1: 2020/01/21(火) 23:46:33.56
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g
OS Android™ 9 Pie
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 636 mobile platform 1.8GHz+1.6GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
ディスプレイ 約6.0インチフルHD+(2,220×1,080ドット) IGZOディスプレイ
アウトカメラ
【標準カメラ】 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.8レンズ[広角76°焦点距離27mm*相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
アウトカメラ
【広角カメラ】 有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角123°焦点距離16mm*相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.2レンズ[広角80°焦点距離25mm*相当]
Wi-Fi® IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth® Ver.5.0
バッテリー容量 4,000mAh(内蔵電池)
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ/NFC ○/○
生体認証 顔認証、指紋認証
*35mm換算。
前スレ
SHARP AQUOS sense3 plus Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577123898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g
OS Android™ 9 Pie
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 636 mobile platform 1.8GHz+1.6GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
ディスプレイ 約6.0インチフルHD+(2,220×1,080ドット) IGZOディスプレイ
アウトカメラ
【標準カメラ】 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.8レンズ[広角76°焦点距離27mm*相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
アウトカメラ
【広角カメラ】 有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角123°焦点距離16mm*相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.2レンズ[広角80°焦点距離25mm*相当]
Wi-Fi® IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth® Ver.5.0
バッテリー容量 4,000mAh(内蔵電池)
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ/NFC ○/○
生体認証 顔認証、指紋認証
*35mm換算。
前スレ
SHARP AQUOS sense3 plus Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577123898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/01/21(火) 23:58:41.89
>>1
乙です
乙です
4: 2020/01/22(水) 00:21:32.00
>>1
乙
乙
7: 2020/01/22(水) 01:13:29.45
>>1
乙
乙
20: 2020/01/22(水) 06:12:03.92
>>1
乙です
乙です
21: 2020/01/22(水) 06:19:16.66
保守完了
>>1
乙
>>1
乙
807: 2020/03/17(火) 07:42:23.47
設置台数が13,000台を突破!オリンピックまでに30,000台設置完了予定2020.02.26
ChargeSPOT
株式会社INFORICH(インフォリッチ)(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:秋山 広宣)は、
スマホ充電器レンタル「ChargeSPOT」の設置台数が13,000台を突破したことをお知らせします。
「ChargeSPOT」は「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月からサービスを開始し、全国の駅、空港、商業施設や飲食店、
コンビニエンスストア、公共施設などを中心に設置場所を拡大しており、現在国内シェアナンバーワンとなっております。>>1弊社調べ
この度、多くのユーザー様や導入企業様のおかげで、チャージスポットの設置台数が全国13,000台を突破いたしました。今後オリンピックまでに30,000台、
12月末までには50,000台の設置完了予定しております。
皆様にとってより「どこでも借りられて、どこでも返せる」を実現できるように今後も設置台数を拡大してまいります。
ChargeSPOT
株式会社INFORICH(インフォリッチ)(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:秋山 広宣)は、
スマホ充電器レンタル「ChargeSPOT」の設置台数が13,000台を突破したことをお知らせします。
「ChargeSPOT」は「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月からサービスを開始し、全国の駅、空港、商業施設や飲食店、
コンビニエンスストア、公共施設などを中心に設置場所を拡大しており、現在国内シェアナンバーワンとなっております。>>1弊社調べ
この度、多くのユーザー様や導入企業様のおかげで、チャージスポットの設置台数が全国13,000台を突破いたしました。今後オリンピックまでに30,000台、
12月末までには50,000台の設置完了予定しております。
皆様にとってより「どこでも借りられて、どこでも返せる」を実現できるように今後も設置台数を拡大してまいります。
3: 2020/01/22(水) 00:04:13.60
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M11/9/LT
乙です
乙です
5: 2020/01/22(水) 00:37:24.80
ちょっと聞きたいのですが、
USBタイプCのケーブルって
かなり差し込まないとかちっとはまらないんですけどこれで正常ですか?
結構硬い
そこまで差し込まないと、スルッと抜けてしまう感じで充電も入らない
USBタイプCのケーブルって
かなり差し込まないとかちっとはまらないんですけどこれで正常ですか?
結構硬い
そこまで差し込まないと、スルッと抜けてしまう感じで充電も入らない
12: 2020/01/22(水) 01:37:08.68
>>5
前機種のxperiaよりは硬い
前機種のxperiaよりは硬い
22: 2020/01/22(水) 07:19:49.51
>>12
ありがとう
こういうものなんやろか
故障じゃないか気になって
ありがとう
こういうものなんやろか
故障じゃないか気になって
6: 2020/01/22(水) 01:10:18.70
ほんと過疎ったな
8: 2020/01/22(水) 01:17:12.49
保守
9: 2020/01/22(水) 01:31:36.19
保守
10: 2020/01/22(水) 01:32:02.09
保守
11: 2020/01/22(水) 01:32:11.57
保守
13: 2020/01/22(水) 06:06:33.54
保守
14: 2020/01/22(水) 06:07:32.34
20くらいまで保守
15: 2020/01/22(水) 06:08:23.26
保守
16: 2020/01/22(水) 06:09:36.78
保守
17: 2020/01/22(水) 06:09:47.09
保守
18: 2020/01/22(水) 06:10:04.09
保守
19: 2020/01/22(水) 06:11:29.06
保守します
23: 2020/01/22(水) 10:48:46.50
PASMO協議会は2020年1月21日(火)、交通系ICカード「PASMO」のサービスをスマートフォンでも利用できる「モバイルPASMO」を、2020年春に導入すると発表しました。
対応端末は、Android 『6.0』以上がインストールされた「おサイフケータイ」対応のスマートフォンです。「モバイルPASMO」のアプリをインストールすることで、カードの「PASMO」と同様、列車やバスの乗車、電子マネーでの買い物などができます。
また、クレジットカードのチャージや定期券の購入が、場所を選ばず可能に。故障・紛失時も窓口などに行かずに再発行手続きができるようになります。
「モバイルPASMO」の開始日やサービスの詳細は、3月初旬に発表される予定です。
なお、iOS(iPhone)などほかのOSを搭載したスマホの対応は、PASMO協議会の広報幹事である京王電鉄の広報部によると、「対応する、しないを含めて未定」といいます。
JR東日本では、交通系ICカード「Suica」の携帯電話版「モバイルSuica」を2006(平成18)年に導入。2011(平成23)年にAndroid搭載スマホ、2016年にiOS搭載スマホ(iPhone)のそれぞれの対応機種でサービスを開始しています。
鉄道やバスの乗車、買い物での支払い決済といった基本機能に加え、新幹線やグリーン券のチケットレスサービスなどにも対応しています。同社によると、2019年3月現在の会員数はおよそ715万人です。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200121-00010002-norimono-000-15-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010002-norimono-bus_all
対応端末は、Android 『6.0』以上がインストールされた「おサイフケータイ」対応のスマートフォンです。「モバイルPASMO」のアプリをインストールすることで、カードの「PASMO」と同様、列車やバスの乗車、電子マネーでの買い物などができます。
また、クレジットカードのチャージや定期券の購入が、場所を選ばず可能に。故障・紛失時も窓口などに行かずに再発行手続きができるようになります。
「モバイルPASMO」の開始日やサービスの詳細は、3月初旬に発表される予定です。
なお、iOS(iPhone)などほかのOSを搭載したスマホの対応は、PASMO協議会の広報幹事である京王電鉄の広報部によると、「対応する、しないを含めて未定」といいます。
JR東日本では、交通系ICカード「Suica」の携帯電話版「モバイルSuica」を2006(平成18)年に導入。2011(平成23)年にAndroid搭載スマホ、2016年にiOS搭載スマホ(iPhone)のそれぞれの対応機種でサービスを開始しています。
鉄道やバスの乗車、買い物での支払い決済といった基本機能に加え、新幹線やグリーン券のチケットレスサービスなどにも対応しています。同社によると、2019年3月現在の会員数はおよそ715万人です。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200121-00010002-norimono-000-15-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010002-norimono-bus_all
25: 2020/01/22(水) 12:19:12.38
>>23
やっと来たか
扇子3+で決定だ
やっと来たか
扇子3+で決定だ
24: 2020/01/22(水) 10:52:29.66
sense2から買い替えたけど今のとこおおいに期待を上回ってる。めちゃくちゃ気に入ってる。
ただ強いて言うなら充電だけはちょっと期待ハズレかな。。ぎりぎり2日に一回の充電だけどちょっと心もとない。
ただ強いて言うなら充電だけはちょっと期待ハズレかな。。ぎりぎり2日に一回の充電だけどちょっと心もとない。
26: 2020/01/22(水) 13:28:08.79
新たな低価格iPhone、2月に大量生産開始
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4HERRT0AFB801?srnd=cojp-v2
新モデルは17年発売のiPhone8に似た外観、タッチID採用
アップルは早ければ3月に4.7インチの新モデルを正式発表へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4HERRT0AFB801?srnd=cojp-v2
新モデルは17年発売のiPhone8に似た外観、タッチID採用
アップルは早ければ3月に4.7インチの新モデルを正式発表へ
27: 2020/01/22(水) 16:50:34.58
小さい家電量販店行ったらsense3のケースは結構あったけどplusのは1つも無かった
29: 2020/01/22(水) 18:40:17.76
>>27
ドコモが扱っていないのが大きいかもね。
ドコモが扱っていないのが大きいかもね。
28: 2020/01/22(水) 17:49:53.23
ガラスフィルムに干渉しないいいケースないかなー
30: 2020/01/23(木) 09:22:12.83
人気なさすぎだろ・・
31: 2020/01/23(木) 09:58:03.14
sense3に比べたらコスパ悪いから
俺は気に入ってるから問題ないが
俺は気に入ってるから問題ないが
32: 2020/01/23(木) 10:51:11.98
>>31
これな
確かに高いけど、いい機種だよ
これな
確かに高いけど、いい機種だよ
33: 2020/01/23(木) 12:16:47.69
JPGが大文字になるのなんとかしたいのだけど
カメラアプリで小文字になるのある?
カメラアプリで小文字になるのある?
34: 2020/01/23(木) 12:32:15.01
楽天のサイトで売ってる契約不要のやつは
64GBだからか安いけれど
起動時に楽天のロゴが出てくるのかな?
64GBだからか安いけれど
起動時に楽天のロゴが出てくるのかな?
35: 2020/01/23(木) 12:37:03.67
>>34
型番にRが入ってる位だからねぇ
型番にRが入ってる位だからねぇ
37: 2020/01/23(木) 15:30:42.47
>>34
SH-RM11ってDSDVなんだっけ?
楽天版は(キャリア版も)シングルになってるのが多いけど。
SH-RM11ってDSDVなんだっけ?
楽天版は(キャリア版も)シングルになってるのが多いけど。
44: 2020/01/23(木) 17:45:08.50
>>37
シングルらしいよ
シングルらしいよ
48: 2020/01/23(木) 18:34:24.88
>>44
そうなんだ。楽天版Reno AみたいにRAM増量とかで差をつけて、
機能削らなければいいのに。
そうなんだ。楽天版Reno AみたいにRAM増量とかで差をつけて、
機能削らなければいいのに。
36: 2020/01/23(木) 14:13:49.33
値段で失敗した典型的な例
38: 2020/01/23(木) 15:30:48.59
どこらへんが失敗なの?
39: 2020/01/23(木) 15:39:50.43
>>38
sense3とzero2の間として出したんだろうけど
いろんな所が中途半端…
sense3とzero2の間として出したんだろうけど
いろんな所が中途半端…
42: 2020/01/23(木) 16:37:40.33
>>39
世の中その中途半端を求めてる層もいるってことだよ
zero2ほしかったけどDSDVでもないし電池も小さいから普段使いにはやりにくい
世の中その中途半端を求めてる層もいるってことだよ
zero2ほしかったけどDSDVでもないし電池も小さいから普段使いにはやりにくい
43: 2020/01/23(木) 17:32:31.61
>>39
それはおまえの中でだろ?
それはおまえの中でだろ?
40: 2020/01/23(木) 16:03:47.05
カメラやCPUの性能を考慮しても4万台だろ
シャープ自身が無印の値段という基準を設定してしまってしな
シャープ自身が無印の値段という基準を設定してしまってしな
41: 2020/01/23(木) 16:25:26.06
DSDV、防水防塵(おふろ対応)、おサイフ、簡易留守録搭載でこの値段
なら悪くないだろ。
キャリア版なら他社のも比較対象になるが
なら悪くないだろ。
キャリア版なら他社のも比較対象になるが
46: 2020/01/23(木) 18:19:22.13
>>45
この前に立ってたスレは20くらいで落ちたよ
この前に立ってたスレは20くらいで落ちたよ
47: 2020/01/23(木) 18:26:57.21
俺に「無印で十分です」言う意味とは?
他人に言わずに鏡に向かえよ
他人に言わずに鏡に向かえよ
50: 2020/01/23(木) 19:33:34.29
https://network.mobile.rakuten.co.jp/plan/supporter-program/
繋がるかは不明だけど実質最安値かね
繋がるかは不明だけど実質最安値かね
51: 2020/01/23(木) 20:35:37.82
>>50
地区限定じゃん
地区限定じゃん
52: 2020/01/23(木) 21:08:51.75
>>50
大阪市内に住んでるけど、住民票は実家のままだから無理だよな。
大阪市内に住んでるけど、住民票は実家のままだから無理だよな。
53: 2020/01/23(木) 22:31:45.37
この値段が定価なら適正だったな
54: 2020/01/24(金) 06:46:28.09
VR再生いまいち
55: 2020/01/24(金) 21:56:23.06
(´・_・`)ふと悪い事思いついた
(´・_・`)にんにんがゲーム会社の人間だとするじゃん?
(´・_・`)Amazonのアカウント作りまくるじゃん?
(´・_・`)発売予定のゲームAmazonで予約しまくるじゃん?
(´・_・`)Amazonは予約入った分は絶対に仕入れるじゃん?
(´・_・`)発送する前にキャンセルするじゃん?
(´・_・`)
(´・_・`)にんにんがゲーム会社の人間だとするじゃん?
(´・_・`)Amazonのアカウント作りまくるじゃん?
(´・_・`)発売予定のゲームAmazonで予約しまくるじゃん?
(´・_・`)Amazonは予約入った分は絶対に仕入れるじゃん?
(´・_・`)発送する前にキャンセルするじゃん?
(´・_・`)
56: 2020/01/25(土) 08:04:44.85
過疎ってるなー
57: 2020/01/25(土) 13:49:35.16
無印との価格差大き過ぎるので安売りを待ってる
59: 2020/01/25(土) 14:07:09.83
>>57
適正価格は45000ってとこ
適正価格は45000ってとこ
58: 2020/01/25(土) 14:01:45.51
これでSD800番台載せてたらバカ売れしてた
60: 2020/01/25(土) 14:09:12.73
>>58
中学生の妄想
中学生の妄想
67: 2020/01/25(土) 15:34:43.10
>>60
>>61
今の値段が既にガイジなんだから現実しらねぇのはお前だろ、実際売れてないのが全て
19年末発売の機種でこの値段ならSD675、SD710、SD820あたりが載ってても普通だな
ここらでもハイエンドとは2.5倍近い性能差があるし
>>61
今の値段が既にガイジなんだから現実しらねぇのはお前だろ、実際売れてないのが全て
19年末発売の機種でこの値段ならSD675、SD710、SD820あたりが載ってても普通だな
ここらでもハイエンドとは2.5倍近い性能差があるし
75: 2020/01/25(土) 17:09:03.53
>>67
リアル中坊だったのかよ
リアル中坊だったのかよ
76: 2020/01/25(土) 17:14:10.14
>>75
敗北宣言で草
敗北宣言で草
61: 2020/01/25(土) 14:12:04.68
>>58
値段8万くらいになるじゃん
売れるわけねー
値段8万くらいになるじゃん
売れるわけねー
78: 2020/01/25(土) 18:24:11.74
>>58
それはない
それはない
62: 2020/01/25(土) 14:17:47.21
せめて700番台なら
63: 2020/01/25(土) 14:32:09.18
これ46000円だよね
64: 2020/01/25(土) 14:35:55.45
>>63
58000ぐらいじゃないか? kakaku.com
58000ぐらいじゃないか? kakaku.com
72: 2020/01/25(土) 16:36:32.69
>>64
楽天版の話じゃね?
楽天版の話じゃね?
80: 2020/01/25(土) 19:17:35.23
>>72
キャリアのは安いけど縛りやペナルティーあるから、量販店で売ってるので考えないとな。
キャリアのは安いけど縛りやペナルティーあるから、量販店で売ってるので考えないとな。
70: 2020/01/25(土) 16:03:50.71
>>63
OCNの会員価格で4万くらいで出してこないかなと期待してる
OCNの会員価格で4万くらいで出してこないかなと期待してる
65: 2020/01/25(土) 14:42:02.36
俺38000でこれ買った。
66: 2020/01/25(土) 15:31:42.34
>>65
実質だろ?
実質だろ?
69: 2020/01/25(土) 15:52:33.65
>>66
一括
一括
68: 2020/01/25(土) 15:41:28.09
636だもんね…ちょっとありえない価格設定
71: 2020/01/25(土) 16:25:32.54
660なら買っても良かったのに
90: 2020/01/25(土) 23:06:15.72
>>71
次機種は670か662かな?
次機種は670か662かな?
73: 2020/01/25(土) 16:36:57.14
OCNの実質価格は半年維持でプラス1万必要だからなあ
74: 2020/01/25(土) 16:41:21.66
楽天無料やつ一ヶ月で解約とかすれば得するの?
77: 2020/01/25(土) 17:33:26.98
目くそ鼻くそ
79: 2020/01/25(土) 19:07:19.14
U11から機種変したけどゲームもやらないし、毎日インスタ上げる訳でもないし十分満足だわ。
ネット閲覧やYouTube再生程度ならサクサク動くよ。
個人的にスマホに8万も9 万も掛けるのはバカくさいな。
ネット閲覧やYouTube再生程度ならサクサク動くよ。
個人的にスマホに8万も9 万も掛けるのはバカくさいな。
81: 2020/01/25(土) 19:19:57.18
本機のバッテリーチャージは95%で青ランプ点灯
30%〜80%の間での充電神話を信じていたがどうしましょう。
確かに95%まで充電したら一日余裕で使えるが
30%〜80%の間での充電神話を信じていたがどうしましょう。
確かに95%まで充電したら一日余裕で使えるが
84: 2020/01/25(土) 20:11:20.80
>>81
青?
自分のは緑だが…
青?
自分のは緑だが…
82: 2020/01/25(土) 19:46:00.03
エモパー使ってる人いる?
86: 2020/01/25(土) 20:39:07.30
>>82
かわいいからつけてるよ
かわいいからつけてるよ
87: 2020/01/25(土) 20:40:47.67
>>82
速攻で無効にした
速攻で無効にした
88: 2020/01/25(土) 21:30:34.33
>>82
秘書のかおるさんで使ってるよ。
秘書のかおるさんで使ってるよ。
92: 2020/01/26(日) 08:12:11.30
>>82
エモパー維持のためにこの機種にした
エモパー維持のためにこの機種にした
83: 2020/01/25(土) 20:05:12.69
いない
85: 2020/01/25(土) 20:32:30.10
お年寄りかな
89: 2020/01/25(土) 21:33:21.97
分厚めのガラスフィルム貼ったらホームボタンの戻る進むの誤認が減って良かった
91: 2020/01/26(日) 07:27:49.40
オンにしてるよ。特に何も活用はしてないけど
93: 2020/01/26(日) 08:19:58.39
楽天無料応募したから
これ買って一ヶ月で解約してみる
これ買って一ヶ月で解約してみる
94: 2020/01/26(日) 10:14:16.39
あさなにも言わなくても電車の遅延情報とか天気教えてくれるのは割りと役に立つ
95: 2020/01/26(日) 10:29:38.23
降車場所ですよって教えてくれるから寝過ごすことか無い
96: 2020/01/26(日) 11:51:46.89
いや熟睡してたら分からんやん
98: 2020/01/26(日) 12:03:16.91
>>96
社内で熟眠するなよ
ブサイクだぞ
社内で熟眠するなよ
ブサイクだぞ
97: 2020/01/26(日) 11:58:51.93
大音量にしてるんだろ
99: 2020/01/26(日) 16:57:34.58
基本ニュース、天気、通知のお知らせだけど
たまーに深い事喋るよな
たまーに深い事喋るよな
100: 2020/01/27(月) 12:45:36.34
100
101: 2020/01/27(月) 18:16:09.24
SH-M11、アップデート来ました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/update/index.html
再起動前の『アプリの最適化』がなかなか進まずハラハラしましたが無事に再起動できました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/update/index.html
再起動前の『アプリの最適化』がなかなか進まずハラハラしましたが無事に再起動できました。
102: 2020/01/27(月) 20:02:02.47
>>101
自分もハラハラした。
自分もハラハラした。
139: 2020/01/30(木) 06:05:29.86
>>101
コレ入れたけど、再起動・電源On直後に操作すると固まって電源が落ちるようになった。
起動して5分ぐらい放置後に操作すれば大丈夫っぽい。
コレ入れたけど、再起動・電源On直後に操作すると固まって電源が落ちるようになった。
起動して5分ぐらい放置後に操作すれば大丈夫っぽい。
103: 2020/01/27(月) 21:42:09.56
FOMA+UQモバイルで運用中
セキュリティパッチあてたら、通話、通信ともつながらなくなりあせった
もう一度APNの設定し直さないと駄目みたい
セキュリティパッチあてたら、通話、通信ともつながらなくなりあせった
もう一度APNの設定し直さないと駄目みたい
104: 2020/01/27(月) 22:02:55.23
楽天(au)+LinksMate(docomo)だけど、設定飛んだりしていないです。
FOMAsimだとなるのかな。
FOMAsimだとなるのかな。
105: 2020/01/28(火) 12:02:28.01
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください
106: 2020/01/28(火) 19:43:59.44
108: 2020/01/28(火) 20:05:44.05
>>106
これは草はえるw
これは草はえるw
107: 2020/01/28(火) 19:48:19.33
SH-RM11もアプデ来た。
109: 2020/01/28(火) 20:16:16.90
残り1回か
110: 2020/01/28(火) 21:10:52.22
SHARPのスマホ初めてなんだけどメジャーアプデはどのくらい対応してくれるのかな?
この機種、Android10になる?
この機種、Android10になる?
111: 2020/01/28(火) 21:16:08.53
なるらしいですよ。
113: 2020/01/28(火) 21:49:26.91
>>111
>>112
ありがとう
楽しみに待っとく
>>112
ありがとう
楽しみに待っとく
112: 2020/01/28(火) 21:24:24.73
キャリアの余計なアプリがないぶんsimフリーはアプグレしやすいのでは?
114: 2020/01/28(火) 22:51:25.70
5分くらいの動画をダウンロードしてると途中で停止してしまいます
何か制限があるのでしょうか
何か制限があるのでしょうか
115: 2020/01/28(火) 22:59:33.02
>>114
回線の問題だろ
回線の問題だろ
129: 2020/01/29(水) 19:15:51.04
>>115
ありがとうございます
回線の問題でした
ソフトバンクAirは弱いんだな
ありがとうございます
回線の問題でした
ソフトバンクAirは弱いんだな
116: 2020/01/28(火) 23:02:58.31
セキュリティのアップデートとOSのアップデートは違うと思うぞ
なのでOSのアップデートは2回まではできる筈じゃ
しかし、LTE機種は10で最後になるかもだな
5G仕様のOSは本機種には関係ないのじゃからの。
なのでOSのアップデートは2回まではできる筈じゃ
しかし、LTE機種は10で最後になるかもだな
5G仕様のOSは本機種には関係ないのじゃからの。
117: 2020/01/28(火) 23:07:44.60
セキュリティアップデートは、Googleがパッチを発表してから90日以内にってのが
少なくとも3年間約束されてるよ
で、それとは別にOSアップデートが最大2回
少なくとも3年間約束されてるよ
で、それとは別にOSアップデートが最大2回
121: 2020/01/29(水) 10:39:34.49
>>117
OSは11まで保証ってことか
セキュリティも3年保証なら3年使えるな
OSは11まで保証ってことか
セキュリティも3年保証なら3年使えるな
122: 2020/01/29(水) 12:04:52.31
>>121
最大だよ
最低じゃなくて
最大だよ
最低じゃなくて
118: 2020/01/29(水) 03:13:47.03
chromeで何かをダウンロードする時に通知が出でるけど
その通知がダウンロードし終わってるのに全く消えないんだがどうすればいいんだろう
わざわざ強制終了や通知表示のオンオフ切り替えて消してはいるけど…
その通知がダウンロードし終わってるのに全く消えないんだがどうすればいいんだろう
わざわざ強制終了や通知表示のオンオフ切り替えて消してはいるけど…
119: 2020/01/29(水) 07:12:23.34
>>118
chromeスレで聞いてください
chromeスレで聞いてください
120: 2020/01/29(水) 08:11:26.73
この機種に変えてからこの症状起きたから困ってたんだけど。スレチだったねごめん
123: 2020/01/29(水) 17:14:11.06
ガラケーからの乗り換えで0円なんでこれにしようかと思うんだが
みんなACアダプタは純正のを買ったの?
