1: 2020/03/27(金) 22:29:07.86
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
SONY Xperia 5 Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
SONY Xperia 5 Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576379876/
SONY Xperia 5 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/
SONY Xperia 5 Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578039838/
SONY Xperia 5 Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579648350/
SONY Xperia 5 Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581809977/
SONY Xperia 5 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583603802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
SONY Xperia 5 Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
SONY Xperia 5 Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576379876/
SONY Xperia 5 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/
SONY Xperia 5 Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578039838/
SONY Xperia 5 Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579648350/
SONY Xperia 5 Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581809977/
SONY Xperia 5 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583603802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/27(金) 22:29:58.24
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
3: 2020/03/27(金) 22:30:47.15
【poboxを入れたい人へ】
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
42: 2020/03/28(土) 16:36:22.56
>>38
>>3にあるよ
キセカエ非対応だったり片手モードのサイズ調整できなかったりカッコの真ん中にカーソル合わせてくれなかったり細かい不便はあるけどやっぱり使いやすい
>>3にあるよ
キセカエ非対応だったり片手モードのサイズ調整できなかったりカッコの真ん中にカーソル合わせてくれなかったり細かい不便はあるけどやっぱり使いやすい
52: 2020/03/28(土) 18:25:33.22
>>42>>43
マジか…
すまんかった。ありがとう!
マジか…
すまんかった。ありがとう!
461: 2020/04/07(火) 15:26:47.44
>>3
を見てやっても分かりません!poboxどうやったら入れられますか?誰か教えてください!お願いします!
を見てやっても分かりません!poboxどうやったら入れられますか?誰か教えてください!お願いします!
462: 2020/04/07(火) 15:30:16.53
>>461
それ見てわからないなら手を出さないことをお勧めする
それ見てわからないなら手を出さないことをお勧めする
463: 2020/04/07(火) 15:31:22.29
>>461
これとってもわかりやすい説明なんだけどなぁ
これとってもわかりやすい説明なんだけどなぁ
510: 2020/04/07(火) 21:24:58.75
>>507
お前さんは>>3の通りやってないだけ
お前さんは>>3の通りやってないだけ
582: 2020/04/08(水) 15:21:43.32
やれやれ、やろうもんなら、別会社の機種でさえ>>3の方法で入れられるのに、理解出来ないならgboard使ってろ
583: 2020/04/08(水) 15:25:35.48
>>582
別会社はさすがに無理
別会社はさすがに無理
584: 2020/04/08(水) 15:30:07.21
>>583
やろうもんなら、まだ旧APKならAQUOSsenseでも入れられるんやで?
今期の新型は分からん
やろうもんなら、まだ旧APKならAQUOSsenseでも入れられるんやで?
今期の新型は分からん
586: 2020/04/08(水) 15:35:52.88
>>584
上にある3.3.A.2.10入んの?
上にある3.3.A.2.10入んの?
587: 2020/04/08(水) 15:38:53.18
>>586
とりあえず、AQUOSsense2には入ったぞ
とりあえず、AQUOSsense2には入ったぞ
588: 2020/04/08(水) 16:14:21.36
>>587
マジか
それはすまんかった
マジか
それはすまんかった
585: 2020/04/08(水) 15:30:35.29
Gboard慣れ選んだ勢だが、試しに>>3で余裕でした
やっぱこっちのが使いやすいか
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-01M/10/DR
やっぱこっちのが使いやすいか
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-01M/10/DR
706: 2020/04/09(木) 20:30:34.50
>>3
これ3.4.A.0.4以降入れるとどうなるの??
これ3.4.A.0.4以降入れるとどうなるの??
707: 2020/04/09(木) 20:32:56.31
>>706
インストール途中で蹴られる
インストール途中で蹴られる
4: 2020/03/27(金) 22:40:20.21
いちおつ
5: 2020/03/27(金) 22:48:46.28
nVIDIAのあれば使えるの?
6: 2020/03/27(金) 22:53:55.59
いちおつ
7: 2020/03/27(金) 22:55:38.64
>>前スレ941
リンクじゃないけど型番で探して
PM-X5HVCK2CR
リンクじゃないけど型番で探して
PM-X5HVCK2CR
8: 2020/03/27(金) 23:14:48.87
ここが4GハイエンドファイナルXPERIAのユーザーが多いスレね(´・ω・`)
9: 2020/03/28(土) 00:12:40.01
朝鮮人が消えてスッキリしたな
10: 2020/03/28(土) 00:19:37.21
ワンプロがファイナルやろ
11: 2020/03/28(土) 01:16:31.16
意味不明な勘違いして意味不明なこと言い出す痛い子がいるスレですね
934 SIM無しさん (ワッチョイ 5ff0-76X1 [118.109.98.64]) 2020/03/27(金) 15:07:25.16 ID:UCNPjW7E0
>>930
https://i.imgur.com/53dl1Gz.png
お前ワレズ利用多すぎて草
全部漏れてまっせ
934 SIM無しさん (ワッチョイ 5ff0-76X1 [118.109.98.64]) 2020/03/27(金) 15:07:25.16 ID:UCNPjW7E0
>>930
https://i.imgur.com/53dl1Gz.png
お前ワレズ利用多すぎて草
全部漏れてまっせ
12: 2020/03/28(土) 01:26:36.15
挑戦製品ステマする朝鮮人が割れをしていたってだけだろ?
いつものことじゃん?
いつものことじゃん?
21: 2020/03/28(土) 08:54:35.59
>>12
さあ?
割れ厨の(ワッチョイ5ff0-76X1[118.109.98.64])にどういうことか聞いてみてよ
もう来なくなっちゃったけど
俺には意味がわからん
さあ?
割れ厨の(ワッチョイ5ff0-76X1[118.109.98.64])にどういうことか聞いてみてよ
もう来なくなっちゃったけど
俺には意味がわからん
13: 2020/03/28(土) 01:28:15.22
朝鮮製品
14: 2020/03/28(土) 01:56:48.24
フォントが何種類か入ってるけどみんな何使ってるの?
15: 2020/03/28(土) 02:01:50.47
>>14
標準のソニーモバイルUDゴシック標準
標準のソニーモバイルUDゴシック標準
16: 2020/03/28(土) 07:43:43.24
同じく標準
モトヤマルベリがあればいいのにね
モトヤマルベリがあればいいのにね
17: 2020/03/28(土) 07:56:52.11
というか、ソニーなんだからSSTフォントを載せろと…
18: 2020/03/28(土) 08:00:01.81
もっと言えば教科書体みたいな細明朝がほしい
ベビポップと万葉行書に実用性が無さ過ぎる
ベビポップと万葉行書に実用性が無さ過ぎる
19: 2020/03/28(土) 08:33:31.46
ベビポップはちょっとなぁ
20: 2020/03/28(土) 08:44:39.85
ベビポップ調べてみた
う~ん、ちょっとなぁ…
う~ん、ちょっとなぁ…
22: 2020/03/28(土) 09:42:37.43
まだいたの朝鮮人
23: 2020/03/28(土) 09:55:00.52
Xcompactから機種変したけど慣れると快適
前ポケに入らないからその対策は必要だけど
前ポケに入らないからその対策は必要だけど
25: 2020/03/28(土) 10:43:35.72
お前がな
26: 2020/03/28(土) 12:25:45.95
POBOX無くすとかバカなの???
XPERIA transfer Mobileも無くしてさ!バカみたい!!
XPERIAにしたメリットゼロなんだけど!!!
XPERIA transfer Mobileも無くしてさ!バカみたい!!
XPERIAにしたメリットゼロなんだけど!!!
27: 2020/03/28(土) 12:26:30.50
なんか色が薄いよね
XZ2の方がずっときれいなんだけど?
がっかりさせんなよ!マジでよ!!
XZ2の方がずっときれいなんだけど?
がっかりさせんなよ!マジでよ!!
28: 2020/03/28(土) 12:37:18.44
googleリアルタイム翻訳、焦点がハンチングして使い物にならないと思ったら、カメラ1にしたら治った
29: 2020/03/28(土) 12:53:08.88
サーバー機能無くなったのね
30: 2020/03/28(土) 12:59:04.20
SMS移行したいのにできない。
なにこれ?本当にクソすぎ
なにこれ?本当にクソすぎ
31: 2020/03/28(土) 13:12:30.16
じゃあ別のスマホにしたらイイじゃん
32: 2020/03/28(土) 13:27:08.92
POBoxはともかくXperia Transferなんか有り難がってるやついるのな
しかもSMSの移行なんて勝手にできるだろ
しかもSMSの移行なんて勝手にできるだろ
33: 2020/03/28(土) 13:28:02.95
10にしたらタスクの「すべて削除」無くなったんだけど
34: 2020/03/28(土) 13:36:52.97
>>33
不具合
Xperiaホームに変えな
不具合
Xperiaホームに変えな
36: 2020/03/28(土) 14:22:44.90
>>34
サンクス助かった
標準で表示されるってことはNovaの対応待ちか
サンクス助かった
標準で表示されるってことはNovaの対応待ちか
37: 2020/03/28(土) 14:27:23.79
>>36
Xperia固有の不具合
ソニーの修正待ち
Xperia固有の不具合
ソニーの修正待ち
35: 2020/03/28(土) 14:13:01.18
ちょっと前にこれに変えて電池持ち悪いって書いたんだけど
あれから使ってたらちょっと良くなった気がする
なんでだろ?
あれから使ってたらちょっと良くなった気がする
なんでだろ?
45: 2020/03/28(土) 17:21:54.07
>>35
同じく。体感だとモリモリ減るときの倍くらい保つ感じ
同じく。体感だとモリモリ減るときの倍くらい保つ感じ
38: 2020/03/28(土) 15:00:53.31
前スレだかでpoboxの古いバージョンを使ってるって言ってた人が居たけど、無くない?
仕方ないからフリックを使ってるけど、やっぱりちょっと違う
仕方ないからフリックを使ってるけど、やっぱりちょっと違う
43: 2020/03/28(土) 16:38:21.20
39: 2020/03/28(土) 15:17:09.16
これに買い替えてから、電波があるのに「電波の届かないところ、もしくは電源が入っていません」となることが増えた。
おかげで、大事な用事が着信できない…
これはおま環ですか?
おかげで、大事な用事が着信できない…
これはおま環ですか?
40: 2020/03/28(土) 16:01:28.54
>>39
SIM交換してみたら?
SIM交換してみたら?
44: 2020/03/28(土) 17:05:25.90
>>39
アップデートしてるか?
アップデートしてるか?
46: 2020/03/28(土) 17:32:23.40
>>44
不具合報告多いからしてないです
>>41
確かに再起動すれば直るんですよねー
ただ、一日に何度もなるので、再起動ばかりしてられないです💧
>>39
SIMって、発行手数料かかるんでしたっけ?
不具合報告多いからしてないです
>>41
確かに再起動すれば直るんですよねー
ただ、一日に何度もなるので、再起動ばかりしてられないです💧
>>39
SIMって、発行手数料かかるんでしたっけ?
48: 2020/03/28(土) 17:39:59.52
>>46
ドコモだったら1/17のアップデートに「ごくまれに、着信できない場合があります」の改善が含まれてる
今からだと必然的に10へのバージョンアップとセットになるけど
ドコモだったら1/17のアップデートに「ごくまれに、着信できない場合があります」の改善が含まれてる
今からだと必然的に10へのバージョンアップとセットになるけど
49: 2020/03/28(土) 17:57:43.77
>>48
なんだって…!!
不具合報告よく聞くけど、アプデして問題ないですか?電池持ちとか
なんだって…!!
不具合報告よく聞くけど、アプデして問題ないですか?電池持ちとか
50: 2020/03/28(土) 18:18:22.39
>>49
ドコモ版を普通に使ってる状態からそのまま10に上げて初期化もしてないけど、電池持ちも含めて特に問題はないな
アプリとか使用環境次第のところもあるだろうけど
ドコモ版を普通に使ってる状態からそのまま10に上げて初期化もしてないけど、電池持ちも含めて特に問題はないな
アプリとか使用環境次第のところもあるだろうけど
57: 2020/03/28(土) 19:24:34.24
>>50
了解です!ありがとうございます!
今晩アプデ予約入れた!!
了解です!ありがとうございます!
今晩アプデ予約入れた!!
58: 2020/03/28(土) 19:25:37.34
>>46
多いとか、何万件もの不具合報告がでてるとでも言うのか、間抜け
得てして、おま環でトラブった奴らの殆どが騒ぎ立てるのに対し、問題ない奴らは殆ど騒がないから、不具合報告が目立つだけ、とちょっと考えればわかるだろ、間抜け(二度め)
多いとか、何万件もの不具合報告がでてるとでも言うのか、間抜け
得てして、おま環でトラブった奴らの殆どが騒ぎ立てるのに対し、問題ない奴らは殆ど騒がないから、不具合報告が目立つだけ、とちょっと考えればわかるだろ、間抜け(二度め)
63: 2020/03/28(土) 20:33:50.49
>>58
なんだこいつ
>>59
もっと言ってやってくれw
なんだこいつ
>>59
もっと言ってやってくれw
41: 2020/03/28(土) 16:29:33.20
SIM差しなおして再起動しても駄目ならばあるいは
47: 2020/03/28(土) 17:35:38.84
修理出しなよ
51: 2020/03/28(土) 18:25:30.33
エレコムのカメラレンズ保護フィルム貼ったけど、
表面フィルムが剥がれなくて即ゴミになった
レンズのフィルム貼ってる人いたらオススメ教えてください
表面フィルムが剥がれなくて即ゴミになった
レンズのフィルム貼ってる人いたらオススメ教えてください
53: 2020/03/28(土) 18:41:23.62
>>51
アホとしか
アホとしか
54: 2020/03/28(土) 19:13:07.01
今日機種変してきたんですが、Android 10にしたらバッテリの消費が激しくなる不具合への修正パッチって
もう適用されてるんでしょうか?
今はアップデートを保留しています。
もう適用されてるんでしょうか?
今はアップデートを保留しています。
60: 2020/03/28(土) 19:37:42.74
>>54
まだ機種変したてならさっさとアップデートしてから初期化して、それからデータ移行やら設定やらするんだぞ
まだ機種変したてならさっさとアップデートしてから初期化して、それからデータ移行やら設定やらするんだぞ
61: 2020/03/28(土) 19:43:57.13
>>60
10自体は問題なさそうなんですね。ありがとうございます。
10自体は問題なさそうなんですね。ありがとうございます。
62: 2020/03/28(土) 20:28:56.52
>>61
問題ないよ。安心してアップデートしておk
問題ないよ。安心してアップデートしておk
66: 2020/03/28(土) 22:20:14.63
>>54
平気
むしろ9の頃より電池持ち良い
平気
むしろ9の頃より電池持ち良い
55: 2020/03/28(土) 19:19:54.56
ソニーモバイルからそんなアナウンスあったの?
56: 2020/03/28(土) 19:24:13.73
>>55
あれ、バッテリの消費が激しくなるのってこの機種じゃなかったでしたっけ?
どこかのスレッドでそんなことを見かけて、対応のパッチが出るとか出たとか見かけたので確認したかったのです。
別の機種と勘違いしてたんだったらスイマセン。
あれ、バッテリの消費が激しくなるのってこの機種じゃなかったでしたっけ?
どこかのスレッドでそんなことを見かけて、対応のパッチが出るとか出たとか見かけたので確認したかったのです。
別の機種と勘違いしてたんだったらスイマセン。
59: 2020/03/28(土) 19:33:45.90
句読点多い文章作るやつってたいてい池沼だよな
64: 2020/03/28(土) 20:55:16.66
マークツーはいつ頃ですかー
65: 2020/03/28(土) 21:16:42.58
アップデート
今なんなのか分からない
機種変して1週間
今なんなのか分からない
機種変して1週間
67: 2020/03/29(日) 05:54:38.01
アップデート後に一時的にバッテリ消費が高まるのはあるあるネタでしょ
68: 2020/03/29(日) 06:17:19.58
指紋センサーの修理ってオンラインでも受け付けてくれるのかな?
69: 2020/03/29(日) 06:54:10.16
>>68
いけるよ直って絶好調だぜ
いけるよ直って絶好調だぜ
82: 2020/03/29(日) 15:51:12.97
>>69
そうなんや、ありがとう
コロナが落ち着いたら修理してみようかな
何ヶ月先だろうか…?
そうなんや、ありがとう
コロナが落ち着いたら修理してみようかな
何ヶ月先だろうか…?
70: 2020/03/29(日) 08:26:30.18
スタミナモードにすると、ステータスバーの電池アイコンが赤くなるのが気に入らないんだけど、色変わらなくする方法教えて
71: 2020/03/29(日) 08:51:28.09
設定にも見当たらないし無理かと
昔みたいに簡単にroot取れる頃の端末なら画像ファイル差し替えでどうにでもできただろうけど
昔みたいに簡単にroot取れる頃の端末なら画像ファイル差し替えでどうにでもできただろうけど
72: 2020/03/29(日) 10:36:05.44
てか、アイコン非表示にできないの?
前は開発者オプションでできたよね?
BatteryMix有るから要らないんだよね
前は開発者オプションでできたよね?
BatteryMix有るから要らないんだよね
75: 2020/03/29(日) 12:22:25.00
>>72
Android10 システムUI
でぐぐれ
Android10 システムUI
でぐぐれ
78: 2020/03/29(日) 14:58:02.75
>>75
どうもありがとう
バッテリー→アイコンを表示しない
にしたけど消えなかったよ
残念
どうもありがとう
バッテリー→アイコンを表示しない
にしたけど消えなかったよ
残念
73: 2020/03/29(日) 10:45:34.01
BatteryMixはアプリ自体バッテリー喰うから止めたわ
74: 2020/03/29(日) 11:52:08.79
そんなに鼻息荒くされてもできないもんは出来ない
逆にBatteryMixの基本常駐通知を切れば解決
逆にBatteryMixの基本常駐通知を切れば解決
76: 2020/03/29(日) 12:42:53.15
XZ1Cから機種変したんですけど皆さんカメラアプリは何を使っていますか?
今までOpenCameraを使っていたのですが今度は何にしようか迷っています
今までOpenCameraを使っていたのですが今度は何にしようか迷っています
79: 2020/03/29(日) 15:27:40.24
>>76
純正の使ってるよ
純正の使ってるよ
77: 2020/03/29(日) 14:02:37.80
赤色は販売終了っぽいね‥全く復活する気配がないです
85: 2020/03/29(日) 16:58:46.72
>>77
な、菅のせいでハイエンド端末がますます売れなくなったし
新機種も半年位で発売だし足りない位で生産終了するよな
な、菅のせいでハイエンド端末がますます売れなくなったし
新機種も半年位で発売だし足りない位で生産終了するよな
80: 2020/03/29(日) 15:43:07.63
今ドコモオンラインでポチった
皆さんよろしくお願いします(´・ω・`)
届いたら泥10にアプデして初期化の他に
何かやっといた方が良いのあったら教えてください
皆さんよろしくお願いします(´・ω・`)
届いたら泥10にアプデして初期化の他に
何かやっといた方が良いのあったら教えてください
86: 2020/03/29(日) 17:00:07.79
>>80
お気に入りのケースを早く買うんだ
裸は近いうちに落とすぜ
お気に入りのケースを早く買うんだ
裸は近いうちに落とすぜ
87: 2020/03/29(日) 17:12:55.57
>>86
ケースはzeroshock買います
ごつい!厨二くさい!といわれてますが
XZのときに落としまくったけどこいつに何度も救われました
ケースはzeroshock買います
ごつい!厨二くさい!といわれてますが
XZのときに落としまくったけどこいつに何度も救われました
81: 2020/03/29(日) 15:47:03.20
何かすごく微妙に音量ボタンに遊びというかかちゃかちゃした感じがあるんだけどこれ絶対個体差だろ・・・。まぁいっか。
83: 2020/03/29(日) 16:36:31.79
オススメの広告ブロックアプリはなんでしょ
84: 2020/03/29(日) 16:52:18.98
>>83
Adguard
やり方はなんJアドガード部で検索したら出る
Adguard
やり方はなんJアドガード部で検索したら出る
88: 2020/03/29(日) 17:18:35.57
アプリもっと消したいんだけど消しちゃダメなやつわかる?
89: 2020/03/29(日) 18:06:44.42
画面右下のアプリ切り替えボタンで表示される切り替え画面って、左右スクロールタイプしか選べないんでしょうか?
https://i.imgur.com/BSZnhMX.png
長いこと上下スクロールタイプで使ってたので、凄く見づらく感じます(起動してるアプリの一覧性が落ちる)。
https://i.imgur.com/I1jLW3o.png
アプリ切り替えボタンを表示するやり方とかは(このスレのテンプレ含め)ちょいちょい見かけたのですが、上記については
見つけられなかったので。
識者の方よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/BSZnhMX.png
長いこと上下スクロールタイプで使ってたので、凄く見づらく感じます(起動してるアプリの一覧性が落ちる)。
https://i.imgur.com/I1jLW3o.png
アプリ切り替えボタンを表示するやり方とかは(このスレのテンプレ含め)ちょいちょい見かけたのですが、上記については
見つけられなかったので。
識者の方よろしくお願いします。
90: 2020/03/29(日) 18:22:20.90
純正カバーに付け替えたら指紋認証成功率が100%になった!
91: 2020/03/29(日) 18:46:16.46
初期化したいけどアプリやらidやらLINEやら面倒くさい…
92: 2020/03/29(日) 19:20:22.94
>>91
それが快感になるのが楽しいんだよなぁ
それが快感になるのが楽しいんだよなぁ
93: 2020/03/29(日) 19:55:23.94
AQUOSから乗り換え予定です
Xperiaってダウンロードしたフォントに切り替えは出来ますか?
あと指紋認証は指何本まで可能ですか?
Xperiaってダウンロードしたフォントに切り替えは出来ますか?
あと指紋認証は指何本まで可能ですか?
95: 2020/03/29(日) 20:09:35.53
>>93
指紋認証は5本登録出来ます
指紋認証は5本登録出来ます
94: 2020/03/29(日) 20:00:26.35
本体の方のフォントはダウンロードできない
mateのフォントのことならダウンロードしていじれば変えられるけど
mateのフォントのことならダウンロードしていじれば変えられるけど
98: 2020/03/29(日) 20:34:40.69
>>94>>95
ありがとうございます。
ありがとうございます。
96: 2020/03/29(日) 20:13:26.69
タスク履歴の全て消去はなぜないのか!
97: 2020/03/29(日) 20:28:05.47
>>96
Xperiaホームじゃないと出ない
Xperiaホームじゃないと出ない
100: 2020/03/29(日) 23:23:54.47
>>97
そうなのね、ありがとう。
nova使いなので、使いにくくてかなわん。
そうなのね、ありがとう。
nova使いなので、使いにくくてかなわん。
102: 2020/03/29(日) 23:48:07.25
>>100
NOVAだと、いちばん左端にすべてクリアが出来ます
いちばん左端まで進めるのが面倒だけど
NOVAだと、いちばん左端にすべてクリアが出来ます
いちばん左端まで進めるのが面倒だけど
111: 2020/03/30(月) 06:55:59.77
>>102
端末アプデしたらNovaでも出なくなったんだよ
端末アプデしたらNovaでも出なくなったんだよ
114: 2020/03/30(月) 09:14:22.90
>>111
Android10で全て削除できるのは現状Xperiaホームだけ
Android10で全て削除できるのは現状Xperiaホームだけ
278: 2020/04/03(金) 00:52:51.24
>>114
>>111
ん?
最新だけど出るぞ
>>111
ん?
最新だけど出るぞ
279: 2020/04/03(金) 01:30:05.53
>>278
サードホーム
3ボタンナビゲーションの組み合わせだと出なくなる
サードホーム
3ボタンナビゲーションの組み合わせだと出なくなる
280: 2020/04/03(金) 01:30:53.89
283: 2020/04/03(金) 07:02:52.59
>>280
っアドガード
っアドガード
288: 2020/04/03(金) 11:18:27.00
>>283
え?どういう事?
上のアイコンはdocomoの安心セキュリティーとかいう奴っていしろっていつも出てくるけど無視してる…
え?どういう事?
上のアイコンはdocomoの安心セキュリティーとかいう奴っていしろっていつも出てくるけど無視してる…
289: 2020/04/03(金) 11:18:49.09
>>288
設定しろって通知が
設定しろって通知が
99: 2020/03/29(日) 22:17:27.39
1Ⅱがでるし、そろそろ半額セールになりませんか?
