1: 2020/02/03(月) 14:52:29.87
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください
このスレはMotorolaスマホのDSDS対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS対応機種)の総合スレ(ワッチョイ、ID付)です
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう
▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family
▼前スレ
【【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part15【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580298950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください
このスレはMotorolaスマホのDSDS対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS対応機種)の総合スレ(ワッチョイ、ID付)です
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう
▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family
▼前スレ
【【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part15【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580298950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2: 2020/02/03(月) 15:05:40.71
スレたて乙
3: 2020/02/03(月) 15:14:19.20
どちらが本スレ?
4: 2020/02/03(月) 16:29:47.36
こっちが本スレ
5: 2020/02/03(月) 17:49:46.62
寂しいな
6: 2020/02/03(月) 18:56:20.59
本スレなのかもだけど、古いスレ使ってから移住しようや
7: 2020/02/03(月) 19:45:22.90
ここは20レス保守すれば落ちない板?
スレ立てたやつは保守くらいしとけよ
進行中のスレ貼っといてやるから
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part10【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561499756/
スレ立てたやつは保守くらいしとけよ
進行中のスレ貼っといてやるから
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part10【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561499756/
11: 2020/02/03(月) 21:30:35.06
>>7
そのスレだとほかのスレ用に作ったIDがないと表示しない機能をオフにするか
60以上のスレッドでその設定を別々にしなきゃならんから
俺としてはIDアリのこのスレを本スレにしてほしいと思う
そのスレだとほかのスレ用に作ったIDがないと表示しない機能をオフにするか
60以上のスレッドでその設定を別々にしなきゃならんから
俺としてはIDアリのこのスレを本スレにしてほしいと思う
8: 2020/02/03(月) 20:25:42.79
Motorolaって今は中華資本傘下なの?
9: 2020/02/03(月) 20:41:23.80
>>8
lenovo傘下
ただし設計はモトローラ
lenovo傘下
ただし設計はモトローラ
10: 2020/02/03(月) 21:13:49.50
ワッチョイ
12: 2020/02/03(月) 21:44:11.50
安売り終わってしまったな
13: 2020/02/04(火) 00:48:00.39
在庫は捌けたのかな
14: 2020/02/04(火) 02:27:45.46
また落ちるぞ
15: 2020/02/04(火) 03:39:52.48
G8発売始まったらG6+が捨て値で出回るだろうな
16: 2020/02/04(火) 06:54:22.68
保守
17: 2020/02/04(火) 06:54:34.19
保守
18: 2020/02/04(火) 06:54:46.14
保守
19: 2020/02/04(火) 06:55:34.51
保守
20: 2020/02/04(火) 06:55:55.59
20
21: 2020/02/04(火) 06:56:44.28
これで大丈夫なはず
22: 2020/02/04(火) 08:47:06.07
サブ的にG5 plusが欲しいんだけど、
どこで買うのが安いかな?
程度がマシな中古も含めて。
どこで買うのが安いかな?
程度がマシな中古も含めて。
23: 2020/02/04(火) 09:01:22.33
>>22
いつも思うんだけど、サブって何に使うの?
いつも思うんだけど、サブって何に使うの?
26: 2020/02/04(火) 14:58:27.60
>>23
わかりやすい用途だと、メイン端末で
ソシャゲ周回してる間の5ch閲覧。
わかりやすい用途だと、メイン端末で
ソシャゲ周回してる間の5ch閲覧。
25: 2020/02/04(火) 09:20:11.81
>>24
名古屋市の地下鉄のホームで買って3日のスマホに体当たりされたよ
あと30cm転がってたら線路にスマホ落ちてた
名古屋市の地下鉄のホームで買って3日のスマホに体当たりされたよ
あと30cm転がってたら線路にスマホ落ちてた
27: 2020/02/04(火) 22:26:15.97
オイラのサブはhuawaiのm5lite
28: 2020/02/05(水) 13:01:47.36
年に3台は買うと使わない端末がサブ1、サブ2と増えていくな。で、二年寝かせた端末から知り合いにタダであげるパターンかな。
29: 2020/02/05(水) 13:51:42.33
メインは小型でテザリング親出来るやつ
サブというか通信メインのg7powerはしはらく買い替えはないな電池持つから
サブというか通信メインのg7powerはしはらく買い替えはないな電池持つから
30: 2020/02/05(水) 18:02:55.25
moto g7、保護ガラスフィルムを剥がして使いたいんだけど
剥がしたらやっぱ傷付きやすいのかな?
裸で使ってる人おる?
剥がしたらやっぱ傷付きやすいのかな?
裸で使ってる人おる?
32: 2020/02/05(水) 19:37:38.49
>>30
6月くらいからG7無印をケースもフィルムもなしで使ってるよ
3回くらい腰くらいの高さからフローリングの床に落としているけどほとんど傷は入ってないよ
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7)/9/LR
6月くらいからG7無印をケースもフィルムもなしで使ってるよ
3回くらい腰くらいの高さからフローリングの床に落としているけどほとんど傷は入ってないよ
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7)/9/LR
36: 2020/02/06(木) 01:02:37.55
>>32
>>34
サンクス
意外と傷付かないんだね~
ガラスフィルムなんか段差あって気になる時は凄く気になってたので剥がしちゃお
>>34
サンクス
意外と傷付かないんだね~
ガラスフィルムなんか段差あって気になる時は凄く気になってたので剥がしちゃお
34: 2020/02/05(水) 20:27:57.83
>>30
g7シリーズはPOWER以外はGorilla Glass3なので普通に使っている分には傷は殆ど付かないはず
弱点は2回以上の落下と砂埃で擦られる事くらい?
g7シリーズはPOWER以外はGorilla Glass3なので普通に使っている分には傷は殆ど付かないはず
弱点は2回以上の落下と砂埃で擦られる事くらい?
31: 2020/02/05(水) 18:50:24.64
実際の所貼らなくても問題は無いのよね
何貼ろうが割れるときは割れるんだし
何貼ろうが割れるときは割れるんだし
33: 2020/02/05(水) 20:15:21.76
37: 2020/02/06(木) 01:04:11.91
>>33
pixel3はドコモ2万円祭りがあったから高く感じちゃうよね
pixel3はドコモ2万円祭りがあったから高く感じちゃうよね
35: 2020/02/05(水) 21:16:12.12
この機種からガラスフィルム貼るのヤメたけど快適だわ。
38: 2020/02/06(木) 06:00:16.88
俺は反射が苦手だからマットフィルム貼ってる
39: 2020/02/06(木) 07:53:49.21
ノングレアフィルム貼った。年々綺麗に貼れるようになってきた自分が成長してる実感がある。
40: 2020/02/06(木) 10:36:04.40
ガラスフィルムを知らぬままアンチグレアで生涯を終えそう…
41: 2020/02/06(木) 14:12:44.92
アドバイス下さい
G6+使ってるんですが気が付くと外カメラガラスが割れててガラスだけアマゾンで買って変えたがピント合わない
仕事で使ってるので惜しいが買い替え予定 G4+からG6+にしたのでG7+かと思ったが背面指紋が受入られない
DSDS必須なのですが何か良い候補ありませんかね
G6+使ってるんですが気が付くと外カメラガラスが割れててガラスだけアマゾンで買って変えたがピント合わない
仕事で使ってるので惜しいが買い替え予定 G4+からG6+にしたのでG7+かと思ったが背面指紋が受入られない
DSDS必須なのですが何か良い候補ありませんかね
43: 2020/02/06(木) 15:20:46.07
44: 2020/02/06(木) 17:06:13.69
>>42
>>43
レスサンクス参考にします
正面認証少なく成ってるんですねでも何か心惹かれない諦めてG7にするのもありかなうーん
>>43
レスサンクス参考にします
正面認証少なく成ってるんですねでも何か心惹かれない諦めてG7にするのもありかなうーん
42: 2020/02/06(木) 14:31:56.54
SHARP AQUOS scenes3 DSDV
HUAWEI honor9 DSDS
ASUS zenfone4 DSDS
oppo reno A DSDV
どれも前側指紋認証 オッポは画面内指紋認証
HUAWEI honor9 DSDS
ASUS zenfone4 DSDS
oppo reno A DSDV
どれも前側指紋認証 オッポは画面内指紋認証
45: 2020/02/06(木) 18:22:03.87
DSDS?
46: 2020/02/06(木) 19:18:13.14
iphone9まで待てば?
あと一ヶ月だろ?
あと一ヶ月だろ?
47: 2020/02/06(木) 22:17:38.96
OS違うじゃん
価格帯違うぢゃん
価格帯違うぢゃん
49: 2020/02/07(金) 04:34:25.97
つーかモトローラの端末は武漢で作ってるから怖いわ
箱とか本体にコロナウイルスついてそう
箱とか本体にコロナウイルスついてそう
87: 2020/02/09(日) 12:30:25.76
>>49
しかも来週か発表する新しいmoto gシリーズ製造中やろ
しかも来週か発表する新しいmoto gシリーズ製造中やろ
889: 2020/03/20(金) 08:31:25.07
>>87 しょうもない使用感など教えていただけまいか?
50: 2020/02/07(金) 06:36:13.14
ちょっと質問
G7plusのグローバル版には
6G/128Gがあるみたいだけど
4G/128Gも有るのかなぁ?
教えて下さい。
G7plusのグローバル版には
6G/128Gがあるみたいだけど
4G/128Gも有るのかなぁ?
教えて下さい。
54: 2020/02/07(金) 22:33:36.93
>>50
一時、アリで売ってたね
moto g7 plus 4g 128GBだった。
一時、アリで売ってたね
moto g7 plus 4g 128GBだった。
51: 2020/02/07(金) 07:14:17.92
plusって下記の2つの仕様以外にあるの?
Motorola Moto G7 Plus
XT1965-2 ラテンアメリカ仕様 4GB/64GB
XT1965-3 ヨーロッパ仕様(グローバル版) 4GB/64GB
power 7種類
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-g7-power/xt1955-7/
無印 3種類
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-g7/xt1962-5/
plus 2種類
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-g7-plus/xt1965-3/
Motorola Moto G7 Plus
XT1965-2 ラテンアメリカ仕様 4GB/64GB
XT1965-3 ヨーロッパ仕様(グローバル版) 4GB/64GB
power 7種類
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-g7-power/xt1955-7/
無印 3種類
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-g7/xt1962-5/
plus 2種類
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-g7-plus/xt1965-3/
52: 2020/02/07(金) 07:38:09.48
53: 2020/02/07(金) 13:25:58.38
one2020は日本でだしてくれるんかねえ
55: 2020/02/08(土) 11:46:40.06
そろそろ底値かね?
8が出たらまだ下がる?
8が出たらまだ下がる?
56: 2020/02/08(土) 13:40:51.12
G8シリーズは、Plus、Play、無印、Power、Stylus の5種類
日本発売が待ち遠しい!
日本発売が待ち遠しい!
57: 2020/02/08(土) 14:01:39.19
多すぎだろw
58: 2020/02/08(土) 14:39:54.83
世界中に迷惑を掛けている武漢市民が造るmotoスマホとか、
ウィルス汚染云々ではなく、道義的にアウト!
ウィルス汚染云々ではなく、道義的にアウト!
59: 2020/02/08(土) 14:49:04.82
g8 plusがsnapdragon675ならなぁ。
cpuはg5splus g6plus g7plusからあんまり進化してないよな。
これならlenovo買った方がコスパ良いよね。技適とバンドの問題はあるが。
cpuはg5splus g6plus g7plusからあんまり進化してないよな。
これならlenovo買った方がコスパ良いよね。技適とバンドの問題はあるが。
60: 2020/02/08(土) 15:20:28.23
>>59
全然違うぞ
全然違うぞ
61: 2020/02/08(土) 15:38:10.14
>>59
Lenovoいいぞ
俺のはZ6PROだけど
今の所は不具合なし
Lenovoいいぞ
俺のはZ6PROだけど
今の所は不具合なし
65: 2020/02/08(土) 20:24:04.65
>>61
まぁ、兄弟みたいなもんだし
まぁ、兄弟みたいなもんだし
68: 2020/02/08(土) 22:15:10.10
>>65
スナドラ855のRAM8Gに液体冷却
ほぼ最高スペックで3万円
自分は安い時に28800円でGET
スナドラ855のRAM8Gに液体冷却
ほぼ最高スペックで3万円
自分は安い時に28800円でGET
70: 2020/02/08(土) 23:13:24.91
>>68
FOMAプラスエリアに対応してないのが残念
FOMAプラスエリアに対応してないのが残念
78: 2020/02/09(日) 05:27:14.12
>>68
どこのSIM使ってる?
どこのSIM使ってる?
80: 2020/02/09(日) 08:04:47.43
>>78
禿系を2枚差してる
禿系を2枚差してる
62: 2020/02/08(土) 16:21:32.96
スタイラスペンはGalaxy Noteシリーズにおける「Sペン」のような、細やかな圧力感度検知とBluetooth LE接続機能は搭載しません
知ってたがLGのなんとかスタイラスシリーズと同じメモ程度しか使えないタイプ
知ってたがLGのなんとかスタイラスシリーズと同じメモ程度しか使えないタイプ
63: 2020/02/08(土) 16:44:19.85
やっぱりそのへんはモトだなぁ
お値段次第だけど4万代で収まるならracerも気になるなぁ
お値段次第だけど4万代で収まるならracerも気になるなぁ
64: 2020/02/08(土) 17:39:28.53
motoG8はSD665でしょ
ついに14nmから脱却して11nmになる
ついに14nmから脱却して11nmになる
66: 2020/02/08(土) 21:35:21.00
g7無印を中古4500円で購入し、みなさんの仲間入りしました
充電器がいいね、これ
本体に関してはメモリの使い方がかなりおおざっぱな仕様でクセがあるけど
中古だしこの価格なら我慢できる
こうなるとplusが気になるところだけど、
plusはよほどのことがないかぎりメモリ落ちしたりしないですか?
充電器がいいね、これ
本体に関してはメモリの使い方がかなりおおざっぱな仕様でクセがあるけど
中古だしこの価格なら我慢できる
こうなるとplusが気になるところだけど、
plusはよほどのことがないかぎりメモリ落ちしたりしないですか?
67: 2020/02/08(土) 21:40:21.12
>>66
今の時期に4500円てどんだけだよ
状態ひどそうだな
今の時期に4500円てどんだけだよ
状態ひどそうだな
79: 2020/02/09(日) 07:52:04.97
>>67
割れなしイヤホンジャックと充電ジャック付近にスレ傷があるくらいだから、
まあまあ綺麗だったよ
電池の弱り具合とかはまだ解らないけど
https://i.imgur.com/gcEBaJf.jpg
割れなしイヤホンジャックと充電ジャック付近にスレ傷があるくらいだから、
まあまあ綺麗だったよ
電池の弱り具合とかはまだ解らないけど
https://i.imgur.com/gcEBaJf.jpg
93: 2020/02/10(月) 17:06:42.89
>>67
>>79が思ったより綺麗で反応できなくなっちゃったの?www
>>79が思ったより綺麗で反応できなくなっちゃったの?www
94: 2020/02/10(月) 17:18:21.59
>>93
からの~?
からの~?
95: 2020/02/10(月) 17:55:39.84
>>94
なにいいたいの?
なにいいたいの?
69: 2020/02/08(土) 22:43:41.33
ビックカメラでポイント13%のクーポンがあったので、
g7+買いました。
みなさん宜しく。
今まで使ってたのが5"のHUAWEI P8liteなのだけど、
幅はあまり変わらないから片手操作もギリいける。
g7+買いました。
みなさん宜しく。
今まで使ってたのが5"のHUAWEI P8liteなのだけど、
幅はあまり変わらないから片手操作もギリいける。
71: 2020/02/08(土) 23:20:42.25
ド素人です、教えてー
今、moto z playでdocomoと格安simとsimカードで使ってますが、moto g7シリーズに買い替えた場合、simを刺すだけで使えます?
今、moto z playでdocomoと格安simとsimカードで使ってますが、moto g7シリーズに買い替えた場合、simを刺すだけで使えます?
72: 2020/02/08(土) 23:24:18.38
>>71
多少の設定は必要
(zpの時もやった程度)
言わせてもらうとまず日本語学べ
それとggrks
多少の設定は必要
(zpの時もやった程度)
言わせてもらうとまず日本語学べ
それとggrks
73: 2020/02/08(土) 23:34:04.07
>>71
日本で公式発売しているmoto g7シリーズは
POWERはau回線が実質駄目
PLUSと無印ならどれでも使える
日本で公式発売しているmoto g7シリーズは
POWERはau回線が実質駄目
PLUSと無印ならどれでも使える
74: 2020/02/09(日) 00:08:51.41
書きかた悪かったです
foma sim(通話+SMS)と格安sim(データ通信)です
fomaが使えるとか、使えないとか、色々書かれてて実際使えるんですかね
3G優先にすれば使えるような。。。
foma sim(通話+SMS)と格安sim(データ通信)です
fomaが使えるとか、使えないとか、色々書かれてて実際使えるんですかね
3G優先にすれば使えるような。。。
75: 2020/02/09(日) 00:39:08.02
>>74
FOMAは使える
あと格安の会社書かないのはなぜ?
そしてggrks
FOMAは使える
あと格安の会社書かないのはなぜ?
そしてggrks
76: 2020/02/09(日) 01:01:36.66
Moto G Stylus
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-stylus
Moto G8 Power
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-power
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-stylus
Moto G8 Power
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-power
82: 2020/02/09(日) 09:51:29.87
>>76
航してみるとG8はPlusだけ液晶違う異端児感ある
航してみるとG8はPlusだけ液晶違う異端児感ある
85: 2020/02/09(日) 10:22:31.18
77: 2020/02/09(日) 02:03:53.18
非DSDS/DSDVなのか。
81: 2020/02/09(日) 09:41:09.12
Moto g powerとstylusはトリプルスロットじゃないどころかシングルシムか
83: 2020/02/09(日) 10:03:30.14
ほえ~G8パワーはボデーがアルミニウムなのか
無印もアルミニウムだと嬉しい
でもスペック表信用しきれないな
急速充電がパワーなのに10W表記だし
無印もアルミニウムだと嬉しい
でもスペック表信用しきれないな
急速充電がパワーなのに10W表記だし
84: 2020/02/09(日) 10:16:15.35
年内には一通りのコンビニでgooglepayコンタクトレスが使えそうなのに
今更NFC no はキツイな
今更NFC no はキツイな
86: 2020/02/09(日) 10:23:02.16
>>84
でも5000円で遊べるg7てにはいったり、
混沌も楽しいよ
しばらく遊んだら次はNokia7.2あたり輸入してみたい
でも5000円で遊べるg7てにはいったり、
混沌も楽しいよ
しばらく遊んだら次はNokia7.2あたり輸入してみたい
88: 2020/02/09(日) 13:02:27.57
次はスナドラ800番台の機種にしたい
89: 2020/02/09(日) 13:17:15.38
Lenovo傘下のMotorolaが、Androidスマートフォンの新モデルを発表しました。今回発表されたのは、「Moto G Stylus」「Moto G8 Power」「Moto G Power」の3機種
これはワロタな無印無いやんw
これはワロタな無印無いやんw
90: 2020/02/09(日) 13:18:31.00
一週間前のリークの無印の解像度がHD+に疑問を持ってたがこれなら納得できるな
91: 2020/02/09(日) 13:55:35.21
実機リークまでされてるのに何を疑問に思ってるんだい?
92: 2020/02/09(日) 15:38:21.30
パワーは相変わらず11acに対応してないんだなこれはコンパスも無いパターンやな
96: 2020/02/10(月) 19:34:04.52
ピクセル3XLをセールで買ったので、G7plusは親父にあげることに
ただモトアクションが気に入っていたんで使えなくなるのが少し寂しい
あとワンボタンナビも
ただモトアクションが気に入っていたんで使えなくなるのが少し寂しい
あとワンボタンナビも
97: 2020/02/10(月) 19:35:54.44
>>96
pixelおめ
pixelはバランスが取れた良機種
pixelおめ
pixelはバランスが取れた良機種
98: 2020/02/10(月) 20:28:45.53
>>97
ありがとうございます
しばらくは帰宅時に玄関前でピクセル3XLを縦に2回振ってしまいそうw
ありがとうございます
しばらくは帰宅時に玄関前でピクセル3XLを縦に2回振ってしまいそうw
99: 2020/02/10(月) 21:55:34.66
motoのリーク情報出たな
魅力的だぜ
魅力的だぜ
100: 2020/02/11(火) 08:17:27.43
>>99
どーせ、日本じゃ販売しないんだろー
どーせ、日本じゃ販売しないんだろー
101: 2020/02/12(水) 03:26:10.87
G8pほしい
102: 2020/02/12(水) 05:49:11.48
日本で販売されるのはアメリカ仕様かヨーロッパ仕様で大きく変わる
ヨーロッパ仕様はWiFi 11ac対応やコンパス無しかよ
アメリカ仕様は急速充電10wって
ヨーロッパ仕様はWiFi 11ac対応やコンパス無しかよ
アメリカ仕様は急速充電10wって
114: 2020/02/15(土) 18:32:57.13
>>102
まず無印パワーが発売されないのはシリーズの時点でわかってるはずだろ
ACコンパス非対応の8パワー方が発売されるのは既定路線
そして当然のごとく技適も通過してきたな
まず無印パワーが発売されないのはシリーズの時点でわかってるはずだろ
ACコンパス非対応の8パワー方が発売されるのは既定路線
そして当然のごとく技適も通過してきたな
103: 2020/02/12(水) 05:59:40.35
要するに G Powerがアメリカ仕様で
G8 Powerがヨーロッパ仕様でOK?
G8 Powerがヨーロッパ仕様でOK?
104: 2020/02/14(金) 09:29:22.91
moto g8 plusはどこで買えますか?
105: 2020/02/14(金) 22:39:46.41
G8 powerも技適通過したらしいな
106: 2020/02/14(金) 23:39:11.06
sim2枚、SDカード入らないような機種はいらない
107: 2020/02/15(土) 09:03:51.79
スナドラ665ってどんな感じなんだろか
109: 2020/02/15(土) 12:03:28.64
>>107
型落ちとしか
antutuスコアは13万
型落ちとしか
antutuスコアは13万
110: 2020/02/15(土) 12:33:56.00
>>109
そうか
使用感に問題なければいいが
そうか
使用感に問題なければいいが
115: 2020/02/15(土) 18:37:11.78
>>109
665はまだ砂ドラでは新しい方のsocだぞ
665はまだ砂ドラでは新しい方のsocだぞ
116: 2020/02/15(土) 18:40:56.50
>>109
おまえ何と間違えてるんだ?アンツツは最新で17万くらいだぞ
おまえ何と間違えてるんだ?アンツツは最新で17万くらいだぞ
113: 2020/02/15(土) 16:04:51.80
>>107
OPPOのA5 2020と同じCPUだな
OPPOのA5 2020と同じCPUだな
108: 2020/02/15(土) 11:29:15.62
G8 POWERは、Wi-Fi 5Ghz対応になるかが気になる
111: 2020/02/15(土) 12:39:15.48
スナドラ700番と比べれば表示が遅いが、ゲームしなければ特に問題なし。
ちなみに今スナドラ636を使ってます。
ちなみに今スナドラ636を使ってます。
112: 2020/02/15(土) 13:12:51.84
なるほど
117: 2020/02/15(土) 19:03:43.51
SD665はhuaweiのkirin710のちょい上の性能だった気がする。
pixel3aのSD670より新しいし悪くないと思うけど
pixel3aのSD670より新しいし悪くないと思うけど
118: 2020/02/15(土) 19:07:52.69
600番台だからな
何年前のスペックだよって
ローエンドとか低スペックとか型落ちとかの言葉に異常に反応するのって居るよな
何年前のスペックだよって
ローエンドとか低スペックとか型落ちとかの言葉に異常に反応するのって居るよな
119: 2020/02/15(土) 19:16:59.52
>>118
嘘つきが論破された末路がそれかw
嘘つきが論破された末路がそれかw
122: 2020/02/15(土) 20:15:53.96
>>118
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
120: 2020/02/15(土) 20:10:53.33
6xxが何年まえて何言ってんだ?
