1: 2018/12/07(金) 21:45:08.09
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
製品情報
http://www.ymobile.jp/lineup/androidone-x2/
http://www.htc.com/jp/smartphones/androidone-x2/
製品サポート
http://www.ymobile.jp/support/product/androidone-x2/
http://www.htc.com/jp/support/android-one-x2/
よくある質問
http://faq.ymobile.jp/faq/400745
http://www.htc.com/jp/contact/productissue/?&family=u&product=android-one-x2&index=android_one_x2
前スレ
Y!mobile Android One X2 by HTC Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520567970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv
製品情報
http://www.ymobile.jp/lineup/androidone-x2/
http://www.htc.com/jp/smartphones/androidone-x2/
製品サポート
http://www.ymobile.jp/support/product/androidone-x2/
http://www.htc.com/jp/support/android-one-x2/
よくある質問
http://faq.ymobile.jp/faq/400745
http://www.htc.com/jp/contact/productissue/?&family=u&product=android-one-x2&index=android_one_x2
前スレ
Y!mobile Android One X2 by HTC Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520567970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/07(金) 21:48:46.14
前スレ残り少ないの知らずに書き込みしちゃったので、
責任とってスレ立てしました。
責任とって涌島茜と結婚してきます。
責任とってスレ立てしました。
責任とって涌島茜と結婚してきます。
3: 2018/12/08(土) 09:38:26.44
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544169879/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544169879/
4: 2018/12/08(土) 10:11:37.94
>>3
そもそも中華メーカー買う日本人なんていねーよw
在日か?
そもそも中華メーカー買う日本人なんていねーよw
在日か?
5: 2018/12/08(土) 11:33:33.46
>>4
2chMate 0.8.10.40/SHARP/706SH/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.40/SHARP/706SH/8.0.0/LR
88: 2019/01/01(火) 06:16:10.07
>>4
単純だな
単純だな
15: 2018/12/11(火) 14:32:10.81
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
6: 2018/12/08(土) 20:23:12.59
中華は中華でも民国の方の中華だからなぁ。
風評被害に悩まされてるんだろうなぁ。
風評被害に悩まされてるんだろうなぁ。
7: 2018/12/09(日) 01:16:40.04
ドコモがやたらファーウェイのCMやってるな!
無駄な金をwww
無駄な金をwww
8: 2018/12/09(日) 11:43:56.99
>>7
在庫処分だろ早く売らないとそのうち政治圧力かかる
在庫処分だろ早く売らないとそのうち政治圧力かかる
9: 2018/12/09(日) 12:14:32.04
例の障害からウチの光も調子悪い。
10: 2018/12/09(日) 12:42:22.20
おめでとう
11: 2018/12/10(月) 17:47:42.78
携帯大手3社が中国製品除外へ
日本人は中華メーカーなんて買いませ〜ん。
日本人は中華メーカーなんて買いませ〜ん。
12: 2018/12/10(月) 22:24:06.61
一昨日くらいから、急速充電できなくなってきた、、
ケーブルがめげたのか?
ケーブルならいいなあ、、
充電器とか、ましてや本体じゃないと、
いいなあ。
ケーブルがめげたのか?
ケーブルならいいなあ、、
充電器とか、ましてや本体じゃないと、
いいなあ。
13: 2018/12/10(月) 22:56:09.04
>>12
みーつー
自分の場合は充電器だった
みーつー
自分の場合は充電器だった
14: 2018/12/11(火) 14:31:53.91
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/1kEKYNl.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/2TvorWr.jpg
http://imgur.com/oCy6qPm.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/ceUOJFr.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info
http://imgur.com/1kEKYNl.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/2TvorWr.jpg
http://imgur.com/oCy6qPm.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/ceUOJFr.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info
17: 2018/12/11(火) 15:30:06.44
>>14
グロ
グロ
16: 2018/12/11(火) 15:20:12.50
ミヤネ屋Huawei北
18: 2018/12/14(金) 12:12:54.70
この機種なんでオンラインで買えないんだ?
バッテリー容量以外は理想的な構成で機種変迷っているのだが…
バッテリー容量以外は理想的な構成で機種変迷っているのだが…
19: 2018/12/14(金) 12:32:55.42
>>18
販売終了だろ
販売終了だろ
20: 2018/12/14(金) 12:46:14.14
>>19
そうなんだ?
いい機種な気がしてるからもったいないなあ
シャープとか京セラ使いたくないし…
そうなんだ?
いい機種な気がしてるからもったいないなあ
シャープとか京セラ使いたくないし…
21: 2018/12/14(金) 12:52:19.41
>>20
ほぼ同じHTC U11 lifeはまだ楽天モバイルで買える
ただAndroid Oneのこいつと違ってアップデートをする気がないのがネック
自分もHTC U11 lifeを使っててスペックと価格のバランスがいいところとかを含め割と気に入ってたけどそこだけは気に入らんかったわ
結局Pixel3に変えちゃったけどね
ほぼ同じHTC U11 lifeはまだ楽天モバイルで買える
ただAndroid Oneのこいつと違ってアップデートをする気がないのがネック
自分もHTC U11 lifeを使っててスペックと価格のバランスがいいところとかを含め割と気に入ってたけどそこだけは気に入らんかったわ
結局Pixel3に変えちゃったけどね
22: 2018/12/14(金) 12:56:01.97
確かに今まで5台のAndroidスマホ使ってきたけどこれが1番使いやすい
SHARPはクソ
SHARPはクソ
23: 2018/12/14(金) 13:02:36.85
平日は営業車で充電できるからいいんだけど、電池気にせず使ってると一日持たないよね?
中古だけどちょっとゲームしてたら2時間ぐらいで50パー切ってあせる
中古だけどちょっとゲームしてたら2時間ぐらいで50パー切ってあせる
24: 2018/12/14(金) 15:13:12.57
ゲームやるならモバイルバッテリーは要るね
唯、このスマホ、お気に入りだわ
唯、このスマホ、お気に入りだわ
25: 2018/12/14(金) 21:30:26.63
クルマでもPCでも低速充電で遅い。
26: 2018/12/15(土) 00:54:07.39
X2を元に2台の子機Androidにテザリングで飛ばして使用してるんだけど、
先週Android9にアップデートしてから、子機2台が上手く電波つかめないみたいで、安定していません。
理由わかる方、可能性でもいいので教えていただけませんか?
先週Android9にアップデートしてから、子機2台が上手く電波つかめないみたいで、安定していません。
理由わかる方、可能性でもいいので教えていただけませんか?
27: 2018/12/15(土) 20:49:17.38
X5の性能凄いじゃん
端末凄い高いけど
端末凄い高いけど
29: 2018/12/15(土) 22:12:31.41
韓国中国はダメで台湾だったらいいのか……?
33: 2018/12/16(日) 02:23:54.47
>>29
君はもう少し世界情勢というものを勉強したまえ!
いい歳していつまで平和ボケしてんだ?
ノーテンキな高校生か大学生か?www
君はもう少し世界情勢というものを勉強したまえ!
いい歳していつまで平和ボケしてんだ?
ノーテンキな高校生か大学生か?www
35: 2018/12/16(日) 09:18:42.48
>>33
うーん、天皇陛下万歳!
うーん、天皇陛下万歳!
36: 2018/12/16(日) 10:16:57.44
>>35
そーいうのじゃない。
そーいうのじゃない。
41: 2018/12/17(月) 03:37:42.02
>>39
台湾も反日増えてるけどな
台湾も反日増えてるけどな
30: 2018/12/15(土) 22:19:21.20
もちろん
31: 2018/12/15(土) 23:04:22.61
あたりまえだろ。そんなこと。
32: 2018/12/16(日) 00:02:39.34
SHARPは確かにカタログスペックはいいけど使うと何だかパフォーマンスが…ってのが多い
そのかわり電池の持ちがすこぶるいいのな
displayの出来の良さと恐らくパフォーマンスは落としてライフ伸ばすsettingなんだろ
IGZOになると有機EL並みに持つし
そのかわり電池の持ちがすこぶるいいのな
displayの出来の良さと恐らくパフォーマンスは落としてライフ伸ばすsettingなんだろ
IGZOになると有機EL並みに持つし
34: 2018/12/16(日) 08:40:32.25
京セラのG-SHOCK系は?
37: 2018/12/16(日) 14:45:09.78
背面がはがれてきた
38: 2018/12/16(日) 16:58:29.74
同じく一部ささくれだって来たww
40: 2018/12/16(日) 22:16:48.65
>>38
故障や不具合ではないから修理や交換は無理だよな?
故障や不具合ではないから修理や交換は無理だよな?
43: 2018/12/17(月) 10:30:05.02
>>40
背面が1/3ほど剥がれた状態で修理出した
無料だったよ
てかこれ欠陥端末だろ、これで金取るって言ったらブチ切れるけど
背面が1/3ほど剥がれた状態で修理出した
無料だったよ
てかこれ欠陥端末だろ、これで金取るって言ったらブチ切れるけど
45: 2018/12/17(月) 11:45:11.86
>>43
サンクス、とりあえず交換で交渉してみる
サンクス、とりあえず交換で交渉してみる
46: 2018/12/17(月) 12:17:51.82
>>43
出す前の写真あれば参考にしたい
出す前の写真あれば参考にしたい
47: 2018/12/17(月) 15:38:13.64
>>46
あー、写真無いわ
あー、写真無いわ
44: 2018/12/17(月) 10:31:44.36
あと良品交換を依頼したんだけど端末ないから出来ないって言われた
あと1年何かあったら修理で凌ぐしかないみたいね
あと1年何かあったら修理で凌ぐしかないみたいね
48: 2018/12/21(金) 17:18:58.92
手帳型カバー、
Huawei P9lite用のを、そのまま使ってるんだけど、
フラッシュのとこだけ、隠れるんだよね。
こないだ点灯しっぱなしだったの気づかずにずーっと使ってて、
野外ライブ会場で、ジンバルにつけようとして、カバー外したら気づいたよ。
ジンバル、DJI OSMO MOBILE2使ってるんだけど、Bluetooth弱いせいか、設定良くないのか、リンクしない。
リンクしなくても、ジンバル動作には問題ないから、そのまま使えるけど。
Huawei P9lite用のを、そのまま使ってるんだけど、
フラッシュのとこだけ、隠れるんだよね。
こないだ点灯しっぱなしだったの気づかずにずーっと使ってて、
野外ライブ会場で、ジンバルにつけようとして、カバー外したら気づいたよ。
ジンバル、DJI OSMO MOBILE2使ってるんだけど、Bluetooth弱いせいか、設定良くないのか、リンクしない。
リンクしなくても、ジンバル動作には問題ないから、そのまま使えるけど。
49: 2018/12/21(金) 20:39:59.58
この機種さ、背面が禿げてこない?ひどすぎ
50: 2018/12/21(金) 20:43:06.92
51: 2018/12/21(金) 20:51:14.36
プラスチッキーだからなぁ
でも白と紺?は塗装の見た感じがかなり違って見えたんで紺だけとか?
でも白と紺?は塗装の見た感じがかなり違って見えたんで紺だけとか?
52: 2018/12/21(金) 21:58:18.88
ソフトカバーしてるから大丈夫。
53: 2018/12/22(土) 07:36:56.56
包茎と禿
54: 2018/12/22(土) 20:27:31.54
量販店は在庫あるんだろうなホットモック置いてたし
Y!mobileショップはとうの前に撤去されとったけど
Y!mobileショップはとうの前に撤去されとったけど
55: 2018/12/23(日) 22:39:03.43
タイムセールでアウトレット品540円来てるな
60: 2018/12/24(月) 18:08:34.65
>>55
今回購入サポート付
今回購入サポート付
56: 2018/12/23(日) 23:34:55.65
新規かのりかえじゃなく機種変したいのだが…
57: 2018/12/24(月) 07:11:44.51
機種変ならx5しかねえな
か、iPhone7になるな
か、iPhone7になるな
58: 2018/12/24(月) 07:50:19.33
X5はおサイフがダメだからな
59: 2018/12/24(月) 08:01:53.27
>>998
X4じゃダメなん?
X4じゃダメなん?
61: 2018/12/24(月) 20:46:43.03
タイムセールええな
62: 2018/12/24(月) 22:54:21.85
このご時世にLGなんて有り得んでしょ!
社会人なら!
学生さんでも親が止めるわ!www
社会人なら!
学生さんでも親が止めるわ!www
63: 2018/12/25(火) 08:18:48.66
G2miniとnexus5は名器
64: 2018/12/25(火) 09:00:17.23
俺の嫁も名器!!
65: 2018/12/25(火) 09:02:31.18
>>64
バッテリーあがりそうだな
バッテリーあがりそうだな
66: 2018/12/25(火) 23:37:09.23
X5ってモバイルSuica使えないのか。
後で対応するとかいっておいて、
やっぱ無理でしたとかいうパターン多いよな。
こういうのはもう信じないようにしたよ。
後で対応するとかいっておいて、
やっぱ無理でしたとかいうパターン多いよな。
こういうのはもう信じないようにしたよ。
71: 2018/12/26(水) 23:39:43.23
>>69
あの国は本当に自分勝手で嘘ばかり。言ったもん勝ちの精神。
証拠突きつけても嘘でごまかすのが日常茶飯事。
あの国は本当に自分勝手で嘘ばかり。言ったもん勝ちの精神。
証拠突きつけても嘘でごまかすのが日常茶飯事。
70: 2018/12/26(水) 22:34:55.85
>>66
それがもう対応してるんだな
年内はなさそうだったのに
それがもう対応してるんだな
年内はなさそうだったのに
72: 2018/12/26(水) 23:51:25.28
>>70
ちょっと意外w
ちょっと意外w
67: 2018/12/26(水) 18:31:55.34
タイムセールのX2届いたよ
本体は傷一つ無いキレイなもんだった
Wifiのパスワードが何故か16進63桁までしか入らないからモバイル回線でOS更新中(8.0→8.1)
月末とはいえパケットが…
本体は傷一つ無いキレイなもんだった
Wifiのパスワードが何故か16進63桁までしか入らないからモバイル回線でOS更新中(8.0→8.1)
月末とはいえパケットが…
68: 2018/12/26(水) 19:07:05.92
8.1でWifi16進64桁設定できた
一気にアプデしたからどの時点で修正されたか不明だけど
一気にアプデしたからどの時点で修正されたか不明だけど
73: 2018/12/30(日) 07:42:32.89
この機種のカメラレンズの焦点距離って、35mm換算だと何mmなの?
74: 2018/12/31(月) 10:41:23.96
ファーウェイがあんなことになったからこっちにして正解だったよ
勝ち組だなX2の人は。
考えれば考えるほどこの機種しかないと思ってたが俺は間違ってなかったなw
勝ち組だなX2の人は。
考えれば考えるほどこの機種しかないと思ってたが俺は間違ってなかったなw
75: 2018/12/31(月) 10:57:59.86
防水フェリカ搭載ワンセグ無しが条件だったからその中でも性能よかったこれにした
76: 2018/12/31(月) 13:30:14.09
先週タイムセールで購入したよ。指紋認証がすぐ決まるし、サイズも丁度いい。この機種もU11 lifeも白ロム市場で新品は見かけないので、手に入れて良かった。
78: 2018/12/31(月) 16:44:55.81
平和ボケ日本人ども!
いい加減に目を覚ませ!
世界情勢、国際問題、政治経済から背を向けるな!
お前らが投票して選ばれた人間が日本を動かしてるんだぞ!
いい加減に目を覚ませ!
世界情勢、国際問題、政治経済から背を向けるな!
お前らが投票して選ばれた人間が日本を動かしてるんだぞ!
79: 2018/12/31(月) 16:45:04.13
アウトレット売り切れたね
80: 2018/12/31(月) 18:49:44.26
>>79
いつの話だよwww
いつの話だよwww
81: 2018/12/31(月) 19:38:29.18
P9Lite壊したのがゴールデンウィークだったから、X2にしたけど、
もしまだ使ってたら、X5にしたかもね。
もしまだ使ってたら、X5にしたかもね。
83: 2018/12/31(月) 21:31:42.76
>>82 すっ裸で画面下で落下したからね、、アスファルトに。
あれで壊れないのはG'zくらいじゃないかな?
あれで壊れないのはG'zくらいじゃないかな?
84: 2018/12/31(月) 23:18:45.66
>>83
お宅、日本人?
お宅、日本人?
87: 2019/01/01(火) 03:05:09.84
>>84 ジンジンジン、コーラとジンでアメリカ人♪
85: 2019/01/01(火) 00:08:38.67
機種変したいなあ。
今更だけど、まだまだいけるよね。
今更だけど、まだまだいけるよね。
86: 2019/01/01(火) 01:21:33.27
この機種から変えたいと思わない。
変えたい機種が無い。
変えたい機種が無い。
89: 2019/01/01(火) 08:07:35.60
機種変迷ってたら無くなってたわ。残念。
90: 2019/01/01(火) 16:00:36.08
>>89
S1S4は早々に売り切れたけどX2は一昨日くらいまで残ってたからね
S1S4は早々に売り切れたけどX2は一昨日くらいまで残ってたからね
91: 2019/01/02(水) 18:07:53.11
X2人気ねぇんだな
どう見てもX2の方がスペック高いのにな
どう見てもX2の方がスペック高いのにな
92: 2019/01/02(水) 19:33:57.58
良い機種だぜ
もう発売から一年経過したんだな早いなぁ
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/GT
もう発売から一年経過したんだな早いなぁ
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/GT
93: 2019/01/02(水) 20:19:37.31
人気は出ない方がありがたい!
持ってる人、少ないほうが嬉しい
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/DR
持ってる人、少ないほうが嬉しい
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/DR
94: 2019/01/03(木) 03:08:23.73
ヨドバシ行ってもX2(U11life)だけ、
保護フィルムやガラス、ケースの種類ないんだよな。
保護フィルムやガラス、ケースの種類ないんだよな。
95: 2019/01/03(木) 07:44:01.54
出回ってる量が少ないんだろ。
96: 2019/01/03(木) 07:59:48.29
アクセサリーに関しては、リアル店舗はiPhone以外は絶望で通販に限ると思ってる。
97: 2019/01/03(木) 08:40:35.13
Xperiaはこそこコーナー設けてる何処多いけどな
98: 2019/01/03(木) 10:33:08.51
こそこそコーナーww
99: 2019/01/03(木) 11:48:13.54
はこそこコーナー
100: 2019/01/03(木) 18:21:29.78
VoiceMatchの不具合どうにか修正してくれぃ…
101: 2019/01/05(土) 00:10:57.70
ワイモバ新春セール、追加入荷ないの…?
102: 2019/01/05(土) 09:55:56.73
>>101
昨日の昼間に一瞬入荷した
昨日の昼間に一瞬入荷した
103: 2019/01/05(土) 11:29:11.79
>>102
あー、やっぱりそういう感じなんですね
ちらちらチェックはしてるのだが…
あー、やっぱりそういう感じなんですね
ちらちらチェックはしてるのだが…
104: 2019/01/05(土) 12:14:29.72
>>102
まじかよ
まじかよ
105: 2019/01/06(日) 12:43:40.27
オンラインのアウトレットで今x2出てるぞ
106: 2019/01/06(日) 12:44:08.45
前回は買えなかったけど今買った
107: 2019/01/06(日) 13:22:30.20
もう無かった.
108: 2019/01/06(日) 13:36:42.99
なにこのAmazon方式
109: 2019/01/06(日) 18:28:57.50
今日はないと思って油断してたわ
110: 2019/01/07(月) 12:27:59.50
いま買える
青買っちった…
青買っちった…
111: 2019/01/07(月) 13:07:00.79
青はハゲるお
112: 2019/01/07(月) 13:13:33.01
まだ青だけあるね
113: 2019/01/07(月) 13:32:14.59
青は不人気
114: 2019/01/07(月) 14:07:27.13
青が良いと思ってたけど、ハゲちゃうの?
媒体がガラスでもアルミでもないみたいだから、子供に持たすのにいいかと思ってたけど、ハゲちゃうのかあ。
媒体がガラスでもアルミでもないみたいだから、子供に持たすのにいいかと思ってたけど、ハゲちゃうのかあ。
115: 2019/01/07(月) 14:36:49.61
また髪
116: 2019/01/07(月) 18:41:44.86
なんか最後まで青残ってたな
117: 2019/01/07(月) 20:04:33.97
アタイは去年予約で青にしたお
人気ないの?まあ気にしないけど
人気ないの?まあ気にしないけど
118: 2019/01/08(火) 01:24:45.98
指紋が目立つのと日本人なら無難な白を選びがちなんじゃない?
俺は白より青のが良かったかな~と少し後悔してる
俺は白より青のが良かったかな~と少し後悔してる
119: 2019/01/08(火) 07:33:14.67
いつあった?
昨日12時ジャスト位にみたらりょうしょくともなかったが
昨日12時ジャスト位にみたらりょうしょくともなかったが
120: 2019/01/08(火) 08:43:12.19
正午ジャストかはわからないけど、12時ちょいには両色あったよ
121: 2019/01/08(火) 11:29:34.86
どうせカバー付けるでしょ
122: 2019/01/08(火) 11:42:20.53
フィルムだけでカバーつけてないや
白だけど
白だけど
123: 2019/01/08(火) 15:16:30.06
Android One「X2」をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19010801.html
対象機種
Android One「X2」
ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上
更新開始日
2019年1月8日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:3.59.762.6 10.0_g CL1055045 release-keys
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19010801.html
対象機種
Android One「X2」
ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上
更新開始日
2019年1月8日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:3.59.762.6 10.0_g CL1055045 release-keys
126: 2019/01/08(火) 19:08:19.06
>>123
こんなディスコンの機種にまでアプデが来るなんて One プロジェクトはありがたいねえ
こんなディスコンの機種にまでアプデが来るなんて One プロジェクトはありがたいねえ
128: 2019/01/09(水) 02:59:52.28
>>123
アプデしたら画面offにしてもナビゲーションキーのバックライトが消えなくなった
アプデしたら画面offにしてもナビゲーションキーのバックライトが消えなくなった
124: 2019/01/08(火) 18:48:54.33
青きたよ
125: 2019/01/08(火) 19:02:40.80
なくなった。
キャンセルか総合くらった人の分だったのかな?
キャンセルか総合くらった人の分だったのかな?
127: 2019/01/08(火) 19:39:50.20
白青完売
129: 2019/01/09(水) 05:28:47.19
ええ・・・なにそれ
その分無駄にバッテリー消費するだろうに意味あるのか
その分無駄にバッテリー消費するだろうに意味あるのか
130: 2019/01/09(水) 07:29:54.46
消えるぞ
おま環?
おま環?
132: 2019/01/09(水) 09:21:56.67
>>130
まじか、俺環なのか
ちなみにホームボタンを上にスワイプをonにしたままアプデした
まじか、俺環なのか
ちなみにホームボタンを上にスワイプをonにしたままアプデした
134: 2019/01/09(水) 10:40:49.36
>>132
ホームボタンを上にをオフにして再起動とか試してみたらいいんじゃないかな?
ホームボタンを上にをオフにして再起動とか試してみたらいいんじゃないかな?
