1: 2020/01/12(日) 21:48:04.75
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9㎜,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso
■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567341354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9㎜,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso
■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567341354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/01/12(日) 21:48:48.45
2
3: 2020/01/12(日) 21:49:13.54
3
4: 2020/01/12(日) 21:49:29.74
4
5: 2020/01/12(日) 21:50:00.85
5
6: 2020/01/12(日) 21:51:07.30
6
7: 2020/01/12(日) 21:51:20.11
7
8: 2020/01/12(日) 21:51:50.98
8
9: 2020/01/12(日) 21:52:03.82
9
10: 2020/01/12(日) 21:52:11.92
10
11: 2020/01/13(月) 00:20:54.65
11
落ちるの?
落ちるの?
12: 2020/01/13(月) 00:43:25.85
あげ
13: 2020/01/13(月) 09:39:03.33
13
14: 2020/01/13(月) 11:53:55.33
さげ
15: 2020/01/13(月) 13:07:57.82
乙
16: 2020/01/13(月) 18:04:17.44
ワッチョイあると安心だぬ
17: 2020/01/13(月) 21:13:06.74
こっちか
18: 2020/01/13(月) 22:19:25.20
こっち?
19: 2020/01/15(水) 11:27:36.37
ソニー、5G Xperiaのリリース時期を明言、4K HDR、OLEDも確定
https://androidnext.info/?p=1527
https://androidnext.info/?p=1527
20: 2020/01/15(水) 11:34:03.69
さて、
この5GXperiaを買って一体何をすればいいんだろうな
この5GXperiaを買って一体何をすればいいんだろうな
21: 2020/01/15(水) 13:31:05.19
16:9は明言してくれないのね
23: 2020/01/17(金) 05:59:04.02
もう新品売ってるとこないよね?
24: 2020/01/17(金) 23:33:18.74
ヤフオクとかであるぞ
25: 2020/01/19(日) 16:30:08.70
26: 2020/01/19(日) 19:19:30.63
この前この機種手に入れたんだが、
OS:Android7.1.1
YouTube: 12.17.54(初期)
夜になると通信速度が0.5Mbpsしか出ない環境なんだが、Wi-Fi 5Ghz接続で、HD画質の動画が快適に観れてるw
因みに
※@YouTubeを最新のにバージョンアップしたら、途中で何度か読み込み中になり、止まりまくりだったw
因みにGalaxy Note9(OS9)だと、※@
と同じでダメだった
OS:Android7.1.1
YouTube: 12.17.54(初期)
夜になると通信速度が0.5Mbpsしか出ない環境なんだが、Wi-Fi 5Ghz接続で、HD画質の動画が快適に観れてるw
因みに
※@YouTubeを最新のにバージョンアップしたら、途中で何度か読み込み中になり、止まりまくりだったw
因みにGalaxy Note9(OS9)だと、※@
と同じでダメだった
27: 2020/01/19(日) 22:09:06.44
充電端子なんですが充電しようと差し込んでもちゃんと刺さらない。
ほぼ即抜ける、充電できなくはないがすぐ抜けたり刺してもできないときあり。
同じ事なった人いてますか?
いてるなら改善方法ありすか?
ほぼ即抜ける、充電できなくはないがすぐ抜けたり刺してもできないときあり。
同じ事なった人いてますか?
いてるなら改善方法ありすか?
28: 2020/01/19(日) 22:16:29.07
物理的な磨耗なんだから交換(修理)しかないだろ
29: 2020/01/19(日) 22:23:01.13
うちのは摩耗じゃなくて接触不良だったから接点復活剤で治ったわ
それまで充電中の再起動が頻発した
それまで充電中の再起動が頻発した
30: 2020/01/20(月) 16:43:06.30
書き込みできない
31: 2020/01/29(水) 15:50:28.94
良い機種だったなぁコレ
92: 2020/02/11(火) 15:31:07.53
>>31
上下のベゼル以外は本当にかっこよかった。
SoC更新と複眼カメラ、狭ベゼルとバッテリー容量強化、有機ELで言うこと無しだったのになぁ。
上下のベゼル以外は本当にかっこよかった。
SoC更新と複眼カメラ、狭ベゼルとバッテリー容量強化、有機ELで言うこと無しだったのになぁ。
93: 2020/02/11(火) 16:29:22.03
>>92
有機EL?
有機EL?
100: 2020/02/12(水) 20:42:08.81
>>93
液晶の黒はやっぱりしょぼいからね
液晶の黒はやっぱりしょぼいからね
106: 2020/02/13(木) 14:10:16.48
>>100
有機ELはちょっとした角度ですぐ青く色ずれするが、
それは良いんだなw
言ってることめちゃくちゃ
有機ELはちょっとした角度ですぐ青く色ずれするが、
それは良いんだなw
言ってることめちゃくちゃ
108: 2020/02/13(木) 17:30:48.99
>>106
あと焼付きで買い替えサイクルが半ば強制なのをすっとばしてるな
あと焼付きで買い替えサイクルが半ば強制なのをすっとばしてるな
109: 2020/02/13(木) 19:06:10.84
>>106
青ズレはそのうちなるものだが黒浮きは常時つきまとう
前者は劣化したら買い替えたら済む話だが
後者はそれができない
青ズレはそのうちなるものだが黒浮きは常時つきまとう
前者は劣化したら買い替えたら済む話だが
後者はそれができない
129: 2020/02/16(日) 08:02:11.84
>>109
そのうちじゃねーよ
最初からだ
そのうちじゃねーよ
最初からだ
130: 2020/02/16(日) 08:49:53.88
>>129
黒浮きはどんな角度でも漏れなく浮くからなあ
避けようが無い
黒浮きはどんな角度でも漏れなく浮くからなあ
避けようが無い
138: 2020/02/17(月) 16:46:02.78
>>130
ああ、白背景でよく見える焼き付きの事だな
ああ、白背景でよく見える焼き付きの事だな
32: 2020/01/29(水) 17:24:40.61
XPERIA1が投げ売りになったら機種変しようと思ってたが早々に在庫なしになったのでいまだに使ってる
こうなったら行けるとこまでいく
こうなったら行けるとこまでいく
33: 2020/01/29(水) 19:13:55.31
5Gはよ
34: 2020/01/31(金) 10:51:06.08
テレビアプリがいつの間にかフルセグ受信できるようになっていた
35: 2020/02/01(土) 17:06:58.49
たぶん次の5GXperiaでワンセグとフルセグ搭載してないかもね
36: 2020/02/02(日) 02:20:36.12
イヤホンジャックの復活はもう無理なのかね?
37: 2020/02/02(日) 07:37:13.90
XZ Premium , XZ1 , XZ1 Compact 終了のお知らせ【セキュリティパッチも配布終了】
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580589916/
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580589916/
38: 2020/02/02(日) 09:50:20.02
デビューから4機種くらいSonyで、ヘッドホンをLDACのにしたり、テレビもリンクできるように揃えたけど、
もう買わないかもな・・・国産応援したかったけど最近は色々がっかりすぎる
もう買わないかもな・・・国産応援したかったけど最近は色々がっかりすぎる
39: 2020/02/02(日) 15:19:45.09
この機種の後継機を探しているのだが
いかんせんデザインが今ひとつで
オススメあったら教えて下さい
キャリアはdocomoです
いかんせんデザインが今ひとつで
オススメあったら教えて下さい
キャリアはdocomoです
40: 2020/02/02(日) 18:50:22.30
外装交換とバッテリー交換でまだコイツを使う。が大正解やぞ
41: 2020/02/02(日) 19:07:11.86
半年ちょっと前に交換したからまだいけると思ってる
ただ良いのが出たら買えたいとは思ってるが
ただ良いのが出たら買えたいとは思ってるが
42: 2020/02/02(日) 19:11:20.97
ありがとう!!交換できるうちに全てやるよ!
この機種以外考えられないからな
この機種以外考えられないからな
43: 2020/02/02(日) 23:56:43.04
5Gまでこのスマホで充分
53: 2020/02/04(火) 10:29:13.01
>>43
5Gスマホはバッテリー持たないから、壊れない限りずっとXZPは使えるね
5Gスマホはバッテリー持たないから、壊れない限りずっとXZPは使えるね
44: 2020/02/03(月) 16:02:15.26
安くておすすめのトゥルーイヤホン教えて
49: 2020/02/03(月) 21:13:15.38
>>44
マジレス
WF1000XM3
マジレス
WF1000XM3
45: 2020/02/03(月) 16:21:18.23
今ならaviotじゃないの?安いのなら
46: 2020/02/03(月) 19:19:28.88
trueイヤホンて何?
50: 2020/02/03(月) 21:50:59.47
>>46
本当のイヤホン
本当のイヤホン
47: 2020/02/03(月) 19:23:32.35
ブルートゥース
ブ ルートゥ ース
ルー トゥ
トゥ ルー
ブ ルートゥ ース
ルー トゥ
トゥ ルー
48: 2020/02/03(月) 20:55:10.32
肝心な所を省略するからwww
51: 2020/02/03(月) 23:43:08.14
オードリー春日「トゥルーッス!」
52: 2020/02/04(火) 05:54:22.87
Bluetoothって青いベストを着た春日かな?
54: 2020/02/06(木) 23:44:19.19
55: 2020/02/06(木) 23:56:10.87
>>54
真性のバカだな
真性のバカだな
56: 2020/02/07(金) 00:41:55.43
>>54
びっくりするねこういう人
びっくりするねこういう人
57: 2020/02/07(金) 00:54:38.54
>>54
自分で壊しておいて無償修理とは
こういう人には使って欲しくないな
自分で壊しておいて無償修理とは
こういう人には使って欲しくないな
58: 2020/02/07(金) 05:26:03.24
>>54
こういうときのために補償サービスが有るのだけど
小銭を惜しんで聞いてない知らないで契約してないんだろうな
こういうときのために補償サービスが有るのだけど
小銭を惜しんで聞いてない知らないで契約してないんだろうな
67: 2020/02/07(金) 13:29:02.22
>>54
どういう割れ方なんだかこの写真だとさっぱり分かんないんだけど、落としただけでこんななる?引っ張り剥がしたのかな?
どういう割れ方なんだかこの写真だとさっぱり分かんないんだけど、落としただけでこんななる?引っ張り剥がしたのかな?
68: 2020/02/07(金) 14:40:30.97
>>54
世の中に一定数馬鹿がいるのは仕方ないが
なんで「参考になった」がこんなに付いてるんだ
そっちのが怖いわ
最初に見たときより増えてるし
世の中に一定数馬鹿がいるのは仕方ないが
なんで「参考になった」がこんなに付いてるんだ
そっちのが怖いわ
最初に見たときより増えてるし
69: 2020/02/07(金) 14:41:49.10
>>68
反面教師
反面教師
70: 2020/02/07(金) 15:06:47.95
>>68
晒しageみたいなもんじゃないか
晒しageみたいなもんじゃないか
71: 2020/02/07(金) 15:41:13.88
>>54
レビューじゃなくクチコミに書いてほしかった
レビューじゃなくクチコミに書いてほしかった
72: 2020/02/07(金) 16:05:02.85
>>54
極めつけの馬鹿だなビックリするwww
極めつけの馬鹿だなビックリするwww
59: 2020/02/07(金) 08:17:10.36
しかも気を遣えとか謎目線
60: 2020/02/07(金) 10:07:32.09
防水を謳っておいて水没判定するメーカーだからね。期待しちゃだめだ。
61: 2020/02/07(金) 10:23:24.55
そういう問題ではないでしょ
62: 2020/02/07(金) 10:36:36.31
防水にも基準があるわけで
63: 2020/02/07(金) 11:32:59.66
防水の条件も見ずに使って水没判定に文句言うユーザーだからね。期待しちゃダメだw
73: 2020/02/07(金) 18:20:37.97
>>63
海外で大規模な訴訟になって、プールで使っているCMやめたメーカーだからね。
海外で大規模な訴訟になって、プールで使っているCMやめたメーカーだからね。
64: 2020/02/07(金) 12:36:02.88
「洗剤使って洗ったら浸水した」って文句いうバカも居るからね
そんなのも相手しないといけないのはしんどいよね
そんなのも相手しないといけないのはしんどいよね
65: 2020/02/07(金) 12:36:24.21
精神を病んでるのか脳が萎縮してる人
66: 2020/02/07(金) 12:36:26.86
濡れると充電口に水がたまって完全に乾燥するまで充電できないのはストレス
74: 2020/02/07(金) 23:25:25.87
USB端子側にあるスピーカーの音量もすごく小さくなった
片側のスピーカーを指で抑えるとほぼ音が聞こえない
片側のスピーカーを指で抑えるとほぼ音が聞こえない
75: 2020/02/08(土) 00:15:43.93
例に漏れず上のスピーカー音小さかったんけどいつの間にかちゃんと音出てた
やっぱ同じ音量で鳴ってるとステレオ感あっていいね
やっぱ同じ音量で鳴ってるとステレオ感あっていいね
76: 2020/02/08(土) 15:09:17.67
大元のXZPスレが埋められたけどここがあれば別にいいや
77: 2020/02/08(土) 16:39:37.87
違うや、向こうはID無か
78: 2020/02/08(土) 23:11:29.78
代替機でXZ1借りてるけどちっちゃくて可愛いね
79: 2020/02/09(日) 11:40:03.36
XPERIA1 2020年モデルが本当なら少し期待して待ってみようかな
80: 2020/02/10(月) 03:24:20.25
なぜかXZPでaupayがログイン出来なくて困っている
別端末ならスムーズに出来てるが決済系はXZPに纏めたいのに何が原因か全くわからず
広告ブロック系もいれてないし開発オプションもオフっていてもダメでした
別端末ならスムーズに出来てるが決済系はXZPに纏めたいのに何が原因か全くわからず
広告ブロック系もいれてないし開発オプションもオフっていてもダメでした
81: 2020/02/10(月) 04:43:20.95
>>80
確か回線に紐ついたauウォレットが必要なはず
じぶん銀行経由でau回線以外でも作れたはずだけど
確か回線に紐ついたauウォレットが必要なはず
じぶん銀行経由でau回線以外でも作れたはずだけど
84: 2020/02/10(月) 11:42:06.99
>>81
IIJで使ってるけどじぶん銀行は使ってない
普通にauID作っただけだけど
IIJで使ってるけどじぶん銀行は使ってない
普通にauID作っただけだけど
89: 2020/02/10(月) 23:44:33.05
>>80
「情報が~」だよな、いや参っちまったよ
ただ他の機種でもなったからこいつのせいだけでもないのかも
「情報が~」が出た画面で、「戻る」などすると一瞬正常な画面が出るから
その一瞬で下のアイコン連打してみ、うまくいけば認証画面が出る
2回ほど認証すれば一応使えるようにはなる
その後もたまに「情報が~」状態になるので、店で使うのがちと怖いけど
「情報が~」だよな、いや参っちまったよ
ただ他の機種でもなったからこいつのせいだけでもないのかも
「情報が~」が出た画面で、「戻る」などすると一瞬正常な画面が出るから
その一瞬で下のアイコン連打してみ、うまくいけば認証画面が出る
2回ほど認証すれば一応使えるようにはなる
その後もたまに「情報が~」状態になるので、店で使うのがちと怖いけど
90: 2020/02/11(火) 10:16:25.49
82: 2020/02/10(月) 07:04:19.85
固定回線のbiglobeが発行したauIDで普通にauPay利用できてるぞ
ケータイ回線はドコモのまま
ケータイ回線はドコモのまま
83: 2020/02/10(月) 11:38:01.17
そろそろ外装交換出そうと思ってるんだけど、めんどくさそうで勇気がでない
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
85: 2020/02/10(月) 14:38:44.16
なんか前にもましてWi-Fiのつかみが悪くなったわ
そろそろ買い替え時なのかな
そろそろ買い替え時なのかな
86: 2020/02/10(月) 16:24:42.47
81だが
ずいぶん前にauもdocomoも辞めてるから古い知識でアップデートされてないのかも
忘れて下さい
ずいぶん前にauもdocomoも辞めてるから古い知識でアップデートされてないのかも
忘れて下さい
87: 2020/02/10(月) 21:22:10.12
今日初めて画面真っ暗でフリーズしたわ
文鎮化したのかと思って焦ったわ
文鎮化したのかと思って焦ったわ
88: 2020/02/10(月) 22:17:47.91
>>87
ぼくと同じだね
バッテリーが充分あるのに電源ボタンを長押ししても電源が入らなかったから友達に聞いたら電源ボタンと音量ボタンを同時長押ししたら入った
ぼくと同じだね
バッテリーが充分あるのに電源ボタンを長押ししても電源が入らなかったから友達に聞いたら電源ボタンと音量ボタンを同時長押ししたら入った
91: 2020/02/11(火) 11:30:53.38
祭り以前から出るからそれのせいじゃねぇけどな
94: 2020/02/12(水) 00:34:43.73
泥9でBTのクリティカルな不具合が報告されてるが
これアップデートすんのかなぁ?しなければノーガードで乗っ取られるみたいだけど
これアップデートすんのかなぁ?しなければノーガードで乗っ取られるみたいだけど
137: 2020/02/16(日) 15:17:25.02
>>94,96
BTは使えない設定にしておけば、とりあえず安全なの?
BTは使えない設定にしておけば、とりあえず安全なの?
95: 2020/02/12(水) 01:39:16.56
android 9 bluetooth 不具合でググってもヒットしないんだがどういう条件で乗っ取られるの?
96: 2020/02/12(水) 02:02:00.59
97: 2020/02/12(水) 02:15:18.88
ありがとう
俺まだ8だからと思ったら8もアウトなのか
今のところBT使ってないが
俺まだ8だからと思ったら8もアウトなのか
今のところBT使ってないが
98: 2020/02/12(水) 17:28:47.12
ぐーくるぷれいでアンドロイドのパッチ配布してくれ
99: 2020/02/12(水) 19:07:35.09
Bluetoothイヤホン繋いだときに
「~で接続中」っていう通知(バーのヘッドホンマーク)が出たり出なかったりするんだけどなんでかな
実害は全くないんだけどどういう条件で出たり出なかったりするのかわからなくてなんかモヤモヤする
常用してるイヤホンはレシーバーはいくつかあるけど
ソニーのWF1000XM3でも出たり出なかったりするから本体側の問題だと思う
「~で接続中」っていう通知(バーのヘッドホンマーク)が出たり出なかったりするんだけどなんでかな
実害は全くないんだけどどういう条件で出たり出なかったりするのかわからなくてなんかモヤモヤする
常用してるイヤホンはレシーバーはいくつかあるけど
ソニーのWF1000XM3でも出たり出なかったりするから本体側の問題だと思う
101: 2020/02/12(水) 20:46:52.93
これは有機ELじゃないっす
102: 2020/02/12(水) 20:50:15.72
ああ、もし後継機種が出るならってことか
103: 2020/02/13(木) 02:17:00.37
もうSONYは縦長じゃないスマホは出さないのかな?
104: 2020/02/13(木) 08:14:36.06
プロ仕様が縦長なんだろ
105: 2020/02/13(木) 09:39:06.66
横がでかくなるくらいなら、縦長のが嬉しいわ
107: 2020/02/13(木) 14:53:49.42
ケータイ補償サービス申し込んだんだけど、黒の在庫が無かった。。。
110: 2020/02/13(木) 19:10:49.72
>>107
何提示された?
何提示された?
111: 2020/02/13(木) 19:17:00.38
>>110
シルバーと赤だよ。他の機種は無かったよ。
シルバーと赤だよ。他の機種は無かったよ。
112: 2020/02/14(金) 00:02:15.06
ワイ陰キャ無難に黒を選ぶ
113: 2020/02/14(金) 00:54:48.74
今なら赤でもいいかな
114: 2020/02/14(金) 00:58:58.49
AQUOS R3の赤は明るい赤だけどこれとかGalaxyの赤は血みたいな赤なんだよな
115: 2020/02/14(金) 11:52:48.31
>>114
本体の設定→画質→色域とコントラストやホワイトバランスから自分好みに調整してみたら?
Galaxyシリーズは有機Elだから発色が濃い(ドギツイ)からな
本体の設定→画質→色域とコントラストやホワイトバランスから自分好みに調整してみたら?
Galaxyシリーズは有機Elだから発色が濃い(ドギツイ)からな
117: 2020/02/14(金) 12:09:10.75
>>115
114の言う赤はボディカラー(ロッソ)の話では?
114の言う赤はボディカラー(ロッソ)の話では?
118: 2020/02/14(金) 12:41:05.17
>>115
ありがとう。俺もロッソ使いなんだけど、本体色がそんなところから変えられるなんて知らなかったよ。
ちょっと落ち着いた赤に変えてみるよ
ありがとう。俺もロッソ使いなんだけど、本体色がそんなところから変えられるなんて知らなかったよ。
ちょっと落ち着いた赤に変えてみるよ
124: 2020/02/14(金) 21:10:33.27
>>115
>>118だけど、言われたとおりに弄ったのにボディカラー変わらないんだけど。
適当なこと言うなよカス!
>>118だけど、言われたとおりに弄ったのにボディカラー変わらないんだけど。
適当なこと言うなよカス!
121: 2020/02/14(金) 14:26:47.42
>>115
ボディカラーの話をしてたんですよ
ボディカラーの話をしてたんですよ
116: 2020/02/14(金) 12:05:14.96
えっ
119: 2020/02/14(金) 12:49:33.42
黒はもう終わりってこと?
それともタイミングの問題?
それともタイミングの問題?
120: 2020/02/14(金) 14:16:54.03
>>119
もう製造してないんだし終わりでしょ
もう製造してないんだし終わりでしょ
122: 2020/02/14(金) 14:54:41.38
春は別れの季節だからな
123: 2020/02/14(金) 17:11:26.42
オンラインで黒修理できないからロッソに換えたわ
125: 2020/02/14(金) 21:27:49.18
つまらんぞ
126: 2020/02/15(土) 00:25:07.94
保証で外装交換してもらった
時計の秒まで表示させるのってどうやったらいいんだっけ
時計の秒まで表示させるのってどうやったらいいんだっけ
127: 2020/02/15(土) 02:19:35.06
128: 2020/02/15(土) 03:22:52.67
>>126
Android9になって表示させるのちょっと面倒になったから俺はアプリのSystem UI Tuner - launcher shortcut 入れて簡単に表示してる
Android9になって表示させるのちょっと面倒になったから俺はアプリのSystem UI Tuner - launcher shortcut 入れて簡単に表示してる
131: 2020/02/16(日) 08:55:43.24
ロッソ丸2年使ったけどメルカリで2万で売れた
さよならXperia・・・
さよならXperia・・・
132: 2020/02/16(日) 12:19:42.62
>>131
さようなら二度と来るな
さようなら二度と来るな
133: 2020/02/16(日) 12:38:12.88
ロッソ使ってるけどデータ通信用にもう一台欲しい
2万なら買おうかな
2万なら買おうかな
134: 2020/02/16(日) 12:58:12.62
データ通信用
電話用
自宅Wi-Fi運用
何台あってもいいわね
電話用
自宅Wi-Fi運用
何台あってもいいわね
135: 2020/02/16(日) 14:47:49.12
XPERIA1の白ロム買おうか悩んでるんだけどまだ粘るべき?
136: 2020/02/16(日) 14:53:26.63
ママに聞けば?