121: 2020/02/15(土) 20:15:34.33
低スペックて言われて悔しいみたいやな
123: 2020/02/15(土) 20:19:49.79
SD662マダー?
124: 2020/02/15(土) 20:25:50.85
antutuスコア 失笑
125: 2020/02/15(土) 20:26:33.38
これ以上の性能てハイスペの世界でしょ
そんなのGシリーズに求めてる人いるの
そんなのGシリーズに求めてる人いるの
126: 2020/02/15(土) 20:30:45.27
嘘つきというかボケ老人なんじゃねえの色々おかしいもん言ってることが
127: 2020/02/15(土) 20:37:35.30
新しい方ww
せめてもの言い訳だな
600番とか型落ちのローエンドモデルだしな
せめてもの言い訳だな
600番とか型落ちのローエンドモデルだしな
128: 2020/02/15(土) 20:38:57.56
精神的勝利してそう
129: 2020/02/15(土) 20:43:27.49
嘘つき同じこと言い出したなw
130: 2020/02/15(土) 21:12:52.51
別に誰しも勘違いはあるだろうし
指摘された時に他のと勘違いしてたわスマソで終わる話でしょ
指摘された時に他のと勘違いしてたわスマソで終わる話でしょ
131: 2020/02/15(土) 21:14:04.07
きっと半年ごとに、最新型に買い替えてるんだろうな
いやはや、羨ましいw
いやはや、羨ましいw
132: 2020/02/15(土) 21:16:07.59
ローエンド選ぶ奴らって
ゲームしなきゃ大丈夫とか
実際はミドルスペックとかいうよな
いやいやおまえのスマホは低スペローエンドだ
同じ金出すのにワザワザ低スペックを買うんだよな
頭の病気か何かか?
ゲームしなきゃ大丈夫とか
実際はミドルスペックとかいうよな
いやいやおまえのスマホは低スペローエンドだ
同じ金出すのにワザワザ低スペックを買うんだよな
頭の病気か何かか?
133: 2020/02/15(土) 21:20:31.93
嘘つきが長文で怒りで震えながら頭の病気かとか言ってるよw
134: 2020/02/15(土) 21:22:07.91
低スペローエンドが同じ事ばかり言い出したな
頭まで低スペローエンドか?
頭まで低スペローエンドか?
135: 2020/02/15(土) 21:31:00.97
>>134
からの~?
からの~?
136: 2020/02/15(土) 21:43:39.46
実質3000円の価値があるかないかの型落ち低スペ手を出す時点でドウカしてるだろ
頭まで低スペックだから図星つかれて煽りしか出来んとか
頭まで低スペックだから図星つかれて煽りしか出来んとか
137: 2020/02/15(土) 21:56:50.93
脳が低スペックな嘘つきが煽りとかw
138: 2020/02/15(土) 21:59:23.14
今から発売ならsnapdragon675か712は積まないと。motoはcpuはあんまり拘らんのよね。
ちなみに30000円のTCL plexはsnapdragon675で6gb/128gbです。
ちなみに30000円のTCL plexはsnapdragon675で6gb/128gbです。
142: 2020/02/15(土) 22:33:47.90
>>138
元は39800円でグロで売る予定だったのを次に発売する5G端末のブランドの宣伝もかねてあの価格にしたらしいね
元は39800円でグロで売る予定だったのを次に発売する5G端末のブランドの宣伝もかねてあの価格にしたらしいね
146: 2020/02/15(土) 23:13:38.84
>>142
motoにもそういうのやって欲しいわ。
このままだとLenovoと変わらなくなっちまう。
motoにもそういうのやって欲しいわ。
このままだとLenovoと変わらなくなっちまう。
139: 2020/02/15(土) 22:06:34.64
だから低スペローエンドだって言ったらこの始末
低スペローエンドモデルって絶対に認めんのな
自分じゃミドルって思いたいんだろうが低スペックなSoCに貧弱なメモリ
どう見ても低スペローエンドなんだが異常に反応する奴が笑えるわ
低スペローエンドモデルって絶対に認めんのな
自分じゃミドルって思いたいんだろうが低スペックなSoCに貧弱なメモリ
どう見ても低スペローエンドなんだが異常に反応する奴が笑えるわ
148: 2020/02/16(日) 00:58:20.36
>>139
モトローラを好きで使ってんだよボンクラ
大昔からモトローラの携帯電話なんてデザイン優先でスペックは低かった。
モトローラ使う奴はその辺理解して使ってんだよボンクラ
モトローラを好きで使ってんだよボンクラ
大昔からモトローラの携帯電話なんてデザイン優先でスペックは低かった。
モトローラ使う奴はその辺理解して使ってんだよボンクラ
140: 2020/02/15(土) 22:20:16.45
一般的にはミドルスペックだよ
8xxレベル以外はロースペって考えならこのスレには用ないでしょ
8xxレベル以外はロースペって考えならこのスレには用ないでしょ
143: 2020/02/15(土) 22:44:33.09
>>140
ミドルは700番台の6GBだろ
4GBメモリとか今のOSに常駐アプリで残りメモリ1GBほどしかない
これをローエンドと言わずに何と言うんだ?
同じ金出すなら少しは考えろよ
OSと常駐アプリメモリどれだけ食われてるかを
それを理解出来ずに自分のスマホの実質スペックもわからんのは馬鹿っていうんだぞ
ミドルは700番台の6GBだろ
4GBメモリとか今のOSに常駐アプリで残りメモリ1GBほどしかない
これをローエンドと言わずに何と言うんだ?
同じ金出すなら少しは考えろよ
OSと常駐アプリメモリどれだけ食われてるかを
それを理解出来ずに自分のスマホの実質スペックもわからんのは馬鹿っていうんだぞ
145: 2020/02/15(土) 23:00:47.49
>>143
お前さんのものさしではそうなのだろうが一般的にはミドルなのよね
あと6xxの後継が7xxではないよ
お前さんのものさしではそうなのだろうが一般的にはミドルなのよね
あと6xxの後継が7xxではないよ
141: 2020/02/15(土) 22:27:10.26
嘘つきて時点で脳が低スペックどころか欠陥品やからなw
147: 2020/02/16(日) 00:21:46.90
なぜなぜわざわざモトローラのGシリーズスレに降臨してるんでしょね
149: 2020/02/16(日) 04:59:04.98
そもそもスマホのスペックなんてどうでもいいわけで
スマホにしかよりどころがない人って大体が他に何も自慢できるものがない人
チビデブハゲでちんちん小さくてオナっても早漏で女には相手にされず
仕事は遅くて車の運転下手くそで自転車やバイクには乗れず
パソコンはWindowsしか使えなくてしかもパスワードがPASSWORDとかで
スポーツやらせても野球は三振卓球やテニスはサービス打てず水泳は息継ぎできなくて溺れて
乗馬は跨ることもできずかけっこはドンケツ縄跳びは縄にもつれて毛糸に絡まる猫みたいになるから何もできず、
趣味はご自慢のスマホで課金しながらのキモヲタゲームで
それもヘタクソだからどんどん少ない持ち金吸い取られて実は借金だらけ。
毎日クサイ体臭漂わせながら牛丼屋で
店員につゆと具材ケチられて冷や飯に布巾の絞り汁かけられて盛られた牛丼食ってそうな奴なんだよな(笑)
スマホにしかよりどころがない人って大体が他に何も自慢できるものがない人
チビデブハゲでちんちん小さくてオナっても早漏で女には相手にされず
仕事は遅くて車の運転下手くそで自転車やバイクには乗れず
パソコンはWindowsしか使えなくてしかもパスワードがPASSWORDとかで
スポーツやらせても野球は三振卓球やテニスはサービス打てず水泳は息継ぎできなくて溺れて
乗馬は跨ることもできずかけっこはドンケツ縄跳びは縄にもつれて毛糸に絡まる猫みたいになるから何もできず、
趣味はご自慢のスマホで課金しながらのキモヲタゲームで
それもヘタクソだからどんどん少ない持ち金吸い取られて実は借金だらけ。
毎日クサイ体臭漂わせながら牛丼屋で
店員につゆと具材ケチられて冷や飯に布巾の絞り汁かけられて盛られた牛丼食ってそうな奴なんだよな(笑)
150: 2020/02/16(日) 05:14:13.48
鏡の法則
151: 2020/02/16(日) 05:15:14.73
>>150
事実を書かれて悔しいのか?(笑)
事実を書かれて悔しいのか?(笑)
152: 2020/02/16(日) 07:12:12.77
>>151
あっ
あっ
153: 2020/02/16(日) 07:46:20.02
ミドルって信じてるのに低スペローエンドって指摘されて発狂
なんでローエンドをミドルって言い張るんかな?
頭が膿んでるんか?
なんでローエンドをミドルって言い張るんかな?
頭が膿んでるんか?
154: 2020/02/16(日) 08:03:34.65
g8 powerはzenfone max pro m2ににてる
155: 2020/02/16(日) 08:47:06.59
みんなローエンド談義好きだよな
下に439、460が居るので665はローエンド、下端ではない
700番台が増えてるので600番台はミドルからミドルローにポジションが移ったんだろうが
しかし中身がすげーややこしい
ベンチのスコア見てモデル名振ってそうなんだけど構成みんな違ってて単純にどっちが上とか決めかねる
下に439、460が居るので665はローエンド、下端ではない
700番台が増えてるので600番台はミドルからミドルローにポジションが移ったんだろうが
しかし中身がすげーややこしい
ベンチのスコア見てモデル名振ってそうなんだけど構成みんな違ってて単純にどっちが上とか決めかねる
156: 2020/02/16(日) 09:18:02.39
チンコが小さい9cm部族(朝鮮・韓国人)がローエンドに反応しているんだろ。
157: 2020/02/16(日) 09:59:54.81
ワッチョイあるのに別人きどるw
700番台は確かに魅力的だねぇ
半年ごとに買い換えてればそりゃ600番台はローエンドだよねw
でも、ここのスレ民はほぼG6G7からだからG8飛び越えて
https://telektlist.com/moto20leaks/
を待ち望む人がいるだろw
その頃は700番台がローエンドってことになってそうやけどw
700番台は確かに魅力的だねぇ
半年ごとに買い換えてればそりゃ600番台はローエンドだよねw
でも、ここのスレ民はほぼG6G7からだからG8飛び越えて
https://telektlist.com/moto20leaks/
を待ち望む人がいるだろw
その頃は700番台がローエンドってことになってそうやけどw
158: 2020/02/16(日) 10:32:56.67
あぁ、自作自演から始まっとるんだな
マジキチ
マジキチ
159: 2020/02/16(日) 11:09:05.66
ローエンドをミドルって言い張る低スペ脳
絶対に認めたくないってかww
絶対に認めたくないってかww
161: 2020/02/16(日) 17:30:52.13
>>159
なーにーやっちまったな
なーにーやっちまったな
160: 2020/02/16(日) 11:33:24.25
本物のローエンドはスナドラすら積んでないから
162: 2020/02/16(日) 19:38:42.30
実際Motoは言う程低スペではないよね
ゲームやらなきゃ大丈夫どころか一時期ゲームやりまくってたけど特に支障なかった
FPSや音ゲーはしらないけどエフェクトが派手な3DアクションやRPGや位置ゲー等いろいろやったよ
ゲーム中に発熱やばくて壊れそうとかもなかった
ゲームやりたきゃ他の機種買えって奴は元々やらないから意外と出来るってことも知らないんだろう
ゲームやらなきゃ大丈夫どころか一時期ゲームやりまくってたけど特に支障なかった
FPSや音ゲーはしらないけどエフェクトが派手な3DアクションやRPGや位置ゲー等いろいろやったよ
ゲーム中に発熱やばくて壊れそうとかもなかった
ゲームやりたきゃ他の機種買えって奴は元々やらないから意外と出来るってことも知らないんだろう
163: 2020/02/17(月) 12:30:17.45
別に自分にあったスペックでいいんじゃない?
パソコンと一緒だよ。
ゲームならiPhoneにすれば?
パソコンと一緒だよ。
ゲームならiPhoneにすれば?
164: 2020/02/17(月) 15:00:07.08
ほんとスマホのスペックなんて自分が問題ないなら構わない
スマホはTwitterかココとかラインと通話しかしないし
ゲームやらないし
ネット動画やイラスト制作ソフトは家ならパソコンか、外ならiPad proしか使わないしなんの問題もない
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/DR
スマホはTwitterかココとかラインと通話しかしないし
ゲームやらないし
ネット動画やイラスト制作ソフトは家ならパソコンか、外ならiPad proしか使わないしなんの問題もない
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/DR
165: 2020/02/17(月) 21:20:15.24
>>164
ほんとほんと。
他人のスマホをローエンドとか言うやつに限って
社会的ステータスや性的ステータスは低かったりな(笑)
第一そんなやつモテないしな。
ほんとほんと。
他人のスマホをローエンドとか言うやつに限って
社会的ステータスや性的ステータスは低かったりな(笑)
第一そんなやつモテないしな。
166: 2020/02/18(火) 01:02:57.77
スマホのスペックマウント猿って、サムソンやiPhoneユーザーに多い気がする
俺は時々気紛れで、通話専用のRAZR(m702is)とiPad proで出掛ける
特に不便とも感じない
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/DR
俺は時々気紛れで、通話専用のRAZR(m702is)とiPad proで出掛ける
特に不便とも感じない
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/DR
167: 2020/02/18(火) 05:33:43.93
俺もM702is持ってる
使ってはいないけどね
使ってはいないけどね
169: 2020/02/18(火) 10:37:44.13
>>167
モトローラ最後の名機だったね…(遠い目)
モトローラ最後の名機だったね…(遠い目)
168: 2020/02/18(火) 09:52:23.28
海外motoのandroid10てワンボタンナビも存続してるのかな?
それともジェスチャーナビゲーションだけ?
それともジェスチャーナビゲーションだけ?
170: 2020/02/18(火) 12:56:40.08
俺M1000持ってる
使い物に成らなかったけどね…
使い物に成らなかったけどね…
171: 2020/02/18(火) 13:14:49.30
>>170
m1000欲しかったなあ
ドコモ版って確か法人向けだったっけ?
普通の契約では使えなかったので諦めた記憶がある。
m1000欲しかったなあ
ドコモ版って確か法人向けだったっけ?
普通の契約では使えなかったので諦めた記憶がある。
172: 2020/02/18(火) 14:40:34.45
>>171
個人でも契約出来たけどスマホインフラが出来る前だったからパケ氏に確定機オペラブラウザの画像無取得設定で何とか検索してたが遅い遅いオプションのドコモのWIFI契約してたがアクセスポイント何処にあるの?状態だったしかも電話として使いにくい
個人でも契約出来たけどスマホインフラが出来る前だったからパケ氏に確定機オペラブラウザの画像無取得設定で何とか検索してたが遅い遅いオプションのドコモのWIFI契約してたがアクセスポイント何処にあるの?状態だったしかも電話として使いにくい
173: 2020/02/18(火) 18:13:23.86
>>172
個人イケたんだ
あの端末は本家海外版出たときスゲーと思ってドコモが扱うってなった時はソワソワしたっけなあ
当時はパケ代半端なかったよね
個人イケたんだ
あの端末は本家海外版出たときスゲーと思ってドコモが扱うってなった時はソワソワしたっけなあ
当時はパケ代半端なかったよね
174: 2020/02/18(火) 18:15:18.50
どうもこうもモトローラのスレだと昔の端末の話したくなる
175: 2020/02/18(火) 18:18:47.83
携帯は別として10年前に2ちゃんのモトローラ製スマホスレの住人は今何使ってんだろ…
やっぱiPhoneなのかな…
やっぱiPhoneなのかな…
176: 2020/02/18(火) 18:28:35.05
そういえばモトローラも、
2000年代まではアメリカにドイツ、マレーシアや日本製とかあったのに今は全部中国製だね
韓国製のOEMもあったな~
c100mはサムソンかLG製だったのかな?
2000年代まではアメリカにドイツ、マレーシアや日本製とかあったのに今は全部中国製だね
韓国製のOEMもあったな~
c100mはサムソンかLG製だったのかな?
178: 2020/02/18(火) 20:52:14.88
>>176
今でも生産拠点は世界に複数箇所あるはずだよ
去年moto g7シリーズを出した時に日本支社の社長がインタビューで言っていた気がする
今でも生産拠点は世界に複数箇所あるはずだよ
去年moto g7シリーズを出した時に日本支社の社長がインタビューで言っていた気がする
177: 2020/02/18(火) 20:04:18.57
5社クレジットカードにおける非接触決済を導入
~ 全国のセブン‐イレブン店舗で2020年6月から一斉サービス開始予定~
https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2020/202002181500.html
~ 全国のセブン‐イレブン店舗で2020年6月から一斉サービス開始予定~
https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2020/202002181500.html
179: 2020/02/19(水) 00:36:44.68
>>177
ついこの前送られてきた新デザインの三井住友VISAにWiFIみたいなマーク付いてたな
きっとそれだ
ついこの前送られてきた新デザインの三井住友VISAにWiFIみたいなマーク付いてたな
きっとそれだ
183: 2020/02/19(水) 17:46:55.44
>>179
デザイン変更前から付いてるけど
一度も使ったことないわ
使えるようになったら嬉しい
デザイン変更前から付いてるけど
一度も使ったことないわ
使えるようになったら嬉しい
180: 2020/02/19(水) 02:48:33.96
JCBにタッチ対応カードなんかあったか?今後導入するのかな
181: 2020/02/19(水) 09:35:54.82
JCBコンタクトレスじゃないのかな
加盟店がめっちゃ少ないので機能してないけど
やっぱりVISAやMasterじゃないと無理やろね
加盟店がめっちゃ少ないので機能してないけど
やっぱりVISAやMasterじゃないと無理やろね
186: 2020/02/20(木) 08:30:20.64
>>181
あそこQUICPay以外にもそんな規格あったんか
海外だとfelica無理だからそりゃそうか
あそこQUICPay以外にもそんな規格あったんか
海外だとfelica無理だからそりゃそうか
182: 2020/02/19(水) 16:16:04.77
Android 10まだかよ
184: 2020/02/19(水) 21:26:45.12
画面の白いチリが取れなくて、
よ~く見たらキズ付いてた。
ショック(´・ω・`)
g7+
よ~く見たらキズ付いてた。
ショック(´・ω・`)
g7+
185: 2020/02/20(木) 07:17:47.94
>>184
フィルム貼ればわからなくなることあるよー
フィルム貼ればわからなくなることあるよー
189: 2020/02/20(木) 21:37:14.60
>>185
ありがとう。
今までスマホを使っていて画面にキズ付けた事がなかったから、
フィルム無しの無防備で過ごしちゃったんだよねぇ。
キズ付けてから貼ることになるとは・・・。
ありがとう。
今までスマホを使っていて画面にキズ付けた事がなかったから、
フィルム無しの無防備で過ごしちゃったんだよねぇ。
キズ付けてから貼ることになるとは・・・。
187: 2020/02/20(木) 14:58:39.78
メーカー別の満足度ランキング、モトローラが1位
https://xera.jp/entry/maker
https://xera.jp/entry/maker
188: 2020/02/20(木) 18:51:27.77
まあ確かに
Zenfone Max m2 と
g7 powerが家にあるが
powerの方が何かと気が利いてて使いやすいし質感もいい
Zenfone Max m2 と
g7 powerが家にあるが
powerの方が何かと気が利いてて使いやすいし質感もいい
190: 2020/02/20(木) 21:54:37.22
moto g7無印とPLUSはゴリラガラスなので打撃や斬撃には強いけど
どんなガラスでも砂埃などで擦れる事には弱いからね
鞄やポケットの汚れには気をつけよう
どんなガラスでも砂埃などで擦れる事には弱いからね
鞄やポケットの汚れには気をつけよう
191: 2020/02/20(木) 22:28:57.92
なるほど
192: 2020/02/20(木) 22:58:21.04
斬撃わろた
193: 2020/02/20(木) 23:09:43.10
ゴリラは繊細
194: 2020/02/21(金) 00:46:58.26
ちなみに、
∀
これの横線が突き出た感じの幅1mmもないキズ。
深そうなのに爪でなぞっても引っかかりは無い。
∀
これの横線が突き出た感じの幅1mmもないキズ。
深そうなのに爪でなぞっても引っかかりは無い。
195: 2020/02/21(金) 08:59:36.91
iPhoneに飽きたのでAndroidにかえようと検討中
できるだけ余計なアプリや機能が入ってない(素のAndroidに近い)
アップデートが長く保証される
この2点を重視してるんだけど、Motorolaってまさにこういう端末って事でOK?
できるだけ余計なアプリや機能が入ってない(素のAndroidに近い)
アップデートが長く保証される
この2点を重視してるんだけど、Motorolaってまさにこういう端末って事でOK?
201: 2020/02/21(金) 12:14:58.73
>>195
保証されてはいないと思う。
しれっとアップデートが実施されて、
しれっとアップデートが来なくなる。
保証されてはいないと思う。
しれっとアップデートが実施されて、
しれっとアップデートが来なくなる。
202: 2020/02/21(金) 13:01:56.17
>>195
〇 素のアンドロイド
× セキュリティアップデートは2年間、OSアップグレードは1回
〇 素のアンドロイド
× セキュリティアップデートは2年間、OSアップグレードは1回
196: 2020/02/21(金) 09:15:45.32
モトローラの工場は世界中に迷惑を掛けている武漢市なので、
わざわざ乗換えるのにモトローラを選ぶのは真正マゾなのかな?
わざわざ乗換えるのにモトローラを選ぶのは真正マゾなのかな?
197: 2020/02/21(金) 09:39:05.15
それ言い出すともう中国製は買えなく成っちゃうじゃん
個人の価値観だから好きにすればよいが
個人の価値観だから好きにすればよいが
199: 2020/02/21(金) 10:04:49.33
釣り針デカすぎるやろ
200: 2020/02/21(金) 10:33:29.67
アメリカの商務長官が生産拠点を自国へ戻すチャンスだみたいな事も言ってるしひょっとしたら真の米国製Motorolaが帰ってくるかもな
ただ価格は跳ね上がるだろうが
ただ価格は跳ね上がるだろうが
203: 2020/02/21(金) 13:31:52.39
あーそうだったのか…
長期保証ならpixelしかないか
まあそれも3年だからiPhoneには遠く及ばんが
最近のiPhoneはアプデトラブルばっかりだし、Androidが羨ましい
長期保証ならpixelしかないか
まあそれも3年だからiPhoneには遠く及ばんが
最近のiPhoneはアプデトラブルばっかりだし、Androidが羨ましい
206: 2020/02/21(金) 15:26:33.28
>>203
古い機種に最新OSを求める方がおかしくね?
3年も経てば買い替え時期だし、新機能を詰め込んだらスペック不足で重くなるし
どんだけ貧乏性なのかと
古い機種に最新OSを求める方がおかしくね?
3年も経てば買い替え時期だし、新機能を詰め込んだらスペック不足で重くなるし
どんだけ貧乏性なのかと
204: 2020/02/21(金) 13:42:27.52
android10きたね
205: 2020/02/21(金) 15:22:49.31
>>204
来とらんわ
来とらんわ
208: 2020/02/21(金) 15:50:28.81
>>205
g7 plusきた
まだインスコしとらんが
g7 plusきた
まだインスコしとらんが
211: 2020/02/21(金) 18:40:58.02
>>204
こねーぞ
こねーぞ
207: 2020/02/21(金) 15:48:19.87
motog7ってAndroid10って対応してるよな
あまりに来ないから心配になるわ
あまりに来ないから心配になるわ
209: 2020/02/21(金) 16:17:07.01
>>207
最優先地域のブラジルが1月に来ているので最後尾の日本はまだまだ先っしょ
あとmoto g7シリーズなら日本はPLUSとPOWERはほぼ同じタイミングだけど無印はさらに少し後になる
最優先地域のブラジルが1月に来ているので最後尾の日本はまだまだ先っしょ
あとmoto g7シリーズなら日本はPLUSとPOWERはほぼ同じタイミングだけど無印はさらに少し後になる
210: 2020/02/21(金) 17:23:33.94
>>209
mjd
plusが先なのは納得できるが
なんで無印が後回しやねん (#゚Д゚)ゴルア!!
mjd
plusが先なのは納得できるが
なんで無印が後回しやねん (#゚Д゚)ゴルア!!