145: 2019/01/09(水) 21:05:25.85
>>134
これで直りました!
ありがとうございます
これで直りました!
ありがとうございます
135: 2019/01/09(水) 11:58:09.75
>>132
それ知ってるお!
自分の鼻を上にスワイプしたら直るお!
それ知ってるお!
自分の鼻を上にスワイプしたら直るお!
131: 2019/01/09(水) 09:20:39.95
経験上機種は違えどアプデ後は些細なエラーは良くある
再起動したり、セーフモードにしたりすれば直ることが殆ど
まぁ最悪ファクトリーリセットする羽目になることもあるけど…
やっぱしそういう事含めてリファレンスモデル使うのがええんかな?
その点アップルはしっかりしてると思う、アップデートの内容そのものは改悪で即座に修正版出たりすることもあるけど
再起動したり、セーフモードにしたりすれば直ることが殆ど
まぁ最悪ファクトリーリセットする羽目になることもあるけど…
やっぱしそういう事含めてリファレンスモデル使うのがええんかな?
その点アップルはしっかりしてると思う、アップデートの内容そのものは改悪で即座に修正版出たりすることもあるけど
133: 2019/01/09(水) 10:35:48.91
上にスワイプをもう一度設定し直してみたら?
136: 2019/01/09(水) 13:30:06.24
menuボタンってないのかな?
137: 2019/01/09(水) 14:23:03.33
自分の環境ではアプデ後にインカメラが認識されなくなったな
自撮りしない非リアだから支障はないんだが
自撮りしない非リアだから支障はないんだが
138: 2019/01/09(水) 14:54:40.47
終売したな
139: 2019/01/09(水) 15:16:36.44
青だけまた復活しとる
141: 2019/01/09(水) 15:48:08.47
>>139
完売のためって書いてあるのに復活したの?
完売のためって書いてあるのに復活したの?
143: 2019/01/09(水) 16:32:26.33
>>141
>>139の書き込みのあと、アウトレットのページから入ったら確かにあった。
10800円てなってるけど、お申し込みから商品ページ入ったら540円になってる。
今は入庫未定になってるけど。
>>139の書き込みのあと、アウトレットのページから入ったら確かにあった。
10800円てなってるけど、お申し込みから商品ページ入ったら540円になってる。
今は入庫未定になってるけど。
144: 2019/01/09(水) 17:02:16.00
>>143
なるほど
キャンペーンは終了したけどアウトレットでは販売してるんだね
じゃあまた入ったら安く変えるかも
なるほど
キャンペーンは終了したけどアウトレットでは販売してるんだね
じゃあまた入ったら安く変えるかも
140: 2019/01/09(水) 15:37:51.90
消えた
142: 2019/01/09(水) 16:16:16.93
消えたX2
146: 2019/01/10(木) 11:50:26.50
消えた消えた
147: 2019/01/10(木) 12:41:06.59
X2がなーい!
148: 2019/01/10(木) 23:17:39.30
今日届いてセッティングしてるだが…
あと何回アプデすりゃいいんだトホホ
2chMate 0.8.10.4 dev/HTC/X2-HT/8.1.0/DT
あと何回アプデすりゃいいんだトホホ
2chMate 0.8.10.4 dev/HTC/X2-HT/8.1.0/DT
149: 2019/01/11(金) 09:38:57.70
ようやく最新バージョンになった
使いやすいですね
2chMate 0.8.10.4 dev/HTC/X2-HT/9/DT
使いやすいですね
2chMate 0.8.10.4 dev/HTC/X2-HT/9/DT
150: 2019/01/11(金) 09:48:13.28
おめ、いい色買ったな!
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/DR
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/DR
151: 2019/01/11(金) 15:11:58.26
そろそろπにアプデするか、、
152: 2019/01/11(金) 18:28:26.41
その2chMateなんちゃらってどうやってだすの?
153: 2019/01/11(金) 20:03:55.63
本文ってとこ長押しすりゃ出るよ
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/LT
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/LT
154: 2019/01/11(金) 21:06:59.00
>>153
一番最後のLTとかDTとかDRって、どういう意味かわかります?
一番最後のLTとかDTとかDRって、どういう意味かわかります?
158: 2019/01/11(金) 22:30:33.02
>>154
chmateの設定
どういう表示にしてるかだっけな気にしないでいいよ
chmateの設定
どういう表示にしてるかだっけな気にしないでいいよ
170: 2019/01/12(土) 23:45:52.31
>>153
長押し押してもでないんだけど?
長押し押してもでないんだけど?
155: 2019/01/11(金) 21:42:53.02
色なんじゃ? 違うの?
156: 2019/01/11(金) 21:59:39.88
すまん説明足らなかった
端末のってことじゃなくメニューのテーマ色ってこと
端末のってことじゃなくメニューのテーマ色ってこと
157: 2019/01/11(金) 22:17:26.27
>>156
ありがとうm(_ _)m
納得しました。
ありがとうm(_ _)m
納得しました。
160: 2019/01/11(金) 22:45:56.31
いい端末だとは思うけど、バックパネル浮かんできたわ 本当に少しだけだけど
防水はもうダメだな~
防水はもうダメだな~
161: 2019/01/11(金) 22:50:11.11
>>160
俺裏面パックリ割れて修理出したわ
無償だったけど
他にも同じ症状の人結構いるっぽい
11lifeでは認知してないんだけどロット違いで出てるんかな
俺裏面パックリ割れて修理出したわ
無償だったけど
他にも同じ症状の人結構いるっぽい
11lifeでは認知してないんだけどロット違いで出てるんかな
162: 2019/01/11(金) 22:51:48.83
>>161
無償まじ?買ったときに保険とか一切入らなかったんだけどいけるんかな
無償まじ?買ったときに保険とか一切入らなかったんだけどいけるんかな
163: 2019/01/11(金) 22:59:24.96
>>162
あー、微妙www俺保証入ってるわ
いちおう送って見積もり出してみれば?
頻発してるらしいしワンちゃん
あー、微妙www俺保証入ってるわ
いちおう送って見積もり出してみれば?
頻発してるらしいしワンちゃん
164: 2019/01/11(金) 23:03:29.75
とりあえす俺は裏蓋だけじゃなく外装前変えで無償だったわ
裏蓋めくれかかってたの一度修理で出して無償
外装全部綺麗にしてって言ったら外装前変えで無償で返ってきた
裏蓋めくれかかってたの一度修理で出して無償
外装全部綺麗にしてって言ったら外装前変えで無償で返ってきた
165: 2019/01/11(金) 23:05:27.59
格安に移っちゃったから背面が剥がれてきたときはもうおしまいだと思ったけど、全部はがしてからボンドで縁全部を接着したらとりあえずくっついたので気にしないことにした。
166: 2019/01/11(金) 23:56:50.56
アウトレットからも消えたね。
167: 2019/01/12(土) 00:51:30.26
Wifiアイコンの左に出る、通信状況を示すマークが煩わしいんですがこの方法でしか消せないでしょうか?
https://sumahoinfo.com/how-to-delete-android-8-0-xperia-mobile-wifi-tsuushin-icon-xz1-xz-premium-xz-x-performance
https://sumahoinfo.com/how-to-delete-android-8-0-xperia-mobile-wifi-tsuushin-icon-xz1-xz-premium-xz-x-performance
168: 2019/01/12(土) 09:24:35.76
ん?pieからそんなピクトになったの?
169: 2019/01/12(土) 14:41:17.20
機内モードにすれば解決
171: 2019/01/13(日) 01:17:37.84
長押しを長押ししても出ないよ
下のペンのマークを押して文章入れるところ長押し
これでもわかんないならデベロッパーに問い合わせて
下のペンのマークを押して文章入れるところ長押し
これでもわかんないならデベロッパーに問い合わせて
172: 2019/01/13(日) 07:41:34.78
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/GT
173: 2019/01/13(日) 10:09:01.30
左手で横向きに自撮りすると左右反転するけど仕様?
設定で反転しないように出来る?
設定で反転しないように出来る?
174: 2019/01/13(日) 11:09:12.58
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTC U11 Life/8.0.0/LT
175: 2019/01/13(日) 11:45:32.12
電話の通話履歴が「17時間前」ではなく「12日18時30分」の表示にする方法ない?
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/DR
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/DR
176: 2019/01/13(日) 12:57:07.00
これに変えて9ヵ月でスピーカーから音が出なくなって修理(通話は可能だった)
引取にいったらスピーカー部品交換と裏蓋新品に交換で無償対応
その時裏蓋が部分的に剥げ初めてたからかな?(裏蓋の塗装が脆いかもしれない)ちなみに本体には軟質クリアカバーはしておりました
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/LT
引取にいったらスピーカー部品交換と裏蓋新品に交換で無償対応
その時裏蓋が部分的に剥げ初めてたからかな?(裏蓋の塗装が脆いかもしれない)ちなみに本体には軟質クリアカバーはしておりました
2chMate 0.8.10.45/HTC/X2-HT/9/LT
177: 2019/01/13(日) 16:14:51.87
ハゲ報告はカラー明記してくださるとありがたい
どうも青の報告が多いような気がするのだが
どうも青の報告が多いような気がするのだが
178: 2019/01/13(日) 16:28:52.94
裏蓋の塗膜?剥げはじめたのはブルーです
179: 2019/01/13(日) 19:40:57.77
ハゲだしたのは40越えてからかな
180: 2019/01/13(日) 20:18:33.54
まだ禿げてねえし
181: 2019/01/13(日) 23:43:33.76
20代から剥げた俺に謝れ
182: 2019/01/14(月) 08:14:44.38
50代だがフサフサだ。家系に感謝
183: 2019/01/14(月) 11:05:35.34
おまたはフサフサの女子です。
184: 2019/01/14(月) 11:43:51.23
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
185: 2019/01/14(月) 20:21:50.29
うーん、最近機種変したんですがChmateとか微妙に反応が遅いなあ…
似たようなケースあるんでしょうか…
似たようなケースあるんでしょうか…
186: 2019/01/14(月) 22:05:18.02
ハゲ~てうれしい花いちもんめ♪
抜け~てくやしい花いちもんめ♪
♪ .彡⌒ミ ♪
♪ .彡⌒ミ ・ω・)
.彡⌒ミ ・ω・) )
♪.彡⌒ミ ・ω・) )っ__フ ♪ .彡⌒ミ
彡⌒ミ. ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .彡⌒ミ. )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 .彡⌒ミ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 彡⌒ミ.. ) ) Οノ
( __フ(_/彡 彡⌒ミ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
あの毛が欲しい♪
あの毛じゃわからん♪
相談しよう♪
手遅れだ♪
抜け~てくやしい花いちもんめ♪
♪ .彡⌒ミ ♪
♪ .彡⌒ミ ・ω・)
.彡⌒ミ ・ω・) )
♪.彡⌒ミ ・ω・) )っ__フ ♪ .彡⌒ミ
彡⌒ミ. ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .彡⌒ミ. )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 .彡⌒ミ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 彡⌒ミ.. ) ) Οノ
( __フ(_/彡 彡⌒ミ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
あの毛が欲しい♪
あの毛じゃわからん♪
相談しよう♪
手遅れだ♪
187: 2019/01/15(火) 19:51:45.13
背面剥がれてるし液晶のドット抜け?っぽいものが目立つし微妙な機種だな 別に実用に問題はないけど……
188: 2019/01/18(金) 10:45:48.32
ハゲるハゲる言ってる人は、ケース被さずに裸で使っている人なの?
189: 2019/01/18(金) 21:06:02.61
アウトレットきたよ。
月割りは無いけど。
月割りは無いけど。
191: 2019/01/19(土) 02:30:48.75
>>189
おもいっきり中古って書いてあるけど
傷とか付いてる奴なの?
おもいっきり中古って書いてあるけど
傷とか付いてる奴なの?
192: 2019/01/19(土) 03:15:13.08
>>191
アウトレットで買ったけど、SIMカード入れとかマイクのとこの塗装が禿げてた
もともとかは知らん
安いからまぁ気にしない
アウトレットで買ったけど、SIMカード入れとかマイクのとこの塗装が禿げてた
もともとかは知らん
安いからまぁ気にしない
193: 2019/01/19(土) 07:35:20.77
>>192
俺の個体は綺麗だったよ~
俺の個体は綺麗だったよ~
194: 2019/01/19(土) 14:03:23.39
>>193
個体によるのかもしれないね
まぁただみたいなもんだしな
実質ゼロ園の端末のが最近は、高性能なのかな?
個体によるのかもしれないね
まぁただみたいなもんだしな
実質ゼロ園の端末のが最近は、高性能なのかな?
190: 2019/01/18(金) 22:31:36.61
あの値段見たらまたキャンペーンまで待つ人多いやろな
195: 2019/01/19(土) 14:41:46.16
昨日のセールで気になって改めてスペック見てみたけど、この端末、simロック解除しちゃえばドコモでも使えそうだね。
志村のセールで安く端末買って売ったあと、浮いたsimを半年使うのに良いかも。
志村のセールで安く端末買って売ったあと、浮いたsimを半年使うのに良いかも。
196: 2019/01/20(日) 00:51:14.65
アウトレットきたね
買おうか迷ってるけど、できれば来月にしたい
アウトレットの在庫って結構復活したりなくなったり激しい?
買おうか迷ってるけど、できれば来月にしたい
アウトレットの在庫って結構復活したりなくなったり激しい?
197: 2019/01/20(日) 07:59:17.26
>>196
x2は新品もアウトレットもしばらく消えてた気がする
それがひょっこり新年セールから出てきた感じ
x2は新品もアウトレットもしばらく消えてた気がする
それがひょっこり新年セールから出てきた感じ
198: 2019/01/20(日) 11:10:50.60
>>197
ありがとう
今在庫なしだからもうチャンスないかもなぁ
ありがとう
今在庫なしだからもうチャンスないかもなぁ
200: 2019/01/20(日) 11:20:34.67
201: 2019/01/20(日) 11:36:26.56
>>200
おお
ワンチャンありそう
ありがとう
UQも悪くないけど、やぱ10分通話がほしい
おお
ワンチャンありそう
ありがとう
UQも悪くないけど、やぱ10分通話がほしい
202: 2019/01/20(日) 12:07:43.58
>>201
UQと比較したけどやはり5分と10分の差は大きいと判断してワイモバイルにしたよ。
以前はドコモのカケホケータイ2200円。
最後まで悩んだのがUQにしかない無料通話付きプランだが、残り通話時間気にするのが嫌なのでわかりやすいワイモバイルにしたよ
あとは秋に始まる楽天モバイルのプランが気になるね。
UQと比較したけどやはり5分と10分の差は大きいと判断してワイモバイルにしたよ。
以前はドコモのカケホケータイ2200円。
最後まで悩んだのがUQにしかない無料通話付きプランだが、残り通話時間気にするのが嫌なのでわかりやすいワイモバイルにしたよ
あとは秋に始まる楽天モバイルのプランが気になるね。
199: 2019/01/20(日) 11:15:55.73
19日からまたセールするみたいよ?
203: 2019/01/20(日) 19:35:31.62
楽天モバイルは今のスーパープランだっけ?
あれが安すぎるしキャリアになるなら料金プラン高くなるだろうね
今の三大よりかは安くなるとは思うけど
あれが安すぎるしキャリアになるなら料金プラン高くなるだろうね
今の三大よりかは安くなるとは思うけど
204: 2019/01/20(日) 22:25:45.06
入荷未定になってたのろまった
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/8.1.0/GT
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/8.1.0/GT
206: 2019/01/20(日) 22:31:30.96
>>204
いや、その時間帯張り付いてたけど昼間に品切れになってから在庫絶対復活してないわ
21時からタイムセールとか書いてあっただけにこれは酷いと思った
いや、その時間帯張り付いてたけど昼間に品切れになってから在庫絶対復活してないわ
21時からタイムセールとか書いてあっただけにこれは酷いと思った
209: 2019/01/21(月) 04:42:15.85
>>206
ええ。。酷いな。
九時に裸で待ってたやつ多いだろうに
ええ。。酷いな。
九時に裸で待ってたやつ多いだろうに
211: 2019/01/21(月) 09:08:14.89
213: 2019/01/21(月) 12:53:25.56
>>211
一回も入荷しなかったの?
一回も入荷しなかったの?
214: 2019/01/21(月) 14:46:14.87
>>213
X4の事も忘れないで。
まだ高いけど。
X4の事も忘れないで。
まだ高いけど。
215: 2019/01/21(月) 14:47:23.79
間違った。
>>214は>>212へだった。
>>214は>>212へだった。
207: 2019/01/20(日) 22:33:48.99
マジかw
フザケたタイムセールですねw
フザケたタイムセールですねw
208: 2019/01/20(日) 22:47:44.83
X1はずっと在庫ありのままだねw
210: 2019/01/21(月) 08:23:51.51
今朝はカバー付けてくるの忘れたからドキドキする
212: 2019/01/21(月) 12:15:53.92
X5除いてX2が最高性能だから売れ筋だよなぁ
X1はまぁ頑張れ…
X1はまぁ頑張れ…
216: 2019/01/21(月) 16:15:56.19
X4なんて雑魚でしょう
やぱX2だな
さっきまでX2ホワイトあったけど無くなったね
また定期的に入りそうだけど、タイムセールで購入は難しそう
やぱX2だな
さっきまでX2ホワイトあったけど無くなったね
また定期的に入りそうだけど、タイムセールで購入は難しそう
217: 2019/01/21(月) 17:17:28.02
Android Pieに上げたX2に焼くのはOreo用のTWRPで大丈夫?
218: 2019/01/21(月) 22:08:45.89
焼く情熱はdesireで使い果たしました
221: 2019/01/22(火) 08:44:28.59
>>218
まっ逆さまに落ちた?
まっ逆さまに落ちた?
222: 2019/01/22(火) 09:23:17.80
>>218
炎の様に燃えた……
炎の様に燃えた……
219: 2019/01/22(火) 01:20:42.85
desireだけい
220: 2019/01/22(火) 01:23:36.20
今からでもX2ほしいわー
HTC端末未経験だから気になる
HTC端末未経験だから気になる
223: 2019/01/22(火) 10:16:49.52
>>220
EMOBILEのHTCアリア使ってて良かったから、心配なく移行したよ
使い勝手もシンプルでいい
Huaweiとかなら迷ってた
EMOBILEのHTCアリア使ってて良かったから、心配なく移行したよ
使い勝手もシンプルでいい
Huaweiとかなら迷ってた
224: 2019/01/22(火) 15:09:56.64
なーんてねっ
225: 2019/01/22(火) 21:35:34.45
20時くらいからオンライン在庫復活してるぜ
226: 2019/01/22(火) 22:46:30.56
動画撮影したら映像と音声ズレてるな…
同じような方いないかしら?
同じような方いないかしら?
227: 2019/01/23(水) 00:54:25.97
在庫きてんね
228: 2019/01/23(水) 04:12:45.66
1時頃までは在庫あったけど、その後消えたね
なぜ夜中に無くなるんだw
なぜ夜中に無くなるんだw
229: 2019/01/23(水) 05:13:53.52
X2 tuned by Ikkokudoモデル当選おめでとう!
230: 2019/01/23(水) 07:40:14.45
はーどっこい
231: 2019/01/23(水) 12:32:43.97
土曜にオンラインでポチったアウトレット届いた
箱も付属品もあって本体も傷なしなのはラッキー?
カラーがホワイトなのだけが少し不満だけどケースに入れりゃ変わらんかな
箱も付属品もあって本体も傷なしなのはラッキー?
カラーがホワイトなのだけが少し不満だけどケースに入れりゃ変わらんかな
232: 2019/01/23(水) 13:16:24.43
箱はともかく新品ハイレゾイヤホン付きならラッキーだな
ただでさえこんな価格で購入はラッキーなのに
みんな機種変で購入してるのかしら
ただでさえこんな価格で購入はラッキーなのに
みんな機種変で購入してるのかしら
233: 2019/01/24(木) 12:08:54.49
何もついてなかった
234: 2019/01/24(木) 13:08:28.32
アウトレットってそんな点までばらついてるの?
235: 2019/01/24(木) 14:19:08.87
だって箱、付属品はないみたいな書き方してるもの
しかし三日に1度くらいでアウトレット在庫復活してるけどよくまだあるもんだよな
しかし三日に1度くらいでアウトレット在庫復活してるけどよくまだあるもんだよな
236: 2019/01/24(木) 16:16:45.28
箱には未開封のハイレゾイヤホンとUSBKケーブル、台紙に貼られたHTCマーク入のイジェクトピンも入ってたよ。
本当にラッキーだったようですね自分。
本当にラッキーだったようですね自分。
237: 2019/01/24(木) 16:24:41.40
>>236
ピンもなかったからクリップでやったというのに…
ピンもなかったからクリップでやったというのに…
238: 2019/01/24(木) 17:58:26.93
去年の今頃買った人はまだ1年弱支払いあるというのに
239: 2019/01/24(木) 19:51:14.14
俺は正月アウトレットで、本体のみだった
時期によってばらつきがあるんだね
時期によってばらつきがあるんだね
240: 2019/01/24(木) 21:30:27.41
今日届いた
付属品も本体に貼ってあるシールも全部未開封でなんか新品に見えるんだけど新品が届く事なんてあるの?
付属品も本体に貼ってあるシールも全部未開封でなんか新品に見えるんだけど新品が届く事なんてあるの?
252: 2019/01/26(土) 14:08:35.10
>>240
すごい羨ましい
すごい羨ましい
254: 2019/01/26(土) 17:49:49.60
>>252
ちなみにもう一台買ったんだかそれも新品っぽい
ちなみにもう一台買ったんだかそれも新品っぽい
241: 2019/01/24(木) 21:31:40.80
まぁ初期不良で丁寧に付属品まで返却するもんもいれば購入後随分経ってからの不具合で本体しか手元になくて…とか色々でしょうな
正にそれこそがアウトレットなんだけども…
正にそれこそがアウトレットなんだけども…
242: 2019/01/24(木) 21:54:59.80
最近X2買った人は前は何使ってたんだ?
246: 2019/01/25(金) 03:51:17.36
>>242
P9 lite
P9 lite
247: 2019/01/25(金) 07:56:09.95
>>242
nexus5とiPhone5S
nexus5とiPhone5S
243: 2019/01/24(木) 23:35:25.27
楽天版のU11 Lifeが名機だったのでワイモバ版のこれを買い増しました。
同じハードだけどホームアプリが違ったり、オレオ止まりの楽天と違ってパイになったりで新鮮。
同じハードだけどホームアプリが違ったり、オレオ止まりの楽天と違ってパイになったりで新鮮。
244: 2019/01/25(金) 00:34:57.68
Android Oneは偉大よな
発売当時価格設定が違ったけど安く買える今となってはX2の方がええよな
発売当時価格設定が違ったけど安く買える今となってはX2の方がええよな
245: 2019/01/25(金) 01:09:29.39
名前もかっこいいしなw
248: 2019/01/25(金) 19:36:23.88
Android9になってから
着信に限って通話不能状態になる。
通話時間はカウントされている状態でお互い聞こえず、、、、
バグです。
着信に限って通話不能状態になる。
通話時間はカウントされている状態でお互い聞こえず、、、、
バグです。
249: 2019/01/25(金) 21:25:02.45
5回に1回位の、割合で。
250: 2019/01/26(土) 11:26:57.74
おま環
251: 2019/01/26(土) 14:01:51.23
すっかりアウトレットに出なくなってしまったのう
253: 2019/01/26(土) 15:44:54.90
エッジセンスでスクリーンのオンオフ出来るのね。
知らずに手帳タイプのケース買ってしまった...
