1: 2020/03/12(木) 11:54:49.51
7: 2020/03/12(木) 19:23:52.52
>>1
おつおつ
おつおつ
26: 2020/03/13(金) 07:02:14.83
>>1乙
今年の八月から十月が契約更新月だから、SE2/12(仮)のどちらに買い換えるか迷う
今年の八月から十月が契約更新月だから、SE2/12(仮)のどちらに買い換えるか迷う
2: 2020/03/12(木) 12:51:05.00
いちおつ
3: 2020/03/12(木) 14:42:44.23
3ゲットなら予定通り発売!
4: 2020/03/12(木) 14:44:44.18
iPhone SE2なんてナインだ!
5: 2020/03/12(木) 15:45:44.77
(´・ω・`)次スレからiPhone9に変更ね
6: 2020/03/12(木) 15:48:45.46
(´・ω・`)
8: 2020/03/12(木) 20:21:55.14
iPhone10-11で
画面録画すると
長方形にならないよね
撮った映像
画面録画すると
長方形にならないよね
撮った映像
18: 2020/03/13(金) 00:02:30.93
>>8
iPhone10って最後のホームボタン機?
iPhone10って最後のホームボタン機?
23: 2020/03/13(金) 02:43:22.18
>>18
iPhoneXはホームボタン無いよ
ローマ数字も読めないバカなの?
iPhoneXはホームボタン無いよ
ローマ数字も読めないバカなの?
9: 2020/03/12(木) 20:54:37.50
typeCにはならんの?
11: 2020/03/12(木) 22:05:54.69
>>9
なるはずない
アップルはlightning廃止すると廃棄物が増える(だから廃止なはい)
と発表してる
なるはずない
アップルはlightning廃止すると廃棄物が増える(だから廃止なはい)
と発表してる
27: 2020/03/13(金) 07:32:49.14
>>11
でもEUでは販売できなくなるんだけど?
でもEUでは販売できなくなるんだけど?
38: 2020/03/13(金) 11:00:24.95
>>27
予定と確定の区別もつかんのか
予定と確定の区別もつかんのか
13: 2020/03/12(木) 22:56:09.90
>>9
EUの法案通ったら、電池交換と電源共通化しないと売れなくなるから
EUの法案通ったら、電池交換と電源共通化しないと売れなくなるから
10: 2020/03/12(木) 22:04:52.89
>>1000
どうぞ
どうぞ
12: 2020/03/12(木) 22:38:12.42
Lightning廃止先送りする分だけゴミが増え続けることになるのにな
14: 2020/03/12(木) 23:14:31.80
もうダメだ
15: 2020/03/12(木) 23:19:56.49
Lightningコネクター廃止って難関なの?
ケーブルはアダプター噛ませれば問題はないが。
ケーブルはアダプター噛ませれば問題はないが。
17: 2020/03/12(木) 23:53:54.43
>>15
それやるとライセンス料の収入がゼロになるから渋ってんだよ
アクセサリー類で認証取ってるやつ全部だから
それやるとライセンス料の収入がゼロになるから渋ってんだよ
アクセサリー類で認証取ってるやつ全部だから
19: 2020/03/13(金) 00:17:15.49
>>15
>アダプター噛ませれば
正規のアクセサリーではありませんとエラーが出て充電出来なくなる
>アダプター噛ませれば
正規のアクセサリーではありませんとエラーが出て充電出来なくなる
16: 2020/03/12(木) 23:38:15.95
Lightning←→USBCケーブル添付じゃあだめなのか
20: 2020/03/13(金) 00:24:30.93
大きいのんがボインなら
ちっちゃいのんはコインやで
もっとちっちゃいのんはナインやで
ちっちゃいのんはコインやで
もっとちっちゃいのんはナインやで
21: 2020/03/13(金) 00:33:18.10
22: 2020/03/13(金) 00:47:46.03
問題はバッテリー容量だな
おそらく2000切るだろうから、11proになれてしまったから恐ろしくバッテリー切れ早いだろう
よくアマゾンとかで交換用バッテリー購入して自分で新しくしたなんて人がいるけど、ああいうのだとサイズは同じなのにそこそこ大きいバッテリー容量のものがあるらしいね
自分であれに交換するしかないかなあ
おそらく2000切るだろうから、11proになれてしまったから恐ろしくバッテリー切れ早いだろう
よくアマゾンとかで交換用バッテリー購入して自分で新しくしたなんて人がいるけど、ああいうのだとサイズは同じなのにそこそこ大きいバッテリー容量のものがあるらしいね
自分であれに交換するしかないかなあ
56: 2020/03/13(金) 14:08:12.75
>>22
あんなん怖くて使えんわ
あんなん怖くて使えんわ
24: 2020/03/13(金) 02:53:05.53
もし秋なら初売りギフト付き11買った方が安いまであるな
25: 2020/03/13(金) 05:26:54.62
>>978
きさまら おはよー
きさまら おはよー
28: 2020/03/13(金) 07:58:23.32
iPhone9だってよ
29: 2020/03/13(金) 08:08:51.51
中止
30: 2020/03/13(金) 08:18:54.06
販売しないお
31: 2020/03/13(金) 08:23:17.89
今回は本当に出るんだけど
2020の5万円スマホってミドルハイクラスになってて
OLED、2眼か3眼カメラ、ベゼルレスデザインに5G対応まで当たり前みたいなところに
3周回遅れのSE2出すことでiPhoneのオワコン化を一気に進めそうなヤナ感じがするよ
2020の5万円スマホってミドルハイクラスになってて
OLED、2眼か3眼カメラ、ベゼルレスデザインに5G対応まで当たり前みたいなところに
3周回遅れのSE2出すことでiPhoneのオワコン化を一気に進めそうなヤナ感じがするよ
35: 2020/03/13(金) 10:16:38.47
>>31
実際には安いからって8なんかが売れてんだよ
周回遅れとか、そんな発想するヲタの方が少数だわ
それにiPhoneの場合、廉価でスペック低くしたモデルとかがないから、古くなってもまだまだ普通に使えるんだよ
実際には安いからって8なんかが売れてんだよ
周回遅れとか、そんな発想するヲタの方が少数だわ
それにiPhoneの場合、廉価でスペック低くしたモデルとかがないから、古くなってもまだまだ普通に使えるんだよ
33: 2020/03/13(金) 08:54:33.26
うーん、これはまた騙されたっぽいね 何回SEの噂に踊らされていればいいの?
34: 2020/03/13(金) 09:16:33.65
トランプ「オリンピック1年延期で」
36: 2020/03/13(金) 10:41:27.82
発売時期が遅れるのは決定みたいだけど、どれくらい遅れるかは未定。
iPhone以外のiPadとかは普通に3月に発表するらしいけど。
iPhone以外のiPadとかは普通に3月に発表するらしいけど。
37: 2020/03/13(金) 10:52:12.70
3月中に出るなら発表のリミットいつなの?
39: 2020/03/13(金) 11:01:23.95
>>37
3月中に出ないし発表も月末
3月中に出ないし発表も月末
40: 2020/03/13(金) 11:07:05.98
出ないのは確定なのか。もう11買うかな
41: 2020/03/13(金) 11:15:52.45
待てないなら11買いな
3月発売ならもう完成してるし発表してる
早くて5月
3月発売ならもう完成してるし発表してる
早くて5月
42: 2020/03/13(金) 11:22:48.03
>>41
4月初めに欲しかった…(TT)
4月初めに欲しかった…(TT)
43: 2020/03/13(金) 11:28:03.89
当分出そうにないので、バッテリーが危機的な7用にスマートバッテリーケース買ったわ
これで当面バッテリーの心配はなくなった
これで当面バッテリーの心配はなくなった
44: 2020/03/13(金) 11:38:37.42
eSIMって対応するのかな?8ベースなら無理か…
無料の楽天モバイルも無理矢理併用しようと思ってたんだが
無料の楽天モバイルも無理矢理併用しようと思ってたんだが
46: 2020/03/13(金) 12:15:58.69
>>44
出るのが遅くなりそうなのとesimのこと考えて、
11買っちゃった
中古だけど128Gで75000円だったら、9の128G
もそんなに変わらんだろうと。
出るのが遅くなりそうなのとesimのこと考えて、
11買っちゃった
中古だけど128Gで75000円だったら、9の128G
もそんなに変わらんだろうと。
53: 2020/03/13(金) 13:00:59.38
>>46
eSIM要りますか?
キャリアと格安SIMで同時待ち受けにでもするのかね?
両方の電波を掴もうとしているのでバッテリーの減りにも影響出るとか言ってるし、まあ11くらい使うならバッテリーに問題ないだろうけど2000mAを切るであろうSE2で使うのは厳しいし、廉価版では積まないのでは。
eSIM要りますか?
キャリアと格安SIMで同時待ち受けにでもするのかね?
両方の電波を掴もうとしているのでバッテリーの減りにも影響出るとか言ってるし、まあ11くらい使うならバッテリーに問題ないだろうけど2000mAを切るであろうSE2で使うのは厳しいし、廉価版では積まないのでは。
49: 2020/03/13(金) 12:32:54.39
>>44
楽天モバイルは当面iPhone非対応を明言してるんだから
iPhoneで使えるかたちでeSIMが提供されることはない
楽天モバイルは当面iPhone非対応を明言してるんだから
iPhoneで使えるかたちでeSIMが提供されることはない
50: 2020/03/13(金) 12:41:30.02
>>44
楽天モバイルの併用とeSIMって関係ある?
楽天モバイルの併用とeSIMって関係ある?
45: 2020/03/13(金) 11:46:06.25
出るのは出るけど、コロナで延期だろうね
47: 2020/03/13(金) 12:27:04.03
6万でXS256G買うか、4万でSE2買うか
84: 2020/03/13(金) 22:08:10.40
>>47
>6万でXS256G買うか
どこでのお話?
>6万でXS256G買うか
どこでのお話?
48: 2020/03/13(金) 12:31:15.54
SE2は税込み5.5万だろ池沼
51: 2020/03/13(金) 12:44:30.42
遅れることで円高換算されるかな
結果得かもな
結果得かもな
77: 2020/03/13(金) 19:41:27.57
>>51
Appleの収益が悪化しているのに
都合悪く円高換算されるわけないだろ低学歴の低能クン
Appleの収益が悪化しているのに
都合悪く円高換算されるわけないだろ低学歴の低能クン
114: 2020/03/14(土) 09:39:22.26
>>77
旧帝卒なもんで申し訳ないm(__)m
旧帝卒なもんで申し訳ないm(__)m
115: 2020/03/14(土) 09:42:10.44
>>114
自称か?
卒業証明書さらしてみ?
自称か?
卒業証明書さらしてみ?
52: 2020/03/13(金) 12:53:48.67
64なら34800円か
54: 2020/03/13(金) 13:38:48.37
XSまだ在庫あったんだね なんとしても12までに終わらせたいんだな
63: 2020/03/13(金) 16:39:20.34
>>55
生きてるというか生まれたて
昨日、SE買ったばっか
生きてるというか生まれたて
昨日、SE買ったばっか
57: 2020/03/13(金) 14:56:06.11
まとめ
・3月下旬開催予定のイベントは中止
・新製品の紹介はHPなどで発表
・SEの後継機のiPhone9は製造はしている
・部品供給不足などで規定の生産数に達していない
・4月上旬発売予定が4月下旬以降に延期
・今後のコロナ影響で二転三転する可能性あり
・3月下旬開催予定のイベントは中止
・新製品の紹介はHPなどで発表
・SEの後継機のiPhone9は製造はしている
・部品供給不足などで規定の生産数に達していない
・4月上旬発売予定が4月下旬以降に延期
・今後のコロナ影響で二転三転する可能性あり
64: 2020/03/13(金) 16:59:28.31
>>57
SEの後継機つうか8の後継機なんじゃないの?
SEの後継機つうか8の後継機なんじゃないの?
66: 2020/03/13(金) 17:07:05.41
>>57
発表会はライブ配信する可能性もあるって言われているね
発表会はライブ配信する可能性もあるって言われているね
69: 2020/03/13(金) 17:26:46.08
>>57
分かりやすい情報ありがとう。延期しても良いから新機種(の実物)を知りたい
分かりやすい情報ありがとう。延期しても良いから新機種(の実物)を知りたい
104: 2020/03/14(土) 04:52:45.62
>>57
トランプ大統領が非常事態宣言を出したねぇ
何かしらの影響でるかなぁ
トランプ大統領が非常事態宣言を出したねぇ
何かしらの影響でるかなぁ
251: 2020/03/15(日) 21:22:41.62
>>104
どーなるかね
どーなるかね
129: 2020/03/14(土) 14:19:24.44
>>57
早く欲しいねぇ
ライブ配信で新製品の発表の可能性が高まったかな
早く欲しいねぇ
ライブ配信で新製品の発表の可能性が高まったかな
290: 2020/03/16(月) 15:15:26.43
>>57
まとめ続報
・3月下旬開催予定のイベントは中止
・新製品の紹介はHPなどで発表。
・iPhone9は製造はしている
・部品供給不足などで規定の生産数に達していない
・4月上旬発売予定が4月下旬以降に延期
・今後のコロナ影響で二転三転する可能性あり
・部品供給不足は相変わらず
・コロナ対策第一の製造勤務体制なので、相変わらず生産数が伸びていない
・AppleStoreの一時閉店は3月下旬までだが、今後のコロナの影響で延長する可能性あり。店頭での受け取り不可が続く事になる
・ライブ配信で新製品お披露目予定だが、4月中旬以降に延期か
まとめ続報
・3月下旬開催予定のイベントは中止
・新製品の紹介はHPなどで発表。
・iPhone9は製造はしている
・部品供給不足などで規定の生産数に達していない
・4月上旬発売予定が4月下旬以降に延期
・今後のコロナ影響で二転三転する可能性あり
・部品供給不足は相変わらず
・コロナ対策第一の製造勤務体制なので、相変わらず生産数が伸びていない
・AppleStoreの一時閉店は3月下旬までだが、今後のコロナの影響で延長する可能性あり。店頭での受け取り不可が続く事になる
・ライブ配信で新製品お披露目予定だが、4月中旬以降に延期か
307: 2020/03/16(月) 19:58:35.63
>>290
発売遅れるのは確実やね。
発売遅れるのは確実やね。
331: 2020/03/17(火) 03:50:36.04
>>328
>>290
>>290
378: 2020/03/17(火) 18:36:27.07
>>290
楽しみやね。
TouchID機は便利だから無くさないでほしいわ。QUICPay決済やロック解除はTouchIDのほうが楽。
楽しみやね。
TouchID機は便利だから無くさないでほしいわ。QUICPay決済やロック解除はTouchIDのほうが楽。
445: 2020/03/18(水) 16:13:25.02
>>378
QUICPayの支払機が固定式だったり、狭い所に設置してある店があって、FaceIDが使えなかった店がある。
TouchIDはほんと必要
QUICPayの支払機が固定式だったり、狭い所に設置してある店があって、FaceIDが使えなかった店がある。
TouchIDはほんと必要
446: 2020/03/18(水) 16:16:42.55
>>445
年300回はQP使ってるけどそんなことは一度もないから
じゃあTouchIDは不要という結論になるな
年300回はQP使ってるけどそんなことは一度もないから
じゃあTouchIDは不要という結論になるな
449: 2020/03/18(水) 16:22:32.41
>>445
コンビニでレジ横の会計モニターの下に設置してある店あるわw顔がモニターにぶつかるw
個人的にTouch ID機搭載は必須やから9待ち。5月以降に延期しそうなら、8にするかな
コンビニでレジ横の会計モニターの下に設置してある店あるわw顔がモニターにぶつかるw
個人的にTouch ID機搭載は必須やから9待ち。5月以降に延期しそうなら、8にするかな
447: 2020/03/18(水) 16:17:28.06
>>290
来週あたり、何か続報来るだろうな
来週あたり、何か続報来るだろうな
450: 2020/03/18(水) 16:29:38.36
>>290
Apple Storeは無期限閉店になったな
>>447
製造工場で働いている某シナ人のツイートに注目やね
Apple Storeは無期限閉店になったな
>>447
製造工場で働いている某シナ人のツイートに注目やね
893: 2020/03/22(日) 20:33:24.33
>>290
>>57
まとめ続報の続報
3月下旬開催予定のイベントは中止
新製品の紹介はHPなどで発表。
iPhone9は製造はしている
部品供給不足などで規定の生産数に達していない
4月上旬発売予定が4月下旬以降に延期
今後のコロナ影響で二転三転する可能性あり
部品供給不足は相変わらず
コロナ対策第一の製造勤務体制なので、相変わらず生産数が伸びていない
AppleStoreの一時閉店は3月下旬までだが、今後のコロナの影響で延長する可能性あり。店頭での受け取り不可が続く事になる
ライブ配信で新製品お披露目予定だが、4月中旬以降に延期か
AppleStoreの無期限閉店(店頭受け取り不可)
Apple製品の購入制限を発動(iPhone9も対象か?)
生産数が回復。量産体制が整う
生産数が増えたとはいえ、早くても4月上旬~中旬になる見込み
ある程度の生産数に達し、販売の目処が立った段階で新製品発表をする
ライブ配信中継が濃厚。3月末~4月上旬か
>>57
まとめ続報の続報
3月下旬開催予定のイベントは中止
新製品の紹介はHPなどで発表。
iPhone9は製造はしている
部品供給不足などで規定の生産数に達していない
4月上旬発売予定が4月下旬以降に延期
今後のコロナ影響で二転三転する可能性あり
部品供給不足は相変わらず
コロナ対策第一の製造勤務体制なので、相変わらず生産数が伸びていない
AppleStoreの一時閉店は3月下旬までだが、今後のコロナの影響で延長する可能性あり。店頭での受け取り不可が続く事になる
ライブ配信で新製品お披露目予定だが、4月中旬以降に延期か
AppleStoreの無期限閉店(店頭受け取り不可)
Apple製品の購入制限を発動(iPhone9も対象か?)
生産数が回復。量産体制が整う
生産数が増えたとはいえ、早くても4月上旬~中旬になる見込み
ある程度の生産数に達し、販売の目処が立った段階で新製品発表をする
ライブ配信中継が濃厚。3月末~4月上旬か
58: 2020/03/13(金) 15:00:18.21
もう12でいいか
59: 2020/03/13(金) 15:43:35.06
発表まだかよ
60: 2020/03/13(金) 15:57:43.27
去年のiPad miniみたいにサイレント発売だな
61: 2020/03/13(金) 16:18:47.09
来週あたりかな?
62: 2020/03/13(金) 16:21:16.03
発売が下手すりゃ秋になるのほんと草
74: 2020/03/13(金) 18:55:07.37
>>62
安さで勝負だから、遅れて困るのはiPhone9よりも秋のiPhone12側の売れ行きに影響与えるかな。
安さで勝負だから、遅れて困るのはiPhone9よりも秋のiPhone12側の売れ行きに影響与えるかな。
91: 2020/03/13(金) 23:43:22.11
>>74
だよな、iPhone9や12は遅れてもいいからSE2は今月出て欲しいもんな
だよな、iPhone9や12は遅れてもいいからSE2は今月出て欲しいもんな
65: 2020/03/13(金) 17:04:38.54
そんな感じね、コンパクトなの待ってるんだけど・・・
67: 2020/03/13(金) 17:10:42.47
>>65
コンパクトが最優先なら12だよ。
価格最優先ならSE2。
コンパクトが最優先なら12だよ。
価格最優先ならSE2。
86: 2020/03/13(金) 22:41:16.73
>>67
画面がコンパクトじゃないだろ
何度言わせるんだよ
画面がコンパクトじゃないだろ
何度言わせるんだよ
68: 2020/03/13(金) 17:24:46.86
先に12見たら即買いしちゃう自信があるからさっさとSE2出して欲しかったのさ
70: 2020/03/13(金) 17:31:38.79
発売は後でいいから、とりあえずサイレントでも良いから先に発表して欲しいなぁ
71: 2020/03/13(金) 17:59:59.75
安いから速攻で中古販売しまくるやつらが
ウハウハ言うてるぞ!
あんなん違法にしろよwww
ティッシュで転売禁止なら
iPhoneも転売禁止にしろよwwwwww
ウハウハ言うてるぞ!
あんなん違法にしろよwww
ティッシュで転売禁止なら
iPhoneも転売禁止にしろよwwwwww
72: 2020/03/13(金) 18:22:43.39
早くしろよ
73: 2020/03/13(金) 18:44:56.12
コロナがあったから秋までお待ちください
75: 2020/03/13(金) 19:16:38.81
1番ダメージ喰らうのはアップルかな
794: 2020/03/22(日) 00:02:07.32
>>75
東北の震災の時は繋がるのが一番遅かったのがソフバンだったな。
東北の震災の時は繋がるのが一番遅かったのがソフバンだったな。
799: 2020/03/22(日) 00:16:22.28
>>794
移動中継者の陸技が派遣でしたからね
移動中継者の陸技が派遣でしたからね
853: 2020/03/22(日) 13:28:20.99
>>848
誰がどこで被災してどこから実況してたか知らんが、俺の周りではあの時回線繋がるのが一番遅かったのがソフトバンクだ。俺はあの時高校生で宮城県にいた。親がソフトバンクで、近くの親戚はドコモだったんだよ。だからソフトバンクが一番遅かったのを知ってる。
誰がどこで被災してどこから実況してたか知らんが、俺の周りではあの時回線繋がるのが一番遅かったのがソフトバンクだ。俺はあの時高校生で宮城県にいた。親がソフトバンクで、近くの親戚はドコモだったんだよ。だからソフトバンクが一番遅かったのを知ってる。
857: 2020/03/22(日) 14:25:03.75
>>853
お前の家の周りのみで語ってたのか
お前の家の周りのみで語ってたのか
76: 2020/03/13(金) 19:21:22.95
ああこういう状況下では贅沢品から売れんようになるからね
贅沢品路線とってるAppleは厳しかろうな
贅沢品路線とってるAppleは厳しかろうな
79: 2020/03/13(金) 20:40:15.04
>>76
贅沢品?
(゚Д゚)ハァ?
生活必需品だろ
オンボロイド使うくらいならコロナでタヒんだ方がマシだわ
贅沢品?
(゚Д゚)ハァ?
生活必需品だろ
オンボロイド使うくらいならコロナでタヒんだ方がマシだわ
102: 2020/03/14(土) 04:45:01.71
>>79
フラグ乙
フラグ乙
78: 2020/03/13(金) 20:10:26.07
アップルはこういう時こそ強気の商売ができる世界で唯一の会社
値上げも辞さない可能性すらある
値上げも辞さない可能性すらある
80: 2020/03/13(金) 21:18:20.50
じゃあ氏んでくれ(´・ω・`)
81: 2020/03/13(金) 21:19:53.53
みんな発売遅れるからって荒れてるね….