139: 2020/02/19(水) 13:26:21.25
保障で交換してもらったけど交換前に比べてタッチ精度が悪すぎる
ハズレ引いたわ
ハズレ引いたわ
141: 2020/02/19(水) 22:06:16.26
>>139
お前の手の中にある奴、XperiaやなくてExperiaやぞ
お前の手の中にある奴、XperiaやなくてExperiaやぞ
140: 2020/02/19(水) 16:32:14.09
デマはよくない
142: 2020/02/20(木) 23:16:20.07
えぇ…。せめてXperiyaだろ。。。
143: 2020/02/21(金) 06:32:20.71
Xqeriaかもしれんぞ
144: 2020/02/21(金) 07:31:55.59
Xpediaかもしれん
145: 2020/02/21(金) 08:00:24.53
Sexpeniaかな
146: 2020/02/21(金) 11:21:19.49
Wikiperiaだが
147: 2020/02/21(金) 11:30:58.50
乗り換えたいんだけど、乗り換え先が見つからんな
XPERIA縦長スマホ推してるけど、店頭で何回かいじらせてもらってが、やっぱり俺には使いにくい
XPERIA縦長スマホ推してるけど、店頭で何回かいじらせてもらってが、やっぱり俺には使いにくい
148: 2020/02/21(金) 11:31:59.69
XPERIA5とXPERIA8は横幅が狭すぎてダメ
149: 2020/02/21(金) 11:45:29.46
5にするか今月24日待ちでいいんじゃね?
150: 2020/02/21(金) 12:04:22.86
2/24のSony発表待ちでアカンやつだったらAQUOS R5Gにする
151: 2020/02/21(金) 12:26:47.95
充電中にメールが来ると充電が止まる
なんで?
なんで?
152: 2020/02/21(金) 13:09:50.73
>>151
再開しないんなら故障では?
再開しないんなら故障では?
153: 2020/02/21(金) 13:13:59.54
最近、ブラウザやYouTube使ってるとフリーズして反応しない事がある
162: 2020/02/22(土) 02:40:11.39
>>153
急にそれを繰り返し出したから、焦ってケー補の申込みした。
WEBからだと割引あるんだね。
黒が無かったから、赤にした。
急にそれを繰り返し出したから、焦ってケー補の申込みした。
WEBからだと割引あるんだね。
黒が無かったから、赤にした。
164: 2020/02/22(土) 08:40:13.73
>>162
一時期xz3に交換できたらしいけど、今はそのまま?
一時期xz3に交換できたらしいけど、今はそのまま?
177: 2020/02/23(日) 03:18:11.19
>>164
タイミングじゃないかな?
タイミングじゃないかな?
155: 2020/02/21(金) 13:24:25.85
入力に関しては好みのアプリ入れろとしか
156: 2020/02/21(金) 13:30:25.29
今まで色んなスマホ使ってきて何も学習していないという悲しさ
157: 2020/02/21(金) 13:31:40.18
ホームもXperiaホームとか使ってるのかな
158: 2020/02/21(金) 13:51:13.91
無知は罪
159: 2020/02/21(金) 16:02:22.25
俺の機種はXZPだけど、
壁紙はPixel4にしてるよ
壁紙はPixel4にしてるよ
160: 2020/02/21(金) 23:01:10.65
この機種最高だったけど、買い替え先も凄い良くて、今はどれでもこんなもんなんかなと思い始めた
まぁ、縦長やめたらまたSonyに戻ってくるよ
まぁ、縦長やめたらまたSonyに戻ってくるよ
161: 2020/02/22(土) 00:23:26.73
POBox使ってるなら英文字dをフリック↓で/入力できなかったっけ?
163: 2020/02/22(土) 07:45:51.81
フリーズはほぼ初期化で治ると思う
167: 2020/02/22(土) 13:46:02.69
>>163
初期化は前にやったけど、充電口が怪しくなってたし、2台で機種変更の処理する方が楽だし、
どうせならROSSO使ってみたかったので。
でも、今、ケー補の窓口に電話してみたら、昨夜の手続きが完了してなかったそうで、危なかったわ
初期化は前にやったけど、充電口が怪しくなってたし、2台で機種変更の処理する方が楽だし、
どうせならROSSO使ってみたかったので。
でも、今、ケー補の窓口に電話してみたら、昨夜の手続きが完了してなかったそうで、危なかったわ
165: 2020/02/22(土) 10:51:40.69
Xperia
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/the-world-share-is-only-0-167-however-the-next-generation-xperia-will-become-a-premium-model-that-brings-together-sonys-comprehensive-capabilities/
世界シェア僅か「0.167%」
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/the-world-share-is-only-0-167-however-the-next-generation-xperia-will-become-a-premium-model-that-brings-together-sonys-comprehensive-capabilities/
世界シェア僅か「0.167%」
166: 2020/02/22(土) 12:39:44.33
アホな設計しかできない無能社員しか残ってないからスマホ事業切りたいんだよ
裏蓋パカパカとかUSBとかさみっともないよなぁ
裏蓋パカパカとかUSBとかさみっともないよなぁ
168: 2020/02/22(土) 19:40:22.23
中古物色してるけど、2年落ちで2万とかするんだけど、使用者からしたら妥当?
1万ぐらいなら買おうかと思ってたんだけど
1万ぐらいなら買おうかと思ってたんだけど
170: 2020/02/22(土) 19:54:28.66
>>168
お遊びじゃなきゃ値段に関係無く買わない方がいい
最新機種の方が長く使えるしね
お遊びじゃなきゃ値段に関係無く買わない方がいい
最新機種の方が長く使えるしね
194: 2020/02/24(月) 01:33:53.19
>>168
今の相場は一万だとZ5~XZ位が妥当じゃない
今の相場は一万だとZ5~XZ位が妥当じゃない
169: 2020/02/22(土) 19:51:52.26
状態が良いのは3万するよ
171: 2020/02/22(土) 20:00:35.93
そうだよね
おとなしくZenfone6あたり買っとくよ
ありがとう
おとなしくZenfone6あたり買っとくよ
ありがとう
172: 2020/02/22(土) 20:23:32.00
中古屋にあるのは2万くらいだな
2万ちょい超えでメルカリに出したら相場は2万ですよ?
ってコメントきたわ
2万ちょい超えでメルカリに出したら相場は2万ですよ?
ってコメントきたわ
173: 2020/02/22(土) 20:28:51.74
相場が2万ならその出品者から買ってくれって言いたい
174: 2020/02/22(土) 20:43:54.62
>>173
その通りでそれじゃあその相場の所から買えば?って
コメント返そうと思ったんだけどそれもどうかと思ったので
そっとコメント削除したわ
その通りでそれじゃあその相場の所から買えば?って
コメント返そうと思ったんだけどそれもどうかと思ったので
そっとコメント削除したわ
175: 2020/02/22(土) 20:45:00.39
2万で出してる出品がその時点で無いならそりゃもうすでに相場は変動しちゃってるんだよな
176: 2020/02/22(土) 20:53:44.73
君が買おうとしたその時、相場は既に変動しているんだ!
178: 2020/02/23(日) 04:49:46.24
自分で動かせばいいのに
179: 2020/02/23(日) 13:43:16.78
これの次がXZ1Pだったら良かったのにXZ2Pではなぁランチパックより異次元の重さ!
180: 2020/02/23(日) 19:40:41.33
最近発熱がマジでひどくなってきた
どのタイミングで買い換えるか迷うわ
どのタイミングで買い換えるか迷うわ
181: 2020/02/23(日) 19:50:46.32
同じ使い方してるなら発熱がひどくなるなんてことはないだろ
182: 2020/02/23(日) 19:52:39.62
バックパネルの分解は簡単だからバッテリーだけ交換すればよろし
183: 2020/02/23(日) 20:04:07.81
835で発熱って言ったら他のSoCはアチアチじゃない
前端末が810だったから835なんてかなりいい出来だと思ってる
前端末が810だったから835なんてかなりいい出来だと思ってる
184: 2020/02/23(日) 20:09:59.53
流石に時期選べよ
今の時期に発熱とかマグロしか釣れねーわ
今の時期に発熱とかマグロしか釣れねーわ
185: 2020/02/23(日) 20:13:00.85
こんなもん個体差や例外だってあるだろ、アホなの?
186: 2020/02/23(日) 20:33:22.68
Xperia10年記念の感謝イベントやるみたいだね
この機種も対象みたいだからみんな忘れずに応募しような!
この機種も対象みたいだからみんな忘れずに応募しような!
187: 2020/02/23(日) 20:44:38.55
はい!
188: 2020/02/23(日) 21:08:52.79
なんでこんなに叩かれるのかわからないが、時期ってなんで常に外で使ってる前提なんだよ
190: 2020/02/23(日) 21:57:35.15
>>188
何かアプリが暴走してない?
何かアプリが暴走してない?
192: 2020/02/24(月) 00:40:57.23
>>190
特にそんな感じはしないけど、今月入ったぐらいから動作もカクカクになる時があるんだよね
さすがに3年近いし買い換えかなとは思ってるけど
特にそんな感じはしないけど、今月入ったぐらいから動作もカクカクになる時があるんだよね
さすがに3年近いし買い換えかなとは思ってるけど
189: 2020/02/23(日) 21:45:30.53
明日発表?
191: 2020/02/23(日) 22:44:23.89
手で触ってハッキリ感じるほど熱くなる事ぐらいは今の時期で普通に使っててあるけど、熱が上がり過ぎてsocクロック落ちて性能下がる、みたいな事はまったく無いんだよな
193: 2020/02/24(月) 00:55:06.05
そういや5月末で3年じゃないですか…ずいぶんもったな…ってかまだ使い続ける気マンマンなんですけどもね
195: 2020/02/24(月) 02:01:49.91
>>193
今まで2年毎買い替えてたが
この機種はぶっ壊れるまで使う気でいる
今まで2年毎買い替えてたが
この機種はぶっ壊れるまで使う気でいる
196: 2020/02/24(月) 16:06:26.35
197: 2020/02/24(月) 16:58:08.58
名前はXperiaクネクネ!
198: 2020/02/24(月) 17:06:26.43
ボディカラーはウルトラブルー!
199: 2020/02/24(月) 18:49:53.51
ようやく買い替える価値のあるXperiaが出てきた
XZPを使い潰し続けたが、ようやくお別れかな
まあサブ端末として使いますけど
XZPを使い潰し続けたが、ようやくお別れかな
まあサブ端末として使いますけど
200: 2020/02/24(月) 19:00:46.00
イヤホンジャック復活してほしい
201: 2020/02/24(月) 19:01:34.28
1 mark2は復活してるよ
202: 2020/02/24(月) 19:54:08.75
後は値段と21:9を許容出来るか。それ以外は文句無し
203: 2020/02/24(月) 20:07:26.15
ソニーモバイルが、5G対応「Xperia 1 II」とミドルハイ向け「Xperia 10 II」を今春以降に発売!
204: 2020/02/24(月) 21:04:53.89
12万くらいかね
205: 2020/02/24(月) 22:55:57.81
よさげだな
206: 2020/02/24(月) 23:21:01.56
ロッソがない
207: 2020/02/25(火) 00:27:54.17
雑にだけど
Xperia 1 Ⅱ vs Xperia XZP
●OS
1Ⅱ:Android 10
XZP:Android 9
●Processor
1Ⅱ:SD 865
XZP:SD 835
●Memory
1Ⅱ:8GB
XZP:4GB
●Strage
1Ⅱ:128GB
XZP:64GB
●Battery
1Ⅱ:4,000 mAh
XZP:3,230 mAh
●防水
1Ⅱ:IP68
XZP:IPX5/IPX8
●Display
1Ⅱ:6.5 inch有機EL 4K HDR 21:9
XZP:5.5 inch液晶 4K
●Network
1Ⅱ:5G sub6
XZP:4G
●Size
1Ⅱ:166x72x7.9
XZP:156x77x7.9
●Weight
1Ⅱ:181g
XZP:191g
●指紋認証
1Ⅱ:○
XZP:○
●ワイヤレス充電
1Ⅱ:○
XZP:x
Xperia 1 Ⅱ vs Xperia XZP
●OS
1Ⅱ:Android 10
XZP:Android 9
●Processor
1Ⅱ:SD 865
XZP:SD 835
●Memory
1Ⅱ:8GB
XZP:4GB
●Strage
1Ⅱ:128GB
XZP:64GB
●Battery
1Ⅱ:4,000 mAh
XZP:3,230 mAh
●防水
1Ⅱ:IP68
XZP:IPX5/IPX8
●Display
1Ⅱ:6.5 inch有機EL 4K HDR 21:9
XZP:5.5 inch液晶 4K
●Network
1Ⅱ:5G sub6
XZP:4G
●Size
1Ⅱ:166x72x7.9
XZP:156x77x7.9
●Weight
1Ⅱ:181g
XZP:191g
●指紋認証
1Ⅱ:○
XZP:○
●ワイヤレス充電
1Ⅱ:○
XZP:x
214: 2020/02/25(火) 06:28:09.45
>>207
自宅に呼んで妹とファックさせるくらい乙
自宅に呼んで妹とファックさせるくらい乙
215: 2020/02/25(火) 06:35:41.14
>>207
10グラム軽くなってるのかw重くなるとばかり思ってたわw
10グラム軽くなってるのかw重くなるとばかり思ってたわw
225: 2020/02/25(火) 13:46:40.81
>>207
Xperia 1 Ⅱ vs Xperia XZP
●OS
1Ⅱ:Android 10 → (今秋に11)
XZP:Android 7 → 9
Xperia 1 Ⅱ vs Xperia XZP
●OS
1Ⅱ:Android 10 → (今秋に11)
XZP:Android 7 → 9
208: 2020/02/25(火) 00:31:10.40
修理の代替機でXZ1借りたけど、小さくてもいいなって思ってしまったから迷うな
212: 2020/02/25(火) 03:24:57.63
>>208
自分的には無しだったな
早く帰ってきてほしかったわ
自分的には無しだったな
早く帰ってきてほしかったわ
209: 2020/02/25(火) 01:04:36.35
マーク2、個人的にディスプレイだけが懸念だな。
縦長じゃなくてOLEDなのが受け入れ切れないわ。
縦長じゃなくてOLEDなのが受け入れ切れないわ。
210: 2020/02/25(火) 01:22:19.31
1スレ見たり検索しても焼き付き報告なさそうだけどどうなんだろうね
211: 2020/02/25(火) 01:34:05.67
SONYは今こそXperia PLAYの後継機を出すべき
あの時は時代を先取りし過ぎた(早すぎた)けど、今ならイケると思う
あの時は時代を先取りし過ぎた(早すぎた)けど、今ならイケると思う
213: 2020/02/25(火) 04:01:01.55
発熱か、充電しながらレイドしたらプラケース越しにアチアチになる
216: 2020/02/25(火) 07:03:29.67
やっとイヤホンジャック復活したか
うれしい
うれしい
217: 2020/02/25(火) 08:20:10.63
あと心配なのは発熱だけだな
それさえ大丈夫ならXZPすら超える神機種になってくれるかもしれん
それさえ大丈夫ならXZPすら超える神機種になってくれるかもしれん
218: 2020/02/25(火) 10:14:52.92
自分もXZPの発熱の少なさには感動したから1 Ⅱも少ないと良いなぁ
219: 2020/02/25(火) 10:41:32.25
補償サービスでZ5Pとかいう真のアチアチスマホからXZPになった身からすると発熱全然しなくてビビる
220: 2020/02/25(火) 10:47:26.62
今思えばZ5Pはクソ端末だった
電池持ち悪いわすぐ熱くなるわ
この機種にはほぼ不満無いが、次はもう少し軽い機種欲しいわ
電池持ち悪いわすぐ熱くなるわ
この機種にはほぼ不満無いが、次はもう少し軽い機種欲しいわ
221: 2020/02/25(火) 11:55:42.64
初の5Gで不具合は当然あるだろうけど
それよりXZPより幅が狭いから悩む
動画とかもXZPより小さくなっちゃうし
それよりXZPより幅が狭いから悩む
動画とかもXZPより小さくなっちゃうし
222: 2020/02/25(火) 12:01:38.87
幅はいいんだが縦に長すぎるんだよな…
224: 2020/02/25(火) 12:05:50.81
>>222
調べたら10mm差か
この差はデカい
調べたら10mm差か
この差はデカい
223: 2020/02/25(火) 12:03:23.05
XZPが完璧すぎてうつれねー
側はそのままで中身だけ近代化したバージョンはよ
側はそのままで中身だけ近代化したバージョンはよ
226: 2020/02/25(火) 14:51:18.07
俺はただのxzなんだけどxzpはバッテリー1日持つ?
227: 2020/02/25(火) 15:01:57.69
>>226
普通に持つぞ
使い方にもよるだろうけどね
ドラクエウォークをぶっ続けで5時間やると電池無くなる
普通に持つぞ
使い方にもよるだろうけどね
ドラクエウォークをぶっ続けで5時間やると電池無くなる
228: 2020/02/25(火) 20:34:20.58
スーパースロー無くなるのか
229: 2020/02/26(水) 13:40:31.62
Wi-Fi繋がらなくなった
スマホ再起動してもルーター再起動しても駄目
Wi-Fiマークの右上に×付いて繋がらん…なんぞこれ
スマホ再起動してもルーター再起動しても駄目
Wi-Fiマークの右上に×付いて繋がらん…なんぞこれ
235: 2020/02/26(水) 16:23:07.94
>>229
Wi-Fiのマーク長押しのメニューからだとわりと早くつながる
通知パネルからONだとつながりにくい
Wi-Fiのマーク長押しのメニューからだとわりと早くつながる
通知パネルからONだとつながりにくい
230: 2020/02/26(水) 14:18:38.38
別のスマホやパッソコンでその同じ無線ルータ経由で繋がる?
231: 2020/02/26(水) 14:23:32.39
繋がった…何だったんだろう
>>230
ちゃんと試してないからわからんがアマプラは普通に見れた
>>230
ちゃんと試してないからわからんがアマプラは普通に見れた
232: 2020/02/26(水) 14:52:50.93
AndroidOSってこれ以上進化しないよね
233: 2020/02/26(水) 14:54:49.23
他の機器と電波取り合ってたんだろ
234: 2020/02/26(水) 14:55:19.25
LTEでアマプラ見れたんじゃ
wifiに❌はwifi機器には接続できたけど機器がネットワークに繋がってないよ問題があるよって時じゃないか
wifiに❌はwifi機器には接続できたけど機器がネットワークに繋がってないよ問題があるよって時じゃないか
236: 2020/02/26(水) 23:41:08.40
アマゾンプライムで4Kのビデオ見ると強制リブートかかるんだけど、解決策あるかな?
237: 2020/02/27(木) 00:20:10.84
>>236
試してみたら、映像がHD高画質→1080p→
4k UltraHDになった途端エラー吐いてフリーズ・リブートの流れまで完璧に一致
最近のアプリ更新で入ったバグかもな
試してみたら、映像がHD高画質→1080p→
4k UltraHDになった途端エラー吐いてフリーズ・リブートの流れまで完璧に一致
最近のアプリ更新で入ったバグかもな
238: 2020/02/27(木) 04:10:17.33
オンラインでBlackの修理弾かれたんやけどショップに持って行ったらええんかな?
239: 2020/02/27(木) 08:59:30.32
>>238
どんな表示が出るの?
どんな表示が出るの?
240: 2020/02/27(木) 15:50:13.47
>>239
受付対象機種で調べたら
Blackの修理受付は行っておりません
手続きの方にいったら
お客様のご購入機種はオンライン修理でお受け付けすることができません。
お手数ですが下記お問い合わせ先もしくはドコモショップへご相談ください。
こんな感じ
受付対象機種で調べたら
Blackの修理受付は行っておりません
手続きの方にいったら
お客様のご購入機種はオンライン修理でお受け付けすることができません。
お手数ですが下記お問い合わせ先もしくはドコモショップへご相談ください。
こんな感じ
241: 2020/02/27(木) 15:52:24.96
>>240
そうなんだね
自分は今月上旬にオンラインから修理に出したよ
そうなんだね
自分は今月上旬にオンラインから修理に出したよ
242: 2020/03/01(日) 06:58:43.16
ケータイ補償で黒から赤になって違和感バリバリだったが1日で慣れたわ
arc z2 xzpと3年周期できてるから1iiに機種変したいけどまだ使えるから悩むなあ
arc z2 xzpと3年周期できてるから1iiに機種変したいけどまだ使えるから悩むなあ
244: 2020/03/01(日) 08:31:51.36
わかってながら何でそんなに扱いザツなの?
245: 2020/03/01(日) 08:39:50.77
そりゃ~交換すればいいだけの道具だからです
細長じゃなければ機種変するんだけどな
細長じゃなければ機種変するんだけどな
246: 2020/03/01(日) 09:00:11.06
>>245
わらしべできなくてスマンな
わらしべできなくてスマンな
250: 2020/03/01(日) 11:02:48.36
>>245
食わず嫌いしないで縦長買ってみ
逆に戻れなくなるよ
食わず嫌いしないで縦長買ってみ
逆に戻れなくなるよ
247: 2020/03/01(日) 09:19:01.99
電話したけどショップいけ言われたろおおおおめんどくさいコロナ怖いよおおおおおお
248: 2020/03/01(日) 09:30:12.51
うるせえ馬鹿
コロナ感染してタヒねや
コロナ感染してタヒねや
249: 2020/03/01(日) 10:17:24.61
うわー!きもい陰キャが居る~
251: 2020/03/01(日) 11:56:33.02
ほほお、、、そう言われるとちょっと心が動く、、、
252: 2020/03/01(日) 12:11:09.40
皆はXPERIA1 Ⅱ買うの?
