1: 2020/03/08(日) 02:56:42.50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
SONY Xperia 5 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576379876/
SONY Xperia 5 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/
SONY Xperia 5 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578039838/
SONY Xperia 5 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579648350/
SONY Xperia 5 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581809977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
SONY Xperia 5 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576379876/
SONY Xperia 5 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/
SONY Xperia 5 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578039838/
SONY Xperia 5 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579648350/
SONY Xperia 5 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581809977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/08(日) 02:58:08.71
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
24: 2020/03/08(日) 20:59:51.70
>>20
>>2 を声に出して100回読んでから質問すること。
>>2 を声に出して100回読んでから質問すること。
33: 2020/03/09(月) 03:43:09.21
>>24
今更ながらアプデしたら、左にあった一括削除がなくなってしまった
不便だわ
今更ながらアプデしたら、左にあった一括削除がなくなってしまった
不便だわ
34: 2020/03/09(月) 04:17:23.54
>>33
ホームアプリ次第だぞ
ホームアプリ次第だぞ
55: 2020/03/09(月) 19:53:00.34
>>34
novaなんだけど、アプリ側のアプデ待つしかないってことかな
novaなんだけど、アプリ側のアプデ待つしかないってことかな
67: 2020/03/09(月) 22:31:37.13
69: 2020/03/09(月) 22:37:10.62
71: 2020/03/09(月) 22:54:29.71
>>67
メールしときますね( ´ ▽ ` )
メールしときますね( ´ ▽ ` )
79: 2020/03/09(月) 23:56:37.69
>>67
それ前にも俺が言ったけど、2ボタンにしてる人はnovaでも「すべてクリア」が出る
なのになぜか「ホームアプリの問題だから2ボタンとか関係ない」とか言われまくったけどな
それ前にも俺が言ったけど、2ボタンにしてる人はnovaでも「すべてクリア」が出る
なのになぜか「ホームアプリの問題だから2ボタンとか関係ない」とか言われまくったけどな
91: 2020/03/10(火) 11:13:07.45
>>79
2ボタンにしたら確かに出た!
3ボタンに慣れてるから大人しくアプデ待ちます
ともくんもありがとうw
2ボタンにしたら確かに出た!
3ボタンに慣れてるから大人しくアプデ待ちます
ともくんもありがとうw
3: 2020/03/08(日) 02:58:43.54
【poboxを入れたい人へ】
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
4: 2020/03/08(日) 06:47:26.84
先に立ったスレをキチンと活用するのがまなーです。
SONY Xperia 5 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583570371/
SONY Xperia 5 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583570371/
5: 2020/03/08(日) 07:15:54.69
いちおつ
6: 2020/03/08(日) 10:56:08.87
どっちがしんすれよ
10: 2020/03/08(日) 11:22:54.12
>>6
テンプレが揃ってるこっちでいいんじゃね?
テンプレが揃ってるこっちでいいんじゃね?
11: 2020/03/08(日) 11:35:28.52
>>10
了解
了解
7: 2020/03/08(日) 11:02:37.93
明日これとどくよ
楽しみ楽しみ
楽しみ楽しみ
8: 2020/03/08(日) 11:06:51.16
>>7
ようこそやで
ようこそやで
14: 2020/03/08(日) 13:24:45.05
>>8
>>9
ありがとうございます。
ところでひとつ不安なのが今ドコモのZ5プレミアムを使ってるのですがアプリ等はまとめて移動することはできますか?スマホの機種変更初めてなもので…
やっぱりしこしこ1つずつインストールし直していかないとですか?
一応MicroSDは持ってます。
>>9
ありがとうございます。
ところでひとつ不安なのが今ドコモのZ5プレミアムを使ってるのですがアプリ等はまとめて移動することはできますか?スマホの機種変更初めてなもので…
やっぱりしこしこ1つずつインストールし直していかないとですか?
一応MicroSDは持ってます。
15: 2020/03/08(日) 13:29:05.47
>>14
クラウドバックアップだからほぼそのままの構成を引き継いでインスコすることができる
細かい設定はpasswordだったりなんなりは自分で設定しないと駄目だけど
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_18121801.html
クラウドバックアップだからほぼそのままの構成を引き継いでインスコすることができる
細かい設定はpasswordだったりなんなりは自分で設定しないと駄目だけど
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_18121801.html
16: 2020/03/08(日) 14:31:07.19
>>15
ありがとうございます。ちょっと読んでみます。
パスワードとかはさすがに自分で設定し直さないとなんですね。
ありがとうございます。ちょっと読んでみます。
パスワードとかはさすがに自分で設定し直さないとなんですね。
17: 2020/03/08(日) 14:41:38.14
>>16
思ってたより楽ちんだったから心配ないと思う
思ってたより楽ちんだったから心配ないと思う
18: 2020/03/08(日) 14:47:22.11
>>17
IDとかメルペイみたいなおサイフケータイ系もなんか引き継ぎ設定要りますよね?ゲームはほとんどやってないけど買い切りのドラクエ5のデータはさすがに引き継ぎできないかな?
IDとかメルペイみたいなおサイフケータイ系もなんか引き継ぎ設定要りますよね?ゲームはほとんどやってないけど買い切りのドラクエ5のデータはさすがに引き継ぎできないかな?
9: 2020/03/08(日) 11:16:15.85
>>7
安心して楽しみにしてたらいいよ
iPhone からだけど、やっぱりXPERIAがいい
安心して楽しみにしてたらいいよ
iPhone からだけど、やっぱりXPERIAがいい
12: 2020/03/08(日) 12:09:59.19
あっちは荒らしが立てたワッチョイなしスレだからな
13: 2020/03/08(日) 13:03:58.16
深夜にひとりで100レスくらいしてスレ埋めて
ワッチョイなしで次スレ建てるのが最近のパターン
他のXperiaスレでもよくやってる
乱立で過疎化、もしくはXperiaスレのBAN狙いだろうな
ワッチョイなしで次スレ建てるのが最近のパターン
他のXperiaスレでもよくやってる
乱立で過疎化、もしくはXperiaスレのBAN狙いだろうな
19: 2020/03/08(日) 14:48:19.72
ごちゃごちゃ言ってごめんなさい。
とりあえず物が来たらやってみます。
とりあえず物が来たらやってみます。
20: 2020/03/08(日) 14:52:56.38
アプリ一括削除って出来なくなった?
21: 2020/03/08(日) 18:03:26.09
ソニーのアルバムアプリのウィジェットに代わるもん無い?
スマホにしてからずっとあるのが当たり前で使ってたから他のがよく分からなくて
取り敢えずダウンロードしたやつは好きな画像を表示させるウィジェットばかり
スマホにしてからずっとあるのが当たり前で使ってたから他のがよく分からなくて
取り敢えずダウンロードしたやつは好きな画像を表示させるウィジェットばかり
22: 2020/03/08(日) 19:27:41.72
バッテリーは1日ネット1~2時間で何%ぐらいへりますか?
23: 2020/03/08(日) 20:03:48.45
それだと2割いくかいかない、かな自分のは
39: 2020/03/09(月) 07:46:54.63
>>23
けっこう持つね!初Xperiaにしようかな
けっこう持つね!初Xperiaにしようかな
25: 2020/03/08(日) 22:32:59.78
この機種イヤホンチャックがないから初めてブルートゥルースイヤホン買ったけど
有線より断然いいね
有線より断然いいね
28: 2020/03/09(月) 00:08:45.40
>>25
Bluetoothで聞いてるつもりが本体からも音が出るバグが発生して…なんてことを考えるとおいそれと公共の場で音楽を聞けない
Bluetoothで聞いてるつもりが本体からも音が出るバグが発生して…なんてことを考えるとおいそれと公共の場で音楽を聞けない
29: 2020/03/09(月) 01:00:12.91
>>25
青い真実って青春映画のタイトルかよ
青い真実って青春映画のタイトルかよ
26: 2020/03/08(日) 22:48:04.18
モバイルSuica使うときもNFCオンにしなきゃだめ?
27: 2020/03/08(日) 22:50:47.75
自己解決しますた
30: 2020/03/09(月) 01:29:10.04
指紋ってちょっとスライドさせると認証しやすくない?
32: 2020/03/09(月) 02:10:10.56
>>30
マジだ一発で認証してくれた
ありがとう!
マジだ一発で認証してくれた
ありがとう!
31: 2020/03/09(月) 01:54:44.09
指紋湿ってると駄目だし認識部を綺麗にたもち登録した指紋も油キッシュや少々湿っぽいとあかん
37: 2020/03/09(月) 06:50:58.07
>>31
油キッシュと湿った指もそれぞれ登録汁
油キッシュと湿った指もそれぞれ登録汁
35: 2020/03/09(月) 06:43:06.67
発売当初に買って指紋認証全然できなくて困ってた勢だけど
故障してauのサポートで新しいの来たらものすごく反応するようになったわ
初期不良だったんだな
故障してauのサポートで新しいの来たらものすごく反応するようになったわ
初期不良だったんだな
36: 2020/03/09(月) 06:47:14.23
カメラが汚い
xzsの方が綺麗だった
ゴミ?
xzsの方が綺麗だった
ゴミ?
38: 2020/03/09(月) 07:06:59.55
汚ければきれいに拭けば
40: 2020/03/09(月) 09:42:26.46
ストレージがこれまでのXperiaと雲泥の差というか、めっちゃ余裕があるのがすごい
41: 2020/03/09(月) 12:00:27.36
届いたあー
今からセットアップ
今からセットアップ
42: 2020/03/09(月) 12:04:32.40
XZsから機種変更、チョー快適
TWS+もグー
TWS+もグー
43: 2020/03/09(月) 12:12:53.81
5Gのプラン次第ではこれにする
44: 2020/03/09(月) 12:35:04.51
XZ2 Compactから機種変した人います?
カメラの写りは5の方がいいのか知りたいんですが
カメラの写りは5の方がいいのか知りたいんですが
82: 2020/03/10(火) 01:07:07.10
>>44
殆ど変わらない
スローモーション動画が改悪した位かな
殆ど変わらない
スローモーション動画が改悪した位かな
45: 2020/03/09(月) 12:37:28.06
好みの問題
46: 2020/03/09(月) 12:44:09.53
ヤマダ電機でソフトバンクの旧Androidスマホが機種変更など全ての契約で2万円還元を確認~3/11(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/
ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。
還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。
全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。
・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4
https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/
ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。
還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。
全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。
・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4
47: 2020/03/09(月) 13:03:04.47
48: 2020/03/09(月) 13:44:23.47
なんだ、値下げしたのってauだけだったのね…
49: 2020/03/09(月) 13:51:35.63
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円~
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
国内モデル「Xperia 1 SO-03L/SOV40/802SO」がイオシスで値下げされています。値下げ幅は5,000円と大きめです。
未使用品・SIMロック解除済は、auとソフトバンクが税込64,800円。ドコモは在庫なし。
中古Aランク・SIMロック解除済は、auとソフトバンクが税込59,800円。ドコモが87,800円。
未使用品の在庫は豊富、中古は1~3程度です。
国内モデル(au、ソフトバンク)は、海外モデルに比べると1万円程度安く買えます。海外モデルは高止まりしているので、国内モデルもチェックしてみるといいと思います。
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
国内モデル「Xperia 1 SO-03L/SOV40/802SO」がイオシスで値下げされています。値下げ幅は5,000円と大きめです。
未使用品・SIMロック解除済は、auとソフトバンクが税込64,800円。ドコモは在庫なし。
中古Aランク・SIMロック解除済は、auとソフトバンクが税込59,800円。ドコモが87,800円。
未使用品の在庫は豊富、中古は1~3程度です。
国内モデル(au、ソフトバンク)は、海外モデルに比べると1万円程度安く買えます。海外モデルは高止まりしているので、国内モデルもチェックしてみるといいと思います。
50: 2020/03/09(月) 18:51:20.54
今日届いてやっと初期設定終わった
51: 2020/03/09(月) 19:47:45.82
みんなは1と5で5選んだ決め手って何?
やっぱりサイズかな?
やっぱりサイズかな?
52: 2020/03/09(月) 19:48:48.76
>>51
最近docomoで買ったから5しかなかった
最近docomoで買ったから5しかなかった
53: 2020/03/09(月) 19:51:38.50
>>51
1より新しいから
1より新しいから
54: 2020/03/09(月) 19:51:41.41
>>51
サイズ、色、デザイン
サイズ、色、デザイン
58: 2020/03/09(月) 20:02:52.79
>>51
これから買う予定だけどコンパクト枠だから
本当はポケットにきっちり収まるコンパクトサイズがいい
これから買う予定だけどコンパクト枠だから
本当はポケットにきっちり収まるコンパクトサイズがいい
60: 2020/03/09(月) 20:41:41.29
>>51
1なかったからなぁ
1なかったからなぁ
84: 2020/03/10(火) 06:28:29.31
>>51
バッテリー持ちの差が大きすぎた
バッテリー持ちの差が大きすぎた
89: 2020/03/10(火) 10:07:50.49
>>84
ディスプレイのサイズのせいかね
ディスプレイのサイズのせいかね
56: 2020/03/09(月) 19:53:05.27
サイズ、カメラが真ん中に無い
57: 2020/03/09(月) 19:59:44.79
サイズ
59: 2020/03/09(月) 20:16:08.48
デザインとカラー
店頭に4色並んでるの見て綺麗だった
店頭に4色並んでるの見て綺麗だった
61: 2020/03/09(月) 20:49:47.43
ロック画面の時計が画面付けた時に上にあったり下にあったりするのは何故?
62: 2020/03/09(月) 21:21:00.10
だいたいの人はやっぱりサイズっぽいね、確かに1ポケットにきっちり入らないよな
65: 2020/03/09(月) 22:14:12.43
>>62
なのに何で大きいサイズが主流なんだろうね
世間の人はポケットに入れないのか
なのに何で大きいサイズが主流なんだろうね
世間の人はポケットに入れないのか
63: 2020/03/09(月) 21:55:16.12
これから5を買おうと思っているんだけどXperiaTransferだとデータ移行出来ないものって何があったっけ?PCでやった方が良い?
64: 2020/03/09(月) 21:57:07.39
>>63
この機種はtrasfer使えんくなったで
インストール自体不可みたい
この機種はtrasfer使えんくなったで
インストール自体不可みたい
66: 2020/03/09(月) 22:20:16.42
>>64
え?本当?ならPCで2台繋ぐしかないか
え?本当?ならPCで2台繋ぐしかないか
68: 2020/03/09(月) 22:33:50.85
普通にセットアップした方がクリアな環境で始められるよ
ゴミとか引き継がないですむからオヌヌメよ
ゴミとか引き継がないですむからオヌヌメよ
70: 2020/03/09(月) 22:47:15.91
とも君ワロタwwwee
72: 2020/03/09(月) 23:05:40.02
トホホ…
待ってます(笑)
待ってます(笑)
73: 2020/03/09(月) 23:08:26.63
受信したらスクショ( `・∀・´)ノ ヨロシクーです
74: 2020/03/09(月) 23:14:55.55
気の毒に…
75: 2020/03/09(月) 23:17:00.86
ともくんの人気に嫉妬
76: 2020/03/09(月) 23:18:04.25
まぁ今どきキャリアメール使ってる奴もそうそういないだろう
77: 2020/03/09(月) 23:19:57.15
キャリア、gmail、Hotmail、ocn使っとるなgmailアプリでキャリア以外使えるのはありがたい
78: 2020/03/09(月) 23:38:06.40
そういえばau.comのドメインが出来たの忘れてた
80: 2020/03/10(火) 00:10:54.01
ちなみにジェスチャーナビゲーションが使えないホームアプリ使ってる人は
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xda.nobar
これ入れるといいよ
標準のジェスチャーナビゲーションよりカスタムできるから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xda.nobar
これ入れるといいよ
標準のジェスチャーナビゲーションよりカスタムできるから
81: 2020/03/10(火) 00:35:23.03
まとめると
Xperiaホーム:ジェスチャー○
2ボタン○
3ボタン○
その他ホーム:ジェスチャー×
2ボタン○
3ボタン△(全てクリアが表示されない)
Xperiaホーム:ジェスチャー○
2ボタン○
3ボタン○
その他ホーム:ジェスチャー×
2ボタン○
3ボタン△(全てクリアが表示されない)
83: 2020/03/10(火) 01:26:25.27
出会いはスローモーション♪
85: 2020/03/10(火) 06:28:48.41
>>83
中森明菜乙
中森明菜乙
86: 2020/03/10(火) 07:09:07.08
>>83
わたしのハートはストップモーション
わたしのハートはストップモーション
87: 2020/03/10(火) 09:06:46.35
昨日これに機種変更したばかりです。
前のはGoogle日本語入力使ってたのでこれにも入れて設定したんですけど知らん間にデフォのキーボードに戻ってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?
前のはGoogle日本語入力使ってたのでこれにも入れて設定したんですけど知らん間にデフォのキーボードに戻ってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?
88: 2020/03/10(火) 09:14:35.49
3年目の浮気ぐらい大目に見ろよ♪
90: 2020/03/10(火) 10:41:31.99
シネマプロとか3眼カメラなんて要らんのよぇ…
かと言って8買ったらCPU・RAMのスペック不足で後悔しそう
XZsからの乗り換えだから8だったらスペックダウンだしなぁ
かと言って8買ったらCPU・RAMのスペック不足で後悔しそう
XZsからの乗り換えだから8だったらスペックダウンだしなぁ
92: 2020/03/10(火) 12:13:05.70
>>90
使わなければ良いだけでは?
意味不明
使わなければ良いだけでは?
意味不明
93: 2020/03/10(火) 12:13:34.16
個人的にはフロントカメラがいらない
96: 2020/03/10(火) 12:34:40.58
>>93
なんかの拍子に自分が写ると、誰やこのジジイ?!ってなるww
なんかの拍子に自分が写ると、誰やこのジジイ?!ってなるww
94: 2020/03/10(火) 12:30:01.29
まぁ一眼持ってる人間からしたら
逆立ちしても勝てないところに力入れてないでその分安くしてくれってのも分かる
逆立ちしても勝てないところに力入れてないでその分安くしてくれってのも分かる
95: 2020/03/10(火) 12:33:18.26
未だにこれの国内SIMフリー版が発表されないってことは一応技適通過だけはさせといたけど商品化は見送りってパターンかね
円高で安くなってるし海外版買うしかないか
でもFeliCaがなあ…
円高で安くなってるし海外版買うしかないか
でもFeliCaがなあ…
104: 2020/03/10(火) 17:07:22.73
>>95
XZPもXperia1も半年後とかじゃなかったけ
出るなら今月、来月あたりじゃないかと
XZPもXperia1も半年後とかじゃなかったけ
出るなら今月、来月あたりじゃないかと
97: 2020/03/10(火) 13:28:17.94
ビックカメラでauのXperia 1が3GからのMNPで一括4,880円~3/31(火)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-371/
ビックカメラにおいて、3Gケータイ・スマートフォンからのMNPで、auのXperia 1 SOV40が一括4,880円で販売されている事を確認した。
期間は3/31(火)までとなる。
一括4,480円の内訳は以下。
・機種代金:92,880円
・春トク割:▲22,000円
・店舗独自割引:▲66,000円
https://sp-mobile-blog.com/au-371/
ビックカメラにおいて、3Gケータイ・スマートフォンからのMNPで、auのXperia 1 SOV40が一括4,880円で販売されている事を確認した。
期間は3/31(火)までとなる。
一括4,480円の内訳は以下。
・機種代金:92,880円
・春トク割:▲22,000円
・店舗独自割引:▲66,000円
101: 2020/03/10(火) 16:12:18.85
102: 2020/03/10(火) 16:14:32.48
>>101
3G救済措置なので大目に見られる
3G救済措置なので大目に見られる
98: 2020/03/10(火) 14:59:52.65
既出でしたらすいません。
液晶に変な残像みたいな汚れが出るんですが
これ原因わかる人いませんか?
画面の明るさを最大にまで上げると見えなくなるんですが。。。
液晶に変な残像みたいな汚れが出るんですが
これ原因わかる人いませんか?
画面の明るさを最大にまで上げると見えなくなるんですが。。。
100: 2020/03/10(火) 16:08:19.22
>>98
過去スレで何度か報告あり
ディスプレイ故障なので修理に出しましょう(無償です)
俺も一回修理済みだけどたまに再発してます・・・
初期不良じゃなくて機種特有の不具合かなぁ
過去スレで何度か報告あり
ディスプレイ故障なので修理に出しましょう(無償です)
俺も一回修理済みだけどたまに再発してます・・・
初期不良じゃなくて機種特有の不具合かなぁ
224: 2020/03/15(日) 01:26:36.40
>>100
Xperia1ではないから5特有かねぇ
Xperia1ではないから5特有かねぇ
99: 2020/03/10(火) 15:43:53.40
望遠レンズでマニュアルフォーカスにする方法ってありますか?
望遠だけAFがバカでまともに使えてないです
望遠だけAFがバカでまともに使えてないです
103: 2020/03/10(火) 16:45:15.00
指紋認証解除した振動くるのに画面が点灯しない事がたまにあるな
105: 2020/03/10(火) 17:18:21.30
もしかしてスピーカーの音割れが酷いのも不具合たったりするのか?
俺の個体だけなのかなもしかして
俺の個体だけなのかなもしかして
846: 2020/03/26(木) 04:38:28.71
>>843
>>105のことですね
現在使用しているXZ3が似た症状で、かつ多数の人が悩まされているので聞いてみました
>>105のことですね
現在使用しているXZ3が似た症状で、かつ多数の人が悩まされているので聞いてみました
847: 2020/03/26(木) 04:57:08.10
>>846
音割れとブツ切れってまったく違う症状なんだが
音割れとブツ切れってまったく違う症状なんだが
848: 2020/03/26(木) 05:02:39.34
>>847
ごめんなさい、日本語がヘタすぎました
ごめんなさい、日本語がヘタすぎました
106: 2020/03/10(火) 18:25:43.72
ホーム画面ディズニーとか選ぶときどこから行くっけ?
107: 2020/03/10(火) 18:29:22.20
SIMロック解除済み中古買取価格
au Xperia1 44000円
au Xperia5 64000円
au GalaxyS10 55000円
au GalaxyS10+ 64000円
au GalaxyNote10+ 80000円
au AQUOS R3 50000円
au AQUOS ZERO2 58000円
au iPhone11 64GB 62000円
au iPhone11Pro 64GB 83000円
au iPhone11ProMaX 64GB 94000円
au Xperia1 44000円
au Xperia5 64000円
au GalaxyS10 55000円
au GalaxyS10+ 64000円
au GalaxyNote10+ 80000円
au AQUOS R3 50000円
au AQUOS ZERO2 58000円
au iPhone11 64GB 62000円
au iPhone11Pro 64GB 83000円
au iPhone11ProMaX 64GB 94000円
108: 2020/03/10(火) 19:32:38.35
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数
au Xperia1 98台
SB Xperia1 103台
do Xperia1 なし
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
au Xperia1 98台
SB Xperia1 103台
do Xperia1 なし
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
109: 2020/03/10(火) 19:37:52.02
PCから音楽転送すると画像アルバムに入っちゃうのは何故?
110: 2020/03/10(火) 20:31:24.43
XZPかXZ3からこれに替えた人おるかあ
画面の横幅が狭くなって文字が小さくなるけど慣れた?
店頭モック軽く触った程度だけどかなり画面が小さく感じる
元々z1fz3cXCとコンパクト使ってきたけど老眼入ってきたからXZPから大きいの使ってるんだが
画面の横幅が狭くなって文字が小さくなるけど慣れた?
店頭モック軽く触った程度だけどかなり画面が小さく感じる
元々z1fz3cXCとコンパクト使ってきたけど老眼入ってきたからXZPから大きいの使ってるんだが
112: 2020/03/10(火) 22:09:02.95
>>110
xz3を1年使ってコレに変えたけど直ぐになれたよ。大きさもちょうど良くそんなに不満はない。
xz3の背面指紋認証は爆速で本当に良かった。
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-01M/10/LR
xz3を1年使ってコレに変えたけど直ぐになれたよ。大きさもちょうど良くそんなに不満はない。
xz3の背面指紋認証は爆速で本当に良かった。
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-01M/10/LR
113: 2020/03/10(火) 23:41:07.82
>>111
XZでも小さく感じるのか
コンパクト機ずっと使ってた時はXZでかすぎwって思ってたのにな
>>112
確かに今まで使ってきたXPERIAで一番速いな
多少指が湿ってても問題なく認識するし
横幅的には1がいいけどdocomoはもうないし縦が長すぎる
5は長さは気にならないけど横幅がって思ったが慣れってあるもんな
文字の大きさ変えてもういっかいホモ触ってくるわ
XZでも小さく感じるのか
コンパクト機ずっと使ってた時はXZでかすぎwって思ってたのにな
>>112
確かに今まで使ってきたXPERIAで一番速いな
多少指が湿ってても問題なく認識するし
横幅的には1がいいけどdocomoはもうないし縦が長すぎる
5は長さは気にならないけど横幅がって思ったが慣れってあるもんな
文字の大きさ変えてもういっかいホモ触ってくるわ
119: 2020/03/11(水) 07:56:35.22
>>113
アッー
アッー
111: 2020/03/10(火) 20:51:48.43
XZから変えて横幅小さくなったけど特に問題ないな
若いからかもだけど
若いからかもだけど
114: 2020/03/11(水) 01:17:39.92
Yahoo!アプリがダークモードにならないんだけど、使ってる人どう?
端末本体のダークテーマはONにしてある
端末本体のダークテーマはONにしてある
115: 2020/03/11(水) 05:13:46.96
>>114
Yahoo系のアプリは、メールや天気も含めてダークモード対応してないと思う
きせかえでBLACK POLYGONあたりにすればそれっぽくはなる
Yahoo系のアプリは、メールや天気も含めてダークモード対応してないと思う
きせかえでBLACK POLYGONあたりにすればそれっぽくはなる
116: 2020/03/11(水) 07:34:25.97
そんなにダークにこだわる必要ある?
117: 2020/03/11(水) 07:38:24.20
Google アプリがダークモード対応してないのが問題
118: 2020/03/11(水) 07:56:05.70
ダークダークってw
流行りモノ好きだなぁおい
流行りモノ好きだなぁおい
120: 2020/03/11(水) 09:09:39.40
ダーク、、、
世相に合わせて喪に服してるんだろ
世相に合わせて喪に服してるんだろ
121: 2020/03/11(水) 09:44:56.57
PCから音楽転送すると画像アルバムに入っちゃうのは何故?
