1: 2020/03/07(土) 14:47:49.48
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 29通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583228405/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583235005/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583304256/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 32通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583412435/
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 29通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583228405/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583235005/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583304256/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 32通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583412435/
3: 2020/03/07(土) 14:53:47.75
>>1
おつ!
おつ!
189: 2020/03/08(日) 04:23:48.74
楽天LINKアクティベート
→楽天LINKアプリ(無料通話アプリ)を使えるようにすること(SMS認証による電話番号認証することでアクティベートできる)
※ポイント取得の条件にもなっている
※Androidアプリしかそもそも存在しないのでiPhoneでは使えない
SIMアクティベート
→SIMそのものを使えるようにすること(楽天回線対応端末にSIMを入れることでアクティベートされる)
※これができてはじめてこのSIMで通話、SMS、データ通信が使えるようになる。
>>1度アクティベートとさえ出来れば、楽天回線対応端末以外でも端末によっては通話やデータ通信ができる
こういう理解だけどあってるかな?
で、みんなが気にしているのが
・楽天回線対応端末としてリストアップされてる端末以外で、SIMのアクティベートはできないのか?
・SIMのアクティベートさえ完了できたら、楽天回線対応端末以外でも、通話やデータ通信が使えるのか?
このあたりかな?
→楽天LINKアプリ(無料通話アプリ)を使えるようにすること(SMS認証による電話番号認証することでアクティベートできる)
※ポイント取得の条件にもなっている
※Androidアプリしかそもそも存在しないのでiPhoneでは使えない
SIMアクティベート
→SIMそのものを使えるようにすること(楽天回線対応端末にSIMを入れることでアクティベートされる)
※これができてはじめてこのSIMで通話、SMS、データ通信が使えるようになる。
>>1度アクティベートとさえ出来れば、楽天回線対応端末以外でも端末によっては通話やデータ通信ができる
こういう理解だけどあってるかな?
で、みんなが気にしているのが
・楽天回線対応端末としてリストアップされてる端末以外で、SIMのアクティベートはできないのか?
・SIMのアクティベートさえ完了できたら、楽天回線対応端末以外でも、通話やデータ通信が使えるのか?
このあたりかな?
231: 2020/03/08(日) 09:10:21.71
>>189
このスレにもいてずっと馬鹿な事を言ってるヤツがいるから注意な
simの開通と楽天リンクアプリの認証
この二つがある
明確に答えるよ
・楽天回線対応端末としてリストアップされてる端末以外で、SIMのアクティベートはできないのか?
→出来る、具体的に俺がやった端末はHTC U11 601htのソフトバンクのシム解除機種
そもそも対応機種以外での開通を試した人の数が少ないので報告も少ない
もちろん開通機種出来ない機種は多いだろうかな?(確認出来ないからね)
・SIMのアクティベートさえ完了できたら、楽天回線対応端末以外でも、通話やデータ通信が使えるのか?
→可能
これも手持ちの物しか確認出来ないが俺のはhtc u11、auのGalaxyノート9
シャオミmimax2と3、Lenovo z6p
これらで通信通話可能
問題は
・auのローミングが使えない事
・htc u11は楽天リンクのsms認証が通り楽天リンクの使用が可能だけど
Lenovoのz6pでsmsが届いてそれからのリンク認証が通らない事
このスレにもいてずっと馬鹿な事を言ってるヤツがいるから注意な
simの開通と楽天リンクアプリの認証
この二つがある
明確に答えるよ
・楽天回線対応端末としてリストアップされてる端末以外で、SIMのアクティベートはできないのか?
→出来る、具体的に俺がやった端末はHTC U11 601htのソフトバンクのシム解除機種
そもそも対応機種以外での開通を試した人の数が少ないので報告も少ない
もちろん開通機種出来ない機種は多いだろうかな?(確認出来ないからね)
・SIMのアクティベートさえ完了できたら、楽天回線対応端末以外でも、通話やデータ通信が使えるのか?
→可能
これも手持ちの物しか確認出来ないが俺のはhtc u11、auのGalaxyノート9
シャオミmimax2と3、Lenovo z6p
これらで通信通話可能
問題は
・auのローミングが使えない事
・htc u11は楽天リンクのsms認証が通り楽天リンクの使用が可能だけど
Lenovoのz6pでsmsが届いてそれからのリンク認証が通らない事
262: 2020/03/08(日) 10:52:02.07
>>231
docomo系はsimロック解除しても、band18未対応なので、地下鉄とかでのauローミング地域では不通になる。
docomo系はsimロック解除しても、band18未対応なので、地下鉄とかでのauローミング地域では不通になる。
4: 2020/03/07(土) 15:02:49.46
楽天MNO回線のSIMをいろいろなスマホに挿してみた検証記事
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html
SIMを挿すだけで通話もデータ通信もできる機種は皆無
楽天モバイルが対応製品とする機種ではないと通話はできない
SIMだけ買って自分が所有している野良SIMロックフリーに挿して使うというのは難しい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html
SIMを挿すだけで通話もデータ通信もできる機種は皆無
楽天モバイルが対応製品とする機種ではないと通話はできない
SIMだけ買って自分が所有している野良SIMロックフリーに挿して使うというのは難しい
147: 2020/03/08(日) 01:23:14.66
>>146
>>4←これ見て自己判断すればいいと思うよ
正式サービス始まらないと何も分からないんだから
>>4←これ見て自己判断すればいいと思うよ
正式サービス始まらないと何も分からないんだから
150: 2020/03/08(日) 01:28:41.90
>>4
全滅やんけ……。
全滅やんけ……。
185: 2020/03/08(日) 03:55:36.49
そもそもアクチ以前にSMS認証出来ないのが問題であって楽天linkアプリ云々の話じゃねーんだわ
>>4見りゃ分かるがここで試してるの一台も出来てないからな
>>4見りゃ分かるがここで試してるの一台も出来てないからな
190: 2020/03/08(日) 04:25:07.36
200: 2020/03/08(日) 05:18:43.30
>>190
この記事の抜粋だけど、この記事の他の部分で予め対応Android端末で開通作業( アクティベート) を済ませておく事について触れてないのは問題だろwww
Rakuten miniから移す作業で伝えたているが、そんなのは既に利用中なんだからイチイチ説明しない的でスタイルは驕っている
【他社で利用中のiPhoneへの追加回線におすすめ】
今回の楽天のeSIMの社外端末への解放は、既に他社でeSIM対応iPhone(XS、XR以降)を使っていて楽天回線も使いたいといった方には朗報。楽天で対応Androidスマートフォンを購入する必要なく、シンプルに無制限回線だけ追加できるのは非常に好都合です
この記事の抜粋だけど、この記事の他の部分で予め対応Android端末で開通作業( アクティベート) を済ませておく事について触れてないのは問題だろwww
Rakuten miniから移す作業で伝えたているが、そんなのは既に利用中なんだからイチイチ説明しない的でスタイルは驕っている
【他社で利用中のiPhoneへの追加回線におすすめ】
今回の楽天のeSIMの社外端末への解放は、既に他社でeSIM対応iPhone(XS、XR以降)を使っていて楽天回線も使いたいといった方には朗報。楽天で対応Androidスマートフォンを購入する必要なく、シンプルに無制限回線だけ追加できるのは非常に好都合です
631: 2020/03/09(月) 00:54:28.16
>>627
>>4で色んな端末試してる記事あるけど通話はほとんど駄目じゃないか?
>>4で色んな端末試してる記事あるけど通話はほとんど駄目じゃないか?
5: 2020/03/07(土) 15:03:46.88
まとめ
楽天公認リストの泥端末でSIM開通/アクティべーションが必要
iPhoneだと最初のSIMアクチが不可?
6300P GETするには楽天Link SMSにて認証(iOS版なし)
"楽天モバイルが自社で扱う端末には、アクティベーションに必要なプロファイルが埋め込まれているようだ"
開通後
・リスト以外だと通話できない?
・iPhone A12 以降使用可?
・セルラー系iPad,mini データ通信可?
・使用可能な泥端末
*まずBAND3対応で有る事
*かつVoLTE対応(特にauネットワーク)
*なおかつBAND18/26対応
例外有り:上記3つ該当しても通話不可端末有り、Pixel/GALAXY/LG/ZTE等
*公式リスト外の機種で通話できる端末は僅少?
--------------------------------------------
注意事項
×楽天MNOではSIMフリー,SIMロック解除端末が使える
〇楽天MNOで販売する端末はSIMフリー
楽天公認リストの泥端末でSIM開通/アクティべーションが必要
iPhoneだと最初のSIMアクチが不可?
6300P GETするには楽天Link SMSにて認証(iOS版なし)
"楽天モバイルが自社で扱う端末には、アクティベーションに必要なプロファイルが埋め込まれているようだ"
開通後
・リスト以外だと通話できない?
・iPhone A12 以降使用可?
・セルラー系iPad,mini データ通信可?
・使用可能な泥端末
*まずBAND3対応で有る事
*かつVoLTE対応(特にauネットワーク)
*なおかつBAND18/26対応
例外有り:上記3つ該当しても通話不可端末有り、Pixel/GALAXY/LG/ZTE等
*公式リスト外の機種で通話できる端末は僅少?
--------------------------------------------
注意事項
×楽天MNOではSIMフリー,SIMロック解除端末が使える
〇楽天MNOで販売する端末はSIMフリー
6: 2020/03/07(土) 15:04:21.95
4/8開始とか遠いなぁ 早いこと試したい
7: 2020/03/07(土) 15:18:07.74
トヨタ新型コロナ
8: 2020/03/07(土) 15:40:44.08
>>12
市外出た瞬間にau電波しか掴まなくなる
実質2GBしか使えん回線だな
市外出た瞬間にau電波しか掴まなくなる
実質2GBしか使えん回線だな
11: 2020/03/07(土) 16:10:39.60
>>8
都会へ遊びに行けば無制限
いっそ、東京へ引っ越し
都会へ遊びに行けば無制限
いっそ、東京へ引っ越し
9: 2020/03/07(土) 15:49:00.05
知り合いから nova lite 3(C635) を5.5kで譲って貰いアクティベート難民からは脱せた
自宅にて楽天回線来てるか確認したら440 11があったので一安心
自宅にて楽天回線来てるか確認したら440 11があったので一安心
10: 2020/03/07(土) 15:51:37.33
楽天アクティベーション総合スレはこちらですか?
12: 2020/03/07(土) 16:18:00.57
リアル店舗に出向いて無償(デモ端末のSIMを差替)でアクティベートしようと考えてる人たちへ
それってSIMロック解除で例えると分かりやすい
オンラインでやると無料 対応端末はある
リアル店舗でやると有料 作業工数になる
店舗の場合だと作業する大義名分が必要になるよね
それがアクティベートなら有料でのメニューを用意してれば良いが
無いとしたらサービスの提供は出来ないってなる≒端末の売上落ちる
店員の目を盗んで無断にアクティベートしたらソレは違反だよね、得られる収益を阻害された事になる
それってSIMロック解除で例えると分かりやすい
オンラインでやると無料 対応端末はある
リアル店舗でやると有料 作業工数になる
店舗の場合だと作業する大義名分が必要になるよね
それがアクティベートなら有料でのメニューを用意してれば良いが
無いとしたらサービスの提供は出来ないってなる≒端末の売上落ちる
店員の目を盗んで無断にアクティベートしたらソレは違反だよね、得られる収益を阻害された事になる
13: 2020/03/07(土) 16:25:17.85
14: 2020/03/07(土) 16:32:35.08
今何人くらい契約してるかな?先着300万人まだ間に合うだろうか
15: 2020/03/07(土) 16:35:56.93
現時点で10万もいればいいとこだろ
16: 2020/03/07(土) 16:52:10.52
俺が初日の20時台に申し込んだ時点で契約情報のCから始まる番号48000くらい
その時点で申込み番号は400万超えてるからこっちはどう見ても申込み人数と関係ない
興味あるやつは初日付近に申し込み済みだろうから今から激増するのも考えにくい
なんで4/8までに100万行くかすら怪しい、せいぜい数十万じゃね
その時点で申込み番号は400万超えてるからこっちはどう見ても申込み人数と関係ない
興味あるやつは初日付近に申し込み済みだろうから今から激増するのも考えにくい
なんで4/8までに100万行くかすら怪しい、せいぜい数十万じゃね
17: 2020/03/07(土) 17:16:39.70
ふぅ
18: 2020/03/07(土) 17:25:08.41
一応 購入メール http://get.secret.jp/pt/file/1583566868.png
次に申込受付完了処理メール https://i.imgur.com/msf8sw3.jpg
この2点は購入時に問題なければ自動で届くメールらしい
※但し2点目は届いていない不具合が多数出ています
3/9にこれとは別に本契約処理(審査含)書類などのアップロード含むメールがくらしい
ほんとこの基本中の基本すら案内出来ないカスタマーにはさすがにイラっと来たわ
次に申込受付完了処理メール https://i.imgur.com/msf8sw3.jpg
この2点は購入時に問題なければ自動で届くメールらしい
※但し2点目は届いていない不具合が多数出ています
3/9にこれとは別に本契約処理(審査含)書類などのアップロード含むメールがくらしい
ほんとこの基本中の基本すら案内出来ないカスタマーにはさすがにイラっと来たわ
20: 2020/03/07(土) 17:40:34.22
>>18
二通目来てないわ
二通目来てないわ
68: 2020/03/07(土) 21:30:24.65
>>18
俺は購入メールというか購入履歴が見当たらない
申込完了メールは来ているのに
俺は購入メールというか購入履歴が見当たらない
申込完了メールは来ているのに
19: 2020/03/07(土) 17:35:19.25
メイン回線をPIしようとしてるガイジはさすがにおらんやな?
21: 2020/03/07(土) 17:46:25.65
注文内容ご確認メールしかきてないけど
皆さん受付完了メールきてるん?
皆さん受付完了メールきてるん?
32: 2020/03/07(土) 18:39:51.17
>>21
メールの送信に失敗しましたってアプリに通知きたぞ
メールの送信に失敗しましたってアプリに通知きたぞ
22: 2020/03/07(土) 17:47:21.42
1年無料キャンペーン終わる頃解約したら
なんか罰則ある?
なんか罰則ある?
23: 2020/03/07(土) 17:48:20.61
店舗でesim設定は3000円
24: 2020/03/07(土) 17:53:02.76
どっちのメールも来てねぇ…
マイページには表示されてるから大丈夫かな?
マイページには表示されてるから大丈夫かな?
25: 2020/03/07(土) 17:59:21.68
2通目は実はオレも来ていないし家族分も知人も来ていない
あくまで入口は3/3からの市場回線のみ申込組だから入口が違う奴は
また違う可能性もあるので参考に。
あくまで入口は3/3からの市場回線のみ申込組だから入口が違う奴は
また違う可能性もあるので参考に。
27: 2020/03/07(土) 18:15:54.26
このままだと不安からキャンセル増えてとその対応だけでも大変だろうな
2通目来てないけど何日以内に確認書類アップしたら大丈夫なのか知りたい
2通目来てないけど何日以内に確認書類アップしたら大丈夫なのか知りたい
28: 2020/03/07(土) 18:16:34.21
SMSの不具合いつ直るねん
29: 2020/03/07(土) 18:25:08.00
2通目来てない。
ただ、公式で3月末までにメールするとあるから、3月下旬までは待ってみるつもり。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
ただ、公式で3月末までにメールするとあるから、3月下旬までは待ってみるつもり。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
30: 2020/03/07(土) 18:33:50.44
前スレに貼られてたツイのやつは5日申込でステがアクティベーション完了になってるんだな
3日にポータルから申し込んだのにまだ準備中のままなんだが
3日にポータルから申し込んだのにまだ準備中のままなんだが
42: 2020/03/07(土) 19:51:12.32
>>30
https://twitter.com/kamiken1968/status/1235915364002705412
これか
やっぱり遠隔アクティベートできるんじゃないの?
さすがに先行サポと同じ混乱起こしてたら総務省激おこだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kamiken1968/status/1235915364002705412
これか
やっぱり遠隔アクティベートできるんじゃないの?
さすがに先行サポと同じ混乱起こしてたら総務省激おこだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31: 2020/03/07(土) 18:34:14.67
楽天モバイルウェブサイトの申し込みだと手続終了後すぐに2通目のメールだけ来た
電話番号記載の契約書類もpdfで発行されてる
電話番号記載の契約書類もpdfで発行されてる
33: 2020/03/07(土) 18:41:30.44
サポセンに聞いたがweb申し込みした場合ショップでのアクティベートはやりませんてさ
当たり前の話だがwebなり量販なりでsimのみ申し込んだ人は自前端末で試すか楽天取り扱い端末買って下さいってこと
例えやってくれたとしても無料対象外になる
ショップで申し込んでアクティベートするヤツは無料対象外なのは表記されてるとおり
当たり前の話だがwebなり量販なりでsimのみ申し込んだ人は自前端末で試すか楽天取り扱い端末買って下さいってこと
例えやってくれたとしても無料対象外になる
ショップで申し込んでアクティベートするヤツは無料対象外なのは表記されてるとおり
34: 2020/03/07(土) 18:43:19.27
ならアクティベート集会開くしかねぇか
コロナだから物理的に集まるの怖いな
乞食多そうだし
コロナだから物理的に集まるの怖いな
乞食多そうだし
47: 2020/03/07(土) 20:19:42.36
>>34
アクチ集会行きますwwww
アクチ集会行きますwwww
35: 2020/03/07(土) 19:00:04.87
楽天回線UN-LIMIT3/3~申込状況
購入パターンA 楽天モバイル経由
当日早い時間帯で申込処理が出来ている方は本人確認処理(アップロード)まで出来ていて
既に可否の処理まで出来ているユーザーがいる
※入口は楽天市場からではなく楽天モバイル経由での受付
※しかし処理数なで鯖の負荷などの影響で急遽以後窓口が楽天市場経由となる
※楽天市場経由での申込の場合は購入受付処理までで審査契約に関わる作業を省いたスタンスになる
※これ以降の楽天市場経由の申込者は当然審査まで可能な窓口アクセスが無いので受付どまり
※カスタマーから審査契約(書類等のアップロード含む)の受付URL窓口は3/9に購入者受付者にすべてメール発送予定との回答あり
購入パターンB 楽天市場からの申込の方
※基本自動購入メールのみが大半である模様
※購入メールさえ届いていない方もいる?
一応市場経由 購入メール http://get.secret.jp/pt/file/1583566868.png
次に申込受付完了処理メール
※市場経由ではこのメール来てない方多い https://i.imgur.com/msf8sw3.jpg
この2点は購入時に問題なければ自動で通常は24h以内に届くメールらしい
※但し2点目は届いていない不具合が多数報告出ています
3/9以降の本審査契約以降の流れも随時更新頂ければ助かります。
審査可決後のSIM着弾のタイミングやSIM到着後の開通利用の時期の有無等々
※端末同時購入は省いています
※サポーターからの切り替えなども別スレになるようなのでそちらで
購入パターンA 楽天モバイル経由
当日早い時間帯で申込処理が出来ている方は本人確認処理(アップロード)まで出来ていて
既に可否の処理まで出来ているユーザーがいる
※入口は楽天市場からではなく楽天モバイル経由での受付
※しかし処理数なで鯖の負荷などの影響で急遽以後窓口が楽天市場経由となる
※楽天市場経由での申込の場合は購入受付処理までで審査契約に関わる作業を省いたスタンスになる
※これ以降の楽天市場経由の申込者は当然審査まで可能な窓口アクセスが無いので受付どまり
※カスタマーから審査契約(書類等のアップロード含む)の受付URL窓口は3/9に購入者受付者にすべてメール発送予定との回答あり
購入パターンB 楽天市場からの申込の方
※基本自動購入メールのみが大半である模様
※購入メールさえ届いていない方もいる?
一応市場経由 購入メール http://get.secret.jp/pt/file/1583566868.png
次に申込受付完了処理メール
※市場経由ではこのメール来てない方多い https://i.imgur.com/msf8sw3.jpg
この2点は購入時に問題なければ自動で通常は24h以内に届くメールらしい
※但し2点目は届いていない不具合が多数報告出ています
3/9以降の本審査契約以降の流れも随時更新頂ければ助かります。
審査可決後のSIM着弾のタイミングやSIM到着後の開通利用の時期の有無等々
※端末同時購入は省いています
※サポーターからの切り替えなども別スレになるようなのでそちらで
36: 2020/03/07(土) 19:00:31.78
非対応端末でアクティベート出来ない端末が多いらしいけど
楽天LinkのSMS認証とは別のアクティベートもあるらしいんだけど
どっちのこと言ってるの?
楽天LinkのSMS認証とは別のアクティベートもあるらしいんだけど
どっちのこと言ってるの?
43: 2020/03/07(土) 19:53:05.68
>>36
"楽天LinkのSMS認証"はそのままでいいんだよ
それをアクティベートと呼ぶから紛らわしくなる
みんなが言ってるのはSIMのアクティベーションのこと
"楽天LinkのSMS認証"はそのままでいいんだよ
それをアクティベートと呼ぶから紛らわしくなる
みんなが言ってるのはSIMのアクティベーションのこと
46: 2020/03/07(土) 20:16:51.42
そういう基礎的な部分すら理解できてない>>36みたいのがうじゃうじゃいると思うと震える
79: 2020/03/07(土) 22:03:58.69
>>36 >>45
楽天LinkってOSが古く無ければ大概のスマホにインストール出来るから誰も気にしてない
そうそう7月31日迄にSMSしないと3300と3000ポイントが貰えないだけ
誰もソコには触れてないんだけどね、状況からして飽くまでサブ回線として様子見だよ
全く使えないのにワザワザ新しく端末まで用意したのに使えなかったら怒るだろ?
楽天LinkってOSが古く無ければ大概のスマホにインストール出来るから誰も気にしてない
そうそう7月31日迄にSMSしないと3300と3000ポイントが貰えないだけ
誰もソコには触れてないんだけどね、状況からして飽くまでサブ回線として様子見だよ
全く使えないのにワザワザ新しく端末まで用意したのに使えなかったら怒るだろ?
37: 2020/03/07(土) 19:07:02.36
え?いま免許証とかのアップロードいらないの?
初日は免許証の裏と表アップロード必須だったぞ
初日は免許証の裏と表アップロード必須だったぞ
38: 2020/03/07(土) 19:07:42.21
昨日やった時は家の中で何回試したり場所変えても44011掴めなかったのに
今やったら掴んだぞ
どんだけ電波不安定なんだ?もう不安になってきたわ
今やったら掴んだぞ
どんだけ電波不安定なんだ?もう不安になってきたわ
39: 2020/03/07(土) 19:08:56.38
君よ~つかめ~
40: 2020/03/07(土) 19:10:36.43
まぁでも掴めると分かっただけでめっけもんか
俺の端末じゃ無理なのかと諦めかけてファームのアプデするか悩んでたとこだわ
俺の端末じゃ無理なのかと諦めかけてファームのアプデするか悩んでたとこだわ
41: 2020/03/07(土) 19:46:58.09
アクチできないあなたに楽天mini一週間1000円で貸しますよ。
44: 2020/03/07(土) 20:05:49.07
>>41
楽天ミニじゃぁeSIMだからSIMスロットねぇだんべぇ。
楽天ミニじゃぁeSIMだからSIMスロットねぇだんべぇ。
45: 2020/03/07(土) 20:07:02.42
SMS使えないだけなら3300円の損で済むが
アクティベーションそのものができないと回線そのものが使えんもんな
アクティベーションそのものができないと回線そのものが使えんもんな
48: 2020/03/07(土) 20:20:24.15
アクチ代行誰かやってくれ
1000円なら払うぞ
1000円なら払うぞ
49: 2020/03/07(土) 20:21:25.39
展示機に勝手に突っ込んだら逮捕されるの?
50: 2020/03/07(土) 20:22:27.75
そのうじゃうじゃ初心者たちを4/8から楽天ショップへ大挙向かわせないためには、遠隔アクティベーションと端末制限解除をやるしかないね
少々ローミング間の回線切り替えでぎこちなくなるくらいは別にいいんだよ、無料なんだから
そもそも使えない例多数ってのは3面記事を賑わすには十分すぎる
少々ローミング間の回線切り替えでぎこちなくなるくらいは別にいいんだよ、無料なんだから
そもそも使えない例多数ってのは3面記事を賑わすには十分すぎる
53: 2020/03/07(土) 20:23:46.81
>>50
それで店頭で情弱に端末買わせてさらに保護ガラスも買わせて128GBのSDも買わせてよく分からない端末保険にも入れられるんやろなあ
それで店頭で情弱に端末買わせてさらに保護ガラスも買わせて128GBのSDも買わせてよく分からない端末保険にも入れられるんやろなあ
51: 2020/03/07(土) 20:22:32.76
アクチ代行1000円なら余裕で払う
それでデータ専用でiPhoneに挿せばいいんやろ
それでデータ専用でiPhoneに挿せばいいんやろ
52: 2020/03/07(土) 20:22:47.11
SMS認証でURLくっついてきて楽天ログイン求められそう
54: 2020/03/07(土) 20:35:31.40
tryUQ大混雑しそう
55: 2020/03/07(土) 20:42:09.60
誰か、楽天以外で買ったoppoの AX7持ってる人いますか?
持ってたら、最新にアプデした状態でビルド番号いくつになってますか?
CPH1903EX_11_A.17
になってれば楽天回線対応済っぽいけど、楽天じゃないとこで買ったAX7にも、ちゃんとこのアップデートが降ってきているのか気になっています。
あわせて、どこで買った端末かも教えて貰えると助かります。
いないかな?
持ってたら、最新にアプデした状態でビルド番号いくつになってますか?
CPH1903EX_11_A.17
になってれば楽天回線対応済っぽいけど、楽天じゃないとこで買ったAX7にも、ちゃんとこのアップデートが降ってきているのか気になっています。
あわせて、どこで買った端末かも教えて貰えると助かります。
いないかな?
56: 2020/03/07(土) 20:50:41.26
>>55
もってます。ビックカメラでかったやつ。
もってます。ビックカメラでかったやつ。
58: 2020/03/07(土) 20:54:55.64
>>55
同じビルド番号で、アップデートログ内容が、楽天回線対応と表示あり。
これでも楽天simはつかえないのかな?
同じビルド番号で、アップデートログ内容が、楽天回線対応と表示あり。
これでも楽天simはつかえないのかな?
59: 2020/03/07(土) 20:59:19.14
>>58
おおっ、流石にそれは使えそう笑
ビックカメラってことはIIJmio契約の端末かな?
IIJでAX7が今100円で売ってるから、それ申し込んだんだけど、アプデで対応できそうで安心しました。ありがとう。
おおっ、流石にそれは使えそう笑
ビックカメラってことはIIJmio契約の端末かな?
IIJでAX7が今100円で売ってるから、それ申し込んだんだけど、アプデで対応できそうで安心しました。ありがとう。
61: 2020/03/07(土) 21:04:14.64
>>59
いや、本体だけのsimフリー。
福袋だから、もう一台かっとけばよかった。
いや、本体だけのsimフリー。
福袋だから、もう一台かっとけばよかった。
62: 2020/03/07(土) 21:06:21.70
>>59
楽天Linkのアクティベーションがどうやるかが、全く不明なのが不安ですが
楽天Linkのアクティベーションがどうやるかが、全く不明なのが不安ですが
63: 2020/03/07(土) 21:06:48.57
>>59
>IIJでAX7が今100円で売ってるから、それ申し込んだんだけど、
iij版だめじゃんワロタ
0399 非通知さん 2020/03/04 08:05:22
例えばSIMフリー端末の
oppo ax7
楽天モバイル販売端末では使用可能
他店舗販売の端末では使用不可
SIMフリー端末であっても
auBAND対応してても
楽天モバイルサイトで「アップデートで利用可能」の表示があっても
「楽天モバイル」で購入した端末でないと使えない例が先行ベータテスターの報告にある
0843 非通知さん 2020/03/04 13:17:58
>>834
iij mioのoppo ax7は駄目でした。通話はできるけど4gを一瞬掴むけどすぐに掴まなくなる。
>IIJでAX7が今100円で売ってるから、それ申し込んだんだけど、
iij版だめじゃんワロタ
0399 非通知さん 2020/03/04 08:05:22
例えばSIMフリー端末の
oppo ax7
楽天モバイル販売端末では使用可能
他店舗販売の端末では使用不可
SIMフリー端末であっても
auBAND対応してても
楽天モバイルサイトで「アップデートで利用可能」の表示があっても
「楽天モバイル」で購入した端末でないと使えない例が先行ベータテスターの報告にある
0843 非通知さん 2020/03/04 13:17:58
>>834
iij mioのoppo ax7は駄目でした。通話はできるけど4gを一瞬掴むけどすぐに掴まなくなる。
64: 2020/03/07(土) 21:11:38.81
>>63
やはり駄目なことが有力ですね
やはり駄目なことが有力ですね
291: 2020/03/08(日) 12:05:32.14
>>98
oppoに聞いてみた
SIMフリーのAX7は楽天モバイルだろうがIIJだろうが全部同じものなので、楽天モバイルで買った端末だけしか楽天回線対応のアップデートがされないということはないもよう
去年の12月に配信されたアプデ(CPH1903EX_11_A.17)を適応すれば、SIMフリーならどこで買ったものでも楽天回線対応端末になると思ってよさそうだな。
ちなみにoppoのホームページ
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/OPPO%2520AX7
を見ると、最新のアプデ情報がなくて不安になるけど、単にホームページ上の更新が遅れてるだけっぽい
>>63
これはどこまで信じていいんだろ?
楽天で買った端末はアプデしてたけど、楽天以外で買った端末はアプデしてなかったってだけの話に思えるな
oppoに聞いてみた
SIMフリーのAX7は楽天モバイルだろうがIIJだろうが全部同じものなので、楽天モバイルで買った端末だけしか楽天回線対応のアップデートがされないということはないもよう
去年の12月に配信されたアプデ(CPH1903EX_11_A.17)を適応すれば、SIMフリーならどこで買ったものでも楽天回線対応端末になると思ってよさそうだな。
ちなみにoppoのホームページ
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/OPPO%2520AX7
を見ると、最新のアプデ情報がなくて不安になるけど、単にホームページ上の更新が遅れてるだけっぽい
>>63
これはどこまで信じていいんだろ?
楽天で買った端末はアプデしてたけど、楽天以外で買った端末はアプデしてなかったってだけの話に思えるな
295: 2020/03/08(日) 12:25:28.10
>>291
oppoの未開封AX7が手元にあるけど人柱報告あるまで開封しないことに決めたわ
oppoの未開封AX7が手元にあるけど人柱報告あるまで開封しないことに決めたわ
581: 2020/03/08(日) 23:32:17.75
>>291
つまり楽天以外で買ったAX7でも楽天リンクのアクティベーションが可能ということ?
そこが一番知りたいんだよな
つまり楽天以外で買ったAX7でも楽天リンクのアクティベーションが可能ということ?
そこが一番知りたいんだよな
586: 2020/03/08(日) 23:44:50.34
>>581
SIMフリー端末には販売元による違いはなくて皆同じ端末だということらしいから、俺はそう思ってるけど、自己責任で
てか、これで楽天LINK使えないなんてことあったら流石におかしいと思う。楽天から購入した端末以外は非対応ですとか、どっかに明確に書いてある?
SIMフリー端末には販売元による違いはなくて皆同じ端末だということらしいから、俺はそう思ってるけど、自己責任で
てか、これで楽天LINK使えないなんてことあったら流石におかしいと思う。楽天から購入した端末以外は非対応ですとか、どっかに明確に書いてある?
609: 2020/03/09(月) 00:11:54.45
>>586
非対応ではなく推奨してるだけだから責任逃れのためのテキストだと思うわ
もう一つ知りたいのはzenfone6のようなアップデートで楽天モバイルに対応するが楽天モバイルの端末リストに載っていないスマホも楽天リンクでアクティベートできるかだな
非対応ではなく推奨してるだけだから責任逃れのためのテキストだと思うわ
もう一つ知りたいのはzenfone6のようなアップデートで楽天モバイルに対応するが楽天モバイルの端末リストに載っていないスマホも楽天リンクでアクティベートできるかだな
595: 2020/03/08(日) 23:53:49.74
605: 2020/03/09(月) 00:06:13.98
>>595
oppo Reno A は特殊な例じゃないか
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/
ここのストレージのとこ見りゃわかるけど、128Gは楽天モバイルでしか売ってない特殊な端末
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
ここもにもあえて128Gと明記されてる
AX7はアプデで対応される端末とのことなので、どこで買ったものでも問題ないと思ってる
oppo Reno A は特殊な例じゃないか
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/
ここのストレージのとこ見りゃわかるけど、128Gは楽天モバイルでしか売ってない特殊な端末
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
ここもにもあえて128Gと明記されてる
AX7はアプデで対応される端末とのことなので、どこで買ったものでも問題ないと思ってる
606: 2020/03/09(月) 00:09:27.17
>>595
それ古いし 石川ウォんはアレだから無意味
それ古いし 石川ウォんはアレだから無意味
57: 2020/03/07(土) 20:54:26.15
(グローバル判)xperia xz1じゃなくてxzでは使えるんか?
アプデしないと駄目なん?
アプデしないと駄目なん?
