1: 2019/09/15(日) 01:15:12.60
本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記述して立ててください。
まだまだいけます。
外観あまり変わらんし。
荒らしと煽りはNG推奨。
前スレ
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1551200809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/09/15(日) 01:20:50.14
1000
3: 2019/09/15(日) 01:49:17.97
まだつかうよ!
4: 2019/09/15(日) 04:45:15.04
わしも
5: 2019/09/15(日) 07:53:04.32
iOS8からアップデートした
よく使うopera coastが動作して一安心
よく使うopera coastが動作して一安心
6: 2019/09/15(日) 08:34:00.37
まだまだ現役
62: 2019/09/18(水) 13:35:34.22
>>59
>>6をサブで使ってるけどゲームに関してはもう来年には駄目
iOS13走らないので、明後日(米国では19日)からサービス開始のAppleArcadeがiPhone6では出来ない。
なので今週末にもバイバイかも。
https://www.apple.com/jp/apple-arcade/
>>6をサブで使ってるけどゲームに関してはもう来年には駄目
iOS13走らないので、明後日(米国では19日)からサービス開始のAppleArcadeがiPhone6では出来ない。
なので今週末にもバイバイかも。
https://www.apple.com/jp/apple-arcade/
63: 2019/09/18(水) 14:39:44.63
>>62
既存のゲームができれば問題ないから当分は大丈夫だと思う
ただ既存のでと対応機種からどんどん外されてくからどうだかなあ
既存のゲームができれば問題ないから当分は大丈夫だと思う
ただ既存のでと対応機種からどんどん外されてくからどうだかなあ
836: 2020/04/17(金) 14:45:20.51
>>835
>>6無印って何インチだっけ
4.7インチ=6=6s=7=8=SE(2020)
>>6無印って何インチだっけ
4.7インチ=6=6s=7=8=SE(2020)
7: 2019/09/15(日) 10:31:58.42
良かった
当然メイン使いだけど問題なさ過ぎてw
このスレもスレチカスに荒らされがちよな
当然メイン使いだけど問題なさ過ぎてw
このスレもスレチカスに荒らされがちよな
14: 2019/09/15(日) 16:46:22.19
>>7
もう少し少し力抜けよ
いくらあと一年って言っても今月末にはサポート外なんだから
そろそろ次の機種考えないと
5s連中はSEが有るから何とかなるけど
ここサイズから6sとかあり得ないわけだし
もう少し少し力抜けよ
いくらあと一年って言っても今月末にはサポート外なんだから
そろそろ次の機種考えないと
5s連中はSEが有るから何とかなるけど
ここサイズから6sとかあり得ないわけだし
17: 2019/09/15(日) 17:55:49.92
>>14
諸事情でOS上げずに使ってる奴は最初からサポート外だし今更だわ
機種変するときはそっちのスレで情報収集するしまだ6のままでええ
てかここはそういう奴のためのスレだぞ
諸事情でOS上げずに使ってる奴は最初からサポート外だし今更だわ
機種変するときはそっちのスレで情報収集するしまだ6のままでええ
てかここはそういう奴のためのスレだぞ
18: 2019/09/15(日) 19:04:48.04
>>17
多分だけどもう皆おまえをNG登録してると思うよ
悪いけどcD7gで自分もNGするから一人で愛を語ってね
こちらも他に6関連スレ無いからここで何に買い替えるか周りを探ってるだけだし
Suicaもそろそろ使いたいからさ
元気でな
多分だけどもう皆おまえをNG登録してると思うよ
悪いけどcD7gで自分もNGするから一人で愛を語ってね
こちらも他に6関連スレ無いからここで何に買い替えるか周りを探ってるだけだし
Suicaもそろそろ使いたいからさ
元気でな
23: 2019/09/15(日) 20:09:12.43
あんたの友達の>>18が、気に入らない奴はNGしろって言ってるぞ?
俺に絡まないで黙ってNGにしてどうぞ
俺に絡まないで黙ってNGにしてどうぞ
24: 2019/09/15(日) 20:18:20.82
友達でもなんでもない
無茶振りで愛を語れないからって変化球投げなくていいよ
別に>>23嫌いじゃないよ
とにかく落ち着け
無茶振りで愛を語れないからって変化球投げなくていいよ
別に>>23嫌いじゃないよ
とにかく落ち着け
27: 2019/09/15(日) 21:18:16.25
おーい>>24よ
今こそ>>26に落ち着けって言ってやって
ファビョって何行ってるかわからん
今こそ>>26に落ち着けって言ってやって
ファビョって何行ってるかわからん
32: 2019/09/15(日) 23:20:09.77
>>27
もうどうせ見えてないだろうから放っておこう
もうどうせ見えてないだろうから放っておこう
8: 2019/09/15(日) 12:16:07.78
俺 6Plus…
277: 2019/10/16(水) 16:03:34.76
>>276
>>8ってみんなどこで買うの?
AppleStore新品SIMフリー 64GB税別52800円でかなり安い
中古ショップ
安い中小携帯会社
>>8ってみんなどこで買うの?
AppleStore新品SIMフリー 64GB税別52800円でかなり安い
中古ショップ
安い中小携帯会社
278: 2019/10/16(水) 20:34:45.30
>>277
あれ、「AppleStore新品SIMフリー」って、価格とかの最低価格よりむしろ安い?!
あれ、「AppleStore新品SIMフリー」って、価格とかの最低価格よりむしろ安い?!
9: 2019/09/15(日) 12:17:24.47
1年どころか まだまだ持ちそう行けそうだ
10: 2019/09/15(日) 14:13:20.56
>>前スレ994
正確にはXS Maxでは、ホーム画面のランドスケープモードが廃止された。
その他のアプリでのランドスケープモードは継続。
結論は
横ホーム画面は8 Plusをもって廃止。
アプリ単位でのランドスケープモードは、
XS Maxも(おそらく11 Pro Maxでも)継続
となる。
正確にはXS Maxでは、ホーム画面のランドスケープモードが廃止された。
その他のアプリでのランドスケープモードは継続。
結論は
横ホーム画面は8 Plusをもって廃止。
アプリ単位でのランドスケープモードは、
XS Maxも(おそらく11 Pro Maxでも)継続
となる。
11: 2019/09/15(日) 14:41:54.13
>>10
アプリについてはアプリ自体の仕様なのでは?
アプリについてはアプリ自体の仕様なのでは?
314: 2019/10/30(水) 12:31:29.42
>>312
>>10.2.3からIOS12.4.3へ
毎日、10.2.3から12.4.3にしろとウルサいよね。
>>10.2.3からIOS12.4.3へ
毎日、10.2.3から12.4.3にしろとウルサいよね。
12: 2019/09/15(日) 16:27:06.01
確かにPlusMAX関係なしに設定app以外どのアプリでも出来るね
て事MAXの利点は無くなったのか…
ホームバーのと右上コントロールセンターの関係だな
て事MAXの利点は無くなったのか…
ホームバーのと右上コントロールセンターの関係だな
13: 2019/09/15(日) 16:40:15.23
アプリ単位のランドスケープはiPhone無印は純正app適応してないわ
勘違いした
まぁホーム画面のランドスケープは今回iPad OSの特権的なところを強調するためだからすぐiPhone MAXも復活可能性はあるわけだけどね
勘違いした
まぁホーム画面のランドスケープは今回iPad OSの特権的なところを強調するためだからすぐiPhone MAXも復活可能性はあるわけだけどね
15: 2019/09/15(日) 16:52:35.47
てかせっかくワッチョイになったんだから勝手にNGしろよ
前スレでウザいからワッチョイって話になったんだろ?
ワッチョイでもウザいとか基地外かよ
目に入るもの全てが荒らしとか意味不明
スレはお前んちじゃねえぞww
NGの仕方分からんのならggrks
前スレでウザいからワッチョイって話になったんだろ?
ワッチョイでもウザいとか基地外かよ
目に入るもの全てが荒らしとか意味不明
スレはお前んちじゃねえぞww
NGの仕方分からんのならggrks
26: 2019/09/15(日) 21:05:09.30
なんだこの気持ち悪い連中w荒らす為の自演か?w
ワッチョイになった腹いせか?w
何の話か気になって解除してしまったわ
合わせてNGにしとく
もう俺の負けでいいからさw
目障りとか無言でNGが一番だった
こっちは勝手に話してるからスレチ認定でもNGでも何でもして
>>15発言は取り消す取り消す
あとコメントNGも入れとくから隠語じゃないともう見れないからアウアウcD7gとwh5eは一生あぼーん
ワッチョイになった腹いせか?w
何の話か気になって解除してしまったわ
合わせてNGにしとく
もう俺の負けでいいからさw
目障りとか無言でNGが一番だった
こっちは勝手に話してるからスレチ認定でもNGでも何でもして
>>15発言は取り消す取り消す
あとコメントNGも入れとくから隠語じゃないともう見れないからアウアウcD7gとwh5eは一生あぼーん
16: 2019/09/15(日) 17:19:11.60
こりゃまたデカいブーメランだなw
ちっとは6への愛でも語れや基地外
機種変したいならどーぞご勝手に
ちっとは6への愛でも語れや基地外
機種変したいならどーぞご勝手に
19: 2019/09/15(日) 19:18:18.83
頑張るスレで何に買い替えるのか語るのもそれを探りにくるのもおかしいと思うんだが
21: 2019/09/15(日) 19:54:19.05
>>19
10のスレチに絡んでるあんたも何なのさ?
10のスレチに絡んでるあんたも何なのさ?
20: 2019/09/15(日) 19:42:29.73
だよな
バカにはそれが理解できないのさ
バカにはそれが理解できないのさ
22: 2019/09/15(日) 20:02:12.85
>>20
罵倒すり言葉より自分から6への愛を語るとか言い出しっぺなんだから
貶してないでなんかどうぞ
こちは語ることなんてないです
バッテリー交換どうする?それぐらい
罵倒すり言葉より自分から6への愛を語るとか言い出しっぺなんだから
貶してないでなんかどうぞ
こちは語ることなんてないです
バッテリー交換どうする?それぐらい
25: 2019/09/15(日) 20:42:49.86
こいつなんで粘着してんの?
>> そろそろ次の機種考えないと
>> そろそろ次の機種考えないと
基地外wwwとにかく落ち着け
>> そろそろ次の機種考えないと
>> そろそろ次の機種考えないと
基地外wwwとにかく落ち着け
28: 2019/09/15(日) 21:31:21.30
au端末ならテザリングできるしuqいいよ
10月からの新プランが気になる
契約期間の縛りも緩和されそうだし電話としてはまだまだ使える
10月からの新プランが気になる
契約期間の縛りも緩和されそうだし電話としてはまだまだ使える
29: 2019/09/15(日) 21:52:08.24
まぁ仲良くね!
iPhone 6であと2年頑張るぜ
iPhone 6であと2年頑張るぜ
30: 2019/09/15(日) 21:52:48.01
新プランいいんかな
ネットで見かけた噂だけど今後6も正式にロック解除できるようになるとかならないとか…
ネットで見かけた噂だけど今後6も正式にロック解除できるようになるとかならないとか…
31: 2019/09/15(日) 23:01:49.51
iPhone6Plus持ち、まだ3年は使う予定だったんだが、
Apple WatchのOSの更新がこれじゃ出来なくなるから辛い。
それでも使えって誰か強く叱ってほしい…
Apple WatchのOSの更新がこれじゃ出来なくなるから辛い。
それでも使えって誰か強く叱ってほしい…
34: 2019/09/16(月) 00:15:34.55
>>31
まじかよ
おれもiPhone 6でApple Watch series 4だよ
お互いきつい決断を迫られてしまったな
やっぱり買い換えずに5年以上は難しいもんなのかな
まじかよ
おれもiPhone 6でApple Watch series 4だよ
お互いきつい決断を迫られてしまったな
やっぱり買い換えずに5年以上は難しいもんなのかな
43: 2019/09/16(月) 20:34:00.76
>>31
アップルのサイトに書いてあった・・・
watchOS 6の互換性。
watchOS 6を利用するには、iOS 13以降を搭載したiPhone 6s以降と、Apple Watchの以下のモデルのいずれかが必要です。
アップルのサイトに書いてあった・・・
watchOS 6の互換性。
watchOS 6を利用するには、iOS 13以降を搭載したiPhone 6s以降と、Apple Watchの以下のモデルのいずれかが必要です。
56: 2019/09/18(水) 00:01:23.97
>>31
チープCASIOに買い替えろ!
チープCASIOに買い替えろ!
33: 2019/09/15(日) 23:23:10.06
あと
>ファビョって何行ってるかわからん
ファビョって何語?
行ってるか?
落ち着けって
>ファビョって何行ってるかわからん
ファビョって何語?
行ってるか?
落ち着けって
38: 2019/09/16(月) 14:10:19.26
>>33
>ファビョって何語?
韓国語の流用、ファビョルから。激高する、ぐらいの意味。
5ch界隈では常用語の一つなので、今後も5chやるなら覚えておいて損は無いかもね。
>ファビョって何語?
韓国語の流用、ファビョルから。激高する、ぐらいの意味。
5ch界隈では常用語の一つなので、今後も5chやるなら覚えておいて損は無いかもね。
39: 2019/09/16(月) 14:48:22.15
>>38
いや知ってる
そんな民族の言葉をいちいちリスペクトする神経が怖いって意味
そもそも誰かかれ構わず半島認定してるのが気持ち悪い
ウチゲバ作戦にまんまと乗らされてそう
いや知ってる
そんな民族の言葉をいちいちリスペクトする神経が怖いって意味
そもそも誰かかれ構わず半島認定してるのが気持ち悪い
ウチゲバ作戦にまんまと乗らされてそう
35: 2019/09/16(月) 07:53:51.13
Watchの仕様知らんから何とも
でも10万もする家電なら7年くらいは保証すべきよね
スマホユーザーはメーカーにナメられてんだよ
にしてもiPhoneホイホイ買い替える奴は減ったな
業績が物語ってる
でも10万もする家電なら7年くらいは保証すべきよね
スマホユーザーはメーカーにナメられてんだよ
にしてもiPhoneホイホイ買い替える奴は減ったな
業績が物語ってる
36: 2019/09/16(月) 10:19:15.22
性能が高いから変えなくてもいいんだよね
2011年のハイエンド機はLINEとTwitterと電話メールだけの人でもキツすぎだと思うけど
2015年のハイエンド機なら今のエントリー~ミッドローぐらいあるから使えるし
2011年のハイエンド機はLINEとTwitterと電話メールだけの人でもキツすぎだと思うけど
2015年のハイエンド機なら今のエントリー~ミッドローぐらいあるから使えるし
37: 2019/09/16(月) 12:09:17.38
ここ数日わいの6はご機嫌斜めなので放置
41: 2019/09/16(月) 18:29:44.26
ゲイの肥満児のオッチャンは長くiPhoneを使ってもらうって言ったよね、
なんでiPhone6のサポート終了なの?
Apple WatchのOS更新も出来ない、
もうゲイも肥満児も絶対に信じないわ。
なんでiPhone6のサポート終了なの?
Apple WatchのOS更新も出来ない、
もうゲイも肥満児も絶対に信じないわ。
42: 2019/09/16(月) 20:11:50.38
>>41
丸5年間、最新OSへのアップデートを保証してたんだがね。
丸5年間、最新OSへのアップデートを保証してたんだがね。
45: 2019/09/16(月) 21:37:22.65
>>42
優しいね
優しいね
44: 2019/09/16(月) 21:35:58.83
Appleのゲイのデブは自己顕示欲が強いらしいから、エゴサーチでこのスレもきっと巡回してるはず。
「このスレ荒らされとる」って見てるはずだよ。
皆の声が届くといいね。
「このスレ荒らされとる」って見てるはずだよ。
皆の声が届くといいね。
46: 2019/09/16(月) 23:34:11.06
>>44
マジかよ肥満児ゲイ、
iPhoneで5ちゃん見にくいからってドロ買ってMateで漁って、グーグル翻訳してそうだな、見たまんまのふてぇ野郎だ。
マジかよ肥満児ゲイ、
iPhoneで5ちゃん見にくいからってドロ買ってMateで漁って、グーグル翻訳してそうだな、見たまんまのふてぇ野郎だ。
47: 2019/09/17(火) 09:22:02.42
快適具合で
チンクル→◯
youtube→◯
クラロワ→◯
荒野行動→△
こりゃあと一年使えるわ
チンクル→◯
youtube→◯
クラロワ→◯
荒野行動→△
こりゃあと一年使えるわ
48: 2019/09/17(火) 10:47:08.01
2~3日前に発症したゴーストタッチの発作が治りました
12.4
12.4
49: 2019/09/17(火) 12:47:56.35
バッテリーのピークパフォーマンス性能とかいうところに
注意が出ちゃってるけどまだまだ使う!
注意が出ちゃってるけどまだまだ使う!
50: 2019/09/17(火) 12:58:08.50
>>49
>注意が出ちゃってるけどまだまだ使う!
AppleStoreなりで交換しては? 6000円ぐらい。
>注意が出ちゃってるけどまだまだ使う!
AppleStoreなりで交換しては? 6000円ぐらい。
51: 2019/09/17(火) 13:00:03.78
>>50
今まだ85%とかだからもうちょっとしたら交換するよ
今まだ85%とかだからもうちょっとしたら交換するよ
52: 2019/09/17(火) 13:02:00.39
6でSIMロック解除できるなら
速攻UQに移るんやが…
速攻UQに移るんやが…
53: 2019/09/17(火) 13:42:01.27
>>52
マンスリー割が多いのは今月までなんで、早く移った方がいいのでは?
マンスリー割が多いのは今月までなんで、早く移った方がいいのでは?
54: 2019/09/17(火) 16:30:47.27
>>53
そうだなあ、8なら飛びつくんだけとなあ
7だから、腰が上がらんのよ
そうだなあ、8なら飛びつくんだけとなあ
7だから、腰が上がらんのよ
55: 2019/09/17(火) 20:59:51.70
今日から8の人になってしまいました
みんなごめん
みんなごめん
57: 2019/09/18(水) 06:06:12.53
8+なら良いけど、8だとメモリ2GBがネックで遅くとも2年後にはいかいため
58: 2019/09/18(水) 12:22:31.47
8でええねん、6が主機のわいにとっては
でも2年後は11がええ!っ言ってるんやろな、わい
でも2年後は11がええ!っ言ってるんやろな、わい
59: 2019/09/18(水) 12:48:18.58
8を2年前に買って6をサブで使ってるけどゲームに関してはもう来年には駄目そうや
80: 2019/09/20(金) 13:29:02.86
>>59
6+を使ってるけどゲームは来年どころかもうプレイできないのが出てきて限界だわ
もっさりとかカクカクとかならまだ我慢できるけどプレイできないのは論外過ぎる
北斗の拳はメモリを食いすぎだろ
仲間が増えると先に進めないってどういうことだよ
原作のようにソロでプレイしろってことかよ…
もう俺頑張れないわ
6+を使ってるけどゲームは来年どころかもうプレイできないのが出てきて限界だわ
もっさりとかカクカクとかならまだ我慢できるけどプレイできないのは論外過ぎる
北斗の拳はメモリを食いすぎだろ
仲間が増えると先に進めないってどういうことだよ
原作のようにソロでプレイしろってことかよ…
もう俺頑張れないわ
60: 2019/09/18(水) 13:17:06.53
6sはいいけど6はなぁ、と言われ続けて5年
iPhone 11を買う勇気が湧かん
と言って中古は嫌だし11sまで頑張ろう
iPhone 11を買う勇気が湧かん
と言って中古は嫌だし11sまで頑張ろう
61: 2019/09/18(水) 13:32:46.28
中古で5万円台のXRの状態いいやつ買ってmineoで運用開始したので報告
縦持ちqwerty入力で6だと画面が小さくて入力ミスが出たのがほぼミスしなくなった
普段使いではスペック過剰だから壊れなければ余裕で4~5年使えそう
ホームボタン無しでfaceIDなどになるが慣れれば快適
液晶は6と画素密度同じで6,1インチにしたもの。フルHDに少し足りない中途半端な解像度だが問題ない
youtubeは専用アプリからならフルHDソースの映像を再生できて十分きれい
安くて良いアクセサリが揃ってる。ガラスフィルムとストラップホール付きケースでガチガチに固めた
難点
・重い。慣れればそんなに問題はない。iPhone6はマジで軽い
・少しでかい。人によるだろうがズボンの前ポケに入れて椅子に座ったりすると少しつっぱる感じに
Plus系より本体小さくて画面はでかいからいいけど
縦持ちqwerty入力で6だと画面が小さくて入力ミスが出たのがほぼミスしなくなった
普段使いではスペック過剰だから壊れなければ余裕で4~5年使えそう
ホームボタン無しでfaceIDなどになるが慣れれば快適
液晶は6と画素密度同じで6,1インチにしたもの。フルHDに少し足りない中途半端な解像度だが問題ない
youtubeは専用アプリからならフルHDソースの映像を再生できて十分きれい
安くて良いアクセサリが揃ってる。ガラスフィルムとストラップホール付きケースでガチガチに固めた
難点
・重い。慣れればそんなに問題はない。iPhone6はマジで軽い
・少しでかい。人によるだろうがズボンの前ポケに入れて椅子に座ったりすると少しつっぱる感じに
Plus系より本体小さくて画面はでかいからいいけど
73: 2019/09/19(木) 05:23:22.18
>>61
おまいのは長文すぎて読みきれないがw
確かに最近近所のGEOにXRやXSの中古が大量に出てる
安いし6高価下取りしてもらえて差額少なすぎて思わず買い換えそうな勢いだ
謎杉なんでこんなことが起こってる?
iPhone11失敗から?
おまいのは長文すぎて読みきれないがw
確かに最近近所のGEOにXRやXSの中古が大量に出てる
安いし6高価下取りしてもらえて差額少なすぎて思わず買い換えそうな勢いだ
謎杉なんでこんなことが起こってる?
iPhone11失敗から?
64: 2019/09/18(水) 15:09:59.35
8なんて中途半端なのよく買うな
ゲームはiPadでやるし電話は6で十分
ゲームはiPadでやるし電話は6で十分
65: 2019/09/18(水) 16:34:49.74
再読み込み多発でほぼシングルタスクになってる6。
2GBの6Sとはかなりの差がある。
2GBの6Sとはかなりの差がある。
66: 2019/09/18(水) 17:38:07.58
次買うなら11なのかなぁ
67: 2019/09/18(水) 18:04:21.36
今6から替える人は8とXRどっちが多いんだろうなあ
XRにしたいけど指紋認証は捨てがたい
XRにしたいけど指紋認証は捨てがたい
72: 2019/09/18(水) 23:43:46.66
>>67
安いから、huawei の白ロム未使用品をAmazonで買ってSIMカードだけ、SoftBankショップで発行してもらったわ!2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/704HW/9/LR
安いから、huawei の白ロム未使用品をAmazonで買ってSIMカードだけ、SoftBankショップで発行してもらったわ!2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/704HW/9/LR
68: 2019/09/18(水) 18:14:15.79
1年頑張って使うスレなんだからここで聞いても無駄
勝手に他スレで情報するよろし
勝手に他スレで情報するよろし
69: 2019/09/18(水) 18:27:53.12
まじふざけんなよ、なんやねんあのクッソダサい携帯
自宅と会社のiMacもぶん投げて処分したくなってきたわ
自宅と会社のiMacもぶん投げて処分したくなってきたわ
70: 2019/09/18(水) 19:35:29.74
>>69
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
74: 2019/09/19(木) 09:57:52.37
ゴーストタッチが無ければなぁ
修理してまで使う気は無いんだが、修理して使ってる人おる?
ちな6はサブ機
修理してまで使う気は無いんだが、修理して使ってる人おる?
ちな6はサブ機
75: 2019/09/19(木) 17:33:22.20
ついに超えたな。神の領域へ入ったか
76: 2019/09/20(金) 06:56:00.43
アップデートから外れた実感
77: 2019/09/20(金) 08:02:54.91
もう出来ないね。
もうスマホ離れ多いから新しいの出てもなんとも思わない。
SEの中古でいいわ。
あとはデカイし薄いとか、またバッテリー問題浮上してお金取られるのがウザいよねw
もうスマホ離れ多いから新しいの出てもなんとも思わない。
SEの中古でいいわ。
あとはデカイし薄いとか、またバッテリー問題浮上してお金取られるのがウザいよねw
78: 2019/09/20(金) 08:39:56.96
SEが対応してて6が対象外ってまじ?なんなで?
79: 2019/09/20(金) 10:28:59.54
SEは中身6sだし
81: 2019/09/20(金) 17:30:52.28
未使用SE6000円で譲ってもらったのでお別れです4から6にしてサイズ慣れてからだとやっぱり小さいな
82: 2019/09/20(金) 18:11:37.84
(´・ω・`) ひょっとして無印6はみそっかす?
83: 2019/09/20(金) 18:38:16.60
使えるけどまだ。
キャリアがサポート切ったら繋がらなくなるんかな?
4sも放置したら電源入らなくなったし。
繋がらなくなるまで使用するけど。
古いスマホからの機種変に長いほど特典つけるくらいの戦略せな。
こんなもんに時間と金かけたくないのが本音。
便利でも電話とメールと計算と地図とメモくらい。
あとはpcでいいって話。
キャリアがサポート切ったら繋がらなくなるんかな?
4sも放置したら電源入らなくなったし。
繋がらなくなるまで使用するけど。
古いスマホからの機種変に長いほど特典つけるくらいの戦略せな。
こんなもんに時間と金かけたくないのが本音。
便利でも電話とメールと計算と地図とメモくらい。
あとはpcでいいって話。
84: 2019/09/20(金) 19:33:01.33
いや、使えるには使えるんだけど、スマホペイ類とかを入れた7の紛失とかの緊急時の予備に取ってあるから、バックアップ復元が効かなくなるとペイ類が厄介になりそうな悪寒。
だからといって新しいのを買い足す気が起きないんだよね。
だからといって新しいのを買い足す気が起きないんだよね。
91: 2019/09/21(土) 07:13:04.48
>>84
ペイ系はそうだよね。マクド税金そのままらしいし。
現金派は電話とメールでいいよ、あと地図メモだけ。
ペイ系はそうだよね。マクド税金そのままらしいし。
現金派は電話とメールでいいよ、あと地図メモだけ。
85: 2019/09/20(金) 19:38:47.61
iOSサポート切れたけど色んなアプリは一年二年は使えるんでしょ?
だったら使い続けるよ
だったら使い続けるよ
86: 2019/09/20(金) 19:40:38.44
お前ら来年には買い換えた方がいいぞ
87: 2019/09/20(金) 20:24:45.13
要らなくなったスマホって、取っておいても使わないし、売っても安くて、文句言われたらめんどくさい
なんか使い道ない?
なんか使い道ない?
88: 2019/09/20(金) 20:54:32.10
>>87
MVNOのsim入れてAbema垂れ流してる
まあ端末目当てで契約して最低利用月まで維持してる回線だけど
MVNOのsim入れてAbema垂れ流してる
まあ端末目当てで契約して最低利用月まで維持してる回線だけど
108: 2019/09/23(月) 00:00:24.66
>>87
エロ動画を終日再生できる。
エロ動画を終日再生できる。
89: 2019/09/20(金) 21:44:55.56
12.4.1でなんら不都合なしw
ほんとは10.3.3で停めるつもりだったのだが、昨年の電池交換まつり参加したら、当然のごとく12.xとなって帰ってきた(笑)
ほんとは10.3.3で停めるつもりだったのだが、昨年の電池交換まつり参加したら、当然のごとく12.xとなって帰ってきた(笑)
90: 2019/09/21(土) 02:49:49.98
一年後iPhone12で買い換えるんだ~
12貯金だぜ
12貯金だぜ
92: 2019/09/21(土) 07:18:14.94
ま、安く上がる機種変ならいいけど。
またなんか携帯会社がニュースになってるよ。
かなり厳しいんだな。
電話とメールしかやらないから。
またなんか携帯会社がニュースになってるよ。
かなり厳しいんだな。
電話とメールしかやらないから。
93: 2019/09/21(土) 08:18:04.39
今新品や中古を買って4~5年使えば5G環境が整う頃になるだろうし
来年5G対応版買えばいち早く5Gを体験できる
まあ安くあげたいなら前者だな
最新技術のものを追うとなにかと金がかかる
来年5G対応版買えばいち早く5Gを体験できる
まあ安くあげたいなら前者だな
最新技術のものを追うとなにかと金がかかる
94: 2019/09/21(土) 08:29:54.77
ところで11Sは出ないのかな?