早くサイレントでもいいから発表ないかな~
早くサイレントでもいいから発表ないかな~
82: 2020/03/13(金) 21:23:27.47
早くて10月とか辛い
83: 2020/03/13(金) 21:32:18.29
そう言えば、完全画面iPhoneの設計画像が流出したとか
現在から少しを超えて後に続くなら、今流れているリークデータからスペックアップ図る気は……無いだろうなぁ
現在から少しを超えて後に続くなら、今流れているリークデータからスペックアップ図る気は……無いだろうなぁ
85: 2020/03/13(金) 22:13:16.60
とりあえず8を買った俺が勝ち組だったようだな
87: 2020/03/13(金) 22:46:50.11
>>85
んなこたぁない🕶
んなこたぁない🕶
88: 2020/03/13(金) 23:03:24.58
SE2のライバルになる5万円ちょっとのAndroidスマホってこんな感じなのね
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-oppo-5g-reno3-5g.html
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-oppo-5g-reno3-5g.html
89: 2020/03/13(金) 23:20:40.48
けんか版はそこそこのスペックで出るんだけど
問題わ重さなんだよな
悲しいかなAppleでは
8は重いと思っていない
まぁこれが喜劇の始まりなわけです
問題わ重さなんだよな
悲しいかなAppleでは
8は重いと思っていない
まぁこれが喜劇の始まりなわけです
94: 2020/03/13(金) 23:51:03.06
>>89
ネタで書いてんのか分からない
ネタで書いてんのか分からない
90: 2020/03/13(金) 23:38:37.88
8なんかデカくて重いわ
ケータイじゃないわ
6が出た時のコレジャナイ感を人はみな忘れてしまう
ケータイじゃないわ
6が出た時のコレジャナイ感を人はみな忘れてしまう
92: 2020/03/13(金) 23:49:50.12
>>90
今は6の4.7インチが至高のサイズって考えに変わったわ
今さら4インチなんかに戻れません
今は6の4.7インチが至高のサイズって考えに変わったわ
今さら4インチなんかに戻れません
93: 2020/03/13(金) 23:50:52.37
8が重いってどんだけ非力なんだよ
96: 2020/03/13(金) 23:54:23.24
>>93
8が重くて持てない4.7インチが指届かないって言ってる人は可愛らしい女子供でしょう
それかホビット族の生き残りだな
流石に8までのサイズ重さは成人男性レベルなら余裕や
Xからは人によってはキツイ
8が重くて持てない4.7インチが指届かないって言ってる人は可愛らしい女子供でしょう
それかホビット族の生き残りだな
流石に8までのサイズ重さは成人男性レベルなら余裕や
Xからは人によってはキツイ
95: 2020/03/13(金) 23:53:53.90
裏がガラスでさえなければ良いのにな
97: 2020/03/14(土) 00:25:50.81
>>95
だよな、背面はプラ一択だよや
だよな、背面はプラ一択だよや
98: 2020/03/14(土) 00:55:08.69
女の子がXRや11使ってるのに男が8で重いとはこれいかに
254: 2020/03/15(日) 21:38:20.24
>>98
女の子は両手で操作する。
男は片手が多い。
女の子は両手で操作する。
男は片手が多い。
99: 2020/03/14(土) 01:56:43.07
その女の子以下の貧弱クソ雑魚ナメクジの劣等人種なんだろ言わせんな
100: 2020/03/14(土) 03:51:56.45
8だなんて腕がモリモリしてくるな
101: 2020/03/14(土) 04:13:25.70
すまんこれ8がベースって事はベゼルとか外見は8と見ていい?
103: 2020/03/14(土) 04:45:56.68
>>101
8Sと思えばいい
8Sと思えばいい
105: 2020/03/14(土) 05:18:28.98
4月どころか秋まで出ない可能性があるってマジかよ
11買うしかないのか…
6sちゃん頑張って
11買うしかないのか…
6sちゃん頑張って
106: 2020/03/14(土) 06:03:51.39
8とXs重ねて持つと重くてわろう
107: 2020/03/14(土) 06:15:30.93
名称はiPhone9ってソースあるの?
108: 2020/03/14(土) 06:25:34.34
流失したiOS14のプログラムコードの中にiPhone9ってあったらしい
109: 2020/03/14(土) 07:33:47.21
らしい。
知り合いに聞いた。
知り合いに聞いた。
110: 2020/03/14(土) 07:39:30.54
早く欲しい
111: 2020/03/14(土) 08:32:11.22
コード記述と商品名は必ずしも一致しない
112: 2020/03/14(土) 08:51:14.22
名前はどうでもいいから早く出して
113: 2020/03/14(土) 08:55:19.86
本体サイズは8と同じって話なんだから8にしときゃいいだろ
116: 2020/03/14(土) 09:45:07.81
んでいつになったら出るの?
出る出る詐欺なんか?
出る出る詐欺なんか?
117: 2020/03/14(土) 09:45:33.60
やっぱ出ね~んだろ
118: 2020/03/14(土) 09:45:57.06
はい出ませんでした
119: 2020/03/14(土) 09:46:29.14
ところでおまえら黒と白どっち買うん?
120: 2020/03/14(土) 10:51:18.10
金wwwwwww
121: 2020/03/14(土) 10:55:30.47
今使ってるiPhoneの色も忘れるくらい気にしてないからピンクとかでいい
122: 2020/03/14(土) 11:29:10.58
ピンク使ってる男ってキモい
123: 2020/03/14(土) 11:35:52.77
ムケたばっかりの頃はピンクだったのに
今は濃い茶色
今は濃い茶色
124: 2020/03/14(土) 12:33:18.14
おれ真っ赤っか
125: 2020/03/14(土) 12:52:14.62
選べるキトーカラー
126: 2020/03/14(土) 13:23:31.29
12のベゼルレス5.4インチって、本当に期待していいのかな?
9の発売が延びるなら、もう12まで待ってもいい気がしてきた
それまでにお金貯めとくか
9の発売が延びるなら、もう12まで待ってもいい気がしてきた
それまでにお金貯めとくか
127: 2020/03/14(土) 13:26:03.45
でも、1日でも早く小さなiPhone欲しくない?
12も伸びるかもわからんよ
12も伸びるかもわからんよ
128: 2020/03/14(土) 13:42:19.92
だから9は小さくないって
ほんとは8が欲しかったけどお金がなくて買えなかった人向け
ほんとは8が欲しかったけどお金がなくて買えなかった人向け
134: 2020/03/14(土) 15:09:25.34
>>128
現行機を買えない買わない・買い替え間隔が長いケチな人用よ
現行機を買えない買わない・買い替え間隔が長いケチな人用よ
137: 2020/03/14(土) 15:55:40.84
>>134
俺のことだな
そんなに褒めなくても良いぞ
俺のことだな
そんなに褒めなくても良いぞ
170: 2020/03/14(土) 23:19:37.58
>>134
サイズ小さめなホームボタン付きの高性能機が欲しい人向けじゃないんだ?
8から乗り換えるつもりだったんだけど8より低能なん?
ソースよろ
サイズ小さめなホームボタン付きの高性能機が欲しい人向けじゃないんだ?
8から乗り換えるつもりだったんだけど8より低能なん?
ソースよろ
174: 2020/03/14(土) 23:43:42.71
>>170
上位機が買えない低所得底辺が仕方なく妥協して言い訳して使う物
それが廉価版
上位機が買えない低所得底辺が仕方なく妥協して言い訳して使う物
それが廉価版
186: 2020/03/15(日) 03:27:09.36
>>174
上位機種を分割で買ってそうやなキミ
上位機種を分割で買ってそうやなキミ
130: 2020/03/14(土) 14:21:50.73
高機能コストカットiPhone 9 (仮)スペック
★CPU
Apple 13
★本体保存容量
64GB、128GB
★ディスプレイ
TFT液晶:4.7または4.9インチ
★カメラ
アウト:1200万画素、イン:700万画素
★スピーカー
ステレオ
★背面仕様
ガラス
★カラーバリエーション
白、黒、桃
★非接触充電、充電端子
対応、Lightning
★生体認証
指紋(ホームボタン認証)
★イヤホンジャック
なし
★防水防塵機能
対応
★3D Touch(機能自体終了)
非対応
★フェリカ
対応のはず
★予想価格(日本)
45000円~55000円程度
★予想される重さ
139g
★CPU
Apple 13
★本体保存容量
64GB、128GB
★ディスプレイ
TFT液晶:4.7または4.9インチ
★カメラ
アウト:1200万画素、イン:700万画素
★スピーカー
ステレオ
★背面仕様
ガラス
★カラーバリエーション
白、黒、桃
★非接触充電、充電端子
対応、Lightning
★生体認証
指紋(ホームボタン認証)
★イヤホンジャック
なし
★防水防塵機能
対応
★3D Touch(機能自体終了)
非対応
★フェリカ
対応のはず
★予想価格(日本)
45000円~55000円程度
★予想される重さ
139g
178: 2020/03/15(日) 00:33:11.48
>>130
ホームボタン認識ワロタTouch ID無しなんか?
ホームボタン認識ワロタTouch ID無しなんか?
131: 2020/03/14(土) 14:43:15.17
もうXR買うわ
SE2はチップがいいだけみたいだし
SE2はチップがいいだけみたいだし
132: 2020/03/14(土) 14:43:47.67
A13 防水なら髪機だろ
133: 2020/03/14(土) 14:53:49.71
やっぱカメラがショボそうなのがなあ
5万円前後ならインカメでも1200万画素はほしい
5万円前後ならインカメでも1200万画素はほしい
135: 2020/03/14(土) 15:42:06.41
今からジェブラ7を買うのが漢
136: 2020/03/14(土) 15:54:24.36
11系はサイズがデカすぎる
138: 2020/03/14(土) 16:22:25.11
11ならproやろうな、10はどれやろか
139: 2020/03/14(土) 17:06:06.37
背面ガラスの欠点
きさまらよくこんな割れやすくて重い電話機つこてるやん
と言われる
きさまらよくこんな割れやすくて重い電話機つこてるやん
と言われる
140: 2020/03/14(土) 17:44:30.15
つカバー
141: 2020/03/14(土) 17:48:33.31
店舗閉鎖!
142: 2020/03/14(土) 17:49:14.25
SE2より次世代iPhoneの方が小さいの??
143: 2020/03/14(土) 18:08:21.98
片手でポケモンGOができないのはキツいのよ
144: 2020/03/14(土) 18:10:00.53
2020年5.4インチiPhoneの本体サイズ(仮)を現行モデルと比較してみた
https://smcomemory.com/iphone-12565
https://smcomemory.com/iphone-12565
145: 2020/03/14(土) 18:26:31.90
>>144
あざっす!
これマジなの?!
マジなら待つわ~
あざっす!
これマジなの?!
マジなら待つわ~
147: 2020/03/14(土) 18:36:04.39
>>144
まじか。
12まで待つ。これくらい小さいなら
12万までは出す。
まじか。
12まで待つ。これくらい小さいなら
12万までは出す。
192: 2020/03/15(日) 10:04:48.03
>>144
SE2買う気満々だったけどこのサイズなら秋まで待つ。
これで5G対応、4GB、256GB積んでくれたら15万まで出すよ
SE2買う気満々だったけどこのサイズなら秋まで待つ。
これで5G対応、4GB、256GB積んでくれたら15万まで出すよ
193: 2020/03/15(日) 10:15:02.29
>>192
確定ではないけどSE2よりサイズは小さく画面は大きい、5G対応、4GB RAM 256GBは出しそう、それにA14でしょう。
SE2は3GB RAM ストレージは64と128と思われます、当然5Gは搭載なし。
確定ではないけどSE2よりサイズは小さく画面は大きい、5G対応、4GB RAM 256GBは出しそう、それにA14でしょう。
SE2は3GB RAM ストレージは64と128と思われます、当然5Gは搭載なし。
194: 2020/03/15(日) 10:19:57.66
>>193
ホントはSEのサイズでFelica、5G、4GB、256GBが希望なんだよね。
5.4インチじゃなく4.7か5インチでいいのでできるだけ小型にして欲しい。
ホントはSEのサイズでFelica、5G、4GB、256GBが希望なんだよね。
5.4インチじゃなく4.7か5インチでいいのでできるだけ小型にして欲しい。
317: 2020/03/16(月) 22:06:44.76
>>194
そんなことしたら電池即なくなりそう
そんなことしたら電池即なくなりそう
291: 2020/03/16(月) 15:17:04.03
>>144
欲しい!!これまでXRで我慢する!!
激重、激デカでストレスハンパないけど、
私、待つわ
今年いっぱい待つわ
欲しい!!これまでXRで我慢する!!
激重、激デカでストレスハンパないけど、
私、待つわ
今年いっぱい待つわ
146: 2020/03/14(土) 18:26:36.04
3月発売は無理だろう
4月も無理で5月にずれ込むか
4月も無理で5月にずれ込むか
164: 2020/03/14(土) 22:54:51.84
>>146
先月の時点で4月発売と言ってたのに
先月の時点で4月発売と言ってたのに
148: 2020/03/14(土) 18:40:16.45
大事なのは本体サイズではなく画面サイズだよ
画面サイズが大きいと指を動かす距離が長くなる
4.7インチが至高なのだよ
画面サイズが大きいと指を動かす距離が長くなる
4.7インチが至高なのだよ
152: 2020/03/14(土) 18:54:51.20
>>148
お前がそう思うならそれでいいよ
お前がそう思うならそれでいいよ
159: 2020/03/14(土) 21:12:08.08
>>148
お前よく分かってるな
筐体サイズだけが小さければいいわけじゃなく画面サイズも小さいことが大切
お前よく分かってるな
筐体サイズだけが小さければいいわけじゃなく画面サイズも小さいことが大切
149: 2020/03/14(土) 18:45:06.91
3/27までストア閉鎖ってことは3/28発売くるぞ!
179: 2020/03/15(日) 00:34:42.49
>>149
25日ぐらいになったら今度は4月半ばまで延長とか言うんじゃね
25日ぐらいになったら今度は4月半ばまで延長とか言うんじゃね
150: 2020/03/14(土) 18:50:06.08
Appleだってバカじゃないんだからこの時期店頭で新製品販売なんかやらないよ
151: 2020/03/14(土) 18:52:10.44
ハイタッチ禁止
153: 2020/03/14(土) 18:55:01.64
こないよ
これだけコロナってるし
11の品薄まであり得る
これだけコロナってるし
11の品薄まであり得る
165: 2020/03/14(土) 22:55:41.29
>>153
今月頭からとっくになってる
今月頭からとっくになってる
154: 2020/03/14(土) 19:05:54.06
5.4インチか
いよいよFaceIDデビューする時が来た
いよいよFaceIDデビューする時が来た
155: 2020/03/14(土) 20:15:02.04
そして5.4インチ5G対応iPhoneが発売されると
高くて手が出ない情弱共
高くて手が出ない情弱共
157: 2020/03/14(土) 20:28:45.53
>>155
つっても10万ちょい位しょ
つっても10万ちょい位しょ
156: 2020/03/14(土) 20:28:24.63
A13、メモリ4GB以上、5インチ位なら10万まで出せるよ
158: 2020/03/14(土) 20:56:05.14
SE/5Sの筐体に4.7入れて欲しい
160: 2020/03/14(土) 21:39:44.36
店舗閉鎖か
161: 2020/03/14(土) 21:59:15.60
世界的に見て4インチの支持率ってどのくらいなんだろな
4インチなんて欲しいと思ってるの全然居なかったりして
4インチなんて欲しいと思ってるの全然居なかったりして
162: 2020/03/14(土) 22:11:34.10
画面表示範囲だけを半分にする機能のseアプリを出せばいいじゃん 電池も長持ち
163: 2020/03/14(土) 22:51:12.38
え、4インチ希望してるやつが大勢いると思ってんの?
166: 2020/03/14(土) 22:56:18.02
このスレに来る奴はそうなんだろう
167: 2020/03/14(土) 22:59:27.44
老眼とかやと画面小さいと見づらいと思う
168: 2020/03/14(土) 23:01:58.78
小さい画面希望してる人は何やるときも片手にスマホの行儀の悪い依存症多そう
とにかくスマホを手放さない
とにかくスマホを手放さない
172: 2020/03/14(土) 23:20:15.70
>>168
つか、ガラケー世代の名残なんじゃね
片手じゃないとできないって思ってるような
フリックも、最初こんなのつかってらんないって思ったけど、今はキーボードすらめんどくなってるわ
つか、ガラケー世代の名残なんじゃね
片手じゃないとできないって思ってるような
フリックも、最初こんなのつかってらんないって思ったけど、今はキーボードすらめんどくなってるわ
176: 2020/03/15(日) 00:16:14.71
>>168
終電逃した時に同僚の部屋に泊めて貰ったがまあそいつ酷かったわー
飯食いながらずっと左手にスマホ、食い終わって歯磨きしてる時もずっと左手にスマホ
もう何をしてても左手からスマホがずっと離れなかった
その後、少し仲良くなって飯食いに行ってもスマホ触ってたし、自分の家限定の行動じゃないのねって少し驚いたわ
そこまでして何を見てるんだろうか
終電逃した時に同僚の部屋に泊めて貰ったがまあそいつ酷かったわー
飯食いながらずっと左手にスマホ、食い終わって歯磨きしてる時もずっと左手にスマホ
もう何をしてても左手からスマホがずっと離れなかった
その後、少し仲良くなって飯食いに行ってもスマホ触ってたし、自分の家限定の行動じゃないのねって少し驚いたわ
そこまでして何を見てるんだろうか
187: 2020/03/15(日) 03:28:19.52
>>176
スマホゾンビに何を言っても無駄
必要じゃなくても見てないと、触れてないと不安なんだろう。
スマホゾンビに何を言っても無駄
必要じゃなくても見てないと、触れてないと不安なんだろう。
169: 2020/03/14(土) 23:16:27.35
日本でいうと、手の大きさ的に小さいのが男より必要な女の子は大体バッグに入れてるし11規模でも全く不満に感じてないよな
ifaceのでっかいケースとか手帳型のケースに入れてる子も多いし
基本ポケットに入れる男も8やら11proでも問題なく入るしそれより小さい方が良いと思ってるのは少なそう
ifaceのでっかいケースとか手帳型のケースに入れてる子も多いし
基本ポケットに入れる男も8やら11proでも問題なく入るしそれより小さい方が良いと思ってるのは少なそう
171: 2020/03/14(土) 23:20:05.20
小さいとポケットにスッと入るし落とす心配もないよ
173: 2020/03/14(土) 23:43:32.83
大画面で良いと本当に思ってる人はこんなスレには来ない
175: 2020/03/14(土) 23:45:20.12
SE2か8より小さいという話の12か迷うわ!
4年も待ったから、あと半年ぐらいなら12が出てから判断しようと思うがホームボタンは捨てがたいな
4年も待ったから、あと半年ぐらいなら12が出てから判断しようと思うがホームボタンは捨てがたいな
177: 2020/03/15(日) 00:30:11.51
ほぼ本体サイズSEじゃんいいじゃん
https://i.imgur.com/15Yr2O3.jpg
https://i.imgur.com/15Yr2O3.jpg
180: 2020/03/15(日) 00:39:53.04
そりゃAppleとしても早くSE2出したいが
なんせ相手はウイルスだからね
全く先が読めん
なんせ相手はウイルスだからね
全く先が読めん
181: 2020/03/15(日) 00:45:32.68
あれ?本体サイズ小さいのはいいけど電池持ちもSE並なのか
182: 2020/03/15(日) 00:50:09.16
6月に発表って事なのか?
6月末に発表して7月発売だったりしてw
まぁそこまで待てば在庫切れは起こさない量になるだろうけど。
6月末に発表して7月発売だったりしてw
まぁそこまで待てば在庫切れは起こさない量になるだろうけど。
183: 2020/03/15(日) 01:10:17.32
そこまできたら12買うわ
184: 2020/03/15(日) 01:22:12.03
4インチなんか出さないよ
もう製造してないもんをわざわざ作るはずない
流用するから安くできるってのに、何夢見てんだよ
もう製造してないもんをわざわざ作るはずない
流用するから安くできるってのに、何夢見てんだよ
185: 2020/03/15(日) 01:22:33.04
いやいや、12より2021年初売りで11を買うのがお得だな
そしてSE2Plusが4月に出るぞとリーク合戦が始まりコロナの改良型が満を持して登場し・・・のループ
そしてSE2Plusが4月に出るぞとリーク合戦が始まりコロナの改良型が満を持して登場し・・・のループ
188: 2020/03/15(日) 07:13:52.22
9の販売遅れてむしろ良かったかもなあ
安倍がキャッシュレス還元20%やるかもとか言ってるし
それから買えばかなりお得
今出たら還元待たずに買っちゃうし
安倍がキャッシュレス還元20%やるかもとか言ってるし
それから買えばかなりお得
今出たら還元待たずに買っちゃうし
189: 2020/03/15(日) 08:51:32.37
リーマン級なんだから消費税減税すべきなんだけど、口だけええかっこしいのバラ撒き大好き売国奴安倍はしないだろうな
190: 2020/03/15(日) 08:58:39.57
>>189
バラマキ止めて一定期間消費税廃止とかやって欲しいものだけどやらないだろうね。
バラマキ止めて一定期間消費税廃止とかやって欲しいものだけどやらないだろうね。
191: 2020/03/15(日) 09:28:56.88
消費税上げといて結局還元20%やるとか完全に骨抜きだな
316: 2020/03/16(月) 22:05:46.98
>>191
消費税は2011年にあげることに決めてしまったからね
消費税は2011年にあげることに決めてしまったからね
195: 2020/03/15(日) 10:32:48.38
まず議員の数半分でいいだろ…そうなると野党がほぼ消えるから反対されるんだろうけど
196: 2020/03/15(日) 10:34:35.14
6s使っててなんの問題もないけどようやく5gという乗り換え理由ができた
俺の勤務地と居住地だとすぐにでも使えそうだし
でもfaceidは嫌だからtouch搭載してくれないかなあ
俺の勤務地と居住地だとすぐにでも使えそうだし
でもfaceidは嫌だからtouch搭載してくれないかなあ
197: 2020/03/15(日) 10:35:49.75
iPhone7のガワに高スペック詰め込んで10万弱くらいで発売して欲しいがそんなん少数派なんだろな
貧乏人向け用と2種類出してくれりゃいいのに
貧乏人向け用と2種類出してくれりゃいいのに
198: 2020/03/15(日) 10:41:16.49
俺は田舎暮らしだから5Gはまだまだ先だな
それより画面埋め込み指紋認証早くやってほしい
それより画面埋め込み指紋認証早くやってほしい
199: 2020/03/15(日) 10:55:06.53
SE2はサイズをSEまで落として、液晶でいいからフルスクリーン顔認証にすればいいのに
200: 2020/03/15(日) 11:06:24.75
小型高機能派はiPhone9じゃなくiPhone12待ちでいいんじゃない?
iPhone9は8の性能上げただけの廉価版で安く性能高めのが欲しい人向けってなりそうだな、カメラは8のままなんだろうけど
iPhone9は8の性能上げただけの廉価版で安く性能高めのが欲しい人向けってなりそうだな、カメラは8のままなんだろうけど
216: 2020/03/15(日) 13:13:39.29
>>200
>>202
だから画面が小型じゃねぇだろうが
>>202
だから画面が小型じゃねぇだろうが
259: 2020/03/15(日) 23:21:54.65
>>200
>>202
ホームボタンないっしょ?
>>202
ホームボタンないっしょ?
