1: 2020/02/01(土) 17:36:19.06
シャープ製スマートフォン「AQUOS R3」の総合トピックです。
ワッチョイ無のスレです。
シャープ公式
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
au (SHV44)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
docomo (SH-04L)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
ワッチョイ希望の方は以下のスレへ
【ワッチョイ】SHARP AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560145240/
※荒れてる状況が嫌であればワッチョイスレへ移動するなど自衛してください。
前スレ
SHARP AQUOS R3 #15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575037934/
ワッチョイ無のスレです。
シャープ公式
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
au (SHV44)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
docomo (SH-04L)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
ワッチョイ希望の方は以下のスレへ
【ワッチョイ】SHARP AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560145240/
※荒れてる状況が嫌であればワッチョイスレへ移動するなど自衛してください。
前スレ
SHARP AQUOS R3 #15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575037934/
16: 2020/02/03(月) 05:09:36.77
>>1
乙R3
乙R3
656: 2020/02/26(水) 16:53:25.29
『2020年 iFデザイン賞』を4製品が受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000452.000012900.html
>シャープのウェアラブルネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー」<AN-SX7A>、
>デジタルフルカラー複合機<BP-10C20(>>1)>、スマートフォン「AQUOS R3」、
>「キッズケータイ」<SH-03M>の4製品が、
>国際的に権威のあるプロダクトデザイン賞『2020年 iFデザイン賞』を受賞しました。
えっ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000452.000012900.html
>シャープのウェアラブルネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー」<AN-SX7A>、
>デジタルフルカラー複合機<BP-10C20(>>1)>、スマートフォン「AQUOS R3」、
>「キッズケータイ」<SH-03M>の4製品が、
>国際的に権威のあるプロダクトデザイン賞『2020年 iFデザイン賞』を受賞しました。
えっ
662: 2020/02/26(水) 19:34:08.11
>>656
ソフト面抜きにハード面だけで決めたのかな
いやでも音響だめだめだしなぁ
ソフト面抜きにハード面だけで決めたのかな
いやでも音響だめだめだしなぁ
2: 2020/02/01(土) 17:37:57.43
■過去スレ
SHARP AQUOS R3 #14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570199005/
SHARP AQUOS R3 #13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568133601/
SHARP AQUOS R3 #12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566903088/
SHARP AQUOS R3 #11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565388083/
SHARP AQUOS R3 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563334315/
SHARP AQUOS R3 #9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561899781/
SHARP AQUOS R3 #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560871575/
SHARP AQUOS R3 #7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560156899/
SHARP AQUOS R3 #6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559671425/
SHARP AQUOS R3 #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559269117/
SHARP AQUOS R3 #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558808265/
SHARP AQUOS R3 #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558416888/
SHARP AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/
AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
SHARP AQUOS R3 #14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570199005/
SHARP AQUOS R3 #13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568133601/
SHARP AQUOS R3 #12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566903088/
SHARP AQUOS R3 #11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565388083/
SHARP AQUOS R3 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563334315/
SHARP AQUOS R3 #9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561899781/
SHARP AQUOS R3 #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560871575/
SHARP AQUOS R3 #7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560156899/
SHARP AQUOS R3 #6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559671425/
SHARP AQUOS R3 #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559269117/
SHARP AQUOS R3 #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558808265/
SHARP AQUOS R3 #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558416888/
SHARP AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/
AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
3: 2020/02/01(土) 17:41:57.24
難しいことはAIがやってくれる 「AQUOS R3」のカメラはスマホまかせで快適 (2019/7/11)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/11/news032.html
AQUOS R3の「動画」と「ディスプレイ」は何が変わったのか? シャープ開発陣にじっくりと聞く(2019/7/10)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/10/news040.html
「AQUOS R3」は気持ちいいスマートフォン! 使って満足したポイントはココだ(2019/6/25)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/24/news003.html
1年での進化に驚愕、「AQUOS R3」「AQUOS R2」比較レビュー(2019/6/22)
https://japanese.engadget.com/2019/06/22/1-aquos-r3-aquos-r2/
夏ボーナスで味わいたい10億色表示の世界 シャープ「AQUOS R3」(2019/6/20)
https://ascii.jp/elem/000/001/875/1875273/
「AQUOS R3」クイックインプレッション(2019/6/12)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1189749.html
↓テンプレあったらどうぞ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/11/news032.html
AQUOS R3の「動画」と「ディスプレイ」は何が変わったのか? シャープ開発陣にじっくりと聞く(2019/7/10)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/10/news040.html
「AQUOS R3」は気持ちいいスマートフォン! 使って満足したポイントはココだ(2019/6/25)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/24/news003.html
1年での進化に驚愕、「AQUOS R3」「AQUOS R2」比較レビュー(2019/6/22)
https://japanese.engadget.com/2019/06/22/1-aquos-r3-aquos-r2/
夏ボーナスで味わいたい10億色表示の世界 シャープ「AQUOS R3」(2019/6/20)
https://ascii.jp/elem/000/001/875/1875273/
「AQUOS R3」クイックインプレッション(2019/6/12)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1189749.html
↓テンプレあったらどうぞ
4: 2020/02/01(土) 18:56:23.89
OSバージョンアップ情報
- シャープは、発売から2年間、最大2回のOSアップデートをお約束します。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
- シャープは、発売から2年間、最大2回のOSアップデートをお約束します。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
5: 2020/02/01(土) 20:03:15.73
いちおつ
382: 2020/02/17(月) 15:25:23.63
oneplus7t proが同じ12Gメモリで13万
実売10万強だから12万で出してくれば頑張ったなって感じ>>5g
実売10万強だから12万で出してくれば頑張ったなって感じ>>5g
6: 2020/02/01(土) 21:29:25.55
おつ!
7: 2020/02/01(土) 22:53:32.61
おつ!ぱい!
8: 2020/02/02(日) 04:38:45.92
機種変候補の一つなんですが、下のノッチて慣れるもんですか?
アプリによっては支障きたしそう
アプリによっては支障きたしそう
9: 2020/02/02(日) 07:53:37.70
下のノッチの左右には▼と■が
上のノッチの左右にはアイコンが
それぞれあるので俺はすぐに気にならなくなった
上のノッチの左右にはアイコンが
それぞれあるので俺はすぐに気にならなくなった
10: 2020/02/02(日) 08:05:27.57
>>9
同じく
同じく
12: 2020/02/02(日) 16:49:26.19
買って数日はノッチが気になったけど1週間も経つ頃には存在すら認識しなくなったな
>>9の言う通り上下はすでに別のものが占有してたからだろうね
ただホームボタンは影響があるので慣れないようなら指紋センサーをホームボタンとして使う設定にすると良い
>>9の言う通り上下はすでに別のものが占有してたからだろうね
ただホームボタンは影響があるので慣れないようなら指紋センサーをホームボタンとして使う設定にすると良い
11: 2020/02/02(日) 14:11:13.84
下のノッチは対応してないアプリは
ノッチを埋めるようにステータスバーが出るからほぼ支障はない
上のノッチと四隅がラウンドしてる方が支障が起きやすい
と言っても上のノッチはこの機種に限らないので
大抵のアプリは対応済みだし
四隅ギリギリに表示を出すアプリも少ないけどな
ノッチを埋めるようにステータスバーが出るからほぼ支障はない
上のノッチと四隅がラウンドしてる方が支障が起きやすい
と言っても上のノッチはこの機種に限らないので
大抵のアプリは対応済みだし
四隅ギリギリに表示を出すアプリも少ないけどな
778: 2020/03/06(金) 20:52:06.83
>>13
カメラは綺麗。
手ブレはウザいが、基本的にはこの程度撮れりゃ十分、パールレッドはルックスも良くて飽きが来ないし。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200306205041_534562496d7531696367.JPG
カメラは綺麗。
手ブレはウザいが、基本的にはこの程度撮れりゃ十分、パールレッドはルックスも良くて飽きが来ないし。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200306205041_534562496d7531696367.JPG
779: 2020/03/06(金) 20:53:52.73
>>778
趣味の悪い時計だな
趣味の悪い時計だな
14: 2020/02/02(日) 19:07:20.12
10にしてからゲーム(モンスト)画面の中心が3ミリほど下がって戻るボタンが常に表示されなくなった。
誰か解決策を教えて下さい。
お願いします。
誰か解決策を教えて下さい。
お願いします。
15: 2020/02/02(日) 20:03:12.70
>>14
XFLAGに言えよ
似たような表示のぷよクエは普通に表示されている
指紋センサーのホーム、戻るをONにしとけ便利だぞ
XFLAGに言えよ
似たような表示のぷよクエは普通に表示されている
指紋センサーのホーム、戻るをONにしとけ便利だぞ
17: 2020/02/03(月) 08:21:11.45
→
18: 2020/02/03(月) 13:32:15.43
ソフトバンク版Android10きた
19: 2020/02/03(月) 14:04:34.26
きちゃったな
20: 2020/02/03(月) 14:39:44.41
ソフバンさんたち人柱頼みます
24: 2020/02/03(月) 15:04:09.17
>>20
バッテリー20%しかないから夜やるか
やっと来たかって感じ
バッテリー20%しかないから夜やるか
やっと来たかって感じ
21: 2020/02/03(月) 14:43:05.59
今アプデ終了した
久しく更新がないアプリは動作対象外で全滅
アプデに期待するしかない
その他は特に問題ない
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
久しく更新がないアプリは動作対象外で全滅
アプデに期待するしかない
その他は特に問題ない
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
780: 2020/03/06(金) 21:00:38.80
>>21
俺様もアップデートした。
今んとこまだなーんも不具合っちゅう不具合は無いな、購入してもう7ヶ月だが…コレはかなり長く使えそうだ、何回か軽く落としたが今んとこ殆ど傷も無く綺麗、カバーとか一切してないのにな。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200306210012_3363615146785437414c.JPG
俺様もアップデートした。
今んとこまだなーんも不具合っちゅう不具合は無いな、購入してもう7ヶ月だが…コレはかなり長く使えそうだ、何回か軽く落としたが今んとこ殆ど傷も無く綺麗、カバーとか一切してないのにな。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200306210012_3363615146785437414c.JPG
22: 2020/02/03(月) 14:56:36.54
ジェスチャー操作使いづらいな。
慣れるだろうけど、慣れたところで2ボタンのほうが楽そう。
慣れるだろうけど、慣れたところで2ボタンのほうが楽そう。
23: 2020/02/03(月) 15:03:30.48
新しいFilesアプリでファイル移動しようとしたらSDカードの同じフォルダにしか移動出来なくて不便。
違うフォルダに移動したいんじゃー。
違うフォルダに移動したいんじゃー。
29: 2020/02/03(月) 17:22:10.44
>>23
どゆこと?詳しく
どゆこと?詳しく
25: 2020/02/03(月) 16:09:54.65
いてくる
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/DT
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/DT
93: 2020/02/05(水) 14:47:22.05
俺の場合>>25→>>27だから30分くらいだね
26: 2020/02/03(月) 16:13:05.79
分割画面でアプリが動作し続けるの便利。
今のところ不具合っぽいのはなさそう。
今のところ不具合っぽいのはなさそう。
27: 2020/02/03(月) 16:41:31.90
ただいま
特に問題なし
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
特に問題なし
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
28: 2020/02/03(月) 16:56:30.39
>>27
早いなオイ
早いなオイ
30: 2020/02/03(月) 17:44:01.95
>>28
どーてーだからね
どーてーだからね
31: 2020/02/03(月) 18:17:40.74
待望のアップデート。
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
32: 2020/02/03(月) 19:42:44.09
auだけど、バージョンアップ三日経過。
何も使っていないのに異常発熱とバッテリー異常消費、画面が真っ暗が毎日発生。
画面真っ暗になった状態で電源ボタン押すと再起動のメニューが出るので再起動してその後約一日正常に動作、を毎日繰り返している。
なんだこれ?
何も使っていないのに異常発熱とバッテリー異常消費、画面が真っ暗が毎日発生。
画面真っ暗になった状態で電源ボタン押すと再起動のメニューが出るので再起動してその後約一日正常に動作、を毎日繰り返している。
なんだこれ?
33: 2020/02/03(月) 20:02:11.78
>>32
同じく
システムUIが繰り返し停止しています
から
ホームボタンやら戻るボタンが消える
同じく
システムUIが繰り返し停止しています
から
ホームボタンやら戻るボタンが消える
35: 2020/02/03(月) 20:07:03.88
>>33
おれもその症状でるわ・・・
おれもその症状でるわ・・・
34: 2020/02/03(月) 20:02:58.46
画面真っ黒は一度だけ起きたな
再起動してその後は正常
再起動してその後は正常
36: 2020/02/03(月) 20:14:13.88
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LT
SoftBank 版いまのところ快適
SoftBank 版いまのところ快適
37: 2020/02/03(月) 20:29:08.20
知恵袋のアプリとの相性が最極悪な機種
38: 2020/02/03(月) 20:32:35.00
アプデ後おかしくなったアプリは紀伊国屋の電子書籍くらい
最終的に再インストールと新しく増えたファイルパスの再構築をやって治った
最終的に再インストールと新しく増えたファイルパスの再構築をやって治った
39: 2020/02/03(月) 20:36:20.37
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
これいつまで2chMate表記なんだろな
これいつまで2chMate表記なんだろな
40: 2020/02/03(月) 20:55:25.99
ドコモハヤクキテ...
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
41: 2020/02/03(月) 21:06:08.11
画面真っ黒になって再起動かけたら
勝手に再起動かかるループに陥るんだが···
勝手に再起動かかるループに陥るんだが···
60: 2020/02/04(火) 14:13:38.40
>>41
俺もキター!
セーフモードすら入れない。SHARPのロゴの所で再起動の繰り返しで電源堕ちる
ショップへ行ってくる
俺もキター!
セーフモードすら入れない。SHARPのロゴの所で再起動の繰り返しで電源堕ちる
ショップへ行ってくる
61: 2020/02/04(火) 17:19:29.94
>>60
ショップから戻ってきた
症状からアプデ関係無くよくある症状らしく修理
保障に入っていれば翌日交換だったけどR3の在庫が他店でも無いか少ないらしく下手すると1週間以上待ちになるらしい
メーカー修理で1週間待ち・・・
ショップから戻ってきた
症状からアプデ関係無くよくある症状らしく修理
保障に入っていれば翌日交換だったけどR3の在庫が他店でも無いか少ないらしく下手すると1週間以上待ちになるらしい
メーカー修理で1週間待ち・・・
42: 2020/02/03(月) 21:20:31.44
au pay使おうとしてロック解除しようとしたら真っ暗・・・w
前兆があったからアレだけど、ブラックアウトする前はOS自体の動きがもっさりになる
あとメモリの使用量が半端ない。1,2こゲームを起ち上げると利用可能領域が15%(800MB以下)になるしその領域もキャッシュと空きメモリー(100MB程度)
Android10の仕様なのか再起動してもホームを上スワイプしたときタスク履歴が残っているのも何だか・・・
定期的に再起動しないとダメかもw
前兆があったからアレだけど、ブラックアウトする前はOS自体の動きがもっさりになる
あとメモリの使用量が半端ない。1,2こゲームを起ち上げると利用可能領域が15%(800MB以下)になるしその領域もキャッシュと空きメモリー(100MB程度)
Android10の仕様なのか再起動してもホームを上スワイプしたときタスク履歴が残っているのも何だか・・・
定期的に再起動しないとダメかもw
51: 2020/02/04(火) 02:59:09.93
>>42
レジでQR決済時に画面真っ暗3回やってしまったので、とりあえずNovaのゼスチャーをすべてNoneにして、AQUOS便利機能の自動画面点灯(持つと画面点灯/Bright Keep)をオフで様子見。
挙動はいくらかマシになったけど、早く修正アップデート来て欲しい
レジでQR決済時に画面真っ暗3回やってしまったので、とりあえずNovaのゼスチャーをすべてNoneにして、AQUOS便利機能の自動画面点灯(持つと画面点灯/Bright Keep)をオフで様子見。
挙動はいくらかマシになったけど、早く修正アップデート来て欲しい
43: 2020/02/03(月) 21:37:18.78
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
快適そのもの。
エモパーのウィジェット使いたいけどエモパーは使いたくないジレンマ
快適そのもの。
エモパーのウィジェット使いたいけどエモパーは使いたくないジレンマ
44: 2020/02/03(月) 22:00:24.83
アプデから色々試してるけど熱もブラックアウトも無し
ソフバンは対策後のやつ提供してくれてるのかな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
ソフバンは対策後のやつ提供してくれてるのかな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
174: 2020/02/10(月) 18:32:56.09
>>44
files使い難いなあ。
他の写真アプリやらファイルマネージャーアプリに連携できないやん。
files使い難いなあ。
他の写真アプリやらファイルマネージャーアプリに連携できないやん。
45: 2020/02/03(月) 22:23:11.25
エモパー切ろうとしたら「不具合出ても知らないぞ」ってメッセージが出た。
切っても大丈夫だよね(笑)
切っても大丈夫だよね(笑)
46: 2020/02/03(月) 23:23:43.19
Softbank AQUOS R3 Android10にアップデート後iDアプリが起動不可になり
Google Playのレビュー見てると同じような現象の人多数いた…
一応報告まで
Google Playのレビュー見てると同じような現象の人多数いた…
一応報告まで
47: 2020/02/03(月) 23:34:08.90
auの初日にアプデして
もともとエモパーを無効にしてた以外は
初期化も何もしてないけど全く問題起きてない
メモリも1.6GB空いてる
なんでこんなに違いが出るんだろうね
もともとエモパーを無効にしてた以外は
初期化も何もしてないけど全く問題起きてない
メモリも1.6GB空いてる
なんでこんなに違いが出るんだろうね
48: 2020/02/03(月) 23:58:58.41
>>47
俺もそう思う。買った時からエモバーは無効にしてある
全く問題ない
今みたらメモリーは2.5Gフリーであいてるよ
問題あるやつ初期化したら如何かな…
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
俺もそう思う。買った時からエモバーは無効にしてある
全く問題ない
今みたらメモリーは2.5Gフリーであいてるよ
問題あるやつ初期化したら如何かな…
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
49: 2020/02/04(火) 01:14:52.98
Android10になってクリップボード拡張が制限されて嘆いているのは、
日頃LINEで勧誘定型文を複数コピペしているスパム業者
日頃LINEで勧誘定型文を複数コピペしているスパム業者
53: 2020/02/04(火) 07:08:31.60
>>49
まさか業者が手作業でちまちまコピペしてると思ってるの?MessagingAPIって知ってる?
まさか業者が手作業でちまちまコピペしてると思ってるの?MessagingAPIって知ってる?
50: 2020/02/04(火) 01:25:25.42
10にアップデート後、音量1がドルビーアトモス効いてない気がする。
音量1から2にすると急に音がでかくなるわ。
皆はどう?
音量1から2にすると急に音がでかくなるわ。
皆はどう?
52: 2020/02/04(火) 05:14:21.34
SoftBank版Android10アプデしてみたけど上にスワイプして
アプリ履歴消しても また履歴表示すると出てくるね
アプリはありませんとなるけど
アプリ履歴消しても また履歴表示すると出てくるね
アプリはありませんとなるけど
54: 2020/02/04(火) 08:56:07.78
au使いで、嫁と1日違いで10にアップデートしてるのだが、嫁のほうのR3は不具合起きてないっぽいんだよ。
ブラックアウトもステータスバー消失も発熱も。
違いは、購入時期は嫁の方が半年あと。
俺のはNovaLauncher、エモパー使用中。
嫁はデフォルトのままのAQUOSHome、エモパー不使用。
ここら辺のカスタマイズの違いなのかなぁ…。早く修正アップデート希望。
GPS入り切りで、異常発熱が消えるってこのスレで見たから、Novaの権限でGPSをオンにして様子を見てる。。
ブラックアウトもステータスバー消失も発熱も。
違いは、購入時期は嫁の方が半年あと。
俺のはNovaLauncher、エモパー使用中。
嫁はデフォルトのままのAQUOSHome、エモパー不使用。
ここら辺のカスタマイズの違いなのかなぁ…。早く修正アップデート希望。
GPS入り切りで、異常発熱が消えるってこのスレで見たから、Novaの権限でGPSをオンにして様子を見てる。。
66: 2020/02/04(火) 20:58:33.56
>>54
怪しいアプリ入れてるだけでは?
怪しいアプリ入れてるだけでは?
70: 2020/02/04(火) 21:56:01.89
>>54
au初日購入、Nova使用、エモパー無効化で問題なし
この中では違いはエモパーだけか
ワイヤレス充電は買った日の帰りに店の展示で試してみたのしか使ってない
au初日購入、Nova使用、エモパー無効化で問題なし
この中では違いはエモパーだけか
ワイヤレス充電は買った日の帰りに店の展示で試してみたのしか使ってない
55: 2020/02/04(火) 09:29:47.33
エモパーの音量がデカくなった
他の動画なんかは変わらんからメディア音量下げるのも煩わしい
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
他の動画なんかは変わらんからメディア音量下げるのも煩わしい
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
56: 2020/02/04(火) 10:12:35.35
57: 2020/02/04(火) 10:32:27.63
熱暴走はやっぱOSのバグなんかね
58: 2020/02/04(火) 11:52:17.80
セーフモードくらい試したか?
59: 2020/02/04(火) 12:32:18.20
真っ暗地獄困ったのぉw
62: 2020/02/04(火) 17:54:13.76
Googleのフォトアプリ使用してるとダウンロード中の表示が終了しない
アプリ削除で治った
アプリ削除で治った
63: 2020/02/04(火) 19:48:27.76
Bluetoothの今までペアリングしてた機器が消えた……
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
64: 2020/02/04(火) 19:56:19.33
Android10にして大きなバグはないけど、AQUOShomeでアプリ一覧出すときやたらかくかくして重い
65: 2020/02/04(火) 20:27:31.09
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
さほど違和感無く使用中
さほど違和感無く使用中
67: 2020/02/04(火) 21:01:56.28
ちょっとエモパー切って状況が変わるか様子見てみるか。
今日また一切操作してないのに朝~昼で100%→6%になってた。
昼休みでスマホ持った瞬間ホカホカだったから嫌な予感したんだ。
今日また一切操作してないのに朝~昼で100%→6%になってた。
昼休みでスマホ持った瞬間ホカホカだったから嫌な予感したんだ。
68: 2020/02/04(火) 21:22:57.76
ワイヤレス充電じゃないかな
悪名高きF-10Dでなったことがある
DS店員も分かってたらしく二度に渡って無償新品交換してくれた思い出
悪名高きF-10Dでなったことがある
DS店員も分かってたらしく二度に渡って無償新品交換してくれた思い出
69: 2020/02/04(火) 21:51:35.32
ワイヤレス充電でなんの問題もない
71: 2020/02/04(火) 23:11:13.39
ソフトバンク版アプデ後プロセス停止エラー出まくりでまともに使えたもんじゃねえ
72: 2020/02/04(火) 23:44:28.39
ドコモはauソフバンで問題出尽くしたあとに満を持してアプデ、やっぱり問題起きるパターンだなこれ
81: 2020/02/05(水) 09:02:40.60
>>72
ドコモはPixel 3以外のAndroid10のアプデを配信していない時点でOS自体に問題があるんだろう
ドコモはPixel 3以外のAndroid10のアプデを配信していない時点でOS自体に問題があるんだろう
87: 2020/02/05(水) 12:27:55.77
>>81
ドコモはS10とNote10にもAndroid10 を配信済みだぞ
ドコモはS10とNote10にもAndroid10 を配信済みだぞ
73: 2020/02/05(水) 00:25:11.73
ずいぶん不具合報告多いね
よく「問題ない奴は書かないから相対的に多く見える」って言うけどそれ引いても多い感じがする
茸組だけどしばらく待つか
よく「問題ない奴は書かないから相対的に多く見える」って言うけどそれ引いても多い感じがする
茸組だけどしばらく待つか
74: 2020/02/05(水) 01:02:27.61
そりゃ~、2キャリアがほぼ同時にメジャーアップグレードしてるんだから、問題あるやつは書き込みするだろ
不具合報告も倍になるさ
不具合報告も倍になるさ
75: 2020/02/05(水) 01:51:44.99
正確な不具合率が分かり得るのはキャリアだけ、
なのだが、不具合が起きた人が5chに書くだけでキャリアに問い合わせなかったりすると
キャリアは何時までも不具合なしだという認識でいる
なのだが、不具合が起きた人が5chに書くだけでキャリアに問い合わせなかったりすると
キャリアは何時までも不具合なしだという認識でいる
76: 2020/02/05(水) 02:33:54.75
不具合ではないが通知の所に出るサイレント通知って表示が気になる
77: 2020/02/05(水) 06:33:09.06
エモパーはオフ、AQUOShomeだが ››32 の現象がおきる。まあ、昨日は何もおきなかったので様子見。
78: 2020/02/05(水) 07:50:53.68
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/GR
ヤフーブラウザのクイックコントロールが使いにくくなった
ヤフーブラウザのクイックコントロールが使いにくくなった
79: 2020/02/05(水) 08:29:28.19
ソフバン組はそんなに不具合ない感じ?
そろそろやろうかな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/DR
そろそろやろうかな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/DR
80: 2020/02/05(水) 08:57:49.91
808セーフモード入れない
これだと10にするの怖いなあ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/LR
これだと10にするの怖いなあ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/LR
82: 2020/02/05(水) 10:04:03.71
SIM脱臼っぽくいきなりロック画面に戻るが
脱臼はしておらず解除すると直前のアプリが
続きを実行するという謎発作が度々w
脱臼はしておらず解除すると直前のアプリが
続きを実行するという謎発作が度々w
83: 2020/02/05(水) 11:44:30.44
エモパーオフにしてしばらく様子見ようとしたのに初日からあかんかったわ…
画面ブラックアウトからの手動再起動で電池残量10%。
面倒だけど、余裕ある時に初期化してみるよ…
画面ブラックアウトからの手動再起動で電池残量10%。
面倒だけど、余裕ある時に初期化してみるよ…
84: 2020/02/05(水) 11:52:41.65
85: 2020/02/05(水) 11:55:33.11
話ぶったぎりですいませんが、おすすめのケース教えてください!手帳型以外で。
86: 2020/02/05(水) 12:00:44.99
エモパーは悪くないって言ったでしょうが
88: 2020/02/05(水) 12:47:11.50
アプデどれくらい時間かかる?
もしやるとなれば家にWi-Fiないからコンビニあたりでやる予定なんだが
もしやるとなれば家にWi-Fiないからコンビニあたりでやる予定なんだが
91: 2020/02/05(水) 13:57:07.55
>>88
40分前後
なんか普通のアプデ並みの時間でびっくりした
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
40分前後
なんか普通のアプデ並みの時間でびっくりした
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
98: 2020/02/05(水) 21:59:47.27
>>91
さんくす
起きたら終わる感じでやってみる
さんくす
起きたら終わる感じでやってみる
89: 2020/02/05(水) 12:50:42.05
最終的な書き換え(?)で再起動かけなきゃいけないときまでは普通に使えるから気にせずやっちゃえば
都合がいいときに再起動させればいいし
都合がいいときに再起動させればいいし
90: 2020/02/05(水) 13:51:05.20
アップデートにWi-Fiって必要なん?
sim契約ないとかならわかるけど
sim契約ないとかならわかるけど
92: 2020/02/05(水) 14:28:13.51
アプデはパケ代タダやないのん?
