1: 2020/03/04(水) 00:08:30.27
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい
SoftBankの2019年冬モデル LG G8X ThinQ 901LGのスレです。
次スレは>>980が宣言して立ててください。
【公式】
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/lg-g8x-thinq/
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-901LG
【前スレ】
SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581500797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい
SoftBankの2019年冬モデル LG G8X ThinQ 901LGのスレです。
次スレは>>980が宣言して立ててください。
【公式】
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/lg-g8x-thinq/
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-901LG
【前スレ】
SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581500797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/04(水) 00:21:09.71
1乙
3: 2020/03/04(水) 00:23:12.64
ボス、スレ建てお疲れ様でやした!
4: 2020/03/04(水) 00:24:57.55
Q:指紋認証が上手く出来ないんだけど?
A:よく使う指の指紋を複数登録してください。
Q:フリック入力が打ちづらいんだが?
A:システムの言語と入力から日本語キーボードのフリック感度変えれば改善される
Q:2画面をワイドモードで使いたい!
A:G8XWideModeをインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.refy.android.g8x.widemode
Q:ブラウザをアクティブでない画面で開きたい
A:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.refy.android.g8x.browserhelper
Q:Wide Modeを横画面で使える?
A:1. Rotation Control Pro、Wide Mode、Taskerをインストールします。
2. Rotation Control Proでアプリ別設定をオンにし、アプリ別ローテーション設定で必要なアプリを横又は横(自動)に指定する。
3. TaskerのタスクタブのプラグインでG8X iWide Modeのタスクをつくります。
4. 同じくTaskerのプロファイルでアプリの一覧画面で必要なアプリをチェックして、上記3. のG8X iWide Modeのタスクを指定します。
5. あとは好みで日本語フルキーボードfor Tabletをインストールします。
6. 日本語入力IMEは、android標準の右下のキーボード切り替えアイコンでATOKやGboardに切り替えられますので1画面では好きなIMEに切り替えられます。
A:よく使う指の指紋を複数登録してください。
Q:フリック入力が打ちづらいんだが?
A:システムの言語と入力から日本語キーボードのフリック感度変えれば改善される
Q:2画面をワイドモードで使いたい!
A:G8XWideModeをインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.refy.android.g8x.widemode
Q:ブラウザをアクティブでない画面で開きたい
A:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.refy.android.g8x.browserhelper
Q:Wide Modeを横画面で使える?
A:1. Rotation Control Pro、Wide Mode、Taskerをインストールします。
2. Rotation Control Proでアプリ別設定をオンにし、アプリ別ローテーション設定で必要なアプリを横又は横(自動)に指定する。
3. TaskerのタスクタブのプラグインでG8X iWide Modeのタスクをつくります。
4. 同じくTaskerのプロファイルでアプリの一覧画面で必要なアプリをチェックして、上記3. のG8X iWide Modeのタスクを指定します。
5. あとは好みで日本語フルキーボードfor Tabletをインストールします。
6. 日本語入力IMEは、android標準の右下のキーボード切り替えアイコンでATOKやGboardに切り替えられますので1画面では好きなIMEに切り替えられます。
5: 2020/03/04(水) 00:28:43.76
保守
316: 2020/03/08(日) 18:11:46.22
余ったチップを流用できたG8Xと
最新sd865に加え別途5Gモデム載せたV60
原価も電池保ちも厳しいのは明白では
>>5Gの省エネには少し期待しているけど
最新sd865に加え別途5Gモデム載せたV60
原価も電池保ちも厳しいのは明白では
>>5Gの省エネには少し期待しているけど
6: 2020/03/04(水) 00:29:35.03
保守保守👾
7: 2020/03/04(水) 00:30:49.91
保守😬
8: 2020/03/04(水) 00:31:46.25
保守
9: 2020/03/04(水) 00:32:18.23
保守
10: 2020/03/04(水) 00:33:31.58
保守
11: 2020/03/04(水) 00:33:47.73
保守
12: 2020/03/04(水) 00:35:17.44
保守
13: 2020/03/04(水) 00:36:04.24
保守
14: 2020/03/04(水) 00:38:09.53
保守(これでいいのかな?謎)
15: 2020/03/04(水) 00:39:35.43
保守
16: 2020/03/04(水) 00:39:49.81
保守
17: 2020/03/04(水) 00:41:40.50
保守
18: 2020/03/04(水) 00:41:56.90
保守
19: 2020/03/04(水) 00:44:32.74
保守
20: 2020/03/04(水) 00:44:47.16
保守おわり
21: 2020/03/04(水) 01:15:21.14
一つ気が付いた。
指紋認証の登録時に振動がしたら指を離して下さい。って画面に表示されてたけど、発売された頃って実際には振動しないで、メッセージだけ指を離して下さい、って出てなかった?
さっきお風呂上がりに脂ぎってない綺麗な指で再登録試したんだけど、ちゃんと振動して登録出来た。
仕事柄、指先を擦る事が多くて指紋が薄くなる時があるんだけど、酷い時は強く押し付けないと認識しなくなってたけど、指紋が復活してきたから再登録したらバシバシ解除できる様になった!\(^o^)/
指紋認証の登録時に振動がしたら指を離して下さい。って画面に表示されてたけど、発売された頃って実際には振動しないで、メッセージだけ指を離して下さい、って出てなかった?
さっきお風呂上がりに脂ぎってない綺麗な指で再登録試したんだけど、ちゃんと振動して登録出来た。
仕事柄、指先を擦る事が多くて指紋が薄くなる時があるんだけど、酷い時は強く押し付けないと認識しなくなってたけど、指紋が復活してきたから再登録したらバシバシ解除できる様になった!\(^o^)/
27: 2020/03/04(水) 08:49:28.91
>>21
単に登録したばかりだけ朝には元通り
単に登録したばかりだけ朝には元通り
22: 2020/03/04(水) 01:44:51.10
登録したてはめっちゃ解除てきる
23: 2020/03/04(水) 02:46:20.30
保守
24: 2020/03/04(水) 03:32:07.21
V6はよ
25: 2020/03/04(水) 03:32:34.07
ちゃうwV60やったw (´・ω・`)
26: 2020/03/04(水) 03:32:56.54
日本だけ早くてもう今月なんだっけ?
性能は判明したしあとは値段だけだな
性能は判明したしあとは値段だけだな
28: 2020/03/04(水) 09:50:19.64
これを四年使い倒すぞ!
29: 2020/03/04(水) 11:11:38.39
SIMをワイモバに替えた、
店員はSBと同じ回線だといってたが、繋がりが悪くなった。
これは困った。
店員はSBと同じ回線だといってたが、繋がりが悪くなった。
これは困った。
30: 2020/03/04(水) 11:50:56.89
>>29
最初からワイモバイルだけど全く問題ないんだが、ソフトバンクはもっと繋がりやすいんかな?
V60は期待したいけど、スペックを見ると縦は1センチも長いのでポケットに入りにくそう。
https://telektlist.com/smartphone_info/lg-g8x-thinq/
https://telektlist.com/smartphone_info/lg-v60-thinq-5g/
最初からワイモバイルだけど全く問題ないんだが、ソフトバンクはもっと繋がりやすいんかな?
V60は期待したいけど、スペックを見ると縦は1センチも長いのでポケットに入りにくそう。
https://telektlist.com/smartphone_info/lg-g8x-thinq/
https://telektlist.com/smartphone_info/lg-v60-thinq-5g/
33: 2020/03/04(水) 13:50:45.16
>>32
>>30のリンク先に書いてあるまあ日本版じゃないからか
11万らしいぞ
https://www.gizmodo.jp/2020/03/lg-v60-first-look-lg-cant-quit-dual-screens.html
>>30のリンク先に書いてあるまあ日本版じゃないからか
11万らしいぞ
https://www.gizmodo.jp/2020/03/lg-v60-first-look-lg-cant-quit-dual-screens.html
34: 2020/03/04(水) 14:29:29.60
>>33
まんまとだまされるタイプだな
・LGは価格と発売日時については明言していませんでしたが、
→価格は明言してない
・価格は1,000ドル(約11万円
→ドルを円にしただけで、日本で11万とは書いてない
・なるようです。
→メーカー明言してないのに、誰が言ってるの?
この記事の内容に、一つも日本の価格は書かれていない
まんまとだまされるタイプだな
・LGは価格と発売日時については明言していませんでしたが、
→価格は明言してない
・価格は1,000ドル(約11万円
→ドルを円にしただけで、日本で11万とは書いてない
・なるようです。
→メーカー明言してないのに、誰が言ってるの?
この記事の内容に、一つも日本の価格は書かれていない
36: 2020/03/04(水) 14:56:52.28
>>34
はあ?らしいぞと書いただけだ
お前さっきからなにと戦ってるんだ?
はあ?らしいぞと書いただけだ
お前さっきからなにと戦ってるんだ?
40: 2020/03/04(水) 15:36:29.45
>>36
トイレットペーパーなくなるってデマを、
最初に流した奴も重罪だが、
確認もせずに「らしい」で広めた奴も重罪
「らしい」なら何を言っても許されると思うな
あともう一つ、
>さっきから
と継続してるような書き方してるが、書き込みはこれで2回目
勝手に勘違いすんな
トイレットペーパーなくなるってデマを、
最初に流した奴も重罪だが、
確認もせずに「らしい」で広めた奴も重罪
「らしい」なら何を言っても許されると思うな
あともう一つ、
>さっきから
と継続してるような書き方してるが、書き込みはこれで2回目
勝手に勘違いすんな
42: 2020/03/04(水) 15:46:42.64
>>40
はあ?記事に書いてあるのを引いたんだけど?それがトイレットペーパーデマと同じって?
真面目に言ってるならもうレスするなガキ
はあ?記事に書いてあるのを引いたんだけど?それがトイレットペーパーデマと同じって?
真面目に言ってるならもうレスするなガキ
116: 2020/03/05(木) 15:46:07.70
>>30
元々弱電気味の田舎に引っ越したんだが、
SBだと音声が時折とぎれることがある程度だった、
Y!だと、通話自体切れる上、ネットが時折つながらん
Playストアにいたっては、全くDLできない
元々弱電気味の田舎に引っ越したんだが、
SBだと音声が時折とぎれることがある程度だった、
Y!だと、通話自体切れる上、ネットが時折つながらん
Playストアにいたっては、全くDLできない
31: 2020/03/04(水) 13:20:10.96
ワイモバイルのプラチナバンド非対応
32: 2020/03/04(水) 13:21:38.99
>>31
それは有り得ん
それは有り得ん
35: 2020/03/04(水) 14:50:22.94
記事を読むと10万円台が濃厚な気がするね。
あとは実販売の価格発表を待つだけだけど、今回のG8Xが2画面携帯の便利さを知ってもらう餌巻き価格だったとしたら、次のモデルは極端に安くしてこないかも知れませんね。
G8Xが安すぎたから10万超えて来ると、このままでいいか。ってなるけど8万位で来られたら買い替えようかな。って気にもなるし。
とりあえず毎年新機種は発売されるので、これを使い潰した頃にまだ2画面の流れが続いてる様なら、その頃に型落で十分な気もする。
どうせなら観音開きの3画面とか出して欲しいわ。マルチモニターとして使えるならトレーダーには助かる。(^^)
あとは実販売の価格発表を待つだけだけど、今回のG8Xが2画面携帯の便利さを知ってもらう餌巻き価格だったとしたら、次のモデルは極端に安くしてこないかも知れませんね。
G8Xが安すぎたから10万超えて来ると、このままでいいか。ってなるけど8万位で来られたら買い替えようかな。って気にもなるし。
とりあえず毎年新機種は発売されるので、これを使い潰した頃にまだ2画面の流れが続いてる様なら、その頃に型落で十分な気もする。
どうせなら観音開きの3画面とか出して欲しいわ。マルチモニターとして使えるならトレーダーには助かる。(^^)
38: 2020/03/04(水) 15:24:12.78
>>35
観音開きじゃ2画面分の大きさにしかならないぞ
観音開きじゃ2画面分の大きさにしかならないぞ
39: 2020/03/04(水) 15:32:36.25
>>38
蛇腹の観音開きでフル3画面キボンヌ
蛇腹の観音開きでフル3画面キボンヌ
45: 2020/03/04(水) 16:55:25.53
>>39
さすがにワロタ
さすがにワロタ
41: 2020/03/04(水) 15:40:42.88
>>38
正式には巻折りって言うらしいね。
正式には巻折りって言うらしいね。
37: 2020/03/04(水) 15:02:05.59
いずれにしても公式発表でもない憶測記事に踊らされているのは双方とも一緒ってオチ
43: 2020/03/04(水) 16:02:33.80
折角情報くれたんだし、もう少し柔らかく自分の意見を書く様にした方がいいかも。
正論であっても、指摘の仕方がマウント取る様な感じだったから言い返されて当然だと思うよ。
もし、自分が少し誤解を受ける様な書き込みをしたとして、それに対して見下したレス付いたら「めんどくせぇ」ってなるでしょ?
善意として情報提供してくれたのは分かるし、その情報を見た人が各々判断すれば良いとおもう。
この書き方をしたら相手はどう思うかな?と気配りしてから書き込む様にしないと常にあら探しする性格になっちゃいます。
長文を嫌がる人も多いけど、短文だと伝わらない事が多くなるのは当たり前だし、短文だと色んな意味に取れる様になるから仕方ないよ。
とりあえず、一旦落ち着いて。
正論であっても、指摘の仕方がマウント取る様な感じだったから言い返されて当然だと思うよ。
もし、自分が少し誤解を受ける様な書き込みをしたとして、それに対して見下したレス付いたら「めんどくせぇ」ってなるでしょ?
善意として情報提供してくれたのは分かるし、その情報を見た人が各々判断すれば良いとおもう。
この書き方をしたら相手はどう思うかな?と気配りしてから書き込む様にしないと常にあら探しする性格になっちゃいます。
長文を嫌がる人も多いけど、短文だと伝わらない事が多くなるのは当たり前だし、短文だと色んな意味に取れる様になるから仕方ないよ。
とりあえず、一旦落ち着いて。
44: 2020/03/04(水) 16:11:44.74
ちなみに風呂上がりから一夜明けて指紋認証試したら、親指(指紋がすり減ってる)だけが、ご指摘頂いた様に反応が少し悪い。(^_^;)
一週間前は指紋がツルツル状態で指紋認証が一切通らなくなってて、最近目視で指紋が復活して来たって感じでした。
もう少し指紋が復活するまで待たないといけないみたい。
一週間前は指紋がツルツル状態で指紋認証が一切通らなくなってて、最近目視で指紋が復活して来たって感じでした。
もう少し指紋が復活するまで待たないといけないみたい。
70: 2020/03/05(木) 00:11:50.69
>>44
お巡りさんこの人です
お巡りさんこの人です
46: 2020/03/04(水) 17:08:44.54
一昨日、aupayの日やから
ダメ元で禿の回線込みの契約で
申し込んだら無事開通。
お盆頃にmnpでポートインした回線
半年経たずに解約したのに。
禿はオレに優しい。
ダメ元で禿の回線込みの契約で
申し込んだら無事開通。
お盆頃にmnpでポートインした回線
半年経たずに解約したのに。
禿はオレに優しい。
471: 2020/03/12(木) 18:37:55.73
>>46
雨降りはそうなる
雨降りはそうなる
47: 2020/03/04(水) 18:04:42.41
現時点で予想される価格の目安として有益な情報。
別にそれが実際の価格と一致するなんて考える人はいないでしょう。
別にそれが実際の価格と一致するなんて考える人はいないでしょう。
48: 2020/03/04(水) 18:25:11.30
この機種も海外では10万以上だった事を踏まえると、もし次も10万以下で来たら今後も同じ価格帯で出せる可能性有りなのかも?
逆に10万以上で出して来たらG8Xは二画面スマホのマーケティングを踏まえた宣伝用の価格だったと言う事になるのかな。
よく考えたらスマホデビュープランでこの機種を買って、wifi運用メインなので2ヶ月間の消費ギガ0なワイはこの機種のままで良い気がしてきたw
長らくこの板にはお世話になりそうな予感。
逆に10万以上で出して来たらG8Xは二画面スマホのマーケティングを踏まえた宣伝用の価格だったと言う事になるのかな。
よく考えたらスマホデビュープランでこの機種を買って、wifi運用メインなので2ヶ月間の消費ギガ0なワイはこの機種のままで良い気がしてきたw
長らくこの板にはお世話になりそうな予感。
51: 2020/03/04(水) 19:07:32.13
>>48
宣伝価格なら期間なり台数なり決めて値下げってやる気もするんだよな
何かしらもっと深い意味合いがある気がする
宣伝価格なら期間なり台数なり決めて値下げってやる気もするんだよな
何かしらもっと深い意味合いがある気がする
59: 2020/03/04(水) 20:55:09.80
>>51
5G端末のラインナップを揃えたい→LGのはドコモで試作出てた→うち(SB)も加えたい→LGの取扱実績ふやさないと→G8X取り扱おう ってかんじじゃないのかねー?
5G端末のラインナップを揃えたい→LGのはドコモで試作出てた→うち(SB)も加えたい→LGの取扱実績ふやさないと→G8X取り扱おう ってかんじじゃないのかねー?
60: 2020/03/04(水) 20:56:02.14
>>51
ちょっと感じたのは、ファーウェイが低価格&高性能端末をリリースして、あまり知られてなかったメーカーなのに半年くらいで日本での知名度やシェアを一気に広めたやり方を、LGも試したのかなと思った。
なにかしら相場より安すぎる展開の仕方は裏がありそうよね。ユーザーとしては嬉しいし、次も期待しちゃうけど。(^^)
ちょっと感じたのは、ファーウェイが低価格&高性能端末をリリースして、あまり知られてなかったメーカーなのに半年くらいで日本での知名度やシェアを一気に広めたやり方を、LGも試したのかなと思った。
なにかしら相場より安すぎる展開の仕方は裏がありそうよね。ユーザーとしては嬉しいし、次も期待しちゃうけど。(^^)
49: 2020/03/04(水) 18:41:12.91
メルカリで不定期に
LG g8x thinq 動作確認済み
とタイトルに入ったqi充電器が出してるヤツがいたんだが、最近また出品途絶えた。。。
今度は見かけたら即購入しないと。。。
LG g8x thinq 動作確認済み
とタイトルに入ったqi充電器が出してるヤツがいたんだが、最近また出品途絶えた。。。
今度は見かけたら即購入しないと。。。
50: 2020/03/04(水) 18:44:06.97
ソフトバンク、5G 新商品・新サービス発表会を3月5日に開催
http://blogofmobile.com/article/124557
5Gサービスに対応した新商品は認証機関で公開された情報やこれまでに納入実績があるメーカーなどを考慮すると、
スマートフォンは韓国のLG Electronics製の「LG V60 ThinQ 5G」、SHARP製の「SHARP AQUOS R5G」、Sony Mobile Communications製の「Sony Xperia 1 II」など、モバイル無線LANルータはSHARP製の「SHARP 5Gモバイルルーター」が発表される可能性がある。
ほかにも5Gサービスに対応した新商品を用意している可能性は十分に想定できる。
http://blogofmobile.com/article/124557
5Gサービスに対応した新商品は認証機関で公開された情報やこれまでに納入実績があるメーカーなどを考慮すると、
スマートフォンは韓国のLG Electronics製の「LG V60 ThinQ 5G」、SHARP製の「SHARP AQUOS R5G」、Sony Mobile Communications製の「Sony Xperia 1 II」など、モバイル無線LANルータはSHARP製の「SHARP 5Gモバイルルーター」が発表される可能性がある。
ほかにも5Gサービスに対応した新商品を用意している可能性は十分に想定できる。
52: 2020/03/04(水) 19:15:13.73
指紋認証の悪評聞いてたから身構えてたけどそれほどじゃないな
57: 2020/03/04(水) 20:39:07.10
>>52
多分、登録の際に性格が出るからだと思う。
最初、やり方を理解してなくて大雑把に登録したら中々読み取らなかった。(^_^;)
太い指や親指は何度もスキャンを繰り返して登録するんだけど、読み込み中に「ここをもっと押し付けて下さい」って感じで、次に必要な箇所が光って指示が出るんだけど光った箇所は、さらに押し付けないと駄目。
これをジグソーパズルを組み上げて行くみたいに、丁寧に継ぎ合わせて登録するとバシバシ解除出来る様になる。
逆に登録の方法を理解しないで作業をすると、毎回押し当てる位置が極端に違って来るとスキャンして完成した指紋の精度が悪くなるみたい。
恐らく君は指示に従って丁寧に作業した人なのかなと思った。
多分、登録の際に性格が出るからだと思う。
最初、やり方を理解してなくて大雑把に登録したら中々読み取らなかった。(^_^;)
太い指や親指は何度もスキャンを繰り返して登録するんだけど、読み込み中に「ここをもっと押し付けて下さい」って感じで、次に必要な箇所が光って指示が出るんだけど光った箇所は、さらに押し付けないと駄目。
これをジグソーパズルを組み上げて行くみたいに、丁寧に継ぎ合わせて登録するとバシバシ解除出来る様になる。
逆に登録の方法を理解しないで作業をすると、毎回押し当てる位置が極端に違って来るとスキャンして完成した指紋の精度が悪くなるみたい。
恐らく君は指示に従って丁寧に作業した人なのかなと思った。
53: 2020/03/04(水) 19:29:51.98
十件ほど回ったが何処にもねえ
コロナ関連で注文しても納期未定だとか、本当が胡散臭いが
このままV60に移行して販売やめる腹積もりじゃないだろうな
コロナ関連で注文しても納期未定だとか、本当が胡散臭いが
このままV60に移行して販売やめる腹積もりじゃないだろうな
63: 2020/03/04(水) 21:48:54.16
>>53
なぜ、Softbankサイトの在庫検索使わない?
なぜ、Softbankサイトの在庫検索使わない?
78: 2020/03/05(木) 07:52:18.49
>>63
予約した人の分で……
しか言われなかったぞ
あの検索なんの為にあるんだよ
予約した人の分で……
しか言われなかったぞ
あの検索なんの為にあるんだよ
80: 2020/03/05(木) 09:47:05.38
>>78
在庫有店舗に電話したらカタコト外国人スタッフが出て在庫1有
契約無し出来るか聞いたらデキマスヨーで無事ゲットした
契約取ろうと頑張る日本人スタッフじゃなくて
良くわかってない外国人スタッフならすんなり行けちゃうんじゃないかと邪推してみる
在庫有店舗に電話したらカタコト外国人スタッフが出て在庫1有
契約無し出来るか聞いたらデキマスヨーで無事ゲットした
契約取ろうと頑張る日本人スタッフじゃなくて
良くわかってない外国人スタッフならすんなり行けちゃうんじゃないかと邪推してみる
54: 2020/03/04(水) 19:50:11.23
この端末買って、ドコモからMNPでymobileにMNPしたんだけど
都心部のビル屋内とか地下で掴み悪い気がする
禿と同じなんだよね?
都心部のビル屋内とか地下で掴み悪い気がする
禿と同じなんだよね?
55: 2020/03/04(水) 19:57:54.41
五分前まで使えたのに今みたら電源切れて真っ暗
56: 2020/03/04(水) 20:01:24.99
焦った再起動したら真っ暗画面で音だけ鳴っててもう一度強制再起動したら直った
58: 2020/03/04(水) 20:44:55.93
買って3日目だけど、
横向きの方が使いやすいね。
横向きの方が使いやすいね。
61: 2020/03/04(水) 21:09:13.89
V60出たらduo発売が早まっても今さら感が凄いよな
ハードウェア的に一年遅れ
ハードウェア的に一年遅れ
62: 2020/03/04(水) 21:33:43.73
duoはスペック出てないだろ
64: 2020/03/04(水) 21:55:14.74
duoはヒンジ幅狭いし使い方違うしあれはあれでいい
65: 2020/03/04(水) 22:01:42.60
>> 992
逆さ置きでも横置きでも、カバー付きだと充電開始して数秒で停止
再び充電開始するも、また数秒で停止の繰り返し・・・
個体差ですかねぇ
逆さ置きでも横置きでも、カバー付きだと充電開始して数秒で停止
再び充電開始するも、また数秒で停止の繰り返し・・・
個体差ですかねぇ
66: 2020/03/04(水) 23:43:38.83
最近あ電池持ちがよくなった。特に待ち受け時
あ 単体利用だけども
あ 単体利用だけども
67: 2020/03/04(水) 23:47:39.21
チーの人柱報告からすると、立て掛けて充電する方式より、トレイに置いて充電する方式の方が良さそうなんかな?
68: 2020/03/05(木) 00:00:02.58
ふと思ったんだけど、スマホを立て掛けて使うタイプのチーの本体を机の端や、下に分厚い本を敷いたりして、チー本体の足が段差から出る様にしたら平置き出来そう。
チー本体を水平に横置きした状態から、スマホをチーのコイルの真上に来る様に置くと充電できる気がするね。不格好にはなるけど凌ぎで使えそう。(笑)
チー本体を水平に横置きした状態から、スマホをチーのコイルの真上に来る様に置くと充電できる気がするね。不格好にはなるけど凌ぎで使えそう。(笑)
69: 2020/03/05(木) 00:05:17.41
考えてみたらこの機種ってスマホリング使えないのか?