201: 2020/03/15(日) 11:29:36.63
XSか11proってどっちが無難?XSは安くなってるよな
202: 2020/03/15(日) 11:41:29.37
SEの大きさはもう出さないんだし、小さいのに拘るなら12が選択肢になるよ。
それとバッテリーもちも影響あるので12のサイズでも良いような気がする。
それとバッテリーもちも影響あるので12のサイズでも良いような気がする。
203: 2020/03/15(日) 11:43:25.46
なんで12とかXSがどう?とか言う奴がこのスレにいるんだよ?
204: 2020/03/15(日) 12:05:14.73
発売しないか秋にまで延期するから
205: 2020/03/15(日) 12:15:27.51
さすがに発売無しはないと思うがね
まあ大画面でもいいなら11買えばいいんじゃね?
まあ大画面でもいいなら11買えばいいんじゃね?
206: 2020/03/15(日) 12:34:31.17
SE2は早くて6月、遅いと12と発売時期が被るかも。
12と被っても日本発売するんだろうか?
12と被っても日本発売するんだろうか?
207: 2020/03/15(日) 12:45:15.90
>>206
発売日12と変わらなくなりそうなら、日本で売らないかもね9
発売日12と変わらなくなりそうなら、日本で売らないかもね9
208: 2020/03/15(日) 12:46:35.09
>>206
はぁ?
日本発売するんだろうかってなに?
日本以外の地域で発売された端末あんのか?
お前、人からバカだろってよく言われんだろw
はぁ?
日本発売するんだろうかってなに?
日本以外の地域で発売された端末あんのか?
お前、人からバカだろってよく言われんだろw
211: 2020/03/15(日) 12:58:35.78
>>208
初代iPhoneは日本発売無かったはず。
初代iPhoneは日本発売無かったはず。
239: 2020/03/15(日) 18:06:03.00
>>206
もうまてないよ
SEが落ちまくる
もうまてないよ
SEが落ちまくる
242: 2020/03/15(日) 18:51:09.74
>>239
どうせ出るのは早くても6月以降なんだし、中古のiPhoneかAndroidでも買ってゆっくり待てば?
その頃には12の噂ももっと出ているので、よく考えて決めれば良いよ。
どうせ出るのは早くても6月以降なんだし、中古のiPhoneかAndroidでも買ってゆっくり待てば?
その頃には12の噂ももっと出ているので、よく考えて決めれば良いよ。
244: 2020/03/15(日) 18:56:24.21
>>239
バッテリーが寿命なんじゃない?
交換すれば延命できそうな気がする
バッテリーが寿命なんじゃない?
交換すれば延命できそうな気がする
209: 2020/03/15(日) 12:51:58.39
GWの海外旅行までに間に合わせたかったけど、そもそも旅行自体が取り止めになりそう
210: 2020/03/15(日) 12:52:13.59
AQUOS R2compactでハッピーになろうぜ!
シャープを信じろ!
シャープを信じろ!
212: 2020/03/15(日) 13:02:45.17
電車の座席で両手でスマホ操作して幅とってるやつデブより邪魔
213: 2020/03/15(日) 13:03:19.67
iPhoneをいち早く日本に持ち込んだ孫正義の眼力よ
220: 2020/03/15(日) 13:58:51.21
>>213
今の楽天と同様で新規参入で後追いだったから
眼力関係なくドコモ/auとは逆張りしてバクチに出るしか無かっただけ
今の楽天と同様で新規参入で後追いだったから
眼力関係なくドコモ/auとは逆張りしてバクチに出るしか無かっただけ
226: 2020/03/15(日) 15:34:09.85
>>220
新規参入ってもボーダフォン買収して名前ソフトバンクにしただけだけどな
んでソフトバンクプランの料金は安くしてdocomoauのプランなら全部使えますよ戦法しただけ
新規参入ってもボーダフォン買収して名前ソフトバンクにしただけだけどな
んでソフトバンクプランの料金は安くしてdocomoauのプランなら全部使えますよ戦法しただけ
319: 2020/03/16(月) 22:09:53.18
>>220
逆張りって、iPhoneの前から常時ネットに繋がること前提の端末色々出してたじゃん
ていうかiモードがあるのドコモと比べても逆張り要素ないと思うけど
逆張りって、iPhoneの前から常時ネットに繋がること前提の端末色々出してたじゃん
ていうかiモードがあるのドコモと比べても逆張り要素ないと思うけど
246: 2020/03/15(日) 19:34:42.24
>>213
docomoの当時の社長がソフトバンクとiPhoneバカにしてたの思い出すわ
アホドコモはdocomoのロゴをiPhoneに入れるようにアップルに交渉してたの聞いて笑った
docomoの当時の社長がソフトバンクとiPhoneバカにしてたの思い出すわ
アホドコモはdocomoのロゴをiPhoneに入れるようにアップルに交渉してたの聞いて笑った
214: 2020/03/15(日) 13:03:48.91
もはやiPhone3GS見たことないやついるだろ
215: 2020/03/15(日) 13:05:39.82
通信博物館に行けばあるかもしれない
217: 2020/03/15(日) 13:27:18.10
今27くらいの弟が一丁前に3GS持ってたわ
生意気だわ
生意気だわ
218: 2020/03/15(日) 13:41:45.77
iPhoneなんて日本でぜってえ流行らねえ!
って言ってた人も今みんなスマホ持ってるもんな
って言ってた人も今みんなスマホ持ってるもんな
219: 2020/03/15(日) 13:46:10.80
もはやiPaqとか見たことないやついるだろ
221: 2020/03/15(日) 14:12:34.27
背面ガラスの特徴
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
222: 2020/03/15(日) 14:14:22.48
>>221
持ってたw
持ってたw
223: 2020/03/15(日) 14:18:50.89
8より重いSE2
8より重いSE2
8より重いSE2
8より重いSE2
8より重いSE2
8より重いSE2
8より重いSE2
224: 2020/03/15(日) 14:19:17.63
泥メインなので7でおけ
225: 2020/03/15(日) 14:53:30.52
SE2を貶す為に8を持ち上げちゃうクラスタは高値で掴んじゃった層?
227: 2020/03/15(日) 15:35:18.32
今、8使ってるけど、ナイトモード付くならSE2(9)買う。
228: 2020/03/15(日) 15:53:10.05
流石にナイトモードは付かないやろ
新しいiPhoneの目玉やのに
新しいiPhoneの目玉やのに
245: 2020/03/15(日) 19:02:35.80
>>237
ほんまコレメンスなあ
>>228ニキはこういう専門板で猛虎弁使うのはやめた方がええと思うンゴねえ
ほんまコレメンスなあ
>>228ニキはこういう専門板で猛虎弁使うのはやめた方がええと思うンゴねえ
229: 2020/03/15(日) 15:58:17.47
SE2待ちの買い控え避けるためにナイトモードのCMやってるしなぁ
230: 2020/03/15(日) 16:05:19.00
去年のPixel3aがSE2と同価格で単眼ナイトモード持ってるのに
SE2が対応してなかったら笑い物になるね
世界中にAppleの技術力の無さを宣伝する事になる
SE2が対応してなかったら笑い物になるね
世界中にAppleの技術力の無さを宣伝する事になる
231: 2020/03/15(日) 16:09:46.98
Pixelイラネ
232: 2020/03/15(日) 16:14:23.20
Pixel3aのおかげでSE2が出るしナイトモードも備えることになったんだよ
SE2待ちの人は感謝していいくらいだよ
SE2待ちの人は感謝していいくらいだよ
233: 2020/03/15(日) 16:34:14.20
A13積んでるならやれそうだけどレンズにもよるのかね
234: 2020/03/15(日) 16:36:25.33
本当はできるけどやらない←コレ
238: 2020/03/15(日) 17:03:59.13
>>234
コレだと思う
コレだと思う
235: 2020/03/15(日) 16:39:59.86
ナイトモードは確かに綺麗に撮れるけど光源入れるとレンズのコーティングとかダメダメでゴーストめちゃくちゃ酷いよ
236: 2020/03/15(日) 16:57:58.51
そういうのは
ナイトモードが有ると無いとの違いに比べると些細なことなんだよ
ナイトモードが有ると無いとの違いに比べると些細なことなんだよ
240: 2020/03/15(日) 18:11:52.24
貧困低所得底辺向けの3年型落ちの8ベースの廉価機なんだから
上位モデルと売り分けするために使えないようにするに決まってんじゃん
乞食が分不相応の期待をするなよ図々しい
上位モデルと売り分けするために使えないようにするに決まってんじゃん
乞食が分不相応の期待をするなよ図々しい
241: 2020/03/15(日) 18:26:10.90
安い機種や型落ちはあえて機能を制限するプログラムを入れる
これまでもやってきたことだ心配ない
これまでもやってきたことだ心配ない
247: 2020/03/15(日) 19:36:10.58
NECの天下だったな
248: 2020/03/15(日) 19:37:28.56
プラダフォンとかあったドコモ
249: 2020/03/15(日) 21:00:42.71
ガラケー全盛期はNEC最強だったな
250: 2020/03/15(日) 21:02:09.96
シャオミのインド市場用2万円スマホがこれだって
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-redmi-note-9-pro-pro-max-2.html
SE2はインドでどのくらい売れるのかね
30台くらい?
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-redmi-note-9-pro-pro-max-2.html
SE2はインドでどのくらい売れるのかね
30台くらい?
255: 2020/03/15(日) 21:59:30.62
>>250
Xiaomiはやっぱり強いな…。
コスパやばいやん。
Xiaomiはやっぱり強いな…。
コスパやばいやん。
266: 2020/03/16(月) 03:24:02.01
>>250
16:9熱望民にxiaomiなんか役に立たない
16:9熱望民にxiaomiなんか役に立たない
320: 2020/03/16(月) 22:12:42.54
>>250
無知なんだな
無知なんだな
252: 2020/03/15(日) 21:23:50.18
中華スマホはgoogle play使えないとか言ってたけど、あれどうなったんだ?
253: 2020/03/15(日) 21:27:31.69
>>252
X 中華スマホは
O アメリカに脅威と認識されて目を付けられて排除されたファーウェイは
X 中華スマホは
O アメリカに脅威と認識されて目を付けられて排除されたファーウェイは
256: 2020/03/15(日) 22:25:28.02
Androidはサポート期間が微妙なんだよな
5年くらい完全サポートしてくれるなら完璧なのに。
5年くらい完全サポートしてくれるなら完璧なのに。
257: 2020/03/15(日) 22:50:03.69
さっさと発売してくれよ...
258: 2020/03/15(日) 22:51:19.52
3年型落ちの安くなったiPhoneでもサポートは新製品Androidと同じ2年残ってるし、十分サクサク動く
268: 2020/03/16(月) 05:43:53.80
>>258
2018年秋発売のXSの256が機種変更で6万円だから。
2018年秋発売のXSの256が機種変更で6万円だから。
260: 2020/03/16(月) 00:00:04.92
SEって2014年だろ
よく貴様ら生きてこられたな
よく貴様ら生きてこられたな
261: 2020/03/16(月) 00:10:14.21
算数もできんのかワレ
262: 2020/03/16(月) 00:56:07.92
また、新しい「廉価版」iPhoneにあたるiPhone 9(仮称)については、
「Touch ID」ならびに公共交通機関の切符を自動的に発行する「Express
Transit」をサポートする見込みとされている。これまでのうわさでも
「廉価版」iPhoneではTouch IDが復活するとされていた。iPhone 9は、早け
れば4月4日にリリースされると予想されているが、新型コロナウイルスの
影響で発売時期が先送りされる可能性もある。
https://japan.cnet.com/article/35150593/
「Touch ID」ならびに公共交通機関の切符を自動的に発行する「Express
Transit」をサポートする見込みとされている。これまでのうわさでも
「廉価版」iPhoneではTouch IDが復活するとされていた。iPhone 9は、早け
れば4月4日にリリースされると予想されているが、新型コロナウイルスの
影響で発売時期が先送りされる可能性もある。
https://japan.cnet.com/article/35150593/
263: 2020/03/16(月) 01:05:42.29
FeliCa載ったら6台買う
264: 2020/03/16(月) 01:56:42.98
しゃーけど、このサイズのベゼルレズは楽しみだな
いい塩梅になっとるじゃろうのう
いい塩梅になっとるじゃろうのう
265: 2020/03/16(月) 02:12:50.97
俺のiPod touch5は2012年に買ってまだ生きてるなぁ
touch7が残念過ぎたのでそろそろ手頃な奴頼んますよ(✯ᴗ✯)
touch7が残念過ぎたのでそろそろ手頃な奴頼んますよ(✯ᴗ✯)
267: 2020/03/16(月) 05:39:55.90
https://iphone-mania.jp/news-278708/
これiPhone 9と色揃えてる
これiPhone 9と色揃えてる
269: 2020/03/16(月) 07:21:42.10
未発表なのに店頭に並ぶってどういうことだよ
270: 2020/03/16(月) 07:57:21.19
背面ガラスの特徴
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
271: 2020/03/16(月) 08:05:53.97
新しい機種ほど地雷って!
272: 2020/03/16(月) 09:08:45.63
背面ガラスのデメリット
きさまら
よくこんな重くて割れやすい電話機使ってるな
と云われる
きさまら
よくこんな重くて割れやすい電話機使ってるな
と云われる
273: 2020/03/16(月) 09:47:51.42
重いてほどでもないだろw
274: 2020/03/16(月) 10:07:18.03
箸より重たいもの持ったことがない
275: 2020/03/16(月) 10:16:00.11
悲しいかな
Appleでは8は重いと思っていない
まぁこれが悲劇のはじまりな訳ですが
Appleでは8は重いと思っていない
まぁこれが悲劇のはじまりな訳ですが
276: 2020/03/16(月) 11:10:49.59
クソ雑魚弱小ホビット劣等人種向けに開発するわけないからな
277: 2020/03/16(月) 11:15:07.08
8ごときで重いだ画面に指が届かないって子供かホビットしかあり得んわ
278: 2020/03/16(月) 11:27:56.05
ホビットって言葉気に入ってるようだね
284: 2020/03/16(月) 12:59:53.02
>>278
最近覚えたんだろうw
最近覚えたんだろうw
279: 2020/03/16(月) 11:35:43.34
語彙の少ない人が繰り返しレスするとそう見える単語が浮き出るってだけだろう
280: 2020/03/16(月) 11:58:07.60
煽りにもなっとらんようだけどw
さむい。
さむい。
281: 2020/03/16(月) 12:32:29.34
届く届かないより快適にゲームできるかだわ
282: 2020/03/16(月) 12:50:34.60
283: 2020/03/16(月) 12:55:31.40
おちんちんホビット
285: 2020/03/16(月) 13:37:00.43
背面ガラスの特徴
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
286: 2020/03/16(月) 13:43:18.03
背面ガラスのデメリット
きさまら
よくこんな重くて割れやすい電話機使ってるな
と云われる
きさまら
よくこんな重くて割れやすい電話機使ってるな
と云われる
287: 2020/03/16(月) 14:37:14.01
SE2のサイレント発売待ったなし
Powerbeats4もわざと店頭に並べてんだろな
稀によくあること。
Powerbeats4もわざと店頭に並べてんだろな
稀によくあること。
288: 2020/03/16(月) 14:53:40.00
サイレントなわけないじゃん
発表会をやらないだけで可能な限り大きく発表も宣伝もやるよ
発表会をやらないだけで可能な限り大きく発表も宣伝もやるよ
289: 2020/03/16(月) 15:06:33.28
やねーよカス
8の後継でラインナップ埋めるだけで何の代わり映えもない
ゴミみたいな製品なのに
8の後継でラインナップ埋めるだけで何の代わり映えもない
ゴミみたいな製品なのに
292: 2020/03/16(月) 15:32:36.21
Touch ID搭載が濃厚なのに全画面あり得ないだろゴミが
293: 2020/03/16(月) 16:07:46.53
auショップから
ご利用中の携帯電話に関する重要なお知らせです。
お客さまがご利用中の3Gケータイ向けサービスの提供は、2022年3月末をもって終了させて頂きます。お早めの機種変更をおすすめいたします。
--------------------
「CDMA 1X WIN」サービスの終了についてはこちら🔽
ケータイから
http://kddi-l.jp/2VH
スマホから
http://kddi-l.jp/Qzw
って来たんだがどういうこと?
ご利用中の携帯電話に関する重要なお知らせです。
お客さまがご利用中の3Gケータイ向けサービスの提供は、2022年3月末をもって終了させて頂きます。お早めの機種変更をおすすめいたします。
--------------------
「CDMA 1X WIN」サービスの終了についてはこちら🔽
ケータイから
http://kddi-l.jp/2VH
スマホから
http://kddi-l.jp/Qzw
って来たんだがどういうこと?
294: 2020/03/16(月) 16:22:03.70
>>293
そのまんまやん
3Gガラケー終了のお知らせ
もちろん他のキャリアも終了するのは決まってる
そのまんまやん
3Gガラケー終了のお知らせ
もちろん他のキャリアも終了するのは決まってる
323: 2020/03/16(月) 22:31:14.00
>>294
SE使ってるんだってば
voltなんとかが使えなくなる(音声がクリアに聞こえなくなる)ってだけなのかな
SE使ってるんだってば
voltなんとかが使えなくなる(音声がクリアに聞こえなくなる)ってだけなのかな
324: 2020/03/16(月) 23:10:53.54
>>323
通話に3G使ってる5sなんかはともかくSEなら関係ないだろうからスルーしとけばいい
通話に3G使ってる5sなんかはともかくSEなら関係ないだろうからスルーしとけばいい
296: 2020/03/16(月) 16:33:03.84
>>293
>どういうこと?
AU 2022年3月末
SB 2024年3月末
DOCOMO 2026年3月末で 3G終了
VoLTEができるiPhone 6からはDOCOMO/SBならそれ以降も大丈夫、AUはダメとかなのかな?
>どういうこと?
AU 2022年3月末
SB 2024年3月末
DOCOMO 2026年3月末で 3G終了
VoLTEができるiPhone 6からはDOCOMO/SBならそれ以降も大丈夫、AUはダメとかなのかな?
321: 2020/03/16(月) 22:16:27.60
>>296
どのキャリアも対象外になる端末一覧出しているよ
どのキャリアも対象外になる端末一覧出しているよ
295: 2020/03/16(月) 16:27:41.51
>稀によくある
日本語難しいニダ
日本語難しいニダ
297: 2020/03/16(月) 17:59:24.43
どちらにせよSE2には関係ない話だな
298: 2020/03/16(月) 18:14:48.81
コロナが無ければなぁ‥
今頃は色んなリーク情報で溢れてワクワクだったのにな
今頃は色んなリーク情報で溢れてワクワクだったのにな
299: 2020/03/16(月) 18:26:15.76
何も確定できることはないんでしょうけど、画面サイズは4.7でほぼ決まりなんですか?
300: 2020/03/16(月) 19:19:13.91
三年型落ちの8にSoCは11の選別落ち品を
メモリ減少/クロックダウンされた物を載っけただけの
低所得貧困向けのローエンドモデル
とこにワクワクする要素があるんだよ
メモリ減少/クロックダウンされた物を載っけただけの
低所得貧困向けのローエンドモデル
とこにワクワクする要素があるんだよ
301: 2020/03/16(月) 19:27:16.42
>>300
秋にでる予定の12を買うか、SE2にするか迷ってる人が結構いるんじゃ?
秋にでる予定の12を買うか、SE2にするか迷ってる人が結構いるんじゃ?
306: 2020/03/16(月) 19:47:33.70
>>301
両方買うから無問題
両方買うから無問題
335: 2020/03/17(火) 07:09:57.98
>>301
普通に買い替えてきた信者ならX、XR、11辺りを使ってるから今更劣化版に買い換えんやろ
新規民かコスパ民向けだろ
普通に買い替えてきた信者ならX、XR、11辺りを使ってるから今更劣化版に買い換えんやろ
新規民かコスパ民向けだろ
339: 2020/03/17(火) 08:39:41.57
>>335
8以降の機種使っている人はSE2は選択肢にはないのでは?
7の場合は微妙だけど同じようなデザインのSE2にするより小さいサイズの12待ちの人の方が多い気がする。
8以降の機種使っている人はSE2は選択肢にはないのでは?
7の場合は微妙だけど同じようなデザインのSE2にするより小さいサイズの12待ちの人の方が多い気がする。
347: 2020/03/17(火) 12:13:18.00
>>339
8ユーザーならもう2年半使ってるから選択肢になりうるよね
8ユーザーならもう2年半使ってるから選択肢になりうるよね
359: 2020/03/17(火) 14:42:17.86
>>339
画面がデカいから論外
画面がデカいから論外
304: 2020/03/16(月) 19:41:05.97
>>300
それどこの情報だよ
それどこの情報だよ
302: 2020/03/16(月) 19:36:57.23
重量がある程電池持ち悪くなるしな
やはり軽い方がええで
やはり軽い方がええで
322: 2020/03/16(月) 22:17:55.69
>>302
馬鹿なの?
馬鹿なの?
303: 2020/03/16(月) 19:38:09.08
小型なら買うが、そうでないなら秋まで待つ
305: 2020/03/16(月) 19:44:23.09
カメラの性能求めて無くてtouchIDで値段そこまで高くない8の性能上げただけの物が出るって個人的に求めてるのにぴったりでワクワクなんだけどなぁ
ベゼル太くても別に構わないし性能はもう必要十分
ベゼル太くても別に構わないし性能はもう必要十分
308: 2020/03/16(月) 20:16:07.41
8は重いぞ。ソフトケースはめたら11proと大きさもほとんど同じ
309: 2020/03/16(月) 20:23:05.36
SE2が遅れるならもう12まで待とう。
それまでは11をレンタルで過ごす。半年間。
デカいんだけど仕方がない。
今のSEがもうヘロヘロなんで。
カメラ性能だけは欲しかったんで、
どうせレンタルするならXSじゃなくて11にする。
11Proは背面サラサラなんで落っことす。
それまでは11をレンタルで過ごす。半年間。
デカいんだけど仕方がない。
今のSEがもうヘロヘロなんで。
カメラ性能だけは欲しかったんで、
どうせレンタルするならXSじゃなくて11にする。
11Proは背面サラサラなんで落っことす。
310: 2020/03/16(月) 20:35:27.04
SE2は小型で同価格帯の泥より高性能なら買う
311: 2020/03/16(月) 20:53:41.46
普通はAQUOSを使うよね?
312: 2020/03/16(月) 20:54:18.54
>>311
SHARPは素晴らしい会社だからな!
SHARPは素晴らしい会社だからな!
313: 2020/03/16(月) 20:54:44.60
>>312
賛同に感謝しますm(_ _)m
賛同に感謝しますm(_ _)m
327: 2020/03/16(月) 23:56:41.67
>>311 312 313
314: 2020/03/16(月) 21:05:43.03
SE2が同価格帯のAndroid機より優ってるのはSoC性能だけ
ゲーム目的ならまあ買う価値がある
どうせだからPlusをゲーミングスマホつって出せばいいのに
ゲーム目的ならまあ買う価値がある
どうせだからPlusをゲーミングスマホつって出せばいいのに
315: 2020/03/16(月) 21:36:42.17
12の小さい方の詳しいスペック出てるの?
318: 2020/03/16(月) 22:08:05.51
12まで待とうかな~想像つかないんだけどホームボタンがないとなにがだめなの?
325: 2020/03/16(月) 23:18:19.12
27日に発売するのか?