みんなACアダプタは純正のを買ったの?
124: 2020/01/29(水) 17:24:45.06
>>123
simフリー版には付属してるし
simフリー版には付属してるし
125: 2020/01/29(水) 18:49:21.91
>>123
アマゾンで買った充電器使ってる
アマゾンで買った充電器使ってる
130: 2020/01/29(水) 19:22:28.64
>>125
>>126
どうも。
ソフトバンクのHPから探したら、SoftBank SELECTION USB PD対応 USB Type-C 急速充電 ACアダプタ『SB-AC20-TCPD(3,007円)』ってのが純正?扱いみたいですが、
Amazonとかでもっと安いテキトーなの買っとけば大丈Vですかね・・・
>>126
どうも。
ソフトバンクのHPから探したら、SoftBank SELECTION USB PD対応 USB Type-C 急速充電 ACアダプタ『SB-AC20-TCPD(3,007円)』ってのが純正?扱いみたいですが、
Amazonとかでもっと安いテキトーなの買っとけば大丈Vですかね・・・
131: 2020/01/29(水) 19:27:10.30
>>130
おっさんのかほり
おっさんのかほり
132: 2020/01/29(水) 19:36:10.71
>>131
触れないで(●´ω`●)
しかし規格の合った充電器本体とケーブルで結局2000円くらいしよるな
純正?の買っといてやるか・・・
触れないで(●´ω`●)
しかし規格の合った充電器本体とケーブルで結局2000円くらいしよるな
純正?の買っといてやるか・・・
136: 2020/01/29(水) 20:01:19.73
>>132
CtoCのいっちゃん新しいやつ買いなよ
二口ぐらいあるやつ
高いけど
CtoCのいっちゃん新しいやつ買いなよ
二口ぐらいあるやつ
高いけど
137: 2020/01/29(水) 22:22:18.30
>>132
ravpowerのやつ買っとけ
ravpowerのやつ買っとけ
133: 2020/01/29(水) 19:37:31.82
>>130
私が使ってるのは、アマゾンで1600円くらいの急速充電対応のだよ
私が使ってるのは、アマゾンで1600円くらいの急速充電対応のだよ
126: 2020/01/29(水) 18:52:28.02
>>123
USB-PD対応の30Wくらいのを買っとくと何かと便利
USB-PD対応の30Wくらいのを買っとくと何かと便利
127: 2020/01/29(水) 18:55:45.40
ソフバンのsense3 plusアップデート来ないのはなぜ?
128: 2020/01/29(水) 19:03:56.59
>>127
ソフトバンクだから
ソフトバンクだから
134: 2020/01/29(水) 19:42:41.45
ほう・・・
今日は店で交渉したり、ネットでいろいろ調べたり、疲れたからもう酒飲んで明日調べますわ・・・
今日は店で交渉したり、ネットでいろいろ調べたり、疲れたからもう酒飲んで明日調べますわ・・・
140: 2020/01/30(木) 07:57:35.80
>>134
ソフトバンクなら31日までに購入したらシャープの3000ポイントキャンペーン応募できるよ
PayPayポイントだけど
ソフトバンクなら31日までに購入したらシャープの3000ポイントキャンペーン応募できるよ
PayPayポイントだけど
142: 2020/01/30(木) 10:52:05.94
>>140
ソフトバンクはLG G8X Thinqと同額だから
まあ、普通向こう行くわな
ソフトバンクはLG G8X Thinqと同額だから
まあ、普通向こう行くわな
135: 2020/01/29(水) 19:57:33.32
純正アダプタと他の45WのUSB-PDで電圧電流モニタしたら、
どっちも出力11~12W位だけどこんなもん?
電圧は5、7、9Vで切り替わってるけど、電流も合わせて変わるので、
どれもWにすると結局変わらない
充電速度は1時間で50%位
どっちも出力11~12W位だけどこんなもん?
電圧は5、7、9Vで切り替わってるけど、電流も合わせて変わるので、
どれもWにすると結局変わらない
充電速度は1時間で50%位
138: 2020/01/30(木) 00:35:46.60
わいキーボードうちやねんけど、これ?マークと!マーク常に表示される方法ないん?グーグルのキーボード
141: 2020/01/30(木) 10:37:24.13
人気ないの?
プラスじゃない方が人気なのかな
迷うわ
プラスじゃない方が人気なのかな
迷うわ
149: 2020/01/30(木) 11:22:46.06
>>141
人気で機種を選ぶなら無印だろうな
人気で機種を選ぶなら無印だろうな
143: 2020/01/30(木) 11:00:09.50
4万前後に落ちないかね。
Pixel 4a来たら確実にライバルだろうし。
Pixel 4a来たら確実にライバルだろうし。
154: 2020/01/30(木) 12:19:26.95
>>143
?? 全く違うカテゴリ端末でしょ?
4aは5G低価格 仕様 android10用
これは日本固有機能 低spec 勘違い割り高仕様 android9用
?? 全く違うカテゴリ端末でしょ?
4aは5G低価格 仕様 android10用
これは日本固有機能 低spec 勘違い割り高仕様 android9用
144: 2020/01/30(木) 11:03:23.02
ていうかense無印でよくね?
sense plusのレビューみたらスピーカーやゲーム性能も
無印とたいして変わらないじゃん!
しかもカメラ性能も無印より薄暗くなってしまうとか。広角の歪みは減ったけど。
sense plusのレビューみたらスピーカーやゲーム性能も
無印とたいして変わらないじゃん!
しかもカメラ性能も無印より薄暗くなってしまうとか。広角の歪みは減ったけど。
157: 2020/01/30(木) 12:51:08.71
>>144
それ、レヒューアがクソだぞ
それ、レヒューアがクソだぞ
145: 2020/01/30(木) 11:05:09.19
これで無印より格段にスピーカーが良いとか、
格段にゲーム性能が良いとかならいいんだけど。
6GBになったところでCPUがネックじゃん。
格段にゲーム性能が良いとかならいいんだけど。
6GBになったところでCPUがネックじゃん。
155: 2020/01/30(木) 12:38:36.92
>>145
6GBはでかい
6GBはでかい
164: 2020/01/30(木) 15:26:41.79
>>145
CPUのデメリットを補えてるぞ
CPUのデメリットを補えてるぞ
146: 2020/01/30(木) 11:05:28.37
sense 3無印のSoCがSD 636ならね……。
今更3年前の630はないでしょ。
今更3年前の630はないでしょ。
147: 2020/01/30(木) 11:06:02.75
メ、メモリは6GBだから(震え声)
まあ割高すぎるよね
まあ割高すぎるよね
148: 2020/01/30(木) 11:18:55.36
ヨドバシでシムフリー機が64800円で笑ってしまったわ、ミドルにも届いてない性能なのにミドルハイくらいの値段だし
150: 2020/01/30(木) 11:41:13.44
液晶、おサイフ、SD636以上ならこれしかなくね?
151: 2020/01/30(木) 12:04:42.26
その条件ならわんさかあるが・・・
156: 2020/01/30(木) 12:39:07.04
>>151
DSDVがね
DSDVがね
152: 2020/01/30(木) 12:05:57.04
すまんsimフリー機で
153: 2020/01/30(木) 12:16:58.52
Softbankで一括38800円でこの機種買った。いい買い物したっぽ。
158: 2020/01/30(木) 13:03:31.25
じゃあ、
液晶、おサイフ、SD636以上、DSDV、6GB、ARCore対応ならこれしかなくね?
液晶、おサイフ、SD636以上、DSDV、6GB、ARCore対応ならこれしかなくね?
159: 2020/01/30(木) 13:16:22.71
>>158
簡易留守電、通知ランプ
簡易留守電、通知ランプ
160: 2020/01/30(木) 14:53:25.38
キャリアで一括でsimロック解除、アイポンもいれたら条件はクリアできるな
161: 2020/01/30(木) 15:09:34.84
>>160
それだとDSDVがクリアできない それがSH-M11でないといけない理由
それだとDSDVがクリアできない それがSH-M11でないといけない理由
163: 2020/01/30(木) 15:13:42.39
>>161
海外端末の白ロム買えばええやん、これで条件オールクリアだな
海外端末の白ロム買えばええやん、これで条件オールクリアだな
173: 2020/01/30(木) 19:53:59.86
>>163
バカなのか?
バカなのか?
188: 2020/01/31(金) 21:44:10.70
>>163
それだとオサイフついてない
おサイフ+DSDV+防水防塵+簡易留守電をもとめるとSH-M11(M12)になる
それだとオサイフついてない
おサイフ+DSDV+防水防塵+簡易留守電をもとめるとSH-M11(M12)になる
162: 2020/01/30(木) 15:11:37.39
じゃあ安いやんけ!
165: 2020/01/30(木) 16:10:14.36
修正
液晶、おサイフ、SD636以上、DSDV、6GB、ARCore対応、簡易留守電、通知ランプ付きで一番安いのこれじゃね?
ところで液晶ってなに?有機ELじゃないってこと?
液晶、おサイフ、SD636以上、DSDV、6GB、ARCore対応、簡易留守電、通知ランプ付きで一番安いのこれじゃね?
ところで液晶ってなに?有機ELじゃないってこと?
166: 2020/01/30(木) 16:14:19.82
そもそもiPhoneは考慮にいれてねえんだよなあ
167: 2020/01/30(木) 16:51:26.97
何が笑えるって最高アプデ2回なんだけど
不人気機種だとアプデ1回なんだよな
この値段でこの内容だから最初からアプデする気ない
不人気機種だとアプデ1回なんだよな
この値段でこの内容だから最初からアプデする気ない
168: 2020/01/30(木) 17:13:29.14
アホがどんどん条件追加してて笑える、デメリット部分であるCPU・GPU・カメラ・AI補正がどうでもいいのなら
海外版の白ロムが一番安いで?w次はどの条件を追加するんや
海外版の白ロムが一番安いで?w次はどの条件を追加するんや
170: 2020/01/30(木) 18:09:43.87
>>168
でも海外版の白ロムっておサイフないじゃんね?
でも海外版の白ロムっておサイフないじゃんね?
171: 2020/01/30(木) 18:14:58.08
>>168
てか
> デメリット部分であるCPU・GPU・カメラ・AI補正
は程度問題だけど、
> 液晶、おサイフ、SD636以上、DSDV、6GB、ARCore対応、簡易留守電、通知ランプ
は、あるか無いかだからね
てか
> デメリット部分であるCPU・GPU・カメラ・AI補正
は程度問題だけど、
> 液晶、おサイフ、SD636以上、DSDV、6GB、ARCore対応、簡易留守電、通知ランプ
は、あるか無いかだからね
169: 2020/01/30(木) 17:22:31.03
今って海外版でも日本でapple pay使えんの?
8は使えんみたいだけど
8は使えんみたいだけど
172: 2020/01/30(木) 18:46:27.85
しかもiPhoneのデュアルSIMってeSIMじゃなかったっけ
あまり現実的ではないよね
あまり現実的ではないよね
174: 2020/01/30(木) 20:03:26.69
JRのQRコードと5Gのデモみたけど、Suicaレベルで焦った。
あの読み取り速度での支払いだったら、payでもダメじゃない
あの読み取り速度での支払いだったら、payでもダメじゃない
175: 2020/01/30(木) 20:10:11.36
しかしAndroid10はいつくるんだろな
176: 2020/01/30(木) 20:35:01.65
177: 2020/01/30(木) 22:32:07.21
iPhoneじゃrazikoもrajikoも動かんからなぁ~どうしようもないわ
178: 2020/01/31(金) 07:01:37.79
dsdsかdsdvおサイフケータイ機が欲しくて香港版のIPhoneXR買ったけれど、なぜかDOCOMOの音声着信が不安定。
ワンナンバーフォン買って2台持ちしていたけれど面倒くさかった。
この機種は現時点で唯一無二のまともに着信してくれるDSDVおサイフケータイ。
ワンナンバーフォン買って2台持ちしていたけれど面倒くさかった。
この機種は現時点で唯一無二のまともに着信してくれるDSDVおサイフケータイ。
179: 2020/01/31(金) 08:41:01.79
>>178
同じ条件でRenoA買った。いいところがいっぱいあるけど、電池持ちが悪いのが残念。AQUOSの方がいいかなあ…。
同じ条件でRenoA買った。いいところがいっぱいあるけど、電池持ちが悪いのが残念。AQUOSの方がいいかなあ…。
183: 2020/01/31(金) 11:00:50.32
>>179
莉乃Aの方が安い
それで十分では?
莉乃Aの方が安い
それで十分では?
184: 2020/01/31(金) 18:38:22.59
>>183
Renoはフォントが中華フォントっぽいんだよなあ
変更出来ないっぽいしフォントではAQUOS最強だと思う
Renoはフォントが中華フォントっぽいんだよなあ
変更出来ないっぽいしフォントではAQUOS最強だと思う
186: 2020/01/31(金) 19:11:29.16
>>184
>>185
まあ安いからね
中華と国産の差がそのまま出てる感じ
>>185
まあ安いからね
中華と国産の差がそのまま出てる感じ
180: 2020/01/31(金) 09:27:47.66
oppo()はsharpに訴えられてるな
181: 2020/01/31(金) 09:58:39.00
楽天モバイルで48000円税込
楽天無料サポーターで実質3万と考えれば
満足や
4月まではデザリングし放題や
楽天無料サポーターで実質3万と考えれば
満足や
4月まではデザリングし放題や
182: 2020/01/31(金) 10:11:34.69
メモリー容量が違うじゃん。比較にならないよね。
185: 2020/01/31(金) 18:55:04.69
というかOPPOは不具合多すぎてね
Renoも候補になったけど評判ググったら無理
Renoも候補になったけど評判ググったら無理
187: 2020/01/31(金) 20:56:27.61
中華の品質は悪くはない
ただ、政府の補助があっての安売りが気になるところ。
因みに、政府補助は憶測です。
ただ、政府の補助があっての安売りが気になるところ。
因みに、政府補助は憶測です。
191: 2020/02/01(土) 08:26:10.19
>>187
スペックに現れないところで差が出る
気にしない人は気にしないし、気になる人は気になる
とはいえこの機種の値段は高いけど
スペックに現れないところで差が出る
気にしない人は気にしないし、気になる人は気になる
とはいえこの機種の値段は高いけど
189: 2020/01/31(金) 22:28:58.21
androidの仕様で、電話の録音自体は禁止の前提なんよな………
そやさかい国際版に簡易留守ついとらんのやな。何でやろ? 便利やのに
そやさかい国際版に簡易留守ついとらんのやな。何でやろ? 便利やのに
190: 2020/01/31(金) 22:59:47.66
>>189
Android10からじゃなかった?
Android10からじゃなかった?
192: 2020/02/01(土) 11:15:57.56
これってQiは付いてる?
194: 2020/02/01(土) 14:33:34.81
>>192
無いから後付けしたよ
無いから後付けしたよ
193: 2020/02/01(土) 12:18:33.72
ないよ
195: 2020/02/01(土) 19:03:32.93
au版ってもう店頭在庫どこにもないのか?
ゴールドモックすら置いてないじゃん…
オンラインショップも在庫切れだし
Xperia 8よりはコイツ買った方がスペック的には快適だよね?
ゴールドモックすら置いてないじゃん…
オンラインショップも在庫切れだし
Xperia 8よりはコイツ買った方がスペック的には快適だよね?
196: 2020/02/01(土) 19:06:44.54
>>195
Xperia8は辞めときなさい
Xperia8は辞めときなさい
197: 2020/02/01(土) 19:53:55.38
>>195
オンラインショップ在庫ありだが
オンラインショップ在庫ありだが
198: 2020/02/01(土) 20:08:06.70
基本的には満足しているが、タッチパネルの感度は日に日に悪くなっていく気がする。
ファーム更新なので改善可能なんだろうか?
ファーム更新なので改善可能なんだろうか?
199: 2020/02/01(土) 20:47:31.22
チャイルドロックとメモ帳がなくなってる···
200: 2020/02/01(土) 21:41:24.87
乾燥肌で指紋認証で反応しない事が度々有るので、顔認証も併用したらセキュリティが心配になる程の反応。
201: 2020/02/01(土) 22:36:59.88
ちゃんとハンドクリーム乗れば認証も早くて、指も守られるわ
202: 2020/02/02(日) 10:22:30.08
カッサカッサだけど普通認証できるぞ
登録の仕方間違えてないか
登録の仕方間違えてないか
203: 2020/02/02(日) 16:03:15.05
スマホの為にハンドクリーム塗らせて調整させるとか、未完成もいいとこ。
タッチ感度調整ぐらい、OSの仕様で義務化しとけ!って話だよ。一向に対応しないabdroidはダサ過ぎ。
マトモなOS出手こないかな………
タッチ感度調整ぐらい、OSの仕様で義務化しとけ!って話だよ。一向に対応しないabdroidはダサ過ぎ。
マトモなOS出手こないかな………
207: 2020/02/03(月) 00:45:32.20
>>203
頭のスペックを気にした方が良いのでは?
頭のスペックを気にした方が良いのでは?
208: 2020/02/03(月) 12:37:03.21
>>207
どうせ、windowsぐらいしか使った事ない情弱なんだろ?
Fuchsia わかるか?
言ってる意味が分からんよな。
どうせ、windowsぐらいしか使った事ない情弱なんだろ?
Fuchsia わかるか?
言ってる意味が分からんよな。
204: 2020/02/02(日) 16:26:45.25
自分の日本語力を先に完成させた方がいいんじゃね。。。
205: 2020/02/02(日) 19:31:28.50
しかしカメラ性能がひどすぎるな
それ以外は何の問題もないんだが
それ以外は何の問題もないんだが
206: 2020/02/02(日) 19:59:40.83
>>205
風景は割りときれいにとれるかな
輪郭がきついんだよねー
風景は割りときれいにとれるかな
輪郭がきついんだよねー
210: 2020/02/03(月) 16:01:16.02
>>205
メモとか記録的なものしか撮らなくても気になるレベル?
メモとか記録的なものしか撮らなくても気になるレベル?
212: 2020/02/04(火) 02:20:12.93
>>210
pixelと比べると全般暗くてぼやけてる感じ
デュアルシム必須だったから諦めて使うしかないが
pixelと比べると全般暗くてぼやけてる感じ
デュアルシム必須だったから諦めて使うしかないが
211: 2020/02/03(月) 16:39:52.16
そんな高級なもん無いけど
213: 2020/02/04(火) 03:07:26.34
比べる相手が間違ってる
214: 2020/02/04(火) 09:15:58.80
別のカメラアプリを使えばいいのでは?
215: 2020/02/04(火) 09:41:49.87
xz1からこっちに引っ越した
後悔しかしてないけどよろしくな
後悔しかしてないけどよろしくな
216: 2020/02/04(火) 09:57:28.71
なぜ後悔?
218: 2020/02/04(火) 10:54:19.59
>>216
時の流れで機能面で安価機種でもそこそこのスペックをつかえるようになったとはいえ
安価機種使うと気持ち的には価格差のダウングレード
時の流れで機能面で安価機種でもそこそこのスペックをつかえるようになったとはいえ
安価機種使うと気持ち的には価格差のダウングレード
225: 2020/02/04(火) 22:26:49.36
>>218
ハイグレードからミドルレンジに都落ち、みたいな気持ちも凄くわかる
自分は今XZ使ってるから、使用感がどれくらい変わったか教えて欲しい
今は少し重めのゲーム(ポケモンGO)立ち上げるとすぐにカクついたり、フリーズしたりする感じなんだが…
ハイグレードからミドルレンジに都落ち、みたいな気持ちも凄くわかる
自分は今XZ使ってるから、使用感がどれくらい変わったか教えて欲しい
今は少し重めのゲーム(ポケモンGO)立ち上げるとすぐにカクついたり、フリーズしたりする感じなんだが…
228: 2020/02/05(水) 00:07:48.54
>>225
xzから替えたけど快適
スクロールが遅いのが気になるけど慣れた
xzから替えたけど快適
スクロールが遅いのが気になるけど慣れた
233: 2020/02/05(水) 14:30:27.25
>>225
3Dゲームは全くしない
パズル系のゲームはかなりやりこむ
再起動したときとか充電切れた時に
起動後動作安定までの時間が明らかに長いからスペック的に低くなってるとそこで実感
ステレオになりました!って言ってる割には、貧弱そうな音質、スピーカーは弱そう
auたからワイヤレスイヤホン付属してたけど、外で音楽とか聞いてる奴頭おかしいと思うタイプだから付属というより割安オプションにしておいてほしかった
SNS、パズルゲーム、Chromecast
このぐらいしか使わないけど、使用中ストレスは文字打ちスワイプ感度がxz1より悪くて誤入力が気持ち増えたかな?ぐらい
3Dゲームは全くしない
パズル系のゲームはかなりやりこむ
再起動したときとか充電切れた時に
起動後動作安定までの時間が明らかに長いからスペック的に低くなってるとそこで実感
ステレオになりました!って言ってる割には、貧弱そうな音質、スピーカーは弱そう
auたからワイヤレスイヤホン付属してたけど、外で音楽とか聞いてる奴頭おかしいと思うタイプだから付属というより割安オプションにしておいてほしかった
SNS、パズルゲーム、Chromecast
このぐらいしか使わないけど、使用中ストレスは文字打ちスワイプ感度がxz1より悪くて誤入力が気持ち増えたかな?ぐらい
217: 2020/02/04(火) 10:37:18.45
xz1なんてXperiaの最後の良機種じゃん
フラグシップでデカくなく使いやすい
xz2以降がダメダメだからな
フラグシップでデカくなく使いやすい
xz2以降がダメダメだからな
219: 2020/02/04(火) 13:36:33.16
>>217
Z4以降ダメダメだと思うよ
Z4以降ダメダメだと思うよ
220: 2020/02/04(火) 16:48:26.27
>>219
XZ premiumはいい機種だったよ
XZ premiumはいい機種だったよ
221: 2020/02/04(火) 17:27:01.76
>>220
最新3Dゲームはやってないから今でもゲーム専用で現役にしてる
最新3Dゲームはやってないから今でもゲーム専用で現役にしてる
222: 2020/02/04(火) 21:17:36.62
これって無印の機能のDSDV自動切り替えは当然ある?
223: 2020/02/04(火) 21:53:39.62
>>222
何をもって自動切り替えと言ってるのか分からん。
自動切り替えという名前が付いた機能はある。
何をもって自動切り替えと言ってるのか分からん。
自動切り替えという名前が付いた機能はある。
232: 2020/02/05(水) 13:41:08.97
>>222
DSDVでSIM1 VoLTEで音声、SIM2 データとして使ってる際に
着信時にSIM1でデータ通信させるように切り替える機能?
(SIM 1でVoLTE通話時にSIM2でデータ通信を同時にはできないから)
DSDVでSIM1 VoLTEで音声、SIM2 データとして使ってる際に
着信時にSIM1でデータ通信させるように切り替える機能?
(SIM 1でVoLTE通話時にSIM2でデータ通信を同時にはできないから)
238: 2020/02/05(水) 17:32:46.93
>>232
はい、
はい、
239: 2020/02/05(水) 18:11:05.52
>>238
設定>ネットワークとインターネット>SIMカード>
データ通信の自動切替
という名前であります
設定>ネットワークとインターネット>SIMカード>
データ通信の自動切替
という名前であります
243: 2020/02/05(水) 20:01:46.06
>>239
ありがとうございます。OPPOとどっちにしようかと迷いましたが、これでgoo Simsellerに突撃できます
ありがとうございます。OPPOとどっちにしようかと迷いましたが、これでgoo Simsellerに突撃できます
244: 2020/02/05(水) 20:38:21.39
>>232
すいません、土素人ですが具体的にこの機能があると便利という例を教えてください。
すいません、土素人ですが具体的にこの機能があると便利という例を教えてください。
245: 2020/02/05(水) 20:42:12.83
>>244
通話中に通信ができる。
通話中に通信ができる。
246: 2020/02/05(水) 20:47:46.28
>>244
補足
音声通話中にデータ通信ができる。
音声通話とデータ通信のSIMを分けている場合、Androidのデフォルト機能だけだと、音声通話中はデータ通信できない。
(CDMA時代のauと同じ状態。)
補足
音声通話中にデータ通信ができる。
音声通話とデータ通信のSIMを分けている場合、Androidのデフォルト機能だけだと、音声通話中はデータ通信できない。
(CDMA時代のauと同じ状態。)
247: 2020/02/05(水) 21:28:04.29
>>244
簡易留守電機能が付いている
他の機種はたいてい無くキャリア等の月額オプションの契約をしなければならない
簡易留守電機能が付いている
他の機種はたいてい無くキャリア等の月額オプションの契約をしなければならない
258: 2020/02/06(木) 12:18:23.45
>>244
電話しながら(音声用SIMで)データ通信する。
(SIM 1枚でデータ通信も音声通話も行ってる場合は関係ない)
電話しながら(音声用SIMで)データ通信する。
(SIM 1枚でデータ通信も音声通話も行ってる場合は関係ない)
224: 2020/02/04(火) 22:18:15.96
もうすぐサクラサク
毎年カメラを向けて撮ってしまう
撮って自己満足するだけ。
スマホ付属のカメラってそんなもんだろう。
毎年カメラを向けて撮ってしまう
撮って自己満足するだけ。
スマホ付属のカメラってそんなもんだろう。
226: 2020/02/04(火) 22:52:16.44
カメラ微妙なの?
