1: 2020/03/18(水) 21:55:54.05
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part89
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580813843/
Xiaomi(小米科技)総合 Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581574234/
Xiaomi(小米科技)総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581911591/
Xiaomi(小米科技)総合 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583160462/
※赤クズは書き込み禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part89
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580813843/
Xiaomi(小米科技)総合 Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581574234/
Xiaomi(小米科技)総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581911591/
Xiaomi(小米科技)総合 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583160462/
※赤クズは書き込み禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/03/18(水) 22:54:25.05
>>1
乙
乙
3: 2020/03/18(水) 21:57:44.03
◆赤クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
オイコラミネオ?(確認中)
◆赤クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Samsung Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※ZTE Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Lenovo ZUK Z2
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
オッペケ
オイコラミネオ?(確認中)
◆赤クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Samsung Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※ZTE Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Lenovo ZUK Z2
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
4: 2020/03/18(水) 21:58:29.14
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK
6: 2020/03/19(木) 01:00:05.17
mi10もうすぐだ
7: 2020/03/19(木) 10:24:28.57
保守
8: 2020/03/19(木) 10:40:41.10
新スレ乙
9: 2020/03/19(木) 11:25:05.06
信憑性微妙だが...K30 Proとその上位版のフルスペック
https://weibo.cn/detail/4483215916035888
https://i.imgur.com/6srs9xf.jpg
https://weibo.cn/detail/4483215916035888
https://i.imgur.com/6srs9xf.jpg
23: 2020/03/19(木) 15:59:19.22
>>9
これがマジならがっかりだな
何か新機種の詳細出る度に当初微妙に感じてたMi10無印の評価が上がっていくわ
108MPセンサー、33wのQi、90Hzのディスプレイに無駄エッジ
これでよく3999元に収めたもんだ
これがマジならがっかりだな
何か新機種の詳細出る度に当初微妙に感じてたMi10無印の評価が上がっていくわ
108MPセンサー、33wのQi、90Hzのディスプレイに無駄エッジ
これでよく3999元に収めたもんだ
28: 2020/03/19(木) 16:48:28.60
>>23
まさかの60HzだからやっぱりMi10を売りたいんだろうなあという感じ。迷うなあ...
まさかの60HzだからやっぱりMi10を売りたいんだろうなあという感じ。迷うなあ...
10: 2020/03/19(木) 12:20:47.40
686ならK30無印と同じやん
11: 2020/03/19(木) 12:29:29.36
>>10
コンセプトはPOCO F1みたいなもんじゃねーか?
カメラはミドル同等でコストを抑えてるんだろ
光学ズームも無いようだし
コンセプトはPOCO F1みたいなもんじゃねーか?
カメラはミドル同等でコストを抑えてるんだろ
光学ズームも無いようだし
12: 2020/03/19(木) 12:49:36.65
縦列カメラの配置が好きなんだけど尽く日本製の端末が縦配置なのがちょっと嫌だな
14: 2020/03/19(木) 13:20:15.80
>>13
ヘイトスピーチだぞ
ヘイトスピーチだぞ
22: 2020/03/19(木) 15:46:04.69
>>16
ゴミ垢に触るな
ゴミ垢に触るな
15: 2020/03/19(木) 13:46:16.55
mi 9とmi 9liteのカメラって全く一緒ですかね?
17: 2020/03/19(木) 14:22:41.27
MIUI11でこれどうやったら消せますか?
https://i.imgur.com/XGsNj6i.jpg
https://i.imgur.com/XGsNj6i.jpg
19: 2020/03/19(木) 14:45:36.70
>>17
おお、これが噂の広告か 初めて見た
フォルダ名変えるかフォルダ作り直してみては
おお、これが噂の広告か 初めて見た
フォルダ名変えるかフォルダ作り直してみては
18: 2020/03/19(木) 14:31:15.93
Mi9シリーズいろいろあるけど、今買うとしてもmi9買うのが1番コスパ高い気がするんだけど、どうなん?
20: 2020/03/19(木) 14:47:54.27
フォルダ開いてフォルダ名をタップしてプロモーション中のアプリをオフにする
24: 2020/03/19(木) 16:19:21.54
k30pro欲しいわ
ノッチなしポップアップ 120hz
33w 4700mah
3499元 日本だと5万4千円ぐらい
どっか予約出来ないかなー
ノッチなしポップアップ 120hz
33w 4700mah
3499元 日本だと5万4千円ぐらい
どっか予約出来ないかなー
26: 2020/03/19(木) 16:44:01.95
くっさ
27: 2020/03/19(木) 16:46:47.51
Redmi K30 Pro 5Gはポップアップ、UFS3.1。しかし、リフレッシュレートは60Hz
https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-k30-pro-support-60hz-refresh-rate/
https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-k30-pro-support-60hz-refresh-rate/
29: 2020/03/19(木) 20:45:25.21
リフレッシュレート今更60はないわーはい!解散!ってなったわ
ワンプラスエイトの価格次第ではそれとミーテンプロのどちらかで迷おうかな
ワンプラスエイトの価格次第ではそれとミーテンプロのどちらかで迷おうかな
30: 2020/03/19(木) 20:49:04.31
これならk20proを
855+化して
リフレッシュレート81モッド入れて使った方がいいな
855+化して
リフレッシュレート81モッド入れて使った方がいいな
31: 2020/03/19(木) 21:08:00.95
結構リフレッシュレートの差ってでかい?
ちなブラウジングも3Dゲームもしないただのツムツムmate民
ちなブラウジングも3Dゲームもしないただのツムツムmate民
41: 2020/03/19(木) 21:45:30.67
>>31
普通人の動体視力限界は40FPS。それ以上は判別できない
ハイスピードカメラで撮影してスロー再生してほら違うでしょ?ってはなしなの
殆どの人がMP3 320kbpsとCD音源の違いが分からないのと同様、それ以上は趣味の世界
だったんだけど
アプリ側で上限30FPS制限掛けていた場合に
120FPSスマホだとなぜか上限60FPSになったりする、一部のアプリで
さすがに30→60FPSは分かるので、そういうアプリつこてるなら恩恵はデカい
普通人の動体視力限界は40FPS。それ以上は判別できない
ハイスピードカメラで撮影してスロー再生してほら違うでしょ?ってはなしなの
殆どの人がMP3 320kbpsとCD音源の違いが分からないのと同様、それ以上は趣味の世界
だったんだけど
アプリ側で上限30FPS制限掛けていた場合に
120FPSスマホだとなぜか上限60FPSになったりする、一部のアプリで
さすがに30→60FPSは分かるので、そういうアプリつこてるなら恩恵はデカい
32: 2020/03/19(木) 21:08:09.40
リフレッシュレートをまともに体感できるのが一部のゲームしか無いに、お前らそんなに高リフレッシュレートが必要なのか…?
33: 2020/03/19(木) 21:10:10.90
バッテリー消費がハゲしいだけ
34: 2020/03/19(木) 21:17:40.56
まじでそれな まだ高リフレッシュレートは早すぎる
コストも跳ね上がるんだよな
コストも跳ね上がるんだよな
35: 2020/03/19(木) 21:23:01.00
え、ないの?
mi10にするか
mi10にするか
36: 2020/03/19(木) 21:23:02.75
いやハイレート使えばわかるけど
ちょっとしたスクロールとかでも
目に見えて変わるぞ
ちょっとしたスクロールとかでも
目に見えて変わるぞ
37: 2020/03/19(木) 21:24:08.25
慣れたら戻れない
慣れてないなら大丈夫
慣れてないなら大丈夫
38: 2020/03/19(木) 21:25:25.19
60→90でいまいち違いがわからなかった男が通りますよっと
39: 2020/03/19(木) 21:40:53.71
むしろ普段使いじゃスクロールくらいでしか出番なくねーか
40: 2020/03/19(木) 21:45:27.69
スクロールくらいってスクロールは日常的に使うだろww
スクロールせずに使うのは不可能なレベルで日常的に使う操作じゃん
スクロールせずに使うのは不可能なレベルで日常的に使う操作じゃん
45: 2020/03/19(木) 22:46:45.27
>>40
スクロールが滑らかで嬉しいのか?
見たいのはコンテンツそのものであって、コンテンツが流れていくさまを見たいわけじゃなくね?
スクロールが滑らかで嬉しいのか?
見たいのはコンテンツそのものであって、コンテンツが流れていくさまを見たいわけじゃなくね?
42: 2020/03/19(木) 22:00:00.72
スクロールがなめらかって優越感だけ
43: 2020/03/19(木) 22:15:25.17
ゲームで有利になるだろ
44: 2020/03/19(木) 22:37:40.39
リフレッシュレートに左右されるスマホゲーってそんなにあるのかね…
リフレッシュレート上げるよりは堅実にバッテリーライフが長い方が個人的には良いかな
リフレッシュレート上げるよりは堅実にバッテリーライフが長い方が個人的には良いかな
46: 2020/03/19(木) 22:51:38.78
高リフレッシュレートのコストの分安くしてくれるならそっちのがいい
安くしてくれるならな
安くしてくれるならな
47: 2020/03/19(木) 23:01:49.57
k20が120Hzなのに、なぜより高額なMi10が90Hzなんだ?
50: 2020/03/19(木) 23:07:39.59
>>47
有機elだからじゃね?
有機elだからじゃね?
48: 2020/03/19(木) 23:05:31.08
もうわかんないなこれ
「楽天市場のシャオミ公式店」はホンモノだった、楽天と運営元に聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000254-impress-sci
「楽天市場のシャオミ公式店」はホンモノだった、楽天と運営元に聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000254-impress-sci
49: 2020/03/19(木) 23:06:50.81
「楽天市場のシャオミ公式店」はホンモノだった、楽天と運営元に聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1242146.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1242146.html
51: 2020/03/19(木) 23:10:36.11
ブログとかで楽天の店はニセモノだ非公式だって鬼の首を取ったように叩いてた人ら沈黙
54: 2020/03/19(木) 23:54:00.01
>>51
おまこく価格にしてるし非公式やろ
おまこく価格にしてるし非公式やろ
52: 2020/03/19(木) 23:19:05.93
結局どっちなんだよw
53: 2020/03/19(木) 23:43:36.81
『どっちでもいい』じゃね?
どうせaliかギアべかバングッドとかから買うんだし
どうせaliかギアべかバングッドとかから買うんだし
55: 2020/03/20(金) 00:34:45.42
Xiaomi Japanが関わってないのは変わらんだろう
HPの商品ラインアップに載ってないんだし
本国とリージョン担当で噛み合わないのやめてくれ
HPの商品ラインアップに載ってないんだし
本国とリージョン担当で噛み合わないのやめてくれ
56: 2020/03/20(金) 00:47:53.57
そんなのどうでもいいだろ たいして魅力的な商品今ないし楽天とか論外
57: 2020/03/20(金) 01:26:48.21
リフレッシュレートはPCで144Hz使い始めてから沼にハマった...値段も高めだし紅魔 5Gが視野に入ってきたわ...
58: 2020/03/20(金) 01:38:28.36
>>57
慣れるとどうにもならんよな。
でも人に勧めようとは思わない
慣れるとどうにもならんよな。
でも人に勧めようとは思わない
72: 2020/03/20(金) 07:24:54.59
>>57
その辺は60Hz液晶のGtoGが60Hzに必要な速度に足りていないから
60Hz液晶には残像感があっただけとも言える
その辺は60Hz液晶のGtoGが60Hzに必要な速度に足りていないから
60Hz液晶には残像感があっただけとも言える
73: 2020/03/20(金) 07:40:50.61
>>72
まあ確かにOLEDとIPS液晶の比較はアレか...Mi 10とK30 Proを足して2で割ったものがほしい...
まあ確かにOLEDとIPS液晶の比較はアレか...Mi 10とK30 Proを足して2で割ったものがほしい...
59: 2020/03/20(金) 01:45:13.82
カメラも沼すぎる 疲れてる時にYouTubeの写真比較動画見てたら「こんなの全部一緒だろ」とか思ってしまう
60: 2020/03/20(金) 01:53:43.19
>>59
実際、画質似てきて差も縮まってきたよ
実際、画質似てきて差も縮まってきたよ
61: 2020/03/20(金) 01:59:28.29
一般人の動体視力の限界が40fpsはワロタ 240fpsの間違いかな
62: 2020/03/20(金) 03:22:03.59
おいおい リフレッシュレートの差半別出来ないとかいってるやつ大丈夫か?
ブラウジングですら劇的に変わるぞ
ブラウジングですら劇的に変わるぞ
69: 2020/03/20(金) 06:34:51.50
>>62
むしろメートのスクロールでかなり違うよな
むしろメートのスクロールでかなり違うよな
63: 2020/03/20(金) 03:23:28.54
AQUOS ZERO2でも見分けられなかったから俺は見分けつかないな
64: 2020/03/20(金) 03:51:32.37
しかも動体視力の限界ってことは仮に合ってたとしても情報量としてのfpsでしょ
71: 2020/03/20(金) 06:58:54.13
>>64
昔バーチャファイターがゲーセンに出たときは30fpsで普通に感じたが
その後60fpsのバーチャファイター2が出てそっちを見慣れると
バーチャファイターは凄くギクシャク動いてるように見えたもんだよな
昔バーチャファイターがゲーセンに出たときは30fpsで普通に感じたが
その後60fpsのバーチャファイター2が出てそっちを見慣れると
バーチャファイターは凄くギクシャク動いてるように見えたもんだよな
65: 2020/03/20(金) 04:18:51.15
65fpsくらいから自分はわからないけど40fpsはなにかの勘違いだろうさ
66: 2020/03/20(金) 04:42:03.95
アリエクスプレスで
blackshark3が現実的な値段で出てきた
在庫少しずつ潤沢になってきてるな。
miシリーズ在庫切れ来年こそは改善されているといいが。こんな待ってるのしんどいわ
blackshark3が現実的な値段で出てきた
在庫少しずつ潤沢になってきてるな。
miシリーズ在庫切れ来年こそは改善されているといいが。こんな待ってるのしんどいわ
67: 2020/03/20(金) 05:17:21.77
ゲーミングスマホに比べてmi10は高いな
やっぱ108MPとエッジは大して良いことないのに値段押し上げるだけのくそ要素だ…
k30Proはしっかりコスパ意識してくれてるからまだいいけど
やっぱ108MPとエッジは大して良いことないのに値段押し上げるだけのくそ要素だ…
k30Proはしっかりコスパ意識してくれてるからまだいいけど
70: 2020/03/20(金) 06:58:01.04
スマホはカメラのせいで高くなるな
カメラはどうでもいい陰キャがコスパ最強
カメラはどうでもいい陰キャがコスパ最強
74: 2020/03/20(金) 08:34:02.72
リフレッシュレート以外はk30proがいいけど、リフレッシュレートは高い方がいいからmi10だな
75: 2020/03/20(金) 09:46:16.07
k30proは全画面な事に一番価値があるんだわ
76: 2020/03/20(金) 09:48:10.37
なんで携帯メーカーって無駄にデザイン変えるんだろ?
同じデザインでスペックだけ上げた
正常進化版出してくれるだけで良いのに
同じデザインでスペックだけ上げた
正常進化版出してくれるだけで良いのに
78: 2020/03/20(金) 09:54:56.56
>>76
これ
デザインなんかマジでどうでもいい
薄く軽くだけ考えて、あとはハイエンド詰め込み
これならハイエンドでも2万円切るのでは?
これ
デザインなんかマジでどうでもいい
薄く軽くだけ考えて、あとはハイエンド詰め込み
これならハイエンドでも2万円切るのでは?
114: 2020/03/21(土) 03:52:38.18
>>78
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:これ ~のでは?
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:これ ~のでは?
80: 2020/03/20(金) 09:58:08.15
>>76
それiPhoneじゃん
だから売れるんだろうね
それiPhoneじゃん
だから売れるんだろうね
77: 2020/03/20(金) 09:52:38.49
エッジディスプレイは交換用のパーツも倍くらいする
この前mi9Tproのディスプレイ交換したけどパーツ1万だったからかなり安い
この前mi9Tproのディスプレイ交換したけどパーツ1万だったからかなり安い
79: 2020/03/20(金) 09:55:40.92
ケースも紛らわしくないのにな
81: 2020/03/20(金) 10:43:50.46
Mi10は30wのQiも大きな利点
k30proの3499元がマジなら500元足してMi10行くのも全然ありなように思える
おまけに90Hzと108MPセンサーもあるしな
k30proの3499元がマジなら500元足してMi10行くのも全然ありなように思える
おまけに90Hzと108MPセンサーもあるしな
82: 2020/03/20(金) 10:56:11.33
元とか言われてもわからんわ。ドルで示してくれ。mi10もうすぐだ
83: 2020/03/20(金) 12:10:06.42
iPhone5系のボディ余りまくりでSE作ったんだもんな
6~8まで共通ボディだからまた余っててそれで9(SE2)作るってのも合理的だわな
6~8まで共通ボディだからまた余っててそれで9(SE2)作るってのも合理的だわな
86: 2020/03/20(金) 12:45:52.03
>>83
色とか違うから余ったボディ使った訳じゃないだろうけどな
単純にラインをそのまま使えば安く出来るだけやろ
色とか違うから余ったボディ使った訳じゃないだろうけどな
単純にラインをそのまま使えば安く出来るだけやろ
117: 2020/03/21(土) 05:09:07.57
>>83
6~8は全然共通ボディじゃないぞ
ケースの流用はできるかもしれんが
6~8は全然共通ボディじゃないぞ
ケースの流用はできるかもしれんが
84: 2020/03/20(金) 12:16:56.19
iPhone9とかまだ言ってるやついるんだ。
詐欺に簡単に引っかかりそうだな
詐欺に簡単に引っかかりそうだな
87: 2020/03/20(金) 13:08:08.18
88: 2020/03/20(金) 13:10:31.94
>>87
もう生産してるし大丈夫 84はiPhoneに興味なくて適当に今回も嘘だと思ってるだけ
もう生産してるし大丈夫 84はiPhoneに興味なくて適当に今回も嘘だと思ってるだけ
90: 2020/03/20(金) 13:39:33.86
>>88
発表会で何も言われてないし狼爺さんかな?
発表会で何も言われてないし狼爺さんかな?
92: 2020/03/20(金) 13:51:41.28
>>90
コロナで遅れてやっと生産開始した瞬間に発表するわけないやろ…
コロナで遅れてやっと生産開始した瞬間に発表するわけないやろ…
85: 2020/03/20(金) 12:35:40.54
k30proカメラ特化版もあるのかよ
89: 2020/03/20(金) 13:13:15.65
なんでこんなにリンゴ信者が沸いてるんだよ
97: 2020/03/20(金) 15:09:53.33
>>89
日本参入してからずっと張り付いてる
アイホンガーアイホンガーと壊れたように言ってる
日本参入してからずっと張り付いてる
アイホンガーアイホンガーと壊れたように言ってる
91: 2020/03/20(金) 13:42:44.70
信者ではないけど、9と言うかSE2は値段考えたらその辺の泥は食われるやろうなと思ってる
出るかどうかは知らんが
出るかどうかは知らんが
93: 2020/03/20(金) 13:55:08.38
>>91
今どき8の画面の狭さじゃ売れんよ
今どき8の画面の狭さじゃ売れんよ
95: 2020/03/20(金) 14:28:40.76
>>91
SoCだけ最新であとは二年半前(でも古臭かった)設計なのがいいとは思わん
カメラも画面も電池容量もそのままなんだろ?
seと同じでミニチュア好きがいくだけだろ
SoCだけ最新であとは二年半前(でも古臭かった)設計なのがいいとは思わん
カメラも画面も電池容量もそのままなんだろ?
seと同じでミニチュア好きがいくだけだろ
94: 2020/03/20(金) 14:13:42.05
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584680151/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584680151/
96: 2020/03/20(金) 14:31:30.00
スマフォ!とps5購入資金になるな
98: 2020/03/20(金) 15:11:19.24
自分も昔小型信者だったけど4.3インチから5.5インチのredminote3に変えたときめちゃくちゃ使いやすくなったの今でも覚えてる。
今は6.29のmi9ベゼルが狭くなったからそんな変わらんけど
mi10では大きさ慣れるか不安だが、Nexus7使ってたから多分慣れるはず。
今は6.29のmi9ベゼルが狭くなったからそんな変わらんけど
mi10では大きさ慣れるか不安だが、Nexus7使ってたから多分慣れるはず。
99: 2020/03/20(金) 15:24:33.88
あの極太ベゼルもう無理だろw
100: 2020/03/20(金) 16:31:52.73
俺は6.3インチ使ってるけどもっと小さくてもいいんだけどなぁ
5.0とかで占有率9割台のスマホが欲しいわ
5.0とかで占有率9割台のスマホが欲しいわ
106: 2020/03/20(金) 21:18:37.89
109: 2020/03/20(金) 22:57:06.30
>>106
実際qinは結構欲しい
アス比が気に入らないのとスペックもうちょい何とかならないのかな
実際qinは結構欲しい
アス比が気に入らないのとスペックもうちょい何とかならないのかな
101: 2020/03/20(金) 16:51:28.35
7インチクラスのスマホを常用してる身としては、逆にiPhone9は興味湧く
価格も399$~と安いしな
本命はk30Proだがw何でk30のディスプレイそのままでフル画面にしなかったのか、其処だけは大いに不満だが
LCDの指紋認証搭載が間に合わなかったなら、別に裏面で良かったのに
24日にk30Proの発表があり、26日にP40Pro、そして月末にiPhone9
発売はiPhone9が一番早いだろうけどw
政府の給付金が10万とか言われたりするが、この辺りのスマホに突っ込む輩もいそうだなぁw
パチよりはマシだが
日本は使用用途の限定した商品券の方が内需安定には向いてる気がするなw
価格も399$~と安いしな
本命はk30Proだがw何でk30のディスプレイそのままでフル画面にしなかったのか、其処だけは大いに不満だが
LCDの指紋認証搭載が間に合わなかったなら、別に裏面で良かったのに
24日にk30Proの発表があり、26日にP40Pro、そして月末にiPhone9
発売はiPhone9が一番早いだろうけどw
政府の給付金が10万とか言われたりするが、この辺りのスマホに突っ込む輩もいそうだなぁw
パチよりはマシだが
日本は使用用途の限定した商品券の方が内需安定には向いてる気がするなw
102: 2020/03/20(金) 16:58:14.30
k30Proはざっくり、5.5万円位~、iPhone9は4.8万円位~に何のかな?
iPhoneはキャリア経由すると、見掛け値下げになるけどw
k30Proはグロ版が出るまでは結構掛かりそうだけど
でも夏とかまでは待てないなw
iPhoneはキャリア経由すると、見掛け値下げになるけどw
k30Proはグロ版が出るまでは結構掛かりそうだけど
でも夏とかまでは待てないなw
104: 2020/03/20(金) 19:29:33.48
>>102
Black Shark3が5.4万(3499元)でそれより安いだろうから5.1万(3299元)以下だと思う
4万台で出たらさすがRedmiって感じだわ
Black Shark3が5.4万(3499元)でそれより安いだろうから5.1万(3299元)以下だと思う
4万台で出たらさすがRedmiって感じだわ
162: 2020/03/21(土) 17:42:01.41
>>104
おめでとう!
おめでとう!
103: 2020/03/20(金) 17:40:50.32
mi9 seぐらいのサイズは欲しかったな
105: 2020/03/20(金) 21:09:37.04
k20 proを滑り込みで買ったわ
107: 2020/03/20(金) 21:56:01.89
aliで黒鮫3 CN版が実売6万超だし、
K30 proは CN版でも5.5万は確実に超えるんじゃないの。
グロ版はさらに発売遅くて高いだろうから、865+も控えてるし、うーん
K30 proは CN版でも5.5万は確実に超えるんじゃないの。
グロ版はさらに発売遅くて高いだろうから、865+も控えてるし、うーん
108: 2020/03/20(金) 22:17:51.09
>>107
そりゃ今の黒鮫3はご祝儀価格だから高い
定価5.5万はさすがないな ご祝儀価格でいくらになるかは知らんけど
そりゃ今の黒鮫3はご祝儀価格だから高い
定価5.5万はさすがないな ご祝儀価格でいくらになるかは知らんけど
110: 2020/03/21(土) 00:53:55.12
どのメーカーもSD 865搭載すると5万超えてるし、やっぱりきついのかね
111: 2020/03/21(土) 00:59:15.80
5万円台ですら現状Blackshark3、Redmagic5G、Vivo iqoo3くらいしかないよね
時代はゲーミングスマホか
時代はゲーミングスマホか
112: 2020/03/21(土) 02:31:19.51
メーカーにもよるけどSD865にするだけで大体7~8千円ほどコストアップだから単純計算で先代が4.3万以下でもない限り5万は無理だな
UFS3.1やらLPDDR5っていう値上げ要素もあるしね
削りすぎても目新しさなくて売れないし難しいな
UFS3.1やらLPDDR5っていう値上げ要素もあるしね
削りすぎても目新しさなくて売れないし難しいな
113: 2020/03/21(土) 03:35:18.16
5万くらいが気兼ねなくスマホ購入できる限界な感じがする。来年あたりコストも下がってくると思うけど、まだ数でないとね……
115: 2020/03/21(土) 04:06:57.76
正直、SD865にする必要ある?
たまにゲームとかやるけど855で全く問題ないんだが
たまにゲームとかやるけど855で全く問題ないんだが
118: 2020/03/21(土) 06:08:16.21
>>115
PUBGとか画質設定上げると855でも重いんだが
PUBGとか画質設定上げると855でも重いんだが
134: 2020/03/21(土) 12:27:47.58
>>115
AnTuTu-GPU
SD855 17万
SD855+ 19万
SD865 21万
実際には空冷FAN搭載SD855+がSD865より好スコアなので
今回のバージョンアップはあまりゲームに関係ない
と言うかゲームするならiPad
AnTuTu-GPU
SD855 17万
SD855+ 19万
SD865 21万
実際には空冷FAN搭載SD855+がSD865より好スコアなので
今回のバージョンアップはあまりゲームに関係ない
と言うかゲームするならiPad
137: 2020/03/21(土) 12:47:33.70
>>134
それな、ゲームするならiPad最高だろうな
それな、ゲームするならiPad最高だろうな
144: 2020/03/21(土) 13:14:33.89
>>134
865はGPUドライバ更新で22.5万まで伸びてるから
ポテンシャルはそれなりにあるっぽい
865はGPUドライバ更新で22.5万まで伸びてるから
ポテンシャルはそれなりにあるっぽい
116: 2020/03/21(土) 04:11:23.35
そんなのわからない。それ言っちゃうと最適化問題とかになるし、個人の自由で終わるだろ。
119: 2020/03/21(土) 06:18:54.54
そんなゲームもうやる必要ないだろ
120: 2020/03/21(土) 07:29:11.09
PCのゲーミングと同じ流れだろ
ゲーム、スペック厨はじゃんじゃん買ってシャオミを応援だな
ゲーム、スペック厨はじゃんじゃん買ってシャオミを応援だな
121: 2020/03/21(土) 07:50:03.23
mi10グローバルが日本で発売されるとしたら、
いくら位になるん?
