1: 2019/06/30(日) 22:39:14.56
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
◆Xiaomi(小米科技)の初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)
助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。
回答者の方は・・・
Mi Bunny君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
そして問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。
Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/
公式ホームページ
https://www.mi.com/index.html
Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Kimovil(海外スマホのスペック検索、比較等)
https://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
※関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
※前スレ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542927039/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
◆Xiaomi(小米科技)の初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)
助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。
回答者の方は・・・
Mi Bunny君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
そして問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。
Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/
公式ホームページ
https://www.mi.com/index.html
Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Kimovil(海外スマホのスペック検索、比較等)
https://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
※関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
※前スレ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542927039/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/07/01(月) 18:08:20.14
>>1乙!
21: 2019/07/05(金) 15:14:10.46
>>1
1乙
1乙
3: 2019/07/01(月) 18:08:45.71
保守よろしく!
4: 2019/07/02(火) 11:15:26.22
スレ落ち阻止
5: 2019/07/02(火) 19:16:27.54
ごー
6: 2019/07/02(火) 20:14:19.97
∩ _ _ ≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-おっぱい!おっぱい!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-おっぱい!おっぱい!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
7: 2019/07/02(火) 20:20:01.90
OPPO + AI =
∩ _ _ ≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-おっぱい!おっぱい!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
∩ _ _ ≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-おっぱい!おっぱい!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
8: 2019/07/02(火) 21:32:40.30
>>7
一瞬oppoスレに迷い込んだかと思った
保守
一瞬oppoスレに迷い込んだかと思った
保守
9: 2019/07/03(水) 00:10:42.26
∩ _ _ ≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-Xiaomi!Xiaomi!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
ミ(゚∀゚ ) ≡=-Xiaomi!Xiaomi!
ミ⊃ ⊃ ≡=-
(⌒ __)っ ≡=-
し'´≡=-
10: 2019/07/03(水) 08:40:53.20
( ゚∀゚)o彡°乙杯!乙杯!
11: 2019/07/03(水) 08:57:48.99
保守あげ
12: 2019/07/03(水) 22:38:38.10
今日kp20proが届いて、Netflix
がインストールできなかった。
apkをインストールしたけどお使いのデバイスは対応していませんと来た。
助けてください
がインストールできなかった。
apkをインストールしたけどお使いのデバイスは対応していませんと来た。
助けてください
13: 2019/07/04(木) 14:48:56.35
保守
14: 2019/07/04(木) 14:49:14.16
保守
15: 2019/07/04(木) 14:49:31.64
保守
16: 2019/07/04(木) 15:46:01.67
保守
17: 2019/07/04(木) 15:46:23.42
保守
18: 2019/07/04(木) 15:46:44.45
保守
19: 2019/07/04(木) 15:47:01.92
保守
20: 2019/07/04(木) 15:47:18.89
保守完了
22: 2019/07/05(金) 16:05:01.30
_, ,_
(゚∀゚; )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
(゚∀゚; )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
23: 2019/07/07(日) 09:09:52.75
mi mix2の満足度が高すぎる
24: 2019/07/07(日) 12:28:44.22
_, ,_ _, ,_
パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
_, ,_ ((=====))
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ ))@))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
_, ,_ ((=====))
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ ))@))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
25: 2019/07/08(月) 00:31:04.60
_, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ . _, ,_ _, ,_
パコーン (Д´≡`Д)(Д´≡`Д)(Д´≡`Д)
_, ,_ ((=====)). ((=====)). ((=====))
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ )) ((⌒(⌒ )) ((⌒(⌒ ))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | |
/ \
パコーン (Д´≡`Д)(Д´≡`Д)(Д´≡`Д)
_, ,_ ((=====)). ((=====)). ((=====))
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ )) ((⌒(⌒ )) ((⌒(⌒ ))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | |
/ \
26: 2019/07/09(火) 02:11:53.65
>>637
DRM L1じゃないんやない?
DRM L1じゃないんやない?
27: 2019/07/09(火) 02:15:49.31
>>26ミス
28: 2019/07/12(金) 23:56:00.92
・機種名 mi9
・ROM xiaomi.eu 7.11 TWRP 3.3.0-0423
アップデート終了後の再起動で、システムに行かず、TWRPに戻ってしまいます。TWRPからREBOOT→SYSTEM でもTWRPに戻ってしまいます。
アップデート手順は、Updateアプリの更新パッケージを選択→ダウンロードした7.11のzipを指定 です。
→
・ROM xiaomi.eu 7.11 TWRP 3.3.0-0423
アップデート終了後の再起動で、システムに行かず、TWRPに戻ってしまいます。TWRPからREBOOT→SYSTEM でもTWRPに戻ってしまいます。
アップデート手順は、Updateアプリの更新パッケージを選択→ダウンロードした7.11のzipを指定 です。
→
29: 2019/07/12(金) 23:56:55.30
→
euロムの6.27→7.4? のアップデートの時も同じ症状が出て、format data と advanced wipe で Dalvic、Data、cash、systemをwipe、
USBメモリを挿してそこの7.4romをInstallしなおしたら、初期化で起動しました。
それから今まで正常動作でしたが、今回のアップデートでも再発しました。
TWRPのバージョンが悪いんでしょうか?
euロムの6.27→7.4? のアップデートの時も同じ症状が出て、format data と advanced wipe で Dalvic、Data、cash、systemをwipe、
USBメモリを挿してそこの7.4romをInstallしなおしたら、初期化で起動しました。
それから今まで正常動作でしたが、今回のアップデートでも再発しました。
TWRPのバージョンが悪いんでしょうか?
35: 2019/07/13(土) 17:16:42.46
>>29
見たらものすごい勢いでバージョンアップされているね→twrp
TWRP 3.3.1-35 Unofficial by mauronofrio
https://forum.xda-developers.com/Mi-9/development/recovery-unofficial-twrp-xiaomi-mi-9-t3905825
見たらものすごい勢いでバージョンアップされているね→twrp
TWRP 3.3.1-35 Unofficial by mauronofrio
https://forum.xda-developers.com/Mi-9/development/recovery-unofficial-twrp-xiaomi-mi-9-t3905825
42: 2019/07/13(土) 23:42:09.44
>>35
後で自分で見つけた3.3.1-30を焼いて、euロムの7.11zipをインストールしても、またまたTWRPに戻ってしまいました。
諦めてformat dataとフルワイプで初期化
→7.11zipと暗号化無効ファイル焼いて起動
→magisk焼いてtitaniumで取ってたバックアップを復元して復旧しました。
今はtwrp3.3.1-35を入れたので、次のweeklyアップデート焼くとき様子見てみます。
後で自分で見つけた3.3.1-30を焼いて、euロムの7.11zipをインストールしても、またまたTWRPに戻ってしまいました。
諦めてformat dataとフルワイプで初期化
→7.11zipと暗号化無効ファイル焼いて起動
→magisk焼いてtitaniumで取ってたバックアップを復元して復旧しました。
今はtwrp3.3.1-35を入れたので、次のweeklyアップデート焼くとき様子見てみます。
30: 2019/07/13(土) 05:19:57.93
前スレやっと埋まったのね
31: 2019/07/13(土) 13:47:52.37
むしろ、純正Recovery以外でMIUIのシステムアップデートってできるの?
32: 2019/07/13(土) 14:39:29.35
>>31
MIUIでなくeuだし、純正リカバリーでなくTWRPと書いてるだろ
MIUIでなくeuだし、純正リカバリーでなくTWRPと書いてるだろ
33: 2019/07/13(土) 15:00:00.86
k20proでmiui10なんだが、ナビゲーションバー未使用時にバーが自動的に隠れる設定はないの?
フルスクリーンジェスチャーは使いずらいので使いたくない前提。
フルスクリーンジェスチャーは使いずらいので使いたくない前提。
34: 2019/07/13(土) 16:31:18.92
ほぼ初xiaomiで老後の親に渡す用にredmi7買ったんだけど、チームビューワーとか
anydeskとか試したけど遠隔操作できない。
常にこちらのPCから遠隔のredmi7操作したいんだけどロック解除ってのしてrootとる
しかないでしょうか?
とりあえず申請だけしようとxiaomiアカウントの登録しようとしてるんだけどメールが
送られてこない。昨日夜と今朝と、今試した。gmailだと駄目とかありますか?
anydeskとか試したけど遠隔操作できない。
常にこちらのPCから遠隔のredmi7操作したいんだけどロック解除ってのしてrootとる
しかないでしょうか?
とりあえず申請だけしようとxiaomiアカウントの登録しようとしてるんだけどメールが
送られてこない。昨日夜と今朝と、今試した。gmailだと駄目とかありますか?
38: 2019/07/13(土) 21:09:20.37
>>34
Google desktop
Mi 9で問題なく使えてるけどな。
何も設定なんか触ってないよ。
Google desktop
Mi 9で問題なく使えてるけどな。
何も設定なんか触ってないよ。
45: 2019/07/14(日) 00:18:31.93
>>38
Google desktop???もしかしてクロームリモートデスクトップのことですか?
それはそもそもPCからアンドロイドの操作自体出来なかったはずですが・・・
最近出来るようになったのかと思って検索ワードに2019と入れてみましたが
出来そうにないです。
逆(androidからPCを操作)はアクセス権限関係ないのでほとんどのアプリから出来ます。
Google desktop???もしかしてクロームリモートデスクトップのことですか?
それはそもそもPCからアンドロイドの操作自体出来なかったはずですが・・・
最近出来るようになったのかと思って検索ワードに2019と入れてみましたが
出来そうにないです。
逆(androidからPCを操作)はアクセス権限関係ないのでほとんどのアプリから出来ます。
54: 2019/07/14(日) 16:36:17.59
>>34
前に調べたけど、MIUIだとPCからAndroidのネットワーク経由の遠隔操作アプリにことごとくたいおうしてなかった…
何かあるなら教えてほしい
PCとケーブル繋げばPCから操作できるアプリはあったかも
前に調べたけど、MIUIだとPCからAndroidのネットワーク経由の遠隔操作アプリにことごとくたいおうしてなかった…
何かあるなら教えてほしい
PCとケーブル繋げばPCから操作できるアプリはあったかも
61: 2019/07/14(日) 21:28:13.60
>>54
出来ないとはっきり教えてくれて逆にスッキリしました。
おとなしくROOTとってカスタムROM入れます。
出来ないとはっきり教えてくれて逆にスッキリしました。
おとなしくROOTとってカスタムROM入れます。
36: 2019/07/13(土) 17:37:59.83
半年ぶりにRN5をPCに繋いだら
前なら自動的にドライバをインストールされてパソコンでも認識されるようになっていたんですけど今はケーブルに繋ぐとスマホにUSBデバッグともう一つUSB充電のみ、データ、データ(画像)を選択する通知が出るようになってしまいました…
中華ロム、アンロック済み、ADB環境も構築済みで過去にコマンドプロンプトでアンチロールバックのバージョンも確認できています。
前なら自動的にドライバをインストールされてパソコンでも認識されるようになっていたんですけど今はケーブルに繋ぐとスマホにUSBデバッグともう一つUSB充電のみ、データ、データ(画像)を選択する通知が出るようになってしまいました…
中華ロム、アンロック済み、ADB環境も構築済みで過去にコマンドプロンプトでアンチロールバックのバージョンも確認できています。
37: 2019/07/13(土) 20:00:34.78
端末を初期化したことによりパソコンでも認識されるようになりました。
ADBコマンドも反応したので
カスタムリカバリを導入してみます。
ADBコマンドも反応したので
カスタムリカバリを導入してみます。
39: 2019/07/13(土) 21:11:08.31
無事にTWRPの起動までいけましたが
電源落として電源と+音量同時押しでTWRPが立ち上がることなかったです。
もしかしてroot化しないとコマンドプロンプトからTWRPをインストール、起動を繰り返さないとだめなんですかね?
あとパソコンのTWRPファイルの数字のとこ削って編集してもいいんですかね? 毎回長いファイル名を打つの大変です…
電源落として電源と+音量同時押しでTWRPが立ち上がることなかったです。
もしかしてroot化しないとコマンドプロンプトからTWRPをインストール、起動を繰り返さないとだめなんですかね?
あとパソコンのTWRPファイルの数字のとこ削って編集してもいいんですかね? 毎回長いファイル名を打つの大変です…
40: 2019/07/13(土) 21:26:24.17
>>39
それはきちんとtwrpが焼けていないからでしょう
ファイル名は自分が分かればいので、twrp.img とかでも大丈夫です
それはきちんとtwrpが焼けていないからでしょう
ファイル名は自分が分かればいので、twrp.img とかでも大丈夫です
43: 2019/07/13(土) 23:58:21.41
>>40
>>41
消去したのですが上手くいきませんでした…
そのまま消去してpixelをインストールしようとしたのですがこんな感じで先にいけません… スクショとれなくてすみませんがこんな感じです
https://i.imgur.com/M4HO2kC.jpg
https://i.imgur.com/Hp7oeeR.jpg
https://i.imgur.com/yoSuhHi.jpg
>>41
消去したのですが上手くいきませんでした…
そのまま消去してpixelをインストールしようとしたのですがこんな感じで先にいけません… スクショとれなくてすみませんがこんな感じです
https://i.imgur.com/M4HO2kC.jpg
https://i.imgur.com/Hp7oeeR.jpg
https://i.imgur.com/yoSuhHi.jpg
41: 2019/07/13(土) 22:58:07.07
>>39
データフォーマットすれ
それとコピペしろ
データフォーマットすれ
それとコピペしろ
44: 2019/07/14(日) 00:01:02.75
システムをマウントしたらいいですか?
https://i.imgur.com/Pss0zGE.jpg
https://i.imgur.com/Pss0zGE.jpg
46: 2019/07/14(日) 02:01:41.47
36です。
ワイプはしてたのですがアドバンスじゃない方でやっていたので高度の方でdalvik art cache cache data systemを選択して消去
pixelのロムを1つ古いもの(6月更新)を落とし直したらROM焼きできました。
何が原因だったのだろうか…
ワイプはしてたのですがアドバンスじゃない方でやっていたので高度の方でdalvik art cache cache data systemを選択して消去
pixelのロムを1つ古いもの(6月更新)を落とし直したらROM焼きできました。
何が原因だったのだろうか…
47: 2019/07/14(日) 06:24:37.80
>>46
フルワイプしてなかったからてしょ
フルワイプしてなかったからてしょ
63: 2019/07/14(日) 21:51:52.35
>>47
アドバンスだとたくさん項目があって
どれを消したらいいかわからなくて…
ところで、ROM焼きで文鎮化するって
何なんですかね
アドバンスだとたくさん項目があって
どれを消したらいいかわからなくて…
ところで、ROM焼きで文鎮化するって
何なんですかね
48: 2019/07/14(日) 07:22:19.02
前スレの最後に質問した者です
一日あれこれやったけどわからないのでギブです
MiFlash2018.11.15.0のselectから
教えてもらった10.3.6.0が入ったフォルダを選択するとcouldn't find flash scriptになります
一日あれこれやったけどわからないのでギブです
MiFlash2018.11.15.0のselectから
教えてもらった10.3.6.0が入ったフォルダを選択するとcouldn't find flash scriptになります
49: 2019/07/14(日) 08:36:33.83
>>48
ざまぁwwwwww
マルチ消えろ
ざまぁwwwwww
マルチ消えろ
50: 2019/07/14(日) 08:43:08.46
>>48
miflash使うときに、windowsの強制署名を無効にする操作してないと、そのメッセージ出た気が。
miflash使うときに、windowsの強制署名を無効にする操作してないと、そのメッセージ出た気が。
56: 2019/07/14(日) 16:50:00.01
>>50
そんな操作したことないけど、エラーになったことないよ。
そんな操作したことないけど、エラーになったことないよ。
51: 2019/07/14(日) 12:14:00.92
>>48
miflashを使う必要ないでしょ
付属のアップデーターソフトを使うように書いたと思うけど
miflashはベータ版を使わないと不具合が出たり上手く焼けない事例があるから
お勧めしないよ
miflashを使う必要ないでしょ
付属のアップデーターソフトを使うように書いたと思うけど
miflashはベータ版を使わないと不具合が出たり上手く焼けない事例があるから
お勧めしないよ
62: 2019/07/14(日) 21:38:28.23
>>51
ありがとうございますhttps://miblog.co/how-to-update-miui/
ここに書かれているやり方ですか?
2回やったけどこの前と同じエラーが出ます
>>52
ありがとうございます
RN7のtgzファイルってありますか?
ありがとうございますhttps://miblog.co/how-to-update-miui/
ここに書かれているやり方ですか?
2回やったけどこの前と同じエラーが出ます
>>52
ありがとうございます
RN7のtgzファイルってありますか?
66: 2019/07/15(月) 00:48:05.66
>>62
ある
ある
67: 2019/07/15(月) 01:09:35.92
>>62
ここで聴きまくるより一度公式のぞいて先ずは端から端まで読め
ここで聴きまくるより一度公式のぞいて先ずは端から端まで読め
52: 2019/07/14(日) 16:28:23.51
>>48
fastbootROM(拡張子がtgz)を解凍してる?zipファイルはダメだぞ。
fastbootROM(拡張子がtgz)を解凍してる?zipファイルはダメだぞ。
70: 2019/07/15(月) 07:55:36.24
>>52
GMIXM_20190618.0000.00_9.0_global_bae84f7d0d.tgz
これが見つかりましたが、ファイルの左下に赤いバツ印が付いています
miflashのselectにも出てこないです
edlモードにしてます
GMIXM_20190618.0000.00_9.0_global_bae84f7d0d.tgz
これが見つかりましたが、ファイルの左下に赤いバツ印が付いています
miflashのselectにも出てこないです
edlモードにしてます
71: 2019/07/15(月) 07:58:37.34
>>70
lavender_global_images_V10.3.6.0.PFGMIXM_20190618.0000.00_9.0_global_bae84f7d0d.tgz
lavender_global_images_V10.3.6.0.PFGMIXM_20190618.0000.00_9.0_global_bae84f7d0d.tgz
79: 2019/07/15(月) 22:22:20.47
>>71
ありがとうございます。コピーの文字が足らないだけで同じファイルです。
セレクトからいくらやってもそのファイルは選択できないです。
ありがとうございます。コピーの文字が足らないだけで同じファイルです。
セレクトからいくらやってもそのファイルは選択できないです。
80: 2019/07/15(月) 22:49:12.46
>>79
解凍した?
解凍した?
81: 2019/07/15(月) 23:00:26.14
>>80
解凍済です。
解凍済です。
82: 2019/07/15(月) 23:09:11.24
>>81
んじゃ、select押すとフォルダの参照のポップアップが出るから、そこで解凍先のフォルダを選んでOKを押す。
そんでcouldn't find flash script.のポップアップが出なければOK。
ファイルなんて選ばないよ。
んじゃ、select押すとフォルダの参照のポップアップが出るから、そこで解凍先のフォルダを選んでOKを押す。
そんでcouldn't find flash script.のポップアップが出なければOK。
ファイルなんて選ばないよ。
83: 2019/07/15(月) 23:17:11.88
>>82
couldn't 出ます。
couldn't 出ます。
84: 2019/07/15(月) 23:38:31.12
>>83
選んだフォルダには次の3つのファイルがある?
flash_all.bat
flash_all_except_data_storage.bat
flash_all_lock.bat
これだけあればcouldn'tポップアップは出ないのだが。
選んだフォルダには次の3つのファイルがある?
flash_all.bat
flash_all_except_data_storage.bat
flash_all_lock.bat
これだけあればcouldn'tポップアップは出ないのだが。
85: 2019/07/15(月) 23:57:48.34
>>84
あれ?全然違います。どこがおかしいのでしょうか?
http://imgur.com/a/Tqo8RSF
左を解凍して右のフォルダができました。その中身がこれ
http://imgur.com/a/QmtZLrv
あれ?全然違います。どこがおかしいのでしょうか?
http://imgur.com/a/Tqo8RSF
左を解凍して右のフォルダができました。その中身がこれ
http://imgur.com/a/QmtZLrv
86: 2019/07/16(火) 00:05:36.63
>>85
解凍ソフトをwinrarか7zipにしようね
解凍ソフトをwinrarか7zipにしようね
88: 2019/07/16(火) 00:33:14.61
>>86
>>87
お~winrarで先程の3つのファイルが出てきました!ありがとうございます!
