1: 2019/11/14(木) 22:59:53.74
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
Huawei nova5t のスレです
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/
スペック
サイズ
幅:約73.97 mm縦:約154.25 mm厚さ:約7.87 mm重さ:約174 g (バッテリー含む)
カラー
ミッドサマーパープル
ブラック
クラッシュブルー
対応OS
EMUI 9.1 (Android 9ベース)
CPU
HUAWEI Kirin 980 2x2.6 GHz Cortex-A76 & 2x1.92 GHz Cortex-A76 & 4x1.8 GHz Cortex-A55 8コア, 2.6 GHz
メモリ
8 GB RAM / 128 GB ROM
microSD 非対応
バッテリー
3750 mAh (一体型) 22.5W急速充電(24分で50%充電可能)
測位方式
GPS / AGPS / Glonass / BeiDou / Galileo / QZSS
コネクティビティ
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac 準拠 (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth® 5.0 with BLE (SBC,LDAC,HWA対応)
USB 2.0 Type-C
nanoSIM x 2
NFC
ディスプレイ
約6.26インチ/FHD+ 1080 x 2340ピクセル/TFT
カメラ
アウトカメラ(ダブルレンズ): 約1600万画素カラーセンサー(開口部 F1.8)+ 約2400万画素モノクロセンサー(開口部 F1.8)/ 像面位相差AF+コントラストAF
インカメラ(ダブルレンズ: 約2400万画素 + 約200万画素 / FF)
通信方式
FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 /18 /19 / 20 / 26 / 28
TDD LTE: B38 / 40 / 41 (2545~2655 MHz)
キャリアアグリゲーション対応
WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー
指紋認証 / コンパス / 環境光 / 加速度 / 近接 / ジャイロ
本体付属品
クリアケース、ACアダプタ、USBケーブル (A to C)、USB-C to 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、クイックスタートガイド、SIMピン
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/11/14(木) 23:03:54.59
(`●ω●´)私からは逃げられない>>1乙
4: 2019/11/14(木) 23:10:01.35
>>1
カメラスペック全然違うだろ
カメラスペック全然違うだろ
3: 2019/11/14(木) 23:04:15.68
novaと5の間には半角スペース
末尾のTは大文字
次スレでスレタイ直そう
末尾のTは大文字
次スレでスレタイ直そう
7: 2019/11/14(木) 23:47:07.43
>>3
おお。すまねぇ。他にもテンプレ不備あったら晒してください。
おお。すまねぇ。他にもテンプレ不備あったら晒してください。
5: 2019/11/14(木) 23:37:42.33
SDカード非対応?
6: 2019/11/14(木) 23:38:05.04
P30かこっちか悩むなあ
8: 2019/11/15(金) 00:25:41.86
イヤホンジャックないし要らね
9: 2019/11/15(金) 00:30:34.22
イヤホンジャック
防水・防塵
SDカードスロット なし
解散
防水・防塵
SDカードスロット なし
解散
10: 2019/11/15(金) 00:30:58.47
Freebuds3
11: 2019/11/15(金) 00:35:37.23
どの層に需要があるのかわからん。
本気でコスパ追求してるならXiaomi輸入するだろうし、防水やFeliCaが欲しいなら1~2万足してiPhone11もある。
本気でコスパ追求してるならXiaomi輸入するだろうし、防水やFeliCaが欲しいなら1~2万足してiPhone11もある。
15: 2019/11/15(金) 01:54:22.32
>>11
個人輸入よりは公式修理できる安心がある。
そもそもこれは5万で買うものじゃない。どっかで値下がりがあるはず。
個人輸入よりは公式修理できる安心がある。
そもそもこれは5万で買うものじゃない。どっかで値下がりがあるはず。
12: 2019/11/15(金) 00:54:40.83
パンチホールにサイド認証とか最後にして究極の端末キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3万になったら買う!
3万になったら買う!
594: 2020/01/12(日) 10:43:03.22
Amazon UK
HONOR 20 £299.95 約43,000円 >>>12月
nova 5T £399.99 約57,000円 >>>12月
nova 5T £345.30 約50,000円 ※最近
Amazon FR
HONOR 20 349,00 € 約43,000円
nova 5T 407,80 € 約50,000円
上記EU圏のnova 5Tは6GB RAM、同じスペックでこの価格差
同じ5TでもRAMが2GB多い分日本の5Tが高くなるのは分かるけど
HONOR 20との価格差を見ると5万切らないとお得感は少ない
HONOR 20 £299.95 約43,000円 >>>12月
nova 5T £399.99 約57,000円 >>>12月
nova 5T £345.30 約50,000円 ※最近
Amazon FR
HONOR 20 349,00 € 約43,000円
nova 5T 407,80 € 約50,000円
上記EU圏のnova 5Tは6GB RAM、同じスペックでこの価格差
同じ5TでもRAMが2GB多い分日本の5Tが高くなるのは分かるけど
HONOR 20との価格差を見ると5万切らないとお得感は少ない
602: 2020/01/12(日) 13:18:44.15
>>594
なぜAmazon?
なぜAmazon?
603: 2020/01/12(日) 14:09:33.87
>>602
BangGoodとか開封して中華仕様を海外仕様にいじって送るらしいけどシール開封済み製品なんて信用できないし
ETORENはあまり知らなくて買うために調べるのも面倒臭くて、グローバルECでセラーもAmazonなら安心だったのと、
そもそも昨春からHONOR 20気になってたけどETORENは高くてETORENが選択肢から外れて参考にもしなくなったんだ
BangGoodとか開封して中華仕様を海外仕様にいじって送るらしいけどシール開封済み製品なんて信用できないし
ETORENはあまり知らなくて買うために調べるのも面倒臭くて、グローバルECでセラーもAmazonなら安心だったのと、
そもそも昨春からHONOR 20気になってたけどETORENは高くてETORENが選択肢から外れて参考にもしなくなったんだ
604: 2020/01/12(日) 15:17:40.77
連投申し訳ない >>603 の補足
どっかの記事でHONOR 20高くてnova 5T安いからお得みたいに書いてるけどこの評価はちょっと微妙
ETORENのHONOR 20は中華向けの上位仕様(8/256)で5万後半
EU向けのHONOR 20は普通仕様(6/128)で4万前半
記事はHONOR 20をスペック普通仕様と価格は上位仕様で5Tと比較してる
日本のnova 5T (8/128)の参考基準は両者の間だと考えるとやはり5万円
どっかの記事でHONOR 20高くてnova 5T安いからお得みたいに書いてるけどこの評価はちょっと微妙
ETORENのHONOR 20は中華向けの上位仕様(8/256)で5万後半
EU向けのHONOR 20は普通仕様(6/128)で4万前半
記事はHONOR 20をスペック普通仕様と価格は上位仕様で5Tと比較してる
日本のnova 5T (8/128)の参考基準は両者の間だと考えるとやはり5万円
13: 2019/11/15(金) 01:04:41.99
NHKのニュースでやってたのこの機種か
実売5万半ばくらいでAndroid搭載なん?
実売5万半ばくらいでAndroid搭載なん?
14: 2019/11/15(金) 01:37:49.96
ここからどれだけ安くなるかだな
嫁のhonar9の後継に良さそう
嫁のhonar9の後継に良さそう
16: 2019/11/15(金) 02:03:06.84
>>14
中国じゃhonor20として売ってるし紛うことなく後継機だぞ
中国じゃhonor20として売ってるし紛うことなく後継機だぞ
17: 2019/11/15(金) 03:18:22.86
制裁回避モデルだから仕方ないのかもしれんが価格の割にカメラ以外のスペックがイマイチ、というか中途半端
ガジェット好きぐらいにしか需要がなさそう
ガジェット好きぐらいにしか需要がなさそう
18: 2019/11/15(金) 03:30:10.77
4800万のソニーセンサーだからIMX586だな
3万台なら買いたいんだけどな
3万台なら買いたいんだけどな
69: 2019/11/16(土) 06:05:53.10
>>18
バンコクでなら今31,000円で買える。
バンコクでなら今31,000円で買える。
19: 2019/11/15(金) 05:49:59.58
microSD非対応かよ、
残念
残念
20: 2019/11/15(金) 06:13:54.78
gpayは非対応?
22: 2019/11/15(金) 07:20:03.79
21: 2019/11/15(金) 06:54:37.26
SDスロットなしでもUFS3.0なら納得したのに
23: 2019/11/15(金) 08:08:48.24
これおま国価格なの?
24: 2019/11/15(金) 08:14:37.80
自決したけど15000円くらい上乗せされてんのな
買う価値なし
買う価値なし
25: 2019/11/15(金) 08:35:40.28
ヤフショならペイペイモール還元とキャッシュレス還元つくから公式ショップでポイント引くと公式価格47970円となるなw
年末年始と期末の3月来るしいいタイミングで出てくれた
ペイペイモール還元が1月まで続いたなら4万前半あり得る
年末年始と期末の3月来るしいいタイミングで出てくれた
ペイペイモール還元が1月まで続いたなら4万前半あり得る
26: 2019/11/15(金) 08:35:57.37
定価が高くて割引で安くするんだろうけど
イヤホンジャックないの痛いわ
イヤホンジャックないの痛いわ
27: 2019/11/15(金) 09:01:05.25
P30やhonor20proが値崩れしてきた今となっては価値がないな
海外では4万くらいだからそれなりに需要はあるんだろうが
海外では4万くらいだからそれなりに需要はあるんだろうが
28: 2019/11/15(金) 09:32:49.26
何でGoogle搭載できたの?
M6とか期待していいの?
M6とか期待していいの?
30: 2019/11/15(金) 10:53:36.55
>>28
規制前に海外で発売してたから初めから規制対象外の機種
規制前に海外で発売してたから初めから規制対象外の機種
29: 2019/11/15(金) 10:04:42.41
Nova5ProならMSDだしストレージも大きくて4万だから充分。docomoのプラチナバンドも対応だしり
31: 2019/11/15(金) 11:17:08.33
goo志村で買えないんじゃ高いな
33: 2019/11/15(金) 11:55:12.10
>>31
シムセラー取り扱いなくてガッカリだよ
シムセラー取り扱いなくてガッカリだよ
35: 2019/11/15(金) 12:54:33.93
>>33
5t発売のタイミングでP30が投げ売りにならんもんかな志村w
5t発売のタイミングでP30が投げ売りにならんもんかな志村w
32: 2019/11/15(金) 11:46:34.57
P30が7万弱だからお買い得感出てくるのは49800かな
3月まで我慢できるかフライングするか…もっと早く出しておいてくれればイオンカードで即買ったのに
3月まで我慢できるかフライングするか…もっと早く出しておいてくれればイオンカードで即買ったのに
34: 2019/11/15(金) 12:24:40.79
もうちょい小さくて軽けりゃなあ
36: 2019/11/15(金) 13:08:51.26
honor20proの方を出してほしかった。
カメラとバッテリーがいいし。
カメラとバッテリーがいいし。
37: 2019/11/15(金) 13:19:57.32
ファーウェイって廉価機のバリエーションが豊富ってだけで端末が安いってわけではないよな
39: 2019/11/15(金) 13:27:00.69
>>37
コスパ番長Xiaomiがついに到来するしOPPOもコスパ高く競争激しくなるからファーウェイも頑張らないとやばい
SIMフリー市場だけ見れば総務省の補助金規制は効果的だった
コスパ番長Xiaomiがついに到来するしOPPOもコスパ高く競争激しくなるからファーウェイも頑張らないとやばい
SIMフリー市場だけ見れば総務省の補助金規制は効果的だった
38: 2019/11/15(金) 13:23:14.01
各社の予約ページ見たら数量限定のMini Speaker付きボックスってのかあるんだな
こんなのつける余裕持たせるくらいなら54800円にしておけよw
こんなのつける余裕持たせるくらいなら54800円にしておけよw
40: 2019/11/15(金) 13:57:42.40
nova5tも、nova3も販売開始価格は同じ。
nova3は最終的には総額で2万円台(別途還元抜き)まで下がった。
nova3は最終的には総額で2万円台(別途還元抜き)まで下がった。
59: 2019/11/15(金) 23:51:23.35
>>40>>54
俺の覚え違いじゃなきゃそれは志村だったからってのあるからなぁ
志村が取り扱いしないとなるとHuaweiもあまり安くならないかもね
俺の覚え違いじゃなきゃそれは志村だったからってのあるからなぁ
志村が取り扱いしないとなるとHuaweiもあまり安くならないかもね
62: 2019/11/16(土) 00:55:01.31
>>59>>60
nova3とp20はビックで単体2万円台あったし、nova3は志村半年総額2万円台。
確かに志村が入らないのは痛いけど、仕入れが変わってるわけでもないし、ビックあたりは希望はあるでしょ。
nova3とp20はビックで単体2万円台あったし、nova3は志村半年総額2万円台。
確かに志村が入らないのは痛いけど、仕入れが変わってるわけでもないし、ビックあたりは希望はあるでしょ。
66: 2019/11/16(土) 03:45:08.98
>>62
ビックがあったなありがとう
来年の6月7月のボーナス商戦か9月の決算セールあたりに期待するか
ビックがあったなありがとう
来年の6月7月のボーナス商戦か9月の決算セールあたりに期待するか
41: 2019/11/15(金) 15:52:15.14
その頃と今は状況が違う
総務省が決めた端末値引き20,000円まで規制はいかんともし難い
総務省が決めた端末値引き20,000円まで規制はいかんともし難い
44: 2019/11/15(金) 20:06:26.86
>>41
普通に値引きして売ってるじゃんnova3
普通に値引きして売ってるじゃんnova3
42: 2019/11/15(金) 16:53:47.14
ビックみたいに単体で売る分には1円だろうと問題ないし、定価でも上限いっぱいですでに3万円台だし、契約無し価格を下げてしまえばなんとでもなる。そんな悲観はしてない。
43: 2019/11/15(金) 18:58:06.85
スナドラならなーキリンはいらねー
45: 2019/11/15(金) 21:02:37.55
少しも寒くないわ
46: 2019/11/15(金) 21:30:49.02
量販店やネットショップなんかで単体購入で安くするパターンはありえるけどメーカーが仕切ってる値段があれだと厳しいかな
47: 2019/11/15(金) 21:36:03.44
マイクロSD カードとイヤホンジャック無いスマホは絶対に認めないわwww
48: 2019/11/15(金) 21:36:45.73
xiaomiも来年の割りとすぐに来そうだしなあ、Mi note 10とRedmi note 8TのNFCをFeliCa対応にして投入みたい感じにしそう
NXPのPN81シリーズならFeliCaも比較的楽に対応出来るみたいだし
oppoもrealme系投入して来たら更に競争激しくなるね、realmeX2とかで
NXPのPN81シリーズならFeliCaも比較的楽に対応出来るみたいだし
oppoもrealme系投入して来たら更に競争激しくなるね、realmeX2とかで
49: 2019/11/15(金) 21:41:22.12
来ません
50: 2019/11/15(金) 22:26:23.85
実機触ったけど質感安っぽいなあ
5万はないわ
5万はないわ
54: 2019/11/15(金) 23:16:53.04
>>50
>>52
君らさあ、端末の感想はともかく5万とか6万とか定価だけで判断する意味ないっつーてるやん。
同じ定価のnova3とか単体販売で3万切ったんやし、3月くらいにはかなり下がるに決まってるやん。
>>52
君らさあ、端末の感想はともかく5万とか6万とか定価だけで判断する意味ないっつーてるやん。
同じ定価のnova3とか単体販売で3万切ったんやし、3月くらいにはかなり下がるに決まってるやん。
60: 2019/11/15(金) 23:56:58.37
>>54
それ契約必須の実質価格だろ
実売価格で税込4万以下じゃないと話にならない
>>56
出せないんじゃなくて出す価値がないって事だぞ
これが6万とか物好きしか買わねぇわ
本当に6万の価値があると思ってるなら立派な盲目信者
>>57
ただでさえイメージ悪いのに余計イメージ悪くなるな
それ契約必須の実質価格だろ
実売価格で税込4万以下じゃないと話にならない
>>56
出せないんじゃなくて出す価値がないって事だぞ
これが6万とか物好きしか買わねぇわ
本当に6万の価値があると思ってるなら立派な盲目信者
>>57
ただでさえイメージ悪いのに余計イメージ悪くなるな
51: 2019/11/15(金) 22:46:44.16
ぬく
52: 2019/11/15(金) 22:52:49.23
この仕様で税込み6万くらいするのはヤバイ
こんなクソスマホなんかよりM6がGoogleの認証取得してたら良かったのに…
こんなクソスマホなんかよりM6がGoogleの認証取得してたら良かったのに…
53: 2019/11/15(金) 22:54:51.05
これ売れると思う?俺は思わない
ガジェオタは買うかもしれんけど
現にTwitterでファーウェイが広告代理店通じてステマ依頼したのを暴露されてるしファーウェイ自身も売れないのを自覚してるっぽい
ガジェオタは買うかもしれんけど
現にTwitterでファーウェイが広告代理店通じてステマ依頼したのを暴露されてるしファーウェイ自身も売れないのを自覚してるっぽい
57: 2019/11/15(金) 23:30:48.75
>>53
ありゃまずいなw
さっき見た
ありゃまずいなw
さっき見た
55: 2019/11/15(金) 23:25:10.64
防水・有機ELのP30無印が6万ちょいで買えるんだからこの端末なら4万円ぐらいじゃないと買えないな
63: 2019/11/16(土) 00:55:06.20
>>55
無印防水やっけ?
無印防水やっけ?
92: 2019/11/17(日) 07:50:58.50
>>63
IP53(かかるなら平気沈めるとアウト)を防水と言うなら…
なおproはIP68(沈めてもOK)
まぁ今のスマホ殆ど隙間ないから
単に5tが「やれば53くらい取れるかもだが
認証めんどくせ」だった可能性もある
何も謳ってないp9とかでも
沈めたあと動いてたし
IP53(かかるなら平気沈めるとアウト)を防水と言うなら…
なおproはIP68(沈めてもOK)
まぁ今のスマホ殆ど隙間ないから
単に5tが「やれば53くらい取れるかもだが
認証めんどくせ」だった可能性もある
何も謳ってないp9とかでも
沈めたあと動いてたし
93: 2019/11/17(日) 08:37:54.33
>>92
nova3も実質防滴みたいな話あったな
nova3も実質防滴みたいな話あったな
56: 2019/11/15(金) 23:28:11.68
値段の話ばっかりだな
6万出せないとかどうでもいい
6万出せないとかどうでもいい
58: 2019/11/15(金) 23:47:39.50
海外でも価格以外何も取り柄がない機種だからね
所詮honor20Proの劣化版
所詮honor20Proの劣化版
61: 2019/11/16(土) 00:49:14.06
これなら型落ちとは言えmate20pro買った方が満足度高いかも
64: 2019/11/16(土) 01:18:50.71
>>61
そりゃ今すぐ買うならmate20pやp30のがいいっしょ。定価で言えば1.5~2倍違うんだもん。
少なくとも5tは今の値段で買うもんじゃないし、それなりの価格差がある前提で、スペック比較すべきじゃないかな。
個人的にはネックは外部ストレージくらいだけど、それに2.3万出せるかと言えば微妙だしな。
そりゃ今すぐ買うならmate20pやp30のがいいっしょ。定価で言えば1.5~2倍違うんだもん。
少なくとも5tは今の値段で買うもんじゃないし、それなりの価格差がある前提で、スペック比較すべきじゃないかな。
個人的にはネックは外部ストレージくらいだけど、それに2.3万出せるかと言えば微妙だしな。
65: 2019/11/16(土) 03:28:52.51
nova3の後継機という位置づけでしょ
だから外観も同じ感じで安っぽい
同じ値段ならメモリ以外P30の方が上
8GBのラムはいいな
nova3の倍もある
だから外観も同じ感じで安っぽい
同じ値段ならメモリ以外P30の方が上
8GBのラムはいいな
nova3の倍もある
67: 2019/11/16(土) 04:06:08.40
TFT液晶って綺麗なんか?
OLED厨のワイには中々手が出せない
OLED厨のワイには中々手が出せない
75: 2019/11/16(土) 11:42:50.08
>>67
海外版のスペック表はIPSになってるな
海外版のスペック表はIPSになってるな
68: 2019/11/16(土) 05:47:20.49
70: 2019/11/16(土) 06:45:41.60
>>68
だつさ
だつさ
71: 2019/11/16(土) 08:38:52.89
発売が遅れたことでP30が価格下落しているのがバランスよくない
リアル店舗なら8万弱だから安めに見えるけどネット価格だとランクほどの差がない
nova3は10月初旬に出ててnova5Tが11月末だから2ヶ月近く遅れた
この遅れは3月の価格下落の幅にも影響するだろう
リアル店舗なら8万弱だから安めに見えるけどネット価格だとランクほどの差がない
nova3は10月初旬に出ててnova5Tが11月末だから2ヶ月近く遅れた
この遅れは3月の価格下落の幅にも影響するだろう
72: 2019/11/16(土) 08:52:39.16
nova3が未だに3万以上で取引されているから5Tの底値は4万円が妥当かな
https://10bye.com/items/-MpoAwSw4IAqWmtO_XcTRQ
年末年始と3月の決算セールに期待はしている
https://10bye.com/items/-MpoAwSw4IAqWmtO_XcTRQ
年末年始と3月の決算セールに期待はしている
73: 2019/11/16(土) 09:15:44.43
そもそもこれなんでNMカードが使えないんだよ
ファーウェイ独自規格の割にファーウェイ機種が採用していない
誠に遺憾
ファーウェイ独自規格の割にファーウェイ機種が採用していない
誠に遺憾
80: 2019/11/16(土) 17:17:04.91
>>73
Proと無印から。これはiと同じ扱いで省略。
Proと無印から。これはiと同じ扱いで省略。
74: 2019/11/16(土) 11:17:52.84
カメラってやっぱりnova3みたいに塗り絵になるんかな
76: 2019/11/16(土) 14:29:10.02
なんだこれ罰ゲームかよ
https://i.imgur.com/AkXXsgu.jpg
https://i.imgur.com/AkXXsgu.jpg
77: 2019/11/16(土) 15:14:00.99
>>76
ビックロで現物見たけど背面良かったよ
ビックロで現物見たけど背面良かったよ
78: 2019/11/16(土) 16:54:15.20
>>76
紫のスマホってあんま無いから欲しかったのに
これは…ちょっとダサいなぁw
紫のスマホってあんま無いから欲しかったのに
これは…ちょっとダサいなぁw
79: 2019/11/16(土) 17:14:16.67
81: 2019/11/16(土) 17:18:42.53
>>79
日本に入ってくるのか?
これが日本での最後の端末になるかもしれんのに
日本に入ってくるのか?
これが日本での最後の端末になるかもしれんのに
82: 2019/11/16(土) 17:29:25.87
>>81
入ってきてもアプリはHUAWEY Appgalleryからインストール
GooglePlayはこの5tで最後でしょ
入ってきてもアプリはHUAWEY Appgalleryからインストール
GooglePlayはこの5tで最後でしょ
83: 2019/11/16(土) 17:32:08.06
技適気にしなきゃバンド適応してるんだから国内版に拘るのは損だよ。
84: 2019/11/16(土) 17:53:43.40
初物はでかくて熱いは避けられない
最後の4Gはこいつで終わりたい
最後の4Gはこいつで終わりたい
85: 2019/11/16(土) 18:51:38.57
>>84
童貞はギンギンなんや(´・ω・`)
童貞はギンギンなんや(´・ω・`)
86: 2019/11/16(土) 20:18:54.53
>>85
おまwww
おまwww
87: 2019/11/16(土) 23:37:41.54
うーんこれはちょっと…w
https://i.imgur.com/CHtwc8R.jpg
https://i.imgur.com/CHtwc8R.jpg
94: 2019/11/17(日) 10:28:35.98
>>87
公式サイト見たけどパープルだけが特別デザインみたいだ
若者向けに派手にやっている感じ
ブルーとブラックは下のでかいnovaロゴすらない
公式サイト見たけどパープルだけが特別デザインみたいだ
若者向けに派手にやっている感じ
ブルーとブラックは下のでかいnovaロゴすらない
97: 2019/11/17(日) 14:15:32.93
>>87
指凄い荒れてるな
指凄い荒れてるな
88: 2019/11/16(土) 23:43:57.66
こんなにノバノバしてんのかよ
89: 2019/11/17(日) 03:14:06.74
どうせカバーするから。ってか3色展開だったよな?
90: 2019/11/17(日) 03:30:28.19
コーチがねずみ男の背中の斑点に似てるけど
これもそれっぽいな(´・ω・`)
これもそれっぽいな(´・ω・`)
95: 2019/11/17(日) 11:28:30.80
紫欲しかったけどこのロゴは無いわあ
96: 2019/11/17(日) 13:32:57.46
こりゃ買うなら紫一択やな!
98: 2019/11/17(日) 16:18:32.54
ヤフショ5のつく日なら
6万にたいして1.5万P位つきそうな感じ
honor9からやっと買い換え機種みつかた
6万にたいして1.5万P位つきそうな感じ
honor9からやっと買い換え機種みつかた
99: 2019/11/17(日) 17:20:36.10
>>98
ファーウェイ本店がキャッシュレス還元対象の5%つくのは大きいなw
本来家電量販店等に配慮して割高なんだけど今回は本店が無双
ファーウェイ本店がキャッシュレス還元対象の5%つくのは大きいなw
本来家電量販店等に配慮して割高なんだけど今回は本店が無双
100: 2019/11/17(日) 18:14:10.37
メモリ以外全部p30の方が上
p30がgoosimsellerで55000円ぐらいで買えることを考えると魅力ないな
p30がgoosimsellerで55000円ぐらいで買えることを考えると魅力ないな
101: 2019/11/17(日) 18:37:05.08
なんかプレイステーションのマーク思い出したわ
102: 2019/11/17(日) 18:49:19.79
P20とnova3ぐらいの価格差がつく事を祈る
103: 2019/11/18(月) 00:31:14.53
志村は回線ないなら魅力的だけど回線あるとそこまで安くはない
あと会員登録周りが非常に面倒
とはいえ3月は期待してるw
あと会員登録周りが非常に面倒
とはいえ3月は期待してるw
105: 2019/11/18(月) 10:50:59.53
だからsimsellerは取り扱いなしだって
106: 2019/11/18(月) 12:11:06.50
この端末重量が重すぎる
174gとかアホか?