いくら位になるん?
124: 2020/03/21(土) 08:29:50.46
>>121
高いよ
としか
高いよ
としか
122: 2020/03/21(土) 07:52:45.75
そんなんわかるわけ無いだろ。発表まで待つしかない
123: 2020/03/21(土) 07:52:53.16
Bip Sええな
いつ買えるようになるのか
113 目のつけ所が名無しさん sage 2020/03/21(土) 06:57:21.50 ID:rVdG0zisd
https://youtu.be/wvWw7uzRYmU
大阪の人がBIP SとBIPの比較動画上げてるぞい
液晶がかなり良くなってるのが分かる
いつ買えるようになるのか
113 目のつけ所が名無しさん sage 2020/03/21(土) 06:57:21.50 ID:rVdG0zisd
https://youtu.be/wvWw7uzRYmU
大阪の人がBIP SとBIPの比較動画上げてるぞい
液晶がかなり良くなってるのが分かる
125: 2020/03/21(土) 10:12:32.57
保証あるんだっけ?
日本で買えば
日本で買えば
126: 2020/03/21(土) 10:16:15.82
ゲームが重いのならiPhoneを買えばいいじゃない
127: 2020/03/21(土) 11:02:59.80
>>126
ゲームの設定を一番軽いのにして、GTOOL的なので調整すれば、820でもゲームサクサクだぞ
ゲームの設定を一番軽いのにして、GTOOL的なので調整すれば、820でもゲームサクサクだぞ
131: 2020/03/21(土) 12:12:48.99
>>127
アチアチになるから駄目
アチアチになるから駄目
143: 2020/03/21(土) 13:13:25.67
>>127
俺はSD730当たりで十分だろ派だけど
そう言う面倒な事したくないからハイスペックを買うんだろ
後、ベンチや買った直後のテストで良好でも、いろんなアプリを入れまくって常用してると
どうしてもパフォーマンスが落ちてくる。この辺はパソコンと同じ
なのでスペックに余裕はあった方がいい
まあ俺はその上でSD730でいいだろと思ってるけど
3Dゲームは酔うからな
俺はSD730当たりで十分だろ派だけど
そう言う面倒な事したくないからハイスペックを買うんだろ
後、ベンチや買った直後のテストで良好でも、いろんなアプリを入れまくって常用してると
どうしてもパフォーマンスが落ちてくる。この辺はパソコンと同じ
なのでスペックに余裕はあった方がいい
まあ俺はその上でSD730でいいだろと思ってるけど
3Dゲームは酔うからな
147: 2020/03/21(土) 13:57:02.55
>>127
さすがに820はng
さすがに820はng
154: 2020/03/21(土) 15:26:54.53
>>127
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:サクサク
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:サクサク
159: 2020/03/21(土) 16:36:22.64
>>127
設定落としてまで化石SoC使うとか何の罰ゲームだよw
設定落としてまで化石SoC使うとか何の罰ゲームだよw
128: 2020/03/21(土) 11:36:23.06
クソ重3Dゲーの画質やfps値に拘ったり、高リフレッシュレートガーというなら素直にPC買えばいいだろうに
スマホの小さい画面で何をアホみたいに拘っているのやら
スマホの小さい画面で何をアホみたいに拘っているのやら
129: 2020/03/21(土) 11:52:10.41
とうとうPCゲーとスマホゲーが同列に語られる時代きたんか
時代の進歩やなぁ
時代の進歩やなぁ
130: 2020/03/21(土) 11:57:51.19
お、お前等k30proのポップアップカメラはなあ、とんでもない進化をとげたのだ。なんと・・・
5色に光るのだ、参ったか!
5色に光るのだ、参ったか!
145: 2020/03/21(土) 13:42:42.87
>>130
こういう光るのってゲーミングなんとかっぽいよね
こういう光るのってゲーミングなんとかっぽいよね
132: 2020/03/21(土) 12:13:43.03
過去の傾向からするとグロ版は7万やね そして日本版は8万だ 高いね
133: 2020/03/21(土) 12:15:10.61
mi 10よりredmi k30日本で売って欲しい
135: 2020/03/21(土) 12:33:38.37
必要ない必要ないってほんといつになったら終わるんだよ毎年同じこと言ってるのな。すっぱい葡萄のきつねかよ。
136: 2020/03/21(土) 12:41:31.73
そもそも重いゲームやらんならスナドラ835くらいで充分な気がする
ゲームやりたいなら紅魔5Gや黒鮫3が良いんだろう
ゲームやりたいなら紅魔5Gや黒鮫3が良いんだろう
138: 2020/03/21(土) 12:58:40.23
いい歳したおっさんがスマホでゲームw
スマホでゲームやる精神異常者なんてまだ絶滅してなかったんだな
スマホでゲームやる精神異常者なんてまだ絶滅してなかったんだな
139: 2020/03/21(土) 12:58:47.42
iPadでツムツムとかでかすぎてしんどそうやな…
140: 2020/03/21(土) 12:59:41.75
その精神異常者も5chやるような人間に言われたくはないやろなぁ🤔
141: 2020/03/21(土) 13:01:04.39
ipad2年くらいコスパで触ってたけどiPhone11買ったらipad重すぎて触ってられなかった。自分にはタブレットは合わないと思った
142: 2020/03/21(土) 13:04:00.39
いい歳したおっさんがスマホでゲームw
スマホでゲームやる精神異常者なんてまだ絶滅してなかったんだな
スマホでゲームやる精神異常者なんてまだ絶滅してなかったんだな
146: 2020/03/21(土) 13:52:41.97
ツクモの店員が言うにはゲーミング関連は若い人に人気があるんだとこれに若い人で関心があまりない場合心はおっさんみたいなもん
149: 2020/03/21(土) 14:01:12.67
>>146
釣り興味がある若い人は心が爺だと言うんだなw
どんだけアホな事を言ってるのか自覚しような
釣り興味がある若い人は心が爺だと言うんだなw
どんだけアホな事を言ってるのか自覚しような
156: 2020/03/21(土) 15:49:44.05
>>149 日本語でok朝鮮人?
181: 2020/03/21(土) 20:40:26.91
>>156
149の言ってることはお前の発言の裏返しだろうが外事
149の言ってることはお前の発言の裏返しだろうが外事
183: 2020/03/21(土) 20:50:06.21
>>181 めっちゃ早口で言ってそうw
214: 2020/03/22(日) 01:50:14.45
>>183
流石に10分でレス返してくるのは怖い
流石に10分でレス返してくるのは怖い
254: 2020/03/22(日) 13:36:47.57
>>228
iPhone11使ってるならxiaomiスレにいる必要はないよね
iPhone11使ってるならxiaomiスレにいる必要はないよね
258: 2020/03/22(日) 13:59:10.54
>>254 は?頭大丈夫?
322: 2020/03/23(月) 04:18:54.65
>>258
常時30分以内にレスを返せる末尾Fよりはよっぽどまともな自信がある
常時30分以内にレスを返せる末尾Fよりはよっぽどまともな自信がある
373: 2020/03/23(月) 13:25:55.09
>>324
末尾キチは年寄り(自分の妄想)
典型的なあれ(言語化できない)
うーん糖質かな
末尾キチは年寄り(自分の妄想)
典型的なあれ(言語化できない)
うーん糖質かな
376: 2020/03/23(月) 13:52:51.42
>>373
自己紹介おつかれ
自己紹介おつかれ
453: 2020/03/24(火) 00:53:31.98
>>376
iPhone11使ってるのにXiaomiスレに居座ってる理由は?糖質だからか?
iPhone11使ってるのにXiaomiスレに居座ってる理由は?糖質だからか?
148: 2020/03/21(土) 13:59:45.68
K30 proはQi非対応なのとリフレッシュレートが60なのがもうね…
150: 2020/03/21(土) 14:01:18.80
問題は価格よ
色々削ったけどMi10やBlacksharkと価格は大差ありませーんwだったらゴミ
色々削ったけどMi10やBlacksharkと価格は大差ありませーんwだったらゴミ
157: 2020/03/21(土) 16:15:06.20
>>150
言うほどポップアップ搭載して削ってるか?
言うほどポップアップ搭載して削ってるか?
151: 2020/03/21(土) 14:05:35.08
mi10に決めたぞ
152: 2020/03/21(土) 14:31:37.43
なんでここは、他人の私見で喧嘩してるんだ?
153: 2020/03/21(土) 15:04:35.82
底辺の嗜み
155: 2020/03/21(土) 15:40:46.76
いい歳したおっさんがスマホでゲームw
スマホでゲームやる精神異常者なんてまだ絶滅してなかったんだな
スマホでゲームやる精神異常者なんてまだ絶滅してなかったんだな
160: 2020/03/21(土) 17:06:31.06
ポップアップ欲しい人は買ったほうがええな
5Gのスペースの問題でk30proが最後になるかもって
5Gのスペースの問題でk30proが最後になるかもって
161: 2020/03/21(土) 17:11:56.26
画面内カメラ来年あたりなりそうだけどな
163: 2020/03/21(土) 18:03:12.93
K30予想より安いかも、みたいな記事をどっかで見た気がする
164: 2020/03/21(土) 18:21:06.60
安かろう、悪かろうの楽天回線に3万以上の端末買うか!
k30を3万でだしなさーい
どこかMVNOが相手にしてくれるだろー
k30を3万でだしなさーい
どこかMVNOが相手にしてくれるだろー
165: 2020/03/21(土) 18:21:48.51
ポップアップは大してコストかからんな 場所取るだけ
大体の物はコスト知れてるけどやっぱりSD865、108MP、エッジ、高リフレッシュレートがアホみたいに高い
この4点の中でk30proはSD865しか該当してないから安いと思う せめて90Hzくらい対応すれば良いのにって思うけどそんだけ削るなら2999元狙ってる…?
大体の物はコスト知れてるけどやっぱりSD865、108MP、エッジ、高リフレッシュレートがアホみたいに高い
この4点の中でk30proはSD865しか該当してないから安いと思う せめて90Hzくらい対応すれば良いのにって思うけどそんだけ削るなら2999元狙ってる…?
166: 2020/03/21(土) 18:28:36.44
3200元ぐらいじゃなかった
167: 2020/03/21(土) 18:42:15.36
パンチホールや切り欠けウォータードロップ全部イマイチなんだよ
ポップアップが一番良い(個人の感想です
ポップアップが一番良い(個人の感想です
168: 2020/03/21(土) 19:06:12.56
パンチホールはどこかのメーカーが周囲をバッテリーゲージにするアイデアで少し見直した
169: 2020/03/21(土) 19:18:19.15
ただでさえデリケートな機械なのに物理的な動作部が増えるポップアップとか勘弁しちくり
まぁ使わなければ良いんだけど
まぁ使わなければ良いんだけど
170: 2020/03/21(土) 19:23:11.92
パンチホールより水滴ノッチ派なんだけどパンチホール流行ってるし少数派なんだろうな
171: 2020/03/21(土) 19:27:55.88
パンチホールはノッチより最悪だな
あまりにも画面専有面積を広げようとするがあまり視界を妨げるという本末転倒なアイデアに成り下がってる
あまりにも画面専有面積を広げようとするがあまり視界を妨げるという本末転倒なアイデアに成り下がってる
179: 2020/03/21(土) 20:29:52.08
>>171
それなw
結局、画面占有率とかの無意味な争いで、逆にイラつくディスプレイになっているというヲチ
あんな黒穴なんて欠陥ディスプレイは要らない
別にポップアップが好きなんじゃなく、フル画面ディスプレイが好きなんだよw
そして現状、上位機種はポップアップしか選択肢が無い
何なら前面カメラなんて省いてくれて良いんだが、そんな力技を通す漢気のあるメーカーは無いw
ぶっちゃけ、MAX3位の占有率で何も問題ない
SPEC厨のキモヲタを除けばw
メーカーも無駄な争いせず、ユーザーに寄り添う製品出せよw
パンチなんて欠陥ディスプレイは、大多数が望んでいない
それなw
結局、画面占有率とかの無意味な争いで、逆にイラつくディスプレイになっているというヲチ
あんな黒穴なんて欠陥ディスプレイは要らない
別にポップアップが好きなんじゃなく、フル画面ディスプレイが好きなんだよw
そして現状、上位機種はポップアップしか選択肢が無い
何なら前面カメラなんて省いてくれて良いんだが、そんな力技を通す漢気のあるメーカーは無いw
ぶっちゃけ、MAX3位の占有率で何も問題ない
SPEC厨のキモヲタを除けばw
メーカーも無駄な争いせず、ユーザーに寄り添う製品出せよw
パンチなんて欠陥ディスプレイは、大多数が望んでいない
172: 2020/03/21(土) 19:30:34.27
https://pbs.twimg.com/media/EToCDW0U4AAmLF8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToCEQUUwAAWOqf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToCFBIUwAYpXpb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToCFvOU4AAsVRd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToDFqfVAAEKqlT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToDG2aU8AEhrnQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETnUNyZUMAYcpkQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETnUPJVUMAAZ98S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETnUSFQUMAIj8PP.jpg
謎い招待状
https://pbs.twimg.com/media/EToCEQUUwAAWOqf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToCFBIUwAYpXpb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToCFvOU4AAsVRd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToDFqfVAAEKqlT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EToDG2aU8AEhrnQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETnUNyZUMAYcpkQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETnUPJVUMAAZ98S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETnUSFQUMAIj8PP.jpg
謎い招待状
175: 2020/03/21(土) 19:43:04.00
>>172
カッコいい
カッコいい
182: 2020/03/21(土) 20:43:59.80
>>172
シューティングプラウドスターじゃないか!
…公式で良いんだよね?
シューティングプラウドスターじゃないか!
…公式で良いんだよね?
173: 2020/03/21(土) 19:41:11.68
mipad4のメモリ4Gとmimax3のメモリ6Gってめっちゃ迷うわ
ポケGOとかアマゾンプライムとか動画系で使う予定なんだけど、CPUがいいmipad4一択?
二画面でゲームしながら動画とかみたいんだ
ポケGOとかアマゾンプライムとか動画系で使う予定なんだけど、CPUがいいmipad4一択?
二画面でゲームしながら動画とかみたいんだ
174: 2020/03/21(土) 19:42:05.39
そこはプラズマダッシュモーターにしろ!
176: 2020/03/21(土) 19:46:35.07
自己顕示欲つよい🐿
177: 2020/03/21(土) 19:57:03.70
いいなー
178: 2020/03/21(土) 20:04:20.38
mipadってアマプラのHD再生できるんか
180: 2020/03/21(土) 20:34:27.55
そういや、楽天市場のXiaomi店舗
あれは中国本社公認のXiaomiだそうだけど、XiaomiJAPANは非公認扱いという問題は解決したのかな?
中華クオリテイ過ぎる事案で噴いたけど、大丈夫か?Xiaomi、しっかりやってくれ!と思う
あれは中国本社公認のXiaomiだそうだけど、XiaomiJAPANは非公認扱いという問題は解決したのかな?
中華クオリテイ過ぎる事案で噴いたけど、大丈夫か?Xiaomi、しっかりやってくれ!と思う
184: 2020/03/21(土) 21:33:28.75
>>180
楽天Xiaomiは公認だとしてもオペレーションがグダグダな時点でね
取扱商品の調整すら付いていないとか本物のオフィシャルなら考えられん
Xiaomi Japanとの調整があるとするならたぶんMi10を発表する頃だ
楽天Xiaomiは公認だとしてもオペレーションがグダグダな時点でね
取扱商品の調整すら付いていないとか本物のオフィシャルなら考えられん
Xiaomi Japanとの調整があるとするならたぶんMi10を発表する頃だ
185: 2020/03/21(土) 21:47:03.49
どこのメーカーでもいいからポップアップでQi付き出せよ
189: 2020/03/21(土) 21:59:25.79
190: 2020/03/21(土) 22:05:28.66
>>189
Helio P70の時点でちょっと…
Helio P70の時点でちょっと…
186: 2020/03/21(土) 21:49:48.85
mix4に期待
187: 2020/03/21(土) 21:50:40.03
TJCを切るために本国が送り込んだ刺客
と穿った見方をしてみる
と穿った見方をしてみる
191: 2020/03/21(土) 22:06:57.64
>>187
Xiaomi Japan公式アカウント開設直前にブロガーイベントやったTJCって
これからどう扱われるんだろうね
あそこに任せるのが販路や技適のノウハウなんかもあるし一番現実的だと思っていたんだが
今の在庫品売り切ってそのまま終了なのかな
Xiaomi Japan公式アカウント開設直前にブロガーイベントやったTJCって
これからどう扱われるんだろうね
あそこに任せるのが販路や技適のノウハウなんかもあるし一番現実的だと思っていたんだが
今の在庫品売り切ってそのまま終了なのかな
188: 2020/03/21(土) 21:52:42.48
パンチホールを憎しみの如く嫌うその執着心はなんなん?スマホのデザインに頭の中支配されるくらい他に趣味ないの?
192: 2020/03/21(土) 22:12:46.17
>>188
iPhone9くんやん草
iPhone9くんやん草
227: 2020/03/22(日) 08:39:40.79
>>192
別人だわiPhone11使ってるわ雑魚
別人だわiPhone11使ってるわ雑魚
238: 2020/03/22(日) 11:02:02.91
>>227
ワッチョイもIPも同じとか君同居の家族に痛い人おるんちゃう
ワッチョイもIPも同じとか君同居の家族に痛い人おるんちゃう
243: 2020/03/22(日) 11:27:20.31
>>238
マジで大丈夫?幻覚見えてんぞお前
マジで大丈夫?幻覚見えてんぞお前
193: 2020/03/21(土) 22:39:27.89
SD835がギリギリ実用に耐えうる最低スペック
194: 2020/03/21(土) 22:57:38.59
600番台はどうなるんだよ?
195: 2020/03/21(土) 22:58:17.54
正直スマホ他ガジェットを追うのが趣味みたいなもんだから
最高の端末に出会うまで俺の気に入らないところに文句言い続けるよとりあえずパンチホールは無理
最高の端末に出会うまで俺の気に入らないところに文句言い続けるよとりあえずパンチホールは無理
210: 2020/03/22(日) 01:41:48.17
>>196,194
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:自分の知りたい情報をマルチポスト
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/320-322
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:自分の知りたい情報をマルチポスト
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/320-322
197: 2020/03/21(土) 23:15:01.73
k30proのZoom editionはまた108MPか
150MPセンサー開発してるらしいけどまた価格跳ね上がるな Huawei限定だけどソニーも大型のIMX700を開発したし今年はセンサーサイズとカメラコストのインフレがとんでもないことになりそう
150MPセンサー開発してるらしいけどまた価格跳ね上がるな Huawei限定だけどソニーも大型のIMX700を開発したし今年はセンサーサイズとカメラコストのインフレがとんでもないことになりそう
198: 2020/03/21(土) 23:34:03.83
TJC、SB C&S、Xiaomi Japan、楽天公式……
いや、小米の日本展開gdgd杉
いや、小米の日本展開gdgd杉
199: 2020/03/21(土) 23:37:02.16
代理店Aと代理店Bの争いでしかない
200: 2020/03/22(日) 00:00:38.89
月末にXiaomiから10万円オーバーのスマホが出るとかホント?Redme30 Proはそんなに値段しないよね?
https://www.revzon.net/2020/03/aliexpress-10327.html
https://www.revzon.net/2020/03/aliexpress-10327.html
201: 2020/03/22(日) 00:31:46.23
>>200
何だろう?
でも日にち的にはk30ProのZoomEditionかな?
もう高すぎて草w
やっぱり、Alphaから完全に高価格路線へシフトしたな。。。
Zoomを華為のP40Proにぶつける気かな?
P40Proのハードは多分上半期最高何だろうなぁ~w
DxOも単独トップ確定か?
たかがスマホに10万近く出したくないなw
何故かPCなら仕方無い気もするけどw
結局、399$のアイツが本命かよwww
何だろう?
でも日にち的にはk30ProのZoomEditionかな?
もう高すぎて草w
やっぱり、Alphaから完全に高価格路線へシフトしたな。。。
Zoomを華為のP40Proにぶつける気かな?
P40Proのハードは多分上半期最高何だろうなぁ~w
DxOも単独トップ確定か?
たかがスマホに10万近く出したくないなw
何故かPCなら仕方無い気もするけどw
結局、399$のアイツが本命かよwww
236: 2020/03/22(日) 10:22:58.42
>>201
どこが高価格路線なのか理解に苦しむが、最強パーツを組み合わせた機種がそうそう安いわけは無いし
それでも国産やサムファーに比べると安い
一部スペック抑えた機種は相変わらず異常に安いし
Alphaみたいなコンセプトモデル的機種は高くて当たり前だろ
20万オーバーの機種出すメーカーもあるのに
どこが高価格路線なのか理解に苦しむが、最強パーツを組み合わせた機種がそうそう安いわけは無いし
それでも国産やサムファーに比べると安い
一部スペック抑えた機種は相変わらず異常に安いし
Alphaみたいなコンセプトモデル的機種は高くて当たり前だろ
20万オーバーの機種出すメーカーもあるのに
242: 2020/03/22(日) 11:17:19.92
>>236
XiaomiCEO自ら、低価格帯から脱却すると言っているんだが?(笑)
REDMiiが、これまでのXiaomi路線を引き継ぐ訳で
その為の正式BRAND分けだろ
今回のはMi10tproになる可能性が高いから、高価格帯と予想される訳
R8proはそうならないから、安い
そして、評価の通りカメラが手抜きw
BRAND戦略を本格的に考える位には成ったと云うコトさ(笑)
XiaomiCEO自ら、低価格帯から脱却すると言っているんだが?(笑)
REDMiiが、これまでのXiaomi路線を引き継ぐ訳で
その為の正式BRAND分けだろ
今回のはMi10tproになる可能性が高いから、高価格帯と予想される訳
R8proはそうならないから、安い
そして、評価の通りカメラが手抜きw
BRAND戦略を本格的に考える位には成ったと云うコトさ(笑)
300: 2020/03/22(日) 22:39:44.95
>>242
いやそりゃ社長や広報はそういうだろw
今後も安物路線でいきますなんて言うはずが無い、実際今までの価格を維持するのは困難だし
高いか安いかはあくまでも相対的な概念で、サムファーがこんだけ高いんだからシャオミは
相変わらず激安価格だよ
いやそりゃ社長や広報はそういうだろw
今後も安物路線でいきますなんて言うはずが無い、実際今までの価格を維持するのは困難だし
高いか安いかはあくまでも相対的な概念で、サムファーがこんだけ高いんだからシャオミは
相変わらず激安価格だよ
467: 2020/03/24(火) 04:36:41.66
>>201
3月27日発表で、4,999人民元。
値段からして、Mi 10 Proぽいな。
https://www.google.com/amp/s/www.pocket-lint.com/phones/news/xiaomi/150523-xiaomi-mi-10-release-date-rumours-specs.amphtml
3月27日発表で、4,999人民元。
値段からして、Mi 10 Proぽいな。
https://www.google.com/amp/s/www.pocket-lint.com/phones/news/xiaomi/150523-xiaomi-mi-10-release-date-rumours-specs.amphtml
488: 2020/03/24(火) 10:43:30.43
>>467
ほぅ、ならまぁいいか。パンチは興味ないw
それより24日のk30Pro発表はガセ?
コッチに期待してたんだけど?
今回のauで口火を切った件
これの最大の意義は、以降のXiaomiがどのキャリアに採用されても可笑しくない
そしてFeliCaと防水という、日本市場にあった製品の投入が近づいたという件
これは華為もOPPOも、そしてあのiPhoneも通ってきた道だw
指摘されてるDualSimの件だけど、これは楽天に期待したい
コレを解禁する可能性が一番高いのは、やはり楽天w
E-Simの普及も同様に楽天w
ほぅ、ならまぁいいか。パンチは興味ないw
それより24日のk30Pro発表はガセ?
コッチに期待してたんだけど?
今回のauで口火を切った件
これの最大の意義は、以降のXiaomiがどのキャリアに採用されても可笑しくない
そしてFeliCaと防水という、日本市場にあった製品の投入が近づいたという件
これは華為もOPPOも、そしてあのiPhoneも通ってきた道だw
指摘されてるDualSimの件だけど、これは楽天に期待したい
コレを解禁する可能性が一番高いのは、やはり楽天w
E-Simの普及も同様に楽天w
503: 2020/03/24(火) 15:06:21.37
>>487
UQもそうだけど楽天MNOもBand18or26必須だし
>>488
昔からキャリアに食い込んでたHUAWEIがドコモ機種以外でFeliCa乗っけた事がないの知らないのか?
UQもそうだけど楽天MNOもBand18or26必須だし
>>488
昔からキャリアに食い込んでたHUAWEIがドコモ機種以外でFeliCa乗っけた事がないの知らないのか?
571: 2020/03/25(水) 10:01:18.67
>>488
キャリアにとってなんの旨味もないのにデュアルシム導入するはずがない
キャリアにとってなんの旨味もないのにデュアルシム導入するはずがない
235: 2020/03/22(日) 10:20:35.24
>>200
Mi Mix Alphaちゃうの
10万では済まない気がするが、この手の機種はHUAWEIやサムスンだと平気で20万とかのプライス付けてくるから
シャオミはまだマシな値段だろうな
Mi Mix Alphaちゃうの
10万では済まない気がするが、この手の機種はHUAWEIやサムスンだと平気で20万とかのプライス付けてくるから
シャオミはまだマシな値段だろうな
241: 2020/03/22(日) 11:09:14.03
>>235
アレ、30万円クラスだぞ?
その値段なら、オレでも買ってしまうな(笑)
アレ、30万円クラスだぞ?