257: 2020/03/01(日) 15:22:55.43
>>252
買う予定。
買う予定。
253: 2020/03/01(日) 12:15:29.63
1の値崩れ待ち
254: 2020/03/01(日) 13:07:26.99
もうドコモでは1は売ってないのに
255: 2020/03/01(日) 13:18:40.32
1なんてとっくに無いのに引きこもりなのかw
256: 2020/03/01(日) 15:21:46.70
黒そのままで修理に出してきた
258: 2020/03/01(日) 15:58:39.16
264: 2020/03/01(日) 18:17:10.96
>>258
かわいそうな頭をお持ちで
見てて痛いわ
かわいそうな頭をお持ちで
見てて痛いわ
268: 2020/03/01(日) 18:23:22.90
262 SIM無しさん (スプッッ Sd8a-yGkI) sage 2020/03/01(日) 17:46:53.00 ID:xwnjOtuBd
>>261
馬鹿にされたの悔しかったの?w
オクで買う(キリッ)
264 SIM無しさん (ワッチョイ 2a14-lFzy) sage 2020/03/01(日) 18:17:10.96 ID:jTG8m8ef0
>>258
かわいそうな頭をお持ちで
見てて痛いわ
どっかで見てきた煽りフレーズを組み合わせてるだけですごく頭悪そう
どの辺が(キリッ だったり「かわいそうな頭」なのか解説してほしいわw
>>261
馬鹿にされたの悔しかったの?w
オクで買う(キリッ)
264 SIM無しさん (ワッチョイ 2a14-lFzy) sage 2020/03/01(日) 18:17:10.96 ID:jTG8m8ef0
>>258
かわいそうな頭をお持ちで
見てて痛いわ
どっかで見てきた煽りフレーズを組み合わせてるだけですごく頭悪そう
どの辺が(キリッ だったり「かわいそうな頭」なのか解説してほしいわw
272: 2020/03/01(日) 18:28:47.86
273: 2020/03/01(日) 18:36:26.30
>>272
恥ずかしすぎて辛いならタヒんでいいよ
引きこもりのお前がどうなろうが誰も悲しまないからな
恥ずかしすぎて辛いならタヒんでいいよ
引きこもりのお前がどうなろうが誰も悲しまないからな
259: 2020/03/01(日) 16:10:29.58
5Gが大したことなかったらどうしようとか思う
二時間の動画を3秒でダウンロード出来るとか電波とか天候とか色んな状況によるとか言い訳しそう
二時間の動画を3秒でダウンロード出来るとか電波とか天候とか色んな状況によるとか言い訳しそう
284: 2020/03/01(日) 20:45:36.64
>>259
理論最大数字に騙されるな
相手が遅けりゃ意味がない
理論最大数字に騙されるな
相手が遅けりゃ意味がない
260: 2020/03/01(日) 16:39:16.37
5Gだって基地局から先は光なんだし経路やサーバの処理だってあるから普段使うときなんかはそんなに大きく変わらないでしょ
周波数高くなれば障害物にも弱くなるから中継基地局多く経由することにもなるしまともに使える場所がどれだけあるのかね
周波数高くなれば障害物にも弱くなるから中継基地局多く経由することにもなるしまともに使える場所がどれだけあるのかね
261: 2020/03/01(日) 16:46:07.83
ID:H1GMnpx70
ID:H1GMnpx70
ID:H1GMnpx70
ID:H1GMnpx70
ID:H1GMnpx70
262: 2020/03/01(日) 17:46:53.00
>>261
馬鹿にされたの悔しかったの?w
オクで買う(キリッ)
馬鹿にされたの悔しかったの?w
オクで買う(キリッ)
263: 2020/03/01(日) 18:08:31.64
馬鹿にしてるつもりがシャドーボクシングしてるよ?ww
269: 2020/03/01(日) 18:24:39.78
>>263
分かったから落ち着けよwwwww
分かったから落ち着けよwwwww
265: 2020/03/01(日) 18:17:44.21
再三出てきてるけどぜんぶ滑っててワロタ
266: 2020/03/01(日) 18:19:58.59
中華ポストから液晶がもうじき届くが、変な菌がないかだけが心配ザマス。
267: 2020/03/01(日) 18:22:57.07
xzp以降、5.5インチ以上でTFT液晶とイヤホン端子が無いのが問題。
270: 2020/03/01(日) 18:26:54.08
モンスター化しててワロタw
辱めることによって生まれ変わってしまったか
辱めることによって生まれ変わってしまったか
274: 2020/03/01(日) 18:43:17.33
どっかで見てきたような煽りフレーズを使ってるだけで全部空振りしてるの気付いてないの?
正直サムイよ?
どの辺が効いてると思ってる?
自分のレスを読み返してみたら?w
正直サムイよ?
どの辺が効いてると思ってる?
自分のレスを読み返してみたら?w
275: 2020/03/01(日) 18:45:33.27
逆に俺に遊ばれてるの気付いてないの?ww
276: 2020/03/01(日) 18:50:02.27
Xperia1の値崩れって、どの程度まで待つつもりなんだろw
生活保護でも受けてんのかww
生活保護でも受けてんのかww
277: 2020/03/01(日) 18:58:37.67
今8万近くで買うのは上級国民でも馬鹿だと思うけど?w
281: 2020/03/01(日) 19:41:39.50
>>278
どうした?同じIDで出てきてごらん?そして証拠を見せてよ
どうした?同じIDで出てきてごらん?そして証拠を見せてよ
298: 2020/03/02(月) 17:23:09.95
>>296
すげえ痛てえwwレスする度にスベって恥を晒してるww
ちなみに聞いとくわ
自演っていう証拠は?
あと昨日から>>278 に言ってんだが、俺がナマポを受けてるって証拠は?
すげえ痛てえwwレスする度にスベって恥を晒してるww
ちなみに聞いとくわ
自演っていう証拠は?
あと昨日から>>278 に言ってんだが、俺がナマポを受けてるって証拠は?
279: 2020/03/01(日) 19:11:03.98
生活保護って言葉が好きみたいだけど、じゃあ俺がナマポを受けてるって証拠は?
280: 2020/03/01(日) 19:12:29.89
Xperia1のスレでどうぞ
282: 2020/03/01(日) 20:41:08.58
赤IDがシャドーボクシングしてる…
285: 2020/03/01(日) 21:18:57.38
>>282
おうむ返しカッケーw
おうむ返しカッケーw
283: 2020/03/01(日) 20:42:28.75
さっき急に電源落ちて強制再起動しても反応無し
それどころか電源ボタン押すと緑灯が点滅するんだけど分かる先輩います?
それどころか電源ボタン押すと緑灯が点滅するんだけど分かる先輩います?
286: 2020/03/02(月) 08:12:56.32
魔法の言葉ベストエフォート
287: 2020/03/02(月) 08:16:21.87
これは泣いて逃げたってことでいいのかな?ww
288: 2020/03/02(月) 09:03:20.59
お前らよっぽど暇なんだな
働け
働け
289: 2020/03/02(月) 10:17:31.77
ID:abuxK+W90
1人でキレまくってるの笑うわwwwww
1人でキレまくってるの笑うわwwwww
290: 2020/03/02(月) 12:19:54.79
MkⅡ出るのにわざわざ1買う奴なんていないだろ
ネタに決まってる
ネタに決まってる
292: 2020/03/02(月) 13:59:26.13
>>290
オクで値崩れ待つってネタにもならんだろ
何を言ってんだ本人か?
オクで値崩れ待つってネタにもならんだろ
何を言ってんだ本人か?
293: 2020/03/02(月) 14:17:44.61
>>292
あー話の機微がわからない人か
残念ながら君とは会話できそうにない
あー話の機微がわからない人か
残念ながら君とは会話できそうにない
291: 2020/03/02(月) 12:30:10.39
まだまだ使うけどどうせ型落ち買うなら1より5だわ
295: 2020/03/02(月) 14:47:04.81
たられば (@tarareba722) 2020/1/20(Mon) 21:44
「自分の敵は愚かであってほしい」だとか「安直であってほしい」だとか、「矛盾していてほしい」、「自分で掘った穴に自分で落ちていてほしい」
という欲求は一般的に考えられているよりもすごく強くて、そのバイアスは誰でもが大なり小なりかかっている、と考えていたほうがいいんだろうな。。。
https://twitter.com/tarareba722/status/1219239177872527363
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「自分の敵は愚かであってほしい」だとか「安直であってほしい」だとか、「矛盾していてほしい」、「自分で掘った穴に自分で落ちていてほしい」
という欲求は一般的に考えられているよりもすごく強くて、そのバイアスは誰でもが大なり小なりかかっている、と考えていたほうがいいんだろうな。。。
https://twitter.com/tarareba722/status/1219239177872527363
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296: 2020/03/02(月) 16:06:02.96
297: 2020/03/02(月) 16:38:09.98
>>296
自演認定とか痛すぎるね
自演認定とか痛すぎるね
301: 2020/03/02(月) 17:29:14.32
争ってないよ、(ワッチョイ 6358-yGkI)や>>296 が遊ばれてるだけだよ
299: 2020/03/02(月) 17:24:06.04
反駁期限4時間ね
300: 2020/03/02(月) 17:24:21.92
いつまでしょうもないことで争ってんだよ
迷惑なおっさんは消えろ
迷惑なおっさんは消えろ
302: 2020/03/02(月) 18:57:39.24
え、まだ居たの?
303: 2020/03/02(月) 20:17:16.55
さっさと1の板に行って値崩れしたら買いますって言ってくればいいのにな
304: 2020/03/02(月) 20:53:27.53
腐ってもスナドラ8シリーズだしアンドロイドOSの10が当たり前とかにならんと値崩れの要素にならん
305: 2020/03/03(火) 03:33:23.16
負け犬の遠吠えが気持ちいいw
306: 2020/03/03(火) 04:10:15.98
次スレからIP有でいいよね
307: 2020/03/03(火) 06:14:04.19
ロッソから変える気がしない
308: 2020/03/03(火) 07:25:37.70
Xperia1ⅡかXperiaProで鮮やかな赤が出たら即購入なんだけどね
309: 2020/03/03(火) 07:39:11.53
AQUOS R3でいいじゃん
311: 2020/03/03(火) 10:13:17.16
理論上2TB迄SDカードが使える見たいですけど、確認した人はいますか?
312: 2020/03/03(火) 10:14:19.04
無理です
313: 2020/03/03(火) 10:47:44.53
512GBなら、普通に使えてるよ。
それ以上は試してないからわからないわ
それ以上は試してないからわからないわ
314: 2020/03/03(火) 14:34:27.68
SDカード使うメリットって何?
機種変する時にSDカード使うとかある?
スマホはずっとXperia使ってきてて、何年か前からSDカード使ってないんだけど。
機種変する時にSDカード使うとかある?
スマホはずっとXperia使ってきてて、何年か前からSDカード使ってないんだけど。
316: 2020/03/03(火) 15:03:56.90
>>314
バックアップだね、特にユーザー辞書
バックアップだね、特にユーザー辞書
315: 2020/03/03(火) 14:47:32.29
本人がいらなけりゃメリットでもなんでもないが
俺は電子書籍のデータが今60Gほど入ってたからSDカードが無いとふと読みたいと思ったときに再ダウンロードするのが面倒
俺は電子書籍のデータが今60Gほど入ってたからSDカードが無いとふと読みたいと思ったときに再ダウンロードするのが面倒
317: 2020/03/03(火) 15:42:46.42
64GBだと少ないから動画とか大事な写真はSDカードだな
内臓メモリ128GBあったら使ってないかも
内臓メモリ128GBあったら使ってないかも
318: 2020/03/03(火) 16:26:45.25
エロ動画保存だろ常考
319: 2020/03/03(火) 17:04:53.95
256GBの使ってるわ
320: 2020/03/03(火) 17:23:42.86
写真は全部クラウドでいいってことにしたからほとんど使わなくなったね
321: 2020/03/03(火) 19:25:32.77
音楽だな400Gでも足りない
ポータブルにハイレゾは要らないと思ってるが
自宅オーディオ用の音源をわざわざ圧縮するのも面倒なので
ポータブルにハイレゾは要らないと思ってるが
自宅オーディオ用の音源をわざわざ圧縮するのも面倒なので
322: 2020/03/03(火) 21:21:21.02
みなさん、ありがとう。
電子書籍や画像、音楽等のデータを入れとくのねー。
保障で端末変えたら反応が悪くって、何か関係ないかと思った。
電子書籍や画像、音楽等のデータを入れとくのねー。
保障で端末変えたら反応が悪くって、何か関係ないかと思った。
323: 2020/03/03(火) 23:42:55.77
256GBを5枚持ってるけど全然足りんわ
324: 2020/03/04(水) 07:08:07.04
いいなあ俺のなんて64GB
325: 2020/03/04(水) 12:31:31.75
今更なんだけど通信量を表示させると落ちるバグって結局対策無いんだっけ? (OS ver.8.0.0 セキュリティパッチ 2018/11/01)
偶に色々やると表示出来るんだけど、再現性が一貫しないんで困ってる
何方か情報知ってたらお願い
偶に色々やると表示出来るんだけど、再現性が一貫しないんで困ってる
何方か情報知ってたらお願い
326: 2020/03/04(水) 18:27:54.70
クラウドにエロ動画保存すると自動通報されるからな
信用スコアも下がるし、
そういうときのSDカードよ
信用スコアも下がるし、
そういうときのSDカードよ
327: 2020/03/04(水) 20:24:42.11
壊れて修理に出すと修理か違う機種に交換(7500円)か聞かれるが
違う機種って選べるの?
違う機種って選べるの?
328: 2020/03/04(水) 21:30:33.03
選べないよ
似たようなスペックを勝手に選ばれる
似たようなスペックを勝手に選ばれる
329: 2020/03/04(水) 21:43:28.87
>>328
ありがとう
うちの嫁がこの機種なんだが、いきなりブラックアウトして立ち上がらなくなった
ありがとう
うちの嫁がこの機種なんだが、いきなりブラックアウトして立ち上がらなくなった
330: 2020/03/05(木) 06:48:37.82
ソニーが「Android 10」のアップデート対象機種を発表した。
2017年に発売された「Xperia XZ Premium」や「Xperia XZ1」「Xperia XZ1 Compact」などはアップデート対象外になっている。
https://mobilelaby.com/blog-entry-sony-xperia-android-10-update-list.html
悲しいな
2017年に発売された「Xperia XZ Premium」や「Xperia XZ1」「Xperia XZ1 Compact」などはアップデート対象外になっている。
https://mobilelaby.com/blog-entry-sony-xperia-android-10-update-list.html
悲しいな
332: 2020/03/05(木) 08:08:30.93
>>330
君は4ヶ月前から時空を超えてきた人間ですか
君は4ヶ月前から時空を超えてきた人間ですか
331: 2020/03/05(木) 08:05:27.72
何を今さら
333: 2020/03/05(木) 08:16:36.43
4ヶ月間寝てたんだろ
334: 2020/03/05(木) 08:43:28.94
日暮寝男Jr.
335: 2020/03/05(木) 14:38:46.26
Z5Pからケータイ補償でこの機種になった俺は泥9で満足
10はXPERIA1II でいい
10はXPERIA1II でいい
336: 2020/03/05(木) 17:30:45.93
最新のOS使いたけりゃ、最新機種買えってか...
しゃあねえな、買うわ
次のマークII
しゃあねえな、買うわ
次のマークII
337: 2020/03/05(木) 18:04:38.62
何年前の機種だと思ってんだよ
わがまま言い過ぎだろ
わがまま言い過ぎだろ
338: 2020/03/05(木) 18:48:11.11
まだ3年に満たないんだよなぁ…
339: 2020/03/05(木) 18:58:25.39
xz premiumの次はXPERIA 8なんだけどえOCNが対応していないのは痛い。
イヤホン端子付きで液晶と5.5インチクラスと言う意味でだけど。
イヤホン端子付きで液晶と5.5インチクラスと言う意味でだけど。
340: 2020/03/05(木) 20:08:12.88
XPERIA8買うならXZPREMIUMのままでええわ
格安スマホ専用のXPERIA名乗ってるだけの低スペック端末だし
格安スマホ専用のXPERIA名乗ってるだけの低スペック端末だし
341: 2020/03/05(木) 21:45:26.74
835が10に対応してないんじゃね
344: 2020/03/06(金) 05:28:58.50
>>341
え?
essential phoneで10使ってるぞ
え?
essential phoneで10使ってるぞ
342: 2020/03/05(木) 22:48:19.93
AER認証違反
343: 2020/03/06(金) 04:24:27.27
アマゾンで買ってドコモですが
壊れたら全部実費ですよね
壊れたら全部実費ですよね
345: 2020/03/07(土) 08:37:31.49
メッキの剥がれどうにかなんないのこれ
346: 2020/03/07(土) 08:50:12.53
カバー付けろよ
348: 2020/03/07(土) 14:04:47.73
>>346
ケースに入れてても剥げてくるんだよ。
特に、電源まわりから
ケースに入れてても剥げてくるんだよ。
特に、電源まわりから
350: 2020/03/07(土) 14:32:39.18
>>348
外装交換しかないな
外装交換しかないな
347: 2020/03/07(土) 13:36:17.14
画面上右隅に電池マークが表示されています。
これを消すにはどのように設定しますか?
無理であれば、消すアプリ等はありますか?
よろしくお願いいたします┏●
これを消すにはどのように設定しますか?
無理であれば、消すアプリ等はありますか?
よろしくお願いいたします┏●
349: 2020/03/07(土) 14:05:11.13
>>347
Google Play→ショートカット+→アクティビティ→システムUIデモモード→ステータスバー→バッテリー→このアイコンを表示しない
Google Play→ショートカット+→アクティビティ→システムUIデモモード→ステータスバー→バッテリー→このアイコンを表示しない
355: 2020/03/08(日) 04:27:01.38
>>349
ご丁寧にありがとうございます┏●
解決しました!
ご丁寧にありがとうございます┏●
解決しました!
351: 2020/03/07(土) 18:13:39.83
GALAXY note10+に替えた
XZPは2年使ったけど全然不満の無い神機だったよ
XZPは2年使ったけど全然不満の無い神機だったよ
352: 2020/03/07(土) 20:15:47.11
>>351
HDMI出力いいなあ
HDMI出力いいなあ
353: 2020/03/07(土) 20:38:55.69
Z5Pならあったけどな
366: 2020/03/08(日) 13:36:10.64
>>353
昔使ってみたけどあれフルHDで30Pしか出てないのかカクカクしてたし割とタイムラグもあった
昔使ってみたけどあれフルHDで30Pしか出てないのかカクカクしてたし割とタイムラグもあった
371: 2020/03/08(日) 21:42:38.42
>>366
そんな事無いやろw
ARROWS NX F-01FでもフルHD60fpsの、動画はヌルヌルだったのに
そんな事無いやろw
ARROWS NX F-01FでもフルHD60fpsの、動画はヌルヌルだったのに
374: 2020/03/08(日) 23:58:18.49
>>371
Z2だったが割とマジでカクカクしてた
30かどうかは主観だけどな
Z2だったが割とマジでカクカクしてた
30かどうかは主観だけどな
354: 2020/03/07(土) 20:55:43.55
必要無いけどな
356: 2020/03/08(日) 05:28:32.16
動画を再生中、画面を消しても音声が流れるようにするにはどうしたら良いでしょうか?<(_ _)>
ご教示願います┏●
ご教示願います┏●
357: 2020/03/08(日) 06:19:24.82
何でも教えてくれマンじゃダメだぜぇ
358: 2020/03/08(日) 08:09:08.73
>>357
すみません┏●
色々調べたり、弄ったりしているのですが…
すみません<(_ _)>
すみません┏●
色々調べたり、弄ったりしているのですが…
すみません<(_ _)>
359: 2020/03/08(日) 08:41:13.78
なんのアプリ使って再生してるのかも分からないのに、どうアドバイスしろというのだ
368: 2020/03/08(日) 19:02:42.69
>>359
でっできました!
ヒントをありがとうございました<(_ _)>
でっできました!
ヒントをありがとうございました<(_ _)>
360: 2020/03/08(日) 09:07:23.41
YouTubeなら金払えばバックグラウンド再生できたっけねぇ?
361: 2020/03/08(日) 10:32:49.92
カバーいいのないかね
手帳型はいらん
手帳型はいらん
362: 2020/03/08(日) 10:34:10.98
spigen買っとけ
363: 2020/03/08(日) 12:08:01.54
>>362
ROSSOに合わんもん
ROSSOに合わんもん
369: 2020/03/08(日) 19:46:52.17
>>363
ロッソでシュピゲン装着してっけどかっこいいよ
ロッソでシュピゲン装着してっけどかっこいいよ
364: 2020/03/08(日) 12:14:19.12
クリアタイプのは?
365: 2020/03/08(日) 13:10:45.50
spigenとそっくりなコピー品みたいのに赤はあったけど、画像見た限り朱肉みたいな色だったな
436: 2020/03/11(水) 03:20:38.82
>>365
そう。あとひとつは黒しか選択肢ないんだよね
そう。あとひとつは黒しか選択肢ないんだよね
367: 2020/03/08(日) 18:39:38.71
充電が途中でとまってしまうようになっちゃった
もうアカンのかな
もうアカンのかな
372: 2020/03/08(日) 22:49:54.20
>>367
充電がソニータイマーだから諦めて
充電がソニータイマーだから諦めて
379: 2020/03/09(月) 06:55:36.24
>>372
ソニータイマーの使い方間違ってるぞ
ソニータイマーの使い方間違ってるぞ
370: 2020/03/08(日) 20:33:23.44
ロッソならギルドデザインのアルミダンパーレッドも良いと思うぞ
437: 2020/03/11(水) 03:24:31.21
>>370
バンパータイプは付けることで枠に傷入りそう
バンパータイプは付けることで枠に傷入りそう
373: 2020/03/08(日) 23:03:37.53
まだソニータイマーなんて信じてる人いるんだw
375: 2020/03/08(日) 23:59:53.53
修理から無事戻ってきた
まだまだ使うで
まだまだ使うで
376: 2020/03/09(月) 00:18:21.29
この機種のオススメ
ガラスフィルムてどれですか?
ガラスフィルムてどれですか?
377: 2020/03/09(月) 00:30:24.62
音量ボタンの上が効かないのは、アップデートをしてしまったらどうしようもないのでしょうか…?
399: 2020/03/09(月) 21:20:00.01
>>377
修理に出すことをオススメする
若しくは、アプリで音量を調整する
修理に出すことをオススメする
若しくは、アプリで音量を調整する
378: 2020/03/09(月) 03:22:56.44
オレのも充電出来なくなってきた
2年持たないなあ
2年持たないなあ
380: 2020/03/09(月) 07:13:02.03
充電できないとかあるんだ
そっか、去年の9月に端末交換したところだからその前のやつも2年使ってないんだ
XPERIAって二年しか持たないんだね
そっか、去年の9月に端末交換したところだからその前のやつも2年使ってないんだ
XPERIAって二年しか持たないんだね
381: 2020/03/09(月) 07:58:16.25
扱い方が雑なんだな。
382: 2020/03/09(月) 07:59:10.68
おいおい みんな2年しかもたないわけないだろ
そんなの圧倒的少数派だわ
そんなの圧倒的少数派だわ
383: 2020/03/09(月) 07:59:42.30
発売日に購入して何の問題もありませんが
充電がーってやつは使い方が雑なんだろ
充電がーってやつは使い方が雑なんだろ
384: 2020/03/09(月) 11:22:32.15
俺はお前よりプロの修理業者の言葉を信じるけどね
あんたは何台SO-04j見てきたの?
あんたは何台SO-04j見てきたの?
385: 2020/03/09(月) 12:41:02.86
ちょっと前にUSBが~とか言ってる奴もいたが基本的に取扱が雑と思ってる
そもそもプロの修理業者ってこのスレにそんなのいたか?
そもそもプロの修理業者ってこのスレにそんなのいたか?
386: 2020/03/09(月) 12:43:53.14
充電挿しっぱ使用での差込口が一番ぶっ壊れやすいって何度も言われてる
387: 2020/03/09(月) 12:44:22.91
ソニー公認でもなんでもない町のスマホの修理屋さんの言葉なんでしょ
そこにお世話になってる時点で自分の使い方が雑なんて認めるわけがない
そこにお世話になってる時点で自分の使い方が雑なんて認めるわけがない
388: 2020/03/09(月) 12:44:31.29
ガーガーガーガーガー
389: 2020/03/09(月) 17:33:11.15
その点俺のやつは全然不具合が無い
ガワの綺麗な中古はだいたい丁寧に使われてきた個体だから安心して使える
スマホに詳しくなくてもむき身で使ったり投げたり落としたり手荒に扱ったりしてない証拠
心配なのは電池だけという
ガワの綺麗な中古はだいたい丁寧に使われてきた個体だから安心して使える
スマホに詳しくなくてもむき身で使ったり投げたり落としたり手荒に扱ったりしてない証拠
心配なのは電池だけという
390: 2020/03/09(月) 17:33:44.65
SO-04j充電で検索すれは何人かの業者が同じ事書いてんだろ
全く馬鹿はしょうがねえな
まあド低能だから俺の方が詳しいんだ!!
