1: 2020/04/16(木) 15:28:59.85
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を
報告しあい、情報共有するスレです。
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=top_area_02
報告しあい、情報共有するスレです。
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=top_area_02
16: 2020/04/16(木) 16:11:10.95
>>1
楽天回線さえ受信できれば、問題解決!みたいな開通作業報告スレの互助的な意味なら
>>3フォームで、ココは楽天回線だった、パートナー回線だったで十分だと思います
将来的に、パートナー→楽天や、楽天回線入りを把握したいのならば、圏外報告の定点観測も有りかも
電測スレなら、
端末名と、どのBandを受信したのか?(電波強度を含む)も必要な気がします
そういう人は、勝手に記載する気もしますがw
楽天回線さえ受信できれば、問題解決!みたいな開通作業報告スレの互助的な意味なら
>>3フォームで、ココは楽天回線だった、パートナー回線だったで十分だと思います
将来的に、パートナー→楽天や、楽天回線入りを把握したいのならば、圏外報告の定点観測も有りかも
電測スレなら、
端末名と、どのBandを受信したのか?(電波強度を含む)も必要な気がします
そういう人は、勝手に記載する気もしますがw
21: 2020/04/16(木) 16:44:15.38
>>1
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586685613/881
>>847
KDDIの公開しているローミング提供エリアの情報を見ろ
楽天回線を掴むかどうか以前に、はじめから名古屋市はローミング提供エリア外だ
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586685613/881
>>847
KDDIの公開しているローミング提供エリアの情報を見ろ
楽天回線を掴むかどうか以前に、はじめから名古屋市はローミング提供エリア外だ
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
49: 2020/04/17(金) 00:32:18.65
>>47
>>21
>>21
50: 2020/04/17(金) 00:36:45.74
>>49
なるほど。そもそもローミングしてないのか。外にあんま出れないけどそこそこ都心ではアンテナあるんだな
なるほど。そもそもローミングしてないのか。外にあんま出れないけどそこそこ都心ではアンテナあるんだな
2: 2020/04/16(木) 15:33:52.52
[都道府県]
[市町村]
[場所・施設]
[電波状態]
こんな感じか?
[市町村]
[場所・施設]
[電波状態]
こんな感じか?
5: 2020/04/16(木) 15:36:58.27
おお、ごめんなさい。
ちょうど私もテンプレ作ってました。
>>2さんの方が詳細ですね。
ちょうど私もテンプレ作ってました。
>>2さんの方が詳細ですね。
6: 2020/04/16(木) 15:38:04.87
それでは >>2さんのをテンプレということでお願いします。
3: 2020/04/16(木) 15:35:23.81
テンプレ
【都道府県】 例;大阪
【場所】 例;天満
【説明】 例;〇〇の交差点、〇〇1丁目あたりのマンション等々
【都道府県】 例;大阪
【場所】 例;天満
【説明】 例;〇〇の交差点、〇〇1丁目あたりのマンション等々
4: 2020/04/16(木) 15:36:09.71
無駄な空白行を入れるなよ…
632: 2020/04/25(土) 10:33:29.32
7: 2020/04/16(木) 15:45:18.39
auローミングとごちゃ混ぜにならんかな?
バンドの確認方法も書いておいたほうがいいかも。
バンドの確認方法も書いておいたほうがいいかも。
8: 2020/04/16(木) 15:46:35.21
my楽天モバイルで楽天かパートナーかだけでもいいんじゃね
詳しい人はそれ以上のことを書けばいいんだし
詳しい人はそれ以上のことを書けばいいんだし
9: 2020/04/16(木) 15:48:39.24
バンドやキャリアが自動なのか、固定しているのか
端末の対応バンドは何なのか
端末の対応バンドは何なのか
10: 2020/04/16(木) 15:48:43.62
明らかなパートナーエリアの人はカキコしなくていいよね?
11: 2020/04/16(木) 15:49:30.90
バンドも必要やろうね
できればスクショが一番やけど
できればスクショが一番やけど
12: 2020/04/16(木) 15:54:09.13
テンプレ案の場所に、グランフロントとか書かずに
天満を選んだ1は応援したくなった
天満を選んだ1は応援したくなった
13: 2020/04/16(木) 15:58:19.87
マップで濃いピンクなのに実際は繋がらないとか
まだマップに反映されてないが楽天の電波を掴む場合だけで
ここでパートナーエリアは入りました?なんて報告や
やっぱりマップ通り楽天基地局の電波を掴まないなんて報告は要らんだろ
【確認方法】
を追加して、44011検索、公式アプリ、なんちゃらアプリ
とか書けばわかるんでは?
まだマップに反映されてないが楽天の電波を掴む場合だけで
ここでパートナーエリアは入りました?なんて報告や
やっぱりマップ通り楽天基地局の電波を掴まないなんて報告は要らんだろ
【確認方法】
を追加して、44011検索、公式アプリ、なんちゃらアプリ
とか書けばわかるんでは?
14: 2020/04/16(木) 16:04:54.27
稲沢市清須市ほぼ全域でau。枇杷島までいけば楽天
75: 2020/04/17(金) 16:17:51.00
>>18
>>19
その場所からレスする人は簡単かも
で、やってみたけど、地元民じゃないこともあって、意外と面倒くさい
>>14
> 枇杷島までいけば楽天
枇杷島駅
https://maps.app.goo.gl/gvU5cmacQr2dRuS7A
>>15
> [場所・施設] 桜小橋交差点
https://maps.app.goo.gl/yTukiuaD7UWyjum86
>>20
> [場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
https://maps.app.goo.gl/1K3oTnP4U8AhFgre9
>>19
その場所からレスする人は簡単かも
で、やってみたけど、地元民じゃないこともあって、意外と面倒くさい
>>14
> 枇杷島までいけば楽天
枇杷島駅
https://maps.app.goo.gl/gvU5cmacQr2dRuS7A
>>15
> [場所・施設] 桜小橋交差点
https://maps.app.goo.gl/yTukiuaD7UWyjum86
>>20
> [場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
https://maps.app.goo.gl/1K3oTnP4U8AhFgre9
15: 2020/04/16(木) 16:09:06.67
ショップ情報ですが、
[都道府県] 大阪
[市町村] 都島区東野田町5丁目
[場所・施設] 桜小橋交差点 ライフ・エディオン
[電波状態] 付近の道路も道幅が広く、BAND3での受信状況はとてもいいそうです。
[都道府県] 大阪
[市町村] 都島区東野田町5丁目
[場所・施設] 桜小橋交差点 ライフ・エディオン
[電波状態] 付近の道路も道幅が広く、BAND3での受信状況はとてもいいそうです。
17: 2020/04/16(木) 16:20:16.18
[都道府県]大阪府
[市町村]枚方市、(高槻市、寝屋川市)
[場所・施設]淀川、枚方大橋-淀川新橋間、主に枚方側、堤防上
[確認端末]楽天公認端末sh-m05
[電波状態]
要は淀川エリア東端付近
・高槻ゴルフ倶楽部周辺は入らず(以降淀川南側)
・大寿会病院北方あたりからネットワーク検索で見つかるようになる(見つからないときもある)
・以降淀川新橋手前まで、似たような感じ
・2ヶ所ほど自動でband3に切り替わったが、そのポイントのほか割りと長めにband3を維持できたところを含め帰りには特に入りやすくもなくなってた
(強いて挙げれば大寿会病院の真北、ソーラーパネル西まであたりは少しだけ気持ちマシかも)
書くのめんどくさくなってきたのであとは↓
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586906830/274
[市町村]枚方市、(高槻市、寝屋川市)
[場所・施設]淀川、枚方大橋-淀川新橋間、主に枚方側、堤防上
[確認端末]楽天公認端末sh-m05
[電波状態]
要は淀川エリア東端付近
・高槻ゴルフ倶楽部周辺は入らず(以降淀川南側)
・大寿会病院北方あたりからネットワーク検索で見つかるようになる(見つからないときもある)
・以降淀川新橋手前まで、似たような感じ
・2ヶ所ほど自動でband3に切り替わったが、そのポイントのほか割りと長めにband3を維持できたところを含め帰りには特に入りやすくもなくなってた
(強いて挙げれば大寿会病院の真北、ソーラーパネル西まであたりは少しだけ気持ちマシかも)
書くのめんどくさくなってきたのであとは↓
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586906830/274
633: 2020/04/25(土) 10:34:57.23
あれなんで4て書いたんだ
>>17
>>17
18: 2020/04/16(木) 16:33:35.04
[場所・施設]の代わりにGoogleマップの緯度経度をコピペしてくれたほうがわかりやすいかな
19: 2020/04/16(木) 16:37:18.07
>>18
あるいはGoogleマップのplus codeでもOK
あるいはGoogleマップのplus codeでもOK
23: 2020/04/16(木) 17:09:22.40
お願いします。
>>18さんのようにGoogleマップの緯度経度をコピペでもいいかと。
>>18さんのようにGoogleマップの緯度経度をコピペでもいいかと。
20: 2020/04/16(木) 16:42:18.07
[都道府県]神奈川県
[市町村]川崎市中原区武蔵小杉駅南口側
[場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
[電波状態]たまにrakuten回線ゲット
武蔵小杉駅JR南口側は他にグランツリー東側地下駐車場出入口前だけたまに繋がるだけで他に繋がる場所は無かった
[市町村]川崎市中原区武蔵小杉駅南口側
[場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
[電波状態]たまにrakuten回線ゲット
武蔵小杉駅JR南口側は他にグランツリー東側地下駐車場出入口前だけたまに繋がるだけで他に繋がる場所は無かった
22: 2020/04/16(木) 17:07:58.75
基地局を見つけたんやが、住所でエエんかな?
24: 2020/04/16(木) 17:30:19.29
[都道府県]兵庫県
[市町村])神戸市東灘区
[場所・施設]渦が森コーポ13号館・楽天基地局?
[確認端末]-
[電波状態]すぐそばでは4本立つが、少し離れるとピクト立たず、近所のコープでNG
同じ建屋の西側には他社基地局あり、楽天のは東側
速度はあまり出なかった。端末の問題があるかも
[市町村])神戸市東灘区
[場所・施設]渦が森コーポ13号館・楽天基地局?
[確認端末]-
[電波状態]すぐそばでは4本立つが、少し離れるとピクト立たず、近所のコープでNG
同じ建屋の西側には他社基地局あり、楽天のは東側
速度はあまり出なかった。端末の問題があるかも
25: 2020/04/16(木) 17:37:43.38
[都道府県]兵庫県
[市町村])神戸市東灘区
[場所・施設]国道43号線沿い、ニトリ-ブックオフ-ロイヤルHC付近
[確認端末]-
[電波状態]東灘区西側としてはピクト4本で電波良さげ
東灘区西側、新田川-住吉川間ではあまり電波の良い場所は無さそう
[市町村])神戸市東灘区
[場所・施設]国道43号線沿い、ニトリ-ブックオフ-ロイヤルHC付近
[確認端末]-
[電波状態]東灘区西側としてはピクト4本で電波良さげ
東灘区西側、新田川-住吉川間ではあまり電波の良い場所は無さそう
26: 2020/04/16(木) 17:38:44.45
[都道府県]北海道
[市町村]札幌市
[場所・施設]札幌駅
[確認端末]Huawei P30 Pro(楽天エリアのみ対応)
[電波状態]
地下街、ビックカメラ等のビル内は圏外
[市町村]札幌市
[場所・施設]札幌駅
[確認端末]Huawei P30 Pro(楽天エリアのみ対応)
[電波状態]
地下街、ビックカメラ等のビル内は圏外
27: 2020/04/16(木) 18:16:58.46
[都道府県]愛知県
[市町村]名古屋市緑区
[場所・施設]ドラッグユタカ桶狭間店
[電波状態]
赤い所に基地局あり
https://i.imgur.com/Wz10iww.jpg
基地局写真
https://i.imgur.com/nTSD59a.jpg
ドラッグユタカ駐車場にて
https://i.imgur.com/81HnNgQ.jpg
やっとlink使える…
[市町村]名古屋市緑区
[場所・施設]ドラッグユタカ桶狭間店
[電波状態]
赤い所に基地局あり
https://i.imgur.com/Wz10iww.jpg
基地局写真
https://i.imgur.com/nTSD59a.jpg
ドラッグユタカ駐車場にて
https://i.imgur.com/81HnNgQ.jpg
やっとlink使える…
28: 2020/04/16(木) 18:20:11.01
>>27
端末はp10 plus
なおXPERIA Z5でもつながった
端末はp10 plus
なおXPERIA Z5でもつながった
123: 2020/04/18(土) 18:27:51.63
>>27
>>33
[都道府県]愛知県
[市町村]名古屋
[場所・施設]栄にてバンド3発見
[確認端末]XPERIA XZ
[電波状態]鶴舞の方にもあるようです
https://i.imgur.com/A3jTRnc.jpg
>>33
[都道府県]愛知県
[市町村]名古屋
[場所・施設]栄にてバンド3発見
[確認端末]XPERIA XZ
[電波状態]鶴舞の方にもあるようです
https://i.imgur.com/A3jTRnc.jpg
126: 2020/04/18(土) 18:33:00.12
>>123
アンテナのところが不鮮明で良く分からんが
楽天のと違うような気がする
アンテナのところが不鮮明で良く分からんが
楽天のと違うような気がする
127: 2020/04/18(土) 18:41:30.35
129: 2020/04/18(土) 18:48:55.45
>>127
スクショ間違いたわ
スクショ間違いたわ
133: 2020/04/18(土) 19:10:14.24
>>129
こっちや
こっちや
131: 2020/04/18(土) 18:50:10.90
>>123
ソフバンのような気がする
ソフバンのような気がする
29: 2020/04/16(木) 18:29:08.65
[都道府県] 大阪
[市町村] 堺市
[場所・施設] 仁徳天皇陵外周全域
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
band3とか入る気配すらなし。
[市町村] 堺市
[場所・施設] 仁徳天皇陵外周全域
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
band3とか入る気配すらなし。
30: 2020/04/16(木) 18:35:32.53
[都道府県]愛知県
[市町村]豊明新栄町
[場所・施設]ファミリーマート豊明新栄町店
[電波状態]
移動してる間に電波が弱くなりserving cellは100台へ
車から降りた途端band18に切り替わりました
[市町村]豊明新栄町
[場所・施設]ファミリーマート豊明新栄町店
[電波状態]
移動してる間に電波が弱くなりserving cellは100台へ
車から降りた途端band18に切り替わりました
31: 2020/04/16(木) 18:43:55.80
都下から23区に入った途端にband3になる。
23区から都下に入った途端にband26になる。
公式エリアマップは盛っている。
23区から都下に入った途端にband26になる。
公式エリアマップは盛っている。
36: 2020/04/16(木) 19:58:09.03
>>31
23区内は基本バンド26につながらないから仕方がない
(電波対策エリアを除く
23区内は基本バンド26につながらないから仕方がない
(電波対策エリアを除く
47: 2020/04/17(金) 00:27:49.96
>>36
そうなんだ?ローミング料金節約のため?
そうなんだ?ローミング料金節約のため?
32: 2020/04/16(木) 18:48:22.28
[都道府県]愛知県
[市町村]豊明市
[場所・施設]ミニストップ豊明栄町店
[電波状態]
運転中基地局の横通ったんだけどband18のまま
ミニストップも機内モード使って切っても18のまま
もう帰ります
[市町村]豊明市
[場所・施設]ミニストップ豊明栄町店
[電波状態]
運転中基地局の横通ったんだけどband18のまま
ミニストップも機内モード使って切っても18のまま
もう帰ります
33: 2020/04/16(木) 19:32:48.33
[都道府県]
愛知県
[市町村]
名古屋市
[場所・施設]
名駅東側
[電波状態]
建物の中でも電波バリ5入ってきて電波状況もかなり良さげです
地下はだめですね
愛知県
[市町村]
名古屋市
[場所・施設]
名駅東側
[電波状態]
建物の中でも電波バリ5入ってきて電波状況もかなり良さげです
地下はだめですね
34: 2020/04/16(木) 19:50:05.49
>>33
うち上前津付近だけど、あのへん30Mしか出ない、使ってる人多いのかな?
うち上前津付近だけど、あのへん30Mしか出ない、使ってる人多いのかな?
40: 2020/04/16(木) 21:03:32.34
>>34
それでも自分よりかは速度出てますね
だいたい下り10M程度しか出ませんでした
それでも自分よりかは速度出てますね
だいたい下り10M程度しか出ませんでした
35: 2020/04/16(木) 19:55:16.08
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 横浜市都筑区の緑区寄り、横浜市緑区のエリア飛び地
[場所・施設] 横浜青葉ICから首都高K7地上区間周辺
横浜市営地下鉄仲町台駅周辺から第三京浜・首都高K7港北ICまで
横浜市立みどり台小学校周辺半径2km
[確認端末] AQUOS Sense plus ( SH-M07 )
[電波状態] 楽天エリアのはずだが、どこへ行っても移動中もずっとau
以下のポイントとポイントからポイントへの移動中一度もband3にならず
https://i.imgur.com/PJj2y0A.png
エリアマップ盛りすぎ感は否めない
[市町村] 横浜市都筑区の緑区寄り、横浜市緑区のエリア飛び地
[場所・施設] 横浜青葉ICから首都高K7地上区間周辺
横浜市営地下鉄仲町台駅周辺から第三京浜・首都高K7港北ICまで
横浜市立みどり台小学校周辺半径2km
[確認端末] AQUOS Sense plus ( SH-M07 )
[電波状態] 楽天エリアのはずだが、どこへ行っても移動中もずっとau
以下のポイントとポイントからポイントへの移動中一度もband3にならず
https://i.imgur.com/PJj2y0A.png
エリアマップ盛りすぎ感は否めない
38: 2020/04/16(木) 20:27:39.74
>>35
ちなみに、楽天回線のband3を掴むために何か対応しましたか?
仮に楽天回線が吹いていたとしても、 auローミングの対象エリア内では、band18/26の方がほとんどの場合、条件がよい
自動にしているとそっちを端末が掴みますね
ちなみに、楽天回線のband3を掴むために何か対応しましたか?
仮に楽天回線が吹いていたとしても、 auローミングの対象エリア内では、band18/26の方がほとんどの場合、条件がよい
自動にしているとそっちを端末が掴みますね
39: 2020/04/16(木) 20:37:04.16
>>38
飛行機飛ばしても同じでしたよ。川崎市麻生区のエリア飛び地では何もしなくてもband3掴みましたが
飛行機飛ばしても同じでしたよ。川崎市麻生区のエリア飛び地では何もしなくてもband3掴みましたが
143: 2020/04/19(日) 11:32:15.71
>>35
俺も都筑区でセンター南あたりだけど、あうエリアだから
仲町台の方まで遠出しようと思ってたのに...駅周辺でもアカンのか
俺も都筑区でセンター南あたりだけど、あうエリアだから
仲町台の方まで遠出しようと思ってたのに...駅周辺でもアカンのか
144: 2020/04/19(日) 11:48:45.41
>>143
新横でも入らんから厳しい
新横でも入らんから厳しい
149: 2020/04/19(日) 11:59:02.87
>>143
港北区、東急沿線だけど楽天エリアで下り70Mbps出てるよ
MR05LN使ってアンテナも4本
港北区、東急沿線だけど楽天エリアで下り70Mbps出てるよ
MR05LN使ってアンテナも4本
150: 2020/04/19(日) 12:04:10.39
>>149
つまり港北区の唯一の基地局は君の家のそば?
つまり港北区の唯一の基地局は君の家のそば?
152: 2020/04/19(日) 12:13:46.97
>>150
何処にあるかは知らないけど、運が良かったかな
事前に44011が入ってるのはスマホでネットワーク検索して分かってたけど
何処にあるかは知らないけど、運が良かったかな
事前に44011が入ってるのはスマホでネットワーク検索して分かってたけど
260: 2020/04/20(月) 18:39:00.58
>>149
日吉あたり?
日吉あたり?
37: 2020/04/16(木) 20:25:12.91
[都道府県]宮崎県
[市町村]都城市
[場所・施設]早水公園駐車場(南)
[電波状態]
band3をしっかり掴んでいた
マックスバリュのあたりが電波の中心かと思われます。なおイオンモールの屋上及び周辺あたりは一切入らなかった
[市町村]都城市
[場所・施設]早水公園駐車場(南)
[電波状態]
band3をしっかり掴んでいた
マックスバリュのあたりが電波の中心かと思われます。なおイオンモールの屋上及び周辺あたりは一切入らなかった
41: 2020/04/16(木) 21:04:02.46
錦糸町 楽天の電波入らなくね?
42: 2020/04/16(木) 21:11:14.86
国道19号、JR中央線沿線エリア
春日井市内は楽天エリア内でも一部を覗いてau回線で接続してしまうわ
名古屋市内の守山区入ると楽天回線
一応JRの大曽根→勝川まで、不安定ながら何とか楽天linkで連続通話可能
勝川でau回線に切り替わる。
春日井市内は楽天エリア内でも一部を覗いてau回線で接続してしまうわ
名古屋市内の守山区入ると楽天回線
一応JRの大曽根→勝川まで、不安定ながら何とか楽天linkで連続通話可能
勝川でau回線に切り替わる。
76: 2020/04/17(金) 16:19:47.68
>>42
愛知県を見たら名古屋しか基地局ないな、ひとつだけ日進にあるが
これじゃ他の市は楽天エリアに塗られてても繋がらないわけだ
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
愛知県を見たら名古屋しか基地局ないな、ひとつだけ日進にあるが
これじゃ他の市は楽天エリアに塗られてても繋がらないわけだ
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
79: 2020/04/17(金) 16:49:05.63
>>76
情報が古いからあまり意味がない
市町村単位の基地局数が過去でいくつかわかるだけで
ピンポイントで基地局の場所が開示されてる訳でもない
楽天のマップも同じくらい意味がないけども
情報が古いからあまり意味がない
市町村単位の基地局数が過去でいくつかわかるだけで
ピンポイントで基地局の場所が開示されてる訳でもない
楽天のマップも同じくらい意味がないけども
43: 2020/04/16(木) 21:52:50.33
川崎市内でかるくデータを取ってみた
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&usp=sharing
使用機種:AQUOS sence3 lite
使用アプリ:Signal Check
11としているのが楽天回線
50としているのがau回線
ちょっと収集ルートをまちがえたかな?
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&usp=sharing
使用機種:AQUOS sence3 lite
使用アプリ:Signal Check
11としているのが楽天回線
50としているのがau回線
ちょっと収集ルートをまちがえたかな?
44: 2020/04/16(木) 21:59:29.83
>>43
GJ !
GJ !
45: 2020/04/16(木) 23:09:50.59
>>43
有能
梶が谷~溝の口~二子玉川間、電車内からは44011掴めなかった(ずっとau800だった)が、楽天の電波は飛んでいるんだね
有能
梶が谷~溝の口~二子玉川間、電車内からは44011掴めなかった(ずっとau800だった)が、楽天の電波は飛んでいるんだね
46: 2020/04/16(木) 23:17:49.23
>>43
すごい。
すごい。
48: 2020/04/17(金) 00:29:26.81
>>43
天才
結構、川崎の西側も楽天自前なんだな
個人的な欲をいえば、南武線の高架沿いを知りたかったw
天才
結構、川崎の西側も楽天自前なんだな
個人的な欲をいえば、南武線の高架沿いを知りたかったw
51: 2020/04/17(金) 01:04:48.48
>>43
これは基地局の数じゃなくて観測したポイントの数ってことかな?
クリムゾンタワーの向こう岸の電波が強いのはてっきり二子玉からのものだと思ってたわ
これは基地局の数じゃなくて観測したポイントの数ってことかな?
クリムゾンタワーの向こう岸の電波が強いのはてっきり二子玉からのものだと思ってたわ
52: 2020/04/17(金) 02:29:30.28
>>51
CID(Cell Id)単位でサマリして最も強度(RSRP)の強い測定地点のみプロットしている
ただログを見直していると同一CIDで異なる周波数の電波を出しているものがあるので
何か想定を間違っている可能性がある
特に44011で同一CID(PCIも同じ)なのにバンド3とバンド18の両方を出しているヤツがいて混乱中w
CID(Cell Id)単位でサマリして最も強度(RSRP)の強い測定地点のみプロットしている
ただログを見直していると同一CIDで異なる周波数の電波を出しているものがあるので
何か想定を間違っている可能性がある
特に44011で同一CID(PCIも同じ)なのにバンド3とバンド18の両方を出しているヤツがいて混乱中w
59: 2020/04/17(金) 10:07:13.35
>>43
このやり方で、気になる街なかの狭いエリアを歩くかチャリでログ取りまくるってのもありですね
このやり方で、気になる街なかの狭いエリアを歩くかチャリでログ取りまくるってのもありですね
165: 2020/04/19(日) 16:15:38.70
>>163
少なくとも多摩沿線道路あたりはけっこうありそうだけど >>43
少なくとも多摩沿線道路あたりはけっこうありそうだけど >>43
779: 2020/04/26(日) 21:00:41.37
>>43
更新してみた
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&usp=sharing
使用機種:AQUOS sence3 lite
更新してみた
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&usp=sharing
使用機種:AQUOS sence3 lite
791: 2020/04/26(日) 22:36:09.96
>>779
稲田堤あたりまで更新お願いします。
稲田堤あたりまで更新お願いします。
796: 2020/04/27(月) 07:16:12.42
>>779
楽天の社員が住んでそうなところには楽天回線が入ってそうな感じだな
楽天の社員が住んでそうなところには楽天回線が入ってそうな感じだな
823: 2020/04/27(月) 16:06:55.77
>>779
川崎の調査めっちゃ参考にしてる、ありがとう
ただ、Bandで分類してるから、auのBand3を掴んだ位置も、楽天回線として表示してしまっているんだよね
MNCも見て分けてあったら最高
川崎の調査めっちゃ参考にしてる、ありがとう
ただ、Bandで分類してるから、auのBand3を掴んだ位置も、楽天回線として表示してしまっているんだよね
MNCも見て分けてあったら最高
842: 2020/04/27(月) 22:26:04.51
>>823
MNCで楽天/auの表示を切り替えてみた。
ただ44011でBand18を楽天と見なしていいのか迷ってる
MNCで楽天/auの表示を切り替えてみた。
ただ44011でBand18を楽天と見なしていいのか迷ってる
904: 2020/04/28(火) 15:55:43.28
>>842
auローミングは、基本B18(26)のみのようだが、auのB1やB3はCAで接続したときの記録なのかね
440-11のB18はアプリのバグ・・・なのかな?w
auローミングは、基本B18(26)のみのようだが、auのB1やB3はCAで接続したときの記録なのかね
440-11のB18はアプリのバグ・・・なのかな?w
840: 2020/04/27(月) 19:38:01.61
>>779
新横浜繋がらないと思ったらラブホ街はビンビンなのか。
新横浜繋がらないと思ったらラブホ街はビンビンなのか。
850: 2020/04/28(火) 01:42:47.37
>>779
GJ!!
素晴らしい、ありがとう
GJ!!
素晴らしい、ありがとう
53: 2020/04/17(金) 07:57:03.50
なるほど、基地局そのものの位置ではないけど、それにできる限り近いポイントがプロットされてるってことですか
川崎にもこんなに基地局あるんですね
バンド3と18が同居してる基地局って確かに謎ですねw
川崎にもこんなに基地局あるんですね
バンド3と18が同居してる基地局って確かに謎ですねw
55: 2020/04/17(金) 08:08:45.92
>>53
軽くググったら、3大キャリア同士でも基地局同居することがあるって初めて知った
軽くググったら、3大キャリア同士でも基地局同居することがあるって初めて知った
58: 2020/04/17(金) 09:55:20.72
>>55
へぇーそうなんだ。どのキャリアも基地局設置は苦労してるんだね。
へぇーそうなんだ。どのキャリアも基地局設置は苦労してるんだね。
65: 2020/04/17(金) 11:48:18.98
>>58
昔基地局工事してたけどほかのキャリアアンテナ遮蔽しないように高い位置に設置したり、柱くそ長くしたりしてたよ
立ってしまったらあとはどうでもよかった
楽天のアンテナって小型だけどちゃんと動くのかな
昔基地局工事してたけどほかのキャリアアンテナ遮蔽しないように高い位置に設置したり、柱くそ長くしたりしてたよ
立ってしまったらあとはどうでもよかった
楽天のアンテナって小型だけどちゃんと動くのかな
54: 2020/04/17(金) 08:03:12.96
[都道府県] 大阪
[市町村] 堺市
3箇所試したので、まとめて書いとく。
[場所・施設] JR阪和線堺市駅前のツインタワー(ベルマージュ堺)付近
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
通信事業者選択で自動切ってRakuten選択すると「接続できません」状態。
[場所・施設] 堺市役所前
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
通信事業者選択で自動切ってRakuten選択すると「接続できません」状態。
[場所・施設] 南海高野線堺東駅前
[電波状態] 電波弱いものの接続可
通信事業者選択で自動にしてるとauローミング。
自動切ってRakuten選択すると接続できるが電波弱くて少し移動すると「接続できません」状態になる。
堺東駅付近から南海高野線沿いに南庄町辺りまで移動してみたけど楽天掴めたり掴めなかったり。
そこから市駅方面に移動したけど楽天圏外になるだけで、最終的に市駅前で折り返した感じ。
マップで大阪市寄りの堺市付近使えることになってるけど、普通に使うとローミングになるし、
楽天エリアになってる筈の所で楽天の電波入る所探すのに苦労するのが現状。
[市町村] 堺市
3箇所試したので、まとめて書いとく。
[場所・施設] JR阪和線堺市駅前のツインタワー(ベルマージュ堺)付近
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
通信事業者選択で自動切ってRakuten選択すると「接続できません」状態。
[場所・施設] 堺市役所前
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
通信事業者選択で自動切ってRakuten選択すると「接続できません」状態。
[場所・施設] 南海高野線堺東駅前
[電波状態] 電波弱いものの接続可
通信事業者選択で自動にしてるとauローミング。
自動切ってRakuten選択すると接続できるが電波弱くて少し移動すると「接続できません」状態になる。
堺東駅付近から南海高野線沿いに南庄町辺りまで移動してみたけど楽天掴めたり掴めなかったり。
そこから市駅方面に移動したけど楽天圏外になるだけで、最終的に市駅前で折り返した感じ。
マップで大阪市寄りの堺市付近使えることになってるけど、普通に使うとローミングになるし、
楽天エリアになってる筈の所で楽天の電波入る所探すのに苦労するのが現状。
56: 2020/04/17(金) 08:13:10.86
さっき自宅で初めてピクト4本立ったのを目撃!
しかし直ぐに無くなったw
いちおうスピテ完走したけど、2Mbpsくらい…
基地局も新設とか試運転とかで変動多そうやね
しかし直ぐに無くなったw
いちおうスピテ完走したけど、2Mbpsくらい…
基地局も新設とか試運転とかで変動多そうやね
57: 2020/04/17(金) 09:20:51.41
[都道府県]埼玉県
[市町村]さいたま市
[場所・施設]土呂駅・さいたま新都心駅・南浦和駅(いずれも電車内から)
[電波状態]手動でBAND3掴めば良好、上りも下りも50M以上は出る
南浦和駅は京浜東北線沿線のビルの屋上に楽天基地局らしきものが見えた気がする
自動ではまず掴まず、BAND18になる。
尚、大宮駅浦和駅はBAND3にしておいてもBAND18に変わってしまう…
[市町村]さいたま市
[場所・施設]土呂駅・さいたま新都心駅・南浦和駅(いずれも電車内から)
[電波状態]手動でBAND3掴めば良好、上りも下りも50M以上は出る
南浦和駅は京浜東北線沿線のビルの屋上に楽天基地局らしきものが見えた気がする
自動ではまず掴まず、BAND18になる。
尚、大宮駅浦和駅はBAND3にしておいてもBAND18に変わってしまう…
60: 2020/04/17(金) 10:10:09.32
[都道府県]埼玉県
[市町村]さいたま市
[場所・施設]中浦和駅~戸田公園駅
[電波状態]手動でBAND3掴んでも18に切り替わる
浮間舟渡駅辺りから自動で3を掴む
[市町村]さいたま市
[場所・施設]中浦和駅~戸田公園駅
[電波状態]手動でBAND3掴んでも18に切り替わる
浮間舟渡駅辺りから自動で3を掴む
61: 2020/04/17(金) 10:34:49.79
[都道府県]埼玉
[市町村] 三郷市
[場所施設]ピアラシティ
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%94%E3%A2%E3%A9%E3%B7%E3%86%E3%A3%E3%BF%E3%95%E3%A8/@35.8509023,139.8464534,14z/data=!4m5!3m4!1s0x6018909d838aa441:0x75a848ecb7ba4af4!8m2!3d35.8422709!4d139.8558089?hl=ja
[確認方法]43011探索
[説明]
関東の武蔵野線内側では整備が遅れてまだら模様の地帯
施設内ではもちろんのこと屋外でも43011は見つけられなかった、マップは嘘
[市町村] 三郷市
[場所施設]ピアラシティ
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%94%E3%A2%E3%A9%E3%B7%E3%86%E3%A3%E3%BF%E3%95%E3%A8/@35.8509023,139.8464534,14z/data=!4m5!3m4!1s0x6018909d838aa441:0x75a848ecb7ba4af4!8m2!3d35.8422709!4d139.8558089?hl=ja
[確認方法]43011探索
[説明]
関東の武蔵野線内側では整備が遅れてまだら模様の地帯
施設内ではもちろんのこと屋外でも43011は見つけられなかった、マップは嘘
62: 2020/04/17(金) 10:41:13.84
↑マップのリンクが施設ピンポイントだと長くなって開くのが重いね、こっちなら?↓
https://www.google.co.jp/maps/@35.8404662,139.8576007,15z?hl=ja
https://www.google.co.jp/maps/@35.8404662,139.8576007,15z?hl=ja
63: 2020/04/17(金) 10:48:54.86
[都道府県]埼玉
[市町村] 三郷市
[場所施設]彦糸小学校付近
https://www.google.co.jp/maps/@35.860213,139.8538417,15z?hl=ja
[確認方法]43011探索
[説明]
楽天マップでは飛び地で自社エリアになっている地帯
確かに掴むことは掴むが日によって掴まなかったり掴む場所も変わる
楽天マップよりエリアは遥かに狭いが確かに基地局があって吹いていることは確か
[市町村] 三郷市
[場所施設]彦糸小学校付近
https://www.google.co.jp/maps/@35.860213,139.8538417,15z?hl=ja
[確認方法]43011探索
[説明]
楽天マップでは飛び地で自社エリアになっている地帯
確かに掴むことは掴むが日によって掴まなかったり掴む場所も変わる
楽天マップよりエリアは遥かに狭いが確かに基地局があって吹いていることは確か
64: 2020/04/17(金) 10:53:16.98
X 43011
O 44011
O 44011
66: 2020/04/17(金) 11:55:25.50
67: 2020/04/17(金) 12:46:35.12
>>66
これはどこの資料ですか?