その値段なら、オレでも買ってしまうな(笑)
496: 2020/03/24(火) 13:32:17.67
202: 2020/03/22(日) 00:51:41.22
上に書いたけど、もしグロ版が5.5位~なら確実にk30Proを買う、6万でも買うかなぁ
だけど、8万~ならまぁ買わないねw
逆にMIX3 5Gがナイアガラで草w
でも流石にこれは買わないけど、旧型ならOnePlus7Pro系がいいなぁ
今月末はイベント目白押しだなw
だけど、8万~ならまぁ買わないねw
逆にMIX3 5Gがナイアガラで草w
でも流石にこれは買わないけど、旧型ならOnePlus7Pro系がいいなぁ
今月末はイベント目白押しだなw
203: 2020/03/22(日) 01:02:11.00
Aliの公式ショップって時点で草
発表前の価格なんて毎度適当やろ しかもご祝儀価格だしな
くそ曖昧な情報やで
発表前の価格なんて毎度適当やろ しかもご祝儀価格だしな
くそ曖昧な情報やで
204: 2020/03/22(日) 01:05:52.22
OnePlus 8は値段跳ね上がりそうだしなんだかんだでMi10をセールで買ったほうが早いかな...Realme X50 Proがスペック的には理想なんだけど
205: 2020/03/22(日) 01:13:08.13
>>204
全然売ってなくない?Aliで8万くらいのくそ高いやつしかないわ 相当品薄なのかな おそらくこれセールないな
x50 proなら6.1万だしありかも
全然売ってなくない?Aliで8万くらいのくそ高いやつしかないわ 相当品薄なのかな おそらくこれセールないな
x50 proなら6.1万だしありかも
206: 2020/03/22(日) 01:17:48.87
Xiaomi Japanがローンチイベント予告するなら期待していいんだな?
208: 2020/03/22(日) 01:29:06.66
>>206
そうだな 日本でもmi10販売しそう
でもこの前アマゾンのランキング見たら引くほど順位が下だったから8万のsimフリーだと余計に売れなさそう 数台しか在庫ないような白ロムに負けてたからな
そうだな 日本でもmi10販売しそう
でもこの前アマゾンのランキング見たら引くほど順位が下だったから8万のsimフリーだと余計に売れなさそう 数台しか在庫ないような白ロムに負けてたからな
207: 2020/03/22(日) 01:23:39.62
xiaomiのスレで言うのもあれだがrealme最近本気出してきてるよな
不評で欠点だったcolorOSもrealmeUIに変わったし
不評で欠点だったcolorOSもrealmeUIに変わったし
209: 2020/03/22(日) 01:35:09.50
>>207
でもRealme 6 ProはRedmi note 9.ProとMaxに勝ってる要素無くね?
Realme X50 ProはRealmeにしちゃ高いし
でもRealme 6 ProはRedmi note 9.ProとMaxに勝ってる要素無くね?
Realme X50 ProはRealmeにしちゃ高いし
211: 2020/03/22(日) 01:44:17.95
6Proが優ってるのはインカメがデュアルなのと90Hzだな まあその分高い
x50 Proはフラットディスプレイに64MP(しかもIMX686ではない)にしては高かったな どうしてもx20 Pro並の安さを期待してしまう
x50 Proはフラットディスプレイに64MP(しかもIMX686ではない)にしては高かったな どうしてもx20 Pro並の安さを期待してしまう
212: 2020/03/22(日) 01:45:11.01
RedmiNote9S日本投入の可能性が微レ存
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1241390872157138944
#PowerToWin!
3月23日21時から#RedmiNote9S のオンライン発表イベントを開催します!最新のRedmi Noteラインナップにご期待くださいね!Stay tuned!
*英語のライブストリームで発表されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1241390872157138944
#PowerToWin!
3月23日21時から#RedmiNote9S のオンライン発表イベントを開催します!最新のRedmi Noteラインナップにご期待くださいね!Stay tuned!
*英語のライブストリームで発表されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213: 2020/03/22(日) 01:47:45.96
マニアックなqin2proも根強い人気ありそうだな
【5インチ以上】小さいスマホ【コンパクト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542338212/
【5インチ以上】小さいスマホ【コンパクト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542338212/
216: 2020/03/22(日) 01:56:10.72
9sは9Proのグロ版かしら
Twitterで取り上げてるところを見ると確かに微レ存
グロ版2.1万だとして日本版2.5万なら価格帯最強か?
Twitterで取り上げてるところを見ると確かに微レ存
グロ版2.1万だとして日本版2.5万なら価格帯最強か?
217: 2020/03/22(日) 02:53:43.06
シャオミ日本アカウントが「Redmi Note 9S」に言及。Redmiブランドの日本市場本格展開にも期待
https://smhn.info/202003-xiaomi-redmi-note-9s-on-xiaomi-japan-twitter
https://smhn.info/202003-xiaomi-redmi-note-9s-on-xiaomi-japan-twitter
218: 2020/03/22(日) 03:31:35.69
確かに9sが2.5万円だったらすげーわ。
ついでにk30のグロ版も出ないかなー。
ついでにk30のグロ版も出ないかなー。
219: 2020/03/22(日) 06:09:40.95
9S ざっと税込み3万前半ってとこだろうな
220: 2020/03/22(日) 06:49:41.28
Redmi Note 9S?
欧州でもRN7でシェア伸ばしたし結局日本でもRNを投入して数狙うつもりなのかな
欧州でもRN7でシェア伸ばしたし結局日本でもRNを投入して数狙うつもりなのかな
221: 2020/03/22(日) 07:32:37.59
Xiaomi、国内2モデル目の新型モデルはRedmi Note 9Sに、23日発表
とうとうきた
とうとうきた
222: 2020/03/22(日) 07:36:46.81
これ3万で売るとしたら5月くらいに発売しようとしてるモトローラmoto g8無印も同じ価格帯くらいだから発売前にモトローラ終了
223: 2020/03/22(日) 07:39:10.67
auの春夏5Gモデルにサプライズ機種、まさかのOppo Find X2 Proをau限定リリース!
https://androidnext.info/?p=2991
自分はFindX2Pro行くかも
(・ω・`)
https://androidnext.info/?p=2991
自分はFindX2Pro行くかも
(・ω・`)
229: 2020/03/22(日) 08:42:39.43
>>223
13万くらいだろ?
その価格だすならP40Proだなー
13万くらいだろ?
その価格だすならP40Proだなー
224: 2020/03/22(日) 07:43:09.81
やっと黒船機きたわ
oppoの上をいく端末やっぱり出してきたな
oppoの上をいく端末やっぱり出してきたな
225: 2020/03/22(日) 08:05:10.49
226: 2020/03/22(日) 08:37:55.12
ところでMIXalphaどうなった
230: 2020/03/22(日) 08:51:23.21
競争してくれるとおま国しなくなるからうれしい。note10とかいう日本価格で全く売れなかった反省かな。mi10出してくれないとがっかりなんだけど。頼むよ
231: 2020/03/22(日) 09:53:33.27
対応バンドどうなの?
格安simとか使ってる人は問題ないの
格安simとか使ってる人は問題ないの
233: 2020/03/22(日) 10:03:01.30
>>231
SIMは今のうちにFUJIにしとけ
MVNOからだと通信は別世界になるぞ
中華買うのにバンドなんか気にしなくて済むようになるし
SIMは今のうちにFUJIにしとけ
MVNOからだと通信は別世界になるぞ
中華買うのにバンドなんか気にしなくて済むようになるし
234: 2020/03/22(日) 10:16:41.70
>>233
音声通話はどうするの?
あとsimのみの場合対応バンドの少なさの影響でないのかな
それともルーター必須になるのか
音声通話はどうするの?
あとsimのみの場合対応バンドの少なさの影響でないのかな
それともルーター必須になるのか
237: 2020/03/22(日) 10:23:22.08
>>234
使用する回線のバンドにさえ対応していれば問題無い
使用する回線のバンドにさえ対応していれば問題無い
240: 2020/03/22(日) 11:07:34.15
>>237
auは規制があらし、禿はVoLTEをIMEIだかで規制して使わせないようにしてる
3Ḡ停波のあと数年後には、使えない可能性が高い
停波の前に、基地局も随時入れ替わるだろうし
そして5ḠはdocomoとauがBAND向いてる
つまり、何処までをメインに考えるかで、変わる訳だ
auは規制があらし、禿はVoLTEをIMEIだかで規制して使わせないようにしてる
3Ḡ停波のあと数年後には、使えない可能性が高い
停波の前に、基地局も随時入れ替わるだろうし
そして5ḠはdocomoとauがBAND向いてる
つまり、何処までをメインに考えるかで、変わる訳だ
660: 2020/03/25(水) 21:54:46.97
>>234
SB系はXiaomi機なら必ずキーになるバンドはあるから心配ない
ルーターなんか要らないよ。
固定回線代わりにするなら一人暮らしなら問題ないが
その意義は固定と携帯の統合による経費節減だからね
家族持ちにはなんらかの規制が発動するモバイルは固定代わりには旨味ないわな
マンションなら安くもならんし
その場合FUJIよりivideoの方がいいかもね
カレンダーもいいけど、これからSIM入手は困難になりそう
SB系はXiaomi機なら必ずキーになるバンドはあるから心配ない
ルーターなんか要らないよ。
固定回線代わりにするなら一人暮らしなら問題ないが
その意義は固定と携帯の統合による経費節減だからね
家族持ちにはなんらかの規制が発動するモバイルは固定代わりには旨味ないわな
マンションなら安くもならんし
その場合FUJIよりivideoの方がいいかもね
カレンダーもいいけど、これからSIM入手は困難になりそう
232: 2020/03/22(日) 09:56:26.55
Mi10は在庫全然ないんだろうなぁ
出るとしても去年のzenfone6みたいに遅れまくりそう
出るとしても去年のzenfone6みたいに遅れまくりそう
239: 2020/03/22(日) 11:04:07.85
もしかしてK30proってMicroSDスロットない?
244: 2020/03/22(日) 11:32:22.13
テアダウン見る限りではなさそう
245: 2020/03/22(日) 11:34:08.64
まさかのredmi来る感じか
246: 2020/03/22(日) 11:40:06.74
家で電波届かないところにゼロシム使ってたけど
wifi6の中継器にしたら隣の家でも問題なく光回線の無線LAN電波届くようになったわ
wifi6の中継器にしたら隣の家でも問題なく光回線の無線LAN電波届くようになったわ
247: 2020/03/22(日) 12:00:49.58
このスレでも高いXiaomiは要らないって言う奴ばっかだったから
売れなかったら声デカイだけのお客様認定出来るし
売れたらXiaomi信者的にも嬉しいで勝利確定だわ
売れなかったら声デカイだけのお客様認定出来るし
売れたらXiaomi信者的にも嬉しいで勝利確定だわ
248: 2020/03/22(日) 12:44:11.53
minote10って結構売れた?
250: 2020/03/22(日) 12:53:42.29
>>248
国内なら話題だけで惨敗らしい
もう、値下げラッシュになってる端末だよ
これにFeliCa載せるだけで、ちょっと扱いが違ったかも知れない
都市部ではSuicaなどの交通系をスマホで抑えられるだけで、利便性がまるで変わってくる
実際、Suica非対応のスマホは考えられないという層は、マイノリティじゃない
国内なら話題だけで惨敗らしい
もう、値下げラッシュになってる端末だよ
これにFeliCa載せるだけで、ちょっと扱いが違ったかも知れない
都市部ではSuicaなどの交通系をスマホで抑えられるだけで、利便性がまるで変わってくる
実際、Suica非対応のスマホは考えられないという層は、マイノリティじゃない
259: 2020/03/22(日) 14:15:27.59
>>250
やっぱ最初値付け強気すぎたんかな
世界はどうなんやろね
やっぱ最初値付け強気すぎたんかな
世界はどうなんやろね
251: 2020/03/22(日) 12:56:30.90
定期的にFeliCaバカが出てくるな
252: 2020/03/22(日) 13:06:19.13
田舎丸出しのカッペが、ドヤ顔してるのは失笑するけど
インフラ無いんじゃしかたねーかw
インフラ無いんじゃしかたねーかw
253: 2020/03/22(日) 13:29:21.43
FeliCaに必ず拘るやつは国内のゴミしか買えない低能だろ
全部完璧なものなんて無いし切り捨てるしかないんだよバカ
全部完璧なものなんて無いし切り捨てるしかないんだよバカ
256: 2020/03/22(日) 13:44:39.22
>>253
FeliCa搭載pixel3持ちですが何か?
FeliCa搭載pixel3持ちですが何か?
260: 2020/03/22(日) 14:20:20.56
>>253
お、おう
2chMate 0.8.10.58/Google/Pixel 3 XL/10/LT
お、おう
2chMate 0.8.10.58/Google/Pixel 3 XL/10/LT
295: 2020/03/22(日) 21:21:48.55
>>253
お前は何処に住んでるんだよ?HAWAIIか?w
おめでたい奴だぜ、頭の中だけ
お前は何処に住んでるんだよ?HAWAIIか?w
おめでたい奴だぜ、頭の中だけ
255: 2020/03/22(日) 13:37:03.31
日本発売はmi10 では無く
9sってこと?
9sは3万くらい?
9sってこと?
9sは3万くらい?
257: 2020/03/22(日) 13:44:45.45
5G後進国+貧困でフラッグシップ売る環境じゃないからね
日本はRedmi向けの市場だわな
日本はRedmi向けの市場だわな
262: 2020/03/22(日) 14:31:56.01
これマジ?
もっとまともなの日本で出せよ
デカ過ぎ重すぎ
【速報】Xiaomi、コスパ最強スマホ「Redmi」シリーズを日本発売決定 SD720G,6GB/64GB,クアッドカメラ搭載で2万1000円 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584846005/
もっとまともなの日本で出せよ
デカ過ぎ重すぎ
【速報】Xiaomi、コスパ最強スマホ「Redmi」シリーズを日本発売決定 SD720G,6GB/64GB,クアッドカメラ搭載で2万1000円 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584846005/
264: 2020/03/22(日) 14:58:25.48
>>262,261
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
263: 2020/03/22(日) 14:47:49.21
mi10作り直して出直してきて欲しい
265: 2020/03/22(日) 15:01:01.84
mi10は日本では出せない。日本仕様にする為に脚を引っ張る要因が多すぎる
266: 2020/03/22(日) 15:22:55.31
いやブラックシャークでてる
267: 2020/03/22(日) 15:27:11.46
9Sは無印かMaxかどっちで来るんかな
Maxが防滴だからそっちだと嬉しいんだが
Maxが防滴だからそっちだと嬉しいんだが
269: 2020/03/22(日) 15:40:15.08
様子見的側面もあるんだろうけど店頭展開せず尼専売ってのが結構マイナスに響いてると思う
身内でも実機確認できないやつはいくら良くても買えないって意見あったし
せめてヨドバシビックカメラあたりには置かないと
身内でも実機確認できないやつはいくら良くても買えないって意見あったし
せめてヨドバシビックカメラあたりには置かないと
270: 2020/03/22(日) 15:50:11.86
>>269
奴らがどれだけ粗利要求すると思ってんだ
奴らがどれだけ粗利要求すると思ってんだ
273: 2020/03/22(日) 16:39:31.63
>>270
その分高くてもなんでもいいけど販路が狭いうちはガジェヲタ以外目につかない
その分高くてもなんでもいいけど販路が狭いうちはガジェヲタ以外目につかない
298: 2020/03/22(日) 21:52:20.00
>>269
買って駄目だったら返品な
今更このスタイルに文句言うのは老害くらいだろう
買って駄目だったら返品な
今更このスタイルに文句言うのは老害くらいだろう
299: 2020/03/22(日) 22:02:07.93
>>298
どうやって比較検討するのさ 10機種くらい買って比べて9機種返品とかバカなことすんの?
どうやって比較検討するのさ 10機種くらい買って比べて9機種返品とかバカなことすんの?
271: 2020/03/22(日) 16:30:32.81
これは国内発売決定と見ていいんだな?
@XiaomiJapan: 筋金入りのゲーマー?セルフィー大好き人間?問題ありません!
#RedmiNote9S でもっとながーーく楽しみましょう!Redmi Noteファミリーの最新メンバーが明日発表されます!#PowerToWin #TheLegendContinues
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1241622773862039552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@XiaomiJapan: 筋金入りのゲーマー?セルフィー大好き人間?問題ありません!
#RedmiNote9S でもっとながーーく楽しみましょう!Redmi Noteファミリーの最新メンバーが明日発表されます!#PowerToWin #TheLegendContinues
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1241622773862039552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272: 2020/03/22(日) 16:33:58.39
>>271
そりゃXiaomi Japanがつぶやいてるんだしな
そりゃXiaomi Japanがつぶやいてるんだしな
285: 2020/03/22(日) 18:36:47.57
>>271
既存ユーザーは中華通販で買うし
ライト層には情報が届かない
既存ユーザーは中華通販で買うし
ライト層には情報が届かない
287: 2020/03/22(日) 18:44:31.67
>>285
価格に大差が無いなら(大事な仮定)国内で買うよ
届くまでの時間と保証が全く違うんだし
価格に大差が無いなら(大事な仮定)国内で買うよ
届くまでの時間と保証が全く違うんだし
274: 2020/03/22(日) 17:01:59.05
逆に日本で販売しない端末については頑なに呟かないしなw
国内で売らないのなら絶対に喋るなと釘刺されてるんだろうな
国内で売らないのなら絶対に喋るなと釘刺されてるんだろうな
281: 2020/03/22(日) 18:13:05.80
>>274
売らない商品紹介してどーすんだよ
紹介しますでも売りませーんプークスクスとか公式がやったら炎上するわ
売らない商品紹介してどーすんだよ
紹介しますでも売りませーんプークスクスとか公式がやったら炎上するわ
275: 2020/03/22(日) 17:31:24.67
そりゃ日本は技適うるさいからなほんまクソ
276: 2020/03/22(日) 17:40:24.37
7t pro欲しいので質問。会社のルールでカメラに封印シール貼られるんで、7t proの場合はポップアップカメラが出ないように封印シール貼られる。
なので、ポップアップカメラを出さないようにしたいんだけど、設定とかある?顔認証する時はボタン押したりしてカメラ出すの?
シール貼ってる状態でポップアップするとまずいんで。
なので、ポップアップカメラを出さないようにしたいんだけど、設定とかある?顔認証する時はボタン押したりしてカメラ出すの?
シール貼ってる状態でポップアップするとまずいんで。
277: 2020/03/22(日) 17:41:15.06
>>276
ごめん誤爆。
ごめん誤爆。
278: 2020/03/22(日) 18:03:54.16
geekbuyingでmi10のGoldが80898円からセールしてるみたい
280: 2020/03/22(日) 18:07:27.13
>>278
シナ版じゃん
シナ版じゃん
283: 2020/03/22(日) 18:31:52.21
>>280
OS焼きかえて使う
OS焼きかえて使う
279: 2020/03/22(日) 18:05:03.46
black、blueも同じ値段だ
282: 2020/03/22(日) 18:30:10.47
しかしMi10の方は呟かないねXiaomi Japan
今のところ27日にスペイン、31日にインドで発表から変更ないようだが
今のところ27日にスペイン、31日にインドで発表から変更ないようだが
284: 2020/03/22(日) 18:35:03.08
mi10グロ版、mi note 10みたいにband19対応させてくるんかな
286: 2020/03/22(日) 18:37:36.33
>>284
今更Band19とかどこの情弱だよ?
今更Band19とかどこの情弱だよ?
288: 2020/03/22(日) 18:50:18.03
>>286
禿だから関係ないが
禿だから関係ないが
290: 2020/03/22(日) 19:02:39.90
>>289
バブー
チャーン
オカルトいらん
バブー
チャーン
オカルトいらん
291: 2020/03/22(日) 19:29:14.60
馬鹿?
292: 2020/03/22(日) 19:33:22.16
>>291
イクラには理解できないんだろうな
イクラには理解できないんだろうな
293: 2020/03/22(日) 19:34:24.74
>>292
お前に言ってんだよ
お前に言ってんだよ
311: 2020/03/23(月) 00:52:56.28
>>292
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
294: 2020/03/22(日) 19:42:09.04
基地害の相手するな
297: 2020/03/22(日) 21:40:28.39
海外でMi10が8万以上かw
これは公式ショップの価格が…www
もうMi10tProに期待するしか無い
ch版でも高かったら、素直に諦めてあいぽん9にするしかないかw
Xiaomiよ、お前もかwって時代に成りつつあるのかな?
これは公式ショップの価格が…www
もうMi10tProに期待するしか無い
ch版でも高かったら、素直に諦めてあいぽん9にするしかないかw
Xiaomiよ、お前もかwって時代に成りつつあるのかな?
301: 2020/03/22(日) 23:06:15.51
世界第三位おめでとう
302: 2020/03/22(日) 23:07:04.51
第二弾がRedmiって意外だな。
日本では高級路線で行くんじゃなかったのか
日本では高級路線で行くんじゃなかったのか
305: 2020/03/22(日) 23:13:45.89
>>302
初動で大失敗だったから反省したんじゃね?
初動で大失敗だったから反省したんじゃね?
306: 2020/03/22(日) 23:17:53.07
>>302
Mi10が本当に出るならコロナでMi10グローバルリリースが遅れたせいで第二弾に繰り上がったのだと思う
ただ欧州でもMi9を出しつつRN7が大当たりしたからね
そうやって日本でもシェアを取りに来ているのだと思いたい
Mi10が本当に出るならコロナでMi10グローバルリリースが遅れたせいで第二弾に繰り上がったのだと思う
ただ欧州でもMi9を出しつつRN7が大当たりしたからね
そうやって日本でもシェアを取りに来ているのだと思いたい
303: 2020/03/22(日) 23:09:44.10
1台目が中途半端過ぎたからなぁ
スペックも価格も
スペックも価格も
304: 2020/03/22(日) 23:10:27.78
日本人はカネを持ってない
インバウンド需要は日本の物価が安いから伸びた
今や東南アジアより日本は物価が安い
インバウンド需要は日本の物価が安いから伸びた
今や東南アジアより日本は物価が安い
307: 2020/03/22(日) 23:31:33.18
有機ELでグローバルバージョンorグローバルromで2万以下って無いよね
他社でrealme xくらい?
他社でrealme xくらい?
308: 2020/03/22(日) 23:37:53.90
>>307
umidigi x
umidigi x
409: 2020/03/23(月) 19:13:55.39
>>308
>>321
有難うございます。解像度720が許容できれば有りですね。
>>321
有難うございます。解像度720が許容できれば有りですね。
321: 2020/03/23(月) 03:56:38.14
>>307
MiA3
MiA3
375: 2020/03/23(月) 13:44:43.06
>>321
A3なんか値上がりしてない?
A3なんか値上がりしてない?
377: 2020/03/23(月) 14:03:29.81
>>375
シャオがauとか誰も買わないよな
いろいろと国際規格からハズレてて、グロスマがauじゃ使えないしな
特殊すぎるんだよ
シャオがauとか誰も買わないよな
いろいろと国際規格からハズレてて、グロスマがauじゃ使えないしな
特殊すぎるんだよ
381: 2020/03/23(月) 15:11:53.56
>>377
比較的に安価に楽天MNOでソコソコの性能で5Gを使いたい向きには
救世主的な機種かもしれない
DSDVじゃ無いだろう事がつくづく惜しいけど
MIUIグローバルROMから極端にかけ離れた機種にはならないだろうし
比較的に安価に楽天MNOでソコソコの性能で5Gを使いたい向きには
救世主的な機種かもしれない
DSDVじゃ無いだろう事がつくづく惜しいけど
MIUIグローバルROMから極端にかけ離れた機種にはならないだろうし
417: 2020/03/23(月) 20:59:54.86
>>377
バブー
チャーン
やっぱりau3GでDSDSが設定出来なかった事に根を持ってるんだなw
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
バブー
チャーン
やっぱりau3GでDSDSが設定出来なかった事に根を持ってるんだなw
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
309: 2020/03/23(月) 00:46:58.94
日本で発売してるnote10ってカメラ無音に出来るか教えてもらえますか?
地域を日本以外にするだけで無音になるならいいんですけど、そうでなければ海外版のROM焼くしかないですかね
地域を日本以外にするだけで無音になるならいいんですけど、そうでなければ海外版のROM焼くしかないですかね
310: 2020/03/23(月) 00:48:59.42
ググレカス
313: 2020/03/23(月) 01:13:12.34
>>310
うるせぇ!
9s発売されたら買って確かめてやらぁ!
できらぁ!
うるせぇ!
9s発売されたら買って確かめてやらぁ!
できらぁ!
312: 2020/03/23(月) 00:53:34.04
Redmi参戦素晴らしい! ただ、QualcommSOCだと日本バンド対応で高くなっちゃうんじゃ?
MediaTekSOC採用でコスパを追求してほしかった……。
MediaTekSOC採用でコスパを追求してほしかった……。
314: 2020/03/23(月) 01:15:13.72
9SはMTKの可能性もあるゾ
315: 2020/03/23(月) 01:26:27.33
Qualcommはバンド対応によるライセンス料高いのか
323: 2020/03/23(月) 04:33:31.44
>>315
そんなライセンス料が存在するのか
そんなライセンス料が存在するのか
341: 2020/03/23(月) 10:56:17.44
>>323
Band1つに付き幾らって有るみたいね
Mi10liteの詳細は今晩のXiaomi発表会である程度わかるでしょ
Band1つに付き幾らって有るみたいね
Mi10liteの詳細は今晩のXiaomi発表会である程度わかるでしょ
344: 2020/03/23(月) 10:59:07.76
>>341
今晩のはredmiやろ
mi10シリーズは27日
今晩のはredmiやろ
mi10シリーズは27日
316: 2020/03/23(月) 01:35:13.69
Redmi Note 9sは普通に9 Proのリネーム
よってSDM720G
よってSDM720G
317: 2020/03/23(月) 02:11:04.16
公式TwitterがRedmi noteのこと呟きまくってて草
まじで発売する気なんだな さすがにRedmiはまだだと思ってたよ
まじで発売する気なんだな さすがにRedmiはまだだと思ってたよ
318: 2020/03/23(月) 02:13:08.79
MiNote10 Botじゃなかったんだな
319: 2020/03/23(月) 02:24:07.27
mi10出せよ
320: 2020/03/23(月) 02:47:49.23
>>319
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
325: 2020/03/23(月) 09:17:20.43
K30 proグローバル版アマゾンで買えるようになりますか?価格はいくらくらいでしょう?
326: 2020/03/23(月) 09:50:38.76
>>325
公表してないからしばらく待つべし。
公表してないからしばらく待つべし。
327: 2020/03/23(月) 09:58:14.82
>>325
ここで聞くより直接xiaomiJapanに聞いた方が確かだよ
ここで聞くより直接xiaomiJapanに聞いた方が確かだよ
328: 2020/03/23(月) 10:04:16.27
auからMi10 Lite
329: 2020/03/23(月) 10:04:32.56
auでだすのか
330: 2020/03/23(月) 10:14:52.47
auから出るってことはバンドも対応するわけか
331: 2020/03/23(月) 10:15:42.74
Mi 10 Lite 5G 3.5万
相当スペック落として来そう
相当スペック落として来そう
332: 2020/03/23(月) 10:23:07.92
>>331
SD765Gは積んでくるんじゃね?