212: 2020/02/21(金) 19:57:04.38
10来たけど、アプデ失敗して初期化された
泣きそう
今再設定中だけど、サブ無かったら詰んでたわ
泣きそう
今再設定中だけど、サブ無かったら詰んでたわ
218: 2020/02/22(土) 12:18:32.48
>>212
てか、どうやったら失敗するんだ?
てか、どうやったら失敗するんだ?
219: 2020/02/22(土) 16:24:23.57
>>218
うpデート中に水没
うpデート中に水没
221: 2020/02/22(土) 19:54:13.75
>>219
それアプデ関係ないじゃんw
普通に水没で壊れただけでは?w
それアプデ関係ないじゃんw
普通に水没で壊れただけでは?w
226: 2020/02/24(月) 11:16:54.33
>>218
上書きアプデしたら、元々入れてたアプリが干渉したっぽい
再起動でシステムUIが停止→再起動のループになって、システム壊れたので初期化しますか?ってなった
ちなみに泣く泣く設定してたら再発→クリーンインストールしてやっと落ち着いた
10は対応してないアプリ多いから、カスタマイズ系アプリは気をつけた方がいいかも
上書きアプデしたら、元々入れてたアプリが干渉したっぽい
再起動でシステムUIが停止→再起動のループになって、システム壊れたので初期化しますか?ってなった
ちなみに泣く泣く設定してたら再発→クリーンインストールしてやっと落ち着いた
10は対応してないアプリ多いから、カスタマイズ系アプリは気をつけた方がいいかも
227: 2020/02/24(月) 13:05:07.33
>>226
アプリ名を出してくれると助かります
アプリ名を出してくれると助かります
228: 2020/02/24(月) 13:51:23.70
>>227
1回目はwallpaperChanger
ロック画面の壁紙自動変更で再起動ループ
2回目はnotificationToggle
通知領域のアイコンにtriggerのショートカット追加してたら突然落ちた
後は1回目と同じ再起動ループ
たまたま同じ作者のアプリだった
とりあえず今は使ってない
アプリのせいか分からんし、1回目の落ち方ではホームアプリのnovaも怪しいけど、必須アプリなんで引き続き使用中
1回目はwallpaperChanger
ロック画面の壁紙自動変更で再起動ループ
2回目はnotificationToggle
通知領域のアイコンにtriggerのショートカット追加してたら突然落ちた
後は1回目と同じ再起動ループ
たまたま同じ作者のアプリだった
とりあえず今は使ってない
アプリのせいか分からんし、1回目の落ち方ではホームアプリのnovaも怪しいけど、必須アプリなんで引き続き使用中
229: 2020/02/24(月) 14:56:48.31
>>228
有り難うございます
使っていないアプリなので問題はなさそうです
有り難うございます
使っていないアプリなので問題はなさそうです
213: 2020/02/21(金) 21:46:07.82
サブなかったら~とか一体どんな使い方してんのか
いや使い方知らないのか
いや使い方知らないのか
214: 2020/02/21(金) 22:27:31.88
G7パワーを便利に使っとる。
1点、裏の指紋センサーで画面をロックすることって、できるのでしょうか?
できるのであれば、その設定方法を教えてクレメンス。
1点、裏の指紋センサーで画面をロックすることって、できるのでしょうか?
できるのであれば、その設定方法を教えてクレメンス。
215: 2020/02/22(土) 10:55:54.21
泥10来てる人いるんだね
>>214
そんな設定ないでやんす
>>214
そんな設定ないでやんす
216: 2020/02/22(土) 11:17:46.61
>>214
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.superthomaslab.fingerprintgestures
こういうやつ使えばいいんじゃない?
使ってないから知らんけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.superthomaslab.fingerprintgestures
こういうやつ使えばいいんじゃない?
使ってないから知らんけど
223: 2020/02/23(日) 14:07:23.68
>>214
指紋センサーを操作できる持ち方をしているのあら、
電源ボタンを押せばいいのでは?
指紋センサーを操作できる持ち方をしているのあら、
電源ボタンを押せばいいのでは?
225: 2020/02/23(日) 17:40:31.35
>>214
大抵の人はNOVAランチャーを入れてダブルタップでスリープにしてるんじゃないかな
大抵の人はNOVAランチャーを入れてダブルタップでスリープにしてるんじゃないかな
230: 2020/02/25(火) 06:59:51.72
>>225
g7からnovaやめたわ
g7からnovaやめたわ
217: 2020/02/22(土) 11:39:42.79
g8 plusのナビゲーションボタンを、バーに変える方法教えてください。
220: 2020/02/22(土) 17:10:56.94
>>217
モトアクションのワンボタンナビ
モトアクションのワンボタンナビ
222: 2020/02/22(土) 20:39:19.90
10にするとジェスチャーナビも使えるのかしら?
224: 2020/02/23(日) 17:26:54.31
G7無印向けのFloko-pie作ったけど試したい人いる?
231: 2020/02/25(火) 11:06:03.74
トリプルカメラの「moto g8 plus」、3万8800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1233755.html
写真で見る「moto g8 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1233532.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1233755.html
写真で見る「moto g8 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1233532.html
238: 2020/02/25(火) 12:09:38.89
>>231
「moto g8 plus」を3月16日に発売する。直販サイト「moto store」での価格は3万8800円(税込)。
「moto g8 plus」を3月16日に発売する。直販サイト「moto store」での価格は3万8800円(税込)。
232: 2020/02/25(火) 11:12:40.40
g8 plus ようやく発売ですね
待った甲斐があります
待った甲斐があります
233: 2020/02/25(火) 11:19:13.35
カメラが良くなってたら買い替えたい
234: 2020/02/25(火) 11:19:32.07
無印は?
245: 2020/02/25(火) 14:30:41.41
>>234
無印とパワーはいつもどおり5月くらいに発売くるでしょ
無印とパワーはいつもどおり5月くらいに発売くるでしょ
235: 2020/02/25(火) 11:27:30.54
無印ってこないだ技適通ったやつ?
海外でもまだ未発表じゃないの
海外でもまだ未発表じゃないの
236: 2020/02/25(火) 11:55:32.56
格安SIMとの抱き合わせでどこまで安くなるかだな
G7が捌けるまでは期待できないだろうが
G7が捌けるまでは期待できないだろうが
237: 2020/02/25(火) 11:55:39.80
トリプルスロット止めちゃったの?残念
239: 2020/02/25(火) 12:21:51.09
つい先日、g7+に変えちゃって失敗したかと思ったけどsd排他なんだね。
カメラはちょっと魅力的だけど、排他は困るのでg7+にして良かった。
カメラはちょっと魅力的だけど、排他は困るのでg7+にして良かった。
240: 2020/02/25(火) 12:33:07.72
moto g8 plus型番:XT2019-1を使ってるが、アップデートで技適適用にならないかな?
カメラも正直ピント合わせも遅いし、そこまで良いとは思わない。
カメラも正直ピント合わせも遅いし、そこまで良いとは思わない。
255: 2020/02/25(火) 16:39:06.97
>>240
-1と-2の違いってなんだろうね。
俺も-1だけど、日本の技適通ってるのって-1だよね
-1と-2の違いってなんだろうね。
俺も-1だけど、日本の技適通ってるのって-1だよね
260: 2020/02/25(火) 17:28:38.68
>>255
https://www.phonemore.com/compare/phones/motorola-moto-g8-plus-xt2019-2-vs-motorola-moto-g8-plus-xt2019-1/12486129
対応バンドの違いと、NFCの有無だけ
とはいえ、対応バンドが違うだけならまだしも、なぜNFC対応をわざわざ分けているのか意味不明
https://www.phonemore.com/compare/phones/motorola-moto-g8-plus-xt2019-2-vs-motorola-moto-g8-plus-xt2019-1/12486129
対応バンドの違いと、NFCの有無だけ
とはいえ、対応バンドが違うだけならまだしも、なぜNFC対応をわざわざ分けているのか意味不明
241: 2020/02/25(火) 12:56:31.44
無印はMWCで発表予定だったけどコロナでポシャった
242: 2020/02/25(火) 13:01:43.60
Android10じゃなくて9なのね~ガッカリ
243: 2020/02/25(火) 14:25:06.27
バンド6に対応してないとFOMASIMは使い辛い??くな
246: 2020/02/25(火) 14:35:52.11
>>243
19(B6を含む)っていうよくあるパターンでしょ
19(B6を含む)っていうよくあるパターンでしょ
244: 2020/02/25(火) 14:29:09.30
plus思ったより早く発売きたな
247: 2020/02/25(火) 14:41:19.18
思ったより高いな
G7plusより安くなったと聞いてたが日本価格だとこんなもんか
G7plusより安くなったと聞いてたが日本価格だとこんなもんか
248: 2020/02/25(火) 15:11:38.35
もっと高くなると思ってたから4万未満なら及第点と思う
249: 2020/02/25(火) 15:21:39.72
カメラを超強化しつつ4万円以内に抑えるため、トリプルスロット消したのかな?充電器もg7+で27W対応だったのが18Wに戻ってるし
せめてストレージ100GB以上にしてほしかった
せめてストレージ100GB以上にしてほしかった
250: 2020/02/25(火) 15:51:03.74
日本でわざわざモトローラ選ぶ人ってトリプルスロット目当てが多いイメージなんだけどどうなんだろう
排他ならSHARPなりASUSなり中華なりあるから、そっちに流れて日本撤退とかは勘弁してほしい
排他ならSHARPなりASUSなり中華なりあるから、そっちに流れて日本撤退とかは勘弁してほしい
268: 2020/02/25(火) 20:29:05.20
>>250
ピュアAndroid
ピュアAndroid
251: 2020/02/25(火) 15:53:32.58
いやたけーよ
明らかなおま国価格
他の国じゃ2万円台だぞ
明らかなおま国価格
他の国じゃ2万円台だぞ
252: 2020/02/25(火) 15:57:17.20
値段とかSDスロットどうのより、G7より幅広なのがかなわん
253: 2020/02/25(火) 16:00:55.43
コスパ悪いなこいつ
今更初期泥9じゃ10止まりだわg8p
今更初期泥9じゃ10止まりだわg8p
263: 2020/02/25(火) 18:45:02.78
>>253
今の発売でしかもこの値段で泥9は無いわ…
今の発売でしかもこの値段で泥9は無いわ…
254: 2020/02/25(火) 16:20:02.13
そんなことよりはやくg7無印に10きてくれ
256: 2020/02/25(火) 16:51:19.36
GPSとカメラはどうなんだろうね。
無個性デザインが多いスマホの中、ちょっと違うところが気になるんだけど。
無個性デザインが多いスマホの中、ちょっと違うところが気になるんだけど。
262: 2020/02/25(火) 18:21:32.02
>>256
対応bandが違う(-1はB19対応)
対応bandが違う(-1はB19対応)
257: 2020/02/25(火) 17:02:32.88
gooの楽天とpaypayで7のpowerが1円plusも1万切ったからそっちでもいいかなと思った
258: 2020/02/25(火) 17:07:27.39
最近発表された8パワーと同じsocだからなコンパス無し11acに非対応だけど1万円以上価格差あると売れ行きに影響しそうだからな早めに発売しといて正解だな
8パワーは絶対売れ筋になるの間違いないし
8パワーは絶対売れ筋になるの間違いないし
259: 2020/02/25(火) 17:09:57.42
モトローラ「moto g8 plus」の実力をベンチマークで確認!
https://ascii.jp/elem/000/004/003/4003289/
https://ascii.jp/elem/000/004/003/4003289/
261: 2020/02/25(火) 17:42:19.35
SIMスロットをSDカードと排他にするメリットって何?
264: 2020/02/25(火) 19:05:58.91
G7plusでいいや、ってなるわな
265: 2020/02/25(火) 19:10:29.46
>>264
イタリアのアマゾンから購入。日本価格はボッタクリ
イタリアのアマゾンから購入。日本価格はボッタクリ
266: 2020/02/25(火) 19:54:05.91
トリプルスロットで無い時点で検討外のg8p
267: 2020/02/25(火) 20:14:11.02
なんで9なんだよ
269: 2020/02/25(火) 20:57:11.17
無印やPOWERがplusより遅れて出るなら10で出るのかしら?
272: 2020/02/25(火) 21:16:54.90
>>271は
>>269へ
>>269へ
270: 2020/02/25(火) 21:10:44.66
以前は米国に有った技術拠点も武漢に随分移動し集約されたみたいなので、
発売は1年ぐらい遅れるのでないかい?
武漢という都市が消滅というか改名される可能性も出てきた今日この頃。
発売は1年ぐらい遅れるのでないかい?
武漢という都市が消滅というか改名される可能性も出てきた今日この頃。
271: 2020/02/25(火) 21:16:18.88
その可能性はあるね
てかそのせいで発表が遅れてるのかも
てかそのせいで発表が遅れてるのかも
273: 2020/02/25(火) 21:59:39.86
moto g8シリーズは日本は2機種のみでしょ?
275: 2020/02/25(火) 23:59:11.80
>>273
今のところpowerと無印も技適通っている
今のところpowerと無印も技適通っている
274: 2020/02/25(火) 23:48:24.08
トリプルスロットじゃない時点で
ドコモ3GのSIMでDSDS運用の俺には無用の長物
ドコモ3GのSIMでDSDS運用の俺には無用の長物
276: 2020/02/26(水) 01:19:57.71
>>274
ナカーマ
ナカーマ
277: 2020/02/26(水) 06:38:14.97
カメラの並びが気持ち悪い
278: 2020/02/26(水) 07:41:33.75
G8 Plusなんて興味ない人が大半だろ
ニーズは無印8や8powerなのに、モトローラって客のニーズわかってないよな
大体38800円ならもう少し金出せばPixel3a買えるじゃん
ニーズは無印8や8powerなのに、モトローラって客のニーズわかってないよな
大体38800円ならもう少し金出せばPixel3a買えるじゃん
279: 2020/02/26(水) 07:58:58.31
gsm arena のテストだと 7plus より8plusのほうが断然電池持ちが良いのだよね...
280: 2020/02/26(水) 08:12:36.35
そりゃバッテリー容量みたらわかるでしょ
281: 2020/02/26(水) 09:15:14.47
ウチのg7plusにもはよ泥10降ってこいやー
282: 2020/02/26(水) 09:37:06.00
こんなボッタクリ価格で出すとか本当シネックスはうんこですわ
283: 2020/02/26(水) 15:26:48.25
285: 2020/02/26(水) 17:16:02.83
>>283
ウォーターマークはかっこいいね
ウォーターマークはかっこいいね
284: 2020/02/26(水) 15:51:18.09
g8plusがこの値段じゃ、one hyperはいくらになるんだ…
6万とか言うなよ
6万とか言うなよ
286: 2020/02/26(水) 17:40:19.44
【西川和久の不定期コラム】38,800円のAndroidスマホ「moto g8 Plus」をレビュー。3カメラ搭載で超広角動画対応 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1236671.html
287: 2020/02/26(水) 18:06:43.62
>>286
かなりの高評価だね
かなりの高評価だね
288: 2020/02/26(水) 19:47:17.05
g8plusだけど、VoLTE対応してるんですかね
そろそろ数年で3G停波になるんでしょ?
そろそろ数年で3G停波になるんでしょ?
289: 2020/02/26(水) 19:57:42.45
国内向けで対応してないスマホなんて売ってるの?
290: 2020/02/26(水) 19:59:41.13
g8 plusも泥9か。もう俺の使ってるg6 plusは泥10落ちて来ないな
291: 2020/02/26(水) 20:24:40.18
調べたらデュアルVoLTE対応でした。
しかしMicroSD排他だから今回は無しですね
しかしMicroSD排他だから今回は無しですね
293: 2020/02/27(木) 06:25:23.79
>>291
eSIMが流行ってないから日本ではrazr出さんわ、って言ってるモトローラがトリシムを出し続けるのは考えにくいよね
eSIMが流行ってないから日本ではrazr出さんわ、って言ってるモトローラがトリシムを出し続けるのは考えにくいよね
292: 2020/02/26(水) 20:52:19.51
G8Plusは海外版もAndroid9だけどG8Powerの海外版はAndroid10だから日本版も10で発売するんじゃね?
294: 2020/02/27(木) 08:52:03.19
295: 2020/02/27(木) 10:09:34.15
[「moto g8 plus」で撮影した写真をチェック] - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1237088.html
296: 2020/02/27(木) 10:26:59.97
ちょっと上を見れば既出なのはわかろうに…
297: 2020/02/27(木) 12:52:16.02
そもそも便所コオロギのレビューなど
参考にならないといえよう
参考にならないといえよう
298: 2020/02/28(金) 18:21:50.13
299: 2020/02/28(金) 19:06:33.77
>>298
いやそれが適正価格でしょ
いやむしろちょっと高いな
米尼なんて200ドルだぜ
いやそれが適正価格でしょ
いやむしろちょっと高いな
米尼なんて200ドルだぜ
300: 2020/02/28(金) 19:15:08.69
>>298
発売スグにインドから買ったら30000円くらいだったから、まあ妥当なのかも。
発売スグにインドから買ったら30000円くらいだったから、まあ妥当なのかも。
301: 2020/02/28(金) 22:47:32.98
米尼で少し前8plusは199ドルで売ってたよ
今でも205ドルっぽいし何がやすいのかよくわからん
今でも205ドルっぽいし何がやすいのかよくわからん
302: 2020/02/28(金) 22:51:30.12
超広角が動画のみ対応って意味がわからん
303: 2020/02/28(金) 23:31:51.16
g7無印使いだが相談に乗ってほしい
ステータスバー&ナビゲーションバーをカットしたいので、
無音スクリーンショット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.screenshot_trial
を愛用しているのだが、この機種はうまく上下のバーがカットできない
開発者オプションからディスプレイカットアウトのどれを選択してもアプリで上下のカットがうまくいかない
どうすればカットできるのか、設定だけじゃなくイケるアプリも含めて先輩たちのアドバイスをいただきたい
ステータスバー&ナビゲーションバーをカットしたいので、
無音スクリーンショット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.screenshot_trial
を愛用しているのだが、この機種はうまく上下のバーがカットできない
開発者オプションからディスプレイカットアウトのどれを選択してもアプリで上下のカットがうまくいかない
どうすればカットできるのか、設定だけじゃなくイケるアプリも含めて先輩たちのアドバイスをいただきたい
304: 2020/02/29(土) 00:48:45.40
g7無印だけど
付属の急速充電じゃなくて
PCのUSBから低速充電ばっかしてるんだがヤバい?
付属の急速充電じゃなくて
PCのUSBから低速充電ばっかしてるんだがヤバい?
308: 2020/02/29(土) 09:18:30.20
>>304
むしろ低速充電のほうがバッテリーに負担はかからない。
高速充電は高電圧大電流の充電が許される領域で行われるので
一概にだめというわけではないし別に構わないけれども
(電圧をかける領域と電流が要求される領域がやや異なる)
時間が許されるならゆっくりのほうがいいんだよ。
むしろ低速充電のほうがバッテリーに負担はかからない。
高速充電は高電圧大電流の充電が許される領域で行われるので
一概にだめというわけではないし別に構わないけれども
(電圧をかける領域と電流が要求される領域がやや異なる)
時間が許されるならゆっくりのほうがいいんだよ。
325: 2020/02/29(土) 17:51:35.19
>>308
㌧
安心したわ
今後も急ぎ以外はUSB低速で行こう
㌧
安心したわ
今後も急ぎ以外はUSB低速で行こう
305: 2020/02/29(土) 07:18:07.00
expansysまだ扱っていないなぁ、G8Plus。
306: 2020/02/29(土) 07:57:26.80
OPPOもXiaomiも独自OSなのが
気に入らねえから
MotorolaかZenFoneを買う必要がある
気に入らねえから
MotorolaかZenFoneを買う必要がある
309: 2020/02/29(土) 11:09:34.21
>>306
ASUSはナビダイヤルのサポクソだからMotorola一択
Xiaomi、oppoは中国だし
あたはSHARPぐらいかな?
熱暴走のarrows、ソニータイマーなソニーは候補にならないし
ASUSはナビダイヤルのサポクソだからMotorola一択
Xiaomi、oppoは中国だし
あたはSHARPぐらいかな?
熱暴走のarrows、ソニータイマーなソニーは候補にならないし
307: 2020/02/29(土) 08:08:08.98
物理キー使いたくないからユーザー補助機能メニューで画面ロックしてる俺氏に朗報
YouTubeアプリ内の設定からユーザー補助スクリーン?をオンオフ出来るようになっててヤッター使い勝手良くなった
YouTubeアプリ内の設定からユーザー補助スクリーン?をオンオフ出来るようになっててヤッター使い勝手良くなった
310: 2020/02/29(土) 11:23:27.21
lenovo=motorola
311: 2020/02/29(土) 11:45:16.30
中華がいやならモトローラも対象外だろ
312: 2020/02/29(土) 12:15:28.31
えっ?
台湾じゃなかった?
台湾じゃなかった?
316: 2020/02/29(土) 12:37:02.96
>>312
SHARPも中華だからな
SHARPも中華だからな
317: 2020/02/29(土) 12:58:43.17
>>316
ASUSも中華だからな
ASUSも中華だからな
313: 2020/02/29(土) 12:19:27.52
plus3月18日発売きたな
日本だけ過去のplusシリーズに値段合わせて割高にしてる感はあるな
日本だけ過去のplusシリーズに値段合わせて割高にしてる感はあるな
314: 2020/02/29(土) 12:21:26.05
俺等がほしいのは無印やpowerであって割高なPlusはいらん
315: 2020/02/29(土) 12:25:54.21
MOTOROLAなんて、こんなスマホ買う層は海外でいくらで売られてるか知ってる人間ばかりなんだから
いかに日本の価格がボッタクリなのか速攻でバレると思うんだけど
頭悪いとしか言えないわ
いかに日本の価格がボッタクリなのか速攻でバレると思うんだけど
頭悪いとしか言えないわ
322: 2020/02/29(土) 17:40:09.28
>>315
安くしたところでSIMフリー機はMotorolaだ!とはならん
高い高いと言いながら買ってるやつが喜んで、後は今までよりちょこっとだけ賣れる程度
こんなの分かってて安く売るやつ逆に頭悪いだろ
安くしたところでSIMフリー機はMotorolaだ!とはならん
高い高いと言いながら買ってるやつが喜んで、後は今までよりちょこっとだけ賣れる程度
こんなの分かってて安く売るやつ逆に頭悪いだろ
318: 2020/02/29(土) 14:04:59.96
預言するわG8 powerは26000円位
320: 2020/02/29(土) 16:57:24.18
>>318
plusと同じスナドラ665でそれなら売れるわ
plusと同じスナドラ665でそれなら売れるわ
329: 2020/02/29(土) 18:10:48.05
>>318
キリも悪いし、位で曖昧にするとか中途半端な予言だなぁ
20代から30代もしくは40代から50代の犯行くらい煮え切らないわぁ
キリも悪いし、位で曖昧にするとか中途半端な予言だなぁ
20代から30代もしくは40代から50代の犯行くらい煮え切らないわぁ
388: 2020/03/05(木) 12:50:45.45
>>318
さらにスペックダウンしてる無印はもっと安いてことだな
さらにスペックダウンしてる無印はもっと安いてことだな
319: 2020/02/29(土) 14:34:36.65
技適関連のコストとか関税とか日本向け仕様のコストやらって無視できるほど安いのかね
そのあたりの事情を知らないから高いのかどうか判断できないのだが
ボッタクリって言っている人はその辺も知っているんだろうけど
そのあたりの事情を知らないから高いのかどうか判断できないのだが
ボッタクリって言っている人はその辺も知っているんだろうけど
321: 2020/02/29(土) 17:33:50.66
日本仕様のpower無印にはNFC付けてね
323: 2020/02/29(土) 17:45:48.79
motoは日本独自仕様のハードなんてわざわざ作ってないでしょ
高くなりゃpixelの廉価版も視野に入るしさようならだな
高くなりゃpixelの廉価版も視野に入るしさようならだな
324: 2020/02/29(土) 17:48:52.41
iPhoneの廉価モデルの噂は
今回はガチ臭いんだよな
今回はガチ臭いんだよな
326: 2020/02/29(土) 17:53:49.02
G8 Plusの日本向けの型番ってどれ?