326: 2020/03/16(月) 23:39:19.52
iPhoneSE2発表の邪魔してまでコウモリ喰いたいってどういう神経してるんだ
328: 2020/03/17(火) 00:46:02.17
いつ発表?
329: 2020/03/17(火) 00:52:56.18
需要が無いのに何で作ったんだろうね
330: 2020/03/17(火) 02:43:38.74
HUAWEI Mate 30 Pro 5Gが12万8800円
Googleアプリ使えずに日本上陸てw
iPhoneSE2のが100倍マシ(´・ω・`)
Googleアプリ使えずに日本上陸てw
iPhoneSE2のが100倍マシ(´・ω・`)
334: 2020/03/17(火) 07:08:23.56
>>330
ネタで並行輸入したのかと思ったらまあ…
ネタで並行輸入したのかと思ったらまあ…
345: 2020/03/17(火) 11:47:14.36
>>330
完全なる中華端末はさすがにキツイよな
完全なる中華端末はさすがにキツイよな
332: 2020/03/17(火) 04:54:03.36
きさまら
プラズマクラスターの北さんをなめるなよ
プラズマクラスターの北さんをなめるなよ
333: 2020/03/17(火) 06:53:03.18
背面ガラスの特徴
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
336: 2020/03/17(火) 07:18:49.31
兎に角安ければそれでいい。
底辺なんで。
底辺なんで。
393: 2020/03/17(火) 22:19:11.62
>>336
それなら中古でいいんじゃね?
それなら中古でいいんじゃね?
408: 2020/03/18(水) 07:15:09.76
>>393
中古を使うなんてプライドが許さない底辺です。
中古を使うなんてプライドが許さない底辺です。
337: 2020/03/17(火) 08:21:11.66
背面ガラスのデメリット
きさまら
よくこんな重くて割れやすい電話機使ってるな
と云われる
きさまら
よくこんな重くて割れやすい電話機使ってるな
と云われる
340: 2020/03/17(火) 08:40:50.08
7の俺は指紋付きを待ってるよ
341: 2020/03/17(火) 09:24:40.11
アルミのが良いよな。軽いし、指紋つかないし、手触りいいし、落としても割れないし。
342: 2020/03/17(火) 09:54:10.70
343: 2020/03/17(火) 10:39:48.40
https://www.macrumors.com/2020/03/16/apple-low-cost-iphone-two-sizes/
9と、もちろん9plusもだよ。
根拠、iOS14の中に、9plus用のビルドに必要な情報あり、らしい
9と、もちろん9plusもだよ。
根拠、iOS14の中に、9plus用のビルドに必要な情報あり、らしい
349: 2020/03/17(火) 12:33:46.21
>>343
14なんて出るの9月じゃん
14なんて出るの9月じゃん
344: 2020/03/17(火) 11:07:12.80
iPhone8、8plusのLow cost versionてどんなの?
ワイヤレス充電がないとつらいよ
ワイヤレス充電がないとつらいよ
346: 2020/03/17(火) 11:52:41.61
泥の中でもHuaweiはよくできてるよ
348: 2020/03/17(火) 12:14:47.85
つまり泥はゴミの集まりということか
405: 2020/03/18(水) 04:48:39.81
>>348
泥自体がゴミだから
どれだけ頑張ってもゴミから抜け出せない
泥自体がゴミだから
どれだけ頑張ってもゴミから抜け出せない
350: 2020/03/17(火) 12:47:34.99
ワイヤレス充電いらないからアルミボディーで軽くしてほしい!
その方が廉価版ぽいよね
その方が廉価版ぽいよね
351: 2020/03/17(火) 12:49:16.26
プラスチックにしたら?
352: 2020/03/17(火) 12:52:06.18
Plusも出るのか
やるじゃん
フルHD解像度の機種Androidにも無いからPlus出たら買うよ
やるじゃん
フルHD解像度の機種Androidにも無いからPlus出たら買うよ
361: 2020/03/17(火) 14:57:22.91
>>352
え、フルHDの泥機なんて腐るほどあるじゃん
え、フルHDの泥機なんて腐るほどあるじゃん
362: 2020/03/17(火) 15:04:16.43
>>361
例えば?
例えば?
364: 2020/03/17(火) 15:19:27.00
>>362
ガチなのか
とりあえずコンパクトシリーズ以外のXPERIAとかキャリアが扱ってる機種ほとんど
というかiPhoneのフルHD機種が少なすぎるだけで泥ではほぼ当たり前だからな
ガチなのか
とりあえずコンパクトシリーズ以外のXPERIAとかキャリアが扱ってる機種ほとんど
というかiPhoneのフルHD機種が少なすぎるだけで泥ではほぼ当たり前だからな
366: 2020/03/17(火) 15:24:49.14
>>364
1080x1920でおながいします
探してるけど
こんなんだよ
https://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&osname=a&resolution-max=1080x1920&resolution-min=1080x1920&spec=sum
1080x1920でおながいします
探してるけど
こんなんだよ
https://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&osname=a&resolution-max=1080x1920&resolution-min=1080x1920&spec=sum
369: 2020/03/17(火) 15:34:24.35
>>366
たくさんあるじゃねーかw
たくさんあるじゃねーかw
370: 2020/03/17(火) 15:44:23.85
>>369
2018年発売のHTC以外は多分性能的につらい
せめて今使ってる8Plus並が欲しい
2018年発売のHTC以外は多分性能的につらい
せめて今使ってる8Plus並が欲しい
371: 2020/03/17(火) 15:50:09.49
>>370
じゃあ8プラでいいじゃんフルHDだしw
じゃあ8プラでいいじゃんフルHDだしw
372: 2020/03/17(火) 15:55:41.04
>>371
だから今も使ってるって言ってるじゃん
9でPlusが出るなら欲しいとも
だから今も使ってるって言ってるじゃん
9でPlusが出るなら欲しいとも
390: 2020/03/17(火) 22:06:21.28
>>369
頭の病気なの?
頭の病気なの?
373: 2020/03/17(火) 16:20:53.41
>>361
貧弱SoCなのに無理にフルHD液晶にして動作モッサリなの多いよね
貧弱SoCなのに無理にフルHD液晶にして動作モッサリなの多いよね
388: 2020/03/17(火) 21:35:55.72
>>373
おっとiPhone6Plusの悪口はそこまでだ
おっとiPhone6Plusの悪口はそこまでだ
353: 2020/03/17(火) 12:55:20.60
Apple working on budget iPhone 9 Plus powered by A13 Bionic chipset, reveals iOS 14 code - Technology News
https://www.indiatoday.in/technology/news/story/apple-working-on-budget-iphone-9-plus-reveals-ios-14-code-1656269-2020-03-17
Previously, rumors had suggested the iPhone 9 would come with a similar design to the iPhone 6 and as such bring a 4.7-inch LCD and TouchID.
However, the code in iOS 14 also points to a larger 5.5-inch model that will also boast of the same core specs but will differ crucially in the display size.
https://www.indiatoday.in/technology/news/story/apple-working-on-budget-iphone-9-plus-reveals-ios-14-code-1656269-2020-03-17
Previously, rumors had suggested the iPhone 9 would come with a similar design to the iPhone 6 and as such bring a 4.7-inch LCD and TouchID.
However, the code in iOS 14 also points to a larger 5.5-inch model that will also boast of the same core specs but will differ crucially in the display size.
354: 2020/03/17(火) 13:35:51.50
XSぽいぞ!これは祭りの悪寒!
355: 2020/03/17(火) 13:44:30.76
6万超えそうだけど期待できそう
356: 2020/03/17(火) 13:46:15.06
もう何でもいい
とにかく早くコロナ終息してくれ
とにかく早くコロナ終息してくれ
357: 2020/03/17(火) 14:12:56.83
Plusあるなら欲しいな
ノッチあり苦手だから
ノッチあり苦手だから
358: 2020/03/17(火) 14:29:34.35
プラスありってことは
カメラは複眼になんのかな
カメラは複眼になんのかな
360: 2020/03/17(火) 14:48:39.76
A14は3.1GHz
GeekBench 5のベンチマークスコア
シングルコア1,658ポイント
マルチコア4,612ポイント
A13は2.7GHz
シングルコア1,329ポイント
マルチコア3,468ポイント
だってさ。
GeekBench 5のベンチマークスコア
シングルコア1,658ポイント
マルチコア4,612ポイント
A13は2.7GHz
シングルコア1,329ポイント
マルチコア3,468ポイント
だってさ。
363: 2020/03/17(火) 15:13:38.57
GalaxyNOTE10+
365: 2020/03/17(火) 15:20:29.21
Androidはほぼ全てフルHD以上じゃないのかね。
縦1920以上なんて当たり前では?
5インチ前後くらいだとフルHD未満はあるけど。
縦1920以上なんて当たり前では?
5インチ前後くらいだとフルHD未満はあるけど。
367: 2020/03/17(火) 15:26:54.91
フルHDピッタリのは少ないかもね
ノッチもパンチホールも無くフルHDジャストはスッキリしてていいんじゃない
ノッチもパンチホールも無くフルHDジャストはスッキリしてていいんじゃない
368: 2020/03/17(火) 15:32:08.48
パッと調べた感じで去年のAndroidはHD以上しかないかもしれない、未満はないのかも。
90%がフルHD以上、縦2200前後とか3000前後、Xperiaだと3840が数機種あるようだ。
90%がフルHD以上、縦2200前後とか3000前後、Xperiaだと3840が数機種あるようだ。
374: 2020/03/17(火) 16:25:47.17
最近のスマホってゲームしないならオーバースペック気味な気がしなくもないけどね
エントリー機だとまだもっさりとかするもんなのかね
エントリー機だとまだもっさりとかするもんなのかね
375: 2020/03/17(火) 17:29:00.99
多分発売します
376: 2020/03/17(火) 17:35:51.06
そんなにFHDにこだわる必要あるの?
重要なのはppiだと思うけど
正直300ppi以上あれば俺はいい
重要なのはppiだと思うけど
正直300ppi以上あれば俺はいい
377: 2020/03/17(火) 18:31:11.75
軽いなら画面デカいの買ってやってもいいよ
379: 2020/03/17(火) 20:11:09.93
SE2遅いから間違えてXS買っちゃったじゃん…
380: 2020/03/17(火) 20:14:54.51
まあAQUOSzero2があれば人生ハッピーだよな
381: 2020/03/17(火) 20:16:02.97
>>380
やっぱりSHARPが最高だよな!
やっぱりSHARPが最高だよな!
382: 2020/03/17(火) 20:16:43.34
>>381
シャープユーザーの出逢いに乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
シャープユーザーの出逢いに乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
383: 2020/03/17(火) 20:25:05.31
えっ結局SE2はどんな感じになるの?
384: 2020/03/17(火) 20:27:19.12
SHARP(ホンハイ)
385: 2020/03/17(火) 20:50:36.05
CHEAP
386: 2020/03/17(火) 21:02:18.70
iPhone 9Plusと同価格帯の競争相手だとこんな感じだな
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-144hz-red-magic-5g-6.html
SE2というかiPhone 9および9plusってAppleの周回遅れぶりを
より一層浮き彫りにする効果しか持たない気がしてきたよ
http://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-144hz-red-magic-5g-6.html
SE2というかiPhone 9および9plusってAppleの周回遅れぶりを
より一層浮き彫りにする効果しか持たない気がしてきたよ
391: 2020/03/17(火) 22:07:41.14
>>386
廉価版に周回遅れというのって、きちがいにも程があるだろう
廉価版に周回遅れというのって、きちがいにも程があるだろう
387: 2020/03/17(火) 21:04:32.63
高画素カメラ
いらん
いらん
389: 2020/03/17(火) 21:43:20.98
iosのサポート終わったIphone6ユーザーの買い替えでAndroid機に逃がさない為にIphone8をコストダウンして安くしてこれどうや?つーのがIphone9(IphoneSE2)。サポートある現SEユーザーには関係なし!
392: 2020/03/17(火) 22:17:56.88
今製造してたらコロナ菌混入済みだろうな
394: 2020/03/17(火) 22:21:38.39
プラスはいらんだろ・・・
それなら11無印買うよ
それなら11無印買うよ
395: 2020/03/17(火) 22:27:26.96
>>394
これ
これ
396: 2020/03/17(火) 23:30:08.50
iPhone11の形でもいいけどTouch IDがないのがほんとクソ
液晶指紋認証もできないApple…
液晶指紋認証もできないApple…
397: 2020/03/18(水) 00:05:45.09
まともに画面で指紋認証できる端末ないからな
できると言ってるやつはまともに使ってないか嘘ついてるか
使ってるやつなら言えない
できると言ってるやつはまともに使ってないか嘘ついてるか
使ってるやつなら言えない
398: 2020/03/18(水) 00:43:54.39
今日じゃないのか!?
クックはいつまで待たせるんだ
クックはいつまで待たせるんだ
399: 2020/03/18(水) 00:43:57.52
今日SEから11にしてきちゃったよ
これからコロナの影響でどんどん品薄になりそうだし待てなかった
これからコロナの影響でどんどん品薄になりそうだし待てなかった
400: 2020/03/18(水) 00:46:23.38
iPhone 9 Plusも同時発表!まじか!?
https://www.gizmodo.jp/2020/03/iphone-se-2-iphone-9-plus.html
https://www.gizmodo.jp/2020/03/iphone-se-2-iphone-9-plus.html
401: 2020/03/18(水) 01:15:11.91
やっと7から変えられる、、、
plusにしよっと
plusにしよっと
402: 2020/03/18(水) 03:02:54.14
でかくしてどうするよ
403: 2020/03/18(水) 03:49:56.13
もう春は毎年Touch ID廉価機で行けよと心底思う。
4インチ、4.7インチ、5.5インチで作っときゃ間違いない。
4インチ、4.7インチ、5.5インチで作っときゃ間違いない。
404: 2020/03/18(水) 03:50:44.67
plusわ負け
406: 2020/03/18(水) 06:36:19.46
iphoneはゴミ
apple自体が屑
apple自体が屑
407: 2020/03/18(水) 06:54:16.09
奮発して買った8Plusの稼働率が低過ぎるから
SE2にダウングレードしてメイン機のSEとの2台持ちを画策
SE2にダウングレードしてメイン機のSEとの2台持ちを画策
409: 2020/03/18(水) 09:00:59.96
日本価格65000円とかやろなあ
410: 2020/03/18(水) 09:23:29.46
65000円ごときでガタガタ言うな貧乏人
411: 2020/03/18(水) 09:24:08.53
iPhone9 Plusが確実となったな
iPhone6 Plusからの乗り換えで
画面が小さくなるの妥協して廉価版にするか迷ってたので
これは朗報だわ
iPhone6 Plusからの乗り換えで
画面が小さくなるの妥協して廉価版にするか迷ってたので
これは朗報だわ
412: 2020/03/18(水) 09:27:04.29
PlusのユーザーってもうXや11に乗り換えちゃってるんじゃないねかねえ
売れるかな
売れるかな
413: 2020/03/18(水) 09:29:55.63
両方指紋認証なしのM字じゃん
誰が買うかよ
誰が買うかよ
414: 2020/03/18(水) 09:39:18.94
3年型落ちの8の使い回しなんだから
8plusを流用すればいいだけだから簡単な話
8plusを流用すればいいだけだから簡単な話
415: 2020/03/18(水) 09:41:08.33
plusだと価格も8000ー10000高くなるし
税込64,800円じゃ画面サイズ含めて上位の11とますます差がなくなる
税込64,800円じゃ画面サイズ含めて上位の11とますます差がなくなる
416: 2020/03/18(水) 10:00:13.76
結局ガワかわりばえしねえのに
あーだこーだザワつかせるアッポーってなんなの
あーだこーだザワつかせるアッポーってなんなの
417: 2020/03/18(水) 10:09:35.53
じゃ買わなきゃいいだけじゃん
418: 2020/03/18(水) 10:37:57.32
大画面で指紋付きが欲しいってユーザーはいるだろ
419: 2020/03/18(水) 10:39:05.97
また給付金でるのか
何の為に税金はらってきたのかよく分からんな
何の為に税金はらってきたのかよく分からんな
420: 2020/03/18(水) 10:50:30.51
つまりなんなの?でかいの?
ならいらんぞ
ならいらんぞ
421: 2020/03/18(水) 11:06:30.25
低価格だからTouch IDという認識の齟齬をAppleは理解できてない。
Touch IDの方が便利なんだよ。
マスクしてたら一手間かかるFace IDなんて精度低すぎ。
目だけで精度高い判別できるようにしとけや。
Touch IDの方が便利なんだよ。
マスクしてたら一手間かかるFace IDなんて精度低すぎ。
目だけで精度高い判別できるようにしとけや。
439: 2020/03/18(水) 15:26:46.19
>>421
手袋してたら?
食器洗ったり、手を洗ったりしてたら?
乾燥してカッサカサになってたら?
どっちも一長一短。
手袋してたら?
食器洗ったり、手を洗ったりしてたら?
乾燥してカッサカサになってたら?
どっちも一長一短。
507: 2020/03/19(木) 00:27:08.91
>>439
両方つけりゃいいんだよ
マスクしてたら見れないスマホなんていらん
両方つけりゃいいんだよ
マスクしてたら見れないスマホなんていらん
422: 2020/03/18(水) 11:10:42.11
OSのアップデートでマスクしてても解除されるようになったと聞いたが
425: 2020/03/18(水) 11:58:21.54
>>422
鼻は出さないとされない99%の人間は
極一部の奇形はされるみたいだけど
鼻は出さないとされない99%の人間は
極一部の奇形はされるみたいだけど
423: 2020/03/18(水) 11:13:21.22
予約始まったな
426: 2020/03/18(水) 12:08:11.87
iPhone12が3ヶ月遅れでiPhone9は無期限延期の可能性ありとか
427: 2020/03/18(水) 12:16:58.10
9が出ないってのはさすがに無いと思うが、
無期限となると、12に流れる人も増えそうだな
無期限となると、12に流れる人も増えそうだな
428: 2020/03/18(水) 12:28:36.96
12が出て$100値下げされた11に流れるだろうな
430: 2020/03/18(水) 12:50:50.48
>>428
5Gじゃないかなら
5Gじゃないかなら
431: 2020/03/18(水) 13:09:50.04
>>430
廉価版の9しか買えずに待ってるような低所得底辺が
15万~の12-5Gモデルなんか選択肢に入るわけ無いだろ
廉価版の9しか買えずに待ってるような低所得底辺が
15万~の12-5Gモデルなんか選択肢に入るわけ無いだろ
429: 2020/03/18(水) 12:50:49.36
(́∀`(⊃*⊂)
432: 2020/03/18(水) 13:59:06.72
8plusが202gだからそれ以上軽いのは多分ないよな
重いの面倒なんだよな
重いの面倒なんだよな
436: 2020/03/18(水) 14:43:08.97
>>432
背面ガラス無しにしてくれればワンチャンあるが、8流用が事実なら厳しいな
背面ガラス無しにしてくれればワンチャンあるが、8流用が事実なら厳しいな
433: 2020/03/18(水) 14:39:45.94
ホームボタンって指紋認証もあるけど、ダブルタップで画面を下に下げる役割が大きい
ホームボタン無しを使ってると画面下げるのがクソやりにくい
4.7インチモデルでは画面を下げる必要は無かったけど、画面が大きくなると時々使う機能
11pro使ってる立場でもplusは欲しくなってくる
ホームボタン無しを使ってると画面下げるのがクソやりにくい
4.7インチモデルでは画面を下げる必要は無かったけど、画面が大きくなると時々使う機能
11pro使ってる立場でもplusは欲しくなってくる
434: 2020/03/18(水) 14:40:55.92
ブラスもマジで出るのか
てか画面デカいのが欲しいならXや11系でもいいじゃん
わざわざSEを待たなくても
てか画面デカいのが欲しいならXや11系でもいいじゃん
わざわざSEを待たなくても
435: 2020/03/18(水) 14:42:00.65
自撮りをよくするおにゃのこは
よく見えるplusのがいいんだろうな
よく見えるplusのがいいんだろうな
437: 2020/03/18(水) 14:51:05.48
自撮りのためにインカメは絶対に無くしちゃならん機能だからな
陰キャはインカメ使う機会が無さすぎてインカメ不要だから無くせか言うてるが
ベゼルがでかくなろうともインカメは必要なんや
陰キャはインカメ使う機会が無さすぎてインカメ不要だから無くせか言うてるが
ベゼルがでかくなろうともインカメは必要なんや
438: 2020/03/18(水) 14:57:28.33
インカメは無くしちゃダメだしTouch IDの利点もあるけど
2020年にもなっててあの上下ベゼル幅はいくらなんでも無いわと思うね
手抜きが過ぎる
2020年にもなっててあの上下ベゼル幅はいくらなんでも無いわと思うね
手抜きが過ぎる
444: 2020/03/18(水) 16:06:55.36
>>440
ガイジも流行ったんはJからやで
猛虎弁嫌いなら使わん方がええんちゃうか?
ガイジも流行ったんはJからやで
猛虎弁嫌いなら使わん方がええんちゃうか?
528: 2020/03/19(木) 07:02:07.42
>>440
論破されてて草
論破されてて草
535: 2020/03/19(木) 08:24:56.22
>>440
出てこいや
出てこいや
441: 2020/03/18(水) 15:35:40.09
顔認証のメリットはマスク云々のせいで全て台無し
442: 2020/03/18(水) 15:42:38.92
まあでも確かに今時あの極太ベゼルはちょっと貧乏くさい感じはするな
443: 2020/03/18(水) 15:43:39.28
極太ベゼルに名前とか刻印サービスとかどうだろう
448: 2020/03/18(水) 16:19:45.91
続報なんかないよ
所詮 旧製品の焼き直しなんだからサイレントリリースされるだけ
所詮 旧製品の焼き直しなんだからサイレントリリースされるだけ
451: 2020/03/18(水) 16:42:06.30
SE2無期延期だってさ
452: 2020/03/18(水) 17:06:08.60
やっぱ
耳認証 手のひら認証 性器認証
がいいんじゃない?
耳認証 手のひら認証 性器認証
がいいんじゃない?
