1: 2020/04/04(土) 10:45:25.24
■Apple
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/
Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/
次スレは、>>970が、立ててください
■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1584893634/
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/
Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/
次スレは、>>970が、立ててください
■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1584893634/
7: 2020/04/04(土) 13:52:51.34
>>1乙
2: 2020/04/04(土) 10:49:40.89
おはよう!
3: 2020/04/04(土) 10:50:21.38
感染爆発。
4: 2020/04/04(土) 10:57:30.64
※Twinkleでの害虫駆除法※
526 名前:iOS [sage] :2020/02/16(日) 18:27:47.56 ID:LUlhOr1h
[ww]{1,}+(\n|$)
でリンクマンはだいたい消える
832 名前:iOS [sage] :2020/02/22(土) 21:29:05.19 ID:CL/pVhGY
>>829
対処法2コマ漫画です
ご査収ください
i.imgur.com/mZ7rOUX.jpg
i.imgur.com/nzUOk0p.jpg
526 名前:iOS [sage] :2020/02/16(日) 18:27:47.56 ID:LUlhOr1h
[ww]{1,}+(\n|$)
でリンクマンはだいたい消える
832 名前:iOS [sage] :2020/02/22(土) 21:29:05.19 ID:CL/pVhGY
>>829
対処法2コマ漫画です
ご査収ください
i.imgur.com/mZ7rOUX.jpg
i.imgur.com/nzUOk0p.jpg
5: 2020/04/04(土) 11:03:57.84
>>4
リンクマンってなに?
リンクマンってなに?
6: 2020/04/04(土) 11:17:02.73
(=゜ω゜)ノぃょぅ
9: 2020/04/05(日) 09:56:11.28
中国 武漢 ウイルス
10: 2020/04/05(日) 10:00:27.52
>>前スレ988
親機 : iPhone X iOS 13.4 ドコモ回線
子機 : iPhone 8 iOS 13.4 SIMなし
→ BluetoothテザリングOK
親機 : Macbook Pro macOS Catalina 10.15.4 無線LAN接続
子機 : iPhone 8 iOS 13.4 SIMなし
→ BluetoothテザリングOK
言うまでもなく親機でインターネット共有をオンにする必要がある。
>>前スレ993
iOS 11からiPhoneでもBluetoothテザリング子機になれるようになった。
親機 : iPhone X iOS 13.4 ドコモ回線
子機 : iPhone 8 iOS 13.4 SIMなし
→ BluetoothテザリングOK
親機 : Macbook Pro macOS Catalina 10.15.4 無線LAN接続
子機 : iPhone 8 iOS 13.4 SIMなし
→ BluetoothテザリングOK
言うまでもなく親機でインターネット共有をオンにする必要がある。
>>前スレ993
iOS 11からiPhoneでもBluetoothテザリング子機になれるようになった。
19: 2020/04/05(日) 23:57:08.46
>>10
そうなの?
もういちど試したが
親 iPad mini4 13.3.1 Simありインターネット共有オン
子 iphoneX 13.4 Simなし
Bluetooth接続はできるが、子機でインターネット接続
されないよ
どうなってんだろ
そうなの?
もういちど試したが
親 iPad mini4 13.3.1 Simありインターネット共有オン
子 iphoneX 13.4 Simなし
Bluetooth接続はできるが、子機でインターネット接続
されないよ
どうなってんだろ
51: 2020/04/06(月) 19:26:11.91
>>19
サポートに聞いたら
iOS同士はBluetoothテザリング出来ないから
Wi-Fi使ってくれって言われた
仕様だと
サポートに聞いたら
iOS同士はBluetoothテザリング出来ないから
Wi-Fi使ってくれって言われた
仕様だと
67: 2020/04/07(火) 06:08:53.31
>>51
使えてるけど・・・
使えてるけど・・・
86: 2020/04/07(火) 19:23:56.92
>>51
iPhoneとiPadでBTテザリングを普通に使ってる
iPhoneとiPadでBTテザリングを普通に使ってる
87: 2020/04/07(火) 22:07:24.16
>>86
使えてる使えてないじゃなく、アップルがサポートするかしないかの問題だろ
公式にもWi-Fi使えって記述あるな
>インターネット共有は、Mac、Windows パソコン、その他の他社製デバイスとの Bluetooth 接続に対応しています。別の iOS デバイスを接続するには、Wi-Fi を使ってください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204023
使えてる使えてないじゃなく、アップルがサポートするかしないかの問題だろ
公式にもWi-Fi使えって記述あるな
>インターネット共有は、Mac、Windows パソコン、その他の他社製デバイスとの Bluetooth 接続に対応しています。別の iOS デバイスを接続するには、Wi-Fi を使ってください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204023
91: 2020/04/07(火) 22:20:32.89
>>87
知らなかったわ
ありがとう
知らなかったわ
ありがとう
11: 2020/04/05(日) 11:27:42.30
こんにちわ!
12: 2020/04/05(日) 13:10:53.76
12!
13: 2020/04/05(日) 13:53:18.60
iOS13
22: 2020/04/06(月) 03:58:31.45
>>13
ワ~イw
ワ~イw
14: 2020/04/05(日) 16:20:28.55
こんにゃくりゅよ!
15: 2020/04/05(日) 16:44:49.74
こねーじゃん
嘘ツキ!
嘘ツキ!
16: 2020/04/05(日) 17:40:04.27
アホばっかやな、相変わらず
18: 2020/04/05(日) 20:17:46.85
>>16
アホじゃなーい
バカじゃなーい
賢くなーい
アホじゃなーい
バカじゃなーい
賢くなーい
17: 2020/04/05(日) 17:57:27.38
不具合い続きでみんなイライラしているからねぇ
20: 2020/04/06(月) 00:48:49.04
くりゅりくりゅり
21: 2020/04/06(月) 01:51:08.45
こんにゃくりゅよ!
24: 2020/04/06(月) 05:14:02.11
よくわからん。
25: 2020/04/06(月) 09:03:35.41
設定がやたら固まる
26: 2020/04/06(月) 09:41:58.89
Wi-FiはAirMacで繋いでるけど、13.4.にしてからたまに通信止まった。エラー表示は特に無し。
ネットワークのリセットをやって今のところ元に戻ったわ。
ネットワークのリセットをやって今のところ元に戻ったわ。
27: 2020/04/06(月) 09:44:35.52
おまんか
28: 2020/04/06(月) 10:08:35.70
iOS13.3.1では問題無かった
Safariが固まる
iOS13.4.1はよ
Safariが固まる
iOS13.4.1はよ
52: 2020/04/06(月) 19:28:36.93
>>28
次は13.4.5だよ
次は13.4.5だよ
29: 2020/04/06(月) 10:23:14.32
現代のiPhoneにおいてはメールとブラウザと地図アプリはサードパーティ製を使うのが基本です。
開発が○○なので‥
開発が○○なので‥
30: 2020/04/06(月) 10:25:03.54
カレンダー&音楽&ビデオも出来れば社外品を!
31: 2020/04/06(月) 10:29:58.85
音楽はiTunesがある以上純正優位
反対にiBooksのPDFビューアはiTunesがあるから使いにくい
反対にiBooksのPDFビューアはiTunesがあるから使いにくい
38: 2020/04/06(月) 11:58:00.61
>>31
iTunesとかもう無いだろ
iTunesとかもう無いだろ
32: 2020/04/06(月) 10:37:21.78
カレンダーと地図は他社製、他は標準アプリ使ってるわ
正直なところ有料アプリバンバン買収して、定番で済むようにして欲しい
App Storeなんて最初からやめりゃ良かったのに
正直なところ有料アプリバンバン買収して、定番で済むようにして欲しい
App Storeなんて最初からやめりゃ良かったのに
33: 2020/04/06(月) 10:39:56.26
App Storeはいるだろ
サードがなければ発達なし
サードがなければ発達なし
34: 2020/04/06(月) 10:51:55.05
App Storeなんて始めずにGoogleと共同でアプリとサービス拡充していけば良かったんだよ
それでもAndroidみたいなものは中華から出てくるだろうが、Apple +Googleで蹴散らせばいい
それでもAndroidみたいなものは中華から出てくるだろうが、Apple +Googleで蹴散らせばいい
35: 2020/04/06(月) 10:54:34.64
今の中華にAndroidが作れるわけがない、これまでは他のマネしてきたんだから
36: 2020/04/06(月) 11:21:46.26
あんドーナツでも作ってろ
37: 2020/04/06(月) 11:57:20.18
Googleなんてロスチャイルドの傘下なんだから危なくて仕方ないだろ
39: 2020/04/06(月) 11:59:01.91
そうだな無いかもな
40: 2020/04/06(月) 15:55:48.28
アホは滅べ
45: 2020/04/06(月) 17:20:21.28
>>41
妖怪コンニャクジジイは現存する数少ない貴重な妖怪やぞ
妖怪コンニャクジジイは現存する数少ない貴重な妖怪やぞ
42: 2020/04/06(月) 16:30:51.89
蒟蒻畑であぼーんしてほしい
43: 2020/04/06(月) 16:37:23.26
13.4にしてから20秒ぐらいで画面スリープするんだけど仕様変更?
ゲームのローディング中にスリープされて困るんだが。
ゲームのローディング中にスリープされて困るんだが。
44: 2020/04/06(月) 17:17:22.08
x以降でもバッテリーの常時%表示、下部バーのダブルタップでコントロールセンター表示
この二つをアプデで実現してくれればかなり使いやすくなるんだけど
この二つをアプデで実現してくれればかなり使いやすくなるんだけど
46: 2020/04/06(月) 17:42:27.63
こんにゃくネタすべてつまらん
47: 2020/04/06(月) 18:25:28.51
こんにゃくガイジ早くコロナで消えてくれないかな
48: 2020/04/06(月) 18:59:20.73
アプデしたら、メイン画面以外の左上の表示が常に機内モードになるんだが
https://i.imgur.com/iorMv62.jpg
これで意味伝わるかな?
Safariとかメールでもこれ
Wi-Fiか4Gは繋がってるから困りはしないが…
https://i.imgur.com/iorMv62.jpg
これで意味伝わるかな?
Safariとかメールでもこれ
Wi-Fiか4Gは繋がってるから困りはしないが…
49: 2020/04/06(月) 19:00:55.75
おまんか
50: 2020/04/06(月) 19:15:52.03
こんにゃくの事考えるから鬱屈とした不愉快な感情が残るんだよ
53: 2020/04/06(月) 19:36:37.37
次はこんにゃくりゅよ!
54: 2020/04/06(月) 21:25:41.24
帰宅しても自宅Wi-Fiに繋がらない(但しWi-Fi設定ではチェック✔︎マークが付いている)のはまだ治ってないな
55: 2020/04/06(月) 22:38:11.95
勝手に濁点をつけられる
56: 2020/04/06(月) 22:46:28.61
心が濁っとるんや
57: 2020/04/06(月) 22:46:53.90
パシフィックいつ出るんだよ
58: 2020/04/06(月) 23:03:26.69
いまだios12なんですけど、13にした方がいいですか?
メリットはありますか?
メリットはありますか?
59: 2020/04/06(月) 23:05:22.46
ない
60: 2020/04/07(火) 00:09:48.07
13.3はメリットあっただろ。
61: 2020/04/07(火) 00:13:13.95
リンスはいらない
62: 2020/04/07(火) 00:31:03.31
ジンクピリチオン配合。
63: 2020/04/07(火) 00:36:49.43
リンスはうまく踊れない
64: 2020/04/07(火) 00:50:20.89
スカルプDだろ、浸かってるの。
65: 2020/04/07(火) 01:43:37.76
くりゅりくりゅり
66: 2020/04/07(火) 01:46:00.40
にゃんこくりゅよ!
68: 2020/04/07(火) 06:13:13.61
リンクうんこまーん!出てくるなよー
69: 2020/04/07(火) 09:05:40.13
こんにゃくりゅよ!
70: 2020/04/07(火) 10:43:14.83
来てるってー
72: 2020/04/07(火) 11:29:38.98
感染広まると困るから
その前のがいいな
その前のがいいな
73: 2020/04/07(火) 11:39:46.89
13.4にしてからwi-fiのスピードが上がりまくってるんだけど俺だけ?iPhone 7ね
74: 2020/04/07(火) 11:50:37.46
という事にしとけ
75: 2020/04/07(火) 11:54:07.95
おまんか
76: 2020/04/07(火) 11:54:16.15
うちじゃむしろ若干速度落ちてるな。
X。
X。
77: 2020/04/07(火) 12:39:29.72
wifi切り替えが遅くなった
78: 2020/04/07(火) 14:27:54.68
ちょっと教えてほしい
アプデしたらicloudのメール開かなくなった
何度試してもパス更新~既にiPhoneに登録されています~延々とループ
パスの弾数切れてきた…
アプデしたらicloudのメール開かなくなった
何度試してもパス更新~既にiPhoneに登録されています~延々とループ
パスの弾数切れてきた…
335: 2020/04/12(日) 13:59:30.80
>>78だけど、ログオンオフ繰り返したらicloud復活した
お騒がせしますた
お騒がせしますた
79: 2020/04/07(火) 14:34:09.89
いっぺんログオフ
80: 2020/04/07(火) 15:50:38.72
>>79
ダメだった
icloudメールだけ見れなくなってしまったんだ
他のメールはアプリから使えるけど、デフォのアイコンから入ると、icloud・Gmail・Microsoft・AOLなどの選択が出てきて、icloudを選択するとIDとパス入力に切り替わり後はループ
該当スレあるのかな?
ダメだった
icloudメールだけ見れなくなってしまったんだ
他のメールはアプリから使えるけど、デフォのアイコンから入ると、icloud・Gmail・Microsoft・AOLなどの選択が出てきて、icloudを選択するとIDとパス入力に切り替わり後はループ
該当スレあるのかな?
81: 2020/04/07(火) 16:39:01.49
>>80
サポートに聞いた方がよくね?
初期化→復元推奨されそうだが、。。
サポートに聞いた方がよくね?
初期化→復元推奨されそうだが、。。
85: 2020/04/07(火) 18:42:36.97
>>81
ありがとう
そうしてみる
>>83
@icloud.comなんだけど、それでしかやり取りしてない相手居るからメール気がつかないで迷惑かけてるかな?と思って
ありがとう
そうしてみる
>>83
@icloud.comなんだけど、それでしかやり取りしてない相手居るからメール気がつかないで迷惑かけてるかな?と思って
83: 2020/04/07(火) 16:51:02.18
>>80
そのメアドよく使うの?
メール周りはアップデートで代わりやすいから
次を待てるなら変わるかもよ
そのメアドよく使うの?
メール周りはアップデートで代わりやすいから
次を待てるなら変わるかもよ
82: 2020/04/07(火) 16:48:47.77
糖質が住み着いてんだなここ
84: 2020/04/07(火) 17:55:18.12
>>82
iPhone使いは皆糖質だろ
iPhone使いは皆糖質だろ
88: 2020/04/07(火) 22:09:04.61
iOS 13.4.5今日みたいだな
明日SE発表発売が本当なら
明日SE発表発売が本当なら
89: 2020/04/07(火) 22:11:20.82
13.4.5とかいいから13.4.1を
新機能追加よりもバグ直せっちゅうのに
新機能追加よりもバグ直せっちゅうのに
90: 2020/04/07(火) 22:14:42.94
こんにゃくりゅよ!
92: 2020/04/08(水) 01:34:02.84
読み上げ機能使ってるけれど先日のアプデで英文の読み上げがカタカナ英語になってワロタ
英文の時はいちいち言語変更せんにゃならんのか
英文の時はいちいち言語変更せんにゃならんのか
93: 2020/04/08(水) 02:03:44.75
13.4.1
94: 2020/04/08(水) 02:04:06.55
13.4.1きたぞ
95: 2020/04/08(水) 02:05:16.44
2項目しかないぞ修正
96: 2020/04/08(水) 02:08:25.81
13.4.1来たな
13.4.5はどうした
13.4.5はどうした
97: 2020/04/08(水) 02:15:12.13
今アプデ終わった瞬間にきててキレそう
98: 2020/04/08(水) 02:22:59.92
アプデしながら寝る
99: 2020/04/08(水) 02:27:23.03
13.4.5ってなんだったん?
102: 2020/04/08(水) 02:40:25.23
>>99
SEにあわせて出すんじゃね
知らんけど
SEにあわせて出すんじゃね
知らんけど
107: 2020/04/08(水) 06:41:36.75
>>99
13.4.5はリンクソのガセ
13.4.5はリンクソのガセ
111: 2020/04/08(水) 08:12:39.65
>>107
ベータは13.4.5がリリース済
ベータは13.4.5がリリース済
100: 2020/04/08(水) 02:33:17.15
>>100♪
101: 2020/04/08(水) 02:36:42.32
100Mもないのに準備中なが。
103: 2020/04/08(水) 02:41:11.96
しれっとVPN直ったりしてるの?
104: 2020/04/08(水) 04:01:31.96
13.4.1
仮眠してから入れてみる
仮眠してから入れてみる
105: 2020/04/08(水) 04:07:18.09
よくはなってるみたいだけど、まだいろいろありそう。
106: 2020/04/08(水) 05:00:08.99
hey! coming!
108: 2020/04/08(水) 06:44:03.31
リンクソというか海外でも一部13.4.5って出てた
109: 2020/04/08(水) 06:53:09.62
アプデキテタ
110: 2020/04/08(水) 07:07:50.64
フリックが今まで通り動かなくてイライラする
Apple Japan の仕事なんてこれとスパムメールの作成だけなんだからしっかりしろ
Apple Japan の仕事なんてこれとスパムメールの作成だけなんだからしっかりしろ
112: 2020/04/08(水) 08:15:10.13
でもパシフィックには来てないから今回の13.4.1が降りてきたわ
113: 2020/04/08(水) 08:38:08.03
ホーム画面で“設定” AppのクイックアクションメニューからBluetoothを選択しても反映されないバグに対処
やっぱりバグだったじゃねーか。
やっぱりバグだったじゃねーか。
116: 2020/04/08(水) 09:54:38.12
>>113
それは何人もできねーなって言ってたからバグ認定されてなかったか?
それは何人もできねーなって言ってたからバグ認定されてなかったか?
153: 2020/04/08(水) 21:23:39.34
>>113
iOS 13.4だが普通にできる
iOS 13.4だが普通にできる
157: 2020/04/09(木) 00:04:57.07
>>113
バグじゃないって言ってた人いたっけ
バグじゃないって言ってた人いたっけ
114: 2020/04/08(水) 09:13:56.05
プライベートブラウズモード
プライベートブラウズモードではタブを閉じたあと、アクセスしたページ、検索履歴、または自動入力情報をSafariに保存しません。
これ消せないの?
お気に入りが2列消えて邪魔なんだけど?
それと全部閉じたら+タップしなきゃSafariが開かないのも謎だ
プライベートブラウズモードではタブを閉じたあと、アクセスしたページ、検索履歴、または自動入力情報をSafariに保存しません。
これ消せないの?
お気に入りが2列消えて邪魔なんだけど?
それと全部閉じたら+タップしなきゃSafariが開かないのも謎だ
115: 2020/04/08(水) 09:15:25.30
何を言っているのかね
117: 2020/04/08(水) 09:57:14.86
ほんとCEOがクックになってからAndroidカス達にも馬鹿にされるほどバグだらけのosになったよな
118: 2020/04/08(水) 10:27:06.03
それでも12までは電力バカ食いの泥に対してまだアドバンテージはあった
今はもうそれすらない
今はもうそれすらない
149: 2020/04/08(水) 20:34:36.85
>>118
iOSというだけで追随を許さないアドバンテージなんだけど
iOSというだけで追随を許さないアドバンテージなんだけど
119: 2020/04/08(水) 10:44:28.40
13.4→13.4.1
chrome
どちらも通信規制下だけど読み込み速くなった。Safariは不明
chrome
どちらも通信規制下だけど読み込み速くなった。Safariは不明
120: 2020/04/08(水) 11:17:15.73
タッチパネルの反応鈍くなった?
ズームの倍率がささっと変えられなくて不便だ
ズームの倍率がささっと変えられなくて不便だ
121: 2020/04/08(水) 11:30:26.72
フィルムなんかを貼ってるからだよ
122: 2020/04/08(水) 11:44:50.87
歳を取ると指の指紋が薄くなってくるんだよ
123: 2020/04/08(水) 12:01:24.20
完璧に不具合全て改善されたな
125: 2020/04/08(水) 12:14:13.35
>>124
どのゲーム?
どのゲーム?
128: 2020/04/08(水) 12:41:06.81
>>124
『本体アプデにゲーム会社が後から合わせる』のがアップデートの宿命なので、ゲームのアプデ待つかゲーム運営にお問い合わせしたら?