327: 2020/02/29(土) 17:59:16.36
>>326
何の型番かはしらんけど公式オンラインショップにSKUとかは乗ってたよ
何の型番かはしらんけど公式オンラインショップにSKUとかは乗ってたよ
328: 2020/02/29(土) 18:00:38.49
>>327
XT何とかって仕向地向けに付いてませんでしたっけ?
XT何とかって仕向地向けに付いてませんでしたっけ?
331: 2020/02/29(土) 18:50:39.52
>>326
moto g8 plus
XT2019-1 EU仕様
XT2019-2 南米仕様
日本の技適を通ったのはEU仕様
moto g8 plus
XT2019-1 EU仕様
XT2019-2 南米仕様
日本の技適を通ったのはEU仕様
332: 2020/02/29(土) 18:59:21.55
>>331
ありがとう!
ありがとう!
330: 2020/02/29(土) 18:15:20.24
Powerは32,000円とみたね俺は
333: 2020/02/29(土) 19:49:17.84
パワー
志村は激安だね
志村は激安だね
334: 2020/02/29(土) 19:54:09.43
powderとmax m2は1円勢の中では優秀だよな
335: 2020/02/29(土) 20:12:42.59
ぱうだー…
336: 2020/02/29(土) 20:38:54.39
いや一番優秀なのはmaxprom1でしょ
337: 2020/02/29(土) 21:09:41.53
xt2019-1をイタリアアマゾンカラ買って使っているが、アップデートで日本の技適対応になるのかな?
338: 2020/02/29(土) 21:17:05.26
>>337
多分対応になるはず
多分対応になるはず
339: 2020/02/29(土) 21:21:31.89
>>338
ありがとう。
ありがとう。
340: 2020/02/29(土) 23:32:19.32
輸入したものも日本語環境は問題ないの?
341: 2020/03/01(日) 00:16:20.84
>>340
まったくないよ
まったくないよ
344: 2020/03/01(日) 10:34:20.33
>>341
ありがとう
だったら輸入するかな...
ありがとう
だったら輸入するかな...
342: 2020/03/01(日) 10:18:42.53
国内正規販売はボッタクリシネックスのサポートが目玉
自分はそのシネックスでも7powerのときのゴタゴタでクソサポートっぷりを体験したから
個人輸入でいいかな
自分はそのシネックスでも7powerのときのゴタゴタでクソサポートっぷりを体験したから
個人輸入でいいかな
343: 2020/03/01(日) 10:26:45.74
サポートが必要な場合って何?
345: 2020/03/01(日) 11:04:46.78
moto6の初期化しなきゃいけなくなったときのサポートは東芝とかNECとかのサポートより懇切丁寧で迅速だった
大阪だからシネックスとは無関係?
大阪だからシネックスとは無関係?
346: 2020/03/01(日) 12:26:02.93
>>345
初期化時のサポートってどんなこと?
初期化時のサポートってどんなこと?
347: 2020/03/01(日) 12:40:23.65
Motoに限らずASUSとかでもサポートにお世話になったことがないからなのでサポートがクソだって言われてもピンとこない
どんなときに世話になるんだ?
どんなときに世話になるんだ?
350: 2020/03/01(日) 13:29:04.35
>>347
初期不良
これ以外に世話になることはないと思うけど
初期不良
これ以外に世話になることはないと思うけど
348: 2020/03/01(日) 12:56:50.77
よく聞くのは初期不良だろ
349: 2020/03/01(日) 13:24:22.29
自分もスマホでサポート使ったことねえな
回線も無い
回線も無い
351: 2020/03/01(日) 14:27:28.28
ちゃう甥っ子に買い与えたらパスワード管理してなくて指紋認証通らないからあれやこれややっちまったのよ
ひらかないぃいって大騒ぎしてからこっちに持ってきた
サポートの人めっちゃいい感じだったわ
ひらかないぃいって大騒ぎしてからこっちに持ってきた
サポートの人めっちゃいい感じだったわ
352: 2020/03/01(日) 15:18:07.44
三年ぐらい前G4+の画面が電源ボタン押しても点かなかったとき、電話口の丁寧な対応と素早い点検&返送でここのサポートは優秀と感じた
353: 2020/03/01(日) 19:00:38.65
g5s+を保証期間中に修理に出したら再生品という名の新品っぽいのが返ってきた。
向こうに到着した日に返送されてて仕事はえーなと思ったな。
修理依頼する前に不具合の検証をこちらである程度やった上でその旨報告できれば対応がスムーズだと思う。
SynexだからなのかPCパーツの修理依頼とかと同じ感じかな?
ただ壊れたってだけでこちらから情報提供しない場合はどうなるかはわからん。
向こうに到着した日に返送されてて仕事はえーなと思ったな。
修理依頼する前に不具合の検証をこちらである程度やった上でその旨報告できれば対応がスムーズだと思う。
SynexだからなのかPCパーツの修理依頼とかと同じ感じかな?
ただ壊れたってだけでこちらから情報提供しない場合はどうなるかはわからん。
354: 2020/03/01(日) 19:19:36.04
zenfone4から乗り換え検討中
ASUSはバッテリー交換高いわ
motoはどうなのか?
ASUSはバッテリー交換高いわ
motoはどうなのか?
355: 2020/03/01(日) 21:44:33.02
Z Playのバッテリー交換してもらった時は5700くらいだった
356: 2020/03/02(月) 01:16:52.73
タヒネックソが絡むと1万円以上おま国上乗せされるのがね
moto&asusが日本シェア落としている要因のひとつがタヒネックソ
moto&asusが日本シェア落としている要因のひとつがタヒネックソ
357: 2020/03/02(月) 11:08:49.40
インドで売られているg8plusは日本版と同じバンド構成なのかな
358: 2020/03/02(月) 13:12:43.58
motoだけじゃないけどTwitterでサポート風アカウント作ってエゴサで首突っ込むくせに結局役に立たないサービス?は無駄だから辞めていただきたい
360: 2020/03/02(月) 13:35:49.80
>>358
LINEモバイルことかーーーー!!!!
LINEモバイルことかーーーー!!!!
359: 2020/03/02(月) 13:17:26.05
イタリアのアマから買ってみるか。
コロナまみれになってそうで怖いけどw
コロナまみれになってそうで怖いけどw
361: 2020/03/02(月) 16:06:35.11
g8 plusめっちゃ理想。待ってて良かった。ぼったくり価格でも買う。確認。ゴリラガラスじゃないんだよね?
362: 2020/03/02(月) 16:31:10.73
>>361
外国サイトを見るとそうだね
筐体の作りはmoto g7 powerと同様にチープっぽいね
外国サイトを見るとそうだね
筐体の作りはmoto g7 powerと同様にチープっぽいね
367: 2020/03/03(火) 07:51:34.23
>>362
ガラスは何使ってるの?
ガラスは何使ってるの?
363: 2020/03/02(月) 17:19:45.30
G8 powerとG powerの違いってなんなの?
364: 2020/03/02(月) 17:25:42.24
>>363
アメリカで販売されるのがG Powerで
コンパスとWiFi 5Gが付いてるけど急速充電が10wになる
G8PowerはEUで販売されるけどコンパスとWiFi5G無し
アメリカで販売されるのがG Powerで
コンパスとWiFi 5Gが付いてるけど急速充電が10wになる
G8PowerはEUで販売されるけどコンパスとWiFi5G無し
365: 2020/03/02(月) 20:36:39.95
>>364
なるほど
ありがとう
なるほど
ありがとう
366: 2020/03/02(月) 23:39:34.83
moto g8plusの不満はカメラ操作が一般的な操作方法と違うことだ・・・
moto gシリーズは割と素のアンドロイドに近いのも気に入っているのになんか違うーw
moto gシリーズは割と素のアンドロイドに近いのも気に入っているのになんか違うーw
368: 2020/03/03(火) 10:30:08.45
なんにも表記ないからソーダガラスでしょ
こういうところでコストカットしてるから、実売2万円台を実現できるはずなんけどなぁ
あとXT2019-1って急速充電27Wで正しいのか?
海外で見るとみんな15Wなんだが、またシネックス公式やらかした?
こういうところでコストカットしてるから、実売2万円台を実現できるはずなんけどなぁ
あとXT2019-1って急速充電27Wで正しいのか?
海外で見るとみんな15Wなんだが、またシネックス公式やらかした?
369: 2020/03/03(火) 17:58:07.16
370: 2020/03/04(水) 08:32:22.99
G8P来週aupayで買えるかな
371: 2020/03/04(水) 09:32:44.89
HuaweiやOPPOで使用中やバックで動いてるアプリのタスクキルが問題に上がってるけど、G7系は大丈夫なの?
373: 2020/03/04(水) 10:25:46.81
>>371
問題に上がってるって、もうだいぶ前から言われてるんだが。
Moto系は大丈夫。
問題に上がってるって、もうだいぶ前から言われてるんだが。
Moto系は大丈夫。
372: 2020/03/04(水) 10:18:03.40
g7plus7700円か 安いな
374: 2020/03/04(水) 11:25:42.97
>>372
どこ?
どこ?
375: 2020/03/04(水) 11:27:52.00
>>374
OCNモバイルONEだよ
ちなみに税込み8470円、音声SIM契約必須
OCNモバイルONEだよ
ちなみに税込み8470円、音声SIM契約必須
376: 2020/03/04(水) 11:50:17.40
>>375
おーありがと
おーありがと
377: 2020/03/04(水) 15:22:43.66
g7 無印は楽天いけるんかな? band は問題なさそうだけど
378: 2020/03/04(水) 15:36:29.18
>>377
こんなスレがあるけど
【MNO】楽天回線、対応はAndroid24機種のみ Pixel 4は通信も通話もできず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583281415/
こんなスレがあるけど
【MNO】楽天回線、対応はAndroid24機種のみ Pixel 4は通信も通話もできず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583281415/
379: 2020/03/04(水) 19:34:07.48
>>378
au対応のSIMフリーだからいけるというわけでもないのね、参考になりました...
au対応のSIMフリーだからいけるというわけでもないのね、参考になりました...
380: 2020/03/04(水) 19:59:44.50
>>378
覗いたらiPhoneも対象に入ってなくて笑ったw
時代錯誤なことしてんなー楽天は
覗いたらiPhoneも対象に入ってなくて笑ったw
時代錯誤なことしてんなー楽天は
381: 2020/03/04(水) 20:01:32.95
【携帯MNO】楽天モバイル、iPhoneは使えません
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583253589/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583253589/
382: 2020/03/04(水) 20:06:33.92
無料サポーターのうちに手持ちのg7+で試してみるわ。
387: 2020/03/05(木) 11:15:43.68
>>382
テスト結果待ってます。
テスト結果待ってます。
579: 2020/03/11(水) 22:11:52.67
>>387
遅くなってスマン。
g7 plusでAPNいじったりしてもアカンかったわ。
>>562の言う通りではあったんだけど。
遅くなってスマン。
g7 plusでAPNいじったりしてもアカンかったわ。
>>562の言う通りではあったんだけど。
582: 2020/03/12(木) 05:53:54.50
>>579
もしよかったら
10で追加された楽天のAPNはなんて名前で表示されているか教えてください
もしよかったら
10で追加された楽天のAPNはなんて名前で表示されているか教えてください
587: 2020/03/12(木) 09:27:24.67
>>579
ありがとうございます。
せっかく遊べると思ったのに(´・ω・`)
ありがとうございます。
せっかく遊べると思ったのに(´・ω・`)
383: 2020/03/04(水) 20:59:13.53
iPhoneはMVNOでもプロファイル解析が出来るまでは使えなかったような覚えがある。いずれ使える様になるでしょ
オットスレ違い
オットスレ違い
384: 2020/03/05(木) 00:31:10.71
いやアイボンこそ時代遅れw
385: 2020/03/05(木) 00:34:39.72
イホンとか使わないし関係ない
386: 2020/03/05(木) 02:18:01.59
300万人いればこじ開けるの出てくる
389: 2020/03/05(木) 16:12:28.03
ずっとG8 plus待ってたけどトリプルスロットじゃないから
結局8580円でG7 plus買っちゃったよ
PayPayボーナスもあったから我慢しきれなくなった
結局8580円でG7 plus買っちゃったよ
PayPayボーナスもあったから我慢しきれなくなった
481: 2020/03/09(月) 13:43:00.90
>>389
どこで、そんな安く売ってるの?
どこで、そんな安く売ってるの?
552: 2020/03/10(火) 22:29:05.65
390: 2020/03/05(木) 16:27:00.12
SD625のG5PとSD630のG6Pを比較しても同じようなもんだけど
SD665のG8Pならはっきり違いが分かるようになるんだろうか
SD665のG8Pならはっきり違いが分かるようになるんだろうか
391: 2020/03/05(木) 20:39:25.37
>>390
710があるから大差無いと思うよ。
710があるから大差無いと思うよ。
392: 2020/03/05(木) 21:23:01.01
SD625のG5+とSD660のZenfone4ははっきり違った。G7+とひかくしてもzen4はもっさりしないので、G8+も期待はできる
393: 2020/03/05(木) 22:24:37.21
625ってSD450並の性能しかないしな
394: 2020/03/06(金) 08:18:28.67
伊尼でg8+が2万円ちょい位で買えるからポチって見たんだが、充電器のプラグ形状以外でなんか不便あるべか?
397: 2020/03/06(金) 08:34:31.28
>>394
先月イタリアから買って使ってるが、全く不便な事はありませんよ。
先月イタリアから買って使ってるが、全く不便な事はありませんよ。
399: 2020/03/06(金) 09:02:06.11
>>397
3gのband6は非対応なんだよな?
3gのband6は非対応なんだよな?
402: 2020/03/06(金) 09:51:09.02
>>399
仕様書ではband6は非対応になっている。
仕様書ではband6は非対応になっている。
400: 2020/03/06(金) 09:02:47.13
>>394
ACアダプタはUSアマゾンで売っている。
ACアダプタはUSアマゾンで売っている。
401: 2020/03/06(金) 09:43:26.73
>>394
コロナで物流が止まる可能性。
コロナで物流が止まる可能性。
395: 2020/03/06(金) 08:18:43.35
解像度落としたG8が26000円でPowerが33000円辺りかな?いずれもコンパス無しでWiFi5G無しだけど…
396: 2020/03/06(金) 08:22:12.14
てか G8Plus日本アマゾン35273円高えよw
398: 2020/03/06(金) 08:45:06.51
G8+ならGRID Autosport快適に遊べるかなあ
403: 2020/03/06(金) 09:59:15.80
g8のだめなところは、音量一番小でも音が大きい。スピーカーを指で一つ塞いでちょうどいいくらい。
404: 2020/03/06(金) 10:10:46.13
音量問題は割とモトローラの伝統よね
G8+は志村で二万円引きするかな?音声契約必須だけどちょうどMNPの時期なんで安けりゃ乗り換えるけどな
G8+は志村で二万円引きするかな?音声契約必須だけどちょうどMNPの時期なんで安けりゃ乗り換えるけどな
405: 2020/03/06(金) 10:11:20.44
406: 2020/03/06(金) 11:13:04.64
>>405
1560x720のHD+か…
色は白あるからいいけどさぁ
無印が1番下っ端になったのね
1560x720のHD+か…
色は白あるからいいけどさぁ
無印が1番下っ端になったのね
407: 2020/03/06(金) 11:22:57.54
>>405
ありがとん
値段次第ではあるけどDSがSDと排他仕様なのが痛いよなぁ。
G7 PlusかG7無印を買って音声SIMとデータSIMで使うか(非公式だけどDSDVできるんだよね?)
素直に1キャリアのみでG8無印使うか悩む。
今はG6無印でLTEデータのみ使用。
ありがとん
値段次第ではあるけどDSがSDと排他仕様なのが痛いよなぁ。
G7 PlusかG7無印を買って音声SIMとデータSIMで使うか(非公式だけどDSDVできるんだよね?)
素直に1キャリアのみでG8無印使うか悩む。
今はG6無印でLTEデータのみ使用。
416: 2020/03/06(金) 14:21:04.34
>>407
g7無印だけどDSDVできてる
g7無印だけどDSDVできてる
419: 2020/03/06(金) 14:30:07.28
>>416
ありがとう。んじゃg8 plusやめてg7無印いこうかな。
OCNのg7 plusもありかもしれんが
ありがとう。んじゃg8 plusやめてg7無印いこうかな。
OCNのg7 plusもありかもしれんが
408: 2020/03/06(金) 11:27:13.38
あ、ほんとだね
Powerと無印の立ち位置がひっくり返ってる
Wi-Fiもacなしか
Powerと無印の立ち位置がひっくり返ってる
Wi-Fiもacなしか
409: 2020/03/06(金) 11:28:19.11
410: 2020/03/06(金) 11:31:59.57
411: 2020/03/06(金) 11:33:09.27
いや、G6無印からならG8は無印の選択はねえな。Power以上でないと意味ねえわ。
いずれにしても価格を見極めてからだな
いずれにしても価格を見極めてからだな
412: 2020/03/06(金) 11:54:25.89
あれ、いつの間にかmotorola公式サイトでG8plus予約できる
413: 2020/03/06(金) 13:01:23.26
moto G7はGoogle Pixelのカメラアプリが使えると聞きましたが、天体モードのある7.Xは流用できますか?
414: 2020/03/06(金) 13:31:36.92
そもそも
G5+とG5、G6+とG6だったらサイズが違うってところで差別化出来てたけど
G7+とG7なんてわざわざ分ける必要ない、むしろ1つにまとめた方が都合いいだろって感じだったしな
G8シリーズは
G8+ = G7+/G7統合の後継
G8Power = G7Power後継
G8 = e5/e6の後継
G5+とG5、G6+とG6だったらサイズが違うってところで差別化出来てたけど
G7+とG7なんてわざわざ分ける必要ない、むしろ1つにまとめた方が都合いいだろって感じだったしな
G8シリーズは
G8+ = G7+/G7統合の後継
G8Power = G7Power後継
G8 = e5/e6の後継
415: 2020/03/06(金) 13:33:40.76
G8無印はイギリスで約25000円、ブラジル約30000円
日本だと33000~35000円かな?
日本だと33000~35000円かな?
418: 2020/03/06(金) 14:28:00.36
>>415
それはないやろplusが38000円なんだから
それはないやろplusが38000円なんだから
417: 2020/03/06(金) 14:25:49.76
無印ブラジルで3万円
HDプラスに802.11b/g/n (2.4GHz)コンパスも無いやろ
これ日本で発売するの?
HDプラスに802.11b/g/n (2.4GHz)コンパスも無いやろ
これ日本で発売するの?
426: 2020/03/06(金) 21:47:23.88
>>417
厳しいよね。
WiFi2.4のみ液晶はHD+でタイプCしかアピールポイント無し…
値段は25,800円レベルでスタートしないと誰も買わないでしょ。
OPPOのA5 2020はタイプC、HD+にWi-Fi11acで実売25,800なんだもん。
厳しいよね。
WiFi2.4のみ液晶はHD+でタイプCしかアピールポイント無し…
値段は25,800円レベルでスタートしないと誰も買わないでしょ。
OPPOのA5 2020はタイプC、HD+にWi-Fi11acで実売25,800なんだもん。
452: 2020/03/07(土) 23:19:57.73
>>426
価格次第だよね
A5はバッテリー5000だからスペック的にはパワーの方が近いしG7無印より苦戦しそうな立ち位置だね
価格次第だよね
A5はバッテリー5000だからスペック的にはパワーの方が近いしG7無印より苦戦しそうな立ち位置だね
420: 2020/03/06(金) 14:55:02.62
パワーより安くなるのは確定か
数カ月前に発売してる砂665に11ACコンパスufs2.1ステレオスピーカー搭載してるoppoのA5が3万円以内で買えることから考えてこれは25000以下じゃないと駄目だな
数カ月前に発売してる砂665に11ACコンパスufs2.1ステレオスピーカー搭載してるoppoのA5が3万円以内で買えることから考えてこれは25000以下じゃないと駄目だな
421: 2020/03/06(金) 15:49:54.03
ヨドコムで予約したんだけど、さっき「お届けが3月下旬発売日以降に変わりました」と連絡があった。発売日延びた?
422: 2020/03/06(金) 17:57:38.82
Edge+
Exclusive: Motorola Edge+ renders reveal waterfall display and tiny punch-hole camera
https://pricebaba.com/blog/motorola-edge-plus-renders-360-degree-video-exclusive
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2020/03/Motorola-Edge-Plus_5K_1.jpg
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2020/03/Motorola-Edge-Plus_5K_4.jpg
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2020/03/Motorola-Edge-Plus_5K_3.jpg
Exclusive: Motorola Edge+ renders reveal waterfall display and tiny punch-hole camera
https://pricebaba.com/blog/motorola-edge-plus-renders-360-degree-video-exclusive
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2020/03/Motorola-Edge-Plus_5K_1.jpg
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2020/03/Motorola-Edge-Plus_5K_4.jpg
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2020/03/Motorola-Edge-Plus_5K_3.jpg
423: 2020/03/06(金) 18:52:06.82
>>422
MOTOROLAのレンダリング画像は毎回毎回現実と乖離し過ぎだから信用ならん
てかGシリーズにしろ画面の縁を丸めるのやめろ、ガラスフィルム貼りづらいんじゃボケ
MOTOROLAのレンダリング画像は毎回毎回現実と乖離し過ぎだから信用ならん
てかGシリーズにしろ画面の縁を丸めるのやめろ、ガラスフィルム貼りづらいんじゃボケ
424: 2020/03/06(金) 19:36:30.91
下手くその意見なんかどうでもいい
425: 2020/03/06(金) 20:54:47.60
最近やたらエッジ画面にしたがるメーカー増えたよな。使いにくいだけだわ。
427: 2020/03/06(金) 23:12:58.98
円形カメラユニットなくなったらマジで中華と見分けつかんな
428: 2020/03/06(金) 23:52:02.48
mate30proが円形カメラになっている
429: 2020/03/07(土) 05:20:54.89
Plusはなんでこんなに高いの?なんでインドの倍近いの?発売半年もあとなのに
431: 2020/03/07(土) 08:45:36.21
>>429
ガイツーでok
ガイツーでok
430: 2020/03/07(土) 07:07:43.47
モトローラが3眼カメラスマホ「moto g8 plus」を3/16発売 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=92197/ @kakakucomより
432: 2020/03/07(土) 13:37:57.31
なんで色は青とか赤ばっかりなんだろう
黄色とかモトローラロゴとマッチすると思うんけどなあ
黄色とかモトローラロゴとマッチすると思うんけどなあ
433: 2020/03/07(土) 14:35:51.91
なに言ってんの
モトローラっていったら赤だろ(おっさん脳)
モトローラっていったら赤だろ(おっさん脳)
434: 2020/03/07(土) 14:49:11.52
全機種に白を出せ
435: 2020/03/07(土) 15:51:52.44
G7Power使いだけど、モトローラスマホは他のメーカーと比較して輝度が低すぎる
GSMのレビュー見た限り相変わらずの低さだけど…
GSMのレビュー見た限り相変わらずの低さだけど…
436: 2020/03/07(土) 16:18:43.88
>>435
まじで?アウトドアで支障出るくらい?
まじで?アウトドアで支障出るくらい?
440: 2020/03/07(土) 17:38:03.23
>>436
支障はでない
支障はでない
437: 2020/03/07(土) 16:22:49.58
G8 Plus海外版も日本版も対応周波数同じっぽいね
日本版買う意味
日本版買う意味
438: 2020/03/07(土) 16:53:17.05
初期不良とか配送トラブルとか問題が出ても自力で対処できる人なら
海外通販で海外版を買えばいいんじゃないの
海外通販で海外版を買えばいいんじゃないの
439: 2020/03/07(土) 17:32:33.51
イタアマでぽちりました
441: 2020/03/07(土) 17:39:55.92
海外の方が安いけど楽天市場でポイントさし引いて31000で予約したわ
442: 2020/03/07(土) 18:51:23.31
g8+のガラス何使ってるのかと思って調べたら、パンダガラスだった
さすがにこの値段じゃゴリラやドラゴンはきついのか
さすがにこの値段じゃゴリラやドラゴンはきついのか
443: 2020/03/07(土) 19:13:13.34
>>442
2万強じゃ無理だわな
え?4万弱で売ってる国があるって本当?
