1: 2019/11/04(月) 00:35:10.28
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512
」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
■モデル名
Essential PH-1
■基本情報
公式サイト https://www.essential.com/jp
■仕様・特徴モデル名
高さ : 141.5 mm 幅 : 71.1 mm 厚さ : 7.8 mm
重量 : 185 g 未満
ディスプレイ
解像度: 2560 x 1312 QHD
アスペクト比: 19:10
対角寸法: 5.71 インチ(円弧角を含む)
背面カメラ
13メガピクセル デュアルRGB + Monoカメラ(イメージフュージョンテクノロジー搭載)
前面カメラ
解像度8メガピクセル、アスペクト比 16:9
バッテリー
3040mAh
接続性
Bluetooth: 5.0LE
WiFi: 802.11a/b/g/n/ac with MIMO
NFC: 搭載
位置情報: GPS および GLONASS
ネットワーク / 周波数帯
UMTS/HSPA+: 1, 2, 4, 5 6, 8
GSM: 850, 900, 1800, 1900 MHz
CDMA EV-DO Rev. A: 0, 1, 10
FDD-LTE: 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 66
TDD-LTE: 38, 39, 40, 41, 42, 43
TD-SCDMA: 34, 39
システム構成/OS
Android
Qualcomm® Snapdragon™ 835
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB UFS 2.1
ポート
USBタイプ-C
Weatherproof
Water and dust resistant (IP54)
■次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
■前スレ
Essential PH-1 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565936520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512
」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
■モデル名
Essential PH-1
■基本情報
公式サイト https://www.essential.com/jp
■仕様・特徴モデル名
高さ : 141.5 mm 幅 : 71.1 mm 厚さ : 7.8 mm
重量 : 185 g 未満
ディスプレイ
解像度: 2560 x 1312 QHD
アスペクト比: 19:10
対角寸法: 5.71 インチ(円弧角を含む)
背面カメラ
13メガピクセル デュアルRGB + Monoカメラ(イメージフュージョンテクノロジー搭載)
前面カメラ
解像度8メガピクセル、アスペクト比 16:9
バッテリー
3040mAh
接続性
Bluetooth: 5.0LE
WiFi: 802.11a/b/g/n/ac with MIMO
NFC: 搭載
位置情報: GPS および GLONASS
ネットワーク / 周波数帯
UMTS/HSPA+: 1, 2, 4, 5 6, 8
GSM: 850, 900, 1800, 1900 MHz
CDMA EV-DO Rev. A: 0, 1, 10
FDD-LTE: 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 66
TDD-LTE: 38, 39, 40, 41, 42, 43
TD-SCDMA: 34, 39
システム構成/OS
Android
Qualcomm® Snapdragon™ 835
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB UFS 2.1
ポート
USBタイプ-C
Weatherproof
Water and dust resistant (IP54)
■次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
■前スレ
Essential PH-1 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565936520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/11/04(月) 00:46:15.80
>>1 乙
3: 2019/11/04(月) 00:48:44.15
>>1
おつ
おつ
4: 2019/11/04(月) 07:10:30.09
>>1
おつ
おつ
5: 2019/11/04(月) 10:05:42.98
必
6: 2019/11/04(月) 10:05:47.55
須
7: 2019/11/04(月) 10:05:51.46
電
8: 2019/11/04(月) 10:06:22.32
話
9: 2019/11/04(月) 10:27:45.54
禿
10: 2019/11/04(月) 12:12:20.54
ル
11: 2019/11/04(月) 13:47:58.55
強制再起動と音がガビガビになるの、俺のにも来たわ…
ちょっとこれは辛いな…
ちょっとこれは辛いな…
12: 2019/11/04(月) 16:05:03.63
>>11
アプデしてから1日に2回ぐらいくるよね
アプデしてから1日に2回ぐらいくるよね
13: 2019/11/04(月) 23:13:34.77
俺は初期からノイズあったわ
仕様かと思ったけど外れ端末だったんだな
仕様かと思ったけど外れ端末だったんだな
14: 2019/11/04(月) 23:14:10.26
ちなみに再起動も9.0の頃からよくあった
15: 2019/11/04(月) 23:57:37.37
スキタイのムスメをプレイしているのだが、上手く起動しないな
16: 2019/11/05(火) 00:10:05.01
part26と27両方あるけど、皆さんは今後どちらを使いますか?
17: 2019/11/05(火) 04:41:32.91
相変わらず早いこと早いこと。
次作も期待だぬ。
次作も期待だぬ。
18: 2019/11/05(火) 08:28:08.90
セキュリティパッチ当てたぁ
サードパーティランチャーでのジェスチャーナビゲーションはまだ対応せず
サードパーティランチャーでのジェスチャーナビゲーションはまだ対応せず
19: 2019/11/05(火) 09:29:30.56
今回はセキュリティ関連のみみたいだ
20: 2019/11/05(火) 10:28:34.53
ARCore はどうしたんだ。もうやるきないな
21: 2019/11/05(火) 11:40:40.08
音とリセット治らないのかな…
22: 2019/11/05(火) 19:56:58.71
すまない、ちと相談
再起動したあと、ブートローダーが起動してループすることがある
ボリュームキーは押してない
抜けようとしてもOSが起動せず、またブートローダ
リカバリーモード起動しようとしても、またブートローダ
電源切ってずっと放置したあと電源入れるとOS起動する
なにが原因かエスパー出来るひといないかな
ハードウェアの問題なのかな
Stockロム焼き直したほうがいいんだろうか
再起動したあと、ブートローダーが起動してループすることがある
ボリュームキーは押してない
抜けようとしてもOSが起動せず、またブートローダ
リカバリーモード起動しようとしても、またブートローダ
電源切ってずっと放置したあと電源入れるとOS起動する
なにが原因かエスパー出来るひといないかな
ハードウェアの問題なのかな
Stockロム焼き直したほうがいいんだろうか
25: 2019/11/06(水) 00:36:38.07
>>22
全く同じ現象に陥ることがある
もう諦めてるわ
全く同じ現象に陥ることがある
もう諦めてるわ
28: 2019/11/07(木) 08:12:38.15
>>25
やっぱ同じ症状例あるのか…
>>26
システムの統一性?がよく分からないけど参考になる
ありがとう
やっぱ同じ症状例あるのか…
>>26
システムの統一性?がよく分からないけど参考になる
ありがとう
42: 2019/11/08(金) 11:51:43.64
>>22
ブートローダーがループって事象には遭遇したことはないけど
ブートローダーから輝度画面への切り替わりが異常と思えるほど遅くなることは何度かあった
10分以上変わらなかったけど放っておいたら起動してた
ブートローダーがループって事象には遭遇したことはないけど
ブートローダーから輝度画面への切り替わりが異常と思えるほど遅くなることは何度かあった
10分以上変わらなかったけど放っておいたら起動してた
23: 2019/11/05(火) 20:10:16.58
500Wで25秒くらいかな
足りなければ5秒ずつ追加で
足りなければ5秒ずつ追加で
24: 2019/11/05(火) 20:22:46.19
チップの接触ってことかな…
やっぱハードウェアかぁ
どうしても起動しなくなったらやってみる
やっぱハードウェアかぁ
どうしても起動しなくなったらやってみる
26: 2019/11/06(水) 05:10:32.82
システムの統一性が保てなくなったと考えられるときブートループしたことがある。
俺はROM焼き直しで直したが、普通ならファクトリーリセットして、ますは素でブートループが出るかどうか。
バックアップをそのまま流し込むとまたダメになることがあるので、面倒だろうけど一つずつ手動で。
俺はROM焼き直しで直したが、普通ならファクトリーリセットして、ますは素でブートループが出るかどうか。
バックアップをそのまま流し込むとまたダメになることがあるので、面倒だろうけど一つずつ手動で。
27: 2019/11/07(木) 07:53:43.39
ここで教えてもらったアリの電池2週間くらいで届いた
もう一個の安い業者2ヶ月待たせて不着だったから助かった
もう一個の安い業者2ヶ月待たせて不着だったから助かった
29: 2019/11/07(木) 20:48:39.47
Chromeのアップデートが永遠に終わらないんだが...
30: 2019/11/07(木) 21:02:42.37
こっちはWebViewインストールが終わらないね
32: 2019/11/07(木) 21:33:24.95
>>30
>>31
android10は安定しないなぁ。
端末再起動やクローム無効化したり色々試みたけど永遠とインストールし続けてるわ(笑)
>>31
android10は安定しないなぁ。
端末再起動やクローム無効化したり色々試みたけど永遠とインストールし続けてるわ(笑)
31: 2019/11/07(木) 21:11:13.29
webview俺も全然終わらなかったけど半日放置してたらいつの間にか終わってたw
33: 2019/11/07(木) 22:04:12.07
カクカクするほど重くなったりbluetoothが落ちたりwするので毎日一回リセットしてるわ
少し前までこんなことなかったんだが
少し前までこんなことなかったんだが
34: 2019/11/07(木) 22:22:37.93
自分も10に上げてから不具合出始めたわ。
こうなることが嫌で10入れる時に焼き直したのにさぁ。
がっがりだよ(笑)
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
こうなることが嫌で10入れる時に焼き直したのにさぁ。
がっがりだよ(笑)
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
35: 2019/11/07(木) 22:30:22.74
延々と
永遠と
永遠と
36: 2019/11/08(金) 04:58:47.60
僕が言いたいのは永遠
37: 2019/11/08(金) 06:26:42.05
永久
38: 2019/11/08(金) 08:10:20.29
ダウンロードマネージャのキャッシュ 設定 クルア
で再起動
で再起動
40: 2019/11/08(金) 09:28:41.97
>>38
全部やってるけど、まだインストール続いてるよ(笑)
全部やってるけど、まだインストール続いてるよ(笑)
41: 2019/11/08(金) 11:24:57.64
>>38
Google Playのキャッシュを削除したら、俺の端末ではできた
Google Playのキャッシュを削除したら、俺の端末ではできた
39: 2019/11/08(金) 09:03:17.70
43: 2019/11/08(金) 19:09:37.68
この前パターンロックでタッチが正しく反応しなくなって解除出来ず遠隔消去する羽目になったわ
それ以来パスコードロックに変えた
それ以来パスコードロックに変えた
44: 2019/11/08(金) 19:54:24.37
まだChromeさんアップデートをインストールし続けてるわ(笑)
キャンセルも出来ないしどうしたものか...
他のアプリにアップデートが来ていてインストールしてみたらでけた。
キャンセルも出来ないしどうしたものか...
他のアプリにアップデートが来ていてインストールしてみたらでけた。
45: 2019/11/08(金) 20:15:45.51
土日焼き直すか...
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
46: 2019/11/09(土) 14:52:20.79
android10にしてからgcam使うとHDR+の処理がいつまでも終わらなかったり動画が保存されなかったりするんですが、皆さんどれ使ってます?
47: 2019/11/09(土) 15:06:38.51
>>46
同じ症状で困ったけど、いろいろ入れ直して今は Gcam_6.2.030_Advanced_BF_V2.2.1.190822.1145.apk
で問題なし。
同じ症状で困ったけど、いろいろ入れ直して今は Gcam_6.2.030_Advanced_BF_V2.2.1.190822.1145.apk
で問題なし。
50: 2019/11/09(土) 16:54:12.35
>>47
ありがとう!
それ入れたらこっちでも問題出なくなりました
ありがとう!
それ入れたらこっちでも問題出なくなりました
51: 2019/11/09(土) 19:10:20.20
>>47
私もそのverで直りました。
情報どうもありがとうございます。
私もそのverで直りました。
情報どうもありがとうございます。
53: 2019/11/09(土) 20:01:50.88
>>47
これMotion photo使える?
これMotion photo使える?
59: 2019/11/10(日) 16:27:07.53
>>53
モーションフォト使えなかったから、これに落ち着いた
HDRの処理遅延もないし今のところは快適
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/themes/custom-gcam-settings-using-tolyans-build-t3829476
モーションフォト使えなかったから、これに落ち着いた
HDRの処理遅延もないし今のところは快適
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/themes/custom-gcam-settings-using-tolyans-build-t3829476
48: 2019/11/09(土) 15:16:19.92
焼き直し完了
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
49: 2019/11/09(土) 16:44:55.64
Perfect Viewerがjpegに関連付けされないのが微妙に不便。X-ploreでの話だけど。
52: 2019/11/09(土) 19:45:40.32
360カメラ使うと強制的にシャットダウンされるようになっちゃった…
54: 2019/11/09(土) 22:44:41.46
音マジでなんとかならない?
ゲームいろいろやるからほんと困る
BlueToothで飛ばせば大丈夫だけど音ゲーもやるからだめなんよ
ゲームいろいろやるからほんと困る
BlueToothで飛ばせば大丈夫だけど音ゲーもやるからだめなんよ
55: 2019/11/10(日) 03:18:17.52
>>54
YouTubeは平気なのにゲームはバリバリうるさいよね
YouTubeは平気なのにゲームはバリバリうるさいよね
56: 2019/11/10(日) 13:40:28.56
アプデでホーム画面のアイコンがすべて消えた
再度、アイコン設定しても
再起動で全部消えちゃう…
そんな症状の人いますか?
再度、アイコン設定しても
再起動で全部消えちゃう…
そんな症状の人いますか?
57: 2019/11/10(日) 15:42:24.51
10で顔認証無くなるなんて聞いてないよ
スタンドに置いたままちょっと開きたいとき便利だったのに…
スタンドに置いたままちょっと開きたいとき便利だったのに…
58: 2019/11/10(日) 16:05:14.18
そんな機能があること自体知らなかったが
60: 2019/11/10(日) 18:34:59.29
顔認証ある?
まじか!
まじか!
61: 2019/11/10(日) 21:38:00.74
顏認証あったし便利だったのにブス&ブサイクがセキュリティーに問題あるとか論点ずらしてブーブーもんくたれまくったせいでなくなった
ざけんなよマジで
ざけんなよマジで
62: 2019/11/10(日) 21:49:34.51
まぁセキュリティ低そうではあった
画質悪いインカメをそのまま使ってるんだろうし
それでも顔認証がなかったならこれ買わずに前面に指紋認証ある端末探すんだったのになぁ
画質悪いインカメをそのまま使ってるんだろうし
それでも顔認証がなかったならこれ買わずに前面に指紋認証ある端末探すんだったのになぁ
63: 2019/11/10(日) 21:54:17.18
このレベルの使い勝手が悪い顔認証ならどうせ使わないだろ
https://kojikoji-life.info/uwasa_no_items/essential-phone/face-authentication-function/
https://kojikoji-life.info/uwasa_no_items/essential-phone/face-authentication-function/
64: 2019/11/10(日) 23:56:45.75
使ってたもん
65: 2019/11/11(月) 11:47:32.82
使い勝手が悪いかどうかで言うとあいぽんののぞき込むと勝手にロック解除してホーム起動の方が俺には使い勝手が良くない
66: 2019/11/11(月) 12:05:44.05
指紋認証で画面を見なくても1ステップで解除されるから不要
67: 2019/11/11(月) 16:23:08.70
そう言うことじゃないんだよなぁ
68: 2019/11/11(月) 22:02:32.36
smartlockの顔認証便利は便利だけど
機能として作られたの2012年とかだからなああれ
未だにこのクオリティのまま続けるのはセキュリティ的にあんまよろしくないよね
中華系メーカーみたいに動画でも突破されない二次元顔認証を作り直せばいいんだけど…
機能として作られたの2012年とかだからなああれ
未だにこのクオリティのまま続けるのはセキュリティ的にあんまよろしくないよね
中華系メーカーみたいに動画でも突破されない二次元顔認証を作り直せばいいんだけど…
69: 2019/11/13(水) 17:15:22.01
顔認証のセキュリティはなあ……
https://mobile.twitter.com/apiecebyguy/status/1175926562564317184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/apiecebyguy/status/1175926562564317184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70: 2019/11/14(木) 15:25:08.92
日に日に勝手に再起動が増えてる様な気がするんですが
おま環ですかね
おま環ですかね
71: 2019/11/14(木) 15:31:20.35
ストアのアプリ更新ダウンロード待機やインストールしないのはアプデ関係ある?
72: 2019/11/14(木) 15:36:58.97
バッテリーヘタってて再起動してるなら日に日に増えてるのは当然って思う
73: 2019/11/14(木) 18:28:13.48
俺んとこじゃ起こってないから是も否もねえでよ
海外フォーラム漁ってみたら?
海外フォーラム漁ってみたら?
74: 2019/11/14(木) 22:52:21.96
ゲームやる時の音割れが割と洒落になってないレベルだと思うんだけど全然対応しないのって、向こうの国だとスマホでゲームやる人自体が少ないんかね
75: 2019/11/14(木) 23:26:24.78
redditでも"Crackle sound "とかで毎日話題になってる
76: 2019/11/15(金) 20:15:16.29
ダメもとでデレステ運営に「音割れ酷いけどアプリ側でどうにかならん?」って問い合わせ送ってみたけど、
「推奨機種でないやつは動作保証出来んわ、すまんな」(意訳)って返ってきた
そらそうか
「推奨機種でないやつは動作保証出来んわ、すまんな」(意訳)って返ってきた
そらそうか
77: 2019/11/15(金) 22:12:18.73
タッチが気持ち下にズレるんだがタッチ座標のキャリブレーションとかあったっけ?
78: 2019/11/16(土) 11:41:51.18
usb-c altでタッチパネルに外部出力してみたが
タッチ可能なエリアが左上四方に寄ってて全体がタッチできねぇ
設定でどうにかできんかね
タッチ可能なエリアが左上四方に寄ってて全体がタッチできねぇ
設定でどうにかできんかね
80: 2019/11/16(土) 13:14:08.43
>>78
自己解決した
セカンダリにしたらうまくうごいた
つーか本体と別操作できるからくそ便利やなこれ
自己解決した
セカンダリにしたらうまくうごいた
つーか本体と別操作できるからくそ便利やなこれ
79: 2019/11/16(土) 13:01:33.73
液晶焼き付いた。
ホーム画面に並んでるアイコンが薄っすら残ったままになってる。
ホーム画面に並んでるアイコンが薄っすら残ったままになってる。
82: 2019/11/16(土) 17:40:08.90
>>79
>>81
どっちも間違った事言ってないこのやりとり、液晶が滅びるまで続くんだろうな
>>81
どっちも間違った事言ってないこのやりとり、液晶が滅びるまで続くんだろうな
83: 2019/11/16(土) 21:48:21.83
>>82
焼き付いた。てのは方便で、液晶に像が残るのってIPS液晶特有の問題でしたっけ?
ダークモード使うようになって気づきました。
しばらく時間おいたら直るみたい。
焼き付いた。てのは方便で、液晶に像が残るのってIPS液晶特有の問題でしたっけ?
ダークモード使うようになって気づきました。
しばらく時間おいたら直るみたい。
81: 2019/11/16(土) 14:12:57.96
液晶なのに?
84: 2019/11/17(日) 17:13:49.09
寒いところでカメラ使うと再起動がかかる病が発症した
数年前にnexus6pで同じ目にあったがまさかこいつもか
数年前にnexus6pで同じ目にあったがまさかこいつもか
85: 2019/11/17(日) 20:15:07.72
バッテリーが弱ってんだそら
86: 2019/11/17(日) 21:58:04.60
バッテリーまでチタンで冷え冷えの季節到来ですお
87: 2019/11/17(日) 22:25:44.13
2まだですか
諦めてもう一台かpixelいくかな…
諦めてもう一台かpixelいくかな…
88: 2019/11/17(日) 22:45:34.16
次に販売するの例の縦長端末だろうしおとなしくPixelいくべき
89: 2019/11/18(月) 10:05:14.50
有機elは勘弁なんだよな
90: 2019/11/18(月) 15:48:32.20
バッテリヘタったら再起動増えるもんなのか?
この端末以外でなった事ないけどな
というか10にしてからあきらかにおかしい感じがする
この端末以外でなった事ないけどな
というか10にしてからあきらかにおかしい感じがする
92: 2019/11/18(月) 16:23:45.48
>>90
若しかしたらAdawayが戦犯かも
2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 3 XL/10/LR
若しかしたらAdawayが戦犯かも
2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 3 XL/10/LR
93: 2019/11/18(月) 16:55:36.66
>>92
AdGuardを使っているがもしかしてこいつなのか?
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
AdGuardを使っているがもしかしてこいつなのか?
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
91: 2019/11/18(月) 16:18:59.65
今月のアプデでwifi繋いでるとバッテリーが激減するようになってしまった
モバイル回線だと問題なくて
決まって23時~6時なので恐らくバックアップが走っているんだろうけど…参ったな
モバイル回線だと問題なくて
決まって23時~6時なので恐らくバックアップが走っているんだろうけど…参ったな
94: 2019/11/18(月) 17:25:38.19
95: 2019/11/18(月) 17:48:20.99
>>94
Android10の方で修整されるぽいね
Android10の方で修整されるぽいね
141: 2019/11/24(日) 19:05:27.29
Android10でAdguardを使用してる時に再起動する話なら
>>94で貼ってくれてるけどアプリ開発者いわくOSのVPN関連APIに不具合があって
OSの開発元も認識してコードは修正されたけど、今後にアップデートの配信がされないと適応されない
当面の回避方法としてはAdguardを設定でOFFにしておくしかない
>>94で貼ってくれてるけどアプリ開発者いわくOSのVPN関連APIに不具合があって
OSの開発元も認識してコードは修正されたけど、今後にアップデートの配信がされないと適応されない
当面の回避方法としてはAdguardを設定でOFFにしておくしかない
144: 2019/11/24(日) 21:45:06.12
>>141
もしくはこっちのバージョン落とせば対応可能なのかな?
なんにせよこの携帯にはアプデ前後で苦労が多いなぁ
もしくはこっちのバージョン落とせば対応可能なのかな?
なんにせよこの携帯にはアプデ前後で苦労が多いなぁ
97: 2019/11/18(月) 20:15:15.25
どうやらVPN周りが怪しいっぽい?
とりあえずadguard停止したらここ2週間くらいクラッシュはしてない。
とりあえずadguard停止したらここ2週間くらいクラッシュはしてない。
98: 2019/11/18(月) 21:14:42.50
マジで落ちるようになったんだな
99: 2019/11/18(月) 21:46:19.85
うちは一度も落ちてないが
100: 2019/11/18(月) 23:26:39.53
今まで再起動とかも特にない優良器だったけど遂に落として割ってしまった
2はよ
2はよ
101: 2019/11/19(火) 11:22:15.82
随分落としてチタンぼこのセラミック傷だらけだが、ガラスは割れてないな
102: 2019/11/19(火) 15:20:30.69
セラミックでも傷が入るのか。
俺は他機種用のWrapsolを加工して利用しているから全体的に綺麗だな。
俺は他機種用のWrapsolを加工して利用しているから全体的に綺麗だな。
103: 2019/11/19(火) 15:43:11.02
なに?戦場にでもいるの?