133: 2020/03/11(水) 13:55:56.88
>>121
もしかして拡張子がmp4になってるのでは?
もしかして拡張子がmp4になってるのでは?
134: 2020/03/11(水) 13:58:11.88
>>133
なってます、ダメですか?
なってます、ダメですか?
135: 2020/03/11(水) 14:07:35.64
>>134
m4aに変更すれば音楽ファイルとして認識される
m4aに変更すれば音楽ファイルとして認識される
136: 2020/03/11(水) 14:12:25.94
>>135
m4aでもmp4でも問題なく認識される
m4aでもmp4でも問題なく認識される
137: 2020/03/11(水) 14:25:16.18
>>136
5だとミュージックアプリで認識されなかった
5だとミュージックアプリで認識されなかった
138: 2020/03/11(水) 14:42:18.20
>>137
そのmp4の中身がおかしいんじゃねーの?
手元の5だと、iTunesでリッピングしたalacを格納したもの(拡張子m4a)でも、それをMediaGoで256kbps aacに変換したもの(拡張子mp4)でも問題なく認識してる
そのmp4の中身がおかしいんじゃねーの?
手元の5だと、iTunesでリッピングしたalacを格納したもの(拡張子m4a)でも、それをMediaGoで256kbps aacに変換したもの(拡張子mp4)でも問題なく認識してる
139: 2020/03/11(水) 14:54:04.53
>>138
mediago経由でmoraからDLしたら確かmp4になるんだけどそれが認識されないんだよね
mediago経由でmoraからDLしたら確かmp4になるんだけどそれが認識されないんだよね
122: 2020/03/11(水) 09:46:46.24
は?
123: 2020/03/11(水) 09:54:05.03
グロ版にアプデ来てたから入れてみたけど
相変わらずサードホームアプリと3ボタンの組み合わせじゃ"全てクリア"でないし
ロック解除のスワイプの反応が悪いのも直ってなかったわ
セキュリティパッチが3月になっただけかな
相変わらずサードホームアプリと3ボタンの組み合わせじゃ"全てクリア"でないし
ロック解除のスワイプの反応が悪いのも直ってなかったわ
セキュリティパッチが3月になっただけかな
124: 2020/03/11(水) 09:56:00.65
アルバムアートワークを音楽ファイル自体に埋め込むんじゃなくて、アルバムごとのフォルダに画像ファイルとして別置きしてる
↓
フォルダ構成などそのまま転送
↓
自動検索でアートワークの画像ファイルがヒット
↓
「アルバム」アプリから見えるようになる
あたりだと想像
音楽ファイルを置いてるフォルダの上層に「.nomedia」置けばいいんじゃね?
↓
フォルダ構成などそのまま転送
↓
自動検索でアートワークの画像ファイルがヒット
↓
「アルバム」アプリから見えるようになる
あたりだと想像
音楽ファイルを置いてるフォルダの上層に「.nomedia」置けばいいんじゃね?
125: 2020/03/11(水) 10:15:17.77
>>124
すみません、難しくて分からないです
すみません、難しくて分からないです
126: 2020/03/11(水) 11:25:16.14
>>125
アートワーク(ジャケ写)が画像ファイルとして保存されるのでそれが見えてるだけではないかということかと。
アートワーク(ジャケ写)が画像ファイルとして保存されるのでそれが見えてるだけではないかということかと。
127: 2020/03/11(水) 12:10:24.77
10にしてからアプリのアプデが重い気がする。
128: 2020/03/11(水) 12:11:40.99
3月もヤマダ電機でソフトバンクのXperia 1/AQUOS sense3 plus/iPhone 7などが3Gケータイからの機種変更やMNP(PHS含む)で一括0円~3/11(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-244/
一括0円の案内だが、端末値引きの他に、商品券または現金キャッシュバックも選択できる(現金キャッシュバックは契約月の翌々月の渡し)。
各機種の還元額は以下。
・iPhone 7:40,000円分
・AQUOS sense3 plus:46,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
https://sp-mobile-blog.com/softbank-244/
一括0円の案内だが、端末値引きの他に、商品券または現金キャッシュバックも選択できる(現金キャッシュバックは契約月の翌々月の渡し)。
各機種の還元額は以下。
・iPhone 7:40,000円分
・AQUOS sense3 plus:46,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
130: 2020/03/11(水) 13:41:59.37
>>128
関係ないブログ宣伝は不要
関係ないブログ宣伝は不要
129: 2020/03/11(水) 13:35:12.10
iPhone 11pro maxとXperia 5両方持ってて、メインはiPhone使ってるんだけど、写真の画質ってどっちがいいんですかね?
Xperiaの方が綺麗な気がするんだけど
やっぱり自分の好みで印象違う?
Xperiaの方が綺麗な気がするんだけど
やっぱり自分の好みで印象違う?
143: 2020/03/11(水) 16:16:08.92
>>129
EIZOの20万以上する4Kモニターに映して比べれば分かる!
EIZOの20万以上する4Kモニターに映して比べれば分かる!
148: 2020/03/11(水) 18:04:02.63
>>143
そのくらいのモニターで見なければ違いが出ないってことですか
>>144
BB2CかJaneStyle使ってます。最近はBB2C寄り
電池持ちはiPhoneの方が良いと思ったかな
ただ、動画やネットずっと見てたり、空にしないで満充電繰り返してたせいか、最近はiPhoneでも減りが早く感じます。あんまり使わなければ2日もつ印象
持ちやすさと重さと写真の色味はXperiaが好みなので、悩んでますね…
そのくらいのモニターで見なければ違いが出ないってことですか
>>144
BB2CかJaneStyle使ってます。最近はBB2C寄り
電池持ちはiPhoneの方が良いと思ったかな
ただ、動画やネットずっと見てたり、空にしないで満充電繰り返してたせいか、最近はiPhoneでも減りが早く感じます。あんまり使わなければ2日もつ印象
持ちやすさと重さと写真の色味はXperiaが好みなので、悩んでますね…
159: 2020/03/12(木) 01:45:03.83
>>148
ありがとう!
このままAndroidがいいんだけど、やっぱりiPhoneのが優秀なのかなぁ
悩むなぁ
>>149
これになれちゃうとそれが1番ネックだったりするw
ありがとう!
このままAndroidがいいんだけど、やっぱりiPhoneのが優秀なのかなぁ
悩むなぁ
>>149
これになれちゃうとそれが1番ネックだったりするw
144: 2020/03/11(水) 16:18:41.16
>>129
ちょうどその2機種でどっち買うか悩んでたところだ!
ずっとAndroidだからChMate使ってるんだけど、iPhoneにしたら何かいいブラウザある?
あと電池持ちはどっちがいい?
ちょうどその2機種でどっち買うか悩んでたところだ!
ずっとAndroidだからChMate使ってるんだけど、iPhoneにしたら何かいいブラウザある?
あと電池持ちはどっちがいい?
149: 2020/03/11(水) 18:48:45.02
>>144
有料だけどチtwinkleまぁchmateにはどれも及ばないと思う
有料だけどチtwinkleまぁchmateにはどれも及ばないと思う
131: 2020/03/11(水) 13:43:02.15
NGワード
sp-mobile-blog.com/
sp-mobile-blog.com/
132: 2020/03/11(水) 13:52:16.38
2019年10~12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html
メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。
2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。
メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。
アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html
メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。
2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。
メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。
アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。
140: 2020/03/11(水) 15:13:16.34
一度m4aで試してみたほうが良いですか?
141: 2020/03/11(水) 15:22:55.36
たしかにロック解除のスワイプの反応はえらい悪くなったわ
スワイプするより鍵マークタッチの方が良いかも
スワイプするより鍵マークタッチの方が良いかも
142: 2020/03/11(水) 16:07:21.68
ミュージックアプリ改悪のせい
145: 2020/03/11(水) 17:26:23.56
アラームちゃんと鳴る?
鳴るなら10にしたいんだけど
鳴るなら10にしたいんだけど
147: 2020/03/11(水) 17:38:10.17
>>145
今のところは鳴ってる(標準アラーム)
今のところは鳴ってる(標準アラーム)
146: 2020/03/11(水) 17:36:34.06
毎朝目覚ましに使ってるけど鳴らなかったことがない
150: 2020/03/11(水) 18:56:50.52
10にアップデートはした方がいいの?
メリットデメリット教えて。
メリットデメリット教えて。
151: 2020/03/11(水) 20:26:50.74
メリット→10になる
デメリット→9じゃなくなる
デメリット→9じゃなくなる
152: 2020/03/11(水) 20:44:05.53
>>151
なるほどよく分かりました
ありがとう
なるほどよく分かりました
ありがとう
153: 2020/03/11(水) 21:35:40.42
最近のガラスフイルムは落とすと簡単に外れて困る
154: 2020/03/12(木) 00:22:15.98
新品j9210が税込53,388円で売ってたけど買いだろうか?
海外版って不具合あったっけ
海外版って不具合あったっけ
155: 2020/03/12(木) 00:58:24.35
>>154
ロットによるとおもいます。
ロットによるとおもいます。
156: 2020/03/12(木) 00:59:42.73
ソニーは昔からFW使い回してるから仕向地固有の不具合はほとんどないよ
グロで不具合あれば国内でも不具合あるし、逆もまた然り
グロで不具合あれば国内でも不具合あるし、逆もまた然り
157: 2020/03/12(木) 01:02:18.93
ハード面ならディスプレイと指紋認証
指紋認証は不具合か仕様か微妙だけど
指紋認証は不具合か仕様か微妙だけど
158: 2020/03/12(木) 01:31:00.71
おすすめの硝子フィルム教えて
160: 2020/03/12(木) 08:20:46.68
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年03月02日~03月08日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2020年03月02日~03月08日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
161: 2020/03/12(木) 10:12:37.64
android 8, 9, 10でメディア種別判断方法がそれぞれ違う。拡張子だけ見てたりファイルの中身で見てたり。
162: 2020/03/12(木) 10:34:47.07
結局
xperia5と8、どっちを買ったらいいの?
xperia5と8、どっちを買ったらいいの?
164: 2020/03/12(木) 11:09:36.36
>>162
5
5
163: 2020/03/12(木) 10:37:50.25
169: 2020/03/12(木) 16:11:25.87
>>163
新品云々以前にどう見ても詐欺サイト
新品云々以前にどう見ても詐欺サイト
178: 2020/03/12(木) 22:02:32.28
>>169
詐欺かーありがとう
詐欺かーありがとう
165: 2020/03/12(木) 11:37:00.03
>>192
2台持ちしてて安いから8買った。
2台持ちしてて安いから8買った。
166: 2020/03/12(木) 13:11:44.17
5ほどのカメラは私にはもったいない
でも画面がすんごくきれい
フレーム面積が小さくてディスプレイすっきり
8はいまキャンペーンでほぼ0円で手に入る
そう私はガラケー餅
いまパンフもらってお店のお兄さんに話を聞いて
明日決める
torqueはありえない
シャープもいいよ
ギャラクシーもおすすめ
でも8がイチオシって言ってた
でも画面がすんごくきれい
フレーム面積が小さくてディスプレイすっきり
8はいまキャンペーンでほぼ0円で手に入る
そう私はガラケー餅
いまパンフもらってお店のお兄さんに話を聞いて
明日決める
torqueはありえない
シャープもいいよ
ギャラクシーもおすすめ
でも8がイチオシって言ってた
167: 2020/03/12(木) 13:36:11.69
最近の有機ELってどうなの?劣化速度具合は…
168: 2020/03/12(木) 13:52:50.69
5か8かなんて予算次第だろ
金があれば5を選ぶに越したことは無い
金が無ければ8は無難
>>167
発売日に買ったXperia1の話になるけど思ったより日持ちする
常温で特別なことは何もしてないが素子が腐ったり焼け付いたり変色したりは全く無く
今のところ購入時と変わらず新鮮そのもの
金があれば5を選ぶに越したことは無い
金が無ければ8は無難
>>167
発売日に買ったXperia1の話になるけど思ったより日持ちする
常温で特別なことは何もしてないが素子が腐ったり焼け付いたり変色したりは全く無く
今のところ購入時と変わらず新鮮そのもの
174: 2020/03/12(木) 18:45:12.00
>>168
さすがに1年だと問題なしか
俺は4、5年くらい使う予定なんだけど、もつだろうか
スマホアプリのヘビーユーザーなんだけど…
さすがに1年だと問題なしか
俺は4、5年くらい使う予定なんだけど、もつだろうか
スマホアプリのヘビーユーザーなんだけど…
170: 2020/03/12(木) 16:58:39.04
3Dマチキャラクリエイターってアンインストールしちゃったんだけど、再インストールする方法は無いですかね?
野良apkは嫌なんですが…
野良apkは嫌なんですが…
171: 2020/03/12(木) 17:09:35.44
>>170
Playストア→マイアプリ&ゲーム→ライブラリ
Playストア→マイアプリ&ゲーム→ライブラリ
172: 2020/03/12(木) 17:10:53.75
>>171
3Dクリエイターはあるんですが、マチキャラの方は無いんですよね…
3Dクリエイターはあるんですが、マチキャラの方は無いんですよね…
173: 2020/03/12(木) 18:36:53.41
>>170
初期化
初期化
175: 2020/03/12(木) 18:56:01.03
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数
au Xperia1 98台→123台
SB Xperia1 103台→97台
do Xperia1 なし→1台
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
au Xperia1 98台→123台
SB Xperia1 103台→97台
do Xperia1 なし→1台
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
176: 2020/03/12(木) 18:59:12.77
この業者みたいな書き込みは何なの?
177: 2020/03/12(木) 20:14:06.11
>>176
業者だよ
業者だよ
179: 2020/03/12(木) 22:48:06.01
Twitterの通知をオンにしててもこないんだがどうすればステータスバーに出る?
180: 2020/03/12(木) 23:13:26.21
自己解決した(´・ω・`)
181: 2020/03/13(金) 06:38:08.27
国内メーカーの携帯電話出荷数、1月は前年比84.4%
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239957.html
電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は、2020年1月の国内メーカーによる携帯電話端末の出荷数を公表した。
3Gからの移行促進施策などが続いているものの、出荷数は低調な結果となった。
同調査は国内メーカーが出荷する携帯電話、スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターなどを対象に行われている。スマートフォンについては、京セラ、シャープ、ソニーモバイルコミュニケーションズ、富士通コネクテッドテクノロジーズの4社が対象。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239957.html
電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は、2020年1月の国内メーカーによる携帯電話端末の出荷数を公表した。
3Gからの移行促進施策などが続いているものの、出荷数は低調な結果となった。
同調査は国内メーカーが出荷する携帯電話、スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターなどを対象に行われている。スマートフォンについては、京セラ、シャープ、ソニーモバイルコミュニケーションズ、富士通コネクテッドテクノロジーズの4社が対象。
182: 2020/03/13(金) 13:03:27.82
また画面焼け?
みたいな症状が出たよ(# ゚Д゚)
2ヶ月くらい前に同じ症状で修理してまた出た(#^ω^)
こんな機種初めてだよほんとに
みたいな症状が出たよ(# ゚Д゚)
2ヶ月くらい前に同じ症状で修理してまた出た(#^ω^)
こんな機種初めてだよほんとに
183: 2020/03/13(金) 13:30:08.40
>>182
俺が買うスマホは漏れなく不具合が発生するのか…
Z3Cもタッチ切れ問題で画面タッチしてもどんどん画面全体が反応していかなくなるリコールに近い不具合があって二回も無償修理に持っていったよ
俺が買うスマホは漏れなく不具合が発生するのか…
Z3Cもタッチ切れ問題で画面タッチしてもどんどん画面全体が反応していかなくなるリコールに近い不具合があって二回も無償修理に持っていったよ
186: 2020/03/13(金) 13:41:05.08
>>183
自分も以前はz3だったんだけど画面のタッチが効かなくて3回修理に出したよ(# ゚Д゚)
SONYのスマホはディスプレイが駄目なのか?
自分も以前はz3だったんだけど画面のタッチが効かなくて3回修理に出したよ(# ゚Д゚)
SONYのスマホはディスプレイが駄目なのか?
205: 2020/03/14(土) 05:57:48.46
>>186
Z3Cの時は薄くしすぎて電池の膨張にディスプレイ関係の部品が圧迫されてタッチ切れが発生したと推測されてたな
明らかな設計段階のミスだけど、5も同じようなミスなのかね?だとしたら信用なくすよ
Z3Cの時は薄くしすぎて電池の膨張にディスプレイ関係の部品が圧迫されてタッチ切れが発生したと推測されてたな
明らかな設計段階のミスだけど、5も同じようなミスなのかね?だとしたら信用なくすよ
184: 2020/03/13(金) 13:39:07.64
196: 2020/03/13(金) 16:38:10.30
>>184だけど帰ってきました、
結果的にはまた修理対応になり代機を渡されました(´・д・`)
画面焼けに関しては他に同じようなケースが無いのでメーカーに確認をしておきますと言われました(´・д・`)
結果的にはまた修理対応になり代機を渡されました(´・д・`)
画面焼けに関しては他に同じようなケースが無いのでメーカーに確認をしておきますと言われました(´・д・`)
199: 2020/03/13(金) 21:08:00.08
>>184
画面が切り替わってもそのモヤモヤしたのは出現してるのですか?たひたび出現するのですか??
画面が切り替わってもそのモヤモヤしたのは出現してるのですか?たひたび出現するのですか??
200: 2020/03/13(金) 23:25:34.02
>>199
輝度を低めにして白い画面(北極とかの白い景色)と検索画面に紫の焼け?
がずっと出てる感じです、
白い画面をスクロールするとこの紫も着いてきて画面外に行くんですけどそうすると反対側からまた紫の焼けが出てきますよ( ´△`)
輝度を低めにして白い画面(北極とかの白い景色)と検索画面に紫の焼け?
がずっと出てる感じです、
白い画面をスクロールするとこの紫も着いてきて画面外に行くんですけどそうすると反対側からまた紫の焼けが出てきますよ( ´△`)
218: 2020/03/14(土) 16:18:59.93
>>184
1買った俺はまた勝ってしまったか
敗北を知りたい
1買った俺はまた勝ってしまったか
敗北を知りたい
220: 2020/03/14(土) 17:51:06.79
>>218
人生敗北しとるやんけお前
底辺だから月給も100万以下なんだろーな
産まれてきてごめんなさいは?
人生敗北しとるやんけお前
底辺だから月給も100万以下なんだろーな
産まれてきてごめんなさいは?
185: 2020/03/13(金) 13:40:20.44
>>182
俺漏れも また修理出すの面倒だから明るさ上げて誤魔化してるー
仕事中にえっちなサイトを開きづらくなって大変不便である
俺漏れも また修理出すの面倒だから明るさ上げて誤魔化してるー
仕事中にえっちなサイトを開きづらくなって大変不便である
187: 2020/03/13(金) 13:41:57.42
>>185
仕事しなさいwww
今からソフトバンクショップに文句言って来る!
仕事しなさいwww
今からソフトバンクショップに文句言って来る!
188: 2020/03/13(金) 13:42:58.66
毎回のように不具合に当たってる人いるけどあれなんなんだろうな
191: 2020/03/13(金) 14:11:36.44
>>188
>>190
前世の行い
>>190
前世の行い
193: 2020/03/13(金) 14:50:35.28
>>191
今世も大概だろうな
今世も大概だろうな
189: 2020/03/13(金) 13:43:42.68
疫病神
190: 2020/03/13(金) 13:46:46.43
X10からXperia使ってるけど不具合機に当たったことがない
おれはついているんだな
おれはついているんだな
192: 2020/03/13(金) 14:26:08.19
ソフトバンクだからさ
194: 2020/03/13(金) 16:19:25.73
いま8を買ってきたよ
ガラケーから乗り換えで
保険は付けなかった、テザリングあり、キャンペーン中で1年980円だって
機種代金も0円、なんか申し訳ないわ
今朝auから郵送でキャンペーンのお知らせが来たので店に行ってみたが、
店のお姉ちゃんはこのキャンペーンを知らなかったぞ
ピタットプランしか提示しなかった
この郵送パンフを後で知ったら悔しかったかも
いまフル充電中、これからいじるの楽しみ~
きれいで持ちやすくてうれしいな
ガラケーから乗り換えで
保険は付けなかった、テザリングあり、キャンペーン中で1年980円だって
機種代金も0円、なんか申し訳ないわ
今朝auから郵送でキャンペーンのお知らせが来たので店に行ってみたが、
店のお姉ちゃんはこのキャンペーンを知らなかったぞ
ピタットプランしか提示しなかった
この郵送パンフを後で知ったら悔しかったかも
いまフル充電中、これからいじるの楽しみ~
きれいで持ちやすくてうれしいな
195: 2020/03/13(金) 16:23:10.24
8スレへどうぞ
197: 2020/03/13(金) 18:24:29.31
198: 2020/03/13(金) 19:35:58.92
XZの修理したら勝手に画面の全面を連打でタッチしまくる&画面上に線がでる(スーファミとかの映像端子を半差しにしたときみたいな)現象に当たったな俺
修理して壊したんかーいってdocomoに文句言いに行ったらUSB端子分の1万円以外は無償修理でほぼ全基盤+筐体全面+ディスプレイ関係すべて交換で帰ってきたけど
修理して壊したんかーいってdocomoに文句言いに行ったらUSB端子分の1万円以外は無償修理でほぼ全基盤+筐体全面+ディスプレイ関係すべて交換で帰ってきたけど
201: 2020/03/13(金) 23:30:55.58
画面スリープでYou Tube再生する方法教えてください
202: 2020/03/13(金) 23:49:58.72
>>201
vanced
vanced
203: 2020/03/14(土) 02:17:36.56
近々XZから機種変しようと考えている者です
指紋認証は半分諦めているのですが
上にあるような画面のモヤ?の不具合って結構多いのでしょうか?
画面の不具合も諦め、という感じならもう少しXZに頑張ってもらおうか悩み中です
指紋認証は半分諦めているのですが
上にあるような画面のモヤ?の不具合って結構多いのでしょうか?
画面の不具合も諦め、という感じならもう少しXZに頑張ってもらおうか悩み中です
204: 2020/03/14(土) 02:21:21.32
左手でスマホ持つ人は人差し指、中指でも指紋認証ほ登録できるのですか?
211: 2020/03/14(土) 09:27:37.98
>>204
できる
できる
212: 2020/03/14(土) 09:57:52.06
>>204
左手派だけど
指紋認証するなら人差し指より親指と薬指
中指は一番重要
左手派だけど
指紋認証するなら人差し指より親指と薬指
中指は一番重要
206: 2020/03/14(土) 06:22:10.95
薄型化に振り切りすぎて、使用しているとバームレストが過熱して触れなくなるノパソ作ったこともあるからなソニー
210: 2020/03/14(土) 07:40:13.64
>>206
薄型に拘り過ぎだよな…
修理が必要になるくらいならもうちょいマージンを持たせて欲しい
こんなのを作ってたらそりゃ客も熱心なファンも逃げるよ…俺も心折れそう
薄型に拘り過ぎだよな…
修理が必要になるくらいならもうちょいマージンを持たせて欲しい
こんなのを作ってたらそりゃ客も熱心なファンも逃げるよ…俺も心折れそう
207: 2020/03/14(土) 06:32:06.82
208: 2020/03/14(土) 07:13:00.16
やっぱり⑩にしたら一回しょきしたほうがいいの?
209: 2020/03/14(土) 07:13:19.64
ごめん
初期化
初期化
213: 2020/03/14(土) 10:02:43.23
>>209
不具合無いなら別にしなくて良いかと
不具合無いなら別にしなくて良いかと
214: 2020/03/14(土) 14:28:35.69
アプリをいくつか開いてる時に着信がかかると全然相手に声が聞こえないんだけど同じ人いる?
215: 2020/03/14(土) 14:35:29.23
>>214
ノ
グロ版だけど
ノ
グロ版だけど
216: 2020/03/14(土) 15:06:19.90
アプデしてからバイブ弱い気が…
217: 2020/03/14(土) 15:29:36.73
これってウォークマンの最上位モデルと同じくらいの音楽プレーヤーが標準で装備されてるってホント?
長年使ってたケンウッドの音楽プレーヤーが壊れたので単独の音楽プレーヤーくらい音質いいならiPhoneからこのXperiaに変えようと思うんだけど
長年使ってたケンウッドの音楽プレーヤーが壊れたので単独の音楽プレーヤーくらい音質いいならiPhoneからこのXperiaに変えようと思うんだけど
219: 2020/03/14(土) 17:35:15.85
Xperia 1 SOV40(未使用品/SIMフリー)が税込64,800円に
https://sosukeblog.com/2020/03/14/65901/
イオシスを利用すれば、キャリア直販価格より27,440円安く「SIMロックフリー」かつ「回線契約なし」の“新品同等品”が入手できる計算です。
なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封と通電(電源投入)が済んだ状態とのこと。また上記価格にはイオシスによる6ヶ月の商品保証が付帯します。
https://sosukeblog.com/2020/03/14/65901/
イオシスを利用すれば、キャリア直販価格より27,440円安く「SIMロックフリー」かつ「回線契約なし」の“新品同等品”が入手できる計算です。
なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封と通電(電源投入)が済んだ状態とのこと。また上記価格にはイオシスによる6ヶ月の商品保証が付帯します。
221: 2020/03/15(日) 00:04:53.90
初めて見るコピペだな
222: 2020/03/15(日) 00:32:29.07
Android 10の新機能の一つとして画面録画機能があって、Android10から内部音声の録音も可能になったっぽいけどこの機種にはないの?
223: 2020/03/15(日) 00:51:34.52
ごめんなさい自己解決しました!