60: 2020/03/07(土) 21:02:15.23
対応のSIMフリー端末でも楽天経由で買ったものじゃないとダメというのは、OPPOのReno Aに限った特殊例だと思うけどな
あれは容量が違う明確な別端末だからファームが違ってもおかしくない
nova lite 3はシムラーで買った端末は非対応の返答が来たようだけど、実際は保証はしませんレベルじゃないかと
あれは容量が違う明確な別端末だからファームが違ってもおかしくない
nova lite 3はシムラーで買った端末は非対応の返答が来たようだけど、実際は保証はしませんレベルじゃないかと
65: 2020/03/07(土) 21:14:43.62
OCNでRENO A買おうと思ってるとこなんだが
こっちは報告あるんかな
楽天のだけROM128GB版なのよね
こっちは報告あるんかな
楽天のだけROM128GB版なのよね
66: 2020/03/07(土) 21:16:27.57
iijで購入したAX7使えてるが
アプデしてないんじゃね
アプデしてないんじゃね
98: 2020/03/07(土) 23:07:19.85
>>66
ビルドバージョンは
CPH1903EX_11_A.17
になってます?
IIJ購入端末にもこのバージョン降ってきてるなら、どこで買ったものでも同じな気がするなぁ。
明日oppoに聞いてみるか
ビルドバージョンは
CPH1903EX_11_A.17
になってます?
IIJ購入端末にもこのバージョン降ってきてるなら、どこで買ったものでも同じな気がするなぁ。
明日oppoに聞いてみるか
67: 2020/03/07(土) 21:30:01.33
通話し放題って、IP電話なの?
がっかり。
音質悪いんじゃない?
せっかくVoLTE対応端末なのにIP電話って…
がっかり。
音質悪いんじゃない?
せっかくVoLTE対応端末なのにIP電話って…
69: 2020/03/07(土) 21:33:00.94
>>67
楽天電話の中継回線通すことになるんじゃないかな、自社設備で安く済むから
楽天電話の中継回線通すことになるんじゃないかな、自社設備で安く済むから
71: 2020/03/07(土) 21:37:46.02
>>67
楽天Linkは自社エリア内ではVoLTE、ローミングエリアやWiFiではIP電話になる仕組みでしょ
当面はIP電話しか使えないと思ったほうがいいけど
楽天Linkは自社エリア内ではVoLTE、ローミングエリアやWiFiではIP電話になる仕組みでしょ
当面はIP電話しか使えないと思ったほうがいいけど
73: 2020/03/07(土) 21:45:46.91
>>67
VoLTEも、IP電話から帯域保証とかの機能拡張したものなんだが。。。
VoLTEも、IP電話から帯域保証とかの機能拡張したものなんだが。。。
70: 2020/03/07(土) 21:37:23.82
キャンセルって何日かかるんだろ
明日で3日目なんだが
明日で3日目なんだが
75: 2020/03/07(土) 21:46:44.11
>>70
6日の夕方に注文履歴からキャンセル依頼をして、今朝の10時過ぎにキャンセル完了の返信が来ましたよ
念の為、注文履歴を確認したら間違いなく取り消しされてた
6日の夕方に注文履歴からキャンセル依頼をして、今朝の10時過ぎにキャンセル完了の返信が来ましたよ
念の為、注文履歴を確認したら間違いなく取り消しされてた
78: 2020/03/07(土) 21:57:42.75
>>75
ありがとう
俺はポータル3日予約組で電話でしかキャンセルできなかった
早く再申し込みしたいから完了してほしい…
ありがとう
俺はポータル3日予約組で電話でしかキャンセルできなかった
早く再申し込みしたいから完了してほしい…
80: 2020/03/07(土) 22:07:45.79
>>78
同じく3日にポータルから申し込んで4日に電話した時はキャンセルできるかはまだ分からないと言われたけどできるようになったのですね
同じく3日にポータルから申し込んで4日に電話した時はキャンセルできるかはまだ分からないと言われたけどできるようになったのですね
85: 2020/03/07(土) 22:20:04.17
>>78
再申込みはポイントバック無いから急がなくて良いんじゃないか
再申込みはポイントバック無いから急がなくて良いんじゃないか
88: 2020/03/07(土) 22:25:47.15
>>85
ポイントはどうでもいいんだが番号の厳選したいから早くしてほしい
ポイントはどうでもいいんだが番号の厳選したいから早くしてほしい
221: 2020/03/08(日) 08:03:03.10
>>88
番号って選べるの?
番号って選べるの?
225: 2020/03/08(日) 08:21:48.00
>>221
無料サポーター以外は選べないんじゃね?
無料サポーター以外は選べないんじゃね?
227: 2020/03/08(日) 08:28:06.99
>>221
直リンで申し込めばランダムの3つから選べたよ
ログアウトかな?してやり直すと番号が新たに振り分けられたみたいで
初日にゾロ目が出るまで頑張ってた人とかいたなw
直リンで申し込めばランダムの3つから選べたよ
ログアウトかな?してやり直すと番号が新たに振り分けられたみたいで
初日にゾロ目が出るまで頑張ってた人とかいたなw
72: 2020/03/07(土) 21:41:49.28
記事のRenoA64GBの対応報告も去年の10月だからね
実際ファームウエアが出始めたのがそれ以降
ただSIMフリーAX7がほんとにその状況なら
ファームウエア出してる端末で一番とりあえず
使う端末の筆頭ぽいし大きな不安材料だね
カスタマーではRenoAの64GB動作検証対象で確認はしてますと
回答はあったけど勿論動作保証はない
実際ファームウエアが出始めたのがそれ以降
ただSIMフリーAX7がほんとにその状況なら
ファームウエア出してる端末で一番とりあえず
使う端末の筆頭ぽいし大きな不安材料だね
カスタマーではRenoAの64GB動作検証対象で確認はしてますと
回答はあったけど勿論動作保証はない
74: 2020/03/07(土) 21:46:16.53
OPPOに聞くの忘れたけどあくまで動作検証の対応は
各キャリアが主体でメーカーが答えられるものではないという事
俺もまた聞くけど今出てるAX7やRenoAもかな?対応のファームウエア
は64GBと128GB垣根なく提供されているものかという質問
しておけばよかった。
各キャリアが主体でメーカーが答えられるものではないという事
俺もまた聞くけど今出てるAX7やRenoAもかな?対応のファームウエア
は64GBと128GB垣根なく提供されているものかという質問
しておけばよかった。
76: 2020/03/07(土) 21:49:21.52
神戸市だけど44011掴めたり掴めなかったり不安定だわ
濃いピンクど真ん中なんだがな
濃いピンクど真ん中なんだがな
132: 2020/03/08(日) 00:45:04.67
>>76
別の市だけどうちも一面濃いピンクに埋もれてるエリアなのに
戸建ての屋内ですら44011掴めないことが多くて実用には程遠いと思った
これに月2980円払えとか悪い冗談だよ
だから無料にしてるんだろうけど一年で改善できるのかね?
別の市だけどうちも一面濃いピンクに埋もれてるエリアなのに
戸建ての屋内ですら44011掴めないことが多くて実用には程遠いと思った
これに月2980円払えとか悪い冗談だよ
だから無料にしてるんだろうけど一年で改善できるのかね?
77: 2020/03/07(土) 21:55:34.30
3万円程度の対応端末買ってアクチして好きな端末で使えばいいのに、ほんと乞食しか居ないんだな
81: 2020/03/07(土) 22:10:07.14
Sense2に刺してテザリングに使う予定
86: 2020/03/07(土) 22:20:22.63
>>81
ドコモのSIMロック解除したsh-01Lでも使えますかね?
ドコモのSIMロック解除したsh-01Lでも使えますかね?
148: 2020/03/08(日) 01:24:41.96
>>86
使えるよ。SIMさしただけては4G出なくてAPN設定しなきゃデータ通信出来ない。
使えるよ。SIMさしただけては4G出なくてAPN設定しなきゃデータ通信出来ない。
82: 2020/03/07(土) 22:11:08.57
キャンセルの方法教えてください…
91: 2020/03/07(土) 22:37:10.34
>>82
俺もキャンセルしたいんだが問い合わせるしかないのかな
端末だけでいいのに端末とプラン両方注文しちゃったよ
俺もキャンセルしたいんだが問い合わせるしかないのかな
端末だけでいいのに端末とプラン両方注文しちゃったよ
83: 2020/03/07(土) 22:12:23.98
モバイルルーターで使おうと思って申し込んだが
その場合sms認証ってどうなるんだろ?もしやポイントもらえない?
その場合sms認証ってどうなるんだろ?もしやポイントもらえない?
84: 2020/03/07(土) 22:17:26.10
iijのAX7でアクティベーションはできる?
上でソフトウェア最新版なら使用可能っぽいけど
上でソフトウェア最新版なら使用可能っぽいけど
87: 2020/03/07(土) 22:23:48.19
SIMフリのiPhoneなら問題なく対応してくれると期待してたユーザー多いだろうに楽天LinkのiOS版すらないとはな
3大キャリアに勝つなんて夢のまた夢だね
3大キャリアに勝つなんて夢のまた夢だね
99: 2020/03/07(土) 23:08:48.92
>>87
そんなもん3キャリアからAppleに圧力がかかってるんだろ?
そんなもん3キャリアからAppleに圧力がかかってるんだろ?
101: 2020/03/07(土) 23:11:31.30
>>99
単に殿様商売しているアップルが対応しないだけやろ
販売する端末の40%?はiphoneにしろとか押し付けてくるところだぞ
単に殿様商売しているアップルが対応しないだけやろ
販売する端末の40%?はiphoneにしろとか押し付けてくるところだぞ
112: 2020/03/07(土) 23:41:40.77
>>101
対応しないのは8以前だけみたいだからそうかもな
iPhoneの国内販売はほとんどキャリアだから忖度しといたほうがメリットがあるのは間違いない
しばらくして楽天がまともなiPhoneを扱えるかどうかで見えてくるとおもう
対応しないのは8以前だけみたいだからそうかもな
iPhoneの国内販売はほとんどキャリアだから忖度しといたほうがメリットがあるのは間違いない
しばらくして楽天がまともなiPhoneを扱えるかどうかで見えてくるとおもう
152: 2020/03/08(日) 01:38:07.43
>>112
何でXs Xr 11以降なのか?バンや方式の違いでなくeSIMを搭載してるか否かそれだけ少し考えれば分かること
>>113
世の中舐めてもらっちゃ困る高々1000円でやるか?有料でやるとしたらSIMロック解除同等の3300円だな
本来は推製品を買ってもらい赤字補填の為に端末購入させているのにタダで参加されたら筋書き通りにならん
何でXs Xr 11以降なのか?バンや方式の違いでなくeSIMを搭載してるか否かそれだけ少し考えれば分かること
>>113
世の中舐めてもらっちゃ困る高々1000円でやるか?有料でやるとしたらSIMロック解除同等の3300円だな
本来は推製品を買ってもらい赤字補填の為に端末購入させているのにタダで参加されたら筋書き通りにならん
89: 2020/03/07(土) 22:26:06.16
■メンバーズステーションでご購入済みの楽天回線対応製品■(2020年3月3日時点)
HUAWEI nova 5T
Xperia Ace
Galaxy A7
Galaxy S10
Galaxy Note10+
AQUOS sense3 lite
AQUOS sense3 plus
arrows RX
OPPO Reno A 128GB
OPPO A5 2020
Aterm MP02LN
Aterm MR05LN RW
HUAWEI nova 5T
Xperia Ace
Galaxy A7
Galaxy S10
Galaxy Note10+
AQUOS sense3 lite
AQUOS sense3 plus
arrows RX
OPPO Reno A 128GB
OPPO A5 2020
Aterm MP02LN
Aterm MR05LN RW
90: 2020/03/07(土) 22:26:31.17
■ソフトウェアの更新で楽天回線でご使用いただける製品■(2020年3月3日時点)
SHARP AQUOS zero SH-M10
AQUOS R2 compact SH-M09
AQUOS sense2 SH-M08
AQUOS sense plus SH-M07
AQUOS R compact SH-M06
AQUOS sense lite SH-M05
OPPO Reno 10x Zoom
OPPO AX7 R17 Pro
OPPO Find X
HUAWEI HUAWEI P30 lite ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
HUAWEI nova lite 3 ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
NEC(モバイルルーター) Aterm MR05LN
SHARP AQUOS zero SH-M10
AQUOS R2 compact SH-M09
AQUOS sense2 SH-M08
AQUOS sense plus SH-M07
AQUOS R compact SH-M06
AQUOS sense lite SH-M05
OPPO Reno 10x Zoom
OPPO AX7 R17 Pro
OPPO Find X
HUAWEI HUAWEI P30 lite ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
HUAWEI nova lite 3 ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
NEC(モバイルルーター) Aterm MR05LN
92: 2020/03/07(土) 22:39:41.10
やいのやいの言ってる今が楽しい
105: 2020/03/07(土) 23:20:49.99
>>92
祭りだ祭りだ
踊って騒げ踊って騒げ
祭りだ祭りだ
踊って騒げ踊って騒げ
93: 2020/03/07(土) 22:40:46.94
機種購入はプラス割の方がいいみたいですね
94: 2020/03/07(土) 22:54:12.30
非対応端末でSIMフリーでBAND対応してるのにSIMのアクチできない機種が多い原因って何?
149: 2020/03/08(日) 01:25:22.47
>>94
そもそも古い機種はsimへの書き込み機能を持ってないものが多い
そもそも古い機種はsimへの書き込み機能を持ってないものが多い
95: 2020/03/07(土) 22:58:16.98
クラウド化()とかじゃないの?
96: 2020/03/07(土) 23:06:12.30
地方民は無料au2G回線になるんだが
価値あるのか?
価値あるのか?
154: 2020/03/08(日) 01:47:05.26
>>96
0sim乞食民は加入時650円払ってタダで月500MB使えてた契約が8月に強制解約食らう、さらばSonet!
そこに差し引き3000円貰って2Gタダで使える楽天は渡りに船
まぁしかし楽天MNOも来年4月に解約予定で、その後は適当なMNPかSBの謎プリペイド通信simかなー
0sim乞食民は加入時650円払ってタダで月500MB使えてた契約が8月に強制解約食らう、さらばSonet!
そこに差し引き3000円貰って2Gタダで使える楽天は渡りに船
まぁしかし楽天MNOも来年4月に解約予定で、その後は適当なMNPかSBの謎プリペイド通信simかなー
156: 2020/03/08(日) 02:03:59.27
>>154
そんな乞食さんが現時点でメイン回線MNPを申し込むのはかなり肝が座ってるね
乞食さんだから当然対象端末買わないんでしょ?
そんな乞食さんが現時点でメイン回線MNPを申し込むのはかなり肝が座ってるね
乞食さんだから当然対象端末買わないんでしょ?
251: 2020/03/08(日) 10:03:47.40
>>156
新規だよ、ぶっちゃけ電話番号なんてどーでもいんだわ
現在も素の0simデータのみ無課金ガチ乞食コースだし
端末はリストにある楽天で買ってない国内simフリー持ってるのでそれで特攻
新規だよ、ぶっちゃけ電話番号なんてどーでもいんだわ
現在も素の0simデータのみ無課金ガチ乞食コースだし
端末はリストにある楽天で買ってない国内simフリー持ってるのでそれで特攻
97: 2020/03/07(土) 23:06:58.27
DSDV機で使えるなら悪くないんじゃね
100: 2020/03/07(土) 23:10:33.29
日本のキャリアはappleに圧力を掛けられる程強かったのかφ(..)
102: 2020/03/07(土) 23:12:53.07
4/8にアクチ古事記が一斉にショップに押し寄せるw
103: 2020/03/07(土) 23:14:33.93
本当にすみません。自分が全然わからなかったのでまとめてみました。間違っていたら訂正をよろしくお願いします。
楽天UN-LIMITについて
楽天 UN-LIMlへ接続する為の必須バンド
1、3、(11:無くても良い)、18 もしくは 26
○楽天UN-LIMITのデータ通信について
※1、FDD-LTE1,3,28はドコモ、au、ソフトバンクの3社が使用している周波数帯なので最近の端末ならほぼ対応している
※2,11は殆ど使われていないので無視していい
※3,つながりやすいプラチナバンド18(26)に対応しているかどうかだがドコモ、ソフトバンクのAndroid系キャリア端末の多くが対応していない
※4(重要)バンド対応していても、楽天に接続する「設定ファイル?」がちゃんと設定されていないとデータ通信ができないとの報告あり(その際には「設定」でアクセスポイントを「MCC」を「440」に「MNC」を「11」に変更すると動作する可能性あり)
iphone11以降はデータ通信は動くと報告あり- (プロセッサA12 以降を使用しているiPhoneやセルラー系iPadやiPadminiは データ通信可?との噂あり)-20191209現在
※4でHUAWEI P20 Liteは動作したと報告あり-20191209現在
※4でもPixel4、oppo FindXは動作せず-20191209現在
その他でもGALAXY/LG/ZTEは不可との噂あり
◎楽天UN-LIMITの音声通信について
※1、VoLTE対応している事(特にauネットワーク)
●楽天UN-LIMITの開通による楽天ポイントの獲得
※1、楽天公認リストのアンドロイド端末でSIM開通/アクティべーションが必要
※2、楽天ポイントを6300ポイント満額獲得するには楽天Link SMSにて認証が必須(iOS版なし)
※3、楽天モバイルが自社で扱う端末には、アクティベーションに必要なプロファイルが埋め込まれているとの噂あり?
※4、公式リスト外の機種で通話できる端末は僅少?
楽天UN-LIMITについて
楽天 UN-LIMlへ接続する為の必須バンド
1、3、(11:無くても良い)、18 もしくは 26
○楽天UN-LIMITのデータ通信について
※1、FDD-LTE1,3,28はドコモ、au、ソフトバンクの3社が使用している周波数帯なので最近の端末ならほぼ対応している
※2,11は殆ど使われていないので無視していい
※3,つながりやすいプラチナバンド18(26)に対応しているかどうかだがドコモ、ソフトバンクのAndroid系キャリア端末の多くが対応していない
※4(重要)バンド対応していても、楽天に接続する「設定ファイル?」がちゃんと設定されていないとデータ通信ができないとの報告あり(その際には「設定」でアクセスポイントを「MCC」を「440」に「MNC」を「11」に変更すると動作する可能性あり)
iphone11以降はデータ通信は動くと報告あり- (プロセッサA12 以降を使用しているiPhoneやセルラー系iPadやiPadminiは データ通信可?との噂あり)-20191209現在
※4でHUAWEI P20 Liteは動作したと報告あり-20191209現在
※4でもPixel4、oppo FindXは動作せず-20191209現在
その他でもGALAXY/LG/ZTEは不可との噂あり
◎楽天UN-LIMITの音声通信について
※1、VoLTE対応している事(特にauネットワーク)
●楽天UN-LIMITの開通による楽天ポイントの獲得
※1、楽天公認リストのアンドロイド端末でSIM開通/アクティべーションが必要
※2、楽天ポイントを6300ポイント満額獲得するには楽天Link SMSにて認証が必須(iOS版なし)
※3、楽天モバイルが自社で扱う端末には、アクティベーションに必要なプロファイルが埋め込まれているとの噂あり?
※4、公式リスト外の機種で通話できる端末は僅少?
104: 2020/03/07(土) 23:15:30.25
無料サポーターって3万人くらいいるんでしょ?
彼らに使用機種アンケートを取って、
対応端末一覧を楽天モバイルは公表すべきでは?
俺は使用できなかったら嫌だから、申し込みしたいけどできないです
彼らに使用機種アンケートを取って、
対応端末一覧を楽天モバイルは公表すべきでは?
俺は使用できなかったら嫌だから、申し込みしたいけどできないです
106: 2020/03/07(土) 23:21:05.64
ポイント乞食もだけど、
番号乞食も多いのな
番号乞食も多いのな
107: 2020/03/07(土) 23:26:57.78
au版ロック解除済みXPERIA XZシリーズは使えるって話だが
この使えるってのはアクチ出来るって意味なの?それともアクチしたsimが使えるって話なの?
この使えるってのはアクチ出来るって意味なの?それともアクチしたsimが使えるって話なの?
108: 2020/03/07(土) 23:31:47.34
後者
109: 2020/03/07(土) 23:33:19.78
動作検証とりあえずしてますよは画像乗ってる奴とか
使えるか使えないかの話は楽天販売からの端末でなければ使える補償はしない
これを理解して上で自己責任で端末を用意すれば良いだけ
使えるか使えないかの話は楽天販売からの端末でなければ使える補償はしない
これを理解して上で自己責任で端末を用意すれば良いだけ
110: 2020/03/07(土) 23:38:07.02
公式に何か発表するならsimフリーとして発売してるスマホメーカーのほうじゃ
111: 2020/03/07(土) 23:41:34.59
うちのはまだsimフリー現行シリーズだからbandはともかく通話等はアプデ対応してくれないかね
楽天も一応国内キャリアなんだし
楽天も一応国内キャリアなんだし
113: 2020/03/07(土) 23:43:44.57
アクチの為だけにいらない端末買うとかありえないし
端末動作保証なしアクチサービス手数料1000円くらいでやってくれるなら嬉しい
端末動作保証なしアクチサービス手数料1000円くらいでやってくれるなら嬉しい
114: 2020/03/07(土) 23:45:57.34
ここ、第1期の時にいた専門の詳しい人たちがすっかり
来てくれなくなったな
来てくれなくなったな
120: 2020/03/08(日) 00:23:22.01
>>114
同じような質問を何回も何回も聞かれりゃウンザリするさ
自助努力、自己責任が分からない奴は新しいものに手を出すな
同じような質問を何回も何回も聞かれりゃウンザリするさ
自助努力、自己責任が分からない奴は新しいものに手を出すな
123: 2020/03/08(日) 00:27:00.44
>>114
もう現時点で説明することがないからね
同じ質問繰り返してる奴ばかりだし
もう現時点で説明することがないからね
同じ質問繰り返してる奴ばかりだし
115: 2020/03/07(土) 23:52:46.14
もう祭りは終わったんだよ
116: 2020/03/08(日) 00:02:04.85
チャットでシムフリーのOppoA5 2020使えるか聞いたらわからんからメーカーに聞いてくれと言われた
30分待たされて責任逃れされただけ
30分待たされて責任逃れされただけ
124: 2020/03/08(日) 00:28:39.82
>>116
楽天メンバーステーションで購入したOppoA5 2020なら対応だよ
楽天メンバーステーションで購入したOppoA5 2020なら対応だよ
117: 2020/03/08(日) 00:08:32.87
楽天で売ってないやろ?
118: 2020/03/08(日) 00:09:35.73
対応端末にない端末の動作の問い合わせにいちいち対応しなければならない担当がかわいそー
119: 2020/03/08(日) 00:13:42.14
誰も突っ込まないけどなんでandroidにアクティベーションロック掛けんだよw
楽天linkアプリ必須まではまだいいけどアクティベーションロック掛けるなら楽天側でロック解除したsim送って来いよって話だよな
楽天linkアプリ必須まではまだいいけどアクティベーションロック掛けるなら楽天側でロック解除したsim送って来いよって話だよな
122: 2020/03/08(日) 00:26:37.94
>>119
俺は本サービス用の SIM ではアクチの必要なんかなくなってると思ってるよ
それなら上の方にあった新しい SIM フリー機ならほとんどのものが使えるって話も辻褄が合う
ベータテストってやっぱりデータとるには機種を絞った方が絶対にいいと思うんだよ
だからだからベータテストでは変な端末使わせないようにあんなことしたんじゃないのかな
俺はそう睨んでいる
俺は本サービス用の SIM ではアクチの必要なんかなくなってると思ってるよ
それなら上の方にあった新しい SIM フリー機ならほとんどのものが使えるって話も辻褄が合う
ベータテストってやっぱりデータとるには機種を絞った方が絶対にいいと思うんだよ
だからだからベータテストでは変な端末使わせないようにあんなことしたんじゃないのかな
俺はそう睨んでいる
126: 2020/03/08(日) 00:33:52.37
>>122
俺もまったく同意見
俺もまったく同意見
129: 2020/03/08(日) 00:41:54.12
>>122
>>126
俺もそう願いたいが、残念ながらポイント貰う条件どちらにもアクチしろって詳細書いてあるんだよなぁ…
2020年8月31日(月)23:59までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施
「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、
開通日の翌月末までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施
>>126
俺もそう願いたいが、残念ながらポイント貰う条件どちらにもアクチしろって詳細書いてあるんだよなぁ…
2020年8月31日(月)23:59までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施
「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、
開通日の翌月末までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施
137: 2020/03/08(日) 00:58:10.05
>>129
それはあくまでアプリのアクティベーションでしょ
SMS で何か飛んできて、なんかコード打ち込みみたいなやつ
あと端末で儲けるための悪事だと思い込んでる人がいるみたいだけどそれはないと思うよ
Galaxy の10万円以上のやつ除けばくそ安い端末ばっかりじゃん
あんなの売れたところで利益はたかが知れてる
そんなはした金のためにキャリアのイメージ悪くしてどうすんだよ
それより一人でも多くの客を獲得して毎月3000円取るほうがはるかに利口
それはあくまでアプリのアクティベーションでしょ
SMS で何か飛んできて、なんかコード打ち込みみたいなやつ
あと端末で儲けるための悪事だと思い込んでる人がいるみたいだけどそれはないと思うよ
Galaxy の10万円以上のやつ除けばくそ安い端末ばっかりじゃん
あんなの売れたところで利益はたかが知れてる
そんなはした金のためにキャリアのイメージ悪くしてどうすんだよ
それより一人でも多くの客を獲得して毎月3000円取るほうがはるかに利口
140: 2020/03/08(日) 01:04:40.65
>>137
君がさっきから言ってるのは希望的観測であって実際無料サポの先人たちの意見や楽天の回答などで
君が言ってる事が現実になるかどうかの判断が出来ないから不安がってるんでしょ?
君がさっきから言ってるのは希望的観測であって実際無料サポの先人たちの意見や楽天の回答などで
君が言ってる事が現実になるかどうかの判断が出来ないから不安がってるんでしょ?
142: 2020/03/08(日) 01:10:52.85
>>140
ここはそういうことを語り合う場でしょう
ちなみに俺は電話なんか LINE の通話しか使わないからさ
来月届くであろうSIMのアクティベーションができなかったとしても別に構わないんだ
ここのサービスは自宅のネット回線用に使わせていただくつもり
実にありがたい
ここはそういうことを語り合う場でしょう
ちなみに俺は電話なんか LINE の通話しか使わないからさ
来月届くであろうSIMのアクティベーションができなかったとしても別に構わないんだ
ここのサービスは自宅のネット回線用に使わせていただくつもり
実にありがたい
168: 2020/03/08(日) 03:30:00.30
>>142
アクティベーションできなかったら使えないじゃん
お前アホだろ
アクティベーションできなかったら使えないじゃん
お前アホだろ
131: 2020/03/08(日) 00:44:29.57
>>119
それやると端末売れなくなるだろ
最初は端末持ってる人少ないから定価でも売れるだろうけど持ってる人が増えたら安くしないと売れなくなる
そのタイミングでアクティベーション済みのSIMに切り替えるんじゃないか
それやると端末売れなくなるだろ
最初は端末持ってる人少ないから定価でも売れるだろうけど持ってる人が増えたら安くしないと売れなくなる
そのタイミングでアクティベーション済みのSIMに切り替えるんじゃないか
121: 2020/03/08(日) 00:25:45.74
みんな不安に思ってるのに楽天側から情報出ないのは何故か?
それは問答無用でキャンセルできる8日間が過ぎるのを待っているからです
少しでも不信感があるなら手遅れにならないうちに解約するのも手だね
それは問答無用でキャンセルできる8日間が過ぎるのを待っているからです
少しでも不信感があるなら手遅れにならないうちに解約するのも手だね
125: 2020/03/08(日) 00:29:09.58
ローミングエリアで2GB使いきると低速化するん?どんどん勝手に追加されるん?
128: 2020/03/08(日) 00:37:19.91
>>125
1GB 500円で購入
多分auローミングの原価
1GB 500円で購入
多分auローミングの原価
203: 2020/03/08(日) 06:26:02.92
>>128
かってに追加されるのでなければ安心です
かってに追加されるのでなければ安心です
127: 2020/03/08(日) 00:36:55.37
楽天がお披露目で対象機種わざわざ見せてたんだから増えるわけねーじゃん
自分のとこで対象機種買わせたいんだから対象外機種でアクチできるわけがない
自分のとこで対象機種買わせたいんだから対象外機種でアクチできるわけがない
133: 2020/03/08(日) 00:47:48.59
先行テスターのスタートガイドには
楽天非対応スマホでは正しく認識できず、開通できない可能性がありますとかかれてるけどな
対応機種でもファームウェアによっては楽天自体がキャリア認識されてないからチェック入れることで未開通返品受け付けれるようにしてんじゃないの
楽天非対応スマホでは正しく認識できず、開通できない可能性がありますとかかれてるけどな
対応機種でもファームウェアによっては楽天自体がキャリア認識されてないからチェック入れることで未開通返品受け付けれるようにしてんじゃないの
138: 2020/03/08(日) 01:00:40.05
>>133
対応バンド的に古いスマホにはこのキャリアに対応できない SIM フリー端末はゴロゴロあるはず
そいつらに対するエクスキューズだと思うよ
対応バンド的に古いスマホにはこのキャリアに対応できない SIM フリー端末はゴロゴロあるはず
そいつらに対するエクスキューズだと思うよ
143: 2020/03/08(日) 01:12:48.76
>>138
え?なんでバンドの話?
かなり昔のsimフリーでも全然オッケーだけど?
俺は先行テスターだけど、アクティベート済ませればデータだけなら余裕だよ
そのあとVoLTEチェックで弾かれるから通話は無理だけど
弾かれる泥の端末は、VoLTEオンの箇所が通常動作だとグレーアウトされていじれなくなる
無理やりVoLTEオンにはできる端末もあるけど、一般的には?だろうし楽天対応ファームにするしかないけど、端末側がそこまでサポートしてくれるとら思えない
え?なんでバンドの話?
かなり昔のsimフリーでも全然オッケーだけど?
俺は先行テスターだけど、アクティベート済ませればデータだけなら余裕だよ
そのあとVoLTEチェックで弾かれるから通話は無理だけど
弾かれる泥の端末は、VoLTEオンの箇所が通常動作だとグレーアウトされていじれなくなる
無理やりVoLTEオンにはできる端末もあるけど、一般的には?だろうし楽天対応ファームにするしかないけど、端末側がそこまでサポートしてくれるとら思えない
134: 2020/03/08(日) 00:51:03.85
対象端末ないけどSIMのみ契約したわ
4月なってアクチできなかったらサポートどなりちらしてやるわ
4月なってアクチできなかったらサポートどなりちらしてやるわ
135: 2020/03/08(日) 00:51:59.29
すごく気になるんだけど
アクティベーションとは何を指しての事を定義して言ってるの?
単純に端末が対応してSIMを認識して使える事をアクチベーションとして定義して
言ってるのか?
楽天公式のポイント還元のSMS認証をアクチベーションとしてるのはポイントを貰う為の
確認作業としてSMSをアクチベーションの認証作業として位置付けてアクチベーションと言うからなんだけど
iphoneも然りでSIMだけを入れるだけじゃなく設定作業込でアクチベーションとしてる
通常SIMが技術的なレベルで対応してないだけどアクチ出来る出来ないとは言わないけど
SIMを認証させる為に何か数字やコード入れて認証作業あるの???
マジでSIMのアクチてナニ???
アクティベーションとは何を指しての事を定義して言ってるの?
単純に端末が対応してSIMを認識して使える事をアクチベーションとして定義して
言ってるのか?
楽天公式のポイント還元のSMS認証をアクチベーションとしてるのはポイントを貰う為の
確認作業としてSMSをアクチベーションの認証作業として位置付けてアクチベーションと言うからなんだけど
iphoneも然りでSIMだけを入れるだけじゃなく設定作業込でアクチベーションとしてる
通常SIMが技術的なレベルで対応してないだけどアクチ出来る出来ないとは言わないけど
SIMを認証させる為に何か数字やコード入れて認証作業あるの???
マジでSIMのアクチてナニ???
136: 2020/03/08(日) 00:56:19.70
>>135
ギリ意味は通じるけど凄い日本語だなw
ギリ意味は通じるけど凄い日本語だなw
157: 2020/03/08(日) 02:06:20.95
139: 2020/03/08(日) 01:04:25.86
くそ安い端末を高い値段で売り付けといて端末で儲ける気がないは草
三木谷顔はみ出てんぞ
三木谷顔はみ出てんぞ
144: 2020/03/08(日) 01:13:21.89
お前らの不安なんて対象となる端末を楽天から買えば済む事だから
乞食がケチって動作保証外の端末使おうとしてるから騒いでんだろ
動かなくても自己責任だし楽天に非は全くない
乞食がケチって動作保証外の端末使おうとしてるから騒いでんだろ
動かなくても自己責任だし楽天に非は全くない
145: 2020/03/08(日) 01:17:54.09
楽天端末買うのが嫌なら使うな!!
146: 2020/03/08(日) 01:21:02.80
通話が無理=SMS受信できない
ってことであってる?