『本体アプデにゲーム会社が後から合わせる』のがアップデートの宿命なので、ゲームのアプデ待つかゲーム運営にお問い合わせしたら?
126: 2020/04/08(水) 12:31:40.86
アップデートしてまたホカホカに
127: 2020/04/08(水) 12:39:28.85
はよ、テザリング パスワード常時求めるの直してくれい
129: 2020/04/08(水) 12:59:26.90
ベータ版を何だと思ってんだw
130: 2020/04/08(水) 13:27:40.31
13.4.1来たのか
131: 2020/04/08(水) 14:07:25.78
早よアプデせなあかんねん、急いでるねん!
132: 2020/04/08(水) 14:12:02.58
いい加減圏外病直った?
133: 2020/04/08(水) 14:17:30.99
俺、他に趣味も無くiPhoneシリーズだけが唯一の趣味なんだ!
本当にiPhone楽しい!
本当にiPhone楽しい!
134: 2020/04/08(水) 14:34:14.58
アプリによってはスクロールの反応が悪い。
135: 2020/04/08(水) 14:54:58.94
13.4から2ファクタになって
入力大変
入力大変
136: 2020/04/08(水) 15:04:05.20
>>135
どう言う意味?
どう言う意味?
137: 2020/04/08(水) 15:35:31.64
6sの人でフェリカ使えるようになったってまじ?
138: 2020/04/08(水) 16:03:30.22
>>137
>6sの人でフェリカ使えるようになったってまじ?
さっさと情報元を出せ。
>6sの人でフェリカ使えるようになったってまじ?
さっさと情報元を出せ。
139: 2020/04/08(水) 16:07:57.52
>>137
載ってないものをどうやって使うのか
載ってないものをどうやって使うのか
140: 2020/04/08(水) 16:41:12.70
さて恐怖のiOSアップデートだ・・・
141: 2020/04/08(水) 16:42:27.50
評価は一週間後だな
毎回それくらいから白サファリになる
毎回それくらいから白サファリになる
142: 2020/04/08(水) 16:53:16.84
アプリがやたら固まるのが無くなった
アプリが対応したのかな?
アプリが対応したのかな?
143: 2020/04/08(水) 17:05:42.49
13.4に上げた時、画面のロックとアシスティブタッチの挙動がおかしくなったけど、13.4.1に上げたら今のところ治った気がする。
151: 2020/04/08(水) 20:56:58.89
>>143
画面の自動ロックやっぱり治ってない。一度ロックされて再点灯してオフになるのが10回に1回くらい起こる。OSじゃなくてハードの問題なのかな?
画面の自動ロックやっぱり治ってない。一度ロックされて再点灯してオフになるのが10回に1回くらい起こる。OSじゃなくてハードの問題なのかな?
144: 2020/04/08(水) 19:07:19.45
バージョン上げた
最近の写真がバラバラになっちゃった
最近の写真がバラバラになっちゃった
145: 2020/04/08(水) 20:06:43.44
白いワニがキタ━(゚∀゚)━!
146: 2020/04/08(水) 20:13:10.11
なんか上げてからiPhoneもiPadも微妙にもっさりしてないか
147: 2020/04/08(水) 20:23:45.01
何も今のところ不自由無いけどな
写真も大丈夫
7、XS
写真も大丈夫
7、XS
148: 2020/04/08(水) 20:34:28.34
写真バラバラ事件は前回もあったらしいな。
俺はなんともないけど。
俺はなんともないけど。
150: 2020/04/08(水) 20:44:52.04
写真やビデオは撮影したその日にMacへ移動させてiPhoneからは削除するから
並びなんてなんでもいいけどね。
そんなことより写真アプリはゴミが残って消せないバグを改善してほしいわ。
並びなんてなんでもいいけどね。
そんなことより写真アプリはゴミが残って消せないバグを改善してほしいわ。
152: 2020/04/08(水) 21:19:38.67
もはやトラブルもiOSの方が多いし、機能では大敗してるし、泥ははるか先を行っているな
とはいっても移りたくないのはやはりiPhoneブランド
とはいっても移りたくないのはやはりiPhoneブランド
162: 2020/04/09(木) 05:10:14.72
>>152
Android一回使ったけど良くも悪くもPCみたいで
Android一回使ったけど良くも悪くもPCみたいで
171: 2020/04/09(木) 12:10:56.28
>>162
Windowsはあそこまでダメなシステムデザインじゃないな
Windowsはあそこまでダメなシステムデザインじゃないな
154: 2020/04/08(水) 21:47:42.26
いろいろツッコミすぎなんだろう。
155: 2020/04/08(水) 21:49:37.42
ストアで買っても11でさえ分割すればたかが毎月3000円台から買えるしスマホをiPhoneから入った人間はよっぽどの理由が無い限り移らない気がする…
156: 2020/04/08(水) 22:48:18.81
>>155
スマホはノキアからだな
スマホはノキアからだな
158: 2020/04/09(木) 00:29:14.26
12から1341にステップアップした
みんなよろしく
みんなよろしく
163: 2020/04/09(木) 06:30:30.87
>>158
タイムスリップしすぎだろ
タイムスリップしすぎだろ
159: 2020/04/09(木) 01:21:00.54
アップデートしたら電子レンジで充電できるようになった
161: 2020/04/09(木) 04:22:26.49
>>159
通報しますた
通報しますた
160: 2020/04/09(木) 02:02:36.72
SEでアップデートしたらバッテリーは目に見えて減るしカクカクもっさりで使い物にならない( ; ; )
164: 2020/04/09(木) 07:07:54.04
iPhone8だが明らかにバッテリーの持ちが良くなったのだが気のせいか?
166: 2020/04/09(木) 07:46:32.73
>>164
それが普通
それが普通
169: 2020/04/09(木) 10:01:57.45
>>164
春になったしね
春になったしね
165: 2020/04/09(木) 07:24:04.06
質問、検索してもわからなかったので…
標準のリマインダーについて、それぞれ完了チェックを入れるときに、異様に時間がかかります…
ウェブを漁ってみたところ、実効済みが多すぎるから、という事例が見つかったので、実行済みだけのリストを作り、リストごと削除しましたが、状況は変わりません…
以前は、PCのブラウザ上からiCloudにログインして、そこのリマインダー画面から実効済みをまとめて削除するボタンが右上にあり、それで解決したようなのですが、バージョンが変わったのか、今見てもそのようなボタンは見つかりません…
iPhone11、osは最新です。
どなたか、リマインダーのチェック時に異様に時間がかかる現象を解決する方法をご教示いただけないでしょうか?
標準のリマインダーについて、それぞれ完了チェックを入れるときに、異様に時間がかかります…
ウェブを漁ってみたところ、実効済みが多すぎるから、という事例が見つかったので、実行済みだけのリストを作り、リストごと削除しましたが、状況は変わりません…
以前は、PCのブラウザ上からiCloudにログインして、そこのリマインダー画面から実効済みをまとめて削除するボタンが右上にあり、それで解決したようなのですが、バージョンが変わったのか、今見てもそのようなボタンは見つかりません…
iPhone11、osは最新です。
どなたか、リマインダーのチェック時に異様に時間がかかる現象を解決する方法をご教示いただけないでしょうか?
168: 2020/04/09(木) 09:41:45.87
>>165
ずいぶんよくなったんだぜ?
これでもな
ずいぶんよくなったんだぜ?
これでもな
265: 2020/04/11(土) 08:30:03.07
>>168
遅くなってすみません、ありがとうございます。
リマインダー、使いづらいですねこれでは…
遅くなってすみません、ありがとうございます。
リマインダー、使いづらいですねこれでは…
167: 2020/04/09(木) 08:47:11.07
8+は相変わらずもりもり減っていくな
170: 2020/04/09(木) 11:47:37.60
春なのにお別れですか
172: 2020/04/09(木) 12:13:12.10
11を13.3で使ってて特に不満ないんだけど、上げる価値あるかな?
174: 2020/04/09(木) 13:17:22.60
>>172
不満ないならいいけど13に上げちゃったなら上げてもいいかな12なら上げない方が良い
不満ないならいいけど13に上げちゃったなら上げてもいいかな12なら上げない方が良い
175: 2020/04/09(木) 13:43:42.69
>>172
セキュリティアップデートがあるからあげた方がいいよ
セキュリティアップデートがあるからあげた方がいいよ
179: 2020/04/09(木) 15:26:16.22
>>172
セキュリティアップデートがあるから、むしろ13.4.1に問題がないなら上げるべきだろう
問題がないかどうか、が一番の問題だけど
セキュリティアップデートがあるから、むしろ13.4.1に問題がないなら上げるべきだろう
問題がないかどうか、が一番の問題だけど
173: 2020/04/09(木) 12:23:52.80
iPhoneはいつになったらアイコンを好きな位置に持ってけるようになるんだ
176: 2020/04/09(木) 13:56:10.69
しばらくは様子見するのは大事だけど、セキュリティも大事。
177: 2020/04/09(木) 14:28:27.78
スリープしたのにすぐ画面がまた点いてしまうんで
またボタン押してスリープさせてる
はよ直せ
またボタン押してスリープさせてる
はよ直せ
182: 2020/04/09(木) 17:21:04.99
>>177
7だけどそんなこと一切無いけどな
システムが壊れてるんじゃね?
再起動とか設定を見直すとかしてみた?
手前に傾けて解除になってるとか
7だけどそんなこと一切無いけどな
システムが壊れてるんじゃね?
再起動とか設定を見直すとかしてみた?
手前に傾けて解除になってるとか
178: 2020/04/09(木) 15:22:46.34
コロナウイルスが援軍を要請。中国で謎の奇病ハンタウイルスがまん延か?
180: 2020/04/09(木) 16:33:01.10
>>178
いまさらそんなこと言ってんの?
いまさらそんなこと言ってんの?
181: 2020/04/09(木) 16:47:23.82
試験放送
183: 2020/04/09(木) 17:26:21.16
今まで平気やった設定アプリ固まり問題きてしまった、、、
184: 2020/04/09(木) 18:06:53.09
7ぁ?
話にならん
話にならん
209: 2020/04/10(金) 03:53:56.81
>>184
7のジェットブラックが最高にカッコいい
>>203
いつまで韓国韓国言っているんだ
ソフトバンクが買ったんだからもう韓国は関係ないんだろ
連投リンク野郎どこ行った?
新型コロナで仕事は暇なはずだが書き込み無し?
入院したんか?
7のジェットブラックが最高にカッコいい
>>203
いつまで韓国韓国言っているんだ
ソフトバンクが買ったんだからもう韓国は関係ないんだろ
連投リンク野郎どこ行った?
新型コロナで仕事は暇なはずだが書き込み無し?
入院したんか?
210: 2020/04/10(金) 04:21:12.57
>>209
ソフトバンクが買ったってサーバは韓国
ソフトバンクが買ったってサーバは韓国
211: 2020/04/10(金) 05:28:05.79
>>209
え!ソフトバンクが買ったの!?
え!ソフトバンクが買ったの!?
216: 2020/04/10(金) 07:12:48.31
>>209
7のジェットブラックは歴代で一番好きだわ
あれは良い色と質感をしてた
7のジェットブラックは歴代で一番好きだわ
あれは良い色と質感をしてた
217: 2020/04/10(金) 07:27:07.99
>>216
見た目、傷ついたポリカと変わらんけどな。すぐ傷だらけになる。
見た目、傷ついたポリカと変わらんけどな。すぐ傷だらけになる。
220: 2020/04/10(金) 10:06:59.09
>>209
ソフトバンクはまだ買ってないぞ?
ソフトバンクはまだ買ってないぞ?
185: 2020/04/09(木) 18:40:59.30
なんか画面が固まるな
186: 2020/04/09(木) 18:47:37.31
Lineの通知が来なくなった。13.4.1のせいか?
187: 2020/04/09(木) 18:48:51.13
13.4.1にした人に聞きたい
LINEのデータ通信でやる方の通話動く?
着信音ならない、向こうが喋ってる声聞こえない
LINEのデータ通信でやる方の通話動く?
着信音ならない、向こうが喋ってる声聞こえない
195: 2020/04/09(木) 21:05:45.39
>>187
通話できた
通話できた
188: 2020/04/09(木) 18:49:11.44
あ、かぶった
やっぱダメか
やっぱダメか
189: 2020/04/09(木) 18:53:13.45
試しに4GとWi-Fi両方試してみたけど LINE大丈夫だった
190: 2020/04/09(木) 19:19:18.90
何で不具合あったやつは機種かかないんやろ
191: 2020/04/09(木) 19:24:03.17
書かなくてもみんな最新だろう。
古い機種のやつだけがかけばいい。
古い機種のやつだけがかけばいい。
192: 2020/04/09(木) 20:21:53.43
187だけどiPhone8
193: 2020/04/09(木) 20:47:06.65
LINEの通知来なくなるのは困るなぁ
194: 2020/04/09(木) 20:55:50.43
朝日新聞アプリのスクロールが指に付いてこない。
196: 2020/04/09(木) 21:36:25.75
Safariの真っ白治った?
197: 2020/04/09(木) 21:58:42.30
>>196
https://twitter.com/280blocker/status/1230397997814448130?s=21
自分の場合は元々なってなかったから効果は未知数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/280blocker/status/1230397997814448130?s=21
自分の場合は元々なってなかったから効果は未知数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202: 2020/04/10(金) 00:41:59.83
>>197
ありがと!試してみる!
ありがと!試してみる!
198: 2020/04/09(木) 22:20:24.82
電池の持ちが悪い!
いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
204: 2020/04/10(金) 01:29:19.44
>>198
お前がな
お前がな
199: 2020/04/09(木) 22:20:53.32
今回はなってないけど、LINEだけでなくSkypeや050系アプリでも着信が来ないバージョンがあった。
個々のアプリではなく、たぶんiOSの通話と統合するやつがうまくいってなかったんだと思う。
復元してもまっさらに初期化してもダメで、質問スレでオマカンと言われてたけど、iOSのアップデートで直った。
個々のアプリではなく、たぶんiOSの通話と統合するやつがうまくいってなかったんだと思う。
復元してもまっさらに初期化してもダメで、質問スレでオマカンと言われてたけど、iOSのアップデートで直った。
200: 2020/04/09(木) 23:46:46.06
ライン使ってる時点で不具合
201: 2020/04/10(金) 00:20:03.53
昔からアプリによらず通知こないことはあるけど
203: 2020/04/10(金) 00:57:01.69
ラインとか
よく韓国なんかに情報流せるよなぁ
よく韓国なんかに情報流せるよなぁ
208: 2020/04/10(金) 03:19:12.28
>>203
よっぽど知られたくないヒミツがあるらしいな
よっぽど知られたくないヒミツがあるらしいな
206: 2020/04/10(金) 02:47:39.26
韓国人の自己紹介は要らないです
207: 2020/04/10(金) 03:12:01.50
朝鮮人はなんであんなに短気なんだろうな
212: 2020/04/10(金) 05:37:14.05
ソフトバンクとNAVERの50%でZホールディングス、その傘下にLINE
五分五分の経営統合を「買った」とは言わない
五分五分の経営統合を「買った」とは言わない
213: 2020/04/10(金) 06:18:49.12
>>212
実質買収だぞ
実質買収だぞ
214: 2020/04/10(金) 06:35:13.71
ソフトバンクが買ったっていっても
孫正義自体が胡散臭い反日の在日じゃねえか
孫正義自体が胡散臭い反日の在日じゃねえか
222: 2020/04/10(金) 11:34:36.48
>>214
反日って、せっかく孫さんが検査キットを手配しようとしたら
「検査したら医療崩壊!」と騒ぎまくって妨害した奴らのこと?
反日って、せっかく孫さんが検査キットを手配しようとしたら
「検査したら医療崩壊!」と騒ぎまくって妨害した奴らのこと?
248: 2020/04/10(金) 20:32:56.94
>>222
検査したら医療崩壊って騒いでたのは政府の言うことなんでも鵜呑みに
するウヨの皆さんだよね。
検査したら医療崩壊って騒いでたのは政府の言うことなんでも鵜呑みに
するウヨの皆さんだよね。
255: 2020/04/10(金) 23:44:23.49
>>248
現場の医療関係者も皆、検査しまくったら崩壊するという認識が普通だったが。お前は医療の専門家なのか?
現場の医療関係者も皆、検査しまくったら崩壊するという認識が普通だったが。お前は医療の専門家なのか?
266: 2020/04/11(土) 09:12:45.07
>>255
それは医療関係者「も」だろ。
現場の医療関係者皆っていうぐらいだからあなたこそ医療の専門家なのですね。
それは医療関係者「も」だろ。
現場の医療関係者皆っていうぐらいだからあなたこそ医療の専門家なのですね。
276: 2020/04/11(土) 14:08:44.48
215: 2020/04/10(金) 06:41:55.67
え、まさかお前らの中にハゲバンク契約してる奴いないよな
221: 2020/04/10(金) 10:08:49.05
>>215
大手ならauでなければどこでも問題ないだろ
大手ならauでなければどこでも問題ないだろ
218: 2020/04/10(金) 08:08:32.46
ハゲと韓国
最悪同士が手を組んだんだから尚更情報やっちゃいけないな
最悪同士が手を組んだんだから尚更情報やっちゃいけないな
223: 2020/04/10(金) 11:46:50.70
孫が妨害だと思ったなら、手配進めただろうな
224: 2020/04/10(金) 11:50:16.54
評判悪いからやめた、って孫は言ってなかったか?
233: 2020/04/10(金) 14:33:52.62
>>224
それに気付けるってことは当然己の評判についても理解はしてるんだろな
それに気付けるってことは当然己の評判についても理解はしてるんだろな
225: 2020/04/10(金) 11:50:44.31
iPhone11 pro Max iOS13.4.1
バッテリー持ち凄い良いよ
因みにSoftBank!最高!
バッテリー持ち凄い良いよ
因みにSoftBank!最高!
226: 2020/04/10(金) 12:56:04.47
13.4.1に上げていいのか?
231: 2020/04/10(金) 14:16:33.51
>>226
あかん
あかん
227: 2020/04/10(金) 13:14:57.80
今のところ問題ないが
未だにgmail最初は情報取得失敗するから
やっぱ根本的には治っていないんだろうな
未だにgmail最初は情報取得失敗するから
やっぱ根本的には治っていないんだろうな
228: 2020/04/10(金) 13:34:25.80
日本にマスク配らないで海外に配布するんだから反日と一緒
235: 2020/04/10(金) 16:25:07.63
>>228
孫のことなら日本で100万配ったよね
誰のこと言ってんの?
孫のことなら日本で100万配ったよね
誰のこと言ってんの?
236: 2020/04/10(金) 16:54:03.57
>>228
ならてめえがが日本人にマスク配れやコジキ
ならてめえがが日本人にマスク配れやコジキ
229: 2020/04/10(金) 13:41:38.63
反日だ親日だうるせえよ
地球規模の災害時に反日も親日もねえだろゴミクズが
地球規模の災害時に反日も親日もねえだろゴミクズが
232: 2020/04/10(金) 14:26:38.67
>>229
上の人が何のことを言ってるのか分かってないの?
上の人が何のことを言ってるのか分かってないの?
230: 2020/04/10(金) 14:06:41.96
たまに再起動するんだがiPhoneって自動再起動でキャッシュクリアする機能付いてんだな。ちなみバッテリーは98%で去年交換したばっかり
234: 2020/04/10(金) 15:25:14.11
火事の家の中でケンカしたいアホがおる
237: 2020/04/10(金) 16:55:24.66
iOSのショートカットについての質問はここでよいのかな?
それか違う板がありますか?
それか違う板がありますか?
239: 2020/04/10(金) 17:22:52.06
246: 2020/04/10(金) 18:57:10.01
>>239
ありがとうございます!
ありがとうございます!
238: 2020/04/10(金) 17:22:04.82
ヤホー知恵遅れでどうぞ
240: 2020/04/10(金) 17:37:32.64
おれやでw
ちゃんと生きてるわw
1日の移動距離はトイレまで。立会い話、2人以上集まって話すことを禁止
売店ダメ、食堂閉鎖。食事?持参しろ・・・これだもん
まー明日から休みになった。コロナ明けはおってメールで連絡するとさw
さて、なにしよっかな?
ちゃんと生きてるわw
1日の移動距離はトイレまで。立会い話、2人以上集まって話すことを禁止
売店ダメ、食堂閉鎖。食事?持参しろ・・・これだもん
まー明日から休みになった。コロナ明けはおってメールで連絡するとさw
さて、なにしよっかな?