知らずに手帳タイプのケース買ってしまった...
255: 2019/01/26(土) 18:19:14.76
自分はホワイト選んでIMEIシールも貼られたままの完品でアウトレットが届いたけど、本体色によって差はあるのかな。
青黒だと状態悪いの多いとか。
青黒だと状態悪いの多いとか。
256: 2019/01/26(土) 18:53:13.14
俺は青買ってusb以外は入ってて未使用だったよ
257: 2019/01/26(土) 19:09:08.25
機種変ですら1万は破格
来年はハイスペX5も機種変1万なるんかなぁ
来年はハイスペX5も機種変1万なるんかなぁ
258: 2019/01/26(土) 19:38:32.04
白で使い古しだった
259: 2019/01/26(土) 20:07:21.20
それがアウトレットよ
260: 2019/01/27(日) 11:28:17.69
火曜にアウトレットでポチった青が昨日来た
付属品全部入りで新品みたいなのが来たから当たりなのかな
付属品全部入りで新品みたいなのが来たから当たりなのかな
261: 2019/01/27(日) 13:23:04.97
当たりだよって言って欲しいのかい?
しょうがないなあ。
しょうがないなあ。
262: 2019/01/27(日) 13:42:02.33
まあ、不要な報告だわな
汚れついてる端末届いた人もいるんだし
汚れついてる端末届いた人もいるんだし
263: 2019/01/27(日) 16:05:55.06
マジで?
264: 2019/01/27(日) 17:57:45.08
ハナクソ着いてました。
265: 2019/01/28(月) 09:25:05.58
デザインや色、パイが気になるからアウトレットでこれほしいと思ってたけど、今使ってる端末より全体的にスペック下がるから悩み所
イヤホンジャックないのもなぁ
イヤホンジャックないのもなぁ
266: 2019/01/28(月) 13:18:58.77
到着してからUSBCの存在を知り変換アダプタ買いに行った情弱の俺には付属品ついていてほしかった
267: 2019/01/28(月) 14:17:05.70
>>266
そんな自称情弱な君、この端末に関して変換アダプターは純正以外中々合わないってレビュー結構見るけど、そこらへんは大丈夫なの?
そんな自称情弱な君、この端末に関して変換アダプターは純正以外中々合わないってレビュー結構見るけど、そこらへんは大丈夫なの?
268: 2019/01/28(月) 17:11:16.09
>>267
近くの家電屋のエレコムの600円位のやつにした
いまんとこ大丈夫だがたまたまなのかな
てか変換アダプタのが端末より高かった
近くの家電屋のエレコムの600円位のやつにした
いまんとこ大丈夫だがたまたまなのかな
てか変換アダプタのが端末より高かった
269: 2019/01/28(月) 17:37:38.27
ダイソーので十分だけどな
ケーブルはセリアのL字型が便利
ケーブルはセリアのL字型が便利
270: 2019/01/28(月) 18:49:34.46
100均の使うと低速充電にならない?
271: 2019/01/28(月) 20:46:18.24
X2の画面割れて修理しようにも、近くのショップに代替機がないと言われ修理出来ないから
iphone7でも契約しようかと考えてる
この機種4Gの通信未だに詰まることあるし
iphone7でも契約しようかと考えてる
この機種4Gの通信未だに詰まることあるし
272: 2019/01/28(月) 20:53:24.01
7に8万払うならX5の方がよくね?
274: 2019/01/28(月) 21:01:00.97
>>272
お前、バカ?
X5ってどこのメーカーよ?
平和ボケもたいがいにせーよ!
まさかお前ちょんころか?
お前、バカ?
X5ってどこのメーカーよ?
平和ボケもたいがいにせーよ!
まさかお前ちょんころか?
275: 2019/01/28(月) 21:05:40.98
>>274
うるせえ
うるせえ
273: 2019/01/28(月) 20:56:46.65
X5は縦長すぎて手が小さい自分にとって不便でしかない
276: 2019/01/28(月) 21:15:54.30
なんかレビューサイトとか見てると時々X2の画面割れたとか見かけるけど、耐久性難ありなの?
279: 2019/01/29(火) 06:49:06.12
>>276
そりゃ割れたアピールは目に留まって印象に残るけど、数万人いると思われる割れてない人はいちいちアピールしないからね
そりゃ割れたアピールは目に留まって印象に残るけど、数万人いると思われる割れてない人はいちいちアピールしないからね
280: 2019/01/29(火) 07:41:22.01
>>279
いや、もちろん他の端末のレビューも色々見てるけど、それらと比較しても目立つってことね
まあ、どこかのM02とかと違って特別割れやすいってわけではなさそうだから安心してるけどw
いや、もちろん他の端末のレビューも色々見てるけど、それらと比較しても目立つってことね
まあ、どこかのM02とかと違って特別割れやすいってわけではなさそうだから安心してるけどw
277: 2019/01/28(月) 22:04:23.92
ガラケーもスマホも画面を割った事はないな
今のところ100均のケーブルでも低速にはならない
今のところ100均のケーブルでも低速にはならない
278: 2019/01/28(月) 22:19:56.69
当たり外れはあるけど100円だからね
281: 2019/01/29(火) 18:45:44.22
あぴっ(長崎方言)
282: 2019/01/29(火) 20:30:35.13
アップデートの通知が何回やっても来るんだがどうすりゃいいんだ?
283: 2019/01/30(水) 08:59:11.48
>>282
初回からのアプデなら、回数数えてないが終わらすのに半日ぐらいかかったよw
初回からのアプデなら、回数数えてないが終わらすのに半日ぐらいかかったよw
284: 2019/01/30(水) 09:54:25.45
>>283
ありがとう
終わりがある事がわかって安心した
ありがとう
終わりがある事がわかって安心した
285: 2019/01/30(水) 12:16:05.53
S2の無限アプデのが大変だった
286: 2019/01/30(水) 18:38:09.44
まさにS2機関というわけか
287: 2019/01/30(水) 22:27:14.17
とうとうタイムセールのページから消えたね。
288: 2019/01/31(木) 00:50:12.71
終わりか
次もHTCにしよかな
Huaweiは心理的に抵抗がある
次もHTCにしよかな
Huaweiは心理的に抵抗がある
289: 2019/01/31(木) 01:35:15.87
百均ケーブルをメインに充電、シンクに使ってるけど、耐久性以外の問題はほぼ起きないなあ。
それより、USBC/イヤホン変換(アナログ接続)で、同時充電もできるタイプってやつが、まるで当たりこない。
充電できても低速どまり、充電反応しないものも多い。
それより、USBC/イヤホン変換(アナログ接続)で、同時充電もできるタイプってやつが、まるで当たりこない。
充電できても低速どまり、充電反応しないものも多い。
290: 2019/01/31(木) 14:16:58.01
USBcだと最近の機種なんで充電時間昔に比べたらどの機種もそれなり速いじゃん?
充電しながらイヤホン使うような状況ってそんなある?
充電しながらイヤホン使うような状況ってそんなある?
294: 2019/01/31(木) 22:32:08.35
>>290
あるある!
あるある!
291: 2019/01/31(木) 18:24:51.49
X5はおサイフケータイ関連のソースも上がってるんで結構いいね
しかしX2もこじんまりしてていい、HTC 10とサイズは一緒だけど
しかしX2もこじんまりしてていい、HTC 10とサイズは一緒だけど
292: 2019/01/31(木) 20:07:28.69
Android Oneは今んとこ、このX2かX5だろうね
ただ、X5はLGだからねぇ
ただ、X5はLGだからねぇ
293: 2019/01/31(木) 20:31:48.53
過去レス読んでたけど、TWRPがあるのか…ポートしようと頑張ってたけど、意味なかったな
xdaのやつでいいのかな
xdaのやつでいいのかな
295: 2019/01/31(木) 22:38:38.25
HTCだからって人はいいと思う
297: 2019/02/01(金) 08:32:12.82
サムスンは大嫌いだけどLGはそんなに…みたいなのは自分だけ?
298: 2019/02/01(金) 09:01:48.00
LGは企業としての将来性が心配
HTCはもっと心配
HTCはもっと心配
299: 2019/02/01(金) 09:31:25.89
Nexus5Xのブートループに懲りてLGは買わないと決めてる
301: 2019/02/01(金) 14:14:33.15
>>299
その理屈で行くと最終的にはサムスン、iPhone、華為の上位三社になるんでない?
それでもバッテリー爆発したり、情報抜いてる疑惑もあったりとか…
htcってそんな信頼性高かったん?
その理屈で行くと最終的にはサムスン、iPhone、華為の上位三社になるんでない?
それでもバッテリー爆発したり、情報抜いてる疑惑もあったりとか…
htcってそんな信頼性高かったん?
300: 2019/02/01(金) 13:09:05.57
ASUSよりはマシ
302: 2019/02/01(金) 14:54:14.05
iPhoneよりはマシだろ
303: 2019/02/01(金) 19:10:23.67
iPhoneは文字入力以外は優秀だと思う
最近はポケモンとメーラーを切り替えるくらいでもアプリが再起動状態
Inbox終了ついでにリセットするか迷ってる
最近はポケモンとメーラーを切り替えるくらいでもアプリが再起動状態
Inbox終了ついでにリセットするか迷ってる
304: 2019/02/02(土) 06:52:15.33
俺環、最近の不具合、
Launcher3の頻繁な停止、再起動。
Google日本語入力の反応低下。
Google日本語入力のほうは、入力アプリの切り替えで、
Gboardとかに一旦切り替えで直るかな。
Launcher3のほうはとりあえずの対応が特にできてない。
NOVAとかに切り替えて戻せばこれも対応できるのかな?
まあどちらも、ひどくなったら工場出荷上西恵に戻すしかないのかね。
Launcher3の頻繁な停止、再起動。
Google日本語入力の反応低下。
Google日本語入力のほうは、入力アプリの切り替えで、
Gboardとかに一旦切り替えで直るかな。
Launcher3のほうはとりあえずの対応が特にできてない。
NOVAとかに切り替えて戻せばこれも対応できるのかな?
まあどちらも、ひどくなったら工場出荷上西恵に戻すしかないのかね。
309: 2019/02/02(土) 11:24:42.24
>>304
元NMB48のやつかw
元NMB48のやつかw
305: 2019/02/02(土) 06:54:31.75
上西恵
306: 2019/02/02(土) 07:38:03.29
上西恵には戻さないで・・
307: 2019/02/02(土) 10:51:35.42
じょうさいめぐみ
お前特定できそうだな
お前特定できそうだな
308: 2019/02/02(土) 10:59:54.81
310: 2019/02/02(土) 13:11:50.27
よくわからんが工場出荷状態と打とうとしたtypoか?
311: 2019/02/02(土) 16:30:41.86
おサイフケータイアプリのバージョンのせいで、GooglepayのQUICPayには対応してないのんな
312: 2019/02/02(土) 17:31:07.25
313: 2019/02/02(土) 17:45:51.66
>>312
なんでわざわざQUICPayにkyash噛ませてるの?
なんでわざわざQUICPayにkyash噛ませてるの?
314: 2019/02/02(土) 20:04:32.29
>>313
わざわざってのは?
わざわざってのは?
315: 2019/02/02(土) 20:17:54.49
>>314
VISAカードしてし使えばいいんじゃないかと
VISAカードしてし使えばいいんじゃないかと
317: 2019/02/02(土) 22:36:31.24
>>315
VISAのデビットしかないし、それにキャッシュバック考えるとあんまり登録するメリットないかなと思ってる
誤解されてるかもしれないけど、お支払う方法を追加の所でKyashのカード番号入れれば登録できるし、多分クレカとかと手順は変わらないと思う
VISAのデビットしかないし、それにキャッシュバック考えるとあんまり登録するメリットないかなと思ってる
誤解されてるかもしれないけど、お支払う方法を追加の所でKyashのカード番号入れれば登録できるし、多分クレカとかと手順は変わらないと思う
515: 2019/05/28(火) 10:35:38.30
>>314
うん、機内モードとは別。
うん、機内モードとは別。
321: 2019/02/04(月) 18:38:40.90
>>312
あれ?GooglePayに追加しようとしてもQUICPayが出てこないんだが
あれ?GooglePayに追加しようとしてもQUICPayが出てこないんだが
322: 2019/02/04(月) 19:14:25.95
>>321
クレジットカードをGpayに登録してから非接触決済ってやつやるとできる
クレジットカードをGpayに登録してから非接触決済ってやつやるとできる
323: 2019/02/04(月) 20:46:33.62
>>322
おお!できた!ありがとう!
おお!できた!ありがとう!
316: 2019/02/02(土) 22:06:52.28
クイペってJCBじゃなかった?
318: 2019/02/03(日) 01:15:13.62
アウトレットで買ったけど付属品全部付いていたのだが外装を交換した中古品なのか?
むしろ手間が掛かって高くつきそうだけど
というかセキュリティアップデートが何回やっても終わらない
一気に出来なくて、歴史を辿っている感じか?w
むしろ手間が掛かって高くつきそうだけど
というかセキュリティアップデートが何回やっても終わらない
一気に出来なくて、歴史を辿っている感じか?w
319: 2019/02/03(日) 11:45:23.86
>>318
ついてない人もいるからそのへんがアウトレット
ついてない人もいるからそのへんがアウトレット
320: 2019/02/03(日) 22:31:50.26
なるほど・・自分の運を試せるんだな
324: 2019/02/06(水) 07:01:02.20
パケ詰まりの問題抱えたまま、、、
機内モードのオンオフで治るけど
痛いバグだ、、、
機内モードのオンオフで治るけど
痛いバグだ、、、
328: 2019/02/06(水) 16:22:26.56
>>324
>>325
おれもWi-Fiルーターのせいだと思ってたけど機種由来なの?
>>325
おれもWi-Fiルーターのせいだと思ってたけど機種由来なの?
325: 2019/02/06(水) 08:17:23.67
パケ詰まり機種の問題なん?
MVNOのSIMを入れてるからだと思ってた
MVNOのSIMを入れてるからだと思ってた
326: 2019/02/06(水) 09:15:38.42
>>325
俺はY!mobileのシムだけど
4gプラスの表示のときに通信速度低下が起きる。
ネットで調べたら遠いところにある不安定な電波を拾っているから起きる現象らしい。
俺はY!mobileのシムだけど
4gプラスの表示のときに通信速度低下が起きる。
ネットで調べたら遠いところにある不安定な電波を拾っているから起きる現象らしい。
327: 2019/02/06(水) 09:55:10.32
華為が悪い
329: 2019/02/06(水) 20:36:39.38
4G+で不安定になるのは別機種でも体験したなあ
330: 2019/02/06(水) 22:02:44.51
夕方見た時にはアウトレットで復活してたけど、今見たら無くなってた。
今でも欲しい人いるんだね。
ノロマった…
今でも欲しい人いるんだね。
ノロマった…
331: 2019/02/07(木) 00:28:23.27
まだ復活するのか
332: 2019/02/07(木) 05:51:14.12
バタリアン
333: 2019/02/09(土) 07:44:51.13
バタヤン
334: 2019/02/09(土) 11:26:35.23
バーミヤン
335: 2019/02/10(日) 17:41:44.70
パケ詰まりは apnの設定で
apnの最後の文字列のv6という文字を消去したら治った。
apnの最後の文字列のv6という文字を消去したら治った。
336: 2019/02/10(日) 18:02:17.41
>>335
どうやるの?
どうやるの?
338: 2019/02/10(日) 18:38:39.69
>>336
apnの新規作成でY!mobileを作り直すだけだよ。
apnの新規作成でY!mobileを作り直すだけだよ。
337: 2019/02/10(日) 18:19:48.51
>>335
セキュリティええの?
セキュリティええの?
339: 2019/02/11(月) 02:09:19.40
ipv6絡みかあ
340: 2019/02/11(月) 03:25:55.40
普段の通信に4G使わないから、
パケ詰まりは気づかないなあ。
お仕事先とかにいくつかWiMAX2+入らないとこあるから、その時しかWi-Fi切らないもんな。
パケ詰まりは気づかないなあ。
お仕事先とかにいくつかWiMAX2+入らないとこあるから、その時しかWi-Fi切らないもんな。
341: 2019/02/11(月) 18:33:30.69
WiMAXのが詰まる印象
342: 2019/02/13(水) 04:56:48.32
充電のとき、USB-Cの「表裏」で、
急速充電になる/ならない、か変わるのって俺環?
ケーブル側のCコネクタ外側をよく見ると、
つなぎ目が見える向きと見えない向きがあるんだけど、
つなぎ目が見えない向きを表向きにしてつなぐと、
急速充電始まるんだけど、
つなぎ目が見える向きでつなぐと、
急速充電にならないんだよね。
急速充電になる/ならない、か変わるのって俺環?
ケーブル側のCコネクタ外側をよく見ると、
つなぎ目が見える向きと見えない向きがあるんだけど、
つなぎ目が見えない向きを表向きにしてつなぐと、
急速充電始まるんだけど、
つなぎ目が見える向きでつなぐと、
急速充電にならないんだよね。
344: 2019/02/13(水) 06:24:31.57
>>342
同様。こちらはケーブルや差し方により充電ができる/出来ないがあるというかなり厳しい状態だが
防水が謳われているのを良いことに端子部分にカバーもせず風呂や埃っぽい場所で使用していたのが遠因だと考えている
いまは本体端子の確実な掃除方法を考え中
同様。こちらはケーブルや差し方により充電ができる/出来ないがあるというかなり厳しい状態だが
防水が謳われているのを良いことに端子部分にカバーもせず風呂や埃っぽい場所で使用していたのが遠因だと考えている
いまは本体端子の確実な掃除方法を考え中
346: 2019/02/13(水) 09:21:59.49
>>344
近年の防水機種でカバーがあるのなんてほぼ見掛けんけど
もう5年位前からカバーなし主流じゃね?
近年の防水機種でカバーがあるのなんてほぼ見掛けんけど
もう5年位前からカバーなし主流じゃね?
343: 2019/02/13(水) 05:25:43.54
そういうの俺環とは言わんだろ
環境でそんなもん変わったらたまったもんじゃないわ
環境でそんなもん変わったらたまったもんじゃないわ
348: 2019/02/13(水) 12:04:16.26
>>343 いやさ、一応、USB-Cは裏表気にせず使えることになってるけど、
うちの充電器やらケーブルやらによる、
「俺環」なのかな、って思ったのよ。
C出力のあるモバイルバッテリーからのときも、PD対応ACアダプタのときも、
100均ケーブルのときも、エレコムケーブル(3Aまでの対応)のときも、
そんな感じではあるんだけれど。
うちの充電器やらケーブルやらによる、
「俺環」なのかな、って思ったのよ。
C出力のあるモバイルバッテリーからのときも、PD対応ACアダプタのときも、
100均ケーブルのときも、エレコムケーブル(3Aまでの対応)のときも、
そんな感じではあるんだけれど。
345: 2019/02/13(水) 08:20:32.02
繋ぎ目を裏側にしたいのは人情
347: 2019/02/13(水) 09:22:25.24
>>345
Bは繋ぎめ上だけどな
Bは繋ぎめ上だけどな
349: 2019/02/13(水) 12:21:41.66
エレコムのアナログ出力用Type-c to 3.5mmは逆向きで刺すと音が出ないと聞いた
350: 2019/02/16(土) 18:35:44.24
結局もうアウトレット復活もしなくなったな
てかX2もU11 lifeもなんでこんな生産すぐ打ち切ったんだ?
悪くない端末なのになぁ
てかX2もU11 lifeもなんでこんな生産すぐ打ち切ったんだ?
悪くない端末なのになぁ
351: 2019/02/16(土) 18:43:56.89
ハイスペックでも無いし価格はロースペックに負ける、半端なポジションだからでしょ。
自分は気に入ってるけど。
自分は気に入ってるけど。
356: 2019/02/17(日) 21:26:49.93
>>351
俺も気に入っている。
俺も気に入っている。
357: 2019/02/17(日) 22:28:17.05
>>351
使いやすいし、大きさも丁度良い
俺も気に入ってる!
使いやすいし、大きさも丁度良い
俺も気に入ってる!
352: 2019/02/16(土) 19:47:58.45
結構いい端末なのになあ
これぐらいのを(もうちょっと安く)作ってくれてれば今のHTCみたいに落ちぶれはしなかったと思うんだけど
これぐらいのを(もうちょっと安く)作ってくれてれば今のHTCみたいに落ちぶれはしなかったと思うんだけど
353: 2019/02/16(土) 19:55:38.55
次もHTCにするよ
354: 2019/02/16(土) 20:51:17.83
次HTCがあればね
てかイオンの携帯ショップにX2売っててワロタ
みんなのとこも近所のイオンに電話かけまくれば見つかるかもよ?
てかイオンの携帯ショップにX2売っててワロタ
みんなのとこも近所のイオンに電話かけまくれば見つかるかもよ?