2万強じゃ無理だわな
え?4万弱で売ってる国があるって本当?
446: 2020/03/07(土) 20:27:22.69
>>443
4万弱じゃあ高く見えるから、なんと3万円台で
4万弱じゃあ高く見えるから、なんと3万円台で
444: 2020/03/07(土) 19:13:50.13
そうなの
ゴリラがいいな
ゴリラゴリラゴリラ!
ゴリラがいいな
ゴリラゴリラゴリラ!
445: 2020/03/07(土) 19:23:27.38
いまどき強化ガラス使わないスマホはないと思うよ
インド向けでも
ゴリラのライセンスを取ってないパンダ強化ガラスじやない?
インド向けでも
ゴリラのライセンスを取ってないパンダ強化ガラスじやない?
447: 2020/03/07(土) 21:18:58.79
ゴリラガラスじゃないとしたらdragontrailじゃないの?
まあ悪くないはず
それより気になるのが無印のディスプレイ
仕様見る限り270dpiだと思うんだが
403dpiって書いてあるのよね
どういうことなの?誤植?
まあ悪くないはず
それより気になるのが無印のディスプレイ
仕様見る限り270dpiだと思うんだが
403dpiって書いてあるのよね
どういうことなの?誤植?
449: 2020/03/07(土) 22:21:16.88
>>447
パンダだっつってんだろハゲ
パンダだっつってんだろハゲ
448: 2020/03/07(土) 21:50:40.15
g7powerの2019/12/1のバージョン9に
リカバリーモードにwipe cache partition無いんだけど
元から無いの?
リカバリーモードにwipe cache partition無いんだけど
元から無いの?
450: 2020/03/07(土) 22:27:28.52
コアラじゃなくて?
451: 2020/03/07(土) 22:43:20.21
g8 plus uqのデータ専用シム入れてノバランチャー入れて使いたい。工業高校工業系大学出身者はポケコンをご存じだろう。シャープが最後まで頑張って製造していたが三万円ぐらいしていた。それ考えると悪くない
453: 2020/03/08(日) 09:34:38.07
454: 2020/03/08(日) 12:37:50.78
g7に泥10波及するの遅すぎじゃない?
降ってきてる人はもう降ってきてるんよな?
降ってきてる人はもう降ってきてるんよな?
455: 2020/03/08(日) 13:20:32.03
>>454
今来ているのは日本以外の地域で販売している端末にじゃないのかな
motoが一番はじめに販売する地域のブラジルで1月下旬から配信開始
今来ているのは日本以外の地域で販売している端末にじゃないのかな
motoが一番はじめに販売する地域のブラジルで1月下旬から配信開始
456: 2020/03/08(日) 13:43:55.67
>>454
g7+だけど待ちくたびれた
g7+だけど待ちくたびれた
470: 2020/03/09(月) 00:35:22.96
>>454
Android10ホント来ないよなぁ
1月下旬に始まったの知ってからずっと待ってる
Android10ホント来ないよなぁ
1月下旬に始まったの知ってからずっと待ってる
457: 2020/03/08(日) 14:02:54.99
なんでそんなに最新にこだわるのやら
458: 2020/03/08(日) 14:48:11.10
的外れだなぁ
他は来てるのにこっちには来てないって話なのに
他は来てるのにこっちには来てないって話なのに
459: 2020/03/08(日) 15:54:19.15
的外れはお前だろw
460: 2020/03/08(日) 17:58:08.16
皆、私のために喧嘩するのはやめて!
461: 2020/03/08(日) 18:03:00.91
もうこれ以上!
462: 2020/03/08(日) 18:48:55.62
g7+でQRコードってどこで読み取れるの?
465: 2020/03/08(日) 19:37:20.77
>>462
モトローラかデンソーに聞いてみたら?
モトローラかデンソーに聞いてみたら?
466: 2020/03/08(日) 19:47:36.21
>>462
アイフォンでも使ってろw
アイフォンでも使ってろw
463: 2020/03/08(日) 19:07:39.28
カメラ起動してGoogleレンズで
464: 2020/03/08(日) 19:09:52.21
またはレンズアプリだね
467: 2020/03/08(日) 19:55:11.66
カメラ単体で読み取れたの便利だったのになぁ
468: 2020/03/08(日) 20:26:54.52
>>467
バカだなお前は
バカだなお前は
469: 2020/03/08(日) 23:07:35.11
>>467
g7 でもカメラアプリで読み取れるだろ?
g7 でもカメラアプリで読み取れるだろ?
473: 2020/03/09(月) 08:39:22.17
>>469
6まではgoogleレンズとかいらんかったやんけ
6まではgoogleレンズとかいらんかったやんけ
475: 2020/03/09(月) 10:30:39.30
>>473
g6は知らんけど、少なくとも自分のg7では標準のカメラアプリで読み取れる
g6は知らんけど、少なくとも自分のg7では標準のカメラアプリで読み取れる
471: 2020/03/09(月) 03:06:25.62
Google Pay を使おうと思ったら
結局おサイフケータイが必要な事が分かってがっくり
AQUOS sense 3にすればよかった
結局おサイフケータイが必要な事が分かってがっくり
AQUOS sense 3にすればよかった
474: 2020/03/09(月) 09:15:26.87
>>471
酷過ぎるな
お前が
酷過ぎるな
お前が
479: 2020/03/09(月) 12:49:59.29
>>471
買う前に調べられたことを自身のミスと認められないアホ
買う前に調べられたことを自身のミスと認められないアホ
494: 2020/03/10(火) 00:30:46.84
>>479
こういう貧乏人はモトローラがお似合い
おサイフケータイも使えない底辺www
こういう貧乏人はモトローラがお似合い
おサイフケータイも使えない底辺www
472: 2020/03/09(月) 04:34:39.45
海外にレビュー動画あって無印とパワーの本体合わせてサイズの違いを確認する場面があったんだけど無印の方が縦に長かったんだよ
嘘やろと思ってスペック表見てきたらマジやった
無印 161.27×75.8×8.95
パワー 155.95 x 75.84 x 9.63
嘘やろと思ってスペック表見てきたらマジやった
無印 161.27×75.8×8.95
パワー 155.95 x 75.84 x 9.63
476: 2020/03/09(月) 10:48:35.83
g7のqr読み取りはカメラの機能じゃなくてgoogleレンズの機能だぞ?
477: 2020/03/09(月) 10:54:52.88
何の機能かは知らんが、とにかく俺のg7+では標準カメラアプリ立ち上げてqrに向けたら読み取るよ
478: 2020/03/09(月) 12:31:40.93
うちのg7pも標準カメラをむけるだけでリンク表示される
480: 2020/03/09(月) 13:20:08.98
お財布ケータイもナシ
防水もナシ
耐衝撃もナシ
通知LEDもナシ
簡易留守録もナシ
な~んにも付いてないモトローラを買うやつはアホ
普通は黙って国産買うだろwww
防水もナシ
耐衝撃もナシ
通知LEDもナシ
簡易留守録もナシ
な~んにも付いてないモトローラを買うやつはアホ
普通は黙って国産買うだろwww
483: 2020/03/09(月) 18:10:49.08
>>480
国産の産業廃棄物はないわ
国産の産業廃棄物はないわ
485: 2020/03/09(月) 20:39:53.42
>>480
カメラの良さが七難隠す
カメラの良さが七難隠す
695: 2020/03/15(日) 23:17:26.69
>>485
カメラ良いとは思えない
元ASUS使い
>>674
モトローラジャパンに言ったげて!
カメラ良いとは思えない
元ASUS使い
>>674
モトローラジャパンに言ったげて!
696: 2020/03/15(日) 23:24:55.66
>>695
お前の思いとかどうでもいい
お前の思いとかどうでもいい
703: 2020/03/16(月) 05:35:46.86
>>695
カメラは十分だと思うけどどこが良いと思えないの?
カメラは十分だと思うけどどこが良いと思えないの?
705: 2020/03/16(月) 06:09:58.22
7プラスアプデするか迷うから皆さんのレスを読む今日この頃
何がどう変わるのやら
>>703
暗いのよね
何がどう変わるのやら
>>703
暗いのよね
488: 2020/03/09(月) 22:13:25.15
>>480
いや、俺はパナソニックやNECが売れまくった時代にモトローラかノキアしか使わなかったんだが。
パナソニックだせえ!って感じで。
(勿論パナソニックの方が電池は持つしショートメールも打てた)
いや、俺はパナソニックやNECが売れまくった時代にモトローラかノキアしか使わなかったんだが。
パナソニックだせえ!って感じで。
(勿論パナソニックの方が電池は持つしショートメールも打てた)
615: 2020/03/13(金) 12:24:20.92
>>480
今時、通知LED付いてるのって有るんか?
今時、通知LED付いてるのって有るんか?
482: 2020/03/09(月) 16:10:56.95
どうせ志村だろ。
484: 2020/03/09(月) 18:41:10.84
当日にヤマダあたりの店頭で買えるかなあ
486: 2020/03/09(月) 21:13:46.91
国産スマホなんて周回遅れのSoCを積んでいるのに
価格はワンランク上っていうイメージなんだが
何かいいやつってあったっけ
価格はワンランク上っていうイメージなんだが
何かいいやつってあったっけ
487: 2020/03/09(月) 21:44:30.20
おサイフケータイいらね
カードで済むじゃん
au payアプリで済むじゃん
カードで済むじゃん
au payアプリで済むじゃん
493: 2020/03/09(月) 23:29:31.00
>>487
IDやFeliCaじゃないと受けられない還元とかあるよ。
あと、財布出さなくていいのは思いのほか便利。使えばわかる。
IDやFeliCaじゃないと受けられない還元とかあるよ。
あと、財布出さなくていいのは思いのほか便利。使えばわかる。
616: 2020/03/13(金) 12:26:42.69
>>493
おさいふなんて関東地方以外では使えないだろ
そんなのいらねーよ!
おさいふなんて関東地方以外では使えないだろ
そんなのいらねーよ!
619: 2020/03/13(金) 12:57:26.07
>>616
「馬鹿は一律対象外」とは、こういう人の為にある言葉やなw
「馬鹿は一律対象外」とは、こういう人の為にある言葉やなw
489: 2020/03/09(月) 22:14:44.18
そーいやノキアのスマホってないの?
490: 2020/03/09(月) 22:15:47.81
>>489
あるよ
国内販路が無いだけ
あるよ
国内販路が無いだけ
491: 2020/03/09(月) 22:34:29.66
なんかノキアは5~6個カメラついたスマホ作ってた気がする
492: 2020/03/09(月) 23:21:36.09
国産のスマホもたまにハイスペ載せてるよ(8~10万はする)
495: 2020/03/10(火) 00:50:24.40
Suicaは定期入れに入れているからスマホ出すほうが面倒
496: 2020/03/10(火) 01:02:35.72
microSDにFelica内蔵してくれて良いんだよ
そうすれば機種依存しないで必要ある人がそれを挿して使えば済む
そうすれば機種依存しないで必要ある人がそれを挿して使えば済む
497: 2020/03/10(火) 01:18:23.85
おサイフケータイに縛られてればよい
498: 2020/03/10(火) 01:20:36.43
>>497
コロナ対策におサイフいいぞ
誰が触ったか分からない金に触れなくて済むからな
コロナ対策におサイフいいぞ
誰が触ったか分からない金に触れなくて済むからな
499: 2020/03/10(火) 01:47:06.65
ところでさ
何故わざわざモトローラの、しかもミドルのGシリーズスレッドに国産厨が湧くのか
誰かこの謎を分かりやすく説明してくれないか…
何故わざわざモトローラの、しかもミドルのGシリーズスレッドに国産厨が湧くのか
誰かこの謎を分かりやすく説明してくれないか…
500: 2020/03/10(火) 01:52:32.64
>>499
AQUOSでも買ったアホがg7+の方が良かったなーと思いながら見に来てるんだろ
AQUOSの方を買って正解と自分に言い聞かせるために
ちなみに俺は、pixel4 , pixel3 , p20pro , SH-M07でおサイフ使ってる(た)けど、AQUOSは詰まらん端末だった
AQUOSでも買ったアホがg7+の方が良かったなーと思いながら見に来てるんだろ
AQUOSの方を買って正解と自分に言い聞かせるために
ちなみに俺は、pixel4 , pixel3 , p20pro , SH-M07でおサイフ使ってる(た)けど、AQUOSは詰まらん端末だった
501: 2020/03/10(火) 02:03:56.49
お財布なんて時代遅れ
バーコードで十分だわ
バーコードで十分だわ
502: 2020/03/10(火) 03:03:01.93
あるに越したことはないよ
必須ではないだけで
必須ではないだけで
503: 2020/03/10(火) 06:14:04.57
国外で使えないんじゃうんこ
504: 2020/03/10(火) 07:04:22.74
やっと7無印のアップデート来たか
505: 2020/03/10(火) 07:21:35.18
セキュリティーパッチのみだったでござる
506: 2020/03/10(火) 07:40:16.72
おサイフ欲しかったらreno a買ってるわね
507: 2020/03/10(火) 08:13:30.14
g7+に泥10キター
出先だから帰ってからやるか
出先だから帰ってからやるか
508: 2020/03/10(火) 08:14:10.70
Powerのアップデート来たけど2月セキュリティだけかよw
509: 2020/03/10(火) 08:28:28.92
泥10レポよろしく
510: 2020/03/10(火) 08:28:45.32
俺のg7+にも泥10キター
511: 2020/03/10(火) 08:28:56.24
512: 2020/03/10(火) 08:30:26.43
なんで08に来ないんだよ
513: 2020/03/10(火) 08:48:02.63
ちょいと前に伊尼からポチったg8+がドイツ香港経由して無事成田に着いたぜ
どうなるかとヒヤヒヤもんだった
どうなるかとヒヤヒヤもんだった
514: 2020/03/10(火) 09:27:10.03
やっときたか。
早速インストール中。
早速インストール中。
515: 2020/03/10(火) 09:36:12.60
俺のG7にもキターと思ったら
ただのセキュリティアプデだけやん(´・ω・`)
ただのセキュリティアプデだけやん(´・ω・`)
516: 2020/03/10(火) 09:56:31.99
517: 2020/03/10(火) 10:01:02.21
同じくアプデ完了。
再起動に5分くらいかかって焦ったw
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7) plus/10/LR
再起動に5分くらいかかって焦ったw
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7) plus/10/LR
518: 2020/03/10(火) 10:01:39.39
カメラの縞々は修正されてない
519: 2020/03/10(火) 10:10:07.72
しましまおじさん再臨かよ。うざw
とりあえずピクトアイコンが変わったな。
バッテリーの%表示がノッチありでもアイコンの外に出て見やすくなった。
あと大きいのはダークモードかね。
https://i.imgur.com/wiWhFd8.jpg
とりあえずピクトアイコンが変わったな。
バッテリーの%表示がノッチありでもアイコンの外に出て見やすくなった。
あと大きいのはダークモードかね。
https://i.imgur.com/wiWhFd8.jpg
520: 2020/03/10(火) 10:34:51.01
pixelと違ってgoogleアプリがダークモードにならないな
設定項目でテーマがない
Chromeはダークモードに対応してる
設定項目でテーマがない
Chromeはダークモードに対応してる
526: 2020/03/10(火) 11:44:08.80
>>520
自己解決
googleアプリのデータ版テスターでベータ版をインストールしたらダークモードに対応した
そのうち正式版がアップデートされれば解決できると思う
自己解決
googleアプリのデータ版テスターでベータ版をインストールしたらダークモードに対応した
そのうち正式版がアップデートされれば解決できると思う
521: 2020/03/10(火) 11:03:30.36
しばらくg7+を使ってなかったんだけど、もともと顔認証はあった?
顔認証でロックを外せる様になっている
アプデ前から対応してたかもしれないけど
顔認証でロックを外せる様になっている
アプデ前から対応してたかもしれないけど
522: 2020/03/10(火) 11:10:19.08
>>521 補足
電源ボタンを押さずに、
持ち上げてスリープ解除から顔認証でロック解除できる
電源ボタンを押さずに、
持ち上げてスリープ解除から顔認証でロック解除できる
523: 2020/03/10(火) 11:12:38.48
>>521
最初からフェイスアンロックに対応してたよ
認証に若干時間かかるから常用してないけど
最初からフェイスアンロックに対応してたよ
認証に若干時間かかるから常用してないけど
525: 2020/03/10(火) 11:20:37.11
>>523
>>524
そうなんだ
ありがとう
スレ汚し申し訳ない
>>524
そうなんだ
ありがとう
スレ汚し申し訳ない
524: 2020/03/10(火) 11:14:29.84
>>521
moto g7シリーズは初めから顔認証はあるよ
moto g7シリーズは初めから顔認証はあるよ
527: 2020/03/10(火) 12:32:03.27
5ヶ月ぶりに起動したらandroid10来てたわー
9端末はいっぱいあるが初10でwktkしたけど何も変わってなかったwww
カメラもなんかアップデートされてたしカメラに期待しちゃう
g7+のAndroid10用のGoogleカメラmodいいのあったら教えて下さい
9端末はいっぱいあるが初10でwktkしたけど何も変わってなかったwww
カメラもなんかアップデートされてたしカメラに期待しちゃう
g7+のAndroid10用のGoogleカメラmodいいのあったら教えて下さい
547: 2020/03/10(火) 18:35:16.21
>>527
俺も知りたい
俺も知りたい
528: 2020/03/10(火) 14:07:27.62
アプリ履歴の一括削除ボタンが無くなってて不便。
529: 2020/03/10(火) 14:09:02.09
>>528
あるぞ
履歴のタイルの一番左にすべてクリアってのがある
あるぞ
履歴のタイルの一番左にすべてクリアってのがある
530: 2020/03/10(火) 14:52:11.44
>>529
10にしたら無くなった。
10にしたら無くなった。
532: 2020/03/10(火) 15:24:51.74
>>530
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
533: 2020/03/10(火) 15:30:34.51
>>530
だからあるって
ところで良くわからない角度から煽ってるやつがいるけど俺は関係ないからな
だからあるって
ところで良くわからない角度から煽ってるやつがいるけど俺は関係ないからな
535: 2020/03/10(火) 15:37:02.31
536: 2020/03/10(火) 15:42:43.59
>>528
ナビゲーションバーが3ボタンだと「すべてクリア」が出ない
2ボタンにすると出てくる謎仕様
設定→システム→操作→システムナビゲーション
ナビゲーションバーが3ボタンだと「すべてクリア」が出ない
2ボタンにすると出てくる謎仕様
設定→システム→操作→システムナビゲーション
537: 2020/03/10(火) 15:47:16.69
>>536
なんだそのトラップw
サンクス!
なんだそのトラップw
サンクス!
538: 2020/03/10(火) 15:53:41.10
>>537
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
539: 2020/03/10(火) 16:00:18.44
>>538
何が?
何が?
541: 2020/03/10(火) 16:23:23.91
>>539
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
543: 2020/03/10(火) 16:30:02.29
>>542
負け犬www
負け犬www
874: 2020/03/19(木) 22:23:23.39
>>870
>>536
>>536
876: 2020/03/19(木) 22:45:13.70
>>874
マジかー、おかしな仕様だなー
ありがとう!!
マジかー、おかしな仕様だなー
ありがとう!!
883: 2020/03/20(金) 06:18:52.54
>>876
>>877
もともとのランチャーだと3ボタンでも一括クリア使えるんだけどな
>>877
もともとのランチャーだと3ボタンでも一括クリア使えるんだけどな
897: 2020/03/20(金) 10:37:24.48
>>536
デフォルトのモトホーム、全てのナビゲーションでアプリ履歴のクリア付いてるぞ
デフォルトのモトホーム、全てのナビゲーションでアプリ履歴のクリア付いてるぞ
902: 2020/03/20(金) 12:49:52.71
>>897
ホントだ
ホームアプリに依存するのか‥
サンクス
ホントだ
ホームアプリに依存するのか‥
サンクス
531: 2020/03/10(火) 15:19:22.74
10にしてジェスチャー操作は選べるようになったの?
534: 2020/03/10(火) 15:35:45.83
自動システムアップデートはオフにしてるけどセキュリティパッチは問答無用で読み込み始める
OS上げたくないんだが10きたらアプデしない選択はできますか?
OS上げたくないんだが10きたらアプデしない選択はできますか?
540: 2020/03/10(火) 16:03:22.15
イタリアアマゾンから買ったg8 plus、イマイチなので売りたいけど買い取りしてくれる所教えてください。
556: 2020/03/11(水) 00:51:31.54
>>540
イマイチってどの辺? 日本版となんか違って不便でもある?
イマイチってどの辺? 日本版となんか違って不便でもある?
560: 2020/03/11(水) 08:10:09.69
>>556
WEBの引っかかりやページ表示が遅い。
音量小でも爆音など、
WEBの引っかかりやページ表示が遅い。
音量小でも爆音など、
557: 2020/03/11(水) 00:59:53.68
>>540
売るなら自分が買い取りたい。モトローラ端末触ってみたいんだよね。
売るなら自分が買い取りたい。モトローラ端末触ってみたいんだよね。
544: 2020/03/10(火) 16:45:16.11
無印も10キタかと思ったら2月のセキュリティーパッチだった。
545: 2020/03/10(火) 17:03:19.86
俺も
546: 2020/03/10(火) 18:06:33.65
なんか若干動作が重いというかカクつくというか……
気のせい?
気のせい?
548: 2020/03/10(火) 19:38:48.74
ちゃんとアプデしてくれるなmotoは
HTCとは大違いや
HTCとは大違いや
549: 2020/03/10(火) 21:43:11.25
g7plusのアプデでPS4のリモプでコントローラー使えるようになると思ったのに
『この機器は対応していないため~』が出て使えなかった…何故だ…
『この機器は対応していないため~』が出て使えなかった…何故だ…
550: 2020/03/10(火) 22:19:20.80
Android10 やっとキター
アップデート完了
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7) plus/10/DR
アップデート完了
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7) plus/10/DR
551: 2020/03/10(火) 22:27:07.22
スンマセン教えて下さい
G7無印 セキュリティアップデートしたらラインのトーク一定期間だけ消えた(半年前以前は残ってる)smsで暗証番号来てるんですが入れるとこ無いんですが
G7無印 セキュリティアップデートしたらラインのトーク一定期間だけ消えた(半年前以前は残ってる)smsで暗証番号来てるんですが入れるとこ無いんですが
553: 2020/03/10(火) 22:48:36.45
デフォルトで見づらかったバッテリーの%表示が大きくなった
554: 2020/03/10(火) 23:02:16.57
7Plus、Android10アップデート
これさえすんでしまえば
あと2年は乗り切れそうだな
これさえすんでしまえば
あと2年は乗り切れそうだな
555: 2020/03/11(水) 00:35:56.19
アップデートが利用できますとか通知が来たんけど開いたら
おめでとうございます!アンドロイド10が~
って、なんかエロ広告かなんか踏むと出てくるウィルス仕込むサイトみたいで怪しいぞ笑
なんでおめでとうございますなんだよ
おめでとうございます!アンドロイド10が~
って、なんかエロ広告かなんか踏むと出てくるウィルス仕込むサイトみたいで怪しいぞ笑
なんでおめでとうございますなんだよ
558: 2020/03/11(水) 07:13:48.84
モバイルネットワークスタンバイの消費が改善されてる
前だと15時間で10%減ってたのに10にしてから6%しか減らない
ありがてぇ
前だと15時間で10%減ってたのに10にしてから6%しか減らない
ありがてぇ
559: 2020/03/11(水) 08:02:47.58
なんか大丈夫そうだな
今からアプデ行ってくるぅぅう
今からアプデ行ってくるぅぅう
561: 2020/03/11(水) 11:18:52.32
なんかGooglePlayStoreのアプリのアップデートでやたら落ちまくるようになったんだけど自分だけ?
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7) plus/10/DR
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7) plus/10/DR
562: 2020/03/11(水) 11:32:58.11
10で楽天モバイルのapn入ったるけど使えちゃうのかな
563: 2020/03/11(水) 12:24:20.12
>>562
楽天モバイルBと楽天モバイルC以外が追加されてるって事?