104: 2019/11/19(火) 16:11:13.18
サウンドのノイズを何とかして欲しい…
見切りをつけて別機種に行くのはまだちょっと…
見切りをつけて別機種に行くのはまだちょっと…
105: 2019/11/19(火) 17:46:42.25
裸利用だけど一度も落としたことないからチタンフレームと背面セラミックは一寸も傷はないはず
ただ前面ガラスは傷だらけやな
ただ前面ガラスは傷だらけやな
106: 2019/11/19(火) 18:37:18.50
ワイは落っことしてセラミックの角にヒビが入ったよ
107: 2019/11/19(火) 19:54:38.97
セラミックも分かりにくいだけで薄いキズは付いた
108: 2019/11/19(火) 22:57:12.93
突然の再起動からタッチパネルが全く効かなくなる症状5回目
今まではマウス繋いでセーフモード起動することで治ってたんだけど、今回はファクトリーリセットかけてもダメだ
これってなんとかなりませんか?モウマンタイでパネル交換したら治る?
今まではマウス繋いでセーフモード起動することで治ってたんだけど、今回はファクトリーリセットかけてもダメだ
これってなんとかなりませんか?モウマンタイでパネル交換したら治る?
109: 2019/11/19(火) 23:17:59.37
>>108
再起動かかるならパネルではないと思うな
年末までのセールで新しいの買った方が良いんじゃないか?
再起動かかるならパネルではないと思うな
年末までのセールで新しいの買った方が良いんじゃないか?
112: 2019/11/20(水) 07:24:22.63
>>108
その症状で以前交換しました
新しい端末では同じようなこと一度もないですよ
私の場合はネットワーク通信が不安定になったこともあってすぐ交換でした
その症状で以前交換しました
新しい端末では同じようなこと一度もないですよ
私の場合はネットワーク通信が不安定になったこともあってすぐ交換でした
118: 2019/11/20(水) 21:21:27.11
>>112
交換かー、1年保証切れたばかりなんですよね
4万円する機械が1年ちょっとで壊れてくれたら困るんだけどなあ…
交換かー、1年保証切れたばかりなんですよね
4万円する機械が1年ちょっとで壊れてくれたら困るんだけどなあ…
110: 2019/11/19(火) 23:21:50.33
スマホ立てに横置きしてるときに勝手に再起動したので、ついにきたかと思ったがなんのことはない、
自重で電源ボタンが長押しされていた
自重で電源ボタンが長押しされていた
113: 2019/11/20(水) 09:56:04.92
>>110
重すぎワロタ
重すぎワロタ
115: 2019/11/20(水) 13:02:45.21
じゃあ売り払えよ
116: 2019/11/20(水) 19:04:28.00
この前の黒鮫2のセールでちょっと心が揺らいだ
が、まだまだこの機種を使うぜ
が、まだまだこの機種を使うぜ
117: 2019/11/20(水) 19:19:27.76
2chMate 0.8.10.54/blackshark/SKW-H0/9/LT
使ってるけど馬鹿でか過ぎてやっぱりph-1くらいのサイズがいいなと思う
使ってるけど馬鹿でか過ぎてやっぱりph-1くらいのサイズがいいなと思う
119: 2019/11/20(水) 22:31:37.74
貧乏はキャリアで買え
120: 2019/11/20(水) 22:38:52.90
金があるならPixel4かiPhone11Pro買えばいいと思うが
121: 2019/11/21(木) 09:26:58.31
有機elは辞めておけ
122: 2019/11/21(木) 15:52:17.14
有機EL嫌いな人、ミッドハイ以上の価格帯だと選べるスマホどんどん減っててかわいそう
123: 2019/11/21(木) 18:44:58.47
>>122
選ばないと言う選択肢も選べる
選ばないと言う選択肢も選べる
124: 2019/11/21(木) 21:25:24.18
有機ELの何がだめなん
125: 2019/11/21(木) 21:53:02.82
変な臭いがする
126: 2019/11/21(木) 22:44:41.77
ベタベタするしな
127: 2019/11/22(金) 00:42:05.13
寿命が短い。
液晶と比較して有効画素数か2/3しかないので、文字がボヤける。フリッカーの影響で目が疲れやすい。
液晶と比較して有効画素数か2/3しかないので、文字がボヤける。フリッカーの影響で目が疲れやすい。
128: 2019/11/22(金) 00:59:28.97
有機ELスマホ使ってたけどそんなん感じたこと無いわ。むしろ液晶より発色良くて良いことばかりよ
129: 2019/11/22(金) 01:05:52.58
画面焼けビビりながら別機種使ってる
130: 2019/11/22(金) 18:18:55.81
プラズマディスプレイを思い出した
131: 2019/11/22(金) 19:57:22.09
iphoneも一つ前の代から有機ELだけどそんな不具合聞かないし
そう心配するほどのことではないのでは
そう心配するほどのことではないのでは
132: 2019/11/22(金) 20:01:02.43
有機ELテレビ持ってるけど焼き付いたからスマホだと尚焼き付きそうでやっぱりなんか嫌
133: 2019/11/22(金) 21:58:43.80
5ちゃん見てるだけだから絶対5ちゃん色に焼きつかせる自信がある
134: 2019/11/23(土) 10:40:34.21
ワッチョイなしスレに間違って書き込んじゃったんでこちらで改めて質問させて下さい。
ここ最近デフォルトカメラが開かなくなって再起動しても同じで改善しないんだけど、経験ある人ますか?
ちなみに他のアプリで写真は取れるけどモノクロになってしまいます。
OS
android10
ビルド番号
QP1A.191005.014
カメラアプリのバージョン
バージョン1.0.11.002
https://i.imgur.com/01YnMmh.jpg
ここ最近デフォルトカメラが開かなくなって再起動しても同じで改善しないんだけど、経験ある人ますか?
ちなみに他のアプリで写真は取れるけどモノクロになってしまいます。
OS
android10
ビルド番号
QP1A.191005.014
カメラアプリのバージョン
バージョン1.0.11.002
https://i.imgur.com/01YnMmh.jpg
135: 2019/11/24(日) 10:26:41.40
>>134
なったことはないけど、取り敢えずセーフモードで起動してみたら?
なったことはないけど、取り敢えずセーフモードで起動してみたら?
136: 2019/11/24(日) 11:13:11.21
壁紙キモ過ぎw
137: 2019/11/24(日) 11:35:20.12
いいじゃんシャアズゴ
139: 2019/11/24(日) 15:36:10.62
ズゴックキモいとかきんも~
140: 2019/11/24(日) 17:33:01.48
日に数回再起動かかるからそろそろ我慢の限界や
142: 2019/11/24(日) 21:28:08.97
やっとPXv4.0.1_GoogleCamera_7.2.014.apkがPH-1で安定して使えそうだ(試してないけどW)
で天体写真モードが使える様になったみたいで設定からこのモードを有効にしたら出て来た(手動)
で天体写真モードが使える様になったみたいで設定からこのモードを有効にしたら出て来た(手動)
143: 2019/11/24(日) 21:37:26.67
>>142
試してない→天体写真モードを試してない
試してない→天体写真モードを試してない
149: 2019/11/25(月) 23:29:52.15
>>142
Nightmodeが何か赤いな。どこかで調整できるのだろうか
Nightmodeが何か赤いな。どこかで調整できるのだろうか
145: 2019/11/24(日) 21:52:41.19
再起動とか無いなあ
ベータから正規版10の時にFactoryResetしてるし
あとCameraPXはこの前までののバージョンは起動すら間々ならなかったけどこのバージョンで安定したようです
2chMate 0.8.10.56 dev/Essential Products/PH-1/10/DR
ベータから正規版10の時にFactoryResetしてるし
あとCameraPXはこの前までののバージョンは起動すら間々ならなかったけどこのバージョンで安定したようです
2chMate 0.8.10.56 dev/Essential Products/PH-1/10/DR
146: 2019/11/24(日) 21:58:33.73
バッテリーヘタってるだけだと何度言わせるんだと
147: 2019/11/25(月) 09:33:37.79
バッテリー
バッテリー固定用iPhone6用両面テープ
ディスプレイ
1mmアクリル両面テープ(ディスプレイ固定用)
使ってバッテリーとディスプレイ交換した
ディスプレイ変えた理由は開けるときに
デジタイザに横からピック刺さって割っちゃったため
電池持ち3倍になってデジタイザの反応も気持ち
良くなた気がする
バッテリー固定用iPhone6用両面テープ
ディスプレイ
1mmアクリル両面テープ(ディスプレイ固定用)
使ってバッテリーとディスプレイ交換した
ディスプレイ変えた理由は開けるときに
デジタイザに横からピック刺さって割っちゃったため
電池持ち3倍になってデジタイザの反応も気持ち
良くなた気がする
148: 2019/11/25(月) 17:25:07.54
>>147
気持ち良くなるならヤりたいなぁ
気持ち良くなるならヤりたいなぁ
150: 2019/11/26(火) 10:31:41.41
この携帯電波の掴み悪すぎない?
同じ場所でも他の携帯だとクリアに聞こえるのに、この機種から掛けるとやたら声が遠くなる
同じ場所でも他の携帯だとクリアに聞こえるのに、この機種から掛けるとやたら声が遠くなる
151: 2019/11/26(火) 19:26:14.45
それは電波のつかみの問題なのか?
152: 2019/11/26(火) 19:42:09.85
高性能なノイズ除去フィルタで人間以外の声カットされてるのかも
153: 2019/11/26(火) 21:29:47.27
いい加減どこのスマホ板でも見るこの流れ
気持ち悪いな
気持ち悪いな
154: 2019/11/27(水) 00:35:14.47
Pixel5発売までもってくれればOKっす
156: 2019/11/27(水) 22:54:36.03
>>155
長押しでもダメ?
長押しでもダメ?
160: 2019/11/28(木) 09:33:55.16
>>159
ADBでダメなら修理しないと起動出きなさそうだね
ごみ箱はセンスあるわw
ADBでダメなら修理しないと起動出きなさそうだね
ごみ箱はセンスあるわw
157: 2019/11/27(水) 23:01:05.99
>>155
ゴミ箱wwwwwwwwwwww
それ、チルドカップなw
ゴミ箱wwwwwwwwwwww
それ、チルドカップなw
158: 2019/11/27(水) 23:28:27.16
ゴミ箱正直わかるわ
161: 2019/11/30(土) 11:42:38.16
通信できなくなって一時的かなと思い再起動したら文鎮になった
なんだこれ
なんだこれ
162: 2019/11/30(土) 12:10:00.93
文鎮だろ
163: 2019/11/30(土) 12:15:13.90
この重さなら文鎮には丁度良い気もする
164: 2019/11/30(土) 12:34:58.46
カスロム入れろってはなしだろう
165: 2019/11/30(土) 13:10:48.53
なにかの拍子に生き返るよ
諦めるな
諦めるな
167: 2019/11/30(土) 14:32:28.25
>>165
以前も起動しなくなったことはあったけど数日して充電器に繋いだら動いたことあったわ
今回もそうだと良いな
以前も起動しなくなったことはあったけど数日して充電器に繋いだら動いたことあったわ
今回もそうだと良いな
170: 2019/11/30(土) 17:37:46.40
>>167
強制再起動(電源とボリューム↓)する手順でボタン押してみるとか、充電器つないで30秒電源ボタン長押しとかすると高確率で復活するよ
強制再起動(電源とボリューム↓)する手順でボタン押してみるとか、充電器つないで30秒電源ボタン長押しとかすると高確率で復活するよ
171: 2019/11/30(土) 17:50:00.77
>>170
帰ったらやってみるよ
ありがとう
帰ったらやってみるよ
ありがとう
172: 2019/11/30(土) 18:50:25.69
>>170
良かった電源入ったよ
良かった電源入ったよ
166: 2019/11/30(土) 13:17:00.10
なんか朝起きて、充電ケーブル抜いて100%が一分後見たら95%になってる。
過去スレに同様の現象の人がイタキガスル。
ソロソロ限界かな。
過去スレに同様の現象の人がイタキガスル。
ソロソロ限界かな。
168: 2019/11/30(土) 15:29:38.48
叩けば直るぞ
169: 2019/11/30(土) 16:03:02.32
異を唱えたらアンチ扱いとかおまえら過剰に反応しすぎだろ…
否定的な発言はキコエナーイってか
否定的な発言はキコエナーイってか
173: 2019/11/30(土) 21:32:05.49
2年使って初めて気がついたんだけど
BTイヤホン(左右一体型)とtype-cケーブルで接続すると充電できるんだね
持ってるモバイルバッテリーがイヤホン充電に対応してなかったからちょっとこれは嬉しい発見
BTイヤホン(左右一体型)とtype-cケーブルで接続すると充電できるんだね
持ってるモバイルバッテリーがイヤホン充電に対応してなかったからちょっとこれは嬉しい発見
177: 2019/12/02(月) 10:52:06.61
>>173
?ごめん、なんか発見したのは伝わるが、何言ってるか解らない
?ごめん、なんか発見したのは伝わるが、何言ってるか解らない
178: 2019/12/02(月) 11:37:14.45
>>177
ごめーん
要はBTイヤホンをPH-1とUSBケーブルで接続したらイヤホンの充電できた!です
モバイルバッテリーだと電流がでか過ぎて充電してくれないんでまさかなーと思って差したらできちゃったよ!ってなりました
どの泥スマホででもできるかもだけどさ
ごめーん
要はBTイヤホンをPH-1とUSBケーブルで接続したらイヤホンの充電できた!です
モバイルバッテリーだと電流がでか過ぎて充電してくれないんでまさかなーと思って差したらできちゃったよ!ってなりました
どの泥スマホででもできるかもだけどさ
174: 2019/11/30(土) 22:55:47.15
カスロムでノイズなくなるって聞いたけどデータ全部消えると聞いて試せない。。。
176: 2019/12/01(日) 01:50:19.27
>>174
kwsk
kwsk
179: 2019/12/02(月) 18:26:29.52
Gmailとの相性が悪い!
180: 2019/12/02(月) 23:31:11.28
ゲームやるときのノイズってこの端末自体に問題あるのかAndroid10が悪いのかどっちなんやろか
190: 2019/12/03(火) 03:03:17.77
>>180
redditのEssentialスレで中の人登場して次のアプデで対策するよって言ってたから来週火曜の月次アプデでマシになるんじゃない?
redditのEssentialスレで中の人登場して次のアプデで対策するよって言ってたから来週火曜の月次アプデでマシになるんじゃない?
181: 2019/12/02(月) 23:39:05.32
pixeiではノイズならんわ
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/10/DT
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/10/DT
182: 2019/12/02(月) 23:44:35.71
んじゃやっぱ端末自体に何か問題あるんか
10にしてからノイズが酷くなったと思ってたけど、原因は別にあるのかね
次のアプデで直ってくれんかのう
10にしてからノイズが酷くなったと思ってたけど、原因は別にあるのかね
次のアプデで直ってくれんかのう
183: 2019/12/02(月) 23:52:56.12
俺は買ったときからノイズ出てたから
android 10は関係ないと思う
android 10は関係ないと思う
184: 2019/12/02(月) 23:58:58.61
>>183
自分は2年前に買ったときはノイズ無くて、9にしたあたりからちょっとノイズ聞こえるようになって、10にしてから酷くなった感じ
何でやろか
自分は2年前に買ったときはノイズ無くて、9にしたあたりからちょっとノイズ聞こえるようになって、10にしてから酷くなった感じ
何でやろか
185: 2019/12/02(月) 23:59:43.82
経年劣化だろ
186: 2019/12/03(火) 00:21:10.29
ゲームゲームって何のゲームだよはっきり書けや
187: 2019/12/03(火) 00:40:34.92
デレステFGOスクスタ俺がやってる奴全部ノイズ乗ってる
188: 2019/12/03(火) 01:00:52.07
自分がやってるゲームだとデレステが特にノイズきついなあ
酷いときやと、ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!みたいになる
いやこの擬音はふざけてる訳じゃなくてマジでこんな感じなんや
酷いときやと、ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!みたいになる
いやこの擬音はふざけてる訳じゃなくてマジでこんな感じなんや
189: 2019/12/03(火) 02:56:59.23
カスロムでも出るの?
出ないならガバナーのせいな気がする
この端末のガバナーかなり省電力よりだから処理能力足りてないシーンがあるんじゃないかな
出ないならガバナーのせいな気がする
この端末のガバナーかなり省電力よりだから処理能力足りてないシーンがあるんじゃないかな
191: 2019/12/03(火) 03:05:29.51
EssentialのAndroid10のチューニングに問題あるらしいような事みたい
192: 2019/12/03(火) 04:18:56.07
ノイズ自体は昔からあったと思うけど10からは公式に認めてるのか
193: 2019/12/03(火) 06:52:31.60
アプデきた
発売から2年過ぎてるけど、いつまで更新してくれるんだろ
発売から2年過ぎてるけど、いつまで更新してくれるんだろ
194: 2019/12/03(火) 07:01:11.67
今回もセキュリティパッチだけかな?
fgoと、プリコネしてるけどメッチャクチャノイズのってる。
fgoと、プリコネしてるけどメッチャクチャノイズのってる。
195: 2019/12/03(火) 07:31:14.64
同じくアプデしてデレステしてるけどノイズは据え置きやねえ
もうちょい待たんとあかんか
もうちょい待たんとあかんか
196: 2019/12/03(火) 09:18:31.66
nova Launcherでジェスチャーナビゲーションできるぞ
200: 2019/12/03(火) 11:30:10.47
>>196
マジだった件
これでやっと使いやすくなった
マジだった件
これでやっと使いやすくなった
197: 2019/12/03(火) 09:49:36.33
あれ今回のアップデートでゲームの雑音なくなってるぞ
たまたまかな
たまたまかな
199: 2019/12/03(火) 09:56:55.83
>>197
再起動直後だからじゃない?
自分はしばらくやってたらノイズ出るようになった
再起動直後だからじゃない?
自分はしばらくやってたらノイズ出るようになった
198: 2019/12/03(火) 09:56:41.57
セキュリティパッチのアプデは3年って話だろ。
OSは2年だから10になってこれで終わりが標準。Essentialがよっぽど気前良ければRもあり得るけど。
細かい不具合もEssentialに報告したらなんとかしてくれる可能性はあるよね。
まずは寝てる時間に20%くらい電池が減る原因を突き止めたい…
1台は最近10にしたばかりだから、仕方ないのかもしれないけど。
OSは2年だから10になってこれで終わりが標準。Essentialがよっぽど気前良ければRもあり得るけど。
細かい不具合もEssentialに報告したらなんとかしてくれる可能性はあるよね。
まずは寝てる時間に20%くらい電池が減る原因を突き止めたい…
1台は最近10にしたばかりだから、仕方ないのかもしれないけど。
201: 2019/12/03(火) 12:43:12.78
ノイズって本体スピーカー?
有線イヤホン?
bluetoothのイヤホンやスピーカーでも発生するのか?
今のところ、なったことないんだ
有線イヤホン?
bluetoothのイヤホンやスピーカーでも発生するのか?
今のところ、なったことないんだ
203: 2019/12/03(火) 13:00:58.99
>>201
本体スピーカーと有線イヤホンで発生するねえ
Bluetoothでは発生しない
本体スピーカーと有線イヤホンで発生するねえ
Bluetoothでは発生しない
202: 2019/12/03(火) 12:48:28.45
本体スピーカーから出てるよ
204: 2019/12/03(火) 13:01:40.84
もしノイズ無くなったら君らどうすんだい
ほかの端末への購買意欲がまた遠のくじゃろ
ほかの端末への購買意欲がまた遠のくじゃろ
205: 2019/12/03(火) 13:16:53.25
だからノイズはアナログ回路のシールド不足だからハードウェアを設計し直さない限り治らんのだアキラメロン
492: 2020/01/08(水) 20:00:31.02
>>205
206: 2019/12/03(火) 14:24:06.31
あぷできた
207: 2019/12/03(火) 22:57:14.85
アップしたがスクスタでノイズはいってる、というか変わらんなw
208: 2019/12/03(火) 23:06:52.26
同じくスクスタでノイズ確認、前より悪化してる気がするw
209: 2019/12/03(火) 23:13:21.71
ノイズなければ個人的には特に文句のない端末なんだけどねえ…価格分以上の価値は間違いなくあるし
細かいところだとカメラだったり寒さに弱いのだったりあるけど
改めて考えるとソニーやらサムスンやらのスマホってある程度振れ幅はあれど要点は抑えてるんやなって
細かいところだとカメラだったり寒さに弱いのだったりあるけど
改めて考えるとソニーやらサムスンやらのスマホってある程度振れ幅はあれど要点は抑えてるんやなって
210: 2019/12/04(水) 00:32:17.84
gem作ってるエンジニアはいるので
だからph-1の11アプデあると思ってる
だからph-1の11アプデあると思ってる
211: 2019/12/04(水) 08:40:15.14
ノイズは今年始めくらいのアップデートで修正されたから、また修正してくれると信じてる
>>210
新製品の開発してるならそっちに専念するために旧製品は切られそうだけど
>>210
新製品の開発してるならそっちに専念するために旧製品は切られそうだけど
212: 2019/12/04(水) 22:59:39.26
mi band使ってるんだけどBluetoothよく切れるようになった
スマートウォッチ使ってる人で同じ状況の人いる?
スマートウォッチ使ってる人で同じ状況の人いる?
213: 2019/12/04(水) 23:22:37.83
この前のアプデからadguard系との競合がなくなった気がする
214: 2019/12/05(木) 00:02:14.87
例のリモコン?だけで結局ph2はないのかね
215: 2019/12/05(木) 18:56:18.30
リモコンがPH-2
216: 2019/12/05(木) 19:26:11.49
リモコンはサブで持つようだからメインは別に持っておいたほうがいい
218: 2019/12/06(金) 02:48:08.86
強制再起動やっぱ自分以外も出てるのか
219: 2019/12/06(金) 05:31:33.70
再起動がサクッとできないときがあるんだけど俺環かな?
電源押しても起動しなくて文鎮化したのかと勘違いする程
今のところ15分もすれば起動するようになるけど何が起こってるのか不明だわ
電源押しても起動しなくて文鎮化したのかと勘違いする程
今のところ15分もすれば起動するようになるけど何が起こってるのか不明だわ
220: 2019/12/06(金) 07:55:05.64
>>219
同じく。電源長押しの強制再起動ならさくっとあがってくる。
同じく。電源長押しの強制再起動ならさくっとあがってくる。
221: 2019/12/06(金) 10:28:57.79
>>219
同様に、終了から起動は普通なのに再起動が変、時にクソ遅い。システムアップデートの再起動では、文鎮化しちゃったかと焦ったよ。
ちなみにWindows10の終了から起動は、終了時にメモリーイメージを保存して次回起動時にロードして起動を早くしているのに対して、再起動は初期化を全部やり直すので時間が掛かるらしい。
アンドロイドでも同様の事をしてるのかも。
同様に、終了から起動は普通なのに再起動が変、時にクソ遅い。システムアップデートの再起動では、文鎮化しちゃったかと焦ったよ。
ちなみにWindows10の終了から起動は、終了時にメモリーイメージを保存して次回起動時にロードして起動を早くしているのに対して、再起動は初期化を全部やり直すので時間が掛かるらしい。
アンドロイドでも同様の事をしてるのかも。
253: 2019/12/08(日) 17:02:39.44
>>219
おま環かと思ってたけど、ご同輩がいてちょっと安心したわ
おま環かと思ってたけど、ご同輩がいてちょっと安心したわ
222: 2019/12/06(金) 10:53:56.91
画面割れたから買って以来初めてフィルム剥がしたんだが…触り心地がとてもいいなこれ
めっちゃツルツル
めっちゃツルツル
223: 2019/12/06(金) 11:52:38.89
…何があった!?寒さかな…
https://i.imgur.com/oxtbOhp.jpg
https://i.imgur.com/oxtbOhp.jpg
224: 2019/12/06(金) 12:03:59.52
>>223
ヘタったバッテリーが低気温でいきなり落ちるのは典型
ヘタったバッテリーが低気温でいきなり落ちるのは典型
228: 2019/12/07(土) 00:14:29.26
>>223
うちもたった今全く同じ現象になったわ。
45%切ってたくらいで再起動したら起動直後に落ちた。
うちもたった今全く同じ現象になったわ。
45%切ってたくらいで再起動したら起動直後に落ちた。
225: 2019/12/06(金) 15:57:49.12
いきなりだったから焦った…充電したらゴミ箱出てきて安心したわ
226: 2019/12/06(金) 23:28:31.97
グーグルマップで自分向きが違う方向いてるの調整できる?