千葉県住みだけど千葉市、船橋市、市川市に集中していて他の地域はごみじゃん
これはどこの資料ですか?
千葉県住みだけど千葉市、船橋市、市川市に集中していて他の地域はごみじゃん
68: 2020/04/17(金) 12:55:31.19
>>67
どうみても総務省の免許発行数だわな
免許発行数だから実際に基地局があるかは別の話だわな
どうみても総務省の免許発行数だわな
免許発行数だから実際に基地局があるかは別の話だわな
70: 2020/04/17(金) 13:28:56.08
73: 2020/04/17(金) 13:53:01.28
>>70
ありがとう!
ありがとう!
787: 2020/04/26(日) 22:11:25.20
>>66
総武線緩行に西船橋から秋葉原まで乗ったけど、
市川駅周辺とかピクリともしなかったけどなあ。
東京都に入らないとB3なんて全くなかったがどこにあるんだろうね。市川の71局
総武線緩行に西船橋から秋葉原まで乗ったけど、
市川駅周辺とかピクリともしなかったけどなあ。
東京都に入らないとB3なんて全くなかったがどこにあるんだろうね。市川の71局
788: 2020/04/26(日) 22:22:55.76
>>787
それなら台東区墨田区荒川区江戸川区にも
B3が全く飛んでないことになるな
それなら台東区墨田区荒川区江戸川区にも
B3が全く飛んでないことになるな
789: 2020/04/26(日) 22:27:19.51
>>788
江戸川区に入ったらB3になったんだよね
江戸川区に入ったらB3になったんだよね
790: 2020/04/26(日) 22:34:21.41
>>789
あー、東京都ね
何故か東京駅と読み間違えたw
多分都内ではローミングないからB3を掴むしかない
江戸川を渡ると両方飛んでるけど強い方のB18を掴むからでは?
こういう報告の殆んどはB3優先接続の設定がない非対応端末なんじゃないの?
あー、東京都ね
何故か東京駅と読み間違えたw
多分都内ではローミングないからB3を掴むしかない
江戸川を渡ると両方飛んでるけど強い方のB18を掴むからでは?
こういう報告の殆んどはB3優先接続の設定がない非対応端末なんじゃないの?
794: 2020/04/27(月) 03:37:16.27
>>790
これか
楽天端末もそのうち試すかな
これか
楽天端末もそのうち試すかな
69: 2020/04/17(金) 12:59:14.85
[都道府県]神奈川県
[市町村]横浜市
[場所・施設]クロスポート献血ルーム(横浜駅東口)
[電波状態] バリ4
ここは流石にバッチリ
まあ、自宅(保土ヶ谷区)はauエリアですが
[市町村]横浜市
[場所・施設]クロスポート献血ルーム(横浜駅東口)
[電波状態] バリ4
ここは流石にバッチリ
まあ、自宅(保土ヶ谷区)はauエリアですが
71: 2020/04/17(金) 13:48:57.74
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
ここから調べられるんだな
大阪、大阪市と東大阪以外は、ほぼ全然アンテナないがな
淀川に伸びてるのほんとに大阪市内からのだったのか、、そりゃアンテナ見回してもあるわけないな
ここから調べられるんだな
大阪、大阪市と東大阪以外は、ほぼ全然アンテナないがな
淀川に伸びてるのほんとに大阪市内からのだったのか、、そりゃアンテナ見回してもあるわけないな
78: 2020/04/17(金) 16:26:18.29
>>71
既存の1.7Gの基地局(他社含め)の分布図もあったと思うよ
これを塗り潰せるのは楽天モバイルだけかーと思うと胸熱
既存の1.7Gの基地局(他社含め)の分布図もあったと思うよ
これを塗り潰せるのは楽天モバイルだけかーと思うと胸熱
72: 2020/04/17(金) 13:49:51.77
[都道府県]大阪府・兵庫県
[市町村]豊中市・池田市・伊丹市
[場所・施設]伊丹空港
[電波状態] 圏外
伊丹空港内なら全カバーしてるように見えるがどこに行っても圏外
駐車場もターミナルビルも全て。
マップ上は滑走路の上で使えるらしい
[市町村]豊中市・池田市・伊丹市
[場所・施設]伊丹空港
[電波状態] 圏外
伊丹空港内なら全カバーしてるように見えるがどこに行っても圏外
駐車場もターミナルビルも全て。
マップ上は滑走路の上で使えるらしい
74: 2020/04/17(金) 16:08:23.49
屋外にだけアンテナってあんのかね?電柱はないの?家の近くとかで見分ける事出来る?
ガイア見てから近所のマンション屋上を見上げてるわ
ガイア見てから近所のマンション屋上を見上げてるわ
77: 2020/04/17(金) 16:23:34.07
>>74
何言ってるのか良く分かんないけど、本スレの前か、前々あたりに写真があったよ
個人店舗レペルならCasa?
地下や商業施設内部も、ずっとロードするわけにはいかないから、それなりに用意してると思われる
電力会社だけじゃなくて、学校の話しもあるからチェックポイント増えまくりだね
何言ってるのか良く分かんないけど、本スレの前か、前々あたりに写真があったよ
個人店舗レペルならCasa?
地下や商業施設内部も、ずっとロードするわけにはいかないから、それなりに用意してると思われる
電力会社だけじゃなくて、学校の話しもあるからチェックポイント増えまくりだね
80: 2020/04/17(金) 17:08:43.33
基地局の住所開示されてないから意味ねーよ
81: 2020/04/17(金) 17:21:58.96
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 川崎市中原区
[場所・施設] 新丸子駅の北側にあるファミリーマート丸子通り店の前(裏のマンション屋上に基地局っぽいのがあったような)
[電波状態] 楽天Band3(自動にしているとauのBand18を掴んでしまう・・・)
↓の東横線、渋谷~武蔵小杉の電測動画を参考にしました
https://www.youtube.com/watch?v=q_NXe8UACJM
[市町村] 川崎市中原区
[場所・施設] 新丸子駅の北側にあるファミリーマート丸子通り店の前(裏のマンション屋上に基地局っぽいのがあったような)
[電波状態] 楽天Band3(自動にしているとauのBand18を掴んでしまう・・・)
↓の東横線、渋谷~武蔵小杉の電測動画を参考にしました
https://www.youtube.com/watch?v=q_NXe8UACJM
82: 2020/04/17(金) 17:53:11.56
東横線は2月から武蔵小杉と綱島の間がスカスカなのが変わってないみたいね
無駄にauローミングで使ってダメージ与えるか
1GBあたり400円以上を楽天がauに支払うことになるみたいだから
無駄にauローミングで使ってダメージ与えるか
1GBあたり400円以上を楽天がauに支払うことになるみたいだから
83: 2020/04/17(金) 17:58:17.58
22日からはau帯域絞るんじゃないか?
84: 2020/04/17(金) 18:21:11.24
楽天アンテナ立てないでau回線絞ったらみんな繋がらなくて辞めちゃうで
85: 2020/04/17(金) 18:26:28.58
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市北区
[場所・施設]大阪駅前第3ビル~第4ビル地下一階
[電波状態]BAND3が辛うじて受信可能
正直以外にBAND3を掴み続けてビックリ。
東梅田駅に入った途端にBAND18に。
[市町村]大阪市北区
[場所・施設]大阪駅前第3ビル~第4ビル地下一階
[電波状態]BAND3が辛うじて受信可能
正直以外にBAND3を掴み続けてビックリ。
東梅田駅に入った途端にBAND18に。
86: 2020/04/17(金) 18:38:49.85
PHS並の弱さだな
87: 2020/04/17(金) 19:24:41.44
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市北区~豊中市
[場所・施設]阪急宝塚線
[電波状態]梅田~岡町間
BAND3は梅田~神崎川渡るまで。
庄内手前から岡町まではBAND18。
マップとは異なり、実際は大阪市境界線で終わると見て良い。
[市町村]大阪市北区~豊中市
[場所・施設]阪急宝塚線
[電波状態]梅田~岡町間
BAND3は梅田~神崎川渡るまで。
庄内手前から岡町まではBAND18。
マップとは異なり、実際は大阪市境界線で終わると見て良い。
286: 2020/04/21(火) 00:09:08.91
>>87
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市淀川区~吹田市
[場所・施設]地下鉄御堂筋線(地上区間)
[電波状態]新大阪~江坂間
BAND3は神崎川以南まで。
江坂駅では、BAND18に切り替わる。
こちらも、マップとは異なり、実際は大阪市境界線で終わると見て良い。
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市淀川区~吹田市
[場所・施設]地下鉄御堂筋線(地上区間)
[電波状態]新大阪~江坂間
BAND3は神崎川以南まで。
江坂駅では、BAND18に切り替わる。
こちらも、マップとは異なり、実際は大阪市境界線で終わると見て良い。
88: 2020/04/18(土) 08:44:33.48
人口カバー率7割超でauから切られるから、
東京都はこれ以上基地局を増やせないみたいね
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
既に69%のギリギリで、xx町とかyy村の役場とかカバーしちゃうと簡単に突破する
23区外の僻地がいまだ圏外なのはそういうカラクリらしい
東京都はこれ以上基地局を増やせないみたいね
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
既に69%のギリギリで、xx町とかyy村の役場とかカバーしちゃうと簡単に突破する
23区外の僻地がいまだ圏外なのはそういうカラクリらしい
100: 2020/04/18(土) 12:32:16.33
>>88
その理屈で行けば永遠に都下は基地局増やせないことになるけどな
いつかは関係なく70%超えたら打ち切りならね
まあ残り30%は下交渉して全て抑えた上で
5年後くらいに数カ月で一気に基地局増設するなら可能かもねw
その理屈で行けば永遠に都下は基地局増やせないことになるけどな
いつかは関係なく70%超えたら打ち切りならね
まあ残り30%は下交渉して全て抑えた上で
5年後くらいに数カ月で一気に基地局増設するなら可能かもねw
107: 2020/04/18(土) 16:07:34.77
>>88
増やせないって言い切れるのか?まだまだ足りてない気がするけど
増やせないって言い切れるのか?まだまだ足りてない気がするけど
108: 2020/04/18(土) 16:18:56.57
>>88
70%越えたら協議の上、継続するか終了ってあるので、本当に終わるかは中の人でないと分からんかと。
70%越えたら協議の上、継続するか終了ってあるので、本当に終わるかは中の人でないと分からんかと。
89: 2020/04/18(土) 09:02:40.75
ほんなら他都市を頑張ってもらわんと
大阪、名古屋でも人口数倍差やけど、基地局数は桁違い
大阪、名古屋でも人口数倍差やけど、基地局数は桁違い
90: 2020/04/18(土) 09:35:18.78
そもそも23区はローミング提供されてないのね
だからband3を掴むというかband3しか掴めないのか
東京隣県もっと頑張れよ、全然掴めないぞ
だからband3を掴むというかband3しか掴めないのか
東京隣県もっと頑張れよ、全然掴めないぞ
91: 2020/04/18(土) 10:44:34.67
東京都北区。不安でしたがバリ4で楽天エリア。部屋の奥でも全く問題なし。
近くに3つ基地局発見。
こういう環境はまだ貴重だろうけど、1年無料だからありがたい。
現時点で自宅が楽天回線エリアだったら幸せになれるよ。
機種は正規のoppo reno Aです。
近くに3つ基地局発見。
こういう環境はまだ貴重だろうけど、1年無料だからありがたい。
現時点で自宅が楽天回線エリアだったら幸せになれるよ。
機種は正規のoppo reno Aです。
92: 2020/04/18(土) 10:48:13.83
>>91
いいね
住宅地なの?
いいね
住宅地なの?
93: 2020/04/18(土) 10:56:40.46
どうやってアンテナ見つけたのだ?
94: 2020/04/18(土) 11:01:36.16
そりゃCID見りゃわかるっしょ
95: 2020/04/18(土) 11:35:51.68
北区の住宅地よ。下り80Mbps出てる。ガイアの夜明け見てたら特徴あるアンテナだったんですぐにわかるよ。その近くでnetwork cell info でレベル見るとband3でかなり高い値を記録することから楽天アンテナと判断。
96: 2020/04/18(土) 11:57:16.09
どうやって楽天MNOのアンテナを見つけたのか気になるアライさん
97: 2020/04/18(土) 12:01:05.61
東京だけ異世界やなw
98: 2020/04/18(土) 12:25:02.79
[都道府県] 東京
[市町村] 杉並区松庵
[場所・施設] 五日市街道
[電波状態] 時々アンテナ1本になる程度、あとはずっと圏外
楽天提供マップでエリアとなっている場所なのにほとんどダメ。band3だけじゃ使いもんにならん。
[市町村] 杉並区松庵
[場所・施設] 五日市街道
[電波状態] 時々アンテナ1本になる程度、あとはずっと圏外
楽天提供マップでエリアとなっている場所なのにほとんどダメ。band3だけじゃ使いもんにならん。
103: 2020/04/18(土) 14:42:02.71
>>98
同じく杉並区で、高井戸とか宮前とかが近いです
自宅ではアンテナ4本で普通につながりますが、建物の地下(例えばオリンピック)とか、職場の中では圏外になります…
同じく杉並区で、高井戸とか宮前とかが近いです
自宅ではアンテナ4本で普通につながりますが、建物の地下(例えばオリンピック)とか、職場の中では圏外になります…
99: 2020/04/18(土) 12:25:46.10
今掴んでる基地局の位置をマップ上に表示するアプリとか無いのかね。
101: 2020/04/18(土) 12:42:58.93
地下鉄とかトンネルは協会様に上納金が必要で人口カバー率とは無関係
電波の人口カバー率は市役所/村役場がエリアになったらそこの住人数が加算
電波の人口カバー率は市役所/村役場がエリアになったらそこの住人数が加算
106: 2020/04/18(土) 15:53:51.79
>>101
お前いつも知ったかしてんのな
お前いつも知ったかしてんのな
102: 2020/04/18(土) 12:51:56.29
出た6年前の基準
104: 2020/04/18(土) 14:43:37.11
自動でエリアのログ取れるようなアプリ作って誰か
105: 2020/04/18(土) 15:21:59.45
>>104
Network Cell Infoでいいだろ?
問題はここで得られたCSVからどうやってGoogle Map上にうまくマッピングするか、だ。
CSVをみんなで投げれればマッピングしてくれるwebアプリがあると楽天真っ青。
Network Cell Infoでいいだろ?
問題はここで得られたCSVからどうやってGoogle Map上にうまくマッピングするか、だ。
CSVをみんなで投げれればマッピングしてくれるwebアプリがあると楽天真っ青。
134: 2020/04/18(土) 19:34:19.37
地図ロイド for Android
http://www.chizroid.info/mobile-signal
バージョン4.24からは,電波情報の記録に対応しました.
測定中に,携帯の電波がその場所でつながるかどうかの情報を記録できます.
記録した情報は最新の地図ロイドで表示できますし,「GPX形式」「KML(完全データ)形式」
で出力したファイルに含まれます.
* ASUS,HUAWEIの機種では画面消灯中は電波情報取得ができません.
本来は山で携帯電話の電波が入るかどうかの共有目的の機能のようですが
そのサイト用の専用マップにアップロードせずに
都心部で計測して「GPX形式」「KML(完全データ)形式」で出力して
各自Googleマイマップにアップロードする形にすれば迷惑かけずに利用できそう
>>105
GPXかKMLファイルをアップローダーで集めて
一つの都市で1つのマイマップで統合して見ればの電波網の穴が見えるかも
http://www.chizroid.info/mobile-signal
バージョン4.24からは,電波情報の記録に対応しました.
測定中に,携帯の電波がその場所でつながるかどうかの情報を記録できます.
記録した情報は最新の地図ロイドで表示できますし,「GPX形式」「KML(完全データ)形式」
で出力したファイルに含まれます.
* ASUS,HUAWEIの機種では画面消灯中は電波情報取得ができません.
本来は山で携帯電話の電波が入るかどうかの共有目的の機能のようですが
そのサイト用の専用マップにアップロードせずに
都心部で計測して「GPX形式」「KML(完全データ)形式」で出力して
各自Googleマイマップにアップロードする形にすれば迷惑かけずに利用できそう
>>105
GPXかKMLファイルをアップローダーで集めて
一つの都市で1つのマイマップで統合して見ればの電波網の穴が見えるかも
135: 2020/04/18(土) 19:55:37.94
>>134
43で川崎のデータを取った時、実際には1000件以上のログデータを採取した。
そのままマッピングすると見にくいマップになってしまうので、
どうダイエットするかも考えた方がいいんだよね。。
43で川崎のデータを取った時、実際には1000件以上のログデータを採取した。
そのままマッピングすると見にくいマップになってしまうので、
どうダイエットするかも考えた方がいいんだよね。。
137: 2020/04/18(土) 21:26:37.59
>>135
間引き問題はこれで解決できるはず
GPSログ活用ツール『轍 Wadachi』for Windows
GoogleMaps API関連が利用できなくなってるので最新版を試行してみます
地図ロイド for Androidの補足
圏外,圏内の区分で表示されるならバンド3対応18&26非対応の
ドコモ&ソフトバンク端末に楽天SIM入れてログ取りをする方がいいかも
まだ楽天との契約前で実地調査ができないのですよ
趣味の自転車関連でGPSのログ取り関係はいろいろやってました
間引き問題はこれで解決できるはず
GPSログ活用ツール『轍 Wadachi』for Windows
GoogleMaps API関連が利用できなくなってるので最新版を試行してみます
地図ロイド for Androidの補足
圏外,圏内の区分で表示されるならバンド3対応18&26非対応の
ドコモ&ソフトバンク端末に楽天SIM入れてログ取りをする方がいいかも
まだ楽天との契約前で実地調査ができないのですよ
趣味の自転車関連でGPSのログ取り関係はいろいろやってました
109: 2020/04/18(土) 16:39:59.31
[都道府県]北海道
[市町村]札幌
[場所・施設]都心部(札幌駅南口・大通)
[電波状態]圏外
あまり賑わってない札幌駅北口や都心部とは離れた場所がエリア内だったりする
エリア構築の優先順位が変
[市町村]札幌
[場所・施設]都心部(札幌駅南口・大通)
[電波状態]圏外
あまり賑わってない札幌駅北口や都心部とは離れた場所がエリア内だったりする
エリア構築の優先順位が変
114: 2020/04/18(土) 17:03:18.52
>>109
やれるところからじゃないかと
局数自体が
札幌6
函館5
室蘭4
帯広3
だからね
やれるところからじゃないかと
局数自体が
札幌6
函館5
室蘭4
帯広3
だからね
119: 2020/04/18(土) 18:02:53.28
>>114
その情報はどこで見られますか?
ちなみに札幌駅南口はband3掴めたけどなぁ…
その情報はどこで見られますか?
ちなみに札幌駅南口はband3掴めたけどなぁ…
120: 2020/04/18(土) 18:07:03.55
>>119
113のリンクから逝けばわかるよー
113のリンクから逝けばわかるよー
122: 2020/04/18(土) 18:19:00.38
>>114
だから変態エリアになってるんだろうな
だから変態エリアになってるんだろうな
125: 2020/04/18(土) 18:31:48.39
>>114
それどこで見られるの?
それどこで見られるの?
110: 2020/04/18(土) 16:43:49.36
しかし新規取得のband3は楽天/auとbandが隣り合ってるからてっきりアンテナは共同で立てて仲良くCAでもするのかと想像してたけど全然違うんだな
auband3がどこ飛んでるのか知らんけど
案外1年後にuqと・・・で話出来上がってるのかも
衛星使うやつとかもauと組み合わせたら強力だろうし
auband3がどこ飛んでるのか知らんけど
案外1年後にuqと・・・で話出来上がってるのかも
衛星使うやつとかもauと組み合わせたら強力だろうし
111: 2020/04/18(土) 16:50:02.89
>>110
欲しがるところはないと思う。
欲しがるところはないと思う。
112: 2020/04/18(土) 16:56:05.12
>>110
自宅の近くにあるバンド3の基地局はボックスにUQのマークがあった
自宅の近くにあるバンド3の基地局はボックスにUQのマークがあった
115: 2020/04/18(土) 17:09:24.10
>>110
わかってないな
楽天市場を半分取れたら強力だろ、wowma?とかワケノワカランの抱えたままより
pontaでローソン抱え込んだところで弱っちいだろ、これで楽天経済圏取り込んでみろよ
楽天の中心は顧客なんだから
そんなチマチマした技術とかどうでもいいんだよ
またかが20万人ぽっちじゃお互いに話のしようもないんだが
赤字を帳消しにする代わりに・・・なんてサルでも思いつくがな
uqモバイルが楽天ピンクになったり楽天モバイルにブルーも入ったりするだけで終わるかも知れんが
わかってないな
楽天市場を半分取れたら強力だろ、wowma?とかワケノワカランの抱えたままより
pontaでローソン抱え込んだところで弱っちいだろ、これで楽天経済圏取り込んでみろよ
楽天の中心は顧客なんだから
そんなチマチマした技術とかどうでもいいんだよ
またかが20万人ぽっちじゃお互いに話のしようもないんだが
赤字を帳消しにする代わりに・・・なんてサルでも思いつくがな
uqモバイルが楽天ピンクになったり楽天モバイルにブルーも入ったりするだけで終わるかも知れんが
117: 2020/04/18(土) 17:52:46.89
>>115
楽天の売り上げってKDDIの1/3だよ
確かにwowmaは笑えるくらいクソだけど
楽天ペイはau payに利用者数、利用金額で抜かされたし(店舗は提携してるけどね
楽天の売り上げってKDDIの1/3だよ
確かにwowmaは笑えるくらいクソだけど
楽天ペイはau payに利用者数、利用金額で抜かされたし(店舗は提携してるけどね
113: 2020/04/18(土) 16:57:23.85
まだ大丈夫じゃね
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
116: 2020/04/18(土) 17:13:53.21
>>113
それの関西のやつ見たら笑うで
それの関西のやつ見たら笑うで
146: 2020/04/19(日) 11:51:20.22
>>143-144
都筑区も港北区も楽天の基地局は1つづつだね。
それぞれどこにあるんだろうね。
>>113によると神奈川県は↓だね。
神奈川県(289)
横浜市鶴見区(40) 横浜市神奈川区(50) 横浜市西区(38) 横浜市中区(46)
横浜市保土ケ谷区(1) 横浜市港北区(1) 横浜市戸塚区(2) 横浜市都筑区(1)
川崎市川崎区(56) 川崎市幸区(17) 川崎市中原区(1) 川崎市高津区(34)
川崎市多摩区(1) 川崎市宮前区(1)
都筑区も港北区も楽天の基地局は1つづつだね。
それぞれどこにあるんだろうね。
>>113によると神奈川県は↓だね。
神奈川県(289)
横浜市鶴見区(40) 横浜市神奈川区(50) 横浜市西区(38) 横浜市中区(46)
横浜市保土ケ谷区(1) 横浜市港北区(1) 横浜市戸塚区(2) 横浜市都筑区(1)
川崎市川崎区(56) 川崎市幸区(17) 川崎市中原区(1) 川崎市高津区(34)
川崎市多摩区(1) 川崎市宮前区(1)
153: 2020/04/19(日) 12:13:55.67
>>146
港北はたぶん綱島駅っぽい。
鶴見方向は三ツ池公園まで抜けないと入らない。
神奈川区方向はまだためしてないけど
港北はたぶん綱島駅っぽい。
鶴見方向は三ツ池公園まで抜けないと入らない。
神奈川区方向はまだためしてないけど
183: 2020/04/19(日) 22:07:45.64
>>146
高津区の基地局が思っていたより多いし、
溝の口あたりでも楽天回線いけそうかな?
高津区の基地局が思っていたより多いし、
溝の口あたりでも楽天回線いけそうかな?
184: 2020/04/19(日) 22:12:16.78
>>183
溝の口あたりをカバーするように配置しているだろうなとは想像するよね。
宇奈根から久末まで高津区広いから悩みどころだけど。
溝の口あたりをカバーするように配置しているだろうなとは想像するよね。
宇奈根から久末まで高津区広いから悩みどころだけど。
147: 2020/04/19(日) 11:52:05.95
東京都の23区外は同じく>>113で↓
調布市(4)
狛江市(2)
調布市(4)
狛江市(2)
118: 2020/04/18(土) 17:55:15.59
[都道府県]千葉
[市町村]松戸市
[場所・施設]松戸駅から半径約300m
[確認端末]Rakuten Mini
[電波状態]
楽天回線エリアだが屋内屋外問わず一度もBand3を掴めない
あのエリアマップは大嘘
[市町村]松戸市
[場所・施設]松戸駅から半径約300m
[確認端末]Rakuten Mini
[電波状態]
楽天回線エリアだが屋内屋外問わず一度もBand3を掴めない
あのエリアマップは大嘘
124: 2020/04/18(土) 18:30:36.54
>>118
駅の周り歩いたのかい?お疲れさまでした。
流石に松戸駅周辺はイケルかと思ってたけど残念
駅の周り歩いたのかい?お疲れさまでした。
流石に松戸駅周辺はイケルかと思ってたけど残念
130: 2020/04/18(土) 18:49:44.88
>>118
常磐線民だけど電車乗ってて
Band3掴んだのは荒川鉄橋のとこやったから
まだ千葉側には電波来てないと思った方がいい
常磐線民だけど電車乗ってて
Band3掴んだのは荒川鉄橋のとこやったから
まだ千葉側には電波来てないと思った方がいい
121: 2020/04/18(土) 18:18:19.06
23区内ローミングしてなかったのか
どおりで店の中とか繋がらんわけだ
mvno解約早まったかな、、
どおりで店の中とか繋がらんわけだ
mvno解約早まったかな、、
139: 2020/04/19(日) 09:01:00.57
>>121
いや23区でもローミングできる場所もあるぞ
オフィスビル内でBand18使えた
外に出るとBand3
いや23区でもローミングできる場所もあるぞ
オフィスビル内でBand18使えた
外に出るとBand3
128: 2020/04/18(土) 18:45:58.69
[都道府県]神奈川県
[市町村]横浜市鶴見区
[場所・施設]鶴見橋
[電波状態]2本、下り30Mbps、iPhone
今日から急に吹き出した。
アンテナが目視で100mくらいなんだけど弱い。
こういうのって最初は減力運転でもしてんのかな。
[市町村]横浜市鶴見区
[場所・施設]鶴見橋
[電波状態]2本、下り30Mbps、iPhone
今日から急に吹き出した。
アンテナが目視で100mくらいなんだけど弱い。
こういうのって最初は減力運転でもしてんのかな。
132: 2020/04/18(土) 19:03:59.36
英語読めない小学生も参加してんのか
136: 2020/04/18(土) 20:23:15.89
いわゆる位置ゲーに組み込んでもらえるといいデータソースになりそうなんだけど?
ドラクエウォークなんかどうでしょうか?>堀井さん
ドラクエウォークなんかどうでしょうか?>堀井さん
138: 2020/04/18(土) 23:04:50.43
楽天エリア狭すぎ
パートナーエリアもう1Mとかちまちまやらないでフルスピードで使い放題やれよ
パートナーエリアもう1Mとかちまちまやらないでフルスピードで使い放題やれよ
140: 2020/04/19(日) 09:23:09.03
紹介コードです!
2020040806513
以下の手順でコードを入力することで2,000円分のポイントバックを受けることができます
(1) 楽天市場経由で申し込みスタート
(2)本人確認書類のアップロード等の契約手続を進める
(3)「お申し込み内容の確認画面」で上記の紹介コード(=楽天モバイルID)を入力する
>>0�楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ
2020040806513
以下の手順でコードを入力することで2,000円分のポイントバックを受けることができます
(1) 楽天市場経由で申し込みスタート
(2)本人確認書類のアップロード等の契約手続を進める
(3)「お申し込み内容の確認画面」で上記の紹介コード(=楽天モバイルID)を入力する
>>0�楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ
141: 2020/04/19(日) 10:10:26.92
[都道府県]埼玉県
[市町村]さいたま市
[場所・施設]与野駅西口周辺
[電波状態]4日ほど、BAND3を掴んで高速だったのだが、昨日からローミングばかり掴んでいる
MR04ln使用なのですが、band3だけに接続するように出来ないものだろうか…?
[市町村]さいたま市
[場所・施設]与野駅西口周辺
[電波状態]4日ほど、BAND3を掴んで高速だったのだが、昨日からローミングばかり掴んでいる
MR04ln使用なのですが、band3だけに接続するように出来ないものだろうか…?
142: 2020/04/19(日) 10:20:15.82
MTKが使える機種ならband選んで固定できるけど
それは無理じゃないかな
それは無理じゃないかな
145: 2020/04/19(日) 11:50:11.26
多摩地区はどうだろう
162: 2020/04/19(日) 15:54:32.13
>>145
多摩北部は実際に使えるのはほぼ23区内に限られるかなぁ。
西武池袋線は保谷まで。
青梅街道は北裏交差点まで。
多摩北部は実際に使えるのはほぼ23区内に限られるかなぁ。
西武池袋線は保谷まで。
青梅街道は北裏交差点まで。
206: 2020/04/20(月) 10:25:08.40
>>145
飛田給だけエリアなのはスタジアムあるからかな
飛田給だけエリアなのはスタジアムあるからかな
468: 2020/04/23(木) 10:54:21.74
>>145
稲城市
市民体育館と陸上競技場の間で電波捕えられるただ弱過ぎる。
稲城市
市民体育館と陸上競技場の間で電波捕えられるただ弱過ぎる。
470: 2020/04/23(木) 11:05:01.94
>>468
それ府中の電波拾ってるのかな?
長峰は高台だからあり得るよね
それ府中の電波拾ってるのかな?
長峰は高台だからあり得るよね
477: 2020/04/23(木) 13:54:14.42
>>470
その間にある向陽台と南多摩駅周辺では拾ってない。
陸上競技場の脇の民家に基地局っぽいものが見えてた。
その間にある向陽台と南多摩駅周辺では拾ってない。
陸上競技場の脇の民家に基地局っぽいものが見えてた。
148: 2020/04/19(日) 11:57:05.46
埼玉とか千葉みたいな田舎には要らないから神奈川増やせよ!
151: 2020/04/19(日) 12:09:56.91
自分の住んでる磯子区の地域はマップに意外に忠実
band3固定してマップ内歩いてみたら掴み続けてた
band3固定してマップ内歩いてみたら掴み続けてた
154: 2020/04/19(日) 13:35:47.38
ちなみに近畿圏
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
京都府(60)
京都市上京区(9) 京都市中京区(14) 京都市東山区(22) 京都市下京区(14)
京都市右京区(1)
大阪府(136)
大阪市都島区(5) 大阪市福島区(3) 大阪市此花区(3) 大阪市西区(8)
大阪市港区(1) 大阪市大正区(3) 大阪市天王寺区(2) 大阪市浪速区(1)
大阪市西淀川区(2) 大阪市東淀川区(5) 大阪市東成区(2) 大阪市生野区(3)
大阪市旭区(2) 大阪市城東区(4) 大阪市阿倍野区(8) 大阪市住吉区(1)
大阪市東住吉区(4) 大阪市西成区(3) 大阪市淀川区(9) 大阪市鶴見区(3)
大阪市住之江区(4) 大阪市平野区(3) 大阪市北区(18) 大阪市中央区(21)
堺市堺区(1) 八尾市(1) 東大阪市(16)
兵庫県(71)
神戸市東灘区(17) 神戸市灘区(19) 神戸市兵庫区(4) 神戸市長田区(3)
神戸市中央区(28)
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
京都府(60)
京都市上京区(9) 京都市中京区(14) 京都市東山区(22) 京都市下京区(14)
京都市右京区(1)
大阪府(136)
大阪市都島区(5) 大阪市福島区(3) 大阪市此花区(3) 大阪市西区(8)
大阪市港区(1) 大阪市大正区(3) 大阪市天王寺区(2) 大阪市浪速区(1)
大阪市西淀川区(2) 大阪市東淀川区(5) 大阪市東成区(2) 大阪市生野区(3)
大阪市旭区(2) 大阪市城東区(4) 大阪市阿倍野区(8) 大阪市住吉区(1)
大阪市東住吉区(4) 大阪市西成区(3) 大阪市淀川区(9) 大阪市鶴見区(3)
大阪市住之江区(4) 大阪市平野区(3) 大阪市北区(18) 大阪市中央区(21)
堺市堺区(1) 八尾市(1) 東大阪市(16)
兵庫県(71)
神戸市東灘区(17) 神戸市灘区(19) 神戸市兵庫区(4) 神戸市長田区(3)
神戸市中央区(28)
156: 2020/04/19(日) 13:50:52.76
>>154
先週より30ぐらい増えてるな
局免発行数イコール稼働数とは限らないけど進行度合いがわかる
先週より30ぐらい増えてるな
局免発行数イコール稼働数とは限らないけど進行度合いがわかる
158: 2020/04/19(日) 14:45:12.51
>>154
これな。こんな状態だから堺市とか繋がるわけねーじゃん。
境界線の辺りで大阪市から電波が辛うじて入って繋がる部分もエリア扱いされてる気がするわ。
これな。こんな状態だから堺市とか繋がるわけねーじゃん。
境界線の辺りで大阪市から電波が辛うじて入って繋がる部分もエリア扱いされてる気がするわ。
402: 2020/04/22(水) 05:09:40.60
155: 2020/04/19(日) 13:50:45.35
モバイルデータを切って入れ直すと自動で電波掴まない症状はおまかんかな?