他はredme相当かもだけど
SD765Gは積んでくるんじゃね?
他はredme相当かもだけど
333: 2020/03/23(月) 10:39:27.72
auからMi10 Lite 5G
Liteって何だよ
Liteって何だよ
334: 2020/03/23(月) 10:41:44.80
エロイザさんがCMでXiaomi端末を持つ………すげえ時代が来たもんだな
335: 2020/03/23(月) 10:42:33.33
LiteとやらがRNシリーズかMi9にしか見えない件
336: 2020/03/23(月) 10:43:19.76
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2020/02/1096ae807e543db9c113b78d24756ea5.jpg
素敵。
素敵。
345: 2020/03/23(月) 11:01:14.20
>>336
AU発表会での画像だと水滴だからLite 5Gは別物?
AU発表会での画像だと水滴だからLite 5Gは別物?
670: 2020/03/26(木) 04:54:23.58
>>345
あれ暫定にmi 9 lite使った疑惑
あれ暫定にmi 9 lite使った疑惑
337: 2020/03/23(月) 10:43:37.56
キャリアから出て3.5万は破格
性能は絞ってきそうだけど5Gなら765は間違いないでしょ
性能は絞ってきそうだけど5Gなら765は間違いないでしょ
338: 2020/03/23(月) 10:46:47.47
CC10来るのか
女性狙いのAndroidっていうスッカスカな層にぶち当てるのはいいね
女性狙いのAndroidっていうスッカスカな層にぶち当てるのはいいね
339: 2020/03/23(月) 10:49:24.70
これならRN9sが27000円で持ってこれそう
352: 2020/03/23(月) 12:07:35.63
>>339
RN9SのスペックがPro相当かMax相当かによるが、2.7万円なら輸入するわw
RN9SのスペックがPro相当かMax相当かによるが、2.7万円なら輸入するわw
340: 2020/03/23(月) 10:49:47.01
China で Huawei の後釜狙うんだから当然同時にSIMフリー出すんだよね?
343: 2020/03/23(月) 10:58:46.77
>>340
どうでもいいわ
auなら楽天MNOでもいけそうだし
機種のみ買いも出来る
禿使うなら中華通販で買えばいい
どうでもいいわ
auなら楽天MNOでもいけそうだし
機種のみ買いも出来る
禿使うなら中華通販で買えばいい
342: 2020/03/23(月) 10:57:23.71
実質ゼロ円で売るための値段設定にするんだろ
346: 2020/03/23(月) 11:04:52.47
仮に765Gなら全然アリかも。
あとはバッテリーかな
おサイフは厳しいか
あとはバッテリーかな
おサイフは厳しいか
347: 2020/03/23(月) 11:08:06.69
>>346
おサイフはOPPO FindXやZTEも無いようだから絶望的だろうね
おサイフはOPPO FindXやZTEも無いようだから絶望的だろうね
348: 2020/03/23(月) 11:42:58.77
Liteなんだからあんまり重たくないほうがいい
170gぐらいにしてくれんかな
170gぐらいにしてくれんかな
349: 2020/03/23(月) 11:47:38.71
>>348
5G対応だと4500mAhはないと使い物にならんからな
かといって裏面プラだと文句が出る
5G対応だと4500mAhはないと使い物にならんからな
かといって裏面プラだと文句が出る
350: 2020/03/23(月) 11:54:52.88
>>349 当面は5G切れば電池持ち良いよね?きっと
351: 2020/03/23(月) 12:06:33.17
中国でもグローバルでも発表されていない端末が日本で初めて発表はすごいな
353: 2020/03/23(月) 12:09:03.79
グローバル版が出ないとカスロムが開発されないんじゃまいか
354: 2020/03/23(月) 12:10:38.25
五郎丸版は?
362: 2020/03/23(月) 12:39:56.14
>>360
>>354
バブー
チャーン
買えないくせによく言う
中華スマホでau3GのDSDSが、結局できなかった腹いせか
>>354
バブー
チャーン
買えないくせによく言う
中華スマホでau3GのDSDSが、結局できなかった腹いせか
355: 2020/03/23(月) 12:21:18.92
mi 10 liteは POCO f2 liteって呼ばれてる端末と似ているゾ
374: 2020/03/23(月) 13:38:32.82
>>355
筐体はそれかもな
中国国内ではRedmiブランド扱いになりそう
筐体はそれかもな
中国国内ではRedmiブランド扱いになりそう
356: 2020/03/23(月) 12:24:08.27
358: 2020/03/23(月) 12:28:02.86
>>356
こっちは730Gで5Gなしだな
日本のau版はスペック違うのか
こっちは730Gで5Gなしだな
日本のau版はスペック違うのか
357: 2020/03/23(月) 12:24:34.80
mi 10 liteてスペックどんな感じなんか
359: 2020/03/23(月) 12:31:34.90
談合3兄弟から出すとは
スペックの低いライトだからだな
スペックの低いライトだからだな
360: 2020/03/23(月) 12:35:19.50
auとかいらね~から
361: 2020/03/23(月) 12:38:10.89
ふぁ?!キャリア採用はやすぎわろた
しかも値段すごいな mi9 liteが4万越えだから安くなってる
find x2proが7万とか意味がわからなさすぎる 今のキャリアって早期解約出来ちゃうのになんでこんな安いんだ
しかも値段すごいな mi9 liteが4万越えだから安くなってる
find x2proが7万とか意味がわからなさすぎる 今のキャリアって早期解約出来ちゃうのになんでこんな安いんだ
364: 2020/03/23(月) 12:43:28.66
>>361
値段は飛ばし
値段は飛ばし
370: 2020/03/23(月) 12:57:53.14
>>364
一旦未定か まあグロ版でさえ4万以上するはずだから多少値上げしてもすごい
一旦未定か まあグロ版でさえ4万以上するはずだから多少値上げしてもすごい
447: 2020/03/23(月) 23:13:24.04
>>361
7万てau契約してない俺でも買える価格か?いわゆるレンタルやろ
7万てau契約してない俺でも買える価格か?いわゆるレンタルやろ
451: 2020/03/23(月) 23:55:33.68
>>447
auじゃなくても買える価格
端末返すのとかじゃなくて本体価格が7万だから大騒ぎされてた まあもう少し高くなるかもだけど
auじゃなくても買える価格
端末返すのとかじゃなくて本体価格が7万だから大騒ぎされてた まあもう少し高くなるかもだけど
454: 2020/03/24(火) 00:56:41.58
>>451
まじかよ じゃあ買うしかないやんか
海外だと12万だろ
まじかよ じゃあ買うしかないやんか
海外だと12万だろ
457: 2020/03/24(火) 01:23:05.99
>>451
どう考えてもauの残債プランでの予定価格だろ
ITmediaの飛ばしを真に受けるとかアホだとしか思えん
どう考えてもauの残債プランでの予定価格だろ
ITmediaの飛ばしを真に受けるとかアホだとしか思えん
461: 2020/03/24(火) 01:48:53.43
>>457
他の端末が本体価格表記なのに中華だけ残積表記なの?アホかよ
他の端末が本体価格表記なのに中華だけ残積表記なの?アホかよ
462: 2020/03/24(火) 01:52:36.23
>>461
飛ばしの価格確定事項として語るのがおかしいとなぜ理解できないのか
アホかよw
まぁ好きに妄想垂れ流しとけw
飛ばしの価格確定事項として語るのがおかしいとなぜ理解できないのか
アホかよw
まぁ好きに妄想垂れ流しとけw
464: 2020/03/24(火) 02:03:32.39
>>462
価格は未定になったけど残積プランではないやろ
価格は未定になったけど残積プランではないやろ
465: 2020/03/24(火) 02:05:12.83
>>462
とりあえず残積価格というソース教えて
それが出来ないならとんでもないアホやで…
とりあえず残積価格というソース教えて
それが出来ないならとんでもないアホやで…
363: 2020/03/23(月) 12:42:59.23
mi10lite 5Gってauが一番におもらししてるのか…
365: 2020/03/23(月) 12:45:16.25
5Gはコロナ重症化させてる可能性ある
もしマジなら5G廃止もありえるから5Gスマホは様子見したほうがいいと思ってる
もしマジなら5G廃止もありえるから5Gスマホは様子見したほうがいいと思ってる
366: 2020/03/23(月) 12:47:12.28
>>365
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
デマ拡散で通報しとこ
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
デマ拡散で通報しとこ
367: 2020/03/23(月) 12:48:05.70
au、国内キャリア初のシャオミ製スマホ「Mi 10 Lite」発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1242098.html
実機、スペックは明かされず
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1242098.html
実機、スペックは明かされず
368: 2020/03/23(月) 12:50:03.26
どういう理屈でだよ
371: 2020/03/23(月) 12:59:14.15
>>369
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
372: 2020/03/23(月) 13:11:42.27
>>369
相関関係と因果関係でググれ
それでもわからんのなら脳に欠陥があるから諦めろ。
相関関係と因果関係でググれ
それでもわからんのなら脳に欠陥があるから諦めろ。
378: 2020/03/23(月) 14:59:44.62
387: 2020/03/23(月) 16:25:22.79
>>378
Xiaomi本社やXiaomi Japanが絡んでいろいろややこしい話になってそう
RN9Sが発売されるタイミングで復活できるのかねえ
Xiaomi本社やXiaomi Japanが絡んでいろいろややこしい話になってそう
RN9Sが発売されるタイミングで復活できるのかねえ
379: 2020/03/23(月) 15:08:02.64
miuiの焼き方をど素人でもできるよう教えてくれませんか?
お願いします。難しそうそうなのです。
自分はスマホでROM焼きしたことないです。
すいません。
お願いします。難しそうそうなのです。
自分はスマホでROM焼きしたことないです。
すいません。
383: 2020/03/23(月) 15:30:37.83
>>379
Xiaomi製じゃない端末に焼くの?
Xiaomi製じゃない端末に焼くの?
384: 2020/03/23(月) 15:34:04.00
380: 2020/03/23(月) 15:11:35.57
ググれよカス
394: 2020/03/23(月) 17:50:07.23
>>380
キャンセルしようとしたら発送されたよ。
やべーよ!ググってもわかんねーから聞いてんじゃん!
でも発送されちまったよ。アリ早すぎ!
X20proが無難だったな
キャンセルしようとしたら発送されたよ。
やべーよ!ググってもわかんねーから聞いてんじゃん!
でも発送されちまったよ。アリ早すぎ!
X20proが無難だったな
382: 2020/03/23(月) 15:12:59.64
まかせろ。
googleを開いて端末名とROM焼きで検索するんだ。
読んだサイトのURL貼って、どこがわからないか言うんだ。
googleを開いて端末名とROM焼きで検索するんだ。
読んだサイトのURL貼って、どこがわからないか言うんだ。
385: 2020/03/23(月) 16:12:28.57
Liteが話題になってるけど、3~4ヶ月も先の話だぜ?
待てんのか?w
それより明日の発表が楽しみだ
価格も公表すんのかな?
ならそれで、グロ版の推測も精度が増す
高杉くんならあいぽん9くんへ投資になるなw
待てんのか?w
それより明日の発表が楽しみだ
価格も公表すんのかな?
ならそれで、グロ版の推測も精度が増す
高杉くんならあいぽん9くんへ投資になるなw
386: 2020/03/23(月) 16:16:01.57
まぁでもいきなりauへ、それもフラッグじゃない廉価版が投入とか驚いたけどw
これなら、以後は何処へでもれどみの登板があり得るな
問題は、FeliCa搭載されない限り、末席扱いだけどw
これなら、以後は何処へでもれどみの登板があり得るな
問題は、FeliCa搭載されない限り、末席扱いだけどw
389: 2020/03/23(月) 17:03:27.88
>>386
ドコモから出ない限り
FeliCaはないと思えよ
ドコモから出ない限り
FeliCaはないと思えよ
388: 2020/03/23(月) 16:28:55.86
ギアべ誤配送もここ
390: 2020/03/23(月) 17:25:11.03
まだ楽天モバイルという望みはあるぞ
391: 2020/03/23(月) 17:33:51.67
auだとFeliCa実績あるOPPO Find X2 PROでさえFeliCaなしだからな
まあ、オリジナル機種じゃないと載せにくいんだろうけど
まあ、オリジナル機種じゃないと載せにくいんだろうけど
392: 2020/03/23(月) 17:43:45.50
最近はgalaxyのA20やA30といった2~3万のスマホに載せてるしFeliCaはそこそこ可能性あるんじゃね
端末代が安い分には好きにやってくれ
端末代が安い分には好きにやってくれ
398: 2020/03/23(月) 17:58:29.40
>>392
Sumsungはキャリア(特にドコモ)と付き合い深いからね
Sumsungはキャリア(特にドコモ)と付き合い深いからね
393: 2020/03/23(月) 17:48:01.83
あい。元画像見つけられんかった。
ぶっちゃけ高い。
参考:https://www.gizchina.com/2020/03/22/redmi-k30-pro-price-finally-leaks-its-not-a-cheap-phone/
https://i.imgur.com/GMOXCCX.jpg
ぶっちゃけ高い。
参考:https://www.gizchina.com/2020/03/22/redmi-k30-pro-price-finally-leaks-its-not-a-cheap-phone/
https://i.imgur.com/GMOXCCX.jpg
395: 2020/03/23(月) 17:55:08.80
>>393
k30が3299元とか言ってるしなんか怪しいけどな
値段のリークって本当にあてにならないけど、どれもこれもそれくらいの値段だな…
k30が3299元とか言ってるしなんか怪しいけどな
値段のリークって本当にあてにならないけど、どれもこれもそれくらいの値段だな…
402: 2020/03/23(月) 18:18:20.18
>>393
約57000円~と約62000円~か
まぁギリで予想の上限程だけど、高いと印象は否めないな、Xiaomiだとw
これは流石に即買い対象にはならないかな?グロ版だと更に高いのは確定だし。。。
少なくともレポ待ちで良さそうだwグロ版の発表も潤沢な配給もまだまだ先だろうし、初物lotはプレ値だろうしなw
iPhone9が本命になりそうwこれも苛烈な争奪戦必須だろうけど
何も手に入らなかったら楽天miniでいいやwこれで来春まで凌ぐw
約57000円~と約62000円~か
まぁギリで予想の上限程だけど、高いと印象は否めないな、Xiaomiだとw
これは流石に即買い対象にはならないかな?グロ版だと更に高いのは確定だし。。。
少なくともレポ待ちで良さそうだwグロ版の発表も潤沢な配給もまだまだ先だろうし、初物lotはプレ値だろうしなw
iPhone9が本命になりそうwこれも苛烈な争奪戦必須だろうけど
何も手に入らなかったら楽天miniでいいやwこれで来春まで凌ぐw
396: 2020/03/23(月) 17:55:43.69
Huaweiも最初はauからミドル端末投入してdocomoでフラグシップだったな
397: 2020/03/23(月) 17:57:08.49
キャリア採用ということはMVNOで扱われる可能性も高いしOCNが5G始めたら安く買えそうだな
ブラックリスト入らないように6ヶ月契約したとしてもトータル2万強でmi10 lite手に入るかもね
ブラックリスト入らないように6ヶ月契約したとしてもトータル2万強でmi10 lite手に入るかもね
399: 2020/03/23(月) 18:00:40.17
>>397
auから出るってことは
UQやJCOMモバイルから出る可能性は高いけど
OCNはドコモに合わせ直さなきゃいけないから
有り得ない部類
auから出るってことは
UQやJCOMモバイルから出る可能性は高いけど
OCNはドコモに合わせ直さなきゃいけないから
有り得ない部類
401: 2020/03/23(月) 18:14:13.17
>>399
すまん、なにを合わせるの?
すまん、なにを合わせるの?
400: 2020/03/23(月) 18:08:08.67
しかしこの前、日本参入したばかりなのに
もうキャリアで出すとかフットワークが軽いな
次はドコモやソフバンも何か出すかね
もうキャリアで出すとかフットワークが軽いな
次はドコモやソフバンも何か出すかね
403: 2020/03/23(月) 18:19:29.00
キャリアでだしてもクレームの嵐だと思うんだけど
アンドロイド使えないこと真っ先にアナウンスしないと
アンドロイド使えないこと真っ先にアナウンスしないと
408: 2020/03/23(月) 18:38:55.53
>>403
iPhoneのことか?
HuaweiですらAndroidだぞ
iPhoneのことか?
HuaweiですらAndroidだぞ
404: 2020/03/23(月) 18:24:21.72
アンドロイド使えないって素のアンドロイドosってこと?
キャリアのゴテゴテ設定s使ってる人間が文句言うとも思えないけど。
キャリアのゴテゴテ設定s使ってる人間が文句言うとも思えないけど。
405: 2020/03/23(月) 18:26:14.95
そうそう、一発逆転があるとすればチャンコロナでの為替相場
XiaomiJAPANは対象外だが、香港など中華圏からの輸入は元大暴落、円大暴騰でワンチャンあるw
特に中国バブルの破綻はほぼ規定だから、こっちは確定か?
あとは円相場だな
優良な相場師のレスが最重要項目になるかもしれんwww
XiaomiJAPANは対象外だが、香港など中華圏からの輸入は元大暴落、円大暴騰でワンチャンあるw
特に中国バブルの破綻はほぼ規定だから、こっちは確定か?
あとは円相場だな
優良な相場師のレスが最重要項目になるかもしれんwww
406: 2020/03/23(月) 18:27:04.02
DSDSが潰されてるかどうかが気になる
潰されてるんだろうなぁ
潰されてるんだろうなぁ
407: 2020/03/23(月) 18:29:31.30
8G128Gで3699CNYかあ
思ったほど安くないなあ
黒鮫3が同容量で3499CNYだし
思ったほど安くないなあ
黒鮫3が同容量で3499CNYだし
410: 2020/03/23(月) 19:38:08.21
百歩譲って黒鮫3より高いなんてことはあり得ないと思うけどな
3299元がガチなら108MP積んでないとおかしい
3299元がガチなら108MP積んでないとおかしい
411: 2020/03/23(月) 19:48:33.16
どうしても変態版と読んでしまう…
412: 2020/03/23(月) 20:15:47.46
すみません、わかる方教えてください。
redmi note 5(whyred)でxiaomi.eu rom(MIUI10)からupdaterでMIUI11のZIPファイルを指定してアップデートしようとするとTWRPが立ち上がって、暗号化されているからパスワードを入れろと表示されるのでパスワードを入れたのですが、failedと出ます。
ここで入力するのは端末のロック解除パスワードではないのでょうか。
redmi note 5(whyred)でxiaomi.eu rom(MIUI10)からupdaterでMIUI11のZIPファイルを指定してアップデートしようとするとTWRPが立ち上がって、暗号化されているからパスワードを入れろと表示されるのでパスワードを入れたのですが、failedと出ます。
ここで入力するのは端末のロック解除パスワードではないのでょうか。
413: 2020/03/23(月) 20:26:16.35
>>412
data formatしてリカバリで再起動後ロム焼き
data formatしてリカバリで再起動後ロム焼き
414: 2020/03/23(月) 20:29:46.94
>>413
やはりデータフォーマットからですか、、、
ルート化してないのでアプリ入れ替えが面倒でアップデートしたかったのですが、、、
やはりデータフォーマットからですか、、、
ルート化してないのでアプリ入れ替えが面倒でアップデートしたかったのですが、、、
415: 2020/03/23(月) 20:33:42.83
発表9時からかもうすぐやんwktk
416: 2020/03/23(月) 20:39:30.94
418: 2020/03/23(月) 21:00:48.15
auでxiaomiは草
419: 2020/03/23(月) 21:15:43.09
note9proまんまやな
問題は値段や
問題は値段や
420: 2020/03/23(月) 21:16:54.88
microsdもサポートすんのか!
421: 2020/03/23(月) 21:28:09.60
現地価格で約22000円相当
422: 2020/03/23(月) 21:30:48.53
aliで公式に売るのか
他のショップどうなっちゃうの?
他のショップどうなっちゃうの?
423: 2020/03/23(月) 21:37:42.18
日本円でいくらになるのかと見ていたら…
結局いつも通りaliで買えばエエんやろ?
ヴォエ!
結局いつも通りaliで買えばエエんやろ?
ヴォエ!
424: 2020/03/23(月) 21:38:33.77
これはもう解散でええんか
425: 2020/03/23(月) 21:38:42.76
2日間はセールス価格か、安いしポチるかの。
426: 2020/03/23(月) 21:45:08.99
8proよりカメラ劣るの?
カメラ性能いいほう買いたいんだけど
カメラ性能いいほう買いたいんだけど
427: 2020/03/23(月) 21:46:19.95
楽天オフィシャルストア閉鎖されてた
428: 2020/03/23(月) 21:50:03.82
Redmi Note 9S
https://www.mi.com/global/redmi-note-9s
https://www.mi.com/global/redmi-note-9s
429: 2020/03/23(月) 21:52:18.77
Xiaomi Japanが全く更新無いのが草
やる気ねえなおい
やる気ねえなおい
430: 2020/03/23(月) 21:54:11.62
439: 2020/03/23(月) 22:22:44.48
>>430
どんどん肥大化進むな
トレンドは6.67か…
6.4でもでかいなーって思ってるのに
どんどん肥大化進むな
トレンドは6.67か…
6.4でもでかいなーって思ってるのに
431: 2020/03/23(月) 21:56:34.02
値段ツイートしてくれ
432: 2020/03/23(月) 21:56:56.79
お値段次第だな
433: 2020/03/23(月) 22:05:37.89
ん?でもmi globalの9sのページ見るとBand18と19ないな
日本でホンマに売るのか?
日本でホンマに売るのか?
440: 2020/03/23(月) 22:23:59.49
>>433
別にBand18・19要らんだろ。大人しくハゲ回線使えハゲ
別にBand18・19要らんだろ。大人しくハゲ回線使えハゲ
444: 2020/03/23(月) 22:43:13.31
>>433
docomo回線でもFOMAプラスエリア化とBand28対応で何とかなるんじゃないかな
docomo回線でもFOMAプラスエリア化とBand28対応で何とかなるんじゃないかな
452: 2020/03/24(火) 00:52:17.82
>>433
SBやYMやLMで売る分にはB18/19無くてもいいんじゃないか
SBやYMやLMで売る分にはB18/19無くてもいいんじゃないか
458: 2020/03/24(火) 01:25:25.28
>>452
ワイモバで売るのにAXGP(B41)が無いのはありえないな
ワイモバで売るのにAXGP(B41)が無いのはありえないな
434: 2020/03/23(月) 22:07:20.16
エッジディスプレイじゃない!
大歓迎だわnote10から乗り換えるか
大歓迎だわnote10から乗り換えるか
435: 2020/03/23(月) 22:07:23.40
8Proと比べたら
SoC 互角
カメラ 8Pro勝ち
バッテリ 9S勝ち
SoC 互角
カメラ 8Pro勝ち
バッテリ 9S勝ち
436: 2020/03/23(月) 22:08:59.62
技適やバンド追加で3万~3万2千円くらいになるかな
437: 2020/03/23(月) 22:11:30.13
値段出てねーのかよ
438: 2020/03/23(月) 22:14:25.16
カメラ負けてるの??オワジャン
441: 2020/03/23(月) 22:27:15.07
カメラはメインセンサーは8proがサムスン64MPで9s(9pro)がソニーIMX582かな?
450: 2020/03/23(月) 23:53:16.38
>>441
9Pro(9s)はGM2っていう8proのGW1より雑魚いやつやで
ちなみにRN8の後継機がRN9pro(RN9s)で、RN8Pの後継機がRN9pro max
9Pro(9s)はGM2っていう8proのGW1より雑魚いやつやで
ちなみにRN8の後継機がRN9pro(RN9s)で、RN8Pの後継機がRN9pro max
468: 2020/03/24(火) 05:47:17.84
>>450
9SはRN8から何割増しの性能になったんどす?
9SはRN8から何割増しの性能になったんどす?
442: 2020/03/23(月) 22:28:39.93
どっちがカメラいいか目利きの人よろしゅう
443: 2020/03/23(月) 22:32:12.65
バッテリーテスト PUBGプレイ
8p 4h52m
9p 6h35m
8p 4h52m
9p 6h35m
445: 2020/03/23(月) 22:47:22.18
GearBestのバンドでは日本仕様になってるがあまり信用はならん
それか日本仕様を用意しているか
それか日本仕様を用意しているか
446: 2020/03/23(月) 23:06:48.03
バンド19いらんから安くしろ
448: 2020/03/23(月) 23:21:15.63
でか重すぎ
449: 2020/03/23(月) 23:41:24.18
デッッカ
455: 2020/03/24(火) 00:59:28.76
redmi 8とかのFHDじゃない液晶ってかなり荒い?
メイン機iPhoneだけど、サブに一台導入しようかと思ってる
サブスクの雑誌を見る用途でも使えたらと思ってるんだけどやっぱ画像見るならFHD機?
メイン機iPhoneだけど、サブに一台導入しようかと思ってる
サブスクの雑誌を見る用途でも使えたらと思ってるんだけどやっぱ画像見るならFHD機?
460: 2020/03/24(火) 01:43:04.37
>>455
雑誌見る為にフルHD以上のタブレット買うやついるくらいだし、HDはあり得ないな
漫画や写真、文字の輪郭がザラついて早々にストレスなると思う
雑誌見る為にフルHD以上のタブレット買うやついるくらいだし、HDはあり得ないな
漫画や写真、文字の輪郭がザラついて早々にストレスなると思う
532: 2020/03/24(火) 20:00:18.27
>>455
今持ってるスマホをadbとかで横幅720に合わせてみれば大体分かる 文字は若干見にくくなるけど、それをストレスと感じるかは自分次第
今持ってるスマホをadbとかで横幅720に合わせてみれば大体分かる 文字は若干見にくくなるけど、それをストレスと感じるかは自分次第
456: 2020/03/24(火) 01:19:56.54
3と28あるから楽天でもスペック上は使えるのか
474: 2020/03/24(火) 07:26:50.97
>>456
Band28じゃ楽天のパートナーエリアは対象外だぞ
Band18or26のみ
Band28じゃ楽天のパートナーエリアは対象外だぞ
Band18or26のみ
561: 2020/03/25(水) 04:55:11.20
>>474
確認したらその通りでした
あやうく文鎮買うところでした、ありがとうございます
確認したらその通りでした
あやうく文鎮買うところでした、ありがとうございます
459: 2020/03/24(火) 01:38:00.72
9proの開封動画なら最近海外でいっぱいあるから9sどんな感じかわかる
デカイけど悪くないよ
デカイけど悪くないよ
466: 2020/03/24(火) 02:32:05.09
中国で10万の端末が7万で買える訳ねーだろ…
469: 2020/03/24(火) 06:51:44.48
残積価格って何?
