1: 2020/02/27(木) 18:12:29.29
3: 2020/02/27(木) 19:37:50.38
>>1
乙
乙
2: 2020/02/27(木) 18:14:15.86
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
Galaxy S9 and S9+ - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/
■スペック
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:148/69/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
背面シングルカメラ
Galaxy S9+
高さ/幅/厚さ:158/74/8.5 mm
質量:187g
ディスプレイ:6.2インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:6/64 GB
バッテリー容量:3500mAh
背面デュアルカメラ
次スレは強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)を設定せず建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
Galaxy S9 and S9+ - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/
■スペック
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:148/69/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
背面シングルカメラ
Galaxy S9+
高さ/幅/厚さ:158/74/8.5 mm
質量:187g
ディスプレイ:6.2インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:6/64 GB
バッテリー容量:3500mAh
背面デュアルカメラ
次スレは強制コテハン(全板共通永久固定ID・ワッチョイ)を設定せず建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
4: 2020/02/27(木) 23:59:26.75
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→キーボードを非表示にするボタンを表示 トグルオフ
ジェスチャー誤爆を防ぐためにサードパーティ製のキーボードでも余白が空くようになった
ジェスチャー誤爆を防ぐためにサードパーティ製のキーボードでも余白が空くようになった
605: 2020/03/09(月) 00:40:02.62
>>4
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→キーボードを非表示にするボタンを表示 トグルオフ
のおかげで自己解決しました。失礼。
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→キーボードを非表示にするボタンを表示 トグルオフ
のおかげで自己解決しました。失礼。
5: 2020/02/28(金) 00:04:49.57
docomoは来週だろうか
docomoもNote9ならAndroid10可能なのに
docomoもNote9ならAndroid10可能なのに
6: 2020/02/28(金) 00:06:28.28
バージョンアップ予定が2月になってるの直してほしいよね
7: 2020/02/28(金) 01:12:20.02
プロモードでシャッタースピード優先(SSマニュアルでISOオート)とその逆も出来るようになってる!
前は両方オートか両方マニュアルだったから地味に使いにくかったんだよな
前は両方オートか両方マニュアルだったから地味に使いにくかったんだよな
8: 2020/02/28(金) 08:40:05.77
10にするならadguard入れ直さないといけないのか、めんどくせえなあ
10になったら通信量削減するから入れる必要ねえよってことにはならん?
10になったら通信量削減するから入れる必要ねえよってことにはならん?
9: 2020/02/28(金) 08:55:51.53
10入れて良かったこと。
画面分割使用時にて、
1.アクティブにしておかないと自動更新されなかったアプリが自動更新されるようになった。
2.ロック画面から復帰したときにchromeがフリーズしてたのが改善された。
動きが全体的に軽くなった気がする。悪くなったところは今のところない。
画面分割使用時にて、
1.アクティブにしておかないと自動更新されなかったアプリが自動更新されるようになった。
2.ロック画面から復帰したときにchromeがフリーズしてたのが改善された。
動きが全体的に軽くなった気がする。悪くなったところは今のところない。
10: 2020/02/28(金) 09:17:04.52
おぼえていますか~
てと手賀ふれ合ったとき~
てと手賀ふれ合ったとき~
11: 2020/02/28(金) 09:35:52.27
au版やとEメールアプリが使えなくなったけど俺だけ?
12: 2020/02/28(金) 09:52:51.51
>>11
ちゃんと使えてるよ
au MarketでEメールアブリもアップデートしなさい
ちゃんと使えてるよ
au MarketでEメールアブリもアップデートしなさい
14: 2020/02/28(金) 12:43:00.41
>>11
俺のも使えなくなった
俺のも使えなくなった
103: 2020/03/01(日) 11:46:00.03
>>11
俺も使えなくなったわ起動するとずっと読み込みクルクル
端末再起動auマーケットで再インストールしてもダメ
サポートに連絡したわ
俺も使えなくなったわ起動するとずっと読み込みクルクル
端末再起動auマーケットで再インストールしてもダメ
サポートに連絡したわ
110: 2020/03/01(日) 14:24:51.99
>>11
>>103
Android10アプデ後auメールアプリ初回起動時は4G回線じゃないとアプリ起動できないかもWiFiだとメールアドレス再設定の画面が出ずに永久に読み込みしてる
>>103
Android10アプデ後auメールアプリ初回起動時は4G回線じゃないとアプリ起動できないかもWiFiだとメールアドレス再設定の画面が出ずに永久に読み込みしてる
13: 2020/02/28(金) 10:43:40.84
Dexモードの時Chromeが動かなくなった
15: 2020/02/28(金) 13:02:08.47
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがパピコもらいに押しかけるから鬱だ」
とか話してて悲しくなった
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがパピコもらいに押しかけるから鬱だ」
とか話してて悲しくなった
16: 2020/02/28(金) 13:15:57.12
>>15
あれからもう10日か
サンクス
あれからもう10日か
サンクス
32: 2020/02/28(金) 19:02:04.08
>>31
>>15
(。´・(ェ)・)y-~~
>>15
(。´・(ェ)・)y-~~
33: 2020/02/28(金) 19:03:36.79
>>32
もう居たのかw
もう居たのかw
44: 2020/02/28(金) 23:47:21.28
>>32
くまちゃん久しぶり!
元気だった?
くまちゃん久しぶり!
元気だった?
17: 2020/02/28(金) 13:22:10.02
(。´・(ェ)・) エヘヘ
18: 2020/02/28(金) 13:33:17.28
adguard一旦止めたか?
21: 2020/02/28(金) 14:12:58.22
>>18
アップデートしちゃったわよ
アカンのかしらね
アップデートしちゃったわよ
アカンのかしらね
19: 2020/02/28(金) 13:35:23.64
ドコモはまだか?
20: 2020/02/28(金) 14:01:43.05
ドコモ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
22: 2020/02/28(金) 14:15:57.32
ドコモなにやってんの
23: 2020/02/28(金) 14:17:12.63
アドガは事前に3.3にしておくのではダメなの?
24: 2020/02/28(金) 14:20:54.08
>>23
先でも後でOKですよ
先でも後でOKですよ
25: 2020/02/28(金) 14:31:54.42
ドコモ「ゴミアプリの対応に時間が掛かっています。あと半年おまちください」
26: 2020/02/28(金) 14:47:44.94
今回のアップいいな
これで10年は戦える
これで10年は戦える
27: 2020/02/28(金) 15:18:16.56
adguard使うのなら不具合を減らすのと省電力という意味で、アプリ管理から一回全部無効にして、必要なアプリだけオンにしていくと良いよ
ついでに、通信の必要がないアプリは通信させないようにしとくのも結構おすすめ
とりあえず、キャリア系アプリはブロックオフ推奨よ
ついでに、通信の必要がないアプリは通信させないようにしとくのも結構おすすめ
とりあえず、キャリア系アプリはブロックオフ推奨よ
34: 2020/02/28(金) 19:54:16.58
>>27
なるほど
後はAndroid10待ちだな~
なるほど
後はAndroid10待ちだな~
28: 2020/02/28(金) 17:43:23.57
アプデの恩恵感じないやつはフリック入力出来ない爺
35: 2020/02/28(金) 20:55:55.11
>>28
フリック関係変わったの?
フリック関係変わったの?
45: 2020/02/28(金) 23:59:26.95
>>35
キーボード下空白
キーボード下空白
29: 2020/02/28(金) 17:55:44.33
うるせーアプデきてねーんだよ!
30: 2020/02/28(金) 18:11:16.72
・・・
31: 2020/02/28(金) 18:58:57.89
悲しくなったおじさんマダー?
36: 2020/02/28(金) 21:38:39.35
ナビゲーションバーの
lll←これ押すと使用したアプリが出るんだけど、消せないの?
lll←これ押すと使用したアプリが出るんだけど、消せないの?
37: 2020/02/28(金) 21:40:06.00
>>36
右上の設定からアプリ表示をオフ
右上の設定からアプリ表示をオフ
39: 2020/02/28(金) 21:43:23.46
>>37
>>38
どの画面の右上?
>>38
どの画面の右上?
41: 2020/02/28(金) 21:59:31.69
>>37
>>38
消せた。ありがとー!
>>38
消せた。ありがとー!
38: 2020/02/28(金) 21:42:14.45
>>36
右上の︙をタップすれば設定が出てくる
で、おすすめアプリをOFF
右上の︙をタップすれば設定が出てくる
で、おすすめアプリをOFF
40: 2020/02/28(金) 21:47:53.04
42: 2020/02/28(金) 22:00:08.76
フリック式のナビバー便利だけど、強制横画面起動のアプリと相性悪過ぎるのが残念
横全画面アプリの時だけエッジ感度が悪すぎる気がする
横全画面アプリの時だけエッジ感度が悪すぎる気がする
43: 2020/02/28(金) 22:39:22.47
S10で泥10のタスクキルの不具合報告多いからびびってるんだが
46: 2020/02/29(土) 00:46:36.91
キーボード隠すボタン、もうちょっと低くできればいいのに
47: 2020/02/29(土) 01:26:54.64
土曜日にアプデって聞いた事ないけど、来るんかなぁ。ドコモ。
告知してたから待ってたのになぁ。
告知してたから待ってたのになぁ。
48: 2020/02/29(土) 01:29:36.03
全然アプデした後の動作報告ないな
bxacution NiceRock系 やらどうなん
bxacution NiceRock系 やらどうなん
49: 2020/02/29(土) 02:29:51.25
Android10のbxAction、何故かFull Remappingしただけだとbixbyボタンのリマップが効かなかった
開発者向けオプションを一度オフにしたらよく分からないが正常に動き始める
開発者向けオプションを一度オフにしたらよく分からないが正常に動き始める
50: 2020/02/29(土) 03:53:17.76
D「全て新型コロナのせいです。時期は未定!」
51: 2020/02/29(土) 03:59:22.00
虫の大群が心配だしな
52: 2020/02/29(土) 07:18:50.90
不具合なさ過ぎて拍子抜けだ
53: 2020/02/29(土) 07:52:14.58
auとかいうアプデ人柱
54: 2020/02/29(土) 08:44:19.00
9でもなんの不便も無いのでドコモは前回同様不具合が消えてからリリースすればよろしい
55: 2020/02/29(土) 09:49:11.95
docomo2月中は無理なの?
56: 2020/02/29(土) 10:01:53.32
2月は全滅だったぞゴルァ
58: 2020/02/29(土) 10:30:44.09
>>56
同じく
今月は珍しく全て引いたのに(他の月は一・二度忘れる)
同じく
今月は珍しく全て引いたのに(他の月は一・二度忘れる)
57: 2020/02/29(土) 10:28:42.35
auユーザーだけど一年くらい人柱してやるから、ドコモユーザーには満を持して完全版出してあげればいいね
59: 2020/02/29(土) 10:58:41.45
7連ほど当たらずひさびさ当たったがこの時期でアイスかあ
60: 2020/02/29(土) 11:04:22.48
パピコはずれ
61: 2020/02/29(土) 11:14:49.68
忘れちゃう人はtaskerとかで9の日に自動起動やっとこう
おれは念のため前日も設定して思い出す様にしてる
おれは念のため前日も設定して思い出す様にしてる
62: 2020/02/29(土) 11:57:16.99
パピコあたり記念パピコ
63: 2020/02/29(土) 12:40:39.00
今日来るんだな
夕方か
夕方か
64: 2020/02/29(土) 13:34:41.62
去年は一ヶ月に半分は当たってた気がしたけど今年はまだ一回しか当たってないな
しかもケンタッキーだったから単品交換やりづらくて結局換えてないわ
しかもケンタッキーだったから単品交換やりづらくて結局換えてないわ
65: 2020/02/29(土) 13:44:36.04
q https://imgur.com/gallery/NVorcs2
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV39/10/LT
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV39/10/LT
66: 2020/02/29(土) 13:51:16.08
━━━━( ヽ´ん`)━━━━!!
67: 2020/02/29(土) 13:56:01.98
ホームボタン右スライドでのアプリ切り替え、10にするとなくなっちゃうのか
よく使う機能だったから残念
よく使う機能だったから残念
69: 2020/02/29(土) 14:25:20.56
>>67
そんな機能あったんだぁ!
なんか機能追加されたみたいで嬉しい。
ありがとう!!
そんな機能あったんだぁ!
なんか機能追加されたみたいで嬉しい。
ありがとう!!
84: 2020/02/29(土) 21:37:02.38
>>67
無くなって地味に不便ですよね…。
ホーム、戻る、タスクのスワイプ操作もなんか効きが悪くなった気がするし。おま環かなぁ。リセットするか迷う。
無くなって地味に不便ですよね…。
ホーム、戻る、タスクのスワイプ操作もなんか効きが悪くなった気がするし。おま環かなぁ。リセットするか迷う。
100: 2020/03/01(日) 10:32:23.39
>>67
スワイプ操作のヒントをオンにして小さいバー出せばスライドでのアプリ切り替え出来るよ
ナビバー消えちゃうゲームやアプリだと一旦ちょっと↑にスライドして表示してからじゃないと効かないけど
スワイプ操作のヒントをオンにして小さいバー出せばスライドでのアプリ切り替え出来るよ
ナビバー消えちゃうゲームやアプリだと一旦ちょっと↑にスライドして表示してからじゃないと効かないけど
108: 2020/03/01(日) 13:48:23.06
>>100
ほんまや
ナビゲーションバーはボタン派だったけどスワイプに移行してみるわ
ほんまや
ナビゲーションバーはボタン派だったけどスワイプに移行してみるわ
68: 2020/02/29(土) 14:17:19.69
今月全敗だわ
ふざけんな
ふざけんな
70: 2020/02/29(土) 14:33:16.07
記念パピコ
71: 2020/02/29(土) 15:23:46.21
これ数絞ってるだろ
全然当たらなくなったわ
全然当たらなくなったわ
72: 2020/02/29(土) 15:39:31.80
不在着信の通知が表示されなくなった。ドコモ版
困る。バッチも出ない
困る。バッチも出ない
73: 2020/02/29(土) 15:46:38.44
auアプデしてAdguard 3.2.150を入れたらちゃんと動いてるけど
74: 2020/02/29(土) 16:41:37.55
ドコモにメールしたら時期は未定とテンプレ回答もらったわ。
75: 2020/02/29(土) 17:13:19.14
日本も母国もテレワーク状態でてんやわんやなんだから許してやれよ
76: 2020/02/29(土) 19:00:36.11
三端末全部外れや
77: 2020/02/29(土) 19:35:58.93
これ当たらんやつおるの?嘘やろ?
78: 2020/02/29(土) 19:39:51.17
先月ピノ当たってたのに期限過ぎてたわ
今月いっぱいだと思ってた
今月いっぱいだと思ってた
79: 2020/02/29(土) 21:09:50.86
乞食の結果とかくそどうでもいいからNG捗るようにオト9を本文に入れてくんね?
80: 2020/02/29(土) 21:10:39.57
お前が消えればいい
81: 2020/02/29(土) 21:17:52.19
機種の情報を交換しに来てるしここってそういう主旨のスレだろ?
乞食でワイワイしたい奴はしてもいいけど百歩譲って特定のワード入れてよ見るのも鬱陶しい人が一定数居るから
それともなにか、見て欲しくて知って欲しくてたまんないのかな?
乞食でワイワイしたい奴はしてもいいけど百歩譲って特定のワード入れてよ見るのも鬱陶しい人が一定数居るから
それともなにか、見て欲しくて知って欲しくてたまんないのかな?
82: 2020/02/29(土) 21:26:35.03
>>81
この機種に最初から入ってる謹製アプリとサービスなんだから、スレチでもなんでもないでしょ
この機種に最初から入ってる謹製アプリとサービスなんだから、スレチでもなんでもないでしょ
83: 2020/02/29(土) 21:33:40.27
嫌なら見るな
見るなら嫌がるな
見るなら嫌がるな
85: 2020/02/29(土) 21:40:00.70
5chに精神的に依存しちゃってるからそういうなんつうかスレはこうあるべきって気にしちゃうんじゃない?
おれはココでうどん屋の話されても別に気にしない位だが
おれはココでうどん屋の話されても別に気にしない位だが
86: 2020/02/29(土) 23:29:59.94
そういえば明日は丸亀の釜揚げ半額だな
87: 2020/02/29(土) 23:42:42.71
今の状況で外食行くのはアホ
88: 2020/02/29(土) 23:48:43.41
今日マクドナルド食ったわ
89: 2020/03/01(日) 02:16:52.48
ここの連中ケースは何使ってる?
公式のニットケースがちょっと気になってるんだが
公式のニットケースがちょっと気になってるんだが
94: 2020/03/01(日) 09:47:47.64
キャンプとかアウトドアする時のためにこれ注文した
470円でこのクオリティー!
さすがにGALAXYセクシーではアウトドアには場違い感ある
ガラスフィルム
買ったからケースにボンドでくっつけよ
これでかなり落としても安心
https://i.imgur.com/DUGExDn.jpg
https://i.imgur.com/vzdIDju.jpg
>>89
470円でこのクオリティー!
さすがにGALAXYセクシーではアウトドアには場違い感ある
ガラスフィルム
買ったからケースにボンドでくっつけよ
これでかなり落としても安心
https://i.imgur.com/DUGExDn.jpg
https://i.imgur.com/vzdIDju.jpg
>>89
95: 2020/03/01(日) 09:49:08.55
>>89
俺は過去に
GALAXYセクシーを2回落とした
カバーは
0.7ミリ薄型ハードケース
2回とも液晶が割れて処分した
それでもGALAXYセクシーに拘る
今は最薄、最軽量0.2ミリハイブリッドケース
最薄Colorフィルム
GALAXYセクシー
ここに、極まる
俺は過去に
GALAXYセクシーを2回落とした
カバーは
0.7ミリ薄型ハードケース
2回とも液晶が割れて処分した
それでもGALAXYセクシーに拘る
今は最薄、最軽量0.2ミリハイブリッドケース
最薄Colorフィルム
GALAXYセクシー
ここに、極まる
90: 2020/03/01(日) 02:40:12.05
casemateのタフなやつ
91: 2020/03/01(日) 09:16:37.95
付いてきたやつ使ってるけど、そろそろ変えようかな
この前アンケートやって、手帳型ケースが当たらないか期待してなかなか買えない
買ったあとに届くことが多いからw
この前アンケートやって、手帳型ケースが当たらないか期待してなかなか買えない
買ったあとに届くことが多いからw
92: 2020/03/01(日) 09:38:05.62
>>91
自分もそのプレゼントの(開閉で画面OFFになるやつ)待ってるけどやっぱりハズレかな?
商品モニターも兼ねて自作の手帳型使ってるけど、ほんとうは裸で使うのが好き
自分もそのプレゼントの(開閉で画面OFFになるやつ)待ってるけどやっぱりハズレかな?
商品モニターも兼ねて自作の手帳型使ってるけど、ほんとうは裸で使うのが好き
115: 2020/03/01(日) 15:49:21.95
>>92
きっとハズレたよね
俺も裸で使いたいけど、エッジ部分をさわってしまうから、ケース付けないと誤作動しちゃうんだよね
きっとハズレたよね
俺も裸で使いたいけど、エッジ部分をさわってしまうから、ケース付けないと誤作動しちゃうんだよね
93: 2020/03/01(日) 09:40:44.80
RhinoShield CrashGuard $25
96: 2020/03/01(日) 09:51:52.68
このケース最高!
僅か0.2ミリで裸とほぼ変わらない
すべすべで手触りも良くて指紋も一切目立たない
アリエキで165円だったけどグレーがおすすめ
GALAXYロゴがシースルーで少し写ってかっこいい
ブラックはロゴが見えなくなる
https://i.imgur.com/fdcpKzL.jpg
僅か0.2ミリで裸とほぼ変わらない
すべすべで手触りも良くて指紋も一切目立たない
アリエキで165円だったけどグレーがおすすめ
GALAXYロゴがシースルーで少し写ってかっこいい
ブラックはロゴが見えなくなる
https://i.imgur.com/fdcpKzL.jpg
97: 2020/03/01(日) 09:53:18.02
GALAXY最高の見せ場
湾曲エッジがセクシーに見える
ベゼルレスデザインを最高に堪能出来る
市販されてるケースでは最薄、最軽量だろう
ひとことでいうと
セクシーここに極まる!
湾曲エッジがセクシーに見える
ベゼルレスデザインを最高に堪能出来る
市販されてるケースでは最薄、最軽量だろう
ひとことでいうと
セクシーここに極まる!
98: 2020/03/01(日) 09:56:47.21
俺のGALAXYが1番セクシー
極薄ColorTPUフィルムでセクシー
最高にエッジdeセクシー
全画面いっぱいに広がるセクシー
最高にセクシー!
画面からセクシーが溢れ出てくる
ブラックアウトしたらセクシーなイケメンが映る
超絶イケメンが
GALAXYの画面にセクシーGALAXY
セクシー
セクシー セクシー セクシー!
俺がGALAXYセクシー
極薄ColorTPUフィルムでセクシー
最高にエッジdeセクシー
全画面いっぱいに広がるセクシー
最高にセクシー!
画面からセクシーが溢れ出てくる
ブラックアウトしたらセクシーなイケメンが映る
超絶イケメンが
GALAXYの画面にセクシーGALAXY
セクシー
セクシー セクシー セクシー!
俺がGALAXYセクシー
99: 2020/03/01(日) 10:26:24.83
うるせぇ
101: 2020/03/01(日) 10:49:57.38
102: 2020/03/01(日) 11:25:08.13
104: 2020/03/01(日) 12:49:32.66
おらは使えるだ
105: 2020/03/01(日) 12:50:38.82
ただアプデ後初回起動時はなんか重くて読み込んでた
106: 2020/03/01(日) 13:03:05.45
ドコモ Android10 まだ
107: 2020/03/01(日) 13:34:08.50
土日は来ないよ
109: 2020/03/01(日) 14:04:35.37
来たんちゃうん
111: 2020/03/01(日) 14:43:36.94
ドコモ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
112: 2020/03/01(日) 14:48:12.01
3月9日:ローソン MACHI cafe ホットコーヒーSまたはアイスコーヒーS 無料引換券(9,999名)
3月19日:モスバーガー ロースカツバーガー(9,999名)
3月29日:セブンイレブン 森永製菓 チョコモナカジャンボ(9,999名)
https://usedoor.jp/wp-content/uploads/galaxy/oto9-tokuten-coupon-get/galaxy-oto9-202003.png
3月19日:モスバーガー ロースカツバーガー(9,999名)
3月29日:セブンイレブン 森永製菓 チョコモナカジャンボ(9,999名)
https://usedoor.jp/wp-content/uploads/galaxy/oto9-tokuten-coupon-get/galaxy-oto9-202003.png
113: 2020/03/01(日) 15:27:45.33
この抽選てどういうアルゴリズムなんかね
初期はポンポン当たったけど、最近渋い
全員抽選のガラガラポンで人数分
じゃなくて都度都度抽選されるから早い方が良いのかね
初期はポンポン当たったけど、最近渋い
全員抽選のガラガラポンで人数分
じゃなくて都度都度抽選されるから早い方が良いのかね
114: 2020/03/01(日) 15:37:44.94
今時はないと思うが昔のweb抽選は各秒1/100秒で当たる=当選率1/100みたいなのあったな
116: 2020/03/01(日) 16:20:46.40
「サムスンオワタ…半導体工場もコロナ確定者が発生」
2020年03月01日
http://kankokunohannou.org/blog-entry-13806.html
サムスン電子の亀尾(クミ)事業場で2人の新型コロナウィルス感染症(コロナ19)確定者が発生したのに続き、半導体・器興(キフン)事業場でも確定者が出た。
サムスン電子の関係者は29日「京畿道龍仁市器興事業場の構内食堂の協力会社の職員1人が、確定判定を受けた」、「半導体生産ラインは正常稼動中」と明らかにした
確定者は、構内食堂前の処理場で勤務する職員で、事業場内の接触者が非常に少ないという。 構内食堂は来月1日までに閉鎖することにしており、状況によって期間を追加で延長する可能性もある。
これに先立って、サムスン電子、亀尾第1事業場(ネットワーク事業部)職員も28日午後1次の確定判定を受けた。
該当職員は去る19日に確定者と接触したものと知られ、自宅待機に入り、隔離の直前18~9日にはネットワーク装備製造拠点である水原(スウォン)事業所の出張に行ってきたことが分かった。
2020年03月01日
http://kankokunohannou.org/blog-entry-13806.html
サムスン電子の亀尾(クミ)事業場で2人の新型コロナウィルス感染症(コロナ19)確定者が発生したのに続き、半導体・器興(キフン)事業場でも確定者が出た。
サムスン電子の関係者は29日「京畿道龍仁市器興事業場の構内食堂の協力会社の職員1人が、確定判定を受けた」、「半導体生産ラインは正常稼動中」と明らかにした
確定者は、構内食堂前の処理場で勤務する職員で、事業場内の接触者が非常に少ないという。 構内食堂は来月1日までに閉鎖することにしており、状況によって期間を追加で延長する可能性もある。
これに先立って、サムスン電子、亀尾第1事業場(ネットワーク事業部)職員も28日午後1次の確定判定を受けた。
該当職員は去る19日に確定者と接触したものと知られ、自宅待機に入り、隔離の直前18~9日にはネットワーク装備製造拠点である水原(スウォン)事業所の出張に行ってきたことが分かった。
117: 2020/03/01(日) 17:19:38.83
118: 2020/03/01(日) 17:38:01.75
動物とコンピュータのウイルスは似て非なるもの定期
120: 2020/03/01(日) 17:56:28.08
と中国人が申しております
121: 2020/03/01(日) 18:28:10.86
アップデートしてからGalaxy musicアプリがすぐ落ちるようになったんだけどオレだけ?