あと、運転モードで北向き固定が解除されない
あと、運転モードで北向き固定が解除されない
233: 2019/12/07(土) 02:12:09.95
>>226
まともな日本語を話せるようになったら教えてやる。
まともな日本語を話せるようになったら教えてやる。
235: 2019/12/07(土) 06:14:33.75
>>233
お前が日本語できないのはよくわかった
>>227
位置情報の調整は最適て、8の字やるやつできない
北向きoffにしても変わらない
探してわからなかったら聞いてるんだよ
お前が日本語できないのはよくわかった
>>227
位置情報の調整は最適て、8の字やるやつできない
北向きoffにしても変わらない
探してわからなかったら聞いてるんだよ
237: 2019/12/07(土) 09:04:57.76
>>235
横からだが
偉そうな態度が気に食わないから教えない
横からだが
偉そうな態度が気に食わないから教えない
227: 2019/12/07(土) 00:04:05.98
ggrks
229: 2019/12/07(土) 00:44:32.73
ゲームやってる時のノイズ、bluetoothで出ないならワイヤレスイヤホン買うしかないか…
239: 2019/12/07(土) 11:20:34.73
>>236
DAC無しだと音出ないよ
PH-1はアナログ出力できないから
>>229
ワイヤレスイヤホンにも同じノイズ出るしゲーム用なら遅延が厳しいだろう
DAC無しだと音出ないよ
PH-1はアナログ出力できないから
>>229
ワイヤレスイヤホンにも同じノイズ出るしゲーム用なら遅延が厳しいだろう
240: 2019/12/07(土) 12:09:23.06
>>239
DAC無しの物もあるよ
Type CにはUSB以外の信号に切り替える規格があるので、それを使って本体からアナログ音声信号を出している。
DAC無しの物もあるよ
Type CにはUSB以外の信号に切り替える規格があるので、それを使って本体からアナログ音声信号を出している。
241: 2019/12/07(土) 12:13:06.93
>>240
だからPH-1は非対応だってw
だからPH-1は非対応だってw
243: 2019/12/07(土) 12:20:09.42
>>240
ごめん、PH-1はアナログアウトなしだった。
自分のではノイズが出たことがないが、電源スイッチで画面を消灯させると、一緒に音量が下がるのは地味に不便。
ごめん、PH-1はアナログアウトなしだった。
自分のではノイズが出たことがないが、電源スイッチで画面を消灯させると、一緒に音量が下がるのは地味に不便。
230: 2019/12/07(土) 00:45:27.17
ワイヤレスだと今度は遅延の問題がな
音ゲーなんて絶対できないし
音ゲーなんて絶対できないし
231: 2019/12/07(土) 01:03:43.57
知らんけどDAC付き3.5mmアダプタじゃ駄目なの?
234: 2019/12/07(土) 02:38:48.44
>>231
付属のやつ使ってるけどスピーカーと変わらんノイズが出る
刺し直したりしても変わらないから多分どうしようもない…
付属のやつ使ってるけどスピーカーと変わらんノイズが出る
刺し直したりしても変わらないから多分どうしようもない…
236: 2019/12/07(土) 06:53:08.80
>>234
付属のってDAC無しじゃなかった?
付属のってDAC無しじゃなかった?
232: 2019/12/07(土) 01:12:55.71
バッテリーが寿命なんだよ
騙されたと思って交換してみ?
騙されたと思って交換してみ?
238: 2019/12/07(土) 11:13:14.72
カメラめちゃめちゃフリーズするようになったんだが
242: 2019/12/07(土) 12:18:59.17
これが読解力の低下か…
244: 2019/12/07(土) 13:02:44.65
PH-1は電源系が甘い感じだよな
外部電源供給出来るHUB経由で繋げば改善するかもね
自分のはノイズ気にならないから試せない
外部電源供給出来るHUB経由で繋げば改善するかもね
自分のはノイズ気にならないから試せない
245: 2019/12/07(土) 14:21:44.20
付属のアダプタはDACありだよ
246: 2019/12/07(土) 14:26:02.16
ログ全く読まずに書き込むやつばかりワロス
247: 2019/12/07(土) 16:59:04.54
今はもう末期の安売りで飛びついた貧乏な若者しか居ないから
248: 2019/12/07(土) 17:01:20.18
初期に買った人はもうPixel4に移ったんじゃないかな
249: 2019/12/07(土) 23:18:36.03
初期組だけどまだ使ってるわよ
250: 2019/12/07(土) 23:20:14.33
ワイもわよ
もう2年経つけど絶好調
もう2年経つけど絶好調
251: 2019/12/08(日) 12:47:44.18
ワイもPixel3XLと併用中ニダ
252: 2019/12/08(日) 14:15:54.89
二台持ってアプデの度に交代させてる。
ルート取ってるからだけど。
ルート取ってるからだけど。
254: 2019/12/08(日) 18:04:01.07
再起動が異常に遅い問題は初期化することで直った。
255: 2019/12/08(日) 19:50:04.15
再起動はシステム更新とかでアプリの最適化(プリコンパイル)が入ってるときじゃないな?
256: 2019/12/08(日) 20:34:49.36
AndroidのランタイムはNougat以降からJIT+AOTのハイブリッドになってて
起動時にアプリの最適化がされる事は無くなってるんだが何年前の話してんのよ
起動時にbootloaderのロゴが出てる時間がやたら長くなるのは
ファクトリーイメージを焼いて完全に初期化するととりあえずは直るんだけど
OTA用のファイルでアップデートを当て続けたりしてる内に何故かまたどんどん長くなってきて困る
起動時にアプリの最適化がされる事は無くなってるんだが何年前の話してんのよ
起動時にbootloaderのロゴが出てる時間がやたら長くなるのは
ファクトリーイメージを焼いて完全に初期化するととりあえずは直るんだけど
OTA用のファイルでアップデートを当て続けたりしてる内に何故かまたどんどん長くなってきて困る
257: 2019/12/09(月) 04:28:01.37
バッテリーが劣化してもうダメだ
258: 2019/12/09(月) 16:20:28.10
>59
遅レスですまんが、このgcam、オレのPH-1では起動すらしなかった・・・。
今まで使ってたgcamも、シャッター押しても保存されないとかあったし、同じPH-1でも個体差があるのかな?
遅レスですまんが、このgcam、オレのPH-1では起動すらしなかった・・・。
今まで使ってたgcamも、シャッター押しても保存されないとかあったし、同じPH-1でも個体差があるのかな?
261: 2019/12/09(月) 20:07:03.58
>>258
まだ調子よく動いてるよ
上から2番目のやつだったと思うけど
https://drive.google.com/file/d/1QV88P65dzBAy7wJTlozei24owB8mzA5U/view?usp=sharing
まだ調子よく動いてるよ
上から2番目のやつだったと思うけど
https://drive.google.com/file/d/1QV88P65dzBAy7wJTlozei24owB8mzA5U/view?usp=sharing
269: 2019/12/11(水) 09:01:03.13
>>262
>>261
これならフラッシュもHDR OFFも使えてるよ
>>261
これならフラッシュもHDR OFFも使えてるよ
262: 2019/12/09(月) 22:27:36.69
>>258
自分の場合、フラッシュonにしたりHDRoffにしたりすると撮影出来なかった。使える撮影モード限られてしまうけど、我慢して使ってる
自分の場合、フラッシュonにしたりHDRoffにしたりすると撮影出来なかった。使える撮影モード限られてしまうけど、我慢して使ってる
259: 2019/12/09(月) 16:22:16.91
osバージョンの違いとかじゃねーの?
260: 2019/12/09(月) 16:49:28.74
前にもレスったけどCameraPXは俺環で行けた手動で星空モードが使えそうだけど試してない
PXv4.1.1_GoogleCamera_7.2.014.apk
2chMate 0.8.10.56 dev/Essential Products/PH-1/10/DR
PXv4.1.1_GoogleCamera_7.2.014.apk
2chMate 0.8.10.56 dev/Essential Products/PH-1/10/DR
263: 2019/12/10(火) 04:09:36.26
プライベートDNS設定したらwifiが超スムーズになった。今までなんやったんや。
例えば下記
1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com
例えば下記
1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com
264: 2019/12/10(火) 13:59:46.99
>261
ありがとう。
このファイルで起動出来た。
まだ色々試してないけど・・・
ありがとう。
このファイルで起動出来た。
まだ色々試してないけど・・・
265: 2019/12/10(火) 17:30:00.77
嫁に買ったOnePlus 7Tいいなあ
次の候補これかなあ。ちょいでかいけど重さはessential phone のおかげで慣れた
次の候補これかなあ。ちょいでかいけど重さはessential phone のおかげで慣れた
266: 2019/12/10(火) 21:47:31.09
OnePlusはOnePlus Xのデザインが最高だったな
PH-2っぽい縦長スマホとか需要あんのかあれ
音声AIがどうとかあったと思うけどスマートウォッチで良くないか
PH-2っぽい縦長スマホとか需要あんのかあれ
音声AIがどうとかあったと思うけどスマートウォッチで良くないか
267: 2019/12/10(火) 22:31:45.11
まだ大した内容も発表されてないし俺はアンディをゆっくり待つよ
268: 2019/12/10(火) 23:43:00.80
通話ガラケーがそろそろ限界だからph-2は通話特化で使いたいかも
270: 2019/12/11(水) 15:04:59.11
バッテリーの劣化を感じるのでAliで交換用バッテリー注文した。
交換失敗したらLGの2画面スマホに乗り換えよう…
交換失敗したらLGの2画面スマホに乗り換えよう…
276: 2019/12/11(水) 22:07:50.55
>>270
純正品?
純正品?
278: 2019/12/12(木) 17:36:33.01
279: 2019/12/12(木) 22:21:01.14
>>278
交換終わったらバッテリー健康度を教えてくれると嬉しいです
交換終わったらバッテリー健康度を教えてくれると嬉しいです
271: 2019/12/11(水) 15:07:12.11
バッテリー交換したいけど、うまくやれる自信がないわ
272: 2019/12/11(水) 16:48:22.95
俺ガラスは割らなかったけどデジタイザ破損したわ
お金に余裕あればディスプレイも買ったほうがいい
お金に余裕あればディスプレイも買ったほうがいい
273: 2019/12/11(水) 17:04:23.16
>261
このアプリでカメラは起動するけど、スロー録画にすると落ちるのは変わらなかった・・・
対応してないだけかな?
このアプリでカメラは起動するけど、スロー録画にすると落ちるのは変わらなかった・・・
対応してないだけかな?
277: 2019/12/12(木) 12:46:18.33
>>273
確かにスロー使えないね
今まで使おうと思ったことがなかったから気づかなかった
確かにスロー使えないね
今まで使おうと思ったことがなかったから気づかなかった
274: 2019/12/11(水) 20:57:54.20
adguardのnightlyで再起動を軽減するアプデあったみたいだけどもう試してる人いる?
https://adguard.com/en/versions/android/nightly.html
>version 3.3.178 from December 7, 2019
>* [Fix] Mitigate the issue with "soft reboots" caused by getConnectionOwnerUid: #3257
https://adguard.com/en/versions/android/nightly.html
>version 3.3.178 from December 7, 2019
>* [Fix] Mitigate the issue with "soft reboots" caused by getConnectionOwnerUid: #3257
275: 2019/12/11(水) 21:04:24.06
Nightry使ってるけど元々再起動とかクラッシュしてないからわからん
280: 2019/12/13(金) 00:53:48.09
朝アラーム鳴らなくてヤバかったわ
どうも夜の間にまた強制再起動されてたらしい…心臓に悪い
どうも夜の間にまた強制再起動されてたらしい…心臓に悪い
281: 2019/12/13(金) 21:56:51.14
上の方に書いてありましたが、wifi接続してるとバッテリーがガシガシ減るのはおま環かな?
無線APはAterm WG1200HS
問題ない方は、どんな環境でしょうか?
無線APはAterm WG1200HS
問題ない方は、どんな環境でしょうか?
282: 2019/12/13(金) 22:39:38.88
>>281
今回のアップデートで減らなくなった。
なんでなのかはわからないけど。
今もなぜかモバイルネットワークスタンバイがあるのと、アプデ前は優先ネットワークがLTEonlyから勝手にLTE/UMTSになっていることがあった。
今回のアップデートで減らなくなった。
なんでなのかはわからないけど。
今もなぜかモバイルネットワークスタンバイがあるのと、アプデ前は優先ネットワークがLTEonlyから勝手にLTE/UMTSになっていることがあった。
288: 2019/12/15(日) 00:58:10.63
>>282
報告ありがとうございます、なおるのねー
Factory resetのついでにfastbootでflashallして様子見てみます
報告ありがとうございます、なおるのねー
Factory resetのついでにfastbootでflashallして様子見てみます
283: 2019/12/14(土) 10:04:29.85
寝てるときに勝手に落ちたり起動時間クッソ長くなったりしてるのみんな発生してんの?
285: 2019/12/14(土) 11:53:25.03
>>283
今時分の使っているのでは全く発生していないな
秋まで使っていたのは再起動に物凄く時間がかかるのは起きていた
勝手に再起動は前の端末で10にアップデート直後に起きていたけど、あるアプリを消したら起きなくなった
10対応できていないアプリが影響するのかもな
今時分の使っているのでは全く発生していないな
秋まで使っていたのは再起動に物凄く時間がかかるのは起きていた
勝手に再起動は前の端末で10にアップデート直後に起きていたけど、あるアプリを消したら起きなくなった
10対応できていないアプリが影響するのかもな
284: 2019/12/14(土) 11:00:35.80
LineageOSでpieに落としたら超安定したぁ
root化やxposed前提ならオススメ
root化やxposed前提ならオススメ
289: 2019/12/15(日) 14:58:19.26
>>284
それってどうやったら出来るんでしょうか。
ADBもfastbootも出来るようにはしてあるけど、なかなかうまくやれないです。。。
それってどうやったら出来るんでしょうか。
ADBもfastbootも出来るようにはしてあるけど、なかなかうまくやれないです。。。
293: 2019/12/15(日) 15:36:46.44
>>289
ん?fastbootから焼けばいいだけでは?
ん?fastbootから焼けばいいだけでは?
296: 2019/12/15(日) 16:49:05.26
>>293
それが出来ないから聴いているのです。。。
原因がわからない。
それが出来ないから聴いているのです。。。
原因がわからない。
299: 2019/12/15(日) 21:56:00.06
>>296
何がどう上手くいかないのか書かなきゃ誰も分からん
Bootloader Unlockしてないとかじゃないの?
何がどう上手くいかないのか書かなきゃ誰も分からん
Bootloader Unlockしてないとかじゃないの?
300: 2019/12/16(月) 07:03:51.74
>>299
そこまではうまく行ってて、TWRPがうまく行かないって感じです。
そこまではうまく行ってて、TWRPがうまく行かないって感じです。
286: 2019/12/14(土) 13:29:30.11
再起動くっそ遅くなってきた
287: 2019/12/14(土) 23:31:14.74
今日になっていきなり熱くなったまま矢鱈とバッテリーが減り続けるようになった
100まで充電して何もしてないのに90分で80まで下がるしカメラ周辺がずっと熱い
100まで充電して何もしてないのに90分で80まで下がるしカメラ周辺がずっと熱い
290: 2019/12/15(日) 15:01:30.45
PH-1使いながら最新Androidを使わないのは全く理解に苦しむ
カスロム使いたいなら別の端末でいいじゃん
カスロム使いたいなら別の端末でいいじゃん
291: 2019/12/15(日) 15:20:47.17
それはちょっと違う気がする。
AndroidはいいOSだってことをわかってPH-1使ってるけど、セキュリティが強いOSにしてみたい気持ちがあって、たまたまPH-1も対応していたって話なだけで。
というか、PH-1が2台あってサブ機を変えたいだけだし。
AndroidはいいOSだってことをわかってPH-1使ってるけど、セキュリティが強いOSにしてみたい気持ちがあって、たまたまPH-1も対応していたって話なだけで。
というか、PH-1が2台あってサブ機を変えたいだけだし。
292: 2019/12/15(日) 15:31:19.70
それってたまたまPH-1が2台あって1台余ってるから入れるってだけで
他の端末に入れるのと何も変わらないような
1台しかなかったらそれでもカスロム入れる?
サブ機にしか入れないって時点で聞くまでもないと思うが
他の端末に入れるのと何も変わらないような
1台しかなかったらそれでもカスロム入れる?
サブ機にしか入れないって時点で聞くまでもないと思うが
294: 2019/12/15(日) 16:02:21.24
最新OSを使いたいからPH-1所有してるんじゃなくて、PH-1を普段使いしたいからカスロム入れるっていうだけだろ?安定しない最新OSに縛られたくないからやってみよかな
295: 2019/12/15(日) 16:35:15.48
やってみようかなって
これオマエじゃないのかよ
284 SIM無しさん (ワッチョイ 8e76-NeQR) sage 2019/12/14(土) 11:00:35.80 ID:upfce+ay0
LineageOSでpieに落としたら超安定したぁ
root化やxposed前提ならオススメ
これオマエじゃないのかよ
284 SIM無しさん (ワッチョイ 8e76-NeQR) sage 2019/12/14(土) 11:00:35.80 ID:upfce+ay0
LineageOSでpieに落としたら超安定したぁ
root化やxposed前提ならオススメ
297: 2019/12/15(日) 17:09:31.51
>>295
ワロタ
ワロタ
298: 2019/12/15(日) 17:16:56.21
酷い自演を見たw
301: 2019/12/16(月) 08:03:44.94
どううまく行かないのか駆けって言ってるだろ
ほんと無能だな
ほんと無能だな
302: 2019/12/16(月) 11:59:01.45
バッテリー弱くなった感あるし充電残ってんのに勝手に落ちたりするようになった
このゴミもとうとう寿命か
このゴミもとうとう寿命か
303: 2019/12/16(月) 14:44:23.04
ゴミを買っちゃった自分の見る目の無さを告白するとは勇気があるな
304: 2019/12/16(月) 15:08:19.84
充電残るって表現がバカ自白っぽくて好き
305: 2019/12/16(月) 16:53:47.84
趣があってよい
306: 2019/12/16(月) 23:38:12.50
急に池沼アピしだす頭の弱い人結構好き
307: 2019/12/16(月) 23:50:38.95
液晶交換した人は本体と両面テープで固定してる?
すぐ取れちゃうんだけど良いの教えて
すぐ取れちゃうんだけど良いの教えて
309: 2019/12/17(火) 09:14:38.47
>>307 次回の開けやすさと防水かんがえたらゴム系の柔らかい接着剤がいいと思う
自分はコニシのウルトラSUソフトに極細なノズルをつけて1周塗布
自分はコニシのウルトラSUソフトに極細なノズルをつけて1周塗布
311: 2019/12/17(火) 10:10:11.61
>>309
それ良さそう。剥がせるの?
それ良さそう。剥がせるの?
308: 2019/12/17(火) 05:21:08.55
あまり意味ないんだけど
Pixel2 から乗り換えようか検討中…
スペックはともかくデザインが良いよな
Pixel2 から乗り換えようか検討中…
スペックはともかくデザインが良いよな
310: 2019/12/17(火) 09:43:55.96
>>308
あまり意味ないな(笑)
デザインは最高なんだよホント
あまり意味ないな(笑)
デザインは最高なんだよホント
312: 2019/12/17(火) 22:32:38.06
android10触りたくて今更買ったけどこのフォルムめっちゃ好き
後継機欲しいくらい
後継機欲しいくらい
313: 2019/12/17(火) 23:07:02.83
ただ残念ながら価格に見合わないという評価が下ってしまったので
直系後継機の登場は期待薄
直系後継機の登場は期待薄
314: 2019/12/17(火) 23:22:14.70
次のpure androidの機種ある?
316: 2019/12/18(水) 04:00:58.80
>>314
今pure androidはpixelシリーズしかないの?
今pure androidはpixelシリーズしかないの?
322: 2019/12/18(水) 09:39:44.49
>>316
PixelはPH-1よりピュアじゃないぞ
PixelはPH-1よりピュアじゃないぞ
315: 2019/12/18(水) 00:06:34.65
価格に見合わないだとモノに対して値段が高いって意味になるから元が取れないが正しいな
317: 2019/12/18(水) 06:37:32.68
いくつかあるが高スペ後継機ならNokia 9 PureViewくらいかね
318: 2019/12/18(水) 07:25:38.00
で、結局なんのケースがいいの?
裸持ち怖いんだよねー
いまはtpuのケースつかってるんだけど
裸持ち怖いんだよねー
いまはtpuのケースつかってるんだけど
319: 2019/12/18(水) 07:36:02.78
>>318
小型、特に背が低いのが魅力だから薄いTPUで良いと思う。
小型、特に背が低いのが魅力だから薄いTPUで良いと思う。
321: 2019/12/18(水) 07:55:59.62
>>318
dblandのスキンシール
dblandのスキンシール
320: 2019/12/18(水) 07:54:44.15
poeticで得に不満はないが、白も黒も黒になる。
323: 2019/12/18(水) 09:47:12.30
セキュリティパッチが即降ってくるのがありがたいのであって
よっぽど変なことしてなければ別にpureでなくてもいいや
よっぽど変なことしてなければ別にpureでなくてもいいや
324: 2019/12/18(水) 11:57:23.38
>>323
セキュリティパッチが豪速で降りるandroid機って何かな?
セキュリティパッチが豪速で降りるandroid機って何かな?