って間違いなんかみとめねぇだろうけどな
全く馬鹿はしょうがねえな
まあド低能だから俺の方が詳しいんだ!!
って間違いなんかみとめねぇだろうけどな
392: 2020/03/09(月) 18:33:46.34
>>390
ご希望通り検索して見てみたぞ
普通にUSB端子に負荷が掛かるような使い方はしないようにと書いてあるが
そもそもそれは扱いが雑な結果なんだよ
ご希望通り検索して見てみたぞ
普通にUSB端子に負荷が掛かるような使い方はしないようにと書いてあるが
そもそもそれは扱いが雑な結果なんだよ
393: 2020/03/09(月) 18:42:41.91
>>390
【USBのハンダクラックを起こさせないためには】
・USBケーブルを繋ぎながら動画やゲームの使用を控える
・充電中は安定した場所に置いておく
・モバイルバッテリーを繋ぎながらカバンの中などに入れない
ソニータイマーなんてどこにも書いてなかったぞ!
【USBのハンダクラックを起こさせないためには】
・USBケーブルを繋ぎながら動画やゲームの使用を控える
・充電中は安定した場所に置いておく
・モバイルバッテリーを繋ぎながらカバンの中などに入れない
ソニータイマーなんてどこにも書いてなかったぞ!
394: 2020/03/09(月) 19:29:12.36
>>393
その中で正しいのは
・充電中は安定した場所に置いておく
だけ。安定してたら動画観ようがゲームしようが持ち歩いても問題ない
一番重要なのは充電する際強く抜き差ししないことだな
その中で正しいのは
・充電中は安定した場所に置いておく
だけ。安定してたら動画観ようがゲームしようが持ち歩いても問題ない
一番重要なのは充電する際強く抜き差ししないことだな
405: 2020/03/10(火) 05:09:19.28
>>390
ロッソより顔赤くなってそうでわろた
ロッソより顔赤くなってそうでわろた
391: 2020/03/09(月) 17:56:12.36
ソニータイマー君が言ってる言葉じゃなぁ
395: 2020/03/09(月) 19:29:30.58
たまたまこの機種を選んだ人に雑な人が多かっただけなんだな
397: 2020/03/09(月) 19:43:29.08
>>395
それにしても半田弱すぎるけどね
LCDコネクターの半田クラックなんて珍しいのもあった
バッテリーの寿命や膨張はほとんどない
その前に大半が機種変するか半田クラックで手放してる
それにしても半田弱すぎるけどね
LCDコネクターの半田クラックなんて珍しいのもあった
バッテリーの寿命や膨張はほとんどない
その前に大半が機種変するか半田クラックで手放してる
400: 2020/03/10(火) 01:33:40.58
>>397
XZPって当時の最上位機種でしょ?なのにハンダが弱いって有り得ないんだけど。
そりゃマグネットケーブルを使えばしのげるけど、OTGケーブルが使えないし。
XZPより上位のxz2やxz3・xz1に為ればイヤホン端子すら無くしているから、イヤホンと充電を兼用しているマグネットケーブルも無いし。
XZPって当時の最上位機種でしょ?なのにハンダが弱いって有り得ないんだけど。
そりゃマグネットケーブルを使えばしのげるけど、OTGケーブルが使えないし。
XZPより上位のxz2やxz3・xz1に為ればイヤホン端子すら無くしているから、イヤホンと充電を兼用しているマグネットケーブルも無いし。
402: 2020/03/10(火) 03:41:06.38
>>400
最上位機種だから有り得ないってどんな世界感だよw
一流企業でもメーカーの検証不足や設計ミスなんていくらでもあるんだが
最上位機種だから有り得ないってどんな世界感だよw
一流企業でもメーカーの検証不足や設計ミスなんていくらでもあるんだが
403: 2020/03/10(火) 03:59:44.34
>>402
あり得ないだろ
最上位特有の装備なわけじゃないだぞUSB端子って
あり得ないだろ
最上位特有の装備なわけじゃないだぞUSB端子って
396: 2020/03/09(月) 19:31:38.56
挿しっぱであっちこっちに負荷かけてたら接触悪くなるなんて素人でもわかる
398: 2020/03/09(月) 19:56:12.04
修理出したらQiレシーバー付けてみようかな
401: 2020/03/10(火) 01:44:21.25
最上位だから最高の
404: 2020/03/10(火) 05:00:52.15
普通に使い方が悪いから壊れてる奴多そう
俺は端子系トラブルなんて起こったことないな
俺は端子系トラブルなんて起こったことないな
406: 2020/03/10(火) 06:51:57.03
世界観な
407: 2020/03/10(火) 07:08:22.45
案外、iPhone純正lightningケーブルみたいに断線しやすい方が本体にとっては優しいのかもね。高価な丈夫過ぎるケーブルのせいで本体に余計なストレス与えてるんだわ。
408: 2020/03/10(火) 08:11:25.80
充電の不具合はどのスレでも荒れるわね
409: 2020/03/10(火) 10:17:00.66
俺は端子壊れて修理したよ。
ケーブル挿しっぱなしで縦に横に持ってゲームして、そう言う時に必ずケーブルに指が当たる。
多分他の人もそんな感じじゃないのかな。ケーブル挿しっぱなしで弄るなって言われてる所以かと。
端末の端子口内側に、usb-c端子の外側がぴったり収まるようなプレートで覆ってぐらつき無くせないのかね。
ケーブル挿しっぱなしで縦に横に持ってゲームして、そう言う時に必ずケーブルに指が当たる。
多分他の人もそんな感じじゃないのかな。ケーブル挿しっぱなしで弄るなって言われてる所以かと。
端末の端子口内側に、usb-c端子の外側がぴったり収まるようなプレートで覆ってぐらつき無くせないのかね。
410: 2020/03/10(火) 10:21:55.82
根本に百均の延長ケーブルを使って其処から高い物を使ったら、挿しっぱなしでも大丈夫かな?
411: 2020/03/10(火) 11:08:54.07
ありえない(起こってはいけない事だ)
ありえなくはないだろw(発生確率はゼロではない)
いやありえないよ(やはり起こってはいけない事だ)
ありえなくはないだろw(発生確率はゼロではない)
いやありえないよ(やはり起こってはいけない事だ)
412: 2020/03/10(火) 11:17:09.89
だから私はアリエール
413: 2020/03/10(火) 15:53:34.89
ちょっと雑に使ったくらいで壊れるから世界シェア1%切ったんじゃないの?
丁寧に使う日本人しか使えない機種なのかも
丁寧に使う日本人しか使えない機種なのかも
414: 2020/03/10(火) 15:59:30.26
"ちょっと"雑に使ったぐらいで壊れてないのにね
415: 2020/03/10(火) 16:03:23.44
「ちょっと雑に」を毎日2年以上も続けてたらそりゃ壊れるんじゃないの
いつもは丁寧でちょっと雑にをたまーにするぐらいならそうそう壊れない
いつもちょっと雑な人ってたまーに「すごく雑」が入ってくる
いつもは丁寧でちょっと雑にをたまーにするぐらいならそうそう壊れない
いつもちょっと雑な人ってたまーに「すごく雑」が入ってくる
416: 2020/03/10(火) 16:15:03.01
海外ドラマ見てるとスマホを投げるシーンよく見るもんね
417: 2020/03/10(火) 16:24:50.82
俺もよく投げるよスマホ。壊れないけどね
418: 2020/03/10(火) 16:33:29.96
液晶交換できたけど背面剥がす時にNFCタグの配線切っちまったわ
419: 2020/03/10(火) 16:38:27.89
投げねえだろ普通
420: 2020/03/10(火) 16:42:51.48
ふかふかの布団やクッションになら投げなくもないが
421: 2020/03/10(火) 16:45:07.81
ミリ以下のハンダなんかに毛細クラック入っても肉眼じゃ見えやしないのに壊れてないって言い張る人いるよな
422: 2020/03/10(火) 17:40:41.10
おー
まだmopera使いがこのスレにいるのか
まだmopera使いがこのスレにいるのか
423: 2020/03/10(火) 19:53:38.22
スリープ時にバッテリー2,30%持ってかれるから買い替えかと思ったら最近は一桁代に戻った
ただの開発者サービスバグで一安心
キャッシュクリアしただけでこんなに変わるのか
ただの開発者サービスバグで一安心
キャッシュクリアしただけでこんなに変わるのか
424: 2020/03/10(火) 19:59:48.37
>>423
どうやってキャッシュクリアするの?
どうやってキャッシュクリアするの?
426: 2020/03/10(火) 20:19:51.92
>>424
基本だから検索したらすぐ分かるよ
基本だから検索したらすぐ分かるよ
425: 2020/03/10(火) 20:05:36.67
【Xperia Premium】 4K〝相当″を4Kとして販売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1583815120/l50
sssp://o.5ch.net/1mlmn.png
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1583815120/l50
sssp://o.5ch.net/1mlmn.png
427: 2020/03/10(火) 21:16:25.63
気分転換に開発者サービスのキャッシュクリアするか
そういえば最近やってなかった
そういえば最近やってなかった
429: 2020/03/10(火) 22:35:15.29
SONYのいたわりなんだぞ
オフにするなよ
オフにするなよ
430: 2020/03/10(火) 22:40:32.94
通知にずっと出続けてるものすら気がつかないなんて注意力まったく無いんだなw
しかもある程度使わないといたわり動かんのに初めてっていつの話だよw
お調子者って自分の都合のいいように記憶を改竄するよな
しかもある程度使わないといたわり動かんのに初めてっていつの話だよw
お調子者って自分の都合のいいように記憶を改竄するよな
431: 2020/03/10(火) 23:43:12.58
世界シェア1%を切ったソニーのオリジナル機能だからなあ
432: 2020/03/10(火) 23:53:18.05
こんなアホが相手だと、タイマーだのの以前の問題では
433: 2020/03/11(水) 00:04:47.85
いや手動で設定させろやとは流石に思ったな
可能な限りいたわり使いたかったから、なおさらだった
ソニー社員は規則正しい生活の奴しか想像できないんかと
可能な限りいたわり使いたかったから、なおさらだった
ソニー社員は規則正しい生活の奴しか想像できないんかと
434: 2020/03/11(水) 00:06:29.39
MAX80%とかに設定したかった
需要ないのかな
需要ないのかな
435: 2020/03/11(水) 03:08:42.99
それになんの意味が
438: 2020/03/11(水) 09:29:54.58
>>435
完全に充電するとバッテリーが劣化する
正確には満充電の状態で充電を続けるとよくない
完全に充電するとバッテリーが劣化する
正確には満充電の状態で充電を続けるとよくない
439: 2020/03/11(水) 11:07:56.40
>>438
制御されているから気にしなくても良い
制御されているから気にしなくても良い
440: 2020/03/11(水) 12:38:50.72
再起動する度にソフトウェアアップデート開始って出るようになってしまった。地味にうざい
441: 2020/03/11(水) 13:21:20.23
この機種も縦7列アプリを置けるようにならないかな・・・
442: 2020/03/11(水) 13:32:29.51
SIM抜いてると毎回アプデ通知出てきてたけど入ってる?
444: 2020/03/11(水) 14:04:11.21
>>442
入ってるよ。実害はないしとりあえず放置しとくかね
入ってるよ。実害はないしとりあえず放置しとくかね
446: 2020/03/11(水) 17:53:54.52
>>444
そうなんね
実害ないならよいけどソフトの不具合とかだと嫌だねぇ
そうなんね
実害ないならよいけどソフトの不具合とかだと嫌だねぇ
443: 2020/03/11(水) 13:52:11.86
画像ダウンロードのたびに通知音なる設定変える方法教えてください
445: 2020/03/11(水) 14:23:02.24
2019年10~12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html
メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。
2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。
メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。
アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html
メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。
2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。
メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。
アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。
447: 2020/03/11(水) 20:20:39.82
XZからXZPに変えたんだけど
ヌルヌルサクサクだね
ヌルヌルサクサクだね
449: 2020/03/11(水) 21:00:20.91
>>447
バッテリー持ちどう?
バッテリー持ちどう?
448: 2020/03/11(水) 20:43:34.84
発熱もないしなかなか優秀な機種だよ
でも1mkⅡ発売されたら一気に過疎りそう
でも1mkⅡ発売されたら一気に過疎りそう
450: 2020/03/12(木) 18:45:08.87
ケータイ保障でZ5Pからこの機種に換えて10日くらい経ちました
Z5Pから不満らしい不満はないんだけどカメラボタンの
反応敏感じゃない?
いつの間にかカメラボタン長押ししててカメラ起動してることが時々発生
Z5Pから不満らしい不満はないんだけどカメラボタンの
反応敏感じゃない?
いつの間にかカメラボタン長押ししててカメラ起動してることが時々発生
451: 2020/03/12(木) 18:48:53.16
あるある
452: 2020/03/12(木) 18:56:57.02
めっちゃあるある
453: 2020/03/12(木) 18:58:49.35
今まで一度もないわ
手帳型ケース使ってるかもしれないが
手帳型ケース使ってるかもしれないが
454: 2020/03/12(木) 19:02:58.73
カメラボタンは真っ先に設定で無効にしたわ
455: 2020/03/12(木) 19:13:24.78
ケースつけないと誤爆するな
456: 2020/03/12(木) 19:46:54.98
カメラなんかめったに使わんから無効にしとる
457: 2020/03/13(金) 06:08:33.25
pdfファイルをダウンロードすると画面の上にダウンロード中のアイコンがずっと出続ける状態になりました
そのファイルはとっくに開いて見れているのに、アイコンは何分たっても0%のままです
再起動すると消えるのですが、根本的な解決策としてどうしたらいいでしょうか
そのファイルはとっくに開いて見れているのに、アイコンは何分たっても0%のままです
再起動すると消えるのですが、根本的な解決策としてどうしたらいいでしょうか
458: 2020/03/13(金) 08:55:12.01
Chromeなら「ダウンロード」から消せばいいんじゃないかな。
ファイル自体はダウン後にどっかに移動させておいて。
ファイル自体はダウン後にどっかに移動させておいて。
459: 2020/03/13(金) 18:24:55.50
460: 2020/03/13(金) 18:38:57.75
>>459
良く分からない記事だな。
結局、フィフスの方なのか長く電波が届くミリ波の方なのか。
良く分からない記事だな。
結局、フィフスの方なのか長く電波が届くミリ波の方なのか。
461: 2020/03/13(金) 19:12:35.43
5Gと書いてファイブジーと呼ぶんだがフィフスって何だよ?
それとミリ波も5Gだ
それとミリ波も5Gだ
462: 2020/03/13(金) 19:31:57.64
>>461
ファイブジーじゃ、混同する。
第五世代なら、フィフスが正しい。
それに、同じ5Gでも電波が届く範囲が狭い物も有る。
ファイブジーじゃ、混同する。
第五世代なら、フィフスが正しい。
それに、同じ5Gでも電波が届く範囲が狭い物も有る。
473: 2020/03/14(土) 01:30:06.79
>>462
老害かよ
老害かよ
463: 2020/03/13(金) 19:37:53.74
日本でも導入予定の「5G」!!
464: 2020/03/13(金) 19:56:58.50
フィフスってw
Sub6って言い方知らんのかよw
Sub6って言い方知らんのかよw
465: 2020/03/13(金) 20:17:06.39
sub6=18って小2で習ったゾ
466: 2020/03/13(金) 21:17:07.12
イヤホンジャックが反応しなくなったわ。SONYヘッドフォン愛用してたけど寿命短すぎ。
467: 2020/03/13(金) 21:23:07.76
次のでイヤホンジャック復活するんだっけ
内部をコンパクトにしてスペースができたとかなんとか
内部をコンパクトにしてスペースができたとかなんとか
468: 2020/03/13(金) 21:37:17.96
>>467
次のって何?
有機ELのは欲しくないんだけど。
次のって何?
有機ELのは欲しくないんだけど。
469: 2020/03/13(金) 21:49:03.58
Xperia 1 Ⅱ(マーク2)
470: 2020/03/13(金) 21:54:47.78
イヤホンジャックない方がいいんだけど買い換えるよ
471: 2020/03/13(金) 22:26:43.57
あったほうが無いよりは良いんだよなぁ。
474: 2020/03/14(土) 02:06:58.79
>>471
そりゃそうだ。イヤホン端子が必要な人は使えるが、端子が無ければイヤホン端子が必要で無い人しか買わないんだから。
二又ケーブルを別途購入と言う方法も有るけど、充電端子に負担を掛けない様にマグネットケーブルを使っていれば、二又処かOTGケーブルさえも使えないみたいだし。
そりゃそうだ。イヤホン端子が必要な人は使えるが、端子が無ければイヤホン端子が必要で無い人しか買わないんだから。
二又ケーブルを別途購入と言う方法も有るけど、充電端子に負担を掛けない様にマグネットケーブルを使っていれば、二又処かOTGケーブルさえも使えないみたいだし。
489: 2020/03/14(土) 11:37:12.50
>>471
いらない
復活しなくて良いのに
いらない
復活しなくて良いのに
472: 2020/03/13(金) 22:28:03.87
カラバリはどうなるのかな?
クロームか、綺麗なパープルがあれば変えたい
クロームか、綺麗なパープルがあれば変えたい
475: 2020/03/14(土) 07:42:49.81
イヤホン端子廃止したら文句言う奴いるけど、そう言うの奴に限って実際使わないんだよなw
今はBluetoothのワイヤレスイヤホンのほうが、邪魔なコードが無くていいし
それに、イヤホン端子無い方がデザイン的にもスッキリするからいいと思うけどな
俺個人としては、Xperiaのシャッターボタンも殆ど使わないから廃止してもらいたいけどな
今はBluetoothのワイヤレスイヤホンのほうが、邪魔なコードが無くていいし
それに、イヤホン端子無い方がデザイン的にもスッキリするからいいと思うけどな
俺個人としては、Xperiaのシャッターボタンも殆ど使わないから廃止してもらいたいけどな
476: 2020/03/14(土) 07:46:28.33
>>475
典型的なそれもうiPhoneでよくね じゃないか…
典型的なそれもうiPhoneでよくね じゃないか…
492: 2020/03/14(土) 12:29:49.77
>>476
iPhoneじゃAndroid動かないじゃん
iPhoneじゃAndroid動かないじゃん
493: 2020/03/14(土) 12:56:10.98
>>492
なんか…ごめんね…
なんか…ごめんね…
494: 2020/03/14(土) 13:03:13.29
>>493
おう、もう間違えるんじゃないぞ
おう、もう間違えるんじゃないぞ
477: 2020/03/14(土) 08:00:17.61
>>475
イヤホン端子を廃止したモデルを発売していたけど、売れなかったじゃないですか。
個人的には、有機ELよりも大事だと思う。AV面を重視するのならね。
イヤホン端子を廃止したモデルを発売していたけど、売れなかったじゃないですか。
個人的には、有機ELよりも大事だと思う。AV面を重視するのならね。
486: 2020/03/14(土) 10:26:15.62
>>475
通勤とかはワイヤレス使うけど長距離移動とかは有線だ
なにせバッテリー気にしなくてもいいし
通勤とかはワイヤレス使うけど長距離移動とかは有線だ
なにせバッテリー気にしなくてもいいし
478: 2020/03/14(土) 08:58:43.39
音質に拘るならDAP使うよね?
482: 2020/03/14(土) 10:17:24.23
>>478
スマホ程度だが出来るだけ良い音で聴きたいな
俺はw
DAPも持ってるけどね
スマホ程度だが出来るだけ良い音で聴きたいな
俺はw
DAPも持ってるけどね
542: 2020/03/18(水) 13:43:21.42
>>478
鳴り物入りで登場した、XPERIA 1が既に製造終了の事実どう受け止めるべきか。
有機EL採用とイヤホン端子省略は失敗と見るかどうかだろうね。
イヤホン端子が有ればカセットアダプターその他にも使えるから便利なんだけど。
鳴り物入りで登場した、XPERIA 1が既に製造終了の事実どう受け止めるべきか。
有機EL採用とイヤホン端子省略は失敗と見るかどうかだろうね。
イヤホン端子が有ればカセットアダプターその他にも使えるから便利なんだけど。
479: 2020/03/14(土) 09:03:23.49
有機ELになってイヤホンジャック廃止して、
ダイエット要素極まったのに何を思ったか重くて分厚くなった奴が居てだな
ダイエット要素極まったのに何を思ったか重くて分厚くなった奴が居てだな
481: 2020/03/14(土) 09:54:27.64
>>479
XZ2シリーズ「LCDだから違うよね…」
XZ2シリーズ「LCDだから違うよね…」
480: 2020/03/14(土) 09:19:25.90
ワイヤレスイヤホン使ってるけど、他の機器に繋げるのにイヤホンジャックは欲しいね
483: 2020/03/14(土) 10:17:38.31
ケースは穴塞いでおいて使いたい人は自分で穴あける仕様にしてくれ
487: 2020/03/14(土) 10:29:26.54
>>483
普通逆だよね
使わなければ蓋をすればいい
普通逆だよね
使わなければ蓋をすればいい
484: 2020/03/14(土) 10:18:11.42
どうせアニソンしか聞かないのに?
485: 2020/03/14(土) 10:21:52.54
おれ音楽の趣味良い方じゃないけどアニソンは、ほぼ聴かないな
488: 2020/03/14(土) 11:27:27.81
普段の足が電車か車かでも変わってくるだろうね
車乗るようになってからはイヤホン使わなくなった
それまではSHUREだの買ってたんだけど
車乗るようになってからはイヤホン使わなくなった
それまではSHUREだの買ってたんだけど
490: 2020/03/14(土) 12:10:44.67
XZPやXperia1だとBluetoothイヤホン問題ないけど
会社支給のXZだと相手に聞こえづらかったり途中で切れたりする
イヤホン3台中3台がそうだ
Bluetooth4.2と5の壁なのか
会社支給のXZだと相手に聞こえづらかったり途中で切れたりする
イヤホン3台中3台がそうだ
Bluetooth4.2と5の壁なのか
491: 2020/03/14(土) 12:17:27.45
でも、シャッターボタンは要らなくね?
495: 2020/03/14(土) 14:48:12.89
SONYは4Kでスマホと同じスペックのタブレットを出して欲しい
10インチ4Kの大画面なら、マルチタスク・マルチウィンドウ機能も大きくて快適なのにな
10インチ4Kの大画面なら、マルチタスク・マルチウィンドウ機能も大きくて快適なのにな
496: 2020/03/14(土) 14:55:50.79
SONYは過去に2画面折りたたみ式のSony Tablet P作ってるのに、何で後継機作らないんだろ?
昔のSONYはコントローラー付きスマホや小さいスマホ等チャレンジしてたのに
今は、それが無い
残念だよ
昔のSONYはコントローラー付きスマホや小さいスマホ等チャレンジしてたのに
今は、それが無い
残念だよ
497: 2020/03/14(土) 17:02:24.27
チャレンジした結果売れなかったんだろ
察しろよ
察しろよ
498: 2020/03/14(土) 17:29:00.65
いつもチャレンジするタイミングが早くてもったいないよね
XperiaPlayもそう
XperiaPlayもそう
499: 2020/03/14(土) 18:35:01.01
Xperia playや Sony Tablet Pは今の時代売れると思うけど
後継機作ればの話だけど
後継機作ればの話だけど
500: 2020/03/14(土) 19:47:03.75
ズルトラの光景なら1マークⅡ無視してそっち買う
501: 2020/03/14(土) 20:29:47.72
インチ数だけなら今のスマホも同じくらいになってきてるんだがなぁ
502: 2020/03/15(日) 18:39:35.81
中古18800円かあ
でもまだ良いお値段つくんだね
でもまだ良いお値段つくんだね
503: 2020/03/15(日) 19:29:35.44
現状何の不満も無いからな
ただ飽きただけ
ただ飽きただけ
506: 2020/03/15(日) 20:12:47.52
>>503
アプリを縦に沢山配置できないから明日売ってくるわ
メカ的には最高の機種だったが
アプリを縦に沢山配置できないから明日売ってくるわ
メカ的には最高の機種だったが
509: 2020/03/16(月) 00:57:40.49
>>506
マルチタスクのことだよな?