355: 2019/02/16(土) 21:57:23.98
ビックAkibaの楽天ショップ併設のワイモバコーナーにもまだX2残ってる。
正価のままで高いけど。
正価のままで高いけど。
358: 2019/02/18(月) 00:07:35.67
俺も使い始めて1年になるけど今までのAndroidスマホでは最高に使いやすい
359: 2019/02/18(月) 01:30:44.35
前の機種とその前の機種が結構不具合多いじゃじゃ馬だったからこいつ安定してていいわ
端末のおかげなのかOSのおかげなのかは知らんが
端末のおかげなのかOSのおかげなのかは知らんが
360: 2019/02/18(月) 06:30:13.74
最近充電が安定しない
ケーブルを繋いだ状態で再起動しないと充電しない
ケーブルを繋いだ状態で再起動しないと充電しない
362: 2019/02/18(月) 07:45:21.71
>>360 あ、うちもよくなる。
うちの場合は再起動じゃダメで、
電源を切るで一回電源落としーの、
液晶画面に充電画面が出ーの、
残量表示されーの、、で電源オンにして、ようやく充電しながら待ち受けになる感じかな。
再現率そんなに高くはないので、
Android側の充電管理ソフトウェアがうまく動けてない(アプリ入れすぎとかの理由)かなって思ってる。
うちの場合は再起動じゃダメで、
電源を切るで一回電源落としーの、
液晶画面に充電画面が出ーの、
残量表示されーの、、で電源オンにして、ようやく充電しながら待ち受けになる感じかな。
再現率そんなに高くはないので、
Android側の充電管理ソフトウェアがうまく動けてない(アプリ入れすぎとかの理由)かなって思ってる。
361: 2019/02/18(月) 07:22:33.19
ショップ行けよ
363: 2019/02/19(火) 23:12:35.59
yモバにpixel lite来そうな予感
364: 2019/02/20(水) 00:49:10.77
lite言うてもスペックの割に高そうだよな
365: 2019/02/20(水) 00:55:09.42
6万くらいのなんとも言えない値段になりそう
366: 2019/02/20(水) 10:54:32.96
liteにもFeliCaが搭載されたら起こして
367: 2019/02/20(水) 13:32:55.92
そして>>366は永遠の眠りに…
368: 2019/02/20(水) 20:22:27.50
携帯での電子マネーは魅力を感じないんよね
それならこの機種でなくても良いんだけどさ
最近はアプリが重いのか、通信が詰まるのか、リセットして掃除するのかわからん
それならこの機種でなくても良いんだけどさ
最近はアプリが重いのか、通信が詰まるのか、リセットして掃除するのかわからん
369: 2019/02/24(日) 23:10:06.44
再起動してPINを間違えて入れたら
「復号化の失敗 入力したパスワードは正しいのですが、データが破損しています。以下略」
って出て出荷時に戻したけど、今また試したら間違ったPIN入力してたことが判明
この注意文からPINが間違ってるって発想は出にくいと思うから、おれの端末だけならいいんだけど
「復号化の失敗 入力したパスワードは正しいのですが、データが破損しています。以下略」
って出て出荷時に戻したけど、今また試したら間違ったPIN入力してたことが判明
この注意文からPINが間違ってるって発想は出にくいと思うから、おれの端末だけならいいんだけど
370: 2019/02/25(月) 01:46:24.82
371: 2019/02/25(月) 22:41:50.15
違う、そうじゃない(画像略)
372: 2019/02/26(火) 03:57:01.15
375: 2019/03/03(日) 23:26:49.30
>>372
それは渋谷で五時
それは渋谷で五時
373: 2019/03/03(日) 22:51:08.07
あれ、2月分のアプデが来ない…隔月だったっけ?
374: 2019/03/03(日) 22:53:09.27
28日しかないしうっかりしてたんじゃない?
376: 2019/03/04(月) 00:20:26.95
>>374
HTCだしなあ…ありそうな話だ
そこまで気にしてる訳じゃないけど、早めに来てほしいものではある
HTCだしなあ…ありそうな話だ
そこまで気にしてる訳じゃないけど、早めに来てほしいものではある
377: 2019/03/04(月) 23:39:42.89
今日はアキバでごっじー♪
アキバならいくらでも回るとこあるけど、
渋谷行っても、ヨーヨー屋さんくらいしか寄れるとこないな。
アキバならいくらでも回るとこあるけど、
渋谷行っても、ヨーヨー屋さんくらいしか寄れるとこないな。
378: 2019/03/06(水) 00:30:03.05
もうアウトレットにも来ないかな?
379: 2019/03/06(水) 08:24:42.44
そんなあなたに楽天モバイル
380: 2019/03/06(水) 12:39:37.03
セキュリティパッチ来ないなw
かれこれ約2ヶ月?
かれこれ約2ヶ月?
381: 2019/03/07(木) 11:43:03.49
googleから3月のセキュリティパッチ発表されたんだが?
HTCはもう2ヶ月放置なんだよね
今月も放置したら乗り換えるか
HTCはもう2ヶ月放置なんだよね
今月も放置したら乗り換えるか
382: 2019/03/08(金) 14:38:32.74
カメラが起動しなくなった
383: 2019/03/08(金) 22:27:00.55
HTCマジでAndroid Oneまで約束破りする気か…?
One A9の繰り返しかよ、流石だな…
One A9の繰り返しかよ、流石だな…
388: 2019/03/10(日) 04:37:10.25
>>383
それ以前にauのHTC J(ISW13HT)で約束は破られてる
それ以前にauのHTC J(ISW13HT)で約束は破られてる
389: 2019/03/10(日) 10:56:41.27
>>388
そんな前から…はあ…
そんな前から…はあ…
384: 2019/03/08(金) 22:33:46.23
まあHTCは会社自体がある日突然活動停止している、という可能性も割と大きいしナ。
385: 2019/03/09(土) 21:31:48.24
AndroidONE唯一の64GBモデル。
アップデート放置されても
使う価値はある。
アップデート放置されても
使う価値はある。
386: 2019/03/09(土) 23:45:12.45
若干落ち目のLGにNexusでの働きを鑑みたGoogle側の温情だろうな
Android Oneのコンセプトから言えばここまでのスペックは不用
Android Oneのコンセプトから言えばここまでのスペックは不用
387: 2019/03/09(土) 23:47:16.96
すまんX5スレと勘違いしとった
390: 2019/03/10(日) 11:21:18.16
セキュリティパッチ確約だから買ったんだがなぁ・・・
こんなん許してたらandroid oneそのものの信用がなくなるんでは
こんなん許してたらandroid oneそのものの信用がなくなるんでは
392: 2019/03/10(日) 12:19:56.30
セキュリティパッチ来なくても直ちに影響ありません
393: 2019/03/10(日) 12:29:31.19
エダノン乙
394: 2019/03/12(火) 20:49:29.49
Googleレンズおま端でインストールできんな
前はできてた気もするが…?
前はできてた気もするが…?
395: 2019/03/12(火) 23:46:18.18
あえてインストールしなくても使えるけど
396: 2019/03/17(日) 13:39:34.09
おいおいマジでセキュリティパッチ降りて来ないな、、、
HTCマジでヤバイのか
HTCマジでヤバイのか
397: 2019/03/17(日) 15:16:37.83
398: 2019/03/17(日) 20:14:04.35
アップデートはツィターによると、Q2内(4月以降)らしいですよ。
399: 2019/03/17(日) 21:50:40.52
>>398
https://twitter.com/htc/status/1105203212477292547?s=19 これのこと? U11 lifeは含まれてないと思うんだけど…
そもそもAndroid Oneなんで月次でセキュリティパッチが降ってこないといけない、流石に3月分降ってこなかったらなあ
Meizuと同じ道を辿る気か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/htc/status/1105203212477292547?s=19 これのこと? U11 lifeは含まれてないと思うんだけど…
そもそもAndroid Oneなんで月次でセキュリティパッチが降ってこないといけない、流石に3月分降ってこなかったらなあ
Meizuと同じ道を辿る気か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
400: 2019/03/19(火) 12:43:26.09
パケ詰まりが起こる様になったけど、パッチで修整してもらいたい。
winはおせっかいなくらいだけど、しなくても無問題なら良いんだけど。
winはおせっかいなくらいだけど、しなくても無問題なら良いんだけど。
407: 2019/03/19(火) 17:39:54.53
>>400
Apnからv6を外したら治るよ
Apnからv6を外したら治るよ
401: 2019/03/19(火) 14:16:48.74
アップデート来ないのはYモバイルのほうにも責任いっちゃうんじゃないの
アップデート保証の売り文句で販売してんだし
アップデート保証の売り文句で販売してんだし
402: 2019/03/19(火) 14:35:26.65
>>401
セキュリティアップデートは3年間は保証されてるのが売りなのにね、ぜんぜんこないわ
セキュリティアップデートは3年間は保証されてるのが売りなのにね、ぜんぜんこないわ
403: 2019/03/19(火) 15:47:04.23
エッジセンス使ってます?
404: 2019/03/19(火) 16:38:15.81
ウォリャッ!
405: 2019/03/19(火) 16:48:54.41
カメラ起動で使ってるけどあんまり便利な気がしない
406: 2019/03/19(火) 16:58:05.69
短いのをスクショ
長いのをライトに割り当ててる
長いのをライトに割り当ててる
408: 2019/03/19(火) 17:43:15.81
自分は短い方を画面オンオフ
長い方をスクショにしてる
長い方をスクショにしてる
409: 2019/03/19(火) 22:50:11.75
短い方をgoogle map起動にしてる。握りしめればたちどころに居場所が
410: 2019/03/20(水) 14:51:47.82
なんか嫌らしい
411: 2019/03/22(金) 07:49:15.86
なにがイヤらしいの?教えて!
ねえ、具体的に!!
ねえ、具体的に!!
412: 2019/03/22(金) 08:54:49.03
バッテリー持ちが物凄く悪くなるのでGPSは切ってるなぁ
413: 2019/03/22(金) 16:03:54.40
Android One「X2」をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19032201.html
対象機種
Android One「X2」
ソフトウェア更新内容
・ロック解除失敗時、エラー画面へ遷移してしまう事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2019年3月22日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:3.59.762.12 10.0_g CL1055045 release-keys
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19032201.html
対象機種
Android One「X2」
ソフトウェア更新内容
・ロック解除失敗時、エラー画面へ遷移してしまう事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2019年3月22日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:3.59.762.12 10.0_g CL1055045 release-keys
414: 2019/03/22(金) 16:53:10.02
やっとだああああ
415: 2019/03/22(金) 19:48:00.06
おせーよw
416: 2019/03/22(金) 22:57:57.56
2月50日とか
417: 2019/03/23(土) 09:22:59.72
すみません、どなたか教えてください。
先日ゲームアプリがカクツクようになりまして、何気に再起動を試したら
「ファイルが壊れているので出荷時状態に戻します」と出て戻されてしまいました。
そこで、それまで画面左上の時計表示が今まで 00:00:00 と秒単位まで出ていたのですが
00:00 の分単位になってしまいました。
時計の部分をタップしたら時計アプリが起動したので、秒単位まで表示と変えたのですが
その部分は変わらず 00:00 のままです。
そもそも以前そんな設定触った記憶も無く・・・
どこで秒単位まで表示できるように設定できるのか教えてください。
あとクロームですが、タブを複数開いていると□1、□2となっていきますが、
全てのタブを閉じた時にクローム自体が終了になってしまいます。
以前はタブ追加の + 表示が出ていてそのまま使えたのですが
これも設定でありましたでしょうか。
どなたか教えてください。
先日ゲームアプリがカクツクようになりまして、何気に再起動を試したら
「ファイルが壊れているので出荷時状態に戻します」と出て戻されてしまいました。
そこで、それまで画面左上の時計表示が今まで 00:00:00 と秒単位まで出ていたのですが
00:00 の分単位になってしまいました。
時計の部分をタップしたら時計アプリが起動したので、秒単位まで表示と変えたのですが
その部分は変わらず 00:00 のままです。
そもそも以前そんな設定触った記憶も無く・・・
どこで秒単位まで表示できるように設定できるのか教えてください。
あとクロームですが、タブを複数開いていると□1、□2となっていきますが、
全てのタブを閉じた時にクローム自体が終了になってしまいます。
以前はタブ追加の + 表示が出ていてそのまま使えたのですが
これも設定でありましたでしょうか。
どなたか教えてください。
418: 2019/03/23(土) 09:51:44.50
>>417
1つ目に関してはシステムUI調整ツールで、Pieではおそらく削除されているので戻すのは多分無理
1つ目に関してはシステムUI調整ツールで、Pieではおそらく削除されているので戻すのは多分無理
419: 2019/03/23(土) 10:23:35.45
ショートカット+
420: 2019/03/23(土) 11:29:00.53
システムUI調整ツール、novaランチャーのショートカットで出せた気がする
421: 2019/03/23(土) 12:15:28.62
422: 2019/03/25(月) 14:09:23.06
Googleアプリの音声認識、アプリ内設定のVoice matchの項目が選択できないし、Ok Googleっていくら言っても反応しないのはおま環?
423: 2019/03/25(月) 14:16:21.33
>>422
声が小さい!! もっと大声で!!
声が小さい!! もっと大声で!!
424: 2019/03/25(月) 18:31:05.06
サー!イエッサー!!
425: 2019/03/25(月) 22:26:28.39
本体をスリープにしてるとき、LINEなどが来るとポップアップするようにしてるのですが、その表示がすごく暗いんです
暗いというか、黒い中にうっすら文字が見えるくらい
これは設定の問題なのか、ハードウェアの問題なのかわかりますか?
画面の明るさは自動にしてます
暗いというか、黒い中にうっすら文字が見えるくらい
これは設定の問題なのか、ハードウェアの問題なのかわかりますか?
画面の明るさは自動にしてます
426: 2019/03/28(木) 08:59:24.56
>>425
俺のも暗いです。
今のところ設定するところが無いので
仕様でしょうね。
俺のも暗いです。
今のところ設定するところが無いので
仕様でしょうね。
427: 2019/03/28(木) 09:47:33.64
前は何も表示されなかったような
表示されるだけでも良し、かな
表示されるだけでも良し、かな
428: 2019/03/28(木) 09:58:12.52
そんな感じ!?w
429: 2019/03/28(木) 11:12:49.49
アンビエントディスプレイだと思うけど
なんで有効なんだろうね
なんで有効なんだろうね
430: 2019/03/29(金) 20:31:18.48
この機種で使える充電とイヤホンが使える二股の機器でおすすめある?
この前ヨドバシで買ったら使えなくて損した
この前ヨドバシで買ったら使えなくて損した
431: 2019/03/29(金) 20:56:14.40
432: 2019/03/30(土) 00:05:49.78
>>431 付属品の自称ハイレゾイヤホン、
アナログ接続疑惑出てはいたけど、
この記事で明確にアナログ接続って書かれてるな。
まあこの記事がどんな情報元に、そう書いてるのかまではわからないけど。
自社アクセサリー以外弾くとか、ソニー並みに酷いなあ。
アナログ接続疑惑出てはいたけど、
この記事で明確にアナログ接続って書かれてるな。
まあこの記事がどんな情報元に、そう書いてるのかまではわからないけど。
自社アクセサリー以外弾くとか、ソニー並みに酷いなあ。
434: 2019/03/30(土) 00:40:37.57
>>432
情報元も何も付属イヤホンは明らかにDAC積んでないしアナログ出力のアダプタが使えたという話
あとHTCはType-Cアナログ出力のイヤホンアダプタは出してない、DAC内蔵型のみ
情報元も何も付属イヤホンは明らかにDAC積んでないしアナログ出力のアダプタが使えたという話
あとHTCはType-Cアナログ出力のイヤホンアダプタは出してない、DAC内蔵型のみ
433: 2019/03/30(土) 00:08:02.08
>>430 僕もいくつか買って試してるけど、「オススメ」ってのないんだよね、、
音がちゃんと出るまではいいんだけど、
充電まともに行かなかったり、
できても低速どまりだったりで、、
音がちゃんと出るまではいいんだけど、
充電まともに行かなかったり、
できても低速どまりだったりで、、
435: 2019/03/30(土) 22:39:32.72
つまりV20PROが最強と?
436: 2019/03/31(日) 13:30:20.81
小さいイヤホンに低性能のDACつける位なら、スマホでアナログ変換したアナログ出力のがいいでしょ
437: 2019/03/31(日) 19:27:59.84
たかがスマホで聴く音楽にそこまで音にこだわるか?
438: 2019/03/31(日) 19:59:16.09
HTCはこだわってきた
今はGoogleに骨抜きにされて( ノД`)…
今はGoogleに骨抜きにされて( ノД`)…
439: 2019/04/03(水) 09:31:37.40
この機種の日本語入力って、最初からGoogle日本語入力ですよね?
再起動したときに現れる、QWERTYの上に数字が出る配列ってどう設定したら出せるんでしょう…?
再起動したときに現れる、QWERTYの上に数字が出る配列ってどう設定したら出せるんでしょう…?
440: 2019/04/03(水) 16:40:49.31
441: 2019/04/03(水) 21:11:34.91
>>440
できましたありがとう!!
できましたありがとう!!
442: 2019/04/06(土) 09:26:17.92
あああああ
裏のクリアが浮いて塗料が剥げたみたいになってる(´・ω・`)
裏のクリアが浮いて塗料が剥げたみたいになってる(´・ω・`)
443: 2019/04/06(土) 10:43:55.23
時々禿げ報告あるけどやっぱ青?
白の報告はあんま聞かんけど
目立たないだけなのかな?
白の報告はあんま聞かんけど
目立たないだけなのかな?
444: 2019/04/06(土) 11:00:14.30
白が白にハゲてもわかんないだろうしな
445: 2019/04/06(土) 11:44:11.05
バーロー!
俺はハゲじゃない! 薄いだけだ!
俺はハゲじゃない! 薄いだけだ!
446: 2019/04/06(土) 13:04:37.21
今、9.0ですが、USB接続のカメラが使えません。
カメラはNexus 5X 8.1では使えてます。未対応ですか?
カメラはNexus 5X 8.1では使えてます。未対応ですか?
447: 2019/04/06(土) 23:14:41.83
俺白だけど剥げたあとぱっくり割れたわ
448: 2019/04/07(日) 14:41:16.09
昨日急に起動しなくなったので、修理に出してきた。
保証期間切れてて残念だ
保証期間切れてて残念だ
449: 2019/04/09(火) 14:06:14.49
電源ボタンのガタつきって大きかったっけか?
なんか気付いたらカタカタしてる
なんか気付いたらカタカタしてる
450: 2019/04/09(火) 14:49:18.39
カタカタという程では無いがボリュームボタンと比べるとかなり動くね
451: 2019/04/09(火) 18:42:31.11
4kムービーって6分しか撮れないの?
455: 2019/04/15(月) 07:46:59.68
>>451 どうもそのようね。
おそらくは標準のカメラアプリの仕様だとは思うので、
他のアプリ使うなら、回避できるのかもしれない。
撮影中に発熱でシステム止まるの防止するためなのかな?
おそらくは標準のカメラアプリの仕様だとは思うので、
他のアプリ使うなら、回避できるのかもしれない。
撮影中に発熱でシステム止まるの防止するためなのかな?
452: 2019/04/09(火) 20:50:51.44
クリアソフトカバーしてるからわかんない。
453: 2019/04/12(金) 09:14:59.38
故障は、USB端子の破損でした。
454: 2019/04/12(金) 17:24:05.41
スマホの液晶と端子は壊れたことないな
iPhone付属のライトニングケーブルも数年使えてる
iPhone付属のライトニングケーブルも数年使えてる
456: 2019/04/15(月) 07:52:41.12
こないだサインもらうときに、
X2にサイズぴったりだった、
P9liteのHuawei純正フリップケースにしてもらってしまったので、
裸運用中。
ケース固定用に貼りつけてた両面テープのおかげで、なんとか滑らずに使えてる。
裸運用、やっぱりこわいので、
なんかいいケース買いたい。
X2にサイズぴったりだった、
P9liteのHuawei純正フリップケースにしてもらってしまったので、
裸運用中。
ケース固定用に貼りつけてた両面テープのおかげで、なんとか滑らずに使えてる。
裸運用、やっぱりこわいので、
なんかいいケース買いたい。
457: 2019/04/15(月) 08:47:50.09
X2はよく滑るのでケース必須だと思う
458: 2019/04/15(月) 11:21:10.27
通知のアンビエント表示の設定ってできないんですか?
459: 2019/04/17(水) 13:13:10.05
LG X4 を買った
LGといえばNexus5Xのトラウマがあるので微かな不安があるけど
皆さん、いままでありがとう
サヨウナラ
LGといえばNexus5Xのトラウマがあるので微かな不安があるけど
皆さん、いままでありがとう
サヨウナラ
461: 2019/04/18(木) 19:08:55.29
Nexus5は安くてヌルサクでROMが多くて良かった
デカい方のG3は今でも欲しいと思う機種だな
デカい方のG3は今でも欲しいと思う機種だな
462: 2019/04/18(木) 19:23:38.83
数ヶ月前にアウトレット1万で買ったのが
アウトカメラ故障した
保証付けておくべきだったー
修理考えているんだけど、アウトカメラ修理したことのある方、修理費用はおいくらでしたか?
アウトカメラ故障した
保証付けておくべきだったー
修理考えているんだけど、アウトカメラ修理したことのある方、修理費用はおいくらでしたか?
463: 2019/04/18(木) 20:35:58.18
カメラ周りとモデム周りが故障しやすい機種だね。
モデムはあっさり壊れないから大変。
通信速度が遅くなったり電話の声が聞こえないことが稀に起き始める。
マレだから不具合の再現性が低い。
念の為にメーカー送りでも故障はしていません、と何もせず送り返してくる。
HTCのサポのヘボさを実感する機種。
そして最後は本当に壊れる。
モデムはあっさり壊れないから大変。
通信速度が遅くなったり電話の声が聞こえないことが稀に起き始める。
マレだから不具合の再現性が低い。
念の為にメーカー送りでも故障はしていません、と何もせず送り返してくる。
HTCのサポのヘボさを実感する機種。
そして最後は本当に壊れる。
464: 2019/04/18(木) 22:03:48.83
カメラなんかほぼほぼ壊れんだろ
初期化した? 案外直るかもよ
初期化した? 案外直るかもよ
465: 2019/04/19(金) 09:25:02.79
>>464
データのバックアップを取って初期化してみましたが
カメラ治りませんでした
修理については保留にします
前使ってたキットカットで
Ymobileのsimも使えたから良かった
データのバックアップを取って初期化してみましたが
カメラ治りませんでした
修理については保留にします
前使ってたキットカットで
Ymobileのsimも使えたから良かった
466: 2019/04/19(金) 20:32:03.28
この機種を入手した時、カメラとか色々調子悪くてYmobileショップで見てもらったらシム不良だった。
シムを交換しても直らない所は初期化したら直った。
3ヶ月ぐらいを費やしてやっと普通に使えるようになった。
3ヶ月分の基本料金返せ!ってw
シムを交換しても直らない所は初期化したら直った。
3ヶ月ぐらいを費やしてやっと普通に使えるようになった。
3ヶ月分の基本料金返せ!ってw
467: 2019/04/19(金) 20:32:55.96
>>466
ユーザーにはまったく落ち度がないのにヤラれ損だわ!
ユーザーにはまったく落ち度がないのにヤラれ損だわ!
468: 2019/04/22(月) 21:02:18.78
付属イヤホンが、ほんのちょっと接続部を触っただけでイヤホンが抜けたと認識するようになったわ
さらに、急速充電もなったりならなかったり。。。
買い替えようかな。。。
さらに、急速充電もなったりならなかったり。。。
買い替えようかな。。。
469: 2019/04/23(火) 13:53:08.01
470: 2019/04/23(火) 19:50:10.05
>>469
宣伝のポップアップが邪魔で開けない
宣伝のポップアップが邪魔で開けない
471: 2019/04/24(水) 08:04:03.01
接点復活剤だよ
効果うすいだろ
効果うすいだろ
472: 2019/04/24(水) 17:39:29.61
これから白バックパネルをポチるぜ
htcはマンドクセおぢさんを寝かせてくれないな
htcはマンドクセおぢさんを寝かせてくれないな
473: 2019/04/25(木) 22:03:15.92
というかマジで最後のhtc端末にならないことを祈るばかり
また名が残ったとしてもBlackBerryみたいな事になりそうで…
また名が残ったとしてもBlackBerryみたいな事になりそうで…
474: 2019/04/27(土) 00:10:34.19
この機種音がいい、というか音量が良すぎるよな
なぜステレオデュアルスピーカーにしなかったのか
もっと売れたのに悔やまれる
なぜステレオデュアルスピーカーにしなかったのか
もっと売れたのに悔やまれる
475: 2019/04/27(土) 19:24:20.87
>>474
はげど
はげど
476: 2019/04/27(土) 22:13:34.41
スピーカーとTYPE-Cの間にある小さい穴って何なんだ?と今頃思ってしまった
上の小さな穴はセカンドマイクだからノイズキャンセリングとかに使っているんだろうけど、これは何?