325: 2019/12/18(水) 12:12:28.16
>>324
勢いありすぎて貫通してそう
勢いありすぎて貫通してそう
326: 2019/12/18(水) 13:19:35.46
Android10へのアプデ提供はpixelより早かったんだよな
327: 2019/12/18(水) 15:51:28.17
バッテリーのヘタリがヤバイことになってきたけど
多分PD対応謳ってるが純正じゃない充電器使ってたせい
多分PD対応謳ってるが純正じゃない充電器使ってたせい
328: 2019/12/18(水) 19:44:18.48
>>327
アリで1500円で電池と1mmの両面テープ買えば幸せになれるぞ
失敗が不安なら3000円のディスプレイ一緒に買えばサルでも交換できる
アリで1500円で電池と1mmの両面テープ買えば幸せになれるぞ
失敗が不安なら3000円のディスプレイ一緒に買えばサルでも交換できる
329: 2019/12/18(水) 21:47:17.39
なんか電話帳の連絡先がいくつか消えてた
知り合いからの着電で番号で表示されてアレ?ってなったわ
バックアップから戻したけど何だったんだろう怖いな
知り合いからの着電で番号で表示されてアレ?ってなったわ
バックアップから戻したけど何だったんだろう怖いな
330: 2019/12/18(水) 22:04:18.17
>>329
Chrome79のバグのせいじゃね
アプリのデータが消えることがある
Chrome79のバグのせいじゃね
アプリのデータが消えることがある
331: 2019/12/18(水) 22:23:33.17
>>330
それググってきた…そんなバグがあったんだ
ここ数日アプリのログインするとき一々入力してたんだよね
何でログイン情報消えてるんだろうなんて思ってた矢先で電話番号が消えてる!ってなったんだよね
その教えてくれたバグのせいかも
教えてくれてありがとう
それググってきた…そんなバグがあったんだ
ここ数日アプリのログインするとき一々入力してたんだよね
何でログイン情報消えてるんだろうなんて思ってた矢先で電話番号が消えてる!ってなったんだよね
その教えてくれたバグのせいかも
教えてくれてありがとう
332: 2019/12/19(木) 00:15:49.19
俺のEssentialさんボロボロになってきたから
アリでガワとディスプレイとバッテリー買ったわ…
アリでガワとディスプレイとバッテリー買ったわ…
333: 2019/12/19(木) 12:58:16.25
>>332
両面テープも買っとけよ
両面テープも買っとけよ
336: 2019/12/19(木) 17:28:21.51
>>333
>>334
アドバイスありがとうございます!
1mm両面テープとバッテリーテープは所持してますので、部品が届き次第着工です(笑)
>>334
アドバイスありがとうございます!
1mm両面テープとバッテリーテープは所持してますので、部品が届き次第着工です(笑)
334: 2019/12/19(木) 12:58:54.71
あとバッテリー固定するのiphoneのバッテリー両面テープ切って使うといい感じだった
335: 2019/12/19(木) 14:37:19.48
数分に一度wifi接続が数秒切れてすぐ復活するんだが、なんでこんなことになるんだろう?
337: 2019/12/19(木) 18:39:22.71
2017年に発売されて未だにミドルハイの性能で
電池変えればまだまだ使えるとかユーザーからしたら最高だが
商売にならんな
電池変えればまだまだ使えるとかユーザーからしたら最高だが
商売にならんな
338: 2019/12/19(木) 19:24:52.78
>>337
しかも格好いいしな
しかも格好いいしな
339: 2019/12/20(金) 02:02:09.60
>>338
確かに。
今の中華スマホはギラギラし過ぎてスペック良くてもないわ
確かに。
今の中華スマホはギラギラし過ぎてスペック良くてもないわ
340: 2019/12/20(金) 12:23:36.53
332なんですけど
今朝方、画面割れちゃったわ…(笑)
ん~どうしよう!
ちょっと我慢するかどうか悩んでる…部品が届くまで2週間掛かるのに~
今朝方、画面割れちゃったわ…(笑)
ん~どうしよう!
ちょっと我慢するかどうか悩んでる…部品が届くまで2週間掛かるのに~
341: 2019/12/20(金) 13:51:12.12
送料4000円払えば3日で届くじゃろ
342: 2019/12/22(日) 15:44:01.27
360度カメラ接続するとシャットダウン画面が出てシャットダウンするようになった
飲み方とかパーティーで凄く重宝してたんだけど
アプリの競合とかだろうか
いよいよかなぁ…
飲み方とかパーティーで凄く重宝してたんだけど
アプリの競合とかだろうか
いよいよかなぁ…
345: 2019/12/22(日) 16:03:14.50
>>342
Googleカメラ入れて同じ症状が出たことあるからアンインストールして試してもいいかも
gcamを違うバージョンにしたらシャットダウンしなくなった
Googleカメラ入れて同じ症状が出たことあるからアンインストールして試してもいいかも
gcamを違うバージョンにしたらシャットダウンしなくなった
346: 2019/12/22(日) 16:06:09.62
>>342
モバイルバッテリー使いながらやると落ちない
モバイルバッテリー使いながらやると落ちない
343: 2019/12/22(日) 15:48:39.41
バッテリーが弱ってるとそうなる
充電しながら接続すればだいたいは大丈夫なはず(熱持つから長時間は無理だろうが)
充電しながら接続すればだいたいは大丈夫なはず(熱持つから長時間は無理だろうが)
344: 2019/12/22(日) 15:59:52.75
再起動シャットダウン系の問題はほぼ確実にバッテリーの寿命
交換すれば直るよ
交換すれば直るよ
347: 2019/12/22(日) 16:35:46.00
結構前から360度カメラはYoutubeのライブ配信すると落ちる
Facebookのライブ配信は起動すらしないけど
買ってすぐに試したときは両方ともスムーズに行ったんだけどね
Facebookのライブ配信は起動すらしないけど
買ってすぐに試したときは両方ともスムーズに行ったんだけどね
348: 2019/12/22(日) 17:10:29.67
みんなありがと
バッテリーっぽいなぁ
アプリ入れ直してダメなら充電しながらやってみる
ただ360度のは結構受けがいいんだよね
シュバッと出したいんでリコーのやつマジで考えるわ
バッテリー交換はハードルたけぇなぁ
バッテリーっぽいなぁ
アプリ入れ直してダメなら充電しながらやってみる
ただ360度のは結構受けがいいんだよね
シュバッと出したいんでリコーのやつマジで考えるわ
バッテリー交換はハードルたけぇなぁ
349: 2019/12/22(日) 20:22:32.43
分解動画見たけど道具揃えて壊さずにやるの自分じゃ無理そうだし諦めた
何故かケース外して使ってたらバッテリーの減りが多少穏やかになったけど
これはケースが通信阻害でもしてたから減りが凄かったのかな
何故かケース外して使ってたらバッテリーの減りが多少穏やかになったけど
これはケースが通信阻害でもしてたから減りが凄かったのかな
350: 2019/12/23(月) 00:05:21.82
多分熱
351: 2019/12/23(月) 21:29:35.09
俺も急にバッテリー弱くなった
アップデートで無駄に電気つかってないよな?
アップデートで無駄に電気つかってないよな?
352: 2019/12/24(火) 01:41:15.03
冷えてると出力効率が落ちるという事もあるから
使ってきての劣化が寒さで露呈したんだろうよ
うちのも冬の外とかだとたまに残量30%ぐらいから落ちる事あるわ
使ってきての劣化が寒さで露呈したんだろうよ
うちのも冬の外とかだとたまに残量30%ぐらいから落ちる事あるわ
353: 2019/12/24(火) 06:20:12.97
最近EssentialCAMERAフリーズしまくらない?
354: 2019/12/24(火) 18:49:10.05
みんなどれに移る予定なんだ?
むしろもう一個ph1買おうか迷ってる…
むしろもう一個ph1買おうか迷ってる…
366: 2019/12/25(水) 09:52:55.88
>>354
俺はOnePlus 7pro注文した。essential phone 並に更新あるし
俺はOnePlus 7pro注文した。essential phone 並に更新あるし
367: 2019/12/25(水) 10:31:53.63
>>354
俺はPixel
俺はPixel
369: 2019/12/25(水) 10:47:17.46
>>354
俺はPH-1を買い足したよ。見た目とサイズ的に他に気に入るのがなかった。
リファービッシュ品なら2万ちょいで買えるから、すぐにPH-2発表されても後悔しないかなって。
俺はPH-1を買い足したよ。見た目とサイズ的に他に気に入るのがなかった。
リファービッシュ品なら2万ちょいで買えるから、すぐにPH-2発表されても後悔しないかなって。
355: 2019/12/24(火) 19:14:36.83
Pixel 3aのセール待ちだけど、よく考えるとこれよりスペック落ちるんだよね
356: 2019/12/24(火) 21:04:51.11
寒いとこに住んでるカッペだけバッテリー弱ってるんだろ
357: 2019/12/24(火) 21:18:33.21
ほんま、乗り換え先がない。
pixelもカメラ出っ張ってて嫌なのよね。
あとこの機種は側面が直角なとこが好き。
pixelもカメラ出っ張ってて嫌なのよね。
あとこの機種は側面が直角なとこが好き。
358: 2019/12/24(火) 21:44:39.76
3年使ってバッテリーが老朽化したので
安売りしてたpixel 3xlに変えた
バイブが強烈で驚いた
安売りしてたpixel 3xlに変えた
バイブが強烈で驚いた
359: 2019/12/24(火) 22:06:41.03
ph-1のデザインが好きな人はsmartisan nut pro 3も好きそう
https://i.imgur.com/fiMY0pp.jpg
https://i.imgur.com/fiMY0pp.jpg
360: 2019/12/24(火) 22:36:49.16
裏がダサい
361: 2019/12/25(水) 01:13:59.75
裏面をノミかなんかで叩き切って平らにしたい
362: 2019/12/25(水) 01:16:47.64
ついでに左下のロゴも削り落とせばいいね
363: 2019/12/25(水) 02:06:17.23
家でWi-Fi通信してる時と出先でLTE通信してる時の電池の減りが全然違うわ
やっぱアップデート関係してるんじゃないかこれ
やっぱアップデート関係してるんじゃないかこれ
364: 2019/12/25(水) 02:32:21.83
Oneplusに行くよ
365: 2019/12/25(水) 09:52:52.74
どうして正当進化のPH-2が出ないのか
368: 2019/12/25(水) 10:36:40.44
俺はAQUOS
370: 2019/12/25(水) 11:29:17.97
oneplus 7t proに乗り換えた、凄くイイ
371: 2019/12/25(水) 12:39:20.86
>>370
素晴らしい性能だけど 唯一 縦寸がデカイ
素晴らしい性能だけど 唯一 縦寸がデカイ
372: 2019/12/25(水) 12:54:07.57
>>370
中華系Androidは軒並み通知がいい加減で懲りたけどOnePlusは大丈夫かな?
Pixelは見た目がチープ過ぎて嫌だ
中華系Androidは軒並み通知がいい加減で懲りたけどOnePlusは大丈夫かな?
Pixelは見た目がチープ過ぎて嫌だ
373: 2019/12/25(水) 13:20:28.51
oneplusってpure androidなの?
374: 2019/12/25(水) 13:46:55.89
OnePlus 7pro高いなぁ
俺はPH1が250$だったから買ったんだよ
この圧倒的コスパ越えてくれないときつい
俺はPH1が250$だったから買ったんだよ
この圧倒的コスパ越えてくれないときつい
375: 2019/12/25(水) 13:53:42.44
ぶっちゃけピュアアンドロイドってNFCのトグルが無い、マルチウィンドウ呼び出しに手間かかりすぎみたいな微妙に痒い所に手が届かない不便な仕様がちょいちょいあるから
ホームランチャー変えられない、適切に設定しても通知が来ないみたいなゴリゴリの中華スキンじゃなく
アプデも早くて長期間なメーカースキンがあるんであればそっちの方が良いんだよなあ実際
現状だと正にOnePlusの奴が該当するんじゃ
サムスンのOneUIももうちょいアプデが早くなればAOSPよりずっと良いと思う
ホームランチャー変えられない、適切に設定しても通知が来ないみたいなゴリゴリの中華スキンじゃなく
アプデも早くて長期間なメーカースキンがあるんであればそっちの方が良いんだよなあ実際
現状だと正にOnePlusの奴が該当するんじゃ
サムスンのOneUIももうちょいアプデが早くなればAOSPよりずっと良いと思う
376: 2019/12/25(水) 14:11:23.12
コスパ重視ならスナドラ855で3万くらいで買えるvivo iqoo neoかlenovo z6 pro辺りだろうけど、情報少なすぎて手は出し辛いだろうな
377: 2019/12/25(水) 15:14:22.12
普段使うのにこいつの見た目がいいから使っているけど確かに後継機悩む。
Reno10x mi9 あるけど家でwi-fi機として眠ってる。
oneplus 7pro 欲しいんだけどでかいんだよね。
Reno10x mi9 あるけど家でwi-fi機として眠ってる。
oneplus 7pro 欲しいんだけどでかいんだよね。
378: 2019/12/25(水) 15:37:49.55
投げ売り価格をコスパと言われたら、ほかに何も買えないだろ
379: 2019/12/25(水) 23:00:33.37
ピュアAndroidにはほど遠いけど、LGのG8X ThinQが気になってる
コスパはいい
コスパはいい
380: 2019/12/26(木) 00:03:40.87
twrp+magisk状態でOTAいけるっけ
381: 2019/12/26(木) 01:44:09.43
いけない
magiskオンリーなら行ける
magiskオンリーなら行ける
385: 2019/12/27(金) 00:39:24.58
>>381
ありがと。magiskだけにしとくわ
ありがと。magiskだけにしとくわ
382: 2019/12/26(木) 02:25:44.10
てかまともに動くtwrpあるのけ?
429: 2019/12/31(火) 12:02:19.47
>>382
3.2.3-0だとandroid10動かないん?
3.2.3-0だとandroid10動かないん?
430: 2019/12/31(火) 13:57:36.24
>>429
LineageOS焼いた時に使ったんだけど、タッチパネルが使えなくなるね。
マウスつなげば操作はできるよ。
もちろんAndroid10で使った。
LineageOS焼いた時に使ったんだけど、タッチパネルが使えなくなるね。
マウスつなげば操作はできるよ。
もちろんAndroid10で使った。
434: 2020/01/01(水) 23:12:18.60
>>430
そのバグいつ直るんだろーね
あとパターンロックかけると起動できなくなる件も
>>431
詳しく
そのバグいつ直るんだろーね
あとパターンロックかけると起動できなくなる件も
>>431
詳しく
435: 2020/01/02(木) 02:20:29.64
>>434
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/official-twrp-3-2-3-0-essential-ph-1-t3840931/page9
このスレの86に詳しいやり方が書いてるよ
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/official-twrp-3-2-3-0-essential-ph-1-t3840931/page9
このスレの86に詳しいやり方が書いてるよ
383: 2019/12/26(木) 19:20:02.13
今更だけどスクリーンオンシェイクをオフにする方法ないかね?
スマホ持つといちいち点灯してウザイんだ…
スマホ持つといちいち点灯してウザイんだ…
384: 2019/12/26(木) 19:24:46.58
事故解決
ディスプレイ設定のとこか…
ディスプレイ設定のとこか…
386: 2019/12/27(金) 08:52:53.79
こないだのアプデからかな?
非サイレントモードで、アプリの通知に
バイブだけで音なしってのが出来なくなった気がする…
非サイレントモードで、アプリの通知に
バイブだけで音なしってのが出来なくなった気がする…
387: 2019/12/27(金) 22:07:31.59
深い階層にあるだけで、設定できるぞ
388: 2019/12/28(土) 01:05:08.79
有線イヤホン使ってる人は付属のアダプタ使ってる?
389: 2019/12/28(土) 01:25:22.56
つーか付属のアダプタ以外どれが認識されるのかわかんない
390: 2019/12/28(土) 02:19:15.73
アップルのとグーグルのはokだった
397: 2019/12/28(土) 09:34:10.04
>>390
Appleのは左右で音量差出るから、実質使えない
Appleのは左右で音量差出るから、実質使えない
398: 2019/12/28(土) 09:46:51.02
>>390
それらは音は出るけど、純正よりも最大音量が低い。
それらは音は出るけど、純正よりも最大音量が低い。
391: 2019/12/28(土) 03:20:10.96
今日も元気に再起動
バッテリーの劣化のせいなんだっけ?もうだめだね
バッテリーの劣化のせいなんだっけ?もうだめだね
392: 2019/12/28(土) 04:34:24.88
僕もついに360度カメラ付けると落ちるようになった
こないだ落として画面もヒビ入れちゃったし直したらサブ機に回すかね…
こないだ落として画面もヒビ入れちゃったし直したらサブ機に回すかね…
393: 2019/12/28(土) 08:28:43.94
俺もそうなんだが急にバッテリーの嘆きが増えたのってアプデのせいなのかタイマーのせいなのかどっちなんや
394: 2019/12/28(土) 08:42:08.89
>>393
発売から二年たったからそろそろ使い込んでるとバッテリーが半分になる時期
発売から二年たったからそろそろ使い込んでるとバッテリーが半分になる時期
395: 2019/12/28(土) 08:49:11.54
396: 2019/12/28(土) 08:58:25.96
当てにならないけどバッテリー健康度は80%
寒さも有るかも
寒さも有るかも
399: 2019/12/28(土) 12:31:14.75
hidizs sonataは使ってる
400: 2019/12/28(土) 14:52:27.45
バッテリーの劣化は気温の低下で顕在化する
401: 2019/12/28(土) 17:47:38.63
そうなのね
一年半経ってないけど劣化と寒さですげぇ減ってるんだろうか
セーバー入れても2日持たない
一年半経ってないけど劣化と寒さですげぇ減ってるんだろうか
セーバー入れても2日持たない
405: 2019/12/29(日) 20:13:46.11
>>401
2日持つならいいじゃん
こっちは8時間も保たない
2日持つならいいじゃん
こっちは8時間も保たない
402: 2019/12/28(土) 21:51:59.35
自分は使い始めてからまだ1年4ヶ月だけど個体差のせいか既にバッテリー劣化しまくり
403: 2019/12/28(土) 21:58:04.07
電池変えると幸せになるぞー
404: 2019/12/29(日) 15:01:32.14
最新OSでsmail patcherでzip作れないんだができた人いる?
406: 2019/12/30(月) 09:09:29.71
今冬を越えられるのか?俺のPH-1
今日から豪雪地帯に行ってくる
よいお年を!
今日から豪雪地帯に行ってくる
よいお年を!
407: 2019/12/30(月) 09:20:42.73
非常用に予備のスマホ持ってけ
PH-12台ってのは無しで
PH-12台ってのは無しで
408: 2019/12/30(月) 10:39:09.01
バッテリーの劣化はやばいな
そろそろ買い替えだわ
そろそろ買い替えだわ
409: 2019/12/30(月) 11:01:43.07
実家が田舎で外気マイナス5℃。ポケットから出すとシャッドダウン。朝起きるとダウン中。一年前に公式で交換したがリファーブリッシュ品だからだめなのか。子供のバッテリー変えたiphone5cは元気に動いてる…
410: 2019/12/30(月) 11:06:01.47
この機種が寒さに弱いのは発売当初からここで言われてますよ
411: 2019/12/30(月) 11:32:33.84
ガワがチタンとセラミックだからよく冷えるんだろ
412: 2019/12/30(月) 12:03:27.64
欠点ばかりしかみてはいけない
寒さに弱いが暑さに強い
真夏の炎天下での動作は防水スマホとのそれとは比べものにならないくらい安定している
寒さに弱いが暑さに強い
真夏の炎天下での動作は防水スマホとのそれとは比べものにならないくらい安定している
413: 2019/12/30(月) 13:39:22.86
来年の2月に北海道行くんだけど変えて行ったほうがいいのかな。
414: 2019/12/30(月) 13:56:18.37
公式リファビッシュ品なんてあるん?
あれって尼の業者が勝手にやってたんじゃないん?
あれって尼の業者が勝手にやってたんじゃないん?
426: 2019/12/30(月) 19:56:19.24
>>414
公式がやってる画面とか割って20000円払うと交換してくれるサービスで、送られて来たのが多分リファーブリッシュ品だったよ。パッケージも違ってた。
公式がやってる画面とか割って20000円払うと交換してくれるサービスで、送られて来たのが多分リファーブリッシュ品だったよ。パッケージも違ってた。
415: 2019/12/30(月) 13:59:12.38
良いスマホなんだが、バッテリーの交換が難し過ぎ。
LCD壊さずにバッテリーのみ交換となると、個人レベルでは無理では?
LCD壊さずにバッテリーのみ交換となると、個人レベルでは無理では?
416: 2019/12/30(月) 14:02:59.51
ヒートガンさえあって慎重にやれば個人でも普通に可能
不安なら業者に頼めばいいじゃん
不安なら業者に頼めばいいじゃん
417: 2019/12/30(月) 14:59:34.58
LCDの接着って何でやってる?
良い両面テープが見つからない
良い両面テープが見つからない
418: 2019/12/30(月) 15:09:08.39
先日札幌と旭川行ったんだけど落ちまくったよ
旅行なら地図とかQRコードとかは事前にプリントしておいた方がいい
旅行なら地図とかQRコードとかは事前にプリントしておいた方がいい
419: 2019/12/30(月) 15:12:38.23
aliで黒いの頼んだらベタベタだったから
これ使った
アマの
/dp/B07B4YBH23
これ使った
アマの
/dp/B07B4YBH23
420: 2019/12/30(月) 15:16:34.18
両面テープって今回はいいけど、次また何かやるときに困らない?
かといって個人レベルでホットメルトは使えなそうだけれども。
かといって個人レベルでホットメルトは使えなそうだけれども。
424: 2019/12/30(月) 16:59:34.70
>>420
防水性能は犠牲になるけど
両面テープの方が剥がしやすいから
次のこと考えるなら両面テープの方がオススメ
防水性能は犠牲になるけど
両面テープの方が剥がしやすいから
次のこと考えるなら両面テープの方がオススメ
421: 2019/12/30(月) 15:46:31.38
北広島民だがいくら寒くてもシャットダウンしたことはないぞ
422: 2019/12/30(月) 16:16:52.37
>>421
北広島と言われて北海道だと分かるのは道民だけだから
北広島と言われて北海道だと分かるのは道民だけだから
428: 2019/12/31(火) 08:00:37.43
>>422
そんなことはない
そんなことはない
423: 2019/12/30(月) 16:26:06.44
広島に寒いイメージなかった
425: 2019/12/30(月) 19:45:39.74
ケースの種類が豊富だったら断熱素材の物も有っただろうに
427: 2019/12/30(月) 23:52:47.79
ポケットから出した瞬間にマイナス5度になるわけもなし
…と思う洞爺湖町民であった
…と思う洞爺湖町民であった
431: 2020/01/01(水) 12:38:14.42
タッチ効かなくなったらadb sideloadでパッチあてるのだ
そしたら解決
そしたら解決
432: 2020/01/01(水) 17:28:58.22
まあmagiskでzip焼けるから、twrpがなくても生きてはいけるけどな。
436: 2020/01/02(木) 02:35:21.19
>>432
Magisk Managerからboot.imgを選択してMagisk付与したboot.imgを作成出来るんだよな
pixel3aはAndroid10でtwrp使えないからこの方法しかないわけだが、
とにかくMagiskが万能でスゲェ
Magisk Managerからboot.imgを選択してMagisk付与したboot.imgを作成出来るんだよな
pixel3aはAndroid10でtwrp使えないからこの方法しかないわけだが、
とにかくMagiskが万能でスゲェ
433: 2020/01/01(水) 18:23:26.66
そういや10うpでのバッテリードレイン解決してる?
未だドレインしまくりなんだが…
wifiオンにして寝るとヤバ位ぐらいに減るわ
未だドレインしまくりなんだが…
wifiオンにして寝るとヤバ位ぐらいに減るわ
437: 2020/01/02(木) 18:21:27.02
アイマスのやつ入れたらマジでノイズバリバリで草生えた
438: 2020/01/02(木) 23:32:26.13
>>437
デレステはほんとに酷いね
10にしなければ良かった…
ダウングレード出来ないもんだろうか?