241: 2020/04/10(金) 18:10:41.30
243: 2020/04/10(金) 18:19:56.16
>>241
>https://i.imgur.com/x653cKw.jpg
>今年なってキーボードがこんな感じなって
>13.41にしたけど治らない
>誰かヘルプお願いします
すまない
事故解決した
>https://i.imgur.com/x653cKw.jpg
>今年なってキーボードがこんな感じなって
>13.41にしたけど治らない
>誰かヘルプお願いします
すまない
事故解決した
242: 2020/04/10(金) 18:16:17.46
くりゅりくりゅり
244: 2020/04/10(金) 18:23:42.55
片手用は自分で設定しないとならない
245: 2020/04/10(金) 18:40:47.65
(1)地球儀マークを長押し
(2)キーボードの絵(3種類)から中央をタップ
(2)キーボードの絵(3種類)から中央をタップ
247: 2020/04/10(金) 19:02:29.04
以前ここでバッテリーの持ちについて書いた者だけど
確かにまたアップデートして時が経ったら復活したっぽい
よかったです
確かにまたアップデートして時が経ったら復活したっぽい
よかったです
249: 2020/04/10(金) 20:37:16.47
パヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
250: 2020/04/10(金) 21:06:05.07
日本 医療崩壊が始まる
251: 2020/04/10(金) 21:55:21.87
こんにゃくりゅよ!
252: 2020/04/10(金) 22:27:36.35
>>251
何がくるねん
ドアホが
何がくるねん
ドアホが
253: 2020/04/10(金) 22:34:26.35
>>252
こ こんにゃくりゅよ!
こ こんにゃくりゅよ!
254: 2020/04/10(金) 22:56:39.72
13.4がバッテリー爆食いだったのが13.4.1にしたら嘘みたいに電池持ちが良くなった
自分のXS max だけど11とか7とかはまた違うのかもしれない
自分のXS max だけど11とか7とかはまた違うのかもしれない
256: 2020/04/11(土) 00:46:26.63
現状もダラダラ重症者積み重ねていってるだけなんだよなあ
いたずらに感染者を増やすだけの今のやり方でもすぐに限界が来るよ
あんまり褒めたくはないけど、某国のように一気に検査、封鎖で増やさない努力をすべきだったね
いたずらに感染者を増やすだけの今のやり方でもすぐに限界が来るよ
あんまり褒めたくはないけど、某国のように一気に検査、封鎖で増やさない努力をすべきだったね
257: 2020/04/11(土) 01:47:44.01
もうすぐ発売iPhone9でios14来るのってマジなの?
375: 2020/04/13(月) 10:01:09.44
>>258
アメリカにはデスノート持ちが居るのか・・・
アメリカにはデスノート持ちが居るのか・・・
259: 2020/04/11(土) 04:10:58.70
iOS14と称して中身は12に戻るだけな気がする
260: 2020/04/11(土) 04:30:48.54
>>259
12並みの安定性を取り戻してくれるなら、歓迎する。
12並みの安定性を取り戻してくれるなら、歓迎する。
261: 2020/04/11(土) 05:37:05.89
Safariのバグはいつ直す
262: 2020/04/11(土) 05:45:43.78
せっかく13.3で快調だったメール受信が、13.4にしてまたダメになった
13.4.1でもやっぱりダメだ
改悪アップデートはもうやめてくれ
13.4.1でもやっぱりダメだ
改悪アップデートはもうやめてくれ
263: 2020/04/11(土) 05:49:45.81
>>262
うちではなんの問題もないけど、どこがいかれてんの?
別のところに問題があるんじゃないの
うちではなんの問題もないけど、どこがいかれてんの?
別のところに問題があるんじゃないの
264: 2020/04/11(土) 06:04:39.06
おまんか
267: 2020/04/11(土) 12:51:50.32
マスクしてるとFaceID使えないから不便だな。
新機種でTouchID復活してほしい。
新機種でTouchID復活してほしい。
277: 2020/04/11(土) 14:11:27.41
279: 2020/04/11(土) 14:14:18.22
>>277
やめとけ
やめとけ
292: 2020/04/11(土) 17:34:04.99
>>279
何で?
何で?
296: 2020/04/11(土) 18:59:19.12
>>292
>>284
>>284
284: 2020/04/11(土) 16:19:08.22
>>277
マスク顔別に登録より鼻出した状態でパスコードでロック解除を数回してると学習して
認識するようになって段々鼻出さなくても認証通るようになるよ
マスク顔登録だとマスクした他人で誤解除されかねないけど
マスク姿を学習させる方だと登録した顔の人のバリエーション範囲と認識されるから安全だと思う
マスク顔別に登録より鼻出した状態でパスコードでロック解除を数回してると学習して
認識するようになって段々鼻出さなくても認証通るようになるよ
マスク顔登録だとマスクした他人で誤解除されかねないけど
マスク姿を学習させる方だと登録した顔の人のバリエーション範囲と認識されるから安全だと思う
268: 2020/04/11(土) 12:57:28.58
両方あると便利だよね。
よりセキュリティが必要な時には
Touch ID, Face ID, パスコードいずれかのうち2つの認証が必要とか選べたらね。
iPhone 8のままTouch IDとインカメラのいちはそのままに
インカメラ周辺を並び替えればFace ID用カメラも配置できるんだけどな。
そうすれば角丸やハゲにしなくてもいいしさ。
よりセキュリティが必要な時には
Touch ID, Face ID, パスコードいずれかのうち2つの認証が必要とか選べたらね。
iPhone 8のままTouch IDとインカメラのいちはそのままに
インカメラ周辺を並び替えればFace ID用カメラも配置できるんだけどな。
そうすれば角丸やハゲにしなくてもいいしさ。
269: 2020/04/11(土) 13:07:16.57
スリープ復帰だけFace IDで、あとアプリなんかはTouch IDにしてくれるの使い易い
270: 2020/04/11(土) 13:14:54.49
Face IDでロック解除が面倒だからな。
例えばだけど、Face IDで鍵が外れた後iPhoneを傾けるとホームへ移動できるようにするとか。
設定でどの方向へ傾けるかを選べればいい。
昔のように画面の中に -> ロック解除 をつけてくれればそれでもいいけど。
そもそもホームバーが非常に使い勝手が悪いがだめなんだよ。
例えばだけど、Face IDで鍵が外れた後iPhoneを傾けるとホームへ移動できるようにするとか。
設定でどの方向へ傾けるかを選べればいい。
昔のように画面の中に -> ロック解除 をつけてくれればそれでもいいけど。
そもそもホームバーが非常に使い勝手が悪いがだめなんだよ。
271: 2020/04/11(土) 13:21:20.24
指紋センサーってもう画面に埋め込めるようになってるの?
流石に画面の下にベゼル出っ張ってるのはちょっと時代遅れかなと
流石に画面の下にベゼル出っ張ってるのはちょっと時代遅れかなと
272: 2020/04/11(土) 13:22:42.57
何の時代遅れ?
273: 2020/04/11(土) 13:28:30.78
あのM字だけは嫌だ。自分もそうなりそうな気がしてきて気が滅入る。
287: 2020/04/11(土) 16:35:27.02
>>273
頭おかしい人じゃないとその発想はしないだろ
頭おかしい人じゃないとその発想はしないだろ
290: 2020/04/11(土) 17:33:13.34
>>287
既にM字だからといって絡んでくるなよ^^
既にM字だからといって絡んでくるなよ^^
307: 2020/04/11(土) 23:59:47.57
>>273
M字開脚してみよ!
M字開脚してみよ!
274: 2020/04/11(土) 13:30:09.29
ああ、iPhone8までみたいに画面の上下のベゼル出っ張ってるのは、今時のデバイスじゃないな、と
Androidでも全画面ベゼルレスか細ベゼルが主流だろ、少なくともフラッグシップモデルでは
Androidでも全画面ベゼルレスか細ベゼルが主流だろ、少なくともフラッグシップモデルでは
293: 2020/04/11(土) 17:39:10.15
>>274
画面内指紋センサーはとっくにある
ないのは「全」画面内どこでも指紋認証可能な
光学式でないセンサー
画面内指紋センサーはとっくにある
ないのは「全」画面内どこでも指紋認証可能な
光学式でないセンサー
275: 2020/04/11(土) 13:31:17.89
指紋センサー前面なのはいいけど、丸いボタンである必要はないな
283: 2020/04/11(土) 16:13:02.76
>>275
p20とか細くてよかったけどね、権利関係でもあるのかな
p20とか細くてよかったけどね、権利関係でもあるのかな
278: 2020/04/11(土) 14:12:29.14
くりゅりくりゅり
280: 2020/04/11(土) 14:32:50.50
今ios12だけどアップデートした方がいい?
282: 2020/04/11(土) 14:36:04.19
>>280
iPhone11proMaxだけど問題無いよ!
iPhone11proMaxだけど問題無いよ!
281: 2020/04/11(土) 14:35:47.42
昔から思うのは
背面のアップルマークのとこを指紋認証に使えればいいのに
背面のアップルマークのとこを指紋認証に使えればいいのに
285: 2020/04/11(土) 16:22:29.29
しかし不具合が多すぎだな
カレンダー、ブック、株価、WatchあたりのアプリはiOS標準のアプリじゃなくて、Pagesみたいなオプションアプリにして、機能やバグ検査を軽くすべき
カレンダー、ブック、株価、WatchあたりのアプリはiOS標準のアプリじゃなくて、Pagesみたいなオプションアプリにして、機能やバグ検査を軽くすべき
286: 2020/04/11(土) 16:27:55.04
ノッチ許容するならTouch IDも半楕円で画面下ノッチにすれば良いのに
288: 2020/04/11(土) 17:23:24.50
ホームバー作った奴は馬鹿なんだと思うの
泥のナビバーの方がまだマシでiOSのそれは誤爆多発しすぎてどーしょーもないもん…
特にゲーム系は8止め推奨なくらい
泥のナビバーの方がまだマシでiOSのそれは誤爆多発しすぎてどーしょーもないもん…
特にゲーム系は8止め推奨なくらい
308: 2020/04/12(日) 00:43:49.39
>>288
誤爆してるのってお前だけなんじゃないの
誤爆してるのってお前だけなんじゃないの
289: 2020/04/11(土) 17:27:18.92
まあFaceIDもM字ハゲもホームバーも全部、画面占有率()とか言うマーケティングの為だから開発者は悪くはない
馬鹿なのは企画営業
馬鹿なのは企画営業
291: 2020/04/11(土) 17:33:21.70
iPhone進化したなあ
iPhone3G
https://i.imgur.com/Y9le7My.jpg
iPhone 11 pro Max
https://i.imgur.com/j4Tbyc2.jpg
iPhone3G
https://i.imgur.com/Y9le7My.jpg
iPhone 11 pro Max
https://i.imgur.com/j4Tbyc2.jpg
304: 2020/04/11(土) 23:51:20.47
>>291
王将w
王将w
311: 2020/04/12(日) 06:57:26.46
>>304
将皇って言う将棋のアプリだけど結構面白い🤣
将皇って言う将棋のアプリだけど結構面白い🤣
294: 2020/04/11(土) 17:51:33.77
充電点滅するんだけどこれios13.4.1の症状?
295: 2020/04/11(土) 17:57:24.33
おまんか
297: 2020/04/11(土) 21:26:27.22
Xs Maxを13.4.1にアップデートしたら、設定にバッジが付いた。いろいろ試してみたが消えない。同じAppleIDの11Proには付いてない...(´ー`)
313: 2020/04/12(日) 07:38:23.80
>>297
数ヶ月前になった事あるけどアップルIDログアウト、再度ログイン、で消えたような気がするわ
最近は大丈夫
数ヶ月前になった事あるけどアップルIDログアウト、再度ログイン、で消えたような気がするわ
最近は大丈夫
383: 2020/04/13(月) 20:23:04.35
>>313
ダメでした...
ダメでした...
298: 2020/04/11(土) 21:55:45.44
次世代認証は顔指紋じゃなくて肛門って聞いた
299: 2020/04/11(土) 22:27:08.00
TouchIDとか不具合多すぎだし、濡れてると認証しないし
いつまでTouchID言ってんのよ
いつまでTouchID言ってんのよ
300: 2020/04/11(土) 22:33:19.40
FaceTime使ってる時だけ画面チラチラするんだけど、故障なのかな?
301: 2020/04/11(土) 22:35:09.29
おまんか
302: 2020/04/11(土) 23:13:14.58
昔々マイクロソフトがInternet Exploreを、
Windowsに内蔵?統合しようとして、
裁判所からダメと言われたことと、
AppleがSafariに絞ってるの、
何が違うの?
Windowsに内蔵?統合しようとして、
裁判所からダメと言われたことと、
AppleがSafariに絞ってるの、
何が違うの?
306: 2020/04/11(土) 23:54:41.10
>>302
例えが悪すぎ
例えが悪すぎ
303: 2020/04/11(土) 23:49:12.99
iPhone7ですが
Safari等で動画再生すると
画面が真っ黒で音声だけが流れてます
同じ現象の方いますか?
Safari等で動画再生すると
画面が真っ黒で音声だけが流れてます
同じ現象の方いますか?
305: 2020/04/11(土) 23:51:21.43
おまんか
309: 2020/04/12(日) 03:10:27.04
コロナ感染グラフを視ていると
怖くなってくるよね
怖くなってくるよね
312: 2020/04/12(日) 06:59:16.15
ノッチなくなるまで
314: 2020/04/12(日) 08:40:04.05
315: 2020/04/12(日) 09:06:27.45
317: 2020/04/12(日) 09:08:19.32
>>315
横スクロールとかしてみ。
横スクロールとかしてみ。
320: 2020/04/12(日) 09:27:49.95
>>317
>>>315
>横スクロールとかしてみ。
ピンチアウト、ピンチイン、縦横スクロールどちらも問題なし
おまかん
>>>315
>横スクロールとかしてみ。
ピンチアウト、ピンチイン、縦横スクロールどちらも問題なし
おまかん
321: 2020/04/12(日) 09:29:15.28
>>320
>>316
>>316
316: 2020/04/12(日) 09:07:38.64
>>314
Safariでの話ならデスクトップ用表示に切り替えると何も問題ないからサイトの記述ミスか仕様じゃないか?
Safariでの話ならデスクトップ用表示に切り替えると何も問題ないからサイトの記述ミスか仕様じゃないか?
318: 2020/04/12(日) 09:10:03.65
>>316
この手の不具合、ちょいちょいあるよ。
この手の不具合、ちょいちょいあるよ。
319: 2020/04/12(日) 09:19:22.42
つうか、デスクトップ用表示に切り替えられない。
322: 2020/04/12(日) 09:29:35.26
現象は発生してるよ。
324: 2020/04/12(日) 09:32:12.97
>>322
>現象は発生してるよ。
故におまかん
>現象は発生してるよ。
故におまかん
323: 2020/04/12(日) 09:31:11.12
つか、safariのおまかんってどうやって発生させるんだ?
330: 2020/04/12(日) 11:02:12.16
>>323
それなw
それなw
325: 2020/04/12(日) 09:35:07.68
そのページ、極限まで拡大すると縦横スクロールが引っかかって出来ない挙動あるな@se
326: 2020/04/12(日) 09:57:19.35
× 拡大するとスクロールが自由にできない
○ 拡大するとスクロールが自由にできないことがある
○ 拡大するとスクロールが自由にできないことがある
327: 2020/04/12(日) 10:03:11.91
おまんか
328: 2020/04/12(日) 10:27:08.21
そんなサイトにさらっとアクセスできるのね。
329: 2020/04/12(日) 10:31:16.85
故おまかん…かーちゃん…
331: 2020/04/12(日) 11:10:13.49
モバイルデータ通信で削除済みappが通信容量消費するのって何なんだろう?
macOSみたいにマルウェア除去機能とかあるのかな?
macOSみたいにマルウェア除去機能とかあるのかな?
339: 2020/04/12(日) 14:44:02.43
>>331
前にを手動で通信量リセットしてからそのApp削除するまでに使用した分
とかじゃなくて?
前にを手動で通信量リセットしてからそのApp削除するまでに使用した分
とかじゃなくて?
332: 2020/04/12(日) 11:56:11.45
その削除済appて何?
333: 2020/04/12(日) 12:02:00.19
何削除したか忘れちゃった(〃ω〃)
334: 2020/04/12(日) 12:08:18.00
iOS13になってからその削除済みは登場して
OSを入れ直しても最初から項目がある。
何も削除をしていないのにあるので何かアプリを削除したからあるわけじゃ無い。
でも削除をしてないのに項目があってさらにその項目の通信量が増え続けるのは問題。
だとかれこれ半年前から言われてる。
OSを入れ直しても最初から項目がある。
何も削除をしていないのにあるので何かアプリを削除したからあるわけじゃ無い。
でも削除をしてないのに項目があってさらにその項目の通信量が増え続けるのは問題。
だとかれこれ半年前から言われてる。
336: 2020/04/12(日) 14:33:13.32
ios13.4.1の人でVPNで広告ブロックしてる人ってちゃんとできてる?
VPNの脆弱性とはこれは関係ないのかな
ちなios13.0
VPNの脆弱性とはこれは関係ないのかな
ちなios13.0
337: 2020/04/12(日) 14:38:03.28
>>336
ナイショ
ナイショ
340: 2020/04/12(日) 16:27:13.66
>>336
マルチーズおつー
マルチーズおつー
338: 2020/04/12(日) 14:43:09.45
ドッコイショ
341: 2020/04/12(日) 18:31:07.32
ヨイショ♪
342: 2020/04/12(日) 18:43:14.28
リンク野郎、STAY HOME STAY METALしてる?
YouTubeやってるな
YouTubeやってるな
343: 2020/04/12(日) 21:29:26.97
充電しても全然%が上がらん
なんなんこのゴミOS
なんなんこのゴミOS
367: 2020/04/13(月) 07:51:27.34
>>343
それは泥機と間違えてるだろ
それは泥機と間違えてるだろ
376: 2020/04/13(月) 10:03:11.53
>>343
個体か充電器の問題の可能性
個体か充電器の問題の可能性
344: 2020/04/12(日) 21:45:02.58
接触不良か断線で充電されてないだけ。
345: 2020/04/12(日) 21:46:42.99
使ってる機種がどうせ6とか7のゴミ
346: 2020/04/12(日) 21:50:11.77
>>345
他の機種だったら大恥だな
他の機種だったら大恥だな
347: 2020/04/12(日) 21:51:48.83
そこら中のスレでアホなこと書いてる奴だね
348: 2020/04/12(日) 21:53:23.47
6とか7なら不具合が出てもいいってわけじゃないよな
擁護にもならない擁護お疲れ信者さん
擁護にもならない擁護お疲れ信者さん
349: 2020/04/12(日) 21:55:34.61
おまんか文句言ってるやつほぼすべて機種書かないw
350: 2020/04/12(日) 21:57:27.65
iOS13には回転ロックと消音に問題がある。
長い間改善されていない。
長い間改善されていない。
351: 2020/04/12(日) 21:57:57.26
書くまでもないがiPhone 11 Proだ。
352: 2020/04/12(日) 22:01:22.97
アプリ切り替え時にデフォキーボードに戻る事があるのもずっと治らんな
送るの飽きたしもうもう意味も無いんだろうね…
送るの飽きたしもうもう意味も無いんだろうね…
353: 2020/04/12(日) 22:36:07.56
どっちも起きたことないなぁ
354: 2020/04/12(日) 23:45:01.28
安部総理 コロナに感染して入院
356: 2020/04/12(日) 23:56:16.39
>>355
だといいなと思って
だといいなと思って
357: 2020/04/13(月) 00:07:53.88
小池の方がヤバそう
咳してたし
咳してたし
359: 2020/04/13(月) 00:14:18.04
安倍のマスク小さすぎてダメだろ
小池のお洒落マスク見習え
昭恵に作らせろよ
小池のお洒落マスク見習え
昭恵に作らせろよ
360: 2020/04/13(月) 01:08:54.28
>>359
無理だろ
無理だろ
381: 2020/04/13(月) 14:28:39.80
>>359
平気でエロゲの画像で作りそうな昭恵
平気でエロゲの画像で作りそうな昭恵
361: 2020/04/13(月) 01:32:03.58
パヨ湧いてる
362: 2020/04/13(月) 01:34:06.78
>>361
なんとかしろよあの安倍晋三。
なんとかしろよあの安倍晋三。
363: 2020/04/13(月) 01:37:12.57
不具合は出ているがバグではない
364: 2020/04/13(月) 01:39:27.34
iOS13と掛けまして安倍晋三と解きます。
366: 2020/04/13(月) 04:43:16.04
>>364
今秋までには消える
今秋までには消える
365: 2020/04/13(月) 02:13:36.89
アプデきたね
368: 2020/04/13(月) 09:10:26.21
反日安倍のせいでめちゃくちゃだよ
369: 2020/04/13(月) 09:41:16.22
13.4.1にしたら色々と早い早い
370: 2020/04/13(月) 09:42:13.55
>>369
バッテリーの減りか?
バッテリーの減りか?