4Gアンテナマーク右下に☓が出る
こうなると設定、モバイルネットワーク、詳細設定の優先ネットワークワークタイプを適当にいじってあげないと☓が消えないっす
4Gアンテナマーク右下に☓が出る
こうなると設定、モバイルネットワーク、詳細設定の優先ネットワークワークタイプを適当にいじってあげないと☓が消えないっす
157: 2020/04/19(日) 13:52:04.92
あ、ここはスレチだったかな。
失礼しました
失礼しました
159: 2020/04/19(日) 14:56:22.22
常磐線に日暮里から乗ってると、松戸の手前ぐらいでBand3固定にしたW05は圏外になるな。
492: 2020/04/23(木) 15:44:14.35
常磐線は日暮里から柏まで乗ったけど↓みたいな感じで本当に東京と千葉の県境でBand3が切り替わる。
>>159
>>168
日暮里駅から墓地を通って上野公園を通過したけど、公園の中でも墓地でもBAND3が途切れることはなかったな。
手元での最高下りスコアは日暮里駅近辺でした。
まあ地上駅はそりゃ入るか。
>>159
>>168
日暮里駅から墓地を通って上野公園を通過したけど、公園の中でも墓地でもBAND3が途切れることはなかったな。
手元での最高下りスコアは日暮里駅近辺でした。
まあ地上駅はそりゃ入るか。
160: 2020/04/19(日) 14:57:24.24
東名阪ですらこれだけしかアンテナ無いから、早々に輻輳起こしそう。
161: 2020/04/19(日) 15:00:58.81
MR04lnでどのバンド掴んでるか確認できた。
aterm.meからPC用を見て、
トップページ > 情報 > 通信情報ログ
コールログ〉選択
area information(area in, LTE, 44011[Rakuten], Home, connection enabled)
Cell Info(LTE Intra): plmn=44011 tac=311 g_cell_id=88106756 earfcn=1500 s_cell_id=5734:21
このどちらかが見つかれば楽天電波
44011が44053であればローミング
aterm.meからPC用を見て、
トップページ > 情報 > 通信情報ログ
コールログ〉選択
area information(area in, LTE, 44011[Rakuten], Home, connection enabled)
Cell Info(LTE Intra): plmn=44011 tac=311 g_cell_id=88106756 earfcn=1500 s_cell_id=5734:21
このどちらかが見つかれば楽天電波
44011が44053であればローミング
167: 2020/04/19(日) 17:31:48.70
>>161
すごい
すごい
528: 2020/04/23(木) 19:05:54.42
>>161
同様にMR05LNにもログの欄にコールログがあって、見かたは同じ感じだった。。
楽天エリアだとplmnが44011
同様にMR05LNにもログの欄にコールログがあって、見かたは同じ感じだった。。
楽天エリアだとplmnが44011
163: 2020/04/19(日) 15:59:33.57
中原区のアンテナってどこにあるんだろう?
164: 2020/04/19(日) 15:59:34.88
[都道府県] 埼玉県
[市町村] 所沢市
[場所・施設] 所沢駅(池袋 本川越方)
[電波状態] 圏外
機種 Pixel3XL
B18空白エリアにB3エリアができたので確認。
netmonitorではB3の基地局を3つ位拾うが、なぜか通信できず。
同じ端末で保谷に移動するとB3で通信できるようになった。
[市町村] 所沢市
[場所・施設] 所沢駅(池袋 本川越方)
[電波状態] 圏外
機種 Pixel3XL
B18空白エリアにB3エリアができたので確認。
netmonitorではB3の基地局を3つ位拾うが、なぜか通信できず。
同じ端末で保谷に移動するとB3で通信できるようになった。
168: 2020/04/19(日) 17:41:41.86
常磐線に松戸から乗ってると、東京都に入ったらband18とBand3を有効にしているW05なら
自動的にBand18からBand3に切り替わるな。
自動的にBand18からBand3に切り替わるな。
169: 2020/04/19(日) 19:47:43.13
[都道府県] 東京都、神奈川県
[市町村] 世田谷区、川崎市
[場所・施設] 二子玉川駅から溝の口駅
[電波状態] バンド3 を複数の基地局で受け渡し
RSRP -70dbmから-100dbmくらい
https://i.imgur.com/MWkgoTr.jpg
[市町村] 世田谷区、川崎市
[場所・施設] 二子玉川駅から溝の口駅
[電波状態] バンド3 を複数の基地局で受け渡し
RSRP -70dbmから-100dbmくらい
https://i.imgur.com/MWkgoTr.jpg
170: 2020/04/19(日) 20:01:06.63
ガイアの夜明けで、路上で繋がるだけで「完璧!丸の内エリア完了」とドヤ顔しているのにビックリしたよ。
同時に映し出されていたエリアマップでは、各ビルが電波の届かない青色にしっかりなっていたのに、公式サイトのエリアマップではそれを開示していないのも詐欺的。
https://imgur.com/WK7frWp
https://imgur.com/VFQmo0r
https://imgur.com/WUvmrKG
最近の高層ビルでは、Low-Eガラスが使われているので外からの電波は届かない。従って、IMCSなどのビル内基地局が整備されているけど、楽天モバイルはそれらを使えない。
で、てっきりこういう圏外エリアはauにローミングするもんだと思ってたけど、ローミングは「楽天エリア内の場合は地下鉄エリアのみ」なので、それ以外ではローミングしない。
なので、都心部のここ十年で建った比較的新しめの高層ビル内は楽天モバイルは軒並み圏外になる。これは厳しい。
同時に映し出されていたエリアマップでは、各ビルが電波の届かない青色にしっかりなっていたのに、公式サイトのエリアマップではそれを開示していないのも詐欺的。
https://imgur.com/WK7frWp
https://imgur.com/VFQmo0r
https://imgur.com/WUvmrKG
最近の高層ビルでは、Low-Eガラスが使われているので外からの電波は届かない。従って、IMCSなどのビル内基地局が整備されているけど、楽天モバイルはそれらを使えない。
で、てっきりこういう圏外エリアはauにローミングするもんだと思ってたけど、ローミングは「楽天エリア内の場合は地下鉄エリアのみ」なので、それ以外ではローミングしない。
なので、都心部のここ十年で建った比較的新しめの高層ビル内は楽天モバイルは軒並み圏外になる。これは厳しい。
171: 2020/04/19(日) 20:07:30.73
>>170
ビル内は個別に営業かけないとダメだからな。まだまだだろ。楽天ビルは流石にやってるだろうが
ビル内は個別に営業かけないとダメだからな。まだまだだろ。楽天ビルは流石にやってるだろうが
173: 2020/04/19(日) 20:16:14.53
>>171
いや、さすがに圏外エリアはローミング掛けると思ってたから、都心での圏外表示に目を疑ったよw
これは法人ニーズには当分対応出来ないなこりゃ…
他の周波数帯貰える見込みも無いし。
いや、さすがに圏外エリアはローミング掛けると思ってたから、都心での圏外表示に目を疑ったよw
これは法人ニーズには当分対応出来ないなこりゃ…
他の周波数帯貰える見込みも無いし。
180: 2020/04/19(日) 21:17:42.99
>>170
都内オフィスビルだがローミングできてるな
都内オフィスビルだがローミングできてるな
181: 2020/04/19(日) 21:55:40.22
>>180
ローミング対象は、
①東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを「除く」全国エリア
②地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
だから>>180は②に該当するエリアなんじゃないかな。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
ローミング対象は、
①東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを「除く」全国エリア
②地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
だから>>180は②に該当するエリアなんじゃないかな。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
193: 2020/04/20(月) 00:25:54.56
>>181
本当だ。ありがとう
謎が解けたよ。一部だから不便だな
本当だ。ありがとう
謎が解けたよ。一部だから不便だな
185: 2020/04/19(日) 22:23:00.74
>>170
問題は、ドヤ顔部長による「丸の内エリアの完了」がいつ行われたのか。
11月時点のキャプチャー取ってあるけど、当然楽天塗り画なんだよね。
問題は、ドヤ顔部長による「丸の内エリアの完了」がいつ行われたのか。
11月時点のキャプチャー取ってあるけど、当然楽天塗り画なんだよね。
195: 2020/04/20(月) 01:19:06.52
>>185
ああいうクソ生意気なやつがゲキ詰するからなあ、大した金出さねーくせに。
ああいうクソ生意気なやつがゲキ詰するからなあ、大した金出さねーくせに。
220: 2020/04/20(月) 13:34:47.72
>>170
知ったかすんなよ
ビル内電波対策も対象
でもauはあまりしてないのよね
知ったかすんなよ
ビル内電波対策も対象
でもauはあまりしてないのよね
221: 2020/04/20(月) 14:17:13.90
>>220
「一部の屋内施設」でしょ。しかも800MHz帯限定じゃん。屋内施設でBand 18/36吹いてるの?auって。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
「一部の屋内施設」でしょ。しかも800MHz帯限定じゃん。屋内施設でBand 18/36吹いてるの?auって。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
226: 2020/04/20(月) 15:24:32.86
>>221
地下とか限定でB1も使えるって話
地下とか限定でB1も使えるって話
227: 2020/04/20(月) 15:42:56.06
>>221
800メガ限定とか、一から十まで嘘ついてんのか、お前
800メガ限定とか、一から十まで嘘ついてんのか、お前
241: 2020/04/20(月) 16:07:20.95
>>227
じゃあお前がソース示してくれよ。こちらは公開されているKDDI様の情報に基づき判断しているんだけど。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
「基本は800MHz帯」と明記しているんだから、例外はあるんだろうし、その例外についてお前は情報出せるんだろ?
じゃあお前がソース示してくれよ。こちらは公開されているKDDI様の情報に基づき判断しているんだけど。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
「基本は800MHz帯」と明記しているんだから、例外はあるんだろうし、その例外についてお前は情報出せるんだろ?
261: 2020/04/20(月) 19:18:31.58
>>241
auローミングでCA_1A-18A(26A)を掴むっていう報告はチラホラあるね
auローミングでCA_1A-18A(26A)を掴むっていう報告はチラホラあるね
239: 2020/04/20(月) 16:04:57.43
>>221
多分地下街や大型ショッピングモールの事じゃないかな?
多分地下街や大型ショッピングモールの事じゃないかな?
287: 2020/04/21(火) 00:27:04.38
まあ圏外だったりエリアに穴があるのは立ち上がりなんだから仕方ないと思うよ。無料だし、1.7GHz帯1バンドしか割り当てされていないし、そもそも期待はしていない。
でも、>>170のようにエリア内圏外を自社内ではきちんと把握しているにも関わらず、あたかも塗り絵のようなエリアマップを公開するのは誠実なやり方とは思えない。
でも、>>170のようにエリア内圏外を自社内ではきちんと把握しているにも関わらず、あたかも塗り絵のようなエリアマップを公開するのは誠実なやり方とは思えない。
288: 2020/04/21(火) 00:33:42.67
>>287
3波割り当てられてるぞ
3波割り当てられてるぞ
289: 2020/04/21(火) 00:41:54.01
>>288
5G向けの周波数帯域はまだ使ってないじゃん。にしても、この調子で5G大丈夫なのかね。もっと大変だけどな。
5G向けの周波数帯域はまだ使ってないじゃん。にしても、この調子で5G大丈夫なのかね。もっと大変だけどな。
365: 2020/04/21(火) 21:08:56.89
>>335
そうなんだよ、だから>>170と>>287を書いた。確実に担当者が読んでるだろうから。
3大キャリアのどこの5Gも似たような状況で、初めての立ち上げに四苦八苦というか七転八倒してるのは同じなんだよな。
楽天にとってもLTEは通過点だろうし、5Gになったら実は三木谷電柱局が正解なのかもしれない。5Gでも高コストな基地局を展開しようとしてる某キャリアより案外悪くないようにも思える。
ま、5Gの前提としてアンカーバンドとしてのLTEもきっちりやらないとダメだから、今年どれだけ出来るかだね。
そうなんだよ、だから>>170と>>287を書いた。確実に担当者が読んでるだろうから。
3大キャリアのどこの5Gも似たような状況で、初めての立ち上げに四苦八苦というか七転八倒してるのは同じなんだよな。
楽天にとってもLTEは通過点だろうし、5Gになったら実は三木谷電柱局が正解なのかもしれない。5Gでも高コストな基地局を展開しようとしてる某キャリアより案外悪くないようにも思える。
ま、5Gの前提としてアンカーバンドとしてのLTEもきっちりやらないとダメだから、今年どれだけ出来るかだね。
378: 2020/04/21(火) 22:48:36.61
>>365
全然違うぞ
大手キャリアが難航してるのは、衛星通信とぶつかってる(携帯側が干渉を受ける)からで、楽天とは全く状況が異なる
全然違うぞ
大手キャリアが難航してるのは、衛星通信とぶつかってる(携帯側が干渉を受ける)からで、楽天とは全く状況が異なる
384: 2020/04/21(火) 23:49:22.10
>>378
au,SBは衛星局と干渉するけど、dは干渉しないバンドも持っているらしい。
ヘリ無線だの他にも干渉するものはあるけど、干渉をそれほど気にせずに済む屋内だったとしても、ミリ波とSub6は本当に扱いが難しいと風の噂で聞いたな。
そもそも通信に向いていない帯域で無理ゲーなんじゃないか説もあるほど。au,SBはDSS待ちだし。
>>379
5Gアンテナがコロナで云々で基地局燃やされたとかいうニュース見ると、なんかもうね…w
au,SBは衛星局と干渉するけど、dは干渉しないバンドも持っているらしい。
ヘリ無線だの他にも干渉するものはあるけど、干渉をそれほど気にせずに済む屋内だったとしても、ミリ波とSub6は本当に扱いが難しいと風の噂で聞いたな。
そもそも通信に向いていない帯域で無理ゲーなんじゃないか説もあるほど。au,SBはDSS待ちだし。
>>379
5Gアンテナがコロナで云々で基地局燃やされたとかいうニュース見ると、なんかもうね…w
421: 2020/04/22(水) 13:46:59.98
>>384
基本、直接通信や混む屋内向けの帯域だね
基本、直接通信や混む屋内向けの帯域だね
379: 2020/04/21(火) 22:56:57.97
>>365
楽天が基地局展開に苦労してるのは
最初から5Gもセットでの交渉だからってのもあるだろうな
楽天以外のキャリアが某団地で5G基地局設置の説明会を開いても
人体に悪影響が大きいという説もあるからと
断固反対で拒否されたという話も聞く
まあ楽天が5Gに照準合わせてキャリア参入したのは間違いないし
4Gは本当はやりたくもないんだろう
楽天が基地局展開に苦労してるのは
最初から5Gもセットでの交渉だからってのもあるだろうな
楽天以外のキャリアが某団地で5G基地局設置の説明会を開いても
人体に悪影響が大きいという説もあるからと
断固反対で拒否されたという話も聞く
まあ楽天が5Gに照準合わせてキャリア参入したのは間違いないし
4Gは本当はやりたくもないんだろう
172: 2020/04/19(日) 20:15:08.18
楽天の品川シーサイドの頃のビルも2009年くらいまでdocomoしか入らなかったなぁ
174: 2020/04/19(日) 20:32:01.16
愛媛県松山市の電波ちょっと調べたけどいります?
176: 2020/04/19(日) 20:55:45.09
>>174
どこの離島だよww
どこの離島だよww
177: 2020/04/19(日) 20:57:07.52
>>174
まあそういうのをまめに記録しておくことが重要
まあそういうのをまめに記録しておくことが重要
178: 2020/04/19(日) 21:07:43.93
>>174
たまに行くから是非お願いします。
たまに行くから是非お願いします。
175: 2020/04/19(日) 20:52:19.58
大事大事
179: 2020/04/19(日) 21:10:01.86
そういえばmy楽天モバイルに通話/データのレポートのフォームがあるのな。
182: 2020/04/19(日) 21:58:30.05
小坂ローソンで開通レポートあげてくれたひとに背中押されて加入しましたんで計測場所はあえての各ローソンw
[都道府県]愛媛県
[市町村]松山市
[場所・施設]11号線今井石油さんビルを中心として進む
[電波状態]バンド3を手動でキャッチ86デシベル20M計測後にスタート
国道を高松方面へ進む
小坂ロー92デシベル、20M
ゆず庵あたりで26へ切替122デシベル
国道を街(北)へ進む
勝山ロー118デシベル2M
ほぼそこで26へ切替
環状線を朝生田方面へ進む
途中のスシロー横ローで85デシベル20M
進んで朝生田ローで107デシベル8M
その先のドン・キホーテ前あたりで128デシベルまで粘って26へ切替
番外:旧国道の久米の癒で44011キャッチするもつながらず
機種はUQの楽天非公認shv40、自宅はauのみのバンド26エリアで全てセットアップは自宅で実施
[都道府県]愛媛県
[市町村]松山市
[場所・施設]11号線今井石油さんビルを中心として進む
[電波状態]バンド3を手動でキャッチ86デシベル20M計測後にスタート
国道を高松方面へ進む
小坂ロー92デシベル、20M
ゆず庵あたりで26へ切替122デシベル
国道を街(北)へ進む
勝山ロー118デシベル2M
ほぼそこで26へ切替
環状線を朝生田方面へ進む
途中のスシロー横ローで85デシベル20M
進んで朝生田ローで107デシベル8M
その先のドン・キホーテ前あたりで128デシベルまで粘って26へ切替
番外:旧国道の久米の癒で44011キャッチするもつながらず
機種はUQの楽天非公認shv40、自宅はauのみのバンド26エリアで全てセットアップは自宅で実施
186: 2020/04/19(日) 23:17:43.51
[都道府県]福島県
[市町村]いわき市
[場所・施設]セブンイレブンいわき小名浜中原店
[電波状態]データ通信on off必須
需要の無ささではこのスレ随一かもしれんが
茨城北部民には最寄りのエリア
p10lite使用の為、sms認証だけの為に車で一時間ちょい走って行ってきました。
[市町村]いわき市
[場所・施設]セブンイレブンいわき小名浜中原店
[電波状態]データ通信on off必須
需要の無ささではこのスレ随一かもしれんが
茨城北部民には最寄りのエリア
p10lite使用の為、sms認証だけの為に車で一時間ちょい走って行ってきました。
190: 2020/04/20(月) 00:08:56.53
>>186
東北で楽天エリアあるの?
東北で楽天エリアあるの?
191: 2020/04/20(月) 00:13:17.34
>>190
あるよ。エリアマップで見れば判るけど、宮城にちょろっと
あるよ。エリアマップで見れば判るけど、宮城にちょろっと
196: 2020/04/20(月) 06:21:34.91
>>191
本当だ
愛子付近が楽天エリア
本当だ
愛子付近が楽天エリア
194: 2020/04/20(月) 00:49:18.09
>>186
まだマップにはのってないの?
まだマップにはのってないの?
197: 2020/04/20(月) 06:32:21.90
>>194
反映済み
でも拡大しつつ虫眼鏡で見るレベル
反映済み
でも拡大しつつ虫眼鏡で見るレベル
199: 2020/04/20(月) 06:38:58.07
>>197
つーか乗ってるから行ってみたんだよなw
すまん
つーか乗ってるから行ってみたんだよなw
すまん
217: 2020/04/20(月) 11:56:14.40
>>186
ナイスな情報ありがとう!
おれも茨城県北住みだから、どうしようか考えてたけど、小名浜なら1時間くらいで行けるし…。
そっちは、完全に盲点だったわ。
ありがとね!
ナイスな情報ありがとう!
おれも茨城県北住みだから、どうしようか考えてたけど、小名浜なら1時間くらいで行けるし…。
そっちは、完全に盲点だったわ。
ありがとね!
279: 2020/04/20(月) 22:37:31.15
>>276
日立民だけど >>186 参考にしてみて
オナ浜まで行ってきたので
日立民だけど >>186 参考にしてみて
オナ浜まで行ってきたので
281: 2020/04/20(月) 22:49:31.73
>>279
おー!小名浜がエリアとは…!!意外な盲点だ…。
ちなみに、新規 or mnp どちらにしました??
仕事上、電話つながらないと仕方ないのでmnpでダメでも困ると思いまして…。
あと、使い勝手とかはどうですか??
ちなみに当方、常陸大宮民です。。
おー!小名浜がエリアとは…!!意外な盲点だ…。
ちなみに、新規 or mnp どちらにしました??
仕事上、電話つながらないと仕方ないのでmnpでダメでも困ると思いまして…。
あと、使い勝手とかはどうですか??
ちなみに当方、常陸大宮民です。。
282: 2020/04/20(月) 23:18:50.13
>>281
入ったと言っても常に入るかも解らんから安心するのはどうかと
しかもそのポイントだけかも知れんしそこも常に入るのかも解らんよ
入ったと言っても常に入るかも解らんから安心するのはどうかと
しかもそのポイントだけかも知れんしそこも常に入るのかも解らんよ
285: 2020/04/20(月) 23:37:14.66
>>281
県北くまなく楽天アンテナ立つなんて何年先かわからないし人口カバー率でauから切られたら持ち腐れになるのでメインにはおすすめ出来ない
田舎はドコモ(あるいはそのmvno)でないと
県北くまなく楽天アンテナ立つなんて何年先かわからないし人口カバー率でauから切られたら持ち腐れになるのでメインにはおすすめ出来ない
田舎はドコモ(あるいはそのmvno)でないと
299: 2020/04/21(火) 08:45:37.63
>>285
あー、言われてみればたしかにそうですね…。
ドコモmvnoで、しばらく引っ張りますわ。
ありがとう。
あー、言われてみればたしかにそうですね…。
ドコモmvnoで、しばらく引っ張りますわ。
ありがとう。
280: 2020/04/20(月) 22:39:25.86
>>276
日立民だけど >>186 参考にしてみて
たぶん最寄りのはず
日立民だけど >>186 参考にしてみて
たぶん最寄りのはず
187: 2020/04/19(日) 23:18:30.13
トンキンのアンテナよりも、アプリとっとと直せ
188: 2020/04/19(日) 23:25:04.51
九州だと福岡市より都城市の方がエリア充実してるけどテスト地だったの?
189: 2020/04/19(日) 23:38:25.81
埼玉県川島町→川越市
たまにバンド3が見つけても、すぐいなくなる。どこに基地局があるのか見当もつかない。
濃いピンクになってるところでRakutenの電波つかまなかった。
マップではなくて、市町村でエリアが書いてある表には川島町も川越市もエリアとして書いてなかった。
たまにバンド3が見つけても、すぐいなくなる。どこに基地局があるのか見当もつかない。
濃いピンクになってるところでRakutenの電波つかまなかった。
マップではなくて、市町村でエリアが書いてある表には川島町も川越市もエリアとして書いてなかった。
192: 2020/04/20(月) 00:19:22.84
あの色盲検査がよくわからない。
198: 2020/04/20(月) 06:34:13.54
埼玉県草加市外環と4号交わる付近だけど今日の夜から440 11を掴むようになった。
SIMがまだ来てないんで届いたら実際に繋がるかとアンテナ何本立つか報告します。
SIMがまだ来てないんで届いたら実際に繋がるかとアンテナ何本立つか報告します。
200: 2020/04/20(月) 07:12:06.63
エリアマップにある新潟空港あたりに昨日行ってみたけど
ぜんぜん、バンド3出てこなかったわ
ぜんぜん、バンド3出てこなかったわ
202: 2020/04/20(月) 08:53:16.94
>>200
新潟市内は濃いピンクの中心でもband18ですね。たまにband3拾うけど繋がりません
新潟市内は濃いピンクの中心でもband18ですね。たまにband3拾うけど繋がりません
204: 2020/04/20(月) 10:11:39.96
>>202
(´・ω・`)やっぱ、そうなんですね。
すげえ周りましたよw
空港あたりと、一日市から大形まで
疲れました。自転車なんでw
(´・ω・`)やっぱ、そうなんですね。
すげえ周りましたよw
空港あたりと、一日市から大形まで
疲れました。自転車なんでw
207: 2020/04/20(月) 10:37:48.24
>>204
毎度のことだが、報告する場合は使用機種を明記してくれ
【楽天 未対応 端末】だと現状、自動で楽天band3に繋がることはほぼ無いからな
毎度のことだが、報告する場合は使用機種を明記してくれ
【楽天 未対応 端末】だと現状、自動で楽天band3に繋がることはほぼ無いからな
201: 2020/04/20(月) 08:29:15.76
楽天基地局の位置を特定したいときは、Cell Tower Locatorを使うといいよ
繋がった基地局の位置は地図上に記録されて残るし
繋がった基地局の位置は地図上に記録されて残るし
203: 2020/04/20(月) 09:56:23.42
>>201
面白そうなツールやけど、課金って何?
ロシア製でスパイのかほりw
面白そうなツールやけど、課金って何?
ロシア製でスパイのかほりw
205: 2020/04/20(月) 10:16:16.97
>>203
広告削除で230円
広告削除で230円
208: 2020/04/20(月) 10:40:38.27
(´・ω・`)あ、ごめんごめん 別スレで書いてて忘れたわ
OPPO AX7 楽天対応機種 開通済み
OPPO AX7 楽天対応機種 開通済み
209: 2020/04/20(月) 10:50:55.92
>>208
サンクス
やっぱり繋がる人は対応端末だね
自転車は裏まで巡れて良いよね~
サンクス
やっぱり繋がる人は対応端末だね
自転車は裏まで巡れて良いよね~
210: 2020/04/20(月) 11:02:07.40
(`・ω・´)明日も周ってみます。新潟市の赤いエリア
211: 2020/04/20(月) 11:18:35.97
[都道府県] 大阪府
[市町村] 大阪市西成区
[場所・施設] 天下茶屋駅下ミスド
[電波状態] まさかの圏外。高架下だからか?
高架下から出ても暫く圏外で高架から10m位離れると繋がった
天下茶屋~岸里玉出の間は
バリ5バリバリ
[市町村] 大阪市西成区
[場所・施設] 天下茶屋駅下ミスド
[電波状態] まさかの圏外。高架下だからか?
高架下から出ても暫く圏外で高架から10m位離れると繋がった
天下茶屋~岸里玉出の間は
バリ5バリバリ
212: 2020/04/20(月) 11:24:01.29
>>211
UQ WiMAX W04
スマホじゃ圏外なの判らないから
auPayや楽天ポイントアプリなど使えんで焦った
まさかと思ってWIFI切ったらスマホに入れてるワイモバイルに無事繋がって無事会計
レジは空いてたから助かった
UQ WiMAX W04
スマホじゃ圏外なの判らないから
auPayや楽天ポイントアプリなど使えんで焦った
まさかと思ってWIFI切ったらスマホに入れてるワイモバイルに無事繋がって無事会計
レジは空いてたから助かった
213: 2020/04/20(月) 11:30:56.39
237: 2020/04/20(月) 16:03:32.76
>>213
おお!ありがとう
モバイルルーター初めてだったから知らんかったわ
おお!ありがとう
モバイルルーター初めてだったから知らんかったわ
214: 2020/04/20(月) 11:33:23.71
ググったけどアンテナ五種類位ある?自宅から200メートル位あるマンション屋上にアンテナあるんだけど、部屋の中で圏外になる
自宅が壁が分厚い鉄筋コンクリマンションだから入り悪いのかな?
自宅が壁が分厚い鉄筋コンクリマンションだから入り悪いのかな?
215: 2020/04/20(月) 11:36:31.19
プラチナバンドじゃないから
10年前のソフトバンクみたいなもん
10年前のソフトバンクみたいなもん
216: 2020/04/20(月) 11:54:49.48
仙台と福岡に楽天エリアが出来たのはコールセンターがあるから!!
……と思ったらコールセンターじゃ、Banc3が届かないww
……と思ったらコールセンターじゃ、Banc3が届かないww
218: 2020/04/20(月) 12:11:23.11
東京23区、名古屋市、大阪市って、auローミングは地下鉄や一部の商業施設を除いて
使えないの?
そうすると、スマホ決済などが、店舗内で使えない字体って起きたりするの?
俺のよく使うところは東京近郊なので、auローミングがあるので、今のところ
大丈夫みたいだけど。
東京23区内などの人教えてください。コロナが落ち着いたら東京23区内行こうと思っているので。
使えないの?
そうすると、スマホ決済などが、店舗内で使えない字体って起きたりするの?
俺のよく使うところは東京近郊なので、auローミングがあるので、今のところ
大丈夫みたいだけど。
東京23区内などの人教えてください。コロナが落ち着いたら東京23区内行こうと思っているので。
219: 2020/04/20(月) 13:07:34.96
>>218
起きるし、そうでなくても「店内の電波弱いから、店に入る前にpaypayアプリ起動して」って
手書きビラ貼ってあるコンビニを見たことあるよ。
起きるし、そうでなくても「店内の電波弱いから、店に入る前にpaypayアプリ起動して」って
手書きビラ貼ってあるコンビニを見たことあるよ。
222: 2020/04/20(月) 14:25:45.48
band36なんて国内で使ってないけど
223: 2020/04/20(月) 14:27:17.05
Band18/Band26と書きたかったんだろうね。
224: 2020/04/20(月) 14:34:53.08
本当に楽天やる気ないな!
埼玉千葉とかド田舎なんかどうでもいいから川崎横浜を何とかしろよ!
埼玉千葉とかド田舎なんかどうでもいいから川崎横浜を何とかしろよ!
263: 2020/04/20(月) 19:27:42.84
>>224
瀬谷区のくせに
瀬谷区のくせに
225: 2020/04/20(月) 14:38:07.85
[都道府県]兵庫県
[市町村]神戸市
[場所・施設]灘区
[電波状態]阪急沿線より南は基本楽天
それより山側にいけばauになりがち
2020040603416
[市町村]神戸市
[場所・施設]灘区
[電波状態]阪急沿線より南は基本楽天
それより山側にいけばauになりがち
2020040603416
228: 2020/04/20(月) 15:44:41.70
(^ω^)楽園エリア
どこー!!
どこー!!
247: 2020/04/20(月) 16:32:13.22
>>228
パチ屋かよ
パチ屋かよ
230: 2020/04/20(月) 15:49:06.50
新潟、刈羽行ってきましたが…
楽天回線は飛んでませんでした…
しかもauのローミングも無し…
このアンテナ楽天かな?
https://i.imgur.com/ulLDVtj.jpg
https://i.imgur.com/AgWXUVW.jpg
https://i.imgur.com/y621TzS.jpg
https://i.imgur.com/YmEpVkq.jpg
https://i.imgur.com/utXKbIc.png
楽天回線は飛んでませんでした…
しかもauのローミングも無し…
このアンテナ楽天かな?
https://i.imgur.com/ulLDVtj.jpg
https://i.imgur.com/AgWXUVW.jpg
https://i.imgur.com/y621TzS.jpg
https://i.imgur.com/YmEpVkq.jpg
https://i.imgur.com/utXKbIc.png
233: 2020/04/20(月) 15:56:27.74
>>230
(^ω^)おつかれでしたお
縦長弁当箱
新潟空港あたりの畑の中の鉄塔にもあったんだけど
ぜんぜんだめでした。以前は44011拾った時期もあったんですけどね
うーん。B3はまだなのかなあ
(^ω^)おつかれでしたお
縦長弁当箱
新潟空港あたりの畑の中の鉄塔にもあったんだけど
ぜんぜんだめでした。以前は44011拾った時期もあったんですけどね
うーん。B3はまだなのかなあ
271: 2020/04/20(月) 21:01:01.79
>>233
昨日、新潟空港、松崎あたりに行ってきたけど、同じダメでした。ただTwitterというかYouTubeの動画で河渡本町でBand3に接続してるのを見た。
昨日、新潟空港、松崎あたりに行ってきたけど、同じダメでした。ただTwitterというかYouTubeの動画で河渡本町でBand3に接続してるのを見た。
234: 2020/04/20(月) 16:00:37.83
>>230
この二枚目、右に出っ張りすぎじゃね?
もう少し角度なんとかならんかったのかねぇ。
この二枚目、右に出っ張りすぎじゃね?
もう少し角度なんとかならんかったのかねぇ。
238: 2020/04/20(月) 16:03:45.53
>>234
すいません…
なんとなく外観分かれば良いかなと思って…
すいません…
なんとなく外観分かれば良いかなと思って…
242: 2020/04/20(月) 16:16:45.06
>>238
あ、いや写真のとり方じゃなくて、
電柱に対する装置の出っ張りね。
あ、いや写真のとり方じゃなくて、
電柱に対する装置の出っ張りね。
240: 2020/04/20(月) 16:06:51.22
>>230
2枚目どこのキャリアか知らんけど無線機に手が届くような場所に設置するのは電波法?違反じゃなかったけ?柵または容易に入れない場所に置くことみたいな条文があった気がした。陸特とった時に。
2枚目どこのキャリアか知らんけど無線機に手が届くような場所に設置するのは電波法?違反じゃなかったけ?柵または容易に入れない場所に置くことみたいな条文があった気がした。陸特とった時に。
243: 2020/04/20(月) 16:23:50.09
>>240
これ怒られ案件だと思うわ
もっと長いの接木して装置付けりゃいいのに端折ってアンテナだけ付けて、
電線メンテがあるから途中に付けられなくて、
こんな手の届く位置に設置なんだろうけど
ま新潟ならたぶん誰も気にしないよ
これ怒られ案件だと思うわ
もっと長いの接木して装置付けりゃいいのに端折ってアンテナだけ付けて、
電線メンテがあるから途中に付けられなくて、
こんな手の届く位置に設置なんだろうけど
ま新潟ならたぶん誰も気にしないよ
290: 2020/04/21(火) 00:54:52.44
>>243
チクったら直しに来るだろうね。しかし竣工検査やら図面チェックはしてないのかな。
チクったら直しに来るだろうね。しかし竣工検査やら図面チェックはしてないのかな。
251: 2020/04/20(月) 16:55:21.98
>>240
あ、もう指摘してる人いたね!
俺の地元近くの基地局もこれくらいの高さに付いてるからミスではなくて楽天仕様だと思われ。
もしかしたら設置したはいいけど設置位置が悪くて許可降りずに遅れてるなんて事もある?
あ、もう指摘してる人いたね!
俺の地元近くの基地局もこれくらいの高さに付いてるからミスではなくて楽天仕様だと思われ。
もしかしたら設置したはいいけど設置位置が悪くて許可降りずに遅れてるなんて事もある?