リフレッシュ押したら
アプリケーションのコンポーネントでハンドルされてないとか出てきました
またまだかかりそうですね。。
こんなん自力でやるとか凄すぎる。
とにかく感謝です。
>>87
お~winrarで先程の3つのファイルが出てきました!ありがとうございます!
リフレッシュ押したら
アプリケーションのコンポーネントでハンドルされてないとか出てきました
またまだかかりそうですね。。
こんなん自力でやるとか凄すぎる。
とにかく感謝です。
89: 2019/07/16(火) 00:45:16.94
>>88
今後は全部画面写真撮ってアップして
今後は全部画面写真撮ってアップして
100: 2019/07/16(火) 21:25:07.01
101: 2019/07/16(火) 21:28:44.18
>>100
画面全体がみたい
画面全体がみたい
102: 2019/07/16(火) 21:40:29.03
104: 2019/07/17(水) 01:43:16.18
>>102
トシくんっていうのか
トシくんっていうのか
105: 2019/07/17(水) 05:44:25.06
>>104
よく見てますね
よく見てますね
106: 2019/07/17(水) 07:25:05.85
>>102
推測ですが、「新しいフォルダ」がダメな気がします。
mi flashをアンインストールして、パスに日本語が入らないように再インストールしてみてください。
あと、右下のclean all and lockはclean allに変更し忘れると困るので、起動したら必ず変更するよう習慣化してください。
推測ですが、「新しいフォルダ」がダメな気がします。
mi flashをアンインストールして、パスに日本語が入らないように再インストールしてみてください。
あと、右下のclean all and lockはclean allに変更し忘れると困るので、起動したら必ず変更するよう習慣化してください。
107: 2019/07/17(水) 21:16:26.42
>>106
ありがとうございます。日本語入らないようにしてもダメみたいです。
ありがとうございます。日本語入らないようにしてもダメみたいです。
108: 2019/07/17(水) 22:29:18.84
>>107
そうなると、スマホやアプリの使い方の問題でないので、これ以上は私では能力不足です。ごめんね。
そうなると、スマホやアプリの使い方の問題でないので、これ以上は私では能力不足です。ごめんね。
109: 2019/07/17(水) 23:04:28.86
>>108
自動でバージョンアップした時1時間くらい再起動ループしてたんですけど、今思えばその時点で壊れてたんだと思います。いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
自動でバージョンアップした時1時間くらい再起動ループしてたんですけど、今思えばその時点で壊れてたんだと思います。いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
110: 2019/07/17(水) 23:10:28.50
>>109
今のパソコンのエラーはスマホは無関係だよ。
もしも、他にもパソコン持ってるんだったら、別のパソコンで試してみると良いよ。
あと、mi flashのバージョン違うので試すとか。
諦めたらそ(ry
今のパソコンのエラーはスマホは無関係だよ。
もしも、他にもパソコン持ってるんだったら、別のパソコンで試してみると良いよ。
あと、mi flashのバージョン違うので試すとか。
諦めたらそ(ry
111: 2019/07/18(木) 10:19:16.36
>>110
パソコンの方ですか?全く頭になかったですね。帰りにネカフェ寄ります。
miflashは全バージョン試したけどだめでした。ありがとうございます。
パソコンの方ですか?全く頭になかったですね。帰りにネカフェ寄ります。
miflashは全バージョン試したけどだめでした。ありがとうございます。
125: 2019/07/19(金) 10:04:26.60
>>110
PC変えたら一発でTWRP導入できました。教えてくれてありがとうございます。そのままeurom焼いたら全く動かなくなったけどまた店のPCで入れ直します。
PC変えたら一発でTWRP導入できました。教えてくれてありがとうございます。そのままeurom焼いたら全く動かなくなったけどまた店のPCで入れ直します。
129: 2019/07/19(金) 12:52:24.66
>>125
twrpでeu焼くときはdata formatした?wipeじゃダメだよ。
twrpでeu焼くときはdata formatした?wipeじゃダメだよ。
87: 2019/07/16(火) 00:06:02.53
>>85
winrarをインストールして、winrarで解凍して。
winrarをインストールして、winrarで解凍して。
53: 2019/07/14(日) 16:33:12.52
mi flashでfastbootROMを焼いてゼロから再出発しなさい。
データ全部消えるから必要なのはバックアップとってからね。
データ全部消えるから必要なのはバックアップとってからね。
55: 2019/07/14(日) 16:45:00.61
質問失礼します。
つい数日前に、購入したRN7が届いたのですが、YouTube、ゲーム、着信音が、向かって右側のスピーカーからしか聞こえません。
ボリュームMAXにすると、それなりのボリュームがありますので、こういうものなのか、故障なのかわかりません。
RN7持っている方がいれば、教えて頂けませんか?
つい数日前に、購入したRN7が届いたのですが、YouTube、ゲーム、着信音が、向かって右側のスピーカーからしか聞こえません。
ボリュームMAXにすると、それなりのボリュームがありますので、こういうものなのか、故障なのかわかりません。
RN7持っている方がいれば、教えて頂けませんか?
57: 2019/07/14(日) 17:27:39.98
>>55
RN7がステレオスピーカーかどうか調べてからまた来てください
RN7がステレオスピーカーかどうか調べてからまた来てください
58: 2019/07/14(日) 17:28:20.49
>>55
片方はマイク
片方はマイク
59: 2019/07/14(日) 17:42:51.77
>>55
そもそもステレオじゃねーもん
そもそもステレオじゃねーもん
60: 2019/07/14(日) 20:48:31.91
64: 2019/07/14(日) 21:55:33.13
?
65: 2019/07/15(月) 00:18:36.72
Redmi Note7proを買おうと思ってるんですけどネットワークについて質問があります。auSimほぼ非対応ですよね?それってwimax2+とかのモバイルwifiでも非対応なのですか?わかる方いたら教えて欲しいです。
69: 2019/07/15(月) 02:05:38.80
>>65
マルチ
マルチ
68: 2019/07/15(月) 01:19:01.01
xiaomi cc9大陸版を購入しました~んが、これってmicro sd 256Gまでになってますけど、512G刺しても認識しないでしょうかね(;´д`)試してくれって言われそうだけど優しい殿方おねしゃす~(´Д` )
72: 2019/07/15(月) 08:10:50.98
2,802,411,218 バイト
73: 2019/07/15(月) 08:42:03.54
https://i.imgur.com/xxcWzxC.jpg
tgzファイルを解凍して、解凍してできたフォルダを選べば良い。
やり方はここに書いてあるし、ファイルもここにあるリンクから落とせる。
http://en.miui.com/a-234.html
強制署名がどうたらとか出鱈目言ってるカスがいるが無視で。
tgzファイルを解凍して、解凍してできたフォルダを選べば良い。
やり方はここに書いてあるし、ファイルもここにあるリンクから落とせる。
http://en.miui.com/a-234.html
強制署名がどうたらとか出鱈目言ってるカスがいるが無視で。
74: 2019/07/15(月) 18:21:41.88
この子には敷居が高すぎるんじゃね?
アドバイス無視して自分のやりたいようにやってるから一向に解決に向かわない
アドバイス無視して自分のやりたいようにやってるから一向に解決に向かわない
75: 2019/07/15(月) 21:11:52.96
現在docomoでiphone6sを使っています
近々mi9が届く予定なのですが、そのままsimを差し替えて使えますか?
近々mi9が届く予定なのですが、そのままsimを差し替えて使えますか?
77: 2019/07/15(月) 21:26:12.63
>>75
使えるけど、ドコモのバンドには一部対応してないのは理解してるよね?
使えるけど、ドコモのバンドには一部対応してないのは理解してるよね?
76: 2019/07/15(月) 21:17:10.18
apn設定をすれば使える
78: 2019/07/15(月) 21:48:29.79
ありがとうございます
apn設定ですか…ググってやってみようと思います
一部バンドには対応してないことは知っています
一度試してみて、使いにくいようなら格安のソフバン系をネットのみで契約しようと考えています
apn設定ですか…ググってやってみようと思います
一部バンドには対応してないことは知っています
一度試してみて、使いにくいようなら格安のソフバン系をネットのみで契約しようと考えています
90: 2019/07/16(火) 02:36:14.09
これは酷い
もうねパソコンから勉強しなおせよ…
もうねパソコンから勉強しなおせよ…
91: 2019/07/16(火) 09:25:56.90
子供か?
92: 2019/07/16(火) 09:32:20.22
unixとか絶対に使えないだろなこの人
93: 2019/07/16(火) 11:00:28.30
94: 2019/07/16(火) 12:10:52.07
初心者スレは態度さえ良ければ全てを許すべき
そうじゃないと俺が今後アホみたいな質問する時に困る
そうじゃないと俺が今後アホみたいな質問する時に困る
95: 2019/07/16(火) 12:31:03.36
どうやったら彼女がてきますか?
初心者童貞で何も分かりません!
教えてください><
初心者童貞で何も分かりません!
教えてください><
96: 2019/07/16(火) 12:45:00.13
>>95
そう言うクソつまらない揚げ足取りでマウント取ったと思い込める人間性に問題があるんじゃない
一回再起動したら?
そう言うクソつまらない揚げ足取りでマウント取ったと思い込める人間性に問題があるんじゃない
一回再起動したら?
97: 2019/07/16(火) 15:06:18.14
冗談の通じないやつ
お前が勝手にマウント取られたと思い込んでるだけだろが
再起動するからやり方教えてください🙃
お前が勝手にマウント取られたと思い込んでるだけだろが
再起動するからやり方教えてください🙃
103: 2019/07/16(火) 22:45:28.59
>>97
ごめん誰にでも優しくするべきとか言う奴がいきなりキレたら面白いかと思った
ごめん誰にでも優しくするべきとか言う奴がいきなりキレたら面白いかと思った
98: 2019/07/16(火) 15:39:22.66
人生に電源スイッチ(但しOFFするとONにできない)はあってもリセットボタンはないんやでぇ
99: 2019/07/16(火) 18:38:09.56
mi9ほんと出来いいよなぁ、と思いつつ未明にいじってたらプリインアプリがふと嫌になっていろいろ試行錯誤
→結局コマンドプロンプトで一つ一つアンインスコ
→紹介してるサイトにも乗ってないアプリも調子に乗ってアンインスコ→起動できなくなる(文鎮化)→復旧に半日かかる(保存していた画像の損失大)
みんなも気をつけようorz
→結局コマンドプロンプトで一つ一つアンインスコ
→紹介してるサイトにも乗ってないアプリも調子に乗ってアンインスコ→起動できなくなる(文鎮化)→復旧に半日かかる(保存していた画像の損失大)
みんなも気をつけようorz
112: 2019/07/18(木) 12:45:41.04
先日mi9 global version買ってソフトバンク iPhone8simでapn手動設定で一通り使えてるけど唯一使えていないのがMMS
件名だけ受信するけど内容取り込めない。
キャリアメールはほぼ使ってなかったから実害はあまりないんだけど、気持ち悪い。使えるようにする設定ってありますか?
件名だけ受信するけど内容取り込めない。
キャリアメールはほぼ使ってなかったから実害はあまりないんだけど、気持ち悪い。使えるようにする設定ってありますか?
113: 2019/07/18(木) 13:00:58.95
>>112
俺も全く同じ症状で悩んでた
xiaomiデフォルトのソフトバンクapn設定だとネットはほぼ使えるんだけど
mmsだけiPhoneとAndroidで違うからそこ修正すればイケる
俺も全く同じ症状で悩んでた
xiaomiデフォルトのソフトバンクapn設定だとネットはほぼ使えるんだけど
mmsだけiPhoneとAndroidで違うからそこ修正すればイケる
114: 2019/07/18(木) 20:05:24.71
>>112
名前 SoftBank(任意)
APN jpspir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4
名前 SoftBank(任意)
APN jpspir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4
115: 2019/07/18(木) 20:56:41.80
>>114
APNタイプの後ろ2つは日本にないタイプだから削らないと延々と電波探しに行って無駄に電池使うって聞いたけど
APNタイプの後ろ2つは日本にないタイプだから削らないと延々と電波探しに行って無駄に電池使うって聞いたけど
116: 2019/07/18(木) 21:17:25.55
>>115
APNタイプ default,mms,supl
だけ記載してあるところもありますね
この辺は実際にトライしてもらった方がいいかもしれません
APNタイプ default,mms,supl
だけ記載してあるところもありますね
この辺は実際にトライしてもらった方がいいかもしれません
117: 2019/07/19(金) 00:17:27.99
>>114
ありがとう。
これと同じの入れてるんだけどダメなんです。
というか、MMS受信できてる人はいるんでしょうか?
ありがとう。
これと同じの入れてるんだけどダメなんです。
というか、MMS受信できてる人はいるんでしょうか?
119: 2019/07/19(金) 00:53:24.41
>>117
入力間違い(知らず知らずの内に半角スペースが入っているとか)に注意
あとこれはxiaomiだから関係ないけど、以前にhuaweiのメッセージソフトに
iphoneのsim(Yモバイル)を入れたら合っているはずなのに受信不能という
ことがありました
これはhuaweiのメッセージソフトはmmsに対応していないということが少し
後で分かったりしました
xiaomiのメッセージソフトでダメならgoogleメッセージで試してみたらいかが
でしょうか?
入力間違い(知らず知らずの内に半角スペースが入っているとか)に注意
あとこれはxiaomiだから関係ないけど、以前にhuaweiのメッセージソフトに
iphoneのsim(Yモバイル)を入れたら合っているはずなのに受信不能という
ことがありました
これはhuaweiのメッセージソフトはmmsに対応していないということが少し
後で分かったりしました
xiaomiのメッセージソフトでダメならgoogleメッセージで試してみたらいかが
でしょうか?
120: 2019/07/19(金) 02:30:37.03
>>117
評判は悪いがソフトバンクメール(jp.softbank.mb.mail)入れるか、+メッセージ使うとか。
評判は悪いがソフトバンクメール(jp.softbank.mb.mail)入れるか、+メッセージ使うとか。
118: 2019/07/19(金) 00:36:08.88
使いもしないキャリアメールなんか使えないままのがいいぞ。
どうせそのうち迷惑メールが来るようになる
どうせそのうち迷惑メールが来るようになる
121: 2019/07/19(金) 07:07:55.24
mi9seでxiaomiサービスフレームワークのバッテリー消費がかなり激しいのですが、解決方法ありますか?
122: 2019/07/19(金) 07:10:53.58
>>121
その手の質問は使用ロム書かないと
その手の質問は使用ロム書かないと
123: 2019/07/19(金) 07:31:32.56
>>122
ご指摘ありがとうございます。
MIUI Global 10.2|安定10.2.90(PFBEUXM)です。
ご指摘ありがとうございます。
MIUI Global 10.2|安定10.2.90(PFBEUXM)です。
128: 2019/07/19(金) 12:05:17.10
>>123
mimix3で同じ現象になったけど。
アプリせっていから、データ使用量を制限するをOFFにしたら直ったよ
mimix3で同じ現象になったけど。
アプリせっていから、データ使用量を制限するをOFFにしたら直ったよ
131: 2019/07/19(金) 18:26:55.57
>>128
データ使用量制限オフにしました。ありがとうございます
ただ今日はFacebook serviceがバッテリー消費激しかったです。Facebook一度も使ったことないので削除しました
データ使用量制限オフにしました。ありがとうございます
ただ今日はFacebook serviceがバッテリー消費激しかったです。Facebook一度も使ったことないので削除しました
132: 2019/07/20(土) 20:31:59.38
>>131
Facebookアプリなんてウイルスみたいなもんだしな
ブラウザショートカットをホームに置いた方がいいわな
Facebookアプリなんてウイルスみたいなもんだしな
ブラウザショートカットをホームに置いた方がいいわな
124: 2019/07/19(金) 07:46:00.79
脱キャリアてから暫く経つので最近のキャリアメール事情分からんけど、話的にMMSとSMSごっちゃになってない??
127: 2019/07/19(金) 10:25:28.12
>>124
iPhone同士だとimesseageとか言う凄まじく優秀なメッセージツールを無意識に使ってて
乗り換え当初はよく分からずゴッチャになるのは致し方ないところだと思う
iPhone同士だとimesseageとか言う凄まじく優秀なメッセージツールを無意識に使ってて
乗り換え当初はよく分からずゴッチャになるのは致し方ないところだと思う
126: 2019/07/19(金) 10:21:54.66
+メッセージが最適解なのは分かってるんだけど
使ってるとどうしてもイライラして来る
使ってるとどうしてもイライラして来る
130: 2019/07/19(金) 13:12:43.98
133: 2019/07/20(土) 21:04:06.82
k20pro、smartlockの設定画面が出てこないんだが、なぜだろうか?
自宅で指紋認証とかをしないようにしたい。
自宅で指紋認証とかをしないようにしたい。
135: 2019/07/21(日) 08:31:10.33
>>133
Xiaomi機の公式ROMはGoogle Smartlockが無効になってるよ
Xiaomi謹製のやつを使うべし
ロック画面とパスワード→高度な設定→Bluetoothデバイスでロックを解除する からいけるはず
Xiaomi機の公式ROMはGoogle Smartlockが無効になってるよ
Xiaomi謹製のやつを使うべし
ロック画面とパスワード→高度な設定→Bluetoothデバイスでロックを解除する からいけるはず
134: 2019/07/21(日) 08:00:50.80
SIMは何入れてる?
俺はSIM1にLINEモバイル、ソフバン回線
SIM2にb-mobile S 190PadSIMのドコモ回線か0SIMを考え中
ソフトバンクは大規模障害があったから心配で
俺はSIM1にLINEモバイル、ソフバン回線
SIM2にb-mobile S 190PadSIMのドコモ回線か0SIMを考え中
ソフトバンクは大規模障害があったから心配で
136: 2019/07/21(日) 08:47:08.35
>>134
ていうか2回線別会社で入れるならあうとdocomoじゃね?
どっちかはプロパーでもう片方はmineoで入れたらいいじゃん
ていうか2回線別会社で入れるならあうとdocomoじゃね?
どっちかはプロパーでもう片方はmineoで入れたらいいじゃん
138: 2019/07/21(日) 09:06:30.63
>>136
>>137
レスありがと。考えてみる
>>137
レスありがと。考えてみる
137: 2019/07/21(日) 08:59:39.97
>>134
SIM1 : ロケットモバイル神(docomo) 音声用
SIM2 : LINEモバイル(Softbank) データ用
緊急時は200kbpsだけどドコモデータ回線が使える
海外ではSIM2を差し替えればおk
SIM1 : ロケットモバイル神(docomo) 音声用
SIM2 : LINEモバイル(Softbank) データ用
緊急時は200kbpsだけどドコモデータ回線が使える
海外ではSIM2を差し替えればおk
139: 2019/07/21(日) 09:39:03.71
>>134
障害の時やばかった
docomoとソフバン2回線だったから助かったわ
障害の時やばかった
docomoとソフバン2回線だったから助かったわ
140: 2019/07/21(日) 10:46:42.35
auは中華スマホとband的に相性がよくないからなぁ
141: 2019/07/21(日) 12:50:16.61
Miflashで「アプリケーションのコンポーネントでハンドルされてない」エラーが出る人は、Miflashのフォルダ内に「log」という名前のフォルダを作ったら解決するよ
今更感あるけど、今後同じエラーが出た人の助けになれば幸いです。
今更感あるけど、今後同じエラーが出た人の助けになれば幸いです。
142: 2019/07/22(月) 19:09:46.04
redmi7をアンロックしてるんだけど、前書いた13日あたりに申請して7日後(180時間弱って出てた)
にまたこいっていうんで、再度チャレンジしたら中国語でしばらく使ってなかったから
アンロック出来ないみたいなエラーがでて
本体でmi アカウント同期して 開発者メニューのアンロックをオンオフ入れ替えて
デバイス申請?しようとしたらはじかれるようになった、もちろんwi-fiは切ってる。
その後またアンロックツール起動したら今度は2日後にこいっていわれた。
これはどういう状況になっているのでしょうか?2日後にいけば本当に解除できる
状況でしょうか?