94: 2020/02/05(水) 16:11:05.39
>>92
auは有料
auは有料
95: 2020/02/05(水) 19:08:18.44
au関係なくSIMフリー機ならメーカーのサーバーからダウンロードするんだし、どこのキャリアも有料じゃないの?
auから出てるスマホのアップデートなら、アフターケアって事で無料だよ
auから出てるスマホのアップデートなら、アフターケアって事で無料だよ
96: 2020/02/05(水) 19:16:26.59
>>95
auはしっかりカウントされるぞ
ドコモは除外
auはしっかりカウントされるぞ
ドコモは除外
97: 2020/02/05(水) 21:19:09.70
au酷いなソフトバンクもタダやのに
224: 2020/02/12(水) 22:09:46.88
>>97は嘘だよ…
99: 2020/02/06(木) 07:56:28.53
初期化してもバッテリー消費、ブラックアウトが酷いから
ショップが開いたら修理に出してくる
サポート&購入1年未満なので新品と交換で9に戻したい
ショップが開いたら修理に出してくる
サポート&購入1年未満なので新品と交換で9に戻したい
100: 2020/02/06(木) 08:52:18.42
>>99
それ808の話だよね?
それ808の話だよね?
101: 2020/02/06(木) 09:27:53.56
>>100
SHV44の方。
友達が808を使っているけどバッテリーの持ちが悪くなった位でブラックアウトは無いって
SHV44の方。
友達が808を使っているけどバッテリーの持ちが悪くなった位でブラックアウトは無いって
106: 2020/02/06(木) 12:25:50.44
あでも>>99さんが初期化してもダメだったって言ってるからOSレベルの可能性が高いかな?
113: 2020/02/06(木) 19:42:46.44
>>99
SHV44なら新品交換品はAndoroid10にアプデされた状態で送られて来るぞ
SHV44なら新品交換品はAndoroid10にアプデされた状態で送られて来るぞ
102: 2020/02/06(木) 09:36:39.04
初期化しても直らないとなるとアプデOSの方に致命的なバグがあるんだろうな
103: 2020/02/06(木) 11:29:47.80
OSアプデはしてないんだけど、動画撮影したときの、広角レンズって、周囲の歪みがひどくない?
104: 2020/02/06(木) 11:46:25.04
広角レンズってそういうもんだからなぁ
109: 2020/02/06(木) 13:02:45.87
>>104
それに加えてスマホの筐体に押し込んだ無理無茶光学系と豆粒センサーの組み合わせ
それに加えてスマホの筐体に押し込んだ無理無茶光学系と豆粒センサーの組み合わせ
105: 2020/02/06(木) 12:24:32.94
ちょっとわかったこと。
画面ブラックアウトとかナビキーナビバーの消失は「システムUI」の動作不良っぽい。
んで、ディープスリープにも入らなくなるから電池の消費が異常に早くなって端末も温もる。
その原因が他にインストールしてるアプリによるものなのか、OSレベルの不具合なのかは不明。
ってとこかな?
画面ブラックアウトとかナビキーナビバーの消失は「システムUI」の動作不良っぽい。
んで、ディープスリープにも入らなくなるから電池の消費が異常に早くなって端末も温もる。
その原因が他にインストールしてるアプリによるものなのか、OSレベルの不具合なのかは不明。
ってとこかな?
107: 2020/02/06(木) 12:30:48.39
電池問題起きてたけど、今朝、androidのwebviweの更新してから落ち着いた印象
111: 2020/02/06(木) 14:58:08.88
>>107
熱暴走はないけど、やっぱりブラックアウトはちょくちょくなるな!
AndroidのシステムのWebViewの更新がまだ来ない…。
最新更新が1月21日になってる!
熱暴走はないけど、やっぱりブラックアウトはちょくちょくなるな!
AndroidのシステムのWebViewの更新がまだ来ない…。
最新更新が1月21日になってる!
108: 2020/02/06(木) 12:34:40.76
なぬ、更新してみる。
つい今さっき、初めて操作してる最中にブラックアウトしたから改善を期待して。
つい今さっき、初めて操作してる最中にブラックアウトしたから改善を期待して。
110: 2020/02/06(木) 13:33:00.12
カメラ周りが良くないのは承知だったんですが、もう少し処理できないものかと。
最新のZERO2でも指摘されてるみたいですね。
最新のZERO2でも指摘されてるみたいですね。
112: 2020/02/06(木) 15:27:20.38
熱暴走とブラッアウト、某タスクキラーアプリ入れてから妙に落ち着いた。前までドラゴンクエストウォークとかしてたらほぼ必発だったのに。
114: 2020/02/06(木) 20:06:47.59
トラブルない場合は
10にしてからむしろ電池持ち良くなったよ
多分バックグラウンドの位置情報取得を制限できるようになったりした効果
3日使ってもまだ50%以上残ってる
5chやTwitterしかしないライトな使い方だけど
これでも9の頃は3日使ったら30%くらいになってた
https://i.imgur.com/N4VvUkc.png
10にしてからむしろ電池持ち良くなったよ
多分バックグラウンドの位置情報取得を制限できるようになったりした効果
3日使ってもまだ50%以上残ってる
5chやTwitterしかしないライトな使い方だけど
これでも9の頃は3日使ったら30%くらいになってた
https://i.imgur.com/N4VvUkc.png
501: 2020/02/20(木) 21:28:48.31
>>496
>>114
>>114
115: 2020/02/06(木) 22:02:14.36
めちゃくちゃ文字入力が重いんだけどなんなんだろ
文字消すのとか時間かかりすぎ
文字消すのとか時間かかりすぎ
116: 2020/02/07(金) 11:27:44.17
>>115
それ、ブラックアウトする前兆でなく?
ホームに戻るのも遅くない?
それ、ブラックアウトする前兆でなく?
ホームに戻るのも遅くない?
117: 2020/02/07(金) 13:56:16.46
家に居るときとか少しの外出ならなんともないけど、車で20kmくらい移動した時とかにブラックアウトするわ
プロセスみてもこれといって電力消費してるの無いし、アプリのせいじゃないのかもしれんな
CPUはプライムコアが常に最大クロックで動いてたから発熱も電力消費もそのせいだろうけど
プロセスみてもこれといって電力消費してるの無いし、アプリのせいじゃないのかもしれんな
CPUはプライムコアが常に最大クロックで動いてたから発熱も電力消費もそのせいだろうけど
118: 2020/02/07(金) 14:38:10.78
>>117
シガーソケットから取り出す充電器が怪しいとかじゃなくて?
車でも電車でもブラックアウトは無いなあ。
シガーソケットから取り出す充電器が怪しいとかじゃなくて?
車でも電車でもブラックアウトは無いなあ。
119: 2020/02/07(金) 15:53:43.51
>>118
充電器繋がなくても発生するよ
家出る時不具合無し→20km車で移動→スリープ解除するとホーム画面真っ暗&発熱&モッサリ、バッテリー20%程減少
battery Mixの稼働プロセスじゃこれといって怪しいプロセスは見つからず
充電器繋がなくても発生するよ
家出る時不具合無し→20km車で移動→スリープ解除するとホーム画面真っ暗&発熱&モッサリ、バッテリー20%程減少
battery Mixの稼働プロセスじゃこれといって怪しいプロセスは見つからず
120: 2020/02/07(金) 17:14:49.42
ドコモハヤクキテ...❤
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
121: 2020/02/07(金) 17:28:36.38
au勢とsb勢の阿鼻叫喚地獄を見て再検証してんのかねw
俺は茸勢だけど落ちつくまで待つので人柱よろしく頼んます
俺は茸勢だけど落ちつくまで待つので人柱よろしく頼んます
126: 2020/02/07(金) 19:31:10.63
>>121
禿だが俺もそうしよか悩むわ
禿だが俺もそうしよか悩むわ
128: 2020/02/07(金) 20:34:26.75
>>121 >>125
人柱は俺に任せろ!
人柱は俺に任せろ!
122: 2020/02/07(金) 17:52:46.49
今日になってようやく症状が治まった
普通にアプリのアップデートしただけだけど
エモパーは普通に使ってるし、やっぱりドラクエウォークかな
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SHV44/10/LT
普通にアプリのアップデートしただけだけど
エモパーは普通に使ってるし、やっぱりドラクエウォークかな
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SHV44/10/LT
123: 2020/02/07(金) 17:57:19.35
静岡県富士市でアップデートして、東京府中市経由で群馬県前橋市に来たが、不具合無し
敢えて不具合と言えば、ダークモードで通知パネルを出した時たまに動画アプリのサムネイルがネガになるくらい
因みにGPSは常時ON
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
敢えて不具合と言えば、ダークモードで通知パネルを出した時たまに動画アプリのサムネイルがネガになるくらい
因みにGPSは常時ON
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
124: 2020/02/07(金) 19:14:38.72
1.ファミマ入店
2.レジに向かう前にファミペイの残高確認し電源ボタンで画面消す
3.レジ前で画面表示しようとしたら復帰しない
三回起きた
2.レジに向かう前にファミペイの残高確認し電源ボタンで画面消す
3.レジ前で画面表示しようとしたら復帰しない
三回起きた
125: 2020/02/07(金) 19:30:28.06
ここ見たら10にするの躊躇うな
127: 2020/02/07(金) 19:49:39.71
バーコード
出したらいきなり
真っ暗に
出したらいきなり
真っ暗に
129: 2020/02/07(金) 23:19:40.05
迷う
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/DR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/DR
130: 2020/02/07(金) 23:25:01.97
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
超快適やで
超快適やで
131: 2020/02/07(金) 23:36:58.62
アプデして初期化して
アプリが古いから保証しないみたいな事を言われたらアンインストール
システム系、UI系に関わるようアプリは入れない
で何とか安定している。バッテリーの消費はチョッとあれだけど
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LT
アプリが古いから保証しないみたいな事を言われたらアンインストール
システム系、UI系に関わるようアプリは入れない
で何とか安定している。バッテリーの消費はチョッとあれだけど
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LT
132: 2020/02/08(土) 03:16:57.37
9の時にplayストアで最新までアプデしてても
10にするとアプデが出てくるけど
不安定な人ってplayストアのアプデしてなかったりする?
10にするとアプデが出てくるけど
不安定な人ってplayストアのアプデしてなかったりする?
138: 2020/02/08(土) 12:53:58.82
>>132
ちゃんとアップデートしてるけど不安定。
ちゃんとアップデートしてるけど不安定。
133: 2020/02/08(土) 06:52:33.32
そういえば10にした直後にプレイストア大量にアップデートしてたなー
134: 2020/02/08(土) 11:25:23.08
すみません、過去の状況とかわからないのですが、何でドコモって遅いんですかね??
135: 2020/02/08(土) 11:53:41.83
ZETAの時もdocomoだけ遅かったな
他2社と違ってユーザー多いしビジネスシェアが大きくて影響が広いことを考えれば妥当だな
もちろん俺の妄想である
他2社と違ってユーザー多いしビジネスシェアが大きくて影響が広いことを考えれば妥当だな
もちろん俺の妄想である
136: 2020/02/08(土) 11:57:50.91
バージョンアップすると茸アプリの動作確認がめんどくさい(意訳)
みたいなこと前いってなかった?
みたいなこと前いってなかった?
137: 2020/02/08(土) 12:43:50.21
他機種のバージョンアップ来てるからなあ
139: 2020/02/08(土) 13:14:46.45
検証作業に時間かかってるんだろ
140: 2020/02/08(土) 14:19:09.85
リリースするのにハンコが10個くらい必要で
一人一人予定を押さえて出張してハンコをもらいに行くのに
時間がかかるんだ
一人一人予定を押さえて出張してハンコをもらいに行くのに
時間がかかるんだ
141: 2020/02/08(土) 15:07:36.78
尿液晶尿液晶って騒いでたイキリ野郎は今頃アプデして不具合に苦しんでんのかな?
142: 2020/02/08(土) 15:29:21.28
それは欲しくても買ってもらえない貧乏家庭のキッズが悔し紛れにほざいた戯れ言だから
今ごろは見守りケータイでイキってるよw
今ごろは見守りケータイでイキってるよw
143: 2020/02/08(土) 16:34:18.31
au使いだけど、もうオンラインでは売ってないんだな
zero2は画面焼き付きそうだしやめておくと決めたんだが、まだショップにあるかな?
zero2は画面焼き付きそうだしやめておくと決めたんだが、まだショップにあるかな?
148: 2020/02/08(土) 21:24:31.75
>>143
色問わなきゃあるとこにはある
>>146
まえ初代RだかでSDカードが悪さしててしょっちゅう落ちてた
SDカード変えたらよくなった
関係ないかもだけど
色問わなきゃあるとこにはある
>>146
まえ初代RだかでSDカードが悪さしててしょっちゅう落ちてた
SDカード変えたらよくなった
関係ないかもだけど
149: 2020/02/08(土) 21:57:52.32
>>148
そっかありがと
明日ショップか量販店に行ってみるわ
そっかありがと
明日ショップか量販店に行ってみるわ
151: 2020/02/09(日) 01:20:35.57
>>143
ドコモも在庫切れ
キャリアで修理等で在庫を確保しているけど枯渇状態(新品交換)で時間がかかる状態
保守対応で他機種をすすめられるけどXperiar1、S10とか無いわw(妥協してもS10)
ドコモも在庫切れ
キャリアで修理等で在庫を確保しているけど枯渇状態(新品交換)で時間がかかる状態
保守対応で他機種をすすめられるけどXperiar1、S10とか無いわw(妥協してもS10)
144: 2020/02/08(土) 17:15:10.80
R3とZERO2迷って店頭で現物並べて見比べて焼付きチェックしてきた
店頭のは特に問題なかったのでやっぱ新鮮なZERO2かなーと思ったわ
何も買わずに帰ったけど
店頭のは特に問題なかったのでやっぱ新鮮なZERO2かなーと思ったわ
何も買わずに帰ったけど
145: 2020/02/08(土) 17:51:55.16
あと4ヶ月強でR4発売になるだろうしZero2は色々惜しい機種
146: 2020/02/08(土) 18:11:31.03
Zero買う層はその辺は割り切るだろ
SHV44で1日に2,3回はブラックアウトしてる気がする
初期化すれば出なくなるとかあるんかね……?
SHV44で1日に2,3回はブラックアウトしてる気がする
初期化すれば出なくなるとかあるんかね……?
150: 2020/02/09(日) 00:02:43.36
車を使うと熱暴走もっさりになるからカーナビとのペアリング周りなのかな
とりあえずBTオフで様子見
とりあえずBTオフで様子見
152: 2020/02/09(日) 08:56:06.47
通話のスピーカー音が小さくて参った
Androidはどれもこんな感じなんだろうか?
それともAQUOSだけ?
Androidはどれもこんな感じなんだろうか?
それともAQUOSだけ?
153: 2020/02/09(日) 09:00:49.25
AQUOSは歴代こんなもん
Xperiaもこれくらいだが他は知らない
Xperiaもこれくらいだが他は知らない
154: 2020/02/09(日) 12:15:04.74
バッテリーなくなる、再起動する人、au位置情報サービスを切るといいらしい。
サービスTOP→メニュー→設定→位置情報を利用する→OFF
サービスTOP→メニュー→設定→位置情報を利用する→OFF
155: 2020/02/09(日) 12:57:16.59
ノートラブル組だけど
そういえばau位置情報は昔からトラブル多いから
買った日に無効化してたな
そういえばau位置情報は昔からトラブル多いから
買った日に無効化してたな
156: 2020/02/09(日) 14:46:59.92
トラブル組だから朗報!と思って見たらOFFになってた。
157: 2020/02/09(日) 15:05:56.67
ただ、位置情報取得系が悪さしてるっぽいのも今までのレスにあったから、端末自体の設定で位置情報を常に取得するアプリを減らしてみた。
今まで気にしてなかったから、たまに使うけど四六時中の位置情報取得が不必要なんじゃないかと思うアプリ(お店の会員アプリとか)を制限させるいいきっかけにはなった。
今まで気にしてなかったから、たまに使うけど四六時中の位置情報取得が不必要なんじゃないかと思うアプリ(お店の会員アプリとか)を制限させるいいきっかけにはなった。
158: 2020/02/09(日) 16:00:31.48
特定のゲームしてる時にLINEの通知音がやけにデカいのはどうにかならんのかな
音量変えてないのにゲームしてる時としてない時で全然違うわ
音量変えてないのにゲームしてる時としてない時で全然違うわ
159: 2020/02/09(日) 17:29:02.65
だから、シャープ端末独特だわそれ。
160: 2020/02/09(日) 19:40:51.20
アラームが鳴らないマナーモードって無いんですか?
161: 2020/02/09(日) 19:47:18.11
>>160
アラーム使わなければいいんじゃないの
アラーム使わなければいいんじゃないの
162: 2020/02/09(日) 20:15:46.17
>>160
アラームアプリ入れてる
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
アラームアプリ入れてる
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
163: 2020/02/09(日) 21:45:24.10
アラームの音をマナーモードにすればいあ
164: 2020/02/09(日) 21:45:42.90
すればいい…
165: 2020/02/09(日) 22:08:19.02
htc u11が寿命きたから閉店間際飛び込み情報なしでこれにしちまったけどとりあえずAndroidアップデートしない方が良い感じなの?
ZERO2と迷ったけど外部ストレージなしは気持ち的に嫌だった
ZERO2と迷ったけど外部ストレージなしは気持ち的に嫌だった
170: 2020/02/10(月) 05:15:58.23
>>165
アップデートはしない方が良い感じ。
アップデートはしない方が良い感じ。
166: 2020/02/09(日) 22:48:03.23
なんかアプデしたら
ワイヤレス充電する時に色々注意事項出してくるようになったな
あとロック画面のメッセージがワイヤレス充電中と分かるようになった
ただ急速ワイヤレスしてるのか普通に5wで充電してるのかは区別出来なくなって
ワイヤレス充電する時に色々注意事項出してくるようになったな
あとロック画面のメッセージがワイヤレス充電中と分かるようになった
ただ急速ワイヤレスしてるのか普通に5wで充電してるのかは区別出来なくなって
167: 2020/02/09(日) 23:51:09.53
暴走してるときに、長エネスイッチを入り切りすると落ち着くんだよね。
やっぱりGPS周りなのかなー。
やっぱりGPS周りなのかなー。
168: 2020/02/10(月) 00:27:25.18
スマホ詳しいお兄さんたちおばちゃんに教えて!
AQUOSシリーズでロック画面に「今日の話題」みたいにちょっとしたニュースの見出しを出す機能
あれはエモパーアプリだけの機能で他のAndroidやiPhoneにはないの?
AQUOSシリーズでロック画面に「今日の話題」みたいにちょっとしたニュースの見出しを出す機能
あれはエモパーアプリだけの機能で他のAndroidやiPhoneにはないの?
169: 2020/02/10(月) 01:33:36.30
>>168
iPhoneもあるしグーグル検索のGのマーク押すとスマホで検索したワードに関係する話題が出てこない?
iPhoneもあるしグーグル検索のGのマーク押すとスマホで検索したワードに関係する話題が出てこない?
171: 2020/02/10(月) 06:06:26.34
>>168
Gだ!
Gだ!
172: 2020/02/10(月) 07:16:11.11
zero2でもフリーズとか似たような不具合が出ている
ブラックアウトの原因がよくわからないがUI操作の重さとか前兆があるから出たら即再起動している
バッテリーの消費はアプリが原因
エモパー使っているけど特に問題なく使えてる。
GameWithのアプリはバックグランドでの使用制限をしても1時間に10%位の勢いで消費していた
修正アプデマダー
ブラックアウトの原因がよくわからないがUI操作の重さとか前兆があるから出たら即再起動している
バッテリーの消費はアプリが原因
エモパー使っているけど特に問題なく使えてる。
GameWithのアプリはバックグランドでの使用制限をしても1時間に10%位の勢いで消費していた
修正アプデマダー
173: 2020/02/10(月) 12:03:18.47
au位置情報サービスの無効化方法。設定→アプリと通知→※※個のアプリをすべて表示→au位置情報サービス→無効
175: 2020/02/10(月) 20:34:01.90
こんなとこの情報なんて気にするだけ無駄だからアプデしたほうがいいぞ
176: 2020/02/10(月) 22:23:06.20
>>175
SHARPのandroid10機(Zero2)のレスを見てる
初期化、追加アプリ無しでも頻発では無いけどフリーズ(ブラックアウト)が出る
重大では無さそうはけど2、3日に一回は出る時点で不具合じゃないの?
SHARPのandroid10機(Zero2)のレスを見てる
初期化、追加アプリ無しでも頻発では無いけどフリーズ(ブラックアウト)が出る
重大では無さそうはけど2、3日に一回は出る時点で不具合じゃないの?
177: 2020/02/10(月) 22:58:51.79
正直どこの異世界の話だろうと思ってる<ブラックアウト
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
178: 2020/02/10(月) 23:22:01.16
ドコモハヤクキテオネガイ...
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
179: 2020/02/10(月) 23:28:08.12
変えてみた
特に怪しい動作はないいまのとこ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DR
特に怪しい動作はないいまのとこ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DR
180: 2020/02/10(月) 23:53:47.60
むしろ細々と快適になった
NOVAはジェスチャーナビゲーションとやらに対応してくれないかのう
NOVAはジェスチャーナビゲーションとやらに対応してくれないかのう
181: 2020/02/11(火) 00:24:52.04
>>180
設定画面出すと書いてあるけど
対応してないのはNOVAじゃなくてGoogleの方
Googleに要望するしかない
設定画面出すと書いてあるけど
対応してないのはNOVAじゃなくてGoogleの方
Googleに要望するしかない
182: 2020/02/11(火) 02:31:08.44
アプデなんてする必要なし
183: 2020/02/11(火) 07:24:06.56
激モッサリ後ブラックアウト頻発するので少し検証してみた
外出中に多いのと、地図アプリ開くと高確率で発生するのでGPSがおかしいっぽいな
重くなったタイミングでGPSと地図アプリ切ると軽くなる気がするのでみんなも位置情報取得する系のアプリ閉じて試してみて
外出中に多いのと、地図アプリ開くと高確率で発生するのでGPSがおかしいっぽいな
重くなったタイミングでGPSと地図アプリ切ると軽くなる気がするのでみんなも位置情報取得する系のアプリ閉じて試してみて
184: 2020/02/11(火) 07:37:50.94
>>183
ありがとう
改善されたよ
ありがとう
改善されたよ
186: 2020/02/11(火) 10:09:06.96
>>183
自己レスだけどこのスレでみたau位置情報サービス切ったら調子良い気がする
引き続き検証してみるよ
自己レスだけどこのスレでみたau位置情報サービス切ったら調子良い気がする
引き続き検証してみるよ
185: 2020/02/11(火) 09:59:28.08
位置ゲーに影響するな…
187: 2020/02/11(火) 11:58:53.28
188: 2020/02/11(火) 12:23:53.42
au故障紛失サポートに聞いたら、やはりブラックアウトする現象は多数報告があがっていて、今メーカーで原因調査中。
メーカーより回避策として、au位置情報サービスの強制停止を押す(無効にするではなく強制停止を押す)
をあげられている。
強制停止は再起動や電源を切るとまた復活するので、それらをした時はまた強制停止を押す。
修正版OSアップデートが配信されたら、au位置情報サービスの強制停止も解除していいとのこと。
設定⇒アプリと通知⇒××個のアプリをすべて表示⇒au位置情報サービス⇒強制停止を押す(無効にするは押さない)
早く修正版OSアップデートが配信されたらいいっすよね!
メーカーより回避策として、au位置情報サービスの強制停止を押す(無効にするではなく強制停止を押す)
をあげられている。
強制停止は再起動や電源を切るとまた復活するので、それらをした時はまた強制停止を押す。
修正版OSアップデートが配信されたら、au位置情報サービスの強制停止も解除していいとのこと。
設定⇒アプリと通知⇒××個のアプリをすべて表示⇒au位置情報サービス⇒強制停止を押す(無効にするは押さない)
早く修正版OSアップデートが配信されたらいいっすよね!
191: 2020/02/11(火) 12:33:02.32
>>188
GJ
無効にすると盗難時サービスが使えなくなるから
オフィシャルに案内できないだけで
毎回停止するのが面倒な人は自己責任で無効にしてもいいと思う
GJ
無効にすると盗難時サービスが使えなくなるから
オフィシャルに案内できないだけで
毎回停止するのが面倒な人は自己責任で無効にしてもいいと思う
189: 2020/02/11(火) 12:30:26.54
ブラックアウトとかauだけ?
194: 2020/02/11(火) 13:00:47.85
>>189
禿だけどなったことないな
禿だけどなったことないな
198: 2020/02/11(火) 15:46:36.08
190: 2020/02/11(火) 12:31:54.00
原因調査中ということはdocomoのアプデは当分こないな
192: 2020/02/11(火) 12:34:46.22
上記補足
au位置情報サービスのアップデート、もしくは修正版OSアップデートのどちらが先に来るかわからないが、
どちらにせよ、アップデートが来たらすぐに実行し、改善されるか確かめてほしいとのこと。
それまでは面倒臭いけど、au位置情報サービスの強制停止を行ってくださいとのことでした。
au位置情報サービスのアップデート、もしくは修正版OSアップデートのどちらが先に来るかわからないが、
どちらにせよ、アップデートが来たらすぐに実行し、改善されるか確かめてほしいとのこと。
それまでは面倒臭いけど、au位置情報サービスの強制停止を行ってくださいとのことでした。
195: 2020/02/11(火) 13:04:18.56
庭だけかな?
196: 2020/02/11(火) 14:16:15.41
ドコモは、ほとんどのところで、在庫なしなのか?
197: 2020/02/11(火) 14:54:21.01
ソフトバンクだけど超安定してるし、電池持ちも良くなった。
199: 2020/02/11(火) 15:52:25.62
へー
ブラックアウトとかまではいかないけど位置ゲーやってるも尋常じゃなく重くなるのもそのせいかねえ
ブラックアウトとかまではいかないけど位置ゲーやってるも尋常じゃなく重くなるのもそのせいかねえ
200: 2020/02/11(火) 19:12:15.16
au位置情報サービスを強制停止したら、再起動や電源の入り切り以外にも
auサービスTOPやMy auを開くと、強制停止が解除されるので、無効にしたら、
画面がフリーズした!
結局、無効にしても強制停止しても一緒なので、そのまま放置して、修正版のアップデートを
待つしかないみたい…。
auサービスTOPやMy auを開くと、強制停止が解除されるので、無効にしたら、
画面がフリーズした!
結局、無効にしても強制停止しても一緒なので、そのまま放置して、修正版のアップデートを
待つしかないみたい…。
201: 2020/02/11(火) 19:37:11.24
おれもソフトバンクだけど、アップデートしてからむしろ調子はいい。
電池持ちは…悪くなったかも
以前、アップデートするまえに5秒に一回くらい再起動かかる病にはなったけど、初期化したら起こらなくなって、10にしてからは一度も起きてない。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LT
電池持ちは…悪くなったかも
以前、アップデートするまえに5秒に一回くらい再起動かかる病にはなったけど、初期化したら起こらなくなって、10にしてからは一度も起きてない。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LT
205: 2020/02/11(火) 23:20:35.01
>>201 >>204
SoftBank組のOSアップデートは勝ち組みのようだな…。
au組はあかん!!
SoftBank組のOSアップデートは勝ち組みのようだな…。
au組はあかん!!
211: 2020/02/12(水) 05:56:20.27
>>205
>>204だけど自分はau組だけど問題発生してない。
多分機種固有やキャリアの問題ではなく、使用環境の問題と思われるので、大多数の方は
無問題で、不具合発生5chユーザの少数派がここに書き込んでるだけだと思われ。
多数のauユーザに不具合発生しているりならば、アップデートそのものをストップするだろうし、
キャリアが問題視し対応策を取ると思う。現状それが無いので不具合発生は少数の特定環境
のみと考えられる。
>>204だけど自分はau組だけど問題発生してない。
多分機種固有やキャリアの問題ではなく、使用環境の問題と思われるので、大多数の方は
無問題で、不具合発生5chユーザの少数派がここに書き込んでるだけだと思われ。
多数のauユーザに不具合発生しているりならば、アップデートそのものをストップするだろうし、
キャリアが問題視し対応策を取ると思う。現状それが無いので不具合発生は少数の特定環境
のみと考えられる。
214: 2020/02/12(水) 07:34:01.28
>>211
auスマートパスからマイアプリ内にある「au位置情報サービス」が配信停止になっている!