上の小さな穴はセカンドマイクだからノイズキャンセリングとかに使っているんだろうけど、これは何?
477: 2019/04/27(土) 22:48:41.18
通話用のマイクじゃないか?
478: 2019/04/28(日) 12:09:50.61
防水なんだしとりあえず中出し
479: 2019/04/29(月) 18:52:27.57
画面を上にした状態で左端がマイク、真ん中がスピーカー、謎の小穴があって、右端がUSB TYPE-Cのはずなんだが…
スピーカーの何かなのかなぁ
スピーカーの何かなのかなぁ
480: 2019/04/29(月) 19:04:48.41
481: 2019/04/29(月) 21:03:06.08
中の人ドア?
482: 2019/04/30(火) 15:26:11.75
この機種本体メモリが多いからセキュリティも考えてSDカード無しで運用してる
483: 2019/04/30(火) 16:41:38.82
手帳型のケースに紙シールが貼られてて鬱陶しいから半日間ほど洗剤に浸けて紙は剥がしたのさ
糊が残ったけんども、また今度と半日使って、帰って来てケースを外そうとしたら
メリメリ言って電線が見えた
ヤバいよ
ケースの糊に裏蓋がくっ付いたふよ
糊が残ったけんども、また今度と半日使って、帰って来てケースを外そうとしたら
メリメリ言って電線が見えた
ヤバいよ
ケースの糊に裏蓋がくっ付いたふよ
485: 2019/04/30(火) 17:29:29.22
>>483
バリバリっといこうぜ !! バリバリっと
バリバリっといこうぜ !! バリバリっと
487: 2019/05/01(水) 19:42:25.00
>>483
日本人?
日本人?
484: 2019/04/30(火) 17:23:29.40
そらそーなる
486: 2019/05/01(水) 06:51:33.42
これが後にまで語られる呪われたスマホケースなのである
488: 2019/05/04(土) 02:58:19.13
ブートローダーアンロックしてる人いたりする?
489: 2019/05/09(木) 05:02:06.68
Qは来るんかな?
490: 2019/05/10(金) 15:22:52.22
Android One「X2」をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19051001.html
対象機種
Android One「X2」
ソフトウェア更新内容
・動画撮影時に音声と画像がずれる場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2019年5月10日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:3.59.762.15 10.0_g CL1055045 release-keys
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19051001.html
対象機種
Android One「X2」
ソフトウェア更新内容
・動画撮影時に音声と画像がずれる場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2019年5月10日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:3.59.762.15 10.0_g CL1055045 release-keys
491: 2019/05/10(金) 15:37:00.29
今回早かったな
492: 2019/05/10(金) 18:56:49.31
来たか
493: 2019/05/11(土) 23:26:28.24
動画の音声ズレ、やっぱ不具合だったんだテヤンデ!
494: 2019/05/14(火) 16:13:21.46
海外の兄貴がこの機種用のTWRPをビルドしてくれてるんだけど、テストしてくれる人いない?
https://androidfilehost.com/?fid=1395089523397964248
https://androidfilehost.com/?fid=1395089523397964752
https://androidfilehost.com/?fid=1395089523397964248
https://androidfilehost.com/?fid=1395089523397964752
495: 2019/05/15(水) 13:02:49.77
>>494
お前が自分の端末で、やれ。
人にやらせんな!カス野郎が。
お前が自分の端末で、やれ。
人にやらせんな!カス野郎が。
498: 2019/05/15(水) 19:03:54.83
>>495
もうやってるんだけど
俺以外でって話だ
もうやってるんだけど
俺以外でって話だ
496: 2019/05/15(水) 17:02:19.58
Htc HTC u11 life(ocl_ul)
は海外版のU11 Lifeだが、SENSE UI有無で二種類ある。
楽天版は ocean life uhl でSENSE UIありでcidは HTC__820
AndroidOne Xは ocean life uhl でSENSE UIなしでcidは SBM__802
ulとuhlの違いは対応ベースバンド程度ではあるが、SENSE UI有無の違いでboot.imgやrecovery.imgも異なるので、対応していないtwrpを焼くと最悪文鎮化やブートループで使用不能端末になる。
国内正規販売のHTC端末は海外版とは別物とおもい、海外の常法をそのまま適用しての改造は危険。
余談ではあるが楽天版のU11 Lifeは以前にこのスレでリークのあったtwrpで改造は可能でおサイフ機能も使える。
は海外版のU11 Lifeだが、SENSE UI有無で二種類ある。
楽天版は ocean life uhl でSENSE UIありでcidは HTC__820
AndroidOne Xは ocean life uhl でSENSE UIなしでcidは SBM__802
ulとuhlの違いは対応ベースバンド程度ではあるが、SENSE UI有無の違いでboot.imgやrecovery.imgも異なるので、対応していないtwrpを焼くと最悪文鎮化やブートループで使用不能端末になる。
国内正規販売のHTC端末は海外版とは別物とおもい、海外の常法をそのまま適用しての改造は危険。
余談ではあるが楽天版のU11 Lifeは以前にこのスレでリークのあったtwrpで改造は可能でおサイフ機能も使える。
497: 2019/05/15(水) 17:07:51.73
>>496
間違い、このスレでじゃなくてU11 Lifeスレでリークのあったtwrp
間違い、このスレでじゃなくてU11 Lifeスレでリークのあったtwrp
499: 2019/05/15(水) 19:09:25.52
あ、書き忘れてた
上記のTWRPは起動確認済み
Encryptionなしの状態でwipe/flash/backupは確認済みだけど、decryptionのテストができてない
もし良かったらでいいんだ、テストしてくれたら下記スレッドまでログ添付で報告してくれると嬉しい
https://forum.xda-developers.com/u11-life/how-to/twrp-test-android-one-versions-t3925689/page7
てかA/Bだからフラッシュはしないだろ、アホか?
上記のTWRPは起動確認済み
Encryptionなしの状態でwipe/flash/backupは確認済みだけど、decryptionのテストができてない
もし良かったらでいいんだ、テストしてくれたら下記スレッドまでログ添付で報告してくれると嬉しい
https://forum.xda-developers.com/u11-life/how-to/twrp-test-android-one-versions-t3925689/page7
てかA/Bだからフラッシュはしないだろ、アホか?
500: 2019/05/15(水) 20:40:23.55
俺、学ラン持ってない
501: 2019/05/17(金) 07:57:27.72
俺のセーラー服どこいった?
502: 2019/05/17(金) 08:59:24.62
スカートは俺が履いてる
503: 2019/05/17(金) 09:01:54.44
洗って月曜に返すわ
504: 2019/05/17(金) 11:49:07.13
タマキング
505: 2019/05/23(木) 13:50:14.28
この端末って、音声でOKGoogle使えないんだっけ?
506: 2019/05/23(木) 15:23:04.91
>>505
ホーム長押しでok google起動して
右下のコンパスっぽいの押して
右上のアイコンから設定を選んで
アシスタントのずっと下にあるスマートフォンを選んで
voice matchでアクセスを選ぼうとしても戻っちゃうんで、戻る前に音声モデルを削除して
音声モデルを登録し直したら出来た
ホーム長押しでok google起動して
右下のコンパスっぽいの押して
右上のアイコンから設定を選んで
アシスタントのずっと下にあるスマートフォンを選んで
voice matchでアクセスを選ぼうとしても戻っちゃうんで、戻る前に音声モデルを削除して
音声モデルを登録し直したら出来た
507: 2019/05/24(金) 01:02:44.30
満員電車でBluetoothイヤホンがブチブチ途切れるんだけど他人のと干渉かなんかしてんの?
音源はオフラインだからネットの接続状態とは関係ないと思うんだけど
3つのイヤホン全部そんな感じ
音源はオフラインだからネットの接続状態とは関係ないと思うんだけど
3つのイヤホン全部そんな感じ
508: 2019/05/24(金) 01:08:16.27
俺もぶつぶつ途切れるしこの機種が特別干渉に弱いのかと。
509: 2019/05/24(金) 01:44:56.38
満員電車どころか周りになにもない誰もいない場所でもブチブチ切れるよ
512: 2019/05/26(日) 02:47:27.03
>>509
それはさすがに故障じゃね?
それはさすがに故障じゃね?
510: 2019/05/25(土) 21:57:59.84
ファーウェイざまー
海外メーカーなんて扱うからだ!
海外メーカーなんて扱うからだ!
511: 2019/05/25(土) 23:16:37.28
それをここで言う意味は…?
513: 2019/05/28(火) 09:37:44.61
なぜかWiFiのマークが
飛行機になってる。こんな現象初めての見た。
飛行機になってる。こんな現象初めての見た。
514: 2019/05/28(火) 10:16:51.59
機内モードではなくて?
516: 2019/05/28(火) 12:03:08.13
X2を再起動したら通常のWiFiマークに戻った。お騒がせしました。
517: 2019/05/29(水) 02:12:02.76
X2をアナログイヤホンで使ってる人、
電話機紛失しないよう気をつけて!
レッサーでイヤホンモードにしたまま、
端末どこいった?と思って、
スマートフォンを探す(旧Android Device Manager)で音を鳴らしても、うんともすんとも。
手持ちのWi-Fi受信してるのと、位置情報が現在地に近いので、
外でなくしたんではないと思って部屋中ひっくり返して、
ようやく取り込んだばかりの洗濯物の間で見つけました。
マナーモードでもちゃんと音が出る、
スマートフォンを探すですけど、
音声ルーティングアプリにかかると、
容易に音がならなくなっちゃうのね。
電話機紛失しないよう気をつけて!
レッサーでイヤホンモードにしたまま、
端末どこいった?と思って、
スマートフォンを探す(旧Android Device Manager)で音を鳴らしても、うんともすんとも。
手持ちのWi-Fi受信してるのと、位置情報が現在地に近いので、
外でなくしたんではないと思って部屋中ひっくり返して、
ようやく取り込んだばかりの洗濯物の間で見つけました。
マナーモードでもちゃんと音が出る、
スマートフォンを探すですけど、
音声ルーティングアプリにかかると、
容易に音がならなくなっちゃうのね。
518: 2019/05/29(水) 02:13:46.87
あー、間違えた!
「俺の端末、どこ行った?」って書くべきだった。
「俺の端末、どこ行った?」って書くべきだった。
519: 2019/05/29(水) 12:25:39.95
なるほどな、そういう弊害もあるか
こまめに切り替えるようにすべきだな…
こまめに切り替えるようにすべきだな…
520: 2019/05/31(金) 00:21:05.03
最近気づいたこと。
USB-Cからアナログ音声取りながら、充電できるタイプの変換ケーブル。
USB-Cのアダプタ(モバイルバッテリー)からは充電できないけど、
USB-Aアダプタ(モバイルバッテリー)からだと充電できる。
もしかして充電前の通信ができない(しない)アダプタだったら使えるってことかな?
USB-Cからアナログ音声取りながら、充電できるタイプの変換ケーブル。
USB-Cのアダプタ(モバイルバッテリー)からは充電できないけど、
USB-Aアダプタ(モバイルバッテリー)からだと充電できる。
もしかして充電前の通信ができない(しない)アダプタだったら使えるってことかな?
521: 2019/05/31(金) 10:19:10.01
>>520
USB-Cの表裏差し替えればどーでしょー
USB-Cの表裏差し替えればどーでしょー
523: 2019/06/01(土) 06:36:19.71
>>521 僕が使ってるアダプタ&ケーブルについては、表裏変えても一緒でした。
アダプタの表裏、アダプタ側に挿すケーブルの表裏、電源側に挿すケーブルの表裏、全8パターン。
アダプタの表裏、アダプタ側に挿すケーブルの表裏、電源側に挿すケーブルの表裏、全8パターン。
522: 2019/06/01(土) 01:22:44.00
ワイモバのサイトには乗ってないけど3.59.762.17が3日くらい前から降ってきてるね
524: 2019/06/01(土) 09:08:30.87
そだね~
リリース忘れかよw
リリース忘れかよw
525: 2019/06/01(土) 09:09:11.46
まさかのワッチョイ被り
526: 2019/06/01(土) 11:23:13.62
機種スレはワッチョイ被りなりやすいね
527: 2019/06/03(月) 05:31:58.37
充電端子が壊れた。充電されない。
528: 2019/06/05(水) 10:28:33.28
先々月電源が入らなくなって修理に出して充電端子の交換をしたが、先日その充電端子が火を吹いてまた修理に出した
どうなってんねん
どうなってんねん
529: 2019/06/05(水) 16:20:41.26
水濡れ充電はやめよう
530: 2019/06/05(水) 17:44:58.96
一切濡らしてないんだがなぁ……斜め差しになってたのか……
531: 2019/06/05(水) 18:55:18.55
セキュリティーアップデートきた
532: 2019/06/06(木) 19:09:53.62
なんか日に日にWi-Fi電波の掴みが弱くなってきている感じがする。
こういうものも劣化ってあるのかな。
こういうものも劣化ってあるのかな。
533: 2019/06/06(木) 21:15:04.01
>>532
俺も
wi-fiもLTEも買ったばかりの1年半前と比べて遥かに掴まなくなってる
俺も
wi-fiもLTEも買ったばかりの1年半前と比べて遥かに掴まなくなってる
534: 2019/06/06(木) 21:17:43.62
>> 522, 524, 531
Yモバのサポートに(いまだに)載らないアップデートだよね
あまり深く考えずにアップデートしちまったが
こういうのって不正の野良アップデートなんてことが
できるんか?
Yモバのサポートに(いまだに)載らないアップデートだよね
あまり深く考えずにアップデートしちまったが
こういうのって不正の野良アップデートなんてことが
できるんか?
535: 2019/06/07(金) 17:38:58.60
>>534
それは思った。
もうアップデートしたからどうしようもないけどね
それは思った。
もうアップデートしたからどうしようもないけどね
536: 2019/06/07(金) 20:23:58.81
まぁセキュリティパッチが2019/5/1に変わったから4月分のパッチだと思ってるが
537: 2019/06/13(木) 19:22:58.70
htcの新しいやつ出てほしい
539: 2019/06/13(木) 21:51:45.45
>>537
俺もそう思う!
LGとかファーウェイとかどうでもいい!
今、乗り換えたい機種がない。
俺もそう思う!
LGとかファーウェイとかどうでもいい!
今、乗り換えたい機種がない。
538: 2019/06/13(木) 21:26:47.36
新しいの出して欲しいね
ただ、大きさはこのくらいがちょうど良い
ただ、大きさはこのくらいがちょうど良い
540: 2019/06/15(土) 16:58:02.56
今のところ、次はX4かな?
シャープのR3がくればいいけど。
シャープのR3がくればいいけど。
541: 2019/06/15(土) 18:12:44.65
pixel3a…
542: 2019/06/15(土) 23:14:25.27
SoftbankでPixel3がめっちゃ安くなったからMNP転出できる人はいいかもね
3aも今以上に安くなれば嬉しいし
3aも今以上に安くなれば嬉しいし
543: 2019/06/15(土) 23:15:06.18
ワ被り再び
544: 2019/06/16(日) 01:42:51.46
端末安くとも回線高けりゃ意味がない
546: 2019/06/16(日) 16:35:46.33
>>544
pixel3aはどう考えたってsimフリーをGoogleStoreで買った方が
pixel3aはどう考えたってsimフリーをGoogleStoreで買った方が
545: 2019/06/16(日) 15:00:31.56
なんかU11 lifeにも言えることだけど充電端子壊れやすいのかな
レビュー見てると画面割れも時々見かけるね
レビュー見てると画面割れも時々見かけるね
547: 2019/06/23(日) 09:25:39.16
ひさびさにお風呂で使ったら湯船には落としてないけど水没したようで液晶に何も映らない
裏のキラキラしたところが剥がれてきていたら防水機能無くなってると思った方が良い
3aの機能はx2とほぼ一緒だけどmicrosd使えないのが残念なところ
裏のキラキラしたところが剥がれてきていたら防水機能無くなってると思った方が良い
3aの機能はx2とほぼ一緒だけどmicrosd使えないのが残念なところ
548: 2019/06/23(日) 10:30:53.00
絶対トラブルのもとになるのに防水だから風呂で使う人ってある意味すごいなといつも思う
せめてジップロックか100均のでいいからレジャー用の防水カバーくらいつけませんか…
面倒ですか…そうですか…故障するよりいいと思うんですけどね…
せめてジップロックか100均のでいいからレジャー用の防水カバーくらいつけませんか…
面倒ですか…そうですか…故障するよりいいと思うんですけどね…
549: 2019/06/23(日) 13:20:30.94
自分は念の為防水ケースに入れてるな
550: 2019/06/23(日) 13:25:12.05
風呂で使うほどスマホ中毒なの?
551: 2019/06/24(月) 15:36:34.61
オナヌーだろ
552: 2019/07/04(木) 23:35:23.56
セキュリティアップデート来てるけど、今回もワイモバ側から通知無しw
553: 2019/07/05(金) 00:18:42.03
サプライズ更新ばかりだな
554: 2019/07/07(日) 09:20:08.26
ステルスアップデート
555: 2019/07/07(日) 19:04:44.78
アップ後GPSの掴みが悪くなった人は?
556: 2019/07/22(月) 07:55:10.86
俺はWi-Fiがたまに切れちゃう
557: 2019/07/22(月) 19:11:00.65
ロック画面にカメラ起動のショートカット置けない?
エッジセンスは誤作動多くて切った
エッジセンスは誤作動多くて切った
558: 2019/07/22(月) 19:54:19.42
電源2連打
559: 2019/07/31(水) 03:49:00.00
エッジセンス覚えても機種変更したら負のレガシーになるから使いたくない
便利なの?
便利なの?
564: 2019/08/03(土) 09:46:27.79
>>559
使ってない。
使ってない。
560: 2019/07/31(水) 04:01:11.62
尻ポケットに入れると勝手に写真撮りまくる
561: 2019/07/31(水) 18:16:13.53
便利そうだな
562: 2019/07/31(水) 21:21:27.99
またまたステルスアップデート
563: 2019/08/01(木) 14:15:43.94
埼京線でステルス
565: 2019/08/11(日) 18:29:22.20
今からX2は厳しいかな?
なんかHTCの端末使いたいんだよなぁ
なんかHTCの端末使いたいんだよなぁ
566: 2019/08/11(日) 19:32:54.20
特に機能的に劣るところは(通常同価格帯比較)ないし、
悪くはないと思う、、けど、
Android Oneだから、HTCっぽさは少なめ(※個人の感想)だし、
発売からもうすぐ2年になるからQへのアップデートはほぼ期待できないし、、、
中古の手頃で程度の良いものがあるとか、
そういうんでなければ、積極的にはおすすめしづらい。
悪くはないと思う、、けど、
Android Oneだから、HTCっぽさは少なめ(※個人の感想)だし、
発売からもうすぐ2年になるからQへのアップデートはほぼ期待できないし、、、
中古の手頃で程度の良いものがあるとか、
そういうんでなければ、積極的にはおすすめしづらい。
569: 2019/08/11(日) 20:38:58.11
>>566
>>568
サンクス
Ymobileとしては使わないから他にも選択肢あるっちゃあるんだけどね
でも発売当時欲しかったのが気になるw
素のAndroidがいいからAndroid oneは歓迎なんだ
中古の価格下がってきたとはいえイヤホンは別に純正の買わなきゃだから高くつかなぁ
もう少し検討します
>>568
サンクス
Ymobileとしては使わないから他にも選択肢あるっちゃあるんだけどね
でも発売当時欲しかったのが気になるw
素のAndroidがいいからAndroid oneは歓迎なんだ
中古の価格下がってきたとはいえイヤホンは別に純正の買わなきゃだから高くつかなぁ
もう少し検討します
572: 2019/08/12(月) 00:05:43.85
>>569 最近は百均でも見かけなくもない、USBC→イヤホン端子(アナログ接続)でも、
レッサー音声切替のような、音声ルーティングアプリで、イヤホンにルーティングしてあげれば普通に使えるよ。
付属の「ハイレゾイヤホン」も、
純正判定して同じことしてるだけ。
DAC入ってないと使えないってことはない。
レッサー音声切替のような、音声ルーティングアプリで、イヤホンにルーティングしてあげれば普通に使えるよ。
付属の「ハイレゾイヤホン」も、
純正判定して同じことしてるだけ。
DAC入ってないと使えないってことはない。
573: 2019/08/12(月) 00:35:58.10
>>572
詳しすぎ
ならエレコムの変換でも使えるというわけか
レビュー見る限りDACないと無理だと思ってたよ
詳しすぎ
ならエレコムの変換でも使えるというわけか
レビュー見る限りDACないと無理だと思ってたよ
567: 2019/08/11(日) 20:00:45.78
、、、
こんな書き込みする奴って
リアルの喋り方キモそう
こんな書き込みする奴って
リアルの喋り方キモそう
570: 2019/08/11(日) 21:48:26.15
>>567 なんで知ってんの?お前もしかして、中島???
568: 2019/08/11(日) 20:31:16.92
ゲームしないんなら十分じゃないかな
571: 2019/08/11(日) 21:51:48.43
発売後しばらく経ってるし、アプデと性能差考えると5000円差でX5のほうが良いんじゃないかなあ
LG嫌い~ってことでもなければ
LG嫌い~ってことでもなければ
575: 2019/08/12(月) 10:07:02.79
>>571
韓国産はありえんよ
韓国産はありえんよ
574: 2019/08/12(月) 09:39:10.00
Bluetooth使えばいいんじゃね?ってのは…
576: 2019/08/12(月) 10:29:06.42
YmobileのAndroidOneシリーズに、SamsungのGalaxyシリーズからの展開があるといいねえ。
579: 2019/08/12(月) 12:10:11.72
>>576 往年の名機、GalaxyNexusを思い出す。
577: 2019/08/12(月) 11:29:59.39
てかpixel3aでいいから出してくれ
578: 2019/08/12(月) 11:42:30.23
pixel3aはイイネ!