225: 2020/03/15(日) 17:48:43.32
まいでいずどうやってアンスコ出来るんだろ?勝手にしゃべり出して困る
229: 2020/03/15(日) 19:07:07.45
>>225
無効にする
無効にする
226: 2020/03/15(日) 18:11:12.37
なんかこれに替えてから通信容量制限までいくのが早くなった気がする
227: 2020/03/15(日) 18:20:03.73
>>226
そりゃサクサク閲覧できるんだから
その分通信量はふえるやろ
そりゃサクサク閲覧できるんだから
その分通信量はふえるやろ
228: 2020/03/15(日) 18:32:54.24
ついでに言うと前のスマホって数年使ってるだろうし無駄に通信しないように最適化し終わってただろうしな
230: 2020/03/15(日) 23:27:03.89
XZ1Compactから乗り換えて幸せになれますか?サイズ的な意味で
231: 2020/03/15(日) 23:39:40.89
>>230
数日前に乗り換えたがまだ慣れない
XZ1Compactとは別物と割り切ると幸せになれる
表示領域ってこんなに広いんだなあと思うと幸せになれる
数日前に乗り換えたがまだ慣れない
XZ1Compactとは別物と割り切ると幸せになれる
表示領域ってこんなに広いんだなあと思うと幸せになれる
234: 2020/03/15(日) 23:50:10.75
>>230
俺は数カ月使っていても慣れてない
希少種みたいだけどそういう人も居るって事で…
俺は数カ月使っていても慣れてない
希少種みたいだけどそういう人も居るって事で…
246: 2020/03/16(月) 15:45:04.43
>>230です、皆さんレスありがとう
横向きで動画見るときき片手で持つと疲れそうなのと、通常片手持ちで親指が届かないストレスが気がかりかなー
横向きで動画見るときき片手で持つと疲れそうなのと、通常片手持ちで親指が届かないストレスが気がかりかなー
250: 2020/03/16(月) 18:52:47.41
>>246
動画を見るのは軽いから苦にならないよ
俺は片手操作を諦めて両手で使うようになった
動画を見るのは軽いから苦にならないよ
俺は片手操作を諦めて両手で使うようになった
232: 2020/03/15(日) 23:43:30.14
俺は幸せになれたよ
横はほぼ同じで縦の長さは慣れる
横はほぼ同じで縦の長さは慣れる
233: 2020/03/15(日) 23:46:45.09
縦長に慣れたら他のスマホ狭いしデブに見える
235: 2020/03/16(月) 00:18:18.95
縦長の難点は胸ポケットから落としそうになる
普段からXZと併用してるけどXZは縦が狭くて嫌になる
普段からXZと併用してるけどXZは縦が狭くて嫌になる
236: 2020/03/16(月) 00:33:58.56
今日XZからこれに換えたんですが、マルチタスクってどうやればいいんでしょうか...。
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV41/10/DR
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV41/10/DR
238: 2020/03/16(月) 00:43:23.72
>>236
ホーム長押しで話せばオッケーやで
ホーム長押しで話せばオッケーやで
239: 2020/03/16(月) 00:56:20.12
>>238
できました!ありがとうございます
できました!ありがとうございます
240: 2020/03/16(月) 00:57:44.64
>>239
礼には及ばん。
礼には及ばん。
237: 2020/03/16(月) 00:39:56.83
純正手帳型ケース、全然へたる感じがしない。良い買い物だったかも。
241: 2020/03/16(月) 07:09:31.56
なんか急にバッテリー消費激しくなったわ
グーグルプレイ開発者サービスっぽいがなんかあったんか?
グーグルプレイ開発者サービスっぽいがなんかあったんか?
242: 2020/03/16(月) 07:53:13.24
>>241
そいつは元々なんつーか怪しいからね
そいつだけはアップデートしないようにしてる
そいつは元々なんつーか怪しいからね
そいつだけはアップデートしないようにしてる
243: 2020/03/16(月) 08:30:13.66
>>242
いまだにこんなこと言ってる奴がいるのか
いまだにこんなこと言ってる奴がいるのか
244: 2020/03/16(月) 12:54:04.19
前機種が Z5 プレミアム だったのだが、画面の横幅の狭さになれない。文字とかは拡大すれば済むが、画像は拡大してスクロールしないといけなくて結構ストレス。
245: 2020/03/16(月) 15:24:52.03
ワシは半日で慣れたけどな
247: 2020/03/16(月) 15:47:07.22
サイドセンスに片手モード割当てれば何とでもなる
https://i.imgur.com/pHaWu4w.png
https://i.imgur.com/pHaWu4w.png
248: 2020/03/16(月) 17:47:40.09
音楽アプリ何としろや!
252: 2020/03/16(月) 19:14:33.49
>>248
なんか不満あんの?
なんか不満あんの?
249: 2020/03/16(月) 18:26:20.55
ミュージックアプリアプデはよ
251: 2020/03/16(月) 19:13:20.37
5買ったんだけど、クリアのソフトケースでオススメあります?
今時、フィルム付ってあまりないのかな?
今時、フィルム付ってあまりないのかな?
269: 2020/03/17(火) 02:24:38.11
>>251
エレコムのフォルティモのハイブリッド
周囲のTPU部分の変色が嫌なので 黃変しにくいっていうコレを使ってる
まだ約3ヶ月だけど今のところまったく変色していない
背面部分の貼り付きも起きないし厚みも抑えられてる
サイドセンス部分のくり抜きが大きすぎて保護面で心配だったけど こっちも問題なし
エレコムのフォルティモのハイブリッド
周囲のTPU部分の変色が嫌なので 黃変しにくいっていうコレを使ってる
まだ約3ヶ月だけど今のところまったく変色していない
背面部分の貼り付きも起きないし厚みも抑えられてる
サイドセンス部分のくり抜きが大きすぎて保護面で心配だったけど こっちも問題なし
311: 2020/03/17(火) 21:11:47.08
>>269
ありがとう。泣きながら探してみるよ
ありがとう。泣きながら探してみるよ
253: 2020/03/16(月) 20:32:39.62
尼で買った数百円のクリアケースと、尼で買った数百円で3枚入りのガラスフィルム使ってるわ
繋ぎで買ったけど意外と使い勝手に問題なくてそのまま使ってる
繋ぎで買ったけど意外と使い勝手に問題なくてそのまま使ってる
254: 2020/03/16(月) 20:43:57.62
画面の焼き付きが気になって購入を躊躇ってるんだけど、発症率はそんなに高くはない感じ?
255: 2020/03/16(月) 21:05:11.10
>>254
何をそんなに気にしてるのか
新型コロナウイルスに感染する可能性より低いぞ
何をそんなに気にしてるのか
新型コロナウイルスに感染する可能性より低いぞ
256: 2020/03/16(月) 21:31:20.26
>>254 自分も同じくそれが怖くてなかなかポチれずにいるわ
5の固有の症状らしいから1にしようかとも思ったけどサイズがやっぱりなぁ
そうこうしてるうちに欲しい色なくなったりしそう
5の固有の症状らしいから1にしようかとも思ったけどサイズがやっぱりなぁ
そうこうしてるうちに欲しい色なくなったりしそう
257: 2020/03/16(月) 21:55:35.70
そんなん気にしてたら何も買えないぞ購入後落っことすとか傷をつけてしまうリスクを考えた方がいい
258: 2020/03/16(月) 22:12:28.34
有機ELは焼き付くもんだろ
それが嫌ならAQUOSかiPhone11しかない
それが嫌ならAQUOSかiPhone11しかない
259: 2020/03/16(月) 22:51:13.28
半年近く使ってるけど焼き付きとか全くないよ
余程運が悪くない限り大丈夫だら多分
余程運が悪くない限り大丈夫だら多分
260: 2020/03/16(月) 23:05:10.90
サンクス
5年くらい使う予定なんだけど、焼き付きは確実?
5年くらい使う予定なんだけど、焼き付きは確実?
261: 2020/03/16(月) 23:07:41.19
そんなに心配なら買わない方がいい
262: 2020/03/16(月) 23:19:13.91
10にアプデして不具合ある?
275: 2020/03/17(火) 08:21:24.69
>>262
後悔してる
後悔してる
263: 2020/03/17(火) 00:07:56.29
指紋センサーが拭き取っても汚れてるって登録出来ないんだけど、どしたらいい??
268: 2020/03/17(火) 01:48:35.64
>>263
アルコール
アルコール
264: 2020/03/17(火) 00:13:19.70
手を洗ってみる
265: 2020/03/17(火) 00:18:46.89
>>264
洗った
洗った
266: 2020/03/17(火) 01:03:04.93
つか有機EL焼き質問厨アフィか?ageてるし自演臭いと思うのは自分が古い人間だからか?
267: 2020/03/17(火) 01:13:46.15
うん
270: 2020/03/17(火) 02:27:04.18
文字化けしてるとこは
黃変しにくい
黃変しにくい
271: 2020/03/17(火) 02:27:52.94
あれ? 黄色の黃なんだけど何故か化ける…
272: 2020/03/17(火) 03:22:43.60
繁体字になってるぞ
273: 2020/03/17(火) 07:43:26.20
モバイルSuica使う時いちいちNFCオンオフしないと使えないの?
274: 2020/03/17(火) 07:50:05.71
ずっとONしとけばエェやん?
276: 2020/03/17(火) 09:37:59.66
だよねぇ
277: 2020/03/17(火) 09:39:54.26
Android10って何が悪いの?
278: 2020/03/17(火) 10:39:17.99
Galaxy10とXperia5って
どっちのほうがいいですか?
どっちのほうがいいですか?
280: 2020/03/17(火) 11:11:30.00
>>278
Xperia5
Xperia5
281: 2020/03/17(火) 11:49:17.29
>>278
電池持ち、21対9、音ゲー→XPERIA 5
解像度、メモリー、イヤホンジャック→Galaxys10
電池持ち、21対9、音ゲー→XPERIA 5
解像度、メモリー、イヤホンジャック→Galaxys10
279: 2020/03/17(火) 11:10:13.00
焼き付きは使い方に問題あるんだろ本体熱くなるゲーム何時間もやって寝落ちするとかさ自分の他に職場に7人Xperia5持ちいるけど指紋認証画面焼き付き等不具合誰一人おらんぞ
282: 2020/03/17(火) 13:46:12.20
ドコモオンラインショップ、スマホを捨て売る 俺が買った時の3分の1の価格でセールする悪魔っぷり
https://smakoji.info/archives/7427
ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます
まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。
https://smakoji.info/archives/7427
ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます
まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。
285: 2020/03/17(火) 15:43:20.53
>>282
もし違ったら悪いけど、すげえ宣伝臭いな
もし違ったら悪いけど、すげえ宣伝臭いな
283: 2020/03/17(火) 14:24:02.48
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数
au Xperia1 98台→123台→147台
SB Xperia1 103台→97台→89台
do Xperia1 なし→1台→なし
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
au Xperia1 98台→123台→147台
SB Xperia1 103台→97台→89台
do Xperia1 なし→1台→なし
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
284: 2020/03/17(火) 15:12:12.83
スマホで撮った写真ののっぺり感すげー嫌いなんだけどこの機種は改善されたりする?
286: 2020/03/17(火) 15:46:20.97
android10 にアップデートしてからbluetooth機器を全く認識しなくなったんだけど、同じ症状出てる人居る?
288: 2020/03/17(火) 15:52:37.84
>>286
初期化GO!
初期化GO!
295: 2020/03/17(火) 18:35:19.78
>>288>>289
初期化したら直るもんなの?
初期化したら直るもんなの?
296: 2020/03/17(火) 18:39:08.16
>>295
みんななってないてことはおま環
おま環なら初期家で直るし、直らないならハード故障だから修理
みんななってないてことはおま環
おま環なら初期家で直るし、直らないならハード故障だから修理
309: 2020/03/17(火) 21:07:53.63
>>296
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
287: 2020/03/17(火) 15:48:47.45
Android10にしてから歯ブラシやスマートウォッチ、サイコン、キーボードとかいろんなものをBluetoothで繋げてるけど問題ないよ
289: 2020/03/17(火) 16:28:53.68
Android10にしてからテザリングはブチブチ切れるし、急に電波つかまなくなったし、wifiはつまるし、散々だわ。
初期化したいけど環境再構築がめんどい。
初期化したいけど環境再構築がめんどい。
316: 2020/03/17(火) 21:41:54.46
>>289
同じく
同じく
290: 2020/03/17(火) 17:05:11.61
みんな10にしたあとちゃんと初期化してるの?
291: 2020/03/17(火) 17:19:16.70
初期化したら内部ストレージのデータ消えちゃうから一度もAndroidのアプデで初期化したことはない。
292: 2020/03/17(火) 17:26:18.55
ドコモのオンラインショップさ、5は2万も値下げしてんのに5より遥かに前に発売したXZ3は価格ほぼ据え置きってのがよく分からん
293: 2020/03/17(火) 17:49:20.51
Xperia5ってGalaxy10と体感できるぐらい
バッテリー持ちいいんですか?
バッテリー持ちいいんですか?
294: 2020/03/17(火) 18:13:01.93
買う人は明日まで待ったほうがいいです
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200316_01.html
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200316_01.html
298: 2020/03/17(火) 19:08:02.55
>>294
先週機種変したのに…
ちくしょう!
先週機種変したのに…
ちくしょう!
300: 2020/03/17(火) 19:30:20.16
>>294
ありがと~明日にするわ
ありがと~明日にするわ
303: 2020/03/17(火) 20:10:10.90
>>294
マジかよ先週機種変更したばっかりなのに
マジかよ先週機種変更したばっかりなのに
297: 2020/03/17(火) 18:42:30.06
Android10にするとLINE届かない人がいるっぽいのが気になってる
ブロックはされてなさそうだし話の流れ的にブロックされる状況でもない
16日にアプデしてから連絡取れない
ブロックはされてなさそうだし話の流れ的にブロックされる状況でもない
16日にアプデしてから連絡取れない
299: 2020/03/17(火) 19:11:49.85
ワイモバで使いたいけどシムフリーのやり方出来なそう
こういう時詳しい男がいたら良いのにと思うわ~
こういう時詳しい男がいたら良いのにと思うわ~
301: 2020/03/17(火) 20:01:36.24
>>299
キャリアでSIMロック解除の手続きすればいいだけでは?
キャリアでSIMロック解除の手続きすればいいだけでは?
304: 2020/03/17(火) 20:10:15.49
>>299
おいネカマ、わしが教えたるで
おいネカマ、わしが教えたるで
302: 2020/03/17(火) 20:04:09.57
クソー俺昨日買っちまった!
ムカつくイラつく
みんなヨロシク!
ムカつくイラつく
みんなヨロシク!
305: 2020/03/17(火) 20:12:22.27
今になって人気が出てきてるのか
306: 2020/03/17(火) 20:20:02.12
XSとXPERIA5どっちが買いなん?
307: 2020/03/17(火) 21:04:18.76
えー今日届いたばっかなのに割引とかないわ...
313: 2020/03/17(火) 21:38:17.23
>>307
僅か数日の差で2万損した気分はどうだ?
僅か数日の差で2万損した気分はどうだ?
320: 2020/03/17(火) 22:11:56.88
>>313
あなたに不幸が起こることを願うわー
あなたに不幸が起こることを願うわー
333: 2020/03/18(水) 01:17:27.23
>>320
ざまぁwww
ざまぁwww
308: 2020/03/17(火) 21:05:31.93
ドコモオンラインショップ分は即品切れになりそうな予感
割引価格で予約出来るならいいけど
しかし4ヶ月で2万円割引なら待てば良かったかな?
割引価格で予約出来るならいいけど
しかし4ヶ月で2万円割引なら待てば良かったかな?
314: 2020/03/17(火) 21:40:47.68
>>308
2万はデカいな
2万はデカいな
310: 2020/03/17(火) 21:11:20.47
うわーマジ立ち直れねー
312: 2020/03/17(火) 21:29:05.10
どっちにしても1Ⅱは買うつもりなかったからちょうどよかった
値引きされた後にゆっくり買うとするか
値引きされた後にゆっくり買うとするか
315: 2020/03/17(火) 21:41:05.63
mk2の発表直前なのに買うのははその覚悟があってやることでしょ
317: 2020/03/17(火) 21:51:05.47
>>315
まあそれはある
覚悟はしていたがなぁ…
まあそれはある
覚悟はしていたがなぁ…
318: 2020/03/17(火) 21:56:11.54
半年経たずして2万引きはさすがに草
早期販売終了で買いたいのにもう売ってないが続出した1、4ヶ月で2万引きのバーゲンセール5
どこで差がついたのか
早期販売終了で買いたいのにもう売ってないが続出した1、4ヶ月で2万引きのバーゲンセール5
どこで差がついたのか
323: 2020/03/17(火) 22:19:58.84
>>318
まぁ1も数絞ってたドコモ以外はダダ余りだったけどな
まぁ1も数絞ってたドコモ以外はダダ余りだったけどな
319: 2020/03/17(火) 22:02:53.70
みんな大きいスマホが欲しいんだよ。
知らんけど。
知らんけど。
321: 2020/03/17(火) 22:16:33.98
auは機種変更に対しては割引ないやんけ…
春トク割もiPhoneばっかり優遇されてるし、ホント原辰徳
春トク割もiPhoneばっかり優遇されてるし、ホント原辰徳
322: 2020/03/17(火) 22:18:44.52
でもXperiaのボールペン貰ったから…
このボールペンが2万円だから…
このボールペンが2万円だから…
324: 2020/03/17(火) 22:22:18.07
5は不人気機種なのん?ミドルレンジの10iiが微妙だから来週あたり機種変考えてたんだけど
325: 2020/03/17(火) 22:26:03.21
でも4ヶ月も安くなるの待ち続けて2万じゃあ
326: 2020/03/17(火) 22:27:30.62
大半の機種、半年で次が出るしそうなると半額くらいだしこんなもんでは
327: 2020/03/17(火) 22:38:23.62
5のサイズ感まじ良いし、絶対1より5の方が売れてると思う
328: 2020/03/17(火) 22:45:03.48
在庫処分するの早すぎな気もしますけどね
5G搭載機種が出たら売れないと見てるのかな?
5G搭載機種が出たら売れないと見てるのかな?
329: 2020/03/17(火) 22:52:22.22
一番発狂してるのはzero2組じゃないかなぁ
発売したの1月末だぞ……
発売したの1月末だぞ……
330: 2020/03/17(火) 23:15:49.85
ドコモオンラインショップなんかは完全に
5G端末のために倉庫を空けろって意味での文字通りクリアランスセールでしょ
ただ今のところの5Gケータイの目玉が中韓産ばかりだし
iPhoneの対応機種が早くて秋だろうしどうなることか
5G端末のために倉庫を空けろって意味での文字通りクリアランスセールでしょ
ただ今のところの5Gケータイの目玉が中韓産ばかりだし
iPhoneの対応機種が早くて秋だろうしどうなることか
331: 2020/03/18(水) 01:14:24.33
5は一応xperia 1.5くらいのはずなんだけど、サイズダウンのせいでxperia 1compactくらいの位置付けなんだよな。
発売時期にiphone11、galaxy note10と近かったし、性能も負けてるもんだから、そりゃあなぁ
発売時期にiphone11、galaxy note10と近かったし、性能も負けてるもんだから、そりゃあなぁ
332: 2020/03/18(水) 01:17:18.07
結局買いなの?
今回のチャンス逃したら
オンラインでは在庫切れ確定?
今回のチャンス逃したら
オンラインでは在庫切れ確定?
335: 2020/03/18(水) 01:33:35.62
>>332
Special第一弾では在庫限りと売り文句が謳われていた おそらくそうだと思います。 XPERIA 5はそんなに早くなくなりはしないかと
Special第一弾では在庫限りと売り文句が謳われていた おそらくそうだと思います。 XPERIA 5はそんなに早くなくなりはしないかと
334: 2020/03/18(水) 01:30:03.25
Xperia1の時点ですら微妙に型落ち感あった性能を微妙に落として心ばかりのダイエットに成功したのが5だからな
一応一部最適化で向上してる部分もあるんだが、格落ちの廉価版みたいなイメージがどうしても
一応一部最適化で向上してる部分もあるんだが、格落ちの廉価版みたいなイメージがどうしても
337: 2020/03/18(水) 01:43:43.56
>>334
1iiも期待はしてるが、どうも他社のフラッグシップと比べるとブランドネームであぐらかいてるように感じてしまう。
今の所イヤホンジャックとレンズがカールツァイス?くらいしかない気が
1iiも期待はしてるが、どうも他社のフラッグシップと比べるとブランドネームであぐらかいてるように感じてしまう。
今の所イヤホンジャックとレンズがカールツァイス?くらいしかない気が
338: 2020/03/18(水) 01:59:11.38
>>337
逆に聞くけど他社のフラグシップになにがあんの?
逆に聞くけど他社のフラグシップになにがあんの?
342: 2020/03/18(水) 03:20:44.02
>>338
カメラ性能(AI込)、値段、メモリやストレージ、顔認証や指紋認証の精度、色々あると思うんだが
カメラ性能(AI込)、値段、メモリやストレージ、顔認証や指紋認証の精度、色々あると思うんだが
336: 2020/03/18(水) 01:41:54.18
サイズダウンのせいでって、サイズダウンが5の存在意義だろ
現行ハイエンド最狹の横幅68mm
性能ガーとか的外れ1買え
現行ハイエンド最狹の横幅68mm
性能ガーとか的外れ1買え
339: 2020/03/18(水) 02:17:07.92
いうて性能も十分高いし、カメラも普通に綺麗に撮れる
そして値段も比較的安い
かなりいい機種だと思うがね
秋に出るであろう5Ⅱは、割と僕の考えた最強のスマホに近いと思う
そして値段も比較的安い
かなりいい機種だと思うがね
秋に出るであろう5Ⅱは、割と僕の考えた最強のスマホに近いと思う
340: 2020/03/18(水) 02:43:21.12
今入ってる写真やらアプリなど初期化したら自動的に入ってこんの?
341: 2020/03/18(水) 02:54:39.28
実用上問題は無いと分かっていても、競合にメモリ容量で負けてるのが地味に気になる
343: 2020/03/18(水) 07:54:22.38
1年もしたらイオシスで3、4万程度で買えるのが目に見えてるからなぁ
344: 2020/03/18(水) 08:01:21.84
動画をダウンロード中に通知のところに残り何分とか出るのが消えたんだけど、どうやったら元に戻せますか?
345: 2020/03/18(水) 08:37:08.24
悔しいからXperiaボールペン2万でメルカリに出品するかな
353: 2020/03/18(水) 10:15:50.99
>>345
Xperia10周年キャンペーンのボールペン?
Xperia10周年キャンペーンのボールペン?
346: 2020/03/18(水) 08:38:32.64
そうそう、使いだして1週間なんだけどなんか電池持ちが悪くなった気がする
348: 2020/03/18(水) 09:06:05.13
今使ってるスマホより比べものにならないくらい高性能だから
もうちょい安くなったら買う予定
HTC使いだったけど先が見込めないので…
もうちょい安くなったら買う予定
HTC使いだったけど先が見込めないので…
508: 2020/03/20(金) 18:32:40.94
>>348
俺もHTC 使ってるけど次がね···
auもピクセル出して欲しい
俺もHTC 使ってるけど次がね···
auもピクセル出して欲しい
519: 2020/03/21(土) 04:18:44.21
>>508
HTCは高スペックスマホの先駆けだったのにいつの間にやら衰退
もうだめぽ?
HTCは高スペックスマホの先駆けだったのにいつの間にやら衰退
もうだめぽ?
520: 2020/03/21(土) 07:05:15.21
>>519
噂じゃ今年5Gスマホ出すらしいよ
キャリアから出るかはわからんが
噂じゃ今年5Gスマホ出すらしいよ
キャリアから出るかはわからんが
522: 2020/03/21(土) 09:36:35.28
>>520
5Gっすか
再来年のHTCに期待してキャンペーン中にペリア5へ逝くか
5Gっすか
再来年のHTCに期待してキャンペーン中にペリア5へ逝くか
349: 2020/03/18(水) 09:41:14.04
このクラスのスマホが期間限定とは言えど7万円で買えるのは破格
絶対買う
絶対買う
354: 2020/03/18(水) 10:16:50.11
>>349
おめ!良い色買ったな
おめ!良い色買ったな
357: 2020/03/18(水) 10:42:23.95
>>354
ありが㌧。まだ買ってないけど
でも5Ⅱを12万だか14万だか知らんがそんな値段で買うのがアホらしくなるな…
それならこの端末を7万で買ってしばらく5Gの様子見をした方がどんだけいいことか
ありが㌧。まだ買ってないけど
でも5Ⅱを12万だか14万だか知らんがそんな値段で買うのがアホらしくなるな…
それならこの端末を7万で買ってしばらく5Gの様子見をした方がどんだけいいことか
359: 2020/03/18(水) 11:27:50.43
>>357
おめ!いい色買ったな!は挨拶みたいなもんやでw
おめ!いい色買ったな!は挨拶みたいなもんやでw
368: 2020/03/18(水) 12:38:06.22
>>359
そうか、すまんかったw
そうか、すまんかったw
350: 2020/03/18(水) 09:55:39.46
Galaxy10とXperia5って
どっちのほうがいいですか?
どっちのほうがいいですか?
351: 2020/03/18(水) 10:00:41.56
Xcompact使用中だが
サイズ比較サイトでみてみたら
余りに長細くてビックリ
サイズ比較サイトでみてみたら
余りに長細くてビックリ
352: 2020/03/18(水) 10:05:18.75
持った感じはXPERIA5に軍配上がるけど
実際には1のが見やすいわな
実際には1のが見やすいわな
355: 2020/03/18(水) 10:34:05.21
自己解決
356: 2020/03/18(水) 10:39:17.61
docomoスレが見当たらないからここでいいのかな
機種変で本体分割回払いにしたら割引されるのってもう終わったんだっけか
機種変で本体分割回払いにしたら割引されるのってもう終わったんだっけか
358: 2020/03/18(水) 10:44:05.47
>>356
24回払いで二年後(?)に端末を返すんなら3万くらい安くなるよ
24回払いで二年後(?)に端末を返すんなら3万くらい安くなるよ
360: 2020/03/18(水) 11:30:06.11
でたよ
(´・ω・`)
■docomo 5G端末価格
docon Online Shopにおける販売価格
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
(´・ω・`)
■docomo 5G端末価格
docon Online Shopにおける販売価格
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
370: 2020/03/18(水) 13:06:03.17
>>360
高杉だよな
もはや下手なPCよりよほど金が掛かるな
高杉だよな
もはや下手なPCよりよほど金が掛かるな
361: 2020/03/18(水) 11:33:09.51
ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート、料金プラン「5Gギガホ」「5Gギガライト」も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241565.html
5Gギガホは100GBで月額7650円。100GBに達すると通信速度は上下3Mbpsになる。加入すると「データ量無制限キャンペーン」により、当面、データ通信量が使い放題になる。
5Gギガライトは、2980円~5980円で、1GB、3GB、5GB、7GBの4段階で利用できるプラン。7GBに達したあと、通信速度は128kbps。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241565.html
5Gギガホは100GBで月額7650円。100GBに達すると通信速度は上下3Mbpsになる。加入すると「データ量無制限キャンペーン」により、当面、データ通信量が使い放題になる。
5Gギガライトは、2980円~5980円で、1GB、3GB、5GB、7GBの4段階で利用できるプラン。7GBに達したあと、通信速度は128kbps。
363: 2020/03/18(水) 11:53:36.01
>>361
ここに書いてあるプランなら4Gギガライトで十分だわ。
ここに書いてあるプランなら4Gギガライトで十分だわ。
364: 2020/03/18(水) 11:53:55.47
ギガは大切な収入源ですので
365: 2020/03/18(水) 11:57:22.86
どなたか教えてください!