71: 2020/03/05(木) 00:43:22.92
スマホリング使えないねぇ。
極薄タイプを背面のとこに貼ろうと思ったけど無理だったので単体ケース様に回したけど、わざわざケースを外すシーンが無いまま箱の中。
極薄タイプを背面のとこに貼ろうと思ったけど無理だったので単体ケース様に回したけど、わざわざケースを外すシーンが無いまま箱の中。
72: 2020/03/05(木) 01:02:37.22
ThinQだけにThinKO認証もけっこういけるな
おあとがよろしいようで
おあとがよろしいようで
73: 2020/03/05(木) 01:41:36.90
これに慣れると普通のスマホには戻れない
という意味では良いエサの撒き方だったのかもね
2年後後継機が10万でも買うわな
という意味では良いエサの撒き方だったのかもね
2年後後継機が10万でも買うわな
74: 2020/03/05(木) 02:04:55.94
マジそれ。バッテリー交換しながら壊れるまでサブ機としてでもゲームや動画鑑賞用機としてでも活躍しそう。wifiなら5G関係ないし。
二画面スマホをまだ知らない人も多いから「なんすかそれ、」って反応も地味に嬉しい。(^^)
二画面スマホをまだ知らない人も多いから「なんすかそれ、」って反応も地味に嬉しい。(^^)
75: 2020/03/05(木) 02:19:02.71
なんあれだねぇ、いつも来てるメンバーは設定弄り終わってるだろうから、一通り設定を弄り終わると大概の事が出来る機種なので困る事が無くなって、書き込むネタがなくなるね。(^_^;)
あとは周辺機器の人柱報告や二画面を活かす為のアプリや使い方の報告をしてくれる人待ちかな。
私を含め、暫くすると各々は満足して新しい情報を探さなくなると思う。
そんな時に新規さんが現状のサポートの最新情報や、意外に知らなかった良い情報を持ってきてくれる様になったりすると思うから、「過去スレ見ろ」で終わらせないで、わかる範囲で簡単に教えてあげる環境になれば、このスレも良い形で残るかも知れませんね。(^^)
あとは周辺機器の人柱報告や二画面を活かす為のアプリや使い方の報告をしてくれる人待ちかな。
私を含め、暫くすると各々は満足して新しい情報を探さなくなると思う。
そんな時に新規さんが現状のサポートの最新情報や、意外に知らなかった良い情報を持ってきてくれる様になったりすると思うから、「過去スレ見ろ」で終わらせないで、わかる範囲で簡単に教えてあげる環境になれば、このスレも良い形で残るかも知れませんね。(^^)
76: 2020/03/05(木) 03:14:51.11
77: 2020/03/05(木) 07:11:09.60
SoftBank 5G 新商品・新サービス発表会の模様をインターネットでライブ中継
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200304_01/
ソフトバンク株式会社は、第5世代移動通信システム(5G)に対応した新商品および新サービスに関する発表会を、2020年3月5日に開催します。発表会の模様はライブ中継にてご覧いただけます。
日時
2020年3月5日(木)午前11時~(予定)
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200304_01/
ソフトバンク株式会社は、第5世代移動通信システム(5G)に対応した新商品および新サービスに関する発表会を、2020年3月5日に開催します。発表会の模様はライブ中継にてご覧いただけます。
日時
2020年3月5日(木)午前11時~(予定)
79: 2020/03/05(木) 08:59:19.60
長文だし顔文字入れるしおっさんのクソリプみたいです気持ち悪いな
106: 2020/03/05(木) 14:17:17.91
>>79
市況でも顔文字さんって呼ばれてましたw
市況でも顔文字さんって呼ばれてましたw
81: 2020/03/05(木) 10:22:51.27
その外国人が後でインセンティブ無しで売ったとして不利益を得なければいいが
82: 2020/03/05(木) 10:55:20.16
ベンチに座って2画面でいじってたら若者に「初めてこの機種使ってる人見ました。」て話しかけられ色々質問された
83: 2020/03/05(木) 10:57:13.71
>>82
JKに話しかけられるのならいいが、ヲタに話しかけられてもなあ
JKに話しかけられるのならいいが、ヲタに話しかけられてもなあ
102: 2020/03/05(木) 13:40:40.39
>>83
美少年ならワンチャン
美少年ならワンチャン
84: 2020/03/05(木) 11:06:15.92
ソフトバンク発表会メディアなしか・・
新コロナは私達から色々なものを奪っていきました・・(´・ω・`)
新コロナは私達から色々なものを奪っていきました・・(´・ω・`)
85: 2020/03/05(木) 11:12:18.75
ソフトバンクから「OPPO Reno3 5G」、国内キャリアではソフトバンクのみ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238961.html
6.8インチ×2画面の5Gスマホ「V60 ThinQ 5G」、ソフトバンクから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238962.html
ソフトバンク、5G対応スマホ「ZTE Axon 10 Pro 5G」を27日発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238959.html
ソフトバンクから「AQUOS R5G」、5G対応で8K動画撮影も可能
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238914.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238961.html
6.8インチ×2画面の5Gスマホ「V60 ThinQ 5G」、ソフトバンクから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238962.html
ソフトバンク、5G対応スマホ「ZTE Axon 10 Pro 5G」を27日発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238959.html
ソフトバンクから「AQUOS R5G」、5G対応で8K動画撮影も可能
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238914.html
86: 2020/03/05(木) 11:15:52.38
価格はまだか
87: 2020/03/05(木) 11:17:07.62
案の定5Gのエリア鬼狭いね
88: 2020/03/05(木) 11:19:58.09
ソフトバンク、機種代金がお得な「トクするサポート+」を27日から提供へ
条件を満たすことで、分割支払い不要やPayPayボーナスをプレゼント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238976.html
ソフトバンク、いよいよ5G開始、3月27日から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238968.html
5Gサービスの月額基本料は1000円(税抜)。8月31日までに加入すると「5G無料キャンペーン」として2年間無料になる。ソフトバンクでは4Gサービスの料金のまま、2年間、5Gを体験できると説明している。
条件を満たすことで、分割支払い不要やPayPayボーナスをプレゼント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238976.html
ソフトバンク、いよいよ5G開始、3月27日から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238968.html
5Gサービスの月額基本料は1000円(税抜)。8月31日までに加入すると「5G無料キャンペーン」として2年間無料になる。ソフトバンクでは4Gサービスの料金のまま、2年間、5Gを体験できると説明している。
89: 2020/03/05(木) 11:20:05.68
V60はソフバン限定じゃないらしいな
他でも出るか
他でも出るか
90: 2020/03/05(木) 11:58:06.55
Oppo以外は独占って付いてないしドコモ版来そうだよね
91: 2020/03/05(木) 12:11:49.37
先日のかなりやらかした感半端ないメリハリとミニフィットプランは
この5G基本料1,000円ってのが有ったからあんな半端で、4G既存契約者には
超改悪な内容だったんだな
ある意味では布石だったけど、健全に5Gプランへの移行ありきってのが禿らしい
強かと言うか毎度ユーザーの期待を良い意味でも悪い意味でも裏切ってくれる
でも、予想に反して楽天には全く眼中にない感じで3日のあっちの
発表を受けての急遽の追加施策は打ってこなかったな
この5G基本料1,000円ってのが有ったからあんな半端で、4G既存契約者には
超改悪な内容だったんだな
ある意味では布石だったけど、健全に5Gプランへの移行ありきってのが禿らしい
強かと言うか毎度ユーザーの期待を良い意味でも悪い意味でも裏切ってくれる
でも、予想に反して楽天には全く眼中にない感じで3日のあっちの
発表を受けての急遽の追加施策は打ってこなかったな
92: 2020/03/05(木) 12:20:58.23
5Gエリアが狭くて実質使えないから
無料という体のいいフィールドテストだな
楽天と変わらん
2年後にエリアが広がって5G対応iPhoneも出たところで
アンリミットて1万~の5G専用プランを出すんだろう
無料という体のいいフィールドテストだな
楽天と変わらん
2年後にエリアが広がって5G対応iPhoneも出たところで
アンリミットて1万~の5G専用プランを出すんだろう
93: 2020/03/05(木) 12:22:02.43
健全に ✕
完全に ○
完全に ○
94: 2020/03/05(木) 12:25:27.59
V60もReno3もおサイフ等の日本向けカスタムは無しか
数が出るわけないから当然だけど
数が出るわけないから当然だけど
95: 2020/03/05(木) 12:30:53.85
>>94
V60とReno3はおサイフ付
ZTE AXON10はなし
V60とReno3はおサイフ付
ZTE AXON10はなし
96: 2020/03/05(木) 12:34:25.67
発表会を見たけれどゲームをしないし、スポーツはテレビの大画面主義の自分には5Gに魅力は感じなかったけれど、V60のgoogle10は魅力だな。G8Xに早く来てほしい。
97: 2020/03/05(木) 12:36:49.74
v60も驚きの価格らしい
99: 2020/03/05(木) 12:58:38.70
>>97
社長が価格に付いて言及したのは
AXON10とReno3だけ
社長が価格に付いて言及したのは
AXON10とReno3だけ
98: 2020/03/05(木) 12:50:28.76
にしても軒並みデカくなってるな
G8Xの6.4でもデカイと思うのに6.8ってw
G8Xの6.4でもデカイと思うのに6.8ってw
103: 2020/03/05(木) 14:05:05.97
>>98
アスペクト比が
G8X:19.5:9
V60:20.5:9
だから少し縦長になるのかな。
アスペクト比が
G8X:19.5:9
V60:20.5:9
だから少し縦長になるのかな。
113: 2020/03/05(木) 15:37:16.58
>>103
縦横比変えずにインチ数上げたら、どんどん横幅広がって持ちにくいからね
昔流行ったXperiaZ ultraなんて6.4インチで1920 x 1080=16:9だったから、横幅92mmもあったからね
縦横比変えずにインチ数上げたら、どんどん横幅広がって持ちにくいからね
昔流行ったXperiaZ ultraなんて6.4インチで1920 x 1080=16:9だったから、横幅92mmもあったからね
117: 2020/03/05(木) 15:57:46.66
>>113
あの画面幅が良いんだけどね。
これ買った後も、今だにzultraも使ってるよw
あの画面幅が良いんだけどね。
これ買った後も、今だにzultraも使ってるよw
121: 2020/03/05(木) 17:09:14.69
>>117
スレ違いだが、横幅はsurface duoの幅も魅力、視認性が良さそう。
スレ違いだが、横幅はsurface duoの幅も魅力、視認性が良さそう。
122: 2020/03/05(木) 17:23:40.05
>>121
surface duoも楽しみ。
2画面アンドロイドはこれで3代目だから
外せること以外、とくに目新しさもないし
全画面の見やすさが上なら、そっちの方が良い。
surface duoも楽しみ。
2画面アンドロイドはこれで3代目だから
外せること以外、とくに目新しさもないし
全画面の見やすさが上なら、そっちの方が良い。
100: 2020/03/05(木) 13:28:04.21
日本語むちゃくちゃな奴がいてないってるのか分からん
Google10ってなんだ?
Google10ってなんだ?
101: 2020/03/05(木) 13:33:47.73
>>100
敢えて少し前から言ってるけどスルーしてたのにw
敢えて少し前から言ってるけどスルーしてたのにw
110: 2020/03/05(木) 15:09:12.39
>>100,101
申し訳ない。
Android10です。
申し訳ない。
Android10です。
104: 2020/03/05(木) 14:06:47.98
今日椅子に座ったときコンクリートに角から落としたけどデュアルケース丈夫だね傷1つついてないわ
でもケースなのに傷におびえちゃう
でもケースなのに傷におびえちゃう
111: 2020/03/05(木) 15:25:08.37
>>104
前スレで50センチの高さから落として割ってた奴がいたな
前スレで50センチの高さから落として割ってた奴がいたな
105: 2020/03/05(木) 14:16:03.72
これより大きいって事はタブレット感覚になって来るのか。
ゲームや映画見るのに使う以外にも、外回りの営業が客先でのプレゼンや資料見せたりには便利そうだね。
バッテリー容量5000だとかなり重たくならないなかな?
逆にG8Xのひとまわり小さいのが出たら需要ありそうだけど、必要なバッテリーの容量を考えると、この大きさになっちゃうのな?
なんにせよ実機の発売&レポートが楽しみです。(^^)
ゲームや映画見るのに使う以外にも、外回りの営業が客先でのプレゼンや資料見せたりには便利そうだね。
バッテリー容量5000だとかなり重たくならないなかな?
逆にG8Xのひとまわり小さいのが出たら需要ありそうだけど、必要なバッテリーの容量を考えると、この大きさになっちゃうのな?
なんにせよ実機の発売&レポートが楽しみです。(^^)
107: 2020/03/05(木) 14:19:17.21
長文ガイジまだいたのかよ
108: 2020/03/05(木) 14:23:18.73
長文ガイジ いつもID真っ赤になってるからNGはしやすい
136: 2020/03/05(木) 22:30:17.56
>>108
合う合わないはあるから仕方ないよね。(^_^;)
市況で使ってたコテハンにしておいたから一度NGにしておけば、今後はご迷惑はお掛けしなくなると思います。(^^)
少し寂しいけど、さようなら~。(ToT)/~~~
合う合わないはあるから仕方ないよね。(^_^;)
市況で使ってたコテハンにしておいたから一度NGにしておけば、今後はご迷惑はお掛けしなくなると思います。(^^)
少し寂しいけど、さようなら~。(ToT)/~~~
109: 2020/03/05(木) 14:38:38.32
G8X ThinQは、4Gスマホ最後を飾れる機種か?
112: 2020/03/05(木) 15:36:38.07
あのさぁ、SB公式の製品ページに重さとかのスペック掲載されてるのに
読んでないのかよ
G8X ThinQ…約331g(本体のみ:約193g)
V60 ThinQ 5G…約353g(本体のみ:約218g)
本体のみ200g超えは流石に重いわw
読んでないのかよ
G8X ThinQ…約331g(本体のみ:約193g)
V60 ThinQ 5G…約353g(本体のみ:約218g)
本体のみ200g超えは流石に重いわw
115: 2020/03/05(木) 15:42:36.30
>>112
iPhoneのでかい方、6.5インチの
XS Maxで208g
Pro Maxで226gあるから、
大画面スマホとしては、許容範囲内じゃないかな
iPhoneのでかい方、6.5インチの
XS Maxで208g
Pro Maxで226gあるから、
大画面スマホとしては、許容範囲内じゃないかな
128: 2020/03/05(木) 18:16:38.63
>>115
その2機種も十分重い方なんだが
その2機種も十分重い方なんだが
114: 2020/03/05(木) 15:38:19.70
ソフバンV60は4月下旬か
性能は十分過ぎるので値段に期待
性能は十分過ぎるので値段に期待
118: 2020/03/05(木) 16:28:46.18
今どき解像度を減らした理由を知りたい。単にバッテリーの問題なのか、解像度減らしても目視では違いが分からないからなのか…
119: 2020/03/05(木) 16:44:18.02
えっ、3月中じゃなかったのか
120: 2020/03/05(木) 17:05:34.39
安かったら買っちゃいそう
124: 2020/03/05(木) 17:39:11.73
>>120
オレもデカさは少し気になるけど、G8Xみたいに爆安なら、こっちはオクで売り払って買うかも
オレもデカさは少し気になるけど、G8Xみたいに爆安なら、こっちはオクで売り払って買うかも
123: 2020/03/05(木) 17:35:39.55
Duo買いたいんで新型は見送りだな
しかしGALAXYholdは買いたいとも思わん
しかしGALAXYholdは買いたいとも思わん
125: 2020/03/05(木) 17:40:31.29
ソフトバンク5Gスマホ、開始時ラインナップにXperiaなし。
https://smhn.info/202003-softbank-5g-lineup-without-xperia
「今回はスタートラインナップはこの通り。色々な条件を鑑みて判断。ソニーさんにはいつもお世話になっており、ユーザーからの支持もあり、継続審議」(要約)
との回答でした。製品に魅力があることも理解しており、後にラインナップが追加される可能性が全くないとまでは言えなさそうなニュアンスでした。
無いとしても、秋冬以降のモデルではまた復帰するのではないでしょうか。
https://smhn.info/202003-softbank-5g-lineup-without-xperia
「今回はスタートラインナップはこの通り。色々な条件を鑑みて判断。ソニーさんにはいつもお世話になっており、ユーザーからの支持もあり、継続審議」(要約)
との回答でした。製品に魅力があることも理解しており、後にラインナップが追加される可能性が全くないとまでは言えなさそうなニュアンスでした。
無いとしても、秋冬以降のモデルではまた復帰するのではないでしょうか。
126: 2020/03/05(木) 17:43:37.81
なぜこの機種だけ異常に安く売られているのか
129: 2020/03/05(木) 18:24:16.26
>>126
海外でも安いみたいだし赤字でも普及させる戦略じゃね
LGのテレビもそんな感じだし
海外でも安いみたいだし赤字でも普及させる戦略じゃね
LGのテレビもそんな感じだし
290: 2020/03/08(日) 12:57:31.14
お前ら>>129を見ろ
そして今回、LGは連続で2画面機を出してきた
これの意図は2画面を普及させたいからだと思う
となると、ハイスペ機で2画面ケース付属でもLGが頑張って11万くらいまで安くしてくれると思う
それプラス、今回もPayPay5000円or1万円キャンペーンが来て実質10万円台になると予想
そして今回、LGは連続で2画面機を出してきた
これの意図は2画面を普及させたいからだと思う
となると、ハイスペ機で2画面ケース付属でもLGが頑張って11万くらいまで安くしてくれると思う
それプラス、今回もPayPay5000円or1万円キャンペーンが来て実質10万円台になると予想
127: 2020/03/05(木) 17:55:32.61
v60発売でG8Xが3万くらいで買えるようになるんならそっちのがいいわ コジポあるし
133: 2020/03/05(木) 20:03:40.74
>>127
元々在庫が潤沢にないし
投げ売りなんかされないよ残念ながら
元々在庫が潤沢にないし
投げ売りなんかされないよ残念ながら
135: 2020/03/05(木) 20:53:27.58
>>133
少なくとも今月で在庫捌ける事はない コジポの期限が5月末だから様子見
v60の価格次第ってところだろうけど…
少なくとも今月で在庫捌ける事はない コジポの期限が5月末だから様子見
v60の価格次第ってところだろうけど…
130: 2020/03/05(木) 18:34:30.97
いや海外は日本ほど安くない
131: 2020/03/05(木) 18:37:32.06
画面なし廉価モデルのG8s ThinQが5万円台だったな…
132: 2020/03/05(木) 19:12:57.55
サムスンは、
ライバルG8X ThinQへの回答無し(笑)
ライバルG8X ThinQへの回答無し(笑)
134: 2020/03/05(木) 20:14:35.30
5Gに乗っかっちまおうかな
ワイモバからSBへのMNPになるけど…
おなじ2画面あるし~
ワイモバからSBへのMNPになるけど…
おなじ2画面あるし~
137: 2020/03/05(木) 23:55:49.70
8GB128GB マグネット強化がかなりデカい
指紋も精度上がってれば完璧だ
指紋も精度上がってれば完璧だ
138: 2020/03/06(金) 00:11:28.91
でもあと二ヶ月も待てない
139: 2020/03/06(金) 02:49:28.96
情報が出揃ってきましたね。(^^)
あとは販売価格次第なのと、ソフバンは今のプランに1000円プラスで5Gっぽいから、外で動画見たりゲームする人は良いかも知れないね。
ちなみにG8Xはケース付けてる状態でnexus7のふた周り小さい位の大きさだから、V60はひと周り小さい位のイメージになるのかな?
今使ってる感じだと、ちょうど鷲掴みできる幅だから良いけど、あと1cmでも幅が広いと落としやすくなったり、持ってて疲れそうな感じ。
まだサイズの比較みてないけど、手の小さい人は結構重要なきがするよ。
高性能、5G対応にしておきたい→V60
低価格、4Gでいいや→G8X
スペック重視とそうでない人で最終的にこんな感じになりそう。
あとは販売価格次第なのと、ソフバンは今のプランに1000円プラスで5Gっぽいから、外で動画見たりゲームする人は良いかも知れないね。
ちなみにG8Xはケース付けてる状態でnexus7のふた周り小さい位の大きさだから、V60はひと周り小さい位のイメージになるのかな?
今使ってる感じだと、ちょうど鷲掴みできる幅だから良いけど、あと1cmでも幅が広いと落としやすくなったり、持ってて疲れそうな感じ。
まだサイズの比較みてないけど、手の小さい人は結構重要なきがするよ。
高性能、5G対応にしておきたい→V60
低価格、4Gでいいや→G8X
スペック重視とそうでない人で最終的にこんな感じになりそう。
140: 2020/03/06(金) 04:40:48.57
>>139
2年間は-1000円だから、今と変わらない金額ってのが神
2年間は-1000円だから、今と変わらない金額ってのが神
146: 2020/03/06(金) 08:25:42.17
ろくに使えない物で金は取れないからな
実質無料を装って>>140みたいなバカを騙すフィルードテスト
実質無料を装って>>140みたいなバカを騙すフィルードテスト
157: 2020/03/06(金) 12:40:36.07
>>146
エリアに住んでれば勝ちだからな
エリアに住んでれば勝ちだからな
141: 2020/03/06(金) 07:26:19.07
LG K50 に魅かれて飛びついて買ったんだけれど、ソフバン的には無かったことになってるw
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/05/news147.html
>(聞き手): G8X ThinQ は安すぎましたよね……。あれは何なのでしょうか。
> 菅野常務 :G8X ThinQは、ソフトバンクブランドとしては初めての「LG」を冠する端末でした。そういうこともあり、(LGブランドの端末を根付かせる意図を込めて)思い切った価格で販売した次第です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/05/news147.html
>(聞き手): G8X ThinQ は安すぎましたよね……。あれは何なのでしょうか。
> 菅野常務 :G8X ThinQは、ソフトバンクブランドとしては初めての「LG」を冠する端末でした。そういうこともあり、(LGブランドの端末を根付かせる意図を込めて)思い切った価格で販売した次第です。
271: 2020/03/08(日) 10:12:58.24
結局はSoftBankがどれだけ金出してくれるかだと思う
でも>>141の感じだとV60は高くなるかな
でも>>141の感じだとV60は高くなるかな
142: 2020/03/06(金) 07:39:38.95
しかし3月末発売とかいろんなところで言われてたのに結局4月末とかなんやねんって話
G8Xの方にしちゃおっかな
G8Xの方にしちゃおっかな
144: 2020/03/06(金) 08:09:20.14
>>142
確かにそうだけど、今度は5G開始のご祝儀的なキャンペーンで、もしかするとpaypayギフト5000円分じゃなくて、8000円とか1万円分プレゼントとかやりそうだからなぁ
確かにそうだけど、今度は5G開始のご祝儀的なキャンペーンで、もしかするとpaypayギフト5000円分じゃなくて、8000円とか1万円分プレゼントとかやりそうだからなぁ
143: 2020/03/06(金) 08:06:02.47
ぐお
電池容量5000かよ
心が動いたけど10万超えるんだろうなー
電池容量5000かよ
心が動いたけど10万超えるんだろうなー
145: 2020/03/06(金) 08:22:16.35
一括で買おうと思ってるんだけど今電気屋で端末安く買えないかな?
ソフバンだと端末のみで割引ないし
関東民どう?
ソフバンだと端末のみで割引ないし
関東民どう?
147: 2020/03/06(金) 08:39:06.18
AU payで割り引くなり、mnpモンスターで2万引きするくらいじゃね
148: 2020/03/06(金) 09:40:05.16
5Gの方ワンセグ・フルセグ無いみたいなんで自分はこっち買っといて正解だった。
193: 2020/03/06(金) 23:10:04.08
>>148
自分もです
自分もです
149: 2020/03/06(金) 10:52:45.17
v60もキャリアモデルだからDSDSなしのバンドも限られてるか
paypayキャッシュバックとか5Gプラン契約者向けの端末価格とかありそうだよな
paypayキャッシュバックとか5Gプラン契約者向けの端末価格とかありそうだよな
150: 2020/03/06(金) 11:27:16.16
値段が1.5倍~でMAXサイズじゃ別物
向こう2年間はエリアが狭くてろくに使えない
通信特性も4Gに毛が生えた程度のSub6オンリー
5Gに最適化された5Gでしか使えないし毎日利用するようなサービスがない時点で
5Gに大した価値はないし
向こう2年間はエリアが狭くてろくに使えない
通信特性も4Gに毛が生えた程度のSub6オンリー
5Gに最適化された5Gでしか使えないし毎日利用するようなサービスがない時点で
5Gに大した価値はないし
151: 2020/03/06(金) 11:30:50.13
鶏が先か卵が先かの話になるけど
サービスやアプリ開発者は当面はミジンコレベルの
金にならない5Gユーザを優遇する必然性は皆無だから
割合の大半で金になる4Gユーザを相手にサービスやアプリ最適化され続ける
サービスやアプリ開発者は当面はミジンコレベルの
金にならない5Gユーザを優遇する必然性は皆無だから
割合の大半で金になる4Gユーザを相手にサービスやアプリ最適化され続ける
152: 2020/03/06(金) 12:02:49.44
値段にもよるが
153: 2020/03/06(金) 12:08:37.86
v60が詳細発表された今あえてg8x買うって選択肢ありかな?
ワイモバ契約の予定だから5G興味ないし
ワイモバ契約の予定だから5G興味ないし
154: 2020/03/06(金) 12:15:47.74
>>153
買うなら急がないとないぞ
買うなら急がないとないぞ
155: 2020/03/06(金) 12:26:16.24
>>154
サンキュー
確かに探した感じ在庫ないとこ多かった
見つけて取り置き依頼した
サンキュー
確かに探した感じ在庫ないとこ多かった
見つけて取り置き依頼した
156: 2020/03/06(金) 12:34:35.11
―― そう考えると、4G端末ですが「LG G8X ThinQ」は安すぎましたよね……。あれは何なのでしょうか。(筆者注:同機種はソフトバンク直営店価格で税込み5万5440円というインパクトのある価格で登場した)
菅野常務 G8X ThinQは、ソフトバンクブランドとしては初めての「LG」を冠する端末でした。そういうこともあり、(LGブランドの端末を根付かせる意図を込めて)思い切った価格で販売した次第です。
菅野常務 G8X ThinQは、ソフトバンクブランドとしては初めての「LG」を冠する端末でした。そういうこともあり、(LGブランドの端末を根付かせる意図を込めて)思い切った価格で販売した次第です。
158: 2020/03/06(金) 13:37:41.42
4gで不満ないからこっちでいいや
電池容量は羨ましいけど
電池容量は羨ましいけど
173: 2020/03/06(金) 16:31:46.69
>>158
ニダイモチしたら?
快適だよ。
ニダイモチしたら?
快適だよ。
175: 2020/03/06(金) 16:57:09.92
>>173
G8XとV60で4画面か(白目
G8XとV60で4画面か(白目
159: 2020/03/06(金) 13:44:05.68
5G対応機はandroid10でGalaxyのDEXみたいな機能がつくらしいが、コレは期待できんかね。
160: 2020/03/06(金) 14:28:42.71
デスクトップモードはG8X韓国モデルの
V50のandroid10アップデートで実装されてるんだから
G8Xにandroid10アップデートが来れば実装されるはず。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-05-lg-5g-v60-thinq.html
V50のandroid10アップデートで実装されてるんだから
G8Xにandroid10アップデートが来れば実装されるはず。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-05-lg-5g-v60-thinq.html
161: 2020/03/06(金) 14:37:10.10
すまん間違えた。
G8Xの韓国モデルはV50Sだった。
まぁandroid10アップデートと共にデスクトップモード実装がされる可能性は
十分あると思うけど。
G8Xの韓国モデルはV50Sだった。
まぁandroid10アップデートと共にデスクトップモード実装がされる可能性は
十分あると思うけど。
162: 2020/03/06(金) 14:50:56.30
というかよく考えたらデスクトップモードってandroid 10の標準機能だから
むしろ無いとおかしい事になるな。
あ、長々と連投すまん。
むしろ無いとおかしい事になるな。
あ、長々と連投すまん。
163: 2020/03/06(金) 14:56:35.35
これでTWS+試してみた人いる?
やっぱり非対応なのかな?
やっぱり非対応なのかな?
164: 2020/03/06(金) 15:03:58.97
>>163
開発者オプションにすら項目無いのに
何故あると思うのか。
せっかく良いDAC積んでるんだから
黙って有線使えって事でしょ。
開発者オプションにすら項目無いのに
何故あると思うのか。
せっかく良いDAC積んでるんだから
黙って有線使えって事でしょ。
165: 2020/03/06(金) 15:06:10.62
>>164
だよねー
俺のイヤホンはDACオンだとノイズがスゴくてさ
だよねー
俺のイヤホンはDACオンだとノイズがスゴくてさ
166: 2020/03/06(金) 15:45:18.59
>>164
ZenFoneは開発者オプションの中のコーデック設定の中に個別でTWS Plusモードが用意されてるけど対応してるXperiaやAQUOSやXiaomi機は無いよ
だから開発者オプションの中にそのメニューがあるかどうかは無関係
G8Xが非対応であるという事は変わりないが。
ZenFoneは開発者オプションの中のコーデック設定の中に個別でTWS Plusモードが用意されてるけど対応してるXperiaやAQUOSやXiaomi機は無いよ
だから開発者オプションの中にそのメニューがあるかどうかは無関係
G8Xが非対応であるという事は変わりないが。
167: 2020/03/06(金) 15:49:48.45
何店か問い合わせたんだけど
在庫無いんだよね
まだ探せばありますかね?
首都圏で
在庫無いんだよね
まだ探せばありますかね?
首都圏で
176: 2020/03/06(金) 17:50:02.76
>>167
今日最寄りの量販店行ってきて無かったけど別の店舗にはあったから予約して明日買いに行くわ ウヒョ
今日最寄りの量販店行ってきて無かったけど別の店舗にはあったから予約して明日買いに行くわ ウヒョ
177: 2020/03/06(金) 17:55:24.24
>>176
あぁ
あぁ
183: 2020/03/06(金) 19:39:05.12
>>176
本体だけ購入とか出来るのかなあ?
v60はワンセグフルセグ無いから
もうこっち買うよw自分も
本体だけ購入とか出来るのかなあ?
v60はワンセグフルセグ無いから
もうこっち買うよw自分も
199: 2020/03/07(土) 00:38:58.30
>>183
契約しなくても端末だけ購入できるみたいね 今の機種四年縛りにしちまったからお手頃価格でこれ買えるのはいいわ
契約しなくても端末だけ購入できるみたいね 今の機種四年縛りにしちまったからお手頃価格でこれ買えるのはいいわ
200: 2020/03/07(土) 00:51:45.91
>>199
>>199
実際は端末だけだと売ってくれない店が多いらしい
>>199
実際は端末だけだと売ってくれない店が多いらしい
206: 2020/03/07(土) 02:21:08.55
>>199
>>200
やっぱり契約しないと
売らない店も多いんですね(;o;)
>>200
やっぱり契約しないと
売らない店も多いんですね(;o;)
168: 2020/03/06(金) 15:57:51.45
デュアルケースごと洗濯機に衣類と一緒に水に浸けてしまったんだが乾いたら復活するだろうか………
今点かないんたが…………
今点かないんたが…………
171: 2020/03/06(金) 16:19:45.01
>>168
どういう状況でそうなるのか分からん?
どういう状況でそうなるのか分からん?