もしそうなら、ポイントもらうためにはSMS受信する必要がありそうだから、通話ができるかってのは個人的にはとても気になる
ってことであってる?
もしそうなら、ポイントもらうためにはSMS受信する必要がありそうだから、通話ができるかってのは個人的にはとても気になる
151: 2020/03/08(日) 01:36:32.28
市場購入いつまで放置する気だいい加減にしろ三木谷
155: 2020/03/08(日) 01:53:44.78
楽天市場から購入したけど
SIM来るの、4月から?
SIM来るの、4月から?
158: 2020/03/08(日) 02:07:56.13
こうやって当然対応するよな?まさか今のままいかないよなってじわじわ圧力かけてく駆け引きだからこれ
実際数万数十万人がポイントバックもまともに受けられない状況になったら一時の混乱だけで収まらない事態になるだろうし
はよ総務省と三木谷がお互い汚く罵り合う姿みたいんじゃ
実際数万数十万人がポイントバックもまともに受けられない状況になったら一時の混乱だけで収まらない事態になるだろうし
はよ総務省と三木谷がお互い汚く罵り合う姿みたいんじゃ
159: 2020/03/08(日) 02:07:59.45
自宅内は440-11来てねーな。ムカつく。
160: 2020/03/08(日) 02:08:22.69
161: 2020/03/08(日) 02:11:29.42
>>160
Rakuten Linkアプリが使えないiOSでどうやったんアクチしたんですかねぇ…
Rakuten Linkアプリが使えないiOSでどうやったんアクチしたんですかねぇ…
169: 2020/03/08(日) 03:32:36.07
>>161
楽天LinkとSIMのアクティベーションは関係ないだろ定期
楽天LinkとSIMのアクティベーションは関係ないだろ定期
171: 2020/03/08(日) 03:37:06.48
>>169
それがLinkからアクティベーションしないとポイント貰えないから関係ある定期
それがLinkからアクティベーションしないとポイント貰えないから関係ある定期
173: 2020/03/08(日) 03:41:48.89
>>171
いや>>161のレスが的外れなことは別問題でしょ
いや>>161のレスが的外れなことは別問題でしょ
174: 2020/03/08(日) 03:44:58.38
>>173
正規の方法じゃないだろっていう皮肉だろ
楽天はLinkアプリからやれって言ってんだから
頭カッチカチかよ
正規の方法じゃないだろっていう皮肉だろ
楽天はLinkアプリからやれって言ってんだから
頭カッチカチかよ
176: 2020/03/08(日) 03:47:31.05
>>174
何を言ってんの?
何を言ってんの?
178: 2020/03/08(日) 03:48:43.89
>>174
???
楽天Linkでやれと言ってるのはアプリのアクティベーションであってSIMとはまた別だろ
???
楽天Linkでやれと言ってるのはアプリのアクティベーションであってSIMとはまた別だろ
172: 2020/03/08(日) 03:40:07.31
>>160
楽天MNOの物理SIMをeSIMに切り替えた人の話っぽいから、iPhoneで楽天SIMの初回アクティベーションができるかどうかのアンサーではないな
楽天MNOの物理SIMをeSIMに切り替えた人の話っぽいから、iPhoneで楽天SIMの初回アクティベーションができるかどうかのアンサーではないな
162: 2020/03/08(日) 02:13:21.26
Linkザルだからエミュで通して終わりでいいよもう
163: 2020/03/08(日) 02:23:38.33
【悲報】電波状況 が悪化したらau回線に切替わると思い込んでたわたしが甘かったようです
データ回線がダメでRakuten-Linkでパケット電話が使えないからと言って通常の音声着信をする訳じゃない
楽天回線エリアに居る限り偶然圏外にいるとau回線にローミングしないから致命的なのなwww
『楽天回線エリア"外"の場合au回線に接続する』
『楽天回線エリア"内"の場合au回線には接続されない』
9分50秒~ https://youtu.be/i0v8S7qmLPY
データ回線がダメでRakuten-Linkでパケット電話が使えないからと言って通常の音声着信をする訳じゃない
楽天回線エリアに居る限り偶然圏外にいるとau回線にローミングしないから致命的なのなwww
『楽天回線エリア"外"の場合au回線に接続する』
『楽天回線エリア"内"の場合au回線には接続されない』
9分50秒~ https://youtu.be/i0v8S7qmLPY
164: 2020/03/08(日) 02:45:22.61
>>163
これが事実で4月以降も同じだったら、まともに着信すら出来ないSIMと言うことになるな。
ゴミとしかいいようがない。
俺のところは自宅内は圏外、自宅から出ると圏内だった。
ということは自宅内で着信できない悲惨なSIMになりそうだ。
4月から仕様が変われば良いが、どうなんだろう。
しばらく様子見だな。
これが事実で4月以降も同じだったら、まともに着信すら出来ないSIMと言うことになるな。
ゴミとしかいいようがない。
俺のところは自宅内は圏外、自宅から出ると圏内だった。
ということは自宅内で着信できない悲惨なSIMになりそうだ。
4月から仕様が変われば良いが、どうなんだろう。
しばらく様子見だな。
183: 2020/03/08(日) 03:52:03.91
>>163
マジなら最低やな
使い物にならんわ
マジなら最低やな
使い物にならんわ
165: 2020/03/08(日) 02:50:06.21
スマホ値段高いのしかないな!huawei nova lite 3再販しろや
249: 2020/03/08(日) 10:02:36.06
>>165
simフリーどうぞ~
simフリーどうぞ~
166: 2020/03/08(日) 03:04:44.72
楽天モバイルに300万人分帯域を圧迫されるだけで何の見返りもないauユーザー様とは
まさに養分の鏡
まさに養分の鏡
167: 2020/03/08(日) 03:22:29.88
【MNO】楽天回線、対応はAndroid24機種のみ Pixel 4は通信も通話もできず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583281415/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583281415/
170: 2020/03/08(日) 03:37:05.40
四月になれば楽天が対応機種増やすと思ってる人間には悪いが楽天側にそのつもりはないようだ
昨日楽天市場にこのようなページができている
【楽天市場】楽天モバイル対応端末機種:楽天スーパーDEALショップ
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/c/0000000112/
Galaxy S10 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10028galaxys1020200307/
XPERIA Ace 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10025xperiaace20200307/
Galaxy A7 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10080galaxya7191201/
富士通 arrows RX 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10024arrowsrx20200307/
いずれの商品も楽天が公式に楽天モバイル対応と謳っている
裏を返せばここで買わなければ保証はしないよ?ということだ
同じように楽天スーパーDEALショップで売っている(一応対応機種に入ってる)商品もあるが
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10033huaweip30lite190805/
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10105huaweinova5t20200301/
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10097sh-m0920200125/
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10093sh-m1020200115/
同ショップに関わらずこれらには楽天モバイル対応の文字がなく対応しているかは怪しい
なお楽天市場にある楽天モバイルのお店売りの端末は値段が論外なので割愛
↓あと参考までに
楽天回線 対応製品一覧(2020年3月3日時点)
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
昨日楽天市場にこのようなページができている
【楽天市場】楽天モバイル対応端末機種:楽天スーパーDEALショップ
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/c/0000000112/
Galaxy S10 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10028galaxys1020200307/
XPERIA Ace 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10025xperiaace20200307/
Galaxy A7 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10080galaxya7191201/
富士通 arrows RX 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10024arrowsrx20200307/
いずれの商品も楽天が公式に楽天モバイル対応と謳っている
裏を返せばここで買わなければ保証はしないよ?ということだ
同じように楽天スーパーDEALショップで売っている(一応対応機種に入ってる)商品もあるが
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10033huaweip30lite190805/
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10105huaweinova5t20200301/
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10097sh-m0920200125/
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10093sh-m1020200115/
同ショップに関わらずこれらには楽天モバイル対応の文字がなく対応しているかは怪しい
なお楽天市場にある楽天モバイルのお店売りの端末は値段が論外なので割愛
↓あと参考までに
楽天回線 対応製品一覧(2020年3月3日時点)
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
273: 2020/03/08(日) 11:28:51.95
>>269
>>170
>>170
328: 2020/03/08(日) 13:31:49.85
>>170で楽天公式が楽天モバイル対応って書いて売ってる端末あるじゃん
実質二万ちょいの端末もあるからそれ使えば?
それでも高いなあとは思うが
実質二万ちょいの端末もあるからそれ使えば?
それでも高いなあとは思うが
386: 2020/03/08(日) 16:15:59.01
>>384
その辺は対象端末でない限り当分は
林檎含めて厳しい目線で行くとそういう
状況は想定されるのはわかるけど
メーカーはNOVA3等はガッツリサポートしてるし
サポート終了時期も決めてないっすよ
その辺は対象端末でない限り当分は
林檎含めて厳しい目線で行くとそういう
状況は想定されるのはわかるけど
メーカーはNOVA3等はガッツリサポートしてるし
サポート終了時期も決めてないっすよ
436: 2020/03/08(日) 18:36:29.35
>>170
規約には「メンバーズステーション」で購入した楽天製品が対応って書いてあるけど
それ以外のsimフリーってapn設定したら使えると思うんだけどな
規約には「メンバーズステーション」で購入した楽天製品が対応って書いてあるけど
それ以外のsimフリーってapn設定したら使えると思うんだけどな
453: 2020/03/08(日) 19:06:55.28
丁度楽天スーパーセールやってて出してるのが>>170なんだから
楽天的にはこれが精一杯の割引でこれ以上は譲る気ないと思うよ
今対応機種買わないと四月苦労しそうだね
楽天的にはこれが精一杯の割引でこれ以上は譲る気ないと思うよ
今対応機種買わないと四月苦労しそうだね
460: 2020/03/08(日) 19:41:19.45
>>170
5万のスマホ買うのが義務なら月4000円超えるじゃん
1年無料のカラクリってこれ?
くっだらねぇ
5万のスマホ買うのが義務なら月4000円超えるじゃん
1年無料のカラクリってこれ?
くっだらねぇ
175: 2020/03/08(日) 03:45:52.53
IPhone8以前及び日本版XはQualcomm製モデムチップ
XS~11はIntel製モデムチップ
この違いが楽天で使えるかどうかの相性なんじゃないの?
12はQualcomm製に戻すらしいけどどうなることやら
XS~11はIntel製モデムチップ
この違いが楽天で使えるかどうかの相性なんじゃないの?
12はQualcomm製に戻すらしいけどどうなることやら
177: 2020/03/08(日) 03:48:02.20
俺の環境だとarrowsがポイント還元含めて二万三千円かあ
楽天公式が対象機種のお墨付き与えてて一番安く手に入るのがこれとなると…
でも一応おサイフもあるし妥協の候補にはなるのか
事務手数料3300払って6300バックで3000プラスと考えると端末代2万
2万で一年使えるとなると…うーんでもそれ従来のMVNOでよくない?感すげえわ
楽天公式が対象機種のお墨付き与えてて一番安く手に入るのがこれとなると…
でも一応おサイフもあるし妥協の候補にはなるのか
事務手数料3300払って6300バックで3000プラスと考えると端末代2万
2万で一年使えるとなると…うーんでもそれ従来のMVNOでよくない?感すげえわ
179: 2020/03/08(日) 03:49:10.99
なんかSIMのアクティベーションと楽天Linkのアクティベーションがそれぞれ別のことだと理解できてなさそうなやつが結構いるな…
181: 2020/03/08(日) 03:51:25.12
>>179
楽天が楽天Linkについて"アクティベーション"と表現していることも悪いんだろうなあ
楽天が楽天Linkについて"アクティベーション"と表現していることも悪いんだろうなあ
182: 2020/03/08(日) 03:51:32.85
>>179
それはお前が勘違いしてないか?
SMS認証必須だからLinkアクチとSIMアクチはここではほぼ同じ意味だぞ
それはお前が勘違いしてないか?
SMS認証必須だからLinkアクチとSIMアクチはここではほぼ同じ意味だぞ
184: 2020/03/08(日) 03:55:01.44
>>182
SIMと楽天Linkのアクティベーションができるかどうかの技術的同一性と、iPhoneで楽天LinkのアクティベーションができないのにSIMをどうやって?とレスを付ける見当違いを指摘することは全然別
SIMと楽天Linkのアクティベーションができるかどうかの技術的同一性と、iPhoneで楽天LinkのアクティベーションができないのにSIMをどうやって?とレスを付ける見当違いを指摘することは全然別
180: 2020/03/08(日) 03:50:08.21
どうせSMS認証なんだから大差ないだろそこは
SIMアクチ通んなきゃ詰みだ
SIMアクチ通んなきゃ詰みだ
186: 2020/03/08(日) 04:01:45.05
iPhone使いは通話とデータがちゃんと使えればポイントは貰えなくてもいいって人も結構いるんでは?
特定の機種以外使い物にならない通話も出来ないデータも怪しいポイントも貰えないじゃ流石にクレームの嵐になると思う
特定の機種以外使い物にならない通話も出来ないデータも怪しいポイントも貰えないじゃ流石にクレームの嵐になると思う
192: 2020/03/08(日) 04:36:50.56
>>186
Rakuten-LinkはAndroid Verが古く無ければ大概のスマホにインストール出来て動かせるから問題ないやろ、ポイントは飽くまでLEVEL 3を通過出来るか否かが重要
LEVEL 5 Rakuten-Linkで認証されるか←ポイントが貰えるかココで決まる
LEVEL 4 SMS認証されるか
LEVEL 3 (利用)端末でのアクティベート←開通動作(正規運用開始)
LEVEL 2 推奨端末と同等の必要条件を満たしているか
LEVEL 1 利用端末が利用バンドに対応しているか
Rakuten-LinkはAndroid Verが古く無ければ大概のスマホにインストール出来て動かせるから問題ないやろ、ポイントは飽くまでLEVEL 3を通過出来るか否かが重要
LEVEL 5 Rakuten-Linkで認証されるか←ポイントが貰えるかココで決まる
LEVEL 4 SMS認証されるか
LEVEL 3 (利用)端末でのアクティベート←開通動作(正規運用開始)
LEVEL 2 推奨端末と同等の必要条件を満たしているか
LEVEL 1 利用端末が利用バンドに対応しているか
210: 2020/03/08(日) 07:06:08.54
>>192
level 2 と 4 が何のことか分からない。
2 は不要。
3 はsimに電話番号が書き込めるかという補足をつけるべき。
そうすると、4 は 5 に含まれるので不要。
つか、5 は他の機種でやってもポイントはもらえると思うよ。
level 2 と 4 が何のことか分からない。
2 は不要。
3 はsimに電話番号が書き込めるかという補足をつけるべき。
そうすると、4 は 5 に含まれるので不要。
つか、5 は他の機種でやってもポイントはもらえると思うよ。
187: 2020/03/08(日) 04:02:39.82
楽天モバイル本店で売っている端末か
楽天スーパーDEALショップで楽天モバイル対応と書いてある端末だけがアクチ保証されていると考えていい
それ以外は自己責任、当然iPhoneなんて何が起こっても楽天側は対応などしない
あと一か月で対応機種増えるとも思えないしおとなしくミッキーの言い値で端末を買うんだよ
楽天スーパーDEALショップで楽天モバイル対応と書いてある端末だけがアクチ保証されていると考えていい
それ以外は自己責任、当然iPhoneなんて何が起こっても楽天側は対応などしない
あと一か月で対応機種増えるとも思えないしおとなしくミッキーの言い値で端末を買うんだよ
188: 2020/03/08(日) 04:07:02.53
でreno A 64GBはアクチ出きるの?
無料サポ組から大丈夫って回答もらったけど不安煽るスレも多いし
そろそろ疲れてきたwww
無料サポ組から大丈夫って回答もらったけど不安煽るスレも多いし
そろそろ疲れてきたwww
194: 2020/03/08(日) 04:46:15.56
>>188
無料サポでは楽天側から強制アクチとかあったみたいだから、その答えもあまりあてにならないかもね
SIMアクチさえできれば使える機種なのは間違いないだろうけど
無料サポでは楽天側から強制アクチとかあったみたいだから、その答えもあまりあてにならないかもね
SIMアクチさえできれば使える機種なのは間違いないだろうけど
211: 2020/03/08(日) 07:13:17.47
>>188
端末とSIMカードのセットを買えばいいだろ?
指定端末買わないなら、契約するな。乞食野郎が
端末とSIMカードのセットを買えばいいだろ?
指定端末買わないなら、契約するな。乞食野郎が
240: 2020/03/08(日) 09:54:15.52
>>211
ん?今回のMNO楽天モバイルと端末セットなんかやってないだろ?
むしろ端末セットで2万円くらいで売ってくれるならありがたく1年間はお付き合いするよ
ん?今回のMNO楽天モバイルと端末セットなんかやってないだろ?
むしろ端末セットで2万円くらいで売ってくれるならありがたく1年間はお付き合いするよ
248: 2020/03/08(日) 10:00:20.28
>>240
やってるだろ
やってるだろ
253: 2020/03/08(日) 10:04:46.16
>>248
契約時の値端末引きってことだろ
一応セット販売してるけどただ分割できるだけだから
契約時の値端末引きってことだろ
一応セット販売してるけどただ分割できるだけだから
327: 2020/03/08(日) 13:26:35.48
>>256
ありがたくお付き合いしてやってくれ
ありがたくお付き合いしてやってくれ
218: 2020/03/08(日) 07:46:41.41
>>188
4月までの祭りと楽しまなきゃww
4月までの祭りと楽しまなきゃww
234: 2020/03/08(日) 09:38:58.35
>>188
先行組だけど、RenoA64/128でも応ファームが楽天と一致してるからほぼ確実にできる
そもそもReanoA自体が国内仕様で、楽天とsimフリーモデルくらいしかないから
ファーム違い、仕様違いに陥る可能性がほぼなし
先行組だけど、RenoA64/128でも応ファームが楽天と一致してるからほぼ確実にできる
そもそもReanoA自体が国内仕様で、楽天とsimフリーモデルくらいしかないから
ファーム違い、仕様違いに陥る可能性がほぼなし
243: 2020/03/08(日) 09:56:48.19
>>234
情報ありがとう
自分の利用状況だとさすがに128GBは不要64GBで十分だし
まあ対応端末持ってないから志村辺りで買おうとは思ってる
情報ありがとう
自分の利用状況だとさすがに128GBは不要64GBで十分だし
まあ対応端末持ってないから志村辺りで買おうとは思ってる
191: 2020/03/08(日) 04:31:56.35
SH-M07 SH-M08は使えるのだろうか???
193: 2020/03/08(日) 04:38:29.51
simフリー機で使えるように
総務省指導頼むわ
今後対応バンド増えるといいのだが...
総務省指導頼むわ
今後対応バンド増えるといいのだが...
195: 2020/03/08(日) 04:51:05.97
むしろ強制アクティベーションが希望の光なのでは
そういう仕組みがあるなら総務省から怒られてやらざるを得なくなると思う
そういう仕組みがあるなら総務省から怒られてやらざるを得なくなると思う
196: 2020/03/08(日) 04:59:07.15
やるわけねーだろ
対応機種絞って全然増やしてこなかった理由考えろよ
ポイントで釣るが渡す気はないしどうしても利用したいなら楽天販売端末購入呑んでねって腹積もりなんだから
念には念を重ねてポイントバック条件に楽天LinkのSMS認証入れて邪悪さ見てよく信用できるな
対応機種絞って全然増やしてこなかった理由考えろよ
ポイントで釣るが渡す気はないしどうしても利用したいなら楽天販売端末購入呑んでねって腹積もりなんだから
念には念を重ねてポイントバック条件に楽天LinkのSMS認証入れて邪悪さ見てよく信用できるな
197: 2020/03/08(日) 05:07:13.62
>>196
別に楽天を信用してるわけじゃない
今度のは先行サポとは全然違う規模だから、今までの端末制限で行ったらクレームの嵐になるのは目に見えている
仕方なくやるしかないって話だ
別に楽天を信用してるわけじゃない
今度のは先行サポとは全然違う規模だから、今までの端末制限で行ったらクレームの嵐になるのは目に見えている
仕方なくやるしかないって話だ
229: 2020/03/08(日) 08:50:13.06
>>197
日本国民の多くが馬鹿だと自ら証明したいのか?
日本国民の多くが馬鹿だと自ら証明したいのか?
198: 2020/03/08(日) 05:08:37.56
>>196
せめて夜が来るまでは、楽天モバイル信じたい。
auローミングは明日がみえない。欲望の街。
せめて夜が来るまでは、楽天モバイル信じたい。
auローミングは明日がみえない。欲望の街。
199: 2020/03/08(日) 05:13:18.48
お前ら自分が思うような展開にならなかったからって喚くなよ(´・ω・`)
201: 2020/03/08(日) 05:44:29.39
エリアばっちりだげどけど通勤が地下鉄
auローミングで2Gがイタイ
auローミングで2Gがイタイ
202: 2020/03/08(日) 05:49:04.39
iPhone使えないキャリアなんてどんな罰ゲームなの?w
204: 2020/03/08(日) 06:35:05.75
特定の端末でしか使えない、iPhone使えない、楽天エリアはごく一部
何故これでサービス始めようと思ったんだ
何故これでサービス始めようと思ったんだ
342: 2020/03/08(日) 14:22:48.95
>>204
総務省が再延期許すはずないから
総務省が再延期許すはずないから
349: 2020/03/08(日) 14:49:15.65
>>204
1年先、更新が続いてるiPhoneなら使えるようになるだろ?
1年先、更新が続いてるiPhoneなら使えるようになるだろ?
205: 2020/03/08(日) 06:45:37.20
アクチ必要ってのがそもそもの悪手みたいだね
普通SIM送ってきて、それ挿してAPN設定したらすぐ使えるんだが?
楽天の思惑は何なの?だってアクチできない機種が大量にあるんだろ?
普通SIM送ってきて、それ挿してAPN設定したらすぐ使えるんだが?
楽天の思惑は何なの?だってアクチできない機種が大量にあるんだろ?
220: 2020/03/08(日) 08:02:13.19
>>205
他の人でも言ってる人いるし俺もそう思うけど、たぶん最初のアクチは無い気がする
無料サポは地域限定申込だったから本当に楽天エリア内にいるかどうか確認の意味でやっただけで
まああくまで予想だけどさ、ただ楽天linkの認証は当然あると思うけど
他の人でも言ってる人いるし俺もそう思うけど、たぶん最初のアクチは無い気がする
無料サポは地域限定申込だったから本当に楽天エリア内にいるかどうか確認の意味でやっただけで
まああくまで予想だけどさ、ただ楽天linkの認証は当然あると思うけど
206: 2020/03/08(日) 06:50:02.86
ポイント還元の条件からlink認証を外さないと大炎上するで三木谷
207: 2020/03/08(日) 06:51:47.97
Renoa 64Gアクチできない問題はガセなの?
232: 2020/03/08(日) 09:18:28.01
>>207
2次で出来たという報告は見たがそれだけ
1次では不可で後のアップデートで出来るとか
2次で出来たという報告は見たがそれだけ
1次では不可で後のアップデートで出来るとか
208: 2020/03/08(日) 07:00:39.71
iPhone使える情報で喜んでる人いるけどさ
楽天Linkアプリ経由しないと通話無料にならないだろ?
iPhoneには楽天Linkアプリ無いからあんまり恩恵受けられないんじゃないか?
楽天Linkアプリ経由しないと通話無料にならないだろ?
iPhoneには楽天Linkアプリ無いからあんまり恩恵受けられないんじゃないか?
209: 2020/03/08(日) 07:04:10.32
少なくともサポータープログラム(-5/31)では発信方法によらず無料。
214: 2020/03/08(日) 07:23:23.64
>>209
ちゃんとアンリミトップの注意書きにアプリ未使用時30秒20円て書いてあるから
アプリが使えないiPhoneは通話無料にはないないと思うぞ
ちゃんとアンリミトップの注意書きにアプリ未使用時30秒20円て書いてあるから
アプリが使えないiPhoneは通話無料にはないないと思うぞ
215: 2020/03/08(日) 07:28:09.75
>>214
だからサポータープログラムって書いてるやろ。現時点でiPhoneにeSIM書き込んでる人はサポーター契約やから無料。
だからサポータープログラムって書いてるやろ。現時点でiPhoneにeSIM書き込んでる人はサポーター契約やから無料。
216: 2020/03/08(日) 07:32:33.39
>>215
なんでサポーターの話してるの?
サポーターの話なら専スレわざわざ立てたでしょ
こっちはアンリミの話だぞ
なんでサポーターの話してるの?
サポーターの話なら専スレわざわざ立てたでしょ
こっちはアンリミの話だぞ
212: 2020/03/08(日) 07:19:20.06
セット販売の機種は何故か楽天対応端末のいくつかが除外されており
(プラス割では買えるのに、楽天回線セット販売では存在しない 安い端末もあるのに)
しかも全体的に値上げされている。
(プラス割では買えるのに、楽天回線セット販売では存在しない 安い端末もあるのに)
しかも全体的に値上げされている。
217: 2020/03/08(日) 07:35:08.68
この勢いだと専用端末足りなくなりそう
その為に市場からの購入にして数調整してるんだと思うけど
その為に市場からの購入にして数調整してるんだと思うけど
219: 2020/03/08(日) 07:54:05.15
祭り参加券と思って申し込んだけどメール来ないわ
224: 2020/03/08(日) 08:21:29.51
>>222
ポインヨ古事記が対応端末買うとは思えぬ
ポインヨ古事記が対応端末買うとは思えぬ
223: 2020/03/08(日) 08:18:45.07
アクチーベーション代行 1000円でしま
226: 2020/03/08(日) 08:26:17.65
普通はアクチ済SIMを発送するのに何トチ狂ったのかな楽天は
241: 2020/03/08(日) 09:54:59.86
>>226
なんかバカが的はずれなことを書き続けているみたいだがOTAでアクティベーションしているだけだぞ
まあ楽天がおかしいことは確かだが
なんかバカが的はずれなことを書き続けているみたいだがOTAでアクティベーションしているだけだぞ
まあ楽天がおかしいことは確かだが
228: 2020/03/08(日) 08:37:50.94
楽天は安倍同様パニック状態だからな
4月のクレーム嵐には耐えられないだろう
4月のクレーム嵐には耐えられないだろう
230: 2020/03/08(日) 09:03:41.46
手数料取られただけの乞食ブチギレ
233: 2020/03/08(日) 09:23:46.79
なので無料サポーターの今の時点では
・楽天のシム開通には、
アクティベーションが可能な端末と楽天の電波が届いている地域での使用が必要
正式対応の機種なら確実に可能だが、それ以外の機種の場合は不可能なのがあるので要注意
・楽天リンクアプリの使用(アクティベーションとは敢えて言わない)には
smsから届く認証を通さないと使用出来ない
認証が通らないと無料相当となるポイントゲットの条件達成にならない(最重要な人に最重要だろう)
・楽天のシム開通には、
アクティベーションが可能な端末と楽天の電波が届いている地域での使用が必要
正式対応の機種なら確実に可能だが、それ以外の機種の場合は不可能なのがあるので要注意
・楽天リンクアプリの使用(アクティベーションとは敢えて言わない)には
smsから届く認証を通さないと使用出来ない
認証が通らないと無料相当となるポイントゲットの条件達成にならない(最重要な人に最重要だろう)
235: 2020/03/08(日) 09:39:15.75
しっかしAUのローミング費用1GB約500円て余りにもボッタクリ過ぎだよなぁ
237: 2020/03/08(日) 09:45:25.76
>>235
MVNO相場もそんな感じだから安売りする義理は無いからな
MVNO相場もそんな感じだから安売りする義理は無いからな
238: 2020/03/08(日) 09:48:31.51
>>237
じゃあ格安SIMの100GB 3,000円とかどういう理屈で成り立ってるんだ?
じゃあ格安SIMの100GB 3,000円とかどういう理屈で成り立ってるんだ?
244: 2020/03/08(日) 09:57:08.41
>>238
そこは禿の匙加減一つ
容量追加で客に売る時には1GB1000円とか取るんだし
1GB500円はそんなに滅茶苦茶な値付けでもない
そこは禿の匙加減一つ
容量追加で客に売る時には1GB1000円とか取るんだし
1GB500円はそんなに滅茶苦茶な値付けでもない
247: 2020/03/08(日) 09:59:49.50
>>238
MVNOは帯域を買っているだけだぞ。MNOが一本の通路を一人で通れと言っているのに対してMVNOとかいうゴミは一本の通路を100人で通れと言っているだけ
他人の頭の上を超えてでも通れれば(空いている深夜帯に使えば)100キロ先まで行っていいと言うこと
こういうことを無視してMVNOは安いしか言わないネットメディアやファイナンシャルプランナーとかは本当に害悪
MVNOは帯域を買っているだけだぞ。MNOが一本の通路を一人で通れと言っているのに対してMVNOとかいうゴミは一本の通路を100人で通れと言っているだけ
他人の頭の上を超えてでも通れれば(空いている深夜帯に使えば)100キロ先まで行っていいと言うこと
こういうことを無視してMVNOは安いしか言わないネットメディアやファイナンシャルプランナーとかは本当に害悪
252: 2020/03/08(日) 10:04:09.79
>>238
それ格安SIMじゃないだろ
ソフトバンクの再販だろ?
それ格安SIMじゃないだろ
ソフトバンクの再販だろ?
258: 2020/03/08(日) 10:25:41.15
>>238
ローミングでは、楽天からauに1Gで約490円はらう契約になってる。
ユーザーが払う500円じゃ利益でないので、楽天はエリアが整い次第やめたい。
MVNOは帯域を借りる契約なのでデータ無制限だが、データ使用量ゼロでも課金されるし、借りる帯域を削ると速度でない。
ローミングでは、楽天からauに1Gで約490円はらう契約になってる。
ユーザーが払う500円じゃ利益でないので、楽天はエリアが整い次第やめたい。
MVNOは帯域を借りる契約なのでデータ無制限だが、データ使用量ゼロでも課金されるし、借りる帯域を削ると速度でない。
259: 2020/03/08(日) 10:40:40.06
>>258
238に対する回答を避けて全然違う説明してるだけだよ君
238に対する回答を避けて全然違う説明してるだけだよ君
266: 2020/03/08(日) 11:06:56.83
>>259
君の理解力ひくいだけじゃないかな。
交通に例えると、MVNOはauが作った道路を借りる契約。
渋滞する時間に速度でなくても良いなら、どんだけ距離走っても良いってユーザーへの売り方が出来る。
楽天MVNOなら低速モードでも速度1Mbpsの速度が出るんで、100GBより大量に使えるよ。
君の理解力ひくいだけじゃないかな。
交通に例えると、MVNOはauが作った道路を借りる契約。
渋滞する時間に速度でなくても良いなら、どんだけ距離走っても良いってユーザーへの売り方が出来る。
楽天MVNOなら低速モードでも速度1Mbpsの速度が出るんで、100GBより大量に使えるよ。
268: 2020/03/08(日) 11:15:22.81
>>266
えっ
天然か
えっ
天然か
275: 2020/03/08(日) 11:32:48.43
>>268
馬鹿か。。。
馬鹿か。。。
457: 2020/03/08(日) 19:26:57.61
>>238
民泊系の格安大容量SIMはソフトバンク回線の卸売りを使ってる
ソフトバンクが安く卸してるのでエンドユーザーにも安く提供できるだけ
民泊系の格安大容量SIMはソフトバンク回線の卸売りを使ってる
ソフトバンクが安く卸してるのでエンドユーザーにも安く提供できるだけ
458: 2020/03/08(日) 19:33:11.24
>>457
>>238に先に回答した奴はその解答をしないでMVNOとローミングの話だけしていって逃げて行ったw
>>238に先に回答した奴はその解答をしないでMVNOとローミングの話だけしていって逃げて行ったw
236: 2020/03/08(日) 09:39:48.89
明確に答えるとか言ってるけどまだ始まってないサービスに明確に答えられるわけがない
239: 2020/03/08(日) 09:53:27.06
※その他の製品につきましては非対応となります。
わざわざ注意書き加えてるんだから「その他」は最初から弾く気満々じゃねーかな
手数料だけボロ儲けじゃんw
わざわざ注意書き加えてるんだから「その他」は最初から弾く気満々じゃねーかな
手数料だけボロ儲けじゃんw
242: 2020/03/08(日) 09:55:50.76
楽天回線来てない地域だとアクチできないとかねえわwwww
地方民は東京や大阪までアクチしに行くんかwwwwwwww
どうしてそういうデマ飛ばすんだ
地方民は東京や大阪までアクチしに行くんかwwwwwwww
どうしてそういうデマ飛ばすんだ
245: 2020/03/08(日) 09:58:49.00
逆に楽天指定端末以外で使えたらわざわざ対応端末を楽天回線にためだけに買った俺らはどうなるんだよ
詐欺じゃねえか
詐欺じゃねえか
246: 2020/03/08(日) 09:59:06.32
これ購入履歴ってどこにあるの?
契約内容の案内とかは来たのに購入履歴が見当たらない
契約内容の案内とかは来たのに購入履歴が見当たらない
250: 2020/03/08(日) 10:03:20.80
対応端末を用意してくださいって書いてあるのに
非対応端末(楽天をキャリア認識を端末自体が不可)で使おうとしてるやつがいるから
まず初めにチェックいれて、返品対応しやすくしてるんじゃないかな
利用歴なければ、すんなり返品も受け入れれるし
非対応端末(楽天をキャリア認識を端末自体が不可)で使おうとしてるやつがいるから
まず初めにチェックいれて、返品対応しやすくしてるんじゃないかな
利用歴なければ、すんなり返品も受け入れれるし
254: 2020/03/08(日) 10:04:50.38
すでに届いてる人でimei書き換えた奴いないの?