122: 2020/03/01(日) 20:18:56.62
Galaxy musicとか使ってる人いるのか
何が出来るアプリなんだい?
何が出来るアプリなんだい?
123: 2020/03/01(日) 21:49:46.87
音楽が聞けるんだい
124: 2020/03/01(日) 21:57:28.10
GalaxyもXperiaも専用のやつが使いやすかったけど、とてつもなく良いミュージックアプリあるの?
131: 2020/03/02(月) 02:48:08.60
>>124
Xperiaのウォークマンアプリ→POWER AMP→jet audioと来てるけどGALAXYにも謹製のmusicアプリがあるのか。
スマホでは初GALAXYなので知らんかった。
試してみようかね。
Xperiaのウォークマンアプリ→POWER AMP→jet audioと来てるけどGALAXYにも謹製のmusicアプリがあるのか。
スマホでは初GALAXYなので知らんかった。
試してみようかね。
125: 2020/03/01(日) 22:16:41.14
Galaxy5のアプリ使いやすかった
126: 2020/03/01(日) 22:41:13.97
なんのこだわりもないから普通にプリインされてたギャラクシーミュージック使ってるけどそんな煽られるほどのことなのか
127: 2020/03/01(日) 22:44:42.36
Galaxy MUSICで十分だと思うのよ。
じつはプリインじゃないけどな。
じつはプリインじゃないけどな。
128: 2020/03/01(日) 23:01:33.41
あれ?プリインじゃなかったのか
ギャラクシー初代からずっとギャラクシー一筋だからアカウント引き継ぎでずっと入ってて忘れてたんだなw
ギャラクシー初代からずっとギャラクシー一筋だからアカウント引き継ぎでずっと入ってて忘れてたんだなw
129: 2020/03/01(日) 23:29:31.23
>>128
S7 edgeからプリインストールじゃなくなったんですよ。
S7 edgeからプリインストールじゃなくなったんですよ。
130: 2020/03/01(日) 23:31:33.59
au版 アップデートしたら
docomoデータ通信できない
音声はできる
ymobile、UQは問題なし
急にNFCがオンにできなくなったんで
アップデートしたら治ったらしいのも
なんでだろ
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV38/10/LR
docomoデータ通信できない
音声はできる
ymobile、UQは問題なし
急にNFCがオンにできなくなったんで
アップデートしたら治ったらしいのも
なんでだろ
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV38/10/LR
133: 2020/03/02(月) 08:38:39.94
>>130
docomoだけピンポイントでダメなの?
昨日SIMロック解除したばかりで10に上げようとした矢先だったのに
docomoだけピンポイントでダメなの?
昨日SIMロック解除したばかりで10に上げようとした矢先だったのに
240: 2020/03/03(火) 10:24:48.59
>>130
これ続報ある?
これ続報ある?
132: 2020/03/02(月) 06:57:02.00
AIMPでええわ
134: 2020/03/02(月) 09:26:34.72
アプデしたら、アプリのアップデート履歴が古い順になった
135: 2020/03/02(月) 10:04:19.36
キター
136: 2020/03/02(月) 10:05:09.91
ホントだ
来た!!!
来た!!!
137: 2020/03/02(月) 10:06:03.57
docomoキター!
138: 2020/03/02(月) 10:08:57.19
今日は仕事早めに切り上げて
Android10するぞぉ!!
(@^^@)/
Android10するぞぉ!!
(@^^@)/
139: 2020/03/02(月) 10:11:51.71
ガチで来てるね
140: 2020/03/02(月) 10:36:19.43
月曜日に来るとは珍しい
141: 2020/03/02(月) 10:41:13.42
android10ににしてからツイッターの通知音もなるようになったし、Mateに画像貼るときにギャラリーにアクセスしやすくなって最高
142: 2020/03/02(月) 10:41:51.57
神機だろ、S9
143: 2020/03/02(月) 11:02:27.79
テスト
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
144: 2020/03/02(月) 11:12:39.57
左右のジェスチャー操作ってONEUIホームじゃないと使えないのな
ワンハンドオペレーションがあれ問題ないとはいえちょっと残念
ワンハンドオペレーションがあれ問題ないとはいえちょっと残念
145: 2020/03/02(月) 11:18:39.43
てすと
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
146: 2020/03/02(月) 11:19:34.13
これが最後のOSアップデートか…
147: 2020/03/02(月) 11:31:12.37
指紋認証してから画面オンするのがめちゃくちゃ早くなった
148: 2020/03/02(月) 12:05:33.21
やっと来たか
149: 2020/03/02(月) 12:16:29.47
あらら
Samsung Dexってめっちゃ便利だ!
Samsung Dexってめっちゃ便利だ!
150: 2020/03/02(月) 12:16:40.78
ドコモ版アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
151: 2020/03/02(月) 12:23:10.43
サイレントの通知って何?
160: 2020/03/02(月) 13:17:45.62
>>151
ステータスバーだと非表示にしてるアプリ通知じゃないか
ステータスバーだと非表示にしてるアプリ通知じゃないか
165: 2020/03/02(月) 14:16:25.47
>>160
ありがとうございます
分からないことがいっぱいです
ありがとうございます
分からないことがいっぱいです
152: 2020/03/02(月) 12:23:24.41
ダウンからインスト終わるまで24分ほどかかった
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03K/10/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03K/10/DR
153: 2020/03/02(月) 12:24:35.90
ドコモのアプデ来たけど
10になるの?
10になるの?
154: 2020/03/02(月) 12:35:05.38
アプデでたしかにすごいサクサクになったけど、これって最適化されたからでまたしばらくしたら以前の感じに戻るのかな?
155: 2020/03/02(月) 12:35:55.86
Galaxy Buds の音質が更に良くなった気がする。より迫力のある音になった感じ
scalable codecの仕様が更新されたのかな、知らんけど
scalable codecの仕様が更新されたのかな、知らんけど
156: 2020/03/02(月) 12:37:00.40
アプデしたけどあんまり変化がわからん
これが最後のアプデとなると寂しいな
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
これが最後のアプデとなると寂しいな
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
157: 2020/03/02(月) 12:55:46.39
アプデ直後だけどレスポンスが上がったように感じる。これはナイスアプデ。
158: 2020/03/02(月) 13:01:42.69
ウィジェットが複数地域動かなくなった
159: 2020/03/02(月) 13:09:04.01
Wi-Fi使わないで
データ通信だとパケット代請求される?
遅い昼飯たからやりたいんだが
データ通信だとパケット代請求される?
遅い昼飯たからやりたいんだが
162: 2020/03/02(月) 13:43:37.16
>>159
問題無いわよ
仕事の着信きたらやばいけど
貴方次第よ
問題無いわよ
仕事の着信きたらやばいけど
貴方次第よ
166: 2020/03/02(月) 14:30:39.30
>>159
請求される
Galaxyのアプデはドコモのサーバー使ってないから特例措置の対象にならない
請求される
Galaxyのアプデはドコモのサーバー使ってないから特例措置の対象にならない
174: 2020/03/02(月) 15:56:32.29
>>166
有り難うね
取り敢えずWi-Fiでダウンロード完了
したの隙間が消えないが
有り難うね
取り敢えずWi-Fiでダウンロード完了
したの隙間が消えないが
161: 2020/03/02(月) 13:28:05.47
163: 2020/03/02(月) 13:51:58.58
なんかもっさりになったわ
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02K/10/DR
164: 2020/03/02(月) 14:12:12.61
うわーLEDカバーが機能しなくなったぞ😭
181: 2020/03/02(月) 18:05:16.78
>>164
マジで?せっかく使えるようになってたのに。
マジで?せっかく使えるようになってたのに。
167: 2020/03/02(月) 14:49:06.79
なんか黒帯表示されるようになったわ…
https://i.imgur.com/rpribJZ.jpg
https://i.imgur.com/rpribJZ.jpg
170: 2020/03/02(月) 15:16:26.85
>>167
どうやって直せた?
どうやって直せた?
217: 2020/03/02(月) 22:01:26.95
>>167
これの直し方教えてください。
これの直し方教えてください。
218: 2020/03/02(月) 22:04:02.91
>>217
ナビバーの設定で
キーボードを非表示にするボタン→OFF
ナビバーの設定で
キーボードを非表示にするボタン→OFF
220: 2020/03/02(月) 22:06:20.72
>>218
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
168: 2020/03/02(月) 14:51:47.34
直せた、いらん設定ONになっとったわ
他に変な事になってないか調べんのめんどくせぇ
他に変な事になってないか調べんのめんどくせぇ
169: 2020/03/02(月) 15:04:32.71
Wi-Fiじゃないと出来ない…
モバイルネットワークで出来ますかね?
モバイルネットワークで出来ますかね?
173: 2020/03/02(月) 15:44:14.62
>>172
ギガホだから2GBはいいんだけど、更新のダウンロードに失敗からWi-Fiに接続してください以外進まないんですよ…
ちなみにGalaxy
ギガホだから2GBはいいんだけど、更新のダウンロードに失敗からWi-Fiに接続してください以外進まないんですよ…
ちなみにGalaxy
203: 2020/03/02(月) 20:29:59.09
>>173
ウチのもWiFiじゃない環境でダウンロードしようとしたら手詰まりになった
以前だと夜中にダウンロード出来たけど(ギガは消費してもいい)
一度失敗するとWiFiしかないのかな
ウチのもWiFiじゃない環境でダウンロードしようとしたら手詰まりになった
以前だと夜中にダウンロード出来たけど(ギガは消費してもいい)
一度失敗するとWiFiしかないのかな
213: 2020/03/02(月) 21:14:54.36
>>203
テザリングでやったが…
テザリングでやったが…
214: 2020/03/02(月) 21:23:22.50
>>213
テザリングって相手居ないと出来ないじゃない?
テザリングって相手居ないと出来ないじゃない?
215: 2020/03/02(月) 21:29:27.28
>>214
家族やら古い端末すらないのか
家族やら古い端末すらないのか
223: 2020/03/02(月) 22:27:21.84
>>215
使ってないgalaxy s7にSIM入れ替えてテザリングにて無事アップ完了!
ありがとう!
使ってないgalaxy s7にSIM入れ替えてテザリングにて無事アップ完了!
ありがとう!
171: 2020/03/02(月) 15:19:40.27
と思ったら直せた
確かにいらん設定がONになっとるなw
確かにいらん設定がONになっとるなw
175: 2020/03/02(月) 16:48:19.34
開発者オプションのGPUレンダリングどこいった
176: 2020/03/02(月) 16:51:19.68
>>175
無くなりましたよ
無くなりましたよ
178: 2020/03/02(月) 16:58:08.40
>>176
んあぁ……
んあぁ……
177: 2020/03/02(月) 16:54:08.33
Onehandoperationて元から2種類ハンドル置けたっけ?
さっきなんとなく見てたらハンドル追加ってのが出てきてこの紫のハンドルが増えたんだけどこんな便利なもんを最初に気づかなかったのかな
https://i.imgur.com/o3VGyJl.jpg
さっきなんとなく見てたらハンドル追加ってのが出てきてこの紫のハンドルが増えたんだけどこんな便利なもんを最初に気づかなかったのかな
https://i.imgur.com/o3VGyJl.jpg
179: 2020/03/02(月) 16:59:44.27
画面モードの寒色暖色がちゃんと機能するようになった
以前は何故か暖色にすると青みが出てて10になって画面が黄色く感じてたから今度は寒色に設定
以前は何故か暖色にすると青みが出てて10になって画面が黄色く感じてたから今度は寒色に設定
180: 2020/03/02(月) 17:34:57.60
画面録画機能追加されたしスクショ撮っても画面録画のアイコンでなくなったしniceshotは消しても良いかな?
255: 2020/03/03(火) 12:10:34.40
>>180
10からos機能に取り込まれたので10には不要と書いてあっただろう
10からos機能に取り込まれたので10には不要と書いてあっただろう
182: 2020/03/02(月) 18:50:20.11
youtube vanced最新版がコンフリクトエラーでインストールできない
Android10にしたらなんとかなると思ったけど同じだ
Android10にしたらなんとかなると思ったけど同じだ
184: 2020/03/02(月) 18:58:30.41
186: 2020/03/02(月) 19:13:47.05
>>184
それ使ってるんですけど駄目なんですよ
それ使ってるんですけど駄目なんですよ
187: 2020/03/02(月) 19:17:17.79
>>186
横だけど過去のじゃ駄目なのか?
横だけど過去のじゃ駄目なのか?
193: 2020/03/02(月) 19:50:01.95
>>187
過去のやつはインストールできるのでそっちで行きます。ありがとうございます
osアップデートしたのはいいが
5月で機種替え時期だ
次はs10かなー
過去のやつはインストールできるのでそっちで行きます。ありがとうございます
osアップデートしたのはいいが
5月で機種替え時期だ
次はs10かなー
195: 2020/03/02(月) 19:52:13.18
>>193
今月キャリアからS20でるのに
5月にS10なんて売ってないと思うよ
今月キャリアからS20でるのに
5月にS10なんて売ってないと思うよ
183: 2020/03/02(月) 18:51:15.63
すみません
s9+でアップデートしたのですが
Bluetoothのデュアルオーディオの機能はなくなってしまったのでしょうか
結構便利だったのですが
s9+でアップデートしたのですが
Bluetoothのデュアルオーディオの機能はなくなってしまったのでしょうか
結構便利だったのですが
185: 2020/03/02(月) 19:03:07.76
アニメーションが増えた??
188: 2020/03/02(月) 19:22:32.37
何か特に変わった感じないなあ
画面録画は元々アプリ入れてたし
よく使う機能では片手モードが少し変わったくらいかな
画面録画は元々アプリ入れてたし
よく使う機能では片手モードが少し変わったくらいかな
189: 2020/03/02(月) 19:34:59.45
更新したらクイックパネルのNFCがNFC/おサイフケータイになったけど
おサイフロックもできるのかな?
画面ロック解除でNFC/おサイフオン機能はGalaxyにはないっぽいけど
おサイフロックもできるのかな?
画面ロック解除でNFC/おサイフオン機能はGalaxyにはないっぽいけど
192: 2020/03/02(月) 19:49:17.89
>>189
おサイフもロックできるよ
おサイフもロックできるよ
196: 2020/03/02(月) 19:57:18.70
>>192
マジですか?
9のときはトグルオフにしてても普通におサイフ反応したけど
10はロックされるなら嬉しいなあ
おサイフロック滅茶苦茶不便だし
マジですか?
9のときはトグルオフにしてても普通におサイフ反応したけど
10はロックされるなら嬉しいなあ
おサイフロック滅茶苦茶不便だし
190: 2020/03/02(月) 19:42:26.75
Astronomyって何だ?
設定するとなにか変化してるの?
設定するとなにか変化してるの?
191: 2020/03/02(月) 19:47:03.75
GoogleカメラのHDR+処理が終わらない
Android10に対応してないのかな
便利だったのに
Android10に対応してないのかな
便利だったのに
194: 2020/03/02(月) 19:50:36.92
よし!docomoあっぷー
https://i.imgur.com/PHnkkK5.jpg
https://i.imgur.com/PHnkkK5.jpg
197: 2020/03/02(月) 20:05:06.93
MultistarってAndroid10だと使えないの?画面分割の上下入替えができなくなってる…
198: 2020/03/02(月) 20:06:16.71
やっぱり入替えできたわ
199: 2020/03/02(月) 20:09:33.89
前スレでちょっと話題に上がったappBooster入れたらアプリ履歴出るのが爆速になってワロタ
それ以外は早くなってるのかよくわかんないけど
それ以外は早くなってるのかよくわかんないけど
200: 2020/03/02(月) 20:15:14.79
今回追加されたジェスチャーナビゲーションてNovaランチャーじゃ使えないの?
一旦OneUIに変えて設定したあとNovaに変えると元に戻っちゃう
一旦OneUIに変えて設定したあとNovaに変えると元に戻っちゃう
205: 2020/03/02(月) 20:31:09.03
>>200
novaがまだ対応してないっぽい
novaがまだ対応してないっぽい
207: 2020/03/02(月) 20:36:58.51
>>200
One Hand Operation +入れなさい
Novaは対応するつもり無いってさ
One Hand Operation +入れなさい
Novaは対応するつもり無いってさ
226: 2020/03/03(火) 00:23:29.86
>>200
OneUIで設定後Novaに戻りOneHandOperationでナビゲーションバーを消して下さい
その後OneHandOperationをオフにするとジェスチャーナビゲーションが生きてるはずです
OneUIで設定後Novaに戻りOneHandOperationでナビゲーションバーを消して下さい
その後OneHandOperationをオフにするとジェスチャーナビゲーションが生きてるはずです
227: 2020/03/03(火) 00:53:44.71
>>226
ナビゲーションバーってどうやって消すんですか?
ナビゲーションバーってどうやって消すんですか?
228: 2020/03/03(火) 01:34:34.86
>>227
アンカしてるレスに書いてあるがな
アンカしてるレスに書いてあるがな
229: 2020/03/03(火) 02:23:44.51
>>228
何とか出来ました!ありがとうございます!
何とか出来ました!ありがとうございます!
247: 2020/03/03(火) 11:15:13.11
>>226
OneHandOperationでナビゲーションバーを消すのやり方がわからないです
OneHandOperationでナビゲーションバーを消すのやり方がわからないです
252: 2020/03/03(火) 12:01:26.90
>>247
OneHandOperationでナビゲーションバーを表示/非表示という項目を設定し実行して下さい
OneHandOperationでナビゲーションバーを表示/非表示という項目を設定し実行して下さい
256: 2020/03/03(火) 12:14:04.58
>>252
項目が見当たらないんです
項目が見当たらないんです
271: 2020/03/03(火) 13:00:29.35
>>256
OneHandOperationは使用した事ありますか?
なければ一度使用しあれこれ設定してみて下さい
右のハンドル左のハンドルにそれぞれ3方向にジェスチャーが設定出来ますので、その中にナビゲーションバーの表示/非表示という項目があります
OneHandOperationは使用した事ありますか?
なければ一度使用しあれこれ設定してみて下さい
右のハンドル左のハンドルにそれぞれ3方向にジェスチャーが設定出来ますので、その中にナビゲーションバーの表示/非表示という項目があります
274: 2020/03/03(火) 13:06:44.44
278: 2020/03/03(火) 13:18:33.19
>>226
ありがとう
smart launcherでも同じやり方で出来た
ありがとう
smart launcherでも同じやり方で出来た
280: 2020/03/03(火) 13:50:47.49
>>278
どのホームアプリでも出来そうですね
再起動すると元に戻ってしまうのでその都度再設定する必要があります
どのホームアプリでも出来そうですね
再起動すると元に戻ってしまうのでその都度再設定する必要があります
281: 2020/03/03(火) 13:52:25.02
>>280
ドロワーからnovaを起動するとうまくいくんですが、novaを標準アプリにすると戻っちゃいます
ドロワーからnovaを起動するとうまくいくんですが、novaを標準アプリにすると戻っちゃいます
289: 2020/03/03(火) 15:31:09.20
>>281
手順通りに行っていますか?
OneUIからNovaに戻ると一度はナビゲーションバーに戻りますよ
その後OneHandOperationからナビゲーションバーを非表示にしOneHandOperationをオフにするとジェスチャーナビゲーションになります
手順通りに行っていますか?
OneUIからNovaに戻ると一度はナビゲーションバーに戻りますよ
その後OneHandOperationからナビゲーションバーを非表示にしOneHandOperationをオフにするとジェスチャーナビゲーションになります
290: 2020/03/03(火) 15:40:31.95
>>289
できました!ありがとうごさいます!
できました!ありがとうごさいます!
329: 2020/03/03(火) 19:53:42.29
>>290
>>295
👍?
>>295
👍?
330: 2020/03/03(火) 19:55:05.41
>>290
>>295
文字化けしてたw
上手くいって良かったです
>>295
文字化けしてたw
上手くいって良かったです
339: 2020/03/03(火) 22:39:39.48
>>330
ありがとうごさいます!
ありがとうごさいます!
295: 2020/03/03(火) 17:07:04.59
>>226
ありがとう!出来たよ
追加されたから使ってみたくてやったけど以前の下からスワイプ+Onehandoperationで十分だね
というかアプリ履歴の呼び出しがやりにくすぎる
>>293
同じくDuoが勝手にインストールされてた
ありがとう!出来たよ
追加されたから使ってみたくてやったけど以前の下からスワイプ+Onehandoperationで十分だね
というかアプリ履歴の呼び出しがやりにくすぎる
>>293
同じくDuoが勝手にインストールされてた
201: 2020/03/02(月) 20:22:00.11
bxActionsが動かない
202: 2020/03/02(月) 20:25:35.59
adoupt soundを適用すると音声が崩壊してるような
204: 2020/03/02(月) 20:31:02.41
bxaction使わなくてもbxbyボタンにアプリ振れるようになったんだな
208: 2020/03/02(月) 20:48:40.53
>>204
それ結構前からだぞ
それ結構前からだぞ
210: 2020/03/02(月) 20:52:21.57
>>208
やり方教えてください
やり方教えてください
211: 2020/03/02(月) 20:55:01.27
>>210
自己解決しました
自己解決しました
206: 2020/03/02(月) 20:31:21.76
さっそくSamsungDex使ってみたけどなんかモッサリだったわ
あとGmailもダークモード反映されてるんだね
細かい箇所は使ってみないと気付かないかも
あとGmailもダークモード反映されてるんだね
細かい箇所は使ってみないと気付かないかも
209: 2020/03/02(月) 20:49:52.28
設定開いた時のポップアップ表示は消せないですか?
212: 2020/03/02(月) 21:09:04.90
発売日からずっと初期化せずに使ってたんだけど
バックアップして初期化したら
見違えるほどキビキビ動くようになったわ、、、
バックアップして初期化したら
見違えるほどキビキビ動くようになったわ、、、
487: 2020/03/05(木) 22:14:21.82
>>476
>>212
>>212
216: 2020/03/02(月) 21:45:40.96
アップデートしてからアプリのモンストとか開いたら下のナビゲーションバーが下からスワイプしないと出てこなくなったのですが、元に戻せますか?
随時出ててほしいのですが……涙
随時出ててほしいのですが……涙
233: 2020/03/03(火) 08:33:37.87
>>216
これどなたか分かる方いませんか?
アプリ使用しても随時ナビゲーションバーを出しとく方法…
これどなたか分かる方いませんか?