アップデートはまだストップされてないけど。
やっぱり「au位置情報サービス」が悪さしてるのかも?
auスマートパスからマイアプリ内にある「au位置情報サービス」が配信停止になっている!
アップデートはまだストップされてないけど。
やっぱり「au位置情報サービス」が悪さしてるのかも?
216: 2020/02/12(水) 08:41:08.45
>>214
以前からなってますけど。最近のことではないよ。
以前からなってますけど。最近のことではないよ。
202: 2020/02/11(火) 20:28:42.34
Bluetooth繋がりやすくなるならアプデしたい
203: 2020/02/11(火) 21:13:55.12
アップデートしてないが数日前にポケモンGOで位置固定になったな
204: 2020/02/11(火) 22:45:26.38
3日前にAndoroid10にアップグレードしたが、ここで話題となっている不具合は全くないな。
アプリも10に対応しているか判らないが、自分でインストールしたアプリは全て正常に動作してます。
初期化もしてません。自分としてはアップグレードしたことで電池持ちも少し長くなって、Wi-Fiのスピード
もアップしたので、快適そのもので良かったです。
アプリも10に対応しているか判らないが、自分でインストールしたアプリは全て正常に動作してます。
初期化もしてません。自分としてはアップグレードしたことで電池持ちも少し長くなって、Wi-Fiのスピード
もアップしたので、快適そのもので良かったです。
206: 2020/02/11(火) 23:55:48.57
au組だが自宅では何の問題も起きないが外出先でブラックアウトしちゃうよ(´・ω・`)
207: 2020/02/12(水) 00:12:21.55
なんだかあっふまだまだ様子見だね。
アップデートする前にここに来て良かった
アップデートする前にここに来て良かった
208: 2020/02/12(水) 00:29:33.48
あうだけなにかが悪さをしてて禿はセーフって感じか?
209: 2020/02/12(水) 00:45:10.86
たまーにものっそい重くなったりブラックアウトすることあるな
エモパー喋って画面下のバーは出てくるんだけど操作は全く出来ない状態
電源長押しで再起動すると直る感じ
エモパー喋って画面下のバーは出てくるんだけど操作は全く出来ない状態
電源長押しで再起動すると直る感じ
210: 2020/02/12(水) 02:26:00.71
ルックスは気に入ってる
212: 2020/02/12(水) 06:10:14.32
また変な症状が起こった!! これもAndroid10による不具合かな?
auサービスTOPを開いて、ポイントのところをタップ⇒au Payに移行する⇒ポイント画面になる⇒ホームボタンでアプリを閉じる⇒au サービスTOPとau Payのアプリ履歴を消す⇒
これを繰り返すと、au Payのポイント画面の時に画面がフリーズして、下のHOMEやポイントなどのアイコンをタップすると、全然関係のない電話の画面やChromeのトップ画面が表示されます。
戻れば、ポイント画面になりますが、そこからはフリーズしたままで、再起動か電源を切るしか方法がありません。
auサービスTOPのバージョン⇒7.2.12univ
au Payのバージョン⇒7.3.2
auサービスTOPを開いて、ポイントのところをタップ⇒au Payに移行する⇒ポイント画面になる⇒ホームボタンでアプリを閉じる⇒au サービスTOPとau Payのアプリ履歴を消す⇒
これを繰り返すと、au Payのポイント画面の時に画面がフリーズして、下のHOMEやポイントなどのアイコンをタップすると、全然関係のない電話の画面やChromeのトップ画面が表示されます。
戻れば、ポイント画面になりますが、そこからはフリーズしたままで、再起動か電源を切るしか方法がありません。
auサービスTOPのバージョン⇒7.2.12univ
au Payのバージョン⇒7.3.2
237: 2020/02/13(木) 13:14:26.67
>>212
同じ現象が起きたんだが、他にもいるのかな?
au位置情報サービスは無効にしているのに。
同じ現象が起きたんだが、他にもいるのかな?
au位置情報サービスは無効にしているのに。
213: 2020/02/12(水) 07:26:22.12
アーウーだが、液晶の輝度抑制が解除されない事がチョクチョク起こってる。
店舗の照明下などで各種操作をする場合、暗くて見えないんだ。
因みに再起動すると正しく反応するようになる。
店舗の照明下などで各種操作をする場合、暗くて見えないんだ。
因みに再起動すると正しく反応するようになる。
215: 2020/02/12(水) 07:40:59.90
10のアプデの通知来たけどいつの間にか対応してたんだな
ソフトバンクは大丈夫そうだけどやってるゲームが10に対応してるかわかんないからもう少しまってよう
ソフトバンクは大丈夫そうだけどやってるゲームが10に対応してるかわかんないからもう少しまってよう
217: 2020/02/12(水) 09:15:45.90
俺のSBのは全く問題無し
当たり引けて良かったわ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
当たり引けて良かったわ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
221: 2020/02/12(水) 18:08:59.40
>>217
同じく問題ない感じ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
同じく問題ない感じ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
218: 2020/02/12(水) 12:26:03.21
更新当初は無問題でも一定時間後に不具合が次第に顕在化することもあるんだよな10は
219: 2020/02/12(水) 17:21:42.39
OS10きたか
アプデして大丈夫なんかな
アプリ対応してなきゃアプデしない方がいいよな
アプデして大丈夫なんかな
アプリ対応してなきゃアプデしない方がいいよな
220: 2020/02/12(水) 17:27:30.97
1週間以上前にもう更新来てたのか
ソフトバンクだけどさっき通知が来たんだが??
でも様子見できてよかった
ソフトバンクだけどさっき通知が来たんだが??
でも様子見できてよかった
222: 2020/02/12(水) 19:52:17.58
エモパ使わんし頻繁に位置情報使うこともしないから快適だな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DR
223: 2020/02/12(水) 21:34:45.04
au位置情報とauwi-fi切って位置情報もアプリ使用時のみにしたら落ち着いた
225: 2020/02/12(水) 22:19:31.09
https://twitter.com/au_support/status/1227419588922494977
把握してんならアナウンスだしてーや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
把握してんならアナウンスだしてーや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226: 2020/02/13(木) 07:02:52.20
>>225
・どのような時に不具合出るか
・現状の対処方法
・アップデート予定
これら最低でも2つは固まらない限りアナウンスは無理
・どのような時に不具合出るか
・現状の対処方法
・アップデート予定
これら最低でも2つは固まらない限りアナウンスは無理
238: 2020/02/13(木) 15:21:45.57
>>225
こういう返答をしてるだけまだマシだな
「そんな不具合で持ち込んできたのはお前が初めてだ」が各キャリアの基本的な対応なのに
こういう返答をしてるだけまだマシだな
「そんな不具合で持ち込んできたのはお前が初めてだ」が各キャリアの基本的な対応なのに
227: 2020/02/13(木) 07:21:25.21
公式アカウントでこの段階で把握しているって書いてしまった担当者は
怒られてるだろうな・・・
怒られてるだろうな・・・
248: 2020/02/13(木) 19:20:16.95
>>227
把握と公式アナウンスとはまた違うけどな
不具合として把握しつつも解析中なんだろ
エモパが怪しいところまで行ってるなら、
現状エモパ使わんようにするしかない
把握と公式アナウンスとはまた違うけどな
不具合として把握しつつも解析中なんだろ
エモパが怪しいところまで行ってるなら、
現状エモパ使わんようにするしかない
228: 2020/02/13(木) 08:15:53.97
au位置情報サービスを無効化してグーグルマップの運転モード+Qi使ってても爆熱にならずちゃんと充電されるようになった。
229: 2020/02/13(木) 09:09:27.48
ようやく全機種から2割増しの重量になれてきました。
カメラではAIモードなんですが、シャッター押下から撮影まで、2秒以上あるように感じます。
こんなもんなんでしょうか?
それともデジカメみたいに先にフォーカス合わせておくとかあるのでしょうか。
しかしこんなにSDカードが抜きにくいんなら、ZERO2でもよかったかなとも思います。
カメラではAIモードなんですが、シャッター押下から撮影まで、2秒以上あるように感じます。
こんなもんなんでしょうか?
それともデジカメみたいに先にフォーカス合わせておくとかあるのでしょうか。
しかしこんなにSDカードが抜きにくいんなら、ZERO2でもよかったかなとも思います。
231: 2020/02/13(木) 09:34:57.01
>>229
すんません。
全機種→前機種
すんません。
全機種→前機種
232: 2020/02/13(木) 09:43:44.31
>>229
俺のは大体いつでも即シャッター切れるけど他にCPU使ってるアプリがあると遅くなる
先にフォーカスあてておく方が当然早い
今は軽快だけど前のZETAのようにアプデするたび目に見えてもっさりのったりしていくんだろうなぁ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/GR
俺のは大体いつでも即シャッター切れるけど他にCPU使ってるアプリがあると遅くなる
先にフォーカスあてておく方が当然早い
今は軽快だけど前のZETAのようにアプデするたび目に見えてもっさりのったりしていくんだろうなぁ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/GR
233: 2020/02/13(木) 10:12:38.76
>>229
AIモードで人物認識中だと被写体ブレ軽減機能が発動して
シャッター音の前後も一定時間ブレ補正用映像を撮影するから遅くなる
マニュアルにすればその動作がなくなるから速くなる
AIモードで人物認識中だと被写体ブレ軽減機能が発動して
シャッター音の前後も一定時間ブレ補正用映像を撮影するから遅くなる
マニュアルにすればその動作がなくなるから速くなる
234: 2020/02/13(木) 10:16:45.71
>>233
皆さん有り難うございます。
画像処理のための時間たいうことですね。
マニュアルとかでの撮影が上手くなりたい。
ちなみに手ブレ補正て、光学と電子ありますが、どう違うんでしょう?
マニュアルにもないような。
皆さん有り難うございます。
画像処理のための時間たいうことですね。
マニュアルとかでの撮影が上手くなりたい。
ちなみに手ブレ補正て、光学と電子ありますが、どう違うんでしょう?
マニュアルにもないような。
235: 2020/02/13(木) 11:38:54.63
>>234
光学手ブレ補正はレンズユニットが物理的に揺れにくいようになっていて
瞬間的な揺れに強い
静止画でシャッターを押した瞬間の押し込みよる揺れとかの対策
電子手ブレ補正はカメラで捉えた映像全体から一回り小さい範囲を切り出すことで
ブレたときにそれを打ち消すように切り出し場所をずらして補正する
動画で継続的な手の細かい揺れとかの対策
光学手ブレ補正はレンズユニットが物理的に揺れにくいようになっていて
瞬間的な揺れに強い
静止画でシャッターを押した瞬間の押し込みよる揺れとかの対策
電子手ブレ補正はカメラで捉えた映像全体から一回り小さい範囲を切り出すことで
ブレたときにそれを打ち消すように切り出し場所をずらして補正する
動画で継続的な手の細かい揺れとかの対策
243: 2020/02/13(木) 16:41:49.79
>>235
的確にありがとう御座います。
的確にありがとう御座います。
230: 2020/02/13(木) 09:18:05.00
外出して20分もたたずタスクバー消失。
Edy使ったのがキッカケ?
au位置情報は強制終了済み。
Edy使ったのがキッカケ?
au位置情報は強制終了済み。
236: 2020/02/13(木) 12:30:54.73
当方、auのR3ですがストレージの暗号化(SDカード)の方法、ご存知の方いますか。検索したところソフトバンクはマニュアルに掲載されているようですがauは操作しても「暗号化」の画面がありません。
240: 2020/02/13(木) 15:57:44.25
これでもR2まで(ZETA/SERIE/Xx3から3世代使い回し)よりは大分良くなったんやで
241: 2020/02/13(木) 16:00:51.31
たかが携帯電話のカメラごときにガタガタ言ってる奴は目が顕微鏡かなんかなの?
高画質求めるならミラーレス一眼でも買っとけ
高画質求めるならミラーレス一眼でも買っとけ
242: 2020/02/13(木) 16:40:10.25
先に広角カメラの歪みを書き込んだのですが、補正もできるの知りませんでした。
補正した分、地図みたいに面積が広くなってるような気がしますが。
補正した分、地図みたいに面積が広くなってるような気がしますが。
244: 2020/02/13(木) 16:52:07.50
カメラの性能が上がったところで撮るのは飯くらいなんだがな
246: 2020/02/13(木) 18:23:26.02
ソフバンでアップデートして数日経ったが一応問題なく使えてる。
但し調子が良くなったアプリもあるがだましだまし使っていたコピペツールに入力ボタンが表示されなくなってしまった。キーボードで新規登録できないのでいよいよ新しいツールに乗り換えるしかないな。
但し調子が良くなったアプリもあるがだましだまし使っていたコピペツールに入力ボタンが表示されなくなってしまった。キーボードで新規登録できないのでいよいよ新しいツールに乗り換えるしかないな。
247: 2020/02/13(木) 18:35:28.83
>>246
コピペツールに関してはAndroid10全体で封印仕様になってるよ
コピペツールに関してはAndroid10全体で封印仕様になってるよ
284: 2020/02/15(土) 11:44:36.12
>>247
どうしてなんだろう?
どうしてなんだろう?
285: 2020/02/15(土) 11:54:32.96
>>284
ググれカ○
プライバシーの強化でAndroidシステムのクリップボードにアクセスできなくなっている
Android9→Android10の変更点ぐらい調べろ
この程度が調べられないらiOSすら使えないぞ
ググれカ○
プライバシーの強化でAndroidシステムのクリップボードにアクセスできなくなっている
Android9→Android10の変更点ぐらい調べろ
この程度が調べられないらiOSすら使えないぞ
249: 2020/02/13(木) 19:42:48.84
ドコモ..
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
250: 2020/02/13(木) 20:50:12.16
auスマパスのマイページ→マイアプリのau位置情報サービスが昼までは
「現在配信されていません」やったのに、解除されてて、更新日を見たら
今日の日付になってる!
もしかして、不具合が改善されたのか???
「現在配信されていません」やったのに、解除されてて、更新日を見たら
今日の日付になってる!
もしかして、不具合が改善されたのか???
251: 2020/02/13(木) 21:51:19.52
>>250
バージョン02.20.44で更新日が今日になってるね
バージョン02.20.44で更新日が今日になってるね
252: 2020/02/13(木) 22:11:51.01
253: 2020/02/13(木) 22:15:47.00
254: 2020/02/13(木) 22:23:11.75
255: 2020/02/13(木) 22:25:43.43
スクショで送りなさいよ
256: 2020/02/13(木) 22:27:40.04
再起動しないと復活しないとか
も~シャープの機種、マジいやだゎーーー
も~シャープの機種、マジいやだゎーーー
257: 2020/02/13(木) 22:27:57.35
ごめん、はじめてするからやり方わからなかった、
258: 2020/02/13(木) 22:50:28.17
コンテンツマネージャーさん
もう使えないんならアンインストールさせてくれませんかねえ
とりあえず無効化しといたけど
もう使えないんならアンインストールさせてくれませんかねえ
とりあえず無効化しといたけど
259: 2020/02/13(木) 23:27:27.65
デフォの文字入力使ってんだけど重すぎ
俺の入力速度についてきてくれない
俺の入力速度についてきてくれない
260: 2020/02/14(金) 00:25:33.06
なんだろ、ロック画面で「信頼管理エージェントがロック解除を管理」になってるとPDの急速充電効いてない気がする@SHV44泥10
……初期化かぁ……?
……初期化かぁ……?
261: 2020/02/14(金) 01:02:37.53
何故か最近Wi-Fiが勝手にOFFになるんだが・・・
262: 2020/02/14(金) 01:16:48.76
Android10にしたらことあるごとに上にメールマークが出るんだけど、出ないようにできないの?
送受信をやってるみたいだけど、いろいろ設定変えてもまた出てきやがる
送受信をやってるみたいだけど、いろいろ設定変えてもまた出てきやがる
264: 2020/02/14(金) 08:11:23.20
>>262
メールの自動更新が表示されてる
時計領域から下にスライドして出るリストのサイレント通知をタップして詳細設定にある通知のスヌーズを許可をoffにすれば出なくなる
メールの自動更新が表示されてる
時計領域から下にスライドして出るリストのサイレント通知をタップして詳細設定にある通知のスヌーズを許可をoffにすれば出なくなる
263: 2020/02/14(金) 08:11:07.95
朝起きたらAQUOS R3がインストールされましたとか出てて、ホーム画面がリセットされてたんだけど・・・。
また配置やりなおし
また配置やりなおし
265: 2020/02/14(金) 09:02:04.06
オフになってたけど通知を最近送信したアプリのところにメールがあったからそれをオフにしてみた
266: 2020/02/14(金) 09:39:01.45
今日は落ち着いてるな。
画面スクロールの変な引っ掛かりも今のところ起きてない。
一応強制終了してるけど、昨日au位置情報サービスの更新があったからなのか??
アプリのバージョンは、2.20.44。
このまま安定してくれると良いんだが。
画面スクロールの変な引っ掛かりも今のところ起きてない。
一応強制終了してるけど、昨日au位置情報サービスの更新があったからなのか??
アプリのバージョンは、2.20.44。
このまま安定してくれると良いんだが。
267: 2020/02/14(金) 11:27:25.81
>>266
逆に今日、ブラックアウトのため2回も再起動
2.20.44で位置情報は切ってある
逆に今日、ブラックアウトのため2回も再起動
2.20.44で位置情報は切ってある
268: 2020/02/14(金) 11:48:37.89
自分のも今日もあかんかった。
https://i.imgur.com/2RmfGNr.png
https://i.imgur.com/evPpObY.png
JaneStyle 2.1.3/SHARP/SHV44/10
https://i.imgur.com/2RmfGNr.png
https://i.imgur.com/evPpObY.png
JaneStyle 2.1.3/SHARP/SHV44/10
269: 2020/02/14(金) 15:49:02.67
メールっていうかメッセージって消せないように保護とかできないもんなの?
270: 2020/02/14(金) 16:49:24.77
保護ってあるじゃん
271: 2020/02/14(金) 16:49:25.84
保護ってあるじゃん
272: 2020/02/14(金) 16:49:42.50
うお、かぶった
273: 2020/02/14(金) 17:32:25.09
保護すればいい
274: 2020/02/14(金) 17:47:06.96
保護ってあるじゃん
275: 2020/02/14(金) 18:17:42.81
保護って
276: 2020/02/14(金) 18:29:37.21
保
277: 2020/02/14(金) 18:44:43.43
>>270-271
そんなキレイにカブるもんかねw
そんなキレイにカブるもんかねw
278: 2020/02/14(金) 18:47:20.86
全文ハモってさらにビックリしたw
279: 2020/02/14(金) 19:11:12.44
一瞬二重投稿かとおもた
280: 2020/02/14(金) 23:53:15.00
266だが、結局1日通して極めて安定。
GooglePlayの方のアプリも、自宅で全て更新してから出勤した。
ニュースパスの使用量が?だが、この安定さが続くと良いんだが…。
https://i.imgur.com/u1lgvPy.png
GooglePlayの方のアプリも、自宅で全て更新してから出勤した。
ニュースパスの使用量が?だが、この安定さが続くと良いんだが…。
https://i.imgur.com/u1lgvPy.png
281: 2020/02/15(土) 07:49:18.74
次期フラッグシップスマホSHARP HRO00281がFCC通過、ソフトバンク向け5Gスマホか
http://blogofmobile.com/article/123849
無線LANはIEEE 802.11axにも対応するため、SHARPがフラッグシップとして投入するハイスペックなスマートフォンとなる可能性が極めて高い。
電池パックの容量は3730mAhとなることが分かっている。
SoftBankは2020年3月に第5世代移動通信システム(5G)を商用化する計画で、5Gサービスの開始に合わせて対応機種を投入すると思われる。
5Gサービスの開始当初はハイスペックな機種が5Gサービスに対応する見込みで、HRO00281が5Gサービスに対応したスマートフォンとなる可能性も十分に考えられる。
http://blogofmobile.com/article/123849
無線LANはIEEE 802.11axにも対応するため、SHARPがフラッグシップとして投入するハイスペックなスマートフォンとなる可能性が極めて高い。
電池パックの容量は3730mAhとなることが分かっている。
SoftBankは2020年3月に第5世代移動通信システム(5G)を商用化する計画で、5Gサービスの開始に合わせて対応機種を投入すると思われる。
5Gサービスの開始当初はハイスペックな機種が5Gサービスに対応する見込みで、HRO00281が5Gサービスに対応したスマートフォンとなる可能性も十分に考えられる。
282: 2020/02/15(土) 09:48:46.73
画面のブラックアウトが話題になってるけど、いきなりAQUOSのロゴが出てきて再起動する現象はあまり起きてない?
283: 2020/02/15(土) 11:10:08.71
>>282
Android10に限ったことじゃないし
R3に限ったことですらないので
話題にならないんだろ
Android10に限ったことじゃないし
R3に限ったことですらないので
話題にならないんだろ
286: 2020/02/15(土) 12:00:08.63
>>282
Zero2の方でも聞く症状
ブラックアウトほど頻発ではないけどAndroid10、SHARP機固有の不具合みたい
Zero2の方でも聞く症状
ブラックアウトほど頻発ではないけどAndroid10、SHARP機固有の不具合みたい
287: 2020/02/15(土) 12:32:02.29
>>282
なったけどSIMカード拭いて差し直したら直ったよ
なったけどSIMカード拭いて差し直したら直ったよ
288: 2020/02/15(土) 12:39:06.31
突然再起動はサムソン機固有とソニー機固有でも
昔から全く同じ現象あるよな
昔から全く同じ現象あるよな
289: 2020/02/15(土) 13:32:48.58
使えなくなったコピペツールって例えばなんて奴?
逆に興味が湧いたので、ちとこのスマホと家のタブレットでいじくってみたい
逆に興味が湧いたので、ちとこのスマホと家のタブレットでいじくってみたい
290: 2020/02/15(土) 13:57:14.47
aNdClipとかClipSyncとか
291: 2020/02/15(土) 15:51:36.01
ブラックアウト改善されないなー9で不便なかったし10にしなきゃ良かったと本当に後悔してる
無くした時に見つからなくなる可能性にビビってau位置情報切れないんだけど、やっぱこれ切ったら紛失時にスマホの位置情報掴めなくなるんだよね…
毎日スマホが機能不全に陥るのはしんどい…
無くした時に見つからなくなる可能性にビビってau位置情報切れないんだけど、やっぱこれ切ったら紛失時にスマホの位置情報掴めなくなるんだよね…
毎日スマホが機能不全に陥るのはしんどい…
292: 2020/02/15(土) 15:52:31.88
>>291
「だよね…」でなく「だよね?」
「だよね…」でなく「だよね?」
293: 2020/02/15(土) 16:55:32.43
Androidの標準機能で紛失デバイスは探せるし
キャリアに頼るというなら
基地局の情報からGPS程ではないが大まかな位置は分かるので
実はあまり意味がない
キャリアに頼るというなら
基地局の情報からGPS程ではないが大まかな位置は分かるので
実はあまり意味がない
294: 2020/02/15(土) 17:23:59.31
コピペツールショック
履歴10個は必要だわ
前に国産のガラケー使ってたときからずっとそうだと思う
履歴10個は必要だわ
前に国産のガラケー使ってたときからずっとそうだと思う
295: 2020/02/15(土) 17:43:00.64
コピペ不便やね
定型文入れておくのにしか使えないわ
定型文入れておくのにしか使えないわ
296: 2020/02/15(土) 19:53:28.36
aNdClip使えてる気がする
というか俺はそのボタンとやらがなくなっても気づかないレベルなんだろう
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
というか俺はそのボタンとやらがなくなっても気づかないレベルなんだろう
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/DT
297: 2020/02/15(土) 20:47:20.13
Zero2に変えたが6時間位しかバッテリー持たないクソだったゎ
319: 2020/02/16(日) 09:49:08.56
>>297
クソはお前w
クソはお前w
298: 2020/02/15(土) 20:56:44.57
R4というか次機種は、やっぱ5月くらいに出るのかな?
カメラ壊れたんでZero2かR3にしようと思ってたが、少し待てば次出るなら待つかどうか考え中
カメラ壊れたんでZero2かR3にしようと思ってたが、少し待てば次出るなら待つかどうか考え中
300: 2020/02/15(土) 21:48:38.71
>>298
5G対応ZERO3(というか外部メモリ無し機種)が来月以降禿筆頭に順次各キャリアから出んじゃなかったっけ?
5G対応ZERO3(というか外部メモリ無し機種)が来月以降禿筆頭に順次各キャリアから出んじゃなかったっけ?
301: 2020/02/15(土) 21:51:59.16
>>300
そうなのか
そうなのか
299: 2020/02/15(土) 21:05:12.57
カメラ重視なら中華スマホにするしかないのか・・・
302: 2020/02/15(土) 22:03:48.95
さっきからアプリの履歴を消しても消しても消えない!
303: 2020/02/15(土) 22:16:54.59
2ボタンナビゲーション選択時、アプリを終了する時、「‹ 」を押して終わらせた時だけ。
履歴を消す時に履歴を消しても消えないアプリをタップすると「このアプリは使用できません」と出る。
真ん中の「‐」でアプリを終了させると、完全にアプリ履歴が消えた!
履歴を消す時に履歴を消しても消えないアプリをタップすると「このアプリは使用できません」と出る。
真ん中の「‐」でアプリを終了させると、完全にアプリ履歴が消えた!
304: 2020/02/15(土) 22:23:33.00
↑文字化けしてるのは「〈 」
ジェスチャーナビゲーションでも同じやわ!
真ん中のボタンでアプリを閉じたら履歴は消えるけど、左右フリックでアプリを閉じたら、履歴を
消しても残る!
ジェスチャーナビゲーションでも同じやわ!
真ん中のボタンでアプリを閉じたら履歴は消えるけど、左右フリックでアプリを閉じたら、履歴を
消しても残る!
305: 2020/02/15(土) 22:26:52.03
セーフモードでもなったからAndroid10の不具合やわ!
306: 2020/02/15(土) 23:00:45.63
アプリ終了させたく上にスワイプしても終了できなくなった
307: 2020/02/15(土) 23:35:05.34
>>306
ですよねー!!
ですよねー!!
308: 2020/02/15(土) 23:39:16.08
んーー。俺のも使えてるんだよね…。
最初Android10の仕様見たときに諦めてたんだが正直謎。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
https://i.imgur.com/ZRpehpS.jpg
最初Android10の仕様見たときに諦めてたんだが正直謎。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
https://i.imgur.com/ZRpehpS.jpg
312: 2020/02/16(日) 00:40:51.05
>>308
おやつw
おやつw
313: 2020/02/16(日) 00:59:10.21
>>308
aNdClip for auなんてあるんだ
知らなかった
普通のaNdClipは動かないけどこれは動くわ
でもau Marketのアプリにはプライバシー保護機能が効かないってことだから
セキュリティホールになりそうで危ないな
aNdClip for auなんてあるんだ
知らなかった
普通のaNdClipは動かないけどこれは動くわ
でもau Marketのアプリにはプライバシー保護機能が効かないってことだから
セキュリティホールになりそうで危ないな
373: 2020/02/17(月) 14:08:43.10
>>313>>314
自分は通常のaNdClipもコピペ履歴も変わらずに使えてるよ
これはこれでアプデできてないんじゃないかとモヤモヤするんだがw
ただaNdClipは連続コピーはできなくて直近のコピーのみ記録される
連続コピーしたい時は都度aNdClipを開くしかないのが少し面倒
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
https://i.imgur.com/EoF8v4D.png
https://i.imgur.com/9y1X9aC.png
https://i.imgur.com/XaJx8fH.png
自分は通常のaNdClipもコピペ履歴も変わらずに使えてるよ
これはこれでアプデできてないんじゃないかとモヤモヤするんだがw
ただaNdClipは連続コピーはできなくて直近のコピーのみ記録される
連続コピーしたい時は都度aNdClipを開くしかないのが少し面倒
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
https://i.imgur.com/EoF8v4D.png
https://i.imgur.com/9y1X9aC.png
https://i.imgur.com/XaJx8fH.png
378: 2020/02/17(月) 14:28:41.07
>>373
10のプライバシー強化はバックグラウンドでクリップボードを監視することの禁止だから
フォアグラウンドに持ってくればその瞬間のクリップボードは10でも取得できる
aNdClipの作者はその状態で中途半端に動いていても
「非対応」と呼ぶことにしたんだと思う
10のプライバシー強化はバックグラウンドでクリップボードを監視することの禁止だから
フォアグラウンドに持ってくればその瞬間のクリップボードは10でも取得できる
aNdClipの作者はその状態で中途半端に動いていても
「非対応」と呼ぶことにしたんだと思う
379: 2020/02/17(月) 14:37:34.38
>>378
なるほどそういうことか
漠然と使えなくなったレス見て怖々アプデしたけど説明聞いて納得した!