にまたこいっていうんで、再度チャレンジしたら中国語でしばらく使ってなかったから
アンロック出来ないみたいなエラーがでて
本体でmi アカウント同期して 開発者メニューのアンロックをオンオフ入れ替えて
デバイス申請?しようとしたらはじかれるようになった、もちろんwi-fiは切ってる。
その後またアンロックツール起動したら今度は2日後にこいっていわれた。
これはどういう状況になっているのでしょうか?2日後にいけば本当に解除できる
状況でしょうか?
143: 2019/07/22(月) 19:18:46.54
2日後にわかるんじゃね?
144: 2019/07/22(月) 19:32:58.99
はい、そこに関してはそうなのかもしれませんが。
なんで7日後にこいといわれて8日後にいったらこんなエラーがでてさらに2日後
というようなことになっているのか、こういうのはよくあることなのかとかが聞きたかった
のです。
なんで7日後にこいといわれて8日後にいったらこんなエラーがでてさらに2日後
というようなことになっているのか、こういうのはよくあることなのかとかが聞きたかった
のです。
145: 2019/07/22(月) 21:41:37.39
よくあること
放置せずにちょいちょいいじっとけばおk
放置せずにちょいちょいいじっとけばおk
146: 2019/07/22(月) 22:08:58.51
>>145
よくあることなのですね。
この8日間完全放置してました。1日1回くらい同期ボタン押すくらいでいいですよね。
ありがとうございました。
よくあることなのですね。
この8日間完全放置してました。1日1回くらい同期ボタン押すくらいでいいですよね。
ありがとうございました。
147: 2019/07/22(月) 23:14:05.52
古いunlockツールを使うと出来た事がある。
148: 2019/07/23(火) 01:37:20.72
>>147
2017年のツールを使うとすぐにアンロック出来ました、ありがとうございます。
海外のフォーラムも調べていたのですが、このまま2日待っていたらまた追加で
2日とどんどん追加されていったようです・・・あなたのおかげで助かりました。
これからROOT作業がんばります、今度こそ自分でがんばって自力で
2017年のツールを使うとすぐにアンロック出来ました、ありがとうございます。
海外のフォーラムも調べていたのですが、このまま2日待っていたらまた追加で
2日とどんどん追加されていったようです・・・あなたのおかげで助かりました。
これからROOT作業がんばります、今度こそ自分でがんばって自力で
149: 2019/07/23(火) 09:35:58.11
良かった。
150: 2019/07/23(火) 12:13:02.36
やはりみなさんBLUしてるんですね…
僕は今回初中華スマホでグロ版mi9を購入するのですが、やはりアンロックしないと不便なものなのでしょうか
初心者はやめとけと意見を伺うことが多いので出来ればやりたくないです…
電話、メール、LINE、ゲーム、ネットサーフィン、資料作成などが主な使い方なのですが
僕は今回初中華スマホでグロ版mi9を購入するのですが、やはりアンロックしないと不便なものなのでしょうか
初心者はやめとけと意見を伺うことが多いので出来ればやりたくないです…
電話、メール、LINE、ゲーム、ネットサーフィン、資料作成などが主な使い方なのですが
151: 2019/07/23(火) 12:16:59.17
>>150
これまで使ってたスマホで、root取ったりしてなくて何の不満もなかったなら不要。
これまで使ってたスマホで、root取ったりしてなくて何の不満もなかったなら不要。
152: 2019/07/23(火) 12:27:10.71
>>150
不要
不要
153: 2019/07/23(火) 12:34:27.78
>>150
中華ROMや独自のショップROMなら必要
中華版でも最近のショップは公式グロロム焼いてくれてることが殆どだし
たいていの場合不要
中華ROMや独自のショップROMなら必要
中華版でも最近のショップは公式グロロム焼いてくれてることが殆どだし
たいていの場合不要
154: 2019/07/23(火) 12:35:39.78
>>150
この使い方でMi9は勿体ない気がする
この使い方でMi9は勿体ない気がする
155: 2019/07/23(火) 12:47:14.98
>>154
これ以外に何をしたら勿体無くないんだよ
これ以外に何をしたら勿体無くないんだよ
157: 2019/07/23(火) 13:01:20.95
>>155
Redmi7(A)でいいんじゃないか?
容量は3/32GBは欲しいけど
Mi9は全メーカースマホでトップクラスの性能
今売ってるXiaomiスマホで最低クラスの電池保ちを併せ持つからね
Redmi7(A)でいいんじゃないか?
容量は3/32GBは欲しいけど
Mi9は全メーカースマホでトップクラスの性能
今売ってるXiaomiスマホで最低クラスの電池保ちを併せ持つからね
163: 2019/07/23(火) 19:53:53.66
>>157
じゃあmi9は何に使えば良いんだよ
じゃあmi9は何に使えば良いんだよ
158: 2019/07/23(火) 15:27:49.13
>>150
ちゃんとグローバル版を買えばBLUせずにそのまま使える
特に重いゲームしないなら安くてバッテリー持ち良いMi9Tもおすすめだけどね
ちゃんとグローバル版を買えばBLUせずにそのまま使える
特に重いゲームしないなら安くてバッテリー持ち良いMi9Tもおすすめだけどね
156: 2019/07/23(火) 12:47:57.31
ゲームするんだしハイエンドでいいと想う
159: 2019/07/23(火) 17:00:57.64
155gと最軽量ながらミドルレンジかつトリプルカメラで3万前後と言う謳い文句で釣りながら絶賛アプデ放置中のmi9seとか言う不遇の子を忘れないでください
160: 2019/07/23(火) 18:07:19.51
>>159
ん?
不具合なければ良いんじゃね?
ん?
不具合なければ良いんじゃね?
161: 2019/07/23(火) 18:19:31.67
>>160
セキュリティも放置になる
セキュリティも放置になる
164: 2019/07/23(火) 20:01:54.96
>>160
カメラのfpsが30固定と言うクソ仕様
カメラのfpsが30固定と言うクソ仕様
165: 2019/07/23(火) 22:00:15.22
>>164
売りの一つでもあったmoon modeも未だに来てないしね、カメラ周り何とかしてほしい
売りの一つでもあったmoon modeも未だに来てないしね、カメラ周り何とかしてほしい
166: 2019/07/23(火) 23:42:22.59
>>164
60fpsはchina bataだと有るみたいだから必要ならeuのweekly使えば?
60fpsはchina bataだと有るみたいだから必要ならeuのweekly使えば?
162: 2019/07/23(火) 18:57:57.40
あ、そうなんですね
ホッとしました
mi9選んだのはコスパ厨だからというのと、Androidをあまり信用してないのでなるべく性能がいいものでないと不安だったからです
ありがとうございました
ホッとしました
mi9選んだのはコスパ厨だからというのと、Androidをあまり信用してないのでなるべく性能がいいものでないと不安だったからです
ありがとうございました
168: 2019/07/24(水) 15:52:47.35
>>162
Androidを信用してないのにAndroid機を買うとか意味不明
Androidを信用してないのにAndroid機を買うとか意味不明
167: 2019/07/24(水) 12:30:03.30
初歩的な質問だと思うのですが、BLUするとはどういうことなのでしょうか?
中華スマホ初心者でわからないのでどなたか教えてください。
中華スマホ初心者でわからないのでどなたか教えてください。
169: 2019/07/24(水) 15:54:23.55
>>167
BootLoader Unlockで検索すれば良いと思います
BootLoader Unlockで検索すれば良いと思います
170: 2019/07/24(水) 16:54:19.85
>>169
ありがとうございます。
ありがとうございます。
171: 2019/07/24(水) 16:57:47.50
mi9Tを購入予定なのですがギアべ等で購入して、ソフバン回線SIM挿すだけで普通に使えるようになるのでしょうか?
ゲームやラインができるようになるだけでいいのですが。
ゲームやラインができるようになるだけでいいのですが。
172: 2019/07/24(水) 17:15:33.13
APN設定すれば使える
ソフトバンクのAndroid契約SIMは厄介らしいがな
ソフトバンクのAndroid契約SIMは厄介らしいがな
173: 2019/07/24(水) 17:18:54.93
>>172
APN設定だけで良いなら特別な知識は必要なさそうですね
どういった点が厄介なのですか??
APN設定だけで良いなら特別な知識は必要なさそうですね
どういった点が厄介なのですか??
175: 2019/07/24(水) 17:41:24.05
>>173
IMEI制限で使用不可w
IMEI制限で使用不可w
176: 2019/07/24(水) 18:19:38.75
>>175
MVNOのソフバン回線SIMでも同様に制限かかりますか?
MVNOのソフバン回線SIMでも同様に制限かかりますか?
178: 2019/07/24(水) 18:39:16.94
>>176
mvnoは関係ない…
mvnoは関係ない…
179: 2019/07/24(水) 19:52:50.10
>>173
設定なんか自動だから何もしなくていいよ
設定なんか自動だから何もしなくていいよ
174: 2019/07/24(水) 17:41:14.99
GearBestでグローバルのmi9se買ったのですがいつまでもアプデが降ってこないので調べてみたらチャイナ版をショップでロム焼きした場合アプデが来ないと言うブログを見ました
GearBestとかでも普通にロム焼きして売ってくるものなのでしょうか?
GearBestとかでも普通にロム焼きして売ってくるものなのでしょうか?
184: 2019/07/24(水) 22:29:25.26
>>174
公式RomならOTAアプデ有るで
グロ版が有る機種なら今は公式Rom入れる
公式RomならOTAアプデ有るで
グロ版が有る機種なら今は公式Rom入れる
187: 2019/07/25(木) 15:20:10.09
>>184
いつまで経っても来てないとこ見るとやっぱ中華版にカスタムロム焼きしたモノと考えるべきなんでしょうね
これ確か中華版だと対応バンド減るんですよね
いつまで経っても来てないとこ見るとやっぱ中華版にカスタムロム焼きしたモノと考えるべきなんでしょうね
これ確か中華版だと対応バンド減るんですよね
193: 2019/07/25(木) 18:47:42.29
>>187
何がインストールされているのか書けば一発で分かるんじゃないのか?
何がインストールされているのか書けば一発で分かるんじゃないのか?
255: 2019/08/07(水) 18:50:01.72
>>187
中華mi9seにグロROM10.2.2カキコだけど、10.3.3へのOTAアプデが今日来たで。
中華mi9seにグロROM10.2.2カキコだけど、10.3.3へのOTAアプデが今日来たで。
257: 2019/08/07(水) 22:18:51.25
>>255
うちのグロ版Mi9SEは昨日10.3.4が来たな
うちのグロ版Mi9SEは昨日10.3.4が来たな
177: 2019/07/24(水) 18:28:57.72
mvnoが制限かかるなら何で使えるんだよw
180: 2019/07/24(水) 20:51:59.41
今stable使ってるんですが、betaの方が便利なことってどんなことありますかね?
181: 2019/07/24(水) 21:36:36.65
>>180
機種による
bataの方が機能増えてたりセキュリティレベル上がってたりする事もある
機種による
bataの方が機能増えてたりセキュリティレベル上がってたりする事もある
182: 2019/07/24(水) 21:48:40.58
>>180
betaはUpdateされなくなった。
betaはUpdateされなくなった。
183: 2019/07/24(水) 22:28:00.68
mi9使ってます
個人的には通知関連をもっといじれたら嬉しいのですが
LIENとか、今だと未読のものがあっても一度アプリ開くとバッジが消えちゃうんですよ
また、LINEが来たときに通知が来たことだけ知らせて、本文が表示されない様にするとか、細かい設定がしたいです
個人的には通知関連をもっといじれたら嬉しいのですが
LIENとか、今だと未読のものがあっても一度アプリ開くとバッジが消えちゃうんですよ
また、LINEが来たときに通知が来たことだけ知らせて、本文が表示されない様にするとか、細かい設定がしたいです
185: 2019/07/25(木) 13:45:53.17
mi9とmi9t買うならどっちがいいかな
186: 2019/07/25(木) 14:23:09.71
俺は9t買った
188: 2019/07/25(木) 15:57:32.88
>>186
9Tにした決め手は?
9Tにした決め手は?
191: 2019/07/25(木) 16:25:51.89
>>188
電池の容量かな
電池の容量かな
189: 2019/07/25(木) 16:03:26.61
押し出し
190: 2019/07/25(木) 16:17:05.13
完全ノッチレス&電池持ちを取るなら9T
そこにこだわらないなら9
そこにこだわらないなら9
192: 2019/07/25(木) 16:31:06.04
俺もバッテリーで9Tにした
k20proも迷ったけどそこまでスペックはいらないかなって
k20proも迷ったけどそこまでスペックはいらないかなって
194: 2019/07/25(木) 23:41:08.48
Mi9なんですが、ステータスバーの時計に秒数まで表示させる方法ありますか?
quick shortcut makerから出来るというところまでは調べたのですが、その中のシステムUIの中にデモモードガ見つからなくて行き詰まっております
quick shortcut makerから出来るというところまでは調べたのですが、その中のシステムUIの中にデモモードガ見つからなくて行き詰まっております
195: 2019/07/26(金) 08:36:52.65
mi MIX2
Xiaomi.eu MIUI10 9.7.18
内蔵ストレージのデータをコピー・移動できなくなってしまいました。
PCや外部ストレージから内蔵メモリに移すのは可能。また画像や動画はスマホで再生可能。
Windowsの場合、スマホ内のファイル一覧を見ることはできるが
PCへコピーしようとすると数分の待ちのあと応答無しでコピー失敗。
なおスマホ内のデータをESファイルエクスプローラーなどで削除することも可能。
また、スマホからUSB接続でSDカードへもコピーできません。
ESファイルエクスプローラーでは「許可されていない動作(意訳。正確な英語は忘れた)」と出ます。
どこか設定をいじってしまったからでしょうか・・・
Xiaomi.eu MIUI10 9.7.18
内蔵ストレージのデータをコピー・移動できなくなってしまいました。
PCや外部ストレージから内蔵メモリに移すのは可能。また画像や動画はスマホで再生可能。
Windowsの場合、スマホ内のファイル一覧を見ることはできるが
PCへコピーしようとすると数分の待ちのあと応答無しでコピー失敗。
なおスマホ内のデータをESファイルエクスプローラーなどで削除することも可能。
また、スマホからUSB接続でSDカードへもコピーできません。
ESファイルエクスプローラーでは「許可されていない動作(意訳。正確な英語は忘れた)」と出ます。
どこか設定をいじってしまったからでしょうか・・・
197: 2019/07/26(金) 12:40:42.26
>>195
開発者向けオプション→充電中はスリープにしない 設定をonにしたら
どうでしょうか?
開発者向けオプション→充電中はスリープにしない 設定をonにしたら
どうでしょうか?
196: 2019/07/26(金) 10:02:20.46
画像ファイル数が多過ぎるとPCで開いたときに応答なしになってしまって困ること多いな
とりあえずadb pull, pushでスムーズにファイルフォルダの移動ができるからそれで対処してるが
とりあえずadb pull, pushでスムーズにファイルフォルダの移動ができるからそれで対処してるが
198: 2019/07/31(水) 16:37:05.79
質問です
mix3のグローバル版をau本家のSIMで使ってるんですけどここ2、3日でVoLTEの表示はあるのに発着信ができません。SMSは届きます。おまじないもしてあるのですが他に何か設定があるのでしょうか?
MIUI global 10.3.2バージョンです。
mix3のグローバル版をau本家のSIMで使ってるんですけどここ2、3日でVoLTEの表示はあるのに発着信ができません。SMSは届きます。おまじないもしてあるのですが他に何か設定があるのでしょうか?
MIUI global 10.3.2バージョンです。
201: 2019/07/31(水) 18:18:36.77
>>198
それだけの情報だとわからないから
モバイルネットワーク周りのスクショを貼ったほうがいいんじゃない?
それだけの情報だとわからないから
モバイルネットワーク周りのスクショを貼ったほうがいいんじゃない?
202: 2019/07/31(水) 18:40:36.49
>>201
モバイルネットワーク周りというとこの辺でしょうか
https://i.imgur.com/9LptwuG.jpg
https://i.imgur.com/TpYInNc.jpg
https://i.imgur.com/NqJaTl4.png
機内モードも試したのですが変わらずです
モバイルネットワーク周りというとこの辺でしょうか
https://i.imgur.com/9LptwuG.jpg
https://i.imgur.com/TpYInNc.jpg
https://i.imgur.com/NqJaTl4.png
機内モードも試したのですが変わらずです
204: 2019/07/31(水) 20:54:02.45
>>202
1枚目のスクショ
ダイヤルが「設定されてません」になってる
1枚目のスクショ
ダイヤルが「設定されてません」になってる
205: 2019/08/01(木) 00:02:04.53
>>203
何回もやってました。それが原因なのでしょうか?
>>204
ここは電話番号が表示されてるのが正常なのでしょうか?
何回もやってました。それが原因なのでしょうか?
>>204
ここは電話番号が表示されてるのが正常なのでしょうか?
207: 2019/08/01(木) 00:35:07.07
>>205
KDDIって表示されてればOK
KDDIって表示されてればOK
215: 2019/08/01(木) 12:30:46.05
>>202
俺もダイヤルのとこ設定されていませんだけど発着信できるよ
mi9t
俺もダイヤルのとこ設定されていませんだけど発着信できるよ
mi9t
217: 2019/08/01(木) 12:54:51.10
>>215
ということはそこの項目は関係ないというこでしょうか?
>>216
そこは確認してから購入したので大丈夫ですね。購入してから1週間ほどは不具合なく発着信できていたのでsimカードではないと思うのですが何がなんだか分かりません。
ということはそこの項目は関係ないというこでしょうか?
>>216
そこは確認してから購入したので大丈夫ですね。購入してから1週間ほどは不具合なく発着信できていたのでsimカードではないと思うのですが何がなんだか分かりません。
199: 2019/07/31(水) 17:37:25.54
機内モードになってんじゃないの、オン、オフ繰り返してみ
200: 2019/07/31(水) 18:11:51.12
機内モードじゃSMSも届かんだろ
203: 2019/07/31(水) 18:55:01.91
おまじない何回もやってない?
あれトグルだから2回やると無効になるよ
あれトグルだから2回やると無効になるよ
206: 2019/08/01(木) 00:04:59.32
SIMの接触不良かも知れんよ
208: 2019/08/01(木) 02:19:36.43
>>206
simカードを抜いて掃除をして入れ直したのですが変わらずです。
おまじないをやり直してみたのですが変わらずでした。デフォルト設定のダイヤルのとこが何をしても変わらないのでお手上げです。
ちなみにapnの再設定、端末の初期化もしたのですが通話ができないです。
simカードを抜いて掃除をして入れ直したのですが変わらずです。
おまじないをやり直してみたのですが変わらずでした。デフォルト設定のダイヤルのとこが何をしても変わらないのでお手上げです。
ちなみにapnの再設定、端末の初期化もしたのですが通話ができないです。
209: 2019/08/01(木) 06:37:48.19
>>208
そのSIMを他のスマホに入れて、音声発着信できるかやってみた?