でも5年ぶりにスマホ替えるから
あまり気にならないかもしれないw
404shの大きさ気に入っていたんだけどね
でも5年ぶりにスマホ替えるから
あまり気にならないかもしれないw
404shの大きさ気に入っていたんだけどね
229: 2020/02/05(水) 09:05:48.07
>>226
SHV46使いだけど、屋外だと露出がアンダー傾向になる点以外は満足しているよ、個人的にはレンズや素子の性能はスマホとしては十分だと思うけど、物足りないと感じる人も多いみたいだね
SHV46使いだけど、屋外だと露出がアンダー傾向になる点以外は満足しているよ、個人的にはレンズや素子の性能はスマホとしては十分だと思うけど、物足りないと感じる人も多いみたいだね
227: 2020/02/04(火) 23:10:38.31
ソフトバンクでガラケーから機種変したらこれなら無料って言うからスマホデビュープランで契約したけどバッテリーの持ちがすごいね
5年物のガラケーは電池1日で切れてたけど1日で10%も減ってないし若干大きい気がするけど大満足だわ
5年物のガラケーは電池1日で切れてたけど1日で10%も減ってないし若干大きい気がするけど大満足だわ
230: 2020/02/05(水) 10:39:03.49
指紋認証が遅すぎるというレビューをみたんだけど、使ってる人はどんな感想?
231: 2020/02/05(水) 10:46:11.73
>>230
普通です
例の動画はなんか恣意的なものを感じるね
普通です
例の動画はなんか恣意的なものを感じるね
237: 2020/02/05(水) 17:12:43.18
>>231
ありがとう
AQUOS R2から変更しようかガチで迷い中なんだ
ありがとう
AQUOS R2から変更しようかガチで迷い中なんだ
240: 2020/02/05(水) 18:45:46.96
>>230
R compactからの機種変で違和感なし
あの動画をどうやって撮ったのか気になるところ
R compactからの機種変で違和感なし
あの動画をどうやって撮ったのか気になるところ
250: 2020/02/05(水) 23:16:32.32
>>240
そんなレベルなのか、、
違和感ないようなら、この機種に変えない理由はなくなるな
そんなレベルなのか、、
違和感ないようなら、この機種に変えない理由はなくなるな
234: 2020/02/05(水) 14:39:12.47
やっとfomaSIMとのデュアルSIMになって2台持ちから解放された
エクステンダーでmicroSDも問題なく使えてて快適だわ
3G停波までこれで頑張りたいくらい
エクステンダーでmicroSDも問題なく使えてて快適だわ
3G停波までこれで頑張りたいくらい
235: 2020/02/05(水) 15:11:35.93
>>234
俺が持ってるエクステンダーうまく使えなかったんだけど、差し支えなければどこで買ったか教えてほしい。
俺が持ってるエクステンダーうまく使えなかったんだけど、差し支えなければどこで買ったか教えてほしい。
241: 2020/02/05(水) 19:18:58.33
>>235
尼のmicroSIMのだけど今は取り扱い終了になってるわ
尼のmicroSIMのだけど今は取り扱い終了になってるわ
266: 2020/02/06(木) 19:29:34.38
>>241
ありがとう。他の買って試してみるわ。
>>262
俺も気にならない。十分早いと思うよ。
ありがとう。他の買って試してみるわ。
>>262
俺も気にならない。十分早いと思うよ。
236: 2020/02/05(水) 15:42:25.47
サイドの電源物理キー押してからつくまでめっっっちゃ遅い。
242: 2020/02/05(水) 19:37:11.28
>>236
君のスワイプ入力よりも早いと思うよ
君のスワイプ入力よりも早いと思うよ
261: 2020/02/06(木) 15:51:32.63
>>242
いやそういうのいいから。
ほんと気に入ってるんだけどそこだけしんどいわ。これが言われてる顔認証遅いっていうやつ??
いやそういうのいいから。
ほんと気に入ってるんだけどそこだけしんどいわ。これが言われてる顔認証遅いっていうやつ??
262: 2020/02/06(木) 16:59:55.10
>>261
顔認証早くない?充分早いと思ってるんだが…
顔認証早くない?充分早いと思ってるんだが…
263: 2020/02/06(木) 17:03:46.60
>>236
一瞬だろ
一瞬だろ
265: 2020/02/06(木) 18:42:20.72
>>263
変な常駐アプリ満載だと遅くなる
で、236は変態
変な常駐アプリ満載だと遅くなる
で、236は変態
248: 2020/02/05(水) 22:02:56.28
シャープ最上位機種は軽量化に拘りバッテリーが最悪らしい
本機種は値段で最悪だったが良しとしよう
本機種は値段で最悪だったが良しとしよう
249: 2020/02/05(水) 22:35:08.05
バッテリー持ちは最初から言われてたことだしな
251: 2020/02/05(水) 23:34:21.18
3時間動画を撮り続けてもバッテリーもった満足満足
252: 2020/02/06(木) 06:26:30.66
タッチ感覚がちゃんとしてればこれでも満足なのに
画像加工する時にカクカクして滑らかに動いてくれないからそこだけが不満
画像加工する時にカクカクして滑らかに動いてくれないからそこだけが不満
253: 2020/02/06(木) 07:59:03.42
通信料、データ両方出来るsim&データのみsimをさしてデータのみsimを使いきった場合、両方できるsimに切り替えてそのまま使えるよね?
254: 2020/02/06(木) 08:08:14.41
>>253
使い切った方が通信不能になるなら、自動的に切り替わる。
低速モードに移行するだけなら、自動的には切り替わらない。
使い切った方が通信不能になるなら、自動的に切り替わる。
低速モードに移行するだけなら、自動的には切り替わらない。
255: 2020/02/06(木) 08:25:22.55
>>254
ありがとさん。
ありがとさん。
256: 2020/02/06(木) 08:38:17.56
普通のsense3の方がバッテリー持ちだいぶいいのな
257: 2020/02/06(木) 08:54:44.77
>>256
バッテリーのほとんどは画面で消費するからでかい分減るよね
バッテリーのほとんどは画面で消費するからでかい分減るよね
259: 2020/02/06(木) 12:43:21.13
AQUOSってこんなカメラだめだめだったっけ
前304sh使ってた頃はカメラちょうど良かった記憶があるんだけど
カメラ以外は満足してる
前304sh使ってた頃はカメラちょうど良かった記憶があるんだけど
カメラ以外は満足してる
260: 2020/02/06(木) 12:45:33.73
所詮AQUOS
264: 2020/02/06(木) 17:16:37.27
所謂AQUOS
267: 2020/02/07(金) 04:13:32.94
スマホ無知なんですが質問いいですか?
auのこの機種とシムフリーのSH-M11ってのは機能スペックは全く同じですか?
auでこの機種を買いたいと思ってますがuqモバイルって会社の料金が魅力に感じてます
auで新規で買いすぐuq モバイルに変更できますか?
auのこの機種とシムフリーのSH-M11ってのは機能スペックは全く同じですか?
auでこの機種を買いたいと思ってますがuqモバイルって会社の料金が魅力に感じてます
auで新規で買いすぐuq モバイルに変更できますか?
268: 2020/02/07(金) 05:12:57.27
>>267
au版はシングルsimでsimロックもかかっているがUQ mobile(au系MVNO)で使うにはsimを差し替えてAPNを設定すれば使える(はず)
auで新規で買って割引販売(されてるのかは知らん)で入手したとして、その後に即解約したら今後auとの契約を断られる恐れがある
au版はシングルsimでsimロックもかかっているがUQ mobile(au系MVNO)で使うにはsimを差し替えてAPNを設定すれば使える(はず)
auで新規で買って割引販売(されてるのかは知らん)で入手したとして、その後に即解約したら今後auとの契約を断られる恐れがある
270: 2020/02/07(金) 05:31:01.39
>>267
今は店舗で端末のみ購入できるみたい
その際の注意点はググってくれ
今は店舗で端末のみ購入できるみたい
その際の注意点はググってくれ
271: 2020/02/07(金) 06:00:01.09
>>267
俺は楽天版買ってUQ運用
快適である
俺は楽天版買ってUQ運用
快適である
272: 2020/02/07(金) 07:39:18.22
>>271
楽天版はシングルSIMですよね?
キャリアで販売してるのはシングルSIMで格安SIMはDSDVって考えて良いのかな?
楽天版はシングルSIMですよね?
キャリアで販売してるのはシングルSIMで格安SIMはDSDVって考えて良いのかな?
273: 2020/02/07(金) 08:41:37.93
>>272
au版SHV46、SoftBank版901SH、Rakuten版SH-RM11がシングル
SH-M11という名前のがDSDV
というか全部DSDVにしてれればいいのに
au版SHV46、SoftBank版901SH、Rakuten版SH-RM11がシングル
SH-M11という名前のがDSDV
というか全部DSDVにしてれればいいのに
274: 2020/02/07(金) 10:29:18.51
>>273
ありがとう。
ありがとう。
277: 2020/02/07(金) 11:46:00.71
>>272
うん。
対応バンドは今季のSHARPはどれを買っても3キャリアのプラチナバンド対応だから
安い所で買ったらいい
DSDVか要るならSIMフリーね
うん。
対応バンドは今季のSHARPはどれを買っても3キャリアのプラチナバンド対応だから
安い所で買ったらいい
DSDVか要るならSIMフリーね
278: 2020/02/07(金) 15:24:36.81
>>277
キャリアで販売してるシングルSIMのみの端末も全てのキャリアのプラチナ掴むようになってるってこと?
庭で買っても茸、禿で掴むってこと?
キャリアで販売してるシングルSIMのみの端末も全てのキャリアのプラチナ掴むようになってるってこと?
庭で買っても茸、禿で掴むってこと?
279: 2020/02/07(金) 15:30:46.53
>>278
SHARPとAppleとPixelとHUAWEIだけ
SHARPとAppleとPixelとHUAWEIだけ
280: 2020/02/07(金) 15:40:44.28
>>279
良いこと聞きました。
ありがとうございます。
良いこと聞きました。
ありがとうございます。
288: 2020/02/08(土) 01:20:26.96
>>279
横からだけど、ありがとう ノ
横からだけど、ありがとう ノ
269: 2020/02/07(金) 05:29:13.35
UQが候補なら、最初から楽天モバイルで買うのもありかな?
275: 2020/02/07(金) 11:26:19.39
arrows M04と比べて通常操作でカクつくところある?
M04はカクつくとこあるから軽くイラっとするんだけど。
M04はカクつくとこあるから軽くイラっとするんだけど。
276: 2020/02/07(金) 11:44:03.56
比べなくてもよいのでは?
281: 2020/02/07(金) 19:00:19.56
大手3社だとSIM事業者の独自サービスが使えない、端末購入元の独自サービスがうざいってのは有りそうだけどな
356: 2020/02/12(水) 12:30:26.83
>>281
auで一括購入して翌日にはシムロック解除
auで一括購入して翌日にはシムロック解除
282: 2020/02/07(金) 19:22:51.47
au版だとなんとかパスとか消せないアプリ有るんじゃないの?
283: 2020/02/07(金) 20:55:05.46
この機種、ポケモンGoはスムーズですか?カクツキますか?
284: 2020/02/07(金) 22:03:28.36
>>283
カクつきは殆ど無いけどヌルヌルではない
もう少し高スペックのスマホをオススメする
電池持ちならいいけど
カクつきは殆ど無いけどヌルヌルではない
もう少し高スペックのスマホをオススメする
電池持ちならいいけど
285: 2020/02/08(土) 00:23:02.44
この機種迷ってるんだけどもドコモのFOMASIM入れてる人メール自動受信しますか?
今2台持ちでSPモードメールをスマホでi-modeメールをガラケーで受けてるけどスマホのアプリは自動受信してくれなくてお知らせもない
DSDSやDSDVで調べてたけどもしかしてi-modeメールの方は受信できなくなる?
キャリアメール2個付くからガラケー手離せないけど2つとも受信できるならまとめたい
今2台持ちでSPモードメールをスマホでi-modeメールをガラケーで受けてるけどスマホのアプリは自動受信してくれなくてお知らせもない
DSDSやDSDVで調べてたけどもしかしてi-modeメールの方は受信できなくなる?
キャリアメール2個付くからガラケー手離せないけど2つとも受信できるならまとめたい
286: 2020/02/08(土) 00:47:02.75
>>285
i-modeメールはSPモードメール(ドコモメール)に切り替える必要がある。
ググれば方法は沢山出てくる。
ドコモ提供のドコモメールアプリはSIMフリー機でも使えるが、ポップ受信には対応していないし、デュアルSIMにも対応していない。
市販のメーラーに頼る必要がある。
市販のメーラーで両方ともXi SIMなら両方ともポップで受信できているが、FOMA SIMはどうかな?
他の方、よろしく。
i-modeメールはSPモードメール(ドコモメール)に切り替える必要がある。
ググれば方法は沢山出てくる。
ドコモ提供のドコモメールアプリはSIMフリー機でも使えるが、ポップ受信には対応していないし、デュアルSIMにも対応していない。
市販のメーラーに頼る必要がある。
市販のメーラーで両方ともXi SIMなら両方ともポップで受信できているが、FOMA SIMはどうかな?
他の方、よろしく。
287: 2020/02/08(土) 01:10:14.49
>>286
ぐぐってても切り替えばかりでてきて
昔FOMASIM差せた時代の初代GALAXYでその切り替えはやってある
i-modeメールはガラケーで受信するしかないか
スマホのSPモードのメアドはメーラーで試してみます
メアド1つ捨てるかデュアルSIMじゃないスマホで2台持ち続けるかまた迷ってみる
ありがとう
ぐぐってても切り替えばかりでてきて
昔FOMASIM差せた時代の初代GALAXYでその切り替えはやってある
i-modeメールはガラケーで受信するしかないか
スマホのSPモードのメアドはメーラーで試してみます
メアド1つ捨てるかデュアルSIMじゃないスマホで2台持ち続けるかまた迷ってみる
ありがとう
289: 2020/02/08(土) 01:32:38.40
>>287
プッシュの仕組みを知らないけど、SPモードメール(ドコモメール)をSIMの挿していないスマホのプッシュ対応メーラーに設定して、そのアドレスにメールを送ってみるとSIMを挿していないスマホに10秒やそこらで届く。
FOMA SIMをすでにSPモードへ切り替え済みなら、今持っているスマホにプッシュ対応メーラーをインストールして、そのFOMA SIMのメールアドレスをを設定してみたらどうでしょうか?
プッシュの仕組みを知らないけど、SPモードメール(ドコモメール)をSIMの挿していないスマホのプッシュ対応メーラーに設定して、そのアドレスにメールを送ってみるとSIMを挿していないスマホに10秒やそこらで届く。
FOMA SIMをすでにSPモードへ切り替え済みなら、今持っているスマホにプッシュ対応メーラーをインストールして、そのFOMA SIMのメールアドレスをを設定してみたらどうでしょうか?
290: 2020/02/08(土) 06:39:22.78
>>287
ドコモメールアプリでプッシュ受信できてるよ。
XiのSIMとmineoのauプランの2枚差し、データ通信はmineo。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M11/9/LR
ドコモメールアプリでプッシュ受信できてるよ。
XiのSIMとmineoのauプランの2枚差し、データ通信はmineo。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M11/9/LR
291: 2020/02/08(土) 10:06:53.09
>>290
ドコモ自身がプッシュに対応していないと記載しているのに?
ドコモ自身がプッシュに対応していないと記載しているのに?
292: 2020/02/08(土) 12:51:40.23
よくわからんが、ドコモメールに転送設定してるアドレスにメールを送信すると、転送元のアドレス(Outlookアプリで受信)とドコモメールアプリがほぼ同時に受信してるぞ?
293: 2020/02/08(土) 17:16:51.77
>>292
早く受信できている理由は分からないけど、ドコモ自身がプッシュ対応していないと言っているんだから、プッシュで受信できているわけではないのは確かでしょう。
早く受信できている理由は分からないけど、ドコモ自身がプッシュ対応していないと言っているんだから、プッシュで受信できているわけではないのは確かでしょう。
294: 2020/02/08(土) 21:35:28.69
念力で受信
295: 2020/02/08(土) 22:43:11.35
さっきポチって到着を待ってるんだけど、これってケースとかフィルムとか同梱してる?
296: 2020/02/08(土) 22:46:53.24
>>295
すぐ分かることを聞くな
すぐ分かることを聞くな
297: 2020/02/08(土) 22:59:55.85
>>295
どっちも無いから買っとけ
あとtypeCの充電器も
どっちも無いから買っとけ
あとtypeCの充電器も
298: 2020/02/08(土) 23:08:34.24
>>297
SH-M11ならUSB-PDのACアダプタついてるよ
SH-M11ならUSB-PDのACアダプタついてるよ
300: 2020/02/08(土) 23:38:31.43
>>297
ありがと。アマゾンででもポチるわ。
ありがと。アマゾンででもポチるわ。
299: 2020/02/08(土) 23:16:04.17
ACアダプタはキャリア販売のは付いてなくて、SIMフリー版のは付いていたかと。
301: 2020/02/09(日) 07:41:09.44
ソフトバンクだとついてなかったわ
高い金払ってるんだから充電器くらいつけてくれればいいのに
高い金払ってるんだから充電器くらいつけてくれればいいのに
302: 2020/02/09(日) 08:33:26.55
>>301
楽天版はついてきた
楽天版はついてきた
303: 2020/02/09(日) 09:13:44.83
>>301
ガラケー時代毎回ついてきて嫌がられたから
ガラケー時代毎回ついてきて嫌がられたから
304: 2020/02/09(日) 13:31:53.32
>>303
スマホ初期まではワイヤレス充電器や色々付いて
本体より付属品の方が価値あるような機種も有ったけど
付属品に金かけるなら他にかける金があるから無くしたってのは
一部賛成だな
スマホ初期まではワイヤレス充電器や色々付いて
本体より付属品の方が価値あるような機種も有ったけど
付属品に金かけるなら他にかける金があるから無くしたってのは
一部賛成だな
305: 2020/02/09(日) 17:01:45.68
>>301
市販品でもっとコンパクトなのがあるので、結局使わなかったりするからなぁ。
市販品でもっとコンパクトなのがあるので、結局使わなかったりするからなぁ。
306: 2020/02/09(日) 17:44:12.34
auガラケー3Gからこれに代えることにするぞー!
307: 2020/02/09(日) 19:22:34.00
plus 買っちゃったけど価格と電池持ちと片手での取り回しやすさ以外はplusが上位って考えていいよね
308: 2020/02/09(日) 19:50:26.71
>>307
そう思う
そう思う
309: 2020/02/09(日) 20:36:14.71
あー・・・あとカバーとか保護フィルムとかの品揃えはsense3の圧勝だったわ・・・plusの殆ど置いてねーもん
310: 2020/02/09(日) 21:06:42.78
>>309
裸運用で気にしないという手もある
裸運用で気にしないという手もある
312: 2020/02/09(日) 23:11:33.12
>>310
はだかだと背面けっこう傷つくわ
薄手のかバーつけた方がいい
はだかだと背面けっこう傷つくわ
薄手のかバーつけた方がいい
311: 2020/02/09(日) 21:13:35.64
>>309
iPhone以外はネットで通販って考えた方が楽だよ
iPhone以外はネットで通販って考えた方が楽だよ
313: 2020/02/10(月) 00:30:30.68
自分はAmazon買ったよ
314: 2020/02/10(月) 01:32:33.62
Amazon買うなんてしゅごい
春夏機種情報が出てから買おうとすると出回ってなさそう
春夏機種情報が出てから買おうとすると出回ってなさそう
315: 2020/02/10(月) 18:52:32.69
pixel3XLと迷ってる。
316: 2020/02/10(月) 18:55:29.17
>>315
類似要素が少ないから自分が欲しい機能で選べば良いのでは?
類似要素が少ないから自分が欲しい機能で選べば良いのでは?
317: 2020/02/10(月) 19:23:48.88
なんか最近1日1回位勝手に最起動して開いたらパスワードのとこで止まってるんだけど
318: 2020/02/10(月) 19:32:15.21
>>317
自分で入れたアプリか、故障だな。
1日1回決まって起こるなら、自分で入れたアプリが原因だな。
自分で入れたアプリか、故障だな。
1日1回決まって起こるなら、自分で入れたアプリが原因だな。
319: 2020/02/10(月) 19:36:01.48
>>317
初期化
初期化
320: 2020/02/10(月) 20:41:04.15
>>317
先日のアプデ投入以降、調子悪い。
私の場合、電源投入or再起動後そのまま放置していると固まって操作不能、その後電源が切れる。
電源投入or再起動後、パスコードを入力しロック解除してから放置すれば大抵大丈夫。
次の日曜日あたりに初期化を試すつもり。
先日のアプデ投入以降、調子悪い。
私の場合、電源投入or再起動後そのまま放置していると固まって操作不能、その後電源が切れる。
電源投入or再起動後、パスコードを入力しロック解除してから放置すれば大抵大丈夫。
次の日曜日あたりに初期化を試すつもり。
321: 2020/02/11(火) 00:42:41.75
普通に使ってるつもりなのに液晶に薄い傷付いていく・・・
一回落としたら結構深めの傷も入ったし
ガラス弱過ぎる
一回落としたら結構深めの傷も入ったし
ガラス弱過ぎる
322: 2020/02/11(火) 01:21:26.54
ケースとフィルムを付けない裸運用してる人ならゴチャゴチャ言わずに新しいのを買えばおk
323: 2020/02/11(火) 01:26:32.37
前のスマホがゴリラガラス採用でフィルム無しでも殆ど傷が付かなかったのに同じように使ってて逆にゴリゴリ傷が入るのは普通にマイナス要素だろ言論統制やめろ中国共産党かよコロナウィルスだぞ
327: 2020/02/11(火) 02:28:07.84
>>323
道具にあった使い方するのが当たり前だろ?
なんか、最近バカが増えた気がする。
道具にあった使い方するのが当たり前だろ?
なんか、最近バカが増えた気がする。
336: 2020/02/11(火) 10:00:25.93
>>327
ネット普及とともにバカが著しく増えた。
バカも感染症。
ネット経由で感染していく。
抵抗力(知識/理性/道徳)の無いやつは容易く感染する。
ネット普及とともにバカが著しく増えた。
バカも感染症。
ネット経由で感染していく。
抵抗力(知識/理性/道徳)の無いやつは容易く感染する。
324: 2020/02/11(火) 01:31:29.51
初期のフィルム張り替えれば良いだけでは?
326: 2020/02/11(火) 01:49:44.07
まあ自業自得だ諦めなされ
328: 2020/02/11(火) 02:39:52.39
なんと言われようがこの傷つきやすさは段違いだよ
保護フィルムは必須だね、前のスマホは丈夫だったから必要なかったのに
保護フィルムは必須だね、前のスマホは丈夫だったから必要なかったのに
329: 2020/02/11(火) 04:43:10.69
唯一の悩みが音のボリュームの小ささです。前の機種が音量高めだったせいか、
この機種に変えてアラームに気が付かないことが何度か・・・。
今日の朝 大事な用があるから頑張って寝ない。
この機種に変えてアラームに気が付かないことが何度か・・・。
今日の朝 大事な用があるから頑張って寝ない。
337: 2020/02/11(火) 10:03:29.60
>>329
自分の場合は前の機種より音量が大きくなった。
同じシャープ端末だからか。
GALAXYからの乗り換えだと、かなり音量が小さく感じるらしい。
とは言っても十分な音量だぞコレ。
耳悪いのか?
自分の場合は前の機種より音量が大きくなった。
同じシャープ端末だからか。
GALAXYからの乗り換えだと、かなり音量が小さく感じるらしい。
とは言っても十分な音量だぞコレ。
耳悪いのか?
330: 2020/02/11(火) 06:19:12.57
音質がよくないのはわかってたけど音量も小さいのか
331: 2020/02/11(火) 07:06:33.77
言うほど傷つくか?
ボディはめっちゃつくけど画面は裸でも一切ないぞ
砂が多い地域か?
ボディはめっちゃつくけど画面は裸でも一切ないぞ
砂が多い地域か?
352: 2020/02/12(水) 05:51:38.09
>>331 >>332
お前のことだよ。
お前のことだよ。
353: 2020/02/12(水) 08:21:07.79
>>352
君はどこの社員なの?
君はどこの社員なの?
355: 2020/02/12(水) 08:33:17.39
>>353
Huaweiだろ?
Huaweiだろ?
332: 2020/02/11(火) 07:08:22.95
アラームも十分だわw
一度も聞き逃したこと無いぞ、変えてからも
一度も聞き逃したこと無いぞ、変えてからも
334: 2020/02/11(火) 08:47:00.80
証拠画像でも上げたらいいのに
別にこの機種の信奉者でもないけどこちらでは起きてないから全く信用できない
使い方や環境が悪いんじゃないか、もし起きてるとしたら
別にこの機種の信奉者でもないけどこちらでは起きてないから全く信用できない
使い方や環境が悪いんじゃないか、もし起きてるとしたら
335: 2020/02/11(火) 09:04:22.46
まさかauのすでに貼られている保護シールが傷ついてるとかじゃなかろうな
338: 2020/02/11(火) 15:22:18.74
ちなみにボディに傷がつくのか嫌ならカバーはつけた方がいい
めっちゃ傷つくから
めっちゃ傷つくから
343: 2020/02/11(火) 16:14:47.01
>>339
なんだこいつ
頭バグってんのか
なんだこいつ
頭バグってんのか
340: 2020/02/11(火) 15:54:32.94
通常のsimフリーモデルと楽天モデルの違いって何ですか?