勉強不足だったわありがとう
なるほどそういうことか
漠然と使えなくなったレス見て怖々アプデしたけど説明聞いて納得した!
勉強不足だったわありがとう
309: 2020/02/15(土) 23:45:31.13
そして端末が安定しだして2日目だが、R3がまったくの快調そのものなんだ。
Bluetoothも使うし、Edyも使うし、何が変わったんだ??
なお、ゲームのしすぎで電池もちは参考にならず。
https://i.imgur.com/ehvz008.png
https://i.imgur.com/mz1Sb3h.png
Bluetoothも使うし、Edyも使うし、何が変わったんだ??
なお、ゲームのしすぎで電池もちは参考にならず。
https://i.imgur.com/ehvz008.png
https://i.imgur.com/mz1Sb3h.png
310: 2020/02/15(土) 23:46:38.08
スワイプやりにくくなったな
311: 2020/02/16(日) 00:33:49.88
ホームボタン長押しのスクショ(ファイル保存しないタイプのやつ)を共有しようとすると半分に潰れる
314: 2020/02/16(日) 01:35:21.26
記載が適当なだけって可能性もあるが
ストア版は10は非対応と明記されてて
au版は非対応にはなってないな
ストア版
http://imgur.com/Lf0xhlt.jpg
au版
http://imgur.com/S35Sd66.jpg
でもなんかau版でもちゃんと履歴が取れてない事があるわ
やっぱだめかも
ストア版は10は非対応と明記されてて
au版は非対応にはなってないな
ストア版
http://imgur.com/Lf0xhlt.jpg
au版
http://imgur.com/S35Sd66.jpg
でもなんかau版でもちゃんと履歴が取れてない事があるわ
やっぱだめかも
315: 2020/02/16(日) 03:40:28.45
そろそろそういう話に加わりたいドコモユーザー
316: 2020/02/16(日) 08:26:29.43
スワイプしにくくなったのは10のせいか
ダウングレードしたい悩む
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
ダウングレードしたい悩む
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
317: 2020/02/16(日) 08:33:11.59
タッチペン使うとスワイプも普通にできるが指だと引っ掛かる感
318: 2020/02/16(日) 08:33:37.25
気のせいだったわ
320: 2020/02/16(日) 11:00:27.49
エモパー切ったらあまり落ちなくなったけど、ナビ使うとほぼ落ちるみたいだ
321: 2020/02/16(日) 11:04:33.68
あと地図アプリは少し使うだけでかなり温度が上がる
ほんとクソアプデだったなあ
ほんとクソアプデだったなあ
322: 2020/02/16(日) 11:26:20.66
R3って画面の大きさ変えられない???
ZETAの時は片手操作しやすい様に画面ちっちゃく出来た気がするんだけど
ZETAの時は片手操作しやすい様に画面ちっちゃく出来た気がするんだけど
323: 2020/02/16(日) 12:53:35.03
泥10にアプデするメリットなさそうでトラブルばっかだからまだ様子見でいいか
324: 2020/02/16(日) 13:35:51.59
アップデートの通知頻繁すぎてウザいから戦々恐々としながらアップデートしたけど、まったくなんの不具合もないなぁ。
auだけど不具合出る出ないは運かね
auだけど不具合出る出ないは運かね
325: 2020/02/16(日) 15:30:03.24
初日から全く不具合がない人と不具合がある人に分かれてたからな
怪奇現象でもないのだから何か発生条件があるはずだが
特定されてないので今は運と変わりないな
俺は位置情報権限が細かく制御できるようになったので電池持ちが良くなったのと
9で導入された制限で軒並み使い物にならなくなった
WiFi強度チェッカーが使えるようになったのと
タスク切替操作がやりやすくなったので
10になったメリットは大きかったが
これらがどうでもいい人にはメリットにならんだろうな
怪奇現象でもないのだから何か発生条件があるはずだが
特定されてないので今は運と変わりないな
俺は位置情報権限が細かく制御できるようになったので電池持ちが良くなったのと
9で導入された制限で軒並み使い物にならなくなった
WiFi強度チェッカーが使えるようになったのと
タスク切替操作がやりやすくなったので
10になったメリットは大きかったが
これらがどうでもいい人にはメリットにならんだろうな
327: 2020/02/16(日) 17:37:32.24
>>325
まず庭か禿か
エモパ使ってるか切ってるか
位置情報使うゲームしてるか否か
が分かれ道な気がする
まず庭か禿か
エモパ使ってるか切ってるか
位置情報使うゲームしてるか否か
が分かれ道な気がする
458: 2020/02/18(火) 20:40:09.21
>>454
俺は不具合無し組だし
>>325のメリットがあるので満足
俺は不具合無し組だし
>>325のメリットがあるので満足
326: 2020/02/16(日) 15:51:08.73
おサイフケータイが使えない
328: 2020/02/16(日) 18:13:38.90
エモパーはメーカー謹製アプリってだけでやり玉にあげられて瞬間的に不具合収まった「気がする」報告多数のとばっちり受けているだけ
AUユーザーで地図なりゲームなりでGPSを使うとなぜかAUの位置情報サービスが連動して爆熱もっさり
AUユーザーで地図なりゲームなりでGPSを使うとなぜかAUの位置情報サービスが連動して爆熱もっさり
332: 2020/02/16(日) 19:41:32.80
>>328
いやエモパーオフ、Ingressやってるけど全然
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
いやエモパーオフ、Ingressやってるけど全然
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
329: 2020/02/16(日) 19:00:48.30
そうエモパーは悪くないの
330: 2020/02/16(日) 19:03:38.04
だいたい自称中級者が自分でいじって調子悪くするんだ
買ってそのまま使えばいいのに
買ってそのまま使えばいいのに
331: 2020/02/16(日) 19:26:40.01
庭か禿か
ホームをSHホームにしてるか否か
位置情報使ってるか否か
か
でも昨日ナビさせたけど特に変な挙動しなかったけどなぁ
ホームをSHホームにしてるか否か
位置情報使ってるか否か
か
でも昨日ナビさせたけど特に変な挙動しなかったけどなぁ
333: 2020/02/16(日) 19:46:48.26
ソフトバンクでPokemon GOやってるけど問題ないぞ。
エモパーはオフだ。
エモパーはオフだ。
334: 2020/02/16(日) 20:01:32.54
というか禿で10にして不具合でてる人いるんか?
特定アプリ起動時くらいじゃねーの?
特定アプリ起動時くらいじゃねーの?
339: 2020/02/16(日) 22:12:40.38
>>334
少なくとも俺は何も問題ないな
少なくとも俺は何も問題ないな
335: 2020/02/16(日) 20:42:13.69
アプリを「 〈 」で終わらせたら、アプリ履歴を上にスワイプして消してもまた
見たら残ってる。繰り返しても消えない。
auショップのAQUOS zero2のデモ機でもなったからこれはAndroid10の別の不具合やわ!
見たら残ってる。繰り返しても消えない。
auショップのAQUOS zero2のデモ機でもなったからこれはAndroid10の別の不具合やわ!
336: 2020/02/16(日) 21:08:23.25
カーナビタイム使ってるけどau位置情報切っててもクソ重くなるな
位置情報切ってからブラックアウトは無くなったけど未だに不便なので早く改善して欲しい
位置情報切ってからブラックアウトは無くなったけど未だに不便なので早く改善して欲しい
337: 2020/02/16(日) 21:12:28.83
5G今週かな
338: 2020/02/16(日) 22:09:21.42
頼むから初期化してから不具合報告してくれ
340: 2020/02/16(日) 22:12:40.88
泥10は内部音声録音に対応したそうですがこの機種も問題なくできてますか?
357: 2020/02/17(月) 12:02:21.05
>>340
9でわざわざできなくしたのに10で戻したのか?
とりあえずスクリーンショットイージーで試したけど
音入ってない
できるはずのアプリある?
9でわざわざできなくしたのに10で戻したのか?
とりあえずスクリーンショットイージーで試したけど
音入ってない
できるはずのアプリある?
363: 2020/02/17(月) 12:23:40.18
>>357
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1194/402/amp.index.html
これですね
azスクリーンレコーダーは対応っぽいです
ペリアとS10+についてはゲームだけメーカー製ランチャーアプリで録画できたのが
経由不要でゲーム以外も可になったというツイートはあったんですがR3は見かけなくて
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1194/402/amp.index.html
これですね
azスクリーンレコーダーは対応っぽいです
ペリアとS10+についてはゲームだけメーカー製ランチャーアプリで録画できたのが
経由不要でゲーム以外も可になったというツイートはあったんですがR3は見かけなくて
341: 2020/02/16(日) 23:03:55.39
au位置情報が本当に問題の原因なら禿ではブラックアウト起きてないはずなんだけど、禿使いの人で不具合起きてる人そもそもいるの?
452: 2020/02/18(火) 18:51:35.55
>>341
auなんだけどこれ知りたいどうなの?
auなんだけどこれ知りたいどうなの?
342: 2020/02/17(月) 09:23:08.69
auだが配布初日にアプデしてから何の不具合も出てない
一応 au位置情報 は切ったけど
一応 au位置情報 は切ったけど
343: 2020/02/17(月) 10:33:14.54
R5Gきた R4はスキップ
345: 2020/02/17(月) 10:48:15.97
>>343
外部メモリ無しだからどっちかというとIGZO液晶になったZEROじゃね?
外部メモリ無しだからどっちかというとIGZO液晶になったZEROじゃね?
368: 2020/02/17(月) 13:51:33.72
>>343
AQUOS R 5Gって意味だぞw
AQUOS R 5Gって意味だぞw
344: 2020/02/17(月) 10:42:04.51
スマートフォン AQUOS R5G を商品化
https://corporate.jp.sharp/news/200217-b.html
速報】シャープ初の5Gスマホ「AQUOS R5G」速攻レビュー、モバイルルーターも
https://buzzap.jp/news/20200217-aquos-r5g/
インカメノッチがようやく他社並みに小さくなってるな
それ以外はあまりピンとこない
https://corporate.jp.sharp/news/200217-b.html
速報】シャープ初の5Gスマホ「AQUOS R5G」速攻レビュー、モバイルルーターも
https://buzzap.jp/news/20200217-aquos-r5g/
インカメノッチがようやく他社並みに小さくなってるな
それ以外はあまりピンとこない
346: 2020/02/17(月) 11:10:13.49
SDないのか。256あれば要らないけど
まあ今年は買い換える気無いが
まあ今年は買い換える気無いが
347: 2020/02/17(月) 11:20:33.04
やけに縦長な印象だが8Kカメラとか需要あんのかな
348: 2020/02/17(月) 11:22:01.46
外部メモリ microSDHC(1TB) とあるが。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/spec.html
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/spec.html
349: 2020/02/17(月) 11:22:42.86
特設サイトのスペックだとMicroSDカード1TB対応って書いてある
350: 2020/02/17(月) 11:27:15.51
R5Gはいい感じなスペックだね
シャープは台湾メーカーのいい面をよく吸収してて好印象
HTCもスマホから撤退したしAndroidの希望の星だよ
シャープは台湾メーカーのいい面をよく吸収してて好印象
HTCもスマホから撤退したしAndroidの希望の星だよ
351: 2020/02/17(月) 11:30:00.22
しかし幾らになるのかが問題だな
スペックからして凄い高価になりそう
スペックからして凄い高価になりそう
352: 2020/02/17(月) 11:32:27.37
政府の口出しのせいで長期優待割引もなくなって
簡単に手を出せる代物ではなくなったな
簡単に手を出せる代物ではなくなったな
353: 2020/02/17(月) 11:33:36.44
あれマジかスマソ
354: 2020/02/17(月) 11:42:00.53
R5G、良い感じだね。
R3からの正常進化と、Zero2の良いところを合体させた感じ。
手堅くまとめて好印象。
でも高いんだろうな(笑)
R3で満足してるから我慢我慢。
R3からの正常進化と、Zero2の良いところを合体させた感じ。
手堅くまとめて好印象。
でも高いんだろうな(笑)
R3で満足してるから我慢我慢。
355: 2020/02/17(月) 11:43:47.38
ディスプレイも4Kにすりゃ良かったのに
356: 2020/02/17(月) 11:44:14.26
R5で一気に豪華な構成にしてきたな
358: 2020/02/17(月) 12:04:35.22
S20が120Hzに対応してきたからAQUOSの魅力が無くなったんだよなぁ
液晶に凄く拘りがある人には良いのかもしれないけど
液晶に凄く拘りがある人には良いのかもしれないけど
359: 2020/02/17(月) 12:09:11.74
R4スキップの理由は「5G」を名前に入れたかったからかw
シャープのクアッドカメラは不安しかない
高解像度はレンズや処理がへぼいとかえって画質が落ちるし・・・
シャープのクアッドカメラは不安しかない
高解像度はレンズや処理がへぼいとかえって画質が落ちるし・・・
360: 2020/02/17(月) 12:10:18.24
>>359
4は縁起悪い数字でもあるしいいね
4は縁起悪い数字でもあるしいいね
361: 2020/02/17(月) 12:12:01.31
発想が完全にiPhone 3Gと同じ
362: 2020/02/17(月) 12:14:13.71
どうせSIMフリー版は出ないんだろう
365: 2020/02/17(月) 12:41:11.32
Socだけ最新で あとは一周遅れで3万円安い でも日本向けカスタムは万全
これをやめて GalaxyやXperiaと同じ土俵にあがるつもりなのか
これをやめて GalaxyやXperiaと同じ土俵にあがるつもりなのか
366: 2020/02/17(月) 12:59:45.72
安いと言ってもソフトバンクだと平気で12万円とかする
シャープのフラグシップは他社製品と比べて周回遅れにされてるし、コスパ向けに特化してミドルレンジだけ出したほうがいいよ
シャープのフラグシップは他社製品と比べて周回遅れにされてるし、コスパ向けに特化してミドルレンジだけ出したほうがいいよ
367: 2020/02/17(月) 13:42:34.87
なんかすごいねぇ
とりあえず今回はスルーして次期モデル待つけど
とりあえず今回はスルーして次期モデル待つけど
369: 2020/02/17(月) 13:54:25.16
スペックは海外メーカーに並んできたし充分なんだけど、今年5G端末買ったところで東京周辺でしか役立たないからなw
もう1、2年経たないと日本全域で5Gの恩恵は受けられないだろう
もう1、2年経たないと日本全域で5Gの恩恵は受けられないだろう
370: 2020/02/17(月) 14:01:18.59
USF3.0なのかLPDDR5なのか
そこが知りたい
違うなら中途半端過ぎて要らん
そこが知りたい
違うなら中途半端過ぎて要らん
371: 2020/02/17(月) 14:05:36.10
ドコモ、アプデ来ない
10、修正アプデ来ない
販売、在庫のみ
修理、部品不足で長時間待ち
支払金額据え置きでXperia 1かGalaxy S10への機種変を進められる・・・
10、修正アプデ来ない
販売、在庫のみ
修理、部品不足で長時間待ち
支払金額据え置きでXperia 1かGalaxy S10への機種変を進められる・・・
372: 2020/02/17(月) 14:05:49.11
公式ニュースリリースににLPDDR5でUFS3.0って書いてある
https://corporate.jp.sharp/news/200217-b.html?_ga=2.216874134.145293410.1581915702-1292934584.1578270124
https://corporate.jp.sharp/news/200217-b.html?_ga=2.216874134.145293410.1581915702-1292934584.1578270124
374: 2020/02/17(月) 14:09:50.36
>>372
ありがとう
ありがとう
375: 2020/02/17(月) 14:10:03.30
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-16-5g-aquos-r5g-8k-igzo.html
今回はメーカーのシャープとしての発表ということで、価格や「どのキャリア向けに投入されるか」など販売に関する詳細は明らかにされていません。
ただしAQUOSスマホの開発責任者の小林氏は価格について「市販されている4G LTE向けのハイエンドスマホと大きく変わらない価格になるだろう」とコメントしています。
今回はメーカーのシャープとしての発表ということで、価格や「どのキャリア向けに投入されるか」など販売に関する詳細は明らかにされていません。
ただしAQUOSスマホの開発責任者の小林氏は価格について「市販されている4G LTE向けのハイエンドスマホと大きく変わらない価格になるだろう」とコメントしています。
376: 2020/02/17(月) 14:12:40.14
このスペックで10万切り出来るのかねえ
377: 2020/02/17(月) 14:14:45.72
そこは企業努力に期待だなw
380: 2020/02/17(月) 15:12:08.26
つまり
禿 105000前後
庭 95000前後
茸 90000前後
いや無理だろな
ぺリア1の発売当初の値段くらいだろな
禿 105000前後
庭 95000前後
茸 90000前後
いや無理だろな
ぺリア1の発売当初の値段くらいだろな
381: 2020/02/17(月) 15:24:31.69
ニュー速(嫌儲)
シャープ SD865、12GBRAM搭載で8K撮影対応の5Gスマホ「AQUOS R 5G」を発表 [576959142]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581904268/
ビジネスnews+
【スマホ】シャープの5Gスマホ「AQUOS R5G」登場 8Kワイドカメラや6.5型Pro IGZO搭載
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581911303/
スマートフォン板に専用スレは立っていない模様
シャープ SD865、12GBRAM搭載で8K撮影対応の5Gスマホ「AQUOS R 5G」を発表 [576959142]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581904268/
ビジネスnews+
【スマホ】シャープの5Gスマホ「AQUOS R5G」登場 8Kワイドカメラや6.5型Pro IGZO搭載
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581911303/
スマートフォン板に専用スレは立っていない模様
390: 2020/02/17(月) 16:43:48.19
>>381
こりゃ今回は1年で買い換えだな
R5G良いわ
液晶ってのがまた良い
全てが欠陥品な有機ELとか要らん
こりゃ今回は1年で買い換えだな
R5G良いわ
液晶ってのがまた良い
全てが欠陥品な有機ELとか要らん
383: 2020/02/17(月) 15:38:41.05
Qi非対応とか嘘やろ?
ゴミやん!
ゴミやん!
389: 2020/02/17(月) 16:41:46.67
>>383
要らんわー
使いどころがない
要らんわー
使いどころがない
384: 2020/02/17(月) 15:44:36.17
結局使わなくなったから別に必要ない
385: 2020/02/17(月) 15:49:21.70
386: 2020/02/17(月) 15:55:56.74
これでr3が値下げしたら買うぞ
388: 2020/02/17(月) 16:14:56.29
>>386
もう入荷してこなくなってるとかなんとか…
もう入荷してこなくなってるとかなんとか…
394: 2020/02/17(月) 17:34:16.91
>>388
ええ・・
ええ・・
387: 2020/02/17(月) 15:56:59.54
あっQi非対応なのかじゃあいらねーわw
今に始まったことじゃないけど一度対応したものを次のモデルで外すようなことするのマジ意味不明
今に始まったことじゃないけど一度対応したものを次のモデルで外すようなことするのマジ意味不明
391: 2020/02/17(月) 16:58:27.89
中華スマホカメラ>>>>R5Gカメラ・・・
392: 2020/02/17(月) 17:07:50.46
大きさはR3より6mm長い感じか
伸ばすねぇ
伸ばすねぇ
393: 2020/02/17(月) 17:33:30.56
ZEROと違ってこっちはまだSD使えるんだな
395: 2020/02/17(月) 18:50:08.15
PCWatchの記事の画面サイズがアスペクト比19.8:1の6.5型で笑った
398: 2020/02/17(月) 19:16:57.46
>>395
棒かな?
棒かな?
396: 2020/02/17(月) 18:58:04.83
R5Gのスペックは満を持しての全部乗せ
ただ過剰な感じもするのでR3の在庫争奪戦は更に加熱しそう
ただ過剰な感じもするのでR3の在庫争奪戦は更に加熱しそう
404: 2020/02/17(月) 19:55:37.15
>>396
R3からQiを省いたから今回は全部乗せは名乗れないかな
ゲームであっという間に電池使い切る層には不要だけど1日もたせられる層には「寝る前に置くだけ」って便利なのになぁ
R3からQiを省いたから今回は全部乗せは名乗れないかな
ゲームであっという間に電池使い切る層には不要だけど1日もたせられる層には「寝る前に置くだけ」って便利なのになぁ
397: 2020/02/17(月) 19:11:48.49
電源オンからの稼働時間はどこで確認すればいいのでしょう?
以前は端末情報から見られたのに…。
以前は端末情報から見られたのに…。
401: 2020/02/17(月) 19:43:13.52
>>397
設定→右上の縦に並んだ点3つ→電池使用量じゃなく?
設定→右上の縦に並んだ点3つ→電池使用量じゃなく?
402: 2020/02/17(月) 19:44:14.32
>>401
設定→電池→右上の縦に並んだ点3つ→電池使用量ね
設定→電池→右上の縦に並んだ点3つ→電池使用量ね
411: 2020/02/17(月) 22:33:29.10
>>402
電源オンからの稼働時間って言ってるのに、何故電池使用量とおもった?
電源オンからの稼働時間って言ってるのに、何故電池使用量とおもった?
425: 2020/02/18(火) 09:03:40.08
>>411
泥9からその機能はなくなったよ
泥9からその機能はなくなったよ
423: 2020/02/18(火) 02:08:35.96
>>397
以前ってすごい前じゃない?
Android9の時点ですでに廃止されてたような
以前ってすごい前じゃない?
Android9の時点ですでに廃止されてたような
427: 2020/02/18(火) 09:22:39.80
>>423
前機種がSH04だったもので…
そっか無いのか。
目安として知るのに便利だったのにな。
前機種がSH04だったもので…
そっか無いのか。
目安として知るのに便利だったのにな。
459: 2020/02/18(火) 21:57:54.47
>>397
開発者向けオプション→実行中のサービス
で、昔の泥みたいな情報が見られますが、違ってたらごめんなさい(*_*)
開発者向けオプション→実行中のサービス
で、昔の泥みたいな情報が見られますが、違ってたらごめんなさい(*_*)
460: 2020/02/18(火) 23:37:57.28
>>459
おー!
ありがとうございます!
おー!
ありがとうございます!
399: 2020/02/17(月) 19:39:55.44
価格は蜜月関係の庭が定価が一番安くなるだろう
そして早期購入割引も来るかも?
そして早期購入割引も来るかも?
400: 2020/02/17(月) 19:41:03.71
>>399
庭の5G一番開始遅いんじゃ?
庭の5G一番開始遅いんじゃ?
403: 2020/02/17(月) 19:48:15.42
とっくの昔にAndroid10へのアップデート始まってたみたいだけどお知らせとか来た?
このスレ見てアップデート情報の更新やるまで知らなかったわ…
このスレ見てアップデート情報の更新やるまで知らなかったわ…
405: 2020/02/17(月) 20:24:44.19
むしろ寝る前ならケーブルでええやろっていう
406: 2020/02/17(月) 20:46:40.65
システムの設定画面で、
他のメールアカンント追加する
リラックスビューのスケジュール設定
緊急時情報の追加がトップにしつこく表示されるんだけど、消せない?
凄い邪魔なんだけど、誰か親切なかた教えて~
他のメールアカンント追加する
リラックスビューのスケジュール設定
緊急時情報の追加がトップにしつこく表示されるんだけど、消せない?
凄い邪魔なんだけど、誰か親切なかた教えて~
407: 2020/02/17(月) 21:06:35.50
Qiは期待していたより置く場所の自由度が低いのと
楽観していたより熱持つので当面要らない。
5年くらいしたらまた試してやってもいい
楽観していたより熱持つので当面要らない。
5年くらいしたらまた試してやってもいい
408: 2020/02/17(月) 21:15:43.14
409: 2020/02/17(月) 22:10:00.38
すまん
確認させてくれ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/9/DR
確認させてくれ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/9/DR
410: 2020/02/17(月) 22:17:33.93
>>409
こっちへ来いよ
暗闇で暖まろうぜ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LT
こっちへ来いよ
暗闇で暖まろうぜ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LT
412: 2020/02/17(月) 22:48:22.65
5Gモデムが別体のSD865は中途半端だわな
日本はエリアもまだまだ整備中だし
それよりこのまま「R4」は抜け番号にして
来年はAQUOS R6にするのだろうか
日本はエリアもまだまだ整備中だし
それよりこのまま「R4」は抜け番号にして
来年はAQUOS R6にするのだろうか
413: 2020/02/17(月) 22:51:33.27
AQUOS R5GもAndroid10やろ?
SHARPさん、先にAndroid10の不具合のアップデートを発表してくれー!!
SHARPさん、先にAndroid10の不具合のアップデートを発表してくれー!!
415: 2020/02/17(月) 23:35:47.11
Qiは手軽さを享受するものであって充電速度を気にしたいならPDを使おうという教え
416: 2020/02/17(月) 23:38:01.96
そういやこの機種PDでもそんな言うほど早くないって話出てたけど10になってそこら辺は改善されてたりするんだろか
417: 2020/02/17(月) 23:48:25.70
>>416
PDむちゃくちゃ速いが。
Type-CだからPDと思ってただけで非対応の充電器使ってたとかじゃないか?
PDむちゃくちゃ速いが。
Type-CだからPDと思ってただけで非対応の充電器使ってたとかじゃないか?
419: 2020/02/17(月) 23:55:44.60
>>417
いや、今早いんなら良いさ
発売直後は俺も含め何人か検証してたけど、PDでやっとこさ5V2Aに毛が生えたような速度しか出てなくて、さらにバッテリー保護のせいか画面消してないとやたら速度遅いって感じだったのよ
10になってというか最近は試してないっていうか測定器どっかいったし測定してなくて充電の話出たからふと思い出しただけ
いや、今早いんなら良いさ
発売直後は俺も含め何人か検証してたけど、PDでやっとこさ5V2Aに毛が生えたような速度しか出てなくて、さらにバッテリー保護のせいか画面消してないとやたら速度遅いって感じだったのよ
10になってというか最近は試してないっていうか測定器どっかいったし測定してなくて充電の話出たからふと思い出しただけ
418: 2020/02/17(月) 23:54:30.11
PDで十分速いと思うけどな?