104: 2020/03/30(月) 00:13:14.11
>>99
新機種が出るから今2万円割引になってる
在庫も大分捌けてるようだし、半額になる前に在庫がなくなるんじゃないかと
新機種が出るから今2万円割引になってる
在庫も大分捌けてるようだし、半額になる前に在庫がなくなるんじゃないかと
101: 2020/03/29(日) 23:32:39.85
クリエイターモードにすると電池の消費が増えたりしますか?
103: 2020/03/30(月) 00:12:27.53
htc4年使ってこれか1Ⅱに機種変考えてるんだけど、5Gの本格稼働まだ先だと思うからこっちでいいかな?
105: 2020/03/30(月) 01:13:51.29
アップデートしようとしたけど
設定→システム→端末情報からAndroidバージョンアップがでてこないのでできない
何故?
Androidバージョンは9です
設定→システム→端末情報からAndroidバージョンアップがでてこないのでできない
何故?
Androidバージョンは9です
106: 2020/03/30(月) 01:23:08.59
>>105
設定→システム→詳細設定→ソフトウェアアップデート
設定→システム→詳細設定→ソフトウェアアップデート
107: 2020/03/30(月) 01:39:55.73
>>106
そこには以下の時刻にソフトウェアアップデートが予約されていますってだけあって
その時刻になったら勝手にバージョン10にアップデートされるのかな
このスレを見てるとアップデートするかどうかは任意で選べると思ってたけど
そこには以下の時刻にソフトウェアアップデートが予約されていますってだけあって
その時刻になったら勝手にバージョン10にアップデートされるのかな
このスレを見てるとアップデートするかどうかは任意で選べると思ってたけど
108: 2020/03/30(月) 01:59:50.83
>>107
その画面の右上の点3つのアイコンの中に「今すぐアップデート」みたいなメニューないか?
その画面の右上の点3つのアイコンの中に「今すぐアップデート」みたいなメニューないか?
109: 2020/03/30(月) 02:03:09.13
同じところの「設定」から大型アップデートの自動ダウンロードなどを指定できる
不具合修正やセキュリティパッチなどのマイナーアップデートは基本的に自動適用
不具合修正やセキュリティパッチなどのマイナーアップデートは基本的に自動適用
110: 2020/03/30(月) 03:52:14.30
アップデートしてからロック解除の途中で誤入力したあと1文字ずつ戻れなくなったの地味にめんどいな
112: 2020/03/30(月) 07:12:48.78
下のボタンの数に起因だろ
113: 2020/03/30(月) 07:58:34.57
設定 - セキュリティ から出来るよ
115: 2020/03/30(月) 09:22:00.51
法改正で無理やり「端末の割引は上限2万円まで」というルールを作ってしまった故に、消費者に不利益にしかならない弊害が出てしまっているようだ。
122: 2020/03/30(月) 11:33:42.97
>>115
定価を下げれば良いんじゃないかな
定価を下げれば良いんじゃないかな
116: 2020/03/30(月) 09:36:39.12
まずキャリアと端末を完全に分離すべきだったのでは
118: 2020/03/30(月) 10:00:26.70
>>116
ほんこれ
対応バンドも絞られ、変なロゴや消せないアプリが入り、極めつけには性能も落とされる。けど、(技適の通った)選択肢は他にありませんと。
ほんこれ
対応バンドも絞られ、変なロゴや消せないアプリが入り、極めつけには性能も落とされる。けど、(技適の通った)選択肢は他にありませんと。
117: 2020/03/30(月) 09:46:47.89
そもそも「キャリア専用モデル(国内版)」ってのがあるせいでなぁ。
119: 2020/03/30(月) 10:19:54.10
そろそろ時計右上に移す方法みつかった?
120: 2020/03/30(月) 10:21:44.94
root取れない以上、公式に用意されてない限りは不可能
121: 2020/03/30(月) 10:22:40.27
グローバル版扱うにも「おサイフケータイ」ってガラパゴス利権があるせいで国内版作る理由になってんだよな。
google payやapple payは海外ならグロ版でも使えるのに、専用のnfcしか使えないんだから規格統一してくれよまじで
google payやapple payは海外ならグロ版でも使えるのに、専用のnfcしか使えないんだから規格統一してくれよまじで
123: 2020/03/30(月) 11:36:19.60
>>121
日本の規格はセキュリティ面で優秀なんだとか…海外規格はガバガバなんだと
日本の規格はセキュリティ面で優秀なんだとか…海外規格はガバガバなんだと
124: 2020/03/30(月) 11:54:45.06
自動アップデータが終わったら10にバージョンアップしますかって出てきてようやくできた
ありがとう
ありがとう
125: 2020/03/30(月) 12:42:13.80
たまにカメラで撮ったのに保存されてないことない?
127: 2020/03/30(月) 14:43:08.12
>>125
操作が早すぎるとなるっぽかったからワンテンポ待つようにしたわ俺
操作が早すぎるとなるっぽかったからワンテンポ待つようにしたわ俺
130: 2020/03/30(月) 16:08:07.78
>>125
SD保存にしてる?この機種に限った話じゃないけど、特に書き込みの遅い速度のSDカードだと撮って即タスクキルなんてすると書き込んでる最中に中止されるから保存されないよ
書き込みマークが消えるのをしっかり待ってからタスクキルなり何なりした方がいい
SD保存にしてる?この機種に限った話じゃないけど、特に書き込みの遅い速度のSDカードだと撮って即タスクキルなんてすると書き込んでる最中に中止されるから保存されないよ
書き込みマークが消えるのをしっかり待ってからタスクキルなり何なりした方がいい
141: 2020/03/30(月) 18:07:05.03
>>125
ある
あとでアルバム開いたら全く保存されてなくて愕然とした
ある
あとでアルバム開いたら全く保存されてなくて愕然とした
144: 2020/03/30(月) 18:51:24.59
>>141
保存先はSDカードの環境ですか?
保存先はSDカードの環境ですか?
151: 2020/03/30(月) 21:49:52.82
>>144
本体の方にしてるけど保存されてない時がある・・・
Android10にしてからこんな事が起き始めた気がする
本体の方にしてるけど保存されてない時がある・・・
Android10にしてからこんな事が起き始めた気がする
126: 2020/03/30(月) 13:20:13.11
FeliCa規格じゃないと日本の通勤ラッシュには耐えれないよ
Type-A/Bでは遅すぎる
Type-A/Bでは遅すぎる
128: 2020/03/30(月) 14:49:57.15
料金と端末代金の分離なんてしても誰も幸せにならなかった
129: 2020/03/30(月) 16:05:28.63
これ買ったけど同じ機種使ってる人をまだ見かけてない
131: 2020/03/30(月) 16:15:59.75
ドコモオンラインは3/31で割引終了か第3弾で
更に安くなるのかどっちだと思う?
更に安くなるのかどっちだと思う?
132: 2020/03/30(月) 16:47:38.12
>>131
値上がりって書いてあるよ
値上がりって書いてあるよ
133: 2020/03/30(月) 16:48:56.51
スリープ時に指紋センサー触るとロック解除されて画面ついちゃうんだけど、つかないようにできる?
134: 2020/03/30(月) 16:56:03.48
>>133
指紋認証をやめる
指紋認証をやめる
135: 2020/03/30(月) 16:59:19.18
やっぱりそれしかないのね泣
136: 2020/03/30(月) 17:11:19.16
画面点けるための指紋認証だけんね
137: 2020/03/30(月) 17:42:13.67
システムメンテナンスで30日の23時○分までに購入手続き済ませて下さいって書いてあったような
138: 2020/03/30(月) 17:57:26.13
>>137
どこに書いてある?
どこに書いてある?
139: 2020/03/30(月) 17:58:51.34
>>138
パソコンで見たときにポップアップみたいなのが出た
パソコンで見たときにポップアップみたいなのが出た
140: 2020/03/30(月) 18:04:36.74
31日の22時59分でした
お恥ずかしい勘違い
失礼
お恥ずかしい勘違い
失礼
142: 2020/03/30(月) 18:14:17.29
この機種ってロック画面無効に出来ない?
145: 2020/03/30(月) 20:00:09.77
>>142
むしろ都知事からロック・ダウン宣言出たら自動で強制的に永遠とロックされるみたいよ
むしろ都知事からロック・ダウン宣言出たら自動で強制的に永遠とロックされるみたいよ
148: 2020/03/30(月) 21:21:46.83
>>145
(´゚ c_,゚`)プッ
(´゚ c_,゚`)プッ
143: 2020/03/30(月) 18:36:31.91
149: 2020/03/30(月) 21:24:10.29
>>143
これ過ぎると売り切れ表示になるんだっけ
これ過ぎると売り切れ表示になるんだっけ
153: 2020/03/30(月) 21:51:12.21
>>149
値段が元に戻るだけだろ
元々の在庫無しはそのままだがな
値段が元に戻るだけだろ
元々の在庫無しはそのままだがな
146: 2020/03/30(月) 20:02:29.04
ドコモAMAZ0N何ちゃらなんて要らねえんだよ!!
安くしろ!!って言いたい。
安くしろ!!って言いたい。
147: 2020/03/30(月) 21:17:00.48
ガラケーから機種変初スマホ
明日ショップ行って来ます
明日ショップ行って来ます
150: 2020/03/30(月) 21:43:40.39
>>147
おめ!
おめ!
188: 2020/03/31(火) 13:57:36.38
>>147
おめ!良い色買ったな。
おめ!良い色買ったな。
152: 2020/03/30(月) 21:50:57.63
Android10にしたら0000Wi2のWi-Fiスポットに繋がらなくなった
macアドレスを固定しようにも接続できないからセキュリティの画面にたどり着けなくて詰んでる
どうすればいいの
macアドレスを固定しようにも接続できないからセキュリティの画面にたどり着けなくて詰んでる
どうすればいいの
154: 2020/03/30(月) 22:06:21.84
俺の機種交換応援プログラムは4/1に発動
19800円(-)終わっちゃうじゃん
19800円(-)終わっちゃうじゃん
155: 2020/03/30(月) 22:18:09.59
>>154
注文確定時の明細でマイナス19800円引きになってたらセーフじゃないの?
機種が届いてからなら私も19800引きにならないんだけど
注文確定時の明細でマイナス19800円引きになってたらセーフじゃないの?
機種が届いてからなら私も19800引きにならないんだけど
157: 2020/03/30(月) 23:46:12.65
>>155
その通り
その通り
156: 2020/03/30(月) 23:33:08.78
なんか新古品のグロ版を3万で買えてしまった。
詐欺かと思ったけど、ちゃんと本物の美品だった。
P20proからなんだけど、横が狭いから、なんか窮屈になった感じはする。
Android8→9の変更点や認証ボタンの位置や精度の甘さに困るが、使い倒してみるわ。
飽きたら売ってもプラスになるし。
詐欺かと思ったけど、ちゃんと本物の美品だった。
P20proからなんだけど、横が狭いから、なんか窮屈になった感じはする。
Android8→9の変更点や認証ボタンの位置や精度の甘さに困るが、使い倒してみるわ。
飽きたら売ってもプラスになるし。
171: 2020/03/31(火) 07:34:25.22
>>156
グローバル版を使うのって電波違法なんでしょ?
グローバル版を使うのって電波違法なんでしょ?
204: 2020/03/31(火) 18:39:12.14
>>171
海外住みなんだよ。
それに日本でも技適ないモデル使ってるやつはいっぱいいるぞ。
1iiも256GBモデル目当てにグロ版買う奴いるだろうし、いちいちスマホ出してチェックなんてしてらんない。
ただ、違法は違法だから怖いなら技適ありの国内版買った方がいい。
海外住みなんだよ。
それに日本でも技適ないモデル使ってるやつはいっぱいいるぞ。
1iiも256GBモデル目当てにグロ版買う奴いるだろうし、いちいちスマホ出してチェックなんてしてらんない。
ただ、違法は違法だから怖いなら技適ありの国内版買った方がいい。
158: 2020/03/31(火) 00:31:58.38
どこで三万で買えるんだよ俺も買うわ
160: 2020/03/31(火) 01:11:55.81
>>158
海外住みなんだけど、たまたまネットで調べたら中古ショップで黒が最安値250ユーロであってさ。
怪しいと思いながらも購入したらホントにちゃんとしたのが充電器(18w)付きで届いた。
別在庫は600~500ユーロくらいだったから、多分520ユーロだったやつの値段間違えたのかもな。
海外住みなんだけど、たまたまネットで調べたら中古ショップで黒が最安値250ユーロであってさ。
怪しいと思いながらも購入したらホントにちゃんとしたのが充電器(18w)付きで届いた。
別在庫は600~500ユーロくらいだったから、多分520ユーロだったやつの値段間違えたのかもな。
159: 2020/03/31(火) 00:39:02.09
正直ペリアは縦長すぎると思う
せめて20:9くらいにして欲しかったな
せめて20:9くらいにして欲しかったな
161: 2020/03/31(火) 01:20:35.22
>>159
Ace買うしかないやろ
Ace買うしかないやろ
162: 2020/03/31(火) 01:28:43.48
AceはSOCとRAMとROMがなぁ
168: 2020/03/31(火) 06:14:18.43
>>162
だめだめやんww
だめだめやんww
163: 2020/03/31(火) 01:33:31.32
大人しく次のハイエンドコンパクトが来るまで待つしかない
ハイエンドが全て5G対応機種になりそうなので望み薄だが…
ハイエンドが全て5G対応機種になりそうなので望み薄だが…
165: 2020/03/31(火) 02:42:51.30
>>163
Ace Ⅱに期待だな
Ace Ⅱに期待だな
164: 2020/03/31(火) 02:40:47.12
これといいズルトラといいクセになるサイズを出してくれるから好きよ
166: 2020/03/31(火) 04:06:10.86
バッテリー残量タップでバッテリーメニューに飛ばなくなったのか
167: 2020/03/31(火) 05:55:28.31
指紋認証が全然だめだな…カピカピに乾燥した指出ないと反応しねぇ
169: 2020/03/31(火) 06:36:42.96
>>167
ほんとに。
これだけが不満。
ほんとに。
これだけが不満。
170: 2020/03/31(火) 07:14:49.20
次の5iiストレージ128GBなら機種変したい
5gモデルだろうから大丈夫かと思ってるけど正直5gはまだ二年は住宅エリアまで普及しないだろうから不要
5gモデルだろうから大丈夫かと思ってるけど正直5gはまだ二年は住宅エリアまで普及しないだろうから不要
172: 2020/03/31(火) 10:01:00.70
最近のXperiaてパターンロック画面前の1スワイプはまだなくせない?
要はスリープ解除でパターン画面にできないか
要はスリープ解除でパターン画面にできないか
173: 2020/03/31(火) 12:19:18.28
ところでマークⅡのあとは
なんて命名するんだろうね…
なんて命名するんだろうね…
174: 2020/03/31(火) 12:20:36.35
普通にマークIIIだろ
214: 2020/04/01(水) 01:07:43.86
>>174
その後はマスターシステムですね
その後はマスターシステムですね
175: 2020/03/31(火) 12:27:14.93
グランデだろ
205: 2020/03/31(火) 18:58:07.37
>>175
クスッ
クスッ
176: 2020/03/31(火) 12:51:19.97
ソニーならゼータとか好きそうだな
Z大好きだし
Z大好きだし
177: 2020/03/31(火) 12:57:13.21
ゼータはもうAQUOSに使われちゃってるからなぁ
178: 2020/03/31(火) 13:03:04.76
LINEがパケづまりするんだけどなんでかなー
179: 2020/03/31(火) 13:05:31.04
というかLINEアプリ自体が開けないバグも多発してるだろう
185: 2020/03/31(火) 13:53:50.43
>>179
開けないバグは全くないな
アップデート後初期化した?してなかったらそれが原因
アップデートをしてないのから知らん
開けないバグは全くないな
アップデート後初期化した?してなかったらそれが原因
アップデートをしてないのから知らん
186: 2020/03/31(火) 13:54:36.45
>>185
ミス。→アップデートをしてないなら知らん
ミス。→アップデートをしてないなら知らん
187: 2020/03/31(火) 13:57:31.74
>>185
この機種に限らんけどね
この機種に限らんけどね
180: 2020/03/31(火) 13:05:46.96
マークX
181: 2020/03/31(火) 13:11:31.52
LINE通知は遅延するね
XPERIA5ε
XPERIA5ε
182: 2020/03/31(火) 13:29:24.25
ライン友達おらんからわかんね(´・ω・`)
183: 2020/03/31(火) 13:40:20.83
マークχ
184: 2020/03/31(火) 13:51:32.02
チェイサー
189: 2020/03/31(火) 13:58:56.42
νXPERIA
190: 2020/03/31(火) 14:11:36.26
クレスタ
191: 2020/03/31(火) 14:12:29.56
ヴェロッサ
192: 2020/03/31(火) 15:07:18.23
GX81と投下してみる
193: 2020/03/31(火) 15:41:54.93
あえてツアラーS
194: 2020/03/31(火) 15:49:14.40
コロナマーク2
195: 2020/03/31(火) 15:55:28.49
>>194
やめなさいww
やめなさいww
196: 2020/03/31(火) 16:54:13.54
電話帳にLINEのともだちが出てきちゃうんだけど
一件づつ削除しても何度も出てきちゃうんだけど
表示されないようにする方法ある?
一件づつ削除しても何度も出てきちゃうんだけど
表示されないようにする方法ある?
197: 2020/03/31(火) 17:01:56.48
>>196
設定→アプリ→LINE→電話帳→許可しない
設定→アプリ→LINE→電話帳→許可しない
199: 2020/03/31(火) 17:30:09.89
>>197
電話帳て項目げ無いんだけど
電話帳て項目げ無いんだけど
201: 2020/03/31(火) 17:34:53.12
>>199
連絡先
連絡先
209: 2020/03/31(火) 21:29:39.68
>>201
サンキュー
まとめて選択できなくて一件づつ削除すんの大変だった…
サンキュー
まとめて選択できなくて一件づつ削除すんの大変だった…
198: 2020/03/31(火) 17:12:02.15
友達多いんだな
200: 2020/03/31(火) 17:30:28.37
友達?ついに一人もいなくなったよ。
202: 2020/03/31(火) 18:13:25.79
通話中にこっちの声が届かなくなるわ
勝手にミュートが反応してんのかな
通話画面もどっかに消えるし最悪
勝手にミュートが反応してんのかな
通話画面もどっかに消えるし最悪
203: 2020/03/31(火) 18:30:26.67
頬でミュートボタン押しは自分も何度かあったわ
206: 2020/03/31(火) 20:40:34.41
POBox入れたんだけど反映されないのはどうしたらいいのかな?
207: 2020/03/31(火) 20:48:21.07
>>206
バージョンはちゃんと確認した?
バージョンはちゃんと確認した?
208: 2020/03/31(火) 20:53:01.35
>>206
文字入力画面時の画面右下のキーボードアイコンでのキーボード切り替えはした?
文字入力画面時の画面右下のキーボードアイコンでのキーボード切り替えはした?
210: 2020/03/31(火) 22:08:25.14
>>208
できました!ありがとうございます!
できました!ありがとうございます!
211: 2020/03/31(火) 22:20:35.69
>>210
良かった
俺もそれに気づかずめちゃくちゃ悩んで、設定からキーボードを弄ったり何回もインストールしたり意味わからんことしてたよ
良かった
俺もそれに気づかずめちゃくちゃ悩んで、設定からキーボードを弄ったり何回もインストールしたり意味わからんことしてたよ
222: 2020/04/01(水) 18:21:38.79
>>206
どこにありました?教えてください
どこにありました?教えてください
223: 2020/04/01(水) 18:23:00.61
>>222
てんぷれみるべし
てんぷれみるべし
237: 2020/04/01(水) 20:37:18.62
>>223
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
212: 2020/03/31(火) 22:51:19.58
体感だけど結構バッテリー減るの早いね
213: 2020/03/31(火) 23:40:37.33
>>212
p20proからだから、体感で30%くらい早い感じがするわ。
まあ、容量も30%p20のが多いんだけど
p20proからだから、体感で30%くらい早い感じがするわ。
まあ、容量も30%p20のが多いんだけど
215: 2020/04/01(水) 06:29:10.70
>>212
発売当初の爆減りがアプデで改善されて、次のアプデで再度爆減りになった
発売当初の爆減りがアプデで改善されて、次のアプデで再度爆減りになった
221: 2020/04/01(水) 17:38:32.94
>>215
Android10にしたら減るのがはやくなる?
Android10にしたら減るのがはやくなる?
219: 2020/04/01(水) 08:24:44.87
>>212
2.3日経つと良くなったよ
xz1cからだけど不満ない
2.3日経つと良くなったよ
xz1cからだけど不満ない
224: 2020/04/01(水) 18:27:10.83
>>212
Xperia 10 IIは電池容量が5の1.2倍だもんね
失敗したかも知んない
Xperia 10 IIは電池容量が5の1.2倍だもんね
失敗したかも知んない
216: 2020/04/01(水) 06:50:52.67
ミュージックアプリで再生中に通知バーにアイコンだして、通知バーから操作したいんだけど、設定できる?
いちいちウィジェット開くかアプリ開くのがめんどい。
あとスリープ画面にも再生中って出ないんだけども。
それと、ロック解除→要スワイプは仕様?
いちいちウィジェット開くかアプリ開くのがめんどい。
あとスリープ画面にも再生中って出ないんだけども。
それと、ロック解除→要スワイプは仕様?
217: 2020/04/01(水) 07:47:22.22
通知バーもロック画面も普通に表示されてるぞ
指紋以外でのロック解除のスワイプは必須
指紋以外でのロック解除のスワイプは必須
218: 2020/04/01(水) 07:58:09.60
>>217
ありがと!アプリ→通知→ミュージックがoffになってたわ…
まだAndroid9だから顔認証生きてるんだが、スワイプは必須なんだな。
指紋認証は全然機能しなくて、使いもんにならんわ。
ありがと!アプリ→通知→ミュージックがoffになってたわ…
まだAndroid9だから顔認証生きてるんだが、スワイプは必須なんだな。
指紋認証は全然機能しなくて、使いもんにならんわ。
220: 2020/04/01(水) 13:49:35.07
割引無くなったけど、在庫状況は変わらずか
後は在庫分だけで終了かな
後は在庫分だけで終了かな
226: 2020/04/01(水) 18:48:58.39
>>220
そうね 赤は戻ってこないんだ‥
青も一度在庫切れ起こしてるから、要注意かな
とりあえず4Gハイエンドを早く売ってしまいたい思惑が見え隠れ
そうね 赤は戻ってこないんだ‥
青も一度在庫切れ起こしてるから、要注意かな
とりあえず4Gハイエンドを早く売ってしまいたい思惑が見え隠れ
225: 2020/04/01(水) 18:39:04.17
前より3cm長くなったせいか通信量が増えた気がする
227: 2020/04/01(水) 19:15:16.87
動画撮影してるとオートフォーカスの認識が甘くてボケたりしませんか?
228: 2020/04/01(水) 19:30:45.52
機種変を考えています。
Xperia 1 II発売まで待ったほうが良いでしょうか?
Xperia 1 II発売まで待ったほうが良いでしょうか?
231: 2020/04/01(水) 19:43:53.04
>>228
サイズ全く違うし悩む理由がわからん
サイズ全く違うし悩む理由がわからん
238: 2020/04/01(水) 20:59:48.48
>>228
1と比べるならまだしも、5はコンパクトモデルだから狙ってる部分違うし比較対象にはなりにくい。
結局10万近く払って1iiにするか、5~7万くらいで1や5を買うかって違いしかない。
性能がーっても、XZシリーズから1みたく劇的に何か変わった訳でもないし、Z4みたいな致命的な不具合あるわけでもないから、ハイエンドを買うか、少し安くミドルハイの機種を買うかで考えた方がいいぞ。
1と比べるならまだしも、5はコンパクトモデルだから狙ってる部分違うし比較対象にはなりにくい。
結局10万近く払って1iiにするか、5~7万くらいで1や5を買うかって違いしかない。
性能がーっても、XZシリーズから1みたく劇的に何か変わった訳でもないし、Z4みたいな致命的な不具合あるわけでもないから、ハイエンドを買うか、少し安くミドルハイの機種を買うかで考えた方がいいぞ。
229: 2020/04/01(水) 19:39:00.52
知らん
230: 2020/04/01(水) 19:43:20.76
待たずに5にしたわ。
手が小さいから、スマホも小さいほうが良かった。
5Gがもっと普及して、選択肢が増えてからでもいいかなと。
手が小さいから、スマホも小さいほうが良かった。
5Gがもっと普及して、選択肢が増えてからでもいいかなと。
232: 2020/04/01(水) 19:47:05.79
1 IIはコロナで発売延期になるかもだし5買おうと思ってるわ
233: 2020/04/01(水) 19:50:09.01
オンライから本体今届いた!