580: 2019/08/12(月) 12:23:51.71
というかAndroid one全然出なくなったな
581: 2019/08/12(月) 22:14:35.60
韓国メーカーしかなくなったらワイモバやめるわ
582: 2019/08/13(火) 09:09:09.07
(とっととiPhone行きゃいいのに…)
583: 2019/08/13(火) 12:20:33.14
(有機ELは100パー韓国製だけどね)
597: 2019/08/19(月) 11:34:09.24
>>583
最近は天馬とか中華製もあるぞ
最近は天馬とか中華製もあるぞ
584: 2019/08/13(火) 12:35:02.07
充電が不安定だなとおもったら
端子に糸くず入り込んでた
端子に糸くず入り込んでた
585: 2019/08/13(火) 12:39:02.23
煙吹いたら有償修理だから気をつけよう…
586: 2019/08/13(火) 14:20:11.85
ハイレゾって曲側も対応してないと意味ないんだなあ
買い直すのは無理だから結局意味なさげ…
買い直すのは無理だから結局意味なさげ…
587: 2019/08/13(火) 16:18:56.97
いろんな商法に騙されてそう
588: 2019/08/13(火) 16:45:59.83
>>587
大丈夫
まだ買おうか検討してた段階だしハイレゾ目的じゃないからね
そして今から買うのはやはり厳しそうだな
大丈夫
まだ買おうか検討してた段階だしハイレゾ目的じゃないからね
そして今から買うのはやはり厳しそうだな
589: 2019/08/15(木) 02:06:51.90
>>588
俺ので良かったら5万で譲るぞ
無傷の青どうよ
俺ので良かったら5万で譲るぞ
無傷の青どうよ
590: 2019/08/15(木) 02:30:27.93
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
591: 2019/08/16(金) 13:28:45.27
PCに写真をバックアップしたいのだけれど、開発オプション開いてどこをチェックするとPCに表示される?
過去3台持ってたのはスマホやPCに選択画面出るけれど、こいつは充電しかされず困りました
過去3台持ってたのはスマホやPCに選択画面出るけれど、こいつは充電しかされず困りました
592: 2019/08/16(金) 16:44:01.35
>>591
PCにケーブルで接続したらこの一連の流れの手順でPCで見れるようになる
https://i.imgur.com/ufHSwV7.png
https://i.imgur.com/Z6VGLBJ.png
https://i.imgur.com/ThwQ6tP.png
https://i.imgur.com/WHqY9nV.png
PCにケーブルで接続したらこの一連の流れの手順でPCで見れるようになる
https://i.imgur.com/ufHSwV7.png
https://i.imgur.com/Z6VGLBJ.png
https://i.imgur.com/ThwQ6tP.png
https://i.imgur.com/WHqY9nV.png
593: 2019/08/17(土) 02:48:50.19
>>592
亀レスすまそ
レスサンクス!出先なので帰宅したら試してみます
亀レスすまそ
レスサンクス!出先なので帰宅したら試してみます
594: 2019/08/18(日) 11:32:44.99
セキュリティアップデート後からgメールの通知来なくなった・・・
596: 2019/08/18(日) 21:49:41.06
>>594
言われて見れば最近Gmailの通知を目にしてない気が。
毎日、朝昼晩にメールボックスを見る癖が付いてるので通知の有無に気付いてなかった。
言われて見れば最近Gmailの通知を目にしてない気が。
毎日、朝昼晩にメールボックスを見る癖が付いてるので通知の有無に気付いてなかった。
595: 2019/08/18(日) 19:32:23.59
おめでとう
598: 2019/08/24(土) 23:13:24.00
599: 2019/08/24(土) 23:15:59.54
600: 2019/08/27(火) 18:36:39.20
おサイフケータイアプデしたらアイコンが増えてるイヤーン!!!
601: 2019/08/27(火) 23:44:49.08
ほんまや
片方消せんのかこれ
片方消せんのかこれ
602: 2019/08/28(水) 16:14:05.87
603: 2019/08/28(水) 16:52:59.95
>>602
アイコンの名前変更すべきなのに
バカなのか
アイコンの名前変更すべきなのに
バカなのか
604: 2019/08/28(水) 17:21:10.98
>>602
サンキューイケメン
サンキューイケメン
605: 2019/08/31(土) 12:00:36.60
またまたステルスソフトウェア更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ステルスに為ってから毎月更新しとんなw
ステルスに為ってから毎月更新しとんなw
606: 2019/08/31(土) 18:29:50.97
Android Oneだろ
当たり前
当たり前
607: 2019/08/31(土) 20:13:56.15
当たり前じゃあ無いんだなあこれが
608: 2019/09/03(火) 21:27:15.38
電源OFFの状態で、GooglePay(QUICPay)を使用できますでしょうか。
609: 2019/09/04(水) 03:26:12.04
QUICPay使ってないから、
おサイフケータイ一般論になっちゃうけど、
電池に余力ある状態で、電源切ったなら、使えるんじゃないかな。
電池切れからの強制オフで、
切れたあとの余力もなくなった状態とか、
手動で電源切っても余力なくなってたりしたら、使えないと思う。
おサイフケータイ一般論になっちゃうけど、
電池に余力ある状態で、電源切ったなら、使えるんじゃないかな。
電池切れからの強制オフで、
切れたあとの余力もなくなった状態とか、
手動で電源切っても余力なくなってたりしたら、使えないと思う。
610: 2019/09/04(水) 03:46:21.50
>>電源OFFで
そもそものフェリカの使い方勉強しろ
そもそものフェリカの使い方勉強しろ
611: 2019/09/04(水) 07:20:44.15
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026353/SortID=21612638/
ここを参照すると、HTC製Android端末は電源OFF状態でFelica処理ができないことがある、というようなことが書かれており気になりました。
ここを参照すると、HTC製Android端末は電源OFF状態でFelica処理ができないことがある、というようなことが書かれており気になりました。
612: 2019/09/04(水) 08:49:35.49
ヒント:Suicaカードやedyカード
613: 2019/09/04(水) 09:01:01.01
カバーと本体の間に千円札入れときなよ
615: 2019/09/08(日) 18:15:30.75
>>613
百万円W-AGOMしておけばモテモテ
百万円W-AGOMしておけばモテモテ
614: 2019/09/05(木) 14:14:12.85
アプリの起動を、OSの指紋認証後にする方法はないでしょうか?
616: 2019/09/10(火) 18:37:07.92
Android10来るか微妙だな
これ
これ
618: 2019/09/14(土) 23:11:11.93
>>616
U11のシムフリー版に来ればこっちも来ると思う
U11のシムフリー版に来ればこっちも来ると思う
617: 2019/09/12(木) 02:30:02.54
恐らくはこないと思うけどね、、
来たらHTCよくやった!ってなるわ。
来たらHTCよくやった!ってなるわ。
619: 2019/09/20(金) 23:38:35.18
10アプデ来たああああああ
と思ったら普通にアップデートだったでござる
と思ったら普通にアップデートだったでござる
620: 2019/09/21(土) 01:39:18.73
X2は2017.12月発売
今年12月で2年
11月までにAndroid10こないと諦めるしか無い
今年12月で2年
11月までにAndroid10こないと諦めるしか無い
621: 2019/09/21(土) 01:51:20.36
最低2年って書いてあるから微レ存
622: 2019/09/21(土) 02:19:09.73
最低2年じゃない
2年間はOSバージョンアップを保証する、だよ
2年間はOSバージョンアップを保証する、だよ
623: 2019/09/21(土) 02:31:31.03
>>622
最低1回
最低1回
624: 2019/09/21(土) 05:35:12.30
まぁOSなんてバージョン進むと重くなってくモンだし、程々のトコでアプデ打ち切りにした方が動作の安定的には良いとも言える
625: 2019/09/21(土) 23:29:19.62
X2はAndroid10になると厳しいかもね
Android9止まりの方が良いかもね
Android9止まりの方が良いかもね
626: 2019/09/21(土) 23:50:11.88
Nexus7なんて重くなりすぎて酷かったからな
628: 2019/09/23(月) 01:39:53.63
台湾じゃなかったか?
629: 2019/09/23(月) 03:07:17.41
うん。ASUSだから、台湾だね。
630: 2019/09/23(月) 15:00:11.90
どうせホームアプリ入れちゃうからOS別に今のままでいいや
631: 2019/09/23(月) 17:27:16.79
まぁ10来たら後二年位は戦える
632: 2019/09/23(月) 17:41:02.35
やってしまった
文鎮化手前に…
twrpは起動するんだけどこの機種のカスタムROMとか
どこかにありませんか?
u11life版でも平気ですか?
文鎮化手前に…
twrpは起動するんだけどこの機種のカスタムROMとか
どこかにありませんか?
u11life版でも平気ですか?
633: 2019/09/23(月) 19:41:53.79
カスロムなんて無い
Android Oneのフェリカ対応なんてな
Android Oneのフェリカ対応なんてな
634: 2019/09/23(月) 20:05:06.46
そうですか…
諦めることにしよう
諦めることにしよう
635: 2019/09/24(火) 16:22:26.20
ホーム画面の上にグーグルの検索窓があって長オシしても消したり動かしたり出来ないんですが、消す方法ありますか?
アンドロイドoneの仕様ですか?
アンドロイドoneの仕様ですか?
636: 2019/09/24(火) 19:17:43.15
それをアプリでカスタマイズするのがアンドロイドの面白さだよ
637: 2019/09/28(土) 08:59:09.96
ビックカメラで一括0円みたいなポップがあったけどまだ在庫あんのかしら?
638: 2019/10/02(水) 05:30:31.04
X3だろが
639: 2019/10/02(水) 18:02:15.21
いやX2だったからびっくりしたのよ
今日行ったらもうなくなってたな
今日行ったらもうなくなってたな
640: 2019/10/08(火) 00:11:27.57
少し前から、外部扱いのmicroSDXC(64GB)が、認識されたりされなかったり繰り返すようになったので、
抜いてPCでバックアップ中。
バックアップ終えたらX2でフォーマットしてまた使うつもりだけど、
それでもうまく行かなかったら交換かなぁ。
抜いてPCでバックアップ中。
バックアップ終えたらX2でフォーマットしてまた使うつもりだけど、
それでもうまく行かなかったら交換かなぁ。
641: 2019/10/11(金) 02:36:17.19
X2でフォーマットしてから今のとこ好調。
microSDXCのバックアップ取ったついでに、
本体のMoviesとDownloadも空にしてみたけど、それほど容量空かなかった、、
microSDXCのバックアップ取ったついでに、
本体のMoviesとDownloadも空にしてみたけど、それほど容量空かなかった、、
642: 2019/10/11(金) 05:46:12.21
これ買ってもうすぐ2年だけど、新しいAndroidONEのXシリーズは出そうにないね
Sシリーズは嫌だしなぁ
Sシリーズは嫌だしなぁ
644: 2019/10/11(金) 08:55:41.36
>>642
ワイモバイルモバイルで機種変してもメリットなくなったから
純泥拘りでもPixelシリーズとか
XiaomiのA3もコスパ抜群だし
ワイモバイルなら世界中どんな端末でもほぼエリア一杯使える
https://i.imgur.com/T5upaSb.jpg
ワイモバイルモバイルで機種変してもメリットなくなったから
純泥拘りでもPixelシリーズとか
XiaomiのA3もコスパ抜群だし
ワイモバイルなら世界中どんな端末でもほぼエリア一杯使える
https://i.imgur.com/T5upaSb.jpg
646: 2019/10/11(金) 10:14:45.23
>>644
日本のメーカーにしとけ
日本のメーカーにしとけ
649: 2019/10/12(土) 13:42:48.09
>>644
XiaomiはUMIDIGIみたいに技適通過させてから言え
XiaomiはUMIDIGIみたいに技適通過させてから言え
643: 2019/10/11(金) 07:41:10.37
sとxって何が違うんだっけ
648: 2019/10/12(土) 13:42:03.22
>>643
使用CPU
SシリーズはSDM4XX
XシリーズはSDM6XX
使用CPU
SシリーズはSDM4XX
XシリーズはSDM6XX
651: 2019/10/12(土) 17:25:16.21
>>648
xの方が上位ってこと?
xの方が上位ってこと?
652: 2019/10/12(土) 17:33:36.70
>>651
これまでは、ね
Android One S7でSDM630になったからこれからXシリーズは無くなった
従来のSシリーズの代わりはZTEの安い機種になった
これまでは、ね
Android One S7でSDM630になったからこれからXシリーズは無くなった
従来のSシリーズの代わりはZTEの安い機種になった
653: 2019/10/12(土) 17:35:31.96
>>652
X5以上のスペックの機種出すのは
暫く難しそうだしね
X5以上のスペックの機種出すのは
暫く難しそうだしね
665: 2019/10/18(金) 01:38:52.85
>>652
S7でようやくX2と同じCPUなのか
S7でようやくX2と同じCPUなのか
667: 2019/10/18(金) 01:40:29.75
>>665
Sシリーズとしては
X4は同じSDM630
Sシリーズとしては
X4は同じSDM630
645: 2019/10/11(金) 09:24:11.42
647: 2019/10/11(金) 12:32:37.75
Android9止まり、ほぼ間違い無いし、シムロック解除してdocomoシム(mvno含む)使えるぐらいしかメリット無い
650: 2019/10/12(土) 16:29:06.23
技適なしはさすがになあ
654: 2019/10/12(土) 17:35:46.50
京セラは安く作って利益出したいのでMediaTek SoCに移行した
今後、京セラスマホはほとんどMediaTekになる
今後、京セラスマホはほとんどMediaTekになる
655: 2019/10/12(土) 17:41:34.87
S7自体X4と中身はほとんど同じ
ワンセグ無くしただけ
ワンセグ無くしただけ
656: 2019/10/12(土) 19:48:47.45
機種変更するならAndroidOneS7かな?
657: 2019/10/13(日) 00:37:52.87
今回発表された4機種は、どれに乗り換えても面白く無さそうだなぁ。
次の世代を待ってもいいんじゃね?
次の世代を待ってもいいんじゃね?
659: 2019/10/13(日) 09:58:44.63
>>657
もうGoogleStoreのPixel3aかな
xシリーズの新作楽しみにしてたんだけどね…
もうGoogleStoreのPixel3aかな
xシリーズの新作楽しみにしてたんだけどね…
658: 2019/10/13(日) 05:40:21.66
もしくはソフトバンクのLG K50に機種変更しようかな?
661: 2019/10/14(月) 22:12:33.53
しばらくはコイツでも充分な感じだが
どうしてもってんならSIMフリーの海外端末に乗り換えるかなぁ
どうしてもってんならSIMフリーの海外端末に乗り換えるかなぁ
662: 2019/10/18(金) 00:28:26.05
今更ながらほしい
新品やアウトレットもうないから諦めるしかない…
新品やアウトレットもうないから諦めるしかない…
663: 2019/10/18(金) 00:39:56.03
Android10来るなら探す
9.0止まりならスルー
9.0止まりならスルー
664: 2019/10/18(金) 01:26:58.00
HTC U11 lifeで良いなら楽天モバイルで端末のみで売ってるけど
668: 2019/10/18(金) 03:45:25.74
>>664
調べたら楽天市場で売ってるんだねー知らなかった
でもさすがに高すぎw
発売当時からこれ買ってアプデの度に楽しめたみんなが羨ましいわ
調べたら楽天市場で売ってるんだねー知らなかった
でもさすがに高すぎw
発売当時からこれ買ってアプデの度に楽しめたみんなが羨ましいわ
666: 2019/10/18(金) 01:40:01.03
しかもメモリ3GBかよ!
暫くはX2かX5の二択だな
暫くはX2かX5の二択だな
669: 2019/10/18(金) 04:05:29.09
今のHTCはPixelチーム抜けた抜けガラ
その割に価格設定が酷い
その割に価格設定が酷い
670: 2019/10/18(金) 12:27:09.13
そう
高すぎてもうHTCファンしか
いやHTCファンですらな…
高すぎてもうHTCファンしか
いやHTCファンですらな…
671: 2019/10/18(金) 17:14:34.58
Androidはhtcが育てた
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
672: 2019/10/18(金) 19:50:08.70
>>671
ある程度は真実なだけに悲しい
ある程度は真実なだけに悲しい
673: 2019/10/19(土) 10:39:24.67
しかし、結構早く消えたよねX2
売れてたと思うのにもったいない
今年出たHTCの端末とかAndroid one Zシリーズとかで出せばいいのに
売れてたと思うのにもったいない
今年出たHTCの端末とかAndroid one Zシリーズとかで出せばいいのに
674: 2019/10/19(土) 16:47:57.86
>>673
X2は売れてません。
X2は売れてません。
675: 2019/10/19(土) 20:33:33.63
>>674
もともとの出荷数が少ないからじゃね?
他にこんな神機種はないぞ!
今のところ機種変する理由がない。
もともとの出荷数が少ないからじゃね?
他にこんな神機種はないぞ!
今のところ機種変する理由がない。
676: 2019/10/19(土) 20:35:21.17
多分というかそれだな
出荷数少ないだけ
当時はAndroid oneシリーズでは一番スペックよかったしね
サイズもいいし軽いし
出荷数少ないだけ
当時はAndroid oneシリーズでは一番スペックよかったしね
サイズもいいし軽いし
677: 2019/10/20(日) 01:07:52.94
今でも4G、64Gなんて一般ユーザーにとっては必要十分!
678: 2019/10/20(日) 01:09:34.50
2年前のワイモバではX2以外の選択肢は無かった
679: 2019/10/20(日) 07:10:35.68
今の端末も4GB、64GB多いし2年前と大して変わらないな
630も今も出続けてるし(今週出るペリア8とかsense3とか)
630も今も出続けてるし(今週出るペリア8とかsense3とか)
680: 2019/10/20(日) 11:15:11.30
>>679
4/64GBで全人口の99%くらいの人は
必要充分だと思うよ
4/64GBで全人口の99%くらいの人は
必要充分だと思うよ
681: 2019/10/20(日) 11:21:19.85
唯一の難点はカメラくらいか
682: 2019/10/20(日) 13:22:22.52
エッヂセンスにカメラ割り当ててるけど、起動が遅くなった気がする。(2秒ちょっと)
683: 2019/10/20(日) 13:58:10.38
もはやスマホも行き止まり
これ以上心臓を強化したり容量増やしても
ゲーム以外にメリットなし
二画面など無理矢理の大型化は
恐竜の滅びの道にも似ている
これ以上心臓を強化したり容量増やしても
ゲーム以外にメリットなし
二画面など無理矢理の大型化は
恐竜の滅びの道にも似ている
684: 2019/10/20(日) 17:35:26.05
俺は朝の通勤でダウンロードした前日の虎〇門ニュース聞くのと株取引と2chanくらいしか使わないからこれで十分
バッテリーさえ持てば5年は使いたい
バッテリーさえ持てば5年は使いたい
685: 2019/10/20(日) 20:30:05.22
やだ…
虎門ニュース聞いてる人と同じ機種なのやだ…機種変します
虎門ニュース聞いてる人と同じ機種なのやだ…機種変します
686: 2019/10/21(月) 01:26:46.98
草www
687: 2019/10/21(月) 02:56:56.34
語っていい?
今更だけどX2購入したよ
スナドラ845からの移行だが、元々845もいらなかったし
2017年当時ワイモバ使ってた頃からX2気になってたけど、iPhoneSE買ったばかりだから買えなかった
でもやっと買えた
みんなよろしく
4Gラストスマホにするわ
今更だけどX2購入したよ
スナドラ845からの移行だが、元々845もいらなかったし
2017年当時ワイモバ使ってた頃からX2気になってたけど、iPhoneSE買ったばかりだから買えなかった
でもやっと買えた
みんなよろしく
4Gラストスマホにするわ
688: 2019/10/21(月) 03:12:04.01
LITERAでも読んでろw
689: 2019/10/21(月) 09:57:00.78
発売時8なら多分10までふってくるだろうね
楽しみ
楽しみ
690: 2019/10/21(月) 11:07:42.75
>>689
このタイミングで来てないなら望み薄では
このタイミングで来てないなら望み薄では
691: 2019/10/21(月) 12:31:29.90
>>690
殆どの泥ONEでまだ来てないから
殆どの泥ONEでまだ来てないから
692: 2019/10/21(月) 13:27:37.24
このタイミングってw
693: 2019/10/22(火) 18:40:49.82
11月までにAndroid10来ないと9.0止まりって話
694: 2019/10/23(水) 10:01:49.40
この端末って裏蓋剥がれやすいの?
新品購入してアップデート中に裏蓋少し剥がれてきたんだけど…
新品購入してアップデート中に裏蓋少し剥がれてきたんだけど…
695: 2019/10/23(水) 13:27:01.90
>>694
HTC U11 Life ユーザーですが、以前U11 Lifeスレでも同じ話題が出ました。私もその状態で、バッテリーの膨張を疑ってます。 (機種変更検討中)
でも、あまり話題に上らないということはそれほど発現しないということなのでしょうね。
HTC U11 Life ユーザーですが、以前U11 Lifeスレでも同じ話題が出ました。私もその状態で、バッテリーの膨張を疑ってます。 (機種変更検討中)
でも、あまり話題に上らないということはそれほど発現しないということなのでしょうね。
696: 2019/10/23(水) 14:46:01.43
>>695
やっぱり妊娠でしたか…
まさか連続アップデートとは言え新品で買ったばかりでこんなんなるとは
ハードに使うのは控えないといけないかなぁorz
これよりワイモバショップで修理依頼してきます
やっぱり妊娠でしたか…
まさか連続アップデートとは言え新品で買ったばかりでこんなんなるとは
ハードに使うのは控えないといけないかなぁorz
これよりワイモバショップで修理依頼してきます
697: 2019/10/23(水) 23:11:54.57
リチウムイオンはハードに使うと膨れるのは安全対策上の仕様らしいな爆発しない為の
698: 2019/10/24(木) 17:18:00.72
>>697
ちがうよ
ちがうよ
699: 2019/10/24(木) 21:21:51.82
Xperiaきたー!
6インチなのにバッテリーが2750は小さくないか?
6インチなのにバッテリーが2750は小さくないか?
700: 2019/10/24(木) 22:29:23.96
この端末のファクトリーイメージってないの?
701: 2019/10/26(土) 02:09:59.47
無い
JP固有
JP固有
702: 2019/10/26(土) 10:46:43.57
写真を撮ってるだけで本体あっちっちになるんだな
703: 2019/10/29(火) 20:19:50.50
修理終わって戻ってくる
意外と早いな
ありがたいけど暇なのかしらw
意外と早いな
ありがたいけど暇なのかしらw
704: 2019/10/30(水) 09:18:06.17
交換修理です
705: 2019/10/30(水) 09:33:08.42
え!