端末リセットもかかるし、良いことが無い
デレステはほんとに酷いね
10にしなければ良かった…
ダウングレード出来ないもんだろうか?
端末リセットもかかるし、良いことが無い
440: 2020/01/04(土) 00:35:22.80
>>437
ラブプラスはノイズ無いな
デレステは酷い
ラブプラスはノイズ無いな
デレステは酷い
439: 2020/01/03(金) 21:38:03.17
9でも既にバリバリなんだけど
441: 2020/01/04(土) 00:39:02.16
スタリラ、デレステ、スクスタ、スクフェス
全部バリバリ
全部バリバリ
442: 2020/01/04(土) 01:36:27.13
俺も9からバリバリ
443: 2020/01/04(土) 03:11:27.87
初期からノイズはあったけど最近は顕著に出てたな
音楽プレイヤーとかだとでないからゲームの負荷が原因なのかな?
音楽プレイヤーとかだとでないからゲームの負荷が原因なのかな?
444: 2020/01/04(土) 19:57:09.69
バイクで三時間走って微妙に風当たるとこに携帯入れてたら電源落ちてて起動しようとしてもロード画面で止まったわ
家帰ってようやく起動できた
家帰ってようやく起動できた
445: 2020/01/05(日) 02:16:53.48
ノイズ対策のアプデしてるってのめっちゃくっちゃ期待してるんだけど進捗報告ないのかな
ノイズ回避のためだけにゲームやる時にBTスピーカー繋ぐのほんとだるい
ノイズ回避のためだけにゲームやる時にBTスピーカー繋ぐのほんとだるい
446: 2020/01/05(日) 10:45:14.75
ノイズがひどくてG8Xに乗り換えちゃった
一応手元には置いてあるけど・・・
一応手元には置いてあるけど・・・
447: 2020/01/05(日) 11:11:06.05
448: 2020/01/05(日) 14:11:14.23
>>447
わろた
わろた
449: 2020/01/05(日) 15:38:07.44
>>447
なんか情報抜かれてない?w
なんか情報抜かれてない?w
450: 2020/01/05(日) 16:07:26.23
情報抜かれてるとかやめちくりー
部屋冷えすぎておかしくなったんやろか
お試しでPowerDirectorを入れて遊んですぐ消したけどそれの残骸…だったら安心だけど…
部屋冷えすぎておかしくなったんやろか
お試しでPowerDirectorを入れて遊んですぐ消したけどそれの残骸…だったら安心だけど…
451: 2020/01/05(日) 16:24:03.12
アレだろ
温度計
温度計
452: 2020/01/05(日) 20:29:20.67
早く次の機種をだしてくれ。。。
もう限界だ…
もう限界だ…
453: 2020/01/05(日) 20:31:39.03
>>452
出ないよ
出たとしてもきっと買わないと思うよ
出ないよ
出たとしてもきっと買わないと思うよ
454: 2020/01/05(日) 23:12:34.19
ルービン…俺、もうだめ…イきそう…
そろそろ出して、新機種
ウッ…!
そろそろ出して、新機種
ウッ…!
455: 2020/01/05(日) 23:55:23.67
買って2年経たないけど寒さのせいか急なシャットダウンが増えたなぁ…おまけに再起動がすごく長い……
セールでサブ用に買ったPixel3aがメインになる日も近いわ
セールでサブ用に買ったPixel3aがメインになる日も近いわ
457: 2020/01/06(月) 11:08:10.72
>>455
シャットダウンはまだ許容範囲だが、再起動が遅いのはこの端末特有なのかな
シャットダウンはまだ許容範囲だが、再起動が遅いのはこの端末特有なのかな
467: 2020/01/06(月) 16:14:25.46
>>457
12月にflash-all.batした端末だと、PIN入力2回分の時間を含めても再起動時間は50秒くらい
メニューから再起動をタップして35秒で最初のPIN入力画面になる
入力後はロック画面が表示され、ここもPIN入力でロック解除する
その後ホームが表示されるまでの待ち時間はほぼなし
12月にflash-all.batした端末だと、PIN入力2回分の時間を含めても再起動時間は50秒くらい
メニューから再起動をタップして35秒で最初のPIN入力画面になる
入力後はロック画面が表示され、ここもPIN入力でロック解除する
その後ホームが表示されるまでの待ち時間はほぼなし
468: 2020/01/06(月) 16:32:48.12
>>467
うるせーばか
うるせーばか
456: 2020/01/06(月) 10:42:25.80
リペア終わったから
OSが2世代遅れるまでこれからもよろしくな!
Essential!!
OSが2世代遅れるまでこれからもよろしくな!
Essential!!
458: 2020/01/06(月) 11:14:29.15
バッテリー交換しろよ
459: 2020/01/06(月) 11:18:22.80
中古で買ったらゴーストタップ頻発のハズレ端末だった
アンロックして色々やってみたけど何ともならんかったから、
1年も使わずにPixel3aXLに乗り換えちまった
タップかまともだったらあと1年は頑張れたんだろうな、
この端末のポテンシャルを知らずに封印は寂しいけどね
アンロックして色々やってみたけど何ともならんかったから、
1年も使わずにPixel3aXLに乗り換えちまった
タップかまともだったらあと1年は頑張れたんだろうな、
この端末のポテンシャルを知らずに封印は寂しいけどね
460: 2020/01/06(月) 11:48:57.17
この辺りの問題もバッテリー変えたから
解決するんもんなのか?
解決するんもんなのか?
461: 2020/01/06(月) 12:21:58.68
あけおめー
久しぶりにスレに来たけどなんか明るいニュース?とかありますか?
とりあえずバッテリー交換したいけど面倒そうだね…
久しぶりにスレに来たけどなんか明るいニュース?とかありますか?
とりあえずバッテリー交換したいけど面倒そうだね…
464: 2020/01/06(月) 14:38:41.32
>>462
おいさる!
おいさる!
465: 2020/01/06(月) 15:20:23.82
画面はOELでないから安いし、1回剥がせば次から割らずに交換できるから割っても大して問題なし
バッテリー持たないほうが困る
バッテリー持たないほうが困る
466: 2020/01/06(月) 15:38:23.57
次の交換時期には流石に新しいの買うわ
469: 2020/01/07(火) 05:42:06.93
更新内容にAudio improveきた
軽く触った感じノイズなくなってる よし寝よう
軽く触った感じノイズなくなってる よし寝よう
470: 2020/01/07(火) 07:00:47.47
Gemなんたら欲しいわー
価格次第だけどw
価格次第だけどw
471: 2020/01/07(火) 07:32:00.58
カメラはいつなおるんだ
472: 2020/01/07(火) 13:03:00.41
あぷできたけど今回は何が変わるの?
473: 2020/01/07(火) 13:58:48.69
474: 2020/01/07(火) 13:59:16.54
今まで散々悩まされてきたノイズから解消され毎日快眠快便性欲増強美人彼女です本当にありがとうございました
475: 2020/01/07(火) 14:08:20.62
試しにデレステ起動してみたらバリバリなくなってた。
さすが
さすが
476: 2020/01/07(火) 14:27:42.92
バリバリノイズがユニエア、クラロワでも無くなってた。
9の時もちゃんと対応してくれたから期待してたけど、ここは期待を裏切らないなー
9の時もちゃんと対応してくれたから期待してたけど、ここは期待を裏切らないなー
478: 2020/01/07(火) 14:43:06.33
>>476
ユニエアって、ユニゾンエア?
ユニエアって、ユニゾンエア?
479: 2020/01/07(火) 15:13:03.94
>>478
そうだよ
そうだよ
477: 2020/01/07(火) 14:32:24.17
ノイズ無くなったな
どっかの馬鹿が物理的なシールドの問題とか言ってたなw
どっかの馬鹿が物理的なシールドの問題とか言ってたなw
480: 2020/01/07(火) 16:50:17.60
ノイズ消えて本当に良かった。あとは電池だな…
481: 2020/01/07(火) 20:49:01.89
スクスタノイズ消えたね
482: 2020/01/07(火) 22:50:55.50
SD835機で正式10来てるのってこれだけ?
483: 2020/01/08(水) 04:11:16.08
Pixel2さん…
484: 2020/01/08(水) 08:11:46.96
wifiバッテリードレインは治った?
485: 2020/01/08(水) 11:12:58.58
FGOスクスタDQウォークでノイズなし確認
ほんまありがてぇ
バッテリー切れても同じの買うかも
ほんまありがてぇ
バッテリー切れても同じの買うかも
486: 2020/01/08(水) 11:30:14.05
ようやく格安スマホ並の音事情になったか
487: 2020/01/08(水) 13:02:39.64
(・ω・)バリバリ無くなったね
神端末
神端末
488: 2020/01/08(水) 13:20:44.76
ノイズ無くなったのマジか!
帰ったらアプデするぞ!
帰ったらアプデするぞ!
489: 2020/01/08(水) 14:54:23.72
ソフトの問題でバリバリノイズ起こってたって事?
どんなバグやねんww逆に気になるな
どんなバグやねんww逆に気になるな
490: 2020/01/08(水) 15:48:11.92
まぁハードウェアに問題があって、ソフトウェアの制御でそのハード部分を利用しないようにした、という可能性もなくはない
491: 2020/01/08(水) 19:30:55.94
使ってないアナログ入力が有効になっててミックスされてた、とか、
デジタルフィルタが入ってて定数間違えてた、とか。
デジタルフィルタが入ってて定数間違えてた、とか。
493: 2020/01/08(水) 20:39:22.04
ノイズ直らない
スピーカーに耳近づけるとジーっていう音が交じるんだけど、みなさんのはどうでしょう?
スピーカーに耳近づけるとジーっていう音が交じるんだけど、みなさんのはどうでしょう?
494: 2020/01/08(水) 21:13:02.94
>>493
スピーカーに耳近づけるなよー
スピーカーに耳近づけるなよー
497: 2020/01/09(木) 15:58:07.32
>>493
スピーカーが壊れてるんじゃないの?
スピーカーが壊れてるんじゃないの?
495: 2020/01/08(水) 23:34:48.63
カメラはみんなちゃんと使えるの?
496: 2020/01/09(木) 01:04:40.23
そういえば正月のNHKホンダF1スペシャルで神宮外苑イベント映像あったんだけど
俺のPH-1+360カメラが映ってたわ
俺のPH-1+360カメラが映ってたわ
498: 2020/01/09(木) 23:17:13.42
ドコモメールアプリダウンロードできないんだけど、使える方法ある?
499: 2020/01/09(木) 23:58:21.64
>>498
キャリアスマホじゃないし、無理では?
他のメールアプリ使うのではいかんのか?
キャリアスマホじゃないし、無理では?
他のメールアプリ使うのではいかんのか?
501: 2020/01/10(金) 02:43:56.28
>>499
シムフリー向けのがあるからさ
>>500
え、使えてるの?
自分落とせないんだよな…なんでだろ
シムフリー向けのがあるからさ
>>500
え、使えてるの?
自分落とせないんだよな…なんでだろ
502: 2020/01/10(金) 20:40:10.42
>>501
俺も落とせないよ
Playプロテクト認定で「このデバイスは認定されていません」ってなってない?
俺も落とせないよ
Playプロテクト認定で「このデバイスは認定されていません」ってなってない?
503: 2020/01/10(金) 22:21:08.89
>>502
そうそう、そうなってる
なんでだろね?
そうそう、そうなってる
なんでだろね?
505: 2020/01/10(金) 23:12:50.30
>>503
認定されない理由なら、自分の場合はrootの名残でブートローダーをアンロックしたままだから
(今はnon-rootだけど、再ロックするとユーザー領域が初期化されるからアンロックしたまま)
認定されない理由なら、自分の場合はrootの名残でブートローダーをアンロックしたままだから
(今はnon-rootだけど、再ロックするとユーザー領域が初期化されるからアンロックしたまま)
507: 2020/01/10(金) 23:27:29.52
>>505
なるほど
でも自分は何もやってないんだけどなー
なるほど
でも自分は何もやってないんだけどなー
500: 2020/01/10(金) 01:52:07.48
>>498
simフリー端末向けのドコモメールアプリじゃダメなん?
それだったら使えてるけど。
simフリー端末向けのドコモメールアプリじゃダメなん?
それだったら使えてるけど。
504: 2020/01/10(金) 22:50:21.73
まーたオーディオアダプタ認識しなくなったわ
使って3年目だけど不安定すぎる
使って3年目だけど不安定すぎる
506: 2020/01/10(金) 23:21:54.55
ノイズ綺麗さっぱりなくなってるもんだからデレステ起動する時未だに違和感あるわ
508: 2020/01/14(火) 08:42:22.14
急に音がならなくなった
バイブは動くんだけど、今朝、アラームが鳴らなくてバイブの動作音で起きて、
そこからBluetoothイヤホンや本体のスピーカーから着信音、通知音、音楽プレイヤー、ゲームとかいろいろ鳴らしてみてるけど鳴らないのよね
何かいつもと設定を変えたり新しいアプリは入れてないんだけどなぁ
バイブは動くんだけど、今朝、アラームが鳴らなくてバイブの動作音で起きて、
そこからBluetoothイヤホンや本体のスピーカーから着信音、通知音、音楽プレイヤー、ゲームとかいろいろ鳴らしてみてるけど鳴らないのよね
何かいつもと設定を変えたり新しいアプリは入れてないんだけどなぁ
509: 2020/01/14(火) 09:24:06.07
自分の耳がアレなパターンのやつか
511: 2020/01/14(火) 09:40:58.87
>>509
あぁ買ったばかりのテレビが壊れて音が出ないとか世の中が静かになるやつ?
Bluetoothイヤホンの起動&接続完了メッセージは聞こえていたから、それすら聞こえて居なかったらイヤホン投げつけて「あ…」ってなったかもw
あぁ買ったばかりのテレビが壊れて音が出ないとか世の中が静かになるやつ?
Bluetoothイヤホンの起動&接続完了メッセージは聞こえていたから、それすら聞こえて居なかったらイヤホン投げつけて「あ…」ってなったかもw
510: 2020/01/14(火) 09:39:24.71
自己解決…なのかはさておき音は鳴るようになった
サイレントモードは普段使ってないし今回もさわった記憶はないだけど、
あえて1分だけサイレントモードを発動させ1分後に通常モードに戻ったら、
その時から音の設定が以前に戻った
脈動与えると直るとかアナログな直し方で、
原因分析ができていなくて根本的な解決とは言えないけど様子見する
サイレントモードは普段使ってないし今回もさわった記憶はないだけど、
あえて1分だけサイレントモードを発動させ1分後に通常モードに戻ったら、
その時から音の設定が以前に戻った
脈動与えると直るとかアナログな直し方で、
原因分析ができていなくて根本的な解決とは言えないけど様子見する
512: 2020/01/15(水) 15:00:21.66
アプデでノイズ消えたけど、勝手に電源落るようになった
514: 2020/01/16(木) 00:24:19.03
>>512
寒さに弱いからねこの機種
寒さに弱いからねこの機種
513: 2020/01/15(水) 23:47:20.15
OSのアップデートはAndroid10で終了かな?
515: 2020/01/16(木) 02:50:40.37
純正カメラ使ってる方少ないと思うのですが
皆さんはどのgcam使ってますか?
皆さんはどのgcam使ってますか?
516: 2020/01/16(木) 22:14:45.19
10でまともに動くランチャーアプリほぼ無しか…
Microsoft Launcherも駄目とは
Microsoft Launcherも駄目とは
517: 2020/01/16(木) 23:45:28.06
>>516
何をもってまともに動くと評してるのか知らんが、
おれのSmart Launcherはふつうに動くぞ
何をもってまともに動くと評してるのか知らんが、
おれのSmart Launcherはふつうに動くぞ
518: 2020/01/17(金) 00:17:59.57
Microsoft Launcherも不具合なく使えてるけど
519: 2020/01/17(金) 00:20:51.46
nova Launcherも問題なく使えてるが
2chMate 0.8.10.56 dev/Essential Products/PH-1/10/DR
2chMate 0.8.10.56 dev/Essential Products/PH-1/10/DR
520: 2020/01/17(金) 17:35:04.87
カメラ更新きた
521: 2020/01/17(金) 21:45:42.69
gcamのダウンロードサイト、前スレにはあった思うけどどこでしたっけ?
リンク教えてください
リンク教えてください
522: 2020/01/18(土) 10:27:05.93
523: 2020/01/18(土) 10:52:55.40
>>522
これですね!
ありがとうございます!
これですね!
ありがとうございます!
524: 2020/01/18(土) 17:40:28.02
ノーマルカメラのほうが色合いがナチュラルで好き
gcamはいかにも加工した色になる
gcamはいかにも加工した色になる
525: 2020/01/19(日) 13:41:00.88
カメラ更新は嬉しいけど動画撮影が物凄く不安定になっちゃった(´;ω;`)
526: 2020/01/19(日) 23:53:18.35
もう発売されて結構経つのにアップデートで一喜一憂出来るタンマツは珍しいな
527: 2020/01/20(月) 00:33:41.26
画面バリバリにしちゃったのでバッテリー共々交換した
本当は磁石も取りたかったけど面倒で諦めた、今後もよろしく
本当は磁石も取りたかったけど面倒で諦めた、今後もよろしく
528: 2020/01/20(月) 11:08:54.93
gcamは結局どのバージョンが一番良いの?
529: 2020/01/20(月) 13:13:03.16
OSを10にしたら楽天モバイルで通話しか出来なくなった。これって10の問題?
530: 2020/01/20(月) 13:55:52.41
>>529
apnの設定見た?
apnが合ってるなら不要なアクセスポイント消してみるとか
apnの設定見た?
apnが合ってるなら不要なアクセスポイント消してみるとか
531: 2020/01/20(月) 14:11:01.61
>>529
楽天モバイルのドコモ回線だけど、俺は普通に使えてるからあなたの設定の問題かと。
au回線も使えるって報告上がってた。
楽天回線は分からないね。
楽天モバイルのドコモ回線だけど、俺は普通に使えてるからあなたの設定の問題かと。
au回線も使えるって報告上がってた。
楽天回線は分からないね。
532: 2020/01/20(月) 14:11:54.30
>>529
10にした時apnがリセットされたんじゃないか
因みに、楽天は三種類有るよ
10にした時apnがリセットされたんじゃないか
因みに、楽天は三種類有るよ
533: 2020/01/20(月) 14:56:36.79
あ、思い出した。
10にした時、apn設定ちゃんと残ってたんだけど、そういえば俺も繋がらなかったわ。
一回削除して再設定したら繋がったよ。
10にした時、apn設定ちゃんと残ってたんだけど、そういえば俺も繋がらなかったわ。
一回削除して再設定したら繋がったよ。
535: 2020/01/20(月) 16:56:38.45
>>534 10パッチ対応済み
>>533 に一票
>>533 に一票
534: 2020/01/20(月) 15:29:51.17
着信できなくなる不具合ってWi-Fi通話がONになってるから、とかだっけ?
536: 2020/01/20(月) 18:48:59.82
この機種で通話録音する方法ありませんか?
537: 2020/01/20(月) 19:34:35.31
>>536
ph-1云々でなくてandroid10自体が通話録音禁止してるんじゃなかったっけ
ph-1云々でなくてandroid10自体が通話録音禁止してるんじゃなかったっけ
540: 2020/01/21(火) 05:05:10.10
>>536
ハンズフリーにして録音アプリでも使ってきなさい
ハンズフリーにして録音アプリでも使ってきなさい
538: 2020/01/20(月) 20:41:19.16
600円の安simをアマゾンで買って台湾に行ってきたけどめちゃめちゃ快適だったよ
SIM指しただけでノー設定で認識してapnも自動設定された
この端末スゲーわw
SIM指しただけでノー設定で認識してapnも自動設定された
この端末スゲーわw
539: 2020/01/20(月) 21:58:24.43
529です。
設定やり直して解決しました。
設定やり直して解決しました。
541: 2020/01/21(火) 07:41:34.99
今更ながら欲しい
新品くらいコンディションいいの買うなら海外通販しかないかな
新品くらいコンディションいいの買うなら海外通販しかないかな
542: 2020/01/21(火) 20:06:11.00
最近電源入れた時、再起動した時の起動に2分くらいかかるんだけどなんだろ?はじめはこんなことなかったのに
543: 2020/01/21(火) 21:12:35.90
>>542
Android10に上げたくらいから?結構かかるようになったと思う
いま測ったら1分25秒だった
OSが8か9の頃はすげー早くて全然苦にならなかったんだけどな
Android10に上げたくらいから?結構かかるようになったと思う
いま測ったら1分25秒だった
OSが8か9の頃はすげー早くて全然苦にならなかったんだけどな
544: 2020/01/21(火) 21:37:17.35
>>543
確かにその頃からかも。ちなみにpixel3もあるけどそっちは普通に素早く起動します。アップデートとかで早くなるとうれしいけどな
確かにその頃からかも。ちなみにpixel3もあるけどそっちは普通に素早く起動します。アップデートとかで早くなるとうれしいけどな
545: 2020/01/21(火) 22:13:11.44
カメラ悪い悪い聞くけどさすがにP30liteとかReno Aとかより家は上だよね…?
547: 2020/01/21(火) 23:38:13.67
>>545
P10 lite以下じゃねーかな
P10 lite以下じゃねーかな
548: 2020/01/21(火) 23:55:09.35
>>547
それはさすがに…w
アプデ前は分からないけど
それはさすがに…w
アプデ前は分からないけど
549: 2020/01/22(水) 00:14:54.09
>>548
いんやセンサーがIMX258だからP10lite以下
もっと言うとP9やhonor8以下
いんやセンサーがIMX258だからP10lite以下
もっと言うとP9やhonor8以下
551: 2020/01/22(水) 00:27:19.49
>>549
だよな
写真とる時わざわざオナ8で撮ってるわw
だよな
写真とる時わざわざオナ8で撮ってるわw
553: 2020/01/22(水) 22:36:41.71
>>551
同じく2台持ちw
遊ぶには面白いけど、カメラ画質悪いしイヤホン端子無いしmicrosdスロット無いし残念な端末
同じく2台持ちw
遊ぶには面白いけど、カメラ画質悪いしイヤホン端子無いしmicrosdスロット無いし残念な端末
554: 2020/01/22(水) 22:52:00.47
>>553
自分ももちろん2台持ちだけどこれがメインの方にしているよ
カメラについてもこれがメインだよ
こいつはGoogleカメラと360カメラがおもしろすぎ
それを超えるカメラの機能をもっているスマホだったら何を使っているのか教えてほしい、いやマジで
ただし求めてるものが画質なのか面白画像なのか便利カメラなのかでまた話は変わってくるんだよな
Googleカメラメインでいうと…Pixelはなんか筐体がダサくて…
自分ももちろん2台持ちだけどこれがメインの方にしているよ
カメラについてもこれがメインだよ
こいつはGoogleカメラと360カメラがおもしろすぎ
それを超えるカメラの機能をもっているスマホだったら何を使っているのか教えてほしい、いやマジで
ただし求めてるものが画質なのか面白画像なのか便利カメラなのかでまた話は変わってくるんだよな
Googleカメラメインでいうと…Pixelはなんか筐体がダサくて…
546: 2020/01/21(火) 22:30:37.67
ちらほら同じ症状の書き込み見るけど俺だけじゃなかったんか
去年は起きなかったんだから寒さよりアプデの問題に思える
去年は起きなかったんだから寒さよりアプデの問題に思える
550: 2020/01/22(水) 00:17:13.41
しかもhuaweiはカメラアプリが優秀だから更に離される
でもEMUIだからカスタム制限あってつまらんけど
でもEMUIだからカスタム制限あってつまらんけど
552: 2020/01/22(水) 05:54:30.58
もうみんな Android 10にアップデートしたんですか?