95: 2019/09/21(土) 11:38:58.21
5gまで待つか。
いらんけど、仕方ないよ。
5gらでも高いなら国から言われるって。
変える時は変えるしかない。
いらんけど、仕方ないよ。
5gらでも高いなら国から言われるって。
変える時は変えるしかない。
96: 2019/09/21(土) 19:18:30.06
ついにiOSアップデート対象外か...
困った
困った
97: 2019/09/21(土) 20:12:12.29
>>96
>ついにiOSアップデート対象外か
SIM外して、故障時のバックアップか、子供のオモチャにでも。
>ついにiOSアップデート対象外か
SIM外して、故障時のバックアップか、子供のオモチャにでも。
104: 2019/09/22(日) 17:39:03.39
>>97
それナイスアイデアだよ。電源とwifiだけ繋げば
教育ゲーだけできる。
それナイスアイデアだよ。電源とwifiだけ繋げば
教育ゲーだけできる。
106: 2019/09/22(日) 22:45:33.31
>>104
教育ゲームって、答えが出せたら先に進めるとかなの?
教育ゲームって、答えが出せたら先に進めるとかなの?
102: 2019/09/22(日) 04:38:36.41
>>96
iPhone Pro にすればいい
iPhone Pro にすればいい
98: 2019/09/21(土) 21:18:41.61
アプリのサポートが13以降になるなんてずっと先だからなんも困らんぞ
99: 2019/09/21(土) 21:53:44.16
セキュリティに気を付ければよし
100: 2019/09/21(土) 22:32:43.31
音楽プレーヤーにする
ゲームしないなら1年はもつ
電話にはなる
海外で盗まれても痛くない
貧困家庭だけどiPhone欲しいって子供に持たせる
マルチタスクしなければ動画再生などは余裕
SIMフリーで1番安いiPhone
他に使い道あるかな?
文鎮にするにはまだ早すぎる。
ゲームしないなら1年はもつ
電話にはなる
海外で盗まれても痛くない
貧困家庭だけどiPhone欲しいって子供に持たせる
マルチタスクしなければ動画再生などは余裕
SIMフリーで1番安いiPhone
他に使い道あるかな?
文鎮にするにはまだ早すぎる。
101: 2019/09/21(土) 22:56:22.13
ボーッとしてたらソフトバンクの7GBプラン無くなってて機種変更するに出来なくなっちゃった
103: 2019/09/22(日) 14:45:21.98
3年前に交換した6plusのバッテリーが夏前にかなり
へたってたので11に変えちゃったよ
最新OSのサポートが切られたのは別にいいけど
メモリ不足のせいで最近はシングルタスク状態だったし
へたってたので11に変えちゃったよ
最新OSのサポートが切られたのは別にいいけど
メモリ不足のせいで最近はシングルタスク状態だったし
105: 2019/09/22(日) 22:25:09.32
故意にモッサリ事件で叩かれた直後のアプデはサクサクだったのにな。
12.4.1でモサモサ舐め腐ってるわ林檎は
12.4.1でモサモサ舐め腐ってるわ林檎は
107: 2019/09/22(日) 22:52:58.24
オレの6はSIM抜いてwifiにつなぎっぱ
ほぼ音楽プレーヤーとラジコ用
ほぼ音楽プレーヤーとラジコ用
109: 2019/09/23(月) 00:00:59.16
あ、差し当たって必要ないから忘れてたけど、カメラのWiFi接続でライブビューや操作には使えるんだ。
といってもアプリのアップデートでそのうち不可になりうるけど。
といってもアプリのアップデートでそのうち不可になりうるけど。
110: 2019/09/23(月) 00:23:48.50
動いた。
111: 2019/09/23(月) 10:57:11.00
os12を切るアプリはまだまだ大丈夫じゃないかな
2年くらいは安泰でその半数のアプリは使えるだろうし
2年くらいは安泰でその半数のアプリは使えるだろうし
112: 2019/09/23(月) 13:01:13.20
片手キーボードはiOS13じゃないと購入できなくなってる
114: 2019/09/23(月) 13:14:34.14
>>112
なにそれしらない
なにそれしらない
117: 2019/09/23(月) 18:38:23.60
>>114
どうやらAppStoreの仕様で対応してないOSには検索しても表示されないっぽい
片手キーボードPRO でググるとわかる
どうやらAppStoreの仕様で対応してないOSには検索しても表示されないっぽい
片手キーボードPRO でググるとわかる
113: 2019/09/23(月) 13:13:50.63
まあ、本人にとって肝心のアプリがどうなのかが全てで、行ける人は行けるという当たり前のオチね。
通信接続系統だけなら延々と行けて、処理の速さとかがキモだとどのみちハード的に無理かな?
通信接続系統だけなら延々と行けて、処理の速さとかがキモだとどのみちハード的に無理かな?
115: 2019/09/23(月) 13:39:59.01
6はメモリ1GBだしそろそろ引退ラッシュだね
スマホとか使わない親に音楽プレイヤーとしてあげるかな?
スマホとか使わない親に音楽プレイヤーとしてあげるかな?
116: 2019/09/23(月) 15:40:39.75
幼稚園児の娘のゲーム機になってるな
遊びでフリック入力を教えたら、あっという間に俺や嫁より両手打ちで打てるようになったのは笑ったけどw
遊びでフリック入力を教えたら、あっという間に俺や嫁より両手打ちで打てるようになったのは笑ったけどw
118: 2019/09/24(火) 13:41:37.26
発作発動
119: 2019/09/25(水) 00:10:03.57
丸5年お世話になった6plusから11proに換えました。つい先程、郵送下取りのためポストに投函して本当のお別れとなってしまった。
今までありがとう!
5年落ちのサポート切れ端末を下取りしてもらえるとは、やっぱりiPhoneってすごいな。
今までありがとう!
5年落ちのサポート切れ端末を下取りしてもらえるとは、やっぱりiPhoneってすごいな。
120: 2019/09/25(水) 02:01:09.52
下取ったって4000円とかごみみたいな値段だろ
121: 2019/09/25(水) 06:09:25.91
>>120
ポイントでだけど、9000円ちょっと
ポイントでだけど、9000円ちょっと
122: 2019/09/25(水) 09:40:57.08
>>121
へえーそれはいいな。
おれの一回水没した経験あるから下取りもしてもらえないわ。。
へえーそれはいいな。
おれの一回水没した経験あるから下取りもしてもらえないわ。。
132: 2019/09/25(水) 22:34:40.23
>>121
ポイントで貰っても使い道に困るよね
ポイントで貰っても使い道に困るよね
123: 2019/09/25(水) 11:43:02.44
下取りは値引きする口実みたいなもんだから中古品としての評価より高いのはままある
124: 2019/09/25(水) 17:00:33.62
今の時期で9000はすごいな
125: 2019/09/25(水) 17:06:19.34
俺は自分でバッテリー交換したのをスマホデビューの婆ちゃんにプレゼントしたわ
婆ちゃんは1万渡そうとしてきたけど、さすがに受け取れんから焼肉ゴチになってきたw
婆ちゃんは1万渡そうとしてきたけど、さすがに受け取れんから焼肉ゴチになってきたw
126: 2019/09/25(水) 18:34:42.76
サポートが切れたiPhone6を使い続けていたら どうなるのですか?
127: 2019/09/25(水) 18:55:38.35
Winとかの例で行くと、将来的にアプリで旧OSでは動かない物が出て、それが肝心のものなら全体が実質使えなくなる。
実際にも手元でそういうソフトがあって、手元で一番古い機種では、ハードの方の関係もあってインストも出来なくて使えないのがある。
セキュリティー関係も、問題が発覚して新OSでは対応しても、旧OSはそのまま放置され続けるね。
社外セキュリティーソフトは旧OSも対応する物を出すことも多いけど、iOSでどうなのか知らない。
逆にいうと、延々と使い続けられる使い方というのはあるのが普通で、それだけで足りる人なら使えば良い。
古い機種でも、文字データとか、要するに文書を書いてプリントとかメール送受信とかなら特に問題ないから、そういう予備みたいには使ってる。
当然ながら具体的な何がいつどうなるかは、実際にそうなるまでは不明。
実際にも手元でそういうソフトがあって、手元で一番古い機種では、ハードの方の関係もあってインストも出来なくて使えないのがある。
セキュリティー関係も、問題が発覚して新OSでは対応しても、旧OSはそのまま放置され続けるね。
社外セキュリティーソフトは旧OSも対応する物を出すことも多いけど、iOSでどうなのか知らない。
逆にいうと、延々と使い続けられる使い方というのはあるのが普通で、それだけで足りる人なら使えば良い。
古い機種でも、文字データとか、要するに文書を書いてプリントとかメール送受信とかなら特に問題ないから、そういう予備みたいには使ってる。
当然ながら具体的な何がいつどうなるかは、実際にそうなるまでは不明。
128: 2019/09/25(水) 19:34:11.89
酷い文章力だな
130: 2019/09/25(水) 20:24:30.00
>>128
マンガの吹き出ししか受け付けない薄ら馬鹿が何が「文章」だ? 図々しい、分際を弁えろ。
マンガの吹き出ししか受け付けない薄ら馬鹿が何が「文章」だ? 図々しい、分際を弁えろ。
129: 2019/09/25(水) 19:44:08.42
とはいっても大概の民生アプリは今年ようやくiOS10の更新を切ったりしてるくらいなんだし、
iOS12入れてるなら後2年は民生アプリも問題なく動くし変わらないでしょ。
iOS12入れてるなら後2年は民生アプリも問題なく動くし変わらないでしょ。
131: 2019/09/25(水) 20:25:31.07
>>129
まあ、すぐにどうこうということはないはずだけどね。
まあ、すぐにどうこうということはないはずだけどね。
133: 2019/09/26(木) 00:14:22.66
6を使ってるものです
このスレがあってとても助かりました
自分は使用52ヶ月経過
電話はたまに使う、メールはよく使う、カメラもよく使う、音楽ソフトは車のナビに接続して毎日使う、
ゲームはやらない
バッテリ最大容量現在87%で4年超えたにしてはまずまず
バッテリ交換は全くしていない
スクロール、スワイプのもっさりは2018年の年明けくらいから気になってきた
今月中旬ごろからゴーストタッチがひどくなった
流石にメインで使うのは寿命か、いや、そうじゃないと思いこのスレにたどり着いた
答えはまだ出ていないけど最新の11に変更しようという気持ちになりつつはある
6は自宅wifiでiTunesとラジコ用としてサブにしようと思っている
ちなみに6の前は4Sを45ヶ月使ってた
この時の変更ももっさり感に耐えられなくなったのが理由
このスレがあってとても助かりました
自分は使用52ヶ月経過
電話はたまに使う、メールはよく使う、カメラもよく使う、音楽ソフトは車のナビに接続して毎日使う、
ゲームはやらない
バッテリ最大容量現在87%で4年超えたにしてはまずまず
バッテリ交換は全くしていない
スクロール、スワイプのもっさりは2018年の年明けくらいから気になってきた
今月中旬ごろからゴーストタッチがひどくなった
流石にメインで使うのは寿命か、いや、そうじゃないと思いこのスレにたどり着いた
答えはまだ出ていないけど最新の11に変更しようという気持ちになりつつはある
6は自宅wifiでiTunesとラジコ用としてサブにしようと思っている
ちなみに6の前は4Sを45ヶ月使ってた
この時の変更ももっさり感に耐えられなくなったのが理由
137: 2019/09/26(木) 06:49:08.21
>>133>>134
まったく同じパターンで今回ついに無印11のホワイトにした
昨年末に6のバッテリーをアポストで変えたばかりなのに使い方が下手なのか最大容量100でピークパフォーマンスも問題ないのにやたらと減るの早いし
OSの件もあったから勢いで発売前に予約しちゃって買ってしまったよ
4sの見た目が好きだったから今回は迷わず即ホワイトを選んだし3台並べてみると感慨深いね
まったく同じパターンで今回ついに無印11のホワイトにした
昨年末に6のバッテリーをアポストで変えたばかりなのに使い方が下手なのか最大容量100でピークパフォーマンスも問題ないのにやたらと減るの早いし
OSの件もあったから勢いで発売前に予約しちゃって買ってしまったよ
4sの見た目が好きだったから今回は迷わず即ホワイトを選んだし3台並べてみると感慨深いね
134: 2019/09/26(木) 00:36:14.84
お、自分も似た感じだ
4S、6ともに発売と同時に購入してた
6はもたつく時もあるけど昨年末に公式バッテリー交換したから後2年くらいは戦えそう
少なくとも1年はいけるかな
次買うならフラッシュメモリ512GBが安くなった頃がいいかなぁ
今は特段不満はない
ラインの起動が遅いかなと思うくらい
4S、6ともに発売と同時に購入してた
6はもたつく時もあるけど昨年末に公式バッテリー交換したから後2年くらいは戦えそう
少なくとも1年はいけるかな
次買うならフラッシュメモリ512GBが安くなった頃がいいかなぁ
今は特段不満はない
ラインの起動が遅いかなと思うくらい
135: 2019/09/26(木) 04:23:05.01
>>134
10秒近くかかるのが我慢できず、11買ってきたわ
10秒近くかかるのが我慢できず、11買ってきたわ
136: 2019/09/26(木) 05:14:13.69
touchIDと値段き負けて8ポチった
さようなら
さようなら
138: 2019/09/26(木) 10:26:28.04
11をバッテリー交換一回やって5~6年くらい使う人が増えそうだなぁ
後は軽量化とかカメラ性能アップとかの改善点ばっかだし
まあ物の3Dスキャンとか面白機能は出てくるだろうけど、完全に贅沢な機能だな
後は軽量化とかカメラ性能アップとかの改善点ばっかだし
まあ物の3Dスキャンとか面白機能は出てくるだろうけど、完全に贅沢な機能だな
139: 2019/09/26(木) 11:01:38.12
6でもSIMフリーなら格安SIM使えるし、児童養護施設に寄付できるかな?
142: 2019/09/26(木) 17:45:42.40
>>139
あ、そういうのもありかな。
でも無印はフリー化が厄介?
あ、そういうのもありかな。
でも無印はフリー化が厄介?
147: 2019/09/27(金) 14:53:07.79
>>139
寄付しようと思っている団体に事前に問い合わせるのがいいと思います
問い合わせするだけでも喜んでもらえると思いますよ
寄付しようと思っている団体に事前に問い合わせるのがいいと思います
問い合わせするだけでも喜んでもらえると思いますよ
140: 2019/09/26(木) 11:47:35.74
解除出来るん?6plus
141: 2019/09/26(木) 12:02:13.00
おれのはもともとSiMフリー
143: 2019/09/26(木) 17:48:12.60
simフリー寄付はもったいないな
売るとだいたいキャリア縛りの1000円高く売れる
あとドコモも
売るとだいたいキャリア縛りの1000円高く売れる
あとドコモも
144: 2019/09/26(木) 17:49:49.73
寄付なら素直に何千円とかでも金の方がよろしいかね。
145: 2019/09/27(金) 03:42:25.92
おい、auやソフトバンク 半額の記事
嘘だから気をつけてって
消費者庁がまた怒ってるらしい。
ほんと機種変しても値段上がるよw
11ら馬鹿高いからみんな買わんって吠えてる。
嘘を書くなよw
嘘だから気をつけてって
消費者庁がまた怒ってるらしい。
ほんと機種変しても値段上がるよw
11ら馬鹿高いからみんな買わんって吠えてる。
嘘を書くなよw
146: 2019/09/27(金) 10:29:48.97
何でもios12.4.2が配信されたらしい。
内容はセキュリティ脆弱性対応のみ。
iphone6にとっては最後のマイナーバージョンアップ
内容はセキュリティ脆弱性対応のみ。
iphone6にとっては最後のマイナーバージョンアップ
148: 2019/09/27(金) 15:05:22.90
6と6sを復元用としてバージョン12.4.1に揃えたのに困るなぁ
6sはもう13しかアップ出来ないだろうし6と6sのOSバージョンの往き来が出来なくなるな
6sはもう13しかアップ出来ないだろうし6と6sのOSバージョンの往き来が出来なくなるな
153: 2019/09/27(金) 23:41:57.53
>>148
OSのバージョンが揃ってないと復元不能の仕様だよね。
こっちは6と7だけど、諦めるかね。
OSのバージョンが揃ってないと復元不能の仕様だよね。
こっちは6と7だけど、諦めるかね。
149: 2019/09/27(金) 18:30:22.62
こどもはiPhoneじゃないとエアドロップできないし仲間外れにされるみたい
150: 2019/09/27(金) 20:07:55.31
誰もやってない定期
151: 2019/09/27(金) 20:20:29.74
MVNOで月1400円で運用してるんだがiPhone8の価格と月額を帰りにauに寄って聞いてみた(昔au使ってて家がauひかり)
端末64GBが実質約16000円
月額1年目約1100円、2年目以降約2100円
縛り1年間
バッテリー最大容量94%だし現状それほど困ってないけど安くて悩む
端末64GBが実質約16000円
月額1年目約1100円、2年目以降約2100円
縛り1年間
バッテリー最大容量94%だし現状それほど困ってないけど安くて悩む
176: 2019/09/28(土) 23:11:39.91
自分も悩んでる
>>151が今月までだから明日中に決めないと
来年からデザインが一新される噂もあるからこのまま行くか、2年ぐらい繋ぎとしてiPhone8に替えるか
>>151が今月までだから明日中に決めないと
来年からデザインが一新される噂もあるからこのまま行くか、2年ぐらい繋ぎとしてiPhone8に替えるか
183: 2019/09/29(日) 00:42:44.69
>>176
8にしちゃえよ
来年デザイン一新されたとしてもその次のモデルの方が良いとかあるじゃん
サポート切られた6とギリギリ耐えた6sみたいにさ
8なら恐らく2年はサポートされるだろうし持っておいて損はないはず
8にしちゃえよ
来年デザイン一新されたとしてもその次のモデルの方が良いとかあるじゃん
サポート切られた6とギリギリ耐えた6sみたいにさ
8なら恐らく2年はサポートされるだろうし持っておいて損はないはず
185: 2019/09/29(日) 00:51:22.81
>>183
だよね
5Gも実用が拡がるのはもう少し時間かかるだろうし、2年間で端末2万以下なら割り切って使えるだろう
明日行ってみよう
だよね
5Gも実用が拡がるのはもう少し時間かかるだろうし、2年間で端末2万以下なら割り切って使えるだろう
明日行ってみよう
186: 2019/09/29(日) 00:53:53.10
>>183
8はガラスボディーかなんかで、割れると罰金みたいな馬鹿げた修理代をボラれるとかでしょ。
>>185
え? 2万以下って何の話?
8はガラスボディーかなんかで、割れると罰金みたいな馬鹿げた修理代をボラれるとかでしょ。
>>185
え? 2万以下って何の話?
187: 2019/09/29(日) 00:59:23.79
>>186
MNP転入のキャッシュバックで
>>151に書いた感じ
今月いっぱい
MNP転入のキャッシュバックで
>>151に書いた感じ
今月いっぱい
188: 2019/09/29(日) 01:13:09.53
>>187
あ、そうなの、うーん。
あ、そうなの、うーん。
152: 2019/09/27(金) 20:45:51.68
都会はいいな
田舎にはそんなに安いのとかiphone6sや7の一括0円のようなその店舗独自のキャンペーンなんて夢のまた夢なんで、
チェーン店が全国共通でやってる
「MNPで中古iphone8が100円とか中古iphoneXRが30000円引き+月額550円割」
のようなので我慢するしか無いわ
田舎にはそんなに安いのとかiphone6sや7の一括0円のようなその店舗独自のキャンペーンなんて夢のまた夢なんで、
チェーン店が全国共通でやってる
「MNPで中古iphone8が100円とか中古iphoneXRが30000円引き+月額550円割」
のようなので我慢するしか無いわ
154: 2019/09/28(土) 06:56:06.89
何これ6アプデきてるやん
素敵やん。
まだ使えってことかな
素敵やん。
まだ使えってことかな
155: 2019/09/28(土) 07:07:51.52
サクサクです。
156: 2019/09/28(土) 13:32:54.16
まじ?
161: 2019/09/28(土) 17:34:13.83
>>156
マジ12.4
マジ12.4
157: 2019/09/28(土) 16:40:45.50
iPhone6オワタ
中古の7を買ってバッテリー交換するしかないな
中古の7を買ってバッテリー交換するしかないな
160: 2019/09/28(土) 17:25:29.34
>>157
即移行したいサブ機なら当然そうなっちゃうんだよな。
もっとも古い機種でも6s。
当然、さらに将来に真っ先に切り捨てられるだろうから、なるべく後の機種がトクか。
それを言ったら最新ということにはなるし、それが付け目だが。
即移行したいサブ機なら当然そうなっちゃうんだよな。
もっとも古い機種でも6s。
当然、さらに将来に真っ先に切り捨てられるだろうから、なるべく後の機種がトクか。
それを言ったら最新ということにはなるし、それが付け目だが。
158: 2019/09/28(土) 16:58:41.92
6→11のiTunesでのデータ移行出来る?
OSが違うので不安
OSが違うので不安
159: 2019/09/28(土) 17:20:44.04
OSのバージョンが違うと新旧どっち向きも復元させない仕様だよね。
マイナーの違いでも跳ねられてた。
マイナーの違いでも跳ねられてた。
162: 2019/09/28(土) 17:36:11.63
12.4.2だった。
163: 2019/09/28(土) 18:30:01.28
新しい機種買ってもosが13以降だったら今使ってるデータ引き継げないってこと?
そんならもうiphone買わないんだが
そんならもうiphone買わないんだが
164: 2019/09/28(土) 18:46:19.90
>>163
PC類の機体の別やOSなんてのは本質に関係なくて、肝心のアプリで互換使用できるデータなら互換できるのが当たり前だけど、
どこある何をどうコピーとか全く考えないで使えるようにする愚民化政策で、故意に個別に任意にコピー出来るようにしてないみたいね。
アドレス帳を独自形式で保存して読み出せるアプリとかあるみたいだけど。
Winでも作ったデータを故意におかしな所におかしな隠し方をする陰険なソフトもあるな。
PC類の機体の別やOSなんてのは本質に関係なくて、肝心のアプリで互換使用できるデータなら互換できるのが当たり前だけど、
どこある何をどうコピーとか全く考えないで使えるようにする愚民化政策で、故意に個別に任意にコピー出来るようにしてないみたいね。
アドレス帳を独自形式で保存して読み出せるアプリとかあるみたいだけど。
Winでも作ったデータを故意におかしな所におかしな隠し方をする陰険なソフトもあるな。
166: 2019/09/28(土) 19:53:17.68
>>163
>新しい機種買ってもosが13以降だったら今使ってるデータ引き継げない
何をご心配か不明だけれど、引き継げるよ。
>新しい機種買ってもosが13以降だったら今使ってるデータ引き継げない
何をご心配か不明だけれど、引き継げるよ。
168: 2019/09/28(土) 19:58:38.14
>>166
どうやって?
iTunesでの復元なら、付随作業込みでも十数分とかで完了するけど。
どうやって?
iTunesでの復元なら、付随作業込みでも十数分とかで完了するけど。
165: 2019/09/28(土) 19:17:11.63
iTunesは知らんが、
iPhone→iPhoneのデータ移行なら、iOS12→13でも引きつげる
実際にそうした人のブログや記事もあがってる
でも基本的にiPhoneもMacも、移行の際のOSのバージョン違いは大丈夫なはずだけどなあ
あんまりバージョン差がありすぎるとヤバいことはあるかもしれないが
iPhone→iPhoneのデータ移行なら、iOS12→13でも引きつげる
実際にそうした人のブログや記事もあがってる
でも基本的にiPhoneもMacも、移行の際のOSのバージョン違いは大丈夫なはずだけどなあ
あんまりバージョン差がありすぎるとヤバいことはあるかもしれないが
167: 2019/09/28(土) 19:56:38.40
>>165
iPhone同士で直接って、6側というか復元される側を一々初期化して延々と時間をかける特殊手法では?
iPhone同士で直接って、6側というか復元される側を一々初期化して延々と時間をかける特殊手法では?
169: 2019/09/28(土) 21:58:10.80
iPhone同士ってiCloudから復元のことじゃない?
今までいつもそれで端末移行してきたけど少なくともリビジョン程度のバージョンの差なんて関係なく復元出来てたけどな
メジャーバージョンも一つ前なら今までは出来てた
クラウドから落としてくるからWi-Fiでも時間かかるけども30分ぐらい?
で、音楽データとかはiTunesで同期で入れる
今までいつもそれで端末移行してきたけど少なくともリビジョン程度のバージョンの差なんて関係なく復元出来てたけどな
メジャーバージョンも一つ前なら今までは出来てた
クラウドから落としてくるからWi-Fiでも時間かかるけども30分ぐらい?
で、音楽データとかはiTunesで同期で入れる
170: 2019/09/28(土) 22:12:35.91
>>169
あー、クラウド。
あれは中身を一つ残らずそっくり保存して復元できたっけ?
ひょっとしてスペースの有償追加で可能???
iTunes経由でPCなら無料というか追金なしで可能で、アイコンの配列から何から全部で、実使用量にもよるけど十数分程度。
あー、クラウド。
あれは中身を一つ残らずそっくり保存して復元できたっけ?
ひょっとしてスペースの有償追加で可能???
iTunes経由でPCなら無料というか追金なしで可能で、アイコンの配列から何から全部で、実使用量にもよるけど十数分程度。
171: 2019/09/28(土) 22:42:51.01
>>170
無償のスペースで充分
アイコンの並びとか設定とか全部復元出来る
書いたように音楽データとかはバックアップされてないから無償の容量で足りる
復元したら前の端末として認識されるからiTunesの同期で入れる
これで全く同じになる
30分て書いたけど十数分だよ
Apple Storeやキャリアで新しい端末買ったらそこのwifi使わせてもらってその場で復元開始して1分ぐらいで初期設定や連絡先は入るから電話やメール使える状態にして店を出る
(アプリの全ダウンロードは流石におこがましいからモバイル通信での更新をさせない設定にして店を出てアプリのダウンロードが中断された状態で帰宅して家でwifiで再開させる)
無償のスペースで充分
アイコンの並びとか設定とか全部復元出来る
書いたように音楽データとかはバックアップされてないから無償の容量で足りる
復元したら前の端末として認識されるからiTunesの同期で入れる
これで全く同じになる
30分て書いたけど十数分だよ
Apple Storeやキャリアで新しい端末買ったらそこのwifi使わせてもらってその場で復元開始して1分ぐらいで初期設定や連絡先は入るから電話やメール使える状態にして店を出る
(アプリの全ダウンロードは流石におこがましいからモバイル通信での更新をさせない設定にして店を出てアプリのダウンロードが中断された状態で帰宅して家でwifiで再開させる)
172: 2019/09/28(土) 22:44:41.26
iOS13いいな
173: 2019/09/28(土) 22:49:40.53
iCloudバックアップが始まってから自分はiTunesにバックアップ取ってない
Cドライブ以外選べなくてSSDに空きがないw
Cドライブ以外選べなくてSSDに空きがないw
175: 2019/09/28(土) 23:10:32.89
>>173
MacはiTunesを起動する時にオプションキー押しながら立ち上げるとドライブの指定出来るし、確かWindowsでもなんかのキーで出来たと思うよ
MacはiTunesを起動する時にオプションキー押しながら立ち上げるとドライブの指定出来るし、確かWindowsでもなんかのキーで出来たと思うよ
177: 2019/09/28(土) 23:13:58.13
>>175
そうなんだ!ググってみよ
流石に念のため一つぐらいはiTunesにもバックアップ取っておきたい
そうなんだ!ググってみよ
流石に念のため一つぐらいはiTunesにもバックアップ取っておきたい
178: 2019/09/28(土) 23:24:51.62
>>177
PCでバックアップ取る時は暗号化のチェックつけるの忘れすにね~
PCでバックアップ取る時は暗号化のチェックつけるの忘れすにね~
179: 2019/09/28(土) 23:37:56.18
>>175
そういうのをユーザーに直接的に素直に指定させないで、見ても分かりようがない変な裏技みたいな具合に覆い隠す、ひねこびて腐ったような嫌らしい習性があるのが問題の根源だな。
そういうのをユーザーに直接的に素直に指定させないで、見ても分かりようがない変な裏技みたいな具合に覆い隠す、ひねこびて腐ったような嫌らしい習性があるのが問題の根源だな。
180: 2019/09/29(日) 00:02:01.03
>>179
簡単におんな子どもに指定させるとろくな事ないよ。外部ストレージ抜いて立ち上げてデータ消えたとか人のせいにするしさ
簡単におんな子どもに指定させるとろくな事ないよ。外部ストレージ抜いて立ち上げてデータ消えたとか人のせいにするしさ
181: 2019/09/29(日) 00:26:26.85
>>180
だからといって一律に愚民化政策を押し付けるのが最良ということにはならんだろ。
>外部ストレージ抜いて立ち上げてデータ消えたとか人のせいにする
って、外付けHDDとかを自分で外して、という話?