342: 2020/02/11(火) 16:05:11.52
>>340
俺はsimフリーなので聴いた話になるが
simがシングルで楽天アプリがプリイン
俺はsimフリーなので聴いた話になるが
simがシングルで楽天アプリがプリイン
346: 2020/02/11(火) 19:08:53.46
>>342
ありがとう
ありがとう
344: 2020/02/11(火) 16:49:37.66
ROM 64g128gってかなり違いますか?
カメラや音楽は使わないけどパワプロやウイイレなどゲームそこそこする場合でも64g足りるかな?
カメラや音楽は使わないけどパワプロやウイイレなどゲームそこそこする場合でも64g足りるかな?
345: 2020/02/11(火) 17:20:51.31
初スマホでもあるまいし自分で想像できるだろ
347: 2020/02/11(火) 22:40:10.25
本機と同時に保護ケースと画面保護フィルム購入。
高額な機種は裸で使わないのがよろしいかと思います。
高額な機種は裸で使わないのがよろしいかと思います。
348: 2020/02/11(火) 22:50:18.78
GalaxyNote8から3plusに乗り換えることにした
Note8がメモリ6Gなので同じメモリ6Gで探しreno Aと最後まで悩んだが
・colorOSのクセに対する不安が拭いきれない
・が、それを差し引いても大きい価格差
・ムーンブルーに惹かれた
・志村で買えば3plusもぜんぜん安い
で、結局これに決めた
Note8がメモリ6Gなので同じメモリ6Gで探しreno Aと最後まで悩んだが
・colorOSのクセに対する不安が拭いきれない
・が、それを差し引いても大きい価格差
・ムーンブルーに惹かれた
・志村で買えば3plusもぜんぜん安い
で、結局これに決めた
349: 2020/02/11(火) 23:02:17.05
Leno Aと並行利用中。
-顔・指紋認証はこっちの方がちょっと遅い感じ
-暗い場所だと顔認証が出来ない?
-バッテリーはダンチでこっちが良い。
-ゲームはあんまりやらないので、ToonBlastの起動がちょっと遅いのが気になったくらい。
-通話録音機能がないのが残念。
-デフォのメールアプリがあるのがありがたい。
-電話するときに発信するSIMを切り替える方法が解らん…
このまま問題がなければ3plusかな。
-顔・指紋認証はこっちの方がちょっと遅い感じ
-暗い場所だと顔認証が出来ない?
-バッテリーはダンチでこっちが良い。
-ゲームはあんまりやらないので、ToonBlastの起動がちょっと遅いのが気になったくらい。
-通話録音機能がないのが残念。
-デフォのメールアプリがあるのがありがたい。
-電話するときに発信するSIMを切り替える方法が解らん…
このまま問題がなければ3plusかな。
360: 2020/02/12(水) 15:54:48.91
>>349
>-電話するときに発信するSIMを切り替える方法が解らん…
ネットワークとインターネット>SIMカード>優先するSIMの音声通話 を 『その都度確認』にしていないとか、そういう話ですか?
>-電話するときに発信するSIMを切り替える方法が解らん…
ネットワークとインターネット>SIMカード>優先するSIMの音声通話 を 『その都度確認』にしていないとか、そういう話ですか?
361: 2020/02/12(水) 16:56:01.27
>>360
ありがとうございます。仰るとおりでした…。
ありがとうございます。仰るとおりでした…。
350: 2020/02/12(水) 01:28:27.82
候補だったんだがやりたい事がiPhoneじゃないとできないらしい
さらばだ
さらばだ
351: 2020/02/12(水) 05:49:39.04
3X3wHHDY0はシャープぼ関係者? 真相を疑う。
357: 2020/02/12(水) 13:12:44.93
auで57080円で買いました
362: 2020/02/12(水) 17:44:02.85
>>357 onlineよりも随分高いのでは?
434: 2020/02/16(日) 12:01:01.37
>>357
高過ぎない?
発売日直後に買ったけど、クーポン等々使って機種変更で45,000円くらいだったぞ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV46/9/DR
高過ぎない?
発売日直後に買ったけど、クーポン等々使って機種変更で45,000円くらいだったぞ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV46/9/DR
436: 2020/02/16(日) 12:13:18.59
>>434
その人auLOVEで回線契約なしでショップで頭金15000払って買う奇特な方だから
その人auLOVEで回線契約なしでショップで頭金15000払って買う奇特な方だから
437: 2020/02/16(日) 12:14:04.14
>>434
前払金という不当な請求を1万円くらい受けたのでは
前払金という不当な請求を1万円くらい受けたのでは
438: 2020/02/16(日) 12:15:10.40
>>437
✕前払金
○頭金
✕前払金
○頭金
358: 2020/02/12(水) 14:49:58.80
頭金?
359: 2020/02/12(水) 15:26:22.80
OPPOと訴訟になってたんだな
simフリー版の価格見た時renoAよりあまりに高すぎてゴミだと思ったが
シナカスサイドがせこい手法で得た価格だったと思えばそこまで不当ではなかったかもしれん
simフリー版の価格見た時renoAよりあまりに高すぎてゴミだと思ったが
シナカスサイドがせこい手法で得た価格だったと思えばそこまで不当ではなかったかもしれん
363: 2020/02/12(水) 18:35:38.08
頭金11000ですからね
端末購入のみなので保証もなし
壊さないよう注意しないと
ちなみにsimないので実質simフリーですな
端末購入のみなので保証もなし
壊さないよう注意しないと
ちなみにsimないので実質simフリーですな
364: 2020/02/12(水) 18:43:51.22
>>363
店頭で買う意味がまるでないけど
なにゆえ?
店頭で買う意味がまるでないけど
なにゆえ?
369: 2020/02/12(水) 19:26:17.50
>>363
頭金は店ごとの設定だけど探せば頭金無しの店がある
11000円は高い
電話で確認できる
頭金は店ごとの設定だけど探せば頭金無しの店がある
11000円は高い
電話で確認できる
370: 2020/02/12(水) 19:31:08.65
>>363
なにその悪徳過ぎるショップ
5000円でも十分悪徳なのに
なにその悪徳過ぎるショップ
5000円でも十分悪徳なのに
365: 2020/02/12(水) 18:58:26.28
auが好きなのでイヤホンも欲しいし
実際頭金取られるとは思ってなかった
ところて購入直後なんかすることってありますか?
アップデートやWi-Fiにどの設定は終わったー
実際頭金取られるとは思ってなかった
ところて購入直後なんかすることってありますか?
アップデートやWi-Fiにどの設定は終わったー
366: 2020/02/12(水) 19:04:34.18
あぁ俺も最初auショップ行った時頭金5000円とか言われてファッ!?って思ったから頭金取られない方法で買ったが
367: 2020/02/12(水) 19:07:25.92
au愛があるなら仕方ない
368: 2020/02/12(水) 19:09:39.26
auショップ愛では・・?
371: 2020/02/12(水) 20:46:55.53
auだとauPayが使える(多分今後も得なのは月火のみだろうが)
少なくとも淀やオンラインより得
少なくとも淀やオンラインより得
372: 2020/02/12(水) 22:13:42.20
すまんいきなりだけど
システムアップデートして再起動したらパスワードわからなくなってなにもできない
0000のはずがちょくちょくいじって変えてしまったのか
回線契約もしてないしどうすればいいんだ
システムアップデートして再起動したらパスワードわからなくなってなにもできない
0000のはずがちょくちょくいじって変えてしまったのか
回線契約もしてないしどうすればいいんだ
373: 2020/02/12(水) 22:35:39.70
>>372
auって初期値1234じゃないっけ?
auって初期値1234じゃないっけ?
376: 2020/02/12(水) 22:49:36.35
>>373
違うみたい
もう50回以上ミスしてるので再入力まで2分かかって辛い
店員に初期不良は30日いないなら受け付けるって言われたんだけど対応してくれるかな
違うみたい
もう50回以上ミスしてるので再入力まで2分かかって辛い
店員に初期不良は30日いないなら受け付けるって言われたんだけど対応してくれるかな
374: 2020/02/12(水) 22:43:45.24
タップしても反応しない事が多くて苦痛なんだけどそんなことない?
初期不良なのか使い方が悪いのか…
shv34のほうが未だにサクサク動く
初期不良なのか使い方が悪いのか…
shv34のほうが未だにサクサク動く
375: 2020/02/12(水) 22:45:54.35
>>374
ガラスフィルムの問題
ガラスフィルムの問題
377: 2020/02/12(水) 22:51:35.05
フィルムレスだけど同じく感度悪いな個人的には諦めている。
378: 2020/02/12(水) 23:17:25.41
タップは個人的には良好だな
ローエンドからの買い換えだからそう感じるのかもしれんが
ローエンドからの買い換えだからそう感じるのかもしれんが
379: 2020/02/12(水) 23:42:23.97
これ買ったの正直大失敗だわ 感度設定とか色々弄ってもマシになった程度で反応の鈍さは変わらない
こんなストレスと何年も付き合えない
解決策があるなら教えて欲しい ほんとうにどうすればいいの…
こんなストレスと何年も付き合えない
解決策があるなら教えて欲しい ほんとうにどうすればいいの…
381: 2020/02/13(木) 00:23:54.35
>>379 前に使ってたスマホは何?教えて下さい
385: 2020/02/13(木) 01:16:05.42
>>381
shv34でした
shv34でした
386: 2020/02/13(木) 04:27:10.29
>>379
壊れてるんじゃね?
壊れてるんじゃね?
387: 2020/02/13(木) 07:02:07.39
>>379
普通に初期不良じゃないのかそれ
普通に初期不良じゃないのかそれ
380: 2020/02/12(水) 23:58:57.29
マウスを繋げる
382: 2020/02/13(木) 00:34:20.00
感度設定できるの?このスマホ
383: 2020/02/13(木) 00:40:31.09
さっさと売って別のにする
384: 2020/02/13(木) 01:00:42.96
ホラ話
大嘘松
大嘘松
388: 2020/02/13(木) 07:07:12.78
スクロールオートのコツってある?Chromeで試してるんだけど、矢印がなかなか出てこない。
389: 2020/02/13(木) 11:31:09.18
本気でムカつく仕様見つけた
アルファベット入力した直後に入力言語数字に変更押したら
半角で「スペース!スペース」が入る
これなに?
@adgjmptw!
こんな感じ
アルファベット入力した直後に入力言語数字に変更押したら
半角で「スペース!スペース」が入る
これなに?
@adgjmptw!
こんな感じ
391: 2020/02/13(木) 11:43:41.37
>>389
頭の不良
頭の不良
393: 2020/02/13(木) 18:44:09.43
>>391
これ普通なの?
これ普通なの?
394: 2020/02/13(木) 19:24:29.20
>>389
やってみたけどならないなぁ
やってみたけどならないなぁ
390: 2020/02/13(木) 11:35:03.83
スマホは初めてか?
392: 2020/02/13(木) 12:53:17.77
俺も自動スペースを不思議に思った事が有った。何の目的何だっけか?
395: 2020/02/13(木) 20:14:26.66
不具合が無いので盛り上がらない?
人気が無いので盛り上がらない?
不具合が発生すれば外野が湧いてくるパターンも今のところ無い
なんか寂しい感じ。
人気が無いので盛り上がらない?
不具合が発生すれば外野が湧いてくるパターンも今のところ無い
なんか寂しい感じ。
396: 2020/02/13(木) 20:33:33.81
>>395
多分不人気すぎるのだろ、、価格と性能が酷いから
あと、あえてAndroid9にしてあるから、枯れたものだし不具合が出にくいだろ
多分不人気すぎるのだろ、、価格と性能が酷いから
あと、あえてAndroid9にしてあるから、枯れたものだし不具合が出にくいだろ
397: 2020/02/13(木) 20:50:11.27
入力アプリの設定を見直してみなよ
398: 2020/02/14(金) 09:29:38.32
有線イヤホン差して繋いだときに「チチチチチチ」みたいな音がするんだけど自分だけかな
最初だけだから別に気にしないんだけど
最初だけだから別に気にしないんだけど
399: 2020/02/14(金) 11:53:12.75
おめーだけだな
御愁傷様
御愁傷様
403: 2020/02/14(金) 13:33:51.04
>>399
バーカ
ファック
凸凸
バーカ
ファック
凸凸
400: 2020/02/14(金) 11:59:10.24
フォーブスが確定情報
https://forbesjapan.com/articles/detail/32319
iPhone se2
iPhone8ベースのデザインで4.9インチ、A13 Bionic(スナドラ最新と同格のハイエンドチップ)
メモリは不明だが、結局Ming-Chi Kuoのレポート通りだったので3GBだと思われる。
価格は399ドルで確定。 日本価格はレート110円と消費税10%で48000円前後
>399ドルでは利益が出せないのではと心配になる人もいるかもしれないが、Fast Companyはそれを否定する。
>アップルはSE2においても50%以上のマージンを確保
これは日本メーカー勝てんね。
https://forbesjapan.com/articles/detail/32319
iPhone se2
iPhone8ベースのデザインで4.9インチ、A13 Bionic(スナドラ最新と同格のハイエンドチップ)
メモリは不明だが、結局Ming-Chi Kuoのレポート通りだったので3GBだと思われる。
価格は399ドルで確定。 日本価格はレート110円と消費税10%で48000円前後
>399ドルでは利益が出せないのではと心配になる人もいるかもしれないが、Fast Companyはそれを否定する。
>アップルはSE2においても50%以上のマージンを確保
これは日本メーカー勝てんね。
401: 2020/02/14(金) 12:52:02.74
>>400
日本だと無料当然だからなぁ…
日本だと無料当然だからなぁ…
404: 2020/02/14(金) 16:23:33.17
405: 2020/02/14(金) 18:41:07.51
報告されてるのとは違うけど不具合発見。
SMSで全角の ,.:;?! が送れない。
(テキスト入力欄には入力されるけど送信済テキストには無い)
SH-M11では送信できないが、他機種armor6eでは問題なく送信できる。
なんじゃい、これは、、、ウチだけかな?
SMSで全角の ,.:;?! が送れない。
(テキスト入力欄には入力されるけど送信済テキストには無い)
SH-M11では送信できないが、他機種armor6eでは問題なく送信できる。
なんじゃい、これは、、、ウチだけかな?
409: 2020/02/15(土) 01:06:20.72
>>405
おま環
おま環
413: 2020/02/15(土) 09:59:20.05
>>405
お前の使ってるIMEなんて知らんよ
お前の使ってるIMEなんて知らんよ
414: 2020/02/15(土) 10:14:16.34
>>413
なんでIME?
なんでIME?
415: 2020/02/15(土) 10:15:14.36
>>405
ウチのはデフォルト環境で問題ないよ(メッセージ+Gboard)
完全におま環
ウチのはデフォルト環境で問題ないよ(メッセージ+Gboard)
完全におま環
406: 2020/02/14(金) 20:12:56.36
スレチ
使ってる日本語入力スレで聞いてください
使ってる日本語入力スレで聞いてください
407: 2020/02/14(金) 22:08:06.52
やっぱり人気が無いようだな
前倒しでOSアップするしか無いようですよ
シャープさん!
前倒しでOSアップするしか無いようですよ
シャープさん!
408: 2020/02/14(金) 23:16:12.68
通常版sense3は爆売れしてるから・・・(震え)
410: 2020/02/15(土) 07:53:31.41
割に合わない価格と微妙スペックで無印sense3の踏み台的な位置付けかな?
411: 2020/02/15(土) 08:12:26.60
価格の面さえクリアできたら無印の上位互換でよい機種だと思うよ
安く買うのを考えるのも結構楽しい
安く買うのを考えるのも結構楽しい
412: 2020/02/15(土) 09:59:18.24
plusはsenseとRの間を埋める位置付けなんだろうけど
中間なのは値段だけで
スペックはsense寄りすぎる…
中間なのは値段だけで
スペックはsense寄りすぎる…
416: 2020/02/15(土) 10:35:43.11
ウチ環と思われる不具合、よくわかりませんが解消できました。
google謹製メッセージアプリ、1/29の更新をアンインストし、バージョン5.4.087→4.7.058へダウン。
旧バージョンだと、不具合なくSMS送信できたのを確認。
念のため、5.4.087 にバージョンアップして不具合を再現しようとしたものの、
あれれ? 新バージョンでも不具合なくSMS送信できた。。。なんだ、これは。
ちなみにコピペでも発生していたため、入力アプリは関係ないように思います。
ということで、皆様、お騒がせいたしました。
google謹製メッセージアプリ、1/29の更新をアンインストし、バージョン5.4.087→4.7.058へダウン。
旧バージョンだと、不具合なくSMS送信できたのを確認。
念のため、5.4.087 にバージョンアップして不具合を再現しようとしたものの、
あれれ? 新バージョンでも不具合なくSMS送信できた。。。なんだ、これは。
ちなみにコピペでも発生していたため、入力アプリは関係ないように思います。
ということで、皆様、お騒がせいたしました。
418: 2020/02/15(土) 11:23:20.74
>>416
オマ環の報告をされてもな…
しょせんお前だけだから
日記にでも書いとけ
オマ環の報告をされてもな…
しょせんお前だけだから
日記にでも書いとけ
417: 2020/02/15(土) 10:36:20.93
128GBで4万円で売ればRenoAと比べても競争力あると思うけどな。CPUは落ちるけど純正OSとバッテリーのメリットがあるし。
419: 2020/02/15(土) 14:07:57.90
無印のサイズが良いから、無印のSoCがplusのSD636だったらなぁ、と幾度も思う。
422: 2020/02/15(土) 18:47:47.51
>>419
たいして変わらないじゃん
Rや初代senseならともかく
たいして変わらないじゃん
Rや初代senseならともかく
423: 2020/02/15(土) 18:48:24.34
>>422
補足
サイズの話ね
補足
サイズの話ね
424: 2020/02/15(土) 19:42:33.99
>>422
変わる。
縦13mm、横5mmは感じ方が全然違う。
人それぞれだけどね。
変わる。
縦13mm、横5mmは感じ方が全然違う。
人それぞれだけどね。
426: 2020/02/15(土) 21:11:05.83
>>422
初代senseは横幅72mm、sense3は横幅70mmだから、初代のほうがplusとの違いが気にならないと思う。
人それぞれだけど。
初代senseは横幅72mm、sense3は横幅70mmだから、初代のほうがplusとの違いが気にならないと思う。
人それぞれだけど。
420: 2020/02/15(土) 14:28:46.79
バカは小せえクソスマホ使ってろ
421: 2020/02/15(土) 14:34:00.80
この値段ならSDの700番台使ってくれればいいのにな
425: 2020/02/15(土) 20:38:12.50
クソバカはクソ小せえクソスマホ使ってろや
427: 2020/02/15(土) 21:11:51.43
今日機種変してきたわ
ゼロ2にしようとしたらSD使えないとか言うからこれにしたw
アンドロイドでSD使えないとかアホだろ
ゼロ2にしようとしたらSD使えないとか言うからこれにしたw
アンドロイドでSD使えないとかアホだろ
428: 2020/02/15(土) 21:15:02.07
>>427
そうですね。しかもシングルSIMだしね。
そうですね。しかもシングルSIMだしね。
429: 2020/02/16(日) 01:57:31.15
>>427
ええっ、あれSDカード使えないのか
意外だな
ええっ、あれSDカード使えないのか
意外だな
430: 2020/02/16(日) 08:35:20.33
>>429
軽量化極めるためだから仕方ない
しかし256GBだろ?SD要らんだろ
軽量化極めるためだから仕方ない
しかし256GBだろ?SD要らんだろ
431: 2020/02/16(日) 08:39:52.49
バッテリーまで軽量化しちゃ駄目でしょ。ゲーミングスマホなんだから
432: 2020/02/16(日) 08:55:30.74
昨日購入。
SH-09D→SH-01G→F-01JからのAQUOS復帰。
宜しくお願いします。
SH-09D→SH-01G→F-01JからのAQUOS復帰。
宜しくお願いします。
433: 2020/02/16(日) 10:31:34.55
これスクロールの時に引っ掛かるね
俺はあんまり気にならないから良いけど
俺はあんまり気にならないから良いけど
435: 2020/02/16(日) 12:02:54.91
保護ガラスとケースが売ってねー
通販しかないのか・・・
通販しかないのか・・・
440: 2020/02/16(日) 12:29:42.61
>>435
通販だけどこれは貼るの簡単だったよ
買ったばかりでまだ耐久性とかはわからないけど
https://item.rakuten.co.jp/smahoservice/g300912/
ケースはどれにするかまだ悩み中…
通販だけどこれは貼るの簡単だったよ
買ったばかりでまだ耐久性とかはわからないけど
https://item.rakuten.co.jp/smahoservice/g300912/
ケースはどれにするかまだ悩み中…
441: 2020/02/16(日) 13:17:37.22
>>440
ありがとう。今ネットで注文したわ
ありがとう。今ネットで注文したわ
443: 2020/02/16(日) 19:09:59.03
>>435
通販で買うのが定石
ネットショピング楽しいよ。
安いのが何より
通販で買うのが定石
ネットショピング楽しいよ。
安いのが何より
444: 2020/02/16(日) 19:12:29.03
>>443
注文済みでしか
注文済みでしか
439: 2020/02/16(日) 12:16:27.66
頭金なんて払う奴いるんだ
auショップは本当に悪徳だな
auショップは本当に悪徳だな
442: 2020/02/16(日) 15:38:20.81
店舗は頭金払わせるしオンラインショップはずーっと一括払いがメンテナンスで止まったままだし
カスやなau
カスやなau
445: 2020/02/16(日) 19:41:52.64
音に不満な方は設定から音、dolby atmosのカスタマイズ設定で自分好みにできるのでお楽しみください
設定はイヤホンでするのが望ましい。
設定はイヤホンでするのが望ましい。
446: 2020/02/17(月) 00:53:10.83
どもauラブです
これ買ってよかったわ
カメラが暗すぎるけどそれ以外は神です
57000でも安いよ
これ買ってよかったわ
カメラが暗すぎるけどそれ以外は神です
57000でも安いよ
447: 2020/02/17(月) 01:23:06.38
ソフバンガラケーからauスマホに変えようとしたら
この機種1500円で提供できるからどやって話を出してきたから
これ買ってソフバン継続することにした
この機種1500円で提供できるからどやって話を出してきたから
これ買ってソフバン継続することにした
448: 2020/02/17(月) 06:20:20.73
昨日の夜1時の時点で充電が30%で今まで充電して94%なんだけどおかしいよね?
なんか充電遅いなぁって思ってたけどauに聞いてみよ
AQUOSRからの機種変で充電器はそのままで良いって言われたんだけどなぁ
なんか充電遅いなぁって思ってたけどauに聞いてみよ
AQUOSRからの機種変で充電器はそのままで良いって言われたんだけどなぁ
449: 2020/02/17(月) 06:42:53.67
>>448
3時間くらいで19%→97%
3時間くらいで19%→97%
450: 2020/02/17(月) 06:48:48.50
>>449
やっぱり異常だよね
今日auショップに聞いてみるわ。ありがとう
やっぱり異常だよね
今日auショップに聞いてみるわ。ありがとう
451: 2020/02/17(月) 06:52:37.65
>>448
画面が点灯しっぱなしでアプリが目一杯走ってるって事はないかい?
画面が点灯しっぱなしでアプリが目一杯走ってるって事はないかい?