470: 2020/03/24(火) 06:59:29.22
>>469
ざっくり言うと買ってから2年後にキャリアに返却すればその額で売りますよって値段
返さなければ残金を払う必要あり
大抵の人はそのタイミングで機種変するって作戦なのだ
ざっくり言うと買ってから2年後にキャリアに返却すればその額で売りますよって値段
返さなければ残金を払う必要あり
大抵の人はそのタイミングで機種変するって作戦なのだ
471: 2020/03/24(火) 07:10:29.14
>>470
今そんななってるんか
てっきり端末価格を2年分割引するあれかとおもた
一括購入の場合は月の支払いから割引分引かれるやつ
今そんななってるんか
てっきり端末価格を2年分割引するあれかとおもた
一括購入の場合は月の支払いから割引分引かれるやつ
573: 2020/03/25(水) 10:03:14.35
>>470
返さないと逆に月々の支払いがが増えたりする
返さないと逆に月々の支払いがが増えたりする
584: 2020/03/25(水) 11:13:13.81
>>573
キャリアによるかな、残価設定型の3年目以降はだいたい安くなってる
キャリアによるかな、残価設定型の3年目以降はだいたい安くなってる
472: 2020/03/24(火) 07:16:30.25
475: 2020/03/24(火) 07:31:11.95
>>472
このスレがGoogleにクロールされたら第1号になるのか
ちょっと胸熱w
ゴッゴルとかデースケドガーを思い出す
このスレがGoogleにクロールされたら第1号になるのか
ちょっと胸熱w
ゴッゴルとかデースケドガーを思い出す
473: 2020/03/24(火) 07:24:24.53
こまけぇ事はいいんだよ
このスレに残クレ知らない奴なんかいないだろ
このスレに残クレ知らない奴なんかいないだろ
476: 2020/03/24(火) 07:31:48.04
>>473
ここキャリアで買っている人ばかりじゃないよ
ここキャリアで買っている人ばかりじゃないよ
477: 2020/03/24(火) 07:42:45.74
>>476
最後にキャリア機買ったの7年くらい前だけど知ってるわ
キャリアが今どんなことやってるかくらい知識として知ってそうなもんだが
最後にキャリア機買ったの7年くらい前だけど知ってるわ
キャリアが今どんなことやってるかくらい知識として知ってそうなもんだが
479: 2020/03/24(火) 07:49:15.17
>>476
なんかすまんかった
自動車の残価設定ローンが一般化してるから常識だと思い込んでたよ
なんかすまんかった
自動車の残価設定ローンが一般化してるから常識だと思い込んでたよ
478: 2020/03/24(火) 07:49:10.42
auやら他のキャリアからXiaomi端末が発売されたら
このスレも案件だの残債だのの話で埋め尽くされるようになるのかね…
このスレも案件だの残債だのの話で埋め尽くされるようになるのかね…
480: 2020/03/24(火) 07:55:06.69
悲報
スマホ板民残債が読めない
とかなるのか
スマホ板民残債が読めない
とかなるのか
481: 2020/03/24(火) 08:12:55.36
おまいら中国住めよwwwwww
情けない
情けない
482: 2020/03/24(火) 08:18:45.84
中国だとGoogle使えない
483: 2020/03/24(火) 08:41:58.77
100℃があるだろ
484: 2020/03/24(火) 09:28:36.91
ノッチもティアもドットもない新機種まだかな?
485: 2020/03/24(火) 09:54:20.10
auから出るのはいいが、どうせキャリアモデルだからシングルSIMになるんだろ?
全く期待できない
全く期待できない
486: 2020/03/24(火) 09:57:27.69
>>485
キャリアから出るならバンド的にもauから出るのが一番意義があるが
シングルSIMになるであろうことは
ネックだよな
キャリアから出るならバンド的にもauから出るのが一番意義があるが
シングルSIMになるであろうことは
ネックだよな
487: 2020/03/24(火) 10:39:12.62
UQがいいけどbandのせいでY選んでた人には朗報だね
489: 2020/03/24(火) 11:36:51.97
でもレンタルプランとかいらんしauしばり色々ありそー欲しいなら普通に中国から輸入したほうがよいな
490: 2020/03/24(火) 11:49:04.99
au版でもデュアルSIMのトレーにSIM2枚入れたら認識したりしてな
しらんけど
しらんけど
491: 2020/03/24(火) 11:53:45.42
AnTuTuがHuawei Kirin 820 5Gのベンチマークスコアを公開、2018年9月発表のKirin 980に肉薄
https://reameizu.com/antutu-releases-huawei-kirin-820-5g-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/03/kirin820-release-antutu-benchmark-score-0.png
https://reameizu.com/antutu-releases-huawei-kirin-820-5g-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/03/kirin820-release-antutu-benchmark-score-0.png
501: 2020/03/24(火) 15:01:26.81
>>491
ベンチ番長と言われてるとはいえミドルでこんだけ出すのは凄いな
ベンチ番長と言われてるとはいえミドルでこんだけ出すのは凄いな
492: 2020/03/24(火) 12:25:24.55
AUのためだけにシングルsim用の基盤用意するってあるのか?
デュアルsim用のトレイいれたら両方認識とかは全然ありそう
デュアルsim用のトレイいれたら両方認識とかは全然ありそう
494: 2020/03/24(火) 13:09:51.33
>>492
SIMトレーを半分切ればそのまま使いまわせそう
SIMトレーを半分切ればそのまま使いまわせそう
497: 2020/03/24(火) 13:34:51.32
>>494
形状知らんのやろ?
形状知らんのやろ?
565: 2020/03/25(水) 09:40:04.43
>>497
知らんで
知らんで
493: 2020/03/24(火) 12:31:35.44
Rom焼き必要だろ
495: 2020/03/24(火) 13:14:25.17
498: 2020/03/24(火) 13:53:25.44
k30proの発表見れるURL誰か知らない?
499: 2020/03/24(火) 14:43:30.72
500: 2020/03/24(火) 14:46:03.01
ビリビリでも配信あるかな?
502: 2020/03/24(火) 15:02:49.79
3299元なら普通に買いだけど高くなるという噂が多すぎる
せめてx50proより安く出て欲しいな
せめてx50proより安く出て欲しいな
504: 2020/03/24(火) 15:20:46.38
RN9S高いやん
インド版には日本語入ってないんよね? 自分でプロにグローバルロムを焼くのがええんかな。MIUI好きなんよね
インド版には日本語入ってないんよね? 自分でプロにグローバルロムを焼くのがええんかな。MIUI好きなんよね
505: 2020/03/24(火) 16:27:17.90
>>504
Xiaomiのインド版には
普通日本語入ってるだろ
RN9sには入ってないの?
Xiaomiのインド版には
普通日本語入ってるだろ
RN9sには入ってないの?
520: 2020/03/24(火) 17:59:39.52
>>505
まじか!
問題はアリで取り扱われるかですな…
Sも日本語入ってるけどグロ版てことで値段がかなり高くなってるっす
>>515
あざーっす!
コロナショックで含み損はんぱないからインドなんていってられん(`;ω;´)
まじか!
問題はアリで取り扱われるかですな…
Sも日本語入ってるけどグロ版てことで値段がかなり高くなってるっす
>>515
あざーっす!
コロナショックで含み損はんぱないからインドなんていってられん(`;ω;´)
526: 2020/03/24(火) 19:03:27.21
>>520
aliで中華版とグロ版以外売ってたことあるか?
aliで中華版とグロ版以外売ってたことあるか?
527: 2020/03/24(火) 19:05:19.12
>>526
インド版はなかった気がする
インド版はなかった気がする
529: 2020/03/24(火) 19:20:28.50
>>526
POCO F1が逆輸入でちょっと安く売ってたな
POCO F1が逆輸入でちょっと安く売ってたな
531: 2020/03/24(火) 19:58:30.57
>>520
インドはもう入国出来ないだろw
昨日の価格リークはそれぞれの上位モデルだったんだな。。。
確かに欲しいモデルはそれになるなw
しかし、グロ版はいくらになるんだろう?
そして保証の付く国内版はいくらに??
結構、値付けがギリギリを突いてきてるw
内容から見て買ってもいいし、たかがスマホにそんな額は無駄派には、リーク済みのiPhone9の399$は魅力だしなw
どっちかと云うと、いや間違いなくオレはたかがスマホ派だしなw
ネットには依存してるが、スマホには依存していない
オレが手に入れるのはグロ版だから、発売まで1~2ヶ月はあるから熟考する時間は充分にある
取り敢えず、iPhone9を抑えとくのに全力だな、コレw
だって、要らなくなったら、売却に全く苦労しない超人気機種なのは出る前から確定だしw
OnePlusもマイナーモデルのTにはフル画面になってるんじゃないかなぁ~w
今から、そこまで待てる人が居るのか知らないがwww
取り敢えず穴あき欠陥ディスプレイを避けられるハイエンドが出たのは朗報w
インドはもう入国出来ないだろw
昨日の価格リークはそれぞれの上位モデルだったんだな。。。
確かに欲しいモデルはそれになるなw
しかし、グロ版はいくらになるんだろう?
そして保証の付く国内版はいくらに??
結構、値付けがギリギリを突いてきてるw
内容から見て買ってもいいし、たかがスマホにそんな額は無駄派には、リーク済みのiPhone9の399$は魅力だしなw
どっちかと云うと、いや間違いなくオレはたかがスマホ派だしなw
ネットには依存してるが、スマホには依存していない
オレが手に入れるのはグロ版だから、発売まで1~2ヶ月はあるから熟考する時間は充分にある
取り敢えず、iPhone9を抑えとくのに全力だな、コレw
だって、要らなくなったら、売却に全く苦労しない超人気機種なのは出る前から確定だしw
OnePlusもマイナーモデルのTにはフル画面になってるんじゃないかなぁ~w
今から、そこまで待てる人が居るのか知らないがwww
取り敢えず穴あき欠陥ディスプレイを避けられるハイエンドが出たのは朗報w
534: 2020/03/24(火) 20:50:38.59
>>531
日記かよ
日記かよ
543: 2020/03/24(火) 22:44:28.03
>>531
なんで全部「w」を付けるの?
なんで全部「w」を付けるの?
569: 2020/03/25(水) 09:55:29.44
>>520
インドのアマゾンで買えばいいんじゃね?
インドのアマゾンで買えばいいんじゃね?
515: 2020/03/24(火) 17:21:57.34
>>504
インド版にも日本語入っているゾ
インド行ったらワイの分も買ってきて🤗
インド版にも日本語入っているゾ
インド行ったらワイの分も買ってきて🤗
506: 2020/03/24(火) 16:34:03.22
2999元
安いやん
安いやん
507: 2020/03/24(火) 16:34:37.74
価格北か?
6G128Gで2999元
6G128Gで2999元
508: 2020/03/24(火) 16:34:44.60
512: 2020/03/24(火) 17:07:13.68
>>508
これフロントデュアルスピーカーじゃないのでは?
まだAxon7に勝てるスマフォはないのか
これフロントデュアルスピーカーじゃないのでは?
まだAxon7に勝てるスマフォはないのか
518: 2020/03/24(火) 17:41:36.93
>>508
K30 Pro 変態版に見えた
K30 Pro 変態版に見えた
509: 2020/03/24(火) 16:37:37.25
一番安いモデルはLPDDR4xにUFS3.0なのがなぁ
510: 2020/03/24(火) 16:44:43.38
悪くはないけど思ったより高かった
iqooと迷うなぁ
全画面を取るか音質を取るか…
iqooと迷うなぁ
全画面を取るか音質を取るか…
511: 2020/03/24(火) 17:05:38.30
218gは重すぎワロタ
513: 2020/03/24(火) 17:07:44.50
218g?!
514: 2020/03/24(火) 17:14:29.55
ほれ!!やっぱり2999元狙いの60Hzやな
しかし重すぎてわろた…
しかし重すぎてわろた…
516: 2020/03/24(火) 17:23:46.81
ズームレンズが6000円か
欲しいわ
欲しいわ
519: 2020/03/24(火) 17:50:14.62
>>516
ズームレンズが汎用なら欲しいね
ズームレンズが汎用なら欲しいね
517: 2020/03/24(火) 17:32:12.14
価格予想がはずれてよかった...しかし迷うなあ
521: 2020/03/24(火) 18:01:06.29
218gてw
どんどん重くなるなぁ
どんどん重くなるなぁ
522: 2020/03/24(火) 18:02:03.58
安いな
523: 2020/03/24(火) 18:38:39.27
変態のほうって何が違うんだろ
530: 2020/03/24(火) 19:39:54.74
>>523
变焦=ズーム
变焦=ズーム
524: 2020/03/24(火) 18:48:16.17
8/128比較だと400元で光学3倍デジタル30倍のズームレンズが付いてくる
525: 2020/03/24(火) 18:52:19.58
でかい重いはもう避けられへんのかなぁ
vivoに期待するしかないか
vivoに期待するしかないか
528: 2020/03/24(火) 19:06:53.51
重さと流行りのリフレッシュレートを追ってないところ意外は文句ないわ
ズームはよ売っでくれ
ズームはよ売っでくれ
533: 2020/03/24(火) 20:31:14.22
慣れたら大丈夫なのかこの重さは
535: 2020/03/24(火) 20:51:05.63
Mi Note10に10g以上はあるケースつけてるけど、慣れれば気にならなくなる
もちろん片手で長時間持ってると疲れてくるけどな
もちろん片手で長時間持ってると疲れてくるけどな
536: 2020/03/24(火) 21:14:35.05
よりにもよってバンド全く対応してないauから出すのか面白いな
537: 2020/03/24(火) 21:40:27.40
流石にau版だけはバンド追加してあるでしょ
538: 2020/03/24(火) 21:46:53.55
セールは無いのか?セールしてくれ
スマホはセール品しか買う気がしないんだ
スマホはセール品しか買う気がしないんだ
539: 2020/03/24(火) 21:48:21.85
>>538
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:スマホ買う金が無い
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r
赤クズ判定:スマホ買う金が無い
542: 2020/03/24(火) 22:38:49.27
>>540
最近のはベイパーチャンバー積んでるんじゃ
最近のはベイパーチャンバー積んでるんじゃ
544: 2020/03/24(火) 23:02:07.10
>>542
分解動画見たらドデカイのついてたわ
冷却関連も重たくなる要因になってそうだな
分解動画見たらドデカイのついてたわ
冷却関連も重たくなる要因になってそうだな
541: 2020/03/24(火) 22:29:08.60
同じ端末で複数の名前とか超複数ラインナップとややこしいな
Appleを見習ってほしい
Appleを見習ってほしい
545: 2020/03/24(火) 23:13:30.52
それはいんだが、これでお前ら何すんの?
飯を撮ってTwitterで構ってアピールだの、ゲットだぜウヒヒとか言いながらポケGOだのドラクエだのやるぐらいだろ
もうちょい軽くならんもんかね
飯を撮ってTwitterで構ってアピールだの、ゲットだぜウヒヒとか言いながらポケGOだのドラクエだのやるぐらいだろ
もうちょい軽くならんもんかね
547: 2020/03/24(火) 23:37:08.14
>>545
飯はインスタちゃうの
飯はインスタちゃうの
546: 2020/03/24(火) 23:27:17.06
買わない理由を探してるだけじゃん
548: 2020/03/25(水) 00:00:45.20
グロ版はいつ頃になるんだろうなぁ
549: 2020/03/25(水) 00:16:13.78
Mi9t Proのがよくね?
新しいもの好きでもない限り買うメリットあんま無い気がするなこれ
新しいもの好きでもない限り買うメリットあんま無い気がするなこれ
550: 2020/03/25(水) 00:28:47.55
>>549
k20からの買い替えならそうかもね
k20からの買い替えならそうかもね
551: 2020/03/25(水) 00:57:27.35
SoC以外にもメモリ、ストレージ、バッテリーが強化されてるしむしろ買い時じゃね?
まあk20から乗り換えるほどではないが
まあk20から乗り換えるほどではないが
552: 2020/03/25(水) 01:07:02.83
SoC以外コストカット志向なのはわかってたけど218gは重すぎだろ
ゲーミングスマホかよ
ゲーミングスマホかよ
553: 2020/03/25(水) 01:18:52.31
mi max3に近い重量級だな
幅2mm重さ20g削ってもらえないと無理だわ
幅2mm重さ20g削ってもらえないと無理だわ
554: 2020/03/25(水) 01:25:48.65
Xiaomiの端末ってどれも重いよなぁ
k20proもバッテリー5000積んでるzenfone6と重さ変わらなかったし
なぜ更に筐体でかくしてしまったのか
k20proもバッテリー5000積んでるzenfone6と重さ変わらなかったし
なぜ更に筐体でかくしてしまったのか
556: 2020/03/25(水) 01:36:02.58
安さの代わりに軽さが犠牲になるってことかなあ
557: 2020/03/25(水) 01:36:53.87
やはりGalaxy買うべきか
558: 2020/03/25(水) 02:05:49.74
xperia xz2 premium、236g(バッテリー3400mah)に比べたら軽い軽い
559: 2020/03/25(水) 02:33:06.99
k20Proから7kほど値上げしてるけどちょうどSoCの値上げ分だな
明らか先代機よりRAMとROMやらでコストかけてるのに4.7万はすげえ もう今年はこれ以上安いSD865搭載機出ないんじゃないかな
明らか先代機よりRAMとROMやらでコストかけてるのに4.7万はすげえ もう今年はこれ以上安いSD865搭載機出ないんじゃないかな
562: 2020/03/25(水) 07:06:32.88
>>559
IQOOより安いのはすげーな
どっちも値下げしそうな端末ではあるけど
IQOOより安いのはすげーな
どっちも値下げしそうな端末ではあるけど
560: 2020/03/25(水) 02:51:29.55
865て総合的な性能は855より落ちるんでしょ
次を待つ
次を待つ
658: 2020/03/25(水) 21:37:44.14
>>560
geekbenchのシングルコアスコアはかなり増えてる
>>588
鶏が先か卵が先かみたいなことを本気で言うバカ
geekbenchのシングルコアスコアはかなり増えてる
>>588
鶏が先か卵が先かみたいなことを本気で言うバカ
563: 2020/03/25(水) 09:19:00.56
k30pro、なんで60hzにしたかなあ…
ここ妥協無しに120か90搭載してれば今期最強スマホになりえただろうに
ここ妥協無しに120か90搭載してれば今期最強スマホになりえただろうに
566: 2020/03/25(水) 09:43:51.43
>>563
そこはハイエンドとの差別化だろ
廉価機にあれこれ求めまくるとかどんだけ乞食なんだよ
そこはハイエンドとの差別化だろ
廉価機にあれこれ求めまくるとかどんだけ乞食なんだよ
568: 2020/03/25(水) 09:53:02.19
>>563
省電力性優先したって言ってる
省電力性優先したって言ってる
596: 2020/03/25(水) 12:24:07.36
>>563
最強w
最強w
621: 2020/03/25(水) 16:26:47.58
>>563
それやったら、Mi10超えてしまってサブブランドのれどみのが上になってしまうw
個人的にはLCDの120Hzフル画面で良かったのに
OLEDである必要なんか無いよ
でも欲しい機種はZoomのハイエンドだな
グロ版だと7.5万円位かな?
XiaomiJAPAN発売だと8万円??
10万切ってるし、他社よりは低価格ではあるけど、たかがスマホだし悩むなw
低価格が売りでも毎年買ってる様な連中って、結構洗脳されてるんじゃないか?と思ったり
iPhoneで長期使ってる奴の方が、実は情強何じゃないかと思ったりするな
Androidは機種が豊富でしかも、毎年色んなギミックや魅力をブチ込んで来てる
iPhoneは完全に後追いで二番煎じだけど、パッケージングと何よりマーケティングが巧い
あとはreal meの対抗機種(フル画面)が出て来るのを待つ位か?
グロ版が出るまでの間
早く発表しないかな?
それやったら、Mi10超えてしまってサブブランドのれどみのが上になってしまうw
個人的にはLCDの120Hzフル画面で良かったのに
OLEDである必要なんか無いよ
でも欲しい機種はZoomのハイエンドだな
グロ版だと7.5万円位かな?
XiaomiJAPAN発売だと8万円??
10万切ってるし、他社よりは低価格ではあるけど、たかがスマホだし悩むなw
低価格が売りでも毎年買ってる様な連中って、結構洗脳されてるんじゃないか?と思ったり
iPhoneで長期使ってる奴の方が、実は情強何じゃないかと思ったりするな
Androidは機種が豊富でしかも、毎年色んなギミックや魅力をブチ込んで来てる
iPhoneは完全に後追いで二番煎じだけど、パッケージングと何よりマーケティングが巧い
あとはreal meの対抗機種(フル画面)が出て来るのを待つ位か?
グロ版が出るまでの間
早く発表しないかな?
627: 2020/03/25(水) 16:49:51.08
>>621
それはないわ
60Hz液晶<120液晶<60有機EL<90有機EL<120有機EL
それはないわ
60Hz液晶<120液晶<60有機EL<90有機EL<120有機EL
636: 2020/03/25(水) 17:28:58.23
>>632
まじか カメラが目当てなんだけど
youtube見た限り問題なさそうなんだけどな
>>633
あいにく田舎だ
いちおうドコモもソフバンも大丈夫なんだが
また変わってくるのかな
まじか カメラが目当てなんだけど
youtube見た限り問題なさそうなんだけどな
>>633
あいにく田舎だ
いちおうドコモもソフバンも大丈夫なんだが
また変わってくるのかな
637: 2020/03/25(水) 17:37:29.95
>>636
RN8Pなら極々一部の例外を除いたら
どんな田舎でもSBが一番繋がる
RN8Pなら極々一部の例外を除いたら
どんな田舎でもSBが一番繋がる
639: 2020/03/25(水) 18:10:25.42
>>627
60HzOLEDのK20Pro使ってるが綺麗さで言えばそれで間違いない
だが明るさとスクロール追従性含めると120Hz液晶の方が上だと思う
有機ELは日中の屋外だとまだまだ暗い
60HzOLEDのK20Pro使ってるが綺麗さで言えばそれで間違いない
だが明るさとスクロール追従性含めると120Hz液晶の方が上だと思う
有機ELは日中の屋外だとまだまだ暗い
646: 2020/03/25(水) 19:39:34.82
>>639
どう?K30proに買い替えとか考えてる??
値段が偉い違うけどw
物凄いインフレだよなぁ
どう?K30proに買い替えとか考えてる??
値段が偉い違うけどw
物凄いインフレだよなぁ
564: 2020/03/25(水) 09:37:59.34
シャオミ中途半端やな
567: 2020/03/25(水) 09:52:55.06
まあLPDDR5とUFS3.1のモデル用意してくれただけredmiにしては上出来だろう
今回のはハイエンドとも遜色ない構成
上位モデルは約53000円スタートと高騰したけどw
それでもiQOO3より4000円くらい安いから価格面は頑張ってると思う
今回のはハイエンドとも遜色ない構成
上位モデルは約53000円スタートと高騰したけどw
それでもiQOO3より4000円くらい安いから価格面は頑張ってると思う
570: 2020/03/25(水) 09:55:33.71
ハイリフレッシュレートはトレンドではあるが採用機種が軒並みバッテリー持ち悲惨だし(任意で設定できるとはいえ)あんま採用の意味無いと思う
572: 2020/03/25(水) 10:01:55.67
そら1番電気使うディスプレイで単純に1.5倍、2倍消費するようになるんだからね
574: 2020/03/25(水) 10:03:50.97
マクロ欲しいからノーマルかう
575: 2020/03/25(水) 10:06:25.40
10万貰ったらk30pro買うか
576: 2020/03/25(水) 10:09:37.41
貰えないから買えないぞ
577: 2020/03/25(水) 10:10:19.84
旅行券貰ったらk30pro買うか
578: 2020/03/25(水) 10:21:07.67
正直言うと2日3日バッテリー持つ必要なんてないからバッテリー容量減らして端末軽くしてくれ
585: 2020/03/25(水) 11:25:51.70
>>578
中国だと出先で電池切れると帰りの電車賃すら払えないなんて事になるから切実らしい
中国だと出先で電池切れると帰りの電車賃すら払えないなんて事になるから切実らしい
655: 2020/03/25(水) 20:58:17.59
>>585
なるほどねえ キャッシュレス普及は良い流れだけど、現金がほぼ全く使えないのは考えものだね
なるほどねえ キャッシュレス普及は良い流れだけど、現金がほぼ全く使えないのは考えものだね
579: 2020/03/25(水) 10:31:56.92
ハイフラはほぼ無意味だしな
586: 2020/03/25(水) 11:26:21.14
>>579
視覚効果に意味がないのに
60→120Hzの場合batteryLIFEEが20~25%Downのおまけ付き
視覚効果に意味がないのに
60→120Hzの場合batteryLIFEEが20~25%Downのおまけ付き
580: 2020/03/25(水) 10:34:23.69
バッテリー?mi9では失敗だったアルヨ
581: 2020/03/25(水) 10:47:52.54
mi9のバッテリー持ちはGSMARENAとかで公表されてるバッテリーベンチだと優秀な時間なのにおまえらの評価が低いのはなんなの?
595: 2020/03/25(水) 12:14:53.27
>>581
あそこの数字はどういう検査してるんか
俺らの感覚との乖離が酷い
みんな電池保ちが酷いというRN7(RN3以降のシリーズで断トツ保たん)が素晴らしい数値だし
あそこの数字はどういう検査してるんか
俺らの感覚との乖離が酷い
みんな電池保ちが酷いというRN7(RN3以降のシリーズで断トツ保たん)が素晴らしい数値だし
609: 2020/03/25(水) 13:37:35.00
>>595
実測値じゃあんな長時間駆動ありえないしアプリとか使って算出したくそみたいに役に立たない数字やで
結局のところdrain testじゃないとダメやね
実測値じゃあんな長時間駆動ありえないしアプリとか使って算出したくそみたいに役に立たない数字やで
結局のところdrain testじゃないとダメやね
597: 2020/03/25(水) 12:29:24.70
>>581
あそこはブラウジングと動画再生時間だけだから
輝度控えめで、どっちもCPUは最小1コア、GPUも最小1ユニットしか可動しないから
あそこはブラウジングと動画再生時間だけだから
輝度控えめで、どっちもCPUは最小1コア、GPUも最小1ユニットしか可動しないから
582: 2020/03/25(水) 10:51:02.42
Mi9のスペックとかは知らんよ
自分で使って確かに持ちが悪いとしか言いようがない
自分で使って確かに持ちが悪いとしか言いようがない
583: 2020/03/25(水) 11:01:28.62
コロナ収束して早くmi10買わせてくれ!