453: 2020/03/18(水) 17:07:02.38
そだね
454: 2020/03/18(水) 17:27:01.89
ホームボタン式のデメリット
手汗や乾燥で無反応な場合アリ
端末サイズの割にインチサイズ小さい
バッテリーもたない
メリット
マスク可
電池%表示常時可
簡易アクセスが簡単
コントロールセンターが下からスワイプできる
安い
手汗や乾燥で無反応な場合アリ
端末サイズの割にインチサイズ小さい
バッテリーもたない
メリット
マスク可
電池%表示常時可
簡易アクセスが簡単
コントロールセンターが下からスワイプできる
安い
455: 2020/03/18(水) 17:31:14.15
>>454
> 電池%表示常時可
> 簡易アクセスが簡単
> コントロールセンターが下からスワイプできる
はAppleのUI設計次第
> 電池%表示常時可
> 簡易アクセスが簡単
> コントロールセンターが下からスワイプできる
はAppleのUI設計次第
456: 2020/03/18(水) 17:33:25.05
>>455
現時点でそういうUIなんだからそれがメリットで問題ないだろ
挙げ足取りにもなってないぞ
現時点でそういうUIなんだからそれがメリットで問題ないだろ
挙げ足取りにもなってないぞ
457: 2020/03/18(水) 17:49:40.22
>>456
“ホームボタン式の”という方式の事を述べるなら
特定の機種やOSに限定した話になりないのは当然
特定の機種やOSに限定した話ならそう書くべき
揚げ足取り以前の問題
朝鮮人?か知らねーけど日本語を勉強しろよ
“ホームボタン式の”という方式の事を述べるなら
特定の機種やOSに限定した話になりないのは当然
特定の機種やOSに限定した話ならそう書くべき
揚げ足取り以前の問題
朝鮮人?か知らねーけど日本語を勉強しろよ
462: 2020/03/18(水) 18:42:27.31
>>457
だから現時点ではホームボタン式端末はこのUIのままなんだからそれで問題ないだろ
朝鮮人?か知らないけど理解力なさ過ぎだから消えろよ
だから現時点ではホームボタン式端末はこのUIのままなんだからそれで問題ないだろ
朝鮮人?か知らないけど理解力なさ過ぎだから消えろよ
463: 2020/03/18(水) 18:49:56.49
>>457
ここiPhoneのスレなんだけど…
普通に考えてiPhoneの端末においてのホームボタン式とface ID式の比較って分からないかい?(朝鮮人ならすまん)
あるいはAndroidの話なら他のスレいけば?
ここiPhoneのスレなんだけど…
普通に考えてiPhoneの端末においてのホームボタン式とface ID式の比較って分からないかい?(朝鮮人ならすまん)
あるいはAndroidの話なら他のスレいけば?
465: 2020/03/18(水) 19:06:28.60
>>463
"TouchIDとFaceIDの比較"と書くならそれで良かった
日本語が不自由な低能なんだから諦めろ
"TouchIDとFaceIDの比較"と書くならそれで良かった
日本語が不自由な低能なんだから諦めろ
459: 2020/03/18(水) 18:29:25.07
>>456
"TouchIDとFaceIDの比較"と書くならそれで良かった
日本語が不自由な低能なんだから諦めろ
"TouchIDとFaceIDの比較"と書くならそれで良かった
日本語が不自由な低能なんだから諦めろ
458: 2020/03/18(水) 18:24:47.98
しゃーけど、9は除外世界なのに何故9にするんだろうな
SE2でいいじゃん
SE2でいいじゃん
460: 2020/03/18(水) 18:34:10.62
水仕事したらtouchID認識しない
461: 2020/03/18(水) 18:37:02.16
早く欲しい
464: 2020/03/18(水) 18:57:25.59
双方相手を朝鮮人扱いしてて草生えた
469: 2020/03/18(水) 20:09:13.92
>>464
ホントは両方中国人なんだぜ
ホントは両方中国人なんだぜ
466: 2020/03/18(水) 19:34:09.65
もうダメだ
467: 2020/03/18(水) 19:39:06.61
貧乏なのでSE2待ちです
とてもXなんて買えません
とてもXなんて買えません
470: 2020/03/18(水) 20:45:07.46
久しぶりに来たけどまだ出てないの?
471: 2020/03/18(水) 20:47:15.72
出るかどうかもわからんから
472: 2020/03/18(水) 20:48:01.82
SEだがSuica使いたいがためにApple Watch買うか悩んでいる
473: 2020/03/18(水) 20:57:58.47
watchわ負け
474: 2020/03/18(水) 21:09:28.94
カメラが3つついてないってまじ?
終わってんじゃんそれ
終わってんじゃんそれ
475: 2020/03/18(水) 21:13:28.52
やっぱりSHARPにしようかな…
476: 2020/03/18(水) 21:14:18.48
>>475
アクオス仲間との出会いに乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
アクオス仲間との出会いに乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
522: 2020/03/19(木) 05:25:02.14
>>475
>>476
平気で自演してるじゃん
こんなガキしかこないんだよ
特に煽ってる馬鹿は全部ガキ
>>476
平気で自演してるじゃん
こんなガキしかこないんだよ
特に煽ってる馬鹿は全部ガキ
487: 2020/03/18(水) 22:29:48.63
>>475
東芝じゃダメすっか? ダメでよね
東芝じゃダメすっか? ダメでよね
477: 2020/03/18(水) 21:25:19.86
スレチだけどいきなりiPad Pro新型とMacBook Air新型来たな
A12Z bionicってなんぞ?
A12Z bionicってなんぞ?
478: 2020/03/18(水) 21:27:03.61
A13Xだと、てっきり‥
479: 2020/03/18(水) 21:34:17.82
なんか怪しいSoCだなあ
A12を液浸に作り変えたローコストタイプってことはないよな?
A12を液浸に作り変えたローコストタイプってことはないよな?
480: 2020/03/18(水) 21:39:44.80
本来はこれらと一緒にiPhone9も発表会でお披露目予定だったんだろうな
481: 2020/03/18(水) 21:44:11.11
iPad Proはメモリ6GBになってないかなぁ
482: 2020/03/18(水) 21:44:32.03
9の発表はなかったな
6月まで待機か
6月まで待機か
483: 2020/03/18(水) 21:50:08.31
コロナ許すまじ😡
484: 2020/03/18(水) 21:54:51.80
いきなり新型
去年と同じか
去年と同じか
485: 2020/03/18(水) 22:00:15.61
9は予定通り月末だろ
486: 2020/03/18(水) 22:04:41.31
9はコロナで無期限延期
488: 2020/03/18(水) 22:39:32.50
俺らの求めてるSE 2じゃないんだよな
もっかいやり直してこいよ
もっかいやり直してこいよ
489: 2020/03/18(水) 23:04:01.18
iPad Pro2020はちょっと改良したのガッカリ仕様か。
はよSE2出してよ
はよSE2出してよ
496: 2020/03/18(水) 23:26:46.76
>>489
今回はトラックパッド付きキーボードが本命だな
本体はおまけ
おまけだからSoCもマイチェンのA12Z
恐らくA13XはMacに載るんじゃない?
今後、○○XはMac用 ○○(1世代前)ZはiPad Pro用
○○(無印)はiPhone用 ○○(無印 1世代前)は Pro以外のiPad用)
今回はトラックパッド付きキーボードが本命だな
本体はおまけ
おまけだからSoCもマイチェンのA12Z
恐らくA13XはMacに載るんじゃない?
今後、○○XはMac用 ○○(1世代前)ZはiPad Pro用
○○(無印)はiPhone用 ○○(無印 1世代前)は Pro以外のiPad用)
490: 2020/03/18(水) 23:08:47.23
リーク通りのわかりきってたこと
ガッカリする人間が情弱で無能なだけ
ガッカリする人間が情弱で無能なだけ
491: 2020/03/18(水) 23:14:37.74
去年は1日ずつだったけど、今年は2種類一気にか
492: 2020/03/18(水) 23:17:01.12
SE(or 9)というゴミもサイレントリリース確定だな
493: 2020/03/18(水) 23:19:30.90
何回騙されたら気が済むの?
494: 2020/03/18(水) 23:22:09.07
むしろiPadPro2020がA12Z止まりだったことで
SE(or 9)もA12でしたというオチもあり得るな
所詮3年型落ちの8を焼き直した低所得貧困底辺向けの
ローエンド廉価機でメモリも3GBだし
SE(or 9)もA12でしたというオチもあり得るな
所詮3年型落ちの8を焼き直した低所得貧困底辺向けの
ローエンド廉価機でメモリも3GBだし
498: 2020/03/18(水) 23:29:27.61
>>494
iPhone9(SE2)にA13が載ると都合が悪いんだろうけど
申し訳ないが、iPhone9(SE2)シリーズはA13だと思うよ
iPhone9(SE2)にA13が載ると都合が悪いんだろうけど
申し訳ないが、iPhone9(SE2)シリーズはA13だと思うよ
504: 2020/03/19(木) 00:00:20.34
>>494
ないな
XSが早々に消えてる時点でA12がそこまで引っ張られることはなくなってるから
11が好調だし、XRもそれほど継続されない気もする
ないな
XSが早々に消えてる時点でA12がそこまで引っ張られることはなくなってるから
11が好調だし、XRもそれほど継続されない気もする
506: 2020/03/19(木) 00:07:56.85
>>504
何いってんだコイツ?
XSとかとっくに生産中止で
今は在庫品が放出されているのに
そんなものを持ち出してる時点で的外れで無価値
去年発売されたiPadAir2とmini5は生産継続中でA12
更に言えば去年発売されたiPad10.2とiPodTouchはA11
何いってんだコイツ?
XSとかとっくに生産中止で
今は在庫品が放出されているのに
そんなものを持ち出してる時点で的外れで無価値
去年発売されたiPadAir2とmini5は生産継続中でA12
更に言えば去年発売されたiPad10.2とiPodTouchはA11
509: 2020/03/19(木) 00:52:42.14
>>494
最新iPad ProにA12ZってのはいつものApple平常運転だなと思った。
最新SoCを易々とは載せてこないな。
最新iPad ProにA12ZってのはいつものApple平常運転だなと思った。
最新SoCを易々とは載せてこないな。
524: 2020/03/19(木) 06:51:24.83
>>509
いつもは最新だろ
マイチェンは初めてだ『 Pro』はな
いつもは最新だろ
マイチェンは初めてだ『 Pro』はな
497: 2020/03/18(水) 23:28:59.08
トラックパッド活かすようなアプリあった?
499: 2020/03/18(水) 23:33:40.93
トラックパッド付きキーボード(3万)
500: 2020/03/18(水) 23:35:35.28
>>499
高いよね
2018年iPad Proモデルでも使えるそうなので
完全にこっちが本命
高いよね
2018年iPad Proモデルでも使えるそうなので
完全にこっちが本命
501: 2020/03/18(水) 23:45:37.05
SE2にもサプライズがあるのか
502: 2020/03/18(水) 23:48:05.33
カメラ新デザインのiPad Proがサイレント発表
こっちは中国で生産出来てるのか
こっちは中国で生産出来てるのか
503: 2020/03/18(水) 23:55:12.10
ここまできて出なかったらそれはそれで面白い
そうなったら12を待つだけよ
そうなったら12を待つだけよ
505: 2020/03/19(木) 00:04:20.34
新型出たのか
SE2キャンセルしてくる
SE2キャンセルしてくる
508: 2020/03/19(木) 00:51:55.80
実はSE2なんてなかったというオチ?
510: 2020/03/19(木) 01:09:05.99
去年みたいに1日ごとに出してくるかな?
511: 2020/03/19(木) 01:32:54.66
中途半端な発表だったし連続できそうじゃないか
512: 2020/03/19(木) 01:47:20.53
もしSEがA12だったら・・・。
iPhone12は全機種OLEDみたいだし11みたいな価格にはならんのでしょ?
iPhone12は全機種OLEDみたいだし11みたいな価格にはならんのでしょ?
513: 2020/03/19(木) 02:02:21.28
それって今の11Pro相当だけで
11の後継出ない感じなのか?
11の後継出ない感じなのか?
514: 2020/03/19(木) 02:26:04.12
iPhone 12はOLEDでもちゃんと11の後継らしい価格で出ると思うよ
515: 2020/03/19(木) 02:32:11.25
やめとけ
SE2の重量に破壊的な暗黙が晒され始めている
代わりによく仕様を熟読した方がいい
俺はかなり買うけどな
SE2の重量に破壊的な暗黙が晒され始めている
代わりによく仕様を熟読した方がいい
俺はかなり買うけどな
516: 2020/03/19(木) 03:40:45.38
iPad発表あったて見て来たら、お通夜状態だな
517: 2020/03/19(木) 03:57:40.31
関係者だけど、SE2は月末発表だよ
スペック、価格はほぼリーク通り
違うのはカラーバリエーションが4種類なこと、背面パネルがアルミニウム仕様になることくらい
スペック、価格はほぼリーク通り
違うのはカラーバリエーションが4種類なこと、背面パネルがアルミニウム仕様になることくらい
539: 2020/03/19(木) 09:25:42.98
>>517
あざーす
いいね!
あざーす
いいね!
541: 2020/03/19(木) 09:58:53.89
>>517
Qiは捨てるのか?
Qiは捨てるのか?
542: 2020/03/19(木) 10:09:02.13
>>517
>関係者だけど、SE2は月末発表だよ
軽くなるのは歓迎。お値段も予想($399)より更に下がるかも
(単純にAppleが利益増やすだけかも)
>関係者だけど、SE2は月末発表だよ
軽くなるのは歓迎。お値段も予想($399)より更に下がるかも
(単純にAppleが利益増やすだけかも)
543: 2020/03/19(木) 11:00:03.61
>>517
本当の事なん?
5.5インチのプラスは同時発売すんの?
本当の事なん?
5.5インチのプラスは同時発売すんの?
518: 2020/03/19(木) 04:31:51.62
↑
自称関係者乙。虚しく無い?
自称関係者乙。虚しく無い?
536: 2020/03/19(木) 08:50:22.85
>>518
スレ関係者ってことじゃね?w
スレ関係者ってことじゃね?w
519: 2020/03/19(木) 04:54:25.22
俺iPhoneだけど今まで8て呼ばれてたのに急にSE2て呼ばれ始めて混乱してる
520: 2020/03/19(木) 05:01:12.25
まさかSE2ってプリウス?アクア?
それともNbox?
それともNbox?
521: 2020/03/19(木) 05:11:51.85
FeliCa載ったら4台買う
526: 2020/03/19(木) 06:52:58.58
>>521
載ることは決まってる
載ることは決まってる
538: 2020/03/19(木) 09:17:32.34
>>526
海外版もsuica対応かな?
海外版もsuica対応かな?
540: 2020/03/19(木) 09:48:07.27
>>538
>海外版もsuica対応かな?
わざわざ日本独自仕様を生産することは無さそう。
SUICA等は海外規格の上位互換になっている。
>海外版もsuica対応かな?
わざわざ日本独自仕様を生産することは無さそう。
SUICA等は海外規格の上位互換になっている。
560: 2020/03/19(木) 17:08:32.87
>>540
海外版買う
もうきまり
海外版買う
もうきまり
561: 2020/03/19(木) 17:24:33.52
>>560
エロい
エロい
575: 2020/03/19(木) 19:50:16.23
>>561
だって
feliCaと標準カメラ消音
だもんね
だって
feliCaと標準カメラ消音
だもんね
574: 2020/03/19(木) 19:48:21.60
>>540
やっぱこういう香具師>>563がいるんだよね
やっぱこういう香具師>>563がいるんだよね
523: 2020/03/19(木) 06:16:56.91
すいません
ここにはiphone詳しい人が多いと思うので質問させてください
バイブが全く鳴らないんですがXRはバイブが入ってないのですか?
設定はこんな感じです
https://i.imgur.com/Kfx0ltX.jpg
https://i.imgur.com/WTmBZ5X.jpg
バイブレーションの種類をタップしても一切震えません
買ってから結構経つのですが自分の記憶が正しければ一度も震えた事がありません
ここにはiphone詳しい人が多いと思うので質問させてください
バイブが全く鳴らないんですがXRはバイブが入ってないのですか?
設定はこんな感じです
https://i.imgur.com/Kfx0ltX.jpg
https://i.imgur.com/WTmBZ5X.jpg
バイブレーションの種類をタップしても一切震えません
買ってから結構経つのですが自分の記憶が正しければ一度も震えた事がありません
525: 2020/03/19(木) 06:52:25.86
>>523
設定→アクセシビリティ→タッチ→バイブレーション をOFFにしてないか?
設定→アクセシビリティ→タッチ→バイブレーション をOFFにしてないか?
529: 2020/03/19(木) 07:14:30.64
>>523
着信音、ふくろうだから夜しかバイブしないんじゃない?
着信音、ふくろうだから夜しかバイブしないんじゃない?
527: 2020/03/19(木) 07:00:32.04
全然出ないじゃん
嘘つくな��
嘘つくな��
530: 2020/03/19(木) 07:27:27.12
今回のトラックパッド付きキーボード
本体側が浮く仕様なの良いよね
本体側が浮く仕様なの良いよね
534: 2020/03/19(木) 08:09:47.39
>>530
じゃんじゃんノーパソに近づいてるね
もうノートいらない
じゃんじゃんノーパソに近づいてるね
もうノートいらない
548: 2020/03/19(木) 12:39:24.90
>>530
>>532
浮遊だけに
>>532
浮遊だけに
531: 2020/03/19(木) 07:48:38.01
新Airや新iPadは出せるのになんで9は後回しなんだろう
出荷台数の違いか
出荷台数の違いか
532: 2020/03/19(木) 07:58:57.47
浮遊層優先
533: 2020/03/19(木) 08:02:26.57
全モデル6GB RAMだと
https://9to5mac.com/2020/03/18/all-2020-ipad-pro-models-feature-6gb-of-ram-same-u1-chip-as-iphone-11/amp/
https://9to5mac.com/2020/03/18/all-2020-ipad-pro-models-feature-6gb-of-ram-same-u1-chip-as-iphone-11/amp/
537: 2020/03/19(木) 08:55:01.49
SE2なのか9なのか
544: 2020/03/19(木) 11:50:34.05
どんだけ釣られてねんw
545: 2020/03/19(木) 11:55:31.29
嘘丸出しなのにねw
546: 2020/03/19(木) 12:11:26.93
どうせ充電しょぼいんやろ、しょぼいんやろ。というか出すの遅すぎるわ、でかいの慣れた
547: 2020/03/19(木) 12:21:15.23
流石に8改とかないわ
いつまで過去にとらわれるの
いつまで過去にとらわれるの
551: 2020/03/19(木) 14:19:17.12
>>549
早くても6月だよ、秋になる可能性もあり。
6で我慢出来てたならそれまで中古の6を買うかバッテリーの問題ならバッテリー交換したら。
6の中古ならRAM1GBしかないしサポートも切れているので激安で売ってるよ。
早くても6月だよ、秋になる可能性もあり。
6で我慢出来てたならそれまで中古の6を買うかバッテリーの問題ならバッテリー交換したら。
6の中古ならRAM1GBしかないしサポートも切れているので激安で売ってるよ。
553: 2020/03/19(木) 14:34:36.24
>>549
たぶん6月だよ
たぶん6月だよ
554: 2020/03/19(木) 14:35:04.87
>>549
恨むならコロナを恨みな
恨むならコロナを恨みな
550: 2020/03/19(木) 13:14:18.54
【アメリカ】FBとグーグル、新型コロナ流行追跡で米政府と協議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584590336/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584590336/
552: 2020/03/19(木) 14:23:48.73
秋になると価格差あるとは言えA14積んだ5.4インチとで多少食い合う事になる気がする
555: 2020/03/19(木) 14:55:30.36
今日発表なら何時かな
556: 2020/03/19(木) 16:02:46.34
>>555
同じ時間帯だろ
同じ時間帯だろ
558: 2020/03/19(木) 16:09:15.72
>>555
発表なんかないっつってんだろ低能
発表なんかないっつってんだろ低能
557: 2020/03/19(木) 16:03:57.26
iPhone 9 has just entered mass production.
じょんお。
じょんお。
559: 2020/03/19(木) 16:11:21.85
旧機種の焼き直しただけの廉価版だから
miniと同じレベルだろうな
miniと同じレベルだろうな
562: 2020/03/19(木) 17:29:41.81
AnTuTuがApple A12Z BionicのAnTuTu Benchmarkスコアを公開、A12X BionicからGPU性能が大幅に上昇
https://reameizu.com/antutu-releases-apple-a12z-bionic-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/03/apple-a12z-bionic-antutu-benchmark-score-1.png
https://reameizu.com/antutu-releases-apple-a12z-bionic-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/03/apple-a12z-bionic-antutu-benchmark-score-1.png
563: 2020/03/19(木) 17:51:03.52
SE2は主にインド等の品民向けって話だから、felica必須の日本では出ないかもな。
iphone11とかそこそこ売れてるみたいだし。
iphone11とかそこそこ売れてるみたいだし。
569: 2020/03/19(木) 19:24:44.53
>>563
だからね・・・。
知らないのかもしれないけど、ベースのiPhone8ではすべてのモデルがfelica標準装備なんだよね。
わざわざfelicaを含むNFC機能を削除してSE2にするってことは考えにくいんだよ。
だけど、長く続いてきた不毛な水掛け論も近い将来のSE2発表で終了するよ。
ある意味で、ちょっと寂しいことかも?w
だからね・・・。
知らないのかもしれないけど、ベースのiPhone8ではすべてのモデルがfelica標準装備なんだよね。
わざわざfelicaを含むNFC機能を削除してSE2にするってことは考えにくいんだよ。
だけど、長く続いてきた不毛な水掛け論も近い将来のSE2発表で終了するよ。
ある意味で、ちょっと寂しいことかも?w
577: 2020/03/19(木) 20:14:12.10
>>563
必須か?QRコードでもそれほど困らないぞ
必須か?QRコードでもそれほど困らないぞ
590: 2020/03/19(木) 22:01:54.96
>>577
QR使うくらいなら、現金かカードにがましっしょ
手間が変わらん
QR使うくらいなら、現金かカードにがましっしょ
手間が変わらん
609: 2020/03/20(金) 01:04:54.96
>>590
Pay系は最近キャッシュレス促進のキャンペーン多いから現金払いよりお得でしょ
Pay系は最近キャッシュレス促進のキャンペーン多いから現金払いよりお得でしょ
564: 2020/03/19(木) 17:52:21.90
9出なかったら迷うことなく12まで待つまでだ
565: 2020/03/19(木) 18:34:42.83
4インチにしてくれよ
566: 2020/03/19(木) 19:11:14.69
これ今夜来るっしょ
567: 2020/03/19(木) 19:11:34.05
ないっしょ
568: 2020/03/19(木) 19:12:52.08
えーーーあれだけ言われてて出ないとかあるん?
570: 2020/03/19(木) 19:30:39.29
インドでは売れんだろうなあ
現時点でiPhoneがある程度以上のシェアを確保できてる国や地域でのユーザー流出の歯止めにはなるかな?って感じ
新規ユーザー獲得してシェア拡大させるような魅力はないよ
現時点でiPhoneがある程度以上のシェアを確保できてる国や地域でのユーザー流出の歯止めにはなるかな?って感じ
新規ユーザー獲得してシェア拡大させるような魅力はないよ
572: 2020/03/19(木) 19:38:09.38
今日くるよね?
573: 2020/03/19(木) 19:41:53.20
おーいえー
シーハーシーハー
щ(゚Д゚щ)カモーン
シーハーシーハー
щ(゚Д゚щ)カモーン
576: 2020/03/19(木) 20:00:15.57
FeliCaがNFCの上位互換とか言ってる馬鹿がいるのか
578: 2020/03/19(木) 20:32:35.48
早くしろよ
579: 2020/03/19(木) 20:34:41.74
出るとしたら何時ころ!