SBの5をSIMフリー化して、auシム入れて使おうとしてるのですが、APN設定がどうも上手くできません。公式公開されてるLTE NETのAPN設定を入力してもダメなんです。
スレチでしたらごめんなさいです、その際は質問スレにでも誘導していただけると ありがたいです。
SBの5をSIMフリー化して、auシム入れて使おうとしてるのですが、APN設定がどうも上手くできません。公式公開されてるLTE NETのAPN設定を入力してもダメなんです。
スレチでしたらごめんなさいです、その際は質問スレにでも誘導していただけると ありがたいです。
400: 2020/03/19(木) 00:09:12.38
>>365
auSIMって本体と紐付けされてるんじゃない?
俺の使ってるauSIMはそうだけどね。
auSIMって本体と紐付けされてるんじゃない?
俺の使ってるauSIMはそうだけどね。
427: 2020/03/19(木) 16:18:10.67
昨日、SIMフリー化した5でAPN設定がどうにもできないと質問した>>365です。本日無事解決したので報告させていただきます。
原因はSIMロック解除を行ったソフトバンクショップが「SIMロック解除コード」を入力してなかったというものでした。
「ロック解除は間違いなくできてますんで、ウチではこれ以上は分かりません。後はauさんの方で聞いてもらえますか?」だとぅ?アホか!お前んトコが解除コード入れとけばそれで済んだ話なのに、auショップ行ったりと手間かけさせやがって!
そんなことなら初めから入口に「当店ではSIMロック解除はのコトはよく分かりません。他のショップでお願いします」て貼り紙しとけや!
原因はSIMロック解除を行ったソフトバンクショップが「SIMロック解除コード」を入力してなかったというものでした。
「ロック解除は間違いなくできてますんで、ウチではこれ以上は分かりません。後はauさんの方で聞いてもらえますか?」だとぅ?アホか!お前んトコが解除コード入れとけばそれで済んだ話なのに、auショップ行ったりと手間かけさせやがって!
そんなことなら初めから入口に「当店ではSIMロック解除はのコトはよく分かりません。他のショップでお願いします」て貼り紙しとけや!
366: 2020/03/18(水) 12:21:57.40
本当に安くなってる...3000ポイントくれるから実質16800円引きか...。
367: 2020/03/18(水) 12:33:06.07
10Ⅱは、いくら位なのかな?
369: 2020/03/18(水) 12:49:56.77
「Xperia 1 II」の価格
端末価格: 123,552円
実質支払額
新規・のりかえ: 67,712円
機種変更: 82,368円
契約変更: 78,704円
新規・のりかえの実質支払額は「5G WELCOME割」適用後
「スマホおかえしプログラム」に加入して24回支払いしたあと、機種を返却した場合
https://mobilelaby.com/blog-entry-docomo-5g-smartphone-2020-march.html
端末価格: 123,552円
実質支払額
新規・のりかえ: 67,712円
機種変更: 82,368円
契約変更: 78,704円
新規・のりかえの実質支払額は「5G WELCOME割」適用後
「スマホおかえしプログラム」に加入して24回支払いしたあと、機種を返却した場合
https://mobilelaby.com/blog-entry-docomo-5g-smartphone-2020-march.html
371: 2020/03/18(水) 13:39:03.86
PCは部品をそんなに小型化しなくて良いからそこにコストをあまりかけなくて良いが
スマホはそこもコストかかる上にPCには無い様々な機能が詰め込まれるからね
結局本体代は高くなり毎月の料金は安くならないから総務省の端末代分離の方針が逆効果になってる
スマホはそこもコストかかる上にPCには無い様々な機能が詰め込まれるからね
結局本体代は高くなり毎月の料金は安くならないから総務省の端末代分離の方針が逆効果になってる
372: 2020/03/18(水) 13:55:32.10
スペックが上昇してるからそこはしょうがないよ。
でも大抵の人にはオーバースペックだからそれとは別に廉価モデルも用意されているわけで
選択肢はちゃんとあるのだから何も問題はないと思うが。
でも大抵の人にはオーバースペックだからそれとは別に廉価モデルも用意されているわけで
選択肢はちゃんとあるのだから何も問題はないと思うが。
373: 2020/03/18(水) 13:58:49.11
まあ問題があるとしたら、コストに大きな差が無さそうな部分まで差別化して
上位モデルに誘導しようとしてるメーカーも多いってことかな。
ソニーで言えば、下位モデルにもカメラボタンは搭載してほしいわ。
上位モデルに誘導しようとしてるメーカーも多いってことかな。
ソニーで言えば、下位モデルにもカメラボタンは搭載してほしいわ。
374: 2020/03/18(水) 14:14:07.22
「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」を併用できるスマートフォンは下記の機種のみ!
Xperia 8
Xperia 5
Xperia 1
Android One S6
Pixel 4
Pixel 4 XL
やったぜ。(使わんけど)
Xperia 8
Xperia 5
Xperia 1
Android One S6
Pixel 4
Pixel 4 XL
やったぜ。(使わんけど)
375: 2020/03/18(水) 14:22:57.07
併用する利点は?
376: 2020/03/18(水) 15:10:49.44
JRと私鉄を使って通勤通学してる人は両方欲しいんじゃないの
377: 2020/03/18(水) 15:11:25.18
ポイントサービスやクレカチャージの柔軟性などはモバイルSuicaの方が優秀だけど、定期は経路の都合上PASMOでしか作れない。あたりかね
378: 2020/03/18(水) 16:25:41.34
この機種の購入を考えてるんだけど、スマホおかえしプログラムで損するのって24ヶ月以内に機種変更したい場合以外は無いと思ってて間違ってる?
379: 2020/03/18(水) 17:31:13.84
>>378
スマホ返せば36分の12、つまり3分の1の分割金免除ってことだよ
だから基本的に損するのは25ヶ月目以降に機種変するパターンだけ
機種変するときに、分割金3分の1と中古業者への売却価格比べて高い方選べばいいよ
スマホ返せば36分の12、つまり3分の1の分割金免除ってことだよ
だから基本的に損するのは25ヶ月目以降に機種変するパターンだけ
機種変するときに、分割金3分の1と中古業者への売却価格比べて高い方選べばいいよ
382: 2020/03/18(水) 17:58:56.56
>>379
>>380
残りの支払い免除になるのになんで25ヶ月目以降だと損なの?
>>380
残りの支払い免除になるのになんで25ヶ月目以降だと損なの?
389: 2020/03/18(水) 22:36:54.31
>>379
基本2年以上は使うつもりだから分割にしようと思う。
他の人もありがとう。
基本2年以上は使うつもりだから分割にしようと思う。
他の人もありがとう。
380: 2020/03/18(水) 17:32:32.08
おかえしで損するのは25ヶ月目以降に機種変するときじゃないかな
24ヶ月未満での機種変は24ヶ月に足りない分を一括で支払えばいいだけだし
24ヶ月未満での機種変は24ヶ月に足りない分を一括で支払えばいいだけだし
386: 2020/03/18(水) 20:28:55.59
>>380
その必要すらないよ
ドコモは分割、2機種分まで行けるから
その必要すらないよ
ドコモは分割、2機種分まで行けるから
381: 2020/03/18(水) 17:41:51.69
おかえしプログラムと、一括でポイント貰いつつ好きなタイミングで機種変+下取りだと、どっちがコスパいいのかな。
383: 2020/03/18(水) 18:02:09.67
24ヶ月目で機種変すると12ヶ月分免除
25ヶ月目以降だと24ヶ月を超えた分だけ免除額が減る
25ヶ月目以降だと24ヶ月を超えた分だけ免除額が減る
384: 2020/03/18(水) 18:08:55.57
同じスペックでもスマホよりタブレットのが安かった時代とかは小型化のコストが分かりやすかったよな
385: 2020/03/18(水) 19:38:41.33
23ヶ月以前に機種変したら一ヶ月単位で手数料取られるとかなかったっけ
387: 2020/03/18(水) 21:46:50.49
安くならんかな
388: 2020/03/18(水) 21:48:46.96
SIMフリー出ないんかな
390: 2020/03/18(水) 23:10:24.03
Xperia5最近買ったんてすが
おすすめのケース教えてもらっていいですか?
おすすめのケース教えてもらっていいですか?
391: 2020/03/18(水) 23:13:47.22
>>390
SCBJ10
SCBJ10
392: 2020/03/18(水) 23:26:55.80
>>390
SCBJ10
SCBJ10
393: 2020/03/18(水) 23:28:20.24
394: 2020/03/18(水) 23:32:45.72
395: 2020/03/18(水) 23:41:18.13
396: 2020/03/18(水) 23:53:47.89
>>395
ええの!
ええの!
403: 2020/03/19(木) 01:36:22.11
>>395
これの立体版あれば欲しい。
これの立体版あれば欲しい。
405: 2020/03/19(木) 07:08:19.68
>>403
引っ掛かってパンストをデンセンさせちゃうお
引っ掛かってパンストをデンセンさせちゃうお
397: 2020/03/19(木) 00:01:39.45
5か10Ⅱを比べたらスペック的にはどっちがいいの?大きさほぼ同じ。新しいのは10Ⅱだけど、RAMは5の方が多い。ちなみに5gエリアになるのはまだまだ先だから1Ⅱは対象外。
399: 2020/03/19(木) 00:04:58.44
>>397
ぶっちぎりで5
ぶっちぎりで5
406: 2020/03/19(木) 07:55:29.42
>>397
悩むよね
悩むよね
407: 2020/03/19(木) 08:10:35.39
>>397
スペックを抜きにすれば…
10-2は指紋センサーが信頼と実績の一体型
5のセンサーは当たり外れがあるね
外れても修理出せば治るんだが、その手間を許容できるかどうか
あと5はカメラキー、10-2にはイヤホンジャックがあるのが大きな違いかな
あとはこれはまだ噂の段階なんだが、
エクスペリアは1-2からカメラの画像処理ポリシーを変更して、
これまでの極力画像処理を行わない方針から、他社のように鮮やかに見える画像加工をするようにしたみたい
だから10-2のほうが一般人が見れば鮮やかで見栄えのする写真が撮れる可能性もある
長文スマソ
スペックを抜きにすれば…
10-2は指紋センサーが信頼と実績の一体型
5のセンサーは当たり外れがあるね
外れても修理出せば治るんだが、その手間を許容できるかどうか
あと5はカメラキー、10-2にはイヤホンジャックがあるのが大きな違いかな
あとはこれはまだ噂の段階なんだが、
エクスペリアは1-2からカメラの画像処理ポリシーを変更して、
これまでの極力画像処理を行わない方針から、他社のように鮮やかに見える画像加工をするようにしたみたい
だから10-2のほうが一般人が見れば鮮やかで見栄えのする写真が撮れる可能性もある
長文スマソ
398: 2020/03/19(木) 00:02:08.48
今日XZsから乗り換えた
アプデ多くてめんどくせえ
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV41/10/GR
アプデ多くてめんどくせえ
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV41/10/GR
401: 2020/03/19(木) 00:18:40.28
今月までのキャンペーンて短いな
今使ってるスマホがちょうど今月で月サポ終わるから、
最後の月サポ犠牲にして機種変するしかないのか
今使ってるスマホがちょうど今月で月サポ終わるから、
最後の月サポ犠牲にして機種変するしかないのか
402: 2020/03/19(木) 01:09:44.30
ドコモオンラインショップで22,000円引きかぁ、そろそろ買い時かな
404: 2020/03/19(木) 02:07:13.43
5万以下に下がらないかな
408: 2020/03/19(木) 11:29:32.70
xz1cからの機種変を検討しているが10ⅱとの比較も見たい。誰か背中押しちゃってくれ
412: 2020/03/19(木) 12:17:55.03
>>408
スペック上がってないだろ?
XZ1Cも10iiもどっちもRAM4GBだし
なら5を買う方が良いと思うぞ
スペック上がってないだろ?
XZ1Cも10iiもどっちもRAM4GBだし
なら5を買う方が良いと思うぞ
414: 2020/03/19(木) 12:55:05.45
>>412
オンラインにて購入完了しました。ありがとう
オンラインにて購入完了しました。ありがとう
415: 2020/03/19(木) 13:24:45.27
>>414
おめ!いい色買ったな
おめ!いい色買ったな
409: 2020/03/19(木) 11:31:24.20
spigenのリギッドアーマーってケース
どうですか?
どうですか?
410: 2020/03/19(木) 11:59:54.11
>>409
最高。
最高。
472: 2020/03/20(金) 08:46:00.48
>>409
満足
満足
411: 2020/03/19(木) 12:09:32.79
Nova使ってるんだが、アプリ切り替える時に開きたいアプリを下にスライドすると一瞬止まるんだけどおれ環?
435: 2020/03/19(木) 17:56:45.70
>>411
俺はならないから多分オマ環
俺はならないから多分オマ環
413: 2020/03/19(木) 12:47:14.67
docomoは17日から5の値下げしてるみたいだけど
auはないんか?!
auはないんか?!
416: 2020/03/19(木) 13:52:18.08
指紋認証と電源ボタン一体とイヤホンジャック有りなら次待つかなあ
418: 2020/03/19(木) 14:02:35.14
>>416
イヤホンは確かに欲しい
でも指紋認証は触れるだけで画面ONになるし電源ボタンと別でも不便に思ったことはないな
イヤホンは確かに欲しい
でも指紋認証は触れるだけで画面ONになるし電源ボタンと別でも不便に思ったことはないな
417: 2020/03/19(木) 14:01:11.97
イヤホンってUSBからでも繋げられるの?
419: 2020/03/19(木) 14:40:54.89
>>417
USBにそういう規格があるんだけど、端末がその規格に対応していればね。
USBにそういう規格があるんだけど、端末がその規格に対応していればね。
423: 2020/03/19(木) 14:53:43.08
>>417
ヨドで買ったテキトな変換でもいけたよ
音楽簡単に聞いただけだけどね
ヨドで買ったテキトな変換でもいけたよ
音楽簡単に聞いただけだけどね
425: 2020/03/19(木) 15:54:39.57
>>423
いけるんだね
ありがとう!
いけるんだね
ありがとう!
420: 2020/03/19(木) 14:43:08.76
XZ1C満2年、オンラインショップで5ポチりました
お世話になります
お世話になります
424: 2020/03/19(木) 15:47:07.78
>>420
同じくxz1cから先程ぽちりました
同じくxz1cから先程ぽちりました
428: 2020/03/19(木) 16:46:46.05
>>424
ナカーマ
本当は5でもデカくて躊躇してたけど、iiシリーズが発表されて諦めがついたわ
ナカーマ
本当は5でもデカくて躊躇してたけど、iiシリーズが発表されて諦めがついたわ
429: 2020/03/19(木) 16:54:27.56
>>428
全く同じ(笑)
オススメのクリアケース見つけたら教えてください
全く同じ(笑)
オススメのクリアケース見つけたら教えてください
421: 2020/03/19(木) 14:45:00.53
10Ⅱは性能向上期待するならXPかXZ辺りからがギリギリだと思うな
422: 2020/03/19(木) 14:47:20.28
426: 2020/03/19(木) 16:17:59.89
1Ⅱと10Ⅱの流れそのままで5Ⅱが出てくれるならものすごく理想的な端末になりそうなんだがどうだろうね
430: 2020/03/19(木) 17:37:15.82
オンラインショップだと68Kということは
機種変更応援プログラム加入の人は
(19ヶ月目で)更に27k引きになるということかな
機種変更応援プログラム加入の人は
(19ヶ月目で)更に27k引きになるということかな
434: 2020/03/19(木) 17:49:11.18
>>430
そういうふうに一時期俺も期待してたんだけど
年数経つとどんどん減額されて最後は9000円引きに落ち着くはず。
機種変更のタイミング逃してズルズルともう
4年近く300円/月収め続けてるんで完全に赤だよ。
そろそろ変えて終わらせたいんだがな。
そういうふうに一時期俺も期待してたんだけど
年数経つとどんどん減額されて最後は9000円引きに落ち着くはず。
機種変更のタイミング逃してズルズルともう
4年近く300円/月収め続けてるんで完全に赤だよ。
そろそろ変えて終わらせたいんだがな。
431: 2020/03/19(木) 17:41:59.20
Xperia1 II 12万3552円
AQUOS R5G 11万1672円
ARROWS 5G 13万4640円
LG V60 ThinQ 5G 11万8008円
GALAXY S20 10万2960円
AQUOS R5G 11万1672円
ARROWS 5G 13万4640円
LG V60 ThinQ 5G 11万8008円
GALAXY S20 10万2960円
432: 2020/03/19(木) 17:43:56.07
サムスンとLGはまぁスケールメリットってことだろうが、シャープはなんだろう
やっぱりディスプレイが自前ってのがでかいのかな?
やっぱりディスプレイが自前ってのがでかいのかな?
433: 2020/03/19(木) 17:49:07.56
オンラインショップでX Compactから青色に機種変した
3月入って機種変しようと思ってたけど
今日まで待って良かったわ
3月入って機種変しようと思ってたけど
今日まで待って良かったわ
437: 2020/03/19(木) 18:26:38.15
>>433
全く一緒w
compactの色はシルバー
全く一緒w
compactの色はシルバー
436: 2020/03/19(木) 18:05:58.60
オンラインショップでZ3Cからこれの黒をポチった
おまいらよろしく
おまいらよろしく
438: 2020/03/19(木) 18:58:35.47
なんだかdocomoから10へのOSアプデに関するアンケートが来てた
新機能知ってる?使ってる?どう?
とかいろいろきいてくる
新機能知ってる?使ってる?どう?
とかいろいろきいてくる
439: 2020/03/19(木) 19:03:06.03
来月、シェアパックからギガライトにプラン変更の予約中だから、
機種変手続きができなくて終わったわ
俺もxz1cから機種変したかったけど、
みんな俺の分まで5を楽しんでくれ
機種変手続きができなくて終わったわ
俺もxz1cから機種変したかったけど、
みんな俺の分まで5を楽しんでくれ
440: 2020/03/19(木) 19:07:18.60
自分もそうだがXZ1Cからの機種変組が多いな
やはり幅がこの機種しかないもんな
やはり幅がこの機種しかないもんな
441: 2020/03/19(木) 19:35:11.60
spigenのラギッドアーマーってケース
使ってる人いますか?
使ってる人いますか?
442: 2020/03/19(木) 19:41:38.48
>>441
使ってるよ
指紋のところが大きくくり抜かれてるから認証しやすいし、何回か落としてるけど本体に傷ないしね
難点を上げればオタク臭い見た目と、韓国系企業ってことぐらい
使ってるよ
指紋のところが大きくくり抜かれてるから認証しやすいし、何回か落としてるけど本体に傷ないしね
難点を上げればオタク臭い見た目と、韓国系企業ってことぐらい
450: 2020/03/19(木) 21:45:57.01
>>442-443
幅が気になるんだけどどんな感じ?結構広くなっちゃう?
幅が気になるんだけどどんな感じ?結構広くなっちゃう?
474: 2020/03/20(金) 08:51:50.86
>>450
裸の1と同じくらいにはなる
裸の1と同じくらいにはなる
443: 2020/03/19(木) 20:05:56.92
>>441
色々試したけど断然オススメ!
素晴らしいから家族が使ってるGalaxyとV30もこれに変更したくらい
色々試したけど断然オススメ!
素晴らしいから家族が使ってるGalaxyとV30もこれに変更したくらい
473: 2020/03/20(金) 08:50:39.50
>>441
XZ1から使ってるけどケースはこれ一択
XZ1から使ってるけどケースはこれ一択
490: 2020/03/20(金) 13:12:36.78
>>441のケースたのんだら明日来る、はえーw
444: 2020/03/19(木) 20:08:37.92
そんな中俺はトライタン
445: 2020/03/19(木) 20:56:04.60
近々購入予定。
1Ⅱも検討してたけど5Gエリア狭すぎ端末高杉ミリ波非対応とか田舎門の俺にはメリットなかった。
端末デザインは好きなんだけどなー。
1Ⅱも検討してたけど5Gエリア狭すぎ端末高杉ミリ波非対応とか田舎門の俺にはメリットなかった。
端末デザインは好きなんだけどなー。
446: 2020/03/19(木) 21:19:59.35
5はもう初期ロットじゃないんじゃないかな
指紋問題ないってのが増えたのはその為だと思うんだ
指紋問題ないってのが増えたのはその為だと思うんだ
447: 2020/03/19(木) 21:26:06.03
11月に買ったけど別に問題なかったな
448: 2020/03/19(木) 21:41:52.91
Sensor not OKだけど問題なく使えてるな
稀に反応しないときあるけど
稀に反応しないときあるけど
449: 2020/03/19(木) 21:43:48.94
>>448
そのテスト自体に不具合があるかもって話じゃなかったっけ?
okでもnot okでも信用出来ない
そのテスト自体に不具合があるかもって話じゃなかったっけ?
okでもnot okでも信用出来ない
451: 2020/03/19(木) 22:45:46.01
これと10Ⅱどっちにするかスゲー迷う禿げそう
453: 2020/03/19(木) 23:02:11.84
>>451
バッテリーの保ちだったら10ⅱの方が良さそうだよね。アクティブに使うなら5だと思う
バッテリーの保ちだったら10ⅱの方が良さそうだよね。アクティブに使うなら5だと思う
452: 2020/03/19(木) 22:57:30.44
5G環境がまだまだ微妙っぽいし、いま買うなら10IIとでホント悩むねー
454: 2020/03/19(木) 23:24:27.23
その二択だと使い方と出せるお金くらいしか悩む要素なくない?
LINEしかしないなら10-2、お金無い&ある程度我慢できるなら10-2
お金あるorゲームするなら5
LINEしかしないなら10-2、お金無い&ある程度我慢できるなら10-2
お金あるorゲームするなら5
455: 2020/03/19(木) 23:35:35.94
ドコモオンラインの今回のキャンペーンにつられてXZ1Cから28ヶ月ぶりに機種変更
コンパクト機種はもう出ないと諦めた
コンパクト機種はもう出ないと諦めた
456: 2020/03/19(木) 23:43:16.04
>>455
ACEもなくなり次第終了っぽいね ハイエンドコンパクトは5が担当することになりそう
ACEもなくなり次第終了っぽいね ハイエンドコンパクトは5が担当することになりそう
457: 2020/03/20(金) 00:23:07.01
機種変したいけど
おサイフとかポイント関連やモバイルバンクなどあらゆるものを現スマホに詰め込んでいるので
移行が大変で悩む
皆どうしてる?
おサイフとかポイント関連やモバイルバンクなどあらゆるものを現スマホに詰め込んでいるので
移行が大変で悩む
皆どうしてる?
458: 2020/03/20(金) 00:30:29.23
>>457
iDだけしか使わなかったから移行はそれだけだった
いまやクラウドバックアップなんで旧機種からの引継ぎは割と楽その後のPasswordなとのせっていはめんどいけど
お財布はhttps://ap.pitsquare.jp/osaifu/pc/about/ad_AllService05.htmlがわかりやすいかな
iDだけしか使わなかったから移行はそれだけだった
いまやクラウドバックアップなんで旧機種からの引継ぎは割と楽その後のPasswordなとのせっていはめんどいけど
お財布はhttps://ap.pitsquare.jp/osaifu/pc/about/ad_AllService05.htmlがわかりやすいかな
465: 2020/03/20(金) 04:08:30.54
>>458
リスト化しておくと便利だよね。
ちなみにGoogle Payで設定したiDは通常のiDと異なり
旧機種からデータの預け入れを行い、新機種で受け取るパターン
リスト化しておくと便利だよね。
ちなみにGoogle Payで設定したiDは通常のiDと異なり
旧機種からデータの預け入れを行い、新機種で受け取るパターン
466: 2020/03/20(金) 04:09:10.73
>>465
スマソ
正しくはこっち
旧機種から情報を削除して、新機種で再度設定するサービス
スマソ
正しくはこっち
旧機種から情報を削除して、新機種で再度設定するサービス
459: 2020/03/20(金) 01:10:03.90
引きずる19800円
460: 2020/03/20(金) 01:49:59.61
1Ⅱがでたら5万斬らないかな
461: 2020/03/20(金) 02:49:24.69
AWAYOKUBA斬る
462: 2020/03/20(金) 03:39:28.29
在庫切れで終了
463: 2020/03/20(金) 03:50:25.80
さすがにもうこれ以上は価格下がらないよな?
キャンペーン2弾終わったらさらに値引きとかないよな?
キャンペーン2弾終わったらさらに値引きとかないよな?
467: 2020/03/20(金) 05:10:25.56
>>463
あるかもっていう振り?
あるかもっていう振り?
480: 2020/03/20(金) 10:33:14.29
>>463
在庫次第じゃない?
在庫抱えることになってしまったら3万値引きくらいあるかも
在庫次第じゃない?
在庫抱えることになってしまったら3万値引きくらいあるかも
464: 2020/03/20(金) 03:56:56.25
値引きなんてなかった
サービスなんて何もない
交換して終了
サービスなんて何もない
交換して終了
468: 2020/03/20(金) 05:33:18.46
間違えて透過png画像を壁紙にしたら画面点滅して画面反応しなくなったんだけど
解決方法わかる方います?
電源ボタンは使えるんだけど・・・
解決方法わかる方います?