そのSIMを他のスマホに入れて、音声発着信できるかやってみた?
210: 2019/08/01(木) 10:07:24.47
>>209
mix3の前に使ってたスマホに入れてみたのですが通話できますね、なのでsimカードの異常とかではないと思うんですけど
mix3の前に使ってたスマホに入れてみたのですが通話できますね、なのでsimカードの異常とかではないと思うんですけど
212: 2019/08/01(木) 11:18:26.19
>>210
imsのAPN追加した?
imsのAPN追加した?
214: 2019/08/01(木) 12:21:39.99
>>212
追加しましたが変わらずです。
追加しましたが変わらずです。
216: 2019/08/01(木) 12:37:34.52
>>214
実は非VoLTE SIMとか
いわるゆ黒SIM
実は非VoLTE SIMとか
いわるゆ黒SIM
211: 2019/08/01(木) 10:57:00.34
213: 2019/08/01(木) 11:37:40.35
RN5にpixel焼いたんですが
その際にパソコンから移したpixelのzipファイルは消してしまってもOKでつか?
その際にパソコンから移したpixelのzipファイルは消してしまってもOKでつか?
218: 2019/08/01(木) 13:03:25.08
うーん
お手上げ
お手上げ
219: 2019/08/01(木) 13:24:07.06
au本家SIMとしか書かないで何用のSIMか秘密なのはなんでだろ
ガラホ用かスマホ用かiPhone用かでも話が変わりそうなもんだが
ガラホ用かスマホ用かiPhone用かでも話が変わりそうなもんだが
220: 2019/08/01(木) 13:51:24.13
>>219
すいません、秘密にしたかった訳ではなく完全に説明不足でした。mix3に刺したsimカードはiphone8で使ってたsimカードですね。
すいません、秘密にしたかった訳ではなく完全に説明不足でした。mix3に刺したsimカードはiphone8で使ってたsimカードですね。
221: 2019/08/01(木) 15:20:58.89
悪いけど笑っちゃったわ
222: 2019/08/01(木) 15:31:52.50
223: 2019/08/01(木) 17:13:08.34
MIUI10のanti rollbackについてなんですが
今度MIUI.euにしようと思っていて公式フォーラムを見たのですが
MIUI.euはARBの値が3になるからanti rollbackは有効にならないとありました。
つまりMIUI.euならばダウングレードや他のカスタムROMでも
anti rollbackを気にせず焼けるという事で間違いないのでしょうか?
今度MIUI.euにしようと思っていて公式フォーラムを見たのですが
MIUI.euはARBの値が3になるからanti rollbackは有効にならないとありました。
つまりMIUI.euならばダウングレードや他のカスタムROMでも
anti rollbackを気にせず焼けるという事で間違いないのでしょうか?
224: 2019/08/01(木) 18:09:24.73
>>223
そのフォーラムのURLプリーズ
そのフォーラムのURLプリーズ
225: 2019/08/01(木) 18:36:13.07
グローバルROMで設定通らないこともあるんだと思ったらiphoneか
SMSは届くこと分かって良かったじゃん
SMSは届くこと分かって良かったじゃん
227: 2019/08/01(木) 21:57:26.44
>>225
これは完全に情弱というやつですね、答えて下さった方ありがとうございました。
これは完全に情弱というやつですね、答えて下さった方ありがとうございました。
228: 2019/08/02(金) 11:52:14.99
>>225
iPhone用SIMでも黄色のVoLTE用なら
プリインAPNのuno-au.netで普通にMi9で使えてるよ
iPhone用SIMでも黄色のVoLTE用なら
プリインAPNのuno-au.netで普通にMi9で使えてるよ
226: 2019/08/01(木) 21:43:01.06
223です。
https://xiaomi.eu/community/threads/anti-rollback-on-eu-rom-question.45738/
もう一度翻訳せずに英文で読んだらxiomi max 3の話をしていただけなのかも…
anti rollback対象の端末でMIUI.euもダウングレードすると文鎮化するのかがとにかく知りたいです。
https://xiaomi.eu/community/threads/anti-rollback-on-eu-rom-question.45738/
もう一度翻訳せずに英文で読んだらxiomi max 3の話をしていただけなのかも…
anti rollback対象の端末でMIUI.euもダウングレードすると文鎮化するのかがとにかく知りたいです。
230: 2019/08/02(金) 12:53:03.98
>>226
>>229を参照して下さい
>>229を参照して下さい
231: 2019/08/02(金) 16:29:22.86
>>229 さん
>>230 さん
ありがとうございます。
MIUI.euのROMの中身を見てもflash-all.batが見当たらず確認できませんでした。
気になっているのが
https://forum.xda-developers.com/mi-a2/xiaomi-6x-wayne/pie-eu-rom-9-3-14-mi-6xwayne-t3911191/page3
でEUROMをインストールしたらARBが4になったとあったり
Firmware-Updateフォルダを削除してから焼けばARBは増えないとありましたが
試したという投稿は無さそうでした。
>>230 さん
ありがとうございます。
MIUI.euのROMの中身を見てもflash-all.batが見当たらず確認できませんでした。
気になっているのが
https://forum.xda-developers.com/mi-a2/xiaomi-6x-wayne/pie-eu-rom-9-3-14-mi-6xwayne-t3911191/page3
でEUROMをインストールしたらARBが4になったとあったり
Firmware-Updateフォルダを削除してから焼けばARBは増えないとありましたが
試したという投稿は無さそうでした。
232: 2019/08/02(金) 18:13:14.23
>>231
ところで機種は何?
ところで機種は何?
233: 2019/08/02(金) 18:20:47.59
>>231
指定通りにやって見られないなら専用機種スレで今使っているverとダウングレードしたい
verを明示して出来るかどうか聞いた方が良さそう
指定通りにやって見られないなら専用機種スレで今使っているverとダウングレードしたい
verを明示して出来るかどうか聞いた方が良さそう
229: 2019/08/02(金) 12:51:27.65
下記のページに行って対象ページを右クリックで「翻訳」してください(chrome限定)
EU版に関しては現行版ではANTI VER=4のファームが使われているから「3」以下にすると
ダメかもね
ダウングレードしても大丈夫という話もあるが、中身を自分で確認するのが一番確かでしょう
Xiaomiのアンチロールバック保護の説明
https://www.xda-developers.com/xiaomi-anti-rollback-protection-brick-phone/
中略
現在のロールバックインデックスを見つける方法
中略
画像のロールバックインデックスを見つける方法
こちらの方法を使って
set CURRENT_ANTI_VER=# →VER=4 以上のROMを焼いておけば文鎮化は避けられる
EU版に関しては現行版ではANTI VER=4のファームが使われているから「3」以下にすると
ダメかもね
ダウングレードしても大丈夫という話もあるが、中身を自分で確認するのが一番確かでしょう
Xiaomiのアンチロールバック保護の説明
https://www.xda-developers.com/xiaomi-anti-rollback-protection-brick-phone/
中略
現在のロールバックインデックスを見つける方法
中略
画像のロールバックインデックスを見つける方法
こちらの方法を使って
set CURRENT_ANTI_VER=# →VER=4 以上のROMを焼いておけば文鎮化は避けられる
234: 2019/08/02(金) 22:18:41.63
MI9だけどアイコンを自動整列するのはどうすればいいの?
235: 2019/08/02(金) 22:26:43.71
>>234
ランチャーアプリ入れなさい
ランチャーアプリ入れなさい
236: 2019/08/02(金) 22:39:33.98
>>234
家のはホーム画面長押しの状態でスマホを振ると整列するけど・
それじゃ駄目?
家のはホーム画面長押しの状態でスマホを振ると整列するけど・
それじゃ駄目?
238: 2019/08/02(金) 22:57:15.15
>>236
駄目だわ
HUAWEIはそれで行けたけど
駄目だわ
HUAWEIはそれで行けたけど
240: 2019/08/02(金) 23:12:44.24
>>238
俺euのweekly使ってるから出来るのか・
俺euのweekly使ってるから出来るのか・
907: 2020/02/15(土) 06:55:57.76
>>236
そんな機能があったのか
そんな機能があったのか
237: 2019/08/02(金) 22:52:35.83
231です。
機種はXiaomi Mi 6Xで今のROMはResurrection Remix 7.0.2を入れています。
この先Android OneのXiaomi A2へのコンバートの可能性も捨てたくないので
出来るだけARBは低いままでと思ったのですがMIUIも使ってみたくなり
もしかしたらMIUI.euならばARBが変わらないのではと思った次第です。
xdaも見てるんですがキーワードが絞り込めなくて探しきれないです。
機種はXiaomi Mi 6Xで今のROMはResurrection Remix 7.0.2を入れています。
この先Android OneのXiaomi A2へのコンバートの可能性も捨てたくないので
出来るだけARBは低いままでと思ったのですがMIUIも使ってみたくなり
もしかしたらMIUI.euならばARBが変わらないのではと思った次第です。
xdaも見てるんですがキーワードが絞り込めなくて探しきれないです。
239: 2019/08/02(金) 22:58:03.30
自動整列てか隙間を詰める並び替えの事ね
241: 2019/08/02(金) 23:16:10.58
補足すると
設定→ホーム画面→空のセルを埋めるために振る
これをオンにする
設定→ホーム画面→空のセルを埋めるために振る
これをオンにする
242: 2019/08/03(土) 10:18:23.37
>>241
その項目が見当たらなかったわ
で調べたらXiaomiがランチャー出してるのね、とりあえずそれ入れてみた
その項目が見当たらなかったわ
で調べたらXiaomiがランチャー出してるのね、とりあえずそれ入れてみた
243: 2019/08/04(日) 23:56:46.10
誰か助けて。
・機種:redmi note 4
・ROM:xiaomi.eu_multi_HMNote4X_V9.0.5.0.NCFCNEI_v9-7.0.zip
・表示されるエラー:起動すると「このデバイスはロックされています」と表示され、「このデバイスを有効にする」を押したあとのパスワード入力でパスワードわからないので先に進めません。
・TWRPで端末を完全初期化をするときにmi accountをログアウトおよびaccount名をメモらなかったのでわからなくなってしまった。
アカウント登録当時の番号やアドレスも忘れてしまった。
色々と調べたのですが、現状手詰まりです。どうかお助けくださいませ。
・機種:redmi note 4
・ROM:xiaomi.eu_multi_HMNote4X_V9.0.5.0.NCFCNEI_v9-7.0.zip
・表示されるエラー:起動すると「このデバイスはロックされています」と表示され、「このデバイスを有効にする」を押したあとのパスワード入力でパスワードわからないので先に進めません。
・TWRPで端末を完全初期化をするときにmi accountをログアウトおよびaccount名をメモらなかったのでわからなくなってしまった。
アカウント登録当時の番号やアドレスも忘れてしまった。
色々と調べたのですが、現状手詰まりです。どうかお助けくださいませ。
244: 2019/08/05(月) 00:18:42.10
>>243
Xiaomi.eu焼くとそれ出るから俺はPixel Experienceとかのaosp系ROM焼いてる
今使ってるRedmi 5 PlusはResurrection Remix
Xiaomi.eu焼くとそれ出るから俺はPixel Experienceとかのaosp系ROM焼いてる
今使ってるRedmi 5 PlusはResurrection Remix
246: 2019/08/05(月) 07:00:24.66
>>243
redmi note 4≠HMNote4X
redmi note 4≠HMNote4X
247: 2019/08/05(月) 08:26:04.67
>>243
アカウント名や電話番号がわからないなんて怪しい。
アカウント名や電話番号がわからないなんて怪しい。
248: 2019/08/05(月) 13:16:03.09
>>243
自業自得
心当たりのあるパスワードで総当り
自業自得
心当たりのあるパスワードで総当り
249: 2019/08/05(月) 19:49:52.64
>>243
諦めろ
諦めろ
245: 2019/08/05(月) 03:16:28.15
223です。
Resurrection RemixからMIUI.euを試してみる前にふと疑問に思ったことが有るんですが
カスタムROMの種類によってカメラの機能が変わったりすることってあるんでしょうか?
何かが動かないとかは分かるんですが画質が変わったりとか聞いたことないんですが
分かる方がいたら教えていただきたいです。
Resurrection RemixからMIUI.euを試してみる前にふと疑問に思ったことが有るんですが
カスタムROMの種類によってカメラの機能が変わったりすることってあるんでしょうか?
何かが動かないとかは分かるんですが画質が変わったりとか聞いたことないんですが
分かる方がいたら教えていただきたいです。
250: 2019/08/07(水) 12:37:05.39
今月か来月に買い換えようと思ってるんですが、3~4万ぐらいでオススメの機種はありますか?
251: 2019/08/07(水) 12:59:51.93
>>250
xperiaの中古
xperiaの中古
252: 2019/08/07(水) 13:04:38.50
>>250
アイホン6s
アイホン6s
253: 2019/08/07(水) 13:42:41.99
>>250
Mi9T
Mi9T
254: 2019/08/07(水) 14:52:08.25
>>250
Mi9がセール時に40000切るな
Mi9がセール時に40000切るな
256: 2019/08/07(水) 18:58:44.46
mix3か2Sにします
ありがとうございました
ありがとうございました
258: 2019/08/08(木) 09:27:11.74
mimax3にglobal10.3.2 ROM焼いてSUCCESSまで行ったんだけど、端末が立ち上がらなくなった。
症状としては、電源は入るがmiマークは出ず、液晶画面が点きっ放しで、通知LEDが白く点滅。
いくら待ってもその状態から進まず。
復旧しようとPCに接続しても認識せず、テストポイント押しながらPC接続してもEDLに入れない。。。
復旧方法分かる人がいればご教授頼む
症状としては、電源は入るがmiマークは出ず、液晶画面が点きっ放しで、通知LEDが白く点滅。
いくら待ってもその状態から進まず。
復旧しようとPCに接続しても認識せず、テストポイント押しながらPC接続してもEDLに入れない。。。
復旧方法分かる人がいればご教授頼む
259: 2019/08/08(木) 15:41:20.65
>>258
テストポイントって何?分解したの?
テストポイントって何?分解したの?
260: 2019/08/08(木) 15:45:22.89
>>259
そうだね
分解してテストポイントに金属当ててpcに繋いだけど、何も反応が無くて詰んだ状態になってる
そうだね
分解してテストポイントに金属当ててpcに繋いだけど、何も反応が無くて詰んだ状態になってる
261: 2019/08/08(木) 15:52:15.47
電源キーと音量下げキーを押し続けてたら再起動してfastboot で立ち上がらないかい?
262: 2019/08/08(木) 16:28:08.22
>>261
それをやると再起動はかかるんだが、再起動後にpcがデバイスを認識しないんだよ
それをやると再起動はかかるんだが、再起動後にpcがデバイスを認識しないんだよ
266: 2019/08/08(木) 18:54:15.17
>>262
fastboot用ドライバが入ってないなんてことは?
アプデはOTA?
fastboot用ドライバが入ってないなんてことは?
アプデはOTA?
283: 2019/08/14(水) 16:30:06.12
>>266
アプデはOTAだね
ドライバーはちゃんと入ってる
続編でケーブル類外して強引にEDLモード入れたけど、mi flashでROM焼きすると『can't receive hello packet』が出て焼けない。
ドライバー署名も無効にしたけど、ダメ
mi flashのver変えてもダメ
どうすれば上手く焼けるかな?
アプデはOTAだね
ドライバーはちゃんと入ってる
続編でケーブル類外して強引にEDLモード入れたけど、mi flashでROM焼きすると『can't receive hello packet』が出て焼けない。
ドライバー署名も無効にしたけど、ダメ
mi flashのver変えてもダメ
どうすれば上手く焼けるかな?
263: 2019/08/08(木) 17:04:08.21
画面はfastbootにならないの?
265: 2019/08/08(木) 18:47:18.26
>>263
液晶画面は点滅しっ放しで変化無いね
fastbootのコマンド受け付けないから、fastbootモードには入れていないと思う
液晶画面は点滅しっ放しで変化無いね
fastbootのコマンド受け付けないから、fastbootモードには入れていないと思う
264: 2019/08/08(木) 17:32:44.25
今安くなってるから売り切れる前にもう1台買ったらどうかしら?
267: 2019/08/10(土) 14:09:45.59
Redmi4primeでROMはeuのstable10.2.1.0です
ラインモバイルのソフトバンク通話simでsim2だとvolte含めて正常に動作するのですがsim1だとアンテナピクトが消えたり通信が途切れて不安定です
*#*#4636#*#*で携帯電話情報を確認しましたがsim1,2同じ内容でした
対処法ご存知の方がいらしたらアドバイスお願いします
ラインモバイルのソフトバンク通話simでsim2だとvolte含めて正常に動作するのですがsim1だとアンテナピクトが消えたり通信が途切れて不安定です
*#*#4636#*#*で携帯電話情報を確認しましたがsim1,2同じ内容でした
対処法ご存知の方がいらしたらアドバイスお願いします
268: 2019/08/11(日) 07:43:10.26
>>267
SIM2が正常ならそれで我慢するか
他のROM焼いてみるかしかないだろ
SIMスロットの接点がおかしくなってる可能性もあるな
SIM2が正常ならそれで我慢するか
他のROM焼いてみるかしかないだろ
SIMスロットの接点がおかしくなってる可能性もあるな
272: 2019/08/11(日) 21:50:39.66
>>268
ですね。sdカード使いたいのでfastbootからオリジナル焼いてみます。
ですね。sdカード使いたいのでfastbootからオリジナル焼いてみます。
269: 2019/08/11(日) 18:29:19.12
MIX2Sだけかわからないけど、プリインストールの音楽アプリが使えないんだよね
ファイラーから音楽ファイル開けば、その音楽アプリで開いてることにはなるんだけど、音楽アプリに楽曲として表示はされないというか…
どうやっても音楽アプリから再生したり、プレイリスト作ったりってことができない
どう使えばいいのこれ?
ファイラーから音楽ファイル開けば、その音楽アプリで開いてることにはなるんだけど、音楽アプリに楽曲として表示はされないというか…
どうやっても音楽アプリから再生したり、プレイリスト作ったりってことができない
どう使えばいいのこれ?
270: 2019/08/11(日) 18:37:05.46
>>269
音楽ファイルがSDカードに入っててファイラーアプリは権限あるけど音楽アプリはアクセス権限が無いとか?
音楽ファイルがSDカードに入っててファイラーアプリは権限あるけど音楽アプリはアクセス権限が無いとか?
273: 2019/08/12(月) 03:26:36.90
>>270
それやれば使えますか?
あなたの2Sはそれでプリイン音楽アプリを使えてるんでしょうか
それやれば使えますか?
あなたの2Sはそれでプリイン音楽アプリを使えてるんでしょうか
274: 2019/08/12(月) 07:02:22.65
>>273
データが消えるわけでもなし、取りあえず、権限がどうなってるか確認して、許可されてなければ許可してみればいいじゃん。
データが消えるわけでもなし、取りあえず、権限がどうなってるか確認して、許可されてなければ許可してみればいいじゃん。
282: 2019/08/14(水) 05:19:33.13
>>274
2SにはSDカード刺さらないんですが、どうしたらいいですかね
なくても権限許可できますかね
2SにはSDカード刺さらないんですが、どうしたらいいですかね
なくても権限許可できますかね
271: 2019/08/11(日) 20:30:37.35
プリインアプリはほとんど使わないな
気に入ってるアプリを使うのみ
あんまり拘らないんでGooglePlayMusic使ってる
気に入ってるアプリを使うのみ
あんまり拘らないんでGooglePlayMusic使ってる
275: 2019/08/12(月) 09:56:03.36
MI9TはiPhoneで言うと、どの機種相当、またはそれ以上ですか?