253: 2020/04/20(月) 17:04:37.06
>>251
高さは電波飛ばす距離稼ぐみたいなもんだからなぁ
でも高いところに設置できたらカバーエリア広くできるから利点はあるけど。
ボーダフォンの頃工事関わってたけど4Gはホント低いところから飛ばしてるよ。
高さのない住宅密集地とかくそ田舎とかだとどうしょうもない。
あと金かけたくないだろうし5Gの事考えたら細かくアンテナ置いていきたいんだろうなぁとかおもってみたり
オファーあったら関わってみたいけど三年くらいで仕事なくなりそう
高さは電波飛ばす距離稼ぐみたいなもんだからなぁ
でも高いところに設置できたらカバーエリア広くできるから利点はあるけど。
ボーダフォンの頃工事関わってたけど4Gはホント低いところから飛ばしてるよ。
高さのない住宅密集地とかくそ田舎とかだとどうしょうもない。
あと金かけたくないだろうし5Gの事考えたら細かくアンテナ置いていきたいんだろうなぁとかおもってみたり
オファーあったら関わってみたいけど三年くらいで仕事なくなりそう
255: 2020/04/20(月) 17:14:20.61
>>253
3年で楽天がMNOから撤退する予感を感じた?
あるいは3年ぐらいしかアンテナ投資しないんじゃないかという見切り?
3年で楽天がMNOから撤退する予感を感じた?
あるいは3年ぐらいしかアンテナ投資しないんじゃないかという見切り?
262: 2020/04/20(月) 19:23:22.99
>>255
あっという間にアンテナ設置終わると言う予測。
その後はカバーエリアを増やすだけだからペースがゆっくり
今の速度考えたら5Gいらないだろうけどね
あっという間にアンテナ設置終わると言う予測。
その後はカバーエリアを増やすだけだからペースがゆっくり
今の速度考えたら5Gいらないだろうけどね
265: 2020/04/20(月) 20:28:34.92
>>262
なるほどね。
なるほどね。
278: 2020/04/20(月) 22:22:02.39
>>240
近所にこんな形したauのband11基地局ありますよ。
この基地局よりも低いし、機器はこの写真と同じ様な高さにあります。
どちらも駐車場スペースの一部です。
近所にこんな形したauのband11基地局ありますよ。
この基地局よりも低いし、機器はこの写真と同じ様な高さにあります。
どちらも駐車場スペースの一部です。
292: 2020/04/21(火) 01:12:16.02
>>278
確か無線子機は触れられないようにしないといけなかった気がする。あれに技適シール貼るし。2
確か無線子機は触れられないようにしないといけなかった気がする。あれに技適シール貼るし。2
277: 2020/04/20(月) 22:15:44.16
>>230
その場所マップの色が変わってすぐに2回程行きました。
楽天simが入ってない端末で通信事業者調べると44011ありなのに
楽天simの入っている端末だと圏外。
色々やって何かのタイミングで44011チェック入るも圏外。
apn設定も44053地域のままそこに行くと、2つrakuten.jpが出てくる。
1つは手動で44053エリアで設定したapn。
もう1つは自然に出てきたapn。
どちらを選んでも上手くいきませんでした。
その場所マップの色が変わってすぐに2回程行きました。
楽天simが入ってない端末で通信事業者調べると44011ありなのに
楽天simの入っている端末だと圏外。
色々やって何かのタイミングで44011チェック入るも圏外。
apn設定も44053地域のままそこに行くと、2つrakuten.jpが出てくる。
1つは手動で44053エリアで設定したapn。
もう1つは自然に出てきたapn。
どちらを選んでも上手くいきませんでした。
296: 2020/04/21(火) 02:41:05.68
>>277
これは新潟空港あたりのエリアも同じですね
これは新潟空港あたりのエリアも同じですね
293: 2020/04/21(火) 01:25:55.19
>>291
これ見るとアンテナに無線子機ついてるから>>230は別キャリアかもね。
しかしドローン検査とは。上らなくていいからいいかもだけど今度は航空法違反やらかさないかな。
これ見るとアンテナに無線子機ついてるから>>230は別キャリアかもね。
しかしドローン検査とは。上らなくていいからいいかもだけど今度は航空法違反やらかさないかな。
302: 2020/04/21(火) 10:55:14.04
>>293
ドローンでの確認は少なくともソフトバンクとauはもう一部でやってる
ドローンでの確認は少なくともソフトバンクとauはもう一部でやってる
308: 2020/04/21(火) 11:37:52.50
>>230
これ本当に楽天なのかな
楽天のアンテナって裏側に無線機ついてたとおもうんだけど。
これ本当に楽天なのかな
楽天のアンテナって裏側に無線機ついてたとおもうんだけど。
311: 2020/04/21(火) 12:01:18.35
>>308
無線機は取り外し出来るコンパクトサイズと言うだけで
ビル上で狭い所は一体化で設置、町中でメンテナンスを大掛かりにしたくないような場所では最初から低い位置に無線機を取り付けるんじゃねーの?
故障率はアンテナより無線機の方が高いからね
無線機は取り外し出来るコンパクトサイズと言うだけで
ビル上で狭い所は一体化で設置、町中でメンテナンスを大掛かりにしたくないような場所では最初から低い位置に無線機を取り付けるんじゃねーの?
故障率はアンテナより無線機の方が高いからね
231: 2020/04/20(月) 15:50:23.89
もしかしたら新潟はまだ開通してないのかもしれませんね…
免許関係かな?
免許関係かな?
232: 2020/04/20(月) 15:55:59.32
市川市快適すぎる
235: 2020/04/20(月) 16:02:36.83
>>232
年末くらいまでは江戸川区市川市を行き来すると橋でブツブツ電話切れたのは懐かしい思い出
年末くらいまでは江戸川区市川市を行き来すると橋でブツブツ電話切れたのは懐かしい思い出
236: 2020/04/20(月) 16:03:12.51
(^ω^)駐車で
おーらい おーらい おーらい
ガッ ガスススススス …
なにやってーーん!!
ってならないことを祈ってますw
おーらい おーらい おーらい
ガッ ガスススススス …
なにやってーーん!!
ってならないことを祈ってますw
244: 2020/04/20(月) 16:27:20.78
手に届くってよくわかるな
左右の出っ張りに違いが分からないし
左右の出っ張りに違いが分からないし
248: 2020/04/20(月) 16:36:36.77
>>244
??
1、2枚目見て普通に3mも4mも上には見えんし逆にその辺の位置からはメンテ用の足場要るしな
横にずれてるのは車道にはみ出さんようにだろ単に、クルマにぶつかるからなこんな位置
??
1、2枚目見て普通に3mも4mも上には見えんし逆にその辺の位置からはメンテ用の足場要るしな
横にずれてるのは車道にはみ出さんようにだろ単に、クルマにぶつかるからなこんな位置
245: 2020/04/20(月) 16:27:30.88
このスレは真っ赤なエリアの情報交換よりも、地方のなぜか一部分だけ赤い場所の接続報告の方が有意義なゃね?楽天エリアにわざわざ行ってアクティベーションするような暇人向けにw
246: 2020/04/20(月) 16:29:37.50
ロック解除したドコモ端末使いは大変って事か
911: 2020/04/28(火) 17:35:39.87
>>246
バンド3だけしか使えない機種が多い。
電測にはもってこいだけどな
バンド3だけしか使えない機種が多い。
電測にはもってこいだけどな
249: 2020/04/20(月) 16:49:49.01
てか楽天のコン柱局見てるといくらでもイタズラ出来る高さに機材付いてるけどいいのか?
脚立の一つくらい必要な高さに付けた方がいいと思うのは俺だけ?
脚立の一つくらい必要な高さに付けた方がいいと思うのは俺だけ?
250: 2020/04/20(月) 16:52:56.66
転売すると高値で売れるかな?
252: 2020/04/20(月) 17:04:04.46
高層階はヤバそうな
254: 2020/04/20(月) 17:13:12.23
PHSのホームアンテナみたいなもんか
256: 2020/04/20(月) 17:17:54.52
長野市の一部は本当に使えるのだろうか
257: 2020/04/20(月) 17:27:57.07
MTKが使える機種だとband3に固定できるんで効率よく楽天エリア探せるな
258: 2020/04/20(月) 18:04:16.85
今は新サイト準備中かな?
塔マップさん
あれに楽天の塔が載る日も近いか
塔マップさん
あれに楽天の塔が載る日も近いか
259: 2020/04/20(月) 18:14:02.57
千葉県
四街道市
四街道郵便局
楽天=圏外 AU=OK
四街道市
四街道郵便局
楽天=圏外 AU=OK
264: 2020/04/20(月) 20:25:32.18
ちきしょー
東横線すぐ横なのに武蔵小杉入らねー
東横線すぐ横なのに武蔵小杉入らねー
266: 2020/04/20(月) 20:30:40.35
>>264
うんこマンションってどうなったん?
うんこマンションってどうなったん?
267: 2020/04/20(月) 20:53:25.82
新宿なのにLTEには繋がってもエリア外の時にパートナー回線に繋がらないのですが?
どなたか教えてください
どなたか教えてください
268: 2020/04/20(月) 20:54:37.76
>>267
黙ってスレを100回読め
黙ってスレを100回読め
269: 2020/04/20(月) 20:55:06.23
新宿にパートナー回線あるの?
270: 2020/04/20(月) 20:56:09.62
地下なら有る
272: 2020/04/20(月) 21:14:57.64
いろんな場所へ行って報告してる人は有難いね
俺が数日使った感想だがバリ4の楽天エリアでも時間帯によってauしか掴まないことが多数あった
なので一回行って楽天エリアでも安心出来ないと思うな
俺が数日使った感想だがバリ4の楽天エリアでも時間帯によってauしか掴まないことが多数あった
なので一回行って楽天エリアでも安心出来ないと思うな
273: 2020/04/20(月) 21:20:50.37
不要不急の外出はお控えください
274: 2020/04/20(月) 21:37:35.92
[都道府県] 千葉県
[市町村] 千葉市緑区おゆみ野
[場所・施設] 戸建て屋内
[エリア] 楽天エリア
[確認端末] XperiaZ4 SOV31
[電波状態] 昨日まではピクト4本。今日の昼前くらいから圏外。どうもトラブるか何かで停波したっぽい
パートナーの電波をつかまない端末なので、完全に使い物にならない
[市町村] 千葉市緑区おゆみ野
[場所・施設] 戸建て屋内
[エリア] 楽天エリア
[確認端末] XperiaZ4 SOV31
[電波状態] 昨日まではピクト4本。今日の昼前くらいから圏外。どうもトラブるか何かで停波したっぽい
パートナーの電波をつかまない端末なので、完全に使い物にならない
275: 2020/04/20(月) 21:50:34.37
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 川崎市中原区井田
[場所・施設] マンション三階屋内
[エリア] 楽天エリア
[確認端末] Huawei P10 lite
[電波状態] ピクト4本。Rakuten Mobileを見ると、パートナー回線エリアと表示されるが、たまに楽天回線エリアになる。
[市町村] 川崎市中原区井田
[場所・施設] マンション三階屋内
[エリア] 楽天エリア
[確認端末] Huawei P10 lite
[電波状態] ピクト4本。Rakuten Mobileを見ると、パートナー回線エリアと表示されるが、たまに楽天回線エリアになる。
414: 2020/04/22(水) 11:08:13.11
>>275
私も近所なのですが楽天アンテナどこにあるのか見つけられました?
私も近所なのですが楽天アンテナどこにあるのか見つけられました?
276: 2020/04/20(月) 21:55:52.75
茨城県内で申し込みして、使ってみた人います??
ちなみに当方、県北住み。
まだ、様子見かな??
ちなみに当方、県北住み。
まだ、様子見かな??
283: 2020/04/20(月) 23:25:55.56
公式には都内ローミング有りって書いてあるけど
AUに繋がったことが有りません!
オフィスのビル内とかやばい
AUに繋がったことが有りません!
オフィスのビル内とかやばい
284: 2020/04/20(月) 23:33:40.05
電波対策エリアのみだから、地下鉄とか大規模商業施設だけだよ
291: 2020/04/21(火) 01:00:26.04
楽天モバイル ドローンで基地局の竣工調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57749850X00C20A4000000?s=3
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57749850X00C20A4000000?s=3
294: 2020/04/21(火) 01:26:14.95
いちびった正義感かざした奴のせいでエリア拡大遅れるな
295: 2020/04/21(火) 02:00:28.43
>>294
いやいや、ならマップに載せなきゃいいじゃん
首都圏ならまだしも地方ならみんな期待するし
君は三木谷くんかな?
いやいや、ならマップに載せなきゃいいじゃん
首都圏ならまだしも地方ならみんな期待するし
君は三木谷くんかな?
297: 2020/04/21(火) 07:55:24.67
頭テカテカ
冴えてピカピカ
それがどうした
ぼく詐欺えもん
うそマップ
冴えてピカピカ
それがどうした
ぼく詐欺えもん
うそマップ
298: 2020/04/21(火) 08:35:28.92
横浜在住で家では楽天掴むけど、外ウロウロしてるとバンド18になってたりする
もちろん楽天圏内。あのピンクの地図も当てにならんね
もちろん楽天圏内。あのピンクの地図も当てにならんね
301: 2020/04/21(火) 10:09:20.29
>>298
インチキやで楽天エリア内のさいたまだけどいちどもband3掴んでないわ
インチキやで楽天エリア内のさいたまだけどいちどもband3掴んでないわ
318: 2020/04/21(火) 13:28:40.11
>>301
わいさいたま市中央区。バリ3で運用中
マップは信用したらイカン
事前に44011が来るか確認する。
運用始めても数日はローミングにならない場所取りが必要
わいさいたま市中央区。バリ3で運用中
マップは信用したらイカン
事前に44011が来るか確認する。
運用始めても数日はローミングにならない場所取りが必要
300: 2020/04/21(火) 09:56:44.39
総武線、エリアマップだと全部エリアに見えるけど微妙に穴があるっぽいな
気づいたらパートナーエリアの容量減ってる
気づいたらパートナーエリアの容量減ってる
303: 2020/04/21(火) 11:07:44.19
楽天エリアほんとゴミだわ
鉄筋の建物入ったら圏外ばかり
これパートナーエリアの方が快適じゃねーの
鉄筋の建物入ったら圏外ばかり
これパートナーエリアの方が快適じゃねーの
304: 2020/04/21(火) 11:09:45.88
>>303
都内のau打ち切り地域?
都内のau打ち切り地域?
305: 2020/04/21(火) 11:13:08.08
こういうときにぼろい自宅だと便利。
306: 2020/04/21(火) 11:36:09.14
都内はもともとパートナーエリアは電波改善施設しかない
307: 2020/04/21(火) 11:36:27.79
https://twitter.com/tukanana/status/1247451784500502528?s=21
https://twitter.com/tukanana/status/1247807970307493889?s=21
「三木谷電柱局」とはウケるけど、この配置を見るとたしかに5G前提で基地局配置してそうな感じはする。
とりあえず路上で繋がればオッケー!屋内?災害対策?知らねーよ、そんなのより全国の路上をエリア化すんだよ!みたいなノリなのかしらん。
三木谷電柱局は地震や台風、イタズラに耐えられるのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tukanana/status/1247807970307493889?s=21
「三木谷電柱局」とはウケるけど、この配置を見るとたしかに5G前提で基地局配置してそうな感じはする。
とりあえず路上で繋がればオッケー!屋内?災害対策?知らねーよ、そんなのより全国の路上をエリア化すんだよ!みたいなノリなのかしらん。
三木谷電柱局は地震や台風、イタズラに耐えられるのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309: 2020/04/21(火) 11:39:40.60
県庁所在地から攻めないのはまだ地方エリア拡大する気ないんじゃね?都心部からが後一年は続きそう
310: 2020/04/21(火) 11:41:22.00
昔のアステルか、NTTパーソナルのアンテナ機材にも見えるが。
312: 2020/04/21(火) 12:17:55.91
ラジオ本体は、そういうパターンも有り得るかもしれんね
けどアンテナのケース?がもっと太短いと思うで楽天のは
けどアンテナのケース?がもっと太短いと思うで楽天のは
313: 2020/04/21(火) 12:33:12.42
家は楽天エリア内 富士見市
なんだが駅前さえ繋がらんので
サポートにチャットしたら
強い方の電波を掴むので
自動切り変えするには 楽天で端末を
買えとか言ってきた。
そもそも調べたらさいたま市に
基地局集中してるのに
届くわけがない。
それで試しに大宮の駅前で繋げたら
楽天回線で上り108出てて驚いたが
無料期間とはいえ
楽天回線のエリアマップ
あれ見て契約する人は都内に住んで
ない人は 良く考えた方がいい
ただパートナー回線は安定してるから
あんま文句は言えない
なんだが駅前さえ繋がらんので
サポートにチャットしたら
強い方の電波を掴むので
自動切り変えするには 楽天で端末を
買えとか言ってきた。
そもそも調べたらさいたま市に
基地局集中してるのに
届くわけがない。
それで試しに大宮の駅前で繋げたら
楽天回線で上り108出てて驚いたが
無料期間とはいえ
楽天回線のエリアマップ
あれ見て契約する人は都内に住んで
ない人は 良く考えた方がいい
ただパートナー回線は安定してるから
あんま文句は言えない
316: 2020/04/21(火) 12:50:44.03
>>313
逆じゃない?
パートナーエリアの方が安定しているから、パートナーエリアで完結する地方なら文句なくおすすめ。
逆に楽天エリアはタワマン、高層ビル、鉄筋マンションの屋内は厳しいので、木造住宅や路上生活者ならおすすめって感じでは。楽天らしいターゲットだな…
逆じゃない?
パートナーエリアの方が安定しているから、パートナーエリアで完結する地方なら文句なくおすすめ。
逆に楽天エリアはタワマン、高層ビル、鉄筋マンションの屋内は厳しいので、木造住宅や路上生活者ならおすすめって感じでは。楽天らしいターゲットだな…
321: 2020/04/21(火) 13:43:39.69
>>316
低層雑居ビルでも厳しいぞ
半年前よりはだいぶマシになったけど
低層雑居ビルでも厳しいぞ
半年前よりはだいぶマシになったけど
319: 2020/04/21(火) 13:30:12.66
>>313
そういうことか。
だからうちもエリア内なのにたまにしか楽天回線を掴めないんだ。
そういうことか。
だからうちもエリア内なのにたまにしか楽天回線を掴めないんだ。
315: 2020/04/21(火) 12:49:38.26
嫁に楽天モバイル勧めたら、スゲーいやがって断られた。
世の中の評価はそんなもんだろうな。
PHSのアンテナ探したようなガジェット好きとか、
楽天を骨までしゃぶり尽くそうとしようとしている奴を除き、
契約する奴は皆無だろ。
世の中の評価はそんなもんだろうな。
PHSのアンテナ探したようなガジェット好きとか、
楽天を骨までしゃぶり尽くそうとしようとしている奴を除き、
契約する奴は皆無だろ。
380: 2020/04/21(火) 23:13:17.67
>>315
松下通信のPHS端末握り締めながらアステルのアンテナ探してたw
松下通信のPHS端末握り締めながらアステルのアンテナ探してたw
383: 2020/04/21(火) 23:43:21.71
>>380
電測モード懐かしいなあ
今だとポケGoみたいな感覚
電測モード懐かしいなあ
今だとポケGoみたいな感覚
387: 2020/04/22(水) 00:12:43.06
>>383
ラジオライフ見てやってましたw
ラジオライフ見てやってましたw
412: 2020/04/22(水) 09:29:20.27
>>383
まさにポケGOみたいにcell infoアプリ入れて探索してます
お散歩にいいのだけど足元が疎かになるのがちょっと危ない
まさにポケGOみたいにcell infoアプリ入れて探索してます
お散歩にいいのだけど足元が疎かになるのがちょっと危ない
317: 2020/04/21(火) 12:53:17.36
ろくに繋がらないもの=携帯電話じゃないからな
320: 2020/04/21(火) 13:34:24.35
「中野ブロードウェイ」が大規模商業施設とは目からウロコ。
サブカルで持ち上げられただけの古い駅ビルじゃねーかww
サブカルで持ち上げられただけの古い駅ビルじゃねーかww
322: 2020/04/21(火) 13:48:34.83
>>320
大規模商業施設は1000m2以上で、中野ブロードウェイの商業エリア面積は27000m2だから、余裕で含まれる
大規模商業施設は1000m2以上で、中野ブロードウェイの商業エリア面積は27000m2だから、余裕で含まれる
323: 2020/04/21(火) 13:55:56.07
まあそもそも中野ブロードウェイは駅ビルではないしね。
324: 2020/04/21(火) 13:58:47.39
草加市外環と4号~獨協駅~草加駅~綾瀬川~八潮市足立区対岸まで数ヶ所以外iphone7バリ4
2020041807873
よかったら、お使いください。
2020041807873
よかったら、お使いください。
325: 2020/04/21(火) 14:10:12.23
会社が楽天圏内で安心してたんだが
楽天回線でLinkで電話するとかなりの確率で切れる
au回線では全く問題ないだけに残念だ
楽天回線でLinkで電話するとかなりの確率で切れる
au回線では全く問題ないだけに残念だ
326: 2020/04/21(火) 14:10:12.63
会社が楽天圏内で安心してたんだが
楽天回線でLinkで電話するとかなりの確率で切れる
au回線では全く問題ないだけに残念だ
楽天回線でLinkで電話するとかなりの確率で切れる
au回線では全く問題ないだけに残念だ
327: 2020/04/21(火) 14:12:40.91
マジかよWi-Fi Calling最低だな
通信事業者としてあるまじき行為
通信事業者としてあるまじき行為
328: 2020/04/21(火) 14:15:35.14
重要かもね?
329: 2020/04/21(火) 14:16:46.68
埼玉南部
朝霞駅から荒川沿いを経由して、埼玉大学まで(さいたま市桜区)
朝霞市街はband3つながったり、つながらなかったり。
荒川サイクリングロードに入るとアンテナ3本でしっかりつながる。
さいたま市はアンテナ多くていいですな。
朝霞駅から荒川沿いを経由して、埼玉大学まで(さいたま市桜区)
朝霞市街はband3つながったり、つながらなかったり。
荒川サイクリングロードに入るとアンテナ3本でしっかりつながる。
さいたま市はアンテナ多くていいですな。
330: 2020/04/21(火) 14:24:28.66
理由はわからないけど最新設備のくせに楽天の通信品質極めて低くて、しょっちゅうつまるから、
まぁ楽天リンクが切れるのはわかる
バッファリングしないタイプの配信や、アプリのダウンロード見ててもなってるし、
パソコンのChromeでファイル落とすとエラーになる確率がやたら高い
携帯通話(VoLTE)も頻繁に無音になってたし(3下からは試してないけど多分直ってないだろ)
設計した人の技術が低いのか
まぁ楽天リンクが切れるのはわかる
バッファリングしないタイプの配信や、アプリのダウンロード見ててもなってるし、
パソコンのChromeでファイル落とすとエラーになる確率がやたら高い
携帯通話(VoLTE)も頻繁に無音になってたし(3下からは試してないけど多分直ってないだろ)
設計した人の技術が低いのか
333: 2020/04/21(火) 14:51:17.94
>>330
3大キャリアが経験則で持っていた冗長性を「非効率」の一言で排除したからな。
auは楽天からノウハウを得て、しっかりとしたIPプロトコルの通話体制を創り上げると思うわ。
3大キャリアが経験則で持っていた冗長性を「非効率」の一言で排除したからな。
auは楽天からノウハウを得て、しっかりとしたIPプロトコルの通話体制を創り上げると思うわ。
331: 2020/04/21(火) 14:31:35.03
建物入ったら圏外はPHS思い出す
雑居ビルで買い物中に調べようとしたら圏外とかほんと草
メインで使うもんじゃないな
雑居ビルで買い物中に調べようとしたら圏外とかほんと草
メインで使うもんじゃないな
332: 2020/04/21(火) 14:34:48.52
緊急通報でそれなったらたまらんな。もしもしーたすけぶち、
コールバックも繋がらない、楽天に警察から問い合わせ、それもなかなか繋がない、チーンみたいな。
コールバックも繋がらない、楽天に警察から問い合わせ、それもなかなか繋がない、チーンみたいな。
334: 2020/04/21(火) 14:53:25.82
さいたま市は基地局そこかしこにあるけど、高いマンションや事業者ビルがない大きめの低層住宅街は見通し距離にアンテナが見えず、auになることが多い。逆に見沼区みたいな田舎は電柱基地局が多いからそこそこ入る。
337: 2020/04/21(火) 15:26:41.97
>>334
見沼区のどの辺に基地局ありますか?
見沼区のどの辺に基地局ありますか?
373: 2020/04/21(火) 22:06:58.37
377: 2020/04/21(火) 22:47:34.41
>>373
ありがとう!近くで試して見ます
ありがとう!近くで試して見ます
335: 2020/04/21(火) 14:54:09.39
2週間前に始まったばかりのサービスだからな、楽天の開発担当者も間違いなくここを見てるから不満をいうのは大切だが、これが1年後有料化したあとも続くとは考えてない。
電波も含めて少しずつ改善されるでしょ。
電波も含めて少しずつ改善されるでしょ。
341: 2020/04/21(火) 15:47:14.04
>>335
おいおい
始まったのは10月だし、作り始めたのは更に1年前だぞ
おいおい
始まったのは10月だし、作り始めたのは更に1年前だぞ
346: 2020/04/21(火) 17:28:23.07
>>341
10月はテスト期間だろ、サービス開始は2週間前
10月はテスト期間だろ、サービス開始は2週間前
336: 2020/04/21(火) 15:25:32.18
楽天エリアのさいたま地区だけど電波が悪いのかどこでもband18しか掴まない車で移動中足立区に入ったらband3掴んだわ
345: 2020/04/21(火) 16:32:26.52
>>336
国道沿いとJR沿線、駅前の大通りは通ってるのでは?
国道沿いとJR沿線、駅前の大通りは通ってるのでは?
338: 2020/04/21(火) 15:28:46.43
家から直線距離で2kmあるかないかのところのホテル屋上10Fくらいにアンテナあるんだけど電波吹けばエリア入ってるとおもう?
342: 2020/04/21(火) 15:48:33.95
>>338
そっち側に窓あって、その窓のそばで使うなら
途中に高いビルが割り込んでたりするのもよくない
そっち側に窓あって、その窓のそばで使うなら
途中に高いビルが割り込んでたりするのもよくない
351: 2020/04/21(火) 18:15:53.80
>>342
サンクス
窓はアンテナ側なんだけど目の前に一軒家あるんだよね
どうなることやら
サンクス
窓はアンテナ側なんだけど目の前に一軒家あるんだよね
どうなることやら
352: 2020/04/21(火) 18:42:15.08
>>351
まだ3日使った感想で不確定だけど
楽天電波がギリギリの場所ならむしろ楽天圏外でau電波の方が快適かも
まだ3日使った感想で不確定だけど
楽天電波がギリギリの場所ならむしろ楽天圏外でau電波の方が快適かも
339: 2020/04/21(火) 15:30:59.26
はい。
340: 2020/04/21(火) 15:34:12.66
埼玉なんて田んぼだらけで人なんて住んでないのにアンテナなんかいらんだろ
早く港北ニュータウンに設置して欲しい
早く港北ニュータウンに設置して欲しい
344: 2020/04/21(火) 15:50:41.52
>>340
横浜市で一番人口密度の高い南区もまだエリア外が多いんだよなぁ
横浜市で一番人口密度の高い南区もまだエリア外が多いんだよなぁ
343: 2020/04/21(火) 15:50:12.20
55年前の町でもニュータウン
347: 2020/04/21(火) 17:40:30.60
総務省には10月にサービス開始したと提出してるからなぁ
348: 2020/04/21(火) 17:43:34.24
エリア更新されたかな
4月16日になってる
4月16日になってる
350: 2020/04/21(火) 18:15:14.55
>>348
どうせまた日付だけだろ!?
どうせまた日付だけだろ!?
349: 2020/04/21(火) 17:46:57.47
auエリアでも特に問題無いぞ
家の裏にauアンテナ有るし
家の裏にauアンテナ有るし
353: 2020/04/21(火) 18:44:06.66
こんなん当分メイン回線には使えないな
355: 2020/04/21(火) 18:58:44.08
>>353
いやー、これメイン回線はキツイよ。
あくまでもお遊びで無いと。
いやー、これメイン回線はキツイよ。
あくまでもお遊びで無いと。
354: 2020/04/21(火) 18:47:49.47
来週辺り上高地いくんですが、あの辺りはband18飛んでますか?
最悪、香港のローミングsim持ってるから3日で660円とかでドコモ回線使えるけど。
最悪、香港のローミングsim持ってるから3日で660円とかでドコモ回線使えるけど。
375: 2020/04/21(火) 22:44:20.19
>>354
むしろ屋外のauなんてほとんどそっち
むしろ屋外のauなんてほとんどそっち
381: 2020/04/21(火) 23:13:46.53
>>354
この時期、遠出はやめときなよ。
この時期、遠出はやめときなよ。
356: 2020/04/21(火) 19:00:50.50
嘘ぴょ~ん( ̄▽ ̄)マップによると自宅は楽天エリアなんだが、実際はパートナーエリア
遊びではいいけど、メインで使い物ならない
1年後繋がれば上等だけどはたしてどうか
遊びではいいけど、メインで使い物ならない
1年後繋がれば上等だけどはたしてどうか
357: 2020/04/21(火) 20:12:18.60
不思議なのが、楽天が二子玉川なのに、田園都市線沿線とか全然整備が進んでないんだよな。
やる気あるのかと思う。
やる気あるのかと思う。
358: 2020/04/21(火) 20:15:03.15
>>357
むしろ楽天の本社の位置に影響せず展開していて誠実じゃん
むしろ楽天の本社の位置に影響せず展開していて誠実じゃん
362: 2020/04/21(火) 20:33:45.42
>>358
自分らが使う携帯、自社回線に切りかえてから客に売れよ
自分らが使う携帯、自社回線に切りかえてから客に売れよ
363: 2020/04/21(火) 20:35:17.28
>>362
ただの一般人に言ってどうするよ
ただの一般人に言ってどうするよ
368: 2020/04/21(火) 21:13:38.15
>>357
下手にカバー率上がったら困るからじゃないかと。
下手にカバー率上がったら困るからじゃないかと。
370: 2020/04/21(火) 21:15:56.75
>>368
田園都市線だけで調整できるもんではない気がするけど
むしろ田園都市線沿線を調整対象にするには割が合わない
田園都市線だけで調整できるもんではない気がするけど
むしろ田園都市線沿線を調整対象にするには割が合わない
359: 2020/04/21(火) 20:20:28.49
自室で-70dBm台で受けていて、さらに-80dBm台のBand3基地局が見えるって幸せ?
361: 2020/04/21(火) 20:22:10.56
>>359
幸せかどうかを判断するのはお前自身だろ?
幸せかどうかを判断するのはお前自身だろ?
364: 2020/04/21(火) 20:47:37.56
>>359
自室でB3が-114dBの俺に震えろ
自室でB3が-114dBの俺に震えろ
360: 2020/04/21(火) 20:21:41.00
いいなあ、うちは窓際で安定の3桁だよ…
366: 2020/04/21(火) 21:12:01.03
まあ楽天、あるいは三木谷ちゃんにはドックフードを食えとは思うけどね。
367: 2020/04/21(火) 21:13:31.41
>>366
わざわざ食うほどのメリットはないと思うけどな
わざわざ食うほどのメリットはないと思うけどな
371: 2020/04/21(火) 21:26:50.61
>>367
自社製品・サービスを使え、という意味のスラングだね。ドッグフードを食え、というのは。
自社製品・サービスを使え、という意味のスラングだね。ドッグフードを食え、というのは。
372: 2020/04/21(火) 21:29:01.12
>>371
ネタにマジレスするなよ…
ネタにマジレスするなよ…
369: 2020/04/21(火) 21:15:24.81
カバー率上がったらauのband18から楽天単独にしないといけないから。
374: 2020/04/21(火) 22:20:08.05
名古屋の報告少ねえw
愛知県民の契約はやはり少ないのか
愛知県民の契約はやはり少ないのか
376: 2020/04/21(火) 22:46:49.73
静岡市の街中でパートナーエリア圏外なのはどうして?
エリア図見てもすっぽり抜けてる
エリア図見てもすっぽり抜けてる
385: 2020/04/21(火) 23:54:11.28
>>376
ほんとだ
呉服町とか両替町とか繁華街じゃん駅南もだね
ほんとだ
呉服町とか両替町とか繁華街じゃん駅南もだね
386: 2020/04/21(火) 23:57:38.67
>>376
この楽天のエリアマップ、すごいネタ画像ですね
メチャウケるwww
うちの職場がモロにこの空白部分にありますが、過去に同僚が何人も会社で電波が入らないって理由でauを解約しています
ビルのせいだと思ってましたが、これが原因だったのかなw
auのエリアマップでは800MHz帯が吹いていることになってますが、楽天のエリアマップが正しいとすると、ここはB18は吹いていないってことになりますね
B1だけ吹いているのか、B28をサポートバンド?若しくはB26として吹いていて、B18の楽天では接続不可なのか?
私は楽天回線持ちなんで、この辺を通勤ついでにチェックしてみますね~
au回線を持っていないので、比較ができないのが非常に残念です・・・
この楽天のエリアマップ、すごいネタ画像ですね
メチャウケるwww
うちの職場がモロにこの空白部分にありますが、過去に同僚が何人も会社で電波が入らないって理由でauを解約しています
ビルのせいだと思ってましたが、これが原因だったのかなw
auのエリアマップでは800MHz帯が吹いていることになってますが、楽天のエリアマップが正しいとすると、ここはB18は吹いていないってことになりますね
B1だけ吹いているのか、B28をサポートバンド?若しくはB26として吹いていて、B18の楽天では接続不可なのか?