371: 2020/04/13(月) 09:42:25.72
老化で相対的に>>369が遅くなった
372: 2020/04/13(月) 09:43:48.85
なにその急激な老化
373: 2020/04/13(月) 09:57:29.15
きちがいが1匹きてたのか
374: 2020/04/13(月) 09:59:07.25
くりゅりくりゅり
378: 2020/04/13(月) 11:13:33.33
>>377
なに~、チキショウ。
やけ酒だ!
なに~、チキショウ。
やけ酒だ!
379: 2020/04/13(月) 11:52:33.75
小梅太夫かよ
380: 2020/04/13(月) 14:14:15.81
iOS13になってからリマインダーの検索精度が落ちた気がするんですが自分だけでしょうか?
たとえば…
「買い物の前に銀行に寄る」というリマインダーを検索するとき
「買い物」ではヒットしないのに、「銀行」というワードではヒットする
…といった具合です
以前はこんなことなかったと思うのですが…
なにか解決方法があれば教えて頂きたいです
たとえば…
「買い物の前に銀行に寄る」というリマインダーを検索するとき
「買い物」ではヒットしないのに、「銀行」というワードではヒットする
…といった具合です
以前はこんなことなかったと思うのですが…
なにか解決方法があれば教えて頂きたいです
382: 2020/04/13(月) 19:19:23.89
>>380
面倒くさいけど、本文全て取り出して
正規表現による検索してみたら?
面倒くさいけど、本文全て取り出して
正規表現による検索してみたら?
384: 2020/04/13(月) 23:22:40.04
https://i.imgur.com/zzPKAev.png
https://i.imgur.com/whwGe0h.png
iPadではペアリングできる端末がペアリングできない
iPadは12.4.1でiPhoneは13.3.1なんだけどこれiOS13のせいの可能性ある?
https://i.imgur.com/whwGe0h.png
iPadではペアリングできる端末がペアリングできない
iPadは12.4.1でiPhoneは13.3.1なんだけどこれiOS13のせいの可能性ある?
385: 2020/04/13(月) 23:27:22.34
>>384
ipadのほうに先に使ってるんじゃないのそれ
ipadのほうに先に使ってるんじゃないのそれ
390: 2020/04/14(火) 05:14:46.35
>>384
iOS13のbluetoothはIQOS3も繋がらない
iOS13のbluetoothはIQOS3も繋がらない
416: 2020/04/15(水) 00:05:21.61
>>390
やっぱりiOS13が原因っぽいね
iPadでもGalaxy S10でも問題ありませんでした
iOS13のiPhoneだけ駄目です
やっぱりiOS13が原因っぽいね
iPadでもGalaxy S10でも問題ありませんでした
iOS13のiPhoneだけ駄目です
419: 2020/04/15(水) 02:38:45.70
392: 2020/04/14(火) 07:51:31.31
>>384
星くんのウォークマンにはつないでないの?
同時だとダメだって
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1044050.html
星くんのウォークマンにはつないでないの?
同時だとダメだって
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1044050.html
395: 2020/04/14(火) 10:50:40.87
>>384
多分お前が悪い
多分お前が悪い
406: 2020/04/14(火) 20:16:34.70
>>384
野球選手?ヤクルトの人?
野球選手?ヤクルトの人?
410: 2020/04/14(火) 21:44:24.23
>>384
星くんユニ買ったよ!今年こそ期待しとるぞ!!
星くんユニ買ったよ!今年こそ期待しとるぞ!!
411: 2020/04/14(火) 22:00:17.49
>>384
星コロナのおかげで戦力外が伸びたな
星コロナのおかげで戦力外が伸びたな
414: 2020/04/14(火) 23:59:59.58
>>411
流せるなよ…
問題児のくせに!
流せるなよ…
問題児のくせに!
386: 2020/04/13(月) 23:27:51.94
間違えた
先に繋がってる
先に繋がってる
387: 2020/04/13(月) 23:32:59.07
>>385-386
もちろんそれは真っ先に考えてペアリング解除してからiPhoneでペアリングを試みたけどダメでした。。
もちろんそれは真っ先に考えてペアリング解除してからiPhoneでペアリングを試みたけどダメでした。。
388: 2020/04/13(月) 23:44:12.05
ペアリング先が多いねーと思ってググったら上限7台らしいよ
389: 2020/04/13(月) 23:49:02.62
>>388
あれ、確か7台か8台か忘れたけどそれって同時接続だったような
ペアリング台数自体には上限はなかったと思います
あれ、確か7台か8台か忘れたけどそれって同時接続だったような
ペアリング台数自体には上限はなかったと思います
391: 2020/04/14(火) 05:40:37.61
アプデマジでキター!
393: 2020/04/14(火) 09:35:44.05
星くんはこのリモコン繋ぎたいの?
394: 2020/04/14(火) 10:05:32.76
今の時点でfilza escapedみたいな未脱獄でも使えるアプリってありますか?
どうにかLINEの着信音を変えたいのですがtweakboxが使えなくなってから他に方法が無いのかずっと探してます、、
どうにかLINEの着信音を変えたいのですがtweakboxが使えなくなってから他に方法が無いのかずっと探してます、、
401: 2020/04/14(火) 12:45:45.58
>>394
ラインっ!!!
ってやつで充分だろ
それにしておけ
ラインっ!!!
ってやつで充分だろ
それにしておけ
396: 2020/04/14(火) 11:12:02.19
星くんの人気に嫉妬
397: 2020/04/14(火) 11:28:18.59
花形の方が好き
398: 2020/04/14(火) 11:33:28.61
左門と伴も忘れるな
399: 2020/04/14(火) 11:41:02.87
iosタッチの反応露骨に悪くすんのやめろ
400: 2020/04/14(火) 11:53:49.69
パワーならアームストロング・オズマだな
402: 2020/04/14(火) 15:17:43.47
こんにゃくりゅよ!
403: 2020/04/14(火) 16:46:27.25
くりゅりくりゅり
404: 2020/04/14(火) 18:20:28.93
知弥の人気にshit!
405: 2020/04/14(火) 20:08:51.95
星くん。もしかしておじいちゃんは星一徹、お姉さんは星明子、お父さんは星飛雄馬?
407: 2020/04/14(火) 20:56:29.72
今夜はiOS13.4.5のゴールデンボンバーか
パシフィックがなかったから楽しみだ
パシフィックがなかったから楽しみだ
408: 2020/04/14(火) 21:07:56.75
アホばっかやなホンマ
409: 2020/04/14(火) 21:38:57.09
意外とオッサンばっかりで おっさん安心した
412: 2020/04/14(火) 23:07:08.55
くりゅりくりゅり
413: 2020/04/14(火) 23:31:45.23
ヤクルトの選手が来たと聞いてかけつけますた
415: 2020/04/15(水) 00:04:07.98
13.4.1は本当にアップデートした途端に電池持ちいいな
放置状態でも減らず、アプリ使っても減りは少ないし当分これでいいや
放置状態でも減らず、アプリ使っても減りは少ないし当分これでいいや
424: 2020/04/15(水) 15:40:09.95
>>415
417: 2020/04/15(水) 00:12:57.42
iOS13.4.1のiPhone8+
1分で画面ロックする設定にしてるけど
画面点けて待ってみたら1分経つとふっと画面消えて
すぐロック画面が出てきて5秒くらいしてようやくおねんねする
何ですかなこの挙動
1分で画面ロックする設定にしてるけど
画面点けて待ってみたら1分経つとふっと画面消えて
すぐロック画面が出てきて5秒くらいしてようやくおねんねする
何ですかなこの挙動
420: 2020/04/15(水) 05:47:01.47
>>417
たまには抱いてやれよ
たまには抱いてやれよ
422: 2020/04/15(水) 12:26:53.02
>>417
151だけど俺のiPhone7もiOS13.4に上げてから同じ症状が起こってる。このスレ見るだけでも2、3人はいるみたいだから自分だけじゃないみたいやね。
まあ改めてロックされてそのままずっと点灯してるわけではないから困ってはいないんだけどね。でも気にはなるよね。
151だけど俺のiPhone7もiOS13.4に上げてから同じ症状が起こってる。このスレ見るだけでも2、3人はいるみたいだから自分だけじゃないみたいやね。
まあ改めてロックされてそのままずっと点灯してるわけではないから困ってはいないんだけどね。でも気にはなるよね。
427: 2020/04/15(水) 19:33:30.52
>>422
やっぱね。完全にスリープするまでラグがある時あるね
やっぱね。完全にスリープするまでラグがある時あるね
432: 2020/04/15(水) 20:12:31.27
>>422
その現象って多分センサーの故障の前触れか、すでに故障してるかの状態でなるんだと。
以前iPhone7でなったことがあって、タイミングもios12.4あたりのアップデート後になった。
アップルストアと街の修理屋さんで同じ事言われたんで間違い無いかと。
その現象って多分センサーの故障の前触れか、すでに故障してるかの状態でなるんだと。
以前iPhone7でなったことがあって、タイミングもios12.4あたりのアップデート後になった。
アップルストアと街の修理屋さんで同じ事言われたんで間違い無いかと。
434: 2020/04/15(水) 20:25:44.45
>>432
マジですか。4年目に突入している7なので仕方ない部分はあるかもしれませんが…
マジですか。4年目に突入している7なので仕方ない部分はあるかもしれませんが…
418: 2020/04/15(水) 01:17:21.26
スネてるんじゃね?
421: 2020/04/15(水) 08:13:06.53
おう
毎晩インベッドだわ
毎晩インベッドだわ
423: 2020/04/15(水) 14:18:44.21
>>421
オ●ニー道具にすんなよw
オ●ニー道具にすんなよw
425: 2020/04/15(水) 16:51:35.93
セブン、電池しんでるんだけど最新バージョンで100%まで充電すると突然1%になる不具合直ったわ
家で5chするのに使ってるから助かった。
不具合無し。ずっとOTA。運がいいわ。
家で5chするのに使ってるから助かった。
不具合無し。ずっとOTA。運がいいわ。
426: 2020/04/15(水) 17:48:01.70
くりゅりくりゅり
428: 2020/04/15(水) 19:35:56.48
あと、アシスティブタッチのボタンが急に輝き出す時がある
429: 2020/04/15(水) 19:40:51.95
>>428
素敵だね
素敵だね
430: 2020/04/15(水) 19:53:14.43
サファリとかツイッターの検索窓押すと全体選択になるけど上手く解除できない
431: 2020/04/15(水) 20:08:29.86
433: 2020/04/15(水) 20:12:49.74
尻で電気を食ってるのを想像した
435: 2020/04/15(水) 20:44:19.06
Bluetooth5.0対応のイヤホン買ったけどiPhone7,XRとも繋がらないわ。リセットしても駄目。無駄遣いしてもうた。
438: 2020/04/15(水) 22:28:35.40
いつからかSafariでページを戻ると一番上に行ってしまうのが地味にウザい
439: 2020/04/15(水) 22:32:52.58
クレジットの残高がうまく反映しない
iPadは問題ない
iPadは問題ない
453: 2020/04/16(木) 10:39:31.67
>>439
app storeのアカウントの名前/ID欄押してAppleID残高が正しければ大丈夫
app storeのアカウントの名前/ID欄押してAppleID残高が正しければ大丈夫
440: 2020/04/15(水) 22:43:25.27
アップデートしたら、
かかってきた電話に応答すると画面が真っ黒になる(会話は可能)のだが、
iOSが悪いのか?ハードが故障したのか?
かかってきた電話に応答すると画面が真っ黒になる(会話は可能)のだが、
iOSが悪いのか?ハードが故障したのか?
441: 2020/04/15(水) 23:18:47.67
>>440
ケースに入れてない?
入れてたらそうなるよー
ケースに入れてない?
入れてたらそうなるよー
443: 2020/04/16(木) 00:06:43.87
>>441
へえ、そうなんだ。初めて知った。ありがとう。
でも、過去何年も何の問題もなく使ってきて、
この不具合が発生したのはつい最近です。
へえ、そうなんだ。初めて知った。ありがとう。
でも、過去何年も何の問題もなく使ってきて、
この不具合が発生したのはつい最近です。
442: 2020/04/15(水) 23:20:10.40
たまには怖い話でも?
コロナで自粛となった。夜は行けないし、昼間なら怖くないだろうと、
暇つぶしに心霊スポットを巡ってみようということになった
投稿者は少し遠い廃墟となったグリーンヒルズホテルを目指すことにした
そのホテルは9階建てであり、地元でも有名な心霊スポットであった・・・
「きったねーな。でるかなー?」
「なにもねーし・・・」
2人は探索しながら1階から順に上がり、6階にあがった・・・そして客室をのぞいた・・・
「ここだけベッドがあるな・・・うわーーーーーーーーーーーーーーーっ」
「・・・うぉっ・・・」
ベッドに横たわる人間の遺体。怖くなった投稿者は一気に階段を駆け下りた。そして
警察に電話した・・・
実話である
心霊スポットの廃ホテル、肝試しで行ったら…遺体発見 宮崎
https://mainichi.jp/articles/20200415/k00/00m/040/219000c
コロナで自粛となった。夜は行けないし、昼間なら怖くないだろうと、
暇つぶしに心霊スポットを巡ってみようということになった
投稿者は少し遠い廃墟となったグリーンヒルズホテルを目指すことにした
そのホテルは9階建てであり、地元でも有名な心霊スポットであった・・・
「きったねーな。でるかなー?」
「なにもねーし・・・」
2人は探索しながら1階から順に上がり、6階にあがった・・・そして客室をのぞいた・・・
「ここだけベッドがあるな・・・うわーーーーーーーーーーーーーーーっ」
「・・・うぉっ・・・」
ベッドに横たわる人間の遺体。怖くなった投稿者は一気に階段を駆け下りた。そして
警察に電話した・・・
実話である
心霊スポットの廃ホテル、肝試しで行ったら…遺体発見 宮崎
https://mainichi.jp/articles/20200415/k00/00m/040/219000c
444: 2020/04/16(木) 00:38:10.31
【速報】iPhone SE ガチで発表 4万4800円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586962997/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586962997/
445: 2020/04/16(木) 01:38:09.72
こんにゃくりゅよ!
446: 2020/04/16(木) 03:06:00.42
447: 2020/04/16(木) 06:28:47.73
>>446
この美容整形外科の広告写真のようなオッサンは誰ですか
この美容整形外科の広告写真のようなオッサンは誰ですか
448: 2020/04/16(木) 06:33:07.68
マリオは?
449: 2020/04/16(木) 06:37:31.48
マリオの中の人、か
450: 2020/04/16(木) 07:45:31.77
天然涙袋は眼瞼下垂症の初期症状
人口涙袋は眼瞼下垂症の症状を進行させる
それらが肩凝りの原因にもなる
そもそも、キモい
人口涙袋は眼瞼下垂症の症状を進行させる
それらが肩凝りの原因にもなる
そもそも、キモい
451: 2020/04/16(木) 10:33:09.30
くりゅりくりゅり
452: 2020/04/16(木) 10:37:19.21
にゃんこくりゅよ!
454: 2020/04/16(木) 11:09:30.62
>>452
それ初めて見るパターンだけど使えるな👀
それ初めて見るパターンだけど使えるな👀
458: 2020/04/16(木) 12:57:15.75
>>454
お前は脳に疾患でもあるのか
お前は脳に疾患でもあるのか
500: 2020/04/17(金) 19:39:39.57
455: 2020/04/16(木) 11:27:22.77
にゃんここにゃんこんにゃく
456: 2020/04/16(木) 12:21:39.07
石川五右衛門「斬れないものを出しおってからに」
457: 2020/04/16(木) 12:32:50.37
そういやMacとiPhoneでAppleID残高が何回も違っててかなり危機感覚えたな
流石に銭金のことは洒落にならんだろうと…
流石に銭金のことは洒落にならんだろうと…
459: 2020/04/16(木) 13:46:19.90
walletにSuica入れたんだけど、使おうと思っても反応しなくて困った
460: 2020/04/16(木) 13:55:16.44
エクスプレスカードにしないとロックしたまま使えなから
461: 2020/04/16(木) 16:22:27.46
iOSも高齢者向けのモード作って欲しいな
アイコンの移動や削除なんてできない方がええねん
混乱のもとやわ
アイコンの移動や削除なんてできない方がええねん
混乱のもとやわ
462: 2020/04/16(木) 16:25:59.39
>>461
移動は知らんが削除やインストールの許可は設定からできる
移動は知らんが削除やインストールの許可は設定からできる
463: 2020/04/16(木) 16:41:23.33
https://streamable.com/36qk7n
アップルさー画像回転させようとしたら勝手に傾き補正するありがた迷惑な機能何とかしろよ
ユーザーに愛想つかされてるのこういうところだよ
気づいてw
アップルさー画像回転させようとしたら勝手に傾き補正するありがた迷惑な機能何とかしろよ
ユーザーに愛想つかされてるのこういうところだよ
気づいてw
464: 2020/04/16(木) 17:23:42.38
>>463
自動補正した後の方がキチンとしてねーか?
俺ならありがてーと思うがムカつくなら上の黄色くなった自動ボタンをワンタップすりゃいいだけ
自動補正した後の方がキチンとしてねーか?
俺ならありがてーと思うがムカつくなら上の黄色くなった自動ボタンをワンタップすりゃいいだけ
471: 2020/04/16(木) 20:40:20.62
>>463
横から㌧
横から㌧
465: 2020/04/16(木) 17:43:13.29
アイコンを別のページに移動するのをそろそろ簡単に出来る様にして欲しい
端っこにグイッと寄せても移動しなくて、他のアイコンとグループ化してしまい悲劇はもう嫌だ
端っこにグイッと寄せても移動しなくて、他のアイコンとグループ化してしまい悲劇はもう嫌だ
467: 2020/04/16(木) 18:28:19.66
>>465
片手でアイコン浮かせたら、もう片手でホーム移動すると良い
片手でアイコン浮かせたら、もう片手でホーム移動すると良い
484: 2020/04/17(金) 09:18:41.84
>>467
あなたは神ですか!
本当にありがとう!
あなたは神ですか!
本当にありがとう!
466: 2020/04/16(木) 18:03:48.13
設定オフにもせず愛想尽かされるだのなんだのアホくさい
468: 2020/04/16(木) 19:34:03.72
!よゅりくゃにんこ
472: 2020/04/16(木) 21:26:30.92
>>468
段々狂っていくね
段々狂っていくね
491: 2020/04/17(金) 15:17:19.59
>>472
全てアボーンされてた
正規表現って便利だね
全てアボーンされてた
正規表現って便利だね
469: 2020/04/16(木) 20:07:22.73
アホばっかりやなwww
470: 2020/04/16(木) 20:26:16.52
ホンマや
473: 2020/04/16(木) 21:31:07.51
Apple信者の標準だからww
475: 2020/04/16(木) 22:41:49.17
SE発売日までに13.4.5来るかな?
476: 2020/04/16(木) 22:55:11.91
こんにゃくりゅよ!
477: 2020/04/17(金) 00:16:57.30
今日きたの完成版ぽくなかったから、来週には間に合わないんじゃないかな
13.4の時点でSEには対応してるんだし
13.4の時点でSEには対応してるんだし
478: 2020/04/17(金) 00:20:05.11
星さんってやっぱりヤクルトのピッチャーだったのかな?
画像消してるし
本物だったらすごいな
画像消してるし
本物だったらすごいな
479: 2020/04/17(金) 01:57:01.49
>>478
1 本人
2 同姓同名の星さん
3 名前だけ弄った騙り
好きなの選んでいいぞ
1 本人
2 同姓同名の星さん
3 名前だけ弄った騙り
好きなの選んでいいぞ
480: 2020/04/17(金) 02:28:51.00
13.4.5PB
481: 2020/04/17(金) 04:57:03.10
パシフィックきたか!
482: 2020/04/17(金) 05:16:14.44
やっぱりな。今日来るだろうと思った。SE発売前日に正式。
にゃんこくりゅよ。
にゃんこくりゅよ。
483: 2020/04/17(金) 06:11:47.94
Xで13.4.1だけど普通にサクサクだな
もう1年くらい使えそう
もう1年くらい使えそう
485: 2020/04/17(金) 09:34:48.53
神なんているとマジで思ってるのか
487: 2020/04/17(金) 09:58:22.83
>>485
あなたは悪魔ですか
あなたは悪魔ですか
486: 2020/04/17(金) 09:40:41.48
iOS14くるの?
なら使い続けようかなあ
なら使い続けようかなあ
488: 2020/04/17(金) 10:10:03.38
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ。
489: 2020/04/17(金) 10:56:53.93
志村ー泣
490: 2020/04/17(金) 13:21:23.74
こんにゃくりゅよ!