276: 2019/08/12(月) 10:19:12.84
>>275
ベンチマークならiPhone7くらいだろう
ベンチマークならiPhone7くらいだろう
277: 2019/08/12(月) 16:21:30.53
Mi9T 使っています。
設定画面は上下にスワイプすると項目表示が
若干伸び縮みして手を話すと元にもどりますが
あのアニメーションがどうしても気持ち悪いのですが
オフにすることはできませんでしょうか?
設定画面は上下にスワイプすると項目表示が
若干伸び縮みして手を話すと元にもどりますが
あのアニメーションがどうしても気持ち悪いのですが
オフにすることはできませんでしょうか?
278: 2019/08/12(月) 17:43:25.18
>>277
開発者向けオプションのウィンドウアニメスケールオフ
開発者向けオプションのウィンドウアニメスケールオフ
279: 2019/08/12(月) 18:22:35.24
>>278
それだとオフにならなかったよ。
Animater再生時間スケールをオフにしたら効果がオフになった。
それだとオフにならなかったよ。
Animater再生時間スケールをオフにしたら効果がオフになった。
280: 2019/08/13(火) 06:20:54.62
>>279
ごめんなさい
ごめんなさい
281: 2019/08/13(火) 08:08:13.94
>>279
設定の第一階層はアニメーションオフになったけど
第二階層は アニメーションオフにならないです・・
でもとりあえず ありがとう。
設定の第一階層はアニメーションオフになったけど
第二階層は アニメーションオフにならないです・・
でもとりあえず ありがとう。
284: 2019/08/14(水) 20:24:30.63
Xiaomi製品超初心者です。
先日Mi9Tを購入しました。
Xiaomi関連の記事を見ていると最適化のためや昔の端末などは日本語化等のためにeuROMを焼くのが良いと知りました。
Mi 9Tはグローバル版なので問題なくGoogleのサービスを使えますが、わざわざeuROMを焼くことによって何かしらのメリットを得ることができますか?
また、euROMと公式ROMで機能面で差はあるのでしょうか?(Xiaomiのプリインストールアプリの違い等)
長いですがご教示頂けると幸いです。
先日Mi9Tを購入しました。
Xiaomi関連の記事を見ていると最適化のためや昔の端末などは日本語化等のためにeuROMを焼くのが良いと知りました。
Mi 9Tはグローバル版なので問題なくGoogleのサービスを使えますが、わざわざeuROMを焼くことによって何かしらのメリットを得ることができますか?
また、euROMと公式ROMで機能面で差はあるのでしょうか?(Xiaomiのプリインストールアプリの違い等)
長いですがご教示頂けると幸いです。
285: 2019/08/14(水) 21:34:32.20
>>284
よく分からんならグロROMのままでいい
そこまで違いはない
機能面で細かい差があったりするがその差も機種によって異なる
よく分からんならグロROMのままでいい
そこまで違いはない
機能面で細かい差があったりするがその差も機種によって異なる
287: 2019/08/15(木) 16:45:30.87
>>284
他の人が書いている通りでバグの修正がweekly版だと「早い」という以外はほとんど
メリットはない
eu版だと広告を表示するアプリを除去してあるとかその程度の違いはあるけど通常
使用で気になるようなものではないよ
msa(MIUIシステム広告)
MIUI Daemon(スマホの情報収集、送信アプリ)
グロ版を使っていて気になる人はアプリの管理で許可を取り消せばいい
他の人が書いている通りでバグの修正がweekly版だと「早い」という以外はほとんど
メリットはない
eu版だと広告を表示するアプリを除去してあるとかその程度の違いはあるけど通常
使用で気になるようなものではないよ
msa(MIUIシステム広告)
MIUI Daemon(スマホの情報収集、送信アプリ)
グロ版を使っていて気になる人はアプリの管理で許可を取り消せばいい
286: 2019/08/15(木) 10:21:47.11
いまはglobalで日本語出るからそういうの不要になったはず
わざわざeu入れるのは趣味の世界
わざわざeu入れるのは趣味の世界
288: 2019/08/15(木) 16:59:49.72
逆に中国版にグロROM焼いて、通常使用でアップデートなどで勝手にロックされてしまうことってある?
中国版はeuROMにしとくのが無難?
中国版はeuROMにしとくのが無難?
289: 2019/08/15(木) 18:20:02.71
>>288
つい先日、seであったよ「グロ版ota→アップデートで文鎮化」
つい先日、seであったよ「グロ版ota→アップデートで文鎮化」
294: 2019/08/16(金) 11:44:47.75
>>289
やっぱりアップデートでの文鎮化あるんですね
中国版なので素直にeuROM焼いてきます
やっぱりアップデートでの文鎮化あるんですね
中国版なので素直にeuROM焼いてきます
296: 2019/08/16(金) 19:40:56.30
>>294
グロロム版ばかりでdevロムばかり使ってたから
数百回はOTA経験したが
トラブった事は一度もないぞ
グロロム版ばかりでdevロムばかり使ってたから
数百回はOTA経験したが
トラブった事は一度もないぞ
297: 2019/08/16(金) 19:41:56.20
>>296
因みにRN5はいつの間にかPieになってた
因みにRN5はいつの間にかPieになってた
290: 2019/08/15(木) 23:35:33.18
まじでプリインストールの音楽アプリ使えてる人いないの?
293: 2019/08/16(金) 06:01:49.01
>>290
全く使ってなかったけど、いま初めて起動してみたら端末内の音楽ファイルをリスト表示して普通に使えるよ。
mix2sグロ版
ただしタグのバージョンによってはエンコードが合わず化ける
エンコード選択は不可
https://i.imgur.com/miOCKas.png
全く使ってなかったけど、いま初めて起動してみたら端末内の音楽ファイルをリスト表示して普通に使えるよ。
mix2sグロ版
ただしタグのバージョンによってはエンコードが合わず化ける
エンコード選択は不可
https://i.imgur.com/miOCKas.png
298: 2019/08/16(金) 21:38:13.78
>>293
おー、まじでかありがとう
やっぱ使えるんだな
おー、まじでかありがとう
やっぱ使えるんだな
390: 2019/09/22(日) 08:14:10.01
>>290
musicは使用しているよ
musicは使用しているよ
291: 2019/08/15(木) 23:44:20.36
あんなん誰が使うねん
292: 2019/08/16(金) 00:06:55.00
mix3買った
解ってたけど重いな…
でもそれ以外は満足。買って良かった
解ってたけど重いな…
でもそれ以外は満足。買って良かった
295: 2019/08/16(金) 16:47:03.67
>>292
同じく
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Mi MIX 3/9
同じく
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Mi MIX 3/9
299: 2019/08/22(木) 12:56:33.16
mix2にAndroidPieが来たと思って喜んでアプデしたら、電波のつかみが異様に悪くなった!ヤベエ・・・
300: 2019/08/23(金) 22:32:37.57
話の流れと全く違うので申し訳ないのですが
Resurrection Remixが焼かれたmi 6Xを押し付けられたんですが
端末情報を確認できるアプリでチェックしたら回転や近接などセンサーが
一つも動いてなかったんですがこれってカスタムROMだからですか?
それとも本当に壊れているってことなんでしょうか?
Resurrection Remixが焼かれたmi 6Xを押し付けられたんですが
端末情報を確認できるアプリでチェックしたら回転や近接などセンサーが
一つも動いてなかったんですがこれってカスタムROMだからですか?
それとも本当に壊れているってことなんでしょうか?
369: 2019/09/04(水) 17:04:10.64
>>300
>>306
>>341
で書き込んだ者です。
ブートローダーアンロックの申請が通ったのでpersist.imgをfastbootでflashしたのですが
Failed (Flashing is not allowed for Controlled Partitions)でした。
次にTWRPを焼いてTWRPのインストールからpersist.imgをインストールを選んだのですが
persistのパーティションが選択肢に無くインストールできませんでした。
次に思いつく手が無いのですがどうしたらいいでしょうか?
どうかお手伝いいただけると助かります。
>>306
>>341
で書き込んだ者です。
ブートローダーアンロックの申請が通ったのでpersist.imgをfastbootでflashしたのですが
Failed (Flashing is not allowed for Controlled Partitions)でした。
次にTWRPを焼いてTWRPのインストールからpersist.imgをインストールを選んだのですが
persistのパーティションが選択肢に無くインストールできませんでした。
次に思いつく手が無いのですがどうしたらいいでしょうか?
どうかお手伝いいただけると助かります。
370: 2019/09/04(水) 17:27:17.40
>>369
BLUしないでどうやってROM焼きしてたの?
BLUしないでどうやってROM焼きしてたの?
371: 2019/09/04(水) 18:42:56.12
>>370
>>346
ありがとうございます。
TWRPからやるよりADBでfastbootコマンド使った方が確実ですか?
XiaomiあるあるなMi Flashtoolで再ロックしちゃって再申請中でまだ試せないので情報お待ちしてます。
>>346
ありがとうございます。
TWRPからやるよりADBでfastbootコマンド使った方が確実ですか?
XiaomiあるあるなMi Flashtoolで再ロックしちゃって再申請中でまだ試せないので情報お待ちしてます。
374: 2019/09/04(水) 22:13:31.22
>>371
どこぞの先達ブログを参考にすべし。
どこぞの先達ブログを参考にすべし。
375: 2019/09/05(木) 07:23:07.28
>>371は過去の書き込みを貼っただけだぞ
>>370が疑問に思ってたから
>>370が疑問に思ってたから
301: 2019/08/23(金) 22:41:14.77
たぶん前者
302: 2019/08/24(土) 08:36:37.45
ROM焼きは素人なので教えて
MAX3のチャイナverを買ったんだけど、euのカスタムROM入れようと思ってる。
今のチャイナROMはMIUI10.3.2だけど、この状態でeuROM入れたら文鎮コースになるのかな?
MAX3はARBが働くらしいから躊躇してる
MAX3のチャイナverを買ったんだけど、euのカスタムROM入れようと思ってる。
今のチャイナROMはMIUI10.3.2だけど、この状態でeuROM入れたら文鎮コースになるのかな?
MAX3はARBが働くらしいから躊躇してる
303: 2019/08/24(土) 08:41:44.74
>>302
とりあえずAnti4なのか以下のコマンドで確認してみたら?
fastboot getvar anti
とりあえずAnti4なのか以下のコマンドで確認してみたら?
fastboot getvar anti
305: 2019/08/24(土) 19:04:18.08
>>303
ありがとう!確認してみる
>>304
ありがとう。euは問題ないんだね
ありがとう!確認してみる
>>304
ありがとう。euは問題ないんだね
304: 2019/08/24(土) 16:16:15.91
euは問題ないはず
306: 2019/08/24(土) 22:23:54.94
300です。
書き込んだ後でeuロムを焼いてみたんですが
やっぱり回転センサーや近接センサーが動いてないです。
動いてないというより認識していないかオフになっている感じです。
それどころかTWRPでOTGのストレージまで認識してくれなくなりました。
こうなるとMiFlashでFastboot Romを焼くしかないでしょうか
それともやっぱり壊れている可能性でしょうか?
書き込んだ後でeuロムを焼いてみたんですが
やっぱり回転センサーや近接センサーが動いてないです。
動いてないというより認識していないかオフになっている感じです。
それどころかTWRPでOTGのストレージまで認識してくれなくなりました。
こうなるとMiFlashでFastboot Romを焼くしかないでしょうか
それともやっぱり壊れている可能性でしょうか?
307: 2019/08/25(日) 00:07:00.47
>>306
6XならMiA2化
6XならMiA2化
323: 2019/08/25(日) 15:51:10.55
>>307
Mi A2化は考えたんですがAnt4だったのでたぶん無理かなと思います。
もしかしたら一度A2化されていておかしくなっている可能性もアリですか?
>>308
Mi 6XのFastboot ROMって最新版が見つからないんですが
ちょっと古いのでもいいですか?
Mi A2化は考えたんですがAnt4だったのでたぶん無理かなと思います。
もしかしたら一度A2化されていておかしくなっている可能性もアリですか?
>>308
Mi 6XのFastboot ROMって最新版が見つからないんですが
ちょっと古いのでもいいですか?
328: 2019/08/26(月) 08:00:56.47
>>323
MiA2のROMって古いのしか公開されてないんだ
それなら定番Xiaomi euは?
https://xiaomi.eu/community/threads/miui-10-0-10-1-10-2-10-3-10-4-stable-release.47170/
MiA2のROMって古いのしか公開されてないんだ
それなら定番Xiaomi euは?
https://xiaomi.eu/community/threads/miui-10-0-10-1-10-2-10-3-10-4-stable-release.47170/
329: 2019/08/26(月) 21:31:08.92
>>328
A2のROMを落としてみたんですが最新の9.0のFastbootROMでもARBが2だったので
ARBが4の6Xのコンバート対策なのかなと・・・
最新のMIUI.euでもセンサーが動かなかったのでどうしたものかと悩んでます。
ところでMi FlashToolってMiアカウント無くてもedlモードでROM焼きできますか?
A2のROMを落としてみたんですが最新の9.0のFastbootROMでもARBが2だったので
ARBが4の6Xのコンバート対策なのかなと・・・
最新のMIUI.euでもセンサーが動かなかったのでどうしたものかと悩んでます。
ところでMi FlashToolってMiアカウント無くてもedlモードでROM焼きできますか?
308: 2019/08/25(日) 00:13:02.88
>>306
MiFlashで一度最新のMIUIを焼いてから好きなromを焼く
MiFlashで一度最新のMIUIを焼いてから好きなromを焼く
309: 2019/08/25(日) 10:55:29.58
Xiaomi初めてです
昨日からmi9t使い始めたんですが
通知にXiaomisimアクティブ化サービス
デバイスを探すsimカードをアクティブ化出来ません
とでます
ネットも電話も繋がってます
なにかやり残してる設定があるのでしょうか?
昨日からmi9t使い始めたんですが
通知にXiaomisimアクティブ化サービス
デバイスを探すsimカードをアクティブ化出来ません
とでます
ネットも電話も繋がってます
なにかやり残してる設定があるのでしょうか?
310: 2019/08/25(日) 11:08:14.66
>>309
デバイスを探すを有効化して有料の国際SMS認証を受けるか
デバイスを探すを無効化する
デバイスを探すを有効化して有料の国際SMS認証を受けるか
デバイスを探すを無効化する
311: 2019/08/25(日) 11:21:40.48
>>310
有難うございます
なるほど
では皆さん基本的にこのサービスは受けてないって感じですか?
デバイスを探すをオフにするはどこにありますか?
有難うございます
なるほど
では皆さん基本的にこのサービスは受けてないって感じですか?
デバイスを探すをオフにするはどこにありますか?
312: 2019/08/25(日) 11:30:46.17
>>311
設定>セキュリティの状態
設定>セキュリティの状態
315: 2019/08/25(日) 11:48:26.52
>>311
俺もこのサービス気になるっちゃなるんだが
Googleの端末を探すより付加価値あるんかな?
俺もこのサービス気になるっちゃなるんだが
Googleの端末を探すより付加価値あるんかな?
313: 2019/08/25(日) 11:33:41.10
設定→セキュリティ状態→デバイスを探すの欄がオンになっててオフに出来ないのです
オンとオフの切り替えが出来ないのです
オンとオフの切り替えが出来ないのです
314: 2019/08/25(日) 11:44:21.81
>>313
設定>Miアカウント>Miクラウド
設定>Miアカウント>Miクラウド
316: 2019/08/25(日) 12:17:49.97
今度はmiアカウントのパスワード入れないとオフに出来ない
miアカウントなんて登録したかな?
次々と行き止まりになるw
miアカウントなんて登録したかな?
次々と行き止まりになるw
317: 2019/08/25(日) 12:33:08.68
データ専用SIM?
318: 2019/08/25(日) 12:34:47.25
iijmioのみおぽんだから電話も一応出来ます
319: 2019/08/25(日) 12:36:31.40
国際SMS送れないSIMだとそうなるね
デバイスを探す、メッセージ同期、通話履歴同期をOFFにすればOK
デバイスを探す、メッセージ同期、通話履歴同期をOFFにすればOK
320: 2019/08/25(日) 12:42:56.88
>>319
なるほど
デバイスを探すオフだけ出来ない
このままで問題無いならこのままでやり過ごすしかないですねw
なるほど
デバイスを探すオフだけ出来ない
このままで問題無いならこのままでやり過ごすしかないですねw
321: 2019/08/25(日) 12:54:43.05
>>320
デバイスを探すをOFFにできないのはMiアカウントが端末に入ってないからだと思う
新規登録してアカウントと端末を紐付けすればOFFに出来るはず
デバイスを探すをOFFにできないのはMiアカウントが端末に入ってないからだと思う
新規登録してアカウントと端末を紐付けすればOFFに出来るはず
322: 2019/08/25(日) 12:56:30.50
>>321
あーそもそもアカウント登録してないからか
なるほどそれ試みてみます
皆さん親切で感謝です
あーそもそもアカウント登録してないからか
なるほどそれ試みてみます
皆さん親切で感謝です
325: 2019/08/25(日) 21:59:45.39
>>322
手っ取り早く、その通知を設定で表示しにいようにしてしまえば?
目に触れなきゃ、気にならないでしょ
手っ取り早く、その通知を設定で表示しにいようにしてしまえば?
目に触れなきゃ、気にならないでしょ
326: 2019/08/25(日) 22:05:13.33
>>325
そのやり方どうするんですか?
結局登録も出来ませんでした
そのやり方どうするんですか?
結局登録も出来ませんでした
330: 2019/08/26(月) 22:41:52.38
>>326
通知長押し→全てのカテゴリ→通知をオフ
もしくは
設定から通知を開くと、過去の通知が表示された順に並んでると思うから該当の通知をオフ
でいけると思うんだけど。
通知長押し→全てのカテゴリ→通知をオフ
もしくは
設定から通知を開くと、過去の通知が表示された順に並んでると思うから該当の通知をオフ
でいけると思うんだけど。
331: 2019/08/26(月) 23:36:18.35
>>330
通知に長押ししたらオフ出来ました
取り敢えず見えないってことでw
有難うございました
通知に長押ししたらオフ出来ました
取り敢えず見えないってことでw
有難うございました
324: 2019/08/25(日) 17:31:46.27
シャオミのフォーラムってもう投稿できないの?
せっかくメダル貯めたのに!
せっかくメダル貯めたのに!
327: 2019/08/25(日) 22:51:05.75
>>324
Mi communityに統合になった
投稿したときに貰えたポイントは移行されてるけどメダルは分からん
Mi communityに統合になった
投稿したときに貰えたポイントは移行されてるけどメダルは分からん
332: 2019/08/27(火) 23:41:27.95
少し質問させてください
Mi9SEを使用していますが、以前から欲しかったMi6を中古で買いました
ROMがPEになっていたのでTWRP経由で公式ROMに戻したら起動時に
「device is locked!」と出て先に進めません
前の持ち主のMiアカウントから自分のアカウントに変更して起動させるには
どうしたらよいでしょうか?
Mi9SEを使用していますが、以前から欲しかったMi6を中古で買いました
ROMがPEになっていたのでTWRP経由で公式ROMに戻したら起動時に
「device is locked!」と出て先に進めません
前の持ち主のMiアカウントから自分のアカウントに変更して起動させるには
どうしたらよいでしょうか?