587: 2020/03/25(水) 11:34:51.77
ハイフラ意味なし厨現る
588: 2020/03/25(水) 11:39:17.79
最も効果を発揮するゲームやら動画側が対応していなければ何の意味もない
設定画面のスクロールが滑らかですう?
バカかよ
設定画面のスクロールが滑らかですう?
バカかよ
589: 2020/03/25(水) 11:40:21.47
>>588
???「ぶ、ふらうざのすくろーる・・・」
???「ぶ、ふらうざのすくろーる・・・」
592: 2020/03/25(水) 11:48:24.91
>>589
速読流し読みが捗るなあ
やったぜ!
速読流し読みが捗るなあ
やったぜ!
590: 2020/03/25(水) 11:41:08.78
近視で乱視で最近、老眼も出てる俺には関係無い
591: 2020/03/25(水) 11:44:20.61
>>590
おっさんは引っ込んでろ
おっさんは引っ込んでろ
619: 2020/03/25(水) 15:53:10.35
>>615
>>591
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
>>591
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
593: 2020/03/25(水) 11:49:49.20
ゲームのために高駆動ディスプレイ用意しても肝心のSoCが性能不足だったりして
実際どうか知らんけど
実際どうか知らんけど
594: 2020/03/25(水) 12:05:54.63
865自体が電気食うから排除したんかな
熱は855よりありそうだし
熱は855よりありそうだし
598: 2020/03/25(水) 12:31:36.49
そんな使い方で満足ならハイエンドいらん
プロセスルール最小でデカバッテリーあればいい
プロセスルール最小でデカバッテリーあればいい
599: 2020/03/25(水) 12:34:40.60
じゃあ他の機種はもっと悪いってことになるだろ
600: 2020/03/25(水) 12:36:38.01
なので
RN9S(P) $189当面実売$218
SD720G(8nm) , 6.7" , 5000mAhというのは
今14nmや12nmプロセッサーつこてる乗り遅れた人が乗り換えるのにベスト
RN9S(P) $189当面実売$218
SD720G(8nm) , 6.7" , 5000mAhというのは
今14nmや12nmプロセッサーつこてる乗り遅れた人が乗り換えるのにベスト
601: 2020/03/25(水) 12:37:47.62
Axon7使ってる人にベスト?
602: 2020/03/25(水) 12:53:09.44
Qi対応のノッチ無し早くしてくれ、mix3飽きたんじゃ
603: 2020/03/25(水) 12:57:52.98
qiいるか?
非接触充電しながら使えないし
熱持つし遅いし
非接触充電しながら使えないし
熱持つし遅いし
604: 2020/03/25(水) 13:03:52.50
>>603
車だと無しが考えられないくらい便利
最近の一部高級車はデフォでqi対応のスマホ置き場があったりもする
車だと無しが考えられないくらい便利
最近の一部高級車はデフォでqi対応のスマホ置き場があったりもする
605: 2020/03/25(水) 13:06:14.42
細菌の車なんかもってねぇやww
愛車は冷房すら付いてない2CVだww
愛車は冷房すら付いてない2CVだww
606: 2020/03/25(水) 13:06:16.63
カーナビと音楽流してたら電力喰うからね
607: 2020/03/25(水) 13:14:30.62
Redmi Note 8 Proが安いからってだけで買ったが性能良すぎてびっくりしたわ
今のところ何一つ不満点はない
この端末が古く感じるようになるのは何年後になることやら
今のところ何一つ不満点はない
この端末が古く感じるようになるのは何年後になることやら
620: 2020/03/25(水) 15:56:48.83
>>607
購入考えてるんだけどsimとかどこのどんなの使ってるの?
購入考えてるんだけどsimとかどこのどんなの使ってるの?
629: 2020/03/25(水) 16:57:32.71
>>620
docomoキャリアのSIM使ってるが今のところ地下鉄だろうとなんだろうと支障はないな
大阪市の隣の市に住んでるが
docomoキャリアのSIM使ってるが今のところ地下鉄だろうとなんだろうと支障はないな
大阪市の隣の市に住んでるが
631: 2020/03/25(水) 17:04:28.84
>>629
ありがとう
ドコモでもいけるのか
今アマで安いし検討してみる
ありがとう
ドコモでもいけるのか
今アマで安いし検討してみる
633: 2020/03/25(水) 17:12:05.49
>>629
自分の街に引き籠もりなら
ドコモでもauでもでもいけるのは確か
田舎の在来線とか乗ったら
圏外だらけで一発で退屈するが
自分の街に引き籠もりなら
ドコモでもauでもでもいけるのは確か
田舎の在来線とか乗ったら
圏外だらけで一発で退屈するが
634: 2020/03/25(水) 17:13:19.87
>>620
取り敢えずFUJIとかオススメ
取り敢えずFUJIとかオススメ
622: 2020/03/25(水) 16:32:54.11
>>607
アレはカメラ機能を手抜きにしてコストを下げてるんだよw
カメラは何世代も前のレベル
結局、れどみやりあるみなどのコスパが売りのサブブランドは、何かを犠牲にしなきゃならない
個人的には前面カメラを削除してフル画面という、とんがった製品開発を期待したい
沢山端末出してるんだから、1機種位やってみればいいのにw
アレはカメラ機能を手抜きにしてコストを下げてるんだよw
カメラは何世代も前のレベル
結局、れどみやりあるみなどのコスパが売りのサブブランドは、何かを犠牲にしなきゃならない
個人的には前面カメラを削除してフル画面という、とんがった製品開発を期待したい
沢山端末出してるんだから、1機種位やってみればいいのにw
624: 2020/03/25(水) 16:36:21.78
>>622
それ
ゲーミングスマホ系にカメラなんかインカメ無しでメインのみのシングルカメラでいい
キモいゲーヲタが自撮りするかよ
それ
ゲーミングスマホ系にカメラなんかインカメ無しでメインのみのシングルカメラでいい
キモいゲーヲタが自撮りするかよ
625: 2020/03/25(水) 16:43:20.10
>>624
バブー
チャーン
バブー
チャーン
626: 2020/03/25(水) 16:49:17.65
>>622
カメラだめなの?
64MPあるのに
カメラだめなの?
64MPあるのに
608: 2020/03/25(水) 13:18:02.27
肝心のゲームは大丈夫なん?
MTKは最適化されないじゃん
MTKは最適化されないじゃん
613: 2020/03/25(水) 14:16:27.89
>>608
身内に持たせてるけど重いPUBGもSD835並には動くし
バンドリやデレステみたいな音ゲーも全く問題ないみたい
正直RN8PでMediaTek見直したわ
身内に持たせてるけど重いPUBGもSD835並には動くし
バンドリやデレステみたいな音ゲーも全く問題ないみたい
正直RN8PでMediaTek見直したわ
610: 2020/03/25(水) 13:54:10.49
肝心のゲームww
612: 2020/03/25(水) 14:12:40.33
>>610
いやRedmi Note 8 Proはゲーミングスマホってことになってるだろ
いやRedmi Note 8 Proはゲーミングスマホってことになってるだろ
618: 2020/03/25(水) 15:52:25.54
>>612,608,557,581,599,601
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
611: 2020/03/25(水) 13:56:22.34
どうせ赤クズはWar Robotとかいうポンコツクソゲー基準だろw
最適化もクソもねーよw
最適化もクソもねーよw
614: 2020/03/25(水) 14:20:59.32
835って三年も前のsocやんけ
比較対象がちょっと酷い
比較対象がちょっと酷い
630: 2020/03/25(水) 16:59:50.96
>>614
だが、SoCの進化に対してスマホゲーの要求スペックは対して変わってないのが現実
結局はごく一部のクソ重FPSゲーくらいしか意味がない
なら、大多数のゲームが快適に動く水準を満たしてたらいんじゃね?
だが、SoCの進化に対してスマホゲーの要求スペックは対して変わってないのが現実
結局はごく一部のクソ重FPSゲーくらいしか意味がない
なら、大多数のゲームが快適に動く水準を満たしてたらいんじゃね?
615: 2020/03/25(水) 14:36:19.20
でもフロントデュアルスピーカーじゃないんだよな
まだAxon7が最強だな
まだAxon7が最強だな
616: 2020/03/25(水) 14:52:42.91
ゲームメインなら今更835買わないしね
最低でも855は欲しい
最低でも855は欲しい
617: 2020/03/25(水) 15:02:19.54
スピーカーならmi10買うしかないな
623: 2020/03/25(水) 16:34:04.05
Mi9SEにAndroid10降ってきたから
5Gが普通に使えるようになった頃にMi11買うかな
5Gが普通に使えるようになった頃にMi11買うかな
628: 2020/03/25(水) 16:51:04.71
https://twitter.com/penchan0327/status/1242700095037902849?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
635: 2020/03/25(水) 17:25:09.22
グローバル化された中華版を買う
640: 2020/03/25(水) 18:22:45.26
>>635
たしかにもうグローバル版買う必要無くなってきたな
たしかにもうグローバル版買う必要無くなってきたな
638: 2020/03/25(水) 17:48:34.59
安物カメラは暗所やズームで差が出るよ
641: 2020/03/25(水) 18:23:14.93
インカメラいらないなんて主張する人は現実世界で会ったことないわ
世の中の多くの人は自撮りするんだから、ニッチな需要を優先して売れない端末を出すとは思えない
世の中の多くの人は自撮りするんだから、ニッチな需要を優先して売れない端末を出すとは思えない
642: 2020/03/25(水) 18:54:42.64
世の中の多くの人が自撮りするってどこのデータですか?
661: 2020/03/25(水) 21:57:30.28
>>642
この前マイナンバーカード作った時に自撮りしたぞ
最初は写真に影があるって送り返されたけど
この前マイナンバーカード作った時に自撮りしたぞ
最初は写真に影があるって送り返されたけど
643: 2020/03/25(水) 19:12:19.49
多くは自撮りしないだろ
645: 2020/03/25(水) 19:15:49.94
>>643
バブー
チャーン
バブー
チャーン
644: 2020/03/25(水) 19:13:09.07
自撮りはどうでもいいけど顔認証は欲しい
647: 2020/03/25(水) 19:46:03.76
648: 2020/03/25(水) 20:24:34.75
お!xiaomi Japanがmi10の発表会についてツイートしてるぞ
653: 2020/03/25(水) 20:43:35.26
>>648
とっくに2月初旬の段階でツイートしてるぞ
本来Mi10シリーズのグローバル発表会は2月のMWCだったからな
コロナで流れて生産も遅れたから一月以上遅くの発表会になった
Mi 10 liteも本来はそこでの発表だったんだろうけど流れたからauの発表が変な形になったんだろう
とっくに2月初旬の段階でツイートしてるぞ
本来Mi10シリーズのグローバル発表会は2月のMWCだったからな
コロナで流れて生産も遅れたから一月以上遅くの発表会になった
Mi 10 liteも本来はそこでの発表だったんだろうけど流れたからauの発表が変な形になったんだろう
649: 2020/03/25(水) 20:32:04.82
auのやつじゃないのか?
650: 2020/03/25(水) 20:33:09.62
auのやつはmi10lite
651: 2020/03/25(水) 20:38:08.55
3月27日の発表イベントにご注目ください。
だからmi 10 liteとはまた別やぞ
だからmi 10 liteとはまた別やぞ
652: 2020/03/25(水) 20:38:56.56
mi10シリーズとしliteも同時発表とか?
654: 2020/03/25(水) 20:44:49.64
>>652
5つ発表するって言ってたはずだからMi 10,pro,liteは確定でしょ
5つ発表するって言ってたはずだからMi 10,pro,liteは確定でしょ
656: 2020/03/25(水) 21:12:13.01
>>654
あとTとTpro(変態版)で5つやな
あとTとTpro(変態版)で5つやな
657: 2020/03/25(水) 21:14:57.15
ほんでmi10はいつかえるんだよ…
早くリフレッシュレート90ヘルツ端末に変えたいぜ
早くリフレッシュレート90ヘルツ端末に変えたいぜ
659: 2020/03/25(水) 21:48:33.43
>>657
ハイリフレッシュレート癖になる
ハイリフレッシュレート癖になる
662: 2020/03/25(水) 22:11:07.71
MIUIでChromeのスクロールがガクガクするのとかなってない?俺だけかな…
機種はmi9Tpro
ほかのブラウザだとならない
機種はmi9Tpro
ほかのブラウザだとならない
665: 2020/03/26(木) 00:38:27.73
>>662
mi9tproだけどなってないなeurom使ってるからかもしれないけど
mi9tproだけどなってないなeurom使ってるからかもしれないけど
663: 2020/03/26(木) 00:24:59.91
ダメだーファクトリーリセットしても治らない なぜかホームだかはなめらかに動くんだよな
664: 2020/03/26(木) 00:28:48.83
Chrome beta使ってみてもダメ?
667: 2020/03/26(木) 03:35:56.24
>>664
ダメだね
俺だけなんかな? 何しても治らん
ダメだね
俺だけなんかな? 何しても治らん
666: 2020/03/26(木) 03:12:16.93
インカメ無しは需要あるよ(俺に
ギミックスマホより軽く薄くできるし防塵防水も無線充電もできる
インカメ諦めるだけで占有率とその他が全部共存できるんだぁ
ギミックスマホより軽く薄くできるし防塵防水も無線充電もできる
インカメ諦めるだけで占有率とその他が全部共存できるんだぁ
668: 2020/03/26(木) 03:57:53.81
もしかしたら元々こんな動きでYahooのブラウザが凄い滑らかだったからそれ使ってからChrome使って違和感出たのか、不具合なんかわからんくなってきたわw
671: 2020/03/26(木) 05:24:22.65
>>668
RN5だけど違和感ないっすね
他の端末で試すことできないんすか?
RN5だけど違和感ないっすね
他の端末で試すことできないんすか?
669: 2020/03/26(木) 04:03:18.97
mi6使ってるんだけど次どれ買えばいい?
助けてエスパー
助けてエスパー
672: 2020/03/26(木) 07:09:09.07
>>669
同士、こちらは9T Proを購入。
K30 Proはいかが?
もしくはGlo版
27日の発表会を待ちましょう
同士、こちらは9T Proを購入。
K30 Proはいかが?
もしくはGlo版
27日の発表会を待ちましょう
675: 2020/03/26(木) 07:48:05.08
>>672
9tpro持ってたら出来がよすぎて次困りそうだね
9tpro持ってたら出来がよすぎて次困りそうだね
760: 2020/03/26(木) 23:33:24.60
>>672
ありがとう
なかなかいいタイミングだったんだな
ありがとう
なかなかいいタイミングだったんだな
673: 2020/03/26(木) 07:20:18.52
ノーマルがいいなあ
和牛券で買うかあ
和牛券で買うかあ
674: 2020/03/26(木) 07:44:15.38
mi10欲しい
676: 2020/03/26(木) 07:48:35.43
redmi k30 proってリフレッシュレート60なのか
ダメじゃん
ダメじゃん
697: 2020/03/26(木) 10:50:29.50
>>676
>>681
バブー
チャーン
>>681
バブー
チャーン
677: 2020/03/26(木) 07:51:57.31
mi10買ったほうがいい
678: 2020/03/26(木) 08:04:37.30
電池持ちが良いから結局は60の方がマシだという予想が出ています
684: 2020/03/26(木) 09:12:08.72
>>678
てか今回のハイエンドはどこも高リフレッシュレート+865+通信チップで消費電力ヤバげなのよね
865諦めるか
高リフレッシュレート諦めるかどっちかにしてもらいたい
てか今回のハイエンドはどこも高リフレッシュレート+865+通信チップで消費電力ヤバげなのよね
865諦めるか
高リフレッシュレート諦めるかどっちかにしてもらいたい
722: 2020/03/26(木) 16:05:09.07
>>678
切り替えれるんだからついてるほうがいいに決まってる
切り替えれるんだからついてるほうがいいに決まってる
679: 2020/03/26(木) 08:08:16.47
スクロールが滑らか意外にメリットあるの?
680: 2020/03/26(木) 08:13:46.85
だからねェっつってんだろげや!
681: 2020/03/26(木) 08:17:18.19
mi10って5GのBandはドコモだけ?
682: 2020/03/26(木) 08:40:53.90
>>681
中華版はau,docomoだけ
中華版はau,docomoだけ
683: 2020/03/26(木) 09:08:51.12
バンド考えるんならiQOO3 5Gのが良い気がするな
トータルで見てもかなり良いのでは?メーカー違うけどさ
トータルで見てもかなり良いのでは?メーカー違うけどさ
685: 2020/03/26(木) 09:23:09.28
iQOOよりrealmeX50proのほうがいい
686: 2020/03/26(木) 09:28:24.49
リアルミーカメラ爺毎日同じこと言ったり自演したり頭イカれてるのな
687: 2020/03/26(木) 09:31:05.33
iQOOは良さげだけどゲーミングスマホ要素が足引っ張ってるのがな
あの側面感圧式ボタンとかゲーマーからしても微妙だろ
ゲーミングの名に拘らなければ今より価格も重さも改善されてただろうから惜しいわ
あの側面感圧式ボタンとかゲーマーからしても微妙だろ
ゲーミングの名に拘らなければ今より価格も重さも改善されてただろうから惜しいわ
688: 2020/03/26(木) 09:34:28.73
誰か教えてください。
note10pro買おうとしてるんですがグローバル版と日本版の違いはなんですか?
グローバル版のほうが安いのでそっち買おうかと思ってます。
note10pro買おうとしてるんですがグローバル版と日本版の違いはなんですか?
グローバル版のほうが安いのでそっち買おうかと思ってます。
689: 2020/03/26(木) 09:38:58.86
>>688
中身に違いはない
保証の部分は判らんが大差ないと思われる
中身に違いはない
保証の部分は判らんが大差ないと思われる
693: 2020/03/26(木) 10:27:24.27
>>689
ありがとうございます。楽天モバイルのドコモ回線なら問題なく使えるってことでよろしいでしょうか?
ありがとうございます。楽天モバイルのドコモ回線なら問題なく使えるってことでよろしいでしょうか?
709: 2020/03/26(木) 12:35:10.97
>>693
MVNOは勿論MNO楽天も使えるようだけどね
MVNOは勿論MNO楽天も使えるようだけどね
758: 2020/03/26(木) 23:16:05.95
>>688
充電器が日本仕様らしい
家で充電するだけなら大したことないけど外に持っていって充電するなら変換アダプタない方が便利かもね
充電器が日本仕様らしい
家で充電するだけなら大したことないけど外に持っていって充電するなら変換アダプタない方が便利かもね
691: 2020/03/26(木) 10:12:48.54
バンドおじさんとか挑戦人とか、嫌になってくるな。技適おじさんは減ったみたいだが
692: 2020/03/26(木) 10:18:06.04
オッペケのSr33-はOneplusスレも荒らしてるガイジだから相手するな NG推奨
694: 2020/03/26(木) 10:31:10.32
そういえば、カメラのシャッター音消せる記事について書いてたすまほんってサイトの記事が消えてて闇を感じた。
たぶん利権かなんかあるんだろうな
たぶん利権かなんかあるんだろうな
695: 2020/03/26(木) 10:37:14.32
利権なんか?警察に怒られたとかじゃねーの
696: 2020/03/26(木) 10:37:58.98
Qi無いのは論外
698: 2020/03/26(木) 11:03:02.65
redmiで一番おすすめできる端末は?俺はrn8p
699: 2020/03/26(木) 11:31:19.74
そりゃ、最新フル画面のK30proZoomだろうねw
オレも今から買うならこの機種1択
だけど、グロ版の発売は結構先っぽいけど
あと価格が7~7.5万円になりそうなのがネック
iPhone9を噛ませて、潤沢且つ安くなったら買うって手段に傾倒してるけどねw
なんつっても、iPhoneのリセールはイイから。其処が一番の狙い目というね
まともにiPhoneなんて使った事無いし、一度じっくり使ってみるのも悪くはないかな?
オレも今から買うならこの機種1択
だけど、グロ版の発売は結構先っぽいけど
あと価格が7~7.5万円になりそうなのがネック
iPhone9を噛ませて、潤沢且つ安くなったら買うって手段に傾倒してるけどねw
なんつっても、iPhoneのリセールはイイから。其処が一番の狙い目というね
まともにiPhoneなんて使った事無いし、一度じっくり使ってみるのも悪くはないかな?
701: 2020/03/26(木) 11:36:27.56
>>699
3分であきる
3分であきる
700: 2020/03/26(木) 11:34:07.79
mi10日本発売確定したからアリエクスプレスとは卒業だ。
毎年フラグシップ出すだろうし、自分としてはクラウドファンディング以外為替相場気にしなくなったのはでかい。
即日受け取り、スマホ壊れても修理パーツ取り扱いするの確実だし気兼ねなく使えるよかった。
毎年フラグシップ出すだろうし、自分としてはクラウドファンディング以外為替相場気にしなくなったのはでかい。
即日受け取り、スマホ壊れても修理パーツ取り扱いするの確実だし気兼ねなく使えるよかった。
702: 2020/03/26(木) 11:42:38.47
iPhone11とmi9使ってるけど圧倒的にmi9の方使ってる。充電スピードが遅すぎてイライラすんだよね11
日本のソシャゲは11のほうがいまだに反応いいから手放さんけど。あとカメラ音がうざいから11はほぼSuicaとサブ用
日本のソシャゲは11のほうがいまだに反応いいから手放さんけど。あとカメラ音がうざいから11はほぼSuicaとサブ用
705: 2020/03/26(木) 11:53:41.67
>>702
ヒカキンのV見たけど11Proだかはメチャ早いらしいよw
でも確か、8以降は充電器替えると改善出来るような事言ってたぞ?
ヒカキンのV見たけど11Proだかはメチャ早いらしいよw
でも確か、8以降は充電器替えると改善出来るような事言ってたぞ?
707: 2020/03/26(木) 12:10:59.84
>>705
いや100w対応の充電機器揃えてるからバッテリー容量の問題だと思う。
さすがに今年は充電速度改善されてると思うから今年で自分としてはiPhoneは完成するかな
いや100w対応の充電機器揃えてるからバッテリー容量の問題だと思う。
さすがに今年は充電速度改善されてると思うから今年で自分としてはiPhoneは完成するかな
703: 2020/03/26(木) 11:45:01.06
TVなんかだと圧倒的にLCDのが省電力なんだけど、本当にスマホのOLEDは省電力何だろうか???
K30proにはLCDの120Hzフル画面ディスプレイを採用して欲しかったなw
コストも下げられたし
あと防水はゴミで笑った、型遅れのOnePlus7Proにも劣ってるw
防水に注力して来なかったXiaomiの力量そのまんまという感じ
あとはDxOの評価がどんなか気になる
SONYの最新センサーの指標にもなるし
それとP40Proが出るから、トップは仮に取れてもすぐ交代かな?取れない可能性がかなり高いけどw
K30proにはLCDの120Hzフル画面ディスプレイを採用して欲しかったなw
コストも下げられたし
あと防水はゴミで笑った、型遅れのOnePlus7Proにも劣ってるw
防水に注力して来なかったXiaomiの力量そのまんまという感じ
あとはDxOの評価がどんなか気になる
SONYの最新センサーの指標にもなるし
それとP40Proが出るから、トップは仮に取れてもすぐ交代かな?取れない可能性がかなり高いけどw
708: 2020/03/26(木) 12:28:38.56
>>703
TV等の大画面有機ELは液晶と同じカラーフィルター方式で、発光させるのが無機か有機の違いで、高輝度LED使える液晶の方がまだまだ有利というお話
スマホの液晶と有機ELなら+600mAh増量くらい有機ELの方がバッテリー持つ実感はある
それをt帳消しにするのが高リフレッシュレート
ビデオ連続再生
Battery 6000mAhが25→16hと3500mAh相当へダウン
https://imgur.com/7ZqaVgK.png
IPS Battery 4500mAhが16→12hと3500mAh相当へダウン
https://imgur.com/xIQBNfu.png
いずれスマホも可変リフレッシュレートに代わるから、今の切り替え式は、やっぱ高いだけのゴミだよ
TV等の大画面有機ELは液晶と同じカラーフィルター方式で、発光させるのが無機か有機の違いで、高輝度LED使える液晶の方がまだまだ有利というお話
スマホの液晶と有機ELなら+600mAh増量くらい有機ELの方がバッテリー持つ実感はある
それをt帳消しにするのが高リフレッシュレート
ビデオ連続再生
Battery 6000mAhが25→16hと3500mAh相当へダウン
https://imgur.com/7ZqaVgK.png
IPS Battery 4500mAhが16→12hと3500mAh相当へダウン
https://imgur.com/xIQBNfu.png
いずれスマホも可変リフレッシュレートに代わるから、今の切り替え式は、やっぱ高いだけのゴミだよ
719: 2020/03/26(木) 14:39:29.94
>>708
TVのはなんちゃって有機ELだからね
TVのはなんちゃって有機ELだからね
724: 2020/03/26(木) 16:16:02.15
>>708
ふ~ん、そうなんだ。。。
しかし、高リフフレッシュレート、ヤベーじゃんw
とんでもなく電池食いなんだな
OnePlus7Proの弱点に電池持ちの悪さが指摘されてたけど、これが原因だったんだな
90Hzでアレだと120Hzならまじヤベー奴じゃんw
ただでさえ爆熱SOCで電力効率悪そうなのに、相性悪過ぎるな
ふ~ん、そうなんだ。。。
しかし、高リフフレッシュレート、ヤベーじゃんw
とんでもなく電池食いなんだな
OnePlus7Proの弱点に電池持ちの悪さが指摘されてたけど、これが原因だったんだな
90Hzでアレだと120Hzならまじヤベー奴じゃんw
ただでさえ爆熱SOCで電力効率悪そうなのに、相性悪過ぎるな
704: 2020/03/26(木) 11:46:58.88
発色の良さはOLEDに勝るものなし
706: 2020/03/26(木) 12:01:00.53
>>704
コントラストはともかく発色は高品質なLCDなら全く劣らない
コントラストはともかく発色は高品質なLCDなら全く劣らない
710: 2020/03/26(木) 13:03:18.94
そもそも液晶だしベンチのスコアも低くカメラも微妙なiphone11とレドミのハイエンドを比べるたかどうなん?