だがAmazonで買ったケースと充電器が届いておらず封印
久しぶりにAmazonで買い物したけど
3月30日注文確定してから未だに発送されねえ…
通常配送なんだがこんな遅かったっけ?
だがAmazonで買ったケースと充電器が届いておらず封印
久しぶりにAmazonで買い物したけど
3月30日注文確定してから未だに発送されねえ…
通常配送なんだがこんな遅かったっけ?
234: 2020/04/01(水) 20:05:40.33
>>233
コロナの影響なのかわからんが今の時期かなり遅いね
お急ぎ便もないし…
コロナの影響なのかわからんが今の時期かなり遅いね
お急ぎ便もないし…
243: 2020/04/01(水) 22:19:01.25
>>234
確かに小田原倉庫でコロナ従業員出たんだよね
地域的にもろ小田原倉庫から来るからそのせいかなあ
>>235
通常配送予定で最大4月10日までにお届け予定だからなあ
前までは遅くても3,4日でもう手元に届いたからねえ
自分もケチらずお急ぎ便にしとけばよかった
>>241
ありー
ちな色は黒
確かに小田原倉庫でコロナ従業員出たんだよね
地域的にもろ小田原倉庫から来るからそのせいかなあ
>>235
通常配送予定で最大4月10日までにお届け予定だからなあ
前までは遅くても3,4日でもう手元に届いたからねえ
自分もケチらずお急ぎ便にしとけばよかった
>>241
ありー
ちな色は黒
244: 2020/04/01(水) 22:36:02.48
>>243
今は1ヶ月単位でプライム入れるから、まとめて買い物するときだけ入会が出来るから結構オススメ
年会員より割高ではあるけど、500円だしね
今は1ヶ月単位でプライム入れるから、まとめて買い物するときだけ入会が出来るから結構オススメ
年会員より割高ではあるけど、500円だしね
241: 2020/04/01(水) 22:01:17.07
>>233
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
242: 2020/04/01(水) 22:06:47.99
>>241
スーフォア乗りか
スーフォア乗りか
415: 2020/04/05(日) 19:52:43.44
>>233だが
Xperia5と関係ないが
Amazonで頼んだケースと充電器まだ届かないから封印中
アマより先にドコモに出す下取りの封筒方が先に届いたw
コロナのせいでまじでこんな遅くなってるんか?
Xperia5と関係ないが
Amazonで頼んだケースと充電器まだ届かないから封印中
アマより先にドコモに出す下取りの封筒方が先に届いたw
コロナのせいでまじでこんな遅くなってるんか?
428: 2020/04/05(日) 23:08:34.41
>>415
アマゾンは小田原倉庫が半分しんだので他が忙しいらしい
アマゾンは小田原倉庫が半分しんだので他が忙しいらしい
235: 2020/04/01(水) 20:09:41.92
30日だとタイムセールの駆け込みでだいぶ詰まってるんじゃない?
自分はお急ぎ便だったから昨日と今日に全部届いたけど
自分はお急ぎ便だったから昨日と今日に全部届いたけど
236: 2020/04/01(水) 20:11:03.60
ウィジェットの時計
アラームONにすると数字小さくなるのなんとかしてほしいわ
今までこんな事なかったのに
アラームONにすると数字小さくなるのなんとかしてほしいわ
今までこんな事なかったのに
240: 2020/04/01(水) 21:56:15.70
239: 2020/04/01(水) 21:54:29.46
音量ボタンてメディアの音量じゃなく、着信音の音量に変えることできないの?
245: 2020/04/01(水) 23:03:39.69
1って未だ普通に売ってる?
4Gハイエンドはもう出ないような気がするから画質は諦めてXZ3から5に買い換えようかと想ってるんだけど(XZ3はアプリ落とす毎にメモリ解放しないとすぐ動きが悪くなる)
4Gハイエンドはもう出ないような気がするから画質は諦めてXZ3から5に買い換えようかと想ってるんだけど(XZ3はアプリ落とす毎にメモリ解放しないとすぐ動きが悪くなる)
246: 2020/04/01(水) 23:11:50.13
>>245
もう1は売ってないです。SoftBankなら白色を売ってる場所はあるかもしれません。
もう1は売ってないです。SoftBankなら白色を売ってる場所はあるかもしれません。
260: 2020/04/02(木) 11:37:02.70
>>245
ビックカメラにはあった
auだけど
ビックカメラにはあった
auだけど
266: 2020/04/02(木) 14:37:01.94
247: 2020/04/01(水) 23:13:49.50
今までcompact系のxperia使ってて5は少し大きいから落とすのが心配なんだけどスマホリングって直接張り付けても問題ないのかな?
248: 2020/04/01(水) 23:18:33.83
もうないやろ
249: 2020/04/01(水) 23:22:01.90
codmっつーゲームやってると
再起動されまくり。
ゲームできんやん。悲し
再起動されまくり。
ゲームできんやん。悲し
250: 2020/04/02(木) 00:08:46.19
再起動とか1回もないんだけど
251: 2020/04/02(木) 01:16:31.98
https://gloture.jp/a/sc/amp/products/genki
XZ1Cにこれ挿してaptX LLで送信してたんだけど、5に変えてから本体スピーカーからしか音が出なくて困ってる
スマホ給電じゃなくアダプターの反対側にUSB-Cケーブルを挿せば使えるんだけど、これ何が原因なんだろ
ちなみにXZ1CはAndroid 9で、5は購入後すぐにAndroid 10にしたから9では試してないんだけど、何か設定が必要なのかな
XZ1Cにこれ挿してaptX LLで送信してたんだけど、5に変えてから本体スピーカーからしか音が出なくて困ってる
スマホ給電じゃなくアダプターの反対側にUSB-Cケーブルを挿せば使えるんだけど、これ何が原因なんだろ
ちなみにXZ1CはAndroid 9で、5は購入後すぐにAndroid 10にしたから9では試してないんだけど、何か設定が必要なのかな
270: 2020/04/02(木) 20:21:09.76
>>251
Bluetoothでスマホゲーするのにこんな方法あったんだな
Xperia 5でも使えるようになれば俺も買いたいから誰か解決して
Bluetoothでスマホゲーするのにこんな方法あったんだな
Xperia 5でも使えるようになれば俺も買いたいから誰か解決して
252: 2020/04/02(木) 01:21:43.11
なんかの設定で給電制限かかってるとか?
253: 2020/04/02(木) 02:27:11.98
>>252
反応ありがとう
XZ1Cでも5でもスマホから給電されてて、イヤホンとの接続もできてるんだ
特にスマホ側で設定をしなくても、アダプターをXZ1Cに挿すと電源が入ってイヤホンと接続、音楽を再生するとイヤホンから流れるんだけど
5に挿した場合はイヤホンとの接続までは同じで、音楽を再生すると本体スピーカーから流れる
アダプターにUSB-Cケーブルを挿して電源オン、イヤホンとの接続まで完了した状態で5に挿せば、イヤホンから音が出る感じ
説明不足でごめん
反応ありがとう
XZ1Cでも5でもスマホから給電されてて、イヤホンとの接続もできてるんだ
特にスマホ側で設定をしなくても、アダプターをXZ1Cに挿すと電源が入ってイヤホンと接続、音楽を再生するとイヤホンから流れるんだけど
5に挿した場合はイヤホンとの接続までは同じで、音楽を再生すると本体スピーカーから流れる
アダプターにUSB-Cケーブルを挿して電源オン、イヤホンとの接続まで完了した状態で5に挿せば、イヤホンから音が出る感じ
説明不足でごめん
254: 2020/04/02(木) 06:35:59.73
そんなもん使わずに直接XperiaとイヤホンをBluetooth接続したらダメなの?
258: 2020/04/02(木) 09:49:58.37
そのアダプタはスマホからはUSB-DACとして認識されるだけのはずだからそこの設定を確認するべきかと。
あとそのイヤホンはおそらくDAC内蔵型ではなくアナログ型だな、仕組みが違うからイヤホンが使えてることは関係ない。
まぁ最も簡単な解決方法は>>254だけどw
あとそのイヤホンはおそらくDAC内蔵型ではなくアナログ型だな、仕組みが違うからイヤホンが使えてることは関係ない。
まぁ最も簡単な解決方法は>>254だけどw
255: 2020/04/02(木) 07:27:53.80
SBC、aptX、aptX HD、AAC、LDACではなくあえてaptX LLを使いたいってことだから遅延対策だとは思うが
aptXより音質いいと勘違いしてる可能性もあるか?
aptXより音質いいと勘違いしてる可能性もあるか?
256: 2020/04/02(木) 07:59:03.41
アラームが使えない不具合、全然直さないな
259: 2020/04/02(木) 10:58:20.88
>>254-255
スイッチで使ってるアダプターとイヤホンを、ゲームする時だけスマホでも使いたいんだ
動画試聴なら自動補正が効くからスマホと直接Bluetoothで接続するんだけど、ゲームの遅延で許容できるのは実際aptX LLくらい
>>256
Xperia 5がUSB DACとして認識してないからUSB-Cポートに音声を出力してないってことだよね
設定も開発者向けオプションも見てみたんだけど、正直よくわからない
XZ1Cは何も設定せずにアダプター挿すだけでイヤホンから音が出てる状態です
スイッチで使ってるアダプターとイヤホンを、ゲームする時だけスマホでも使いたいんだ
動画試聴なら自動補正が効くからスマホと直接Bluetoothで接続するんだけど、ゲームの遅延で許容できるのは実際aptX LLくらい
>>256
Xperia 5がUSB DACとして認識してないからUSB-Cポートに音声を出力してないってことだよね
設定も開発者向けオプションも見てみたんだけど、正直よくわからない
XZ1Cは何も設定せずにアダプター挿すだけでイヤホンから音が出てる状態です
257: 2020/04/02(木) 08:15:05.01
おま環
261: 2020/04/02(木) 11:43:02.69
1にすれば良かったと後悔
まぁDOCOMOにもうなかったから仕方ないか
まぁDOCOMOにもうなかったから仕方ないか
263: 2020/04/02(木) 11:58:02.64
>>261
ケータイ補償に出せば1になるとばーちゃんが言ってた。
ケータイ補償に出せば1になるとばーちゃんが言ってた。
267: 2020/04/02(木) 14:45:49.78
>>263
まじすか
まじすか
262: 2020/04/02(木) 11:45:53.22
大きいのは3日で慣れる
だがしかし小さいのは大きくならない
だがしかし小さいのは大きくならない
264: 2020/04/02(木) 13:25:58.75
大きいのは慣れないよ
ポケット問題もあるし、何よりまだコンパクトサイズが愛しく感じる
何だったらちょくちょく前の機種をWi-Fi繋げて使ってるくらいだし…
ポケット問題もあるし、何よりまだコンパクトサイズが愛しく感じる
何だったらちょくちょく前の機種をWi-Fi繋げて使ってるくらいだし…
265: 2020/04/02(木) 13:32:12.14
昨日docomoの人が5月6月に新機種くると思うよっていってた(5G端末
既発表のシャープ、ギャラクと同じような価格帯だとか
Xperia3だんべ
既発表のシャープ、ギャラクと同じような価格帯だとか
Xperia3だんべ
268: 2020/04/02(木) 15:03:18.43
どういう事ですか
269: 2020/04/02(木) 19:28:01.67
指紋認証が全く機能しないからイライラするわー。
認識しなくてすぐ一定回数~って出る。
決済系とかログイン系の生体認証が全然突破できない。
ギャラもあんまり評判良くないんだよな。
P30にするかなー、認証系はHuaweiが最強すぎる
認識しなくてすぐ一定回数~って出る。
決済系とかログイン系の生体認証が全然突破できない。
ギャラもあんまり評判良くないんだよな。
P30にするかなー、認証系はHuaweiが最強すぎる
271: 2020/04/02(木) 20:33:42.98
最近買い替えたけどたまたま6万5千円くらいで買えたけど割引されてたのかー
XZ1Cからだからまだ慣れが必要だわ
XZ1Cからだからまだ慣れが必要だわ
272: 2020/04/02(木) 20:37:13.56
高っ。
273: 2020/04/02(木) 20:37:37.39
XZ1からだけどこれバッテリー減らないなぁ。
XZ1だったころは新品交換後でもこの時間には30%くらいだったのに
5のほうはまだ87%も残っとる。
dカード利用特典の2万円クーポンが6月くらいに来るのを待つ予定だったけど
specialキャンペーンの割引に負けて衝動買いして正解だったわ。
XZ1だったころは新品交換後でもこの時間には30%くらいだったのに
5のほうはまだ87%も残っとる。
dカード利用特典の2万円クーポンが6月くらいに来るのを待つ予定だったけど
specialキャンペーンの割引に負けて衝動買いして正解だったわ。
274: 2020/04/02(木) 21:22:30.23
それバッテリーがヘタッてただけなのでは…
275: 2020/04/02(木) 21:49:19.66
dヘルスケアアプリ入れてdポイント貯めよう!
276: 2020/04/02(木) 22:10:18.05
>>275
それ、マイナスにしかならんやろ?
それ、マイナスにしかならんやろ?
277: 2020/04/02(木) 23:33:58.63
XZ1からXPERIA 5にするかiPhone 11proにするか迷ってる。XZ1のカメラは暗闇が全然ダメだったけど5になってどうですか?
281: 2020/04/03(金) 02:06:40.02
だからすべて削除が出ないのは3ボタンにしてるからだろって何回も俺が言ってきただろ
2ボタンにすれば出るって何度も何度も言ってるのにボタンは関係ないとかほざく
2ボタンにすれば出るって何度も何度も言ってるのにボタンは関係ないとかほざく
282: 2020/04/03(金) 06:33:57.80
1Ⅱと迷う
296: 2020/04/03(金) 13:47:12.59
>>282
1 ii買ったほうがいい
1 ii買ったほうがいい
284: 2020/04/03(金) 08:23:48.63
だから何?
修理しないの?
修理しないの?
285: 2020/04/03(金) 10:01:44.15
修理って何をだよ
286: 2020/04/03(金) 10:32:49.76
明るさMAXにする警告出るのがうざいんだけど消せるの?
287: 2020/04/03(金) 10:33:03.37
MAXにすると
290: 2020/04/03(金) 12:26:29.59
このスマホ、バイブ弱くないですか?
前のはハンカチのうえに置かないとガガガガガッってなったのに、コレは直に置いてても気づかないくらい
前のはハンカチのうえに置かないとガガガガガッってなったのに、コレは直に置いてても気づかないくらい
305: 2020/04/03(金) 18:37:23.76
>>290
すごい弱いですよね、ほんと気付かない。
バイブのアプリ入れて何とか使えてる感じ。
すごい弱いですよね、ほんと気付かない。
バイブのアプリ入れて何とか使えてる感じ。
310: 2020/04/03(金) 20:19:22.62
>>305
そんなアプリあるんですね!
探してみよう
そんなアプリあるんですね!
探してみよう
291: 2020/04/03(金) 12:33:21.46
xz3からだけどバイブは強いと思う。俺の彼女も強くていい感じだと喜んでるし。
294: 2020/04/03(金) 13:24:26.07
>>291
何か卑猥に聞こえるな
何か卑猥に聞こえるな
292: 2020/04/03(金) 12:44:00.24
壊れてるんじゃないの
煩すぎてスマホ8台目にして初めてバイブ無効にしたわ
煩すぎてスマホ8台目にして初めてバイブ無効にしたわ
293: 2020/04/03(金) 13:11:08.74
弱くはないんが、なんか強弱のつけ方に違和感あるんだけど。正常なのか他の端末と比べてみたい。
295: 2020/04/03(金) 13:28:12.76
>>293
ほっともっと
ほっともっと
297: 2020/04/03(金) 14:11:47.68
PerfectViewerなんだけど縦スクロールモードにすると大きい余白が入ってしまうのですがもしかしてアプリが対応してないのでしょうか?
298: 2020/04/03(金) 14:44:28.56
so-02lとどっちが買い?
301: 2020/04/03(金) 16:48:58.06
>>298
明らかにこっち
aceは時々動作もっさり、画面タッチ反応いまいち、指紋認証の精度が微妙とストレスがあったが、これに乗り換えたらすべて解決
aceの利点はコンパクトなぐらいだと思う
明らかにこっち
aceは時々動作もっさり、画面タッチ反応いまいち、指紋認証の精度が微妙とストレスがあったが、これに乗り換えたらすべて解決
aceの利点はコンパクトなぐらいだと思う
299: 2020/04/03(金) 14:56:26.74
ace買うならまだXZ3の方がマシじゃね
使用感はアレだろうけど……価格的にも性能的にも
使用感はアレだろうけど……価格的にも性能的にも
300: 2020/04/03(金) 16:43:00.54
xz2premiumからの
機種変記念真紀子
軽い、片手で持ちやすい。
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV41/10/DT
機種変記念真紀子
軽い、片手で持ちやすい。
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV41/10/DT
302: 2020/04/03(金) 17:44:25.83
SO−02Jからの買い替えだと、
1Ⅱ、5、Ace、XZ3のどれが良いかな?
ある程度コンパクトで、主に動画とネット、LINEを見るのに適したのが良いです。
1Ⅱ、5、Ace、XZ3のどれが良いかな?
ある程度コンパクトで、主に動画とネット、LINEを見るのに適したのが良いです。
303: 2020/04/03(金) 17:47:48.54
>>302
ほっともっと見てこい♪
ほっともっと見てこい♪
304: 2020/04/03(金) 18:31:36.13
auのXperia5を知人に見せて貰った
良いね‼︎
前の機種より幅が狭く成ってるから凄く持ち易く成ったんだってさ
良いね‼︎
前の機種より幅が狭く成ってるから凄く持ち易く成ったんだってさ
306: 2020/04/03(金) 18:57:59.12
オレも最近機種変したんだけど、ぶぉーん、ぶぉーんって印象。ブルブル、ブルブルっていう規則的ではないよね
307: 2020/04/03(金) 19:52:17.83
そうそう。なんかほわぁ~んというか変な振幅があるというか。
308: 2020/04/03(金) 19:59:05.91
バイブはXZ1Cが別格だった
XZ1Cから5に機種変した人も多いだろうから分かってくれると思う
XZ1Cから5に機種変した人も多いだろうから分かってくれると思う
309: 2020/04/03(金) 20:09:23.84
これは事故映像だろ
311: 2020/04/03(金) 21:30:26.77
ここはエロいスレですね
312: 2020/04/03(金) 21:34:06.29
指紋認証がほんとにクソ!
313: 2020/04/03(金) 22:32:57.04
こいつも3眼だとさっき気付いた
314: 2020/04/03(金) 22:47:24.89
指紋認証うまく行かない人は手汗すごいんじゃない?
318: 2020/04/03(金) 23:40:03.94
>>314
乾燥肌でないと反応しないくらいのレベルだから相当酷いぞ。
乾燥肌でないと反応しないくらいのレベルだから相当酷いぞ。
356: 2020/04/04(土) 13:19:13.02
>>318
ひび割れるくらい乾燥しすぎてても駄目。
ひび割れるくらい乾燥しすぎてても駄目。
315: 2020/04/03(金) 23:06:46.89
ラスタバナナのトライタンのカバー、指紋センサーに干渉する(´・ω・`)
324: 2020/04/04(土) 05:11:57.62
>>315
トライタン使ってけど背面にすぐ傷が付くし汚れも目立つから買い替えた。見た目は良いんだけどね
トライタン使ってけど背面にすぐ傷が付くし汚れも目立つから買い替えた。見た目は良いんだけどね
316: 2020/04/03(金) 23:20:18.40
けずれ!ひたすらけずれ!
317: 2020/04/03(金) 23:39:31.73
この大きさに慣れなくて、ボリュームキーの中央をよく押してしまう
その都度、嫌な感触を味わう
その都度、嫌な感触を味わう
319: 2020/04/04(土) 00:41:44.43
言うてそんな湿った手で触ることなくない?
320: 2020/04/04(土) 01:47:06.34
この週末にゆっくり見ようと思ってたら値下げ終わってた…
321: 2020/04/04(土) 02:06:11.04
Google Playでアプリを更新しようとするとダウンロード待機のまま動かないんだけど俺だけ?
322: 2020/04/04(土) 02:52:54.85
>>321
モバイルデータ通信ならwifi以外ダウンロードしないなんて設定になってない?
モバイルデータ通信ならwifi以外ダウンロードしないなんて設定になってない?
323: 2020/04/04(土) 03:00:54.40
アプリ情報→ユーザーデータを削除
325: 2020/04/04(土) 07:59:43.28
みんな画面フィルムやガラス貼ってるんけ?
330: 2020/04/04(土) 08:27:09.95
>>325
外はシリコンカバー
画面なし
特に不便さなし
外はシリコンカバー
画面なし
特に不便さなし
373: 2020/04/04(土) 22:59:37.24
>>330
画面にフィルターつけないと画面に傷つきませんか
画面にフィルターつけないと画面に傷つきませんか
374: 2020/04/04(土) 23:07:45.43
>>373
キーホルダーと一緒とかにしなければ付かない
フィルムは逆に傷ついて目立つ
キーホルダーと一緒とかにしなければ付かない
フィルムは逆に傷ついて目立つ
377: 2020/04/05(日) 00:58:12.48
>>373
あたしも裸だよ
下手するとキズつくけど気にしなーい
画面厚くするのってダサい
あたしも裸だよ
下手するとキズつくけど気にしなーい
画面厚くするのってダサい
326: 2020/04/04(土) 08:01:28.03
バリバリ撥水加工の本体ガラスが触ってて一番気持ちいい
327: 2020/04/04(土) 08:03:34.56
俺はノーガードだよ
328: 2020/04/04(土) 08:03:44.07
10II出たら変えようかな…
イヤホンジャック欲しいし、そんなハイスペ要らんし、指紋も多少マシになるだろう…
イヤホンジャック欲しいし、そんなハイスペ要らんし、指紋も多少マシになるだろう…
329: 2020/04/04(土) 08:26:14.80
サイドセンス機能、切ってしまったわ
これ使ってる人いるの?
ただの誤作動しかないんだけど…
これ使ってる人いるの?
ただの誤作動しかないんだけど…
331: 2020/04/04(土) 08:30:42.79
>>329
ほんとクソ機能
これの前がPixelだったんだけどAndroid10のジェスチャーナビゲーションがめちゃくちゃ使いやすかったのにPixelしか対応してないのを機種変後に知って愕然とした
ほんとクソ機能
これの前がPixelだったんだけどAndroid10のジェスチャーナビゲーションがめちゃくちゃ使いやすかったのにPixelしか対応してないのを機種変後に知って愕然とした
336: 2020/04/04(土) 08:50:00.64
>>331
ジェスチャー操作くらい代替アプリがいくらでもあるだろ
ジェスチャー操作くらい代替アプリがいくらでもあるだろ
338: 2020/04/04(土) 09:32:23.45
>>336
ありがとう
オススメ教えてほしい
Android10 対応アプリで頼む
有料無料問わない
>>337
SDカードじゃだめなの?
ありがとう
オススメ教えてほしい
Android10 対応アプリで頼む
有料無料問わない
>>337
SDカードじゃだめなの?
345: 2020/04/04(土) 10:21:25.14
>>338
アプリがSD対応じゃなのが多いので64だと2年は持たない気がする
アプリがSD対応じゃなのが多いので64だと2年は持たない気がする
332: 2020/04/04(土) 08:41:37.67
>>329
使ってるよ
使ってるよ
334: 2020/04/04(土) 08:47:40.11
>>329
使うてるよ
使うてるよ
342: 2020/04/04(土) 09:56:25.56
>>329
サイドセンスないと分割使えないんだよな。
全然反応しないし、わざわざショートカット作らないと分割できない。
デザインや性能面はいいけど、指紋認証やらサイドセンスとかクソな部分がストレス貯まるから手放そうかな。
サイドセンスないと分割使えないんだよな。
全然反応しないし、わざわざショートカット作らないと分割できない。
デザインや性能面はいいけど、指紋認証やらサイドセンスとかクソな部分がストレス貯まるから手放そうかな。
344: 2020/04/04(土) 10:00:22.25
>>342
SONYはそう
何かしら付け加えるんだけどイマイチ使えない
SONYはそう
何かしら付け加えるんだけどイマイチ使えない
347: 2020/04/04(土) 10:48:47.01
>>342
XZPの指紋認証はまともなのになんで劣化してるのか謎
XZPの指紋認証はまともなのになんで劣化してるのか謎
350: 2020/04/04(土) 11:15:40.28
>>347
昔XZ使ってたが、手洗った後とか手汗マックスとかでなければ割と反応してたと思う。
今はマトモに解除できた回数のが少ないレベルだからホント酷い。
10にせず9のままで顔認証使ってるが、顔でロック解除できてなかったらほぼ毎回ピン解除になってるし相当ストレスだったろうな。
昔XZ使ってたが、手洗った後とか手汗マックスとかでなければ割と反応してたと思う。
今はマトモに解除できた回数のが少ないレベルだからホント酷い。
10にせず9のままで顔認証使ってるが、顔でロック解除できてなかったらほぼ毎回ピン解除になってるし相当ストレスだったろうな。
358: 2020/04/04(土) 15:07:40.33
>>329
使ってるけど
使ってるけど
333: 2020/04/04(土) 08:42:05.05
10マーク2、とこいつどっちなの?