335: 2019/08/28(水) 09:27:30.25
>>332
やっちまったな
もうロシアの業者から解除コード買うしかないよ
やっちまったな
もうロシアの業者から解除コード買うしかないよ
340: 2019/08/28(水) 21:30:25.96
>>335
あ、そんな簡単に解除できるものいではないんですね
素直にPEで使うことにします
ありがとうございました
あ、そんな簡単に解除できるものいではないんですね
素直にPEで使うことにします
ありがとうございました
333: 2019/08/28(水) 05:00:04.88
㍉
334: 2019/08/28(水) 07:55:53.08
RN5の田舎暮らしなんすけどマイネオドコモよりマイネオソフバンのほうが繋がりやすいですかね?
山間でよく切れる
山間でよく切れる
336: 2019/08/28(水) 11:57:40.16
>>334
鉄だからローカル線によく乗ってスマホ2つ持ちで3社繋げて遊んでるが
山間部入るとプラチナバンドないと三社ともどうしようもないし
そりゃあ断トツ禿回線の方が繋がる
ドコモが使いたかったら最近のMiシリーズグロ版買えばいいよ
FOMAプラスエリアとBand28があれば実用困ることはほぼないだろ
普段の行動範囲の大半が3Gのみだと物足らないこともあるだろうけど
鉄だからローカル線によく乗ってスマホ2つ持ちで3社繋げて遊んでるが
山間部入るとプラチナバンドないと三社ともどうしようもないし
そりゃあ断トツ禿回線の方が繋がる
ドコモが使いたかったら最近のMiシリーズグロ版買えばいいよ
FOMAプラスエリアとBand28があれば実用困ることはほぼないだろ
普段の行動範囲の大半が3Gのみだと物足らないこともあるだろうけど
337: 2019/08/28(水) 13:29:52.95
>>336
ドコモB28って既にそんなに吹いてるの?
ドコモB28って既にそんなに吹いてるの?
338: 2019/08/28(水) 17:12:38.29
>>337
au程じゃない
Band1圏外の1/4~5程度かな
後は3G落ちするからな
au程じゃない
Band1圏外の1/4~5程度かな
後は3G落ちするからな
339: 2019/08/28(水) 19:57:28.63
>>337
ドコモのB28は絶望的に吹いてない
auのB28のほうはまだマシ
ドコモのB28は絶望的に吹いてない
auのB28のほうはまだマシ
342: 2019/08/28(水) 22:46:05.06
>>336
ありがとうございました
ソフバンにしても大して変わらないんすね
このままいきます
ありがとうございました
ソフバンにしても大して変わらないんすね
このままいきます
345: 2019/08/29(木) 06:23:10.23
>>342
大丈夫か?
大丈夫か?
343: 2019/08/28(水) 23:07:33.27
>>336のどこをどう読めばその結論になるのか……恐ろしや
341: 2019/08/28(水) 22:23:58.61
300です。Mi6Xの件で困っています。
結局Mi FlashtoolでFastboot ROMを書き込んでみたのですがセンサー類は直りませんでした。
カーネルバージョン連打でHW Testを見てもセンサーが居ないっぽいです。
XdaやMIUIを調べていたらpersist.imgの焼き直しが出てきたんですがやったことある人いたら教えてください。
結局Mi FlashtoolでFastboot ROMを書き込んでみたのですがセンサー類は直りませんでした。
カーネルバージョン連打でHW Testを見てもセンサーが居ないっぽいです。
XdaやMIUIを調べていたらpersist.imgの焼き直しが出てきたんですがやったことある人いたら教えてください。
346: 2019/08/29(木) 18:42:24.23
>>341
1. fastbootのイメージ(.tgzファイル)を展開
2. fastboot flash persist persist.img
1. fastbootのイメージ(.tgzファイル)を展開
2. fastboot flash persist persist.img
347: 2019/08/29(木) 23:27:33.06
>>346
ありがとうございます。
TWRPからやるよりADBでfastbootコマンド使った方が確実ですか?
XiaomiあるあるなMi Flashtoolで再ロックしちゃって再申請中でまだ試せないので情報お待ちしてます。
ありがとうございます。
TWRPからやるよりADBでfastbootコマンド使った方が確実ですか?
XiaomiあるあるなMi Flashtoolで再ロックしちゃって再申請中でまだ試せないので情報お待ちしてます。
344: 2019/08/28(水) 23:25:56.05
?
348: 2019/08/29(木) 23:37:39.22
待つよりも、探し回った末の試す順番を挙げよう。
349: 2019/08/30(金) 15:01:36.37
mix3でeu ROM導入したのですが、電源入れるとバイブ反応はあるものの画面が真っ暗でmiロゴさえ表示しない様になりました。
画面は真っ暗な状態ですが、fastbootモードはpc側で認識するみたいです。
この場合の復旧方法を教えてもらえますか?
画面は真っ暗な状態ですが、fastbootモードはpc側で認識するみたいです。
この場合の復旧方法を教えてもらえますか?
350: 2019/08/30(金) 15:13:27.49
ちなみにバックライトは光りますが画面には何も映らない状態です
351: 2019/08/30(金) 21:20:27.10
ディスプレイに信号来てないだけじゃない
開いて線繋ぎ直せば解決しそう
開いて線繋ぎ直せば解決しそう
353: 2019/08/30(金) 23:08:57.82
>>351
言葉足らずですみません。
電源長押しだとすぐに電源落ちます。
vol -と電源でfastbootに入ってると思われますが、画面にはドロイドくんも表示されず真っ暗なままです
言葉足らずですみません。
電源長押しだとすぐに電源落ちます。
vol -と電源でfastbootに入ってると思われますが、画面にはドロイドくんも表示されず真っ暗なままです
354: 2019/08/31(土) 06:08:42.26
>>353
vol-と電源の同時押しの長押しで再起動してバイブが反応したらキー押すの止める。
このあとPCにつないでfastbootに入っているかをPC上で確認する。
『fastbootに入ってると思われますが、』とか言ってるようじゃお話しにならない。
vol-と電源の同時押しの長押しで再起動してバイブが反応したらキー押すの止める。
このあとPCにつないでfastbootに入っているかをPC上で確認する。
『fastbootに入ってると思われますが、』とか言ってるようじゃお話しにならない。
352: 2019/08/30(金) 23:05:16.21
max3のチャイナver買ったんだけど、日本語が選択できないからグローバルverへ書き換えようと思ってる。
今のMIUIはnitrogen10.3.2だけど、10.3.3のグローバルROMをmi flashで焼いても大丈夫かな?
皆さまの知識をお借りしたいです
今のMIUIはnitrogen10.3.2だけど、10.3.3のグローバルROMをmi flashで焼いても大丈夫かな?
皆さまの知識をお借りしたいです
355: 2019/08/31(土) 06:12:34.70
『mix3でeu ROM導入したのですが、電源入れるとバイブ反応はあるものの画面が真っ暗でmiロゴさえ表示しない様になりました。』
これもROM焼きした後に再起動したらそうなったのか、しばらくは使えていたのかも迷うのだけどどっち?
これもROM焼きした後に再起動したらそうなったのか、しばらくは使えていたのかも迷うのだけどどっち?
356: 2019/09/01(日) 00:16:48.58
mi note3を購入したのですが、電波を一切掴んでくれません
データ通信も通話も一切できない状態です(wi-fiは繋がります)
設定からSIMカードの項目を見るとキャリアと電話番号が表示されているので、SIM自体は認識しているようです
apnの設定も何度も見直していて、現に他のスマホでは同じ設定にするとちゃんと電波を掴むので、ここのミスではないはずです
ROMも公式ROMの何バージョンかとPixelExperience、LineageOSと色々試してみたのですがどれも駄目でした
設定のミスではなく、そもそも不良品なのでしょうか?
データ通信も通話も一切できない状態です(wi-fiは繋がります)
設定からSIMカードの項目を見るとキャリアと電話番号が表示されているので、SIM自体は認識しているようです
apnの設定も何度も見直していて、現に他のスマホでは同じ設定にするとちゃんと電波を掴むので、ここのミスではないはずです
ROMも公式ROMの何バージョンかとPixelExperience、LineageOSと色々試してみたのですがどれも駄目でした
設定のミスではなく、そもそも不良品なのでしょうか?
357: 2019/09/01(日) 07:12:23.84
>>356
どこから何を買って、どうやってROM焼きしたかわからないのにどうしろと?
ROM焼きのしかたが悪いんじゃ?
どこから何を買って、どうやってROM焼きしたかわからないのにどうしろと?
ROM焼きのしかたが悪いんじゃ?
358: 2019/09/01(日) 07:17:05.85
>>356
おまじないかもだが、APN typeにdefault,supl 試してみ?
おまじないかもだが、APN typeにdefault,supl 試してみ?
359: 2019/09/01(日) 07:48:31.47
>>358
電波つかまないって言ってんだが?
電波つかまないって言ってんだが?
360: 2019/09/01(日) 09:07:38.18
>>356
どこの回線のどういうSIM?
どこの回線のどういうSIM?
362: 2019/09/01(日) 09:12:33.15
>>356
simスロット両方とも電話の発着信も出来ないという事ですか?
simスロット両方とも電話の発着信も出来ないという事ですか?
363: 2019/09/01(日) 10:38:56.39
>>356
中古で買ったの?
通話もできないっていうと、画面交換とかでハード面をいじり壊しちゃったやつか、band増やそうとしてソフト面でいじり壊しちゃったやつとかじゃない?
中古で買ったの?
通話もできないっていうと、画面交換とかでハード面をいじり壊しちゃったやつか、band増やそうとしてソフト面でいじり壊しちゃったやつとかじゃない?
364: 2019/09/01(日) 12:34:47.82
>>356の情報が不十分でスレが混乱してるな。
361: 2019/09/01(日) 09:08:52.79
あと、自分でミスしてないと思うってのは全く当てにならない。
365: 2019/09/01(日) 21:07:11.90
mi FitとかのアプリをWindowsで管理できるといろいろ捗るんだが
そういうのないよね?
中華だからWinは使わせず全部スマホで完結させようとしてるのかな。
そういうのないよね?
中華だからWinは使わせず全部スマホで完結させようとしてるのかな。
368: 2019/09/03(火) 12:41:16.15
>>365
中国人に関わらす
社会人以外はPCに一切触らない人は多い
中国人に関わらす
社会人以外はPCに一切触らない人は多い
366: 2019/09/01(日) 21:12:03.01
一般人にはスマホで完結した方が明らかに便利
中華か否かは関係なくね
中華か否かは関係なくね
367: 2019/09/01(日) 21:14:36.49
みんな一般人やぞ
スマホのプロとかいないからw
老人はパソコンと連携したいだろうね
若者はスマホで完結したいだろうね
スマホのプロとかいないからw
老人はパソコンと連携したいだろうね
若者はスマホで完結したいだろうね
372: 2019/09/04(水) 18:47:53.65
なにが情報お待ちだよ
もう放置でいいだろ
もう放置でいいだろ
373: 2019/09/04(水) 22:11:42.17
BLUしないでどうやってTWRP焼いたんだろう、、
時系列とやってることの前後関係が謎過ぎる
時系列とやってることの前後関係が謎過ぎる
376: 2019/09/07(土) 16:04:29.26
ARBの復旧はRN5以外は確率されていないんだっけ?
377: 2019/09/07(土) 16:12:20.63
アレキサンダーラグタイムバンド
378: 2019/09/08(日) 16:14:11.76
Redmi note 5Aを使用しているのですが、本日突然電源が入らなくなりました。
電源ボタンを押すとLEDランプが3回程度点滅するだけで、何も反応しません。
リカバリモードもdeep flash ケーブルでのEDLモードも起動不可です。
他に何か打つ手はありますでしょうか…?
ご教示いただけると助かります。
電源ボタンを押すとLEDランプが3回程度点滅するだけで、何も反応しません。
リカバリモードもdeep flash ケーブルでのEDLモードも起動不可です。
他に何か打つ手はありますでしょうか…?
ご教示いただけると助かります。
379: 2019/09/08(日) 19:06:44.41
>>378
今のEDLモードは、テストポイントしか使えないと思うよ
今のEDLモードは、テストポイントしか使えないと思うよ
380: 2019/09/08(日) 19:52:50.44
>>379
ありがとうございます。
他に打つ手はないですかね…⁇
ありがとうございます。
他に打つ手はないですかね…⁇
381: 2019/09/09(月) 01:21:26.23
突然の質問で申し訳ないのですが、k20proにインドromを焼いたのですがAndroid10のOTAアップデートが下りてきません
これはこういうものなんでしょうか
現在のバージョンはこんな感じです
https://i.imgur.com/wMWGus9.jpg
これはこういうものなんでしょうか
現在のバージョンはこんな感じです
https://i.imgur.com/wMWGus9.jpg
382: 2019/09/09(月) 08:51:12.72
>>381
あれはTWRPから焼くやつ
あれはTWRPから焼くやつ
383: 2019/09/09(月) 11:23:21.44
ルート化したらウェブサイトをホーム画面に置けないんですか?
サイトの右上の3点から「ホーム画面に追加」を押しても反応しないんですが?
注7のeuromです。よろしくお願いします。
サイトの右上の3点から「ホーム画面に追加」を押しても反応しないんですが?
注7のeuromです。よろしくお願いします。
384: 2019/09/09(月) 16:43:10.71
>>383
ブラウザのパーミッションを確認
ブラウザのパーミッションを確認
385: 2019/09/13(金) 08:22:46.86
質問です。
今HUAWEIのmate9を使っていて近々Xiaomiのmimix3へ変更を考えています。
mimix3をお持ちの方にお聞きしたいのですが、この機種は動画撮影中に静止画撮影出来ますか?
少し暗い室内での動画撮影時にピントのブレとかありますか?
教えて頂けると嬉しいです。
今HUAWEIのmate9を使っていて近々Xiaomiのmimix3へ変更を考えています。
mimix3をお持ちの方にお聞きしたいのですが、この機種は動画撮影中に静止画撮影出来ますか?
少し暗い室内での動画撮影時にピントのブレとかありますか?
教えて頂けると嬉しいです。
388: 2019/09/14(土) 04:20:20.12
>>385
出来るよ
撮影に関しては腕もあるだろうから
オールマイティで無難にこなす機種だと言っときます
出来るよ
撮影に関しては腕もあるだろうから
オールマイティで無難にこなす機種だと言っときます
389: 2019/09/14(土) 07:47:18.05
>>388
385です。
ありがとうございます!
近々購入しようと思います。
385です。
ありがとうございます!
近々購入しようと思います。
386: 2019/09/14(土) 00:10:18.79
グルロムmi9TをeuROMとかindiaROMに書き換えたら対応バンドが変わって
simカード使えなくなったりする?
simカード使えなくなったりする?
387: 2019/09/14(土) 00:39:30.93
modemバックアップとって焼けばいいんじゃね?
391: 2019/09/22(日) 10:10:21.61
redmi note 5 Xiaomi.eu アンロック済を入手
ROM焼き中に停電でPCが落ち、デンワが文鎮化したっぽいです。
どなたかお知恵をお貸しください。
Xiaomi ToolsでXiaomi.eu版のROMを書くときに「書き込み後にロック」を選択したままにしてしまい
書き込み開始後、進捗のバーが伸びている最中に停電。
その後のデンワは電源ONするとMi-Recoveryが立ち上がり、
Reboot/Wipe Data/Connect with MiAssistant しか選択できない状態。
「Connect with MiAssistant」を選ぶとUSB接続を促され、Mi PC Suiteに誘導されますが
Mi PC Suiteを立ち上げてスマホを接続しても反応なし。
Xiaomi UnlockToolにかけるとVerifyには成功するがUnlockの段階で
「Couldn't Unlock ??机已被?号190****187通??找?机?定,无法解?」
とのこと(オンラインOCR使用)。
google翻訳いわく
「マシンはルックアップによりアカウント*** **** ***によってロックされており、ロックを解除できません」
これ、誰かのMi Acountに紐づいていてロック解除できないってことでしょうか?
ROM焼き中に停電でPCが落ち、デンワが文鎮化したっぽいです。
どなたかお知恵をお貸しください。
Xiaomi ToolsでXiaomi.eu版のROMを書くときに「書き込み後にロック」を選択したままにしてしまい
書き込み開始後、進捗のバーが伸びている最中に停電。
その後のデンワは電源ONするとMi-Recoveryが立ち上がり、
Reboot/Wipe Data/Connect with MiAssistant しか選択できない状態。
「Connect with MiAssistant」を選ぶとUSB接続を促され、Mi PC Suiteに誘導されますが
Mi PC Suiteを立ち上げてスマホを接続しても反応なし。
Xiaomi UnlockToolにかけるとVerifyには成功するがUnlockの段階で
「Couldn't Unlock ??机已被?号190****187通??找?机?定,无法解?」
とのこと(オンラインOCR使用)。
google翻訳いわく
「マシンはルックアップによりアカウント*** **** ***によってロックされており、ロックを解除できません」
これ、誰かのMi Acountに紐づいていてロック解除できないってことでしょうか?
398: 2019/09/23(月) 09:23:33.20
>>395
ありがとうございます。
tgzの解凍にはWinRAR5.7.1(現行)使用。
MiFlashでは"Flash xbl error"が出ます。ChinaとGlobalの両方で試しましたが同じエラー。
エラーについてはここ
https://miui.blog/any-devices/mi-flash-xbl-error-workarounds/
を読むとUnlock必須なんですよね。そらそうや
>>394に書いた通りDevice unlocked: falseだし、UnlockToolにかけると>>391のとおり
「別のmi Accountに紐づいてるから帰れ帰れ」と言われます。
そこでこのサイト
https://www.technobuzz.net/bricked-redmi-note-5-pro/
を参考に、分解してマザーのテストポイントを短絡させるってのをやってみましたが
うまくできていないのかサイトのような展開にはならず。
ほかに打つ手はありますでしょうか・・・
ありがとうございます。
tgzの解凍にはWinRAR5.7.1(現行)使用。
MiFlashでは"Flash xbl error"が出ます。ChinaとGlobalの両方で試しましたが同じエラー。
エラーについてはここ
https://miui.blog/any-devices/mi-flash-xbl-error-workarounds/
を読むとUnlock必須なんですよね。そらそうや
>>394に書いた通りDevice unlocked: falseだし、UnlockToolにかけると>>391のとおり
「別のmi Accountに紐づいてるから帰れ帰れ」と言われます。
そこでこのサイト
https://www.technobuzz.net/bricked-redmi-note-5-pro/
を参考に、分解してマザーのテストポイントを短絡させるってのをやってみましたが
うまくできていないのかサイトのような展開にはならず。
ほかに打つ手はありますでしょうか・・・
399: 2019/09/23(月) 10:23:26.19
>>398
紐付けされてるmi accountが分からないと難しいようですね
ヤフオクにxiaomi修理を出品してる方に質問されてはいかがですか?
紐付けされてるmi accountが分からないと難しいようですね
ヤフオクにxiaomi修理を出品してる方に質問されてはいかがですか?
400: 2019/09/23(月) 10:25:21.44
>>398
ない
ない
401: 2019/09/23(月) 10:39:13.15
>>391
そうそうmi recoveryが立ち上がった際wipe dataは試されましたか?
そうそうmi recoveryが立ち上がった際wipe dataは試されましたか?