電源ボタンは使えるんだけど・・・
469: 2020/03/20(金) 07:02:43.23
怖くて試せねぇ、、
470: 2020/03/20(金) 07:15:45.10
ホモヤロウが大好きxperia5
471: 2020/03/20(金) 08:22:16.40
色々調べたけどよくわからなかったんで
pc使って初期化したら直りました。
よくわからないけど気を付けてくれよな
pc使って初期化したら直りました。
よくわからないけど気を付けてくれよな
475: 2020/03/20(金) 08:55:37.24
みんなフィルムって何使ってるの?
アマのレビュー信用できないから怖くて
アマのレビュー信用できないから怖くて
482: 2020/03/20(金) 11:49:29.72
>>475
ちょっと高いの使ってたけど割っちゃったから繋ぎのつもりで尼で買ったこれ使ってるわ
一回り小さいけど湾曲よりマシかなぁとは思ってる
湾曲だと水に濡れたときにそこから入り込むし
B081V7T8PG
ちょっと高いの使ってたけど割っちゃったから繋ぎのつもりで尼で買ったこれ使ってるわ
一回り小さいけど湾曲よりマシかなぁとは思ってる
湾曲だと水に濡れたときにそこから入り込むし
B081V7T8PG
504: 2020/03/20(金) 17:24:06.56
>>475
シュピゲンのやつ
シュピゲンのやつ
476: 2020/03/20(金) 09:00:20.97
>>visa-visのブリリアント
何度もリピート買い
何度もリピート買い
478: 2020/03/20(金) 10:14:20.86
>>476
ガラスにしてる?
ガラスにしてる?
483: 2020/03/20(金) 11:55:55.78
>>478
普通のだよ
普通のだよ
477: 2020/03/20(金) 09:17:08.94
俺もいつもビザビ
502: 2020/03/20(金) 16:48:58.96
>>477
PDA工房のフィルムが横幅攻めてて好き
PDA工房のフィルムが横幅攻めてて好き
479: 2020/03/20(金) 10:16:38.95
ガラスフィルムの横が黒いやつ買ったせいで使えないのかと思って外してやったらセンス無さすぎでサイドセンス使えなくてワタロwww
481: 2020/03/20(金) 11:26:40.77
auは先月末に値下げあったんだよね?
今月も2ヶ月続けての値下げは難しいかなぁ…?
早く機種変更したい
今月も2ヶ月続けての値下げは難しいかなぁ…?
早く機種変更したい
484: 2020/03/20(金) 12:17:07.44
みんなは何色がおすすめ?
485: 2020/03/20(金) 12:21:42.75
>>484
あか
あか
486: 2020/03/20(金) 12:38:29.67
くろ
487: 2020/03/20(金) 12:39:33.01
自分は青、しかなかった
488: 2020/03/20(金) 12:46:14.93
どの色も良さそうやね
489: 2020/03/20(金) 12:47:54.62
赤だけど、カバーでチラッとしか色見えない
491: 2020/03/20(金) 13:30:57.02
マルチウィンドウにわくわくして購入したけどドラクエウォーク対応してないのか…無念…
492: 2020/03/20(金) 13:35:26.43
赤にしたー
493: 2020/03/20(金) 14:13:29.47
495: 2020/03/20(金) 14:18:41.81
>>493
維持費がな
維持費がな
570: 2020/03/22(日) 09:26:47.76
>>493
こういうのって、すぐに解約したら違約金が必要だが、今って違約金1000円だし、本体だけ買うのにありなんか??
こういうのって、すぐに解約したら違約金が必要だが、今って違約金1000円だし、本体だけ買うのにありなんか??
575: 2020/03/22(日) 11:39:42.93
>>570
そりゃありやろ
保証に入ってて古くなったら壊して安い金額で新品に買い換えることもできる
道徳的にはだめやけどな
そりゃありやろ
保証に入ってて古くなったら壊して安い金額で新品に買い換えることもできる
道徳的にはだめやけどな
494: 2020/03/20(金) 14:14:33.97
496: 2020/03/20(金) 14:19:48.34
NTTドコモ向け5GスマホGalaxy S20+ 5G SC-52Aが技適通過
http://blogofmobile.com/article/125096
発売予定時期を基準として、NTT DOCOMOの5Gに対応したスマートフォンのラインナップではNR (TDD) 28000(n257) MHzに対応した最初のスマートフォンがGalaxy S20+ 5G SC-52Aとなる。
http://blogofmobile.com/article/125096
発売予定時期を基準として、NTT DOCOMOの5Gに対応したスマートフォンのラインナップではNR (TDD) 28000(n257) MHzに対応した最初のスマートフォンがGalaxy S20+ 5G SC-52Aとなる。
497: 2020/03/20(金) 14:50:17.82
色悩むね
結局カバー付けちゃうから黒でいいか
結局カバー付けちゃうから黒でいいか
510: 2020/03/20(金) 20:21:15.60
>>497
わたしはグレーにして公式黒カバーにしたよ
わたしはグレーにして公式黒カバーにしたよ
498: 2020/03/20(金) 15:13:08.94
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数
au Xperia1 98台→123台→147台→163台
SB Xperia1 103台→97台→89台→82台
do Xperia1 なし→1台→なし→なし
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円→さらに62,800円値下げ
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
au Xperia1 98台→123台→147台→163台
SB Xperia1 103台→97台→89台→82台
do Xperia1 なし→1台→なし→なし
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円→さらに62,800円値下げ
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764
499: 2020/03/20(金) 16:09:28.37
グンジョウイロ、キレイ。
500: 2020/03/20(金) 16:42:52.90
ダークモードだと文字列見にくいなー
明るくすると、目が痛いくらい眩しw
明るくすると、目が痛いくらい眩しw
501: 2020/03/20(金) 16:48:35.76
国内版のシムフリーがでるってはなしはどうなった?
503: 2020/03/20(金) 16:56:15.89
届いたら即Android10にアップデートして、初期化した方がいい?
506: 2020/03/20(金) 18:08:19.44
>>503
した方がいい
した方がいい
507: 2020/03/20(金) 18:08:54.02
>>506
サンクス。やるわ
サンクス。やるわ
505: 2020/03/20(金) 17:44:38.49
ラギッドアーマーってどこら辺がオススメですか?
509: 2020/03/20(金) 19:14:17.82
仲間は増えた方がうれしい
511: 2020/03/20(金) 21:57:11.53
歴代ぺリア白/銀系で揃えているけどこのグレーお上品な色合いでめっちゃ好み
縁もこれだけピカピカ金属感強くて店頭で一目惚れですわ
XZ2コンパクトで現状満足しているのに買い換えたくなる
だけどここではあまり人気なしかな?
縁もこれだけピカピカ金属感強くて店頭で一目惚れですわ
XZ2コンパクトで現状満足しているのに買い換えたくなる
だけどここではあまり人気なしかな?
512: 2020/03/20(金) 22:31:19.41
>>511
1ii控えてるし、他社と比べてめちゃめちゃ名機種って訳でも劇的に安くなってる訳でもないから微妙な所。
1iiが微妙だったり不具合祭りとかなら、5のがマシってなるかもしれんが。
まぁ、惚れたなら買いたい時が買い替え時。
1ii控えてるし、他社と比べてめちゃめちゃ名機種って訳でも劇的に安くなってる訳でもないから微妙な所。
1iiが微妙だったり不具合祭りとかなら、5のがマシってなるかもしれんが。
まぁ、惚れたなら買いたい時が買い替え時。
513: 2020/03/20(金) 22:59:30.90
カラーの事言ってんじゃないのか
正直グレーの縁は不評
背面のグレーは画像やモックより結構印象変わって映える
今では真っ白より良かったと思える
正直グレーの縁は不評
背面のグレーは画像やモックより結構印象変わって映える
今では真っ白より良かったと思える
514: 2020/03/21(土) 00:47:44.63
>>513
なるほど 参考になる意見ありがとう
縁はモックでもイイ感じのテカり具合に見えたんだけどなぁ
一体どんな風に不評なの
なるほど 参考になる意見ありがとう
縁はモックでもイイ感じのテカり具合に見えたんだけどなぁ
一体どんな風に不評なの
515: 2020/03/21(土) 01:32:07.45
>>514
グレーの縁はモックと実物と結構差があって、実物の方がテカりは抑えられてる
このテカり具合が評判悪くて実物ではマシになってる、ってのが総評だけど、モックのテカりさが好きなら逆にガッカリするかも
グレーの縁はモックと実物と結構差があって、実物の方がテカりは抑えられてる
このテカり具合が評判悪くて実物ではマシになってる、ってのが総評だけど、モックのテカりさが好きなら逆にガッカリするかも
518: 2020/03/21(土) 02:59:50.49
>>515
あーそんな感じなのね
少々イメージと違うと覚悟しておこう
グレーのホットモックってみかけないんだよなぁ
まぁもし買ったとしてもアルマニアと合体する予定なので差し色程度であまり影響ないと思う
あーそんな感じなのね
少々イメージと違うと覚悟しておこう
グレーのホットモックってみかけないんだよなぁ
まぁもし買ったとしてもアルマニアと合体する予定なので差し色程度であまり影響ないと思う
516: 2020/03/21(土) 02:04:54.05
なにしれっと不評なことにしてるんだ
517: 2020/03/21(土) 02:39:54.60
総評は言いすぎたけど、発売前から否定的な意見が多かったよ
521: 2020/03/21(土) 08:12:15.48
昨日ヤマダ電機で買ってきたよー!
電池持ちがどんな感じか心配だけどワイモバハウエイからのソフバンのこれだからめっちゃサクサクサクサク
電池持ちがどんな感じか心配だけどワイモバハウエイからのソフバンのこれだからめっちゃサクサクサクサク
523: 2020/03/21(土) 10:18:16.05
XZを3年持ちで10Ⅱにしようと思ったけど、スペックで悩みドコモキャンペーンで焦った結果、結局5にしました
判断が間違ってないことを祈る
判断が間違ってないことを祈る
524: 2020/03/21(土) 10:52:27.43
XZも使いつつ5使ってるけどXZの縦解像度が小さく見えてXZが使いづらくなるからたぶんその判断は間違いやで
529: 2020/03/21(土) 12:20:39.72
>>524
5のみ使っていくなら慣れたらOKてことなんかな
XZにも未練があるけど、5も3年くらい使うだろうから次は5G機種に変更します
5のみ使っていくなら慣れたらOKてことなんかな
XZにも未練があるけど、5も3年くらい使うだろうから次は5G機種に変更します
557: 2020/03/21(土) 20:02:09.76
>>524
>>532
俺は
1をフォントサイズ標準、表示サイズデフォルト
XZをフォントサイズ小、表示サイズ小
で使ってるわ
これでまぁなんとか許容範囲
>>532
俺は
1をフォントサイズ標準、表示サイズデフォルト
XZをフォントサイズ小、表示サイズ小
で使ってるわ
これでまぁなんとか許容範囲
558: 2020/03/21(土) 20:14:30.30
>>557
横レス申し訳ないけどいいこと聞いた
ありがとう
横レス申し訳ないけどいいこと聞いた
ありがとう
559: 2020/03/21(土) 20:55:10.32
>>557
5は小、デフォルト
XZは小、小 やなぁ俺
5は小、デフォルト
XZは小、小 やなぁ俺
525: 2020/03/21(土) 11:30:17.47
5Gの範囲が狭すぎて5にするつもりなんだけど、指紋認証の不具合って結構あり得るのかな?
コード打ち込んでエラー出てたらドコモは修理受け付けてくれるんだろうか
コード打ち込んでエラー出てたらドコモは修理受け付けてくれるんだろうか
548: 2020/03/21(土) 18:03:44.21
>>525
だからネガキャンだって・・不安なら買うな
だからネガキャンだって・・不安なら買うな
526: 2020/03/21(土) 11:38:44.61
XperiaXZからだと画面横幅狭くなるけど気にしない?
528: 2020/03/21(土) 12:02:04.59
>>526
それ以上に快適になるから慣れる
ミラーリングとかすると、一回り画面小さくなるけど
それ以上に快適になるから慣れる
ミラーリングとかすると、一回り画面小さくなるけど
567: 2020/03/22(日) 03:16:59.95
>>526
XZsからだけどほんの少しの差だから慣れる
気にもならない
片手操作しやすいしこれでいい
XZsからだけどほんの少しの差だから慣れる
気にもならない
片手操作しやすいしこれでいい
574: 2020/03/22(日) 11:27:41.82
>>567
確かにcompactまではいかないか。
1は65 5は61 compactは57
10は60
確かにcompactまではいかないか。
1は65 5は61 compactは57
10は60
527: 2020/03/21(土) 11:57:36.16
指紋認証が調子悪くて1ヶ月ぐらいパスのみにして過ごしてたんだけど久々に指紋登録して使ってみたら別物ってぐらい調子良くなった
530: 2020/03/21(土) 12:21:45.99
ティックトックは左右が見切れててつらい
531: 2020/03/21(土) 12:39:44.59
この機種だけモックと実際の端末とで色味や質感が全然違うね
他の機種は大差ないのに
他の機種は大差ないのに
532: 2020/03/21(土) 12:48:29.30
5に慣れてからXZ使うとらくらくホンみたいな文字の大きさと情報量の少なさで笑っちゃうわ
533: 2020/03/21(土) 12:51:29.24
DOCOMOのお返しプログラムって必ず2年使わないと割り引きされないのだろうか?
一年で機種変するなら定価払ってもらいますって言われ、店によって話が違うんだよね
一年で機種変するなら定価払ってもらいますって言われ、店によって話が違うんだよね
534: 2020/03/21(土) 12:59:56.31
>>533
二年分割払いか、三年かによる
二年分割払いだったら、13ヶ月目で機種変出来る
二年分割払いか、三年かによる
二年分割払いだったら、13ヶ月目で機種変出来る
545: 2020/03/21(土) 17:07:35.71
>>533
2年に足りない分をまとめて払えば最後の12回分免除はして貰えるぞ
2年に足りない分をまとめて払えば最後の12回分免除はして貰えるぞ
535: 2020/03/21(土) 13:06:45.06
それはアイポンでしょ
アンドロイドは基本的に36回分割で契約して
24ヶ月を過ぎたら今の端末を返すことにより
残りの12回分の支払いを免除するという制度
ようするに 24回払でリース契約してることになる
アンドロイドは基本的に36回分割で契約して
24ヶ月を過ぎたら今の端末を返すことにより
残りの12回分の支払いを免除するという制度
ようするに 24回払でリース契約してることになる
540: 2020/03/21(土) 15:03:00.51
>>535
車と同じだわな、返さずに36回払うことも出来るし
金利がゼロなので割りと頻繁に買い換える人にも使い続ける人にもどちらでも
売るとなると端末の状態気にしたり色々面倒だったからお返しプログラムで行くことにした。
一年で結構下がってるし、2年後どうかも分からんしな、新品同様で売るのに外装交換出してってのも面倒
車と同じだわな、返さずに36回払うことも出来るし
金利がゼロなので割りと頻繁に買い換える人にも使い続ける人にもどちらでも
売るとなると端末の状態気にしたり色々面倒だったからお返しプログラムで行くことにした。
一年で結構下がってるし、2年後どうかも分からんしな、新品同様で売るのに外装交換出してってのも面倒
536: 2020/03/21(土) 13:32:01.07
537: 2020/03/21(土) 13:53:47.35
お返しプログラムより下取りに出した方がオトクな事も結構ある
538: 2020/03/21(土) 13:54:56.24
指紋認証しなさ過ぎなんだけど、修理出したらよくなるん?
539: 2020/03/21(土) 14:10:55.07
>>538
それより指紋登録やり直すかセンサー部綺麗にしろ
それより指紋登録やり直すかセンサー部綺麗にしろ
541: 2020/03/21(土) 15:26:00.34
もう少し縦に短ければ最高なのになあ。。
542: 2020/03/21(土) 15:53:58.66
今の所有機ELがスマホにはベストな表示デバイスなんだろ?
543: 2020/03/21(土) 15:57:24.95
シュピゲンTPUケースキタ━(゚∀゚)━!
544: 2020/03/21(土) 16:53:15.22
これ以上縦が短かったら無能だと酷評されるよ
546: 2020/03/21(土) 17:26:31.86
て言うか、お返しプログラムで60000ポイントで買い取られるだけ、不足分を払えばいつでも出来る
547: 2020/03/21(土) 18:00:17.55
たまにウイジェットやショートカットが勝手に消えるんだけどおま環?
549: 2020/03/21(土) 18:06:20.51
おま環の誤用
561: 2020/03/21(土) 21:52:23.05
>>549
俺環とでも書けばいい?
俺環とでも書けばいい?
550: 2020/03/21(土) 18:06:20.34
有機ELの焼き付きと指紋認証はもう聞き飽きた(´・ω・`)
551: 2020/03/21(土) 18:18:05.80
電池持ち悪すぎない?
普通に使って夕方までに30位になってる
普通に使って夕方までに30位になってる
552: 2020/03/21(土) 18:21:31.14
>>551
その「普通」とやらを詳しく
その「普通」とやらを詳しく
553: 2020/03/21(土) 18:36:00.56
>>551
朝7時から使ってて60%なんだが
朝7時から使ってて60%なんだが
649: 2020/03/22(日) 22:48:03.01
>>551
これが文系
これが文系
554: 2020/03/21(土) 18:37:00.36
家に眠らせておいたFOMA回線からただでこの機種を予約してきました!
明日が楽しみ!
明日が楽しみ!
555: 2020/03/21(土) 18:42:30.27
9時頃からゲームしたり書き込んだりTwitterみたりネットサーフィンして今時点で残り22%やな
Googleの位置情報追跡入れてるのも原因の一つだろうけど俺の場合
Googleの位置情報追跡入れてるのも原因の一つだろうけど俺の場合
556: 2020/03/21(土) 19:15:41.95
XZ1Cから変えたんですけど、手ぶくろモードってなくなったんですかね?
560: 2020/03/21(土) 21:24:39.29
詳しいおまいらに聞きたんだけど
5のカメラってデジカメで言うどの程度の画質?
1万円台のデジカメ相当?色合いや味付けは置いといて。
またスマホのカメラで評判良い機種ってどの程度よ?
さすがにコンデジM7には敵わんよな?
なんか最近のスマホのカメラも良くなってるし
いったんどの程度のラインなのか気になって(^_^;)
5のカメラってデジカメで言うどの程度の画質?
1万円台のデジカメ相当?色合いや味付けは置いといて。
またスマホのカメラで評判良い機種ってどの程度よ?
さすがにコンデジM7には敵わんよな?
なんか最近のスマホのカメラも良くなってるし
いったんどの程度のラインなのか気になって(^_^;)
562: 2020/03/21(土) 22:01:01.97
>>560
全く参考にならんと思うが2015年のSHARPの機種でこれ桜満開時
https://i.imgur.com/94Op8y5.jpg
Xperia5でこれサクラサク前
https://i.imgur.com/YRlEP9Z.jpg
比較するなら満開時にせーやと言うのはいいっこなし
全く参考にならんと思うが2015年のSHARPの機種でこれ桜満開時
https://i.imgur.com/94Op8y5.jpg
Xperia5でこれサクラサク前
https://i.imgur.com/YRlEP9Z.jpg
比較するなら満開時にせーやと言うのはいいっこなし
569: 2020/03/22(日) 05:37:48.42
>>562
>>563
有難う。参考にするわ
>>563
有難う。参考にするわ
563: 2020/03/21(土) 22:01:36.61
>>560
画質なんて人によって違うだろ
RX100 M7との画質はセンサーサイズ考えると勝てるわけねーし
スマホのカメラの画質なんてソフト側での補正の好みもあるんだしXperia5の画質ならこれでも見とけ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/01/news016_0.html
画質なんて人によって違うだろ
RX100 M7との画質はセンサーサイズ考えると勝てるわけねーし
スマホのカメラの画質なんてソフト側での補正の好みもあるんだしXperia5の画質ならこれでも見とけ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/01/news016_0.html
564: 2020/03/21(土) 23:57:51.17
Z5C使ってるけどそろそろ交換かなって調べたらちょうど安くなってたんで買い換えるわ
1のモックを触ったけどでか過ぎて絶対無理なんでこれで決まりかな
よく落とすんで手帳型以外でとにかく頑丈なケースで選んでZ5CではCrashResistを使ってるんだけど5では無いみたい
5ではどれを買えばいいかな?
上ででてきたラギッドアーマーとかでいい?
ヨドバシで実物見た感じだとレイアウトのCurve マットが一番ましかなって思った
1のモックを触ったけどでか過ぎて絶対無理なんでこれで決まりかな
よく落とすんで手帳型以外でとにかく頑丈なケースで選んでZ5CではCrashResistを使ってるんだけど5では無いみたい
5ではどれを買えばいいかな?
上ででてきたラギッドアーマーとかでいい?
ヨドバシで実物見た感じだとレイアウトのCurve マットが一番ましかなって思った
565: 2020/03/22(日) 00:11:01.66
>>564
いやいや1のが正解だわ
大きさには3日で慣れる
いやいや1のが正解だわ
大きさには3日で慣れる
571: 2020/03/22(日) 09:33:46.36
>>565
ポケットに入らないのがなー
ポケットに入らないのがなー
576: 2020/03/22(日) 12:03:53.63
>>571
ドラえもんのポケットには入るよ
ドラえもんのポケットには入るよ
578: 2020/03/22(日) 12:55:04.49
>>577
俺も横ポッケだけどでかすぎて辛い
俺も横ポッケだけどでかすぎて辛い
566: 2020/03/22(日) 00:22:57.62
人より指が短いから1だと絶対片手で操作は無理だわ
左手で持って右手で操作でもだるいなって感じたぐらいだし
左手で持って右手で操作でもだるいなって感じたぐらいだし
572: 2020/03/22(日) 10:38:13.60
ロック画面にマルチウィンドウのマーク出るようになったんですが、解除すら方法何かわかりますか?
573: 2020/03/22(日) 10:49:42.78
>>572
自己解決
再起動したら消えました
自己解決
再起動したら消えました
579: 2020/03/22(日) 13:16:17.64
私はケツポケットだが落ちそうで怖い
580: 2020/03/22(日) 13:44:54.68
なんでこの縦横比にしたんやろ
これからこの流れになるとは思えないんやけど
これからこの流れになるとは思えないんやけど
582: 2020/03/22(日) 14:06:13.73
>>580
自分は表示される情報量の多さが気に入ってる
16:9のコンテンツとか電子書籍とか表示サイズがディスプレイの短辺に合わせられるものでは音形を感じにくいけどで(スマホで映画見ない人にとってはなおさら)
自分は表示される情報量の多さが気に入ってる
16:9のコンテンツとか電子書籍とか表示サイズがディスプレイの短辺に合わせられるものでは音形を感じにくいけどで(スマホで映画見ない人にとってはなおさら)
583: 2020/03/22(日) 14:07:38.52
>>580
SONYだもの、、あとはわかるよな?w
SONYだもの、、あとはわかるよな?w
585: 2020/03/22(日) 14:24:35.35
>>580
思いっきりその流れになってるだろ
16:9なんてラインナップしてるメーカーなくなったぞ
思いっきりその流れになってるだろ
16:9なんてラインナップしてるメーカーなくなったぞ
586: 2020/03/22(日) 14:26:42.76
>>585
アイフォンがならんと無理やで
アイフォンがならんと無理やで
588: 2020/03/22(日) 14:39:03.71
>>586
iPhoneですら19.5:9だぞ
iPhoneですら19.5:9だぞ
581: 2020/03/22(日) 14:04:16.88
やっと届いた!xz1cと比べるとさすがに大きいね(笑)セットアップでほんのり温かくなってきた
584: 2020/03/22(日) 14:15:18.85
ウェアラブル化が進んだらいいんだけどなー
いずれはスマホと眼鏡型端末の組み合わせでスマホ本体は大幅に小型化されると思うけど、それが5年後になるか10年後になるか…
いずれはスマホと眼鏡型端末の組み合わせでスマホ本体は大幅に小型化されると思うけど、それが5年後になるか10年後になるか…
587: 2020/03/22(日) 14:34:52.35
カメラの保存先をsdカードにしてて、カメラ起動時に「メモリエラー sdカードを使用できません」って出る??
回避策教えてくれー。
回避策教えてくれー。
590: 2020/03/22(日) 14:57:40.78
>>587
え、それXperia XZ2 compactでも発生してて、個体の問題かと思ってて、
Xperia5にしたら治るかと期待してたのに5でも起きるんか・・・。
ちなみにSDカードをXZ2 compactでフォーマットしても現象改善しなかった・・・。
え、それXperia XZ2 compactでも発生してて、個体の問題かと思ってて、
Xperia5にしたら治るかと期待してたのに5でも起きるんか・・・。
ちなみにSDカードをXZ2 compactでフォーマットしても現象改善しなかった・・・。
599: 2020/03/22(日) 16:17:15.59
>>587
SDカードの速度が遅くないか?
昔の安い低速を試しに使ってみたら出た記憶が
SDカードの速度が遅くないか?
昔の安い低速を試しに使ってみたら出た記憶が
589: 2020/03/22(日) 14:41:18.19
iPhoneも縦長傾向だろ
今2:1くらいだぞ
今2:1くらいだぞ
591: 2020/03/22(日) 15:07:57.72
だからその具合の悪さはSD不良
592: 2020/03/22(日) 15:16:04.81
不具合出てないSDカード教えてくれ。
尼で買ったトラセンド256、サムソン256はエラー出る。
尼で買ったトラセンド256、サムソン256はエラー出る。
603: 2020/03/22(日) 16:21:29.45
>>592
偽物掴んだんじゃないの?
どうせマケプレでしょ
偽物掴んだんじゃないの?
どうせマケプレでしょ
607: 2020/03/22(日) 16:42:45.43
>>592
俺はSamsungの256GB
5買う1ヶ月前に買ったけど、レビューに、正規輸入業者のがいいってあった
確か5000円くらいはしたか
俺はSamsungの256GB
5買う1ヶ月前に買ったけど、レビューに、正規輸入業者のがいいってあった
確か5000円くらいはしたか
608: 2020/03/22(日) 16:56:34.51
>>607
朝鮮てw
朝鮮てw
610: 2020/03/22(日) 16:59:32.03
>>608
ちゃんと動くなら、ええやろ
俺はパソコンにもSamsungの激安SSDだしw
ちゃんと動くなら、ええやろ
俺はパソコンにもSamsungの激安SSDだしw
593: 2020/03/22(日) 15:28:48.68
とりあえず困ったらサンディスク買っとけってイメージ
594: 2020/03/22(日) 15:33:55.36
サンディスクでエラー出てる人おる?