私は楽天回線持ちなんで、この辺を通勤ついでにチェックしてみますね~
au回線を持っていないので、比較ができないのが非常に残念です・・・
389: 2020/04/22(水) 00:41:55.74
>>386
自分も楽天回線持ってて、駅南の空白エリアに行ってみたら
電測アプリ上でB26の電波は受信してるけど、楽天回線に接続出来ないような挙動してました。
auはB1で接続出来てました。
自分も楽天回線持ってて、駅南の空白エリアに行ってみたら
電測アプリ上でB26の電波は受信してるけど、楽天回線に接続出来ないような挙動してました。
auはB1で接続出来てました。
395: 2020/04/22(水) 02:00:16.08
>>376
B18,B26以外のAUエリアかな。
そういったところはB3を準備していて暫くすれば
つながるようになるのでは。
埼玉の所沢、沖縄の那覇等そんなところがある。
B18,B26以外のAUエリアかな。
そういったところはB3を準備していて暫くすれば
つながるようになるのでは。
埼玉の所沢、沖縄の那覇等そんなところがある。
445: 2020/04/22(水) 22:26:28.01
>>376
仕事帰りに駅北を徘徊してみました
県庁、市役所付近はB18入りますね
伊勢丹正面口の札の辻跡が見事に圏外
青葉通りは圏内・圏外不安定でした
呉服町通の地下街やエキパ(地下駐車場)は圏内でした
その後、地下街から静岡駅に階段を登った途端駅中コンコースが圏外でしたw
在来、新幹線ホームも圏外
新幹線で例えるとの1、2両目、15、16両目あたりのホームの端に行かないと圏外でエリアマップのとおりでした
こんな中心市街地や駅中が圏外ってのは普通ありえないから、>>395のとおり、近いうちに楽天本体が基地局を用意してB3を吹く準備しているんだと思います
自前でB3用意するまで空白エリアで放っておくあたりに楽天クオリティを感じますw
静岡中心部で楽天自前B3エリアができれば、B18でアクチに失敗した静岡の楽天難民がB3目当てに集まってきますねwww
ちなみに、うちの職場はやっぱり楽天圏外でしたが、ビルの外ではB18を掴むので、auではなくビルのせいでした
仕事帰りに駅北を徘徊してみました
県庁、市役所付近はB18入りますね
伊勢丹正面口の札の辻跡が見事に圏外
青葉通りは圏内・圏外不安定でした
呉服町通の地下街やエキパ(地下駐車場)は圏内でした
その後、地下街から静岡駅に階段を登った途端駅中コンコースが圏外でしたw
在来、新幹線ホームも圏外
新幹線で例えるとの1、2両目、15、16両目あたりのホームの端に行かないと圏外でエリアマップのとおりでした
こんな中心市街地や駅中が圏外ってのは普通ありえないから、>>395のとおり、近いうちに楽天本体が基地局を用意してB3を吹く準備しているんだと思います
自前でB3用意するまで空白エリアで放っておくあたりに楽天クオリティを感じますw
静岡中心部で楽天自前B3エリアができれば、B18でアクチに失敗した静岡の楽天難民がB3目当てに集まってきますねwww
ちなみに、うちの職場はやっぱり楽天圏外でしたが、ビルの外ではB18を掴むので、auではなくビルのせいでした
446: 2020/04/22(水) 22:36:42.54
>>445
ありがとう。エキナカのレストランとか圏外なんだな。
ありがとう。エキナカのレストランとか圏外なんだな。
448: 2020/04/22(水) 23:04:09.25
>>446
今は営業自粛でやっていませんが、多分圏外です
駅の北側のバス乗場に出ればB18を掴むのですが・・・
言い忘れましたが、静岡駅内で唯一新幹線待合室(スタバがあるところ)だけはB18が吹いていて普通に使えました
今は営業自粛でやっていませんが、多分圏外です
駅の北側のバス乗場に出ればB18を掴むのですが・・・
言い忘れましたが、静岡駅内で唯一新幹線待合室(スタバがあるところ)だけはB18が吹いていて普通に使えました
449: 2020/04/22(水) 23:08:29.77
>>448
おー。よく静岡から牧之原までレンタカーかりて仕事でつかうんだわ。2月末から
出張禁止なんでご無沙汰です。北側に百貨店とかあるけど、屋内とかどうなってるんかとかきになるな。
新幹線待合室はフェムトセルでもつけてるのかなぁ。あとさすがに駅ナカ圏外はおどろいた
おー。よく静岡から牧之原までレンタカーかりて仕事でつかうんだわ。2月末から
出張禁止なんでご無沙汰です。北側に百貨店とかあるけど、屋内とかどうなってるんかとかきになるな。
新幹線待合室はフェムトセルでもつけてるのかなぁ。あとさすがに駅ナカ圏外はおどろいた
382: 2020/04/21(火) 23:23:46.88
上高地、バスが運休だったはず。
388: 2020/04/22(水) 00:37:02.90
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について | 公開情報 | KDDI株式会社
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
> 局所的なトラヒック混雑エリア
ってやつじゃないか
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
> 局所的なトラヒック混雑エリア
ってやつじゃないか
390: 2020/04/22(水) 01:08:40.05
Net Cell Info Lite って、ニセモノになってるみたいだけど、本物はなくなった?
あと、LTE Discoverでバンドが unkown になるんだけど、SIMが刺さってないスマホはダメですか、やっぱり?
あと、LTE Discoverでバンドが unkown になるんだけど、SIMが刺さってないスマホはダメですか、やっぱり?
391: 2020/04/22(水) 01:22:34.90
地方のマップで赤楽天回線表示して実際開通してないの多すぎだろ
422: 2020/04/22(水) 13:49:24.49
>>391
都内でも突然止まったりするから、壊れてるとか他社に迷惑かけてたとか、その他の理由かも
都内でも突然止まったりするから、壊れてるとか他社に迷惑かけてたとか、その他の理由かも
392: 2020/04/22(水) 01:31:39.53
まだ契約迷ってる段階だけど、ガルマックスで紹介されてた方法で、1週間くらい前に試した時は楽天の440-11が表示されたが、
昨日今日試した時には表示されなくなっていた
最寄りの基地局が停波したか?
昨日今日試した時には表示されなくなっていた
最寄りの基地局が停波したか?
393: 2020/04/22(水) 01:33:42.42
楽天エリアのはずの大阪八尾で自宅はもちろん駅前や万代とかどこに行ってもAU回線しか入らないんだけど
エリアマップ見ると大阪楽天エリアの端の方だから4月開通見込み(コロナで開通延期)でまだ回線来てないとかなのかな?
早朝に一回だけアンテナ1本で楽天回線を拾った
エリアマップ見ると大阪楽天エリアの端の方だから4月開通見込み(コロナで開通延期)でまだ回線来てないとかなのかな?
早朝に一回だけアンテナ1本で楽天回線を拾った
394: 2020/04/22(水) 01:51:54.22
>>393
自分も八尾だけど、バンド3固定だと弱々しい電波がちゃんとあるよw
楽天エリア、ローミングエリアどちらも対応してるとauが優先されてしまうね
自分も八尾だけど、バンド3固定だと弱々しい電波がちゃんとあるよw
楽天エリア、ローミングエリアどちらも対応してるとauが優先されてしまうね
417: 2020/04/22(水) 12:14:56.87
>>393
関大前もエリアになってても楽天モバイルのは繋がりませんわ。auしかつながらない
関大前もエリアになってても楽天モバイルのは繋がりませんわ。auしかつながらない
396: 2020/04/22(水) 02:03:09.68
嘘は辞めろと言いたい!
マップ信じて地方で遠征した信者の気持ちも考えてみろ!
もしかしたら電車に乗ってコロナ移されたり
車で向かって事故ったりしたら…
マップ信じて地方で遠征した信者の気持ちも考えてみろ!
もしかしたら電車に乗ってコロナ移されたり
車で向かって事故ったりしたら…
397: 2020/04/22(水) 02:40:41.94
遠征なんかすんなよ。。
この時期に。
この時期に。
400: 2020/04/22(水) 02:57:18.90
>>397
お金が無くて楽天対応のスマホを買えなくて、ドコモやソフトバンクのバンド3端末をSIMロック解除してアクティベートしに行く人も居るんです!
家ならWiFi使えるから
お金が無くて楽天対応のスマホを買えなくて、ドコモやソフトバンクのバンド3端末をSIMロック解除してアクティベートしに行く人も居るんです!
家ならWiFi使えるから
465: 2020/04/23(木) 08:09:17.69
>>400
それは、不要不急の要件だね。
遠出する理由にはならないでしょ。
家に居てwifiあるなら、わざわざ遠出せずとも
スマホをwifi運用すればいいのでは?
それは、不要不急の要件だね。
遠出する理由にはならないでしょ。
家に居てwifiあるなら、わざわざ遠出せずとも
スマホをwifi運用すればいいのでは?
466: 2020/04/23(木) 09:56:19.98
>>465
今の時期に楽天を契約すること自体が不要不急でしょうw
今の時期に楽天を契約すること自体が不要不急でしょうw
398: 2020/04/22(水) 02:56:37.42
ミッキーありがとう
399: 2020/04/22(水) 02:56:59.38
楽天サマサマ
401: 2020/04/22(水) 03:30:39.49
楽天モバイルと同じくBand3のイー・モバイルのSIMロック解除された機種でアクチ可能かな
遠征するよりもイー・モバイルの機種だと中古で安く買えるでしょ
遠征するよりもイー・モバイルの機種だと中古で安く買えるでしょ
413: 2020/04/22(水) 09:53:45.02
>>404
旧イーモバイルはSIMフリーだったような記憶がある。
あそこで3台もスマホ買ったのも今は思い出だな。
旧イーモバイルはSIMフリーだったような記憶がある。
あそこで3台もスマホ買ったのも今は思い出だな。
403: 2020/04/22(水) 07:03:32.72
これ買えばいいじゃん
auエリアでLink認証まで出来てるから
2chMate 0.8.10.62/samsung/SCV46/9/DR
auエリアでLink認証まで出来てるから
2chMate 0.8.10.62/samsung/SCV46/9/DR
405: 2020/04/22(水) 07:27:02.35
[都道府県]
兵庫県
[市町村]
神戸市兵庫区御崎丁目
[場所・施設]
ノエビアスタジアム周辺
[電波状態]
B3も入るが気がついたらB18に切り替わっている。
兵庫県
[市町村]
神戸市兵庫区御崎丁目
[場所・施設]
ノエビアスタジアム周辺
[電波状態]
B3も入るが気がついたらB18に切り替わっている。
425: 2020/04/22(水) 14:00:28.74
>>405
兵庫県はなかなかよいな。兵庫駅、神戸駅でもつかってみたいな
兵庫県はなかなかよいな。兵庫駅、神戸駅でもつかってみたいな
406: 2020/04/22(水) 07:35:14.78
相変わらず札駅南口ぜんぜんだな
407: 2020/04/22(水) 07:36:37.07
札幌駅前でダメなのはアンテナの場所が無いんだろうな
408: 2020/04/22(水) 07:43:03.58
band固定できる機種なら固定して探してみなよ
意外とエリアマップの通りになってうちの周りは
B18になると圏外になるんでわかりやすい
意外とエリアマップの通りになってうちの周りは
B18になると圏外になるんでわかりやすい
409: 2020/04/22(水) 07:58:12.51
札幌駅南口から大通りが札幌のメインなのに
まちなかは北口だけってのがな
流石楽天って感じ
まちなかは北口だけってのがな
流石楽天って感じ
416: 2020/04/22(水) 12:13:52.21
>>410
昨日楽天リンクで四時間通話してみた。
たまにエコーになったり不安定になるな。
一年間つかって解約するかは通話品質次第かなぁ。あと楽天エリアに大都市がなったときスカスカエリアになるといまのAuエリアより見劣りするからそれもこわいわ
昨日楽天リンクで四時間通話してみた。
たまにエコーになったり不安定になるな。
一年間つかって解約するかは通話品質次第かなぁ。あと楽天エリアに大都市がなったときスカスカエリアになるといまのAuエリアより見劣りするからそれもこわいわ
411: 2020/04/22(水) 09:10:19.67
アンテナの設置場所確保出来なくて札駅北口になってしまってるのかな
415: 2020/04/22(水) 11:54:40.87
楽天圏内でLink電話すると繋がらない事があるな
他の人はどうなの?
他の人はどうなの?
423: 2020/04/22(水) 13:54:00.64
>>415
よくある
よくある
426: 2020/04/22(水) 14:09:39.26
>>423
そうなんだね
そうなんだね
419: 2020/04/22(水) 12:34:52.11
>>418
札幌市は大丸のところとかもやはりだめなんか?あそこから地下街がつながらんと冬場つらいな
札幌市は大丸のところとかもやはりだめなんか?あそこから地下街がつながらんと冬場つらいな
420: 2020/04/22(水) 13:08:10.65
>>419
大丸辺りはまだダメだね
ヨドバシ方向に歩いて高架くぐる辺りから18掴む感じだから
冬までにはマシになってるかと思うけどな
大丸辺りはまだダメだね
ヨドバシ方向に歩いて高架くぐる辺りから18掴む感じだから
冬までにはマシになってるかと思うけどな
424: 2020/04/22(水) 13:58:28.39
>>420
かなり限定的だな。札幌とすすきのあたりだけでも地下街から全てカバーしてくれんとつかいものにならんな
かなり限定的だな。札幌とすすきのあたりだけでも地下街から全てカバーしてくれんとつかいものにならんな
427: 2020/04/22(水) 14:47:44.51
神戸は営業車御用達のあそこで電波はいるぞー
428: 2020/04/22(水) 15:15:55.52
[都道府県]兵庫県
[市町村])神戸市中央区
[場所・施設]イケア近くの路上
[確認端末]-
[電波状態]信号待ちをして、ふと端末をみるとピクト4本
スピテ実行すると受信68.9送信42と、びっくりする様な数字が
自宅近くでは中々20以上の数字が見れないので、やはり
オフィス街優先でリソースをさいている模様
[市町村])神戸市中央区
[場所・施設]イケア近くの路上
[確認端末]-
[電波状態]信号待ちをして、ふと端末をみるとピクト4本
スピテ実行すると受信68.9送信42と、びっくりする様な数字が
自宅近くでは中々20以上の数字が見れないので、やはり
オフィス街優先でリソースをさいている模様
429: 2020/04/22(水) 17:32:01.89
明日から 自宅エリアで700Mhzの運用がはじまり、地デジ画面が乱れるかもしれないというチラシが来ている
これと楽天のauエリアでの通信が2Gから5GにUPするのと関係あるのかな
今は楽天エリア 明日からAUエリアになったりするのは困る
これと楽天のauエリアでの通信が2Gから5GにUPするのと関係あるのかな
今は楽天エリア 明日からAUエリアになったりするのは困る
430: 2020/04/22(水) 17:46:08.10
地デジの法則が乱れる!!
と言うのはBank28かねぇ?
と言うのはBank28かねぇ?
431: 2020/04/22(水) 18:42:34.35
札幌組に皆さん楽天エリアに入ったら自動で
楽天掴む?
俺の端末手動で選択しないと掴まないんだよな
手動で掴んだあと札幌駅南口から駅前通りを
南方面へ何処まで繋がるか確認したら
グランドホテル手前まで粘ったわ
楽天掴む?
俺の端末手動で選択しないと掴まないんだよな
手動で掴んだあと札幌駅南口から駅前通りを
南方面へ何処まで繋がるか確認したら
グランドホテル手前まで粘ったわ
438: 2020/04/22(水) 19:34:03.11
>>431
当然に自動で繋がるけど
おたくのはなんの端末?
当然に自動で繋がるけど
おたくのはなんの端末?
442: 2020/04/22(水) 21:02:30.57
>>431
普通に自動で切り替わります
普通に自動で切り替わります
432: 2020/04/22(水) 18:43:26.01
あっそとしか
433: 2020/04/22(水) 18:45:53.99
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市
[場所・施設]大阪メトロ中央線
[電波状態]中央線生駒ー弁天町の往復で調査。
行きも帰りも阿波座ー九条間の地下から地上に上がる頃に楽天になる。地下の部分は楽天は来てないみたい。
また、荒本ー吉田では変わらずにauのまま。吉田のあたりは楽天エリアのはずだが…
2chMate 0.8.10.62/LGE/LM-V510N/9/LT
[市町村]大阪市
[場所・施設]大阪メトロ中央線
[電波状態]中央線生駒ー弁天町の往復で調査。
行きも帰りも阿波座ー九条間の地下から地上に上がる頃に楽天になる。地下の部分は楽天は来てないみたい。
また、荒本ー吉田では変わらずにauのまま。吉田のあたりは楽天エリアのはずだが…
2chMate 0.8.10.62/LGE/LM-V510N/9/LT
435: 2020/04/22(水) 18:50:01.37
>>433 地下の部分は楽天は来てなくて、auで途切れなく出来ました?
441: 2020/04/22(水) 20:45:50.66
>>435
auの18を掴み続けて、途切れることはありませんでしたよ。楽天は無理。
2chMate 0.8.10.62/LGE/LM-V510N/9/LT
auの18を掴み続けて、途切れることはありませんでしたよ。楽天は無理。
2chMate 0.8.10.62/LGE/LM-V510N/9/LT
439: 2020/04/22(水) 19:52:08.79
>>433
地下鉄の地下エリアはau並みにつかえますか?
地下鉄の地下エリアはau並みにつかえますか?
440: 2020/04/22(水) 20:08:35.66
>>439
今のところ並とは感じないな
楽天エリアはauエリアより使いにくい感じ
今のところ並とは感じないな
楽天エリアはauエリアより使いにくい感じ
434: 2020/04/22(水) 18:49:33.64
>>443 地下の部分は楽天は来てなくて、auで途切れなく出来ました?
436: 2020/04/22(水) 18:58:45.48
広島市の楽天エリアで使えた人いますか?
464: 2020/04/23(木) 07:06:13.47
>>436
4/12日に使ったよ
八丁堀のローソンの角から稲荷町の橋辺りまではつながった
ただバンド3を自動では掴まなかったので手動で切り替えたけど
バンド3から18へはうまく切り替えれたよ
4/12日に使ったよ
八丁堀のローソンの角から稲荷町の橋辺りまではつながった
ただバンド3を自動では掴まなかったので手動で切り替えたけど
バンド3から18へはうまく切り替えれたよ
437: 2020/04/22(水) 19:30:42.33
長野繋がりません。
443: 2020/04/22(水) 21:23:28.28
京都市内、楽天エリアあるか?河原町のど真ん中でもマップ通りに楽天エリアにならず、使い放題にならないぞ
444: 2020/04/22(水) 22:26:24.86
444
447: 2020/04/22(水) 23:03:00.26
西新宿高層ビル
地下も上層階も全然繋がらない!!
野外地上だけ爆速
地下も上層階も全然繋がらない!!
野外地上だけ爆速
450: 2020/04/22(水) 23:09:07.62
>>447
イーモバイルの初期みたいだな
イーモバイルの初期みたいだな
451: 2020/04/22(水) 23:11:15.62
[都道府県]東京都
[市町村])世田谷区
[場所・施設]吉祥寺通り
[確認端末]sov40
[電波状態]近所のコンビニに立ち寄るタイミングでふと端末をみるとアンテナピクト4本たっていたので
楽天モバイルアプリ立ち上げたらサポートエリア判定でしょんぼり。世田谷区なのに環八外で幹線道路沿い以外ではてんで駄目だね
[市町村])世田谷区
[場所・施設]吉祥寺通り
[確認端末]sov40
[電波状態]近所のコンビニに立ち寄るタイミングでふと端末をみるとアンテナピクト4本たっていたので
楽天モバイルアプリ立ち上げたらサポートエリア判定でしょんぼり。世田谷区なのに環八外で幹線道路沿い以外ではてんで駄目だね
452: 2020/04/22(水) 23:12:41.15
>>451
23区だと楽天エリアだときいてたんですがサポートエリアも稼働してるんですね
23区だと楽天エリアだときいてたんですがサポートエリアも稼働してるんですね
453: 2020/04/22(水) 23:17:21.99
クリムゾンハウスも環八の外なのにナ。
454: 2020/04/22(水) 23:30:04.05
都心でパートナーエリアってどこがある?メトロは全部?
471: 2020/04/23(木) 11:12:35.11
>>454
一部浅い駅にはない
一部浅い駅にはない
455: 2020/04/23(木) 00:21:54.53
アクティベーション目的で都心行くとしたらどこが確かなんでしょうか
今日府中辺りのエリア行ったけどダメだった
今日府中辺りのエリア行ったけどダメだった
456: 2020/04/23(木) 00:28:20.12
>>455
どこもダメ
どこもダメ
457: 2020/04/23(木) 00:31:57.89
>>455
府中の楽天エリアでネットワーク手動検索でrakuten4G出たから登録しようと押したけどなぜか登録できませんってでてできなかった
20分ほどの滞在でいろいろ試したが結局成功しなくて府中をあとにした
府中の楽天エリアでネットワーク手動検索でrakuten4G出たから登録しようと押したけどなぜか登録できませんってでてできなかった
20分ほどの滞在でいろいろ試したが結局成功しなくて府中をあとにした
459: 2020/04/23(木) 01:14:10.97
>>455
京王線なら笹塚から仙川までだな
そこから先はピンク色濃くても信用できない
京王線なら笹塚から仙川までだな
そこから先はピンク色濃くても信用できない
467: 2020/04/23(木) 10:08:55.20
>>455
確実と言う意味ではクリムゾンハウス周辺では?
新宿西口のロータリーはどうだろう? 意図的に試してない。
確実と言う意味ではクリムゾンハウス周辺では?
新宿西口のロータリーはどうだろう? 意図的に試してない。
480: 2020/04/23(木) 14:23:44.91
>>455
23区に入ったらband3つかむよ
23区に入ったらband3つかむよ
530: 2020/04/23(木) 19:47:33.37
>>455だけどありがとう
やっぱり区内になるんだね。電車は今遠慮したいし素直に対応端末買おうかな……
ちなみに府中は外語大の辺りで一瞬band3掴んだよ。電波弱いのかすぐ切れてアクティベーションできなかったけど
やっぱり区内になるんだね。電車は今遠慮したいし素直に対応端末買おうかな……
ちなみに府中は外語大の辺りで一瞬band3掴んだよ。電波弱いのかすぐ切れてアクティベーションできなかったけど
458: 2020/04/23(木) 01:00:06.73
auエリアで海外スマホ以外のドコモとソフトバンク端末でアクチ出来たやつおるの?
462: 2020/04/23(木) 04:02:08.69
>>458
バンド3と18/26に対応してる端末なら少なくともデータ通信はいけるんじゃなかろうか
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
バンド3と18/26に対応してる端末なら少なくともデータ通信はいけるんじゃなかろうか
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
463: 2020/04/23(木) 04:06:02.15
>>462
>バンド3と18/26に対応してる端末なら少なくともデータ通信はいけるんじゃなかろうか
追記
この表見ると国産っぽいdocomo端末では aquos しかないのか
シャープを海外企業と見るなら国産では一つもなし、か
>バンド3と18/26に対応してる端末なら少なくともデータ通信はいけるんじゃなかろうか
追記
この表見ると国産っぽいdocomo端末では aquos しかないのか
シャープを海外企業と見るなら国産では一つもなし、か
472: 2020/04/23(木) 11:19:00.68
>>463
そんなこと言ったらソニーも税金安くするために登記上の本社はルンドのままだし京セラくらいになっちゃうな
アローズも子会社ごとポラリスに売られたあと、もう株主構成よくわからないし
そんなこと言ったらソニーも税金安くするために登記上の本社はルンドのままだし京セラくらいになっちゃうな
アローズも子会社ごとポラリスに売られたあと、もう株主構成よくわからないし
473: 2020/04/23(木) 11:19:53.83
>>463
国産はドコモの言いなりになってSIMロックだけじゃなく
他キャリアのバンドも潰して専用モデル作ってやるからだろ
グローバルモデルは本体がほぼ全バンド対応していて
ドコモ専用にファームで簡単に塞いでるだけだから
ゴニョゴニョすれば突破できるケースも多い、galaxyとか
国産はドコモの言いなりになってSIMロックだけじゃなく
他キャリアのバンドも潰して専用モデル作ってやるからだろ
グローバルモデルは本体がほぼ全バンド対応していて
ドコモ専用にファームで簡単に塞いでるだけだから
ゴニョゴニョすれば突破できるケースも多い、galaxyとか
460: 2020/04/23(木) 01:19:46.64
LTE discoveryってアプリ入れとけ
ステータスバーにバンドが表示されるから便利
浅草住みだけど地下鉄に入るときスムーズに18に変わったからちゃんと機能してる
http://imgur.com/M60r5u6.jpg
ステータスバーにバンドが表示されるから便利
浅草住みだけど地下鉄に入るときスムーズに18に変わったからちゃんと機能してる
http://imgur.com/M60r5u6.jpg
461: 2020/04/23(木) 02:04:12.97
(^ω^)新潟市エリア
謎だわあ
天気良い日にまた言ってみるけど
謎だわあ
天気良い日にまた言ってみるけど
469: 2020/04/23(木) 10:57:00.58
横浜市金沢区の南部マーケットエリアマップ通り楽天回線確認
502: 2020/04/23(木) 17:03:29.30
>>469
おれもそこでアクチした。
おれもそこでアクチした。
474: 2020/04/23(木) 12:40:27.87
込み入った路地だと街灯みたいな簡易局が結構あるのね。
505: 2020/04/23(木) 17:21:06.85
>>474
東京及びその付近だけだよ
大阪なんか区によっちゃ基地局1つしかなかったりするし
東京及びその付近だけだよ
大阪なんか区によっちゃ基地局1つしかなかったりするし
506: 2020/04/23(木) 17:23:26.61
>>505
あらそうなのね
恵まれてんのかー
暇なので作ったマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1qig67BaTBwXOM3TnU8L8-BnZEjlCzTy5&ll=35.900774969028156%2C139.6523142472654&z=13
あらそうなのね
恵まれてんのかー
暇なので作ったマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1qig67BaTBwXOM3TnU8L8-BnZEjlCzTy5&ll=35.900774969028156%2C139.6523142472654&z=13
508: 2020/04/23(木) 17:29:01.64
>>506
有能
有能
511: 2020/04/23(木) 17:31:20.42
>>506
すげえ
これそれぞれ基地局・アンテナを目視したんだ。
見た目として3種類あるってこと?
無印・電柱・簡易
みたいな。
すげえ
これそれぞれ基地局・アンテナを目視したんだ。
見た目として3種類あるってこと?
無印・電柱・簡易
みたいな。
513: 2020/04/23(木) 17:35:15.89
>>511
電柱は電柱タワー、無印はビルやマンション、簡易は電灯みたいな半径50m程度のやつね
cell infoアプリで強度が30dB付近になったらキョロキョロすると見つかるよ
電柱は電柱タワー、無印はビルやマンション、簡易は電灯みたいな半径50m程度のやつね
cell infoアプリで強度が30dB付近になったらキョロキョロすると見つかるよ
515: 2020/04/23(木) 17:37:47.97
>>513
強度じゃないや、RSSNRだ
品質上がると超近い
強度じゃないや、RSSNRだ
品質上がると超近い
516: 2020/04/23(木) 17:40:21.92
>>513
>>515
ありがとうございます探してみる
>>515
ありがとうございます探してみる
523: 2020/04/23(木) 18:25:44.05
>>513
意外と建ってるね
アンテナは全て同じ物?
意外と建ってるね
アンテナは全て同じ物?
527: 2020/04/23(木) 19:04:12.13
>>523
明日晴れるみたいだから、散歩がてらマップに写真載せてみる
明日晴れるみたいだから、散歩がてらマップに写真載せてみる
529: 2020/04/23(木) 19:13:20.87
>>527
よろしく(耳 ・ิω・ิ)
よろしく(耳 ・ิω・ิ)
545: 2020/04/23(木) 21:04:26.15
>>529
>>532
大宮公園周りの簡易局は写真何個か上げといたよ
クリックすれば見られる
夜だから鮮明じゃないけどゴメン
>>532
大宮公園周りの簡易局は写真何個か上げといたよ
クリックすれば見られる
夜だから鮮明じゃないけどゴメン
546: 2020/04/23(木) 21:25:14.76
>>545
サンクス
これですか、そういやtwitterか何かでみな気がします
電波出てない我が家近所で探すのは骨が折れそう(笑)
サンクス
これですか、そういやtwitterか何かでみな気がします
電波出てない我が家近所で探すのは骨が折れそう(笑)
562: 2020/04/24(金) 09:34:37.67
>>546
電柱タワー1箇所とビル屋上は何ヶ所か写真あげときました
電柱タワー1箇所とビル屋上は何ヶ所か写真あげときました
567: 2020/04/24(金) 11:31:23.82
>>562
サンクス
コン柱やビルはやっぱりこの形ですねー
あと調べ直したらこの形が第一世代で少し縦長になって裏の発信機が一体化さらた方が第二世代みたい
サンクス
コン柱やビルはやっぱりこの形ですねー
あと調べ直したらこの形が第一世代で少し縦長になって裏の発信機が一体化さらた方が第二世代みたい
568: 2020/04/24(金) 11:32:21.12
>>545
すげえ再び
そしてやっぱり俺だったら見逃しちゃうね。かも。
参考になる。簡易局ってこれか、とかね。
すげえ再び
そしてやっぱり俺だったら見逃しちゃうね。かも。
参考になる。簡易局ってこれか、とかね。
532: 2020/04/23(木) 19:54:07.55
>>527
たのむ(*´Д`人)
たのむ(*´Д`人)
512: 2020/04/23(木) 17:35:04.45
>>506
すごい!!どうやって探すの?目視?dBmチェックしながらとか?
楽天モバイルのアンテナの外見をupしてくれるとありがたいのですが…
すごい!!どうやって探すの?目視?dBmチェックしながらとか?
楽天モバイルのアンテナの外見をupしてくれるとありがたいのですが…
518: 2020/04/23(木) 18:14:24.88
>>506
すごい。真似したいのだが大阪市以外にすんでて、アンテナすらないのよ。夏にしらべたいな。WiMAXとかのアンテナは近所にあるよ
すごい。真似したいのだが大阪市以外にすんでて、アンテナすらないのよ。夏にしらべたいな。WiMAXとかのアンテナは近所にあるよ
520: 2020/04/23(木) 18:15:44.00
>>505
吹田豊中摂津でアンテナがどれなんかもわからん。楽天エリアにすらならない。神崎川より北で果たしてどこにあるんかなと
吹田豊中摂津でアンテナがどれなんかもわからん。楽天エリアにすらならない。神崎川より北で果たしてどこにあるんかなと
475: 2020/04/23(木) 12:55:31.13
エリア70パーセントになるとスカスカエリアになる。これを解決しないとPHS扱いになるよ。WiMAX以下はつらいな
478: 2020/04/23(木) 14:10:57.87
>>475
これはある、ローミング解除になった自宅圏外放置になる可能性。casaくれるかもね。
イーモバイルもローミング解除で自宅圏外あったけど地方はこれっぽっちも売れてなかったので大きな問題にならなかった。
これはある、ローミング解除になった自宅圏外放置になる可能性。casaくれるかもね。
イーモバイルもローミング解除で自宅圏外あったけど地方はこれっぽっちも売れてなかったので大きな問題にならなかった。
486: 2020/04/23(木) 15:12:23.05
>>478
とりあえずメイン回線をY!mobileにするかドコモのカケ・ホーダイにするか?
楽天simとドコモの格安sim経由の二枚構成にするか考えてる。
ドコモカケ・ホーダイと100GB simで6000円
楽天simと格安sim 10GBで4500円かなぁ。
Y!mobileと格安sim20GBだと5000円くらいかな。楽天には頑張ってほしいがスカスカエリアだと解約だよ
とりあえずメイン回線をY!mobileにするかドコモのカケ・ホーダイにするか?
楽天simとドコモの格安sim経由の二枚構成にするか考えてる。
ドコモカケ・ホーダイと100GB simで6000円
楽天simと格安sim 10GBで4500円かなぁ。
Y!mobileと格安sim20GBだと5000円くらいかな。楽天には頑張ってほしいがスカスカエリアだと解約だよ
476: 2020/04/23(木) 13:40:30.57
まあPHSのほうが現時点でもエリア広いけどね。
487: 2020/04/23(木) 15:13:41.66
>>476
PHSとAGPでもそこそこひろいよ。
せめて都市部はビル内はいらないとなぁ。
PHSとAGPでもそこそこひろいよ。
せめて都市部はビル内はいらないとなぁ。
479: 2020/04/23(木) 14:16:52.03
Wimaxとか、専用電波運用してたころは爆速でよかったけど、電波auに取られてからは散々だろw
481: 2020/04/23(木) 14:36:26.19
イーモバイルを思い出せば、確かに仕方ないかとなるな。
やっぱりライフライン、メイン回線としてはちょっと使えないな。
サブのデータ回線としては有用だけど。
やっぱりライフライン、メイン回線としてはちょっと使えないな。
サブのデータ回線としては有用だけど。
482: 2020/04/23(木) 14:53:41.41
イーモバイル初期は今の楽天よりもつながったからね
483: 2020/04/23(木) 14:59:12.61
この間横浜駅で調べたけどB26(18)しか掴まなかった。
ホントに基地局あんのか?
1年で地元までB3こないと解約するしかないんやが。
ホントに基地局あんのか?
1年で地元までB3こないと解約するしかないんやが。
484: 2020/04/23(木) 15:02:13.79
基地局の近くでもband3つかまない
優先的にauローミングされるのか?
優先的にauローミングされるのか?
501: 2020/04/23(木) 16:59:53.23
>>484
基地局の場所はどうやって知ったの?
川崎市宮前区&高津区の基地局位置知りたい!
基地局の場所はどうやって知ったの?
川崎市宮前区&高津区の基地局位置知りたい!
504: 2020/04/23(木) 17:06:36.63
>>501
Googleマップで検索
Googleマップで検索
509: 2020/04/23(木) 17:30:22.42
>>504
マジ?どうやんの?
教えてくださいm(_ _)m
マジ?どうやんの?