アプリ使用しても随時ナビゲーションバーを出しとく方法…
702: 2020/03/12(木) 08:37:35.71
どなたか>>216これ分かる方いませんか…
ものすごく不便になった……泣
ものすごく不便になった……泣
703: 2020/03/12(木) 08:43:28.57
>>702
前画面やめればいいんじゃないの
前画面やめればいいんじゃないの
704: 2020/03/12(木) 09:17:34.65
>>702
日本語の問題だけど、随時出てほしいんならスワイプで出てくるで間違ってないんでないの
日本語の問題だけど、随時出てほしいんならスワイプで出てくるで間違ってないんでないの
706: 2020/03/12(木) 10:04:32.04
707: 2020/03/12(木) 10:33:23.62
>>706
そのNavstarというのはどこにあるのでしょうか…
そのNavstarというのはどこにあるのでしょうか…
708: 2020/03/12(木) 10:38:56.72
>>707あなたの心に中にあります
それでは良い一日を!Goodlock👍
それでは良い一日を!Goodlock👍
712: 2020/03/12(木) 12:15:40.96
>>706
>>707
常時表示にはならないよ
>>707
常時表示にはならないよ
724: 2020/03/12(木) 17:19:21.14
>>712
なんだ、ならないのね
メンゴ
なんだ、ならないのね
メンゴ
838: 2020/03/15(日) 02:02:52.96
>>837
これを機にモンストをやめよう
これを機にモンストをやめよう
840: 2020/03/15(日) 02:06:02.81
>>838
周りもやってるからやめられないのです
周りもやってるからやめられないのです
846: 2020/03/15(日) 07:47:33.17
>>837
モンスト単体でやることがないから知らないがそんなに必要なら分割でやればいいよ
ずっと出たまま
モンスト単体でやることがないから知らないがそんなに必要なら分割でやればいいよ
ずっと出たまま
839: 2020/03/15(日) 02:05:23.46
>>702
随時は出てこないけど、ディスプレイ→全画面アプリ→モンスト→オンで下から出したときに誤爆することはなくなるね
個人的には満足した
随時は出てこないけど、ディスプレイ→全画面アプリ→モンスト→オンで下から出したときに誤爆することはなくなるね
個人的には満足した
219: 2020/03/02(月) 22:05:21.04
Android10になってセキュリティーフォルダのアプリをポップアップにしたらどうにもならなくなった
電源切れない
指紋認証でしかロック解除できない
音量だけ動く
強制電源OFFで逃げられたけどもビビったああ
https://i.imgur.com/n38SL6N.jpg
モンスト4画面はAndroid9より楽に出来るようになった
https://i.imgur.com/Zu1N5xS.jpg
電源切れない
指紋認証でしかロック解除できない
音量だけ動く
強制電源OFFで逃げられたけどもビビったああ
https://i.imgur.com/n38SL6N.jpg
モンスト4画面はAndroid9より楽に出来るようになった
https://i.imgur.com/Zu1N5xS.jpg
221: 2020/03/02(月) 22:12:21.23
>>219
すげー。何これ。こんなことできるのか
すげー。何これ。こんなことできるのか
222: 2020/03/02(月) 22:18:52.47
>>221
Android8.1のころにはMultiStar同時起動できたので分割モンスト流行って、4画面マルチもセキュリティーフォルダ使えば出来てたよ
Android8.1のころにはMultiStar同時起動できたので分割モンスト流行って、4画面マルチもセキュリティーフォルダ使えば出来てたよ
224: 2020/03/02(月) 23:27:59.18
アップデートしてブラウザの表示がちょいちょい欠けてるなあ…ハビットブラウザのクイックメニューも使えなくなってるしブラウザ関連はちょっとストレス溜まる
225: 2020/03/02(月) 23:39:50.87
nova使ってるとフルナビゲーションにできないのか
230: 2020/03/03(火) 07:58:31.60
初回キーボード表示の時に?出たけどなんだったのか気になる
あと変換してるとき字が変わらないのも気になるな
あと変換してるとき字が変わらないのも気になるな
231: 2020/03/03(火) 08:01:45.38
アラームにあったマナーモード中でも音を鳴らすみたいな機能ってなくなったんかな
本体の音声設定としてはバイブにしてていつも通りアラーム使ったらバイブしか鳴らなくて寝坊しそうになった
本体の音声設定としてはバイブにしてていつも通りアラーム使ったらバイブしか鳴らなくて寝坊しそうになった
234: 2020/03/03(火) 08:34:22.82
>>231
俺も俺も
俺も俺も
235: 2020/03/03(火) 08:36:21.76
>>231
設定にあるよ
設定にあるよ
236: 2020/03/03(火) 08:49:13.11
>>235
あー、一括での管理になったんだ
家では音あり、電車だとバイブだけの使い分けにしてたから改悪だなあ
あー、一括での管理になったんだ
家では音あり、電車だとバイブだけの使い分けにしてたから改悪だなあ
277: 2020/03/03(火) 13:18:22.90
>>231
俺もだ
設定みたらマナーモードのときはバイブになってた
俺もだ
設定みたらマナーモードのときはバイブになってた
324: 2020/03/03(火) 19:28:28.71
>>231
スレチかもしれんがアラームの個別設定はスマートアラーム入れれば最強だよ。
スレチかもしれんがアラームの個別設定はスマートアラーム入れれば最強だよ。
232: 2020/03/03(火) 08:10:39.69
げっ!クイックスター再起動の度にナイスロック開かないと適応されなくなってるやん
毎日自動再起動してるから不便だなぁ
毎日自動再起動してるから不便だなぁ
237: 2020/03/03(火) 09:09:40.11
一括の設定切って、個別のサウンドONOFFで切り替えれば今まで通り使えるっぽい
お騒がせしました
お騒がせしました
238: 2020/03/03(火) 09:43:01.43
ゲーム中にジェスチャーで戻る場合、今までは1回の動作でホームに戻ってたのに…
ステータスバー表示を経由して、ホームに戻るしかないんですかね。
ステータスバー表示を経由して、ホームに戻るしかないんですかね。
239: 2020/03/03(火) 10:13:18.18
adguardって本当に必要?
大してデータ量削減にならんでしょ実際
ならこんなアプリ不安定になるようなの入れないほうがいいんじゃね?
大してデータ量削減にならんでしょ実際
ならこんなアプリ不安定になるようなの入れないほうがいいんじゃね?
241: 2020/03/03(火) 10:41:26.29
>>239
その程度の理解力なら入れないほうがいい
その程度の理解力なら入れないほうがいい
242: 2020/03/03(火) 10:56:13.06
>>241
わかった上で言ってるんだよ
導入の仕方もクソめんどい
不安定になるなら個別にそのアプリ対象外にしたらいいのもわかってるし
広告気にならないやつなら入れても意味ないだろ実際
わかった上で言ってるんだよ
導入の仕方もクソめんどい
不安定になるなら個別にそのアプリ対象外にしたらいいのもわかってるし
広告気にならないやつなら入れても意味ないだろ実際
244: 2020/03/03(火) 11:00:28.05
>>242
入れても意味ないよ
アドガードは入れないでブラウジングした方がいい
入れても意味ないよ
アドガードは入れないでブラウジングした方がいい
245: 2020/03/03(火) 11:08:32.87
>>244
それなら10にする踏ん切りがつくわ、ありがと
それなら10にする踏ん切りがつくわ、ありがと
253: 2020/03/03(火) 12:05:47.79
>>242
いらないと思ったら入れなきゃいいだけ
俺はエロ広告、詐欺広告が不快で仕方がないから入れてる
いらないと思ったら入れなきゃいいだけ
俺はエロ広告、詐欺広告が不快で仕方がないから入れてる
243: 2020/03/03(火) 10:56:39.70
まあ流石にブラクラ並に広告でまくるサイトは恩恵あるけど
246: 2020/03/03(火) 11:11:20.99
ドコモ化したい
248: 2020/03/03(火) 11:22:23.68
環境にもよるがadguardは俺の端末で1日500M、一週間で2.3GBの広告データ量を削減してる
効果を大きいとみるか小さいとみるかは自由
効果を大きいとみるか小さいとみるかは自由
251: 2020/03/03(火) 11:45:20.97
>>248
その削減量が明らかに嘘くさいんだよ
絶対そんなに削減してねえって
その削減量が明らかに嘘くさいんだよ
絶対そんなに削減してねえって
259: 2020/03/03(火) 12:18:21.96
>>251
そうかーなら入れなくてええんちゃうかー
そうかーなら入れなくてええんちゃうかー
249: 2020/03/03(火) 11:36:06.09
アラーム鳴らなくて寝坊ワロタ
これサイレントでもなるようにできねーのかよ
これサイレントでもなるようにできねーのかよ
398: 2020/03/04(水) 22:15:36.72
>>249 >>258
これ見てなかったら寝坊してたわサンキュー
これ見てなかったら寝坊してたわサンキュー
250: 2020/03/03(火) 11:37:26.31
Android9の時に起こっていたスリープから復帰時に起こっていたWiFi接続の不安定だったのが改善されてるみたい。
これはありがたい。
これはありがたい。
254: 2020/03/03(火) 12:09:29.18
アドガが不要な人はスマホじゃなくてガラケーで良さそう
もしくはiPhone
もしくはiPhone
269: 2020/03/03(火) 12:50:46.50
>>254
これどういう意味?
これどういう意味?
257: 2020/03/03(火) 12:16:38.37
adguardは名前の通り広告ブロックがメインよ
してるかどうかわからんデータ節約はただのおまけ
してるかどうかわからんデータ節約はただのおまけ
261: 2020/03/03(火) 12:18:46.15
>>257
だよね
絶対1週間で2GB削減とかないから
だから広告気にしないやつは入れたほうがストレスになる
だよね
絶対1週間で2GB削減とかないから
だから広告気にしないやつは入れたほうがストレスになる
296: 2020/03/03(火) 17:26:54.25
>>261
お前はまず学校のお勉強を頑張れ
社会人ならドンマイ
お前はまず学校のお勉強を頑張れ
社会人ならドンマイ
297: 2020/03/03(火) 17:29:35.41
>>296
アドガをそのまま信用する脳がおめでたい
あんなんで何Gも節約できるなら全員入れるわ
アドガをそのまま信用する脳がおめでたい
あんなんで何Gも節約できるなら全員入れるわ
298: 2020/03/03(火) 17:50:16.32
>>297
0か100かでしか考えられないノミのような脳ミソ
誰も入れてくれと頼んでないアプリをアンインストールするだけのことに、程度の低い視野狭窄理論でワーワー喚く社会性のなさ
学校で勉強や友達とケンカいっぱいしようね
まあ見たとこ救いのないニートぽいけど
0か100かでしか考えられないノミのような脳ミソ
誰も入れてくれと頼んでないアプリをアンインストールするだけのことに、程度の低い視野狭窄理論でワーワー喚く社会性のなさ
学校で勉強や友達とケンカいっぱいしようね
まあ見たとこ救いのないニートぽいけど
300: 2020/03/03(火) 18:19:11.94
>>297
adguardが嫌いなのはよくわかった
お前が使わなければいいだけの話だろ
粘着しないで消えてくれ
adguardが嫌いなのはよくわかった
お前が使わなければいいだけの話だろ
粘着しないで消えてくれ
302: 2020/03/03(火) 18:30:59.63
>>300
いや、おマラマジな話あの何GB節約したっての鵜呑みにしてんの?
素直に聞きたい
すぐに単純に嵐扱いするけどさ
いや、おマラマジな話あの何GB節約したっての鵜呑みにしてんの?
素直に聞きたい
すぐに単純に嵐扱いするけどさ
343: 2020/03/03(火) 23:22:34.48
>>300
adguardを批判するやつは、アフィサイトを運営してるゴミだよ
adguardを批判するやつは、アフィサイトを運営してるゴミだよ
258: 2020/03/03(火) 12:17:14.54
アラームここねおまえら無能俺有能
https://i.imgur.com/iUr11YE.jpg
https://i.imgur.com/iUr11YE.jpg
265: 2020/03/03(火) 12:40:51.00
>>258
神よ
神よ
845: 2020/03/15(日) 07:14:42.21
>>844
>>258
>>258
260: 2020/03/03(火) 12:18:41.90
Android10になってツムツムがカクカクするんだけど解決法わかる人おってです?
270: 2020/03/03(火) 12:58:34.96
>>260
やってないけどカクつくって報告みたわ
GPUレンダリング無くなったせいかゲーム側で調整出来てないか
やってないけどカクつくって報告みたわ
GPUレンダリング無くなったせいかゲーム側で調整出来てないか
262: 2020/03/03(火) 12:21:15.55
ツモツモがヌメヌメ?
263: 2020/03/03(火) 12:23:52.33
電車の中でエロ広告出るのはテロに等しいからアドガードは必要
264: 2020/03/03(火) 12:29:36.77
約16ヶ月間でこう
https://i.imgur.com/PIe84Sj.jpg
https://i.imgur.com/PIe84Sj.jpg
266: 2020/03/03(火) 12:44:03.91
gcamやはり
Android10だと使えんな
Android10だと使えんな
286: 2020/03/03(火) 14:39:18.37
>>266
探すとあるよ
探すとあるよ
267: 2020/03/03(火) 12:47:39.67
アドガードで不安定になるアプリって具体的に何?
アドガードが原因で不安定と感じたことは無いな
アドガードが原因で不安定と感じたことは無いな
268: 2020/03/03(火) 12:48:22.01
SCV39 泥10アプデ
・指紋認証が早くなった
・notification popup からそのまま外部リンク/外部アプリに飛べるようになった
・キーボード下に余白が出来てジェスチャーによる誤操作がなくなった
10の仕様?
aodnotify 使ってもSMSやらの通知で
ロック画面でアイコンをワンタップしないと中身見れなくなった?
・指紋認証が早くなった
・notification popup からそのまま外部リンク/外部アプリに飛べるようになった
・キーボード下に余白が出来てジェスチャーによる誤操作がなくなった
10の仕様?
aodnotify 使ってもSMSやらの通知で
ロック画面でアイコンをワンタップしないと中身見れなくなった?
272: 2020/03/03(火) 13:00:57.62
Edge lightingで画面ON時にLINEのポップアップ出てこなくなったんだけど…
273: 2020/03/03(火) 13:03:51.82
>>272
Edge lightingの設定見直してね
Edge lightingの設定見直してね
409: 2020/03/04(水) 23:41:38.86
>>272だけど解決した
設定→通知→アプリの通知→LINE→メッセージ通知→ポップアップで表示がOFFになってただけだったよ
設定→通知→アプリの通知→LINE→メッセージ通知→ポップアップで表示がOFFになってただけだったよ
275: 2020/03/03(火) 13:16:41.39
android10になって各APからの画面消灯タイムの変更が出来なくなった
マイッタマイッタ
妙案求む
マイッタマイッタ
妙案求む
276: 2020/03/03(火) 13:17:01.80
アプデしなきゃよかったわ
GPUレンダリングかえして
GPUレンダリングかえして
283: 2020/03/03(火) 14:02:14.34
>>276
今のゲームアプリでGPUレンダリングが働かないやつなんてあるんか?
今のゲームアプリでGPUレンダリングが働かないやつなんてあるんか?
279: 2020/03/03(火) 13:45:17.31
めっちゃセクロスしたい
282: 2020/03/03(火) 13:53:27.58
>>279
設定からイケるよ
設定からイケるよ
284: 2020/03/03(火) 14:11:34.03
android10にしたら重くなってやる気なくし辞めたマイクラのワールドが軽くなってたわ
285: 2020/03/03(火) 14:34:00.24
つむつむ運がやる気無いだけでは
バグシタでさえAndroid10 問題無く動くのに
バグシタでさえAndroid10 問題無く動くのに
287: 2020/03/03(火) 14:44:14.71
Game Launcherでパフォーマンス設定しようとしたら
前に入れてたGame Pluginsが開くようになって、
Game Booster Plus落としてから設定するようになった
前に入れてたGame Pluginsが開くようになって、
Game Booster Plus落としてから設定するようになった
288: 2020/03/03(火) 14:48:40.21
android9に戻すことできる?
291: 2020/03/03(火) 15:40:40.42
ロム焼きできるの?
292: 2020/03/03(火) 15:54:35.20
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03K/10/DR
ジェスチャーボタンイイネ
ジェスチャーボタンイイネ
293: 2020/03/03(火) 16:48:15.27
docomoだけど10にしたらマイクロソフトのスマホ同期管理アプリとグーグルのduoが勝手にインスコされてる
おまかんだよね?
おまかんだよね?
294: 2020/03/03(火) 16:53:46.88
303: 2020/03/03(火) 18:31:11.66
>>294
オト9終わるのね
オト9終わるのね
299: 2020/03/03(火) 18:07:46.71
アフィ管並みのadguard粘着はNG
301: 2020/03/03(火) 18:26:06.02
アドガの利点は節約ってよりも誤タッチで広告さわることがなくなることだと思う
304: 2020/03/03(火) 18:32:40.93
次はオト20?
305: 2020/03/03(火) 18:32:59.70
あと嵐扱いするんならきちんとそいつの利点教えてくれよ
ちょっと信者入ってて気持ち悪いぞ、ただ叩くやつを貶すだけじゃ
ちょっと信者入ってて気持ち悪いぞ、ただ叩くやつを貶すだけじゃ
306: 2020/03/03(火) 18:34:00.28
データ節約はあるでしょ
ブラウザーでスポーツ系ニュース見るとよくあるオーバーライド(PCで言うポップアップみたいな)のインタビュー動画が出なくなるからね
adguard入っててもOFFにしならインタビュー動画始まったりするのでその分は減ってるはず
ブラウザーでスポーツ系ニュース見るとよくあるオーバーライド(PCで言うポップアップみたいな)のインタビュー動画が出なくなるからね
adguard入っててもOFFにしならインタビュー動画始まったりするのでその分は減ってるはず
307: 2020/03/03(火) 18:38:35.45
アドガの節約通信量だけはまったく当てにならん
chmate広告プギャーっ言われまくったが月200MB程度なのに○GB削減とかいわれたぞ
無料アプリ広告カットしてくれるので入れてるんだが
そもそもゲームダウンロード除いたら節約量が通信量とかわらんてどうなん?
広告カットが目的なのはわかるが、通信クソ長ったらしい時があるのでしょっちゅう無効にしてるよ
chmate広告プギャーっ言われまくったが月200MB程度なのに○GB削減とかいわれたぞ
無料アプリ広告カットしてくれるので入れてるんだが
そもそもゲームダウンロード除いたら節約量が通信量とかわらんてどうなん?
広告カットが目的なのはわかるが、通信クソ長ったらしい時があるのでしょっちゅう無効にしてるよ
308: 2020/03/03(火) 18:41:59.29
>>307
普通の人は広告ウザイから入れるってより通信量削減が目的で入れてるだろうからね
その削減が眉唾ものじゃ話にならんよな
普通の人は広告ウザイから入れるってより通信量削減が目的で入れてるだろうからね
その削減が眉唾ものじゃ話にならんよな
344: 2020/03/03(火) 23:24:06.70
>>308
話すり替えワロタ
お前らのクソアフィサイトのウザイ広告を消すためだぞ
バーーーーーーカ
話すり替えワロタ
お前らのクソアフィサイトのウザイ広告を消すためだぞ
バーーーーーーカ
309: 2020/03/03(火) 18:42:29.12
節約目的で使うもんじゃねぇって言ってんだろ
310: 2020/03/03(火) 18:45:04.55
だいたい毎月4~7GBくらい余らせてるからおれは節約目的ではないね
入れてなくてもなくても確実にプラン内だし
入れてなくてもなくても確実にプラン内だし
311: 2020/03/03(火) 18:49:00.73
はいadguardの話題はこれで終わり
これ以降はadguardのスレでやってくれ
これ以降はadguardのスレでやってくれ
313: 2020/03/03(火) 18:50:31.35
>>311
結局まともに反論もできないただの盲信者かよ
結局まともに反論もできないただの盲信者かよ
321: 2020/03/03(火) 19:13:19.74
>>311
お前が触れさえしなければ始まってすらねーよアホ
お前が触れさえしなければ始まってすらねーよアホ
312: 2020/03/03(火) 18:50:13.53
【広告除去】AdGuard Part35【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/
314: 2020/03/03(火) 18:51:19.00
アドガード節約目的で使ってる奴なんていねーよ
エロサイトとかアフィの広告がうぜぇからなんJ民が拡散してそれで使う人増えたんだよ
エロサイトとかアフィの広告がうぜぇからなんJ民が拡散してそれで使う人増えたんだよ
315: 2020/03/03(火) 18:51:43.49
このスレにいる大多数→広告が目障りだから消したい→入れる意味がある
ID:fm86rdSK→通信量削減が目的→ほぼ意味無いから入れる意味は無い、入れなければいいし誰も入れと強制してない
それだけの話だろ
ID:fm86rdSK→通信量削減が目的→ほぼ意味無いから入れる意味は無い、入れなければいいし誰も入れと強制してない
それだけの話だろ
316: 2020/03/03(火) 18:52:23.31
俺が心底うざいと思ったのはポケGOの某まとめサイト
これはブラクラ並に広告が出てきてどうやってのけるんだと思った
それ以外なんて可愛いもんだろ
これはブラクラ並に広告が出てきてどうやってのけるんだと思った
それ以外なんて可愛いもんだろ
317: 2020/03/03(火) 18:55:38.00
植松聖呼ぶぞ
318: 2020/03/03(火) 18:55:40.71
まあいいや
とりあえず通信量削減は嘘っぱちっていう人が数人いるようだから
心置きなく削除して10インストールするよ、ありがと
とりあえず通信量削減は嘘っぱちっていう人が数人いるようだから
心置きなく削除して10インストールするよ、ありがと
319: 2020/03/03(火) 18:57:52.65
サンキュー植松
320: 2020/03/03(火) 19:02:38.23
次からはオトリンピックで
322: 2020/03/03(火) 19:15:06.23
Samsung Internet Browserがアドオンを入れることでページの翻訳もできるようになった
いよいよChromeちゃんが要らない子に
https://i.imgur.com/D5Xot1d.jpg
いよいよChromeちゃんが要らない子に
https://i.imgur.com/D5Xot1d.jpg
348: 2020/03/04(水) 00:27:47.83
>>322
自分もGalaxyブラウザに入れたいのですが
https://gikken.co/mate-translate/
ここからダウンロードでいいのでしょうか?また、Chromeようとかキツネ用などがあるのですがどれをダウンロードすれば良いのでしょうか?
自分もGalaxyブラウザに入れたいのですが
https://gikken.co/mate-translate/
ここからダウンロードでいいのでしょうか?また、Chromeようとかキツネ用などがあるのですがどれをダウンロードすれば良いのでしょうか?
351: 2020/03/04(水) 01:22:57.86
>>322
アドオン 入れてみたけど、翻訳が適当すぎてダメでした
アドオン 入れてみたけど、翻訳が適当すぎてダメでした
395: 2020/03/04(水) 21:34:04.43
>>351
どーやって入れたか教えてくださいです
どーやって入れたか教えてくださいです
396: 2020/03/04(水) 21:37:04.87
>>351
自己解決しました!あざす
自己解決しました!あざす
323: 2020/03/03(火) 19:15:53.56
サムスンブラウザって使い勝手いいの?
なんとなくずっとOpera使ってる
なんとなくずっとOpera使ってる
325: 2020/03/03(火) 19:33:22.86
331: 2020/03/03(火) 20:17:37.94
>>325
どの設定触った?
全く見つけられない
どの設定触った?
全く見つけられない
333: 2020/03/03(火) 20:21:56.92
>>331
設定→画面(向き~)て中にあるよ
設定→画面(向き~)て中にあるよ
334: 2020/03/03(火) 21:06:43.03
>>333
さんきゅ~
さんきゅ~
365: 2020/03/04(水) 12:32:00.81
素朴な疑問
chmateで>>325のようなバックってどこで設定するのですか?
自分のは白バックで寝るときに見ると明るいから黒にしたいです。
ナイトモードみても設定画面ないし
chmateで>>325のようなバックってどこで設定するのですか?
自分のは白バックで寝るときに見ると明るいから黒にしたいです。
ナイトモードみても設定画面ないし
366: 2020/03/04(水) 12:32:59.02
>>365
テーマ→夜じゃね?
テーマ→夜じゃね?
382: 2020/03/04(水) 17:42:42.43
>>366
出来た
ありがトン
出来た
ありがトン
326: 2020/03/03(火) 19:41:32.17
2chMateの下のツールバーはナビゲーションバーある前提でデザインされてたとこあるからな
ジェスチャー使ってる身からするとそこに広告枠置けるのは便利
ジェスチャー使ってる身からするとそこに広告枠置けるのは便利
327: 2020/03/03(火) 19:46:29.62
ナビバージェスチャーにしてるんだけど広告誤タップしないの?