まさかアプリアイコンじゃないよな?
マルチタスクのことだよな?
まさかアプリアイコンじゃないよな?
515: 2020/03/16(月) 08:39:46.05
>>509
残念ながらアプリアイコンのこと
ホームアプリはLIVE UX以外使う気は無いしな
残念ながらアプリアイコンのこと
ホームアプリはLIVE UX以外使う気は無いしな
504: 2020/03/15(日) 19:31:01.32
不満といえば複数アプリを維持できなくなってるくらいのものだしな
505: 2020/03/15(日) 20:00:46.30
イオシスで中古買った人
バッテリーの具合はどうよ?
バッテリーの具合はどうよ?
507: 2020/03/15(日) 20:20:51.14
>>505
バッテリー問題ないよ
ってか買うとき、バッテリー残量見せてくれたよ
バッテリー問題ないよ
ってか買うとき、バッテリー残量見せてくれたよ
508: 2020/03/15(日) 21:34:44.30
>>507
ありがとう!
明日いってくる!
ありがとう!
明日いってくる!
510: 2020/03/16(月) 01:51:18.15
保証3ヶ月はあんまりオススメしない
中古だと前の人間がどう使ってたかもわからんし
ドコモで保証入れながら使う機種でしょこれは
中古だと前の人間がどう使ってたかもわからんし
ドコモで保証入れながら使う機種でしょこれは
511: 2020/03/16(月) 02:07:21.45
4ヶ月目でぶっこわれてもいいなら問題無いが、そうじゃないからやめておけ、前の人間が適当に使ってたらすぐに寿命がくる機種だから
512: 2020/03/16(月) 02:18:52.77
え?そう?
めっちゃ頑丈だと思ってるんだけど。
めっちゃ頑丈だと思ってるんだけど。
513: 2020/03/16(月) 02:21:06.92
>>512
それはお前が丁寧に使ってるから
俺が使うと二年半で二回ぶっこわれてる
俺が中古で売ってたらあぶねーぞ
それはお前が丁寧に使ってるから
俺が使うと二年半で二回ぶっこわれてる
俺が中古で売ってたらあぶねーぞ
516: 2020/03/16(月) 14:01:40.76
ブコフで売ってきた
10,000だった。AQUOS R2より高く売れた。さすがぺリア
次は1をお迎えするよ
みんな今までありがとう
10,000だった。AQUOS R2より高く売れた。さすがぺリア
次は1をお迎えするよ
みんな今までありがとう
517: 2020/03/16(月) 14:03:01.76
オクで売れば2万行くのにもったいねー
518: 2020/03/16(月) 14:47:08.29
梱包したり発送したり連絡取ったりする甲斐性が無いもんで・・・
519: 2020/03/16(月) 18:46:41.99
明後日マークⅡ発表かな?
521: 2020/03/16(月) 19:50:30.82
もう通信プランとセットなんて無いのに1年ぐらい寝てたの?
522: 2020/03/16(月) 20:39:23.62
抱き合わせ割引プラン出せよ
端末割引なくなったのになんで値上げしてんだよ
端末割引なくなったのになんで値上げしてんだよ
523: 2020/03/17(火) 00:19:03.08
>>522
今でも殆どは抱き合わせ販売だしな
端末とプランの分離って言っても端末だけは売らないの一点張り
なら3G契約の回線でスマホを買わせろと言っても拒否とか
ほんと契約に書いてあることは仕方ないけど書いてないことに対しても対応しないやりたい放題
今でも殆どは抱き合わせ販売だしな
端末とプランの分離って言っても端末だけは売らないの一点張り
なら3G契約の回線でスマホを買わせろと言っても拒否とか
ほんと契約に書いてあることは仕方ないけど書いてないことに対しても対応しないやりたい放題
524: 2020/03/17(火) 00:30:03.44
>>523
一括のみだけが端末だけで売ってくれるショップもあるぞ
DOCOMOでは禁止してないからショップが売るかどうか決めてる
一括のみだけが端末だけで売ってくれるショップもあるぞ
DOCOMOでは禁止してないからショップが売るかどうか決めてる
528: 2020/03/17(火) 02:53:26.25
お、>>525は>>523の
後半部分に対してのレスね。
後半部分に対してのレスね。
530: 2020/03/17(火) 07:31:55.30
>>528
キャリア本体は端末のみの販売も禁止してないんだが
代理店が害悪
キャリア本体は端末のみの販売も禁止してないんだが
代理店が害悪
525: 2020/03/17(火) 00:31:46.65
書いてないことにも対応しないって、豚骨ラーメン屋で味噌ラーメン売れと言われても売らないし売れないのと同じでは
526: 2020/03/17(火) 00:39:04.47
それがこんなの書いてあるから回線契約無しでの販売のパターンがあるって認めてる事実があってな
どこで売ってるかは知らんけども
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
ドコモの回線契約を伴わずに機種をご購入されたお客さまへ
2019年11月22日(金曜)の「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」改正以降に、ドコモの回線契約を伴わずに機種をご購入されたお客さまへは、SIMロックを解除した状態でお渡しさせていただくため、お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
どこで売ってるかは知らんけども
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
ドコモの回線契約を伴わずに機種をご購入されたお客さまへ
2019年11月22日(金曜)の「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」改正以降に、ドコモの回線契約を伴わずに機種をご購入されたお客さまへは、SIMロックを解除した状態でお渡しさせていただくため、お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
527: 2020/03/17(火) 00:41:08.43
しまった、言葉が足りなかった
地元で売ってる店は知ってるけど他のどこで売ってるかは知らんって意味だ
地元で売ってる店は知ってるけど他のどこで売ってるかは知らんって意味だ
529: 2020/03/17(火) 07:28:43.23
普段から下手な例え話する人か
531: 2020/03/17(火) 08:02:19.00
どこで売ってるのかね?
ドコモ回線持ってるしオンラインショップで買ってるからただの興味本意だが。
ドコモ回線持ってるしオンラインショップで買ってるからただの興味本意だが。
532: 2020/03/17(火) 12:23:56.13
”地元で売ってる店”をただの興味本意と称してネット上で聞くストーカー気質
533: 2020/03/17(火) 12:59:46.57
どこ=場所 としか思い付かない日本語が不自由な人が住み着いてるらしい
近くに家電量販店や携帯ショップも無い田舎者かな?
近くに家電量販店や携帯ショップも無い田舎者かな?
534: 2020/03/17(火) 13:22:08.89
どこで売ってるのかを聞いたらストーカー扱いするのは自分がストーカーだった経験あるんだろw
普通の人はストーカーなんて発想は出てこないよ
普通の人はストーカーなんて発想は出てこないよ
535: 2020/03/17(火) 13:48:58.27
ドコモオンラインショップ、スマホを捨て売る 俺が買った時の3分の1の価格でセールする悪魔っぷり
https://smakoji.info/archives/7427
ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます
まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。
https://smakoji.info/archives/7427
ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます
まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。
536: 2020/03/17(火) 13:49:17.87
ドコモオンラインショップ、スマホを捨て売る 俺が買った時の3分の1の価格でセールする悪魔っぷり
https://smakoji.info/archives/7427
ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます
まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。
https://smakoji.info/archives/7427
ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます
まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。
537: 2020/03/17(火) 17:59:34.28
3月にオンラインショップで投げ売りがあるのをご存知ない?
コピペだろうけど
コピペだろうけど
538: 2020/03/18(水) 06:09:04.46
最近になってGPSアイコンが、しばらく点いてる時がある
以前問題になった時ほどじゃないけど
以前問題になった時ほどじゃないけど
539: 2020/03/18(水) 12:03:34.27
SO-51Aかぁ
540: 2020/03/18(水) 12:15:49.52
ARROWSに戻る
541: 2020/03/18(水) 13:23:36.80
あんたたち次の機種どうすんの?
543: 2020/03/18(水) 13:50:02.15
マーク2は10万超えるのか
分割で引っ掛かる奴出るだろうなぁ
分割で引っ掛かる奴出るだろうなぁ
544: 2020/03/18(水) 14:10:47.37
1II行くかと思ったけど、カメラの出っ張りがなあ
545: 2020/03/18(水) 14:41:12.85
1 Ⅱ予約した
また3年持つだろうし
また3年持つだろうし
546: 2020/03/18(水) 14:57:22.91
メーカーが撤退しないで、出来るだけ長く使えるスマホが欲しい。
547: 2020/03/18(水) 15:02:13.87
1Ⅱがあんなに長くなければ予約したのだが、ポケットに入れて持ち歩くには長すぎる
548: 2020/03/18(水) 15:03:09.13
XZ2 Premiumの頃から10万超えてなかったか?
何を今更って感じだろ
何を今更って感じだろ
549: 2020/03/18(水) 15:10:43.07
10 IIにしようかな少し安そうだし
550: 2020/03/18(水) 16:25:09.55
10Ⅱも良いよね、安いみたいだし
551: 2020/03/18(水) 16:58:04.44
10 IIにしたらXZPみたいに長く使えないぞ?
553: 2020/03/18(水) 17:34:11.77
>>551
なんで?
なんで?
554: 2020/03/18(水) 17:38:42.28
>>553
10 IIに3年近く戦えるだけの余剰性能があるとは思えないのよ
10 IIに3年近く戦えるだけの余剰性能があるとは思えないのよ
552: 2020/03/18(水) 17:32:02.16
まあでもXperiaのミドルレンジで初めてこれでもいいかなと思ったわ
555: 2020/03/18(水) 17:52:17.91
XZPに不満ない人は行けるんじゃね
カメラ周りとかは更新されるわけだし
ゲームとかやらない人は十分だと思う
カメラ周りとかは更新されるわけだし
ゲームとかやらない人は十分だと思う
556: 2020/03/18(水) 18:12:41.63
テンツとは男性には不吉な名前だ
558: 2020/03/18(水) 22:16:51.22
>>556
レビトラ使いの俺には恐るるに足らず
レビトラ使いの俺には恐るるに足らず
557: 2020/03/18(水) 22:15:58.04
そんなにみんな5Gの恩恵預れるの?
エリア極狭だし、3Gのときも4Gのときもスタート時はトラブル頻発したって言うし。
2年後でもいいと思ってる俺は乗り遅れ予備軍?
エリア極狭だし、3Gのときも4Gのときもスタート時はトラブル頻発したって言うし。
2年後でもいいと思ってる俺は乗り遅れ予備軍?
560: 2020/03/18(水) 23:45:06.62
>>557
5Gは(今は)ぶっちゃけどうでもいい
端末を買い替えたいってだけ
4G回線もあるからどうしても困るって事もないだろうし
5Gは(今は)ぶっちゃけどうでもいい
端末を買い替えたいってだけ
4G回線もあるからどうしても困るって事もないだろうし
559: 2020/03/18(水) 23:03:45.10
そんなもん使っている時点でというツッコミ
561: 2020/03/19(木) 00:04:25.13
北海道のオレ、低みの見物
次も余裕で4G端末から選ぶわ
次も余裕で4G端末から選ぶわ
562: 2020/03/19(木) 06:49:49.69
5Gはもっと行き渡らないと恩恵薄いし
もう1回分くらいは4Gでいいかなあ
この機種に不満ないしバッテリーだけ交換して
もうちょっと使っていこうと思う
もう1回分くらいは4Gでいいかなあ
この機種に不満ないしバッテリーだけ交換して
もうちょっと使っていこうと思う
563: 2020/03/19(木) 13:11:32.17
いいと思う
サクサクだしね
サクサクだしね
564: 2020/03/19(木) 13:56:47.50
1 マーク2のモック見てきたけど
カッコいいと思った。でも5G契約でないと機種変出来ないし3Gも非対応らしい。
カッコいいと思った。でも5G契約でないと機種変出来ないし3Gも非対応らしい。
566: 2020/03/19(木) 14:05:14.38
>>564
え、5Gのプランにしないと駄目なの?!
え、5Gのプランにしないと駄目なの?!
565: 2020/03/19(木) 14:04:10.51
ミリ波非対応だから、5Gは忘れていいんじゃない?
567: 2020/03/19(木) 14:11:39.13
ギガライトからだと5Gプランはほとんど値段変わらないはず
568: 2020/03/19(木) 15:05:54.01
docomoは通話契約しか残してないが、普通に予約は出来たw
569: 2020/03/19(木) 16:09:52.24
peria 1 II SO-51A 予約した
価格:123,552円
発売時期:2020年4月下旬以降
でも、5G繋がるところ少な過ぎなんで暫くは、ほぼ4Gで使用かな・・・・
価格:123,552円
発売時期:2020年4月下旬以降
でも、5G繋がるところ少な過ぎなんで暫くは、ほぼ4Gで使用かな・・・・
570: 2020/03/19(木) 19:44:36.82
初期のFOMAみたいにバッテリーがガンガン減って5Gいらねーよってなったりするんかなぁ
571: 2020/03/19(木) 21:31:30.99
人柱が買ってくれるから不具合が解消される
新し規格をたのしんでください
新し規格をたのしんでください
572: 2020/03/19(木) 22:27:35.17
だからこういう新規格にいち早く対応する区域はモルモット試験場でもあるんだよね
573: 2020/03/20(金) 14:25:39.12
574: 2020/03/20(金) 17:21:11.52
未だに3G使ってるとか老人くらいだろ
580: 2020/03/21(土) 20:36:17.15
>>574
30代だがガラケーは未だに使ってるな
もちXZPも使ってるが
30代だがガラケーは未だに使ってるな
もちXZPも使ってるが
583: 2020/03/21(土) 23:37:16.78
>>580
いやまあ、そういうのは別としてだな
オレも制限超えたら3G使ってるしな
いやまあ、そういうのは別としてだな
オレも制限超えたら3G使ってるしな
575: 2020/03/20(金) 17:33:10.32
Xperia1II見に行ったけどiPhone11買ってしまった。
576: 2020/03/20(金) 22:03:32.97
ARROWS X LTEで初めてのスマホだったなぁ…すぐ電池無くなったっけ…(遠い目
579: 2020/03/21(土) 11:49:55.80
>>576
同じく!てかそんなに悪い端末には思わなかったなぁ
他も同じようなもんだったし
同じく!てかそんなに悪い端末には思わなかったなぁ
他も同じようなもんだったし
577: 2020/03/20(金) 23:07:50.40
僕はOptimus LTEちゃん!
578: 2020/03/21(土) 08:55:02.62
>>577
おー懐かしい!
俺もOptimus LTEだったわ
おー懐かしい!
俺もOptimus LTEだったわ
581: 2020/03/21(土) 22:12:34.96
ガラケーは目覚まし時計に使ってる
平日用と休日用の時刻をセットできて便利
平日用と休日用の時刻をセットできて便利
582: 2020/03/21(土) 23:30:35.40
それアラームで良くね?
584: 2020/03/22(日) 01:18:36.56
ロック画面、すぐ暗くなるけど調整設定できますか?
585: 2020/03/22(日) 01:20:03.81
ちなみに待ち受けホームが消える時間設定方法しか見つからない
586: 2020/03/22(日) 10:04:41.20
色々と新製品が出てるが、ケース外すとやっぱりこっちの方がかっこよくてまだ使いたくなってしまう。
587: 2020/03/22(日) 11:45:26.47
まだまだこいつで困る事は無い!!
588: 2020/03/22(日) 16:21:17.03
電池パックが肥大してきたから、補償サービスでChromeと交換してもらった
黒がなくて残念
黒がなくて残念
591: 2020/03/23(月) 01:34:39.61
>>588
修理でよくね?
修理でよくね?
609: 2020/03/23(月) 18:54:14.78
>>591
修理でもよかったかもしれない
使ってたら、おじいちゃんが使いたがってしまったから買ってみたりとか
いいんだ、これが好きだから
修理でもよかったかもしれない
使ってたら、おじいちゃんが使いたがってしまったから買ってみたりとか
いいんだ、これが好きだから
615: 2020/03/23(月) 21:42:48.47
>>591
修理だとすぐに手元に戻ってこないし、代替機をセッティングするの面倒だったので
修理だとすぐに手元に戻ってこないし、代替機をセッティングするの面倒だったので
589: 2020/03/22(日) 21:50:26.03
1台売って2台買ってしまった。あと5年くらい使えるかね。
しかし中古は難しいなぁ。安いけどほとんど液晶ムラがある…
なぜXZ1の方が高いのか…
しかし中古は難しいなぁ。安いけどほとんど液晶ムラがある…
なぜXZ1の方が高いのか…
590: 2020/03/22(日) 23:31:42.16
後発だしな
592: 2020/03/23(月) 01:35:48.55
俺の初スマホはarcだったよ
593: 2020/03/23(月) 02:16:58.26
今日マークⅡみて浮気することにした
594: 2020/03/23(月) 02:29:04.42
1Ⅱ?10Ⅱ?
595: 2020/03/23(月) 02:39:22.94
>>594
10 Ⅱなんて有機ELでスナドラ665でしょ?
10 Ⅱなんて有機ELでスナドラ665でしょ?
596: 2020/03/23(月) 02:41:41.71
>>594
1Ⅱ
1Ⅱ
597: 2020/03/23(月) 08:11:18.99
もうホットモック出てるのか?
598: 2020/03/23(月) 08:47:31.08
サブ機に10plus買った。ゲームしないからXZPと性能差はあんま感じない。解像度の差も老眼にはわからず、横幅縮んで縦延びたなーくらいの感じ。カメラはXZPのほうがよく感じる。
半年かそこら待って、1Ⅱの売価が七、八万程度に落ち着くか、1が完全に捨て値(未使用五万切りとか?)になったらXZPをそのへんに乗り換えるつもり。
半年かそこら待って、1Ⅱの売価が七、八万程度に落ち着くか、1が完全に捨て値(未使用五万切りとか?)になったらXZPをそのへんに乗り換えるつもり。
599: 2020/03/23(月) 10:09:10.46
XZPから上位機種に買い換えをしている人は、XZPの何が駄目だったのですか?
606: 2020/03/23(月) 15:15:51.08
>>599
・ゲームで内蔵64GBじゃ足りない
・電池持ちが悪くなってきた
・ゲームで835だと少し熱がヤバイ
って感じ
・ゲームで内蔵64GBじゃ足りない
・電池持ちが悪くなってきた
・ゲームで835だと少し熱がヤバイ
って感じ
607: 2020/03/23(月) 15:38:33.40
>>599
上位機種はないのでは?
XZPは最上位のハイエンドモデル。
買い換えニーズは世代差が生み出してるだけでしょう。
二世代も前のクラウンのオーナーならそろそろ現行のクラウンに乗り換えるのも自然。
上位機種はないのでは?
XZPは最上位のハイエンドモデル。
買い換えニーズは世代差が生み出してるだけでしょう。
二世代も前のクラウンのオーナーならそろそろ現行のクラウンに乗り換えるのも自然。
600: 2020/03/23(月) 12:11:32.21
飽きた
601: 2020/03/23(月) 12:24:43.60
セキュリティーパッチ出してくれないのが嫌、って人もいるんじゃね?
俺はAndroid9が非対応な環境が多くなって不便と感じるまで使うw
俺はAndroid9が非対応な環境が多くなって不便と感じるまで使うw
602: 2020/03/23(月) 13:45:52.58
xzpまでは性能の限界を感じて2年置きに機種変してきたけど、もう性能面では困らなくなってきたな。
次に変える時は新製品に心射抜かれたときか、バッテリーか、故障した時かな。
次に変える時は新製品に心射抜かれたときか、バッテリーか、故障した時かな。
603: 2020/03/23(月) 14:05:41.52
2年も使ってるのに最近カメラで純正ぼけエフェクト機能があるの知って、Playストアからインストールしたらいい感じに撮れて感動してる。
604: 2020/03/23(月) 14:28:16.19
>>603
くやしく
くやしく
605: 2020/03/23(月) 14:42:28.40
608: 2020/03/23(月) 16:32:36.60
855+機から久しぶりにXZpにSIMカード戻したら意外にモッサリしてて驚いたよ
正直XZpでモッサリ感じるとは思わなかったな
ブラウザと地図、d払い使った程度なんだけど
正直XZpでモッサリ感じるとは思わなかったな
ブラウザと地図、d払い使った程度なんだけど
610: 2020/03/23(月) 19:00:29.67
(上下の)ベゼルが太いだけでアウトな感覚は狭ベゼル端末を使った人(まあ最近の人達はこっち側)にしか分からないかも知れないけど、使ったら太ベゼルに戻れないのは使った人達に共通な感覚でしょ
611: 2020/03/23(月) 19:32:49.12
ベゼルっていつの話題なんだ...?
612: 2020/03/23(月) 19:48:27.74
日本語で👌
613: 2020/03/23(月) 19:52:15.41
話題以前に、まず読みにくい
614: 2020/03/23(月) 20:08:39.91
SONYがいつか普通のサイズのスマホを出してくれると思って
ずっと待ってたんだけどなあ・・・
結局長いやつが基本になってしまったっぽいな
もう次のメーカーを探す事にする
ずっと待ってたんだけどなあ・・・
結局長いやつが基本になってしまったっぽいな
もう次のメーカーを探す事にする
616: 2020/03/23(月) 22:36:39.17
いっときzenfone使っててXZPに戻ったけど、全く気にならないぞ。
嫌だって人ももちろんいるだろうけど、それに当てはまらない人もいる。
外れた決めつけは格好悪い。
嫌だって人ももちろんいるだろうけど、それに当てはまらない人もいる。
外れた決めつけは格好悪い。
617: 2020/03/24(火) 08:48:24.22
https://i.imgur.com/qgBUDx0.jpg
いくらB品とはいえやっす
いくらB品とはいえやっす
620: 2020/03/24(火) 13:31:28.48
>>617
ハードオフだとこのくらいのが48000で売ってる
ハードオフだとこのくらいのが48000で売ってる
626: 2020/03/24(火) 21:55:59.13
>>620
最初上の値段かと思ったわ
最初上の値段かと思ったわ
629: 2020/03/24(火) 22:45:51.27
>>617
安いけど液晶ムラがそこそこある
A級でもB級よりダメだったから買うのやめたわ
安いけど液晶ムラがそこそこある
A級でもB級よりダメだったから買うのやめたわ
618: 2020/03/24(火) 09:20:47.43
Bならこんなもんだろ
619: 2020/03/24(火) 10:59:07.26
次はシャオミのやつ買おうかな
621: 2020/03/24(火) 13:43:35.61
無料セキュリティは何を入れてんの?