教えてくださいm(_ _)m
503: 2020/04/23(木) 17:04:59.03
>>484
AU回線と楽天回線がほぼ同じdBmだとAU掴むっぽい
ちなみに端末はOPPOA52020楽天購入
AU回線と楽天回線がほぼ同じdBmだとAU掴むっぽい
ちなみに端末はOPPOA52020楽天購入
510: 2020/04/23(木) 17:31:01.07
>>503
こっちは逆だ
弱くても楽天優先で繋がるようだ
それでauより遅くなる
こっちは逆だ
弱くても楽天優先で繋がるようだ
それでauより遅くなる
514: 2020/04/23(木) 17:35:31.44
>>510
端末によるのかね
端末によるのかね
517: 2020/04/23(木) 17:58:52.07
>>514
どうなんだろうね俺のは楽天仕様のReno A
弱い楽天に繋がるから困るよ電話も切れるし
どうなんだろうね俺のは楽天仕様のReno A
弱い楽天に繋がるから困るよ電話も切れるし
485: 2020/04/23(木) 15:08:34.02
LTE Bnad3を探す旅人になる。
488: 2020/04/23(木) 15:17:23.38
>>485
頼むわ詳細書き込んでな
頼むわ詳細書き込んでな
490: 2020/04/23(木) 15:25:24.80
>>488
>>489
まあ東京近辺なのであまり期待しないでください。
>>489
まあ東京近辺なのであまり期待しないでください。
491: 2020/04/23(木) 15:34:11.66
>>490
都心部ビルの中やターミナル駅の改札からホームまで圏内なのかとか教えてほしい。
私は来月1日大阪駅を調査するよ。
東京にはホテル宿泊で勤務はしてるから5月から東京もいかないといけない
都心部ビルの中やターミナル駅の改札からホームまで圏内なのかとか教えてほしい。
私は来月1日大阪駅を調査するよ。
東京にはホテル宿泊で勤務はしてるから5月から東京もいかないといけない
489: 2020/04/23(木) 15:18:05.97
>>485
都道府県はどこですか?大阪市は来月輪番出勤したら調査するよ。
都道府県はどこですか?大阪市は来月輪番出勤したら調査するよ。
493: 2020/04/23(木) 15:59:17.31
[都道府県] 大阪府
[市町村]) 大阪市都島区、城東区
[場所・施設] 京橋・東野田1丁目(環状線から西側エリア・都島区)、鴫野西5丁目
[確認端末] WiMAX・W05(ダウングレード、バンド 3&18固定済み)
[電波状態] 共に戸建で計測。WiMAX2+の場合は京橋の方が電波の入りがいいのに、楽天の場合は逆。
1階よりも2階の方が早くなる。
多分、京橋は背の高いビルやマンションが多いので楽天の電波では屋内にいると掴みづらいのだと思う。
逆に言えば、京橋でもマンションで上の方の階で窓際に端末を置いたら爆速かもしれない。
[市町村]) 大阪市都島区、城東区
[場所・施設] 京橋・東野田1丁目(環状線から西側エリア・都島区)、鴫野西5丁目
[確認端末] WiMAX・W05(ダウングレード、バンド 3&18固定済み)
[電波状態] 共に戸建で計測。WiMAX2+の場合は京橋の方が電波の入りがいいのに、楽天の場合は逆。
1階よりも2階の方が早くなる。
多分、京橋は背の高いビルやマンションが多いので楽天の電波では屋内にいると掴みづらいのだと思う。
逆に言えば、京橋でもマンションで上の方の階で窓際に端末を置いたら爆速かもしれない。
494: 2020/04/23(木) 16:22:45.67
>>493
楽天エリア報告だから18はオフにしろ
楽天エリア報告だから18はオフにしろ
522: 2020/04/23(木) 18:17:30.53
>>493
大阪市の屋外はまあまあなんだろうな。
個人的にはまずは大阪市をWiMAX並みに室内はいるよいにしてほしいけど。
大阪市の屋外はまあまあなんだろうな。
個人的にはまずは大阪市をWiMAX並みに室内はいるよいにしてほしいけど。
495: 2020/04/23(木) 16:23:44.84
楽天アンリミ用にドコモ端末買って
楽天エリアなのに全く楽天アンテナ繋がらないから
BIGLOBE加入しちゃいそう
楽天エリアなのに全く楽天アンテナ繋がらないから
BIGLOBE加入しちゃいそう
496: 2020/04/23(木) 16:26:23.45
市内はau入らんやろ?
497: 2020/04/23(木) 16:35:59.69
さいたま市南区で楽天エリア。昼に計測したらダウンロードで160M出てたわ。ユーザーが少ないのね。楽天エリアを外れてもサケサク快適ですよ。
498: 2020/04/23(木) 16:42:50.41
>>497
場所の詳細よろ
場所の詳細よろ
499: 2020/04/23(木) 16:49:35.15
>>498
場所は南区鹿手袋4丁目。武蔵野線の高架下あたりですね。
場所は南区鹿手袋4丁目。武蔵野線の高架下あたりですね。
500: 2020/04/23(木) 16:55:15.47
>>499
ありがとう!移動出来るなら今後もよろちく
ありがとう!移動出来るなら今後もよろちく
507: 2020/04/23(木) 17:26:43.91
稲城市飛び地のエリア民だけどすごいまれにband3の微弱な電波掴むね
切り替わる前にスピード計測できたとき下り6M上り0.3Mとかだったわ
切り替わる前にスピード計測できたとき下り6M上り0.3Mとかだったわ
519: 2020/04/23(木) 18:15:20.25
Network cell infoみたいなアプリで、iPhoneでオススメのアプリ教えろください
539: 2020/04/23(木) 20:25:34.01
>>519
> Network cell infoみたいなアプリで、iPhoneでオススメのアプリ教えろください
フィールドテストしか知らない
見つけたら教えてね
> Network cell infoみたいなアプリで、iPhoneでオススメのアプリ教えろください
フィールドテストしか知らない
見つけたら教えてね
548: 2020/04/23(木) 22:35:18.38
>>519
脱獄してたら電話アプリで「*3001#12345#*」はダメ?
*3001#12345#* をコール → Field Test → Serving Cell Info → Freq Band Indicator にバンドの数字が表示される。
脱獄してたら電話アプリで「*3001#12345#*」はダメ?
*3001#12345#* をコール → Field Test → Serving Cell Info → Freq Band Indicator にバンドの数字が表示される。
549: 2020/04/23(木) 22:39:24.16
>>548
フィールドテストは脱獄しなくても使えるよ
フィールドテストは脱獄しなくても使えるよ
550: 2020/04/23(木) 22:39:39.27
>>548
脱獄してなくてもできた。
脱獄してなくてもできた。
551: 2020/04/23(木) 22:43:40.37
>>519が聞いているのは楽天エリアをiPhoneで調べることだから、楽天SIM挿して脱獄しないと
フィールドテストしてもiPhoneで使ってるキャリアのバンドしか表示されないでしょ?
フィールドテストしてもiPhoneで使ってるキャリアのバンドしか表示されないでしょ?
521: 2020/04/23(木) 18:17:20.05
東京だと、結構あるんですぐわかるな。
意外と他キャリア乗ってるところにはいない。
意外と他キャリア乗ってるところにはいない。
547: 2020/04/23(木) 22:33:49.91
>>521
15万20万払ってもらってるところに3万でと言われたら、場所あっても嫌がる人は多そう
15万20万払ってもらってるところに3万でと言われたら、場所あっても嫌がる人は多そう
524: 2020/04/23(木) 18:53:11.70
わい与野民、このビルに有るのは楽天アンテナやと思うんだが
https://maps.app.goo.gl/EREaLQ7nof9Wh9nc7
https://maps.app.goo.gl/EREaLQ7nof9Wh9nc7
525: 2020/04/23(木) 18:54:37.34
>>524
KDDIににてるなアンテナ
KDDIににてるなアンテナ
526: 2020/04/23(木) 18:56:53.03
>>524
グーグルストリートで見えるアンテナはソフバン
・アンテナの裏側に無線機が張り付いていない
・アンテナの下の方からケーブルが延びている
・避雷針が昔のソフバン
グーグルストリートで見えるアンテナはソフバン
・アンテナの裏側に無線機が張り付いていない
・アンテナの下の方からケーブルが延びている
・避雷針が昔のソフバン
531: 2020/04/23(木) 19:53:06.14
楽天のアンテナは箱が短いぞ
533: 2020/04/23(木) 19:54:56.07
537: 2020/04/23(木) 20:22:00.53
>>533
長い方は第一世代で短い方が第二世代な
長い方は第一世代で短い方が第二世代な
534: 2020/04/23(木) 19:58:52.07
535: 2020/04/23(木) 20:07:19.79
俺なら見落としちゃうね。
538: 2020/04/23(木) 20:24:39.12
>>535
結構存在感あって、車で走ってるとぬぅっと出てくるよ
ゲームの武器にあるメイスににてるからメイスアンテナと呼んでる
結構存在感あって、車で走ってるとぬぅっと出てくるよ
ゲームの武器にあるメイスににてるからメイスアンテナと呼んでる
541: 2020/04/23(木) 20:27:10.88
>>538
そうなんだ。注意してみてみるよ。
そうなんだ。注意してみてみるよ。
536: 2020/04/23(木) 20:14:40.29
三木谷くんよ、君の地元のためにも
明石架橋のてっぺんに巨大なアンテナをたてさせてもらえ
明石架橋のてっぺんに巨大なアンテナをたてさせてもらえ
540: 2020/04/23(木) 20:25:49.03
いわき市のband3最近掴めた人いる?報告あったセブンイレブン含め周ってもさっぱり掴まない
555: 2020/04/24(金) 01:41:20.74
>>540
機内モード入り切りしました?
30分くらい滞在してたら繋がったけど
機内モード入り切りしました?
30分くらい滞在してたら繋がったけど
542: 2020/04/23(木) 20:41:03.23
埼玉県草加市なんだけど日ごとに電波の強さ変えてない?
440 11掴まなかったりバリ3から4で掴んだままだったり
440 11掴まなかったりバリ3から4で掴んだままだったり
544: 2020/04/23(木) 20:59:34.03
>>542
そりゃ、調整もしてるだろうけど、
天気か、移動もしくは展開する障害物の影響のかのうせいのほうが高いと思うよ
※邪魔するだけとは限らない
連絡しないと良くならないよ
そりゃ、調整もしてるだろうけど、
天気か、移動もしくは展開する障害物の影響のかのうせいのほうが高いと思うよ
※邪魔するだけとは限らない
連絡しないと良くならないよ
543: 2020/04/23(木) 20:44:20.04
[都道府県] 埼玉県
[市町村] 所沢市
[場所・施設] 所沢駅(池袋 本川越方向)
[電波状態] 川越方向は圏外 東村山方向ホームはau電波でかろうじて通信はできているがアンテナレベルは立たず
機種 galaxyA7 novalite3
東伏見駅から楽天エリア galaxyA7は圏外になると再起動が必要になることもあり早急に改善希望。
[市町村] 所沢市
[場所・施設] 所沢駅(池袋 本川越方向)
[電波状態] 川越方向は圏外 東村山方向ホームはau電波でかろうじて通信はできているがアンテナレベルは立たず
機種 galaxyA7 novalite3
東伏見駅から楽天エリア galaxyA7は圏外になると再起動が必要になることもあり早急に改善希望。
557: 2020/04/24(金) 05:07:20.72
>>543
所沢はnetmonitorではB3掴めたけど、通信はできなかった。
まだ準備中なのかな。
所沢はnetmonitorではB3掴めたけど、通信はできなかった。
まだ準備中なのかな。
581: 2020/04/24(金) 16:03:26.67
>>557
所沢プロペ通りも パートナーエリアだった 。
所沢プロペ通りも パートナーエリアだった 。
592: 2020/04/24(金) 19:47:57.78
>>581
その辺だともうパートナーエリアなのね。
B3はあんま強くないのかな。
その辺だともうパートナーエリアなのね。
B3はあんま強くないのかな。
552: 2020/04/23(木) 23:16:33.70
553: 2020/04/24(金) 00:46:00.58
[都道府県] 富山県
[市町村] 富山市、射水市
[場所・施設富山県内エリア全部]
[電波状態] 電波でていない
富山県内で、住宅密集地区でもなく、人が集まる地区でもない田園地帯がエリア圏内表示となっていますが
すべて楽天電波でていません
なんで、この地域?と地元民でも思う地域ですが、単純に基地局建てやすい田園地域の実験エリアっぽいが
まったく電波でていない
新型コロナの影響の対応遅れか?
[市町村] 富山市、射水市
[場所・施設富山県内エリア全部]
[電波状態] 電波でていない
富山県内で、住宅密集地区でもなく、人が集まる地区でもない田園地帯がエリア圏内表示となっていますが
すべて楽天電波でていません
なんで、この地域?と地元民でも思う地域ですが、単純に基地局建てやすい田園地域の実験エリアっぽいが
まったく電波でていない
新型コロナの影響の対応遅れか?
806: 2020/04/27(月) 13:14:38.53
>>553
大学病院の近くで試してみたけど44011がネットワーク検索で出てきたから出てることには出てると思う
大学病院の近くで試してみたけど44011がネットワーク検索で出てきたから出てることには出てると思う
554: 2020/04/24(金) 00:57:30.85
556: 2020/04/24(金) 02:53:57.39
[都道府県]千葉県
[市町村]八千代市
[場所・施設]勝田台駅南口派出所前
[確認端末]楽天公認端末oppo reno a
[電波状態]アンテナ1本ぐらい
エリアなのに掴みが悪い。すぐauに切り替わる。
6月までに成田空港までエリア伸びなきゃヤバいぞ
[市町村]八千代市
[場所・施設]勝田台駅南口派出所前
[確認端末]楽天公認端末oppo reno a
[電波状態]アンテナ1本ぐらい
エリアなのに掴みが悪い。すぐauに切り替わる。
6月までに成田空港までエリア伸びなきゃヤバいぞ
558: 2020/04/24(金) 08:38:03.56
オフィス街に重点…圏外が多く仕事用には機会損失を考えると使えない
住宅街は帯域制限…恐らくは自宅での固定運用を嫌った?
結局、誰にも選ばれない
恐らく損益分岐から300万契約が必要なのだろうが夢のまた夢
住宅街は帯域制限…恐らくは自宅での固定運用を嫌った?
結局、誰にも選ばれない
恐らく損益分岐から300万契約が必要なのだろうが夢のまた夢
559: 2020/04/24(金) 08:59:16.57
ただなんだからのんびり待てょ
auエリアでも5Gも有るんだから問題無いし
auエリアでも5Gも有るんだから問題無いし
565: 2020/04/24(金) 11:18:54.84
>>559
2980円びきなだけでただではないが
2980円びきなだけでただではないが
577: 2020/04/24(金) 13:58:56.44
>>565
面倒くさい奴
面倒くさい奴
560: 2020/04/24(金) 09:02:13.17
帯域制限以前に基地局が無いのだが
561: 2020/04/24(金) 09:06:24.72
まぁ23区内の自宅と職場は楽天回線で快適なんて1年無料なら文句言いませんわ。
563: 2020/04/24(金) 10:13:13.18
[都道府県] 大阪府~兵庫県
[市町村] 大阪市~尼崎市
[場所・施設] JR神戸線 塚本~尼崎
[電波状態] 公式のマップによると尼崎駅付近までエリアに入っているが実際には不可能
江坂近辺と同様に神崎川で切り替わる模様
[市町村] 大阪市~尼崎市
[場所・施設] JR神戸線 塚本~尼崎
[電波状態] 公式のマップによると尼崎駅付近までエリアに入っているが実際には不可能
江坂近辺と同様に神崎川で切り替わる模様
564: 2020/04/24(金) 11:01:48.93
これは楽天アンテナかのう?
http://imgur.com/q9OSHAI.jpg
http://imgur.com/q9OSHAI.jpg
566: 2020/04/24(金) 11:21:40.68
569: 2020/04/24(金) 11:42:17.68
また車で神戸来たから基地局探してるけど屋上は皆無だな
簡易局つけまくり?
簡易局つけまくり?
570: 2020/04/24(金) 12:25:00.29
池袋
571: 2020/04/24(金) 12:27:18.68
>>570
すいません途中で送信してしまいました
池袋駅周辺、駅構内ってどんな感じかわかる方いたらお願いします
すいません途中で送信してしまいました
池袋駅周辺、駅構内ってどんな感じかわかる方いたらお願いします
572: 2020/04/24(金) 13:13:56.83
東京都内23区の
著名なランドマーク、駅、空がみえる地上エリアならだいたい楽天基地局には接続できる
地下は即時にauエリアになるが
著名なランドマーク、駅、空がみえる地上エリアならだいたい楽天基地局には接続できる
地下は即時にauエリアになるが
573: 2020/04/24(金) 13:21:45.66
>>572
なるほど、ありがとうございます
来週どうしても行かなければならず
繋がるならband3を堪能出来たらと思いまして
auエリアの田舎者です
なるほど、ありがとうございます
来週どうしても行かなければならず
繋がるならband3を堪能出来たらと思いまして
auエリアの田舎者です
584: 2020/04/24(金) 17:22:09.37
>>572
なぜ息をするかの如く嘘を書くのか
山手線の駅でも地下鉄の駅でも楽天につながらないところだらけなのに
なぜ息をするかの如く嘘を書くのか
山手線の駅でも地下鉄の駅でも楽天につながらないところだらけなのに
590: 2020/04/24(金) 19:09:10.48
>>572
ってことは、ガイアのまんまか
地下や商業施設は後回しなんだろうな
もしかしたら5Gまで放置かな?
とりあえず郊外頑張るのかな
しかしもし楽天が頑張ったら、ちょうど一年後あたりエリアの境になりそうで面倒だなぁ
ってことは、ガイアのまんまか
地下や商業施設は後回しなんだろうな
もしかしたら5Gまで放置かな?
とりあえず郊外頑張るのかな
しかしもし楽天が頑張ったら、ちょうど一年後あたりエリアの境になりそうで面倒だなぁ
591: 2020/04/24(金) 19:27:43.50
>>590
後日三菱地所の人がビル内で楽天モバイルを使おうとしたら圏外だった、というオチが出そう。
後日三菱地所の人がビル内で楽天モバイルを使おうとしたら圏外だった、というオチが出そう。
574: 2020/04/24(金) 13:21:57.61
名古屋市営地下鉄は楽天吹いてないわ。
575: 2020/04/24(金) 13:40:41.09
名古屋市緑区、豊明との市境で競馬場近くに住む者
がっつり楽天エリア内だけど2階の自室だと楽天は貧弱で繋がったり切れたり
一階はauの方が強くてほぼそっちに繋がってる
昨日自室で通話したけど途中で切れた…まじゴミカス
月に5GBも使わないからずっとauで繋いでおいてほしい
がっつり楽天エリア内だけど2階の自室だと楽天は貧弱で繋がったり切れたり
一階はauの方が強くてほぼそっちに繋がってる
昨日自室で通話したけど途中で切れた…まじゴミカス
月に5GBも使わないからずっとauで繋いでおいてほしい
582: 2020/04/24(金) 16:17:06.77
>>575
楽天で購入した端末ですか?
楽天で購入した端末ですか?
589: 2020/04/24(金) 19:01:35.79
>>582
あーテンプレあったね
[都道府県]愛知県
[市町村]名古屋市緑区
[場所・施設]中京競馬場・市境近くの自宅
[確認端末]AQUOS SENSE3 LITE(楽天)
[電波状態]ほぼau回線、2階の南側窓際のみ貧弱な楽天回線が入る時がある。
これが厄介www
Network cell infoアプリ見ながら近所を回ってみたけど微妙だね
明日また近所のアンテナ探しでもしてみるよ
あーテンプレあったね
[都道府県]愛知県
[市町村]名古屋市緑区
[場所・施設]中京競馬場・市境近くの自宅
[確認端末]AQUOS SENSE3 LITE(楽天)
[電波状態]ほぼau回線、2階の南側窓際のみ貧弱な楽天回線が入る時がある。
これが厄介www
Network cell infoアプリ見ながら近所を回ってみたけど微妙だね
明日また近所のアンテナ探しでもしてみるよ
680: 2020/04/25(土) 21:19:30.10
>>589
続き
とてもローカルな散歩報告
敷田ファミマから真っ直ぐ姥子山登って有松駅の方へ歩くと
頂上辺りで楽天のを拾うようになる
おそらく鳴海団地方面の電波が強く入る
有松イオン北側の小学校辺りは駅方面からの電波も入る
この辺りは盤石
イオンの中は弱いけどちゃんと楽天が繋がり続ける
イオンから駅連絡通路も盤石
駅から有松台経由で太子ファミマの尾根沿いも大丈夫
太子ファミマから敷田方面に下っていくととたんに切れる
太子側に下るぶんならおそらく大丈夫そう
姥子山~競馬場~大清水の三方を高台に囲まれて
敷田ファミマを底とするエリアはほぼ圏外という結論
あと豊明の競馬場~藤田大学病院~二村山の南側の
間米二村台沓掛エリアもほぼ圏外
豊明の楽天エリアは国一沿いの前後あたりまでだと思う
続き
とてもローカルな散歩報告
敷田ファミマから真っ直ぐ姥子山登って有松駅の方へ歩くと
頂上辺りで楽天のを拾うようになる
おそらく鳴海団地方面の電波が強く入る
有松イオン北側の小学校辺りは駅方面からの電波も入る
この辺りは盤石
イオンの中は弱いけどちゃんと楽天が繋がり続ける
イオンから駅連絡通路も盤石
駅から有松台経由で太子ファミマの尾根沿いも大丈夫
太子ファミマから敷田方面に下っていくととたんに切れる
太子側に下るぶんならおそらく大丈夫そう
姥子山~競馬場~大清水の三方を高台に囲まれて
敷田ファミマを底とするエリアはほぼ圏外という結論
あと豊明の競馬場~藤田大学病院~二村山の南側の
間米二村台沓掛エリアもほぼ圏外
豊明の楽天エリアは国一沿いの前後あたりまでだと思う
583: 2020/04/24(金) 16:22:10.48
>>575
俺もそれと一緒
電波弱いのに楽天に繋がるから使いにくい
au選択の固定設定があればいいのにと思う
俺もそれと一緒
電波弱いのに楽天に繋がるから使いにくい
au選択の固定設定があればいいのにと思う
606: 2020/04/25(土) 02:28:02.51
>>583
モバイルネットワークの選択を自動にせず、
2つあるRakutenのどちらかを手動で選択しておけば良いのでは
どちらがauの電波なのかは my楽天モバイル等で確認して
モバイルネットワークの選択を自動にせず、
2つあるRakutenのどちらかを手動で選択しておけば良いのでは
どちらがauの電波なのかは my楽天モバイル等で確認して
607: 2020/04/25(土) 02:42:10.39
>>606
ローミングON-OFFで対応出来ないか?
ローミングON-OFFで対応出来ないか?
628: 2020/04/25(土) 09:47:24.96
>>607
携帯端末側のローミングじゃないから、そんなことはできない
携帯端末側のローミングじゃないから、そんなことはできない
613: 2020/04/25(土) 07:04:45.49
>>606
横からだけどそれどこから設定出来ますかね?
OPPO Reno Aです
横からだけどそれどこから設定出来ますかね?
OPPO Reno Aです
614: 2020/04/25(土) 07:17:58.98
>>613
Reno A は持ってないけど多分設定の
デュアルSIMとモバイルネットワーク / SIM1 / 通信事業者
Reno A は持ってないけど多分設定の
デュアルSIMとモバイルネットワーク / SIM1 / 通信事業者
627: 2020/04/25(土) 09:33:02.91
>>614
ありがとうございます
ありがとうございます
675: 2020/04/25(土) 20:57:49.67
617: 2020/04/25(土) 07:59:38.30
>>575
楽天の端末は途切れやすいけど自社回線のband3を積極的に掴む設定になってるみたい
楽天以外の端末を使うと改善されるだろうと思う
普通端末は途切れやすいband3よりもプラチナバンドのband18を積極的に掴むように設定してあるから
楽天の端末は途切れやすいけど自社回線のband3を積極的に掴む設定になってるみたい
楽天以外の端末を使うと改善されるだろうと思う
普通端末は途切れやすいband3よりもプラチナバンドのband18を積極的に掴むように設定してあるから
630: 2020/04/25(土) 09:49:19.16
>>617
そんな設定されている端末はない
プラチナバンド掴みやすいのは、単純に強いから
そんな設定されている端末はない
プラチナバンド掴みやすいのは、単純に強いから
639: 2020/04/25(土) 13:21:05.16
>>617
こいつ脳ミソ腐ってるな
こいつ脳ミソ腐ってるな
619: 2020/04/25(土) 08:06:00.48
>>575
うちは南区との境の東海市側に住んでるけど、やはり完全にエリア内なのにほとんどau回線のみで楽天回線を掴まない。
300mくらい名古屋市側に歩くとバリバリ掴むんどけど。
うちは南区との境の東海市側に住んでるけど、やはり完全にエリア内なのにほとんどau回線のみで楽天回線を掴まない。
300mくらい名古屋市側に歩くとバリバリ掴むんどけど。
576: 2020/04/24(金) 13:42:18.32
板橋区はろくに繋がらんわ
578: 2020/04/24(金) 14:02:13.14
わい楽天エリア11階住みやが、
北向きと南向きで掴む電波が違うのと、部屋の中でもパートナーと楽天が行ったり来たりする。
安定して楽天回線掴むのに4日ぐらい掛かったわ。
アンテナから見て建物の陰になってるとか、遮蔽物・反射物が有る無いで変わるから、数十cmで掴みが変わる
北向きと南向きで掴む電波が違うのと、部屋の中でもパートナーと楽天が行ったり来たりする。
安定して楽天回線掴むのに4日ぐらい掛かったわ。
アンテナから見て建物の陰になってるとか、遮蔽物・反射物が有る無いで変わるから、数十cmで掴みが変わる
579: 2020/04/24(金) 14:17:27.35
うろうろしてると楽天B3もau Band18も両方拾えない場所がある。見通しがいい場所なんだけどな
580: 2020/04/24(金) 14:31:11.22
ポートアイランド南公園北のビルに普通に基地局あったわ
電波状況的に島にあるのその一箇所っぽいけど簡易あるのかな?
空港建物内には一つ付いてそうな感じではあった
電波状況的に島にあるのその一箇所っぽいけど簡易あるのかな?
空港建物内には一つ付いてそうな感じではあった
585: 2020/04/24(金) 18:31:06.52
つながる人も、つながらない人も等しくおま環やろ
ネットの向こうの人たちはおまえさんと同じ行動じゃないんだから
まずは深呼吸して、SIMが刺さってるかとか、物理層レベルから見ていけよ
ネットの向こうの人たちはおまえさんと同じ行動じゃないんだから
まずは深呼吸して、SIMが刺さってるかとか、物理層レベルから見ていけよ
586: 2020/04/24(金) 18:31:36.20
まあ、つながるところ、つながらないところを具体的に書くと良いんじゃないかな
587: 2020/04/24(金) 18:44:15.18
端末も詳しく書いた方がええな
588: 2020/04/24(金) 18:52:28.09
川崎駅構内だと楽天もauもつながらない
500mほど移動すると楽天の電波つかむのだが
500mほど移動すると楽天の電波つかむのだが
593: 2020/04/24(金) 20:10:06.75
iPhoneで楽天エリアにいるのにband3を掴まない時にモバイル通信の自動オフにしてみたら、Rakutenと表示されてるのが2つあって上にある方だったか忘れたけどband3だった。自動で掴まないの?
でも自宅が楽天エリア外で1度端末を電源OFF、ONしたらここは440 11は使えませんと出ました。
でも自宅が楽天エリア外で1度端末を電源OFF、ONしたらここは440 11は使えませんと出ました。
594: 2020/04/24(金) 20:10:34.63
楽天の社員も絶対使ってないだろこれ
595: 2020/04/24(金) 20:44:52.66
電波弱いと掴まない
596: 2020/04/24(金) 22:00:26.85
会社ではギリギリ楽天回線
常に遅くて電話も不安定
家では楽天圏外でau回線バリ4回線
常に早くて電話も安定
これどうなんや
常に遅くて電話も不安定
家では楽天圏外でau回線バリ4回線
常に早くて電話も安定
これどうなんや
597: 2020/04/24(金) 22:58:40.97
>>596
DSDV端末でMVNOデータSIMとの2枚刺しをお勧めする
DSDV端末でMVNOデータSIMとの2枚刺しをお勧めする
598: 2020/04/24(金) 23:18:56.50
>>597
auとdocomoと持ってるから問題ないよ
これはお試しだから
auとdocomoと持ってるから問題ないよ
これはお試しだから
599: 2020/04/25(土) 01:19:31.26
[都道府県]埼玉県
[市町村]和光市
[場所・施設]和光市駅ホーム(地上)
[電波状態]停車中は3も18も完全に圏外
電車が川越方面と地下鉄方面に動くと18
成増(地上)方面に動くと3
[市町村]和光市
[場所・施設]和光市駅ホーム(地上)
[電波状態]停車中は3も18も完全に圏外
電車が川越方面と地下鉄方面に動くと18
成増(地上)方面に動くと3
600: 2020/04/25(土) 01:36:23.59
所沢駅で圏外とは。
601: 2020/04/25(土) 01:49:31.63
>>600
和光と所沢間違ったのか?
それとも別の案件?
和光と所沢間違ったのか?
それとも別の案件?
609: 2020/04/25(土) 03:22:07.49
>>600
所沢は西所沢方へ歩けば圏内になる
所沢は西所沢方へ歩けば圏内になる
610: 2020/04/25(土) 05:51:49.07
>>600
そんなクソ田舎当たり前だろ
そんなクソ田舎当たり前だろ
642: 2020/04/25(土) 13:41:11.26
>>610
プロ野球の本拠地がある市なのに...
プロ野球の本拠地がある市なのに...
654: 2020/04/25(土) 14:55:01.93
>>642
敵対チームやんw
敵対チームやんw
667: 2020/04/25(土) 19:03:11.01
>>654
セ・リーグの球場じゃないし楽天の試合結構やるじゃん
セ・リーグの球場じゃないし楽天の試合結構やるじゃん
602: 2020/04/25(土) 01:55:18.71
都心室内全然ダメなんだけど増幅器みたいなものってないんですか?
604: 2020/04/25(土) 02:06:21.23
605: 2020/04/25(土) 02:27:10.49
>>604
楽天光はv6系サービスまだなんだろ?
繋がっても激遅じゃん
楽天光はv6系サービスまだなんだろ?
繋がっても激遅じゃん
611: 2020/04/25(土) 06:17:57.28
>>604
楽天光以外での回線に対応したらいいのになぁ。屋内はフェムトセルでの対応もありなのに。まあ転勤したら楽天光でも契約してもいいけど
楽天光以外での回線に対応したらいいのになぁ。屋内はフェムトセルでの対応もありなのに。まあ転勤したら楽天光でも契約してもいいけど
631: 2020/04/25(土) 10:11:34.85
>>602
先人たちの知恵「100均 ボール パラボラアンテナ」を検索!
先人たちの知恵「100均 ボール パラボラアンテナ」を検索!
603: 2020/04/25(土) 02:03:19.20
iPhoneでは楽天モバイルは物理SIMで契約して、IIJのeSIMでDSDV運用するのが一番コスパいいかな。
うっかり楽天モバイルをeSIMで契約してしまったのでDSDV運用出来ないのが誤算だった(eSIM複数の同時利用は不可で都度切り替えないといけない…)
23区内で屋内がここまで繋がらないのも誤算だった。逆に屋外はよくここまであの短期間でエリア作ったなと感心したけど。
あと、My楽天モバイルでデータ量が正しく反映出来ていないのも、基本中の基本のここが適当になってて大丈夫?と不安になる。
オペレーションがグダグダなのは仕方ないとしても、加入者管理システムや課金システムがちゃんとしてればいいんだけど、どうなの中の人?
うっかり楽天モバイルをeSIMで契約してしまったのでDSDV運用出来ないのが誤算だった(eSIM複数の同時利用は不可で都度切り替えないといけない…)
23区内で屋内がここまで繋がらないのも誤算だった。逆に屋外はよくここまであの短期間でエリア作ったなと感心したけど。
あと、My楽天モバイルでデータ量が正しく反映出来ていないのも、基本中の基本のここが適当になってて大丈夫?と不安になる。
オペレーションがグダグダなのは仕方ないとしても、加入者管理システムや課金システムがちゃんとしてればいいんだけど、どうなの中の人?
612: 2020/04/25(土) 06:19:18.69
>>603
ためになるな。GALAXYだから物理simにしたがiPhoneにもさしてみるわ。データ通信だけでもできるからなぁ
ためになるな。GALAXYだから物理simにしたがiPhoneにもさしてみるわ。データ通信だけでもできるからなぁ
608: 2020/04/25(土) 02:54:25.10
できないんじゃない?
615: 2020/04/25(土) 07:25:14.35
都内近郊駅でau電波に穴があるはずないのに圏外ってことは、切り替えがうまくいってないのかな?
629: 2020/04/25(土) 09:48:10.32
>>615
都内はエリア改善施設以外auの電波は使えない
都内はエリア改善施設以外auの電波は使えない
616: 2020/04/25(土) 07:51:49.26
618: 2020/04/25(土) 07:59:54.73
華為nova lite 3もできないみたいだ
620: 2020/04/25(土) 08:27:16.95
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
621: 2020/04/25(土) 08:52:17.09
今日も出勤…
柏からのR6を通って都内まで来たけど、千葉県内、江戸川渡るまではB18、渡り終える頃にB3掴んで後はそのまま
松戸辺り楽天圏内だからB3拾うかなと思ったけど変わらなかった
柏からのR6を通って都内まで来たけど、千葉県内、江戸川渡るまではB18、渡り終える頃にB3掴んで後はそのまま
松戸辺り楽天圏内だからB3拾うかなと思ったけど変わらなかった
661: 2020/04/25(土) 17:08:27.86
>>621
柏はB3飛んでないの?ずっとB18のまま
柏はB3飛んでないの?ずっとB18のまま
670: 2020/04/25(土) 20:09:55.20
>>661
柏はハナからエリア外
松戸南部の楽天エリアもほぼB18
柏はハナからエリア外
松戸南部の楽天エリアもほぼB18
622: 2020/04/25(土) 09:07:36.21
急に電波なくなってる、土日は休みかよ
623: 2020/04/25(土) 09:16:09.51
cell infoの方が良さげだから入れてみた
これ面白いんだけど、MAPでSIM2に切替とか出来ますか?
SIM1はスパホでSIM2がアンリミなんだよなぁ
これ面白いんだけど、MAPでSIM2に切替とか出来ますか?
SIM1はスパホでSIM2がアンリミなんだよなぁ
624: 2020/04/25(土) 09:18:44.69
ごめん 設定からできました
625: 2020/04/25(土) 09:25:21.80
楽天エリアというより楽天基地局探訪スレになってきたな…
その方が面白いw
その方が面白いw
626: 2020/04/25(土) 09:31:32.38
愛媛県の追加情報いります?