「勝手に外すな/付け直して立ち上げ直せ」だけのことじゃないのか?
だからといって一律に愚民化政策を押し付けるのが最良ということにはならんだろ。
>外部ストレージ抜いて立ち上げてデータ消えたとか人のせいにする
って、外付けHDDとかを自分で外して、という話?
「勝手に外すな/付け直して立ち上げ直せ」だけのことじゃないのか?
182: 2019/09/29(日) 00:30:58.86
>>181
俺じゃなくアップルに言ってよ
「iTunes」に関する不具合報告や意見要望は、下記リンクからどうぞ。
https://www.apple.com/jp/feedback/itunesapp.html
俺じゃなくアップルに言ってよ
「iTunes」に関する不具合報告や意見要望は、下記リンクからどうぞ。
https://www.apple.com/jp/feedback/itunesapp.html
184: 2019/09/29(日) 00:48:17.94
>>182
いや、「ろくな事ない」と言ってる180に言ってるんだが?
appleなど聞く耳なんて上等なものがあるくらいならああはなってない。
いや、「ろくな事ない」と言ってる180に言ってるんだが?
appleなど聞く耳なんて上等なものがあるくらいならああはなってない。
174: 2019/09/28(土) 23:02:23.48
さて、iPhone6どうしようか
本当にどうしようか悩む
本当にどうしようか悩む
189: 2019/09/29(日) 01:20:26.72
Appleもせめて6から2GBにしてやってればな
196: 2019/09/29(日) 22:05:26.35
>>189
そういえば、6と6sでギャップがあるのか、変なの。
そういえば、6と6sでギャップがあるのか、変なの。
190: 2019/09/29(日) 11:34:16.63
私のiPhone6はサブ機(メインスマホはAndroid)でwifi運用で、携帯電話としてはつかっておらず、急いで買い替えなくてもいいのだけど、いずれ対応しないアプリが増えていくだろうから、急がないにしても買い替えは必要
サブ機をiPhoneにしないでiPadにすることも検討中
iPod touchだけはない
アレはバッテリーをハンダづけしてバッテリー交換できなくしたゴミ端末
サブ機をiPhoneにしないでiPadにすることも検討中
iPod touchだけはない
アレはバッテリーをハンダづけしてバッテリー交換できなくしたゴミ端末
192: 2019/09/29(日) 17:40:19.15
>>190
iPad mini5でいいよ
iPhoneより安くてiPhoneXR相当の性能だからまだ数年は使える
iPad mini5でいいよ
iPhoneより安くてiPhoneXR相当の性能だからまだ数年は使える
193: 2019/09/29(日) 18:01:19.33
>>192
ありがとう!!
ありがとう!!
191: 2019/09/29(日) 15:23:26.89
au値下げするから待つ甲斐あるね。
ワロタピーポー
ワロタピーポー
194: 2019/09/29(日) 20:05:51.31
iPhone6卒業して新品7にしました
1万円かかりませんでした
ありがとうございました
1万円かかりませんでした
ありがとうございました
197: 2019/09/29(日) 22:06:00.41
>>194
え?新品で? どこで???
え?新品で? どこで???
198: 2019/09/29(日) 22:26:22.30
>>197
UQモバイル!
UQモバイル!
195: 2019/09/29(日) 21:44:37.78
iPadで通話出来るんなら変えるんだけどな
199: 2019/09/29(日) 22:43:33.14
あ、接続とセットか。
200: 2019/09/30(月) 05:25:58.11
なんとかしてあと一年がんばるか…
201: 2019/09/30(月) 05:50:06.86
ここは1年頑張るスレなんだから当たり前だろ
後継機が寿命が長くて性能上なのも当たり前なんだから
基地外に踊らされずにそれくらい自分の頭で考えろ
後継機が寿命が長くて性能上なのも当たり前なんだから
基地外に踊らされずにそれくらい自分の頭で考えろ
202: 2019/09/30(月) 06:24:22.89
母ちゃんスマホ欲しそうだったんで6あげました
203: 2019/09/30(月) 12:13:21.88
ゲームやらないから(てかスマホゲームつまんないから)iPhone6で一年乗り切るつもり。唯一LINE起動遅いのが気になるくらい。
iPhone12に期待。
iPhone12に期待。
208: 2019/09/30(月) 19:16:43.84
>>203
アプリは起動してしまえばそれなりにサクサク動くけど、メモリ1GBのせいか、頻繁に再読み込みがかかるのが痛いね。
そこでアプリ起動の遅さが響く。メモリ2GBだと違うのだろうか…
アプリは起動してしまえばそれなりにサクサク動くけど、メモリ1GBのせいか、頻繁に再読み込みがかかるのが痛いね。
そこでアプリ起動の遅さが響く。メモリ2GBだと違うのだろうか…
209: 2019/09/30(月) 19:47:01.15
>>208
まさにそれ
違う
まさにそれ
違う
204: 2019/09/30(月) 17:25:48.59
ノッチ来年なくなるの信じてるからな
205: 2019/09/30(月) 17:54:43.09
今日ヨドバシカメラを見てみたけど、Android安くて全画面でいいよね
普通の人にはこっちだわ
普通の人にはこっちだわ
206: 2019/09/30(月) 18:43:02.32
安い新型は、訳があってベンチマークするとiPhone6より大幅に遅い。でも画面広いし、カメラもずっと良い。(ベンチマークテストと重いゲームしないこと)
207: 2019/09/30(月) 19:10:43.55
通信のセットの1万円端末なんて、通信費に実質的に端末代の一部が含まれているんだから、ただの割賦でしょ。
210: 2019/09/30(月) 20:25:50.98
>>207
今日結局auにMVNOからMNP転入でiPhone8にしたけど通信費に端末代は含まれてないよ
WowmaのIDメールに送られてきたクーポンで1万バック、au walletクレカ申し込み&引き落とし設定で1万バック、約6000円で端末買えた
月額は~1GBのプランで約2100円(永年)
最初の1年はスマホ応援割とかいうので1000円引きの約1000円
家がauひかりとか家族割とかで安くなってるんだけど
2年間の縛り(違約金)あり(来月から違約金禁止だよね)
iPhone8 64GB 販売価格 80640円
基本値引き33200円
新規・MNP値引き21600円
クーポン値引き10000円
クレカ設定値引き10000円
今日結局auにMVNOからMNP転入でiPhone8にしたけど通信費に端末代は含まれてないよ
WowmaのIDメールに送られてきたクーポンで1万バック、au walletクレカ申し込み&引き落とし設定で1万バック、約6000円で端末買えた
月額は~1GBのプランで約2100円(永年)
最初の1年はスマホ応援割とかいうので1000円引きの約1000円
家がauひかりとか家族割とかで安くなってるんだけど
2年間の縛り(違約金)あり(来月から違約金禁止だよね)
iPhone8 64GB 販売価格 80640円
基本値引き33200円
新規・MNP値引き21600円
クーポン値引き10000円
クレカ設定値引き10000円
212: 2019/10/01(火) 13:27:59.02
>>210
通信費自体が思い切りボってるから、自社で2年確実に取れれば御の字、隠れ割賦という仕掛けでは?
縛り回避の駆け込みかな?
こっちは接続は固定回線の光とセットで割引きってのにしてるから、接続2つはいらん・・・。
通信費自体が思い切りボってるから、自社で2年確実に取れれば御の字、隠れ割賦という仕掛けでは?
縛り回避の駆け込みかな?
こっちは接続は固定回線の光とセットで割引きってのにしてるから、接続2つはいらん・・・。
213: 2019/10/01(火) 14:00:45.18
>>212
隠れ割賦じゃないよ
さすがに料金明細に内訳として載せないとかあり得ないでしょ
どちらにせよ通信費 1年目 1000円、
2年目以降、永年2100円ならMVNOより少し高いけど充分
同じく元々あるau固定回線の光とセットの割引だよ
隠れ割賦じゃないよ
さすがに料金明細に内訳として載せないとかあり得ないでしょ
どちらにせよ通信費 1年目 1000円、
2年目以降、永年2100円ならMVNOより少し高いけど充分
同じく元々あるau固定回線の光とセットの割引だよ
215: 2019/10/01(火) 14:45:49.25
>>213
概算で1年目12000+2年目25200で40000弱?
まあ、1GB縛りというのは相当なもんだけど、隠れようがないか。
概算で1年目12000+2年目25200で40000弱?
まあ、1GB縛りというのは相当なもんだけど、隠れようがないか。
219: 2019/10/02(水) 23:32:44.32
>>210
> 家がauひかりとか家族割とかで安くなってるんだけど
家族その他も月2000円なの?
> 家がauひかりとか家族割とかで安くなってるんだけど
家族その他も月2000円なの?
211: 2019/10/01(火) 10:07:05.25
XR(64GB)はヤフオクで5万円台で買えるようになってきた
目利きがあるなら中古もいいぞ
目利きがあるなら中古もいいぞ
217: 2019/10/02(水) 07:14:15.06
>>211
ヤフオクやすいね。
でも信用ないから中古屋が一番だね。
ヤフオクやすいね。
でも信用ないから中古屋が一番だね。
214: 2019/10/01(火) 14:04:36.56
メルカリでiPhone6は8300円で売れたからiPhone8の端末代は元を取った
出費は事務手数料くらいかな
出費は事務手数料くらいかな
216: 2019/10/01(火) 17:58:20.31
中古屋見てみたけど、SIMフリーは全然在庫なかった
128ギガもなかった
売れそう
128ギガもなかった
売れそう
218: 2019/10/02(水) 11:05:21.85
220: 2019/10/03(木) 14:47:07.18
今更だけどこの機種防水じゃなかったんだな
3年間毎日お風呂で使ってたわ…
3年間毎日お風呂で使ってたわ…
238: 2019/10/07(月) 11:52:57.21
>>220
おい・・・・
おい・・・・
221: 2019/10/03(木) 15:34:12.10
防水じゃ無いけどパッキンは入ってるよ
222: 2019/10/03(木) 16:45:25.06
水に浸けなきゃ一応大丈夫定期
223: 2019/10/03(木) 21:53:47.80
パッキンは擦れる当てゴム
擦れないものはガスケット
意外に知られてない
擦れないものはガスケット
意外に知られてない
296: 2019/10/18(金) 15:31:55.76
>>223
腕時計の時代から不動でも防水はパッキンなのだよ
腕時計の時代から不動でも防水はパッキンなのだよ
298: 2019/10/18(金) 20:34:33.17
>>296
パッキングとガスケットは「摺動するか否か」ではなくて、摺動や開閉などで接触の変動があるか、塞ぎ切りで変動なしかで分けてないか?
押さえつけるフタでも、締め切りならガスケット、開閉ありならパッキングという区分けでは?
パッキングとガスケットは「摺動するか否か」ではなくて、摺動や開閉などで接触の変動があるか、塞ぎ切りで変動なしかで分けてないか?
押さえつけるフタでも、締め切りならガスケット、開閉ありならパッキングという区分けでは?
224: 2019/10/04(金) 02:31:49.26
ガスケットに詳しい方が来てくれてこれでもう安心だ
225: 2019/10/04(金) 15:44:18.82
ゴーストタッチ3日目
今回は長い
今回は長い
226: 2019/10/04(金) 19:17:27.03
(´・ω・`) 無印6が満杯になるので無印7から復元できないと出た。容量をケチりすぎた。
差し当たって7の方の中身を無理して削減して揃えても、どうせすぐに揃えようがなくなるだろうから、ま、いっか。
差し当たって7の方の中身を無理して削減して揃えても、どうせすぐに揃えようがなくなるだろうから、ま、いっか。
227: 2019/10/05(土) 18:09:47.87
6sってサポートされまくりだなw
6なんて故障ないし、サポート馬鹿高い
6でもないわ。
6なんて故障ないし、サポート馬鹿高い
6でもないわ。
228: 2019/10/05(土) 19:14:09.43
6のsにサムスンの発熱が酷い出来の悪いCPUが混入していたそうだから、その関係じゃないかね。
229: 2019/10/05(土) 19:41:10.65
SEの時もCPUガチャとか言って本スレ盛り上がってたな
230: 2019/10/06(日) 01:32:20.57
ベンチはサムスンのCPUの方がちょっといいんだよね
231: 2019/10/06(日) 13:45:54.60
5sがパート30、6sがパート15で6がパート11か
やっぱ6使ってる人は少ないんだな
6買ってから4年半(修理で全とっかえから3年)だしあと2年くらいは使いたいなぁ
osアップデートできないからアプリ関連が使えるか不安だけど
やっぱ6使ってる人は少ないんだな
6買ってから4年半(修理で全とっかえから3年)だしあと2年くらいは使いたいなぁ
osアップデートできないからアプリ関連が使えるか不安だけど
232: 2019/10/06(日) 17:29:15.20
5sは暇なキッズがつれづれ書き込んでるイメージ
233: 2019/10/06(日) 18:04:19.64
キッズはゲームやるから5sじゃ無理だろ
234: 2019/10/06(日) 18:35:03.67
iPhone5s自体がもう6年前だしそんな若いやついなそう
さらに2chに書き込んでる時点で
さらに2chに書き込んでる時点で
235: 2019/10/06(日) 18:58:44.92
当時の小学生でも中学高校か。
236: 2019/10/06(日) 19:22:17.49
キッズに新しいの買ってあげて自分は我慢しておさがり使ってるお父さんじゃない
237: 2019/10/06(日) 23:04:44.63
荒野行動のボイチャでラグの文句言ってた関西弁のキッズは5sだったぞ
239: 2019/10/07(月) 21:25:43.11
touch IDがアクティベートできませんって出てアップデートすると直って、また月日が経つと同じ症状出てたけど今後アップデートされないんだよね...
色々と調べると初期化や部品交換しか対策ないし、もうtouch IDはないものとして使えばいいのかな
iPhone6に限った症状でもないよね?
色々と調べると初期化や部品交換しか対策ないし、もうtouch IDはないものとして使えばいいのかな
iPhone6に限った症状でもないよね?
240: 2019/10/07(月) 22:07:35.00
iPhone6はマルチタスクしなければまだまだいける
241: 2019/10/07(月) 23:11:36.34
>>240
Plusは買い物専用で使ってる!
泥よりアプリが安定してるしね。
Plusは買い物専用で使ってる!
泥よりアプリが安定してるしね。
242: 2019/10/07(月) 23:33:44.11
なんかあれだな
気休めにここ来るけど
みんな色々問題抱えてるんだな
ふと老人ホームが頭に浮かんだよ
気休めにここ来るけど
みんな色々問題抱えてるんだな
ふと老人ホームが頭に浮かんだよ
243: 2019/10/08(火) 18:07:07.83
6壊れるまで行くよ。
いちいち金なんてかけれん。
雨の日は絶対カバンいれるしかない。
まだまだ粘って5年
いちいち金なんてかけれん。
雨の日は絶対カバンいれるしかない。
まだまだ粘って5年
244: 2019/10/08(火) 19:02:17.08
>>243
今のところは目立った不具合は出てない感じ?
バッテリー交換くらいかね
今のところは目立った不具合は出てない感じ?
バッテリー交換くらいかね
288: 2019/10/17(木) 12:47:42.89
>>268
あ、それか。
見かけ最優先で機能性軽視という仕掛けね。
「それがiPhoneだ文句あるか?」の世界だな。
弾性のあるプラのガードカバーで自衛するしかないな。
あ、それか。
見かけ最優先で機能性軽視という仕掛けね。
「それがiPhoneだ文句あるか?」の世界だな。
弾性のあるプラのガードカバーで自衛するしかないな。
245: 2019/10/08(火) 21:35:22.05
東京オリンピックまでは使えそうかなw
バッテリーを街のスマホ修理屋で交換したらタッチIDが使えなくなったくらいで、それ以外は特に不便は感じないな
バッテリーを街のスマホ修理屋で交換したらタッチIDが使えなくなったくらいで、それ以外は特に不便は感じないな
246: 2019/10/08(火) 21:44:31.61
6でもう少し粘ろうと思っていましたが、
ゴーストタッチの症状がひどくなりメイン機で頑張れなくなりました
近日中に11無印に機種変更し、6は自宅でiPodとして使います
質問ですが、2台のiPhoneはそれぞれitunesで同期できますか?
ゴーストタッチの症状がひどくなりメイン機で頑張れなくなりました
近日中に11無印に機種変更し、6は自宅でiPodとして使います
質問ですが、2台のiPhoneはそれぞれitunesで同期できますか?
247: 2019/10/08(火) 22:21:51.26
iTunesからだとiOSのバージョンが揃ってないと行き来できないよ
下位iOSから上位iOSはOK
11はiOS13だろうから6から11へはOK
11から6へは無理
下位iOSから上位iOSはOK
11はiOS13だろうから6から11へはOK
11から6へは無理
249: 2019/10/08(火) 23:53:42.46
>>247ありがとう
6の内容を11には移したいので大丈夫そうだね
11に移したらサブになる6はぶっちゃけ音楽とラジコが使えればいいので
6の内容を11には移したいので大丈夫そうだね
11に移したらサブになる6はぶっちゃけ音楽とラジコが使えればいいので
250: 2019/10/09(水) 05:30:09.04
>>247
下から上は行けるのか
良かった
下から上は行けるのか
良かった
253: 2019/10/09(水) 15:56:26.31
>>247
あ、新規追加機能等で矛盾が出ないように、互換性のある旧→新は通る(通らないのは個別で無視するだけ)というようなことかな。
あ、新規追加機能等で矛盾が出ないように、互換性のある旧→新は通る(通らないのは個別で無視するだけ)というようなことかな。
258: 2019/10/09(水) 22:31:39.17
>>253色々ありがとうございます
結論から言いますとitunesへの6→11データ移行はすんなりできました
たまに使ってるアプリも複雑なのはないのでそのまんま移せました
実は昨日6をボットン便所に落とし使えなくなりましたw
初期化すればショップで引き取ってもらえるだろうか
水没の下取りはダメなはずだからタダで処分できるならそれでいい
結論から言いますとitunesへの6→11データ移行はすんなりできました
たまに使ってるアプリも複雑なのはないのでそのまんま移せました
実は昨日6をボットン便所に落とし使えなくなりましたw
初期化すればショップで引き取ってもらえるだろうか
水没の下取りはダメなはずだからタダで処分できるならそれでいい
259: 2019/10/10(木) 01:23:05.51
>>258
アップルあるあるだな
他機に移ったり浮気すると今まで使ってた奴が壊れるという迷信がある
便所に落っこちたのもそれかもよ
アップルあるあるだな
他機に移ったり浮気すると今まで使ってた奴が壊れるという迷信がある
便所に落っこちたのもそれかもよ
260: 2019/10/10(木) 02:45:09.34
>>259
あと新しいの買うと、調子悪かったもとのが治るんだよねw
あと新しいの買うと、調子悪かったもとのが治るんだよねw
261: 2019/10/10(木) 18:08:12.87
>>258
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
248: 2019/10/08(火) 23:37:17.43
そろそろ変える予定も立てとかないとなーと調べたら
8が安すぎて即変えようと思ったら充電ケーブル頼んだの忘れてて3日待機
お返し何ちゃらやらギガホ2やらで月々700円増くらいで2年払いだから丁度良い
8が安すぎて即変えようと思ったら充電ケーブル頼んだの忘れてて3日待機
お返し何ちゃらやらギガホ2やらで月々700円増くらいで2年払いだから丁度良い
252: 2019/10/09(水) 12:41:20.02
>>248
今6使ってて通信費どれくらいかかってるの?
今6使ってて通信費どれくらいかかってるの?
255: 2019/10/09(水) 17:04:37.97
>>252
光セット割とまとめてだから4000くらいかな
光セット割とまとめてだから4000くらいかな
256: 2019/10/09(水) 17:20:58.82
>>255
割りかしかかってるんだなぁ
古い機種長く使ってる人って格安SIMばかりかと思ったけどそうでもないんのね
割りかしかかってるんだなぁ
古い機種長く使ってる人って格安SIMばかりかと思ったけどそうでもないんのね
270: 2019/10/13(日) 00:07:06.06
>>248
8が安く見えるのは幻覚だぞ。
iOSサポート切れても使い続けるなら別だが、ってこのスレはそういう趣旨だったね…
8が安く見えるのは幻覚だぞ。
iOSサポート切れても使い続けるなら別だが、ってこのスレはそういう趣旨だったね…
251: 2019/10/09(水) 06:15:48.56
6はメモリきつすぎ。
ブラウザで情報調べてグーグルマップで場所か確認し、またブラウザに戻ると再読込でページトップに戻され、直近で見ていた箇所までスクロールしなきゃならん。
かなりストレス溜まるね。
ブラウザで情報調べてグーグルマップで場所か確認し、またブラウザに戻ると再読込でページトップに戻され、直近で見ていた箇所までスクロールしなきゃならん。
かなりストレス溜まるね。
254: 2019/10/09(水) 15:58:04.47
>>251
それが5/6区切りではない6/6s区切りだったのかな? 変なの。
それが5/6区切りではない6/6s区切りだったのかな? 変なの。
257: 2019/10/09(水) 17:42:09.40
外でそんなにスマホ使わないしソシャゲもしないから古くても関係ないんだよね
連絡はラインとメールで事足りるし
家のwi-fi料金込みだから高いとは思わないよ
連絡はラインとメールで事足りるし
家のwi-fi料金込みだから高いとは思わないよ
262: 2019/10/11(金) 11:35:31.68
あれ今日金曜日か
263: 2019/10/12(土) 04:04:44.26
そもそもボットン便所に落としてどうやってサルベージするんだ?
バキューンで吸い込んでもらうのか?
ひょっとしたら水洗和式便所のこと?
バキューンで吸い込んでもらうのか?
ひょっとしたら水洗和式便所のこと?
264: 2019/10/12(土) 14:20:32.63
>>263
自分は外のタンクを開けてとても長いヒシャクですくってとってもらいました
即水洗いした後、ビニール入れて起動確認し初期化済ませた
データはiTunesにあって新しい端末に移せた
訳あり物件だがショップは廃棄受け付けてくれた
申し訳なかった
これで6から正式に卒業です
ボットン便所は気をつけた方良い
諦めが肝心
データ保管重要
自分は外のタンクを開けてとても長いヒシャクですくってとってもらいました
即水洗いした後、ビニール入れて起動確認し初期化済ませた
データはiTunesにあって新しい端末に移せた
訳あり物件だがショップは廃棄受け付けてくれた
申し訳なかった
これで6から正式に卒業です
ボットン便所は気をつけた方良い
諦めが肝心
データ保管重要
265: 2019/10/12(土) 14:48:23.12
>>264
なるほど、ちゃんとそういう準備があるわけね。
なるほど、ちゃんとそういう準備があるわけね。
266: 2019/10/12(土) 15:35:45.93
>>265
ボットン便所いろんなもん落っこちる可能性あるからね
自分のではない別の携帯端末も2つすくい上げてたw
ボットン便所いろんなもん落っこちる可能性あるからね
自分のではない別の携帯端末も2つすくい上げてたw
267: 2019/10/12(土) 16:32:45.59
auは11月まで待つべし。
もう中古屋で11出回って
androidへ乗り換えた人らが
苦笑してそうw
もう中古屋で11出回って
androidへ乗り換えた人らが
苦笑してそうw
269: 2019/10/12(土) 18:39:22.82
裸使用は気をつけて
自分がボットン便所に落とした要因の一つだから
和式で小上がり、狭い個室
自分がボットン便所に落とした要因の一つだから
和式で小上がり、狭い個室
271: 2019/10/13(日) 06:16:17.71
>>269
ありがとう。
雨の日も怖いよねw
ありがとう。
雨の日も怖いよねw
272: 2019/10/13(日) 09:57:07.47
ここ数日iPhone8か11か相当迷ったけど8で我慢することにしたわ
11コスパはいいんだろうけどどうにもノッチとサイズ重量が許容できない気がする
iPhone6-8くらいのサイズ感で全面有機ELのノッチ改善したiPhoneが出たら即買うんだけどなぁ
11コスパはいいんだろうけどどうにもノッチとサイズ重量が許容できない気がする
iPhone6-8くらいのサイズ感で全面有機ELのノッチ改善したiPhoneが出たら即買うんだけどなぁ
279: 2019/10/16(水) 21:48:04.78
>>272
おれも8か11で悩んで8買った。
帰りの電車で向かいの二人がXRを使ってるし、正面から見るとX、XR、11、11proって見分けつかないなぁ、って思うとやっちまったかと思ったけど家に帰って使ってみると8で正解と再確認。
やはり8は軽くてそこそこ高性能でいいね。
iOS13のせいかiPhone6と同じ外装なのにバイブのタイミングや画面の演出が細かく違って新鮮味もある。
おれも8か11で悩んで8買った。
帰りの電車で向かいの二人がXRを使ってるし、正面から見るとX、XR、11、11proって見分けつかないなぁ、って思うとやっちまったかと思ったけど家に帰って使ってみると8で正解と再確認。
やはり8は軽くてそこそこ高性能でいいね。
iOS13のせいかiPhone6と同じ外装なのにバイブのタイミングや画面の演出が細かく違って新鮮味もある。
291: 2019/10/17(木) 14:59:05.47
>>272
ユーザー第一ならXRや11を5インチホームボタン無しとかで出すんだろうけどね
Appleとしては「低い原価で大きな画面のiPhone作ってできるだけ高く売る」っていう考えだろうから
ユーザーは二の次
ユーザー第一ならXRや11を5インチホームボタン無しとかで出すんだろうけどね
Appleとしては「低い原価で大きな画面のiPhone作ってできるだけ高く売る」っていう考えだろうから
ユーザーは二の次
273: 2019/10/13(日) 11:55:46.22
ゴーストタッチが収まった代わりに反応が悪くなりました
274: 2019/10/13(日) 13:38:36.94
12.4.2にしてから発熱することが多々あるんだけど、改善する方法ある?iPhone6
275: 2019/10/13(日) 23:58:54.32
>>274
まずは、バッテリーでどのアプリ等が電力を食っているか確認する。
発熱=アプリ等の電力消費だからね。壊れてリークとかしてない限り。
後は、当該アプリの削除・再インストールしても治らないなら、リセットして環境復元ぐらい?
まずは、バッテリーでどのアプリ等が電力を食っているか確認する。
発熱=アプリ等の電力消費だからね。壊れてリークとかしてない限り。
後は、当該アプリの削除・再インストールしても治らないなら、リセットして環境復元ぐらい?