580: 2020/03/19(木) 20:35:49.81
そうねだいたいね
581: 2020/03/19(木) 20:36:06.75
日本はもう貧国だから該当する
582: 2020/03/19(木) 20:54:05.73
あと10分で発売。正座して待て。
583: 2020/03/19(木) 21:00:36.80
こないじゃねえか
584: 2020/03/19(木) 21:00:40.87
来なかったぁぁぁ
585: 2020/03/19(木) 21:02:25.40
来る訳ねーだろw
586: 2020/03/19(木) 21:03:16.30
>>585
一緒に悔しがれよw
一緒に悔しがれよw
589: 2020/03/19(木) 22:00:24.08
>>586
それが1番いい気がする。
自分はもし256GBが出ればSE 2、でなければXSにしようと思ってる。
リーク情報でも、SE 2の立ち位置考えても256GBは望み薄だね。
それが1番いい気がする。
自分はもし256GBが出ればSE 2、でなければXSにしようと思ってる。
リーク情報でも、SE 2の立ち位置考えても256GBは望み薄だね。
587: 2020/03/19(木) 21:03:45.57
今朝xs256ポチったwww
588: 2020/03/19(木) 21:59:55.95
結局また出る出る詐欺だったのかな!
591: 2020/03/19(木) 22:03:38.27
現金なんてやむを得ない時以外使わんな
592: 2020/03/19(木) 22:03:53.40
機種出しすぎだしな
593: 2020/03/19(木) 22:03:56.08
なんでそんなにSE2に期待すんの
廉価グレード機種だよ?
256なんで出すわけないじゃん
去年のiPad miniが出た時のユーザー達の歓喜ぶりを思い出せ
廉価グレード機種だよ?
256なんで出すわけないじゃん
去年のiPad miniが出た時のユーザー達の歓喜ぶりを思い出せ
594: 2020/03/19(木) 22:12:26.35
明日で世界終わり
きっかけがappleだったとわ
きっかけがappleだったとわ
595: 2020/03/19(木) 22:16:45.25
おまえら良かったな!
iPhone9(SE 2)の量産が開始された?~Appleは中国企業に生産拡大を指示
https://iphone-mania.jp/news-279526/amp/?__twitter_impression=true
思ったより早く発売されるかもだぞ!
iPhone9(SE 2)の量産が開始された?~Appleは中国企業に生産拡大を指示
https://iphone-mania.jp/news-279526/amp/?__twitter_impression=true
思ったより早く発売されるかもだぞ!
611: 2020/03/20(金) 01:31:33.02
>>595
もともと4/3だろ
今頃本格生産だとほとんど数揃わないな
もともと4/3だろ
今頃本格生産だとほとんど数揃わないな
596: 2020/03/19(木) 22:40:15.37
なぞらえるならiPad mini待ってた人にコレが後継機だって無印iPad出してこられてる状況だよね
597: 2020/03/19(木) 22:41:39.91
出る?
まだ?
出して
まだ?
出して
598: 2020/03/19(木) 22:46:08.48
今から量産開始だとGW前くらいに発売?
その辺誰か詳しい人?
その辺誰か詳しい人?
599: 2020/03/19(木) 23:02:06.13
>>598
遅くとも4月中には出してくると思う
一番売れる時期でもあるし
遅くとも4月中には出してくると思う
一番売れる時期でもあるし
600: 2020/03/19(木) 23:15:26.46
出すなら充電する端子もSEのままにしてよね
それは絶対条件だし
それは絶対条件だし
601: 2020/03/19(木) 23:23:19.09
Type Cでお願いします
602: 2020/03/19(木) 23:28:03.09
iPhone 11proのサイズで150gくらい バッテリー3000越え、iPad Proみたいなデザインの iPhoneが欲しい
603: 2020/03/19(木) 23:33:41.79
続報まだかよ。
出す予定でもコロナの影響で出せないのか、どうなの?
出す予定でもコロナの影響で出せないのか、どうなの?
604: 2020/03/19(木) 23:35:52.36
いつ出すの?
605: 2020/03/19(木) 23:37:24.32
永遠の来週
606: 2020/03/19(木) 23:52:30.63
それより
ソフトバンクがガチで倒産しそうやぞ?
株価見てみ?
ソフトバンクビジョンとかハゲが吠えてたファンドが
全世界株安で株式投資全て大損こいて先行き不透明で
ソフトバンク株が大暴落してる
ソフトバンクがガチで倒産しそうやぞ?
株価見てみ?
ソフトバンクビジョンとかハゲが吠えてたファンドが
全世界株安で株式投資全て大損こいて先行き不透明で
ソフトバンク株が大暴落してる
612: 2020/03/20(金) 01:35:11.07
>>606
1463円
0.6%上昇してるね
増収増益続いているし潰れる要素なさそうだけど
1463円
0.6%上昇してるね
増収増益続いているし潰れる要素なさそうだけど
607: 2020/03/19(木) 23:53:43.63
ヤフオクが犯罪放置してた報いだろう
608: 2020/03/20(金) 00:13:51.78
倒産は無いから買いだよ
610: 2020/03/20(金) 01:06:15.50
コロナは遅かれ早かれ終息するのは確かだもんね
年内には株価元に戻ってる
年内には株価元に戻ってる
613: 2020/03/20(金) 02:21:26.08
627: 2020/03/20(金) 09:52:02.43
>>613
ああ、あたまよわいひとなのか
ああ、あたまよわいひとなのか
614: 2020/03/20(金) 02:59:28.69
裏目もなにもハゲ株なんてまともな奴は買わんし
615: 2020/03/20(金) 04:09:14.15
1週間待ちのiPhoneが3日程度で手に入るようになったってよ
生産ラインが復活したのか買う人が少ないのか分からんがw
3億台の買い替えが待機してると思うとアップルが元気になる未来しか見えないけど誰しもが高級機買うわけでもないからなぁ
とにかくSE2はよ
生産ラインが復活したのか買う人が少ないのか分からんがw
3億台の買い替えが待機してると思うとアップルが元気になる未来しか見えないけど誰しもが高級機買うわけでもないからなぁ
とにかくSE2はよ
619: 2020/03/20(金) 06:36:04.16
>>615
アップル的には安価なiPhoneで儲けようってより、サブスクとかairpodsなり自社のアクセサリ、サービス関連の収益を見込んだ戦略だと思うよ
iosユーザーに取り込めば囲い込める意図で
アップル的には安価なiPhoneで儲けようってより、サブスクとかairpodsなり自社のアクセサリ、サービス関連の収益を見込んだ戦略だと思うよ
iosユーザーに取り込めば囲い込める意図で
616: 2020/03/20(金) 05:32:17.37
延期は嫌だなあ
617: 2020/03/20(金) 05:42:41.83
とにかく31日まで辛抱して待とう!
618: 2020/03/20(金) 05:56:05.74
期待してるのはxsでもいいけどSE2が出て更に値下がるなら待つよって感じじゃね
SE2で256でたらSE2買うだろうけど
どちらにせよはよ発表してくれ
SE2で256でたらSE2買うだろうけど
どちらにせよはよ発表してくれ
623: 2020/03/20(金) 08:35:37.27
>>618
256は積まないと思う、64と128じゃないかと言うのが殆ど、RAMも3GBでほぼ決定では。
4GBとか256が欲しいなら廉価版待たない方が良いかと。
256は積まないと思う、64と128じゃないかと言うのが殆ど、RAMも3GBでほぼ決定では。
4GBとか256が欲しいなら廉価版待たない方が良いかと。
620: 2020/03/20(金) 07:28:22.14
ドコモが5Gのスケジュールとか発表してたけど
やっぱ安定して5G使えるのは2022年以降やね
やっぱ安定して5G使えるのは2022年以降やね
622: 2020/03/20(金) 08:33:16.02
>>620
だから今は9で繋いでその頃に値下げした12をゲット!
がいいんじゃないかと勝手に俺は自分に言い聞かせてる
だから今は9で繋いでその頃に値下げした12をゲット!
がいいんじゃないかと勝手に俺は自分に言い聞かせてる
626: 2020/03/20(金) 09:27:30.06
>>620
サブ6ですらスポット探してポケGO状態って記事が出てたな
ミリ波なんて指向性スピーカの音場レベルなんじゃ…
まあ4G端末として不足する点はないけども、この先数年、5G目当てに買い替えるのはアホらしい
サブ6ですらスポット探してポケGO状態って記事が出てたな
ミリ波なんて指向性スピーカの音場レベルなんじゃ…
まあ4G端末として不足する点はないけども、この先数年、5G目当てに買い替えるのはアホらしい
628: 2020/03/20(金) 09:54:00.84
>>626
来年度の終わりにはほとんどのところで使えるけどな
来年度の終わりにはほとんどのところで使えるけどな
630: 2020/03/20(金) 10:16:26.96
>>628
それってサブ6の話?
ミリ波じゃないと美味しくないんだよ5Gは
それってサブ6の話?
ミリ波じゃないと美味しくないんだよ5Gは
631: 2020/03/20(金) 10:21:53.54
>>628
エリア展開したところで掴みが微妙すぎて結局LTEっぽい
スタンドアロンとかホントにできるんかしらん
エリア展開したところで掴みが微妙すぎて結局LTEっぽい
スタンドアロンとかホントにできるんかしらん
621: 2020/03/20(金) 08:12:53.08
もうダメだ
624: 2020/03/20(金) 09:12:48.87
9plusも発売されるならはやめに情報欲しいな完全に8シリーズの中身だけかえた版かな
カメラとかはそのままなのかなあ
まあナイトモードあれば即決
カメラとかはそのままなのかなあ
まあナイトモードあれば即決
625: 2020/03/20(金) 09:19:46.85
11に指紋認証つけるだけでいいのに
629: 2020/03/20(金) 10:08:30.19
てすと
632: 2020/03/20(金) 10:21:56.26
五輪のために買おうとしたけど延期濃厚だから
12が小さくなるなら狙おっかな…
ただカメラ3つもイラネ
12が小さくなるなら狙おっかな…
ただカメラ3つもイラネ
661: 2020/03/20(金) 14:37:43.59
>>632
確かに俺もカメラは3個も要らないな、レンズは3個あっても別に良いんだが
確かに俺もカメラは3個も要らないな、レンズは3個あっても別に良いんだが
633: 2020/03/20(金) 11:01:06.67
12は何種類かあって、1番小さい奴は本体いっぱい画面なんで9より本体は小さいという噂があるけど、本当から12待ちの方が良いかも。
634: 2020/03/20(金) 11:08:46.47
6月まで伸びるんだったら12まで待つわ
638: 2020/03/20(金) 11:43:06.98
>>634
12も延びたりして
12も延びたりして
639: 2020/03/20(金) 11:46:55.82
>>638
9(SE2)が延期して12が延期しないという思考に何故至るのかがわからない
9(SE2)が延期して12が延期しないという思考に何故至るのかがわからない
640: 2020/03/20(金) 11:49:51.41
>>639
12は発表秋だしまだ時間あるでしょ
コロナが収束すれば予定通り発売できる可能性あるじゃん
頭悪いね
12は発表秋だしまだ時間あるでしょ
コロナが収束すれば予定通り発売できる可能性あるじゃん
頭悪いね
650: 2020/03/20(金) 12:30:44.77
>>640
>>642
>>644
ふーんそうなんだ^_^
教えてくれてありがとう😊
いや、ただ単にどっかの記事で生産プロセスを協議する(?)のにAppleのエンジニアを中国に入れる必要があって、渡航禁止でそれが一向に進まないから結果、発売時期も多少遅れる的な事を読んだもので‥
ごめんちゃい
>>642
>>644
ふーんそうなんだ^_^
教えてくれてありがとう😊
いや、ただ単にどっかの記事で生産プロセスを協議する(?)のにAppleのエンジニアを中国に入れる必要があって、渡航禁止でそれが一向に進まないから結果、発売時期も多少遅れる的な事を読んだもので‥
ごめんちゃい
655: 2020/03/20(金) 12:51:47.39
>>650
それって9の話じゃね?
それって9の話じゃね?
697: 2020/03/20(金) 22:46:17.68
>>655
12だよ
6月から試験生産するために3月に入る必要があった
12だよ
6月から試験生産するために3月に入る必要があった
642: 2020/03/20(金) 11:56:38.11
>>639
製造段階に入っている物と
設計/テスト段階であるものが
同じだとしか認識・思考できない粗末な脳ミソなら
そりゃ理解できないだろうし別に理解しなくてもいいよ
お前が低能でも現実世界で関わらない他人は困らないし
製造段階に入っている物と
設計/テスト段階であるものが
同じだとしか認識・思考できない粗末な脳ミソなら
そりゃ理解できないだろうし別に理解しなくてもいいよ
お前が低能でも現実世界で関わらない他人は困らないし
644: 2020/03/20(金) 11:59:49.37
>>639
通常なら量産ライン確定してる時期で影響は大きいけど、中国の工場はもう再稼働フェーズに入ってるし
国家の威信をかけてプラス成長まで持っていきたいみたいだから、どうなるかはわからんよ?
まあアメリカ側の都合で遅れる可能性が大きくなってきたが…
通常なら量産ライン確定してる時期で影響は大きいけど、中国の工場はもう再稼働フェーズに入ってるし
国家の威信をかけてプラス成長まで持っていきたいみたいだから、どうなるかはわからんよ?
まあアメリカ側の都合で遅れる可能性が大きくなってきたが…
635: 2020/03/20(金) 11:15:07.87
6月まで待ってらんねーな
6月になったら日本崩壊してるかもしれん
6月になったら日本崩壊してるかもしれん
636: 2020/03/20(金) 11:30:21.59
いま8ユーザーは
9買いなのか?
5Gは通信回線がダメだから
12はスルー
9買いなのか?
5Gは通信回線がダメだから
12はスルー
677: 2020/03/20(金) 18:04:01.02
>>636
…なん…だと?12が5G専用モデルだと一体いつから錯覚していた!?
…なん…だと?12が5G専用モデルだと一体いつから錯覚していた!?
759: 2020/03/21(土) 16:33:43.24
>>677
専用じゃなくても5Gモデルは当分地雷だと思うよ
5Gモデムを統合したハイエンドチップは未だ無くてモデムチップ別積み
当分ほとんど役に立たない5G用モデムを別途積むせいで回路やアンテナの
設計にも余計な制約がかかって性能に響く可能性大だし、余計なチップを
積む分だけ無駄な電気も食う
5Gの省電力云々なんて話はチップの統合とエリア展開が進んでからの話で
当分はデメリットの方が多いと思っておいた方がいい
専用じゃなくても5Gモデルは当分地雷だと思うよ
5Gモデムを統合したハイエンドチップは未だ無くてモデムチップ別積み
当分ほとんど役に立たない5G用モデムを別途積むせいで回路やアンテナの
設計にも余計な制約がかかって性能に響く可能性大だし、余計なチップを
積む分だけ無駄な電気も食う
5Gの省電力云々なんて話はチップの統合とエリア展開が進んでからの話で
当分はデメリットの方が多いと思っておいた方がいい
761: 2020/03/21(土) 16:45:31.83
>>677
現時点では4Gより高コストになるのだけ明確で
日本を始めとする5G後進国ではメリットは無いから
最上位の税込み20万するであろうプレミアムモデルだけ5Gが載る
値下げしてコスパを高めた11がバカ売れしてるから尚更
来年には改良された5GモデムとアンテナモジュールがProモデル全てに載って
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07135/
再来年に5Gモデムが内製化できたら今の11無印のようなスタンダードモデルや
iPadAirのセルラーモデルにもようやく5Gが載る
https://news.livedoor.com/article/detail/17219688/
現時点では4Gより高コストになるのだけ明確で
日本を始めとする5G後進国ではメリットは無いから
最上位の税込み20万するであろうプレミアムモデルだけ5Gが載る
値下げしてコスパを高めた11がバカ売れしてるから尚更
来年には改良された5GモデムとアンテナモジュールがProモデル全てに載って
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07135/
再来年に5Gモデムが内製化できたら今の11無印のようなスタンダードモデルや
iPadAirのセルラーモデルにもようやく5Gが載る
https://news.livedoor.com/article/detail/17219688/
637: 2020/03/20(金) 11:33:19.04
3年経ってるんでベストバイだろ
大きさも変わらずスッペク2倍なんだから
大きさも変わらずスッペク2倍なんだから
641: 2020/03/20(金) 11:55:17.49
9の延期はコロナじゃなくて
このままこの価格で出しても競争力に欠ける事に気付いたからかもしれない
発表会やらないだけでほかの新製品は予定通り出してきてるからね
このままこの価格で出しても競争力に欠ける事に気付いたからかもしれない
発表会やらないだけでほかの新製品は予定通り出してきてるからね
643: 2020/03/20(金) 11:57:20.14
11が好調というのは間違い。
11が投げ売りだから妥協して買ってるに過ぎない。
で、使いにくい!大きい!重い!と騒いでる。
9はそうなりそうな人たちのためもあるし、中国人がこのサイズを熱望している。
11が投げ売りだから妥協して買ってるに過ぎない。
で、使いにくい!大きい!重い!と騒いでる。
9はそうなりそうな人たちのためもあるし、中国人がこのサイズを熱望している。
645: 2020/03/20(金) 12:00:10.33
>>643
何一つ根拠がお前の思い込みと妄想でしかないな
現実世界でも気持ち悪くて面倒臭いと誰からも相手にされないだろ?
だからこんな所で思い込みと妄想を吐き垂らすしかでしないんだろうから
何一つ根拠がお前の思い込みと妄想でしかないな
現実世界でも気持ち悪くて面倒臭いと誰からも相手にされないだろ?
だからこんな所で思い込みと妄想を吐き垂らすしかでしないんだろうから
657: 2020/03/20(金) 13:01:18.83
>>643
それ調査結果なりソースなりあんの?
それ調査結果なりソースなりあんの?
646: 2020/03/20(金) 12:15:26.79
11って投げ売りされてたのか
幾らで買えるんだろう
幾らで買えるんだろう
647: 2020/03/20(金) 12:15:38.01
明日くるの?
Xや11だと胸ポケットに入れたときにダサいんだよなぁ
iPhoneSE2はよ
Xや11だと胸ポケットに入れたときにダサいんだよなぁ
iPhoneSE2はよ
666: 2020/03/20(金) 14:47:28.38
>>647
誰もお前なんか見てないよ
誰もお前なんか見てないよ
648: 2020/03/20(金) 12:18:25.63
毎日、明日来る!って言ってるような
649: 2020/03/20(金) 12:29:29.56
今日来なかったら、1、2ヶ月先になりそうだな
651: 2020/03/20(金) 12:45:17.44
Xsてくそ高かったな
652: 2020/03/20(金) 12:49:53.00
胸ポケットには何入れててもダサいと思います
653: 2020/03/20(金) 12:49:55.42
明日来る
654: 2020/03/20(金) 12:50:26.11
XS256あくしろ!
656: 2020/03/20(金) 12:51:58.48
早くしろよ!
6sが5000円にならねえだろ
6sが5000円にならねえだろ
658: 2020/03/20(金) 13:49:09.46
これUWB乗るんかね。乗るならこっちだし、乗らんならXSでもいいかなー
660: 2020/03/20(金) 14:03:07.22
胸ポケって使うやついるんだ
飾りだと思ってた
飾りだと思ってた
662: 2020/03/20(金) 14:40:47.14
9延期ってソースは?
665: 2020/03/20(金) 14:45:35.94
>>662
コロナ
ソースは溢れてるけどね…
こんな状況で出荷できると思えないわ
日本の一般企業ですらテレワークしてんだから
下請けの工場でコロナとか大打撃でしょ
コロナ
ソースは溢れてるけどね…
こんな状況で出荷できると思えないわ
日本の一般企業ですらテレワークしてんだから
下請けの工場でコロナとか大打撃でしょ
809: 2020/03/22(日) 04:16:52.77
>>665
公式発表以外は全部デマ
公式発表以外は全部デマ
663: 2020/03/20(金) 14:44:32.26
正式発表もされていないのに延期のソースなんてあるわけないだろ
664: 2020/03/20(金) 14:44:55.66
12は来年になるかもって噂もある。11月くらいだと思うけど
667: 2020/03/20(金) 16:05:49.00
明日発表くる
もし明日来なかったら明後日くる
もし明後日来なかっなら明々後日にくる
もし明日来なかったら明後日くる
もし明後日来なかっなら明々後日にくる
668: 2020/03/20(金) 16:07:38.75
669: 2020/03/20(金) 16:27:20.44
683: 2020/03/20(金) 18:45:30.67
>>670
明日は来るよ 君のために
明日は来るよ 君のために
671: 2020/03/20(金) 17:07:32.10
もう我慢できない!
iPhone7買う涙
iPhone7買う涙
673: 2020/03/20(金) 17:12:16.63
>>671
昨日から量産が始まってるからGW前あたりには発売されるかもだぞ
昨日から量産が始まってるからGW前あたりには発売されるかもだぞ
672: 2020/03/20(金) 17:08:13.92
7なら8でええやん
674: 2020/03/20(金) 17:22:45.78
lightnigだったら買わない
678: 2020/03/20(金) 18:20:53.37
>>674
Lightningだから買うなよ
Lightningだから買うなよ
675: 2020/03/20(金) 17:47:33.52
これ今夜くるっしょ
676: 2020/03/20(金) 17:47:53.16
くるね
679: 2020/03/20(金) 18:23:20.83
こんにゃくりゅよ!
680: 2020/03/20(金) 18:28:37.20
今夜発表すればわーわーいうて拡散しまくるからな
今夜しか!
今夜しか!
681: 2020/03/20(金) 18:30:58.61
コロナで海外旅行がポシャった
iPhoneSE2だけは裏切らないでくれ
iPhoneSE2だけは裏切らないでくれ
682: 2020/03/20(金) 18:43:31.96
出る?
まだ?
出して
まだ?
出して
684: 2020/03/20(金) 18:45:48.79
遊びにいけなくていま日本人金持ってるぞおおおっと!
685: 2020/03/20(金) 19:05:19.79
iPhoneデビューしたいわ
686: 2020/03/20(金) 19:18:01.21
リーカーのおっさんがもう発表ないよって
ツイートしてなかった?
ツイートしてなかった?
687: 2020/03/20(金) 19:21:33.96
来たね。
688: 2020/03/20(金) 19:25:59.97
689: 2020/03/20(金) 19:34:02.43
>>688
コロナの影響で日本、中国、イタリアには出荷しませんとかないかな
コロナの影響で日本、中国、イタリアには出荷しませんとかないかな
690: 2020/03/20(金) 19:52:25.24
5G対応iPhone SE2がA14(仮)搭載で2020年1Q発売らしいな
新iPad ProのA12Z Bionicより期待できそうだわ
新iPad ProのA12Z Bionicより期待できそうだわ
692: 2020/03/20(金) 21:50:21.42
>>690
それホント?すごく売れそう。
それホント?すごく売れそう。
693: 2020/03/20(金) 21:57:09.34
>>690
あと10日で1Q終わっちゃうんだが
あと10日で1Q終わっちゃうんだが
706: 2020/03/20(金) 23:07:25.99
>>693
…え!?マジかよ
…え!?マジかよ
705: 2020/03/20(金) 23:06:14.90
>>690
頭が悪い方が人生楽しそうだな
頭が悪い方が人生楽しそうだな
709: 2020/03/20(金) 23:21:46.85
>>705
アメリカの1Qは1~3だぞ
アメリカの1Qは1~3だぞ
718: 2020/03/21(土) 06:22:34.76
>>690
5G対応が嘘くせえ
5G対応が嘘くせえ
691: 2020/03/20(金) 21:20:00.02
来ねーな
694: 2020/03/20(金) 22:03:50.10
なんかもうさ、SEのサイズ感に拘って昨年の11まで全て見送ってSE2を待ち続けて来たけど、この際8より小さいっていう12まで待とうかな?ただホームボタンは欲しいんだよな!