335: 2020/04/04(土) 08:48:56.80
マルチウインドウに関しては機種変前の
SO-04Hのほうが全然使いやすい
どうにかできないのだろうか
SO-04Hのほうが全然使いやすい
どうにかできないのだろうか
337: 2020/04/04(土) 09:27:09.53
モック見たが1iiやはりサイズ長過ぎ。ズボンのポッケから何かの拍子で落ちてしまいそう。
5iiは4Gでもいいからストレージ128で出して欲しいな。
5iiは4Gでもいいからストレージ128で出して欲しいな。
339: 2020/04/04(土) 09:48:22.20
今後は全機種5Gだろうな
359: 2020/04/04(土) 15:34:01.45
>>339
はい、ハイエンド端末は確定ですね docomoオンラインでも4Gハイエンドを処分したい思惑が見て取れます
はい、ハイエンド端末は確定ですね docomoオンラインでも4Gハイエンドを処分したい思惑が見て取れます
340: 2020/04/04(土) 09:48:30.08
手帳型ケースだけど指紋センサーの縁の画面側を切り飛ばしてから認証が良くなった
よく使う指を二重に登録して最近は認証ミスがほとんどなくなったなぁ
最初は使いもんならないレベルだったのに
よく使う指を二重に登録して最近は認証ミスがほとんどなくなったなぁ
最初は使いもんならないレベルだったのに
364: 2020/04/04(土) 18:59:28.23
>>340
ありがとうございます。
二重登録で、少しましになりました。
ありがとうございます。
二重登録で、少しましになりました。
365: 2020/04/04(土) 20:34:11.88
>>340
自分も二重登録やってみたら、確かに少しマシになりますねこれ。ありがとうございます
自分も二重登録やってみたら、確かに少しマシになりますねこれ。ありがとうございます
341: 2020/04/04(土) 09:54:29.73
5 plusは来年かな?
343: 2020/04/04(土) 09:58:01.77
指紋はケース付けないで登録してたけど、付けたまま登録し直したらマシになった
346: 2020/04/04(土) 10:37:34.81
2年間データの整理しないなら足りないな
ただ本当に使ってるアプリって何気に少ないものだから整理しながら使えば一般的には足りる
ただ本当に使ってるアプリって何気に少ないものだから整理しながら使えば一般的には足りる
348: 2020/04/04(土) 11:00:26.31
使わんアプリを削除すれば64MBでも十分たりるだろ。
げーむはどうなのかしらんけど。
げーむはどうなのかしらんけど。
349: 2020/04/04(土) 11:02:54.91
>>348
いやそれは無理や
いやそれは無理や
351: 2020/04/04(土) 11:20:57.56
5とXZの二台とも併用してるけどXZの方が指紋認証失敗しやすいな俺の個体は
XZ側はバッテリー交換とか液晶交換とか出して指紋センサー何度か交換されてるけどあんまり変わらず
XZ側はバッテリー交換とか液晶交換とか出して指紋センサー何度か交換されてるけどあんまり変わらず
352: 2020/04/04(土) 11:38:40.32
柳家金語楼と水の江瀧子か
353: 2020/04/04(土) 12:11:59.94
そんなにゲームするもんなん?
354: 2020/04/04(土) 12:13:25.43
動画撮影でたまにカクつくんだけど設定の問題?
357: 2020/04/04(土) 13:33:51.95
Xperia5狙ってる奴はもう買っとけよ
Xperia1Mark2が出て5Gの繋がりや3G削除のレビューが出たら
諦めて最後の4G端末でまだ売ってるXperia5 に流れ込むぞ
Xperia1Mark2が出て5Gの繋がりや3G削除のレビューが出たら
諦めて最後の4G端末でまだ売ってるXperia5 に流れ込むぞ
360: 2020/04/04(土) 16:43:32.00
3Gは遅かれ早かれ終わるからね
docomo 26年3月 au 22年3月 SoftBank 24年1月
docomo 26年3月 au 22年3月 SoftBank 24年1月
361: 2020/04/04(土) 16:52:35.12
現時点で3Gないと困る場所って結構あるものなの?
362: 2020/04/04(土) 17:15:44.31
>>361
田舎だとあるね
たまにH+になるときがある
田舎だとあるね
たまにH+になるときがある
363: 2020/04/04(土) 17:26:47.73
ガッツィーギャラクシーガードは必要だ余な
366: 2020/04/04(土) 21:27:04.12
むしろ5つ登録してないほうが驚き
367: 2020/04/04(土) 21:28:16.39
右手三本、左手二本違う指を登録してるけど
368: 2020/04/04(土) 21:35:09.45
俺は右手親指ふたつと
右手人差し指ふたつと左手人差し指
右手人差し指ふたつと左手人差し指
369: 2020/04/04(土) 22:01:42.82
Wi-Fiが切断されて復帰までの間に勝手にモバイルデータ通信に切り替わるんだけど、モバイルデータ通信を無効にする以外の設定は無いの?
前の機種でそんなこと1度も無かったんだけどなぁ
前の機種でそんなこと1度も無かったんだけどなぁ
370: 2020/04/04(土) 22:09:00.35
>>369
設定からネットワーク選んで
詳細、スマートコネクティビティをオフにすると
あまりデータ通信しなくなるよ
気休めだけど
設定からネットワーク選んで
詳細、スマートコネクティビティをオフにすると
あまりデータ通信しなくなるよ
気休めだけど
371: 2020/04/04(土) 22:46:30.94
>>370
ほんとだ知らんかった、早速ありがとう!
買って2週間くらいだけどもっかい設定見直すことにするよ
ほんとだ知らんかった、早速ありがとう!
買って2週間くらいだけどもっかい設定見直すことにするよ
372: 2020/04/04(土) 22:53:15.47
>>370
いや、わりと重要
いや、わりと重要
380: 2020/04/05(日) 02:37:41.10
>>369
この機能ほんとひどい。
今日から使い始めたけど知らない間に500MB使われてたわ…。
海外じゃどうなのか知らんけど携帯の通信代高い日本でこんなんやられたらたまらんわ。
画面は消えないし(設定で消えるようになったが)
特定のゲームすると3分も経たないうちにかなり熱くなるし
サイドセンスは判定シビアだし(操作位置を手動にして「画面の内側を操作」にしたら問題なくなったが)
本体背面はマット仕様じゃなくて無駄に光を反射しすぎ。汚れが目立つし自分の顔も写るし
イヤホンはBluetoothじゃ遅延激しくてゲームで耐えれるレベルじゃないしUSBで繋いだら邪魔くさい位置だし
いろんな場所に当り判定あって思わぬ動作するし
画面は細長いしデフォルトの壁紙はださいし…
レンズが3つもあって指が当たるし。右利き仕様ってことかよ。
Z5→XZ1は正統進化してたのにどうしてこうなった。
普通にクソ端末だわ。
この機能ほんとひどい。
今日から使い始めたけど知らない間に500MB使われてたわ…。
海外じゃどうなのか知らんけど携帯の通信代高い日本でこんなんやられたらたまらんわ。
画面は消えないし(設定で消えるようになったが)
特定のゲームすると3分も経たないうちにかなり熱くなるし
サイドセンスは判定シビアだし(操作位置を手動にして「画面の内側を操作」にしたら問題なくなったが)
本体背面はマット仕様じゃなくて無駄に光を反射しすぎ。汚れが目立つし自分の顔も写るし
イヤホンはBluetoothじゃ遅延激しくてゲームで耐えれるレベルじゃないしUSBで繋いだら邪魔くさい位置だし
いろんな場所に当り判定あって思わぬ動作するし
画面は細長いしデフォルトの壁紙はださいし…
レンズが3つもあって指が当たるし。右利き仕様ってことかよ。
Z5→XZ1は正統進化してたのにどうしてこうなった。
普通にクソ端末だわ。
382: 2020/04/05(日) 07:32:30.64
>>380
初期化
初期化
375: 2020/04/04(土) 23:21:43.20
サイドセンス使いにくかったらウィジェットでサイドセンス使えばいいだけ
なぜそれくらいのこともわからんかね
なぜそれくらいのこともわからんかね
376: 2020/04/05(日) 00:57:13.75
これコンパクトモデルだったんだ
知らないで買ってしまって後悔してる
XZ2の方がはるかに使いやすいから
知らないで買ってしまって後悔してる
XZ2の方がはるかに使いやすいから
378: 2020/04/05(日) 01:15:59.12
>>376
手がデカいとXZ2のほうがグリップしやすいとかそういう使い勝手のことなんだろうか
スペック的にもXperia 5のほうが上だと思うんだけど
手がデカいとXZ2のほうがグリップしやすいとかそういう使い勝手のことなんだろうか
スペック的にもXperia 5のほうが上だと思うんだけど
379: 2020/04/05(日) 01:54:55.32
端末がダメみたいな言い方してるけどろくに調べもせずに買うのが全面的に悪いからな
381: 2020/04/05(日) 02:53:42.40
aptX Adaptive対応のBluetoothイヤホンと接続すると、HD audio: aptX Adaptive audioって表示されるけど音が出ない
https://i.imgur.com/PyEqb07.png
HD audioを無効化すると音出るけどこれだとSBCだよな
Xperia 5でaptX Adaptiveちゃんと使えてるよって人いる?
https://i.imgur.com/PyEqb07.png
HD audioを無効化すると音出るけどこれだとSBCだよな
Xperia 5でaptX Adaptiveちゃんと使えてるよって人いる?
386: 2020/04/05(日) 08:55:35.59
>>381
SoCとしては対応してるはずだけど、ドコモのスペック表だと対応コーデックにaptX Adaptiveは入ってない
開発者向けオプション→Bluetooth オーディオコーデック→オプションのコーデックの有効化
を選ぶとどうなる?俺はaptX Adaptive対応のデバイス持ってないから確認できないが
SoCとしては対応してるはずだけど、ドコモのスペック表だと対応コーデックにaptX Adaptiveは入ってない
開発者向けオプション→Bluetooth オーディオコーデック→オプションのコーデックの有効化
を選ぶとどうなる?俺はaptX Adaptive対応のデバイス持ってないから確認できないが
417: 2020/04/05(日) 20:25:38.17
>>386
レスありがとう
色々試してみた
https://i.imgur.com/qtzLca2.png
>>381のHD audioが有効の場合、開発者向けオプションのコーデックはどれを選んでも音が出ない
HD audioを無効にすると、開発者向けオプションのコーデックがDisable Optional Codecsに変わって音が出る
HD audioを無効のままDisable Optional Codecs以外に変更すると、音は出るけどどれを選んでもaptXになってしまう
aptX HDも使えないのは困るな
レスありがとう
色々試してみた
https://i.imgur.com/qtzLca2.png
>>381のHD audioが有効の場合、開発者向けオプションのコーデックはどれを選んでも音が出ない
HD audioを無効にすると、開発者向けオプションのコーデックがDisable Optional Codecsに変わって音が出る
HD audioを無効のままDisable Optional Codecs以外に変更すると、音は出るけどどれを選んでもaptXになってしまう
aptX HDも使えないのは困るな
383: 2020/04/05(日) 07:55:29.80
Xperia5ってコンパクトの位置付けなの?
384: 2020/04/05(日) 08:06:13.72
ハイエンドコンパクトじゃね位置づけ的には
ほかのXperiaのコンパクト系はスペック落としてるからコンパクトだけだと正確ではないと思う
ほかのXperiaのコンパクト系はスペック落としてるからコンパクトだけだと正確ではないと思う
387: 2020/04/05(日) 09:05:05.33
>>384
歴代コンパクトでスペック落としてるのなんてX Compactくらいで基本的にコンパクト=ハイエンドコンパクトなんだが
Z時代のフルHD→HDをスペック落としてると言うのなら、5の4K→フルHDもスペック落としてるということになる
>>385
ほぼ同スペで小さくしただけのコンパクトだろ
明確にミドルレンジスペックまで落としたX Compactを除いて歴代コンパクトはみんなそう
歴代コンパクトでスペック落としてるのなんてX Compactくらいで基本的にコンパクト=ハイエンドコンパクトなんだが
Z時代のフルHD→HDをスペック落としてると言うのなら、5の4K→フルHDもスペック落としてるということになる
>>385
ほぼ同スペで小さくしただけのコンパクトだろ
明確にミドルレンジスペックまで落としたX Compactを除いて歴代コンパクトはみんなそう
388: 2020/04/05(日) 09:40:30.14
>>387
そうなんだありがとう
そうなんだありがとう
390: 2020/04/05(日) 09:55:43.92
>>387
XCもスペック落としてないだろ
ベースモデルはX Performanceじゃなくて無印Xだぞ
XCもスペック落としてないだろ
ベースモデルはX Performanceじゃなくて無印Xだぞ
392: 2020/04/05(日) 10:05:25.60
>>390
日本で無印Xが出てないだけで、本来は
X
X compact
X performance
の3種類だったんだよな。
X自体はハイスペックモデルではなかった。
日本で無印Xが出てないだけで、本来は
X
X compact
X performance
の3種類だったんだよな。
X自体はハイスペックモデルではなかった。
393: 2020/04/05(日) 10:18:27.44
>>387
というかこんな小さい画面でバッテリーも限られてる中で4kなんかいらんよな…
テレビなら違いはわかるけどスマホみたいな小さい画面で4kなんか必要なのなと
というかこんな小さい画面でバッテリーも限られてる中で4kなんかいらんよな…
テレビなら違いはわかるけどスマホみたいな小さい画面で4kなんか必要なのなと
394: 2020/04/05(日) 10:20:53.67
>>393
スペック厨の満足感を満たすためw
もしくはプラセボ誘発のためww
スペック厨の満足感を満たすためw
もしくはプラセボ誘発のためww
397: 2020/04/05(日) 11:53:33.06
>>394
ホントそれだけのためにこの流れにするのはやめて欲しいよな…
企業の技術アピールも含めてるんだろうけど、いずれ8k画質!とか銘打ってそういうアホみたいな機種も登場してきそう
ホントそれだけのためにこの流れにするのはやめて欲しいよな…
企業の技術アピールも含めてるんだろうけど、いずれ8k画質!とか銘打ってそういうアホみたいな機種も登場してきそう
398: 2020/04/05(日) 12:21:05.06
>>397
まぁウソでなければそれはそれでいんだけどね
まぁウソでなければそれはそれでいんだけどね
399: 2020/04/05(日) 13:33:54.97
>>398
まあね…他にCPU性能の宝の持ち腐れになるってのもあるのかなぁ
まあね…他にCPU性能の宝の持ち腐れになるってのもあるのかなぁ
400: 2020/04/05(日) 13:38:01.24
>>399
CPU性能はとっくのとおに持ち腐れww
CPU性能はとっくのとおに持ち腐れww
421: 2020/04/05(日) 22:09:23.38
>>397
どっかのメーカーが8Kを試作してたな
どっかのメーカーが8Kを試作してたな
385: 2020/04/05(日) 08:16:59.11
そうだよね
1とほぼ同スペだしスタイリッシュになっただけのコンパクトとは違う進化だと思ってたので
1とほぼ同スペだしスタイリッシュになっただけのコンパクトとは違う進化だと思ってたので
389: 2020/04/05(日) 09:51:43.60
5とxz2compact使ってるが
どっちも良い!
持ち歩きは圧倒的xz2compact
小さいから当たり前。
どっちも良い!
持ち歩きは圧倒的xz2compact
小さいから当たり前。
396: 2020/04/05(日) 10:37:54.42
>>389
同じく3月のセールで5に機種変更したけどXZ2Cの扱いやすいサイズ感と背面指紋認証が便利過ぎていまだに移行出来ずにいる
同じく3月のセールで5に機種変更したけどXZ2Cの扱いやすいサイズ感と背面指紋認証が便利過ぎていまだに移行出来ずにいる
419: 2020/04/05(日) 20:44:32.36
>>396
だよねー
Socもまだまだ十分戦えるし
一長一短やね
両方手放せない!
だよねー
Socもまだまだ十分戦えるし
一長一短やね
両方手放せない!
391: 2020/04/05(日) 10:02:10.37
発売時期ずれてて、まんまサイズダウンでなくて多少修正入ってるから別に見えるだけで本来はxperia 1 compactだよな。
差別化するために5になっただけだと思う。
差別化するために5になっただけだと思う。
395: 2020/04/05(日) 10:21:17.98
正直FHDクラスでも十分だと思う
409: 2020/04/05(日) 17:43:08.49
>>401
おけまる~
おけまる~
410: 2020/04/05(日) 18:11:06.06
>>409 ありがとー
402: 2020/04/05(日) 15:33:35.35
今まで使ってた充電器が使えなくて困ってる
純正しか使えないみたいで
外で充電できないから困るな
純正しか使えないみたいで
外で充電できないから困るな
405: 2020/04/05(日) 15:38:12.82
>>402
純正じゃなくても差し込み口さえ合えば基本いけるよ
純正じゃなくても差し込み口さえ合えば基本いけるよ
407: 2020/04/05(日) 15:41:36.31
>>402
X10やarcなんかの頃にはソニエリ純正アダプタもあったが、今ではそもそも純正品なるものが存在しない(各キャリアの充電器だって汎用品)
充電器とケーブルの品質がしっかりしてればしてれば問題なし
X10やarcなんかの頃にはソニエリ純正アダプタもあったが、今ではそもそも純正品なるものが存在しない(各キャリアの充電器だって汎用品)
充電器とケーブルの品質がしっかりしてればしてれば問題なし
403: 2020/04/05(日) 15:34:16.35
女なんで赤の色とデザインが良かった
404: 2020/04/05(日) 15:35:47.61
AQUOS R compactから買い換えたんだけど、ゲームもやらないしオーバースペックだよなぁと思いってたけど、アプリの起動速度が全然速くてこんなに違うのかって感動した
406: 2020/04/05(日) 15:39:25.32
例えば前のスマホだと、レジ並ぶ前にポイントカードアプリ立ち上げておかないとモタモタするから、準備してからレジいってたけどその必要なくなった
あとLINEもサクサクになった
前は文字打ったり写真添付するのにも待たないとだった
あとLINEもサクサクになった
前は文字打ったり写真添付するのにも待たないとだった
408: 2020/04/05(日) 17:04:56.15
3/31までの値引きのがした。
もう値下げないかね。
もう値下げないかね。
411: 2020/04/05(日) 18:48:57.88
ヒントって出てくるのどうやって消すの?
412: 2020/04/05(日) 18:57:28.86
今まで使ってたのだとだめだということかな
性能良くなると今まで使ってたのだと充電もむずかしいみたい
性能良くなると今まで使ってたのだと充電もむずかしいみたい
413: 2020/04/05(日) 18:59:28.65
いつAndroid10にアップデートすればいいの?
414: 2020/04/05(日) 19:32:26.24
横幅狭すぎて使いにくい
XZ2のほうが確かにもっさだけど
でも画面は見やすかった
XZ2のほうが確かにもっさだけど
でも画面は見やすかった
416: 2020/04/05(日) 20:12:35.67
OSアップデートのあと初期化ってしてないんだけどやっぱりした方がいいの?
もうすでに3週間たってしまったけど
もうすでに3週間たってしまったけど
418: 2020/04/05(日) 20:28:45.82
スマホで音楽聞くと電池も減るし、諦めてウォークマン買った
422: 2020/04/05(日) 22:09:48.49
>>418
ウォークマンは後付けBTチップだからスマホのSoC内蔵のBTよりずっと消費電力が大きいよ。これからはサブスクメインになっていくしウォークマンはおすすめしない。
ウォークマンは後付けBTチップだからスマホのSoC内蔵のBTよりずっと消費電力が大きいよ。これからはサブスクメインになっていくしウォークマンはおすすめしない。
420: 2020/04/05(日) 21:06:27.34
前のXperiaに入ってたスモールアプリのブラウザがなくなってショック
ゲームはマルチウィンドウ対応してないから使いにくい
ゲームはマルチウィンドウ対応してないから使いにくい
423: 2020/04/05(日) 22:13:31.12
427: 2020/04/05(日) 22:44:32.77
>>423
新型コロナの影響でXperiaだけでなく全てのスマホの開発生産にそれなりに影響が出るのは間違いない
iPhoneもずっと品薄でキャリアにも在庫が入ってこない
新型コロナの影響でXperiaだけでなく全てのスマホの開発生産にそれなりに影響が出るのは間違いない
iPhoneもずっと品薄でキャリアにも在庫が入ってこない
429: 2020/04/05(日) 23:09:49.41
>>423
まじかよ、ASUS Max Pro M3延期かよ。
まじかよ、ASUS Max Pro M3延期かよ。
424: 2020/04/05(日) 22:23:16.70
漫画見るとき画像小さくね?
431: 2020/04/06(月) 00:12:51.03
>>424
使ってみてわかったけど、縦に長いメリットあんまないんだよな。
マルチウインドウは常時使う訳では無いし、カメラも漫画も余白が多いとより狭く感じる。
使ってみてわかったけど、縦に長いメリットあんまないんだよな。
マルチウインドウは常時使う訳では無いし、カメラも漫画も余白が多いとより狭く感じる。
433: 2020/04/06(月) 00:34:21.62
>>431
俺マルチウィンドウ使うのYou Tubeを裏で聞きたいときだけだわ…
俺マルチウィンドウ使うのYou Tubeを裏で聞きたいときだけだわ…
436: 2020/04/06(月) 01:01:30.66
>>433
vanced使えばマルチウインドウ使わずに別窓表示できるし、音だけ聞きたい時はバックグラウンド再生できるからな…
vanced使えばマルチウインドウ使わずに別窓表示できるし、音だけ聞きたい時はバックグラウンド再生できるからな…
435: 2020/04/06(月) 00:58:23.22
>>424
漫画はタブレットでみてる
漫画はタブレットでみてる
425: 2020/04/05(日) 22:24:13.83
だからあれほど1にしとけと
426: 2020/04/05(日) 22:28:01.36
5は5plusが出るのでは?
https://i.imgur.com/pN0MIGj.jpg
このちょい古い奴だからサブスクとか関係ないし、音楽聞きながらスマホの電池きにするよりは全然いいよ。
あくまでも私はね。
https://i.imgur.com/pN0MIGj.jpg
このちょい古い奴だからサブスクとか関係ないし、音楽聞きながらスマホの電池きにするよりは全然いいよ。
あくまでも私はね。
432: 2020/04/06(月) 00:24:04.30
>>426
そのウォークマンで正解
そのウォークマンで正解
430: 2020/04/05(日) 23:29:13.67
primeでも翌日じゃなくて翌々日とかのものが増えたね
小田原、一回目は消毒のみで済ませたけど今回は濃厚接触者二週間自宅待機したみたい。
小田原、一回目は消毒のみで済ませたけど今回は濃厚接触者二週間自宅待機したみたい。
434: 2020/04/06(月) 00:40:52.47
ブラウザとかで縦の情報量が多いとやっぱ読みやすいので助かってるな
今までがXZ2でデカ過ぎ重すぎってのがあったので、とりあえず軽めにしたかったってのが大きいけど
今までがXZ2でデカ過ぎ重すぎってのがあったので、とりあえず軽めにしたかったってのが大きいけど
443: 2020/04/06(月) 18:14:33.89
>>434
XZ2の方が良かったよ
画面サイズはね
XZ2の方が良かったよ
画面サイズはね
437: 2020/04/06(月) 14:53:30.73
昨日、この機種に変えてきた
1Ⅱと迷ったんだけど、結局LINEとまとめサイト閲覧くらいしかまともに使わないし5Gはまだまだ対応してないからこっちにしたわ
今日ケースとフィルムが届くからSIM入れ換えて帰宅してから使い始めるわ
2chMate 0.8.10.58/HTC/HTV32/8.0.0/DR
1Ⅱと迷ったんだけど、結局LINEとまとめサイト閲覧くらいしかまともに使わないし5Gはまだまだ対応してないからこっちにしたわ
今日ケースとフィルムが届くからSIM入れ換えて帰宅してから使い始めるわ
2chMate 0.8.10.58/HTC/HTV32/8.0.0/DR
438: 2020/04/06(月) 15:00:37.49
>>437
おめ‼︎良い色買ったな
オイラもさっき受け取って来た
おめ‼︎良い色買ったな
オイラもさっき受け取って来た
439: 2020/04/06(月) 15:25:39.03
中国はほんと…やぱ性能がいいファーウェイよりもXperia買って正確だったわ
世界で医療機器やマスクの争奪戦が起きる中、中国がフランスに10億枚のマスク出荷を表明。
ただしファーウェイの5G購入を条件に付けた。平時には「たかがマスク」だが、それを巡り先進国がてんてこ舞いする事態に。
そこへ火元の中国が付け込む。仏の対応に要注目だが、終息後世界は中国を許さないだろう
Report: China says it will ship France a billion face masks -- but only if they buy their 5G equipment from Huawei:
https://twitter.com/ezralevant/status/1246625950789447681
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1246817804960948229
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
世界で医療機器やマスクの争奪戦が起きる中、中国がフランスに10億枚のマスク出荷を表明。
ただしファーウェイの5G購入を条件に付けた。平時には「たかがマスク」だが、それを巡り先進国がてんてこ舞いする事態に。
そこへ火元の中国が付け込む。仏の対応に要注目だが、終息後世界は中国を許さないだろう
Report: China says it will ship France a billion face masks -- but only if they buy their 5G equipment from Huawei:
https://twitter.com/ezralevant/status/1246625950789447681
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1246817804960948229
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440: 2020/04/06(月) 15:51:27.83
間違ってもiPhoneなんて買うもんじゃないぞ、アホが移る
auiPhone持ちは滅べ
auiPhone持ちは滅べ
441: 2020/04/06(月) 18:11:09.76
ツイッターがパケづまりするんだけど
なんかいい方法ないでしょうか?