174gとかアホか?
108: 2019/11/18(月) 13:02:06.57
>>106
は?素人さんか?重いってのは200g超えだけ。
は?素人さんか?重いってのは200g超えだけ。
110: 2019/11/18(月) 14:19:01.04
>>108
iPhoneXと同じ重さなんだからそりゃ重いだろ
iPhoneXと同じ重さなんだからそりゃ重いだろ
121: 2019/11/19(火) 11:24:40.77
>>110
188g~220g超えの現行のiPhone11シリーズと比べりゃ充分軽いが
188g~220g超えの現行のiPhone11シリーズと比べりゃ充分軽いが
123: 2019/11/19(火) 12:41:10.37
>>121
なんでくそ重いiphoneとわざわざ比べるんや?
ファーウェイ端末基準で言えや
166gのNOVA3でもずっしり結構重み感じるからな
なんでくそ重いiphoneとわざわざ比べるんや?
ファーウェイ端末基準で言えや
166gのNOVA3でもずっしり結構重み感じるからな
107: 2019/11/18(月) 12:23:25.77
これ側面に指紋センサーあるけど
今までみたいに指紋だけでディスプレイ点灯できるのかな?
今までみたいに指紋だけでディスプレイ点灯できるのかな?
109: 2019/11/18(月) 13:17:59.91
174は重いと思うけどね
裸運用ならそうでもないかもしれんが
裸運用ならそうでもないかもしれんが
111: 2019/11/18(月) 15:01:47.54
普段使いよりちょっと重いぐらいでも気になるなあ
寝っ転がって持ってるとさ
寝っ転がって持ってるとさ
112: 2019/11/18(月) 15:13:48.65
ワイモバで限界の2万まで引いてくれんかなぁ
114: 2019/11/18(月) 16:35:00.78
そうなの?俺がnova3買った頃、ビックで29800&ポイントだったり、志村が34800→セール17000位で半年総額で3万弱だったけど、
他MVNOだと普通に定価のままだったり志村のセール前同等の3万円台だったりでやる気ねぇなぁってイメージだった。
他MVNOだと普通に定価のままだったり志村のセール前同等の3万円台だったりでやる気ねぇなぁってイメージだった。
115: 2019/11/18(月) 17:19:19.74
>>114
今年の3月は複合していてHuaweiからも金券バックあったし
それ込みにすると総額2万位だったんじゃないか?
今年の3月は複合していてHuaweiからも金券バックあったし
それ込みにすると総額2万位だったんじゃないか?
116: 2019/11/18(月) 19:00:26.07
>>115
3月は総額12000円弱らしい。さすがにもう無理だろうなー。
総務省顔面凶器BBAはNHK標的にしてほしいわ。
3月は総額12000円弱らしい。さすがにもう無理だろうなー。
総務省顔面凶器BBAはNHK標的にしてほしいわ。
117: 2019/11/18(月) 19:27:29.87
>>114
3月の志村は価格の割に買いやすい神イベ
ビックのやつは処分だから数量限定の朝並んで抽選レベルの話
処分価格をよく提示するの見かけるけどそう簡単に買えないからw
3月の志村は価格の割に買いやすい神イベ
ビックのやつは処分だから数量限定の朝並んで抽選レベルの話
処分価格をよく提示するの見かけるけどそう簡単に買えないからw
124: 2019/11/19(火) 13:57:58.31
>>117
とはいえスレでも買えてる奴そこそこおったしょ。実店舗報告も時々あったし。
志村も還元抜きでも常に半年総額3万未満でやってたんだから、とりあえずの目安にはなるっしょ。
それより、志村と並べるレベルなんてありました?各社目玉機はあれど、nova3に絞るとあんまなかったような。
とはいえスレでも買えてる奴そこそこおったしょ。実店舗報告も時々あったし。
志村も還元抜きでも常に半年総額3万未満でやってたんだから、とりあえずの目安にはなるっしょ。
それより、志村と並べるレベルなんてありました?各社目玉機はあれど、nova3に絞るとあんまなかったような。
127: 2019/11/19(火) 22:15:06.06
>>124
俺も3月の志村の破格の決算セールに乗った人間でその時のショップ価格は知らない
年末年始あたりはLINEショッピングやPayPayの20%還元あったはずだからあの変合わせれば結構安くなったかもしれない
nova5Tについては志村が売らないから志村は忘れたほうがいいw
俺も3月の志村の破格の決算セールに乗った人間でその時のショップ価格は知らない
年末年始あたりはLINEショッピングやPayPayの20%還元あったはずだからあの変合わせれば結構安くなったかもしれない
nova5Tについては志村が売らないから志村は忘れたほうがいいw
118: 2019/11/19(火) 11:03:49.62
誰が買うんだこんなの
119: 2019/11/19(火) 11:08:45.80
当時のNova3
130 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-7W0B) [sage] 投稿日:2019年03月11日(月) 02:43:22.94 ID:D50QZ6J60
https://i.imgur.com/ZWZC1Y5.png
本体 18,824円
あんしんパック+カケホ同時加入で
―5,000円
simカード代 425円
あんしんパック+カケホは即外し
カケホ(1ヶ月分) 918円
+ 事務手数料 3,240円
3~8月 維持費
1,382円×6ヶ月 8,292円
■総合計 25,356円
さらに
ポイントサイト経由 -7,200円
JCB商品券バック -5,000円
アマゾンギフト券 ―1,700円
■差引き実質価格 12,799円
かけ放題だけ残した場合はアマギフ1500円
大事なことなのでメモが取ってあった
こんなことはそうそうないと思う
130 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-7W0B) [sage] 投稿日:2019年03月11日(月) 02:43:22.94 ID:D50QZ6J60
https://i.imgur.com/ZWZC1Y5.png
本体 18,824円
あんしんパック+カケホ同時加入で
―5,000円
simカード代 425円
あんしんパック+カケホは即外し
カケホ(1ヶ月分) 918円
+ 事務手数料 3,240円
3~8月 維持費
1,382円×6ヶ月 8,292円
■総合計 25,356円
さらに
ポイントサイト経由 -7,200円
JCB商品券バック -5,000円
アマゾンギフト券 ―1,700円
■差引き実質価格 12,799円
かけ放題だけ残した場合はアマギフ1500円
大事なことなのでメモが取ってあった
こんなことはそうそうないと思う
120: 2019/11/19(火) 11:18:36.24
27日にAQUOS sense3のSIMフリーが出るからこの機種は売れないと思う
同じくらいの値段ならいい勝負かも
同じくらいの値段ならいい勝負かも
122: 2019/11/19(火) 11:30:47.41
>>120
性能や方向性が違いすぎて元々購入層が重ならないだろ
性能や方向性が違いすぎて元々購入層が重ならないだろ
125: 2019/11/19(火) 14:35:38.56
ヨドバシで59800円か
126: 2019/11/19(火) 17:20:25.72
ソフトバンク回線持ちのペイペイ会員で25%バックで46.000円。
128: 2019/11/20(水) 00:25:00.47
加藤かいかりやに期待するか
129: 2019/11/20(水) 01:26:39.47
仲元か高木の方が可能性高いかも
本命は荒井だけど
本命は荒井だけど
130: 2019/11/20(水) 09:14:34.25
ブーは古くからのアップルマニア(´・ω・`)
131: 2019/11/21(木) 00:05:28.06
流石に5万近く出してこんな中途半端な端末買うのはアホやで
P30が半年の回線込み4万で買えたのに
P30が半年の回線込み4万で買えたのに
132: 2019/11/21(木) 00:13:29.59
>>131
それ事務手数料と回線料込みで余裕で5万超えてるわけだが
それ事務手数料と回線料込みで余裕で5万超えてるわけだが
143: 2019/11/22(金) 17:19:06.44
>>132
9月の増税前セールでP30が29800円で売ってて
半年の通信費や事務手数料コミコミで約4.4万円
ポイントサイトで4000円キャッシュバックされたから差引総額4万円
12月から1298円の新プラン変更での計算
9月の増税前セールでP30が29800円で売ってて
半年の通信費や事務手数料コミコミで約4.4万円
ポイントサイトで4000円キャッシュバックされたから差引総額4万円
12月から1298円の新プラン変更での計算
134: 2019/11/21(木) 03:05:20.58
>>131
nova 5Tが中途半端ならP30も結構中途半端じゃない?
nova 5Tが中途半端ならP30も結構中途半端じゃない?
144: 2019/11/22(金) 17:27:01.23
>>134
P30はライカレンズに有機ELと防水付きなんでおサイフケータイ以外はフル装備
NOVA5Tの上位互換やからOCNのセール待ってP30買った方がええと思うけど
P30はライカレンズに有機ELと防水付きなんでおサイフケータイ以外はフル装備
NOVA5Tの上位互換やからOCNのセール待ってP30買った方がええと思うけど
135: 2019/11/21(木) 09:11:59.82
>>131
頭悪いなw 回線なしでペイペイ会員なら46000円で買えるんだからスペックからからたらコスパ最高。
頭悪いなw 回線なしでペイペイ会員なら46000円で買えるんだからスペックからからたらコスパ最高。
136: 2019/11/21(木) 10:37:16.27
>>135
PayPay会員でも20%還元を受けられるのはソフトバンク&ワイモバイル回線持ちユーザーだけなので注意
その他のPayPay会員は半分の10%還元で税込53960円相当になる
PayPay会員でも20%還元を受けられるのはソフトバンク&ワイモバイル回線持ちユーザーだけなので注意
その他のPayPay会員は半分の10%還元で税込53960円相当になる
137: 2019/11/21(木) 13:03:05.28
>>136
プレミア会員は数ヶ月無料やっているしファーウェイ公式ストアはキャッシュレス還元対象だからプレミア会員になるだけで5万切るはず
ワイモバイルなんて5%枠は1000ポイントが上限だからプレミア会員とほぼ変わらん
ソフトバンクユーザーだけが上限5000ポイントだから強い
プレミア会員は数ヶ月無料やっているしファーウェイ公式ストアはキャッシュレス還元対象だからプレミア会員になるだけで5万切るはず
ワイモバイルなんて5%枠は1000ポイントが上限だからプレミア会員とほぼ変わらん
ソフトバンクユーザーだけが上限5000ポイントだから強い
140: 2019/11/22(金) 15:17:22.23
>>137
月総額5万まで5%付くんだから
そんなにショボくもないだろ
月総額5万まで5%付くんだから
そんなにショボくもないだろ
141: 2019/11/22(金) 15:18:41.67
>>140
ごめん。2万までやな
ごめん。2万までやな
145: 2019/11/22(金) 17:29:39.00
>>135
簿記1級所持の数字のスペシャリストです。
簿記1級所持の数字のスペシャリストです。
153: 2019/11/23(土) 11:14:15.67
>>135
どこで?
どこで?
172: 2019/11/25(月) 13:54:31.60
>>153
ヤフショ
ヤフショ
133: 2019/11/21(木) 01:28:36.80
何でイヤホンジャックとマイクロSD 無くしたんかな?値段も3万円未満にせんと
138: 2019/11/22(金) 10:19:35.87
ソフトバンク使ってること自体が最弱
142: 2019/11/22(金) 16:30:40.11
>>138
お?MVNOより安く使えるのに?
お?MVNOより安く使えるのに?
139: 2019/11/22(金) 14:24:37.38
宗教的な縛りのある人は大変だねえ
146: 2019/11/22(金) 19:18:24.11
勃起1級
147: 2019/11/22(金) 20:19:08.95
ブルーの実機触ってきたが正直残念
P30liteと比べると分厚く角は丸というより角なのでMate20liteのようなゴツさがある
液晶は特に優位性ないがnova3が尿感強かったからここは俺的にはマシになった
一方でパンチボールは目立ちにくいため水滴ノッチより遥かに有能
性能は求めてないから価格が下落するまで待つことにした
P30liteと比べると分厚く角は丸というより角なのでMate20liteのようなゴツさがある
液晶は特に優位性ないがnova3が尿感強かったからここは俺的にはマシになった
一方でパンチボールは目立ちにくいため水滴ノッチより遥かに有能
性能は求めてないから価格が下落するまで待つことにした
148: 2019/11/22(金) 20:29:33.82
簿記簿記笑っちゃいます(´・ω・`)
149: 2019/11/22(金) 21:16:32.29
加齢っていうレヴェルじゃねーぞ
150: 2019/11/23(土) 00:17:09.81
日商簿記か全商簿記かによって凄さだいぶ変わるけどな
151: 2019/11/23(土) 01:07:31.27
勃起1段!
生涯現役!
1発挿魂!
生涯現役!
1発挿魂!
152: 2019/11/23(土) 01:07:47.52
押忍!
154: 2019/11/23(土) 12:07:41.64
kirin810のnova5zがアリで25000円
バンド19対応だし、
こっちの方がいいな
バンド19対応だし、
こっちの方がいいな
155: 2019/11/23(土) 12:23:46.47
novaパープルのデモ機触ったけど写真以上にnovanovaしてた。
スーパーマクロカメラは自動で切り替わらないのかな?
デモ機はマニュアル切り替えでした。
novaはケース選びに不自由するイメージ。
スーパーマクロカメラは自動で切り替わらないのかな?
デモ機はマニュアル切り替えでした。
novaはケース選びに不自由するイメージ。
156: 2019/11/23(土) 15:25:42.82
米連邦通信委員会、ファーウェイとZTEの製品購入禁止へ 既存製品も撤去(´・ω・`)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574464917/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574464917/
157: 2019/11/23(土) 19:13:43.94
政府の補助金使って通信会社が敵国の機器買うのは許せんわw
158: 2019/11/24(日) 04:17:56.83
なお米以外は西側諸国でさえほとんど従っていない模様
159: 2019/11/24(日) 11:09:15.93
明日のヤフショで買えばポイント1.5万つくぜ
160: 2019/11/24(日) 11:28:14.62
これ何気にメモリ8GBあるんだよな
nova3の倍もあるし、アプリ落ちないんだろうな
nova3の倍もあるし、アプリ落ちないんだろうな
161: 2019/11/24(日) 11:44:39.64
アプリを落とすかは省エネの観点でOSが管理するから関係ない気がする
省エネ系外せばツインウィンドウでもかなり生存に期待はできそうだけど
省エネ系外せばツインウィンドウでもかなり生存に期待はできそうだけど
162: 2019/11/24(日) 17:13:42.39
5T Pro出すんならこっちにしてくれりゃ良かったのに・・・
望遠有無の差は大きいだろう
望遠有無の差は大きいだろう
163: 2019/11/24(日) 19:06:08.76
志村で5000円ぐらいなら買ってやらんこともないぞ
と思ってたのにw
と思ってたのにw
164: 2019/11/24(日) 19:39:05.53
志村が販売してないしな
後からでも取り扱いするならワンチャンだがあるだろうか?
後からでも取り扱いするならワンチャンだがあるだろうか?
165: 2019/11/24(日) 21:15:55.83
12/5 Android搭載で全面デュアルカメラ、バッテリー4000かつ5G対応のNova6発表!
https://www.gadgetsnow.com/mobile-phones/Huawei-Nova-6
https://www.gadgetsnow.com/mobile-phones/Huawei-Nova-6
166: 2019/11/24(日) 21:16:10.43
前面
167: 2019/11/24(日) 21:56:23.54
グーグル入ってるなら6待つんだがなぁ
168: 2019/11/24(日) 22:08:24.15
nova6って5G対応機なんな
kirin990搭載だから性能は十分だろうけど
Google関連は期待できないよなぁ
kirin990搭載だから性能は十分だろうけど
Google関連は期待できないよなぁ
169: 2019/11/24(日) 22:50:55.97
でもMate30の流れからして、制裁解除されりゃすぐ使うことは可能なんだよな。
170: 2019/11/25(月) 03:12:27.28
今ってパンチホール2連がトレンドなのか。
フロントカメラ全く使わんから少し前のポップアップ式の流れを喜んでたんだが。
顔認証で物理的に時間かかるからか
フロントカメラ全く使わんから少し前のポップアップ式の流れを喜んでたんだが。
顔認証で物理的に時間かかるからか
171: 2019/11/25(月) 13:45:47.83
OCNで29日に予告なく発売記念セールするからお前ら早まるな
俺の予想では27800円ぐらいやろ
俺の予想では27800円ぐらいやろ
173: 2019/11/25(月) 14:29:17.53
>>171
志村じゃ売らないんじゃなかったか
志村じゃ売らないんじゃなかったか
174: 2019/11/25(月) 16:56:13.72
5のつく日上乗せなし実質4.7万かよ
買うの悩むなこりゃ
買うの悩むなこりゃ
175: 2019/11/25(月) 17:39:14.26
ペイペイモールの方還元いいんでない?
今月までやったっけ
今月までやったっけ
176: 2019/11/25(月) 18:06:09.14
>>175
ペイペイモール注文でも
1.3万ポイントでしたよ
ペイペイモール注文でも
1.3万ポイントでしたよ
177: 2019/11/26(火) 10:22:49.75
nova6発表早くね?
Huaweiはnova5t売る気あるのか
Huaweiはnova5t売る気あるのか
178: 2019/11/26(火) 10:25:14.51
国内でnova4も出てないし後継が出るとしてもnova7だろ
GMSの問題もあるし
GMSの問題もあるし
179: 2019/11/26(火) 10:39:49.38
nova6が早いってか、novaがずっとハイペース。
180: 2019/11/26(火) 21:46:23.43
Honor30をググってたらGoogleがプリインスコされてないMagicUIでも簡単にGooglePlayStore入れられるんだな。
まあ技適のないものを使いたくない人には進められないが気にしない俺とか何の心配もないな。まあ元々がAndroidなんだから入れられて当然だけどw
https://youtu.be/0to_i2lM27o
まあ技適のないものを使いたくない人には進められないが気にしない俺とか何の心配もないな。まあ元々がAndroidなんだから入れられて当然だけどw
https://youtu.be/0to_i2lM27o
181: 2019/11/27(水) 06:44:19.64
ソフバンでヤフープレミアム会員で更にヤフーカードでPayPay利用者で25%還元な。
https://i.imgur.com/b3QLlX1.jpg
https://i.imgur.com/NTf2erj.jpg
https://i.imgur.com/b3QLlX1.jpg
https://i.imgur.com/NTf2erj.jpg
182: 2019/11/27(水) 11:06:10.85
>>181
因みにワイモバイル(エンジョイパック)だと
1000円/月制限に引っかかって
1995円還元少なくなる
因みにワイモバイル(エンジョイパック)だと
1000円/月制限に引っかかって
1995円還元少なくなる
184: 2019/11/28(木) 00:46:44.46
>>182
え、ソフバンとワイモバイルに還元に差があるのか
来年ソフバン からワイモバイルに移ろうと思ったがそうなると悩むなぁ
安くなってから買うか
え、ソフバンとワイモバイルに還元に差があるのか
来年ソフバン からワイモバイルに移ろうと思ったがそうなると悩むなぁ
安くなってから買うか
187: 2019/11/28(木) 11:06:37.28
>>184
月2万円までだから
大きい買い物なしなら
そう引っかかるもんでも無いけど
月2万円までだから
大きい買い物なしなら
そう引っかかるもんでも無いけど
183: 2019/11/27(水) 19:45:02.78
185: 2019/11/28(木) 09:16:06.90
9800円からが勝負だな
4800円なら激アツ
4800円なら激アツ
186: 2019/11/28(木) 09:39:32.19
ソフバンは普段のポイントを考えるとお得過ぎて今ではヤフーカードがメインになった。
今のところこれをいちばん安く買えるのはソフバンペイペイユーザーだもんな。
ありがたやありがたや。
今のところこれをいちばん安く買えるのはソフバンペイペイユーザーだもんな。
ありがたやありがたや。
193: 2019/11/29(金) 20:16:00.63
>>186
ペニバンに見えた
ペニバンに見えた
188: 2019/11/28(木) 12:45:00.67
明日の肉の日価格どんなもんなのかな
189: 2019/11/29(金) 16:45:22.09
まだ誰も買って来てないのかw
190: 2019/11/29(金) 17:14:13.27
今日受け取ったけどフィルム貼るまで使わない系だから暫くお預けだな
191: 2019/11/29(金) 17:28:05.06
様子見に来たら静かやな
192: 2019/11/29(金) 17:48:52.55
紫かったんだろうな?
194: 2019/11/29(金) 21:06:24.47
買ったやつはまだか…
まぁ安くなるだろうしな
まぁ安くなるだろうしな
195: 2019/11/29(金) 22:56:35.02
フィルムは初めから貼ってある。ケースもついている。
196: 2019/11/29(金) 23:04:43.46
動きはサクサクかな?
197: 2019/11/29(金) 23:22:40.00
最近はフィルムとケース付属がデフォやな。
このクラスの重さだと落下衝撃にはペラフィルムでは無力だったけど。
このクラスの重さだと落下衝撃にはペラフィルムでは無力だったけど。
198: 2019/11/30(土) 01:16:51.23
この機種で撮影された動画見たけど、ピントを合わせようとしてるのか前後に動かない?
200: 2019/11/30(土) 06:47:43.76
>>198
ピント合わせのなにが問題?
ピント合わせのなにが問題?
208: 2019/12/02(月) 17:48:17.52
>>200
ピント合わせの頻度が凄まじいんだよ
心臓の鼓動かよってレベルで画面が動くから動画撮影には向かなそうだなって
ピント合わせの頻度が凄まじいんだよ
心臓の鼓動かよってレベルで画面が動くから動画撮影には向かなそうだなって
212: 2019/12/02(月) 20:08:36.26
>>208
そういうネガキャンすんなら、その動画を貼ってからにしようや。
そういうネガキャンすんなら、その動画を貼ってからにしようや。
199: 2019/11/30(土) 05:24:10.50
チンポの裸運用(´・ω・`)
201: 2019/11/30(土) 10:54:56.42
志村がP30を4万でセールしてる今は売れないだろうな
210: 2019/12/02(月) 18:46:46.57
>>201
P30はコスパ最強だから今は売れないだろうな
P30はコスパ最強だから今は売れないだろうな
202: 2019/12/01(日) 11:58:46.35
Etorenの日本発送で43000円が最安だな
203: 2019/12/02(月) 08:40:13.17
まぁnova3持ちが検討するかな?程度の性能。望遠欲しかったな
206: 2019/12/02(月) 14:34:22.26
>>204
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
207: 2019/12/02(月) 14:34:55.73
>>204
プライム会員なら明日届くだろw
プライム会員なら明日届くだろw
209: 2019/12/02(月) 17:49:23.31
>>207
いやプライムだってば
勝手に到着日延びてた
いやプライムだってば
勝手に到着日延びてた
219: 2019/12/03(火) 07:46:07.22
>>209
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
205: 2019/12/02(月) 14:34:10.03
ちなみに先日の情報からも、「Huawei Nova 6 5G」は「Kirin990 5G」を搭載し、「4000mAh」に最大「40W」の急速充電。
そして「SONY」の「IMX686」を採用し、さらに「200万画素」の「マクロ/深度」センサーを搭載し、クアッドもしく「ペンタレンズ」になる可能性が高いと予測されています。
12/5のペイペイ5の日とこの発表を俺は天秤。
値段変わらないみたいだし、グンとスペックアップすし5Tは打ち上げ気球だろ。
そして「SONY」の「IMX686」を採用し、さらに「200万画素」の「マクロ/深度」センサーを搭載し、クアッドもしく「ペンタレンズ」になる可能性が高いと予測されています。
12/5のペイペイ5の日とこの発表を俺は天秤。
値段変わらないみたいだし、グンとスペックアップすし5Tは打ち上げ気球だろ。
211: 2019/12/02(月) 19:04:54.03
買ったやつおらんのかね
志村で売って欲しかったなあ
志村で売って欲しかったなあ
213: 2019/12/02(月) 20:12:46.96
バンコクで買ってきた。
ズーム要らないならP20 proと遜色ない。
ズーム要らないならP20 proと遜色ない。
215: 2019/12/02(月) 22:46:43.48
>>213
今いちばんの勝ち組だな。4万切った?
今いちばんの勝ち組だな。4万切った?
216: 2019/12/03(火) 00:19:59.34
>>215
バーツ高だったけど、それでも33,000円。
バーツ高だったけど、それでも33,000円。
214: 2019/12/02(月) 20:14:21.36
貼ってあるフィルムはあっさり傷が付いたので別に買う。
217: 2019/12/03(火) 00:27:48.50
人気ねーなこの機種
218: 2019/12/03(火) 01:37:27.67
そこそこ値が下がるまでは売れない。
年末年始セールか、決算セールか、在庫処分セールで、同時セールのP30を買い逃した層が仕方なくっていう未来。
年末年始セールか、決算セールか、在庫処分セールで、同時セールのP30を買い逃した層が仕方なくっていう未来。
220: 2019/12/03(火) 10:44:36.03
さすがに望遠除けばP20 PROと同じというのはありえない
この動画見ればわかるけどボケ気味に暗く写るのは典型的な安物スマホの特徴
望遠だけじゃなくても上位機種とは大きな差がある
https://youtu.be/OwAPXhX9GPE
この動画見ればわかるけどボケ気味に暗く写るのは典型的な安物スマホの特徴
望遠だけじゃなくても上位機種とは大きな差がある
https://youtu.be/OwAPXhX9GPE
221: 2019/12/03(火) 11:10:41.80
あれ?
なんでgoogle使えてんの?
なんでgoogle使えてんの?