どうなるか知りたい
どうなるか知りたい
255: 2020/03/08(日) 10:06:10.18
2019年以降のSIMフリー端末購入者勝ち組か
それ以前の端末はプロファイルが対応していないんだろう?
楽天対応端末以外はな
それ以前の端末はプロファイルが対応していないんだろう?
楽天対応端末以外はな
257: 2020/03/08(日) 10:19:20.50
志村でレノア1万ちょいで買って楽天と2枚刺しするのが賢い
260: 2020/03/08(日) 10:43:45.73
そもそも他だとアクチ済みで送ってくるから
必要ない行程がある時点でクレーム必至
回線使えない端末があるというのは自己責任としてもだね
必要ない行程がある時点でクレーム必至
回線使えない端末があるというのは自己責任としてもだね
261: 2020/03/08(日) 10:48:33.23
楽天以外で購入した対応端末以外は全てにおいて自己責任でしょ
263: 2020/03/08(日) 10:53:11.94
申込み時に注意事項書いてあるから自己責任だわな
文句言ってるのはクレーマー
文句言ってるのはクレーマー
264: 2020/03/08(日) 10:57:19.44
このキャンペーン、とりあえず最短期限は6/30かな
人数縛り以外なら、これより短い期限ないやね?
人数縛り以外なら、これより短い期限ないやね?
265: 2020/03/08(日) 11:03:22.68
サポーターに聞きたいんだけど、44053を掴まない方法って無いのかね?そもそもローミング設定オフでもAPNに記述の無い44053を掴むのはなぜ?
267: 2020/03/08(日) 11:11:06.82
楽天エリア内でも地下鉄がAUローミングの現状だと全然使えないよね(´・ω・`)
何で地下鉄の基地局整備しないんだろう??
何で地下鉄の基地局整備しないんだろう??
270: 2020/03/08(日) 11:18:23.89
>>267
お金も作業員も無いからな
今のところタダ乗りみたいなもんだ
お金も作業員も無いからな
今のところタダ乗りみたいなもんだ
278: 2020/03/08(日) 11:36:45.87
>>270
>>276
地下鉄なんて共同で場所確保してるんだから片っ端から整備するだけなのにね(´・ω・`)
>>276
地下鉄なんて共同で場所確保してるんだから片っ端から整備するだけなのにね(´・ω・`)
284: 2020/03/08(日) 11:46:32.75
>>278
金なんてかけずに余裕と豪語したので今更無理ですw
金なんてかけずに余裕と豪語したので今更無理ですw
276: 2020/03/08(日) 11:33:09.95
>>267
都心に住んでいてもそこだけネックだよな
都心に住んでいてもそこだけネックだよな
269: 2020/03/08(日) 11:18:09.84
MNOにMVNOの時みたいな端末セールって期待して良いもんなの?
272: 2020/03/08(日) 11:27:23.71
>>269
今現在実施されてないじゃん
今現在実施されてないじゃん
352: 2020/03/08(日) 14:54:50.53
>>269
楽天市場店だとスーパーセールの割引クーポンがあった
楽天市場店だとスーパーセールの割引クーポンがあった
353: 2020/03/08(日) 14:58:48.31
>>352
どれくらいの割引なの?
どれくらいの割引なの?
357: 2020/03/08(日) 15:04:45.57
>>353
3000円以上150円引きを使った
3000円以上150円引きを使った
271: 2020/03/08(日) 11:21:22.24
スレタイトルのW無しってどういう意味なの?おしえてよ。
274: 2020/03/08(日) 11:30:13.08
ワッキョイ無し
277: 2020/03/08(日) 11:36:42.22
エリア外でローミングでau 4G全部掴むわけじゃ無いんだから地味に使いにくいぞ。
無料キャンペーンなら良いが有料で本運用なんてする奴おらんだろ。
無料キャンペーンなら良いが有料で本運用なんてする奴おらんだろ。
279: 2020/03/08(日) 11:37:18.39
3/4(水)の朝7時の楽天市場購入組だがいまだに購入時の自動メールのみで契約メールが来ないんだが
迷惑メールフォルダにもゴミ箱にも無い
自分より後に楽天市場ではなく楽天ポータルで購入したひとは契約出来てるみたいなのに
ふざけてるのか
迷惑メールフォルダにもゴミ箱にも無い
自分より後に楽天市場ではなく楽天ポータルで購入したひとは契約出来てるみたいなのに
ふざけてるのか
285: 2020/03/08(日) 11:46:47.15
>>279
ほっといたらずっと来ないよ
自分からアクション起こさないと
ほっといたらずっと来ないよ
自分からアクション起こさないと
286: 2020/03/08(日) 11:53:19.74
>>279
反対に注文履歴から簡単にキャンセルも出来る状態なんだから
様子見をしていれば良いと思う。
反対に注文履歴から簡単にキャンセルも出来る状態なんだから
様子見をしていれば良いと思う。
288: 2020/03/08(日) 12:00:59.30
>>279
少しはサイト内くらい目を通せ
急いだって4月8日までsim来ないんだから黙って待ってろ
少しはサイト内くらい目を通せ
急いだって4月8日までsim来ないんだから黙って待ってろ
280: 2020/03/08(日) 11:41:06.94
ミキティーは地下より宇宙に興味
281: 2020/03/08(日) 11:41:20.15
知恵袋見ていたらクレジットカードも持ってない70代のじいさんが申し込もうとしていたぞ。
悲惨な結末がみえるな。
悲惨な結末がみえるな。
292: 2020/03/08(日) 12:10:50.33
>>281
oppoは楽天対応端末でも不具合あるらしいから
oppoは楽天対応端末でも不具合あるらしいから
282: 2020/03/08(日) 11:42:24.87
地下鉄はトンネル協会でやってるらしいけど作業できる時間が限られてるからすぐには難しいのかね
283: 2020/03/08(日) 11:46:09.54
自宅内ので電波状況を見てみたら
440 53(禁止)と出てきたが。
禁止って何だろう?
440 53(禁止)と出てきたが。
禁止って何だろう?
287: 2020/03/08(日) 11:57:31.90
>>283
そのまんまの意味。
現在のSIMでのその基地局電波への接続が禁止されている。
そのまんまの意味。
現在のSIMでのその基地局電波への接続が禁止されている。
289: 2020/03/08(日) 12:01:33.14
うん、いろいろ調べて萎えたからキャンセルするッス
いつもの楽天だ
いつもの楽天だ
290: 2020/03/08(日) 12:02:40.93
契約誘導メールは明日から来るという噂だけど
俺も市場組だけど自動送信メールが来ただけで音沙汰なしだよ
俺も市場組だけど自動送信メールが来ただけで音沙汰なしだよ
293: 2020/03/08(日) 12:11:03.63
自社エリアをギガ放題にするということは
他社に何ギガか売ろうと思えば売れるよな
他社に何ギガか売ろうと思えば売れるよな
296: 2020/03/08(日) 12:30:43.45
開通日までのカキコは全て憶測推測デマな
さぁ祭りだ祭りだ
さぁ祭りだ祭りだ
297: 2020/03/08(日) 12:34:37.53
無料サポのオレがシムフリーのAX7使っているのにw
298: 2020/03/08(日) 12:39:31.97
やはり人柱待ちが無難だな
299: 2020/03/08(日) 12:41:54.59
市場組の契約誘導メールも早めにどんどん処理していかないと4月8日のSIM発送もコロナの影響もあるんで間に合わなくなりそうだね
300: 2020/03/08(日) 12:41:58.13
301: 2020/03/08(日) 12:44:33.74
>>300
じゃあZENFONE5でも使えるんやな!?やったああああーー!1wwwww
じゃあZENFONE5でも使えるんやな!?やったああああーー!1wwwww
309: 2020/03/08(日) 13:01:47.86
>>301
使えるの6からだろ
使えるの6からだろ
302: 2020/03/08(日) 12:47:59.22
>>300
アフィカス
アフィカス
303: 2020/03/08(日) 12:50:26.36
カステラかよw
304: 2020/03/08(日) 12:50:35.48
カステラは無料サポじゃないから詳しくないな
305: 2020/03/08(日) 12:55:36.90
なんかもう、このスレにいる乞食連中を排除して欲しいね
普通に公式で売られてる端末を買えばいいのに
使える?使える?って馬鹿のひとつ覚えみたいに質問してる奴
普通に公式で売られてる端末を買えばいいのに
使える?使える?って馬鹿のひとつ覚えみたいに質問してる奴
306: 2020/03/08(日) 12:58:28.00
どうせ300万契約なんてタダでも3ヶ月で埋められるわけねーから
人柱待ちしとけよとは思う
人柱待ちしとけよとは思う
307: 2020/03/08(日) 13:00:31.23
コンビニ払いで注文したが、購入案内メールが自動送信の以外届いてないよ
308: 2020/03/08(日) 13:01:47.83
>>307
契約誘導メールは明日から来るみたいだ
契約誘導メールは明日から来るみたいだ
330: 2020/03/08(日) 13:38:33.95
>>308
サンクス
サンクス
310: 2020/03/08(日) 13:02:14.88
濃いピンクエリアなのに、室内・ベランダどころか、外に出て歩き回っても44011全然掴めなかった。
酷すぎるわ。
酷すぎるわ。
311: 2020/03/08(日) 13:05:23.71
>>310
基地局は設置済みで出力してないだけかも
うちの地域は非エリア内だけど総務省のページをみたら基地局は設置済みだった
4月以降バリバリに入るかもだから期待して待ってろ
基地局は設置済みで出力してないだけかも
うちの地域は非エリア内だけど総務省のページをみたら基地局は設置済みだった
4月以降バリバリに入るかもだから期待して待ってろ
314: 2020/03/08(日) 13:06:52.72
>>310
まあ想定内だわな
それ系の苦情は日常茶飯事でしょ?
まあ想定内だわな
それ系の苦情は日常茶飯事でしょ?
318: 2020/03/08(日) 13:15:15.50
>>310
俺は時間変えながら家の中で20回くらい試して44011掴めたの2回だけ
エリア境界ギリギリとかでもなく濃いピンクど真ん中なんで先が思いやられる
俺は時間変えながら家の中で20回くらい試して44011掴めたの2回だけ
エリア境界ギリギリとかでもなく濃いピンクど真ん中なんで先が思いやられる
329: 2020/03/08(日) 13:37:41.20
>>310
基地局の設計でエリア内になるはずでも色んな要素で電波が届かない可能性がある
既存のキャリアもそういう穴を地道に埋めていってようやく今のようなサービスになった
基地局の設計でエリア内になるはずでも色んな要素で電波が届かない可能性がある
既存のキャリアもそういう穴を地道に埋めていってようやく今のようなサービスになった
372: 2020/03/08(日) 15:18:42.71
>>310
都内でも金持ちが多い閑静な区だけど440 11は屋内でも来てたよ電界強度は分らんけど
そんな場所だがドコモの電波は8箇所から飛んで来てても全ての中心点なので通話中に切れる事もある電波の穴
ドコモだからとてウチみたいな不遇なパターンもあるから仕方ない
都内でも金持ちが多い閑静な区だけど440 11は屋内でも来てたよ電界強度は分らんけど
そんな場所だがドコモの電波は8箇所から飛んで来てても全ての中心点なので通話中に切れる事もある電波の穴
ドコモだからとてウチみたいな不遇なパターンもあるから仕方ない
312: 2020/03/08(日) 13:06:35.49
契約誘導メールってどのくらいの期間の間無視していていいもんなの?
313: 2020/03/08(日) 13:06:51.95
非エリア内とか言う馬鹿ワード
315: 2020/03/08(日) 13:08:46.86
>>313
ごめん
普通にエリア外ね
ごめん
普通にエリア外ね
316: 2020/03/08(日) 13:09:53.79
来年度の楽天モバイルの決算が楽しみ。どんな数字叩き出すかな。
317: 2020/03/08(日) 13:11:22.83
総務省の該当ページを見れば自分の地域の楽天MNO基地局設置状況がわかるよ
322: 2020/03/08(日) 13:21:33.67
>>317
該当ページってどこ?
ググッたけどわからん
URLでも検索ワードでも教えて君
該当ページってどこ?
ググッたけどわからん
URLでも検索ワードでも教えて君
371: 2020/03/08(日) 15:17:02.63
373: 2020/03/08(日) 15:23:25.88
>>371
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
374: 2020/03/08(日) 15:26:56.24
>>373
名古屋は?
名古屋は?
376: 2020/03/08(日) 15:29:47.15
>>373
それは見たんだけど、市内にいくつあるかの情報だけだし
2500局で楽天エリアの趣味悪いピンク地図より
明らかに狭くて古い情報だよね
ピンポイントで最新基地局の場所がわかる情報はないの?
それは見たんだけど、市内にいくつあるかの情報だけだし
2500局で楽天エリアの趣味悪いピンク地図より
明らかに狭くて古い情報だよね
ピンポイントで最新基地局の場所がわかる情報はないの?
325: 2020/03/08(日) 13:24:03.29
>>317
楽天モバイルは見れなくない?
楽天モバイルは見れなくない?
894: 2020/03/09(月) 17:47:06.16
>>317
URL貼ってくれ
URL貼ってくれ
319: 2020/03/08(日) 13:18:34.12
無料サポ組だけど、shv40_uでアクチも出来たし、普通に使えている。
但し、機種が機種だけに快適ではなく、モッサリ
但し、機種が機種だけに快適ではなく、モッサリ
320: 2020/03/08(日) 13:19:12.78
とりあえず、手持ちのSIMフリーでアクティベートできなくて、通信とかできなくても、3300円取られるだけだよね?キャンセルめんどくさくなってしまったので、放置でいいかな…。。使えたらラッキーって思っておこう。
323: 2020/03/08(日) 13:22:40.24
>>320
あんたが普通
たかだか3000円でキャンセル悩む古事記ってw
あんたが普通
たかだか3000円でキャンセル悩む古事記ってw
324: 2020/03/08(日) 13:24:02.63
>>320
8日間過ぎるとキャンセルも難しくなるから決断は早めにね
楽天から情報でないのはそれ過ぎるの待ってるからだろうから
8日間過ぎるとキャンセルも難しくなるから決断は早めにね
楽天から情報でないのはそれ過ぎるの待ってるからだろうから
321: 2020/03/08(日) 13:20:52.20
基地
意外と言ったら怒られるけど埼玉がそこそこ充実してるけど、神奈川県ももっと力入れてくれよ
意外と言ったら怒られるけど埼玉がそこそこ充実してるけど、神奈川県ももっと力入れてくれよ
326: 2020/03/08(日) 13:24:32.38
戸建てだけど、家の中では44011はつかめないな。玄関でれば、つかめる。
家の中に44053は来ているけど、切り替わるのかどうか?
境目の地域なので微妙だな。
都内中心部だと44053は自宅内では使えないの???
家の中に44053は来ているけど、切り替わるのかどうか?
境目の地域なので微妙だな。
都内中心部だと44053は自宅内では使えないの???
360: 2020/03/08(日) 15:08:47.27
>>326
440-53じゃなくてもKDDIに繋がるよ
ほとんどのところ440-53無いから
440-53があるのは本当に一部の地域だけよ
440-53じゃなくてもKDDIに繋がるよ
ほとんどのところ440-53無いから
440-53があるのは本当に一部の地域だけよ
331: 2020/03/08(日) 13:38:42.73
契約検討中でこのスレを見ていて、家の中で電波が掴めないって書き込みが多いけど家の固定回線Wi-Fiだと問題があったりする?
375: 2020/03/08(日) 15:28:55.45
>>331
電話発信が非通知になる。
電話発信が非通知になる。
413: 2020/03/08(日) 17:28:23.64
>>375
非通知はちょっと困りますね
非通知はちょっと困りますね
415: 2020/03/08(日) 17:34:38.37
>>331
家の中で電波をつかめないと言うことは、着信は出来るのだろうか?
Wi-Fiで電話を着信できたとしても音質はどうなんだろう?
家の中で電波がつかめないと言うことはショッピングセンター内でもつかめないのではないか?
わからないことだらけだなあ。
家の中で電波をつかめないと言うことは、着信は出来るのだろうか?
Wi-Fiで電話を着信できたとしても音質はどうなんだろう?
家の中で電波がつかめないと言うことはショッピングセンター内でもつかめないのではないか?
わからないことだらけだなあ。
332: 2020/03/08(日) 13:39:14.24
ないよ
334: 2020/03/08(日) 13:54:21.28
>>333
多分Nova3が売れなかったからHuaweiがサポートを切った
android10のアプデも対象外だし
多分Nova3が売れなかったからHuaweiがサポートを切った
android10のアプデも対象外だし
344: 2020/03/08(日) 14:39:57.55
>>333
楽天ポイント6300ポイントを貰ってからやめれば
楽天ポイント6300ポイントを貰ってからやめれば
348: 2020/03/08(日) 14:48:25.43
>>344
当初はそう思ったのですが ポイント貰う条件が
楽天LINKアプリからアクティベーションす
ることらしいのだが対象機種で無いとバンド要件満たした
だけの機種では出来ないらしいって話なんですよね。・・・
当初はそう思ったのですが ポイント貰う条件が
楽天LINKアプリからアクティベーションす
ることらしいのだが対象機種で無いとバンド要件満たした
だけの機種では出来ないらしいって話なんですよね。・・・
378: 2020/03/08(日) 15:43:37.70
>>348
単純にファーウエイが渋ってるだけの話
ビルド的にはC635だからメーカーの気分次第
順次対応なるとしたら一番早く対策されるカテゴリーの
機種端末ではあるぞ
楽天の根回し不足もあるけど対象広げ過ぎると許容的なキャパ
の想定も超えるから初めはしょうがない
単純にファーウエイが渋ってるだけの話
ビルド的にはC635だからメーカーの気分次第
順次対応なるとしたら一番早く対策されるカテゴリーの
機種端末ではあるぞ
楽天の根回し不足もあるけど対象広げ過ぎると許容的なキャパ
の想定も超えるから初めはしょうがない
379: 2020/03/08(日) 15:45:29.98
>>378
そういやmediapad M5 lite LTEのファームウェアもC635だった
そういやmediapad M5 lite LTEのファームウェアもC635だった
381: 2020/03/08(日) 15:52:29.73
>>379
普段その機種楽天刺して使ってるがLink使えないよ
普段その機種楽天刺して使ってるがLink使えないよ
389: 2020/03/08(日) 16:22:58.90
>>378
華為が渋っていると言う事実は無い
匿名掲示板だからと言ってあまりいい加減なことは言わない方が身のためだ
華為が渋っていると言う事実は無い
匿名掲示板だからと言ってあまりいい加減なことは言わない方が身のためだ
391: 2020/03/08(日) 16:26:01.97
>>389
メーカー側から出すものだからな
出してる端末の根拠と出さない端末の根拠を
言えない時点で個人的に渋ってるという表現は別に
おかしくないのではと思うけど?
渋ってない明確な根拠は?
メーカー側から出すものだからな
出してる端末の根拠と出さない端末の根拠を
言えない時点で個人的に渋ってるという表現は別に
おかしくないのではと思うけど?
渋ってない明確な根拠は?
397: 2020/03/08(日) 16:40:48.89
>>391
渋っていると言う事実が無いことが根拠
渋っていると言う事実が無いことが根拠
368: 2020/03/08(日) 15:15:30.35
>>333
どうせポイントは返ってくる
どうせポイントは返ってくる
479: 2020/03/08(日) 20:26:21.12
>>333
p20lite もapn入れたら使えたってあるので行けるかもね
p20lite もapn入れたら使えたってあるので行けるかもね
335: 2020/03/08(日) 13:54:33.45
使えるかどうかは現時点で確認できるし割と増えてるが、アクティベーション可能かどうかは誰もわからない
正式化した時に緩和もしくは厳格化されるかもわからんし
正式化した時に緩和もしくは厳格化されるかもわからんし
336: 2020/03/08(日) 13:56:40.24
無料なんだから開通済みで発送すりゃいいだけなのに
337: 2020/03/08(日) 13:58:13.78
300万なんて行かないから4/8以降まで待った方が賢明じゃないのか?
338: 2020/03/08(日) 14:04:53.98
一般的なiphoneユーザーは自力でsim交換したり、esim設定したりできるもん?
340: 2020/03/08(日) 14:07:02.46
>>338
eSIMなんて自分でやらなきゃ誰もやってくれん
eSIMなんて自分でやらなきゃ誰もやってくれん
339: 2020/03/08(日) 14:04:55.36
今回の楽天祭りを見てると、いかにデマ情報を取捨選択できないガキ共が多いかわかるな。これじゃあフェイクニュースもまかり通るはずだわ。
341: 2020/03/08(日) 14:18:57.97
市場組は案内メール来ても手続き進めなければ勝手にキャンセルになるの?
343: 2020/03/08(日) 14:36:44.78
>>341
キャンセルする以前に契約していないのでOKじゃない?
キャンセルする以前に契約していないのでOKじゃない?
345: 2020/03/08(日) 14:42:24.01
総務省は楽天に5Gで有利なバンドを渡すべき
346: 2020/03/08(日) 14:42:58.97
>>345
何で?
何で?
364: 2020/03/08(日) 15:12:34.57
>>346
4Gで電波1つだけでプラチナバンドなしは繋がり難くてかわいそうだからじゃない?
4Gで電波1つだけでプラチナバンドなしは繋がり難くてかわいそうだからじゃない?
369: 2020/03/08(日) 15:16:16.58
>>364
いや、違うんじゃないかな
いや、違うんじゃないかな
347: 2020/03/08(日) 14:46:46.30
志村で1円スマホAQUOS sense2ブラックが復活してる
そろそろ打ち止めになるかも?急げ
そろそろ打ち止めになるかも?急げ
350: 2020/03/08(日) 14:51:20.29
いまから申し込む
楽天市場でなくて、楽天モバイルからのほうがいいの?
楽天市場でなくて、楽天モバイルからのほうがいいの?
351: 2020/03/08(日) 14:54:20.41
NOVA3は対応機種外だからアクチできず当然楽天LinkのSMS認証も無理だと思うわ
楽天側はポイント還元付与条件を楽天LinkSMS認証にしててあきらかにポイント渡したくない感アリアリだから
四月までに条件緩めるなんてするわけだろう
8日間過ぎる前にキャンセルしないと3300円取られ損だろうな
楽天側はポイント還元付与条件を楽天LinkSMS認証にしててあきらかにポイント渡したくない感アリアリだから
四月までに条件緩めるなんてするわけだろう
8日間過ぎる前にキャンセルしないと3300円取られ損だろうな
355: 2020/03/08(日) 15:00:11.63
>>351
やはりそうですよね。3300円という金額よりも
このやり方自体に腹が立つので8日経過する前の
キャンセル濃厚ですわ。
まっ、無料一年間に目がくらんだ自分が悪いのは
分かっているから良い教訓とします。
タダより高いものは無いってね。
やはりそうですよね。3300円という金額よりも
このやり方自体に腹が立つので8日経過する前の
キャンセル濃厚ですわ。
まっ、無料一年間に目がくらんだ自分が悪いのは
分かっているから良い教訓とします。
タダより高いものは無いってね。
356: 2020/03/08(日) 15:03:08.12
>>355
それは業務妨害をするという宣言ととっても良いかな?
それは業務妨害をするという宣言ととっても良いかな?
359: 2020/03/08(日) 15:08:07.63
>>356
何処が業務妨害?
何処が業務妨害?
361: 2020/03/08(日) 15:09:53.38
>>359
ただの迷惑客だな
ただの迷惑客だな
363: 2020/03/08(日) 15:11:17.78
>>359
契約する意思がないのに契約してキャンセルするつもりなんだよね?
契約する意思がないのに契約してキャンセルするつもりなんだよね?
366: 2020/03/08(日) 15:13:59.39
>>363
契約前にキャンセルじゃないの?
契約前にキャンセルじゃないの?
370: 2020/03/08(日) 15:16:30.24
>>366
だよね。
だよね。
354: 2020/03/08(日) 14:59:41.62
自社販売で「楽天モバイル対応」としてる端末を売りたいわけだからそこの条件を緩和するわけないしなあ
事務手数料取られて泣き寝入りか三木谷の言い値で端末買うかの二択よ
事務手数料取られて泣き寝入りか三木谷の言い値で端末買うかの二択よ
358: 2020/03/08(日) 15:07:23.87
s10のグローバル版でもやっぱダメなのかな?
かけになるんかね
かけになるんかね
362: 2020/03/08(日) 15:09:54.35
>>358
海外版って日本のau VoLTE対応してるの?
海外版って日本のau VoLTE対応してるの?
365: 2020/03/08(日) 15:13:45.67
お題 楽天回線の開通作業(アクティベーション)
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
ここの※楽天回線の開通作業(アクティベーション)を行ってください。
この箇所がSIMの開通作業を指すらしく確認した。
通常はSIMを入れるだけで一般的にはアクティベーションとは言わない
開通作業(アクティベーション)としてどの工程を開通作業(アクティベーション)としているのか
答え:SIMを指してアンテナが起つ状況でバックグランドで自動で認証(アクティベーション)をされる事を
※楽天回線の開通作業(アクティベーション)としております。
※SIMを複数台利用想定
仮定パターン 楽天販売回線端末A(新品)入れた時に開通作業(アクティベーション)がされる
楽天販売回線端末B(新品)Aで開通されたSIMを入れてもまた開通作業(アクティベーション)がされる
?????????となったので
販売形態が違う対象端末での開通作業想定
仮定パターン 楽天販売端末(新品) A5 2020 入れた時に開通作業(アクティベーション)がされる
量販店販売端末(新品) A5 2020 入れた時に開通作業(アクティベーション)がされる
※開通作業はあくまで回線網内であれば端末が販売されるところからの制限はなく認証が出来る状態という回答でありました
ただ間違い案内?楽天販売端末だけ毎回認証されるのかSIMフルーでも端末かえると毎回されるのかそこは
楽天販売端末制限ではなかったのでそこまで聞いていない
あくまで話だけなので参考に
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
ここの※楽天回線の開通作業(アクティベーション)を行ってください。
この箇所がSIMの開通作業を指すらしく確認した。
通常はSIMを入れるだけで一般的にはアクティベーションとは言わない
開通作業(アクティベーション)としてどの工程を開通作業(アクティベーション)としているのか
答え:SIMを指してアンテナが起つ状況でバックグランドで自動で認証(アクティベーション)をされる事を
※楽天回線の開通作業(アクティベーション)としております。
※SIMを複数台利用想定
仮定パターン 楽天販売回線端末A(新品)入れた時に開通作業(アクティベーション)がされる
楽天販売回線端末B(新品)Aで開通されたSIMを入れてもまた開通作業(アクティベーション)がされる
?????????となったので
販売形態が違う対象端末での開通作業想定
仮定パターン 楽天販売端末(新品) A5 2020 入れた時に開通作業(アクティベーション)がされる
量販店販売端末(新品) A5 2020 入れた時に開通作業(アクティベーション)がされる
※開通作業はあくまで回線網内であれば端末が販売されるところからの制限はなく認証が出来る状態という回答でありました
ただ間違い案内?楽天販売端末だけ毎回認証されるのかSIMフルーでも端末かえると毎回されるのかそこは
楽天販売端末制限ではなかったのでそこまで聞いていない
あくまで話だけなので参考に
367: 2020/03/08(日) 15:15:22.82
そろそろ新情報でてきた?
377: 2020/03/08(日) 15:40:00.40
昔DDIポケットがやってた基地局を地図上に載せてくれるサービス期待する
380: 2020/03/08(日) 15:50:08.69
ファーウェイ端末(スマホタブ)のビルド番号のC635の部分は仕向地を指してる。ジェネリックな日本向けはC635。日本向けでもキャリア仕様だと変わってくる。
382: 2020/03/08(日) 15:58:45.21
C635の目安はあくまで楽天公式動作検証対象端末での
ビルドでの目安なのは理解してると思うけど
ビルド的には更新止まってるわけでもなくあくまでメーカーとの匙加減と
楽天の押しの加減だけど今の主力の前の時期のカテゴリー端末は
期待値はそこそこ個人的にはあると思う
ビルドでの目安なのは理解してると思うけど
ビルド的には更新止まってるわけでもなくあくまでメーカーとの匙加減と
楽天の押しの加減だけど今の主力の前の時期のカテゴリー端末は
期待値はそこそこ個人的にはあると思う
383: 2020/03/08(日) 16:05:27.32
「楽天はバンド3だぞ!パートナーエリアのKDDIのバンドは18だぞ!」
って動画有るけどどうなんだろね?
って動画有るけどどうなんだろね?
385: 2020/03/08(日) 16:13:31.00
>>383
どうってそれは正しいし
あとauはバンド41もある
どうってそれは正しいし
あとauはバンド41もある
387: 2020/03/08(日) 16:18:16.54
来年になれば対応端末も充実してくるやろ。
iPhone向けlinkアプリの動向だけ心配
iPhone向けlinkアプリの動向だけ心配
388: 2020/03/08(日) 16:19:12.36
390: 2020/03/08(日) 16:24:44.35
辻元の地元民だが
枚方大橋のところだけエリアってマジだねw
川は電波が伸びやすいのか
枚方大橋のところだけエリアってマジだねw
川は電波が伸びやすいのか
408: 2020/03/08(日) 17:22:35.19
>>390
設置コストの問題だと思う
淀川沿いの堤防とか安くつきそう
設置コストの問題だと思う
淀川沿いの堤防とか安くつきそう
412: 2020/03/08(日) 17:27:33.05
>>390
都民だけどちょっと聞きたいんだけど
今現在、京阪は淀屋橋駅から枚方方面に向かうとどこらへんの駅まで楽天回線で繋がるのかな
都民だけどちょっと聞きたいんだけど
今現在、京阪は淀屋橋駅から枚方方面に向かうとどこらへんの駅まで楽天回線で繋がるのかな
392: 2020/03/08(日) 16:26:32.14
だからメーカーが端末自体のサポートするのと楽天モバイル用のサポートするのは別だろ
HUAWEIで言えばP20Liteでさえまだサポートされてるが当然楽天モバイル用のサポートはなし
NOVA3やP30なんかはそれと同じ枠に入れられてるってことだよ
そういう端末はこの半年で対応されてないしこの先も対応される可能性は限りなく低い
HUAWEIで言えばP20Liteでさえまだサポートされてるが当然楽天モバイル用のサポートはなし
NOVA3やP30なんかはそれと同じ枠に入れられてるってことだよ
そういう端末はこの半年で対応されてないしこの先も対応される可能性は限りなく低い
393: 2020/03/08(日) 16:28:55.14
>>392
勘違いしてるかもだから
とりあえず楽天回線に対応したファームウエアは
販売箇所の基本垣根はない
勘違いしてるかもだから
とりあえず楽天回線に対応したファームウエアは
販売箇所の基本垣根はない
394: 2020/03/08(日) 16:29:34.74
楽天モバイル公式か楽天スーパーDEALSHOPで楽天モバイル対応と書かれている端末を買えば間違いはない
対応外の機種でうだうだ悩むよりミッキーにお布施して悩みから解放されよう
対応外の機種でうだうだ悩むよりミッキーにお布施して悩みから解放されよう
395: 2020/03/08(日) 16:31:08.99
Huaweiはau volteのときもP10 liteは対応したけどP10は非対応とかだったし必要最低限の対応しかしないと思うよ
396: 2020/03/08(日) 16:31:21.13
ごめん君が何言ってるのか本当にわかんないわ
アルコール入ってる?
アルコール入ってる?
399: 2020/03/08(日) 16:45:43.74
>>396
ID:HuZ2prG40→ID:75TNIA0w0??
自演でも気にしないけど
サポートは君が言うように基本キャリア等は明確にサポート窓口は
メーカーではなく販売回線業者になる
細かいMVNOはよく知らないけど
楽天MVNOもしらんけどそうであってでの話でするけど
そのサポートとメーカーが泥用のセキュリティー向けや動作安定用の
ファームウエアを出す出さないのサポートとまさか同じと考えてるのか?
100%ではないがキャリアでも基本同じ型番であれば完全なOEM的な仕様で
ない限りキャリアやMNVOや量販店SIMフリーでもファームウエアはほぼ
同じように提供される
ID:HuZ2prG40→ID:75TNIA0w0??
自演でも気にしないけど
サポートは君が言うように基本キャリア等は明確にサポート窓口は
メーカーではなく販売回線業者になる
細かいMVNOはよく知らないけど
楽天MVNOもしらんけどそうであってでの話でするけど
そのサポートとメーカーが泥用のセキュリティー向けや動作安定用の
ファームウエアを出す出さないのサポートとまさか同じと考えてるのか?
100%ではないがキャリアでも基本同じ型番であれば完全なOEM的な仕様で
ない限りキャリアやMNVOや量販店SIMフリーでもファームウエアはほぼ
同じように提供される
398: 2020/03/08(日) 16:44:32.04
SIMアクチ…つーか空SIMに電番入れ込むのって↓のeSIM技術を活用したものなの??