637: 2020/04/25(土) 13:00:21.43
>>626
いるいる。
いるいる。
638: 2020/04/25(土) 13:13:15.20
>>637
了解です
ロー=ローソンでw
朝生田ローで手動でバンド3掴んだ状態でジャスコ方面へ
ジャスコから街方面(北向き)へ進むと焼き肉一心をちょっと過ぎた辺りでバンド26へ切替り
立花フジの東にある立花ローでバンド3を手動で掴みにいくと時間が他のローよりかかるが掴めた
108dbの8M
そのまま拓南通りへ裏道を進んでいくと、旧国道ほっともっと脇の裏道で26へ切替り
そのすぐ先の束本セブンでバンド3を掴みにいくも掴めず
以上です
了解です
ロー=ローソンでw
朝生田ローで手動でバンド3掴んだ状態でジャスコ方面へ
ジャスコから街方面(北向き)へ進むと焼き肉一心をちょっと過ぎた辺りでバンド26へ切替り
立花フジの東にある立花ローでバンド3を手動で掴みにいくと時間が他のローよりかかるが掴めた
108dbの8M
そのまま拓南通りへ裏道を進んでいくと、旧国道ほっともっと脇の裏道で26へ切替り
そのすぐ先の束本セブンでバンド3を掴みにいくも掴めず
以上です
651: 2020/04/25(土) 14:49:05.01
>>638
ありがと
ありがと
634: 2020/04/25(土) 11:56:10.97
通信事業者選択でバンド固定しても、しばらくしたら変わちゃうんだよね。
機種によるのかね。
楽天対応端末→auバンドに固定したい
非対応端末→楽天バンドに固定したい
なかなか難しいね
機種によるのかね。
楽天対応端末→auバンドに固定したい
非対応端末→楽天バンドに固定したい
なかなか難しいね
635: 2020/04/25(土) 12:34:37.80
刈羽基地局停波?
44053も無いし44011も無い…
44053も無いし44011も無い…
636: 2020/04/25(土) 12:55:57.44
>>635
そうなんだよね
auのローミングもここは切ってるから楽天は完全に圏外
そうなんだよね
auのローミングもここは切ってるから楽天は完全に圏外
644: 2020/04/25(土) 13:51:12.93
>>636
この前までの変な動きのせい?
楽天エリアアクチ→パートナーエリアNG
パートナーエリアアクチ→楽天エリアNGだったやつの。
この前までの変な動きのせい?
楽天エリアアクチ→パートナーエリアNG
パートナーエリアアクチ→楽天エリアNGだったやつの。
648: 2020/04/25(土) 14:25:42.45
>>644
そういう事じゃ無くて、この地域は楽天回線44011のサービスのみで行くはずが
何らかの理由で開通が遅れてる
そういう事じゃ無くて、この地域は楽天回線44011のサービスのみで行くはずが
何らかの理由で開通が遅れてる
650: 2020/04/25(土) 14:45:23.45
>>648
この前までは44011吹いてたし、4/16現在のマップも色ついてるけど…
この前までは44011吹いてたし、4/16現在のマップも色ついてるけど…
652: 2020/04/25(土) 14:49:08.35
>>650
この地域だけChromeで拡大縮小すると楽天エリアが消えるんたけど
俺のスマホだけかも知れないが
この地域だけChromeで拡大縮小すると楽天エリアが消えるんたけど
俺のスマホだけかも知れないが
653: 2020/04/25(土) 14:52:53.13
>>650
前は電波飛んでたんか?
総務省の基地局情報のページ見たら柏崎と刈羽追加されてたからもうすぐ再開すると思うけど…
前は電波飛んでたんか?
総務省の基地局情報のページ見たら柏崎と刈羽追加されてたからもうすぐ再開すると思うけど…
655: 2020/04/25(土) 15:04:45.95
>>653
Firefoxだとちゃんと色ついたままw
先々週と先週までは通信事業者検索すると44011吹いてた。
ただ、他のエリアでも聞かれたさっきの症状で繋がらず。
Firefoxだとちゃんと色ついたままw
先々週と先週までは通信事業者検索すると44011吹いてた。
ただ、他のエリアでも聞かれたさっきの症状で繋がらず。
658: 2020/04/25(土) 16:12:34.24
>>655
コロナで自粛かもw
コロナで自粛かもw
649: 2020/04/25(土) 14:31:11.53
640: 2020/04/25(土) 13:21:10.14
自粛じゃなきゃ明日からの休みにあちこち調査に行きたいんだけどな
車でグルグルまわるだけでも不味いだろうしなぁ
車でグルグルまわるだけでも不味いだろうしなぁ
641: 2020/04/25(土) 13:34:45.33
>>640
もう皆出歩きまくりだけどな
営業飲食店が減ったからその分街の至るところに人が分散して居ない場所がない(笑)
普段人が居なくてサラリーマンの昼寝場になってる公園を家族連れが占領してたりな(笑)
もう皆出歩きまくりだけどな
営業飲食店が減ったからその分街の至るところに人が分散して居ない場所がない(笑)
普段人が居なくてサラリーマンの昼寝場になってる公園を家族連れが占領してたりな(笑)
643: 2020/04/25(土) 13:51:07.93
プロ野球とかJリーグとかの関連施設は後回しになってるのかもね。
646: 2020/04/25(土) 13:59:59.00
>>643
楽天はプロ野球もプロサッカーのチームも持っているのだから、自分のところのチームのファンがビジターやアウェイで行く球場は整備してほしいよね
楽天はプロ野球もプロサッカーのチームも持っているのだから、自分のところのチームのファンがビジターやアウェイで行く球場は整備してほしいよね
647: 2020/04/25(土) 14:05:45.60
>>646
そうだね。
そうだね。
738: 2020/04/26(日) 15:02:07.64
>>643
当分、試合無いしね
当分、試合無いしね
645: 2020/04/25(土) 13:56:55.86
総務省のページで検索すりゃわかるけど
スタジアムには小型基地局
スタジアムには小型基地局
656: 2020/04/25(土) 15:05:05.40
493だけど、ルーターの設定を少し変えてスピードテストをしたので再掲。
[都道府県] 大阪府
[市町村]) 大阪市都島区、城東区
[場所・施設] 京橋・東野田1丁目(環状線から西側エリア・都島区)、鴫野西5丁目
[確認端末] WiMAX・W05(ダウングレード、ローミングオン)
[電波状態] 共に戸建で計測。
WiMAX2+の場合は京橋の方が電波の入りがいいのに、楽天の場合は逆。
多分、京橋は背の高いビルやマンションが多いので楽天の電波では屋内にいると掴みづらいのだと思う。
いずれも一番外の道路に面した窓際が一番スピードが早く、それでも30~32Mbpsくらい。
100Mbpsとか出てる人がうらやましいけど、京橋は楽天ショップが元々2店あって、エディオンの方はまだ
開いてるのでユーザーが多いのかもしれない。
[都道府県] 大阪府
[市町村]) 大阪市都島区、城東区
[場所・施設] 京橋・東野田1丁目(環状線から西側エリア・都島区)、鴫野西5丁目
[確認端末] WiMAX・W05(ダウングレード、ローミングオン)
[電波状態] 共に戸建で計測。
WiMAX2+の場合は京橋の方が電波の入りがいいのに、楽天の場合は逆。
多分、京橋は背の高いビルやマンションが多いので楽天の電波では屋内にいると掴みづらいのだと思う。
いずれも一番外の道路に面した窓際が一番スピードが早く、それでも30~32Mbpsくらい。
100Mbpsとか出てる人がうらやましいけど、京橋は楽天ショップが元々2店あって、エディオンの方はまだ
開いてるのでユーザーが多いのかもしれない。
662: 2020/04/25(土) 17:17:28.70
>>656
大阪市には来月輪番出勤するが、梅田淀屋橋本町はためしてみるわ。屋内がしりたいな
大阪市には来月輪番出勤するが、梅田淀屋橋本町はためしてみるわ。屋内がしりたいな
663: 2020/04/25(土) 17:24:57.78
>>662
計測はすべて屋内で、最大で30~32Mbpsくらいだった。
家は両方とも木造。
鴫野はマンションは少ないけど近くに団地があり、駅もあるので条件はよくないかも。
計測はすべて屋内で、最大で30~32Mbpsくらいだった。
家は両方とも木造。
鴫野はマンションは少ないけど近くに団地があり、駅もあるので条件はよくないかも。
664: 2020/04/25(土) 17:54:46.64
>>663
鴫野から城東区のあたり全体でも30Mbpsでればまずまず。京阪京橋とかの建物内とかもためしてみたいな
鴫野から城東区のあたり全体でも30Mbpsでればまずまず。京阪京橋とかの建物内とかもためしてみたいな
657: 2020/04/25(土) 15:26:10.25
茨城の県南、守谷、つくばあたりはどこか吹いてるとこないですかね
666: 2020/04/25(土) 18:53:35.04
>>657
茨城はやっぱり、まだ全然…なのですかね?
当方水戸ですが、さっぱり。…っぽいですね。。
茨城はやっぱり、まだ全然…なのですかね?
当方水戸ですが、さっぱり。…っぽいですね。。
659: 2020/04/25(土) 16:41:22.86
(^ω^)新潟市の新潟空港と川渡った松浜あたりの真っ赤なエリアいってきたけど
全然B3拾わない B18ばっか
機種はOPPO AX7
あとネットだけは繋がってる、MOTO G5s Plus
どちらもバンド3あり
なんなんだろ?かなり真っ赤なエリア広いのに
全然B3拾わない B18ばっか
機種はOPPO AX7
あとネットだけは繋がってる、MOTO G5s Plus
どちらもバンド3あり
なんなんだろ?かなり真っ赤なエリア広いのに
660: 2020/04/25(土) 16:55:36.22
守谷でいいんなら松戸でもいいんじゃないか
665: 2020/04/25(土) 18:32:59.14
千葉ニュー駅付近バリバリ楽天電波はいるわ
パチ屋の上に楽天のアンテナあるし
パチ屋の上に楽天のアンテナあるし
695: 2020/04/25(土) 22:56:56.80
>>665
それ本当に楽天のアンテナ?そんなの見たことなかったぞ
それ本当に楽天のアンテナ?そんなの見たことなかったぞ
668: 2020/04/25(土) 19:51:48.73
(^ω^)新潟空港のエリア
あれなんとかならんの?自転車で片道20キロこいで行ったのにw
あれなんとかならんの?自転車で片道20キロこいで行ったのにw
669: 2020/04/25(土) 20:00:39.59
>>668
My楽天アプリからまめにクレームレポート送り続ければ良いんじゃない?
My楽天アプリからまめにクレームレポート送り続ければ良いんじゃない?
677: 2020/04/25(土) 21:08:13.37
>>668
自分は柏崎刈羽まで車で10分ですw
多分新潟開通するとしたら同時だと思います
自分は柏崎刈羽まで車で10分ですw
多分新潟開通するとしたら同時だと思います
701: 2020/04/25(土) 23:52:10.92
>>677
また吹いたら教えて下さい、向かいますw
また吹いたら教えて下さい、向かいますw
671: 2020/04/25(土) 20:23:35.93
楽天モバイルショップでCasa設置してる所はないのかね
678: 2020/04/25(土) 21:15:43.55
>>671
いくらなんでもそんなチャチなものにしないだろ
いくらなんでもそんなチャチなものにしないだろ
672: 2020/04/25(土) 20:41:27.03
10日ぶりに武蔵小杉駅前に行ってみたけどやっぱり楽天アンテナ反応無し
新丸子まで行かないとダメなんか
新丸子まで行かないとダメなんか
676: 2020/04/25(土) 21:07:55.38
>>672
武蔵小杉ダメとか本当にやる気ないな!
埼玉千葉とかどうでもいいから川崎横浜をまず何とかしろよ!
武蔵小杉ダメとか本当にやる気ないな!
埼玉千葉とかどうでもいいから川崎横浜をまず何とかしろよ!
683: 2020/04/25(土) 21:26:54.75
>>676
静岡とか駅圏外だよ。あまりにせますぎて呆れる
静岡とか駅圏外だよ。あまりにせますぎて呆れる
705: 2020/04/26(日) 03:24:16.12
>>683
静岡はauも回線いまいちだからなー
静岡はauも回線いまいちだからなー
685: 2020/04/25(土) 21:32:00.18
>>672
このスレで武蔵小杉で楽天回線を掴む場所をあげてくれた人がいたけど、その場所は掴めたよ
このスレで武蔵小杉で楽天回線を掴む場所をあげてくれた人がいたけど、その場所は掴めたよ
839: 2020/04/27(月) 19:31:56.54
>>672
武蔵小杉民は東急民気取ってないで川崎市民なら堂々と楽天モバイル川崎店前に行けよ。
130Mbps余裕出てるぞ。
武蔵小杉民は東急民気取ってないで川崎市民なら堂々と楽天モバイル川崎店前に行けよ。
130Mbps余裕出てるぞ。
673: 2020/04/25(土) 20:42:43.66
楽天モバイルショップ行った事ないけど全店Casaなんじゃと思ってる
674: 2020/04/25(土) 20:44:17.25
屋内確実にするためには必須だな
679: 2020/04/25(土) 21:16:32.37
埼玉千葉でも楽天エリアになっているのは平らなところ優先に見える
川崎や横浜の山の方は起伏が多いから大変かも
大手3社も起伏が多いところはあの手この手でアンテナを置いているみたいだし
川崎や横浜の山の方は起伏が多いから大変かも
大手3社も起伏が多いところはあの手この手でアンテナを置いているみたいだし
681: 2020/04/25(土) 21:20:48.09
697: 2020/04/25(土) 23:05:20.35
>>681
このアプリ何?教えてください
このアプリ何?教えてください
698: 2020/04/25(土) 23:08:19.43
>>681
Lite版ではないNetwork Cell Info なんだ?230円払った?
Lite版ではないNetwork Cell Info なんだ?230円払った?
700: 2020/04/25(土) 23:18:38.01
>>698
俺も有料版使ってるけど
googleのアンケートアプリ入れておけば簡単なアンケートで毎月数百円もらえるかアプリ購入が捗る
俺も有料版使ってるけど
googleのアンケートアプリ入れておけば簡単なアンケートで毎月数百円もらえるかアプリ購入が捗る
703: 2020/04/26(日) 00:03:18.00
>>698
確認したら2016年に買ってた。
SIBとかRRC Connection Reconfigurationの中身、各種メッセージのcauseを見たいんだけど個人じゃ無理だよねー
確認したら2016年に買ってた。
SIBとかRRC Connection Reconfigurationの中身、各種メッセージのcauseを見たいんだけど個人じゃ無理だよねー
682: 2020/04/25(土) 21:21:23.24
千葉の長作町バリバリよ
684: 2020/04/25(土) 21:29:40.43
東京メトロの地下駅も普通にB18だな。
丸の内線で本郷三丁目から後楽園の地上部に出たときはあっさりB18からB3に切り替わった。
丸の内線で本郷三丁目から後楽園の地上部に出たときはあっさりB18からB3に切り替わった。
686: 2020/04/25(土) 22:25:45.95
[都道府県]埼玉県
[市町村]さいたま市北区
[場所・施設]土呂駅前
[確認端末]auシムロック解除版p20lite
[電波状態]
土呂駅前のマンションに基地局がる情報を掴んだ為実験してみました。
結果band3は全く掴む事が出来ない。
何回か電源わ再起動したりip変えても変わらずダメでした。やはり楽天版以外はauローミングが優先的につながるのかな?
楽天版スマホがない為からわからず。
[市町村]さいたま市北区
[場所・施設]土呂駅前
[確認端末]auシムロック解除版p20lite
[電波状態]
土呂駅前のマンションに基地局がる情報を掴んだ為実験してみました。
結果band3は全く掴む事が出来ない。
何回か電源わ再起動したりip変えても変わらずダメでした。やはり楽天版以外はauローミングが優先的につながるのかな?
楽天版スマホがない為からわからず。
689: 2020/04/25(土) 22:32:34.19
>>686
auのSIMロック解除版S10+使ってる者だけど、土呂駅停車中の宇都宮線内から手動ならBand3掴んで80Mのスピード出ましたよ。自動だと無理かも。お使いの端末自体がどれくらい掴めるかどうかは知りませんw
auのSIMロック解除版S10+使ってる者だけど、土呂駅停車中の宇都宮線内から手動ならBand3掴んで80Mのスピード出ましたよ。自動だと無理かも。お使いの端末自体がどれくらい掴めるかどうかは知りませんw
696: 2020/04/25(土) 22:57:15.68
>>689
なるほど気がつきませんでした。今度手動で実験してみます。ありがとう!
なるほど気がつきませんでした。今度手動で実験してみます。ありがとう!
713: 2020/04/26(日) 08:48:37.82
>>696
電車通勤でさいたま市通るのでいろいろ試してますが、唯一自動でBand3掴んだのは武蔵野線の西浦和→武蔵浦和の到着直前くらいですね。
浦和駅南浦和駅近くの線路沿いのビル上にも基地局見つけましたけど、手動にしないと掴まないです。
ご参考まで。
電車通勤でさいたま市通るのでいろいろ試してますが、唯一自動でBand3掴んだのは武蔵野線の西浦和→武蔵浦和の到着直前くらいですね。
浦和駅南浦和駅近くの線路沿いのビル上にも基地局見つけましたけど、手動にしないと掴まないです。
ご参考まで。
709: 2020/04/26(日) 06:37:42.23
>>686
LTE ONLYに設定した?
LTE ONLYに設定した?
687: 2020/04/25(土) 22:26:17.83
Casaの購入条件から楽天ひかりを外してくれ
688: 2020/04/25(土) 22:27:59.07
>>687
NTT系と関西電力系全てcasaできたら、
自宅だけでもエリアになるよ。楽天も屋外だけカバーしていくとかでよいからメリットあるのになぁ
NTT系と関西電力系全てcasaできたら、
自宅だけでもエリアになるよ。楽天も屋外だけカバーしていくとかでよいからメリットあるのになぁ
702: 2020/04/25(土) 23:52:20.90
>>687
Yahoo!BBの一件で、各社にシコリが残ってる間は無理
Yahoo!BBの一件で、各社にシコリが残ってる間は無理
690: 2020/04/25(土) 22:33:03.31
NTTと関電のメリットは?
au光なら1Gb500円でOKしてくれるかもw
au光なら1Gb500円でOKしてくれるかもw
691: 2020/04/25(土) 22:36:48.69
>>690
通信契約の動機付けになることぐらいだな。光回線事業者はフェムトセル対応は通信の義務化したらいいとおもう。5Gもあるから
通信契約の動機付けになることぐらいだな。光回線事業者はフェムトセル対応は通信の義務化したらいいとおもう。5Gもあるから
692: 2020/04/25(土) 22:40:17.17
中央道、中央線、西武新宿線、西武池袋線で移動しながら見てたら、23区の内外できっちり別れてたよ。
23区はBand3、都下はBand26か18。
都下も楽天エリアあるはずなんだけど。
23区はBand3、都下はBand26か18。
都下も楽天エリアあるはずなんだけど。
693: 2020/04/25(土) 22:41:21.12
義務化w
694: 2020/04/25(土) 22:51:51.98
今度、楽天エリア行く予定だから、バンドとか見てみようかな
バンド見る、簡単お気楽なオススメアプリありますか?
バンド見る、簡単お気楽なオススメアプリありますか?
708: 2020/04/26(日) 06:21:30.80
>>694
androidでは、Network Cell Info 使ってる。
iPhoneでは、電話アプリから*3001#12345#*をかけると起動するField Testで見てる。
どちらにしても、楽天UnLimitのSIM入れて使ってね。
androidでは、Network Cell Info 使ってる。
iPhoneでは、電話アプリから*3001#12345#*をかけると起動するField Testで見てる。
どちらにしても、楽天UnLimitのSIM入れて使ってね。
715: 2020/04/26(日) 08:57:57.90
>>708
あんがとー、入れてみた
明日、出掛けるから使ってみる
電波塔?ってのは、アンテナ強弱や方向で大体位置を示しているの?
それとも、このアプリからのデータを収集したりして表記してるのかな?
あんがとー、入れてみた
明日、出掛けるから使ってみる
電波塔?ってのは、アンテナ強弱や方向で大体位置を示しているの?
それとも、このアプリからのデータを収集したりして表記してるのかな?
716: 2020/04/26(日) 10:55:42.94
>>715
明日が楽しみだね。
3GPPの規格を真面目に見てないから推測で申し訳ないけど、端末の位置を抑えるために基地局の位置を飛ばしているのでは。
かなり正確に出てくるから、そうでもしないとこうはいかないよ。
明日が楽しみだね。
3GPPの規格を真面目に見てないから推測で申し訳ないけど、端末の位置を抑えるために基地局の位置を飛ばしているのでは。
かなり正確に出てくるから、そうでもしないとこうはいかないよ。
721: 2020/04/26(日) 12:50:54.34
>>716
まあまあ正確なんですね?
じゃあ塔探して少し車走らせるかな
ある意味ポケモンだなw
これって塔自体を無作為に表示って出来ないのかな?検知したのだけ?
まあまあ正確なんですね?
じゃあ塔探して少し車走らせるかな
ある意味ポケモンだなw
これって塔自体を無作為に表示って出来ないのかな?検知したのだけ?
736: 2020/04/26(日) 14:55:04.25
>>721
端末と繋がった基地局だけだな。
一般的には場所公開してないので分かりようがない。
端末と繋がった基地局だけだな。
一般的には場所公開してないので分かりようがない。
699: 2020/04/25(土) 23:17:54.52
教えてください。
千葉駅周辺、どの辺が楽天3番入りますか?
千葉駅周辺、どの辺が楽天3番入りますか?
706: 2020/04/26(日) 05:52:34.88
常磐線上り松戸から先川の手前くらいから
逆も川渡りきってから
ギリギリエリア外住みで泣けるわ
マップ信じたのに
逆も川渡りきってから
ギリギリエリア外住みで泣けるわ
マップ信じたのに
707: 2020/04/26(日) 05:57:27.41
地元に出来た楽モバショップでも小規模の楽天B3飛ばしてるんだろうか
休業中だけど平日寄ってみようかな
休業中だけど平日寄ってみようかな
710: 2020/04/26(日) 07:18:15.77
cell info入れてみたらうちはdocomo回線(スパホ)が-100db以下な事がわかった
どおりで外では不安定だったのか
au(楽天)は-90でまずまず
B3はマップだと赤の端っこだけど掴まない
どおりで外では不安定だったのか
au(楽天)は-90でまずまず
B3はマップだと赤の端っこだけど掴まない
711: 2020/04/26(日) 08:18:02.32
[都道府県]神奈川県
[市町村]川崎市多摩区
[場所・施設]明治大学生田キャンパス正門前
[電波状態] 微細で通話切断されるレベル
※端末を二子玉川方向に向けた場合のみバンド3をつかめる
※Galaxy A20 SC-02M(docomo/SIMフリー化済/18,26非対応機種)での結果を記載
※iPhoneXR(docomo/SIMフリー化済)だと一瞬バンド3を掴みauに常に接続
[市町村]川崎市多摩区
[場所・施設]明治大学生田キャンパス正門前
[電波状態] 微細で通話切断されるレベル
※端末を二子玉川方向に向けた場合のみバンド3をつかめる
※Galaxy A20 SC-02M(docomo/SIMフリー化済/18,26非対応機種)での結果を記載
※iPhoneXR(docomo/SIMフリー化済)だと一瞬バンド3を掴みauに常に接続
712: 2020/04/26(日) 08:34:10.28
赤の端っこって…
714: 2020/04/26(日) 08:51:45.63
今日土呂駅で計測したら上り下り共に40M
ちょいでした。
ちょいでした。
717: 2020/04/26(日) 12:34:03.29
中野丸山陸橋から多摩方面青梅街道走った
伏見通りまで楽天エリアだが、その先完全にパートナー
伏見通りまで楽天エリアだが、その先完全にパートナー
718: 2020/04/26(日) 12:36:18.44
>>717
丸山陸橋は新青梅街道ではないかと小一時間
丸山陸橋は新青梅街道ではないかと小一時間
723: 2020/04/26(日) 13:07:21.69
>>717
逆側から行っても伏見通り越えて保谷で切り替わった
逆側から行っても伏見通り越えて保谷で切り替わった
719: 2020/04/26(日) 12:42:42.06
勝手に青梅街道のことだと思って読んでしまった。
720: 2020/04/26(日) 12:42:49.03
新青梅だ。
722: 2020/04/26(日) 12:56:44.54
MAPのアンテナマークの位置は結構不正確だった
724: 2020/04/26(日) 13:09:38.47
726: 2020/04/26(日) 13:12:28.92
>>724
これソフトバンクじゃね?
これソフトバンクじゃね?
729: 2020/04/26(日) 13:21:50.05
>>726
そうか、違うのか残念
そうか、違うのか残念
725: 2020/04/26(日) 13:11:33.25
秋くらいまでには、政令指定都市は全域エリアでやってほしいわ
727: 2020/04/26(日) 13:15:02.24
楽天と郵政の繋がりあるんだから
全国の郵便局にアンテナつければ早くないか?簡易郵便局含めたら
すげー数だぞ
全国の郵便局にアンテナつければ早くないか?簡易郵便局含めたら
すげー数だぞ
865: 2020/04/28(火) 08:33:49.93
>>727
確かに郵便局についているな。
確かに郵便局についているな。
728: 2020/04/26(日) 13:17:11.45
楽天のはちっこいんだっけか。
https://i.imgur.com/u0I4cY5.jpg
https://i.imgur.com/u0I4cY5.jpg
730: 2020/04/26(日) 13:23:56.12
地デジのフラットアンテナみたいだな
731: 2020/04/26(日) 14:04:23.62
254号で和光市辺りまではダメ
成増駅周辺でやっと楽天回線
メインにはとても使えないけど
サブで使うならありだな。
もちろん無料の期間限定
成増駅周辺でやっと楽天回線
メインにはとても使えないけど
サブで使うならありだな。
もちろん無料の期間限定
732: 2020/04/26(日) 14:24:12.99
パ・リーグの本拠地くらい装備しろよ、長崎市とか!
734: 2020/04/26(日) 14:28:39.41
>>732
まずは楽天の本拠地を自社エリアにしなければ。
まずは楽天の本拠地を自社エリアにしなければ。
733: 2020/04/26(日) 14:27:16.40
[都道府県]千葉県
[市町村]浦安市
[場所・施設]舞浜駅前
[確認端末]pixel4
[電波状態]
京葉線新木場からB3がだんだん弱くなり舞浜でB18に切替え
舞浜からはだんだんB18が弱くなり葛西臨海公園でB3に切替え
舞浜~新木場は電波弱め。
舞浜駅周辺はB18で安定。パーク内は休園中だけど、
B18かな。
[市町村]浦安市
[場所・施設]舞浜駅前
[確認端末]pixel4
[電波状態]
京葉線新木場からB3がだんだん弱くなり舞浜でB18に切替え
舞浜からはだんだんB18が弱くなり葛西臨海公園でB3に切替え
舞浜~新木場は電波弱め。
舞浜駅周辺はB18で安定。パーク内は休園中だけど、
B18かな。
735: 2020/04/26(日) 14:49:59.12
>>733
この前のガイアで周りのホテルに取り付けてたから楽天飛んでるだろう
この前のガイアで周りのホテルに取り付けてたから楽天飛んでるだろう
737: 2020/04/26(日) 14:58:53.43
>>735
多分B3も飛んでると思うが、B18とどっちが強いだろうね。
多分B3も飛んでると思うが、B18とどっちが強いだろうね。
739: 2020/04/26(日) 15:38:18.33
んー。
またしても44053に繋がってしまった…
44011カモーン!!
またしても44053に繋がってしまった…
44011カモーン!!
740: 2020/04/26(日) 15:39:31.28
電波弱い所は固定するしか回避しようないだろうね
741: 2020/04/26(日) 15:45:21.19
>>740
mr04を固定して置いたら6日目で44053が来たんだよ…
どうすればいいのかな…?
パートナー回線で使い倒せばいいか?
Web会議とか外せないから今はデータ制限ONにしてるが。
mr04を固定して置いたら6日目で44053が来たんだよ…
どうすればいいのかな…?
パートナー回線で使い倒せばいいか?
Web会議とか外せないから今はデータ制限ONにしてるが。
742: 2020/04/26(日) 15:48:30.22
>>741
固定ってまさか端末を固定したわけじゃないよな?
固定するのはbandだ!band3に固定するんだ!
固定ってまさか端末を固定したわけじゃないよな?
固定するのはbandだ!band3に固定するんだ!
744: 2020/04/26(日) 15:57:00.13
>>742
固定するアプリある?
固定するアプリある?
745: 2020/04/26(日) 15:59:19.87
>>744
自分はuqのモバイルルーターw04でband3固定して使ってる
自分はuqのモバイルルーターw04でband3固定して使ってる
756: 2020/04/26(日) 19:16:37.44
>>745
アプリ使用で固定ですか?
アプリ使用で固定ですか?
758: 2020/04/26(日) 19:23:09.25
>>756
バンド3入らない端末なら固定するしない以前にバンド18しか入りようがないってこと
バンド3入らない端末なら固定するしない以前にバンド18しか入りようがないってこと
746: 2020/04/26(日) 15:59:41.41
>>742
電波が安定するよう物理的に固定してた。
mr04lnにはband3に固定する機能が見つからないんだが…?
電波が安定するよう物理的に固定してた。
mr04lnにはband3に固定する機能が見つからないんだが…?
773: 2020/04/26(日) 20:29:35.08
>>746
18に固定したほうがいいよ
18に固定したほうがいいよ
774: 2020/04/26(日) 20:37:02.65
>>773
18は遅いんだもの…
家の据置ルーターだし
18は遅いんだもの…
家の据置ルーターだし
743: 2020/04/26(日) 15:50:20.97
誰か川崎市宮前区のアンテナ位置教えてくれー
区役所には無い模様…
区役所には無い模様…
747: 2020/04/26(日) 16:04:51.30
748: 2020/04/26(日) 16:32:29.47
中央線だと吉祥寺以西がB18、以東がB3だよな
749: 2020/04/26(日) 16:34:42.75
むしろバンド18に固定したい
755: 2020/04/26(日) 19:15:33.24
>>749
auの霜降りでバンド3が入らないやつでどうぞ
auの霜降りでバンド3が入らないやつでどうぞ
750: 2020/04/26(日) 16:49:11.20
三鷹北野は両方
751: 2020/04/26(日) 18:22:30.64
オービス発見したらマーキングするアプリみたいなの、rakuten un-limit版アプリを誰か作ってくれ。
無料じゃなかったら訴えられるくらいに、楽天モバイルは嘘つき詐欺商売だから。
無料じゃなかったら訴えられるくらいに、楽天モバイルは嘘つき詐欺商売だから。
752: 2020/04/26(日) 18:27:38.24
B18での利用はなかなか素晴らしい。
どこでも繋がるし、外では無制限の1Mbps出てれば十分。
楽天linkで、電話もSMSも送受信問題なし。
どこでも繋がるし、外では無制限の1Mbps出てれば十分。
楽天linkで、電話もSMSも送受信問題なし。
753: 2020/04/26(日) 19:07:15.15
自宅からあと300m歩けばBand3がバリバリ入るんだが。
めちゃくちゃ悔しい。
めちゃくちゃ悔しい。
754: 2020/04/26(日) 19:11:15.73
>>753
ポータブル中継機5台位密かに配置するとかw
ポータブル中継機5台位密かに配置するとかw
761: 2020/04/26(日) 19:39:57.55
>>753
ナカーマ
(´;ω;`)ブワッ
ナカーマ
(´;ω;`)ブワッ
763: 2020/04/26(日) 19:51:40.05
>>753
窓際が昨日までband3だったのが、今日は15時からband18に…
何回再起動しても18なんやー!!
窓際が昨日までband3だったのが、今日は15時からband18に…
何回再起動しても18なんやー!!
757: 2020/04/26(日) 19:20:23.85
常磐線の江戸川渡った千葉側に一つb3の基地局があるな。
759: 2020/04/26(日) 19:26:59.13
なんだこれ?
760: 2020/04/26(日) 19:35:22.19
まあこのスレは楽天エリア、つまりBand3のみが対象だからまあそこはね。
795: 2020/04/27(月) 06:29:47.74
>>760
23区の地上以外は今のところB18掴めるけど、
その圏外情報とかは全く不要?
23区の地上以外は今のところB18掴めるけど、
その圏外情報とかは全く不要?
798: 2020/04/27(月) 09:25:47.88
>>795
B3エリアなのにB3来てないとかそんなんじゃね。
B3エリアなのにB3来てないとかそんなんじゃね。
793: 2020/04/27(月) 00:51:42.01
>>798
> 所沢の楽天エリア行ってみたけどめちゃくちゃ電波弱いね
> -125dBmくらいですぐ切れちゃうw
どの辺でつながりましたか?
> 所沢の楽天エリア行ってみたけどめちゃくちゃ電波弱いね
> -125dBmくらいですぐ切れちゃうw
どの辺でつながりましたか?