222: 2019/12/03(火) 11:22:51.35
>>221
5Tは海外では発売済みのモデルだから
5Tは海外では発売済みのモデルだから
223: 2019/12/03(火) 18:12:46.18
新型「Huawei nova 6 5G」のリークスペック。高性能Kirin 990搭載、40W急速充電
http://socius101.com/leak-of-huawei-nova-6-5g-4g-50776-2/
http://socius101.com/leak-of-huawei-nova-6-5g-4g-50776-2/
225: 2019/12/04(水) 00:04:53.67
>>223
Androidみたいだけどgoogle play storeもあるのかな?
Androidみたいだけどgoogle play storeもあるのかな?
224: 2019/12/03(火) 21:47:33.69
au の IOT試験 あるかな
226: 2019/12/04(水) 00:31:32.86
普通にAndroidやで
227: 2019/12/04(水) 01:56:20.61
というか中華メーカーの独自UI載せていてかつGoogle Play使えない端末もだいたいAndroidなんだけどMate 30シリーズ以降は米中関係のあれでGoogleアプリプリインストール出来ないだけで
それまでに出てる端末は今のところ特に規制されてないよね。
なんかSNSの投稿見ていてもnova 5TはGoogle Play使えないとか思っている人が結構多い気がする。
それまでに出てる端末は今のところ特に規制されてないよね。
なんかSNSの投稿見ていてもnova 5TはGoogle Play使えないとか思っている人が結構多い気がする。
228: 2019/12/04(水) 12:07:43.98
>>227
使えないんじゃなくてプレインストールされてないだけ。
日本に入って来る前のHuaweiとかグローバル版のなかった頃のXiaomiとかみんな自分で入れてたんやで。
使えないんじゃなくてプレインストールされてないだけ。
日本に入って来る前のHuaweiとかグローバル版のなかった頃のXiaomiとかみんな自分で入れてたんやで。
229: 2019/12/04(水) 13:14:06.35
>>228
それもできなくされてるんやで
それもできなくされてるんやで
230: 2019/12/04(水) 15:11:52.07
とりま去年この位置にあったNova3の未使用が2万で出てたので即買い。
これも来年の今頃値段が落ちたら買うわ。
じゃあの\(^o^)/
これも来年の今頃値段が落ちたら買うわ。
じゃあの\(^o^)/
231: 2019/12/04(水) 20:46:39.04
nova 5Tは海外では8月末に発表されていて、5月に発売されていたHonor 20という機種のリブランド品
(Honor20が当時から3万円程度だったのでnova 5Tの6万円弱が高いと言われてる理由)
米国の制裁開始でGoogle載せられ無くなったのが同じく8月なので、色々とギリギリセーフだった機種
その証拠に9月に発表されたHUAWEIのフラグシップモデルのMate30シリーズではGoogleが使えない
この「使えない」はただ入ってないという意味ではなく、従来の中華端末への導入方法だと強制終了させられてしまうなど完全なアウト状態
この機種買うならこういう状況なのを理解して買うべき
(Honor20が当時から3万円程度だったのでnova 5Tの6万円弱が高いと言われてる理由)
米国の制裁開始でGoogle載せられ無くなったのが同じく8月なので、色々とギリギリセーフだった機種
その証拠に9月に発表されたHUAWEIのフラグシップモデルのMate30シリーズではGoogleが使えない
この「使えない」はただ入ってないという意味ではなく、従来の中華端末への導入方法だと強制終了させられてしまうなど完全なアウト状態
この機種買うならこういう状況なのを理解して買うべき
233: 2019/12/04(水) 21:24:39.51
>>231
別に状況を知る必要はなくね?今までと何にも変わらないんだから。
価格に関しても、国によって差があるのは毎度のことでしょ。6万なのは日本だけじゃないみたいだし。
別に状況を知る必要はなくね?今までと何にも変わらないんだから。
価格に関しても、国によって差があるのは毎度のことでしょ。6万なのは日本だけじゃないみたいだし。
234: 2019/12/04(水) 21:45:36.31
>>232
HonorはHUAWEIとは別ブランドって扱いだから、知名度があるHUAWEIブランドで出したいのかと
それに最近はnovaが格安スマホとして広く認知されてるから販売する側も売りやすい
>>233
アメリカとケンカしてるんでしょ?くらいの認識になっているとセキュリティアップデートとかで困った事になりかねない
nova系はサポートが壊滅的なMVNOで使うことが多いから、後で泣き寝入りになる可能性がある
端末価格は国によって差は出るのは当然だけど、値引き規制が入った現状でその場しのぎに出して来たおトク感の薄いモデルなのは間違いない
HonorはHUAWEIとは別ブランドって扱いだから、知名度があるHUAWEIブランドで出したいのかと
それに最近はnovaが格安スマホとして広く認知されてるから販売する側も売りやすい
>>233
アメリカとケンカしてるんでしょ?くらいの認識になっているとセキュリティアップデートとかで困った事になりかねない
nova系はサポートが壊滅的なMVNOで使うことが多いから、後で泣き寝入りになる可能性がある
端末価格は国によって差は出るのは当然だけど、値引き規制が入った現状でその場しのぎに出して来たおトク感の薄いモデルなのは間違いない
235: 2019/12/04(水) 22:56:47.31
>>234
いやいやNova3がP20のお得版だったようにこれもP30Proのお得版だから発売時の価格も同等だしスペックコスパは抜群に良い。
いやいやNova3がP20のお得版だったようにこれもP30Proのお得版だから発売時の価格も同等だしスペックコスパは抜群に良い。
232: 2019/12/04(水) 20:53:02.06
その話を読むとNova5TではなくHonor20を日本でなぜ発売しないとなるのは俺だけだろうか?
237: 2019/12/05(木) 10:15:08.94
kirin980機は970や960と違って優秀だったな
春のNova3みたいにOCNやビックで投げ売りされたら即回収したい
春のNova3みたいにOCNやビックで投げ売りされたら即回収したい
238: 2019/12/05(木) 12:33:58.09
なんでmicroSD非対応するのか?
対応していたら買ったのに...
対応していたら買ったのに...
239: 2019/12/05(木) 12:35:34.57
んで買ったやつおらんのか
nova3でもええよなあ
nova3でもええよなあ
240: 2019/12/05(木) 12:38:58.28
日本語専攻の学生は会場から出て行ってください。
241: 2019/12/05(木) 14:56:34.47
イオンで見てきた
表裏ともガラスとサイドフレームの間に樹脂パッキンが挟まってて安っぽかった
表裏ともガラスとサイドフレームの間に樹脂パッキンが挟まってて安っぽかった
242: 2019/12/05(木) 16:04:44.22
128もGBもあったら
SDなんて要らないし
SDなんて要らないし
244: 2019/12/05(木) 19:13:22.30
>>242
オラのエロ動画倉庫ナメんじゃねえぞ
オラのエロ動画倉庫ナメんじゃねえぞ
243: 2019/12/05(木) 16:32:22.62
動画の手ブレ補正付いてるの?
247: 2019/12/06(金) 16:40:07.32
>>243
付いてる。リノAより優秀らしい。
付いてる。リノAより優秀らしい。
245: 2019/12/05(木) 20:53:01.57
知るかよ
厳選しとけ
厳選しとけ
246: 2019/12/06(金) 16:38:30.74
AnTuTu8 39万点だってさ。
248: 2019/12/06(金) 17:42:54.53
>>246
antutuのv8.1.5?
990の4Gで47万だしそんなものじゃない?
antutuのv8.1.5?
990の4Gで47万だしそんなものじゃない?
249: 2019/12/07(土) 17:50:36.99
【土日限定】ファーウェイ Nova 5T 購入で 5,000 円商品券 +10%ポイント 還元中。JCB QUICPay 決済で+20% ゲットしよう!
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=14343
P30 Proと同じ Kirin 980 チップに加え ROM 128 GB, RAM 8GB というハイエンド構成で 3D ゲームにも強い。
またアウトカメラは 4800 万、1600万、200万、200万画素のクアッドレンズで文句のつけようがないスペックだ。
それでいて価格は 59,800 円(税込)
高性能カメラ背面4発搭載 HUAWEI nova 5T で夜景を撮ると実際よりも圧倒的に超きれい! 驚きの描写力と三脚いらずで一眼カメラさよなら
https://tetsudo-ch.com/9916211.html
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=14343
P30 Proと同じ Kirin 980 チップに加え ROM 128 GB, RAM 8GB というハイエンド構成で 3D ゲームにも強い。
またアウトカメラは 4800 万、1600万、200万、200万画素のクアッドレンズで文句のつけようがないスペックだ。
それでいて価格は 59,800 円(税込)
高性能カメラ背面4発搭載 HUAWEI nova 5T で夜景を撮ると実際よりも圧倒的に超きれい! 驚きの描写力と三脚いらずで一眼カメラさよなら
https://tetsudo-ch.com/9916211.html
250: 2019/12/08(日) 08:46:26.38
aptx対応してないのね。
254: 2019/12/09(月) 00:10:18.39
>>250
Twitterで実際につなげてみたらaptxに対応してたって投稿あったぞ
Twitterで実際につなげてみたらaptxに対応してたって投稿あったぞ
251: 2019/12/08(日) 10:22:51.38
aptx対応してないのかよ
252: 2019/12/08(日) 11:58:03.51
これとZenfone6で迷ってるんだけどスペック差あんま無いのかな
253: 2019/12/08(日) 17:55:22.82
Qualcomm Snapdragon 765G 5GのAnTuTu Benchmarkスコアがリーク、5G通信の利用が焦点
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-765g-5g-antutu-benchmark-v8-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/snapdragon765-5g-snapdragon730g-kirin810-heliop90-1.png
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-765g-5g-antutu-benchmark-v8-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/snapdragon765-5g-snapdragon730g-kirin810-heliop90-1.png
255: 2019/12/09(月) 11:32:10.13
調べたらEtorenてサイトが最安ぽかった
聞いたことないサイトだし買うか悩んでる
聞いたことないサイトだし買うか悩んでる
256: 2019/12/09(月) 11:43:17.99
聞いたことないとかEtoren超メジャーどころだろ
259: 2019/12/09(月) 15:18:17.67
>>256
Zen3の頃とかここかパンツの2択だったよな
Zen3の頃とかここかパンツの2択だったよな
257: 2019/12/09(月) 13:00:05.87
楽天買い周りで、ポイント1万戻りになると言うから
衝動買い
NOVA Lite 3で不満あるから、楽しみだ
衝動買い
NOVA Lite 3で不満あるから、楽しみだ
258: 2019/12/09(月) 13:26:50.33
だね。楽天でずいぶん戻るね
260: 2019/12/09(月) 15:54:01.59
シャオミ価格来たぞ
税抜52800円
税抜52800円
261: 2019/12/09(月) 16:37:45.30
Mi9でいいね
262: 2019/12/09(月) 20:47:51.34
俺も衝動買いしちまったw
横に指紋認証結構いいぜw
横に指紋認証結構いいぜw
263: 2019/12/09(月) 20:58:17.34
やっぱ物理指紋センサーいいよな
画面内は微妙に遅いんだよ
画面内は微妙に遅いんだよ
264: 2019/12/09(月) 21:04:48.72
aptx対応してる?
265: 2019/12/10(火) 09:42:11.36
なんかいいケースとかアクセサリ系ないですかね?
266: 2019/12/10(火) 12:26:52.28
実質最後の日本で使えるHuawei機種?
267: 2019/12/10(火) 13:53:50.51
こいつOLEDなら即買いだったこの値段で液晶らちょっとためらう
268: 2019/12/10(火) 15:41:05.82
G8Xが出て同価格帯だとちょっと弱いね
1万5千程下げるといい感じ
1万5千程下げるといい感じ
269: 2019/12/10(火) 16:24:02.30
ランチャー変えてもアプリ落ちない?
270: 2019/12/10(火) 18:42:39.19
novaランチャー問題ないよ!
271: 2019/12/10(火) 19:39:15.11
思ったよりパープルが売れてるのかね~?
楽天公式でも発送が下旬になってる
楽天公式でも発送が下旬になってる
272: 2019/12/10(火) 19:57:45.29
no
va
せめてこの向きと配置にしてほしかった
va
せめてこの向きと配置にしてほしかった
273: 2019/12/10(火) 20:48:30.27
nova3に比べてアプリ落ちにくい?
274: 2019/12/14(土) 08:02:41.80
この端末ってもうちょっと待ったら安くなりますかね?
275: 2019/12/14(土) 16:26:43.97
nova3より全然人気ないね
276: 2019/12/14(土) 16:50:25.65
志村が買わなかったからなぁ。あのレベルで販売するところが他にないから。
3月くらいに量販店あたりで投げ売りするんじゃない?
3月くらいに量販店あたりで投げ売りするんじゃない?
277: 2019/12/14(土) 16:51:18.54
単純に高いからな
MicroSD対応とかおサイフケータイ対応ならp30と差別化出来て売れたかもしれん
MicroSD対応とかおサイフケータイ対応ならp30と差別化出来て売れたかもしれん
278: 2019/12/14(土) 17:02:30.78
nova3は志村でやすかったからなあ
279: 2019/12/14(土) 17:29:47.83
端末代金5万円未満で買えるところありますか?
ないなら普通にP30買おうと思います
ないなら普通にP30買おうと思います
280: 2019/12/14(土) 17:31:23.23
安くなるなら欲しいって人多いみたいだな
俺もそうだけど
俺もそうだけど
281: 2019/12/14(土) 19:01:36.74
買ったけど満足。
P30無印より指紋認証が断然使いやすい。
相変わらず極薄の保護フィルムも貼ってある。
P30無印より指紋認証が断然使いやすい。
相変わらず極薄の保護フィルムも貼ってある。
283: 2019/12/14(土) 19:33:52.12
>>281
P30も持ってるの?凄いね
羨ましい
P30も持ってるの?凄いね
羨ましい
284: 2019/12/14(土) 19:54:54.14
>>281
じゃあそのP30受け継いでやろう
じゃあそのP30受け継いでやろう
316: 2019/12/17(火) 06:39:39.40
>>281
カメラを比べたらどんな感じ?
カメラを比べたらどんな感じ?
282: 2019/12/14(土) 19:29:52.04
ポイント還元使えば、余実質4.5万とかで買えるが
値下がりはまだ先だろうな~
使いだして、2日目だが快適で良い
値下がりはまだ先だろうな~
使いだして、2日目だが快適で良い
285: 2019/12/14(土) 20:23:58.93
ええなあ
286: 2019/12/14(土) 20:49:22.40
普通に45000くらいで買えるなら即効買うけどな~
287: 2019/12/14(土) 22:01:30.37
海外なら3万ちょっとで買えるのに、日本は販売も遅く、値段も高い。
288: 2019/12/14(土) 22:25:40.24
Mate 20 Pro持ってるしそんなには不満ないけどただ8GBメモリの端末良いなって点ではnova 5T欲しいなって思ってる。
ただ液晶になったり撮像素子のクオリティ下がるから安易に買い替えしづらい
ただ液晶になったり撮像素子のクオリティ下がるから安易に買い替えしづらい
289: 2019/12/14(土) 23:10:16.55
Mate 20 proってP30と画質同じ?
ということは画像に関してはP30の方が良いのか
ということは画像に関してはP30の方が良いのか
290: 2019/12/14(土) 23:52:16.24
>>289
P30はRYYB配列のセンサーっていうの積んでるからMate 20 Proとは色々違います。
nova 5Tはクアッドカメラですが撮像素子が上記二機種よりはやや小さいと思います(間違っていたらすみません)
それとレーザーフォーカスはなくて
クアッドカメラの内の一つは深度測定専用なので数が多いから必ずしも様々なシーンにも対応出来るとは言えませんが現時点でクアッドカメラの端末自体珍しいのとなんだかんだソフトウェア的に良い感じの写真撮れそうなので魅力的な端末だとは思います。
P30はRYYB配列のセンサーっていうの積んでるからMate 20 Proとは色々違います。
nova 5Tはクアッドカメラですが撮像素子が上記二機種よりはやや小さいと思います(間違っていたらすみません)
それとレーザーフォーカスはなくて
クアッドカメラの内の一つは深度測定専用なので数が多いから必ずしも様々なシーンにも対応出来るとは言えませんが現時点でクアッドカメラの端末自体珍しいのとなんだかんだソフトウェア的に良い感じの写真撮れそうなので魅力的な端末だとは思います。
291: 2019/12/14(土) 23:58:39.80
>>290
何者?随分詳しいね
何者?随分詳しいね
292: 2019/12/15(日) 00:33:17.07
月が綺麗に撮れるなら買うけどどうなんだろ?
293: 2019/12/15(日) 00:51:28.92
確実にP30
nova5Tは望遠がないから月なんてろくに撮れない
nova5Tは望遠がないから月なんてろくに撮れない
294: 2019/12/15(日) 01:22:42.41
買いたいけど悩めば悩むほどp30でいいな
295: 2019/12/15(日) 09:31:16.66
スペック的に1万台はないと思うけど
期末に税込み29800ぐらいになったら、まあ考えるよね
期末に税込み29800ぐらいになったら、まあ考えるよね
296: 2019/12/15(日) 11:12:20.42
980機だから2年後に中古なら税込み2万代前半はあるかもしれんが
297: 2019/12/15(日) 11:29:18.22
39800なら即買いするんだけどな
299: 2019/12/15(日) 20:19:13.63
>>297
グロ版なら43000円なのに。
グロ版なら43000円なのに。
300: 2019/12/15(日) 20:35:08.41
>>299
流石にHUAWEI Japanのサポートだと
同機種のグローバルは買う気しねえ
流石にHUAWEI Japanのサポートだと
同機種のグローバルは買う気しねえ
301: 2019/12/15(日) 21:16:22.11
>>299
香港来れば36000円で買えるぞ
香港来れば36000円で買えるぞ
298: 2019/12/15(日) 13:02:43.52
P20 proとなら明るいとこならまあまあだけど、
暗所の撮影ではかなり差が出る。
暗所の撮影ではかなり差が出る。
302: 2019/12/15(日) 22:58:48.85
でも実際めっちゃいいよ。バッテリーがもうちょいあればな。
303: 2019/12/15(日) 23:05:31.43
液晶はNOVA3より全然キレイ。
P30やMate20Pro持ってるけど側面指紋認証が秀逸過ぎる。
樹脂成形から自動梱包レベル、何をみても大進歩だわ。
良いもの買った感が半端ない。
一次撤退でもI shall returnってやつだな。
P30やMate20Pro持ってるけど側面指紋認証が秀逸過ぎる。
樹脂成形から自動梱包レベル、何をみても大進歩だわ。
良いもの買った感が半端ない。
一次撤退でもI shall returnってやつだな。
304: 2019/12/16(月) 12:44:18.85
これAndroid10来るの?
305: 2019/12/16(月) 16:24:47.86
>>304
5シリーズはP30シリーズ同様来年2月に確定済み。
5シリーズはP30シリーズ同様来年2月に確定済み。
306: 2019/12/16(月) 17:20:31.38
しかしP30も持ってるが勝ってる点は何一つないな
307: 2019/12/16(月) 17:45:06.74
>>306
指紋認証も向こうのほうがええん?
指紋認証も向こうのほうがええん?
308: 2019/12/16(月) 18:04:15.77
画面内より側面物理キーのほうが速度は上だよ
それと液晶は焼き付き気にしなくていいから気が楽だよ
デザインも個人的には5Tのほうが好きだよ
それと液晶は焼き付き気にしなくていいから気が楽だよ
デザインも個人的には5Tのほうが好きだよ
309: 2019/12/16(月) 19:32:06.84
側面や画面内の指紋認証って間違って触ってしまって画面つきそうな気がするけど、どうなの?
310: 2019/12/16(月) 19:48:28.79
この側面指紋認証って、触るだけでは認証しない?ボタン押してから認証?
311: 2019/12/16(月) 22:56:23.34
>>310
設定で選べる
設定で選べる
315: 2019/12/17(火) 03:33:46.37
>>311
そうなんか。それはいいな。
そうなんか。それはいいな。
312: 2019/12/16(月) 23:01:13.51
iPhone11proで認証に不便している同僚に見せたら、呆然状態だったわ。
俺らは製造業の研究職で、業種は違うものの「これがオレたちの敵で、勝ち目はほとんどない」ということで一致した。
俺らは製造業の研究職で、業種は違うものの「これがオレたちの敵で、勝ち目はほとんどない」ということで一致した。
313: 2019/12/16(月) 23:05:47.64
確かにA13は速いよ。逆に言えば自社設計のSoc以外は、もう中国に抜かれた。
世界一下請けを虐めたツケが顕在化してるな>Apple
部品メーカーは既に中国依存。
部品メーカーの儲けは出荷台数に比例するから。
世界一下請けを虐めたツケが顕在化してるな>Apple
部品メーカーは既に中国依存。
部品メーカーの儲けは出荷台数に比例するから。
314: 2019/12/16(月) 23:08:52.25
結論としては無印iPhone11では使い勝手でNOVAに及ばず、競争力を喪失。
317: 2019/12/17(火) 08:54:15.72
紫系の色が好きなので迷ったが、背面のnova nova nova が無ければ買ってた
318: 2019/12/17(火) 09:05:29.61
むしろ他の色にもNOVANOVAしてて欲しかった
319: 2019/12/17(火) 11:14:46.56
買った人…ドラクエウォークはキャッシュ毎日消されちゃうよね?
320: 2019/12/17(火) 12:23:00.39
5z買ったやつおらん?
5t買おうかと思ってたが5zも興味湧いてきた
5t買おうかと思ってたが5zも興味湧いてきた
322: 2019/12/17(火) 19:22:23.85
>>320
アリエクで5z(64g グリーン)買ったけど、まだ到着待ち。
年内に届いて欲しい。
アリエクで5z(64g グリーン)買ったけど、まだ到着待ち。
年内に届いて欲しい。
321: 2019/12/17(火) 15:11:09.74
P30と比較すると
カメラの性能は背面前面どちらともP30の方が上
処理性能はメモリの差でnova5t
指紋認証はnova5tの方が使いやすい
画面の綺麗さはP30
その他は好み
こんな感じで合ってますか?
カメラの性能は背面前面どちらともP30の方が上
処理性能はメモリの差でnova5t
指紋認証はnova5tの方が使いやすい
画面の綺麗さはP30
その他は好み
こんな感じで合ってますか?
323: 2019/12/18(水) 00:46:50.87
>>321
側面の指紋認証は車載ホルダーとかだと使えなくなるから画面内指紋認証の方が使いやすい
だから高級機はほとんど前面に指紋認証がある
あとP30は防塵防滴
側面の指紋認証は車載ホルダーとかだと使えなくなるから画面内指紋認証の方が使いやすい
だから高級機はほとんど前面に指紋認証がある
あとP30は防塵防滴
327: 2019/12/18(水) 17:56:22.15
>>323
高級機が画面内に指紋認証あるのはその通りだけど
スマホホルダーが使えないからという理由なのか?
高級機が画面内に指紋認証あるのはその通りだけど
スマホホルダーが使えないからという理由なのか?
324: 2019/12/18(水) 01:35:51.05
安売り始まって難民になる前に買うつもりなんだけど毎日じわじわ値下がりしてんだよなぁ
325: 2019/12/18(水) 11:38:22.04
ヤフショ実質4.4万で買えるな
326: 2019/12/18(水) 14:14:42.89
だから所詮は劣化品やて。側面なんぞいらんねんで
328: 2019/12/19(木) 01:09:26.05
5zまじでほしい
買ってええんか?
買ってええんか?
329: 2019/12/19(木) 06:55:33.44
nova5Zとなるとhonor9Xも捨てがたく
330: 2019/12/19(木) 07:01:21.09
Zのほうがスペック低いね
331: 2019/12/20(金) 06:54:51.59
ポチった 良いガラスとケースあったら教えて欲しい
332: 2019/12/20(金) 07:19:50.12
>>331
貼り付け済みの保護フィルムと付属ケースが最強。
こういったところの品質向上も著しい。
貼り付け済みの保護フィルムと付属ケースが最強。
こういったところの品質向上も著しい。
333: 2019/12/20(金) 07:47:00.61
キレイにフィルムはるのって地味に面倒だし
サイズが完璧に合ってるの探すのもかなり手間だから
初期フィルムでちゃんとしたやつキレイに貼ってくれてたらすぐ使えて嬉しいよね
サイズが完璧に合ってるの探すのもかなり手間だから
初期フィルムでちゃんとしたやつキレイに貼ってくれてたらすぐ使えて嬉しいよね
334: 2019/12/20(金) 08:03:09.01
端末のみ購入で補償ないからガラスじゃないと不安
てかフィルムなんて何年も使ってないな
ケースもtpuのオマケでしょ?それも嫌
てかフィルムなんて何年も使ってないな
ケースもtpuのオマケでしょ?それも嫌
335: 2019/12/20(金) 08:12:16.72
>>334
実物見てから言えば?
実物見てから言えば?