楽天モバイルBと楽天モバイルC以外が追加されてるって事?
564: 2020/03/11(水) 12:51:42.45
Android10 にしたら上のトコに時刻出なくて日付なんだけど、9の時もそうだっけ?
アプリ立ち上げてると時刻確認できなくて困る
アプリ立ち上げてると時刻確認できなくて困る
565: 2020/03/11(水) 13:05:21.71
ジェスチャー操作でフル画面活用出来そうね
566: 2020/03/11(水) 18:20:28.20
アップデートしたら使えなくなるSIMカードなんてあるの?まさにちょうど使えなくなったんだけど
573: 2020/03/11(水) 21:18:21.45
>>566
海外版のiPhoneをアプデしてUQモバイル使えなくなった
海外版のiPhoneをアプデしてUQモバイル使えなくなった
577: 2020/03/11(水) 21:36:52.74
>>573
apn設定ってのをやり直したら使えるようになったよ
そこの設定でそのuqモバイルってのが無くなってるならだめだろうけども
apn設定ってのをやり直したら使えるようになったよ
そこの設定でそのuqモバイルってのが無くなってるならだめだろうけども
567: 2020/03/11(水) 18:36:43.90
ああ、ごめん設定するのね
568: 2020/03/11(水) 19:08:37.12
>>567
おめでとうございます!
おめでとうございます!
569: 2020/03/11(水) 20:00:38.27
>>568
笑
いや、すまんな^^;
笑
いや、すまんな^^;
570: 2020/03/11(水) 20:26:53.89
10にアップデートしたらnasne+トルネアプリでNHKのニュースだけ音が出なくなった。
とりあえず違うアプリで見てるけど、同じ症状&解決方法が解る人が出たら教えて欲しい。
とりあえず違うアプリで見てるけど、同じ症状&解決方法が解る人が出たら教えて欲しい。
571: 2020/03/11(水) 21:04:34.32
OSアップデートの時に初期化とかしないのか?
583: 2020/03/12(木) 08:12:55.61
>>571
やる。
後々の安定感がいいからね。
やる。
後々の安定感がいいからね。
572: 2020/03/11(水) 21:12:09.73
しない
574: 2020/03/11(水) 21:22:58.72
ナビゲーション部分の時刻表示はできないのか?
575: 2020/03/11(水) 21:27:45.62
あ、思い出した
システム弄るアプリで前に時刻表示をなんかしらやったの忘れていた
システム弄るアプリで前に時刻表示をなんかしらやったの忘れていた
576: 2020/03/11(水) 21:30:27.49
ステータスバー解決しました
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
578: 2020/03/11(水) 21:49:12.73
日尼のG8 plus、値段が35273円なのは別に良いけど発売日4月30日って…
592: 2020/03/12(木) 14:09:21.88
>>578
ケータイWatchではmoto g8plusの発売が3/20に延期とのことだったけどね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240434.html
ヨドからは「お届けが3月下旬発売日以降に変わりました」とメールが来てたけど20日なのか30日なのかは不明。
ケータイWatchではmoto g8plusの発売が3/20に延期とのことだったけどね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240434.html
ヨドからは「お届けが3月下旬発売日以降に変わりました」とメールが来てたけど20日なのか30日なのかは不明。
580: 2020/03/12(木) 00:42:29.02
メジャーメーカーは面倒見がいいな
今10にアップ中
今10にアップ中
581: 2020/03/12(木) 01:57:20.01
>>580
メジャーメーカーつーか、Enterprise Recommended だからでしょ。
メジャーメーカーつーか、Enterprise Recommended だからでしょ。
584: 2020/03/12(木) 08:36:12.26
なーんか微妙にスクロールが引っかかる気がするんだが
やはり初期化した方がいいのだろうか
やはり初期化した方がいいのだろうか
585: 2020/03/12(木) 08:58:02.20
おいおい、10にしたら
4G LTE拡張モードの項目が消えてるんだが
Volte使えねーじゃん」
4G LTE拡張モードの項目が消えてるんだが
Volte使えねーじゃん」
586: 2020/03/12(木) 09:25:29.83
Moto g7 plus をAndroid10に上げるとテザリングが出来なくなる。
(Wi-Fiも飛んで一見出来そうに見えるがインターネットに繋がらない)
(Wi-Fiも飛んで一見出来そうに見えるがインターネットに繋がらない)
588: 2020/03/12(木) 09:48:33.11
>>586
普通にテザリングできてるけど
データセーバーがONになってるとか?
普通にテザリングできてるけど
データセーバーがONになってるとか?
594: 2020/03/12(木) 16:07:23.39
>>586
自分も同じ現象になったけど
不要なAPNを削除したらテザリングOKになった
試してみて
自分も同じ現象になったけど
不要なAPNを削除したらテザリングOKになった
試してみて
589: 2020/03/12(木) 12:07:55.69
テザリングなくなるのは困るんだができるってことでいいよね?
590: 2020/03/12(木) 12:35:05.25
みんな勇猛果敢だな...
591: 2020/03/12(木) 13:15:10.78
10にしたら確かに少しカクつくなぁ
再起動しても変わらないから、初期化か?
再起動しても変わらないから、初期化か?
597: 2020/03/12(木) 19:24:28.72
>>591
SDカード挿してる?
SDカード挿してる?
605: 2020/03/13(金) 05:31:05.37
>>597
おはよう
128gbのSDカード、FOMA音声SIM、モバイルONEデータ&音声SIM入れてるよ
おはよう
128gbのSDカード、FOMA音声SIM、モバイルONEデータ&音声SIM入れてるよ
607: 2020/03/13(金) 08:47:18.41
>>605
SD抜いて解消されない?
SD抜いて解消されない?
593: 2020/03/12(木) 14:33:27.31
Motorola公式ショップにも3/20に変更の連絡が来てるな
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG8PLUS.html
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG8PLUS.html
595: 2020/03/12(木) 16:55:52.37
アプリの登録初期化されたのはめんどくさ
596: 2020/03/12(木) 17:50:00.56
aupayで買おうとしてたのに
598: 2020/03/12(木) 20:11:48.29
伊尼でg8plusブルーポチッた
初Motorola楽しみ
初Motorola楽しみ
599: 2020/03/12(木) 20:22:29.82
ドル円は結構動いてるけど、ユーロ円は変動少ないな
G8無印の頃は円高ドル安が進行して、国内税込み3万円以内ででないかな
G8無印の頃は円高ドル安が進行して、国内税込み3万円以内ででないかな
600: 2020/03/12(木) 20:38:25.27
g8 plusモッサリと引っかかりが気になる。
601: 2020/03/12(木) 20:43:00.45
おま環
602: 2020/03/12(木) 21:40:41.56
志村でg8plusまだかな
603: 2020/03/12(木) 22:02:32.39
前機種が何だったか書いて欲しいね
604: 2020/03/13(金) 05:22:27.16
g7p、os10にアプデしたらgoogle翻訳のタッチして翻訳が使い辛くなった。D払いアプリは再ログイン求めるし、paypayは自動チャージできなくなった。
osアプデって出来た事が出来なくなるから嫌いだわ〜。
osアプデって出来た事が出来なくなるから嫌いだわ〜。
606: 2020/03/13(金) 08:28:36.55
G7+で10にアプデしたらバッテリーの持ちがめちゃくちゃ良くなった。
612: 2020/03/13(金) 11:22:24.40
>>606
自分は逆に消費しやすくなった気がする…気のせいか?
自分は逆に消費しやすくなった気がする…気のせいか?
608: 2020/03/13(金) 10:00:27.75
お前らよく顔認証なんてやるな
指紋ならともかく顔認証なんて双子レベルなら突破されるだろ
指紋ならともかく顔認証なんて双子レベルなら突破されるだろ
613: 2020/03/13(金) 11:24:25.15
>>608
幽体離脱の人かな?
幽体離脱の人かな?
655: 2020/03/14(土) 14:16:13.38
>>608
俺の顔で別人いたら、モテなさすぎで同情しちまうw
俺の顔で別人いたら、モテなさすぎで同情しちまうw
609: 2020/03/13(金) 10:07:12.66
双子じゃないから心配ないです
614: 2020/03/13(金) 11:38:53.00
>>609
それw
それw
617: 2020/03/13(金) 12:27:08.68
>>609
それ
それ
610: 2020/03/13(金) 10:22:17.09
たまに寝てる旦那で解除して遊んでる
640: 2020/03/13(金) 23:18:46.09
>>610
閃いた!
閃いた!
611: 2020/03/13(金) 10:41:40.74
寝てれば指紋も解除出来るな
618: 2020/03/13(金) 12:40:23.01
双子は例えだw
一卵性双生児、とまでは行かなくとも
顔認証なんて指紋ほどの信頼性ないという認識なんだが
最近の顔認証ってそこまで精度上がってんの?
一卵性双生児、とまでは行かなくとも
顔認証なんて指紋ほどの信頼性ないという認識なんだが
最近の顔認証ってそこまで精度上がってんの?
627: 2020/03/13(金) 14:56:40.02
>>618
顔認証にも限界があるし、あんまり厳しくすると本人でも失敗するからな
精度を上げる方法はあるが、体調で失敗したり、認証に時間が掛かったりする
結果として、顔認証の精度を上げる必要が無い
顔認証にも限界があるし、あんまり厳しくすると本人でも失敗するからな
精度を上げる方法はあるが、体調で失敗したり、認証に時間が掛かったりする
結果として、顔認証の精度を上げる必要が無い
632: 2020/03/13(金) 18:22:57.73
>>618
iPhoneは3Dスキャナーにもなる赤外線の深度センサーがあるから流石に精度は段違い
iPhoneは3Dスキャナーにもなる赤外線の深度センサーがあるから流石に精度は段違い
641: 2020/03/14(土) 05:20:23.08
>>632
>>634
親子でも写真でも通過させるiPhoneの顔認証を精度がいいとかさすがに煽りネタやんな?
>>634
親子でも写真でも通過させるiPhoneの顔認証を精度がいいとかさすがに煽りネタやんな?
662: 2020/03/14(土) 16:35:08.00
>>641
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
672: 2020/03/14(土) 23:11:45.13
>>662
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
673: 2020/03/14(土) 23:29:14.49
>>672
からの~?
からの~?
634: 2020/03/13(金) 19:18:25.24
>>618
iPhoneのやつ試させてもらったけど、かなり精度高いよ
写真はもちろん、よく似てる兄弟程度じゃ全く突破できん
iPhoneのやつ試させてもらったけど、かなり精度高いよ
写真はもちろん、よく似てる兄弟程度じゃ全く突破できん
620: 2020/03/13(金) 12:57:30.60
わるいなイケメン専用なんだ
621: 2020/03/13(金) 13:00:28.21
g8power狙ってるんだけど日本はもう発売しないのかね
622: 2020/03/13(金) 13:02:25.38
Powerは6月辺りに発売じゃね?
但し税込み33000円辺りになるかも…
但し税込み33000円辺りになるかも…
623: 2020/03/13(金) 13:14:05.98
8powerはplusの完全上位互換だから4万円だぞ
677: 2020/03/15(日) 07:18:43.18
>>623
パワーはコンパスも無いし11ACに対応してないカメラもplusよりショボい
価格もplusより安いのは確定してるのになんで上位互換だと思ったの?
パワーはコンパスも無いし11ACに対応してないカメラもplusよりショボい
価格もplusより安いのは確定してるのになんで上位互換だと思ったの?
624: 2020/03/13(金) 14:44:30.91
「moto g8 plus」は堅実な使いやすさとアクションカムの楽しさを実現したミッドレンジスマホ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1240454.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1240454.html
625: 2020/03/13(金) 14:49:23.26
パワーってしょぼ性能大容量バッテリーで安いやつじゃないの?
626: 2020/03/13(金) 14:51:37.36
>>625
無印/POWER/PLUSの位置付けはg7の時とは違うので注意
無印/POWER/PLUSの位置付けはg7の時とは違うので注意
628: 2020/03/13(金) 15:10:22.61
g8plusはみちびきに対応してない?
629: 2020/03/13(金) 16:03:06.26
g8plus白出してくれー。色が独特すぎる
630: 2020/03/13(金) 16:10:03.93
ケースに入れればいいんじゃね?
631: 2020/03/13(金) 18:22:10.74
g7Plusを泥10にしたらワンナビ右スワイプでタスク切替が出来なくなったのは仕様?
663: 2020/03/14(土) 16:56:46.96
>>631
NOVAとかサードパーティーの
ランチャー使ってるとダメっぽい
ツーボタンも使えない
NOVAとかサードパーティーの
ランチャー使ってるとダメっぽい
ツーボタンも使えない
633: 2020/03/13(金) 19:09:22.65
G7+をアプデしたらちょくちょくWi-Fi切れる
すぐに戻るけど動画見てるときとかだと焦る
すぐに戻るけど動画見てるときとかだと焦る
635: 2020/03/13(金) 21:10:54.30
g7+を泥10にアプデしたら、gpsの掴みが悪いような気がするが?
636: 2020/03/13(金) 21:22:37.68
7無印まだ10降ってこないお…
638: 2020/03/13(金) 21:44:49.26
>>636
だって7plusから順にだもの
これは世界共通
だって7plusから順にだもの
これは世界共通
637: 2020/03/13(金) 21:35:19.54
この前伊尼でポチったg8+、今日届いたんだけど10降ってこなかったぞ、拍子抜けだわ~
639: 2020/03/13(金) 21:47:28.73
なんだとぉ~
642: 2020/03/14(土) 06:58:47.12
g8pを検討してますが
楽天cimでは使えないの?
楽天cimでは使えないの?
643: 2020/03/14(土) 07:05:48.62
cim!
cim!
cim!
cim!
cim!
644: 2020/03/14(土) 07:27:33.57
G8Plus検討中だけど、もっさりとかスクロール引っかかるってマジですか?
647: 2020/03/14(土) 09:51:23.90
>>644
使用しているので本当です。jane styleも表示するのに時間かかりますし、スクロールも引っかかります。
スナドラ636のXiaomi mi max 3が、g8pより快適です。
使用しているので本当です。jane styleも表示するのに時間かかりますし、スクロールも引っかかります。
スナドラ636のXiaomi mi max 3が、g8pより快適です。
668: 2020/03/14(土) 17:49:31.09
>>647
技適警察だ👮
技適警察だ👮
699: 2020/03/16(月) 00:52:52.47
>>668を見て思ったけど技適外って実際どうなんだろうか?
前に使おかなと思った時は一応悪いのかなとやめといたけども
前に使おかなと思った時は一応悪いのかなとやめといたけども
700: 2020/03/16(月) 01:36:05.70
>>699
技適云々は自己責任で。
ただ海外から買う場合、初期不良とかあった時に、自分で対応できるなら問題ないです。
あと修理の問題ですけど、保証期間内でも、日本で対応してもらえない可能性高いし、壊れたら次買えばいいや。と考える人なら大丈夫かな?
技適云々は自己責任で。
ただ海外から買う場合、初期不良とかあった時に、自分で対応できるなら問題ないです。
あと修理の問題ですけど、保証期間内でも、日本で対応してもらえない可能性高いし、壊れたら次買えばいいや。と考える人なら大丈夫かな?
665: 2020/03/14(土) 17:03:03.30
>>644
普通にスルスル動いてるけどな
スマホソムリエみたいなやつには不満かもしれんが、オレは全く気にしたことない
普通にスルスル動いてるけどな
スマホソムリエみたいなやつには不満かもしれんが、オレは全く気にしたことない
645: 2020/03/14(土) 09:32:41.00
po!
po!
po!
po!
po!
646: 2020/03/14(土) 09:49:18.60
楽天チム
648: 2020/03/14(土) 11:29:55.95
649: 2020/03/14(土) 12:42:17.81
>>648
右上の薄い×をタップ
右上の薄い×をタップ
652: 2020/03/14(土) 13:06:41.45
>>649
ホントだ!×があったの全く見えなかったありがとうございます
ホントだ!×があったの全く見えなかったありがとうございます
650: 2020/03/14(土) 12:46:05.35
昨年DMMが楽天に吸収されて、なんだか先行きが怪しくなってきたのでOCNモバイルONEの1円キャンペーンでG7powerゲトしたぜ。
3年ぶりに端末を変えたけどやっぱサクサクだな。
3年ぶりに端末を変えたけどやっぱサクサクだな。
651: 2020/03/14(土) 12:53:17.49
ぬるぬるもっさり問題は結局人それぞれの環境と感覚に依るからなあ
653: 2020/03/14(土) 13:27:27.51
g8powerは伊アマで買うのがいいのかのう?
654: 2020/03/14(土) 13:30:46.15
私もイタリアアマゾンから買いました。今はコロナの影響でどうだろうか
656: 2020/03/14(土) 14:35:20.14
motoG7pのC端子ってUSB3.1ですかね
それともSUB2.0?
それともSUB2.0?
659: 2020/03/14(土) 15:08:34.17
>>656
SOC的には3.1だけど
各種スペックサイトを見るとg7シリーズは2.0っぽい
SOC的には3.1だけど
各種スペックサイトを見るとg7シリーズは2.0っぽい
661: 2020/03/14(土) 15:23:33.67
>>659
ありがとうございます
やっぱケータイ電話ってTypeCでもUSB2.0なんですねぇ
ありがとうございます
やっぱケータイ電話ってTypeCでもUSB2.0なんですねぇ
657: 2020/03/14(土) 14:58:42.53
658: 2020/03/14(土) 15:05:48.91
顔認証、置き忘れたときとか
たまたま顔の似てるやつに拾われて悪用されるイメージしか沸かない
よって俺は指紋派
たまたま顔の似てるやつに拾われて悪用されるイメージしか沸かない
よって俺は指紋派
660: 2020/03/14(土) 15:18:49.81
G7plusですがAndroid10にしてからデータ使用をスロット1⇄スロット2の切り替えで簡単に出来る方法は無いですか?
9の時はこの部分を長押しで切り替え画面になりできました。
https://i.imgur.com/mYPzHfj.jpg
9の時はこの部分を長押しで切り替え画面になりできました。
https://i.imgur.com/mYPzHfj.jpg
664: 2020/03/14(土) 16:57:41.65
Type-Cはコネクター規格だけだから速度規格とは別
USB2.0とUSB3.0 /3.1が速度規格で表示されている
USB2.0とUSB3.0 /3.1が速度規格で表示されている
666: 2020/03/14(土) 17:14:17.62
それより液晶の最大輝度がちょっと低めなのが気になるわ
雪山で見にくい
zenfone3はよく見えた
雪山で見にくい
zenfone3はよく見えた
667: 2020/03/14(土) 17:47:54.07
伊アマからg8p買おうとしてるんだが何度やっても決済段階で強制キャンセルされるんだがコロナのせいか?
カード会社に連絡してこちらのセキュリティではないって言われたから尼の方で弾いてるっぽいんだけど
カード会社に連絡してこちらのセキュリティではないって言われたから尼の方で弾いてるっぽいんだけど
669: 2020/03/14(土) 19:52:11.67
ワイもイタリアアマゾンで注文してみたけど、
受注のあとキャンセルメールが来るな。
受注のあとキャンセルメールが来るな。
670: 2020/03/14(土) 20:01:32.45
君たちニュース見ないから仕方ないな
671: 2020/03/14(土) 20:51:05.36
発送元がイタリア国内なら物流が機能していないのでは
感染者激増でも世界のブラック企業アマゾンならあるいはとも思うけど
感染者激増でも世界のブラック企業アマゾンならあるいはとも思うけど
674: 2020/03/14(土) 23:38:15.80
7+をAndroid10にアップデートした時に、インカメラの右上付近がΦ1ぐらいで白色で数秒光った。。
もし見間違いじゃなければ、これ通知用にしてくれれば良いのに!
もし見間違いじゃなければ、これ通知用にしてくれれば良いのに!
685: 2020/03/15(日) 11:11:44.34
>>674
光ってたよな!
光ってたよな!
687: 2020/03/15(日) 12:42:19.87
>>685
やっぱり見間違いや光の反射じゃなかったんだな!
使えば良いのに、なぜ隠すのか…。
やっぱり見間違いや光の反射じゃなかったんだな!
使えば良いのに、なぜ隠すのか…。
709: 2020/03/16(月) 08:19:49.13
>>674
俺も見て同じこと思った!
俺も見て同じこと思った!
675: 2020/03/14(土) 23:51:35.46
SIM2とSDカード排他式になったのか。G7plusのままでいいな。
とはいえ1枚しか使ってないから特に意味はないんだけど。
音量を最小にしても大きいのは変わってないのね
とはいえ1枚しか使ってないから特に意味はないんだけど。
音量を最小にしても大きいのは変わってないのね
676: 2020/03/15(日) 00:27:49.05
ペイペイモールで1万以上ポイント返ってくるから予約したった
684: 2020/03/15(日) 10:20:52.87
>>676
大富豪
大富豪
678: 2020/03/15(日) 07:58:00.73
俺が12日にポチッたg8plusはイタリアを出て
ドイツ経由でイギリスMedwayにいるみたい
ギリギリ間に合った
イギリスからまだ分からないが
とりあえずアルコール除菌スプレー用意して待機する
ドイツ経由でイギリスMedwayにいるみたい
ギリギリ間に合った
イギリスからまだ分からないが
とりあえずアルコール除菌スプレー用意して待機する
743: 2020/03/16(月) 16:14:18.92
>>739
>>678でドヤレスしてみっともないなお前(笑)
ま、IPも残るし馬鹿なやつだ
使うなら隠れてコソコソ使えばいいものを
ま、報告しておくよ
楽しいね
>>678でドヤレスしてみっともないなお前(笑)
ま、IPも残るし馬鹿なやつだ
使うなら隠れてコソコソ使えばいいものを
ま、報告しておくよ
楽しいね
745: 2020/03/16(月) 16:16:45.97
>>743
ニチャァ
ニチャァ
679: 2020/03/15(日) 08:14:50.34
背面カメラのデザインが楕円 はダサイのに、左上隅に縦長楕円だらけで嫌になる。
Moto G7 http://imgur.com/CCDsW77.jpg
↓
Moto G8 http://imgur.com/iHNE9uf.jpg
Galaxyの横長方形はカッコイイ
http://imgur.com/VvKMbgf.jpg
IPhoneとHuaweiの左上隅四角は許容範囲
iPhone 11
http://imgur.com/3dEnh4l.jpg
Huawei P40
http://imgur.com/MnCTKTL.jpg
やはり背面カメラは中心になないとね、対象に向けるにも中心に有る方が合わせやすい。縦長は合わせ難い
Huawei Mate20
http://imgur.com/ZkNVlA7.png
Nokia 7.2
http://imgur.com/YrFsw8K.jpg
Huawei Mate30Proの中央デカ丸に元祖Motoは お株を奪われた 笑
http://imgur.com/VysyMKC.png
Moto G7 http://imgur.com/CCDsW77.jpg
↓
Moto G8 http://imgur.com/iHNE9uf.jpg
Galaxyの横長方形はカッコイイ
http://imgur.com/VvKMbgf.jpg
IPhoneとHuaweiの左上隅四角は許容範囲
iPhone 11
http://imgur.com/3dEnh4l.jpg
Huawei P40
http://imgur.com/MnCTKTL.jpg
やはり背面カメラは中心になないとね、対象に向けるにも中心に有る方が合わせやすい。縦長は合わせ難い
Huawei Mate20
http://imgur.com/ZkNVlA7.png
Nokia 7.2
http://imgur.com/YrFsw8K.jpg
Huawei Mate30Proの中央デカ丸に元祖Motoは お株を奪われた 笑
http://imgur.com/VysyMKC.png
681: 2020/03/15(日) 08:50:50.83
>>679
やっぱ中央でかまるがいいね
やっぱ中央でかまるがいいね
682: 2020/03/15(日) 09:33:58.09
>>679
左上にカメラはP20、30シリーズみたいで飽き飽きだわ
一周回って真ん中円形の方がカッコいいからこっち方面で研鑽して欲しい
左上にカメラはP20、30シリーズみたいで飽き飽きだわ
一周回って真ん中円形の方がカッコいいからこっち方面で研鑽して欲しい
840: 2020/03/18(水) 17:10:20.88
>>813
Galaxy の機種を書かないと参考にならねーだろうが タワケ !