595: 2020/03/22(日) 15:50:19.47
トランセンドの64GBとシリコンパワーの256GBはダメだったわ。
東芝とか国産のほうがええのか?
東芝とか国産のほうがええのか?
596: 2020/03/22(日) 15:53:14.78
おらんよ
597: 2020/03/22(日) 16:00:51.27
SDカードリーダーって使えますか?
カードリーダーにcタイプ変換アダプタじゃ検出しないんでしょうか?
そもそもusb機器を検出っていう項目もないようなんですが、、、
カードリーダーにcタイプ変換アダプタじゃ検出しないんでしょうか?
そもそもusb機器を検出っていう項目もないようなんですが、、、
598: 2020/03/22(日) 16:14:43.15
3000円で256の買ったけどなんの問題もないわ
クラス10やけどまぁ普通
クラス10やけどまぁ普通
600: 2020/03/22(日) 16:19:02.40
オンラインショップで初めて購入してeSIMという新型のSIMにしたんだけど、開通作業云々書いてたのに設定画面にならないまま通常の初期設定画面になったんだけど開通しなくても大丈夫なの?
前の機種のSIMカードも生きてるままだし、どういうことなのこれ
前の機種のSIMカードも生きてるままだし、どういうことなのこれ
605: 2020/03/22(日) 16:28:08.98
606: 2020/03/22(日) 16:31:02.36
>>605
なるほど、すまんかった、、
なるほど、すまんかった、、
601: 2020/03/22(日) 16:19:50.80
これはeSIM対応してないぞ
604: 2020/03/22(日) 16:27:48.63
>>601
マジか
なんでオンラインショップでeSIM対応機種です。だからオススメって出てきたんだろ…
つまり開通作業はいらないのね…この場合、前のSIMカードの扱いってどうなるんだろ
その内勝手に停止されるのかな
マジか
なんでオンラインショップでeSIM対応機種です。だからオススメって出てきたんだろ…
つまり開通作業はいらないのね…この場合、前のSIMカードの扱いってどうなるんだろ
その内勝手に停止されるのかな
602: 2020/03/22(日) 16:21:25.47
ソニー純正のクソ高いSDカードなら良いのかな?
609: 2020/03/22(日) 16:57:21.22
SanDiskの64で問題なし
611: 2020/03/22(日) 17:01:26.02
安いやつ買うとシールだけメーカー品で中身は謎のSDらしいな
614: 2020/03/22(日) 17:05:41.97
>>611
一回アマゾンでそれに当たった
64GBのはずなのに、32GBしか認識しないの
アマゾンに苦情言ったら返金してくれた
一回アマゾンでそれに当たった
64GBのはずなのに、32GBしか認識しないの
アマゾンに苦情言ったら返金してくれた
612: 2020/03/22(日) 17:01:58.66
SDとかSSDとかはサムスンでいいよな
爆発しないし
それはともかく朝鮮滅びろ
爆発しないし
それはともかく朝鮮滅びろ
613: 2020/03/22(日) 17:02:28.31
まぁ質的にはサムスン問題ないな
617: 2020/03/22(日) 17:20:05.05
>>615
Xperiaもパーツはほぼ中国でRAMにはサムスンやで
Xperiaもパーツはほぼ中国でRAMにはサムスンやで
616: 2020/03/22(日) 17:13:17.40
これ買って3日目なんだけどバッテリーの減りがちょっと速く感じる
618: 2020/03/22(日) 17:28:44.41
中身に使われてたらしゃーないわな。
でも買うときにわざわざ朝鮮ブランドは選ばん。
spigenも朝鮮メーカーだとは知らんかったので今後は避ける。
でも買うときにわざわざ朝鮮ブランドは選ばん。
spigenも朝鮮メーカーだとは知らんかったので今後は避ける。
619: 2020/03/22(日) 17:47:07.04
サンディクスの400GBだけど2ヶ月に1回くらいエラーでるな
一過性の接触不良かなんかだろうけど
一過性の接触不良かなんかだろうけど
620: 2020/03/22(日) 17:52:21.36
本日デビュー!
アプリをアップデートしろとうるさいんだが、こいつ消せないの?
アプリをアップデートしろとうるさいんだが、こいつ消せないの?
621: 2020/03/22(日) 18:09:22.48
>>620
アップデートすれば解決ww
てか、普通のアプリならGoogleプレイの設定から
システムなら開発者向けオプションから自動システムアップデートをオフ
アップデートすれば解決ww
てか、普通のアプリならGoogleプレイの設定から
システムなら開発者向けオプションから自動システムアップデートをオフ
622: 2020/03/22(日) 18:32:48.69
>>621無駄にアプデしたくない…
開発者向けオプションでどこ?
何から何まですまぬ…
開発者向けオプションでどこ?
何から何まですまぬ…
623: 2020/03/22(日) 18:37:44.32
>>622
設定→デバイス情報→ビルド番号連打
しかる後に設定→システム→詳細設定に開発者向けオプションが現れるであろう
設定→デバイス情報→ビルド番号連打
しかる後に設定→システム→詳細設定に開発者向けオプションが現れるであろう
624: 2020/03/22(日) 18:37:54.14
>>622
システムの設定のとこで機種名を連打
システムの設定のとこで機種名を連打
648: 2020/03/22(日) 22:37:34.30
>>624
でた!けど設定しても消えなかったわw
でた!けど設定しても消えなかったわw
625: 2020/03/22(日) 19:44:34.93
何この質問スレググればわかるようなことポンポン質問投げんなや・・・
626: 2020/03/22(日) 20:17:03.47
オンラインショップ
ブルー売り切れ
ブルー売り切れ
627: 2020/03/22(日) 20:21:39.86
>>626
買おうと思ってたのにマジか…
復活あるのかな?
買おうと思ってたのにマジか…
復活あるのかな?
631: 2020/03/22(日) 20:49:04.03
>>627
復活怪しいね 5G端末が出たら話題を持っていかれる
復活怪しいね 5G端末が出たら話題を持っていかれる
629: 2020/03/22(日) 20:34:23.17
>>626
あぶねー、夕方注文しといて良かった・・・。
あぶねー、夕方注文しといて良かった・・・。
628: 2020/03/22(日) 20:31:33.60
基本的にフラッグシップ機って値崩れしてミドルレンジモデルの値段に近づく前に市場から無くなる程度にしか作らないからどうだろ
630: 2020/03/22(日) 20:43:17.69
ここ数日でarrowsとかちらほら売り切れ始めたな
xperia5はまだしばらく現役モデルだろうからそのうち復活するのでは
手数料なしだし機種変は今店頭よりも大分安いから欲しい機種見つけたら早めに決断した方がよさそう
xperia5はまだしばらく現役モデルだろうからそのうち復活するのでは
手数料なしだし機種変は今店頭よりも大分安いから欲しい機種見つけたら早めに決断した方がよさそう
632: 2020/03/22(日) 20:54:52.58
購入検討中なんですけど動作とか写真の画質とかどうですか?
今はXPERIA Xcompact使ってます
今はXPERIA Xcompact使ってます
638: 2020/03/22(日) 21:27:01.34
>>632
同じくx compactからだが長さには未だに慣れない
片手で届かないこと大杉
動作はサクサクで感動
写真はメモ程度にしか使わんから分からん
同じくx compactからだが長さには未だに慣れない
片手で届かないこと大杉
動作はサクサクで感動
写真はメモ程度にしか使わんから分からん
633: 2020/03/22(日) 21:02:05.97
note10+持ちだが2万円引きだし買い増しするか悩む
やっぱXperia5は片手でも操作余裕なかんじ?
やっぱXperia5は片手でも操作余裕なかんじ?
634: 2020/03/22(日) 21:08:57.65
>>633
割とやりやすいよ
割とやりやすいよ
678: 2020/03/23(月) 08:14:59.61
>>633
片手運用の為にこれにした
片手運用の為にこれにした
635: 2020/03/22(日) 21:12:55.03
3月のアップデートで電池持ち大幅に改善ってあるけど2日前にかったこれってアップデートされてるの?
調べてもわかんない
調べてもわかんない
642: 2020/03/22(日) 21:31:50.35
>>635
慣らし運転中
慣らし運転中
643: 2020/03/22(日) 21:38:35.30
>>642
自動でアップデートされてるってこと?
自動でアップデートされてるってこと?
636: 2020/03/22(日) 21:19:11.78
これ使ってると縦横比気にならなくなる?
637: 2020/03/22(日) 21:24:11.58
メモリとストレージ絞られてるのなんでだろうな
639: 2020/03/22(日) 21:27:32.24
明日届くわ~wktk
640: 2020/03/22(日) 21:28:26.80
オンラインショップの売り切れもでてきたのか…
どのみちdocomoだしSIMフリー買うよりやすく済みそうだが5Gも来そうだし悩む
どのみちdocomoだしSIMフリー買うよりやすく済みそうだが5Gも来そうだし悩む
641: 2020/03/22(日) 21:29:22.78
android10にアップデートしたらウィジェットのサイズがおかしい。
Yahoo天気、ジョルテをはじめ前は設定できていたサイズにならないw 泣
Yahoo天気、ジョルテをはじめ前は設定できていたサイズにならないw 泣
677: 2020/03/23(月) 08:01:41.98
>>641
デフォルトで表示される画面下のクイック検索みたいのを消してないか?
まずそれを表示させてからウィジェットを置くとサイズ変わると思う。
置いてからまたクイック検索を非表示にすればOK。
デフォルトで表示される画面下のクイック検索みたいのを消してないか?
まずそれを表示させてからウィジェットを置くとサイズ変わると思う。
置いてからまたクイック検索を非表示にすればOK。
686: 2020/03/23(月) 10:20:07.36
>>677
おお、すごい。
おお、すごい。
697: 2020/03/23(月) 15:38:36.33
>>677
おぉ!神様ありがとう!
超助かりました。
おぉ!神様ありがとう!
超助かりました。
703: 2020/03/23(月) 17:34:47.10
>>677
この検索どうやって出すんだっけ?
この検索どうやって出すんだっけ?
704: 2020/03/23(月) 17:54:05.59
>>703
漏れも知りたいf(^^;
漏れも知りたいf(^^;
705: 2020/03/23(月) 18:36:56.20
>>703
>>704
ウィジェットを出すときと同じく画面の空いているところを長押し → ホームの設定 → 一番下のクイック検索ボックスの表示をON だよ
>>704
ウィジェットを出すときと同じく画面の空いているところを長押し → ホームの設定 → 一番下のクイック検索ボックスの表示をON だよ
706: 2020/03/23(月) 18:50:25.25
>>704
アプリ情報のXPERIAホームからいけたわ
アプリ情報のXPERIAホームからいけたわ
644: 2020/03/22(日) 21:56:45.44
XZから機種変更を決意。
さっき禿オンラインから注文した。
仲間に入れていただきます(^-^)
さっき禿オンラインから注文した。
仲間に入れていただきます(^-^)
645: 2020/03/22(日) 22:07:54.50
1も5も在庫一掃してるな
646: 2020/03/22(日) 22:13:25.90
>>645
俺が買うまで残しといて
俺が買うまで残しといて
647: 2020/03/22(日) 22:36:28.34
auの自分は明日の発表まで様子見
1ⅱが5G契約必須ならコレに替えたいが…まぁそうなんだろうな
auはオンライン在庫まだ余裕あるんかな
1ⅱが5G契約必須ならコレに替えたいが…まぁそうなんだろうな
auはオンライン在庫まだ余裕あるんかな
650: 2020/03/22(日) 23:00:32.18
ときに通知バーのアイコンが4つ?辺りで省略されてしまうのはなんでなん?
651: 2020/03/22(日) 23:09:55.05
>>650
仕様としか言い様が無いな
仕様としか言い様が無いな
701: 2020/03/23(月) 16:32:50.52
>>651
なんとか増やせないものでしょうか…
なんとか増やせないものでしょうか…
652: 2020/03/22(日) 23:20:40.44
しょうがない
653: 2020/03/22(日) 23:24:47.27
Xperiaも残り僅か
ソニーがいつ撤退の決断をするか
来年にはソニーのXperiaではなくなるかも
ソニーがいつ撤退の決断をするか
来年にはソニーのXperiaではなくなるかも
654: 2020/03/22(日) 23:34:37.96
赤も在庫少になっとるな
655: 2020/03/22(日) 23:34:50.55
買って良かった
後はいかに電池持ちを良くするかだけ
イケメンの店員さんに部品は中韓製だから一緒とか言われて買った前の機種は嘘でしょってぐらい性能悪かった
今回もイケメンだったけど
後はいかに電池持ちを良くするかだけ
イケメンの店員さんに部品は中韓製だから一緒とか言われて買った前の機種は嘘でしょってぐらい性能悪かった
今回もイケメンだったけど
656: 2020/03/22(日) 23:39:30.07
マジかー
青狙ってたのに~
青狙ってたのに~
657: 2020/03/22(日) 23:45:40.07
青が売り切れてるってのを見て黒だけど急いで購入したわ
ケースはラギッドアーマーにしてフィルムはAsBelltの3枚入りのが評判よさそうなんで
それにしようかな
ケースはラギッドアーマーにしてフィルムはAsBelltの3枚入りのが評判よさそうなんで
それにしようかな
658: 2020/03/22(日) 23:47:37.71
赤も在庫切れてて草
659: 2020/03/22(日) 23:50:39.21
早くしろー、間に合わなくなっても知らんぞー
人気色ランキングみたいで参考になったな
人気色ランキングみたいで参考になったな
660: 2020/03/23(月) 00:00:49.93
在庫少になってからが速いから油断ならんな
ケースの売れ行き見てても青が一番人気っぽいね
ケースの売れ行き見てても青が一番人気っぽいね
661: 2020/03/23(月) 00:31:11.76
じっくり条件検討しつつ念願のグレーポチりました
量販店でaupay一括購入予定だったけど色々店廻っても頭金手数料等計算したらオンラインショップの方が全然安かった
ドコモのおかえしプログラムって特にデメリット無く2年後売却の選択肢が増えるからいいね
強いていうならSIMロック解除に100日必要だけど何か困れば一括返済すればいい話なんで初めて分割で買ってみることにした
量販店でaupay一括購入予定だったけど色々店廻っても頭金手数料等計算したらオンラインショップの方が全然安かった
ドコモのおかえしプログラムって特にデメリット無く2年後売却の選択肢が増えるからいいね
強いていうならSIMロック解除に100日必要だけど何か困れば一括返済すればいい話なんで初めて分割で買ってみることにした
662: 2020/03/23(月) 00:35:40.89
5も売り切りな気がする
ハイエンド→5G対応してる
ミドル以下→4G
こうまとめたいと
ハイエンド→5G対応してる
ミドル以下→4G
こうまとめたいと
663: 2020/03/23(月) 01:05:31.37
いま気付いたんだけどカメラ画角切り替え出来て16:9にも対応してた!
664: 2020/03/23(月) 01:19:48.29
ボケてた
665: 2020/03/23(月) 01:31:45.27
ドコモの5G契約は3Gが使えないらしいので 3Gが必要な人にとって5は最後のハイエンド4G+3G機になるって事だね。
666: 2020/03/23(月) 01:39:36.66
そうなりますね XPERIA 1と5は完成形変体刀
667: 2020/03/23(月) 01:39:59.71
5GのONE魔窟が出るまで売り玉ないのもアレでしょ
補充あるかね
補充あるかね
669: 2020/03/23(月) 02:01:06.25
>>667
ここで肝心なのはセール終了の月末までに復活するかどうか
ここで肝心なのはセール終了の月末までに復活するかどうか
670: 2020/03/23(月) 03:31:37.51
>>669
まだ生産してたとしても新型コロナウイルスの件もあるからなぁ
さて、どうなる事やら
まだ生産してたとしても新型コロナウイルスの件もあるからなぁ
さて、どうなる事やら
668: 2020/03/23(月) 01:59:27.66
青とっとと買えばよかった、、、残念
671: 2020/03/23(月) 04:00:59.30
5売り切れたらXZ3売りに来るんじゃね
672: 2020/03/23(月) 06:13:19.43
Android10にすると電池持ち悪くなるって話はどうなの?
673: 2020/03/23(月) 06:16:21.02
ねえよ
674: 2020/03/23(月) 06:36:46.52
grayポチった!
675: 2020/03/23(月) 07:52:16.72
ヤマダでSO-01MをMNP¥22,000引きの¥67,000弱で購入。ようやく仲間入りです。
676: 2020/03/23(月) 07:55:13.10
あれ、円のマークが上手く書き込めない。
MNP22,000円引きの67,000円弱です。
MNP22,000円引きの67,000円弱です。
679: 2020/03/23(月) 08:46:18.09
LINE通知が鳴らない人いませんか?
省電力機能で対象外アプリに設定しても届かないんだよなぁ
省電力機能で対象外アプリに設定しても届かないんだよなぁ
680: 2020/03/23(月) 08:49:41.18
>>679
「データ通信を制限しないアプリ」に設定してるかい?
「データ通信を制限しないアプリ」に設定してるかい?
681: 2020/03/23(月) 08:52:53.29
>>680
書き忘れましたがそれもしてます
書き忘れましたがそれもしてます
682: 2020/03/23(月) 09:42:13.80
なんだろう、Xperia5でゲームをしてると画面上下が凄く見切れてて昨日買ったばかりなのにXperia1みたいな大きいスマホが欲しくなってきた…
687: 2020/03/23(月) 11:02:00.95
>>682
アス比の問題だから1でも一緒
アプリ側が対応してくれんと
アス比の問題だから1でも一緒
アプリ側が対応してくれんと
688: 2020/03/23(月) 11:27:11.40
>>687
もしかしたら、見切れが問題なんじゃなくて実表示サイズが思ったより小さいことが問題なのかもしれない。
それにしても対角寸法を表示サイズと勘違いするバカは後を絶たないよな、厨房レベルの数学の知識があれば解ることなのに。
もしかしたら、見切れが問題なんじゃなくて実表示サイズが思ったより小さいことが問題なのかもしれない。
それにしても対角寸法を表示サイズと勘違いするバカは後を絶たないよな、厨房レベルの数学の知識があれば解ることなのに。
693: 2020/03/23(月) 12:43:50.85
>>687
そっか、、アスペクト比どうにかして欲しい…
そっか、、アスペクト比どうにかして欲しい…
683: 2020/03/23(月) 09:42:19.47
買ってまだ3ヶ月強だってのに電源ボタンの反応が妙に悪くなった
アプリも急に落ちることがまれにあるし
アプリも急に落ちることがまれにあるし
684: 2020/03/23(月) 09:51:01.82
これバイブレーション大きくないですか?
PIXELから変えたらいちいちうるさいんですけど
PIXELから変えたらいちいちうるさいんですけど
685: 2020/03/23(月) 10:13:25.70
これ cinema pro で撮った動画はSDに保存出来ないの?
689: 2020/03/23(月) 11:39:49.70
アプリ側が対応してくれても空きスペース埋めただけで実用性低かったりする奴もあるんだよね
690: 2020/03/23(月) 11:52:11.71
指紋認証がクソ
691: 2020/03/23(月) 11:55:27.53
黒復活してるよぉ
急いでε=┌(;・∀・)┘
急いでε=┌(;・∀・)┘
692: 2020/03/23(月) 11:56:04.98
すみません、間違えました
694: 2020/03/23(月) 13:18:15.33
ドコモオンラインショップ、赤も在庫無しになってるね
XZ1Cの如く店頭648円みたいにならんことを願うばかり
XZ1Cの如く店頭648円みたいにならんことを願うばかり
695: 2020/03/23(月) 13:38:40.46
アスペが~
696: 2020/03/23(月) 14:11:12.94
だからこれ以上の値下げは無理だって
698: 2020/03/23(月) 16:26:41.25
XZ1からそろそろ買い換えたいけど、今のところ5Gは必要ないし、取り敢えずこれにしようと思ったがメモリの容量もストレージの容量もXZ1と同じだからやっぱり今回も見送ることにした
700: 2020/03/23(月) 16:32:20.76
>>698
お前のXZ1RAM6GBもあんの?
お前のXZ1RAM6GBもあんの?
699: 2020/03/23(月) 16:28:16.16
購入迷ってるので質問させてください
android10のジェスチャーで戻るがまともに機能しますか?
あとカメラが重いというレビューがありますが普段使いでもわかりますか?
android10のジェスチャーで戻るがまともに機能しますか?
あとカメラが重いというレビューがありますが普段使いでもわかりますか?
702: 2020/03/23(月) 17:11:19.05
2年以上経過した在庫は投げ売りOKだが
確か基準が発売日じゃなくて入荷日で、補充もカウントするクソみたいなのだった記憶が
確か基準が発売日じゃなくて入荷日で、補充もカウントするクソみたいなのだった記憶が
707: 2020/03/23(月) 19:16:33.52
青と赤復活しないね‥入荷できれば、機会ロスしなくて済むのに
708: 2020/03/23(月) 20:35:27.94
5Gを待つか今買うか…
709: 2020/03/23(月) 20:39:01.08
山手線内なら5G待つのもいいんじゃね
710: 2020/03/23(月) 21:37:56.85
あの調子じゃ東京23区でも5Gがまともに使えるようになるの2年後とかだろ
今5G対応の有無で機種を選ぶのは愚行
1Ⅱのデザインが現行の1、5より良いから5Ⅱがめっちゃいい感じになりそうなのが最大のネック
今5G対応の有無で機種を選ぶのは愚行
1Ⅱのデザインが現行の1、5より良いから5Ⅱがめっちゃいい感じになりそうなのが最大のネック
711: 2020/03/23(月) 21:40:03.69
届いたからデータ移行しようと
idアプリの機種変手続きでエラー出て詰んだ
idアプリの機種変手続きでエラー出て詰んだ
712: 2020/03/23(月) 22:14:05.70
>>711
詰んでないっしょ
カード会社に電話したら1週間位で再発行のアクセスコードとパスが書留で届く。
詰んでないっしょ
カード会社に電話したら1週間位で再発行のアクセスコードとパスが書留で届く。
713: 2020/03/23(月) 22:24:55.85
>>712
ありがとう
ありがとう
714: 2020/03/23(月) 23:54:16.39
ID同じ状況になったけどダリーからIDやめたわ
715: 2020/03/24(火) 00:54:40.08
XZ1Compactから機種変しますた、2年振りでいろいろ忘れてて引き継ぎに4時間かかってしまった
POBoxが古いバージョンしか使えないのと、頻繁に誤爆しちゃう電源ボタンの位置がちょっとだけ不満
POBoxが古いバージョンしか使えないのと、頻繁に誤爆しちゃう電源ボタンの位置がちょっとだけ不満
716: 2020/03/24(火) 01:03:37.14
>>715
使ってたら慣れるもんやで。
使ってたら慣れるもんやで。
717: 2020/03/24(火) 02:49:45.83
昔「SONY信者」ていう言葉が一般的にあったけど
やぱここにいるXperia使い続けてる人って10年以上前からテレビはBRAVIA、パソコンはVAIO、ウォークマンに関してはカセット時代からSONYみたいなことなん?
やぱここにいるXperia使い続けてる人って10年以上前からテレビはBRAVIA、パソコンはVAIO、ウォークマンに関してはカセット時代からSONYみたいなことなん?
728: 2020/03/24(火) 07:59:45.28
>>717
消去法で結局XPERIAが残るだけ
消去法で結局XPERIAが残るだけ
719: 2020/03/24(火) 03:59:42.97
ようこそここへ
720: 2020/03/24(火) 04:08:49.43
遊ぼうよパラダイス
721: 2020/03/24(火) 04:19:35.91
いま、ごっつ加齢臭がしたなw(クンカクンカ
722: 2020/03/24(火) 04:42:28.64
au使いだけど5G機種のラインナップ見て
7万で出ると噂されるおっぽのスペックにひかれたが
あのパンチ穴カメラを見てやはりこっちゃにしますわ
みなさん宜しくお願いします
7万で出ると噂されるおっぽのスペックにひかれたが
あのパンチ穴カメラを見てやはりこっちゃにしますわ
みなさん宜しくお願いします
723: 2020/03/24(火) 05:00:03.29
クッククック
724: 2020/03/24(火) 05:21:30.22
わたしの青い鳥~
725: 2020/03/24(火) 06:25:08.96
ChromeDuetでツールバーを下にしようとしてもメニューボタンだけ上に残るのは最新版の仕様?
前の機種だと全部下に来てたのに不便すぎる
前の機種だと全部下に来てたのに不便すぎる
726: 2020/03/24(火) 06:49:28.85
解決しますた
727: 2020/03/24(火) 07:17:42.18
やっぱり5も、Xperia1 IIみたいにXperia5 II出るのかな?
5Gはどうでもいいんだけど、このタイミングでイヤホンジャックが復活したから気になってる…
5Gはどうでもいいんだけど、このタイミングでイヤホンジャックが復活したから気になってる…
729: 2020/03/24(火) 08:04:51.31
動画ダウンロード中にステータスバーに残り何%とか出るやつの出し方教えて下さい…
730: 2020/03/24(火) 08:10:46.69
1ⅱが欲しかったけど、高いし5Gまだまだということで5にしようかとヨドバシ行ったけど、細いねぇ
あまり時間なくていじれなかったんだけど、動画をよく見る人には合うのかな?
細くて持ちやすいんだけどね。
あまり時間なくていじれなかったんだけど、動画をよく見る人には合うのかな?
細くて持ちやすいんだけどね。
731: 2020/03/24(火) 08:17:09.05
購入3日目。縦長の為敬遠してきたが、もはや他の端末が横長なのでは?と思うほど馴染んだ
732: 2020/03/24(火) 08:23:03.91
全画面で動画見る人には向いてない
ながら見で二画面で見るならわりと向いてる
でも一番向いてるのはねらーとかツイカスとかウィキペディアンみたいな縦長のWeb見る人
ながら見で二画面で見るならわりと向いてる
でも一番向いてるのはねらーとかツイカスとかウィキペディアンみたいな縦長のWeb見る人
733: 2020/03/24(火) 08:25:21.14
量販店見に行ったらエースの機種変95000とかやったんやけど、、
間違いだよな?
間違いだよな?