695: 2020/03/20(金) 22:32:33.95
機能的には別に今のままで困ってないんだよなあ
696: 2020/03/20(金) 22:41:43.12
今さらだけど、5Gスマホって4Gの機能は無いんかな
698: 2020/03/20(金) 22:49:44.05
>>696
もちろんそうだよ
それに5Gサービス開始と同時に4G廃止になるからすぐにも5G対応機買わなきゃならないよ
もちろんそうだよ
それに5Gサービス開始と同時に4G廃止になるからすぐにも5G対応機買わなきゃならないよ
702: 2020/03/20(金) 22:59:59.63
>>698
ならねーよ。
3GであるFOMAがまだあるんだw
ならねーよ。
3GであるFOMAがまだあるんだw
703: 2020/03/20(金) 23:02:16.15
>>698
大嘘つき
大嘘つき
704: 2020/03/20(金) 23:04:32.64
>>698
大好き!
大好き!
710: 2020/03/20(金) 23:26:17.48
>>698
まじかよ!
俺のiPhoneゴミになんのかよ
まじかよ!
俺のiPhoneゴミになんのかよ
700: 2020/03/20(金) 22:50:20.60
>>696
なかったら圏外だらけになってしまう
なかったら圏外だらけになってしまう
699: 2020/03/20(金) 22:49:44.88
9は当然買うし12が小さいならそれも買う
メインはGALAXY使いだが
メインはGALAXY使いだが
717: 2020/03/21(土) 06:21:31.37
>>699
12小さいのか。1Tとあわせてほしい。
12小さいのか。1Tとあわせてほしい。
701: 2020/03/20(金) 22:50:27.43
SE2はカメラのウイークポイント
711: 2020/03/21(土) 00:24:39.15
>>701
なら11買えよ乞食かよ
なら11買えよ乞食かよ
708: 2020/03/20(金) 23:21:02.79
つまんね
712: 2020/03/21(土) 00:42:10.78
格安中華スマホしか使ったことないけどSE2ならいっぱいゲームできるかな
楽しみ
楽しみ
713: 2020/03/21(土) 00:54:05.24
ゲームて何やんの?SE2買う金あるなられBlack Shark2でも買っとけ
714: 2020/03/21(土) 02:27:20.90
se2買うような層はそんなクソデカスマホ求めてねーだろ
715: 2020/03/21(土) 03:55:38.68
SE2もSEに比べたらクソデカ枠だろ
716: 2020/03/21(土) 04:09:47.98
ゲームしかやらんなら8で十分でしょ
XRですら十二分に出来るから11やSE2になって劇的に変わったら大半のスマホが絶滅してしまうw
XRですら十二分に出来るから11やSE2になって劇的に変わったら大半のスマホが絶滅してしまうw
719: 2020/03/21(土) 08:01:07.25
3G黎明期の機種
電波悪くて使い物にならなかったそう
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15113.html
あと3年は5Gは普及しない
電波悪くて使い物にならなかったそう
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15113.html
あと3年は5Gは普及しない
720: 2020/03/21(土) 08:04:20.34
4G普及はあっという間だった気がするする
723: 2020/03/21(土) 10:05:48.12
>>720
たしか、4Gは3Gの基地局の基盤を交換するだけで対応できたんじゃなかったっけ
違ったかな?
たしか、4Gは3Gの基地局の基盤を交換するだけで対応できたんじゃなかったっけ
違ったかな?
721: 2020/03/21(土) 08:09:48.06
5Gとか3Gよりもエリア拡大に時間かかるらしいけどな
745: 2020/03/21(土) 13:51:03.05
>>721
3Gは一つの基地局で半径十数キロ
4Gは一つの基地局で半径数キロ
5Gは一つの基地局で半径数百メートル
しかカバーできないからな。
理由は帯域を広くとるために周波数を高くする=遠くまで電波飛ばないからだ。
5Gで人口カバー率上げるには、どんだけ基地局つくらないといけないか想像できるだろ?
3Gは一つの基地局で半径十数キロ
4Gは一つの基地局で半径数キロ
5Gは一つの基地局で半径数百メートル
しかカバーできないからな。
理由は帯域を広くとるために周波数を高くする=遠くまで電波飛ばないからだ。
5Gで人口カバー率上げるには、どんだけ基地局つくらないといけないか想像できるだろ?
750: 2020/03/21(土) 14:29:43.86
>>745
昔のPHS並みだね
昔のPHS並みだね
751: 2020/03/21(土) 14:38:30.00
>>745
ミリ波の話なら数百mも飛ばないぞ
ミリ波の話なら数百mも飛ばないぞ
775: 2020/03/21(土) 21:05:27.96
>>745
息をするかの如くデマを書く
息をするかの如くデマを書く
785: 2020/03/21(土) 22:29:36.72
>>775
そう思うなら正しいの書けばいいんじゃね?
書けない理由があんの?
そう思うなら正しいの書けばいいんじゃね?
書けない理由があんの?
722: 2020/03/21(土) 09:43:29.66
またauはカバーエリア詐欺するのかね
724: 2020/03/21(土) 10:10:10.33
発表は?
725: 2020/03/21(土) 10:12:36.75
俺がiPhone8でしてる事なんて電話LINEネットサーフィンYouTube視聴パズル系ゲームなんだが5Gにして劇的に変わる事ってあるの?
726: 2020/03/21(土) 10:16:07.36
ネットサーフィンが速くなる
つーかエリアがまだ限定的だから、今すぐ買い換える必要なんかないよ
つーかエリアがまだ限定的だから、今すぐ買い換える必要なんかないよ
727: 2020/03/21(土) 10:40:30.32
アプデがすぐ終わるんかね5G
728: 2020/03/21(土) 10:43:46.79
>>727
その分中身も容量多くて変わんないかも笑
にしてもコビッドめ~
その分中身も容量多くて変わんないかも笑
にしてもコビッドめ~
729: 2020/03/21(土) 10:47:21.86
5Gはミリ波対応が始まってからでいいんじゃないの
730: 2020/03/21(土) 10:47:29.22
ネットサーフィンって久し振りに聞いたわ
今の子って意味分かるんかな
今の子って意味分かるんかな
801: 2020/03/22(日) 02:21:14.89
>>730
俺は高校生だけど周りでは聞かないよ、親がかなり昔にそんなこと言ってた記憶はなんとなくはあるんだけど
俺は高校生だけど周りでは聞かないよ、親がかなり昔にそんなこと言ってた記憶はなんとなくはあるんだけど
802: 2020/03/22(日) 02:26:28.68
>>730
俺は大学生だけど使うし意味もわかる
俺は大学生だけど使うし意味もわかる
733: 2020/03/21(土) 11:13:24.34
>>731
ワニかよw
ワニかよw
732: 2020/03/21(土) 10:51:48.72
早くなるつってもNuro+WiFiより遅いし
Nuro+WiFiでできてることから変わらん
Nuro+WiFiでできてることから変わらん
734: 2020/03/21(土) 11:52:51.22
made in India
のスマホなんて買いたくないわ
「ウンチしたら手で拭いて水で流すだけの民族」
の手で組み立てられたスマホとか
触りたくもないわ
のスマホなんて買いたくないわ
「ウンチしたら手で拭いて水で流すだけの民族」
の手で組み立てられたスマホとか
触りたくもないわ
735: 2020/03/21(土) 12:21:34.32
給付金でたら買い換えるよ
実質無料
実質無料
736: 2020/03/21(土) 12:24:27.04
給付金ねえ何のために税金払ったのやら
737: 2020/03/21(土) 12:25:50.53
給付金で6sからXS 256GBいくか新機種最大128GBいくかどうしよう?
738: 2020/03/21(土) 12:26:32.53
年収1000万超えてるけど給付金支給され無かったらキレそう
739: 2020/03/21(土) 12:30:47.20
出る出る詐欺にいつまで付き合うの?
740: 2020/03/21(土) 12:31:15.93
9、9plus3/25発表、4/1発売とみた!
根拠は無いけどね笑
根拠は無いけどね笑
741: 2020/03/21(土) 12:50:39.80
どうせipodも買えんような金額だろあれ
742: 2020/03/21(土) 13:11:35.27
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
743: 2020/03/21(土) 13:30:54.37
我々はまた騙されてしまったのだろうか
744: 2020/03/21(土) 13:40:52.80
日本で言われている4Gってほとんどが3.9Gだから4Gではない
Docomoのプレミアム4Gは4Gだが
Docomoのプレミアム4Gは4Gだが
746: 2020/03/21(土) 14:23:53.44
信号機に5G電波塔付けるらしい
それWi-Fiで良いやろっていう
それWi-Fiで良いやろっていう
747: 2020/03/21(土) 14:24:23.64
MVNOでの端末取り扱いを期待してMNPをしないで待ってる
748: 2020/03/21(土) 14:26:44.20
数百メートルとか聞くと5Gに完全移行とか夢のまた夢に思えるんだが
どれだけ時間と金かかるんだろう
どれだけ時間と金かかるんだろう
749: 2020/03/21(土) 14:27:58.49
先にe-LTEが普及する
752: 2020/03/21(土) 14:56:33.03
外で高速通信でネットしなきゃならない状況って、
自分にはないから、4Gで十分だわ
勝手にコンビニのWi-Fi拾って激遅の時はイライラするけど
3Gは、もうごめんなさい、諦めますってレベルだけど
自分にはないから、4Gで十分だわ
勝手にコンビニのWi-Fi拾って激遅の時はイライラするけど
3Gは、もうごめんなさい、諦めますってレベルだけど
753: 2020/03/21(土) 15:07:51.44
ミリ波でもNRでもないと4Gと大差ない
向こう3年はその状態
向こう3年はその状態
754: 2020/03/21(土) 15:10:02.91
X ミリ波でもNRでもないと4Gと大差ない
O ミリ波でもSAでもないと4Gと大差ない
O ミリ波でもSAでもないと4Gと大差ない
755: 2020/03/21(土) 15:15:52.46
まみよしの予測まっ宅当たらない
756: 2020/03/21(土) 16:03:14.20
5Gの利点は遅延が極端に少ないのでロボット類の遠隔操作や高性能PCや高性能スマホを必要としないクラウドゲームも可能になる事だよ。
Wi-Fiでも通信速度が早いのは当たり前だけど同時接続数の問題や通信速度の低下や遅延があるからだめでしょ
数百から1km程度しか電波届かないから遮蔽物が少ない田舎の方が設置早かったりしてw
都会もそうだけど商用利用で遠隔操作が必要な地域なんかは設置早そうだね。
Wi-Fiでも通信速度が早いのは当たり前だけど同時接続数の問題や通信速度の低下や遅延があるからだめでしょ
数百から1km程度しか電波届かないから遮蔽物が少ない田舎の方が設置早かったりしてw
都会もそうだけど商用利用で遠隔操作が必要な地域なんかは設置早そうだね。
757: 2020/03/21(土) 16:18:33.44
>>756
そのクラウドゲームですらこれが現実で
4Gで十分で5Gになっても大差なし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239226.html
> ――5Gエリアとそれ以外での違いは?
> 寺尾氏
> 今の段階では同じです。
音ゲーやガチ格ゲーは5Gになったころで不十分だし
コンソール/PCなら今の固定回線の方が5Gなんかより低遅延
そのクラウドゲームですらこれが現実で
4Gで十分で5Gになっても大差なし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239226.html
> ――5Gエリアとそれ以外での違いは?
> 寺尾氏
> 今の段階では同じです。
音ゲーやガチ格ゲーは5Gになったころで不十分だし
コンソール/PCなら今の固定回線の方が5Gなんかより低遅延
758: 2020/03/21(土) 16:27:17.29
産業用の作業や医療オペの遠隔操作、自動運転なんか
それこそ確実性と信頼性が求められるから
使えたり使えなかったりなんてことは許容されないわけで
エリアが4G並になる5年後以降じゃないとまともに使えないということになる
それこそ確実性と信頼性が求められるから
使えたり使えなかったりなんてことは許容されないわけで
エリアが4G並になる5年後以降じゃないとまともに使えないということになる
776: 2020/03/21(土) 21:06:43.03
>>758
エリアが4G並みになるのにそんなにかからんよ
auはかかるかも知れんが
エリアが4G並みになるのにそんなにかからんよ
auはかかるかも知れんが
795: 2020/03/22(日) 00:06:33.97
>>776
かかるんだよ無知カス
4Gは人口カバー率99%以上
ドコモでも5年後で97%止まり
> https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182419.html
>「5G基盤展開率」の5年後の目標は、ドコモが97%
かかるんだよ無知カス
4Gは人口カバー率99%以上
ドコモでも5年後で97%止まり
> https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182419.html
>「5G基盤展開率」の5年後の目標は、ドコモが97%
849: 2020/03/22(日) 12:29:16.38
>>795
1年前の情報で語るお前が馬鹿だわ
1年前の情報で語るお前が馬鹿だわ
879: 2020/03/22(日) 18:11:43.44
>>776
5Gのサービスエリア(カバー率)と、5Gの本来の目的である通信速度の向上はイコールではないから注意して欲しい。
先に書いたように、現時点で3Gサービスと4Gサービスで利用中の既存周波数帯は「この先数年間は」5Gサービスでは利用しない。
ただし各社とも2020年台に3Gサービスを廃止する計画になっている。
そのことで既存周波数帯で3Gサービスに利用していた帯域が空き、そこを5Gサービスで使うことが理論上は可能になってくる。
ただしそうなったとしても、大きく二つの問題が出てくる。
・スマホ自体が5G対応を謳っていても「どの周波数帯での5G対応か?」が問題になる。
現時点で5G対応を謳うスマホの多くが、4GHZ帯だけ対応の、最も肝心な28GHZ帯(ミリ波帯)には非対応なようにだ。
スマホ側での対応が無ければ、キャリアが3Gで使っていたところに5Gを入れても意味がない。
・キャリア各社は大都市の人口密集地(大きな駅周辺とか)では28GHZ帯対応の基地局整備を優先して行う。
しかし電波到達距離などの問題から、28GHZ帯対応基地局を莫大な数整備することは現実的に無理である。
当面の5G基地局整備の中心は4GHZ帯対応であり、28GHZ帯での通信速度スペックには及ばない。
・28GHZ帯対応基地局だけでなく、4GHZ帯対応基地局の整備すらも、それだけで日本国内をカバーすることは現実的に無理。
そこでキャリア各社は将来的な700/800MHZ帯での5Gサービス開始によって「カバーエリアを広げる」予定である。
今もキャリア各社は電波飛距離の長い700/800MHZ帯で、都市部を離れた広大なエリアを効率よくカバーしている。
ただしあくまで700/800MHZ帯では28GHZ帯(ミリ波)で出せるスペックと比べて「もの凄く低速な通信速度」にしかならない。
それでも現状の4G(LTE)より通信速度もレスポンスも若干向上するから、ほとんどのユーザーにとっては問題にならないと思う。
そんなわけで、5Gサービスに過大な期待はしない方が良いし、今すぐ良いことがあるわけじゃないことも理解したほうが良いよ。
4G(LTE)サービスの普及にも、なんだかんだで優に5年はかかったのだし。
5Gのサービスエリア(カバー率)と、5Gの本来の目的である通信速度の向上はイコールではないから注意して欲しい。
先に書いたように、現時点で3Gサービスと4Gサービスで利用中の既存周波数帯は「この先数年間は」5Gサービスでは利用しない。
ただし各社とも2020年台に3Gサービスを廃止する計画になっている。
そのことで既存周波数帯で3Gサービスに利用していた帯域が空き、そこを5Gサービスで使うことが理論上は可能になってくる。
ただしそうなったとしても、大きく二つの問題が出てくる。
・スマホ自体が5G対応を謳っていても「どの周波数帯での5G対応か?」が問題になる。
現時点で5G対応を謳うスマホの多くが、4GHZ帯だけ対応の、最も肝心な28GHZ帯(ミリ波帯)には非対応なようにだ。
スマホ側での対応が無ければ、キャリアが3Gで使っていたところに5Gを入れても意味がない。
・キャリア各社は大都市の人口密集地(大きな駅周辺とか)では28GHZ帯対応の基地局整備を優先して行う。
しかし電波到達距離などの問題から、28GHZ帯対応基地局を莫大な数整備することは現実的に無理である。
当面の5G基地局整備の中心は4GHZ帯対応であり、28GHZ帯での通信速度スペックには及ばない。
・28GHZ帯対応基地局だけでなく、4GHZ帯対応基地局の整備すらも、それだけで日本国内をカバーすることは現実的に無理。
そこでキャリア各社は将来的な700/800MHZ帯での5Gサービス開始によって「カバーエリアを広げる」予定である。
今もキャリア各社は電波飛距離の長い700/800MHZ帯で、都市部を離れた広大なエリアを効率よくカバーしている。
ただしあくまで700/800MHZ帯では28GHZ帯(ミリ波)で出せるスペックと比べて「もの凄く低速な通信速度」にしかならない。
それでも現状の4G(LTE)より通信速度もレスポンスも若干向上するから、ほとんどのユーザーにとっては問題にならないと思う。
そんなわけで、5Gサービスに過大な期待はしない方が良いし、今すぐ良いことがあるわけじゃないことも理解したほうが良いよ。
4G(LTE)サービスの普及にも、なんだかんだで優に5年はかかったのだし。
760: 2020/03/21(土) 16:44:22.37
バッテリー容量が絶望的だな
762: 2020/03/21(土) 16:55:50.49
伸びてるからついに来たのかと思ったら‥
763: 2020/03/21(土) 18:14:06.35
5Gの関して概要解説。
日本では5Gサービスに「4GHz帯(3GHz含む)」と「28GHz帯」の二つを利用する。
少なくともこの先数年間は、既存の3Gや4Gで利用している周波数帯は5Gでは利用されない。
5Gのセールストークの要点は「4Gと比べて通信速度が圧倒的に早くなる(レスポンス改善含む)」ことである。
語弊を覚悟でざっくりと言えば、通信速度の向上のためにミリ派(日本だと28GHz帯)を使うことがポイントである。
周波数が高いほど、より多くのデータ送信ができるようになるからである。
しかし残念ながら、ミリ波帯利用には技術的な問題が数多く存在している。
そのため、現時点で発売または発表されている「5G対応スマホ」の多くは、実は肝心のミリ波帯に非対応である。
対応するのは4GHz帯だけなのが大半なのである。
周波数が高いほど、電波の飛距離は短くなる性格があり、「単なる降雨」にすら電波が大きな減衰を受けてしまうほどである。
現時点でミリ波帯の28GHz帯は基地局からの電波到達距離が100m前後であるから、5Gインフラ整備の際にどれほど多くの基地局が必要になるか恐ろしいほどである。
また、そのことから日本全国に満遍なく普及することには無理がある。
そこで当面の間は、3Gや4Gサービスでも近い周波数帯での利用実績があって「ある程度、対処できる技術基盤のある」4GHz帯で5Gサービスの普及を図る方針になっている。
基地局整備がそのような状況だから、「5G対応スマホ」も4GHz帯だけ対応のものが多いわけだ。
しかしその4GHz帯での5Gサービスも、新しいサービス故にトラブル続出は確実である。
新しいもの好きな人以外、少なくともあと3年ぐらいは5G対応スマホを買わずに待って「ミリ波対応」を待ってみてはどうだろうか?
日本では5Gサービスに「4GHz帯(3GHz含む)」と「28GHz帯」の二つを利用する。
少なくともこの先数年間は、既存の3Gや4Gで利用している周波数帯は5Gでは利用されない。
5Gのセールストークの要点は「4Gと比べて通信速度が圧倒的に早くなる(レスポンス改善含む)」ことである。
語弊を覚悟でざっくりと言えば、通信速度の向上のためにミリ派(日本だと28GHz帯)を使うことがポイントである。
周波数が高いほど、より多くのデータ送信ができるようになるからである。
しかし残念ながら、ミリ波帯利用には技術的な問題が数多く存在している。
そのため、現時点で発売または発表されている「5G対応スマホ」の多くは、実は肝心のミリ波帯に非対応である。
対応するのは4GHz帯だけなのが大半なのである。
周波数が高いほど、電波の飛距離は短くなる性格があり、「単なる降雨」にすら電波が大きな減衰を受けてしまうほどである。
現時点でミリ波帯の28GHz帯は基地局からの電波到達距離が100m前後であるから、5Gインフラ整備の際にどれほど多くの基地局が必要になるか恐ろしいほどである。
また、そのことから日本全国に満遍なく普及することには無理がある。
そこで当面の間は、3Gや4Gサービスでも近い周波数帯での利用実績があって「ある程度、対処できる技術基盤のある」4GHz帯で5Gサービスの普及を図る方針になっている。
基地局整備がそのような状況だから、「5G対応スマホ」も4GHz帯だけ対応のものが多いわけだ。
しかしその4GHz帯での5Gサービスも、新しいサービス故にトラブル続出は確実である。
新しいもの好きな人以外、少なくともあと3年ぐらいは5G対応スマホを買わずに待って「ミリ波対応」を待ってみてはどうだろうか?
839: 2020/03/22(日) 11:32:12.02
>>763
もっとお母さんみたいに教えてくれ
もっとお母さんみたいに教えてくれ
840: 2020/03/22(日) 11:33:15.91
>>839
あんたに5Gは10年早いって
あんたに5Gは10年早いって
851: 2020/03/22(日) 12:38:42.55
>>840
>あんたに5Gは10年早いって
4Gは4年待ちだった、5Gは5年待て
(DOCOMOは4年待ってね、と公表)
>あんたに5Gは10年早いって
4Gは4年待ちだった、5Gは5年待て
(DOCOMOは4年待ってね、と公表)
874: 2020/03/22(日) 17:47:25.39
>>851
でもdocomoの5Gは来週からサービス開始なんだが
でもdocomoの5Gは来週からサービス開始なんだが
876: 2020/03/22(日) 17:49:04.44
764: 2020/03/21(土) 18:16:57.92
小さいの待ちは9よりも12の方が良いんでないの?
指紋認証は知らん
指紋認証は知らん
779: 2020/03/21(土) 21:54:40.54
>>764
だから画面がデカいだろ
だから画面がデカいだろ
765: 2020/03/21(土) 19:01:14.23
5G対応は無用でお願いしますね
766: 2020/03/21(土) 19:41:04.06
所詮は8モドキ。どうせならSEモドキにしてくれたらよかったのに
767: 2020/03/21(土) 19:43:43.11
これ来ないと思わせといて今夜来るから。
21時発表。
21時発表。
768: 2020/03/21(土) 20:08:58.57
>>767
へー、アップルは土曜の朝5時に新製品発表するんだー(棒
へー、アップルは土曜の朝5時に新製品発表するんだー(棒
770: 2020/03/21(土) 20:13:08.77
まみよしってネットの情報かき集めて、
さも自分が仕入れたみたいにしゃべるから気に触る
さも自分が仕入れたみたいにしゃべるから気に触る
771: 2020/03/21(土) 20:21:20.69
その前にソフトバンクが倒産しそうやけど
まぁ通信の方は楽天が全て買い取りで大方のはハナシは付いてるらしいけど
まぁ通信の方は楽天が全て買い取りで大方のはハナシは付いてるらしいけど
777: 2020/03/21(土) 21:08:24.09
>>771
毎期利益更新の黒字企業が潰れるわけないし、楽天と買収勝負しても余裕で勝てる
毎期利益更新の黒字企業が潰れるわけないし、楽天と買収勝負しても余裕で勝てる
782: 2020/03/21(土) 22:17:20.91
>>777
>>778
無知もここまできたら工作員かと思うわ
グループと通信とか言ってるし…
何故
親子丼上場と言われるのか?