492: 2020/04/17(金) 18:41:26.62
タッチパネルの反応が悪い。文字の打ち間違いも多発する 13.4はクソ
493: 2020/04/17(金) 18:49:08.68
>>492
7、ATOKで問題無いが
どこか壊れてるんじゃないか
7、ATOKで問題無いが
どこか壊れてるんじゃないか
496: 2020/04/17(金) 19:19:28.15
>>493
グラブルというゲームでも反応が極端に悪いらしい。
俺の使ってる取引アプリでもグラフ切り替えボタンの反応が顕著に悪化した。13.3は全く問題なかった、全部13.4のせい。
グラブルというゲームでも反応が極端に悪いらしい。
俺の使ってる取引アプリでもグラフ切り替えボタンの反応が顕著に悪化した。13.3は全く問題なかった、全部13.4のせい。
498: 2020/04/17(金) 19:28:49.32
>>496
恒例の「計画的陳腐化」だから、諦めた方がいいね(笑)
恒例の「計画的陳腐化」だから、諦めた方がいいね(笑)
494: 2020/04/17(金) 18:54:07.03
予測変換候補がクソだと思う。
497: 2020/04/17(金) 19:27:47.26
>>494
それは昔から。つーか、予測変換なんてまともに使えないから廃止して欲しい
さっき打った文字が次に打つときの変換候補にするだけでいいんだけどね
それは昔から。つーか、予測変換なんてまともに使えないから廃止して欲しい
さっき打った文字が次に打つときの変換候補にするだけでいいんだけどね
495: 2020/04/17(金) 18:55:53.85
フラワータッチが使いこなせないんだ
499: 2020/04/17(金) 19:37:46.85
火曜日付けのメールが今頃届いた
メールアプリを開かないと受信しなくなってる
15分フェッチにしてるのに
メールアプリを開かないと受信しなくなってる
15分フェッチにしてるのに
501: 2020/04/17(金) 20:02:04.33
502: 2020/04/17(金) 20:33:45.55
純正メールでたまにアカウントエラーって
出るんだが、これはアプリのせいなのか
本当にアカウントがおかしいのか?
手動で更新すると戻る
出るんだが、これはアプリのせいなのか
本当にアカウントがおかしいのか?
手動で更新すると戻る
503: 2020/04/17(金) 20:53:38.85
純正メールアプリはもう駄目だね。マイナーアップデート何度しても改善傾向なし。
iOS14になればまともになるのかね?キャリアメールはネットバンクで推奨してるから何とかして欲しい。
iOS14になればまともになるのかね?キャリアメールはネットバンクで推奨してるから何とかして欲しい。
504: 2020/04/17(金) 21:56:34.05
こ ん に ゃ く り ゅ よ !
506: 2020/04/17(金) 22:06:58.32
>>505
にゃんこくりゅよ!
にゃんこくりゅよ!
507: 2020/04/17(金) 22:16:19.74
くりゅりくりゅり
508: 2020/04/17(金) 22:36:09.61
位置情報OFFでも最適化充電できるようにしてくれんかね
macOSにも搭載されたようだし
macOSにも搭載されたようだし
509: 2020/04/17(金) 23:30:53.52
iPhoneだとキャリアメールも標準のメールアプリになるんだっけか?
510: 2020/04/18(土) 01:15:47.11
>>509
基本は標準のメールアプリ
メール設定プロファイル(ゴミ付き)を落とさせる手法
手動設定情報も公開されている場合があり、他のメーラーでも使おうと思えば使える。
公開されていなくてもプロファイルの中覗けば全部設定が平文で書いてある。
基本は標準のメールアプリ
メール設定プロファイル(ゴミ付き)を落とさせる手法
手動設定情報も公開されている場合があり、他のメーラーでも使おうと思えば使える。
公開されていなくてもプロファイルの中覗けば全部設定が平文で書いてある。
523: 2020/04/18(土) 12:03:26.14
>>510
そっか。ありがとう。
やろうと思えばほかのものが使えなくも無いのか。
ガラホのメーラーよりもマシならば標準のでも良さそうだな。
そっか。ありがとう。
やろうと思えばほかのものが使えなくも無いのか。
ガラホのメーラーよりもマシならば標準のでも良さそうだな。
511: 2020/04/18(土) 01:15:47.51
文字入力時、空白を長押しすると全部の文字表示が消えるな
513: 2020/04/18(土) 01:22:15.53
>>511
それカーソル移動モードだからw
それカーソル移動モードだからw
519: 2020/04/18(土) 03:43:16.62
520: 2020/04/18(土) 07:43:24.74
>>511
それ便利な機能だぞ
それ便利な機能だぞ
521: 2020/04/18(土) 09:26:59.46
>>511
ワロスw
ワロスw
512: 2020/04/18(土) 01:19:02.08
メディアの音量を下げたつもりが着信の音量で
メディアの音声が出てしまって恥ずかしい思いを
したことはあると思うけど
防止策はあるかなぁ?
メディアの音声が出てしまって恥ずかしい思いを
したことはあると思うけど
防止策はあるかなぁ?
514: 2020/04/18(土) 01:59:32.85
>>512
着信音変更できないようにしたら?サウンドと触覚→ボタンで変更
着信音変更できないようにしたら?サウンドと触覚→ボタンで変更
515: 2020/04/18(土) 02:41:46.16
リンクソ来なくなって野球選手登場かよwww
ヒマになったとか言って来てないな
ひっそりとレスしてるのかもしれないが
ヒマになったとか言って来てないな
ひっそりとレスしてるのかもしれないが
517: 2020/04/18(土) 03:09:55.07
>>515
あんな奴、召喚しないでくれよ!
あんな奴、召喚しないでくれよ!
516: 2020/04/18(土) 03:09:45.04
SEスレで暴れてそうw
518: 2020/04/18(土) 03:18:47.80
何となくだけど13.4.1で電池持ち良くなった気がする
気がするだけかもだけど
気がするだけかもだけど
524: 2020/04/18(土) 15:30:28.49
てか、iOSにもライブ変換を導入してほしい
525: 2020/04/18(土) 15:44:28.81
どうせオフにするような機能いらないわ。
ライブ変換
タイプミスを修正
Windows風のキー操作
推測候補表示
句読点で変換
数字を全角で入力
スペルチェック
全部いらない。
iOSにも全部必要がない。
デフォルトは全部オフにしておいてほしい。
ライブ変換
タイプミスを修正
Windows風のキー操作
推測候補表示
句読点で変換
数字を全角で入力
スペルチェック
全部いらない。
iOSにも全部必要がない。
デフォルトは全部オフにしておいてほしい。
526: 2020/04/18(土) 16:15:35.65
音声入力の変換、もうちょっと使えるようにして欲しい
527: 2020/04/18(土) 17:09:32.49
最新のにアップデートしたら指で操作するようにブラウザの戻る進むをマウスでできたのが出来なくなったな
態々カーソルをボタンのところまで持って行くの地味にやだわ
後スクロールも
態々カーソルをボタンのところまで持って行くの地味にやだわ
後スクロールも
528: 2020/04/18(土) 22:46:09.42
つべとかでこの動画見てAirに決めましたってのはアホすぎるわな
大体無印128GBとAir64GBを比べて差額は余りありませんとかやってるw
大体無印128GBとAir64GBを比べて差額は余りありませんとかやってるw
529: 2020/04/19(日) 01:42:54.79
>>528
て言いつつどこに書き込んでんだかw
て言いつつどこに書き込んでんだかw
530: 2020/04/19(日) 07:54:30.09
メモ帳アプリがかくつくようになった
キレイに動かない
キレイに動かない
531: 2020/04/19(日) 08:00:39.32
おまんか
532: 2020/04/19(日) 08:01:52.91
右にスワイプするとピン留めが出てくるようになったのが影響してるんだろうか?
右にスワイプしてるのか左にスワイプしてるのか、縦にホイールしてるのか、判定しずらそう
右にスワイプしてるのか左にスワイプしてるのか、縦にホイールしてるのか、判定しずらそう
533: 2020/04/19(日) 11:57:31.73
まだ13.4.1にはしない方がいいかな?
でも脆弱性の修正してくれるのって一番新しいバージョンなんだよね
iOS12みたいにやってくれるといいのに
でも脆弱性の修正してくれるのって一番新しいバージョンなんだよね
iOS12みたいにやってくれるといいのに
536: 2020/04/19(日) 13:24:01.19
>>533
iOS13.4からiOS13.4.1へ更新しても特に脆弱性の修正はないからやらなくていい
しかしiOS13.4にまだ更新してないならやったほうがいい
多くのセキュリティアップデートがあったからな
iOS13.4からiOS13.4.1へ更新しても特に脆弱性の修正はないからやらなくていい
しかしiOS13.4にまだ更新してないならやったほうがいい
多くのセキュリティアップデートがあったからな
534: 2020/04/19(日) 12:34:26.71
たまにカーソル移動が効かなくて何回やっても同じ所に戻って来る事がある。カーソルが短くなるまで待っても同じ
535: 2020/04/19(日) 13:23:22.05
なんで素直に日本語-かなキーボードに左右カーソルキーを加えないんやろ
537: 2020/04/19(日) 13:34:37.13
今OTAだと13.4.1にアップデートされてしまう。
538: 2020/04/19(日) 14:43:39.52
13.4の署名失効しているから、13.4未満を13.4.1でなく13.4にしようと思ったらちょいと手間かかるなぁ。先ず初期化が必要だしmacとかも必要になってくる。
539: 2020/04/19(日) 15:16:57.75
iphoneで純正の lightning digital AVアダプターを繋いで
13.3だとモニターに出力出来てたんですが、13.41にした瞬間映らなくなりました、きちんと出力出来てる方いますか?
以下全て同じ変換端子で、
iphone7 13.3映る→13.41映らない
iphone xs13.3映る
ipad6th 13.3映る
以下baseusなど市販品のUSBC HDMI変換3種
ipad pro11 2018 13.3 映る
ipad pro11 2020 13.41映らない
13.3だとモニターに出力出来てたんですが、13.41にした瞬間映らなくなりました、きちんと出力出来てる方いますか?
以下全て同じ変換端子で、
iphone7 13.3映る→13.41映らない
iphone xs13.3映る
ipad6th 13.3映る
以下baseusなど市販品のUSBC HDMI変換3種
ipad pro11 2018 13.3 映る
ipad pro11 2020 13.41映らない
540: 2020/04/19(日) 15:20:11.88
>>539
iphoneは知らないけどiPhoneなら出来るよ!
iphoneは知らないけどiPhoneなら出来るよ!
541: 2020/04/19(日) 15:54:56.47
バグが残りすぎでリリースするから、事態が複雑化し過ぎてるわ。
こういうことになるのを避けるために、iOSの公開するバージョンは常にひとつのみにしてるんだろうに。
前のバージョンに戻したい、って要望が出る時点で、アポーの敗北だろ。
こういうことになるのを避けるために、iOSの公開するバージョンは常にひとつのみにしてるんだろうに。
前のバージョンに戻したい、って要望が出る時点で、アポーの敗北だろ。
554: 2020/04/19(日) 19:03:09.46
>>541
>バグが残りすぎでリリースするから、事態が複雑化し過ぎてるわ。
>こういうことになるのを避けるために、iOSの公開するバージョンは常にひとつのみにしてるんだろうに。
>前のバージョンに戻したい、って要望が出る時点で、アポーの敗北だろ。
バグが残りすぎてリリースするから、自体が複雑化しすぎてるわ。
こういうことになるのを避けるために、iOSの公開するバージョンは常に一つのみにしてるんだろうに。
前のバージョンに戻したい、って要望が出る時点で、アポーの敗北だろ。
なかなか優秀だと思うけどな
>バグが残りすぎでリリースするから、事態が複雑化し過ぎてるわ。
>こういうことになるのを避けるために、iOSの公開するバージョンは常にひとつのみにしてるんだろうに。
>前のバージョンに戻したい、って要望が出る時点で、アポーの敗北だろ。
バグが残りすぎてリリースするから、自体が複雑化しすぎてるわ。
こういうことになるのを避けるために、iOSの公開するバージョンは常に一つのみにしてるんだろうに。
前のバージョンに戻したい、って要望が出る時点で、アポーの敗北だろ。
なかなか優秀だと思うけどな
542: 2020/04/19(日) 16:00:57.60
こんにゃくりゅよ!
543: 2020/04/19(日) 16:15:22.25
>>543♪
544: 2020/04/19(日) 16:21:35.08
こんなんじゃ先行きどうなるんだか。
545: 2020/04/19(日) 16:30:10.22
俺はヒト免疫の外敵に対する脆弱性の方が不安だよ
546: 2020/04/19(日) 16:31:18.37
バッテリー交換したので、
最適化されたバッテリー充電を試したい。
これまでずっとオフで使ってきましたが、
それでもグラフとかは前のが残ってる。
バッテリー管理にリセットとかあるんでしょうか?
最適化されたバッテリー充電を試したい。
これまでずっとオフで使ってきましたが、
それでもグラフとかは前のが残ってる。
バッテリー管理にリセットとかあるんでしょうか?
547: 2020/04/19(日) 17:05:53.98
本体リセットすればいいんでね?
548: 2020/04/19(日) 18:44:13.17
相変わらずIMEが馬鹿なのなんとかしてください
最後に入力した変換候補が上にくればいいだけです
わざわざ、「童貞」や「性交」などのアダルトな言葉を候補から外さなくても結構です
最後に入力した変換候補が上にくればいいだけです
わざわざ、「童貞」や「性交」などのアダルトな言葉を候補から外さなくても結構です
550: 2020/04/19(日) 18:50:56.36
>>548
>相変わらずIMEが馬鹿なのなんとかしてください
>最後に入力した変換候補が上にくればいいだけです
>わざわざ、「童貞」や「性交」などのアダルトな言葉を候補から外さなくても結構です
相変わらずIMEがバカなのなんとかしてください
最後に入力した変換候補が上にくればいいだけです
わざわざ、「同定」や「成功」などのアダルトな言葉を候補から外さなくても結構です
なるほど惜しいな
>相変わらずIMEが馬鹿なのなんとかしてください
>最後に入力した変換候補が上にくればいいだけです
>わざわざ、「童貞」や「性交」などのアダルトな言葉を候補から外さなくても結構です
相変わらずIMEがバカなのなんとかしてください
最後に入力した変換候補が上にくればいいだけです
わざわざ、「同定」や「成功」などのアダルトな言葉を候補から外さなくても結構です
なるほど惜しいな
549: 2020/04/19(日) 18:47:52.63
ATOK使えば?
551: 2020/04/19(日) 18:51:30.30
ATOKもえたひにんあたりは変換しないけどな。
552: 2020/04/19(日) 18:53:23.77
支那
553: 2020/04/19(日) 18:55:11.45
なんか充電の雷マークは出てるけど全然残量が回復しない状態になった
13.4.5
13.4.5
555: 2020/04/19(日) 19:04:46.05
再起動したら直った
556: 2020/04/19(日) 19:05:56.41
南朝鮮
557: 2020/04/19(日) 19:12:37.71
北韓
559: 2020/04/19(日) 19:46:08.57
くりゅ?
560: 2020/04/19(日) 19:47:36.98
にゃんこ!
561: 2020/04/19(日) 19:56:41.39
13.4.1にしてからメモリ解放で2000までいくようになった
何か重要なシステム領域も開放できるようになった?
その前は1800前後が限界だった
モデルはiPhone11
メモリ解放はSySightの完全開放
何か重要なシステム領域も開放できるようになった?
その前は1800前後が限界だった
モデルはiPhone11
メモリ解放はSySightの完全開放
562: 2020/04/19(日) 21:42:32.88
iOS最新版のサファリでみんカラ見ると画像が出ないんだが俺だけ?
誰か試してくれる?
誰か試してくれる?
563: 2020/04/19(日) 22:00:59.65
>>562
試したけど、表示されるね。
試したけど、表示されるね。
564: 2020/04/19(日) 22:01:37.07
>>562
表示されるよ
表示されるよ
565: 2020/04/19(日) 22:02:28.35
まじで
俺のずっと画像表示されないで歯車グルグルなんだけど
俺のずっと画像表示されないで歯車グルグルなんだけど
567: 2020/04/19(日) 22:13:03.38
>>565
そういう時は一度機内モードにして通信をやり直すか、キャッシュクリアかな。多分w
そういう時は一度機内モードにして通信をやり直すか、キャッシュクリアかな。多分w
570: 2020/04/19(日) 22:32:10.74
>>568
うわまじかー…
>>567
キャッシュクリアは何度もやってるんだよねぇ
広告ブロック全部外してもダメだ…
うわまじかー…
>>567
キャッシュクリアは何度もやってるんだよねぇ
広告ブロック全部外してもダメだ…
571: 2020/04/19(日) 22:34:52.78
>>570
ちゃんと表示される。
ちなみに機種は?
俺はXS
ちゃんと表示される。
ちなみに機種は?
俺はXS
572: 2020/04/19(日) 22:44:32.88
>>571
iPhone8
広告ブロックはアドブロックと280
この二つをオフにしてキャッシュクリアしても表示されない
iPhone8
広告ブロックはアドブロックと280
この二つをオフにしてキャッシュクリアしても表示されない
575: 2020/04/19(日) 22:56:13.37
>>572
Safariの設定いちばん下、詳細の中でJavaScriptオフにしてたりしないよね?
Safariの設定いちばん下、詳細の中でJavaScriptオフにしてたりしないよね?
578: 2020/04/19(日) 23:03:41.47
>>575
Javaのとこは緑になってるからオンになってる
Javaのとこは緑になってるからオンになってる
593: 2020/04/20(月) 12:31:28.04
昨日画像が見れないって言った>>578だけど、
Safariの詳細の1番下のexpeなんちゃらかんちゃらのとこの設定これになってるんだが関係あるかな?一応全部スクショ撮ったけどみんなと同じ?
https://i.imgur.com/SBOZsNN.png
https://i.imgur.com/oTkpoMp.png
https://i.imgur.com/fxoj3J4.png
https://i.imgur.com/CnnQCwd.png
Safariの詳細の1番下のexpeなんちゃらかんちゃらのとこの設定これになってるんだが関係あるかな?一応全部スクショ撮ったけどみんなと同じ?
https://i.imgur.com/SBOZsNN.png
https://i.imgur.com/oTkpoMp.png
https://i.imgur.com/fxoj3J4.png
https://i.imgur.com/CnnQCwd.png
594: 2020/04/20(月) 13:50:47.86
>>593
こんな設定項目があるのか、初めて知ったわ。
スクショ見たけど、所々違うね。
こんな設定項目があるのか、初めて知ったわ。
スクショ見たけど、所々違うね。
600: 2020/04/20(月) 14:54:14.19
>>594
>>596
弄った覚えあるようなないような…
>>596
弄った覚えあるようなないような…
601: 2020/04/20(月) 15:23:19.07
>>593
>>594ですが貴方の設定でオフだけど私の設定でオンになっている項目を列挙します。
Blank~
Block~
Fetch API~
Intersection~
Media Capabilties~
Pointer~
Quirk~
Swap~
Synthetic~
Visual~
Web Authertication~
WebRTC mDNS~
以上です。
こうやってみると、結構違うね。
>>594ですが貴方の設定でオフだけど私の設定でオンになっている項目を列挙します。
Blank~
Block~
Fetch API~
Intersection~
Media Capabilties~
Pointer~
Quirk~
Swap~
Synthetic~
Visual~
Web Authertication~
WebRTC mDNS~
以上です。
こうやってみると、結構違うね。
602: 2020/04/20(月) 15:46:44.45
>>601
うおおおーー、!!
これ真似したら無事表示されましたわ!
ありがとうありがとう(´;ω;`)
うおおおーー、!!
これ真似したら無事表示されましたわ!
ありがとうありがとう(´;ω;`)
596: 2020/04/20(月) 14:36:25.89
>>593
弄った覚えない?
デフォに戻せないのかこれ・・・
弄った覚えない?
デフォに戻せないのかこれ・・・
598: 2020/04/20(月) 14:43:58.56
>>593
https://twitter.com/280blocker/status/1230397997814448130?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/280blocker/status/1230397997814448130?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604: 2020/04/20(月) 15:56:38.94
>>603
ありがとう!!同じになったよ(´;ω;`)
どうして俺のはここまでチェックされてなかったのか…
触った記憶があったのは280ブロックで指摘された
>>598さんがのやつだった!
それ以外は触った記憶がない
とにかくこれでみんカラもブラウザで見れるやうになったありがとう!
ちなみに8売ってSE2世代買うの?
ありがとう!!同じになったよ(´;ω;`)
どうして俺のはここまでチェックされてなかったのか…
触った記憶があったのは280ブロックで指摘された
>>598さんがのやつだった!
それ以外は触った記憶がない
とにかくこれでみんカラもブラウザで見れるやうになったありがとう!
ちなみに8売ってSE2世代買うの?