ELECOM製のアダプターとPD対応Cケーブル使ってる。
ちゃんと急速充電と出るよ。
なお、3日経って再起動0、ブラックアウトも発熱も0、
今日はカーナビタイムもGooglemapも使ったが正常だった。
(au版ではなくGooglePlayからDLしてる本家版だが)
毎日アプリのアップデートはしてて、AndroidのWebviewだかもアップデートした。
NOVALauncherも最新。
いくつかのアプリのGPS制御(アプリを使用中のみ)を変えたからかな。
その後調子良い感じ。
https://i.imgur.com/mngO0BP.png
https://i.imgur.com/HaRKpJq.png
ELECOM製のアダプターとPD対応Cケーブル使ってる。
ちゃんと急速充電と出るよ。
なお、3日経って再起動0、ブラックアウトも発熱も0、
今日はカーナビタイムもGooglemapも使ったが正常だった。
(au版ではなくGooglePlayからDLしてる本家版だが)
毎日アプリのアップデートはしてて、AndroidのWebviewだかもアップデートした。
NOVALauncherも最新。
いくつかのアプリのGPS制御(アプリを使用中のみ)を変えたからかな。
その後調子良い感じ。
https://i.imgur.com/mngO0BP.png
https://i.imgur.com/HaRKpJq.png
420: 2020/02/18(火) 00:50:40.73
寝てる間にQiで充電するより
風呂入ってる間にPDで充電完了する方がお手軽だわ
Qiだと手に持ったまま寝落ちしたら次の日終わるし
風呂入ってる間にPDで充電完了する方がお手軽だわ
Qiだと手に持ったまま寝落ちしたら次の日終わるし
428: 2020/02/18(火) 09:42:10.89
R5Gは5Gより11axが個人的に惹かれる
>>420
これだよなw
Qiって自分の使い方だとバイクでナビ代わりに使ってる時くらいしか見いだせん
>>420
これだよなw
Qiって自分の使い方だとバイクでナビ代わりに使ってる時くらいしか見いだせん
421: 2020/02/18(火) 00:55:45.87
あれ?このスレでは、次期Rシリーズはないって・・・ゼロシリーズになるんじゃなかったか?
422: 2020/02/18(火) 01:17:24.68
>>421
そんなアホの妄言信じてる奴いないだろ。
そんなアホの妄言信じてる奴いないだろ。
424: 2020/02/18(火) 07:25:58.88
sharemovieのサイトの動画が見れなくなった。
広告の✕を押しても反応しない。
エロい人、対処法を教えて下さい。
広告の✕を押しても反応しない。
エロい人、対処法を教えて下さい。
426: 2020/02/18(火) 09:12:45.52
電源入れてからの時間を見たいならCPU-Z入れれば良くねえか
429: 2020/02/18(火) 10:06:33.56
風呂で使うから充電出来んわ。
寝る前にはスマホ使わずPC使ってるから、置くだけで充電できるのは助かる。
寝る前にはスマホ使わずPC使ってるから、置くだけで充電できるのは助かる。
430: 2020/02/18(火) 10:40:30.58
R5Gええな
やっとカメラが他社に追いついた感じだな
やっとカメラが他社に追いついた感じだな
431: 2020/02/18(火) 12:05:38.31
むしろR3より劣化する匂いがプンプンするんだが
8k解像度のボケボケ写真ができるだけになりそう
8k解像度のボケボケ写真ができるだけになりそう
432: 2020/02/18(火) 12:24:19.96
なんでSHARPってカメラ性能他社に劣っているのに全面に押し出すんだろう?
SHARP自身も分かってるはずなのに
SHARP自身も分かってるはずなのに
433: 2020/02/18(火) 12:36:47.51
比較検討しない人にも売るし
434: 2020/02/18(火) 12:40:53.93
その層に売った結果カメラクソ画質クソって言われるんだがな
435: 2020/02/18(火) 13:25:39.92
カメラに期待してAQUOS買うのはアホ。期待するなら その他の機能 これが定説。今までよりマシなら それでいい。
438: 2020/02/18(火) 14:13:03.40
>>435
言うて、今のAQUOSに秀でる機能あるか?
言うて、今のAQUOSに秀でる機能あるか?
440: 2020/02/18(火) 14:19:30.23
>>435
そのカメラ性能を一番に押し出してるのがSHARP
そのカメラ性能を一番に押し出してるのがSHARP
436: 2020/02/18(火) 14:04:20.97
sh03jから機種変したんだけど、
起動中のアプリ一覧ってどうやって表示させるの?
前の機種だと右下の◼?ボタンで表示できたんだけど、
sh04lだと真ん中下の楕円形ボタンで履歴一覧みたいなのはでるけど起動中なのかイマイチわからんのですけど
起動中のアプリ一覧ってどうやって表示させるの?
前の機種だと右下の◼?ボタンで表示できたんだけど、
sh04lだと真ん中下の楕円形ボタンで履歴一覧みたいなのはでるけど起動中なのかイマイチわからんのですけど
441: 2020/02/18(火) 14:28:44.74
>>436
自己解決できた
画面下から上にスワイプしたら起動中アプリ一覧が出てきたわ
自己解決できた
画面下から上にスワイプしたら起動中アプリ一覧が出てきたわ
444: 2020/02/18(火) 16:19:13.08
>>441
それは何より
ちなみに設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ナビゲーションバーを隠すをオフにする
これをやると以前の仕様みたいに右下に起動アプリ一覧を呼べるボタンを置けるようになるよ
それは何より
ちなみに設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ナビゲーションバーを隠すをオフにする
これをやると以前の仕様みたいに右下に起動アプリ一覧を呼べるボタンを置けるようになるよ
447: 2020/02/18(火) 17:23:19.05
>>444
おお、ありがとう
暫く使ってみて馴染めなかったらボタン設置してみる
おお、ありがとう
暫く使ってみて馴染めなかったらボタン設置してみる
437: 2020/02/18(火) 14:05:41.50
文字化けしちゃった
四角ボタンです
四角ボタンです
439: 2020/02/18(火) 14:17:02.49
Qi不要派ってそれなりにいるんだね
俺はタブやらノートやらでコードがガチャガチャしてていちいちタイプC探すの面倒いしいちいち位置合わせて挿すの面倒いし有線は急速使いたい時だけだわ
そもそも家ではPC使うからスマホはずっとQiスタンドに置きっぱなし
俺はタブやらノートやらでコードがガチャガチャしてていちいちタイプC探すの面倒いしいちいち位置合わせて挿すの面倒いし有線は急速使いたい時だけだわ
そもそも家ではPC使うからスマホはずっとQiスタンドに置きっぱなし
442: 2020/02/18(火) 15:21:02.67
V602SHとかいうクソ画質カメラ懐かしい
443: 2020/02/18(火) 16:10:23.46
910SHはなかなかだったからいつかは…
445: 2020/02/18(火) 16:30:09.13
au版のアプデがきてるけどAndroid10にしてからの不具合はなおるのかな?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200218-02/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200218-02/
450: 2020/02/18(火) 17:59:00.84
>>445
そもそも更新対象に10が入ってないよ
そもそも更新対象に10が入ってないよ
446: 2020/02/18(火) 16:48:03.40
AQUOS Rのアプデ
448: 2020/02/18(火) 17:29:20.22
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M06/9/GR
そろそろバッテリーが限界なんだ…楽天モバイルで出してくれ…
そろそろバッテリーが限界なんだ…楽天モバイルで出してくれ…
449: 2020/02/18(火) 17:57:23.89
>>448
いつものようにキメてぶっとばそうぜ、
いつものようにキメてぶっとばそうぜ、
451: 2020/02/18(火) 18:07:27.11
>>448
禿のSIMロック解除して使おうぜ
禿のSIMロック解除して使おうぜ
453: 2020/02/18(火) 20:08:09.27
禿で10にした
10未対応のアプリ開こうとすると画面真っ黒になりエラーのループ
下から上にスワイプしにくくなった
フリック入力の反映誤差多いな
10未対応のアプリ開こうとすると画面真っ黒になりエラーのループ
下から上にスワイプしにくくなった
フリック入力の反映誤差多いな
454: 2020/02/18(火) 20:09:37.79
10にしても不具合報告ばかりだなあ
10にしてなにかいいことあるの?
10にしてなにかいいことあるの?
455: 2020/02/18(火) 20:21:47.30
日曜の夜から急にフリーズ&再起動が頻発するようになった
Android10のせいらしいと聞いたけど当方まだAndroid9のまま
エモパーとau位置情報無効にしたけどついさっきもブラウザスクロール中に固まって再起動…
Androidのバージョン関係なく端末の不具合なんだろうか
セーフモードで起動しようとしたら起動中にフリーズと再起動を繰り返す有り様で冷や汗かいた
ソフトウェアの問題なら早く対応してほしい
Android10のせいらしいと聞いたけど当方まだAndroid9のまま
エモパーとau位置情報無効にしたけどついさっきもブラウザスクロール中に固まって再起動…
Androidのバージョン関係なく端末の不具合なんだろうか
セーフモードで起動しようとしたら起動中にフリーズと再起動を繰り返す有り様で冷や汗かいた
ソフトウェアの問題なら早く対応してほしい
456: 2020/02/18(火) 20:22:32.72
>>455
SDカード替えてみ
SDカード替えてみ
457: 2020/02/18(火) 20:27:09.04
>>456
SDカードのせいでこういう症状出たりするのか
先代の端末から使い続けてるSDカードだしこの際買い換えてみるよ
ありがとう
SDカードのせいでこういう症状出たりするのか
先代の端末から使い続けてるSDカードだしこの際買い換えてみるよ
ありがとう
461: 2020/02/19(水) 01:06:30.11
>>455
simカード不良でも出る症状だね
simカード不良でも出る症状だね
462: 2020/02/19(水) 07:18:47.70
ブラックアウト一回したら回復しても頻発する、再起動すればしばらく見なくなる、電池食う
こんな症状からすると、なんかが暴走してメモリリークしてるんじゃなかろうか
こんな症状からすると、なんかが暴走してメモリリークしてるんじゃなかろうか
463: 2020/02/19(水) 08:00:40.73
まあそうだろう
ドラウォとかやってる時いきなりガクガクになってたしやっぱり位置情報関係の何かかとは思う
ドラウォとかやってる時いきなりガクガクになってたしやっぱり位置情報関係の何かかとは思う
464: 2020/02/19(水) 08:53:34.32
SIMロック解除済みだが48回分割中だと売値かなり下がるよね?
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
465: 2020/02/19(水) 09:44:16.06
>>464
じゃんぱらだったかは、買取り時に買取り価格の半額、機種代金全額支払いしてもう半額だったはず
じゃんぱらだったかは、買取り時に買取り価格の半額、機種代金全額支払いしてもう半額だったはず
472: 2020/02/19(水) 12:36:27.68
>>465
ありがとう
じゃんぱらに限らずまず表示買取目安価格にはならないのは分かってる
ただその幅が開くと正直ちょっと凹むよ
ありがとう
じゃんぱらに限らずまず表示買取目安価格にはならないのは分かってる
ただその幅が開くと正直ちょっと凹むよ
466: 2020/02/19(水) 10:01:46.24
この機種美品完済でももう三万くらいじゃね?
473: 2020/02/19(水) 12:37:40.41
>>466
30kなら売るのやめよかな
10にして尚使いにくくなったから手放そうと思った
30kなら売るのやめよかな
10にして尚使いにくくなったから手放そうと思った
467: 2020/02/19(水) 10:43:04.11
未使用52K、中古美品48K
468: 2020/02/19(水) 10:50:54.24
下がる要因ないでしょ
2画面除いてもまだ余裕でハイエンドだし
2画面除いてもまだ余裕でハイエンドだし
469: 2020/02/19(水) 10:55:40.25
おっとミス
470: 2020/02/19(水) 11:16:48.13
今日auショップ行くつもりなんだが、R3まだ在庫あるかな…?
471: 2020/02/19(水) 12:33:14.37
電話して聞け
474: 2020/02/19(水) 12:46:24.40
自分から進んで人柱になっといて失敗したら売るとか…いや自由だけどw
auも問題を認識してるらしいしそのうちアプデくるでしょ
auも問題を認識してるらしいしそのうちアプデくるでしょ
475: 2020/02/19(水) 12:49:31.51
そりゃ安くなるさ。
クレジットカードの現金化と同じだもの。
10にして使いにくくなったところあったか?
広角写真撮れるし電池もち良いしで、割りと満足度高めなんだが。
バグが原因と言われたら何も言えんが。。
クレジットカードの現金化と同じだもの。
10にして使いにくくなったところあったか?
広角写真撮れるし電池もち良いしで、割りと満足度高めなんだが。
バグが原因と言われたら何も言えんが。。
476: 2020/02/19(水) 12:56:01.82
auモデルで暴走が起きてたが最近は全然起きてない
au位置情報サービスのアップデートで直ったんじゃないのこれ
au位置情報サービスのアップデートで直ったんじゃないのこれ
480: 2020/02/19(水) 15:21:44.51
>>476
現に今でも熱暴走してるわけだが
現に今でも熱暴走してるわけだが
481: 2020/02/19(水) 16:37:27.00
>>476
本日も使用中にブラックアウトしましたね
ブラックアウトする時の個人的サンプル増えてきたけど、電車やバスなどの移動時が多い
早めの移動時に位置情報をつかもうとするときに落ちる感じかな
本日も使用中にブラックアウトしましたね
ブラックアウトする時の個人的サンプル増えてきたけど、電車やバスなどの移動時が多い
早めの移動時に位置情報をつかもうとするときに落ちる感じかな
477: 2020/02/19(水) 13:39:12.48
auだけど、メール中のURLをダブルタップするとURLが勝手に消えるという暴走あり
478: 2020/02/19(水) 15:14:30.76
焼き付きが無いからダークモードにしなくても平気って液晶の利点なのに黒系テーマはアプリごと強制ダークモードだけって勿体ないよなー
泥側の変更だとしてメーカー側でダークモードじゃない黒系って追加出来ないものなのかね
泥側の変更だとしてメーカー側でダークモードじゃない黒系って追加出来ないものなのかね
479: 2020/02/19(水) 15:14:49.41
Android10更新後の話ね
482: 2020/02/19(水) 20:31:26.26
本日も行きの電車で真っ暗
帰りの電車でも真っ暗
はっきりした予兆があるのがせめてもの救いかw
帰りの電車でも真っ暗
はっきりした予兆があるのがせめてもの救いかw
483: 2020/02/19(水) 21:15:00.86
違いは何なんだろうなぁ。。?
NOVALauncher使用中で、
うちのは安定してきて、CPU-Z見ると稼働6日目だ。
そしてau位置情報サービスを見ると稼働してる。
(強制停止が押せる状態)
アプリバージョンは、2.20.44。
ちなみにau系のアプリでは、
auWi-Fi
故障紛失サポート
ビデオパス
の3つをアプリの使用中のみ位置情報を許可にしてた。
au位置情報サービスは、常に許可になってる。
NOVALauncher使用中で、
うちのは安定してきて、CPU-Z見ると稼働6日目だ。
そしてau位置情報サービスを見ると稼働してる。
(強制停止が押せる状態)
アプリバージョンは、2.20.44。
ちなみにau系のアプリでは、
auWi-Fi
故障紛失サポート
ビデオパス
の3つをアプリの使用中のみ位置情報を許可にしてた。
au位置情報サービスは、常に許可になってる。
484: 2020/02/19(水) 21:57:55.88
うーんSDカード新品に替えても再起動頻発…
何が悪いんだろうなあ
SIMカード不良でも再起動しまくるとのことだけど
あまり酷いともう修理出すしかないのかねぇ…
何が悪いんだろうなあ
SIMカード不良でも再起動しまくるとのことだけど
あまり酷いともう修理出すしかないのかねぇ…
485: 2020/02/19(水) 22:15:38.06
最近LINEの通知が遅れる。
486: 2020/02/19(水) 23:05:08.66
10にして3~4日は不安定だったけど今は快適。セーフモード試したりショップ持ち込んでも改善しないヤツはサポセンに電話して支払いしたく無いから端末引き取れと言ってやれば?
487: 2020/02/20(木) 06:39:36.88
セーフモード入れない
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
488: 2020/02/20(木) 11:11:54.76
再起動、SIMカード抜き差ししてもセーフモード入れ無いならショップで交換して貰いなさい。こんな欠陥品よこすなと。でも他機種でも10アプデ後は多少不具合あるね。
498: 2020/02/20(木) 19:24:56.20
>>488
SIM抜き差し再起動でいけた!
さんくす
SIM抜き差し再起動でいけた!
さんくす
489: 2020/02/20(木) 12:32:09.62
アプデ直後、知らん間に再起動入っててホーム画面がバラバラになったことはあるけど、それ以外は特に不具合は起きてない。
490: 2020/02/20(木) 12:41:19.93
泥10にアプデしてからカメラのズームがピンチで微妙な調節がしづらくなった
491: 2020/02/20(木) 13:59:34.73
au位置情報サービスを一度アンインストールしてから再インストールしたけど今のところ症状起きてないわ
678: 2020/02/28(金) 06:34:34.16
>>491
俺もau位置情報をアンインストールして再インストールしてから問題は起きなくなった。
その後、android10のアップデートをしてからも問題は起きていない。
俺もau位置情報をアンインストールして再インストールしてから問題は起きなくなった。
その後、android10のアップデートをしてからも問題は起きていない。
492: 2020/02/20(木) 14:47:48.88
R3買おうと思って近くのショップと家電量販店探したけど、もうどこも在庫なくて困った。
zero2だとブラウザ3時間操作し続けたら画面焼け起こしそうだし。
zero2だとブラウザ3時間操作し続けたら画面焼け起こしそうだし。
493: 2020/02/20(木) 14:48:27.60
みんな欲しいんだな!
494: 2020/02/20(木) 15:17:51.27
ほしい人いるんだ…
ショップ終理だしてダメなら売る予定
ショップ終理だしてダメなら売る予定
495: 2020/02/20(木) 15:38:57.92
なに使ってた頃か忘れたけどXxかなんか使ってたとき再起動酷くて修理だしたら落としたかなんかで基盤が歪んでたって言われた
496: 2020/02/20(木) 18:22:50.77
この機種、あまり電池もち良くないのかな?
1日余裕で持つと思っていたけど、そんなにもたないんだね。
1日余裕で持つと思っていたけど、そんなにもたないんだね。
500: 2020/02/20(木) 20:38:08.43
>>496
1日余裕でもつ
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
1日余裕でもつ
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/808SH/10/DR
497: 2020/02/20(木) 19:22:40.54
昼休憩にYouTube1時間見たり小休憩にネット見る程度で57%ある
朝100%すたーと購入して半年未満
朝100%すたーと購入して半年未満
499: 2020/02/20(木) 20:23:57.71
数日前にau位置情報無効にしてからすこぶる調子良く使えてたんだけど、30分くらい前にお試しで有効にしてみたら今さっきまたブラックアウトの兆候出たから即無効にし直した。
2/13の最新バージョンね。
車乗っててトンネル入った時ぐらいだったからもしかしてGPS即位が不安定になったときに暴走するのかな。
2/13の最新バージョンね。
車乗っててトンネル入った時ぐらいだったからもしかしてGPS即位が不安定になったときに暴走するのかな。
502: 2020/02/20(木) 22:02:21.77
位置情報要求するアプリは可能な限り無効化してSDカードも変えて
chrome等のめぼしいアプリのキャッシュクリアしてようやく再起動が日中3回くらいに収まってきた
この程度の頻度ならまあ我慢できるんだけど
寝てる間に電源落ちてるのはアラーム聴けないから本当に困る…
Android9のままなのに10に更新した人と似た症状なのは何なんだろう…
chrome等のめぼしいアプリのキャッシュクリアしてようやく再起動が日中3回くらいに収まってきた
この程度の頻度ならまあ我慢できるんだけど
寝てる間に電源落ちてるのはアラーム聴けないから本当に困る…
Android9のままなのに10に更新した人と似た症状なのは何なんだろう…
503: 2020/02/20(木) 22:20:04.75
キテ...
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
504: 2020/02/20(木) 22:51:28.32
>>503
au版配信からもうすぐ1ヶ月
何かしらの情報を持っているから配信しないんだろう
守られていると思って気長に待て
au版配信からもうすぐ1ヶ月
何かしらの情報を持っているから配信しないんだろう
守られていると思って気長に待て
505: 2020/02/21(金) 10:01:24.00
AQUOS zero2 SHV47 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200221-01/
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
電池の消費が早くなる場合がある。
画面が暗くなったり点滅したりする場合がある。
端末がフリーズし、タッチパネル操作ができない場合がある。
まさにこれなんだが
近々R3にも来るな
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200221-01/
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
電池の消費が早くなる場合がある。
画面が暗くなったり点滅したりする場合がある。
端末がフリーズし、タッチパネル操作ができない場合がある。
まさにこれなんだが
近々R3にも来るな
506: 2020/02/21(金) 10:33:29.23
おおぉ!
早くR3にも来てほしいね。
早くR3にも来てほしいね。
507: 2020/02/21(金) 14:28:53.05
5Gが過剰だったしzeroは焼き付きそうでR3探そうと思ったらぜんぜん在庫ないのな
もう電池がやばいR使いです
もう電池がやばいR使いです
509: 2020/02/21(金) 15:03:49.93
>>507
R使いで電池やばいの同じだわ。
昨日近辺のショップと量販店回ってみたがなかった
明日au直営店とヨドバシにもなかったら、仕方なくzero2にします。
R使いで電池やばいの同じだわ。
昨日近辺のショップと量販店回ってみたがなかった
明日au直営店とヨドバシにもなかったら、仕方なくzero2にします。
508: 2020/02/21(金) 14:47:35.43
今日も鉄板の電車乗ったらブラックバーニングだが
夜明けは近いのか
夜明けは近いのか
510: 2020/02/21(金) 15:09:39.50
アプデ後初めて高速バス乗ったんだが
凄まじく重くなった
落ちる前に自分で再起動したけど、やっぱGPS周りでなんかありそうだなあ
凄まじく重くなった
落ちる前に自分で再起動したけど、やっぱGPS周りでなんかありそうだなあ
511: 2020/02/21(金) 15:12:04.86
前ここでアドバイスしてもらったけど
電池はbatterymixのタスクキラーみたいなやつ入れたらマシになった
電池はbatterymixのタスクキラーみたいなやつ入れたらマシになった
512: 2020/02/21(金) 16:12:18.57
R5G買えばよかったなぁと、
R3からの機種変待ちきれないわー
R3からの機種変待ちきれないわー
513: 2020/02/21(金) 17:15:26.66
>>512
そんでR5G買ってR6が出たら同じことを言うんだから結局いつなに買っても同じなのさ
欲しい時が買い時ってね
そんでR5G買ってR6が出たら同じことを言うんだから結局いつなに買っても同じなのさ
欲しい時が買い時ってね
514: 2020/02/21(金) 17:56:15.34
使用が2年を超える
壊れる(割れる)
このどちらかで買うだけだわ
壊れる(割れる)
このどちらかで買うだけだわ
515: 2020/02/21(金) 19:09:20.16
android9なのに再起動頻発に悩まされてたけど
今日は朝から再起動ゼロで非常に安定してた
何かアップデートした形跡もないのになんでだ
動作安定してるに越したことはないけど
今日は朝から再起動ゼロで非常に安定してた
何かアップデートした形跡もないのになんでだ
動作安定してるに越したことはないけど
528: 2020/02/22(土) 11:33:45.96
>>515
再起動頻発はsimの接触不良の可能性が高い。また再発したら試しに刺し直してみるのもいいかも。
再起動頻発はsimの接触不良の可能性が高い。また再発したら試しに刺し直してみるのもいいかも。
541: 2020/02/22(土) 16:14:05.21
>>528
ありがとう
またひどくなったら試してみる
どうもchromeでブラウジングしてる最中に固まることが多いんだよな
あと気になるのは再起動からホーム画面に移った際に
時計ウィジェットが表示されるまでやたら時間がかかる(1分弱くらい)んだけど
元々こんなものだっただろうか
ありがとう
またひどくなったら試してみる
どうもchromeでブラウジングしてる最中に固まることが多いんだよな
あと気になるのは再起動からホーム画面に移った際に
時計ウィジェットが表示されるまでやたら時間がかかる(1分弱くらい)んだけど
元々こんなものだっただろうか
549: 2020/02/23(日) 06:17:37.21
>>541
docomoで9だけど起動時のウィジェットはそんなもんでしょ
なんなら俺のは1分じゃすまないくらい時間かかるよ
>>547
俺もあるね
縦でしか使ってないけど起きる
たまに起きることもあれば頻発することもある
ブラウザみたいなページが長いアプリで起きやすい気がする
IGZO関係のバグかねぇと思いつつもスクロールすればすぐ直るので気にしてない
docomoで9だけど起動時のウィジェットはそんなもんでしょ
なんなら俺のは1分じゃすまないくらい時間かかるよ
>>547
俺もあるね
縦でしか使ってないけど起きる
たまに起きることもあれば頻発することもある
ブラウザみたいなページが長いアプリで起きやすい気がする
IGZO関係のバグかねぇと思いつつもスクロールすればすぐ直るので気にしてない
575: 2020/02/24(月) 00:41:43.50
>>549
やっぱあるよね
気にしてないけど再現性無いのが気持ち悪いな
やっぱあるよね
気にしてないけど再現性無いのが気持ち悪いな
516: 2020/02/21(金) 20:43:25.49
R5Gはとてつもなく高く出しそう、初の5Gだし
517: 2020/02/21(金) 21:06:44.32
アプデ後Wi-Fi接続時に通話が出来なくなったよ
ここではあんまり聞かないからおま環なんだと思うが
ここではあんまり聞かないからおま環なんだと思うが
518: 2020/02/21(金) 21:25:49.08
ドコモのHPでラインナップから消えたのな
機種変更しようかと思ってたんだが残念
機種変更しようかと思ってたんだが残念
519: 2020/02/21(金) 21:39:05.48
Android10機はGPS、Webview、Chrome、etc
不安定要素があるから少しでもいいから改善してくれ
不安定要素があるから少しでもいいから改善してくれ
520: 2020/02/21(金) 21:42:54.18
そろそろ2年以内に機種変すると高い契約が各キャリアから無くなってから2年経って
買い換えるのに2年待つ理由がなくなるんじゃなかったか
買い換えるのに2年待つ理由がなくなるんじゃなかったか
521: 2020/02/21(金) 22:38:20.55
質問なんだけど、この機種ってHDMIでテレビに画面出力出来る??(≧▽≦)
522: 2020/02/21(金) 23:32:25.57
そんなもの使わなくても画面のキャストというのでできる
523: 2020/02/21(金) 23:51:26.40
>>522
いや、音ゲーをテレビに映して遊びたいから、それだとラグが酷くて使い物にならないのよね(~o~)
スマホの動画も、キャストで映すと音飛びが酷いし
いや、音ゲーをテレビに映して遊びたいから、それだとラグが酷くて使い物にならないのよね(~o~)
スマホの動画も、キャストで映すと音飛びが酷いし
527: 2020/02/22(土) 11:31:46.72
>>523
それはあなたの無線がうんこなだけでしょ
たまにテレビで動画とかライブ配信を流したりしてるけどそんなことは一切おきません
それはあなたの無線がうんこなだけでしょ
たまにテレビで動画とかライブ配信を流したりしてるけどそんなことは一切おきません
529: 2020/02/22(土) 11:34:47.51
>>527
そうなのか…ありがとう(。>﹏<。)
そうなのか…ありがとう(。>﹏<。)
524: 2020/02/22(土) 07:41:05.42
R3はHDMI出力非対応だったはず
526: 2020/02/22(土) 09:30:57.27
>>524
なるほど、ありがとう(-.-)
なるほど、ありがとう(-.-)
525: 2020/02/22(土) 08:41:27.78
Qiの感度を良くしてください。
530: 2020/02/22(土) 11:57:31.05
音ゲーをラグ無しキャストは…できるんか?
やらないから知らんけど、あの手のタイミングゲーって対戦ゲー同様に無線お断り感があるものと思ってたが
半二重通信である限り絶対不利なわけじゃんよ
やらないから知らんけど、あの手のタイミングゲーって対戦ゲー同様に無線お断り感があるものと思ってたが
半二重通信である限り絶対不利なわけじゃんよ
531: 2020/02/22(土) 12:47:13.01
今日になってから10へのアプデ来てたの知ったからやってるんだけど、ダウンロードしたあとにインストール出来ませんのメッセージが出てしまいます。
一時間近く格闘してるけど、一向にアプデする雰囲気ありません。皆はどうやって切り抜けましたか?