299: 2019/10/18(金) 21:46:17.25
>>275
遅くなったけどありがとう。色々やって変わらなくてその後初期化復元で暫くしたら発熱が収まったよ
遅くなったけどありがとう。色々やって変わらなくてその後初期化復元で暫くしたら発熱が収まったよ
276: 2019/10/16(水) 15:22:04.89
8ってみんなどこで買うの?
280: 2019/10/16(水) 21:53:53.10
同じ外装ではないよ
同じようなデザインだけど
とそんな事いうといつも嫌われた
同じようなデザインだけど
とそんな事いうといつも嫌われた
281: 2019/10/16(水) 23:05:03.36
ガラスとアルミじゃ使う側からしたらまるで違うよね
282: 2019/10/17(木) 00:55:51.23
>>281
アルミなら傷付く程度でも割れかねないし、破損したら何たらケアに入っていてもけっこう取られるし、
効かないときは罰金みたいな修理代になるとかいうし。
アルミなら傷付く程度でも割れかねないし、破損したら何たらケアに入っていてもけっこう取られるし、
効かないときは罰金みたいな修理代になるとかいうし。
283: 2019/10/17(木) 04:12:26.56
まだまだ不都合なくうごくんだよね
でもそろそろ変えるべきかも?
iPhone8が安い
でも来年にはSE2がでる
それを待つべきなのか
まようー
でもそろそろ変えるべきかも?
iPhone8が安い
でも来年にはSE2がでる
それを待つべきなのか
まようー
284: 2019/10/17(木) 08:01:56.28
来年12 256GBを購入して4年使う!
285: 2019/10/17(木) 08:46:20.03
外装ガラスなんて罰ゲームに思える
画面だってできるならプラ系統のほぼ割れない材料にして欲しい
画面だってできるならプラ系統のほぼ割れない材料にして欲しい
286: 2019/10/17(木) 10:30:14.64
プラ系はやっぱり安っぽいから無理 禿げてくるし
287: 2019/10/17(木) 11:04:21.51
2年後に13買って
7年使うわ
どーせ5Gなんてまだまだ使いもんにならんし
7年使うわ
どーせ5Gなんてまだまだ使いもんにならんし
289: 2019/10/17(木) 12:57:34.93
>>287
というか、各プロバイダのところで抑えられちゃうから大差ない、という落ちじゃないかね?
最高速は速いというだけで、ボトルネックになる、というかボトルネックにしてしまう部分などいくらでも作れる。
それはPCのデバイスで分かり切ってることではある。
あとなあ、速くなって転送量が跳ね上がったら、通信料金も跳ね上がるからな。
廉価接続なら遅いまま。
高速なら月々何千が月々何万とかに跳ね上がって、要するに業界に貢いでやる落ち。
それなら月額固定で上限実質なしの固定回線がとってもお得(はあと) ここで鳥肌を立てる
というか、各プロバイダのところで抑えられちゃうから大差ない、という落ちじゃないかね?
最高速は速いというだけで、ボトルネックになる、というかボトルネックにしてしまう部分などいくらでも作れる。
それはPCのデバイスで分かり切ってることではある。
あとなあ、速くなって転送量が跳ね上がったら、通信料金も跳ね上がるからな。
廉価接続なら遅いまま。
高速なら月々何千が月々何万とかに跳ね上がって、要するに業界に貢いでやる落ち。
それなら月額固定で上限実質なしの固定回線がとってもお得(はあと) ここで鳥肌を立てる
290: 2019/10/17(木) 14:02:16.25
>>287
おまおれ
スマホでゲームしないし壊れるまで使うつもり
1年使うスレでゴチャゴチャ言う奴はさっさと買い替えればいいのにバカだなと思う
おまおれ
スマホでゲームしないし壊れるまで使うつもり
1年使うスレでゴチャゴチャ言う奴はさっさと買い替えればいいのにバカだなと思う
292: 2019/10/17(木) 23:06:18.86
293: 2019/10/18(金) 09:25:56.77
うへえ、床に落として画面の角にヒビがはいった、、、
16000払って6plus延命するか買い換えるか悩む
16000払って6plus延命するか買い換えるか悩む
294: 2019/10/18(金) 09:47:33.17
>>293
気にしないでそのまま使うベシ
気にしないでそのまま使うベシ
295: 2019/10/18(金) 09:55:15.40
>>294
まあdockの左端が見づらいくらいだから我慢できるれべるだけどね
買い換えは5G対応iPhoneが出てからにするかな
まあdockの左端が見づらいくらいだから我慢できるれべるだけどね
買い換えは5G対応iPhoneが出てからにするかな
297: 2019/10/18(金) 20:26:30.95
300: 2019/10/18(金) 22:10:19.86
異常動作発生時
物理的な異常も疑って可能なチェックをする
完全にバックアップを取る
*PC内とクラウド両方?
初期化してから、復元
*それでも変なら見落としてる他の原因追求
という流れかな?
物理的な異常も疑って可能なチェックをする
完全にバックアップを取る
*PC内とクラウド両方?
初期化してから、復元
*それでも変なら見落としてる他の原因追求
という流れかな?
301: 2019/10/18(金) 22:53:15.30
11より6plusのほうが使いやすい
302: 2019/10/19(土) 16:09:35.06
>>301
慣れてるから?
慣れてるから?
303: 2019/10/20(日) 12:08:09.34
みんなアプリも最新にしてます?
アプデ対象が63個も有るんだけど
アプデ対象が63個も有るんだけど
304: 2019/10/20(日) 13:58:30.28
理由がない場合は最新にしておく
305: 2019/10/21(月) 06:04:31.04
防水だけど
メンテナンスで定期的に開ける事が前提だからバッキンだな
閉じっぱなしという扱いでわないね
メンテナンスで定期的に開ける事が前提だからバッキンだな
閉じっぱなしという扱いでわないね
306: 2019/10/21(月) 12:12:47.20
music boxはアプデすると起動するとき毎度再読み込みするようになるからやめたほうがいい
307: 2019/10/27(日) 22:21:11.96
>>2-306
しね!貧乏乞食め!
しね!貧乏乞食め!
309: 2019/10/29(火) 06:04:55.45
またアプデきてた
310: 2019/10/29(火) 09:17:52.71
ios12.4.3みたいだな。
311: 2019/10/29(火) 23:23:27.33
バッテリー最大容量91%から全然動かねー
と思ってたら一気に84%にナイアガラ
と思ってたら一気に84%にナイアガラ
319: 2019/10/31(木) 16:43:06.43
>>311
iTunesでバックアップ復元したら何故かバッテリー容量95→96%に上がったから余りアテにはならないと思う
iTunesでバックアップ復元したら何故かバッテリー容量95→96%に上がったから余りアテにはならないと思う
312: 2019/10/30(水) 11:33:38.80
IOS10.2.3からIOS12.4.3へジャンプUPできるよな?
SIMカードはアクティベートSIMをいれてるがアップデートって可能?
SIMカードはアクティベートSIMをいれてるがアップデートって可能?
313: 2019/10/30(水) 11:37:23.06
>>312
sim入れてなくても
うpできるはず
sim入れてなくても
うpできるはず
316: 2019/10/30(水) 12:45:58.63
>>313
現在の容量だけど4.9GBくらい空いてるんだけどインスコとアプデしてないがいけるのかな?
現在の容量だけど4.9GBくらい空いてるんだけどインスコとアプデしてないがいけるのかな?
315: 2019/10/30(水) 12:34:32.73
>>312
>SIMカードはアクティベートSIMをいれてるが
パケット節約のために、WiFiでやるべき。SIMは不要。
ロック解除の暗証番号知っている(つまり本人)なら、iTunesでパソコンと有線orWiFi接続、公衆WiFi、携帯回線のどれもでアップ可能
>SIMカードはアクティベートSIMをいれてるが
パケット節約のために、WiFiでやるべき。SIMは不要。
ロック解除の暗証番号知っている(つまり本人)なら、iTunesでパソコンと有線orWiFi接続、公衆WiFi、携帯回線のどれもでアップ可能
317: 2019/10/30(水) 12:47:15.35
313の人スマンww
間違えて数字入れてしまったw
間違えて数字入れてしまったw
318: 2019/10/31(木) 16:16:21.87
12.4.2で安定してるんだけどな
暫くゴーストタッチ起きてないし
暫くゴーストタッチ起きてないし
320: 2019/11/02(土) 01:18:46.92
>>318
9.3.5で安定して使ってたらいきなり
「アクチベーションエラー」
というのが出て使えなくなった…
どなたかこれの回復方法知りませんか?
Appleではお決まりの全部クリアのiOSアップしかアドバイスもらえなかった
ググっても泣き寝入りしか情報見つからないし
iTunesもiOS9.3.5対応のためにバージョン上げたくないし
とにかくここだけ突破して元に戻したいのですが、、、
よろしくお願いします
9.3.5で安定して使ってたらいきなり
「アクチベーションエラー」
というのが出て使えなくなった…
どなたかこれの回復方法知りませんか?
Appleではお決まりの全部クリアのiOSアップしかアドバイスもらえなかった
ググっても泣き寝入りしか情報見つからないし
iTunesもiOS9.3.5対応のためにバージョン上げたくないし
とにかくここだけ突破して元に戻したいのですが、、、
よろしくお願いします
321: 2019/11/02(土) 01:26:43.08
>>320
普通に無理じゃない?
sim抜いてみるとか????
普通に無理じゃない?
sim抜いてみるとか????
322: 2019/11/02(土) 23:22:59.56
あと一年頑張れなかった…
323: 2019/11/03(日) 22:31:33.69
スタバでアップデートしてきた
まだサポートしてくれるのはありがたいな
今年5月に6でiPhoneデビューしたんでどうしようかと思ったけど
まだサポートしてくれるのはありがたいな
今年5月に6でiPhoneデビューしたんでどうしようかと思ったけど
326: 2019/11/04(月) 11:26:55.26
>>323
>>今年5月に6でiPhoneデビューしたんでどうしようかと思ったけど
自分も5月にガラケー+アンドロイドの2台持ちから
6+ときどきアンドロイドにかえましたが
サイズが魅力で5s導入w 6は予備機になってます
どちらもちょっとパワー不足ですが
個人的には充分使える範囲です
>>今年5月に6でiPhoneデビューしたんでどうしようかと思ったけど
自分も5月にガラケー+アンドロイドの2台持ちから
6+ときどきアンドロイドにかえましたが
サイズが魅力で5s導入w 6は予備機になってます
どちらもちょっとパワー不足ですが
個人的には充分使える範囲です
324: 2019/11/04(月) 08:57:44.70
ようこそー
今使ってる人は、無駄にハイスペ必要ない人だろうし仲良くやろうぜー
今使ってる人は、無駄にハイスペ必要ない人だろうし仲良くやろうぜー
325: 2019/11/04(月) 10:51:40.57
8を持ってるけど、8を使い出すと6は使わなくなるからと、
なんとか6を使ってる
自宅Wi-Fiがあるから速度は問題ないし、
全体的にキビキビではないけど普通にストレス無く動くかな
昨年末に本体交換になって綺麗(新品?)になってしまったのも使い続ける理由でもあるが
なんとか6を使ってる
自宅Wi-Fiがあるから速度は問題ないし、
全体的にキビキビではないけど普通にストレス無く動くかな
昨年末に本体交換になって綺麗(新品?)になってしまったのも使い続ける理由でもあるが
327: 2019/11/04(月) 13:05:47.41
アンドロは負け
328: 2019/11/04(月) 13:13:43.34
iPhone 6と2台もち
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3a/10/DR
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3a/10/DR
329: 2019/11/04(月) 14:14:38.67
331: 2019/11/04(月) 23:10:23.84
>>329
喜んでるならよかったじゃん
喜んでるならよかったじゃん
330: 2019/11/04(月) 20:30:38.84
嫁が6→11proにしたけど、ぶっちゃけそこまで違いが分からん。
メモリ増えたのは喜んでたけど。
メモリ増えたのは喜んでたけど。
332: 2019/11/04(月) 23:39:23.55
ほーかしゃん?
333: 2019/11/05(火) 08:03:46.99
電池の持ちが全然違う
334: 2019/11/05(火) 15:18:03.78
今年2月に本体交換してバッテリー最大容量が100%を維持してるんだけど、これって普通にあり得る事なんだろうか? 割とラフな充電放電を繰り返してるんだけどね。
336: 2019/11/05(火) 21:12:18.20
>>334
6では意識して見てなかったので憶えてないけど、7でも確かそんな感じだった。
バッテリーの消耗は直線的ではなくてダラ下がりで、限度の辺りでいきなりガクンと落ちる例が多いから、サイクル数次第では特に不審はないと思う。
「ラフな充電放電」といっても、充電制御が正常なら、傷むというより発火とかの危険が生ずることにならないように案配してるから関係ないし。
6では意識して見てなかったので憶えてないけど、7でも確かそんな感じだった。
バッテリーの消耗は直線的ではなくてダラ下がりで、限度の辺りでいきなりガクンと落ちる例が多いから、サイクル数次第では特に不審はないと思う。
「ラフな充電放電」といっても、充電制御が正常なら、傷むというより発火とかの危険が生ずることにならないように案配してるから関係ないし。
335: 2019/11/05(火) 15:43:40.88
マルチ乙
337: 2019/11/06(水) 12:17:56.37
ゴーストタッチさえ起きなければ全然使えるんだがなぁ
ここ3週間ほど起きてないけど
ここ3週間ほど起きてないけど
338: 2019/11/06(水) 14:32:01.19
6plus使って4年目だけどゴーストタッチ未経験だなぁ
俺にとっちゃあ都市伝説なみ
俺にとっちゃあ都市伝説なみ
339: 2019/11/06(水) 14:47:57.34
>>338
アポストでバッテリー交換して、数ヶ月したら発症した感じ
触らぬ神に祟りなし
アポストでバッテリー交換して、数ヶ月したら発症した感じ
触らぬ神に祟りなし
340: 2019/11/06(水) 15:04:55.17
うちのはゴーストバイブが頻繁にある
341: 2019/11/06(水) 19:18:48.41
うちのもマナーモードが勝手にオンオフしてゴーストバイブする
342: 2019/11/06(水) 20:46:28.35
サブのxperiaZ3のゴーストタッチがあまりにも酷くてダメ元でOSを5→4に下げたら全く起こらなくなった
ハードの問題だと思ってたけどどうやらソフトの問題っぽい
ハードの問題だと思ってたけどどうやらソフトの問題っぽい
343: 2019/11/06(水) 22:10:32.58
352: 2019/11/08(金) 17:13:25.81
>>343
どこにダッチいるのよ?
どこにダッチいるのよ?
407: 2019/11/21(木) 20:06:19.97
ゴーストタッチ
幽霊が勝手に操作してるみたいに暴走することだろ
>>343
幽霊が勝手に操作してるみたいに暴走することだろ
>>343
344: 2019/11/06(水) 23:10:09.55
ゲーム動くじゃん
345: 2019/11/07(木) 03:16:28.06
6でマリオカートツアーやると普通にグラフィック綺麗だけどたまに落ちる。
346: 2019/11/07(木) 03:19:49.93
勝手に動くんじゃ意味ないんだけどな
メモアプリとかだと内容書き換わったり
最悪削除されたりするからタチ悪い
メモアプリとかだと内容書き換わったり
最悪削除されたりするからタチ悪い
347: 2019/11/07(木) 15:37:58.97
AirPodsProが使えんとか…
348: 2019/11/07(木) 20:13:37.55
youtubeで6にios13(beta)入れる方法あったけど無理やりぶっこんでも後戻りもできそうにないし、なんかメリットあるかな?教えてエロい人
350: 2019/11/07(木) 20:24:20.67
>>348
ほぼほぼfake
ほぼほぼfake
349: 2019/11/07(木) 20:23:24.91
全く使えないわけじゃないらしいけどね
フル機能使おうとすると脱獄しなきゃだし
フル機能使おうとすると脱獄しなきゃだし
351: 2019/11/08(金) 14:27:42.78
ゴーストタッチ9月10月が酷かった
353: 2019/11/08(金) 18:06:23.25
ゴーストダッチ
目に見えないダッチワイフ
目に見えないダッチワイフ
354: 2019/11/09(土) 01:07:14.50
6Plusの電池を自分で交換したぞ
ものすごく簡単で拍子抜けするほどだった
1,780円は安いけど 工具セット要らんのでもっと安くしてくれてもいいな
ものすごく簡単で拍子抜けするほどだった
1,780円は安いけど 工具セット要らんのでもっと安くしてくれてもいいな
366: 2019/11/11(月) 17:34:37.37
>>354
そんなに安く交換できたのか
今年2月に渋谷のApple Storeで5000円で交換したんだよな
そんなに安く交換できたのか
今年2月に渋谷のApple Storeで5000円で交換したんだよな
355: 2019/11/09(土) 18:42:47.45
たまにマナーオンオフ切り替え勝手になるだけ。他は無問題
363: 2019/11/11(月) 15:01:10.80
>>362
4S何に使ってんの?
4S何に使ってんの?
364: 2019/11/11(月) 16:35:12.70
>>363
秘蔵の動画がアプリに入ってる
そしてアプリが9.3までしか対応してない
秘蔵の動画がアプリに入ってる
そしてアプリが9.3までしか対応してない
365: 2019/11/11(月) 16:55:53.60
>>364
なるほど捨てられないね
なるほど捨てられないね
367: 2019/11/11(月) 17:59:39.23
>>364
iTunesの共有から抜けないかい?
iTunesの共有から抜けないかい?
368: 2019/11/11(月) 21:03:59.35
>>367
いや、敢えてコールド・ストレージ運用しとる
家族もいるでな
いや、敢えてコールド・ストレージ運用しとる
家族もいるでな
357: 2019/11/10(日) 16:01:51.00
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに[11/9]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573291943/
そろそろ効いてきた?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573291943/
そろそろ効いてきた?
358: 2019/11/10(日) 21:47:34.59
とあるアプリでバグでiPhone6でもダークモード使える状態になってた(そのアプリの設定からOnOff切り替え可能)だったんだけどついさっきアプデでそれが消された
わざわざ機能削除しなくていいのになぜ消した
わざわざ機能削除しなくていいのになぜ消した
359: 2019/11/10(日) 21:48:00.90
>>358
バグじゃなくて機能として、
ミスった
バグじゃなくて機能として、
ミスった
360: 2019/11/11(月) 00:04:19.44
なんでGPUのスコアが0なの?
https://i.imgur.com/3EacRkw.jpg
https://i.imgur.com/3EacRkw.jpg
361: 2019/11/11(月) 01:48:39.32
>>360
測り直しなよ
測り直しなよ
369: 2019/11/12(火) 10:17:51.83
6の電池交換調べてみたけど確かに安いけど面倒臭そうだった…
370: 2019/11/12(火) 18:02:15.87
先週ヤフオクで買った純正?バッテリーに交換したよ。
両面テープで少し苦戦したけどドライヤーで軽く温めたら大丈夫だった。
全体的に少し早くなった気がするし満足してる。
両面テープで少し苦戦したけどドライヤーで軽く温めたら大丈夫だった。
全体的に少し早くなった気がするし満足してる。
371: 2019/11/12(火) 18:19:04.94
>>370
366だけどバッテリー交換したときはこれであと2年は使えると
思ってたけど今は11が欲しくてたまらなくなってる
366だけどバッテリー交換したときはこれであと2年は使えると
思ってたけど今は11が欲しくてたまらなくなってる
374: 2019/11/13(水) 07:40:46.88
>>371
自分も11が欲しいのですが指紋認証が必要で
かと言って8だと代わり映えしないので悩んでます。
1500円くらいで簡単にバッテリー交換出来たので満足です。
自分も11が欲しいのですが指紋認証が必要で
かと言って8だと代わり映えしないので悩んでます。
1500円くらいで簡単にバッテリー交換出来たので満足です。
372: 2019/11/13(水) 00:05:43.23
ヤフオクで中古の6買ったらバッテリー50%ワロタ
373: 2019/11/13(水) 06:16:38.32
>>372
いくらで?ヤフオクで売ろうと思ってて
いくらで?ヤフオクで売ろうと思ってて
375: 2019/11/13(水) 11:12:07.30
>>373
5000円
5000円
376: 2019/11/13(水) 12:10:42.00
限界近いからバッテリー注文したよ
https://i.imgur.com/IoBYpj8.jpg
https://i.imgur.com/IoBYpj8.jpg
377: 2019/11/13(水) 12:29:41.84
>>376
バッテリー交換前は80%だったけど1時間くらいしかもたなかった
個体差もあるだろうけどこの数字正しいのかなあ
バッテリー交換前は80%だったけど1時間くらいしかもたなかった
個体差もあるだろうけどこの数字正しいのかなあ
379: 2019/11/13(水) 13:46:42.79
>>377
無印6で85%辺りから急激にヘタリが目立ってきて、80%近くになった頃に冬場に入って、低温のせいで持ちの悪さに輪をかけたから交換したことがある。
当時は使えていた社外ソフトでは80%を切ってるのに、純正は嘘ついてやがった。
純正ソフトの80%は保証交換回避でサバ読んでやがるから真に受けないのが正解。
無印6で85%辺りから急激にヘタリが目立ってきて、80%近くになった頃に冬場に入って、低温のせいで持ちの悪さに輪をかけたから交換したことがある。
当時は使えていた社外ソフトでは80%を切ってるのに、純正は嘘ついてやがった。
純正ソフトの80%は保証交換回避でサバ読んでやがるから真に受けないのが正解。
380: 2019/11/13(水) 13:59:31.28
>>379
そう。冬場に急にヘタリ出してApple Storeに行って交換した
今では元気にUber eatsで活躍してる
そう。冬場に急にヘタリ出してApple Storeに行って交換した
今では元気にUber eatsで活躍してる
378: 2019/11/13(水) 12:45:40.99
1時間って早すぎる気はするけど80パーセント以下?で交換推奨ってどっかで見たよ
381: 2019/11/14(木) 08:03:20.18
タッチパネルを交換してみようと思うんだけど
ホームボタンは元のやつを使わないといけないんだっけ?
ホームボタンは元のやつを使わないといけないんだっけ?
383: 2019/11/14(木) 10:03:51.03
>>381
この前換えて画面が純正より暗くなった
この前換えて画面が純正より暗くなった
382: 2019/11/14(木) 09:40:53.77
せやで
384: 2019/11/14(木) 19:21:53.55
385: 2019/11/16(土) 17:12:41.19
クズ貧乏人!!
386: 2019/11/16(土) 18:24:02.72
公衆のフリーWi-Fiを使っててそれ言う?
387: 2019/11/16(土) 21:04:19.89
とうとうiPhone11pro買ってしまったけどダメもとで6のバッテリー変えたけど両面テープを剥がすところでコツがいるくらいで簡単だった
最大容量も56%だったのが100%に戻ったよ
https://i.imgur.com/zJ5JUtD.jpg
1200円くらいでできるからオススメ
最大容量も56%だったのが100%に戻ったよ
https://i.imgur.com/zJ5JUtD.jpg
1200円くらいでできるからオススメ
389: 2019/11/16(土) 21:51:57.65
>>387
格安SIM入れてルーター代わりに使えそうだな
格安SIM入れてルーター代わりに使えそうだな
392: 2019/11/17(日) 14:44:03.04
>>387
どこのバッテリー使ってる?
前にアマゾンで買ったバッテリーはバッテリー容量が表示できないんだよね
どこのバッテリー使ってる?
前にアマゾンで買ったバッテリーはバッテリー容量が表示できないんだよね
393: 2019/11/18(月) 11:00:48.61
>>392
Amazon choiceのIBESTなんちゃらの工具セット付きのやつ
1200円じゃなくて1480円だった
新品両面テープのシート剥がす時にくしゃくしゃになるからそこ注意するくらいかな
一応呼び両面テープも付いてるけど
Amazon choiceのIBESTなんちゃらの工具セット付きのやつ
1200円じゃなくて1480円だった
新品両面テープのシート剥がす時にくしゃくしゃになるからそこ注意するくらいかな
一応呼び両面テープも付いてるけど
388: 2019/11/16(土) 21:32:12.86
ピークパフォーマンス切ればどんなにヘタってても普通と変わらないパフォーマンスで動いてくれるんでしょ?
390: 2019/11/16(土) 22:27:24.68
バッテリー変えた後、バッテリーの状態が読み込みでずっと表示されないのはなぜ
391: 2019/11/16(土) 23:05:43.14
>>390
15分くらいかかった気がする
格安でルーターは良さそうですね
15分くらいかかった気がする
格安でルーターは良さそうですね
394: 2019/11/18(月) 14:29:18.16
今さっきiTunesを使ってIOS10.3.2から12.4.3にアプデしちゃった・・・
「このIphoneでTouch IDをアクティベートできません」とのメッセージが出ているにも関わらず
途中で止まるかとビビりながら思ってたけど出来ちゃった・・・
アクティベートSIMを使ってやっいったけど案外行けちゃうんだな
「このIphoneでTouch IDをアクティベートできません」とのメッセージが出ているにも関わらず
途中で止まるかとビビりながら思ってたけど出来ちゃった・・・
アクティベートSIMを使ってやっいったけど案外行けちゃうんだな
396: 2019/11/18(月) 22:31:43.86
>>394
それは多分TouchID壊れてるね
それは多分TouchID壊れてるね
397: 2019/11/18(月) 23:46:44.14
>>396
それってパネルもしくはホームボタンの交換になるってやつ?
それってパネルもしくはホームボタンの交換になるってやつ?
399: 2019/11/19(火) 09:06:32.65
>>397
そうですね!
でも交換してもTouch IDはしぬんでどっちにしろ使えませんね
そうですね!
でも交換してもTouch IDはしぬんでどっちにしろ使えませんね
395: 2019/11/18(月) 15:33:59.89
アプデ前に容量の空きが少々キツキツだったのがアプデ後に空きがやたらとゆとりが出来ちゃった
なにか削除されたのか?
なにか削除されたのか?
398: 2019/11/19(火) 08:47:32.17
アマゾンで売ってる「iPhone 6 フロントパネル 液晶パネル タッチパネル 修理用交換用LCD フロントガラス デジタイザー 工具セット」てあるんだがこれってパネルも付いてるの?
400: 2019/11/19(火) 12:22:21.08
4Sのタッチパネルを2度交換を試みたけど動作不能で返品したので信用してない
※元のタッチパネルは動作
※元のタッチパネルは動作
401: 2019/11/19(火) 14:35:43.89
アマゾンでフロントパネルの裏についてるコネクタが通常は4つなのに2つしかついてないものが
あるんだけどどういう事?
あるんだけどどういう事?
402: 2019/11/20(水) 11:26:50.59
OSアプデしたらゴーストタッチなくなった気がする
403: 2019/11/21(木) 03:25:21.54
ゴーストタッチって
勝手に何か起動したり操作してしまうのが
テーブルに置いて見ている前で起こるの?
勝手に何か起動したり操作してしまうのが
テーブルに置いて見ている前で起こるの?
404: 2019/11/21(木) 03:31:57.64
406: 2019/11/21(木) 19:29:32.42
>>404
グロ
グロ
405: 2019/11/21(木) 14:35:13.04
ゴーストタッチっていうよりパネルがおかしいだけで勝手に暴走気味ってやつか?