801: 2020/04/27(月) 11:06:05.19
>>793
ファルマン通り交差点付近
そこから179号を青梅方面に300mくらい行くともう圏外だった
ファルマン通り交差点付近
そこから179号を青梅方面に300mくらい行くともう圏外だった
762: 2020/04/26(日) 19:44:53.84
てか緊急事態宣言が解除されるまで新規基地局開局はないんだろうな
765: 2020/04/26(日) 19:58:36.27
>>762
やっぱりそうなのかな。
やっぱりそうなのかな。
766: 2020/04/26(日) 20:08:35.48
>>762
不要不急の外出になるわな。
不要不急の外出になるわな。
764: 2020/04/26(日) 19:56:23.08
たぶんトラックでも停まったんだろう
767: 2020/04/26(日) 20:11:37.85
社会インフラにかかわる業としてやってほしい。
768: 2020/04/26(日) 20:13:04.43
>>767
マジレスするとよい工事会社は3キャリアに抑えられてるよ
マジレスするとよい工事会社は3キャリアに抑えられてるよ
769: 2020/04/26(日) 20:17:39.71
>>768
工事会社の良し悪しとコロナ中の工事可否の関連がよく分からなかった。
工事会社の良し悪しとコロナ中の工事可否の関連がよく分からなかった。
771: 2020/04/26(日) 20:24:26.81
>>769
いま楽天のためにやってくれるのは暇あればやりますよ的な会社なんだわ。まして楽天がこれからどれくらい工事するかもわからんし、それならコロナといってお断りされやすい。やはり長期契約できるかが楽天の今後の課題よ。実際には不要不急といわれておしまいなんだけど
いま楽天のためにやってくれるのは暇あればやりますよ的な会社なんだわ。まして楽天がこれからどれくらい工事するかもわからんし、それならコロナといってお断りされやすい。やはり長期契約できるかが楽天の今後の課題よ。実際には不要不急といわれておしまいなんだけど
772: 2020/04/26(日) 20:25:24.58
>>771
そうなんだ
そうなんだ
776: 2020/04/26(日) 20:45:34.07
>>771
しかも大して金出さないからね。安請け合いというか杜撰というか。災害対策とか全く考えてなさそうで心配。
https://twitter.com/denpa893/status/1092001649034354688?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかも大して金出さないからね。安請け合いというか杜撰というか。災害対策とか全く考えてなさそうで心配。
https://twitter.com/denpa893/status/1092001649034354688?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
777: 2020/04/26(日) 20:46:40.60
>>776
今回ばかりは高値でもちゃんとした工事会社買収するとかしたほうがよいよ。
今回ばかりは高値でもちゃんとした工事会社買収するとかしたほうがよいよ。
781: 2020/04/26(日) 21:17:35.53
>>776
基地局見つけたから調べたら確かに縦配管してなかったわ。そういう設計方針なんだろうし言っても足場代くれねーんだろうな。
10年持つかな。あれ。
イーモバイルもかなり安かったけど流石に縦配管はしてたわ。
基地局見つけたから調べたら確かに縦配管してなかったわ。そういう設計方針なんだろうし言っても足場代くれねーんだろうな。
10年持つかな。あれ。
イーモバイルもかなり安かったけど流石に縦配管はしてたわ。
770: 2020/04/26(日) 20:20:08.55
network cell info liteで cell location がとれるときと取れないときの差はなんなんだろう。
775: 2020/04/26(日) 20:38:44.72
らくてーーん、ファッィ
778: 2020/04/26(日) 20:47:27.56
以前は不感地帯あったらMy楽天モバイルで報告してたけど、無料サポーター終わったからやらない。
※位置情報権限外したから、やりたくてもできないw
※位置情報権限外したから、やりたくてもできないw
780: 2020/04/26(日) 21:10:42.61
日本どこでも電波をくまなく捉えられるようにするって作業、相当泥臭いんだろうなーと今回の件を経て思った
783: 2020/04/26(日) 21:37:03.14
>>780
近くに大学と幼稚園あるからうちの庭は基地局たてるのにちょうどいいが何円くれるのかなぁ。
近くに大学と幼稚園あるからうちの庭は基地局たてるのにちょうどいいが何円くれるのかなぁ。
784: 2020/04/26(日) 21:38:43.83
>>783
半径100メートル以内の住民説明してくれたらすげー喜ぶぞ。
半径100メートル以内の住民説明してくれたらすげー喜ぶぞ。
786: 2020/04/26(日) 21:54:52.01
>>784
言ってみようかな。あと5Gの各社アンテナ立ててあげてもよいな。うちは家庭で自営鉄柱10メートルで電源、光回線を地下からひきこんでる。あと高台だからイオンモールよりたかいんだわ。まあ5Gならやくだつだろうなぁ。
言ってみようかな。あと5Gの各社アンテナ立ててあげてもよいな。うちは家庭で自営鉄柱10メートルで電源、光回線を地下からひきこんでる。あと高台だからイオンモールよりたかいんだわ。まあ5Gならやくだつだろうなぁ。
782: 2020/04/26(日) 21:29:01.05
所沢の楽天エリア行ってみたけどめちゃくちゃ電波弱いね
-125dBmくらいですぐ切れちゃうw
-125dBmくらいですぐ切れちゃうw
785: 2020/04/26(日) 21:42:17.86
>>782
川崎の基地局までだと--55dBmだったで
川崎の基地局までだと--55dBmだったで
792: 2020/04/27(月) 00:07:05.91
~
797: 2020/04/27(月) 08:39:09.86
インフラ業なんか1兆円投資して二兆円もうけるという事業だよ。まあせめて23区のビル内をなんとかしてほしいな
799: 2020/04/27(月) 10:32:14.77
800: 2020/04/27(月) 10:34:25.36
>>799
うすい、ピンキーのところも早く赤色にしてほしいね(どうぞID : 2020040903864 )
まだまだ、band3が少なすび
うすい、ピンキーのところも早く赤色にしてほしいね(どうぞID : 2020040903864 )
まだまだ、band3が少なすび
803: 2020/04/27(月) 11:41:12.09
>>799
都内でも1時間とかちょこちょこ止まりまくってるから、リアルタイムの反映は難しいかも
都内でも1時間とかちょこちょこ止まりまくってるから、リアルタイムの反映は難しいかも
807: 2020/04/27(月) 13:25:50.34
>>799
全部動いていても天神のコールセンターは圏外だけどな!
※在宅コールセンターになったのかなあ?
全部動いていても天神のコールセンターは圏外だけどな!
※在宅コールセンターになったのかなあ?
808: 2020/04/27(月) 13:45:07.92
>>799やけど・・・
福岡市営地下鉄大濠公園駅に行ってきた
楽天回線:アクティブやったわ
1.測定場所:福岡市営地下鉄大濠公園駅界隈
https://i.imgur.com/2iY1cLH.jpg
https://i.imgur.com/schybpL.png
2.測定結果:MTKでBand3のみして疎通を確認
https://i.imgur.com/7fpQifQ.png
https://i.imgur.com/nejZDEb.png
https://i.imgur.com/ecuto8k.png
3.アプリでの結果
https://i.imgur.com/27c0Xr5.png
https://i.imgur.com/zyqD3Vs.png
福岡市営地下鉄大濠公園駅に行ってきた
楽天回線:アクティブやったわ
1.測定場所:福岡市営地下鉄大濠公園駅界隈
https://i.imgur.com/2iY1cLH.jpg
https://i.imgur.com/schybpL.png
2.測定結果:MTKでBand3のみして疎通を確認
https://i.imgur.com/7fpQifQ.png
https://i.imgur.com/nejZDEb.png
https://i.imgur.com/ecuto8k.png
3.アプリでの結果
https://i.imgur.com/27c0Xr5.png
https://i.imgur.com/zyqD3Vs.png
809: 2020/04/27(月) 13:47:21.08
>>808
番号出てんぞ
番号出てんぞ
814: 2020/04/27(月) 15:01:49.24
>>808
画像は自分で消して、電話番号かかれた書き込みは削除以来だしときな
画像は自分で消して、電話番号かかれた書き込みは削除以来だしときな
816: 2020/04/27(月) 15:07:22.79
>>808 グロ
868: 2020/04/28(火) 09:47:40.91
>>816
いい人
いい人
820: 2020/04/27(月) 15:44:18.20
>>808
>>817
たいていの専ブラなら、削除用のURLも同時に記録している…けど、どうだろうなあ?
>>817
たいていの専ブラなら、削除用のURLも同時に記録している…けど、どうだろうなあ?
802: 2020/04/27(月) 11:23:04.99
ドコモ機なら3固定だ。
但し、殆ど圏外だけどな!
但し、殆ど圏外だけどな!
804: 2020/04/27(月) 12:36:09.03
805: 2020/04/27(月) 12:59:36.30
コロナがおさまらなかったして
810: 2020/04/27(月) 14:08:04.49
しばにれ、なにくっぱ
811: 2020/04/27(月) 14:12:32.10
MNPなんだ。
812: 2020/04/27(月) 14:21:06.29
また番号さらす人が出たのかよ
813: 2020/04/27(月) 14:55:15.87
090-4820-7298
815: 2020/04/27(月) 15:02:20.56
漢らしいから、楽天IDも公開して
使ってあげるよ
使ってあげるよ
817: 2020/04/27(月) 15:08:33.20
削除って言われても、mgur.comログインして使わないだろうからなぁ
818: 2020/04/27(月) 15:18:30.21
Linkで新規登録すると名前出ちゃうみたいなの試してみたけど出なくない?どこで出るの?
822: 2020/04/27(月) 16:02:37.06
>>818
rakuten un-limitって名前だった
しっかり対策してるの偉い!
rakuten un-limitって名前だった
しっかり対策してるの偉い!
824: 2020/04/27(月) 16:11:57.13
>>822
登録する画面で出る??どのタイミング?
登録する画面で出る??どのタイミング?
826: 2020/04/27(月) 16:23:13.25
>>824
連絡先追加から電話番号を入れて次へを押すと出るよ
連絡先追加から電話番号を入れて次へを押すと出るよ
828: 2020/04/27(月) 16:43:35.76
>>826
ずっと空欄になってたけど今したら出た
個人的には気にならないけど非表示オプションあってもいいね
ずっと空欄になってたけど今したら出た
個人的には気にならないけど非表示オプションあってもいいね
834: 2020/04/27(月) 17:34:33.26
>>828
非表示オプションほしいですね
電話帳に登録したら自分も相手も名前がわかるならまだいいけど一方的に名前と電話番号知られるのはなんだか嫌だね
非表示オプションほしいですね
電話帳に登録したら自分も相手も名前がわかるならまだいいけど一方的に名前と電話番号知られるのはなんだか嫌だね
819: 2020/04/27(月) 15:24:49.14
あらら。レポートは出しといたけど、どうかな
821: 2020/04/27(月) 15:58:55.74
蕨~川口エリアの情報キボンヌ!
825: 2020/04/27(月) 16:13:32.19
ついでに、auのB3も着々と増えてるんだなって感心してるw
827: 2020/04/27(月) 16:32:15.87
収束したっぽいのでGWは東京で楽天回線巡り行こうかな
ロック解除したドコモスマホ片手に
ロック解除したドコモスマホ片手に
829: 2020/04/27(月) 17:03:15.59
>>827
ネタならいいけど、マジならやめておけ。悪いことは言わない。
ネタならいいけど、マジならやめておけ。悪いことは言わない。
830: 2020/04/27(月) 17:04:04.93
>>827
こういうやつがいるから収束しない
こういうやつがいるから収束しない
833: 2020/04/27(月) 17:34:01.91
>>827
やめてくれ。まじめに。おれは週に一度ランチとスーパー以外でかけないよ。
やめてくれ。まじめに。おれは週に一度ランチとスーパー以外でかけないよ。
836: 2020/04/27(月) 18:43:31.93
>>833
事情があるのか知らんが、ランチ行ってるやつが言うなw
事情があるのか知らんが、ランチ行ってるやつが言うなw
838: 2020/04/27(月) 19:26:45.59
>>836
子どもがわめくからなぁ。他はどこもいかないよ。アルコールもちあるいてる
子どもがわめくからなぁ。他はどこもいかないよ。アルコールもちあるいてる
831: 2020/04/27(月) 17:28:16.04
検査数少ないのはなんなんだろうね。
832: 2020/04/27(月) 17:33:59.99
auエリアは、あてにならないわ
端から数キロ入ったけど、ほぼ掴まなかった、一瞬だけ3なったぐらい
そこから自宅は10キロ、だめだこりゃ
端から数キロ入ったけど、ほぼ掴まなかった、一瞬だけ3なったぐらい
そこから自宅は10キロ、だめだこりゃ
835: 2020/04/27(月) 18:03:31.78
早くエリア広げて?
837: 2020/04/27(月) 19:17:03.01
別にいいじゃねーか、番号くらい。
誰か電話して友達になってやれ。
誰か電話して友達になってやれ。
841: 2020/04/27(月) 20:00:46.43
ラブホ街だけにビンビン(意味深
844: 2020/04/27(月) 22:33:00.21
>>841
三木谷も、もっとビンビン
三木谷も、もっとビンビン
843: 2020/04/27(月) 22:30:30.97
川崎のとこコロナで閉店してるからなあそこはやはり繋がるのか
845: 2020/04/27(月) 23:23:49.51
今日JR大和路線で天王寺まで行ったけど
行きはauのBAND18掴んでたので一旦機内モードに
久宝寺あたりで確実にBAND3掴んだ
帰りは高井田あたりまではBAND3、その後のauが
なかなか繋がらないのはUMIDIGI F2の問題ぽい
行きはauのBAND18掴んでたので一旦機内モードに
久宝寺あたりで確実にBAND3掴んだ
帰りは高井田あたりまではBAND3、その後のauが
なかなか繋がらないのはUMIDIGI F2の問題ぽい
846: 2020/04/27(月) 23:53:20.75
高崎線上りで上尾→宮原を走行中、
NetMonitor Cell Signal Loggingでログを取り続けてみた。
B18から楽天B3に切り替わったのは、さいたま市に入って400mほどのところだった。
https://goo.gl/maps/g7e2oWkTKabUTaQf9
エリアマップでは上尾駅あたりまで濃い赤だけど、
実用上のB3エリアは さいたま市までなんだろうな…
NetMonitor Cell Signal Loggingでログを取り続けてみた。
B18から楽天B3に切り替わったのは、さいたま市に入って400mほどのところだった。
https://goo.gl/maps/g7e2oWkTKabUTaQf9
エリアマップでは上尾駅あたりまで濃い赤だけど、
実用上のB3エリアは さいたま市までなんだろうな…
854: 2020/04/28(火) 03:22:12.24
>>846
何の端末か書かないと
何の端末か書かないと
863: 2020/04/28(火) 06:26:54.21
>>854
失礼しました。 >>846 は SH-M05 です。
失礼しました。 >>846 は SH-M05 です。
847: 2020/04/27(月) 23:54:05.75
サイカ屋
848: 2020/04/28(火) 00:31:13.84
https://twitter.com/yaginuma7337501/status/1254756078153129984
うちのあたりも設置済で吹いてないとこ多いんだけど、
光の敷設が遅れてんのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うちのあたりも設置済で吹いてないとこ多いんだけど、
光の敷設が遅れてんのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869: 2020/04/28(火) 09:59:45.11
>>848
コン柱工事してる人にいつくらい電波吹くか聞いたら
NTT回線部材がなくて6月くらいになるって聞いたわ
コン柱工事してる人にいつくらい電波吹くか聞いたら
NTT回線部材がなくて6月くらいになるって聞いたわ
849: 2020/04/28(火) 01:19:41.67
もともと三月四月なんて混み過ぎのため間に合わなくて五月になるのが普通なのに、
ろくに計画も調整もしない楽天がポンと建てたからって、NTTが優先的に繋いでくれるわけないわな
ろくに計画も調整もしない楽天がポンと建てたからって、NTTが優先的に繋いでくれるわけないわな
851: 2020/04/28(火) 01:48:18.43
富山長野新潟県民が濃いピンク楽天エリアだけど繋がらないからGW東京遠征あると思う
今楽天が最優先にすべきはマップ通りに楽天エリアを開通させること
パートナーエリアでつがっても意味ないんだよ!
俺たちは楽天エリアで繋いでみたいんだ!
地元のマップ楽天エリア、5/1に繋がらなかったら俺は東京へ行くだ!
今楽天が最優先にすべきはマップ通りに楽天エリアを開通させること
パートナーエリアでつがっても意味ないんだよ!
俺たちは楽天エリアで繋いでみたいんだ!
地元のマップ楽天エリア、5/1に繋がらなかったら俺は東京へ行くだ!
852: 2020/04/28(火) 02:38:53.16
>>851
出歩くな
出歩くな
892: 2020/04/28(火) 13:38:15.27
>>851
東京にコロナもらいに行くん?
東京にコロナもらいに行くん?
853: 2020/04/28(火) 03:21:18.09
なんとなくツイッターとか近所の物件見てると
あるけど吹いてないというケースが多過ギルティだから
光回線max2ヶ月待ちらしいし、
梅雨あたりにはもうちょっとマシになるんかな。
それでダメだったらオタワ
あるけど吹いてないというケースが多過ギルティだから
光回線max2ヶ月待ちらしいし、
梅雨あたりにはもうちょっとマシになるんかな。
それでダメだったらオタワ
867: 2020/04/28(火) 09:37:49.35
>>853
多過ギルティ
多過ギルティ
855: 2020/04/28(火) 03:52:12.15
\(^o^)/バンド3
どこー!!
どこー!!
860: 2020/04/28(火) 06:18:09.02
>>855
ありまへんがな
ありまへんがな
856: 2020/04/28(火) 06:06:47.32
今の願いは自宅でB3電波を掴み20M程度の速度が出る事
もちろん自宅はエリア内
もちろん自宅はエリア内
887: 2020/04/28(火) 12:41:20.96
>>856
サポーター初代でMy楽天モバイルでレポートガンガン出していたら、3月終わりから屋内自室でも爆速になった(正式サービス前は100Mbps越え当たり前)。
なので、My楽天モバイルの位置情報承諾やめたw
サポーター初代でMy楽天モバイルでレポートガンガン出していたら、3月終わりから屋内自室でも爆速になった(正式サービス前は100Mbps越え当たり前)。
なので、My楽天モバイルの位置情報承諾やめたw
857: 2020/04/28(火) 06:09:45.51
窓の近くならいけるんじゃね
861: 2020/04/28(火) 06:23:56.11
>>857
それが窓際も玄関先もNG
むかつく事に室内でも、まれにピクトが立つ
急いでスピテすると完走しても0.3Mとか
それが窓際も玄関先もNG
むかつく事に室内でも、まれにピクトが立つ
急いでスピテすると完走しても0.3Mとか
858: 2020/04/28(火) 06:12:33.42
ああまさにそれ家だわw
楽天エリアだけど窓際以外は掴まない
楽天エリアだけど窓際以外は掴まない
859: 2020/04/28(火) 06:17:17.45
うちぐらいのぼろ家だと部屋の真ん中ではつかむがちょっと遅い。
862: 2020/04/28(火) 06:25:22.32
川崎市民でよかった~
関西とか、エリアがなくてワロス
関西とか、エリアがなくてワロス
864: 2020/04/28(火) 06:28:05.61
近くの基地局の位置を確認してそちら側の窓を使うとかね(そっち側には窓がない落ち)
866: 2020/04/28(火) 09:07:00.18
近くのイオンかマンション屋上にアンテナたてないとうちの家は位置的に圏外になるはず。あと家の中である程度つかうにはイオンとマンション屋上両方にたててないといけない。
またイオンは屋内基地局たててる。ここまでいくのにあと5年かかる。5G専用にしてDSDVで他社simとのコラボレーションでやっていくか?
いずれにしてもきついな
またイオンは屋内基地局たててる。ここまでいくのにあと5年かかる。5G専用にしてDSDVで他社simとのコラボレーションでやっていくか?
いずれにしてもきついな
870: 2020/04/28(火) 10:01:38.39
一応作業としては動いているんだ。
871: 2020/04/28(火) 10:31:14.31
そりゃそうだろ
872: 2020/04/28(火) 10:36:44.33
工事やってたけど電気は比較的早く来る。つーか建物だと借用電力が多い。回線待ちがほとんどだね。
884: 2020/04/28(火) 12:01:16.16
>>872
ピッチの時と同じだな。アステルも電気は来てたけど、使えるまでに半年かかった。
ピッチの時と同じだな。アステルも電気は来てたけど、使えるまでに半年かかった。
889: 2020/04/28(火) 12:48:25.33
>>872
参考メーターも設置?
参考メーターも設置?
890: 2020/04/28(火) 13:06:55.21
>>889
おれがやってたキャリアは借用なら基本定額支払いだったね。キャリアからしたら手間だから。だから電力メーターなし。
基本多めに払うからオーナーはその分も得だよな。
おれがやってたキャリアは借用なら基本定額支払いだったね。キャリアからしたら手間だから。だから電力メーターなし。
基本多めに払うからオーナーはその分も得だよな。
902: 2020/04/28(火) 15:38:52.64
>>890
なるほど
参考メーターって有効期限があって最近は法令遵守うるさいので定額契約がいいですよね
交換時に回路の部分停電もあるから携帯会社さんと打ち合わせせんといかんし
もの込みの工事代もバカにならんやった
オーナー的にも携帯会社さん的にも定額がいいですね
正直毎月の使用量ってほぼほぼ一緒だったしw
なるほど
参考メーターって有効期限があって最近は法令遵守うるさいので定額契約がいいですよね
交換時に回路の部分停電もあるから携帯会社さんと打ち合わせせんといかんし
もの込みの工事代もバカにならんやった
オーナー的にも携帯会社さん的にも定額がいいですね
正直毎月の使用量ってほぼほぼ一緒だったしw
873: 2020/04/28(火) 10:51:52.05
横浜青葉IC周辺だけポツンとエリアになってるのはナゼだろう?
家から一番近いから行ってみるかな。
家から一番近いから行ってみるかな。
874: 2020/04/28(火) 10:53:54.85
>>873
行ったけどband18しか掴まんよ
畑がエリアの中心になってるから、一般的にはその畑に基地局があるはずなんだけど無かったし
行ったけどband18しか掴まんよ
畑がエリアの中心になってるから、一般的にはその畑に基地局があるはずなんだけど無かったし
876: 2020/04/28(火) 10:56:37.08
>>873
楽天の偉い人がいるのかな?
楽天の偉い人がいるのかな?
878: 2020/04/28(火) 11:09:45.89
>>873
テストスポットだろ。そういうのは全国各地にある。場所はたまたま
テストスポットだろ。そういうのは全国各地にある。場所はたまたま
883: 2020/04/28(火) 11:58:49.88
>>878
テストスポットをエリアマップで公開するキャリアは存在しないけどな
テストスポットをエリアマップで公開するキャリアは存在しないけどな
875: 2020/04/28(火) 10:55:23.95
エリアの中心?
877: 2020/04/28(火) 11:03:44.95
ゴールデンウィークに楽天エリアがある県庁所在地に遠征する予定
番号焼かれるまで滞在してくる
番号焼かれるまで滞在してくる
879: 2020/04/28(火) 11:14:10.89
現時点で完全にエリア外なんだけど楽モバアンテナはある
さっさと稼働させてくれねえかな
さっさと稼働させてくれねえかな
880: 2020/04/28(火) 11:22:10.39
ケーブルなどなど中国産の部品が入ってこない間は…
881: 2020/04/28(火) 11:52:26.40
あのぬり絵は、何を根拠に?
ただの理論値なら円状じゃないの?あの雨雲レーダー表記なんなの?w
エリア端から1キロ入っても、ほぼ掴まなかったし、田んぼだらけなのに
ただの理論値なら円状じゃないの?あの雨雲レーダー表記なんなの?w
エリア端から1キロ入っても、ほぼ掴まなかったし、田んぼだらけなのに
882: 2020/04/28(火) 11:57:10.74
エリアマップの意味わからん人いるのか…
そりゃエリアのど真ん中とか端とかいう
謎レスあるのも当たり前か
そりゃエリアのど真ん中とか端とかいう
謎レスあるのも当たり前か
885: 2020/04/28(火) 12:11:46.95
障害物も何もないところでも四角くなってたりするし、かなり謎な塗り方してるのは確か
886: 2020/04/28(火) 12:15:39.45
四角以外で塗れって?
888: 2020/04/28(火) 12:43:17.21
屋内弱いねぇ
891: 2020/04/28(火) 13:30:12.22
>>888
結局それが問題ね
隣のビルにアンテナがある環境だけどうち会社のビル内でも厳しいほど
窓際で10M そこから数メートル入ると1M以下にまで速度が下がる
もっと奥に入ると楽天は圏外でパートナー回線に変わり10M以上と快適になる
結局それが問題ね
隣のビルにアンテナがある環境だけどうち会社のビル内でも厳しいほど
窓際で10M そこから数メートル入ると1M以下にまで速度が下がる
もっと奥に入ると楽天は圏外でパートナー回線に変わり10M以上と快適になる
893: 2020/04/28(火) 13:50:57.75
小岩のダイソーの中。圏外になっちゃったな。あの辺りなら強そうなもんだが。
894: 2020/04/28(火) 13:59:30.77
屋内弱いけどそれって都市部のビル乱立してるところだけだからな
ぶっちゃけプラチナ無いからビル内部とか個別に対応していかないとどうしようもないから考え方切り替えて鉄道沿線や住宅地を面的にカバーしてほしいな
住宅地ならある程度基地局立てれば家の中で繋がらない事はなくなるからね
スマホでデータ消費するのは基本家か通勤中と昼飯時だけなんだからさっさとそっちを潰して行くべきだろな
ビル内部や地下でauになる!←au使わしとけって話
ぶっちゃけプラチナ無いからビル内部とか個別に対応していかないとどうしようもないから考え方切り替えて鉄道沿線や住宅地を面的にカバーしてほしいな
住宅地ならある程度基地局立てれば家の中で繋がらない事はなくなるからね
スマホでデータ消費するのは基本家か通勤中と昼飯時だけなんだからさっさとそっちを潰して行くべきだろな
ビル内部や地下でauになる!←au使わしとけって話
899: 2020/04/28(火) 15:05:46.26
>>894
そこでcasaなんだろう。飲み屋とかにはばら撒くじゃね?インターネットとバーターで。
そこでcasaなんだろう。飲み屋とかにはばら撒くじゃね?インターネットとバーターで。
907: 2020/04/28(火) 16:52:02.74
>>894
都内の多くはauにならずに圏外なんだが
都内の多くはauにならずに圏外なんだが
926: 2020/04/28(火) 19:45:25.66
>>894
となりのビルにWiMAXアンテナあるととりあえずビルのどこでもWiMAX使えた。でもその隣のビルは屋内は厳しかった。
まあ楽天も新宿だと200メートルおきにアンテナたてるとかしないとなかなか厳しいよ。それとフェムトセルを組み合わせていけばなんとかなる。あと六年で都市部だけでもなんとかして、地方は高速道路とかエリアをきめて展開するしかないかと
となりのビルにWiMAXアンテナあるととりあえずビルのどこでもWiMAX使えた。でもその隣のビルは屋内は厳しかった。
まあ楽天も新宿だと200メートルおきにアンテナたてるとかしないとなかなか厳しいよ。それとフェムトセルを組み合わせていけばなんとかなる。あと六年で都市部だけでもなんとかして、地方は高速道路とかエリアをきめて展開するしかないかと
895: 2020/04/28(火) 14:00:39.56
いつまでもAU使える訳じゃ無いし
896: 2020/04/28(火) 14:29:10.37
au「楽天さ~ん、そろそろ出てってもらえませんかね~?
みんな出てっちゃったのにいまだに住んでるのお宅だけですよ?
そろそろここもね、建て替えたいんですよ~。」
みんな出てっちゃったのにいまだに住んでるのお宅だけですよ?
そろそろここもね、建て替えたいんですよ~。」
898: 2020/04/28(火) 14:34:57.67
>>896
UQは子会社みたいなもんだからセーフですか?
UQは子会社みたいなもんだからセーフですか?
897: 2020/04/28(火) 14:30:36.27
ソフバンがある程度今並みになったのはどのくらい経ってからなんだっけか
他の3キャリ並みになるのは何年後か
他の3キャリ並みになるのは何年後か
900: 2020/04/28(火) 15:08:05.12
>>897
やっぱり900MHzもらってからだな。
プラチナバンドもらう前は家のトイレや風呂場など窓の無い部屋じゃ入らなかった。
やっぱり900MHzもらってからだな。
プラチナバンドもらう前は家のトイレや風呂場など窓の無い部屋じゃ入らなかった。
906: 2020/04/28(火) 16:32:35.23
>>897
プラチナもらって1年くらいからエリアの広がりが実感できて
3年くらい…2015年くらいにはもう他キャリアと張り合うくらい使えた印象かな
3Gになる機会は多かったけど
とは言えプラチナもらう直前くらいでの2.1GHzもそれほど不満なく使えてた感じ
プラチナもらって1年くらいからエリアの広がりが実感できて
3年くらい…2015年くらいにはもう他キャリアと張り合うくらい使えた印象かな
3Gになる機会は多かったけど
とは言えプラチナもらう直前くらいでの2.1GHzもそれほど不満なく使えてた感じ
909: 2020/04/28(火) 16:54:54.97
>>906
そりゃ1.8より遥かに繋がりづらい2.1とはいえ、中継局込み、フェムト含まずで20万局超えてたからな
4000のところと比べるのは酷
そりゃ1.8より遥かに繋がりづらい2.1とはいえ、中継局込み、フェムト含まずで20万局超えてたからな
4000のところと比べるのは酷
928: 2020/04/28(火) 19:47:02.00
>>909
とりあえず50000局で80%の人口カバーエリアをめざすことかな。
とりあえず50000局で80%の人口カバーエリアをめざすことかな。
910: 2020/04/28(火) 17:01:38.78
>>906
プラチナ無い頃はエレベーターで切れちゃったな。
スーパーの地下売り場で入ると思ったらフェムトだった事もあった。
プラチナ無い頃はエレベーターで切れちゃったな。
スーパーの地下売り場で入ると思ったらフェムトだった事もあった。
901: 2020/04/28(火) 15:18:06.99
ソフトバンクが900Mhz帯でのサービスを開始したのが2012年なんだ。
903: 2020/04/28(火) 15:44:00.50
横浜で見たコン柱局には電気メーター設置してあった。畑の端だったけど。
905: 2020/04/28(火) 16:21:44.74
>>903
コン柱局つーか土地局は直接受電がほとんどなんでそれが正しい。
まあ問題は光回線。光が引き込めるかがポイント。1番最初に確認するところ。これがダメなら物件オーナーがいくら立ててくれって言っても無理。
コン柱局つーか土地局は直接受電がほとんどなんでそれが正しい。
まあ問題は光回線。光が引き込めるかがポイント。1番最初に確認するところ。これがダメなら物件オーナーがいくら立ててくれって言っても無理。
908: 2020/04/28(火) 16:53:36.51
プラチナバンド無いと話にならん
912: 2020/04/28(火) 17:39:05.80
ぁーやっぱり一部停波してる感じなのね。
富山の基地局もどうも最近は止まってるみたい。
富山の基地局もどうも最近は止まってるみたい。
913: 2020/04/28(火) 17:52:54.16
ふむふむ
やはりプラチナ無いとキツいのか
今後楽天が割当てられる未来はあるのかな
やはりプラチナ無いとキツいのか
今後楽天が割当てられる未来はあるのかな
918: 2020/04/28(火) 19:10:21.35
923: 2020/04/28(火) 19:21:47.13
>>918
そのMCAって禿の分捻出する際に再編成したやつじゃなかったっけ?
そのMCAって禿の分捻出する際に再編成したやつじゃなかったっけ?
924: 2020/04/28(火) 19:23:31.01
939: 2020/04/28(火) 21:07:39.85
>>924
あら、既存バンドからズレてんのね
ダメじゃん(´ω`)トホホ…
情報ありがとう!
あら、既存バンドからズレてんのね
ダメじゃん(´ω`)トホホ…
情報ありがとう!
914: 2020/04/28(火) 18:51:45.33
三桁の周波数は再編成を繰り返してるから拡張はあまり無いだろうね。
確かBand8は全て携帯に割当たっていないと思うが
禿の時に再編成したばかりだしな。
確かBand8は全て携帯に割当たっていないと思うが
禿の時に再編成したばかりだしな。
915: 2020/04/28(火) 19:00:36.25
プラチナバンドが割り当てられるかどうかが今後の楽天モバイルを左右することは間違いない
916: 2020/04/28(火) 19:05:36.19
テレビを52chまで削って700MHz割当てたが、更に削ってリパックするしか無いな。
917: 2020/04/28(火) 19:08:13.03
919: 2020/04/28(火) 19:11:42.06
東京23区内でだけ使ってればほぼ問題ないんだろう?
922: 2020/04/28(火) 19:19:10.40
>>919
外なら大丈夫でしょ
問題はビルの中
外なら大丈夫でしょ
問題はビルの中
920: 2020/04/28(火) 19:15:51.33
建物内はどうする?
921: 2020/04/28(火) 19:18:31.98
野外の楽天w
925: 2020/04/28(火) 19:44:25.74
LinkアップデートしたらB3が掴めるようになったわ
927: 2020/04/28(火) 19:46:39.16
地上ならレピーターで十分でしょ
929: 2020/04/28(火) 19:47:38.94
>>927
リピーターは輻輳するからフェムトセルのほうがよい。回線容量増やすしかないよ
リピーターは輻輳するからフェムトセルのほうがよい。回線容量増やすしかないよ
930: 2020/04/28(火) 20:11:55.90
楽天ひかりに入らないとだめなフェムトセルに協力するおうちがどのぐらいあるのかと。
931: 2020/04/28(火) 20:16:09.41
>>930
せやな
せやな
936: 2020/04/28(火) 20:39:16.67
>>930
ここは代わるよ。フェムトセルは排除しない。5Gを見据えて数年で時代にフェムトセルをばらまく時代がくる。家電もフェムトセル経由ですいあげたいから
ここは代わるよ。フェムトセルは排除しない。5Gを見据えて数年で時代にフェムトセルをばらまく時代がくる。家電もフェムトセル経由ですいあげたいから
932: 2020/04/28(火) 20:20:25.16
社員のお宅に配備されるのでは
933: 2020/04/28(火) 20:24:20.34
土地タダで貸してやるから楽天のアンテナ建ててくれないかな
934: 2020/04/28(火) 20:34:35.40
>>933
電気代相当かかるぞw
電気代相当かかるぞw
935: 2020/04/28(火) 20:35:15.92
>>934
電気代もこっち持ちなのかよw
電気代もこっち持ちなのかよw
938: 2020/04/28(火) 20:58:20.73
>>934
かわいい
かわいい
940: 2020/04/28(火) 21:14:55.89
>>933
うちの職場の屋上貸すから、どこに相談したらいいですか?
ってチャットで聞いたら、
まだそれ用の窓口はありません。
って返事がきたよ。
うちの職場の屋上貸すから、どこに相談したらいいですか?
ってチャットで聞いたら、
まだそれ用の窓口はありません。
って返事がきたよ。
942: 2020/04/28(火) 22:01:54.74
>>940
そうなんですか
それは残念…
そうなんですか
それは残念…
937: 2020/04/28(火) 20:40:07.68
3台キャリアが設備共有してるところに楽天が入る余地あるんかなぁ?
技適的にもどうなんだろ?
技適的にもどうなんだろ?
941: 2020/04/28(火) 21:57:44.07
実験端末auシムロック解除版p20liteさいたま市北区宮原駅前のコンビニ駐車場からband3掴みました。
やはり手動でないと繋がらないです。
smsも受けられました。
やはり手動でないと繋がらないです。
smsも受けられました。
コメント
コメントする