453: 2020/02/17(月) 07:14:58.09
>>451
You Tube聞きながら寝るから画面は点灯したままですねw
アプリはまだそんなに取ってないから違うと思うんだよなぁ
You Tube聞きながら寝るから画面は点灯したままですねw
アプリはまだそんなに取ってないから違うと思うんだよなぁ
452: 2020/02/17(月) 07:08:17.33
>>448
充電器の仕様によっては、500mAくらいの充電になるから、たぶん今その状態。
確実に急速充電するには、USB-PD対応の充電器が必要だよ。
充電器の仕様によっては、500mAくらいの充電になるから、たぶん今その状態。
確実に急速充電するには、USB-PD対応の充電器が必要だよ。
454: 2020/02/17(月) 07:15:45.94
>>452
今使ってるのはauで購入した急速充電器です
今使ってるのはauで購入した急速充電器です
455: 2020/02/17(月) 07:35:11.71
>>454
急速充電器と言っても、いろんな仕様があるだろ。
そのくらいも分からずにきくなよ…
急速充電器と言っても、いろんな仕様があるだろ。
そのくらいも分からずにきくなよ…
456: 2020/02/17(月) 07:54:23.75
>>454
auの急速充電器って3種類位有るのだが…
auの急速充電器って3種類位有るのだが…
461: 2020/02/17(月) 11:00:47.88
>>448
auに聞くのは止めた方がいい。
納得するまで自分で調べましょう。
auに聞くのは止めた方がいい。
納得するまで自分で調べましょう。
457: 2020/02/17(月) 08:22:32.34
この機種か、小ささを取ってsense3かXperia8か、あるいはスペック求めてXperia5にするか、悩んで決めきれない…
458: 2020/02/17(月) 08:33:43.20
>>457
必要スペックに優先順位をつければ自ずと見えてくる
必要スペックに優先順位をつければ自ずと見えてくる
460: 2020/02/17(月) 08:56:06.85
>>457
だらしないやつだな
そのままずっと悩んどけ
だらしないやつだな
そのままずっと悩んどけ
459: 2020/02/17(月) 08:55:56.91
楽天版、sim一個しか入れられないのか
自分は今のところ問題ないけど…
今なら38800円で買えたよ、スマホ10000円引きクーポンが使えた
自分は今のところ問題ないけど…
今なら38800円で買えたよ、スマホ10000円引きクーポンが使えた
462: 2020/02/17(月) 12:41:40.54
いたわり充電みたいな機能でしょ。嫌なら切れ
466: 2020/02/17(月) 19:05:45.19
>>462
全く関係ない
全く関係ない
463: 2020/02/17(月) 15:16:27.87
今日、携帯からこの機種に変えてきた
いろいろ触ってみたが、よくわからないことも多くて苦戦中
スマホ初めてではないけど、4年ぶりくらいで進化に驚いてる
ゆっくり慣れよう…
いろいろ触ってみたが、よくわからないことも多くて苦戦中
スマホ初めてではないけど、4年ぶりくらいで進化に驚いてる
ゆっくり慣れよう…
465: 2020/02/17(月) 18:55:02.76
>>463
お努めご苦労さま
お努めご苦労さま
464: 2020/02/17(月) 18:07:54.03
sim freeとソフトバンク本体のみ購入って何が違うの?
467: 2020/02/17(月) 20:39:11.25
>>464
DSDV
DSDV
468: 2020/02/17(月) 21:02:19.27
ありがとう
内容違うのに同じシリーズ名って割とあるけどこれもか
業界慣習なのかもだけどやめて欲しい
内容違うのに同じシリーズ名って割とあるけどこれもか
業界慣習なのかもだけどやめて欲しい
469: 2020/02/17(月) 22:04:18.23
>>468
DSDVが本来の仕様でキャリア版は忖度で機能止めてるだけだし
DSDVが本来の仕様でキャリア版は忖度で機能止めてるだけだし
470: 2020/02/17(月) 22:11:24.33
>>468
型番が違うよ
型番が違うよ
471: 2020/02/17(月) 22:12:29.54
>>470
補足
sense3 plusというのは名字みたいなもので、
SH-M11とかが名前
補足
sense3 plusというのは名字みたいなもので、
SH-M11とかが名前
472: 2020/02/17(月) 23:06:31.04
ありがとう
今M07なんだけどM07スレでM07ってそのまま書いた時あって
そしたらsenseplusって書くように的なレスあったんだよね
だからニックネーム的なのと型番は必ずしも1対1じゃないけどシャープは大丈夫なのかな?と思ってた
今M07なんだけどM07スレでM07ってそのまま書いた時あって
そしたらsenseplusって書くように的なレスあったんだよね
だからニックネーム的なのと型番は必ずしも1対1じゃないけどシャープは大丈夫なのかな?と思ってた
473: 2020/02/18(火) 00:51:23.88
いま充電遅いなぁって思ってロック画面見てみたら低速充電中になってた
ケーブル抜き差ししても変わらなかったから
本体再起動してみたら急速充電に直ったけど
なんだったんだろ
ケーブル抜き差ししても変わらなかったから
本体再起動してみたら急速充電に直ったけど
なんだったんだろ
474: 2020/02/18(火) 08:13:06.72
楽で5万で売ってるんだが尼より1万近く安い……何か罠があるんだろうか?普通に使えるなら買いたい
475: 2020/02/18(火) 08:22:50.82
>>474
罠も何も、楽天モバイル向けのスペック削減版だろ
罠も何も、楽天モバイル向けのスペック削減版だろ
476: 2020/02/18(火) 08:37:39.04
>>474
シングルsim
rom半分
楽天アプリ満載
シングルsim
rom半分
楽天アプリ満載
481: 2020/02/18(火) 12:48:11.62
>>476
3番目が無ければ楽天版でも良いかな
というかアンインストールできるよね?
3番目が無ければ楽天版でも良いかな
というかアンインストールできるよね?
485: 2020/02/18(火) 17:13:05.77
>>479
>>481
楽天のアプリ何が入ってたか忘れたけどアンインできたよ
>>481
楽天のアプリ何が入ってたか忘れたけどアンインできたよ
477: 2020/02/18(火) 09:31:07.53
>>474
更にクーポン使えば38800円で買えたよ
明日届く予定
二台持ちならシングルsimでも大丈夫だし、
FOMA停波までにはまた買い換えるだろうし…と思うことにした
更にクーポン使えば38800円で買えたよ
明日届く予定
二台持ちならシングルsimでも大丈夫だし、
FOMA停波までにはまた買い換えるだろうし…と思うことにした
479: 2020/02/18(火) 10:48:00.70
みんなレスありがとう。dsdvとメモリ容量は知ってたけど他に落とし穴がないか怖かった。楽天アプリはウザそうだなwでも楽天使ってるから悪くない選択肢かも
>>477
調べてみたけどそのクーポン昔のサービスじゃないの?今もやってる?一万引きなら今日ポチるわ。
>>477
調べてみたけどそのクーポン昔のサービスじゃないの?今もやってる?一万引きなら今日ポチるわ。
482: 2020/02/18(火) 13:08:47.54
>>479
楽天アカウント持ってなくて、弟に手続きしてもらったから自分もよく知らないんだけど
3000枚限定?のクーポンらしい。3/1までだとか。
注文確定の前までいけば割引の確認ができるんじゃないかなぁ
楽天アカウント持ってなくて、弟に手続きしてもらったから自分もよく知らないんだけど
3000枚限定?のクーポンらしい。3/1までだとか。
注文確定の前までいけば割引の確認ができるんじゃないかなぁ
483: 2020/02/18(火) 13:50:23.27
>>479
今聞いたらdmmモバイルの人だけだってさ、マジすまん…
今聞いたらdmmモバイルの人だけだってさ、マジすまん…
478: 2020/02/18(火) 10:21:17.33
>>474
なんで自分で調べようともしないのか、謎
なんで自分で調べようともしないのか、謎
480: 2020/02/18(火) 12:20:29.09
逆に言うと楽天モバイルの知名度がその程度という事だわ
484: 2020/02/18(火) 14:12:00.49
ついでに確認だけどMHLは非対応だよね?
486: 2020/02/19(水) 23:04:55.06
au系のmvno で使うときって、データ通信だけで通話しなかったらvolte simでも非volte simでもどっちでも大丈夫なの?
487: 2020/02/20(木) 14:53:49.13
おっ、志村が一万引きやってるな
488: 2020/02/20(木) 18:48:30.47
一万引きか。結構心惹かれるけど、一週間だけってのがなんか引っかかるのよね。決算期の3月にさらなる割引ありそうで。
489: 2020/02/20(木) 19:17:37.56
DAN DAN 心魅かれてく
490: 2020/02/20(木) 19:32:40.21
万引き
491: 2020/02/20(木) 19:33:41.69
欲しいけど、電話すぐ解約したらダメなんだよね?
494: 2020/02/20(木) 20:19:18.23
>>491
ダメということは無いよ
ダメということは無いよ
492: 2020/02/20(木) 19:54:06.90
エモパーって無効化できる?
493: 2020/02/20(木) 19:56:31.12
できますよ。
495: 2020/02/20(木) 23:36:33.06
>>493
お、できたわありがとう
お、できたわありがとう
496: 2020/02/21(金) 05:55:41.24
志村とかおしえぬで音声契約つきすごい安いんだけど
これ、音声即解約とかしたら違約金とかブラックリスト掲載とかの駄目なやつだっけ?
これ、音声即解約とかしたら違約金とかブラックリスト掲載とかの駄目なやつだっけ?
497: 2020/02/21(金) 07:04:55.77
>>496
新コースなら違約金はとくにない
新コースなら違約金はとくにない
508: 2020/02/21(金) 20:19:18.53
>>497
>>501
>>502
>>507
超調べました。
MVNOでもNTTCOMは怒らせたら大変なことになると
わかりました。
結果、60000円で家電量販から購入いたしました。
お騒がせいたしました。
>>501
>>502
>>507
超調べました。
MVNOでもNTTCOMは怒らせたら大変なことになると
わかりました。
結果、60000円で家電量販から購入いたしました。
お騒がせいたしました。
501: 2020/02/21(金) 12:44:33.06
>>496
まあocn限らず企業の不利益になるようなことをすれば相応の対応をされるよ少し考えれば分かるよね?
まあocn限らず企業の不利益になるようなことをすれば相応の対応をされるよ少し考えれば分かるよね?
498: 2020/02/21(金) 10:55:26.18
特にペナルティ無いなら楽天で買う意味無いな…
早まったかなぁ
早まったかなぁ
499: 2020/02/21(金) 11:03:33.94
違約金は無いけど、転売目当てと判断されたらブラックリストだったような?
今後も志村で買うなら半年は維持しといた方が無難かもしれんね
今後も志村で買うなら半年は維持しといた方が無難かもしれんね
541: 2020/02/23(日) 20:29:57.64
>>499
食おじw
食おじw
500: 2020/02/21(金) 12:28:11.09
これにするかAQUOSsenseにするかで悩んでるのですが
senseにあってsense plus にない「耐衝撃性」、どのくらい違うものなのわかりますか?
カタログスペックの数字は分かるんですがその保障があるとないのでどう違うのか分かりません
ケースつけたら問題ないくらいですか?
しょっちゅう落とす自信があるので悩んでいます
ケースで問題ないならこっちにしたいんですけど…
senseにあってsense plus にない「耐衝撃性」、どのくらい違うものなのわかりますか?
カタログスペックの数字は分かるんですがその保障があるとないのでどう違うのか分かりません
ケースつけたら問題ないくらいですか?
しょっちゅう落とす自信があるので悩んでいます
ケースで問題ないならこっちにしたいんですけど…
504: 2020/02/21(金) 14:07:37.45
>>500
落とさなければ、どうと言うことはない
落とさなければ、どうと言うことはない
502: 2020/02/21(金) 13:21:20.90
即解約とか携帯持ち始めた学生が思い付くような事やめとけ(´・ω・`)
503: 2020/02/21(金) 13:28:18.81
ケースつけるなら耐衝撃なんて気にしなくていい
505: 2020/02/21(金) 14:24:30.28
そういや通話契約って免許証の写真か何か送らないといけないんだっけ?
だとしたらちょっと嫌だな…それで即解約かぁ
だとしたらちょっと嫌だな…それで即解約かぁ
506: 2020/02/21(金) 15:44:00.46
>>505
本人確認なしでどうやって契約するんだw
大昔のプリカじゃないんだから
本人確認なしでどうやって契約するんだw
大昔のプリカじゃないんだから
507: 2020/02/21(金) 18:05:08.20
ノーリスクなはずがない
あと、ここで大丈夫って言われて信用しても困るのは自分だぞ
あと、ここで大丈夫って言われて信用しても困るのは自分だぞ
509: 2020/02/21(金) 20:51:17.30
516: 2020/02/22(土) 00:52:40.96
>>509
ROMが64GBと128GB2種類あるのを知らなかったら
au・楽天とSB・simフリーの価格差の説明はできないわな
ROMが64GBと128GB2種類あるのを知らなかったら
au・楽天とSB・simフリーの価格差の説明はできないわな
510: 2020/02/21(金) 21:54:23.86
auオンラインショップ一括払いできるようになったのか
511: 2020/02/21(金) 22:30:49.54
しかし値段が本当に微妙過ぎて…
そら無印のほうが売れるな
プリウスαみたいな位置付け
そら無印のほうが売れるな
プリウスαみたいな位置付け
512: 2020/02/21(金) 22:35:52.85
たいした値段じゃねえだろ
クソ赤貧
クソ赤貧
513: 2020/02/21(金) 22:37:51.78
>>512
すんませんユーザーですwwwwwwww
すんませんユーザーですwwwwwwww
514: 2020/02/21(金) 23:54:08.62
この機種の値段の何が微妙なのだろう?値段の差以上の性能差があると思うが
515: 2020/02/22(土) 00:04:01.83
3年前に禅3無印を4万弱で買ったので同じくらいになるのを待ってる
というかOCNユーザだから会員割に早くプラスを入れてくれ
というかOCNユーザだから会員割に早くプラスを入れてくれ
517: 2020/02/22(土) 01:40:27.92
法林さん期待外れだったわ
基本スペックの差くらい認識していて欲しかった
基本スペックの差くらい認識していて欲しかった
518: 2020/02/22(土) 01:46:30.90
つか色々スペック変えて出すんだったら
ROM 32G版を安価に出して欲しかったわ
MVNOのSIM 1枚でSDメモリ入れるからストレージは128どころか32でも問題ないのよね
ROM 32G版を安価に出して欲しかったわ
MVNOのSIM 1枚でSDメモリ入れるからストレージは128どころか32でも問題ないのよね
519: 2020/02/22(土) 04:42:37.60
こういうミドルハイを欲しがる人間が少ないんだろうな
ぺリアのモデル名の数字はスペックを表してるが
5と言いつつ中身はほぼ1だし
ぺリアのモデル名の数字はスペックを表してるが
5と言いつつ中身はほぼ1だし
520: 2020/02/22(土) 07:40:23.79
中華だとリノAは3万で710だし5万出したら855が買える単純に割高感はある
523: 2020/02/22(土) 09:52:37.02
>>520
定価だと割高感あるけど、4万なら純正アンドロイド+大容量バッテリーで充分戦えるんじゃないかな。
定価だと割高感あるけど、4万なら純正アンドロイド+大容量バッテリーで充分戦えるんじゃないかな。
521: 2020/02/22(土) 08:58:08.14
みんな、ちょっと欲張りなの?
529: 2020/02/22(土) 13:25:50.01
>>521
親も俺も視力的に+のサイズが良いのよ
ぶっちゃけ画面サイズ以外全部無印と同じで良いから+1万以内に抑えて欲しかったわ
親も俺も視力的に+のサイズが良いのよ
ぶっちゃけ画面サイズ以外全部無印と同じで良いから+1万以内に抑えて欲しかったわ
530: 2020/02/22(土) 13:42:34.62
>>529
GALAXY A30でいいんじゃない?
GALAXY A30でいいんじゃない?
522: 2020/02/22(土) 09:06:05.50
この、欲張りさん!
524: 2020/02/22(土) 10:18:04.50
auオンラインの一括払いも治ったし本腰入れて初代senceから変えようかと思ってるんだが
調べてたらこういう項目別の音量設定できないみたいな声聞いたんだけどマジ?
https://i.imgur.com/7pUmTLN.png
調べてたらこういう項目別の音量設定できないみたいな声聞いたんだけどマジ?
https://i.imgur.com/7pUmTLN.png
525: 2020/02/22(土) 10:22:41.60
>>524
何を聞いているのかよく分からんが、
設定画面はそれと同じだよ
何を聞いているのかよく分からんが、
設定画面はそれと同じだよ
727: 2020/03/09(月) 23:58:08.44
>>524
ほらよ。
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV46/9/LR
https://i.imgur.com/oLPy6Gu.jpg
https://i.imgur.com/oxklvJl.jpg
https://i.imgur.com/dNTrI7m.jpg
ほらよ。
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV46/9/LR
https://i.imgur.com/oLPy6Gu.jpg
https://i.imgur.com/oxklvJl.jpg
https://i.imgur.com/dNTrI7m.jpg
526: 2020/02/22(土) 10:55:56.75
527: 2020/02/22(土) 11:06:31.59
>>526
文章が幼稚でダラダラしてて、
どこがその該当部なのかよく分からんが…
文章が幼稚でダラダラしてて、
どこがその該当部なのかよく分からんが…
528: 2020/02/22(土) 11:09:51.50
sen「c」eって書いてあるの店でもよく見るな
531: 2020/02/22(土) 15:38:24.78
Xperia Z5だと認識するのに
Lexar 256GBのマイクロSD認識しなくて使えない。別にかまわんが
Lexar 256GBのマイクロSD認識しなくて使えない。別にかまわんが
532: 2020/02/22(土) 18:06:17.38
>>531
フォーマットの形式に問題があるのでは?
フォーマットの形式に問題があるのでは?
533: 2020/02/22(土) 18:27:26.31
>>532
フォーマットするとSDカードが使えるようになりましたって出るんだけど、SDカードのマークの所にバツ表示出てて使えない。よくワカラン
フォーマットするとSDカードが使えるようになりましたって出るんだけど、SDカードのマークの所にバツ表示出てて使えない。よくワカラン
534: 2020/02/22(土) 19:20:00.01
ソフトバンク901SHのUSIMカードは「NFC nano USIMカード」でしょうか?
535: 2020/02/22(土) 21:37:23.70
エモパーは昭和のダジャレ大杉
536: 2020/02/22(土) 22:13:25.89
>>535
中の人の歳が分かるよね…
中の人の歳が分かるよね…
537: 2020/02/23(日) 02:02:47.62
使用者の年齢に合わせております
538: 2020/02/23(日) 06:18:54.59
エモパーも最近になってまあまあ使えるようになってきたが数年前迄は本当に酷いもんだった
イントネーションもめちゃくちゃで何を言ってるのか分からん事もあったし
最近でいうとマッキーの、ことマキハラタカユキ言ってたしな
まだまだ
イントネーションもめちゃくちゃで何を言ってるのか分からん事もあったし
最近でいうとマッキーの、ことマキハラタカユキ言ってたしな
まだまだ
539: 2020/02/23(日) 07:37:04.90
これ買ったら5G対応(の同程度の普及機が安価になる)まで
乗り越えられますか?
乗り越えられますか?
540: 2020/02/23(日) 07:55:08.01
乗り越えるも何も来年アクオス全ラインナップ5G対応謳ってるしな
まぁデバイスよりもインフラ整備の方が時間かかりそうだが
https://ascii.jp/elem/000/004/003/4003373/
まぁデバイスよりもインフラ整備の方が時間かかりそうだが
https://ascii.jp/elem/000/004/003/4003373/
542: 2020/02/24(月) 00:54:51.87
auPayで買おうと思ったら上限下がってしまった
sense3にしておくか迷う
sense3にしておくか迷う
544: 2020/02/24(月) 11:32:15.99
>>542
PayPayとTポイントの還元でもいいなら、ヤフショで20%以上つくよ。
PayPayとTポイントの還元でもいいなら、ヤフショで20%以上つくよ。
543: 2020/02/24(月) 09:53:58.41
この端末は発売当初から現在のアップデートで劇的な変化がありましたか?
発売当初らへんの評価で変わってないですか?
発売当初らへんの評価で変わってないですか?
545: 2020/02/24(月) 12:32:35.30
SIM&SDカードのセットがめっちゃイライラする
片方はめるともう片方がピョンと飛ぶ
もうちょいなんとかならないものか
片方はめるともう片方がピョンと飛ぶ
もうちょいなんとかならないものか
550: 2020/02/24(月) 14:36:24.63
>>545
eSIMになればその煩わしさから解放されるんやで
eSIMになればその煩わしさから解放されるんやで
551: 2020/02/24(月) 15:02:18.15
>>550
データプランしかeSIMに対応していないのが残念ですね。
音声プランは対面販売でないといけないという決まりがあるからだけど…。
楽天モバイルがeSIMを始めたから、他のキャリアも対面販売は必須でもサービスは始めてほしいね。
そうすれば、iPhoneやPixelでデュアルSIMが出来るようになるし。
データプランしかeSIMに対応していないのが残念ですね。
音声プランは対面販売でないといけないという決まりがあるからだけど…。
楽天モバイルがeSIMを始めたから、他のキャリアも対面販売は必須でもサービスは始めてほしいね。
そうすれば、iPhoneやPixelでデュアルSIMが出来るようになるし。
546: 2020/02/24(月) 12:36:48.26
(*´ω`*)
547: 2020/02/24(月) 12:58:28.60
PINコードがわからず15回くらいエラー出てるんですが、どうすればいいですかか。
548: 2020/02/24(月) 13:15:48.99
>>547
もうそれ、すでにロックされてるじゃん。
SIM発行したキャリア(MVNO含む)に連絡しなきゃ。
もうそれ、すでにロックされてるじゃん。
SIM発行したキャリア(MVNO含む)に連絡しなきゃ。
549: 2020/02/24(月) 14:08:28.13
>>548
MVNOの会社に連絡したら端末側のPINコードと判明。
寝ぼけながら初期設定してたので全く覚えてなく、いつもの番号で解除できました。
ありがとう!
MVNOの会社に連絡したら端末側のPINコードと判明。
寝ぼけながら初期設定してたので全く覚えてなく、いつもの番号で解除できました。
ありがとう!
552: 2020/02/24(月) 17:16:50.81
初スマホなんだけど何するにしても
間違えてホームキー押しちゃってしまうんだけどどうすればいいんや
無効にはしたくないんだ
間違えてホームキー押しちゃってしまうんだけどどうすればいいんや
無効にはしたくないんだ
553: 2020/02/24(月) 17:24:47.55
>>552
逆さにもつ
逆さにもつ
554: 2020/02/24(月) 17:36:43.26
>>552
ホームキー押したらビンタする
ホームキー押したらビンタする
728: 2020/03/09(月) 23:59:26.37
>>554
ワロタ
ワロタ
555: 2020/02/24(月) 18:45:49.12
>>552
ホームキーって、指紋認証センサのこと言ってるの?
一般的にはそれ、ホームキーとは言わない。
ホームキーって、指紋認証センサのこと言ってるの?
一般的にはそれ、ホームキーとは言わない。
556: 2020/02/24(月) 19:31:55.60
屁理屈とあげ足取りは5chの華
557: 2020/02/24(月) 20:55:19.58
Xperia 10 IIまで待つのが正解だったかな…
558: 2020/02/24(月) 20:57:05.60
>>557
simフリーでるかわからんぞ
DSDV、メモリ、バッテリーはこっち、SoCはあっち
多分カメラもあっちだろ
値段もあっちかもw
simフリーでるかわからんぞ
DSDV、メモリ、バッテリーはこっち、SoCはあっち
多分カメラもあっちだろ
値段もあっちかもw
565: 2020/02/25(火) 12:58:41.65
>>558
ディスプレイもあっちだろうな
こっちも液晶にしては十分綺麗だけど
ディスプレイもあっちだろうな
こっちも液晶にしては十分綺麗だけど
559: 2020/02/24(月) 21:18:02.22
先日sense2からの乗り換えで使い始めたのですが、
Wi-Fiの掴みが悪くなったような気がしますね…。
前はずっとWi-Fiで繋がっていた部屋なのですが、
これに替えてからはモバイルネットワークと頻繁に切り替わる…。
Wi-Fiの掴みが悪くなったような気がしますね…。
前はずっとWi-Fiで繋がっていた部屋なのですが、
これに替えてからはモバイルネットワークと頻繁に切り替わる…。
560: 2020/02/24(月) 22:37:47.94
>>559
自分も2からだけど、Wi-Fiの感度は一緒だよ。
変なケースに入れてるんじゃないか?
自分も2からだけど、Wi-Fiの感度は一緒だよ。
変なケースに入れてるんじゃないか?
595: 2020/02/27(木) 12:13:50.20
>>560
ケースは使ってないですね。
まぁ個体差なのでしょうか…。
ケースは使ってないですね。
まぁ個体差なのでしょうか…。
561: 2020/02/25(火) 10:02:26.76
今の所気になるのは下記くらいかな。
・グローブモードがない。
・画面分割でサイズ変えられない。
・LDAC非対応(大人の事情?)。
・グローブモードがない。
・画面分割でサイズ変えられない。
・LDAC非対応(大人の事情?)。
562: 2020/02/25(火) 12:03:00.76
>>561
サイズは変えられるが
サイズは変えられるが
569: 2020/02/25(火) 19:00:18.61
>>562
1対3とかに区切り線を動かそうとすると、元の半分に戻るか片方の全画面になってしまうんだが、何か設定とかあるのかな。
1対3とかに区切り線を動かそうとすると、元の半分に戻るか片方の全画面になってしまうんだが、何か設定とかあるのかな。
570: 2020/02/25(火) 19:16:19.29
>>569
片方のアプリが最小サイズを制限してるのでは?
片方のアプリが最小サイズを制限してるのでは?
572: 2020/02/25(火) 19:47:29.49
>>570
AQUOS Type R Compactではできてた組み合わせが軒並みダメです。
というかできる組み合わせが見つからない。
>>571
開発者向けオプションには設定の名残があるけど、伝統的に対応しないのがSHARPの方針っぽい。
SHARPとSONYって仲悪いのかな。
個人的には、エモパーの音声合成とLDACエンコードの両立が難しいのかなとも思う。
AQUOS Type R Compactではできてた組み合わせが軒並みダメです。
というかできる組み合わせが見つからない。
>>571
開発者向けオプションには設定の名残があるけど、伝統的に対応しないのがSHARPの方針っぽい。
SHARPとSONYって仲悪いのかな。
個人的には、エモパーの音声合成とLDACエンコードの両立が難しいのかなとも思う。
571: 2020/02/25(火) 19:25:15.87
>>561
ldac非対応なの?