一時間近く格闘してるけど、一向にアプデする雰囲気ありません。皆はどうやって切り抜けましたか?
532: 2020/02/22(土) 12:59:35.54
AQUOSをAndroid10に更新しましょう!
↓
更新できませんでした。
なんでや……
↓
更新できませんでした。
なんでや……
546: 2020/02/22(土) 23:49:03.21
>>532
その端末終わったわw
初期化して起動しなかったら文鎮やでw
個人責任の範囲で・・・とキャリアは見放すで!
その端末終わったわw
初期化して起動しなかったら文鎮やでw
個人責任の範囲で・・・とキャリアは見放すで!
533: 2020/02/22(土) 13:13:31.50
今はまだ更新しない方がいいよ
534: 2020/02/22(土) 13:22:28.72
まだ更新きてないけど…。
au
au
536: 2020/02/22(土) 13:42:03.50
>>534
一番最初に来てるだろ。システムアップデートのページで更新を確認するを押さないと。
一番最初に来てるだろ。システムアップデートのページで更新を確認するを押さないと。
537: 2020/02/22(土) 14:06:51.03
>>536
AQUOS R3(SHV44)ですよね?
それを押しても、最新の状態やし、auのHPにも記載がない。
AQUOS R3(SHV44)ですよね?
それを押しても、最新の状態やし、auのHPにも記載がない。
538: 2020/02/22(土) 14:09:01.23
>>536
Android10の修正版アップデートじゃないんや…。
Android10の修正版アップデートじゃないんや…。
540: 2020/02/22(土) 15:02:10.05
>>538
10は普通に更新出来るぞ。10の修正版はまだ。
10は普通に更新出来るぞ。10の修正版はまだ。
535: 2020/02/22(土) 13:30:56.66
まじ?
なんかChromeとかmate使ってても止まって動かなくなることが多くなってたからアプデした方が良いかと思ってた
なんかChromeとかmate使ってても止まって動かなくなることが多くなってたからアプデした方が良いかと思ってた
539: 2020/02/22(土) 14:36:57.80
おや?何事か配信停止とかかね?
545: 2020/02/22(土) 20:59:55.80
>>539
別機種の別バージョンだけど、
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201907-quaphoneqz/
も気になる。
別機種の別バージョンだけど、
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201907-quaphoneqz/
も気になる。
542: 2020/02/22(土) 17:42:42.60
Android9で、chrome、mateがフリーズ、再起動後の時計表示遅延はうちでも起きてます。
再起動しても再現、SIM差し直しも効果無し。
位置測定周りを弄っても、状況は芳しくないです。
Firefoxでも、フリーズまでいかないですが、通信が重くなる感じがあるので、4Gの通信周りで何かあるのかもですね。
再起動しても再現、SIM差し直しも効果無し。
位置測定周りを弄っても、状況は芳しくないです。
Firefoxでも、フリーズまでいかないですが、通信が重くなる感じがあるので、4Gの通信周りで何かあるのかもですね。
562: 2020/02/23(日) 16:39:45.69
>>542
simカードは定期的に交換しとけよ
基本入りっぱだが、結構簡単に逝ってる
simカードは定期的に交換しとけよ
基本入りっぱだが、結構簡単に逝ってる
543: 2020/02/22(土) 17:43:36.71
auだけど、au位置情報サービスをちゃんとアンインストールしてから再インストールしたら今までなら不具合起きる距離移動しても今のところ再発してないよ
551: 2020/02/23(日) 09:46:00.37
>>543
上にも書いてあるけど、これ個人的には効果大だった
二日前に実行して、それ以降色バグ?みたいの一瞬一回したけどそれ以外は毎日悩まされてたブラックアウトが発生しなくなったわ
上にも書いてあるけど、これ個人的には効果大だった
二日前に実行して、それ以降色バグ?みたいの一瞬一回したけどそれ以外は毎日悩まされてたブラックアウトが発生しなくなったわ
556: 2020/02/23(日) 10:45:32.81
>>551
ちゃんとアンインストールってどうやるの?
スマートパスからアップデートをアンインストールして、アップデートし直すってこと?
ちゃんとアンインストールってどうやるの?
スマートパスからアップデートをアンインストールして、アップデートし直すってこと?
573: 2020/02/23(日) 22:42:48.52
>>556
それでOK
それでOK
544: 2020/02/22(土) 19:26:54.63
再起動したあとウィジェット表示まで時間がかかるのはAndroid9の仕様じゃない?
もともと8で9にアプでしたR2もそうだったし
10にしたら少し軽減されるよ
ChromeやChMateのフリーズはどっかがおかしい
もともと8で9にアプでしたR2もそうだったし
10にしたら少し軽減されるよ
ChromeやChMateのフリーズはどっかがおかしい
547: 2020/02/22(土) 23:59:30.65
時々ナビゲーションバーと通知領域意外が真っ黒になって
何らかの操作するまで暗転するのは何だろう
横長で使ってる時に多い気がする
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/DR
何らかの操作するまで暗転するのは何だろう
横長で使ってる時に多い気がする
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/DR
548: 2020/02/23(日) 00:05:37.37
速攻Android10にしたけど、今まで問題は無し
ここに書かれてる不具合報告はまったくなしだな
当たり端末機だったのかもね
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
ここに書かれてる不具合報告はまったくなしだな
当たり端末機だったのかもね
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
550: 2020/02/23(日) 08:17:37.36
auスマートパスアプリを開いたら、上の5個のメニューの絵がなくて、仕切りの
線だけしかないんだが…。
キャッシュ消去や再起動してもなおらん!
線だけしかないんだが…。
キャッシュ消去や再起動してもなおらん!
552: 2020/02/23(日) 09:51:11.52
>>550
今見たらちゃんと表示されてるね
おま環?
今見たらちゃんと表示されてるね
おま環?
553: 2020/02/23(日) 09:56:18.28
>>552
10になってから3回目で。
ストレージ消去したらなおったけどまた何日かしたは消えてる…。
2/26にアプリのリニューアルがあるみたいやからそれまで我慢するか!
10になってから3回目で。
ストレージ消去したらなおったけどまた何日かしたは消えてる…。
2/26にアプリのリニューアルがあるみたいやからそれまで我慢するか!
554: 2020/02/23(日) 10:04:46.91
>>553
因みにver 3.3.0使ってる
因みにver 3.3.0使ってる
555: 2020/02/23(日) 10:09:40.31
>>554
バージョン3.3.0やわ!
バージョン3.3.0やわ!
557: 2020/02/23(日) 12:52:36.53
朗報!!
auお客様センターに聞いて調べてもらったら、Android10の修正版OSアップデートは2月25日16時頃を予定しており、
アップデート情報は公式HPにてお知らせしますとのことでした!
auお客様センターに聞いて調べてもらったら、Android10の修正版OSアップデートは2月25日16時頃を予定しており、
アップデート情報は公式HPにてお知らせしますとのことでした!
558: 2020/02/23(日) 13:22:19.21
>>557
サンキュー!
サンキュー!
569: 2020/02/23(日) 22:12:20.78
>>557
夕方頃に公開したケースはこれまでなかったような気がするが確かなのか
夕方頃に公開したケースはこれまでなかったような気がするが確かなのか
591: 2020/02/24(月) 18:56:08.32
>>569
Xperia XZ2 Premium SOV38のAndroid 10アプデが2月25日18時から提供だからありえるかも
最近はかなり落ち着いたがとりあえずアプデで安定してくれ
Xperia XZ2 Premium SOV38のAndroid 10アプデが2月25日18時から提供だからありえるかも
最近はかなり落ち着いたがとりあえずアプデで安定してくれ
594: 2020/02/25(火) 04:18:13.86
>>557
情報に感謝
情報に感謝
559: 2020/02/23(日) 13:31:04.69
いえいえ
560: 2020/02/23(日) 14:33:28.17
たすかる!
561: 2020/02/23(日) 15:50:54.26
てか明るさ調節がなんかおかしい
いきなり外で真っ黒になって
これが噂のブラックアウトかと思ったら
よくよく見たら明るさが最低になってた
屋外だからブラックアウトと勘違いしたけど、なぜかいきなり明るさが0になったことには変わりない
いきなり外で真っ黒になって
これが噂のブラックアウトかと思ったら
よくよく見たら明るさが最低になってた
屋外だからブラックアウトと勘違いしたけど、なぜかいきなり明るさが0になったことには変わりない
563: 2020/02/23(日) 17:46:10.42
>>561
それは俺もなるなぁ
明るさ学習してる機能が変に働いてるのかね
ちなみに10はまだ適用してない
それは俺もなるなぁ
明るさ学習してる機能が変に働いてるのかね
ちなみに10はまだ適用してない
566: 2020/02/23(日) 21:41:22.03
>>561
明るさ自動調整が頭おかしいのは9の仕様
8まではまともだったのにね
だから自動調整はオフにしてたけど
10はどうなったか試してみてる
10分くらい使った感じだと
全く変わらないということはないけど
9ほど周囲の変化に対してあまり機敏に反応しなくなった気がする
明るさ自動調整が頭おかしいのは9の仕様
8まではまともだったのにね
だから自動調整はオフにしてたけど
10はどうなったか試してみてる
10分くらい使った感じだと
全く変わらないということはないけど
9ほど周囲の変化に対してあまり機敏に反応しなくなった気がする
570: 2020/02/23(日) 22:25:23.27
>>566
いや、9ではちゃんと自動で変化してたよ
いや、9ではちゃんと自動で変化してたよ
564: 2020/02/23(日) 18:39:03.55
明るさ自動にしてんのに変化しなくなったわ
565: 2020/02/23(日) 20:56:44.44
>>564
俺も
俺も
567: 2020/02/23(日) 22:09:07.91
なんだって!?
GJ!
GJ!
568: 2020/02/23(日) 22:11:04.89
10の明るさ調節は9より緩やかに反応するよ。
アプデ初日からずっと自動調節をONにしたままだけど、急に暗くなるような不具合なし。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
アプデ初日からずっと自動調節をONにしたままだけど、急に暗くなるような不具合なし。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
571: 2020/02/23(日) 22:26:15.22
>>568
急に暗くなるとかではなくて明るさがずっと同じ
急に暗くなるとかではなくて明るさがずっと同じ
574: 2020/02/24(月) 00:14:39.75
>>571
それも環境依存の10の不具合かもしれんね
俺のはちゃんと明るさが変わる
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
それも環境依存の10の不具合かもしれんね
俺のはちゃんと明るさが変わる
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
572: 2020/02/23(日) 22:39:52.66
まじで
上で書いたのは10にしてからの話だわ……
上で書いたのは10にしてからの話だわ……
576: 2020/02/24(月) 00:52:55.78
このスレで言われてるブラックアウトって
• 操作受け付けなくなる
• 操作するだけで直らない
• 通知領域やナビゲーションバーも暗転
するもの?
こちらは"2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/DR"だけどどれも違う
• 操作受け付けなくなる
• 操作するだけで直らない
• 通知領域やナビゲーションバーも暗転
するもの?
こちらは"2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/DR"だけどどれも違う
577: 2020/02/24(月) 07:46:50.12
ブックアウトはなったことないな
578: 2020/02/24(月) 09:07:49.45
ブックアウトは知らないけどブックオフには行ったことある。買い取り価格むっちゃ安い
579: 2020/02/24(月) 12:23:49.93
明るさのセンサーってインカメの右上のやつ?
580: 2020/02/24(月) 12:42:32.90
スマホ内にある診断で診断したらやっぱり異常だったわ
機能してない
機能してない
581: 2020/02/24(月) 12:45:28.79
再起動したらなおったw
582: 2020/02/24(月) 12:59:53.78
単純に結露かもな
583: 2020/02/24(月) 13:19:22.17
10の自動輝度調整を半日使ってみたけど
9よりはマシな気がするけど8と比べたらまだダメダメだな
学習するとか言ってるけど
なんで暗すぎるから明るく変更するのを10回以上やってるのに
いつまで経っても暗すぎに変更するんだよ
一体何を学習してるんだ
9よりはマシな気がするけど8と比べたらまだダメダメだな
学習するとか言ってるけど
なんで暗すぎるから明るく変更するのを10回以上やってるのに
いつまで経っても暗すぎに変更するんだよ
一体何を学習してるんだ
585: 2020/02/24(月) 14:37:43.87
>>583
お前の目を守ってやってんだよいわんせんな
お前の目を守ってやってんだよいわんせんな
584: 2020/02/24(月) 13:28:11.10
いまはほとんどないけど、
アプデしたあとすぐ
アプリやらつかってたら、
急にブラックアウトしたことあるよ。
なぜかは本当にわからない
アプデしたあとすぐ
アプリやらつかってたら、
急にブラックアウトしたことあるよ。
なぜかは本当にわからない
586: 2020/02/24(月) 16:53:19.67
R3 auもキノコも取扱終了で買えないんだけど、終売はやくない?
仕方ないから中古で買ったわ。
スペック高くて液晶で外部ストレージとイヤホンジャックあってほどほどサイズてR3くらいなのにもっと売りだしててもいいと思うんだけどな。
仕方ないから中古で買ったわ。
スペック高くて液晶で外部ストレージとイヤホンジャックあってほどほどサイズてR3くらいなのにもっと売りだしててもいいと思うんだけどな。
587: 2020/02/24(月) 17:45:27.35
>>586
動画撮影が売りの一つなのに音が激小で録音される
Android10になってSHカメラもアプデされピンチの微妙な操作し辛い
動画撮影が売りの一つなのに音が激小で録音される
Android10になってSHカメラもアプデされピンチの微妙な操作し辛い
593: 2020/02/25(火) 01:44:32.43
>>586
その需要はXperia 1 IIが満たしてくれるかもしれん……と思ったがあっちは有機ELだな
その需要はXperia 1 IIが満たしてくれるかもしれん……と思ったがあっちは有機ELだな
588: 2020/02/24(月) 17:55:40.05
まぁR5Gの足音聞こえてるし、一応R3の上位互換だから併売してもR3が見劣るんじゃないかっていう。
てかシャープもそれを見越してR3自体たくさん作らなかったんじゃないかって、予想。
てかシャープもそれを見越してR3自体たくさん作らなかったんじゃないかって、予想。
589: 2020/02/24(月) 18:06:14.19
音が小さいのは去年の6月のアプデで直った
590: 2020/02/24(月) 18:52:45.27
シャープに求めるのは可哀想かもだけど、R3の内蔵スピーカーしょぼいな
低音全域・高音の高音域すかすか、それと中音域やや高音寄りも出にくい
下側のスピーカーとか、位置が右に寄ってるし正面じゃなく側面に付いてる謎
音に関してはハード面に力入れてないのか
低音全域・高音の高音域すかすか、それと中音域やや高音寄りも出にくい
下側のスピーカーとか、位置が右に寄ってるし正面じゃなく側面に付いてる謎
音に関してはハード面に力入れてないのか
592: 2020/02/24(月) 18:57:17.92
Dolby AtmosのEqualizerで、できるだけ本来の音声がでるように調整してみた設定晒す
低音はもっと強化、中音域はもう少し調整しないとまだ足りないかも
https://i.imgur.com/tcHyzDE.jpg
低音はもっと強化、中音域はもう少し調整しないとまだ足りないかも
https://i.imgur.com/tcHyzDE.jpg
595: 2020/02/25(火) 09:05:35.03
この時間にアプデ更新できないから、
本当に夕方やるのかな
本当に夕方やるのかな
596: 2020/02/25(火) 10:52:09.42
docomoアップデート予約来たね
597: 2020/02/25(火) 11:13:51.68
ドコモアプデきたけどAndroid10ではないね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04l/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04l/index.html
598: 2020/02/25(火) 12:57:18.96
ドコモ、auの今日の昼間はGalaxyのアプデの時間
599: 2020/02/25(火) 13:53:19.75
アプデしたらキャストってのから通知が来まくるようになっちゃったんだけどこれどうしたらいいの?
強制停止?
強制停止?
600: 2020/02/25(火) 14:29:14.25
みんなauはじまったっぽいぞー
601: 2020/02/25(火) 14:49:19.80
au位置情報サービスのアップデートを削除して入れ直したら確かに発熱しなくなったな
しかし本体アップデートが来たからインストールしてまた様子見の日々が始まる
しかし本体アップデートが来たからインストールしてまた様子見の日々が始まる
602: 2020/02/25(火) 14:50:50.18
ホントだ。auのサイトにはまだ載ってないけどアップデートの配信自体はされてるっぽい。
https://i.imgur.com/EANYvH7.png
https://i.imgur.com/EANYvH7.png
603: 2020/02/25(火) 15:01:22.48
607: 2020/02/25(火) 16:35:37.33
>>603
もう交換しようかと考え始めた矢先にようやく来たか
これで改善しなけりゃ位置情報なんたらを弄るしかない
もう交換しようかと考え始めた矢先にようやく来たか
これで改善しなけりゃ位置情報なんたらを弄るしかない
604: 2020/02/25(火) 15:30:58.44
auでアップデート終わったけどお手並み拝見といこうか
605: 2020/02/25(火) 15:38:05.15
606: 2020/02/25(火) 16:10:42.56
ドコモアプデきたと思ったらOSじゃないのね……
608: 2020/02/25(火) 16:40:27.92
今日のauアプデする時、気をつける事
不具合出ている端末は再起動してからアプデ
アプデのインストール中はスリープモードにならないように
前回のアプデと違って軽度なアプデなのでアプデ中にスリープする.。不具合症状起きたら文鎮化
R3に限らずの事なので・・・
auのZero2のアプデでも似たような不具合がアプデ後も起きるとかZero2のレスで見かけるから過度な期待は・・・期待したいw
不具合出ている端末は再起動してからアプデ
アプデのインストール中はスリープモードにならないように
前回のアプデと違って軽度なアプデなのでアプデ中にスリープする.。不具合症状起きたら文鎮化
R3に限らずの事なので・・・
auのZero2のアプデでも似たような不具合がアプデ後も起きるとかZero2のレスで見かけるから過度な期待は・・・期待したいw
609: 2020/02/25(火) 17:16:22.92
再起動直後はOSも電池持ちも安定しないだろうから、数日経過観察かなー。
今のところ安定してる。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
今のところ安定してる。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
610: 2020/02/25(火) 17:45:09.34
アプデしたはいいんだが、Wi-Fi掴んでるのにWi-Fiに接続する選ばされて全然進まなかったのは何だったんだろう
結局モバイル回線の方選んだら進んだ
結局モバイル回線の方選んだら進んだ
611: 2020/02/25(火) 20:31:00.40
アップデートしたけど、アプリの履歴が消えないのは解消されてない!
2ボタンナビゲーションでアプリを戻るで終わらせたら、履歴を消しても消しても消えないが、真ん中のボタンでアプリを終わらせて履歴を消したら一発で消える!
2ボタンナビゲーションでアプリを戻るで終わらせたら、履歴を消しても消しても消えないが、真ん中のボタンでアプリを終わらせて履歴を消したら一発で消える!
612: 2020/02/25(火) 20:38:25.17
ここで報告されてる不具合とは全く無縁なんだが
これは各自のおま環不具合なのかそれともハズレ端末不具合のか判断に迷う
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
これは各自のおま環不具合なのかそれともハズレ端末不具合のか判断に迷う
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/10/LR
614: 2020/02/25(火) 20:54:17.87
>>612
店頭にあったAQUOS zero2でも同じ症状やったから俺だけではないはず!
Android10の仕様?
店頭にあったAQUOS zero2でも同じ症状やったから俺だけではないはず!
Android10の仕様?
613: 2020/02/25(火) 20:53:08.07
ええな、安定したな
一度だけブラックアウトしてロックかかったけどな、動き重くなるとかはなかった
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/DT
一度だけブラックアウトしてロックかかったけどな、動き重くなるとかはなかった
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/DT
615: 2020/02/25(火) 21:05:08.30
ソフバンこないな
616: 2020/02/25(火) 21:06:46.74
アプデした。
これでポンコツ治るか?
これでポンコツ治るか?
617: 2020/02/25(火) 21:24:37.30
今の所は不具合ないなー
ポケGO起動したまま寝落ちして体の下敷きにしてたらクソ熱くなって充電止まって動作もガクガクになってたのは流石に関係ないというかむしろ仕様の範囲よな……
ポケGO起動したまま寝落ちして体の下敷きにしてたらクソ熱くなって充電止まって動作もガクガクになってたのは流石に関係ないというかむしろ仕様の範囲よな……
618: 2020/02/25(火) 21:34:27.35
ドコモアプデしたらキャストを実行していますって通知が何にもないとこで出るようになった
勝手にどこかに画面映されてそうで怖いわ
勝手にどこかに画面映されてそうで怖いわ
630: 2020/02/26(水) 03:09:32.97
>>618
出た出た 何度も出るからシステムアプリのキャストを無効化してやったわ
そのあとドコモの遠隔初期化も同じように出てこらアカンてなった
出た出た 何度も出るからシステムアプリのキャストを無効化してやったわ
そのあとドコモの遠隔初期化も同じように出てこらアカンてなった
619: 2020/02/25(火) 21:45:19.37
auモデルでアプデ後移動しながら音楽再生その他したけど今のところ平気
以前はこの程度でも油断するとアチアチだったし直ったっぽい
以前はこの程度でも油断するとアチアチだったし直ったっぽい
620: 2020/02/25(火) 22:09:49.14
621: 2020/02/25(火) 22:43:52.46
もともと不具合出てなかったけど
アプデしても今のところ特にブラックアウトも異常消費も起きてない
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
ってこれじゃアプデまでは分からないな
>>620
数日前も消したのに消えないって書いてた人?
みんな起きないからレスできないんだと思うよ
俺のも起きない
他の人も試せるような標準で入ってて確実に再現するアプリある?
あとリンク先でも発言者しか起きてないみたいだし
そこの一番下に書いてあることやってみたらどうかな
アプデしても今のところ特にブラックアウトも異常消費も起きてない
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
ってこれじゃアプデまでは分からないな
>>620
数日前も消したのに消えないって書いてた人?
みんな起きないからレスできないんだと思うよ
俺のも起きない
他の人も試せるような標準で入ってて確実に再現するアプリある?
あとリンク先でも発言者しか起きてないみたいだし
そこの一番下に書いてあることやってみたらどうかな
622: 2020/02/25(火) 23:04:59.18
>>621
前に書いてた人がそう言ってたからアプデ後確かめてみただけ。
どのアプリを開いてもなる!
気になるからauのチャットで聞いてみた!
やはり検証用デモ機でも同じになったって言われたから、 Android10の仕様だと思って使う!
前に書いてた人がそう言ってたからアプデ後確かめてみただけ。
どのアプリを開いてもなる!
気になるからauのチャットで聞いてみた!
やはり検証用デモ機でも同じになったって言われたから、 Android10の仕様だと思って使う!
639: 2020/02/26(水) 11:17:02.97
>>632
アプリからosだよ。万全にしたいならば>>620のリンク先の一番下の通りにする様に別件の時にショップの人も言ってた。
>>636
Android10はどの端末も不具合あるけど解消してくよ。過去の経験測では最初からインストールされてる端末は問題無いと思うよ。
アプリからosだよ。万全にしたいならば>>620のリンク先の一番下の通りにする様に別件の時にショップの人も言ってた。
>>636
Android10はどの端末も不具合あるけど解消してくよ。過去の経験測では最初からインストールされてる端末は問題無いと思うよ。
623: 2020/02/25(火) 23:10:25.16
auチャットに聞いたこと
AQUOS R3のAndroid10不具合修正版アップデートを行いましたが、
アプリの履歴が消しても消しても消えなくなる不具合は解消されていません。
上にスワイプしても、すべてクリアを押しても、消えません。
(同じ動作を繰り返すとであり、1回目は消えている)
設定⇒システム⇒操作⇒シムテムナビゲーションで
●2ボタンナビゲーション選択
アプリを終わらせる時(閉じる時)に く を押して終わらせた時は、履歴が消えないが(何度か同じ動作を繰り返すとであり、1回目は消えている)、
ーを押して終わらせたら、履歴は消える。(消えなかった履歴は、画面がスリープ状態になって電源ボタンを押して画面をつけてみたら消えている)
●ジェスチャーナビゲーション選択
2ボタンナビゲーションと同じく、画面端から左右フリックで戻ってアプリを終わらせた時(閉じた時)は履歴が消えないが、(同じ動作を繰り返すとであり、1回目は消えている)
ーを押して終わらせたら、履歴は消える。(消えなかった履歴は、画面がスリープ状態になって電源ボタンを押して画面をつけてみたら消えている)
★電源再起動後、強制再起動後、セーフモードでも試しましたが、同じでした。
検証機でも同じでしょうか?
AQUOS R3のAndroid10不具合修正版アップデートを行いましたが、
アプリの履歴が消しても消しても消えなくなる不具合は解消されていません。
上にスワイプしても、すべてクリアを押しても、消えません。
(同じ動作を繰り返すとであり、1回目は消えている)
設定⇒システム⇒操作⇒シムテムナビゲーションで
●2ボタンナビゲーション選択
アプリを終わらせる時(閉じる時)に く を押して終わらせた時は、履歴が消えないが(何度か同じ動作を繰り返すとであり、1回目は消えている)、
ーを押して終わらせたら、履歴は消える。(消えなかった履歴は、画面がスリープ状態になって電源ボタンを押して画面をつけてみたら消えている)
●ジェスチャーナビゲーション選択
2ボタンナビゲーションと同じく、画面端から左右フリックで戻ってアプリを終わらせた時(閉じた時)は履歴が消えないが、(同じ動作を繰り返すとであり、1回目は消えている)
ーを押して終わらせたら、履歴は消える。(消えなかった履歴は、画面がスリープ状態になって電源ボタンを押して画面をつけてみたら消えている)
★電源再起動後、強制再起動後、セーフモードでも試しましたが、同じでした。
検証機でも同じでしょうか?
624: 2020/02/25(火) 23:37:43.96
条件を揃えるために予めタスクをすべて消しておいて
ChMateを戻るボタンで終了
↓
ホームを上スワイプでタスク履歴を出す
↓
ChMateを上スワイプで消す
↓
もう一度ホームを上スワイプ
↓
http://imgur.com/jCjDDaM.png
こうならないの?
まあサポートに聞いてるならそれが一番
ChMateを戻るボタンで終了
↓
ホームを上スワイプでタスク履歴を出す
↓
ChMateを上スワイプで消す
↓
もう一度ホームを上スワイプ
↓
http://imgur.com/jCjDDaM.png
こうならないの?
まあサポートに聞いてるならそれが一番
625: 2020/02/26(水) 00:21:10.87
…任意のアプリを開く⇒ く でアプリを閉じる(終了する)⇒ホーム画面に戻る⇒画面上へ少しスワイプしてアプリ履歴を出す⇒上へスワイプして完全に消す⇒
ホーム画面に戻る⇒もう一度画面上へ少しスワイプすると、消したはずのアプリ履歴がある⇒上へスワイプして完全に消す⇒この繰り返しでアプリ履歴が消えない
…任意のアプリを開く⇒真ん中のーでアプリを閉じる(終了する)⇒ホーム画面に戻る⇒画面上へ少しスワイプしてアプリ履歴を出す⇒上へスワイプして完全に消す⇒
ホーム画面に戻る⇒もう一度画面上へ少しスワイプすると、アプリ履歴は消えている
ホーム画面に戻る⇒もう一度画面上へ少しスワイプすると、消したはずのアプリ履歴がある⇒上へスワイプして完全に消す⇒この繰り返しでアプリ履歴が消えない
…任意のアプリを開く⇒真ん中のーでアプリを閉じる(終了する)⇒ホーム画面に戻る⇒画面上へ少しスワイプしてアプリ履歴を出す⇒上へスワイプして完全に消す⇒
ホーム画面に戻る⇒もう一度画面上へ少しスワイプすると、アプリ履歴は消えている
626: 2020/02/26(水) 00:22:53.97
一行だけ読んだ
627: 2020/02/26(水) 00:40:46.72
その消えないアプリを具体的に
628: 2020/02/26(水) 00:42:37.15
どのアプリもなる!