178: 2020/03/06(金) 18:00:03.80
>>168
デュアルケース側は非防水だから、カバーをはぐってブロアーやエアクリーナーとかで基盤の水分飛ばして乾かしておないと、
チップや基盤本体が腐食して壊れると思う。
あと、水ぬれした後は電源入れたらショートする可能性あるので、電源を入れないままで乾かした方がいいよ。
バラす自信がない場合は大量の乾燥剤に埋めて密封した状態で数日間、乾燥させるか。
いっときはやったのが米びつに入れておいてシリカゲルの乾燥剤代わりにするって方法。
とりあえず、思い切り振りながら少しでも隙間から水滴を追い出す。手が滑って床に叩きつけないようにね。(^^)
デュアルケース側は非防水だから、カバーをはぐってブロアーやエアクリーナーとかで基盤の水分飛ばして乾かしておないと、
チップや基盤本体が腐食して壊れると思う。
あと、水ぬれした後は電源入れたらショートする可能性あるので、電源を入れないままで乾かした方がいいよ。
バラす自信がない場合は大量の乾燥剤に埋めて密封した状態で数日間、乾燥させるか。
いっときはやったのが米びつに入れておいてシリカゲルの乾燥剤代わりにするって方法。
とりあえず、思い切り振りながら少しでも隙間から水滴を追い出す。手が滑って床に叩きつけないようにね。(^^)
218: 2020/03/07(土) 09:22:45.50
>>178
ありがとうございます。
ありがとうございます。
219: 2020/03/07(土) 09:29:26.98
>>218
水抜で振るのは厳禁振るとダメージか増える少し調べればわかる
水抜で振るのは厳禁振るとダメージか増える少し調べればわかる
169: 2020/03/06(金) 15:58:55.25
ホームタッチボタンの配列、もっと融通がきくといいなあ。
四個でもホームボタンはど真ん中に配置できるとか。
四個でもホームボタンはど真ん中に配置できるとか。
170: 2020/03/06(金) 16:00:08.38
完全に乾くまでつけようとしなければ復活したかもな
つけようとしたならば、完全に乾くまで神様に祈りながら待つしか無い
つけようとしたならば、完全に乾くまで神様に祈りながら待つしか無い
174: 2020/03/06(金) 16:37:23.93
>>170
うん (/_;)
うん (/_;)
172: 2020/03/06(金) 16:31:03.64
ガラケーからの乗り換えで一括0円にならないかな?
182: 2020/03/06(金) 18:53:57.08
186: 2020/03/06(金) 21:34:15.10
>>182
スマホデビュープランだと、今はほぼタダになってるんだね。いいなー。
ワイは1月末購入で2万値引きとペイペイ5000円でしたよ。
スマホデビュープランだと、今はほぼタダになってるんだね。いいなー。
ワイは1月末購入で2万値引きとペイペイ5000円でしたよ。
187: 2020/03/06(金) 21:58:47.62
>>182
電番出てるぞ
電番出てるぞ
189: 2020/03/06(金) 22:43:14.17
>>182
早く消さないと大変なことになるよ
早く消さないと大変なことになるよ
191: 2020/03/06(金) 23:04:29.44
>>182
イタ電したろーか
イタ電したろーか
196: 2020/03/07(土) 00:15:19.07
>>182
どんな買い方でそうなるんですか?その値段なら202SHから乗り換えたい。
どんな買い方でそうなるんですか?その値段なら202SHから乗り換えたい。
211: 2020/03/07(土) 06:31:49.18
ガラケーからスマホに乗り換えるの店によって値引き違う?
>>182の機種代50000円引きがめっちゃ気になる
>>182の機種代50000円引きがめっちゃ気になる
179: 2020/03/06(金) 18:06:45.46
振るのは最悪
180: 2020/03/06(金) 18:26:06.04
カバーディスプレイがちょっと不便なんだけどどうしてる?
テーブルの上に置いてる状態からなにかしら動かすとだいたい点く(必ずではないが) これは便利
それ以外はあんまり点かない ポケットから出して見たい時にも点かない これが不便
常時点灯に設定変更してもいいけど見ない時に点いてるのも無駄かなあと
テーブルの上に置いてる状態からなにかしら動かすとだいたい点く(必ずではないが) これは便利
それ以外はあんまり点かない ポケットから出して見たい時にも点かない これが不便
常時点灯に設定変更してもいいけど見ない時に点いてるのも無駄かなあと
181: 2020/03/06(金) 18:37:29.47
>>180
電源押せ
電源押せ
184: 2020/03/06(金) 20:01:17.52
電話とPayPay、chMate 使えればええから、K50でええわ
185: 2020/03/06(金) 20:16:31.55
ホエールブラウザしっかりとダークモードしてくれて良いな
220: 2020/03/07(土) 09:59:08.20
>>185
最初、なんやこの怪しいアプリwwって思ったけど蓋を開けてみたら意外と有能だったわ
多機能で使いやすい
最初、なんやこの怪しいアプリwwって思ったけど蓋を開けてみたら意外と有能だったわ
多機能で使いやすい
188: 2020/03/06(金) 22:39:11.87
2881
190: 2020/03/06(金) 22:48:20.88
欲しいなーと思いつつNote8が壊れる様子もなく使えているから様子見中。。
192: 2020/03/06(金) 23:07:38.79
乗るしかないこのビックウェーブにって言ってた人はTwitterで電話番号公開してるけど半年に一回しかかかってこないらしいぞ
そんなもんよ
そんなもんよ
194: 2020/03/06(金) 23:44:06.86
G8X BrowserHelperの使い方がわかりません。
アクティブでない画面って?入れてるときと入れてないときの違いがわかりません。。。
アクティブでない画面って?入れてるときと入れてないときの違いがわかりません。。。
213: 2020/03/07(土) 07:27:21.38
>>194
同じブラウザを同時に二画面立ち上げられる
それが出来て当然と思っていると気付かないかもね
入れてないと出来ないのか検証してないけど
同じブラウザを同時に二画面立ち上げられる
それが出来て当然と思っていると気付かないかもね
入れてないと出来ないのか検証してないけど
250: 2020/03/07(土) 20:04:55.29
>>213
使ってるブラウザはChromeなんですが元々Chromeは2画面できますよね?
使ってるブラウザはChromeなんですが元々Chromeは2画面できますよね?
259: 2020/03/08(日) 00:01:13.80
>>250
ごめん分からん
ごめん分からん
195: 2020/03/06(金) 23:53:59.64
197: 2020/03/07(土) 00:16:56.47
ゲーム容量食うよなぁー
ゲーム派はブラックシャークかROG買った方が良かったんじゃねえの?
ゲーム派はブラックシャークかROG買った方が良かったんじゃねえの?
201: 2020/03/07(土) 01:10:18.54
>>197
これは通常の半額で2倍使えるんだぞ
複数やるのにはこれ以上はない
これは通常の半額で2倍使えるんだぞ
複数やるのにはこれ以上はない
203: 2020/03/07(土) 01:37:20.16
>>201
2倍やれるは草w
Black Shark 3 無印 スナドラ865 で
8 GB RAM 128 GB ROM で54000 円だとか。
2倍やれるは草w
Black Shark 3 無印 スナドラ865 で
8 GB RAM 128 GB ROM で54000 円だとか。
205: 2020/03/07(土) 02:14:00.62
>>203
BSってぶっちゃけ安いだけだし
単純にゲームやるならどれも変わらん
BSってぶっちゃけ安いだけだし
単純にゲームやるならどれも変わらん
212: 2020/03/07(土) 07:09:23.34
>>203
この機種はキャンペーンと重なったから売れたんだよ
実際の値段は25000円ぐらいだから
この機種はキャンペーンと重なったから売れたんだよ
実際の値段は25000円ぐらいだから
221: 2020/03/07(土) 10:00:18.89
>>212
どういう計算?
どういう計算?
240: 2020/03/07(土) 15:37:39.77
>>221
三井住友キャンペーン
auキャンペーン
あとはポイント使った
三井住友キャンペーン
auキャンペーン
あとはポイント使った
198: 2020/03/07(土) 00:28:40.42
システムでそれだけ使ってるとか買う前思わないよな
202: 2020/03/07(土) 01:12:46.96
やらなくなったゲームを消していけば足りる
204: 2020/03/07(土) 01:45:35.78
昔はSDカードとかの外部ストレージにゲーム移して、外部ストレージから立ち上げて遊んでたけど、エクストリームプロとかのハイスピードのやつ入れとけば、なんとかならないのかな?
殆どがデータ移行できるゲームばかりだからパスワード発行しとがばトラブル起きてもなんとかなりそうだし。
殆どがデータ移行できるゲームばかりだからパスワード発行しとがばトラブル起きてもなんとかなりそうだし。
208: 2020/03/07(土) 02:47:10.98
>>204
A1とかA2ってスピードクラスできた時にはもうSDにアプリ入れられるスマホはそんなに無かったという
A1とかA2ってスピードクラスできた時にはもうSDにアプリ入れられるスマホはそんなに無かったという
207: 2020/03/07(土) 02:36:06.44
ラブプラス回しながらレースゲームやってる
209: 2020/03/07(土) 03:14:10.65
UFSが登場してSDとの速度差の桁が変わったのと容量増えたからな
やる意味が無くなった
やる意味が無くなった
210: 2020/03/07(土) 04:34:06.27
SDカードを内部ストレージ化したら、今のゲームアプリもSDカードに入れられるみたいね。
容量が足りなくなったらやってみようかな。オンボードと同じ感覚で使えるならストレージ化しといた方が気兼ねなく使えそうだし
本体が壊れた時にもデータ救出も楽そうだし。
https://digitalnews365.com/android-sdcard-internal-storage
容量が足りなくなったらやってみようかな。オンボードと同じ感覚で使えるならストレージ化しといた方が気兼ねなく使えそうだし
本体が壊れた時にもデータ救出も楽そうだし。
https://digitalnews365.com/android-sdcard-internal-storage
214: 2020/03/07(土) 08:06:29.98
ソフトバンクのサイトで在庫確認して
実店舗行くと売り切れって言われるんだが
実店舗行くと売り切れって言われるんだが
215: 2020/03/07(土) 08:10:46.07
>>214
契約無しで売ってくれって言ったんだろ
契約無しで売ってくれって言ったんだろ
216: 2020/03/07(土) 08:15:38.51
>>215
在庫確認して電話しろ
在庫確認して電話しろ
222: 2020/03/07(土) 10:28:04.68
>>214
金にならない乞食フィルター
金にならない乞食フィルター
217: 2020/03/07(土) 08:18:06.25
rogは2画面やるのに10万以上かかるからな
224: 2020/03/07(土) 11:18:32.24
今店だが店員が分割の頭金と一括の料金足してきて焦ったわ
225: 2020/03/07(土) 11:23:57.94
>>224
どうしたん?
どうしたん?
227: 2020/03/07(土) 11:33:46.74
>>224
スマホの頭金とは本体価格に充当されない
スマホの頭金とは本体価格に充当されない
226: 2020/03/07(土) 11:26:38.79
店の取り分として、頭金という形で上乗せする店舗もあるよ
228: 2020/03/07(土) 11:36:16.09
事務手数料と言うより頭金といったほうが金取りやすいから
229: 2020/03/07(土) 12:14:32.62
店の利益必要なのはわかるしちょっとくらいなら取ってもらって構わないが、
一般的にイメージされるようなのと違う意味を適用してまで頭金って表示して騙すのが許せないので、頭金乗せるところでは一切買わない
店が乗せるのも自由なら、こっちが他店で買うのも自由なので
一般的にイメージされるようなのと違う意味を適用してまで頭金って表示して騙すのが許せないので、頭金乗せるところでは一切買わない
店が乗せるのも自由なら、こっちが他店で買うのも自由なので
230: 2020/03/07(土) 12:29:08.63
ソフトバンクとしては機種だけ販売は許可したけど
店舗としては契約取れないし、在庫有るのに売らないのか
って話になるとめんどくさいので
在庫無しって話するのか
回線がYモバだからわざわざ変える必要も無いしなぁ
店舗としては契約取れないし、在庫有るのに売らないのか
って話になるとめんどくさいので
在庫無しって話するのか
回線がYモバだからわざわざ変える必要も無いしなぁ
231: 2020/03/07(土) 12:33:31.40
>>230
数少なくて超コスパいいこの機種は
単なる機種変にも売りたくないんだろうな
ましてや手間なだけの機種のみとか
数少なくて超コスパいいこの機種は
単なる機種変にも売りたくないんだろうな
ましてや手間なだけの機種のみとか
241: 2020/03/07(土) 15:51:45.81
>>231
でもオタクだけに人気あって
一般には売れてなさそうだけどな
でもオタクだけに人気あって
一般には売れてなさそうだけどな
232: 2020/03/07(土) 12:53:40.15
ソフトバンクショップによっては「単体購入用の在庫は一切取り扱ってません」
という舐めた事言ってくる店もあるからな。大本営と現場は違うので
家電量販店のほうが単体でも売ってくれやすい
という舐めた事言ってくる店もあるからな。大本営と現場は違うので
家電量販店のほうが単体でも売ってくれやすい
233: 2020/03/07(土) 13:02:07.35
バーコード通してピッだけで売ってくれたら店側も手間かからないし売ってくれるんじゃないのかね
234: 2020/03/07(土) 13:06:57.68
本体がそもそも六万六千円でさらに頭金で一万上乗せされたらちょっとなぁ
指摘したら訂正してくれたけど
指摘したら訂正してくれたけど
235: 2020/03/07(土) 13:09:14.75
私も「頭金」と言われて「端末代金の一部の先払いですかね?」と最初の時に聞いたら、携帯業界では当たり前なんですが、頭金は登録料みたいなものです。
っていわれて、「それって頭金とは言わないですよね?」って言ったら「紛らわしいですよね」って返されたよ。
最近は頭金を取らないでサービスしますとか、頭金分値引します、って言う言い方する所も多いよね。
ソフバンショップもお店によって様々で、最初から家電量販店だと頭金要らないって言われたんだけど、そちらも必要ないですか?と聞いたら「サービスしますよ」って言われる所もあれば、うちは必要です。ってハッキリと言われる所もありました。
ライバル店が近くにあると対抗して値引きをしてくれたりするので、相見積もりするなら競合店かある地域の方がお得に入手できるかも知れませんね。
っていわれて、「それって頭金とは言わないですよね?」って言ったら「紛らわしいですよね」って返されたよ。
最近は頭金を取らないでサービスしますとか、頭金分値引します、って言う言い方する所も多いよね。
ソフバンショップもお店によって様々で、最初から家電量販店だと頭金要らないって言われたんだけど、そちらも必要ないですか?と聞いたら「サービスしますよ」って言われる所もあれば、うちは必要です。ってハッキリと言われる所もありました。
ライバル店が近くにあると対抗して値引きをしてくれたりするので、相見積もりするなら競合店かある地域の方がお得に入手できるかも知れませんね。
236: 2020/03/07(土) 13:14:44.26
この機種キャンペーンあったの買った後に知ったけど
スマホ故障で買い換えなので時期選べなかった!
でもめちゃ満足してる!
将来的な不安はあるけどね
磁石アダプターの破損とか
ケース破損で修理できるのかとか
スマホ故障で買い換えなので時期選べなかった!
でもめちゃ満足してる!
将来的な不安はあるけどね
磁石アダプターの破損とか
ケース破損で修理できるのかとか
237: 2020/03/07(土) 13:23:54.59
少しは過去レス読めよ
238: 2020/03/07(土) 14:22:35.74
は?
239: 2020/03/07(土) 14:30:07.54
本体55000円くらいだろ?
242: 2020/03/07(土) 16:45:33.49
Lineは2つの画面で別々にできるか知りたいです。
今、2台持ちでLine2個使ってますが、この機種でそれが可能なら買いたいのですが詳しい方居たら教えてください。
今、2台持ちでLine2個使ってますが、この機種でそれが可能なら買いたいのですが詳しい方居たら教えてください。
243: 2020/03/07(土) 17:09:39.20
>>242
LINEはこの端末のデュアルアプリの対象なので
設定→便利な機能→デュアルアプリから
アプリを追加でインストールすれば2アカウント同時運用できます。
https://i.imgur.com/SxCW8z9.jpg
LINEはこの端末のデュアルアプリの対象なので
設定→便利な機能→デュアルアプリから
アプリを追加でインストールすれば2アカウント同時運用できます。
https://i.imgur.com/SxCW8z9.jpg
246: 2020/03/07(土) 18:42:47.00
>>
>>243
御丁寧に教えていただきありがとう御座います。
とても助かりました。
>>243
御丁寧に教えていただきありがとう御座います。
とても助かりました。
248: 2020/03/07(土) 19:05:22.95
>>246
こんな感じでマークが付くから使い分けはできるけど、誤爆投稿し易いからフォルダーに名前書いて使い分けるか、別々のページに配置する様にしないと分かりにくいかも。
標準機能なので私も問題なく使えてますよ。(^^)
https://i.imgur.com/3UaJ8Fa.png
こんな感じでマークが付くから使い分けはできるけど、誤爆投稿し易いからフォルダーに名前書いて使い分けるか、別々のページに配置する様にしないと分かりにくいかも。
標準機能なので私も問題なく使えてますよ。(^^)
https://i.imgur.com/3UaJ8Fa.png
264: 2020/03/08(日) 01:05:57.10
>>248
これは本当に分かりやすいし有り難いです。
即買いする事にします😄
御丁寧に御指導いただきありがとうございました❢
これは本当に分かりやすいし有り難いです。
即買いする事にします😄
御丁寧に御指導いただきありがとうございました❢
244: 2020/03/07(土) 18:13:27.74
【在庫 100 台オーバー】 Xperia1 SIM フリー未使用品、ソフトバンク版が 64,800 円(税込)の超特価に!!
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15938
SIM ロックがすでに解除された未使用品で、価格は 64,800 円(税込)
見つけたのはイオシス各店舗および通販サイトで、ソフトバンク版(802SO)の SIM ロック解除済み未使用品で、他キャリアの白ロム相場よりも圧倒的に安い。
同社によれば在庫は 100 台以上あり、通販サイトからでも購入できるとのこと。
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15938
SIM ロックがすでに解除された未使用品で、価格は 64,800 円(税込)
見つけたのはイオシス各店舗および通販サイトで、ソフトバンク版(802SO)の SIM ロック解除済み未使用品で、他キャリアの白ロム相場よりも圧倒的に安い。
同社によれば在庫は 100 台以上あり、通販サイトからでも購入できるとのこと。
245: 2020/03/07(土) 18:38:52.44
>>244
おぬし、まさか
おぬし、まさか
247: 2020/03/07(土) 19:00:26.81
>>244
スレチだし高えよハゲ
スレチだし高えよハゲ
252: 2020/03/07(土) 21:12:15.47
>>244
おまい ヤーか?
おまい ヤーか?
249: 2020/03/07(土) 19:30:33.24
ツイッターがデュアルアプリだったらありがたいんだけどなー
需要も多いだろうし
需要も多いだろうし
251: 2020/03/07(土) 20:23:51.87
>>249
アカウント切り換えじゃあかんの?
アカウント切り換えじゃあかんの?
260: 2020/03/08(日) 00:02:03.20
>>251
面倒じゃんw2画面のが便利じゃん
面倒じゃんw2画面のが便利じゃん
278: 2020/03/08(日) 11:13:44.85
>>260
アカウント切り替えなんざ2タップで済むのにそれすらめんどいとかアホかよ
アカウント切り替えなんざ2タップで済むのにそれすらめんどいとかアホかよ
279: 2020/03/08(日) 11:26:03.54
>>278
多様性を認めないと
多様性を認めないと
301: 2020/03/08(日) 14:43:12.46
>>279
簡単に動作するからスワイプしてスタートの動作自体をしてないのかな?と思ったけど、さすがにオンとオフの動作は試してそうだから他に何かあるのかな?
一回再起動してみては?
簡単に動作するからスワイプしてスタートの動作自体をしてないのかな?と思ったけど、さすがにオンとオフの動作は試してそうだから他に何かあるのかな?
一回再起動してみては?
342: 2020/03/09(月) 21:11:37.08
>>249
ブラウザアプリと専用アプリの二刀流じゃダメなん?
ブラウザアプリと専用アプリの二刀流じゃダメなん?
253: 2020/03/07(土) 21:55:29.72
ヤーか、ギョーだろね。
254: 2020/03/07(土) 21:56:21.52
良く知らんのだが、法改正で
2年縛りも回線抱き合わせもできないようになったんじゃないのか?
2年縛りも回線抱き合わせもできないようになったんじゃないのか?
255: 2020/03/07(土) 22:00:45.99
これって、ダークモードないの?
256: 2020/03/07(土) 22:04:26.95
>>255
設定→表示
にあるな
設定→表示
にあるな
257: 2020/03/07(土) 22:04:52.89
>>255
ナイトモードってなっとるが
ナイトモードってなっとるが
261: 2020/03/08(日) 00:48:25.18
>>255
ダークモードはアンドロイド10からなので、バージョンアップ来ないと無理だと思うよ。
ダークモードはアンドロイド10からなので、バージョンアップ来ないと無理だと思うよ。
258: 2020/03/07(土) 22:37:22.86
arcからXperia一筋だったけどとうとう浮気しちまったわ
262: 2020/03/08(日) 00:54:40.08
LG機ってメジャーアップデートが1回限りのイメージ
それに切り捨てが多いSoftbankだからどうなることか…
それに切り捨てが多いSoftbankだからどうなることか…
263: 2020/03/08(日) 01:05:37.82
機種代が安かっただけに、その辺りのアフターサポートでケチってくる可能性も無くはないな…
265: 2020/03/08(日) 04:22:53.85
もう一画面には戻る気にならない
後継機出てこなかったらどうしよ
後継機出てこなかったらどうしよ
266: 2020/03/08(日) 04:40:37.67
なんだこいつ
267: 2020/03/08(日) 06:23:55.71
7万予想してる奴がいるんだがありえんやろ。。
268: 2020/03/08(日) 07:45:48.27
>>267
そうとも言い切れないと思うが
先行で出るZTEのが確か8万円台でキャンペーンでpaypayギフト1万ってことを考えると
V60も同じ様な価格帯を狙ってきそうじゃね?
そうとも言い切れないと思うが
先行で出るZTEのが確か8万円台でキャンペーンでpaypayギフト1万ってことを考えると
V60も同じ様な価格帯を狙ってきそうじゃね?
270: 2020/03/08(日) 10:03:16.91
>>268
MAXサイズでお財布とデュアルスクリーンが付く時点で最低でも+3-4万~
ZTEはコスパ重視機でメモリ6GBと少なくされていてToFも付いてない
それで同じ価格帯になると思うのが頭悪すぎる
MAXサイズでお財布とデュアルスクリーンが付く時点で最低でも+3-4万~
ZTEはコスパ重視機でメモリ6GBと少なくされていてToFも付いてない
それで同じ価格帯になると思うのが頭悪すぎる
276: 2020/03/08(日) 10:39:23.85
>>268
俺は9万くらいとみてる
俺は9万くらいとみてる
269: 2020/03/08(日) 09:50:20.40
久しぶりにデュアルスクリーン着けたらカバー側がスワイプとか操作は受け付けるけど真っ暗なままでビビった
再起動したら治ったけどなんなんだアレは
再起動したら治ったけどなんなんだアレは
331: 2020/03/08(日) 23:59:30.96
>>269
たまにある
デュアル側でテレビ受信再生してたのを本体側へ3本指で移動させたりすると真っ暗になったりする
たまにある
デュアル側でテレビ受信再生してたのを本体側へ3本指で移動させたりすると真っ暗になったりする
272: 2020/03/08(日) 10:14:07.83
月下の夜想曲やりながらネトフリのキャッスルヴァニア見れる幸せ
声優で大混乱だがなw
声優で大混乱だがなw
274: 2020/03/08(日) 10:32:07.39
>>272
月下、操作性はどう?ストアで操作性酷評されてるけど。
月下、操作性はどう?ストアで操作性酷評されてるけど。
293: 2020/03/08(日) 13:20:57.12
>>272
MALICE MIZERのファンなんてまだいたのかと思ったら、ゲームなのか…
以上、90年代にビジュアル系バンドやってたオッサンの独り言。
MALICE MIZERのファンなんてまだいたのかと思ったら、ゲームなのか…
以上、90年代にビジュアル系バンドやってたオッサンの独り言。
273: 2020/03/08(日) 10:20:13.85
99800円までなら許すわ
流石に10万超えはきつい
流石に10万超えはきつい
275: 2020/03/08(日) 10:38:06.98
外部ゲームパッド対応だし
操作性気にするならゲームパッド用意するべきでは<月下
操作性気にするならゲームパッド用意するべきでは<月下
277: 2020/03/08(日) 10:51:18.45
>>275
この機種、一応仮想パッドぽいのついてるじゃん。どの程度使えるのかな?と思ってさ。外部パッドは外でつかうの憚れるし…
この機種、一応仮想パッドぽいのついてるじゃん。どの程度使えるのかな?と思ってさ。外部パッドは外でつかうの憚れるし…
291: 2020/03/08(日) 13:10:44.89
>>275
自分で試した。月下用に仮想パッドのキーの位置を作れば、見違えるように操作しやすくなる。2画面すげーわ
自分で試した。月下用に仮想パッドのキーの位置を作れば、見違えるように操作しやすくなる。2画面すげーわ
280: 2020/03/08(日) 11:30:07.49
というかアプリをだいたいなんでも重複インストールできるアプリがあるんだから(multiple accountsとか)それ使えばいいんじゃないの
281: 2020/03/08(日) 11:44:34.17
楽天無料サポータープログラムの人で
g8x使えてる人いますか?
通話 sms データ通信全部出来るのか
教えてください
g8x使えてる人いますか?
通話 sms データ通信全部出来るのか
教えてください
310: 2020/03/08(日) 16:27:51.95
>>281
楽天はauの回線だからできると思うよ
俺auだし
ただsimを入れ替えるだけでは使えない
楽天はauの回線だからできると思うよ
俺auだし
ただsimを入れ替えるだけでは使えない
321: 2020/03/08(日) 19:15:55.51
>>310
au回線は大丈夫ですね
ありがとう
知りたいのは 楽天mno回線なんです
au回線は大丈夫ですね
ありがとう
知りたいのは 楽天mno回線なんです
360: 2020/03/10(火) 01:02:34.56
>>281
通信のみ可
通信のみ可
377: 2020/03/10(火) 11:59:52.58
>>360
情報ありがとうございます
楽天端末を購入します。
情報ありがとうございます
楽天端末を購入します。
383: 2020/03/10(火) 13:07:22.77
>>377
アクティベーションできないから、やらないと通信もできないよ
アクティベーションできないから、やらないと通信もできないよ
282: 2020/03/08(日) 11:54:06.00
それ俺も知りたい
283: 2020/03/08(日) 12:06:27.05
Reno3が10万前後だろうから
V60はそれより1-2万上
税抜き119,800がな
V60はそれより1-2万上
税抜き119,800がな
284: 2020/03/08(日) 12:15:11.54
これが5.5万なのに12万とかw
286: 2020/03/08(日) 12:26:25.53
>>284
5G対応のフラグシップモデルでMAXサイズだから別物
ブーイモの貧困底辺が買える代物じゃないから諦メロン
Galaxy Note10+が12万でiPhone11proMAXが15万
この辺と競合するスペックで
5Gとセカンドスクリーンが追加になってるんだから
10万以下で買えると思ってるバカが頭悪すぎ
5G対応のフラグシップモデルでMAXサイズだから別物
ブーイモの貧困底辺が買える代物じゃないから諦メロン
Galaxy Note10+が12万でiPhone11proMAXが15万
この辺と競合するスペックで
5Gとセカンドスクリーンが追加になってるんだから
10万以下で買えると思ってるバカが頭悪すぎ
285: 2020/03/08(日) 12:24:17.31
11万超えるならそれこそ流石にこれニ台買えよと
287: 2020/03/08(日) 12:26:53.46
他が出てわかる これの激安さよ
288: 2020/03/08(日) 12:31:45.44
SDM765で5~6万の機種を用意しないあたり
あと2年はエリア狭いし実質フィールドテストだから
今の段階でまともに売る気はないんだろうな
あと2年はエリア狭いし実質フィールドテストだから
今の段階でまともに売る気はないんだろうな
289: 2020/03/08(日) 12:38:33.24
oppoが10万とか逆に頭悪すぎだろ スペック見てこいよ
292: 2020/03/08(日) 13:19:14.98
実際これだって11万位が予想だったのに発売したら55440円
あの時の驚きを忘れたのか?
あの時の驚きを忘れたのか?
294: 2020/03/08(日) 13:25:44.88
メーカーとしては負け組のLGだからそんな強気な値段設定には出来ないと思うぞ
今回もソフバンは一色に絞るみたいだし128GBしか出さなさそうだし
今回もソフバンは一色に絞るみたいだし128GBしか出さなさそうだし
295: 2020/03/08(日) 13:27:33.44
今回低価格意識したミドルスペック端末も同時発表だったんだし
どんなに頑張ったとて最低でも10万切り出来れば良いラインなんじゃない?
みんなg8xの価格で麻痺してるけどライバルは20万超えのフォルダブルフォンなのを忘れてるぞ
どんなに頑張ったとて最低でも10万切り出来れば良いラインなんじゃない?
みんなg8xの価格で麻痺してるけどライバルは20万超えのフォルダブルフォンなのを忘れてるぞ
296: 2020/03/08(日) 13:40:45.25
そうだ聞きたかったんだけど
ミニビューとかいう片手操作用のモードが設定でOnにしても機能しないんだけど原因分かる人いる?
わざわざデュアルスクリーン起動してるとOnにできない辺り去勢されてるようにも見えないんだけど
https://i.imgur.com/zIDdtZG.png
ミニビューとかいう片手操作用のモードが設定でOnにしても機能しないんだけど原因分かる人いる?