555: 2020/01/23(木) 12:29:38.92
ワイなんかもう2年、こいつ一本やで
メイン端末として申し分ないわ
メイン端末として申し分ないわ
560: 2020/01/23(木) 14:38:24.12
>>556
80%で充電を止めないからだ
100%充電は癌だぞ
80%で充電を止めないからだ
100%充電は癌だぞ
557: 2020/01/23(木) 13:46:51.07
9000円でバッテリー交換してくれるね
頼んだら?
頼んだら?
558: 2020/01/23(木) 14:26:42.55
>>557
どこで? 頼みたい
どこで? 頼みたい
559: 2020/01/23(木) 14:30:39.43
>>558
Fix Park
他にも安価でやってくれるところ探せばあるんじゃないかね
Fix Park
他にも安価でやってくれるところ探せばあるんじゃないかね
561: 2020/01/23(木) 15:12:22.76
>>559
見たらバッテリー7900円に加え液晶ガラス交換費も加算されるのかな?
そうなると2万円コース
見たらバッテリー7900円に加え液晶ガラス交換費も加算されるのかな?
そうなると2万円コース
562: 2020/01/23(木) 15:48:36.92
70%以下で充電80%で止まるようにしてる
569: 2020/01/24(金) 09:59:22.29
>>562
と言う事は寝る前充電はダメなのか~
と言う事は寝る前充電はダメなのか~
570: 2020/01/24(金) 10:18:17.01
>>562
rootを取らないで充電上限を設定できるツールは有る?
ざくっと調べた範囲ではどれもrootが必要だった。
rootを取らないで充電上限を設定できるツールは有る?
ざくっと調べた範囲ではどれもrootが必要だった。
563: 2020/01/23(木) 16:28:47.35
アリババでディスプレイとバッテリ合わせて4000円弱で買えるよ。
ディスプレイ破壊前提ならバッテリの交換はそんなに難しくなかった。
ディスプレイ破壊前提ならバッテリの交換はそんなに難しくなかった。
564: 2020/01/23(木) 16:34:13.52
565: 2020/01/23(木) 16:37:37.13
ディスプレイ安いのはこの機種の良いところだよね
566: 2020/01/23(木) 21:07:24.26
バッテリ単品は税関で引っ掛かるんじゃないの
568: 2020/01/23(木) 22:42:04.82
>>566
一回引っかかった
一回引っかかった
567: 2020/01/23(木) 21:48:29.39
今まで何回かaliでバッテリー買ったけど大丈夫だったよ
後ろの磁石取った人居る?
軽くしたいな
後ろの磁石取った人居る?
軽くしたいな
571: 2020/01/24(金) 12:29:39.62
最近強制再起動がかなり少なくなった
こないだのアップデートのおかげかな?
こないだのアップデートのおかげかな?
572: 2020/01/24(金) 12:33:55.67
root取ればいけるのあるの?
573: 2020/01/24(金) 19:13:49.03
再起動は少なくなったけど
操作を受け付けない時がちらほらあるわ
操作を受け付けない時がちらほらあるわ
574: 2020/01/25(土) 00:59:14.57
タッチパネルがお無くなりでないの?
575: 2020/01/25(土) 01:10:25.13
後継機がねえよ!
576: 2020/01/25(土) 14:14:43.71
aliのバッテリに交換した
https://i.imgur.com/dGmcX59.jpg
https://i.imgur.com/dGmcX59.jpg
577: 2020/01/25(土) 16:29:24.42
>>576
えーなぁ…フロントパネルから開けるなんて敷居が高いけど、苦戦しませんでしたか?
えーなぁ…フロントパネルから開けるなんて敷居が高いけど、苦戦しませんでしたか?
578: 2020/01/25(土) 18:33:05.40
aliでゲットしたバッテリーが純正品で驚いた
LCDは割れる覚悟で買っておいた方が良いかも
LCDは割れる覚悟で買っておいた方が良いかも
579: 2020/01/25(土) 19:10:55.28
LCDはマジで割れるから買った方がいい
580: 2020/01/25(土) 19:15:02.09
今初代Pixel使ってる
発売当時からどうも気になるEssential phoneがやはり欲しいw
カメラだけが心配だけど色々レビュー見てアプデ重ねてよくなったことを信じて買うよ
よろしくね
発売当時からどうも気になるEssential phoneがやはり欲しいw
カメラだけが心配だけど色々レビュー見てアプデ重ねてよくなったことを信じて買うよ
よろしくね
581: 2020/01/25(土) 22:49:56.37
>>580
まず箱のカッコよさで濡れる
今すぐポチろ
まず箱のカッコよさで濡れる
今すぐポチろ
582: 2020/01/26(日) 16:12:02.09
こんにちは
今更ではありますが名機Essential Phoneを買おうと思っております
それで気になる事があるのですが、マグネットで自動点灯する機能は付いていますか?
例えば手帳式カバーに磁石が埋め込まれていて開くと画面が点いて閉じると消える機能です
それとバッテリー持ちは良いと評判ですが、Huaweiの最近の機種(例えばNova lite3とか)と比べてどんな感じでしょうか?
質問が多い事、謝罪いたします
かしこ
今更ではありますが名機Essential Phoneを買おうと思っております
それで気になる事があるのですが、マグネットで自動点灯する機能は付いていますか?
例えば手帳式カバーに磁石が埋め込まれていて開くと画面が点いて閉じると消える機能です
それとバッテリー持ちは良いと評判ですが、Huaweiの最近の機種(例えばNova lite3とか)と比べてどんな感じでしょうか?
質問が多い事、謝罪いたします
かしこ
583: 2020/01/26(日) 16:28:56.77
無いです
バッテリー持ちは悪いと評判です
敬具
バッテリー持ちは悪いと評判です
敬具
584: 2020/01/26(日) 16:37:05.29
>>583
え、マジですか?レビューブログ見たらかなりバッテリー持つとか書いてあったんだけどダメですか?
それとマグネット点灯はどうでしょうか?
え、マジですか?レビューブログ見たらかなりバッテリー持つとか書いてあったんだけどダメですか?
それとマグネット点灯はどうでしょうか?
585: 2020/01/26(日) 18:11:09.76
>>584
その機能はない
>>583が無いと書いてくれてる
その機能はない
>>583が無いと書いてくれてる
590: 2020/01/26(日) 20:34:34.80
>>585
気づかなかったです。自分でも調べたらXDAで似た質問見つけて「その機能無いから近接センサーでオンオフするアプリ(kinscreen)使おう」ってレス見つけました
みなさんありがとうございました
気づかなかったです。自分でも調べたらXDAで似た質問見つけて「その機能無いから近接センサーでオンオフするアプリ(kinscreen)使おう」ってレス見つけました
みなさんありがとうございました
586: 2020/01/26(日) 19:16:01.78
バッテリーのもち、みんなすでに使い込んでる時期だろうから劣化も進んでるかもね。購入当初は気にならなかったが最近はマッハでなくなる。
587: 2020/01/26(日) 19:38:09.22
どの機種でも電池がヘタれば持ち悪いに決まってるだろ
588: 2020/01/26(日) 19:45:52.83
持ちはどうですか最近バッテリ載せ替えた人?
589: 2020/01/26(日) 19:54:33.76
今バッテリーステータスが良好な新品買えるのか?
リファービッシュ品ですらヘタってそうだが
リファービッシュ品ですらヘタってそうだが
591: 2020/01/26(日) 20:38:47.99
>>589
個人的に信頼してるイオシスが評価Aの端末28000円くらいで売ってますね。親に買ってあげる予定だったんたけどカバーで画面オンオフは絶対に必要と親から言われてるので諦めるしかないです
でもEssential Phoneは名機ですよね。何よりバンド広いしAOSPライクだしカスロム多そうだし。バッテリー持ちも評判良いですよ
個人的に信頼してるイオシスが評価Aの端末28000円くらいで売ってますね。親に買ってあげる予定だったんたけどカバーで画面オンオフは絶対に必要と親から言われてるので諦めるしかないです
でもEssential Phoneは名機ですよね。何よりバンド広いしAOSPライクだしカスロム多そうだし。バッテリー持ちも評判良いですよ
592: 2020/01/26(日) 21:01:49.68
>>591
磁石オンオフなくても近接センサーでの代用じゃな駄目なの?
磁石オンオフなくても近接センサーでの代用じゃな駄目なの?
596: 2020/01/26(日) 23:29:44.01
>>595
そういう事でしたか、事情も知らずに申し訳ないです
親御さんの用途に合った機種が見つかると良いですね
そういう事でしたか、事情も知らずに申し訳ないです
親御さんの用途に合った機種が見つかると良いですね
597: 2020/01/26(日) 23:44:46.98
>>595
自分用じゃないなら別の機種のほうがいいと思うよ
スレ見てれば分かると思うけど色々トラブルの多い機種ではあるし、磁石のせいでカード類の近くに置くときは気を使うし
あと使う人が高齢なら指紋認証の失敗はある程度仕方ないことだから、顔認証を検討した方がいいかも
自分用じゃないなら別の機種のほうがいいと思うよ
スレ見てれば分かると思うけど色々トラブルの多い機種ではあるし、磁石のせいでカード類の近くに置くときは気を使うし
あと使う人が高齢なら指紋認証の失敗はある程度仕方ないことだから、顔認証を検討した方がいいかも
593: 2020/01/26(日) 21:09:41.62
>>591
画面のON-OFFなら
OFFは画面消灯(操作が行われない状態で)時間指定して、
ONは指紋認証にすれば開閉時のマグネットと同等以上の使いでに成りますよ
その辺は説明してあげないと分かり難いかも知れませんが
画面のON-OFFなら
OFFは画面消灯(操作が行われない状態で)時間指定して、
ONは指紋認証にすれば開閉時のマグネットと同等以上の使いでに成りますよ
その辺は説明してあげないと分かり難いかも知れませんが
594: 2020/01/26(日) 22:29:48.34
>>591
良い機種だとは思うけど易しい機種ではないねぇ
良い機種だとは思うけど易しい機種ではないねぇ
598: 2020/01/30(木) 21:21:52.62
10にしてからgmailの通知が来なくなったけど
ストレージのアクセス権限が原因だったみたい
ストレージのアクセス権限が原因だったみたい
599: 2020/01/31(金) 04:38:53.66
WiFiの掴みが悪すぎる
600: 2020/01/31(金) 04:47:07.29
俺もwifi悪いと思う
アメリカ産だから12chと13chが掴めないことが影響してると聞いた
アメリカ産だから12chと13chが掴めないことが影響してると聞いた
601: 2020/01/31(金) 12:26:45.37
wifiとBluetoothが弱い
602: 2020/01/31(金) 18:10:59.24
wifi時々切れてすぐ復活する。なんなんだ。
603: 2020/02/01(土) 10:22:03.22
gcamの星空モード使える安定バージョンってあります?
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
2chMate 0.8.10.54/Essential Products/PH-1/10/DR
604: 2020/02/02(日) 14:18:24.55
カメラって位置情報つかなかったっけ?
605: 2020/02/02(日) 23:40:33.33
>>604
有るよ
画面の左上の歯車みたいのをタップして出てくる一番上の「場所の保存」
これのスイッチので切り替わるよ
有るよ
画面の左上の歯車みたいのをタップして出てくる一番上の「場所の保存」
これのスイッチので切り替わるよ
606: 2020/02/02(日) 23:48:34.42
おおこれだこれだ、ありがとう
607: 2020/02/03(月) 19:48:27.95
Wi-Fi掴まなくて、LTE切るとすぐ繋がるんだが、これはおま環なんだろうか
608: 2020/02/03(月) 21:17:18.69
俺のは問題ない
LTEの掴みは最初から悪いけどなw
LTEの掴みは最初から悪いけどなw
609: 2020/02/03(月) 22:13:11.75
そういえば360カメラも買ったんだった。ほとんど使ってないや。せめてtheta scくらいの写りなら使うかもだけど
610: 2020/02/03(月) 22:50:52.13
>>609
キャバクラで使ってみ
一気にこっちのペースだから
写りが悪いとかそんなのケースバイケース
キャバクラで使ってみ
一気にこっちのペースだから
写りが悪いとかそんなのケースバイケース
611: 2020/02/03(月) 23:21:37.24
キャバクラの楽しさがわからない
612: 2020/02/04(火) 03:08:11.84
>>611
じゃこいつの良さも共有できないな
はい、おしまい
じゃこいつの良さも共有できないな
はい、おしまい
613: 2020/02/04(火) 06:07:45.52
あぷできたー
614: 2020/02/04(火) 08:57:49.26
>>613
2月のセキュリティーパッチのみだ
2月のセキュリティーパッチのみだ
615: 2020/02/04(火) 12:24:08.19
そういや前回のアプデで酷いノイズは直ったが、有線ヘッドホン繋げた時のポツポツノイズはそのままだな
616: 2020/02/04(火) 19:40:49.13
360度カメラちょっと欲しいけど今となっては入手困難だよね?
617: 2020/02/04(火) 19:46:04.87
なぜか二つ持ってる。
いつもカバンに入れてあるが正直使わんな。
いつもカバンに入れてあるが正直使わんな。
618: 2020/02/04(火) 21:31:41.49
>>617
ワイも持ってるが一回も使ったことがない(笑)
ワイも持ってるが一回も使ったことがない(笑)
619: 2020/02/04(火) 22:17:00.13
俺も360カメラ尼で安売りしてて買ったけど使ったことないなあ
あれ使うと一瞬で電池なくなるし
あれ使うと一瞬で電池なくなるし
620: 2020/02/04(火) 22:23:44.30
おれもなんとなく2個買って使ってないや
360度写真のまま他人に共有とかどうやんのレベル
360度写真のまま他人に共有とかどうやんのレベル
621: 2020/02/04(火) 22:46:46.84
360で1枚撮ると強制シャットダウン食らってまともに使えん
636: 2020/02/07(金) 12:59:48.92
622: 2020/02/05(水) 00:04:06.97
電池急速に減るわ、端末固まって高温になるわ販売して良いカメラとはいえない…。でも使いたい…
623: 2020/02/05(水) 08:58:13.55
360カメラ買ったけど継ぎ目の色が気になって
結局Theta CSを買った
結局Theta CSを買った
624: 2020/02/06(木) 09:19:13.16
雪降る寒さで持ち出したら34%とかでも急に電源落ちたからビビった
寒さには弱かったんだな
寒さには弱かったんだな
625: 2020/02/06(木) 11:14:01.43
だからそれはバッテリーの問題だと
626: 2020/02/06(木) 13:34:14.76
大容量バッテリに換えたい
627: 2020/02/06(木) 13:37:31.75
あいほんでも動作可能温度差は0~35度と公式にアナウンスされてる
電池の特性上どこも同じようなもん
ポケットの中でホカホカなら影響受けなかったりもするけど
電池の特性上どこも同じようなもん
ポケットの中でホカホカなら影響受けなかったりもするけど
628: 2020/02/06(木) 14:33:45.27
特に熱伝導率が良さそうな外装しているからカバー付ければ多少は耐えてくれるんじゃないか
629: 2020/02/06(木) 15:14:25.05
うちのはカバー付けても室温5度切るとあかんね
充電してれば平気だけど
充電してれば平気だけど
630: 2020/02/06(木) 16:21:05.52
>>629
スマホよりお前の健康がヤバいだろw
スマホよりお前の健康がヤバいだろw
631: 2020/02/06(木) 18:02:01.35
>>630
お前優しいな
お前優しいな
632: 2020/02/06(木) 21:03:13.39
最初けら付いてる充電器すら、常時低速充電になったんだけど変え時かね。
633: 2020/02/06(木) 22:12:13.84
やっぱ寒いと駄目なのか?
仕事中持って歩けない職場だから昼間は車に置きっぱなんだけど
1日なんにも使ってないはずなのに夕方もう40%くらいになってるわ
仕事中持って歩けない職場だから昼間は車に置きっぱなんだけど
1日なんにも使ってないはずなのに夕方もう40%くらいになってるわ
634: 2020/02/07(金) 07:36:30.06
>>633
それは寒さが原因じゃなくて、wifiやGPSあたりで無駄に電池くってるんじゃないの?
それは寒さが原因じゃなくて、wifiやGPSあたりで無駄に電池くってるんじゃないの?
635: 2020/02/07(金) 07:46:04.14
充電中に画面が消えなくなっただけど
設定変わった?
設定変わった?
637: 2020/02/08(土) 04:03:10.82
仮にWi-FiやGPSが常に稼働する状態だったとしても
それはWi-FiやGPSが電池食ってるんじゃなくて
アプリが食ってるだけ
それはWi-FiやGPSが電池食ってるんじゃなくて
アプリが食ってるだけ
638: 2020/02/08(土) 18:48:59.38
チタニウムがキンッキンに冷えてやがるぜ
639: 2020/02/08(土) 20:33:49.70
うわーオラのも今日気温9℃程度の屋外のカバンの中に小一時間入れてただけで
バッテリー残量グラフが急転垂直落下してた
ある程度冷えたらCPU無駄に使って自己保温モードとかそういうアプリとかねーのかな
まあ放置とそれどっちが電池残量がマシになるかって話だけど
バッテリー残量グラフが急転垂直落下してた
ある程度冷えたらCPU無駄に使って自己保温モードとかそういうアプリとかねーのかな
まあ放置とそれどっちが電池残量がマシになるかって話だけど
640: 2020/02/09(日) 20:41:09.01
落ちまくってがんがん再起動してたらwifiやmobileが繋がらなくなった。
romを一から入れ直しても初期画面の繋ぐwifi選ぶところで進めなくなってしまう…
romを一から入れ直しても初期画面の繋ぐwifi選ぶところで進めなくなってしまう…
641: 2020/02/10(月) 00:59:00.67
エッセンシャルタイマーかな((
Wi-Fiがグレーアウトしたり、トグルONにしたらすぐ強制OFFになったらモジュールが逝ってるか内部のコネクタ(?)が外れてる証拠
Wi-Fiがグレーアウトしたり、トグルONにしたらすぐ強制OFFになったらモジュールが逝ってるか内部のコネクタ(?)が外れてる証拠
642: 2020/02/10(月) 01:02:52.08
それもエッセンシャルなのかよ!
643: 2020/02/10(月) 04:10:15.72
だから私はXPERIA
644: 2020/02/10(月) 12:25:30.40
ぼくはアルトバイエルン
645: 2020/02/10(月) 12:39:19.02
えっ?こ、香薫
646: 2020/02/10(月) 13:03:30.47
ワイはポールウインナーや
647: 2020/02/10(月) 17:51:20.65
SIMカードの読みこみがたまにできなくなってしまった
再起動するとしばらくは直る
が、しばらくするとだめ
SIM自体の不良かと思ってSIMの入れ替えをしてもダメ
不良かな?って思ったSIMは他機種に入れても動作が安定しているから
essentialの方に不具合出てる感じ…
あぁ…気に入っていたのにもうだめか…
初期化に最後の望みをつなぐか…
再起動するとしばらくは直る
が、しばらくするとだめ
SIM自体の不良かと思ってSIMの入れ替えをしてもダメ
不良かな?って思ったSIMは他機種に入れても動作が安定しているから
essentialの方に不具合出てる感じ…
あぁ…気に入っていたのにもうだめか…
初期化に最後の望みをつなぐか…
650: 2020/02/11(火) 20:40:49.77
>>647
同じくやで
再起動してもあかん
なんなんでしょう?
再起動も文鎮したかと思うくらいに遅いし
同じくやで
再起動してもあかん
なんなんでしょう?
再起動も文鎮したかと思うくらいに遅いし
648: 2020/02/10(月) 18:08:53.04
諦めるのはまだ早い
649: 2020/02/10(月) 23:05:20.09
すべて、バッテリーのせいかな?
最近、バッテリーの減りが速くで不安定な気がするよ!
最近、バッテリーの減りが速くで不安定な気がするよ!
651: 2020/02/12(水) 11:41:48.56
この機種、バッテリー交換は難しい?
652: 2020/02/12(水) 11:47:02.52
簡単
653: 2020/02/12(水) 12:20:46.27
俺はLCD割ってまった
LCD剥がす以外は簡単
LCD剥がす以外は簡単
654: 2020/02/12(水) 15:15:30.80
注文中のバッテリーと液晶が届き次第トライする予定
動画見てると液晶を止めてるテープをヒーターでしっかり温めながらやれば割らずにいけるっぽい
動画見てると液晶を止めてるテープをヒーターでしっかり温めながらやれば割らずにいけるっぽい
655: 2020/02/12(水) 21:11:43.55
ここ数年のスマホは全部そう
656: 2020/02/13(木) 00:05:13.50
俺はPixel5が出るまではなんとか使い続ける
Essentialテレビリモコン型はスルー
Essentialテレビリモコン型はスルー
657: 2020/02/13(木) 03:56:56.95
Essential 廃業
658: 2020/02/13(木) 03:57:34.02
659: 2020/02/13(木) 04:05:19.46
更新も2月3日で最後だって書いてあるな
まあ仕方ない、十分サポート長かったし文句はないや
まあ仕方ない、十分サポート長かったし文句はないや
660: 2020/02/13(木) 04:15:41.81
グーグル翻訳
Essentialからの更新
10月に、Project GEMを導入しました。これは、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドのチームが過去数年にわたって構築およびテストしてきた新しいモバイルエクスペリエンスです。
私たちのビジョンは、人々のライフスタイルのニーズによりシームレスに統合されるモバイルコンピューティングパラダイムを発明することでした。
最善の努力にもかかわらず、Gemをできる限り入手しましたが、残念ながら顧客に提供するための明確な方法はありません。
このため、運用を停止してEssentialをシャットダウンするという難しい決定を下しました。
Essentialからの更新
10月に、Project GEMを導入しました。これは、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドのチームが過去数年にわたって構築およびテストしてきた新しいモバイルエクスペリエンスです。
私たちのビジョンは、人々のライフスタイルのニーズによりシームレスに統合されるモバイルコンピューティングパラダイムを発明することでした。
最善の努力にもかかわらず、Gemをできる限り入手しましたが、残念ながら顧客に提供するための明確な方法はありません。
このため、運用を停止してEssentialをシャットダウンするという難しい決定を下しました。
661: 2020/02/13(木) 04:16:31.61
まあ何も売らずにサポートだけ続けてる状態だったし仕方ないのかな
662: 2020/02/13(木) 04:23:08.92
リモコンの動画上がってたけどなかなか良いかもしれない。
663: 2020/02/13(木) 04:57:29.41
まぁここまでサポートし続けてくれて感謝しかないな
あとはリモコンにフォーカスやで
あとはリモコンにフォーカスやで
664: 2020/02/13(木) 06:54:03.85
かなしいなあ
665: 2020/02/13(木) 07:33:38.61
あーあ、残念
666: 2020/02/13(木) 07:42:08.60
リモコンも辞める言うんか?