629: 2020/02/26(水) 01:37:24.25
こないだauで10にアップデートしたら、いつの間にかWIFIが外れてて、1.6G積み上がったよ。
それで今日またアップデートしたら、またWIFIが外れてた。
それで今日またアップデートしたら、またWIFIが外れてた。
631: 2020/02/26(水) 04:48:22.97
キャストは通知出すし電池も食うから
買った日に無効化がデフォ
むしろドコモは今まで通知出てなかったんか
買った日に無効化がデフォ
むしろドコモは今まで通知出てなかったんか
632: 2020/02/26(水) 05:47:43.08
アップデートする順番は、OSから?それとも最新の物をしてから、OS?
633: 2020/02/26(水) 05:57:01.79
キャストってどこで無効化するの?
653: 2020/02/26(水) 15:43:03.91
>>633
通常のアプリ一覧には出てこないだろうから、Aplinとか使ってシステムアプリの一覧から無効化するのが一番無難かも
通常のアプリ一覧には出てこないだろうから、Aplinとか使ってシステムアプリの一覧から無効化するのが一番無難かも
655: 2020/02/26(水) 15:45:43.21
>>633
すまん、通常のアプリ一覧の右上にある「・・・」からシステムアプリも表示 ってできるわ
そこから選べる
すまん、通常のアプリ一覧の右上にある「・・・」からシステムアプリも表示 ってできるわ
そこから選べる
663: 2020/02/26(水) 20:31:41.67
>>655
無効化出来ました。ありがとうございます。
無効化出来ました。ありがとうございます。
634: 2020/02/26(水) 07:47:41.07
ソフトバンクは何故アップデートこないんだ
635: 2020/02/26(水) 07:49:48.48
アップデートした、ダークテーマいいな。
636: 2020/02/26(水) 10:05:38.00
R5G検討しているけれど、AQUOSって不具合多いの?(・・;)
637: 2020/02/26(水) 10:10:29.39
とりあえず今朝の電車はなんともなかったな
完治できたのかw
完治できたのかw
638: 2020/02/26(水) 10:51:03.04
なんかスレがカオスだな
640: 2020/02/26(水) 11:56:21.84
泥がメジャーアップするたびにランダムでどこかの機種が阿鼻叫喚になるガチャが開催される
GoogleはOSのコアを弄るのやめろと言ってるのに従わないメーカーが悪いんやけどな
GoogleはOSのコアを弄るのやめろと言ってるのに従わないメーカーが悪いんやけどな
641: 2020/02/26(水) 12:00:21.27
イナゴの群れかw
642: 2020/02/26(水) 12:23:17.27
長エネスイッチが常時じゃなくなったクソアプデ
643: 2020/02/26(水) 12:32:31.17
ここでauとdocomoのアプデといってるのはただのwin10へのアップグレードのこと?
win10の不具合対策とかではなくて?
win10の不具合対策とかではなくて?
644: 2020/02/26(水) 12:34:30.96
Android9→Android10のメジャーアップデートとAndroid10→Android10のマイナーアップデート両方が話題に挙がってるよ
645: 2020/02/26(水) 12:49:50.73
既出だったらごめん、なんか指紋センサーの上に突然丸ボタンが現れて消せないんだが、これどうやったら消せるの?
機能はホームボタンだが、便利機能からは消せなかった。ちなみにSoftbank
https://i.imgur.com/TIKMIW4.jpg
機能はホームボタンだが、便利機能からは消せなかった。ちなみにSoftbank
https://i.imgur.com/TIKMIW4.jpg
654: 2020/02/26(水) 15:43:07.44
>>645
設定→システム→操作→ホームを上にスワイプ:有効
設定→システム→操作→ホームを上にスワイプ:有効
661: 2020/02/26(水) 18:46:00.40
>>654
ありがとう、設定画面を開いたらなんか消えた。結局何故現れたかわからん。そもそもホームボタンってこんな形じゃないし…
ありがとう、設定画面を開いたらなんか消えた。結局何故現れたかわからん。そもそもホームボタンってこんな形じゃないし…
646: 2020/02/26(水) 12:57:12.39
マイナーアップデートがソフトバンク来ないですよね
647: 2020/02/26(水) 13:29:19.37
追記でてました。
2月26日追記
平素は、auスマートフォンサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
?
「AQUOS R3 SHV44」へのAndroid™10のOSアップデートにつきまして、
以下の事象を修正したバージョン(02.00.06)を公開しております。
電池の消費が早くなる場合がある。
画面が暗くなったり点滅したりする場合がある。
端末がフリーズし、タッチパネル操作ができない場合がある。
Android™9 Pie(01.00.13)のお客さまは、Android™10の修正バージョン(02.00.06)へアップデートされます。
すでにAndroid™10(02.00.05)に更新いただきましたお客さまは、
大変申し訳ございませんが、Android™10の修正バージョン(02.00.06)へのアップデートをお願い致します。
?
「AQUOS R3 SHV44」をご利用いただいておりますお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
とのことです…
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200
2月26日追記
平素は、auスマートフォンサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
?
「AQUOS R3 SHV44」へのAndroid™10のOSアップデートにつきまして、
以下の事象を修正したバージョン(02.00.06)を公開しております。
電池の消費が早くなる場合がある。
画面が暗くなったり点滅したりする場合がある。
端末がフリーズし、タッチパネル操作ができない場合がある。
Android™9 Pie(01.00.13)のお客さまは、Android™10の修正バージョン(02.00.06)へアップデートされます。
すでにAndroid™10(02.00.05)に更新いただきましたお客さまは、
大変申し訳ございませんが、Android™10の修正バージョン(02.00.06)へのアップデートをお願い致します。
?
「AQUOS R3 SHV44」をご利用いただいておりますお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
とのことです…
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200
648: 2020/02/26(水) 13:31:58.13
649: 2020/02/26(水) 13:36:27.85
>>648
乙!
つまり今から10にあげる人はいきなり修正版になるわけですな。
9を一旦初期化してから上げようかなあ。
乙!
つまり今から10にあげる人はいきなり修正版になるわけですな。
9を一旦初期化してから上げようかなあ。
650: 2020/02/26(水) 14:34:03.17
ソフトバンク、問題出てないからじゃない?
660: 2020/02/26(水) 18:39:18.48
>>650
なくはないと思うけど・・・
なくはないと思うけど・・・
651: 2020/02/26(水) 15:12:26.70
新しいR5G出るならペリア1みたく1万で機種変させてくれよ
652: 2020/02/26(水) 15:33:35.75
無理な話だがやってくれたら乗り替えたいなw
657: 2020/02/26(水) 17:06:00.42
金で買える!
658: 2020/02/26(水) 18:06:44.38
しかし修正パッチのおかげで
高級スマホである、我がR3も無事正常になって良かったw
高級スマホである、我がR3も無事正常になって良かったw
659: 2020/02/26(水) 18:07:15.81
不具合は出てないが前より電池消費緩くなった感じになってる気がする
664: 2020/02/26(水) 22:14:47.05
665: 2020/02/26(水) 22:24:41.68
故障紛失サポートの返事
http://imepic.jp/20200226/805480
http://imepic.jp/20200226/805500
http://imepic.jp/20200226/805510
http://imepic.jp/20200226/805530
http://imepic.jp/20200226/805480
http://imepic.jp/20200226/805500
http://imepic.jp/20200226/805510
http://imepic.jp/20200226/805530
666: 2020/02/27(木) 01:57:27.24
カメラがエラー出る
667: 2020/02/27(木) 02:44:22.84
さっき写真撮ったらエラーではなくフリーズした
電源長押しせざるを得なかった
電源長押しせざるを得なかった
668: 2020/02/27(木) 07:42:18.39
なりません
669: 2020/02/27(木) 08:05:20.55
auマーケットが起動しない
670: 2020/02/27(木) 08:10:25.45
バージョンアップしたら使えた
672: 2020/02/27(木) 13:15:31.60
最近安定してきたけど電池持ちはまじで凄いな
数時間スリープで放置してて1%も減ってない
数時間スリープで放置してて1%も減ってない
673: 2020/02/27(木) 15:25:59.68
ドコモ版アップデートしたら明るさ自動調整利かんどころか11%固定になってやがる
674: 2020/02/27(木) 19:17:39.52
docomo10化まだ?
675: 2020/02/27(木) 22:14:01.88
ドコモキテ...
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-04L/9/LR
676: 2020/02/27(木) 22:34:31.22
Android9もAndroid10もさほど変わりないぞ
677: 2020/02/27(木) 22:57:22.46
Android7.1までの絵文字、黄色スライム君(ぽにょん)を返して
https://i.imgur.com/3u13RQo.gif
https://i.imgur.com/G3fwFSv.gif
https://i.imgur.com/6zdGfEd.gif
https://i.imgur.com/HCRg7By.gif
https://i.imgur.com/3vTs2iq.gif
https://i.imgur.com/qUdKArn.gif
https://i.imgur.com/3u13RQo.gif
https://i.imgur.com/G3fwFSv.gif
https://i.imgur.com/6zdGfEd.gif
https://i.imgur.com/HCRg7By.gif
https://i.imgur.com/3vTs2iq.gif
https://i.imgur.com/qUdKArn.gif
679: 2020/02/28(金) 09:54:23.86
au位置情報ってアンインストール出来る?
無効か強制停止の選択肢しかなくない?
無効か強制停止の選択肢しかなくない?
690: 2020/02/28(金) 20:18:43.25
>>681も>>688も何の話をしてるんだ?
>>680に>>679って付いてなきゃ文脈読めないか?
>>680に>>679って付いてなきゃ文脈読めないか?
680: 2020/02/28(金) 12:02:40.07
アップデートのアンインストールはできる
681: 2020/02/28(金) 12:30:00.46
>>680
アップデート時に「戻せませんw」と書いてあるのに見なかったのか?
基本的にドロ系は最新バージョンに人間が合わす設計思想ですよ。
アップデート時に「戻せませんw」と書いてあるのに見なかったのか?
基本的にドロ系は最新バージョンに人間が合わす設計思想ですよ。
683: 2020/02/28(金) 13:58:21.72
>>681
iPhone…
iPhone…
686: 2020/02/28(金) 16:58:44.42
>>681
OSの話じゃなくない?
OSの話じゃなくない?
687: 2020/02/28(金) 18:34:10.55
>>681
これはOSの話?
アプリのダウンデートってできたはず
これはOSの話?
アプリのダウンデートってできたはず
682: 2020/02/28(金) 13:41:10.78
「AQUOS zero2 SH-M13」登場、goo Simsellerで6万7800円の発売記念特価
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1237017.html
NTTレゾナントは、スマートフォン販売サイト「goo Simseller」の本店、楽天市場店、PayPayモール店において、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS zero2 SH-M13」を販売する。3月13日午前11時から予約を受け付ける。
通常価格は7万2700円(税別、以下同)のところ、4月1日午前11時まで発売記念特価として6万7800円で提供する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1237017.html
NTTレゾナントは、スマートフォン販売サイト「goo Simseller」の本店、楽天市場店、PayPayモール店において、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS zero2 SH-M13」を販売する。3月13日午前11時から予約を受け付ける。
通常価格は7万2700円(税別、以下同)のところ、4月1日午前11時まで発売記念特価として6万7800円で提供する。
684: 2020/02/28(金) 14:55:36.81
685: 2020/02/28(金) 15:48:49.06
>>684
zen2は適正価格になっただけ
SIMフリー版に合わせただけだろ
zen2は適正価格になっただけ
SIMフリー版に合わせただけだろ
688: 2020/02/28(金) 20:03:26.89
root取らずにいけるか?補償外になりそ
689: 2020/02/28(金) 20:12:41.95
なんか俺の個体、音量ボタンのクリック感がないんだが皆そうなのかな?
下の電源ボタンはちゃんとカチカチするんだけど。
下の電源ボタンはちゃんとカチカチするんだけど。
691: 2020/02/28(金) 20:39:12.11
ゴリラガラスを信じて画面保護系つけてなかったのに
陽光に当たると傷が見える
陽光に当たると傷が見える
692: 2020/02/28(金) 20:46:31.12
擦り傷は付くよ
693: 2020/02/28(金) 20:52:02.32
200回位ポチポチしてたらクリック感復活したわ。ゴミでも入ってたか。
694: 2020/02/28(金) 21:55:51.82
Rの支払い終わったから機種変更しようと思ったらすでに品切れだった…悲しい
695: 2020/02/29(土) 01:42:22.65
アプデしてから超不安定だわ
クロム何回もおちて
着信音すら設定しようもしたら固まるわ
クロム何回もおちて
着信音すら設定しようもしたら固まるわ
696: 2020/02/29(土) 01:47:49.95
まともに充電すらできないんだがw
どうしたもんか
どうしたもんか
697: 2020/02/29(土) 01:51:15.37
>>696
初期化
初期化
698: 2020/02/29(土) 01:56:49.10
めんどくせーなぁ
699: 2020/02/29(土) 02:02:31.61
だいたい自称中級者が無効化してはいけないアプリを無効化して不具合を出すので初期化が正解
ただ、また同じアプリを無効化して不具合出すとは思う
ただ、また同じアプリを無効化して不具合出すとは思う
700: 2020/02/29(土) 03:08:37.62
SHV44が画面にヒビ入って上の方使えなくなったから故障紛失サポート受けようとしたんだけど、今在庫がなくてXperiaのSOV40になるんだってよ
AQUOS R5 の機種変でまた会おう
AQUOS R5 の機種変でまた会おう
703: 2020/02/29(土) 08:03:47.75
>>700
auのサポートだと新品交換対応だから在庫がなくなったら終わり
メーカー修理に出せば修理可だけど時間と故障状況で金がかかる
Xperiaの交換提示は…ストレージが半分だもなw
auのサポートだと新品交換対応だから在庫がなくなったら終わり
メーカー修理に出せば修理可だけど時間と故障状況で金がかかる
Xperiaの交換提示は…ストレージが半分だもなw
707: 2020/03/01(日) 00:13:29.66
>>703
バッテリー新品のリフレッシュ品だろ。
バッテリー新品のリフレッシュ品だろ。
701: 2020/02/29(土) 03:15:04.53
いやAQUOS R4飛ばして5Gなるんかw
そのつぎでまた会おうなw
そのつぎでまた会おうなw
704: 2020/02/29(土) 10:10:14.11
怖くてアプデできない(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/9/DT
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/9/DT
705: 2020/02/29(土) 12:11:16.23
人柱になる気がないならまだ上げてないの?って言われるくらいまでおとなしくしてるべき
まだ来てない茸勢だけど俺はそうする
まだ来てない茸勢だけど俺はそうする
706: 2020/02/29(土) 14:07:41.02
え、もう在庫ないの……?早すぎね?
708: 2020/03/01(日) 02:56:41.50
au最新のアプデでAndroid9のサクサク感が結構戻ってきた感じ2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV44/10/LR
709: 2020/03/01(日) 13:52:36.62
R5Gはでかすぎて悩む。
sence3ぐらいの大きさのハイスペック端末もだしてくれんかな。
sence3ぐらいの大きさのハイスペック端末もだしてくれんかな。
710: 2020/03/01(日) 18:32:15.54
フォトって最初から入ってるアプリあるじゃん
これ勝手にデータのバックアップ取ってたりすんの?
ログインしたらその設定が最初からオンになってたわ
これ勝手にデータのバックアップ取ってたりすんの?
ログインしたらその設定が最初からオンになってたわ
711: 2020/03/01(日) 18:44:54.87
デフォルトではONだよ
712: 2020/03/01(日) 18:50:41.35
>>711
そっか
なんかそういうの気持ち悪いなぁ
オフにしたら今までの消えてくれんのかな
そっか
なんかそういうの気持ち悪いなぁ
オフにしたら今までの消えてくれんのかな
713: 2020/03/01(日) 19:00:13.66
ログインするフローでバックアップするか選べるけど見ないで次へを押してない?
714: 2020/03/02(月) 00:22:05.91
記念
JaneStyle 2.1.2/SHARP/SH-04L/9
JaneStyle 2.1.2/SHARP/SH-04L/9
715: 2020/03/02(月) 01:28:06.05
Android端末を使ってるなら
もうGoogle様には逆らわず 全ての情報を差し出してしまいなさい
それが一番便利で楽
もうGoogle様には逆らわず 全ての情報を差し出してしまいなさい
それが一番便利で楽
720: 2020/03/02(月) 22:06:05.86
>>715
勘弁してください
(;//́Д/̀/)ハァハァ系のがわんさか吸われるw
勘弁してください
(;//́Д/̀/)ハァハァ系のがわんさか吸われるw
716: 2020/03/02(月) 02:10:12.13
フォト使ったことないけどちょっと見てみた
写真はありませんって出てるから何もされてないのかね
写真はありませんって出てるから何もされてないのかね
717: 2020/03/02(月) 10:02:19.62
アプデ後の熱々カイロ状態もおちついてきたわ
良かった
良かった
718: 2020/03/02(月) 11:32:51.90
また再起動ループ発生してしまった
さっきから30分異常再起動繰り返してようやく操作できるようになった
SDカードSIMカード交換してもこれだからあとは初期化、それでもダメなら修理か…
買って3ヶ月も経ってないのにとんだハズレ端末掴んでしまった
さっきから30分異常再起動繰り返してようやく操作できるようになった
SDカードSIMカード交換してもこれだからあとは初期化、それでもダメなら修理か…
買って3ヶ月も経ってないのにとんだハズレ端末掴んでしまった
719: 2020/03/02(月) 22:02:03.57
なんかChromeが使いづらくなってるな
ここで書くことじゃないけど
ここで書くことじゃないけど
721: 2020/03/03(火) 08:12:08.22
スリープ時にWi-Fi接続したままにしたいけどAndroid10はその設定項目無くなったんだよな?
LINEで長電話になった時にモバイル通信になっててパケット消費されてたわ
LINEで長電話になった時にモバイル通信になっててパケット消費されてたわ
722: 2020/03/03(火) 08:15:21.19
ここ最近スリープ時にWi-Fi切れるようになった気がするなぁ
1月までは長電話になってもWi-Fi繋がったままだったし
1月までは長電話になってもWi-Fi繋がったままだったし
723: 2020/03/03(火) 10:14:49.03
ドコモはいつまで放置されるんだ
724: 2020/03/03(火) 18:49:46.00
ドコモもなんかアップデート来てたぞ?
727: 2020/03/04(水) 00:12:59.42
>>724
1週間前のソフトウェアアプデだろ、それ
1週間前のソフトウェアアプデだろ、それ
725: 2020/03/03(火) 19:32:05.11
バージョンアップが来ねぇ~
726: 2020/03/03(火) 23:02:39.15
3:30アプデ予約の通知表示
728: 2020/03/04(水) 06:57:06.76
ハヤクキテ...
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04L/9/LR
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04L/9/LR
729: 2020/03/04(水) 07:02:35.32
現状、快適です。
2chMate 0.8.10.58/SHARP/808SH/10/DT
2chMate 0.8.10.58/SHARP/808SH/10/DT
730: 2020/03/04(水) 07:43:41.49
10の更新当ててからだいぶ安定したかな
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV44/10/DT
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV44/10/DT
731: 2020/03/04(水) 12:27:10.72
ドコモ、アップデートした後にバージョン確認して最新は9だと思い込むことにした
732: 2020/03/04(水) 14:16:26.02
今ごろせっせと検証してるだろうからauみたいになりたくなければおとなしく待ってなさい
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04L/9/GR
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-04L/9/GR
733: 2020/03/04(水) 17:04:14.58
ソフトバンクだけど、何回やってもビルド番号S1006がインストール段階で停止する
そして再開をタップするとインストールエラーになる
そして再開をタップするとインストールエラーになる
735: 2020/03/04(水) 18:25:52.19
>>733
光とか安定した回線でダウンロードしてみ
禿4Gでは無理だった
光とか安定した回線でダウンロードしてみ
禿4Gでは無理だった
734: 2020/03/04(水) 17:42:50.80
なんか勝手にバイブが働いてる時あるけど何してんの?(通知何もなし)
736: 2020/03/04(水) 19:24:10.56
android9でフリーズ再起動ループに悩まされてたけど
初期化したらとりあえず動作は安定したっぽい
…けどやっぱり朝起きると再起動した状態になっててそこからホーム画面行くとフリーズ再起動
幸い一回で立ち上げきれたけど何なのかねえ
再起動酷かったときも充電ケーブル差し込んだ途端に悪化したりしたし
バッテリーの不具合なのかな…年末に買ったばっかりなんだけど…
初期化したらとりあえず動作は安定したっぽい
…けどやっぱり朝起きると再起動した状態になっててそこからホーム画面行くとフリーズ再起動
幸い一回で立ち上げきれたけど何なのかねえ
再起動酷かったときも充電ケーブル差し込んだ途端に悪化したりしたし
バッテリーの不具合なのかな…年末に買ったばっかりなんだけど…
737: 2020/03/04(水) 20:22:45.80
>>736
充電に純正使ってる?
まあPD対応だから認証されたアダプタとケーブルでも良いけど。
充電に純正使ってる?
まあPD対応だから認証されたアダプタとケーブルでも良いけど。
738: 2020/03/04(水) 20:25:37.96
フリーズ再起動は俺もなったが結局修理扱いになったなあ
739: 2020/03/04(水) 20:32:56.21
初期化しても直らないなら
SDカードは外してSIMはよく拭く
それでも直らないならショップに行く
SDカードは外してSIMはよく拭く
それでも直らないならショップに行く
740: 2020/03/04(水) 20:58:22.67
アップデートの日に電源切っておくとあたりまえだけど
アップデートされないままになってしまうんだな
機会を逃すのは恐ろしいことやね
アップデートされないままになってしまうんだな
機会を逃すのは恐ろしいことやね
741: 2020/03/05(木) 00:52:23.47
手動でやれよ
742: 2020/03/05(木) 01:41:10.56
1日に1回はGoogle Playとソフトウェアアップデートを確認してる
743: 2020/03/05(木) 06:34:58.82
画面を戻そうとして左下の「< 」を押したら、違うアプリに移動してしまうのがよくある
反応が良すぎ?
反応が良すぎ?
744: 2020/03/05(木) 08:34:47.48
>>743
下のバーなら左右どこででも左右上のスライドに反応するから
タップは軽めに押している
下のバーなら左右どこででも左右上のスライドに反応するから
タップは軽めに押している
745: 2020/03/05(木) 09:23:38.47
反応良すぎといえばMateでちょっと触っただけで反応しちゃうビビットアーミーの広告なんとかしてほしい
746: 2020/03/05(木) 10:15:11.12
あのゲームの広告不適切指定してんのに
何度も出てくんだよなw
何度も出てくんだよなw
747: 2020/03/05(木) 11:30:37.42
電源切ろうと思って「電源を切る」タップしても電源オフじゃなくて再起動されるんだけどこれはどういう不具合なの?
再起動されてから再度電源切るとようやく電源オフになるんだけど
再起動されてから再度電源切るとようやく電源オフになるんだけど
753: 2020/03/05(木) 18:00:46.01
>>747
おま環
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV44/10/LR
おま環
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV44/10/LR
748: 2020/03/05(木) 15:30:37.37
なんかスマホカバープレゼントのアンケート
来てたわ
来てたわ
749: 2020/03/05(木) 15:31:49.75
自分にも来てた au
今更すぎて困惑
キチンと解答しといたけど
今更すぎて困惑
キチンと解答しといたけど
750: 2020/03/05(木) 16:47:58.94
100名キャッシュバックに当選したオレなら13000名楽勝のはず
751: 2020/03/05(木) 16:56:37.23
ブラック10500名、ネイビー2500名とかなりの差があるが
多いからブラック選ぶのと
ブラック選ぶの多いだろうと考えてネイビー選ぶのと
どっちがいいのだろうか…
多いからブラック選ぶのと
ブラック選ぶの多いだろうと考えてネイビー選ぶのと
どっちがいいのだろうか…
752: 2020/03/05(木) 17:00:55.44
ドコモ早く10にアプデされねえかなあ
メインのXZ3には降ってきてダークテーマが良かったし電池もちも改善されたんだよな
メインのXZ3には降ってきてダークテーマが良かったし電池もちも改善されたんだよな
754: 2020/03/05(木) 18:16:50.80
しかし相変わらずタッチの精度が悪すぎるな
755: 2020/03/05(木) 19:43:55.94
助けてぐださい。
この機種は、画面ダブルタップのみで顔認証起動して即認証からのロック解除はむりですか?
あくまでもダブルタップは時間と通知確認のみですか?
この機種は、画面ダブルタップのみで顔認証起動して即認証からのロック解除はむりですか?
あくまでもダブルタップは時間と通知確認のみですか?
756: 2020/03/05(木) 19:46:06.57
おめさどごのモンだ?
757: 2020/03/05(木) 19:57:05.82
指紋認証なら電源オンとロック解除兼ねるんだけどそれじゃダメなの?
758: 2020/03/05(木) 20:24:57.97
シャッターの反応が良くなった
759: 2020/03/05(木) 20:45:36.84
机の上に立てかけておいてる場合、
ダブルタップして、視線を合わすと解除ってのが理想でして。
トリプルタップで最後に上スワイプでも、認証まで行けるんですけど、手間なんですよね。
ダブルタップして、視線を合わすと解除ってのが理想でして。
トリプルタップで最後に上スワイプでも、認証まで行けるんですけど、手間なんですよね。
760: 2020/03/05(木) 21:50:26.82
前面指紋認証だからダブルタップする手間すらいらないのが
この機種が唯一他機種に勝っている点
指紋センサーが使えない立て掛け方なら絶望せよ
この機種が唯一他機種に勝っている点
指紋センサーが使えない立て掛け方なら絶望せよ
761: 2020/03/05(木) 22:15:18.50
他の機器は大丈夫なのに、R3だけWi-Fiの5GHzが接続できなくなる事がある
本体再起動とかルータ・AP再起動とか試すとしばらく安定するけど時々また切れる
SSIDは当然見えてるし電波強度は強い~非常に強い
干渉もしてないのに、接続→接続処理中→無効になる
どうしたものか
本体再起動とかルータ・AP再起動とか試すとしばらく安定するけど時々また切れる
SSIDは当然見えてるし電波強度は強い~非常に強い
干渉もしてないのに、接続→接続処理中→無効になる
どうしたものか
763: 2020/03/06(金) 00:07:07.51
>>761
無効になる場合はルーターに接続してる端末の数が上限に達してるかもね
接続制限台数MAXだとDHCPでIP振られなくなるから他の端末が切れてるときだけ繋がってるんじゃない?
無効になる場合はルーターに接続してる端末の数が上限に達してるかもね
接続制限台数MAXだとDHCPでIP振られなくなるから他の端末が切れてるときだけ繋がってるんじゃない?
764: 2020/03/06(金) 02:10:19.53
>>763
ルータのIPv4DHCP貸し出し数はAP含めて5
それ+子機側から静的(固定)で接続してるのは3台だから台数は余裕のはず
ルータのIPv4DHCP貸し出し数はAP含めて5
それ+子機側から静的(固定)で接続してるのは3台だから台数は余裕のはず
762: 2020/03/05(木) 22:30:28.84
Wi-Fiの保存済みのアクセスポイントが削除できねぇ
削除しても画面戻ると復活する・・・
削除しても画面戻ると復活する・・・
765: 2020/03/06(金) 03:20:35.83
ルーターの電源切ってみ?