わざわざデュアルスクリーン起動してるとOnにできない辺り去勢されてるようにも見えないんだけど
https://i.imgur.com/zIDdtZG.png
297: 2020/03/08(日) 14:06:07.84
298: 2020/03/08(日) 14:14:50.63
300: 2020/03/08(日) 14:42:47.89
>>298
https://i.imgur.com/ztc0t3x.png
センキュー、完全におま環だった
こいつが悪さしてたわ、
他のサービスだとミニビュー使えねえぞって言われたから分かったけどサイレントで腹立つ
標準のナビゲーションバー場所取ってあんま好きじゃないから改善されないかなぁ
https://i.imgur.com/ztc0t3x.png
センキュー、完全におま環だった
こいつが悪さしてたわ、
他のサービスだとミニビュー使えねえぞって言われたから分かったけどサイレントで腹立つ
標準のナビゲーションバー場所取ってあんま好きじゃないから改善されないかなぁ
299: 2020/03/08(日) 14:36:52.91
ミニビューモードてナビバーをジェスチャーにしてるとうまくいかないよね
302: 2020/03/08(日) 14:57:56.10
自己解決乙です。ちゃんと原因説明も有り難う御座いました。(^^)
話変わるけど、あれから教えて頂いたシャオ美4に決めたんだけど、日本語版はアマゾンが独占販売なんだね。
公式販売のグローバル版が楽天でクーポン値引で安く売られてるから買おうと思ってたら、まだ日本語化できないのね。
知らなかったらグローバル版買って後悔してたわ。あぶねー。
あと、ブルートゥース5.0対応だから見通し距離100m(理論値)/ネットによると技術的には400mもどうのこうの、だから使い勝手も良さそう。
仕事場のバックヤードに本体を置いておいてウロチョロしたいから壁一枚あるけど有効範囲が20mあれば私の場合は活用できそう。
話変わるけど、あれから教えて頂いたシャオ美4に決めたんだけど、日本語版はアマゾンが独占販売なんだね。
公式販売のグローバル版が楽天でクーポン値引で安く売られてるから買おうと思ってたら、まだ日本語化できないのね。
知らなかったらグローバル版買って後悔してたわ。あぶねー。
あと、ブルートゥース5.0対応だから見通し距離100m(理論値)/ネットによると技術的には400mもどうのこうの、だから使い勝手も良さそう。
仕事場のバックヤードに本体を置いておいてウロチョロしたいから壁一枚あるけど有効範囲が20mあれば私の場合は活用できそう。
303: 2020/03/08(日) 15:22:09.77
俺も使えないやミニビュー
304: 2020/03/08(日) 15:30:21.16
ニーズがニッチすぎるけど共有
ジェスチャーモードの履歴一覧で下のよく使うアプリに特定のアプリを表示させたくない場合は
標準のホームアプリの設定で非表示アプリとして設定すれば表示されないっぽいぞ
https://i.imgur.com/8tRnJSP.png
https://i.imgur.com/EdsSo7i.jpg
ってかこのuiってOS標準じゃなくてホームアプリの拡張で擬似的にやってんのか?
これで拡張ディスプレイ側とチグハグな理由に説明がつくけど9pieだから標準であるんじゃないのかよ…w
ジェスチャーモードの履歴一覧で下のよく使うアプリに特定のアプリを表示させたくない場合は
標準のホームアプリの設定で非表示アプリとして設定すれば表示されないっぽいぞ
https://i.imgur.com/8tRnJSP.png
https://i.imgur.com/EdsSo7i.jpg
ってかこのuiってOS標準じゃなくてホームアプリの拡張で擬似的にやってんのか?
これで拡張ディスプレイ側とチグハグな理由に説明がつくけど9pieだから標準であるんじゃないのかよ…w
305: 2020/03/08(日) 15:51:39.25
Joshinでついに買えました。
まさに神対応!
純新規なのに2万引きで、条件は初月50GB契約と補償のみで、来月以降のプラン変更や回線解約はお客様にお任せしますとのこと。
さらにヤフーのパイパン10000円クーポンお持ちじゃないですか?とわざわざ声かけてくれた。
帰り際に待って下さい!と呼び止められて、リラックマのグッズもくれたw
まさに神対応!
純新規なのに2万引きで、条件は初月50GB契約と補償のみで、来月以降のプラン変更や回線解約はお客様にお任せしますとのこと。
さらにヤフーのパイパン10000円クーポンお持ちじゃないですか?とわざわざ声かけてくれた。
帰り際に待って下さい!と呼び止められて、リラックマのグッズもくれたw
306: 2020/03/08(日) 15:57:31.87
>>305
リラックマグッズについて詳しく
リラックマグッズについて詳しく
312: 2020/03/08(日) 16:47:39.94
>>306
Joshinがキャンペーンで配ってたタオルの残り物とティッシュとトートバッグ
Joshinがキャンペーンで配ってたタオルの残り物とティッシュとトートバッグ
307: 2020/03/08(日) 16:01:46.80
>>305
オレ的にはヤフーのパイパンの方が気になる
オレ的にはヤフーのパイパンの方が気になる
313: 2020/03/08(日) 16:53:47.96
>>305
パイパンのリラックマグッズ?
パイパンのリラックマグッズ?
308: 2020/03/08(日) 16:06:36.50
どんなプレイができるんだ?
309: 2020/03/08(日) 16:10:33.55
剃るんだよ
311: 2020/03/08(日) 16:31:50.12
安い方がいいけど次もこれと同じ価格は無理があると思う
314: 2020/03/08(日) 17:34:48.64
リラックマってパイパンなん?
315: 2020/03/08(日) 17:36:06.89
体毛を根刮ぎ剃るんだよ(´・ω・`)
317: 2020/03/08(日) 18:55:39.38
みんなかカバーとかフィルムどうしてる?
カバー漬けたらデュアルにできないしデュアルにしたらサブの指紋が気になるし
カバー漬けたらデュアルにできないしデュアルにしたらサブの指紋が気になるし
320: 2020/03/08(日) 19:05:19.06
>>317
サブだし裸運用 常にデュアルスクリーンだな
サブだし裸運用 常にデュアルスクリーンだな
322: 2020/03/08(日) 19:33:23.76
>>317
メインだけど外出先で緊急的にtypecで急速充電する時以外はスクリーンつけっぱなし。デュアル使わないときは裏返しでシングル利用。フィルムは使わない。
メインだけど外出先で緊急的にtypecで急速充電する時以外はスクリーンつけっぱなし。デュアル使わないときは裏返しでシングル利用。フィルムは使わない。
324: 2020/03/08(日) 19:40:37.40
>>317
指紋気にしてたらスマホ使えなくないか?
指紋気にしてたらスマホ使えなくないか?
328: 2020/03/08(日) 21:32:06.39
>>324
サブディスプレイの裏面がきになる
サブディスプレイの裏面がきになる
330: 2020/03/08(日) 22:18:05.68
>>328
そこだけアンチグレアのフィルム貼れば?
オレは折りたたみ時は両ディスプレイを表にしているので、
サブの裏面は気にならない
そこだけアンチグレアのフィルム貼れば?
オレは折りたたみ時は両ディスプレイを表にしているので、
サブの裏面は気にならない
318: 2020/03/08(日) 19:00:13.20
メモリーとCPUが高性能になって、画面が大きくなる時点でバッテリー容量が大きくなってもG8Xとさほど変わらない電池の持ちになりそうな予感もしますね。
フルセグ/ワンセグを外して来た事を考えると、価格を10万円を少し切るくらいにして来そうな気もしますね。高性能で10万くらいなら購入の視野に入れる人も多そうだし。
フルセグ/ワンセグを外して来た事を考えると、価格を10万円を少し切るくらいにして来そうな気もしますね。高性能で10万くらいなら購入の視野に入れる人も多そうだし。
319: 2020/03/08(日) 19:05:14.45
あんつつきえたな
323: 2020/03/08(日) 19:39:22.04
バンドを検索するのも嫌ならやめとくべきだね
325: 2020/03/08(日) 19:51:50.90
うーん…未だ5Gは試作段階だしなぁ。
特に日本の首都圏ですらあの状態…。
恩恵が一般レベルに浸透するまで2年以上かかるだろ。
勿論スナ865のスペックは魅力的だが (´・ω・`)
特に日本の首都圏ですらあの状態…。
恩恵が一般レベルに浸透するまで2年以上かかるだろ。
勿論スナ865のスペックは魅力的だが (´・ω・`)
326: 2020/03/08(日) 20:17:22.57
この機種って着信中のポップアップは非表示にできない?
前の機種は出来てたんだけど。。。
前の機種は出来てたんだけど。。。
327: 2020/03/08(日) 20:41:19.05
AQUOSの時はフィルムを常に貼ってたけど
これに変えてから何も貼らなくなった
これに変えてから何も貼らなくなった
329: 2020/03/08(日) 21:33:52.73
割るぞ、お前
332: 2020/03/09(月) 06:57:36.97
333: 2020/03/09(月) 12:44:44.91
ヤマダ電機でソフトバンクの旧Androidスマホが機種変更など全ての契約で2万円還元を確認~3/11(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/
ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。
還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。
全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。
・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4
https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/
ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。
還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。
全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。
・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4
334: 2020/03/09(月) 12:53:21.60
この機種にプリインストールで
mysta
ライフエール
ってのがあるんですが、これってどんなアプリなんですか??
mysta
ライフエール
ってのがあるんですが、これってどんなアプリなんですか??
335: 2020/03/09(月) 16:56:21.66
明るいところで白画面で見てたら丸く焼きついてると一瞬思ったけど指紋のセンサーがちょっと見えるのだね
336: 2020/03/09(月) 19:18:25.19
指紋認証、ちゃんと登録したら飛躍的に成功率上がったな
337: 2020/03/09(月) 19:32:09.34
解除されないときに新しく追加で登録し直ししまくったら、ほぼ確実に解除できるようになったわ。
でも登録してあるの全部右手の親指になっちまった。
でも登録してあるの全部右手の親指になっちまった。
338: 2020/03/09(月) 19:40:40.21
>>337
カバー着けてるときは右手親指でいいけど、外してるとき左手でつい解除しようとしてまうわ
カバー着けてるときは右手親指でいいけど、外してるとき左手でつい解除しようとしてまうわ
339: 2020/03/09(月) 19:40:52.51
当方はスマホに限り左利きだが
指紋1は左親指(1時の方向)
指紋2は左親指(2時の方向)
指紋3は右親指(10時の方向)
指紋4は右人差し指(11時の方向)
で登録してる
指紋1は左親指(1時の方向)
指紋2は左親指(2時の方向)
指紋3は右親指(10時の方向)
指紋4は右人差し指(11時の方向)
で登録してる
353: 2020/03/09(月) 22:49:59.76
>>339
ワイの各右親指 右人差し指 左親指 左人差し指は登録時の方向とは関係なく解除出来るで
登録時の方向指定は関係無いぽいで
ワイの各右親指 右人差し指 左親指 左人差し指は登録時の方向とは関係なく解除出来るで
登録時の方向指定は関係無いぽいで
340: 2020/03/09(月) 20:45:56.17
スマートロックが機能してねぇ なんでや
341: 2020/03/09(月) 20:50:07.17
親指人差し指が無かったらどうすればいい?
343: 2020/03/09(月) 21:14:09.13
いくらスナドラ865 5Gでも10万は出せない
344: 2020/03/09(月) 21:49:02.67
家電量販店で回線契約なしの単品購入してSIMロックも解除してもらったんだけど、
家に帰ってSIM挿すと、「USIMロック解除コードを入力して下さい」って出てきてしまって、
SIMカードを認識しないんだけど、これって、SIMロック解除できていないよね??
反映に数時間かかるとか、あるのだろうか…。
家に帰ってSIM挿すと、「USIMロック解除コードを入力して下さい」って出てきてしまって、
SIMカードを認識しないんだけど、これって、SIMロック解除できていないよね??
反映に数時間かかるとか、あるのだろうか…。
345: 2020/03/09(月) 21:56:08.26
>>344
ネタか?解除コード発行してもらうだろ?
SIMロック解除は解除コード入れる方式が普通だわな。
ネタか?解除コード発行してもらうだろ?
SIMロック解除は解除コード入れる方式が普通だわな。
348: 2020/03/09(月) 22:19:16.26
>>345
いや、解除コード渡されなかったんですよ。
不慣れな中国人っぽい定員が「解除してきますね」って裏行って、
しばらくして戻ってきたから、それで解除できたのかと思っていました。
いや、解除コード渡されなかったんですよ。
不慣れな中国人っぽい定員が「解除してきますね」って裏行って、
しばらくして戻ってきたから、それで解除できたのかと思っていました。
350: 2020/03/09(月) 22:34:22.14
>>348
何やってんの、あんた
何やってんの、あんた
358: 2020/03/09(月) 23:30:07.73
>>348
確認しないあんたが悪い
とりあえず、明日買ったところ行くしかないな
確認しないあんたが悪い
とりあえず、明日買ったところ行くしかないな
390: 2020/03/10(火) 17:30:18.96
>>348
全く同じ事をソフトバンク直営店でやられたわ。
全く同じ事をソフトバンク直営店でやられたわ。
349: 2020/03/09(月) 22:26:23.38
>>345
ソフバンとauしか知らんけど、auは解除コード入力式じゃないのよね
ドコモはどうなのかね?
ソフバンとauしか知らんけど、auは解除コード入力式じゃないのよね
ドコモはどうなのかね?
346: 2020/03/09(月) 21:58:53.90
>>344
すんごい長い数字教えて貰えなかったのか?
すんごい長い数字教えて貰えなかったのか?
347: 2020/03/09(月) 22:06:15.84
>>344
SIM刺さないとコード入力でないから
当然その場では出来ない
SIM刺さないとコード入力でないから
当然その場では出来ない
365: 2020/03/10(火) 04:07:55.39
>>344
俺もUSIMコード教えて貰えなくて、あとから言いに行ったら店員の伝え忘れだったぞ
俺もUSIMコード教えて貰えなくて、あとから言いに行ったら店員の伝え忘れだったぞ
369: 2020/03/10(火) 07:56:23.64
>>365
そんなコード名は初めて聞いたぞ
勝手に作るなよ、混乱する
SIMロック解除コードだろ
そんなコード名は初めて聞いたぞ
勝手に作るなよ、混乱する
SIMロック解除コードだろ
366: 2020/03/10(火) 04:09:13.11
>>344
海鮮なしの契約だと本体いくらなの?
海鮮なしの契約だと本体いくらなの?
351: 2020/03/09(月) 22:40:00.02
aquos r5gが13万だから
デュアルスクリーン付きのこれも12~13万か
デュアルスクリーン付きのこれも12~13万か
352: 2020/03/09(月) 22:40:53.69
X これも
O V60も
O V60も
354: 2020/03/09(月) 23:05:22.14
トコロで皆
スクリーンの保護は何処の貼ってる?
ガラス系の0.3mmとか0.33mmとか唱ってるの2種類買ってみたんやけど
ことごとく0.6mm弱あって専用ケース閉まらんな
ちょっとお高めのセットのしか無理なんかな
裸族は仕事がら確実に傷だらけするから避けたいし、定期的に張り替えしたいんやけど
お値段お手頃で良いある?
スクリーンの保護は何処の貼ってる?
ガラス系の0.3mmとか0.33mmとか唱ってるの2種類買ってみたんやけど
ことごとく0.6mm弱あって専用ケース閉まらんな
ちょっとお高めのセットのしか無理なんかな
裸族は仕事がら確実に傷だらけするから避けたいし、定期的に張り替えしたいんやけど
お値段お手頃で良いある?
355: 2020/03/09(月) 23:14:55.72
ELECOMのやっすいの
356: 2020/03/09(月) 23:17:44.85
そもそも保護フィルムって0.2mmでないと閉まらなかったと思うが。
357: 2020/03/09(月) 23:27:42.10
PDA工房だっけか?当時それぐらいしか
在庫なくて買ったやつ。
閉まるんだけどフィルム同士くっ付くみたいで
開けたときめくれて気泡が入ってることが多い。
在庫なくて買ったやつ。
閉まるんだけどフィルム同士くっ付くみたいで
開けたときめくれて気泡が入ってることが多い。
359: 2020/03/10(火) 00:26:05.08
店頭作業は解除コード発行って感じだな
あとその場で確認するための他社SIMはあった方がいい
書類に解除コードとか控えてたりしてない?
あとその場で確認するための他社SIMはあった方がいい
書類に解除コードとか控えてたりしてない?
361: 2020/03/10(火) 01:12:51.00
システムアップデート来た
362: 2020/03/10(火) 01:39:22.81
嘘かと思たらマジだった
363: 2020/03/10(火) 01:48:53.10
気になる記事あったんだけど、LGイタリアって日本で発売されたG8Xは関係ない?
LGイタリアが発表したAndroid 10アップデート対象9機種
※これ以外にも既にLG G8 ThinQへアップデート提供済み
LG V40
LG V50
LG G8X
LG G8S
LG G7
LG K50S
LG K40S
LG K50
LG Q60
先述の通り、日本ではLG StyleとLG Style2へのアップデートも提供されます。
この中ではV40とG7だけが2018年の発売で、それ以外はすべて2019年の比較的新しい端末になります。どちらもSnapdragon 845を搭載し当時のフラッグシップ級の性能を誇っていました。
2月初めの第一回アップデートではまず、5G通信対応のLG V50 ThinQへAndroid 10アップデートが提供されます。その後、第2四半期中にはLG G8X ThinQへ、
第3四半期中にLG G7、G8S、V40の三機種へアップデートが提供され、残りは年末の第4四半期まで待つことになるようです。9機種のアップデートロードマップとしてはなかなか長期的で、第3四半期ともなるとAndroid 11の発表すら終わっている可能性があります。
また、LG端末へのAndroid 10アップデート提供時には併せてLGのカスタムUIの新バージョン、LG UX 9.0も配信される予定です。LGは、この新バージョンではUIデザインが完全に刷新され、より快適な操作体験を受けることが出来るようになるとしています。
LGイタリアが発表したAndroid 10アップデート対象9機種
※これ以外にも既にLG G8 ThinQへアップデート提供済み
LG V40
LG V50
LG G8X
LG G8S
LG G7
LG K50S
LG K40S
LG K50
LG Q60
先述の通り、日本ではLG StyleとLG Style2へのアップデートも提供されます。
この中ではV40とG7だけが2018年の発売で、それ以外はすべて2019年の比較的新しい端末になります。どちらもSnapdragon 845を搭載し当時のフラッグシップ級の性能を誇っていました。
2月初めの第一回アップデートではまず、5G通信対応のLG V50 ThinQへAndroid 10アップデートが提供されます。その後、第2四半期中にはLG G8X ThinQへ、
第3四半期中にLG G7、G8S、V40の三機種へアップデートが提供され、残りは年末の第4四半期まで待つことになるようです。9機種のアップデートロードマップとしてはなかなか長期的で、第3四半期ともなるとAndroid 11の発表すら終わっている可能性があります。
また、LG端末へのAndroid 10アップデート提供時には併せてLGのカスタムUIの新バージョン、LG UX 9.0も配信される予定です。LGは、この新バージョンではUIデザインが完全に刷新され、より快適な操作体験を受けることが出来るようになるとしています。
364: 2020/03/10(火) 01:53:24.81
これ読んでるとUX9.0ってのが気にならない?今でさえ作り込まれてるなって思ってるのに何か楽しみになっちゃう。
367: 2020/03/10(火) 05:44:02.26
そのまんま55440円だろ
368: 2020/03/10(火) 07:09:23.45
ダウンロード190M3分
インストール再起動で5分。
何も変わりないな。凍結してあるアプリもそのまま
インストール再起動で5分。
何も変わりないな。凍結してあるアプリもそのまま
370: 2020/03/10(火) 08:00:47.34
仕事上通話録音しやすいからAndroid使ってるけど
10にすると通話録音しにくくなるのが悩ましい
10にすると通話録音しにくくなるのが悩ましい
371: 2020/03/10(火) 08:32:00.38
Google10とか無茶苦茶な奴が増えたな
372: 2020/03/10(火) 10:05:34.79
アップデートでおサイフケータイが時々無効になる不具合解消されてるといいんだけどなー。
374: 2020/03/10(火) 10:33:07.89
>>372
SIMロック解除してソフトバンクのNFC対応SIM以外を使っているなら無理だぞ
前スレにも書いたけど、それは仕様と言うかソフトバンクのカスタマーすら把握していない既知の不具合だからな
要は「SIMロック解除して対応SIM以外での使用は動作保証対象外」ってやつに該当するからな
SIMロック解除してソフトバンクのNFC対応SIM以外を使っているなら無理だぞ
前スレにも書いたけど、それは仕様と言うかソフトバンクのカスタマーすら把握していない既知の不具合だからな
要は「SIMロック解除して対応SIM以外での使用は動作保証対象外」ってやつに該当するからな
429: 2020/03/11(水) 09:09:59.34
>>374
直ったな。
直ったな。
373: 2020/03/10(火) 10:11:21.14
「USIMコード」も「Google10」も結局はリテラシーの低い連中が
勝手に情強気取って言ってるだけ
要は「ギガが足りない」とか言ってる連中と全く一緒
勝手に情強気取って言ってるだけ
要は「ギガが足りない」とか言ってる連中と全く一緒
375: 2020/03/10(火) 10:51:32.50
> 「ギガが足りない」とか言ってる連中と全く一緒
ってレスしたそばから
> ソフトバンクのカスタマー
はやめようぜ、内容の信頼度消し飛ぶから
ってレスしたそばから
> ソフトバンクのカスタマー
はやめようぜ、内容の信頼度消し飛ぶから
376: 2020/03/10(火) 11:30:36.37
>>375
別にそれとこれは関係無いレベルの
低俗な揚げ足とりはやめたれやwww
別にそれとこれは関係無いレベルの
低俗な揚げ足とりはやめたれやwww
378: 2020/03/10(火) 12:13:50.30
充電遅いと思ってPD対応のポチったけどバッテリーのいたわりモードみたいなの外したら普通の速度で充電出来るな
379: 2020/03/10(火) 12:26:21.16
購入してからゲーム興味ないので放置してましたが、アスファルトをやってみようと思いインストール。
ところが起動すると
ライセンスチェック
無効なライセンス
と出てきます。
どうすればいいでしょうか?
ところが起動すると
ライセンスチェック
無効なライセンス
と出てきます。
どうすればいいでしょうか?
380: 2020/03/10(火) 12:27:34.14
結局qiのおすすめは何だったっけ?
381: 2020/03/10(火) 12:44:08.75
コイル5個のやつ
382: 2020/03/10(火) 12:51:47.24
バッテリー痛めるから使わない
386: 2020/03/10(火) 16:04:54.30
>>382のようなこと未だに言うやつ無くならないんだなw
オマエはパナウェーブ信者かよww
オマエはパナウェーブ信者かよww
388: 2020/03/10(火) 16:59:22.46
>>382
心配なら冷却ファン付きの買えばいい
心配なら冷却ファン付きの買えばいい
384: 2020/03/10(火) 13:13:42.60
k50からこれに機種変します。
早く弄りたいなぁ
早く弄りたいなぁ
385: 2020/03/10(火) 15:22:25.09
>>384
待ってる間はtnkいじっちゃダメな
待ってる間はtnkいじっちゃダメな
387: 2020/03/10(火) 16:45:33.33
でたでた
389: 2020/03/10(火) 17:17:35.15
大して熱くならないよな。
直挿しと同じレベル。
直挿しと同じレベル。
391: 2020/03/10(火) 17:35:30.63
問題ないならなぜファン付きなのかな?
393: 2020/03/10(火) 17:56:07.13
>>391
心配性のやつがいるから
心配性のやつがいるから
396: 2020/03/10(火) 18:16:00.04
>>391
ほとんどの製品にはファンなんてついてない
ほとんどの製品にはファンなんてついてない
392: 2020/03/10(火) 17:43:10.37
ソフトバンク直営店って10店舗くらいしかないしそこはちゃんとしてんじゃないのけ
394: 2020/03/10(火) 18:07:03.15
たまやってる。
人それぞれ価値観は違うから言い合いは不毛だと思うよ。
実際に良い商品もあるでしょうが、低価格の物は粗悪品悪もあるでしょうし。
○○なら実際には使っていてバッテリーの劣化は感じられませんよ、みたいに具体的な例を上げないと、言われた方も精査のしようもないから納得もできない。だから不毛な言い合いになるのよ。
チーの話は毎回荒れるから、とりあえず一旦落ち着いて。
人それぞれ価値観は違うから言い合いは不毛だと思うよ。
実際に良い商品もあるでしょうが、低価格の物は粗悪品悪もあるでしょうし。
○○なら実際には使っていてバッテリーの劣化は感じられませんよ、みたいに具体的な例を上げないと、言われた方も精査のしようもないから納得もできない。だから不毛な言い合いになるのよ。
チーの話は毎回荒れるから、とりあえず一旦落ち着いて。
395: 2020/03/10(火) 18:15:57.13
買って、最初は嬉しくて色々いじってたが、もうデュアルスクリーンは、ほぼ見てない。
ゲームをやらないと使わないかも
まぁ安かったからいいけどね。
ゲームをやらないと使わないかも
まぁ安かったからいいけどね。
397: 2020/03/10(火) 18:29:46.31
だからなんで安心ならファンついてんの?
398: 2020/03/10(火) 18:30:08.69
なんで一々ID変えるんだ
399: 2020/03/10(火) 18:47:14.99
ここ一年以内に研究者が検証して発表した論文があるみたいだけど、纏めてあったサイトの内容を簡単に書くと、
バッテリーは温度が上がると劣化が進むからチーを使うとバッテリーの寿命は縮むし、チーから外しても温度が下がるまで時間が掛かるらしい。
それと100%のままでチーの上に置き続けるのも駄目らしいね。
チーを使う場合はファンが付いた物を使うのがオススメらしいけど、夏場はファンの恩恵を受けにくくなるから夏場は急速系のは避けた方がいいかも知れませんね。
使ってて思うのが、この端末って充電際の電圧コントロールの制御がよく出来てるみたいだから本体が熱くなりにくいよね。
何にしろ、充電してる時に本体が熱くなる充電方法はバッテリーの寿命が削られてるって判断で良さそうよ。
バッテリーは温度が上がると劣化が進むからチーを使うとバッテリーの寿命は縮むし、チーから外しても温度が下がるまで時間が掛かるらしい。
それと100%のままでチーの上に置き続けるのも駄目らしいね。
チーを使う場合はファンが付いた物を使うのがオススメらしいけど、夏場はファンの恩恵を受けにくくなるから夏場は急速系のは避けた方がいいかも知れませんね。
使ってて思うのが、この端末って充電際の電圧コントロールの制御がよく出来てるみたいだから本体が熱くなりにくいよね。
何にしろ、充電してる時に本体が熱くなる充電方法はバッテリーの寿命が削られてるって判断で良さそうよ。
400: 2020/03/10(火) 18:59:28.20
>>399
そうなんだよ科学的に実証されているのにそれを認めないうすらバカがバッテリー劣化の話をするとパナウェーブだとかなんとか妄想で叩き始める
おまえの方がよっぽど非科学的でオカルトだっつーの
そうなんだよ科学的に実証されているのにそれを認めないうすらバカがバッテリー劣化の話をするとパナウェーブだとかなんとか妄想で叩き始める
おまえの方がよっぽど非科学的でオカルトだっつーの
401: 2020/03/10(火) 19:02:04.56
ファン付きの製品なんてたいして数無いし売れてないだろ。
確かに過去のNECのスマホとかで試したときはめちゃくちゃ熱くなったもんだが、今はそんなことない。
確かに過去のNECのスマホとかで試したときはめちゃくちゃ熱くなったもんだが、今はそんなことない。
402: 2020/03/10(火) 19:12:11.43
気持ち悪いやつと気持ち悪いやつが共鳴しあってて草
403: 2020/03/10(火) 19:49:51.76
404: 2020/03/10(火) 20:00:47.68
https://news.livedoor.com/article/detail/16912834/
問題は「熱」
iPhoneなどスマートフォンに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、ワイヤレス充電によって劣化が早まる可能性がある、
とする英ウォーリック大学のメラニー・ラブリッジ氏らの研究グループによる論文が、American Chemical Societyに掲載されました。
問題となるのは、リチウムイオンバッテリーの大敵のひとつである「熱」です。
リチウムイオンバッテリーは、高温状態に長時間置かれると、劣化の進行が早くなります。
問題は「熱」
iPhoneなどスマートフォンに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、ワイヤレス充電によって劣化が早まる可能性がある、
とする英ウォーリック大学のメラニー・ラブリッジ氏らの研究グループによる論文が、American Chemical Societyに掲載されました。
問題となるのは、リチウムイオンバッテリーの大敵のひとつである「熱」です。
リチウムイオンバッテリーは、高温状態に長時間置かれると、劣化の進行が早くなります。
405: 2020/03/10(火) 20:04:47.79
要は熱くならなければチーでも何でもいいんじゃないの
406: 2020/03/10(火) 20:12:02.44
同じスピードで充電させたいなら確かにqiのほうが熱くなるだろうな。
407: 2020/03/10(火) 20:58:41.11
気にするレベルじゃねえってことだろ
408: 2020/03/10(火) 21:05:58.90
もし安物のチーやファン付いてない奴を使うなら、タイマーコンセント使って早めに充電を終わらせるのも良さそうだね。
バッテリーの劣化が気になるけどチーは使いたいって人は、この端末は充電完了までの予定時間が通知欄に出るので充電完了予定時間よりも数十分早めにコンセントの電源が落ちる様にしたら100%まで充電されなくなるので安心してチーに置いて置けるかも?毎回面倒ではあるけど。
とりあえず、この話題は終わりにしようね。チーを使いたい人も居るでしょうし、便利なの確かですし。
他人の価値観に自分の価値観でマウント取ろうとすると必ず荒れるし、他人のやりたい事、ほしい物にバカだのアホだの付け加えてコメントすると意見の交換もしにくくなる。
煽られた際に、反論する側も相手に合わせて暴言を付け加えて言い返すと荒れちゃう。
このスレは客観的に見れる人も多いから、煽られても冷静になって書き込んでたら良いと思うよ。
バッテリーの劣化が気になるけどチーは使いたいって人は、この端末は充電完了までの予定時間が通知欄に出るので充電完了予定時間よりも数十分早めにコンセントの電源が落ちる様にしたら100%まで充電されなくなるので安心してチーに置いて置けるかも?毎回面倒ではあるけど。
とりあえず、この話題は終わりにしようね。チーを使いたい人も居るでしょうし、便利なの確かですし。
他人の価値観に自分の価値観でマウント取ろうとすると必ず荒れるし、他人のやりたい事、ほしい物にバカだのアホだの付け加えてコメントすると意見の交換もしにくくなる。
煽られた際に、反論する側も相手に合わせて暴言を付け加えて言い返すと荒れちゃう。
このスレは客観的に見れる人も多いから、煽られても冷静になって書き込んでたら良いと思うよ。
411: 2020/03/10(火) 21:33:45.53
>>408
無線充電も急速充電も便利に活用できるなら使えばいいし
どうせ2年使ったら買い替えるのに
そんな誤差程度のムダなことを気にする手間ヒマ労力意識がムダだしアホくさい
貧乏暇なし、貧すれば鈍する
無線充電も急速充電も便利に活用できるなら使えばいいし
どうせ2年使ったら買い替えるのに
そんな誤差程度のムダなことを気にする手間ヒマ労力意識がムダだしアホくさい
貧乏暇なし、貧すれば鈍する
409: 2020/03/10(火) 21:07:26.96
電池よりも先に頭を冷やせってことだな
410: 2020/03/10(火) 21:17:27.29
真夏はわからんけど今充電中に触っても全然熱くないし、温かみすら感じない。
412: 2020/03/10(火) 21:40:41.63
お前がそう思ってるだけなんだから黙ってろマヌケ
413: 2020/03/10(火) 21:41:17.05
皆イヤホン何つかってる?