これと相性のいいのは何かねぇ
これと相性のいいのは何かねぇ
622: 2020/03/24(火) 14:18:36.19
ヤフー
一昨日までは。
一昨日までは。
623: 2020/03/24(火) 17:47:52.63
iPhoneに乗り換えたけたどXperiaからケース外したらめちゃかっこいい。
クロムだけど売るのやめた
クロムだけど売るのやめた
632: 2020/03/25(水) 04:14:44.20
>>623
言ってる意味がまったく、わからねえ
言ってる意味がまったく、わからねえ
634: 2020/03/25(水) 08:40:39.71
>>632
翻訳してみよう。
「元々ルミナスクロムを使っているXperiaユーザーだ。この度iPhoneに乗り換えた。
とても久々にケースを外しXperiaを裸にしてみたらとてもカッコいいことに気がついた。
メインはiPhoneだけど、とてもカッコいいルミナスクロムを売却するのは保留しておこう。」
かな
翻訳してみよう。
「元々ルミナスクロムを使っているXperiaユーザーだ。この度iPhoneに乗り換えた。
とても久々にケースを外しXperiaを裸にしてみたらとてもカッコいいことに気がついた。
メインはiPhoneだけど、とてもカッコいいルミナスクロムを売却するのは保留しておこう。」
かな
635: 2020/03/25(水) 09:15:34.13
>>634
そういうことやろな。アスペには分かりづらかったやろうけど
そういうことやろな。アスペには分かりづらかったやろうけど
665: 2020/03/28(土) 21:17:03.91
>>635
いや、俺から見るに>>623がアスペルガーだからそんな文章しか書けない
いや、俺から見るに>>623がアスペルガーだからそんな文章しか書けない
668: 2020/03/29(日) 11:21:32.16
632 SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-5rsS) sage 2020/03/25(水) 04:14:44.20 ID:Hjlk4YkK0
>>623
言ってる意味がまったく、わからねえ
665 SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-5rsS) sage 2020/03/28(土) 21:17:03.91 ID:6DNjqGOI0
>>635
いや、俺から見るに>>623がアスペルガーだからそんな文章しか書けない
>>623
言ってる意味がまったく、わからねえ
665 SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-5rsS) sage 2020/03/28(土) 21:17:03.91 ID:6DNjqGOI0
>>635
いや、俺から見るに>>623がアスペルガーだからそんな文章しか書けない
624: 2020/03/24(火) 21:07:34.78
xzpから乗り換えるなら
おまえらどのxperiaにする?
おまえらどのxperiaにする?
627: 2020/03/24(火) 22:01:52.45
>>624
純粋に次が無いから。
スナドラ845以上を使ったXPERIAは、イヤホン端子が無かったり有機ELだったりコンパクトだったりするし。
純粋に次が無いから。
スナドラ845以上を使ったXPERIAは、イヤホン端子が無かったり有機ELだったりコンパクトだったりするし。
630: 2020/03/24(火) 23:38:05.41
>>624
5Gがまだいらないからとりあえず5に変えた
5Gがまだいらないからとりあえず5に変えた
625: 2020/03/24(火) 21:21:56.95
マークⅡの次の機種
628: 2020/03/24(火) 22:30:55.37
>>625
ZZそれとも百式?
ZZそれとも百式?
631: 2020/03/24(火) 23:43:25.48
>>628
シルヴァ・バレトやろ
シルヴァ・バレトやろ
633: 2020/03/25(水) 08:26:38.13
もう女優物には飽きたから、素人物にシフトすることにする
ということでシャオミ
ということでシャオミ
636: 2020/03/25(水) 09:23:25.34
俺もデザイン好きで裸出使ってたけどサイドの塗装が剥げてくるんだよな
見た目よりガサガサした手触りが嫌で結局ケースに戻した
サブ機にしたらまた外そうかな
見た目よりガサガサした手触りが嫌で結局ケースに戻した
サブ機にしたらまた外そうかな
637: 2020/03/25(水) 11:04:29.64
赤の電源ボタン周りハゲてきた。剥げるってよりペリペリめくれ出す感じ。
638: 2020/03/25(水) 15:01:17.97
simロック解除してる?
639: 2020/03/25(水) 19:52:30.68
5Gのペリア1Ⅱを機種変でポチったけど買い増すことにするかは入荷待ちの間に考える
640: 2020/03/25(水) 21:38:40.91
買い増し?
1Ⅱを何台も持つなんて、すごいな
1Ⅱを何台も持つなんて、すごいな
641: 2020/03/25(水) 22:07:24.76
ギャグのつもりならつまらんし、素で言ってるなら頭悪すぎ
642: 2020/03/25(水) 22:21:47.06
じゃあ俺4Gのペリア1ll買う!
643: 2020/03/26(木) 21:46:16.55
21:9で横幅狭くなるの嫌だし縦に長くてもデメリットの方が目立つからGALAXYnote10+にした
縦横どっちも広く見れるから良いね
動画もブラウザも迫力が全然違う
縦横どっちも広く見れるから良いね
動画もブラウザも迫力が全然違う
644: 2020/03/26(木) 23:32:54.31
>>643
スレチ
スレチ
645: 2020/03/26(木) 23:44:51.92
>>643
よかったやん
よかったやん
661: 2020/03/27(金) 21:29:03.56
>>643
いいねーXperianote早よして!
いいねーXperianote早よして!
646: 2020/03/27(金) 02:08:29.99
黒から1にわらしべできるって聞いて、手続き始めてみたらマジだったからそのまま交換してきたわ
1シリーズのサイズ感だけはちょっと不安だったし、Ⅱ買う前に試せてよかった
お前ら今までありがとう、さようなら
1シリーズのサイズ感だけはちょっと不安だったし、Ⅱ買う前に試せてよかった
お前ら今までありがとう、さようなら
648: 2020/03/27(金) 11:16:25.84
>>646
ごめんけど詳しく教えてー
ごめんけど詳しく教えてー
647: 2020/03/27(金) 07:36:19.71
note10+って店頭でまだ売ってるのかな
649: 2020/03/27(金) 12:21:47.61
わらしべに続いて
乞食登場か
乞食登場か
650: 2020/03/27(金) 12:43:17.36
自演やん2度見したわ
652: 2020/03/27(金) 13:02:42.54
>>650
>>651
何言ってるか意味わからん
ここが端末スレだってこと忘れてるの?
>>651
何言ってるか意味わからん
ここが端末スレだってこと忘れてるの?
651: 2020/03/27(金) 12:51:27.69
何がしたいんだ
656 SIM無しさん (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.196.34]) sage 2020/03/27(金) 10:48:55.08 ID:tIWoq1Zmd
XZPクロム→1になるまで待つ
666 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-5rsS [49.98.7.197]) sage 2020/03/27(金) 12:17:23.89 ID:MspAp1U1d
まじxzp黒から1行けた
情報ありがとう
667 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-5rsS [49.98.17.245]) sage 2020/03/27(金) 12:30:05.18 ID:e+SzJ+1Od
xzpから1いけやした。
668 SIM無しさん (スププ Sd9f-sEIJ [49.98.65.47]) sage 2020/03/27(金) 12:32:19.71 ID:sPWXnA0Yd
黒ならいけるのか
俺赤だよ…
656 SIM無しさん (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.196.34]) sage 2020/03/27(金) 10:48:55.08 ID:tIWoq1Zmd
XZPクロム→1になるまで待つ
666 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-5rsS [49.98.7.197]) sage 2020/03/27(金) 12:17:23.89 ID:MspAp1U1d
まじxzp黒から1行けた
情報ありがとう
667 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-5rsS [49.98.17.245]) sage 2020/03/27(金) 12:30:05.18 ID:e+SzJ+1Od
xzpから1いけやした。
668 SIM無しさん (スププ Sd9f-sEIJ [49.98.65.47]) sage 2020/03/27(金) 12:32:19.71 ID:sPWXnA0Yd
黒ならいけるのか
俺赤だよ…
653: 2020/03/27(金) 13:35:03.31
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04J/9/DR
この端末でこのブラウザ使ってりゃワッチョイの端末部分は5rsSになると思うが
なんでそれが自演なんだろうな
この端末でこのブラウザ使ってりゃワッチョイの端末部分は5rsSになると思うが
なんでそれが自演なんだろうな
654: 2020/03/27(金) 14:04:15.97
バージョン毎で変わるっけ?
2chMate 0.8.10.4 dev/Sony/SO-04J/9/DR
2chMate 0.8.10.4 dev/Sony/SO-04J/9/DR
658: 2020/03/27(金) 18:12:03.22
>>654
ブラウザのUserAgentで変わるよ
Useragent 表示とかで検索するとUA見られるけど、OSやらバージョン情報やら入ってる、この文字列が同じなら右の4桁は同じになる
同じ機種スレなんだから同じブラウザの同じバージョンなら当然右の4桁は同じになる
ネタじゃなく春休みだからなのか最近この手の輩が多いんだよね
ワッチョイとかipで勝手に勘違いしてイキってるけど、少しは調べてみようとか思わないんだろうか
ブラウザのUserAgentで変わるよ
Useragent 表示とかで検索するとUA見られるけど、OSやらバージョン情報やら入ってる、この文字列が同じなら右の4桁は同じになる
同じ機種スレなんだから同じブラウザの同じバージョンなら当然右の4桁は同じになる
ネタじゃなく春休みだからなのか最近この手の輩が多いんだよね
ワッチョイとかipで勝手に勘違いしてイキってるけど、少しは調べてみようとか思わないんだろうか
655: 2020/03/27(金) 14:18:14.49
実際にどうやって付けてるのかは知らないけどそうやって出る文字列から付けてるような感じがするから、バージョン違いでもOS違いでも違う端末表示になるのだろう
656: 2020/03/27(金) 16:00:40.76
2chMate 0.8.10.60 dev/Sony/SO-04J/9/DT
ん?
ん?
657: 2020/03/27(金) 16:43:28.51
サイドの塗装ハゲて下地出てくるのってどのカラーも共通よな?
659: 2020/03/27(金) 18:13:37.49
ちなみにSleipnirで表示させるとこんな感じ
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SO-04J Build/47.2.B.3.39; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/80.0.3987.149 Mobile Safari/537.36 Sleipnir/3.5.20
機種名入ってるでしょ
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SO-04J Build/47.2.B.3.39; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/80.0.3987.149 Mobile Safari/537.36 Sleipnir/3.5.20
機種名入ってるでしょ
660: 2020/03/27(金) 18:20:24.47
ちなみに以前はこのワッチョイの右4桁に対してどんなUA使ってるか報告するサイトがあったから、そこに報告されてるワッチョイならどんな環境から書き込んでるのかわかったんだよね
ここの過去スレにもiPhoneか何かからアンチコメ連投してる人いたけど
ここの過去スレにもiPhoneか何かからアンチコメ連投してる人いたけど
662: 2020/03/28(土) 18:42:54.12
xperia1と交換してもらえるってマジ?
663: 2020/03/28(土) 19:21:15.66
>>662
マジ
マジ
664: 2020/03/28(土) 19:47:02.47
今までありがとう
これからXPERIA1に行きます
これからXPERIA1に行きます
666: 2020/03/28(土) 23:45:16.60
なにこの雑な自演は
667: 2020/03/29(日) 01:32:34.96
アスペ言いたいだけやろ
670: 2020/03/29(日) 15:59:05.34
3年近く使ってきて最近とうとう充電が途中で止まるようになった
おそらく充電端子の破損
保証サービス使えば5000円でリフレッシュ品に交換出来るんだよね?
おそらく充電端子の破損
保証サービス使えば5000円でリフレッシュ品に交換出来るんだよね?
672: 2020/03/29(日) 18:45:43.62
>>670
品物があればだけど今は7500+税で8250円じゃなかったかね
修理なら上限3000円でできるから外装と電池交換も一緒にやるのがいいと思うよ
ケータイ補償サービススレも見ておくといい
品物があればだけど今は7500+税で8250円じゃなかったかね
修理なら上限3000円でできるから外装と電池交換も一緒にやるのがいいと思うよ
ケータイ補償サービススレも見ておくといい
691: 2020/03/30(月) 19:05:54.97
>>672>>675
ありがとう
補償サービス確か入ってたから3000円で出来るっぽいね
ただ、データがちゃんとバックアップ出来てるか確認しながら移行作業したいから、
7500円かかるけどお届けサービス使おうかなと思う
ありがとう
補償サービス確か入ってたから3000円で出来るっぽいね
ただ、データがちゃんとバックアップ出来てるか確認しながら移行作業したいから、
7500円かかるけどお届けサービス使おうかなと思う
695: 2020/03/30(月) 20:20:30.67
>>691
手っ取り早くしたいならそれもあり
でも修理でも代替機来るから一旦全部代替機に移してから修理に送って、帰ってきたら代替機から移して、それから代替機を送り返すだけだよ
手っ取り早くしたいならそれもあり
でも修理でも代替機来るから一旦全部代替機に移してから修理に送って、帰ってきたら代替機から移して、それから代替機を送り返すだけだよ
673: 2020/03/29(日) 23:49:54.87
>>670
補償サービスなら3,000円で外装と電池と基盤交換できるからオススメ
補償サービスなら3,000円で外装と電池と基盤交換できるからオススメ
674: 2020/03/29(日) 23:50:52.45
ミスった
>>670
補償サービス入ってるなら修理に出せば3,000円で外装と電池と基盤交換できるからオススメ
>>670
補償サービス入ってるなら修理に出せば3,000円で外装と電池と基盤交換できるからオススメ
675: 2020/03/29(日) 23:51:07.64
ミスった
>>670
補償サービス入ってるなら修理に出せば3,000円で外装と電池と基盤交換できるからオススメ
>>670
補償サービス入ってるなら修理に出せば3,000円で外装と電池と基盤交換できるからオススメ
671: 2020/03/29(日) 18:11:53.86
さあどうだろうな
676: 2020/03/30(月) 02:27:39.87
黒のスピゲン、思いのほかロッソに合うしカーボン調になってる箇所の光沢ブラックとマットブラックが高級感あって、気にいった
677: 2020/03/30(月) 02:49:38.74
シュピゲンいいよね
気に入ってる
気に入ってる
678: 2020/03/30(月) 06:34:09.93
充電修理だけ依頼しても全取っ替えでしょ
679: 2020/03/30(月) 07:43:50.52
>>678
今月出したんだけど全取り替えじゃなかったよ。
外装(液晶パネル含む)と電池のみ。
中身はそのままだった。
今月出したんだけど全取り替えじゃなかったよ。
外装(液晶パネル含む)と電池のみ。
中身はそのままだった。
680: 2020/03/30(月) 08:13:07.79
>>679
中身そのままいいなあ
今度はデータ初期化しないで修理出そうかな
中身そのままいいなあ
今度はデータ初期化しないで修理出そうかな
682: 2020/03/30(月) 09:06:21.87
>>680
中身は自分で初期化してから出したから判らないけどたぶん消されるのでは?
中身は自分で初期化してから出したから判らないけどたぶん消されるのでは?
687: 2020/03/30(月) 10:06:29.30
>>679
充電修理出したら基盤は確定だろ
電池交換依頼じゃなくて?
充電修理出したら基盤は確定だろ
電池交換依頼じゃなくて?
681: 2020/03/30(月) 08:14:55.17
個人情報の保護とかもあるから自分でやらなくても初期化されちゃうんじゃなかったかな
683: 2020/03/30(月) 09:19:34.28
そんな事あるか?
どんな修理でも初期化する決まりのはず
注意事項にも出てる。
どんな修理でも初期化する決まりのはず
注意事項にも出てる。
684: 2020/03/30(月) 09:20:21.53
絶対初期化される
685: 2020/03/30(月) 09:35:34.80
まさか街の修理屋とかって落ちじゃないよな
686: 2020/03/30(月) 09:46:47.90
中身って、基盤の事を言いたかったとか?
688: 2020/03/30(月) 10:07:52.89
電池交換でも例外なく初期化でしょ
689: 2020/03/30(月) 11:43:26.92
みんな勘違いさせてごめん
電池交換依頼と外装交換依頼だよ。
中身そのままっていうのはデータの事じゃない。
基盤などの部品のことです。シリアルナンバーが変わっていないってこと。
データは初期化して出した。
電池交換依頼と外装交換依頼だよ。
中身そのままっていうのはデータの事じゃない。
基盤などの部品のことです。シリアルナンバーが変わっていないってこと。
データは初期化して出した。
690: 2020/03/30(月) 16:34:37.80
ちゃんと交換してる時もあるのね
692: 2020/03/30(月) 19:24:06.22
電池が妊娠して基盤が曲がってたら交換されるな
693: 2020/03/30(月) 20:14:59.77
よくこの機種からXPERIA1に変える話聞くけどぶっちゃけどうなんですか?
最近の機種にかわるからよくなるとは思うけど実際はどうなんですか?
最近の機種にかわるからよくなるとは思うけど実際はどうなんですか?
703: 2020/03/31(火) 19:22:55.67
>>693
1は指紋認証だけが残念。
縦長画面はすぐなれた。
1は指紋認証だけが残念。
縦長画面はすぐなれた。
704: 2020/03/31(火) 22:23:47.58
>>703
指紋認証は反応しないとかじゃないならいいかなと。
スペック的には新しくなってるのでいいんだろうと思うけど縦長ってのがどうもなーと思ってたけど使ってたら気にならなかったり慣れるもんですかねー
xzpが評価高いので修理なりで使い続けるのか新しいのに変えるかで悩んでまして。
指紋認証は反応しないとかじゃないならいいかなと。
スペック的には新しくなってるのでいいんだろうと思うけど縦長ってのがどうもなーと思ってたけど使ってたら気にならなかったり慣れるもんですかねー
xzpが評価高いので修理なりで使い続けるのか新しいのに変えるかで悩んでまして。
705: 2020/03/31(火) 22:43:50.73
>>704
テレビと一緒
5に機種変して、2台並べて設定してたら、いつの間にかXZPの画面がずんぐりむっくりに感じ始めた
テレビと一緒
5に機種変して、2台並べて設定してたら、いつの間にかXZPの画面がずんぐりむっくりに感じ始めた
744: 2020/04/01(水) 15:16:46.56
>>705
>>706
縦長なのはやっぱり慣れたらそんな気にならないもんですかね。
まあ先々のことを考えてもかえれるなら1に変えるのがよさそうですね。
まあイヤホンジャックとワイヤレス充電があればなおよかったんですが。
>>706
縦長なのはやっぱり慣れたらそんな気にならないもんですかね。
まあ先々のことを考えてもかえれるなら1に変えるのがよさそうですね。
まあイヤホンジャックとワイヤレス充電があればなおよかったんですが。
748: 2020/04/01(水) 17:38:10.83
>>744
mk2にしようぜ!
縦長は1日で慣れるよ
mk2にしようぜ!
縦長は1日で慣れるよ
706: 2020/03/31(火) 22:46:27.62
>>693
XPERIA1に変えたけど、かなり良いよ
特に映画は凄い良い、画面表示も反応速度もアプリも写真も良い
ストレージは同じだから変わらない、電池持ちは少し劣る
8000円でこれなら十二分、下取り金額も良いのでXPERIA1Ⅱに機種変を考えるとしても、わらしべ出来るならやっとくべき
XPERIA1に変えたけど、かなり良いよ
特に映画は凄い良い、画面表示も反応速度もアプリも写真も良い
ストレージは同じだから変わらない、電池持ちは少し劣る
8000円でこれなら十二分、下取り金額も良いのでXPERIA1Ⅱに機種変を考えるとしても、わらしべ出来るならやっとくべき
694: 2020/03/30(月) 20:18:30.06
どうってなんだよ
スペック表見りゃわかるでしょ
スペック表見りゃわかるでしょ
696: 2020/03/30(月) 20:31:32.34
店頭で受付すると目の前で初期化だよ
これは避けられない
これは避けられない
697: 2020/03/30(月) 21:09:49.67
今はGoogleドライブでバックアップきくから復元楽だろ
698: 2020/03/30(月) 22:46:12.86
俺も数か月前画面が全く映らなくなって8000円出して新しいのに変えてもらった時、
ある程度はクラウドでデータ戻せるなとは思ってたけど、まさか待ち受け画面の設定まで復元出来るとは思わなかった。
交換した端末に待ち受け画面の元の画像は無いのに、勝手に画面が設定されてびっくりしたw
今はこんなの当たり前なのかも知れないけど感心した。
ある程度はクラウドでデータ戻せるなとは思ってたけど、まさか待ち受け画面の設定まで復元出来るとは思わなかった。
交換した端末に待ち受け画面の元の画像は無いのに、勝手に画面が設定されてびっくりしたw
今はこんなの当たり前なのかも知れないけど感心した。
699: 2020/03/31(火) 07:46:37.06
この機種ってBluetoothの繋がり悪くない?
ペアリングしているイヤホンをたまに認識しないときがある。
ちゃんと充電済みのやつ。
ペアリングしているイヤホンをたまに認識しないときがある。
ちゃんと充電済みのやつ。
700: 2020/03/31(火) 07:54:21.28
>>699
確かに!自分だけだと思ってた
確かに!自分だけだと思ってた
701: 2020/03/31(火) 10:31:18.16
>>699
一時期毎日使ってたけどそんなことなかったと思う
一時期毎日使ってたけどそんなことなかったと思う
716: 2020/04/01(水) 08:53:09.64
>>699
WiFiもあまりよくない
WiFiもあまりよくない
717: 2020/04/01(水) 09:33:29.30
>>716
確かによくない
5に機種変したら劇的改善されたルータ買い替え焦らなくてよかった
確かによくない
5に機種変したら劇的改善されたルータ買い替え焦らなくてよかった
702: 2020/03/31(火) 11:12:51.41
たまに認識しないことぐらいどの機種でもあるんじゃねーの?って思ってたけど違うの?普通は100%なの?
707: 2020/03/31(火) 23:49:46.14
1って8000円で買えるの?
708: 2020/03/31(火) 23:50:35.59
お、369ではないです。
709: 2020/03/31(火) 23:53:26.27
補償サービスな
710: 2020/03/31(火) 23:56:38.34
あ、XZPを8000円で直して下取り出してそれを資本に1買えってことね?
711: 2020/04/01(水) 00:02:22.83
買えません
712: 2020/04/01(水) 00:02:26.23
おしい
713: 2020/04/01(水) 00:03:13.60
ほしい
714: 2020/04/01(水) 00:07:44.10
あほすぎて笑うわ
715: 2020/04/01(水) 08:10:27.30
どの機種か知らんが19.47826:9という半端な数字の縦長スマホも出てるのね
1792x828でfull HD1920x1080より縦も横も削って狭くなってるのに縦長だと今風だというトリック
画面狭くなってるからバッテリも長持ちってか
1792x828でfull HD1920x1080より縦も横も削って狭くなってるのに縦長だと今風だというトリック
画面狭くなってるからバッテリも長持ちってか
719: 2020/04/01(水) 10:17:32.87
>>718
ルーターとの相性だからじゃないの?
うちはルーター変えたら切れなくなったよ
ルーターとの相性だからじゃないの?
うちはルーター変えたら切れなくなったよ
720: 2020/04/01(水) 10:21:44.29
はいはい出てきたよ生きてたのねw
721: 2020/04/01(水) 10:25:43.11
まだwifiの相性問題信じてないバカが生きてたんだねw
ゴキブリみたいにしぶといんだろうな
ゴキブリみたいにしぶといんだろうな
722: 2020/04/01(水) 10:33:25.17
ゴキブリVSグソクムシ
723: 2020/04/01(水) 11:01:03.80
うちはWi-Fiルーター買い替えたら切れなくなったよ
安物のルーターだけど
旧い奴使ってるんじゃない?