お隣さんから舌打ち聞こえるから
お隣さんから舌打ち聞こえるから
767: 2020/03/06(金) 06:40:46.34
>>765
おい!パケット取られてるんだけど?余計なこと教えないでくれよwww
おい!パケット取られてるんだけど?余計なこと教えないでくれよwww
766: 2020/03/06(金) 06:37:51.73
ちょっと!Wi-Fi切れたんだけど!勝手に切らないでくれる!?
768: 2020/03/06(金) 07:07:58.93
5Gの普及には時間がかかりそうやな。
次機種のR5Gを買っても不便になりそう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000578-san-bus_all
次機種のR5Gを買っても不便になりそう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000578-san-bus_all
769: 2020/03/06(金) 08:00:57.21
>>768
5Gが拾えない時は4G通信が適用されるだけだから別に今と変わらん
5Gが拾えない時は4G通信が適用されるだけだから別に今と変わらん
770: 2020/03/06(金) 08:24:25.96
>>768
不便とは?
不便とは?
771: 2020/03/06(金) 09:10:02.64
>>768
5G提供エリア以外は4Gになるだけじゃん
5G提供エリア以外は4Gになるだけじゃん
772: 2020/03/06(金) 10:18:36.76
>>765-7
他人の無線トラブルで大喜利するなw
他人の無線トラブルで大喜利するなw
773: 2020/03/06(金) 10:41:29.53
IEEE802.11b/gの2.4GHz帯無線だとチャンネル少ないから
集合住宅だとチャンネルの取り合いになって切れるよ
集合住宅だとチャンネルの取り合いになって切れるよ
775: 2020/03/06(金) 11:05:31.66
>>773
2.4GHz帯は確かに一部被ってる
けど接続できなくなるのは一切干渉してない5GHz帯なんだ
衛星の干渉回避が働くチャネルでもないし
2.4GHz帯は確かに一部被ってる
けど接続できなくなるのは一切干渉してない5GHz帯なんだ
衛星の干渉回避が働くチャネルでもないし
774: 2020/03/06(金) 10:50:24.11
FOMAは最初圏外地獄やったなw
776: 2020/03/06(金) 12:26:49.73
5GHzは確かに切れるね
飛行機だと思って諦めてるけど
飛行機だと思って諦めてるけど
777: 2020/03/06(金) 16:17:25.57
実家は大規模マンションの 左右上下にたくさん家がある建物の真ん中辺りだったが
Wi-Fi設定しようと一覧開くと50件とか電波拾うからな
ルータのデフォ設定の 空いてる 干渉しないチャンネル に自動で変更するようにしたままだとブツブツ途切れて使い物にならん
あえてチャンネルを固定した方が快適という凄い状態
Wi-Fi設定しようと一覧開くと50件とか電波拾うからな
ルータのデフォ設定の 空いてる 干渉しないチャンネル に自動で変更するようにしたままだとブツブツ途切れて使い物にならん
あえてチャンネルを固定した方が快適という凄い状態
781: 2020/03/06(金) 21:02:31.65
まだ居たのか尿漏れ野郎
782: 2020/03/06(金) 21:03:37.28
>>32-35
俺様のは全く不具合無し。ハズレに当たったんだな┐(´д`)┌ヤレヤレヤレヤレ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200306210331_323842766e536b484464.JPG
俺様のは全く不具合無し。ハズレに当たったんだな┐(´д`)┌ヤレヤレヤレヤレ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200306210331_323842766e536b484464.JPG
783: 2020/03/06(金) 23:20:17.18
反社は消えてください
784: 2020/03/07(土) 00:16:46.94
「キャストを実行しています」?と頻繁にでるようになったのですが…これはどうしたらよいのでしょうか。
786: 2020/03/07(土) 09:01:41.19
>>784
キャスト切れば良いじゃない
キャスト切れば良いじゃない
852: 2020/03/14(土) 08:56:39.31
>>784
ドコモアップデートしてから出るようになったな
何なんだこれ
キャスト出力してないのに出る
ドコモアップデートしてから出るようになったな
何なんだこれ
キャスト出力してないのに出る
854: 2020/03/14(土) 10:13:25.50
>>852
どうやらスリープ解除して70秒後に必ず現れるようだ
どうやらスリープ解除して70秒後に必ず現れるようだ
785: 2020/03/07(土) 00:57:38.94
誰かが貴方のスマホの画面を覗き見しています
787: 2020/03/07(土) 10:09:51.95
ドコモ待たせるなぁ
788: 2020/03/07(土) 14:07:46.00
789: 2020/03/07(土) 16:01:55.77
ダークテーマの省電力の説明って有機ELのための説明だろうか
796: 2020/03/08(日) 03:29:18.90
>>789
イグザクトリー
イグザクトリー
799: 2020/03/08(日) 10:38:18.96
>>789
トランジスタを駆動して発色するから多少は省電力にはなる。
トランジスタを駆動して発色するから多少は省電力にはなる。
790: 2020/03/07(土) 16:18:23.66
スクショしたら突然音が鳴るようになったんだけど自分だけ?
変わった事があるとすれば昨日あんしんセキュリティアップデートしたんだけど……
これ音どうにかできないのかな
変わった事があるとすれば昨日あんしんセキュリティアップデートしたんだけど……
これ音どうにかできないのかな
797: 2020/03/08(日) 08:24:47.51
>>790
一種バイブ振動するだけ
マナーモードやサイレント解除しようが変わらないな
一種バイブ振動するだけ
マナーモードやサイレント解除しようが変わらないな
791: 2020/03/07(土) 17:12:19.82
スマホ置いててエモパーがなんか喋り出すとうちの猫がビックリする
792: 2020/03/07(土) 17:56:01.87
auですが新アプデでかなり改善されたな
謎発熱とブラックアウトがなくなった
謎発熱とブラックアウトがなくなった
793: 2020/03/07(土) 22:09:07.20
良いことづくめだな10
794: 2020/03/08(日) 02:05:42.37
初期化してもカード入れ換えてもフリーズ再起動ループ直らないのでandroid10にアップデートしてみた
これでもダメだったらもうメモリか電池のどちらかが逝ってるということだと思う
これでもダメだったらもうメモリか電池のどちらかが逝ってるということだと思う
795: 2020/03/08(日) 02:52:06.51
Androidバージョンが9というのは取り残されてる遅れてるんですかね
DOCOMOです
DOCOMOです
798: 2020/03/08(日) 08:25:53.21
BB2Cで慣れた側からするとこれで使うmateがまだ慣れない
800: 2020/03/08(日) 11:15:41.28
4GなR4はさすがにもう出さないかな
zero2に行ってってことか
zero2に行ってってことか
801: 2020/03/08(日) 12:05:01.64
>>800
夏モデルでワンチャンありそう
夏モデルでワンチャンありそう
802: 2020/03/08(日) 12:37:45.44
>>800
もうハイエンドの4Gモデルは出ないだろうな。
Zeroシリーズも次は5Gだろうし。
そして低価格モデルも来年あたりには徐々に5Gにきりかえるみたいな事言ってたような?
もうハイエンドの4Gモデルは出ないだろうな。
Zeroシリーズも次は5Gだろうし。
そして低価格モデルも来年あたりには徐々に5Gにきりかえるみたいな事言ってたような?
804: 2020/03/09(月) 12:31:30.92
>>802
俺もそう思う。2年縛りの終了で端末費用がモロに掛かる時代なので、
ハイエンド機はモデル数も限られる。代わりにありったけの機能を
盛らないと売れないだろうね。
俺もそう思う。2年縛りの終了で端末費用がモロに掛かる時代なので、
ハイエンド機はモデル数も限られる。代わりにありったけの機能を
盛らないと売れないだろうね。
803: 2020/03/09(月) 07:04:01.72
アプデしてからBluetoothが繋がらなくなっちった。
再ペアリングも、デバイス見つかるのに、タップしてしばらく経ったら「通信できません」で終わっちゃう。
Anker SoundBuds Slimなんだけど、同じ様な現象でてる人いない?
再ペアリングも、デバイス見つかるのに、タップしてしばらく経ったら「通信できません」で終わっちゃう。
Anker SoundBuds Slimなんだけど、同じ様な現象でてる人いない?
810: 2020/03/09(月) 22:17:41.59
>>803
一回再起動掛けてみ、自分のも修理出したらAndroid10にアップグレードされてて、最初Bluetooth繋がんなかったけど再起動したらサクッと繋がった
一回再起動掛けてみ、自分のも修理出したらAndroid10にアップグレードされてて、最初Bluetooth繋がんなかったけど再起動したらサクッと繋がった
815: 2020/03/10(火) 07:26:57.80
>>810
アドバイスありがとう。
再起動したりとか開発者モードで設定値変えたりとかしてもダメだわ。
このSoundBuds Slim別のスマホにはあっさりペアリングできるし、R3に別のBluetoothスピーカーはあっさり繋がる。
相性問題かなぁ…。
アドバイスありがとう。
再起動したりとか開発者モードで設定値変えたりとかしてもダメだわ。
このSoundBuds Slim別のスマホにはあっさりペアリングできるし、R3に別のBluetoothスピーカーはあっさり繋がる。
相性問題かなぁ…。
816: 2020/03/10(火) 07:47:37.99
>>815
その別のスマホに繋がったままなんじゃ?
その別のスマホに繋がったままなんじゃ?
817: 2020/03/10(火) 12:03:08.13
>>816
アドバイスありがとうございます。
もうひとつのスマホは電源も切ってますので繋がりっ放しはないです。
AQUOS R3上でペアリング対象のデバイスとしてSoundBuds Slimが表示されて、タップすると無反応が続き、約1~2分で「通信に失敗しました」でペアリング出来ない状況です。
他のスマホだと、SoundBuds Slimタップするとものの数秒で、「ペアリングしますか?」のウィンドウが表示されますが、そのウィンドウが表示されない状態です。
アドバイスありがとうございます。
もうひとつのスマホは電源も切ってますので繋がりっ放しはないです。
AQUOS R3上でペアリング対象のデバイスとしてSoundBuds Slimが表示されて、タップすると無反応が続き、約1~2分で「通信に失敗しました」でペアリング出来ない状況です。
他のスマホだと、SoundBuds Slimタップするとものの数秒で、「ペアリングしますか?」のウィンドウが表示されますが、そのウィンドウが表示されない状態です。
805: 2020/03/09(月) 12:45:15.83
ヤマダ電機でソフトバンクの旧Androidスマホが機種変更など全ての契約で2万円還元を確認~3/11(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/
ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。
還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。
全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。
・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4
https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/
ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。
還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。
全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。
・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4
806: 2020/03/09(月) 16:38:18.93
仮に5G以前の機種の4G SIMが通常使えなくてもAPN追加で4G通信設定すれば使えると思う
807: 2020/03/09(月) 16:38:52.23
>>806
誤爆した
誤爆した
808: 2020/03/09(月) 18:29:42.67
chromeでサイト見てるとちょいちょい内容が表示されずにブラウザ部分が白黒にチカチカしちゃうことがあるんだけど自分だけなのかな?
あと、googleアプリでワード検索したときに内容が真っ白で表示されないのも。
https://i.imgur.com/5rI6p87.png
JaneStyle 2.1.6/SHARP/SHV44/10
あと、googleアプリでワード検索したときに内容が真っ白で表示されないのも。
https://i.imgur.com/5rI6p87.png
JaneStyle 2.1.6/SHARP/SHV44/10
811: 2020/03/09(月) 23:20:02.77
>>808
自分も白黒チカチカになった事ある
何だったんだろう
自分も白黒チカチカになった事ある
何だったんだろう
819: 2020/03/10(火) 12:39:01.45
>>808
「AndroidシステムのWebView」のアンインストール、更新をしてみては?
「AndroidシステムのWebView」のアンインストール、更新をしてみては?
829: 2020/03/10(火) 20:59:26.83
>>819
助言ありがとう
今しがたやってみたのでしばらく様子見てみることにします
助言ありがとう
今しがたやってみたのでしばらく様子見てみることにします
832: 2020/03/11(水) 08:00:02.47
>>819
これ勝手に無効化されてて有効にできないんだけどなんで?
これ勝手に無効化されてて有効にできないんだけどなんで?
835: 2020/03/11(水) 11:32:05.03
>>832
たしかGoogle Chromeを無効にしないと反応しなかったはず・・・?
たしかGoogle Chromeを無効にしないと反応しなかったはず・・・?
823: 2020/03/10(火) 15:37:41.98
>>808
この機種って時刻秒まで表示出来るのかしらなかった
多少は遅れてるが
この機種って時刻秒まで表示出来るのかしらなかった
多少は遅れてるが
809: 2020/03/09(月) 21:46:18.49
支払い終わったからこれに機種変更予定だったのにこんなに早く無くなるとは…
812: 2020/03/10(火) 00:06:33.31
なんでみんな不具合あるんだろう
俺のR3は不具合全然無し何だけど
Android10+パッチあててる
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV44/10/LR
俺のR3は不具合全然無し何だけど
Android10+パッチあててる
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SHV44/10/LR
813: 2020/03/10(火) 01:12:31.41
正常な動作をしてる人は不具合出たとか言ったり書き込んだする人少なかろう
814: 2020/03/10(火) 02:11:37.09
今まで不具合無かったのに、急にフリーズや画面の点滅が始まった
それを改善したはずのパッチあてた後にだよ?変でしょ
それを改善したはずのパッチあてた後にだよ?変でしょ
818: 2020/03/10(火) 12:30:28.10
車でBluetooth問題起こったけど再起動したらなおったよ
820: 2020/03/10(火) 12:53:28.59
この機種って、ベールビューは対応している??(@_@;)
821: 2020/03/10(火) 12:59:56.83
覗き見ブロックある
822: 2020/03/10(火) 14:39:27.88
あるにはあるけど若干見にくくなるだけであまり効果はない
液晶の性能が良すぎて難しいらしい
液晶の性能が良すぎて難しいらしい
824: 2020/03/10(火) 16:23:31.61
Rシリーズにある文字入力がネット変換便利すぎ
XPERIA 1から戻りたい
倍速液晶ないし
XPERIA 1から戻りたい
倍速液晶ないし
825: 2020/03/10(火) 18:32:06.36
SIMロック解除済み中古買取価格
au Xperia1 44000円
au Xperia5 64000円
au GalaxyS10 55000円
au GalaxyS10+ 64000円
au GalaxyNote10+ 80000円
au AQUOS R3 50000円
au AQUOS ZERO2 58000円
au iPhone11 64GB 62000円
au iPhone11Pro 64GB 83000円
au iPhone11ProMaX 64GB 94000円
au Xperia1 44000円
au Xperia5 64000円
au GalaxyS10 55000円
au GalaxyS10+ 64000円
au GalaxyNote10+ 80000円
au AQUOS R3 50000円
au AQUOS ZERO2 58000円
au iPhone11 64GB 62000円
au iPhone11Pro 64GB 83000円
au iPhone11ProMaX 64GB 94000円
826: 2020/03/10(火) 18:49:28.01
あるゲームやるとかなり発熱するんだけどそういう経験ある人いる?
そのゲームやると充電バカ食いするからアプリ側の問題なのかなぁ
スペック的にはなんの問題も無さそうだし
そのゲームやると充電バカ食いするからアプリ側の問題なのかなぁ
スペック的にはなんの問題も無さそうだし
827: 2020/03/10(火) 18:50:59.02
そういうのはほぼ確実にアプリ側のせい
828: 2020/03/10(火) 20:09:52.69
この前Wi-Fiの調子悪かったのにもう完治したわ
何だったんだろう
何だったんだろう
830: 2020/03/11(水) 06:36:38.41
なんかアプデしてから片手でスワイプしても開かなくなった気がする
結局両手使ってスワイプって手間が増えた
結局両手使ってスワイプって手間が増えた
831: 2020/03/11(水) 07:49:22.97
既出
833: 2020/03/11(水) 08:43:44.48
ソフトウェアアップデート?
by ドコモ
今、実行中
by ドコモ
今、実行中
839: 2020/03/11(水) 15:45:52.00
>>833
Welcome to Hell
Welcome to Hell
834: 2020/03/11(水) 08:46:05.25
ああ、調べたら2/25のヤツかな
10かと思ったのに。残念
10かと思ったのに。残念
836: 2020/03/11(水) 13:06:20.60
たびたびカメラ起動で、SDカードに保存しますか、と聞かれるのはなぜだろう?
差しっぱなしなのに。
差しっぱなしなのに。
842: 2020/03/11(水) 17:11:25.52
>>836
俺も聞かれる
たまにだけどSDに入れてるmp3を再生してる時に突然次の曲に行ったりするから、もしかしたらなにかの原因で一瞬マウントが外れて再マウント=カメラアプリからは新しいSDと認識されてるのかもしれない?
H2testwでは問題なかったんだけどなぁ
俺も聞かれる
たまにだけどSDに入れてるmp3を再生してる時に突然次の曲に行ったりするから、もしかしたらなにかの原因で一瞬マウントが外れて再マウント=カメラアプリからは新しいSDと認識されてるのかもしれない?
H2testwでは問題なかったんだけどなぁ
846: 2020/03/12(木) 20:04:23.69
>>836
あるあるだな
再起動かける度に出てくるわ
あるあるだな
再起動かける度に出てくるわ
837: 2020/03/11(水) 13:46:37.09
2019年10~12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html
メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。
2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。
メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。
アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html
メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。
2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。
メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。
アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。
838: 2020/03/11(水) 14:21:43.71
ドコモ遅すぎだろはよ
843: 2020/03/11(水) 17:57:47.62
>>838
Android9もAndroid10も、さほど変わりないぞ
Android9もAndroid10も、さほど変わりないぞ
840: 2020/03/11(水) 15:53:53.29
充電中の赤LEDが点灯してるのに、全く充電されてないことがあるな。
USBだけど。
USBだけど。
851: 2020/03/14(土) 08:14:52.95
>>840
それ、俺もある。
それ、俺もある。
865: 2020/03/14(土) 18:59:37.58
>>840,851
充電器のコード逝ってる可能性ある
スマホの電池へたったパターンもあるけど発売からの経過的に無さそうだし
充電器のコード逝ってる可能性ある
スマホの電池へたったパターンもあるけど発売からの経過的に無さそうだし
844: 2020/03/11(水) 22:41:14.03
自動アップデートされそうだが大丈夫かな?
845: 2020/03/12(木) 19:23:47.87
電話がかかってきたら画面が真っ暗になって電話に出られなくなった
847: 2020/03/12(木) 21:13:54.98
今朝ネット繋がらない不具合あったけど再起動したらなおった
848: 2020/03/13(金) 06:54:15.55
うーん
LINEやGmailは問題ないんだけど、
今日のヤフー天気アプリの石川県の地震通知が、自分でスリープ解除しないと鳴動なかったな。
たびたびあるな、何かの設定かな?
LINEやGmailは問題ないんだけど、
今日のヤフー天気アプリの石川県の地震通知が、自分でスリープ解除しないと鳴動なかったな。
たびたびあるな、何かの設定かな?
849: 2020/03/13(金) 10:17:31.69
ドコモだけどここ1週間くらいスマホ勝手に再起動したり勝手に電源切れて長いと半日まったく電源つかなくなるんだけど自分だけ?
まともにスマホいじれん
まともにスマホいじれん
850: 2020/03/13(金) 14:16:41.13
アップデートしたら、通知欄の時間表示されなくなった
表示を戻す方法ありますか?
表示を戻す方法ありますか?
853: 2020/03/14(土) 09:35:34.70
ここの不具合報告を見ていると、AQUOS R5Gに不安を感じるんだけど、大丈夫だよね?(@_@;)
857: 2020/03/14(土) 12:08:36.40
>>853
メジャーアプデで不具合報告のない機種なんか存在しないぞ
どのスレも人柱になる覚悟のない早漏が阿鼻叫喚だ
メジャーアプデで不具合報告のない機種なんか存在しないぞ
どのスレも人柱になる覚悟のない早漏が阿鼻叫喚だ
858: 2020/03/14(土) 12:30:12.68
>>857
1年前に発売した機種で今更人柱も何もないのでは(・へ・)
1年前に発売した機種で今更人柱も何もないのでは(・へ・)
859: 2020/03/14(土) 12:31:56.53
>>858
アップデートに一年前の発売とか関係有るの?
アップデートに一年前の発売とか関係有るの?
861: 2020/03/14(土) 15:57:10.26
>>858
たった2行の文でメジャーアプデの部分がすっぽ抜けるとか文盲にもほどがあんだろ
たった2行の文でメジャーアプデの部分がすっぽ抜けるとか文盲にもほどがあんだろ
855: 2020/03/14(土) 10:47:49.58
出ません
856: 2020/03/14(土) 11:42:18.80
ドコモアプデまだかよ
860: 2020/03/14(土) 13:05:12.01
まあ心配なら買わないが最大の回避策
862: 2020/03/14(土) 16:00:48.23
最近明るさセンサー調子いいわ
863: 2020/03/14(土) 16:57:59.91
YouTubeとかラインカーナビバックグラウンドで流してるとロック画面がその画面になってしまうんですけど通知ONで固定できませんか
864: 2020/03/14(土) 16:58:42.54
YouTubeとかラインカーナビバックグラウンドで流してるとロック画面がその画面になってしまうんですけど通知ONでデフォルトで固定できませんか
866: 2020/03/15(日) 02:48:36.21
画面のスクロール精度が最悪になったと思ったら
触った覚えないのにグローブモードがオンになってた
画面設定なんて触ってもいないのになんでやねん!
触った覚えないのにグローブモードがオンになってた
画面設定なんて触ってもいないのになんでやねん!
867: 2020/03/15(日) 03:10:31.08
ステータスバーのショートカットを触ったのに気づかなかったとかありそう
868: 2020/03/15(日) 09:44:59.90
3gガラケーからの機種変更一括無料でこれとsense3plusあるけどスペック考えたらこっちの方かな?
869: 2020/03/15(日) 11:36:44.72
テスト
870: 2020/03/15(日) 11:41:56.54
ドコモまだかよ
871: 2020/03/15(日) 12:39:11.13
docomo待たせるなぁ!
872: 2020/03/16(月) 08:49:27.72
au版、OSアプデしてから不具合多発、起動しなくなって交換頼んだら在庫なくてシャープへ修理行き。
3週間くらいかかるとのこと。
買って一年経ってないし使い方も悪くなかったから修理費用発生しないといいなぁ
3週間くらいかかるとのこと。
買って一年経ってないし使い方も悪くなかったから修理費用発生しないといいなぁ
873: 2020/03/16(月) 09:10:11.47
>>872
何の不具合?
OSアップデート不具合改善版入れてからはすこぶる快調でノントラブルで動作してます。
何の不具合?
OSアップデート不具合改善版入れてからはすこぶる快調でノントラブルで動作してます。
875: 2020/03/16(月) 12:13:42.69
>>873
勝手に再起動したり、バッテリー残量あるのに突然電源が落ちたり
ここに書かれていたエモパーやau位置情報無効化も試したけど改善されなかった
勝手に再起動したり、バッテリー残量あるのに突然電源が落ちたり
ここに書かれていたエモパーやau位置情報無効化も試したけど改善されなかった
876: 2020/03/16(月) 12:58:14.35
>>873
不具合改善版をインストールいても不具合発生しているなら他のアプリとの相性かも?
まあ、修理出してるなら何れ判ると思います。
不具合改善版をインストールいても不具合発生しているなら他のアプリとの相性かも?
まあ、修理出してるなら何れ判ると思います。
874: 2020/03/16(月) 10:51:27.72
電池切れでも起動しなくなるな
877: 2020/03/16(月) 15:54:33.07
SIMを拭いたら直りました
技術料 10,000円
配送料 3,000円
手数料 2,000円
技術料 10,000円
配送料 3,000円
手数料 2,000円
878: 2020/03/16(月) 15:58:06.56
自分も今から1万5千円の作業してみよーっと
879: 2020/03/17(火) 04:23:14.48
ドコモだけど突然、フリーズと再起動のループ始めるようになってしまった……
参ったな、こりゃ
参ったな、こりゃ
880: 2020/03/17(火) 07:21:20.40
microSDでもなることあるな
881: 2020/03/17(火) 09:51:09.59
この機種買おうと思ってるんですが、バッテリーの持ちはいいですか?ちなみにゲームは一切しません、新機種発表が明日ありますがそしたら安くなりますか?
882: 2020/03/17(火) 10:16:23.19
電池もちは俺は不満じゃないけど若干悪いみたい
安くなるかは分かんない
安くなるかは分かんない
885: 2020/03/17(火) 11:21:07.69
>>882
そうですか、普通に使う分には問題無さそうですね
>>883
一応スマホショップに在庫あるみたいです
そうですか、普通に使う分には問題無さそうですね
>>883
一応スマホショップに在庫あるみたいです
883: 2020/03/17(火) 10:29:07.76
つーかまだ手に入るの?
884: 2020/03/17(火) 11:03:13.28
ドコモ10まだかよ
シャープが約束してる2回アプデされるのか本当に怪しくなってきたな
シャープが約束してる2回アプデされるのか本当に怪しくなってきたな
886: 2020/03/17(火) 12:08:10.43
一応ハイエンド機だから使えば使った分だけきっちり減る
どの機種も省電力は頑張ってるからSoCとバッテリー容量でほとんど決まる
どの機種も省電力は頑張ってるからSoCとバッテリー容量でほとんど決まる
887: 2020/03/17(火) 12:36:15.95
ネットサーフィン長くやってるだけでも減りはやいよ
あと長距離移動とか
あと長距離移動とか
888: 2020/03/17(火) 12:40:23.14
ゲーム一切やらない電池持ち重視ならミドル帯でよくね?
カメラが良いわけでもないし
カメラが良いわけでもないし
889: 2020/03/17(火) 13:34:47.72
ワイヤレス充電とイヤホンジャック付きでミドルクラスであります?
890: 2020/03/17(火) 15:04:22.25
R2が先に10かよ。
891: 2020/03/17(火) 16:09:14.91
>>890
どこのキャリアもそうだけどソフトウェアアップデートのベータテスター制度作りゃあいいのにな
どこのキャリアもそうだけどソフトウェアアップデートのベータテスター制度作りゃあいいのにな
892: 2020/03/17(火) 16:32:17.42
>>891
世の中はベータ版という言葉の意味が理解できるほど賢い人たちだけじゃないぞ
再三注意したってクレーム付けてくるのだ
世の中はベータ版という言葉の意味が理解できるほど賢い人たちだけじゃないぞ
再三注意したってクレーム付けてくるのだ
893: 2020/03/17(火) 16:42:35.77
>>890
まぁ順等なんじゃねえか
まぁ順等なんじゃねえか
894: 2020/03/17(火) 17:37:18.22
R2はもう売っちゃったからいいや
最後のアプデになるR2の方が後になったら目も当てられなかったな
最後のアプデになるR2の方が後になったら目も当てられなかったな
895: 2020/03/18(水) 16:08:34.07
おサイフケータイ(id)が急に反応
しなくなったんですが、アプリか
ハードどちらの不具合か確かめる方法ってありますか?
しなくなったんですが、アプリか
ハードどちらの不具合か確かめる方法ってありますか?
896: 2020/03/18(水) 16:26:06.09
AQUOSR5G待ちましたが
5Gプランに変更必須とのことでR3の在庫ほしいです
最近買われた方居ますか?
5Gプランに変更必須とのことでR3の在庫ほしいです
最近買われた方居ますか?
897: 2020/03/18(水) 16:27:29.94
二ヶ月前にR3買って、再起動ループ起きたから昨日修理に出した
898: 2020/03/18(水) 16:37:15.18
先月買ったけど、605SHより小まめに再起動してあげないと固まっちゃうな
899: 2020/03/18(水) 20:20:29.01
5G、Qi非対応だね
900: 2020/03/18(水) 20:20:39.78
R3欲しくてだいぶ探したけど売ってないからR5かXperiaにするかな
5Gの初期端末は何となく不具合とか怖いからこれが良かったのに
5Gの初期端末は何となく不具合とか怖いからこれが良かったのに
コメント
コメントする