以前から使ってたのはマイク機能が相性悪くてダメっぽいん
付属のやつ個人的にホールド感無くて合わんし
ゲーム向きでホールド感いいのあったら教えて
以前から使ってたのはマイク機能が相性悪くてダメっぽいん
付属のやつ個人的にホールド感無くて合わんし
ゲーム向きでホールド感いいのあったら教えて
420: 2020/03/10(火) 23:17:46.11
>>413
マイク着けたいならゲーム機用買えば良いじゃん
俺は寝ながら音楽聞きたいから横になっても痛くないやつだな
機能より着けやすいかどうか
マイク着けたいならゲーム機用買えば良いじゃん
俺は寝ながら音楽聞きたいから横になっても痛くないやつだな
機能より着けやすいかどうか
421: 2020/03/11(水) 00:39:14.67
>>413
ソフトウェア的な問題だったらこう言うのでなんとかなるかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch
ソフトウェア的な問題だったらこう言うのでなんとかなるかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch
426: 2020/03/11(水) 07:11:31.74
>>421
ありがと、便利なアプリやね
でもコレでもダメっぽいわ
>>422
コレは面白いな
今の所ネカマにはなる必要無いけど玩具として欲しいかも
でも、イヤホンジャック在るからそっち使いたいんでイヤホンジャックタイプで探してる
ありがと、便利なアプリやね
でもコレでもダメっぽいわ
>>422
コレは面白いな
今の所ネカマにはなる必要無いけど玩具として欲しいかも
でも、イヤホンジャック在るからそっち使いたいんでイヤホンジャックタイプで探してる
433: 2020/03/11(水) 16:17:47.54
>>426
結構面白いよ。(^^)
バッテリー非搭載のボイスチェンジャー付きで評価が高く、且つ安い物を探してて、人柱になって買ったら当たりの商品でした。
どんな声になるか聞きたかったから自宅の固定電話に電話して自分の声を聞いたらメッチャ可愛い声になってて惚れそうになったよ。(笑)
気になる人はアマゾンで「 yakia ボイスチェンジャー」のワードで検索したら出ると思います。type-cを本体に直接付けないとボイスチェンジャー機能は使えないので、ケースから外して使う人にはオススメです。(^^)
結構面白いよ。(^^)
バッテリー非搭載のボイスチェンジャー付きで評価が高く、且つ安い物を探してて、人柱になって買ったら当たりの商品でした。
どんな声になるか聞きたかったから自宅の固定電話に電話して自分の声を聞いたらメッチャ可愛い声になってて惚れそうになったよ。(笑)
気になる人はアマゾンで「 yakia ボイスチェンジャー」のワードで検索したら出ると思います。type-cを本体に直接付けないとボイスチェンジャー機能は使えないので、ケースから外して使う人にはオススメです。(^^)
422: 2020/03/11(水) 01:31:09.19
>>413
ワイはこれ使ってるよ。
2980円なんだけど、何がいいかって、別電源やアプリ不要でボイチェン機能が付いてるのw
オンラインゲームでネカマにも使えるからゲームに使ってる人も多いみたい。
ただね、ケース付けてると使えないのが唯一のデメリット。って事でネタ情報落ち。
https://i.imgur.com/xrXORxp.jpg
ワイはこれ使ってるよ。
2980円なんだけど、何がいいかって、別電源やアプリ不要でボイチェン機能が付いてるのw
オンラインゲームでネカマにも使えるからゲームに使ってる人も多いみたい。
ただね、ケース付けてると使えないのが唯一のデメリット。って事でネタ情報落ち。
https://i.imgur.com/xrXORxp.jpg
414: 2020/03/10(火) 21:45:35.77
ってかうんこが消えたらいいと思う
415: 2020/03/10(火) 22:13:45.19
アプデして何か変わった?
416: 2020/03/10(火) 22:19:18.51
まあそんなことより、
Qiはなんでチー?キーじゃないのか?
Qiはなんでチー?キーじゃないのか?
417: 2020/03/10(火) 22:34:03.15
>>416
中国語だからな
中国語だからな
418: 2020/03/10(火) 22:37:45.75
>>417
コロナが開発したのか、そるあ発熱するはずだわ
コロナが開発したのか、そるあ発熱するはずだわ
419: 2020/03/10(火) 22:58:24.63
発熱はしないって
423: 2020/03/11(水) 01:48:20.13
あ、聞きたいことあって来たんだった。
アマゾンで例のシャオミ(アマゾン独占販売の日本語版)を買おうと思ってるんだけど、アマゾンって楽天の買い回りやスーパーセールみたいなお買い得なタイミングってあるのかな?
ブラックフライデーとかあるのは知ってるんだけど、他にも定期的にあるのかなと思って。
アマゾンで例のシャオミ(アマゾン独占販売の日本語版)を買おうと思ってるんだけど、アマゾンって楽天の買い回りやスーパーセールみたいなお買い得なタイミングってあるのかな?
ブラックフライデーとかあるのは知ってるんだけど、他にも定期的にあるのかなと思って。
425: 2020/03/11(水) 05:28:31.03
>>423
一応あるが、いつ来るか分からんぞ
一応あるが、いつ来るか分からんぞ
432: 2020/03/11(水) 16:09:54.33
>>425
やっぱあるんだね。不定期なら今買っても仕方ないと諦められるので即買いしてみます。
レス有り難う。(^^)
やっぱあるんだね。不定期なら今買っても仕方ないと諦められるので即買いしてみます。
レス有り難う。(^^)
424: 2020/03/11(水) 02:01:31.09
サブ機として買ったが
Galaxy「SoundAssistant」のデュアルアプリサウンドみたいな機能はないものか…(特定のアプリの音声を他のアプリと並行して再生)
https://i.imgur.com/IL5e5Cg.jpg
アプリ側で対応していない、設定項目がないアプリでも強制的に再生出来ていたから重宝してたんだが
Galaxy「SoundAssistant」のデュアルアプリサウンドみたいな機能はないものか…(特定のアプリの音声を他のアプリと並行して再生)
https://i.imgur.com/IL5e5Cg.jpg
アプリ側で対応していない、設定項目がないアプリでも強制的に再生出来ていたから重宝してたんだが
436: 2020/03/11(水) 18:48:54.33
>>424
せっかくの2画面なんだから二窓再生したいのはある
Youtubeは止まるよな
せっかくの2画面なんだから二窓再生したいのはある
Youtubeは止まるよな
498: 2020/03/13(金) 23:01:09.99
>>424
MX Player(単独再生オフ)で再生で解決
Youtubeの場合、BubbleUPnPを噛ませれば行けるね
MX Player(単独再生オフ)で再生で解決
Youtubeの場合、BubbleUPnPを噛ませれば行けるね
760: 2020/03/20(金) 21:34:32.33
>>756
Galaxyだったら>>424の方法で問題なく行けるんだがなぁ
この機種だと>>498で再現出来たが、如何せん面倒くさい…
Galaxyだったら>>424の方法で問題なく行けるんだがなぁ
この機種だと>>498で再現出来たが、如何せん面倒くさい…
762: 2020/03/20(金) 23:34:18.49
>>760
Galaxyからだと痒い所に手が届かないよな
シェア上位なのがブランドだけじゃ無いって分かるわ
標準のイコライザーがイヤホンと本体スピーカーで分かれてないとか本当に細かいところだけど
Galaxyからだと痒い所に手が届かないよな
シェア上位なのがブランドだけじゃ無いって分かるわ
標準のイコライザーがイヤホンと本体スピーカーで分かれてないとか本当に細かいところだけど
427: 2020/03/11(水) 07:51:10.69
カバーディスプレイの表示設定にしているのに表示されなかったり、表示されたらそのまま時間も変わらず消えなくなる不具合が発生しました
他にもこういう不具合の方おられますか?
他にもこういう不具合の方おられますか?
428: 2020/03/11(水) 08:43:54.77
>>427
ソフトバンクショップへゴー
ソフトバンクショップへゴー
430: 2020/03/11(水) 14:31:22.90
強制ワイドモードだと漫画が見開きにならないとかどっかの記事でみた気がするけどマンガboxなら見開きになるのな、捗るわ
431: 2020/03/11(水) 16:08:55.95
>>430
全画面にしなければ大概なるはず
全画面にしなければ大概なるはず
435: 2020/03/11(水) 18:11:04.70
>>430
Kindleとdマガジンが強制ワイドモードでどうなるかおしえて欲しいです。
Kindleとdマガジンが強制ワイドモードでどうなるかおしえて欲しいです。
434: 2020/03/11(水) 17:12:29.96
なんかアプデ降ってきたな
442: 2020/03/11(水) 20:41:51.23
>>437
スピーカー穴にリングストラップつけてる
ミニビューで
スピーカー穴にリングストラップつけてる
ミニビューで
445: 2020/03/11(水) 20:55:29.65
>>437
前のスレで誰かが書いてた
2画面にするときにタイプCに刺すところに通して右の穴からストラップ出して使ってる
前のスレで誰かが書いてた
2画面にするときにタイプCに刺すところに通して右の穴からストラップ出して使ってる
438: 2020/03/11(水) 20:26:02.50
phone loopsはどや
439: 2020/03/11(水) 20:31:00.72
人差し指で挟んで折りたたんで中指薬指で挟んだら片手操作余裕だけど
440: 2020/03/11(水) 20:32:07.95
手のサイズはそれぞれだから参考にはならんな
441: 2020/03/11(水) 20:35:45.19
うんこスマホしにくい
443: 2020/03/11(水) 20:43:10.38
途中で送ってしまった
ミニビューで片手操作出来てるからサイズもそんなに気にしてない
ミニビューで片手操作出来てるからサイズもそんなに気にしてない
444: 2020/03/11(水) 20:51:08.52
今日買ってきたで
446: 2020/03/11(水) 21:02:42.57
>>444
447: 2020/03/11(水) 22:08:35.49
アプデからイヤホンの音小さくなったな
ゲインでもいじったのかな
ゲインでもいじったのかな
448: 2020/03/11(水) 22:26:49.17
437だが、上の穴からストラップ通してしばらく使ってみることにしたよー
キーボードに慣れなくてタイプミスが多いのも改善されることを願って
キーボードに慣れなくてタイプミスが多いのも改善されることを願って
449: 2020/03/11(水) 22:27:01.46
ホームタッチボタンって、Qスライドとキャプチャナンタラ以外増やせないの?
画面録画とか追加できたら嬉しいんだけど、この2つ以外選択肢出ないよね?
画面録画とか追加できたら嬉しいんだけど、この2つ以外選択肢出ないよね?
450: 2020/03/11(水) 23:58:56.93
保護フィルム悩むわ~
分厚いの使うと折りたたむとき隙間できるみたいだし、でも画面保護考えるとガラス付けたいし
分厚いの使うと折りたたむとき隙間できるみたいだし、でも画面保護考えるとガラス付けたいし
452: 2020/03/12(木) 00:01:07.29
>>450
折りたたむのに画面保護っていつ保護すんの
折りたたむのに画面保護っていつ保護すんの
451: 2020/03/12(木) 00:00:41.95
スマホ保険に入って何も付けないが正解
453: 2020/03/12(木) 00:46:10.57
画面保護でガラスに拘るのは理解できない
バキバキのつけたままの奴も多いしアホなのかな
バキバキのつけたままの奴も多いしアホなのかな
454: 2020/03/12(木) 01:03:39.58
ガラスだと保護率が上がる
455: 2020/03/12(木) 01:35:10.21
保護ガラスだと閉じる事が出来ないとのレビューがあるけど、実際、どうなですか?
456: 2020/03/12(木) 01:58:39.79
5枚セットのだと大丈夫
459: 2020/03/12(木) 07:37:15.08
>>456
尼で売ってるやつですか?
尼で売ってるやつですか?
460: 2020/03/12(木) 08:42:25.58
>>459
3 種類の 強化ガラス + 2 保護 フィルム
2399円の
3 種類の 強化ガラス + 2 保護 フィルム
2399円の
464: 2020/03/12(木) 12:39:12.36
>>460
アマのレビュー最悪に等しくねえか?
パーツ足りない
すぐに割れた
貼りにくい
バックフィルムはすぐ剥がれる
アマのレビュー最悪に等しくねえか?
パーツ足りない
すぐに割れた
貼りにくい
バックフィルムはすぐ剥がれる
475: 2020/03/12(木) 19:16:44.25
>>464
ガラスフィルムは貼りやすいよ
黒いのは貼りづらい
ガラスフィルムは貼りやすいよ
黒いのは貼りづらい
476: 2020/03/12(木) 19:29:26.04
>>475
貼りづらく、はがれやすいのか、
ホムセンか100均に売ってるカーボンシートの方がよかったりしてw
貼りづらく、はがれやすいのか、
ホムセンか100均に売ってるカーボンシートの方がよかったりしてw
484: 2020/03/12(木) 23:42:03.99
>>464
そりゃ 何やっても下手な人はいるわな
そりゃ 何やっても下手な人はいるわな
457: 2020/03/12(木) 07:27:14.18
単体でも十分いい機種やね
458: 2020/03/12(木) 07:36:56.91
>>457
ほんと
びっくりした
通話録音できたらもっと良かった
ほんと
びっくりした
通話録音できたらもっと良かった
698: 2020/03/18(水) 17:36:17.46
>>458
画面録画で音も撮れるから、それで代用したら?
画面録画で音も撮れるから、それで代用したら?
461: 2020/03/12(木) 09:47:32.96
アップデートでタッチパネルの反応が改善された気がする。
文字入力がスムーズになった
文字入力がスムーズになった
463: 2020/03/12(木) 10:40:01.99
>>461
少しマシになったよね。動きが。
少しマシになったよね。動きが。
462: 2020/03/12(木) 09:54:33.62
ホームボタンを常に表示はできませんか?
465: 2020/03/12(木) 13:12:29.20
ただでさえ割れやすいガラスフィルムを閉じれるように薄くしたら
どうなるかなんて考えないでもわかる
どうなるかなんて考えないでもわかる
466: 2020/03/12(木) 16:19:54.68
ラスタバナナのフィルムポチってみた
後ほど報告いたします
ちなみに光沢
後ほど報告いたします
ちなみに光沢
467: 2020/03/12(木) 16:36:24.94
アプリの画面表示を全画面に設定にしてもステータスバーの部分が表示されないのですが解決方法ありませんか?
468: 2020/03/12(木) 16:38:39.20
なんかロック画面にガラスについた雨だれ(上から下に流れていく)みたいなのが表示されてるんだが
何も設定した記憶ないんだけどこれ何だろ
何も設定した記憶ないんだけどこれ何だろ
470: 2020/03/12(木) 18:01:36.87
>>468
呪われてんじゃね?
呪われてんじゃね?
477: 2020/03/12(木) 19:32:08.48
478: 2020/03/12(木) 20:18:58.90
>>477
設定>ロック画面とセキュリティ>ロック画面の表示情報
ここの天気のアニメーションじゃね?
設定>ロック画面とセキュリティ>ロック画面の表示情報
ここの天気のアニメーションじゃね?
479: 2020/03/12(木) 20:31:29.44
>>478
これな
でも今日明日晴れなのに…
なんか音声時報とかも突拍子もなく
誤作動するからその類いかしら
これな
でも今日明日晴れなのに…
なんか音声時報とかも突拍子もなく
誤作動するからその類いかしら
480: 2020/03/12(木) 21:31:42.17
>>479
天気予報って刻々と変わるものだからね
天気アプリで更新押してみたら?
天気予報って刻々と変わるものだからね
天気アプリで更新押してみたら?
482: 2020/03/12(木) 22:21:37.93
>>477
天気アニメーションオンにしてるけどならない。
どの壁紙にしたらなる?
天気アニメーションオンにしてるけどならない。
どの壁紙にしたらなる?
527: 2020/03/14(土) 20:06:34.79
>>477
今日の、外は雪なのに雨表示なのはがっかりだった
今日の、外は雪なのに雨表示なのはがっかりだった
469: 2020/03/12(木) 17:00:06.79
お前の家の天気
472: 2020/03/12(木) 18:44:19.07
いや今日明日晴れなんだけど
473: 2020/03/12(木) 19:04:18.72
(´・ω・`)
474: 2020/03/12(木) 19:05:36.99
ロック画面のスクショってその個体で撮れる?
481: 2020/03/12(木) 22:05:40.34
アップデートしたらセカンドディスプレイのアプリの並びが初期化された…
せっかくメインと統一したのにめんどくせー
せっかくメインと統一したのにめんどくせー
483: 2020/03/12(木) 22:59:13.91
複雑なアクションゲーはやっぱ無理あるな スマホはポチポチゲーに限る
485: 2020/03/13(金) 12:20:35.00
先日からユーザーになりました。こいつ、ゲーム楽しめるね!!
486: 2020/03/13(金) 18:15:24.39
こいつのマイクロSDのルートパスって/storage/sdcard1/であってる?
487: 2020/03/13(金) 19:37:50.07
>>486
知るかカス
勝手にファイル用意して確認しろよ
タヒね
知るかカス
勝手にファイル用意して確認しろよ
タヒね
488: 2020/03/13(金) 19:41:54.02
たひ?
490: 2020/03/13(金) 19:51:02.82
なんと!。サンクス。
たまに、たひたひ言ってるやつらがいるから、なんやと思ってた(;´д`)
たまに、たひたひ言ってるやつらがいるから、なんやと思ってた(;´д`)
491: 2020/03/13(金) 20:54:46.24
>>490
タヒ、にしてたものだが、全角じあゃな
タヒ、にしてたものだが、全角じあゃな
492: 2020/03/13(金) 20:56:23.97
タト
493: 2020/03/13(金) 20:56:36.71
ワイのはstorage/の直下になってるからいいんじゃないかな?
494: 2020/03/13(金) 20:56:51.58
キチタト
495: 2020/03/13(金) 22:16:22.36
すまん。ワイドモードをインストールしてつかえててんたけど、いつの間にかワイドモードアイコンがでなくなった。。
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
496: 2020/03/13(金) 22:40:27.04
>>495
ていうか、昨日買って早速インストールしたけど、アイコンがどこにも無い。。。
ていうか、昨日買って早速インストールしたけど、アイコンがどこにも無い。。。
497: 2020/03/13(金) 22:48:21.37
通知バーを下げる→そこからもう一回さげる→鉛筆アイコンタップ→ワイドモードのアイコンが隠れてました。
499: 2020/03/14(土) 00:56:23.19
>>497
通知バーを下げる→さらに下げる→右から左へスワイプ
これでだいたい出てくるよ。
通知バーを下げる→さらに下げる→右から左へスワイプ
これでだいたい出てくるよ。
501: 2020/03/14(土) 01:23:24.77
>>497,498
マリガトウ
マリガトウ
500: 2020/03/14(土) 01:01:08.32
これ、常時、2画面で使っているひといる?
503: 2020/03/14(土) 01:46:34.60
>>500
専用ケースは常用してるけど、常に二画面オンではないな
専用ケースは常用してるけど、常に二画面オンではないな
506: 2020/03/14(土) 02:48:15.50
>>503
>>504
ちょっとびっくり
>>504
ちょっとびっくり
504: 2020/03/14(土) 01:55:06.61
>>500
ほぼそうだよ?
ほぼそうだよ?
502: 2020/03/14(土) 01:24:14.85
498じゃなかった、499でした。
これでこの機種がますます楽しくなって来た!!
これでこの機種がますます楽しくなって来た!!
505: 2020/03/14(土) 02:34:52.20
アシスタントキーまじでいらねえ
任意のアプリ起動もする方法みつからんし無理なんか
任意のアプリ起動もする方法みつからんし無理なんか
509: 2020/03/14(土) 07:21:48.92
>>505
禿同
持ち上げたときに押してしまう
アシスタントなんて使わんし
音量キーは反対側がよかった
デュアルディスプレイで使用時に押し辛い
なぜこの配置にしたのか問いたい、問い詰めたい
禿同
持ち上げたときに押してしまう
アシスタントなんて使わんし
音量キーは反対側がよかった
デュアルディスプレイで使用時に押し辛い
なぜこの配置にしたのか問いたい、問い詰めたい
510: 2020/03/14(土) 07:23:59.74
>>509
音量キー逆だと横画面で置いた時がたつく要因になるけどいいか?
音量キー逆だと横画面で置いた時がたつく要因になるけどいいか?
512: 2020/03/14(土) 08:50:31.65
>>510
えっ
えっ
513: 2020/03/14(土) 11:10:19.72
>>505
ここにdsツール割当したい
アシスタントいらなすぎよな
ここにdsツール割当したい
アシスタントいらなすぎよな
507: 2020/03/14(土) 03:34:05.09
すまんほぼ本体のみ
508: 2020/03/14(土) 07:16:31.83
アシスタントキーは電話にでる時に使うな
511: 2020/03/14(土) 07:52:05.57
この機種対応のpackage disabler的なものって無いのかな?
514: 2020/03/14(土) 13:19:53.08
キー配置はGalaxyに追従してる一般筐体の設計を使い回してるせいだからしゃあない
右にどかすとかやったらこんな安さ(低コスト)で提供できんし
こんなんで問い詰めたらLG側から倍額になっても買ってくれんのか?と返されるだけや
右にどかすとかやったらこんな安さ(低コスト)で提供できんし
こんなんで問い詰めたらLG側から倍額になっても買ってくれんのか?と返されるだけや
515: 2020/03/14(土) 14:46:27.37
アプデしてもゲームで音量が不安定になるの直ってないな
516: 2020/03/14(土) 14:47:13.45
最近、音不安定がひどくなってきたわ
517: 2020/03/14(土) 15:07:09.05
グーグルアシスタント意図的に使うようにしてたら慣れたら便利だよ
518: 2020/03/14(土) 15:16:35.15
アシスタント押してしまって邪魔と言うならオフにすれば良い
任意に割り当て出来ないのがもったいない
任意に割り当て出来ないのがもったいない
519: 2020/03/14(土) 16:44:11.72
Lineを2つ入れたのですが通知音が両方設定出来ないのですがその様な仕様なんですか??
わかる人が居たら教えてくださいm(_ _)m
わかる人が居たら教えてくださいm(_ _)m
520: 2020/03/14(土) 18:09:17.86
5zよりもサクサクなのはなんでだろ?
521: 2020/03/14(土) 18:24:30.17
この端末電源切ってもなんで勝手にONになんの?鬱陶しくてしゃーないんだけど
523: 2020/03/14(土) 19:18:54.51
>>521
ご覧いただけただろうか?
ご覧いただけただろうか?
522: 2020/03/14(土) 19:15:30.85
本体背面のフィルムって何の意味がある?
どっちにしろケースの内側になるのに、
どっちにしろケースの内側になるのに、
525: 2020/03/14(土) 19:41:12.58
>>522
G8Xの背面は材質弱いのか結構キズつきやすいケースにもよるけどカメラの開口部から隙間にゴミ侵入して細かいすり傷つくから意味は少しあるかな?
G8Xの背面は材質弱いのか結構キズつきやすいケースにもよるけどカメラの開口部から隙間にゴミ侵入して細かいすり傷つくから意味は少しあるかな?
531: 2020/03/14(土) 21:22:38.60
>>522
本体ツルツルで滑りやすいから、ケースから外したときの滑り止めとして貼ってる
本体ツルツルで滑りやすいから、ケースから外したときの滑り止めとして貼ってる
524: 2020/03/14(土) 19:38:39.21
内側というほど内側かな
526: 2020/03/14(土) 19:51:54.03
なるほど
528: 2020/03/14(土) 20:51:58.78
あたりまえだが今までは一画面
操作は一画面しかしてこなかった
からコレ買ってもほとんど一画面しか使っていない
で、分離させてるかっちゃーカバーはつけっぱ
単に重いカバーつきのスマホ買ったと一緒
なんでコレ買ったんかなー状態だよ
操作は一画面しかしてこなかった
からコレ買ってもほとんど一画面しか使っていない
で、分離させてるかっちゃーカバーはつけっぱ
単に重いカバーつきのスマホ買ったと一緒
なんでコレ買ったんかなー状態だよ
552: 2020/03/15(日) 11:39:21.29
>>528
二画面カバーをオクに出せば
ソコソコの値段で売れるから
実質3万ソコソコの全部入りハイエンドとも言える
イヤホン音響は最強に近いし
カメラも実は画質がかなり良くて
最近のハイエンド同士で比べても
見劣りしないしね
二画面カバーをオクに出せば
ソコソコの値段で売れるから
実質3万ソコソコの全部入りハイエンドとも言える
イヤホン音響は最強に近いし
カメラも実は画質がかなり良くて
最近のハイエンド同士で比べても
見劣りしないしね
529: 2020/03/14(土) 20:58:04.08
えっ本体のみでも格安だろ
530: 2020/03/14(土) 21:10:21.11
>>529
まーそーだけどね
最大の売りを使ってないってことよ
まーそーだけどね
最大の売りを使ってないってことよ
532: 2020/03/14(土) 21:52:46.23
ラスタバナナのフィルムの報告
本体、サブ、サブ裏の3枚+カメラ部PETフィルム
サブとサブ裏はほぼサイズピッタリ
本体に関しては平面保護と予め謳っているのでやや小さめ、表記どおりで問題は無し
サブをつけた際の引っついて剥がれる事は全く無し、まだ隙間開いてる
次に気になる指紋認証は親指と人差し指各2個登録で認証も問題なし
認証気にするなら同じ指を何パターンも登録するべきと思う、登録するときと実際ロック解除するとき持ち方若干違うし
光沢を選んだのは有機ELを活かすため
存分に楽しめているがやや赤の発色がキツくなったかも
設定やアプリでいくらでもイジれるので好みの問題
防指紋との事だがフィルム無しの方が指紋が気にならない、光沢の宿命か
サブ裏に関しては存分にミラーを楽しめるが指紋も少し気になるくらいか
カメラ部はオマケと考えて他社の本体裏フィルムを買うのもありかなと考え中
買ってよかったと思うけど使い方次第ですね
サブも常にって人と本体だけで十分って思ってる人じゃ求めるものが違うし
本体、サブ、サブ裏の3枚+カメラ部PETフィルム
サブとサブ裏はほぼサイズピッタリ
本体に関しては平面保護と予め謳っているのでやや小さめ、表記どおりで問題は無し
サブをつけた際の引っついて剥がれる事は全く無し、まだ隙間開いてる
次に気になる指紋認証は親指と人差し指各2個登録で認証も問題なし
認証気にするなら同じ指を何パターンも登録するべきと思う、登録するときと実際ロック解除するとき持ち方若干違うし
光沢を選んだのは有機ELを活かすため
存分に楽しめているがやや赤の発色がキツくなったかも
設定やアプリでいくらでもイジれるので好みの問題
防指紋との事だがフィルム無しの方が指紋が気にならない、光沢の宿命か
サブ裏に関しては存分にミラーを楽しめるが指紋も少し気になるくらいか
カメラ部はオマケと考えて他社の本体裏フィルムを買うのもありかなと考え中
買ってよかったと思うけど使い方次第ですね
サブも常にって人と本体だけで十分って思ってる人じゃ求めるものが違うし
533: 2020/03/14(土) 22:05:32.59
>>532
乙
乙
534: 2020/03/14(土) 22:52:48.87
Galaxy A90とこれで迷ってる
スペック似たような感じだし値段もそんなに変わらないから決められない
スペック似たような感じだし値段もそんなに変わらないから決められない
536: 2020/03/14(土) 23:21:26.31
>>535
だよな
>>534
つ眼科
だよな
>>534
つ眼科
535: 2020/03/14(土) 23:09:08.68
同じなの855くらいじゃね
537: 2020/03/14(土) 23:28:31.77
>>535
カメラ周りと画面の大きさ以外はかなり似てねえか?