なんかいい方法ないでしょうか?
444: 2020/04/06(月) 18:33:17.79
>>441
Twitterの問題らしい
Twitterの問題らしい
442: 2020/04/06(月) 18:11:24.91
XZ1Cよりバッテリー持ちが良いXperiaは5ですか?
445: 2020/04/06(月) 21:43:11.19
XZ3android10アップデート→機種変5購入直ぐandroid10アップデートすると、play storeからダウンロード出来ないアプリ多数
重いけど画面は綺麗なXZ3の方が良かったと後悔
重いけど画面は綺麗なXZ3の方が良かったと後悔
447: 2020/04/07(火) 02:08:53.91
>>445
マジレスすると
それってアプリ側の問題なんじゃ・・・
マジレスすると
それってアプリ側の問題なんじゃ・・・
446: 2020/04/06(月) 22:19:05.93
UQモバイルの店舗で1や5売ってたけどどういう扱いなんだろ?8はカタログにもあるけど
448: 2020/04/07(火) 10:35:36.31
色々考えたけど面倒になってこれ注文したった
2年縛りかけたから最新のにこだわる必要ないもんね
2年縛りかけたから最新のにこだわる必要ないもんね
449: 2020/04/07(火) 10:49:22.97
>>448
前の機種が何かにもよるが、Huaweiとかなら指紋認証関係でストレス貯まるかもしれん。
前の機種が何かにもよるが、Huaweiとかなら指紋認証関係でストレス貯まるかもしれん。
450: 2020/04/07(火) 11:06:43.97
縦長 ワイシャツ胸ポケットが無理だから
短いバージョンがほしい
短いバージョンがほしい
451: 2020/04/07(火) 11:33:56.99
オススメのガラスフィルム教えて下さいー!
452: 2020/04/07(火) 12:10:45.08
>>451
ルプラス超立体オールガラス超透明
ルプラス超立体オールガラス超透明
459: 2020/04/07(火) 14:59:24.73
>>452
ありがとう!でも人気みたいで売り切ればかりですね。
ありがとう!でも人気みたいで売り切ればかりですね。
453: 2020/04/07(火) 13:09:47.77
Xperiaxperformanceから買い替えたんだけど
文字入力の仕方がわからなくて困ってる
伸ばしたり、シャープの小文字の出し方が分からなくて
ツイッターもできない
文字入力の仕方がわからなくて困ってる
伸ばしたり、シャープの小文字の出し方が分からなくて
ツイッターもできない
455: 2020/04/07(火) 14:10:41.04
>>453
pobox使いたいならテンプレ参照
Zシリーズ後期やXシリーズ初期と同等バージョンを使える
pobox使いたいならテンプレ参照
Zシリーズ後期やXシリーズ初期と同等バージョンを使える
454: 2020/04/07(火) 13:10:45.73
充電器も買い換えないとだめなんだよな
今までのスペックの低いのだと使えない
今までのスペックの低いのだと使えない
464: 2020/04/07(火) 15:40:48.87
>>454
XPならQC3.0の充電器くらいあるだろ、と思ったら
XPってmicroUSBだったのなw
XPならQC3.0の充電器くらいあるだろ、と思ったら
XPってmicroUSBだったのなw
456: 2020/04/07(火) 14:17:05.78
やっぱり今の文字入力使いづらいよね
最悪だな
最悪だな
458: 2020/04/07(火) 14:54:16.90
>>456
それに拘る理由がわからない
それに拘る理由がわからない
457: 2020/04/07(火) 14:21:19.05
文字入力なんて好きなの使えばいいだろうよ
460: 2020/04/07(火) 15:15:14.51
ドコモオンライン赤の在庫復活したと思ったらあっという間に品切れ
人気あんだなあの色
人気あんだなあの色
465: 2020/04/07(火) 16:01:23.13
XPは最後のmicroUSB Xperiaだぞ
XZでCに変わって、だったらもうXPから変えろよ!と突っ込まれた迷機
悪くはないんだが立ち位置がすごく中途半端だった
XZでCに変わって、だったらもうXPから変えろよ!と突っ込まれた迷機
悪くはないんだが立ち位置がすごく中途半端だった
466: 2020/04/07(火) 16:18:40.54
数字のところ押したら#が出てきたけど
慣れるまでむずかしいな
自分も前のに戻したかったけど
できなかった
今はできないようになってるのかも
慣れるまでむずかしいな
自分も前のに戻したかったけど
できなかった
今はできないようになってるのかも
467: 2020/04/07(火) 16:28:17.30
poboxって今はインストールできないようになってるみたいだね
何度やってもだめだ
今のに慣れるしかない
何度やってもだめだ
今のに慣れるしかない
468: 2020/04/07(火) 16:39:15.58
>>467
開発者不明のなんたら?はちゃんと解除したの?因みに今でも出来るけどね
開発者不明のなんたら?はちゃんと解除したの?因みに今でも出来るけどね
469: 2020/04/07(火) 16:40:31.97
数字のところ押して記号のところ押していろいろ押してた右上の全ていうところを押したらーが出てきたよ
ラーメンて入力できなくて困ってたんだよ
ほんと慣れるまで大変だと思う
ラーメンて入力できなくて困ってたんだよ
ほんと慣れるまで大変だと思う
471: 2020/04/07(火) 16:41:18.44
>>469
いい加減黙ってapk入れろよ出来るから
いい加減黙ってapk入れろよ出来るから
470: 2020/04/07(火) 16:40:32.87
3.3.A.2.10までしか入れられないからね
472: 2020/04/07(火) 16:47:09.50
他の人はどうか知らないけど今はインストールできないように仕様が変えられたみたい
以前買った人なら変えられるかもしれないけど
以前買った人なら変えられるかもしれないけど
473: 2020/04/07(火) 16:53:31.48
Googleの日本語入力の入れたら便利になったわ
poboxは入れられなかったけど
Googleの日本語入力のでなんとかなりそう
poboxは入れられなかったけど
Googleの日本語入力のでなんとかなりそう
474: 2020/04/07(火) 16:55:54.38
ラーメンて入力するのも楽になった
右上の全のところをタップしたら出てきた
右上の全のところをタップしたら出てきた
475: 2020/04/07(火) 17:01:02.71
日記はここに書くな
476: 2020/04/07(火) 17:02:08.15
自分の無知を仕様変更と言い張るアホ
477: 2020/04/07(火) 17:08:24.96
久々にアホ来たなw
478: 2020/04/07(火) 17:33:53.38
アホはともかく、Gboardはマジで使いにくい
作ってるやつ自身は絶対使ってないだろこれ
作ってるやつ自身は絶対使ってないだろこれ
479: 2020/04/07(火) 17:50:25.89
確かにgboardは最強に使いづらい
仕様変更されたなら、うぷでもあるが、まだブートローダーアンロック可能だしw
仕様変更されたなら、うぷでもあるが、まだブートローダーアンロック可能だしw
480: 2020/04/07(火) 18:02:20.89
文字変換はずっとATOKだな。
最初にスマホ買ったときにGoogleポイント付いててそのまま購入して、そこからずっと使ってる。
機種変しても同じインターフェイスのままなのでストレスフリー。
最初にスマホ買ったときにGoogleポイント付いててそのまま購入して、そこからずっと使ってる。
機種変しても同じインターフェイスのままなのでストレスフリー。
482: 2020/04/07(火) 18:22:45.13
>>480
おまおれ
惜しむらくはATOKに入力ミス補正ないことなんだよな
おまおれ
惜しむらくはATOKに入力ミス補正ないことなんだよな
502: 2020/04/07(火) 20:28:41.46
>>480
ナカーマ
ナカーマ
481: 2020/04/07(火) 18:14:08.76
レッド実物良いですか?
494: 2020/04/07(火) 19:10:29.67
>>481
自分は好き。でもモックとちょっと違う気もするが比べてないから勘違いかも
自分は好き。でもモックとちょっと違う気もするが比べてないから勘違いかも
501: 2020/04/07(火) 19:43:09.13
>>494
どうもありがとう!!
どうもありがとう!!
483: 2020/04/07(火) 18:27:37.46
PCのATOK先生は指摘してくれるんだけどな
484: 2020/04/07(火) 18:27:41.26
小さいつが入力しにくくなった
取ったとか入力する時
今までは少し間を開ければ入力できたのに
あいだ(間)とか同じ行の字が入力しにくい
取ったとか入力する時
今までは少し間を開ければ入力できたのに
あいだ(間)とか同じ行の字が入力しにくい
485: 2020/04/07(火) 18:31:50.89
同じくATOK
486: 2020/04/07(火) 18:39:27.02
ATOKのライセンスは持ってるけど
音声入力ができなくなるからずっと使っていない
今でもやはり音声入力は不可になる?
音声入力ができなくなるからずっと使っていない
今でもやはり音声入力は不可になる?
487: 2020/04/07(火) 18:47:23.11
テレビよく見るし
人と違うのが良かったんで
赤で正解だったよ
人と違うのが良かったんで
赤で正解だったよ
488: 2020/04/07(火) 18:49:30.62
Googleの検索とかでの音声入力は使えてるよ
他は分からん
他は分からん
489: 2020/04/07(火) 18:53:38.67
バックスペース左フリックで文字全削除できるアプリってSimeji以外にありますかね
490: 2020/04/07(火) 18:59:25.32
>>489
知らんけどATOKはBS左フリックで左全消しできる
知らんけどATOKはBS左フリックで左全消しできる
492: 2020/04/07(火) 19:03:18.29
>>490
まじですか!
ATOK使ってみます(PCはATOKなので親しみがある)
まじですか!
ATOK使ってみます(PCはATOKなので親しみがある)
493: 2020/04/07(火) 19:09:17.83
>>492
正確には左フリック長押しってイメージかな?
長ってほどじゃないけど直ぐ慣れます
正確には左フリック長押しってイメージかな?
長ってほどじゃないけど直ぐ慣れます
491: 2020/04/07(火) 19:01:09.31
そういや電源ボタン2度押しでカメラ起動は無くなったのか
496: 2020/04/07(火) 19:16:26.90
>>491
システム→操作→電源キーオプションにあるぞ
システム→操作→電源キーオプションにあるぞ
495: 2020/04/07(火) 19:15:12.18
やっぱりGoogle入力だめだな
同じ行が入力できないな
今までな少し間を開ければ入力できたのに
ちつとか感じで入力できなくなった
同じ行が入力できないな
今までな少し間を開ければ入力できたのに
ちつとか感じで入力できなくなった
497: 2020/04/07(火) 19:22:29.65
>>495
設定でフリックのみにしろ!!!
設定でフリックのみにしろ!!!
498: 2020/04/07(火) 19:22:40.15
日本語入力のアンインストールした
腟とか漢字で入力できなくなったんで不便だし
腟とか漢字で入力できなくなったんで不便だし
499: 2020/04/07(火) 19:25:18.24
お前の日記帳じゃないんだぞ?分かるか?ん?
500: 2020/04/07(火) 19:34:48.34
まだ日記書いてるバカおるのかいい減にしろ
503: 2020/04/07(火) 20:34:20.01
膣が変換出来て良かったなwはよでてけw('A`)
504: 2020/04/07(火) 20:43:39.84
ちなみに1はAndroid 10になってもPoBox残ってるのがうらやましいわ
5もapkなら制限かけないでインストールさせろよ
て感じ
5もapkなら制限かけないでインストールさせろよ
て感じ
505: 2020/04/07(火) 20:57:31.40
>>504
ああ、なになに?
10にするとインストール可の切り替えが出来なくなるわけ?
ああ、なになに?
10にするとインストール可の切り替えが出来なくなるわけ?
546: 2020/04/08(水) 00:07:23.49
>>505
ちげーよ
PoBoxのバージョンに制限かけるな
てこと
ちげーよ
PoBoxのバージョンに制限かけるな
てこと
506: 2020/04/07(火) 21:04:15.01
IMEはPoBoxしか知らないんでしょ
Simeji使っていないだけマシだと思う
Simeji使っていないだけマシだと思う
507: 2020/04/07(火) 21:16:52.06
やっぱりpobox使えなくなったのが評判が悪くて1では残したのかな
508: 2020/04/07(火) 21:17:52.62
>>507
1のが先だわww
1のが先だわww
509: 2020/04/07(火) 21:18:44.08
Chromeでダウンロード先をSDカードに設定して
画像をダウンロードしても
SDカードにファイルがないです
見えないだけ?
これどうやったら治りますか?
もちろん権限は許可してます
画像をダウンロードしても
SDカードにファイルがないです
見えないだけ?
これどうやったら治りますか?
もちろん権限は許可してます
518: 2020/04/07(火) 21:50:38.75
>>509
誰も教えてくれないのだ…
誰も教えてくれないのだ…
522: 2020/04/07(火) 21:56:32.72
>>518
SDかーどの不備と思われます
SDかーどの不備と思われます
540: 2020/04/07(火) 22:35:32.95
>>522
SanDiskの高いの買ったのでそんなはずは無いと思い、
Opera入れてみたらちゃんとできたよ
これChromeの不具合かな多分
SanDiskの高いの買ったのでそんなはずは無いと思い、
Opera入れてみたらちゃんとできたよ
これChromeの不具合かな多分
544: 2020/04/07(火) 22:40:01.96
>>540
切り分けて試すのは大事だけど
別のSDカードも試してみ?
切り分けて試すのは大事だけど
別のSDカードも試してみ?
528: 2020/04/07(火) 22:06:33.00
>>518
Android→data→com.android.Chrome→file→Downloadの中身になきゃ知らん
しかしなんなんだこのスレ・・・
Android→data→com.android.Chrome→file→Downloadの中身になきゃ知らん
しかしなんなんだこのスレ・・・
541: 2020/04/07(火) 22:38:51.56
>>528
そこには入ってないけどChromeのダウンロードを
見ると画像はあるの
嫌だよねこれ
そこには入ってないけどChromeのダウンロードを
見ると画像はあるの
嫌だよねこれ
545: 2020/04/07(火) 22:47:00.22
>>541
いやデフォルトのSDカードの保存先がそこだからファイルマネージャーで見ても無いなら
異次元に保存されてるんじゃないの?
いやデフォルトのSDカードの保存先がそこだからファイルマネージャーで見ても無いなら
異次元に保存されてるんじゃないの?
511: 2020/04/07(火) 21:27:08.20
PoBoxの絵文字が小さくて老眼には表情の違いが見分けつかない。
Gboardは絵文字大きいという理由だけで使ってるわ。
Gboardは絵文字大きいという理由だけで使ってるわ。
512: 2020/04/07(火) 21:33:14.60
Gboardはキーボードの縦幅をもう少し小さくできるといいんだけどね
最低にしてもまだ高い
最低にしてもまだ高い
513: 2020/04/07(火) 21:33:58.96
514: 2020/04/07(火) 21:42:18.77
517: 2020/04/07(火) 21:49:43.98
>>514
小さすぎて見えん!
>>515
あ、片手モードにするって手があるか
試しに使ってみようかな
横幅縮まるからqwertyが小さすぎるけどw
https://i.imgur.com/SDCDaga.jpg
小さすぎて見えん!
>>515
あ、片手モードにするって手があるか
試しに使ってみようかな
横幅縮まるからqwertyが小さすぎるけどw
https://i.imgur.com/SDCDaga.jpg
515: 2020/04/07(火) 21:43:52.98
521: 2020/04/07(火) 21:56:02.73
>>515
もう少し上にした方が使いやすい
もしくはフローティングで!
もう少し上にした方が使いやすい
もしくはフローティングで!
516: 2020/04/07(火) 21:46:50.77
コレ買ってから有機ELって、色が暗い方が電池消費押さえられるってしったんだけど、お気に入りの壁紙白基調なんだ
皆その辺りも気を使ってます?
皆その辺りも気を使ってます?
519: 2020/04/07(火) 21:54:37.63
ATOKだと「わ」に触れようとしてホームボタンに触れてしまう…
524: 2020/04/07(火) 21:57:05.11
>>519
上にずらすかフローティングにすればおけまる
上にずらすかフローティングにすればおけまる
530: 2020/04/07(火) 22:18:50.31
>>524
ありがとう。縦長画面だしそうしても違和感小さいや。
ありがとう。縦長画面だしそうしても違和感小さいや。
534: 2020/04/07(火) 22:23:02.83
>>530
せやろ?
せやろ?
520: 2020/04/07(火) 21:55:33.77
ATOKなら、さっきの大きさからqwertyにすると大きくなる
別にジャストシステムの回し者じゃないYO
別にジャストシステムの回し者じゃないYO
523: 2020/04/07(火) 21:57:02.25
他の人は知らないけど
自分はどうやってもpobox入れら
れない
制限かけられてると思う
どういう理由かわからないけど
我慢して今の使うしかない
自分はどうやってもpobox入れら
れない
制限かけられてると思う
どういう理由かわからないけど
我慢して今の使うしかない
594: 2020/04/08(水) 19:08:35.20
>>523
いや、俺も英語がよく分からなくて調べながらやったんだけど、リンクを飛びに飛んで何十分もかけてようやくそれらしいダウンロードできるリンクを見つけてインストールまで漕ぎ着けたよ
インストールした後で、設定からPOBOXを有効にして更にキーボード右下のキーボードアイコンからPOBOXを選択しないといけないというのに気付くまでに1時間くらいかかったけどな…
いや、俺も英語がよく分からなくて調べながらやったんだけど、リンクを飛びに飛んで何十分もかけてようやくそれらしいダウンロードできるリンクを見つけてインストールまで漕ぎ着けたよ
インストールした後で、設定からPOBOXを有効にして更にキーボード右下のキーボードアイコンからPOBOXを選択しないといけないというのに気付くまでに1時間くらいかかったけどな…
595: 2020/04/08(水) 19:12:08.26
>>594
そいつに触れたらあかん昨日からいる馬鹿だから
そいつに触れたらあかん昨日からいる馬鹿だから
525: 2020/04/07(火) 21:58:59.07
昨今の状況下で、一日15回もカキコしてるやつ
他にすることないんか?
他にすることないんか?
526: 2020/04/07(火) 22:04:12.33
一度買えばアカウント同じならずっと使えるからな
出たのが泥4.1だっけ、初期の頃からずっとATOKだわ
ジャスt(略
出たのが泥4.1だっけ、初期の頃からずっとATOKだわ
ジャスt(略
527: 2020/04/07(火) 22:06:26.82
クリアのソフトケースで使いたいんだけどおすすめのある?
532: 2020/04/07(火) 22:21:09.56
>>527
これ使ってるけどなかなかいいよ
これ使ってるけどなかなかいいよ
529: 2020/04/07(火) 22:14:45.87
ATOKって背景も好きなのに変えられるんだね
のぞかれたときにおしゃれなキーボード使ってるって思われて良さそうだな
それ入れようかと思う
のぞかれたときにおしゃれなキーボード使ってるって思われて良さそうだな
それ入れようかと思う
531: 2020/04/07(火) 22:20:42.78
ATOKの口コミ見たら
誤字がひどくなるってあったんでやっぱりやめようかな
誤字ってけっこう恥ずかしいから
今のでなんとか慣れるしかないかな
誤字がひどくなるってあったんでやっぱりやめようかな
誤字ってけっこう恥ずかしいから
今のでなんとか慣れるしかないかな
533: 2020/04/07(火) 22:21:52.86
リンク張り忘れた
/gp/product/B083HG2WXV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
/gp/product/B083HG2WXV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
535: 2020/04/07(火) 22:25:54.01
>>533
横から。指紋の着き具合どうですか?これ
今使ってるので2個目なんだけど、「最初からこういう模様だったのかな」ってくらい指紋が着いて・・・w
横から。指紋の着き具合どうですか?これ
今使ってるので2個目なんだけど、「最初からこういう模様だったのかな」ってくらい指紋が着いて・・・w
536: 2020/04/07(火) 22:28:33.80
既に十分恥かいてるから大丈夫だぞ
537: 2020/04/07(火) 22:29:30.46
指紋は、それなりに付くね。
グレーだからあまり気にならないけど、それ以外の色だと目立つかと思う。
指紋はポリカーボネートの方が目立たないかも。
グレーだからあまり気にならないけど、それ以外の色だと目立つかと思う。
指紋はポリカーボネートの方が目立たないかも。
538: 2020/04/07(火) 22:30:16.85
>>537
やっぱそうですよね。
参考になりました。ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
参考になりました。ありがとうございます。
539: 2020/04/07(火) 22:34:36.15
>>537
どうやってみるの?
どうやってみるの?
543: 2020/04/07(火) 22:40:01.33
>>539
えいちてぃーてぃーぴーあまぞんしーおーじぇいぴーの後にV/まで入れれば見れるはず
えいちてぃーてぃーぴーあまぞんしーおーじぇいぴーの後にV/まで入れれば見れるはず
542: 2020/04/07(火) 22:38:55.55
>>537
ごめん、見られました
試してみます
ごめん、見られました
試してみます
547: 2020/04/08(水) 02:30:52.85
うっかり軽く踏んでしまった
特に問題なさそうだけどスマホ踏んだの初めてで精神的にショックだわ
特に問題なさそうだけどスマホ踏んだの初めてで精神的にショックだわ
556: 2020/04/08(水) 12:51:54.00
>>547
まるでブラクラ踏んだみたいな文章だなw
まるでブラクラ踏んだみたいな文章だなw
548: 2020/04/08(水) 05:18:08.40
最近購入したけどGboard使いづらすぎてすぐPoBoxにしましたAndroid10
この板見てなかったらずっとGboardのままだったかも 感謝
この板見てなかったらずっとGboardのままだったかも 感謝
549: 2020/04/08(水) 05:23:29.93
俺はGboardに慣れる方を選んだ
時々パスワード入力がqwertyキーボードになるのが煩わしい
時々パスワード入力がqwertyキーボードになるのが煩わしい
550: 2020/04/08(水) 10:18:18.25
>>549
あれマジやめてほしい
あれマジやめてほしい
551: 2020/04/08(水) 11:29:19.03
自動回転オフにしてるのにたまに回転しやがるのがウザい
624: 2020/04/08(水) 22:00:31.75
>>551
あれなんなの?
たまに右下に回転出来るよ的なマークがつくんたが
あれなんなの?
たまに右下に回転出来るよ的なマークがつくんたが
625: 2020/04/08(水) 22:17:08.26
>>624
設定を変えなくてもアソコをポチれば画面回転できるという優れものよ♪
設定を変えなくてもアソコをポチれば画面回転できるという優れものよ♪
552: 2020/04/08(水) 11:30:53.85
アプリ側が強制横にするのがあるから
タブレットだと しょっちゅうおきる
タブレットだと しょっちゅうおきる
553: 2020/04/08(水) 11:41:56.57
通知音をオフにしても、ユニクロとか1部のアプリは普通に通知音鳴るよね?