606: 2020/04/20(月) 16:13:27.55
>>604
おめでとう
おめでとう
630: 2020/04/21(火) 01:19:22.77
>>604
Intersection Observer
この機能をオフにしていたため、画像が表示されなかっただけ
IntersectionObserverとは?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2119525.jpg
Intersection Observer
この機能をオフにしていたため、画像が表示されなかっただけ
IntersectionObserverとは?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2119525.jpg
566: 2020/04/19(日) 22:06:33.37
ブログの方は画像大丈夫だけど、整備ブログはアウト
例えばこのページの画像サファリで表示される?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/321330/car/2896471/5768457/note.aspx
例えばこのページの画像サファリで表示される?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/321330/car/2896471/5768457/note.aspx
568: 2020/04/19(日) 22:13:47.25
>>566
無問題!
無問題!
569: 2020/04/19(日) 22:32:01.38
>>566
見える
見える
573: 2020/04/19(日) 22:49:39.19
アドガードオン、280オンだけどブラウザ内蔵、Safari、Edgeで問題ない
iOS13.4.5
iOS13.4.5
574: 2020/04/19(日) 22:55:41.88
みんな試してくれてありがとう
諦めた…今のところ画像表示されないのみんカラだけだから
諦めた…今のところ画像表示されないのみんカラだけだから
576: 2020/04/19(日) 22:57:57.74
それくさい
577: 2020/04/19(日) 22:59:44.70
みんカラだけってのがおかしいな
それだとそこら中おかしくなりそう
それだとそこら中おかしくなりそう
579: 2020/04/19(日) 23:09:19.83
×Java
○JavaScript
○JavaScript
580: 2020/04/19(日) 23:17:10.84
JavaとJavaScriptは全く違うもん
まあここでは文脈でわかるけど
まあここでは文脈でわかるけど
581: 2020/04/19(日) 23:42:13.32
13.4.5今のところ問題無いな
582: 2020/04/20(月) 06:12:35.55
>>581
一般ユーザーは知ったこっちゃないから、別にスレ立ててやってくれる?
どうせバグ報告とかアップルにしないんでしょ
一般ユーザーは知ったこっちゃないから、別にスレ立ててやってくれる?
どうせバグ報告とかアップルにしないんでしょ
585: 2020/04/20(月) 07:31:22.98
>>582
beta版のスレはある
beta版のスレはある
583: 2020/04/20(月) 07:16:30.41
早く入れてかっこいいだろう。すごいだろう。だけじゃベータの意味が皆無だし
ここでをそれをあたかも普通のバージョンのようにレスをするのは大勢が混乱するから
自分のブログでやるかメッセージアプリでみんなに自慢したらいいと思うよ。
つまりここでやられるのは邪魔なんだよ。
ここでをそれをあたかも普通のバージョンのようにレスをするのは大勢が混乱するから
自分のブログでやるかメッセージアプリでみんなに自慢したらいいと思うよ。
つまりここでやられるのは邪魔なんだよ。
584: 2020/04/20(月) 07:25:01.25
SE2plusって出るのかな?
出るとしたらいつだろう?
出るとしたらいつだろう?
587: 2020/04/20(月) 07:47:00.31
>>584
マルチ はやめて
600 iOS[sage] 2020/04/20(月) 07:44:41.03 ID:HDNkT4d0
iPhoneSE2プラスって出るのかな?もし出るとしたらいつ頃だろ?
マルチ はやめて
600 iOS[sage] 2020/04/20(月) 07:44:41.03 ID:HDNkT4d0
iPhoneSE2プラスって出るのかな?もし出るとしたらいつ頃だろ?
586: 2020/04/20(月) 07:37:27.85
588: 2020/04/20(月) 10:23:26.06
お前がマルチしてんじゃん
馬鹿なのか
馬鹿なのか
589: 2020/04/20(月) 10:34:19.67
くりゅりくりゅり
590: 2020/04/20(月) 11:37:37.69
喧嘩は止めて~
みんなで幸せになろうよ
みんなで幸せになろうよ
592: 2020/04/20(月) 12:21:26.49
>>590
ハマタ鬼神の如く乳鷲掴み
ハマタ鬼神の如く乳鷲掴み
591: 2020/04/20(月) 12:14:56.21
スレチとか考えずに好きなこと書きゃ良いんだよ。
そもそもググったら1ページ目に出るような質問か
おま環な癖して検証できない感想文しかないんだからさ。
だから仲良く平和にすりゅんだりょ
そもそもググったら1ページ目に出るような質問か
おま環な癖して検証できない感想文しかないんだからさ。
だから仲良く平和にすりゅんだりょ
595: 2020/04/20(月) 14:19:04.13
iPhone8でiOS12.4.1使っているんだが、
iOSを最新の13.4.1にするメリットある?
自分としてはバッテリー持ち、iOSのメモリ占有肥大化、動作速度
などが気になって躊躇してます
iOSを最新の13.4.1にするメリットある?
自分としてはバッテリー持ち、iOSのメモリ占有肥大化、動作速度
などが気になって躊躇してます
610: 2020/04/20(月) 17:48:55.00
>>595
やめた方がいいぞ~
バッテリー持ちも動作も悪くなる
A13ですら動作に引っ掛かりがあるし
やめた方がいいぞ~
バッテリー持ちも動作も悪くなる
A13ですら動作に引っ掛かりがあるし
616: 2020/04/20(月) 21:56:02.68
>>610
確かに6Sとios13の組合せでは意図的に性能落とされてるとは思うわ。
バッテリー性能変わらずの6Sを2台使ってるけど、ios11の方が明らかに
処理が速い。実際同じAntutu8.1?でもios11の方はテラコッタ走って
スコア20万行くのにios13ではテラコッタ走らないしスコア17万。
確かに6Sとios13の組合せでは意図的に性能落とされてるとは思うわ。
バッテリー性能変わらずの6Sを2台使ってるけど、ios11の方が明らかに
処理が速い。実際同じAntutu8.1?でもios11の方はテラコッタ走って
スコア20万行くのにios13ではテラコッタ走らないしスコア17万。
597: 2020/04/20(月) 14:37:05.70
やっときた
シャープマスク販売開始
シャープマスク販売開始
599: 2020/04/20(月) 14:45:11.26
実験的 なんだから基本オフでいいと思うんだけど
603: 2020/04/20(月) 15:48:52.94
605: 2020/04/20(月) 15:59:17.20
そうもう買った
608: 2020/04/20(月) 16:28:19.44
>>605
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
607: 2020/04/20(月) 16:14:27.02
なんかほのぼのする展開。
609: 2020/04/20(月) 17:40:22.29
あいつがいないとほんと平和
611: 2020/04/20(月) 17:59:03.39
何よりメールが使いにくくなった
612: 2020/04/20(月) 18:11:02.52
最新のiPhoneでも重いってやばすぎやろw iOS7の時ですらiPhone5sならヌルヌルやったで
613: 2020/04/20(月) 18:59:53.22
穴を塞ぐ処理を全て外せば今の数倍はヌルヌル
614: 2020/04/20(月) 19:42:28.40
IntelのCPUじゃあるまいし、穴をふさぐ処理なんて存在してねえよ
615: 2020/04/20(月) 19:45:06.24
まー、そりゃハード自体に脱獄阻止を回避出来ない脆弱性があるからなw
11より前の奴はね
11より前の奴はね
617: 2020/04/20(月) 21:58:46.11
はいはい、計画的陳腐化計画的陳腐化
618: 2020/04/20(月) 22:12:22.04
デバイス多過ぎてiOSがシンクロ出来てないんじゃね?
余りにもバグが多すぎる
余りにもバグが多すぎる
633: 2020/04/21(火) 03:49:14.15
>>618
完全自社設計の親和性は他社の追随を許さない
何のために他社解放してないと思ってるんだ?
完全自社設計の親和性は他社の追随を許さない
何のために他社解放してないと思ってるんだ?
634: 2020/04/21(火) 04:27:00.07
>>633
思想(理想)は高く、技術は低く。
これが今の実状。
思想(理想)は高く、技術は低く。
これが今の実状。
635: 2020/04/21(火) 04:28:49.19
>>634
自分で書いておいて、クルマのキャチコピーに思えた。
「最善か無か、駆け抜ける喜び、技術による革新…」
自分で書いておいて、クルマのキャチコピーに思えた。
「最善か無か、駆け抜ける喜び、技術による革新…」
636: 2020/04/21(火) 05:56:17.35
>>633
そういうけど、一つのOSで十数モデルの対応してるんだから、エラーも多いんじゃ無いのかな
バージョンアップ時に切り捨てる過去モデルをもう少し増やして、対応モデルを絞り込んだほうがいいんじゃないかと思う
代わりに旧iOSのセキュリティアップデートだけはもう少し長期間対応する
あまりにも最新バージョンへのアップデート率にこだわり過ぎじゃないのか
そういうけど、一つのOSで十数モデルの対応してるんだから、エラーも多いんじゃ無いのかな
バージョンアップ時に切り捨てる過去モデルをもう少し増やして、対応モデルを絞り込んだほうがいいんじゃないかと思う
代わりに旧iOSのセキュリティアップデートだけはもう少し長期間対応する
あまりにも最新バージョンへのアップデート率にこだわり過ぎじゃないのか
619: 2020/04/20(月) 22:33:57.19
いい加減iOSのSafariとmacOSの閲覧履歴を同期できるように問題を解決して欲しいわ。
620: 2020/04/20(月) 22:45:11.94
>>619
うちは同期出来てるけどな
うちは同期出来てるけどな
623: 2020/04/20(月) 23:11:36.96
>>620
今年に入って少しは同期してたが、ある日突然同期しなくなったが
iPhoneからMacへの閲覧履歴同期は出来るが、
Macの閲覧履歴はiPhoneへ同期されない。
しかも、履歴のアイコンやサイトタイトルやURLがめちゃくちゃになる場合もある。
iPhoneの同期をオフにして少し経過後再度オンにすると、iOSのSafariが落ちてしまう(アプリが完全に落ちるわけでなく、バックグラウンドに落とされ画面はホームになる)
今年に入って少しは同期してたが、ある日突然同期しなくなったが
iPhoneからMacへの閲覧履歴同期は出来るが、
Macの閲覧履歴はiPhoneへ同期されない。
しかも、履歴のアイコンやサイトタイトルやURLがめちゃくちゃになる場合もある。
iPhoneの同期をオフにして少し経過後再度オンにすると、iOSのSafariが落ちてしまう(アプリが完全に落ちるわけでなく、バックグラウンドに落とされ画面はホームになる)
629: 2020/04/21(火) 00:53:00.55
>>619
MacOSのバージョンはいくつ?
因みに、High Shiera はiCloudタブの同期がiOS13と出来なくなったよ!
昨年の夏頃までは出来てたけど、Apple側で出来なくしたよ。
iOS13と、MacOS10.14以降の組合せなら可能。
iOS12とHigh Shiera のiCloudタブの同期はまだ可能。
MacOSのバージョンはいくつ?
因みに、High Shiera はiCloudタブの同期がiOS13と出来なくなったよ!
昨年の夏頃までは出来てたけど、Apple側で出来なくしたよ。
iOS13と、MacOS10.14以降の組合せなら可能。
iOS12とHigh Shiera のiCloudタブの同期はまだ可能。
621: 2020/04/20(月) 22:47:52.43
こんにぃゃくりぃゅよ!
622: 2020/04/20(月) 22:57:00.09
FaceTimeしてると画面チラつくときあるんだけどFaceTimeの仕様なん?
624: 2020/04/20(月) 23:18:12.98
Android機の伝言メモみたいなアプリってありますか?
625: 2020/04/20(月) 23:32:10.21
OSの仕様上そういうアプリはありません
626: 2020/04/20(月) 23:45:12.01
ほのぼの展開も短かったな。
627: 2020/04/20(月) 23:56:50.65
更新したら新しいタブで開くが見当たらない
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
628: 2020/04/21(火) 00:01:19.86
Androidが唯一iPhoneに勝ってる点は通話中録音がたやすいこと
631: 2020/04/21(火) 03:40:17.66
>>628
通話中の録音が違法行為になる国があるんで、世界展開してる関係上、まあそれはそれで……
通話中の録音が違法行為になる国があるんで、世界展開してる関係上、まあそれはそれで……
632: 2020/04/21(火) 03:46:11.46
シャッター音と同じように通話録音や留守録も国ごとに設定すればいいだけの話だよな
637: 2020/04/21(火) 11:22:57.40
iOS版のSkypeで、連絡先みんなのオンライン状況が見れなくなった
同じ状況の人いますか?
同じ状況の人いますか?
642: 2020/04/21(火) 12:31:43.90
>>637
MS-Office365で大規模障害発生、Google Office採用の富士フイルム大勝利
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587433443/
これのせいでは?
MS-Office365で大規模障害発生、Google Office採用の富士フイルム大勝利
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587433443/
これのせいでは?
638: 2020/04/21(火) 12:02:22.62
おすすめのキーボードアプリ教えて
ATOK→不安定、バグだらけ
Gbord→予測変換がゴミ、使ってると壊れる、ペースト・カーソル移動が面倒
しめじ→ウイルス作ってる会社だから絶対使わない
ATOK→不安定、バグだらけ
Gbord→予測変換がゴミ、使ってると壊れる、ペースト・カーソル移動が面倒
しめじ→ウイルス作ってる会社だから絶対使わない
639: 2020/04/21(火) 12:18:03.81
もうAppleの使っとけよ…
640: 2020/04/21(火) 12:18:54.16
片手プロとかいうのは?
641: 2020/04/21(火) 12:25:47.95
社外キーボードはろくなのないよ。こういう基幹部分は純正使うのがよろしい。
643: 2020/04/21(火) 12:31:46.52
片手キーボードPRO有能
644: 2020/04/21(火) 12:38:08.41
初めてGALAXY買ったけどデザインいいし使い勝手もいいな
そりゃ世界で売れるのも当然だわ
そりゃ世界で売れるのも当然だわ
645: 2020/04/21(火) 12:49:47.24
>>644
へー、中国市場シェアが0.3%まで落ち込んで壊滅状態のGalaxyがそんな事を言っちゃうんだw
へー、中国市場シェアが0.3%まで落ち込んで壊滅状態のGalaxyがそんな事を言っちゃうんだw
646: 2020/04/21(火) 12:51:08.72
>>645
ん?GALAXYが言ってるってなに?
俺はアイポンユーザーだが
ん?GALAXYが言ってるってなに?
俺はアイポンユーザーだが
648: 2020/04/21(火) 12:52:45.24
>>646
涙拭けよ
Galaxyは中国市場で完全に駆逐されたから
惨め、無様w
涙拭けよ
Galaxyは中国市場で完全に駆逐されたから
惨め、無様w
649: 2020/04/21(火) 12:55:57.04
>>648
なんでそんなに突っかかってくるの?
なんでそんなに突っかかってくるの?
650: 2020/04/21(火) 12:57:41.46
>>649
本当の事を言われるのは辛いか?
んーw
もっと良い声で泣けよ
繰り返すがGalaxyは中国市場で壊滅
市場シェア0.3%のゴミ
本当の事を言われるのは辛いか?
んーw
もっと良い声で泣けよ
繰り返すがGalaxyは中国市場で壊滅
市場シェア0.3%のゴミ
652: 2020/04/21(火) 13:10:25.73
>>650
Galaxyという6文字に過剰反応して発狂しちゃったw
取るにたらない存在ならスルーできるのにね
めちゃくちゃ意識してるって自分で反応しちゃったクスクス
Galaxyという6文字に過剰反応して発狂しちゃったw
取るにたらない存在ならスルーできるのにね
めちゃくちゃ意識してるって自分で反応しちゃったクスクス
654: 2020/04/21(火) 13:25:37.66
>>652
やめたれw
やめたれw
647: 2020/04/21(火) 12:51:31.07
>>644
なぜここでその報告なの?
なぜここでその報告なの?
651: 2020/04/21(火) 12:59:04.29
>>647
報告というかずっとiPhone使ってたから感想書いただけだよ
なんか癪に触ったらすまん
報告というかずっとiPhone使ってたから感想書いただけだよ
なんか癪に触ったらすまん
653: 2020/04/21(火) 13:20:13.66
いや、まったく気に障らないけど
機種のスレでもなく、OSの、
それもバージョン限定のスレでなぜ?
と単純に思ったもので。
機種のスレでもなく、OSの、
それもバージョン限定のスレでなぜ?
と単純に思ったもので。
655: 2020/04/21(火) 13:34:06.49
ヤクザの組事務所に来て「ヤクザ居ます」って言われても……
656: 2020/04/21(火) 13:59:35.73
ウイルス対策ソフト入れておけよ
657: 2020/04/21(火) 14:28:20.52
コンパスがたまに方位表示が90度くらいズレてること
があるけど、これってなんなの?
起動直後に発生することが多く、そのうち直って
正しく表示されてる
があるけど、これってなんなの?
起動直後に発生することが多く、そのうち直って
正しく表示されてる
658: 2020/04/21(火) 14:28:52.10
ジャイロ壊れてるんじゃね?
659: 2020/04/21(火) 14:49:02.20
ウィルス対策ソフトでコロナは防げない
660: 2020/04/21(火) 15:06:57.13
>>659
えっ? そうなの? カルペルスキー買ったのに...
えっ? そうなの? カルペルスキー買ったのに...
666: 2020/04/21(火) 17:24:34.59
>>660
心配事が減れば免疫上がるかも!
心配事が減れば免疫上がるかも!
671: 2020/04/21(火) 20:09:21.63
>>666
マジでこれ
新コロナの事ばかり調べてたら喉が痛くなり微熱が出だして頭痛くて大変だったが
調べるのをやめたとたん平熱に戻った
マジでこれ
新コロナの事ばかり調べてたら喉が痛くなり微熱が出だして頭痛くて大変だったが
調べるのをやめたとたん平熱に戻った
662: 2020/04/21(火) 15:51:21.58
明日明後日あたりに13.4.5出るか
663: 2020/04/21(火) 16:03:30.72
新型SEとセットなのでは?
664: 2020/04/21(火) 16:44:45.57
ベータ入れたけどパフォーマンス改善されてないな
この様子じゃiOS14まで改善しないだろ
この様子じゃiOS14まで改善しないだろ
665: 2020/04/21(火) 16:46:36.91
セットなら普段は2日くらい前に出るから明日の深夜かな
13.4.1でも既にSEの情報埋まってるようだけど
13.4.1でも既にSEの情報埋まってるようだけど
667: 2020/04/21(火) 17:30:43.27
あれ、XRにカーナビのBluetooth繋がらなくなった
ペアリングできない
iOSあげる前はペアリング出来てたのにアプデのたびに変なバグ産み出すのは困るなー
ペアリングできない
iOSあげる前はペアリング出来てたのにアプデのたびに変なバグ産み出すのは困るなー
668: 2020/04/21(火) 17:35:52.26
再起動しろ
672: 2020/04/21(火) 21:23:57.45
>>668
そんな初歩的なことで直るなら書いてないよ
ちなみにiOS12のiPodTouchだとペアリングできてる上にTwitterでも同じ会社のカーナビでペアリングできない報告が複数上がってるからiOSが原因なのは言うまでもないな
そんな初歩的なことで直るなら書いてないよ
ちなみにiOS12のiPodTouchだとペアリングできてる上にTwitterでも同じ会社のカーナビでペアリングできない報告が複数上がってるからiOSが原因なのは言うまでもないな
669: 2020/04/21(火) 19:02:10.38
自分の至らなさをバグっていうやついるよな
670: 2020/04/21(火) 19:26:17.19
脳味噌バグってハニー
673: 2020/04/21(火) 21:27:10.91
うちの車も前に不安定でペアリング出来ない事があったけど
一度、車とiPhone両方からデバイス削除して登録しなおしたら戻りました
一度、車とiPhone両方からデバイス削除して登録しなおしたら戻りました
674: 2020/04/21(火) 21:35:20.44
最新のosなんて人柱用なのに文句タラタラで草
appleに従順になって律儀にアプデするなんて馬鹿だねぇ
appleに従順になって律儀にアプデするなんて馬鹿だねぇ
677: 2020/04/21(火) 23:58:37.83
>>674
iOSはユーザーがデバッガーだろぁ
iOSはユーザーがデバッガーだろぁ
675: 2020/04/21(火) 22:04:16.09
そういえば2、3日前にiTunesのアップデートが来たよ。
676: 2020/04/21(火) 22:04:45.38
そりゃ神が与えた試練だからな
678: 2020/04/22(水) 00:26:10.25
誰かの声が聞こえてくるよ
679: 2020/04/22(水) 00:26:35.52
ユーザがデバッグとか出来ませんよ
680: 2020/04/22(水) 01:01:05.39
今後ともデバッグ頑張ってねp(^-^)q
681: 2020/04/22(水) 02:06:09.50
誰が出っ歯やねん
682: 2020/04/22(水) 03:29:43.56
フェイスIDって学習するの?定期的にリセットして登録し直してるんだけど
684: 2020/04/22(水) 13:43:56.52
>>682
学習するタイミングは認証が失敗し、その後のパスコードを入れた瞬間です(多分。認証成功時にも学習修正してる可能性もありますが)
何度も失敗するようなら、設定のFace IDとパスコードの項目より、「もう一つの容姿をセットアップ」を行ってもいいと思います
容姿のリセットは学習したもの全てを消してしまうので、あまりお勧めしません
この辺の実験結果は双子のFace ID突破実験あたりの記事をみれば分かるかと思います
学習するタイミングは認証が失敗し、その後のパスコードを入れた瞬間です(多分。認証成功時にも学習修正してる可能性もありますが)
何度も失敗するようなら、設定のFace IDとパスコードの項目より、「もう一つの容姿をセットアップ」を行ってもいいと思います
容姿のリセットは学習したもの全てを消してしまうので、あまりお勧めしません
この辺の実験結果は双子のFace ID突破実験あたりの記事をみれば分かるかと思います
685: 2020/04/22(水) 13:56:01.49
>>682
それと他に面白い実験もあります
指一本で鼻の下に指を当てて、鼻の穴を隠してからFace IDを解除しようとすると弾かれます
次に手のひらで口を塞ぐようにし、鼻の穴は見えるようにしてから解除を試みると突破出来ることが分かります
眉毛も隠すと弾かれます
オデコ隠しなら解除出来ます
このようにFace IDと言えども、アバウトな環境で解除しているのです
化粧や髭が生えても解除するというのは、機械が認識しているのは目、鼻、眉毛の位置関係と分かるからです
それと他に面白い実験もあります
指一本で鼻の下に指を当てて、鼻の穴を隠してからFace IDを解除しようとすると弾かれます
次に手のひらで口を塞ぐようにし、鼻の穴は見えるようにしてから解除を試みると突破出来ることが分かります
眉毛も隠すと弾かれます
オデコ隠しなら解除出来ます
このようにFace IDと言えども、アバウトな環境で解除しているのです
化粧や髭が生えても解除するというのは、機械が認識しているのは目、鼻、眉毛の位置関係と分かるからです
683: 2020/04/22(水) 09:47:38.60
メールで全開封するときに(1件)って出るようになってしまったがバカになったのか?