404: 2019/12/30(月) 19:15:01.54
>>335
実物来たから言うわ
こんなん使えるかw
実物来たから言うわ
こんなん使えるかw
336: 2019/12/20(金) 09:29:16.42
初期ケース、フィルムで十分なんだけども
フィルムはガラスの方が手触り?滑り?が良いから、張り替えた
フィルムはガラスの方が手触り?滑り?が良いから、張り替えた
337: 2019/12/20(金) 12:50:43.91
未購入組だけど、novaのサイズでフィルムはあってないようなもんだよ。
honor8の時は標準じゃないけどフィルムで、何度も落としたけど無事だったのに、nova3は一発で割れた。そんな高さでもなかったのに。
ケースもTPUはすぐ黄ばむから早めに変え探した方がいい。
honor8の時は標準じゃないけどフィルムで、何度も落としたけど無事だったのに、nova3は一発で割れた。そんな高さでもなかったのに。
ケースもTPUはすぐ黄ばむから早めに変え探した方がいい。
338: 2019/12/20(金) 12:54:45.21
nova3、シャーペンの先のアルミ部分で擦っただけで画面に傷入ったしディスプレイガラスの耐久性は低い
339: 2019/12/21(土) 07:48:08.35
なんか微妙に中途半端なんだよなあ…
コスパ神とか何かあと一手あればポチるんだが
コスパ神とか何かあと一手あればポチるんだが
340: 2019/12/21(土) 07:57:39.78
kirin980搭載で5万円なら十分コスパいいだろ
6万だと微妙
6万だと微妙
341: 2019/12/21(土) 08:14:38.52
誰か替わりにペイペイモールで買ってくれないかな(笑)
342: 2019/12/21(土) 08:38:57.40
>>341
ヤフプレなら過去に入ってなかったら半年無料でもらえたりするよ
自分もSoftbankとヤフモバは入ってないけどね
ヤフプレなら過去に入ってなかったら半年無料でもらえたりするよ
自分もSoftbankとヤフモバは入ってないけどね
344: 2019/12/21(土) 11:06:51.10
>>342
それでも禿猥ユーザー特典の
5%の有無がある
それでも禿猥ユーザー特典の
5%の有無がある
343: 2019/12/21(土) 10:53:48.95
シャーペンの先…
345: 2019/12/21(土) 11:07:17.93
マイクロSD カードとイヤホンジャック使えないから要らん
348: 2019/12/21(土) 11:23:21.22
>>345
どの端末にもこういう捨て台詞みたいなの単発で書いてくやついるよな
防水とかおサイフとか
どの端末にもこういう捨て台詞みたいなの単発で書いてくやついるよな
防水とかおサイフとか
346: 2019/12/21(土) 11:08:04.95
P20新品一台(予備)
P20中古一台(使用中)
P20新品売っぱらってP30か5t買うか悩み中
サイズ的にはP20がベスト性能的にもP20で満足
今後この2台を使い続けると
おそらく5,6年はP20を使う事になる
今後発売される機種はGoogle搭載望めなさそうだし
なやむのー
P20中古一台(使用中)
P20新品売っぱらってP30か5t買うか悩み中
サイズ的にはP20がベスト性能的にもP20で満足
今後この2台を使い続けると
おそらく5,6年はP20を使う事になる
今後発売される機種はGoogle搭載望めなさそうだし
なやむのー
347: 2019/12/21(土) 11:18:05.13
>>346
俺もP20を2台持ちで少し考えたけど10にもなるから相当安くならない限り様子見だな
俺もP20を2台持ちで少し考えたけど10にもなるから相当安くならない限り様子見だな
349: 2019/12/21(土) 12:09:04.45
防水とおサイフは格安スマホ全体で使えないことがほとんどだしどっちも無くても全く困らない
350: 2019/12/21(土) 12:38:12.75
俺はイヤホンはいらんけど、外部ストレージは欲しいな。せめて本体256GBならなぁ…
351: 2019/12/21(土) 13:46:11.40
ファーウェイの専用メモリーカードはS〇nyのMSと同じ末路辿りそうなんだけど大丈夫なのか
352: 2019/12/21(土) 14:08:30.97
>>351
nova5tに限ればそんなNMカードも未対応だから気にする事もなさげ
nova5tに限ればそんなNMカードも未対応だから気にする事もなさげ
353: 2019/12/21(土) 18:09:09.63
会社の古いラジカセにピンコードで繋いでAmazon music unlimited流したら大人気だったよ(´・ω・`)
354: 2019/12/22(日) 07:48:58.51
横幅がP30に比べてデカすぎる。所詮は劣化品
359: 2019/12/22(日) 13:47:18.58
>>354
デカいっつーても枠じゃなくて画面なんだからいいじゃん。なんなら最上位機のがエッヂだけど幅近いぞ?
デカいっつーても枠じゃなくて画面なんだからいいじゃん。なんなら最上位機のがエッヂだけど幅近いぞ?
355: 2019/12/22(日) 08:02:48.51
5zが気になってちょっと調べたけど
グロ版に日本語入ってるかよくわからないし
ググプレ入ってないのも不安だわ
ショップによっては開封してググプレ入れてくれるっぽいけどそれはそれでう~ん…
おとなしく5Tにするか
グロ版に日本語入ってるかよくわからないし
ググプレ入ってないのも不安だわ
ショップによっては開封してググプレ入れてくれるっぽいけどそれはそれでう~ん…
おとなしく5Tにするか
356: 2019/12/22(日) 11:24:55.13
P30との比較
CPU:同じ
メモリ:nova5tが上
カメラ:P30が圧倒的に上
防滴、有機EL、画面内指紋認証、NMカード、イヤホンジャック等はP30が上
しかもP30は志村で4万円台で買える
これじゃnova5t買うやつはいない
CPU:同じ
メモリ:nova5tが上
カメラ:P30が圧倒的に上
防滴、有機EL、画面内指紋認証、NMカード、イヤホンジャック等はP30が上
しかもP30は志村で4万円台で買える
これじゃnova5t買うやつはいない
360: 2019/12/22(日) 13:52:54.53
>>356
せめてディスプレイが有機ELだったらね…
コスト低減のために液晶にしたならもっと安くて良いはずだし
せめてディスプレイが有機ELだったらね…
コスト低減のために液晶にしたならもっと安くて良いはずだし
367: 2019/12/22(日) 21:35:10.86
>>356
志村で売られるようになれば
来年の3月には半値にはなるから
それからかな
志村で売られるようになれば
来年の3月には半値にはなるから
それからかな
368: 2019/12/22(日) 21:48:17.27
>>356
志村で売られるようになれば
来年の3月には半値にはなるから
それからかな
志村で売られるようになれば
来年の3月には半値にはなるから
それからかな
357: 2019/12/22(日) 11:47:17.92
ここでネガキャンして何かいいことあんの?
358: 2019/12/22(日) 12:30:14.41
画面内指紋認証はまだ優位性は無いよ
物理の方が良いよ
物理の方が良いよ
361: 2019/12/22(日) 14:05:06.67
proじゃないp30って
なんか中途半端な妥協感があって
負けた気になる
なんか中途半端な妥協感があって
負けた気になる
362: 2019/12/22(日) 17:52:23.06
>>361
日本発売のproはドコモ専売だから見捨てていいじゃろ。
日本発売のproはドコモ専売だから見捨てていいじゃろ。
363: 2019/12/22(日) 20:02:08.55
Huaweiの時点でディスプレイには期待が持てないから俺は液晶で価格抑えてくれた方が嬉しいよ
これは価格も何故か高いから擁護できないけど
せめて990載せてたらなぁ
これは価格も何故か高いから擁護できないけど
せめて990載せてたらなぁ
364: 2019/12/22(日) 20:30:50.37
>>363
売ってる店の匙加減だけで、元々の価格はnova3と変わってないんやで。
売ってる店の匙加減だけで、元々の価格はnova3と変わってないんやで。
366: 2019/12/22(日) 20:39:22.87
>>364
Nova3の時みたいな投げ売りって今でもやれんのかな
Nova3の時みたいな投げ売りって今でもやれんのかな
371: 2019/12/23(月) 00:25:06.26
>>366
志村の販売中のが値上がったとはいえ、定価より2万以上安いし、契約で割引ってしなきゃいいだけだから、普通にセールとか量販店とかならできると思う。
けど、取り扱いあって実績あるのが量販店の少数ゲリラくらいっていう現実…
志村の販売中のが値上がったとはいえ、定価より2万以上安いし、契約で割引ってしなきゃいいだけだから、普通にセールとか量販店とかならできると思う。
けど、取り扱いあって実績あるのが量販店の少数ゲリラくらいっていう現実…
375: 2019/12/23(月) 23:04:04.89
>>371
どこですか?
お教えください!
どこですか?
お教えください!
377: 2019/12/24(火) 00:12:39.07
>>375
ネットはビックカメラ、都会だとヤマダとかの実店舗でも投げ売りあったらしいけど、どっちにしても難易度は高そう。
ネットはビックカメラ、都会だとヤマダとかの実店舗でも投げ売りあったらしいけど、どっちにしても難易度は高そう。
365: 2019/12/22(日) 20:38:49.31
俺は野外で見やすい液晶が良い
369: 2019/12/22(日) 22:14:07.65
NTTの社長がもうグループでファーウェイ製品扱わないって宣言したから志村で売られることないぞ
370: 2019/12/22(日) 22:33:37.56
いいフィルムない?
液晶横1mmぐらいはみ出すのが理想的
今のはピッタリ過ぎて微妙
液晶横1mmぐらいはみ出すのが理想的
今のはピッタリ過ぎて微妙
372: 2019/12/23(月) 18:39:27.34
どこが安い?
373: 2019/12/23(月) 21:23:02.63
etorenで買ったけど
ポイント込みでいいならヤフショで同額
ペイペイ公式ショップの評判悪くて笑えるな
ポイント込みでいいならヤフショで同額
ペイペイ公式ショップの評判悪くて笑えるな
374: 2019/12/23(月) 21:30:48.76
今日明日なら最高35%ポイントバックだな
いつ届くかわからんけどw
いつ届くかわからんけどw
376: 2019/12/23(月) 23:58:39.36
国内販売とetorenは違いはなく、問題なく使えるんですか?
378: 2019/12/24(火) 01:39:52.29
>>376
etorenはグローバル版、店舗保証、海外発送あり
保証が気になるなら国内で買うといい
本体はsim入れ替えで日本語使えてる
etorenはグローバル版、店舗保証、海外発送あり
保証が気になるなら国内で買うといい
本体はsim入れ替えで日本語使えてる
379: 2019/12/24(火) 07:06:03.95
コジマ?あたりのペイモでも売ってるがちょっと安くて還元率同じやね
380: 2019/12/24(火) 19:11:01.79
トリプルカメラスマホ「TCL PLEX」28日発売、2万9800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1226370.html
パンチホールタイプでは最安?アラミド繊維ケースいいね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1226370.html
パンチホールタイプでは最安?アラミド繊維ケースいいね
381: 2019/12/25(水) 00:33:34.97
>>380
パンチホールはumidigiF2がおそらく22,000円
パンチホールはumidigiF2がおそらく22,000円
382: 2019/12/25(水) 10:06:59.51
>>380
スナドラ675でこれは安いな
スナドラ675でこれは安いな
383: 2019/12/25(水) 10:22:28.46
尼で今日入荷予定なんだけどまだ発送通知来ねぇ
年末はズれ混むかな~?
年末はズれ混むかな~?
384: 2019/12/25(水) 14:17:29.64
パープル地味に品薄だな
売れてんの?
まぁ安くなるまでは買わんが…
売れてんの?
まぁ安くなるまでは買わんが…
385: 2019/12/26(木) 23:13:04.92
etorenで買います
386: 2019/12/28(土) 14:34:15.10
Galaxy S8からの買い換えだからびっくりするほど良いわ
安売り始まるようなら予備も買うわ
安売り始まるようなら予備も買うわ
387: 2019/12/28(土) 22:26:01.56
買ったけど最高の使い心地だな。
388: 2019/12/28(土) 22:50:51.05
Xiaomi note 10 proとの違いはカメラというよりバッテリー。
デレステ最高画質でカクツク曲があるのはどちらも同じ。
標準画質にすればどちらもヌルサク。
NOVAの液晶はかなり画質がよく、ディスプレーの見栄えには差は少ない。
NOTE 10はP30proのディスプレーを流用しているが欠点も継承しており、TPU系のフィルムでないと指紋認証は不可能。
デレステ最高画質でカクツク曲があるのはどちらも同じ。
標準画質にすればどちらもヌルサク。
NOVAの液晶はかなり画質がよく、ディスプレーの見栄えには差は少ない。
NOTE 10はP30proのディスプレーを流用しているが欠点も継承しており、TPU系のフィルムでないと指紋認証は不可能。
398: 2019/12/29(日) 19:30:34.77
>>388
単純にXiaomi note 10 の方がバッテリーの持ちが良いと思って良いですか?
単純にXiaomi note 10 の方がバッテリーの持ちが良いと思って良いですか?
389: 2019/12/28(土) 23:47:39.79
ガラスフィルムでも指紋認証はできるよ
そりゃ静電容量式の指紋センサーは早いよ
そりゃ静電容量式の指紋センサーは早いよ
390: 2019/12/29(日) 00:52:41.82
>>389
>>389
だったらなんでみんな苦労してるんだよ
>>389
だったらなんでみんな苦労してるんだよ
391: 2019/12/29(日) 00:55:14.28
その静電容量式のやり方で画面内の指紋認証をやろうとしてるからだと思ってる
触る程度じゃ無くてしっかりボタンを押す感覚でやらんとダメだよ
P30 Proにガラスフィルム貼ってるけど別に問題なく指紋認証されるし
触る程度じゃ無くてしっかりボタンを押す感覚でやらんとダメだよ
P30 Proにガラスフィルム貼ってるけど別に問題なく指紋認証されるし
392: 2019/12/29(日) 00:57:43.51
>>391
NOVA 5の軽くふれただけで瞬足にアンロックしてしまうのを体験してしまうと、しっかり押すなどということが、不便ということ。
NOVA 5の軽くふれただけで瞬足にアンロックしてしまうのを体験してしまうと、しっかり押すなどということが、不便ということ。
393: 2019/12/29(日) 00:59:48.22
>>391
できればp30proで確実指紋認証できるガラスフィルム教えて。
できればp30proで確実指紋認証できるガラスフィルム教えて。
397: 2019/12/29(日) 11:25:08.85
>>393
知りたいね
知りたいね
394: 2019/12/29(日) 01:01:20.08
ガイジじゃん
そもそも大文字小文字もできてなければ端末の名称もろくに言えないやつにレスするんじゃなかったw
そもそも大文字小文字もできてなければ端末の名称もろくに言えないやつにレスするんじゃなかったw
395: 2019/12/29(日) 01:04:36.47
>>394
なんだ。品名あげられないエアプか
なんだ。品名あげられないエアプか
396: 2019/12/29(日) 01:07:04.03
つかP30proもNote10も超音波式だよね
400: 2019/12/30(月) 02:40:38.88
>>396
Galaxy note10は超音波
Xiaomi note10とp30proは光学
Galaxy note10は超音波
Xiaomi note10とp30proは光学
399: 2019/12/29(日) 20:32:13.94
401: 2019/12/30(月) 09:08:15.31
光学、だと?
ビックリw
ビックリw
402: 2019/12/30(月) 10:55:58.93
Galaxy S10/S10+/S10 5G,Note10(5G)/Note10+(5G)以外はすべて光学式
ただしMi8 Proのみ感圧式だったような
ただしMi8 Proのみ感圧式だったような
403: 2019/12/30(月) 18:37:37.96
安くなるまで待つか悩んだけど、ヨドバシで買った
やっぱり店舗のほうが割引あって安いね
やっぱり店舗のほうが割引あって安いね
405: 2019/12/30(月) 19:16:13.43
やっと届いたnova5zの設定が終わりました。
せっかくセラーがplay store入れててくれたのに、クセでファクトリーリセットしたら消えましたが、何とかググって再度インストールして使えるようになった。
日本語は元から入ってた。
当たり前?だけど、ドコモと楽天でDual volte表示されてます。
せっかくセラーがplay store入れててくれたのに、クセでファクトリーリセットしたら消えましたが、何とかググって再度インストールして使えるようになった。
日本語は元から入ってた。
当たり前?だけど、ドコモと楽天でDual volte表示されてます。
406: 2019/12/30(月) 19:29:00.32
>>405
怖い(´・ω・`;)
怖い(´・ω・`;)
407: 2019/12/30(月) 20:01:57.72
>>406
何か怖くてすみません。
あと、ランチャーは違うのを入れても変更出来ず、調べてP30proはadbで消せるみたいですが、何故か端末は認識してるのに消せない状態です。
何か怖くてすみません。
あと、ランチャーは違うのを入れても変更出来ず、調べてP30proはadbで消せるみたいですが、何故か端末は認識してるのに消せない状態です。
408: 2019/12/30(月) 21:05:42.50
>>407
p30proからというかEMUI9.1からadbコマンドじゃ消せなくなってるよ
p30proからというかEMUI9.1からadbコマンドじゃ消せなくなってるよ
409: 2019/12/30(月) 21:33:04.07
>>408
そうなんですか?
それは知らなかったです。
と言う事は、Huawni Launcherに慣れるしかないんですね。
そうなんですか?
それは知らなかったです。
と言う事は、Huawni Launcherに慣れるしかないんですね。
410: 2019/12/30(月) 22:51:12.12
HUAWEI機の大陸版はEMUI10に上げるとGooglePlayStore自動削除らしいね。
411: 2019/12/30(月) 23:02:50.58
ホント、トランプは余計な事をしてくれる。
来年は多少なりとも緩和して欲しいです。
来年は多少なりとも緩和して欲しいです。
412: 2019/12/30(月) 23:22:34.45
大陸版は元々入ってないやろ
414: 2019/12/30(月) 23:25:54.83
>>412
ショップで入れたり、自分で入れたもの。
ショップで入れたり、自分で入れたもの。
413: 2019/12/30(月) 23:25:22.77
価値観が違い過ぎて競争にならないからな。
指導者のビジョンがまともなうちは絶対に中国に勝てない。
市場の規模も違いすぎるしね。
アメリカがチクチクいじめでも、数年の足止めにしかならないだろうよ。
指導者のビジョンがまともなうちは絶対に中国に勝てない。
市場の規模も違いすぎるしね。
アメリカがチクチクいじめでも、数年の足止めにしかならないだろうよ。
415: 2019/12/30(月) 23:46:08.08
消されてもまた入れなおせばいいだけなんじゃないの?
それとももう二度と使えないようになるっていう意味なのか
それとももう二度と使えないようになるっていう意味なのか
416: 2019/12/31(火) 01:11:07.92
また入れれるなら、やり方は難しくないのでいいとして、ランチャーをどうにかしたい。
417: 2019/12/31(火) 12:09:56.19
etorenではじめて注文しようともうんだけど、何か注意点とかありますか?注文したことある人いますか?
428: 2019/12/31(火) 21:01:11.92
>>417
注文から到着は在庫ありで3日位(千葉県)
注文から到着は在庫ありで3日位(千葉県)
429: 2019/12/31(火) 21:13:38.75
>>428
結構早くつくんですね。
特に不具合とかないですか?
結構早くつくんですね。
特に不具合とかないですか?
433: 2020/01/01(水) 19:45:31.16
>>429
充電器のコンセントBFタイプだから変換プラグ買うといい
充電器のコンセントBFタイプだから変換プラグ買うといい
418: 2019/12/31(火) 13:58:50.46
今日と明日、ヨドバシだとどっちが安いかな?
421: 2019/12/31(火) 16:40:42.99
>>418
d払いもauPayも使えないんで
他の量販店の方がいいように思うが
ヨドバシしか量販店が無い場所ってないだろ
d払いもauPayも使えないんで
他の量販店の方がいいように思うが
ヨドバシしか量販店が無い場所ってないだろ
423: 2019/12/31(火) 16:42:35.64
>>421
ヨドバシ以外ならいいのかあ
ポイント還元でも大して安くないからネットで購入した
ヨドバシ以外ならいいのかあ
ポイント還元でも大して安くないからネットで購入した
425: 2019/12/31(火) 19:31:20.55
>>418
ヨドバシクレカあれば今日までポイント15%還元だし、Huawei端末の割引と特定のsim契約割引でだいぶ安くなる
店舗だけ
ヨドバシクレカあれば今日までポイント15%還元だし、Huawei端末の割引と特定のsim契約割引でだいぶ安くなる
店舗だけ
430: 2020/01/01(水) 17:35:47.14
>>425
特定sim契約について確認するの忘れたなあ
LINE以外でもあるよね
特定sim契約について確認するの忘れたなあ
LINE以外でもあるよね
419: 2019/12/31(火) 14:11:25.68
ぺいもで買っとくべきやったか
また還元あるとええんやが
また還元あるとええんやが
420: 2019/12/31(火) 16:37:39.62
https://king.mineo.jp/my/sakayu/reports/63225
QTも安くして売ってたけど、量販店でこんなんやってんのね
QTも安くして売ってたけど、量販店でこんなんやってんのね
422: 2019/12/31(火) 16:41:31.77
LINEモバイルで安いみたいだけど、パープル品切れだった
424: 2019/12/31(火) 19:28:03.88
またぺいもで35パーぐらいつかないかな
426: 2019/12/31(火) 20:17:00.27
>>424
今はHUAWEI PayPayモール店の59950円からの25%還元かね
今はHUAWEI PayPayモール店の59950円からの25%還元かね
427: 2019/12/31(火) 20:20:23.29
コスパを求めるならlite
スペックを求めるならP30かP30pro
HUAWEIでも他に選択肢があるのにこの中途半端な端末に手を出すのはどういう層なんだ
スペックを求めるならP30かP30pro
HUAWEIでも他に選択肢があるのにこの中途半端な端末に手を出すのはどういう層なんだ
431: 2020/01/01(水) 18:47:16.37
dsdvで使うからliteの64GBじゃ足りなくて、画面内指紋認証が信用できない層
432: 2020/01/01(水) 19:31:52.91
デザインがいいよな
434: 2020/01/01(水) 22:07:20.51
実機見てきたけど、液晶の質悪いな。
M3と一緒で青白い。
iphone11と迷ってきたわ。
でもコスパは最高だなこれ。有機ELと防水対応のmate30pro出ればそっちがいいけど無理だろうな。
M3と一緒で青白い。
iphone11と迷ってきたわ。
でもコスパは最高だなこれ。有機ELと防水対応のmate30pro出ればそっちがいいけど無理だろうな。
435: 2020/01/02(木) 02:25:19.54
今フジでnova5tで撮影した番組やってる
436: 2020/01/02(木) 02:51:41.31
実況 ◆ フジテレビ 91057
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1577848766/
ハンサムジョーのゴッド5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1577899842/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1577848766/
ハンサムジョーのゴッド5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1577899842/
437: 2020/01/02(木) 03:24:07.16
VOGUEとかいうファッションのツイアカでもこれ使って芸能人に写真取らせた特集しとるね
438: 2020/01/02(木) 14:43:39.44
nova5 proと5Tの違いってどんなもんなんだろ
proの方が液晶とか良いみたいだけどそもそもどこで買えるのやら
proの方が液晶とか良いみたいだけどそもそもどこで買えるのやら
439: 2020/01/02(木) 15:10:56.12
液晶てなに?
440: 2020/01/02(木) 15:38:29.46
ツーか、日本版がproでしょ
441: 2020/01/02(木) 16:08:51.30
つーか、これからっしょ
442: 2020/01/02(木) 18:09:26.66
nova6
買ってみようかな
買ってみようかな
443: 2020/01/02(木) 20:01:48.60
所持者は満足しちゃって振る話題もないから
持ってないヤツしかレスしねぇの?w
持ってないヤツしかレスしねぇの?w
444: 2020/01/03(金) 02:40:47.49
おっSD730G機でフルコン出た。
それに引き換えROG2マジゴミ。
ストレージが多いからAndroidAutoのミュージックサーバーぐらいにはなるか。
それに引き換えROG2マジゴミ。
ストレージが多いからAndroidAutoのミュージックサーバーぐらいにはなるか。
445: 2020/01/03(金) 02:41:41.91
誤爆
446: 2020/01/04(土) 01:27:29.82
スレチですが、mova5zを複数アプリ立ち上げたままでantutu測ってみました。
バッテリーは一昨日充電して、それなりに使った状態です。
https://i.imgur.com/rdKA347.jpg
バッテリーは一昨日充電して、それなりに使った状態です。
https://i.imgur.com/rdKA347.jpg
447: 2020/01/04(土) 01:28:55.56
nova5zがmova5zになってましたm(_ _)m
448: 2020/01/04(土) 01:43:48.38
449: 2020/01/04(土) 09:05:16.45
やけに低いねと思ったらzかよ
450: 2020/01/05(日) 07:35:13.27
aupayの20%還元で買うのが最安になるかな?
451: 2020/01/05(日) 13:07:30.66
さっき仙台淀で39800円で買ってきた
P30liteから機種変するか売るか悩むぜ
P30liteから機種変するか売るか悩むぜ
452: 2020/01/05(日) 13:35:06.69
ヨドとかビックの店舗の方が安いのかな?
45000円のポイント10%でも即買うよ
45000円のポイント10%でも即買うよ
453: 2020/01/05(日) 13:51:56.95
p30と迷い中、2択まで絞った
454: 2020/01/05(日) 17:42:07.57
5T持ってるけど同価格ならP30オススメするけどな
5Tは大きいわ
5Tは大きいわ
456: 2020/01/05(日) 23:17:08.70
>>454
p30のほうが小さいから持ちやすい
でも5tの画面外指紋認証も魅力がある
p30のほうが小さいから持ちやすい
でも5tの画面外指紋認証も魅力がある
455: 2020/01/05(日) 20:25:09.00
P30liteからこれにしたがサックサクだな
カメラも段違い
買い替えて良かったわ
カメラも段違い
買い替えて良かったわ
457: 2020/01/06(月) 04:18:34.81
novaと名が付く機種にカメラは期待しない
nova3がどんだけゴミだったことか
nova3がどんだけゴミだったことか
458: 2020/01/06(月) 15:24:38.43
端末名しか判断基準持ってないって情弱自慢かよ
463: 2020/01/07(火) 10:05:10.30
>>458
実際そうだし
huaweiも明言してるからな
実際そうだし
huaweiも明言してるからな
459: 2020/01/06(月) 18:14:47.76
Huawei Kirin 990 5G、Kirin 990、Kirin 980、Kirin 970を比較
https://reameizu.com/hisilicon-huawei-kirin-9905g-vs-990-980-970-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/huawei-kirin9905g-990-980-970-antutu.png
https://reameizu.com/hisilicon-huawei-kirin-9905g-vs-990-980-970-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/huawei-kirin9905g-990-980-970-antutu.png
460: 2020/01/06(月) 20:36:55.85
これカメラそんなにいいの?