そーであるなら俺らやマスコミや総務省から突っ込まれようが「決して弊社端末に限定する意図はなく、今後世界的に主流となるホニャララに対応しているか~」みたいに言い訳できるってことか
https://ent.iij.ad.jp/articles/29/
■RSP(リモートSIMプロビジョニング)に対応したSIM
RSPとは、手元にSIMがなくても(端末のSIMを抜き挿ししなくても)、SIMに書かれた通信に関わる契約情報(以下、プロファイルと呼びます)の書き換えが可能になる機能のことです。
この機能が備わっているSIMもeSIMと呼んでいます。SIMの形状は、上記のチップSIMでも、これまでのプラスチックでも、どちらでもありえます。
https://esimdb.com/ja/blog/content/images/2019/01/remoteProvisioning-eSIM-Consumer.png
eUICCとは物理SIMの場合のチップに相当する部分(エレメント)で、スマートフォンに組み込まれており、一般的に複数のプロファイルを保存することができます。
LPAはデバイス内部にある機能セットで、暗号化されたプロファイルをeUICCにダウンロードしたり、ダウンロードされたプロファイルを管理するローカル側
(デバイス側)のユーザーインターフェースとしても機能します。LPAのコア機能はeUICCにアプリケーションとしてビルトインされている場合もあります。
そーであるなら俺らやマスコミや総務省から突っ込まれようが「決して弊社端末に限定する意図はなく、今後世界的に主流となるホニャララに対応しているか~」みたいに言い訳できるってことか
https://ent.iij.ad.jp/articles/29/
■RSP(リモートSIMプロビジョニング)に対応したSIM
RSPとは、手元にSIMがなくても(端末のSIMを抜き挿ししなくても)、SIMに書かれた通信に関わる契約情報(以下、プロファイルと呼びます)の書き換えが可能になる機能のことです。
この機能が備わっているSIMもeSIMと呼んでいます。SIMの形状は、上記のチップSIMでも、これまでのプラスチックでも、どちらでもありえます。
https://esimdb.com/ja/blog/content/images/2019/01/remoteProvisioning-eSIM-Consumer.png
eUICCとは物理SIMの場合のチップに相当する部分(エレメント)で、スマートフォンに組み込まれており、一般的に複数のプロファイルを保存することができます。
LPAはデバイス内部にある機能セットで、暗号化されたプロファイルをeUICCにダウンロードしたり、ダウンロードされたプロファイルを管理するローカル側
(デバイス側)のユーザーインターフェースとしても機能します。LPAのコア機能はeUICCにアプリケーションとしてビルトインされている場合もあります。
401: 2020/03/08(日) 16:48:56.93
>>398
楽天は分かってて悪用してるだろうから本当性質悪いなあ
楽天は分かってて悪用してるだろうから本当性質悪いなあ
400: 2020/03/08(日) 16:47:34.85
iPhoneユーザー(au)
端末miniとunlimit契約してテザリングでデータ通信用として使うってのはギャンブルかな?
端末miniとunlimit契約してテザリングでデータ通信用として使うってのはギャンブルかな?
402: 2020/03/08(日) 16:51:29.30
>>400
miniのバッテリーが少ないから充電ネックになりそう
先行テスターだから泥テザリングでやってるけど
移動中圏外多すぎてかといっていちいち電波状況確認するのめんどいしイライラすると思うよ
固定でおくならアリかもしれないけど
miniのバッテリーが少ないから充電ネックになりそう
先行テスターだから泥テザリングでやってるけど
移動中圏外多すぎてかといっていちいち電波状況確認するのめんどいしイライラすると思うよ
固定でおくならアリかもしれないけど
432: 2020/03/08(日) 18:29:02.69
>>402
参考になる。ありがとう。
やっぱりストレスになるかー
参考になる。ありがとう。
やっぱりストレスになるかー
403: 2020/03/08(日) 16:54:13.46
にしても古い考えで言うと「客にプロビジョニング工程をやらせるとかねーわw 」思ってしまうけど
オペレーター(キャリア)サイドや販売窓口サイドの人的コスト低廉化を考えると理に叶った仕組みなのか
でもそれを成立させるにはiPhoneだろうがモバイルルーターだろうがビルド番号XXX以外のAndroidだろうが
そのプロビジョニングなる行為が確実にできるよーにならんとねw
オペレーター(キャリア)サイドや販売窓口サイドの人的コスト低廉化を考えると理に叶った仕組みなのか
でもそれを成立させるにはiPhoneだろうがモバイルルーターだろうがビルド番号XXX以外のAndroidだろうが
そのプロビジョニングなる行為が確実にできるよーにならんとねw
406: 2020/03/08(日) 17:16:00.21
>>403
ゴミ端末でいいから無料配布すれば解決
ゴミ端末でいいから無料配布すれば解決
404: 2020/03/08(日) 16:58:52.22
rakuten mini 安く売ってくれよ
405: 2020/03/08(日) 17:12:13.08
44011の電波来てるから申し込むわ
志村で買ったsense2に刺す
志村で買ったsense2に刺す
407: 2020/03/08(日) 17:21:42.39
ビックカメラとかで楽天データ契約してすぐ解約するか、楽天ネットで単体買うの、
どっちが安くすむだろうか
量販店でauPay使えるときに買おうかと
どっちが安くすむだろうか
量販店でauPay使えるときに買おうかと
409: 2020/03/08(日) 17:24:57.60
まだエリアに入ってないはずだけど、44011きてた。
発表してる地図よりだいぶ進んでるのかな
千葉県流山市です。
発表してる地図よりだいぶ進んでるのかな
千葉県流山市です。
411: 2020/03/08(日) 17:27:19.83
>>409
試験電波(見えても接続できない)なのかもな
試験電波(見えても接続できない)なのかもな
410: 2020/03/08(日) 17:25:02.97
440 11の電波きてるとかってのは、どうやって確認してるの?楽天の電波が来てるか実機で確認する方法があるの?
無知ですまん、どうやったら確認できるんだ?専用のアプリでもあるのか?
無知ですまん、どうやったら確認できるんだ?専用のアプリでもあるのか?
416: 2020/03/08(日) 17:36:48.34
>>410
お手持ちのスマホで「ネットワークを自動で選択」をオフにすると
使えるネットワークが出てくるよ。
お手持ちのスマホで「ネットワークを自動で選択」をオフにすると
使えるネットワークが出てくるよ。
420: 2020/03/08(日) 17:46:11.53
>>416
おお、ありがとう!確認できました
おお、ありがとう!確認できました
414: 2020/03/08(日) 17:32:11.87
楽天モバイルageの記事だとWiFiでも電話番号発着信ができるみたいなこと書いてあったけど番号通知できないのか
従来のIP電話と何が違うの?
https://elibom.net/2020/01/25/rakuten-link/
従来のIP電話と何が違うの?
https://elibom.net/2020/01/25/rakuten-link/
418: 2020/03/08(日) 17:39:47.24
>>414
そのリンク記事には番号通知に関して何も書いて無いように見えるが…
従来のIP電話との違いは携帯の番号(070)で着信出来ること。
そのリンク記事には番号通知に関して何も書いて無いように見えるが…
従来のIP電話との違いは携帯の番号(070)で着信出来ること。
419: 2020/03/08(日) 17:45:29.07
>>418
あ、WiFiオンリーの状況でも080番号で着信できるっこと?
(発信時の話だと番号通知できないならIP電話とどのみち区別つかんし)
それならすごい
あ、WiFiオンリーの状況でも080番号で着信できるっこと?
(発信時の話だと番号通知できないならIP電話とどのみち区別つかんし)
それならすごい
417: 2020/03/08(日) 17:39:18.35
わかなちゃんは1Mbpsが感じる
421: 2020/03/08(日) 17:47:43.46
SH-M08とかBAND18は無いんだけど。BAND26はあるが。使えるのかな???
426: 2020/03/08(日) 18:08:02.21
>>421
18って26の中に含まれてるらしいから26があれば大丈夫みたいよ
18って26の中に含まれてるらしいから26があれば大丈夫みたいよ
427: 2020/03/08(日) 18:08:29.05
>>421
26は18の上位互換でしょ
26は18の上位互換でしょ
422: 2020/03/08(日) 17:52:21.81
家でWi-Fi代わりに使うのってありかな?
423: 2020/03/08(日) 17:56:40.66
>>422
ちゃんと楽天の電波を掴んでいるんならアリなんでは
ちゃんと楽天の電波を掴んでいるんならアリなんでは
435: 2020/03/08(日) 18:35:42.38
>>422
家で使ってるけど60Mbpsくらい出る
家で使ってるけど60Mbpsくらい出る
438: 2020/03/08(日) 18:43:27.25
>>435
そんなでたことないぞ…
どこで繋げてる?
そんなでたことないぞ…
どこで繋げてる?
461: 2020/03/08(日) 19:42:15.06
>>438
>>450
都内東側の木造アパートで窓際って条件だけどね
>>450
都内東側の木造アパートで窓際って条件だけどね
464: 2020/03/08(日) 19:48:23.61
>>461
都内ほぼど真ん中SRCマンション窓際でも30しか出ないわ
都内ほぼど真ん中SRCマンション窓際でも30しか出ないわ
450: 2020/03/08(日) 18:59:26.49
>>435
トタンの家か(笑)
俺んちは屈強なコンクリート造りの戸建だから、楽天自社回線の電波は入らねーよ。
auローミングは来ているが、楽天自社回線エリアではauローミングが使えるか、
気になるな。
トタンの家か(笑)
俺んちは屈強なコンクリート造りの戸建だから、楽天自社回線の電波は入らねーよ。
auローミングは来ているが、楽天自社回線エリアではauローミングが使えるか、
気になるな。
641: 2020/03/09(月) 01:14:07.50
>>435
何の機種使ってますか?
何の機種使ってますか?
852: 2020/03/09(月) 15:14:14.32
>>641
W05(ダウングレード済)+クレードルを窓際に置いてる
W05の無線は出力弱いから、ブリッジ接続で他の無線ルーター使ってる
W05(ダウングレード済)+クレードルを窓際に置いてる
W05の無線は出力弱いから、ブリッジ接続で他の無線ルーター使ってる
424: 2020/03/08(日) 17:59:46.06
常識的に考えろよ
2980円で実質使い放題だぞ
楽天が制限しないわれないだろ馬鹿
みんなが何でも使いまくったら潰れるわ
キャリアでも出来ないことを楽天がするわけない
2980円で実質使い放題だぞ
楽天が制限しないわれないだろ馬鹿
みんなが何でも使いまくったら潰れるわ
キャリアでも出来ないことを楽天がするわけない
425: 2020/03/08(日) 18:02:51.01
いうてユーザー数がそんなに増えないと分かってるんやろ
今までWimaxだったが、3日10ギガなんてすぐだし楽天モバイルか先週始まったスマモバのTHE WIFIどっちかに切り替えようと思ってるわ
今までWimaxだったが、3日10ギガなんてすぐだし楽天モバイルか先週始まったスマモバのTHE WIFIどっちかに切り替えようと思ってるわ
428: 2020/03/08(日) 18:13:39.05
楽天モバイル 周波数帯域
LTE: バンド 3 (1800 MHz)
自社の圏外はauの周波数を借りる契約で
au 周波数帯域
LTE: バンド 1 (2100 MHz), バンド 11 (1500 MHz), バンド 18 (800 MHz), バンド 26 (850 MHz), バンド 28 (700 MHz)
のうち、バンド 18 (800 MHz), バンド 26 (850 MHz)を拝借する
なので、スマホは3、18、26に対応してることが重要
都市部の地下街などはほとんど18だけ対応してる
LTE: バンド 3 (1800 MHz)
自社の圏外はauの周波数を借りる契約で
au 周波数帯域
LTE: バンド 1 (2100 MHz), バンド 11 (1500 MHz), バンド 18 (800 MHz), バンド 26 (850 MHz), バンド 28 (700 MHz)
のうち、バンド 18 (800 MHz), バンド 26 (850 MHz)を拝借する
なので、スマホは3、18、26に対応してることが重要
都市部の地下街などはほとんど18だけ対応してる
429: 2020/03/08(日) 18:20:21.00
申し込んだぞ~
430: 2020/03/08(日) 18:20:47.30
固定なら楽天バンド内でルーター代わりはありだけど
ポケットWifi的に使うのは厳しいよ
カフェとかだけで使うとかならともかくね
ポケットWifi的に使うのは厳しいよ
カフェとかだけで使うとかならともかくね
431: 2020/03/08(日) 18:25:20.77
契約PDFみたら提供開始日が3月6日になってる
437: 2020/03/08(日) 18:39:36.91
>>431
その日付は無視していい
その日付は無視していい
433: 2020/03/08(日) 18:29:46.79
秋田県内居住地域にまんべんなく楽天基地局が設置されるのはいつ頃ですか
448: 2020/03/08(日) 18:57:43.46
>>433
2100年頃
2100年頃
472: 2020/03/08(日) 20:07:05.36
>>433
人口カバー率99%を越えるまで対策する地域には含める必要なくない?
人口カバー率99%を越えるまで対策する地域には含める必要なくない?
530: 2020/03/08(日) 22:44:04.05
>>433
5年待て
5年待て
434: 2020/03/08(日) 18:30:12.79
ジャワカレーからくち食べて待ってる
439: 2020/03/08(日) 18:47:42.01
SIMロックどころか、端末ロックとは新しいな流石楽天セコい
443: 2020/03/08(日) 18:53:52.91
>>439
朝鮮学校卒業には理解できないの?
楽天モバイル対応端末
朝鮮学校卒業には理解できないの?
楽天モバイル対応端末
440: 2020/03/08(日) 18:49:47.13
お前同じ事ばっかり言ってるな
441: 2020/03/08(日) 18:52:02.55
他キャリアの端末は使えない制御を元キャリアでなく受け入れキャリアがするのは新しいな
442: 2020/03/08(日) 18:53:00.77
ぼった値で端末売りたくてしょーがないんや
444: 2020/03/08(日) 18:54:36.59
神奈川県だが期待を込めて見てみたが440 11の電波来てなかったわ。
しっかし、もう少しエリア広がっていると思っていたが残念
PHS時代を思い出すよ。
しっかし、もう少しエリア広がっていると思っていたが残念
PHS時代を思い出すよ。
445: 2020/03/08(日) 18:55:24.07
いつSIMくるのかしら
446: 2020/03/08(日) 18:56:26.97
>>445
説明も読めないのに申し込んで大丈夫か?
説明も読めないのに申し込んで大丈夫か?
447: 2020/03/08(日) 18:56:40.08
逆SIMロックだの端末ロックだの訳の分からない単語増やすなよ
449: 2020/03/08(日) 18:58:35.53
ヒムロック
451: 2020/03/08(日) 19:00:02.62
楽天モバイルの端末はキャンペーンのときに買うんやで
そう考えると無料サポーターのときは端末代金ポイント還元あったが今回はないのな
そう考えると無料サポーターのときは端末代金ポイント還元あったが今回はないのな
452: 2020/03/08(日) 19:00:48.53
そりゃ配達日選ばせといて
いいたくもなるわな
いいたくもなるわな
454: 2020/03/08(日) 19:07:06.77
俺のはNTTドコモ以外全部禁止やったんだけど、これってSIMのせいだよね?
455: 2020/03/08(日) 19:11:35.37
三木谷が今までのような端末安売りはもうやらんと言ってたよ
端末はしむらーでどうぞ
端末はしむらーでどうぞ
456: 2020/03/08(日) 19:13:40.81
シムラーのブラックリストが厚くなるな
459: 2020/03/08(日) 19:39:29.51
結局スマホ本体買わないとだめ?
iphone8はe-simとやらが入らないから無理ですか?
iphone8はe-simとやらが入らないから無理ですか?
463: 2020/03/08(日) 19:48:17.62
>>459
不安なら申し込まず4/8以降まで待てば人柱から情報出てくるよ
今の時点じゃ何も分からん
不安なら申し込まず4/8以降まで待てば人柱から情報出てくるよ
今の時点じゃ何も分からん
462: 2020/03/08(日) 19:47:41.41
auの電波いつまで貸してもらえるのかな?最終的にエリア内圏外難民地獄になりそう
466: 2020/03/08(日) 19:50:11.85
>>462
ローミング提供期間 2019年10月1日から2026年3月31日まで
ローミング提供エリア
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く
全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を
上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を
決定します。
ローミング提供期間 2019年10月1日から2026年3月31日まで
ローミング提供エリア
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く
全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を
上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を
決定します。
465: 2020/03/08(日) 19:48:45.53
2026年まで
467: 2020/03/08(日) 19:51:19.21
夢野さんの動画が参考になりそうですね。
468: 2020/03/08(日) 19:57:15.58
あと6年か・・・ 田舎は厳しいだろなぁ
469: 2020/03/08(日) 20:00:40.11
勢いで申し込んじゃったけどよく考えたら高くつきそう。でもキャンセル無理なんだよな
470: 2020/03/08(日) 20:03:28.29
んんん??
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org637434.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org637432.jpg
ルーターでデータ通信のみならAPN設定するだけで使える=プロビジョニング済(SIMアクチ済, SMS認証は未)のSIMが届きますよってことなんか?
ポインヨ捨ててでも手持ちルーターで使えないか模索してる民としては気になる情報
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org637434.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org637432.jpg
ルーターでデータ通信のみならAPN設定するだけで使える=プロビジョニング済(SIMアクチ済, SMS認証は未)のSIMが届きますよってことなんか?
ポインヨ捨ててでも手持ちルーターで使えないか模索してる民としては気になる情報
471: 2020/03/08(日) 20:04:29.51
>>470
電話番号空っぽだからいきなりルータ刺してもどうにもならんと思うが
電話番号空っぽだからいきなりルータ刺してもどうにもならんと思うが
487: 2020/03/08(日) 20:55:15.09
>>478
それは楽天linkのアクチ
>>470の言うアクチはポイントとは関係ないので
普通にアクチ済で送ってくると考えるのが自然
それは楽天linkのアクチ
>>470の言うアクチはポイントとは関係ないので
普通にアクチ済で送ってくると考えるのが自然
473: 2020/03/08(日) 20:08:27.82
>>474
いやだからUN-LIMIT組はプロビ済(電番焼かれた)SIM届くんか?って疑問を呈したわけでして
いやだからUN-LIMIT組はプロビ済(電番焼かれた)SIM届くんか?って疑問を呈したわけでして
475: 2020/03/08(日) 20:11:23.02
>>473
自分もその可能性が高いと思うよ
先行サポと同じ方式になるんだ!と頑なに信じ込んでいる人が謎
自分もその可能性が高いと思うよ
先行サポと同じ方式になるんだ!と頑なに信じ込んでいる人が謎
477: 2020/03/08(日) 20:20:04.74
>>474
それだと楽天対応FWによってプロビジョニング処理可になったってことかぁ
そこらの野良ルーターにいきなり突っ込んでもどーにもならんと…
>>475
うむ、そーなってくれると信じたい! (切実
それだと楽天対応FWによってプロビジョニング処理可になったってことかぁ
そこらの野良ルーターにいきなり突っ込んでもどーにもならんと…
>>475
うむ、そーなってくれると信じたい! (切実
542: 2020/03/08(日) 22:58:24.62
>>475
ここで長い間エラそうにウンチク語ってた無料テスターが、一年無料に釣られてこのスレに来た新参の人たちに指摘されるまで、正式サービスにはまとも仕様なSIMが届句という可能性に全く気づかなかったわけだからな
己の頭の悪さが恥ずかしくて発狂してるんだろうな
5chではありふれた光景だ
ここで長い間エラそうにウンチク語ってた無料テスターが、一年無料に釣られてこのスレに来た新参の人たちに指摘されるまで、正式サービスにはまとも仕様なSIMが届句という可能性に全く気づかなかったわけだからな
己の頭の悪さが恥ずかしくて発狂してるんだろうな
5chではありふれた光景だ
474: 2020/03/08(日) 20:10:44.99
対応F/W入りの Aterm MR05LN RW なら
SIMアクチできて電番入るのかもね
一応は楽天専用型番だしRW付き
SIMアクチできて電番入るのかもね
一応は楽天専用型番だしRW付き
476: 2020/03/08(日) 20:19:15.39
4/8以降に「ほれ見たことか!」って言いたいからな
478: 2020/03/08(日) 20:23:56.50
最初から”アクチ出来なかった数”×3000円=〇〇の儲け という図式は変わらない
480: 2020/03/08(日) 20:28:44.84
アクチオフでも流行るのかな
481: 2020/03/08(日) 20:29:34.37
濃厚接触((((;゚Д゚))))
482: 2020/03/08(日) 20:29:48.38
楽天さんは4月8日以降増加する↓を天秤に掛けてるんだろうけど、現実的な判断を下すと信じたい (棒読み)
・問い合わせ対応サポートの人的コスト増
・楽天端末売り上げupやポイント条件満出せない民から得る利益
・問い合わせ対応サポートの人的コスト増
・楽天端末売り上げupやポイント条件満出せない民から得る利益
483: 2020/03/08(日) 20:31:31.30
>>482
つくづく思ったわぁ・・・
頭良い奴にはかなわねー。
つくづく思ったわぁ・・・
頭良い奴にはかなわねー。
484: 2020/03/08(日) 20:48:14.70
>>482
IT企業に多い印象なんだけど「〇〇は信用できない」というレッテルを貼られる損失を軽く見すぎな気がする
IT企業に多い印象なんだけど「〇〇は信用できない」というレッテルを貼られる損失を軽く見すぎな気がする
485: 2020/03/08(日) 20:49:41.78
地の底まで落ちてるなら下がりようがないから開き直るだけ
486: 2020/03/08(日) 20:55:13.13
で、コレ今何人申し込んでるか調べる方法ある?
要は自分が300万人以内に入れるかどうかってことを…
要は自分が300万人以内に入れるかどうかってことを…
488: 2020/03/08(日) 20:57:51.08
>>486
正式申し込みの時にわかるんじゃないのかね
支払いとかの確認しないと契約できないもんね
正式申し込みの時にわかるんじゃないのかね
支払いとかの確認しないと契約できないもんね
489: 2020/03/08(日) 20:59:16.36
ワイモバとかUQの契約者数を考えたら
300万人なんて10年かかっても到達しない可能性があるってわかるよ。
300万人なんて10年かかっても到達しない可能性があるってわかるよ。
522: 2020/03/08(日) 22:19:54.68
>>489
まあそうだよな
今までの実績考えると6月末の期間内に300万埋まる可能性は限りなく低い
まあそうだよな
今までの実績考えると6月末の期間内に300万埋まる可能性は限りなく低い
490: 2020/03/08(日) 21:02:41.35
おーい色々繋がらないぞー
何やってんのー?
何やってんのー?
491: 2020/03/08(日) 21:16:07.59
1万円くらいのスマホないから契約する気なくなったわ
492: 2020/03/08(日) 21:26:19.47
>>491
こんな体たらくなら1万でも高いよ
こんな体たらくなら1万でも高いよ
493: 2020/03/08(日) 21:29:11.21
堀江より三木谷の方が人望は有るのは事実だからな
FactやEvidenceや(錯乱)
FactやEvidenceや(錯乱)
494: 2020/03/08(日) 21:29:14.91
UMIDIGI「あ、あのっ」
495: 2020/03/08(日) 21:30:46.53
>>494
基本的にセキュリティアップデートとかも大してやらないでしょ?
基本的にセキュリティアップデートとかも大してやらないでしょ?
496: 2020/03/08(日) 21:34:56.88
結局のとこ、simが届くまで特に新たな話題はないと
498: 2020/03/08(日) 21:48:30.69
>>497
BTテザリングなしはよくあるけど変な仕様だなw
BTテザリングなしはよくあるけど変な仕様だなw
504: 2020/03/08(日) 21:53:51.67
>>498
そうなんです。謎のWifiテザリング去勢。BTのみ
Xiaomi Mi Note 10 pro のほうは7万円超える高級路線なのですが、機能は謎中華品質
そうなんです。謎のWifiテザリング去勢。BTのみ
Xiaomi Mi Note 10 pro のほうは7万円超える高級路線なのですが、機能は謎中華品質
499: 2020/03/08(日) 21:49:46.86
繋がらないんだけど障害発生中?
502: 2020/03/08(日) 21:51:59.83
>>499
なんかやらかしてるとおも。
当然アナウンス無し、日曜だし。
なんかやらかしてるとおも。
当然アナウンス無し、日曜だし。
506: 2020/03/08(日) 21:57:14.71
>>499
このタイミングで大規模をやらかしてないといいけどなw
このタイミングで大規模をやらかしてないといいけどなw
500: 2020/03/08(日) 21:51:10.91
志村でおすすめの端末ってどれだろ?
HUAWEI nova lite 3
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs000000novalite300/
SHARP AQUOS sense2
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs0000000000shm0800/
これとか無料サポで使えてる人いるんだっけ?
他に志村でおすすめある?
HUAWEI nova lite 3
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs000000novalite300/
SHARP AQUOS sense2
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs0000000000shm0800/
これとか無料サポで使えてる人いるんだっけ?
他に志村でおすすめある?
505: 2020/03/08(日) 21:55:21.29
510: 2020/03/08(日) 22:06:15.31
>>500
少し金払うけどoppo A5 2020検討してる。
少し金払うけどoppo A5 2020検討してる。
723: 2020/03/09(月) 10:43:44.12
>>500だけど、レスしてくれた人ありがとう
最終的に志村のsense2(貼ったリンクの1円のやつ)ポチったよ
今iPhone+DMMモバイルなんだけど、端末届いたらそのままOCNにMNP転入する予定
sense2をUN-LIMITで使ってiPhoneでOCNを使う
初めてなのでアクチ頑張ってみる
最終的に志村のsense2(貼ったリンクの1円のやつ)ポチったよ
今iPhone+DMMモバイルなんだけど、端末届いたらそのままOCNにMNP転入する予定
sense2をUN-LIMITで使ってiPhoneでOCNを使う
初めてなのでアクチ頑張ってみる
725: 2020/03/09(月) 11:00:57.95
>>723
OCNのsimはスリープ中バッテリー無駄食いするぞ
他社と比べて2~3倍
ググれば出るはず
それでも良いのか?
OCNのsimはスリープ中バッテリー無駄食いするぞ
他社と比べて2~3倍
ググれば出るはず
それでも良いのか?
727: 2020/03/09(月) 11:06:58.72
>>725
やはりそうなのですか? なんか電池持ちが悪くなった気がしていました。
やはりそうなのですか? なんか電池持ちが悪くなった気がしていました。
731: 2020/03/09(月) 11:19:52.78
>>725
そうなんだね
気にとめとくわ
もうすでにバッテリーヘタってて予備バッテリーも常時持ち歩いてるので自分の場合は大丈夫
そうなんだね
気にとめとくわ
もうすでにバッテリーヘタってて予備バッテリーも常時持ち歩いてるので自分の場合は大丈夫
734: 2020/03/09(月) 11:27:27.63
>>725
うわーほんとだ
シムラーでOCN回線にMNPしてDSDV端末使おうと思ってたから危ないとこだったわ
うわーほんとだ
シムラーでOCN回線にMNPしてDSDV端末使おうと思ってたから危ないとこだったわ
501: 2020/03/08(日) 21:51:59.75
RenoA
523: 2020/03/08(日) 22:20:26.68
>>503
ファーウェイおすすめとかマジでいってんのか?
日本人が楽天モバイルでつかうならOPPO1択やぞ
SHARPは確実に選んではいけないのは同意
ファーウェイおすすめとかマジでいってんのか?
日本人が楽天モバイルでつかうならOPPO1択やぞ
SHARPは確実に選んではいけないのは同意
539: 2020/03/08(日) 22:56:06.78
>>523
sense2そんなに悪くないけどね
サブとしてはなかなか良い機種だと思う
sense2そんなに悪くないけどね
サブとしてはなかなか良い機種だと思う
507: 2020/03/08(日) 22:00:14.16
無料サポ組繋がらないの?障害?
正直今後ここメイン1本とか無理だよな?(笑)
正直今後ここメイン1本とか無理だよな?(笑)
508: 2020/03/08(日) 22:00:36.18
志村でsense2でも買えばええやん
半年払っても1万くらいやろ
半年払っても1万くらいやろ
513: 2020/03/08(日) 22:11:12.65
>>508
半年払う必要など無い
基準が曖昧だから半年後でもブラックの可能性大
俺みたく即解約を勧めるよ
5Gが普及し出せば4G端末はどうせ投げ売り
これから先、志村で買う必要も無くなる
半年払う必要など無い
基準が曖昧だから半年後でもブラックの可能性大
俺みたく即解約を勧めるよ
5Gが普及し出せば4G端末はどうせ投げ売り
これから先、志村で買う必要も無くなる
528: 2020/03/08(日) 22:42:55.17
>>513
半年払えばブラックにはならないんじゃないの
半年払えばブラックにはならないんじゃないの
531: 2020/03/08(日) 22:44:16.59
>>528
今はもっと基準が厳しい
最低利用期間と違約金が無いから中の人の気分で一発レッドカード
今はもっと基準が厳しい
最低利用期間と違約金が無いから中の人の気分で一発レッドカード
533: 2020/03/08(日) 22:46:17.30
>>531
1年位は使わないとマズいの?
1年位は使わないとマズいの?
534: 2020/03/08(日) 22:47:48.83
>>533
特にセールじゃないのに今は常時「お一人様一台限り」って書いてあるw
通算二台目以降は蹴るつもりなのかしらん
特にセールじゃないのに今は常時「お一人様一台限り」って書いてあるw
通算二台目以降は蹴るつもりなのかしらん
509: 2020/03/08(日) 22:02:42.81
AQUOSは何気におサイフケータイ付いてるのは大きい
511: 2020/03/08(日) 22:06:35.03
地方民なので楽天回線は無理なんだがMVNOのスパホプランには入れる?
そのうち地方民は使えなくなるとかあるの?
そのうち地方民は使えなくなるとかあるの?
512: 2020/03/08(日) 22:10:36.21
3月19日でMVNOプランは受付け終了なので急いで契約してください
516: 2020/03/08(日) 22:12:04.34
>>512
えっ嘘
4月上旬までじゃなかったの
えっ嘘
4月上旬までじゃなかったの
514: 2020/03/08(日) 22:11:19.33
素朴な疑問
みんなおサイフケータイって何の支払いで使ってるの?
PayPayとか楽天Payみたいなのは要らないじゃん?まあセキュリティーはあれだけど
みんなおサイフケータイって何の支払いで使ってるの?
PayPayとか楽天Payみたいなのは要らないじゃん?まあセキュリティーはあれだけど
517: 2020/03/08(日) 22:13:49.43
>>514
QUICPay、スイカとwaon
ペイペイ、楽天ペイ、d払いも使うがなんだかんだQUICPay便利だし、券売機やカフェだとSuicaしか使えないとかある
QUICPay、スイカとwaon
ペイペイ、楽天ペイ、d払いも使うがなんだかんだQUICPay便利だし、券売機やカフェだとSuicaしか使えないとかある
527: 2020/03/08(日) 22:31:02.53
>>517
なるほど
自分はカードのnanacoやwaonを使ってるがスマホに集約できればやっぱ便利なんかね?
今後のこと考えておサイフケータイ付にしようかな~?
なるほど
自分はカードのnanacoやwaonを使ってるがスマホに集約できればやっぱ便利なんかね?
今後のこと考えておサイフケータイ付にしようかな~?
585: 2020/03/08(日) 23:38:17.33
>>527
カードのnanacoっていちいちATMやレジでチャージしなくちゃならないんでしょ?
クソ面倒じゃん
カードのnanacoっていちいちATMやレジでチャージしなくちゃならないんでしょ?
クソ面倒じゃん
593: 2020/03/08(日) 23:52:07.05
>>514
グイッペやid高還元来た時必須。電マなんてその時美味しいのを回してく。
グイッペやid高還元来た時必須。電マなんてその時美味しいのを回してく。
518: 2020/03/08(日) 22:13:50.28
のんびりしてるから志村のsense2売り切れ
もう追加されないかも
もう追加されないかも
519: 2020/03/08(日) 22:13:53.15
シムラーで何台も契約してるチューバーのイケケンさんは3回支払えばブラック入りはないだろうと言ってる
だから4ヶ月くらいかな
だから4ヶ月くらいかな
525: 2020/03/08(日) 22:24:18.46
>>519
イケケンさんはSIMフリーなら大体使えるとか
言い出したりする人だぞ。
イケケンさんはSIMフリーなら大体使えるとか
言い出したりする人だぞ。
733: 2020/03/09(月) 11:26:01.99
>>519
イケケンさんって
まるで 志村と楽天の販促やってるみたいなかんじですね。
イケケンさんって
まるで 志村と楽天の販促やってるみたいなかんじですね。
520: 2020/03/08(日) 22:14:26.04
OCNの1円スマホ使えますか?
521: 2020/03/08(日) 22:16:54.62
保証はない
524: 2020/03/08(日) 22:21:01.70
OCNで買ったR2コンパクトは開通も問題なしで使えた
まあSIMフリー版だし楽天対応の更新とかもあったからな(´・ω・`)
まあSIMフリー版だし楽天対応の更新とかもあったからな(´・ω・`)
526: 2020/03/08(日) 22:29:37.62
みんなそんなにOCNでブラックになりたいのか?