安物のルーターだけど
旧い奴使ってるんじゃない?
724: 2020/04/01(水) 11:02:48.20
家もあまり切れたりしないかな
725: 2020/04/01(水) 11:04:39.10
うちも長い間切れまくってたけど、2.4Gしか使えない古い端末を辞めたのでルーターを5Gのみに設定たら、一切途切れなくなったな。たぶんなんかで干渉してたんだろ。あとコイツに限らないけどブロードキャスト無効は見失った時に復帰しなかったりで面倒だった。
726: 2020/04/01(水) 11:11:01.92
ルーターのチャネルの設定を混雑してないとこに変えるとか、設定見直すだけで改善することもあるよ。
728: 2020/04/01(水) 11:23:15.53
マジギレ連投はじまったwww
729: 2020/04/01(水) 11:27:45.49
てかWi-Fi切れるって言う奴まだいたのな
一切話題に出ない時点でわかるだろうに
一切話題に出ない時点でわかるだろうに
730: 2020/04/01(水) 11:32:28.66
まぁ実体験だしな。参考程度に。
ルーター買い換える必要すらなかったよ。
無論XZPの問題でなかったわけで。
ルーター買い換える必要すらなかったよ。
無論XZPの問題でなかったわけで。
731: 2020/04/01(水) 11:33:50.39
そりゃ2年以上も前の機種を今さらWifi切れるって報告するやつもほとんどおらんやろ
騒いでる連中の中で今でもどれだけ持ってるやつがいるかも微妙だろ
騒いでる連中の中で今でもどれだけ持ってるやつがいるかも微妙だろ
732: 2020/04/01(水) 11:45:03.96
ドコモ光のgmoのやつでルーター借りてるんだけどめっちゃ接続悪い
改善方法教えて賢いお兄ちゃん
改善方法教えて賢いお兄ちゃん
733: 2020/04/01(水) 11:50:16.28
無理だよ
この機種特有の持病だからな
この機種特有の持病だからな
734: 2020/04/01(水) 11:53:33.37
バッファローからNECにルーター変えても改善しないのに相性とか言われてもな
信者なのか何なのか知らんが気持ち悪いわw
信者なのか何なのか知らんが気持ち悪いわw
739: 2020/04/01(水) 13:46:54.21
>>734
BUFFALOのが相性良いと思ったけど
BUFFALOのが相性良いと思ったけど
735: 2020/04/01(水) 11:58:14.97
メーカー変えるって考えずに中のチップが違うもの変えるって考えんと改善されないでしょ
ルータのメーカーがチップ作ってるんじゃないんだし安易に買ってりゃ無駄金になるだけ
ルータのメーカーがチップ作ってるんじゃないんだし安易に買ってりゃ無駄金になるだけ
736: 2020/04/01(水) 12:07:13.37
いやそこまで相性に幅あったらそれは相性越えて不具合だろwww
741: 2020/04/01(水) 14:23:56.79
>>736
チップ間で相性が悪いなんて昔からの事じゃん
ルータ側にもスマホ側にも全ての製品で問題は発生しないなんて書いてないしな
ファームである程度解消される場合もあるからおかしいならまず最新ファームで試せってのが定石なんだし、原因分からんから別メーカーの製品ならと思って買い換えるが
買い換えが別メーカーの同クラスの安物だとコストダウンの為に同じチップ使ってる事も多いぞ
チップ間で相性が悪いなんて昔からの事じゃん
ルータ側にもスマホ側にも全ての製品で問題は発生しないなんて書いてないしな
ファームである程度解消される場合もあるからおかしいならまず最新ファームで試せってのが定石なんだし、原因分からんから別メーカーの製品ならと思って買い換えるが
買い換えが別メーカーの同クラスの安物だとコストダウンの為に同じチップ使ってる事も多いぞ
743: 2020/04/01(水) 14:47:50.56
>>741
まあこれだわな
型番忘れたがバッファローのルーター使ってたが全く問題なかった
まあこれだわな
型番忘れたがバッファローのルーター使ってたが全く問題なかった
737: 2020/04/01(水) 12:14:30.61
この機種にWi-Fiの不具合など無い
ただ相性の問題で、バッファロー、エレコム、NEC、ASUS、tp-link、ファーウェイのルーターはブチブチ切れる可能性があるってだけ
ただ相性の問題で、バッファロー、エレコム、NEC、ASUS、tp-link、ファーウェイのルーターはブチブチ切れる可能性があるってだけ
738: 2020/04/01(水) 13:35:43.53
うちはNECだが切れたことないなぁ。相性いいやつ引いたのか
740: 2020/04/01(水) 14:11:06.16
バッファローだけどほんとにダメ
742: 2020/04/01(水) 14:30:46.99
機械に相性なんてないんだよなぁ
原因は絶対にある
原因は絶対にある
745: 2020/04/01(水) 16:08:34.49
>>742
あるよ
あるよ
746: 2020/04/01(水) 17:05:20.15
バッファローの1900DHP2に関してはマジでブチブチ切れる
そこまで困ってないから我慢して使ってるがイラッとくる時はある
そこまで困ってないから我慢して使ってるがイラッとくる時はある
747: 2020/04/01(水) 17:31:58.10
バッファロー WXR-1750DHP2 問題なし
749: 2020/04/01(水) 17:50:01.86
そういえぱxzpでwifi切れとか経験したことなかったな
750: 2020/04/01(水) 18:08:52.72
17年夏の販売直後だと切れた後ルーター見えなくなるとか結構話出てたけどな
751: 2020/04/01(水) 18:47:45.76
秀一とか連呼してるゴミいたよな
うちもWXR-1900DHP3でぶちぶち切れてたのが、WG2600HP3に変えたら安定した
うちもWXR-1900DHP3でぶちぶち切れてたのが、WG2600HP3に変えたら安定した
755: 2020/04/01(水) 20:32:13.21
>>751
俺もWXR-1900DHP3で切れまくってたけど、ファームウェアアップデートで直ったよ
俺もWXR-1900DHP3で切れまくってたけど、ファームウェアアップデートで直ったよ
756: 2020/04/01(水) 20:53:54.59
>>751
久々に聞いてスマホに残ってるスレみてたら1年半前だった。懐かしい
久々に聞いてスマホに残ってるスレみてたら1年半前だった。懐かしい
752: 2020/04/01(水) 18:49:50.76
うちはなんともないけどな ↑
753: 2020/04/01(水) 19:12:17.80
秀一懐かしいw
754: 2020/04/01(水) 19:20:39.43
家の子は調子悪い
価格コムで見かけたAP登録数(保存済みネットワークの件数)を減らすってのをやったら改善されたは
価格コムで見かけたAP登録数(保存済みネットワークの件数)を減らすってのをやったら改善されたは
757: 2020/04/01(水) 22:28:49.79
質問です!
みなさんはこの携帯を修理なりしてでも使い続けるorXPERIA1に機種変するならどっちを選びますか!?
みなさんはこの携帯を修理なりしてでも使い続けるorXPERIA1に機種変するならどっちを選びますか!?
758: 2020/04/01(水) 23:11:05.21
>>757
愚問XPERIA1
愚問XPERIA1
759: 2020/04/02(木) 00:15:13.93
ロッソから離れられない
760: 2020/04/02(木) 00:45:35.45
鏡面が良いから使ってるんだ、修理だよ。
761: 2020/04/02(木) 01:12:07.90
大きな不満もないし継続使用だな
762: 2020/04/02(木) 04:40:11.42
全然困ることないから、バッテリー交換して使う
763: 2020/04/02(木) 06:48:44.63
1だったらXZPのままでいい。mk2なら発売してから大いに悩む。
764: 2020/04/02(木) 12:53:43.76
俺は変態だからSO-04Jを充電不具合って名目で新品にしてまた使う
機種は3年目だが性能的には全然不満ない
機種は3年目だが性能的には全然不満ない
765: 2020/04/02(木) 13:05:53.76
俺もXZP使い続けるよ!
766: 2020/04/02(木) 13:20:53.75
昨日(エイプリルフール)の発言だからどうしても疑ってしまうけど、こんな発言も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580223081/921
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580223081/921
767: 2020/04/02(木) 13:58:13.55
1にしようか迷ってる
768: 2020/04/02(木) 21:31:27.34
5の後継出てからでも遅くないのでは、と思う
769: 2020/04/02(木) 22:28:37.75
5Ⅱ出た頃には1Ⅱの販売が終わってるとかw
770: 2020/04/03(金) 00:31:48.36
親切な人、ケータイ補償で支払いにdポイント(期間限定)は使えるか教えて。
771: 2020/04/03(金) 01:22:39.60
>>770だが、自己解決しました。
使えました。
使えました。
772: 2020/04/03(金) 01:35:24.72
WiFi切れるというよりちょっとしたフリーズみたいな感じで完全にゲージが上がるのにしばらく途中で止まることが多い
もしかしたらサイトによるのかもしれんが
もしかしたらサイトによるのかもしれんが
773: 2020/04/03(金) 12:38:56.22
新古品買ったんだけどversion7.1.1だったお
セキュリティ気にしないならアップデートしなくても平気?
メインはiPhoneだからAndroidのことはよくわかんない
過去ログで充電コネクタが弱いのは読んだから気を付ける
セキュリティ気にしないならアップデートしなくても平気?
メインはiPhoneだからAndroidのことはよくわかんない
過去ログで充電コネクタが弱いのは読んだから気を付ける
774: 2020/04/03(金) 15:03:43.87
平気じゃなくても平気なら平気なんじゃないかな
775: 2020/04/03(金) 16:42:33.30
アップデートしない理由がわからん
776: 2020/04/03(金) 18:37:57.12
最大限アプデしてもパフォーマンスは変わらんからしといて問題ないよ
ようこそお仲間へ
ようこそお仲間へ
777: 2020/04/03(金) 18:55:48.81
有機ELは焼き付くとかが有るから、どうしてもXZPが最上位機種になる。
778: 2020/04/03(金) 19:16:40.41
ケータイ補償でXPERIA1へいきます
XZP手元に残しておきたいけど、さようなら
XZP手元に残しておきたいけど、さようなら
779: 2020/04/06(月) 09:50:06.93
3年近く使ったxzpから機種変しました。長い間ありがとう。
780: 2020/04/06(月) 10:24:52.69
なぜ何にか言わない!
781: 2020/04/06(月) 10:28:46.95
>>780
すまんw
HUAWEIのP30proだよ。安くなってたから。
カメラに拘るならおすすめ。
スマホはSonyしか使ったことなかったけど、他メーカーもなかなかいいね。
すまんw
HUAWEIのP30proだよ。安くなってたから。
カメラに拘るならおすすめ。
スマホはSonyしか使ったことなかったけど、他メーカーもなかなかいいね。
784: 2020/04/06(月) 18:54:20.58
>>781
よくそんな怪しい中華製買えるな
危ないしオススメしてくれんな
よくそんな怪しい中華製買えるな
危ないしオススメしてくれんな
788: 2020/04/06(月) 20:00:37.44
>>786
俺も今まで最新追いかけてきたからそれ一番心配だったけど、(p30に限らず)3年も経つとハードの進化すごいから、意外とそれだけで満足だよ。手持ちカメラで月がきれいに撮れたりする。
>>787
非対応だよ。しばらくエリア限定的らしいから俺は気にしてないよ。
>>784
ごめんごめん。いろんな考え方があるのは理解してるよ。
俺も今まで最新追いかけてきたからそれ一番心配だったけど、(p30に限らず)3年も経つとハードの進化すごいから、意外とそれだけで満足だよ。手持ちカメラで月がきれいに撮れたりする。
>>787
非対応だよ。しばらくエリア限定的らしいから俺は気にしてないよ。
>>784
ごめんごめん。いろんな考え方があるのは理解してるよ。
789: 2020/04/06(月) 21:50:44.58
>>788
素晴らしい包容力。感動した
素晴らしい包容力。感動した
787: 2020/04/06(月) 19:55:58.69
>>781
5G対応してるの?
5G対応してるの?
823: 2020/04/07(火) 14:15:05.04
この流れ、書けと言われて書いた>>781も浮かばれまい。
782: 2020/04/06(月) 12:10:14.55
いや3年も経てばどの機種だって進化してるだろw
783: 2020/04/06(月) 12:26:18.17
P30proおめ!
個人的にスマホカメラはP30proみたいにガッツリ補正してそれっぽい絵を出してくれる方がいいな
個人的にスマホカメラはP30proみたいにガッツリ補正してそれっぽい絵を出してくれる方がいいな
785: 2020/04/06(月) 19:49:27.36
この機種でPowerAmp使ってる人イコライザーをこれにすると幸せになれるよ
0.+5.+3.0.+2.+4.+3.+5.+7.+5
0.+5.+3.0.+2.+4.+3.+5.+7.+5
786: 2020/04/06(月) 19:51:10.34
安いがバージョンアップもない端末を買ってもなぁ
昔発売して直ぐに買った端末が一度もアップされなくて悲しかったわ
昔発売して直ぐに買った端末が一度もアップされなくて悲しかったわ
790: 2020/04/07(火) 01:05:02.88
あんな報道あってもファーウェイ買う人いるんだな
そりゃコロナで危なくても外出て喜ぶバカは減らないわ
日本人って本当に馬鹿ばっかだよな
そりゃコロナで危なくても外出て喜ぶバカは減らないわ
日本人って本当に馬鹿ばっかだよな
796: 2020/04/07(火) 11:51:54.42
>>793
どっちでも同じだと俺は思うよ
Googleだってアメリカの国益のために情報を使ってるわけだし、同盟国とはいえ必ずしも日本の国益と合致するとは限らないわけだしね
>>794
スマホに限らずネットワーク機器でも高いシェアを持ってるしね
>>790みたいのは日本製品不買とか言ってる朝鮮人と同レベルだよ
どっちでも同じだと俺は思うよ
Googleだってアメリカの国益のために情報を使ってるわけだし、同盟国とはいえ必ずしも日本の国益と合致するとは限らないわけだしね
>>794
スマホに限らずネットワーク機器でも高いシェアを持ってるしね
>>790みたいのは日本製品不買とか言ってる朝鮮人と同レベルだよ
791: 2020/04/07(火) 09:48:44.99
胡散臭いツーマンセルで正体も一目瞭然でしょ
792: 2020/04/07(火) 11:00:30.25
個人が使うスマホには関係ないしね
XperiaでもHuaweiでも好きなのを使えばいい
XperiaでもHuaweiでも好きなのを使えばいい
795: 2020/04/07(火) 11:39:57.30
>>792
踏み台にされる危険性を考えないの?
踏み台にされる危険性を考えないの?
797: 2020/04/07(火) 11:56:01.32
>>795
踏み台って具体的には?
踏み台って具体的には?
799: 2020/04/07(火) 12:03:11.20
>>797
今回のコロナ見たいな事だよ、情報を握られると言う事は倫理次第でどうにでも出来る。例え法律で縛ろうとも、中国の場合共産党が法律の上位だから意味が無い。
今回のコロナ見たいな事だよ、情報を握られると言う事は倫理次第でどうにでも出来る。例え法律で縛ろうとも、中国の場合共産党が法律の上位だから意味が無い。
801: 2020/04/07(火) 12:22:06.27
>>799
それはgoogleも同じだよね?
それともHuaweiは悪だからダメで、googleは正義だから大丈夫みたいなお花畑みたいな脳みそしてるの?
それはgoogleも同じだよね?
それともHuaweiは悪だからダメで、googleは正義だから大丈夫みたいなお花畑みたいな脳みそしてるの?
804: 2020/04/07(火) 12:31:30.59
>>801
Googleは法律に縛られている上に、法律を無視して勝手な事は出来ないよ。アメリカは法治国家。
裁判にでも為れば巨額の賠償金を払う事に為るし、アメリカでは巨額の賠償金目当ての弁護士がうようよいるし。
Googleは法律に縛られている上に、法律を無視して勝手な事は出来ないよ。アメリカは法治国家。
裁判にでも為れば巨額の賠償金を払う事に為るし、アメリカでは巨額の賠償金目当ての弁護士がうようよいるし。
808: 2020/04/07(火) 12:45:36.60
>>804
いやいや、アメリカの法律はアメリカのためのものであって日本の国益とは関係ないんだけど頭大丈夫かな?
googleは普通にCIAとやNSAと繋がってるんだけど
CIAがどんな機関だか知ってる?
>>805
踏み台=情報が悪用されること???
聞いたことないんだけどw
踏み台って普通は他人の機器を操作して攻撃なりを仕掛けることを指すんだけど、何か勘違いしてない?
いやいや、アメリカの法律はアメリカのためのものであって日本の国益とは関係ないんだけど頭大丈夫かな?
googleは普通にCIAとやNSAと繋がってるんだけど
CIAがどんな機関だか知ってる?
>>805
踏み台=情報が悪用されること???
聞いたことないんだけどw
踏み台って普通は他人の機器を操作して攻撃なりを仕掛けることを指すんだけど、何か勘違いしてない?
809: 2020/04/07(火) 12:54:03.89
>>808
アメリカの物では有るが、アメリカと言う国の物では無いぞ。あくまでも1企業の独占情報。それに繋がっていると言っても、Googleが直接漏らしている訳で無い。
アメリカの物では有るが、アメリカと言う国の物では無いぞ。あくまでも1企業の独占情報。それに繋がっていると言っても、Googleが直接漏らしている訳で無い。
818: 2020/04/07(火) 13:36:04.89
>>812
法治国家か否かを問題にしているだけだよ。
法治国家か否かを問題にしているだけだよ。
822: 2020/04/07(火) 14:07:35.52
>>818
アメリカが法治国家だろうが、アメリカの法律がどうなってようが関係ないんだが
アメリカは対外的には何だってやるよ
NSAのCiscoバックドア事件とか、最近だとCIAのクリプト社関与事件とか知らないの?
アメリカは法治国家だから安全!
とか脳みそお花畑にも程がある
すこしは危機管理意識持ったほうがいいんじゃない?w
アメリカが法治国家だろうが、アメリカの法律がどうなってようが関係ないんだが
アメリカは対外的には何だってやるよ
NSAのCiscoバックドア事件とか、最近だとCIAのクリプト社関与事件とか知らないの?
アメリカは法治国家だから安全!
とか脳みそお花畑にも程がある
すこしは危機管理意識持ったほうがいいんじゃない?w
829: 2020/04/07(火) 14:30:13.51
>>822
法治国家の意味を知っているのか?
法律が最上位と言う事だぞ。
法治国家の意味を知っているのか?
法律が最上位と言う事だぞ。
831: 2020/04/07(火) 14:40:42.65
>>829
だからなんだって言ってるんだが
法治国家は正義の証だとでも思ってるの??
アメリカの法律はアメリカの国民と国益を守るために存在してるんだが
それが日本と何の関係があるの??
だからなんだって言ってるんだが
法治国家は正義の証だとでも思ってるの??
アメリカの法律はアメリカの国民と国益を守るために存在してるんだが
それが日本と何の関係があるの??
832: 2020/04/07(火) 14:50:34.22
>>831
誰も「正義の証し」なんて思っていないが、法治国家の方が共産党1党支配で裁判すら出来ない国よりも信用出来ると言っているだけ。
誰も「正義の証し」なんて思っていないが、法治国家の方が共産党1党支配で裁判すら出来ない国よりも信用出来ると言っているだけ。
834: 2020/04/07(火) 16:09:49.57
>>832
だからお前の言ってる法律って国内法のことだから国家間には関係ないんだが
踏み台の意味といい、根本的に頭悪いだろ
仮にも同盟国だからアメリカのほうが信用できるっていう話ならわかるけど
法治国家であることと信用できるかどうかは全く関係ない
そもそも世界中アメリカのスパイだらけなのに法律もくそもあるかよw
だからお前の言ってる法律って国内法のことだから国家間には関係ないんだが
踏み台の意味といい、根本的に頭悪いだろ
仮にも同盟国だからアメリカのほうが信用できるっていう話ならわかるけど
法治国家であることと信用できるかどうかは全く関係ない
そもそも世界中アメリカのスパイだらけなのに法律もくそもあるかよw
837: 2020/04/07(火) 16:28:36.65
>>834
SARSやMARSや今回のコロナ、南沙諸島や空母・大平洋二分構想等々散々やらかしてスマホと情報だけは信用しろと?
それこそ、へそで茶が湧くよ。
SARSやMARSや今回のコロナ、南沙諸島や空母・大平洋二分構想等々散々やらかしてスマホと情報だけは信用しろと?
それこそ、へそで茶が湧くよ。
848: 2020/04/07(火) 18:39:15.14
>>837
信用してるなんてひとことも言ってないが
アスペか?
個人としてのリスクはgoogleだろうがHuaweiだろうが変わらないってだけ
Huawei使って具体的にどんなリスクがどれだけあるの?
アメリカみたいに国家としてHuaweiを排除しようっていうなら異論はないが、そうでなければ個人で排除しても意味がないね
韓国人の反日不買と同レベルだよ
信用してるなんてひとことも言ってないが
アスペか?
個人としてのリスクはgoogleだろうがHuaweiだろうが変わらないってだけ
Huawei使って具体的にどんなリスクがどれだけあるの?
アメリカみたいに国家としてHuaweiを排除しようっていうなら異論はないが、そうでなければ個人で排除しても意味がないね
韓国人の反日不買と同レベルだよ
850: 2020/04/07(火) 19:28:08.35
>>848
もういいぞ
お前がどんな頑張ったところでファーウェイの悪印象なんて変わらんからな
そもそもXperiaスレで頑張る意味が分からんわ
もういいぞ
お前がどんな頑張ったところでファーウェイの悪印象なんて変わらんからな
そもそもXperiaスレで頑張る意味が分からんわ
851: 2020/04/07(火) 19:42:04.24
>>848
自分で何を言っているのか分かっているのですか?
要するに「自分では判断出来ないので考えるのを止めました」と言っている様な物だぞ。貴方は其れで良いかも知れませんが、貴方と繋がっている人はどうなるの。
自分で何を言っているのか分かっているのですか?
要するに「自分では判断出来ないので考えるのを止めました」と言っている様な物だぞ。貴方は其れで良いかも知れませんが、貴方と繋がっている人はどうなるの。
853: 2020/04/07(火) 19:55:59.85
>>851
自分で何を言っているのか分かっているのですか?
要するに「自分はスレタイを理解する知能もありません」と言っている様な物だぞ。
いい加減うざいから消えろよ
自分で何を言っているのか分かっているのですか?
要するに「自分はスレタイを理解する知能もありません」と言っている様な物だぞ。
いい加減うざいから消えろよ
856: 2020/04/07(火) 20:55:56.04
>>851
具体的にどんなリスクがあるか考えたの?
Huawei使って具体的に悪用されて損害を被った例は?
こんだけユーザーいるんだから相当数のみ損害出てるんだよね?
どう見ても思考停止してるのはお前なんだが
具体的にどんなリスクがあるか考えたの?
Huawei使って具体的に悪用されて損害を被った例は?
こんだけユーザーいるんだから相当数のみ損害出てるんだよね?