まあ、これはXPERIAというよりOSの問題なんだけどね
まあ、これはXPERIAというよりOSの問題なんだけどね
554: 2020/04/08(水) 11:50:49.30
たまにホームボタン上のアイコン一列がタッチしてもまったく反応しなくなるんだけどなんだろう…再起動すると治る
555: 2020/04/08(水) 12:19:41.73
>>554
最下列?
持病みたいだね
XPERIA1スレでも報告あるね
ちな再起動しなくても一度ドロワーを表示させれば復活する
最下列?
持病みたいだね
XPERIA1スレでも報告あるね
ちな再起動しなくても一度ドロワーを表示させれば復活する
580: 2020/04/08(水) 15:18:37.80
>>555
ほんとだ治る!ありがとう
ほんとだ治る!ありがとう
557: 2020/04/08(水) 12:56:56.51
象が踏んでも壊れない筆箱のTVCMがフラッシュバックしたナウくヤングなおじさんです。
558: 2020/04/08(水) 13:10:25.02
Xperia10周年キャンペーンの当選者発表ってまだなの?
560: 2020/04/08(水) 13:27:35.87
>>558
既にされてるらしいよ
水筒ドヤってた奴がいた
既にされてるらしいよ
水筒ドヤってた奴がいた
563: 2020/04/08(水) 14:33:34.04
>>560
メールが届いてないけど当選しなかったのか...
メールが届いてないけど当選しなかったのか...
562: 2020/04/08(水) 14:33:16.10
>>558
俺の自転車は?ハズレたか?
まあ当たらんわな
俺の自転車は?ハズレたか?
まあ当たらんわな
564: 2020/04/08(水) 14:34:45.94
>>562
俺は2台持ってるから二口応募したけどどっちも外れたっぽい。
クオカードとボールペン
俺は2台持ってるから二口応募したけどどっちも外れたっぽい。
クオカードとボールペン
559: 2020/04/08(水) 13:21:45.29
pcコンパニオンで行う初期化と端末上で行う初期化って効果は違う?
561: 2020/04/08(水) 14:29:38.03
気づいてきたんだが、中華スマホのバッテリー容量って軽く詐欺ってない?
AccuBatteryで見ると新品なのに90%以下ってのが多い
逆にXperiaは公表容量より多かったりして真面目にやってる印象
AccuBatteryで見ると新品なのに90%以下ってのが多い
逆にXperiaは公表容量より多かったりして真面目にやってる印象
565: 2020/04/08(水) 14:42:09.18
今後、Gboadのままでいくんでしょうか?それともpoboxに戻るんでしょうか?
566: 2020/04/08(水) 14:42:49.04
>>565
ATOK入れとけ
ATOK入れとけ
567: 2020/04/08(水) 14:44:37.76
poboxが使いやすかったから残念
予想変換も出るからめんどくささもなかったし
予想変換も出るからめんどくささもなかったし
568: 2020/04/08(水) 14:55:08.10
atok入れたけどさらに使いずらい
poboxにもどしたい
poboxにもどしたい
569: 2020/04/08(水) 15:00:05.23
poboxに戻せない人はどうしたら戻せますかね?
Gboadだと英字の大文字出すのにすぐに変わってしまうので
パスワード入れずらい
Gboadだと英字の大文字出すのにすぐに変わってしまうので
パスワード入れずらい
577: 2020/04/08(水) 15:14:31.11
>>576
基本的に頭が悪いから仕方ないのよ
基本的に頭が悪いから仕方ないのよ
601: 2020/04/08(水) 20:24:49.51
>>576
知り合いの弁護士に頼んで開示請求してもらうわ
知り合いに暴力団もいるから頼むわ
知り合いの弁護士に頼んで開示請求してもらうわ
知り合いに暴力団もいるから頼むわ
603: 2020/04/08(水) 20:28:57.67
>>601
おまえほんとに何一つ自分ではできないんだなww
おまえほんとに何一つ自分ではできないんだなww
610: 2020/04/08(水) 20:39:48.51
>>603
別人か知らないけど
お前も開示請求してもらう
別人か知らないけど
お前も開示請求してもらう
616: 2020/04/08(水) 20:49:52.91
>>610
開示できたらここに貼ってね( ´ ▽ ` )
開示できたらここに貼ってね( ´ ▽ ` )
604: 2020/04/08(水) 20:29:36.88
>>576
知り合いの弁護士に頼んだら
2週間くらいかかるって言ったんで頼んだ
5000万くらい慰謝料請求して刑事訴訟もしてくれるらしい
知り合いの弁護士に頼んだら
2週間くらいかかるって言ったんで頼んだ
5000万くらい慰謝料請求して刑事訴訟もしてくれるらしい
608: 2020/04/08(水) 20:37:56.03
>>576
知り合いの弁護士に聞いたら
親の財産を差し押さえしてくれるっていってたんで頼んだ
知り合いの弁護士に聞いたら
親の財産を差し押さえしてくれるっていってたんで頼んだ
570: 2020/04/08(水) 15:00:22.69
いやだからさ、入れろや
571: 2020/04/08(水) 15:05:28.77
atokてだめだな
変に入力するたびに動くからのぞかれそうだし
今後使っていくためにもGboadに慣れようかな
変に入力するたびに動くからのぞかれそうだし
今後使っていくためにもGboadに慣れようかな
572: 2020/04/08(水) 15:07:13.42
懇切丁寧な解説もあるのに出来ないなら、それはもうスマホに向いてないと言うことでは……
573: 2020/04/08(水) 15:08:45.11
もしかして数日前に居たやつじゃね?
574: 2020/04/08(水) 15:11:05.67
androidのバージョンは10です
poboxがインストールできません
poboxがインストールできません
575: 2020/04/08(水) 15:11:39.11
昨日大暴走した ID:iaXVolg70 が戻ってきやがったか
578: 2020/04/08(水) 15:16:53.78
Eメールアプリ、POBox Plusアプリは2019年10月以降発売の機種にはプリインストールされません。また、Playストアからのダウンロードもできません。
2019年8月1日以降、Xperiaアシストをアップデート(version 2.1.A.0.10以上に)すると、Googleのサービス終了に伴い場所情報を取得する機能は使えなくなります。なお、アップデートをしない場合でもGoogleがサービスを終了することがあります。
2019年8月1日以降、Xperiaアシストをアップデート(version 2.1.A.0.10以上に)すると、Googleのサービス終了に伴い場所情報を取得する機能は使えなくなります。なお、アップデートをしない場合でもGoogleがサービスを終了することがあります。
579: 2020/04/08(水) 15:18:30.13
アルバムアプリは2019年10月発売のXperia 8にはプリインストールされません。また、Playストアからのダウンロードもできません。
581: 2020/04/08(水) 15:21:04.57
最新の3.9.A.0.1使えるXperia1最高やでホンマ
589: 2020/04/08(水) 16:52:49.46
Google playのアプリ自動アップデートが、アップデート
保留中ってところにたまる一方で何日も進まないんですが、
同じような症状の方や、設定見直し点あればどなたか
ご教示頂きたいです。Android10アップデート済です。
先週買って以来、手動で一度たまったアップデートを
更新した後に自動でアップデート全くされてないようでした。
playストアのキャッシュ削除は試しましたが改善されず。
Wi-Fiのみアプリダウンロード可、自動アップデート可の
設定にしています。同じ環境、設定のXZ Premiumは
問題なくアップデートされます。
保留中ってところにたまる一方で何日も進まないんですが、
同じような症状の方や、設定見直し点あればどなたか
ご教示頂きたいです。Android10アップデート済です。
先週買って以来、手動で一度たまったアップデートを
更新した後に自動でアップデート全くされてないようでした。
playストアのキャッシュ削除は試しましたが改善されず。
Wi-Fiのみアプリダウンロード可、自動アップデート可の
設定にしています。同じ環境、設定のXZ Premiumは
問題なくアップデートされます。
591: 2020/04/08(水) 16:57:36.18
>>589
キャッシュだけではなくストレージ(ユーザーデータ)も削除
キャッシュだけではなくストレージ(ユーザーデータ)も削除
593: 2020/04/08(水) 18:34:33.92
>>591
ありがとうございます。いったんユーザーデータ削除で
どうなるか試してみます。また報告します。
ありがとうございます。いったんユーザーデータ削除で
どうなるか試してみます。また報告します。
630: 2020/04/08(水) 22:51:34.92
>>591
ユーザーデータ削除して、充電してるタイミングで
自動更新されていました。ありがとうございます!
これで今後どうなるか様子みてみます。
ユーザーデータ削除して、充電してるタイミングで
自動更新されていました。ありがとうございます!
これで今後どうなるか様子みてみます。
592: 2020/04/08(水) 17:42:00.62
>>589
591でだめなら [アプリと通知]>[○個のアプリをすべて表示]>[アプリの設定をリセット] を試してみて。
591でだめなら [アプリと通知]>[○個のアプリをすべて表示]>[アプリの設定をリセット] を試してみて。
596: 2020/04/08(水) 19:51:47.01
>>589
Xperia 5ではないんだけど、今はサブとして使ってるXZ2もAndroid 10にしたらアップデートが保留中のままになって
止まる現象が発生してる。
これになったら何も考えずにスマホを再起動してから再度実行→そのまましばらく放置すると完了してる。
ともあれ面倒なことには変わりないので、一発でアップデートできるようにしてほしいね。
Xperia 5ではないんだけど、今はサブとして使ってるXZ2もAndroid 10にしたらアップデートが保留中のままになって
止まる現象が発生してる。
これになったら何も考えずにスマホを再起動してから再度実行→そのまましばらく放置すると完了してる。
ともあれ面倒なことには変わりないので、一発でアップデートできるようにしてほしいね。
590: 2020/04/08(水) 16:56:04.05
楽天いくわ
597: 2020/04/08(水) 19:53:51.39
指が細くてよくスマホ落とすからxperia5は細くて持ちやすいから助かる
600: 2020/04/08(水) 20:23:42.92
/dp/B01MZE5NCK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_gpBJEbMHCR2BM
602: 2020/04/08(水) 20:25:23.17
草
605: 2020/04/08(水) 20:29:42.75
606: 2020/04/08(水) 20:32:23.86
調子良かった指紋認証が再度ダメダメに。
修理に出したら直るのかわからないけど時間がかかるのと初期化が嫌でパスのみにして使ってる。
修理に出して指紋認証直った人または直らなかった人いますか?
修理に出したら直るのかわからないけど時間がかかるのと初期化が嫌でパスのみにして使ってる。
修理に出して指紋認証直った人または直らなかった人いますか?
607: 2020/04/08(水) 20:32:35.81
開示請求したら
ここに住所、氏名を貼りつけて
ここに住所、氏名を貼りつけて
609: 2020/04/08(水) 20:38:41.05
>>607
分かった
分かった
617: 2020/04/08(水) 20:50:51.99
よく見たら>>607=>>609じゃん
スマホとWi-Fiで使い分けてご苦労なこと
スマホとWi-Fiで使い分けてご苦労なこと
611: 2020/04/08(水) 20:44:47.19
また香ばしいのが
ネタなのか本気なのか判らんクソ野郎だな
ネタなのか本気なのか判らんクソ野郎だな
612: 2020/04/08(水) 20:46:28.09
>>611
ネタだろ
刑事訴訟ってそもそも起訴されないとできないし、検察官しかできない
ネタだろ
刑事訴訟ってそもそも起訴されないとできないし、検察官しかできない
613: 2020/04/08(水) 20:46:47.60
知り合いの弁護士にこの間訴訟をしてからまた仕事くださいって言われてたんだよ
ちょうど良かった
ちょうど良かった
614: 2020/04/08(水) 20:48:20.74
知り合いに検事もいるからな
何回か訴訟してるんで顔馴染みなんだよ
何回か訴訟してるんで顔馴染みなんだよ
615: 2020/04/08(水) 20:48:44.87
118.19.44.92
ID:iaXVolg70
ID:4jnnFSZj0
昨日からいるバカ
ID:iaXVolg70
ID:4jnnFSZj0
昨日からいるバカ
618: 2020/04/08(水) 20:55:35.21
検事の知り合いに聞いたらやるだけやってくれるって言ってた
632: 2020/04/08(水) 22:59:26.24
>>618
はよやれ、どアホw
はよやれ、どアホw
634: 2020/04/08(水) 23:10:19.94
>>618
俺は知り合いの総理大臣に聞いたらお前みたいな奴は潰してやるって言ってた
俺は知り合いの総理大臣に聞いたらお前みたいな奴は潰してやるって言ってた
642: 2020/04/09(木) 01:20:17.40
>>618
おれの友達の友達のアルカイダに聞いたらお仕置きしてくれるって言ってた
おれの友達の友達のアルカイダに聞いたらお仕置きしてくれるって言ってた
643: 2020/04/09(木) 01:27:08.11
>>642
アルカニダじゃなくて?
アルカニダじゃなくて?
619: 2020/04/08(水) 21:06:12.58
今日届いた この藍色は気に入った
レンズの出っぱりだけちょっと残念
レンズの出っぱりだけちょっと残念
620: 2020/04/08(水) 21:21:14.68
XZ1に入ってた音声レコーダアプリの後継はなにかある?
621: 2020/04/08(水) 21:37:53.99
POBOX,POBOXて騒ぐから、ATOKから変えてみたよ。オススメの設定ありますか?
623: 2020/04/08(水) 21:57:05.17
>>621
古いバージョンだからこれといったオススメは無いかなぁ。もう少し新しいと色変えられたりもするんだけど。
古いバージョンだからこれといったオススメは無いかなぁ。もう少し新しいと色変えられたりもするんだけど。
626: 2020/04/08(水) 22:19:24.06
>>623
そっか。ありがう。確かに設定で弄れる項目あまりないね。
変換予測が賢いな。
そっか。ありがう。確かに設定で弄れる項目あまりないね。
変換予測が賢いな。
622: 2020/04/08(水) 21:54:27.83
Google日本語 一択だろ JK
645: 2020/04/09(木) 07:00:01.92
>>622
だねーGoogle日本語入力使ったらpoは使う気になれない
だねーGoogle日本語入力使ったらpoは使う気になれない
649: 2020/04/09(木) 07:53:51.47
>>645
英字をフリック入力なんだが、poboxってワンタップで「,」左で「.」なんだけど、google日本語入力とかGboard、atokはワンタップ「.」左「,」なんだよな。
それに慣れてたから、妙にストレスで使わんかったわ。
poboxとsimejiがその配置なんだよな~。
結局poboxがないとキツい
英字をフリック入力なんだが、poboxってワンタップで「,」左で「.」なんだけど、google日本語入力とかGboard、atokはワンタップ「.」左「,」なんだよな。
それに慣れてたから、妙にストレスで使わんかったわ。
poboxとsimejiがその配置なんだよな~。
結局poboxがないとキツい
669: 2020/04/09(木) 12:09:42.02
>>649
次のスマホに買い換えたときとか考えると衰える前に慣れた方が良いのでは
次のスマホに買い換えたときとか考えると衰える前に慣れた方が良いのでは
627: 2020/04/08(水) 22:24:50.28
Gboardは確かに使いにくいけど、Google日本語入力入れたら特に不満無いけどなぁ…
629: 2020/04/08(水) 22:34:31.53
>>627
更新止まってるし、どのみち使いにくい
更新止まってるし、どのみち使いにくい
628: 2020/04/08(水) 22:33:55.33
グローバルモデル使ってるんだけど
楽天アンリミットってsim挿してつかえますかね?
楽天アンリミットってsim挿してつかえますかね?
631: 2020/04/08(水) 22:53:44.07
>>628
楽天の自社帯域:バンド3
ローミングのauの帯域:バンド18
https://inakagadget.com/xperia5-simfree/#toc2
によればグロ版はバンド3は対応、バンド18には非対応
だが、バンド18を内包するバンド26には対応してるから、おそらくauローミングも可
楽天の自社帯域:バンド3
ローミングのauの帯域:バンド18
https://inakagadget.com/xperia5-simfree/#toc2
によればグロ版はバンド3は対応、バンド18には非対応
だが、バンド18を内包するバンド26には対応してるから、おそらくauローミングも可
735: 2020/04/10(金) 08:46:03.87
>>631
ありがとうございます。
この端末uqモバイルが非対応らしいので、
auローミングが出来るか心配でして。。
ありがとうございます。
この端末uqモバイルが非対応らしいので、
auローミングが出来るか心配でして。。
736: 2020/04/10(金) 08:57:01.74
>>735
UQモバイル非対応が確定情報なら、同じ帯域のauの非対応も自動的に確定するぞ
UQモバイル非対応が確定情報なら、同じ帯域のauの非対応も自動的に確定するぞ
744: 2020/04/10(金) 12:51:12.41
>>735
近所のUQ店舗でこれ売ってたよ
ちょっと前に書いて誰にも相手されなかったけど
近所のUQ店舗でこれ売ってたよ
ちょっと前に書いて誰にも相手されなかったけど
745: 2020/04/10(金) 14:02:47.49
>>744
あったとしてもそれはグローバル版じゃなくて
au版だと思うよ。
グローバル版はUQ回線だと通信はできても
通話は出来ない。
Rakuten unlimitのauローミング時はどうなのか気になるところ。
あったとしてもそれはグローバル版じゃなくて
au版だと思うよ。
グローバル版はUQ回線だと通信はできても
通話は出来ない。
Rakuten unlimitのauローミング時はどうなのか気になるところ。
633: 2020/04/08(水) 23:03:43.27
外国語キーボードのチェックをはずして
Google日本語とGoogle多言語だけチェック入れたらだいぶ入力しやすくなった
poboxと大差なくなったわ
予測変換も出るようになったし
Google日本語とGoogle多言語だけチェック入れたらだいぶ入力しやすくなった
poboxと大差なくなったわ
予測変換も出るようになったし
635: 2020/04/08(水) 23:17:30.95
非常事態宣言下、知り合いの弁護士や検事を使ったデマは逮捕案件でしょうね
636: 2020/04/08(水) 23:23:25.43
>>635
知り合いの総理大臣ネタは?w
知り合いの総理大臣ネタは?w
641: 2020/04/09(木) 01:19:23.27
>>635
「緊急事態宣言」な
「緊急事態宣言」な
637: 2020/04/08(水) 23:24:31.73
もう変なのには触れないでおこうや・・・
639: 2020/04/08(水) 23:30:14.39
Gboardは▶連打で同じ文字が打てるようになってくれたら、別にかな
あかさってとこにアルファベットや
数字も表示させる設定ってあるのかな?あと()の真ん中にカーソルが戻るPoboxはやはり最高
あかさってとこにアルファベットや
数字も表示させる設定ってあるのかな?あと()の真ん中にカーソルが戻るPoboxはやはり最高
652: 2020/04/09(木) 09:37:27.48
>>639
Gboadの日本語入力インストールして
外国語キーボードのチェックをはずして
日本語入力とGoogle多言語、音声入力にチェックを入れたら
連打もできるようになったし
poboxに大差なくなったよ
Gboadの日本語入力インストールして
外国語キーボードのチェックをはずして
日本語入力とGoogle多言語、音声入力にチェックを入れたら
連打もできるようになったし
poboxに大差なくなったよ
663: 2020/04/09(木) 11:18:11.88
>>652
Gboardの日本語入力をインストールでもうわからない…
Gboardの日本語入力をインストールでもうわからない…
684: 2020/04/09(木) 16:24:37.01
>>663
Googleの日本語入力で検索すれば出てくる
それをインストールして設定から
外国語キーボードのチェックをはずして
多国語と日本語入力にチェックを入れれはわ
poboxと大差なく使える
Googleの日本語入力で検索すれば出てくる
それをインストールして設定から
外国語キーボードのチェックをはずして
多国語と日本語入力にチェックを入れれはわ
poboxと大差なく使える
701: 2020/04/09(木) 18:52:16.89
>>684
大変申し訳ないんだけど、スクショ見せてくれませんか
Google日本語入力もインストールしたけど、そのチェックをはずす画面が出て来なくて困ってます
大変申し訳ないんだけど、スクショ見せてくれませんか
Google日本語入力もインストールしたけど、そのチェックをはずす画面が出て来なくて困ってます
703: 2020/04/09(木) 19:34:56.50
>>701
設定→システム→言語と入力→
画面上のキーボード
→キーボード管理→多国語、日本語、音声にチェックを入れて外国語のチェックをはずす
これでpoboxと大差なくなった
設定→システム→言語と入力→
画面上のキーボード
→キーボード管理→多国語、日本語、音声にチェックを入れて外国語のチェックをはずす
これでpoboxと大差なくなった
712: 2020/04/09(木) 22:40:57.56
640: 2020/04/09(木) 00:16:12.36
ここでPOBoxの単語リストをGboardにインポートできること教えてもらってほくほくしてたんだけど、顔文字が半分しか選択画面に現れない
辞書開くとちゃんとはいってるのに…
辞書開くとちゃんとはいってるのに…
644: 2020/04/09(木) 05:05:56.26
結局他人任せか
646: 2020/04/09(木) 07:07:15.43
ATOKと比べても?
647: 2020/04/09(木) 07:28:24.43
縦長って端から見たらスタイリッシュかもだけど
やっぱり幅が狭いとコンパクトと同じだし
見づらい!
絶対21:9はもう買わない
やっぱり幅が狭いとコンパクトと同じだし
見づらい!
絶対21:9はもう買わない
650: 2020/04/09(木) 07:55:58.60
>>647
それ論理的にどうなん?w
それ論理的にどうなん?w
648: 2020/04/09(木) 07:38:28.32
あーもー絶対失敗した!
次のやつはイヤホンジャックついてんし
電池も容量増えてるし
なんでこれ買っちゃったんだろう
次のやつはイヤホンジャックついてんし
電池も容量増えてるし
なんでこれ買っちゃったんだろう
655: 2020/04/09(木) 09:39:33.77
>>648
Xperiaもイヤホンジャック廃止したんたね
仕方がないからイヤホンジャック注文した
Xperiaもイヤホンジャック廃止したんたね
仕方がないからイヤホンジャック注文した
651: 2020/04/09(木) 07:58:40.42
mateやサイト閲覧には適してるかもしれんが動画はやっぱキツいよな縦長
映画とほぼ同比率ってのをやたら強調してるが正直苦しいわ
映画とほぼ同比率ってのをやたら強調してるが正直苦しいわ
666: 2020/04/09(木) 11:47:15.94
>>651
実際はバッテリーの大型化から目を逸らせるための苦しい言い訳だろうからな
実際はバッテリーの大型化から目を逸らせるための苦しい言い訳だろうからな
653: 2020/04/09(木) 09:37:32.38
1は見やすいよ
8の6.1インチは幅的に4.8インチぐらいか
8の6.1インチは幅的に4.8インチぐらいか
654: 2020/04/09(木) 09:38:39.05
ああ、8じゃない5だ
656: 2020/04/09(木) 10:04:28.77
本日のNG ID:ev15CceU0
=昨日の ID:4jnnFSZj0
=一昨日の ID:iaXVolg70
=昨日の ID:4jnnFSZj0
=一昨日の ID:iaXVolg70
657: 2020/04/09(木) 10:16:50.67
使ってる人に聞きたい
カメラの広角標準望遠のタップ切り替えってもたついた感じでしづらくはない?
iphone11は左中右のキー割り当てですごくスムーズで良かった
なんか1Ⅱはこれになるらしいけど1や5もアップデートで対応の可能性あるかな
カメラの広角標準望遠のタップ切り替えってもたついた感じでしづらくはない?
iphone11は左中右のキー割り当てですごくスムーズで良かった
なんか1Ⅱはこれになるらしいけど1や5もアップデートで対応の可能性あるかな
658: 2020/04/09(木) 10:18:19.44
.やっぱり有線のイヤホンのほうがいいな
ワイヤレスだとまだファッションでつけてるのかとか補聴器かと思われそうで気になる
ワイヤレスだとまだファッションでつけてるのかとか補聴器かと思われそうで気になる
659: 2020/04/09(木) 10:24:47.79
それ意識過剰
自分はイヤホンジャックには戻れないな
自分はイヤホンジャックには戻れないな
660: 2020/04/09(木) 10:25:35.21
そういう人ははなっから
8,10、ACE買えばいいじゃん
それでもSONY純正の音楽プレーヤーはもう入っていないよ
Googleの音楽プレーヤーは音が悪いからPoweramp買うことになると思う
8,10、ACE買えばいいじゃん
それでもSONY純正の音楽プレーヤーはもう入っていないよ
Googleの音楽プレーヤーは音が悪いからPoweramp買うことになると思う
661: 2020/04/09(木) 10:29:47.22
ドコモショップでなら今おいくら?