529: 2020/03/08(日) 22:43:24.31
>>526
最初から利用するつもりもないのに契約したら詐欺の可能性もあると思う。
最初から利用するつもりもないのに契約したら詐欺の可能性もあると思う。
541: 2020/03/08(日) 22:57:14.78
>>529
何言ってる
1か月分の料金、手数料まで取って詐欺だって
情弱を1円で釣ってスリープ中にバッテリー無駄食い
youtubeの速度を規制してスピテ詐欺
どっちが詐欺なんだと問いたい
何言ってる
1か月分の料金、手数料まで取って詐欺だって
情弱を1円で釣ってスリープ中にバッテリー無駄食い
youtubeの速度を規制してスピテ詐欺
どっちが詐欺なんだと問いたい
572: 2020/03/08(日) 23:20:20.89
>>553
>>554
次の質問に答えれば答えない事も無い
>>541
>>554
次の質問に答えれば答えない事も無い
>>541
582: 2020/03/08(日) 23:32:25.76
>>572
答えは出たみたいだな転売ヤー
答えは出たみたいだな転売ヤー
532: 2020/03/08(日) 22:44:55.97
>>526
OCNだけでブラックならいいじゃん、ドコモやauでブラックになったら嫌だけど
OCNだけでブラックならいいじゃん、ドコモやauでブラックになったら嫌だけど
535: 2020/03/08(日) 22:48:26.33
回線利用するつもりもないのに嘘の契約結んで割引価格でスマホ搾取したら事件だと思うよ
536: 2020/03/08(日) 22:49:02.69
sense2とかいう無限在庫は休み明けの月曜に毎度補充されるだろう
537: 2020/03/08(日) 22:53:11.52
OCN、 SIMSELLER 端末売れまくって困ってます
538: 2020/03/08(日) 22:54:44.05
goo simsellerとIIJmioは謎の契約数増(笑)
楽天モバイルは4/8からMVNOから外れるんでシェアのランキングも1つ上がる
楽天モバイルは4/8からMVNOから外れるんでシェアのランキングも1つ上がる
540: 2020/03/08(日) 22:57:10.63
即解した奴はほぼ間違いなく使うつもりなくて契約
544: 2020/03/08(日) 22:59:29.75
>>540
評価した結果、3日で使いものにならないsimと判断した
評価した結果、3日で使いものにならないsimと判断した
553: 2020/03/08(日) 23:05:55.03
>>544
それでその端末はどうしたんだ?
それでその端末はどうしたんだ?
543: 2020/03/08(日) 22:59:06.74
楽天モバイルはOCNを参考にして1円端末はやらなかったんだなw
545: 2020/03/08(日) 23:01:12.76
楽天から出てるスマホじゃないと使えない可能性あるんだよな!楽天ミニはいやだし、OPPO A5で3万2千円は高いわ!huawei nova lite 3を何故外したんだよ!
546: 2020/03/08(日) 23:01:59.88
自分の回線サービス利用しくれるならお安くしますよということなんだから、即解するの分かってる奴に売るわけないのは誰でもわかる。
詐欺でしょう
詐欺でしょう
552: 2020/03/08(日) 23:05:24.46
>>546
そもそも最低利用期間を規約に書いてあるのか?
これで誰が考えても答えは出るはず
そもそも最低利用期間を規約に書いてあるのか?
これで誰が考えても答えは出るはず
554: 2020/03/08(日) 23:07:10.48
>>552
社会通念
社会通念
561: 2020/03/08(日) 23:12:46.69
>>552
回線契約を結んだことをもって回線利用意思を表示してるから、利用する意思がないなら嘘をついて相手を錯誤に陥らせたことになるのでは?
回線契約を結んだことをもって回線利用意思を表示してるから、利用する意思がないなら嘘をついて相手を錯誤に陥らせたことになるのでは?
615: 2020/03/09(月) 00:20:22.21
>>561
自由に解約できるんだろ。
契約期間に請求された使用料を払っいれば詐欺になんてならねえよ。
自由に解約できるんだろ。
契約期間に請求された使用料を払っいれば詐欺になんてならねえよ。
618: 2020/03/09(月) 00:27:20.02
>>615
詐欺詐欺じゃないは置いといて嘘をついて端末を受け取る事と自由に解約出来ることは別やろ
詐欺詐欺じゃないは置いといて嘘をついて端末を受け取る事と自由に解約出来ることは別やろ
620: 2020/03/09(月) 00:31:18.97
>>615
詐欺にはならんよな、ただ直ぐに解約するとブラックリスト入りする可能性があるだけ
詐欺にはならんよな、ただ直ぐに解約するとブラックリスト入りする可能性があるだけ
626: 2020/03/09(月) 00:41:44.13
>>620
そう言い切れる根拠は?
契約を守る意思がないのに契約したら嘘の意思を表出して相手を錯誤に陥らせているのだからロジカルに考えて詐欺にならないは苦しいと思うよ
そう言い切れる根拠は?
契約を守る意思がないのに契約したら嘘の意思を表出して相手を錯誤に陥らせているのだからロジカルに考えて詐欺にならないは苦しいと思うよ
628: 2020/03/09(月) 00:50:31.74
>>626
きちんと料金を払えば使い方にいちいちケチをつけたりしないよ
きちんと料金を払えば使い方にいちいちケチをつけたりしないよ
670: 2020/03/09(月) 03:44:04.91
>>626
オマエ契約時の重要事項説明をちゃんと読んだことないだろ。総務省様のおかげで今は契約に最低利用期間の規程なんぞないから、即解が契約に違反するなんて事は微塵もない。
勿論OCNとしては面白くないことだから以降の取引を謝絶するが、料金不払いのキャリアブラック(信用情報)とは次元の違う話。
まあ、人としてどうなのよって疑問は認める。
オマエ契約時の重要事項説明をちゃんと読んだことないだろ。総務省様のおかげで今は契約に最低利用期間の規程なんぞないから、即解が契約に違反するなんて事は微塵もない。
勿論OCNとしては面白くないことだから以降の取引を謝絶するが、料金不払いのキャリアブラック(信用情報)とは次元の違う話。
まあ、人としてどうなのよって疑問は認める。
679: 2020/03/09(月) 06:47:45.97
>>670
契約違反にならなくても
出入り禁止になることは業者判断
契約違反にならなくても
出入り禁止になることは業者判断
680: 2020/03/09(月) 07:20:05.11
>>679
それ>>670が書いてることじゃんw
それ>>670が書いてることじゃんw
750: 2020/03/09(月) 12:11:17.61
>>670
>まあ、人としてどうなのよって疑問は認める。
なら1円で利用者を釣ろうとするOCNも批判しないと
サービスに何らかの問題があるのだろ
それも別法人・志村を使って販売、やる事がセコくないか?
発展途上で問題あるサービスなら楽天みたく1年無料で募れと言いたい
>まあ、人としてどうなのよって疑問は認める。
なら1円で利用者を釣ろうとするOCNも批判しないと
サービスに何らかの問題があるのだろ
それも別法人・志村を使って販売、やる事がセコくないか?
発展途上で問題あるサービスなら楽天みたく1年無料で募れと言いたい
683: 2020/03/09(月) 07:38:38.47
>>626
だからさぁ、解約の自由があるのに、何で詐欺になるんだよ。
契約期間中はきちんと契約で定められた金銭を払ってるんだろ。
例えば、最初っから端末を騙し取る目的で1年間継続で契約したのに1ヶ月で月々の代金を払わずにとんずらすれば詐欺が成立するが、
いつでも解約できるのなら詐欺でもなんでもないよ。
だからさぁ、解約の自由があるのに、何で詐欺になるんだよ。
契約期間中はきちんと契約で定められた金銭を払ってるんだろ。
例えば、最初っから端末を騙し取る目的で1年間継続で契約したのに1ヶ月で月々の代金を払わずにとんずらすれば詐欺が成立するが、
いつでも解約できるのなら詐欺でもなんでもないよ。
612: 2020/03/09(月) 00:17:03.01
>>546
詐欺になんてならねえよ。
詐欺になんてならねえよ。
547: 2020/03/08(日) 23:02:19.05
楽天社員はこんなとこで工作してないでまともに使えるようにしろよ
どうせ正式サービスになっても無料サポと同じ仕様だろ笑
どうせ正式サービスになっても無料サポと同じ仕様だろ笑
548: 2020/03/08(日) 23:03:26.04
OCNのセールはちょくちょくやるし、仕様分かってから買っても遅くないと思うぞ
549: 2020/03/08(日) 23:04:03.01
sense2はゲームしなけりゃ悪くないよ
TypeCに5Ghz対応だし
TypeCに5Ghz対応だし
550: 2020/03/08(日) 23:04:28.81
楽天側がしつこいくらい楽天モバイル対応機種が必要と言っているからね
いい加減な嘘で新規騙して誘い込んでそんなに四月に炎上するのが見たいんだろうか
愉快犯かな?
いい加減な嘘で新規騙して誘い込んでそんなに四月に炎上するのが見たいんだろうか
愉快犯かな?
564: 2020/03/08(日) 23:13:59.37
>>550
発狂すんなよw
楽天が販売するものは自社回線のサポートするだけ
sim フリーが使える使えないだのは別問題
発狂すんなよw
楽天が販売するものは自社回線のサポートするだけ
sim フリーが使える使えないだのは別問題
568: 2020/03/08(日) 23:18:24.49
>>564
発狂すんなよw
発狂すんなよw
551: 2020/03/08(日) 23:04:57.28
DSDVじゃないと面倒くさいんだよな
不安定なここメインには出来ないし2台持ちは邪魔くさい
不安定なここメインには出来ないし2台持ちは邪魔くさい
555: 2020/03/08(日) 23:07:16.13
まぁでも志村で買うなら+1万くらいの電池お化けのsense3をお勧めするが
今日本で一番売れてるAndroidだしな
今日本で一番売れてるAndroidだしな
557: 2020/03/08(日) 23:08:12.20
>>555
なんとまあ
なんとまあ
556: 2020/03/08(日) 23:07:36.52
個人的には今さらsense2を買うなら1万円でDSDVのsense3にするが
まあsense2はアップデートで楽天回線対応と明言されているのは大きいかな
まあsense2はアップデートで楽天回線対応と明言されているのは大きいかな
558: 2020/03/08(日) 23:09:57.06
COLOR OSの評判がアレなのは我慢してOPPO A5 2020か
無料回線専用機として1年テザリングで酷使しても惜しくない低価格
無料回線専用機として1年テザリングで酷使しても惜しくない低価格
559: 2020/03/08(日) 23:10:04.15
アクチ難民がヤフオクやメルカリで対応機種購入&売却
つまり楽天がヤフオク・メルカリの売上に貢献w
つまり楽天がヤフオク・メルカリの売上に貢献w
560: 2020/03/08(日) 23:12:33.34
BL入りでシムラーを使えるのが最後かもしれないと思うと、どの端末にするか悩む
562: 2020/03/08(日) 23:12:56.32
中古探すくらいなら志村経由で良いや
563: 2020/03/08(日) 23:13:15.12
OPPO A5は不安定で勝手に再起動の持病あるよ
android10になれば違うかもしれんが今はあんまり勧められる状態じゃない
android10になれば違うかもしれんが今はあんまり勧められる状態じゃない
566: 2020/03/08(日) 23:16:28.54
>>563
ならsense2 1円自宅に固定で置きっぱなしがいいか
ならsense2 1円自宅に固定で置きっぱなしがいいか
565: 2020/03/08(日) 23:16:23.29
去年の一番もsense2だっけ
なんだかんだ一番売れてるの買っとけば
無視できないから対応してくれるのは利点だな
なんだかんだ一番売れてるの買っとけば
無視できないから対応してくれるのは利点だな
567: 2020/03/08(日) 23:16:31.18
OPPOは通知LEDがないのが個人的に辛い
570: 2020/03/08(日) 23:19:31.64
市販simフリーのsense3(DSDV)もなんだかんだ対応してるんだろうけど
いちおう一覧には載ってないからね
本来なら一番無難な選択肢
いちおう一覧には載ってないからね
本来なら一番無難な選択肢
571: 2020/03/08(日) 23:19:32.81
sense2良い機種だけどたまに画面にムカデ這うのが弱点
573: 2020/03/08(日) 23:21:41.71
ゲーム全くやらないし動画もあまり見ないんだけどメイン機種買うならどれがオススメ?
sense3かOPPO A5かな?
sense3かOPPO A5かな?
574: 2020/03/08(日) 23:23:13.89
>>573
メイン機種ならsense3
メイン機種ならsense3
577: 2020/03/08(日) 23:24:48.94
>>573
1円で買えるならsense2で十分
てか、そう言う人向けのスマホだから
1円で買えるならsense2で十分
てか、そう言う人向けのスマホだから
575: 2020/03/08(日) 23:23:33.18
楽天モバイルが例のページに書いてる対応機種がまず安全
あとは楽天が公式に楽天モバイル対応端末として売り出してるもの
それ以外は一切アクチ保証されてない
ずっと楽天がだんまりだからろくに身動きも取れないわ
あとは楽天が公式に楽天モバイル対応端末として売り出してるもの
それ以外は一切アクチ保証されてない
ずっと楽天がだんまりだからろくに身動きも取れないわ
576: 2020/03/08(日) 23:23:47.68
申し込み資格に、楽天モバイルの電波が受信できる所。という条件は無いので、全国の人が申し込める。
つまりは、楽天電波でのアクチが必須な条件では無いって事になる。
そうなると‥‥
つまりは、楽天電波でのアクチが必須な条件では無いって事になる。
そうなると‥‥
592: 2020/03/08(日) 23:51:12.47
>>576
auのローミング回線band18でアクチできる
アクチするかどうか知らないが、アクチ済みsim発送なら
じょうよわが対応していない端末に突っ込んで使えないの阿鼻叫喚だらけになるな
auのローミング回線band18でアクチできる
アクチするかどうか知らないが、アクチ済みsim発送なら
じょうよわが対応していない端末に突っ込んで使えないの阿鼻叫喚だらけになるな
578: 2020/03/08(日) 23:26:48.47
無料の1年間でだけ使えれば十分だから1円端末でいいだろう
5G端末用に節約しといた方がいいぞ
5G端末用に節約しといた方がいいぞ
579: 2020/03/08(日) 23:29:07.41
でも楽天MNO使うつもりでしかもメインのスマホならsim2枚は絶対必要でしょ
2台持ちのサブでいいならsense2で全然いいけど
2台持ちのサブでいいならsense2で全然いいけど
580: 2020/03/08(日) 23:30:30.51
iPhoneなんてちょっと前まではソフバンでしか使え無かったのにな
590: 2020/03/08(日) 23:49:27.86
>>580
いつの話だよ夏井
いつの話だよ夏井
583: 2020/03/08(日) 23:32:32.81
今sense2買うならsense3のがいいと思うけどな
差額分くらいは払う価値あるやろ
自宅で半固定回線ならsense2でいいけど
差額分くらいは払う価値あるやろ
自宅で半固定回線ならsense2でいいけど
584: 2020/03/08(日) 23:34:37.69
シャープが対応やめたら実質的に楽天MNOは終了ちゅうのも恐ろしい
614: 2020/03/09(月) 00:18:19.20
>>584
中華軍団端末が全て使えると知ったときのショックはでかいだろな
中華軍団端末が全て使えると知ったときのショックはでかいだろな
587: 2020/03/08(日) 23:46:08.03
なんか今週で一気に興味失ったな
5Gが一年無料で使えるのなら3万払ってでも楽天専用機買うけど
5Gが一年無料で使えるのなら3万払ってでも楽天専用機買うけど
591: 2020/03/08(日) 23:50:29.47
>>587
5Gだといいことあるの?
5Gだといいことあるの?
588: 2020/03/08(日) 23:48:44.08
https://mobile.twitter.com/kamiken1968
この人色々と試しているけど、このタイミングで新たなSIMを
入手していたり、アクチ済みで届いた?など謎も多い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この人色々と試しているけど、このタイミングで新たなSIMを
入手していたり、アクチ済みで届いた?など謎も多い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603: 2020/03/09(月) 00:03:59.81
>>588
これどういうこと?
3/3にすぐ申し込んだ人には、すでにUN-LIMITのSIMが届き始めてるの?
これどういうこと?
3/3にすぐ申し込んだ人には、すでにUN-LIMITのSIMが届き始めてるの?
616: 2020/03/09(月) 00:25:01.44
>>603
4日の発表会の前日だから無料サポーターの人がeSIMから物理SIMに
切り替えたっぽい
Rakuten mini壊したとあるし
4日の発表会の前日だから無料サポーターの人がeSIMから物理SIMに
切り替えたっぽい
Rakuten mini壊したとあるし
619: 2020/03/09(月) 00:29:41.95
>>616
なるほどそうですか
じゃ何らかの理由でアクチの要らないSIMが送られた可能性もゼロじゃ無いけど
まぁタイミング的にも、既に用意の済んでいる正式サービス用のSIMが送られた可能性が高いかな
やっぱりUN-LIMITのSIMはほとんどのSIMフリー機で使えそうだなぁ
しめしめ
買わなくて良かった
なるほどそうですか
じゃ何らかの理由でアクチの要らないSIMが送られた可能性もゼロじゃ無いけど
まぁタイミング的にも、既に用意の済んでいる正式サービス用のSIMが送られた可能性が高いかな
やっぱりUN-LIMITのSIMはほとんどのSIMフリー機で使えそうだなぁ
しめしめ
買わなくて良かった
613: 2020/03/09(月) 00:18:07.33
>>588
これによるとSIMはアクチ済みで届くのかな
となると問題はRakuten Linkでの認証となる訳だが
これによるとSIMはアクチ済みで届くのかな
となると問題はRakuten Linkでの認証となる訳だが
627: 2020/03/09(月) 00:44:40.77
>>613
Rakuten Linkでの認証ってsms受信できればいいんだよね?
だとすると使える端末増えるな。
古いのでもいけそう。
Rakuten Linkでの認証ってsms受信できればいいんだよね?
だとすると使える端末増えるな。
古いのでもいけそう。
642: 2020/03/09(月) 01:14:44.83
>>627
何故か間違えて理解されてたりするけど
リンクアプリはsmsが受信出来るかどうかじゃない
smsが届いた後の認証が通るかどうかなんだよ
sms自体は海外端末ならだいたい届くが認証コードが通らないのよ
何故か間違えて理解されてたりするけど
リンクアプリはsmsが受信出来るかどうかじゃない
smsが届いた後の認証が通るかどうかなんだよ
sms自体は海外端末ならだいたい届くが認証コードが通らないのよ
660: 2020/03/09(月) 01:38:10.67
>>642
なるほど。SMS受信できれば楽天LINKがアクティベートできるわけじゃないのか。いったいどういう仕組みなんだ?
SMSで認証コードが届いてその内容を入力するとかじゃないの?
その内容入力してもアクティベートできないって事なのか?
この辺の手順とか仕様具体的に知りたいな、、
なるほど。SMS受信できれば楽天LINKがアクティベートできるわけじゃないのか。いったいどういう仕組みなんだ?
SMSで認証コードが届いてその内容を入力するとかじゃないの?
その内容入力してもアクティベートできないって事なのか?
この辺の手順とか仕様具体的に知りたいな、、
664: 2020/03/09(月) 01:49:16.82
>>660
例えば海外中華端(末z6p)に楽天のキャリアsimを入れて使っている
楽天リンクを入れて使おうとするとsmsを受信してコードが自動で入力されて認証しようとする…のだがここから一切進まない
smsにコードが記載されているので手入力して試すもダメ
http://imgur.com/3ftTgjQ.jpg
SBのシム解除端末(u11)で試したらそのまま認証して楽天リンクが使えるようになった
例えば海外中華端(末z6p)に楽天のキャリアsimを入れて使っている
楽天リンクを入れて使おうとするとsmsを受信してコードが自動で入力されて認証しようとする…のだがここから一切進まない
smsにコードが記載されているので手入力して試すもダメ
http://imgur.com/3ftTgjQ.jpg
SBのシム解除端末(u11)で試したらそのまま認証して楽天リンクが使えるようになった
668: 2020/03/09(月) 03:12:59.39
>>664
なるほど、そんなことになるのか
先に進むための条件みたいなのがあるのかな?
楽天指定外の端末でも先に進める端末と進めない端末があるとなると、単なる楽天LINKアプリのバグか、端末側のバグかって感じもするなぁ、、
先に進める端末と進めない端末の情報が集まってきたら、何か分かりそうだけども、、
同じようにここで認証止まってしまうって人いるのかな?
なるほど、そんなことになるのか
先に進むための条件みたいなのがあるのかな?
楽天指定外の端末でも先に進める端末と進めない端末があるとなると、単なる楽天LINKアプリのバグか、端末側のバグかって感じもするなぁ、、
先に進める端末と進めない端末の情報が集まってきたら、何か分かりそうだけども、、
同じようにここで認証止まってしまうって人いるのかな?
589: 2020/03/08(日) 23:49:16.83
検証確認してる事と動作保証する話は別だと何回言えばわかるんだ?
少しでも不安を感じるなら楽天端末買えばいいだけ。
どれだけここで見ず知らずの奴に使える使えないを担保して貰おうが絶対ではない
少しでも不安を感じるなら楽天端末買えばいいだけ。
どれだけここで見ず知らずの奴に使える使えないを担保して貰おうが絶対ではない
594: 2020/03/08(日) 23:53:16.80
iiJ100円oppoって楽天SIM対応なんだな、やったー
599: 2020/03/08(日) 23:58:45.31
>>594
ひょっとしてoppoはsense2よりいいのか?
ひょっとしてoppoはsense2よりいいのか?
601: 2020/03/09(月) 00:01:26.75
602: 2020/03/09(月) 00:02:59.90
>>594
売り切れ
売り切れ
610: 2020/03/09(月) 00:14:14.64
>>594
>>602
ちょくちょく売り切れになっては復活したりしてるから、またあとで見るともしかした復活するかも。
買うつもりならここも見とくといい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565515440/
>>602
ちょくちょく売り切れになっては復活したりしてるから、またあとで見るともしかした復活するかも。
買うつもりならここも見とくといい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565515440/
617: 2020/03/09(月) 00:27:01.87
>>610
いや、もう手元にある
買ってから楽天回線に対応しているのを知ったw
いや、もう手元にある
買ってから楽天回線に対応しているのを知ったw
621: 2020/03/09(月) 00:33:44.07
>>617
なるほど、そういうことか笑
ちなみに、その端末はアプデしてビルド番号が既に楽天回線対応済の
CPH1903EX_11_A.17
になってますか?
なるほど、そういうことか笑
ちなみに、その端末はアプデしてビルド番号が既に楽天回線対応済の
CPH1903EX_11_A.17
になってますか?
623: 2020/03/09(月) 00:39:14.36
>>621
まだ未開封だし、Rakuten UN-LIMITの3/3契約なのに
ステータスがまだ準備中だから試せない
まだ未開封だし、Rakuten UN-LIMITの3/3契約なのに
ステータスがまだ準備中だから試せない
596: 2020/03/08(日) 23:55:39.85
サービス開始が楽しみだね。
597: 2020/03/08(日) 23:57:13.65
まだ世に出ていないSIMのことをあーだこーだとww
祭として楽しむのが今
マジレスは4月8日以降な
祭として楽しむのが今
マジレスは4月8日以降な
598: 2020/03/08(日) 23:58:18.01
2019年10月28日 09時00分更新w
600: 2020/03/08(日) 23:59:24.41
600
604: 2020/03/09(月) 00:05:50.03
おっぽって響きが嫌い言うの恥ずかしい
彼女「スマホ何使ってるの?」
僕「お、おっ〃、おっ〃」
彼女「スマホ何使ってるの?」
僕「お、おっ〃、おっ〃」
686: 2020/03/09(月) 07:56:22.61
>>604
オーピーピーオー
オーピーピーオー
607: 2020/03/09(月) 00:10:48.77
安くない買い物だから動作保証が確実ではない端末は正式サービスイン後に多数の動作報告確認してからでも良いよね
611: 2020/03/09(月) 00:14:33.65
ファーウェイとかオッポとは人に言いづらい
Androodなら日本で有名な老舗国産メーカー以外ありえない
iPhoneに正式対応してないのは痛い
Androodなら日本で有名な老舗国産メーカー以外ありえない
iPhoneに正式対応してないのは痛い
622: 2020/03/09(月) 00:37:52.93
>>611
確かに中華系は嫌だな、国産以外でもGalaxyならいいんじゃねえの
確かに中華系は嫌だな、国産以外でもGalaxyならいいんじゃねえの
625: 2020/03/09(月) 00:40:35.49
>>611
こういうやつが国内のクソ端末を高値で買ってくれるんだからいい商売だよなぁ
でもaquosはやめとけ、sence liteから3まで使ったがゲームはもちろん無理、アプリの起動もBluetoothも捕まえるのすごい遅くてCokeオンですらまともに使えないぞ
こういうやつが国内のクソ端末を高値で買ってくれるんだからいい商売だよなぁ
でもaquosはやめとけ、sence liteから3まで使ったがゲームはもちろん無理、アプリの起動もBluetoothも捕まえるのすごい遅くてCokeオンですらまともに使えないぞ
624: 2020/03/09(月) 00:39:31.19
シャープも中華企業に買収されたし日本企業の楽天回線対応端末は
SONY Xperia AceとFUJITSU arrows RX
微妙なのしかねえ
SONY Xperia AceとFUJITSU arrows RX
微妙なのしかねえ
629: 2020/03/09(月) 00:52:24.21
てか普通に無料サポーターの楽天モバイルsimを使いたい端末に挿せば使えるかどうかなんて分かるやろ
au捕まえるようだったら対応してないってことでないの?
au捕まえるようだったら対応してないってことでないの?
630: 2020/03/09(月) 00:54:12.72
ポイントが貰えない条件に
※開通手続きを店舗(楽天モバイルショップ)で行った場合
※開通されなかった場合
とあるので開通済みのSIMが届くとは考えづらい
※開通手続きを店舗(楽天モバイルショップ)で行った場合
※開通されなかった場合
とあるので開通済みのSIMが届くとは考えづらい
635: 2020/03/09(月) 01:05:21.24
>>630
これな
そもそもバカみたいな値段の対応機種売りたい楽天がそんな粋なことやるわけねえわ
ポイント取得条件に楽天Link認証入れてる時点で悪意しかない
オンライン登録3000ならともかく事務手数料バックくらいは普通条件なしでやるだろうに
わざわざSMS認証しないとどっちも渡しませんと書いてあるからな
これな
そもそもバカみたいな値段の対応機種売りたい楽天がそんな粋なことやるわけねえわ
ポイント取得条件に楽天Link認証入れてる時点で悪意しかない
オンライン登録3000ならともかく事務手数料バックくらいは普通条件なしでやるだろうに
わざわざSMS認証しないとどっちも渡しませんと書いてあるからな
637: 2020/03/09(月) 01:07:44.10
>>630
だからさ、テスト用のSIMが特殊で、正式サービス用のSIMが普通なだなんだと思うよ
正式なSIMが他の会社のもの同様に、送付時点では番号カラッポだけど、対応端末に挿せば開通するSIMだったとしたら?
これまで言われてきた謎は全て解決するよね
全ての辻褄は合う
だからさ、テスト用のSIMが特殊で、正式サービス用のSIMが普通なだなんだと思うよ
正式なSIMが他の会社のもの同様に、送付時点では番号カラッポだけど、対応端末に挿せば開通するSIMだったとしたら?
これまで言われてきた謎は全て解決するよね
全ての辻褄は合う
640: 2020/03/09(月) 01:10:18.06
>>630
当たり前でしよ?
当たり前でしよ?
632: 2020/03/09(月) 01:01:16.44
俺が使った範囲だと国内端末は壊れにくい印象
海外製でも頑丈なのはあるんだろうが安物使って2度も液晶割れ経験してるから海外はコリゴリ
安くても壊れたら意味ないし
海外製でも頑丈なのはあるんだろうが安物使って2度も液晶割れ経験してるから海外はコリゴリ
安くても壊れたら意味ないし
633: 2020/03/09(月) 01:03:49.80
今までシムラーやOCNで買ったことないからブラックリストなっても痛くもなんともないや
636: 2020/03/09(月) 01:06:15.95
あ、楽天の端末ではないですよ
モバイルバッテリーとかタブレットやスマホごちゃごちゃ入れたら海外製端末の液晶ガラスだけ割れた
モバイルバッテリーとかタブレットやスマホごちゃごちゃ入れたら海外製端末の液晶ガラスだけ割れた
638: 2020/03/09(月) 01:08:57.83
性能スペックだけじゃなく防水防塵耐久性は重要だよね
639: 2020/03/09(月) 01:09:43.38
MVNOのときも無料サポーターのときも楽天のsimって挿すだけでつかえるけど、番号は印字されてたと思うわ
643: 2020/03/09(月) 01:16:37.36
スマホケースはしといたほうが良いよね
落としてから壊れてもスマホケースに入れてて壊れたなら納得もできるけど入れてなかったら絶対後悔しそう
落としてから壊れてもスマホケースに入れてて壊れたなら納得もできるけど入れてなかったら絶対後悔しそう
644: 2020/03/09(月) 01:17:33.91
初回アクチで終わらせようとしてるやつ
その後使うのがデータオンリーならいいけど、楽天LinkもLine同じくSMS認証必要だから、そこまでやらんと無料通話の恩恵受けられないぞ
基本はログアウトしないけど、ログアウトしたり別の端末で使いたくなったらSMS認証いるから少なくもSMSはOKじゃないと面倒くさいぞ
その後使うのがデータオンリーならいいけど、楽天LinkもLine同じくSMS認証必要だから、そこまでやらんと無料通話の恩恵受けられないぞ
基本はログアウトしないけど、ログアウトしたり別の端末で使いたくなったらSMS認証いるから少なくもSMSはOKじゃないと面倒くさいぞ
648: 2020/03/09(月) 01:25:26.49
>>644
3000円分のポイントもらう為に欲しくない端末買う羽目になる可能性は否定できない。
3000円分のポイントもらう為に欲しくない端末買う羽目になる可能性は否定できない。
645: 2020/03/09(月) 01:19:34.42
ま、とにかく、欲しくも無いクソたいな対応端末は、まだ慌てて買わない方が良いな
これからどんどん非対応端末でも使えたという報告が出るかもしれない
早く確かめたい無料テスターはSIM再発行して貰えば良いじゃないか
これからどんどん非対応端末でも使えたという報告が出るかもしれない
早く確かめたい無料テスターはSIM再発行して貰えば良いじゃないか
650: 2020/03/09(月) 01:28:53.69
>>645
たしかに、今後1ヶ月で増える可能性もあるしとりあえず待つわ
たしかに、今後1ヶ月で増える可能性もあるしとりあえず待つわ
646: 2020/03/09(月) 01:22:25.69
同じ楽天IDでキャンペーン2度受けれないから、次に全国拡大キャンペーンとかあった時
申し込んでたら受けられなくなるリスクあるぞ
複垢は基本禁止で下手したらBANだし
申し込んでたら受けられなくなるリスクあるぞ
複垢は基本禁止で下手したらBANだし
647: 2020/03/09(月) 01:23:14.41
そもそもいまの楽天LinkがGoogle Playにはあるが無料サポーター限定になってるのと同じで、対応端末でないとインストールしても起動しないかもしれないしな…
652: 2020/03/09(月) 01:29:23.88
>>647
シム無いけどインストールも起動も出来たよ。p10liteだけど。その先はやってない。
シム無いけどインストールも起動も出来たよ。p10liteだけど。その先はやってない。
654: 2020/03/09(月) 01:31:10.15
>>652
楽天会員IDと楽天モバイル電話番号の紐付け出来るかどうかなんて確認取れないからな
楽天会員IDと楽天モバイル電話番号の紐付け出来るかどうかなんて確認取れないからな
655: 2020/03/09(月) 01:33:51.38
>>652
なんでインストールと起動しかしてないんだ?
その先が大事だろう
なんでインストールと起動しかしてないんだ?
その先が大事だろう
656: 2020/03/09(月) 01:34:59.54
>>655
まだシムが無いのだから出来ないだろ!
まだシムが無いのだから出来ないだろ!
658: 2020/03/09(月) 01:37:36.77
>>655
インストールと起動だけなら大抵の端末で出来ると思うぞ。playに有るからやってみ。
インストールと起動だけなら大抵の端末で出来ると思うぞ。playに有るからやってみ。
649: 2020/03/09(月) 01:28:11.31
楽天も厄介なことしてくれるなぁ
3000ポイント獲得のためにこれだけ色んな憶測が飛ぶなんて
楽天社員はニヤニヤして見てるのかな
見てないか
3000ポイント獲得のためにこれだけ色んな憶測が飛ぶなんて
楽天社員はニヤニヤして見てるのかな
見てないか
651: 2020/03/09(月) 01:29:16.62
Androidはどうでも良いから
iPhoneをサポートしろよ
楽天使いでAndroid持ちとかありえんやろ
iPhoneをサポートしろよ
楽天使いでAndroid持ちとかありえんやろ
653: 2020/03/09(月) 01:30:33.98
Linkは標準電話にフックしちゃう不具合あるからな
一応既定を変える、権限のオンオフで対応できるけど
先行テスターはLinkだろうが標準だろうが無料だからあんま解決策気にしてない
今回は標準だと有料だから、端末がそこまでうまく動いてくれるかにもかかってる
一応既定を変える、権限のオンオフで対応できるけど
先行テスターはLinkだろうが標準だろうが無料だからあんま解決策気にしてない
今回は標準だと有料だから、端末がそこまでうまく動いてくれるかにもかかってる
657: 2020/03/09(月) 01:35:02.55
楽天simないと認証SMS届かんだろ?