交換かよ
最悪
交換かよ
最悪
706: 2019/10/30(水) 09:34:18.32
でも保証内無料だったからいいかぁ
次裏蓋浮いたら修理後即売りのがよさそうだな
次裏蓋浮いたら修理後即売りのがよさそうだな
707: 2019/10/31(木) 00:45:25.45
S6、S7もいいじゃん。XperiaなんかこのX2より13,000円程も安いし。
わざわざこのX2から乗換えるほどじゃないけど。
このまま更新で割高になるなら機種変してもいいかな。
わざわざこのX2から乗換えるほどじゃないけど。
このまま更新で割高になるなら機種変してもいいかな。
709: 2019/10/31(木) 06:24:24.92
>>707
もともとxシリーズを買ってた人には、sシリーズは…
特に7は京セラだもんな…
もともとxシリーズを買ってた人には、sシリーズは…
特に7は京セラだもんな…
708: 2019/10/31(木) 02:19:54.12
S6→RAM、ROM共に少ないしCPUに不安要素あり
S7→悪くないけど指紋ないのが致命的、sense3の劣化版
S7→悪くないけど指紋ないのが致命的、sense3の劣化版
710: 2019/10/31(木) 08:06:16.95
7はシャープで、京セラは6やで。
両社とも使ったことあるけど、京セラって伝統的にカメラがダメだよね。
デジカメ、しかもコンタックス一眼まで作ってたメーカーなのに、なんでだろう……。
両社とも使ったことあるけど、京セラって伝統的にカメラがダメだよね。
デジカメ、しかもコンタックス一眼まで作ってたメーカーなのに、なんでだろう……。
711: 2019/10/31(木) 08:34:42.22
今度のS7はMediaTekで初のフェリカ機
713: 2019/10/31(木) 14:58:28.95
>>711
言われるまで分からんかった…
多分Felica積むとSONYにお布施しなければいけない分価格に上積みされる。
それだと価格の競争力が働かないからメディアテック採用したのかな
サムスンみたいな大口なら砂ドラも安く調達出来ましょうが京セラの販売数じゃ単価が高いんでしょうな
言われるまで分からんかった…
多分Felica積むとSONYにお布施しなければいけない分価格に上積みされる。
それだと価格の競争力が働かないからメディアテック採用したのかな
サムスンみたいな大口なら砂ドラも安く調達出来ましょうが京セラの販売数じゃ単価が高いんでしょうな
712: 2019/10/31(木) 08:35:01.88
↑
間違い
S6ね
間違い
S6ね
714: 2019/10/31(木) 15:01:02.56
あっ、S7はシャープでしたか失礼しました
それなら何故採用されたのでしょうか?
それなら何故採用されたのでしょうか?
715: 2019/10/31(木) 22:55:58.93
こうやって話題が逸れて興味ない雑談になり皆がますます離れて終了へ向かう
716: 2019/11/01(金) 08:32:51.89
発売から結構経過した端末スレなんてこんなもんだよ
完全に消え去るよりはマシだと思うけどな
また日本でも出して欲しいねHTCスマホ
U19eだっけ?
結局出ないようだしな
完全に消え去るよりはマシだと思うけどな
また日本でも出して欲しいねHTCスマホ
U19eだっけ?
結局出ないようだしな
717: 2019/11/01(金) 17:21:36.45
あれ、なんかアプデの通知きたな
718: 2019/11/02(土) 01:17:13.13
おおAndroid10か
719: 2019/11/02(土) 09:17:19.72
>>718
セキュリティでは
セキュリティでは
720: 2019/11/02(土) 16:35:18.25
Android10きたああああああああああああああああああ!!!
721: 2019/11/02(土) 18:50:56.59
騙されねぇよ
722: 2019/11/02(土) 22:01:49.92
確かに 10 だったな、10
月1日のセキュリティアップデート
月1日のセキュリティアップデート
723: 2019/11/03(日) 04:08:38.47
今月セキュリティパッチだともうAndroid10来ないな
724: 2019/11/03(日) 19:10:41.69
今年中にきっと来る!
729: 2019/11/07(木) 13:50:53.40
>>724
12/7発売ゆえもう2年経過した
12/7発売ゆえもう2年経過した
725: 2019/11/04(月) 12:16:59.07
付属のイヤホンさしてもスマホ認識なしor認識しても音が出ない、イヤホン抜いてもスマホ側には挿してる表示が消えなくなった
再起動しないと治らず、どのみち使えないのだが本体の不具合かな?
再起動しないと治らず、どのみち使えないのだが本体の不具合かな?
726: 2019/11/05(火) 03:23:33.68
マナーモードに設定したらバイブオンに設定してても一切振動しないのな
バイブ壊れてるかと思ってマナーモード解除したら普通に振動してるし
これ設定の問題?
HTC端末の仕様?
バイブ壊れてるかと思ってマナーモード解除したら普通に振動してるし
これ設定の問題?
HTC端末の仕様?
727: 2019/11/07(木) 00:15:56.35
>>726
俺もその仕様でかなりやられたわ!
バイブ音さえしないマナーモードって電源オフだろwww
俺もその仕様でかなりやられたわ!
バイブ音さえしないマナーモードって電源オフだろwww
728: 2019/11/07(木) 06:06:03.55
>>726
たぶん、その挙動がグローバルなマナーモードなんじゃないの?
おれも違和感あるけど
たぶん、その挙動がグローバルなマナーモードなんじゃないの?
おれも違和感あるけど
745: 2019/11/11(月) 08:45:29.86
>>726のバイブ起動しないのも解決できたし、何の不満もなくなったな
懸念してたカメラ含め全体のレスポンスも悪くないし
イイネ
懸念してたカメラ含め全体のレスポンスも悪くないし
イイネ
730: 2019/11/07(木) 13:51:17.05
↑
間違い
経過する、ね
間違い
経過する、ね
731: 2019/11/07(木) 17:44:26.52
使い始めてまだ数週間な私のようなものもいる
732: 2019/11/07(木) 19:14:56.80
まだまだ終わらんよ
736: 2019/11/08(金) 07:25:41.23
>>732
見せてもらおうか
HTCの耐久力とやらを
見せてもらおうか
HTCの耐久力とやらを
733: 2019/11/07(木) 20:40:48.96
ワイモバでXperia出たけどCPUもメモリもX2と同じで食指が動かない
735: 2019/11/08(金) 00:31:01.69
>>733
機種変で安くなるなら変える。
機種変で安くなるなら変える。
734: 2019/11/07(木) 20:45:28.44
10にしたかったり、もっと上のスペックにしたい意外不満が無さすぎる。
他の泥機種に目移りし無さ過ぎて人生初のiPhoneに乗り換えた。
他の泥機種に目移りし無さ過ぎて人生初のiPhoneに乗り換えた。
737: 2019/11/09(土) 06:37:16.83
あえて言おう
X2はHTCの至高であると
X2はHTCの至高であると
738: 2019/11/09(土) 09:14:39.75
>>737
年寄り臭い
年寄り臭い
739: 2019/11/10(日) 12:20:47.65
Xperiaオーディオとカメラ機能はこれより良さそうだけど
基本的な性能は変わらず30グラム重くなるのは微妙過ぎるな
基本的な性能は変わらず30グラム重くなるのは微妙過ぎるな
741: 2019/11/10(日) 21:02:12.04
>>739
あとはもう、カメラの質がどれどけ良いか、に尽きるよね
ただそうなるとPixel3aなんかも同じ価格帯だから…
あとはもう、カメラの質がどれどけ良いか、に尽きるよね
ただそうなるとPixel3aなんかも同じ価格帯だから…
743: 2019/11/10(日) 23:57:31.29
>>741
カメラの質ってw
実際に高画質プリントするの?
カメラの質ってw
実際に高画質プリントするの?
744: 2019/11/11(月) 06:02:06.42
>>743
おれも独身のときはそう思ってたよ
おれも独身のときはそう思ってたよ
747: 2019/11/11(月) 10:58:16.87
>>743
お前と違って、皆キレイな嫁さんとかわいい子供が居るんでな。
日曜日の公園の何気ないよく撮れた一コマを、プリントして部屋に飾るのよ。
イキリ寝言はケッコンでもしてからぬかせ。
お前と違って、皆キレイな嫁さんとかわいい子供が居るんでな。
日曜日の公園の何気ないよく撮れた一コマを、プリントして部屋に飾るのよ。
イキリ寝言はケッコンでもしてからぬかせ。
752: 2019/11/11(月) 20:11:31.20
>>743
なんかごめんね
こんな流れになるとは思ってなかったよ
なんかごめんね
こんな流れになるとは思ってなかったよ
753: 2019/11/11(月) 22:42:37.40
>>752
もう子供も大きくなって写真もあんまり撮らなくなったよ。
そして、子供が小さい時は動画派だったからw
BD-Rがめっちゃあるよw
もちろん写真アルバムもたくさんある。
Lサイズのスナップ程度なら800万画素もあれば十分じゃね?
ヤフオクで写真用紙とインクジェットカートリッジを買いまくったよ。
プリンターも何機買い替えたかな?
パパ友に一眼レフで撮ってもらった写真をよく貰ってたけどやっぱ今にも動き出しそうな臨場感が半端ないね!
スマホなんかスナップ程度で十分だわ。
どんなに優れた一眼レフでも動画の臨場感にはかなわないし。
人それぞれでいいんじゃね?
もう子供も大きくなって写真もあんまり撮らなくなったよ。
そして、子供が小さい時は動画派だったからw
BD-Rがめっちゃあるよw
もちろん写真アルバムもたくさんある。
Lサイズのスナップ程度なら800万画素もあれば十分じゃね?
ヤフオクで写真用紙とインクジェットカートリッジを買いまくったよ。
プリンターも何機買い替えたかな?
パパ友に一眼レフで撮ってもらった写真をよく貰ってたけどやっぱ今にも動き出しそうな臨場感が半端ないね!
スマホなんかスナップ程度で十分だわ。
どんなに優れた一眼レフでも動画の臨場感にはかなわないし。
人それぞれでいいんじゃね?
742: 2019/11/10(日) 23:56:02.37
>>739
デカいから重くなるのは仕方ない。
デカいから重くなるのは仕方ない。
740: 2019/11/10(日) 20:47:14.75
確かにXperiaは良いんだけど、こっちも別に悪くないような……という未来が見える。
746: 2019/11/11(月) 09:21:24.14
俺はバッテリーがヘタってきた事もあってモバイルバッテリー持ち歩き始め、リストを鍛えに鍛えた
748: 2019/11/11(月) 12:56:33.50
綺麗な嫁も子供の思い出写真なら、スマホなんかで撮らんで一眼レフ買えよ…
750: 2019/11/11(月) 17:56:16.02
>>748
一眼レフなんて持ち歩くのダサい
一眼レフなんて持ち歩くのダサい
749: 2019/11/11(月) 14:17:15.62
一眼レフもあるけどさ
日常のちょっとした時にスマホのカメラって便利なのよ
残念ながら嫁のiPhoneの方がきれいに取れるから俺のX2に出番はないがw
日常のちょっとした時にスマホのカメラって便利なのよ
残念ながら嫁のiPhoneの方がきれいに取れるから俺のX2に出番はないがw
751: 2019/11/11(月) 19:43:31.26
ダサいし、重い
かさばる、邪魔になる
かさばる、邪魔になる
754: 2019/11/11(月) 22:52:48.10
子供いるけどX2くらいのカメラで十分だわ
まだプリントアウトしてないからそう言えるのかもだけどね
しかし、軽さって正義だよなぁ
まだプリントアウトしてないからそう言えるのかもだけどね
しかし、軽さって正義だよなぁ
755: 2019/11/12(火) 09:00:48.83
興味ない
756: 2019/11/12(火) 12:44:07.48
結局9止まりかー
757: 2019/11/12(火) 13:31:58.53
来るって
758: 2019/11/12(火) 14:10:58.47
来るわけないがな
759: 2019/11/13(水) 01:32:25.72
来たらどうなるの?
何か変わるの?
何か変わるの?
760: 2019/11/13(水) 12:03:31.69
お得なだけさ
761: 2019/11/13(水) 14:20:14.67
来なかったとしても、今すぐ困るようなことがあるわけでもないしなぁ。
762: 2019/11/13(水) 15:50:58.19
9止まりでも十分だけどね
763: 2019/11/15(金) 03:19:06.86
今さらの話題かもだけど他機種向けに買った
aptX HD対応のイヤホンをX2に接続してみたところ
選べばaptX HDでつなげるのな
どうやらandroid 8?位から、どの機種でもそうらしい
ただ、aptX HDで接続して音楽を聴いていると
見る見るうちにバッテリーが減っていく
どうやら変換に相当CPUを使っているようだ
aptX HD対応のイヤホンをX2に接続してみたところ
選べばaptX HDでつなげるのな
どうやらandroid 8?位から、どの機種でもそうらしい
ただ、aptX HDで接続して音楽を聴いていると
見る見るうちにバッテリーが減っていく
どうやら変換に相当CPUを使っているようだ
764: 2019/11/15(金) 18:33:58.58
くぅるぅ、きっとくぅるぅ
765: 2019/11/15(金) 22:42:56.79
2回メジャーアプデが今のデフォ
Nexus5とかiPhone5sとかの厚遇は異常
Nexus5とかiPhone5sとかの厚遇は異常
766: 2019/11/16(土) 19:13:44.50
>>765
厚遇されるとどうなるのさ?
容量増えるのか?
写真が綺麗になるのか?
おまえ、この機種10年くらい使うんか?
厚遇されるとどうなるのさ?
容量増えるのか?
写真が綺麗になるのか?
おまえ、この機種10年くらい使うんか?
767: 2019/11/16(土) 20:37:26.68
おすすめのtwrp教えて下さい
768: 2019/11/16(土) 21:48:49.24
iPhoneに戻ります
こいつに不満はなかった
さようなら
こいつに不満はなかった
さようなら
779: 2019/11/17(日) 19:44:30.40
>>768
iPhoneの何がいいの?
iPhoneの何がいいの?
769: 2019/11/17(日) 10:41:35.19
12月で二年使用だが、どうするかなぁ
継続しても良いが変えたい機種がYmobileに無い
シムフリー買い増しか
継続しても良いが変えたい機種がYmobileに無い
シムフリー買い増しか
771: 2019/11/17(日) 14:29:39.96
>>769
SIMフリーや技適やFeliCa気にしないなら個人輸入でいいやん
SIMフリーや技適やFeliCa気にしないなら個人輸入でいいやん
778: 2019/11/17(日) 19:43:23.81
>>769
継続すると毎月の支払いがいくらからいくらになるか教えて。
継続すると毎月の支払いがいくらからいくらになるか教えて。
788: 2019/11/18(月) 12:55:11.95
>>778
Sプラン税込2948円
S→M,M→R,スーパー誰とでも定額 それぞれ税込1100円プラス
家族割、ネット割(並立不可)税込550円
Sプラン税込2948円
S→M,M→R,スーパー誰とでも定額 それぞれ税込1100円プラス
家族割、ネット割(並立不可)税込550円
770: 2019/11/17(日) 11:43:18.86
独り言?
776: 2019/11/17(日) 19:41:17.23
>>770
どれが?
どれが?
772: 2019/11/17(日) 17:01:30.77
他に欲しい機種も特に無いので、もう数年これ使い続けたいんだけど、
Wi-Fiの劣化にだけは困ってるわ。とにかくよく接続が切れる。
何か打つ手は無いもんだろうか……。
Wi-Fiの劣化にだけは困ってるわ。とにかくよく接続が切れる。
何か打つ手は無いもんだろうか……。
775: 2019/11/17(日) 19:40:51.53
>>772
端末に原因はないんじゃね?
端末に原因はないんじゃね?
773: 2019/11/17(日) 18:53:57.37
Wi-Fiが劣化なんかはしないと思うが…
自宅でならご近所がルーターやらモバイルルーター設置したとか
自宅でならご近所がルーターやらモバイルルーター設置したとか
774: 2019/11/17(日) 19:01:04.40
BTが頻繁に瞬断するのさえなければ完璧だった
777: 2019/11/17(日) 19:43:03.32
>>774
これ何か対処ある?
これ何か対処ある?
780: 2019/11/17(日) 20:50:43.73
>>774
ラッシュ時の地下鉄とかブチブチ切れまくる
端末の問題なのかイヤホンの問題なのか
それともBluetoothってそもそも混線に弱いのかな
ラッシュ時の地下鉄とかブチブチ切れまくる
端末の問題なのかイヤホンの問題なのか
それともBluetoothってそもそも混線に弱いのかな
781: 2019/11/17(日) 21:40:46.51
両方持ちだが兎に角日本だとユーザーか多いからアクセサリが充実してるし百均でもガラスフィルムやらケースが買える
785: 2019/11/18(月) 08:16:51.51
>>783
学校の授業にアイパッドが配られてる。
だからこれからスマホ持つ子はiOSを選ぶ
アップルの前略なのかは知らんが実に優秀
学校の授業にアイパッドが配られてる。
だからこれからスマホ持つ子はiOSを選ぶ
アップルの前略なのかは知らんが実に優秀
790: 2019/11/18(月) 20:39:39.02
>>785
前略、道の上より
前略おふくろ様
前略、道の上より
前略おふくろ様
791: 2019/11/19(火) 19:46:54.07
>>785
ますますPC離れが進むなw
何やってんだ?文科省は!
まじ日本オワコンwww
ますますPC離れが進むなw
何やってんだ?文科省は!
まじ日本オワコンwww
789: 2019/11/18(月) 12:56:45.96
>>781
Aliexpressにいけば
グローバル機のアクセサリーは腐る程有るけどね
Aliexpressにいけば
グローバル機のアクセサリーは腐る程有るけどね
782: 2019/11/17(日) 21:41:59.77
iPhoneな
784: 2019/11/17(日) 23:15:58.91
この機種外装交換やってるのかな?
786: 2019/11/18(月) 09:14:41.78
magisk導入できてる方いらしたら教えて下さい。
Magisk Managerでパッチ済みのbootイメージをフラッシュすると
スプラッシュ画面から進まない状況です。 ご教授ください
Magisk Managerでパッチ済みのbootイメージをフラッシュすると
スプラッシュ画面から進まない状況です。 ご教授ください
787: 2019/11/18(月) 10:27:22.95
カメラが起動しなかったり起動してもカクつくようになったがハードの故障かな……
792: 2019/11/21(木) 20:56:51.28
18年5月購入組、
初期の保護フィルムがペカペカ剥がれるようになってきたけど、
ガラスフィルムってまだ買えるのかな、、
初期の保護フィルムがペカペカ剥がれるようになってきたけど、
ガラスフィルムってまだ買えるのかな、、
793: 2019/11/21(木) 22:37:49.00
ごめん自己解決、
普通に検索したら500円くらいのから出てくるね。
ちょっと考えてみます。
あ、これ(ここ)オススメだった的な情報あったらありがたいです。
普通に検索したら500円くらいのから出てくるね。
ちょっと考えてみます。
あ、これ(ここ)オススメだった的な情報あったらありがたいです。
794: 2019/11/23(土) 13:53:13.16
>>793
個人的にはHanaRoのガラスフィルムを気に入って使ってる
本体形状の都合から左右サイドが若干浮き気味になるけど実用上問題はないレベル
透明度と強度が高いので結構長く使えるよ
個人的にはHanaRoのガラスフィルムを気に入って使ってる
本体形状の都合から左右サイドが若干浮き気味になるけど実用上問題はないレベル
透明度と強度が高いので結構長く使えるよ
795: 2019/11/24(日) 03:10:36.48
俺はブルーライトカットのフィルム貼ってる。
ガラスでもブルーライトカットある?
ガラスでもブルーライトカットある?
796: 2019/11/25(月) 18:16:09.61
セキュリティアップデートか
797: 2019/11/26(火) 19:05:57.27
ヤッパOSアプデ期待出来ねえか、、、
798: 2019/11/27(水) 07:42:51.96
ヤダ!ヤダヤダヤダ!!アップデートしてくんなきゃヤダ!
799: 2019/11/27(水) 07:44:35.25
htc最後の端末となるの?
800: 2019/11/27(水) 09:48:18.24
お前が最後の女だよ
801: 2019/11/27(水) 10:42:38.93
ジョージヤマモト!
802: 2019/12/01(日) 20:18:08.88
12月中に来なけりゃもう諦めるか、、、、
803: 2019/12/02(月) 20:37:28.64
>>802
来たらどうなるの?
来たらどうなるの?
804: 2019/12/02(月) 20:48:53.00
あと一年いや二年戦える
805: 2019/12/03(火) 12:28:09.34
イオンモバイルのブースに白X2のコールドモック置いてあった
まだ売ってる?
まだ売ってる?
806: 2019/12/03(火) 13:45:08.10
撤去忘れでしょ
Y!mobileショップではほぼ無い
ヨドバシとかで夏に一括0円有ったでしょ
Y!mobileショップではほぼ無い
ヨドバシとかで夏に一括0円有ったでしょ
807: 2019/12/07(土) 15:10:52.52
うーん欲しい端末がない
808: 2019/12/07(土) 18:02:39.24
>>807
せめて国内メーカーにしような。
せめて国内メーカーにしような。
810: 2019/12/07(土) 21:25:01.22
無難すぎてツマラン
811: 2019/12/08(日) 00:36:08.66
AQUOSはやめとけ
今まで使ったAndroid5台の中で最悪だった
今まで使ったAndroid5台の中で最悪だった
812: 2019/12/08(日) 00:52:58.68
性能で言えば8998積んでるLG のが最強か
ストレージが32GBなのが弱点だが
国内メーカーはなんでいまさらスナドラ630積む訳?メモリも3GBとかあるし意味わからん
ストレージが32GBなのが弱点だが
国内メーカーはなんでいまさらスナドラ630積む訳?メモリも3GBとかあるし意味わからん
813: 2019/12/08(日) 10:46:01.02
今のAQUOS悪くねえよ
少なくともXperiaよりはな
少なくともXperiaよりはな
814: 2019/12/08(日) 11:33:01.06
>>813
そんなことはない
そんなことはない
815: 2019/12/08(日) 12:09:58.11
今買うなら禿本体の
LG G8X Thinqを機種だけ買いじゃねーの?
LG G8X Thinqを機種だけ買いじゃねーの?
816: 2019/12/08(日) 13:49:09.71
pixel3aで良いからYmobileで出せ
もしくは在庫処分でpixel3だな
もしくは在庫処分でpixel3だな
817: 2019/12/08(日) 14:14:08.64
俺もAQUOSは国産だけど遠慮しとく。
どうも日本人向きじゃない。
外人がシステムやってるのか?
やっぱソニーだろ。
どうも日本人向きじゃない。
外人がシステムやってるのか?
やっぱソニーだろ。
818: 2019/12/08(日) 14:14:58.78
LGは有り得ない。
在日か?
在日か?
819: 2019/12/08(日) 14:41:52.71
LG持ったことある?
悪くはないよ
L-01E→Nexus5→L-01Jと来たけど
総じてコスパが良い。上に挙げられたチンクもそうだが
悪くはないよ
L-01E→Nexus5→L-01Jと来たけど
総じてコスパが良い。上に挙げられたチンクもそうだが
822: 2019/12/08(日) 16:24:50.66
>>819
そう言う問題じゃない。
俺は超嫌韓だから。
そう言う問題じゃない。
俺は超嫌韓だから。
820: 2019/12/08(日) 14:41:59.20
2chMate 0.8.10.54/LGE/Nexus 5/6.0.1/SR
821: 2019/12/08(日) 14:42:57.97
チンク挙げてたのは他所のスレだったスマンコ
823: 2019/12/08(日) 16:25:53.54
韓国の企業が潤うことなど有り得ない。
日本人として。
日本人として。
824: 2019/12/08(日) 16:26:32.09
韓国製品なんて恥ずかしくて持てない。
825: 2019/12/08(日) 16:32:09.17
韓国製使う奴は反日
826: 2019/12/08(日) 18:35:45.66
キモいなあ…
827: 2019/12/08(日) 20:50:40.56
朝鮮スマホ使ってるなんて思われたら恥ずかしくて外も歩けないわ
828: 2019/12/08(日) 20:50:50.62
朝鮮スマホ使ってるなんて思われたら恥ずかしくて外も歩けないわ
829: 2019/12/09(月) 06:51:56.67
X2とかいうクソザコ使ってイキってるキッズがいると聞いて
2chMate 0.8.10.54/HTC/601HT/9/LR
2chMate 0.8.10.54/HTC/601HT/9/LR
830: 2019/12/18(水) 19:15:56.68
アプデ来てるけど、単なるセキュリティアプデたなw
あ~あ
あ~あ
831: 2019/12/19(木) 13:51:28.03
X5には10きたみたい
こいつは…
こいつは…
832: 2019/12/19(木) 20:15:55.59
Pixel3aXLが投げ売りセールしてたから買ったわ
今までありがとうX2
今までありがとうX2
833: 2019/12/20(金) 20:28:06.37
なんかもうでっかいスマホ飽きた
もうでっかいならいっそnoteシリーズ持とうかな
もうでっかいならいっそnoteシリーズ持とうかな
834: 2019/12/21(土) 13:52:21.03
有機ELの時点でPixelはないわ
836: 2019/12/21(土) 23:34:01.71
>>834
なんで?