328: 2020/03/03(火) 19:48:36.23
広告ブロックしてると広告枠触っても反応しないよ
332: 2020/03/03(火) 20:21:06.56
335: 2020/03/03(火) 21:50:45.05
>>332
どこからツッコミ入れていいのか迷うくらい無駄のある画面だな
どこからツッコミ入れていいのか迷うくらい無駄のある画面だな
357: 2020/03/04(水) 07:41:55.56
>>335
>>336
見やすいんだけどなあ
>>336
見やすいんだけどなあ
336: 2020/03/03(火) 22:18:03.30
>>332
ヒドイね。台画面が台無しだ
ヒドイね。台画面が台無しだ
337: 2020/03/03(火) 22:25:10.50
なぜその文字サイズでその画面密度
338: 2020/03/03(火) 22:28:56.38
LEDアイコンエディタぐらい起動すると思ったけど…
駄目だ…
駄目だ…
340: 2020/03/03(火) 22:50:18.45
10にしたらTask changer使えないっぽい?
341: 2020/03/03(火) 23:00:01.26
>>340
つかえるよ
つかえるよ
347: 2020/03/04(水) 00:05:38.44
349: 2020/03/04(水) 00:49:13.05
>>347
やっぱできない
やっぱできない
361: 2020/03/04(水) 10:36:41.87
>>347
GOOD LOCK更新したら出来たわサンキュー
GOOD LOCK更新したら出来たわサンキュー
342: 2020/03/03(火) 23:01:53.53
galaxyのサーバー神か
ダウンロード30秒で終わった
ダウンロード30秒で終わった
345: 2020/03/03(火) 23:48:43.53
泥10
画面OFF/ロック からの
通知 ポップアップ 出る方法ないの?
画面タッチしないとポップアップ見れないのは邪魔くさいんだけど
画面OFF/ロック からの
通知 ポップアップ 出る方法ないの?
画面タッチしないとポップアップ見れないのは邪魔くさいんだけど
346: 2020/03/04(水) 00:01:15.96
アップデートのやり方忘れたんだけど誰か教えて
俺の記憶ではgalaxystore データ削除→simカード抜いてgood luck接続だったと思うんだけど
よろしくお願いします
俺の記憶ではgalaxystore データ削除→simカード抜いてgood luck接続だったと思うんだけど
よろしくお願いします
350: 2020/03/04(水) 00:57:51.23
古いのでは
352: 2020/03/04(水) 02:49:13.06
時計設定どこにあるんだ?
353: 2020/03/04(水) 04:19:37.37
ストアにあるワンハンドオペレーションってなにかちがうのか?
354: 2020/03/04(水) 06:05:47.39
>>353
おなじ
おなじ
356: 2020/03/04(水) 07:27:48.00
>>354
ありがとう!
なぜ全部配信しないのか
ありがとう!
なぜ全部配信しないのか
355: 2020/03/04(水) 07:07:23.05
LEDカバーが使えないから、
Clearカバーに変更!
Clearカバーに変更!
380: 2020/03/04(水) 17:17:47.34
>>355
LEDカバー非対応は修正してくれると思うよ
LEDカバー非対応は修正してくれると思うよ
424: 2020/03/05(木) 02:55:39.18
>>380
元々適用対象外の製品だったから、たぶん修正してくれないと思われる。
元々適用対象外の製品だったから、たぶん修正してくれないと思われる。
358: 2020/03/04(水) 09:46:58.86
後2か月で2年だからGalaxy S20に変えようと思ったけどS9+でストレスフリーだから悩むな
S7edgeの時はゲームがカクついたりして2年たったらすぐ変えようと思ってたけど
auからクーポンくるかしだいだな
S7edgeの時はゲームがカクついたりして2年たったらすぐ変えようと思ってたけど
auからクーポンくるかしだいだな
360: 2020/03/04(水) 10:33:52.01
>>358
クーポン来てもアップグレードプログラム(今は違う名称か)使わないといけないクーポンやろ
クーポン来てもアップグレードプログラム(今は違う名称か)使わないといけないクーポンやろ
373: 2020/03/04(水) 13:52:03.05
>>358
乞食クーポンねだれば?
MNPをちらつかせたらもらえるやつ
乞食クーポンねだれば?
MNPをちらつかせたらもらえるやつ
359: 2020/03/04(水) 10:02:33.77
S7edgeって意外と操作もたついたよね
買ったときから思った
買ったときから思った
362: 2020/03/04(水) 11:42:57.43
nav starだけ使えないんだけどアプデ待ち?
364: 2020/03/04(水) 12:18:16.35
368: 2020/03/04(水) 13:07:56.88
>>364
今月中か ありがとう!
今月中か ありがとう!
363: 2020/03/04(水) 11:45:52.45
俺のS9も2年経つけどまだ全然ヌルヌルサクサクだわ
367: 2020/03/04(水) 13:00:03.66
最近YouTube再生すると再生ボタンとか10秒早送りの画面が×ボタン押さないと消えないんだけど、みんなもそうなんか?
直し方あったら教えてけろ
直し方あったら教えてけろ
369: 2020/03/04(水) 13:08:54.83
>>367
分かったわ
すまん
分かったわ
すまん
413: 2020/03/05(木) 00:30:47.45
>>369
どないしたの?
どないしたの?
370: 2020/03/04(水) 13:28:35.15
10アプデ完了
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-02K/10/DT
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-02K/10/DT
371: 2020/03/04(水) 13:45:33.46
10アプデでこねーぞ!
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03J/9/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03J/9/DR
372: 2020/03/04(水) 13:51:42.10
新ジェスチャーなかなかいいね
たまにエッジと誤爆してしまうが位置の問題だ
ただアプリ履歴が長押ししなくちゃだからbixbyボタンでアプリ履歴出せるようになるとさらに捗るんだがなぁ
これはbixbyいじくるアプリでできるかな?どうなんだろうか
たまにエッジと誤爆してしまうが位置の問題だ
ただアプリ履歴が長押ししなくちゃだからbixbyボタンでアプリ履歴出せるようになるとさらに捗るんだがなぁ
これはbixbyいじくるアプリでできるかな?どうなんだろうか
374: 2020/03/04(水) 14:18:08.06
>>372
One Hand Operation + 入れた方が幸せになれるよ
One Hand Operation + 入れた方が幸せになれるよ
375: 2020/03/04(水) 14:26:29.13
>>372
新ジェスチャーどんなの?
どこんな風に変わったの?
新ジェスチャーどんなの?
どこんな風に変わったの?
376: 2020/03/04(水) 15:22:27.15
>>375
ナビゲーションバーだね
画面端からスワイプで戻るようになるんじゃい
ナビゲーションバーだね
画面端からスワイプで戻るようになるんじゃい
377: 2020/03/04(水) 15:28:16.18
Huaweiと一緒みたいになったんだ
個人的には今までのが使い易いから良かった
個人的には今までのが使い易いから良かった
378: 2020/03/04(水) 15:41:55.29
GOODLOCK入れたらホーム画面で下にスワイプしても通知パネルでなくなったんだけど、解決できた人いる?
GOODLOCK関連オフっても反応しないわ
https://i.imgur.com/4mVfK95.jpg
GOODLOCK関連オフっても反応しないわ
https://i.imgur.com/4mVfK95.jpg
379: 2020/03/04(水) 15:55:30.40
>>378
ごめん解決したわ
ごめん解決したわ
383: 2020/03/04(水) 18:32:06.15
>>379
質問して自己解決したら、解決方法ぐらい書け
質問して自己解決したら、解決方法ぐらい書け
384: 2020/03/04(水) 18:35:11.25
>>383
教えてくださいくらい言えよカス
教えてくださいくらい言えよカス
381: 2020/03/04(水) 17:32:55.32
simロック解除済ドコモ版のS9で
楽天モバイルのフリープログラム利用できている人いる?
昨日新プラン発表されてよく調べないまま申し込んだら
何かsimフリー機やsimロック解除済のキャリア版では
動かない物が多いって話みて
楽天モバイルのフリープログラム利用できている人いる?
昨日新プラン発表されてよく調べないまま申し込んだら
何かsimフリー機やsimロック解除済のキャリア版では
動かない物が多いって話みて
491: 2020/03/06(金) 01:33:07.46
>>381
俺もそれ悩んでるけど、動作するのかわからない???
誰か教えて下さい
俺もそれ悩んでるけど、動作するのかわからない???
誰か教えて下さい
492: 2020/03/06(金) 02:02:24.40
>>381 >>491
キャリア版じゃないSIMフリー品はおろかpixelもダメらしいからキャリア製のロック解除品は大半が動かないと思われる。
キャリア版じゃないSIMフリー品はおろかpixelもダメらしいからキャリア製のロック解除品は大半が動かないと思われる。
494: 2020/03/06(金) 06:17:34.02
>>492
楽天の機種買わす陰謀だな…
楽天の機種買わす陰謀だな…
385: 2020/03/04(水) 18:38:18.22
教えてくださいくらい
386: 2020/03/04(水) 18:52:44.62
GOODLOCKって、更新するにもSIMカードをモニョモニョしないといけないの?
387: 2020/03/04(水) 18:57:54.66
>>386
Galaxy Nicelock で検索
Galaxy Nicelock で検索
394: 2020/03/04(水) 20:39:40.17
>>387
>>389
ありがとう
GOODLOCKに入ってるアプリがNICELOCKでアップデート出来たよ!
>>389
ありがとう
GOODLOCKに入ってるアプリがNICELOCKでアップデート出来たよ!
389: 2020/03/04(水) 19:17:09.64
>>386
その端末の最新版がわからんとかでなければNice Lock
なんかわからんがおかしいなら真面目にGood Lock
その端末の最新版がわからんとかでなければNice Lock
なんかわからんがおかしいなら真面目にGood Lock
388: 2020/03/04(水) 19:16:59.16
もしかしてGalaxyの純正の
言語入力って黄色の顔文字ないのか🤔
言語入力って黄色の顔文字ないのか🤔
390: 2020/03/04(水) 19:19:39.28
>>388
あるだろ
どこ見てんだ
あるだろ
どこ見てんだ
391: 2020/03/04(水) 19:30:00.31
10に上げたらアイコン類が戻っているのに気が付いた
https://i.imgur.com/nwEaGbV.jpg
猫バージョンもあった気がするがどこをどうイジったか忘れてしまったんで分かる人いたら教えてくだされ
https://i.imgur.com/nwEaGbV.jpg
猫バージョンもあった気がするがどこをどうイジったか忘れてしまったんで分かる人いたら教えてくだされ
393: 2020/03/04(水) 20:25:09.66
>>391
NavStar
NavStar
432: 2020/03/05(木) 08:47:08.37
>>393サンクス
529: 2020/03/06(金) 21:54:52.29
>>391だけど
simロック解除済ドコモ版だとauのバント対応してないし
それ以前にアクチ出来ない可能性高そうだったから
結局楽天はキャンセルした
simロック解除済ドコモ版だとauのバント対応してないし
それ以前にアクチ出来ない可能性高そうだったから
結局楽天はキャンセルした
392: 2020/03/04(水) 19:44:43.71
10にしたらbixActionの設定なくなったんだけど同じ人いる?
397: 2020/03/04(水) 21:43:07.42
無視でいいよ
構わないのが一番
構わないのが一番
399: 2020/03/04(水) 22:42:45.95
10にしてからマルチ使えてたのに欲張ってMultistarぶっ込んだら調子悪くなった…。アンインストールしても綺麗に元には戻らないし初期化しかないですかね?
400: 2020/03/04(水) 22:59:19.03
>>399
どう調子悪くなったんだい?
どう調子悪くなったんだい?
407: 2020/03/04(水) 23:27:02.68
>>400
マルチでアプリを開こうとすると途中でコケて失敗する。アンインストールしたら履歴のアイコンをタップして出てくるリストが英語のままでマルチの選択肢が無い状態。
Multistar 3.1.15
マルチでアプリを開こうとすると途中でコケて失敗する。アンインストールしたら履歴のアイコンをタップして出てくるリストが英語のままでマルチの選択肢が無い状態。
Multistar 3.1.15
401: 2020/03/04(水) 23:07:12.82
アプデしたらデレステがまともに動かなくなったわ
リッチ高画質に設定しても高画質にならない
個人的には大ハズレアプデかもしれん
リッチ高画質に設定しても高画質にならない
個人的には大ハズレアプデかもしれん
402: 2020/03/04(水) 23:14:03.65
デレステはまだOS対応してないんでしょ
404: 2020/03/04(水) 23:18:11.19
>>402
なるほど、アプリ側が対応してないのか
焦ってアップデートするもんじゃないのね
もう少し我慢すりゃ良かったわ(泣)
なるほど、アプリ側が対応してないのか
焦ってアップデートするもんじゃないのね
もう少し我慢すりゃ良かったわ(泣)
431: 2020/03/05(木) 08:33:32.31
>>404
デレステは昔からそういう設定だ
アプリ内部で持ってるリストに登録されてない端末だと最低モードで起動する
デレステは昔からそういう設定だ
アプリ内部で持ってるリストに登録されてない端末だと最低モードで起動する
403: 2020/03/04(水) 23:14:11.68
そういうのはアプデする前に情報集めないと
405: 2020/03/04(水) 23:20:21.53
MultiStarで調子が悪いってことはないが調子悪いってなんだ
406: 2020/03/04(水) 23:24:56.08
とりあえずデレステやってる人は今の時点ではアプデしない方が良いと思うよ
dexで綺麗なMVが見れなくなるから
dexで綺麗なMVが見れなくなるから
410: 2020/03/05(木) 00:00:08.95
>>406
10にしたならGame Pluginsでも使えば
10にしたならGame Pluginsでも使えば
408: 2020/03/04(水) 23:36:16.34
Android10でMultiStar
帯の色変更と上下左右入れ替えの2点くらいじゃない?
同時動作を停止させない機能は消されてるし
Android9のころで英語表記はみたことあるし分割表現消えたりもみたことあるが再起動で元に戻ってる
帯の色変更と上下左右入れ替えの2点くらいじゃない?
同時動作を停止させない機能は消されてるし
Android9のころで英語表記はみたことあるし分割表現消えたりもみたことあるが再起動で元に戻ってる
411: 2020/03/05(木) 00:03:45.23
>>408
インストールしてもアンインストールしても英語表記のままなのは変わらず再起動繰り返しても英語表記のまま…
週末に端末初期化してみます
インストールしてもアンインストールしても英語表記のままなのは変わらず再起動繰り返しても英語表記のまま…
週末に端末初期化してみます
414: 2020/03/05(木) 00:36:41.20
>>411
英語表記になってるのは
Task Changer入れてるからでは?
英語表記になってるのは
Task Changer入れてるからでは?
415: 2020/03/05(木) 00:43:11.98
>>414
それは思ったがどういう時にそうなるのか説明できなかった
それは思ったがどういう時にそうなるのか説明できなかった
412: 2020/03/05(木) 00:13:06.12
Game PluginsとGame Booster Plus入れて設定してるけど
dexはしらんけど端末だと高画質リッチモード出来るな
dexはしらんけど端末だと高画質リッチモード出来るな
416: 2020/03/05(木) 01:42:44.97
デレステ画質はそこまで気にならなかったけどプツプツ入るノイズがめっちゃ気になるわ
427: 2020/03/05(木) 04:47:59.89
>>416
FGOとプリコネでも入る
Xperia XZ2/XZも10にするとノイズ入るみたい
ゲームやる人はアプデしない方がいいかもねー
FGOとプリコネでも入る
Xperia XZ2/XZも10にするとノイズ入るみたい
ゲームやる人はアプデしない方がいいかもねー
417: 2020/03/05(木) 01:56:44.35
分割の両方有効果ってなくなってるのか
なにも考えずあげてしまった
なにも考えずあげてしまった
418: 2020/03/05(木) 02:00:14.76
日本のゲーム会社ってほんと技術力無いよな
iOSへの対応で精一杯ですってのがひしひしと伝わる
iOSへの対応で精一杯ですってのがひしひしと伝わる
419: 2020/03/05(木) 02:07:32.94
>>418
ポチポチ周回量産ゲーしか産まれないんだよな
ポチポチ周回量産ゲーしか産まれないんだよな
421: 2020/03/05(木) 02:11:04.47
>>418
技術力なくてもいっぱい課金してくれるし
しかも他のソシャゲ信者間で課金額でマウント取りあってくれるんだからウハウハですよ
技術力なくてもいっぱい課金してくれるし
しかも他のソシャゲ信者間で課金額でマウント取りあってくれるんだからウハウハですよ
422: 2020/03/05(木) 02:12:20.96
>>418
日本人ユーザーもたいがいやからな。
日本人ユーザーもたいがいやからな。
426: 2020/03/05(木) 03:57:58.06
>>418
スマホでゲーム語るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマホでゲーム語るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420: 2020/03/05(木) 02:09:33.92
そりゃメジャーなとこでもiOS前提で作ってるからねぇ
423: 2020/03/05(木) 02:49:18.55
あーガチャ報告のノリでオト9がどうのやってたのか
気色悪いんだよゴミ
気色悪いんだよゴミ
425: 2020/03/05(木) 03:28:43.10
キーボードって底上げも出きるんだな
428: 2020/03/05(木) 05:34:07.75
10にアプデしたあともGOODLOCKのQuickStarで時計位置は右にできたよー
429: 2020/03/05(木) 06:06:13.49
ネトフリやゲームの横画面アプリで左右からスワイプするとステータスバー表示されるようになったの嫌だなぁ
タスキルするのにワンテンポ遅くなるわ
タスキルするのにワンテンポ遅くなるわ
430: 2020/03/05(木) 06:21:41.64
ここで教えて貰ったgame関連のツール入れて設定で解像度とFPSをMAXにしたらデレステは綺麗に表示されました。
なんか内部のgame関連のツールが勝手にデレステの解像度を75%に制限してるみたいね。
pieの時は普通に動いてたからびっくりした。
なんか内部のgame関連のツールが勝手にデレステの解像度を75%に制限してるみたいね。
pieの時は普通に動いてたからびっくりした。
433: 2020/03/05(木) 08:58:04.87
たづがね角ゴシックが見やすいけど、角ばってるのがちょっと嫌。
お前らが使ってるフォントを教えて下さい。
お前らが使ってるフォントを教えて下さい。
437: 2020/03/05(木) 09:41:16.14
>>433
rounded mplus
rounded mplus
445: 2020/03/05(木) 12:31:15.99
>>437
回答ありがとうございます。
愛フォントからフォントをインストール出来ないですね
回答ありがとうございます。
愛フォントからフォントをインストール出来ないですね
446: 2020/03/05(木) 14:03:00.70
447: 2020/03/05(木) 14:23:54.02
>>446
セットって押下するとエラーになります。
レビューでもエラー報告があるので愛フォントで対応が必要かと思います
セットって押下するとエラーになります。
レビューでもエラー報告があるので愛フォントで対応が必要かと思います
448: 2020/03/05(木) 14:26:20.08
434: 2020/03/05(木) 09:17:45.51
10にしてからもっさり感がする。。。あと電池消耗がいつもの感覚より10%くらい減り早い
9のときから不調だったから10きたら初期化しようと思ってたからいいけどw
9のときから不調だったから10きたら初期化しようと思ってたからいいけどw
435: 2020/03/05(木) 09:23:36.48
確かに電池消耗速度はやい気がする
436: 2020/03/05(木) 09:31:20.49
確かにもっさりと電池消耗悪くなったな
438: 2020/03/05(木) 10:55:34.13
s9,s10と機種のナンバリングとAndroidOSのバージョン9,10がかぶっており
俺の中で混乱
俺の中で混乱
439: 2020/03/05(木) 11:02:20.30
買いたかった(´・ω・`)
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002010166/
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002010296/
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002010166/
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002010296/
442: 2020/03/05(木) 12:15:26.32
>>439
安すぎて草
安すぎて草
440: 2020/03/05(木) 11:24:29.82
10に更新してもいつも通りヌルヌルサクサクだけど
441: 2020/03/05(木) 12:02:15.69
中古もうそんな値段か
443: 2020/03/05(木) 12:16:03.61
即転売したら2万くらい利益出そう
444: 2020/03/05(木) 12:23:56.71
おまかんかもしれんけどバッテリー持ち良くなってる
実測で8%~12%
実測で8%~12%
449: 2020/03/05(木) 14:26:34.89
エラー報告内容です。
https://i.imgur.com/4RuuinD.jpg
https://i.imgur.com/4RuuinD.jpg
450: 2020/03/05(木) 14:31:58.41
auじぶん銀行のアプリが初期化されたくさい。
451: 2020/03/05(木) 16:17:59.08
通知最小化のやり方がよくわからない…
誰か教えてください
誰か教えてください
452: 2020/03/05(木) 16:46:35.79
454: 2020/03/05(木) 16:54:51.29
>>452
スクショじゃわからないのでは?
スクショじゃわからないのでは?
493: 2020/03/06(金) 03:47:56.76
>>452
結構、焼付きが部分的に赤いね
結構、焼付きが部分的に赤いね
528: 2020/03/06(金) 20:42:46.34
>>452
ネタだよな?
ネタだよな?
453: 2020/03/05(木) 16:49:26.86
赤くなってなーいい!!!
455: 2020/03/05(木) 16:58:29.05
出たな焼き付き確認でSS貼るマン
456: 2020/03/05(木) 17:00:39.73
どういうことですか?
この下半分以上が赤いのは焼き付き??
直らない現象???
この下半分以上が赤いのは焼き付き??
直らない現象???
458: 2020/03/05(木) 17:10:48.85
>>456
一応、焼き付きを直すアプリってのも有る
どの程度効くかは知らん
一応、焼き付きを直すアプリってのも有る
どの程度効くかは知らん
457: 2020/03/05(木) 17:06:36.70
とりあえず写真撮って上げてよ
459: 2020/03/05(木) 17:12:43.83
462: 2020/03/05(木) 17:14:32.38
>>459
ネタでやってるならともかく、マジな話なら写真上げて
ネタでやってるならともかく、マジな話なら写真上げて
460: 2020/03/05(木) 17:13:47.27
赤くないから問題ないよ
461: 2020/03/05(木) 17:13:52.06
残像ならともかく、焼付きは直らないんじゃ?
修理に出しても直すというよりはパネル交換だし
修理に出しても直すというよりはパネル交換だし
463: 2020/03/05(木) 17:23:18.59
写真には写らないうつくs(ry
464: 2020/03/05(木) 17:24:05.72
OSアプデしたんですが上のバーを下ろすと全画面のボタンがアプデ前にはあったのですがこれはもう出来ないんでしょうか?
465: 2020/03/05(木) 17:24:33.82
スクショじゃ焼き付きわからんやろがい!
わざとやってんのかい!
わざとやってんのかい!
466: 2020/03/05(木) 17:50:09.17
スクショじゃ焼き付きって分からないんだ…
焼き付きに関して無知過ぎて…
今職場でサブ端末がないので帰宅してからサブ端末で写真撮ってアップしてみます
焼き付きに関して無知過ぎて…
今職場でサブ端末がないので帰宅してからサブ端末で写真撮ってアップしてみます
467: 2020/03/05(木) 17:51:56.83
>>466
アップするまでもなく焼き付きだから治らないで結論でてるからしなくていい
アップするまでもなく焼き付きだから治らないで結論でてるからしなくていい
472: 2020/03/05(木) 20:28:29.84
>>466
保障サービス使って交換してもらった方がいいよ
保障サービス使って交換してもらった方がいいよ
474: 2020/03/05(木) 20:33:02.21
>>466
画面に表示するものを画像として記録するのがスクリーンショットやプリントスクリーンと言ってる
画面に焼き付きに見えるように表示をさせてるならスクリーンショットすれば画像動かしたり縮小してみればいい
画面が割れてるように見せる表示ならスクリーンショットだ
ディスプレイが焼き付いてるなら?割れてるなら?もっというならシール貼ってるのをスクショ?って話
画面に表示するものを画像として記録するのがスクリーンショットやプリントスクリーンと言ってる
画面に焼き付きに見えるように表示をさせてるならスクリーンショットすれば画像動かしたり縮小してみればいい
画面が割れてるように見せる表示ならスクリーンショットだ
ディスプレイが焼き付いてるなら?割れてるなら?もっというならシール貼ってるのをスクショ?って話
477: 2020/03/05(木) 21:03:19.63
>>474
2行目から何言ってるかわからんw
2行目から何言ってるかわからんw
482: 2020/03/05(木) 21:29:14.90
468: 2020/03/05(木) 18:41:23.28
アプデしてから、なんだかタッチの感度が悪くなった気がするのだか、みなさんはどう?