461: 2020/01/06(月) 22:00:38.30
カメラはP30の方がいいんじゃね
物理指紋認証とかメモリ8GBなんかのスペックでこっちの方が好みの人もいるかなってくらい
物理指紋認証とかメモリ8GBなんかのスペックでこっちの方が好みの人もいるかなってくらい
462: 2020/01/07(火) 05:44:28.69
何でiPhoneの真似して、イヤホンジャックとかSD カード使えなくすんねんwww
464: 2020/01/07(火) 10:37:06.60
なおソースなし
465: 2020/01/07(火) 11:44:12.02
ストレートにネガティブなことは言わないが、Pやmateに比べてnovaやhonorが廉価版なんだから劣化版なのは当然。
https://moblabs.info/wp-content/uploads/2017/02/1488180427980.png
https://moblabs.info/wp-content/uploads/2017/02/1488180427980.png
469: 2020/01/07(火) 14:03:55.23
>>465
g&yなんてあんのか
g&yなんてあんのか
470: 2020/01/07(火) 14:14:14.08
>>465
HUAWEIの廉価版の場合、SoCやスペックは上位機種に似せてるが
カメラ、液晶、各種センサーなど微妙に安物を使っているね
HUAWEIの廉価版の場合、SoCやスペックは上位機種に似せてるが
カメラ、液晶、各種センサーなど微妙に安物を使っているね
466: 2020/01/07(火) 12:11:39.07
カメラに限定して話してるのにすり替えもいいとこだな
pixel3aは廉価版だけどpixel3とカメラは同じだぞ
pixel3aは廉価版だけどpixel3とカメラは同じだぞ
467: 2020/01/07(火) 13:07:07.97
468: 2020/01/07(火) 13:31:49.22
>>467
詭弁使いか
それソフトの問題だし良し悪しの話でも無いよ?
詭弁使いか
それソフトの問題だし良し悪しの話でも無いよ?
471: 2020/01/07(火) 16:24:01.22
廉価版なんだから当たり前だろ
バカなの?の?
バカなの?の?
472: 2020/01/07(火) 17:51:48.57
アリで買うか…
473: 2020/01/07(火) 18:48:10.38
ありありあり?
474: 2020/01/07(火) 19:11:13.26
4万切ってるならアリありでしょ
475: 2020/01/07(火) 19:51:38.72
アリで買ったやつはグーグル入ってるの?
476: 2020/01/07(火) 23:08:48.10
Amazonの54,000円は買いですか?それともEtorenの41,000がいいですか?
477: 2020/01/08(水) 00:44:58.88
>>476
aliのグローバル版38500円でしょ
aliのグローバル版38500円でしょ
478: 2020/01/08(水) 00:47:41.39
あ、でも自分は3750mAは嫌なんで買わない
479: 2020/01/08(水) 01:01:28.87
nova5tの側面指紋認証って机に置いたまま持ち上げないでも認証出来る?
480: 2020/01/08(水) 01:03:11.68
名前にnovaとか付いてるhuawei機に4万も出すくらいなら
xiaomiのcc9買った方が絶対に良いわ
dxomark121(p30proより上)だし
xiaomiのcc9買った方が絶対に良いわ
dxomark121(p30proより上)だし
481: 2020/01/08(水) 01:07:53.75
>>480
いくら安くて性能よかろうが
どんだけカメラがよかろうが
バンドゴミな時点で論外だって何度言えば解る?
wifiタブレットはお呼びでない
いくら安くて性能よかろうが
どんだけカメラがよかろうが
バンドゴミな時点で論外だって何度言えば解る?
wifiタブレットはお呼びでない
482: 2020/01/08(水) 01:10:48.93
>>481
グロ版は3キャリアフルバンド対応ですがw
悔しかった?w
グロ版は3キャリアフルバンド対応ですがw
悔しかった?w
483: 2020/01/08(水) 01:40:14.60
>>482
cc9とnote 10 proはカメラ違うぞ
そのスコアnote 10 proのスコアだし
cc9とnote 10 proはカメラ違うぞ
そのスコアnote 10 proのスコアだし
484: 2020/01/08(水) 01:43:58.31
cc9は確かにnova 5tに毛が生えたくらいの値段だけどcc9 pro =note10 proは価格帯が違う
485: 2020/01/08(水) 01:48:11.57
ま、cc9 proと比べるなら価格的にnova6やろ
486: 2020/01/08(水) 03:35:40.69
安くてもSD710の機種とか恥ずかしくて持てねぇ
487: 2020/01/08(水) 09:37:47.98
いやキリン(笑)よりスナドラの方が絶対良いだろ
489: 2020/01/08(水) 11:48:04.71
>>487
SDの方じゃなく710なのが恥ずかしいんだがw
SDの方じゃなく710なのが恥ずかしいんだがw
488: 2020/01/08(水) 10:34:35.11
kirinだろうとSDだろうとエントリーモデルはキツい
490: 2020/01/08(水) 14:19:03.01
世間が「あの人のスマホSD710積んでるw」「あいつSD710積んでるスマホ使ってる、恥ずかしい奴」なんて評価しているとでも考えているのだろうか
おおかた自分がそんなクズな価値観で日頃から他人の使うスマホの中身を妄想して見下したり冷笑したりしているからだろうが
おおかた自分がそんなクズな価値観で日頃から他人の使うスマホの中身を妄想して見下したり冷笑したりしているからだろうが
491: 2020/01/08(水) 14:41:38.75
SD710だったら通常利用に問題ないだろ
なにが恥ずかしいのかさっぱりわからん
なにが恥ずかしいのかさっぱりわからん
492: 2020/01/08(水) 15:55:53.53
あぁ…申し訳ない。
買えずにここで燻ってるくらいだから
SD710を相当下回る機種のユーザーだよね。
低スペのレスポンスで満足できるなんて羨ましいよ
これから11proのサブとして買うのに
710なんてちょっと無理w
買えずにここで燻ってるくらいだから
SD710を相当下回る機種のユーザーだよね。
低スペのレスポンスで満足できるなんて羨ましいよ
これから11proのサブとして買うのに
710なんてちょっと無理w
499: 2020/01/08(水) 22:20:32.01
>>492
お前馬鹿のオタクなの?
お前馬鹿のオタクなの?
501: 2020/01/09(木) 08:03:08.89
>>492
たかが携帯でマウント取るとか意味わからんw
491だけど、Pixel 3とMate20pro使ってる
nova5tは新しく出たときにちょっと興味があったから巡回先に加えているだけで購入候補ではない
たかが携帯でマウント取るとか意味わからんw
491だけど、Pixel 3とMate20pro使ってる
nova5tは新しく出たときにちょっと興味があったから巡回先に加えているだけで購入候補ではない
493: 2020/01/08(水) 17:54:11.66
kirin710機ならともかく、980機スレではSDだろうと710はゴミでしかないわな。855なら土下座するけど
494: 2020/01/08(水) 17:57:29.52
>>493
SD845でも分が悪いな
SD845でも分が悪いな
495: 2020/01/08(水) 18:08:33.07
スナドラ710辺りで満足できるなら
5Tより5Zか5i proにしておけ。
2万台だしnm使えるし
5Tより5Zか5i proにしておけ。
2万台だしnm使えるし
496: 2020/01/08(水) 20:25:52.75
キリンの方が絶対恥ずかしい
497: 2020/01/08(水) 20:30:50.70
いや名前にnovaってついてる方が恥ずかしいやろ
「安い部品寄せ集めて作った貧乏人専用です」って
メーカーが公言してるシリーズやのに
「安い部品寄せ集めて作った貧乏人専用です」って
メーカーが公言してるシリーズやのに
498: 2020/01/08(水) 20:34:36.01
名前(笑)
500: 2020/01/09(木) 00:45:37.48
制裁で仕方ないけど中途半端なポジションの端末は否めないな
502: 2020/01/09(木) 09:21:45.80
nova5tの側面指紋認証って机に置いたまま持ち上げないでも認証出来る?
503: 2020/01/09(木) 11:22:39.57
>>502
指先の指紋がうまく登録されてたらできるんじゃない
自分はできなかった
指先の指紋がうまく登録されてたらできるんじゃない
自分はできなかった
508: 2020/01/09(木) 13:47:30.56
>>502
余裕で認証出来る
余裕で認証出来る
504: 2020/01/09(木) 11:30:20.92
Note10proと5T両方買ったけど
5T優位 使い心地全、画像処理の早さ
Note10pro優位 バッテリー、ストレージ
ゲームはNote10proで最高設定出来ないものは980でも出来ないので、実用上は互角。
他人に薦めるなら5T。
通勤時間や労働時間が長いとかAndroidAutoのメディアサーバーとして遣うならNote10proだな。
5T優位 使い心地全、画像処理の早さ
Note10pro優位 バッテリー、ストレージ
ゲームはNote10proで最高設定出来ないものは980でも出来ないので、実用上は互角。
他人に薦めるなら5T。
通勤時間や労働時間が長いとかAndroidAutoのメディアサーバーとして遣うならNote10proだな。
506: 2020/01/09(木) 13:18:24.72
>>504
写真の撮り比べお願いします
とくに暗所
写真の撮り比べお願いします
とくに暗所
576: 2020/01/11(土) 12:38:16.32
>>509
すごくわかりやすい解説
すごくわかりやすい解説
505: 2020/01/09(木) 11:35:29.95
使い心地全般
スマソ
スマソ
507: 2020/01/09(木) 13:32:25.06
本当に両方持ってるならねw
513: 2020/01/09(木) 17:27:41.75
>>507
今年買ったAndroidはこの4台。
実際に使ってるのはバッテリーの観点からNote10proと会社支給のiPhoneX。
カメラはAIの賢さ、速さの観点からHUAWEI機がおすすめ。
画質の観点から言えば好みの問題だね。
好きなデザインのを買えばいい。
今年買ったAndroidはこの4台。
実際に使ってるのはバッテリーの観点からNote10proと会社支給のiPhoneX。
カメラはAIの賢さ、速さの観点からHUAWEI機がおすすめ。
画質の観点から言えば好みの問題だね。
好きなデザインのを買えばいい。
510: 2020/01/09(木) 15:04:50.64
P30の方がいいの?
ベンチも低いし、防水防塵もない上に小1万高い
何が違うの?
ベンチも低いし、防水防塵もない上に小1万高い
何が違うの?
511: 2020/01/09(木) 16:01:18.29
p30はコストがかかってる本体の作りをしてる
有機ELとカメラにもコストかけてるしな
有機ELとカメラにもコストかけてるしな
512: 2020/01/09(木) 16:07:33.35
カメラ優先ならp30
514: 2020/01/09(木) 17:28:40.73
518: 2020/01/09(木) 18:10:41.12
>>514
無駄な出費やな
無駄な出費やな
520: 2020/01/09(木) 20:46:19.29
>>514
ハイスペ機ならまだわかるけど
こんな中途半端なゴミばっか集める奴の気がしれん
その似たようなゴミ3台分で良いの1台買えばいいじゃん。。。
ハイスペ機ならまだわかるけど
こんな中途半端なゴミばっか集める奴の気がしれん
その似たようなゴミ3台分で良いの1台買えばいいじゃん。。。
523: 2020/01/09(木) 21:22:13.84
>>520
別に決めてもらわなくていいよ。
車やバイクを毎年買い替えてそれでもお金が余ってあまって仕方がないって人もいるわけで。
別に決めてもらわなくていいよ。
車やバイクを毎年買い替えてそれでもお金が余ってあまって仕方がないって人もいるわけで。
515: 2020/01/09(木) 17:35:05.23
俺はカメラあんま使わんからなあ
これ欲しいわ
これ欲しいわ
516: 2020/01/09(木) 17:57:23.05
カメラは良ければ良いに越したことがないって程度で
たまに使うくらいかな・・・
P30の方が格が上って感じ?フラグシップ的なイメージっていうか
どっちにしようか決めかねてるんだけどどうしたらいいんだ・・・志村だと5万ちょっとで買えるけど
T5も変わんないんだよね
ベンチスコアはT5のが1割くらいいし防水防塵となっているのはやや魅力ある
Pもある程度はフォローされてるんだろうけど
うーむ・・・
たまに使うくらいかな・・・
P30の方が格が上って感じ?フラグシップ的なイメージっていうか
どっちにしようか決めかねてるんだけどどうしたらいいんだ・・・志村だと5万ちょっとで買えるけど
T5も変わんないんだよね
ベンチスコアはT5のが1割くらいいし防水防塵となっているのはやや魅力ある
Pもある程度はフォローされてるんだろうけど
うーむ・・・
517: 2020/01/09(木) 18:03:06.60
カメラは使わないし何よりあの紫のゴリゴリデザイン気に入ってるから俺は5T一択
519: 2020/01/09(木) 19:50:07.26
サムスン「Galaxy S10」も真っ青--TCL、500ドルの「TCL 10 Pro」を披露
https://japan.cnet.com/article/35147777/
https://japan.cnet.com/article/35147777/
521: 2020/01/09(木) 21:01:25.46
ペイペイモールだと志村でP30が43000円くらい
T5が5万切るくらいか
防水があるのはP30の方か。でも完全ではない
手帳型使うからまぁデザインはあんまり関係なくなってしまうんだけど
これは悩むw
T5が5万切るくらいか
防水があるのはP30の方か。でも完全ではない
手帳型使うからまぁデザインはあんまり関係なくなってしまうんだけど
これは悩むw
522: 2020/01/09(木) 21:07:22.96
あ、よく考えたら志村は維持費がかかるじゃん
だめだー
だめだー
533: 2020/01/10(金) 00:13:36.12
>>522
そもそも価格差2万あるスペックを並べてるんだから、維持費考慮しても比較にならんぞ。
そもそも価格差2万あるスペックを並べてるんだから、維持費考慮しても比較にならんぞ。
524: 2020/01/09(木) 21:25:10.43
俺なんか単に中国の製造技術レベルの定点観測で買ってるわけで。
見るところがスペックとかじゃないし(スペックはHPみりゃわかる)
見るところがスペックとかじゃないし(スペックはHPみりゃわかる)
525: 2020/01/09(木) 21:51:38.17
nova5tには防水防塵無いよ
526: 2020/01/09(木) 21:56:28.53
俺が選ぶ2019ベストAndroidスマホ
Xiaomi Note10pro
受賞理由
①高精度なヘキサゴンレンズビルドクォリティー
②HUAWEI 30Pro の部品を巧みに流用したすばらしいディスプレーとデザイン
次点 Nova 5T
①すばらしいAIの使いこなし
②ファイナルアンサーのマッハサイド指紋認証
惜しかった点
国内販売価格が高い
ーーーーーーーーーーーー
ワーストAndroidスマホ
ASUS ROG2
受賞理由
①低いソフトウェアクォリティー
②店頭での見映えのみ重視したスーパーブルーライトディスプレー
③ゲームの互換性が低い
Xiaomi Note10pro
受賞理由
①高精度なヘキサゴンレンズビルドクォリティー
②HUAWEI 30Pro の部品を巧みに流用したすばらしいディスプレーとデザイン
次点 Nova 5T
①すばらしいAIの使いこなし
②ファイナルアンサーのマッハサイド指紋認証
惜しかった点
国内販売価格が高い
ーーーーーーーーーーーー
ワーストAndroidスマホ
ASUS ROG2
受賞理由
①低いソフトウェアクォリティー
②店頭での見映えのみ重視したスーパーブルーライトディスプレー
③ゲームの互換性が低い
527: 2020/01/09(木) 22:00:25.54
5tの売りは日本で購入できるファーウェイ初のメモリ8Gというところ
528: 2020/01/09(木) 22:51:59.84
安く買うなら個人輸入必至だし
そうなると「日本では」とか関係ないやん
そうなると「日本では」とか関係ないやん
529: 2020/01/09(木) 23:13:36.29
国内で買うと高いけど1年保証つくからなぁ。
輸入品との価格差次第かなぁ。。
輸入品との価格差次第かなぁ。。
531: 2020/01/09(木) 23:51:57.74
google playが使えるならNOVA6 5Gにするんだけどなぁ
穴閉じられたと聞くし情報少ないから5Tの方が確実か…
穴閉じられたと聞くし情報少ないから5Tの方が確実か…
534: 2020/01/10(金) 00:16:54.07
>>531
2つ目の穴も塞がれたの?
2つ目の穴も塞がれたの?
536: 2020/01/10(金) 00:33:09.49
>>534
2つ目はまだみたいだけど、
アップデートの度にいたちごっこもしんどいでしょ?
2つ目はまだみたいだけど、
アップデートの度にいたちごっこもしんどいでしょ?
545: 2020/01/10(金) 11:54:26.10
>>536
セキュリティアップデートでも消える?大きいアプデなんかそんなにないし、しない選択肢もあるやん。
>>541
P30とt5比較で勝ってる部分なんてメモリ8Gくらいしかないやろ。まぁ志村の喪開けって聞いたことないから5t同等価格でp30は買えんけどな。
セキュリティアップデートでも消える?大きいアプデなんかそんなにないし、しない選択肢もあるやん。
>>541
P30とt5比較で勝ってる部分なんてメモリ8Gくらいしかないやろ。まぁ志村の喪開けって聞いたことないから5t同等価格でp30は買えんけどな。
532: 2020/01/09(木) 23:52:54.77
日本で正規?購入だと5万以上か
5万出してこんなの欲しい奴いるのかな
5万出してこんなの欲しい奴いるのかな
535: 2020/01/10(金) 00:27:13.07
>>532
kirin980相当のSoCで、メモリ8GB、ストレージ128GBのスペックで、5万で買える日本メーカーのスマホなんて存在しないんじゃないかな
kirin980相当のSoCで、メモリ8GB、ストレージ128GBのスペックで、5万で買える日本メーカーのスマホなんて存在しないんじゃないかな
537: 2020/01/10(金) 00:38:46.44
novs5tは若者向けにデザインがギラついてるんだよね
p30はエレガントなブリージングが用意されてる
p30はエレガントなブリージングが用意されてる
538: 2020/01/10(金) 07:31:35.01
あれも十分ギラギラしてるよ
落ち着きなら黒
落ち着きなら黒
539: 2020/01/10(金) 07:55:24.05
だから趣味の問題だって。
そこは議論するだけ無駄。
そこは議論するだけ無駄。
540: 2020/01/10(金) 07:57:29.56
若者はiPhoneってイメージがあるけど
確かに個人の趣味の問題だな
紫はかっこいいと思う
確かに個人の趣味の問題だな
紫はかっこいいと思う
541: 2020/01/10(金) 08:28:48.49
ほならやっぱりP30とT5ではP30の方がいいんやろか
カメラは5倍まではズームがキレイってのが地味にいいね
T5は2倍か。犬がおるからねうち
防滴があるのがPやね、Tは何もなしやね
画面もいうまでもなくPが有機EL、Tはいつものちと暗めの液晶か
最初のP9LITEは割と明るかったんだけどねぇ
ベンチマークについても、自分の勘違い、ほぼ同じかね?
メモリがわかりやすくT5の方が上なんだけど、6と8って実感するんやろか
悩みつつ今週も終わってしまった・・・
カメラは5倍まではズームがキレイってのが地味にいいね
T5は2倍か。犬がおるからねうち
防滴があるのがPやね、Tは何もなしやね
画面もいうまでもなくPが有機EL、Tはいつものちと暗めの液晶か
最初のP9LITEは割と明るかったんだけどねぇ
ベンチマークについても、自分の勘違い、ほぼ同じかね?
メモリがわかりやすくT5の方が上なんだけど、6と8って実感するんやろか
悩みつつ今週も終わってしまった・・・
542: 2020/01/10(金) 08:33:05.75
ぜひ、どちらがいいか意見を聞かせてほしい
というか志村っても開けしとるんやろか
一昨年くらいにお前、転売するのに何回もすぐ契約解除してるよな?
もう販売しねぇよボケってくらってるんだけど
というか志村っても開けしとるんやろか
一昨年くらいにお前、転売するのに何回もすぐ契約解除してるよな?
もう販売しねぇよボケってくらってるんだけど
544: 2020/01/10(金) 10:29:44.47
>>542
借金スレいけよ。
借金スレいけよ。
549: 2020/01/10(金) 15:01:08.05
>>542
P30とmate20proと5tで悩んで先月志村でP30買った
カメラ最優先だったけど、サイズもちょうどいいし普通に使う分にはヌルヌルだから非常に満足している
ただ画面内指紋認証はイマイチかな
5tは防滴が無いから候補から外した
P30とmate20proと5tで悩んで先月志村でP30買った
カメラ最優先だったけど、サイズもちょうどいいし普通に使う分にはヌルヌルだから非常に満足している
ただ画面内指紋認証はイマイチかな
5tは防滴が無いから候補から外した
543: 2020/01/10(金) 10:21:13.47
P30スレ行けよ
546: 2020/01/10(金) 12:23:15.96
転売の業務相談とかキツイわ
547: 2020/01/10(金) 12:50:16.04
T5って何だよ?
550: 2020/01/10(金) 15:04:06.43
>>547
あちゃ。Pからの流れでミスったわw
あちゃ。Pからの流れでミスったわw
548: 2020/01/10(金) 13:18:45.03
スマホとか一年で産廃だよね
551: 2020/01/10(金) 16:19:53.61
いや、今は自分で使うように探してる
今のやつ、バッテリがいじってると2時間位でなくなる
性能的にもちょっとね
5 Tね、スペースも必要とか。
P30、大きさやっぱりいいみたいですね
5Tより少しだけ小さい、6インチ超えだから
そのくらいが持ちやすくていいのかも知れないね
カメラはやっぱいいのか
画面内指紋はあんまり使わないかも。顔認証あれば
防滴は、机の上でペットボトル倒したときが怖いからほしいよね
今回はP30にするかなぁ
3月に5Tは2万か3万くらいになりそう出し悔しいねそうなると
P30もまたなるかもしだけど・・・あの時自分用に一個買っておけばよかったんだが
余裕がなかったから売るしかなかったな
志村の新コースって即解約していいとかなってるけどどういうことなんだろ
普通音声simは半年縛りなんだろうけど、ペナルティとかないのかな
今のやつ、バッテリがいじってると2時間位でなくなる
性能的にもちょっとね
5 Tね、スペースも必要とか。
P30、大きさやっぱりいいみたいですね
5Tより少しだけ小さい、6インチ超えだから
そのくらいが持ちやすくていいのかも知れないね
カメラはやっぱいいのか
画面内指紋はあんまり使わないかも。顔認証あれば
防滴は、机の上でペットボトル倒したときが怖いからほしいよね
今回はP30にするかなぁ
3月に5Tは2万か3万くらいになりそう出し悔しいねそうなると
P30もまたなるかもしだけど・・・あの時自分用に一個買っておけばよかったんだが
余裕がなかったから売るしかなかったな
志村の新コースって即解約していいとかなってるけどどういうことなんだろ
普通音声simは半年縛りなんだろうけど、ペナルティとかないのかな
552: 2020/01/10(金) 17:25:16.26
しねよ
553: 2020/01/10(金) 17:31:04.28
いきる!
554: 2020/01/10(金) 18:44:00.84
決めた
これにする
新型とかあるんだろうけど気にしてたら変えないし
どうせしばらくは高くて変えないしね
逆に底値?でも海鮮込みで3万くらいで変えた人も多いのかな
まぁいいやね、1万や2万どうでも
ほしいときが買いどきってね
でももし、また志村がお前、前断ったやつやんけ
言ったろ?転売中には買わせねぇってよ
とか話のわからないこと言ってきたらどうしたらいい?
ここしかないよね5万で買えるの
そしたら5Tにする?なんかP30の方がいい気がしてきてしまってるんだけど・・・
ほんときらいだわ志村
これにする
新型とかあるんだろうけど気にしてたら変えないし
どうせしばらくは高くて変えないしね
逆に底値?でも海鮮込みで3万くらいで変えた人も多いのかな
まぁいいやね、1万や2万どうでも
ほしいときが買いどきってね
でももし、また志村がお前、前断ったやつやんけ
言ったろ?転売中には買わせねぇってよ
とか話のわからないこと言ってきたらどうしたらいい?
ここしかないよね5万で買えるの
そしたら5Tにする?なんかP30の方がいい気がしてきてしまってるんだけど・・・
ほんときらいだわ志村
555: 2020/01/10(金) 18:44:31.74
ごめんこれじゃなくてP30
これ買った人には悪いけど・・・
あ、でも、もし志村で変えなかったらこれにするかも☆
これ買った人には悪いけど・・・
あ、でも、もし志村で変えなかったらこれにするかも☆
556: 2020/01/10(金) 18:45:59.22
また、どうだったか結果を書き込みに来ますね☆
557: 2020/01/10(金) 19:17:29.41
しねよ
558: 2020/01/10(金) 20:47:50.56
もしブラック継続だった場合、どうしたらいいか
皆さんも考えておいてくれると嬉しいです!
皆さんも考えておいてくれると嬉しいです!