よほどAppleに愛着ない限りiphone11えらぶメリットがない
よほどAppleに愛着ない限りiphone11えらぶメリットがない
711: 2020/03/26(木) 13:12:04.93
>>710
激戦区の中国や東南アジア市場ですらiPhone11が爆売れしてるのにはそれなりの理由がある
A13の処理性能はSD865じゃ到底追いつけないし液晶の色精度の高さはトップクラスだしカメラもハード面では弱くてもコンピュテーショナルフォトグラフィでは業界をリードしてる
ハードスペック盛り盛りなのが好きな人からしたらそんな面白くないのは分かるけどあの値段であのまとまりの良さはなかなか凄いよ
激戦区の中国や東南アジア市場ですらiPhone11が爆売れしてるのにはそれなりの理由がある
A13の処理性能はSD865じゃ到底追いつけないし液晶の色精度の高さはトップクラスだしカメラもハード面では弱くてもコンピュテーショナルフォトグラフィでは業界をリードしてる
ハードスペック盛り盛りなのが好きな人からしたらそんな面白くないのは分かるけどあの値段であのまとまりの良さはなかなか凄いよ
729: 2020/03/26(木) 17:07:50.32
>>711
何言ってんだこいつ
スナドラ865よりA13のが処理性能上とか
何言ってんだこいつ
スナドラ865よりA13のが処理性能上とか
712: 2020/03/26(木) 13:18:05.10
林檎のカメラチューニングは上手いからね
昔iPod nanoのカメラ付きモデル持ってたけど当時としては物凄く動画の映りが良かった
あの時代からそうなんだからそりゃ他社が追い付くの大変だよ
昔iPod nanoのカメラ付きモデル持ってたけど当時としては物凄く動画の映りが良かった
あの時代からそうなんだからそりゃ他社が追い付くの大変だよ
713: 2020/03/26(木) 13:19:48.10
EUかどっかが充電端子を独自規格採用してるスマホは販売しないみたいな法案作ろうとしてるよな
それさえなければまだiPhoneはLightning続けるだろうね 年間約1億台売れる端末のMFI認証とかそれなりに儲かるもんな
それさえなければまだiPhoneはLightning続けるだろうね 年間約1億台売れる端末のMFI認証とかそれなりに儲かるもんな
714: 2020/03/26(木) 13:34:02.16
あの法案通りそうならそもそも有線充電無くしてMFI通った無線充電のみぐらいのことはやるんじゃないか
716: 2020/03/26(木) 14:08:43.78
>>714
コネクターだけでなく無線充電も視野に入れてるみたいだけどね
TypeCでもHuaweiやOPPOの急速充電さえ専用のアダプタ使わないとダメだからアウトみたいだし無線充電であろうとMFIは勿論ダメ
コネクターだけでなく無線充電も視野に入れてるみたいだけどね
TypeCでもHuaweiやOPPOの急速充電さえ専用のアダプタ使わないとダメだからアウトみたいだし無線充電であろうとMFIは勿論ダメ
715: 2020/03/26(木) 13:43:59.03
ほんとiPhoneのせいで余計なケーブル1つとアダプタ必要だからはやく廃止してほしいわ。
717: 2020/03/26(木) 14:27:54.62
mi10はいつ発売されるんだ?
718: 2020/03/26(木) 14:33:23.07
>>717
バブー
チャーン
バブー
チャーン
720: 2020/03/26(木) 15:47:51.22
vivo nex 3sもリフレッシュレート60なんだよね。
使い慣れてるXiaomiにするかな。
使い慣れてるXiaomiにするかな。
721: 2020/03/26(木) 16:01:52.31
使い慣れたUIて大事だよね。
OPPOとかgalaxynote10のUI見たけど
xiomiのほうが見やすくてよかった。
性能はGalaxyのほうが上だけど
OPPOとかgalaxynote10のUI見たけど
xiomiのほうが見やすくてよかった。
性能はGalaxyのほうが上だけど
723: 2020/03/26(木) 16:10:12.06
>>721
OPPOは割と慣れればストレートにいける
慣れないのはHUAWEI
OPPOは割と慣れればストレートにいける
慣れないのはHUAWEI
725: 2020/03/26(木) 16:39:01.19
発熱するのは5gのせいでしょ。日本だと1年半は5g接続切るしかないね。関東に限るけど…
726: 2020/03/26(木) 16:44:38.47
727: 2020/03/26(木) 16:45:03.33
>>725
ワンチップに出来ないと基本的に熱源が増えるからアチチなるんよ
765は性能下げてなんとか一つのダイに詰め込んだ
ワンチップに出来ないと基本的に熱源が増えるからアチチなるんよ
765は性能下げてなんとか一つのダイに詰め込んだ
728: 2020/03/26(木) 16:48:14.22
>>727
知ってるだから5gって書いてるじゃん
知ってるだから5gって書いてるじゃん
742: 2020/03/26(木) 18:55:58.38
>>728
いや765も5G対応やが
いや765も5G対応やが
743: 2020/03/26(木) 19:20:45.35
>>742 内蔵されてないぞ
745: 2020/03/26(木) 19:21:43.50
>>742 分離してるって意味ね。正直意味わかってないと思うから解説するだけ無意味だとは思うが
730: 2020/03/26(木) 17:08:40.37
てが単発の林檎信者に返信してもたスマン
732: 2020/03/26(木) 17:27:19.26
信者がズット張り付いてた否定的なこと言うと長文書いてくるんよ
733: 2020/03/26(木) 17:31:20.43
mi10無印あり?
どうせ買うならproの方がいいかな
どうせ買うならproの方がいいかな
734: 2020/03/26(木) 17:37:05.93
たぶんシングル性能とかJavaの性能とかと勘違いしてるんだと思う。
735: 2020/03/26(木) 17:50:43.31
SD865とA13の性能比較はAnandtechのS20記事でほぼ参考資料は揃っててどう解釈するか次第だけどまあ..大体A13が上じゃない?
https://www.anandtech.com/show/15609/samsung-galaxy-s20-ultra-snapdragon-865-quick-performance-preview
https://www.anandtech.com/show/15609/samsung-galaxy-s20-ultra-snapdragon-865-quick-performance-preview
737: 2020/03/26(木) 17:52:25.86
>>735
しつこい
比較動画みてこい
iphoneのがほとんど遅いから
おわり。
しつこい
比較動画みてこい
iphoneのがほとんど遅いから
おわり。
736: 2020/03/26(木) 17:50:49.40
mi10proは安くならないと買えないぜー
コスパ考えたらmi10だな
でもオッポファインドエックスツープロとmi10Pro並べて比較してる動画見たらディスプレイに丸みがなくてGALAXYS20と同じ形でスマートで格好よかった
高杉やけど
コスパ考えたらmi10だな
でもオッポファインドエックスツープロとmi10Pro並べて比較してる動画見たらディスプレイに丸みがなくてGALAXYS20と同じ形でスマートで格好よかった
高杉やけど
738: 2020/03/26(木) 17:53:41.56
カメラと急速充電にこだわるならProだな
単純に最新のハイスペが欲しいなら無印でも十分かなと思う
単純に最新のハイスペが欲しいなら無印でも十分かなと思う
739: 2020/03/26(木) 18:03:38.78
mi10のカメラ 超広角なんてほとんど使わんし望遠鏡つけて欲しかったわ
740: 2020/03/26(木) 18:26:57.05
プロってb18いける?それなら余裕で買うけど
741: 2020/03/26(木) 18:39:04.01
レドミがハイエンドって言われてもピンとこない感あるわ
ない?
いやスペック優秀なのは分かるけど
ない?
いやスペック優秀なのは分かるけど
744: 2020/03/26(木) 19:20:52.68
5G使わなければ消費電力において外付けも統合も関係ないって話やろ…
763: 2020/03/26(木) 23:53:13.98
>>744
GPUの性能は835>>765Gだけどね
GPUの性能は835>>765Gだけどね
746: 2020/03/26(木) 20:01:53.19
スナドラ865は5Gだけじゃなく4Gも分離されてるんじゃなかった?
747: 2020/03/26(木) 20:03:23.40
865はモデム完全別やで
748: 2020/03/26(木) 20:04:54.58
mi10買った人おらんの?
感想書いてくれ
感想書いてくれ
749: 2020/03/26(木) 21:47:18.16
k30無印はセールで安くなるみたいだけど売れてないのか?rn9sより安いのはどうなんだ
750: 2020/03/26(木) 21:51:33.43
>>749
定価2.4万だからそこまで安いセールでもない
発売してからある程度時間経過してるしな
定価2.4万だからそこまで安いセールでもない
発売してからある程度時間経過してるしな
751: 2020/03/26(木) 22:05:42.68
k30proほしかったけどカラー4色がどれもいまいちだから買うのやめた
752: 2020/03/26(木) 22:09:37.12
>>751
赤ボタンの悪口はそこまでだ
赤ボタンの悪口はそこまでだ
753: 2020/03/26(木) 22:17:01.40
グレイに赤ボタン、カックイー
754: 2020/03/26(木) 22:33:39.96
k30proの防水ってIP53の3だよな?
755: 2020/03/26(木) 23:03:21.15
865が外れsocだから
今年の本命は720G搭載端末って感じだろうな
2万ちょいで買える端末があふれるんだから
今年の本命は720G搭載端末って感じだろうな
2万ちょいで買える端末があふれるんだから
759: 2020/03/26(木) 23:32:57.18
>>755
720Gと765Gはどっちが強いんだっけ
もうミドルレンジ増えすぎてわけわかめ
720Gと765Gはどっちが強いんだっけ
もうミドルレンジ増えすぎてわけわかめ
756: 2020/03/26(木) 23:14:58.64
みんなaliで買ってるの?
話についていけない
話についていけない
757: 2020/03/26(木) 23:15:07.23
せっかくメモリもストレージも一新されたのに
クアルコムさぁ…
クアルコムさぁ…
761: 2020/03/26(木) 23:36:00.18
845>765G>720G>730G>835
764: 2020/03/26(木) 23:58:10.53
>>761
わかりやすい
ありがとう
まだ845には及ばないのね
わかりやすい
ありがとう
まだ845には及ばないのね
762: 2020/03/26(木) 23:46:40.45
720Gと730Gがややこしいだけか
765: 2020/03/27(金) 01:06:22.54
xiomi搭載スマホが増えればOSの断片化も改善され、ソシャゲのかくかく改善されるだろうしいい流れ。最適化がやりやすくなる
そいえばOSのアプデしないような会社は潰れてるからそろそろOS互換切りして容量やメモリ使用量減らしてほしいLINEとかとんでもない肥大化してるしな
そいえばOSのアプデしないような会社は潰れてるからそろそろOS互換切りして容量やメモリ使用量減らしてほしいLINEとかとんでもない肥大化してるしな
766: 2020/03/27(金) 01:08:03.97
845以下なら買う価値無いだろ
770: 2020/03/27(金) 05:22:21.59
>>766
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
767: 2020/03/27(金) 01:44:46.81
845より電池持ちだったりが良くなってるんだったら720が欲しいと思うわ
768: 2020/03/27(金) 02:14:45.98
微細化+IPC向上進んでるし845と720Gなんて極僅かしか性能差無いのに電池持ちは全くの別物だろうに
776: 2020/03/27(金) 07:17:37.43
>>768
GPU性能無視して性能差が僅かとか言うのやめろよマジで
GPU性能無視して性能差が僅かとか言うのやめろよマジで
769: 2020/03/27(金) 05:05:32.17
潮見止めろ
771: 2020/03/27(金) 06:33:02.84
ミドルの省電力で835以上の性能あれば充分だよな
772: 2020/03/27(金) 06:35:04.77
huaweip40でまたカメラ性能また上げてきたなこれでmi11カメラ性能上げるの確定したわ。デジカメもうホントいらんわ買ったことないけど。毎年画質上がりまくってんね。
773: 2020/03/27(金) 06:41:54.69
>>772
レンズはいつまでもデジカメに勝てないけどな
レンズはいつまでもデジカメに勝てないけどな
774: 2020/03/27(金) 06:45:35.76
>>773
それがソフトウェア補正で大差なくなってきたというお話しなんだが
それがソフトウェア補正で大差なくなってきたというお話しなんだが
775: 2020/03/27(金) 07:05:22.30
持ったこと無いのにいらないとか言っちゃうのかわいい
かわいくない?
かわいくない?
783: 2020/03/27(金) 08:30:33.14
>>775 実際持ったことないやつのほうが多いけどな右肩下がりだぞ
788: 2020/03/27(金) 08:54:49.59
>>783
レンズやシャッターの利点を知らない人が多そうだもんなぁ
レンズやシャッターの利点を知らない人が多そうだもんなぁ
777: 2020/03/27(金) 07:28:57.10
GPU性能なんてゲーム以外で差なんか見えなくね?
780: 2020/03/27(金) 08:11:23.62
>>777
それ事言い出すとハイエンドSoC全否定になるだろアホかよ
それ事言い出すとハイエンドSoC全否定になるだろアホかよ
781: 2020/03/27(金) 08:28:11.89
>>780
>>777
っ・・・・・カメラ
>>777
っ・・・・・カメラ
782: 2020/03/27(金) 08:28:42.61
>>781
あとAI
あとAI
792: 2020/03/27(金) 09:05:13.39
>>789
その時代がきたとき買えばよくね?
>>781
>>782
そのへんはCPUでないの。
>>780
なんだかんだでCPUの違いはもっさりというか種々出てくると思うの。GPUはCPUほど顕著に出ないかなぁと。
その時代がきたとき買えばよくね?
>>781
>>782
そのへんはCPUでないの。
>>780
なんだかんだでCPUの違いはもっさりというか種々出てくると思うの。GPUはCPUほど顕著に出ないかなぁと。
778: 2020/03/27(金) 07:53:14.11
それ言い出したらゲームしなけりゃ712もありゃ十分説でてくるわね
779: 2020/03/27(金) 08:02:35.37
P40の発表みたわー凄そうだけどお高いんだろなぁ
800: 2020/03/27(金) 12:54:27.68
>>779
値段発表されたけど、日本向けなら全て10万台だろうな。
高いのなら20万近く・・・
流石にアホらしいからmi note10で妥協するかな。
値段発表されたけど、日本向けなら全て10万台だろうな。
高いのなら20万近く・・・
流石にアホらしいからmi note10で妥協するかな。
801: 2020/03/27(金) 12:59:47.63
>>800
VATがあるから欧州の値段より高くなる事はないよ
VATがあるから欧州の値段より高くなる事はないよ
784: 2020/03/27(金) 08:35:19.61
ゲームしないならnote7とかで十分だわ
785: 2020/03/27(金) 08:44:13.11
>>784
RN7無印は電池保ちが
Xiaomiの数多の4000mAhシリーズで断トツ悪いと思う
理由は謎なんだけど
RN7無印は電池保ちが
Xiaomiの数多の4000mAhシリーズで断トツ悪いと思う
理由は謎なんだけど
786: 2020/03/27(金) 08:45:34.03
どうせ本当にハイエンドSoCが必要な人なんておらんだろw
787: 2020/03/27(金) 08:52:21.79
流行りに乗ってk20pro買ったけど
ゲームなんかしないからオーバースペックだわ。
ゲームなんかしないからオーバースペックだわ。
789: 2020/03/27(金) 08:56:00.37
いやいや
そのうちグラボ積まないとまともに使えない時代来るから
そのうちグラボ積まないとまともに使えない時代来るから
790: 2020/03/27(金) 08:59:33.20
利点が利点にならないレベルになったってことだろ。
コミケ以外カメラ持ってる人見たことないわここ最近は
観光地ですらカメラ持ってる人全く見かけないな。持ってると不審者に見えてしょうがない 子供いない独身増えてるしな
コミケ以外カメラ持ってる人見たことないわここ最近は
観光地ですらカメラ持ってる人全く見かけないな。持ってると不審者に見えてしょうがない 子供いない独身増えてるしな
791: 2020/03/27(金) 09:01:23.27
fpsでもやらんなら現状最上位は電池持ち悪いからなあ
793: 2020/03/27(金) 09:58:29.46
まーたファーウェイがすごいの発表したから買う気なくしたわ
じゃあの
じゃあの
797: 2020/03/27(金) 11:46:04.51
>>793
スマホに17万出すの?w
スマホに17万出すの?w
794: 2020/03/27(金) 10:07:31.29
カメラに関してはソニーと組めたところが勝ち組なんだろうなぁ
798: 2020/03/27(金) 11:48:03.22
>>794
というより既成品じゃなくて
特注品作らせられる端末だろ
Mi10はギリ合格
というより既成品じゃなくて
特注品作らせられる端末だろ
Mi10はギリ合格
795: 2020/03/27(金) 10:42:28.49
中華でFeliCa載せる可能性あるのってoppoぐらいだっけ
796: 2020/03/27(金) 10:43:03.77
誤爆
799: 2020/03/27(金) 12:17:20.62
センサーはK30Pro>Mi10だよな
802: 2020/03/27(金) 13:19:39.95
超広角で40MPってすごいな 画角狭いかもだけど
803: 2020/03/27(金) 13:24:02.37
720Gのほうが730Gよりantutuスコア高いんだな
スペック自体も720Gが同等品のクロックアップ版なんだ?
なんか変なの
これならNOTE10じゃなくて9Sでいいね
スペック自体も720Gが同等品のクロックアップ版なんだ?
なんか変なの
これならNOTE10じゃなくて9Sでいいね
804: 2020/03/27(金) 13:31:35.10
k30proしかないだろ。mi10買うなら、 にするよ。
815: 2020/03/27(金) 14:20:27.39
>>804
k30proは自販機の投入口みたいな背面がちょっと^^;
k30proは自販機の投入口みたいな背面がちょっと^^;
828: 2020/03/27(金) 17:22:17.68
>>804
K30pro zoomの発売を待つことにした
K30pro zoomの発売を待つことにした
805: 2020/03/27(金) 13:36:23.02
Mi10はもう熱冷めた感ある
おのれコロナ
おのれコロナ
806: 2020/03/27(金) 13:37:56.59
志村けんの生霊を召喚すんよ!!!
807: 2020/03/27(金) 13:39:07.04
GMT+1ってことは午後10時発表?
808: 2020/03/27(金) 13:45:22.94
809: 2020/03/27(金) 13:52:42.56
>>808
あ、グローバル向けだからそんな時間なのか
あ、グローバル向けだからそんな時間なのか
810: 2020/03/27(金) 13:56:14.31
今、ヨーロッパは阿鼻叫喚の地獄だろ
811: 2020/03/27(金) 13:56:50.22
お肉引換券とmi10は交換できる?
814: 2020/03/27(金) 14:12:01.58
>>811
お肉モデルがでたら交換できるかもな
お肉モデルがでたら交換できるかもな
938: 2020/03/27(金) 23:56:34.58
>>811
>>846
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
>>846
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX
812: 2020/03/27(金) 13:58:53.72
サムスン108MPよりデカいセンサーをP40Proは積んでるけど、もう被写界深度めちゃくちゃはやめてくれよ
ソニーでもダメなら大型センサーにする流れは止めてほしいね
ソニーでもダメなら大型センサーにする流れは止めてほしいね
813: 2020/03/27(金) 14:07:32.82
>>812
TOFセンサー積んでるから大丈夫やろ
TOFセンサー積んでるから大丈夫やろ
816: 2020/03/27(金) 15:00:01.15
>>812
来年モデルはSamsungやHuaweiは1インチセンサー積む噂もあるね
来年モデルはSamsungやHuaweiは1インチセンサー積む噂もあるね
817: 2020/03/27(金) 15:03:02.81
>>816
ハイエンドコンデジかよ…
ハイエンドコンデジかよ…
818: 2020/03/27(金) 15:05:54.91
>>817
たぶんこの流れはハイエンドコンデジを駆逐するまで止まらない・・・
たぶんこの流れはハイエンドコンデジを駆逐するまで止まらない・・・
819: 2020/03/27(金) 15:09:12.29
また重くデカくなるのか
もうオラの手は限界だぞ
もうオラの手は限界だぞ
820: 2020/03/27(金) 15:23:31.40
250gくらいまでなら普通に持てるぞ
821: 2020/03/27(金) 15:25:55.21
CC10が152or192MP搭載かもだと
追いかけるやつは大変だな
追いかけるやつは大変だな
822: 2020/03/27(金) 15:50:18.53
710じゃVR見るには力不足
まぁスマホでみるよりOculusやら専用機買えってはなしだが
まぁスマホでみるよりOculusやら専用機買えってはなしだが
823: 2020/03/27(金) 16:05:05.00
mi10きたな
824: 2020/03/27(金) 16:10:17.08
汚くはないだろ
825: 2020/03/27(金) 16:15:27.36
たしかにきれいだな
826: 2020/03/27(金) 17:17:00.21
今日の22:00からスタートか
827: 2020/03/27(金) 17:17:34.01
minote10安売りまたしてるなよっぽど売れなかったんだろうな。よくこれ売れると思ったな
830: 2020/03/27(金) 17:27:13.92
>>827
まあそのためのauなんだろSIMフリー市場はちょっと激戦過ぎた
HUAWEI亡きあとのキャリア市場を戦略価格で食い込めれば
まあそのためのauなんだろSIMフリー市場はちょっと激戦過ぎた
HUAWEI亡きあとのキャリア市場を戦略価格で食い込めれば
831: 2020/03/27(金) 17:44:04.64
>>830 キャリアモデルのスマホは一度も買った事ないからわからんけど3万は覇権取るレベルで売れるはず
スマホ修理屋に部品置くの確定だから壊れても即効治せるのもでかい。mi9なんて部品取り寄せで21日かかったからね。
スマホ修理屋に部品置くの確定だから壊れても即効治せるのもでかい。mi9なんて部品取り寄せで21日かかったからね。
833: 2020/03/27(金) 18:00:11.02
>>827
ゲームしないし
カメラのいい楽天MNO使えるスマホ求めてたから
丁度いいんだけどね
円安とセールが重なるのがタイミング悪いよな
今日ちょっと高くなってるとはいえ
85円程度まで上がるという予測も有るだけにな
ゲームしないし
カメラのいい楽天MNO使えるスマホ求めてたから
丁度いいんだけどね
円安とセールが重なるのがタイミング悪いよな
今日ちょっと高くなってるとはいえ
85円程度まで上がるという予測も有るだけにな
834: 2020/03/27(金) 18:10:49.32
>>833
いや日本モデルについて言ってたつもり。
いや日本モデルについて言ってたつもり。
837: 2020/03/27(金) 18:18:46.75
>>834
日本モデルならヤフショかペイモで売ってくれよ
尼じゃ還元しけてて
高いだけだよ
日本モデルならヤフショかペイモで売ってくれよ
尼じゃ還元しけてて
高いだけだよ
829: 2020/03/27(金) 17:26:53.24
コンデジは駆逐される運命なのかもしれない…
832: 2020/03/27(金) 17:45:00.47
部品が一ヶ月以内で届くとか奇跡かよ
835: 2020/03/27(金) 18:12:05.61
スペックmi a3くらいで
まともに動くのくれ
まともに動くのくれ
838: 2020/03/27(金) 18:59:49.74
rn9sどうしようかなあ…
バンド対応が強いなら一つ買っとくかとも思ったけど
どうやらいつもの感じだし
バンド対応が強いなら一つ買っとくかとも思ったけど
どうやらいつもの感じだし
839: 2020/03/27(金) 19:04:37.87
>>838
側面指紋認証に興味あるかな
側面指紋認証に興味あるかな
840: 2020/03/27(金) 19:06:06.84
>>838
俺はスルー
俺はスルー
841: 2020/03/27(金) 19:16:37.41
mi9t 28000円って買い?
9s待った方がいい?
9s待った方がいい?
842: 2020/03/27(金) 19:22:59.18
mi10の発表サイトのリンクください。
844: 2020/03/27(金) 19:26:39.37
845: 2020/03/27(金) 19:28:30.46
>>844
あざます!
あざます!
848: 2020/03/27(金) 19:49:44.09
849: 2020/03/27(金) 19:56:40.20
>>848
あざます!
あざます!
843: 2020/03/27(金) 19:23:42.28
ググれカス
846: 2020/03/27(金) 19:30:07.43
XiaomiのChina版買ったらBLUに時間かかるの?
847: 2020/03/27(金) 19:33:59.07
>>846
ググれカス
ググれカス
850: 2020/03/27(金) 20:52:52.53
ズーム強化型はマクロ撮れないん?
851: 2020/03/27(金) 20:53:12.92
mi10の何を発表すんの?
もう売ってるやん
もう売ってるやん
853: 2020/03/27(金) 20:55:12.31
>>851
中華版じゃなくてグローバル向け
中華版じゃなくてグローバル向け
852: 2020/03/27(金) 20:54:07.78
10時からのでMi 10 liteの詳細も出るらしい
https://smhn.info/202003-xiaomi-mi-10-lite-5g-global-event
https://smhn.info/202003-xiaomi-mi-10-lite-5g-global-event
854: 2020/03/27(金) 20:56:30.48
>>852
海外サイトの噂ざっとみたら情報ごちゃごちゃしとるな
765 720 730
6.7インチ 6.4インチ
海外サイトの噂ざっとみたら情報ごちゃごちゃしとるな
765 720 730
6.7インチ 6.4インチ
855: 2020/03/27(金) 21:01:57.35
ジョナサン モリソンって、有名なん?
856: 2020/03/27(金) 21:07:52.53
いよいよ日本でも本格展開か、redminote3アマゾン、mi8.mi9アリエクスプレスと届くの遅いわ、メール爆撃くるわ修理遅いわで辛かったがそれももう終わる。
857: 2020/03/27(金) 21:11:46.26
redmi k30のグロ版っていつ出るん?
もうだいぶたつよな
もうだいぶたつよな
858: 2020/03/27(金) 21:18:28.83
>>857
もう出ただろ
もう出ただろ
859: 2020/03/27(金) 21:26:53.43
上級者ばかりのここで初歩的な質問するのも申し訳ないんですが、
ゲームのサブ機用に端末探しててredmi note8にたどり着きました。
丁度aliでセールやってるのでポチる前に色々検索してみたのですが、
globalromと書いてあってもカスタムromが焼いてある場合もあるという情報を見て二の足踏んでます。
romの焼き直しっていうのはハードルが高いのですが、初心者が手を出すべき端末では無いのでしょうか?
ゲームのサブ機用に端末探しててredmi note8にたどり着きました。
丁度aliでセールやってるのでポチる前に色々検索してみたのですが、
globalromと書いてあってもカスタムromが焼いてある場合もあるという情報を見て二の足踏んでます。
romの焼き直しっていうのはハードルが高いのですが、初心者が手を出すべき端末では無いのでしょうか?