402: 2019/09/23(月) 23:44:41.77
>>401
どうもこんな落武者にまたもレス感謝です
mi recoveryからのWipeはもう50回くらいやった気がします。
あれですよね、wipe二回くらいやらんとROM焼けない話でしたっけ
でも今回はやっぱりXiaomiToolを不用意に使ってしかも途中で電源断したせいで
アンロックかかってしまった(顛末は>>391)点で詰んでるっぽいですかね・・・
どうもこんな落武者にまたもレス感謝です
mi recoveryからのWipeはもう50回くらいやった気がします。
あれですよね、wipe二回くらいやらんとROM焼けない話でしたっけ
でも今回はやっぱりXiaomiToolを不用意に使ってしかも途中で電源断したせいで
アンロックかかってしまった(顛末は>>391)点で詰んでるっぽいですかね・・・
392: 2019/09/22(日) 10:13:22.28
補足です。端末はネットで中古購入。
複数の使用者の手を渡っているようで、端末を紐づけたMi Accountは分かりません。
分解して基板上のリセット端子をショートさせたけど、うまくできていないのか効果は感じられず。
これは詰んだかな。
複数の使用者の手を渡っているようで、端末を紐づけたMi Accountは分かりません。
分解して基板上のリセット端子をショートさせたけど、うまくできていないのか効果は感じられず。
これは詰んだかな。
393: 2019/09/22(日) 15:01:24.23
>>392
ボリューム下押しながら電源オンでfastbootに入れるなら正規rom落して焼けば良いのでは?
ボリューム下押しながら電源オンでfastbootに入れるなら正規rom落して焼けば良いのでは?
394: 2019/09/22(日) 23:57:52.59
>>393
有難うございます。現状を追加説明すると
Connect with MiAssistant を選ぶと
デバイスマネージャには「Android ADB Interface」は出現します。
端末の画面にfastbootが出ている状態では
「Android Bootloader Interface」が認識されています。
fastbootではデバイスは以下のように認識されます。
C:\>fastboot devices
6340ccd fastboot
なおアンロックだった端末はやはりロックされてしまいました。
C:\Users\yasuo>fastboot oem device-info
(bootloader) Verity mode: true
(bootloader) Device unlocked: false
(bootloader) Device critical unlocked: false
(bootloader) Charger screen enabled: false
OKAY [ 0.006s]
Finished. Total time: 0.009s
とりあえず公式ROMのtgzを落としてきて焼いてみます。
いまfastboot erase bootで5分くらい待ってるんですが大丈夫ですかねこれ
有難うございます。現状を追加説明すると
Connect with MiAssistant を選ぶと
デバイスマネージャには「Android ADB Interface」は出現します。
端末の画面にfastbootが出ている状態では
「Android Bootloader Interface」が認識されています。
fastbootではデバイスは以下のように認識されます。
C:\>fastboot devices
6340ccd fastboot
なおアンロックだった端末はやはりロックされてしまいました。
C:\Users\yasuo>fastboot oem device-info
(bootloader) Verity mode: true
(bootloader) Device unlocked: false
(bootloader) Device critical unlocked: false
(bootloader) Charger screen enabled: false
OKAY [ 0.006s]
Finished. Total time: 0.009s
とりあえず公式ROMのtgzを落としてきて焼いてみます。
いまfastboot erase bootで5分くらい待ってるんですが大丈夫ですかねこれ
395: 2019/09/23(月) 06:56:13.96
>>394
一応確認ですけど
tgzファイルは7zipかwinrarで解凍、
公式のmiflash使って焼いてるのですよね?
一応確認ですけど
tgzファイルは7zipかwinrarで解凍、
公式のmiflash使って焼いてるのですよね?
396: 2019/09/23(月) 07:07:55.45
>>394
xiaomi euロムのアップデートはスマホ本体だけで出来ます
最初の時点でxiaomi tools使うのがそもそも間違いかと
あとRN5の場合元々がグローバル版なら公式グローバルロム、大陸版なら大陸版ロムを焼く必要が有ります
xiaomi euロムのアップデートはスマホ本体だけで出来ます
最初の時点でxiaomi tools使うのがそもそも間違いかと
あとRN5の場合元々がグローバル版なら公式グローバルロム、大陸版なら大陸版ロムを焼く必要が有ります
397: 2019/09/23(月) 08:51:23.79
XiaomiToolでロックかけちゃったんでしょ
403: 2019/09/24(火) 04:11:52.89
すげえ純粋な疑問だけどeuに所謂fastboot romなんてあったっけ?
flashtoolなんか使いようがない気がするんだけど
flashtoolなんか使いようがない気がするんだけど
404: 2019/09/24(火) 06:45:35.35
>>403
ない
ない
405: 2019/09/24(火) 13:06:04.76
RN5グロVerって今見てきたけどアリで送料込み\15723で買えるんだな
その文鎮を復元する苦労が¥15000余りにに見合うかどうかだな
修理したらもっとかかるだろうけど
試しにこのサイトのツール使ってみたら?
https://xiaomitool.net/
その文鎮を復元する苦労が¥15000余りにに見合うかどうかだな
修理したらもっとかかるだろうけど
試しにこのサイトのツール使ってみたら?
https://xiaomitool.net/
406: 2019/09/26(木) 21:22:50.57
ソフトバンク系のヤフモバとLineモバイルってXiaomiの端末扱えばいいのに
407: 2019/09/26(木) 22:03:55.34
>>406
さすがに技適無いのは売れないだろ
さすがに技適無いのは売れないだろ
409: 2019/09/27(金) 09:07:04.96
>>407
いやいや技適取る前提ですよw
Xiaomiって他の回線に移行するのためらうハードだと思うから
メリット出やすいかなーって思った
いやいや技適取る前提ですよw
Xiaomiって他の回線に移行するのためらうハードだと思うから
メリット出やすいかなーって思った
411: 2019/09/27(金) 19:01:57.74
>>409
xiaomiにメリットが無ければ無理だろうな
xiaomiにメリットが無ければ無理だろうな
408: 2019/09/26(木) 22:46:14.73
スレチかもしれませんがmi pad4買ったんですが、それに付いてた充電ケーブルのQRコード読み取ったらただの数字の羅列だったんですけど偽物ですかね?以前イヤホンで同じことあったので
410: 2019/09/27(金) 13:50:04.21
miflashでmi9tにグローバルromを焼こうと思ったんですけど
Antiroll check error
と表示されて焼けません
一回euROMを焼いていろいろ弄っていたらfastbootしか起動しなくなったという経緯なので原因はそのあたりなんでしょうが私ではわかりかねます
解決方法ご存じの方がいらしたら教えてほしいです
Antiroll check error
と表示されて焼けません
一回euROMを焼いていろいろ弄っていたらfastbootしか起動しなくなったという経緯なので原因はそのあたりなんでしょうが私ではわかりかねます
解決方法ご存じの方がいらしたら教えてほしいです
413: 2019/09/27(金) 20:55:57.39
>>410
unlock済ならtwrpを入れ直してdataフォーマットしてからグローバル版Recoveryロム(zipの方)インストールはどうですか?
unlock済ならtwrpを入れ直してdataフォーマットしてからグローバル版Recoveryロム(zipの方)インストールはどうですか?
412: 2019/09/27(金) 19:59:13.29
格安ハイスペスマホでおなじみのXiaomi遂に日本で!
Felicaガー、勝手ソフトガー
お値段10万円!
Felicaガー、勝手ソフトガー
お値段10万円!
414: 2019/09/29(日) 20:24:26.49
Mi6を中古で購入したのですが、スリープにしていてもバッテリーが一時間で5%ほど減ります
ROMはPixel、SIMなしでWi-Fi接続のみ、GPSは利用せずの設定です
これは何か設定が悪さをしているのでしょうか?それともただ単にバッテリーが弱ってるだけなのでしょうか
アドバイスありましたらよろしくお願いします
ROMはPixel、SIMなしでWi-Fi接続のみ、GPSは利用せずの設定です
これは何か設定が悪さをしているのでしょうか?それともただ単にバッテリーが弱ってるだけなのでしょうか
アドバイスありましたらよろしくお願いします
415: 2019/09/29(日) 20:30:48.95
中古だからバッテリーが弱ってるんだろうな
とりあえず初期化して様子見
とりあえず初期化して様子見
417: 2019/09/29(日) 20:59:50.90
>>415
>>416
レスありがとうございます
とりあえず初期化して一日放置して様子を見てみます
>>416
レスありがとうございます
とりあえず初期化して一日放置して様子を見てみます
416: 2019/09/29(日) 20:41:28.29
消費電力の内訳を確認
特に異常がなかったらバッテリーの弱りだな
特に異常がなかったらバッテリーの弱りだな
418: 2019/09/29(日) 22:07:11.93
もうすぐ、Mi9 Pro 5Gが出るらしい。買い換えるかな。
419: 2019/09/30(月) 20:50:58.98
Xiaomiの端末はバッテリー交換がわりと楽だし安いから交換しちまったほうがいいんでね?
420: 2019/10/01(火) 21:57:47.14
Mi6を初期化して省電力系の設定をいじってから放置してみました
最初の60分で6%減ったので完全にバッテリー弱ってるなーと思い
そのまま24時間放置して再度確認するとバッテリーはなぜか77%
さらに24時間放置で54%と一時間に約1%減る程度になりました
結局バッテリーが弱ってるのか弱ってないのかよくわからなくなったので
もう少しいじって様子を見てみます
ありがとうございました
>>419
レスありがとうございます
Mi5は交換できるみたいですけど、Mi6もできるんですかね?
ネットも検索したけど交換例が全く発見できなかったもので……
修理屋さんでバッテリー交換を一万でできるみたいなので
最悪そういった方向も考えてみます
最初の60分で6%減ったので完全にバッテリー弱ってるなーと思い
そのまま24時間放置して再度確認するとバッテリーはなぜか77%
さらに24時間放置で54%と一時間に約1%減る程度になりました
結局バッテリーが弱ってるのか弱ってないのかよくわからなくなったので
もう少しいじって様子を見てみます
ありがとうございました
>>419
レスありがとうございます
Mi5は交換できるみたいですけど、Mi6もできるんですかね?
ネットも検索したけど交換例が全く発見できなかったもので……
修理屋さんでバッテリー交換を一万でできるみたいなので
最悪そういった方向も考えてみます
421: 2019/10/02(水) 11:48:15.77
>>420
日本の修理屋がXiaomi機の電池持ってる訳ないので
Aliがなんかでマシそうなのを仕入れる必要はあるね
日本の修理屋がXiaomi機の電池持ってる訳ないので
Aliがなんかでマシそうなのを仕入れる必要はあるね
423: 2019/10/02(水) 17:07:29.43
>>421
なんか池袋や上野あたりの中国人がやっていると思われる修理屋の電池交換のメニューにXiaomiあるところがいくつかあるんだが
あれって電池はどこから仕入れてるんだろうね?
やっぱりタオバオとかで互換品なのだろうか
なんか池袋や上野あたりの中国人がやっていると思われる修理屋の電池交換のメニューにXiaomiあるところがいくつかあるんだが
あれって電池はどこから仕入れてるんだろうね?
やっぱりタオバオとかで互換品なのだろうか
422: 2019/10/02(水) 13:58:53.46
FAQだったらすまないけど、miuiのイコライザ機能は3.5mmジャックに有線デバイスを挿してないと有効にならない?
424: 2019/10/02(水) 18:45:13.80
そりゃそうだろ
425: 2019/10/09(水) 12:30:42.64
mi9 seを使用しています。電力使用量を確認するとセルスタンバイが上位にきています。音声通話sim(楽天)を利用しているのでセルスタンバイ問題は起きないと思うのですが、なにか原因あるのでしょうか?
442: 2019/10/11(金) 14:00:37.94
>>425
設定・バッテリーとパフォーマンスでしょ?
よく見たら分かるけど、消費電力はアプリ+ハードウェアの使用割合(%)なので
消費電力の数値ではありません
例えばゲームやったり動画を見たりすると相対的に待ち受け時のセルスタンバイ
は下がります
待ち受け時の消費電力は一定だからですね
何も使っていないでスリープ状態になると相対的にセルスタンバイの数値が上昇
するので(自分の端末だと)40%以上になります
ちなみにSIMはワイモバイル
設定・バッテリーとパフォーマンスでしょ?
よく見たら分かるけど、消費電力はアプリ+ハードウェアの使用割合(%)なので
消費電力の数値ではありません
例えばゲームやったり動画を見たりすると相対的に待ち受け時のセルスタンバイ
は下がります
待ち受け時の消費電力は一定だからですね
何も使っていないでスリープ状態になると相対的にセルスタンバイの数値が上昇
するので(自分の端末だと)40%以上になります
ちなみにSIMはワイモバイル
426: 2019/10/09(水) 13:42:44.61
実際に漏れてないならキニシナイ
427: 2019/10/10(木) 09:21:06.77
BLU申請した後にsimを抜いていても待ち時間は減るんですかね?
436: 2019/10/10(木) 18:45:11.11
>>427
で、これの答え誰か知らない?
で、これの答え誰か知らない?
438: 2019/10/10(木) 20:05:23.86
>>436
減ります
WiFiとか繋げてたほうが良いよ
使われてないとみなされるとマズイらしいので
減ります
WiFiとか繋げてたほうが良いよ
使われてないとみなされるとマズイらしいので
439: 2019/10/10(木) 20:48:48.54
>>437
>>438
ありがとう
カスrom焼いて治ればいいんだけどなー
OTAアプデして治らなかったから中国版になるの覚悟してファクトリーリセットしたんだけど治らなかった
>>438
ありがとう
カスrom焼いて治ればいいんだけどなー
OTAアプデして治らなかったから中国版になるの覚悟してファクトリーリセットしたんだけど治らなかった
437: 2019/10/10(木) 19:42:00.52
>>427
減るよ
減るよ
428: 2019/10/10(木) 11:13:50.65
BLU申請待ちたくないからaliでグロROM版を買って必要になったら自分でROMを入れ替えるというのはやめておいたほうがいいのでしょうか?
429: 2019/10/10(木) 11:22:32.17
>>428
そうしようと思ってgoldwayでグロrom焼いた物買ったんだけど、ロックされてましたよ。
しかもsimをまともに認識しないから認識した時にBLU申請してsimを抜いてみようかなと、紛争申請してるんだけどガン無視中
そうしようと思ってgoldwayでグロrom焼いた物買ったんだけど、ロックされてましたよ。
しかもsimをまともに認識しないから認識した時にBLU申請してsimを抜いてみようかなと、紛争申請してるんだけどガン無視中
430: 2019/10/10(木) 11:39:48.34
>>429
そんなことあるんですか…
そんなことあるんですか…
432: 2019/10/10(木) 16:27:45.59
>>429
SIMを認識しないのは初期不良じゃないの?
SIMを認識しないのは初期不良じゃないの?
435: 2019/10/10(木) 18:10:47.77
>>432
ですよね参りました
>>433
rn7pです
>>434
勿論1ですよ。
グローバルrom版はblu済だとxiaomiスレで言われてたけどbluしなくてもグローバルrom焼けるらしい
ですよね参りました
>>433
rn7pです
>>434
勿論1ですよ。
グローバルrom版はblu済だとxiaomiスレで言われてたけどbluしなくてもグローバルrom焼けるらしい
431: 2019/10/10(木) 13:32:29.42
xiaomiスレではgoldwayの一択的な感じなんで安心してたんだけどねぇ
紛争がうまくいって返金されるか、ばっくれられたらどうにかしてカスrom焼かねば
紛争がうまくいって返金されるか、ばっくれられたらどうにかしてカスrom焼かねば
433: 2019/10/10(木) 16:55:14.72
>>431
ちなみに端末は何ですか?K20Proの購入を考えているのですが
ちなみに端末は何ですか?K20Proの購入を考えているのですが
434: 2019/10/10(木) 17:31:46.16
>>431
何に対しての紛争?
1.SIMが認識されたりされなかったりする
から電話として使えない
2.アンロック済だと思ってたのにアンロックされてなかったのでカスロム焼けない
1なら紛争出来るけどね
2だとただの言いがかり
何に対しての紛争?
1.SIMが認識されたりされなかったりする
から電話として使えない
2.アンロック済だと思ってたのにアンロックされてなかったのでカスロム焼けない
1なら紛争出来るけどね
2だとただの言いがかり
440: 2019/10/11(金) 13:30:57.40
Mi9でfrepの画像認識が動かないのってハード的な問題なんですか?
Mi5sで同じ設定にして動かないから、解像度とかの問題かと疑ってるんだけど
Mi5sで同じ設定にして動かないから、解像度とかの問題かと疑ってるんだけど
441: 2019/10/11(金) 13:34:12.79
sage忘れ申し訳ない
443: 2019/10/15(火) 09:23:24.50
redminote7だけど開発者向けオプションの中にメモリの項目がないんだけど、メモリ使用量はどこで確認できますか?
444: 2019/10/16(水) 23:12:23.20
背面透明のmi9が欲しくてAliとか見ています
OS ------ MIUI 10, China Version,Official Global ROM, Multi-Language, Support OTA Update
これはチャイナバージョンをROM書き換えしたもので、グローバルバージョンとは異なりますか?
インターナショナルバージョンというやつなのでしょうか?
OS ------ MIUI 10, China Version,Official Global ROM, Multi-Language, Support OTA Update
これはチャイナバージョンをROM書き換えしたもので、グローバルバージョンとは異なりますか?
インターナショナルバージョンというやつなのでしょうか?
449: 2019/10/17(木) 12:23:14.52
>>444
中身はBand28以外殆ど変わらないぞ
中身はBand28以外殆ど変わらないぞ
445: 2019/10/17(木) 01:50:43.70
中国版にグローバルromを焼いたもの
446: 2019/10/17(木) 07:47:43.44
そうなのかー ありがとう
純粋なグローバルROMバージョンはなかなか無いのかなー
純粋なグローバルROMバージョンはなかなか無いのかなー
447: 2019/10/17(木) 12:00:32.59
そここだわる意味あるんかいな
448: 2019/10/17(木) 12:04:39.24
band28が欲しけりゃ国際版だなぁ
450: 2019/10/25(金) 14:42:00.19
Mimax3グローバル版と謳われるの、Aliで買ってバックアップ復元と環境構築ざっと終わったんだが
ちなXiaomi端末ははじめて、まだMiアカウントも作ってない
確かにグローバル版でバージョンはMiUIGlobal10.3.5って出てきてるが、ネトフリとか国内家電メーカーのリンクアプリとか一部アプリが非対応ってなっちまいGoogleプレイからインストールできない
起動時ロック解除済み表示はあるが、これって手動でグローバルROM焼き直さないとダメなの?
ちなXiaomi端末ははじめて、まだMiアカウントも作ってない
確かにグローバル版でバージョンはMiUIGlobal10.3.5って出てきてるが、ネトフリとか国内家電メーカーのリンクアプリとか一部アプリが非対応ってなっちまいGoogleプレイからインストールできない
起動時ロック解除済み表示はあるが、これって手動でグローバルROM焼き直さないとダメなの?
453: 2019/10/25(金) 15:49:41.02
>>450
global ROM(中華版グロロム焼いた奴)買ったんだろうね
NetflixアプリはDRMセキュリティーレベルの問題か
ブートローダーをアンロックしてるからか
公式グロロムROMでもインストール出来ないみたいね
俺のRN5でもそうだし
global ROM(中華版グロロム焼いた奴)買ったんだろうね
NetflixアプリはDRMセキュリティーレベルの問題か
ブートローダーをアンロックしてるからか
公式グロロムROMでもインストール出来ないみたいね
俺のRN5でもそうだし
454: 2019/10/25(金) 16:00:50.23
>>453
そうか
apkぶっこみ試すくらいしかなさそうだが、そこまでやる気はないし諦めるわ
サンクス
ところで、追加質問
これにchmate入れたら、テキストエディタの専用長押しメニューが出てこなくなったんだが
AA編集モード切り替えとか、画像アップロードとかそういうの
何か見たことないメニュー出てくる
これって設定で解決できるの?
そうか
apkぶっこみ試すくらいしかなさそうだが、そこまでやる気はないし諦めるわ
サンクス
ところで、追加質問
これにchmate入れたら、テキストエディタの専用長押しメニューが出てこなくなったんだが
AA編集モード切り替えとか、画像アップロードとかそういうの
何か見たことないメニュー出てくる
これって設定で解決できるの?