アホだからほの意味も分からんだろ…
まぁソフトバンクは潰れるよ
通信の方は切り売りされて三木谷が買うよ
>>778
無知もここまできたら工作員かと思うわ
グループと通信とか言ってるし…
何故
親子丼上場と言われるのか?
アホだからほの意味も分からんだろ…
まぁソフトバンクは潰れるよ
通信の方は切り売りされて三木谷が買うよ
778: 2020/03/21(土) 21:25:54.68
>>771
グループと通信のソフトバンクごっちゃにしてそうなアホ
グループと通信のソフトバンクごっちゃにしてそうなアホ
772: 2020/03/21(土) 20:45:51.12
もうダメだ
773: 2020/03/21(土) 20:49:16.65
スマホみたいな小さい画面で5Gってホントにいるのかな
786: 2020/03/21(土) 22:56:31.71
>>773
先々考えていくと、高速で通信できる方が混線はしなくなるからな
あくまでキャリアにメリットあるようなもんだよ
先々考えていくと、高速で通信できる方が混線はしなくなるからな
あくまでキャリアにメリットあるようなもんだよ
787: 2020/03/21(土) 23:17:15.34
>>786
ライブ会場やイベント会場で輻輳がおきにくくなる。
4Gでは1km2あたり同時接続数1万
それが5Gでは同時接続数100万になると言われてる(フルスペック時)
東北地震のときに携帯がつながらなかったようなことが発生しにくくなる(基地局が生きていれば)
ライブ会場やイベント会場で輻輳がおきにくくなる。
4Gでは1km2あたり同時接続数1万
それが5Gでは同時接続数100万になると言われてる(フルスペック時)
東北地震のときに携帯がつながらなかったようなことが発生しにくくなる(基地局が生きていれば)
774: 2020/03/21(土) 21:00:17.67
来ない
780: 2020/03/21(土) 21:55:18.00
結局でねーのか
今回リークも型番?も結構出揃ってたのにこれはめっちゃ残念
同じく型番でたproは発売されたのに
今回リークも型番?も結構出揃ってたのにこれはめっちゃ残念
同じく型番でたproは発売されたのに
781: 2020/03/21(土) 21:56:23.79
出るよ!!
783: 2020/03/21(土) 22:18:11.59
まだ出ないかねえ(´・ω・`)
784: 2020/03/21(土) 22:28:56.91
コロナショック前でこれだから倒産まで秒読み
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/eco/amp/191107/ecn1911070010-a.html
http://hitsusya.com/softbank
https://note.com/yzak/n/n6077300e6bbc
夏まで持たないよ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/eco/amp/191107/ecn1911070010-a.html
http://hitsusya.com/softbank
https://note.com/yzak/n/n6077300e6bbc
夏まで持たないよ
788: 2020/03/21(土) 23:25:19.11
ライブやイベントでネット使うこと今のところ無いや
11年の地震では通信会社が一般の電話つながらないようにしたんでしょ
11年の地震では通信会社が一般の電話つながらないようにしたんでしょ
789: 2020/03/21(土) 23:50:44.57
>>788
うん。
そういう事をしなくてすむってこと。
トラフィックに耐えられるから。
うん。
そういう事をしなくてすむってこと。
トラフィックに耐えられるから。
790: 2020/03/21(土) 23:56:47.66
5Gならトラフィックに耐えられるの?
792: 2020/03/21(土) 23:58:54.25
>>790
そうみたい。
そうみたい。
797: 2020/03/22(日) 00:09:46.22
>>790
3Gから4Gに変わる時もそんなこと言ってたんだが
固定回線なんかもそうだろ
回線速度上がるってのは、それだけアクセス許容するキャパが増すってことなんだから
3Gから4Gに変わる時もそんなこと言ってたんだが
固定回線なんかもそうだろ
回線速度上がるってのは、それだけアクセス許容するキャパが増すってことなんだから
791: 2020/03/21(土) 23:58:49.77
Iphone8の64GBが52800の税抜きでしょ
9はそれより安く出来るかな
399ドルとは言われてるけど
税込みで5万以下じゃ無いと買わないわ
9はそれより安く出来るかな
399ドルとは言われてるけど
税込みで5万以下じゃ無いと買わないわ
793: 2020/03/21(土) 23:59:06.73
ソースは?
796: 2020/03/22(日) 00:09:13.90
>>793
ウチはウスターだよ
ウチはウスターだよ
798: 2020/03/22(日) 00:09:46.32
ちなみに96%と99%でもこれだけ面積にして1.5倍違う
https://buzzap.net/images/2014/03/20/au4glte/01.png
https://buzzap.net/images/2014/03/20/au4glte/01.png
800: 2020/03/22(日) 00:19:00.61
>>798
そうなんや
日本の人口が1億3,000万だとすると
130万人が携帯使えない生活してるのか
なんともはや
そうなんや
日本の人口が1億3,000万だとすると
130万人が携帯使えない生活してるのか
なんともはや
803: 2020/03/22(日) 02:29:02.99
20年以上昔の流行語だったんじゃないかな?
テレホーダイなんてつなぎ方があった頃の
テレホーダイなんてつなぎ方があった頃の
807: 2020/03/22(日) 03:18:39.53
>>803
いや、普通にメディアでもまだ見かけるし、そこまで古い言い方でもないよ
英語なんかでsurfってのは、ながら見ってニュアンスの言い方
いや、普通にメディアでもまだ見かけるし、そこまで古い言い方でもないよ
英語なんかでsurfってのは、ながら見ってニュアンスの言い方
812: 2020/03/22(日) 05:42:09.64
>>803
テレホーダイってテレビ電話し放題ってことか?
テレホーダイってテレビ電話し放題ってことか?
804: 2020/03/22(日) 02:33:04.63
俺はドラマの電車男で知ったなw
805: 2020/03/22(日) 02:34:22.99
俺は派出所や
806: 2020/03/22(日) 03:17:54.81
やっと来たね
808: 2020/03/22(日) 03:31:16.71
劣化上等
810: 2020/03/22(日) 04:23:19.32
AirPowerを知らんのか
811: 2020/03/22(日) 05:34:10.37
出たけどビミョー
813: 2020/03/22(日) 06:33:38.30
Newtonとか絶対知らんだろうな
814: 2020/03/22(日) 06:57:58.47
早く廉価iPhoneでねーかなぁ……
815: 2020/03/22(日) 07:00:10.74
はよして
816: 2020/03/22(日) 07:03:33.36
最短でGW説でてきたな
それなら待てるか
それなら待てるか
817: 2020/03/22(日) 07:07:06.88
最短は今週発表だよ
818: 2020/03/22(日) 07:10:21.90
6月まで待て
819: 2020/03/22(日) 07:24:30.60
9月発表だよ
しらんのな
しらんのな
820: 2020/03/22(日) 07:27:58.72
5月だよ
そんなかかるわけないだろ
そんなかかるわけないだろ
821: 2020/03/22(日) 07:30:12.97
出ないよ
822: 2020/03/22(日) 07:34:49.28
来年の3月に延期らしい
823: 2020/03/22(日) 07:56:11.31
もうダメだ
824: 2020/03/22(日) 08:08:44.43
中止だ中止
825: 2020/03/22(日) 08:38:42.90
FeliCa
載る派vs載らない派
殴り合いけんか
おながいしまつ
載る派vs載らない派
殴り合いけんか
おながいしまつ
846: 2020/03/22(日) 12:08:21.65
>>825
そんなもん語るまでもない
8ベースなんだからFeliCaなんて載るに決まっている
そんなもん語るまでもない
8ベースなんだからFeliCaなんて載るに決まっている
872: 2020/03/22(日) 17:43:56.68
>>825
通勤でPASMO必須だからFeliCaはあってもなくてもどっちでもいいな
今はQRコード決済の方がお得だし
通勤でPASMO必須だからFeliCaはあってもなくてもどっちでもいいな
今はQRコード決済の方がお得だし
826: 2020/03/22(日) 08:39:01.76
6月まで出ないよ、それより遅れるようだと9月。
829: 2020/03/22(日) 09:03:51.84
>>827
仕上げにアルコール消毒のラインに通せばいい
仕上げにアルコール消毒のラインに通せばいい
828: 2020/03/22(日) 08:56:18.52
いっそ9月まで延期して12と一緒にリリースってのもありかなあ
ハイエンドが欲しい人は12、ローエンドが欲しい人は9買ってください、みたいな
ハイエンドが欲しい人は12、ローエンドが欲しい人は9買ってください、みたいな
873: 2020/03/22(日) 17:44:58.00
>>828
ローエンド欲しい人は9待たなくてもXRや8でいいんじゃね
ローエンド欲しい人は9待たなくてもXRや8でいいんじゃね
836: 2020/03/22(日) 10:47:30.74
>>830
ベアダイがやられちまうよ
ベアダイがやられちまうよ
838: 2020/03/22(日) 11:29:30.83
>>830
紫外線は微妙だね。(ついでに湿度も)
日本よりも紫外線が強い国でも流行してるから。
それで、夏になったから収束すると言い切れなくなってる。
紫外線は微妙だね。(ついでに湿度も)
日本よりも紫外線が強い国でも流行してるから。
それで、夏になったから収束すると言い切れなくなってる。
832: 2020/03/22(日) 10:14:16.09
買ったら嬉しくて舐め回す事
を想定したけんか版iPhone遅延発売
感動で涙が出て止まらない
を想定したけんか版iPhone遅延発売
感動で涙が出て止まらない
833: 2020/03/22(日) 10:16:49.57
けんか版?
ひょっとして廉価版のことか?
ひょっとして廉価版のことか?
834: 2020/03/22(日) 10:22:39.91
>>833
5ちゃんは初めてか?
5ちゃんは初めてか?
835: 2020/03/22(日) 10:25:57.65
>>834
はい
はい
837: 2020/03/22(日) 10:53:38.08
9発売→貧乏人大国日本に大量輸出→コロナも輸入して日本パンデミック→日本滅亡
841: 2020/03/22(日) 11:45:21.97
出てるのに早く早く言ってるやつはどこ見てるの?
842: 2020/03/22(日) 11:52:49.41
マジで?
発表きたのか?
それとも他国のストアでは予約始まったのか?
発表きたのか?
それとも他国のストアでは予約始まったのか?
843: 2020/03/22(日) 11:54:37.47
出てるよ
844: 2020/03/22(日) 12:00:28.43
ソース貼らないのは愉快犯なのでスルー
845: 2020/03/22(日) 12:04:15.71
単なるローエンド機の焼き直しで目新しい物はゼロなんだから
優先度は落とされて当然
優先度は落とされて当然
855: 2020/03/22(日) 13:57:51.73
>>845
逆に言えば出すのにかかるコストも低くて済む
それでつなげる需要があるからこういう機種が存在する
逆に言えば出すのにかかるコストも低くて済む
それでつなげる需要があるからこういう機種が存在する
850: 2020/03/22(日) 12:31:58.86
コロナ9
927: 2020/03/23(月) 04:57:16.94
>>850
そこは
コロナマーク2
だろ
そこは
コロナマーク2
だろ
852: 2020/03/22(日) 12:40:23.83
本体だけじゃなく箱やら段ボールが汚染してる可能性あるからアルコール除菌は現実的じゃない
854: 2020/03/22(日) 13:39:16.17
バッテリー容量がiPhone7以下なんて使えんのけ
858: 2020/03/22(日) 14:31:51.85
今月出なきゃもう諦めて8買おう
863: 2020/03/22(日) 16:05:44.23
>>858
今月はさすがにもうねえわ
今月はさすがにもうねえわ
859: 2020/03/22(日) 15:05:14.74
まだ出ると思ってるのは脳に重大な欠陥あるから受診を勧めるよ
860: 2020/03/22(日) 15:15:20.86
オレ、iPhone9が出たらモバイルPASMO載せてメトロ乗るんだ。
875: 2020/03/22(日) 17:48:46.58
>>860
モバイルPASMOは今のところ泥だけだぞ
モバイルPASMOは今のところ泥だけだぞ
881: 2020/03/22(日) 18:16:10.20
>>875
君みたいなネガティブ思考の人は伸びないよ。iPhoneなら出来るんだよ。そう、きっとね。
君みたいなネガティブ思考の人は伸びないよ。iPhoneなら出来るんだよ。そう、きっとね。
882: 2020/03/22(日) 18:18:58.70
>>881
モバイルnanacoやモバイルWAONも対応してないのになぜモバイルPASMOだけ出来ると楽観視できるのか
モバイルnanacoやモバイルWAONも対応してないのになぜモバイルPASMOだけ出来ると楽観視できるのか
883: 2020/03/22(日) 18:30:37.55
>>882
平野Aがイトーヨーカドーでモバイルnanacoを使えずに途方に暮れますように
平野Aがイトーヨーカドーでモバイルnanacoを使えずに途方に暮れますように
889: 2020/03/22(日) 19:16:07.80
>>883
Chmate使ってるのかよ
Chmate使ってるのかよ
861: 2020/03/22(日) 15:18:10.36
おーれも
862: 2020/03/22(日) 15:57:28.53
マジでPASMO無能だよな
対応させろや
対応させろや
864: 2020/03/22(日) 16:22:06.39
どう考えてもiPhone8程度のサイズしかでないんだからXSとかでいいじゃん
ホームボタン無いのに対応できないとか
ジジイ!www
ホームボタン無いのに対応できないとか
ジジイ!www
894: 2020/03/22(日) 21:08:31.99
>>864
サイズも重さも全然違えよガキ
ホームボタンじゃなくまともな生体認証が要るっつってんだよガキ
このご時世画面ロックのためにいちいちマスク外すのが無問題とか頭沸いてんじゃねえのかガキ
サイズも重さも全然違えよガキ
ホームボタンじゃなくまともな生体認証が要るっつってんだよガキ
このご時世画面ロックのためにいちいちマスク外すのが無問題とか頭沸いてんじゃねえのかガキ
895: 2020/03/22(日) 21:29:20.21
>>894
さる?
さる?
896: 2020/03/22(日) 22:01:10.99
>>864
ホームボタンは別にいらないんだわ
画面で指紋認証できれば
ホームボタンは別にいらないんだわ
画面で指紋認証できれば
865: 2020/03/22(日) 16:24:10.09
今夜来るっしょ
866: 2020/03/22(日) 16:37:34.46
こんや 12 が くる
867: 2020/03/22(日) 16:44:21.03
今夜こそ!今夜こそ来るんだああああああああ!!
868: 2020/03/22(日) 16:47:05.42
お母さんが来るって言ってました
869: 2020/03/22(日) 17:04:08.25
出る?
まだ?
いって
まだ?
いって
870: 2020/03/22(日) 17:22:59.92
4月発売
878: 2020/03/22(日) 17:59:03.06
>>871
おまw
やっちまったな
おまw
やっちまったな
877: 2020/03/22(日) 17:50:36.41
エリアですらなく施設・スポット
かつその施設・スポットの中でも限定された区域だけ
かつその施設・スポットの中でも限定された区域だけ
880: 2020/03/22(日) 18:11:43.49
今、8を買ってしまうのはアホの極み過ぎるな
まぁネタだと思うけど
まぁネタだと思うけど
884: 2020/03/22(日) 18:42:16.87
>>880
ネタじゃないよマジだよ
お前ら貧乏人とは違って俺は8も9も楽々買えるんだよ
おっと、なら11買えよ、ってツッコミは無用だぜ
ネタじゃないよマジだよ
お前ら貧乏人とは違って俺は8も9も楽々買えるんだよ
おっと、なら11買えよ、ってツッコミは無用だぜ
885: 2020/03/22(日) 18:46:10.62
11買えよ
886: 2020/03/22(日) 18:48:52.24
8ってほぼ0円端末やんけ
887: 2020/03/22(日) 18:51:09.43
ストアで買ったから52800円だよ
888: 2020/03/22(日) 19:15:37.85
公式にきてるぞ!
https://i.imgur.com/qjK2yoF.jpg
https://i.imgur.com/qjK2yoF.jpg
890: 2020/03/22(日) 19:59:41.69
漢は黙って7のジェブラだろ
891: 2020/03/22(日) 20:13:07.68
892: 2020/03/22(日) 20:21:42.95
あと30分で発売だぞ正座して待て
897: 2020/03/22(日) 22:25:29.38
更年期障害のジジイ沸いてて草
898: 2020/03/22(日) 22:26:00.65
やっぱりAQUOS R5Gに機種変かな
シャープだと安心できる
シャープだと安心できる
899: 2020/03/22(日) 22:29:54.55
シャープ伝統のカクカクへようこそ!
901: 2020/03/22(日) 22:56:00.39
顔の代わりに手のひらをかざして認証なんて出来ないのかな?
902: 2020/03/22(日) 22:56:39.76
きっとくる~きっとくる~きっとくる~きっとくる~きっとくる~
903: 2020/03/22(日) 23:09:16.05
指紋認証はいいけどホームボタンはいらんのよなあ
画面埋め込みにならんかな
画面埋め込みにならんかな
904: 2020/03/22(日) 23:09:27.37
次は網膜認証だな
905: 2020/03/22(日) 23:38:48.30
0時になったら発売される!
906: 2020/03/22(日) 23:51:33.48
持ち主の発する生体エネルギーを検知してロック解除
907: 2020/03/22(日) 23:54:45.07
持ち主のくさい口臭でロック解除
908: 2020/03/23(月) 00:01:00.73
泥で2年使ったが画面埋め込み型指紋認証はヤバイぞ
某端末専用板にいたんだがアプデでセンサーがイカれた報告がハンパじゃなかった
今も治ってない
某端末専用板にいたんだがアプデでセンサーがイカれた報告がハンパじゃなかった
今も治ってない
909: 2020/03/23(月) 00:10:27.24
側面に指紋センサー付けるのはどうなのかな?
910: 2020/03/23(月) 00:21:05.35
>>909
基板から何から全部作り直さんといかん
そんなこと廉価版でやれると思う?
部品共用させないと安いやつにはならんよ
基板から何から全部作り直さんといかん
そんなこと廉価版でやれると思う?
部品共用させないと安いやつにはならんよ
911: 2020/03/23(月) 00:29:29.19
>>909
いいと思うよ
別に下ベゼルでもベゼル幅が今のの半分ならそれでもいいけど
いいと思うよ
別に下ベゼルでもベゼル幅が今のの半分ならそれでもいいけど
913: 2020/03/23(月) 00:39:08.64
>>909
アップルがアメリカで特許持ってるけど、日欧ではソニーが持ってるらしく
ぺリアの日欧向けだけ横に指紋センサーが付いてる
難しいんじゃね
アップルがアメリカで特許持ってるけど、日欧ではソニーが持ってるらしく
ぺリアの日欧向けだけ横に指紋センサーが付いてる
難しいんじゃね
921: 2020/03/23(月) 01:27:40.84
>>909
良いと思うけどそれだと厚さが16mmぐらいになりそうだな
良いと思うけどそれだと厚さが16mmぐらいになりそうだな
912: 2020/03/23(月) 00:32:53.73
年内に発売あるの?
914: 2020/03/23(月) 00:47:34.88
ライセンス料払えばいいじゃない
そんな特別なアイデアでもなし別にノーとも言わんだろ
そんな特別なアイデアでもなし別にノーとも言わんだろ
915: 2020/03/23(月) 00:49:08.68
自社特許だけでスマホ作ってる企業なんか存在しないだろ
必要ならライセンス料払うなりクロスライセンスするなり当たり前
必要ならライセンス料払うなりクロスライセンスするなり当たり前
916: 2020/03/23(月) 00:49:37.11
じゃあ、ホームボタンの指紋認証
これでお願いします
これでお願いします
917: 2020/03/23(月) 00:49:42.27
サイドの指紋認証はケースと相性悪い
918: 2020/03/23(月) 01:02:00.18
アップルがアメリカでの特許の使用を拒否したらしいよ
以前からandroid潰しやってるでしょ
以前からandroid潰しやってるでしょ
928: 2020/03/23(月) 05:04:37.98
>>918
まあどうせ泥なんて自滅する未来しかないわけで
特許貸し出しする価値もないから拒否したんだろうよ
まあどうせ泥なんて自滅する未来しかないわけで
特許貸し出しする価値もないから拒否したんだろうよ
919: 2020/03/23(月) 01:10:54.07
発売中止だってよ
920: 2020/03/23(月) 01:15:55.50
ベゼルレスいらないわ、カッコいいけど使いやすくはないし、画面下にカメラと指紋認証埋め込んでから
大画面もいらない、スマホで動画楽しむこと少ないし
とはいえ5万前後のiPhoneしか買ったことないから、10万円近いのは抵抗あるわ
大画面もいらない、スマホで動画楽しむこと少ないし
とはいえ5万前後のiPhoneしか買ったことないから、10万円近いのは抵抗あるわ
925: 2020/03/23(月) 03:24:43.48
>>920
お前スマホで何するの?
お前スマホで何するの?
930: 2020/03/23(月) 05:26:32.20
>>925
横レスだが。そういう核心を突く質問はやめろ(´・ω・`) 泣いちゃう。
冷静に考えたら大したことにつかってないんだから。
横レスだが。そういう核心を突く質問はやめろ(´・ω・`) 泣いちゃう。
冷静に考えたら大したことにつかってないんだから。
922: 2020/03/23(月) 01:49:35.77
この後、2時発表
923: 2020/03/23(月) 01:54:21.26
パン祭り
924: 2020/03/23(月) 02:28:54.00
ついに来たね。
926: 2020/03/23(月) 03:46:30.44
2ch
929: 2020/03/23(月) 05:23:43.76
又俺は騙されたのか?
もう7じゃ限界だよ
もう7じゃ限界だよ
931: 2020/03/23(月) 05:52:52.26
>>929
あと一週間待てよ。オナ禁みたいなもんだ。
あと一週間待てよ。オナ禁みたいなもんだ。
932: 2020/03/23(月) 05:56:51.61
>>929
8「オレオレ」
8「オレオレ」
933: 2020/03/23(月) 06:08:14.14
出てるよ
934: 2020/03/23(月) 06:30:05.54
公式のSE2が載ってるURLを張り切って貼ってくれ
935: 2020/03/23(月) 07:49:23.42
そんなものはない
936: 2020/03/23(月) 08:20:15.05
もともと週末に発表とか殆ど望み無かったろ
今週はきっと何かあるよ…
今週はきっと何かあるよ…
937: 2020/03/23(月) 08:26:15.28
iPadは新カメラついてるから発表会で出す予定だった気もするけどね
新要素無しの9はサイレント発表がお似合いだけど、iPhoneや新シリーズでサイレント発表はまだ前例なし
新要素無しの9はサイレント発表がお似合いだけど、iPhoneや新シリーズでサイレント発表はまだ前例なし
コメント
コメントする