やめたわ‥
ldac非対応なの?
やめたわ‥
563: 2020/02/25(火) 12:43:57.95
写真撮った時に「正面から撮ったような写真に補正しますか」ってテロップ出るのがウザすぎる
消せないのかこれ
一度補正してみた事あるけど書類の内容が見切れてる使えない補正だったし
消せないのかこれ
一度補正してみた事あるけど書類の内容が見切れてる使えない補正だったし
564: 2020/02/25(火) 12:50:34.58
AIオートやめたら出てこなくなったので解決
566: 2020/02/25(火) 13:00:27.46
軽さもあっちだ
567: 2020/02/25(火) 13:17:01.41
Xperiaのあのながーいのはクセあるぞ
悪くはないがちょっと自分のこのみには合わなかったなUQで8借りた感想はとしては
悪くはないがちょっと自分のこのみには合わなかったなUQで8借りた感想はとしては
568: 2020/02/25(火) 14:54:55.06
AQUOSのスマホはもうテレビ見れる機種は出ないのかな
573: 2020/02/25(火) 22:00:43.90
PSPの時は仲良くSHARPの液晶供給してたのにな・・・
575: 2020/02/25(火) 23:25:41.03
>>574
最初の「よう」が意味わからん
最初の「よう」が意味わからん
576: 2020/02/25(火) 23:39:04.65
578: 2020/02/26(水) 00:47:32.48
>>576
片山さんこんにちは
誰だお前
だったらシャープの傲慢具合が伝わるけど
「よう」だったらどっちもどっちって感じ
片山さんこんにちは
誰だお前
だったらシャープの傲慢具合が伝わるけど
「よう」だったらどっちもどっちって感じ
577: 2020/02/26(水) 00:12:46.89
装置産業24h 365d生産の所は増産が出来ない。シャープが液晶生産始めたのも、昔ブラウン管を配分されたのを恨んでいたから
580: 2020/02/26(水) 12:12:08.10
こうも頑なにLDAC採用しないと思ったら、こんな経緯があったのか。
581: 2020/02/26(水) 12:48:37.69
え?でも本社ビル拾ってくれたのどこだっけ?
582: 2020/02/26(水) 17:39:02.11
なんでそんな話になってんだ?
スマホスレだろ、ここ
スマホスレだろ、ここ
583: 2020/02/26(水) 18:55:59.31
買おうかな
584: 2020/02/26(水) 19:31:24.52
やめよかな
585: 2020/02/27(木) 07:38:21.75
この機種、背面カバーが柔らかくて凸凹してるんだね…
電池が膨らんできたのかと思ったぜ
(実際に膨らんできて凸凹してる可能性もあるけど…)
電池が膨らんできたのかと思ったぜ
(実際に膨らんできて凸凹してる可能性もあるけど…)
586: 2020/02/27(木) 07:39:40.38
>>585
ちょっと訂正
凸凹ではなく部分的に凸
ちょっと訂正
凸凹ではなく部分的に凸
589: 2020/02/27(木) 08:19:14.98
>>585
同じく
同じく
587: 2020/02/27(木) 07:57:23.90
手帳型ケースしてるんだけど、開いたときにディスプレイ点灯させる設定ってあります?
588: 2020/02/27(木) 08:17:47.16
>>587
ケース側はそれに対応してるやつ(マグネット入り)なの?
ケース側はそれに対応してるやつ(マグネット入り)なの?
593: 2020/02/27(木) 09:10:05.37
>>588
マグネット入りです
マグネット入りです
590: 2020/02/27(木) 08:25:53.63
カバーの素材が安物なのかな?スペックの割に割高なのに
591: 2020/02/27(木) 08:43:53.27
>>590
安物という訳じゃないだろうけど
薄いポリカーボネートみたいだね
裏面を押さえると内部構造のデコボコが分かるね…
安物という訳じゃないだろうけど
薄いポリカーボネートみたいだね
裏面を押さえると内部構造のデコボコが分かるね…
592: 2020/02/27(木) 08:49:57.67
背面カバーがヤワなだけでなく
傷も入りやすいから
追加でケースが必須だネ
傷も入りやすいから
追加でケースが必須だネ
594: 2020/02/27(木) 10:07:28.56
ハードクリアケースでいいの有る?
597: 2020/02/27(木) 22:35:30.84
>>594
ラスタバナナのトライタン使ってるけどいいよ
ラスタバナナのトライタン使ってるけどいいよ
596: 2020/02/27(木) 18:39:07.17
auオンラインショップ在庫なくなったか
598: 2020/02/28(金) 01:02:55.03
>>596
霜降りdsdvのがよくね
霜降りdsdvのがよくね
599: 2020/02/28(金) 08:25:46.54
>>934
中華スマホのリスクがあっても問題ないと考えるのであれば、RENO Aでもいいんじゃね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23144236/
中華スマホのリスクがあっても問題ないと考えるのであれば、RENO Aでもいいんじゃね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23144236/
739: 2020/03/10(火) 23:48:53.97
>>599
泥模倣のOSだからバグ出まくって大変らしいよ
泥模倣のOSだからバグ出まくって大変らしいよ
600: 2020/02/28(金) 08:26:25.99
ごめん誤爆。
601: 2020/02/28(金) 14:15:44.87
動作
602: 2020/02/28(金) 15:54:38.74
au機種変でも少し割引で在庫復活
603: 2020/02/28(金) 15:58:30.23
zero2がDSDV対応らしい
604: 2020/02/28(金) 16:15:09.27
>>603
らしい なの?
らしい なの?
605: 2020/02/28(金) 17:39:58.11
>>604
いやまあ、記事出てたからガチだろうな
SIMフリー出るとは思ってなかったわ
いやまあ、記事出てたからガチだろうな
SIMフリー出るとは思ってなかったわ
607: 2020/02/28(金) 19:28:47.24
>>605
DSDVだね。悩むな。
これとゼロとLGの2画面。
DSDVだね。悩むな。
これとゼロとLGの2画面。
610: 2020/02/29(土) 00:23:35.77
>>607
軽いのはいいけど、もう少しバッテリー容量欲しかったわ。
軽いのはいいけど、もう少しバッテリー容量欲しかったわ。
606: 2020/02/28(金) 18:37:59.27
au少し安くなってるね
608: 2020/02/28(金) 23:10:35.05
キャンペーンじゃなくて永続的な値下げか
もう少し様子見よう
もう少し様子見よう
609: 2020/02/28(金) 23:59:20.23
画面と電池容量の大きさ良い
テレビ有れば寝ながら見れるから欲しかったな
片手操作はギリギリ
写真はパソコン保存だから128GBも要らんな
スマホゲームした事無いけど性能良くなったから何かやってみたくなる
カメラ性能は画質より利便性特化のスマホでこれだけ写れば使える
カメラ持たずに外出した時でも保険になる
夜とか暗い場所はまあ厳しいけど
何年も機種変更してなくてコレにしたら満足してる
パソコン使う時間減った
ミドル(ミドルハイ?)と言われるこの機種で満足出来るなら
ハイエンド機種ならもっと満足出来るのだろうか
テレビ有れば寝ながら見れるから欲しかったな
片手操作はギリギリ
写真はパソコン保存だから128GBも要らんな
スマホゲームした事無いけど性能良くなったから何かやってみたくなる
カメラ性能は画質より利便性特化のスマホでこれだけ写れば使える
カメラ持たずに外出した時でも保険になる
夜とか暗い場所はまあ厳しいけど
何年も機種変更してなくてコレにしたら満足してる
パソコン使う時間減った
ミドル(ミドルハイ?)と言われるこの機種で満足出来るなら
ハイエンド機種ならもっと満足出来るのだろうか
611: 2020/02/29(土) 06:28:06.88
dsdaじゃねーのかよ
613: 2020/02/29(土) 08:19:19.63
>>611
意味ないからねぇ
意味ないからねぇ
612: 2020/02/29(土) 07:14:41.03
キャリアでdsdv出して欲しいわw
614: 2020/02/29(土) 12:58:17.79
買ってみたけど音質クソすぎじゃないか?
百均のスピーカーと同じかそれ以下の品質だろこれ
百均のスピーカーと同じかそれ以下の品質だろこれ
615: 2020/02/29(土) 13:05:15.14
>>614
100円のスピーカよりはずっと良いぞ
300円のスピーカよりはすっと悪いが
(Dolby Atmos: On にて)
AQUOSとしてはかなり良い方
ごく一部の音質の良い他社スマホと比べると悪いが
100円のスピーカよりはずっと良いぞ
300円のスピーカよりはすっと悪いが
(Dolby Atmos: On にて)
AQUOSとしてはかなり良い方
ごく一部の音質の良い他社スマホと比べると悪いが
616: 2020/02/29(土) 14:34:20.51
所詮はAQUOSライトミドルスペック
高いのは値段だけ
高いのは値段だけ
617: 2020/03/01(日) 03:12:42.24
ネバーランドのか?
618: 2020/03/01(日) 15:23:39.99
どこかで投げ売りしてない?
619: 2020/03/01(日) 15:49:51.70
>>618
YOUが欲しがってるなら、まだその時ではないという事
12月頃では
YOUが欲しがってるなら、まだその時ではないという事
12月頃では
620: 2020/03/01(日) 19:32:32.75
>>618
SIMフリーの128なら、現状皆無で安い所なし
ぶっちゃけ
reno a128勝ったほうが満足できると思う
こいつ、カメラとかCPUが弱すぎてコスパ悪すぎるぞ
SIMフリーの128なら、現状皆無で安い所なし
ぶっちゃけ
reno a128勝ったほうが満足できると思う
こいつ、カメラとかCPUが弱すぎてコスパ悪すぎるぞ
628: 2020/03/02(月) 11:50:18.13
>>620
志村で発売記念割引+お年玉クーポン5000が使えたトキガサイヤス?
志村で発売記念割引+お年玉クーポン5000が使えたトキガサイヤス?
621: 2020/03/01(日) 19:32:37.88
志村のは6ヶ月は音声使わないとダメなんだっけ?
622: 2020/03/01(日) 19:34:05.74
>>621
連投ですまんが、六ヶ月でもブラックリストに載ることがあるらしく‥
連投ですまんが、六ヶ月でもブラックリストに載ることがあるらしく‥
623: 2020/03/01(日) 19:36:19.30
今のプランは最低利用期間の違約金が無くなったから
6ヶ月かどうかはわからない
6ヶ月かどうかはわからない
624: 2020/03/01(日) 22:14:53.52
化石端末使い続けてきたけどそろそろ機種変しようと調べてるわ
初スマホ割とやらで16500割引なら悪くない、よな?
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTL23/5.0.2/LR
初スマホ割とやらで16500割引なら悪くない、よな?
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTL23/5.0.2/LR
627: 2020/03/01(日) 23:37:33.68
>>624
ソフトバンクだけど50000円引きだったよ
ソフトバンクだけど50000円引きだったよ
625: 2020/03/01(日) 22:25:43.84
いちいち通話中のメニューから音声メモを選ばないと通話記録を取れないのが面倒臭い。
通話録音に丁度いいアプリを教えてくれ。
通話録音に丁度いいアプリを教えてくれ。
626: 2020/03/01(日) 22:59:42.41
ACR
629: 2020/03/02(月) 16:42:02.94
電池持ちが思ったほど良くない
HUAWEI P3 Liteよりゴリゴリ減る
なんか設定ある?
HUAWEI P3 Liteよりゴリゴリ減る
なんか設定ある?
630: 2020/03/02(月) 17:00:51.64
>>629
俺も思ってたwこれならRと変わらんな
まぁ後悔はしてないがね
俺も思ってたwこれならRと変わらんな
まぁ後悔はしてないがね
631: 2020/03/02(月) 17:28:06.47
>>629
nova lite2から変えたけど、電池持ち同じくらいか少しマシくらいかな
antutuスコアが90000→150000になったからしょうがないと思ってる
だからスナドラ845のaquos zeroの電池持ちとかかなり悪そうだなと思ったり
HUAWEIの技術力は凄かったんだろうね。売れてただけあるわ
nova lite2から変えたけど、電池持ち同じくらいか少しマシくらいかな
antutuスコアが90000→150000になったからしょうがないと思ってる
だからスナドラ845のaquos zeroの電池持ちとかかなり悪そうだなと思ったり
HUAWEIの技術力は凄かったんだろうね。売れてただけあるわ
634: 2020/03/02(月) 17:48:26.89
>>629
自己レスすまない P30 Liteだった
>>631
antutu150000の割には一瞬もたついたり挙動おかしかったりするから電池持ちの悪さとあわせて初期不良なのかと思ったけどSHARPはこんなもんなのかな
HUAWEIの技術力は同意
自己レスすまない P30 Liteだった
>>631
antutu150000の割には一瞬もたついたり挙動おかしかったりするから電池持ちの悪さとあわせて初期不良なのかと思ったけどSHARPはこんなもんなのかな
HUAWEIの技術力は同意
636: 2020/03/02(月) 18:10:44.44
>>634
買ってすぐの頃はプチフリ?やタッチパネルの反応が
おかしかったことが一度あったけど、ここ最近は起きてないように思う
あのときは静電気で誤作動!?とか壊れたのかな?ってヒヤッとしたなぁ
そちらも使い慣れた頃には治ってるといいね
操作キーも◁ ○ □に慣れてると不便だと思ったけど
慣れた今となってはこれはこれでいいなと思えた
>>635
エモパーってロック画面にちょっとしたニュースとかを表示する機能のこと?
買ってすぐの頃はプチフリ?やタッチパネルの反応が
おかしかったことが一度あったけど、ここ最近は起きてないように思う
あのときは静電気で誤作動!?とか壊れたのかな?ってヒヤッとしたなぁ
そちらも使い慣れた頃には治ってるといいね
操作キーも◁ ○ □に慣れてると不便だと思ったけど
慣れた今となってはこれはこれでいいなと思えた
>>635
エモパーってロック画面にちょっとしたニュースとかを表示する機能のこと?
632: 2020/03/02(月) 17:28:37.16
そうか?俺の電池めっちゃ持つぜ
633: 2020/03/02(月) 17:30:47.10
使い方にもよるけど、誰かだけ特別持つとかはないからね
635: 2020/03/02(月) 17:49:10.77
エモパーONにしてるんじゃない?
638: 2020/03/02(月) 19:13:06.54
>>635
してる!
初めての機能で面白そうだから
それが原因だとしたら本末転倒だなww
してる!
初めての機能で面白そうだから
それが原因だとしたら本末転倒だなww
637: 2020/03/02(月) 18:58:59.76
ポチッとしてしまった。
後悔しなきゃ良いけど。
後悔しなきゃ良いけど。
639: 2020/03/02(月) 19:43:05.16
>>637
後悔するとしたらカメラ
これはヤバいレベル
シャープさん、カメラなんとかしてくれ!
後悔するとしたらカメラ
これはヤバいレベル
シャープさん、カメラなんとかしてくれ!
641: 2020/03/02(月) 20:09:38.18
>>639
カメラにこだわりないですがそんなに酷いの?
2台持ちしててLGの2画面も使ってる。
カメラにこだわりないですがそんなに酷いの?
2台持ちしててLGの2画面も使ってる。
643: 2020/03/02(月) 20:31:09.70
>>641
senseシリーズの中では、最高のカメラだよ
senseシリーズの中では、最高のカメラだよ
644: 2020/03/02(月) 20:45:14.65
>>642 >>643
返信ありがとうございます。
普通なら良いんです。
ゲームもしないしネットするのはツイッターかニュース、5ch見るくらいです。
返信ありがとうございます。
普通なら良いんです。
ゲームもしないしネットするのはツイッターかニュース、5ch見るくらいです。
645: 2020/03/02(月) 21:05:40.37
>>644
それなら sense3 (無印) の方がいいような…
それなら sense3 (無印) の方がいいような…
640: 2020/03/02(月) 19:57:08.56
エモバーってオーケーグーグルと何が違うの?って思ってずっと触ってない
642: 2020/03/02(月) 20:15:23.67
こだわりないなら問題ないよ
646: 2020/03/03(火) 10:02:20.75
sense3はブラウザとかで若干のカクツキがあるんだけど、plusだと改善されるかな?
647: 2020/03/03(火) 11:06:42.35
>>646
たいして変らんよ
他のブラウザ試す方が効果的
たいして変らんよ
他のブラウザ試す方が効果的
648: 2020/03/03(火) 11:12:24.71
>>646
されてないよ
plusもカクツキはある
されてないよ
plusもカクツキはある
649: 2020/03/03(火) 15:50:45.18
plusでもかくつくのか……
650: 2020/03/03(火) 16:25:51.22
auの霜降り化したら楽天回線使えます?
651: 2020/03/03(火) 18:20:05.27
>>650
楽天バンドに対応してないのでは
楽天バンドに対応してないのでは
652: 2020/03/03(火) 18:21:04.35
>>650
まあ、楽天バンドと言っても、楽天エリアがほとんど無いが
まあ、楽天バンドと言っても、楽天エリアがほとんど無いが
653: 2020/03/03(火) 19:05:24.96
楽天使用バンドは「3」(1.7GHz)だからほぼ全てのスマホが対応している
キャリア毎だと8(ソフトバンクプラチナ周波数)18,26(auプラチナ周波数)19(ドコモプラチナ周波数)が使えない端末多いが
LTE1,3.28は3社とも使う周波数帯だからほぼ全ての端末が対応している
キャリア毎だと8(ソフトバンクプラチナ周波数)18,26(auプラチナ周波数)19(ドコモプラチナ周波数)が使えない端末多いが
LTE1,3.28は3社とも使う周波数帯だからほぼ全ての端末が対応している
654: 2020/03/03(火) 23:19:43.07
ZenFone max pro m1(6G)からおサイフのために機種変検討中
しかしもっさり気になるな
しかしもっさり気になるな
655: 2020/03/03(火) 23:29:39.42
まだ買ってないが
カクつくんじゃなくてセキュリティアプリがWebのチェックしてるだけじゃねーの?
カクつくんじゃなくてセキュリティアプリがWebのチェックしてるだけじゃねーの?
656: 2020/03/03(火) 23:34:04.13
というかカクツキはない
657: 2020/03/04(水) 00:30:51.86
カクツキと言うよりタッチ感度が悪いように感じるんだけど、フィルムのせいなのかな…
アプリで画像加工する時微調整しにくい
アプリで画像加工する時微調整しにくい
658: 2020/03/04(水) 03:00:33.90
やっぱタッチ感度悪いよなこの機種
660: 2020/03/04(水) 03:11:26.10
>>658
シャープ端末全機種共通の持病だよ
シャープ端末全機種共通の持病だよ
659: 2020/03/04(水) 03:10:33.77
スワイプ開始時の反応が少し遅れるのは許容できても、
スワイプ終了後に指を画面から離した後もしばらく指に反応し続けるのが厄介だよね。
だから、スワイプ終了時は払うように指を動かすんじゃなく、
指を画面から垂直に引き上げるようにしなきゃならない。
このせいで、とくに日本語のスワイプ入力がやたらやりにくく、誤入力が多発する。
スワイプ終了後に指を画面から離した後もしばらく指に反応し続けるのが厄介だよね。
だから、スワイプ終了時は払うように指を動かすんじゃなく、
指を画面から垂直に引き上げるようにしなきゃならない。
このせいで、とくに日本語のスワイプ入力がやたらやりにくく、誤入力が多発する。
696: 2020/03/07(土) 11:46:05.78
>>659
はげどう
はげどう
662: 2020/03/04(水) 12:27:22.68
感度が悪い以外は不満無いのに下調べ不足だったな…
Xperia8とどっちにするか迷ってたのに
Xperia8とどっちにするか迷ってたのに
663: 2020/03/04(水) 13:50:06.98
Xperiaから変えた人に質問なのですが
通話音量は一緒くらいですか?
通話音量は一緒くらいですか?
664: 2020/03/04(水) 15:12:25.58
タッチ感度が高かったらエロい事になりそうだ・・・
665: 2020/03/04(水) 15:47:49.38
CPUが不安な人でDSDV不要な人は、安くなったzeroの方がよいのではないかと思う。
668: 2020/03/04(水) 18:26:07.74
>>665
zeroは使ってるけど、劇的に速いってわけじゃないから
買うほどのもんじゃないと思うぞ
zeroは使ってるけど、劇的に速いってわけじゃないから
買うほどのもんじゃないと思うぞ
666: 2020/03/04(水) 16:18:09.56
あれ発熱あるらしいから嫌い
667: 2020/03/04(水) 17:15:55.37
タッチ感度
文字誤入力するレベル?
文字誤入力するレベル?
669: 2020/03/05(木) 00:09:44.65
使ってるスマホの不調?
楽天市場のplusの説明ページ行ったらhuaweiになってる
このまま申し込んだらhuaweiになってしまいそうでやだ
楽天からのメール踏んだのでフィッシングとも思えないんだけど皆は正常?
楽天市場のplusの説明ページ行ったらhuaweiになってる
このまま申し込んだらhuaweiになってしまいそうでやだ
楽天からのメール踏んだのでフィッシングとも思えないんだけど皆は正常?
670: 2020/03/05(木) 00:31:13.56
試しに貼ってみる
手持ちスマホで見る限り、商品名p30だしCPU'huaweiだしおサイフ無いしで、huawei機の説明になってる不思議
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_sense3plus/
手持ちスマホで見る限り、商品名p30だしCPU'huaweiだしおサイフ無いしで、huawei機の説明になってる不思議
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_sense3plus/
673: 2020/03/05(木) 07:18:29.57
>>670
確かに、トップの写真以外は他機種の内容だな。
まあ、楽天だからそんなもんだろう。
楽天という会社自体が信用できない。
確かに、トップの写真以外は他機種の内容だな。
まあ、楽天だからそんなもんだろう。
楽天という会社自体が信用できない。
671: 2020/03/05(木) 00:42:24.38
>>669-670
問題ないみたいだよ
問題ないみたいだよ
672: 2020/03/05(木) 01:10:53.73
>>671
どうもありがとう
写真はplusだけどそれ以外P30なのはスマホのせいか
M07なんだけどクリップショット撮ってから初期化かな…再設定面倒そう
どうもありがとう
写真はplusだけどそれ以外P30なのはスマホのせいか
M07なんだけどクリップショット撮ってから初期化かな…再設定面倒そう
674: 2020/03/05(木) 13:35:33.44
スーパーセールで買うのが目的?
スペックは市場の方じゃなくてモバイルの方のサイトで見てみれば?
SoCがsd630とかむちゃくちゃだね
スペックは市場の方じゃなくてモバイルの方のサイトで見てみれば?
SoCがsd630とかむちゃくちゃだね
675: 2020/03/05(木) 14:49:44.68
うわ良かったありがとう
でも今は修正されてる
誰か連絡した?w
ふと昔のスマホで見たけど同じだったから、まさか認知症かと思った
修正される前に見てレスくれてなかったら友達にも信じて貰えない所だったよ
マジ感謝
でも今は修正されてる
誰か連絡した?w
ふと昔のスマホで見たけど同じだったから、まさか認知症かと思った
修正される前に見てレスくれてなかったら友達にも信じて貰えない所だったよ
マジ感謝
676: 2020/03/05(木) 20:51:22.89
修正されたな
いくら何でも杜撰だよな…
いくら何でも杜撰だよな…
677: 2020/03/06(金) 00:13:03.48
>>676
だよね
お詫びどころかお知らせすら無く、こっそり直してる
悪質
だよね
お詫びどころかお知らせすら無く、こっそり直してる
悪質
678: 2020/03/06(金) 02:22:20.30
君にとっては一大事でも企業にとってみれば沢山ある商品のうちの一つでしかないし・・・
679: 2020/03/06(金) 02:28:01.47
直接大損ぶっこいた訳でもないのに騒ぎ過ぎじゃないかな・・・
しかもこの件で損した可能性あるの商品説明間違えた楽天の方だし・・・
何でもかんでも悪モンにするもんじゃないよ・・・ちょっと呆れてレスしちゃった
しかもこの件で損した可能性あるの商品説明間違えた楽天の方だし・・・
何でもかんでも悪モンにするもんじゃないよ・・・ちょっと呆れてレスしちゃった
680: 2020/03/06(金) 02:31:57.95
ガキが5chなんかするなよ
682: 2020/03/06(金) 02:33:16.42
イライラする
684: 2020/03/06(金) 07:22:32.31
楽天なんて、信用度が低い会社の一つなんだから…
685: 2020/03/06(金) 08:23:04.10
最初からそういう会社だから今更感
686: 2020/03/06(金) 09:34:37.02
楽天シンパとかいるんだな
687: 2020/03/06(金) 11:42:16.70
auにもいるからいるんじゃねえの
688: 2020/03/06(金) 11:56:51.04
やきうの楽天ファンなんじゃない?
人柱は無理。というか楽天モバイルにも影響あるのかな?
UQがキャリアに匹敵する位の通信速度だけど2年以上続ける意味がないし乗り替えるか検討中
人柱は無理。というか楽天モバイルにも影響あるのかな?