559: 2020/01/10(金) 21:44:07.23
LINEの47500円に8000pバックと基本料半額5ヶ月か、ペイモ20%とれるなら実質47000円か。
560: 2020/01/10(金) 22:58:45.90
あれ、レス見逃してたよ
志村の喪明けってないのか
まぁいいよあんなクソのろまMVNO
他にいくらでもあるんだから。
ラインのって何?ラインモバイルは端末セットみたいのないみたいだし
ペイモでなんか売ってたっけ
志村の喪明けってないのか
まぁいいよあんなクソのろまMVNO
他にいくらでもあるんだから。
ラインのって何?ラインモバイルは端末セットみたいのないみたいだし
ペイモでなんか売ってたっけ
561: 2020/01/10(金) 22:59:17.37
7万近くなるとiPhone11も視野に入れたほうがいいのかなぁって・・・
562: 2020/01/10(金) 23:02:56.16
ああごめんあったわ
ラインはP30もあるけど一括8万超え
T5が53000円くらいか
ペイモだと5Tが5万切るくらいであるにはあるんだよね単品で。
もし志村がダメならそっちにするか、考え直しかな
禅6もいいのかな、スナドラ855だし。
ただあれはカメラが無理だよね落として壊れる未来しか見えない
ラインはP30もあるけど一括8万超え
T5が53000円くらいか
ペイモだと5Tが5万切るくらいであるにはあるんだよね単品で。
もし志村がダメならそっちにするか、考え直しかな
禅6もいいのかな、スナドラ855だし。
ただあれはカメラが無理だよね落として壊れる未来しか見えない
563: 2020/01/10(金) 23:10:11.60
>>562
ASUSは色んな面で論外。
大陸勢対して製造技術と試験技術が周回遅れ。
ASUSは色んな面で論外。
大陸勢対して製造技術と試験技術が周回遅れ。
564: 2020/01/10(金) 23:14:00.66
あ、やっぱそうなのかね
なんか今一歩なイメージあるにはある技術的に
なんか今一歩なイメージあるにはある技術的に
565: 2020/01/10(金) 23:19:44.65
>>564
おそらく大陸4強は自動試験計画ソフトを活用している。
また出荷までのクォリティーゲートのレイヤーが厚い。
ASUSは平気で日本向けにDOCOMO使えないやつを出荷するミスを重ねたり、再現に苦労するつまらないバグが多い。
おそらく大陸4強は自動試験計画ソフトを活用している。
また出荷までのクォリティーゲートのレイヤーが厚い。
ASUSは平気で日本向けにDOCOMO使えないやつを出荷するミスを重ねたり、再現に苦労するつまらないバグが多い。
566: 2020/01/10(金) 23:25:48.38
これは俺の勝手な推測だがフリップカメラの開発にリソース喰われてオワコンになったのだと思う。
ZENFONE5まではそこそこの品質だったけど、6、MaxM2、ROGphone2の初品管理がデタラメだった。
ZENFONE5まではそこそこの品質だったけど、6、MaxM2、ROGphone2の初品管理がデタラメだった。
567: 2020/01/10(金) 23:30:49.67
逆にHUAWEIでは買ったそばから電話が出来ないとか不明なフリーズとかそういった経験をした人は少ないのでは?
684: 2020/01/31(金) 07:56:28.37
>>567
G620sでグーグルアカウントの連絡先の読みがな変わって連絡先の順番がめちゃくちゃになるとか
Mate 7の発売直後はスピーカーからの音質がとても聞き取りづらかった(どちらも後にアップデートで修正された)
くらいかな印象に残ってるのは。
本体の品質とかはやっぱり安定してるしファーウェイ製品大好き。
流石に連絡先の読みがな手打ちで全部直すのは苦労したけど。
G620sでグーグルアカウントの連絡先の読みがな変わって連絡先の順番がめちゃくちゃになるとか
Mate 7の発売直後はスピーカーからの音質がとても聞き取りづらかった(どちらも後にアップデートで修正された)
くらいかな印象に残ってるのは。
本体の品質とかはやっぱり安定してるしファーウェイ製品大好き。
流石に連絡先の読みがな手打ちで全部直すのは苦労したけど。
568: 2020/01/10(金) 23:40:27.13
p9発売頃買ったがまる三年越えて使えた
いまも手元にあるしふつうに使えるが飽きた
カメラ凄い
いまも手元にあるしふつうに使えるが飽きた
カメラ凄い
569: 2020/01/10(金) 23:47:42.93
ASUSは元から品質悪いよ
2でゴーストタップの不具合、3ultraは3ヶ月で音量-ボタンが反応鈍くなる&指紋認証がたまにセキュリティ要求されて無いのに反応しなくなる(再起動すると反応するようになる)のに当たったし
久々にM2PROに興味持ってスレ覗いたらBAND19が繋がらない物出荷されてて、繋がらない騒ぎしてたらあからさまな擁護があらわれたからな~
2でゴーストタップの不具合、3ultraは3ヶ月で音量-ボタンが反応鈍くなる&指紋認証がたまにセキュリティ要求されて無いのに反応しなくなる(再起動すると反応するようになる)のに当たったし
久々にM2PROに興味持ってスレ覗いたらBAND19が繋がらない物出荷されてて、繋がらない騒ぎしてたらあからさまな擁護があらわれたからな~
571: 2020/01/10(金) 23:53:58.13
>>569
2はASUSのソフトではなくパネル不良ということで納得した。
4と5Zは特に何もなかった。
でも最近のレベルは明らかに、ちょっとしたミスでは済まないレベル。
もう完全に価格競争力と信頼を喪失してるので論外だね。
2はASUSのソフトではなくパネル不良ということで納得した。
4と5Zは特に何もなかった。
でも最近のレベルは明らかに、ちょっとしたミスでは済まないレベル。
もう完全に価格競争力と信頼を喪失してるので論外だね。
570: 2020/01/10(金) 23:53:28.99
腐ってもシェア2位のHuaweiと中堅のLGやMotorolaにすら及ばないASUS
そら前者のが品質良くなるわな
しゃあない
そら前者のが品質良くなるわな
しゃあない
572: 2020/01/10(金) 23:59:47.95
これ買おうかと思ってるんだけどドラクエウォークしてる人いる?
キャッシュ削除がoppoだとされちゃうみたいだけどnova5tも同じ…?
キャッシュ削除がoppoだとされちゃうみたいだけどnova5tも同じ…?
573: 2020/01/11(土) 07:48:10.21
OPPOスレでドラクエ連呼してた奴か
574: 2020/01/11(土) 07:48:55.39
P9は二年使ったけど電池が持たなくなって変えたわ
それ以外は本当にいいスマホだった
それ以外は本当にいいスマホだった
575: 2020/01/11(土) 08:20:18.75
p9正規で半額時変えたがp9熱が冷めたので
577: 2020/01/11(土) 12:47:22.21
自演乙☆
578: 2020/01/11(土) 15:24:24.17
Honor 20のグリーンが気に入り、海外通販サイトから購入予定。
5Tと性能的に一緒で問題ないですか?
5Tと性能的に一緒で問題ないですか?
579: 2020/01/11(土) 18:39:36.41
honor 20 proと同等
honor 20はちょっと落ちる
honor 20はちょっと落ちる
596: 2020/01/12(日) 10:48:32.40
>>579,588
HONOR 20 Pro 8GB RAM / 256GB ROM
nova 5T 8GB RAM / 128GB ROM
HONOR 20 6GB RAM / 128GB ROM
HONOR 20 Pro 8GB RAM / 256GB ROM
nova 5T 8GB RAM / 128GB ROM
HONOR 20 6GB RAM / 128GB ROM
601: 2020/01/12(日) 11:36:13.35
>>596
少々いい加減な情報を書いてしまった訂正
HONORはバリエーションがあるようでした
HONOR 20
6GB/128GB のだけでなく 8GB/128GB のモデルもある模様
HONOR 20 Pro
8GB/128GB と 8GB/256GB がある模様
nova 5T
日本は 8GB/128GB グローバルで 6GB/128GB のもある
メインカメラとバッテリー容量など HONOR 20 Pro だけスペックが少し高いので
総じて nova 5T は HONOR 20 と同等
ただし日本のnova 5TはRAM多めと
少々いい加減な情報を書いてしまった訂正
HONORはバリエーションがあるようでした
HONOR 20
6GB/128GB のだけでなく 8GB/128GB のモデルもある模様
HONOR 20 Pro
8GB/128GB と 8GB/256GB がある模様
nova 5T
日本は 8GB/128GB グローバルで 6GB/128GB のもある
メインカメラとバッテリー容量など HONOR 20 Pro だけスペックが少し高いので
総じて nova 5T は HONOR 20 と同等
ただし日本のnova 5TはRAM多めと
580: 2020/01/11(土) 19:07:04.37
honor 20 proの方がいいのですか?
proと比較検討します。
proと比較検討します。
581: 2020/01/11(土) 19:19:50.67
似たようなの出しすぎ
582: 2020/01/11(土) 19:55:10.09
honor 20は正規グローバル版あるけど
honor 20 proには無いよね
何でだろ
honor 20 proには無いよね
何でだろ
583: 2020/01/11(土) 20:12:32.81
>>582
honor20は中華版はBand19対応
グロ版は珍しいBand18/26対応で19ないのね
個人的にはメインワイモバイル、サブUQなんで
グロ版のバンド構成いいな
honor20は中華版はBand19対応
グロ版は珍しいBand18/26対応で19ないのね
個人的にはメインワイモバイル、サブUQなんで
グロ版のバンド構成いいな
584: 2020/01/11(土) 21:49:01.29
5tのパープル買ったわ
くそダサロゴも個性ということで許した
くそダサロゴも個性ということで許した
585: 2020/01/11(土) 22:01:45.82
>>584
どこで買いました?
どこで買いました?
591: 2020/01/12(日) 01:42:20.06
>>585
etoren
etoren
618: 2020/01/13(月) 21:48:51.19
>>584
Etorenから届きましたか?
Etorenから届きましたか?
586: 2020/01/11(土) 23:25:20.79
5日に仙台淀の初売り特価セールで39800円で買った俺大勝利
各色30台売ってたが開店1時間で売り切れてた
仙台初売り様々だぜ
各色30台売ってたが開店1時間で売り切れてた
仙台初売り様々だぜ
587: 2020/01/11(土) 23:40:34.28
大勝利?何に勝ったの?
変なものでも見えてるのかな?
変なものでも見えてるのかな?
588: 2020/01/11(土) 23:52:22.15
5TがHONOR 20と同等
HONOR 20 Proはちゃんと上位だしすでにグロ版もある
HONOR 20 Proはちゃんと上位だしすでにグロ版もある
589: 2020/01/12(日) 01:35:25.63
これって初期化すると
590: 2020/01/12(日) 01:40:01.69
誤爆すまそ
592: 2020/01/12(日) 08:53:26.09
今の所志村進展なし
金曜夜注文だったから月曜か火曜になるのかな
まじだるい、土曜もやるでしょ普通
で、本人確認のアップ画面で贈ろうとすると
弾かれてエラーになるという噂
通っても、尽力チェックもあるらしくてお断りのメールが来ることもあるらしい
前はこれだったな俺も。
もしダメだった時の変えがいまだ思いつかないよぉ・・・(´;_:;`)
さすがに5万前半くらいまでには抑えたい
もう3月のキャンペンまで待つかなぁ
ちょっと長いよなぁ・・・
金曜夜注文だったから月曜か火曜になるのかな
まじだるい、土曜もやるでしょ普通
で、本人確認のアップ画面で贈ろうとすると
弾かれてエラーになるという噂
通っても、尽力チェックもあるらしくてお断りのメールが来ることもあるらしい
前はこれだったな俺も。
もしダメだった時の変えがいまだ思いつかないよぉ・・・(´;_:;`)
さすがに5万前半くらいまでには抑えたい
もう3月のキャンペンまで待つかなぁ
ちょっと長いよなぁ・・・
593: 2020/01/12(日) 10:36:01.23
しねよ
595: 2020/01/12(日) 10:46:23.49
nova系のスレって志村志村うるせーの絶対わいてくるよね…
606: 2020/01/12(日) 17:08:27.92
>>595
このスレにはいかりや長介の霊が漂ってるからな
このスレにはいかりや長介の霊が漂ってるからな
607: 2020/01/12(日) 17:32:26.26
>>606
ブー仲本並に面白くない
ブー仲本並に面白くない
597: 2020/01/12(日) 10:49:53.53
nova3は志村で破格だったものそらね
あの頃は6インチ超えなんてありえないって感じだったからスルーしたけど。
あの頃は6インチ超えなんてありえないって感じだったからスルーしたけど。
598: 2020/01/12(日) 11:04:44.40
nova3で耐えるが次に欲しいのも6.1inchでええわ
これ以上大きいのは使い勝手悪い
有機ELと6GB/64GBとkirin980があれは十分
これ以上大きいのは使い勝手悪い
有機ELと6GB/64GBとkirin980があれは十分
599: 2020/01/12(日) 11:11:28.06
でっていうけど
その条件だとp30くらいしかないじゃん
その条件だとp30くらいしかないじゃん
600: 2020/01/12(日) 11:18:12.64
ですよねー
オナ20ってスレ立ってないけどどーなんだろなと
オナ20ってスレ立ってないけどどーなんだろなと
605: 2020/01/12(日) 16:59:41.75
Aliなら5Tもhonor20proも 40000円で買えるのに
俺はnova6にした
俺はnova6にした
608: 2020/01/12(日) 20:52:56.49
結局nova5tの側面指紋認証は机に置いたまま認証できないでしょ?
だから側面とか背面指紋認証はやなんだよね
だから側面とか背面指紋認証はやなんだよね
609: 2020/01/12(日) 20:59:13.27
>>608
机においたまま認証できるけど?
机においたまま認証できるけど?
610: 2020/01/13(月) 02:16:12.27
>>608
寧ろなんでできないと思ったの?
寧ろなんでできないと思ったの?
611: 2020/01/13(月) 16:31:18.56
ゆびがくそでかいんじゃね
612: 2020/01/13(月) 16:37:25.91
置いたまま認証したいなら親指も人差し指も認証しといたほうがいいけどね。
613: 2020/01/13(月) 19:22:01.22
外面はこれでP30のカメラを載せたら最高なのになと店頭で眺めてきて思った
指紋認証も画面内じゃないのがむしろ良い
指紋認証も画面内じゃないのがむしろ良い
614: 2020/01/13(月) 19:37:17.77
そんなあなたにnova6
615: 2020/01/13(月) 19:49:27.52
アマゾン.Etoren等、どこで買うのが良いでしょうか?
また、修理など考えると、高いですが国内版ですかね?
また、修理など考えると、高いですが国内版ですかね?
616: 2020/01/13(月) 20:18:27.59
修理が必要になっちゃったら潔く次の端末に移行しよう
というのが自分の考え方
ハイエンド端末ではないしね
というのが自分の考え方
ハイエンド端末ではないしね
617: 2020/01/13(月) 20:42:09.38
>>616
確かに高い国内版に+保証付けるくらいなら、その金額で他機種買った方が良いですね、必ず飽きて来ると思う。
確かに高い国内版に+保証付けるくらいなら、その金額で他機種買った方が良いですね、必ず飽きて来ると思う。
619: 2020/01/14(火) 22:42:36.96
☆中間報告☆
志村の件は
申込みのときに弾かれこそしなかったけど
今日の昼過ぎに申し込んで未だ申込受付のまま音沙汰なし
審査中?じれったいわぁ
明日には返事来るかな
OCN新コース、一年で2万くらいかかる
中途解約してもいいらしいけど、まぁ一年は使うかな
データsimでもそのくらいかかるわけだし
ちなみに2台体制で行くつもり。今の機種は待受専用で使う
志村の件は
申込みのときに弾かれこそしなかったけど
今日の昼過ぎに申し込んで未だ申込受付のまま音沙汰なし
審査中?じれったいわぁ
明日には返事来るかな
OCN新コース、一年で2万くらいかかる
中途解約してもいいらしいけど、まぁ一年は使うかな
データsimでもそのくらいかかるわけだし
ちなみに2台体制で行くつもり。今の機種は待受専用で使う
620: 2020/01/14(火) 23:16:30.60
しねよ
621: 2020/01/14(火) 23:31:46.67
クソ野郎
622: 2020/01/15(水) 00:10:20.45
いうてもまだわからんよ
明日ダメってメールが来るかも知れない
そしたら3月まで様子見することにする
もうええわ
明日ダメってメールが来るかも知れない
そしたら3月まで様子見することにする
もうええわ
623: 2020/01/17(金) 12:37:04.40
この人どうなったんだろ
音沙汰ないところを見るとブラック明けてなかったんやろなw
音沙汰ないところを見るとブラック明けてなかったんやろなw
624: 2020/01/17(金) 17:52:37.23
ハゲた
631: 2020/01/21(火) 18:00:47.53
>>624
novaの塗装か?
お前の頭皮か?
novaの塗装か?
お前の頭皮か?
625: 2020/01/18(土) 11:45:31.42
グローバル版買ったんだけどスマートリモコン入ってなかった
apk探すしかないのかな?
apk探すしかないのかな?
626: 2020/01/18(土) 11:51:22.25
あ、これ赤外線センサーないのね
627: 2020/01/21(火) 13:05:50.55
カメラの穴しかなし、通知ランプは廃止ですか
628: 2020/01/21(火) 13:07:30.12
通知ランプあるよ
ほとんど見えないけど
ほとんど見えないけど
629: 2020/01/21(火) 13:10:49.67
>>628
一応あるんですか
ありがとう
一応あるんですか
ありがとう
630: 2020/01/21(火) 14:14:59.28
なんか更新きたね
カメラがあーだこーだ書いてあったけど不具合とかあったのかな…
カメラがあーだこーだ書いてあったけど不具合とかあったのかな…
632: 2020/01/21(火) 22:26:28.98
5t買う金ないから5z頼んで今日家まで来たっぽいけど受け取れなかった
明日取りに行くけど一緒に頼んだ二百円のヒドロゲルフィルムがまだ税関待ちだから結局開封できない
先は長い
明日取りに行くけど一緒に頼んだ二百円のヒドロゲルフィルムがまだ税関待ちだから結局開封できない
先は長い
633: 2020/01/21(火) 23:12:24.22
nova6 SEにしときゃよかったのに
634: 2020/01/22(水) 00:16:56.27
充電は80%までにした方がいいぞ
635: 2020/01/22(水) 04:44:09.69
>>634
そんな面倒臭いから、ワイは家では常に充電し放しだわ!バッテリー寿命来たら燃えるゴミに混ぜて捨ててスマホ買い替えるしなwww
そんな面倒臭いから、ワイは家では常に充電し放しだわ!バッテリー寿命来たら燃えるゴミに混ぜて捨ててスマホ買い替えるしなwww
636: 2020/01/22(水) 07:19:36.64
637: 2020/01/22(水) 08:45:24.29
>>636
1日1回の充電でも1000回なら3年近い。
んで、100-25は90%、85-25も75-25も93%なら、大した違いじゃないし気にするのも面倒ねレベル
1日1回の充電でも1000回なら3年近い。
んで、100-25は90%、85-25も75-25も93%なら、大した違いじゃないし気にするのも面倒ねレベル
638: 2020/01/22(水) 09:55:08.37
>>637
honor8の時は、80と100ではこれ以上の差が出てたよ。劣化すると充電回数も増えるから更に加速するしね。
毎日挿したまま寝てたら、1年でナイアガラが起こるようになる。
honor8の時は、80と100ではこれ以上の差が出てたよ。劣化すると充電回数も増えるから更に加速するしね。
毎日挿したまま寝てたら、1年でナイアガラが起こるようになる。
639: 2020/01/22(水) 10:04:48.32
>>638
そうだ。
充電80%は意味がある。
100%まで充電する奴はバカ氏ね
そうだ。
充電80%は意味がある。
100%まで充電する奴はバカ氏ね
640: 2020/01/22(水) 10:43:53.10
>>639
なんでそこまで頑なか知らんけど、劣化が激しいのと、管理の手間を天秤にかけて、消耗品と割り切って100%で使うってのも悪くはないよ。
ただ、Huaweiは他より電池劣化しやすいってことは意識した方がいいけど。
なんでそこまで頑なか知らんけど、劣化が激しいのと、管理の手間を天秤にかけて、消耗品と割り切って100%で使うってのも悪くはないよ。
ただ、Huaweiは他より電池劣化しやすいってことは意識した方がいいけど。
642: 2020/01/22(水) 11:31:58.51
>>640
管理の手間なんかねえだろ馬鹿
タイマー使うだけだろが
管理の手間なんかねえだろ馬鹿
タイマー使うだけだろが
643: 2020/01/22(水) 12:20:14.54
>>642
よくわかってるじゃないか
よくわかってるじゃないか
645: 2020/01/22(水) 12:26:15.51
>>641
急速使わなかった人、急速で80%の人、ゲームしながら充電する人、色々報告あったけど、80%以外は特に影響なかったよ。今の急速充電は優秀。
>>642
自動オフできるのってある?時間で逆算してコンセントタイマー?
アプリで制御できりゃ楽なんだけどrootいるんだよな。
急速使わなかった人、急速で80%の人、ゲームしながら充電する人、色々報告あったけど、80%以外は特に影響なかったよ。今の急速充電は優秀。
>>642
自動オフできるのってある?時間で逆算してコンセントタイマー?
アプリで制御できりゃ楽なんだけどrootいるんだよな。
641: 2020/01/22(水) 11:00:56.03
急速使わなけりゃ大丈夫だと思うけどw
644: 2020/01/22(水) 12:24:37.95
100%と表示されててもそれがバッテリーの限界じゃないんやで
646: 2020/01/22(水) 12:30:39.84
>>644
多分それがHuaweiはギリギリなんじゃないかって思ってるよ。
新品の状態から100%出ないのばっかだし、100%での劣化の強さから推測するに。
多分それがHuaweiはギリギリなんじゃないかって思ってるよ。
新品の状態から100%出ないのばっかだし、100%での劣化の強さから推測するに。
647: 2020/01/22(水) 16:21:53.16
一人でやってろや貧乏人w
劣化したら買い替えるわ
劣化したら買い替えるわ
648: 2020/01/22(水) 16:51:30.94
だよなー
一年ちょいで買い替えたって良いし
一年ちょいで買い替えたって良いし
649: 2020/01/22(水) 19:27:15.19
そう簡単に割り切れる余裕のある人は羨ましいわ。
ただ、どの機種スレでも1年経てばバッテリーヘタったって話題が増えて、2年くらいで突然落ちたって騒ぎ出す。
Huawei機はこれが倍速でやってくるイメージ。
ただ、どの機種スレでも1年経てばバッテリーヘタったって話題が増えて、2年くらいで突然落ちたって騒ぎ出す。
Huawei機はこれが倍速でやってくるイメージ。
650: 2020/01/22(水) 19:31:25.85
充電しっぱなしで使うとかしなければ100%充電でも2年は余裕で持つよね
654: 2020/01/22(水) 20:51:53.73
>>650
そうじゃなかったからこれだけ熱弁してるんやで。
劣化を気にするしないは人それぞれだけど。
そうじゃなかったからこれだけ熱弁してるんやで。
劣化を気にするしないは人それぞれだけど。
651: 2020/01/22(水) 19:32:51.21
スマホなんて消耗品だし
652: 2020/01/22(水) 19:32:53.58
でもたまに半額バッテリーサービスやってるから気にしないでガンガン使えばいーじゃん?
3000ちょいなんて痛くないだろ?ご飯三回食べたと思えばさ
3000ちょいなんて痛くないだろ?ご飯三回食べたと思えばさ
653: 2020/01/22(水) 20:43:47.82
NOVA 6いいわー
655: 2020/01/23(木) 23:24:38.24
日本でも10来ると思うけど、GP削除されるんかな?
656: 2020/01/24(金) 15:44:02.90
Aliで買ったケース届いた
ちょっと押さないと指紋認証できないので他の指で触った時のブルブルがなくなった
気が利いてて良いわ
https://ja.aliexpress.com/item/33031527171.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.6bd24c4dz54XMc
ちょっと押さないと指紋認証できないので他の指で触った時のブルブルがなくなった
気が利いてて良いわ
https://ja.aliexpress.com/item/33031527171.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.6bd24c4dz54XMc
657: 2020/01/25(土) 10:00:06.63
俺のフィルム通関待ちで一週間くらい止まってんだけどなんなん
何とかウイルス対策か?
何とかウイルス対策か?
658: 2020/01/26(日) 02:45:43.19
etornからパープゥ消えたな。
659: 2020/01/26(日) 09:42:14.09
簡単に5万切ると思ってたけどなかなか下がらんな
660: 2020/01/26(日) 10:25:52.84
1万くらい価格差あるしグロ版輸入してる人も多そう
661: 2020/01/27(月) 14:46:18.77
伸びないな
値下げ始まらないと誰も買わんのか
値下げ始まらないと誰も買わんのか
662: 2020/01/27(月) 16:24:12.02
これ良い端末だとは思うけどフリックの反応が悪いような気がする…
前にhonor9で文句言われてたのと同じ感じ。
文字打ち結構やるからだめだや‥。売却してgalaxyでも買おうかな
これから買う人で文字入力よく使う人は気をつけてー
前にhonor9で文句言われてたのと同じ感じ。
文字打ち結構やるからだめだや‥。売却してgalaxyでも買おうかな
これから買う人で文字入力よく使う人は気をつけてー
663: 2020/01/27(月) 19:37:40.13
honor9は投げつけたくなるレベルの劣悪さだったけどまじ?
664: 2020/01/27(月) 19:46:44.49
HUAWEIの仕様だと思う
665: 2020/01/28(火) 00:33:18.08
うん同じくマジでそれなんだよな
honor9使ってたからよく分かる。それでもhuawei買っちまうんだけどw
オレは残しておこうかな。playストア使える最後の機種かもだからな
honor9使ってたからよく分かる。それでもhuawei買っちまうんだけどw
オレは残しておこうかな。playストア使える最後の機種かもだからな
666: 2020/01/28(火) 00:51:32.04
今のところhonor8、nova3、p20l持ったけど不具合体感はしてないな。
とりあえず大きく騒がれてるのがhonor9。あとは一部アース不良って噂のnova3くらいしか俺は聞いてないな。
とりあえず大きく騒がれてるのがhonor9。あとは一部アース不良って噂のnova3くらいしか俺は聞いてないな。
667: 2020/01/28(火) 01:40:35.87
この端末は知らんが体感的にはオナ9もnova3もP20もP20lもかわらんよ
668: 2020/01/28(火) 11:50:53.74
honor8はアホみたいに滑りやすかったから背面すぐ割れちゃったなw デザインも性能も良かったけど
P20liteはhonor8よりも性能低い感じした(サクサク感、カメラブレ)けど及第点
P20liteがchromeで少し固まるようになっちゃったから今週には5Tに乗り換え
特にゲームはしないけど性能良いと思うと楽しみ 乗せられてる感するがw
P20liteはhonor8よりも性能低い感じした(サクサク感、カメラブレ)けど及第点
P20liteがchromeで少し固まるようになっちゃったから今週には5Tに乗り換え
特にゲームはしないけど性能良いと思うと楽しみ 乗せられてる感するがw
669: 2020/01/28(火) 14:01:39.72
>>668
p20lとhonor8なんか比べるまでもなくね?