470: 2020/03/05(木) 18:53:05.68
>>468
うーん変わらないけどなぁ
例えばどんな場面でそう感じる?
うーん変わらないけどなぁ
例えばどんな場面でそう感じる?
475: 2020/03/05(木) 20:59:50.62
>>468
それ感じます。全体的にもっさりだしキーボードも誤入力が多くなりました。
Twitterやラインも開く時間がワンテンポ遅いです。
それ感じます。全体的にもっさりだしキーボードも誤入力が多くなりました。
Twitterやラインも開く時間がワンテンポ遅いです。
469: 2020/03/05(木) 18:46:45.99
血糖値が高くなると指先の感覚が鈍るぞ
調べた方が良いのでは?
調べた方が良いのでは?
471: 2020/03/05(木) 20:26:55.20
タッチの感度というか、タッチから動くまでのタイムラグがほんの少し増えたような気はする
473: 2020/03/05(木) 20:30:42.23
キーボードが使いずらい
記号出すのやりずらい
記号出すのやりずらい
476: 2020/03/05(木) 21:01:34.62
どなたか初期化したらヌルサク感戻ったよとか言う人いませんか?
初期化めんどすぎてイマイチ踏み切れません
初期化めんどすぎてイマイチ踏み切れません
478: 2020/03/05(木) 21:06:53.08
>>476
もっさりの原因をつきとめるためにひとつずつインストールやら設定していって確認するつもりならなら初期化すればいい
もっさりの原因をつきとめるためにひとつずつインストールやら設定していって確認するつもりならなら初期化すればいい
479: 2020/03/05(木) 21:08:05.11
>>476
 (電源キー)と音量キーの下側を同時に7秒以上長押しで強制再起動を試してみたら?
メモリーのキャッシュが全てクリアされてサクサクになるよ
データは消えないから大丈夫
 (電源キー)と音量キーの下側を同時に7秒以上長押しで強制再起動を試してみたら?
メモリーのキャッシュが全てクリアされてサクサクになるよ
データは消えないから大丈夫
480: 2020/03/05(木) 21:17:49.63
ほんとだ、じぶん銀行アプリ初期化されてた!面倒くさ!
481: 2020/03/05(木) 21:24:30.78
アップデートしてからラインや不在着信の通知がアプリの上に出なくなったんだけどどのようにすればなおるのでしょうか?
483: 2020/03/05(木) 21:46:38.44
>>481
アップデート関係ないけど
各アプリの通知設定で
アブリアイコンのバッジ→ON
ポップアップで表示→ON
アップデート関係ないけど
各アプリの通知設定で
アブリアイコンのバッジ→ON
ポップアップで表示→ON
485: 2020/03/05(木) 21:59:17.14
>>483
そうなんですね。
アップデート前と変わらずで、さらに教えてもらったのもオンになってるのにでないままなのですが。もう少しいじってみます
そうなんですね。
アップデート前と変わらずで、さらに教えてもらったのもオンになってるのにでないままなのですが。もう少しいじってみます
486: 2020/03/05(木) 22:04:18.42
>>485
データセーバー使ってるとか
データセーバー使ってるとか
488: 2020/03/05(木) 22:14:22.53
>>486
ありがとうございましす。特に使っていないのです。gmailやウイルスソフトの通知などは新着がステータスに来るとアイコン上にも件数が今まで通り出てるのに何故でしょうね。。
ありがとうございましす。特に使っていないのです。gmailやウイルスソフトの通知などは新着がステータスに来るとアイコン上にも件数が今まで通り出てるのに何故でしょうね。。
489: 2020/03/05(木) 22:19:25.67
>>488
設定ができてるなら
再起動とかで治るかもよ
設定ができてるなら
再起動とかで治るかもよ
484: 2020/03/05(木) 21:47:49.34
アプデしたらChromeがガクガクになった
まあ、サムスンブラウザ使ってからいいけど
まあ、サムスンブラウザ使ってからいいけど
490: 2020/03/05(木) 23:54:48.23
S9 ドコモ
10になってPS4リモートプレイ時に純正デュアルショック4が使えるようになったのが地味に嬉しい
10になってPS4リモートプレイ時に純正デュアルショック4が使えるようになったのが地味に嬉しい
496: 2020/03/06(金) 06:39:34.58
>>490
俺もこれを待ってた
俺もこれを待ってた
553: 2020/03/07(土) 08:53:52.48
>>496
おー同士
手持ちのiPadとペアリングしたときよりちょいラグがあるような気がする...
おー同士
手持ちのiPadとペアリングしたときよりちょいラグがあるような気がする...
495: 2020/03/06(金) 06:36:52.98
じぶん銀行アプリの再設定、パスワードがいくつあるんだよ。
頭おかしいだろ。
頭おかしいだろ。
497: 2020/03/06(金) 06:40:36.36
ソフトバンクの5Gが早くても年内は買う意味なさそうだから、ドコモも同じだろうし、秋の満二年を穏やかに迎えられそうだ。
満四年迎えるかもしれんが。
満四年迎えるかもしれんが。
498: 2020/03/06(金) 07:56:39.12
お財布とかガラパゴス機能一切使わないから
海外のromを焼いて運用とかできる?
海外のromを焼いて運用とかできる?
499: 2020/03/06(金) 08:26:00.90
au版をドコモ版にすることは可能かのう?
500: 2020/03/06(金) 08:28:14.82
>>499
出来るけど対応バンドがアレだから意味がない
出来るけど対応バンドがアレだから意味がない
501: 2020/03/06(金) 10:28:36.66
>>499
simロック解除してもバンド1, 3しか使い物にならないので僻地やビル谷間とか厳しい
5,000くらいかけてバンドをドコモ対応にしてくれるがあるけどどうなんだろ
simロック解除してもバンド1, 3しか使い物にならないので僻地やビル谷間とか厳しい
5,000くらいかけてバンドをドコモ対応にしてくれるがあるけどどうなんだろ
502: 2020/03/06(金) 11:02:58.47
リフレッシュでGalaxy S10に変えてくれないかなぁ
504: 2020/03/06(金) 11:54:28.37
>>502
3年後くらいならそうしてくれる可能高いでしょう
3年後くらいならそうしてくれる可能高いでしょう
503: 2020/03/06(金) 11:04:43.48
バンドとかも解放できるときいたことあるがよくわからん
505: 2020/03/06(金) 12:38:36.10
Android10
ネットニュースとか見てて下にスワイプしようとしたら
たまに数十秒固まる事があんだけど自分だけかな?
ちなみドコモ9+
ネットニュースとか見てて下にスワイプしようとしたら
たまに数十秒固まる事があんだけど自分だけかな?
ちなみドコモ9+
506: 2020/03/06(金) 12:40:47.37
>>505
あー、au版だけどあるわ
あー、au版だけどあるわ
507: 2020/03/06(金) 12:59:40.67
>>505
固まることはない
ChromeとWebViewを最新にアップデートしてみたら
固まることはない
ChromeとWebViewを最新にアップデートしてみたら
508: 2020/03/06(金) 13:29:27.88
>>505
au版だけどある
ホームに一旦戻ると治ったりする
au版だけどある
ホームに一旦戻ると治ったりする
585: 2020/03/08(日) 13:31:30.32
>>505
S10だけどある、頻度が高いのはtwitterやfacebookからリンクでブラウザみてるときが多い
S10だけどある、頻度が高いのはtwitterやfacebookからリンクでブラウザみてるときが多い
509: 2020/03/06(金) 13:29:49.92
ページ移るときに数秒固まるのはたまにあるわ
510: 2020/03/06(金) 13:33:40.93
コロナ超汚染スマホ
511: 2020/03/06(金) 13:53:46.90
日本もコロナ国なのによく言えるな
512: 2020/03/06(金) 14:41:06.81
中国にケツ振った国同士の末路だわ
514: 2020/03/06(金) 16:35:06.21
と中国人が申しております
515: 2020/03/06(金) 16:55:30.20
泥10にしてacu見てると
0.6%/h くらい消費電力下がったかな
0.6%/h くらい消費電力下がったかな
516: 2020/03/06(金) 18:12:21.03
オト9の度に複数端末で抽選したって書き込みあったけどアカウント別に作ってるの?
端末間の引き継ぎは普通に出来るの?
端末間の引き継ぎは普通に出来るの?
517: 2020/03/06(金) 18:21:13.92
>>516
初めて聞いた
どんだけ乞食なんだ…
初めて聞いた
どんだけ乞食なんだ…
518: 2020/03/06(金) 18:28:57.80
普通に複数端末持ってんじゃないの
俺はGALAXYは1台だけど、Xperiaは2台使ってるし
俺はGALAXYは1台だけど、Xperiaは2台使ってるし
522: 2020/03/06(金) 18:42:16.80
>>518
そこはGALAXYアカウントの数を聞いてる
そこはGALAXYアカウントの数を聞いてる
526: 2020/03/06(金) 20:30:52.97
>>522
いやわかってるよw
スマホ2台持ち3台持ちは当たり前のことでしょって言いたかったんよ
いやわかってるよw
スマホ2台持ち3台持ちは当たり前のことでしょって言いたかったんよ
519: 2020/03/06(金) 18:30:23.15
1つのアカウントで複数機種を登録出来るし、それぞれmembersアプリをインストールして抽選は出来るよ
自分はメインのS9、タブレット代わりのnote9、予備機のS7edgeの3つでやってる
自分はメインのS9、タブレット代わりのnote9、予備機のS7edgeの3つでやってる
523: 2020/03/06(金) 19:35:18.35
>>519
生活苦をお察しします
頑張ってね
生活苦をお察しします
頑張ってね
543: 2020/03/07(土) 01:18:46.98
>>523
ピノください
ピノください
525: 2020/03/06(金) 19:55:27.44
>>519
俺も6台あるわ
S5は番号のダウンロードでアプリが落ちるw
でもちゃんとダウンロードされてるから抽選出来るわ
俺も6台あるわ
S5は番号のダウンロードでアプリが落ちるw
でもちゃんとダウンロードされてるから抽選出来るわ
542: 2020/03/07(土) 01:18:12.05
>>519
強い
強い
520: 2020/03/06(金) 18:38:10.32
前回教えてもらった強制再起動やっても症状変わらずでした。
もうラインで文章打つのでカクカクします。週末はコロナでどこもでかけらんないから初期化してみようと思います
もうラインで文章打つのでカクカクします。週末はコロナでどこもでかけらんないから初期化してみようと思います
521: 2020/03/06(金) 18:39:20.32
今の時間でいつもどおりの使いかただと50%くらい残ってるのにもう30%ですよ
524: 2020/03/06(金) 19:38:26.52
android10にアップデートしたんですが、キーボード下の空白の色を白から黒には出来ませんか?
536: 2020/03/07(土) 00:21:51.08
>>524
Samsung純正キーボードかGBoardを使う
Samsung純正キーボードかGBoardを使う
552: 2020/03/07(土) 08:11:13.62
>>536
ありがとうございます
ありがとうございます
527: 2020/03/06(金) 20:30:53.48
バッテリーが21%→3%とかに急になるんだけど寿命?
530: 2020/03/06(金) 22:19:19.51
10にしたらタニタの体組成計に繋がらなくなったわ。どうすんだよ、これ
559: 2020/03/07(土) 18:04:19.60
>>530
タニタの体重計は去年秋ぐらいのセキュリティパッチあてたら繋がらなくなった
10にしたらつながるようになった
タニタの体重計は去年秋ぐらいのセキュリティパッチあてたら繋がらなくなった
10にしたらつながるようになった
531: 2020/03/06(金) 22:20:49.10
アプデしたらイヤホンを抜くと画面が勝手につくようになった
532: 2020/03/06(金) 22:25:56.54
10にアプデしたが何の変化もメリットもないな
さっさと売れば良かった
さっさと売れば良かった
533: 2020/03/06(金) 22:30:45.58
10にしたら宝くじが当たってかわいい彼女ができました
534: 2020/03/06(金) 23:11:38.58
ボクは身長が伸びました!
535: 2020/03/07(土) 00:16:30.01
10にしたら充電がおかしくなった。急速にならないしUSB-Cなのに裏表で充電できたりできなかったり、前は問題なかったのに
539: 2020/03/07(土) 01:05:55.55
>>537
>>535です。
全然充電されないから裏返して差しなおしたら普通充電をされるけど正しく接続されていないみたいなメッセージがでるんだ。ケーブルを選ぶようになった感じ。アプデ前は急速充電できていたケーブルなんだけどね。
docomoの純正のやつならどっちで挿しても急速充電できてる。
>>535です。
全然充電されないから裏返して差しなおしたら普通充電をされるけど正しく接続されていないみたいなメッセージがでるんだ。ケーブルを選ぶようになった感じ。アプデ前は急速充電できていたケーブルなんだけどね。
docomoの純正のやつならどっちで挿しても急速充電できてる。
545: 2020/03/07(土) 02:56:08.42
>>539
おれもそういうのある
夜寝る時仰向けだったのに、朝オキタ時は横向きだったりうつ伏せだったり
おれもそういうのある
夜寝る時仰向けだったのに、朝オキタ時は横向きだったりうつ伏せだったり
557: 2020/03/07(土) 13:10:33.39
>>535
むしろ逆で9のときは向き相性あったのに10にアプデしたらなくなったわ、ちなau
むしろ逆で9のときは向き相性あったのに10にアプデしたらなくなったわ、ちなau
537: 2020/03/07(土) 00:25:23.38
裏表関係あるんかそれw
538: 2020/03/07(土) 00:31:50.78
なんか泥10微妙やね
初期化したら変わんのかな
初期化したら変わんのかな
540: 2020/03/07(土) 01:07:12.81
え…
541: 2020/03/07(土) 01:16:04.78
ケーブルがだめなんじゃね
544: 2020/03/07(土) 01:47:14.66
夜中に勝手に画面のタイムアウトが30秒に弁護人されてるんだけど、どこの設定でいじれる?
546: 2020/03/07(土) 03:04:37.17
10にしたら、PCにつないでPC側にアプリインストールしてdex使えるのな。
547: 2020/03/07(土) 04:26:09.10
横画面で動画プレイヤー見てたら上スワイプ誤爆で音量MAXになって「耳がああぁぁ」ってなるから
スワイプ式ナビバーにするならone hand operation+は絶対併用した方がいいな
スワイプ式ナビバーにするならone hand operation+は絶対併用した方がいいな
548: 2020/03/07(土) 04:54:03.68
10でDEXがかなり安定した気がする
549: 2020/03/07(土) 07:22:03.31
S10にアプデできるの?
550: 2020/03/07(土) 07:37:53.69
ハードウェアのアップデートは聞いたことないっすね
551: 2020/03/07(土) 07:43:20.54
電子レンジで20分チンするとS20になるって話もある
558: 2020/03/07(土) 13:45:49.53
>>551
背中に爆弾付けたらnote7になる
背中に爆弾付けたらnote7になる
554: 2020/03/07(土) 10:03:35.95
10にしたらアプリが自動更新されなくなった
555: 2020/03/07(土) 11:52:10.72
antutuってストアから消えたのか
556: 2020/03/07(土) 12:45:39.08
ホントだ
ベンチマークで戦うの楽しかったのに
ベンチマークで戦うの楽しかったのに
560: 2020/03/07(土) 18:17:50.52
Android10のセキュリティパッチの配信はキャリア端末でもキャリア介さなくなるの?
561: 2020/03/07(土) 19:58:10.68
Googleがダークモードにならない・・
GooglePlayやヤフーニュースはダークモードになってるのに。
なんで?
GooglePlayやヤフーニュースはダークモードになってるのに。
なんで?
562: 2020/03/07(土) 19:58:45.92
アップデートに併せて初期化したいんだけど、アプデ前と後だとどっちがいいんだろう
誤差というか大して変わらんだろうけれど
誤差というか大して変わらんだろうけれど
563: 2020/03/07(土) 20:27:57.08
>>562
初期化→アプデ→初期化
がベスト
初期化→アプデ→初期化
がベスト
564: 2020/03/07(土) 20:32:58.95
とりあえず初期化したら今のとこ快調
バッテリーの減りも普通のような気がする
バッテリーの減りも普通のような気がする
565: 2020/03/07(土) 21:13:36.41
スミマセン。S9+なんですがコレはどうやったらできるんでしょう。 どこにも設定が無くて困ってます。
https://i.imgur.com/f5jzC06.jpg
https://i.imgur.com/f5jzC06.jpg
574: 2020/03/08(日) 00:04:48.92
566: 2020/03/07(土) 21:18:16.74
無知ですみません!初期化したらアプリ最初からインストロールしてやり直しですよね?
物凄く時間かかって大変ですよね?
物凄く時間かかって大変ですよね?
570: 2020/03/07(土) 21:40:25.17
>>566
朝からやってるけどまだも完全にはもとの状態になってない
すげー大変
アプリ再インスコとかログ員設定とかめんどすぎだけどあの文字入力でもっさりしてたときのこと感が得るとやってよかったと思うw
朝からやってるけどまだも完全にはもとの状態になってない
すげー大変
アプリ再インスコとかログ員設定とかめんどすぎだけどあの文字入力でもっさりしてたときのこと感が得るとやってよかったと思うw
567: 2020/03/07(土) 21:26:13.94
何をロールするって?
568: 2020/03/07(土) 21:30:49.18
堂島ロール
569: 2020/03/07(土) 21:40:03.92
Heliumとかでバックアップとるとか
571: 2020/03/07(土) 21:55:00.15
かなり昔と違ってアイコン並びなどホームアプリのバックアップから戻せるから楽にはなったよね
572: 2020/03/07(土) 23:19:22.25
初期化するときってchmateのアーカイブとかお気に入りとかはどうやってバックアップするのですか?
573: 2020/03/07(土) 23:30:06.47
自己解決しました
設定からバックアップ取れるのですね
設定からバックアップ取れるのですね
575: 2020/03/08(日) 01:55:08.47
充電2回に1回は電源切ってからしないと1時間充電しても20%しか上がらいけど
何が原因でしょうか?最新版にアップデートはしています。
何が原因でしょうか?最新版にアップデートはしています。
578: 2020/03/08(日) 10:12:34.07
>>575
100円のケーブルとかだったらすぐ劣化してそうなることがよくある
100円のケーブルとかだったらすぐ劣化してそうなることがよくある
576: 2020/03/08(日) 02:43:26.31
ケーブル
579: 2020/03/08(日) 10:53:16.31
10にアップデートしたら?かな、Gメールの通知が来ない。ネット落ちたりするし。
LINEの通知はメッセージ内容が表示されないし。
誰かアドバイスを~
LINEの通知はメッセージ内容が表示されないし。
誰かアドバイスを~
581: 2020/03/08(日) 11:49:46.17
>>579
俺もandroid10にあげてから
Chromeがフリーズしたり、通知が不安定になったり全体的に動きがカクカクしてモッサリするようになった。
端末を初期化してバックアップから復元してみたら調子良くなったよ!
フリーズもなくなり通知も安定してる。
動きもサクサク♪
ただgalaxy純正の天気widget使ってるんだけど地域を2つ登録しててスワイプで切り替えできてたのができなくなった。
俺もandroid10にあげてから
Chromeがフリーズしたり、通知が不安定になったり全体的に動きがカクカクしてモッサリするようになった。
端末を初期化してバックアップから復元してみたら調子良くなったよ!
フリーズもなくなり通知も安定してる。
動きもサクサク♪
ただgalaxy純正の天気widget使ってるんだけど地域を2つ登録しててスワイプで切り替えできてたのができなくなった。
587: 2020/03/08(日) 16:14:50.34
>>581
情報ありがとうございます。
バックアップも復元もやった事がなくて心配です。バックアップしておけば、復元すれば元同様の設定とかアプリ、ディスプレイになるのですか?
情報ありがとうございます。
バックアップも復元もやった事がなくて心配です。バックアップしておけば、復元すれば元同様の設定とかアプリ、ディスプレイになるのですか?
588: 2020/03/08(日) 16:35:42.12
>>587
Galaxyアカウント作ってる?
設定に「アカウントとバックアップ」が
あるから、簡単だよ!
写真、音楽、電話帳、アプリのレイアウトも壁紙も元通り。
俺の場合はアプリが2つ戻らなかったけど
ほぼ元通り。
Nicelockから入れたのも復元された。
Galaxyアカウント作ってる?
設定に「アカウントとバックアップ」が
あるから、簡単だよ!
写真、音楽、電話帳、アプリのレイアウトも壁紙も元通り。
俺の場合はアプリが2つ戻らなかったけど
ほぼ元通り。
Nicelockから入れたのも復元された。
591: 2020/03/08(日) 18:07:44.76
>>588
説明ありがとうございました!
Galaxyアカウントは作ってます。
心の準備が出来たら、恐る恐る実行したいと思います。
説明ありがとうございました!
Galaxyアカウントは作ってます。
心の準備が出来たら、恐る恐る実行したいと思います。
598: 2020/03/08(日) 20:28:04.25
>>588
おサイフケータイがらみの復元はどんな感じですか?
おサイフケータイがらみの復元はどんな感じですか?
609: 2020/03/09(月) 07:46:52.62
>>598
それは無理
サービスごとに別の手順で行う
それは無理
サービスごとに別の手順で行う
610: 2020/03/09(月) 07:59:26.28
>>609
了解!ありがとう!
了解!ありがとう!
582: 2020/03/08(日) 12:22:07.20
>>579
一応さ、設定とか全部見渡したの?
長押しからの通知設定とかさ
アプデで変わるのは確かにいかんけど
そういうのも扱えるようになろうね
一応さ、設定とか全部見渡したの?
長押しからの通知設定とかさ
アプデで変わるのは確かにいかんけど
そういうのも扱えるようになろうね
580: 2020/03/08(日) 10:57:18.58
イヤホン使ってるときに通知音や呼出音を本体から鳴らさないでイヤホンで鳴らすのは何のアプリ使うんでしたっけ?
583: 2020/03/08(日) 12:43:45.38
アプデして不調ならまず初期化だよね
584: 2020/03/08(日) 13:06:07.89
AppBooster入れてからあんまり恩恵感じてなかったけど初期化してAppBoosterが無くなったらもっさり感が凄かった
これ慣れちゃうと必須だわw
これ慣れちゃうと必須だわw
586: 2020/03/08(日) 15:57:30.35
初期化したらさっさくでわろた
特にブラウザの速さがヤバい
特にブラウザの速さがヤバい
589: 2020/03/08(日) 17:30:37.20
アップデートしたらアプリを起動したりホーム画面に戻る時のアニメーションに違和感あるな
すぐに慣れるんだろうけど
すぐに慣れるんだろうけど
594: 2020/03/08(日) 19:14:47.98
>>589
便利な機能/アニメーションを抑制をオンにすると
9と変わらない感じになるよ
10に上げて当初もっさりしたり
変換候補が出るまで遅くなったけどAdgurdを3.3.2にバージョンアップしからさくさくに戻った
便利な機能/アニメーションを抑制をオンにすると
9と変わらない感じになるよ
10に上げて当初もっさりしたり
変換候補が出るまで遅くなったけどAdgurdを3.3.2にバージョンアップしからさくさくに戻った
590: 2020/03/08(日) 17:44:44.27
個人データだけバックアップ取って他はメモって復元って古臭いやり方してるけど
Galaxyかgoogleのバックアップ機能でやった方ええんやろか
Galaxyかgoogleのバックアップ機能でやった方ええんやろか
592: 2020/03/08(日) 18:22:36.92
初期化したいけどアプリ入れ直しがめんどくさいわ
593: 2020/03/08(日) 19:06:02.24
パソコンとUSB接続の環境であればこれも結構使える
Galaxy Smart Switch Mobile(サムスン公式アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.easyMover&hl=ja
端末から端末へのデータ移行なら一応無線でも対応してるみたいだけど使ったことない
Galaxy Smart Switch Mobile(サムスン公式アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.easyMover&hl=ja
端末から端末へのデータ移行なら一応無線でも対応してるみたいだけど使ったことない
595: 2020/03/08(日) 19:21:16.95
>>593
これの無線コピー結構優秀よ
コピーするデータをカテゴリで選べてほとんどはコピー出来る
ゲームのダウンロードデータやGoogle Payの並び順まできっちりコピーされててびっくりした
これの無線コピー結構優秀よ
コピーするデータをカテゴリで選べてほとんどはコピー出来る
ゲームのダウンロードデータやGoogle Payの並び順まできっちりコピーされててびっくりした
596: 2020/03/08(日) 19:29:43.75
>>595
あれすごい音鳴るけど転送中でもそんな感じなんだろうか…?