UQがキャリアに匹敵する位の通信速度だけど2年以上続ける意味がないし乗り替えるか検討中
689: 2020/03/06(金) 12:41:49.76
楽天経済圏とかで囲い込まれてる人とか
690: 2020/03/06(金) 15:07:26.22
おばちゃんとか多そう
691: 2020/03/06(金) 17:55:04.45
>>690
学生と女性に多いよね
学生と女性に多いよね
692: 2020/03/07(土) 02:55:04.67
俺のSIMフリのDSDVで楽天SIM入ったら最強なんだが
何やら使えるのか使えないのかさっぱり分からん
何やら使えるのか使えないのかさっぱり分からん
693: 2020/03/07(土) 07:40:20.15
DSDVが必要だって人は私用と仕事用で使い分けるのに使ってるの?
694: 2020/03/07(土) 08:34:04.07
>>693
通話とデータのSIMを分離
通話とデータのSIMを分離
695: 2020/03/07(土) 09:14:09.51
>>693
それも居るだろうけど、今回の楽天みたいな
1年間無料だけど、エリアが!データーが!!
って時に2枚目があれば最強コスパになるだろ
それも居るだろうけど、今回の楽天みたいな
1年間無料だけど、エリアが!データーが!!
って時に2枚目があれば最強コスパになるだろ
697: 2020/03/07(土) 11:49:26.52
>>693
そう。会社からスマホを渡されていて、普段はそっちを持ってる。
個人番号への着信は会社SIMに転送してるから普段は問題ないけど、認証でSMSを受けたり発信しないといけない時が面倒。普段使わないから電池切れてることも多いしね。
あと電話転送の費用は個人に請求されるから、個人番号への着信が多いと請求が多くなるのも地味に嫌。
そう。会社からスマホを渡されていて、普段はそっちを持ってる。
個人番号への着信は会社SIMに転送してるから普段は問題ないけど、認証でSMSを受けたり発信しないといけない時が面倒。普段使わないから電池切れてることも多いしね。
あと電話転送の費用は個人に請求されるから、個人番号への着信が多いと請求が多くなるのも地味に嫌。
698: 2020/03/07(土) 21:40:00.98
https://tw.sharp/products/aquos_v?v=1436
これ日本で出してくれないかな
これ日本で出してくれないかな
699: 2020/03/07(土) 22:25:31.87
>>698
防水でもおサイフでもないね
防水でもおサイフでもないね
700: 2020/03/07(土) 22:34:15.67
防水もお財布も要らんから良さげだけどSOCは7(もしくは8)nmにしてバッテリーもちを最優先にして欲しい
701: 2020/03/07(土) 23:25:35.42
流石に今時防水なしは有り得ないわ
702: 2020/03/07(土) 23:45:05.13
お高い国内ばかり見てるとその認識になるかも
スマホを小型ノートPCの延長として扱っていれば要らんの分かるよ
スマホを小型ノートPCの延長として扱っていれば要らんの分かるよ
703: 2020/03/08(日) 01:19:26.47
PCよりハードに扱うから
704: 2020/03/08(日) 08:37:49.61
これ、買いそびれたから
コレの後継買いたいけどいつ出ます?
来年かね
コレの後継買いたいけどいつ出ます?
来年かね
716: 2020/03/08(日) 14:46:42.38
>>704
3年セキュリティパッチが当たるはずなので今買え
>>709
32G版が出たら安くで買えるかもね
正直+のスペックは世間の需要からズレてると思う無印はドンピシャだったけど
3年セキュリティパッチが当たるはずなので今買え
>>709
32G版が出たら安くで買えるかもね
正直+のスペックは世間の需要からズレてると思う無印はドンピシャだったけど
705: 2020/03/08(日) 12:28:22.71
まだ古くない!元々斬新さは無い、んだから今買えば?どこかの仕様で在庫無い?
706: 2020/03/08(日) 12:40:13.92
基本的に秋から年末ぐらいに新機種
707: 2020/03/08(日) 12:44:04.81
sense3だけが好調だから、plusの後継機があるとは限らない
708: 2020/03/08(日) 12:47:28.28
昨日機種変更したけどLINEの通知音が減ってない?
前の機種は英語の曲名の通知音がたくさんあったのに
前の機種は英語の曲名の通知音がたくさんあったのに
711: 2020/03/08(日) 12:54:21.67
>>708
好きなの自由に選べるだろ…
好きなの自由に選べるだろ…
712: 2020/03/08(日) 13:19:13.32
>>711
選びたいけど前にあった通知音がないんだよ。
ポキポキとかそういうのはあるけど
選びたいけど前にあった通知音がないんだよ。
ポキポキとかそういうのはあるけど
713: 2020/03/08(日) 13:22:31.58
>>712
前にあったというのは、前に使ってた端末に組み込みの通知音では?
フィーチャーホン/スマートフォン込みで、携帯使うの初めてか?
前にあったというのは、前に使ってた端末に組み込みの通知音では?
フィーチャーホン/スマートフォン込みで、携帯使うの初めてか?
714: 2020/03/08(日) 13:33:33.68
>>712
確かにLINE通知音少なくなってるね。それはLINE側の仕様だよ。
確かにLINE通知音少なくなってるね。それはLINE側の仕様だよ。
715: 2020/03/08(日) 13:41:09.05
>>714
アプリ内蔵の通知音は少なくても、端末の組み込み通知音や、自分で用意したオーディオファイルを選べるだろ。
だいいち、前は英語曲名のがたくさんあったと言ってるんだから、端末組み込みの通知音が表示されてたのは明らか。
アプリ内蔵の通知音は少なくても、端末の組み込み通知音や、自分で用意したオーディオファイルを選べるだろ。
だいいち、前は英語曲名のがたくさんあったと言ってるんだから、端末組み込みの通知音が表示されてたのは明らか。
709: 2020/03/08(日) 12:49:43.32
いつになったらSIMフリ版の値下げがあるんだ?!
710: 2020/03/08(日) 12:51:49.01
出たばかりで値下げはない
717: 2020/03/08(日) 14:46:54.43
前の携帯に組み込まれてたやつなんだね。
今のは通知音が少なくなったってことか。
教えてくれてありがとう
今のは通知音が少なくなったってことか。
教えてくれてありがとう
718: 2020/03/08(日) 17:05:18.84
プラスDSDVを買ったけど
めちゃくちゃ高いよな
次はもう少し安くしておくれ
めちゃくちゃ高いよな
次はもう少し安くしておくれ
719: 2020/03/08(日) 18:35:17.49
auのshv46なんだが
アクセサリー穴はありますか?
アクセサリー穴はありますか?
720: 2020/03/08(日) 19:14:06.11
ありません
723: 2020/03/09(月) 10:31:11.11
>>720
ありがと
ありがと
721: 2020/03/08(日) 21:58:53.99
今どこが安いの?
722: 2020/03/08(日) 22:14:30.86
マスク一箱で教えてあげる
724: 2020/03/09(月) 20:22:17.79
M12をDSDVで使うと64Gでどうしても足らないのでM11に乗り換えましたが、音がめちゃくちゃ良いですね。最初からコッチ買っときゃ良かった💧
725: 2020/03/09(月) 21:12:08.83
そんなに音がいいのか
726: 2020/03/09(月) 21:32:51.59
>>725
過剰な期待はダメ!
ただ、AQUOSの中では一番音が良いんじゃないかな
過剰な期待はダメ!
ただ、AQUOSの中では一番音が良いんじゃないかな
770: 2020/03/14(土) 00:41:50.40
>>725
スピーカーはダメダメだよ。
earphoneやheadphoneで聴くのはまあまあ。
スピーカーはダメダメだよ。
earphoneやheadphoneで聴くのはまあまあ。
771: 2020/03/14(土) 08:49:46.68
>>725
ステレオってだけでAQUOSの中では優秀
ステレオってだけでAQUOSの中では優秀
729: 2020/03/10(火) 00:01:32.93
ぬるぽ
730: 2020/03/10(火) 00:22:47.51
>>729
ガッ!
ガッ!
731: 2020/03/10(火) 01:17:44.49
auサウンドのケースを地元電気屋に買いに行ったけど、扱ってない店舗や種類が少ない
ついでにauショップにもなかった
ついでにauショップにもなかった
732: 2020/03/10(火) 10:48:22.13
地味なんだけど、電話かかってきて電話マークをスライドすると切れちゃうだよな
前の電話はそれで出るだったから、何度も出る前に切ってるw
前の電話はそれで出るだったから、何度も出る前に切ってるw
733: 2020/03/10(火) 11:04:24.83
ケースがないとツルツル滑る
まるで歌丸さんの頭みたいw
まるで歌丸さんの頭みたいw
734: 2020/03/10(火) 12:51:08.07
まぁ滑るけど昔のメタルiPhoneの頃ほどじゃないけどな
個人的には高級感ななくていいから滑りにくいプラの方が好きだけど
Nexus5とかラバー加工してあって勝手は良かった
個人的には高級感ななくていいから滑りにくいプラの方が好きだけど
Nexus5とかラバー加工してあって勝手は良かった
735: 2020/03/10(火) 13:31:20.73
ツルっと落とさないようにケースにストラップつけてるよ
大きくて裏がのっぺりしてるから今回は可愛いケースにしてみた(=´∇`=)
大きくて裏がのっぺりしてるから今回は可愛いケースにしてみた(=´∇`=)
736: 2020/03/10(火) 19:23:46.84
背面がボコボコと波打ってるのが気になる
まさか電池が膨らんできてるのかな
まさか電池が膨らんできてるのかな
737: 2020/03/10(火) 21:13:11.98
背面ボコボコは普通らしいよ
ソースは価格コムの口コミ
ソースは価格コムの口コミ
738: 2020/03/10(火) 22:02:41.56
グレムリンが…
740: 2020/03/11(水) 02:36:25.51
この機種に乗り換えようと考えています
使用感を教えてください
使用感を教えてください
741: 2020/03/11(水) 07:19:13.83
>>740
DSDVがなかなか便利
ストレージが128GBあるので大抵の用途でmicroSD不要
USAのメインBandにも対応してる(B2,B4)
@SH-M11
DSDVがなかなか便利
ストレージが128GBあるので大抵の用途でmicroSD不要
USAのメインBandにも対応してる(B2,B4)
@SH-M11
742: 2020/03/11(水) 09:54:01.73
>>741
ありがとう
ありがとう
743: 2020/03/11(水) 19:36:58.07
>>740
カメラ画質最悪、シャープはそろそろ力を入れろ
後はなかなか良いが、コストパフォーマンスは悪い
カメラ画質最悪、シャープはそろそろ力を入れろ
後はなかなか良いが、コストパフォーマンスは悪い
744: 2020/03/11(水) 19:44:18.79
>>743
senseシリーズとしては最高だと思うよ
senseシリーズとしては最高だと思うよ
745: 2020/03/11(水) 19:44:39.74
>>744
補足
カメラの話ね
補足
カメラの話ね
746: 2020/03/11(水) 19:54:13.12
>>745
他のメーカーとの比較なので
GOOGLEって言うところなんだけどね‥
いやごめん、でもこれひどすぎるよ
他のメーカーとの比較なので
GOOGLEって言うところなんだけどね‥
いやごめん、でもこれひどすぎるよ
747: 2020/03/11(水) 19:57:13.15
>>746
そんなに酷いか?
期待し過ぎか、壊れてんじゃないのか?
そんなに酷いか?
期待し過ぎか、壊れてんじゃないのか?
748: 2020/03/11(水) 20:00:22.22
>>746
自撮りの話か?
自撮りの話か?
749: 2020/03/11(水) 20:03:13.81
>>748
被写体の話だったのか?
被写体の話だったのか?
750: 2020/03/11(水) 20:05:42.86
被写体がひどいのは来世に期待するしかないな
751: 2020/03/11(水) 20:18:14.75
GOOGLEってどこの偽ブランド?
752: 2020/03/11(水) 20:41:03.19
そらグローバルで売りまくってる中国メーカーと比較するのは酷だぜ
特に夜景の事を言ってるんだろ?
特に夜景の事を言ってるんだろ?
753: 2020/03/11(水) 20:46:28.60
カメラの写り自体は気にならないが
シャッターなどの動作が全体的に遅い…
シャッターなどの動作が全体的に遅い…
754: 2020/03/11(水) 21:30:54.36
お前ごときが何を撮るんだって話になってくるな
755: 2020/03/12(木) 00:33:39.55
ocnモバイル新プランのsim指してるせいか待機時のバッテリの減りが早いpixel3aより早い気がする
756: 2020/03/12(木) 11:26:27.10
M12からの乗り換え。待機中はさほど変わらないけど、使い始めるとSNS程度でもガンガンとバッテリー減るね。M12が持ちすぎだったのかも知れないけど。
766: 2020/03/13(金) 12:30:05.67
>>756
うちのは仕事の日なら2日~3日もつし休日で3時間くらい3D放置ゲー回しっぱでもまる一日はもつから感動してたけどM12ってそんなすごかったのか
やっぱバッテリーもちは重要だよねえ
うちのは仕事の日なら2日~3日もつし休日で3時間くらい3D放置ゲー回しっぱでもまる一日はもつから感動してたけどM12ってそんなすごかったのか
やっぱバッテリーもちは重要だよねえ
757: 2020/03/12(木) 13:46:10.88
新プランのsimって何か違うの?
762: 2020/03/12(木) 20:27:19.06
>>757
SIMは同じだよ
プランが違うだけで
(APN設定も違うけど)
SIMは同じだよ
プランが違うだけで
(APN設定も違うけど)
758: 2020/03/12(木) 17:57:20.89
やっぱり電池持ちそんなに良くないよな
初期不良かと思ったわ
初期不良かと思ったわ
759: 2020/03/12(木) 18:36:38.15
画面だろうけど、暗くするくらいしかないのかね、省電力
あとエモパーか
消して運用したら結構違うのかね
あとエモパーか
消して運用したら結構違うのかね
760: 2020/03/12(木) 18:46:03.77
俺待機時の電池消費8時間で1くらいしか減らない。
761: 2020/03/12(木) 20:11:57.83
今使ってるのがauのnova2なんだけど3年目に入ってフル充電して1日触らなくても電池が40%とかになるようになったから
無印じゃなくて値下げしたsoundの方に機種変しようと思ってauショップで見積もり貰ってきた
walletポイントが1万くらいあったんで全部使って一括で約29,000円になったわ
aupayで支払って還元受けるから取り置きしてもらって来週の月か火に変更する予定(仕事中の昼飯とかもaupayで支払ってるから1日の還元限度額には達する)
店頭での試しさわりとかはしなかったけどRAMが4Gから6Gになるくらいで正直劇的な変化は無いとは思うけどスマホからスマホへの機種変は初めてなんでアプリとかのバックアップ方法についてこれからググるわ
無印じゃなくて値下げしたsoundの方に機種変しようと思ってauショップで見積もり貰ってきた
walletポイントが1万くらいあったんで全部使って一括で約29,000円になったわ
aupayで支払って還元受けるから取り置きしてもらって来週の月か火に変更する予定(仕事中の昼飯とかもaupayで支払ってるから1日の還元限度額には達する)
店頭での試しさわりとかはしなかったけどRAMが4Gから6Gになるくらいで正直劇的な変化は無いとは思うけどスマホからスマホへの機種変は初めてなんでアプリとかのバックアップ方法についてこれからググるわ
764: 2020/03/12(木) 22:43:55.87
>>761
LINEのトークバックアップと
おサイフ残高の移行だけ気を付けてればタップアンドゴーで一撃で終わる。
LINEのトークバックアップと
おサイフ残高の移行だけ気を付けてればタップアンドゴーで一撃で終わる。
792: 2020/03/16(月) 22:59:37.66
>>761だけど無事機種変してきたよー
昼に行ったのに予約客で満杯で18時半くらいから30分くらいしか時間取れないって言われたから
本当にデータ転送とか無しで機種変だけして帰ってきて今やっと充電しながらやってたキャリアのデータお預かりサービスのデータ戻しオワタとこです
店頭モックとか触ってないんで初めてメニュー見たんだけどインスタやフェイスブックが入ってんのにツイッターが無かったり
グーグルやキャリアのプリインストアプリもグループあるのに一部ソフトだけ独立してメニュー画面にあったりと微妙に不思議な初期配置だな、これ
3年前の廉価版携帯使ってたせいか良く言われてる音とか指の引っかかりは全く気にならないレベルかな?
とりあえず何日かかけて今まで入れてたソフト入れなおしたりデータ引継ぎとかしなきゃですわ
昼に行ったのに予約客で満杯で18時半くらいから30分くらいしか時間取れないって言われたから
本当にデータ転送とか無しで機種変だけして帰ってきて今やっと充電しながらやってたキャリアのデータお預かりサービスのデータ戻しオワタとこです
店頭モックとか触ってないんで初めてメニュー見たんだけどインスタやフェイスブックが入ってんのにツイッターが無かったり
グーグルやキャリアのプリインストアプリもグループあるのに一部ソフトだけ独立してメニュー画面にあったりと微妙に不思議な初期配置だな、これ
3年前の廉価版携帯使ってたせいか良く言われてる音とか指の引っかかりは全く気にならないレベルかな?
とりあえず何日かかけて今まで入れてたソフト入れなおしたりデータ引継ぎとかしなきゃですわ
763: 2020/03/12(木) 22:16:07.57
楽天申し込め
765: 2020/03/13(金) 01:58:19.08
>>762-764
レス有難う
とりあえずグーグルアカウントとauのデータお預かりサービスとググって出てきたJSバックアップの3つでバックアップ取っておいた
後のアプリは会員アプリとうぷろだとオフラインゲーム1個くらいなんでパス引継ぎかメアド引継ぎでOKみたいだから準備は整った
おサイフアプリは元から入ってないから大丈夫からグーグルプレイとaupayの残高移行だけ気をつけるわ
変えたら感想書きに来たりするかもだけど一応これからよろしくお願いします
あ、LINEはトークバックアップとかは取ったけど引継ぎ期限に時間制限あったから変える直前にショップで再度バックアップ取らせてもらうつもり
レス有難う
とりあえずグーグルアカウントとauのデータお預かりサービスとググって出てきたJSバックアップの3つでバックアップ取っておいた
後のアプリは会員アプリとうぷろだとオフラインゲーム1個くらいなんでパス引継ぎかメアド引継ぎでOKみたいだから準備は整った
おサイフアプリは元から入ってないから大丈夫からグーグルプレイとaupayの残高移行だけ気をつけるわ
変えたら感想書きに来たりするかもだけど一応これからよろしくお願いします
あ、LINEはトークバックアップとかは取ったけど引継ぎ期限に時間制限あったから変える直前にショップで再度バックアップ取らせてもらうつもり
767: 2020/03/13(金) 15:15:59.00
楽天市場の楽天モバイル用の通信なし64GBが最安値と思ってたら、いつの間にか販売なくなっていた。
今はSIMフリー128GBがアマゾンなどで56000円ぐらいまで下がってるんだね。機体だけ欲しいけど、他に安いとこあったら教えて下さい
今はSIMフリー128GBがアマゾンなどで56000円ぐらいまで下がってるんだね。機体だけ欲しいけど、他に安いとこあったら教えて下さい
769: 2020/03/13(金) 16:19:08.15
>>767その内に楽天回線用の何かインストールして販売再開するんでないの?シャープにキャリヤ用FW作らせるかもしれないぞ。でも、きっと凄く安くなる、に期待。
768: 2020/03/13(金) 15:42:27.84
今は通信会社の書き入れ時だから抱き合わせで買ったほうがええような
値段は変わらなくてもデータ分キャッシュバックとか
値段は変わらなくてもデータ分キャッシュバックとか
772: 2020/03/14(土) 16:40:59.50
音ガー音ガー
自意識過剰
お前ごときが何を聴く
自意識過剰
お前ごときが何を聴く
773: 2020/03/14(土) 16:56:24.68
>>772
突然どうしたんだ?
火病か?
突然どうしたんだ?
火病か?
774: 2020/03/14(土) 17:31:15.24
今日所用で秋葉原行ったんでヨドバシ寄ってケース探したんだけど
見事に手帳タイプのしか置いてなかったわ
手帳タイプって何か嫌なんだよなー、まぁ只の個人的な使い勝手の話なんだが
見事に手帳タイプのしか置いてなかったわ
手帳タイプって何か嫌なんだよなー、まぁ只の個人的な使い勝手の話なんだが
775: 2020/03/14(土) 17:45:54.69
>>774
こんな売れてない機種は通販一択でしょ
こんな売れてない機種は通販一択でしょ
776: 2020/03/14(土) 17:58:38.88
レビュー見てもスピーカー音でけえって言ってる人と音小せえって言ってる人がいて正当な評価がわからん
AQUOSとしてはでかいが他機種に比べれば小さいが正しい評価か?
AQUOSとしてはでかいが他機種に比べれば小さいが正しい評価か?
777: 2020/03/14(土) 19:50:45.04
>>776
そうだよ
GALAXYと比べると音が小さい
XperiaやARROWSと比べると同じくらい
他のAQUOSと比べると大きい
そうだよ
GALAXYと比べると音が小さい
XperiaやARROWSと比べると同じくらい
他のAQUOSと比べると大きい
778: 2020/03/14(土) 20:24:17.63
>>776
音設定でdolby atmos カスタム調整で音は小さくも大きくも出来ます。
調整知らない人と知っている人の違いで意見が分かれるのは当然。
音設定でdolby atmos カスタム調整で音は小さくも大きくも出来ます。
調整知らない人と知っている人の違いで意見が分かれるのは当然。
779: 2020/03/14(土) 23:45:49.48
購入するわ
780: 2020/03/14(土) 23:58:47.71
カバーとフィルム2枚でこれは安い。
https://i.imgur.com/frPDyDI.png
https://i.imgur.com/frPDyDI.png
781: 2020/03/15(日) 00:21:39.16
>>780
自分もこれ使ってるわ
ガラスが上スピーカの穴に僅かにかかる欠点以外はなかなかイイ
自分もこれ使ってるわ
ガラスが上スピーカの穴に僅かにかかる欠点以外はなかなかイイ
785: 2020/03/15(日) 07:27:46.06
>>780
ケースがクリヤじゃなきゃ良かったのに。
オレは昔のSH-01HとかM03くらいまでかな、側面に発光部があるヒカリエモーション機がメインじゃなくなってから以降は本体色も含めて黒一択にしてるな。
ケースがクリヤじゃなきゃ良かったのに。
オレは昔のSH-01HとかM03くらいまでかな、側面に発光部があるヒカリエモーション機がメインじゃなくなってから以降は本体色も含めて黒一択にしてるな。
782: 2020/03/15(日) 02:38:34.01
これ買うくらいならもうちょっと頑張ってzero2買った方がよくね
787: 2020/03/15(日) 12:53:51.99
>>782
そういうのは人それぞれの判断で決める事
そういうのは人それぞれの判断で決める事
788: 2020/03/15(日) 13:04:59.10
>>782
バッテリー持たない時点で論外
バッテリー持たない時点で論外
789: 2020/03/15(日) 13:05:39.56
>>782
ゼロ2にしようと思ったけどSD使えないと知って断念した
SD使えないアンドロイドとか俺からしたら無意味だし
ゼロ2にしようと思ったけどSD使えないと知って断念した
SD使えないアンドロイドとか俺からしたら無意味だし
783: 2020/03/15(日) 02:48:06.20
zero2は難点だらけでちょっと
786: 2020/03/15(日) 12:14:03.71
>>783
そんなに難点あるか?バッテリー容量が少し減って消費電力も増えたけどあとカメラの位置が変わったくらいだろ
そんなに難点あるか?バッテリー容量が少し減って消費電力も増えたけどあとカメラの位置が変わったくらいだろ
790: 2020/03/15(日) 14:14:01.52
>>786
バッテリーはかなりクリティカルじゃない?
俺も金があれば欲しいけどね、zero2
バッテリーはかなりクリティカルじゃない?
俺も金があれば欲しいけどね、zero2
784: 2020/03/15(日) 06:03:26.54
何回も買わない選択してるんだがずっと頭に残ってて
後悔するかもしれんが買うことにした
初めてのSHARP機だ
後悔するかもしれんが買うことにした
初めてのSHARP機だ
791: 2020/03/16(月) 18:29:15.25
https://www.chargespot.jp/
手ぶらでもイケるよ~
手ぶらでもイケるよ~
798: 2020/03/16(月) 23:24:23.04
>>795
ツタヤとは非にならんくらいの設置箇所だしどこで返してもOKだからこれで失念するって池沼レベルかと
ツタヤとは非にならんくらいの設置箇所だしどこで返してもOKだからこれで失念するって池沼レベルかと
813: 2020/03/17(火) 14:03:08.38
>>795
借りたものはちゃんと返す、常識だろ
借りたものはちゃんと返す、常識だろ
793: 2020/03/16(月) 23:10:38.14
SHARPは昔からストレージをシステムと本体に分けたりして要らんことをするわ
794: 2020/03/16(月) 23:19:00.25
画面でかい癖にタップ精度異常に悪すぎてワロエナイ
799: 2020/03/17(火) 00:16:04.92
>>794
プルプルスワイプだよね
プルプルスワイプだよね
796: 2020/03/16(月) 23:22:26.87
てかこんなの借りるくらいなら全員モバイルバッテリーぐらい自分で持ち歩いてるだろ
誰に需要があるサービスなんだ
誰に需要があるサービスなんだ
803: 2020/03/17(火) 06:53:25.39
>>796
逆に毎日モバイルバッテリー使う人がそんなに多いと思えないんだけど。あくまで非常用で、いざ使おうとしたらバッテリー切れてるって人が多いんじゃない?