662: 2020/04/09(木) 10:36:46.69
ワイヤレスってなくしそうで気になるんたよね
一つ持ってて損はないと思うけど
一つ持ってて損はないと思うけど
664: 2020/04/09(木) 11:42:05.39
完全ワイヤレスが不安なら左右繋がってる奴で良いんだぞ。
665: 2020/04/09(木) 11:43:33.46
>>664
それワイヤーあるのにワイヤレスイヤホンってカテゴライズされてるからウフってなっちゃうよね
それワイヤーあるのにワイヤレスイヤホンってカテゴライズされてるからウフってなっちゃうよね
673: 2020/04/09(木) 12:51:42.22
>>664
あー俺のXM3は、糸で左右結んでるわ。
最初落としたときにもう少し運が悪かったら道路の排水溝(鍵付き)に
落ちてたもんで、怖くて糸で左右結んで首にかかるようにした。
素直に壊れたWI-1000X修理しておけばよかった。。。
あー俺のXM3は、糸で左右結んでるわ。
最初落としたときにもう少し運が悪かったら道路の排水溝(鍵付き)に
落ちてたもんで、怖くて糸で左右結んで首にかかるようにした。
素直に壊れたWI-1000X修理しておけばよかった。。。
667: 2020/04/09(木) 11:59:06.32
そもそもスマホでそんなに動画見るの?
668: 2020/04/09(木) 11:59:23.34
他社でも縦長になってるのになにを今更
670: 2020/04/09(木) 12:33:02.29
明確に21:9の映像を売りにしてるのに今更「スマホで動画見る?」とか馬鹿か
674: 2020/04/09(木) 13:03:24.05
>>670
売りにしてるのは関係なくね?使い方なんてユーザーが決めればいいことだし
この機種だってゲームだのαと連携だの言ってるけど、実際αにくっつけて使ってる奴いるの?
21:9で縦の解像度ベースで4Kとか謳うのはちょっと違う気がするけど
>>671
金のない学生ならそうかもしれん
子供いる所はだいたいタブレットなり持ってるよ
ちなみに自分は30代、自宅にも職場にもPCあるし、タブレットも常に持ち歩いてるからスマホで動画はそんなに見る機会ない
まぁそれが普通じゃないっていうならそうかもしれないけど
売りにしてるのは関係なくね?使い方なんてユーザーが決めればいいことだし
この機種だってゲームだのαと連携だの言ってるけど、実際αにくっつけて使ってる奴いるの?
21:9で縦の解像度ベースで4Kとか謳うのはちょっと違う気がするけど
>>671
金のない学生ならそうかもしれん
子供いる所はだいたいタブレットなり持ってるよ
ちなみに自分は30代、自宅にも職場にもPCあるし、タブレットも常に持ち歩いてるからスマホで動画はそんなに見る機会ない
まぁそれが普通じゃないっていうならそうかもしれないけど
678: 2020/04/09(木) 13:30:38.51
>>674
子どもいるところならまずはタブレットだろうな
スマホ買い与えるとそのうちタブレットじゃ見なくなるよ
>>675
せやで
子どもいるところならまずはタブレットだろうな
スマホ買い与えるとそのうちタブレットじゃ見なくなるよ
>>675
せやで
671: 2020/04/09(木) 12:37:27.48
40超えたおっさんには分からないんだろうけど
いまや動画視聴はスマホがメインだよ
日本がその傾向が顕著だったけど、世界的にもスマホにシフトしつつある
いまや動画視聴はスマホがメインだよ
日本がその傾向が顕著だったけど、世界的にもスマホにシフトしつつある
675: 2020/04/09(木) 13:10:08.72
>>671
今の若い世代はスマホのちっこい画面でエロ動画見てシコるの?
エロはPCの画面ても小さくて普通は50型のBRAVIAで見るもんだと思ってたわ。
今の若い世代はスマホのちっこい画面でエロ動画見てシコるの?
エロはPCの画面ても小さくて普通は50型のBRAVIAで見るもんだと思ってたわ。
676: 2020/04/09(木) 13:12:31.07
>>675
未だにエロ見てるとかww
未だにエロ見てるとかww
728: 2020/04/10(金) 03:38:59.49
>>676
いや、テレビは大画面のBRAVIAとblu-rayレコーダーもSONYで固めてるけど
エロはもっぱらOculusで寝ながらVR鑑賞(FANZAのVRch見放題)してるよ
いや、テレビは大画面のBRAVIAとblu-rayレコーダーもSONYで固めてるけど
エロはもっぱらOculusで寝ながらVR鑑賞(FANZAのVRch見放題)してるよ
672: 2020/04/09(木) 12:49:07.12
40になってない若造にはわからないんだろうけど
老眼でよく見えん。。。
老眼でよく見えん。。。
677: 2020/04/09(木) 13:17:13.26
49型ブラビアを1.5mの距離で見るのと、6インチスマホを15cmの距離で見るのは
実際に視界を占める割合ではほとんど同じだと思うな。
実際に視界を占める割合ではほとんど同じだと思うな。
679: 2020/04/09(木) 14:09:28.51
ドコモなんだけど機種変して初めてID使おうと思ったら反応しなかった
なんか設定しないとダメなの?
なんか設定しないとダメなの?
681: 2020/04/09(木) 14:31:04.28
>>679
NFCオンにした?
NFCオンにした?
702: 2020/04/09(木) 19:22:35.17
>>681
>>682
NFCオンにしてないな
前の機種がXZPだったんだけどNFCオンにしたことなくて使ってたからわからなかった
これで使えるんかな?
ありがとう
>>682
NFCオンにしてないな
前の機種がXZPだったんだけどNFCオンにしたことなくて使ってたからわからなかった
これで使えるんかな?
ありがとう
734: 2020/04/10(金) 08:14:53.24
>>702なんだけどNFCオンにしてもID反応しなかった
他になんか考えられることある?
他になんか考えられることある?
682: 2020/04/09(木) 14:35:05.79
>>679
設定→機器接続→接続の設定→
NFC/おサイフケータイ:これが有効になってないとFeliCa使えない
NFC/おサイフケータイ ロック ON/OFF:これが有効になってると画面ロック中はFeliCa使えない
まさかとは思うけど、Google PayではなくIDアプリ管理なのに、旧端末での機種変更手続きと新端末での移行手続きをやってない、ってことはないよな?
設定→機器接続→接続の設定→
NFC/おサイフケータイ:これが有効になってないとFeliCa使えない
NFC/おサイフケータイ ロック ON/OFF:これが有効になってると画面ロック中はFeliCa使えない
まさかとは思うけど、Google PayではなくIDアプリ管理なのに、旧端末での機種変更手続きと新端末での移行手続きをやってない、ってことはないよな?
680: 2020/04/09(木) 14:30:38.53
iDのアプリからiDの設定をしないとだめですな。
683: 2020/04/09(木) 14:58:59.96
自分は機種移行手続きだけで、何かの設定なんて解除仕手にないけど使えてるよ
685: 2020/04/09(木) 16:29:19.09
ティーバでよくドラマ見たりテレビも見るから大きいのはいい
人と違うのが良かったし
人と違うのが良かったし
694: 2020/04/09(木) 17:47:27.68
>>685
タブレット買えよ
タブレット買えよ
686: 2020/04/09(木) 16:49:40.63
「ああ」って打ったら「11時」とか「1月1日」とか出てくれるからPOBoxは手放せない
690: 2020/04/09(木) 17:26:47.95
>>686
その程度GboardでもGoogle日本語入力でも出来るが…
その程度GboardでもGoogle日本語入力でも出来るが…
691: 2020/04/09(木) 17:31:42.31
692: 2020/04/09(木) 17:37:33.08
>>691
11選択したら予測変換に時も分も出るんだしよくね?
11選択したら予測変換に時も分も出るんだしよくね?
687: 2020/04/09(木) 16:51:36.74
688: 2020/04/09(木) 17:08:49.61
672
ふいた
ホントに
ふいた
ホントに
689: 2020/04/09(木) 17:11:58.07
歌姫のドラマか
693: 2020/04/09(木) 17:39:51.51
それが出ると
何がすごいのかがわからないw
何がすごいのかがわからないw
695: 2020/04/09(木) 17:50:48.11
てか文字入力ソフトが変わった程度でゴタゴタ抜かす人はアンドロイド向いてないよ
iPhone使っときなよ
Xperia選んでるってことは多少なりともソニー好きなんだろうけど…
iPhone使っときなよ
Xperia選んでるってことは多少なりともソニー好きなんだろうけど…
696: 2020/04/09(木) 17:58:06.79
外出先でもよくテレビとかドラマとか見るからな
タブレット持ち歩くの面倒だし
家ではPC使ってるからな
タブレット持ち歩くの面倒だし
家ではPC使ってるからな
697: 2020/04/09(木) 17:59:23.93
iPhoneをソフトバンクで見てみたけどどうも性に合わない
698: 2020/04/09(木) 18:12:34.53
POBoxは英字入力に切り替える必要ないからいい
日本語入力のまま りましむつか と打ってXperiaと変換できるのがさ
まぁXperiaなら普通に えくすぺりあ と打てば途中で候補に出てくるけど、
出てこない単語もすべてそれで済ませられるからいちいち英字入力に切り替える必要がない
日本語入力のまま りましむつか と打ってXperiaと変換できるのがさ
まぁXperiaなら普通に えくすぺりあ と打てば途中で候補に出てくるけど、
出てこない単語もすべてそれで済ませられるからいちいち英字入力に切り替える必要がない
714: 2020/04/09(木) 23:03:12.38
>>698
これこれ
地味に便利なんだよな
Googleは出ないし、さすがのATOKでもないんじゃないかな
これこれ
地味に便利なんだよな
Googleは出ないし、さすがのATOKでもないんじゃないかな
718: 2020/04/10(金) 01:41:09.58
>>714
ATOKでもできるよ
ATOKでもできるよ
699: 2020/04/09(木) 18:27:01.61
700: 2020/04/09(木) 18:39:27.91
テレビ中毒だからドライブ中も常にテレビつけてないとだめだしナビも使うし
長くなっていいわ
見た目も差別化できるし
長くなっていいわ
見た目も差別化できるし
704: 2020/04/09(木) 19:40:00.21
相変わらず文字入力で盛り上がってるなw
705: 2020/04/09(木) 20:26:46.63
Poboxが使えないからって、な
708: 2020/04/09(木) 22:19:04.56
秋発売の5ii
5Gだろけどキャリアモデル64GBとかありえる?
さすがにグローバルモデル256国内128じゃないかと思ってる
5Gだろけどキャリアモデル64GBとかありえる?
さすがにグローバルモデル256国内128じゃないかと思ってる
710: 2020/04/09(木) 22:30:04.07
>>708
1iiに合わせてるなら128GBだろ。廉価版じゃないんだから。
1iiに合わせてるなら128GBだろ。廉価版じゃないんだから。
709: 2020/04/09(木) 22:21:55.03
キーボードの話題に乗っかって聞きたいんだけど、POBoxのユーザー辞書をGoogle日本語入力にインポートはできない?
713: 2020/04/09(木) 22:50:06.49
>>709
poboxのユーザー辞書ファイルの形式は
[読み](タブ)[単語](改行)
Google日本語入力のは
[読み](タブ)[単語](タブ)[品詞](タブ)[コメント(省略可能)](改行)
テキストエディタで形式を揃えてやればいいんじゃね?
poboxのユーザー辞書ファイルの形式は
[読み](タブ)[単語](改行)
Google日本語入力のは
[読み](タブ)[単語](タブ)[品詞](タブ)[コメント(省略可能)](改行)
テキストエディタで形式を揃えてやればいいんじゃね?
737: 2020/04/10(金) 09:51:41.39
>>709
辞書ファイルの拡張子 .txtから.tsvに変換して
Googleスプレットシートで読み込んで
↑で読む事で>>713さん解説の(タブ)(改行)が無視できて作業しやすくなる
C3列の全てを仮に「名詞」って入力して埋める(範囲選んでコピペ)
これでGoogle日本語入力やGboardの辞書として使えるよ
辞書ファイルの拡張子 .txtから.tsvに変換して
Googleスプレットシートで読み込んで
↑で読む事で>>713さん解説の(タブ)(改行)が無視できて作業しやすくなる
C3列の全てを仮に「名詞」って入力して埋める(範囲選んでコピペ)
これでGoogle日本語入力やGboardの辞書として使えるよ
742: 2020/04/10(金) 11:06:33.19
>>737
tsvでインポートできる?
txtに拡張子変更するとおかしくなるんだけど
tsvでインポートできる?
txtに拡張子変更するとおかしくなるんだけど
711: 2020/04/09(木) 22:37:22.55
XZPから変えたけど最初画面小さいと思っけど気にならなくなった
でも次買うときデザインにもよるけど大きい画面の買うかも
でもこれでも不満ないよ
でも次買うときデザインにもよるけど大きい画面の買うかも
でもこれでも不満ないよ
730: 2020/04/10(金) 06:54:32.19
>>711
自分も画面小さいより大きいほうがいい
自分も画面小さいより大きいほうがいい
715: 2020/04/09(木) 23:16:01.64
りましむつか
と打って下線が出てるときに左下に[カナ・英数]ボタンが出るのでそれを押すとリストが表示されてそこにXperiaも出てくるよ。
と打って下線が出てるときに左下に[カナ・英数]ボタンが出るのでそれを押すとリストが表示されてそこにXperiaも出てくるよ。
716: 2020/04/09(木) 23:53:59.40
なんか変だと思ってたらGboard使ってGoogle日本語入力使ってなかったは。
717: 2020/04/09(木) 23:54:16.41
719: 2020/04/10(金) 02:44:08.56
せっかくのワッチョイなのに
NGネームにぶち込まないで相手してんだなぁ
NGネームにぶち込まないで相手してんだなぁ
720: 2020/04/10(金) 03:01:53.93
質問です
モバイルネットワークのデータ使用制限って出来なくなったのですか?
ネットワークとインターネット開いてもその項目が見当たりません
モバイルネットワークのデータ使用制限って出来なくなったのですか?
ネットワークとインターネット開いてもその項目が見当たりません
721: 2020/04/10(金) 03:06:22.27
>>720
グロ版だが、
ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→データ使用→データの警告と制限
となってるけど。
グロ版だが、
ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→データ使用→データの警告と制限
となってるけど。
725: 2020/04/10(金) 03:16:41.36
>>721
ドコモ版だけど
ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
→アプリのデータ使用までしかなかった
ネットワークとインターネット→データセーバーONにして
設定画面に戻ったら設定検索窓の下に
データーセーバーの項目が出て押したらデータ警告と制限の項目が出て来て
データ制限の設定が出来ました
ドコモ版だけど
ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
→アプリのデータ使用までしかなかった
ネットワークとインターネット→データセーバーONにして
設定画面に戻ったら設定検索窓の下に
データーセーバーの項目が出て押したらデータ警告と制限の項目が出て来て
データ制限の設定が出来ました
722: 2020/04/10(金) 03:11:00.08
すいません自己解決しました
723: 2020/04/10(金) 03:12:21.11
モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量→○日~△日の右横のギアをタップ
726: 2020/04/10(金) 03:18:05.83
>>723
右横のギアも無いですね
右横のギアも無いですね
727: 2020/04/10(金) 03:19:15.94
>>723
ごめんなさい
今モバイル通信ONに設定したらギア出てきました
ごめんなさい
今モバイル通信ONに設定したらギア出てきました
724: 2020/04/10(金) 03:14:06.66
穴が有ったら入りたい
729: 2020/04/10(金) 06:53:28.38
みんな発売されてすぐに買った人みたいだからpoboxインストールできるんだろうけど
自分の場合は10日くらい前に買ったばかりでpoboxどれ入れてもインストールできなくなってるみたい
でも、Gboadの日本語入れて外国語キーボードのチェックをはずして
Gboadの多国語と日本語、音声だけチェック入れたらpoboxと変わらない感じで使えるようになった
自分の場合は10日くらい前に買ったばかりでpoboxどれ入れてもインストールできなくなってるみたい
でも、Gboadの日本語入れて外国語キーボードのチェックをはずして
Gboadの多国語と日本語、音声だけチェック入れたらpoboxと変わらない感じで使えるようになった
738: 2020/04/10(金) 10:26:07.57
>>729
先月末に俺も買って昨日入れたけど
先月末に俺も買って昨日入れたけど
740: 2020/04/10(金) 10:39:45.75
>>738
相手にすんなよ
相手にすんなよ
741: 2020/04/10(金) 10:44:15.58
>>740
了解
了解
731: 2020/04/10(金) 07:02:00.34
毎朝、アラームのスヌーズとオフに悩む。
記号的なのじゃなくて他にないんだろうか?
記号的なのじゃなくて他にないんだろうか?
732: 2020/04/10(金) 07:18:54.56
まだいつものPoBoxのバカいるのか
NG推奨IP:118.19.44.92
ID:y5m/5BAV0
ID:ev15CceU0
ID:4jnnFSZj0
ID:iaXVolg70
ID:1SUXEjq30
NG推奨IP:118.19.44.92
ID:y5m/5BAV0
ID:ev15CceU0
ID:4jnnFSZj0
ID:iaXVolg70
ID:1SUXEjq30
733: 2020/04/10(金) 07:25:40.55
朝からNGが捗るなpobox無能は
739: 2020/04/10(金) 10:30:55.48
いろんな意味でエクセル最強説!
743: 2020/04/10(金) 12:35:37.76
ドコモから楽天MNPした人いる?
使えるかな?
使えるかな?
746: 2020/04/10(金) 14:22:00.44
電話帳アプリって何使ってる?
オススメあれば教えて
オススメあれば教えて
747: 2020/04/10(金) 16:19:50.57
>>746
電話帳a+
電話帳a+
748: 2020/04/10(金) 17:45:26.72
電話帳アプリこだわるとなんかメリットあるの?
選んで電話する以外に使い方あるの?
選んで電話する以外に使い方あるの?
749: 2020/04/10(金) 17:53:57.28
使いやすさとかいろいろあるのよ
友達居ないやつにはわからんだろうが
友達居ないやつにはわからんだろうが
755: 2020/04/10(金) 18:52:18.53
>>749
なにをそんなに興奮してるん?
なにをそんなに興奮してるん?
756: 2020/04/10(金) 19:03:55.58
>>755
あ、興奮伝わった?恥ずかしい
あ、興奮伝わった?恥ずかしい
757: 2020/04/10(金) 19:08:24.38
>>756
ちなみに電話帳は友達じゃなく仕事で使うのが普通やで
友達はラインで充分やろ
ちなみに電話帳は友達じゃなく仕事で使うのが普通やで
友達はラインで充分やろ
759: 2020/04/10(金) 19:17:59.39
>>757
人それぞれの使い方があるんやで?
人それぞれの使い方があるんやで?
762: 2020/04/10(金) 19:50:38.82
>>759
まぁ仕事してないやつには分からんか
興奮してるしな
まぁ仕事してないやつには分からんか
興奮してるしな
763: 2020/04/10(金) 19:59:01.84
>>762
あはは
いまも仕事中の社畜や
あはは
いまも仕事中の社畜や
765: 2020/04/10(金) 20:29:59.74
>>763
医療関係者ですか?お疲れ様です。
医療関係者ですか?お疲れ様です。
750: 2020/04/10(金) 18:06:33.97
XPERIA?標準の連絡先使ってる
751: 2020/04/10(金) 18:18:25.71
quick電話
752: 2020/04/10(金) 18:19:28.35
電話帳XF
753: 2020/04/10(金) 18:34:20.84
jブック2こそ至高。
754: 2020/04/10(金) 18:51:14.54
最初からあるものでいい
758: 2020/04/10(金) 19:15:38.96
標準の電話帳(連絡先)にはグループあるのに標準の電話にグループないのなんでだろ
760: 2020/04/10(金) 19:30:52.57
いきなりマイデイズが立ち上がる
何の単語に反応してるんだ…
何の単語に反応してるんだ…
761: 2020/04/10(金) 19:38:59.49
>>760
最初俺も勝手に起動したけど、カレンダーに天気予報表示してるから、ショップで聞いたらそれ以外を無効にしてくれた
その代わり白ROMだから、塩対応だったけどw
最初俺も勝手に起動したけど、カレンダーに天気予報表示してるから、ショップで聞いたらそれ以外を無効にしてくれた
その代わり白ROMだから、塩対応だったけどw
764: 2020/04/10(金) 20:07:49.38
>>761
深夜誰も何も言ってないのにいきなり立ち上がった時は戦慄した…
そして設定の話をしてくれたのでたった今音声立ち上げをオフにしたマヌケな俺w
深夜誰も何も言ってないのにいきなり立ち上がった時は戦慄した…
そして設定の話をしてくれたのでたった今音声立ち上げをオフにしたマヌケな俺w
766: 2020/04/10(金) 20:45:15.60
docomo
Android10に上げたら、フリーズ再起動が多いです
週に何回か、操作を受け付けなくなり、再起動してしまいます
皆さんいかがでしょうか
Android10に上げたら、フリーズ再起動が多いです
週に何回か、操作を受け付けなくなり、再起動してしまいます
皆さんいかがでしょうか
767: 2020/04/10(金) 20:54:02.30
>>766
おま環
おま環
768: 2020/04/10(金) 21:21:07.22
連絡先とかのSONY製アプリは実装されなくなったよね
769: 2020/04/10(金) 21:24:37.44
POBoxだPOBoxだ言ってる人に言っておくけど、
次のXperiaからはアルバムアプリも消えて、グーグル純正に変わるんだからな
慣れとけよ
次のXperiaからはアルバムアプリも消えて、グーグル純正に変わるんだからな
慣れとけよ
771: 2020/04/10(金) 23:10:55.89
>>769
それはなれてる
それはなれてる
770: 2020/04/10(金) 22:02:25.09
PoBoxの取消ボタンみたいなのGboardにある?
772: 2020/04/10(金) 23:27:43.05
Googleフォトって画質劣化されて保存されるの?
773: 2020/04/10(金) 23:37:11.49
>>772
・サイズ削減する代わりにGoogleストレージ容量のカウント対象外
・オリジナルのままだけどGoogleストレージを消費
好きな方を設定から選択できる
・サイズ削減する代わりにGoogleストレージ容量のカウント対象外
・オリジナルのままだけどGoogleストレージを消費
好きな方を設定から選択できる
774: 2020/04/10(金) 23:44:26.04
>>772
劣化と言っても見分けほとんどつかないレベルだぞ
劣化と言っても見分けほとんどつかないレベルだぞ
775: 2020/04/10(金) 23:47:59.18
充電が長持ちするようになった
776: 2020/04/10(金) 23:50:21.87
Xperiaに慣れるととてもiPhoneは使えないね
777: 2020/04/11(土) 01:29:54.92
質問なんだけど、初期化というのはxperia5でいう所の「出荷時リセット」でいいの?
778: 2020/04/11(土) 03:10:24.14
>>777
うん
うん
843: 2020/04/12(日) 22:19:41.56
>>778
ありがとう!
ありがとう!
779: 2020/04/11(土) 04:41:42.37
ネットフリックスで21:9の動画見るとカクカクになっちゃうんだけど解決方法ないかな?
再起動すると見れるんだけど一定時間経つとまたカクカクになっちゃう
毎回しないといけないのかな
再起動すると見れるんだけど一定時間経つとまたカクカクになっちゃう
毎回しないといけないのかな
842: 2020/04/12(日) 21:56:15.48
>>780
>>779だけど
adguardアンスコして見たら安定して見れるようになったよ。
何か設定がおかしかったのかな
>>779だけど
adguardアンスコして見たら安定して見れるようになったよ。
何か設定がおかしかったのかな
844: 2020/04/12(日) 22:36:20.08
>>842
設定で該当アプリを除外すれば?
設定で該当アプリを除外すれば?
780: 2020/04/11(土) 05:33:14.26
裏で何個かアプリが動いててメモリがカツカツなんじゃない?
起動アプリをネトフリだけにして(システム関係は除く)視聴してみたらどうなるかな
起動アプリをネトフリだけにして(システム関係は除く)視聴してみたらどうなるかな
781: 2020/04/11(土) 06:30:51.99
今までちょっとドライブとかでテレビとナビ使うと3時間ももたなかったのに
7時間使ってもまだ残ってた
日帰りのドライブとかだったら
一つモバイルバッテリーあれば足りるかも
7時間使ってもまだ残ってた
日帰りのドライブとかだったら
一つモバイルバッテリーあれば足りるかも
782: 2020/04/11(土) 07:51:07.61
確かに言ったらあれだけど
馬鹿な人はXperiaは無理だな
iPhoneだけだな
馬鹿な人はXperiaは無理だな
iPhoneだけだな
783: 2020/04/11(土) 08:50:07.76
ラインは端末に縛られるから使えない
784: 2020/04/11(土) 10:03:10.88
ただの質問なんだけど、こいつ純正のメモアプリないやん
ドコモはドコモメモ入ってるけど、au/ソフトバンクはどうなってる感じなの?