なんで?
837: 2019/12/22(日) 00:22:08.00
>>836
焼き付くじゃないか
Galaxyで酷いことになって二度と買わないと決めた
焼き付くじゃないか
Galaxyで酷いことになって二度と買わないと決めた
839: 2019/12/22(日) 20:35:05.21
>>837
やっぱそれか。
やっぱそれか。
835: 2019/12/21(土) 14:20:54.92
XLはノッチの醜悪さ極まれりなやつかな?
でも安いからええんじゃない?
ただデカくて重いのは嫌だ
でも安いからええんじゃない?
ただデカくて重いのは嫌だ
838: 2019/12/22(日) 09:35:18.02
今月はセキュリティバッチだけか••••
Android10は無しでした~
あと1年セキュリティバッチは来るから1年はつかえるな
そしたらまた新しい機種が出るから機種変更すればええやろ
Android10は無しでした~
あと1年セキュリティバッチは来るから1年はつかえるな
そしたらまた新しい機種が出るから機種変更すればええやろ
840: 2019/12/23(月) 01:24:20.92
>>838
要するに当初予定の通りで何も変更されてない、ってことですな。
それでいいんだと思う。
要するに当初予定の通りで何も変更されてない、ってことですな。
それでいいんだと思う。
841: 2020/01/04(土) 23:31:04.45
この機種使いやすいし大きな不具合もないからこのまま数年置きにバッテリーだけ交換して永久に使いたいくらいだわ
いくら新機種が出ても自分にとってしっくり来るかは未知数だからね
いくら新機種が出ても自分にとってしっくり来るかは未知数だからね
842: 2020/01/05(日) 15:43:02.64
>>841
同感!
同感!
843: 2020/01/05(日) 22:08:01.38
ここ数年はカメラとディスプレイに力入れてるだけだから全然問題はないな
逆に言えばumidigiで十分とも言える訳だけども
逆に言えばumidigiで十分とも言える訳だけども
844: 2020/01/06(月) 09:50:09.32
HUAWEI P9 Liteからの本機なので、弱点がすべて解消された完成形と思っているよ
あと5年くらいは余裕だな
あと5年くらいは余裕だな
845: 2020/01/06(月) 09:57:04.05
一昨年の年末にアウトレット540円で買ったけど、本当に満足している。フリーズや再起動が全く無いのが凄いわ。
846: 2020/01/06(月) 13:19:08.25
>>845
グローバルでシェア取ってるメーカーならそれが普通なんだけどな
俺ら日本人は辛酸舐めさせられ過ぎた
グローバルでシェア取ってるメーカーならそれが普通なんだけどな
俺ら日本人は辛酸舐めさせられ過ぎた
847: 2020/01/07(火) 15:59:39.78
多分僕が無軌道にアプリインストールしてたり、内蔵ストレージに動画保存してたりするせいなのかもだけど、
Launcher3(標準のLauncher)がしょっちゅう落ちるよ。
充電開始しても、うまくはじまらなかったり。
Launcher3がヤバそうなときは、Microsoft Launcherを起動してからの、
Launcher3再起動してみたり、
電源を切って、Androidを落とした状態で充電始まってから、再起動させたりしてる。
Launcher3(標準のLauncher)がしょっちゅう落ちるよ。
充電開始しても、うまくはじまらなかったり。
Launcher3がヤバそうなときは、Microsoft Launcherを起動してからの、
Launcher3再起動してみたり、
電源を切って、Androidを落とした状態で充電始まってから、再起動させたりしてる。
848: 2020/01/07(火) 16:08:46.63
それっていつの間にかウイルスをインストールしてしまってないか?
849: 2020/01/07(火) 22:00:33.14
突然付属のイヤホンさしてもマーク出ない&音が鳴らない、マーク出てもイヤホン抜いてもマーク消えない、電話の通話ボリューム触ると声がどちらかが聞こえない、どちらも聞こえないなど不具合出まくったわ
再起動してとSIM抜き差しも変わらず、初期化して治るものかねー
再起動してとSIM抜き差しも変わらず、初期化して治るものかねー
850: 2020/01/07(火) 22:01:54.47
追記
ボリューム触らなくても機械音がするだけで通話不能、LINEで通話も不能になる。
電話としてほぼ使えなくなったのが痛すぎるわ
ボリューム触らなくても機械音がするだけで通話不能、LINEで通話も不能になる。
電話としてほぼ使えなくなったのが痛すぎるわ
851: 2020/01/09(木) 19:24:04.17
Bluetoothイヤホン使ってると、たまにフリーズして強制再起動がかかるバグいつまで放置してんのかな?
型番が違うBluetoothイヤホン3本持ってるが、3本とも発症するから相性問題はあり得ない
メーカー修理にも出したが、再現性なしって突っ返しやがった
型番が違うBluetoothイヤホン3本持ってるが、3本とも発症するから相性問題はあり得ない
メーカー修理にも出したが、再現性なしって突っ返しやがった
852: 2020/01/09(木) 20:48:16.62
>>851
P2買おうと思うんだけど
P2買おうと思うんだけど
853: 2020/01/09(木) 22:07:03.99
>>851
今まで3個のBluetoothイヤホン使ったことあるけどそんなんなったことないわ
今まで3個のBluetoothイヤホン使ったことあるけどそんなんなったことないわ
854: 2020/01/09(木) 23:04:17.44
>>853
去年の冬あたりから起きるようになって、10日に1度位のペースで起きる
何時間も繋いでても起きないこともあれば、繋いで数分で起きることもあるから原因が読めない
これ以外にも初期不良で本体交換したり、背面パネルが剥がれてきて修理に出したりとろくな目にあってない
去年の冬あたりから起きるようになって、10日に1度位のペースで起きる
何時間も繋いでても起きないこともあれば、繋いで数分で起きることもあるから原因が読めない
これ以外にも初期不良で本体交換したり、背面パネルが剥がれてきて修理に出したりとろくな目にあってない
855: 2020/01/09(木) 23:11:17.41
祟られてるね
お祓いした方がいいよ
お祓いした方がいいよ
856: 2020/01/09(木) 23:13:26.29
>>855
正直「あと2ヶ月の辛抱」って思いながら嫌々使ってる
支払い終わったらこんな端末速攻で捨ててやるわ
正直「あと2ヶ月の辛抱」って思いながら嫌々使ってる
支払い終わったらこんな端末速攻で捨ててやるわ
860: 2020/01/13(月) 14:52:51.27
>>856
たたられているんなら、機種変えても、キャリア変えても、iPhoneに変えてさへ、何かしらの異常は現れる
落としたり、不具合出たり…
恐ろしい話だね
たたられているんなら、機種変えても、キャリア変えても、iPhoneに変えてさへ、何かしらの異常は現れる
落としたり、不具合出たり…
恐ろしい話だね
857: 2020/01/11(土) 15:32:53.56
日頃の行いが悪いんだろw
先祖の墓参りしてなかったり、初詣に行かなかったり。
毎日、神棚に参ってるか?
風水も馬鹿にならんぞ?
先祖の墓参りしてなかったり、初詣に行かなかったり。
毎日、神棚に参ってるか?
風水も馬鹿にならんぞ?
858: 2020/01/12(日) 17:02:48.61
こいつ以外発生してる人居ないのがもうね
ちなみに発売即購入の俺も一度も発生したことはない
捨てセリフ吐いてるのみっともないよなw
ちなみに発売即購入の俺も一度も発生したことはない
捨てセリフ吐いてるのみっともないよなw
859: 2020/01/12(日) 17:18:42.96
使い始めてすぐ初期不良あったけど、初期化したらすべて直った。
861: 2020/01/13(月) 14:57:55.78
まぁ・・昔から電話には霊障は出やすいらしいな
862: 2020/01/13(月) 18:13:44.01
不具合一つでここまで言われるんだから生き様を見直したほうがいいと思うね
863: 2020/01/13(月) 19:10:33.27
何の話よ?w
864: 2020/01/13(月) 23:21:24.65
ファクトリーリセットってAndroidが起動しないと無理なのかな?
リカバリーモードに入ってもコマンドが無いとか表示されるし
修理に持っていく前に一度リセットを試してみたいが、完全に起動する前に再起動のループ……
リカバリーモードに入ってもコマンドが無いとか表示されるし
修理に持っていく前に一度リセットを試してみたいが、完全に起動する前に再起動のループ……
867: 2020/01/14(火) 20:50:20.39
>>864
Android Oneはできないはず
修理に出せば強制リセット可能
Android Oneはできないはず
修理に出せば強制リセット可能
869: 2020/01/15(水) 14:33:40.79
>>864
保障に入っているなら修理せず15000円くらい払ってX5を貰うという手も
保障に入っているなら修理せず15000円くらい払ってX5を貰うという手も
865: 2020/01/14(火) 13:01:32.03
背面のパネルに気泡が入り、日々でかくなってる。
866: 2020/01/14(火) 16:00:01.11
>>865
それ祟り神だよ
それ祟り神だよ
868: 2020/01/15(水) 12:39:24.07
一年間使ってカメラのレンズ汚れてきたなと思ったらシールつけたまま使ってた
870: 2020/01/17(金) 23:58:44.10
同版価格帯のzenfine max2とxperia8とこれのスピーカーを比べてみた
皆シングル下部スピーカーだけど圧倒的x2の音良すぎ
max2は音量でかいが平坦、x2は低音がいい
htcの音のこだわりがここに残ってて嬉しい
皆シングル下部スピーカーだけど圧倒的x2の音良すぎ
max2は音量でかいが平坦、x2は低音がいい
htcの音のこだわりがここに残ってて嬉しい
871: 2020/01/18(土) 00:46:10.37
>>870
オーディオには詳しいですか?
よくある事なんですが、
毎日聞いているX2の音が基準となってしまって、他のどの音を聴いても(例えX2よりもはるかに優れた音質であっても)違和感を感じてしまって良く感じない事がよくあります。
オーディオには詳しいですか?
よくある事なんですが、
毎日聞いているX2の音が基準となってしまって、他のどの音を聴いても(例えX2よりもはるかに優れた音質であっても)違和感を感じてしまって良く感じない事がよくあります。
872: 2020/01/18(土) 00:50:44.50
>>871
聞いてみればすぐわかるよ
聞いてみればすぐわかるよ
873: 2020/01/18(土) 00:55:05.27
>>871
すまんちょっとそっけなかったか
色んな音源を複数機種で聞けば違いは明確だよ
オーディオの知識?いる?
すまんちょっとそっけなかったか
色んな音源を複数機種で聞けば違いは明確だよ
オーディオの知識?いる?
876: 2020/01/19(日) 11:13:26.60
>>873
その色んな音源の「正解」を知ってる?
違いは明確だけど、どれが「正解」かわかる?
「好み」の問題じゃないよ。
その色んな音源の「正解」を知ってる?
違いは明確だけど、どれが「正解」かわかる?
「好み」の問題じゃないよ。
874: 2020/01/18(土) 09:25:24.42
今年に入って裸運用した途端に背面パネルが浮いて、パカパカ隙間から中身が覗く状態に。気に入ってたんだけど買い替えか、、
875: 2020/01/18(土) 15:57:51.60
>>874
シリコンみたいなカバーしてるけどそんなアイフォンの蛤みたいになるのか
シリコンみたいなカバーしてるけどそんなアイフォンの蛤みたいになるのか
877: 2020/01/19(日) 12:59:01.59
>>874
カバー付けてて自分も一年ちょいでそうなった、開きやすいのかも?
あと塗装も空気入ったみたいな、浮き状態で汚くなったわ
カバー付けてて自分も一年ちょいでそうなった、開きやすいのかも?
あと塗装も空気入ったみたいな、浮き状態で汚くなったわ
878: 2020/01/19(日) 22:13:45.39
>>877
その辺り欠陥あるのかもね。綺麗な背面が、気泡に侵食され塗装ハゲみたいにボロボロに見えて悲しい。
その辺り欠陥あるのかもね。綺麗な背面が、気泡に侵食され塗装ハゲみたいにボロボロに見えて悲しい。
879: 2020/01/19(日) 23:15:40.84
2年使ってるが裏面剥げてくるとか全くないけど
最初から透明シリコンカバー付けてたのが良かったかな
シリコンカバーは初代のが黄色くなって2代目
最初から透明シリコンカバー付けてたのが良かったかな
シリコンカバーは初代のが黄色くなって2代目
881: 2020/01/20(月) 18:51:54.00
>>879
俺も。
俺も。
880: 2020/01/20(月) 14:20:24.23
この端末、他社MVNOだとテザリングできなくなってんだな。
UQに乗り換えようと思って対応端末見たらOS8.1.0からXになってた。
UQに乗り換えようと思って対応端末見たらOS8.1.0からXになってた。
882: 2020/01/20(月) 22:29:05.89
>>880
SIMロック解除したX2に楽天モバイルにD回線のスーパーホーダイSIM入れてるけど、テザリングはできてる。
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/9/LR
SIMロック解除したX2に楽天モバイルにD回線のスーパーホーダイSIM入れてるけど、テザリングはできてる。
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/9/LR
891: 2020/02/02(日) 14:24:10.43
>>880
tether抜けだろ
tether抜けだろ
883: 2020/01/28(火) 21:01:46.22
X4は10かよ
884: 2020/01/29(水) 00:50:08.33
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/8.1.0/LR
885: 2020/01/31(金) 19:02:27.33
テスト
886: 2020/02/01(土) 09:21:29.61
先月のアプデさぼった?
Googleから罰金かなんかあんのかな
Googleから罰金かなんかあんのかな
887: 2020/02/01(土) 17:37:47.17
よく考えるんだ!
コレは今月android10アプデの布石だと
コレは今月android10アプデの布石だと
888: 2020/02/01(土) 22:52:33.32
android10は不具合も多いみたいだから、そんなに急がなくてもいいよ
889: 2020/02/02(日) 11:25:17.24
8なんだけど9にすると使い勝手良くなくる?
軽くなったり
軽くなったり
890: 2020/02/02(日) 12:57:36.16
ローソンストア100で買った、5,5インチ用ガラスフィルム使ってみた。
両サイドが湾曲部だけ微妙に浮くね。
両サイドが湾曲部だけ微妙に浮くね。
892: 2020/02/06(木) 20:53:03.27
今更ながらイヤホンがほしい
893: 2020/02/07(金) 03:24:12.16
イヤホン端子のあるX5羨ましいけど、
ないもんは仕方ないので、
Cからの変換ケーブルで我慢してる。
電池残量気にしてるときは、変換についてる充電端子に、「充電専用ケーブル」でモバイルバッテリーにつないで、
低速充電したり、
音質気にしないときは、bluetoothイヤホン使ったりして。
ないもんは仕方ないので、
Cからの変換ケーブルで我慢してる。
電池残量気にしてるときは、変換についてる充電端子に、「充電専用ケーブル」でモバイルバッテリーにつないで、
低速充電したり、
音質気にしないときは、bluetoothイヤホン使ったりして。
894: 2020/02/08(土) 21:31:56.85
この機種が良過ぎてそろそろ2年経つのにまだ後継機が見つからない
895: 2020/02/08(土) 22:15:37.16
>>894
だよな
できればこのまま使い続けたい
欠点がない
だよな
できればこのまま使い続けたい
欠点がない
896: 2020/02/09(日) 03:15:59.01
個人的な不満は0が打ちづらいのと、デフォルトのランチャー仕様と、電池持たないのと、電池切れでFeliCa使えなくなるのと、片手持ちがやや苦しいのと、キーボードが使い終わったのに時々常駐するとこぐらいかな
せっかくのAndroidOneなので3年使うけど、アプデに関してはメーカー単位で選んどきゃ十分だなと思った
せっかくのAndroidOneなので3年使うけど、アプデに関してはメーカー単位で選んどきゃ十分だなと思った
897: 2020/02/09(日) 08:51:16.17
電池の持ちは確かにイマイチだけど、継ぎ足しの充電が速いのは助かる。
モバイルバッテリー1つ持ち歩けるなら無問題な感じ。
自分も、特に変更したい端末が今は見当たらない。
分割払いは4月で終わって料金支払いも軽くなるしなぁ。
モバイルバッテリー1つ持ち歩けるなら無問題な感じ。
自分も、特に変更したい端末が今は見当たらない。
分割払いは4月で終わって料金支払いも軽くなるしなぁ。
898: 2020/02/09(日) 10:12:43.53
オレは仕方なしにAQUOS sense3をこうたったわ
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/9/DR
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/9/DR
899: 2020/02/09(日) 12:12:40.63
以前通話がおかしくなったと書いた者だが、価格コムにも同様の人いたわ
この機種通話部分に不具合あるんじゃないのか
この機種通話部分に不具合あるんじゃないのか
900: 2020/02/09(日) 19:27:06.68
楽天ミニ導入したのでもうお財布機能ない携帯に機種変更できるけどいい端末ないね
901: 2020/02/10(月) 00:00:38.55
HTCが好きでこの端末のためにワイモバに移ってきたけど次どうしたらいいんだ。
902: 2020/02/10(月) 01:02:54.98
HTCアリアよかったな
903: 2020/02/10(月) 03:42:29.23
>>902
俺はEMONSTER(S11HT)→ARIA(S31HT)→X2
俺はEMONSTER(S11HT)→ARIA(S31HT)→X2
904: 2020/02/10(月) 04:41:22.71
HTCのみの遍歴なら、
Magic→EVO WIMAX→j butterfly→X2
HTC以外は多すぎて割愛
Magic→EVO WIMAX→j butterfly→X2
HTC以外は多すぎて割愛
905: 2020/02/10(月) 09:32:30.75
evoからずっとHTCなんだよなぁ
仕方ないからP30かoppoを考えてる
仕方ないからP30かoppoを考えてる
906: 2020/02/14(金) 04:15:21.05
スマホ事業撤退って、、、。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
907: 2020/02/14(金) 08:10:51.63
充電のとき異常発熱することない?
コード繋いだのに充電されてなくて端子周辺が触れないくらい熱くなる
コード繋いだのに充電されてなくて端子周辺が触れないくらい熱くなる
908: 2020/02/14(金) 11:18:49.12
X3に10が来たけど、こいつはどうかな…
来てほしいな…
来てほしいな…
909: 2020/02/14(金) 18:03:42.83
期待はしない方がいいだろうな。
910: 2020/02/16(日) 18:43:41.92
たまに画面のタッチ操作が出来なくなってしまう
画面消灯し再度立ち上げると直るんだよね
同様な症状の方居ませんか?
画面消灯し再度立ち上げると直るんだよね
同様な症状の方居ませんか?
911: 2020/02/18(火) 06:20:27.16
>>910 似たような症状ならなくはないけど、
僕のはLauncherアプリが遅くなって反応しなくなるせい。
一時的にMicrosoft Launcher立ち上げて、標準のLauncherに戻すと直る。
僕のはLauncherアプリが遅くなって反応しなくなるせい。
一時的にMicrosoft Launcher立ち上げて、標準のLauncherに戻すと直る。
912: 2020/02/24(月) 22:01:34.67
5Gエクスペリア来た
913: 2020/02/27(木) 17:23:49.51
休眠PHS回線が残ってたので、機種変でX5もらった。
X5は高性能だけど仕様はそんなに冒険してないね。使って面白いのはX2という感じ。
スナドラ800番台搭載のX2があればなぁ、なんて思ったり。
X5は高性能だけど仕様はそんなに冒険してないね。使って面白いのはX2という感じ。
スナドラ800番台搭載のX2があればなぁ、なんて思ったり。
914: 2020/03/01(日) 10:14:14.24
んでAndroid 10いつ来るんだ?
はよ来ないとセキュリティが心配だわ
はよ来ないとセキュリティが心配だわ
915: 2020/03/01(日) 17:29:15.25
>>914
Android10が来るまで機内モードにしておけばセキュリティは安心だと思う。
Android10が来るまで機内モードにしておけばセキュリティは安心だと思う。
916: 2020/03/01(日) 17:52:59.13
結局2月もセキュリティパッチ降って来なかったなw
917: 2020/03/01(日) 18:56:50.46
>>916
撤退発表もあったし、このままアップデート保証期間を無視する気なのでは?
撤退発表もあったし、このままアップデート保証期間を無視する気なのでは?
918: 2020/03/01(日) 19:26:06.20
そうかも知れんな
残念な話だが
残念な話だが
919: 2020/03/01(日) 22:34:30.48
やらせはせん、やらせはせんぞぉ!
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-24-htc-2020-5g.html
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-24-htc-2020-5g.html
920: 2020/03/02(月) 19:08:46.75
ちょw撤退するんちゃうんけw
921: 2020/03/03(火) 11:58:06.35
HTCは新機種を発売するとニュースで有ったから撤退は無いだろ?
規模縮小はあるだろうけど
規模縮小はあるだろうけど
922: 2020/03/03(火) 15:16:30.16
XPERIAがあるからいいや。
このX2は壊れるまで使うけどね。
このX2は壊れるまで使うけどね。
923: 2020/03/03(火) 20:06:20.08
取り敢えず、androidone扱ってるなら責務は果たせよ
924: 2020/03/04(水) 20:47:01.39
>>923
責務ってなに?
果たすとX2は何か変わるの?
責務ってなに?
果たすとX2は何か変わるの?
925: 2020/03/04(水) 20:51:23.56
AndroidOneというぶらんど
926: 2020/03/04(水) 21:42:08.09
責務ってなにかね(文太
927: 2020/03/04(水) 23:50:35.43
一応、Android Oneを名乗って3年間月ごとのセキュリティアップデートを売りにしてたからには打ち切るなら打ち切ると声明を出すべきだし、
続けるつもりがあって遅れてるだけならTwitterなりでも発表をするべきだとは思う
黙って放ったらかしにされるのが一番困る
続けるつもりがあって遅れてるだけならTwitterなりでも発表をするべきだとは思う
黙って放ったらかしにされるのが一番困る
928: 2020/03/05(木) 15:24:31.39
何か変わるの?
929: 2020/03/05(木) 20:34:00.04
android Oneの冠を拝してる意味よ
コメント
コメントする