あれすごい音鳴るけど転送中でもそんな感じなんだろうか…?
597: 2020/03/08(日) 19:37:05.29
>>593
s6からs9に機種変した時これ使ったけど素晴らしいアプリだった
s6からs9に機種変した時これ使ったけど素晴らしいアプリだった
599: 2020/03/08(日) 23:18:51.12
>>593
これの欠点を強いて挙げると
アプリ長押しでアプリ情報からGoogle Playに飛べないこと
Smart Switchからダウンロードしたとかで
これの欠点を強いて挙げると
アプリ長押しでアプリ情報からGoogle Playに飛べないこと
Smart Switchからダウンロードしたとかで
600: 2020/03/08(日) 23:26:59.84
夕方まで普通にBluetoothもスマホも音がでてたのにさっきからメディアの音量あげてもなにしても音自体がでなくなりました。。。なんか設定ありますか?着信音だけのとこだと思うんだけど
601: 2020/03/08(日) 23:30:06.43
無音アプリでした。。。カメラのシャッター音だけのはずだったんだけど全部無音化された
603: 2020/03/09(月) 00:25:56.41
>>601
10からSamsungのみ機能しないってアプリ作者が告知してたね
更新システムアプリのバックグラウンド動作OFFにしてるから更新の通知もきてない
9のまま
10からSamsungのみ機能しないってアプリ作者が告知してたね
更新システムアプリのバックグラウンド動作OFFにしてるから更新の通知もきてない
9のまま
602: 2020/03/09(月) 00:06:52.82
盗撮
604: 2020/03/09(月) 00:38:02.73
キーボード表示時に下に切替の白帯出るの不愉快だわ。自分が愛用してる種類以外消えていいのに
606: 2020/03/09(月) 03:19:31.21
>>604
消せるよ、横画面だと表示されなくて「ん」で戻るから消した
設定のナビゲーションバーのところにある
消せるよ、横画面だと表示されなくて「ん」で戻るから消した
設定のナビゲーションバーのところにある
607: 2020/03/09(月) 04:01:19.68
Google日本語のキーボード出した時に下部が白いのは
開発者オプション→ダークモードを強制実行 オン
で黒くできるけど、一部アプリで背景色と文字が同化しちゃうんだよなぁ…
開発者オプション→ダークモードを強制実行 オン
で黒くできるけど、一部アプリで背景色と文字が同化しちゃうんだよなぁ…
611: 2020/03/09(月) 10:32:41.07
>>607
gboardだと下のバーが黒くなるよ
gboardだと下のバーが黒くなるよ
621: 2020/03/09(月) 16:20:06.27
>>611
分かってはいるんだが、GBoardは全角半角の打ち分けとか記号関連がつらい
分かってはいるんだが、GBoardは全角半角の打ち分けとか記号関連がつらい
632: 2020/03/09(月) 20:15:42.56
608: 2020/03/09(月) 06:44:09.64
アップデートしてから、ゲームしてるとしたのバーが隠れてしまうようになりました
不便なので常時だしておきたいのですがどこから設定すればよいでしょうか
不便なので常時だしておきたいのですがどこから設定すればよいでしょうか
613: 2020/03/09(月) 11:51:49.93
>>608
ナビゲーションバーと言うところです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
ナビゲーションバーと言うところです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
615: 2020/03/09(月) 12:42:10.92
>>613
フルスクリーン設定になってるから
それを解除かな?
フルスクリーン設定になってるから
それを解除かな?
616: 2020/03/09(月) 13:22:29.23
>>608
そのゲーム以外でナビゲーションバーが表示されてるなら、ゲームの画面で画面の一番下を上にスワイプしてナビゲーションバーが表示されない?
そのゲーム以外でナビゲーションバーが表示されてるなら、ゲームの画面で画面の一番下を上にスワイプしてナビゲーションバーが表示されない?
619: 2020/03/09(月) 14:57:22.24
>>616
ありがとうございます。
その方法では出せるのですが、常時出しておきたくて質問いたしました。
ありがとうございます。
その方法では出せるのですが、常時出しておきたくて質問いたしました。
612: 2020/03/09(月) 11:37:36.76
久々に当たったわ
https://i.imgur.com/GAG5boc.jpg
https://i.imgur.com/GAG5boc.jpg
614: 2020/03/09(月) 12:30:46.76
あれ?いつものJKがなんたらの告知の人来てない?
617: 2020/03/09(月) 13:34:39.68
>>614
告知の人はセブン専門だから3/28に悲しくなる
告知の人はセブン専門だから3/28に悲しくなる
618: 2020/03/09(月) 14:43:52.24
アプデしたけど特に何事もなくてよかった
スレ内検索だとちょこちょこ言われてたけど悪い部分も見当たらなければ良い部分も別段ないという所感
初期化挟んだけどSmartSwitch優秀だね。アプリの設定やらメモったりエクスポートしたりやらしたけど設定も引っ張ってきてくれたわ
スレ内検索だとちょこちょこ言われてたけど悪い部分も見当たらなければ良い部分も別段ないという所感
初期化挟んだけどSmartSwitch優秀だね。アプリの設定やらメモったりエクスポートしたりやらしたけど設定も引っ張ってきてくれたわ
620: 2020/03/09(月) 15:22:19.96
Android 10にしてmultistarも最新バージョンにしたけどこれ同時にアクティブになってるか?
さっき試した限りじゃ片方止まってしまう
さっき試した限りじゃ片方止まってしまう
622: 2020/03/09(月) 16:31:21.44
>>620
設定が間違ってるのでは?
Android 10ならMultiStarがなくても同時アクティブにする機能がサポートされたから無くてもOK
設定が間違ってるのでは?
Android 10ならMultiStarがなくても同時アクティブにする機能がサポートされたから無くてもOK
623: 2020/03/09(月) 16:34:23.33
>>620
MultiStarにはそれがなくなって普通にできる
MultiStarにはそれがなくなって普通にできる
624: 2020/03/09(月) 16:35:42.67
あと前からYouTubeとか相手側が制限してるものは同時ムリ
625: 2020/03/09(月) 16:57:23.38
>>624
なるほど相手のアプリ次第でもあるのか
ありがとう
なるほど相手のアプリ次第でもあるのか
ありがとう
626: 2020/03/09(月) 17:01:55.93
何かアイドル時に標準省電力モードより最適化モードの方が電池持ちいい気がする。使ってるときは最適化モードのが良いんだけど。
同じ様な感じの人居る?
同じ様な感じの人居る?
629: 2020/03/09(月) 19:38:04.77
>>626
アイドル時も使ってるときも最適化のがいいのか
アイドル時も使ってるときも最適化のがいいのか
633: 2020/03/09(月) 20:42:36.22
>>629
間違えた。使ってるときは標準省電力モードのが良いんだ。
間違えた。使ってるときは標準省電力モードのが良いんだ。
627: 2020/03/09(月) 17:17:21.75
jkが悲しくなる人が告知しなかったせいで忘れてた
スクショしてる人いなかったら貰い損ねてた
スクショしてる人いなかったら貰い損ねてた
628: 2020/03/09(月) 18:18:21.62
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-02K/10/LR
630: 2020/03/09(月) 19:43:06.33
標準化モードはバックグラウンドでアプリが動けなくなるので、基本省電力のはず
ただし、メールとLINEとかうごかなくやるよ
ただし、メールとLINEとかうごかなくやるよ
631: 2020/03/09(月) 20:11:34.85
galaxymembersサーバーエラーで入れない
コノヤロー!
コノヤロー!
634: 2020/03/09(月) 22:27:08.87
外れたわ Galaxyユーザー増えすぎだろ
635: 2020/03/09(月) 22:48:23.93
今年はじめて当たった
636: 2020/03/09(月) 23:23:29.39
当たり本数めちゃ減ってない?
637: 2020/03/09(月) 23:27:24.47
そりゃ1年前に比べたら激減
638: 2020/03/09(月) 23:49:16.71
もう最後まで当たらない気がする
639: 2020/03/10(火) 06:45:06.55
あると思います
640: 2020/03/10(火) 07:23:35.55
Galaxy A20が売れてるから当たらなくなったな
641: 2020/03/10(火) 08:33:14.16
NavStar更新しとけよー
645: 2020/03/10(火) 13:02:55.14
>>641
やっと来たか
やっと来たか
648: 2020/03/10(火) 17:27:39.27
>>641
サンキュー
サンキュー
642: 2020/03/10(火) 09:32:44.92
すみません。質問させてください。
標準ブラウザのcookieの許可ってどこでするのですか?
ご回答、誘導お願いします。
標準ブラウザのcookieの許可ってどこでするのですか?
ご回答、誘導お願いします。
643: 2020/03/10(火) 10:53:28.53
>>642
ブラウザ側の設定→プライバシーとセキュリティから
ブラウザ側の設定→プライバシーとセキュリティから
644: 2020/03/10(火) 13:00:40.76
>>643
ありがとうございました。解決しました。
ありがとうございました。解決しました。
646: 2020/03/10(火) 13:21:01.54
ナビゲーションバー使ってる人結構いるんだな
647: 2020/03/10(火) 16:38:09.37
OSアップデートしてから
auウォレット使えなくなって
チャージもできん
明日店に苦情いれてくる
auウォレット使えなくなって
チャージもできん
明日店に苦情いれてくる
651: 2020/03/10(火) 18:04:19.54
>>647
au WALLETは廃止されて
au PAYになったよ
au Marketでアップデートしやがれ
au WALLETは廃止されて
au PAYになったよ
au Marketでアップデートしやがれ
649: 2020/03/10(火) 17:45:32.71
navstarって前からスクリーンオフとかのボタンとか追加できたっけ?
650: 2020/03/10(火) 17:59:47.68
>>649
できたよ
できたよ
652: 2020/03/10(火) 18:32:13.45
ステータスバーの時計に秒表示出来ない
システムUIデモモードで設定変更してるんだけど…
システムUIデモモードで設定変更してるんだけど…
657: 2020/03/11(水) 01:02:10.75
>>652
そりゃできないからな
そりゃできないからな
685: 2020/03/11(水) 18:40:43.27
>>657
えぇ、マジで~?ガッカリ😖⤵?
えぇ、マジで~?ガッカリ😖⤵?
653: 2020/03/10(火) 20:32:23.92
10にしてから
毎日何らしかのアプリが位置情報云々の権限を~
みたいな通知来るようになって面倒
毎日何らしかのアプリが位置情報云々の権限を~
みたいな通知来るようになって面倒
654: 2020/03/10(火) 20:35:41.23
656: 2020/03/11(水) 00:45:10.98
>>654
助かるわ!!
さんきゅー!
助かるわ!!
さんきゅー!
655: 2020/03/10(火) 20:40:58.74
権限はちょろちょろくるよな
まとめて来いよ
まとめて来いよ
658: 2020/03/11(水) 01:59:05.05
無音アプリ使えなくなったからみんなは何使ってるの?
682: 2020/03/11(水) 18:18:08.79
>>658
無音モードpro
無音モードpro
713: 2020/03/12(木) 12:22:48.97
>>658
私はアプデ後も使えてるけど不都合あるの?
私はアプデ後も使えてるけど不都合あるの?
659: 2020/03/11(水) 04:09:34.28
カメラ無音化PRO
660: 2020/03/11(水) 04:10:20.51
サイレントモードPRO
661: 2020/03/11(水) 04:14:38.51
キーボード仕様変わった?
663: 2020/03/11(水) 08:22:12.37
>>661
変わってる
個人的には使いにくくなった
変わってる
個人的には使いにくくなった
676: 2020/03/11(水) 16:40:50.70
>>663
なおせないの?キレそう
なおせないの?キレそう
689: 2020/03/11(水) 20:46:09.61
>>676
>>686
戻せるなら戻したいわ
純正以外のキーボードなら挙動変わらないのかね
動画とかアプリ見てるときの戻る二回押さないとダメなのもじみにストレス
>>686
戻せるなら戻したいわ
純正以外のキーボードなら挙動変わらないのかね
動画とかアプリ見てるときの戻る二回押さないとダメなのもじみにストレス
686: 2020/03/11(水) 20:11:33.86
>>663
前の方がよかったよね
前の方がよかったよね
662: 2020/03/11(水) 07:56:51.46
Always on displayの時計スタイルが、たまにデフォのスタイルに戻ってしまう原因は何が考えられますか? 電源落としたり、再起動後でなくとも気付いたら戻ってる感じです。
664: 2020/03/11(水) 09:03:11.58
iFont使えなくなっとるやんけ
665: 2020/03/11(水) 11:20:57.23
Android10にして何かデメリットってある?
666: 2020/03/11(水) 11:38:27.82
>>665
ゲームによっては勝手に低かいぞうどにされるから自分でアプリ入れて設定が必要
てかゲーム関連がなんか重くなった気がする
ゲームによっては勝手に低かいぞうどにされるから自分でアプリ入れて設定が必要
てかゲーム関連がなんか重くなった気がする
670: 2020/03/11(水) 14:41:37.98
>>665
この先10以降しか対応しないアプリが出てくる
この先10以降しか対応しないアプリが出てくる
667: 2020/03/11(水) 14:33:50.52
むしろメリットが見当たらない
668: 2020/03/11(水) 14:36:29.06
メリット
os10アップデートの通知が消える
os10アップデートの通知が消える
669: 2020/03/11(水) 14:40:07.42
すぐアプデしたから気がつかなかった
アプデしないとずっと通知出てるの?
アプデしないとずっと通知出てるの?
671: 2020/03/11(水) 15:10:15.32
アプデしてないけどステータスバーにはずっと居座るしたまに全画面でインストール通帳出てくるな
iFontも使ってるからこのまま放置
慣れればどうという事はない
iFontも使ってるからこのまま放置
慣れればどうという事はない
672: 2020/03/11(水) 15:13:15.88
今さらだけどスマホカバー何使ってる?
673: 2020/03/11(水) 15:56:44.66
>>672
純正の手帳型のケース
純正の手帳型のケース
748: 2020/03/12(木) 23:29:51.44
>>673
7で純正懲りたからspigen使ってる
かなり快適
7で純正懲りたからspigen使ってる
かなり快適
674: 2020/03/11(水) 16:06:47.71
10にしてからGoogle翻訳のタップして翻訳が改悪されたな
675: 2020/03/11(水) 16:34:49.43
割とマジに泥10ゴミだからアプデしなくていいよ
ゲームよくやる人は特にね
ゲームよくやる人は特にね
677: 2020/03/11(水) 17:01:45.41
アプリひらくときのキモイアニメーションもなんとかできないのか。キレそう
687: 2020/03/11(水) 20:15:50.57
>>677
アニメーションoff設定がどこかにあったハズ
アニメーションoff設定がどこかにあったハズ
720: 2020/03/12(木) 15:37:26.34
>>687
ユーザー補助にあった。ありがとう
でも切ったら不自然だなあ
泥9の自然なアニメーションに戻してほしい
なんで改悪するんだろ
ユーザー補助にあった。ありがとう
でも切ったら不自然だなあ
泥9の自然なアニメーションに戻してほしい
なんで改悪するんだろ
678: 2020/03/11(水) 17:21:18.71
ずっと8で使ってたんだけど10が来たので9にアプデしてみた
10はしばらく様子見するw
10はしばらく様子見するw
680: 2020/03/11(水) 17:50:58.63
>>678
あんたもうハイスペック使う意味ないやん
次からはミドルにしいや
あんたもうハイスペック使う意味ないやん
次からはミドルにしいや
692: 2020/03/11(水) 22:16:00.54
>>678
周回遅れかっこいいって思ってるの?
周回遅れかっこいいって思ってるの?
696: 2020/03/12(木) 01:03:25.48
>>692
なんで周回遅れかっこいいって思ってると思ったの?
なんで周回遅れかっこいいって思ってると思ったの?
679: 2020/03/11(水) 17:38:16.41
周回遅れの人生辛くね?
681: 2020/03/11(水) 17:52:12.91
何も不便が無いのでもうしばらく9を楽しみます
683: 2020/03/11(水) 18:19:59.32
結局初期化してしばらく使ってみたけどラインだけもたつく
トーク表示がカクつくし文字入力も遅い
トーク表示がカクつくし文字入力も遅い
684: 2020/03/11(水) 18:36:19.30
Galaxyアカウントにバックアップしようとしても
【wifiテザリング中はバックアップできません】
と出てしまう、テザリングしてないのに!
MVNOだからいけないのかな
【wifiテザリング中はバックアップできません】
と出てしまう、テザリングしてないのに!
MVNOだからいけないのかな
688: 2020/03/11(水) 20:20:16.62
マルチ起動はAndroid9より良くなってる
おれにとっては最大のメリット
おれにとっては最大のメリット
690: 2020/03/11(水) 22:10:29.08
ラインの遅いやつ今日のアップデートでとりあえず直った気がするw
691: 2020/03/11(水) 22:15:26.68
アマゾンの激安ガラスフィルム偽レビューばかりで粗悪品掴まされたわw 即ゴミ箱行き
良品買い直すから、ちと過去ログ漁ってくるか
良品買い直すから、ちと過去ログ漁ってくるか
693: 2020/03/11(水) 22:25:37.85
ソフトウェア更新通知やっときた
セキュリティアップデートだけでいいんだけど2GBのこれダウンロードしたらOSもセットでアプデされちゃうのか?
セキュリティアップデートだけでいいんだけど2GBのこれダウンロードしたらOSもセットでアプデされちゃうのか?
694: 2020/03/11(水) 23:20:46.84
おサイフケータイアプリ
モバイルPASMO対応キター!
モバイルPASMO対応キター!
695: 2020/03/12(木) 00:44:32.84
10にしてからホームアプリやシステムUIの強制終了が多発するようになった
そもそもからして認証失敗で起動できないから工場出荷前にリセットしろ言われて焼き直しする羽目になったし本当ろくでもないなこれ…
そもそもからして認証失敗で起動できないから工場出荷前にリセットしろ言われて焼き直しする羽目になったし本当ろくでもないなこれ…
697: 2020/03/12(木) 01:39:12.90
アプデ直後は快適だったけどちょっと引っ掛かるとこあったから初期化したらアプデ直後前より快適になったけどバッテリーがもりもり減ってくぜ。
4~5日位で落ち着いてくれるかなぁ
4~5日位で落ち着いてくれるかなぁ
699: 2020/03/12(木) 04:13:21.11
>>698
そんなあなたにはiPhoneをおすすめ。
そんなあなたにはiPhoneをおすすめ。
701: 2020/03/12(木) 08:27:53.77
>>699
iPhoneもiOS13にしてからバッテリー持ちが最悪になった
iPhoneもiOS13にしてからバッテリー持ちが最悪になった
700: 2020/03/12(木) 07:22:14.53
早くホワイトバランスどうにかして欲しい
705: 2020/03/12(木) 09:32:36.96
人口の60%がコロナ感染するってよ
709: 2020/03/12(木) 11:12:59.77
9のままが正解なのか
人柱ありがとう
人柱ありがとう
710: 2020/03/12(木) 11:21:50.60
昨日の夜中何故か突然電源落ちた
何もしてないのに
10は不安定だなマジ
何もしてないのに
10は不安定だなマジ
711: 2020/03/12(木) 11:33:40.71
10にしたけど絶好調
当初10にしたら初期化しようかと思ってたけど不要だった
当初10にしたら初期化しようかと思ってたけど不要だった
714: 2020/03/12(木) 12:35:27.38
前後に初期化をして10にアプデしたけど何も問題なし
あと個体差あるだろうけど俺のは明らかに電池保ちがよくなったな
UIとかキーボードとか挙動がどうなるかわからなくて怖いならアプデしなくていいんじゃないの
あと個体差あるだろうけど俺のは明らかに電池保ちがよくなったな
UIとかキーボードとか挙動がどうなるかわからなくて怖いならアプデしなくていいんじゃないの
715: 2020/03/12(木) 15:09:49.79
初期化は半年に1回はしたほうがいいぞ
716: 2020/03/12(木) 15:14:12.28
いざやるとそうでもないんだけど面倒くさいんだよねぇ
717: 2020/03/12(木) 15:23:27.05
GALAXYアカウントにバックアップしとけば初期化したあとアプリとか全部元通りにしてくれるの?
718: 2020/03/12(木) 15:29:34.83
戻らないケースとしてはざっくり言うと
SNSなどの登録パスワード、サイトのパスワードなど
アカウント系は登録情報を控えておきなよ
電子マネー関係もそれだけじゃ戻らない
SNSなどの登録パスワード、サイトのパスワードなど
アカウント系は登録情報を控えておきなよ
電子マネー関係もそれだけじゃ戻らない
719: 2020/03/12(木) 15:35:21.57
>>718
Chromeだと全部保存されてるよ
Chromeだと全部保存されてるよ
723: 2020/03/12(木) 16:35:16.94
>>718
ほうほうありがとう
これに機種変したとき勝手にアプリ入れてくれててGoogleアカウントのバックアップだと思ってたけどGALAXYクラウドの方だったのね
この前初期化したときアプリが復元されてなくてあれ?ってなったから
ちなみにGoogleplayにないアプリも復元してくれる?主にnicelock系
ほうほうありがとう
これに機種変したとき勝手にアプリ入れてくれててGoogleアカウントのバックアップだと思ってたけどGALAXYクラウドの方だったのね
この前初期化したときアプリが復元されてなくてあれ?ってなったから
ちなみにGoogleplayにないアプリも復元してくれる?主にnicelock系
725: 2020/03/12(木) 17:28:14.08
>>723
play以外のアプリも戻ったと記憶してる
仕組みはわからん、、apkファイルを端末に残していてそれがバックアップに含まれていたから?なのかなんなのか
play以外のアプリも戻ったと記憶してる
仕組みはわからん、、apkファイルを端末に残していてそれがバックアップに含まれていたから?なのかなんなのか
721: 2020/03/12(木) 16:20:47.84
Galaxyアカウントにバックアップしようとしても
【wifiテザリング中はバックアップできません】
と出てしまう、テザリングしてないのに!
MVNOだからいけないのかな
【wifiテザリング中はバックアップできません】
と出てしまう、テザリングしてないのに!
MVNOだからいけないのかな
722: 2020/03/12(木) 16:22:22.43
ホーム長押しでスリープ復帰しちゃう機能オフに出来る?
誤復帰が多くて困る
誤復帰が多くて困る
731: 2020/03/12(木) 18:30:47.42
>>722
できる
できる
735: 2020/03/12(木) 19:41:10.50
>>731
どれ?
「ホームボタンでロック解除オフ」にしても画面消した状態からホーム押すと画面付くんだが
もしかして画面ロック無しにしてるとこの機能使えんの?
https://i.imgur.com/HagNQJ2.jpg
https://i.imgur.com/zmYD27w.jpg
どれ?
「ホームボタンでロック解除オフ」にしても画面消した状態からホーム押すと画面付くんだが
もしかして画面ロック無しにしてるとこの機能使えんの?
https://i.imgur.com/HagNQJ2.jpg
https://i.imgur.com/zmYD27w.jpg
749: 2020/03/13(金) 08:38:15.70
>>735
ディスプレイ ナビゲーションバー ホームボタンの押し込み
ディスプレイ ナビゲーションバー ホームボタンの押し込み
759: 2020/03/13(金) 14:34:30.70
>>749
それか、感度だと思ってスルーしてたサンクス!
それか、感度だと思ってスルーしてたサンクス!
726: 2020/03/12(木) 17:45:35.54
海外版s9とs10で迷ってます。価格は2万差ですがそれほどの差はありませんよね?