Galaxy の機種を書かないと参考にならねーだろうが タワケ !
855: 2020/03/19(木) 14:05:20.13
>>840
ggrks
ggrks
680: 2020/03/15(日) 08:42:21.03
楕円?
683: 2020/03/15(日) 10:19:12.91
バッテリー大きくする為にカメラの位置変えたらしいから戻らないかもね
686: 2020/03/15(日) 12:38:17.44
【画像】イタリアの街から人が消える どうなってんだよこれwww http://news4vip.livedoor.biz/archives/52352596.html
710: 2020/03/16(月) 08:20:20.75
>>686
どう見ても早朝の写真だろ
どう見ても早朝の写真だろ
688: 2020/03/15(日) 14:07:44.09
moto g7 plus安くなってるから検討してるんだけど
AQUOS sense3と比べると電池持ちどうですか?
AQUOS sense3と比べると電池持ちどうですか?
689: 2020/03/15(日) 15:25:07.88
>>688
バッテリー容量が多いAQUOS sense3だろうね
Moto G7 Pus=3000mAh
AQUOS sense3=4000mAh
バッテリー容量が多いAQUOS sense3だろうね
Moto G7 Pus=3000mAh
AQUOS sense3=4000mAh
690: 2020/03/15(日) 19:36:38.10
>>689
ありがとうございます
バッテリー容量3600くらいと勘違いしてました
比べるレベルじゃなかったですね
ありがとうございます
バッテリー容量3600くらいと勘違いしてました
比べるレベルじゃなかったですね
691: 2020/03/15(日) 19:53:58.59
画面右上のwifiの横の白点って何かわかりますか?
10にしてから現れた
10にしてから現れた
692: 2020/03/15(日) 20:06:26.87
>>691
ステータスバーの右詰め領域に表示されるアイコンがノッチで隠されてますよ、だと思う
ステータスバーの右詰め領域に表示されるアイコンがノッチで隠されてますよ、だと思う
693: 2020/03/15(日) 20:10:56.58
>>692
DSDV化していると、かなりの確率で出て来る。
Android10化でバッテリー%表示が大きくなったので
余計に出現機会が増えた。
DSDV化していると、かなりの確率で出て来る。
Android10化でバッテリー%表示が大きくなったので
余計に出現機会が増えた。
694: 2020/03/15(日) 21:17:46.54
G7+で泥10アップデートの通知が頻繁にきてウザイ
まだ上げる気ないから通知切りたいんだけど、いい方法ないかな?
まだ上げる気ないから通知切りたいんだけど、いい方法ないかな?
697: 2020/03/15(日) 23:39:31.25
ピュアアンドロイドには通知ライト機能が搭載されてないんじゃ?使わない機能をなぜハードに搭載するのか謎だけど。
698: 2020/03/15(日) 23:40:52.00
>>697
FACTORY MODEで起動すると光るよ
FACTORY MODEで起動すると光るよ
704: 2020/03/16(月) 05:54:33.55
>>697
Nexus5xにはあったよ
Nexus5xにはあったよ
701: 2020/03/16(月) 02:12:22.13
問題ないわけ無いだろ違法野郎
706: 2020/03/16(月) 06:56:37.65
>>701
お前を逮捕だぁ
お前を逮捕だぁ
702: 2020/03/16(月) 05:33:59.68
技適なしが使えるのは一定の条件下のみだしね。
アウト案件だねえ。
アウト案件だねえ。
707: 2020/03/16(月) 07:16:27.26
イタリアから輸入して使ってる奴らはチクってもいいよな
708: 2020/03/16(月) 07:47:03.13
チクってどうなんの?
711: 2020/03/16(月) 08:27:56.22
>>708
電波法違反
電波法違反
719: 2020/03/16(月) 12:43:26.16
>>711
じゃあ試しに知ってる技適違反者いたら訴えてみれば?
そのあとレポよろしくね☆
じゃあ試しに知ってる技適違反者いたら訴えてみれば?
そのあとレポよろしくね☆
712: 2020/03/16(月) 09:04:52.86
g7plus、泥10にしてから多少カクつくんだけど、初期化したら直ったって方いますか?
713: 2020/03/16(月) 10:02:53.65
g7powerの画面保護って必要?
今まで5台くらいスマホを使ってきたけど割れたことがないんだよね。
ボディーは純正でついてきたクリアシリコンを付けたままだけど。
今まで5台くらいスマホを使ってきたけど割れたことがないんだよね。
ボディーは純正でついてきたクリアシリコンを付けたままだけど。
716: 2020/03/16(月) 11:18:20.48
>>713
割れたことが無い≠割れない、じゃないからね
1%でも不安があるなら貼ったほうがいいよ
割れたことが無い≠割れない、じゃないからね
1%でも不安があるなら貼ったほうがいいよ
714: 2020/03/16(月) 10:24:34.66
6プラスはドロテン来ないのかな?
715: 2020/03/16(月) 11:01:17.01
6に泥10が来るなら7にも泥11が来るわけだ
717: 2020/03/16(月) 11:22:15.72
G7PowerのガラスパネルならiPhoneの6.5インチの奴が使えるよ
718: 2020/03/16(月) 11:44:40.89
んなこと人に聞くことか?
720: 2020/03/16(月) 13:50:32.39
おサイフは使わないけどカードの残高はみたいので、フェリカかNFCは欲しい。
で、G8+とsence3で迷ってて、ほぼG8+に傾いてるんだけど、GPSの精度はどうですか?sence3はみちびきに対応してるから精度良さそうだけど、G8+はみちびきに対応してないからどんなんかな
で、G8+とsence3で迷ってて、ほぼG8+に傾いてるんだけど、GPSの精度はどうですか?sence3はみちびきに対応してるから精度良さそうだけど、G8+はみちびきに対応してないからどんなんかな
726: 2020/03/16(月) 15:14:39.01
730: 2020/03/16(月) 15:34:44.29
>>720
sense3のみちびき対応はL1C/Aだから精度は変わらんよ。掴める衛星が増えるだけ
sense3のみちびき対応はL1C/Aだから精度は変わらんよ。掴める衛星が増えるだけ
742: 2020/03/16(月) 16:12:46.76
>>720
海外サイトを見るとg8シリーズにはNFCなし仕様もあるので
もし海外通販する場合は注意
海外サイトを見るとg8シリーズにはNFCなし仕様もあるので
もし海外通販する場合は注意
721: 2020/03/16(月) 13:56:41.20
フェリカやみちびきを重視するなら、流石にsence3の方がいいんじゃね?
722: 2020/03/16(月) 14:02:06.13
NFCあるからフェリカはなくていいのだけど
723: 2020/03/16(月) 15:02:55.89
その用途ならsense3でいいのでは?
724: 2020/03/16(月) 15:07:57.95
GPSの精度に満足出来るかどうかなんて地域や個人差もあるから、何とも言えないんじゃね?
どうしてもGPSが気になるならsence3を買っておけば後悔は無いし、みちびきが無くても満足出来る地域ならG8+でいいと思うし
ちなみにPixel3も持っていてGPSに満足しているるが、みちびき対応なのに使っていなかった
https://qzss.go.jp/usage/products/list.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028740/SortID=22174369/
どうしてもGPSが気になるならsence3を買っておけば後悔は無いし、みちびきが無くても満足出来る地域ならG8+でいいと思うし
ちなみにPixel3も持っていてGPSに満足しているるが、みちびき対応なのに使っていなかった
https://qzss.go.jp/usage/products/list.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028740/SortID=22174369/
725: 2020/03/16(月) 15:09:59.68
このスレは今どき技適違反とか言っているの?
中国からグローバルスマフォが安く買えるのに
中国からグローバルスマフォが安く買えるのに
755: 2020/03/16(月) 17:05:14.29
>>725
犯罪者さようなら
犯罪者さようなら
727: 2020/03/16(月) 15:18:03.73
とりあえずこのスレの内容を総通に報告しておく。
80条報告は何度か経験あるからね。
80条報告は何度か経験あるからね。
728: 2020/03/16(月) 15:24:57.45
ほらほらさっさと通報
729: 2020/03/16(月) 15:31:19.87
>>728
通報じゃねえんだよバカ
報告だよ報告
お前が如何にモノを知らないということがわかるわ
総通は即逮捕や処分ということはしない
目的は逮捕でも立件でもなく
法による統制管理だから
お前のようなバカが居ることが原因で
自らの首を絞めることになることくらい
学んどけよ
通報じゃねえんだよバカ
報告だよ報告
お前が如何にモノを知らないということがわかるわ
総通は即逮捕や処分ということはしない
目的は逮捕でも立件でもなく
法による統制管理だから
お前のようなバカが居ることが原因で
自らの首を絞めることになることくらい
学んどけよ
731: 2020/03/16(月) 15:38:35.79
>>729
ほらほらさっさと通報
ほらほらさっさと通報
732: 2020/03/16(月) 15:40:26.65
>>729
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
733: 2020/03/16(月) 15:40:50.75
法律守れないカスがビビってるの草w
734: 2020/03/16(月) 15:41:15.07
>>733
こいつ馬鹿だwww
こいつ馬鹿だwww
735: 2020/03/16(月) 15:50:59.73
ビビってるの?
だからさ、
総通にきちんと報告しておくから
礼くらい言えよ
技適を受けないで運用できる場合は
外国人が日本を訪れて一定期間の運用をする場合や
別途保証認定を受けた場合や
直接落成試験を受けた場合や
新たに製作した無線機のテストの場合等に限られてる訳だ
別に君の家にいきなり技官さんや警察官が来るとかないから(笑)
実情をこまめに報告しておくだけさ
いい大人がイタリアから輸入してドヤ顔だの
自己責任だのバカか
だからさ、
総通にきちんと報告しておくから
礼くらい言えよ
技適を受けないで運用できる場合は
外国人が日本を訪れて一定期間の運用をする場合や
別途保証認定を受けた場合や
直接落成試験を受けた場合や
新たに製作した無線機のテストの場合等に限られてる訳だ
別に君の家にいきなり技官さんや警察官が来るとかないから(笑)
実情をこまめに報告しておくだけさ
いい大人がイタリアから輸入してドヤ顔だの
自己責任だのバカか
736: 2020/03/16(月) 15:51:43.66
>>735
からの~?
からの~?
737: 2020/03/16(月) 15:56:11.29
引っ込みつかなくなったんか
738: 2020/03/16(月) 16:01:51.67
また俺が勝ってしまったか
敗北を知りたい
敗北を知りたい
740: 2020/03/16(月) 16:05:20.00
>>738は春休みで頭に蛆沸いてそうだ。
739: 2020/03/16(月) 16:04:36.94
チッ、うっせーな
反省してまぁーす
反省してまぁーす
741: 2020/03/16(月) 16:07:18.05
負け犬の遠吠えか…心地良い
744: 2020/03/16(月) 16:14:58.47
技適がとおっていなくても他国で問題なく使用できているのにな
認識が古いんだよ
認識が古いんだよ
747: 2020/03/16(月) 16:17:42.14
>>744
ここは日本だから(笑)
ま、苦情は総務省にいいたまえ
報告しとくよ楽しいね(笑)
ここは日本だから(笑)
ま、苦情は総務省にいいたまえ
報告しとくよ楽しいね(笑)
746: 2020/03/16(月) 16:16:52.31
端末自体に関係ない話はいい加減他所でやってくれ…
748: 2020/03/16(月) 16:19:31.81
はよはよ
749: 2020/03/16(月) 16:22:01.98
SSまだぁー?
750: 2020/03/16(月) 16:24:03.30
とりあえず貼っとく
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/keitaidenwa/
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
馬鹿な奴らだ
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/keitaidenwa/
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
馬鹿な奴らだ
751: 2020/03/16(月) 16:27:29.62
>>750
馬鹿だなぁwww
報告したSS貼れと言っとるんだ口だけ奴
馬鹿だなぁwww
報告したSS貼れと言っとるんだ口だけ奴
753: 2020/03/16(月) 16:29:19.20
>>750
電波の問題のはずなのにローミングは大丈夫なんだw
電波の問題のはずなのにローミングは大丈夫なんだw
754: 2020/03/16(月) 16:58:29.31
>>750 っうえうぇうぇええwww
752: 2020/03/16(月) 16:27:54.60
今更技適くらいでなに意地になってんだよ
756: 2020/03/16(月) 17:49:53.39
総務省の技適のリンク貼っててくさ
757: 2020/03/16(月) 18:01:04.43
報告するよっていわれて連荘で反応するくらいならはじめから反応しなきゃいいのに
違法厨のノミの心臓未満の怖気様が笑えるぜ。
違法厨のノミの心臓未満の怖気様が笑えるぜ。
758: 2020/03/16(月) 18:03:29.75
勢いから発売されたのかと思ったら・・・
759: 2020/03/16(月) 18:13:01.02
だいたいIMEIで端末を製造したメーカー・機種・原産国がわかるし
IMEIをSN_Writerなどのツールで書き換えたところでTACもFACもSNRも書き換えなきゃ意味ないものだし
取り締まりなんかいちいちやらないだろうけどSIM入れて携帯キャリアにつなげた時点で
携帯電話の固有データと契約者が紐づけされてキャリアの手にデータが渡るのだから愚かとしかいようがない。
IMEIをSN_Writerなどのツールで書き換えたところでTACもFACもSNRも書き換えなきゃ意味ないものだし
取り締まりなんかいちいちやらないだろうけどSIM入れて携帯キャリアにつなげた時点で
携帯電話の固有データと契約者が紐づけされてキャリアの手にデータが渡るのだから愚かとしかいようがない。
761: 2020/03/16(月) 19:26:27.60
>>759
そのとおりです
法律破ってイキってるクソガキレベルの奴らは
バカなんですよ
ただ、官庁は報告がないとなかなか動かないので
暇を見て報告しておくんです
そのとおりです
法律破ってイキってるクソガキレベルの奴らは
バカなんですよ
ただ、官庁は報告がないとなかなか動かないので
暇を見て報告しておくんです
762: 2020/03/16(月) 20:23:00.71
>>761
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
760: 2020/03/16(月) 19:25:58.72
NFCさえ付いてりゃ8powerがばっちりなのに残念
763: 2020/03/16(月) 20:27:54.51
大半の車が日常的に速度違反してるけど全然取り締まられないよね
技適もいっしょ
技適もいっしょ
766: 2020/03/16(月) 20:50:46.75
>>763
馬鹿だな
そういって
自分の首をしめていけば
世話ないわノータリン(笑)
どのみちまともな社会人のすることではない
なにかあったら簡単に別件逮捕(笑)
バーカ
馬鹿だな
そういって
自分の首をしめていけば
世話ないわノータリン(笑)
どのみちまともな社会人のすることではない
なにかあったら簡単に別件逮捕(笑)
バーカ
768: 2020/03/16(月) 20:54:44.80
>>766
からの~?
からの~?
769: 2020/03/16(月) 20:54:56.72
>>766
別件じゃなくて本件を聞いてるんだけど無視かよ
別件じゃなくて本件を聞いてるんだけど無視かよ
773: 2020/03/16(月) 20:58:20.18
>>769
そんなにこの件が気になるの?(笑)
そんなに怖いんだ(笑)
気になるなら総通に問い合わせろよカス(笑)
そんなにこの件が気になるの?(笑)
そんなに怖いんだ(笑)
気になるなら総通に問い合わせろよカス(笑)
774: 2020/03/16(月) 21:00:03.69
>>773
なんにも悪いことしてないからなぁ
子どもって居もしないお化けを怖がるんだなぁって思ったの
なんにも悪いことしてないからなぁ
子どもって居もしないお化けを怖がるんだなぁって思ったの
764: 2020/03/16(月) 20:31:34.09
いろいろ省略するけど、5ちゃんで技適違反の疑いがある発言した人をどうやって罪に問うの?
不法無線局の摘発すらほとんど見ないけど、
ガクブルできるように想像力豊かなひと、教えて
不法無線局の摘発すらほとんど見ないけど、
ガクブルできるように想像力豊かなひと、教えて
767: 2020/03/16(月) 20:54:36.44
>>764
わざわざ罪に問う必要はない
他の違法局も同じ
しかし悪質な影響が生じた場合は
容赦なく挙げてるよ
そのウチ
実情こうですから
そろそろ法改正して
絞め上げますかね
それが総務省のやり方
いちいち取締なんかせんよ
すでに書いたことくらい読めよな
わざわざ罪に問う必要はない
他の違法局も同じ
しかし悪質な影響が生じた場合は
容赦なく挙げてるよ
そのウチ
実情こうですから
そろそろ法改正して
絞め上げますかね
それが総務省のやり方
いちいち取締なんかせんよ
すでに書いたことくらい読めよな
771: 2020/03/16(月) 20:56:31.60
>>767
悪質な影響とな?
どうやって判断するの?
悪質な影響とな?
どうやって判断するの?
776: 2020/03/16(月) 21:05:55.62
>>771
他の無線局に影響が出たらすぐわかるんだよバカ
総通は電波管理の観点から
携帯電話事業者は
品質管理の観点から絶えずモニターしてるよ
知らないの?
品質劣化なんて
個人情報機器情報含め
膨大なデータがリアルタイムで
収集され解析されてるんだが(笑)
何でもかんでもみられるよ
IMEIもMIDもなにもかも
しかもかなり長い間保存される
バカはバカっぷりをキャリアにばらまいてんだよバカ
他の無線局に影響が出たらすぐわかるんだよバカ
総通は電波管理の観点から
携帯電話事業者は
品質管理の観点から絶えずモニターしてるよ
知らないの?
品質劣化なんて
個人情報機器情報含め
膨大なデータがリアルタイムで
収集され解析されてるんだが(笑)
何でもかんでもみられるよ
IMEIもMIDもなにもかも
しかもかなり長い間保存される
バカはバカっぷりをキャリアにばらまいてんだよバカ
777: 2020/03/16(月) 21:09:47.34
>>776
なるほど、さてはお前バカだな
なるほど、さてはお前バカだな
779: 2020/03/16(月) 21:11:59.61
>>777
オヤオヤ
反論できないの?(笑)
効いてる~効いてる~
きやはは
オヤオヤ
反論できないの?(笑)
効いてる~効いてる~
きやはは
781: 2020/03/16(月) 21:17:39.79
>>779
反社意外の摘発事例を聞いたことがないんだよ
暴力団を摘発する起爆剤に使われた国内の一件意外知らない
ルールと運用は結びつかないってのがお前の大好きな総務省の公式見解
反社意外の摘発事例を聞いたことがないんだよ
暴力団を摘発する起爆剤に使われた国内の一件意外知らない
ルールと運用は結びつかないってのがお前の大好きな総務省の公式見解
785: 2020/03/16(月) 21:35:06.60
>>781
だからお前はバカなんだよ
世の中のことが
ましてや管理行政の全てが
伝えられるとでも思ってる?(笑)
立件がこれにまつわるすべての影響だと思ってんの?(笑)
首を絞めるの意味がまだわからないんだ(笑)
いいから未技適機使ってろよヘタレ
こちらとしてはそのほうが後々面白いから(笑)
だからお前はバカなんだよ
世の中のことが
ましてや管理行政の全てが
伝えられるとでも思ってる?(笑)
立件がこれにまつわるすべての影響だと思ってんの?(笑)
首を絞めるの意味がまだわからないんだ(笑)
いいから未技適機使ってろよヘタレ
こちらとしてはそのほうが後々面白いから(笑)
797: 2020/03/17(火) 00:36:04.24
>>785
moto one zoomほしいんだよな俺
勿論技適通ってないが、今年中に買う予定
moto one zoomほしいんだよな俺
勿論技適通ってないが、今年中に買う予定
765: 2020/03/16(月) 20:31:57.69
んースレちだった、ごめん
770: 2020/03/16(月) 20:55:28.28
馬鹿だからね
772: 2020/03/16(月) 20:57:04.79
技適くんは昼間っから連投してまともなな社会人なのか
775: 2020/03/16(月) 21:02:43.20
ほらな逃げた
778: 2020/03/16(月) 21:10:19.12
楽しいな
バカが平静を装って怖気づいてて笑える(笑)
総通はいきなり検挙だのなんだのはしないから
警察ではないし
その代わり材料集めはコツコツやってるからな
機器情報個人情報ばらまいて
違法やってマースとか
そのくせこんな程度でしつこく怯えながらレスか
笑えてしかたないよ(笑)
バカが平静を装って怖気づいてて笑える(笑)
総通はいきなり検挙だのなんだのはしないから
警察ではないし
その代わり材料集めはコツコツやってるからな
機器情報個人情報ばらまいて
違法やってマースとか
そのくせこんな程度でしつこく怯えながらレスか
笑えてしかたないよ(笑)
780: 2020/03/16(月) 21:14:26.76
(キリ
782: 2020/03/16(月) 21:20:52.62
スレちを構ったのは私の責任だからあとはなにを言われようが無視を決め込むが
私のMotorolaには技適マークがちゃんとあるからなんにも怖くないんだよなぁ
勝手に違反してるって思われても困っちゃう
私のMotorolaには技適マークがちゃんとあるからなんにも怖くないんだよなぁ
勝手に違反してるって思われても困っちゃう
786: 2020/03/16(月) 21:37:12.14
>>782
怯えててカワイソス(笑)
怯えててカワイソス(笑)
791: 2020/03/16(月) 22:29:32.20
>>786
おまえの理論だと技適ありでもなしでも怯えとると判断されんのな
キャラ固定してくれなきゃブレキャラ相手にするのはつまんねーよ
おまえの理論だと技適ありでもなしでも怯えとると判断されんのな
キャラ固定してくれなきゃブレキャラ相手にするのはつまんねーよ
793: 2020/03/16(月) 23:04:58.94
>>791
もう敵味方の区別つかなくなって暴れてるだけのガイジに成り下がってる
目を合わせちゃいけない奴だからほっとけ
もう敵味方の区別つかなくなって暴れてるだけのガイジに成り下がってる
目を合わせちゃいけない奴だからほっとけ
783: 2020/03/16(月) 21:23:49.62
gmrsや中華無線機の方がよっぽど悪質
使ってるけどw
使ってるけどw
792: 2020/03/16(月) 22:35:41.70
>>788
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど
784: 2020/03/16(月) 21:24:37.41
俺なんかはモトローラですらないしな
反応すると技適警察が書き込みしてくれるw
反応すると技適警察が書き込みしてくれるw
789: 2020/03/16(月) 21:42:36.32
>>784
お前池沼にしかみえねえわ(笑)
お前池沼にしかみえねえわ(笑)
790: 2020/03/16(月) 21:57:25.54
>>789
自己紹介乙
自己紹介乙
796: 2020/03/17(火) 00:10:55.60
>>789
いいから他でやれよローカルルールも守れないヤツが技適云々語ってんな
いいから他でやれよローカルルールも守れないヤツが技適云々語ってんな
787: 2020/03/16(月) 21:38:25.85
自己レス
管理ではなく監理だな失敬(笑)
管理ではなく監理だな失敬(笑)
794: 2020/03/16(月) 23:48:57.76
真っ赤になってまでこだわる事なんかね
アホらし
アホらし
795: 2020/03/17(火) 00:09:56.76
普通の人は技適警察なんて時間のムダ過ぎてやらないからなあ。誰にも相手にされない時間があり余ってるヒッキーだろ
798: 2020/03/17(火) 00:38:10.28
技適馬鹿をシカトするつもりが反応してしまった
技適とか全く気にして無いが
海外輸入端末で気になるのは故障した時の保証だけだよなぁ(笑)
技適とか全く気にして無いが
海外輸入端末で気になるのは故障した時の保証だけだよなぁ(笑)
799: 2020/03/17(火) 00:39:58.03
(恐らくコノ技適馬鹿、荒らしネタ切れのAQUOSの奴だぜ)
800: 2020/03/17(火) 01:34:17.38
技適は実際のところ有害な電波を発してて
使用を禁止されるようなものでないと通報したところで動いてはくれない
スマホ程度だと無理だろうな
何年か前に実際に取材受けた職員がそう言ってるのを読んだ憶えがある
使用を禁止されるようなものでないと通報したところで動いてはくれない
スマホ程度だと無理だろうな
何年か前に実際に取材受けた職員がそう言ってるのを読んだ憶えがある
801: 2020/03/17(火) 02:34:42.24
1技適マークがないと違法であること、2そのスマホが海外版で技適マークがないこと
の2点を理解している人でわざわざ通報する人がどれだけいるのやら
の2点を理解している人でわざわざ通報する人がどれだけいるのやら
802: 2020/03/17(火) 04:57:00.81
いつまでスレチやってんだよバカどもが
808: 2020/03/17(火) 12:25:31.70
>>802
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
803: 2020/03/17(火) 06:13:45.25
5ちゃんもほぼヒキしか残ってないから見下せそう(勘違い)なの見つけるとはしゃぐのよ
ゴーマルやロクマルが収容されれば少しだけマシになるかも
ゴーマルやロクマルが収容されれば少しだけマシになるかも
804: 2020/03/17(火) 07:05:17.82
G7plusのセキュリティアップデート来てた
805: 2020/03/17(火) 07:12:15.56
moto oneシリーズも欲しい
売ってくれ、代理店
売ってくれ、代理店
806: 2020/03/17(火) 09:01:05.35
D払いができるようになって欲しい
807: 2020/03/17(火) 10:14:04.08
Android one機種はY!mobile専売だけどそれでもいい?