このサービスが普及したらモバイルバッテリー持ち運ばなくなると思う。
逆に毎日モバイルバッテリー使う人がそんなに多いと思えないんだけど。あくまで非常用で、いざ使おうとしたらバッテリー切れてるって人が多いんじゃない?
このサービスが普及したらモバイルバッテリー持ち運ばなくなると思う。
804: 2020/03/17(火) 07:05:10.49
>>803
まるで広告のよう
まるで広告のよう
810: 2020/03/17(火) 08:00:24.71
>>804
そう?ステマのバイト出来るかな。
そう?ステマのバイト出来るかな。
811: 2020/03/17(火) 08:31:21.60
>>810
訂正
まるでチープな広告のよう
訂正
まるでチープな広告のよう
797: 2020/03/16(月) 23:23:16.73
ドンキなんて500円でモバイルバッテリー売ってたしな
800: 2020/03/17(火) 00:28:05.39
注文したぜー楽しみだ
801: 2020/03/17(火) 00:33:30.50
画面輝度の自動調整って、学習してくれるのね。最初はめちゃだったけど最近はキチンと調整してくれる。
802: 2020/03/17(火) 00:36:37.82
>>801
でもさ、何度も学習させてやっと以前と同レベルになるだけだから
学習させる必要の無い以前のタイプの方が良かったよね
でもさ、何度も学習させてやっと以前と同レベルになるだけだから
学習させる必要の無い以前のタイプの方が良かったよね
808: 2020/03/17(火) 07:48:48.21
>>802
そこはAndroidの仕様だからなぁ
そこはAndroidの仕様だからなぁ
805: 2020/03/17(火) 07:19:52.86
秋山 広宣(陳 日華)Stephen Chan
代表取締役会長グループ最高経営責任者
Founder, Chairman andGroup CEO
社名株式会社INFORICH
本社〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-31-15 A-6A
代表者代表取締役 秋山 広宣(陳 日華)
設立2015年9月
電話番号03-4500-9210
FAX03-4500-9212
URLhttp://www.chargespot.jp
事業内容
ChargeSPOT モバイルバッテリーシェアリングサービス
デジタルサイネージ広告データ関連
国内・海外でのコンサルティングとマーケティングサービス
ハードウェア・ソフトウェア開発
代表取締役会長グループ最高経営責任者
Founder, Chairman andGroup CEO
社名株式会社INFORICH
本社〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-31-15 A-6A
代表者代表取締役 秋山 広宣(陳 日華)
設立2015年9月
電話番号03-4500-9210
FAX03-4500-9212
URLhttp://www.chargespot.jp
事業内容
ChargeSPOT モバイルバッテリーシェアリングサービス
デジタルサイネージ広告データ関連
国内・海外でのコンサルティングとマーケティングサービス
ハードウェア・ソフトウェア開発
806: 2020/03/17(火) 07:28:25.78
サービス概要
サービス名:「ChargeSPOT」(チャージスポット)
料 金 :【チャージスポット利用料】
60分/100円、以降48時間以内まで追加100円
【端末保証代金】
1,500円
紛失や破損、もしくは48時間以内に返却をしていただけなかった場合に、端末保証として預かった1,500円を徴収します。
【初期キャンペーン】
無料使用クーポンを配信しています。
充電器容量:4500mAh, DC5V / 2A
対応機種 :Micro USB・USB Type C・アップルライトニングに対応OK
提供開始日:2018年4月19日(木)
提供場所 : 渋谷周辺の都内120ヶ所以上
※年度内に東京・大阪・福岡・沖縄へ順次拡大 7,000ヶ所以上
サービス名:「ChargeSPOT」(チャージスポット)
料 金 :【チャージスポット利用料】
60分/100円、以降48時間以内まで追加100円
【端末保証代金】
1,500円
紛失や破損、もしくは48時間以内に返却をしていただけなかった場合に、端末保証として預かった1,500円を徴収します。
【初期キャンペーン】
無料使用クーポンを配信しています。
充電器容量:4500mAh, DC5V / 2A
対応機種 :Micro USB・USB Type C・アップルライトニングに対応OK
提供開始日:2018年4月19日(木)
提供場所 : 渋谷周辺の都内120ヶ所以上
※年度内に東京・大阪・福岡・沖縄へ順次拡大 7,000ヶ所以上
809: 2020/03/17(火) 07:54:49.58
オリンピックまでに30,000台
中止か延期だと誰も外出しない
投資資金回収できずに
父さんがんばったね
中止か延期だと誰も外出しない
投資資金回収できずに
父さんがんばったね
812: 2020/03/17(火) 13:57:36.15
どうせ田舎では利用できない
あと、PDかQC3には対応させておけよ
あと、PDかQC3には対応させておけよ
814: 2020/03/17(火) 20:19:25.51
>>812
俺結構な田舎だけどマップ確認したらコンビニがあるなら結構設置されてるから実用レベルだよ
俺結構な田舎だけどマップ確認したらコンビニがあるなら結構設置されてるから実用レベルだよ
815: 2020/03/17(火) 20:22:47.97
こんなの必要になるのは大規模災害時だけで、しかも災害時には一瞬で売りきれて誰も返却してこない。
817: 2020/03/18(水) 09:40:08.21
>>815
決済はクレカか電子マネーだろうから返さなければ金払わなきゃいけないだけだな
決済はクレカか電子マネーだろうから返さなければ金払わなきゃいけないだけだな
816: 2020/03/18(水) 00:49:12.42
最小が2時間コースなら電車乗る前に借りて充電しながら移動して降りる駅で返すみたいなモデルが成り立ちそうだけど1時間は結構キツイな
818: 2020/03/18(水) 11:51:08.45
これぐらいの値段ならかっぱらう奴もいるんだろうな
819: 2020/03/18(水) 11:59:58.84
>>818
7日以上は購入という契約だ、何ら問題ない
劣化したバッテリーをわざわざ買うのは馬鹿だとおもうけど
7日以上は購入という契約だ、何ら問題ない
劣化したバッテリーをわざわざ買うのは馬鹿だとおもうけど
820: 2020/03/18(水) 13:07:29.63
無人のレンタル傘が成り立つ国やぞ
何処ぞの国と一緒にしてくれなやw
何処ぞの国と一緒にしてくれなやw
821: 2020/03/18(水) 17:51:07.56
simフリー版は、モバイルPASMO非対応、ガッカリ
822: 2020/03/18(水) 19:15:56.84
>>821
softbank版128GBも非対応みたい
GooglePlayで検索してもアプリ出てこない
softbank版128GBも非対応みたい
GooglePlayで検索してもアプリ出てこない
823: 2020/03/18(水) 19:26:23.41
>>821
モバイルPASMOっておサイフ対応だけじゃダメなん?
モバイルPASMOっておサイフ対応だけじゃダメなん?
826: 2020/03/18(水) 19:41:08.88
>>821
PASMOなんて不要じゃん
ある程度まとめて、使う種類を減らさないと
PASMOなんて不要じゃん
ある程度まとめて、使う種類を減らさないと
827: 2020/03/18(水) 19:54:27.30
>>826
おま環で話されてもねww
私鉄沿線なんでPASMOが第一選択肢なんですわ~
おま環で話されてもねww
私鉄沿線なんでPASMOが第一選択肢なんですわ~
828: 2020/03/18(水) 19:58:54.55
>>827
それこそおま環じゃん
それこそおま環じゃん
830: 2020/03/18(水) 20:20:09.74
>>828
首都圏だけだろ
その他はそんなのかんけーねー
首都圏だけだろ
その他はそんなのかんけーねー
832: 2020/03/18(水) 21:03:39.49
>>827
俺は都内地下鉄だけどpasmoあるとかなーり融通効くんだよな
まあ今まで通り偶に帰宅時に1万追加でも良いんだけどね
俺は都内地下鉄だけどpasmoあるとかなーり融通効くんだよな
まあ今まで通り偶に帰宅時に1万追加でも良いんだけどね
831: 2020/03/18(水) 20:39:11.65
>>821
でも、「今後モバイルPASMOのサービス対象機種となる予定です」って書いてあるね
でも、「今後モバイルPASMOのサービス対象機種となる予定です」って書いてあるね
824: 2020/03/18(水) 19:27:08.94
と思ったけどPASMO公式サイトのリンクからGooglePlayに飛ぶと一応インストールボタンは表示されるな
使う気ないからこれ以上は試さない
使う気ないからこれ以上は試さない
825: 2020/03/18(水) 19:35:45.93
モバイルSuicaでよくね
829: 2020/03/18(水) 20:05:50.99
PASMO不要言い出したのお前なんだが?
おま環の意味分かって使ってる?w
おま環の意味分かって使ってる?w
833: 2020/03/18(水) 21:31:44.37
43MBとか重くて使う気もないアプリだな
普通にICカード使ってた方がよさそう
普通にICカード使ってた方がよさそう
834: 2020/03/18(水) 21:41:48.53
え?
835: 2020/03/18(水) 21:43:40.56
スイカとパスモを同じスマホで使えない仕様はお客様同士のトラブル回避らしい。
836: 2020/03/18(水) 22:19:45.42
現物のカードでもsuivaとpasmoを同じサイフとかに入れてると改札ではじかれる仕組みになってるしな
837: 2020/03/18(水) 22:48:07.35
この機種持ってる人だけにシャープ製マスク配布してほしいw
838: 2020/03/18(水) 22:50:28.05
そして同時利用対応機種は、「モバイル PASMO」提供開始時点で、Google スマートフォン「Pixel 4」「Pixel 4 XL」、Sony 製スマートフォン「Xperia 1」「Xperia 5」「Xperia 8」、そして Android One スマートフォン「Android One S6」の、計 6 機種のみです。
839: 2020/03/18(水) 23:45:20.18
素の泥からメーカーがあまり弄くり回してないものはすんなりいけるってことか
840: 2020/03/19(木) 09:06:41.02
そもそもSONYが関わってそう
FeliCaだし
FeliCaだし
841: 2020/03/19(木) 11:52:34.14
志村で申し込んだけど、
MNP割りって乗り換え予約時じゃなくて確定時に引かれるの?
一応サポートにメールしたけど返事こない(´・ω・`)
MNP割りって乗り換え予約時じゃなくて確定時に引かれるの?
一応サポートにメールしたけど返事こない(´・ω・`)
842: 2020/03/19(木) 18:28:15.56
SDカードを8Gから128Gのに変えたからゲームとかのでかいアプリ移そうかと思ったら今の泥だと移せないんだな、前はできたのに
と言うかストレージ内容確認したらシステムが64G中16G使ってるとか・・・幾らなんでも使いすぎやろ
と言うかストレージ内容確認したらシステムが64G中16G使ってるとか・・・幾らなんでも使いすぎやろ
843: 2020/03/19(木) 23:15:24.92
この機種30000万円まで落ちたら買う予定
846: 2020/03/19(木) 23:18:40.46
>>843
3億円もするの?
3億円もするの?
844: 2020/03/19(木) 23:17:34.86
はいはい面白い
845: 2020/03/19(木) 23:17:59.48
3億のスマホなんかいらねー
847: 2020/03/20(金) 00:05:18.52
3年かけて貯めまくったTポイントが50000ポイント超えてて、他にソフバンで機種変時の割引専用10000ポイントを貰ってたから
俺は完全無料で買えたな。
Tポイントとかは無駄に浪費せずに機種変用に貯めておくといいぞ。
俺は完全無料で買えたな。
Tポイントとかは無駄に浪費せずに機種変用に貯めておくといいぞ。
848: 2020/03/20(金) 00:20:22.88
なんでまたソフトバンク
849: 2020/03/20(金) 00:20:31.76
ウェルシアとかで20日(だっけ?)にTポイント1.5倍で使わないの?通称ウェル活とか
下手すりゃ同額の現金よりTポイント強い気がしてきた
下手すりゃ同額の現金よりTポイント強い気がしてきた
868: 2020/03/20(金) 20:48:40.47
>>849
関東圏住まいならマルエツのTポイント付き飲料が1本辺り10ポイントでお得、
マミーマートでは土曜日にTポイント5倍になるから弁当や米買ったりして100ポイント×52週。
ウエルシアなら毎週月曜日に2倍になるからオリジン弁当と一緒にTポイント付きトクホコーラを
まとめて買うようにしてたら、150ポイント×52週で相当のTポイント稼ぎになった。
更にソフバンの毎月の使用料からTポイントに変換され加算、
yahooショッピングも利用してるから年間で15000ポイントぐらい行ってた
arrows uを狙ってたけど通話の質が悪いのを知って、現場の上下番の連絡に
使えそうもなかったから、次に安いsense3plusを手にした次第
関東圏住まいならマルエツのTポイント付き飲料が1本辺り10ポイントでお得、
マミーマートでは土曜日にTポイント5倍になるから弁当や米買ったりして100ポイント×52週。
ウエルシアなら毎週月曜日に2倍になるからオリジン弁当と一緒にTポイント付きトクホコーラを
まとめて買うようにしてたら、150ポイント×52週で相当のTポイント稼ぎになった。
更にソフバンの毎月の使用料からTポイントに変換され加算、
yahooショッピングも利用してるから年間で15000ポイントぐらい行ってた
arrows uを狙ってたけど通話の質が悪いのを知って、現場の上下番の連絡に
使えそうもなかったから、次に安いsense3plusを手にした次第
878: 2020/03/21(土) 21:12:19.44
>>868
天才現る
天才現る
850: 2020/03/20(金) 01:32:11.83
ウェルシアあんまなくない?
851: 2020/03/20(金) 03:41:15.56
>>850
家の近所にはいくつかあるよ。ウェル活が捗る
家の近所にはいくつかあるよ。ウェル活が捗る
852: 2020/03/20(金) 07:35:28.62
Tポイントなんて一番溜めにくいのに
853: 2020/03/20(金) 10:01:54.88
コレ、無印sense3と同じ環境・使い方した場合で
バッテリー持ちどの位違うんでしょうか?
もっとも、2台持って比べられる人は、
ほとんど居ないとは思いますが・・・
バッテリー持ちどの位違うんでしょうか?
もっとも、2台持って比べられる人は、
ほとんど居ないとは思いますが・・・
854: 2020/03/20(金) 10:10:28.15
>>853
仕様表比較では、おおよそ3割程度低いかな。
仕様表比較では、おおよそ3割程度低いかな。
857: 2020/03/20(金) 11:10:54.63
>>853
無印から乗り換えたけど、3割4割違う気がする。無印は使ってても減りが緩い。使いまくっても夕方で70%残ってる感じ。
plusは普通にガンガン減ってく。それでも4000mAの容量には満足してる。
無印から乗り換えたけど、3割4割違う気がする。無印は使ってても減りが緩い。使いまくっても夕方で70%残ってる感じ。
plusは普通にガンガン減ってく。それでも4000mAの容量には満足してる。
855: 2020/03/20(金) 10:11:05.97
カミさん無印、旦那plusとかイパーイ居そうだけどな
856: 2020/03/20(金) 10:15:36.59
>>855
多いのはiPhone & sense3 でしょ
多いのはiPhone & sense3 でしょ
858: 2020/03/20(金) 11:12:38.13
ついでに言うと、無印に128GB版があればplusに乗り換える必要がなかった。無印の手のひらに収まるサイズが絶妙。plusはかなり大きいね。
859: 2020/03/20(金) 15:52:49.02
まぁ無印がどうのこうのってより昨今のスマホが大きくなりすぎた
俺はガラケーの時代からストレートタイプが好きだったので二つ折りトレンドになるのも困る
俺はガラケーの時代からストレートタイプが好きだったので二つ折りトレンドになるのも困る
860: 2020/03/20(金) 16:01:04.78
大きい分には良いけどミョーンと縦長だとバランスとりにくい。カッコ悪い。却って見にくい
合成だけどスマホのプレゼンで1メートルありそうな棒切れみたいな長さを持った画像が
笑えないと言うか皮肉ってる。どこまで伸ばすんだよと
合成だけどスマホのプレゼンで1メートルありそうな棒切れみたいな長さを持った画像が
笑えないと言うか皮肉ってる。どこまで伸ばすんだよと
861: 2020/03/20(金) 16:28:42.85
>>860
伸び過ぎてリモコンみたいなのがあるよね
伸び過ぎてリモコンみたいなのがあるよね
862: 2020/03/20(金) 16:41:26.91
>>861 ソニーの混乱を笑うな
863: 2020/03/20(金) 16:54:43.17
M字ハゲとフルHD+を考えた林檎開発はマジで逝って欲しい
そしてジョブスから永久に説教され続けて欲しい
そしてジョブスから永久に説教され続けて欲しい
865: 2020/03/20(金) 17:30:55.22
>>863
リンゴ脳すぎる
リンゴ脳すぎる
867: 2020/03/20(金) 19:31:02.10
>>863
M字ノッチの元祖はiPhoneだか怪しいし
FHD+の元祖は恐らくLG
ベゼルレスの元祖はSHARP
M字ノッチの元祖はiPhoneだか怪しいし
FHD+の元祖は恐らくLG
ベゼルレスの元祖はSHARP
869: 2020/03/20(金) 22:28:13.67
>>867
じゃあ林檎とLGタヒねで
じゃあ林檎とLGタヒねで
864: 2020/03/20(金) 17:20:04.94
これは、水滴キズ、ノッチ欠け、穴ボコが無いのでスッキリして好感(これに関してはソニーもだが)
866: 2020/03/20(金) 19:07:28.70
>>864
意味無く角が丸いよ コレ
縁まで画面が広がってるなら意味あるけど
まだ縁まで余裕があるのに…
意味無く角が丸いよ コレ
縁まで画面が広がってるなら意味あるけど
まだ縁まで余裕があるのに…
870: 2020/03/21(土) 03:02:23.33
機変した
スピーカーは単音や人の声は聞きとりやすいけど音楽はダメダメな感じ
スピーカーは単音や人の声は聞きとりやすいけど音楽はダメダメな感じ
871: 2020/03/21(土) 10:27:23.14
>>870
音に合わせてAtmosの設定を調整すれば、ちょっとだけマシになる。
チョットだけ。
まあ、スマホの音としては結構良い方。
音に合わせてAtmosの設定を調整すれば、ちょっとだけマシになる。
チョットだけ。
まあ、スマホの音としては結構良い方。
906: 2020/03/23(月) 20:56:02.86
>>870
ノーマル設定ではダメダメ
ノーマル設定ではダメダメ
872: 2020/03/21(土) 12:08:36.83
DiXiM Play使えてる人いる?
873: 2020/03/21(土) 12:47:27.66
874: 2020/03/21(土) 13:12:43.34
>>873
そっか録画したタイトルまでは表示されるのに
そのタイトル押しても一生再生されないから
何が悪いか分からんかったけど、録画側の問題か
そっか録画したタイトルまでは表示されるのに
そのタイトル押しても一生再生されないから
何が悪いか分からんかったけど、録画側の問題か
875: 2020/03/21(土) 14:47:28.84
>>874
パナのCATVのSTBからDIGAにLAN録画中は両機ともdixim playでアクセスしてもタイトルのみで再生ができないよ。
パナのCATVのSTBからDIGAにLAN録画中は両機ともdixim playでアクセスしてもタイトルのみで再生ができないよ。
876: 2020/03/21(土) 19:24:42.34
DolbyAtoms無効にしても音楽再生中に音量が上がったり下がったりするんだけどこれって故障?仕様?
877: 2020/03/21(土) 19:56:02.54
>>876
自己解決しました
自己解決しました
879: 2020/03/22(日) 07:25:06.80
次のplusって来年秋冬ですかね?
881: 2020/03/22(日) 11:29:31.76
>>879
再来年の可能性もある
再来年の可能性もある
880: 2020/03/22(日) 08:32:52.54
そうですよ
882: 2020/03/22(日) 12:10:59.20
compactが来なかったから売れ行き次第だろうな
883: 2020/03/22(日) 13:55:21.11
886: 2020/03/22(日) 19:02:37.86
>>883
SH-M11って書いてないから起動時に楽天のロゴ出そう
SH-M11って書いてないから起動時に楽天のロゴ出そう
889: 2020/03/22(日) 22:38:58.69
>>886
それが最高に嫌!!
それが最高に嫌!!
890: 2020/03/22(日) 23:06:35.07
>>886
商品についての注意事項
※ こちらの端末は、楽天グループのアプリがインストールされています。端末は新品です。
って書いてあるな
商品についての注意事項
※ こちらの端末は、楽天グループのアプリがインストールされています。端末は新品です。
って書いてあるな
891: 2020/03/22(日) 23:49:50.60
>>886
楽天版のSH-RM11を買ったけど、起動時に楽天のロゴは出ます
楽天関連のアプリもいくつか入ってたけど不要なら消せますよ
楽天版のSH-RM11を買ったけど、起動時に楽天のロゴは出ます
楽天関連のアプリもいくつか入ってたけど不要なら消せますよ
893: 2020/03/23(月) 00:01:41.83
>>891
楽天関連アプリ全部アンスコさせてくれるんだ?
だったら起動時の楽天表示だけ我慢すれば良いのか
我慢出来るかなぁ・・・
楽天関連アプリ全部アンスコさせてくれるんだ?
だったら起動時の楽天表示だけ我慢すれば良いのか
我慢出来るかなぁ・・・
894: 2020/03/23(月) 00:17:52.40
>>891
じゃあ要らないな
じゃあ要らないな
895: 2020/03/23(月) 04:04:21.54
>>891
起動のロゴは消せない?
再起動しなきゃいいのか。
起動のロゴは消せない?
再起動しなきゃいいのか。
897: 2020/03/23(月) 08:38:53.20
>>895
たぶん消せないはず?
起動時だけだし表示されるのは1秒ぐらいなので、そんなに見る機会はない感じ
たぶん消せないはず?
起動時だけだし表示されるのは1秒ぐらいなので、そんなに見る機会はない感じ
896: 2020/03/23(月) 06:32:43.22
>>891
それ、SH-M11とは違う
それ、SH-M11とは違う
898: 2020/03/23(月) 08:39:29.49
>>896
SH-RM11です
SH-RM11です
899: 2020/03/23(月) 11:01:07.82
>>891
DSDV無いならあんまり…
DSDV無いならあんまり…
907: 2020/03/23(月) 21:03:09.67
>>886
再起動する必要性があるのでしょうか?
再起動する必要性があるのでしょうか?
888: 2020/03/22(日) 22:20:29.68
>>883
64GBなら気にせずアプリ入れまくっても
大丈夫?SDカードに移せないアプリもあるし。やはり128GBを選ぶべきかなぁ。
ゲームはやらないけど。
ストレージとしての容量的にはSDカード
使えるから心配してないけど。
64GBなら気にせずアプリ入れまくっても
大丈夫?SDカードに移せないアプリもあるし。やはり128GBを選ぶべきかなぁ。
ゲームはやらないけど。
ストレージとしての容量的にはSDカード
使えるから心配してないけど。
902: 2020/03/23(月) 19:21:27.98
>>883
DSDVなん?
DSDVなん?
903: 2020/03/23(月) 19:22:33.24
>>902
んなわけないじゃん
んなわけないじゃん
884: 2020/03/22(日) 14:03:11.08
娘の3GガラケーのMNPでソフトバンク版一括0円で買って即日SIMロック解除して仕事用サブとしてドコモMVNOで使ってるけどサクサク動くしなかなかいいなコレ。まぁ前機種が熱で固まりまくりのGALAXY S7EDGEだったってのもあるだろうが。
娘には俺のiphone8を譲る予定。
娘には俺のiphone8を譲る予定。
885: 2020/03/22(日) 18:16:49.28
さっき一瞬画面がフラッシュ光ったようになった、なんだったんだあれは
887: 2020/03/22(日) 21:28:30.67
>>885
自分も以前それが起こった
今のところ1度だけ
原因不明
自分も以前それが起こった
今のところ1度だけ
原因不明
900: 2020/03/23(月) 11:45:48.03
>>887
それイン側カメラ撮影送信されとるわwwwwwwww
それイン側カメラ撮影送信されとるわwwwwwwww
892: 2020/03/23(月) 00:00:49.44
RM11で64GBならM12で充分かと
901: 2020/03/23(月) 11:50:48.24
戻るボタンの位置右にできたりしない?
904: 2020/03/23(月) 19:38:48.49
>>901
それな
それな
905: 2020/03/23(月) 19:43:45.88
プラスとノーマルで迷ってる
ゲームしないからカメラとスピーカーが気になるんだけど二万の価格差の価値あるかな
今はm07使ってる
ゲームしないからカメラとスピーカーが気になるんだけど二万の価格差の価値あるかな
今はm07使ってる
908: 2020/03/23(月) 21:37:08.78
>>905
両方かって気に入らない方をオクに流せばいい
両方かって気に入らない方をオクに流せばいい
コメント
コメントする