事前情報だけで2つくらい格下なのは明確なのに、安いのと新しさだけで買い替え候補にしてる奴が多かったのが意味不明だったわ。
p20lとhonor8なんか比べるまでもなくね?
事前情報だけで2つくらい格下なのは明確なのに、安いのと新しさだけで買い替え候補にしてる奴が多かったのが意味不明だったわ。
670: 2020/01/28(火) 14:11:39.29
>>669
ノッチと狭ベゼルが主な理由でp20lite選ぶ奴は多かったな
16対9を極太ベゼル、ごんぶとって馬鹿にする奴多かったし
逆に18対9なんて使いにくい、ノッチなんてクソダサいって頑なに16対9に留まるやつもいたしな
ノッチと狭ベゼルが主な理由でp20lite選ぶ奴は多かったな
16対9を極太ベゼル、ごんぶとって馬鹿にする奴多かったし
逆に18対9なんて使いにくい、ノッチなんてクソダサいって頑なに16対9に留まるやつもいたしな
671: 2020/01/28(火) 15:25:23.97
SοCの性能考えりゃ別クラスだと分かりそうなもんだが、それすら知らないレベルがSIMフリー使ってんだろうな
672: 2020/01/28(火) 19:43:21.57
Androidバージョン=スマホ性能と勘違いしてる人がたまーにいる
673: 2020/01/28(火) 23:40:06.06
ファーウェイのスピーカー付きで売られてたけど
いつのまにかなくなったなぁ
微妙に値上がってるし、買い時を逃したか
いつのまにかなくなったなぁ
微妙に値上がってるし、買い時を逃したか
674: 2020/01/29(水) 08:49:36.10
尼のカード作ってもらったポイント使い5000円引きで尼のファーウェイで買った
更にポイント付いたから税込48500円くらい
使いはじめてひと月だけど
マジで良いよ
サブにもう1台欲しいから値崩れして欲しい
更にポイント付いたから税込48500円くらい
使いはじめてひと月だけど
マジで良いよ
サブにもう1台欲しいから値崩れして欲しい
675: 2020/01/29(水) 09:32:52.25
この端末電池どのくらい持ちますか
676: 2020/01/29(水) 09:48:12.89
>>675
感覚は人それぞれ。
ちなみに、過去にバッテリーの不満が出てない機種は存在しない。
感覚は人それぞれ。
ちなみに、過去にバッテリーの不満が出てない機種は存在しない。
677: 2020/01/29(水) 11:18:12.61
どの機種と比べてどうとかあるやん
678: 2020/01/29(水) 11:31:57.09
gsmarenaの検証だとMate20proやiphone11proと同程度の電池持ちらしい
679: 2020/01/29(水) 12:12:50.03
ファーウェイがフジスピードウェイに見えた(´=ω=`)
680: 2020/01/29(水) 19:50:31.65
NOVA Lite3と比べると、段違いに電池が持つ気がする
まあ、普通に使う分には問題なく運用出来ると思うが
まあ、普通に使う分には問題なく運用出来ると思うが
681: 2020/01/30(木) 03:03:44.70
どのくらい持つのかって聞かれても使い方次第としか言えないよね
バッテリーは3750mAh分の働きしかしないんだし
ソフトウェア的にはかなりエコ運転するようになってるよ
バッテリーは3750mAh分の働きしかしないんだし
ソフトウェア的にはかなりエコ運転するようになってるよ
682: 2020/01/30(木) 20:27:19.85
nova Z届いて使ってるんだが設定開くと既にhuawei IDにログイン?されてるっぽいんだがこれ何なんや
aliから買うと誰かが既に使った携帯届くのか?
aliから買うと誰かが既に使った携帯届くのか?
687: 2020/02/02(日) 00:31:58.36
>>682
5z?
もしかしたら誰かが返品したやつかもな。
5z?
もしかしたら誰かが返品したやつかもな。
683: 2020/01/30(木) 20:40:51.55
P20liteから5tにしたらなにもかも早くなってワロタ
今までもアニメーションスケール0.5倍にしてたのにこれは爆速になるなw
今までもアニメーションスケール0.5倍にしてたのにこれは爆速になるなw
685: 2020/02/01(土) 22:53:48.82
なかなか値下がらんね
コスパで考えたらこれとp30 liteどっちがいいかな?
コスパで考えたらこれとp30 liteどっちがいいかな?
689: 2020/02/02(日) 01:50:53.15
>>685
例えば今p20l持ちとかでliteシリーズでストレス無く使えるならそっちのがいいんじゃないかな。
ゲームとかしないとしても、ブラウザだけでもわかる程度には差が出るから、比べるまでも無いとは思うけど。
例えば今p20l持ちとかでliteシリーズでストレス無く使えるならそっちのがいいんじゃないかな。
ゲームとかしないとしても、ブラウザだけでもわかる程度には差が出るから、比べるまでも無いとは思うけど。
686: 2020/02/01(土) 23:13:05.24
P30lite半年使ってこれに替えた
これはコスパは微妙だがスペックが段違いでストレスフリー
金あるならnova5T一択
これはコスパは微妙だがスペックが段違いでストレスフリー
金あるならnova5T一択
688: 2020/02/02(日) 01:02:34.31
グローバル版ってUQモバイルのシムでは使えないんですか?
690: 2020/02/02(日) 05:40:47.79
N3LでポケモンGOのタスクキルで困ってます
5tは大丈夫?
5tは大丈夫?
691: 2020/02/02(日) 09:47:35.00
>>690
ん?
電池設定でアプリ手動管理でバックグラウンドで実行にしても切られるのか?
ん?
電池設定でアプリ手動管理でバックグラウンドで実行にしても切られるのか?
692: 2020/02/02(日) 10:16:07.69
>>691
ネットにある対策全てしてもNL3では無理だったのでメモリの限界かなと
ネットにある対策全てしてもNL3では無理だったのでメモリの限界かなと
693: 2020/02/02(日) 10:59:46.65
nova lite3って歴代でもタスクキルがひどい端末なのに
5Tはメモリ大きいからたぶん平気
5Tはメモリ大きいからたぶん平気
694: 2020/02/03(月) 19:11:27.67
イートレン、安くなってたから買っちゃったわ
695: 2020/02/04(火) 23:34:03.73
全然安くなくてワロタ
696: 2020/02/05(水) 04:02:27.32
>>695
もともと、今の値段より2000円くらい高かったぞ(笑)
もともと、今の値段より2000円くらい高かったぞ(笑)
697: 2020/02/05(水) 09:07:03.75
novaの癖に高くね3万にしろよ
698: 2020/02/05(水) 16:23:44.66
aliでグローバル版4万じゃん
699: 2020/02/05(水) 16:46:15.38
サポートいいから国内版がええよな
700: 2020/02/05(水) 17:21:44.61
そんなにサポートの世話になることないと思う
702: 2020/02/05(水) 18:29:37.84
>>700
国内SIMフリーでHUAWEIが伸びたのは
値段より何よりサポートだと思うけどね
年寄りなんかそれ一番心配するし
国内SIMフリーでHUAWEIが伸びたのは
値段より何よりサポートだと思うけどね
年寄りなんかそれ一番心配するし
701: 2020/02/05(水) 17:43:36.45
初期保証とバッテリー半額は魅力的。
それ踏まえてもストレージ選べる海外版のが魅力的だけど。
それ踏まえてもストレージ選べる海外版のが魅力的だけど。
703: 2020/02/05(水) 18:44:56.85
でもさファーウェイの安心保証とかって今後どうなるかね?
トランプがブチ切れてgoogle本格的に利用停止、huawei日本法人撤退とかなったら保証期間内でも意味ないよな。
トランプがブチ切れてgoogle本格的に利用停止、huawei日本法人撤退とかなったら保証期間内でも意味ないよな。
704: 2020/02/05(水) 20:05:37.89
有機ELでもないし、このスペックで5万以上はたかいんだよなあ。
4万で売ってくれればかなり売れそうなのに。
4万で売ってくれればかなり売れそうなのに。
705: 2020/02/05(水) 20:32:17.19
このスペック並で4万で買えるメーカーを教えてくれよ
706: 2020/02/05(水) 21:15:08.48
mi 9tproもバンド6と19対応した日本版出せばこれより売れたんじゃないか
707: 2020/02/06(木) 14:35:04.98
>>706
次期モデルから参入するぞ
日本版は2−3万上乗せだろうけど
次期モデルから参入するぞ
日本版は2−3万上乗せだろうけど
709: 2020/02/08(土) 19:38:14.51
>>706
Band6は密かに対応してるぞ
Honor9Xも密かにBand19に対応してるよね
Band6は密かに対応してるぞ
Honor9Xも密かにBand19に対応してるよね
708: 2020/02/08(土) 14:58:23.86
オススメのケースとフィルムありますか?実物見に家電量販店行ったら種類少なすぎた。
710: 2020/02/08(土) 21:52:55.47
>>708
今日から使ってるけど付属品が良すぎて
そのままで問題無いかなーと。
今日から使ってるけど付属品が良すぎて
そのままで問題無いかなーと。
711: 2020/02/09(日) 00:16:51.08
今週はじめにAliで注文したガラスフィルムがまだ発送されない
販売元コロナ罹患したか
販売元コロナ罹患したか
712: 2020/02/09(日) 00:42:20.35
春節休暇は毎年一ヶ月はある。
今年は変なウイルスで混乱中によく頼むな
今年は変なウイルスで混乱中によく頼むな
713: 2020/02/09(日) 05:31:39.50
パープルばかり売れるのか
スピーカー付きのnova 5tでパープルだけ在庫なかったわ
スピーカー付きのnova 5tでパープルだけ在庫なかったわ
714: 2020/02/09(日) 09:03:07.02
これ、リモコンアプリを入れて赤外線リモコンとして
使えると聞いたんだけど使ってる人いる?
オススメアプリがあれば教えてください。
ソースは価格コムの口コミ
使えると聞いたんだけど使ってる人いる?
オススメアプリがあれば教えてください。
ソースは価格コムの口コミ
715: 2020/02/09(日) 15:38:54.93
パープルは文字(novanovanova…)が気になりそうだったから、珍しく黒買っちゃったなぁ 文字なければパープルにしたかも
フィルム貼り済だし、BTスピーカーも結構良いし、良い買い物したなぁ
BTスピーカーは底面から低音が響くからベースの音を聞きたいとき便利(?)
フィルム貼り済だし、BTスピーカーも結構良いし、良い買い物したなぁ
BTスピーカーは底面から低音が響くからベースの音を聞きたいとき便利(?)
716: 2020/02/09(日) 16:15:33.78
>>715
フィルムはあってないようなものだぞ。
フィルムはあってないようなものだぞ。
718: 2020/02/09(日) 19:16:08.23
パープルのnovanovaキラキラしてキレイだよ
719: 2020/02/09(日) 19:27:42.35
安くなるどころか値上がりしてる気がする
720: 2020/02/10(月) 08:23:20.76
パープルだけ何店舗も売り切れてたな
721: 2020/02/10(月) 15:13:01.69
セット割引で39000円で買えたわ。iPhoneから変えたけどすげえ快適だな
722: 2020/02/11(火) 01:58:52.42
>>721
なんのセット割引きでつか?
なんのセット割引きでつか?
723: 2020/02/11(火) 09:43:38.15
>>722
ビックカメラでYmobileとの契約と同時購入で2万円引きやってた
ビックカメラでYmobileとの契約と同時購入で2万円引きやってた
724: 2020/02/11(火) 11:53:51.94
39000円は良いね
725: 2020/02/11(火) 19:09:19.18
ymobileじゃ月々高いじゃん
726: 2020/02/11(火) 19:22:00.04
今って最低使用期間ないんじゃないの?Y!mobileってすぐ解約出来ないん?だったら高いな
727: 2020/02/12(水) 11:10:41.33
>>726
ワイモバイルも昨年10月からの新プラン(スマホベーシックプラン)なら最低利用期間も解約金もないよ
ワイモバイルも昨年10月からの新プラン(スマホベーシックプラン)なら最低利用期間も解約金もないよ
728: 2020/02/12(水) 11:27:43.71
1年以内に解約すれば確実にブラックだけどなw
734: 2020/02/13(木) 01:25:40.99
>>728
なんのブラックに載るの?
なんのブラックに載るの?
729: 2020/02/12(水) 11:52:12.13
小心過ぎだろw
730: 2020/02/12(水) 12:59:27.39
>>729
小心過ぎもなんも事実だからな
名義変更なんかもアウトだから
小心過ぎもなんも事実だからな
名義変更なんかもアウトだから
731: 2020/02/12(水) 16:06:12.09
これのNFCってどういうときに使うの?
733: 2020/02/12(水) 19:29:46.83
>>731
使いたい時だろ
使いたい時だろ
732: 2020/02/12(水) 17:44:04.41
欲しいな。来月くらい値下がりしないかな。
735: 2020/02/13(木) 01:33:06.17
次にワイモバイルで契約しようとした際、総合的判断によりお断りされるというブラックリストに載る
736: 2020/02/13(木) 08:05:07.23
どうでもいい
737: 2020/02/13(木) 10:09:30.93
BIGLOBEも18,000キャッシュバックやってるね
元の値段が安いか高いか分からんけど
元の値段が安いか高いか分からんけど
739: 2020/02/13(木) 11:12:44.48
ごめん 分割の分余計ってのは無し
2270x24回で54480円だ
2270x24回で54480円だ
740: 2020/02/13(木) 20:01:02.15
左手でスマホ持つんですけど右側指紋認証だと難しいですか?中指か人差し指で可能?
742: 2020/02/13(木) 21:48:50.72
>>740
自分も左持ち。
指紋認証は左中指で即解除だよ。
何の問題もなし。
自分も左持ち。
指紋認証は左中指で即解除だよ。
何の問題もなし。
741: 2020/02/13(木) 21:31:48.03
どっちも大丈夫
743: 2020/02/14(金) 00:22:43.32
買いました!
P9から機種変更です。
P9から機種変更です。
744: 2020/02/14(金) 23:30:06.48
使用されてる皆さん、なんか不満とかありますか?
購入を考えてますが、
良ければ教えて下さい
購入を考えてますが、
良ければ教えて下さい
746: 2020/02/15(土) 06:24:24.69
>>744
価格だけ
価格だけ
745: 2020/02/15(土) 00:24:09.90
上から読めばわかるだろ
購入者でネガってるヤツは皆無
買ってないヤツだけケチつけてる
つまりそういう機種だよ
購入者でネガってるヤツは皆無
買ってないヤツだけケチつけてる
つまりそういう機種だよ
747: 2020/02/15(土) 11:27:38.53
カラバリが残念
748: 2020/02/15(土) 16:48:23.55
価格と色ですか…
少し待ちます。
ありがとうございました。
少し待ちます。
ありがとうございました。
749: 2020/02/16(日) 01:08:34.92
この性能ならこのくらいの価格くらいだせよって思うけどね
750: 2020/02/16(日) 01:54:04.54
nova3が異常だったんだよな。ただ5tも少し高い。というか下げないところばっか。
751: 2020/02/16(日) 07:38:04.59
etorenの値段が異常だな
752: 2020/02/16(日) 13:03:18.36
税込5万以下なら満足していい
753: 2020/02/16(日) 14:06:30.58
etoren39000か
安いな
安いな
754: 2020/02/16(日) 20:26:48.34
マジで安いな
755: 2020/02/16(日) 20:29:58.22
国内版と同じ様に使えるのかな。
756: 2020/02/16(日) 20:38:02.17
はじめてグローバル版買ったけど、今のところ何の問題もないぞ
757: 2020/02/16(日) 20:40:46.28
グロ版でも大丈夫ならこれいこうかな
グリーンってのが珍しい
グリーンってのが珍しい
758: 2020/02/16(日) 20:42:18.99
グリーンカメラの位置違う?
759: 2020/02/16(日) 21:13:15.84
注文してみた
元々これに買い替え予定だったから楽しみだー
元々これに買い替え予定だったから楽しみだー
760: 2020/02/16(日) 21:19:48.97
etorenは送料高いからまだ普通にaliのほうが安い
不良品当たったときの対応の面倒くささとかはあるけど
不良品当たったときの対応の面倒くささとかはあるけど
761: 2020/02/16(日) 21:29:27.57
高いって2000円くらいだろ?十分安い
762: 2020/02/17(月) 01:35:47.87
グロ版でも安くなり始めたなら購入者増えて多少まともなスレになればいいな
どっちみち過疎なのは変わらんだろうけど
どっちみち過疎なのは変わらんだろうけど
763: 2020/02/17(月) 12:06:50.33
p30ライトからクローン使って完全移行した。
mate9に入ってるアプリも1つだけ移動したいんだけど、どうすればいい?
どうしても必要なアプリなんだけど、googleから消えてるんだよ。
mate9に入ってるアプリも1つだけ移動したいんだけど、どうすればいい?
どうしても必要なアプリなんだけど、googleから消えてるんだよ。
765: 2020/02/17(月) 12:19:09.46
>>763
アプリ(apk)をバックアップできるソフトでバックアップを取ってから、
そのapkをnovaに移して実行
アプリ(apk)をバックアップできるソフトでバックアップを取ってから、
そのapkをnovaに移して実行
766: 2020/02/17(月) 12:28:36.79
>>765
ありがとう!
やってみる。
ありがとう!
やってみる。
767: 2020/02/17(月) 13:16:30.18
>>766
apkで先延ばしは確かに当面は動くけど、後々考えると代替手段探しておいた方がいいよ
最近同じようにapk運用で延命してたのがandroid10で動かないというのがあった
apkで先延ばしは確かに当面は動くけど、後々考えると代替手段探しておいた方がいいよ
最近同じようにapk運用で延命してたのがandroid10で動かないというのがあった
764: 2020/02/17(月) 12:18:18.47
mate9を持ち歩く
768: 2020/02/17(月) 18:53:15.41
Greenが送料別で?41,400で欲しいけど、少し追い金してrealme x2 proも気になる。
769: 2020/02/18(火) 19:04:44.28
注文してたグロ版来たよー
基本的な設定して使ってみてるけど大きさから考えると軽くていいね
初期設定は日本正規版と全く同一じゃないかなこれ
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/YAL-L21/10/LT
基本的な設定して使ってみてるけど大きさから考えると軽くていいね
初期設定は日本正規版と全く同一じゃないかなこれ
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/YAL-L21/10/LT
770: 2020/02/18(火) 19:34:45.46
Google Playははいってるの?
774: 2020/02/18(火) 21:13:49.78
>>770
入ってるよー
入ってるよー
771: 2020/02/18(火) 19:51:40.61
グリーンってグロ版仕様なの?
772: 2020/02/18(火) 20:46:52.76
グリーンはグロ版しかないべ
773: 2020/02/18(火) 20:51:27.38
なら安心して購入できるな
サンキュー
サンキュー
775: 2020/02/18(火) 21:17:15.16
そかそか、ありがとう
776: 2020/02/18(火) 21:24:56.81
使ってる人、このスマホの液晶ってどう?綺麗?
どこのメーカーのつかってるんやろうか
どこのメーカーのつかってるんやろうか
777: 2020/02/18(火) 22:14:01.45
>>776
ちょっと前にnova3スレで同じ話題してたわ。調べるアプリも貼られてた
ちょっと前にnova3スレで同じ話題してたわ。調べるアプリも貼られてた
780: 2020/02/18(火) 22:44:18.03
>>777
スレ見てきた
複数メーカーみたいやし、買わなわからんね
ありがとう
スレ見てきた
複数メーカーみたいやし、買わなわからんね
ありがとう
778: 2020/02/18(火) 22:15:42.95
地元のジョーシンで始めて販売してる5Tの現物を見たわ
税別59800円だったと思う
これGooglePlay入ってるし安くなったらnova3から乗り換えたいな
税別59800円だったと思う
これGooglePlay入ってるし安くなったらnova3から乗り換えたいな
779: 2020/02/18(火) 22:33:17.85
動画見たけど、crash green思ったほど緑でないな~
もう少し濃い緑が良い。
もう少し濃い緑が良い。
781: 2020/02/19(水) 03:01:58.86
ちょっと電池の減りが早いと思う
何か裏で動いてんのかな
何か裏で動いてんのかな
782: 2020/02/19(水) 07:36:35.65
そひゃファーウェイですし
783: 2020/02/19(水) 08:04:18.70
不良品なんじゃねぇ?
784: 2020/02/19(水) 10:51:58.09
バッテリー持ちなんか個人の感想でしかねぇしな。ってか持ちがいいって評価される機種なんか存在しない説。
大容量機でも期待外れって評価されるオチやし。
大容量機でも期待外れって評価されるオチやし。
785: 2020/02/19(水) 12:30:19.18
デフォルトで色々動いてたわ
これ自分で切らないといかんのね
今のところ4時間放置で100%表示のままなんで前のnovaと同じ感じになったよ
これ自分で切らないといかんのね
今のところ4時間放置で100%表示のままなんで前のnovaと同じ感じになったよ
786: 2020/02/19(水) 19:25:04.18
一通り設定弄り倒しもしないで端末ディスるとかガイジの見本にでもなりたいの?
787: 2020/02/19(水) 19:51:38.85
同じアプリ使って今までのnovaよりやっぱり減りが早い
放置状態では問題無いから気にしないでおくよ
そのうちバッテリー替えてみる
放置状態では問題無いから気にしないでおくよ
そのうちバッテリー替えてみる
788: 2020/02/19(水) 23:14:41.56
充電は80%までな
789: 2020/02/19(水) 23:40:48.44
数年で5-10%の劣化を防ぐために20%常に使わないという頭の悪い使い方ね。
792: 2020/02/20(木) 07:47:24.28
>>789
過去のHuawei機の場合、数年で5-10%では済まないよ。80%充電しててそれくらい。
寝る時挿しっぱとかだと、1年で30%以上劣化する。
急速充電である程度すぐ貯まるし、100%にしなくても割と快適に過ごせる。
過去のHuawei機の場合、数年で5-10%では済まないよ。80%充電しててそれくらい。
寝る時挿しっぱとかだと、1年で30%以上劣化する。
急速充電である程度すぐ貯まるし、100%にしなくても割と快適に過ごせる。
795: 2020/02/20(木) 09:04:26.38
>>792
じゃ2年で半分とか?
それじゃリピーター0になる。
なのであなたの言ってることはデマ
。
じゃ2年で半分とか?
それじゃリピーター0になる。
なのであなたの言ってることはデマ
。
796: 2020/02/20(木) 10:09:40.67
>>795
いやそれ以外優秀だし、リピーターはいるよ。バッテリー交換サポートもあるし。
少なくともhonor8スレでは散々出た話題だからデマではない。他機種より劣化が早く、急速充電より挿しっぱなしのが劣化する傾向は出てた。
これがそうかはわからんけどhonor8ではそんな話題だったし、手持ちのp20lも同じ感触。
いやそれ以外優秀だし、リピーターはいるよ。バッテリー交換サポートもあるし。
少なくともhonor8スレでは散々出た話題だからデマではない。他機種より劣化が早く、急速充電より挿しっぱなしのが劣化する傾向は出てた。
これがそうかはわからんけどhonor8ではそんな話題だったし、手持ちのp20lも同じ感触。
797: 2020/02/20(木) 10:25:07.04
>>796
オナ8が異常なだけ
どのスレでも劣化報告はあるが、早々にあれだけの話題になったのはオナ8だけ
オナ8が異常なだけ
どのスレでも劣化報告はあるが、早々にあれだけの話題になったのはオナ8だけ
798: 2020/02/20(木) 11:40:01.79
>>792
Nexus6pは凄かったな
1年ちょいで残量80%~90%でシャットダウンで買い替えたわ
ナイアガラで笑えなかった
Nexus6pは凄かったな
1年ちょいで残量80%~90%でシャットダウンで買い替えたわ
ナイアガラで笑えなかった
790: 2020/02/19(水) 23:51:48.43
常に劣化した状態で使ってるようなもんだな
791: 2020/02/19(水) 23:52:26.69
バッテリーを0にしてから充電してそう
793: 2020/02/20(木) 08:04:57.12
etorenで購入。箱が薄汚れていたけど
どうせすぐ捨てるしどうでもよし。中身は新品そのもの。
カメラも良好、ほか快適過ぎて文句も出ない。
ファーウェイ独自の日本語入力はまだ慣れれないな
どうせすぐ捨てるしどうでもよし。中身は新品そのもの。
カメラも良好、ほか快適過ぎて文句も出ない。
ファーウェイ独自の日本語入力はまだ慣れれないな
799: 2020/02/20(木) 14:41:37.38
>>793
だよな~
自分用はS3からS9までGALAXYな人だったからキリンの事小バカにしてたけど
使ってみたら980の性能は十分凄い
だよな~
自分用はS3からS9までGALAXYな人だったからキリンの事小バカにしてたけど
使ってみたら980の性能は十分凄い
794: 2020/02/20(木) 08:07:07.81
俺、前の機種honor9で挿しっぱなし充電とかよくしてたけど別に劣化気にならなかったけどな。
800: 2020/02/20(木) 15:54:34.20
マイナーゲームに手出さない限りはキリンで余裕
801: 2020/02/21(金) 05:10:45.30
ポケモンのタスクキル無ければ乗り換えたいが
802: 2020/02/21(金) 07:15:29.52
>>801
ないよ。
快適。
ないよ。
快適。
803: 2020/02/22(土) 12:54:53.25
817: 2020/02/22(土) 17:32:15.10
>>803
俺も当たった
しかもかーちゃんの分と2つ
Bluetoothイヤホンとband 4
俺も当たった
しかもかーちゃんの分と2つ
Bluetoothイヤホンとband 4
818: 2020/02/22(土) 18:05:32.73
>>817
おめおめ
なんか嬉しいよね
おめおめ
なんか嬉しいよね
804: 2020/02/22(土) 13:46:05.52
ええな
805: 2020/02/22(土) 15:50:51.75
誰かいるかな?