どう見ても思考停止してるのはお前なんだが
863: 2020/04/07(火) 22:02:34.12
>>856
被害?本家の中国ではスマホを使ってディストピア化に走っていますが。
自分が被害に気づいた時は既に取り返しが付かなくなっている時だよ。今回のコロナ騒動を見れば分かるでしょ。
自分で防げる手段が有るのなら自分で防御しないと。所詮は自己責任の世界、「○○を使ったら爆発した」と言っても○○を使ったのが悪いと言われるだけ。
被害?本家の中国ではスマホを使ってディストピア化に走っていますが。
自分が被害に気づいた時は既に取り返しが付かなくなっている時だよ。今回のコロナ騒動を見れば分かるでしょ。
自分で防げる手段が有るのなら自分で防御しないと。所詮は自己責任の世界、「○○を使ったら爆発した」と言っても○○を使ったのが悪いと言われるだけ。
865: 2020/04/07(火) 22:38:21.63
>>863
それは中国政府の話だし
アホなの?
それは中国政府の話だし
アホなの?
867: 2020/04/07(火) 22:56:47.84
>>865
スマホを設計から製造まで作っている中華企業が共産党と繋がっているのは公然の秘密。
スマホを設計から製造まで作っている中華企業が共産党と繋がっているのは公然の秘密。
810: 2020/04/07(火) 12:55:27.30
>>808
simejiアプリを知っているのなら、そう言うのは単なる戯言・寝言だよ。
simejiアプリを知っているのなら、そう言うのは単なる戯言・寝言だよ。
802: 2020/04/07(火) 12:23:45.75
>>799
というか情報を握られることを踏み台って言ってるの?
意味わからんけど
というか情報を握られることを踏み台って言ってるの?
意味わからんけど
805: 2020/04/07(火) 12:33:55.85
>>802
情報が悪用される事を踏み台と言うのだが?
中国はアメリカの様な法治国家なのか?
情報が悪用される事を踏み台と言うのだが?
中国はアメリカの様な法治国家なのか?
819: 2020/04/07(火) 13:45:59.76
>>792
いやいや。ビックデータでしょ
いやいや。ビックデータでしょ
793: 2020/04/07(火) 11:28:56.99
Googleに情報が流れるぐらいだったら、
Huaweiに情報を奪われるほうがいい
という考えなんだろう
Huaweiに情報を奪われるほうがいい
という考えなんだろう
794: 2020/04/07(火) 11:33:38.01
世界シェアトップのサムスン、ファーウェイに比べ、Xperiaが超少数派である事実。
798: 2020/04/07(火) 11:56:29.88
日本はメカトロニクスの時代は強かった
でも半導体、ソフトウェアの時代になったとたんに弱くなった
それでも俺はSONYのハード設計はトップレベルだと信じてるので、
Xperiaを使い続けてきた
でも半導体、ソフトウェアの時代になったとたんに弱くなった
それでも俺はSONYのハード設計はトップレベルだと信じてるので、
Xperiaを使い続けてきた
800: 2020/04/07(火) 12:15:14.33
803: 2020/04/07(火) 12:30:03.49
5ch真に受けてそうだわ
806: 2020/04/07(火) 12:39:56.16
アホみたいに話題なったファーウェイを未だ使い続けてるんだから、人の目を気にする必要の無い環境にいるんやろ
807: 2020/04/07(火) 12:43:12.58
個人的にはメディアの言葉を鵜呑みにするのもどうかと思うよ。
どっちにしても個人の自由だから揉めるのはやめよう。
どっちにしても個人の自由だから揉めるのはやめよう。
811: 2020/04/07(火) 13:06:03.36
『他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない』
──エリックシュミット(Google元CEO)
──エリックシュミット(Google元CEO)
813: 2020/04/07(火) 13:22:14.05
やっぱこれくらい頭おかしくないとファーウェイ製品なんて買わないよな
よく分かったわ
よく分かったわ
814: 2020/04/07(火) 13:25:50.00
いきなり発狂しててこわ
815: 2020/04/07(火) 13:31:14.09
顔真っ赤にして長文連投する奴にろくなのはいない
他人が何使ってようがどうでもいいわ
他人が何使ってようがどうでもいいわ
816: 2020/04/07(火) 13:31:22.17
ファーウェイファーウェイ騒いでるやつがいかに無知かわかるわな
googleにもHuaweiにも一切情報渡さないってならそういう生き方はわかるけど
HuaweiはだめでGoogleはいいとかどこまでアホなのかと
googleにもHuaweiにも一切情報渡さないってならそういう生き方はわかるけど
HuaweiはだめでGoogleはいいとかどこまでアホなのかと
817: 2020/04/07(火) 13:34:57.39
単純に大陸と半島が嫌いなだけ
821: 2020/04/07(火) 13:54:16.15
>>817
でも世界シェアではSamsungのスマホが圧倒的なんだよね
つまり海外では韓国のほうが好かれていると
でも世界シェアではSamsungのスマホが圧倒的なんだよね
つまり海外では韓国のほうが好かれていると
820: 2020/04/07(火) 13:48:53.50
https://twitter.com/ah66_comanche/status/1247235705190768643?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824: 2020/04/07(火) 14:15:19.75
ID赤くなったの恥ずかしくて変えてきたかwww
825: 2020/04/07(火) 14:16:24.51
>>824
お前も変えてんじゃんwwww
お前も変えてんじゃんwwww
826: 2020/04/07(火) 14:20:38.32
じゃ俺も変えようか?
827: 2020/04/07(火) 14:25:28.10
毎日同じIDだと思ってんのかこの馬鹿は...
ファーウェイ推しするだけあってレベルが違うなw
ファーウェイ推しするだけあってレベルが違うなw
828: 2020/04/07(火) 14:28:07.64
>>827
idが固定だと思いこむことは馬鹿じゃないの?不思議だねぇ
JPってなんだか知ってる?
idが固定だと思いこむことは馬鹿じゃないの?不思議だねぇ
JPってなんだか知ってる?
830: 2020/04/07(火) 14:38:18.04
マジでスレチだから他でやれやガイジ共
833: 2020/04/07(火) 14:52:58.21
どちらも一理もないとは思わないがこれだけは言える
スレチ
スレチ
835: 2020/04/07(火) 16:12:52.70
いい加減どっちもしつこいわ
スレチだから消えろ
スレチだから消えろ
836: 2020/04/07(火) 16:19:39.93
もう夏休みか
838: 2020/04/07(火) 16:31:43.00
春休みとGWと夏休みが同時に来てほんと大変だよな
839: 2020/04/07(火) 16:32:47.29
つうか、在日中国人が書き込んでるんだろ
ファーウェイなんてタダでも使わないわ気持ち悪い
ファーウェイなんてタダでも使わないわ気持ち悪い
855: 2020/04/07(火) 20:45:31.62
>>847
dtabをローカルで使ってるわ
確かにコスパを考えるとヤバいわ
自分は新古品を使ってる身ではあるけど
dtabをローカルで使ってるわ
確かにコスパを考えるとヤバいわ
自分は新古品を使ってる身ではあるけど
840: 2020/04/07(火) 16:52:08.02
どうでもいいんだが。好きなの使えや。
841: 2020/04/07(火) 17:16:24.42
ついに充電端子が逝ってしまったのか、充電が途中で止まるようになってきた。治しながら使うか、新しいのを買うか迷う。
5Gも開始されるけど、人体に悪影響あるみたいだし、割りきってQi対応のXPERIA買ってしまおうかなぁ。
5Gも開始されるけど、人体に悪影響あるみたいだし、割りきってQi対応のXPERIA買ってしまおうかなぁ。
842: 2020/04/07(火) 17:51:48.37
>>841
いっそ端子がマグネットで分割できるケーブルの端子側ボンドで固定してしまえ
俺のは普通のケーブルだとぐらつく感じだったけどケースに半分以上覆われてるせいかボンドなしでもなぜか落ちずに安定してくっついてるわ
いっそ端子がマグネットで分割できるケーブルの端子側ボンドで固定してしまえ
俺のは普通のケーブルだとぐらつく感じだったけどケースに半分以上覆われてるせいかボンドなしでもなぜか落ちずに安定してくっついてるわ
843: 2020/04/07(火) 17:53:24.00
>>842
OTGケーブルが使えないじゃないですか。
OTGケーブルが使えないじゃないですか。
845: 2020/04/07(火) 18:04:29.57
>>843
そんなもの使ってるから端子壊れるんじゃ…
そんなもの使ってるから端子壊れるんじゃ…
844: 2020/04/07(火) 18:01:49.02
>>841
最近まったく同じ症状でてる!ふと充電ランプみると消えてて確認すると途中で充電止まってる!
1Ⅱ買おうかなと思ってる
最近まったく同じ症状でてる!ふと充電ランプみると消えてて確認すると途中で充電止まってる!
1Ⅱ買おうかなと思ってる
846: 2020/04/07(火) 18:09:32.86
俺もこの前充電してたつもりが充電されてなくて
やべー壊れたかと思ったらコンセント外れてたw
やべー壊れたかと思ったらコンセント外れてたw
849: 2020/04/07(火) 18:47:43.11
Qi対応の安い海外端末にしようかなと一瞬思ったけど、Qi対応で安いのは無かったw
どうするべきか・・・楽天モバイルだから、選び放題というわけにはいかないし、現時点でXPERIA1を買うのは何かもったいないような気がする
どうするべきか・・・楽天モバイルだから、選び放題というわけにはいかないし、現時点でXPERIA1を買うのは何かもったいないような気がする
852: 2020/04/07(火) 19:53:39.84
そんな危険な製品をdocomoが取り扱ってる訳無いじゃん。陰謀論者か何かなの。
869: 2020/04/07(火) 23:24:05.18
>>854
包丁ネタ持ち出すのマジでアホに思われるからやめとけ
包丁ネタ持ち出すのマジでアホに思われるからやめとけ
871: 2020/04/07(火) 23:39:34.94
>>869
それは済みませんでした。
それは済みませんでした。
859: 2020/04/07(火) 21:03:17.92
>>857
ああ、それはない
ああ、それはない
858: 2020/04/07(火) 20:58:32.41
踊らされて、だな
860: 2020/04/07(火) 21:08:19.89
結局 今の時代 個人情報なんて筒抜け、ただ情報が漏れた時にGoogleとHuawei日本人ならどちらがマシかって事だよな
861: 2020/04/07(火) 21:16:07.01
ブーイモにワンミングクねぇw
民度と経済面が知れてるw
車は軽自動車に旭日旗と菊紋だろ?
お金ないならHuaweiのP30pro買ったほうがよかったんじゃないの?
あ、今更XZP買った組みかw
民度と経済面が知れてるw
車は軽自動車に旭日旗と菊紋だろ?
お金ないならHuaweiのP30pro買ったほうがよかったんじゃないの?
あ、今更XZP買った組みかw
873: 2020/04/08(水) 08:05:03.98
>>861
新品をショップで一括で買った上で2年後に移ったんだがなにか
自分にとって要るものと要らないものの判断も付かないの?
自分の価値観でしか語れないなんてよっぽど育ちが悪いんだな
新品をショップで一括で買った上で2年後に移ったんだがなにか
自分にとって要るものと要らないものの判断も付かないの?
自分の価値観でしか語れないなんてよっぽど育ちが悪いんだな
878: 2020/04/08(水) 13:03:14.88
>>873
なにか
だってw
夜になってもMVNOだもんな
固定回線すら引けないんだろうね
Xperiaが最後の自尊心か
わかるよ、うんわかる
なにか
だってw
夜になってもMVNOだもんな
固定回線すら引けないんだろうね
Xperiaが最後の自尊心か
わかるよ、うんわかる
888: 2020/04/08(水) 18:05:25.17
>>878
どこまで馬鹿なんだろう
固定回線がないと思い込んでたりスマホの端末で自尊心とか言ってるあたりも
気が狂ってるとしか言いようがない
どこまで馬鹿なんだろう
固定回線がないと思い込んでたりスマホの端末で自尊心とか言ってるあたりも
気が狂ってるとしか言いようがない
889: 2020/04/08(水) 18:27:32.64
>>888
ブーイモの時点でもうお察しだし
ゴミ
ブーイモの時点でもうお察しだし
ゴミ
890: 2020/04/08(水) 19:51:11.88
>>889
そうやって何も考えずキャリアにお布施してればいいよ
ノータリンさん
そうやって何も考えずキャリアにお布施してればいいよ
ノータリンさん
891: 2020/04/08(水) 21:23:33.27
>>890
論点は一日中ブーイモってとこだろ?
馬鹿なの?
論点は一日中ブーイモってとこだろ?
馬鹿なの?
892: 2020/04/09(木) 00:15:59.85
>>891
どこが一日中?
日中は仕事なんだからモバイル回線なんて当たり前だろ
働いたことない人?
どこが一日中?
日中は仕事なんだからモバイル回線なんて当たり前だろ
働いたことない人?
893: 2020/04/09(木) 01:10:46.86
>>890
お布施ねぇ
回線品質天と地ほどの差があるのに
ただ金ないだけじゃんw
お布施ねぇ
回線品質天と地ほどの差があるのに
ただ金ないだけじゃんw
897: 2020/04/09(木) 08:05:09.72
>>893
要るものと要らないものの選択も理解できないのか
お前がキャリアで満足ならそれだけの話じゃないか
余所の端末が良いなら余所のスレに行けばいいだけ
端末に関係がない話をこれ以上するならもう余所でやれ
要るものと要らないものの選択も理解できないのか
お前がキャリアで満足ならそれだけの話じゃないか
余所の端末が良いなら余所のスレに行けばいいだけ
端末に関係がない話をこれ以上するならもう余所でやれ
898: 2020/04/09(木) 08:17:01.17
>>897
お前が反応しなきゃ終わる話だろ
自分にとって要るものと要らないものの判断も付かないの?
自分の価値観でしか語れないなんてよっぽど育ちが悪いんだな
どこまで馬鹿なんだろう
気が狂ってるとしか言いようがない
ノータリンさん
端末に関係がない話をこれ以上するならもう余所でやれ
お前が反応しなきゃ終わる話だろ
自分にとって要るものと要らないものの判断も付かないの?
自分の価値観でしか語れないなんてよっぽど育ちが悪いんだな
どこまで馬鹿なんだろう
気が狂ってるとしか言いようがない
ノータリンさん
端末に関係がない話をこれ以上するならもう余所でやれ
899: 2020/04/09(木) 08:56:08.90
>>898
お前、人のこと言えた口か?
お前、人のこと言えた口か?
902: 2020/04/09(木) 09:19:19.89
>>899
ツリー表示で見りゃ分かるが1行目以外は4FR+の書いた >>873,888,890,897 辺りをコピペしたやつでしょ
ツリー表示で見りゃ分かるが1行目以外は4FR+の書いた >>873,888,890,897 辺りをコピペしたやつでしょ
907: 2020/04/09(木) 12:21:14.19
>>902
そんなことわかってるよ
その上で>>898がってことなんだけど
回線一つでマウントを取った気でいるようなのと同じと同類だよ
そんなことわかってるよ
その上で>>898がってことなんだけど
回線一つでマウントを取った気でいるようなのと同じと同類だよ
908: 2020/04/09(木) 12:57:02.74
>>907
お前、人のこと言えた口か?
お前、人のこと言えた口か?
909: 2020/04/09(木) 13:16:34.13
>>899
>>907
ダッサwww
ブーイモよりダサいwww
>>907
ダッサwww
ブーイモよりダサいwww
900: 2020/04/09(木) 09:14:43.31
>>897
キャリア回線は不必要で、ブーイモは必要なの?
それどうみてもお金ないだけじゃん
>>873
ショップで一括で買った?
それ割賦断られたんじゃね?
キャリア回線は不必要で、ブーイモは必要なの?
それどうみてもお金ないだけじゃん
>>873
ショップで一括で買った?
それ割賦断られたんじゃね?
877: 2020/04/08(水) 12:53:31.36
>>861
確かにワッチョイで人種がある程度わかるなw
あんまりイジメちゃダメだよw
確かにワッチョイで人種がある程度わかるなw
あんまりイジメちゃダメだよw
862: 2020/04/07(火) 21:38:29.48
XZPで4K動画撮影しても処理落ちしないけど、他の機種だと発熱酷くて止まるよね。
864: 2020/04/07(火) 22:15:41.93
Xperiaを語れ
866: 2020/04/07(火) 22:46:09.35
アホがアホを語る
868: 2020/04/07(火) 23:19:30.26
個人情報抜かれようが爆発しようが構わない
オレは安く高性能なスマホが欲しいんだ
っていう貧乏人ならアリなのかもしれんなw
オレは安く高性能なスマホが欲しいんだ
っていう貧乏人ならアリなのかもしれんなw
870: 2020/04/07(火) 23:30:03.63
爆発とかホント考えが幼稚だよね
欧州でもシェア10%くらいあるのに
欧州でもシェア10%くらいあるのに
874: 2020/04/08(水) 08:11:42.69
そんなにカッカするなって
一括だから金がある、割賦だから金がない、とは一概に言えないんだから、そこをアピールしても仕方無いだろ
それこそ自分の価値観で語ってない?
一括だから金がある、割賦だから金がない、とは一概に言えないんだから、そこをアピールしても仕方無いだろ
それこそ自分の価値観で語ってない?
875: 2020/04/08(水) 08:16:33.25
デーモンカッカ
879: 2020/04/08(水) 15:34:41.81
誰がめっちゃロッソに合う壁紙貼ってくれんかな
エロまでOK
エロまでOK
880: 2020/04/08(水) 15:52:56.73
もうダメだ。長年親しんだxz premiumも充電不可によりここまでのようだ。あと30%しかない。本当にツボを押さえた良い機種だった。
今度は楽天モバイルでAQUOS ZEROにでもしようと思う。音楽が好きだから、AQUOSの音質に満足できるかはわからないが・・・
次にXPERIAがまた本気を見せたらまた帰ってきたい。それでは
今度は楽天モバイルでAQUOS ZEROにでもしようと思う。音楽が好きだから、AQUOSの音質に満足できるかはわからないが・・・
次にXPERIAがまた本気を見せたらまた帰ってきたい。それでは
885: 2020/04/08(水) 16:24:19.56
>>880
煽りじゃなくて、なんで信頼できるかわからん楽天モバイルなんて使うの?
煽りじゃなくて、なんで信頼できるかわからん楽天モバイルなんて使うの?
886: 2020/04/08(水) 16:36:39.48
>>885
楽天のヘビーユーザーだからさ。身の回りのものは全て楽天のサービスに置き換えた。スマホ料金なんて楽天のポイントがあるから、何ヵ月も払ってないくらい。
楽天のヘビーユーザーだからさ。身の回りのものは全て楽天のサービスに置き換えた。スマホ料金なんて楽天のポイントがあるから、何ヵ月も払ってないくらい。
881: 2020/04/08(水) 15:56:58.44
今期に限っては1iiの方が本気見せてる感じするけどな
882: 2020/04/08(水) 15:57:34.71
マグネット式USB Cの延長ケーブルかマグネット式USB Cのオス・メスアタッチメントが有れば、本体に負担を掛ける必要はないんだが。
883: 2020/04/08(水) 16:00:50.57
1ⅱ様子見て欠陥無さそうなら買う
884: 2020/04/08(水) 16:21:52.04
中古のSO-04Jにするか今セール中のRedmi note9s買うか悩んでるんですけど、誰か背中押してくれ テザリング運用で充分な環境なんですけどスペック上は本機の方が上ですよね?
894: 2020/04/09(木) 01:59:35.38
>>884
色調バグ、急なタッチ切れ
個体差あんのかもだけど正直あんまよくないぜこの機種。
色調バグ、急なタッチ切れ
個体差あんのかもだけど正直あんまよくないぜこの機種。
887: 2020/04/08(水) 17:25:58.46
とうとう純正充電器で充電出来なくなった・・・
Ankerだと出来るから本体じゃなさそう とりあえず良かった。
Ankerだと出来るから本体じゃなさそう とりあえず良かった。
895: 2020/04/09(木) 02:00:43.65
なので補償で守られてる状態でわらしべできるまで使い続けるのが吉
896: 2020/04/09(木) 07:45:49.26
MVNO回線で在宅勤務くん
901: 2020/04/09(木) 09:16:08.16
SO-04J以外の話禁止
903: 2020/04/09(木) 09:19:46.19
押し付けがましいなぁ、私はdocomoの回線だけで間に合ってるし、本体も好きなん使えばいいじゃん。ホント余計なお世話。
まるでレジで癇癪起こして手のつけられなくなった老害みたいだよ。タバコ買う買わないだけの話なのに、いつまでも年齢確認の是非を店員に喚く奴。
端から観ててうわぁなんだが。
まぁこの問答すらスレちだし失敬ドヒュン!
因みにXZPロッソでござい。
まるでレジで癇癪起こして手のつけられなくなった老害みたいだよ。タバコ買う買わないだけの話なのに、いつまでも年齢確認の是非を店員に喚く奴。
端から観ててうわぁなんだが。
まぁこの問答すらスレちだし失敬ドヒュン!
因みにXZPロッソでござい。
904: 2020/04/09(木) 10:38:36.54
>>903
ロッソはどこが違うの?色だけですか?
ロッソはどこが違うの?色だけですか?
906: 2020/04/09(木) 11:40:11.06
>>904
?
色だけでは?
あと待受画面に赤色があるのはロッソだけかも。
?
色だけでは?
あと待受画面に赤色があるのはロッソだけかも。
913: 2020/04/09(木) 14:58:55.56
>>906
普通に「レッド」って言えば分かったんだけど。ロッソって名前を付けている以上、何か有るのかと思っただけで。
普通に「レッド」って言えば分かったんだけど。ロッソって名前を付けている以上、何か有るのかと思っただけで。
905: 2020/04/09(木) 11:06:12.34
楽天モバイル初期設定しても繋がらないんだけど設定これであってる?
■APN:rmobile.jp
■ユーザー名:rm
■パスワード:0000
■認証タイプ:PAPまらはCHAP
秋葉原だから混んでるとかなのかな
■APN:rmobile.jp
■ユーザー名:rm
■パスワード:0000
■認証タイプ:PAPまらはCHAP
秋葉原だから混んでるとかなのかな
916: 2020/04/09(木) 19:52:23.36
>>905
rakuten.jpでは?
でも、こちらもRakuten UN-LIMITに接続できず…。
対応してない?
rakuten.jpでは?
でも、こちらもRakuten UN-LIMITに接続できず…。
対応してない?
910: 2020/04/09(木) 13:16:56.54
そんなことわかってるよ
www
www
911: 2020/04/09(木) 13:23:20.44
これはわかってなかったパティーンやな
912: 2020/04/09(木) 13:28:58.41
いい歳したおっさんがいつまでやってんだよ
本当迷惑
本当迷惑
914: 2020/04/09(木) 15:04:18.09
単にイタリア語で付けただけだと思う
915: 2020/04/09(木) 19:21:30.25
今更だけど、中の人から直接聞いた話だとロッソは後期ロットでそれまでの不具合が解消されてる。
発熱も実際に初期ロットと比較して段違いに抑えられてる。
過去ログに詳説あったよ。
発熱も実際に初期ロットと比較して段違いに抑えられてる。
過去ログに詳説あったよ。
917: 2020/04/09(木) 21:13:51.94
スマホもロットによって改良されたりするのかね?
918: 2020/04/09(木) 21:21:54.62
昔Xperia arcの外装が初期ロットだと割れやすいってので製造番号で確認して外装無償交換とかあったな。
919: 2020/04/09(木) 21:49:06.69
後期ロットってどこで確認出来るの?
充電不都合周りも改修されてるなら
後期ロットのロッソほしいお
充電不都合周りも改修されてるなら
後期ロットのロッソほしいお
コメント
コメントする