使用用途は家の中のみで2ちゃん 、ブラウジングですが、スクロールのヌルヌル度は重視します。2年は使いたいですね。
使用用途は家の中のみで2ちゃん 、ブラウジングですが、スクロールのヌルヌル度は重視します。2年は使いたいですね。
727: 2020/03/12(木) 17:53:01.40
そのくらいしかしないなら、S9より廉価なスマホでいいと思うけど
728: 2020/03/12(木) 17:54:36.14
>>727
androidでスクロールがヌルヌルなのってgalaxyしかないし、エッジディスプレイも試したいので。
androidでスクロールがヌルヌルなのってgalaxyしかないし、エッジディスプレイも試したいので。
729: 2020/03/12(木) 17:57:54.48
>>728
そっか、だとしたらS9で十分だと思う
バッテリー持ちは実はS9の方が良かったりするので
そっか、だとしたらS9で十分だと思う
バッテリー持ちは実はS9の方が良かったりするので
730: 2020/03/12(木) 18:05:58.50
>>729
ですよね
ですよね
732: 2020/03/12(木) 18:36:02.79
S10ってバッテリーもちS9よりも悪いの?
733: 2020/03/12(木) 19:09:55.08
>>732
S9とS10使ってるけど
圧倒的にS9はバッテリー持たない
そもそもS9はバッテリー小さいし
S9とS10使ってるけど
圧倒的にS9はバッテリー持たない
そもそもS9はバッテリー小さいし
734: 2020/03/12(木) 19:35:24.36
>>732
S10も評判良くないけどS9はもっと持たないね
S8>>S10>S9
S10も評判良くないけどS9はもっと持たないね
S8>>S10>S9
737: 2020/03/12(木) 20:06:21.38
>>734
S8も特別電池持ち良いとは思わなかったが未だにSシリーズで一番なのか
S8も特別電池持ち良いとは思わなかったが未だにSシリーズで一番なのか
741: 2020/03/12(木) 21:21:16.70
>>737
S9でモンスト4垢起動とかしてるが順当に減るってていどで電池の持ちとか容量から考えて普通なんだが持たないって聞くのは不思議
S9でモンスト4垢起動とかしてるが順当に減るってていどで電池の持ちとか容量から考えて普通なんだが持たないって聞くのは不思議
736: 2020/03/12(木) 20:01:57.96
742: 2020/03/12(木) 22:12:28.42
>>736
PhoneArenaってところの比較だと
Note9>S9+≧S10+>S9>S10
S8系統は容量を加味すると現行のS9とS10に比べて相当良かったみたいね
ここのレスが悪いと言うわけじゃないけど主観入ること多いだろうし比較してるサイトもいくつかみて自分で考えたほうがいいぞ
PhoneArenaってところの比較だと
Note9>S9+≧S10+>S9>S10
S8系統は容量を加味すると現行のS9とS10に比べて相当良かったみたいね
ここのレスが悪いと言うわけじゃないけど主観入ること多いだろうし比較してるサイトもいくつかみて自分で考えたほうがいいぞ
738: 2020/03/12(木) 20:48:02.55
初期化すると何個かバックアップ取らないやつ出てくるんだよな
739: 2020/03/12(木) 21:18:12.66
>>738
それ、P20proからの復元の時よりバージョンアップ後から全く同じデータを復元したけどアプデ後に復元したらかなり違った。 野良は全滅。
違いは泥9でのデータ→泥9と泥9でのデータ→泥10
それ、P20proからの復元の時よりバージョンアップ後から全く同じデータを復元したけどアプデ後に復元したらかなり違った。 野良は全滅。
違いは泥9でのデータ→泥9と泥9でのデータ→泥10
740: 2020/03/12(木) 21:21:07.97
糖質みたいな文章やめろ
743: 2020/03/12(木) 22:15:44.38
GalaxyS9って描画速度遅くね
泥がGalaxyしかヌルヌル動かないって宗教くさいし
泥がGalaxyしかヌルヌル動かないって宗教くさいし
744: 2020/03/12(木) 22:29:49.00
宗教というかただのアホでしょ
さも他のAndroid端末を触ってきたかのような発言しときながら差を聞いてきて
信者みたいなこと言ってS9とS10は所持してない
さも他のAndroid端末を触ってきたかのような発言しときながら差を聞いてきて
信者みたいなこと言ってS9とS10は所持してない
745: 2020/03/12(木) 22:33:41.09
>>744
ヌルヌルの定義が違うのかもしれません。
ゲームとかではなく、スクロールのヌルヌルはiPhoneとGalaxyとギリギリXperiaが許容範囲で、それ以外はダメでした。
家電量販店で一通り触って来ました。
ヌルヌルの定義が違うのかもしれません。
ゲームとかではなく、スクロールのヌルヌルはiPhoneとGalaxyとギリギリXperiaが許容範囲で、それ以外はダメでした。
家電量販店で一通り触って来ました。
746: 2020/03/12(木) 22:37:01.00
8→9にしたときはめちゃくちゃだったけど9→10は何も問題ないんだが端末によるのか?
むしろヌルヌルだしよくなった感じしかない
むしろヌルヌルだしよくなった感じしかない
747: 2020/03/12(木) 22:45:45.02
>>746
扱う人による方が大きいと思うぞ
扱う人による方が大きいと思うぞ
750: 2020/03/13(金) 08:55:11.00
>>746
8→9,9→10どれも問題無し
ゲームは全くやらないから、影響範囲が少ないかもしれんな
一つあったのは、Android9ではabsolute volumeか非absolute volumeにするか任意に選べたのに、Android10では強制的にabsolute volumeになってしまった点か
開発者向けオプションで非absoluteに出来るけど、アレSNKによっては使えない(不安定?)でしょ
それは不便だよ
8→9,9→10どれも問題無し
ゲームは全くやらないから、影響範囲が少ないかもしれんな
一つあったのは、Android9ではabsolute volumeか非absolute volumeにするか任意に選べたのに、Android10では強制的にabsolute volumeになってしまった点か
開発者向けオプションで非absoluteに出来るけど、アレSNKによっては使えない(不安定?)でしょ
それは不便だよ
751: 2020/03/13(金) 08:56:48.14
挙動は確かに多少ヌルサクになったかなぁ
Appの切り替え時等で差がある様に感じる
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03K/10/LR
Appの切り替え時等で差がある様に感じる
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03K/10/LR
752: 2020/03/13(金) 09:03:57.64
auなんだけど、10にしてから通知にメール✉?があってもメールがない場合がたまにある
753: 2020/03/13(金) 09:09:24.13
s9プラス今年で2年目だが変える気が一切しない
いつも2年周期で変えてたのに不便を感じない
いつも2年周期で変えてたのに不便を感じない
754: 2020/03/13(金) 10:16:22.68
Chromeでホーム画面に追加を押してもホーム画面に追加されないのですが、皆さん追加出来ていますでしょうか?
ホームアプリを変えてもダメでした…
ホームアプリを変えてもダメでした…
756: 2020/03/13(金) 12:28:58.23
>>754
できてるよ
できてるよ
768: 2020/03/13(金) 20:38:26.09
>>754
標準のランチャーだけど追加ボタンを押さずにアイコンを長押ししたら出来たぞ
標準のランチャーだけど追加ボタンを押さずにアイコンを長押ししたら出来たぞ
770: 2020/03/13(金) 21:09:53.22
780: 2020/03/14(土) 10:08:28.78
>>770
懐かしい壁紙
その頃のXperiaは良かったのになあ
懐かしい壁紙
その頃のXperiaは良かったのになあ
843: 2020/03/15(日) 06:16:00.23
851: 2020/03/15(日) 08:43:03.61
>>843
それオンでも出来るよ
それオンでも出来るよ
755: 2020/03/13(金) 12:22:53.82
snapdragon885くらいまでS9+で行けるような気がする
757: 2020/03/13(金) 12:33:43.90
NOVAには貼り付けられてる
758: 2020/03/13(金) 13:20:30.01
NOVAにしてみましたがダメでした…
760: 2020/03/13(金) 15:34:19.61
昨日10アプデしてみた
使ってるランチャーアプリで時計ウィジェットリサイズが効かなくなったこと以外は概ね平常運転
だけどgoogleplay見るとここ暫く見なかったandroid webviewがアプデ待ちしてた
これchromeに統合したんじゃなかったの?
しかも訳分からん不具合レビューばっか
使ってるランチャーアプリで時計ウィジェットリサイズが効かなくなったこと以外は概ね平常運転
だけどgoogleplay見るとここ暫く見なかったandroid webviewがアプデ待ちしてた
これchromeに統合したんじゃなかったの?
しかも訳分からん不具合レビューばっか
761: 2020/03/13(金) 17:38:18.64
指紋認証早くなってニッコリ
762: 2020/03/13(金) 17:44:33.75
バッテリー持ちがクソすぎるコト以外満足
次買うときは、バッテリー持ち意識しよう
次買うときは、バッテリー持ち意識しよう
763: 2020/03/13(金) 17:56:04.36
また原宿で電池交換サービスやらないかな
764: 2020/03/13(金) 17:57:31.01
今S9無印
S20Ultra狙ってたんだけど
S10+で十分かもしれん
S20Ultra狙ってたんだけど
S10+で十分かもしれん
765: 2020/03/13(金) 18:04:00.92
不具合あったわ
感圧ホムボが、ナビバー表示ありで使ってると効かなくなる
スリープ解除時は今まで通り
感圧ホムボが、ナビバー表示ありで使ってると効かなくなる
スリープ解除時は今まで通り
766: 2020/03/13(金) 19:16:50.37
バッテリーは確かに弱いけど、急速充電であっという間に充電できるし特に不便は感じないかな
このS9のサイズ感好き
このS9のサイズ感好き
767: 2020/03/13(金) 19:33:14.60
>>766
バッテリー容量かサイズ感かどちらを取るかってのは人それぞれだろうけど俺もS9のサイズ感が好きだな
平日は外でバッテリー切れるほど構わないし、休日に出かける時はモバブー持っていけば安心
泥10にして電池の持ちがちょっぴり良くなった気がするし
バッテリー容量かサイズ感かどちらを取るかってのは人それぞれだろうけど俺もS9のサイズ感が好きだな
平日は外でバッテリー切れるほど構わないし、休日に出かける時はモバブー持っていけば安心
泥10にして電池の持ちがちょっぴり良くなった気がするし
773: 2020/03/14(土) 07:41:39.43
>>766
急速充電器は何を使っていますか?
メーカー&型番を教えて
急速充電器は何を使っていますか?
メーカー&型番を教えて
781: 2020/03/14(土) 11:19:20.16
783: 2020/03/14(土) 13:08:03.14
>>781
S9はPD対応してないからそれ無駄だぞ
S9はPD対応してないからそれ無駄だぞ
784: 2020/03/14(土) 15:10:34.82
>>783
それなら自分が使ってる充電器教えてあげれば?
それなら自分が使ってる充電器教えてあげれば?
789: 2020/03/14(土) 15:37:47.57
>>783
S9はUSB PD 3.0対応だよ
Galaxy S9のUSB Type-Cポートの仕様は以下の通りでした。
USB 3.1 Gen 1
Quick Charge 2.0対応
USB Type-C Current 3A対応
USB PD 3.0対応
DisplayPort Alternate Mode対応
S9はUSB PD 3.0対応だよ
Galaxy S9のUSB Type-Cポートの仕様は以下の通りでした。
USB 3.1 Gen 1
Quick Charge 2.0対応
USB Type-C Current 3A対応
USB PD 3.0対応
DisplayPort Alternate Mode対応
769: 2020/03/13(金) 20:57:58.99
S10の広角が羨ましい
771: 2020/03/14(土) 01:45:32.75
s20+にするかxperia1Ⅱにするか悩む
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03K/9/LR
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03K/9/LR
772: 2020/03/14(土) 07:29:19.97
最近のスマホ、マジでカメラ以外殆ど変わらんな
775: 2020/03/14(土) 08:06:48.57
>>772
大きく違うがな
大きく違うがな
776: 2020/03/14(土) 08:13:48.72
>>772
ゲームやらないとそう見えるねぇ
指紋認証なんかは劣化してるし
スマホにも興味無くなってきたし、まだまだこれで良いかな
ゲームやらないとそう見えるねぇ
指紋認証なんかは劣化してるし
スマホにも興味無くなってきたし、まだまだこれで良いかな
774: 2020/03/14(土) 07:52:45.66
対応のもの買えばいいでしょ
まさか分からんの?
まさか分からんの?
778: 2020/03/14(土) 08:47:10.05
>>774
QCかPDか。
PDなら9Vで充電してる充電器なのか?
PDでもGALAXYを5Vでしか充電しない充電器が多いようだし。
QCかPDか。
PDなら9Vで充電してる充電器なのか?
PDでもGALAXYを5Vでしか充電しない充電器が多いようだし。
777: 2020/03/14(土) 08:31:34.81
791: 2020/03/14(土) 16:08:44.38
>>777
これLEDカバー使えるようになってる?
これLEDカバー使えるようになってる?
792: 2020/03/14(土) 16:41:26.74
779: 2020/03/14(土) 09:19:31.88
Android10の目玉機能だったNFCの保護って
Galaxyには搭載されてないのなんでだろう?
アプデで楽しみにしてたんだけどな
Galaxyには搭載されてないのなんでだろう?
アプデで楽しみにしてたんだけどな
782: 2020/03/14(土) 12:07:52.27
急速充電だとバッテリー%がすぐ上がってくから
じっと見ててもあっという間に感じる
じっと見ててもあっという間に感じる
785: 2020/03/14(土) 15:17:29.42
QC2が最適解ってひいおばあちゃまが言ってたぞ
818: 2020/03/14(土) 22:04:30.28
>>785
いや、おかんが言うにはな
9V充電されるらしいねん
いや、おかんが言うにはな
9V充電されるらしいねん
786: 2020/03/14(土) 15:31:29.09
S9如きじゃ12W程度、Qiもゴミ速度
やから次回の端末用の充電器を
考えていた方がいい
やから次回の端末用の充電器を
考えていた方がいい
787: 2020/03/14(土) 15:34:23.97
ゴミ速度って・・・
15W充電できるのはLGの一部機種のみやろ
15W充電できるのはLGの一部機種のみやろ
790: 2020/03/14(土) 15:41:33.90
>>787
Note 10シリーズ、S20シリーズは
15Wのワイヤレス充電対応だよ
S10シリーズは12W
S9シリーズは10W
iPhoneは7W
Note 10シリーズ、S20シリーズは
15Wのワイヤレス充電対応だよ
S10シリーズは12W
S9シリーズは10W
iPhoneは7W
788: 2020/03/14(土) 15:35:28.56
この機種にはQCで良いけど、アダプターなんてスマホよりはるかに長持ちするんだし、PD30Wぐらいの機種買っといたほうが後々楽でしょ
793: 2020/03/14(土) 16:47:27.90
それよりandroid10にしてから頻繁に「貼り付け」がなくなるのって俺だけなのかな?
いちいちクリップボード開かないといけないしめっちゃ困ってるんだけど
どこかイジれる場所ないだろうか?
http://imgur.com/lnRIY63.jpg
http://imgur.com/IE0IzfB.jpg
いちいちクリップボード開かないといけないしめっちゃ困ってるんだけど
どこかイジれる場所ないだろうか?
http://imgur.com/lnRIY63.jpg
http://imgur.com/IE0IzfB.jpg
796: 2020/03/14(土) 17:45:48.38
>>793
Android10にしたからといってそんな現象はおきてない
Android10にしたからといってそんな現象はおきてない
800: 2020/03/14(土) 18:11:28.06
>>796-787
俺だけかな
クリップボード全消しとかじゃなくて他のものコピーしたりしてたら出て来るんだけど何かの拍子に消えるんだよね
さっきも>>793の画像を貼り付ける際はちゃんと「貼り付け」が出てた
だからクリップボードのリセットとかは関係ないっぽい
俺だけかな
クリップボード全消しとかじゃなくて他のものコピーしたりしてたら出て来るんだけど何かの拍子に消えるんだよね
さっきも>>793の画像を貼り付ける際はちゃんと「貼り付け」が出てた
だからクリップボードのリセットとかは関係ないっぽい
807: 2020/03/14(土) 21:32:52.13
>>806
>>800
>>800
813: 2020/03/14(土) 21:47:31.01
>>800
コピー&ペーストメニュー等が出ないことがあって俺もたまに困ってるよ
コピー&ペーストメニュー等が出ないことがあって俺もたまに困ってるよ
816: 2020/03/14(土) 22:02:04.81
あと10にする前から文句言ってたけどクリップボード内の画像表示は何なんだろうね
列が乱れてコピーした順番分からなくなるしほんと使いづらい
お陰で複数コピーして貼り付けるとかの作業はClipkeyClipboard使ってるわ
ただ1つのコピーを貼り付ける時は>>793の現象のせいで一々クリップボード開かないといけなくて手間が掛かる
列が乱れてコピーした順番分からなくなるしほんと使いづらい
お陰で複数コピーして貼り付けるとかの作業はClipkeyClipboard使ってるわ
ただ1つのコピーを貼り付ける時は>>793の現象のせいで一々クリップボード開かないといけなくて手間が掛かる
834: 2020/03/15(日) 01:01:24.32
>>832
その話が今回の>>793に関係あると結びつけるとして
使い方の制限がかかるわけですね
頻繁に起きるのは頻繁に古いの使おうとしてるからなのかな
内容はNote10スレで認知はしてる
その話が今回の>>793に関係あると結びつけるとして
使い方の制限がかかるわけですね
頻繁に起きるのは頻繁に古いの使おうとしてるからなのかな
内容はNote10スレで認知はしてる
835: 2020/03/15(日) 01:26:49.33
>>834
古いのを使おうとしてる云々は>>831の話と混同してるんじゃないかな
単純に>>830はOSとクリップボードの認識に齟齬があるんだと思う
コピーやペーストはOSの機能であってそれを保存しておくクリップボードがGALAXY独自のソフトウェア
つまりクリップボードはOSの上で働いてるソフトウェアということ
今回はOSがクリップボードアクセスをブロックしてるのでそれが災いして>>793みたいなことが起こってるんじゃないかなという話
古いのを使おうとしてる云々は>>831の話と混同してるんじゃないかな
単純に>>830はOSとクリップボードの認識に齟齬があるんだと思う
コピーやペーストはOSの機能であってそれを保存しておくクリップボードがGALAXY独自のソフトウェア
つまりクリップボードはOSの上で働いてるソフトウェアということ
今回はOSがクリップボードアクセスをブロックしてるのでそれが災いして>>793みたいなことが起こってるんじゃないかなという話
847: 2020/03/15(日) 07:58:30.66
>>835
793のはスクショなどでテキストの優先度が下がるだけの話では?
頻繁に起こるならSamsungのクリップボードとともに画像貼ってうったえればいい
テキストが優先されてて起きてるなら不具合だ
とりあえずSamsungクリップボードにあっても画像なんかはほぼ使えないので除外設定は欲しいが
793のはスクショなどでテキストの優先度が下がるだけの話では?
頻繁に起こるならSamsungのクリップボードとともに画像貼ってうったえればいい
テキストが優先されてて起きてるなら不具合だ
とりあえずSamsungクリップボードにあっても画像なんかはほぼ使えないので除外設定は欲しいが
848: 2020/03/15(日) 08:07:18.55
>>847
だからそのスクショが邪魔するのが9では起こらなかったからその10によるアクセスブロックが関係しておかしくなったのかもって話なんだって何度もクドいわ
理解できないなら一々首突っ込まないでくれ鬱陶しい
だからそのスクショが邪魔するのが9では起こらなかったからその10によるアクセスブロックが関係しておかしくなったのかもって話なんだって何度もクドいわ
理解できないなら一々首突っ込まないでくれ鬱陶しい
850: 2020/03/15(日) 08:20:08.37
>>847
何か意見する前に少しは相手の文章読む練習しないと一生煙たがれるぞ
何か意見する前に少しは相手の文章読む練習しないと一生煙たがれるぞ
794: 2020/03/14(土) 16:49:35.37
いや、元々android9では使えてたんだけど
10にアプデすると使えなくなったんだよ
そのプチ更新でどうなったか知りたかった
10にアプデすると使えなくなったんだよ
そのプチ更新でどうなったか知りたかった
795: 2020/03/14(土) 16:54:15.06
>>794
なるほど
ごめんまだこのプチ更新してないんだ
同じく10にして結構痛い目みたから保留してる
なるほど
ごめんまだこのプチ更新してないんだ
同じく10にして結構痛い目みたから保留してる
797: 2020/03/14(土) 17:51:50.21
798: 2020/03/14(土) 17:58:22.61
>>797
クリップボード消したら出ないがな
クリップボード消したら出ないがな
799: 2020/03/14(土) 18:06:12.12
>>798
説明の仕方が悪かったw
クリップボード全削除して、その後コピーしたら普通に出るようになった事例があったからそれで無理かなと
説明の仕方が悪かったw
クリップボード全削除して、その後コピーしたら普通に出るようになった事例があったからそれで無理かなと
801: 2020/03/14(土) 18:12:13.52
安価間違いごめん
>>796-797だった
>>796-797だった
802: 2020/03/14(土) 19:38:10.99
クリップボードやっぱ変だよな
805: 2020/03/14(土) 21:15:01.51
>>802
俺だけじゃなかった
>>803
Chmateだけじゃない
>>804は理解してない
俺だけじゃなかった
>>803
Chmateだけじゃない
>>804は理解してない
806: 2020/03/14(土) 21:25:13.72
>>805
理解出来るように説明してみ?
理解出来るように説明してみ?
810: 2020/03/14(土) 21:39:18.51
>>806
お前は一生理解できないと思うぞ
お前は一生理解できないと思うぞ
803: 2020/03/14(土) 19:41:44.97
mateの話?
804: 2020/03/14(土) 20:38:32.27
808: 2020/03/14(土) 21:35:43.55
誰かが尋ねると人の話聞かないID:4TwKKROmみたいなバカがしゃしゃり出てくる現象どうにかならんのか
809: 2020/03/14(土) 21:38:24.38
ADHDとかアスペとか名前がついてる何かしらの病気なんだろう
相手しても理解せず無意味だからスルーがいいよ
相手しても理解せず無意味だからスルーがいいよ
811: 2020/03/14(土) 21:40:35.07
gifまで作って「考えないのか?」はヤバい
812: 2020/03/14(土) 21:45:01.62
言い方かえますね
クリップボードの最新に貼り付け出来ないものがあると貼り付け項目が消えるので貼り付け出来るものが最新にあればいいだけのことではないのか?
なので、貼り付け出来ない状態のクリップボードを見える化してどういうことか考えてみればどうですか?
貼り付け出来ないときはどうなってますか?と
クリップボードの最新に貼り付け出来ないものがあると貼り付け項目が消えるので貼り付け出来るものが最新にあればいいだけのことではないのか?
なので、貼り付け出来ない状態のクリップボードを見える化してどういうことか考えてみればどうですか?
貼り付け出来ないときはどうなってますか?と
814: 2020/03/14(土) 21:50:30.86
>>812
試してみたけど貼り付けできた時間も関係してるのかね?
同じように最新のコピーをクリップボードから消しても古い奴が貼り付けできる
俺は貼り付け途中で消えたこと無いからわからんが
試してみたけど貼り付けできた時間も関係してるのかね?
同じように最新のコピーをクリップボードから消しても古い奴が貼り付けできる
俺は貼り付け途中で消えたこと無いからわからんが
815: 2020/03/14(土) 21:52:49.82
>>812
確かにスクショした直後だと貼り付け出ないわ
確かにスクショした直後だと貼り付け出ないわ
817: 2020/03/14(土) 22:03:57.03
書き込みでのクリップボードの中
字①、図①、字② は、貼り付け項目出る
字①が貼り付け出来る
字①をクリップボードから削除
図①、字② は、貼り付け項目出ない
図①をクリップボードから削除
字② 貼り付け項目出る
私のはそういう風になってます
字①、図①、字② は、貼り付け項目出る
字①が貼り付け出来る
字①をクリップボードから削除
図①、字② は、貼り付け項目出ない
図①をクリップボードから削除
字② 貼り付け項目出る
私のはそういう風になってます
822: 2020/03/14(土) 22:28:22.94
>>817の続き
LINEやらChromeとかでも同じ現象
ところで図なんかクリップボードにあってもどこで貼りつけられるのか?はノートアプリでクリップボードから図の貼り付け出来た
図で貼れるもの…とoffice関連のExcelだとかはクリップボードから削除したものでも文字列の最後のコピーが生きていて文字列が貼り付けられて萎えた
今まで困ったことは無かったがそんな仕組みあったんだなと勉強になった
LINEやらChromeとかでも同じ現象
ところで図なんかクリップボードにあってもどこで貼りつけられるのか?はノートアプリでクリップボードから図の貼り付け出来た
図で貼れるもの…とoffice関連のExcelだとかはクリップボードから削除したものでも文字列の最後のコピーが生きていて文字列が貼り付けられて萎えた
今まで困ったことは無かったがそんな仕組みあったんだなと勉強になった
819: 2020/03/14(土) 22:09:20.12
なんでGoogleアプリだけダークモードにならないんだろう・・・
824: 2020/03/14(土) 22:43:32.70
>>819
Googleアプリでダークモードを設定可能にする方法
https://www.lifehacker.jp/2020/03/208485how-to-enable-dark-mode-in-androids-google-app.html
Googleアプリでダークモードを設定可能にする方法
https://www.lifehacker.jp/2020/03/208485how-to-enable-dark-mode-in-androids-google-app.html
865: 2020/03/15(日) 20:13:14.56
>>824
有難う!