6.7インチFHD+(G8X:6.4インチFHD+)
SDM855(G8X:同)
6/8GB RAM(G8X:6GB V50S:8GB)
ストレージ128GB UFS2.1(G8X:64BG V50S:同)
11ac(同)
4500mahバッテリー(G8X:4000mah)
カメラ周りと画面の大きさ以外はかなり似てねえか?
6.7インチFHD+(G8X:6.4インチFHD+)
SDM855(G8X:同)
6/8GB RAM(G8X:6GB V50S:8GB)
ストレージ128GB UFS2.1(G8X:64BG V50S:同)
11ac(同)
4500mahバッテリー(G8X:4000mah)
538: 2020/03/14(土) 23:42:31.90
イヤホンジャックとガラパゴス機能、防水・5G対応の有無くらいじゃないか?
5G
☓非対応
○対応
SoC
△Snapdragon855
サイズ
○160 x 76 x 8.4mm ☓164.8 x 76.4 x 8.4mm
重さ
○193g ☓206g
ROM
☓64GB ○128GB
RAM
☓6GB ○6GB/8GB
バッテリー
☓4,000mAh ○4,500mAh
画面サイズ
☓6.4インチ 2,340×1,080 ○6.7インチ 2,400 × 1,080
イヤホンジャック
○あり ☓なし
防水
○対応 ☓非対応
5G
☓非対応
○対応
SoC
△Snapdragon855
サイズ
○160 x 76 x 8.4mm ☓164.8 x 76.4 x 8.4mm
重さ
○193g ☓206g
ROM
☓64GB ○128GB
RAM
☓6GB ○6GB/8GB
バッテリー
☓4,000mAh ○4,500mAh
画面サイズ
☓6.4インチ 2,340×1,080 ○6.7インチ 2,400 × 1,080
イヤホンジャック
○あり ☓なし
防水
○対応 ☓非対応
539: 2020/03/14(土) 23:56:26.59
540: 2020/03/14(土) 23:58:00.63
>>539
✕のつもりだった…
この板は記号によっては化けるんだな
✕のつもりだった…
この板は記号によっては化けるんだな
542: 2020/03/15(日) 00:03:04.05
541: 2020/03/15(日) 00:00:55.53
化けまくりで草
543: 2020/03/15(日) 00:11:52.47
いろんなバツ印があるが、通るのは唯一掛け算記号のだけ・・・みんな違ってみんなダメ
うちのIMEは化けるやつか指摘してくれるが、そっちのには出ないのかい?
出ないタイプのなら化けない文字で変換を学習・登録させとくといいよ
うちのIMEは化けるやつか指摘してくれるが、そっちのには出ないのかい?
出ないタイプのなら化けない文字で変換を学習・登録させとくといいよ
544: 2020/03/15(日) 00:22:29.86
1種類しか通らないのかこれは失敬
× ←これで大丈夫か?
× ←これで大丈夫か?
546: 2020/03/15(日) 00:35:37.98
545: 2020/03/15(日) 00:24:29.94
それにしても、文字化けで揚げ足とる奴初めて見たわ
547: 2020/03/15(日) 00:48:49.37
普通によくいる
548: 2020/03/15(日) 00:55:09.35
549: 2020/03/15(日) 08:28:01.11
元々が5万円台でハイスペックな機種なのに
これ以上値下がりを待つ必要とかあるの?
これ以上値下がりを待つ必要とかあるの?
557: 2020/03/15(日) 12:23:41.71
>>549
Joshinでは普通に新規でも2万引き
オプコンなし
さらにヤフーから1万のクーポン発行できるよ
auペイやd払いの施作曜日に合わせればさらにお得
Joshinでは普通に新規でも2万引き
オプコンなし
さらにヤフーから1万のクーポン発行できるよ
auペイやd払いの施作曜日に合わせればさらにお得
558: 2020/03/15(日) 12:36:05.78
>>557
契約できるやつはいいなぁ
契約できるやつはいいなぁ
550: 2020/03/15(日) 08:59:12.26
売り切れで手にはいらないまでがネタ
551: 2020/03/15(日) 09:21:54.75
この機種Bluetoothの音量が低くない?
Galaxyと比べて半分くらいしかないよ
Galaxyと比べて半分くらいしかないよ
553: 2020/03/15(日) 11:43:54.47
他社から乗り換えで新たなキャッシュバック始まるみたいだな
556: 2020/03/15(日) 12:14:14.70
>>553
3Gから限定だろ
どうせ
3Gから限定だろ
どうせ
568: 2020/03/15(日) 16:21:30.56
554: 2020/03/15(日) 11:47:24.17
カメラは結構暗くても大丈夫だね
555: 2020/03/15(日) 12:10:21.22
誰かこの機種でAndroidauto使っている人いませんか?
音声操作(ナビの行き先設定、SMS発信、電話発信)ができません。
XPERIA XZ3使っていた時はいずれもできていたんですが
音声操作(ナビの行き先設定、SMS発信、電話発信)ができません。
XPERIA XZ3使っていた時はいずれもできていたんですが
564: 2020/03/15(日) 14:51:24.79
>>555
ショップいけ
ショップいけ
559: 2020/03/15(日) 12:51:10.65
契約なしで売ってないかなあ。
573: 2020/03/15(日) 18:41:57.43
>>559
SBショップ、たまに売ってくれる店あるぞ。
俺も電話しまくった。
SBショップ、たまに売ってくれる店あるぞ。
俺も電話しまくった。
560: 2020/03/15(日) 13:01:20.28
手数料、維持費考えると契約なしで買うのとかわらんよな
561: 2020/03/15(日) 13:25:29.63
>>560
大きな声で言えないけど、どうせ機械欲しいだけなら、今月で解約しても違約金かからないプランですからー
ということで、ドコモ契約なので即解約する
大きな声で言えないけど、どうせ機械欲しいだけなら、今月で解約しても違約金かからないプランですからー
ということで、ドコモ契約なので即解約する
562: 2020/03/15(日) 13:32:49.49
>>561
ワイモバ含め総合入り確実だから俺ならやらない。
ワイモバ含め総合入り確実だから俺ならやらない。
597: 2020/03/16(月) 15:37:19.84
>>562
> 総合入り
って何?
> 総合入り
って何?
563: 2020/03/15(日) 13:52:54.05
ヤフーからのクーポンて、そこそこの金額するプランしか
ダメなんじゃなかったっけ?
ダメなんじゃなかったっけ?
565: 2020/03/15(日) 14:57:25.45
>>563
mnpか新規で、メリハリかミニフィットでオーケー
mnpか新規で、メリハリかミニフィットでオーケー
566: 2020/03/15(日) 15:51:38.45
ソフト更新したらこれまであったタップしたらちょっと上スクロールされる現象がなくなった気がする
567: 2020/03/15(日) 15:53:19.34
アプデ後指紋認証が改善された気がする
プラシーボかもしれんが
プラシーボかもしれんが
569: 2020/03/15(日) 17:29:43.56
auのSIMで使いたいんですがau回線は繋がり悪いですかね?
570: 2020/03/15(日) 18:12:07.51
>>569
問題無い
問題無い
571: 2020/03/15(日) 18:18:33.81
問題なくはないだろ
572: 2020/03/15(日) 18:25:32.21
悪くは無いけど良くはないな
574: 2020/03/15(日) 19:57:36.45
f値も高いし正直カメラ画質期待してなかったけど結構綺麗やんって調べてたら
imx363ってpixelシリーズと同じなんだな
元々Galaxy使いだったけど
あっちはスペックの数字は良い割にサムスン製センサーかアプリのチューニングが悪いのかisoクソ高のボソボソ画像しか出てこなくてガッカリだったから相対的に満足感有るわ
imx363ってpixelシリーズと同じなんだな
元々Galaxy使いだったけど
あっちはスペックの数字は良い割にサムスン製センサーかアプリのチューニングが悪いのかisoクソ高のボソボソ画像しか出てこなくてガッカリだったから相対的に満足感有るわ
575: 2020/03/15(日) 20:26:59.70
契約なしでこれ買ったけど安いなぁ
メインで使ってるxz1支払いあと半分だすの馬鹿らしいから下取り出してこれ2台持ちにしようかな
メインで使ってるxz1支払いあと半分だすの馬鹿らしいから下取り出してこれ2台持ちにしようかな
586: 2020/03/16(月) 09:49:51.20
>>575
4画面かよ!!
4画面かよ!!
587: 2020/03/16(月) 11:04:07.88
>>586
自宅pcは取引用に6画面やで
自宅pcは取引用に6画面やで
576: 2020/03/15(日) 21:02:43.07
2画面置いといて単体で使用するにしてもいい端末だな
5Gまでの繋でミドルレンジ価格帯のスマホで探していたけどこれ丁度いいじゃんね
安いのにハイエンドで全部入りとか最高でしょ
LGなんて目に止まらない人多いから盲点
これは買わないと後悔しそうだ
5Gまでの繋でミドルレンジ価格帯のスマホで探していたけどこれ丁度いいじゃんね
安いのにハイエンドで全部入りとか最高でしょ
LGなんて目に止まらない人多いから盲点
これは買わないと後悔しそうだ
577: 2020/03/15(日) 21:53:25.12
581: 2020/03/15(日) 22:12:00.61
>>577
違う。電話が使えなくて通信は電波が届く(入る)エリアがSoftbankのSIMと比較して狭い、が正しい。
auのSIMのプラチナバンドといわれる周波数に対応していないので、山間部や室内で受信しにくい。どの程度使い物になるかは住んでいる場所や行動範囲次第なのでここの住人では答えが出せない(自己責任)
違う。電話が使えなくて通信は電波が届く(入る)エリアがSoftbankのSIMと比較して狭い、が正しい。
auのSIMのプラチナバンドといわれる周波数に対応していないので、山間部や室内で受信しにくい。どの程度使い物になるかは住んでいる場所や行動範囲次第なのでここの住人では答えが出せない(自己責任)
582: 2020/03/15(日) 22:42:58.15
>>577
速度はBand18/26がないだけだからそんなに変わらない
速いBand42もあるし
エリアはBand28が生きてる所なら
結構田舎や山でも入るけど
プラチナしかない所で半分も入らないかな
速度はBand18/26がないだけだからそんなに変わらない
速いBand42もあるし
エリアはBand28が生きてる所なら
結構田舎や山でも入るけど
プラチナしかない所で半分も入らないかな
584: 2020/03/16(月) 06:49:48.99
>>577
ちょっとした田舎だと部屋の中でデータ通信はできるけど電話できないとこもあるよ
禿だと同じ場所でも電話もできることが多い
ちょっとした田舎だと部屋の中でデータ通信はできるけど電話できないとこもあるよ
禿だと同じ場所でも電話もできることが多い
578: 2020/03/15(日) 22:01:11.53
テスト
579: 2020/03/15(日) 22:01:21.62
テスト
580: 2020/03/15(日) 22:04:43.89
テスト
583: 2020/03/16(月) 00:35:22.71
無知な奴がSIMロック解除して使ってもその後色々困るだろう
585: 2020/03/16(月) 08:43:06.72
だいたいauで使おうとするのが間違い
588: 2020/03/16(月) 12:13:30.26
もっと気軽に画面一個をキーボード使いできると思ってたけど、そうではないのね。
589: 2020/03/16(月) 12:21:16.09
>>588
え?
ポメラからの買い替え考えてて、サブ画面にevernoteかwordを表示、本体側をフルキーボードとしてノートPCぽく使えると思ってたけど、できないの??
え?
ポメラからの買い替え考えてて、サブ画面にevernoteかwordを表示、本体側をフルキーボードとしてノートPCぽく使えると思ってたけど、できないの??
591: 2020/03/16(月) 12:31:45.74
>>589
できない
できない
592: 2020/03/16(月) 13:12:04.42
>>589
ツールいれて強制的にできるけど、常用には向いてないよ。
ツールいれて強制的にできるけど、常用には向いてないよ。
604: 2020/03/16(月) 21:26:27.93
>>592
ワイドモードでそれっぽくするだけなんだっけ?
ゲームパッドみたいに専用のモード作ってくれないかねぇ?
ワイドモードでそれっぽくするだけなんだっけ?
ゲームパッドみたいに専用のモード作ってくれないかねぇ?
590: 2020/03/16(月) 12:31:41.38
ポメラニアンばバカだな
593: 2020/03/16(月) 13:14:08.94
ポメラの買い替えでスクリーンキーボードとか
ネタか頭が悪すぎどっちか
ネタか頭が悪すぎどっちか
594: 2020/03/16(月) 13:27:06.02
スマホとポメラを一緒にしているバカなポメラニアンがいるのはこのスレです
DM100持ちの俺からも謝ります
DM100持ちの俺からも謝ります
595: 2020/03/16(月) 13:37:39.39
ペイペイで5000円キャッシュバックのことすっかり忘れてたぜ
メール遡ったら2月28日に来てた
メール遡ったら2月28日に来てた
596: 2020/03/16(月) 14:14:33.81
G8Xはなぜ安かった?
――5G端末ではないのですが、以前出たLTE端末で、明らかに安すぎるものがありましたよね。
菅野氏
我々にとって、LGさんのスマートフォンを導入するなかで、ユーザー基盤を構築していこうと思い切った価格にしたのです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239224.html
あくまで例外的だったということだな
――5G端末ではないのですが、以前出たLTE端末で、明らかに安すぎるものがありましたよね。
菅野氏
我々にとって、LGさんのスマートフォンを導入するなかで、ユーザー基盤を構築していこうと思い切った価格にしたのです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239224.html
あくまで例外的だったということだな
600: 2020/03/16(月) 20:15:21.93
>>596
わざわざこんな記事のリンクなんかいらない。
もっと役立つ情報出せ。カス。
わざわざこんな記事のリンクなんかいらない。
もっと役立つ情報出せ。カス。
601: 2020/03/16(月) 20:36:27.17
>>600
で、ブーイモの低所得無能底辺の無価値な生きてる価値が無いゴミ人間は
どんな有益な情報を出してくれるの?
で、ブーイモの低所得無能底辺の無価値な生きてる価値が無いゴミ人間は
どんな有益な情報を出してくれるの?
605: 2020/03/16(月) 21:42:03.40
>>601
煽りポイント55点
もっとがんばりましょう
煽りポイント55点
もっとがんばりましょう
598: 2020/03/16(月) 15:38:12.83
ブラックリスト
599: 2020/03/16(月) 19:24:01.58
>>598
FBIの特別チームに追われることになるのか、
FBIの特別チームに追われることになるのか、
602: 2020/03/16(月) 20:48:41.53
ポメラから買い替えならCosmo Communicatorとかの方がまだマシじゃね?
603: 2020/03/16(月) 21:11:50.10
ポメラでネットして電話してメールしてたんならな
606: 2020/03/16(月) 23:18:06.31
611: 2020/03/17(火) 01:50:34.02
>>606
それをねストレスなくやりたいのよね。
それをねストレスなくやりたいのよね。
626: 2020/03/17(火) 10:37:28.34
>>611
わかるわ~
わかるわ~
607: 2020/03/17(火) 00:15:43.38
xisaomiバンド4買って使ってるけど、便利ですね。(^^)
これに慣れるとスマートウォッチも欲しくなります。
時計に向かって話し掛けるのに抵抗あるから、このままシャオミで行くと思うけど。
とりあえずオススメです!
これに慣れるとスマートウォッチも欲しくなります。
時計に向かって話し掛けるのに抵抗あるから、このままシャオミで行くと思うけど。
とりあえずオススメです!
608: 2020/03/17(火) 00:39:05.78
誰かSteam Linkをlgゲームパッドで正常に動かせてる人いる?
L2ボタンが反応せんわ
L2ボタンが反応せんわ
609: 2020/03/17(火) 00:42:05.18
昔のガラケーみたいに片側がヨコに曲がると持ちやすいと思った
youtubeみながらツイッターとかしたいと考えた時にツイッター側は縦の方が見やすいし
https://i.imgur.com/ndIkMsb.jpg
youtubeみながらツイッターとかしたいと考えた時にツイッター側は縦の方が見やすいし
https://i.imgur.com/ndIkMsb.jpg
613: 2020/03/17(火) 02:13:11.20
>>609
良かったよなサイクロイド型
変に隙間の開く2画面だったらそっちの方が良いわ
良かったよなサイクロイド型
変に隙間の開く2画面だったらそっちの方が良いわ
614: 2020/03/17(火) 03:17:46.54
>>609
chMate の右端のつぶつぶ何故消さないのか?
chMate の右端のつぶつぶ何故消さないのか?
610: 2020/03/17(火) 01:06:58.63
いずれ出そうだよね。横にも出来れば本体を握って持ちやすいし、縦と横別々に使えるし。
欲を言えば、横に開いた後L字状態から下にスライドしてTの字の形状に出来たら完璧。
特許取れそう。(笑)
欲を言えば、横に開いた後L字状態から下にスライドしてTの字の形状に出来たら完璧。
特許取れそう。(笑)
612: 2020/03/17(火) 02:05:40.52
ガラケーからの機種変でこれ狙ってるけど
いつ見てもオンラインショップ在庫なしだけど入荷予定ないの?
いつ見てもオンラインショップ在庫なしだけど入荷予定ないの?
615: 2020/03/17(火) 03:24:16.21
>>612
来月新型出るからそれ交えよ
来月新型出るからそれ交えよ
635: 2020/03/17(火) 13:35:59.39
>>615
それ5G対応のやつだよね
田舎じゃ5G来年以降だから買っても意味ない
それ5G対応のやつだよね
田舎じゃ5G来年以降だから買っても意味ない
616: 2020/03/17(火) 07:11:14.13
>>612 オクでほぼ新品が売ってるよ
653: 2020/03/18(水) 09:49:32.70
>>612
量販店はコロナ様のおかげで入荷見通しなしと言ってたな 在庫確認で近場のソフバンに1個だけ在庫あったから機種変できたけど
量販店はコロナ様のおかげで入荷見通しなしと言ってたな 在庫確認で近場のソフバンに1個だけ在庫あったから機種変できたけど
617: 2020/03/17(火) 07:55:57.57
しかし結局10万超えか、きついな
前作が安すぎたのもあるけどそれの二倍の値段って
前作が安すぎたのもあるけどそれの二倍の値段って
623: 2020/03/17(火) 09:24:32.00
>>617
当たり前だろカス
図々しくて浅ましい乞食はお呼びでない
当たり前だろカス
図々しくて浅ましい乞食はお呼びでない
618: 2020/03/17(火) 08:44:18.00
価格発表あった?
619: 2020/03/17(火) 08:50:31.97
ソフトバンクの新機種発表会でOPPOだけは10万円以下って発表されたみたいだから必然的に10万超える
628: 2020/03/17(火) 10:57:14.39
>>619
ZTEは税込89000円
ZTEは税込89000円
620: 2020/03/17(火) 08:54:14.69
価格発表なんてされて無い
妄想予想を勘違いして、それと思い込む
正にデマに騙され踊らされる典型的情弱やわ
妄想予想を勘違いして、それと思い込む
正にデマに騙され踊らされる典型的情弱やわ
633: 2020/03/17(火) 12:18:55.90
>>620
またお前か
またお前か
621: 2020/03/17(火) 08:56:38.01
今回も安く売りたいならLGだけが頑張らないといけなさそう
622: 2020/03/17(火) 09:04:51.09
V60含む4機種で10万以下はOPPOだけって公式に言われてるのに価格発表されてないからデマだって言うならなんも言えんな
631: 2020/03/17(火) 11:44:54.63
>>622
ちょっとニュアンスが違うんじゃない
「5Gのスマホはイメージ10万円を超えると思われてる方が多いと思うが、OPPOに関しては驚くような価格で、低価格で5Gを楽しめるエントリーモデルとしている」
OPPOは10万切りどころか、かなり安い価格になりそうだとは思われるが、
OPPO以外の端末については触れてないだろ
ちょっとニュアンスが違うんじゃない
「5Gのスマホはイメージ10万円を超えると思われてる方が多いと思うが、OPPOに関しては驚くような価格で、低価格で5Gを楽しめるエントリーモデルとしている」
OPPOは10万切りどころか、かなり安い価格になりそうだとは思われるが、
OPPO以外の端末については触れてないだろ
624: 2020/03/17(火) 09:34:15.42
右下の四角長押しすると上下2画面できるんだね
昨日まで知らんかった
たまたま長押ししてたみたいで最初「はッ?」てなったわ
昨日まで知らんかった
たまたま長押ししてたみたいで最初「はッ?」てなったわ
625: 2020/03/17(火) 10:30:28.57
アンドロイドの仕様だから
627: 2020/03/17(火) 10:47:18.31
サブディスプレイの方に、インターレース縞のような滲みがあるのって仕様?
どうぶつの森の海とかがわかりやすいんだけど気になってる
はじめはなかったような気がするんだけど
どうぶつの森の海とかがわかりやすいんだけど気になってる
はじめはなかったような気がするんだけど
629: 2020/03/17(火) 11:31:20.67
ゲームパッドは自分も微妙だなキーが押しっぱなしになったり入力が効かなかったり
632: 2020/03/17(火) 12:10:09.22
>>629
まじ?俺はめっちゃ活用してるよ。ボタン配置とか自分でゼけら作ってるけど快適。
まじ?俺はめっちゃ活用してるよ。ボタン配置とか自分でゼけら作ってるけど快適。
630: 2020/03/17(火) 11:33:39.64
どうしようもなくゲームパッド消しても入力されたままだし
634: 2020/03/17(火) 13:01:59.76
ゲームによっては相性あるね スティックがうまく動作しないやつあったわ
636: 2020/03/17(火) 13:52:13.40
都会に引っ越せば解決
637: 2020/03/17(火) 16:05:23.01
99999円でも良いから10万越えないで欲しい面倒なんだよ
638: 2020/03/17(火) 16:10:32.58
>>637
与信通らない人?
与信通らない人?
687: 2020/03/18(水) 15:28:00.34
>>638
経費がめんどい
経費がめんどい
639: 2020/03/17(火) 16:12:42.80
充電に関しては、使いながら充電すると1Aを超えないように制御されてると思う
遅いとか遅くないとか言ってる人は大抵このあたりを知らずに騒いでる
画面消して置いておけばグングン急速充電される
カバー付けてマグネットコネクタで充電しても、使いながら充電するのがメインだと変わらないので
あんま変に急速充電器に拘る必要はないと思う
極端な話1A出力しかないショボい奴でも使いながら充電するなら同じってこと
モバイルバッテリーとか無理に高出力の物を選ぶ必要はあんまない
遅いとか遅くないとか言ってる人は大抵このあたりを知らずに騒いでる
画面消して置いておけばグングン急速充電される
カバー付けてマグネットコネクタで充電しても、使いながら充電するのがメインだと変わらないので
あんま変に急速充電器に拘る必要はないと思う
極端な話1A出力しかないショボい奴でも使いながら充電するなら同じってこと
モバイルバッテリーとか無理に高出力の物を選ぶ必要はあんまない
640: 2020/03/17(火) 16:46:28.07
米国でLG V60 ThinQ 5Gを3月20日より順次発売、約8.5万円から
http://blogofmobile.com/article/124926
サブ6GHz帯を使用した5Gサービスは2020年後半に導入する計画であるが、LG V60 ThinQ 5G UWはミリ波に加えて先行してサブ6GHz帯にも対応する。
ミリ波を使用した5Gサービスは5G Ultra Widebandとして提供しており、5Gサービスの名称が製品名に反映されている。
なお、LG V60 ThinQ 5Gは日本でも複数の移動体通信事業者を通じて発売される予定である。
http://blogofmobile.com/article/124926
サブ6GHz帯を使用した5Gサービスは2020年後半に導入する計画であるが、LG V60 ThinQ 5G UWはミリ波に加えて先行してサブ6GHz帯にも対応する。
ミリ波を使用した5Gサービスは5G Ultra Widebandとして提供しており、5Gサービスの名称が製品名に反映されている。
なお、LG V60 ThinQ 5Gは日本でも複数の移動体通信事業者を通じて発売される予定である。
644: 2020/03/17(火) 17:18:02.32
>>640
最低10万か
最低10万か
651: 2020/03/18(水) 09:37:23.65
>>640
> LG Dual Screenがセットで899.99米ドル(約95,000円)と
日本向けカスタムと税金で12.4万円だな
> LG Dual Screenがセットで899.99米ドル(約95,000円)と
日本向けカスタムと税金で12.4万円だな
641: 2020/03/17(火) 16:53:59.51
契約なしで1台 機種変でもう1台
これで4画面 ドンッ
これで4画面 ドンッ
642: 2020/03/17(火) 17:03:17.55
筆圧検知しなくていいからスタイラス付いてたら電車での英語学習にちょうどいいのにな
643: 2020/03/17(火) 17:04:47.09
スタイラスペンな
645: 2020/03/17(火) 17:19:26.34
買わないな
646: 2020/03/17(火) 18:53:16.94
今日から宜しくねー
647: 2020/03/17(火) 22:04:15.81
明日ドコモの発表か
どうだろうな
どうだろうな
648: 2020/03/17(火) 22:49:51.92
指紋以外でロック解除するときに、画面つけてから1回スワイプしないとpin入れたりパスワード入力できないと思うけど、この1回スワイプをなしにできる方法ありますか?
649: 2020/03/18(水) 03:20:07.10
smartLock
650: 2020/03/18(水) 09:26:07.90
TaskerとAutoinputで自動化は出来る
652: 2020/03/18(水) 09:38:18.33
会長の在日特権で安くなるかも
654: 2020/03/18(水) 11:13:25.43
ドコモでV60来たな
655: 2020/03/18(水) 11:23:10.86
予約取ってるのに価格未発表って舐めとんのか
656: 2020/03/18(水) 11:25:41.84
まあ10万~11万だろ
657: 2020/03/18(水) 11:29:39.04
事前予約いうても肝心のお値段早くしろ
658: 2020/03/18(水) 11:37:19.04
d版やく11万
660: 2020/03/18(水) 11:45:34.41
>>658
嘘つけよカス
> LG V60 ThinQ 5G L-51A, 118,008円
> AQUOS R5G SH-51A 111,672円
ドコモはauやSBより端末価格が安くてこれ
嘘つけよカス
> LG V60 ThinQ 5G L-51A, 118,008円
> AQUOS R5G SH-51A 111,672円
ドコモはauやSBより端末価格が安くてこれ
662: 2020/03/18(水) 11:49:43.78
>>660
口のきき方から勉強しろやゴミ
口のきき方から勉強しろやゴミ
664: 2020/03/18(水) 11:56:34.02
>>662
黙れよ日本語も読解できない低能
無能はゴメンナサイして消えて一生ROMってろ
黙れよ日本語も読解できない低能
無能はゴメンナサイして消えて一生ROMってろ
666: 2020/03/18(水) 12:01:43.80
>>664
自己紹介乙
春休み満喫してね^^
同類だと思われたくないから仕事しなきゃーwww
自己紹介乙
春休み満喫してね^^
同類だと思われたくないから仕事しなきゃーwww
667: 2020/03/18(水) 12:02:42.41
>>660
これマジで?