きちんと全開封は出来てるが。
きちんと全開封は出来てるが。
686: 2020/04/22(水) 14:44:36.45
アップデートでFace ID 通らないのが治った
687: 2020/04/22(水) 14:49:00.39
整形おつかれ
688: 2020/04/22(水) 22:10:15.17
そういやなんで iOS13.4.1から4.5まですっとんでるん?普段なら4.2じゃ
689: 2020/04/22(水) 23:04:32.28
>>688
失敗作だから
失敗作だから
690: 2020/04/22(水) 23:12:46.13
それ言うなら何故13.5じゃないの?って重くこともない
バグ修正のみが..xで機能追加が.xだっけか
バグ修正のみが..xで機能追加が.xだっけか
691: 2020/04/22(水) 23:26:42.76
iOS13代はコロナ禍みたく戦時体制だから、平時のルールなんて構ってられん。
692: 2020/04/22(水) 23:35:31.03
あ-おまえら知らないんだ?な、俺がいないとわからないだろ
「iOS 13.5 は開発を中止しました」と書いてあるよ
「iOS 13.5 は開発を中止しました」と書いてあるよ
693: 2020/04/23(木) 00:04:35.42
>>692
コロナで逝け、リンクマン!
コロナで逝け、リンクマン!
694: 2020/04/23(木) 01:09:33.95
>>692
ウイルスのせいでかなり暇だからもっと書き込めや!!!!!
急に大人しくなってんじゃねーぞ
ウイルスのせいでかなり暇だからもっと書き込めや!!!!!
急に大人しくなってんじゃねーぞ
695: 2020/04/23(木) 03:25:39.33
また自演か
697: 2020/04/23(木) 04:02:09.68
>>696
もしかして他のボタンに挟まれて「…」だけになっちゃうのが治ってるの?
もしかして他のボタンに挟まれて「…」だけになっちゃうのが治ってるの?
699: 2020/04/23(木) 06:10:55.65
Google翻訳の英語予測出てこないバグ直して欲しい
Google由来なのかiOS由来なのか知らんけど
Google由来なのかiOS由来なのか知らんけど
700: 2020/04/23(木) 06:17:32.16
>>700♪
701: 2020/04/23(木) 06:38:22.19
702: 2020/04/23(木) 06:44:07.63
>>701
サンキュー
新型コロナウイルスにビクビク、メールにもビクビク
早急にアップデートしてくれ
サンキュー
新型コロナウイルスにビクビク、メールにもビクビク
早急にアップデートしてくれ
704: 2020/04/23(木) 09:07:57.00
>>701
よく知らせてくれた
とりまメールを削除した
よく知らせてくれた
とりまメールを削除した
705: 2020/04/23(木) 09:27:41.34
>>701
数週間かかるって、一ヶ月後にリリースか
数週間かかるって、一ヶ月後にリリースか
714: 2020/04/23(木) 11:23:46.37
>>705
ベータ版で既に解決してるんならすぐ出すやろ
ベータ版で既に解決してるんならすぐ出すやろ
713: 2020/04/23(木) 11:15:34.42
>>701
しかしまあたかがメールアプリがまともにできないなんて相当技術力落ちてるな
しかしまあたかがメールアプリがまともにできないなんて相当技術力落ちてるな
717: 2020/04/23(木) 12:13:55.54
>>701
今頃知ったの?遅すぎだよ。開発者は知ってた
●解決済みの問題
・ VPN 暗号化トラフィックのバッグを修正
・ ストックメールアプリを介して iPhone にアクセスすることを可能にする脆弱性を修正
↑これ
今頃知ったの?遅すぎだよ。開発者は知ってた
●解決済みの問題
・ VPN 暗号化トラフィックのバッグを修正
・ ストックメールアプリを介して iPhone にアクセスすることを可能にする脆弱性を修正
↑これ
722: 2020/04/23(木) 13:30:20.68
>>701
iOSのメール機能に深刻な脆弱性。ゼロクリックでリモートコード実行可能
~すでにゼロディ攻撃に使われた形跡あり
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248996.html
受信しただけで乗っ取られるのか
iOSのメール機能に深刻な脆弱性。ゼロクリックでリモートコード実行可能
~すでにゼロディ攻撃に使われた形跡あり
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248996.html
受信しただけで乗っ取られるのか
762: 2020/04/23(木) 21:19:11.78
>>701
>>722
セキュリティホール潰してくれるのは嬉しい(企業として当然か)が、
標準メーラーの動作不良も対応してくれ!
後日でもいいから。
>>722
セキュリティホール潰してくれるのは嬉しい(企業として当然か)が、
標準メーラーの動作不良も対応してくれ!
後日でもいいから。
844: 2020/04/25(土) 14:56:10.18
>>701のios13以前の使用はどうなの
706: 2020/04/23(木) 09:33:22.84
4.5のベータ2でiPhone速くなったって言ってる外人おったけど真実かは分からん
707: 2020/04/23(木) 09:36:50.57
買ってから殆どアプデして無くて今10.3.1でした
13は酷いみたいですが12にする事も出来ますか?
13は酷いみたいですが12にする事も出来ますか?
708: 2020/04/23(木) 09:40:48.62
出来ません
709: 2020/04/23(木) 09:47:17.69
そうなんですね
残念です
残念です
710: 2020/04/23(木) 09:49:04.75
iPhone6以前の機種ならまだ出来るんじゃね?
712: 2020/04/23(木) 10:26:01.70
>>710
iPhone7なんです…
最新にするしか無いですね。残念です。
iPhone7なんです…
最新にするしか無いですね。残念です。
711: 2020/04/23(木) 10:11:48.53
くりゅりくりゅり
715: 2020/04/23(木) 11:29:22.51
メールアプリなんて基本性能だけで良いのに余計な機能をつけるから重くなって不安定になる
ワードと一緒だな
ワードと一緒だな
718: 2020/04/23(木) 12:16:07.38
>>715
これホント分かる
LINEなんかはもうぐちゃぐちゃになり過ぎて重くなってるし
これホント分かる
LINEなんかはもうぐちゃぐちゃになり過ぎて重くなってるし
716: 2020/04/23(木) 11:38:59.85
そのくせ必要な機能や改善はしないよな。
例えば引用のオフとかさ。
署名も1アカウントに1つしか設定出来ないが、iCloudやGmailのように1アカウントで複数のメールアドレスが使える場合には1アカウントに複数の署名がせっていできないとだめなんだけどね。
デフォルトのメール設定だとリモート画像がオンになってたり、セキュリティに真剣なそぶりをする割にはおそ松くん。
例えば引用のオフとかさ。
署名も1アカウントに1つしか設定出来ないが、iCloudやGmailのように1アカウントで複数のメールアドレスが使える場合には1アカウントに複数の署名がせっていできないとだめなんだけどね。
デフォルトのメール設定だとリモート画像がオンになってたり、セキュリティに真剣なそぶりをする割にはおそ松くん。
719: 2020/04/23(木) 12:16:30.27
態度の悪いおまいらにはこれからも教えないw
720: 2020/04/23(木) 12:18:00.51
アプデしたらXRすらモッサリする
721: 2020/04/23(木) 12:36:21.98
またリンクマンが書き込んでる?もう本当に来ないでくれ
723: 2020/04/23(木) 13:34:28.29
アプデしたら全体的に早くなった、iPhone7
ゲームしないからまだまだ軽量のコレだな
ゲームしないからまだまだ軽量のコレだな
724: 2020/04/23(木) 13:38:03.30
これを機にOutlookに変えるかな。
725: 2020/04/23(木) 13:43:04.89
アウトルックこんにちは!
726: 2020/04/23(木) 13:53:54.18
思わず沢田亜矢子のブログとか見ちゃったわ。
727: 2020/04/23(木) 14:12:21.80
結局13は最後まで駄目駄目ぽいな
728: 2020/04/23(木) 14:17:14.25
早い人は明日新SE届くのにこのザマ
729: 2020/04/23(木) 14:24:28.56
レスが増えてると思ったらまた奴が引っ掻き回してるのか?
730: 2020/04/23(木) 14:44:50.90
11.4.2から11.4.4まではどこいったの?
731: 2020/04/23(木) 14:53:48.60
>>730
>11.4.2から11.4.4まではどこいったの?
自分はまだ11.1.2でこの影響あるか知りたい
>11.4.2から11.4.4まではどこいったの?
自分はまだ11.1.2でこの影響あるか知りたい
737: 2020/04/23(木) 17:08:23.58
>>730
めちゃくちゃw
13.4.2から13.4.4までのつもりだった
めちゃくちゃw
13.4.2から13.4.4までのつもりだった
732: 2020/04/23(木) 15:04:09.03
iOS6から、メモリ少ない機種の方が深刻だそうな
733: 2020/04/23(木) 15:05:21.86
SE2のOSバージョン幾つ入ってんだろ?
734: 2020/04/23(木) 15:56:04.06
13.4だったよ
735: 2020/04/23(木) 16:51:41.79
じゃあ発売日にアプデ必須か
736: 2020/04/23(木) 17:08:19.29
SEに限らず最新機種にするとすぐ修正アップデートくるぞ。2日後くらいに・・・
738: 2020/04/23(木) 18:51:11.02
標準メールアプリ困ったなぁ代替アプリはsparkで大丈夫か?
739: 2020/04/23(木) 19:04:35.44
数日だからwebメールで凌ぐ
740: 2020/04/23(木) 19:15:52.16
標準のアプリは使わない方がいいってこと?
困ったなぁ
標準のアプリの方が使いやすいから使ってるのに
困ったなぁ
標準のアプリの方が使いやすいから使ってるのに
741: 2020/04/23(木) 19:21:45.99
くりゅりくりゅり
742: 2020/04/23(木) 19:25:25.57
なぜ使ってはいけないと勝手に決めつけて困ってるのかわからない。
743: 2020/04/23(木) 19:28:27.97
使ってはいけないなんて決めつけたわけでもないのに、勝手に決めつけてわからないとか、わけわからんなこいつ
小児か
小児か
744: 2020/04/23(木) 19:28:37.91
馬鹿だからよく分からんのだが、メーラーを変えればどうにか対策出来るものなの?
746: 2020/04/23(木) 19:30:43.60
>>744
メーラーを変えればどうにか対策できるよ
メーラーを変えればどうにか対策できるよ
760: 2020/04/23(木) 21:08:39.43
>>746
ありがとう御座いま
ありがとう御座いま
745: 2020/04/23(木) 19:30:07.43
メールとりあえずアカウントのところでオフにして停止中にしておいたわ
747: 2020/04/23(木) 19:34:44.07
Gmailから@icloud.comに転送してるんだが、Gmail側で対策できんかな?
マルチパート爆弾になってる奴を排除すればいいはず。
マルチパート爆弾になってる奴を排除すればいいはず。
748: 2020/04/23(木) 19:36:06.25
普通逆だろ
749: 2020/04/23(木) 19:36:39.04
心配ならベータ版入れればええやん
750: 2020/04/23(木) 19:46:12.20
OutlookのアプリならOK?
751: 2020/04/23(木) 19:56:29.57
これは過去最大級にヤバイ脆弱性だな
標準メールアプリ使ってない人は勝ち組
標準メールアプリ使ってない人は勝ち組
752: 2020/04/23(木) 19:57:23.36
既に18年から指摘されてる脆弱性に、今更怯えてもw
753: 2020/04/23(木) 20:04:53.69
必ずこういう知ったか君が湧いてくるな
754: 2020/04/23(木) 20:24:08.00
! よ ゅ り く ゃ に ん こ
755: 2020/04/23(木) 20:33:24.02
18年も放置してたのかよ
752の無能さは底無しだな
752の無能さは底無しだな
756: 2020/04/23(木) 20:54:41.20
>>755
18年も放置してないだろw
18年からって書いてあるじゃんw
18年も放置してないだろw
18年からって書いてあるじゃんw
757: 2020/04/23(木) 20:58:07.89
18年前はスマホのスの字もねえわ
773: 2020/04/24(金) 00:12:17.51
>>757
18年前スマホあったんじゃね?
俺が初めて買ったスマホのウィルコムのヤツ2005年に買ったから
その数年前からWMなヤツとかPalmのヤツとか平行輸入で存在してただろ
18年前スマホあったんじゃね?
俺が初めて買ったスマホのウィルコムのヤツ2005年に買ったから
その数年前からWMなヤツとかPalmのヤツとか平行輸入で存在してただろ
784: 2020/04/24(金) 04:53:56.33
>>773
さらに言えばIBMからも出てた
携帯が出始めた頃から
さらに言えばIBMからも出てた
携帯が出始めた頃から
793: 2020/04/24(金) 13:03:52.89
>>773
一応それっぽいのと言うと大量に売れ残ったのを出張時の連絡用として
渡されたPHS付きのGENIOが確か90年代の終わり頃だったな。
あれをスマートフォンと呼べるかというと違う気がするが。
今的な意味でのスマートフォンと呼べるのはギリギリBlackBerryからじゃ
ないのかなぁ。
一応それっぽいのと言うと大量に売れ残ったのを出張時の連絡用として
渡されたPHS付きのGENIOが確か90年代の終わり頃だったな。
あれをスマートフォンと呼べるかというと違う気がするが。
今的な意味でのスマートフォンと呼べるのはギリギリBlackBerryからじゃ
ないのかなぁ。
758: 2020/04/23(木) 21:06:39.29
サシセソ
759: 2020/04/23(木) 21:07:20.53
18年て西暦?
なぜ4桁で書かないの?
なぜ4桁で書かないの?
761: 2020/04/23(木) 21:08:47.59
>>759
和暦なワケあるめぇよw
和暦なワケあるめぇよw
763: 2020/04/23(木) 21:39:14.17
こんにゃくりゅよ!
764: 2020/04/23(木) 21:42:56.36
>>763
アホ
アホ
765: 2020/04/23(木) 21:43:12.69
普通西暦は4桁表記するものだ。
2桁で表記する場合は2桁評議である事を示さないといけない。
2桁で表記する場合は2桁評議である事を示さないといけない。
767: 2020/04/23(木) 22:09:59.07
>>765
すまん、2桁評議である事を~って言い回し始めて聞いたからググって見たんだけど良く分からない
どこで使われてるの?
すまん、2桁評議である事を~って言い回し始めて聞いたからググって見たんだけど良く分からない
どこで使われてるの?
770: 2020/04/23(木) 22:53:30.29
>>767
皇紀かも知れん
97艦攻とか98艦爆とか
皇紀かも知れん
97艦攻とか98艦爆とか
766: 2020/04/23(木) 21:48:02.98
どうでもいい話
768: 2020/04/23(木) 22:15:20.21
クレカを持ってるならわかるともうがわからないなら4桁で表記したらいい。
803: 2020/04/24(金) 16:28:00.90
>>768
あー、表記の誤字だったのか
なんで議会開かんとあかんのかって思った
あー、表記の誤字だったのか
なんで議会開かんとあかんのかって思った
769: 2020/04/23(木) 22:18:09.86
よっぽどのアスペじゃない限り問題ない
771: 2020/04/23(木) 23:31:14.39
ボケたいなら主体暦でもいいぞ
772: 2020/04/24(金) 00:04:15.39
下二桁の前にアポストロフィを付けて
上二桁の省略を示すのが一般的
上二桁の省略を示すのが一般的
774: 2020/04/24(金) 00:14:37.74
「スマートフォン」はどう進化してきたのか…1992年の「 IBM Simon」コンセプトモデルから、iPhoneや最先端の折りたためる液晶モデルまで – Discovery Channel Japan | ディスカバリーチャンネル https://www.discoverychannel.jp/0000048384/
775: 2020/04/24(金) 00:22:17.43
スマホと言っていいのか解らんが
昔PHSでPDAと電話機が一体になったSHARPの端末使ってたな
昔PHSでPDAと電話機が一体になったSHARPの端末使ってたな
776: 2020/04/24(金) 00:57:11.78
ゼロデイあるというから13.4.5にした
スパム大量にくるし、読んだだけでヤバいらしいから
今のところ順調
スパム大量にくるし、読んだだけでヤバいらしいから
今のところ順調
777: 2020/04/24(金) 01:16:28.22
隙あらばマウント取り
778: 2020/04/24(金) 02:28:12.12
13.4.5こないな
来週か?
来週か?
779: 2020/04/24(金) 02:37:55.89
Windows 95とか付けてたマイクロソフトにも言ってやれば?
783: 2020/04/24(金) 03:12:26.30
>>779
5月予定のアップデートでWindows2004になるよ!
5月予定のアップデートでWindows2004になるよ!
780: 2020/04/24(金) 02:55:50.21
13.4.5バッテリーもマシになってる気がする
781: 2020/04/24(金) 02:58:56.99
>>780
13.4.1がバッテリー爆熱だから早くしてくれ
13.4.1がバッテリー爆熱だから早くしてくれ
782: 2020/04/24(金) 03:11:13.30
キテ――(゚∀゚)――!!
785: 2020/04/24(金) 07:03:39.91
MIB?
786: 2020/04/24(金) 09:50:32.76
ぬるぬる動作は iOSの専売特許なんだからはよ直せ
787: 2020/04/24(金) 09:52:01.00
なにそのエロそうなの
788: 2020/04/24(金) 09:56:48.91
おはよう。俺だよ俺。2日に1回出社から自宅待機になった。それだけ深刻なんだね
●iOSの純正メールアプリにてメールを自動受信している人へ
メールアプリで管理している全アカウントからの自動受信を無効にする
しばらくはメールアプリ開かないようにしてください
iOS13の方はバックグランドで受信されるだけで RCE されます。致命的ですな
●注意点は?
新型iPhone SEは古いバージョンのiOSがデフォルトとなっています。iOS 13.4.1に更新してください
●対策は?
iOS 13.4.5 はストックメールを介して iPhone を見る脆弱性が修正済みです
一般向けは来週リリースするとAppleは言っています。待つしかないでしょう
●iOSの純正メールアプリにてメールを自動受信している人へ
メールアプリで管理している全アカウントからの自動受信を無効にする
しばらくはメールアプリ開かないようにしてください
iOS13の方はバックグランドで受信されるだけで RCE されます。致命的ですな
●注意点は?