659: 2020/03/09(月) 01:38:06.15
明日非対応端末で試してみるわ
無料サポーターのときに8000ポイントだか還元されるからって楽天でOPPO RenoA買ったら最初からLink入っててシムさして普通の端末初期設定だけで使えちゃったから他のでもやってみるわ
無料サポーターのときに8000ポイントだか還元されるからって楽天でOPPO RenoA買ったら最初からLink入っててシムさして普通の端末初期設定だけで使えちゃったから他のでもやってみるわ
661: 2020/03/09(月) 01:42:04.10
6桁の数字入力すれば済むわけじゃないんだろうね、そんなのただの本人確認だしw
663: 2020/03/09(月) 01:45:54.99
>>661
IDとパスワード聞いてくるよ。多分、楽天のそれで良いのかと思う。
IDとパスワード聞いてくるよ。多分、楽天のそれで良いのかと思う。
662: 2020/03/09(月) 01:43:32.84
今はOPPOでLinkログアウトして試したら、最初に楽天IDでログインしたあとに電話番号にSMS送るってなったんだが送信したら自分で打ち込まないで勝手に番号が入力されて認証されたわ
665: 2020/03/09(月) 02:23:15.13
結局今楽天市場で販売してる機種はdsdvできないのか?
666: 2020/03/09(月) 03:09:48.26
>>665
nova 5Tは行けるんじゃない
nova 5Tは行けるんじゃない
667: 2020/03/09(月) 03:12:29.33
>>665
reno aもあるね
reno aもあるね
669: 2020/03/09(月) 03:13:57.22
VANPCNEC02
671: 2020/03/09(月) 05:26:29.60
iPhone7で楽天モバイル使ってるんだけど、このままだと使えなくなるの?
677: 2020/03/09(月) 06:22:58.16
>>671
mnoはムリポ
アポーがiosで対応してくれてば行けるはず
mnoはムリポ
アポーがiosで対応してくれてば行けるはず
672: 2020/03/09(月) 05:26:37.87
対応端末しか使えないとか
ゴミ機種いらんから
simフリーさっさと開放してくれ
ゴミ機種いらんから
simフリーさっさと開放してくれ
673: 2020/03/09(月) 05:30:16.12
自決しました
674: 2020/03/09(月) 05:30:59.04
>>673
はやまるな
はやまるな
676: 2020/03/09(月) 05:47:50.10
iphonese2が発売されるって噂だし合わせてなにかしら発表するんじゃないの
知らんけど
知らんけど
678: 2020/03/09(月) 06:27:47.52
本当に4月8日にスタートできるのか?
681: 2020/03/09(月) 07:22:43.75
楽天リンクアプリ試しに入れてソコから申し込んだら、端末全部品切れ中やん
端末IIJで調達してくるわ
端末IIJで調達してくるわ
709: 2020/03/09(月) 09:48:05.41
>>681
楽天リンクアプリログインできるの?
今回新規申し込みして、nova3に楽天リンクインスコしたけど、ログイン失敗して何もできないんだけど。
楽天リンクアプリログインできるの?
今回新規申し込みして、nova3に楽天リンクインスコしたけど、ログイン失敗して何もできないんだけど。
710: 2020/03/09(月) 09:54:16.74
>>709
もうsim届いたのですか?
私もNOVA3なので悩んでましたが 上手くいきませんか?
もうsim届いたのですか?
私もNOVA3なので悩んでましたが 上手くいきませんか?
720: 2020/03/09(月) 10:37:33.76
>>710
説明不足ですまん。
SIMは届いてないが、楽天リンクアプリ入れて、いじってみただけなんだ。
説明不足ですまん。
SIMは届いてないが、楽天リンクアプリ入れて、いじってみただけなんだ。
682: 2020/03/09(月) 07:37:51.98
廉価あほーんは延期じゃねーの
684: 2020/03/09(月) 07:42:38.94
他社の無関係な話いつまでやるんだよ
687: 2020/03/09(月) 08:07:06.99
>>684
だって昨夜に詐欺とか書いてた奴がアホすぎるじゃん
だって昨夜に詐欺とか書いてた奴がアホすぎるじゃん
685: 2020/03/09(月) 07:51:21.59
キャンセル処理遅すぎだろもう4日目だわ
688: 2020/03/09(月) 08:07:48.90
1円のAQUOS sense2がまた品切れだな
689: 2020/03/09(月) 08:09:09.46
ドコモ回線を使わなくなる日が4/8と考えればよいの?
690: 2020/03/09(月) 08:09:30.25
志村のsense2ってband18使えないみたいだけど楽天圏以外で使えるのかな?
729: 2020/03/09(月) 11:07:44.47
>>690
band18はauのプラチナだろ
それが繋がらないならband1に繋ぐんじゃね
auのMVNOは基本そんな動きしてる
band18はauのプラチナだろ
それが繋がらないならband1に繋ぐんじゃね
auのMVNOは基本そんな動きしてる
730: 2020/03/09(月) 11:17:07.75
>>690、>>729
sense2はband26があるので18は無くても大丈夫
>>693が書いてる通り18は26に含まれてる
sense2はband26があるので18は無くても大丈夫
>>693が書いてる通り18は26に含まれてる
764: 2020/03/09(月) 12:26:17.08
>>730
なるほど~ありがとう!
じゃあ俺もsense2ポチろうかな
なるほど~ありがとう!
じゃあ俺もsense2ポチろうかな
691: 2020/03/09(月) 08:10:23.47
無料サポの人達の意見を聞くと期待出来ないけど
実際4月8日にならないと分からないよね
無料サポ以下ならクレームの嵐だし色々使える端末が増えれば神プランとして契約者が増えるだろうしな
実際4月8日にならないと分からないよね
無料サポ以下ならクレームの嵐だし色々使える端末が増えれば神プランとして契約者が増えるだろうしな
692: 2020/03/09(月) 08:22:40.98
初めて持った移動通信機がスマホという世代も居れば、iモードすらないアンテナ伸ばす携帯電話世代も居るだろうが
ビックリするよきっとw電波探してスマホ振り回すシーンが見れるし自分自身もするよ
予言者じゃないよ、2次無料サポーターだよ
ビックリするよきっとw電波探してスマホ振り回すシーンが見れるし自分自身もするよ
予言者じゃないよ、2次無料サポーターだよ
693: 2020/03/09(月) 08:40:42.71
Band26≒Band5,6,18,19
694: 2020/03/09(月) 08:49:38.36
しかしここまでユーザーに負荷を強いる通信会社なんて聞いたことないな
695: 2020/03/09(月) 08:50:39.73
>>694
乞食は黙ってろw
乞食は黙ってろw
698: 2020/03/09(月) 08:58:16.91
>>694
イーモバイルも最初はこんな感じだったわ
イーモバイルも最初はこんな感じだったわ
696: 2020/03/09(月) 08:56:26.79
朝から社員さんご苦労さま
697: 2020/03/09(月) 08:58:06.01
楽天市場から購入したけど何の音沙汰も無いのだが…
699: 2020/03/09(月) 09:00:36.39
まさに今こういう意見を見て状況判断しようとしてるんだろうな
700: 2020/03/09(月) 09:06:06.97
見切り発車過ぎんだよ
715: 2020/03/09(月) 10:08:34.64
>>700
金かけず余裕だと豪語しちゃったからな
金かけず余裕だと豪語しちゃったからな
701: 2020/03/09(月) 09:08:07.13
ほんとここの話題のほとんどは大人しく楽天で売ってる機種買えで済む話だな(´・ω・`)
702: 2020/03/09(月) 09:11:42.24
>>701
シムラーと同じ値段で売ってくれたら買うわよ
シムラーと同じ値段で売ってくれたら買うわよ
704: 2020/03/09(月) 09:19:00.95
>>701
ちゃんと繋がるか分からないんだから端末に2万も出したくないな
ちゃんと繋がるか分からないんだから端末に2万も出したくないな
705: 2020/03/09(月) 09:25:29.57
>>704
地方はau4Gのうちのau800Mだけの対応だから素のauより悪い。
地方はau4Gのうちのau800Mだけの対応だから素のauより悪い。
707: 2020/03/09(月) 09:35:04.84
>>705
それでも大半のmvnoより速度出てくれる事に期待
それでも大半のmvnoより速度出てくれる事に期待
703: 2020/03/09(月) 09:15:48.17
エリア圏内でも窓際でようやく電波掴むくらいだから今のところサブ止まりだな
706: 2020/03/09(月) 09:33:00.05
iPhoneが普通には使えないのも含めて、入口を入りづらくしてるのが考えられた結果なのか、それとも単に拙速なだけなのか
873: 2020/03/09(月) 16:15:07.96
>>706
iphoneでまともに使えないのはiosで対応してないからかアポー次第
iphoneでまともに使えないのはiosで対応してないからかアポー次第
708: 2020/03/09(月) 09:39:36.38
地方でも人の多いエリアはローミング対象外
711: 2020/03/09(月) 09:54:31.10
つか予約で金とるのやめろ
712: 2020/03/09(月) 09:58:34.81
冷やかしお断り前金制よ(^。^)y-.。o○
713: 2020/03/09(月) 10:03:19.85
市場で買ったけど手続きしないで自動キャンセルしとくかな
急がなくても枠埋まりそうにないし夏くらいに申し込む方が都合いいし
急がなくても枠埋まりそうにないし夏くらいに申し込む方が都合いいし
714: 2020/03/09(月) 10:06:29.97
とりあえずは人柱待ちが良さそう
716: 2020/03/09(月) 10:12:24.85
コストカットの為に対応端末減らしてユーザーに対応端末代払わせるなんて粋じゃん
717: 2020/03/09(月) 10:16:35.84
300万人の人柱
718: 2020/03/09(月) 10:28:42.21
端末ロックは総務省指導にならないのか?ww
719: 2020/03/09(月) 10:37:03.06
>>718
俺もそう思うんだよな機種縛りは指導入りそうだ
俺もそう思うんだよな機種縛りは指導入りそうだ
724: 2020/03/09(月) 10:56:36.09
>>718
端末ロック?imei制限のこと?
端末ロック?imei制限のこと?
721: 2020/03/09(月) 10:43:14.10
機種縛りというか「動作を保証しない」ってだけだからつかえるかもね?しらんけどスタンスなら指導対象にはならんやろな
対応端末であれば動作しまっせならスマホに限らず当然のことやろ
対応端末であれば動作しまっせならスマホに限らず当然のことやろ
735: 2020/03/09(月) 11:30:09.34
>>721
馬鹿はいちいちかみついて来んな
馬鹿はいちいちかみついて来んな
722: 2020/03/09(月) 10:43:18.81
my楽天モバイルアプリでポータル
726: 2020/03/09(月) 11:02:12.05
祭りだ! 祭りだ!
踊って! 騒げ!
踊って! 騒げ!
踊って! 騒げ!
踊って! 騒げ!
728: 2020/03/09(月) 11:07:02.31
同じ機種だと他キャリア版やグローバルで動くと勘違いする奴が多いからおかしくなる。
738: 2020/03/09(月) 11:42:52.85
>>728
キャリアのは動かないだろ
無印グローバルは動くだろ
キャリアのは動かないだろ
無印グローバルは動くだろ
732: 2020/03/09(月) 11:23:18.17
今は知らんがバンド26が18にも接続できるのはそういう対応してる場合で、してないと繋がらないとか聞いたことある
MFなんとか方式だった気がする
MFなんとか方式だった気がする
736: 2020/03/09(月) 11:31:45.86
審査用の申込メール9日に来る予定の奴まだ来てないな
737: 2020/03/09(月) 11:35:56.59
26は18の周波数を含んでるよ
739: 2020/03/09(月) 11:45:40.63
いや~OCNモバイルにしてからバッテリーの減りが早いと思ってたけど
そうだったのかw
ちなみに速度もエキサイトモバイルと比較してだが都心だとメッチャ遅い
そうだったのかw
ちなみに速度もエキサイトモバイルと比較してだが都心だとメッチャ遅い
740: 2020/03/09(月) 11:47:26.41
Band26なら18に繋がるんじゃなくてBand26+MFBI対応なら18に繋がる
741: 2020/03/09(月) 11:54:40.96
OCNの件って自分の設定ミスかなと思ったけど仕様だったんだな…
志村で端末買ってついてきたsimをSEに刺したら倍くらいバッテリー消耗違うからすぐiijに戻したわ。
志村で端末買ってついてきたsimをSEに刺したら倍くらいバッテリー消耗違うからすぐiijに戻したわ。
742: 2020/03/09(月) 11:55:44.17
OCNそんなにバッテリー喰うんだ
nl3で使ってたときには全然感じなかったわ
nl3で使ってたときには全然感じなかったわ
743: 2020/03/09(月) 11:56:58.03
そもそもsense2ってauでキャリア自身も売ってる機種だろ
744: 2020/03/09(月) 11:57:40.88
旧iPhoneがTMSI解除で動くらしいけど
ICCID解除してそのままにしてるiPhone7もSIMさしたら普通に動くんかな
その前にSIMをアクティベート出来るかが問題だけど
なんとか家の中に転がってる5台位の中華端末で認識してほしい
ICCID解除してそのままにしてるiPhone7もSIMさしたら普通に動くんかな
その前にSIMをアクティベート出来るかが問題だけど
なんとか家の中に転がってる5台位の中華端末で認識してほしい
745: 2020/03/09(月) 11:58:57.41
しかし改めて考えると価格破壊やな
楽天基地局エリアが生活圏なら楽天以外の選択はありえないね
楽天基地局エリアが生活圏なら楽天以外の選択はありえないね
746: 2020/03/09(月) 11:59:39.14
>>745
速度がちゃんと出るならな
速度がちゃんと出るならな
751: 2020/03/09(月) 12:11:18.37
>>745 まったく同じじゃないけどYモバあるからなぁ
835: 2020/03/09(月) 14:32:09.15
>>745
楽天回線の電波状況が悪化したらau回線に切替ると思い込んでたら違うんですね
ドコモなど電波が悪くなれば他のアンテナにハンドオーバーすれば済むけどアンテナが少ない楽天回線だと電波の穴に居たら着信さえしない事に
『楽天回線エリア"外"の場合au回線に接続する』
『楽天回線エリア"内"の場合au回線には接続されない』
楽天回線の電波状況が悪化したらau回線に切替ると思い込んでたら違うんですね
ドコモなど電波が悪くなれば他のアンテナにハンドオーバーすれば済むけどアンテナが少ない楽天回線だと電波の穴に居たら着信さえしない事に
『楽天回線エリア"外"の場合au回線に接続する』
『楽天回線エリア"内"の場合au回線には接続されない』
840: 2020/03/09(月) 14:40:25.68
>>835
アンテナさえ増えれば無問題なんだね
なら、1年後までには解決、無問題
お次の方、お入り下さい
何を理由に楽天を叩きにいらしましたか?
アンテナさえ増えれば無問題なんだね
なら、1年後までには解決、無問題
お次の方、お入り下さい
何を理由に楽天を叩きにいらしましたか?
747: 2020/03/09(月) 12:05:43.30
他社は最低でも楽天回線エリアを優遇する対抗しないと
特定エリア利用のユーザー根こそぎ奪われそうなプランですね
特定エリア利用のユーザー根こそぎ奪われそうなプランですね
763: 2020/03/09(月) 12:24:20.83
>>747
おそらくないだろうな。
だいたい楽天エリア内でもプラチナバンドじゃないから屋内は繋がりにくいぞ。
場所によってはエリア内でもすぐ圏外だよ。
大手三社に比べると品質は悪い。価格相応とみていい。
生活圏で問題なく繋がる人はお得だろうな。
おそらくないだろうな。
だいたい楽天エリア内でもプラチナバンドじゃないから屋内は繋がりにくいぞ。
場所によってはエリア内でもすぐ圏外だよ。
大手三社に比べると品質は悪い。価格相応とみていい。
生活圏で問題なく繋がる人はお得だろうな。
748: 2020/03/09(月) 12:08:57.83
auしか使えないエリアでも、2GB使えて話放題なのにauより安いからな
1GB500円で追加しても、7Gまではauより安いから
au契約する意味がない
1GB500円で追加しても、7Gまではauより安いから
au契約する意味がない
753: 2020/03/09(月) 12:13:29.48
>>748
auローミングで楽天リンク使えるの?わ
auローミングで楽天リンク使えるの?わ
874: 2020/03/09(月) 16:18:46.22
>>748
キャリアの旧ガラケーカケホは2200円税別だからアンリミのほうがお得
キャリアの旧ガラケーカケホは2200円税別だからアンリミのほうがお得
749: 2020/03/09(月) 12:09:07.99
これ一番安く手だそうとしたら
2.5万のminiになるのか?
2.5万のminiになるのか?
797: 2020/03/09(月) 13:12:23.95
>>749
他のスマホを使えないぞ
他のスマホを使えないぞ
801: 2020/03/09(月) 13:17:58.58
>>797
あぁそうかesimか
普通simで一番安いのなんですか?
HUAWEI?
あぁそうかesimか
普通simで一番安いのなんですか?
HUAWEI?
836: 2020/03/09(月) 14:34:34.97
>>749
中古のnova lite 3とか狙うのも
中古のnova lite 3とか狙うのも
752: 2020/03/09(月) 12:11:51.81
OCN1円の話はここでやらないくいいよ
756: 2020/03/09(月) 12:15:54.50
>>752
いや、公正な競争を阻害してるOCNは叩いて置かないと
1年間無料でサービスを提供する楽天を見習えと言いたい
いや、公正な競争を阻害してるOCNは叩いて置かないと
1年間無料でサービスを提供する楽天を見習えと言いたい
754: 2020/03/09(月) 12:13:30.64
落胆エリア皆無の田舎民だけど
au2G回線としてつっこんでみようかな
au2G回線としてつっこんでみようかな
759: 2020/03/09(月) 12:18:08.36
>>754
auバンド全てでは無くて800Mだけだからそこだけ注意だね。
auバンド全てでは無くて800Mだけだからそこだけ注意だね。
755: 2020/03/09(月) 12:15:22.41
去年2月ころsense2が破格で手に入ったときに買っておいてよかったわ
757: 2020/03/09(月) 12:16:53.48
これで落胆市場で買物して落胆カードで決済したら落胆する事あるかな?
758: 2020/03/09(月) 12:17:25.23
やっと申し込み完了メールが来たよ
発表当日の夜申し込み
発表当日の夜申し込み
760: 2020/03/09(月) 12:20:00.51
>>758
マジか、早いね
やっぱりそれより少し後だから受付順番で送ってるのかな
マジか、早いね
やっぱりそれより少し後だから受付順番で送ってるのかな
761: 2020/03/09(月) 12:21:12.33
>>758
そか!
全裸正座で待機するわ
そか!
全裸正座で待機するわ
762: 2020/03/09(月) 12:23:01.12
>>758
初めの申込出来た組での結果メールかw
初めの申込出来た組での結果メールかw
766: 2020/03/09(月) 12:28:27.83
>>758
楽天市場店申し込み?
楽天市場店申し込み?
769: 2020/03/09(月) 12:32:34.92
>>758
>>768
おめ!!
3/4にポータルでsimのみ申し込んだけどまだ準備中…まあ、気長に待つさ
>>768
おめ!!
3/4にポータルでsimのみ申し込んだけどまだ準備中…まあ、気長に待つさ
765: 2020/03/09(月) 12:26:52.08
OCNのバッテリーが減るのは裏で何かやっているってこと?
781: 2020/03/09(月) 12:50:20.73
>>765
OCNモバイルONEを使うとバッテリーが異常消費するのは本当?
https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test
検証して原因を推測してるから参考に
真実はOCNが知り得るのみ、公式見解を出してない
問い合わせはOCNへ数多く行ってるだろう
OCNモバイルONEを使うとバッテリーが異常消費するのは本当?
https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test
検証して原因を推測してるから参考に
真実はOCNが知り得るのみ、公式見解を出してない
問い合わせはOCNへ数多く行ってるだろう
782: 2020/03/09(月) 12:51:22.21
>>781
OCNは楽天だと勘違いしてるの?
OCNは楽天だと勘違いしてるの?
785: 2020/03/09(月) 13:05:07.56
>>782
OCNが1円スマホ・sense2を売ってるから話題に上る
OCNが1円スマホ・sense2を売ってるから話題に上る
787: 2020/03/09(月) 13:06:03.92
>>785
でもOCNは楽天じゃないよ?
それも理解できないの?
でもOCNは楽天じゃないよ?
それも理解できないの?
790: 2020/03/09(月) 13:08:59.48
>>787
ここは楽天以外の事業者の話題を出してはいけないのか?と問う
他と比較さえ出来なくなるぞ
ここは楽天以外の事業者の話題を出してはいけないのか?と問う
他と比較さえ出来なくなるぞ
793: 2020/03/09(月) 13:09:41.83
>>790
楽天と何の関係ない話題は駄目に決まってる
楽天と何の関係ない話題は駄目に決まってる
798: 2020/03/09(月) 13:13:24.16
>>787
OCN1円で買って楽天で使う
OCN1円で買って楽天で使う
767: 2020/03/09(月) 12:30:45.55
au2G消費後は128kってのが致命的だな
500kとかあればLINEメール専用機化出来るかもしれんが
500kとかあればLINEメール専用機化出来るかもしれんが
768: 2020/03/09(月) 12:31:19.60
俺もメール来た。
3/4夜中申し込み。
当日は楽天市場店からのメール。
今日来たメールは楽天モバイルから。
だが、内容は同じような物。
後日申し込め用メールを送ります!って内容。
3/4夜中申し込み。
当日は楽天市場店からのメール。
今日来たメールは楽天モバイルから。
だが、内容は同じような物。
後日申し込め用メールを送ります!って内容。
843: 2020/03/09(月) 14:47:50.13
>>768
朝方にやったのに逆転してるな
ご注文内容
注文番号 310982-20200304-006xxxxx
注文日時 2020-03-04 05:xx:24
朝方にやったのに逆転してるな
ご注文内容
注文番号 310982-20200304-006xxxxx
注文日時 2020-03-04 05:xx:24
860: 2020/03/09(月) 15:29:42.18
>>843
15:01 メール来た、時差だな
15:01 メール来た、時差だな
770: 2020/03/09(月) 12:36:34.34
市場組は申し込む権利を買っただけでまだ申し込みすら出来ないだろ
771: 2020/03/09(月) 12:40:43.97
市場の方は多分手動で送ってるんだろ
ポータルは自動だったから即申し込み完了メールが来た
ポータルは自動だったから即申し込み完了メールが来た
772: 2020/03/09(月) 12:42:13.41
市場店に問い合わせたらつれない返答が返ってきた
「申し訳ございませんが、「弊社ネットワークに必要な技術対応」については回答を控えさせて頂いており、楽天回線対応機種についてのハードウェア面、ソフトウェア面での要件詳細は回答致しかねます。」
「申し訳ございませんが、「弊社ネットワークに必要な技術対応」については回答を控えさせて頂いており、楽天回線対応機種についてのハードウェア面、ソフトウェア面での要件詳細は回答致しかねます。」
773: 2020/03/09(月) 12:43:23.06
楽天モバイルからの申し込み完了メールなんて当日来てるだろ
どんだけ周回遅れなんだよw
どんだけ周回遅れなんだよw
774: 2020/03/09(月) 12:43:48.43
sense2ってほんとにアクチ行けるのかな
俺も志村で買った1円の奴持ってる
これでアクチ出来るなら有難いんだけど
俺も志村で買った1円の奴持ってる
これでアクチ出来るなら有難いんだけど
833: 2020/03/09(月) 14:26:45.85
>>774
無料サポーターだが問題なく出来た。志村ので
無料サポーターだが問題なく出来た。志村ので
775: 2020/03/09(月) 12:44:06.68
市場店はSIM申し込みパッケージだけ売ってますスタンスだな
776: 2020/03/09(月) 12:44:40.52
楽天携帯がキャッシュ乳牛になるまで何年かかるかな
777: 2020/03/09(月) 12:46:32.22
札幌測定
0.64Mbps(ダウンロード)
測定不能Mbps(アップロード)
レイテンシ: 102 ミリ秒
クソダニ見てるかー?
0.64Mbps(ダウンロード)
測定不能Mbps(アップロード)
レイテンシ: 102 ミリ秒
クソダニ見てるかー?
778: 2020/03/09(月) 12:46:53.23
初日の夜ポータル申し込みだけどメールとか一度もきてないわ
783: 2020/03/09(月) 12:53:44.62
>>778
直ぐに受付番号が書かれた申込み完了メールは来たぞ
メール本文に「my 楽天モバイル」でご確認くださいと書いてあるんだが、ずっと準備中になって進んでいない
直ぐに受付番号が書かれた申込み完了メールは来たぞ
メール本文に「my 楽天モバイル」でご確認くださいと書いてあるんだが、ずっと準備中になって進んでいない
779: 2020/03/09(月) 12:49:13.27
先週木曜日に端末と一緒に申し込んだんだけどまだ出荷されないわ
まさか端末も4月にならないだろうな?
まさか端末も4月にならないだろうな?
780: 2020/03/09(月) 12:49:46.40
自動返信はすぐ来たけど書類申請のメールは全く来ないな
784: 2020/03/09(月) 13:04:38.33
無料期間終了目前になってもし三大キャリアが2980円の無制限プランで対抗してきたら楽天やばくね?
786: 2020/03/09(月) 13:05:35.44
>>784
そう?その時はメインを三大キャリア、サブを楽天にするだけの話
そう?その時はメインを三大キャリア、サブを楽天にするだけの話
789: 2020/03/09(月) 13:07:33.45
>>786
そうなったらサブ回線とかいらんやん
そうなったらサブ回線とかいらんやん
791: 2020/03/09(月) 13:09:02.00
>>789
お前は金銭的な理由で維持できないんだろうな
お前は金銭的な理由で維持できないんだろうな
796: 2020/03/09(月) 13:10:50.02
>>791
無制限プラン2つもいらんやん
わけわからん
無制限プラン2つもいらんやん
わけわからん
859: 2020/03/09(月) 15:29:25.04
>>786
絶対他社には真似できないっていう確信があるんだろう
実際あんなにテレビ CM 垂れ流してる三大キャリアにはこのプラザまではできないよ
楽天は我々乞食がこうやってみんなネットでタダで宣伝してくれるからなー
絶対他社には真似できないっていう確信があるんだろう
実際あんなにテレビ CM 垂れ流してる三大キャリアにはこのプラザまではできないよ
楽天は我々乞食がこうやってみんなネットでタダで宣伝してくれるからなー
848: 2020/03/09(月) 14:59:41.60
>>784
の楽天同値とか、首都圏無制限無料とか
3キャリアは売上半減近い影響で無理だから
それを見越してミッキーはこのプランを出して
縛る必要なく契約奪う作戦で最低期間も違約金も設けていない
端末安売りしないのも総務省の指導以上に
3キャリアとは真逆の方針で不満の受け皿となり奪うため
3キャリアは静観の振りしてるだけで脅威を感じてるよ
の楽天同値とか、首都圏無制限無料とか
3キャリアは売上半減近い影響で無理だから
それを見越してミッキーはこのプランを出して
縛る必要なく契約奪う作戦で最低期間も違約金も設けていない
端末安売りしないのも総務省の指導以上に
3キャリアとは真逆の方針で不満の受け皿となり奪うため
3キャリアは静観の振りしてるだけで脅威を感じてるよ
851: 2020/03/09(月) 15:13:02.09
>>784
3大はそんなこと出来ないので大丈夫
楽天は2980円でやって黒字にすればいいだけ
イタリアじゃ3大キャリアが1200-1500円で10GB 1000分1000通無料とかで
利益出してるから
3大はそんなこと出来ないので大丈夫
楽天は2980円でやって黒字にすればいいだけ
イタリアじゃ3大キャリアが1200-1500円で10GB 1000分1000通無料とかで
利益出してるから
856: 2020/03/09(月) 15:20:10.97
>>851
日本の場合の法人税やその税コスト的なものも
含めないとインフラ的なものは単純に比較できないからな
早い話安いなら何故やすいかという定義を付けて
日本と比べて現実的に可能かどうかで初めて対比出来る
日本の場合の法人税やその税コスト的なものも
含めないとインフラ的なものは単純に比較できないからな
早い話安いなら何故やすいかという定義を付けて
日本と比べて現実的に可能かどうかで初めて対比出来る
788: 2020/03/09(月) 13:07:00.10
3キャリアは対抗プランなんて出さない
楽天が自滅するのを黙ってみてるだけ
楽天が自滅するのを黙ってみてるだけ
792: 2020/03/09(月) 13:09:12.94
すべておなじ
身分証明のアップロード後、申込み完了→審査
市場
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
ポータル
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/plans
身分証明のアップロード後、申込み完了→審査
市場
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
ポータル
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/plans
794: 2020/03/09(月) 13:09:53.03
このままいったら自滅確定だろうな
1年後に対応エリア来なかった地方民は全員解約するだろ
エリア対応するまで値引きや無料伸ばしたらabemaみたいに赤字垂れ流しのお荷物になる
1年後に対応エリア来なかった地方民は全員解約するだろ
エリア対応するまで値引きや無料伸ばしたらabemaみたいに赤字垂れ流しのお荷物になる
800: 2020/03/09(月) 13:16:06.38
>>794
後、半年もすれば3大キャリアがガクブル状態で対抗処置出して来る
間違いない
それまでは陰から、あの手、この手を使って叩くだろう
ここにも紛れ込んでる?w
勿論、御用達ライターも使うだろう
後、半年もすれば3大キャリアがガクブル状態で対抗処置出して来る
間違いない
それまでは陰から、あの手、この手を使って叩くだろう
ここにも紛れ込んでる?w
勿論、御用達ライターも使うだろう
799: 2020/03/09(月) 13:13:45.09
MNO新規参入でユーザ爆発的に得たいと思ったら
端末も1円0円でバラまくべきやと思うがな
総務省のあのババァから怒られるからできんのやろな
端末も1円0円でバラまくべきやと思うがな
総務省のあのババァから怒られるからできんのやろな
802: 2020/03/09(月) 13:18:09.17
どちらも各色在庫有り
おサイフ 1円 sense2 9,900円 sense3
【参考 OCNモバイルONE】春の大本命 本店総決算セール 2/28~3/25
おサイフ 1円 sense2 9,900円 sense3
【参考 OCNモバイルONE】春の大本命 本店総決算セール 2/28~3/25
804: 2020/03/09(月) 13:20:57.06
>>802
楽天を援護してるかのようなセールw
楽天とdocomoが深い関係になる前触れ?
楽天を援護してるかのようなセールw
楽天とdocomoが深い関係になる前触れ?
803: 2020/03/09(月) 13:20:28.32
メール来た。
プラン「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」、製品およびオプションサービスの先行申し込みを承りました。
プラン「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」、製品およびオプションサービスの先行申し込みを承りました。
805: 2020/03/09(月) 13:22:38.44
楽天の基地局はこれから増えていくのだし、対応端末も増えていくと予想される
生活圏がエリアになれば、この安さなら、他キャリアが対抗しないならユーザーはどんどん乗り換えていくだろうし、無視を決め込むのは難しいだろう
早めに叩いといた方が得策だよ
生活圏がエリアになれば、この安さなら、他キャリアが対抗しないならユーザーはどんどん乗り換えていくだろうし、無視を決め込むのは難しいだろう
早めに叩いといた方が得策だよ
806: 2020/03/09(月) 13:23:32.47
あぁ AQUOS系ですか
丁度今auのR2使ってるんですが
悪い機種じゃないんで
そっちですねー
2chMate 0.8.10.58 dev/SHARP/SHV42/9/ST
丁度今auのR2使ってるんですが
悪い機種じゃないんで
そっちですねー
2chMate 0.8.10.58 dev/SHARP/SHV42/9/ST
807: 2020/03/09(月) 13:28:36.74
3キャリアが1年間首都圏無制限無料にするだけで楽天は苦しい戦いになりそうすね
809: 2020/03/09(月) 13:35:12.74
>>807
首都圏だけ料金別って法的に出来ないのだろう?
首都圏だけ料金別って法的に出来ないのだろう?
810: 2020/03/09(月) 13:38:46.40
>>807 MVNO業者全部苦しくなるわ
834: 2020/03/09(月) 14:29:03.40
>>807
計算してみりゃ不可能だって分かるぞ
1年分の利用料金×2000万契約分の売上が減る
(都内がどれくらいか知らんが2000万くらい?)
計算してみりゃ不可能だって分かるぞ
1年分の利用料金×2000万契約分の売上が減る
(都内がどれくらいか知らんが2000万くらい?)