これマジで?
659: 2020/03/18(水) 11:43:30.42
倍かよ買わね
661: 2020/03/18(水) 11:49:18.99
ドコモはホワイト版ありか
663: 2020/03/18(水) 11:52:20.57
2画面付きでこれならまあ安いほうか
665: 2020/03/18(水) 12:01:25.30
どうしても中華のスナドラ865搭載ゲーミングスマホと値段比べちゃうな…。
あっちは無印55,000ぐらいやろ?
ディスプレイカバーが1万としても10万超えるとなると・・。
ワンセグ無し・オサイフ有りは評価出来るから欲しいけど。
ヘタしたら中華865搭載スマホ無印と前モデルのG8Xの2台買えちゃうんじゃないの?
あっちは無印55,000ぐらいやろ?
ディスプレイカバーが1万としても10万超えるとなると・・。
ワンセグ無し・オサイフ有りは評価出来るから欲しいけど。
ヘタしたら中華865搭載スマホ無印と前モデルのG8Xの2台買えちゃうんじゃないの?
693: 2020/03/18(水) 16:13:56.33
>>665
じゃあ勝手にそれらを買えばいいよ
理解できない無能は別に無理にする必要は無いし
じゃあ勝手にそれらを買えばいいよ
理解できない無能は別に無理にする必要は無いし
668: 2020/03/18(水) 12:14:10.22
11.8を約12じゃなく約11と認識するとか
知能レベル小学生以下の知的障害者だろ
知能レベル小学生以下の知的障害者だろ
669: 2020/03/18(水) 12:17:41.29
【ドコモ】
AQUOS R5G 111,672円
LG V60 ThinQ 5G 118,008円
【ソフトバンク】
AQUOS R5G 129,600円
LG V60 ThinQ 5G ???円 (137,800円?)
AQUOS R5G 111,672円
LG V60 ThinQ 5G 118,008円
【ソフトバンク】
AQUOS R5G 129,600円
LG V60 ThinQ 5G ???円 (137,800円?)
670: 2020/03/18(水) 12:20:06.03
ソフトバンクはあとから割引きするからはじめは割高になるだろうね
671: 2020/03/18(水) 12:20:34.22
先日のアプデ以降コピペのクリップボードが使えなくなったけど同じ症状の人いる?
672: 2020/03/18(水) 12:24:51.83
ちなみにドコモの端末価格が安いのが
SBやauみたいに回線契約無しで端末だけ購入は実質できないから
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
→販売店によって稀に端末のみ買える場合もあるが
この例だと代わりに頭金を1.5万取られてる
SBやauみたいに回線契約無しで端末だけ購入は実質できないから
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
→販売店によって稀に端末のみ買える場合もあるが
この例だと代わりに頭金を1.5万取られてる
684: 2020/03/18(水) 14:02:34.15
>>672
「指定された端末では、SIMロック解除のお手続きは出来ません。」
結構致命的じゃね?
ネットワーク利用判定も出ないから中古で売れなだろうし
「指定された端末では、SIMロック解除のお手続きは出来ません。」
結構致命的じゃね?
ネットワーク利用判定も出ないから中古で売れなだろうし
696: 2020/03/18(水) 16:39:03.96
>>694
すぐ上で既出で>>672それを踏まえて話がされてるのに
それ以下の無価値な情報を出されても
すぐ上で既出で>>672それを踏まえて話がされてるのに
それ以下の無価値な情報を出されても
704: 2020/03/18(水) 23:21:51.91
>>696
6月時点と今は全く別
今はルールとして売らないといけないし、ショップだけでなく量販含む全拠点対応必須
しかも、回線無しで売る時は「必ず」SIMロックを解除してから引き渡さないといけない
6月時点と今は全く別
今はルールとして売らないといけないし、ショップだけでなく量販含む全拠点対応必須
しかも、回線無しで売る時は「必ず」SIMロックを解除してから引き渡さないといけない
706: 2020/03/18(水) 23:30:11.62
>>704
6月と今でも前提と実態は何も変わらない
ソフトバンク
本営が端末のみ販売で公表している、
当然ソフトバンクから店舗には販売するように指示している、
ただし店判断で売らない場合もある、
その場合もクレームが入ってソフトバンクの指導が入ったら売らざる得ない
(実際にソフトバンクがその理由で指導するかどうかは別の話)
ドコモ
本営が端末のみ販売で公表/容認していない(端末だけで売りたくないし、それを前提した価格設定がされているから)
ただし店判断で売る場合もある
売っても店の成績や利益にやならないからそれをやる店舗がまず少ないし
端末だけ売ってくれたとしても頭金という名のマージンが上乗せされるケースが大半
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
その場合もドコモの指導が入ったら売らなくなる可能性もある
SBは端末たけ買える方が大半で買えないケースが少ない
端末のみ購入で頭金を取られる割合も少ない
ドコモは端末たけ買えない方が大半で買るケースが希少
端末のみ購入で頭金を取られる割合が大半
6月と今でも前提と実態は何も変わらない
ソフトバンク
本営が端末のみ販売で公表している、
当然ソフトバンクから店舗には販売するように指示している、
ただし店判断で売らない場合もある、
その場合もクレームが入ってソフトバンクの指導が入ったら売らざる得ない
(実際にソフトバンクがその理由で指導するかどうかは別の話)
ドコモ
本営が端末のみ販売で公表/容認していない(端末だけで売りたくないし、それを前提した価格設定がされているから)
ただし店判断で売る場合もある
売っても店の成績や利益にやならないからそれをやる店舗がまず少ないし
端末だけ売ってくれたとしても頭金という名のマージンが上乗せされるケースが大半
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
その場合もドコモの指導が入ったら売らなくなる可能性もある
SBは端末たけ買える方が大半で買えないケースが少ない
端末のみ購入で頭金を取られる割合も少ない
ドコモは端末たけ買えない方が大半で買るケースが希少
端末のみ購入で頭金を取られる割合が大半
758: 2020/03/20(金) 20:20:19.63
>>706
今はドコモ総合マニュアルで「全拠点対応必須」って明記してるから売らない選択肢は全くない
で、一括で売る時は必ずSIMロックも解除しないといけないことも明記されている
今はドコモ総合マニュアルで「全拠点対応必須」って明記してるから売らない選択肢は全くない
で、一括で売る時は必ずSIMロックも解除しないといけないことも明記されている
759: 2020/03/20(金) 20:27:45.76
>>758
ドコモなら一手間で無料ロック解除だから別に解除して貰わんでも…なとこある
ドコモなら一手間で無料ロック解除だから別に解除して貰わんでも…なとこある
761: 2020/03/20(金) 23:08:35.87
>>758
今ははドコモ総合マニュアルで「全拠点対応必須」って明記してるなんて事実はない
有るなら根拠を出してみろよ
はい論破
今ははドコモ総合マニュアルで「全拠点対応必須」って明記してるなんて事実はない
有るなら根拠を出してみろよ
はい論破
673: 2020/03/18(水) 12:55:26.68
やっぱりこっち買って良かったw
674: 2020/03/18(水) 13:02:20.97
ソフバンが60を7万代で出したら面白いのに
686: 2020/03/18(水) 15:05:44.09
>>675
ササクッテロラw
ササクッテロラw
676: 2020/03/18(水) 13:09:47.47
付属の透明ケースにリング貼り付くから単体でも問題ないな
677: 2020/03/18(水) 13:31:07.12
こりゃV50値上がり必至だな
678: 2020/03/18(水) 13:34:49.12
ホワイトはドコモオンライン限定版でした。失礼しました
679: 2020/03/18(水) 13:36:46.17
新機種クソ高いね
681: 2020/03/18(水) 13:47:02.71
>>679
G8Xがクソ安いんだぞ
G8Xがクソ安いんだぞ
683: 2020/03/18(水) 13:56:04.96
>>681
せやね
>>682
禿契約できるとやすいね
せやね
>>682
禿契約できるとやすいね
680: 2020/03/18(水) 13:41:11.67
LG STYLE3が割安だね
QHDスナドラ845で4万は他より大分いい
QHDスナドラ845で4万は他より大分いい
685: 2020/03/18(水) 14:05:17.35
>>680
いいね。これでいいわ
いいね。これでいいわ
682: 2020/03/18(水) 13:51:09.35
G8Xは55400量販ポイント10%
ここから乗り換え20000引き
LGペイペイ5000
禿ペイペイ10000
これで買えたよな
ここから乗り換え20000引き
LGペイペイ5000
禿ペイペイ10000
これで買えたよな
688: 2020/03/18(水) 15:49:57.03
xv60高かったし、今更買いたいんだけど
今ならどうするのが良いかなあ?
禿新規契約はたぶんできる。
地域的にドコモ回線しか選択肢がない(バンド28がとんでる
ので、即解約だけど。
今ならどうするのが良いかなあ?
禿新規契約はたぶんできる。
地域的にドコモ回線しか選択肢がない(バンド28がとんでる
ので、即解約だけど。
689: 2020/03/18(水) 16:00:28.83
>>688
だったらロック解除済みの未使用か未使用に近い中古をオクやフリマで買って、ドコモ回線で使えば?
だったらロック解除済みの未使用か未使用に近い中古をオクやフリマで買って、ドコモ回線で使えば?
691: 2020/03/18(水) 16:08:40.07
>>689
相場みると、契約無し一括とほぼ変わらないんだよね。
近場で買えない人が落としてるのかしら。
相場みると、契約無し一括とほぼ変わらないんだよね。
近場で買えない人が落としてるのかしら。
695: 2020/03/18(水) 16:38:17.22
>>688
ワンチャンでソフトバンク版が安いかもよ
ワンチャンでソフトバンク版が安いかもよ
690: 2020/03/18(水) 16:05:15.17
ドコモ版、ソフバン版それぞれでBand縛り有るんだろどうせ
端末だけ買えるソフバン版は尚更
端末だけ買えるソフバン版は尚更
692: 2020/03/18(水) 16:12:59.68
>>690
V60のグローバル版の仕様見ても
G8Xと対応バンドは5G以外変わらないね。800Mhzバンド19は非対応
にも関わらずドコモから出るということは、700Mhzのエリアが大分増えてるんだろうか。
そんな事もあって、山間部だけど人柱的にG8X買うてみようと思ってる。
V60のグローバル版の仕様見ても
G8Xと対応バンドは5G以外変わらないね。800Mhzバンド19は非対応
にも関わらずドコモから出るということは、700Mhzのエリアが大分増えてるんだろうか。
そんな事もあって、山間部だけど人柱的にG8X買うてみようと思ってる。
718: 2020/03/19(木) 09:11:02.61
>>692
ドコモで出すならドコモのバンド追加してで済む話では?
ドコモで出すならドコモのバンド追加してで済む話では?
694: 2020/03/18(水) 16:23:13.03
>>690
ドコモも、ドコモショップなら端末だけで買えるよ
ただ、店判断だから、Softbankと同じで
・売らないと言う店
・販売手数料無料と言っても、金額を上乗せする店
があるけど、ドコモ公式として、端末のみの販売は禁止していない
ドコモオンラインショップは無理
ドコモも、ドコモショップなら端末だけで買えるよ
ただ、店判断だから、Softbankと同じで
・売らないと言う店
・販売手数料無料と言っても、金額を上乗せする店
があるけど、ドコモ公式として、端末のみの販売は禁止していない
ドコモオンラインショップは無理
697: 2020/03/18(水) 16:47:55.13
>>694
あと
> Softbankと同じで
ソフトバンク
本営が端末のみ販売で公表している、
当然ソフトバンクから店舗には販売するように指示している、
ただし店判断で売らない場合もある、
その場合もクレームが入ってソフトバンクの指導が入ったら売らざる得ない
(実際にソフトバンクがその理由で指導するかどうかは別の話)
ドコモ
本営が端末のみ販売で公表/容認していない(端末だけで売りたくないし、それを前提した価格設定がされているから)
ただし店判断で売る場合もある
売っても店の成績や利益にやならないからそれをやる店舗がまず少ないし
端末だけ売ってくれたとしても頭金という名のマージンが上乗せされるケースが大半
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
その場合もドコモの指導が入ったら売らなくなる可能性もある
前提が違うものをあたかも同じ事と認識して比較するのは
無意味で無価値だし、頭が悪い人間にありがちな特性
あと
> Softbankと同じで
ソフトバンク
本営が端末のみ販売で公表している、
当然ソフトバンクから店舗には販売するように指示している、
ただし店判断で売らない場合もある、
その場合もクレームが入ってソフトバンクの指導が入ったら売らざる得ない
(実際にソフトバンクがその理由で指導するかどうかは別の話)
ドコモ
本営が端末のみ販売で公表/容認していない(端末だけで売りたくないし、それを前提した価格設定がされているから)
ただし店判断で売る場合もある
売っても店の成績や利益にやならないからそれをやる店舗がまず少ないし
端末だけ売ってくれたとしても頭金という名のマージンが上乗せされるケースが大半
https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
その場合もドコモの指導が入ったら売らなくなる可能性もある
前提が違うものをあたかも同じ事と認識して比較するのは
無意味で無価値だし、頭が悪い人間にありがちな特性
699: 2020/03/18(水) 20:15:41.00
ドコモの限定白ええな
ケースだけヤフオクで出てくるかな
ケースだけヤフオクで出てくるかな
700: 2020/03/18(水) 20:56:31.37
G5対応の後継機種が10万以上になるのに
なんでG8Xはほぼ半額なのが不思議
なんでG8Xはほぼ半額なのが不思議
702: 2020/03/18(水) 23:02:16.37
>>700
理解できないなら別に理解しようとしなくていいよ無理に
理解できない人間には考えても一生わからないだろうし
赤の他人がいちいち理解できない人間にわかるように
手間かけて説明してやる道理も無いんだから
理解できないなら別に理解しようとしなくていいよ無理に
理解できない人間には考えても一生わからないだろうし
赤の他人がいちいち理解できない人間にわかるように
手間かけて説明してやる道理も無いんだから
701: 2020/03/18(水) 22:37:16.63
デュアルスクリーンツールの場所をホームボタンの隣に配置できないの辛い。たまに思わずタップしてしまうわ
703: 2020/03/18(水) 23:06:39.66
なんでいきなり喧嘩腰なんだこの虫けら
705: 2020/03/18(水) 23:26:58.98
攻撃的な人多すぎだろw
707: 2020/03/19(木) 00:06:48.99
LG V60 ThinQ 5Gが予想より高くイライラして攻撃的になってるんだね
708: 2020/03/19(木) 00:31:02.33
G8Xは安すぎ、V60は少し高い
総合するととんでもなく高く感じる
総合するととんでもなく高く感じる
709: 2020/03/19(木) 00:31:07.91
安端末の民度よ
金銭的にも心にも余裕がない
金銭的にも心にも余裕がない
710: 2020/03/19(木) 01:19:01.79
高いのが好きなの?
711: 2020/03/19(木) 02:11:02.93
同じ機種複数キャリアでだすならフルバンド機作ったほうがいいのになんでやんないんだろ
715: 2020/03/19(木) 07:36:57.40
>>711
キャリア機は各キャリアが仕様を決めるから
キャリア機は各キャリアが仕様を決めるから
723: 2020/03/19(木) 13:10:55.23
>>716
band潰したほうがコストやすいのか。それなら対応してないbandでてきちゃうね。初めて知った。
band潰したほうがコストやすいのか。それなら対応してないbandでてきちゃうね。初めて知った。
712: 2020/03/19(木) 02:22:44.64
G8X買った奴らの勝ち
おめでとう
おめでとう
713: 2020/03/19(木) 02:23:54.35
>>712
そう?
そう?
714: 2020/03/19(木) 03:08:34.94
>>712
端末だけ買って放置状態ww
端末だけ買って放置状態ww
717: 2020/03/19(木) 08:22:52.29
この機種はアプリごとにWi-Fiのみ通信とか設定できる?
719: 2020/03/19(木) 09:12:40.52
ドコモの「スマホおかえしプログラム」、端末単体購入でも対象に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241714.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241714.html
720: 2020/03/19(木) 09:42:51.70
>>719
対象端末限定、スマホおかえしプログラム加入(36分割払い、もしくは24回支払い後に端末返却)限定かよ
対象端末限定、スマホおかえしプログラム加入(36分割払い、もしくは24回支払い後に端末返却)限定かよ
721: 2020/03/19(木) 11:58:09.42
おれは、新古品かってIIJ運用
722: 2020/03/19(木) 12:28:46.63
これ、カメラ以外でもミラーモードに出来ないかなぁ。それができたら、画面を共有しながら、多人数で資料見たりとかできるんだが
724: 2020/03/19(木) 13:19:18.24
値段でG8X買った人も結構いると思うから倍以上するV60は高く見えてしまう
けど他社の最先端機種と比べても劣らないのに二画面ケース付いてて値段は同等なんだからこんなもんだと思う
それにG8Xは855末期だったし
けど他社の最先端機種と比べても劣らないのに二画面ケース付いてて値段は同等なんだからこんなもんだと思う
それにG8Xは855末期だったし
727: 2020/03/19(木) 13:49:29.11
>>724
855って駄目なの?
855って駄目なの?
729: 2020/03/19(木) 14:34:36.35
>>727
別に性能的にはダメでは無いがフラッグシップモデルだから最新である事に価値があり新モデル出ると価値が下がる
別に性能的にはダメでは無いがフラッグシップモデルだから最新である事に価値があり新モデル出ると価値が下がる
736: 2020/03/19(木) 16:53:25.45
>>727
グラボと同じで駄目なわけじゃないけど現状865が絶対必要ですかと
聞かれれば全く問題ないと答える
従って新機種は売れない
グラボと同じで駄目なわけじゃないけど現状865が絶対必要ですかと
聞かれれば全く問題ないと答える
従って新機種は売れない
725: 2020/03/19(木) 13:34:56.39
いきなり2画面の新型だしても評価未知数だから
型落ちのG8X安くだしたんじゃねと
型落ちのG8X安くだしたんじゃねと
726: 2020/03/19(木) 13:46:52.97
新型は売れないよ断る
728: 2020/03/19(木) 14:17:37.47
855が末期って認識は間違いだろ
4G対応の現行最新フラッグシップが855
865は5Gにも対応したフラッグシップだから別物のくぐりにしないと認識がズレる
4G対応の現行最新フラッグシップが855
865は5Gにも対応したフラッグシップだから別物のくぐりにしないと認識がズレる
730: 2020/03/19(木) 15:26:04.02
>>728
855plusが出て855は値下げして投げ売りされてる
それから4万の中華スマホがたくさん出てきた
855plusが出て855は値下げして投げ売りされてる
それから4万の中華スマホがたくさん出てきた
732: 2020/03/19(木) 16:23:56.28
>>728
> 4G対応の現行最新フラッグシップが855
> 865は5Gにも対応したフラッグシップだから
855も855plusも865も5Gモデムは別付けで
5G対応なのは同じ
https://japanese.engadget.com/2018/12/04/5g-snapdragon-855-ai-3/
https://japan.cnet.com/article/35139922/
何から何まで間違ってるなお前
無知な無能は一生黙ってROMってろよ
邪魔で無価値だから
> 4G対応の現行最新フラッグシップが855
> 865は5Gにも対応したフラッグシップだから
855も855plusも865も5Gモデムは別付けで
5G対応なのは同じ
https://japanese.engadget.com/2018/12/04/5g-snapdragon-855-ai-3/
https://japan.cnet.com/article/35139922/
何から何まで間違ってるなお前
無知な無能は一生黙ってROMってろよ
邪魔で無価値だから
733: 2020/03/19(木) 16:26:14.28
>>732
っ[カルシウム]
っ[カルシウム]
731: 2020/03/19(木) 16:18:30.44
指紋認証で時々緑の蛍光色が点きっぱなしになるのはなぜだろう?
734: 2020/03/19(木) 16:36:29.28
年が変わると末期になると勘違いしてるんだろ普通に700番台でも600番台でも現行機種として出るの知らないんだろ
735: 2020/03/19(木) 16:38:31.41
そんな怒らんでええやん
737: 2020/03/19(木) 17:13:07.28
結論
ササクッテロラ Sp85-fwSC は異常に沸点が低いガイジ
些細なことにいちいち難癖付け噛みつく異常者だから相手にしちゃアカンやつ
ササクッテロラ Sp85-fwSC は異常に沸点が低いガイジ
些細なことにいちいち難癖付け噛みつく異常者だから相手にしちゃアカンやつ
738: 2020/03/19(木) 17:18:35.81
馬鹿なやつほど無駄に長文を使い
臆病なやつほど反撃を恐れ高圧的になる
臆病なやつほど反撃を恐れ高圧的になる
739: 2020/03/19(木) 18:39:49.28
強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ…
740: 2020/03/19(木) 19:09:25.32
俺も持ってるG8Xシリーズ
2台とも長持ちするといいな
俺は貧乏人で弱いみたいなんで謝っときまー
2台とも長持ちするといいな
俺は貧乏人で弱いみたいなんで謝っときまー
741: 2020/03/19(木) 19:50:12.18
https://matome.naver.jp/m/odai/2156705113569379701?page=2
この自ら地獄に~
って所は、実際に体験した事のある人には痛切に分かる一文。
関わらず放置が良い。
この自ら地獄に~
って所は、実際に体験した事のある人には痛切に分かる一文。
関わらず放置が良い。
742: 2020/03/19(木) 20:51:59.04
弱い犬ほど
743: 2020/03/19(木) 21:28:38.97
俺弱いからつよい人募集
744: 2020/03/19(木) 23:55:16.47
youtubeを2つ開けないってがっかりしてる人向けの情報
NAVER系列で食わず嫌いしてたけど
標準のwhaleブラウザのpip機能使えば複窓みたい使える。
pipの動画は他の動画と同時再生できるっぽい
ただし3つ以上の場合はuxが下がる事を承知でvtuber追い向けのn窓みたいなプレイヤー埋め込むタイプのサービス使うしかない
(埋め込み動画リンクは開発者が制限しなければ同時再生できる仕様)
NAVER系列で食わず嫌いしてたけど
標準のwhaleブラウザのpip機能使えば複窓みたい使える。
pipの動画は他の動画と同時再生できるっぽい
ただし3つ以上の場合はuxが下がる事を承知でvtuber追い向けのn窓みたいなプレイヤー埋め込むタイプのサービス使うしかない
(埋め込み動画リンクは開発者が制限しなければ同時再生できる仕様)
745: 2020/03/20(金) 00:08:50.75
YouTube二つ開きたい人いるんだな、同時に動画とか脳の処理が追いつかなさそう
ソシャゲとYouTubeできれば問題無し
ソシャゲとYouTubeできれば問題無し
746: 2020/03/20(金) 00:23:58.79
youtubevancedとYouTube公式アプリで2個開いたら?
747: 2020/03/20(金) 00:30:49.53
ソシャゲ内の広告で動画再生始まるとYOUTUBE止まるのはうっとおしい
748: 2020/03/20(金) 11:01:04.24
最小幅500位にしたらまぁまぁ使いやすかった。
749: 2020/03/20(金) 11:01:17.79
使いやすくなった
757: 2020/03/20(金) 18:12:37.73
>>749
どんな変化が?
気になる
どんな変化が?
気になる
750: 2020/03/20(金) 12:19:20.52
サブ機auのR2がアンドロ10になってキビキビ動作で快調
はよーこっちのメイン機にもこいや
はよーこっちのメイン機にもこいや
751: 2020/03/20(金) 13:30:39.02
スマホ壊れたから買ったけど5G端末欲しかったな
752: 2020/03/20(金) 13:42:10.28
5Gなんていつ使うんだよw
直近はホントに使いもんにならんしょ
直近はホントに使いもんにならんしょ
753: 2020/03/20(金) 15:54:29.85
二年はむり
754: 2020/03/20(金) 16:44:52.61
やっぱ買えなかったよ
755: 2020/03/20(金) 17:03:49.51
なにが?
756: 2020/03/20(金) 17:52:59.23
vancedはギガモンスターの無制限から外れる可能性があって怖くて使ってなかったけど
さっき検証してたらちゃんとノーカウントが増えてたからVPNみたいな仕組みじゃないんだな、これなら安心して常用できるわ
ただ公式アプリと同時起動はできるけど同時再生は無理だった
さっき検証してたらちゃんとノーカウントが増えてたからVPNみたいな仕組みじゃないんだな、これなら安心して常用できるわ
ただ公式アプリと同時起動はできるけど同時再生は無理だった
763: 2020/03/21(土) 12:09:51.53
時々スピーカーの音量が片側だけ小さくなるんだけど
似た症状が出ている人いる?
似た症状が出ている人いる?
766: 2020/03/21(土) 13:06:20.66
>>763
ある
ある
767: 2020/03/21(土) 13:30:03.43
>>763
>>766
スピーカー複数あったっけ
>>766
スピーカー複数あったっけ
768: 2020/03/21(土) 13:59:12.52
>>766
自分だけじゃなかったか
ソフトの更新で直ればいいんだが
>>766
この端末はステレオだよ
自分だけじゃなかったか
ソフトの更新で直ればいいんだが
>>766
この端末はステレオだよ
769: 2020/03/21(土) 14:07:43.98
>>768
本体右下と、もう一個はどこに?
本体右下と、もう一個はどこに?
775: 2020/03/21(土) 19:24:19.21
>>763
ゲームしてると音が小さくなることがあるけどそういうことだったのか
ゲームしてると音が小さくなることがあるけどそういうことだったのか
776: 2020/03/21(土) 19:43:33.25
>>763
ゲーム中に何かしら通知入ると一時的に音が小さくなる事はあったで
ゲーム中に何かしら通知入ると一時的に音が小さくなる事はあったで
864: 2020/03/24(火) 00:19:13.00
>>763
なる。困ってる。
なる。困ってる。
866: 2020/03/24(火) 11:33:05.37
>>763
なりまくるから修理に出してる。
なりまくるから修理に出してる。
764: 2020/03/21(土) 12:17:10.24
ハードウェア診断やった?
765: 2020/03/21(土) 12:18:24.07
ハードウェアテストにスピーカーなかったw
770: 2020/03/21(土) 14:10:16.18
通話用を併用
778: 2020/03/21(土) 20:05:03.16
>>770
全然気づかなかった…マジか
試してみよう
全然気づかなかった…マジか
試してみよう
771: 2020/03/21(土) 14:25:15.52
ワイヤレスイヤホンでBluetooth使うようになってからなんかバッテリーの減りが早くなった
たった15分で10%消費してしまう
2年は使うつもりだったのにこんなんじゃ1年持たねえよ
たった15分で10%消費してしまう
2年は使うつもりだったのにこんなんじゃ1年持たねえよ
777: 2020/03/21(土) 19:45:09.85
>>771
因みにイヤホン何つかってる?
因みにイヤホン何つかってる?
772: 2020/03/21(土) 14:26:48.59
iPhoneみたいにその辺の街角の修理屋で気軽にバッテリー交換できないのが難点
773: 2020/03/21(土) 14:34:41.13
bluetooth使いつつ2画面で使ってるけどそんな早くバッテリー減らんなあ
774: 2020/03/21(土) 18:05:28.24
Bluetooth使うけど15分で10%は減らないな初期化してアプリ見直したほうがいい
779: 2020/03/21(土) 20:45:34.59
結局2画面は持ちづらくて、裏に畳んで持ってても持ちやすいから持ってるんだけど重さで手首がいつの間にか痛くなってくるので単画面運用に切り替えることにした。
それにしたってこいつぁいい端末だな。
値段考えたら文句言えないなー。
それにしたってこいつぁいい端末だな。
値段考えたら文句言えないなー。
780: 2020/03/21(土) 22:08:05.51
どうせノイズクリアや3Dサウンドやら色々ポチりまくってんだろ
781: 2020/03/21(土) 22:52:07.02
一括払い+格安sim運用の人が多いのかな?
docomo使ってるけど3G以内に収まる事が殆どだからソフトバンクに移ると料金がキツいんだよな
docomo使ってるけど3G以内に収まる事が殆どだからソフトバンクに移ると料金がキツいんだよな
782: 2020/03/21(土) 22:53:59.06
>>781
そんなあなたにシンプルスタイル
そんなあなたにシンプルスタイル
783: 2020/03/21(土) 23:04:23.65
>>781
超格安から格安、mineoからYmobileに移行したんだけど、正直mineoは安かろう悪かろうだった。
Ymobileに変えてからはmineoとかクソだなって思うくらい所謂混雑時間帯などでも快速。
三大キャリアに縛られる事情がなければYmobileなんてどうかね?