809: 2020/03/17(火) 15:03:46.88
Edge+
https://pbs.twimg.com/media/ETSiCJ1XQAAztEe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETSiCJ1WoAIOQaP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETSiCJ1XQAAztEe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETSiCJ1WoAIOQaP.jpg
811: 2020/03/17(火) 17:09:24.20
>>809
なんで側面にまで画面伸ばすの好きなんだろ…いらなくない?
なんで側面にまで画面伸ばすの好きなんだろ…いらなくない?
810: 2020/03/17(火) 15:15:19.35
6plusは泥10なしか?
812: 2020/03/17(火) 17:25:46.40
ようつべ に揚がってるg8 plusのカメラ画質が良かったから
さっきJoshinでポチったわ!
さっきJoshinでポチったわ!
859: 2020/03/19(木) 16:21:09.90
>>812
今、Joshinに納期を確認したら、
発売日の3日以内の予約だったので発売日には届けられないと言われた。
メーカーに問い合わせてくれたところ、
メーカーは予約販売数の生産数は完了してるが、
その以降の生産はいつ出荷になるか目処はたって無く、
販売店への納入が来月以降になる可能性が有るらしいとのこと。
ちなみにJoshinは発売日にはネット販売だけで店頭販売はしないらしい。
今、Joshinに納期を確認したら、
発売日の3日以内の予約だったので発売日には届けられないと言われた。
メーカーに問い合わせてくれたところ、
メーカーは予約販売数の生産数は完了してるが、
その以降の生産はいつ出荷になるか目処はたって無く、
販売店への納入が来月以降になる可能性が有るらしいとのこと。
ちなみにJoshinは発売日にはネット販売だけで店頭販売はしないらしい。
860: 2020/03/19(木) 16:21:49.75
>>859=>>812
861: 2020/03/19(木) 17:10:52.59
>>859
て、事なので、
どこの店なら発売日に買えるんだ?
て、事なので、
どこの店なら発売日に買えるんだ?
814: 2020/03/17(火) 18:47:30.38
韓国さんは携帯電話作るよりもコロナの対応に忙しそう
817: 2020/03/17(火) 19:52:22.95
>>814
一方日本はコロナを見て見ぬふりしてるけどな!
一方日本はコロナを見て見ぬふりしてるけどな!
819: 2020/03/17(火) 21:16:41.08
>>817
陰謀論とか信じてそう
陰謀論とか信じてそう
820: 2020/03/17(火) 22:29:20.79
>>819
こんな奴がいるから、日本はあぶないなって思う。
g7はカメラが弱いなって思う。
こんな奴がいるから、日本はあぶないなって思う。
g7はカメラが弱いなって思う。
891: 2020/03/20(金) 09:19:01.84
>>820
朝っぱらから食べ物の写真?
朝っぱらから食べ物の写真?
833: 2020/03/18(水) 12:13:27.18
>>819
竹槍ニョキッ!
竹槍ニョキッ!
815: 2020/03/17(火) 19:40:50.23
g7+なんだけど、Android10にしたらファイルマネージャーが無くなってしまった。青いアイコンのやつ。
みんなも同じ?
みんなも同じ?
816: 2020/03/17(火) 19:44:49.02
filesあるじゃん
818: 2020/03/17(火) 21:12:12.57
>>816
これって前のファイルマネージャーと同じものなの?
強制的に画面上部にサムネが出てきてウザイんだよなー。
これって前のファイルマネージャーと同じものなの?
強制的に画面上部にサムネが出てきてウザイんだよなー。
821: 2020/03/17(火) 23:10:54.58
話題を蒸し返すようで悪いとは思うのだがAndroid10にアップデートしてから"電話情報"→"規制ラベル"を確認しても技適マーク表示されなくなったよね
最近は表示されなくなる端末の方が多いのかな
一応ヨドバシカメラで購入した端末なんだけど
最近は表示されなくなる端末の方が多いのかな
一応ヨドバシカメラで購入した端末なんだけど
823: 2020/03/17(火) 23:38:29.17
>>821
あー梱包とかに表示されてればそれでも良いのか
2010年頃の改正として例外規定にあるのね
自己解決したわ
あー梱包とかに表示されてればそれでも良いのか
2010年頃の改正として例外規定にあるのね
自己解決したわ
822: 2020/03/17(火) 23:24:44.05
やはりWIFIがプツプツ切れるんだが俺だけ?
825: 2020/03/17(火) 23:55:23.45
>>822だけど自己解決したっぽ
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
827: 2020/03/18(水) 07:35:10.59
>>825
オレも切れるときあんだけどヘルプ
オレも切れるときあんだけどヘルプ
838: 2020/03/18(水) 15:38:10.45
>>827
Wi-Fi設定を根気よく設定しなおす
Wi-Fi設定を根気よく設定しなおす
828: 2020/03/18(水) 10:44:38.33
>>822
Wi-Fiスポットの環境によるんじゃないかな?
俺の場合自宅では切れないが、会社の食堂だとブツブツ切れる。
Wi-Fiスポットの環境によるんじゃないかな?
俺の場合自宅では切れないが、会社の食堂だとブツブツ切れる。
832: 2020/03/18(水) 12:02:16.32
>>828
アップグレードする前は会社の食堂でも切れなかったの?
アップグレードする前は会社の食堂でも切れなかったの?
835: 2020/03/18(水) 14:20:37.87
>>822
10にアプデしてからよく切れる
今まで普通に使えてた5Gのほうが急にとぎれる
10にアプデしてからよく切れる
今まで普通に使えてた5Gのほうが急にとぎれる
842: 2020/03/18(水) 19:22:29.57
>>822
あー APが寿命かと思って買い直しちゃったw
あー APが寿命かと思って買い直しちゃったw
824: 2020/03/17(火) 23:50:05.62
g7+でバッテリー残量が少なくなった時の通知をオフにする方法ってある?
826: 2020/03/18(水) 02:01:11.26
泥9の時入れてたGoogleカメラmodを10でそのまま使うとHDR+の処理が通知から消えないのな…
831: 2020/03/18(水) 12:01:23.88
>>826
Gcamの通知を切ってみるとか
Gcamの通知を切ってみるとか
829: 2020/03/18(水) 10:54:17.00
g7ってYouTubeのVR動画とか見れない?
GoogleVRも途中で落ちたりするんだけど
GoogleVRも途中で落ちたりするんだけど
830: 2020/03/18(水) 11:36:45.11
ファイルとか謎のゴミみたいなファイルだらけだから見るの嫌にならない?
どれ消したら良いかわからねーし
どれ消したら良いかわからねーし
856: 2020/03/19(木) 14:06:23.96
>>830
どれ消しせばいいかわからないて
それはお前が馬鹿なだけじゃんw
どれ消しせばいいかわからないて
それはお前が馬鹿なだけじゃんw
858: 2020/03/19(木) 15:16:38.51
>>856
上手く文字打ちもできないような奴に馬鹿って言われたくねーな
実際お前も消して大丈夫なファイル全部分からねーんだろ?
まぁ泥は処分したからどーでもいーけど。
じゃーな
上手く文字打ちもできないような奴に馬鹿って言われたくねーな
実際お前も消して大丈夫なファイル全部分からねーんだろ?
まぁ泥は処分したからどーでもいーけど。
じゃーな
867: 2020/03/19(木) 20:21:27.36
>>858
バカで短気で見栄っ張りとかどうしようもねえカスだなw
バカで短気で見栄っ張りとかどうしようもねえカスだなw
834: 2020/03/18(水) 14:16:20.32
うちの場合Wi-Fiブツ切れは2.4GHz固定にしたら改善された
836: 2020/03/18(水) 14:41:18.91
g7plusだけど、なんか2月のセキュリティパッチ当ててから、泥10からのカクカクがなくなったような気がするんだけど
再起動云々は関係ない
再起動云々は関係ない
837: 2020/03/18(水) 14:46:04.50
言われてみれば確かに、
10アプデ後の微小なカクツキ
再起動しても変わりなかったのに2月のセキュリティアプデ以降は治ってる不思議
10アプデ後の微小なカクツキ
再起動しても変わりなかったのに2月のセキュリティアプデ以降は治ってる不思議
839: 2020/03/18(水) 15:43:25.50
個人的にアプデしたあとの感想としては
・Wi-Fiぷつぷつ切れる(設定しなおしたら直った)
・再起動直後の動きが鈍い
・ネットやyoutubeが時々固まる
ぐらいか
ネットサーフィンやるぐらいのライトユーザーだがWi-Fiは勘弁してほしかった
・Wi-Fiぷつぷつ切れる(設定しなおしたら直った)
・再起動直後の動きが鈍い
・ネットやyoutubeが時々固まる
ぐらいか
ネットサーフィンやるぐらいのライトユーザーだがWi-Fiは勘弁してほしかった
841: 2020/03/18(水) 17:56:08.62
ゴミファイルww
たしかにそれが嫌でiphoneメインにしちゃった
たしかにそれが嫌でiphoneメインにしちゃった
854: 2020/03/19(木) 13:54:52.87
>>841
泥ユーザはiPhoneに対して過剰に反応する
どう考えてもiPhoneの方が上なことは確かだよ
iPhone使っていてアプリがフリーズしたり再起動とかまず無いし、セキュリティも泥より安全
良いところは良いと認めないで自分たちの使っているものしか認めないという態度は朝鮮人と変わらんよ
泥ユーザはiPhoneに対して過剰に反応する
どう考えてもiPhoneの方が上なことは確かだよ
iPhone使っていてアプリがフリーズしたり再起動とかまず無いし、セキュリティも泥より安全
良いところは良いと認めないで自分たちの使っているものしか認めないという態度は朝鮮人と変わらんよ
857: 2020/03/19(木) 14:13:58.07
>>854
都合の悪いところだけ朝鮮人とか自分らの醜さを他民族に押し付けるのは止めて少しは自分の言動を省みたほうがいいよ?
都合の悪いところだけ朝鮮人とか自分らの醜さを他民族に押し付けるのは止めて少しは自分の言動を省みたほうがいいよ?
886: 2020/03/20(金) 07:34:07.46
>>854
LightningでなくUSB-Cで、画面上でアプリをフォルダー分けできたらiPhoneにする
LightningでなくUSB-Cで、画面上でアプリをフォルダー分けできたらiPhoneにする
888: 2020/03/20(金) 08:28:48.80
>>854
iPhoneは確かにいいよ。でも高いんだよ。
SE2が4万以下なら、正直言って乗り換えるな。
iPhoneは確かにいいよ。でも高いんだよ。
SE2が4万以下なら、正直言って乗り換えるな。
843: 2020/03/18(水) 19:30:39.82
wifi_suspend_optimizations_enabled 0
で解決せんかね?
で解決せんかね?
844: 2020/03/18(水) 19:32:43.77
g7+だが10にしたら謎のバイブがなくなった
845: 2020/03/18(水) 22:34:53.43
g8+ 5ghzのwifi切れるな
2.4は大丈夫っぽい
2.4は大丈夫っぽい
846: 2020/03/18(水) 23:31:03.95
うがあ、g7 plus落として画面割った....
予算もないししばらくこのままだな....
予算もないししばらくこのままだな....
847: 2020/03/18(水) 23:55:57.75
裸で使ってたのか?
849: 2020/03/19(木) 00:13:22.17
>>847
yes.
画面保護フィルムだけ
スマホ6台ぐらい使ってきて割ったの初めて...(落としたのは多分3回目)
Pixel 4a XL早よ発表&発売して....それまで持つかな
yes.
画面保護フィルムだけ
スマホ6台ぐらい使ってきて割ったの初めて...(落としたのは多分3回目)
Pixel 4a XL早よ発表&発売して....それまで持つかな
848: 2020/03/18(水) 23:58:38.95
Android10にしたら、
やっと、
録画の音声がなおった!
やっと、
録画の音声がなおった!
850: 2020/03/19(木) 11:13:55.25
7パワー更新通知が来たけど更新しない方法ない?
いつまでに強制更新するって出てるんだけど
いつまでに強制更新するって出てるんだけど
851: 2020/03/19(木) 11:16:15.78
電源オフ
853: 2020/03/19(木) 12:03:34.62
>>851
何もできない!
何もできない!
852: 2020/03/19(木) 11:17:26.42
起動時のヘロォウモトォってねっとりとした起動音消せないんですかねこれ
862: 2020/03/19(木) 18:08:42.77
g7powerだけどBluetoothで音楽飛ばしながら同時にテザリングでパソコンに繋げるとほとんどテザリングWIFIが切れる
安い価格帯は使っている部品とか細かいスペックのさじ加減とか仕様が違う
5000mAhのバッテリー容量と15Wの急速充電は満足
安い価格帯は使っている部品とか細かいスペックのさじ加減とか仕様が違う
5000mAhのバッテリー容量と15Wの急速充電は満足
863: 2020/03/19(木) 18:41:35.10
G8+ジョーシン33280円の1%ポイントか
志村なら19800円で出るかな
志村なら19800円で出るかな
864: 2020/03/19(木) 18:58:24.56
楽天ビックから発送連絡きたわ
865: 2020/03/19(木) 19:01:56.21
ビックカメラで予約したけど明日こないのかな?明日こないならキャンセルして休日だしどっか買いに行こうかな
866: 2020/03/19(木) 19:42:38.85
急速充電のワット数27ワットだよね?
868: 2020/03/19(木) 20:57:08.07
>>866
対象が分かんないけどG7plusなら27ワット、G8plusなら18ワット
対象が分かんないけどG7plusなら27ワット、G8plusなら18ワット
869: 2020/03/19(木) 21:50:40.76
g8p。g7無印が3000mAhでフル充電90分ぐらいだからg8pは計算上.100分ぐらいか。モトローラ日本公式だと27ワット 海外サイトだと15ワット。18ワットが正解か。
870: 2020/03/19(木) 22:14:23.20
アップデートしたらアプリ履歴の『すべてクリア』がなくなっちゃったんだけど、どうしたらいい?
871: 2020/03/19(木) 22:16:59.14
>>870
あるでしょ
一番左に
androidデフォと同じ場所
あるでしょ
一番左に
androidデフォと同じ場所
873: 2020/03/19(木) 22:18:06.25
>>871
アップデートする前はあったのになくなっちゃった。ホーム画面がNOVAだから?
アップデートする前はあったのになくなっちゃった。ホーム画面がNOVAだから?
898: 2020/03/20(金) 10:41:14.29
>>870
アプデ失敗してんじゃない?
アプデ失敗してんじゃない?
872: 2020/03/19(木) 22:17:26.73
10は問題ありありだな(笑)
こりゃーアプデは当分先だな。
こりゃーアプデは当分先だな。
875: 2020/03/19(木) 22:24:07.94
moto g7 plusはまだ着信音の出だしは小さい?Z Playからなんだけど改善されてるかなと思って。
878: 2020/03/20(金) 02:01:05.23
>>875
俺は出だしが小さい方が好きだな
俺は出だしが小さい方が好きだな
879: 2020/03/20(金) 02:10:51.18
>>875
となればまだ改善されてないのかな?人それぞれなんだけど着信に気付くのが後れていつも留守電になってしまうか切れてしまうから少し気になって。
となればまだ改善されてないのかな?人それぞれなんだけど着信に気付くのが後れていつも留守電になってしまうか切れてしまうから少し気になって。
877: 2020/03/20(金) 00:54:38.48
この仕様ほんと意味不明だよなー。
880: 2020/03/20(金) 03:27:51.06
ほんとにJoshinの店頭販売無いの?
日本橋近いから行こうかと思ってた
ビックカメラの方があるんかな
日本橋近いから行こうかと思ってた
ビックカメラの方があるんかな
881: 2020/03/20(金) 05:55:23.73
名古屋絵リアのJoshinなんてシムフリー機の店頭在庫なんて一台も無いぞ。家電量販店で有るのはヨドバシだけ。
ヤマダ、エディオン、ケーズ、Joshin、は全く無し。
シムフリー機はイオンモバイルか楽天モバイル実店舗、UQモバイル行かないと見られない
ヤマダ、エディオン、ケーズ、Joshin、は全く無し。
シムフリー機はイオンモバイルか楽天モバイル実店舗、UQモバイル行かないと見られない
882: 2020/03/20(金) 06:12:54.68
自分の環境ではアップデート直後からも3ボタンナビゲーションで「すべてクリア」出てきてたんだけど、出てこない人はNOVAランチャーとか標準以外のもの使ってるのかな?
何か条件あるのかな
何か条件あるのかな
884: 2020/03/20(金) 07:02:17.45
NOVAだとジェスチャーも使えないな
885: 2020/03/20(金) 07:22:29.95
novaだと設定でなんでもできるんじゃないの?
887: 2020/03/20(金) 07:46:21.65
G8 Plusをヨドバシで買ってきて使ってるけどG7 Plusより微妙にモッサリしてるような気がしないでもない
カメラは基本的に良くなってるけどAIシーン認識でフードモードになると滅茶苦茶黄色くなっておかしな写真になる
はよアップデートで早急に解消してほしい
シーン認識したらポップアップが現れてすぐにOFFにできるからまだいいけど
カメラは基本的に良くなってるけどAIシーン認識でフードモードになると滅茶苦茶黄色くなっておかしな写真になる
はよアップデートで早急に解消してほしい
シーン認識したらポップアップが現れてすぐにOFFにできるからまだいいけど
890: 2020/03/20(金) 08:55:26.52
>>887
ヨドバシはフライングしてるの?
ヨドバシはフライングしてるの?
892: 2020/03/20(金) 09:23:43.70
>>890
さいたま新都心店では昨日の5時ころ店頭に出してました。
私はG8 PlusとPixel 4aで迷ってます。
Reno A はパスしようかな。
これまで Nexus 5、Nexus 5x、Android One X3と2年毎に機種変更してました。
スマホは大して詳しくありませんが、国産は自分と合わない気がしています。
さいたま新都心店では昨日の5時ころ店頭に出してました。
私はG8 PlusとPixel 4aで迷ってます。
Reno A はパスしようかな。
これまで Nexus 5、Nexus 5x、Android One X3と2年毎に機種変更してました。
スマホは大して詳しくありませんが、国産は自分と合わない気がしています。
895: 2020/03/20(金) 10:20:27.88
>>892
カメラはn5xと比べてどんな感じですか?
カメラはn5xと比べてどんな感じですか?
896: 2020/03/20(金) 10:28:41.27
>>895
Android One X3のカメラは、Nexus 5x以上にショボいと思います。
G8 Plusのカメラは、何個も付いていて立派ですね。
Pixel 4aもカメラ一つらしいです。日本でもFeliCaなしで安かったりすると逆に嬉しいかも。
Android One X3のカメラは、Nexus 5x以上にショボいと思います。
G8 Plusのカメラは、何個も付いていて立派ですね。
Pixel 4aもカメラ一つらしいです。日本でもFeliCaなしで安かったりすると逆に嬉しいかも。
893: 2020/03/20(金) 09:56:59.67
午前2時に出荷メールきて今来たわ、東京。
この付属の専用ケース画面との距離が平行だから落としたら画面割れそうなんだが
大丈夫なのかな?モトローラ端末はじめてなんだがモトローラってこうなのか??
ファーウェイだと付属ケースの端がちょっと盛り上がってるから画面に当たらないようになってるんだが
この付属の専用ケース画面との距離が平行だから落としたら画面割れそうなんだが
大丈夫なのかな?モトローラ端末はじめてなんだがモトローラってこうなのか??
ファーウェイだと付属ケースの端がちょっと盛り上がってるから画面に当たらないようになってるんだが
899: 2020/03/20(金) 11:29:12.74
>>893
むしろ付属ケースが付いてきて驚いたw
出荷時の保護が主目的だろ?
むしろ付属ケースが付いてきて驚いたw
出荷時の保護が主目的だろ?
900: 2020/03/20(金) 11:58:15.37
>>893
距離が平行とかいう謎ワード
距離が平行とかいう謎ワード
903: 2020/03/20(金) 12:53:33.08
>>893
G7plusもそんな感じだから保護フィルムでなんとしろってことかな
自分はケースが出っ張るの嫌いだからこのフラットな感じがいいけど
G7plusもそんな感じだから保護フィルムでなんとしろってことかな
自分はケースが出っ張るの嫌いだからこのフラットな感じがいいけど
904: 2020/03/20(金) 13:06:35.82
>>893
何言ってるかわからない
何言ってるかわからない
894: 2020/03/20(金) 10:04:29.26
だが
901: 2020/03/20(金) 12:46:12.44
先人の奮闘ぶりを見ていると7プラスのアプデは半年後くらいで良さそうだな
ライトユーザーだから深い所の設定とか弄れないし
カメラの画像が暗いのだけは早く直したいところだが
ライトユーザーだから深い所の設定とか弄れないし
カメラの画像が暗いのだけは早く直したいところだが
905: 2020/03/20(金) 13:23:15.69
やはり微妙にもっさりか…残念
906: 2020/03/20(金) 13:37:06.48
ヨドバシは24時間店頭受取窓口のある店舗なら0時から買えるよ
もっさりというか、アプリの起動とかでたまに時間がかかる感じがする
基本的にはG7 Plusとほぼ同じような動きだと思う
ナイトビジョンも使えるしカメラのセンサーがデカくなったから暗所に強くなった気がするわ
もっさりというか、アプリの起動とかでたまに時間がかかる感じがする
基本的にはG7 Plusとほぼ同じような動きだと思う
ナイトビジョンも使えるしカメラのセンサーがデカくなったから暗所に強くなった気がするわ
907: 2020/03/20(金) 13:52:02.49
月曜日にAupayで買いたい
908: 2020/03/20(金) 13:53:07.46
実際店頭で触ってから判断すっか
とりあえず店行ってこよ
とりあえず店行ってこよ
909: 2020/03/20(金) 14:14:14.75
使い初めのもっさりはどの端末もそうじゃないの
910: 2020/03/20(金) 14:32:44.40
スクロール引っかかりとかも最初だけだった
911: 2020/03/20(金) 14:35:18.80
アップデート後は泥の最適化が走っとると聞く
912: 2020/03/20(金) 14:45:17.37
アップデート後、bluetoothがまともに繋がらない、、、気がする
913: 2020/03/20(金) 17:17:53.33
g8plus買うにしても、楽天MNOで使えるか確認してからだな。
914: 2020/03/20(金) 18:00:11.27
G8plus尼から発送メールまだ来ない…
この三連休に届くの諦めたわ
この三連休に届くの諦めたわ
915: 2020/03/20(金) 20:16:39.17
g8pきた。なんかめんどくさいから明日。
916: 2020/03/20(金) 21:17:50.37
イタリアアマゾン復活しねえ
917: 2020/03/20(金) 21:36:47.41
>>916
ざまあみろ
ざまあみろ
918: 2020/03/20(金) 22:19:00.54
きたぜ
2chMate 0.8.10.58 dev/motorola/moto g(8) plus/9/LR
2chMate 0.8.10.58 dev/motorola/moto g(8) plus/9/LR
コメント
コメントする