やってみる
有難う!
やってみる
820: 2020/03/14(土) 22:16:38.24
メモ代わりとかよく使う定型文の保存に↓のクリップボードパネルを使ってるんだけどこれも10にしてから使えなくなった
コピーしたものがこのエッジパネルのクリップボードに保存されて貼り付ける時はそれをタップするだけで貼り付けできるってアプリなんだけどこれはみんな使えるんだろうか?
俺他にもペーストアクションを登録してるショートカットとかが出来なくなってるから標準のクリップボードが壊れてんのかなと思ってたんだけど
http://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.ehzstudios.edgeclipboard
コピーしたものがこのエッジパネルのクリップボードに保存されて貼り付ける時はそれをタップするだけで貼り付けできるってアプリなんだけどこれはみんな使えるんだろうか?
俺他にもペーストアクションを登録してるショートカットとかが出来なくなってるから標準のクリップボードが壊れてんのかなと思ってたんだけど
http://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.ehzstudios.edgeclipboard
821: 2020/03/14(土) 22:22:18.65
>>820
お前の端末グロ版だろ?
こんな偏狭より海外フォーラムで聞いてこいよ
お前の端末グロ版だろ?
こんな偏狭より海外フォーラムで聞いてこいよ
828: 2020/03/14(土) 23:49:07.92
>>821
どう見ても機種の問題じゃねーだろ田吾作レスくらい辿れ
どう見ても機種の問題じゃねーだろ田吾作レスくらい辿れ
825: 2020/03/14(土) 23:34:42.81
前に見た時は何も報告なかったんだけど今見たら>>820のplayストアの方で俺と同じくこのクリップボードアプリ使えなくなったって報告がたくさん来てた
そこで開発から「GoogleはAndroid 10でのすべてのバックグラウンドクリップボードアクセスをブロックしました。」って回答が来てたんだけどGALAXY標準クリップボードが変になってんのもこれの影響かも知れないね
しかしほんっと不便になったな
まさかコピペで不具合出るとかもう少し考えてくれよ
そこで開発から「GoogleはAndroid 10でのすべてのバックグラウンドクリップボードアクセスをブロックしました。」って回答が来てたんだけどGALAXY標準クリップボードが変になってんのもこれの影響かも知れないね
しかしほんっと不便になったな
まさかコピペで不具合出るとかもう少し考えてくれよ
826: 2020/03/14(土) 23:39:06.66
andclipが10に対応してないのが痛い
と思ってたけどそもそも10がクリップボードを好きかってさせんようにしてるってことか>>825これだと
と思ってたけどそもそも10がクリップボードを好きかってさせんようにしてるってことか>>825これだと
829: 2020/03/14(土) 23:58:12.76
>>826
そうみたいだね
andclipもだったのか
なんでコピペすらまともに使わせてくれないんだろう
なんかバージョンアップの度に電池持ち良くなったりはしてるけど必ずそれと同時に何らかの嫌がらせぶち込んでくるよね
画面回転ボタンとかもそうだったわ
クリップボードの件も画面回転ボタンみたく解決して欲しいけど絶対鈍足だわ
画面回転ボタンもかなり放ったらかしにされてたからね
そうみたいだね
andclipもだったのか
なんでコピペすらまともに使わせてくれないんだろう
なんかバージョンアップの度に電池持ち良くなったりはしてるけど必ずそれと同時に何らかの嫌がらせぶち込んでくるよね
画面回転ボタンとかもそうだったわ
クリップボードの件も画面回転ボタンみたく解決して欲しいけど絶対鈍足だわ
画面回転ボタンもかなり放ったらかしにされてたからね
830: 2020/03/15(日) 00:20:05.78
>>829
クリップボードはGALAXYの搭載機能であってAndroid10がどうこうとかいう機能じゃないんじゃ…
とXPERIAがAndroid9なのでってやってみるとクリップボードなんてものがそもそもXPERIAには無かったことに気づいた
SONYさん出来ないものが多すぎる
クリップボードはGALAXYの搭載機能であってAndroid10がどうこうとかいう機能じゃないんじゃ…
とXPERIAがAndroid9なのでってやってみるとクリップボードなんてものがそもそもXPERIAには無かったことに気づいた
SONYさん出来ないものが多すぎる
832: 2020/03/15(日) 00:35:23.98
859: 2020/03/15(日) 15:56:07.55
不毛ではないから>>825,832に至ったんだけどね
それでも訳分からんのがうだうだ言ってるだけでそいつスルーすればいい
それでも訳分からんのがうだうだ言ってるだけでそいつスルーすればいい
827: 2020/03/14(土) 23:41:44.00
同じ時期に買って同じ時期にAndroid10にしたS9
自分のはGoogleアプリダークにならないけどもう一人はちゃんとなってて不思議だったが完全にGoogleの気まぐれなのか
自分のはGoogleアプリダークにならないけどもう一人はちゃんとなってて不思議だったが完全にGoogleの気まぐれなのか
831: 2020/03/15(日) 00:21:38.67
Android 10のアップデートが始まったときにも書いたが
クリップボードには個人情報が残るから
Android 10では、数時間に一回クリップボードの内容は消える(IMEによっては1時間で消える)
まだGoogle標準キーボード(Gboard)以外はアプリがフォアグランドの時しかクリップボードに保存できない
Samsungキーボードば自前のクリップボードを持ってるから今のところ問題なさそう
クリップボードには個人情報が残るから
Android 10では、数時間に一回クリップボードの内容は消える(IMEによっては1時間で消える)
まだGoogle標準キーボード(Gboard)以外はアプリがフォアグランドの時しかクリップボードに保存できない
Samsungキーボードば自前のクリップボードを持ってるから今のところ問題なさそう
833: 2020/03/15(日) 00:36:13.78
>>831
それは関係ない話
それは関係ない話
842: 2020/03/15(日) 03:46:10.11
>>831
他の人は知らないけど自分には大いに勉強になりました。
ありがとう
他の人は知らないけど自分には大いに勉強になりました。
ありがとう
836: 2020/03/15(日) 01:29:41.80
あんま詳しくないからOSとクリップボードの関係は俺の解釈だけど
多分そんな感じで間違いないと思う
多分そんな感じで間違いないと思う
841: 2020/03/15(日) 02:53:07.28
海外アマゾンでs9買いました!
けど昨日よりドル円4円も上がって2000円増えてしまった……
けど昨日よりドル円4円も上がって2000円増えてしまった……
844: 2020/03/15(日) 06:23:00.34
アプデしたら一部の目覚ましがならなくなってちと困るなこれ
849: 2020/03/15(日) 08:10:30.48
どうせID:4TwKKROmでしょ
親切に説明せんでええねん
そういう頭悪い癖にしつこい奴はいくら説明しても分からないんだから
親切に説明せんでええねん
そういう頭悪い癖にしつこい奴はいくら説明しても分からないんだから
852: 2020/03/15(日) 13:13:06.55
800は何かの拍子に消えるとあるから理由というか仕組みを書いただけなんだが
なんかおかしいで済ませるなら ふーん で済ませる
OSのクリップボードとSamsungのクリップボードは別と認識
コピーして貼り付けにスクショやらのクリップボードが邪魔するなら
ClipboardSaveService com.samsung.clipboardservice
ClipboardUIService com.samsung.android.clipboarduiservice
を無効にすればテキストコピーのあとにスクショ撮ってもテキスト貼り付け出来る普通のOSのクリップボードが使われる
いらんこと書いてすみません黙ります
なんかおかしいで済ませるなら ふーん で済ませる
OSのクリップボードとSamsungのクリップボードは別と認識
コピーして貼り付けにスクショやらのクリップボードが邪魔するなら
ClipboardSaveService com.samsung.clipboardservice
ClipboardUIService com.samsung.android.clipboarduiservice
を無効にすればテキストコピーのあとにスクショ撮ってもテキスト貼り付け出来る普通のOSのクリップボードが使われる
いらんこと書いてすみません黙ります
861: 2020/03/15(日) 16:12:41.90
>>852,860が言ってるOSのクリップボードってのがどれを指してんのか分からない
853: 2020/03/15(日) 13:14:13.31
Android10からセキュリティパッチの配信はキャリアは関係なくなるの?
854: 2020/03/15(日) 13:48:20.20
>>853
一部の修正パッチだけ
ほとんどのアップデートは今まで通り
android 11以降で改善されるっぽい
一部の修正パッチだけ
ほとんどのアップデートは今まで通り
android 11以降で改善されるっぽい
857: 2020/03/15(日) 15:27:00.66
>>854
㌧
早くキャリア関係なくしてほしい
㌧
早くキャリア関係なくしてほしい
855: 2020/03/15(日) 13:52:59.17
anytime11って目新しい機能特にないんだな
856: 2020/03/15(日) 13:53:21.68
>>855
android
android
858: 2020/03/15(日) 15:46:49.78
10のクリップボードの話題は不毛だから止めろよ
仕様の問題なんだろ
root取ってパッチ当てるとかしないと駄目なんだろ
仕様の問題なんだろ
root取ってパッチ当てるとかしないと駄目なんだろ
860: 2020/03/15(日) 16:03:53.45
10のクリップボードって文字入力欄を長押しからじゃなくてアプリとして単独で起動できるの?
いま何がクリップボードにあるんだろとか見る感じで
いま何がクリップボードにあるんだろとか見る感じで
862: 2020/03/15(日) 17:09:04.99
デバイスケアからキャッシュクリアなくなったけど、みんなどうしてるの?
863: 2020/03/15(日) 18:06:05.48
来月、機種変更するけどGalaxy note10+かiPhone11プロMAXにするか迷う
864: 2020/03/15(日) 18:25:10.04
>>863
Note10+いいよ
Note10+いいよ
866: 2020/03/16(月) 00:35:21.94
情弱なんだけどS9がPD対応してないってマジ?
刺すと急速充電中って出るから対応してると思った
刺すと急速充電中って出るから対応してると思った
867: 2020/03/16(月) 00:52:35.90
>>866
PD対応してるよ
PD対応してるよ
885: 2020/03/16(月) 12:52:36.17
>>867
>>868
良かった
>>878
名古屋のハト
舐めた目つきの悪いハトがおるから写真撮ってる
>>868
良かった
>>878
名古屋のハト
舐めた目つきの悪いハトがおるから写真撮ってる
895: 2020/03/16(月) 19:12:36.74
>>885さん、>>870を読んだ?
例えば、5v/9v/12v/15vの選択肢があるPD出力対応の充電器をS9に接続しても、S9側が選択肢の中から常に5vを選び5v充電しかしない充電器が多いんだよ。
PD未対応の端末(AQUOS sense2 など)で、PD対応充電器を使うと5v充電。
PD対応していると言ってるS9も5vでしか充電しないなら、PD未対応の端末と結果的に同じ。
例えば、5v/9v/12v/15vの選択肢があるPD出力対応の充電器をS9に接続しても、S9側が選択肢の中から常に5vを選び5v充電しかしない充電器が多いんだよ。
PD未対応の端末(AQUOS sense2 など)で、PD対応充電器を使うと5v充電。
PD対応していると言ってるS9も5vでしか充電しないなら、PD未対応の端末と結果的に同じ。
868: 2020/03/16(月) 00:53:05.30
>>866
取扱説明書に対応してると表記がある
取扱説明書に対応してると表記がある
869: 2020/03/16(月) 00:58:03.23
PDでも大して速くないだけ
870: 2020/03/16(月) 01:20:29.37
PD対応充電器を差せば、5Vでしか充電してなくても、S9は急速充電中と表示します。(テスター使った自分調べ)
PD出力する充電器で、S9を5Vだけで充電しても、その充電器はS9に対応していると言っても間違いでは無いのかも?
S9はPD対応充電器と相性があるようで、PD対応の充電器でも、S9とのネゴシエーションで5Vで充電する物が多い。(複数の充電器で確認した)
でも必ずPD5Vではないようで、S9をPD9Vで充電する充電器も存在する。
PD出力する充電器で、S9を5Vだけで充電しても、その充電器はS9に対応していると言っても間違いでは無いのかも?
S9はPD対応充電器と相性があるようで、PD対応の充電器でも、S9とのネゴシエーションで5Vで充電する物が多い。(複数の充電器で確認した)
でも必ずPD5Vではないようで、S9をPD9Vで充電する充電器も存在する。
880: 2020/03/16(月) 11:24:48.52
>>870
Galaxyの充電は今のとこSamsungのAFC(9V/1.67A)が1番速いかな
Galaxyの充電は今のとこSamsungのAFC(9V/1.67A)が1番速いかな
871: 2020/03/16(月) 03:24:15.15
10にアップデートしてから今まで無かったホッカイロ化してんだけど俺だけ?
872: 2020/03/16(月) 04:44:24.34
>>871
バッテリーが15%切ってからの減りはハンパなくなった
15%になった時点で通知くるけどそこでバッテリー挿しても14%→9%→5%→4%って飛び飛びに減っていってヤバい
たまにそのまま再起動掛かることもある
去年の7月購入
バッテリーが15%切ってからの減りはハンパなくなった
15%になった時点で通知くるけどそこでバッテリー挿しても14%→9%→5%→4%って飛び飛びに減っていってヤバい
たまにそのまま再起動掛かることもある
去年の7月購入
873: 2020/03/16(月) 04:54:53.12
ゲーム勿論だがちょっとした負荷かかる時でもすぐ熱持つようになったね
874: 2020/03/16(月) 06:47:20.11
バッテリーの減りがあきらかに早くなったなあ
875: 2020/03/16(月) 07:02:24.72
10になってDEXでPCだけじゃなくてテレビ出力出来るの?
galaxy のページにはそれらしいコネクタあるんだけどね
galaxy のページにはそれらしいコネクタあるんだけどね
876: 2020/03/16(月) 07:40:10.01
10にアップデートしたけど、下のアプリどちらでもカメラ無音化出来てる
強制ミュートモード
カメラ無音化pro
無音化proはモードを2に切り替える必要があったけど
強制ミュートモード
カメラ無音化pro
無音化proはモードを2に切り替える必要があったけど
877: 2020/03/16(月) 08:06:35.62
無音モードforLifeStyleはアプデ当初使えなかったけど現在は使えるみたい
カメラ無音化proに鞍替えしたから本当に使えるかはわからないけど
カメラ無音化proに鞍替えしたから本当に使えるかはわからないけど
878: 2020/03/16(月) 10:10:46.07
おまえら無音にして何撮ってんの?
884: 2020/03/16(月) 12:44:03.18
>>878
むしろなんでわざわざ昔のカメラの雰囲気を出すために音を無理やりださにゃならんのか
むしろなんでわざわざ昔のカメラの雰囲気を出すために音を無理やりださにゃならんのか
887: 2020/03/16(月) 13:47:31.36
>>884
盗撮対策だぞ
盗撮対策だぞ
889: 2020/03/16(月) 14:25:33.49
>>878
卒園式ではありがたかった
卒園式ではありがたかった
879: 2020/03/16(月) 10:22:32.91
ペット
881: 2020/03/16(月) 11:45:30.28
鳥さん
882: 2020/03/16(月) 11:45:38.48
インコ
鳥はほんとカメラ無音じゃないとまともに撮れんよ
鳥はほんとカメラ無音じゃないとまともに撮れんよ
883: 2020/03/16(月) 12:28:14.79
画面明るさがなんか暗くなったような
スライダー真ん中もっと明るかったような気がしたんだが
スライダー真ん中もっと明るかったような気がしたんだが
886: 2020/03/16(月) 13:17:00.90
アプデ後、バッテリーがモリモリ減るから様子みるのに久しぶりにBattery mix入れてみたけど前からこんな暴れた感じのグラフだったっけ?
https://i.imgur.com/GHLCWlk.jpg
https://i.imgur.com/GHLCWlk.jpg
908: 2020/03/16(月) 21:45:24.76
909: 2020/03/16(月) 21:50:59.18
>>908は無視してくれ
稼働プロセスだった(/ω\)ハズカシーィ
稼働プロセスだった(/ω\)ハズカシーィ
888: 2020/03/16(月) 14:19:43.23
飲食店なんかで撮るときに無音化アプリいれてると重宝する
店には許可撮るけど、音が出ると周りのお客さんの迷惑になるしね
店には許可撮るけど、音が出ると周りのお客さんの迷惑になるしね
890: 2020/03/16(月) 15:23:41.59
10にしてからナビゲーションバー(画面下部の右側に出てくるやつ)での画面回転の感度めちゃくちゃ悪くなってね?
894: 2020/03/16(月) 19:03:31.21
>>891
めっちゃそれ分かるー。変換が特に腹が立つ。
めっちゃそれ分かるー。変換が特に腹が立つ。
902: 2020/03/16(月) 20:19:33.13
>>891
わかる
Pixel3先に10にしたけどS9は9のままにしてるw
わかる
Pixel3先に10にしたけどS9は9のままにしてるw
892: 2020/03/16(月) 15:40:28.77
auの「5G発表会」は3月23日開催、YouTubeなどでライブ配信
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-au-5g-3-23-youtube.html
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-au-5g-3-23-youtube.html
893: 2020/03/16(月) 16:14:39.24
ライブ配信…読み込み遅くて「5Gにしないと駄目だ!」って危機感煽るのか
896: 2020/03/16(月) 19:20:57.00
マルチウィンドウでよく使うアプリの組み合わせ(アプリペア)のアイコンをホーム画面に置いてるんだけどこれのショートカットって作成できないんだろうか?
サブランチャーからペアを開けるようにしたい
http://imgur.com/zRTcD7M.jpg
サブランチャーからペアを開けるようにしたい
http://imgur.com/zRTcD7M.jpg
897: 2020/03/16(月) 19:41:56.45
>>896
アプリペアやらホームに置いてるものがショートカットなんだが
アプリペアやらホームに置いてるものがショートカットなんだが
900: 2020/03/16(月) 20:01:52.19
>>897
いやホームに置くってボタンしかないじゃん
ホームにショートカットが置かれるだけでアプリ一覧とかサブランチャーには表示されない
いやホームに置くってボタンしかないじゃん
ホームにショートカットが置かれるだけでアプリ一覧とかサブランチャーには表示されない
898: 2020/03/16(月) 19:51:41.51
突っ込みはおいといてアプリペアをホームにどうやっておくのじゃ?
899: 2020/03/16(月) 19:55:26.28
Samsung純正アプリのGame Pulginsが思ってたよりもいい感じのUIだった
ゲーミングぬこもかわいい
ゲームアプリってほとんどCPU使わないのね
https://i.imgur.com/ET2vI0F.jpg
https://i.imgur.com/S50i8oz.jpg
https://i.imgur.com/CcL0f2v.jpg
ゲーミングぬこもかわいい
ゲームアプリってほとんどCPU使わないのね
https://i.imgur.com/ET2vI0F.jpg
https://i.imgur.com/S50i8oz.jpg
https://i.imgur.com/CcL0f2v.jpg
901: 2020/03/16(月) 20:07:17.63
PD対応充電器18W(5v最大3A/9v最大2A/12v最大1.5A/15v最大1.2A)で、5vでしか充電しないなら、5v最大3Aで15W。
PD未対応充電器で5v固定で最大3Aならば最大15W。
PDでは無い規格だけど、
Samsung AFC(Adaptive Fast Charging)9v最大1.67Aは、9vで1.67A出てる?
出ていても15Wだから、5v3Aの15Wと理論上ほぼ同じなのでは?
まあ5v最大3Aも、3Aまでは流れて無いと思うけど。
Samsung AFC は日本では通常販売してないし、プラグ出たまま固定(折り畳みできない)
Galaxy TRAVEL ADAPTER (45W) [Galaxy純正 国内正規品] EP-TA845XWEGJP
で、S9を充電すると9v1.25Aくらいで充電するらしい。
これも、プラグ出たまま固定(折り畳みできない)
PD未対応充電器で5v固定で最大3Aならば最大15W。
PDでは無い規格だけど、
Samsung AFC(Adaptive Fast Charging)9v最大1.67Aは、9vで1.67A出てる?
出ていても15Wだから、5v3Aの15Wと理論上ほぼ同じなのでは?
まあ5v最大3Aも、3Aまでは流れて無いと思うけど。
Samsung AFC は日本では通常販売してないし、プラグ出たまま固定(折り畳みできない)
Galaxy TRAVEL ADAPTER (45W) [Galaxy純正 国内正規品] EP-TA845XWEGJP
で、S9を充電すると9v1.25Aくらいで充電するらしい。
これも、プラグ出たまま固定(折り畳みできない)
903: 2020/03/16(月) 20:42:26.34
10にしてから明るさオートにしてると画面全体の色変わるのは誰も困ってないの?
あれ気持ち悪くて耐えられないからオート切ってるけど、明るさ調整めんどい
あれ気持ち悪くて耐えられないからオート切ってるけど、明るさ調整めんどい
904: 2020/03/16(月) 20:44:00.70
こんな型落ち調べても意味ナッシングだけど
家に転がってるPD充電器と複数のケーブル性能の確認も含めて適当にチェックした
SCV39 泥10
RAVPower RP-PC105 61W/PD
C to C
9V 1.3A-1.6A 12W~14W
Anker PowerPort I 30W/PD
C to C
5V 2A 10W
Gigastone Costoco2パック 45W/PD
C to C
5.3V 2.55A 12W~15W
Omars QC3.0 30W
A to C
9V 1.3A 12W程度
どんぐりの背くらべ
家に転がってるPD充電器と複数のケーブル性能の確認も含めて適当にチェックした
SCV39 泥10
RAVPower RP-PC105 61W/PD
C to C
9V 1.3A-1.6A 12W~14W
Anker PowerPort I 30W/PD
C to C
5V 2A 10W
Gigastone Costoco2パック 45W/PD
C to C
5.3V 2.55A 12W~15W
Omars QC3.0 30W
A to C
9V 1.3A 12W程度
どんぐりの背くらべ
906: 2020/03/16(月) 20:51:55.88
>>904
おーーー!
レポートありがとう!
とても参考になる
おーーー!
レポートありがとう!
とても参考になる
905: 2020/03/16(月) 20:47:50.71
個人的な考えだけど、
PD対応充電器の中から、S9を9vで充電する物を探すか、
QC3.0(2.0)の充電器を使う。
ケーブル一体型ではない、小さくて、折り畳みプラグ式が好き。
AnkerのPD充電器だと5vになるようだが、
Anker PowerIQ3.0対応充電器(PDやQCなどに自動対応)は、5vになるか9vになるかは知りません。
AFCは、S9のために今から買うメリットを感じない。
Qiは、有線急速充電より充電時間長いし、充電中はスマホを動かすのに気を使うから、使わなくなった。
PD対応充電器の中から、S9を9vで充電する物を探すか、
QC3.0(2.0)の充電器を使う。
ケーブル一体型ではない、小さくて、折り畳みプラグ式が好き。
AnkerのPD充電器だと5vになるようだが、
Anker PowerIQ3.0対応充電器(PDやQCなどに自動対応)は、5vになるか9vになるかは知りません。
AFCは、S9のために今から買うメリットを感じない。
Qiは、有線急速充電より充電時間長いし、充電中はスマホを動かすのに気を使うから、使わなくなった。
907: 2020/03/16(月) 21:32:10.76
アップデートきてるよ
Task Changer
QuickStar
Task Changer
QuickStar
コメント
コメントする