9gbで月3000円しなかったはずだけどイマイチ覚えてない。
超格安から格安、mineoからYmobileに移行したんだけど、正直mineoは安かろう悪かろうだった。
Ymobileに変えてからはmineoとかクソだなって思うくらい所謂混雑時間帯などでも快速。
三大キャリアに縛られる事情がなければYmobileなんてどうかね?
9gbで月3000円しなかったはずだけどイマイチ覚えてない。
784: 2020/03/21(土) 23:58:08.51
ソフバンで50GBプラスSNS放題で月3000だしな
785: 2020/03/22(日) 00:20:51.66
>>784
?
SB50Gは7500~9000円では?
ワイモバは、4G半年は1500~2000円、17GB350~4000円
半年後2000~2700円、1年後3G2700円
?
SB50Gは7500~9000円では?
ワイモバは、4G半年は1500~2000円、17GB350~4000円
半年後2000~2700円、1年後3G2700円
788: 2020/03/22(日) 00:51:28.73
>>785
引き止め割引-2000、nuro割引、家族割
引き止め割引-2000、nuro割引、家族割
791: 2020/03/22(日) 01:31:45.36
>>788
そういう個人差がある金額で比較しても無意味
本体の単独カバーいらないから、ケーブルは付けといてほしかったねえ、
そういう個人差がある金額で比較しても無意味
本体の単独カバーいらないから、ケーブルは付けといてほしかったねえ、
786: 2020/03/22(日) 00:23:00.13
家族で入るとくそ安い
787: 2020/03/22(日) 00:45:31.72
この機種 充電ケーブルとAAアダプター付いてますか?
789: 2020/03/22(日) 00:58:52.19
>>787
付いてない
AAアダプターなる物は知らん
付いてない
AAアダプターなる物は知らん
790: 2020/03/22(日) 01:14:47.62
デュアルSIMだったら完璧だったんだが
792: 2020/03/22(日) 01:50:06.36
ケーブルはなくてもいいだろ
793: 2020/03/22(日) 01:50:48.36
ほんとデュアルだったら
5zを完全に凌駕してた
5zを完全に凌駕してた
794: 2020/03/22(日) 01:59:48.00
キャリアでデュアルsim出してるとこあるの?
797: 2020/03/22(日) 06:47:41.64
>>794
一応、楽天
一応、楽天
795: 2020/03/22(日) 02:00:05.43
2画面目別売りでいいからG8Xと同じ値段で出しくれよ……。
796: 2020/03/22(日) 02:00:21.73
>>795
あ、スレチ
あ、スレチ
798: 2020/03/22(日) 09:00:48.94
料金の話は各種割引…特に家族割は変動要素が個々で違うのだから
加味して安いって言われても困るだけ
あくまでも割引無しの金額で比較しなきゃ意味がないって
理解できないおバカ大杉
思考がキャリア幹部のそれに染められて、料金詐欺の格好の餌だわww
加味して安いって言われても困るだけ
あくまでも割引無しの金額で比較しなきゃ意味がないって
理解できないおバカ大杉
思考がキャリア幹部のそれに染められて、料金詐欺の格好の餌だわww
800: 2020/03/22(日) 11:51:35.45
料金の話は各種割引…特に家族割は変動要素が個々で違うのだから
加味しないで高いって言われても困るだけ
自分が使うんだからあくまでも割引有りの金額で比較しなきゃ意味がないって
理解できないおバカな低能が>>798
加味しないで高いって言われても困るだけ
自分が使うんだからあくまでも割引有りの金額で比較しなきゃ意味がないって
理解できないおバカな低能が>>798
801: 2020/03/22(日) 13:41:55.47
話の流れを読めよ
802: 2020/03/22(日) 14:52:09.93
割引込みの料金で比較検討するし使うんだから
割引なしの料金で論じる方がはるかに無価値で無意味
個々人で条件が異なろうが
こういう条件ならこの料金で使える
という情報の方がまだ参考になり得るし有益
ワイモバ/YQ以外の朝昼夕のピーク時間帯は
遅くて使い物にならない低速ゴミMVNOは論外だし
MNOで割引きを享受していてMVNOに替えても安くならないか
唯一まともなワイモバ/UQに替えたところで
大して変わらない人間が現実にいるのに
それを無視してMNOは高い、MVNOは安いと論じることも無意味
そんなことも理解できないし考えられないような
頭が悪い無能は黙ってたら?
割引なしの料金で論じる方がはるかに無価値で無意味
個々人で条件が異なろうが
こういう条件ならこの料金で使える
という情報の方がまだ参考になり得るし有益
ワイモバ/YQ以外の朝昼夕のピーク時間帯は
遅くて使い物にならない低速ゴミMVNOは論外だし
MNOで割引きを享受していてMVNOに替えても安くならないか
唯一まともなワイモバ/UQに替えたところで
大して変わらない人間が現実にいるのに
それを無視してMNOは高い、MVNOは安いと論じることも無意味
そんなことも理解できないし考えられないような
頭が悪い無能は黙ってたら?
804: 2020/03/22(日) 15:25:33.60
>>802
普通の勤め人は通勤時と昼休みにモバイルデータ使うのに
その時間だけ遅い回線は勧め辛いわな
12~13時に昼休み取らないとか
出勤時刻もズレてるなら
MVNOでもいいけどな
普通の勤め人は通勤時と昼休みにモバイルデータ使うのに
その時間だけ遅い回線は勧め辛いわな
12~13時に昼休み取らないとか
出勤時刻もズレてるなら
MVNOでもいいけどな
803: 2020/03/22(日) 14:59:31.52
まあ損せずにMNOを上手に使いこなせない
MVNOを使わなきゃいけないような
頭が悪くて無能な低所得な底辺の下級国民に
理解しろと言っても無理かな?
MVNOを使わなきゃいけないような
頭が悪くて無能な低所得な底辺の下級国民に
理解しろと言っても無理かな?
805: 2020/03/22(日) 15:55:23.39
機種スレで料金の話が有益ともおもえないけどな
806: 2020/03/22(日) 16:00:45.46
高々1万行くか行かないかの料金を「高い」と思わなきゃならない自分の低収入を嘆けよ無能共
807: 2020/03/22(日) 16:12:21.98
なお高収入ほど格安simが多い模様
ビル・ゲイツだってマックが一万円なら食わねえよ
ビル・ゲイツだってマックが一万円なら食わねえよ
808: 2020/03/22(日) 16:21:52.09
>>807
その根拠・データを出してみろよ
負け組の下級国民
ほら早く
その根拠・データを出してみろよ
負け組の下級国民
ほら早く
810: 2020/03/22(日) 16:44:37.53
812: 2020/03/22(日) 16:55:55.61
>>810
3年前のしかもMNOが少容量で安価なプランを出す前の
古いデータなんか無価値で無意味
3年前のしかもMNOが少容量で安価なプランを出す前の
古いデータなんか無価値で無意味
813: 2020/03/22(日) 16:59:09.80
816: 2020/03/22(日) 18:28:42.68
①>>810 サンプル17人で、
掲載元も統計データとしてサンプル数が不十分と注釈有り
「ただし、年収1,000万円以上の人は全体の17人にとどまっており、同社は「あくまで参考程度」と述べている」
②>>813 サンプル120人(①の7倍のサンプル数=統計データとしての有効性)
格安スマホ利用者は23.3%程度
掲載元も統計データとしてサンプル数が不十分と注釈有り
「ただし、年収1,000万円以上の人は全体の17人にとどまっており、同社は「あくまで参考程度」と述べている」
②>>813 サンプル120人(①の7倍のサンプル数=統計データとしての有効性)
格安スマホ利用者は23.3%程度
814: 2020/03/22(日) 17:05:48.78
>>810
それ200万以下は学生も含んでて1000万以上はサンプル17人のデータなのによく自信満々に貼れたな
それ200万以下は学生も含んでて1000万以上はサンプル17人のデータなのによく自信満々に貼れたな
811: 2020/03/22(日) 16:51:00.49
>>809
実生活でなんか嫌なことあったのか?カリカリしすぎ
実生活でなんか嫌なことあったのか?カリカリしすぎ
815: 2020/03/22(日) 17:16:32.49
機種スレで料金の話の上に小学生並みの煽り合いとか民度なんj以下で笑うわ
817: 2020/03/22(日) 19:22:38.62
818: 2020/03/22(日) 20:03:44.28
>>817
本体の熱をここから逃がしたいの?
本体の熱をここから逃がしたいの?
825: 2020/03/22(日) 22:00:08.38
>>818
出来たらいいねぇってレベルだけどねw
デュアルスクリーン360度回転中だと、熱の篭り方半端ないみたいだし。
出来たらいいねぇってレベルだけどねw
デュアルスクリーン360度回転中だと、熱の篭り方半端ないみたいだし。
819: 2020/03/22(日) 20:05:19.19
料金マウント取りに行ってええんか?
https://i.imgur.com/AqGOYfF.png
https://i.imgur.com/AqGOYfF.png
821: 2020/03/22(日) 20:20:57.56
>>819
詳しくないから分からんけどこれどういうこと?
ドコモのiphoneからsbの通話オンリー的なプランの画面出してんの?
詳しくないから分からんけどこれどういうこと?
ドコモのiphoneからsbの通話オンリー的なプランの画面出してんの?
823: 2020/03/22(日) 20:36:03.64
826: 2020/03/22(日) 23:11:44.14
>>823
何をどうしたらこうなるんだ?
何をどうしたらこうなるんだ?
827: 2020/03/22(日) 23:18:13.92
>>826
ペイペイとtポイントを支払いに当てるとこの表記になる
ペイペイとtポイントを支払いに当てるとこの表記になる
828: 2020/03/23(月) 00:13:20.51
>>827
実際の支払額ではないってことか。
実際の支払額ではないってことか。
830: 2020/03/23(月) 00:37:10.01
>>828
そんなことしてないよ(´・ω・`)
そんなことしてないよ(´・ω・`)
836: 2020/03/23(月) 08:36:49.41
>>830
俺はこうこうこうやって、料金こんだけにした!
ってなら、「賢い」ってマウントとりゃいいが、
そんな情報の小出しで何がしたいん?
俺はこうこうこうやって、料金こんだけにした!
ってなら、「賢い」ってマウントとりゃいいが、
そんな情報の小出しで何がしたいん?
820: 2020/03/22(日) 20:11:26.32
どこもん?
822: 2020/03/22(日) 20:28:02.65
ブーイモ込みの料金出さないとな
824: 2020/03/22(日) 20:36:53.74
あ、通話オンリープランではないぞ
829: 2020/03/23(月) 00:16:16.06
スマホデビューにしたら
元が千円ほどやからね。
元が千円ほどやからね。
831: 2020/03/23(月) 00:57:19.65
ところで、デュアルスクリーン側のアイコンってサイズ変更できないの?
出来ればもう少し小さくしたいんだけど、サイズ変更の項目が見つからないんだよね。
出来ればもう少し小さくしたいんだけど、サイズ変更の項目が見つからないんだよね。
834: 2020/03/23(月) 08:16:09.68
>>831
小さくしてもグリッドは変わらないけど小さくしたい?
小さくしてもグリッドは変わらないけど小さくしたい?
835: 2020/03/23(月) 08:30:39.06
>>834
小さくなるだけではなくて、8×8くらいで置けると嬉しいんだよね。
本体の方は入れてるlauncherで8×8にしてあるから、出来ればそっちに合わせたい感じ。
小さくなるだけではなくて、8×8くらいで置けると嬉しいんだよね。
本体の方は入れてるlauncherで8×8にしてあるから、出来ればそっちに合わせたい感じ。
832: 2020/03/23(月) 03:56:27.58
料金の話になると荒れるのが不思議
833: 2020/03/23(月) 05:59:27.50
そりゃスレ違いだからな
837: 2020/03/23(月) 09:09:07.37
デュアルスクリーンケースつけたまま何回か落としたら、
サブ側の液晶が外れたw
サブ側の液晶が外れたw
838: 2020/03/23(月) 09:29:35.57
ちょっとイレギュラーな指紋登録の仕方試してみたわ
XperiaXZ3で実験的にやってたやり方やねんけどG8Xは特に効果あるかも
需要あるかの?
XperiaXZ3で実験的にやってたやり方やねんけどG8Xは特に効果あるかも
需要あるかの?
839: 2020/03/23(月) 09:58:00.77
ない
841: 2020/03/23(月) 10:28:47.80
>>839
OK
OK
840: 2020/03/23(月) 10:26:05.42
なんでにおわすような書き込みばっかなの?
チラ裏でもいいから、結論から書けよ
働くようになったら便利だぞ
チラ裏でもいいから、結論から書けよ
働くようになったら便利だぞ
842: 2020/03/23(月) 10:30:34.10
>>840
異端過ぎるかもしれんから叩かれるの怖いんや
ガラスのハートやねん
異端過ぎるかもしれんから叩かれるの怖いんや
ガラスのハートやねん
843: 2020/03/23(月) 11:04:15.36
いいから書きなよ
844: 2020/03/23(月) 11:32:23.38
>>843
OK
試したのは別指4本同時ミックス登録なんやけど
先ずは、一つ目の登録枠に解除に使いたい4本の指を登録するねん
多分、その時は登録指のどれでも解除出来るんやけど
しばらく使ってる内に解除出来ん時がやって来るねん
解除出来んかった時(ここ重要)に
次は二つ目の登録枠に一つ目と同じ指達を登録するねん
んでしばらくして(てか指紋面の条件が変わると)また解除出来ん場合が来たら同じ様に
次は三つ目の登録枠に…
これを繰り返すねん
ミソは解除出来んくなったその時に登録する事やねん
参考までワシの場合、朝初登録・仕事場での昼時・帰宅時・風呂上がり時
のタイミングにが解除ミスが来たからその都度登録した
多分やけど、指紋面のコンディションが関係してるんやと思う
別指4本は左右親指人差し指で持ってる時と置いてる時の為やねん
OK
試したのは別指4本同時ミックス登録なんやけど
先ずは、一つ目の登録枠に解除に使いたい4本の指を登録するねん
多分、その時は登録指のどれでも解除出来るんやけど
しばらく使ってる内に解除出来ん時がやって来るねん
解除出来んかった時(ここ重要)に
次は二つ目の登録枠に一つ目と同じ指達を登録するねん
んでしばらくして(てか指紋面の条件が変わると)また解除出来ん場合が来たら同じ様に
次は三つ目の登録枠に…
これを繰り返すねん
ミソは解除出来んくなったその時に登録する事やねん
参考までワシの場合、朝初登録・仕事場での昼時・帰宅時・風呂上がり時
のタイミングにが解除ミスが来たからその都度登録した
多分やけど、指紋面のコンディションが関係してるんやと思う
別指4本は左右親指人差し指で持ってる時と置いてる時の為やねん
846: 2020/03/23(月) 11:36:23.00
>>844
×初登録・
○初登録後
×初登録・
○初登録後
845: 2020/03/23(月) 11:34:25.75
因みに当たり前やけど登録指以外では解除出来ん
847: 2020/03/23(月) 11:39:27.47
解除できなくなったときに追加はやってるけどミックスはしたことないな。
暇なときやってみよう。
暇なときやってみよう。
848: 2020/03/23(月) 11:59:34.08
何か段々もっさりしてきた。
何が原因か分からん
何が原因か分からん
856: 2020/03/23(月) 18:25:53.96
>>848
たまにmateの切り替えのときカクつくまで行かないけど少しもたつくときあるね。
そうでないときは全然平気だし今も快適だし俺も何が原因か分からんけど確かにあるね。
たまにmateの切り替えのときカクつくまで行かないけど少しもたつくときあるね。
そうでないときは全然平気だし今も快適だし俺も何が原因か分からんけど確かにあるね。
858: 2020/03/23(月) 19:35:20.22
>>848
もっさりしてきたらスマートドクターの最適化してる なんかやたらメモリ使ってるし
もっさりしてきたらスマートドクターの最適化してる なんかやたらメモリ使ってるし
849: 2020/03/23(月) 15:55:45.75
この端末だからこそ出来る奇抜な遊びしてる人いないの?パッド作ってアプリやるのも飽きてきたし、
色々可能性ありそうだしなんか変わった使い方してる人いたら教えてほしいわ
色々可能性ありそうだしなんか変わった使い方してる人いたら教えてほしいわ
850: 2020/03/23(月) 16:56:39.35
ポケモンGO同時2垢プレイとか?
895: 2020/03/26(木) 04:50:15.50
>>850
それできるのかい??
それできるのかい??
851: 2020/03/23(月) 17:34:47.75
普通と言われれば普通だが
デュアルディスプレイをスタンド代わり or 90℃回転させたDS状態での動画視聴は快適だね
デュアルディスプレイをスタンド代わり or 90℃回転させたDS状態での動画視聴は快適だね
852: 2020/03/23(月) 17:59:44.11
普通といわれれば普通だが、
2動画同時視聴とか。あとは、自分はふだん家では2画面で歩き中や電車内では360°スタイルだけど、落としそうなので330°くらいにして左手の中指と薬指を間に挟んで、その他の指で3点ホールドして固定している
2動画同時視聴とか。あとは、自分はふだん家では2画面で歩き中や電車内では360°スタイルだけど、落としそうなので330°くらいにして左手の中指と薬指を間に挟んで、その他の指で3点ホールドして固定している
853: 2020/03/23(月) 18:05:16.42
左テトリス右ぷよぷよとか?
854: 2020/03/23(月) 18:14:58.52
俺はカバーだけ使ってる
855: 2020/03/23(月) 18:19:23.24
2画面つかってねこあつめを2つ同時プレイしてる。
ねこあつめまくり。
ねこあつめまくり。
857: 2020/03/23(月) 19:17:21.11
デカイから1画面で使っていたけど
2画面にしたら世界が変わった
2画面にしたら世界が変わった
859: 2020/03/23(月) 20:37:24.03
いいスマホなんだけどストレージだけが不満だないらないデータとか削除してるけどかなり食ってるこのファイルって何なんだ
https://i.imgur.com/reXKUXd.jpg
https://i.imgur.com/reXKUXd.jpg
862: 2020/03/23(月) 22:53:17.83
>>859
ほぼ初期状態だから0.01GBだった
http://imgur.com/EcfAzww.jpg
タップして開いてみたら標準のファイラーが起動
http://imgur.com/8OM2JQb.jpg
試しにいくつかデータを消してみたら容量が減少
どうやら画像・動画・音楽ファイルとインストールされたアプリ群以外のファイル(PDF,ZIP等)容量みたいだね
おそらくキャッシュも含まれてるはず
ほぼ初期状態だから0.01GBだった
http://imgur.com/EcfAzww.jpg
タップして開いてみたら標準のファイラーが起動
http://imgur.com/8OM2JQb.jpg
試しにいくつかデータを消してみたら容量が減少
どうやら画像・動画・音楽ファイルとインストールされたアプリ群以外のファイル(PDF,ZIP等)容量みたいだね
おそらくキャッシュも含まれてるはず
865: 2020/03/24(火) 10:29:27.31
>>862
取説ぐらいしかダウンロードした覚えないのだけどファイルタップして出て来たの全部消したわサンクス
取説ぐらいしかダウンロードした覚えないのだけどファイルタップして出て来たの全部消したわサンクス
863: 2020/03/23(月) 23:10:23.79
>>859,862
どうやらキャッシュは「映画とテレビアプリ」「その他のアプリ」に各アプリ容量と合算されて表示されてるみたい(各アプリをタップで内訳表示)
キャッシュだけをまとめて消すなら
空き容量の確保>一時ファイルとRAWファイル>キャッシュされたデータ を選択が手っ取り早い
http://imgur.com/v18AcHO.png
どうやらキャッシュは「映画とテレビアプリ」「その他のアプリ」に各アプリ容量と合算されて表示されてるみたい(各アプリをタップで内訳表示)
キャッシュだけをまとめて消すなら
空き容量の確保>一時ファイルとRAWファイル>キャッシュされたデータ を選択が手っ取り早い
http://imgur.com/v18AcHO.png
860: 2020/03/23(月) 20:46:10.95
うちのは1.3GBだな
キャッシュとかじゃないのかな?
キャッシュとかじゃないのかな?
861: 2020/03/23(月) 21:09:20.07
マジかおま環かキャッシュはスマートドクター的なので消してると思うから初期化するわ
867: 2020/03/24(火) 11:41:36.18
修理で直るもんかなあ。
直らなさそう。
直らなさそう。
868: 2020/03/24(火) 12:16:19.88
問い合わせたらアップデートで治るかわからないって言われたんでとりあえず修理に出してみた。もうすぐ戻ってくるから治ってる事を祈ってる。
869: 2020/03/24(火) 18:17:51.90
こういうのは初期化してちょっと検査して不具合なしで念の為リペア品の基盤で交換したって流れだと思う
870: 2020/03/24(火) 18:22:07.20
俺もなるからソフトウェアか設計の問題臭い
871: 2020/03/25(水) 04:50:30.83
ならない人はいるの?
876: 2020/03/25(水) 11:04:15.98
>>871
もう一台家族が同じ機種使ってるけどたぶんなってないと思う。自分のはゲームしてると頻発する。動画観たり音楽聴いてる時は今の所なってない。ゲーム中にイヤホンの抜き差しでもなる。
もう一台家族が同じ機種使ってるけどたぶんなってないと思う。自分のはゲームしてると頻発する。動画観たり音楽聴いてる時は今の所なってない。ゲーム中にイヤホンの抜き差しでもなる。
877: 2020/03/25(水) 11:15:57.10
>>876
そうか。2台新品で買って1台使わないから処分したいんだけど、新品のままだと買取り価格高いからなるべく弄りたくないんだけど、その症状が出るか出ないか、簡単に見分ける方法あるかな?
そうか。2台新品で買って1台使わないから処分したいんだけど、新品のままだと買取り価格高いからなるべく弄りたくないんだけど、その症状が出るか出ないか、簡単に見分ける方法あるかな?
879: 2020/03/25(水) 11:42:07.20
>>877
新品ならそのまま売ればいいよ不具合あるなら1年保証でどうにかしてもらえばいい
新品ならそのまま売ればいいよ不具合あるなら1年保証でどうにかしてもらえばいい
880: 2020/03/25(水) 11:46:18.93
>>879
あ、保証があるか。まあそれでも環境整えてからリセットして修理に出すのは大変なので、簡単に分かる方法があったら知りたいな。
症状の再現方法というか。
あ、保証があるか。まあそれでも環境整えてからリセットして修理に出すのは大変なので、簡単に分かる方法があったら知りたいな。
症状の再現方法というか。
872: 2020/03/25(水) 08:01:07.65
音楽をbluetoothで飛ばしてるとそれなりの頻度で一瞬音量が絞られるんだよな
ただこれ前のスマホでもたまにあったしソフトウェアの問題な気がしてる
ただこれ前のスマホでもたまにあったしソフトウェアの問題な気がしてる
873: 2020/03/25(水) 08:06:55.72
何か通知が来るとBluetoothの音量絞られるのはAndroidのデフォだとおもってたわ
874: 2020/03/25(水) 09:37:35.16
ぺいぺい1万円が無事に付いてた
875: 2020/03/25(水) 10:35:19.76
すげーわ
さっき、3画面にしていろいろコピペやらしてみた
たまーにしか使わんが、使えるわー
さっき、3画面にしていろいろコピペやらしてみた
たまーにしか使わんが、使えるわー
878: 2020/03/25(水) 11:19:07.95
まーたテンバイヤーか
881: 2020/03/25(水) 12:12:30.16
環境整えるってなんやねんって感じだけどsimロック解除して出すならその時動作確認をちょっとやってsimロック解除のために開封しました。でいいよ
882: 2020/03/25(水) 12:17:25.55
>>881
いや、売る時の話ではなくて、自分用に使い始めてから症状が出るとデータのバックアップとか修理上がり後の環境再構築とか、修理に出すと大変になるので、使い始める前に症状出るかどうか確認して、出るなら使う前に修理に出したいってこと。
いや、売る時の話ではなくて、自分用に使い始めてから症状が出るとデータのバックアップとか修理上がり後の環境再構築とか、修理に出すと大変になるので、使い始める前に症状出るかどうか確認して、出るなら使う前に修理に出したいってこと。
883: 2020/03/25(水) 12:21:03.01
キャリア機は大抵未開封新品とはいかない訳で
ただSB泥機に初期に巻いてあるビニール袋はすぐ汚れて
拭いても綺麗にならんな
ただSB泥機に初期に巻いてあるビニール袋はすぐ汚れて
拭いても綺麗にならんな
884: 2020/03/25(水) 13:43:50.85
どこにでもいる転売ヤー
885: 2020/03/25(水) 15:55:23.74
ほー
886: 2020/03/25(水) 18:53:15.55
https://gigazine.net/news/20200325-google-lg-qualcomms-snapdragon-865-expensive
sd855端末が今のところ最適解やな。
865は結局整備されてない5Gとセットになるし、この端末じゃなくても去年の評判良かった端末がベストバイやと思ったわ。
ミドル帯のスナドラ765系が835-845の中間スペックだと言うし
個人的に少し気になるpixel4aは深度センサー付きの1カメラだからまともなレンズとセンサー積んでれば
gCamportのmodアプリ使えば不安定ながらも同等の画質が得られるから購買意欲が湧かんわ
今年はコロナもあるし5G対応iPhoneを除いたらスマホは盛り上がらなそうやな
sd855端末が今のところ最適解やな。
865は結局整備されてない5Gとセットになるし、この端末じゃなくても去年の評判良かった端末がベストバイやと思ったわ。
ミドル帯のスナドラ765系が835-845の中間スペックだと言うし
個人的に少し気になるpixel4aは深度センサー付きの1カメラだからまともなレンズとセンサー積んでれば
gCamportのmodアプリ使えば不安定ながらも同等の画質が得られるから購買意欲が湧かんわ
今年はコロナもあるし5G対応iPhoneを除いたらスマホは盛り上がらなそうやな
887: 2020/03/25(水) 19:00:14.50
pixel4 XLが一括0
「https://twitter.com/search?q=pixel4%E4%B8%E6%8B%AC&s=09」の検索結果をチェックしよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「https://twitter.com/search?q=pixel4%E4%B8%E6%8B%AC&s=09」の検索結果をチェックしよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888: 2020/03/25(水) 21:11:28.94
この端末でAndroid10になったら完璧なんだけどアプデくる可能性低い?
890: 2020/03/25(水) 21:20:56.64
>>888
今年の2Q(4~6月)にアップデートの予定はある。
LGのAndroid 10アップデート対象機種一覧【2020年1月時点】
https://telektlist.com/lg-android-10/
今年の2Q(4~6月)にアップデートの予定はある。
LGのAndroid 10アップデート対象機種一覧【2020年1月時点】
https://telektlist.com/lg-android-10/
891: 2020/03/25(水) 21:36:26.00
>>889
>>890
なんと!これは嬉しい
ありがとうございます
>>890
なんと!これは嬉しい
ありがとうございます
889: 2020/03/25(水) 21:17:28.86
低くないよ
892: 2020/03/25(水) 22:11:05.68
この機種にUSB-C用のaptX-LLのBluetoothトランスミッター給電パススルータイプを給電無しで直挿しじゃ認識せんわ…
orz
パススルーから給電しながら挿すと認識するのに、なんでやろ?
あと給電無しでOTG咬ましたら何故か認識する…ドユコト?
前のスマホでは給電無しでも認識してくれるのになー
トランスミッター先生、対処法知ってたら教えて
orz
パススルーから給電しながら挿すと認識するのに、なんでやろ?
あと給電無しでOTG咬ましたら何故か認識する…ドユコト?
前のスマホでは給電無しでも認識してくれるのになー
トランスミッター先生、対処法知ってたら教えて
893: 2020/03/25(水) 23:29:48.67
スナドラ865ってホント高いんだな5Gなんてまだ要らんから
855+チップバージョンで出して欲しいな
855+チップバージョンで出して欲しいな
898: 2020/03/26(木) 07:23:11.07
>>893
2年後にはクソみたいな値段になってるから問題ない
2年後にはクソみたいな値段になってるから問題ない
894: 2020/03/26(木) 00:41:26.34
ソフトバンクがアップデートを提供するかは別だけどな
896: 2020/03/26(木) 06:38:04.64
やっとこの機種最強だよな
897: 2020/03/26(木) 06:57:19.72
使用用途がソシャゲとYouTubeくらいだからスペック的にはV60じゃなくてこれで十分なんだけどV60だと容量が5000mAhあるんだよな…
それだけのために新しいのを買うのか悩むわ、格安simだから5Gは関係ないし
それだけのために新しいのを買うのか悩むわ、格安simだから5Gは関係ないし
899: 2020/03/26(木) 08:11:17.29
自分も格安SIMだしゲームはツムツムだけだからこっちでいいけどバッテリーの大きさで迷った
けど値段とフルセグでこっちにした
けど値段とフルセグでこっちにした
900: 2020/03/26(木) 08:17:06.85
バッテリーとメモリとストレージ容量、あとスピーカーか
コメント
コメントする