GoogleKeepでもプリインされてるのかな?
ドコモはドコモメモ入ってるけど、au/ソフトバンクはどうなってる感じなの?
GoogleKeepでもプリインされてるのかな?
785: 2020/04/11(土) 10:09:27.57
>>784
Evernote使おう
Evernote使おう
786: 2020/04/11(土) 10:59:54.37
発売されてからずっと裸で使用してるけど
未だに目立った傷がない
このコーティングというか、塗装技術?
素晴らしいね。
未だに目立った傷がない
このコーティングというか、塗装技術?
素晴らしいね。
791: 2020/04/11(土) 11:31:20.74
>>786は専門的な技法を知らない一般的な表現で書いただけだと思う。至って普通のこと。
これから>>787が専門的な技法を細かく説明してくれるよ。
これから>>787が専門的な技法を細かく説明してくれるよ。
787: 2020/04/11(土) 11:06:48.66
コーティングてw
788: 2020/04/11(土) 11:18:38.11
>>787
ガラスにコーティングされてるの知らないのかよ情弱
ガラスにコーティングされてるの知らないのかよ情弱
789: 2020/04/11(土) 11:24:24.32
>>787
基本的に頭が悪いから仕方ないのよ
基本的に頭が悪いから仕方ないのよ
794: 2020/04/11(土) 11:52:06.29
>>789
どこが頭悪いんですかー?
どこが頭悪いんですかー?
795: 2020/04/11(土) 11:55:45.86
>>794
あー、ごめんごめん
SIM無しさん (ワッチョイ 8399-vLkH [220.111.125.173])に宛てて言ったんだ
紛らわしくてごめんね
あー、ごめんごめん
SIM無しさん (ワッチョイ 8399-vLkH [220.111.125.173])に宛てて言ったんだ
紛らわしくてごめんね
798: 2020/04/11(土) 12:33:33.57
>>795
こちらこそごめんよ
こちらこそごめんよ
790: 2020/04/11(土) 11:25:46.19
>>787
なんて言えばいいのかね?
なんて言えばいいのかね?
792: 2020/04/11(土) 11:37:45.98
通話音量の調整が効かないんだけどそういう人いる?
793: 2020/04/11(土) 11:50:38.00
>>792
Llamaとか入れてない?
Llamaとか入れてない?
796: 2020/04/11(土) 12:10:03.03
>>793
入れてない
通話中に音量ボタンで大小いくら調整しても音量変わらない…
入れてない
通話中に音量ボタンで大小いくら調整しても音量変わらない…
801: 2020/04/11(土) 14:10:12.45
>>792
再起動
だめなら修理
再起動
だめなら修理
797: 2020/04/11(土) 12:31:35.59
全然関係ないんだけど、Chromeのホームページってみんな何を設定してるの?
799: 2020/04/11(土) 13:24:11.67
カバーとかケースどんなの使ってる?
特に背面が透明なのでお勧めあったら教えてくれ
静電気で浮いてんのかってぐらい机から滑り落ちてく
特に背面が透明なのでお勧めあったら教えてくれ
静電気で浮いてんのかってぐらい机から滑り落ちてく
805: 2020/04/11(土) 22:42:02.27
>>799
Simpeak Xperia 5 対応 ケース + ガラスフイルム セット Xperia 5 適応 クリア保護カバー TPU 耐衝撃 Xperia 5 適応 液晶保護フイルム 貼りやすい 指紋防止 硬度9H 高透過率 https://www.amazon.co.jp/dp/B07YFPR573/ref=cm_sw_r_li_apa_i_gKCKEbNTH4S23
Simpeak Xperia 5 対応 ケース + ガラスフイルム セット Xperia 5 適応 クリア保護カバー TPU 耐衝撃 Xperia 5 適応 液晶保護フイルム 貼りやすい 指紋防止 硬度9H 高透過率 https://www.amazon.co.jp/dp/B07YFPR573/ref=cm_sw_r_li_apa_i_gKCKEbNTH4S23
800: 2020/04/11(土) 13:33:37.64
楽天で巧みってやつ買った。フツーのフィルムだけどフィルムとケースセットで1000円以下だったからお得。
802: 2020/04/11(土) 14:12:04.98
こうなったら5iiまで待とうかな
806: 2020/04/11(土) 23:22:42.64
FPSゲームやったりするんだけど突然落ちて再起動してしまう人いる?
807: 2020/04/11(土) 23:28:38.40
カバーとか付けるのやっぱり理解できない。
812: 2020/04/11(土) 23:39:12.32
>>807
買って1週間くらい裸だっだがカバーはいると思ったわ。
カバーなしだとツルツル滑るし危なっかしい
買って1週間くらい裸だっだがカバーはいると思ったわ。
カバーなしだとツルツル滑るし危なっかしい
824: 2020/04/12(日) 11:40:09.81
>>812
使ってれば、つるつるの無くなるよ。
もう全然滑らなくなった。
使ってれば、つるつるの無くなるよ。
もう全然滑らなくなった。
826: 2020/04/12(日) 12:14:00.91
>>824
雑な扱いしてるんやな
雑な扱いしてるんやな
808: 2020/04/11(土) 23:30:48.82
だがしかし滑りすぎるわww
809: 2020/04/11(土) 23:32:28.68
ストラップホールが本体についていればケース使わないんだけどな。
イヤホンジャックもないからPluggy Lockみたいなのも使えないから仕方が無い。
イヤホンジャックもないからPluggy Lockみたいなのも使えないから仕方が無い。
818: 2020/04/12(日) 08:12:43.98
>>809
ライトニングに固定するのはあった記憶
type-cもあるのかな?
ライトニングに固定するのはあった記憶
type-cもあるのかな?
819: 2020/04/12(日) 08:46:10.22
>>818
充電で日に数回使用する箇所を固定したくないからさすがにそっち系はスルーしてました。
ポートを埋めてワイヤレス充電運用って使い方もあるかもだけど、Xperia 5はQi対応してないですしね。
素直にケース/ストラップ運用でいいかと思ってます。
充電で日に数回使用する箇所を固定したくないからさすがにそっち系はスルーしてました。
ポートを埋めてワイヤレス充電運用って使い方もあるかもだけど、Xperia 5はQi対応してないですしね。
素直にケース/ストラップ運用でいいかと思ってます。
810: 2020/04/11(土) 23:32:30.40
ストラップホールがあれば裸運用するんですよね……
811: 2020/04/11(土) 23:34:33.29
>>810
なんで無くなっちゃったんだろうね(´;ω;`)
なんで無くなっちゃったんだろうね(´;ω;`)
815: 2020/04/12(日) 07:36:28.52
>>810
これ
これ
813: 2020/04/12(日) 00:10:18.58
ZEROSHOCKやっぱいいわ
落としても安心
落としても安心
833: 2020/04/12(日) 17:33:44.75
>>813
>>814
ZEROSHOCKいいけど
Xperia5は画面保護の溝が
浅くなったからイマイチだよね
画面フィルム貼って置くの推奨
>>814
ZEROSHOCKいいけど
Xperia5は画面保護の溝が
浅くなったからイマイチだよね
画面フィルム貼って置くの推奨
814: 2020/04/12(日) 07:10:51.38
画面以外はね…
落下地点に小石が無いことを祈る…
落下地点に小石が無いことを祈る…
816: 2020/04/12(日) 08:10:47.51
あれー
ホーム画面の下が間抜けに開いてる
どうしたら直るんだろ
ホーム画面の下が間抜けに開いてる
どうしたら直るんだろ
817: 2020/04/12(日) 08:11:25.15
>>816
とりま再起動
とりま再起動
820: 2020/04/12(日) 08:55:48.95
最新機種でQi対応してないとかマジで意味わからん
この端末で一番不便な点だわ
この端末で一番不便な点だわ
821: 2020/04/12(日) 09:05:24.37
>>820
まじそれ!
まじそれ!
822: 2020/04/12(日) 11:35:40.65
Qiで充電て時間かかるやん…いらんわ
823: 2020/04/12(日) 11:39:50.53
>>822
寝てる間に充電完了
寝てる間に充電完了
828: 2020/04/12(日) 14:02:18.59
>>822
Qi時間かからんよ
Qi時間かからんよ
830: 2020/04/12(日) 16:44:14.97
>>828
Qiって5V1A出力でしょ、今時1Aってねぇ…
Qiって5V1A出力でしょ、今時1Aってねぇ…
837: 2020/04/12(日) 20:07:22.01
>>830
無知すぎるだろ
規格として最大15Wまでの充電に対応してるんだが
無知すぎるだろ
規格として最大15Wまでの充電に対応してるんだが
846: 2020/04/13(月) 00:42:55.31
>>837
同じ出力でもケーブルより充電時間かかるのは事実だろ
同じ出力でもケーブルより充電時間かかるのは事実だろ
847: 2020/04/13(月) 00:46:30.59
>>846
なぜ自分の無知さ、情報の古さを認められないの?
余計恥ずかしいよ
なぜ自分の無知さ、情報の古さを認められないの?
余計恥ずかしいよ
825: 2020/04/12(日) 11:59:18.96
どうしてもQiが必要な人は背面に貼り付けるやつ使えば良いじゃん。
長い5ならFeliCaとも干渉しないし。
長い5ならFeliCaとも干渉しないし。
827: 2020/04/12(日) 13:40:09.01
思慮が足らん奴
829: 2020/04/12(日) 16:17:14.70
最新Socは知らないがXZ3でQi使ってたけど発熱凄いよ
アプリは温度上昇の為強制的に落とされるし、寝てる時も温度上がってQi充電止まっちゃうし
なので5にして悔いは無い。
アプリは温度上昇の為強制的に落とされるし、寝てる時も温度上がってQi充電止まっちゃうし
なので5にして悔いは無い。
831: 2020/04/12(日) 16:49:37.54
ないよりはあるほうがいいけどなかったとしてべつにって感じ。ワンセグとかも。
イヤホンジャックは個人的に欲しいけど人によったらこれもだろうな。
イヤホンジャックは個人的に欲しいけど人によったらこれもだろうな。
832: 2020/04/12(日) 17:16:36.76
白ベースの画面についてなんどけど、
正面から見ると黄色っぽく下や横から角度をつけて見ると青色っぽく見えるのだけど
俺環かな?
ホワイトバランス使っても
xz2液晶の白色と5有機があまりに違うので気になり始めました。好みだとはわかってるのですが
昔でいう、にょ○液晶っぽく見えてきてしまって。
長文すみません。
1と5のzukiさんyoutubeでも大分違っていたので有機elや液晶の問題ではなく個体の問題でしょうか?アドバイスお願いします。
正面から見ると黄色っぽく下や横から角度をつけて見ると青色っぽく見えるのだけど
俺環かな?
ホワイトバランス使っても
xz2液晶の白色と5有機があまりに違うので気になり始めました。好みだとはわかってるのですが
昔でいう、にょ○液晶っぽく見えてきてしまって。
長文すみません。
1と5のzukiさんyoutubeでも大分違っていたので有機elや液晶の問題ではなく個体の問題でしょうか?アドバイスお願いします。
834: 2020/04/12(日) 17:58:18.51
>>832
斜めから見て青っぽくなるのは有機ELの特徴っぽい
斜めから見て青っぽくなるのは有機ELの特徴っぽい
835: 2020/04/12(日) 19:40:54.51
>>834
そうでしたか。
ありがとうございます。
そうでしたか。
ありがとうございます。
858: 2020/04/13(月) 20:30:09.66
>>832
ほんとわかるわー
有機ELの何が良いかまったくわからない
液晶のほうが良いよね
ほんとわかるわー
有機ELの何が良いかまったくわからない
液晶のほうが良いよね
862: 2020/04/13(月) 23:27:03.46
>>858
AQUOSでも買ってろよ
AQUOSでも買ってろよ
836: 2020/04/12(日) 19:46:39.14
Qi最大の弱点は、スマホ使いながら充電出来ないことでしょ。充電台と一緒にスマホ持つとか本末転倒だし。
頻繁に充電と放電を繰り返すようなことになるから、バッテリにも良くないだろうし自分の運用には不要だった。
頻繁に充電と放電を繰り返すようなことになるから、バッテリにも良くないだろうし自分の運用には不要だった。
838: 2020/04/12(日) 20:50:25.36
この機種はACCに対応してますか?
839: 2020/04/12(日) 21:05:54.93
>>838
Adaptive Cruise Control?
Adaptive Cruise Control?
841: 2020/04/12(日) 21:31:28.16
>>839
>>840
AACの間違いでした。
対応してるんですね。
今日WI-XB400 を購入したので対応したら良いなと思い聞いてみました。
>>840
AACの間違いでした。
対応してるんですね。
今日WI-XB400 を購入したので対応したら良いなと思い聞いてみました。
845: 2020/04/12(日) 23:09:13.34
>>841
やっぱりAACの間違いだったか
車板の住民でもあるからそっち開いちゃったか?と思ったよが
やっぱりAACの間違いだったか
車板の住民でもあるからそっち開いちゃったか?と思ったよが
850: 2020/04/13(月) 05:57:27.56
>>845
そんたんなだよ。
車のACCとテレコになってしまった。5年ぶりにBluetoothのイヤホン買い替えたけど本当に音質が良くなった事に感動した。
そんたんなだよ。
車のACCとテレコになってしまった。5年ぶりにBluetoothのイヤホン買い替えたけど本当に音質が良くなった事に感動した。
840: 2020/04/12(日) 21:06:16.90
>>838
AACなら通常の再生もbluetoothのコーデックとしても対応してるが、ACCとやらは知らん
AACなら通常の再生もbluetoothのコーデックとしても対応してるが、ACCとやらは知らん
848: 2020/04/13(月) 01:11:45.74
同じ出力ならケーブルより早いわけ無いじゃん
849: 2020/04/13(月) 05:11:17.91
カバーないと落とした時に壊れるから透明なのつけたほうがいいよ
851: 2020/04/13(月) 11:11:43.74
カバー届いた 掴みごたえがあって安心
ありがちだけど音量上げボタン押すと下げも押してしまう
まぁいいや
ありがちだけど音量上げボタン押すと下げも押してしまう
まぁいいや
852: 2020/04/13(月) 15:57:10.16
ヌルヌル気持ちいい
853: 2020/04/13(月) 17:44:33.22
背面の指紋汚れについて前にグレーが一番目立たないと話題あったけど、想像以上に目立つな
みんなフィルム貼ったりしてる?
みんなフィルム貼ったりしてる?
854: 2020/04/13(月) 19:13:27.94
ドコモオンラインショップで5万円でXperia 5を緊急セール販売してほしい。
857: 2020/04/13(月) 20:29:22.19
>>854
10のほうがいいと思うよ?
電池容量も多いしイヤホンジャックもついてるー!
10のほうがいいと思うよ?
電池容量も多いしイヤホンジャックもついてるー!
863: 2020/04/13(月) 23:28:47.05
>>857
ゴミと比べんなや(笑)
ゴミと比べんなや(笑)
865: 2020/04/14(火) 08:25:23.33
>>857
公式見るとバッテリー容量は1のほうが確かに多いが使用時間は1が100時間で5が130時間となってる
公式見るとバッテリー容量は1のほうが確かに多いが使用時間は1が100時間で5が130時間となってる
866: 2020/04/14(火) 08:32:20.37
>>865
857は1なんて言ってないけど?
10って書いてあるの読めない?
857は1なんて言ってないけど?
10って書いてあるの読めない?
910: 2020/04/15(水) 21:57:57.03
>>866
しね
しね
855: 2020/04/13(月) 19:17:26.82
先月安かっただろ……
856: 2020/04/13(月) 19:17:27.47
Xperia Aceでも買っとけや
859: 2020/04/13(月) 20:32:04.94
美的感覚が鈍い
860: 2020/04/13(月) 20:33:27.67
xz1の液晶のほうが圧倒的に綺麗に見える俺の目はヤバい
861: 2020/04/13(月) 20:36:00.50
日中の屋外で見えないのがネックだね
写真撮ってもちゃんと撮れてるのかわからん
写真撮ってもちゃんと撮れてるのかわからん
864: 2020/04/14(火) 03:52:57.84
それはどのスマホでも一緒でしょ
明るさMAXにするしかない
明るさMAXにするしかない
867: 2020/04/14(火) 14:19:53.07
たくさんアプリを開いてる状態で電話がかかってくると必ず途中で相手に声が届かなくなるんだけど
設定でどうにかならんかな?
電話のアプリを最優先するとかできます?
ちなみにアプリをすべてクリアにして電話するとなんの問題もないです
設定でどうにかならんかな?
電話のアプリを最優先するとかできます?
ちなみにアプリをすべてクリアにして電話するとなんの問題もないです
870: 2020/04/14(火) 16:35:10.08
>>867
ほぉ、そんな不具合あるのか?
原因の切り分け出来てるようだし
キャリアに報告したら修正してくれるかもよ
ほぉ、そんな不具合あるのか?
原因の切り分け出来てるようだし
キャリアに報告したら修正してくれるかもよ
871: 2020/04/14(火) 17:34:29.84
>>870
修正というのはやはり修理に出すってことですよね??
修正というのはやはり修理に出すってことですよね??
872: 2020/04/14(火) 18:32:09.54
>>871
そうじゃなくて、ソフトウェアアップデートで修正してくれるかもって事だよ
そうじゃなくて、ソフトウェアアップデートで修正してくれるかもって事だよ
873: 2020/04/14(火) 18:38:58.87
>>872
どうやって報告するんですか??
どうやって報告するんですか??
874: 2020/04/14(火) 19:06:50.05
885: 2020/04/14(火) 22:52:43.21
>>867
俺も相手に声が届かなくなることがあるわ
アプリは気にしてなかったけど
相手に聞くと届かなくなる直前にわかるらしーわ
俺も相手に声が届かなくなることがあるわ
アプリは気にしてなかったけど
相手に聞くと届かなくなる直前にわかるらしーわ
890: 2020/04/15(水) 00:26:12.46
>>885
そうなんですね
1分ぐらい経ったらほぼ確実に届かなくなるんですよね
そうなんですね
1分ぐらい経ったらほぼ確実に届かなくなるんですよね
868: 2020/04/14(火) 15:06:01.73
指が太くて誤字が多くなって困ってる
やっぱりpoboxが良かったな
やっぱりpoboxが良かったな
869: 2020/04/14(火) 16:04:27.91
poboxはなんか薄くて使いにくく感じてしまった
875: 2020/04/14(火) 19:17:38.23
これキャリアじゃなくてメーカーやん
876: 2020/04/14(火) 19:32:16.99
ロック画面の時計の位置を変更したりって出来る?時計ウィジェット配置とかでも良いのだけれど…
881: 2020/04/14(火) 21:39:43.62
>>876
KLCK使ってオリジナルのロック画面作れ
KLCK使ってオリジナルのロック画面作れ
877: 2020/04/14(火) 20:00:03.89
ナビとスクリーンミラーリングで接続したら画面が縦長だから全画面表示出来ないな。
サブ機のxzを使う事にした。
サブ機のxzを使う事にした。
878: 2020/04/14(火) 20:14:15.14
1年ごとに最新機種に変えるのが良さそう
879: 2020/04/14(火) 21:30:05.18
10にアプデしたけどアプリ一括閉じが出来なくなった?
880: 2020/04/14(火) 21:37:26.85
一番左側
882: 2020/04/14(火) 22:05:16.08
>>880
ありがと
9の時は左にあったんだけどアプデ後になくなっちゃったんだよね
何か設定とかあんのかな?
ありがと
9の時は左にあったんだけどアプデ後になくなっちゃったんだよね
何か設定とかあんのかな?
883: 2020/04/14(火) 22:11:10.54
2ボタン or 3ボタン+Xperiaホームじゃないと出ないぞ
3ボタンでサード製ホーム使ってると出ない
3ボタンでサード製ホーム使ってると出ない
884: 2020/04/14(火) 22:13:36.13
>>883
やっぱそうかぁ。ホーム変更のせいかぁ9までは問題なかったんだけど……。
ありがとー!
やっぱそうかぁ。ホーム変更のせいかぁ9までは問題なかったんだけど……。
ありがとー!
886: 2020/04/14(火) 22:59:51.46
>>884
Novaランチャーだけど左について出てくるよ
Novaランチャーだけど左について出てくるよ
887: 2020/04/14(火) 23:05:53.44
>>886
ありがと
スマホ持ってからずっとADWなんだよ
ありがと
スマホ持ってからずっとADWなんだよ
889: 2020/04/15(水) 00:00:35.04
>>886
2ボタン&NOVAbeta版で一回だけ出たけどそのあとは一回も出て来ない
2ボタン&NOVAbeta版で一回だけ出たけどそのあとは一回も出て来ない
888: 2020/04/14(火) 23:24:59.36
ゲームエンハンサーの検索履歴って削除する方法ありますか?
新しいステージ行く度にサーチ使ってマップ画像調べてたらゴチャゴチャしてきた
新しいステージ行く度にサーチ使ってマップ画像調べてたらゴチャゴチャしてきた
891: 2020/04/15(水) 07:36:48.99
サードパーティホームは出ないだろ。
892: 2020/04/15(水) 08:06:59.53
本体ソフトアップデートすると何かメリットあります?
毎回起動するとアプデしろとうるさいんで
iOSみたいにデメリット付きならずっと初期verで使いたいんですが
毎回起動するとアプデしろとうるさいんで
iOSみたいにデメリット付きならずっと初期verで使いたいんですが
893: 2020/04/15(水) 08:21:42.99
アプデってメリットを考えてするものなの?
894: 2020/04/15(水) 08:29:57.23
デメリットばっかならしないっていう選択肢も十分あるだろ
強制じゃないんだし
しょうもない揚げ足取りするなよ
強制じゃないんだし
しょうもない揚げ足取りするなよ
895: 2020/04/15(水) 09:17:00.96
>>894
なんで怒ってんの?
なんで怒ってんの?
896: 2020/04/15(水) 09:41:50.57
こういうくだらん茶々入れをする奴が嫌いだから
897: 2020/04/15(水) 10:07:28.36
もっと落ち着けばいいのに
898: 2020/04/15(水) 10:23:48.28
普段から被害妄想の傾向があるんだろうな
899: 2020/04/15(水) 10:36:57.68
質問に質問で返す馬鹿の頭の中なんてこんなもん
900: 2020/04/15(水) 12:39:30.95
アップデートには不具合やセキュリティ対策のメリットもある。一方で、機能が廃止されたり、既存アプリが動作しなくなったりすることもあるから、アップデートの内容を確認してから適用するが正解だな
901: 2020/04/15(水) 16:54:02.77
パソコンとかもだけどOSアップデートのセキュリティパッチはどのウイルス対策ソフトでも対策出来ない未知のウイルスから守るためのものもあるからどんどんやっていけ
902: 2020/04/15(水) 17:08:19.70
いまだにウイルスを恐れてるとはww
903: 2020/04/15(水) 18:01:03.84
ドコモ、「iPhone 11」「Xperia 5」などを機種変更も「端末購入割引」の対象に
割引額 1万1000円
割引額 1万1000円
904: 2020/04/15(水) 18:42:50.31
ドコモで2万値引きで買ったから
その値引き見ると
とても得した気分になれた
その値引き見ると
とても得した気分になれた
905: 2020/04/15(水) 19:17:15.16
ヤマダでただで買ったから
その値引き見ると
とても得した気分になれた
その値引き見ると
とても得した気分になれた
906: 2020/04/15(水) 19:23:17.50
どっちが本当なんですか(*´・д・)
907: 2020/04/15(水) 19:59:55.91
with継続とマイグレの話だからどっちも本当でしょ
どっちが良いかは人それぞれ
どっちが良いかは人それぞれ
908: 2020/04/15(水) 20:30:24.26
そりゃあ、未だに新しいウイルスが作られてるからな
909: 2020/04/15(水) 20:37:54.03
初心者で申し訳ない
Gmailの受信メールで、「この送信者からの画像を常に表示」をオンにしたのを
取り消して元に戻すにはどうしたらいいの?
Gmailの受信メールで、「この送信者からの画像を常に表示」をオンにしたのを
取り消して元に戻すにはどうしたらいいの?
911: 2020/04/15(水) 21:59:24.84
>>909
普通に検索したら出てくるが…。
全般設定→右上三点→画像の許可の取り消し。
普通に検索したら出てくるが…。
全般設定→右上三点→画像の許可の取り消し。
コメント
コメントする