806: 2020/02/22(土) 15:51:47.48
SIMフリー初心者なんだが誰か助けて欲しいです
807: 2020/02/22(土) 16:06:07.23
こんな過疎スレじゃなくて質問スレ的な所に行くといいっバッチャンが言ってた
808: 2020/02/22(土) 16:12:03.64
ピンポイントでこの機種の事だったからさー
809: 2020/02/22(土) 16:17:18.83
いいからさっさと書けよ
810: 2020/02/22(土) 16:21:29.21
auのSIM差して使いたいんだが、どう設定すればいいのか分かりません!
誰か教えて!
誰か教えて!
811: 2020/02/22(土) 16:22:33.78
ちなみにau本家のSIMです
812: 2020/02/22(土) 16:23:28.16
電話は掛けれるんだけど、ネットが使えなくて
813: 2020/02/22(土) 16:29:41.56
ホントにnova5tか?5tならauのAPN はプリセットされてるから差すだけ設定いらずだけど
814: 2020/02/22(土) 16:44:27.18
SoftBankのAndroid用simは他社のsimフリースマホに挿してもモバイルネットワークが使えないようにロックされてるけどauのは聞いたことない
まぁここで聞くよりサポートにでも行け
まぁここで聞くよりサポートにでも行け
815: 2020/02/22(土) 16:54:50.35
なんか分からんけど解決した!ありがとう!
816: 2020/02/22(土) 17:14:30.56
APN設定でググれば出るやろ
819: 2020/02/22(土) 18:13:58.62
質問が自己解決した時は、せめて解決した
手段も書いとけや
手段も書いとけや
820: 2020/02/22(土) 18:42:34.44
なんかわからんけどって書いてるヤツに回答求めるなよw
821: 2020/02/23(日) 20:17:48.45
youtubeの通知だけ来ないんだが
822: 2020/02/23(日) 21:09:29.57
カメラ音が何もしなくても普通に消せるのな。
823: 2020/02/26(水) 15:03:25.42
評判いいから購入検討してるんだけどgoogleのサポートが受けられなくなる心配はしなくてもいい?
824: 2020/02/26(水) 15:25:51.21
5z買った情弱だけどwifiつないで何か更新したらgoogle関連使えなくなって草
いっちょ前に通ぶった結果がこれや
いっちょ前に通ぶった結果がこれや
826: 2020/02/26(水) 16:08:58.93
>>824
OSは?
EMUI9.1のまま?
OSは?
EMUI9.1のまま?
827: 2020/02/26(水) 17:52:16.56
>>826
そう
多分chrome更新したときに急に全部使えなくなったから何か対策入ってたんじゃね
つか買うとき商品ページでgoogle play availableって書いてあったからてっきりグロ版と思って購入したんだわ
届いたら何か知らないやつのHuawei IDログイン済で怖いから初期化したらgoogleplay消えててそこでようやく未対応機種だと気付いた
アプデする度にアプリ使えなくなる恐怖あるしその後すぐ入れ直せるのか不明だしT買っときゃよかったと思う
そう
多分chrome更新したときに急に全部使えなくなったから何か対策入ってたんじゃね
つか買うとき商品ページでgoogle play availableって書いてあったからてっきりグロ版と思って購入したんだわ
届いたら何か知らないやつのHuawei IDログイン済で怖いから初期化したらgoogleplay消えててそこでようやく未対応機種だと気付いた
アプデする度にアプリ使えなくなる恐怖あるしその後すぐ入れ直せるのか不明だしT買っときゃよかったと思う
825: 2020/02/26(水) 15:47:16.17
入れ直せるやろ
828: 2020/02/26(水) 18:00:02.15
入れ直しゃいいし、更新しなきゃいいじゃん。
829: 2020/02/26(水) 18:11:01.54
はい
家帰ったらやり直します
家帰ったらやり直します
830: 2020/02/26(水) 20:52:19.88
最後のGoogle認証Huawei端末になりそうだから記念に買っといたわ
831: 2020/02/26(水) 21:05:26.34
yahooショッピングのファーウェイ店で9%オフ+30%ペイペイ還元やってたから買っちゃったよ
実質4万くらいだから中々お得に買えた
実質4万くらいだから中々お得に買えた
835: 2020/02/26(水) 21:51:31.20
>>831
情報ありがとうございます。
私の場合、ソフトバンク契約中で35%獲得のため、36000円ぐらいになります。
ずっと海外輸入検討していましたが、国内の方が安く買えるとは。
情報ありがとうございます。
私の場合、ソフトバンク契約中で35%獲得のため、36000円ぐらいになります。
ずっと海外輸入検討していましたが、国内の方が安く買えるとは。
836: 2020/02/27(木) 00:30:52.88
>>835
ペイペイモールのファーウェイ店、P30が85,668円なんだけど、50%還元でもそんなに安くならないんだけど、値上がりしたんかな?
ペイペイモールのファーウェイ店、P30が85,668円なんだけど、50%還元でもそんなに安くならないんだけど、値上がりしたんかな?
837: 2020/02/27(木) 00:38:26.37
>>836
ごめん。nova5tだったね。P30と間違えてた。
ごめん。nova5tだったね。P30と間違えてた。
838: 2020/02/27(木) 01:44:21.19
>>835
ソフトバンクだとかなり安くなるね
ワイモバイル上限1000で既に使いきっちゃってたので30%でした
35%バックは今までで一番大きいバックだよ
ソフトバンクだとかなり安くなるね
ワイモバイル上限1000で既に使いきっちゃってたので30%でした
35%バックは今までで一番大きいバックだよ
864: 2020/02/28(金) 20:52:27.03
>>831
ありがとう~
在庫有ったので即購入30%でも実質39000円以下。
ありがとう~
在庫有ったので即購入30%でも実質39000円以下。
865: 2020/02/29(土) 01:57:20.22
>>864
安く買えて良かったね
こっちは昨日到着したよ
mate 10 liteからの機種変なのでめっちゃ快適
安く買えて良かったね
こっちは昨日到着したよ
mate 10 liteからの機種変なのでめっちゃ快適
866: 2020/02/29(土) 02:38:38.51
>>865
おめ~
おめ~
832: 2020/02/26(水) 21:19:22.67
9%オフとか今知ったわ
ヤフショの最安値検索は罠だったのか…
ヤフショの最安値検索は罠だったのか…
833: 2020/02/26(水) 21:27:27.84
最安値検索、引っかからない商品もあるから注意なんだよね
ペイペイ還元率もキャンペーンでかなり美味しいショップもあるからそこもチェックしないとね
ペイペイ還元率もキャンペーンでかなり美味しいショップもあるからそこもチェックしないとね
834: 2020/02/26(水) 21:41:02.55
普通に最安値で公式のもヒットするじゃんって思ったらこれ通常価格のやつも併売してんのか・・・
公式ツイもセールに触れてないしなんだこれ
公式ツイもセールに触れてないしなんだこれ
839: 2020/02/27(木) 01:47:10.51
>>834
たしか20台限定だからすぐ売り切れてもいいように通常のもあるんじゃないかな?
たしか20台限定だからすぐ売り切れてもいいように通常のもあるんじゃないかな?
840: 2020/02/27(木) 05:47:42.45
P30 lite から変えたんだけど、これってホーム画面ループできなくなった?
Android10の仕様なのか?
Android10の仕様なのか?
842: 2020/02/27(木) 08:07:03.86
>>841
うるせーよ、メガネ
うるせーよ、メガネ
843: 2020/02/27(木) 08:20:29.23
>>841
novaは代々細かい所でコストカットしまくりで安かろう悪かろう
後悔したくないならP30にしとけ
novaは代々細かい所でコストカットしまくりで安かろう悪かろう
後悔したくないならP30にしとけ
855: 2020/02/27(木) 14:13:56.38
>>843
求めてる基準次第やろがボケ!
求めてる基準次第やろがボケ!
846: 2020/02/27(木) 10:12:48.66
>>841
8GRAMのP30買えば良し
8GRAMのP30買えば良し
845: 2020/02/27(木) 09:00:17.30
黒か白があればP30にした
847: 2020/02/27(木) 10:16:13.79
オレも禿げるほど悩んでnova5tにした
mscroSD非対応は禿げるけど、クラウドを効率よく使えば
ROM128GBでも問題ないし、RAM8GBと黒を洗濯した。
それにP30の色は他の物と一緒に洗濯したら色が移りそうやもんな
mscroSD非対応は禿げるけど、クラウドを効率よく使えば
ROM128GBでも問題ないし、RAM8GBと黒を洗濯した。
それにP30の色は他の物と一緒に洗濯したら色が移りそうやもんな
848: 2020/02/27(木) 10:20:36.91
スマホになんのデータそんな詰め込むの?128で足りないとか意味わからん
パソコン全く使わないとか?
パソコン全く使わないとか?
849: 2020/02/27(木) 11:05:05.96
撮影データとエロ動画やな。俺は。
時々整理して外に移してるけど、SDあってもそれだからなぁ。
逆に端末のストレージはスカスカ。
時々整理して外に移してるけど、SDあってもそれだからなぁ。
逆に端末のストレージはスカスカ。
850: 2020/02/27(木) 11:09:17.74
P30ってSD対応してたっけ
Mate20からハイエンドはゴミ規格に統一されたような記憶がある
Mate20からハイエンドはゴミ規格に統一されたような記憶がある
851: 2020/02/27(木) 11:33:52.74
スマホにエロ動画w勇者だな
そっか俺は写真以外のメディア入れないからスッカスカなんだな~
多分俺がマイノリティだわ
アホな質問してすまん
そっか俺は写真以外のメディア入れないからスッカスカなんだな~
多分俺がマイノリティだわ
アホな質問してすまん
852: 2020/02/27(木) 12:29:09.70
>>851
プライベートスペースに、むふふな動画を入れとくといい
プライベートスペースに、むふふな動画を入れとくといい
853: 2020/02/27(木) 12:40:58.39
何かのタイミングで間違って再生しそうで怖いからエロはPCだわ
859: 2020/02/28(金) 08:57:25.74
>>853
間違ってリビングのテレビにCASTしちゃったり。
間違ってリビングのテレビにCASTしちゃったり。
854: 2020/02/27(木) 12:50:16.08
PCを母艦にしない人は、スマホに動画とか音楽とかなんでも詰め込むからね。
どんだけあっても足りまい。
どんだけあっても足りまい。
856: 2020/02/27(木) 14:22:53.89
これも元はhonor20だからNovaにしては豪華な構成してると思うよ
857: 2020/02/27(木) 22:05:06.14
etoren値上がりしたな
858: 2020/02/27(木) 22:55:07.26
今までの値付けがイカれてただけかもしらん
860: 2020/02/28(金) 09:50:38.94
ヤフショで35パー付くから買ったわ
861: 2020/02/28(金) 10:20:04.90
30%でも安いね、でもグリーン欲しい
862: 2020/02/28(金) 11:13:59.39
4万弱なら普通にコスパ良いな
863: 2020/02/28(金) 12:57:24.92
とっくに売り切れてるべ
867: 2020/03/01(日) 18:55:16.47
ヤフショ35パーに釣られて買ったの届いた
Nova3と比べても動作サクサク
薄々察してたけどkirin970って地味にハズレSoCだよな
Nova3と比べても動作サクサク
薄々察してたけどkirin970って地味にハズレSoCだよな
868: 2020/03/01(日) 20:49:14.88
980と970並べてるお前のSoCがハズレだろ
869: 2020/03/01(日) 21:26:45.05
実際980の進化は凄いぞ
こんなもんエアプでも構成かベンチスコア見たら一目瞭然だと思うが
970→980からしたら960→970の誤差みたいなもん
どう見てもハズレ世代
こんなもんエアプでも構成かベンチスコア見たら一目瞭然だと思うが
970→980からしたら960→970の誤差みたいなもん
どう見てもハズレ世代
870: 2020/03/01(日) 21:32:11.69
970はカンブリアにつきる。
今では当たり前の機械学習したモデルを活用した写真加工の高速化。
これがhuawei とXiaomiの違い、つまりKirinとSDの違い。
シャッター押下→最適化→格納の速度が圧倒的。
960では無理。
今では当たり前の機械学習したモデルを活用した写真加工の高速化。
これがhuawei とXiaomiの違い、つまりKirinとSDの違い。
シャッター押下→最適化→格納の速度が圧倒的。
960では無理。
871: 2020/03/01(日) 22:02:46.73
あんま下げたくないけどプロトタイプなんだよな
CPU、GPUモリモリにしてRAMも大幅増量してくれた今回のが好印象
カメラの構成も若干豪華になってるしまさにいいとこ取り
CPU、GPUモリモリにしてRAMも大幅増量してくれた今回のが好印象
カメラの構成も若干豪華になってるしまさにいいとこ取り
872: 2020/03/01(日) 22:11:00.80
>>871
だからさぁRAMとかGPU基数とかを増やすとかそういうありふれた改善じゃなく、数年に一度の革新だったの。970は。
だからこそ、価格対比ありえないカメラ性能になって安いからではなく指名買されるブランドになったんでしょ。
980買ってうれしいのはわかるが技術的に飛躍したのはない970だから。
グズグズ粘って貶めてる意味がわからん。
だからさぁRAMとかGPU基数とかを増やすとかそういうありふれた改善じゃなく、数年に一度の革新だったの。970は。
だからこそ、価格対比ありえないカメラ性能になって安いからではなく指名買されるブランドになったんでしょ。
980買ってうれしいのはわかるが技術的に飛躍したのはない970だから。
グズグズ粘って貶めてる意味がわからん。
873: 2020/03/01(日) 22:34:24.37
>>872
悪いが技術革新の話なんかしてないんだけど…
企業目線で革新性なんか重視してるお前のがズレてるぞ
既存の部分はおざなりでNPUだけの一発屋の前者と全ての性能を大幅向上させた後者ならユーザーにとってありがたいのは後者って話
あとHuaweiが安物だけじゃなくハイエンドも売れるようになったのも980端末の功績が大きいぞ
Mate10とMate20、P20とP30のどちらが評価されたか言うまでもないよなぁ?
ユーザーはな、革新より性能と安定を求めてるんだよ
革新とやらに現を抜かした結果がNova3やベンチ詐欺なら俺はいらないw
悪いが技術革新の話なんかしてないんだけど…
企業目線で革新性なんか重視してるお前のがズレてるぞ
既存の部分はおざなりでNPUだけの一発屋の前者と全ての性能を大幅向上させた後者ならユーザーにとってありがたいのは後者って話
あとHuaweiが安物だけじゃなくハイエンドも売れるようになったのも980端末の功績が大きいぞ
Mate10とMate20、P20とP30のどちらが評価されたか言うまでもないよなぁ?
ユーザーはな、革新より性能と安定を求めてるんだよ
革新とやらに現を抜かした結果がNova3やベンチ詐欺なら俺はいらないw
874: 2020/03/01(日) 23:17:23.86
>>873
iPhoneでも買ってろw
iPhoneでも買ってろw
875: 2020/03/01(日) 23:29:13.05
>>873
SD855+の方が安定しているアプリ多くて性能も980より大幅に高いのに、つまらない買い物したな。
はよ買い替えてこい。
SD855+の方が安定しているアプリ多くて性能も980より大幅に高いのに、つまらない買い物したな。
はよ買い替えてこい。
887: 2020/03/02(月) 17:59:57.19
>>875
キリン内の比較なのにスナドラ持ち出すアホ
あくまで970からの進歩に驚いただけで別に980端末が至高だなんて主張した覚えないんだよなぁ
言われなくても本命は最新のスナドラ機だから865機も購入するよ
お前は開発者目線でプロトタイプという名の欠陥品を買い続けたらいいさ
俺は消費者なんでそんなの御免だけどなw
キリン内の比較なのにスナドラ持ち出すアホ
あくまで970からの進歩に驚いただけで別に980端末が至高だなんて主張した覚えないんだよなぁ
言われなくても本命は最新のスナドラ機だから865機も購入するよ
お前は開発者目線でプロトタイプという名の欠陥品を買い続けたらいいさ
俺は消費者なんでそんなの御免だけどなw
888: 2020/03/02(月) 18:11:54.14
>>887
uzee
uzee
889: 2020/03/02(月) 18:18:55.16
>>887
これ買わないで865待てばよかったのでは?
これ買わないで865待てばよかったのでは?
892: 2020/03/02(月) 19:52:05.44
>>887
kirin内の比較の話にしても的外れの新参にしか見えんわ。
kirin内の比較の話にしても的外れの新参にしか見えんわ。
876: 2020/03/02(月) 05:09:20.49
Zen6かP30とか色々調べて悩んで5t買っちゃったよ~はわわ~
P10liteから乗り換えだからどれだけ快適かワクワクするよ~はわわ~
でも求職活動中にこんな高い買い物しても大丈夫かな~はわわ~
P10liteから乗り換えだからどれだけ快適かワクワクするよ~はわわ~
でも求職活動中にこんな高い買い物しても大丈夫かな~はわわ~
877: 2020/03/02(月) 05:39:43.30
>>876
気持ち悪い話し方してんじゃねーよ、馬鹿
気持ち悪い話し方してんじゃねーよ、馬鹿
879: 2020/03/02(月) 09:59:17.91
878: 2020/03/02(月) 06:50:46.56
買う前の話ばかりで、買った後の話が殆どない
辺り、不満が一切出ない証左だなぁ
辺り、不満が一切出ない証左だなぁ
897: 2020/03/03(火) 17:16:09.06
>>878
ゲームが得意でないことくらいわかってるしね。外見と液晶目的に買ったわ
ゲームが得意でないことくらいわかってるしね。外見と液晶目的に買ったわ
880: 2020/03/02(月) 10:00:09.66
30パーに釣られて買ってしまった組…納品待ち中
これspigenのケース無いのね、海外だとあるみたいだけど。。
これspigenのケース無いのね、海外だとあるみたいだけど。。
881: 2020/03/02(月) 10:09:15.03
>>880
paypayモール?
paypayモール?
884: 2020/03/02(月) 12:12:55.50
>>881
そう、9%オフの30%還元コンボ
そう、9%オフの30%還元コンボ
882: 2020/03/02(月) 10:38:25.17
ケースの良いのあんまりないよなぁ
883: 2020/03/02(月) 10:48:50.68
P30 liteから乗り換えたけどバッテリーの持ち悪くなった気がする
androidって学習していって使っていくうちに良くなるんだっけ?
他はまあ満足
androidって学習していって使っていくうちに良くなるんだっけ?
他はまあ満足
885: 2020/03/02(月) 12:33:27.18
mi 9t PRO oneplus7tと迷ってこっちのパープル買ったよ
日本の正規代理店が有るのが決めてだったよ
今のmotoG6plusに大きな不満はないけどG8plusにガッカリして急遽買ってしまった
夫婦でHuawei持ちになってしまったがヨロシクね
日本の正規代理店が有るのが決めてだったよ
今のmotoG6plusに大きな不満はないけどG8plusにガッカリして急遽買ってしまった
夫婦でHuawei持ちになってしまったがヨロシクね
886: 2020/03/02(月) 12:36:28.47
この機種買って大満足なんだけど、次買い換える時には、ファーウェイとアメリカ仲直りしててほしいな~
895: 2020/03/03(火) 16:41:41.76
この前までソフトバンクワイモバイルの人は35%だったんだよ
今は25%でソフバンワイモバじゃない人は20%
ちなみにペイペイモール20%還元は今月まで
>>886
2年以上使い倒すつもりだけどそれまでには元に戻ってほしい…
今は25%でソフバンワイモバじゃない人は20%
ちなみにペイペイモール20%還元は今月まで
>>886
2年以上使い倒すつもりだけどそれまでには元に戻ってほしい…
890: 2020/03/02(月) 18:25:53.83
プライドの塊むきだしで端から見てたらダサいよ(笑)
891: 2020/03/02(月) 19:23:46.18
触るな危険
893: 2020/03/02(月) 22:03:19.67
30パー、ソフバン、ヤフモバ契約してないとだめ?
894: 2020/03/03(火) 09:58:07.65
最大で26%還元じゃね?
898: 2020/03/03(火) 18:18:20.84
>>894
Yahoo!プレミアム会員ならいつでも+4%相当戻ってくる!
PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン【指定支払方法での決済額対象】
【参画事業】キャッシュレス・消費者還元事業【指定支払方法での決済額対象】
いまトク!ストアキャンペーン+10%【掲載ストア限定 】
これで30%
Yahoo!プレミアム会員ならいつでも+4%相当戻ってくる!
PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン【指定支払方法での決済額対象】
【参画事業】キャッシュレス・消費者還元事業【指定支払方法での決済額対象】
いまトク!ストアキャンペーン+10%【掲載ストア限定 】
これで30%
907: 2020/03/04(水) 09:01:25.13
>>898
ありがとう
つまりソフバンワイモバ契約無くても30%なんだね
ありがとう
つまりソフバンワイモバ契約無くても30%なんだね
896: 2020/03/03(火) 17:15:13.33
EMUI10が3月に来ることを期待してる
899: 2020/03/03(火) 18:32:10.11
ゲームは無理だろうと思ってたけど意外にいける
900: 2020/03/03(火) 19:45:47.43
先日買った5T、楽天モバイル1年間無料SIMを入れて使おうかと
楽天モバイル自体も本日から5T取扱開始とのこと。
楽天モバイル以外で買った5Tも、そのまま使えるか、ファームウェアのアップデートで使えるようになるのでは
楽天モバイル自体も本日から5T取扱開始とのこと。
楽天モバイル以外で買った5Tも、そのまま使えるか、ファームウェアのアップデートで使えるようになるのでは
901: 2020/03/03(火) 21:38:11.03
楽天モバイルのいくらか見たいがページが開かんw
多分高いだろうけど・・・
ビッグローブのって安い?
多分高いだろうけど・・・
ビッグローブのって安い?
902: 2020/03/03(火) 21:51:27.09
nova6買えばいいのに
904: 2020/03/04(水) 01:33:30.18
今回の楽天のキャンペーンは事務手数料もポイント還元されてほぼ自己負担なしなんだから、騙されても全然痛くない
905: 2020/03/04(水) 03:14:22.70
これのグロ版楽天回線で使えるかな
906: 2020/03/04(水) 03:38:59.53
>>905
それ気になる
というかそもそもグロ版と日本版は何が違うんだろう
それ気になる
というかそもそもグロ版と日本版は何が違うんだろう
908: 2020/03/04(水) 13:19:51.04
丁度よいタイミングで買ったわ
楽天モバイルに合わせるファーウェイGJや
楽天モバイルに合わせるファーウェイGJや
909: 2020/03/04(水) 14:46:31.08
今、P20proを使ってるのだけどこいつに変えると大分性能上がるのかな。
そろそろ飽きて来てるが最近の機種にあまりこれというのが無くて悩んでる。
そろそろ飽きて来てるが最近の機種にあまりこれというのが無くて悩んでる。
910: 2020/03/04(水) 15:06:10.17
>>909
性能そこまで変わらんだろ P20liteからなら世界変わったけど
5Tはパンチホールディスプレイは良いけど、P20proなら防水あるやんって思う
性能そこまで変わらんだろ P20liteからなら世界変わったけど
5Tはパンチホールディスプレイは良いけど、P20proなら防水あるやんって思う
912: 2020/03/04(水) 16:46:19.43
>>910
ドコモ版だからおサイフケータイとかもあるからその辺は便利かな。
手帳型のケース使ってるとそんなに防水は必要無いかな。
ドコモ版だからおサイフケータイとかもあるからその辺は便利かな。
手帳型のケース使ってるとそんなに防水は必要無いかな。
911: 2020/03/04(水) 15:46:25.38
>>909
P20 pro使いでサブがnova 5Tだけど、
カメラ性能はP20 proの方が総合的に上。特に暗所での描写で差が出る。
ただ、5Tは接写と超広角という一芸ではP20 proを上回ってる。
P20 pro使いでサブがnova 5Tだけど、
カメラ性能はP20 proの方が総合的に上。特に暗所での描写で差が出る。
ただ、5Tは接写と超広角という一芸ではP20 proを上回ってる。
913: 2020/03/04(水) 16:47:37.18
>>911
そうなんや。
じゃあもうちょいこれといった機種出るまでは20proで行くわありがとう
そうなんや。
じゃあもうちょいこれといった機種出るまでは20proで行くわありがとう
914: 2020/03/04(水) 17:01:42.85
>>913
買い換えるなら海外版P30 proじゃないかな。
俺は今月買うつもり。
買い換えるなら海外版P30 proじゃないかな。
俺は今月買うつもり。
915: 2020/03/04(水) 19:42:30.40
広角とマクロは本当に凄いんだが、
出来れば一撃で広角モードになるボタンが欲しい
出来れば一撃で広角モードになるボタンが欲しい
916: 2020/03/04(水) 21:01:01.79
液晶画面上に 広角 ありますよね?
917: 2020/03/04(水) 22:21:50.11
楽天20%ポイント売れ切れや
921: 2020/03/05(木) 06:32:54.50
>>917
買いそびれた
また次の機会があると信じて待つ
買いそびれた
また次の機会があると信じて待つ
918: 2020/03/04(水) 22:24:43.45
楽天モバイル(MVNO)
機種変更で49270円
機種変更で49270円
919: 2020/03/04(水) 22:43:28.66
>>918
さっそく申し込みした
さっそく申し込みした
920: 2020/03/05(木) 03:15:26.72
広角起動隊
922: 2020/03/05(木) 13:58:49.23
au payで還元されたポイントを50%増量キャンペーンでwowma限定ポイントに変えれば3万で買えるな
923: 2020/03/05(木) 17:12:53.73
924: 2020/03/05(木) 20:47:48.41
早く買わないと型落ちになるぞw
925: 2020/03/05(木) 21:08:19.36
型落ちになっても、新型がGoogleなしでは、型落ちの方がいいと思う
926: 2020/03/05(木) 21:31:55.89
新型にgoogle自分で入れれば最強
927: 2020/03/05(木) 22:05:20.07
買ったときに貼られたままのフィルム使ってるんだけど
どこのフィルム買えばいいんだろう?中華ガラスメーカーばかりで気が引ける
どこのフィルム買えばいいんだろう?中華ガラスメーカーばかりで気が引ける
コメント
コメントする