861: 2020/03/27(金) 21:56:39.07
>>859
Global Version = グローバル版。何もする必要がない
Global Rom = ショップがグローバル版ROM(かショップROM)を焼いたもの。気になるなら自分でROM焼きする
China ROM = 中華版
よほど気になる事が無い限りは、そのまま使えるから気にすんな
Global Version = グローバル版。何もする必要がない
Global Rom = ショップがグローバル版ROM(かショップROM)を焼いたもの。気になるなら自分でROM焼きする
China ROM = 中華版
よほど気になる事が無い限りは、そのまま使えるから気にすんな
866: 2020/03/27(金) 22:27:36.52
>>861.862さん
こんなに詳しく教えていただけるとは!ありがとうございます。
グローバルバージョン表記の物を購入しました。
本当にありがとうございます!
こんなに詳しく教えていただけるとは!ありがとうございます。
グローバルバージョン表記の物を購入しました。
本当にありがとうございます!
862: 2020/03/27(金) 22:00:40.70
>>859
AliでGLOBAL ROM表記ならまず公式GLOBAL ROMが焼いてあって
普通に使えるけど
最近は最安値は全く焼いてないChina ROMの事が多いから
商品選択で気をつける事
心配ならGLOBAL Versionやグロ版しかないRedmi Note8Tを買えばいい
AliでGLOBAL ROM表記ならまず公式GLOBAL ROMが焼いてあって
普通に使えるけど
最近は最安値は全く焼いてないChina ROMの事が多いから
商品選択で気をつける事
心配ならGLOBAL Versionやグロ版しかないRedmi Note8Tを買えばいい
860: 2020/03/27(金) 21:32:25.16
アザ多数
863: 2020/03/27(金) 22:01:01.86
焼き方教えろ
864: 2020/03/27(金) 22:07:08.50
865: 2020/03/27(金) 22:08:05.73
発表会の合成の歓声が安っぽすぎるw
逆にやりにくいやろw
逆にやりにくいやろw
867: 2020/03/27(金) 22:29:01.76
前の発表会でAliExpressで買ってみたいな事をプレゼンの人が言ってた
でもアレはオフィシャルでも何でも無いアリストアなんでしょ?
でもアレはオフィシャルでも何でも無いアリストアなんでしょ?
868: 2020/03/27(金) 22:39:28.77
Wi-Fiすごいぜ!アピールしてるけどWi-Fiルーターご化け物みたいな外見しててこれ置くのはなぁ
869: 2020/03/27(金) 22:48:07.23
どうしようMi10スルー組なのでもう飽きた最後まで見てられん
870: 2020/03/27(金) 22:48:54.55
高すぎワロタ
871: 2020/03/27(金) 22:49:07.03
mi10 lite見たいし
872: 2020/03/27(金) 22:49:07.05
高杉
873: 2020/03/27(金) 22:49:20.81
mi10 pro 999€
mi10 799€
mi10 799€
874: 2020/03/27(金) 22:49:51.33
欧州とはいえこれは酷い
875: 2020/03/27(金) 22:50:59.33
Mi10 proとP40 proが同じ値段w
カメラがウリならP40 proがGMS積んでたら勝てないやろw
カメラがウリならP40 proがGMS積んでたら勝てないやろw
876: 2020/03/27(金) 22:51:17.20
きた
877: 2020/03/27(金) 22:51:55.87
価格さあ…
878: 2020/03/27(金) 22:55:52.35
いままでLiteのカメラはOIS省かれはしたがセンサー一緒は守られてきたのに
そこコストダウンさせますか・・・
そこコストダウンさせますか・・・
879: 2020/03/27(金) 22:56:07.28
たっかあ
880: 2020/03/27(金) 22:57:34.06
全体的に微妙過ぎるな
881: 2020/03/27(金) 22:57:57.05
Mi10が高いのもあるが、Mi TV 4S 65"が安く見えるw
882: 2020/03/27(金) 22:59:38.31
価格って日本仕様のやつ?
あらゆる端末が日本化すると高くなるんだな
アリで買うわ
あらゆる端末が日本化すると高くなるんだな
アリで買うわ
883: 2020/03/27(金) 22:59:50.71
ファーウェイの良さが際立っただけで草
884: 2020/03/27(金) 23:00:17.54
結局、日本で発売はするんかいな
885: 2020/03/27(金) 23:00:24.85
イケメンやな
886: 2020/03/27(金) 23:01:12.97
miシリーズはもう高いままやるんだろうな
887: 2020/03/27(金) 23:02:08.38
中国版買うかHuawei買うか
安いのからもうリアルミー 一択
安いのからもうリアルミー 一択
888: 2020/03/27(金) 23:02:35.13
Google使えないファーウェイはどうでもいいわ
それにしても65インチTV + 空気清浄機よりもMi10のほうが高いのが笑えない
それにしても65インチTV + 空気清浄機よりもMi10のほうが高いのが笑えない
894: 2020/03/27(金) 23:05:00.64
>>888
65インチTVって日本でも使えて、録画とかできるの?
65インチTVって日本でも使えて、録画とかできるの?
936: 2020/03/27(金) 23:55:08.70
>>894
レコーダーと繋げればテレビ見れるし録画できるよ
レコーダーと繋げればテレビ見れるし録画できるよ
889: 2020/03/27(金) 23:03:11.02
これMi10Tproもかなり価格上がるんじゃないか
Mi10も大陸版は約63000円スタートだったはずだし
Mi10も大陸版は約63000円スタートだったはずだし
890: 2020/03/27(金) 23:03:30.74
もう画面内インカメラが実用化されるまでmi9でいくつもりだけど
その技術を搭載する時にどれだけ安く出来るかだなあ
これならIQOOの方がええわ
その技術を搭載する時にどれだけ安く出来るかだなあ
これならIQOOの方がええわ
891: 2020/03/27(金) 23:03:35.20
え???やばくないか???
日本でさえ8万だとおもってたら9万かよ
さすがにもうオワコンかな コロナによる損害を回収しようとしてるのか知らんけどやばいな これならP40買うわ
ちなみにmi9はグロ版で5万 くそだな
日本でさえ8万だとおもってたら9万かよ
さすがにもうオワコンかな コロナによる損害を回収しようとしてるのか知らんけどやばいな これならP40買うわ
ちなみにmi9はグロ版で5万 くそだな
892: 2020/03/27(金) 23:04:15.10
globalはLiteのページだけできないな。詳細スペック確認したいんだが
893: 2020/03/27(金) 23:04:31.33
k30proがあるから、まあいいや
895: 2020/03/27(金) 23:07:47.99
bカスカードがあるから日本は無理
モニターとandroidTVとしてなろ使えるんじゃね
モニターとandroidTVとしてなろ使えるんじゃね
898: 2020/03/27(金) 23:09:42.38
>>895
なるほど ありがとう
なるほど ありがとう
896: 2020/03/27(金) 23:08:39.54
mi10liteでやっとデカカメラ採用なのか
今回のliteって全くmi10に似てなくてわろた パンチホールもカメラデザインもエッジもスルーしてるのは草
今回のliteって全くmi10に似てなくてわろた パンチホールもカメラデザインもエッジもスルーしてるのは草
897: 2020/03/27(金) 23:08:59.77
k30pro買えってことやろ
ただ重いんだよなあ
筋トレもしろってことか
ただ重いんだよなあ
筋トレもしろってことか
899: 2020/03/27(金) 23:09:45.52
lite版190gで軽いとか言ってたけど感覚おかしくなってるやろ
900: 2020/03/27(金) 23:10:19.80
Mi10の値付け見るにk30proも欧州進出したら699ユーロくらいに高騰しそうだなw
901: 2020/03/27(金) 23:10:27.63
999ユーロだし日本割効いて10万強で買えるならありかな
902: 2020/03/27(金) 23:16:45.53
903: 2020/03/27(金) 23:19:49.80
10万とか高すぎるだろ
mi9で調子乗りすぎ
mi9で調子乗りすぎ
904: 2020/03/27(金) 23:22:44.24
Liteは5月だから別の機会にペーパーロンチしてそのときに詳細スペック出すんかな。
ページできないし寝るか
ページできないし寝るか
905: 2020/03/27(金) 23:23:38.63
日本で買えないかもしれんやんけ…
906: 2020/03/27(金) 23:25:28.14
たっか
Xiaomiもはえも高級ラインは青天井にするつもりやな
Xiaomiもはえも高級ラインは青天井にするつもりやな
907: 2020/03/27(金) 23:26:51.15
日本はおま国で無印10万Pro13万ぐらいになりそうな気がするが
それ以前に技適やらコロナやら何やらで実際に売られるのはauのLiteと同時期のような気がするな
RN9Sの方が早そう
それ以前に技適やらコロナやら何やらで実際に売られるのはauのLiteと同時期のような気がするな
RN9Sの方が早そう
908: 2020/03/27(金) 23:27:07.59
日本で出たとしてもポンコツ108MPに10万はきついな
909: 2020/03/27(金) 23:27:17.80
mi9も最後の方に出たLiteとか以外は高かったし去年からそういう路線やろなぁ
そもそもスナドラ865がたっかいって話やし
そもそもスナドラ865がたっかいって話やし
910: 2020/03/27(金) 23:27:55.04
エッジとか嫌いだけどまあ安かったら我慢して使ってみるかぐらいに思ってたから、これはさすがにいらない
911: 2020/03/27(金) 23:27:58.62
Xiaomi Japanが呟いた機種は何らかの形で日本でも出すとは思う
912: 2020/03/27(金) 23:29:01.43
スナドラも高けりゃ108センサーも高いからな
913: 2020/03/27(金) 23:30:06.67
あれだけ呟いて出ませんやないやろ
914: 2020/03/27(金) 23:31:08.15
そもそもXiaomiがあのサムスン108MP推しまくる理由がわからん
918: 2020/03/27(金) 23:35:09.03
>>914
SamsungとXiaomiの共同開発ですし
SamsungとXiaomiの共同開発ですし
915: 2020/03/27(金) 23:34:37.22
共同開発だからやろ
916: 2020/03/27(金) 23:34:37.29
まあ安いのは納得なスペックだな
ちょっと削り過ぎでは
OS Android 10
MIUI
CPU Snapdragon 765G
メモリ 6 GB LPDDR4x
容量 64 / 128 GB UFS 2.1
画面 6.57インチ AMOLED (×)
カメラ 4800万画素
インカメラ 1600万画素
電池 4160mAh, 20W急速充電
寸法 厚さ7.98 mm, 192g
その他 画面内指紋認証センサー
https://i.imgur.com/CPzT5Ut.jpg
https://i.imgur.com/bi7AEAg.png
ちょっと削り過ぎでは
OS Android 10
MIUI
CPU Snapdragon 765G
メモリ 6 GB LPDDR4x
容量 64 / 128 GB UFS 2.1
画面 6.57インチ AMOLED (×)
カメラ 4800万画素
インカメラ 1600万画素
電池 4160mAh, 20W急速充電
寸法 厚さ7.98 mm, 192g
その他 画面内指紋認証センサー
https://i.imgur.com/CPzT5Ut.jpg
https://i.imgur.com/bi7AEAg.png
922: 2020/03/27(金) 23:37:29.25
>>916
ライブではRAMとか出なかったけど海外ガジェットサイト情報かい?
RAM6GBならまぁ悪くないなあとはバンドとau版と出るならSIMフリー版の値段か
ライブではRAMとか出なかったけど海外ガジェットサイト情報かい?
RAM6GBならまぁ悪くないなあとはバンドとau版と出るならSIMフリー版の値段か
924: 2020/03/27(金) 23:39:57.57
>>922
ヨーロッパ版で四万ぐらいなら
auのはキャリア販売だしもう少し安く来るとおもう
やっぱりあのすぐ消した値段っぽいな
ヨーロッパ版で四万ぐらいなら
auのはキャリア販売だしもう少し安く来るとおもう
やっぱりあのすぐ消した値段っぽいな
917: 2020/03/27(金) 23:34:55.23
ユーロ価格で比べるとiPhone11の最安モデルと無印で同じくらいか
919: 2020/03/27(金) 23:36:11.73
大陸版買えってことだよな?
てかあの価格ならHuawei買うわ
てかあの価格ならHuawei買うわ
920: 2020/03/27(金) 23:36:26.38
SD865や108MPが高いって話はCN版が6.3万の時点で理解したけど、そこから+50%上乗せされてるのはおかしいよ
mi9ではCN版とグロ版で数千円の差しかなかった さすがにコロナのせいかな
mi9ではCN版とグロ版で数千円の差しかなかった さすがにコロナのせいかな
921: 2020/03/27(金) 23:36:34.23
は?9.5万円??????
調子乗りすぎだろ何が利益5%ですニチャァだよこんなんGalaxy行くに決まってんだろカス
調子乗りすぎだろ何が利益5%ですニチャァだよこんなんGalaxy行くに決まってんだろカス
923: 2020/03/27(金) 23:38:37.88
ほんまやGalaxy買えるやん
925: 2020/03/27(金) 23:41:50.57
上場したからいつまでも安売りはしないのか
926: 2020/03/27(金) 23:43:10.03
あークソだわ普通にmi10買うくらいならblackshark3買うほうがいい気がしてきた。
調子こいてんじゃねーよコロナカス
調子こいてんじゃねーよコロナカス
927: 2020/03/27(金) 23:43:10.94
おそらくだけどコロナの影響でmi10シリーズが全然売れないからむちゃくちゃ赤字でグロ版で回収しに来たのかな?という予想
利益率5%のデメリットは予想より売れなかったら一気に大赤字になること
まあなんだろうが108MPカメラが被写界深度ゴミクズなのにToFも搭載せずまともに物撮りも出来ないからいらんな もうRedmiだけでいいよ
利益率5%のデメリットは予想より売れなかったら一気に大赤字になること
まあなんだろうが108MPカメラが被写界深度ゴミクズなのにToFも搭載せずまともに物撮りも出来ないからいらんな もうRedmiだけでいいよ
928: 2020/03/27(金) 23:46:23.15
コスパ低いXiaomiに存在意義ないな
929: 2020/03/27(金) 23:47:50.08
さすがにmi10に10万円はないわ
Galaxyやoppoのハイエンドモデル買える価格じゃん
Galaxyやoppoのハイエンドモデル買える価格じゃん
932: 2020/03/27(金) 23:49:42.05
934: 2020/03/27(金) 23:54:18.53
>>932
OPPOはSONYの最上位センサーにQHD+のディスプレイだしなあ…
OPPOはSONYの最上位センサーにQHD+のディスプレイだしなあ…
939: 2020/03/27(金) 23:57:08.06
>>934
まあ解像度は上がると消費電力上がるし
バッテリー持ちはシャオミのがええやろ恐らく
まあ解像度は上がると消費電力上がるし
バッテリー持ちはシャオミのがええやろ恐らく
943: 2020/03/28(土) 00:13:12.60
>>934
しかも120ヘルツだした
しかも120ヘルツだした
930: 2020/03/27(金) 23:47:51.12
9万はないだろはぁ使えんわ
931: 2020/03/27(金) 23:48:50.15
P40やGalaxyS20と同価格帯にしちゃうのはさすがにやり過ぎなんじゃ…
933: 2020/03/27(金) 23:53:01.90
ちょっと前から思ってたけど世界ではこのぐらいの価格が普通で日本がデフレだから
高く感じるのか?中華スマホすら高くて買えなくなるとは
高く感じるのか?中華スマホすら高くて買えなくなるとは
935: 2020/03/27(金) 23:54:59.49
新製品で盛り上がってる中redmi note 8tポチッた。
aliでクーポン使って16kだったんで衝動的に
aliでクーポン使って16kだったんで衝動的に
937: 2020/03/27(金) 23:55:22.09
k30pro買うかぁ
940: 2020/03/27(金) 23:57:24.06
mi9 2999yuan=393euro(2019/02/20)
https://i.imgur.com/mIcs64D.jpg
https://i.imgur.com/GZqgMoi.jpg
mi10 3999yuan=512euro(2020/03/27)
https://i.imgur.com/L4fUwoA.jpg
https://i.imgur.com/bGUZCXQ.jpg
たしかに今回のグローバルモデルは割高感ある
https://i.imgur.com/mIcs64D.jpg
https://i.imgur.com/GZqgMoi.jpg
mi10 3999yuan=512euro(2020/03/27)
https://i.imgur.com/L4fUwoA.jpg
https://i.imgur.com/bGUZCXQ.jpg
たしかに今回のグローバルモデルは割高感ある
941: 2020/03/28(土) 00:10:30.11
大陸版でも対応バンドが豊富なVivoの時代がきたな
942: 2020/03/28(土) 00:12:31.96
欧州価格は高いけどね。まさかHUAWEIと同じ価格になるのはなぁ
944: 2020/03/28(土) 00:13:56.99
大陸版買えばいいだけなのになんでそんな騒いでるん?
945: 2020/03/28(土) 00:19:22.46
>>944
対応バンドの問題では
対応バンドの問題では
950: 2020/03/28(土) 00:26:58.65
>>945
バンドなんて大陸版でも全く問題ないのにね
バンドなんて大陸版でも全く問題ないのにね
946: 2020/03/28(土) 00:20:32.93
Mi8と9までだったな… もう選択肢にはいらんわ…
947: 2020/03/28(土) 00:21:50.60
まさかのMi10 Liteがauで取り扱い
Xiaomiとauなんて相性最悪なのに
Xiaomiとauなんて相性最悪なのに
949: 2020/03/28(土) 00:24:44.39
>>947
それは大陸バンドの場合だろ
それは大陸バンドの場合だろ
948: 2020/03/28(土) 00:23:15.29
liteはストレージが256GBverあれば欲しいが…
951: 2020/03/28(土) 00:27:45.70
いや大陸版そもそも売ってないだろアリエクスプレスいま在庫ないしな
952: 2020/03/28(土) 00:28:12.61
とりあえずユーロ価格だし日本モデルなら6万くらいだろさすがに
953: 2020/03/28(土) 00:29:36.88
HUAWEIがgmsないからってイキりすぎ
954: 2020/03/28(土) 00:30:21.80
大陸版も売ってないしグロ版も大陸版が潤沢になるまでは出ないだろうな
955: 2020/03/28(土) 00:34:45.84
note10 PRO セールだけど買い?
956: 2020/03/28(土) 00:35:26.02
>>955
知らない
知らない
958: 2020/03/28(土) 00:37:28.74
>>955
何故かMTK6580でxiaomiでもないnote10pro?
何故かMTK6580でxiaomiでもないnote10pro?
959: 2020/03/28(土) 00:38:50.72
>>955
全然悪くはないカメラだけど
良いカメラ欲しいなら今のハイエンドモデル買ったらって感じ
他が高すぎてコスパは格段に上がったな
全然悪くはないカメラだけど
良いカメラ欲しいなら今のハイエンドモデル買ったらって感じ
他が高すぎてコスパは格段に上がったな
964: 2020/03/28(土) 00:53:51.03
>>959
どっちだよ
どっちだよ
957: 2020/03/28(土) 00:36:45.68
日本版も良くて無印で8万弱くらいだろうな
久々に大陸の端末買うか
キャリアでS20無印予約するのもありだな
久々に大陸の端末買うか
キャリアでS20無印予約するのもありだな
960: 2020/03/28(土) 00:39:07.37
価格はMi 10が799ユーロ(約9万5000円)から、Mi 10 Proが999ユーロ(約11万9000円)からで、
欧州の一部の国で4月に発売予定だ。
解散解散
欧州の一部の国で4月に発売予定だ。
解散解散
961: 2020/03/28(土) 00:41:11.70
そもそも本当に日本で出すのか?
Twitterはただ翻訳してるだけとかないよな
Twitterはただ翻訳してるだけとかないよな
962: 2020/03/28(土) 00:44:24.84
もうどうでもいいですよ
963: 2020/03/28(土) 00:53:38.74
だからグロ版にこだわる理由なんなんだよw バンドとか言うのは無しな
965: 2020/03/28(土) 00:54:14.67
大陸版5万4000円でなんでこんな値上がりしてんの?競争ないとやっぱこうなるって見本か?5%利益目標大嘘だったな
974: 2020/03/28(土) 01:04:49.20
>>965
大陸だと無印6.3万でPro7.8万やな
純利益5%はマジなんだろうけどそもそも純利益5%ってのが曖昧すぎ 極端な話だと値上げしてその分を社員のボーナスで払えば利益5%に出来る Proモデルなんてのはまさにそれ
大陸だと無印6.3万でPro7.8万やな
純利益5%はマジなんだろうけどそもそも純利益5%ってのが曖昧すぎ 極端な話だと値上げしてその分を社員のボーナスで払えば利益5%に出来る Proモデルなんてのはまさにそれ
966: 2020/03/28(土) 00:55:14.24
今回は大陸版の時点で6万超えてる
967: 2020/03/28(土) 00:55:52.48
それプロな
968: 2020/03/28(土) 00:56:32.97
リアルミーX50Proが最近の中では1番コスパ良さそうや
969: 2020/03/28(土) 00:57:03.00
でもどうせ買うならエッジディスプレイがいいよな
978: 2020/03/28(土) 01:30:27.30
>>969
いやいや逆逆
いやいや逆逆
970: 2020/03/28(土) 00:57:46.19
mi10 liteの48MPってなんだよ IMX686でもないのかww
このスレで酷評されてるRN8Pに搭載されてるGW1の更に下のGM2じゃねこれ
auの3.5万税抜きでさえいらんわ ゴミばっかりだな
このスレで酷評されてるRN8Pに搭載されてるGW1の更に下のGM2じゃねこれ
auの3.5万税抜きでさえいらんわ ゴミばっかりだな
971: 2020/03/28(土) 00:58:29.34
コスパ厨はrealmeとかiqooに移れってことかな
973: 2020/03/28(土) 01:01:03.13
大陸版買うか。adbコマンドだるいわ
再起動あんましないから問題はないけど、
すぐ使いたいんだよな。blackshark3なら6万だからそっちもいいかもなただし重いんだよな
再起動あんましないから問題はないけど、
すぐ使いたいんだよな。blackshark3なら6万だからそっちもいいかもなただし重いんだよな
975: 2020/03/28(土) 01:07:39.82
ギアべでグロ版Mi10 がセール価格7.6万円
976: 2020/03/28(土) 01:09:38.23
GearBestとか送ってこない詐欺で有名なとこだろ。ありえないわ使うわけない
977: 2020/03/28(土) 01:23:04.50
auのfindX2 Proは10万超えないだろうから
日本でmi10公式にだしても売れなそう
日本でmi10公式にだしても売れなそう
987: 2020/03/28(土) 04:36:37.31
>>977
てかauが最初記者にもらしたMi10lite3.5万が本当なら
find X2 7万が現実味帯びるのだが
てかauが最初記者にもらしたMi10lite3.5万が本当なら
find X2 7万が現実味帯びるのだが
979: 2020/03/28(土) 01:38:10.06
シャオミで、ツムツムシンデレラ1億いった人いますか?
980: 2020/03/28(土) 02:26:59.66
コスパだけが取り柄なのになぜこんなことに・・
985: 2020/03/28(土) 03:43:19.51
>>980
このあとRadmi H SeriesとPocoF2、いずれCC10
Galaxyが最高額のULTRAにしか108MP積んでいないので
そいつらと比較すれば安いでしょ……付いていくやつは大変だな
このあとRadmi H SeriesとPocoF2、いずれCC10
Galaxyが最高額のULTRAにしか108MP積んでいないので
そいつらと比較すれば安いでしょ……付いていくやつは大変だな
981: 2020/03/28(土) 02:34:53.78
ハイエンドはSD865を積んだ時点で高くなるのはどうしようもない
コスパを求めるならRedmi系列
あとは本当に自分が求めるものが何なのかを考えられる脳みそがあればいいだけ
コスパを求めるならRedmi系列
あとは本当に自分が求めるものが何なのかを考えられる脳みそがあればいいだけ
982: 2020/03/28(土) 02:36:29.72
あーあgalaxyしか選択肢なくなったわ
つまんね
つまんね
983: 2020/03/28(土) 02:46:35.17
Mi10は中国から欧州で価格上がりすぎなんで865云々はあまり関係なくね
realme x50 proとかこんなんだし
8GB+128GB 599ユーロ(約72,000円)
8GB+128GB 39,999ルピー(約62,000円)
realme x50 proとかこんなんだし
8GB+128GB 599ユーロ(約72,000円)
8GB+128GB 39,999ルピー(約62,000円)
984: 2020/03/28(土) 03:25:36.92
realmeあんま注目してなかったけどありだな
986: 2020/03/28(土) 04:16:48.08
miはキャリアでredmiはシムフリー
日本はこのスタイルでやっていく方針なのかな?
日本はこのスタイルでやっていく方針なのかな?
989: 2020/03/28(土) 07:15:29.81
>>986
RedmiもXiaomi Japanの営業体制整ったらMVNOや楽天MNOには入るんじゃないか
HuaweiのGoogle八分が長期化するなら〇〇Liteの代替として最有力
RedmiもXiaomi Japanの営業体制整ったらMVNOや楽天MNOには入るんじゃないか
HuaweiのGoogle八分が長期化するなら〇〇Liteの代替として最有力
988: 2020/03/28(土) 06:38:53.36
日本版は?発売しないの?え?
990: 2020/03/28(土) 07:22:12.87
グロ版の対応バンドが日本向けにはなってないな
これは日本版というのが別途出るな
下手すりゃキャリアモデルかも
これは日本版というのが別途出るな
下手すりゃキャリアモデルかも
991: 2020/03/28(土) 07:22:47.45
K30 Proのグロ版も高そうやね
992: 2020/03/28(土) 07:29:35.53
グロ版はシングルSIMって書いてあるな
ダメだなコリャ
日本版もシングルSIMで売って来そう
ダメだなコリャ
日本版もシングルSIMで売って来そう
997: 2020/03/28(土) 08:22:31.73
>>992
てかそれは他もだぞ
てかそれは他もだぞ
993: 2020/03/28(土) 07:33:06.30
欧州ではHuaweiハイエンド代替として期待されているのか、かなりの数のキャリアで売るみたいだしな
昨日発表されたのはEEA仕様だと思うし、香港や東南アジア向けのグロ版は遅れて出てくるだろうがたぶんDSDVじゃないかな
昨日発表されたのはEEA仕様だと思うし、香港や東南アジア向けのグロ版は遅れて出てくるだろうがたぶんDSDVじゃないかな
994: 2020/03/28(土) 07:33:36.06
久しぶりにスレ立てチャレンジしてみます
995: 2020/03/28(土) 07:36:42.59
996: 2020/03/28(土) 08:03:44.46
おつ
コメント
コメントする