808: 2020/03/09(月) 13:34:31.89
ミッキーMNOはまだ100万契約ないのに正々堂々とやるとか言ってたからハイエンドの一括0円とかはやらんだろうな
811: 2020/03/09(月) 13:42:01.36
あり得ない仮定で「苦しい戦いになりそうですね」って笑うわ
第三次世界大戦になったら楽天は苦しい戦いになりそうすね
第三次世界大戦になったら楽天は苦しい戦いになりそうすね
812: 2020/03/09(月) 13:42:41.60
SIMだけ申し込んだ人も契約の手続きでスマホ追加もできるって書いてあるよ
814: 2020/03/09(月) 13:43:45.79
>>812
契約メール来ねえ
契約メール来ねえ
864: 2020/03/09(月) 15:37:51.69
>>812
うちも来たけど。申し込みは次のメールとか。いつになるやら。
うちも来たけど。申し込みは次のメールとか。いつになるやら。
813: 2020/03/09(月) 13:43:44.87
落胆は5Gどうするつもりなんだろな
出来んだろ
出来んだろ
820: 2020/03/09(月) 13:55:57.11
>>813
今の段階で5Gなんて何の興味も無い
後、三年先かな?考え出すの
今の段階で5Gなんて何の興味も無い
後、三年先かな?考え出すの
837: 2020/03/09(月) 14:35:22.65
>>813
5Gは地雷
5Gは地雷
844: 2020/03/09(月) 14:49:22.42
>>813
楽天が展開してる基地局は5G対応可能とのことだから、逆に既存キャリアより有利な可能性もあるかも
楽天が展開してる基地局は5G対応可能とのことだから、逆に既存キャリアより有利な可能性もあるかも
815: 2020/03/09(月) 13:46:17.05
いざとなれば他キャリアが全国同等プランで対抗するだけで楽天に勝ち目はなさそう
816: 2020/03/09(月) 13:47:56.66
>>815
そもそも楽天を当て馬にして3キャリアにそうさせるのが総務省の目的でしょ
そもそも楽天を当て馬にして3キャリアにそうさせるのが総務省の目的でしょ
817: 2020/03/09(月) 13:52:35.67
でも現状だけで見れば高い本体と抱き合わせで回線売るって、大手3キャリアとやってる事一緒だよね
まあサービス始まって認証がどうなるか見てみないと分からないけど
まあサービス始まって認証がどうなるか見てみないと分からないけど
818: 2020/03/09(月) 13:54:04.36
多分地方は1年後に全員解約してくださいのスタンスだろうな
今後も人口多い三大都市+αの回線だけを集中的に整備して
金かかるローミングをなるべくさせないようにすりゃ
美味しい大都市の客だけ頂ける
金にならない地方は投資するだけ無駄
今後も人口多い三大都市+αの回線だけを集中的に整備して
金かかるローミングをなるべくさせないようにすりゃ
美味しい大都市の客だけ頂ける
金にならない地方は投資するだけ無駄
819: 2020/03/09(月) 13:55:53.20
5年後くらいに大体の市街地で使えるようになってれば御の字くらいかな
827: 2020/03/09(月) 14:12:59.57
>>819
8年かけて96%カバーっていう事業計画だそうです。
8年かけて96%カバーっていう事業計画だそうです。
829: 2020/03/09(月) 14:15:49.55
>>827
マジか俺もう初老だわ
マジか俺もう初老だわ
821: 2020/03/09(月) 13:57:54.94
3キャリアは対抗してもせいぜい家族割や光とセットで永年料金が同程度だと予想
822: 2020/03/09(月) 13:59:20.06
楽天叩きが更に目立って来た
焦りが出て来てるのだろうな
無料中は見守ろうで良いものを
焦りが出て来てるのだろうな
無料中は見守ろうで良いものを
828: 2020/03/09(月) 14:14:42.80
>>822
焦る理由はないでしょ
他キャリアは家族割で囲ってるからユーザーはしがらみからはなかなか抜け出せない
焦るとすればMVNOじゃない?w
焦る理由はないでしょ
他キャリアは家族割で囲ってるからユーザーはしがらみからはなかなか抜け出せない
焦るとすればMVNOじゃない?w
823: 2020/03/09(月) 14:00:00.52
関東圏だけとか草、パートナーズエリアってなんだよw
824: 2020/03/09(月) 14:00:22.81
何のメールも届いてないよって
楽天モバイル問い合わせたら
9日以降にメールを送るからヨロピクだって
楽天モバイル問い合わせたら
9日以降にメールを送るからヨロピクだって
825: 2020/03/09(月) 14:00:51.97
富士通の注文しようと思いますが、くーまんは入っていますか?
826: 2020/03/09(月) 14:01:35.51
一番やべーときに楽天証券の回線ダウンとかやばすぎやろ
830: 2020/03/09(月) 14:21:19.39
使わないユーザの低価格プランがないから家族単位の囲い込みは難しいよな
一見安く思えるけど使わない奴からも2980円だからな
真の安さは使わないユーザーの客単価をいかに下げるかだと思うんだ
一見安く思えるけど使わない奴からも2980円だからな
真の安さは使わないユーザーの客単価をいかに下げるかだと思うんだ
832: 2020/03/09(月) 14:25:12.66
>>830
固定回線代わりに使って通話も無料となれば無敵さ
固定回線代わりに使って通話も無料となれば無敵さ
895: 2020/03/09(月) 17:48:44.27
>>832
自分で答えかいてんじゃん
固定を持つ三大キャリアが出せるわけない
固定が潰れる
自分で答えかいてんじゃん
固定を持つ三大キャリアが出せるわけない
固定が潰れる
853: 2020/03/09(月) 15:14:56.46
>>830
オプションで家族割引とかすればいい
1回線契約で複数sim発行 IIJがやってる
2980円+1500円で音声sim発行とかはありうる
オプションで家族割引とかすればいい
1回線契約で複数sim発行 IIJがやってる
2980円+1500円で音声sim発行とかはありうる
857: 2020/03/09(月) 15:23:38.35
>>853
現行の楽天モバイルは2回線目割引あるからこっちもくるかもね
現行の楽天モバイルは2回線目割引あるからこっちもくるかもね
831: 2020/03/09(月) 14:22:53.17
音声SIMの維持費は1000円くらいであるからな
>>0SIM撤退したから700円のは無くなった
>>0SIM撤退したから700円のは無くなった
838: 2020/03/09(月) 14:37:24.60
キャンセルするかまよってる
839: 2020/03/09(月) 14:37:49.48
【定期】
楽天回線に繋がっている時のアンテナ表記「4G」
au回線に繋がっている時のアンテナ表記「4G+」
楽天回線に繋がっている時のアンテナ表記「4G」
au回線に繋がっている時のアンテナ表記「4G+」
846: 2020/03/09(月) 14:55:18.46
>>839
こういうのテンプレにしておいて欲しいね
こういうのテンプレにしておいて欲しいね
849: 2020/03/09(月) 15:02:06.06
>>846
よし、その役目君に任せた
よし、その役目君に任せた
841: 2020/03/09(月) 14:41:05.52
au回線でもB18しか繋がってない時は4G+にはならんと思うが
842: 2020/03/09(月) 14:43:03.45
Xiaomiの楽天VOLTE対応機種ならアクチできそうだけど成功例ないかな?
861: 2020/03/09(月) 15:33:39.57
>>842
XiaomiはVoLTEチェック外せばアクチできる
XiaomiはVoLTEチェック外せばアクチできる
929: 2020/03/09(月) 19:50:47.29
>>842 >>861
対応バンドがアレだけど、使うのはデータだけでいいから
Android OneなXiaomiでもアクチできたらうれしいなあ。
対応バンドがアレだけど、使うのはデータだけでいいから
Android OneなXiaomiでもアクチできたらうれしいなあ。
845: 2020/03/09(月) 14:51:22.83
楽天が有利なのは3G設備の撤去作業が無いことくらいだな
847: 2020/03/09(月) 14:56:44.14
週末確認だと完了メールはさほど重要でなく3/9に審査用のURL(書類などアップロード)
するものをメールしますという回答だった
するものをメールしますという回答だった
850: 2020/03/09(月) 15:10:22.37
契約は楽天圏内が優先されるんでしょ?
854: 2020/03/09(月) 15:16:15.60
申し込んだあとにちゃんと審査通ってるかわからんな。
後になってダメとか言われるパターンあるのかな。
後になってダメとか言われるパターンあるのかな。
855: 2020/03/09(月) 15:19:22.01
>>854
そりゃあるに決まってる
そりゃあるに決まってる
858: 2020/03/09(月) 15:26:19.29
楽天リンク通話アプリみたいなの他所も出さないかなぁ。使用料金にもよるけど。
902: 2020/03/09(月) 18:20:29.85
>>858
SMARtalk
データSIMで電話が使えて基本料無料
通話料格安
SMARtalk
データSIMで電話が使えて基本料無料
通話料格安
903: 2020/03/09(月) 18:24:39.10
>>902
通話料格安では無い。
通話料格安では無い。
923: 2020/03/09(月) 19:24:41.39
>>902
これ海外旅行で料金変わらないから便利なんだよね、これからは楽天Linkが出来たから出番が減るな。
これ海外旅行で料金変わらないから便利なんだよね、これからは楽天Linkが出来たから出番が減るな。
922: 2020/03/09(月) 19:18:38.26
>>858
- 楽天Viber
- Googleハングアウト
いずれもプリペイド制で料金かなり安め
- 楽天Viber
- Googleハングアウト
いずれもプリペイド制で料金かなり安め
862: 2020/03/09(月) 15:33:42.26
今回の件、楽天が損することは無さそうだね。事務手数料、端末でお腹いっぱいかも。
865: 2020/03/09(月) 15:39:13.43
>>862
俺はこの事業単体では赤字だと思うよ
あの内容で2980円は無茶だよ
クレジットカード事業も何で手を出したのか未だに俺は理解できない
入会者全員に5000円8000円も配って儲かるわけなくね?
ビッグデータとか何か別の目的があるとしか思えない
俺はこの事業単体では赤字だと思うよ
あの内容で2980円は無茶だよ
クレジットカード事業も何で手を出したのか未だに俺は理解できない
入会者全員に5000円8000円も配って儲かるわけなくね?
ビッグデータとか何か別の目的があるとしか思えない
867: 2020/03/09(月) 15:46:03.08
>>865
楽天のクレカはボロ儲けだよ
だから携帯が儲かるとは言わんが
ミッキーはクレカの時も儲かるわけないとしか
言わなかった世間の声は応援にしか聞こえないだろうなw
楽天のクレカはボロ儲けだよ
だから携帯が儲かるとは言わんが
ミッキーはクレカの時も儲かるわけないとしか
言わなかった世間の声は応援にしか聞こえないだろうなw
863: 2020/03/09(月) 15:37:46.56
アンテナは立ってるけど、さっきから全然つながらない六本木。
870: 2020/03/09(月) 15:51:07.68
>>863
他のスレにも書いたが
ついさっきにデータ通信が行えない状態になったよ
再起動で元通りの定番仕様ですな
他のスレにも書いたが
ついさっきにデータ通信が行えない状態になったよ
再起動で元通りの定番仕様ですな
885: 2020/03/09(月) 16:38:37.08
>>870
結局、楽天はサブ回線のどうでもいい無料通話用で、メインのmvno回線は解約できないな。
結局、楽天はサブ回線のどうでもいい無料通話用で、メインのmvno回線は解約できないな。
866: 2020/03/09(月) 15:43:31.05
シャープ SHARP SH-M11W [AQUOS sense3 plus SIMフリースマートフォン ホワイト]
キャンペーン価格(税込)¥54,800 10%還元 (5,480ポイント)
条件次第でさらにポイント10%だから楽天から買うより得だな
キャンペーン価格(税込)¥54,800 10%還元 (5,480ポイント)
条件次第でさらにポイント10%だから楽天から買うより得だな
876: 2020/03/09(月) 16:24:19.20
>>866
その端末高いのにクソだぞ?
その端末高いのにクソだぞ?
868: 2020/03/09(月) 15:48:26.87
楽天市場から申し込んだんだけど本申し込みはいつまで待ってもらえるの?
869: 2020/03/09(月) 15:49:29.20
>クレジットカード事業も何で手を出したのか未だに俺は理解できない
こんな事書く人の発言はスルーでいいだろうw
こんな事書く人の発言はスルーでいいだろうw
875: 2020/03/09(月) 16:21:05.62
>>869
Apple はアプリの承認にはめっちゃくちゃうるさいから
多分そのせいじゃないかなー
何ヶ月かしたら対応すると思うよ
Apple はアプリの承認にはめっちゃくちゃうるさいから
多分そのせいじゃないかなー
何ヶ月かしたら対応すると思うよ
871: 2020/03/09(月) 15:51:40.67
三大キャリアが楽天モバイルに対抗するわけないだろ
放っといても勝手に潰れるんだから
放っといても勝手に潰れるんだから
872: 2020/03/09(月) 16:08:02.17
>>871
楽天phsやれば良かったのに。
楽天phsやれば良かったのに。
877: 2020/03/09(月) 16:26:01.81
OCNってすぐに解約しちゃって大丈夫ですか?
879: 2020/03/09(月) 16:28:19.71
>>877
半年待てば違約金掛からない
ブラックになるかどうかは知らん
半年待てば違約金掛からない
ブラックになるかどうかは知らん
882: 2020/03/09(月) 16:31:02.52
>>879
ありがとうございます
ありがとうございます
883: 2020/03/09(月) 16:33:26.82
>>882
正確には契約月は無料なのでお金を6ヵ月払ったら
正確には契約月は無料なのでお金を6ヵ月払ったら
886: 2020/03/09(月) 16:39:33.38
878: 2020/03/09(月) 16:26:57.08
何かって言うとイタリアではモバイル料金もっと安いとか言ってるバカいるけど
日本とイタリアじゃ大型事業を運営していくコストがまるで違う
それをいちいちイタリアイタリアって
頭悪すぎて話にならないよ
日本とイタリアじゃ大型事業を運営していくコストがまるで違う
それをいちいちイタリアイタリアって
頭悪すぎて話にならないよ
889: 2020/03/09(月) 17:34:09.65
>>878
へーどれくらい違うの?
へーどれくらい違うの?
890: 2020/03/09(月) 17:39:22.20
>>889
イタリアの人件費はシャレにならないとか日本の大企業はまともに税金払ってないという話はよく聞くだろ…ってあれ?おかしいな
イタリアの人件費はシャレにならないとか日本の大企業はまともに税金払ってないという話はよく聞くだろ…ってあれ?おかしいな
921: 2020/03/09(月) 19:18:24.57
>>890
ソフトバンクが法人税払ってないって
ソフトバンクが法人税払ってないって
880: 2020/03/09(月) 16:29:08.11
エリア拡大の予定とか教えてほしいわ
もうすぐ圏内になりそうなので
もうすぐ圏内になりそうなので
881: 2020/03/09(月) 16:31:02.41
志村は端末持ち逃げされすぎて中の人頭おかしくなってるから解約=ブラックと思っていい
即解しようが七ヶ月経って解約しようが恐らくどっちもブラック
即解しようが七ヶ月経って解約しようが恐らくどっちもブラック
884: 2020/03/09(月) 16:35:02.64
>>881
それ言われてから7回線解約してるけど先月も2回線開通したな
デマだろそれ
それ言われてから7回線解約してるけど先月も2回線開通したな
デマだろそれ
887: 2020/03/09(月) 16:58:02.33
>>881
>>884
最低維持は7か月は変わらないとして、茸の特価BLみたいに年間何台契約したかで弾かれてるんじゃないか?
毎回セール毎に乞食ってる奴はひっかかり、俺みたくセール3回の内、1回くらいの頻度で回してたら通ると思う。
それdw普通に契約できてるし。
>>884
最低維持は7か月は変わらないとして、茸の特価BLみたいに年間何台契約したかで弾かれてるんじゃないか?
毎回セール毎に乞食ってる奴はひっかかり、俺みたくセール3回の内、1回くらいの頻度で回してたら通ると思う。
それdw普通に契約できてるし。
888: 2020/03/09(月) 17:10:39.34
ocnは月1契約守って刑期満了すればブラックにはならんぞ、ファーウェイ公式キンペー重複みたいなのが無いと大した利益にもならんがな
926: 2020/03/09(月) 19:39:16.59
>>888
1ヵ月目の無料期間が終了したら解約してもブラックにならないの?
1ヵ月目の無料期間が終了したら解約してもブラックにならないの?
891: 2020/03/09(月) 17:43:44.42
最近頻繁にデータ繋がらなくなるんだけどなんなのこれ
速度1M程度とかヤバイ
速度1M程度とかヤバイ
892: 2020/03/09(月) 17:44:21.87
iiJoppoが100円じゃなくて11000円になってるんですがどうすればいいの?
893: 2020/03/09(月) 17:45:59.69
>>892
音声simで買え
音声simで買え
901: 2020/03/09(月) 18:13:43.11
904: 2020/03/09(月) 18:25:26.33
>>901
親のクレカ使って買ったから
11000円だとすぐばれるし親に怒られると思ってたけど大丈夫なんかな
親のクレカ使って買ったから
11000円だとすぐばれるし親に怒られると思ってたけど大丈夫なんかな
905: 2020/03/09(月) 18:28:38.97
>>904
端末選択した時に100円になってて、最終確認画面で11000円になってた感じ?それなら、100円になりそうだけど、ちゃんとチャットサポートに連絡して、キャンペーン問題なく適応されたか確認した方がいいよ。確認しなかったら11000円とられても文句言えないぞ。
端末選択した時に100円になってて、最終確認画面で11000円になってた感じ?それなら、100円になりそうだけど、ちゃんとチャットサポートに連絡して、キャンペーン問題なく適応されたか確認した方がいいよ。確認しなかったら11000円とられても文句言えないぞ。
916: 2020/03/09(月) 18:59:22.99
>>905
ニートだから会話が苦手なんですよw
メールとかならいいんだけどチャットは何か焦ってパニックになるし
メール問い合わせしてみたけど多分大丈夫だと思う気がする
ニートだから会話が苦手なんですよw
メールとかならいいんだけどチャットは何か焦ってパニックになるし
メール問い合わせしてみたけど多分大丈夫だと思う気がする
918: 2020/03/09(月) 19:10:30.53
>>916
そうか、すまんかった。たいへんだな。
そうか、すまんかった。たいへんだな。
906: 2020/03/09(月) 18:32:39.60
914: 2020/03/09(月) 18:57:00.53
>>906
優しいw
優しいw
896: 2020/03/09(月) 17:51:39.94
申込メールが届かない
このままSIM放置されて端末だけ届いたら笑う
このままSIM放置されて端末だけ届いたら笑う
897: 2020/03/09(月) 17:53:21.20
エリアが狭いだけじゃなく通信障害発生することも頭に入れとけよ
898: 2020/03/09(月) 17:58:41.34
ミッキーの敗因はまんま5Gに進化するウィルコムを買わなかったこと
一般加入が終わる春以降に禿は猛烈な勢いで転換進めるぞ
一般加入が終わる春以降に禿は猛烈な勢いで転換進めるぞ
899: 2020/03/09(月) 18:08:36.91
>>898
ifの話をするなら
ボーダーフォンを買った方がよかっただろう
ifの話をするなら
ボーダーフォンを買った方がよかっただろう
900: 2020/03/09(月) 18:10:56.99
サッカーとか野球で遊ぶカネあるんだから、
イーモバとウィルコム買えばプラチナバンドの周波数もらえたのにね
ハゲの周波数買収に総務省キレたから今は買収した/されたらバンド返還なんだよね
イーモバとウィルコム買えばプラチナバンドの周波数もらえたのにね
ハゲの周波数買収に総務省キレたから今は買収した/されたらバンド返還なんだよね
907: 2020/03/09(月) 18:34:18.78
これからの時代固定が生き残るには速度をウリにする以外ないだろ
909: 2020/03/09(月) 18:37:30.34
>>907
ある程度5Gが体感出来るのは各主要都市圏でも
実際は早くて3年後だろうな
よほど既存機器の流用で機器や時間コストも早く安く
出来ない限り1-2年でどうにかできるものでないし
後は端末的にその恩恵を楽しめるコンテンツがどれだけ
揃えられるか
その辺だけ見ても3年は掛かる
ある程度5Gが体感出来るのは各主要都市圏でも
実際は早くて3年後だろうな
よほど既存機器の流用で機器や時間コストも早く安く
出来ない限り1-2年でどうにかできるものでないし
後は端末的にその恩恵を楽しめるコンテンツがどれだけ
揃えられるか
その辺だけ見ても3年は掛かる
908: 2020/03/09(月) 18:34:35.64
催促したら
お申込み完了のお知らせメールきた。
全裸待機でオケ?
お申込み完了のお知らせメールきた。
全裸待機でオケ?
910: 2020/03/09(月) 18:38:47.33
山根とかいうオッサン5G好きだよな
925: 2020/03/09(月) 19:27:59.88
>>910 山根とかいうオッサン
やっと獨協特任の肩書きもらったら、もうそんなのは過去の話
今はいかがわしいコロナ話で稼いでいる(わざと逆の話をするのだよ)
やっと獨協特任の肩書きもらったら、もうそんなのは過去の話
今はいかがわしいコロナ話で稼いでいる(わざと逆の話をするのだよ)
911: 2020/03/09(月) 18:41:53.26
あれ?三キャリアの光いらないんじゃね?と一般ユーザーが考えるキッカケになるといいな
912: 2020/03/09(月) 18:41:56.51
IP電話やアプリ電話は遅延が気になってな
普通の電話と同じぐらいの遅延になればなー
普通の電話と同じぐらいの遅延になればなー
913: 2020/03/09(月) 18:55:52.07
楽天基地局エリアデータ無制限2980円なら固定回線いらないやん
3大キャリアは戦慄してたりしてw
3大キャリアは戦慄してたりしてw
917: 2020/03/09(月) 19:02:06.75
要するにモニターの電番は有料になるのか?
919: 2020/03/09(月) 19:12:26.18
俺のニートのイメージは口だけは達者の屁理屈野郎なんだがw
5chでもニートっぽいやつに絡まれるとくっそめんどくさい
会話が苦手なんてかわいいじゃんw
5chでもニートっぽいやつに絡まれるとくっそめんどくさい
会話が苦手なんてかわいいじゃんw
920: 2020/03/09(月) 19:14:00.71
固定回線事業は速度を絞って1980の格安のプランを作るしかないね
924: 2020/03/09(月) 19:27:41.19
一年後、2GBで音声通話無料ならイオンモバイルのほうが安い
927: 2020/03/09(月) 19:41:17.48
思いっきりエリア内なのに、窓際ですら圏外ってどういうことだよ。
928: 2020/03/09(月) 19:43:22.41
>>927
昔のアステルやイーモバイル思い出した
DDIポケットはサービス開始時から部屋の中までちゃんと電波来てくれてた
昔のアステルやイーモバイル思い出した
DDIポケットはサービス開始時から部屋の中までちゃんと電波来てくれてた
932: 2020/03/09(月) 19:58:30.68
>>927
エリアマップ作るときに周囲の建物とか配慮してないんだろう
エリアマップ作るときに周囲の建物とか配慮してないんだろう
934: 2020/03/09(月) 19:59:58.77
>>927
そういうことだろ
それが楽天クオリティ
そういうことだろ
それが楽天クオリティ
936: 2020/03/09(月) 20:06:32.98
>>934
でも申し込んだった。
無料だし一年圏内になるかテストしたるわ。
でも申し込んだった。
無料だし一年圏内になるかテストしたるわ。
930: 2020/03/09(月) 19:52:30.59
NTTパーソナルと同じと考えれば良いのか。
931: 2020/03/09(月) 19:53:19.62
プラチナバンドをもらわないとどこでも圏内は実現できないよ
978: 2020/03/09(月) 22:20:28.55
>>931
プラチナバンドがあってもそんなことはできないし、プラチナバンドもらう直前のソフバンよりプラチナがほとんどのauはエリアが狭かった
プラチナバンドがあってもそんなことはできないし、プラチナバンドもらう直前のソフバンよりプラチナがほとんどのauはエリアが狭かった
933: 2020/03/09(月) 19:58:34.48
通話し放題のIP電話って2G使い切ったあとでも圏外で使えるの?
935: 2020/03/09(月) 20:05:07.84
>>933
使えるけど速度的にはかなり厳しい
使えるけど速度的にはかなり厳しい
937: 2020/03/09(月) 20:11:23.07
うちの部屋はいつもいる場所に座ったら圏外、立ったら圏内
938: 2020/03/09(月) 20:15:00.46
窓に吊るせっつってんだよ
頭チンパンジー野郎
頭チンパンジー野郎
939: 2020/03/09(月) 20:16:01.55
中華鍋使え
940: 2020/03/09(月) 20:16:22.43
楽天linkって容量消費対象外でなかったか?
947: 2020/03/09(月) 20:31:34.77
>>940
カウントフリーと言うのは無し
カウントフリーと言うのは無し
953: 2020/03/09(月) 20:54:22.12
>>940
そうだよ、ここは情弱過ぎてビックリするw
いちいち訂正してあげても一向に覚えないから
ずっと誤解してろとスルーしてるけど
ミッキーが発表時にそう明言したはず
そうだよ、ここは情弱過ぎてビックリするw
いちいち訂正してあげても一向に覚えないから
ずっと誤解してろとスルーしてるけど
ミッキーが発表時にそう明言したはず
974: 2020/03/09(月) 22:02:46.66
>>940
・「Rakuten Link」アプリおよび「my 楽天モバイル」アプリを利用した際のデータ通信は、パートナー回線エリアのデータ容量としてカウントせず、データ容量を超えていた場合でも速度制限なくご利用いただけます。なお、この点は予告なく変更になる場合があります
・「Rakuten Link」アプリおよび「my 楽天モバイル」アプリを利用した際のデータ通信は、パートナー回線エリアのデータ容量としてカウントせず、データ容量を超えていた場合でも速度制限なくご利用いただけます。なお、この点は予告なく変更になる場合があります
941: 2020/03/09(月) 20:18:46.93
943: 2020/03/09(月) 20:23:50.79
>>941
全く同じ事やった思い出
全く同じ事やった思い出
944: 2020/03/09(月) 20:24:04.23
>>941
WiMAX無印今月でひっそりと終了
こいつのサービス開始がイーモバイルとウィルコムの息の根を止めた
WiMAX無印今月でひっそりと終了
こいつのサービス開始がイーモバイルとウィルコムの息の根を止めた
945: 2020/03/09(月) 20:25:10.23
>>941
イーモバ初期の頃、似たようなことやった
イーモバ初期の頃、似たようなことやった
948: 2020/03/09(月) 20:32:35.80
>>941
ははw
アルミホイールでやったわ
ははw
アルミホイールでやったわ
966: 2020/03/09(月) 21:17:27.81
>>941
ワラタ!
ワラタ!
942: 2020/03/09(月) 20:23:45.55
昼間どのくらい速度出てる?
946: 2020/03/09(月) 20:28:20.98
今度はIPv4おかしくなってるのかよ
v6のみにしたら何故か安定
v6のみにしたら何故か安定
949: 2020/03/09(月) 20:33:54.26
じゃあ窓際に置いておいて無条件転送しりゃよかろー
IP電話じゃできんのかー
IP電話じゃできんのかー
950: 2020/03/09(月) 20:38:23.05
この調子じゃ対応端末手に入れてアクチできても電波が安定しねえ言って騒ぐやつ続出するな・・・
まだ始まってもいないのに騒いでるじゃんネットイナゴたち
まだ始まってもいないのに騒いでるじゃんネットイナゴたち
951: 2020/03/09(月) 20:45:04.96
よし
キャンセルしよう
キャンセルしよう
952: 2020/03/09(月) 20:52:08.03
コロナマップ
965: 2020/03/09(月) 21:17:11.76
>>952
お前ほんとびっくりするほどバカだな
自分以外の全員もお前みたいにこの板に一日中へばりついてるとでも思ってるのか
5チャンネルのユーザーなんてほとんどが
情報つまみ食いしに来た通りすがりだろ
お前無職の高齢者だろ
暇で暇でしょうがないんだろう
それって引きこもってるとコロナの心配がなくていいな
お前ほんとびっくりするほどバカだな
自分以外の全員もお前みたいにこの板に一日中へばりついてるとでも思ってるのか
5チャンネルのユーザーなんてほとんどが
情報つまみ食いしに来た通りすがりだろ
お前無職の高齢者だろ
暇で暇でしょうがないんだろう
それって引きこもってるとコロナの心配がなくていいな
954: 2020/03/09(月) 20:56:31.56
今申し込もうと思ってよく見たら、、
これって楽天mvno使ってると4月8日まで申し込めないんだね ガッカリ・・・
>MVNOサービス利用中のお客様は、4月8日より申し込み開始いたします
これって楽天mvno使ってると4月8日まで申し込めないんだね ガッカリ・・・
>MVNOサービス利用中のお客様は、4月8日より申し込み開始いたします
957: 2020/03/09(月) 21:06:15.70
>>954
MNPのことだろ常識的に考えて・・・
MNPというかコース変更扱いになるのか知らんけど
MNPのことだろ常識的に考えて・・・
MNPというかコース変更扱いになるのか知らんけど
960: 2020/03/09(月) 21:07:28.50
>>957
常識的に考えてなんでそんなバカなレスできるの?
常識的に考えてなんでそんなバカなレスできるの?
961: 2020/03/09(月) 21:09:39.17
>>960
MVNOユーザーが新規契約できないとかなんでそんな馬鹿なレスできるんだ
MVNOユーザーが新規契約できないとかなんでそんな馬鹿なレスできるんだ
963: 2020/03/09(月) 21:15:40.44
>>961
954に突っ込みどころはないのに何ドヤ顔して突っ込んだつもりになってるだよ
954に突っ込みどころはないのに何ドヤ顔して突っ込んだつもりになってるだよ
955: 2020/03/09(月) 21:03:42.53
え、申し込んだんだけどどうなるの?
956: 2020/03/09(月) 21:05:35.42
WiMAXからこっちに移行したいと思ってるけど甘いかなあ
976: 2020/03/09(月) 22:09:18.49
>>956
甘々甘噛み
甘々甘噛み
958: 2020/03/09(月) 21:06:19.58
楽天モバmvnoからのmnp扱いだから4月8日以降受け付け
現mvno契約者向けプランが夏に発表される説があるから慌てない方がいい
現mvno契約者向けプランが夏に発表される説があるから慌てない方がいい
964: 2020/03/09(月) 21:16:50.67
>>958
夏発表いうけど、昨年9月にはもう以下のリンクの内容で公式アナウンスがあってユーザーにはメールでも知らせているんだけどな。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/?l-id=super_hodai_pc_service_20190906&scid=su_14040
夏発表いうけど、昨年9月にはもう以下のリンクの内容で公式アナウンスがあってユーザーにはメールでも知らせているんだけどな。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/?l-id=super_hodai_pc_service_20190906&scid=su_14040
959: 2020/03/09(月) 21:06:46.34
端末
エリア
電波の三重苦を乗り越えたら契約しな
エリア
電波の三重苦を乗り越えたら契約しな
962: 2020/03/09(月) 21:11:06.97
967: 2020/03/09(月) 21:35:04.94
UQ2年使ったからスーパーホーダイにしてきた
UQのSIMフリーAndroid機種そのまま使いたくてau回線→docomo回線は帯域が違うから使えないかもしれないとか言われてでも強行したけど全然問題ない!
家はネット回線無いけどテザリングで充分速い!
やるじゃん楽天!
スーパーホーダイいつまで続けるかが問題だけど…
UQのSIMフリーAndroid機種そのまま使いたくてau回線→docomo回線は帯域が違うから使えないかもしれないとか言われてでも強行したけど全然問題ない!
家はネット回線無いけどテザリングで充分速い!
やるじゃん楽天!
スーパーホーダイいつまで続けるかが問題だけど…
968: 2020/03/09(月) 21:38:46.68
>>967 なんでこのスレきたんだよ
969: 2020/03/09(月) 21:48:14.65
auローミング民にとってはMVNOの代わりにならんよね
DOCOMOと同等エリアで無制限になるまでMVNOスパホは新規受け付けるべき
DOCOMOと同等エリアで無制限になるまでMVNOスパホは新規受け付けるべき
970: 2020/03/09(月) 21:51:10.96
申し込み完了したまま全然連悪こないし
もうキャンセルでええよ
もうキャンセルでええよ
971: 2020/03/09(月) 21:55:54.55
せめてauローミング容量7GBだったらな
MVNO並みに低速でもいいんだが
MVNO並みに低速でもいいんだが
972: 2020/03/09(月) 21:57:30.34
Huawei P30 lite
GALAXY A30
GALAXY A20
全部廉価版だけどどれが一番いい?
これ買おうか迷ってるんだけど売ってる店ない…
GALAXY A30
GALAXY A20
全部廉価版だけどどれが一番いい?
これ買おうか迷ってるんだけど売ってる店ない…
975: 2020/03/09(月) 22:03:10.09
>>972
GALAXY A30とA20は楽天モバイルでは使えないだろ
GALAXY A30とA20は楽天モバイルでは使えないだろ
977: 2020/03/09(月) 22:18:58.02
昨日今日と箱根で1泊したけど、ちゃんと楽天の電波があってびっくりした。
979: 2020/03/09(月) 22:26:01.02
端末の調達の仕方教えて…
コメント
コメントする