735: 2020/03/24(火) 09:35:57.81
>>733
エースは時代の敗北者じゃけぇ
エースは時代の敗北者じゃけぇ
734: 2020/03/24(火) 09:11:10.30
ドコモショップでも安くなってるの?
794: 2020/03/25(水) 02:50:35.43
>>734
16500円引きだったからブルー買ってきた
16500円引きだったからブルー買ってきた
736: 2020/03/24(火) 09:42:00.37
岡エースを狙え
737: 2020/03/24(火) 09:48:29.85
これバイブレーション大きくないですか?
PIXELから変えたらいちいちうるさいんですけど
PIXELから変えたらいちいちうるさいんですけど
742: 2020/03/24(火) 10:35:06.36
>>737
大きいと言うか周波数は低いね
大きいと言うか周波数は低いね
738: 2020/03/24(火) 09:54:08.10
XZPから買い替えで5かzero2かで悩んでます。
バックグラウンドでGPSの軌跡記録するアプリとミュージック動かしながら、ポケモンGOとジーニーとみんポケの同時起動してもサクサク動きますか?
バックグラウンドでGPSの軌跡記録するアプリとミュージック動かしながら、ポケモンGOとジーニーとみんポケの同時起動してもサクサク動きますか?
779: 2020/03/24(火) 20:42:46.02
どなたか>>738に近い環境で使ってませんでしょうか?
使用感教えてくだされ。
使用感教えてくだされ。
739: 2020/03/24(火) 10:20:04.16
web閲覧と音楽再生程度で電池がモリモリ経るんだけど購入後一週間は様子見?
748: 2020/03/24(火) 12:42:23.10
>>739
自分も
ちょっと失敗したかと思うレベルで減ってく
自分も
ちょっと失敗したかと思うレベルで減ってく
763: 2020/03/24(火) 15:18:33.18
>>748
xz1cからだけどゲームもやらないしライトユーザーの自覚あったんだけど、確実に以前より早く減るんだよなぁ
xz1cからだけどゲームもやらないしライトユーザーの自覚あったんだけど、確実に以前より早く減るんだよなぁ
764: 2020/03/24(火) 15:29:50.77
>>763
自分もXZ1Cからだが、XZ1Cは別格だから比べちゃいけない気がする
自分もXZ1Cからだが、XZ1Cは別格だから比べちゃいけない気がする
740: 2020/03/24(火) 10:23:38.25
強く感じる方がイイと思うわ
741: 2020/03/24(火) 10:32:14.04
3000しかないからバッテリーは持たない
743: 2020/03/24(火) 10:59:19.31
POBoxで全角スペースをスマートに打つにはどうしたらよかですか?
744: 2020/03/24(火) 11:37:48.91
>>743
数字キーで全角にチェックを入れてスペースをタップ
という風にしていつも打ってる
数字キーで全角にチェックを入れてスペースをタップ
という風にしていつも打ってる
745: 2020/03/24(火) 11:48:45.55
>>744
あー なるほどー うん これしかないかなー
さんくす!
あとはユーザー辞書やな
あー なるほどー うん これしかないかなー
さんくす!
あとはユーザー辞書やな
769: 2020/03/24(火) 16:51:57.54
>>744
記号>一般 の先頭にあるから、一度選べは以降は履歴から選べる。
記号>一般 の先頭にあるから、一度選べは以降は履歴から選べる。
770: 2020/03/24(火) 16:54:09.06
>>769はアンカー間違い。
>>743,745にアンカー付けるべきだったわ。
>>743,745にアンカー付けるべきだったわ。
771: 2020/03/24(火) 16:56:28.43
>>770
めるしー ぼくー
746: 2020/03/24(火) 12:10:12.39
ADWが捨てられない
入れるとサイドセンスを捨ててしまうけど
使いこなせないし
入れるとサイドセンスを捨ててしまうけど
使いこなせないし
747: 2020/03/24(火) 12:29:53.53
片手モードのサイズ変更と着せ替えに対応したPOBoxは入れても使えないんだよね(´・ω・`)?
750: 2020/03/24(火) 13:20:27.73
全アプリバックグラウンでも許可とかしてるんだろうよ
751: 2020/03/24(火) 13:23:56.17
買ったわ
最初にすべきことある?
テンプレ以外で
最初にすべきことある?
テンプレ以外で
752: 2020/03/24(火) 13:26:53.28
>>751
充電
充電
753: 2020/03/24(火) 13:33:31.02
>>751
10にしてから最初に初期化
それから移行作業やな
10にしてから最初に初期化
それから移行作業やな
760: 2020/03/24(火) 14:01:37.84
>>753
すまん勉強不足なんやけどなんでそうするんや?
すまん勉強不足なんやけどなんでそうするんや?
762: 2020/03/24(火) 14:40:08.12
>>760
アプデミスするアプリとか有るで
chromeはアプデ中にフリーズしよった
10に対応出来てないアプリもあるし
アプデミスするアプリとか有るで
chromeはアプデ中にフリーズしよった
10に対応出来てないアプリもあるし
758: 2020/03/24(火) 13:52:08.03
>>751
右手に持って笑顔の写真を撮ってもらう
右手に持って笑顔の写真を撮ってもらう
754: 2020/03/24(火) 13:37:03.45
買ったばかりでアプリまだいれてないしなんも許可してない
長持ちするやり方があるなら教えてほしい
長持ちするやり方があるなら教えてほしい
755: 2020/03/24(火) 13:39:05.52
Pixel3から買い替えたけどバッテリー持ち変わらんわ
Xperiaのほうが持つとかウソつかれたわ
ほんと最悪
Xperiaのほうが持つとかウソつかれたわ
ほんと最悪
756: 2020/03/24(火) 13:39:54.94
変わらないなら問題ないだろ
757: 2020/03/24(火) 13:42:19.52
そんなにバッテリー持ち必要か?
一個モバイルバッテリー持てばええだけやろ
それすら管理できないならスマホ持つ資格ない
一個モバイルバッテリー持てばええだけやろ
それすら管理できないならスマホ持つ資格ない
759: 2020/03/24(火) 13:55:47.47
欠点を認めたがらない
ペリア使いの特徴です
ペリア使いの特徴です
765: 2020/03/24(火) 15:42:10.78
>>761
入力ミス補正があればATOKにしたいんだけどね
入力ミス補正があればATOKにしたいんだけどね
772: 2020/03/24(火) 17:04:49.11
>>761
ワイはflick
ワイはflick
776: 2020/03/24(火) 19:25:21.96
>>761
どうしてもPOBox使えないなら諦めるけど、古いバージョンでも使えるんならそりゃ使うよねぇ
会社のスマホはGbordだけど使いにくくて嫌い
どうしてもPOBox使えないなら諦めるけど、古いバージョンでも使えるんならそりゃ使うよねぇ
会社のスマホはGbordだけど使いにくくて嫌い
778: 2020/03/24(火) 20:41:59.42
>>761
使いにくいよな
せっかく縦長なんだし選択候補も3~4行にしてくれりゃよかった
使いにくいよな
せっかく縦長なんだし選択候補も3~4行にしてくれりゃよかった
792: 2020/03/25(水) 01:36:59.51
>>761
同じく頑張って慣れようと思ったけど無理だった。
同じく頑張って慣れようと思ったけど無理だった。
766: 2020/03/24(火) 16:16:13.82
いわゆる普通のフリック入力が苦手だからATOKにしてる
フラワー入力だとして「っ」とか「ぱ」とか便利
フラワー入力だとして「っ」とか「ぱ」とか便利
767: 2020/03/24(火) 16:22:03.05
docomoのブルーとレッド在庫復活してるね
775: 2020/03/24(火) 19:16:51.08
>>767
ありがとう!
妥協して赤注文したけどキャンセルして青にした!
ありがとう!
妥協して赤注文したけどキャンセルして青にした!
768: 2020/03/24(火) 16:43:07.16
ブルー買えた!
妥協して他の色にしなくてよかった
妥協して他の色にしなくてよかった
773: 2020/03/24(火) 17:54:56.32
復活おめ!
悩んでた人今度こそ買いのがさないようにね~
悩んでた人今度こそ買いのがさないようにね~
774: 2020/03/24(火) 18:59:31.10
オレおっさんだけど、レッドにした
777: 2020/03/24(火) 20:19:40.97
青復活したけど、店頭で実物見たら、黒もいいなぁ。悩む。
780: 2020/03/24(火) 21:26:57.77
>>777
黒いいぞー
ホコリは目立つが…
黒いいぞー
ホコリは目立つが…
781: 2020/03/24(火) 22:03:28.59
個人的にXperiaは黒が一番カッコ良いと思う
782: 2020/03/24(火) 22:04:21.53
皆さんは一括?分割?
783: 2020/03/24(火) 22:08:08.10
分割
784: 2020/03/24(火) 22:48:20.34
5とsense3は在庫不足解消されたけどPixel3aは売り切れたまんまだね
785: 2020/03/24(火) 22:48:59.67
9台目のxperia。今まではほとんど黒だったんでブルーにしてみた
787: 2020/03/24(火) 23:10:02.83
>>785
ブルーほんと綺麗だよね
中華みたいな派手な色じゃなくて落ち着いた感じなのがすごく好き
ブルーほんと綺麗だよね
中華みたいな派手な色じゃなくて落ち着いた感じなのがすごく好き
790: 2020/03/24(火) 23:48:27.12
>>787
今朝注文した時はブルー在庫切れだったんで、まあ今までと同じ黒で良いかと思ってたけど、今晩このスレ覗いたおかげで、黒キャンセルしてブルー買えた。スレの皆さんに感謝!
今朝注文した時はブルー在庫切れだったんで、まあ今までと同じ黒で良いかと思ってたけど、今晩このスレ覗いたおかげで、黒キャンセルしてブルー買えた。スレの皆さんに感謝!
786: 2020/03/24(火) 23:05:14.94
GLAYにしました
これからよろしくお願いします
これからよろしくお願いします
788: 2020/03/24(火) 23:25:27.17
残クレ
789: 2020/03/24(火) 23:31:59.49
xz1cから機種変で明後日届くんですけど、今まで裸にバンカーリングで使っていて5は背面がガラスっぽいのでケースを検討してるんですが、リングを使っている方がいたら何のケースを使っているか教えていただきたいです
793: 2020/03/25(水) 01:59:48.35
>>789
レイアウトのハイブリッド
せっかく綺麗な色なのでクリアケースがいいでしょ!
背面ポリカーボネートならリングはきっちりくっつくと思う。
レイアウトのハイブリッド
せっかく綺麗な色なのでクリアケースがいいでしょ!
背面ポリカーボネートならリングはきっちりくっつくと思う。
791: 2020/03/25(水) 00:41:51.58
3万円位にならないかな
795: 2020/03/25(水) 04:47:36.87
>>791
甘過ぎ~
甘過ぎ~
796: 2020/03/25(水) 06:58:59.75
安くならないかなって思ってる内に無くなるよ
底値で買う事を願うよりキッパリ買っちゃいな
Now ポチる
底値で買う事を願うよりキッパリ買っちゃいな
Now ポチる
797: 2020/03/25(水) 07:35:24.15
せめてスマホくらい欲しい時に買えるくらいの人間になりたいよね
じゃなきゃ惨め過ぎない?
じゃなきゃ惨め過ぎない?
798: 2020/03/25(水) 07:35:45.73
画面消して少しすると画面がついてるのってどうやったらなおせる?
799: 2020/03/25(水) 07:38:07.39
少し古いスマホだったら値下がりするの待つよりさっさと買い換えた方が時間的なところも考えると得
800: 2020/03/25(水) 08:12:29.72
1にあったね
ごめん
ごめん
801: 2020/03/25(水) 08:51:33.18
android10プレインストール機種の方に質問です。ツムツムがandroid10にアップデートするとカクカクするとの事ですが、この機種(android10プレインストール)お持ちの方でツムツムしている方、動作は如何でしょうか?是非参考にさせて下さい。
802: 2020/03/25(水) 09:18:32.34
戻るボタンとかホームボタンが押した時と離した時で2回振動するのは仕様?
普通に指乗せてるだけなんだけど…
普通に指乗せてるだけなんだけど…
804: 2020/03/25(水) 11:41:28.01
>>802
振動はすべて消してる
振動はすべて消してる
803: 2020/03/25(水) 11:40:23.09
xzから交換したら音量ボタンの位置が上下逆なのが地味に慣れない
指紋センサーと電源ボタンが別々になったのも不便
それらでも、かなり気に入ってます
指紋センサーと電源ボタンが別々になったのも不便
それらでも、かなり気に入ってます
805: 2020/03/25(水) 11:50:42.09
>>803
俺はボリュームキー下配置はちょうど左手で握る部分にボリュームキーがあっていつも指先が気になって仕方なかった
上配置になってよかったわ
俺はボリュームキー下配置はちょうど左手で握る部分にボリュームキーがあっていつも指先が気になって仕方なかった
上配置になってよかったわ
806: 2020/03/25(水) 12:22:01.53
今のPoBOXって変換バカじゃないの?
前に使ってたXPERIA xのは馬鹿すぎていらついたわ
前に使ってたXPERIA xのは馬鹿すぎていらついたわ
807: 2020/03/25(水) 14:25:41.06
海外版XPERIA5をUQモバイルかYモバイルで使ってる人います?
ドコモ系から変えたいと思ってる。
ドコモ系から変えたいと思ってる。
808: 2020/03/25(水) 15:18:52.79
それで何が知りたいんだい?質問も一緒に書いとけば一発なのにな
812: 2020/03/25(水) 19:00:02.80
>>808
使えるかどうかを知りたい。ごめん。
使えるかどうかを知りたい。ごめん。
809: 2020/03/25(水) 16:17:48.42
使えるかどうか知りたいだかなんちゃう
810: 2020/03/25(水) 18:50:34.43
家のWi-Fiに繋がっている時だけロック解除の操作しなくてもOKみたいな設定できないもんかね?指紋認証がヘボくていちいち解除に手間取ってめんどいわ
814: 2020/03/25(水) 19:35:17.59
>>811
>>810が言う設定ができるってこと?Androidスマホ持ってまだ一月くらいでよく分からないので、自分もぜひ教えて欲しいです
>>810が言う設定ができるってこと?Androidスマホ持ってまだ一月くらいでよく分からないので、自分もぜひ教えて欲しいです
819: 2020/03/25(水) 19:40:54.12
>>814
設定>セキュリティ>スマートロック
設定>セキュリティ>スマートロック
821: 2020/03/25(水) 19:49:21.01
>>819
横からだけどスマートロックは6割位作動しない。
横からだけどスマートロックは6割位作動しない。
811: 2020/03/25(水) 18:55:14.01
Wi-Fiってか位置情報で出来るだろ普通に
813: 2020/03/25(水) 19:14:23.65
pixel4もXperia1もカツゼロだけどやらんの?
「https://twitter.com/search?q=pixel4%E4%B8%E6%8B%AC&s=09」の検索結果をチェックしよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「https://twitter.com/search?q=pixel4%E4%B8%E6%8B%AC&s=09」の検索結果をチェックしよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815: 2020/03/25(水) 19:38:07.82
設定でsmart lockを検索
816: 2020/03/25(水) 19:39:08.08
>>815
ごめん
設定→セキュリティ→smart lock
ごめん
設定→セキュリティ→smart lock
817: 2020/03/25(水) 19:40:17.16
設定からセキュリティ スマートロックでできるかと
818: 2020/03/25(水) 19:40:52.31
皮被った失敬
820: 2020/03/25(水) 19:48:13.30
俺も混ぜて
設定、セキュリティ、スマートロック
設定、セキュリティ、スマートロック
822: 2020/03/25(水) 19:54:09.14
うわ!スゴい!即答!
このスレはいい人たちばかりですね、ありがとうございました。
このスレはいい人たちばかりですね、ありがとうございました。
823: 2020/03/25(水) 20:32:21.84
今日機種変したんですけど、
XPERIAのメールソフトってなくなってます?
xz2pまではずっとプリインストだと思ってたんですけど。
XPERIAのメールソフトってなくなってます?
xz2pまではずっとプリインストだと思ってたんですけど。
826: 2020/03/25(水) 21:01:10.35
>>823
ないから諦めてGmailかキャリアメール
ないから諦めてGmailかキャリアメール
827: 2020/03/25(水) 21:09:15.92
>>823
無くなっている
自分はブルーメールを使い始めた
無くなっている
自分はブルーメールを使い始めた
824: 2020/03/25(水) 20:52:38.25
そんなもの最初から入ってないよ
キャリアが仕込んでたただけdろ
キャリアが仕込んでたただけdろ
825: 2020/03/25(水) 20:55:47.59
>>824
ソニー純正のEメールってアプリあったの知らんのか
ソニー純正のEメールってアプリあったの知らんのか
834: 2020/03/25(水) 21:44:59.97
>>824
馬鹿は黙ってろ
馬鹿は黙ってろ
839: 2020/03/25(水) 23:01:59.72
>>824
口臭いよ
口臭いよ
840: 2020/03/25(水) 23:04:30.74
>>824 825 826 827
皆さん有り難う御座います。
色々調べて試してみます。
皆さん有り難う御座います。
色々調べて試してみます。
828: 2020/03/25(水) 21:12:36.00
知らないんだったら口挟まなきゃいいのに。
829: 2020/03/25(水) 21:12:41.40
人生初スマホとしてオンラインショップで青買いました
宜しくお願いします
宜しくお願いします
830: 2020/03/25(水) 21:16:50.63
>>829
人生初かよ、おめ
人生初かよ、おめ
832: 2020/03/25(水) 21:29:13.58
>>830
ありがとうございます
50000dポイント楽しみです
このスレで見ましたが東京だと一括1円とかあるようですが
田舎暮らしの身では夢のまた夢
先日の青欠品の際に欲しいものは多少高くても手に入れようと思いました。
ありがとうございます
50000dポイント楽しみです
このスレで見ましたが東京だと一括1円とかあるようですが
田舎暮らしの身では夢のまた夢
先日の青欠品の際に欲しいものは多少高くても手に入れようと思いました。
831: 2020/03/25(水) 21:21:50.96
ブルー買った!金曜届くのが待ち遠しいよ。
ケースはレイアウトのハイブリッドのクリアにしたけど
純正のSCBJ10JP/Lも気になる。色がきれいだから
クリアケースの方がいいかな。SCBJ10JP使いの人、
使い心地どうですか?
ケースはレイアウトのハイブリッドのクリアにしたけど
純正のSCBJ10JP/Lも気になる。色がきれいだから
クリアケースの方がいいかな。SCBJ10JP使いの人、
使い心地どうですか?
833: 2020/03/25(水) 21:42:03.16
>>831
純正だから間違いはないが少し厚くて重い
触感はサラサラとザラザラの間くらい
あと、上部の隙間に埃がたまりやすい
純正だから間違いはないが少し厚くて重い
触感はサラサラとザラザラの間くらい
あと、上部の隙間に埃がたまりやすい
835: 2020/03/25(水) 22:24:28.60
>>833
ありがとうございます!埃がたまりやすい、は
使ってる人ならではの感想で助かります。
ありがとうございます!埃がたまりやすい、は
使ってる人ならではの感想で助かります。
836: 2020/03/25(水) 22:51:17.03
補償サービスでxzpからxz3になり、xperia1ii最高だなと思ってたけど、5G通信はまだだなと、先程xperia5ブルーを購入しました。
下取りが高いうちにと夫婦共々機種変更。サクサクで使いやすいといいなと思ってます。
トリプルカメラが良い感じならP30liteは息子にあげような。
皆様宜しくお願い致します。
下取りが高いうちにと夫婦共々機種変更。サクサクで使いやすいといいなと思ってます。
トリプルカメラが良い感じならP30liteは息子にあげような。
皆様宜しくお願い致します。
837: 2020/03/25(水) 22:52:10.37
1と5ってスペック変わらんっぽいけど違うのって大きさと重量ぐらい?
844: 2020/03/26(木) 03:56:45.05
>>837
画面サイズ、大きさ、重さはもちろんだが、広角カメラの歪み(端が湾曲する)がマシになってたり、動画も機能が追加されてたりする。
小さくなったが、1のアップデート版だと思えば良い。
画面サイズ、大きさ、重さはもちろんだが、広角カメラの歪み(端が湾曲する)がマシになってたり、動画も機能が追加されてたりする。
小さくなったが、1のアップデート版だと思えば良い。
845: 2020/03/26(木) 04:20:01.99
>>844
Android10アプデ時に1も機能追加されてる
大きな違いはサイズとスローモーション撮影の性能(1は960fps、5は120fps)くらい
Android10アプデ時に1も機能追加されてる
大きな違いはサイズとスローモーション撮影の性能(1は960fps、5は120fps)くらい
838: 2020/03/25(水) 22:54:04.86
解像度
841: 2020/03/25(水) 23:59:06.30
レッド再び売り切れ
ブルー欲しかった人急げよー
ブルー欲しかった人急げよー
842: 2020/03/26(木) 02:26:28.65
この機種も音ブツ切れって聞いたけど、XZ3と同じ症状ですか?
mk-2欲しいけど5G対象外地域なので、これに買い換え検討中です
mk-2欲しいけど5G対象外地域なので、これに買い換え検討中です
843: 2020/03/26(木) 03:33:03.04
音ぶつ切れってなんのことだろ?
849: 2020/03/26(木) 08:23:05.23
サイズ感的に5の5G対応版来て欲しいのだがしばらく無理かなあ
850: 2020/03/26(木) 08:25:57.99
半年くらいすぐだろ
851: 2020/03/26(木) 09:29:45.41
俺、5IIが出たら今の5売って乗り替えるんだ…
853: 2020/03/26(木) 13:37:24.40
>>851
そんなに違うか?(´・ω・`)
そんなに違うか?(´・ω・`)
859: 2020/03/26(木) 14:44:06.05
>>853
電源ボタンと指紋認証が一体化するだけでも個人的には買い
5だと車のスマホホルダーにつけられないし(´・ω・`)
あとはイヤホンジャック付くしどの程度か分からないけどカメラアプリも変わるみたいだし
自分が5で感じてる不満が全部改良されてる
ちなみに5Gはどーでもいい
電源ボタンと指紋認証が一体化するだけでも個人的には買い
5だと車のスマホホルダーにつけられないし(´・ω・`)
あとはイヤホンジャック付くしどの程度か分からないけどカメラアプリも変わるみたいだし
自分が5で感じてる不満が全部改良されてる
ちなみに5Gはどーでもいい
852: 2020/03/26(木) 11:48:52.51
東京在住推定
854: 2020/03/26(木) 13:57:54.10
カメラなんかは向上してるんだろうが
・5Gは当面はエリアではなくスポットレベル
・SD865は5Gだけではなく4G含めてモデムが別になるからバッテリー消費と発熱が激しくなる
と日常使用を想定するとネガティブ要素も多い
・5Gは当面はエリアではなくスポットレベル
・SD865は5Gだけではなく4G含めてモデムが別になるからバッテリー消費と発熱が激しくなる
と日常使用を想定するとネガティブ要素も多い
855: 2020/03/26(木) 14:07:11.95
Pixel3から買い替えたけどバッテリー持ち変わらんわ
Xperiaのほうが持つとかウソつかれたわ
ほんと最悪
Xperiaのほうが持つとかウソつかれたわ
ほんと最悪
857: 2020/03/26(木) 14:17:43.89
>>855
涙を拭いてバッテリー買ってこようぜ
涙を拭いてバッテリー買ってこようぜ
858: 2020/03/26(木) 14:25:02.95
>>855
Pixel4のほうが持つよ
Pixel4のほうが持つよ
856: 2020/03/26(木) 14:12:14.86
5Gなんて本当に実用的になるのはまだ数年先
それまでは一応5Gにも対応した4G端末だと思って買うしかない
プランも違うしチップも端末もまだまだこなれてないから今Xperia1や5を使ってるなら
購入から2年後くらいの買い換えで考えてちょうど良いかそれでも少し早いくらい
5Gがある程度楽しめるのはまだ最低2~4年はかかる
コロナの影響次第ではもっとずっと先になる可能性もある
それまでは一応5Gにも対応した4G端末だと思って買うしかない
プランも違うしチップも端末もまだまだこなれてないから今Xperia1や5を使ってるなら
購入から2年後くらいの買い換えで考えてちょうど良いかそれでも少し早いくらい
5Gがある程度楽しめるのはまだ最低2~4年はかかる
コロナの影響次第ではもっとずっと先になる可能性もある
860: 2020/03/26(木) 17:18:14.24
そんな事よりお前ら食料と生活必需品買っとけよ
861: 2020/03/26(木) 17:29:25.78
>>860
【音楽】矢沢永吉、春ツアー全公演中止を発表 新型コロナ状況受け「ハッキリ決めました」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585194819/
【音楽】矢沢永吉、春ツアー全公演中止を発表 新型コロナ状況受け「ハッキリ決めました」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585194819/
862: 2020/03/26(木) 17:51:52.08
スレ見てると青多いのな
docomo1でグレーなかったから迷わずグレーにしたけど
すげーいいぞ
docomo1でグレーなかったから迷わずグレーにしたけど
すげーいいぞ
863: 2020/03/26(木) 18:14:32.06
自分もグレー!アールデコぽい薫りの高級感がサイコー
ちなヤマダの一括0円ゲット組
ちなヤマダの一括0円ゲット組
864: 2020/03/26(木) 18:31:17.96
>>863
ペリエ5も括ゼロあったん?
ペリエ5も括ゼロあったん?
872: 2020/03/26(木) 19:28:59.09
>>864
ここの情報を参考にダメ元で行ってみたらやっててビックリ
そこの店はnote10+まで0だったよ
ここの情報を参考にダメ元で行ってみたらやっててビックリ
そこの店はnote10+まで0だったよ
868: 2020/03/26(木) 19:25:40.97
>>863
同じく!タダだしすぐ飛びついてしまったw
同じく!タダだしすぐ飛びついてしまったw
865: 2020/03/26(木) 18:57:33.50
炭酸水かい?w
866: 2020/03/26(木) 19:17:08.10
名前的に5G対応と勘違いして買う人はいそうなxperia5
867: 2020/03/26(木) 19:20:48.51
落とすのが怖いんで耐衝撃系のケースを調べてます
『Spigen ラギッド・アーマー』と
『エレコム ZEROSHOCK』 が良いように思ったけど
このふたつを使ったことのある人いませんか?感想聞かせてください
ほかに耐衝撃ケースでおすすめがありましたらどうかお願いします
『Spigen ラギッド・アーマー』と
『エレコム ZEROSHOCK』 が良いように思ったけど
このふたつを使ったことのある人いませんか?感想聞かせてください
ほかに耐衝撃ケースでおすすめがありましたらどうかお願いします
869: 2020/03/26(木) 19:27:04.75
>>867
spigenのラギッドアーマーにspigenのリングつけてるけど、それは粘着性、リングの回転の硬さともに問題なし!
spigenのラギッドアーマーにspigenのリングつけてるけど、それは粘着性、リングの回転の硬さともに問題なし!