408: 2019/11/22(金) 03:29:28.29
それ見てみたい
ポケットに入れる前や
テーブルに置いたり持ち上げる一瞬
うっかりわずかに触れてしまって
思わぬ操作をしてしまう事が
俺はよくある
ポケットに入れる前や
テーブルに置いたり持ち上げる一瞬
うっかりわずかに触れてしまって
思わぬ操作をしてしまう事が
俺はよくある
409: 2019/11/22(金) 18:44:17.40
あれ12.4.3のアップデートきてるんだね
最新OSのアップデート切られた後もちょいちょいアップテードされるんか
最新OSのアップデート切られた後もちょいちょいアップテードされるんか
410: 2019/11/23(土) 19:41:15.79
>>409
>あれ12.4.3のアップデート
1年間ぐらいはセキュリティと互換性メンテのアプデが来るみたい
>あれ12.4.3のアップデート
1年間ぐらいはセキュリティと互換性メンテのアプデが来るみたい
412: 2019/11/23(土) 21:32:25.61
>>410
じゃあ、あと1年頑張れるな
じゃあ、あと1年頑張れるな
411: 2019/11/23(土) 20:13:36.00
11に替えた。
世話になった。
世話になった。
413: 2019/11/23(土) 22:15:10.93
自分も今日11買って卒業だ
みんな元気でな
みんな元気でな
414: 2019/11/23(土) 22:30:19.00
1ヶ月振りにゴーストタッチ発症なう
415: 2019/11/24(日) 09:19:38.69
みんなどこで11とか買ってるんだ?
416: 2019/11/24(日) 10:56:32.63
docomoのネットで買ったよ
417: 2019/11/24(日) 11:49:58.25
auショップ
418: 2019/11/24(日) 15:40:59.18
安売りしてるアップルストアー実店舗買わないですか iPhone11
419: 2019/11/24(日) 15:42:50.91
420: 2019/11/24(日) 16:38:34.18
俺も6Plus用のケース、純正その他備蓄してるw
まだまだ使うよー
まだまだ使うよー
421: 2019/11/24(日) 22:26:30.77
もう、古い機種なんだし裸で使って万が一画面割ったら捨てて1万円前後のAndroidで良くね?
422: 2019/11/24(日) 22:29:36.55
3年に1回1600円のバッテリー変えて使っていくと安くつくよ
423: 2019/11/25(月) 00:21:44.84
傷つくのが嫌でつけるんじゃなくて
そのままだと冬冷たいのと置くとガタつくのが嫌だから
そのままだと冬冷たいのと置くとガタつくのが嫌だから
425: 2019/11/25(月) 10:55:26.25
>>423
冬の冷えたスマホは堪えるよね
背面はプラスチックにしなかったんだろうとか思ってしまう
冬の冷えたスマホは堪えるよね
背面はプラスチックにしなかったんだろうとか思ってしまう
424: 2019/11/25(月) 08:07:34.07
単純に綺麗に使いたいしケースで気分変えられるし
そんな普通のことが泥カスには理解できんのだろう
そんな普通のことが泥カスには理解できんのだろう
426: 2019/11/25(月) 13:03:01.10
左前ポケ裸俺正
427: 2019/11/26(火) 08:17:03.44
新しいケースと新しいフィルムが有れば新品同様の状態で使えるからね
ボロボロのスマホってやだ
ボロボロのスマホってやだ
428: 2019/11/26(火) 12:29:37.95
やだやだ
429: 2019/11/26(火) 16:04:14.40
ずっとケース無しで使ってるわ
傷も味だと思うし
ジョブズもそう言ってた
傷も味だと思うし
ジョブズもそう言ってた
430: 2019/11/27(水) 00:53:02.54
6ってios10から12に上げてもそこまでストレスなかったりする?
昔4sをios7から9に上げて後悔した事あるからちょっと悩んでる
昔4sをios7から9に上げて後悔した事あるからちょっと悩んでる
431: 2019/11/27(水) 09:42:48.58
>>430
重さに関しては耐えられるレベルだと思いますよ
それよりもアプリが使えるメリットのほうが大きい気がする
重さに関しては耐えられるレベルだと思いますよ
それよりもアプリが使えるメリットのほうが大きい気がする
432: 2019/11/27(水) 13:25:20.27
今まで5年と数ヶ月、本当に長い間ありがとうと言いたい。
iPhone6の重さがもう耐えられなくなったけど、みんなはまだまだ行ける感じ?
おれは安くてサクサクの新型の6sに機種変した。
これでiOS 13になれて、Live Photosや3D Touchとか新機能がやっと手に入ったし、手持ちのApple Watchも最新OSにできた。何よりカメラがすごい性能アップしたのが感動的だよ。
何でずっと機種変しなかったのか後悔してるほどだから、機種変考えてる人の参考になればと思ってる。
iPhone6の重さがもう耐えられなくなったけど、みんなはまだまだ行ける感じ?
おれは安くてサクサクの新型の6sに機種変した。
これでiOS 13になれて、Live Photosや3D Touchとか新機能がやっと手に入ったし、手持ちのApple Watchも最新OSにできた。何よりカメラがすごい性能アップしたのが感動的だよ。
何でずっと機種変しなかったのか後悔してるほどだから、機種変考えてる人の参考になればと思ってる。
436: 2019/11/27(水) 18:41:14.81
>>432
使ってるアプリによるな
ゲームとかしなければまだ使えそう
使ってるアプリによるな
ゲームとかしなければまだ使えそう
433: 2019/11/27(水) 13:27:08.67
はは、おもしろいね
434: 2019/11/27(水) 14:16:18.48
俺は6が新品交換になってしまったから貧乏性が出てしまいメイン
6sがサブ
あまり速度も変わらないかなぁ
6sがサブ
あまり速度も変わらないかなぁ
435: 2019/11/27(水) 15:51:43.60
何の参考にもならないw
6sに変えたのがよっぽど嬉しかったんだな
6sに変えたのがよっぽど嬉しかったんだな
437: 2019/11/28(木) 08:34:40.43
ヤフーモバイルの7に惹かれ出してる
438: 2019/11/28(木) 17:54:44.83
ピークパフォーマンス切ってるからか重さは特にないな
荒野行動も画質最低にすれば40fpsでぬるぬる動いてくれる
荒野行動も画質最低にすれば40fpsでぬるぬる動いてくれる
439: 2019/12/01(日) 13:48:55.17
ゴーストタッチの発作もおさまってるのでアプリ全部(73個)アプデした
440: 2019/12/02(月) 08:16:55.61
>>439
また再発するよ
また再発するよ
444: 2019/12/03(火) 11:37:36.73
>>440
月一で発作が起こるのをもう数ヶ月繰り返してが
今は何事もなく使えてる
とりあえず年が越せれば・・・
月一で発作が起こるのをもう数ヶ月繰り返してが
今は何事もなく使えてる
とりあえず年が越せれば・・・
441: 2019/12/02(月) 18:02:43.47
iPhone6プラスでAirPodsProが使えんとか幼児虐待だよ
442: 2019/12/03(火) 00:55:30.10
>>441
マクドってなんだよ
マックだろ
マクドってなんだよ
マックだろ
447: 2019/12/03(火) 19:01:41.98
>>442
マックはリンゴ!!
マックはリンゴ!!
443: 2019/12/03(火) 08:38:12.82
トイレwi-fi付き無料休憩所
445: 2019/12/03(火) 12:31:00.77
ゴーストタッチって何?
446: 2019/12/03(火) 13:24:28.40
何も押してないのに勝手にアプリが開いたりして
『これがゴーストタッチか』って思ってたら金属バンパーが原因だった思い出
『これがゴーストタッチか』って思ってたら金属バンパーが原因だった思い出
448: 2019/12/03(火) 21:31:07.34
マックルパイ美味しいよね
449: 2019/12/04(水) 08:21:56.68
スレチだがマックポテトS~Lサイズが6日まで150円やぞ
452: 2019/12/04(水) 10:35:33.66
>>449
iPhone 6ドヤ顔で使いながら食べるかな
食べまくっても痩せてるから気にすべきなのは糖尿病だけだし!
スレチごめんれ
iPhone 6ドヤ顔で使いながら食べるかな
食べまくっても痩せてるから気にすべきなのは糖尿病だけだし!
スレチごめんれ
450: 2019/12/04(水) 09:22:51.15
まだ結構6使いがいて安心したわ。
俺もぶっ壊れるで使いたいけど、逢うiPhone6から格安スマホSiM契約して使ってるけど、噂では再来年に通話ができなるって話?(確か逢う回線は通話が3G使ってるのが使えなくなるらしい・・・)だから、そん時までは今のバッテリー持って欲しいな。
キャリアの6使いは何らかのサポートがあると推測されるが、俺みたいは格安スマホ運用には何のサポートも無いだろうからな~
一体どうなるんだろ?
※この書き込みはあくまでもネットでの噂を見て書き込んだので信ぴょう性は確かでは無いので鵜呑みにしないでね。そして何の責任も負いませんので・・・
俺もぶっ壊れるで使いたいけど、逢うiPhone6から格安スマホSiM契約して使ってるけど、噂では再来年に通話ができなるって話?(確か逢う回線は通話が3G使ってるのが使えなくなるらしい・・・)だから、そん時までは今のバッテリー持って欲しいな。
キャリアの6使いは何らかのサポートがあると推測されるが、俺みたいは格安スマホ運用には何のサポートも無いだろうからな~
一体どうなるんだろ?
※この書き込みはあくまでもネットでの噂を見て書き込んだので信ぴょう性は確かでは無いので鵜呑みにしないでね。そして何の責任も負いませんので・・・
453: 2019/12/04(水) 10:36:56.58
>>450
>逢うiPhone6から格安スマホSiM契約して使ってる
3G世代の格安SIMから、LTEの格安SIMに乗り換えるだけと想う。
>逢うiPhone6から格安スマホSiM契約して使ってる
3G世代の格安SIMから、LTEの格安SIMに乗り換えるだけと想う。
457: 2019/12/05(木) 11:09:38.03
>>453
なるほど、それだと6も使えるって話だね。
nanoSiMが使えなくなるってだけなんかな?
色々あって訳分からんよ。
取り敢えずまだ先の事だから6使い続けるよ
なるほど、それだと6も使えるって話だね。
nanoSiMが使えなくなるってだけなんかな?
色々あって訳分からんよ。
取り敢えずまだ先の事だから6使い続けるよ
455: 2019/12/04(水) 19:54:58.09
>>450
格安SIMも通話出来なくなるのかなぁ
というのもauで使ってた時は電波悪いと表示が4G→3G→圏外になってた気がするんだけど
UQに変えてから4G→圏外で一切3G表示を見なくなったんだよね
格安SIMも通話出来なくなるのかなぁ
というのもauで使ってた時は電波悪いと表示が4G→3G→圏外になってた気がするんだけど
UQに変えてから4G→圏外で一切3G表示を見なくなったんだよね
456: 2019/12/05(木) 11:02:42.73
>>450だが間違えてた。2022年の3月から3Gの通話が使えなくなるのでわってネットの噂で見た。
ネットの噂では3G回線だから逢う回線って書いてた
まぁそれが本当だとしても逢う回線使ってる人だけがそれに該当になるのだろうから、関係無い人には何の問題もないわけだろうからな。
仮にそれに該当になってもその頃には、高速通信の5Gも普通に普及して使えるようになってるだろうから、その時までは6使おうと思う。
まぁあくまでもネット記載に書いてた内容だから、信ぴょう性は分からないので、信じる信じないかは個人の自由にして下さい。
当方何の責任も負いませんので。
ネットの噂では3G回線だから逢う回線って書いてた
まぁそれが本当だとしても逢う回線使ってる人だけがそれに該当になるのだろうから、関係無い人には何の問題もないわけだろうからな。
仮にそれに該当になってもその頃には、高速通信の5Gも普通に普及して使えるようになってるだろうから、その時までは6使おうと思う。
まぁあくまでもネット記載に書いてた内容だから、信ぴょう性は分からないので、信じる信じないかは個人の自由にして下さい。
当方何の責任も負いませんので。
451: 2019/12/04(水) 09:53:52.45
デブまっしぐらだな
454: 2019/12/04(水) 19:36:30.15
だんだんとラインの立ち上がり遅くなるの何でなんだよ色々やったけど改善しない
459: 2019/12/06(金) 04:39:06.73
>>454
インベタ気味に立ち上がって次のストレートに備えよ
インベタ気味に立ち上がって次のストレートに備えよ
458: 2019/12/05(木) 13:59:25.95
au回線のiPhone6はVoLTE対応してるから3G停波後も問題なく使えると思うよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/696475.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/696475.html
460: 2019/12/06(金) 11:27:20.54
今みんなSNS離れしてるから
もう会話とメールだけでいいって。
情報は検索だけでいける。
サポート切らずにいらん機能削る更新して
もう会話とメールだけでいいって。
情報は検索だけでいける。
サポート切らずにいらん機能削る更新して
462: 2019/12/06(金) 13:06:08.12
>>460
ガラケーでいいじゃん
ガラケーでいいじゃん
463: 2019/12/07(土) 05:00:26.60
>>462
そう、それが欲しいけど、もう見当たらない。
docomoのカード式携帯みたいなの。
iPhone4くらいの小さくて太いやつ。
アップルに言うといて。
安くしてってw
そう、それが欲しいけど、もう見当たらない。
docomoのカード式携帯みたいなの。
iPhone4くらいの小さくて太いやつ。
アップルに言うといて。
安くしてってw
468: 2019/12/07(土) 18:30:35.94
>>463
中古で探せば見つかるはず
中古で探せば見つかるはず
745: 2020/03/16(月) 14:08:53.31
>>460
SNS離れしてるのはフェイスブックやインスタで虚像の生活ばかりアップしてる人たちだけじゃね
SNS離れしてるのはフェイスブックやインスタで虚像の生活ばかりアップしてる人たちだけじゃね
461: 2019/12/06(金) 13:04:25.51
セキュリティが危ない!
464: 2019/12/07(土) 09:15:37.29
今更な質問で恥ずかしいんだが
FFとかロマサガとかをダウンロードで購入したら
ネットに接続しなくてもプレイできるの?
ロマサガ2を猛烈にやりたくなってしまってるんだが
できるなら6はこのまま持ってようかな
FFとかロマサガとかをダウンロードで購入したら
ネットに接続しなくてもプレイできるの?
ロマサガ2を猛烈にやりたくなってしまってるんだが
できるなら6はこのまま持ってようかな
465: 2019/12/07(土) 10:50:41.53
>>464
>FFとかロマサガとかをダウンロードで購入したら
大昔のコンソール版の再発売(スマホ用)ならオフラインでも可。
DQ1~8とか全部買って遊んでみました。
ロマサガ2とかは遊んでいないので・・ たぶん大丈夫、最悪でもWiFiでつなげばok
>FFとかロマサガとかをダウンロードで購入したら
大昔のコンソール版の再発売(スマホ用)ならオフラインでも可。
DQ1~8とか全部買って遊んでみました。
ロマサガ2とかは遊んでいないので・・ たぶん大丈夫、最悪でもWiFiでつなげばok
466: 2019/12/07(土) 17:30:47.91
>>465
ありがとう
ありがとう
467: 2019/12/07(土) 17:58:39.62
>>465
RPGをスマホでプレイするのって操作感どう?
RPGをスマホでプレイするのって操作感どう?
469: 2019/12/07(土) 21:12:06.37
関西語人ってのは厚いを太いって言うんだな
470: 2019/12/08(日) 10:49:21.99
>>469
理解できた
太いってどこが?と思ってた
理解できた
太いってどこが?と思ってた
471: 2019/12/08(日) 10:53:30.97
方言で普通とは意味が違うのを気付かないで素通しにしてることもネットではよくあるな。
472: 2019/12/08(日) 12:18:33.73
関西語など喋りやがる人種は
伊勢湾琵琶湖若狭湾のラインで運河掘って
関西人民共和国かなんか建国して
半島や大陸と仲良く暮らせばいいと思うのね
伊勢湾琵琶湖若狭湾のラインで運河掘って
関西人民共和国かなんか建国して
半島や大陸と仲良く暮らせばいいと思うのね
476: 2019/12/09(月) 00:13:47.23
>>472
かわぐちかいじもそう思っている
かわぐちかいじもそう思っている
473: 2019/12/08(日) 18:22:37.02
マジ?
自称関西人の女厚いことを太いなんて言わんけど
自称関西人の女厚いことを太いなんて言わんけど
474: 2019/12/08(日) 19:40:02.30
素敵やん。
475: 2019/12/08(日) 21:19:08.95
関西は韓国人の血入ってるから、普通の日本人より偉いんだよ!ば~か!因みに俺も関西人で祖父が韓国人なんだけど、お前ら羨ましいだろwww
477: 2019/12/09(月) 00:15:44.40
>>475
お前らの好きなユニクロも山口県だからくれてやるわ
お前らの好きなユニクロも山口県だからくれてやるわ
478: 2019/12/09(月) 00:18:03.84
>>475
さっさと関西共和国だかつくって暮らせ
こっち来んなこっち見んな気持ち悪い
さっさと関西共和国だかつくって暮らせ
こっち来んなこっち見んな気持ち悪い
480: 2019/12/09(月) 12:25:18.02
>>469-479
他所でやれ
他所でやれ
481: 2019/12/09(月) 17:19:55.44
中古で買った6の画面の下の方を押すとパタパタいうんだけど壊れかけ?
483: 2019/12/09(月) 20:23:22.56
>>481
lightningコネクタの左右にあるはずの小さいトルクスネジが外れてないか? 外れている場合は穴があいてる
lightningコネクタの左右にあるはずの小さいトルクスネジが外れてないか? 外れている場合は穴があいてる
486: 2019/12/10(火) 00:12:21.88
>>483
二本とも締まってます。
二本とも締まってます。
482: 2019/12/09(月) 20:13:42.25
壊れかけというか開ける際に初め下から開けるらしい。
バッテリー51%から下がらんなw
ただ膨らんで上の止めてるとこ折れて浮いた
まだ使えるw
バッテリー51%から下がらんなw
ただ膨らんで上の止めてるとこ折れて浮いた
まだ使えるw
484: 2019/12/09(月) 21:54:20.26
ネジなめてて笑った
485: 2019/12/09(月) 22:43:05.65
動画撮影用に使ってるんだけど、いい熱対策とかないかのぅ...
491: 2019/12/10(火) 15:01:54.33
>>485
アクションカム類でファン内蔵のが出てるくらいだから、諦めてファンで冷やす、というのは無理筋として、ヒートシンクを付けるとかかね。
まあ、「カメラ専用機」を使うのが早道だろうけど。
アクションカム類でファン内蔵のが出てるくらいだから、諦めてファンで冷やす、というのは無理筋として、ヒートシンクを付けるとかかね。
まあ、「カメラ専用機」を使うのが早道だろうけど。
487: 2019/12/10(火) 00:15:40.95
下から4分の1位の中央から右の画面を強く押すとすこし沈みます
488: 2019/12/10(火) 02:24:29.84
間違って最新にしてしまったんだけど、11世代にダウングレードする方法ないですかね?
489: 2019/12/10(火) 03:17:42.26
>>488
残念ながらありません。
残念ながらありません。
490: 2019/12/10(火) 07:37:06.54
何度か押してたら治りました。
タッチの反応が悪い時があったのでフイルム剥がした時に少し浮いたんですかね
タッチの反応が悪い時があったのでフイルム剥がした時に少し浮いたんですかね
492: 2019/12/11(水) 22:01:46.20
12.4.4♪───O(≧∇≦)O────♪
496: 2019/12/12(木) 19:43:05.91
>>492
教えてくれてありがとう!
7-11でアップデートした
いつまでやってくれるかな
教えてくれてありがとう!
7-11でアップデートした
いつまでやってくれるかな
493: 2019/12/11(水) 23:11:43.26
こんにゃくかな?
494: 2019/12/12(木) 00:05:38.50
アップルはまだ俺たちを見捨てたりはしない…
アーメン
アーメン
495: 2019/12/12(木) 03:03:30.03
いや最後通告
497: 2019/12/12(木) 21:46:15.58
みんな年越せそう?
499: 2019/12/13(金) 00:44:51.94
>>497
年越しはするつもりだけど春に廉価版が出たらスルーできないかもしれない
カメラのでっぱりなくなるまで買い変えないつもりだったけどバッテリーが限界に近いようだ
状態92%だけど残量70%あっても経路案内10分くらいでいきなり落ちてバッテリー0になってしまうようになった
年越しはするつもりだけど春に廉価版が出たらスルーできないかもしれない
カメラのでっぱりなくなるまで買い変えないつもりだったけどバッテリーが限界に近いようだ
状態92%だけど残量70%あっても経路案内10分くらいでいきなり落ちてバッテリー0になってしまうようになった
507: 2019/12/16(月) 11:00:44.89
>>497
いや、ギリギリ。寒さとかで浮きが上がらなきゃいいよ。
粘っていこう!
いや、ギリギリ。寒さとかで浮きが上がらなきゃいいよ。
粘っていこう!
498: 2019/12/12(木) 22:43:20.53
有馬記念と東京大賞典に賭ける
500: 2019/12/13(金) 12:58:07.39
春先ぐらいに、いちおうゲーム用で使ってるからバッテリー交換したんだけど
バッテリー性能96%の満充電が
1日全く触れてなく、余計なアプリも起動してないけど 充電10%まで下がる。
iso13と相性悪いとか?
バッテリー性能96%の満充電が
1日全く触れてなく、余計なアプリも起動してないけど 充電10%まで下がる。
iso13と相性悪いとか?
504: 2019/12/14(土) 21:18:25.45
>>500
iso13?
6はiso12.4.3?までのはずだよ?
iso13?
6はiso12.4.3?までのはずだよ?
501: 2019/12/13(金) 14:57:44.16
volte sim使えるようになったんか?
502: 2019/12/13(金) 16:48:19.74
ここ数日また愚図ってきた
503: 2019/12/14(土) 21:04:41.36
セリアに売ってた!
https://i.imgur.com/RMKhoyu.jpg
https://i.imgur.com/RMKhoyu.jpg
505: 2019/12/14(土) 23:03:42.22
もとい、12.4.4までだ。
506: 2019/12/16(月) 09:48:16.11
卒業式で
PTA会長が祝辞で もとい って言って
みんなクスッとしたの思い出した
PTA会長が祝辞で もとい って言って
みんなクスッとしたの思い出した
508: 2019/12/16(月) 14:20:09.97
みんな廉価まちかぁー
大体の人は39900円の64GBモデルで
十分だしなぁ
大体の人は39900円の64GBモデルで
十分だしなぁ
509: 2019/12/16(月) 14:50:56.51
え?Suicaどーするん?
510: 2019/12/16(月) 18:48:26.79
背中に貼っとけばいい
511: 2019/12/16(月) 21:36:14.72
iOS12.4.4にして何か支障があることありますか?
520: 2019/12/18(水) 17:37:15.24
>>511
サクサク。
iPhoneは4sのままでよかったわ。
もう写真ら、ちょっといいカメラ買えば、スマホより断然キレイでセンスある写真撮れるしな。
サクサク。
iPhoneは4sのままでよかったわ。
もう写真ら、ちょっといいカメラ買えば、スマホより断然キレイでセンスある写真撮れるしな。
512: 2019/12/17(火) 02:29:12.45
来年iPhone12に、ようやく変えたいんだけど
5Gモデムも積んでるし、米国の中国製品関税で15万位になりそうだよね‥
5Gモデムも積んでるし、米国の中国製品関税で15万位になりそうだよね‥
513: 2019/12/17(火) 06:46:33.08
ゴーストタッチの修理したやつおる?
1万くらいで治って延命できるなら安い気がしてきた
1万くらいで治って延命できるなら安い気がしてきた
514: 2019/12/17(火) 09:58:36.74
サードの画面に変えると
どんな不具合あるのかな
どんな不具合あるのかな
515: 2019/12/17(火) 21:06:03.43
次買うのは何考えてる?
UQでiphone 7が安いので買おうか迷ってる
SE2出たらそれにしたいけど
いつ出るかわからんし
x11は高い
UQでiphone 7が安いので買おうか迷ってる
SE2出たらそれにしたいけど
いつ出るかわからんし
x11は高い
516: 2019/12/17(火) 22:27:10.96
UQの7が29900円なら7でもいい
517: 2019/12/18(水) 08:28:26.68
修理代を次の購入費の足しにしたほうがいいんだろうな
となるとこいつの役割は音楽再生くらいかなぁ
XS持ってるし
となるとこいつの役割は音楽再生くらいかなぁ
XS持ってるし
518: 2019/12/18(水) 09:22:26.63
>>517
お前、馬鹿だろ?動画とかネットとかゲームとか色々出来るがな
お前、馬鹿だろ?動画とかネットとかゲームとか色々出来るがな
519: 2019/12/18(水) 11:21:59.92
>>518
いやゴーストタッチ持ちなので、発作が起こると通常操作が厳しいんだわ
いやゴーストタッチ持ちなので、発作が起こると通常操作が厳しいんだわ
522: 2019/12/19(木) 08:28:06.09
>>519
修理に出せよ
修理に出せよ
521: 2019/12/19(木) 07:55:04.60
12.4.4って13と同等のレベルのセキュリティと言ってよいのだろうか ここできいてもわからなさそうだが
523: 2019/12/19(木) 09:02:28.68
社外ディスプレイでも3DタッチOKなんですか?
524: 2019/12/19(木) 12:29:44.11
俺はUQモバイルにiPhone7で騙されたよw
UQ契約して1年2か月目に、Yモバに良い案件があったので乗り換えようとした。
MNPセンターに電話してMNP予約番号の発行を依頼したら「引き留め」があったわけ。
話を聞いたら「iPhone7を12000円でどうですか?ただし24か月分割払い条件です」
で、それに乗ったんだよね、どうせ解約するときに残金一括払いすれば良いんだろう?って。
ところが俺が甘かった。
24回分割払いを完了せずに途中解約の場合には当然残金一括清算になる。
しかし元値が「12000円」ではなく「76000円」で計算されると言う罠が!
どう計算しても24回支払い完了までは契約するしかなく、自分の愚かさを痛感中。
なお、同じ案件に騙された奴がかなりいる模様。
UQ契約して1年2か月目に、Yモバに良い案件があったので乗り換えようとした。
MNPセンターに電話してMNP予約番号の発行を依頼したら「引き留め」があったわけ。
話を聞いたら「iPhone7を12000円でどうですか?ただし24か月分割払い条件です」
で、それに乗ったんだよね、どうせ解約するときに残金一括払いすれば良いんだろう?って。
ところが俺が甘かった。
24回分割払いを完了せずに途中解約の場合には当然残金一括清算になる。
しかし元値が「12000円」ではなく「76000円」で計算されると言う罠が!
どう計算しても24回支払い完了までは契約するしかなく、自分の愚かさを痛感中。
なお、同じ案件に騙された奴がかなりいる模様。
527: 2019/12/19(木) 14:45:45.20
>>524
一括で買っとけばそういう問題ないの?
一括で買っとけばそういう問題ないの?
531: 2019/12/20(金) 05:49:49.96
>>524
今はなくなったけど5万とか機種代金の残金と2年契約の違約金払っても他社にのりかえればiPhoneなど本体一括0円でキャッシュバックも数万円もあって本体の維持費も格安の案件あった。
今はなくなったけど5万とか機種代金の残金と2年契約の違約金払っても他社にのりかえればiPhoneなど本体一括0円でキャッシュバックも数万円もあって本体の維持費も格安の案件あった。
532: 2019/12/20(金) 11:20:52.02
>>531
のりかえ長者やね~
のりかえ長者やね~
525: 2019/12/19(木) 13:26:27.05
大抵そう言うの小さく買いてあるけどな
なんで解約したくなったんだ?
なんで解約したくなったんだ?