新型iPhone SEは古いバージョンのiOSがデフォルトとなっています。iOS 13.4.1に更新してください
●対策は?
iOS 13.4.5 はストックメールを介して iPhone を見る脆弱性が修正済みです
一般向けは来週リリースするとAppleは言っています。待つしかないでしょう
789: 2020/04/24(金) 09:59:04.02
振り込め詐欺かよ
790: 2020/04/24(金) 10:04:24.08
この脆弱性を悪用した例は全世界で 6件 だけだそうです。それほど深刻に
考える必要はないのですが、それでも脆弱は脆弱であると知っておこう
考える必要はないのですが、それでも脆弱は脆弱であると知っておこう
791: 2020/04/24(金) 12:01:57.19
iPhoneSE2はios13.4がデフォか
欲しかったけどキーマッピング使えないならスルーだな
欲しかったけどキーマッピング使えないならスルーだな
792: 2020/04/24(金) 12:57:16.03
できれば他社製使いたくなかったんだがsparkで我慢したわ7plusをiOS12で止めてるから13.4.5にはしたくない早く14来てくれー
794: 2020/04/24(金) 13:11:53.28
Treoは?
795: 2020/04/24(金) 13:23:52.33
Galaxyて本当に最高.iPhone よりもごくはやいしね,買おうよ!
796: 2020/04/24(金) 13:25:49.90
>>795
まずはサムスンのロゴを表示しろよ
まずはサムスンのロゴを表示しろよ
797: 2020/04/24(金) 13:31:36.31
>>795
アンニョンハセヨ
日本語上手だね
○iPhoneよりもすごく
アンニョンハセヨ
日本語上手だね
○iPhoneよりもすごく
798: 2020/04/24(金) 14:12:04.47
コロナウイルスのどさくさにまぎれて Twinkle が更新
よく通ったね。審査が甘いらしい
よく通ったね。審査が甘いらしい
799: 2020/04/24(金) 14:45:42.41
将来Android機も使うことがあるかと思うがGALAXYだけはないわ
あの3Gモロパクリ色を黒くしただけのパチモン見て切れた
使うならペリア買うわ
あの3Gモロパクリ色を黒くしただけのパチモン見て切れた
使うならペリア買うわ
800: 2020/04/24(金) 14:47:12.18
そんなわかりやすく日本語間違える韓国人の人いるわけ無いだろ(笑)
ネガキャンだよ
ネガキャン野郎、毎日の飯は旨いか?
ネガキャンだよ
ネガキャン野郎、毎日の飯は旨いか?
801: 2020/04/24(金) 14:48:28.71
所詮iPhoneじゃない方のスマホでしょ
802: 2020/04/24(金) 15:29:39.52
iPhoneとギャラクシーの2台持ちの俺は?
804: 2020/04/24(金) 16:55:10.14
くりゅりくりゅり
805: 2020/04/24(金) 17:25:22.51
825: 2020/04/25(土) 01:38:13.79
>>805
白地である前提で作ったんだろ
白地である前提で作ったんだろ
806: 2020/04/24(金) 17:29:47.29
ダークモードにしてるせいだろ
808: 2020/04/24(金) 17:32:30.83
811: 2020/04/24(金) 18:46:56.88
>>808
今度やったらダークコンドルに言いつけるぞ、お前!
今度やったらダークコンドルに言いつけるぞ、お前!
807: 2020/04/24(金) 17:30:28.19
galaxy s2にはお世話になってた
あのころは日韓関係良かった気がしてた
今になってみると自分が学生で無知だったのだろう
あのころは日韓関係良かった気がしてた
今になってみると自分が学生で無知だったのだろう
809: 2020/04/24(金) 18:13:20.92
クソワロタw
812: 2020/04/24(金) 20:42:00.59
Apple、iOS 13.4.1(17E8258)をiPhone SE(第2世代)向けにリリース
ちょっと修正が入ってる。なにかって?教えないw
ちょっと修正が入ってる。なにかって?教えないw
813: 2020/04/24(金) 20:43:51.08
FaceTimeを使うならiOS 13.4.1に更新し・・・おっと内緒だw
814: 2020/04/24(金) 21:05:49.15
うぜぇ
816: 2020/04/24(金) 21:25:48.53
>>814
IDぽちっとしなさいな
IDぽちっとしなさいな
815: 2020/04/24(金) 21:15:03.14
メールのプッシュオフ手動にして一切触ってないのにリボン通知きてるんですけどこれは
817: 2020/04/24(金) 21:33:24.95
今度はテキスト通知バグ来たな
通知も無効にしないと
通知も無効にしないと
819: 2020/04/24(金) 21:37:41.13
iOSのスレって報告がネガキャンくさく見えちゃんだけど、みんなそんなコアな使い方してるの?
820: 2020/04/24(金) 21:50:18.24
俺はApple好きだけど少しでもダメだったらガンガン騒いで欲しいタイプ
それが愛情だと思ってる
日本が好きだったらおかしなところをぶっ叩きまくるのと一緒
黙って見過ごすのは愛じゃない
それが愛情だと思ってる
日本が好きだったらおかしなところをぶっ叩きまくるのと一緒
黙って見過ごすのは愛じゃない
821: 2020/04/24(金) 23:08:11.33
クリーナーアプリのオヌヌメ教えれ
823: 2020/04/24(金) 23:39:55.79
>>821
iCleanerPRO
iCleanerPRO
830: 2020/04/25(土) 03:33:35.71
>>821
RegSeeker
RegSeeker
822: 2020/04/24(金) 23:09:42.23
やっぱりアレ特有の季節の変わり目になると元気になるな。
まぁリア友いなくて、得意がって晒す動画メッセンジャーアプリでさえ相手がいなくて、連絡帳も企業アカだけ。
そりゃやることも人一倍無いんだろがな。
まぁリア友いなくて、得意がって晒す動画メッセンジャーアプリでさえ相手がいなくて、連絡帳も企業アカだけ。
そりゃやることも人一倍無いんだろがな。
824: 2020/04/25(土) 01:37:29.34
マストドンで暴れてこんな時間になってしもーたw
Apple、Google、連絡先追跡ツールのプロトタイプを来週にリリースするってよ
じゃ寝るノシ
Apple、Google、連絡先追跡ツールのプロトタイプを来週にリリースするってよ
じゃ寝るノシ
826: 2020/04/25(土) 01:38:46.66
マストドンの韓国人、あれ本当にバカだよな。都合が悪くなると黙りやがったw
828: 2020/04/25(土) 02:05:04.81
>>826
何語でやりとりしたんだ?
何語でやりとりしたんだ?
827: 2020/04/25(土) 01:39:36.75
! よ ゅ り く ゃ に ん こ
831: 2020/04/25(土) 08:43:12.24
13.4.5は、来週upですかね。
839: 2020/04/25(土) 11:15:26.49
>>831
今週のデベロッパ版だと品質に問題あるからどうかな
今週のデベロッパ版だと品質に問題あるからどうかな
832: 2020/04/25(土) 08:48:03.76
にゃんこくりゅよ!
833: 2020/04/25(土) 09:01:57.66
>>832
土日に来るわけねーだろバカ
土日に来るわけねーだろバカ
834: 2020/04/25(土) 09:02:22.22
ゼロディを1週間も放置か
835: 2020/04/25(土) 09:46:12.70
ただちに影響はないと公表してる
セキュリティーで定評のあるアップルだから信じて良いだろ
セキュリティーで定評のあるアップルだから信じて良いだろ
836: 2020/04/25(土) 10:31:41.02
くりゅりくりゅり
837: 2020/04/25(土) 11:01:03.72
きてるってー!
838: 2020/04/25(土) 11:13:05.18
アホばっかやな
840: 2020/04/25(土) 11:15:43.10
今週出なかったので今の時点での
の間違い
の間違い
841: 2020/04/25(土) 11:22:17.73
純正メールいつ直るの
851: 2020/04/26(日) 03:37:26.06
>>841
メールの問題はもう13.4.5DB2で修正済み
一般配布も来月にはあるんじゃない
メールの問題はもう13.4.5DB2で修正済み
一般配布も来月にはあるんじゃない
862: 2020/04/26(日) 16:37:28.37
>>851
PBでも修正されとる
PBでも修正されとる
842: 2020/04/25(土) 11:27:24.92
iOS14という名の12ダウングレードで治る予定だよ
843: 2020/04/25(土) 11:56:47.50
アプデしたら熱と充電の減りがヤバすぎる
iPhone8
iPhone8
850: 2020/04/25(土) 19:21:26.24
>>843
そうなのか
8を上げるのはやめておくよ
そうなのか
8を上げるのはやめておくよ
852: 2020/04/26(日) 03:38:32.92
>>850
アップデート直後は恒例だろ
アップデート直後は恒例だろ
853: 2020/04/26(日) 04:52:08.08
>>843
恒例行事乙であります
恒例行事乙であります
845: 2020/04/25(土) 15:41:36.31
ベータ上げてみたけどフレームドロップは直ってない
諦めるしかねえか
諦めるしかねえか
846: 2020/04/25(土) 18:26:25.87
Wi-Fiだとappstoreに接続できない
847: 2020/04/25(土) 18:27:15.67
docomoのマークが左に流れるんやが!
いつからや!!
いつからや!!
848: 2020/04/25(土) 18:59:57.57
新しいiPhoneよりiOS14の方が待ち遠しいのは俺だけか
849: 2020/04/25(土) 19:05:44.85
iOS14という名の12ダウングレードやで
854: 2020/04/26(日) 08:22:50.71
今更だが、アップルはどうして消音モードスイッチで音楽や動画を消音にしないんだろう?
これまで突然爆音で恥ずかしい目に遭ったことが何度もあって困るんだけど。
こっちの方が使い勝手がいいの?
これまで突然爆音で恥ずかしい目に遭ったことが何度もあって困るんだけど。
こっちの方が使い勝手がいいの?
856: 2020/04/26(日) 09:10:46.65
>>854
わかってる事なんだから注意して使えや
わかってる事なんだから注意して使えや
860: 2020/04/26(日) 10:19:04.21
>>854
はい
はい
855: 2020/04/26(日) 08:56:41.96
そんなくだらんエロゲソングとか端末に入れてるのが悪い
家の箱から出すな
家の箱から出すな
857: 2020/04/26(日) 09:37:58.19
>>855,856
アスペかお前らw
アスペかお前らw
858: 2020/04/26(日) 09:44:03.82
聞かれたら恥ずかしい場所で動画見なきゃいい。
もしくはイヤホン。
もしくはイヤホン。
859: 2020/04/26(日) 10:02:16.00
_____
\ ,.-‐´ `ヽ───-.、
\ / ヽ \
アハン \ /,-‐-、 i ヽ
i ! i i i
オケツ |.| | ! .!
イク・・! /ヽヽ__ノ / /|
/ \ / ,.イ .!
/ `丶、_ _,.<____,-‐´ ! .!
 ̄ ̄ ̄ | | .|
| | .|
/ / /
\ ,.-‐´ `ヽ───-.、
\ / ヽ \
アハン \ /,-‐-、 i ヽ
i ! i i i
オケツ |.| | ! .!
イク・・! /ヽヽ__ノ / /|
/ \ / ,.イ .!
/ `丶、_ _,.<____,-‐´ ! .!
 ̄ ̄ ̄ | | .|
| | .|
/ / /
861: 2020/04/26(日) 15:37:39.76
iOS 13.4からだと思うんだけど、動画をApple TV連携でTV画面で観ようとすると音声だけTVから流れるようになったんだけど。
不具合ですか?
不具合ですか?
863: 2020/04/26(日) 16:42:41.77
iPad mini5のWi-Fiモデル買う予定です
iPhoneのiOSは12.1でiPadのiOSは最新になるかと思います
この2つの間でInstant Hotspotって使えますか?
他にもテザリングしてる機器がありまして最新iOSでのテザリング関係の不具合報告を見かけて上げるのを躊躇してます
iPhoneのiOSは12.1でiPadのiOSは最新になるかと思います
この2つの間でInstant Hotspotって使えますか?
他にもテザリングしてる機器がありまして最新iOSでのテザリング関係の不具合報告を見かけて上げるのを躊躇してます
864: 2020/04/26(日) 17:24:54.11
GoogleやYahoo!で調べて来たか?
何でもかんでも此処で聞くんじゃ無くて調べろよ
何でもかんでも此処で聞くんじゃ無くて調べろよ
868: 2020/04/26(日) 19:16:37.16
>>864
調べた結果iOS8以降で出来るって記事とiOSを最新にする必要があるっていう記事を両方見つけたんです
なので質問させて頂きました
最新同士じゃないと機能しないって認識でいいんでしょうか?
調べた結果iOS8以降で出来るって記事とiOSを最新にする必要があるっていう記事を両方見つけたんです
なので質問させて頂きました
最新同士じゃないと機能しないって認識でいいんでしょうか?
873: 2020/04/27(月) 00:21:43.04
>>868
自分から答え出してるじゃんw
此処で聞く意味無い。
自分から答え出してるじゃんw
此処で聞く意味無い。
865: 2020/04/26(日) 18:27:51.87
ほんとRAM管理ゴミだな
875: 2020/04/27(月) 04:14:04.20
>>865
おっと泥の悪口はそこまでだ
おっと泥の悪口はそこまでだ
893: 2020/04/27(月) 23:35:31.01
>>875
いや、iOS13になったあたりからRAM管理の異常は出てきてる
本を読んでると突然読み込まなくなる
?と思って、キャッシュを全て解放すると読めるようになる
(この時、本アプリのキルだけじゃ読み込まないまま)
これは明らかにアプリがRAMつかんで離さなくなって起こってる現象だと思う
昔ならこんな事はなかった
何やってんだよApple!
いや、iOS13になったあたりからRAM管理の異常は出てきてる
本を読んでると突然読み込まなくなる
?と思って、キャッシュを全て解放すると読めるようになる
(この時、本アプリのキルだけじゃ読み込まないまま)
これは明らかにアプリがRAMつかんで離さなくなって起こってる現象だと思う
昔ならこんな事はなかった
何やってんだよApple!
896: 2020/04/28(火) 00:37:12.91
>>893
うちの泥タブでもよくあるやつやな
うちの泥タブでもよくあるやつやな
866: 2020/04/26(日) 19:00:57.43
こんにゃこにゃいよ!
867: 2020/04/26(日) 19:06:18.63
にゃんこくりゅよ!
869: 2020/04/26(日) 19:21:04.51
最新以外のiOSは使っちゃダメ
870: 2020/04/26(日) 19:56:44.50
メール問題は脱獄してパッチ当てりゃいいんだ
871: 2020/04/26(日) 19:58:11.00
あっかんベータ
886: 2020/04/27(月) 16:53:49.62
>>871
圧巻だな
圧巻だな
872: 2020/04/26(日) 23:29:54.68
シャープのマスク申込あと30分
890: 2020/04/27(月) 18:04:03.97
>>872
メルアド登録フォーム最悪と思ってたら18時台にマシになってた
メルアド登録が成功したか反応なくて、何度もやり直してたら既に登録されてますと
ハッキングされたかも・・w
メルアド登録フォーム最悪と思ってたら18時台にマシになってた
メルアド登録が成功したか反応なくて、何度もやり直してたら既に登録されてますと
ハッキングされたかも・・w
874: 2020/04/27(月) 04:01:52.26
最新のiOSは最良のiOS
876: 2020/04/27(月) 04:24:21.46
877: 2020/04/27(月) 04:25:48.12
iPhone SE (2020) Unboxing & 50ft Drop Test!
https://www.youtube.com/watch?v=4KC6weBAYKQ
こっちはケースありのテスト
https://www.youtube.com/watch?v=4KC6weBAYKQ
こっちはケースありのテスト
878: 2020/04/27(月) 04:27:56.22
間違えた失礼
879: 2020/04/27(月) 09:35:54.95
ブラウザが固まってリンク押せない病になった
880: 2020/04/27(月) 10:45:18.42
REAL SOUNDの記事にiOS13.4.5にゼロデイもろよわあると書いてあるが
13.4.1の間違いなのかメールに別に穴が開いていたのかようわからん
13.4.1の間違いなのかメールに別に穴が開いていたのかようわからん
881: 2020/04/27(月) 11:57:49.21
アップルがメールの脆弱性ないって言ってるし安心したわ
テドロスと違って信頼のアップルだし
テドロスと違って信頼のアップルだし
882: 2020/04/27(月) 13:41:16.39
だから「何を今更」って言ったんだよw
883: 2020/04/27(月) 15:47:51.98
標準メールアプリの脆弱性ってガセなの?
初心者だからすぐ信じてしまう
初心者だからすぐ信じてしまう
900: 2020/04/28(火) 03:25:02.11
>>883
少なくともアップルはただちに影響はないと公表してるから安心しとけ
少なくともアップルはただちに影響はないと公表してるから安心しとけ
884: 2020/04/27(月) 16:18:11.78
脆弱性の発見は金になるから、情報を買い取らせるんだろうけど、アップル側が拒否したら、公開ってサイバーヤクザのしのぎ
885: 2020/04/27(月) 16:32:16.82
>>884
887: 2020/04/27(月) 17:05:40.92
大手セキュリティ会社が検知の件数稼ぐためにウィルス撒いてたなんて都市伝説もあった
888: 2020/04/27(月) 17:20:17.74
>>888♪
889: 2020/04/27(月) 17:49:33.37
こんにゃもこにゃいよ
891: 2020/04/27(月) 20:51:20.75
仕様という名の脆弱性じゃないのか?
892: 2020/04/27(月) 22:35:18.95
!よゅりくゃにんこ
894: 2020/04/28(火) 00:12:43.61
ねぇ、Google翻訳アプリで英語の予測候補出てこないのおま環じゃないと思うんだけど他にも同じ症状の人いない?
ちな、一度ヒューンって閉まってまたビューン開くと候補出てきたりする
ちな、一度ヒューンって閉まってまたビューン開くと候補出てきたりする
895: 2020/04/28(火) 00:20:06.16
おまんか
897: 2020/04/28(火) 00:44:33.06
malloc失敗して落ちるとかバックグラウンドのmallocに落とされるとか多くなった
898: 2020/04/28(火) 01:10:40.63
iOS10とか11でRAM不足っちゅうか裏のアプリ落ちるとかなかったけどiOS13はやべぇわ
11PROでも直前のアプリ落ちたりするし
11PROでも直前のアプリ落ちたりするし
899: 2020/04/28(火) 03:00:39.51
Safariのクソバグいつ直すんだよクソったれリンゴ
904: 2020/04/28(火) 05:06:53.47
>>899
なんちゃらって出会い系のアプリ入ってませんか?
なんちゃらって出会い系のアプリ入ってませんか?
908: 2020/04/28(火) 06:51:29.25
>>904
出会い系のアプリは入ってないよ
出会い系のアプリは入ってないよ
901: 2020/04/28(火) 04:07:53.45
俺のチンポコPro(24)のアプデが来ないんだけど来るんかな。
903: 2020/04/28(火) 04:42:51.12
>>901
アプデ打ち切りです
アプデ打ち切りです
905: 2020/04/28(火) 05:14:43.46
>>901
2.4センチはサポート対象外です
2.4センチはサポート対象外です
902: 2020/04/28(火) 04:31:55.43
カタリナのFinderからiOSをアップデートしたんだが
2時間30分もダウンロードにかかったわ
iTunesからの時はダウンロード状況が見てわかったけど
今のFinderからはそれがわからないから
恐ろしく不安になる
2時間30分もダウンロードにかかったわ
iTunesからの時はダウンロード状況が見てわかったけど
今のFinderからはそれがわからないから
恐ろしく不安になる
906: 2020/04/28(火) 05:25:02.15
なんか最近やたらsafariでgoogle検索した時にレスポンス悪いんだけど、同じ症状の人いる?
アメリカでAT&Tの光回線使ってるけど、macとかWindowsのブラウザだと検索速度には問題ないからiosの問題の気がしてるけど。
Safariのキャッシュリセットしたり、アドブロッカー外したりしても一瞬しか効果がない
アメリカでAT&Tの光回線使ってるけど、macとかWindowsのブラウザだと検索速度には問題ないからiosの問題の気がしてるけど。
Safariのキャッシュリセットしたり、アドブロッカー外したりしても一瞬しか効果がない
907: 2020/04/28(火) 05:41:28.43
おまんか
909: 2020/04/28(火) 08:32:16.94
iOS13.4.1にしてから神出鬼没的に固まるんだけど、おまかん?
iPhoneXR 128Gで1日に1回の頻度、時間はバラバラ、特定のAppを起動したらなると言うわけではないです。
内容は、突然タッチパネル、サイドボタンともに操作出来なくなり、画面が固まったまま。
数分経つと操作できるようになるが動作もっさりなんです。
iPhoneXR 128Gで1日に1回の頻度、時間はバラバラ、特定のAppを起動したらなると言うわけではないです。
内容は、突然タッチパネル、サイドボタンともに操作出来なくなり、画面が固まったまま。
数分経つと操作できるようになるが動作もっさりなんです。
コメント
コメントする