870: 2020/03/26(木) 19:28:05.84
>>867
シュピゲンラビットアーマー使ってるけど、がっちりガードしてくれる感じ
シュピゲンラビットアーマー使ってるけど、がっちりガードしてくれる感じ
871: 2020/03/26(木) 19:28:28.07
>>867
あ、ケースのみの話か…すまん
あ、ケースのみの話か…すまん
876: 2020/03/26(木) 19:53:39.57
>>867
ラギットは歩いていてアスファルトに落としても問題ない程度
ラギットは歩いていてアスファルトに落としても問題ない程度
877: 2020/03/26(木) 20:14:46.14
>>867
spigenは止めておけ。
韓国製品だぞ。SAMSUNGのスマホを買うのと一緒だぞ。
spigenは止めておけ。
韓国製品だぞ。SAMSUNGのスマホを買うのと一緒だぞ。
881: 2020/03/26(木) 20:59:19.08
>>877
考えようによっては韓国製品を身代わりにして日本のメーカーの製品を守る訳だから悪いことでもない
考えようによっては韓国製品を身代わりにして日本のメーカーの製品を守る訳だから悪いことでもない
882: 2020/03/26(木) 21:00:11.67
>>881
韓国負担で入手できるならその考え方も活きるけれども
韓国負担で入手できるならその考え方も活きるけれども
885: 2020/03/26(木) 21:31:36.12
>>881
韓国製品を素手で直にさわって顔に近づけるのなんて最悪。
韓国製品を素手で直にさわって顔に近づけるのなんて最悪。
886: 2020/03/26(木) 22:05:00.44
>>885
朝鮮は気持ち悪い
朝鮮は気持ち悪い
873: 2020/03/26(木) 19:42:37.48
ヤマダの一括ゼロ円ってどこのキャリアの話?
当然MNP限定なんだよな…?
当然MNP限定なんだよな…?
874: 2020/03/26(木) 19:46:07.89
>>873
SBスマホデビュー割りの3GもしくはPHSからの乗り換えだと思われ
SBスマホデビュー割りの3GもしくはPHSからの乗り換えだと思われ
875: 2020/03/26(木) 19:48:15.76
docomoだよ
自分はfomaスマホからの契約変更
自分はfomaスマホからの契約変更
878: 2020/03/26(木) 20:14:54.35
青復活してるな
そのせいで黒とどっちにするか悩む
そのせいで黒とどっちにするか悩む
880: 2020/03/26(木) 20:30:41.03
>>878
黒は何かと無難だけどどの機種でも必ずある個性の薄い色だからなぁ
この青は上品で綺麗だしより愛着がわくのではないかと思う
そんな自分はグレー
なぜなら歴代ホワイト系で揃えているので
黒は何かと無難だけどどの機種でも必ずある個性の薄い色だからなぁ
この青は上品で綺麗だしより愛着がわくのではないかと思う
そんな自分はグレー
なぜなら歴代ホワイト系で揃えているので
883: 2020/03/26(木) 21:20:50.23
SONYのiPhone 欲しい
884: 2020/03/26(木) 21:25:49.12
皆さんありがとうございます!
spigenってリングとかも出してるんですねーと思って調べたら
車載ホルダーとかアップルウォッチのケースとかも売ってますね
まずラギットアーマーは買います。
が、ほかにも耐衝撃系ケースは色々買って試して
ケース貧乏になってしまいそうです
ありがとうございました!
spigenってリングとかも出してるんですねーと思って調べたら
車載ホルダーとかアップルウォッチのケースとかも売ってますね
まずラギットアーマーは買います。
が、ほかにも耐衝撃系ケースは色々買って試して
ケース貧乏になってしまいそうです
ありがとうございました!
887: 2020/03/27(金) 03:55:29.68
韓国製はやめろとか言っても
もはやあらゆる面で日本など競争相手ですらない
悔しいけど現実を認めないと
経済力でも既に韓国が日本超えしたみたいだし
もはやあらゆる面で日本など競争相手ですらない
悔しいけど現実を認めないと
経済力でも既に韓国が日本超えしたみたいだし
894: 2020/03/27(金) 07:48:43.18
>>887
日本なんか相手にならない相手にしてないわりに、未だに日本ガー!賠償ガー!スワップガー!買収してウリ達が1番ニダー!って騒いでるのはなんなんだろな。
日本なんか相手にならない相手にしてないわりに、未だに日本ガー!賠償ガー!スワップガー!買収してウリ達が1番ニダー!って騒いでるのはなんなんだろな。
900: 2020/03/27(金) 09:27:19.67
>>887
だからって日本製の選択肢があるなら韓国製は絶対使わない。
Spigenのケースを使っているヤツはGARAXY使っているのと同じ。
だからって日本製の選択肢があるなら韓国製は絶対使わない。
Spigenのケースを使っているヤツはGARAXY使っているのと同じ。
907: 2020/03/27(金) 12:23:19.42
>>887
嫌韓ではないが韓国が経済力で日本を超えたとか勉強不足すぎると思うよ。
嫌韓ではないが韓国が経済力で日本を超えたとか勉強不足すぎると思うよ。
888: 2020/03/27(金) 05:21:40.93
キムチ臭いよ
889: 2020/03/27(金) 06:06:05.62
Spigenのステマ多すぎぃ
890: 2020/03/27(金) 06:22:59.35
一度使っちゃうと他のケース買う気にはならないよね、spigen
韓国は嫌いだが良いものは良い
というか国産がしょぼすぎ
韓国は嫌いだが良いものは良い
というか国産がしょぼすぎ
895: 2020/03/27(金) 07:49:43.26
>>890
iFaceも韓国だしな
iFaceも韓国だしな
891: 2020/03/27(金) 06:32:50.86
いかにもキモオタが好んで使ってそうなデザインしてるよなw
ラギッドアーマーとかいうケース
ラギッドアーマーとかいうケース
892: 2020/03/27(金) 07:09:50.59
せっかくのデザインを台無しにするケースだわ
893: 2020/03/27(金) 07:36:50.40
>>892
確かにデザインはちょっとなー
しかし、カメラレンズが出っ張ってる以上、つけねばと言う、使命感
確かにデザインはちょっとなー
しかし、カメラレンズが出っ張ってる以上、つけねばと言う、使命感
896: 2020/03/27(金) 08:01:33.66
>>893
エレコムのTPUいい感じよ?
レンズとツライチだしサイドセンスも楽に使える
エレコムのTPUいい感じよ?
レンズとツライチだしサイドセンスも楽に使える
897: 2020/03/27(金) 08:30:21.10
エレコムのTPU(クリア)って最初から若干黄ばんだような変な色味しててイマイチだった覚えしかない
クリアTPUならラスタバナナかな
クリアTPUならラスタバナナかな
898: 2020/03/27(金) 08:31:33.07
アンドロイド10にしてナビゲーションバー無くしたんやけど
これにしたら片手モードできないやん。
サイドセンスは使えんしどうすればいいのですか?
これにしたら片手モードできないやん。
サイドセンスは使えんしどうすればいいのですか?
899: 2020/03/27(金) 09:24:19.29
ラギッドアーマーすごくいいけど(自分も使ってる)国籍を理由にGALAXYではなくXperiaを選んだようなユーザーには不向きかもね
901: 2020/03/27(金) 10:11:20.53
尼で出てるWOEXETってとこのやつ、そこそこの値段でそこそこオススメ
これならステマとか言われんだろ
URL貼るとNGワードになるから検索は各自で
これならステマとか言われんだろ
URL貼るとNGワードになるから検索は各自で
902: 2020/03/27(金) 10:54:16.67
朝鮮が経済で、て
とんでもない認識違いだわ。
百万年黙ってろw
てか消えろw
とんでもない認識違いだわ。
百万年黙ってろw
てか消えろw
903: 2020/03/27(金) 10:58:53.44
ラギッドアーマーとやらは国籍だけでなくデザインもヒドイよね。国産だったとしても使わねーだろ。見た感じの質感もゴムっぽくて安っぽいし。
904: 2020/03/27(金) 11:37:07.26
せっかくデザインは最高クラスなんだから、ケースはTPU一択でしょ
905: 2020/03/27(金) 12:18:19.84
Spigenのケース
XZ1の時本命のケースが見つかるまでの繋ぎのつもりで最初付けたが結局それ以上の物が無かった
安い割には装着感がピッタリで変色や変形もしない
結局2年使ってこの5に買い換えたあともSpigenにしたわ
XZ1の時本命のケースが見つかるまでの繋ぎのつもりで最初付けたが結局それ以上の物が無かった
安い割には装着感がピッタリで変色や変形もしない
結局2年使ってこの5に買い換えたあともSpigenにしたわ
908: 2020/03/27(金) 12:23:59.43
>>905
失せろ朝鮮人
失せろ朝鮮人
906: 2020/03/27(金) 12:23:06.48
サイズピッタリジャストフィット、ボタン穴の形状なんかもよく出来きてて違和感なし、めっちゃ丈夫で買い直す必要もない、触り心地もサラサラなのに滑りにくい、変色も皆無
Spigenから他のケースに乗り換えた人いるの?いないだろ
単に食わず嫌いなだけ
Spigenから他のケースに乗り換えた人いるの?いないだろ
単に食わず嫌いなだけ
911: 2020/03/27(金) 12:28:31.95
>>906
もともと薄めのケースを使ってます
お宅好みっぽくてしょうにあわない
もともと薄めのケースを使ってます
お宅好みっぽくてしょうにあわない
909: 2020/03/27(金) 12:25:40.54
みなさんはSMSアプリなに使ってますか?
+メッセージほ使いたくないので
困ってます
+メッセージほ使いたくないので
困ってます
916: 2020/03/27(金) 12:39:55.55
>>909
相手が何を使っているか?じゃね?
相手が何を使っているか?じゃね?
918: 2020/03/27(金) 12:43:25.46
>>916
昔のタイプの普通のメッセージアプリがいいのですが
(+のついてないもの)
今回はついてなかったので
昔のタイプの普通のメッセージアプリがいいのですが
(+のついてないもの)
今回はついてなかったので
924: 2020/03/27(金) 13:55:02.62
>>909
なんで使いたくないの?
相手がSMSならSMSのアプリとして使えるのに。
なんで使いたくないの?
相手がSMSならSMSのアプリとして使えるのに。
929: 2020/03/27(金) 14:52:05.37
>>924
質問に質問で返すな、アホゥ
質問に質問で返すな、アホゥ
931: 2020/03/27(金) 14:54:48.20
910: 2020/03/27(金) 12:26:33.53
尼で安かった透明のケース使ってる
良い感じのが見つかるまでの繋ぎのつもりだったけど
良い感じのが見つかるまでの繋ぎのつもりだったけど
912: 2020/03/27(金) 12:30:04.28
Deffのバンパー使っている
913: 2020/03/27(金) 12:30:25.77
Deffのアルミニウムバンパー使ってるけど電波のつかみが少し弱くなる
アルマニアのバンパー使えばよかった…
アルマニアのバンパー使えばよかった…
914: 2020/03/27(金) 12:32:20.01
ガラスフィルムは何使ってます?
紫外線で硬化させるやつがいいのかな
紫外線で硬化させるやつがいいのかな
915: 2020/03/27(金) 12:37:09.78
俺は尼のこれやなぁ
B081V7T8PG
B081V7T8PG
917: 2020/03/27(金) 12:42:12.47
あと、Xperia Transfer Mobileが使えなくなったじゃないですか。
写真の移行にみなさん何を使ってますか?
本当に困ってます
写真の移行にみなさん何を使ってますか?
本当に困ってます
928: 2020/03/27(金) 14:48:41.33
>>917
SD経由かPC経由で移す
SD経由かPC経由で移す
919: 2020/03/27(金) 13:06:35.80
ついてないなら
それでいいのでは?
それでいいのでは?
920: 2020/03/27(金) 13:09:40.94
+のついてないのが入ってなかったって意味じゃないかな
ちょっと紛らわしい書き方だとは思う
ちょっと紛らわしい書き方だとは思う
921: 2020/03/27(金) 13:42:16.23
絶対に黄ばまない透明ケースがあればいいんだけどねえ
922: 2020/03/27(金) 13:50:49.79
>>921
2ヶ月で新しいケースに買い替えればいい
2ヶ月で新しいケースに買い替えればいい
923: 2020/03/27(金) 13:51:13.10
いるんだな、スマホにまで愛国心持ち出す奴
925: 2020/03/27(金) 14:14:19.28
低脳
926: 2020/03/27(金) 14:21:31.03
デザインが超ダサい。日本製でも絶対選ばないでしょ。
それにしても朝鮮ケース押しのキモ野郎マジウザイ。一体何なの?
ここには朝鮮製品が嫌いな人たちが結構いるのが理解出来るならわざわざ人に奨めないで自分だけで使っていろよ。
それにしても朝鮮ケース押しのキモ野郎マジウザイ。一体何なの?
ここには朝鮮製品が嫌いな人たちが結構いるのが理解出来るならわざわざ人に奨めないで自分だけで使っていろよ。
930: 2020/03/27(金) 14:54:07.27
>>926が朝鮮人の反日と同レベルで笑う
反日だ不買だ言いながら日本製の部品が入ったスマホは使ったり、日本の機械で反日の旗作ってるのと同じことやん
ちなみにXperia5のカメラセンサーは一部samsung製
さっさと捨てたら?w
Xperia 5のカメラセンサーが判明。Xperia 1と同じくSamsung製。
https://gazyekichi96.com/2019/09/15/xperia-5-camera-sensor-turned-out-same-as-xperia-1-made-by-samsung/
反日だ不買だ言いながら日本製の部品が入ったスマホは使ったり、日本の機械で反日の旗作ってるのと同じことやん
ちなみにXperia5のカメラセンサーは一部samsung製
さっさと捨てたら?w
Xperia 5のカメラセンサーが判明。Xperia 1と同じくSamsung製。
https://gazyekichi96.com/2019/09/15/xperia-5-camera-sensor-turned-out-same-as-xperia-1-made-by-samsung/
934: 2020/03/27(金) 15:07:25.16
935: 2020/03/27(金) 15:11:50.67
>>934
もしかしてIPで引っ張ってきたの?
もしかしてIPで引っ張ってきたの?
938: 2020/03/27(金) 15:13:55.41
>>934
なんでピングーなの
なんでピングーなの
943: 2020/03/27(金) 15:55:32.15
>>934>>936
が勝手に勘違いしてるだけだよ
たまにこういうアホな奴が湧くよね
少しは自分が早とちりしてるとは考えないのかね
自分がやらかしたのに気づいたら顔真っ赤でもうこのスレには出て来れないだろうね
だって俺とは一切関係ないから
が勝手に勘違いしてるだけだよ
たまにこういうアホな奴が湧くよね
少しは自分が早とちりしてるとは考えないのかね
自分がやらかしたのに気づいたら顔真っ赤でもうこのスレには出て来れないだろうね
だって俺とは一切関係ないから
959: 2020/03/27(金) 18:39:43.41
>>952
>>953
たまたまってw
vpnサービス理解できてる?利用者何人いるのか知らんけど世界中の人達とip共有してるんだが
ip変えてあげないと理解できないでしょw
>>934を見る限り同一IPイコール同一人物と思い込んじゃってるみたいだからね
ほんと思考が謎
裏を返せば>>934は固定なのかな?
検索しても出てこないけど
>>953
たまたまってw
vpnサービス理解できてる?利用者何人いるのか知らんけど世界中の人達とip共有してるんだが
ip変えてあげないと理解できないでしょw
>>934を見る限り同一IPイコール同一人物と思い込んじゃってるみたいだからね
ほんと思考が謎
裏を返せば>>934は固定なのかな?
検索しても出てこないけど
960: 2020/03/27(金) 18:42:17.27
>>952
分かりやすく変えてあげたんだよ
じゃないと理解できないでしょ?
分かりやすく変えてあげたんだよ
じゃないと理解できないでしょ?
951: 2020/03/27(金) 17:57:58.44
これ完全に>>945も理解できてないね
ここの人はvpnも知らんのね
朝鮮朝鮮言ってるから民度低いとは思ったけどw
>>934>>936のコメント待ってるんだけどさすがにもう出て来れないかな?
ここの人はvpnも知らんのね
朝鮮朝鮮言ってるから民度低いとは思ったけどw
>>934>>936のコメント待ってるんだけどさすがにもう出て来れないかな?
958: 2020/03/27(金) 18:31:24.20
>>951
黙っちゃったね
vpnでIP変えられるって反論が、元の>>940
のIPで割れが行われてるってのの反論にならないって気づいちゃったのかな
黙っちゃったね
vpnでIP変えられるって反論が、元の>>940
のIPで割れが行われてるってのの反論にならないって気づいちゃったのかな
966: 2020/03/27(金) 19:49:54.19
>>961
色々事情があるんだよ
>>964
>>965
2回も興奮してどうしたの?
もしかして頭の弱い>>934の割れ厨さん?www
色々事情があるんだよ
>>964
>>965
2回も興奮してどうしたの?
もしかして頭の弱い>>934の割れ厨さん?www
968: 2020/03/27(金) 20:02:55.39
>>966
割れがバレないように?
割れがバレないように?
970: 2020/03/27(金) 20:04:11.03
>>968
ハイハイそんなに割れが好きなの?
それとも覚えたのが嬉しくて使ってるの?
ハイハイそんなに割れが好きなの?
それとも覚えたのが嬉しくて使ってるの?
978: 2020/03/27(金) 20:45:47.61
>>976
顔真っ赤にしてプルプルしてる>>934に言ってね
訳分からんこと言い出したのはあの子だから
いやマジでどういう思考してたらipだけで同一人物だと思い込んじゃうんだろうね
そしてなんでいきなり割れとか出てくるのかも意味不明
普段から割れやってるってことだろ?
顔真っ赤にしてプルプルしてる>>934に言ってね
訳分からんこと言い出したのはあの子だから
いやマジでどういう思考してたらipだけで同一人物だと思い込んじゃうんだろうね
そしてなんでいきなり割れとか出てくるのかも意味不明
普段から割れやってるってことだろ?
982: 2020/03/27(金) 21:02:07.06
>>930
こいつが「他人とIPが一緒だった=VPN使ってた」
って証明すればいいだけの話だよな
ごちゃごちゃ言い訳してるだけだし信用に値しないわ
こいつが「他人とIPが一緒だった=VPN使ってた」
って証明すればいいだけの話だよな
ごちゃごちゃ言い訳してるだけだし信用に値しないわ
983: 2020/03/27(金) 21:04:45.40
>>982
どのみち通じないだろ
固定がどうかもわからないIPが同一なら同一人物だと思い込んじゃうようなアホに通じると思うか?
どのみち通じないだろ
固定がどうかもわからないIPが同一なら同一人物だと思い込んじゃうようなアホに通じると思うか?
927: 2020/03/27(金) 14:38:12.88
どっちが良いて聞かれたから答えただけだろうにこの言われようw
932: 2020/03/27(金) 15:01:46.67
背面がハード、サイトはTPUのお勧めのケース有りますか?
937: 2020/03/27(金) 15:12:24.33
>>932
エレコムのハイブリッドでフォルティモ仕様のやつ
カバー付けてないときより背面がきれい
なかなか変色しないし スリムなのが気に入ってる
エレコムのハイブリッドでフォルティモ仕様のやつ
カバー付けてないときより背面がきれい
なかなか変色しないし スリムなのが気に入ってる
941: 2020/03/27(金) 15:19:14.63
>>937
もし良ければアマゾンのリンク貼ってもらえませんか?
もし良ければアマゾンのリンク貼ってもらえませんか?
933: 2020/03/27(金) 15:04:56.27
今までエレコムのケースは真っ先に候補から外してたけど5に関しては圧勝だな
939: 2020/03/27(金) 15:14:09.19
>>933
エレコムは朝鮮じゃないよな?
ゼロショック、フィルム無し運用だけど。
エレコムは朝鮮じゃないよな?
ゼロショック、フィルム無し運用だけど。
936: 2020/03/27(金) 15:12:00.98
リストにちらほら挑戦文字が含まれてるがこんなん知らん奴は何か読めないし妙な擁護にはいる奴はやっぱりそっち系なんやなあ
940: 2020/03/27(金) 15:14:44.96
>>936
ちなみになんでわざわざ上級国民なんてつけてるかわかる?
ヒントね
ちなみになんでわざわざ上級国民なんてつけてるかわかる?
ヒントね
942: 2020/03/27(金) 15:40:16.54
割れやってるやつにろくなのいないな
944: 2020/03/27(金) 16:03:25.25
アシストOFFにしてるのに、気付いたらホームボタンが二重丸になってるのはなんで?
945: 2020/03/27(金) 16:30:09.86
なんでIP変えたの?
てか変えるなら他人のフリすればよかったのに
てか変えるなら他人のフリすればよかったのに
948: 2020/03/27(金) 17:48:40.23
>>945
変えてあげたらさすがに理解出来るでしょ
って君も理解できないでしょできてないタイプ?
変えてあげたらさすがに理解出来るでしょ
って君も理解できないでしょできてないタイプ?
946: 2020/03/27(金) 17:25:28.16
めちゃくちゃ効いててワロタ
947: 2020/03/27(金) 17:47:01.16
赤も在庫復活してる
この在庫はどこから来てるんだろ
この在庫はどこから来てるんだろ
949: 2020/03/27(金) 17:49:32.91
キャリアショップの整理で引き揚げられた在庫じゃない?
950: 2020/03/27(金) 17:56:34.45
日に日に充電の保ちが良くなってきた。xz1cよりもいいね
953: 2020/03/27(金) 18:09:19.24
「たまたま他人のIPとかぶったんですぅ」なんて言い訳するなら「IPなんていくらでも変えられるんですぅ」はいらないだろ
955: 2020/03/27(金) 18:15:11.79
明日ドコモで機種変更しますがAndroid10に上げた方が良いのでしょうか?
956: 2020/03/27(金) 18:17:11.44
スマホ板にはやたらめったらGalaxyの話題貼り付ける馬鹿が生息してるから仕方ない部分もある
が、それ加味してもXperia関連スレはちょっとアレ
が、それ加味してもXperia関連スレはちょっとアレ
957: 2020/03/27(金) 18:22:14.48
S20が不発だから民度批判に切り替えたのな
961: 2020/03/27(金) 18:50:11.74
5chごときに割れ厨御用達のvpn(笑)使ってるって言うんだww
んでわざわざ海外のIP通してまで言い訳する意味って何?
んでわざわざ海外のIP通してまで言い訳する意味って何?
962: 2020/03/27(金) 19:03:29.09
盛り上がってると思ったらしょーもないはなしだった
963: 2020/03/27(金) 19:11:01.39
Pixel3から買い替えたけどバッテリー持ち変わらんわ
Xperiaのほうが持つとかウソつかれたわ
ほんと最悪
Xperiaのほうが持つとかウソつかれたわ
ほんと最悪
964: 2020/03/27(金) 19:11:28.62
割れ厨キショすぎだろ
覚えたての知識を使いたい小学生かな?
覚えたての知識を使いたい小学生かな?
965: 2020/03/27(金) 19:11:38.83
割れ厨キショすぎだろ
覚えたての知識を使いたい小学生かな?
覚えたての知識を使いたい小学生かな?
967: 2020/03/27(金) 19:59:01.08
色々事情があるんだよ
色々事情があるんだよ
色々事情があるんだよ
969: 2020/03/27(金) 20:03:08.63
スマホの話しろよ
無駄話でスレを流すなよ
無駄話でスレを流すなよ
972: 2020/03/27(金) 20:16:18.16
てか朝鮮養護のためにVPN使ったのかな?
なおさらキモい
なおさらキモい
973: 2020/03/27(金) 20:21:11.33
朝鮮は嫌いに同意
974: 2020/03/27(金) 20:24:54.32
一部朝鮮製のスマホ使いながらよく言うわww
ほんと朝鮮人との反日と全く同じ
都合の悪い部分だけは目をつぶるw
お前ら本当は朝鮮人だろw
ほんと朝鮮人との反日と全く同じ
都合の悪い部分だけは目をつぶるw
お前ら本当は朝鮮人だろw
975: 2020/03/27(金) 20:28:32.50
家系から近衛兵が出てるわしは日本人
976: 2020/03/27(金) 20:35:29.35
スレチなのは いい加減にして
977: 2020/03/27(金) 20:44:42.29
ドコモ赤復活中
979: 2020/03/27(金) 20:47:46.60
朝鮮ケースと朝鮮人はゴミ
これで解決でいいじゃん
これで解決でいいじゃん
980: 2020/03/27(金) 20:48:59.38
>>979
んじゃ(一部)朝鮮製のXperia 5もゴミだね
よくこんな機種使ってられるよね
んじゃ(一部)朝鮮製のXperia 5もゴミだね
よくこんな機種使ってられるよね
981: 2020/03/27(金) 21:00:31.83
全部朝鮮製よりかはマシだし
985: 2020/03/27(金) 21:18:36.34
>>981
ほんとそういうの朝鮮人ぽいからやめたほうがいいよ?
俺も朝鮮人嫌いだから
ほんとそういうの朝鮮人ぽいからやめたほうがいいよ?
俺も朝鮮人嫌いだから
984: 2020/03/27(金) 21:17:12.80
言い訳ばかり
986: 2020/03/27(金) 21:37:01.35
君ら、新スレではノー朝鮮は暗黙の了解、総意として
楽しい会話しようやないか
楽しい会話しようやないか
987: 2020/03/27(金) 21:39:48.89
完全に朝鮮脳だな
988: 2020/03/27(金) 21:54:23.71
ちょうど薬指の位置なので誤って電源ボタン押すこと多々
989: 2020/03/27(金) 21:58:11.32
朝鮮ケースの話もすんなよ
コメント
コメントする