526: 2019/12/19(木) 13:46:35.80
どうせUQのとかストレージが一番少ないやつだろ
ゴミ、ゴミ
ゴミ、ゴミ
528: 2019/12/19(木) 16:48:22.71
スレタイ理解できない奴は当然契約内容も理解できない
アホ丸出し
アホ丸出し
529: 2019/12/19(木) 22:02:48.68
ワイモバイルは逓減型の違約金ていうやつもあるな
スマホ古事記してなかったら一生口にする言葉じゃなかったな
スマホ古事記してなかったら一生口にする言葉じゃなかったな
530: 2019/12/20(金) 05:39:32.94
アプデでちょっと軽くなったような気がする
533: 2019/12/21(土) 06:24:59.58
自然治癒力ってあるんかね
家内が毎日動画見まくって乱暴に扱ってパネルの反応が悪くなってた機体を俺が譲り受け毎日根気よく優しく扱ってたら反応が戻ってきた
家内が毎日動画見まくって乱暴に扱ってパネルの反応が悪くなってた機体を俺が譲り受け毎日根気よく優しく扱ってたら反応が戻ってきた
534: 2019/12/21(土) 14:24:59.35
なんか声がすると思ったらゴーストタッチでYoutubeが勝手に動いてたわ
もうダメかもわかんね
もうダメかもわかんね
535: 2019/12/21(土) 17:32:27.52
ゴーストタッチは充電しながらゲームとかやるとてきめんに出るわ
536: 2019/12/21(土) 22:16:17.01
>>535
尼で画面パネル購入するなり、修理に出すなりしたほうがいいぞ
尼で画面パネル購入するなり、修理に出すなりしたほうがいいぞ
537: 2019/12/22(日) 02:12:50.25
アップデート切られたけどこのまま使い続けてたらセキュリティー上問題ある?
538: 2019/12/22(日) 03:59:09.44
うん
539: 2019/12/22(日) 09:31:44.85
パネルの修理よりも網戸の修理が最優先になりました
540: 2019/12/22(日) 13:48:08.00
>>539
うむ網戸は重要だな
うむ網戸は重要だな
541: 2019/12/22(日) 15:57:22.68
( ;∀;)イイハナシダナー
542: 2019/12/22(日) 20:53:06.15
だましだまし使いながらXSMax買いたい
543: 2019/12/22(日) 23:19:40.60
だましだまし使いながら12買いたい
544: 2019/12/23(月) 09:25:07.69
アプデや古いのサポート切れて長く使っているうちに
スマホ依存から解放されたりゲームやらなくなって外で歩いてたら
体力つきました。
連絡用だけに古いスマホでいいですわ。
新しいのもいらない。ネットもそのうちやらなくなればいいと思います。
電話は光だからネットと安いですが。
その分時間が増えたり良い面はいっぱいあります。
スマホ依存から解放されたりゲームやらなくなって外で歩いてたら
体力つきました。
連絡用だけに古いスマホでいいですわ。
新しいのもいらない。ネットもそのうちやらなくなればいいと思います。
電話は光だからネットと安いですが。
その分時間が増えたり良い面はいっぱいあります。
545: 2019/12/23(月) 09:58:39.44
スマホに対して理想的な思考だな
俺もそうなりたい
俺もそうなりたい
546: 2019/12/23(月) 10:18:34.82
パケット通信の契約を切るとさらに捗るぞ
547: 2019/12/23(月) 20:34:15.72
なんなんだろうね。
リアルで友達と話すほうが楽しいし、ゲームもツーコンでやるのが友達とは楽しいし、伝えたりするのはノートや手紙。
ま、人によりますが、、、
リアルで友達と話すほうが楽しいし、ゲームもツーコンでやるのが友達とは楽しいし、伝えたりするのはノートや手紙。
ま、人によりますが、、、
548: 2019/12/23(月) 22:38:54.05
次世代コンドームまだかお
549: 2019/12/24(火) 14:53:07.69
スマホで体力低下だってw
馬鹿馬鹿しいな。こんなもん。
馬鹿馬鹿しいな。こんなもん。
550: 2019/12/24(火) 15:06:04.07
みんな次の機種もiPhoneでいくの?
551: 2019/12/24(火) 15:10:42.00
パソコンがずっとMacだし、ドロも時々併用するけれど、iOSかなぁ。
552: 2019/12/24(火) 16:00:53.57
ずっとiPhoneアンドロイドを併用してたけど
ここ何年かはiPhoneに絞った
実質0円施策が無くなってからは
モデルサイクルの短いアンドロイドは追いきれない
ここ何年かはiPhoneに絞った
実質0円施策が無くなってからは
モデルサイクルの短いアンドロイドは追いきれない
558: 2019/12/24(火) 20:29:15.55
>>552
そもそも泥なんて金出して買う価値もないしな
そもそも泥なんて金出して買う価値もないしな
553: 2019/12/24(火) 17:44:29.80
もう2年以上使ってるんだけどつい最近バッテリー膨張した
これってAppleCare切れてるけど1万位払えば修理してくれるんだっけ
これってAppleCare切れてるけど1万位払えば修理してくれるんだっけ
555: 2019/12/24(火) 18:08:08.49
>>553
バッテリーだけで済んでるか怪しくね?
(´・ω・`) → ( ´ ・ ω ・ ` ) プクッ
バッテリーだけで済んでるか怪しくね?
(´・ω・`) → ( ´ ・ ω ・ ` ) プクッ
557: 2019/12/24(火) 18:11:23.52
>>555
いやこれくらいしか膨らんでねえから全然ディスプレイとかは平気っぽい
(´・ ω ・`)
いやこれくらいしか膨らんでねえから全然ディスプレイとかは平気っぽい
(´・ ω ・`)
560: 2019/12/24(火) 22:12:15.17
>>557
(・´ ω `・) そうがな~?
(・´ ω `・) そうがな~?
567: 2019/12/25(水) 16:36:42.86
>>553
昨年末にバッテリー膨張してて本体交換だったよ
キャンペーンで6480円
今は1万位かな
本体も全て新品になってしまったから、あと1年どころか2年は頑張れるようになってしまった
昨年末にバッテリー膨張してて本体交換だったよ
キャンペーンで6480円
今は1万位かな
本体も全て新品になってしまったから、あと1年どころか2年は頑張れるようになってしまった
554: 2019/12/24(火) 18:05:45.25
非正規でバッテリー変えたらええやん
どんだけお布施したいねん
どんだけお布施したいねん
556: 2019/12/24(火) 18:08:41.28
何故か失念してたけど確かに非正規でいいわな安いし
無駄なお布施するとこだったわ
無駄なお布施するとこだったわ
559: 2019/12/24(火) 20:57:27.78
くだらん
H02HTをGSMiPhoneのモデムにしたりして
さんざん楽しませて貰ったからアンドロイドも普通に好き
H02HTをGSMiPhoneのモデムにしたりして
さんざん楽しませて貰ったからアンドロイドも普通に好き
561: 2019/12/24(火) 22:13:42.94
まあ、正規店だとメーカー修理基準で小うるさいことを言い出しそうではあるな。
562: 2019/12/24(火) 23:43:08.86
電池交換して画面に色ムラ出てて、
しばらく経てば直るって言われたから待ってたけどだんだんむしろ増える気がする
しばらく経てば直るって言われたから待ってたけどだんだんむしろ増える気がする
563: 2019/12/25(水) 00:58:45.94
押されてるとか?
どこでやったの?
どこでやったの?
564: 2019/12/25(水) 02:52:41.89
>>563
じゃんぱらですね。
じゃんパラで買ったので割引かれるので
じゃんぱらですね。
じゃんパラで買ったので割引かれるので
568: 2019/12/25(水) 17:18:33.99
>>564
おかしなことをされたわけね。
内部設計がギリギリ詰め込みすぎで、キッチリ納めないと支障が出ることがあるということかな。
そういうことがありうるから純正でも交換を渋ってやがったんだな。
純正なら即クレーム。
純正外だと店と店員次第で対応が違うだろう。
安いからって変な店でやると厄介なことになりうるという勉強代としては格安だね。
おかしなことをされたわけね。
内部設計がギリギリ詰め込みすぎで、キッチリ納めないと支障が出ることがあるということかな。
そういうことがありうるから純正でも交換を渋ってやがったんだな。
純正なら即クレーム。
純正外だと店と店員次第で対応が違うだろう。
安いからって変な店でやると厄介なことになりうるという勉強代としては格安だね。
571: 2019/12/25(水) 21:54:14.88
>>568
バッテリーと工賃込みで3000円でした。
ちなみにネジ山は交換後になめてました。
自分で交換できない!!
バッテリーと工賃込みで3000円でした。
ちなみにネジ山は交換後になめてました。
自分で交換できない!!
572: 2019/12/26(木) 00:33:10.91
>>571
色ムラといい、ネジがナメてるといい、デタラメやられてるじゃない。
ちゃんとしたところならやるわけないのは当然として、やり直しでネジ交換か、不能なら全体交換ものでしょ。
だけど、すぐに苦情を出さないと受け付けないんじゃない?
色ムラといい、ネジがナメてるといい、デタラメやられてるじゃない。
ちゃんとしたところならやるわけないのは当然として、やり直しでネジ交換か、不能なら全体交換ものでしょ。
だけど、すぐに苦情を出さないと受け付けないんじゃない?
573: 2019/12/26(木) 00:46:53.84
>>572
交換したのが10月の初めなんですよね…
だから無理かもしれません。
ただ再修理クーポンがもらえてて、20%オフだそうで。
でもこんな修理した店で再修理しても悪化するか変わらないかって感じなので、
別のところ(せめて純正バッテリー謳ってる所)で修理するつもりです。
舐めてなきゃ自己責任で自分で交換したんですけどね
交換したのが10月の初めなんですよね…
だから無理かもしれません。
ただ再修理クーポンがもらえてて、20%オフだそうで。
でもこんな修理した店で再修理しても悪化するか変わらないかって感じなので、
別のところ(せめて純正バッテリー謳ってる所)で修理するつもりです。
舐めてなきゃ自己責任で自分で交換したんですけどね
577: 2019/12/26(木) 10:56:38.70
>>573
自分で出来ないほどネジがダメージ受けてるのを
他店で普通に修理受けてくれるかね?
断られるか割り増し料金取られそうだけど
自分で出来ないほどネジがダメージ受けてるのを
他店で普通に修理受けてくれるかね?
断られるか割り増し料金取られそうだけど
578: 2019/12/26(木) 11:22:14.17
>>577
言われれば確かにリスク高いから料金高めに取られそうですね…
早めに諦めて売っちゃうかな…サブ機としてはよかったんだけど
言われれば確かにリスク高いから料金高めに取られそうですね…
早めに諦めて売っちゃうかな…サブ機としてはよかったんだけど
565: 2019/12/25(水) 05:48:24.75
ドコモのケータイ補償加入中iPhone6プラス使ってます。
月600円の保険で年に2回まで7425円で整備品のiPhone6プラスと交換できます。
買った時は16ギガだったけど在庫なくて128ギガと交換になりました。
iPhoneでゲームしないから来年もiPhone6プラス使います。
月600円の保険で年に2回まで7425円で整備品のiPhone6プラスと交換できます。
買った時は16ギガだったけど在庫なくて128ギガと交換になりました。
iPhoneでゲームしないから来年もiPhone6プラス使います。
566: 2019/12/25(水) 13:32:47.93
無印6とギャップになってんのね。
569: 2019/12/25(水) 20:47:53.04
気が付けばバッテリーが51%…中古だから正規の交換はもったいないな
570: 2019/12/25(水) 20:54:47.37
オカンの6のバッテリー交換した
今年もう充電不要だと良いな(笑)
今年もう充電不要だと良いな(笑)
574: 2019/12/26(木) 05:21:40.88
期間内に電池交換してもらったから安上がりだったけど、補償の効く3ヶ月過ぎたあたりから電池の減りがかなり早くなった
今は外で携帯使いまくらなくても半日出かける時にはモバイルバッテリーが必須
これって電池がかなり劣化してるってことですよね?
早く新しいのに変えたいけど来年まで頑張った方がいいのかな
今は外で携帯使いまくらなくても半日出かける時にはモバイルバッテリーが必須
これって電池がかなり劣化してるってことですよね?
早く新しいのに変えたいけど来年まで頑張った方がいいのかな
575: 2019/12/26(木) 06:35:40.27
>>574
設定からバッテリーの状態は見れないの?OS上げてるなら見れるはずだけど
公式修理店で交換したんならそこに持って行ったら?
補償期間過ぎてても状態次第では無償になるかもよ
設定からバッテリーの状態は見れないの?OS上げてるなら見れるはずだけど
公式修理店で交換したんならそこに持って行ったら?
補償期間過ぎてても状態次第では無償になるかもよ
576: 2019/12/26(木) 07:53:47.90
11がもっと下がればいい。
579: 2019/12/26(木) 15:00:16.39
580: 2019/12/26(木) 15:49:39.00
>>579
お前は、もう●んでいる
お前は、もう●んでいる
589: 2019/12/29(日) 22:18:55.13
>>580
オレは、もう詰んでいる。か...
確かにイロイロ詰んではいるがw
オレは、もう詰んでいる。か...
確かにイロイロ詰んではいるがw
584: 2019/12/27(金) 08:07:21.99
>>579
パネル交換しろ
パネル交換しろ
581: 2019/12/26(木) 16:22:41.76
素晴らしい。
582: 2019/12/26(木) 21:05:15.38
いたたたたた
583: 2019/12/26(木) 21:14:15.44
あたたたたたた
585: 2019/12/29(日) 16:38:17.97
ご教授ください
現在ios.12.2.2です
アプリはLINEとgmailしか入ってません
12.4.4にアップデートしても大丈夫でしょうか
変な質問になりますが、よろしくお願いします
現在ios.12.2.2です
アプリはLINEとgmailしか入ってません
12.4.4にアップデートしても大丈夫でしょうか
変な質問になりますが、よろしくお願いします
586: 2019/12/29(日) 17:34:44.73
>>585
大丈夫です
大丈夫です
588: 2019/12/29(日) 20:35:50.50
>>585
むしろ脆弱性を塞いでいるので推奨
ヘタに13以上よりも安定しているよ
むしろ脆弱性を塞いでいるので推奨
ヘタに13以上よりも安定しているよ
587: 2019/12/29(日) 19:07:07.13
サファリがPDFで落ちる…
590: 2019/12/30(月) 04:22:23.97
指紋認証しなくなったんた
ゴーストタッチ持ちにはますます厳しくなってきた
ゴーストタッチ持ちにはますます厳しくなってきた
591: 2019/12/31(火) 10:46:06.60
なんか、アイコン薄く光るゴーストタッチ手前まできた。
開いたりしないからまだok
中古しかないな。
開いたりしないからまだok
中古しかないな。
592: 2019/12/31(火) 22:28:00.44
格安simでほとんど低速状態で使っているんだけどDMMはもうやめた方がいい?
593: 2020/01/02(木) 06:47:21.09
ゴーストタッチが起きてるってのはゲーム機にしてる人の話なの?
595: 2020/01/02(木) 08:39:39.57
>>593
ゲーム専用じゃないけど
負荷が高くて過熱してる時に出やすい
ゲーム専用じゃないけど
負荷が高くて過熱してる時に出やすい
596: 2020/01/02(木) 10:45:01.81
>>595
熱か なるほど
熱か なるほど
594: 2020/01/02(木) 07:04:18.23
何とか年を越せたよ
年末年始は問題なく長旅で重宝したわ
年末年始は問題なく長旅で重宝したわ
597: 2020/01/03(金) 07:11:17.94
バッテリー交換出す時に、強化ガラスをベリベリ剥がしたんだけど、それから暫くしてゴーストタッチが発症した気がする
598: 2020/01/03(金) 08:27:22.76
どっちかって言ったら雑に扱ってパーツにダメージ与えたって方が可能性高く無い?
599: 2020/01/05(日) 16:13:51.87
iPhone、昨年のクリスマスに米国で新たにアクティベートされたデバイスの上位を独占
https://iphone-mania.jp/news-271058/
なぜか6Plusがランキングに入っているけど、6sPlusの間違いなのではないかと???
まあ6sだったとしても、なぜアメリカで???
https://iphone-mania.jp/news-271058/
なぜか6Plusがランキングに入っているけど、6sPlusの間違いなのではないかと???
まあ6sだったとしても、なぜアメリカで???
600: 2020/01/07(火) 19:53:01.12
メインスマホは大きい画面のAndroidで、サブスマホ(wifi運用)がiPhone6なんだ……
あと1年は6で頑張るけど、7か8に買い替えたい
メインスマホもいずれ大きい画面のiPhoneにしたいなぁ
Androidは文字入力やブラウザ閲覧は使いやすいけどゲームやるとカクカクするし遅延がある
古い機種のiPhone6のほうがヌルサクなのはなんでだろう
あと1年は6で頑張るけど、7か8に買い替えたい
メインスマホもいずれ大きい画面のiPhoneにしたいなぁ
Androidは文字入力やブラウザ閲覧は使いやすいけどゲームやるとカクカクするし遅延がある
古い機種のiPhone6のほうがヌルサクなのはなんでだろう
602: 2020/01/07(火) 23:01:50.08
>>600
そりゃ低スペック泥使ってればそうなる。
最近のならミドルレンジでも普通にゲーム動くよ
そりゃ低スペック泥使ってればそうなる。
最近のならミドルレンジでも普通にゲーム動くよ
603: 2020/01/08(水) 08:07:47.79
>>600じゃないけど白猫プロジェクトはハイエンドAndroidでも激重だからiOS推奨
ついでにiPhone6非対応のiOS13はどのゲームでもプチフリ発生して重い
ついでにiPhone6非対応のiOS13はどのゲームでもプチフリ発生して重い
601: 2020/01/07(火) 20:07:33.94
ちなみに何のゲーム?
604: 2020/01/08(水) 18:54:36.91
バッテリー交換完了
両面テープ剥がすのさえ失敗しなければ簡単だな
両面テープ剥がすのさえ失敗しなければ簡単だな
605: 2020/01/09(木) 20:37:15.14
iOS11から12に上げたらすげーヌルヌルになったわ
最高やんコレ
今年もコレで乗り切れるわ
最高やんコレ
今年もコレで乗り切れるわ
606: 2020/01/10(金) 22:19:25.80
ケーブル相性問題発生
持ってた3台のiPhone全部OKだったケーブルがお亡くなりに
そこで使ってなかった純正、韓国だけと評判がよかったハンファ(MFi認証)、一時しのぎで買ってきた百均セリア
使ってみた結果2台は充電できたけど6だけは3種どれでも充電不可に
なんでどうして?
持ってた3台のiPhone全部OKだったケーブルがお亡くなりに
そこで使ってなかった純正、韓国だけと評判がよかったハンファ(MFi認証)、一時しのぎで買ってきた百均セリア
使ってみた結果2台は充電できたけど6だけは3種どれでも充電不可に
なんでどうして?
607: 2020/01/10(金) 22:51:39.32
ACアダプターがヘタレてきたとか
608: 2020/01/12(日) 06:14:54.84
アップルの株価が過熱しててたった一年で2倍ぐらいに高騰した。
買っておけば良かったあ~…!
買っておけば良かったあ~…!
610: 2020/01/12(日) 23:28:15.32
5.5インチのがほしいんだけど8以降にはplusってないのかな
>>608
今いくら?優待ある?
>>608
今いくら?優待ある?
611: 2020/01/13(月) 04:30:51.22
>>610
今1株310ドル
一年前は149ドルだったわー
今1株310ドル
一年前は149ドルだったわー
614: 2020/01/13(月) 15:38:25.33
>>611
ジョブズが復帰する前の約25年ほど前は1ドルだった
アップルファンだったからあのとき買ってればとか、
10万位買ってれば家が買えたとか妄想するのが楽しい
当時日本でアップル株は買えたか分からんが
ジョブズが復帰する前の約25年ほど前は1ドルだった
アップルファンだったからあのとき買ってればとか、
10万位買ってれば家が買えたとか妄想するのが楽しい
当時日本でアップル株は買えたか分からんが
609: 2020/01/12(日) 09:05:51.34
iOS最新にしたらパノラマ写真撮ろうとするとエラー出る
俺だけ?
俺だけ?
612: 2020/01/13(月) 09:23:54.47
最新OSやべーな
バッテリーが最近特にゴリゴリ減ってく
もちろん何もしてなくても
バッテリーが最近特にゴリゴリ減ってく
もちろん何もしてなくても
613: 2020/01/13(月) 09:25:52.00
アプデ直後のお約束乙
615: 2020/01/13(月) 20:28:09.73
Macの雑誌で救済のためにみんなで株買おうと言う企画があった
確か2000年ごろ
Mac Peopleだったわ
確か2000年ごろ
Mac Peopleだったわ
620: 2020/01/26(日) 11:24:19.02
>>615
>Macの雑誌で救済のためにみんなで株買おうと言う企画
2000年の高値で、4ドル、2001年は1ドルだったので
買った人で、もし売っていない場合は、80倍~300倍。
先週318ドル。
新・Mac板では実際に買った人もいて、10万円しか買わなかったのをiPhone発売後に凄く後悔していた(その時はまだ売っていないとのこと)。
>Macの雑誌で救済のためにみんなで株買おうと言う企画
2000年の高値で、4ドル、2001年は1ドルだったので
買った人で、もし売っていない場合は、80倍~300倍。
先週318ドル。
新・Mac板では実際に買った人もいて、10万円しか買わなかったのをiPhone発売後に凄く後悔していた(その時はまだ売っていないとのこと)。
616: 2020/01/22(水) 18:46:47.94
IOS12.4.4のアプデうざいw
何度も削除しても時間経ってアプデの要求してくるし・・・
何度も削除しても時間経ってアプデの要求してくるし・・・
617: 2020/01/22(水) 19:39:00.80
なんで上げないの?
618: 2020/01/22(水) 21:44:17.36
手篤いアプデサポートを文句言うなんてありえん
624: 2020/01/29(水) 10:54:26.75
>>618
(´・ω・`) 何を仕込んでるか知らんがな。
(´・ω・`) 何を仕込んでるか知らんがな。
619: 2020/01/24(金) 18:13:02.62
母親のAndroidが不調なので6+がお下がりになりそう!
621: 2020/01/28(火) 08:42:03.16
appleは昔はすぐデザインを極めるクソ企業だったのに、今じゃデザインを極める良企業だからな
622: 2020/01/29(水) 09:31:06.94
12.4.5来てたw
627: 2020/01/29(水) 12:01:26.06
>>622
まじで来てたww
まじで来てたww
631: 2020/01/29(水) 22:53:55.65
>>622
ありが㌧
さっそくアプデしてきた
ありが㌧
さっそくアプデしてきた
623: 2020/01/29(水) 10:09:53.37
サクサク
625: 2020/01/29(水) 11:34:49.19
12.4.4だった
今すんごく安定してるんだけどどうしようか
今すんごく安定してるんだけどどうしようか
626: 2020/01/29(水) 11:48:33.20
社外バッテリーに換えて絶好調なんだけどアップしたらハネられて動かなくなったりするのかな?
632: 2020/01/29(水) 23:34:22.03
>>626
自己レス6と5s無事終了
なおどちらもrowaのバッテリー
自己レス6と5s無事終了
なおどちらもrowaのバッテリー
628: 2020/01/29(水) 16:03:02.43
謎にアプデするよね。まだ6可愛そうって思ってくれてるんかな?
629: 2020/01/29(水) 16:26:38.27
セキュリティ上の理由によりって書かれてる
630: 2020/01/29(水) 18:14:39.83
切られたOSが何回もセキュリティパッチのアップデートはあったかな
4sは1、2度あったが
未だに6を使ってる知り合い家族がいるからなぁ
毎月割が終わったら機種変したほうがお得だと言ってるのにスルーされた
これから端末購入は定価で買うしかないのに、
今更機種変したいと言ってきたわ
4sは1、2度あったが
未だに6を使ってる知り合い家族がいるからなぁ
毎月割が終わったら機種変したほうがお得だと言ってるのにスルーされた
これから端末購入は定価で買うしかないのに、
今更機種変したいと言ってきたわ
633: 2020/01/30(木) 00:07:09.81
iPhone9に期待
634: 2020/01/30(木) 10:46:32.70
またわくわくさせてくれよ
635: 2020/01/30(木) 11:05:49.07
また0円キャンペーンやってくれお w ww
636: 2020/01/30(木) 16:45:48.07
無償交換やってほしいわ。
637: 2020/01/30(木) 19:15:48.64
どの程度のスペックかとantutu試そうとしたら落ちたわ
638: 2020/02/03(月) 08:28:56.26
4.2が重くなって来たから4.5にしたら更に動かなくなった悲しい
重いし停るし落ちるし
重いし停るし落ちるし
639: 2020/02/03(月) 12:36:15.33
>>638
敢えて4.3のまんまにしてるが落ちるアプリもあるけどなw
敢えて4.3のまんまにしてるが落ちるアプリもあるけどなw
640: 2020/02/03(月) 20:25:59.00
【悲報】UQのiPhone6(au)のSIMの販売が終了してた
641: 2020/02/03(月) 20:29:34.07
もうmineoから離れられないって事か
642: 2020/02/04(火) 12:36:35.67
au6Plusをau2年縛り後はuq2年縛り
uq更新月にミネオに移るか考えたが残って良かった
毎月3gbしか使わないんでプレゼント分の貯金は30gbキープ
テザリング最高
uq更新月にミネオに移るか考えたが残って良かった
毎月3gbしか使わないんでプレゼント分の貯金は30gbキープ
テザリング最高
643: 2020/02/07(金) 10:20:54.34
気分的に初期化したらなんかかなりサクサクになった。
Geekbench4でベンチ測り直して見たら初期化前に比べて
シングル1361 マルチ2339から
初期化後は修行するぞ1586 マルチ2748まで上がってびっくりした
何事
Geekbench4でベンチ測り直して見たら初期化前に比べて
シングル1361 マルチ2339から
初期化後は修行するぞ1586 マルチ2748まで上がってびっくりした
何事
644: 2020/02/07(金) 12:13:28.05
いきなりオウムかよ
645: 2020/02/07(金) 15:11:31.92
アプデした
みんなどないだ?
みんなどないだ?
647: 2020/02/08(土) 02:18:16.54
>>645
アクティベーションエラーが起こって先に進めなくなった…(;_q)
WiFiでも生きてるSIM刺してもダメ
せっかくiOS10で止めてたのに…
アクティベーションエラーが起こって先に進めなくなった…(;_q)
WiFiでも生きてるSIM刺してもダメ
せっかくiOS10で止めてたのに…
648: 2020/02/08(土) 07:37:46.41
>>647
そうなんだよね
余談だがJBした4Sが9.3で止まっるけど
アプリほとんど使えん
そうなんだよね
余談だがJBした4Sが9.3で止まっるけど
アプリほとんど使えん
649: 2020/02/08(土) 09:56:23.89
>>648
32Bitだし使えんよ
32Bitだし使えんよ
651: 2020/02/10(月) 00:58:06.31
>>649
その32bitアプリを使いたいんだよ
その頃はいい意味で無茶するアプリ多かったしおもしろかった…
その32bitアプリを使いたいんだよ
その頃はいい意味で無茶するアプリ多かったしおもしろかった…
650: 2020/02/10(月) 00:56:40.15
>>648
わかる
JBに凝ってたときはやりまくってたけど
結局安定性重視になってでやらなくなったけどw
>>648
自分もiPadAirとかはiOS9で止めてるよ
>アプリほとんど使えん
といってるけど、
逆にiOS10で切られたアプリを使うために重宝してる(^-^)v
iPhone5なんてiOS6.1.3で止めてるよ
お陰でGmailがフェッチでリアルタイムで届いて便利♪
わかる
JBに凝ってたときはやりまくってたけど
結局安定性重視になってでやらなくなったけどw
>>648
自分もiPadAirとかはiOS9で止めてるよ
>アプリほとんど使えん
といってるけど、
逆にiOS10で切られたアプリを使うために重宝してる(^-^)v
iPhone5なんてiOS6.1.3で止めてるよ
お陰でGmailがフェッチでリアルタイムで届いて便利♪
646: 2020/02/07(金) 17:20:51.32
安定
652: 2020/02/10(月) 20:28:28.93
もうバッテリーの表示がめちゃくちゃや
653: 2020/02/10(月) 23:57:43.06
うちの6は1%になってからめちゃくちゃしぶとい
654: 2020/02/11(火) 01:12:14.77
もともとバッテリーがへたってたけど、アプデしてからバッテリー残量の表示もおかしくなったぜ
655: 2020/02/11(火) 09:59:42.27
アポストで交換して1年
特に違和感ない
特に違和感ない
656: 2020/02/11(火) 17:52:48.28
中古屋さんの6の下取りなぜかドコモだけちょっと高いな
658: 2020/02/12(水) 03:03:12.96
>>656
>中古屋さんの6の下取り
6までは、SIMフリーではないので、DOCOO版しかDOCOMOで使えない。
6s以降は、どこでも同じ(SIMフリー手続きは必要)
>中古屋さんの6の下取り
6までは、SIMフリーではないので、DOCOO版しかDOCOMOで使えない。
6s以降は、どこでも同じ(SIMフリー手続きは必要)
657: 2020/02/11(火) 23:40:33.59
だってauとクソバンクの6なんてゴミじゃん
659: 2020/02/12(水) 15:18:34.32
ICCID解除でau版にドコモSIM差して使ってるわ
660: 2020/02/12(水) 15:23:01.89
6 7 8と持っているがsimさして普段使ってるのは画面バキバキの6だ
買うまではいいんだけど貧乏性でまだ十分に使える6を手放せない
買うまではいいんだけど貧乏性でまだ十分に使える6を手放せない
661: 2020/02/12(水) 16:50:38.77
>>660
俺も似たようなもん
アップルウオッチ買ったから6sにしたけど6も併用してる
いつか使おうと思ってる8が3台未使用で眠ってる
seもか
俺も似たようなもん
アップルウオッチ買ったから6sにしたけど6も併用してる
いつか使おうと思ってる8が3台未使用で眠ってる
seもか
666: 2020/02/12(水) 23:26:44.05
>>661
なんで8の未使用が3台持ってんだよ?www
使わないならくれw
なんで8の未使用が3台持ってんだよ?www
使わないならくれw
662: 2020/02/12(水) 17:33:59.97
自分はランニング中に落とす事があるから初めからハードオフで安価で売ってた液晶割れの6を買ったわ
でもそろそろスマートウォッチ欲しいから対応してるモデルに買い換えようか悩むんだよなー
どうせスマホはスマホでランニング中に携帯する必要あるし
でもそろそろスマートウォッチ欲しいから対応してるモデルに買い換えようか悩むんだよなー
どうせスマホはスマホでランニング中に携帯する必要あるし
663: 2020/02/12(水) 18:26:02.94
Apple Watch買ったら?