わいらどうしたらええんや
わいらどうしたらええんや
667: 2020/02/13(木) 07:46:50.73
もう駄目だーオシマイだー
668: 2020/02/13(木) 08:07:19.16
残念だねえ
してpixelでも買うか
してpixelでも買うか
669: 2020/02/13(木) 08:18:56.26
OSのアップデートとかセキュリティパッチの更新とか考えるとpixel一択なんだよな
さて、眠ってる新品の予備機どーすっかな…
さて、眠ってる新品の予備機どーすっかな…
670: 2020/02/13(木) 08:21:23.60
ジェム気になってたのに残念だ
671: 2020/02/13(木) 08:28:14.72
ショック
673: 2020/02/13(木) 08:53:52.24
マジかよ
シンプルイズベストだったのに
シンプルイズベストだったのに
674: 2020/02/13(木) 09:02:18.29
次どこへ行けばいいんだ
675: 2020/02/13(木) 09:24:44.08
システムとかサポートのコンセプトから考えればPixelって事になるんだろうなぁ
676: 2020/02/13(木) 09:35:01.09
磁石と360カメラ無しでチタンフレームやセラミックもやめて軽量化+コスト削減で出すべきだったな
シンプルでいいスマホなだけに勿体ない
シンプルでいいスマホなだけに勿体ない
677: 2020/02/13(木) 09:58:34.50
あーあ。
次はralmeでも行くかね。
次はralmeでも行くかね。
678: 2020/02/13(木) 10:03:49.05
残念でも致し方ないかぁ
まぁ年末まで使って手頃な5G端末でもあればいいが…
まぁ年末まで使って手頃な5G端末でもあればいいが…
679: 2020/02/13(木) 10:51:42.36
Essential\(^o^)/オワタアアアアア
680: 2020/02/13(木) 10:56:44.74
急にサポート終了するのは辛いな
Google面倒みてくれないかな
Google面倒みてくれないかな
681: 2020/02/13(木) 11:14:28.17
悲しい。。マジ期待してた
682: 2020/02/13(木) 12:00:44.64
オワタ/(^o^)\
GEM待ってたんだが・・・
GEM待ってたんだが・・・
683: 2020/02/13(木) 12:15:22.89
nexus5みたいに開発者に愛されてカスromが出続けるのを期待
684: 2020/02/13(木) 12:23:51.39
PH1がスゴイだけで、他端末なんてサポート有っても毎月アップデートされる訳じゃないからねー
実際の所はあと1年ぐらいは使えるんじゃね?
実際の所はあと1年ぐらいは使えるんじゃね?
685: 2020/02/13(木) 12:42:35.76
更新に必要なソースをgitで公開するってどっかに書いてあった
おもろくなりそうな余地もあ?
おもろくなりそうな余地もあ?
686: 2020/02/13(木) 12:50:39.00
最新のバージョンが真っ先に手に入るっていうのも大きな魅力の一つだったからなぁ
687: 2020/02/13(木) 12:53:38.30
閉鎖前にノイズは修正してくれてよかった
688: 2020/02/13(木) 12:58:13.41
しゅーりょー
689: 2020/02/13(木) 13:00:09.71
ふえぇ、
690: 2020/02/13(木) 13:01:07.98
これは本気でバッテリ交換を検討しないと
691: 2020/02/13(木) 13:01:31.47
そんなにアプデが好きならLineageかMoKee焼けば?どっちも公式のならほぼ毎日OTA出来るよ!当分延命できるでしょ
692: 2020/02/13(木) 13:09:35.34
アンディお疲れ様でした
色々不具合はあったけど、セラミックとチタンの手触りは最高でした
デザイン担当のLinda Jiangさんはどうなるのかなあ
モトローラに戻れるといいけど…
ソース公開されるらしいからカスロム増えたりするのかな?
色々不具合はあったけど、セラミックとチタンの手触りは最高でした
デザイン担当のLinda Jiangさんはどうなるのかなあ
モトローラに戻れるといいけど…
ソース公開されるらしいからカスロム増えたりするのかな?
693: 2020/02/13(木) 13:18:03.87
GEMこねーのかよ
694: 2020/02/13(木) 13:26:30.14
終了わろたわ
695: 2020/02/13(木) 13:27:17.40
‪Androidの父のモバイル企業Essentialが閉鎖 細長スマホ「GEM」は世に出ず https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/13/news059.html#utm_term=share_sp‬
696: 2020/02/13(木) 13:52:46.20
あらまぁ潰れてしまったか
697: 2020/02/13(木) 14:07:09.44
ってサポートもなくなるのかよ!
698: 2020/02/13(木) 14:11:36.51
android 7~10まで堪能できる最高の端末だったな。
乙でした。
乙でした。
699: 2020/02/13(木) 14:16:52.97
おつ
700: 2020/02/13(木) 14:27:19.50
色々不満のある端末で、割とすぐにサブになったけど未だに手元に残してあるわ
701: 2020/02/13(木) 14:35:01.48
お転婆だけどかわゆい端末でしたわ
Pixelかぁ…中華以外のピュアドロイドないもんか
Pixelかぁ…中華以外のピュアドロイドないもんか
702: 2020/02/13(木) 14:55:19.46
pixel 4 $200オフで売ってるけどバッテリーがね
703: 2020/02/13(木) 15:53:43.71
乗り換え候補見つからないしバッテリー交換して使い続けようかな
704: 2020/02/13(木) 15:56:48.01
追悼に来た
今までいくつかのバグもあったがかなり長い間サポートしてくれた事に感謝してる
日進月歩で進化していってエンジニアらの成長が伝わってくる買って良かったと思える端末だった
関係者らの今後の活躍を願ってる
今までいくつかのバグもあったがかなり長い間サポートしてくれた事に感謝してる
日進月歩で進化していってエンジニアらの成長が伝わってくる買って良かったと思える端末だった
関係者らの今後の活躍を願ってる
705: 2020/02/13(木) 16:32:32.29
oneplus 7t proに移行完了
凄くイイ
凄くイイ
706: 2020/02/13(木) 16:38:52.20
370 SIM無しさん (オッペケ Srcb-mH17) sage 2019/12/25(水) 11:29:17.97 ID:oGyO4hLvr
oneplus 7t proに乗り換えた、凄くイイ
移行完了すんのに時間掛かってるね
oneplus 7t proに乗り換えた、凄くイイ
移行完了すんのに時間掛かってるね
707: 2020/02/13(木) 16:54:42.70
リモコンみたいの出ないの?
708: 2020/02/13(木) 18:10:40.41
でないよ
709: 2020/02/13(木) 18:23:10.68
乙
普通にいい端末だったよ
次は何にしようかね
普通にいい端末だったよ
次は何にしようかね
710: 2020/02/13(木) 18:23:45.51
仕方ないね(レ)
711: 2020/02/13(木) 18:25:25.09
アクオスに戻るわ
712: 2020/02/13(木) 18:28:28.33
リモコン型に魅力は感じなかったもんなあ
713: 2020/02/13(木) 18:57:46.69
10へのアプデでauの電波を掴まなくなったのも今となっては良い思い出になっちゃうな… あの対応もまあまあ早かった
714: 2020/02/13(木) 19:00:35.49
次何買う?pixel4なのか?
715: 2020/02/13(木) 19:16:53.30
コンセプト的にはpixelだけど電池持ちが…
結局スマホって電池持ちが全てだから1番持つやつ買った方がいい
結局スマホって電池持ちが全てだから1番持つやつ買った方がいい
716: 2020/02/13(木) 19:36:28.46
Pixel3 XLにちょっと心引かれたが128GBがなくなって諦めが付いたわ
717: 2020/02/13(木) 19:47:10.59
悲しいなぁ、秋まで使えるかな…
718: 2020/02/13(木) 19:57:45.62
デザインから何から完璧と言っていいほどの逸品だった
次から何を使えばいいんだ
次から何を使えばいいんだ
719: 2020/02/13(木) 20:23:16.61
余計なメーカーロゴもなくシンプルで、カメラの突起もなくスタイリッシュなデザインで、性能も中の上くらいで、Androidでのスタンダード機としてコンセプト的にはヒットしそうな端末だったのに、どうしてこうなった・・・
720: 2020/02/13(木) 20:30:47.18
Pixel 4 128GB 一択だなあ... US尼でrefurbish品が出回るのを待つかな...
721: 2020/02/13(木) 20:31:45.44
結局みんなセール買いだったり定価購入してないのになんで潰れるのって嘆かれても…
722: 2020/02/13(木) 20:35:16.84
低価格
未だにミドルハイスペック
二年たっても最新のOS
こんなの商業的に成り立たんわ
未だにミドルハイスペック
二年たっても最新のOS
こんなの商業的に成り立たんわ
723: 2020/02/13(木) 21:26:54.50
厚みのある液晶にカメラ突起無しのデザインを合わせてしまったせいで
センサーサイズが極小になっちゃったのがなあ
新興メーカーにそれを補うだけの画像処理力がある筈も無く
米メディアにカメラをがっつり叩かれてしまったのがハイエンド価格としては痛かった…
モジュールシステムも余計な在庫を抱える事になったり
データ通信を珍しい超短距離無線にしたせいで権利関係ややこしくなったり販売遅れたりで体力の無いベンチャーには厳しすぎたよねあれ
センサーサイズが極小になっちゃったのがなあ
新興メーカーにそれを補うだけの画像処理力がある筈も無く
米メディアにカメラをがっつり叩かれてしまったのがハイエンド価格としては痛かった…
モジュールシステムも余計な在庫を抱える事になったり
データ通信を珍しい超短距離無線にしたせいで権利関係ややこしくなったり販売遅れたりで体力の無いベンチャーには厳しすぎたよねあれ
724: 2020/02/13(木) 21:46:08.29
先日のアップデートが最後だったのか
淋しいけどお疲れさん
淋しいけどお疲れさん
725: 2020/02/13(木) 21:54:45.84
新品あるけどアプデしといた方がいいの?
728: 2020/02/13(木) 22:50:33.24
>>725
俺も気になる
俺も気になる
730: 2020/02/13(木) 23:42:43.85
726: 2020/02/13(木) 22:15:29.09
あああ残念無念
アンディがエロガッパでなければワンチャンあったのかなぁ・・・
アンディがエロガッパでなければワンチャンあったのかなぁ・・・
727: 2020/02/13(木) 22:24:09.65
全てのIDEAはEROS(IDO)から来るんだぞ
フニャチンおかま野郎だったらこんな物は産まれなかった
フニャチンおかま野郎だったらこんな物は産まれなかった
729: 2020/02/13(木) 22:52:21.11
ちょうどAmazon.com販売のPixel4シリーズ200ドルOFFやってるじゃん
買わんけど
買わんけど
731: 2020/02/14(金) 00:13:27.85
コイツはカスROM入れられるの?
別端末(zuk z2)には入れた事あるので、PC環境的にはイケそう
別端末(zuk z2)には入れた事あるので、PC環境的にはイケそう
732: 2020/02/14(金) 00:50:20.62
終了今知った
お疲れした
お疲れした
733: 2020/02/14(金) 01:04:19.15
この端末は比較的簡単にカスタムROM入れられるよ。
全手順をブログに書いた。カスタムの中で、入れたのはLineageOSだけど。ググればすぐに出る。
EssentialはカスタムROM入れる人にもサポートが手厚いし入れやすい。
全手順をブログに書いた。カスタムの中で、入れたのはLineageOSだけど。ググればすぐに出る。
EssentialはカスタムROM入れる人にもサポートが手厚いし入れやすい。
734: 2020/02/14(金) 01:18:40.60
LineageOSってUQ mobile使えないのか…残念だ
741: 2020/02/14(金) 11:26:34.05
>>734
だから他のMVNOにわざわざ変えた。
そこまでしてでも使いたかったし。
おかげで不具合はなにもない。
だから他のMVNOにわざわざ変えた。
そこまでしてでも使いたかったし。
おかげで不具合はなにもない。
735: 2020/02/14(金) 02:10:52.03
いい端末なんだけどバッテリー交換が実質不能なのが難点。
手元に1台へたったのがあるけど、どこのリペアショップ持って行ってもPH-1は無理といわれた
手元に1台へたったのがあるけど、どこのリペアショップ持って行ってもPH-1は無理といわれた
742: 2020/02/14(金) 12:37:18.40
>>735
自分でやればタダみたいなもんやで
自分でやればタダみたいなもんやで
743: 2020/02/14(金) 12:39:40.69
>>735
ダメもとで自分でやってみたら?
交換動画(というか分解動画)も有るよ
ダメもとで自分でやってみたら?
交換動画(というか分解動画)も有るよ
736: 2020/02/14(金) 02:19:05.35
もうアップデートないんじゃオワコンやな
737: 2020/02/14(金) 02:56:53.70
さようならessential
738: 2020/02/14(金) 07:43:59.35
この端末はいい女だよね。
ずっといい思い出として記憶に残る端末。
ずっといい思い出として記憶に残る端末。
739: 2020/02/14(金) 07:58:15.98
ハイレゾの部品欲しかったなぁ
740: 2020/02/14(金) 10:17:38.95
経営破綻してた割には破格のアプデ頻度だったな
お疲れ様
お疲れ様
744: 2020/02/14(金) 12:49:14.97
今更ながら買おうか迷いまくって時々スレを覗いてたけどこれで踏ん切りが付いた
まさかあの縦長もお蔵入りとは
アプデももう絶望となると悲しいかなこれから更にダダ下がりだな
まさかあの縦長もお蔵入りとは
アプデももう絶望となると悲しいかなこれから更にダダ下がりだな
745: 2020/02/14(金) 13:29:00.43
これから乗り換えるならoneplusかpixelだなぁ
746: 2020/02/14(金) 19:29:03.52
Androidの父が強くなった息子達に倒されたという胸熱の展開
747: 2020/02/14(金) 19:59:17.47
マジで次どうしようかね…
ピクセル4は指紋ないんじゃなー
ピクセル4は指紋ないんじゃなー
748: 2020/02/14(金) 20:23:42.09
これから乗り換えるならPixel3/3XLでも充分満足できるかと
749: 2020/02/14(金) 20:47:08.00
価格なら中華、ソフト更新ならピクセルなんだろうけど肝心なのはデザインなんだ
756: 2020/02/14(金) 22:27:03.18
>>749
それな
それな
758: 2020/02/14(金) 22:49:20.29
>>749
Smartisanあたり…?
Smartisanあたり…?
750: 2020/02/14(金) 21:30:24.70
完全に難民スレと化してるな
751: 2020/02/14(金) 21:45:08.77
米尼セールで買ったやつらはそろそろ移行先を探し始める時期だしな
752: 2020/02/14(金) 22:03:08.86
SD835を持て余してる俺はスペックは落ちるけど4a待ち
753: 2020/02/14(金) 22:18:04.51
スペックアップならOneplusなんだけどでかすぎるんだよなぁ
754: 2020/02/14(金) 22:22:02.96
バックドア入り中華スマホなんか要らねーよ
pixelしかねーだろ
pixelしかねーだろ
755: 2020/02/14(金) 22:26:31.40
いい端末だった
757: 2020/02/14(金) 22:47:58.57
まだまだ使えるのでpixel5まで待つわ
759: 2020/02/14(金) 23:18:34.45
バッテリー持つ限りつかうけどなw
760: 2020/02/14(金) 23:58:16.88
別に乗り換える必要ないやろ
あと3年は使うわ
あと3年は使うわ
761: 2020/02/15(土) 00:20:17.82
zenfone6どう?使ってるやついる?
808: 2020/02/21(金) 13:44:44.17
>>761
亀レスだけど使ってるよ
ハズレ個体引かなければ良い機種かと
既に型落ちとはいえSD855積んでてPH-1と同じ使い方でも倍以上の電池もちは良い
ゲームしなきゃ3~4日はもつからな
デザインやサイズはこっちの方が好きだけどねw
亀レスだけど使ってるよ
ハズレ個体引かなければ良い機種かと
既に型落ちとはいえSD855積んでてPH-1と同じ使い方でも倍以上の電池もちは良い
ゲームしなきゃ3~4日はもつからな
デザインやサイズはこっちの方が好きだけどねw
815: 2020/02/22(土) 23:31:29.43
>>808
ありがとう
zenfone7の噂も出始める頃だからそっちにするかも
ありがとう
zenfone7の噂も出始める頃だからそっちにするかも
816: 2020/02/23(日) 00:00:06.89
>>815
おそらく大画面化で筐体も大型化するんだろうね
おそらく大画面化で筐体も大型化するんだろうね
762: 2020/02/15(土) 00:27:03.73
nokiaが気になる
763: 2020/02/15(土) 02:43:35.38
PH-1の報道を初めて目にした日、
現物を手に入れた日の興奮は今でも覚えている
こんなクソ生意気な製品が出るのか!
俺は本当に手に入れた!!やった!!と
こんな製品を世に出した最高のオス、アンディに心からの賛辞を贈りたい
だが、まだやれるはずだ、復活を祈る
現物を手に入れた日の興奮は今でも覚えている
こんなクソ生意気な製品が出るのか!
俺は本当に手に入れた!!やった!!と
こんな製品を世に出した最高のオス、アンディに心からの賛辞を贈りたい
だが、まだやれるはずだ、復活を祈る
764: 2020/02/15(土) 02:57:50.52
ebayで充電ドックのプロトタイプ
765: 2020/02/15(土) 03:00:01.57
すまん途中で送ってしまった。
ebayで充電ドックのプロトタイプが出品されてる。オーシャンデプスの本体とか色々ついてるし今の価格なら記念に買っても良さそうだけど絶対安く買えないよな
https://ebay.us/kCCU9e
ebayで充電ドックのプロトタイプが出品されてる。オーシャンデプスの本体とか色々ついてるし今の価格なら記念に買っても良さそうだけど絶対安く買えないよな
https://ebay.us/kCCU9e
766: 2020/02/15(土) 03:08:20.23
gemも出品してくれれば買うんだけど無理だよな
767: 2020/02/15(土) 04:37:58.29
「Essential閉鎖。Essential Phoneサポート終了、Project GEMも中止 | telektlist」: https://telektlist.com/essential-shuts-down/
まだ戦える?
まだ戦える?
768: 2020/02/15(土) 11:06:13.60
>>767
2、3周遅れでしかもアフィブログソースとかお前は戦うどころじゃない
2、3周遅れでしかもアフィブログソースとかお前は戦うどころじゃない
770: 2020/02/15(土) 15:19:25.25
>>768
アフィが気に触ったならすまんな。
有志による非公式のサポートが期待されるって部分が気になっただけです。
アフィが気に触ったならすまんな。
有志による非公式のサポートが期待されるって部分が気になっただけです。
769: 2020/02/15(土) 15:16:04.75
泣ける。至高のスマホだった。しかしドデカ2画面スマホであるlg g8xも楽しめてるオレもいる…
771: 2020/02/15(土) 20:58:03.70
デブス欲しかったなぁ
最初からあれ一本で売ってれば投げ売り回避できてたかもしれないのに
遅らすもんだから買い控えてたやつ多そう
最初からあれ一本で売ってれば投げ売り回避できてたかもしれないのに
遅らすもんだから買い控えてたやつ多そう
772: 2020/02/16(日) 03:26:23.79
HTCより早く逝くとは…
773: 2020/02/16(日) 11:39:25.01
倒産後に充電ドッグ発売吹いた
https://jetstream.bz/archives/95804
https://jetstream.bz/archives/95804
774: 2020/02/16(日) 11:56:51.34
エッセンシャルスターターキットやね。
なお終了の模様
なお終了の模様
775: 2020/02/16(日) 11:58:49.87
デプス最初から売れや
776: 2020/02/16(日) 14:45:06.95
そういえばRedditにあの端子で充電できるやつ作った人いたね…
784: 2020/02/16(日) 20:08:38.14
>>776
元PH1使いやけど端子で充電出来るようにして遊んでたよ
ここで作り方教えてもらったから他にも居たんじゃないかな
元PH1使いやけど端子で充電出来るようにして遊んでたよ
ここで作り方教えてもらったから他にも居たんじゃないかな
785: 2020/02/16(日) 20:12:18.02
>>784
じゃあ俺が見逃してたんだろうな…
海外行ってた時間もあるし、すごいワクワクしたけどまあ付属のケーブルでいいやってなっちゃってた
じゃあ俺が見逃してたんだろうな…
海外行ってた時間もあるし、すごいワクワクしたけどまあ付属のケーブルでいいやってなっちゃってた
792: 2020/02/17(月) 06:31:55.79
>>784
因みに今何使ってるの?
因みに今何使ってるの?
794: 2020/02/17(月) 09:08:23.96
>>792
PH1→Pixel3→Pixel3XL
ソフト面を考えると移行先はPixel一択だと思うよ
FeliCaとワイヤレス充電ついてカメラが良くて本体が軽くなったPH1って感じ
あとは本体のデザインを許容出来るかどうかだと思う
PH1→Pixel3→Pixel3XL
ソフト面を考えると移行先はPixel一択だと思うよ
FeliCaとワイヤレス充電ついてカメラが良くて本体が軽くなったPH1って感じ
あとは本体のデザインを許容出来るかどうかだと思う
795: 2020/02/17(月) 09:24:14.36
>>794
やっぱりそうか
今GoogleでXLが在庫処分なのか安くなっててちょっと悩んでる
参考にさせてもらうわありがとう
やっぱりそうか
今GoogleでXLが在庫処分なのか安くなっててちょっと悩んでる
参考にさせてもらうわありがとう
777: 2020/02/16(日) 14:45:39.53
でも元々聞いてたデプスって緑ぽい色だったのに実際出てきたのは青だったんだよな
778: 2020/02/16(日) 15:34:46.90
寒いとすぐにシャットダウンするって言うから、稚内へ行ってる。
使い始めて2年ちょっとだけど、35パー位になったら写真撮ったらすぐ落ちた。
ちなみに1時間程散歩してたけど、ホテル出たとき75パー、その後37パーってその時間内でかなり減った。
バッテリーがある程度まで少なくなると落ちるのが頻発したけど一緒に持っていったiPhone8はそんなことなかったわ。
https://i.imgur.com/vIPRcru.jpg
使い始めて2年ちょっとだけど、35パー位になったら写真撮ったらすぐ落ちた。
ちなみに1時間程散歩してたけど、ホテル出たとき75パー、その後37パーってその時間内でかなり減った。
バッテリーがある程度まで少なくなると落ちるのが頻発したけど一緒に持っていったiPhone8はそんなことなかったわ。
https://i.imgur.com/vIPRcru.jpg
783: 2020/02/16(日) 19:57:50.50
>>778
写真撮ると落ちるのかな?
北海道に行ったとき、稚内じゃないけど同じように落ちたな…
写真撮るときだけスマホを外に出すから、冷えて落ちると思ってたけどどうなんだろ…
写真撮ると落ちるのかな?