664: 2020/02/12(水) 20:43:48.67
Apple Watchって今のモデルは6非対応なんでしょ?
6s以上ってなってるけどもしかして使える?
6s以上ってなってるけどもしかして使える?
665: 2020/02/12(水) 22:17:27.66
アップルウオッチのOSを上げなければ6でも使える
デザイン盤面増やしたかったからと、
アップルウオッチOSを上げたら6とペアリング出来なくなった
デザイン盤面増やしたかったからと、
アップルウオッチOSを上げたら6とペアリング出来なくなった
667: 2020/02/13(木) 07:54:12.76
>>660-661
貧乏性と言いながらそれは…時間とともに価値は減少しているよ?
貧乏性と言いながらそれは…時間とともに価値は減少しているよ?
668: 2020/02/13(木) 09:55:46.11
え?51%から下がらんよ。昨年から。
絶対ある程度で止めてるよ。
充電し続けるしw
画面浮きで、ゲームサクサク。
まだもつわ。
絶対ある程度で止めてるよ。
充電し続けるしw
画面浮きで、ゲームサクサク。
まだもつわ。
669: 2020/02/14(金) 19:52:06.77
貧乏性っていうか愛着じゃね?
670: 2020/02/15(土) 00:30:16.22
ゲームする訳でもないから6でじゅうぶんなんだよな なにより軽いのがいいし 失敗してもダメージ少ないから自分でバッテリー交換もできるし
愛着と言われれば そう言えなくもないかも
愛着と言われれば そう言えなくもないかも
676: 2020/02/15(土) 18:30:26.43
>>670
なかーま。あの時期アポストで電池交換したし。あと2、3年は使えるでしょ。
なんで、キャンンドゥで6plus用の見開きケース数個買いだめしたった。万全w
替え時はホームボタンが逝った時だろうな。ホームボタン交換は本体交換だし。
なかーま。あの時期アポストで電池交換したし。あと2、3年は使えるでしょ。
なんで、キャンンドゥで6plus用の見開きケース数個買いだめしたった。万全w
替え時はホームボタンが逝った時だろうな。ホームボタン交換は本体交換だし。
671: 2020/02/15(土) 05:34:09.73
8買った
6よ、さようなら
6よ、さようなら
672: 2020/02/15(土) 10:14:41.95
いつのまにかテザリングのアンテナ線壊れとった
一人暮らし大学用のノーパソ買ったけどインターネット使えんの困るから買い換えるか
一人暮らし大学用のノーパソ買ったけどインターネット使えんの困るから買い換えるか
673: 2020/02/15(土) 16:28:56.91
6が客船で配られるくらいだし。
また無料修理して。
また無料修理して。
674: 2020/02/15(土) 18:10:56.16
>>673
つまり、まだまだ使えるって事だね
つまり、まだまだ使えるって事だね
675: 2020/02/15(土) 18:12:08.23
もうOSのアップグレードからも外れたんだから、次で買い替えかな
677: 2020/02/16(日) 04:39:52.60
iPhone6plusのバッテリーを大容量のものに交換。4より随分簡単だった。あとどれくらい使えるか。
678: 2020/02/16(日) 16:46:15.94
新型seほしぇ~
679: 2020/02/17(月) 14:07:47.44
最近すげぇ調子いいんだけど格安simの選択肢はmineoしかないのな
MNPだと下取りで5000位なんだがどうしようか
MNPだと下取りで5000位なんだがどうしようか
680: 2020/02/19(水) 17:29:15.04
se2だと安く済みそうだね。
でも月4500だろうね。
ま、買いならそれでいいけど。
でも月4500だろうね。
ま、買いならそれでいいけど。
681: 2020/02/22(土) 11:34:29.59
6plusでやってけてるし、今更中途半端は完成度の新型に買い替えたくないわ
682: 2020/02/22(土) 12:31:22.38
11ProってUSB-Cになってるんだっけ?
まあ、USB-Cと5Gがネクストジェネレーションの最低要素かな。
とはいえ、6Plusは最新OSのアップグレード外されてるから、もう限界は過ぎてる。いつでも替え時
まあ、USB-Cと5Gがネクストジェネレーションの最低要素かな。
とはいえ、6Plusは最新OSのアップグレード外されてるから、もう限界は過ぎてる。いつでも替え時
683: 2020/02/22(土) 16:04:13.54
2018年にICCIDモードでSIMロック解除したau版6+0SIMで使ってて
0SIMが8月で終了って聞いて乗り換え先にソフトバンク回線のカレンダーSIMを考えてるんだけど
今はICCIDモードって使えないみたいだけど
ソフトバンクSIMでも使えるSIMロック解除アダプタってどんなのがあるのかな
0SIMが8月で終了って聞いて乗り換え先にソフトバンク回線のカレンダーSIMを考えてるんだけど
今はICCIDモードって使えないみたいだけど
ソフトバンクSIMでも使えるSIMロック解除アダプタってどんなのがあるのかな
685: 2020/02/24(月) 16:35:23.72
>>683
初期化&再アクチしないかぎりSIMロック解除状態は維持したまま
塞がれる前のいいときにICCID解除したな
初期化&再アクチしないかぎりSIMロック解除状態は維持したまま
塞がれる前のいいときにICCID解除したな
684: 2020/02/23(日) 21:29:58.76
なんでもええやろ
686: 2020/02/26(水) 14:20:23.06
simフリーの6だがUQのマルチsim(VoLTEsim)は使える?
687: 2020/02/26(水) 19:33:08.35
>>686
sからじゃないと無理
sからじゃないと無理
688: 2020/02/26(水) 20:15:35.75
>>686
使える
6をICCID解除で使ってるから
使える
6をICCID解除で使ってるから
689: 2020/02/27(木) 05:02:50.57
auでロックされてる6の使い道をプリーズ
今はmineo
今はmineo
690: 2020/02/27(木) 17:06:37.38
wi-fiオンリーで使用
691: 2020/02/27(木) 17:12:21.57
今使ってるのを親にしてテザリング
692: 2020/02/29(土) 01:56:36.20
auの 6とかの格安simは mineoだけじゃないのかな。
あとau本家だが普通に維持費高額。
オクで入手したおジャンクな同世代のiPadAir2のauセルラー版は
あっちこっちのショップでsimを実機確認したが格安系はダメだった。
でmineoに落ち着いている
https://mineo.jp/device/devicelist/?sim=au_all&page=4
あとau本家だが普通に維持費高額。
オクで入手したおジャンクな同世代のiPadAir2のauセルラー版は
あっちこっちのショップでsimを実機確認したが格安系はダメだった。
でmineoに落ち着いている
https://mineo.jp/device/devicelist/?sim=au_all&page=4
693: 2020/02/29(土) 07:17:42.60
iijmioもあったのでは?タイプaとかなんとか。
694: 2020/02/29(土) 13:51:42.31
質問です、iPhone6が重くてアプリもちょくちょく落ちます。iTunesにバックアップ→初期化→復元での効果はありますか?
699: 2020/02/29(土) 17:06:11.74
>>694
アプリは何?
自分がやっているゲームはiPhone6ではほぼ無理になった。ちょっと動くけど、すぐ落ちる。
メモリーが2GB 出来たら3GB以上の新しいのにしては?
アプリは何?
自分がやっているゲームはiPhone6ではほぼ無理になった。ちょっと動くけど、すぐ落ちる。
メモリーが2GB 出来たら3GB以上の新しいのにしては?
712: 2020/03/03(火) 01:18:11.16
>>699
動画保存アプリです。自分もLine立ち上げるのに4~5秒かかる
動画保存アプリです。自分もLine立ち上げるのに4~5秒かかる
695: 2020/02/29(土) 14:13:42.26
本体の再起動とかはしてるの?
あと、空き容量どれぐらいあるの?
空き容量は仮想メモリとして使うはずだから、それが少ないとパフォーマンスにも影響すると思うよ。
復元とかする前にその辺見直してみたら?
あと、空き容量どれぐらいあるの?
空き容量は仮想メモリとして使うはずだから、それが少ないとパフォーマンスにも影響すると思うよ。
復元とかする前にその辺見直してみたら?
696: 2020/02/29(土) 14:19:42.35
ありがとう、使用済み26.8GB/64GBです
697: 2020/02/29(土) 16:20:19.07
空き容量は十分だけど、落ちるアプリって特定のアプリなの?
もともとメモリ少ないから、最新のゲームとかならまともに出来ないんじゃないか?
普通にWebページ開いて別のアプリ行って戻ったら、ほぼ再読み込みだし。
まあ、初期化復元でパフォーマンス直る見込みはあるから、手間じゃないならやってみたら良いと思うけど
もともとメモリ少ないから、最新のゲームとかならまともに出来ないんじゃないか?
普通にWebページ開いて別のアプリ行って戻ったら、ほぼ再読み込みだし。
まあ、初期化復元でパフォーマンス直る見込みはあるから、手間じゃないならやってみたら良いと思うけど
698: 2020/02/29(土) 16:29:46.59
ありがとうございます、試してみますー
700: 2020/02/29(土) 23:35:07.46
アプリが落ちることはないけどLINEの立ち上がりに7秒くらいかかる
あと突然電源が切れて、入れたらまたすぐ入るんだけどライブによく行くので電子チケットを使うからタイミングによっては怖い
あと突然電源が切れて、入れたらまたすぐ入るんだけどライブによく行くので電子チケットを使うからタイミングによっては怖い
702: 2020/03/01(日) 02:59:15.40
>>700
その種の突然電源断はリチウム電池のセル劣化不良が原因だと思う。
モバイルバッテリーとか外部電源をつなぎっぱにしておけば発生しない。
iPhoneの電池交換は街中の修理屋でも4000円弱程度だったような。
昨年6000円で買った初代iPadAirのジャンクは電池不良で1時間程度の使用で落ちる。
電源接続すると即再起動して電池残量90-100%に戻る。iPadの電池交換はお高いので思案中。
その種の突然電源断はリチウム電池のセル劣化不良が原因だと思う。
モバイルバッテリーとか外部電源をつなぎっぱにしておけば発生しない。
iPhoneの電池交換は街中の修理屋でも4000円弱程度だったような。
昨年6000円で買った初代iPadAirのジャンクは電池不良で1時間程度の使用で落ちる。
電源接続すると即再起動して電池残量90-100%に戻る。iPadの電池交換はお高いので思案中。
701: 2020/03/01(日) 00:24:45.48
実を言うと、要初期化復元だとか突然電源が落ちるとか普通無いんだよw
マジでさっさと新しいのに買い換えろよ。
いざって時は本当に困るぞ。
マジでさっさと新しいのに買い換えろよ。
いざって時は本当に困るぞ。
703: 2020/03/01(日) 08:15:05.41
6で十分だと思っていたが、
アップルウオッチのために6s使うようになったら6のモッサリ感が分かるようになった
8を手に入れて使ってみたら6sのなんかモッサリしてるという違いが分かった
きっとXRやXsとか使い始めると、8はモッサリしてるとか違いが分かるようになったなるんだろうな
アップルウオッチのために6s使うようになったら6のモッサリ感が分かるようになった
8を手に入れて使ってみたら6sのなんかモッサリしてるという違いが分かった
きっとXRやXsとか使い始めると、8はモッサリしてるとか違いが分かるようになったなるんだろうな
707: 2020/03/01(日) 23:48:30.05
>>703
XR、XsというかA12とA11の差は通常利用だとそこまでない。
奇数世代で大幅性能アップしてるように感じる
(A6以前は除くけどA7→A8、A9→A10、A11→A12は劇的な差はない)
XR、XsというかA12とA11の差は通常利用だとそこまでない。
奇数世代で大幅性能アップしてるように感じる
(A6以前は除くけどA7→A8、A9→A10、A11→A12は劇的な差はない)
704: 2020/03/01(日) 17:55:55.39
6なんて2万以下の中華泥よりもっさもさだろ
どんだけ他の端末使ってないんだよ
どんだけ他の端末使ってないんだよ
708: 2020/03/02(月) 06:04:37.07
>>704
は?
泥のどこがサクサクだと?
は?
泥のどこがサクサクだと?
713: 2020/03/04(水) 01:12:19.46
>>704
一年前のギャラクシーより、アイフォン6のほうがサクサクです
一年前のギャラクシーより、アイフォン6のほうがサクサクです
714: 2020/03/04(水) 03:35:10.26
>>713
アプリの立ち上がり時間の比較はいかがですか?
例えばgoogle map
アプリの立ち上がり時間の比較はいかがですか?
例えばgoogle map
715: 2020/03/04(水) 07:43:07.73
>>713
ゲームで知りたい
ゲームで知りたい
716: 2020/03/04(水) 09:29:35.90
>>713
それはない。
断言できる
ミドルレンジと比べてもiPhoneよりサクサク。
ゲームで比べたら最適化されてるからiPhoneのほうがミドルレンジギャラのよりいいと思う。
それはない。
断言できる
ミドルレンジと比べてもiPhoneよりサクサク。
ゲームで比べたら最適化されてるからiPhoneのほうがミドルレンジギャラのよりいいと思う。
718: 2020/03/05(木) 08:31:28.21
>>716
ゲームのことです!
ゲームはアイフォン6のが去年のギャラクシーよりサクサク
ゲーム動画撮るのもギャラクシーうまくいきません
キャプチャーボード噛ませてPCで撮るとかすれば上手くいくのかもしれませんが
ゲームとか動画はアイフォンに限るのかもしれませんね
>>717
ギャラクシーを買ってる時点で媚韓じゃねえかよー!!
ゲームのことです!
ゲームはアイフォン6のが去年のギャラクシーよりサクサク
ゲーム動画撮るのもギャラクシーうまくいきません
キャプチャーボード噛ませてPCで撮るとかすれば上手くいくのかもしれませんが
ゲームとか動画はアイフォンに限るのかもしれませんね
>>717
ギャラクシーを買ってる時点で媚韓じゃねえかよー!!
705: 2020/03/01(日) 18:19:24.36
去年新しいFire10 HD買ったけど、iPhone 6の方がサクサクだし音すら良くて笑ったけどw
706: 2020/03/01(日) 20:25:53.70
自分もFire HD 10 2019使ってるけど
流石に6の方がサクサクとは微塵も思わんな
流石に6の方がサクサクとは微塵も思わんな
709: 2020/03/02(月) 14:49:51.09
(5年前)
710: 2020/03/02(月) 22:01:03.21
母親にAQUOS sense3というの買ってあげて、色々いじってだけどLINEの立ち上げとか6よりずっと早かったわ。動作もヌルサク。
711: 2020/03/02(月) 22:18:21.60
>>710
センズリ、、、か
良い趣味してるねぇ!!!
センズリ、、、か
良い趣味してるねぇ!!!
717: 2020/03/05(木) 08:26:12.63
まぁ嫌韓はいいことです
719: 2020/03/05(木) 09:10:42.59
社用携帯にiPhone8が配布されたんだけどあまりの快適さにびっくりした。
もう限界かな…
もう限界かな…
720: 2020/03/05(木) 12:46:26.42
新しいものはなんでも快適だよ
いろんなアプリを入れてくうちにそれらがバックグラウンドで動き始めて重くなる
いろんなアプリを入れてくうちにそれらがバックグラウンドで動き始めて重くなる
721: 2020/03/05(木) 12:55:04.29
バッググラウンドで動くか動かないかは設定で決められるけど、ここでの話は、6と8じゃ性能差が違うから8の方が快適なんだよ
722: 2020/03/05(木) 13:16:55.40
au機種変値下げ22000来てる。
31までだから。
今か、後か。粘るしかないか。
31までだから。
今か、後か。粘るしかないか。
723: 2020/03/05(木) 14:45:10.12
ここまで待ったんだから3月のSE2発表会待って決めた方が良くね?
8より性能良くて(A13メモリ3GB)値段も4~5万って噂
8より性能良くて(A13メモリ3GB)値段も4~5万って噂
735: 2020/03/07(土) 20:13:24.81
>>723
それで10年持って安いか、無償交換サポあるなら買うなwww
それで10年持って安いか、無償交換サポあるなら買うなwww
724: 2020/03/05(木) 15:51:06.91
そりゃRAMも2倍だしSoC性能も8はアホみたいに高いからね…
低電力モードでもiPhone 7に勝ってるぐらい。
でもiPhone 6は軽くて薄いから持って歩いてる
低電力モードでもiPhone 7に勝ってるぐらい。
でもiPhone 6は軽くて薄いから持って歩いてる
725: 2020/03/05(木) 19:06:49.36
iPhoneは7がハズレ機種なのかな?
8は評判いいよね
8は評判いいよね
726: 2020/03/05(木) 19:30:13.81
画面が6Plusと同じ大きさでないとヤなの
727: 2020/03/05(木) 19:46:43.40
ハズレではないがiPhone 6sと比べちゃうとそこまで…って感じだった
性能面で値段ほどのアドバンテージを感じない
まぁちょっと軽くなってるのとDライン
じゃないってのは好きな人多いと思う。
個人的には7のアンテナラインの方が好きじゃないけど
性能面で値段ほどのアドバンテージを感じない
まぁちょっと軽くなってるのとDライン
じゃないってのは好きな人多いと思う。
個人的には7のアンテナラインの方が好きじゃないけど
728: 2020/03/06(金) 23:31:07.78
発売日からバッテリー交換しつつずっと使い続けてた6がついにお亡くなりに、今までよく持ってくれたわ
729: 2020/03/07(土) 00:02:57.48
>>728
水没でもしたん?
水没でもしたん?
730: 2020/03/07(土) 08:28:06.59
>>729
いや、充電出来なくなって店持ってったらコネクタかもしかしたら基板かもしれないし修理しても直る保証はないって言われたから買い替えた、使用自体は問題無かったから本当長持ちしたわ
いや、充電出来なくなって店持ってったらコネクタかもしかしたら基板かもしれないし修理しても直る保証はないって言われたから買い替えた、使用自体は問題無かったから本当長持ちしたわ
731: 2020/03/07(土) 09:33:23.73
>>730
使った期間考えたら大往生ですね!
自分は、次出るという噂のSE2あたりまで頑張ってもらう予定
使った期間考えたら大往生ですね!
自分は、次出るという噂のSE2あたりまで頑張ってもらう予定
732: 2020/03/07(土) 09:42:27.10
あ! チェックしてなかったけどSE2は良さそうだな。
6、7の寸法が好みで、8でも構わなかったけど背面ガラスは山とかバイクで危なくて使えないから困ってた。
6、7の寸法が好みで、8でも構わなかったけど背面ガラスは山とかバイクで危なくて使えないから困ってた。
733: 2020/03/07(土) 12:25:38.19
普通に考えてバッテリーじゃ?
734: 2020/03/07(土) 16:21:03.24
社外の変なバッテリー起因とかかね。
736: 2020/03/10(火) 22:20:05.90
ポケモンGO落ちまくり
737: 2020/03/11(水) 05:00:25.03
iPhone12に買い換えたいから楽しみにしてたのに、やっぱり発売延期するのかなぁ
738: 2020/03/11(水) 08:43:19.05
iPhoneは毎年9月のイベントだよ
739: 2020/03/11(水) 22:02:26.27
今の時期なら試作とか始まってんじゃ無いの?
そこが遅れれば発売も延期だろ
そこが遅れれば発売も延期だろ
740: 2020/03/13(金) 09:07:52.14
se2は予定通りらしいね。
741: 2020/03/13(金) 15:47:03.38
1回バッテリー交換してるけど、また減りが早くなってきたなぁ
暖かくなればある程度回復するだろうし、9月までは余裕だけど
暖かくなればある程度回復するだろうし、9月までは余裕だけど
742: 2020/03/14(土) 02:38:08.81
【YouTube】Appleの新作CMは5時間超 エルミタージュ美術館をiPhone 11 Proワンテイク4K撮影
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1583986503/
最後残量19%ってなってるけど
そんなバッテリー保つんだ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1583986503/
最後残量19%ってなってるけど
そんなバッテリー保つんだ
743: 2020/03/14(土) 22:14:54.92
俺は2年後のノッチ無しiPhoneまで6で生き永らえようと思ってるんだけどさ、親に反対されたわ
だからあと2年はサポートがあろう7に移ることにしたわ!
ここ2年くらいこのスレ張り付いてたけどここでバイバイだわ
おまえらタッシャでな!
だからあと2年はサポートがあろう7に移ることにしたわ!
ここ2年くらいこのスレ張り付いてたけどここでバイバイだわ
おまえらタッシャでな!
744: 2020/03/16(月) 10:33:58.37
防水ならなんでもええわ。
746: 2020/03/16(月) 14:09:27.98
ずっとスレ更新してなかったからめちゃ亀レスになってしまった
747: 2020/03/18(水) 08:19:41.87
気づいたらライトニング端子横のネジが一つ無くなってたわ
748: 2020/03/20(金) 00:57:04.69
12が出るまで頑張るでー
749: 2020/03/20(金) 02:28:01.42
リサイクルショップで保証付きの中古を見た感じ
7は2万
8は3万って感じだったけど処理能力的には7で十分かな?
7はメーカー問わずSIMロック解除出来るんだっけ?
7は2万
8は3万って感じだったけど処理能力的には7で十分かな?
7はメーカー問わずSIMロック解除出来るんだっけ?
750: 2020/03/20(金) 06:31:14.11
中古は後から出来るのか?
本来の持主しか出来ないから
解除済みを買わなきゃいけないと思ってたが
本来の持主しか出来ないから
解除済みを買わなきゃいけないと思ってたが
751: 2020/03/20(金) 17:49:19.38
アプリをやってる途中で落ちるんだがバッテリー交換で改善する事ってあるの?
752: 2020/03/20(金) 18:14:37.52
アプリが落ちるのか電源が落ちるのか
753: 2020/03/20(金) 21:45:13.98
何か操作してるといきなり画面黒くなって電源落ちるのはまずいですかね?
電源ボタン押したらすぐ使えるんですが
買い換えたいんだけどまだなんとか使える、と買い渋ってしまう
電源ボタン押したらすぐ使えるんですが
買い換えたいんだけどまだなんとか使える、と買い渋ってしまう
755: 2020/03/20(金) 22:52:36.50
>>753
まあ、それは異常だから、ソフトウエア的なのかハード的なのか問題の切り分け、最悪、リストアとかした方が良いけど、端末が古いってこともあるから買い換えだな
まあ、それは異常だから、ソフトウエア的なのかハード的なのか問題の切り分け、最悪、リストアとかした方が良いけど、端末が古いってこともあるから買い換えだな
754: 2020/03/20(金) 22:48:34.41
前は契約がないと解除出来なかったが、今は中古買っても出来るようになった
でもネットで出来ず店舗で3000払う必要がある
でもネットで出来ず店舗で3000払う必要がある
756: 2020/03/20(金) 23:50:45.28
>>754
ありがとう
選択の範囲が広がった
ありがとう
選択の範囲が広がった
757: 2020/03/20(金) 23:54:47.42
>>754
ドコモでも中古はネットで出来ないの?
ドコモでも中古はネットで出来ないの?
758: 2020/03/21(土) 04:45:38.38
ゲームやらないからiPhone6でなにも困らないが12が出たら変えたい。
5Gだしね。
5Gだしね。
759: 2020/03/21(土) 08:35:02.89
mineoだから12を慌てて買う必要ないわ
760: 2020/03/23(月) 22:10:05.35
自宅Wi-Fiでの環境でものすごく遅い時があるけどこれって俺の6が古いからか?それとも自宅Wi-Fiの通信環境が悪いのか?
12にしても同じかな?
12にしても同じかな?
761: 2020/03/23(月) 23:06:52.19
たぶん、ブラウザが読み込みに失敗してそのキャッシュが残っててスタックするんじゃ?
一応、設定の各アプリの項目にキャッシュを捨てるとかあるんじゃ?
俺はしばらく経ってみれるようになるのまってるけど、たぶん、回線の問題ではないと思う
一応、設定の各アプリの項目にキャッシュを捨てるとかあるんじゃ?
俺はしばらく経ってみれるようになるのまってるけど、たぶん、回線の問題ではないと思う
762: 2020/03/24(火) 07:20:22.88
コロナウイルスで自粛や春休みでみんながネットを見てるためか、
回線自体遅くなってるわ
他の人も遅くなったとか書き込みあったな
自宅待機でYouTubeの再生回数が伸びてるとか、
ネットショッピングの売上が上がったとか言われてるね
回線自体遅くなってるわ
他の人も遅くなったとか書き込みあったな
自宅待機でYouTubeの再生回数が伸びてるとか、
ネットショッピングの売上が上がったとか言われてるね
763: 2020/03/24(火) 07:46:18.08
>>762
風吹けば桶屋が儲かる
風吹けば桶屋が儲かる
764: 2020/03/24(火) 13:27:23.93
iPhone9は6月発売らしい。
嫌な期間待つか、8で耐えるか。
負けるな
嫌な期間待つか、8で耐えるか。
負けるな
765: 2020/03/25(水) 03:29:02.93
そうこう言ってるうちに12.4.6が降ってきた
秋まではセキュリティーアップデートやるのかね?
秋まではセキュリティーアップデートやるのかね?
766: 2020/03/25(水) 03:37:11.41
12.4.6できたんだけどアップデートした人どう?
動作重くならない?
動作重くならない?
767: 2020/03/25(水) 04:27:24.05
>>766
13.3.1だけど重くないよ
給付金で新しいの買うまで耐えて見せる…
13.3.1だけど重くないよ
給付金で新しいの買うまで耐えて見せる…
769: 2020/03/25(水) 12:18:41.41
>>767
10万あれば色々選べるな
10万あれば色々選べるな
771: 2020/03/26(木) 00:30:55.66
>>767
和牛商品券くれるらしい
わーい
和牛商品券くれるらしい
わーい
768: 2020/03/25(水) 09:06:09.78
画面浮きでもアプデサクサク12.4.6
770: 2020/03/25(水) 23:48:20.45
Coin先生は9のことは何も言っていないな
iPad ProとMac miniとAirはズバリ当てているし
iPad Proを今買うのはという問いに待てとも言ってるし凄いな
iPad ProとMac miniとAirはズバリ当てているし
iPad Proを今買うのはという問いに待てとも言ってるし凄いな
772: 2020/03/26(木) 09:09:58.74
和牛なんだろな?
国産牛じゃなく!!
国産牛じゃなく!!
777: 2020/03/26(木) 14:17:51.55
>>772
和牛(オーストラリア産)
和牛(オーストラリア産)
773: 2020/03/26(木) 10:50:32.76
国産牛じゃないとまるっきり意味ない
774: 2020/03/26(木) 11:27:08.20
いつのまにかバイブレーション効かなくなってた
あと一年頑張れない
あと一年頑張れない
775: 2020/03/26(木) 12:13:49.30
喜ぶのは肉売ってる連中だけだろ
役人ってアホばっかりなんだな
役人ってアホばっかりなんだな
776: 2020/03/26(木) 12:27:36.80
牛が可哀想
778: 2020/03/26(木) 20:07:18.55
お肉券に加えてお魚券も検討とか
お花畑にも程があるな
お花畑にも程があるな
779: 2020/03/26(木) 21:47:36.16
お花畑っつうか、自分たちが利権で儲けられるようにやろうって知恵絞ってるんだろ
780: 2020/03/26(木) 21:53:09.82
>>779
浅知恵でお花畑だろ
浅知恵でお花畑だろ
781: 2020/03/26(木) 22:02:02.84
選べる商品券にすればいいのに
あ、それなら普通の商品券でいいのか
商品券付与でウホウホする人もいれば、
こんなんじゃ生活を立て直せないという人も出てくるんだろうな
あ、それなら普通の商品券でいいのか
商品券付与でウホウホする人もいれば、
こんなんじゃ生活を立て直せないという人も出てくるんだろうな
782: 2020/03/26(木) 22:37:20.14
金券ショップで即現金化
783: 2020/03/28(土) 00:14:49.59
日本銀行券が一番よい
787: 2020/03/29(日) 07:39:28.95
>>783
目本銀行券(こども銀行用)
目本銀行券(こども銀行用)
784: 2020/03/29(日) 07:30:22.28
キャリアで買ったんだけどMVNOに乗り換えたいし、最近のムダに高いiPhone買うのもバカらしいから、中古のiPhone8+に変えたわ。今までありがとう。さよなら。
785: 2020/03/29(日) 07:35:53.50
786: 2020/03/29(日) 07:36:30.23
788: 2020/04/05(日) 00:04:19.41
この機種まだ使ってますが、今コロナ蔓延していて携帯も消毒した方がいいと言われてますよね
除菌シートで全面拭いてしまって大丈夫なんでしょうか?
アルコール入りのしかないんだけど、防水じゃないから大丈夫なのか気になりました
除菌シートで全面拭いてしまって大丈夫なんでしょうか?
アルコール入りのしかないんだけど、防水じゃないから大丈夫なのか気になりました
789: 2020/04/05(日) 02:48:09.52
>>788
私が確認した限りでは不都合起きてませんよ
私が確認した限りでは不都合起きてませんよ
792: 2020/04/05(日) 08:10:08.21
>>789
そうですか、ありがとうございます
そうですか、ありがとうございます
790: 2020/04/05(日) 06:39:11.15
>>788
携帯に付着してるからとっくに吸い込んでるだろ
除菌って、お前の口の中や腹の中にどんだけの菌が住んでると思ってんだ
携帯は除菌しないで良いから手洗いちゃんとしろや
携帯に付着してるからとっくに吸い込んでるだろ
除菌って、お前の口の中や腹の中にどんだけの菌が住んでると思ってんだ
携帯は除菌しないで良いから手洗いちゃんとしろや
794: 2020/04/06(月) 14:53:13.08
>>788
マスクなしでゲホゲホ咳き込んでる奴は近寄るだけでダメだから論外。
潜在的な保菌者に渡して、ウィルスをくっつけてくれたのをそのまま受け取って、受け取った手で目や口の辺りを触ってウィルスを自分で擦りつけてるのか?
手で顔を触りまくる神経症とかならありうるか。
それで移るなら、スマホだけ一々消毒しても無駄。
安心しろ。単に間近で会話したりしてるだけで移ってるからスマホは関係ない。
マスクなしでゲホゲホ咳き込んでる奴は近寄るだけでダメだから論外。
潜在的な保菌者に渡して、ウィルスをくっつけてくれたのをそのまま受け取って、受け取った手で目や口の辺りを触ってウィルスを自分で擦りつけてるのか?
手で顔を触りまくる神経症とかならありうるか。
それで移るなら、スマホだけ一々消毒しても無駄。
安心しろ。単に間近で会話したりしてるだけで移ってるからスマホは関係ない。
791: 2020/04/05(日) 06:39:28.86
してるなら
793: 2020/04/06(月) 13:21:16.52
液晶に防御ガラス貼ってあるから
毎日アルコール使って拭いてるけど
ボタンはやってないからなあ
毎日アルコール使って拭いてるけど
ボタンはやってないからなあ
795: 2020/04/06(月) 15:18:09.55
培養器である人体から出て、湿度温度がいきなり低下する空気中でも生き残るタイプの菌類なら、予防なんぞ無駄でとっくの昔に全体に蔓延してる。
セキとかクシャミとかで飛び出してからごく短時間しか持つわけないから、セキとかクシャミとかをひっかぶって、侵入しやすい目とか口とかに付着することがないようにしていれば、菌類が生きてたどり着けるわけがない。
セキとかクシャミとかひっかぶる位置にいるなら、スマホなしで直接くっついてる。
後でスマホを消毒とかは無意味。
注意すべきことはそれとは違う。
セキとかクシャミとかで飛び出してからごく短時間しか持つわけないから、セキとかクシャミとかをひっかぶって、侵入しやすい目とか口とかに付着することがないようにしていれば、菌類が生きてたどり着けるわけがない。
セキとかクシャミとかひっかぶる位置にいるなら、スマホなしで直接くっついてる。
後でスマホを消毒とかは無意味。
注意すべきことはそれとは違う。
796: 2020/04/06(月) 19:00:42.83
>>795
じゃあ吹かないでね
うんこ飛び散っても吹いちゃだめよ
じゃあ吹かないでね
うんこ飛び散っても吹いちゃだめよ
799: 2020/04/07(火) 00:48:54.00
>>798
お前頭悪いのか?
最大限リスクを抑えるため気スマホも拭くべき
まさか菓子パンの袋そのまま開けて食べるわけじゃないよね?
お前頭悪いのか?
最大限リスクを抑えるため気スマホも拭くべき
まさか菓子パンの袋そのまま開けて食べるわけじゃないよね?
801: 2020/04/07(火) 14:55:48.96
>>799
感染の経路が正しく理解できてないのが丸出しだぞ?
「頭」とか言える資格などない、図々しい。
「スマホに病原体が付着する状況」なら「保菌者が間近にいる状況そのもの」
=「そういう状況にいること自体が直接的な感染危険状態」
だから「直接的な感染予防が全て」であって「後でいくらスマホを消毒しても遅い」
「消毒する」なら「衣類も体も全部消毒する」のでないと意味がない。
菓子パンの袋云々もピント外れ。
内部に混入している「コロナ培養パン」なら、「食うこと自体が論外」
腐敗とかはしてないなら、濃いアルコール浸しにでもするか、水浸しにして煮沸して「溶かしドロドロ元菓子パン」にでもして飲んじゃえばよろし、ウップ。
外側に付着してる可能性があるなら、それは「保菌者が病原体まぶしにした」ということであって、受け取ったりして「袋を持つこと自体」が既に危険
手と外側を消毒すれば無問題。
感染の経路が正しく理解できてないのが丸出しだぞ?
「頭」とか言える資格などない、図々しい。
「スマホに病原体が付着する状況」なら「保菌者が間近にいる状況そのもの」
=「そういう状況にいること自体が直接的な感染危険状態」
だから「直接的な感染予防が全て」であって「後でいくらスマホを消毒しても遅い」
「消毒する」なら「衣類も体も全部消毒する」のでないと意味がない。
菓子パンの袋云々もピント外れ。
内部に混入している「コロナ培養パン」なら、「食うこと自体が論外」
腐敗とかはしてないなら、濃いアルコール浸しにでもするか、水浸しにして煮沸して「溶かしドロドロ元菓子パン」にでもして飲んじゃえばよろし、ウップ。
外側に付着してる可能性があるなら、それは「保菌者が病原体まぶしにした」ということであって、受け取ったりして「袋を持つこと自体」が既に危険
手と外側を消毒すれば無問題。
805: 2020/04/08(水) 02:18:28.25
>>801
じゃあお前のスマホは拭く必要がないほどなんだな?
俺は玄関から言えに入る前に必ずやよく服はすべて脱ぎ、
下着だけで玄関にはいる。
そして在庫のアルコールでてから足から頭まで消毒。
そのまま家に入り手袋を使ってその洋服は捨てる
じゃあお前のスマホは拭く必要がないほどなんだな?
俺は玄関から言えに入る前に必ずやよく服はすべて脱ぎ、
下着だけで玄関にはいる。
そして在庫のアルコールでてから足から頭まで消毒。
そのまま家に入り手袋を使ってその洋服は捨てる
807: 2020/04/08(水) 19:12:07.36
>>805
が、がんばってね
が、がんばってね
808: 2020/04/09(木) 18:19:24.14
>>805
↑
虚言癖があるタイプのバカの妄想の例
↑
虚言癖があるタイプのバカの妄想の例
800: 2020/04/07(火) 09:50:06.48
>>798
ダイプリってなに?
今日本で発表されてる感染者数は多くないけど、単純に検査数が少ないだけだから。
ってか空気中で生きてるってのはどっかの科学者様が実験して出た結論だよ。
ダイプリってなに?
今日本で発表されてる感染者数は多くないけど、単純に検査数が少ないだけだから。
ってか空気中で生きてるってのはどっかの科学者様が実験して出た結論だよ。
803: 2020/04/07(火) 21:56:54.95
>>802
なるほど
なるほど
797: 2020/04/06(月) 20:45:35.36
>>795
2時間だか4時間だか忘れたけど空気中でも生きてるってどっかに書いてあったよ。
2時間だか4時間だか忘れたけど空気中でも生きてるってどっかに書いてあったよ。
806: 2020/04/08(水) 03:08:09.56
日本語でOK
809: 2020/04/11(土) 11:39:08.95
この機種使ってる人は次どの機種選びますか又は選びましたか?
817: 2020/04/13(月) 04:37:29.88
>>809
そらあiPhone12だよ。
そらあiPhone12だよ。
810: 2020/04/11(土) 12:35:21.45
今ってUSB-Cだっけ?
Mac持ってるしiPad Pro 12.9買う予定だからiPhoneはProMaxじゃなくて普通にProでいいかなぁとか考えつつ、やっぱふつうにMax買うかもそれかXrでも良いかとも
Mac持ってるしiPad Pro 12.9買う予定だからiPhoneはProMaxじゃなくて普通にProでいいかなぁとか考えつつ、やっぱふつうにMax買うかもそれかXrでも良いかとも
811: 2020/04/11(土) 17:53:11.06
>>810
>今ってUSB-Cだっけ?
iPad pro以外はまだLightning。でも、USB-Cの充電器にUSB-C←→Lightningケーブルつないで充電すると、この1年ちょいの機種(iPhone/iPad)は爆速で充電できる。
>今ってUSB-Cだっけ?
iPad pro以外はまだLightning。でも、USB-Cの充電器にUSB-C←→Lightningケーブルつないで充電すると、この1年ちょいの機種(iPhone/iPad)は爆速で充電できる。
818: 2020/04/13(月) 07:53:36.66
>>810
まだ6+も健在だが去年XS買った
電子マネーが使えりゃ何でも良かったので
今は2台持ち
まだ6+も健在だが去年XS買った
電子マネーが使えりゃ何でも良かったので
今は2台持ち
812: 2020/04/12(日) 08:56:05.38
爆速充電は電池をすぐダメにするんでしょ?
813: 2020/04/12(日) 16:35:10.74
ゴーストタッチ出ると
ブチ壊したくなるわ
ブチ壊したくなるわ
814: 2020/04/12(日) 16:56:07.19
>>813
もう休ませてやれよ~
もう休ませてやれよ~
815: 2020/04/12(日) 17:19:14.47
>>814
カネが無いので無理
給付金欲しい
カネが無いので無理
給付金欲しい
816: 2020/04/13(月) 04:19:13.35
なら収入減らせばいい
819: 2020/04/13(月) 09:18:42.23
それならAWで良かったんじゃ?
820: 2020/04/16(木) 01:35:55.09
SE2キター!!!
日本でも399ドルなら即乗り換える
日本でも399ドルなら即乗り換える
821: 2020/04/16(木) 01:39:57.40
iPad Pro12.9買うつもりだから、iPhoneは小さくなっても良いかって思ってたけど4.7”って紙に書いてみたら結構小さいな…
822: 2020/04/16(木) 05:49:42.11
6が寿命迎えるかSE2が中古で1万切るかのデットヒート
831: 2020/04/16(木) 19:22:57.83
>>822
6の寿命2年以内に迎えるに15000円賭けます
6の寿命2年以内に迎えるに15000円賭けます
823: 2020/04/16(木) 08:26:29.21
えらい安いけどどしたんだ
824: 2020/04/16(木) 08:51:01.10
6plusだけど変える時が来たか
825: 2020/04/16(木) 09:00:23.11
今までありがとう
そしてさようなら
お前らのことは忘れない
そしてさようなら
お前らのことは忘れない
826: 2020/04/16(木) 14:13:59.21
いや、6plusより画面狭いのいらない
827: 2020/04/16(木) 14:16:01.12
逆に4.7で良い! というのもいる。
828: 2020/04/16(木) 14:43:17.08
4.7” NO USBC NO5G
どんなに考えても要らんわw
どんなに考えても要らんわw
829: 2020/04/16(木) 16:26:22.78
イヤホンジャックも無いんやろ?
830: 2020/04/16(木) 16:47:29.63
これからもトップ下で頑張ってもらう
ツートップはXSとmini2019
ツートップはXSとmini2019
832: 2020/04/17(金) 11:57:47.61
6を2年前くらいに中華バッテリーに変えたけどそれもヘタってきた。も一回バッテリー交換するか、新型SEに変えるか悩み中。ゲームもやらんからハイスペックは不用だけどなぁ
833: 2020/04/17(金) 14:07:25.09
特に困ってなければバッテリー交換だな
834: 2020/04/17(金) 14:31:12.80
いや、iPhone12に買い替えるかXrとかだろ
あったかくなるからバッテリーは多少回復するし、秋までは持つだろう
あったかくなるからバッテリーは多少回復するし、秋までは持つだろう
835: 2020/04/17(金) 14:32:34.40
SEに替えるなら、その後新型に替える時に下取りも利用できるから、アリはアリだな
Plusからじゃないなら画面サイズも許容できる?
6無印って何インチだっけ
Plusからじゃないなら画面サイズも許容できる?
6無印って何インチだっけ
837: 2020/04/17(金) 14:55:41.78
じゃあ、SEはかなり魅力的なんだろうな
838: 2020/04/17(金) 15:20:35.19
そうだよ。
目に見えた違いがない機種に飛びつくタイプなら無視するだろうけど。
どっかの大統領が従来機同寸くらいのホームボタン付き作ってくれとか注文出してなかったっけ?
目に見えた違いがない機種に飛びつくタイプなら無視するだろうけど。
どっかの大統領が従来機同寸くらいのホームボタン付き作ってくれとか注文出してなかったっけ?
839: 2020/04/17(金) 16:38:25.26
銀行アプリ使うからios更新止まってセキュリティが心配なんよ、、
840: 2020/04/17(金) 18:55:20.93
老眼なんで6plusの画面がちょうどいい
これ以上大きくなると持ちにくい
これ以上大きくなると持ちにくい
841: 2020/04/18(土) 20:57:09.88
6 ライン開くのも時間かかるし16GBだからアプデも恐る恐るもう無理だわ se128に行くか!
842: 2020/04/18(土) 21:40:19.27
どっちみち12出ても高いしSEでいいかぁって気はしてきた
843: 2020/04/18(土) 21:41:12.72
あと老眼の人は老眼鏡買えば良いかとか
848: 2020/04/19(日) 12:14:44.06
>>843
とっくに買ったわい
字が小さくなるのが困るんで表示設定を何とかするしかないな
4.7で文字大きくするとどんなもん?
とっくに買ったわい
字が小さくなるのが困るんで表示設定を何とかするしかないな
4.7で文字大きくするとどんなもん?
850: 2020/04/19(日) 13:14:30.53
>>848
別人の上6じゃなくてごめん
でもこんなもんだと思う
左2つが 表示サイズ 標準、文字最大
右2つが 表示サイズ 拡大、文字最大
https://i.imgur.com/S23PFIG.png
https://i.imgur.com/1ARQ9ja.png
https://i.imgur.com/QcAwYtC.png
https://i.imgur.com/sCcIaoO.png
別人の上6じゃなくてごめん
でもこんなもんだと思う
左2つが 表示サイズ 標準、文字最大
右2つが 表示サイズ 拡大、文字最大
https://i.imgur.com/S23PFIG.png
https://i.imgur.com/1ARQ9ja.png
https://i.imgur.com/QcAwYtC.png
https://i.imgur.com/sCcIaoO.png
851: 2020/04/19(日) 13:34:46.33
>>850
おおっわざわざありがとう
すごく参考になる
どちらにしてもスクロールしまくりになるね
おおっわざわざありがとう
すごく参考になる
どちらにしてもスクロールしまくりになるね
844: 2020/04/18(土) 23:20:37.57
SEでも良いなら8でも11でも良いじゃん
845: 2020/04/19(日) 00:30:33.16
8より新しい11はデカい 以上
846: 2020/04/19(日) 01:39:37.46
たしかにline開くのに時間かかりすぎるな。友達からライン来ても通知から返すわ
847: 2020/04/19(日) 10:33:18.99
カックカクになってた6
非正規でバッテリー交換したら
滑らかに動くようになったわ
アップルはマジでひどいことするな
非正規でバッテリー交換したら
滑らかに動くようになったわ
アップルはマジでひどいことするな
849: 2020/04/19(日) 13:10:27.27
新SEも少し様子見。
待った甲斐はある。
値段低い。防水は11より劣る。
待った甲斐はある。
値段低い。防水は11より劣る。
852: 2020/04/19(日) 13:37:01.58
>>849
防水は11より劣るんですか
防水は11より劣るんですか
853: 2020/04/19(日) 14:24:50.92
iPhoneとパソコンをUSBで繋げてやるリカバリーモード?初期化って自分のパソコンかAppleストアでやらないといけないんですか?
自分のパソコン持ってなくて満喫のパソコンでやったんだけどまずかったですか?
自分のパソコン持ってなくて満喫のパソコンでやったんだけどまずかったですか?
856: 2020/04/19(日) 20:56:23.89
>>853
満喫でいいとおもう
満喫でいいとおもう
854: 2020/04/19(日) 14:31:03.71
855: 2020/04/19(日) 15:50:19.32
もっさりするけど使えるね。
857: 2020/04/20(月) 01:31:26.54
まだ6+でいけそうではあるんだが、マナーモードのスイッチがダメになったから11に機種変更することにする
858: 2020/04/20(月) 07:49:35.42
>>857
僕のもそこのスイッチが切り替え馬鹿になっちゃったのですが、これだけでもドコモのケータイ補償使えるんですかね?
バッテリー79%と側面角が落として凹んでるのでリフレッシュ品にしたいです。
僕のもそこのスイッチが切り替え馬鹿になっちゃったのですが、これだけでもドコモのケータイ補償使えるんですかね?
バッテリー79%と側面角が落として凹んでるのでリフレッシュ品にしたいです。
861: 2020/04/20(月) 17:23:08.63
>>858
壊れたんじゃなくて自分でぶつけた拍子に壊しただけでしょ。
壊れたんじゃなくて自分でぶつけた拍子に壊しただけでしょ。
859: 2020/04/20(月) 13:21:45.56
GPSのアンテナだけ壊れるなんてことある??
グーグルマップをナビとして使ってたら全然違うところを指したり移動しても動いてくれなかったりで全く機能しなくなった
ちょっと前までは普通に使えてたんだけど
グーグルマップをナビとして使ってたら全然違うところを指したり移動しても動いてくれなかったりで全く機能しなくなった
ちょっと前までは普通に使えてたんだけど
873: 2020/04/22(水) 08:57:12.41
>>859だけど、位置情報のリセットでもダメだった
GPSのアンテナが物理的に壊れたのかしらん
SE買えってことかな…
GPSのアンテナが物理的に壊れたのかしらん
SE買えってことかな…
860: 2020/04/20(月) 13:33:05.37
位置情報のリセットで直るといいけど
862: 2020/04/20(月) 21:47:08.50
2020SEは予約は開始したけど、販売開始がちょっと延びたのね。
866: 2020/04/20(月) 23:53:39.36
>>862
あれ? そうなの?
そういえばSIMフリー版の開始は変わったとは書いてないようで、書き遅れてるだけかと思ったけど別なのかね?
あれ? そうなの?
そういえばSIMフリー版の開始は変わったとは書いてないようで、書き遅れてるだけかと思ったけど別なのかね?
863: 2020/04/20(月) 22:26:44.01
キャリアだけやろ
864: 2020/04/20(月) 23:01:08.45
マナーモードのスイッチな、俺のも効かなくなったけど
100回ぐらいカチカチしてたら復活した
100回ぐらいカチカチしてたら復活した
865: 2020/04/20(月) 23:07:30.29
マナーモードのスイッチって購入以来30回も使ってないと思う
ちなみに、AssistiveTouchにあるよ
ちなみに、AssistiveTouchにあるよ
867: 2020/04/21(火) 02:52:43.14
自分もマナーモードボタンoffっても効かないけど、
アプリ含めて設定で消せる音は消してるし音消したい時は音量ゼロにする
アプリ含めて設定で消せる音は消してるし音消したい時は音量ゼロにする
868: 2020/04/21(火) 22:26:33.17
もしかしてSE買っても6からだとデータの引き継ぎ出来ない?
875: 2020/04/22(水) 22:20:11.52
>>868
旧バージョンから新バージョンの引っ越しは、機種変更でそうなることがあるのを当たり前に想定してか、ちゃんと対応させてるみたいね。
iOSがあまりに古いバージョンのままだと無理とか、制限はあるかも知れないけど。
旧バージョンから新バージョンの引っ越しは、機種変更でそうなることがあるのを当たり前に想定してか、ちゃんと対応させてるみたいね。
iOSがあまりに古いバージョンのままだと無理とか、制限はあるかも知れないけど。
869: 2020/04/21(火) 22:52:01.90
iCliudにデータが保存されるようにしてるなら、店頭でアカウントログインしたら勝手にデータダウンロード始めるだろ
870: 2020/04/21(火) 22:54:58.70
>>869
そうなんか
OSのバージョンが違ったら引き継ぎ出来んと思ってたわ
そうなんか
OSのバージョンが違ったら引き継ぎ出来んと思ってたわ
871: 2020/04/21(火) 23:34:22.41
wifi使ったデータ移行無かったっけ?
872: 2020/04/21(火) 23:39:20.09
ios12.4以降なら、wifi無くても直接転送出来るのね
iphone データ 直接転送でググってくれ
iphone データ 直接転送でググってくれ
874: 2020/04/22(水) 09:44:16.90
SIM挿し直したり初期化してみたりとか
876: 2020/04/25(土) 19:38:34.75
XRが乗り換えで1円だって…どうしよう…PHS持ってるんだけど…
877: 2020/04/25(土) 19:56:42.01
PHSがなんの関係があるのか知らないけど、PHSの必要性がないなら乗り換えたらいいし、必要性とか有利性があるならお前に関係ない話なんじゃ?
878: 2020/04/26(日) 00:00:13.27
サブ機がピッチなんじゃね
879: 2020/04/26(日) 07:04:20.44
>>878
そうなの
そうなの
880: 2020/04/26(日) 09:10:05.85
チンクルに見捨てられた
OSアップデート対応は6s以降から?
OSアップデート対応は6s以降から?
881: 2020/04/26(日) 10:37:26.67
>>880
普通にアップデートきてるけど?
普通にアップデートきてるけど?
882: 2020/04/26(日) 11:09:48.16
>>881
ごめん、iOS13以降
ごめん、iOS13以降
884: 2020/04/27(月) 03:57:34.71
>>882
12.4.6でアップデート来てるけど背景色がホワイトに戻っちゃう不具合あり
12.4.6でアップデート来てるけど背景色がホワイトに戻っちゃう不具合あり
883: 2020/04/27(月) 02:25:34.55
SE買いました
遂にさよならです
遂にさよならです
885: 2020/04/27(月) 04:14:07.71
ios更新止まって、銀行アプリやキャッシレスなんかのセキュリティが不安なんだよなぁ
886: 2020/04/27(月) 09:53:14.44
>>885
まぁ大丈夫だよ
一応サンドボックス化されてるし
よほどよくわからんアプリ入れてなきゃセーフセーフ
まぁ大丈夫だよ
一応サンドボックス化されてるし
よほどよくわからんアプリ入れてなきゃセーフセーフ
887: 2020/04/27(月) 10:02:31.44
>>885
>ios更新止まって
まだ止まってないよ。iOS12.4.6は2020年3月24日リリース。
あと何回来るかどうかは不明だけれど、iPhone6/6plusのユーザーは米国でも世界でも無視できないほど多いので、今年の秋ぐらいまでは大丈夫じゃ無いかなぁ
>ios更新止まって
まだ止まってないよ。iOS12.4.6は2020年3月24日リリース。
あと何回来るかどうかは不明だけれど、iPhone6/6plusのユーザーは米国でも世界でも無視できないほど多いので、今年の秋ぐらいまでは大丈夫じゃ無いかなぁ
888: 2020/04/27(月) 11:14:21.14
今後ios更新止まったとしても、アプリ自体のアプデができる限りは大丈夫やない?
889: 2020/04/27(月) 12:39:59.14
さっそくtwinkleは切られたわけだが
893: 2020/04/27(月) 20:59:11.18
>>889
一応使えてはいるぞ
一応使えてはいるぞ
890: 2020/04/27(月) 13:22:10.73
スペックがSE2で画面がPlusサイズが出たら買うかな
やっぱりゲームやるからなぁ
やっぱりゲームやるからなぁ
891: 2020/04/27(月) 13:35:23.56
スペックがSE2って現行のSE 2genの事か?
画面がPlusサイズなら現行無印iPhoneで良いだろ
画面がPlusサイズなら現行無印iPhoneで良いだろ
892: 2020/04/27(月) 14:25:21.60
>>891
ホームボタンがほしいらしいよ
ホームボタンがほしいらしいよ
894: 2020/04/27(月) 23:26:41.06
アプリ立ち上げるたびに
背景色設定し直しですが?
背景色設定し直しですが?
895: 2020/04/28(火) 15:54:55.79
だから一応って言ってるじゃん
896: 2020/04/28(火) 15:59:10.48
だ・か・ら
不具合出るのがわかってて仕様変えたから
切られたと書いたんだか?わかんないの?バカなの?
不具合出るのがわかってて仕様変えたから
切られたと書いたんだか?わかんないの?バカなの?
897: 2020/04/28(火) 21:10:57.06
だ
898: 2020/04/29(水) 03:12:32.31
それ切られたって言わないよね
899: 2020/04/29(水) 06:05:18.77
Twinkleアプデで治ったな
まだiOS12は見捨てられてなかった
まだiOS12は見捨てられてなかった
900: 2020/04/29(水) 06:26:53.79
mini買ったのでサブ機のサブ機に後退したんだがmineo はどうしようか
6の格安simってもうmineo くらいだよね?
6の格安simってもうmineo くらいだよね?
コメント
コメントする