北海道に行ったとき、稚内じゃないけど同じように落ちたな…
写真撮るときだけスマホを外に出すから、冷えて落ちると思ってたけどどうなんだろ…
786: 2020/02/16(日) 20:31:48.91
>>778
触ると分かるけど材質の関係で温度を伝えやすいのか、寒い所に置いておくとめっちゃ筐体が冷える
その影響でバッテリーも冷えるから内部の電圧が落ちてる所に
カメラ起動で大電力が必要になってシャットダウンなんだと思う
冬の朝の冷たさが凄い日は、寝る前に満充電してても起きたらガッツリ減ってるし温めると回復したりする
しない時も有る
触ると分かるけど材質の関係で温度を伝えやすいのか、寒い所に置いておくとめっちゃ筐体が冷える
その影響でバッテリーも冷えるから内部の電圧が落ちてる所に
カメラ起動で大電力が必要になってシャットダウンなんだと思う
冬の朝の冷たさが凄い日は、寝る前に満充電してても起きたらガッツリ減ってるし温めると回復したりする
しない時も有る
787: 2020/02/16(日) 21:36:33.02
>>786
冬キャンプにいった時に家族の写メが撮れず恨んだよ…。良い機種だったけど色々と使用に耐えなかった。360度カメラもしかり。ph2への投資だと思ってたけど無駄になったか…。
冬キャンプにいった時に家族の写メが撮れず恨んだよ…。良い機種だったけど色々と使用に耐えなかった。360度カメラもしかり。ph2への投資だと思ってたけど無駄になったか…。
793: 2020/02/17(月) 07:15:56.70
>>778
accubatteryつこうてる?
バッテリーの劣化が進むと寒いところで落ちやすい気がする。
実容量2400くらいのは落ちないが2100のは落ちまくるわ。
再起動しまくってたらwifiにもmobileにも繋がらなくなった。Essentialに聞いたらRedditとかで聞いてよ、だと。
しょうがないから3つ目買ったぜ!
accubatteryつこうてる?
バッテリーの劣化が進むと寒いところで落ちやすい気がする。
実容量2400くらいのは落ちないが2100のは落ちまくるわ。
再起動しまくってたらwifiにもmobileにも繋がらなくなった。Essentialに聞いたらRedditとかで聞いてよ、だと。
しょうがないから3つ目買ったぜ!
779: 2020/02/16(日) 15:59:54.77
初音ミクカラー
780: 2020/02/16(日) 17:06:02.87
デプスは色を出すのが難しいとか何とか
781: 2020/02/16(日) 19:09:31.47
有志達がアップデート更新とかないかなー
782: 2020/02/16(日) 19:25:52.44
それがカスロムでは
788: 2020/02/17(月) 00:11:13.53
スキーしてホテルに帰って充電始めると爆速で充電されたの見たときは笑ったわ
789: 2020/02/17(月) 05:17:48.40
遅ればせながらlineage入れた
790: 2020/02/17(月) 05:37:33.91
ついでにオーバークロックしようぜ
791: 2020/02/17(月) 06:16:06.98
>>790
まずは電池の交換だな。
まずは電池の交換だな。
796: 2020/02/17(月) 11:17:46.67
カメラの出っ張りが気になるが次はpixelかな
結構前にBlloc Phoneとか気になってたけど微妙なデザイン変わっちゃったし
結構前にBlloc Phoneとか気になってたけど微妙なデザイン変わっちゃったし
797: 2020/02/17(月) 22:44:57.16
今日も稚内半日いてて、宗谷岬まで行ってきた。accuBattery入れて小一時間いてたんだけど、そんな頻度は高くなくても、デフォのカメラと、起動するとGPS作動するアプリがめっちゃ食ってた。
ポケモンgoとカメラ起動してた時間だとポケgoの方が長かったんだけど、カメラのバッテリードレインの時速がやばいくらい早くて今更使い方わかった気がしてきた。
結論。大事に使います。
ポケモンgoとカメラ起動してた時間だとポケgoの方が長かったんだけど、カメラのバッテリードレインの時速がやばいくらい早くて今更使い方わかった気がしてきた。
結論。大事に使います。
798: 2020/02/17(月) 23:13:35.69
んな無理させんでも
病弱な美少女ぞ
病弱な美少女ぞ
799: 2020/02/18(火) 19:12:52.50
大事にし過ぎて、ほぼ箱入り娘だわ
800: 2020/02/18(火) 19:47:29.01
わかる
801: 2020/02/18(火) 23:07:26.85
可愛い子には旅が必要
中古ショップに売りに行こう!
中古ショップに売りに行こう!
802: 2020/02/18(火) 23:12:22.05
可愛い子を売っちゃ駄目だろw
803: 2020/02/19(水) 00:39:34.76
だああまた屋外でカバン内放置でバッテリー急転直下ENDだよ
今度断熱効果期待してアルミの保冷ケースに入れてみるか・・
今度断熱効果期待してアルミの保冷ケースに入れてみるか・・
804: 2020/02/19(水) 07:34:16.84
カメラ更新きてたな
805: 2020/02/19(水) 09:35:34.98
>>804
まさかだった
まさかだった
806: 2020/02/19(水) 11:50:18.81
うっかり来月も更新しないかな
807: 2020/02/20(木) 18:28:38.00
スキー場で使ったがカメラ構えたら案の定落ちたわ
でも同じポケットにカイロ入れたらそれなりに冷えなくなって普通に使えたぞ
でも同じポケットにカイロ入れたらそれなりに冷えなくなって普通に使えたぞ
809: 2020/02/21(金) 16:15:47.28
アリで今さら液晶とバッテリー注文してやったぜ!
810: 2020/02/21(金) 16:29:45.35
バッテリーと液晶取り返したいけど組み立てのときのパッキン?(接着剤)はなに使うのが正解なんだ?
811: 2020/02/21(金) 16:39:48.73
>>810
このスレを「両面テープ」で検索してみ
このスレを「両面テープ」で検索してみ
812: 2020/02/21(金) 17:30:32.85
取り返したいとか言うからアリさんと紛争かと思ったわ
813: 2020/02/22(土) 17:32:08.49
むしろ接着しないほうがこまめにバッテリー交換出来る
814: 2020/02/22(土) 18:37:48.50
セメダインBBXとかエーモンのはがせるシリコン粘着剤で貼ったらどうなんだろう?
うまく施工出来れば防水性も維持出来そう
そしてaliで先月末にに購入した液晶とバッテリー各3個はまだ届かない
うまく施工出来れば防水性も維持出来そう
そしてaliで先月末にに購入した液晶とバッテリー各3個はまだ届かない
817: 2020/02/23(日) 11:06:39.26
最近アプリが落ちまくる。。
818: 2020/02/23(日) 11:15:58.79
おま環
819: 2020/02/23(日) 15:01:44.17
落ちろ!落ちたな
820: 2020/02/23(日) 20:03:35.58
三連休なのでデータのバックアップをとってfactory resetしてみたらサクサク動くようになって改めて感動
821: 2020/02/23(日) 20:24:04.13
米スマホメーカーの「Essential」が廃業、「Androidの父」が創設
https://www.fukeiki.com/2020/02/essential-liquidation.html
https://www.essential.com/blog/essential-update
https://www.fukeiki.com/2020/02/essential-liquidation.html
https://www.essential.com/blog/essential-update
822: 2020/02/23(日) 20:31:35.99
おまはやすぎるだろ
823: 2020/02/23(日) 20:48:13.99
何か新しい情報出たんかな?
824: 2020/02/23(日) 21:26:25.97
すごい!
android11 手動でインストールできるようになるぞ!!!
ソースはreddit
android11 手動でインストールできるようになるぞ!!!
ソースはreddit
825: 2020/02/23(日) 23:03:28.54
リンクくらい張っとけよ…
https://www.reddit.com/r/essential/comments/f84l6r/essential_will_release_the_finalized_vendorimg/
https://www.reddit.com/r/essential/comments/f84l6r/essential_will_release_the_finalized_vendorimg/
831: 2020/02/24(月) 07:39:40.71
>>825
凄い良心的
凄い良心的
827: 2020/02/23(日) 23:51:46.96
最後まで神機だったば
828: 2020/02/24(月) 00:01:43.79
カメラが良ければ不満無いのに
もしくはカメラアプリにまともなのあればなあ
もしくはカメラアプリにまともなのあればなあ
829: 2020/02/24(月) 01:07:54.91
サンキュー父
830: 2020/02/24(月) 01:11:24.13
廃業前にノイズ治ってよかった
832: 2020/02/24(月) 09:43:07.74
Android 7.1から始まってAndroid 11まで使えるのは長寿だな
833: 2020/02/24(月) 10:15:36.05
11てなんの機能あんの
834: 2020/02/24(月) 13:02:45.84
11まで行くか?
835: 2020/02/24(月) 17:44:34.65
やほぉぉぉぉぉぅ
やっぱり更新の準備をうっかりしてるじゃないか
ステキだわ
やっぱり更新の準備をうっかりしてるじゃないか
ステキだわ
837: 2020/02/24(月) 20:36:43.21
Android11イメージ何気に準備している中の人は東京オフィスの人。
日本発でessential phone は生き続ける。
日本発でessential phone は生き続ける。
839: 2020/02/24(月) 21:43:18.85
>>837
Essential Product関係の人ってこと?
なら安心
素のままじゃ音量調整とか高負荷時の音割れとかPH-1向けの調整が無いだろうから不安だけど
Essential Product関係の人ってこと?
なら安心
素のままじゃ音量調整とか高負荷時の音割れとかPH-1向けの調整が無いだろうから不安だけど
838: 2020/02/24(月) 20:56:12.16
復活祈願
840: 2020/02/25(火) 20:05:44.03
新しいXperiaなかなか良さげ
https://japan.cnet.com/storage/2020/02/25/cd1487cae19c0ded50fee137cae39679/t/584/438/d/sony-xperia-1-ii_1280x960.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2020/02/25/cd1487cae19c0ded50fee137cae39679/t/584/438/d/sony-xperia-1-ii_1280x960.jpg
848: 2020/02/25(火) 23:28:32.76
>>840
縁のつくりがph-1ぽくていいね
カメラは出っ張りだけど
縁のつくりがph-1ぽくていいね
カメラは出っ張りだけど
850: 2020/02/26(水) 16:02:00.69
>>840
今までの丸っこい縁が嫌だったからこれはいい。
今までの丸っこい縁が嫌だったからこれはいい。
841: 2020/02/25(火) 20:07:23.23
ダサっ
842: 2020/02/25(火) 20:08:44.32
へぇ、チェックしとこ
843: 2020/02/25(火) 20:08:53.97
それ10万するからな
変えるやつは富豪だよ
Esseはほんと良かったよなー
最安$223ドルだぜ?
今でもハイミドルぐらいの性能だし、何ら不便がない
スマホなんぞこれくらいの価格と性能でいいんだよ
ソニーやらiPhoneやら高すぎだわ
変えるやつは富豪だよ
Esseはほんと良かったよなー
最安$223ドルだぜ?
今でもハイミドルぐらいの性能だし、何ら不便がない
スマホなんぞこれくらいの価格と性能でいいんだよ
ソニーやらiPhoneやら高すぎだわ
847: 2020/02/25(火) 22:51:12.67
>>843
そのくらいの価格でやるしかなかったから潰れたんだよなあ…
そのくらいの価格でやるしかなかったから潰れたんだよなあ…
851: 2020/02/26(水) 19:37:54.48
>>843
完成度が原因で売れなくてその値段だからあんまり喜べることじゃないんだぞ…
潰れた理由の1つだし
完成度が原因で売れなくてその値段だからあんまり喜べることじゃないんだぞ…
潰れた理由の1つだし
844: 2020/02/25(火) 20:19:39.55
xperia悪くないけど長すぎるし高いな
845: 2020/02/25(火) 20:32:05.90
xperiaもそのうち清算されそう
846: 2020/02/25(火) 20:54:00.48
そういやVAIOのスマホってどうなったんだろ
849: 2020/02/26(水) 02:29:15.45
初めから安定した状態でいいカメラつけて出してればiPhoneと戦えてた
852: 2020/02/26(水) 23:35:45.63
いつからか分からんが画面左右端のタッチ出来なくなってんだが俺だけ?
mateの右端のスクロールバーとか一切触れられない
mateの右端のスクロールバーとか一切触れられない
853: 2020/02/26(水) 23:45:28.78
>>852
グリップリジェクションオンになってんじゃね
グリップリジェクションオンになってんじゃね
855: 2020/02/26(水) 23:48:53.62
>>852
スクロールバーを左に設定すれば良いんじゃない
スクロールバーを左に設定すれば良いんじゃない
854: 2020/02/26(水) 23:47:55.64
デフォルトオンだからしょうがない
856: 2020/02/26(水) 23:58:37.05
今、ファクトリーリセットしてもAndroid10って落ちてきますかね?
動作不安定なので、できればファクトリーリセットかけたいんですが…
動作不安定なので、できればファクトリーリセットかけたいんですが…
858: 2020/02/27(木) 00:15:18.05
>>856
ファクトリーリセットは中身だけ消えてOSまではリセットされないはず
ファクトリーリセットは中身だけ消えてOSまではリセットされないはず
860: 2020/02/27(木) 00:21:48.00
>>858
OSを入れ直したら良くなるのかね?
Android10自体がいろいろ不具合を抱えている気がする。
他の端末の様々を見ていても。
OSを入れ直したら良くなるのかね?
Android10自体がいろいろ不具合を抱えている気がする。
他の端末の様々を見ていても。
862: 2020/02/27(木) 03:59:46.72
>>860
やはり10はでき悪いのか(-_-)もうみんな10にしてるのか?
やはり10はでき悪いのか(-_-)もうみんな10にしてるのか?
869: 2020/02/27(木) 13:24:40.55
>>860
> Android10自体がいろいろ不具合を抱えている気がする。
FUOってこういうのを言うんだろうな
> Android10自体がいろいろ不具合を抱えている気がする。
FUOってこういうのを言うんだろうな
861: 2020/02/27(木) 00:40:59.04
>>858
ありがとうございます
さっそく試してみます
ありがとうございます
さっそく試してみます
857: 2020/02/26(水) 23:59:44.67
なんだよグリップなんとかって
そんなもんどこにもねーぞ
そんなもんどこにもねーぞ
859: 2020/02/27(木) 00:17:24.94
>>857
開発者向けオプション → Grip rejection じゃねえ
俺はonに成っているけど問題無いわ
開発者向けオプション → Grip rejection じゃねえ
俺はonに成っているけど問題無いわ
863: 2020/02/27(木) 07:07:45.27
何を言っているのかな?
864: 2020/02/27(木) 07:07:52.06
10の出来が悪いわけではない。
865: 2020/02/27(木) 07:43:48.22
はずだのやはりだの、なんの確証もないまま提案して、さらにそれを受け入れるなんて思考停止かよ
866: 2020/02/27(木) 08:04:16.85
7も8もよかったけど今は10だな。
素直な作りとそれなりのパワーに感謝してる。
素直な作りとそれなりのパワーに感謝してる。
867: 2020/02/27(木) 09:22:37.95
よく分かりませんが10にしました
868: 2020/02/27(木) 10:31:07.67
不具合あっても気が付かないってことだし分かんないのが一番よ
難しく考えなくても普通に使えればそれで良し
難しく考えなくても普通に使えればそれで良し
870: 2020/02/28(金) 00:10:21.48
俺は、10にして調子悪くて、リセットしたけど、結果オーライだったけどね。
怖いなら勧めない
怖いなら勧めない
871: 2020/02/28(金) 11:05:15.56
readme: add vendor link
https://github.com/EssentialOpenSource/device_essential_mata/commit/d543df7e64b6cdc98d59ea622f108a1fe9a0cd02
https://github.com/EssentialOpenSource/device_essential_mata/commit/d543df7e64b6cdc98d59ea622f108a1fe9a0cd02
872: 2020/02/28(金) 14:15:30.62
最後にAR対応してくれんかな
873: 2020/02/28(金) 17:57:50.46
真っ先にAR+対応しそうだったのに最後までせんかったな
おかげでポケゴーが楽しさ半減だった
おかげでポケゴーが楽しさ半減だった
874: 2020/02/28(金) 18:57:15.54
会社がないのに
875: 2020/02/28(金) 20:45:53.00
そろそろ買い替えてもいいから裸運用したら一日で割れたわw
無理ゲーすぎるな
無理ゲーすぎるな
876: 2020/02/29(土) 14:38:47.17
すぐ滑るからなあ
877: 2020/02/29(土) 14:42:46.21
慣れてないうちに不注意で落としたって話だろう
878: 2020/02/29(土) 14:44:47.27
リングつけてるだけの裸だけど未だに結構綺麗
品質自体はいいんだよな
品質自体はいいんだよな
879: 2020/02/29(土) 19:53:13.62
傷は付きにくいのかもしれないけど、衝撃に弱いと思う
背面セラミックが割れるパターン多い感じ
でも周囲のチタンも傷つくんだよな…
1台買取に出したらシルバーの部分傷多かったのに満額価格出て驚いて聞いたわ
この機種の中古で周りの金属部分に傷ついてない個体はほとんどないと言われたよ
背面セラミックが割れるパターン多い感じ
でも周囲のチタンも傷つくんだよな…
1台買取に出したらシルバーの部分傷多かったのに満額価格出て驚いて聞いたわ
この機種の中古で周りの金属部分に傷ついてない個体はほとんどないと言われたよ
880: 2020/03/01(日) 11:15:31.18
あと全部カメラ周りにシミがあるw
881: 2020/03/03(火) 08:13:27.02
嗚呼Pixel3にアップデート来てる
先月まではEssentialにも来てたんだよなぁ(;_;)
先月まではEssentialにも来てたんだよなぁ(;_;)
883: 2020/03/03(火) 11:58:10.44
アプデなんてそこまでいらんやろ
しぶしぶアプデしてたけど
しぶしぶアプデしてたけど
884: 2020/03/03(火) 12:35:50.98
今週なんかあるって言ってなかったっけ?
885: 2020/03/04(水) 10:55:31.29
https://www.untribium.com/
マグネット充電売ってるけど日本からでも買えるのかな
マグネット充電売ってるけど日本からでも買えるのかな
886: 2020/03/04(水) 13:02:22.75
配送先に日本指定出来たから買えるんじゃね?
届くかどうかは知らん
人柱にでもなってみれば?
届くかどうかは知らん
人柱にでもなってみれば?
887: 2020/03/04(水) 14:12:25.51
楽天モバイルMNOで使う予定の人
ph-1で使用可能だったら報告お願いします
ph-1で使用可能だったら報告お願いします
889: 2020/03/04(水) 15:44:25.64
>>887
現在人柱サポーターだけど週末にしてみます
現在人柱サポーターだけど週末にしてみます
894: 2020/03/04(水) 22:08:07.45
>>889
お願いします
楽天販売端末しか使えない縛りがあるという噂が・・
お願いします
楽天販売端末しか使えない縛りがあるという噂が・・
899: 2020/03/05(木) 14:43:48.85
>>894
去年から無料サポーターシムで使っているよ。通話もデータもOK
楽天LINKアプリも入ったし、LINK通話も使えている。
アンドロイド10のベータ版のままだとダメという書き込みを見た。
去年から無料サポーターシムで使っているよ。通話もデータもOK
楽天LINKアプリも入ったし、LINK通話も使えている。
アンドロイド10のベータ版のままだとダメという書き込みを見た。
901: 2020/03/05(木) 19:32:09.53
>>899
そのsimを最初に使った端末がph-1ですか?
ネット情報ですが、最初のsimのアクティベートは指定端末じゃないとできないと言う噂があります
そのsimを最初に使った端末がph-1ですか?
ネット情報ですが、最初のsimのアクティベートは指定端末じゃないとできないと言う噂があります
900: 2020/03/05(木) 15:50:50.06
>>894
楽天指定端末で開通済のシムで試したんだけど、とりあえずは使えました。データも通話も可。
何か無料サポーター開始時は開通しないと使えないって縛りがあったけど
流石にシムのみ販売もするだろうから、問題はないんじゃないかな。
楽天指定端末で開通済のシムで試したんだけど、とりあえずは使えました。データも通話も可。
何か無料サポーター開始時は開通しないと使えないって縛りがあったけど
流石にシムのみ販売もするだろうから、問題はないんじゃないかな。
902: 2020/03/05(木) 21:34:35.82
>>900
これは嬉しいレポ
ありがとう、これで楽天契約ですわ
まぁ楽天市場から何の返答もないから
いまんとこどうにもできねーけどw
これは嬉しいレポ
ありがとう、これで楽天契約ですわ
まぁ楽天市場から何の返答もないから
いまんとこどうにもできねーけどw
888: 2020/03/04(水) 14:52:42.26
Android 11 GSI confirmed working on the PH-1 with today's vendor image release!
https://www.reddit.com/r/essential/comments/faozh8/android_11_gsi_confirmed_working_on_the_ph1_with/
https://www.reddit.com/r/essential/comments/faozh8/android_11_gsi_confirmed_working_on_the_ph1_with/
897: 2020/03/05(木) 03:00:02.91
>>888
これ入れてみたけど特に何も面白いことはなかった。
面白いために入れるもんじゃないのかもしれんけど。
Android10と何が違うのかよくわからん。
でも、セキュリティパッチはちゃんと3月になってたよ。
あと、3ボタンしか使えなくて、タッチジェスチャーは出来ない。
全てにおいて、だからなんだって話だけど。一応報告。
これ入れてみたけど特に何も面白いことはなかった。
面白いために入れるもんじゃないのかもしれんけど。
Android10と何が違うのかよくわからん。
でも、セキュリティパッチはちゃんと3月になってたよ。
あと、3ボタンしか使えなくて、タッチジェスチャーは出来ない。
全てにおいて、だからなんだって話だけど。一応報告。
898: 2020/03/05(木) 14:09:01.53
>>897
Android 11に追加されそうな画面録画の機能が使えるくらいしか目新しいものはないな。
たしかに3ボタンしか使えなかったけどPのジェスチャの戻るの感度設定のページは存在してた。
あとは権限の許可がそのタイミング一回限りにできるというセキュリティ面でのアップデートとか。
Android 11に追加されそうな画面録画の機能が使えるくらいしか目新しいものはないな。
たしかに3ボタンしか使えなかったけどPのジェスチャの戻るの感度設定のページは存在してた。
あとは権限の許可がそのタイミング一回限りにできるというセキュリティ面でのアップデートとか。
890: 2020/03/04(水) 20:19:09.66
band的にはできそう
891: 2020/03/04(水) 21:03:26.60
【悲報】嫌儲公認の楽天モバイル使い放題、楽天販売の端末以外はSIMカードを認識しないことが判明 [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583285719/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583285719/
892: 2020/03/04(水) 21:29:26.81
PH-1出してたじゃない
新品開封済みで起動時○にRが出るんだっけ?
新品開封済みで起動時○にRが出るんだっけ?
893: 2020/03/04(水) 21:59:20.16
そういえば出してたな
素で忘れてたw
だがIMEIで管理されてて、楽天販売のモノしか駄目とか…の罠があったりして
素で忘れてたw
だがIMEIで管理されてて、楽天販売のモノしか駄目とか…の罠があったりして
895: 2020/03/04(水) 22:29:00.63
ためにならない情報かもしれないけど、ドコモ回線の楽天のデータのみのSIMではAndroid11で通信できた。
896: 2020/03/04(水) 23:31:10.72
楽天端末しか楽天回線使えないとか、SIMロック解除を推進してきた流れに逆行するし、後発とはいえ許されないと思うんだけど
でも三木谷ならやりかねない
でも三木谷ならやりかねない
コメント
コメントする