465: 2019/10/25(金) 21:38:01.51
>>454
出来ない
出来ない
466: 2019/10/25(金) 21:38:54.97
>>465
できないのか
まあ仕方ない、諦める
サンクス
できないのか
まあ仕方ない、諦める
サンクス
600: 2019/12/08(日) 08:56:29.33
>>450
https://forum.xda-developers.com/poco-f1/how-to/watch-netflix-hd-ultra-hd-poco-f1-t3840727/amp/
とりあえずこれでやってミソ
https://forum.xda-developers.com/poco-f1/how-to/watch-netflix-hd-ultra-hd-poco-f1-t3840727/amp/
とりあえずこれでやってミソ
451: 2019/10/25(金) 15:30:30.92
新参にもかかわらず、スレてる。
452: 2019/10/25(金) 15:32:30.85
>>451
割と知ったかだwww
事前に色々ネットで読んでたから実戦なしの机上の空論的知識だけは覚えた
割と知ったかだwww
事前に色々ネットで読んでたから実戦なしの机上の空論的知識だけは覚えた
455: 2019/10/25(金) 16:16:20.21
ブートローダーアンロックは関係ないような
ルートを取っていなければインストール出来るはずだよ
恐らく、googleplayプロテクト非対応端末なんだと思うけど
iOSまたはAndroidデバイスのストアでNetflixアプリが見当たらない
https://help.netflix.com/ja/node/12983
ルートを取っていなければインストール出来るはずだよ
恐らく、googleplayプロテクト非対応端末なんだと思うけど
iOSまたはAndroidデバイスのストアでNetflixアプリが見当たらない
https://help.netflix.com/ja/node/12983
457: 2019/10/25(金) 16:23:27.53
>>455
ああ、HUAWEIみたくあからさまなのじゃなくても、中華とかの急成長した振興メーカーだとこういうのがあるよってことか
XiaomiがGoogleから認証貰わないとダメってことね
サンクス
ああ、HUAWEIみたくあからさまなのじゃなくても、中華とかの急成長した振興メーカーだとこういうのがあるよってことか
XiaomiがGoogleから認証貰わないとダメってことね
サンクス
456: 2019/10/25(金) 16:19:53.49
出来ない
458: 2019/10/25(金) 16:56:02.88
mi9尼が42000円だけどまだ安くなるんかな?
aliやギアべも輸入消費税考えると尼でいいかなと思える
bangの32000円のクーポン転がってるけど適用しても安くならんし
aliやギアべも輸入消費税考えると尼でいいかなと思える
bangの32000円のクーポン転がってるけど適用しても安くならんし
459: 2019/10/25(金) 17:08:57.27
>>458
Aliやギアベで輸入消費税が請求された人は殆ど居ないはず
逆にAmazonの輸入転送業者だと
請求された人は結構居る
Aliやギアベで輸入消費税が請求された人は殆ど居ないはず
逆にAmazonの輸入転送業者だと
請求された人は結構居る
460: 2019/10/25(金) 17:11:32.82
>>459
俺のAli受け取り時も請求されなかった
受け取りの際、一応余裕もって5000円くらい現金すぐ出せるよう持ってたんだが配達員に「要らないみたいです」って言われて拍子抜け
俺のAli受け取り時も請求されなかった
受け取りの際、一応余裕もって5000円くらい現金すぐ出せるよう持ってたんだが配達員に「要らないみたいです」って言われて拍子抜け
461: 2019/10/25(金) 18:02:45.03
>>459
>>460
本当ですかありがとう
おかしいな、、その昔xiaomiの初DSDS機をギアべで即買いした時払った記憶が、、
>>460
本当ですかありがとう
おかしいな、、その昔xiaomiの初DSDS機をギアべで即買いした時払った記憶が、、
462: 2019/10/25(金) 18:04:29.93
まあいいや、じゃaliでmi9を38000 円でポチるかな
ありがとうございました
ありがとうございました
463: 2019/10/25(金) 18:17:27.91
まあaliの殆どの店は端末がいくらだろうと30ドルくらいに申告して送ってくるから
464: 2019/10/25(金) 18:44:11.67
Mi 9T Pro欲しいのですがMi 9Tのケースやフィルムを買っても大丈夫でしょうか?
また尼で買えるフィルムやケースでおすすめはありますでしょうか?
また尼で買えるフィルムやケースでおすすめはありますでしょうか?
467: 2019/10/25(金) 22:40:57.42
mi9の128G青をaliで39000円で買った
届くの楽しみだけど独身に巻き込まれるかな、、
届くの楽しみだけど独身に巻き込まれるかな、、
468: 2019/10/25(金) 23:40:58.24
個人的には
10月下旬~11月上旬に注文したやつは11/11注文分が届いても発送すらされていないイメージ
もちろん11/11以降に注文した商品のほうが11/11注文分より早く届く上にどうにかするとセールより安い
10月下旬~11月上旬に注文したやつは11/11注文分が届いても発送すらされていないイメージ
もちろん11/11以降に注文した商品のほうが11/11注文分より早く届く上にどうにかするとセールより安い
469: 2019/10/26(土) 20:14:36.02
mi9のChina→グローバルROMに焼いたものをAliで注文したけど
技術的な問題で解決まで数週間かかるって言われた
何が問題なのかわかる人いる?
技術的な問題で解決まで数週間かかるって言われた
何が問題なのかわかる人いる?
471: 2019/10/26(土) 20:42:01.60
>>469
文鎮化して復旧出来ないとか
文鎮化して復旧出来ないとか
470: 2019/10/26(土) 20:40:28.11
商品を安価に入手するまでの時間。
475: 2019/10/26(土) 20:58:43.26
>>470
言葉足らずでした
11.11でどこかから利ざやを稼げる程度の価格でスマホを仕入れるまで待ってくれという意味です。
言葉足らずでした
11.11でどこかから利ざやを稼げる程度の価格でスマホを仕入れるまで待ってくれという意味です。
472: 2019/10/26(土) 20:42:43.51
結局は在庫無いのに注文受けてるって事なのかね
473: 2019/10/26(土) 20:47:03.53
AliのMi StoreってのはXiaomi直営ショップってことでいいのか?
それとも、直営ではないがXiaomi専門店ってだけ?
それとも、直営ではないがXiaomi専門店ってだけ?
474: 2019/10/26(土) 20:55:06.42
専門店だよ
AliのセラーにはOfficialとかGenuineとかRetailって名字の人が多いから注意な
AliのセラーにはOfficialとかGenuineとかRetailって名字の人が多いから注意な
476: 2019/10/26(土) 20:58:45.99
>>474
ありがと
見てたらどこも公式謳ってて一体どれがホンモノなのかわからなくなってきたが、実は「全部勝手に言ってる」だけというオチなのか
ありがと
見てたらどこも公式謳ってて一体どれがホンモノなのかわからなくなってきたが、実は「全部勝手に言ってる」だけというオチなのか
477: 2019/10/26(土) 21:55:01.69
最近のdualsimのやつって基本dsdvって認識でいいの?
ブログとかに書かれてないんだけど
ブログとかに書かれてないんだけど
478: 2019/10/26(土) 22:54:30.83
むしろ今はDSDAなんじゃない?
479: 2019/10/26(土) 23:42:32.89
恐らく散々既出の質問だとおもいますが
今日届いたK20proがMi9TProの非公式グローバルROMの製品でした(所謂ショップRom?
問題がなければこのままでいいかと思っていたのですが
やたら頻繁に再起動がかかります。
これでは使用に差し支えが出るので
公式グローバル版にに焼き直しをするか検討しています。
焼き直しをすれば改善される見込みはありますか?
今日届いたK20proがMi9TProの非公式グローバルROMの製品でした(所謂ショップRom?
問題がなければこのままでいいかと思っていたのですが
やたら頻繁に再起動がかかります。
これでは使用に差し支えが出るので
公式グローバル版にに焼き直しをするか検討しています。
焼き直しをすれば改善される見込みはありますか?
480: 2019/10/27(日) 10:32:34.37
7インチタブの代わりにXiaomi Mi Max 3グローバル版の購入を検討中ですどなたかお持ちの人使用感を教えて下さい
481: 2019/10/27(日) 10:54:15.26
>>480
改行もしくは句読点を使おう。
改行もしくは句読点を使おう。
484: 2019/10/27(日) 17:32:44.89
>>480
MI PAD4買った方がいいんじゃ?
MI PAD4買った方がいいんじゃ?
599: 2019/12/08(日) 08:53:44.52
>>480
最高っす。なぜかCPUに見合わない使い心地。チューニング素晴らしいね。GalaxyS10プラスのメインよりこっち使ってるわ。
最高っす。なぜかCPUに見合わない使い心地。チューニング素晴らしいね。GalaxyS10プラスのメインよりこっち使ってるわ。
482: 2019/10/27(日) 14:59:26.37
使って三日の俺感想、公式MI UI Global10.3.5前提で良ければ
Mi Max3を特にタブとして使いたいならフォントやアイコンサイズの設定に注意
デフォルトだと125パーセント設定でデカすぎ、レイアウト的に如何にもスマホなイメージになる
スマホとPCの中間みたいなタブレットとして使うなら、大画面は純粋なデカさだけじゃなく情報量のバランスで考えるべきだし、あえて文字など小さくした方が一画面あたりの情報量が見やすくなる
個人的にはアイコン、フォントともに100パーセント設定くらいで丁度いいと感じたが、その辺は個人の好みで適当に調整で
サイズ感としては、古いが純タブレットなNexus7と比べても持った感触はよりスマホ寄り
6インチクラスファブレット、Nexus6やiPhone8XSMaxの方が近い印象
一番コンセプトやスペック、印象が近いと思われるZenfone3 Ultraと比較しても明らかにコンパクトで持ちやすい
このサイズの端末としてはトップクラスのコンパクトさになるんじゃない?
冬着ならギリポッケinで携帯できるくらい
パフォーマンスだが、俺が買ったのは6GB/128GB版だが、Zenfone3 Ultraと体感速度はそんな変わらない
CPUベンチスコアだけで言えばZenfone3Ultraの方が上なはずだが
メモリが効いてるのか?
ゲームに関してはどっちも少しパワー不足なイメージだけど
発熱やバッテリー保ちは旧世代の25nmSoCなZenfone3Ultraより良くなってる
後、背面指紋認証モデル一般に言えることだろうが、指紋登録はカバー付けた状態でもやった方がいい
ケース付ける厚みによっては裸のときと指の角度とか変わり認証狂う
Mi Max3を特にタブとして使いたいならフォントやアイコンサイズの設定に注意
デフォルトだと125パーセント設定でデカすぎ、レイアウト的に如何にもスマホなイメージになる
スマホとPCの中間みたいなタブレットとして使うなら、大画面は純粋なデカさだけじゃなく情報量のバランスで考えるべきだし、あえて文字など小さくした方が一画面あたりの情報量が見やすくなる
個人的にはアイコン、フォントともに100パーセント設定くらいで丁度いいと感じたが、その辺は個人の好みで適当に調整で
サイズ感としては、古いが純タブレットなNexus7と比べても持った感触はよりスマホ寄り
6インチクラスファブレット、Nexus6やiPhone8XSMaxの方が近い印象
一番コンセプトやスペック、印象が近いと思われるZenfone3 Ultraと比較しても明らかにコンパクトで持ちやすい
このサイズの端末としてはトップクラスのコンパクトさになるんじゃない?
冬着ならギリポッケinで携帯できるくらい
パフォーマンスだが、俺が買ったのは6GB/128GB版だが、Zenfone3 Ultraと体感速度はそんな変わらない
CPUベンチスコアだけで言えばZenfone3Ultraの方が上なはずだが
メモリが効いてるのか?
ゲームに関してはどっちも少しパワー不足なイメージだけど
発熱やバッテリー保ちは旧世代の25nmSoCなZenfone3Ultraより良くなってる
後、背面指紋認証モデル一般に言えることだろうが、指紋登録はカバー付けた状態でもやった方がいい
ケース付ける厚みによっては裸のときと指の角度とか変わり認証狂う
483: 2019/10/27(日) 15:11:51.35
書き忘れ追記
レイアウト言及するならランチャーにも触れないと分かりづらいわな
俺の環境では、標準UIからnovaに変更し設定しフォントやアイコンリサイズした
使いづらいと感じたらランチャーそのもの入れ替えちゃうってのもアリ
後、液晶の性能そのものは有機じゃないしミドルクラス相応
正直そんな性能良くないが、気にならないならならない程度、動画やゲームバリバリやりたいならちょっとイマイチな位か?
レイアウト言及するならランチャーにも触れないと分かりづらいわな
俺の環境では、標準UIからnovaに変更し設定しフォントやアイコンリサイズした
使いづらいと感じたらランチャーそのもの入れ替えちゃうってのもアリ
後、液晶の性能そのものは有機じゃないしミドルクラス相応
正直そんな性能良くないが、気にならないならならない程度、動画やゲームバリバリやりたいならちょっとイマイチな位か?
485: 2019/10/27(日) 17:42:39.51
いや、ズルトラ難民だった俺としては気持ちは分かる
7インチと8インチには使い勝手に越えられない壁がある
7インチと8インチには使い勝手に越えられない壁がある
486: 2019/10/29(火) 22:08:09.79
しかし、XiaomiのYmobileとかソフバン系Sim刺すと元々のソフバン/ワイモバ純正端末や国内Simフリー端末よりアンテナレベル良いときもあるのはどういうことだ?
490: 2019/10/30(水) 07:06:10.80
>>486
アンテナピクト見て言ってないよな?
アンテナピクト見て言ってないよな?
487: 2019/10/29(火) 22:11:49.58
電波強度の違いさ!よく知らんけど!
488: 2019/10/29(火) 23:26:11.02
いわゆる「5G」の恩恵は、まだお預けっぽい。
今週の週刊エコノミスト
来週の週刊ダイヤモンド
今週の週刊エコノミスト
来週の週刊ダイヤモンド
489: 2019/10/30(水) 04:32:17.54
アンテナの配置が良かったりじゃないかな
491: 2019/10/31(木) 09:22:56.85
コンパクトでカメラ良いやつ欲しいが2.4万のmi9 seと5万のp30どっちが満足度高いかな
ゲームはしないから処理速度はそこそこでいい
seはmi9とメインとセルフィのカメラ同じだから期待できそうだが、p30には相当劣るんかな
dxomarkに無いし比較動画見てもよく分からん
ゲームはしないから処理速度はそこそこでいい
seはmi9とメインとセルフィのカメラ同じだから期待できそうだが、p30には相当劣るんかな
dxomarkに無いし比較動画見てもよく分からん
492: 2019/10/31(木) 09:38:16.21
カメラ重視なら、CC9 ProやMi note 10、Mi note 10 Proが発表されるであろう11月5日以降に再考しては?
祝儀価格になるだろうから、許せば半年後購入が無難?
祝儀価格になるだろうから、許せば半年後購入が無難?
495: 2019/10/31(木) 18:45:18.35
>>492
サンクス
>>493
確かに動画の手ぶれは、気になった
でもp30もメインカメラに光学手ぶれ補正無いから比較したらどうなんだろう
サンクス
>>493
確かに動画の手ぶれは、気になった
でもp30もメインカメラに光学手ぶれ補正無いから比較したらどうなんだろう
493: 2019/10/31(木) 13:03:18.48
Mi5使ってるからコンパクトなmi9seがいいんだけど
ようつべの比較動画見るとのMi9に比べて動画の手ブレ補正がいまいちなんだよな
ようつべの比較動画見るとのMi9に比べて動画の手ブレ補正がいまいちなんだよな
494: 2019/10/31(木) 17:48:44.43
Mimax3、縁アリガラスフィルム買って貼ったら微妙に画面へ被って端が覆われてる
縁アリフィルムで被らないのAliとか尼で知ってたら教えて
無ければ素直に全面透明なの注文し直す
縁アリフィルムで被らないのAliとか尼で知ってたら教えて
無ければ素直に全面透明なの注文し直す
496: 2019/10/31(木) 21:29:43.61
aliはマネパカード使えますか
皆さん支払いは普段使いのクレカ?
皆さん支払いは普段使いのクレカ?
497: 2019/10/31(木) 21:31:55.56
Peypalじゃねーの?
もしくは半ば使い捨てのプリカ
もしくは半ば使い捨てのプリカ
498: 2019/11/01(金) 06:30:53.10
peypal使えるようになったの?
499: 2019/11/01(金) 09:00:33.81
ああ、AliはPayPal出来ないのか
スマン、知ったかぶりした
etorenとかと混同してたわ
俺は専用にMaster決済できるプリペイド使ってる
スマン、知ったかぶりした
etorenとかと混同してたわ
俺は専用にMaster決済できるプリペイド使ってる
500: 2019/11/01(金) 09:04:53.89
一応ID:XYbkS7zI0=ID:F+Z0ht4l0ね
501: 2019/11/01(金) 11:41:00.02
Mimax3、YmobileでVoLTE設定したらイケた
502: 2019/11/01(金) 12:55:24.85
peypalなら使えるのかもしれない
503: 2019/11/02(土) 11:46:49.91
誰一人突っ込んでない流れがスゴいな
504: 2019/11/02(土) 18:52:49.11
どこまでこのままか放置してみようぜ
505: 2019/11/09(土) 01:20:36.80
プリペイド作るかなて審査無しのネオマネー2回弾かれてる俺
506: 2019/11/10(日) 15:33:53.09
>>505
セブン銀行カード作ればVISAデビついてくるからクレカとして登録できるよ
セブン銀行カード作ればVISAデビついてくるからクレカとして登録できるよ
507: 2019/11/10(日) 15:34:24.04
失礼、ソニ銀だったわ(ATMがほぼセブンなので間違った)
508: 2019/11/10(日) 16:50:03.43
楽天銀行でもJNBでもノジマ銀行ことスルデビでも
どこでもよかろう
どこでもよかろう
509: 2019/11/10(日) 17:56:13.26
miband4用にマグネットのホルダー買ったけど2ヶ月で壊れた。
数ドル程度じゃダメダメだな
数ドル程度じゃダメダメだな
510: 2019/11/10(日) 17:56:28.18
そうね
ソニ銀は外為が充実してて
ドルコスト平均500円貯金できるのとスマホアプリが便利だから重宝してるけど
他のやつでもいいかも
ソニ銀は外為が充実してて
ドルコスト平均500円貯金できるのとスマホアプリが便利だから重宝してるけど
他のやつでもいいかも
511: 2019/11/10(日) 18:15:16.98
これを買ったんだけどすぐ壊れた。
https://ja.aliexpress.com/item/32963862993.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.77ca5dc6VVhpV1
純正は蒸れるんだけど、つけ心地いいのなんかない?
https://ja.aliexpress.com/item/32963862993.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.77ca5dc6VVhpV1
純正は蒸れるんだけど、つけ心地いいのなんかない?
512: 2019/11/10(日) 21:36:11.36
line payのバーチャルカードって使える?JCBは対応してるみたいだけど。
515: 2019/11/10(日) 23:27:26.16
>>512
モバイルアプリからは使えるけどもPCからだとなぜか使えないから注意
モバイルアプリからは使えるけどもPCからだとなぜか使えないから注意
522: 2019/11/12(火) 17:31:59.67
>>512
うん。20%還元のとき
Aliで貰った
うん。20%還元のとき
Aliで貰った
513: 2019/11/10(日) 21:36:38.60
Aliの話
514: 2019/11/10(日) 21:45:08.95
LINE Payが還元を盛んにやっていた頃に使えたという話は聞いたな
本人確認できて送金ができるタイプのアカウント(LINE Moneyだっけ)なら大丈夫じゃないか?
本人確認できて送金ができるタイプのアカウント(LINE Moneyだっけ)なら大丈夫じゃないか?
516: 2019/11/11(月) 00:33:55.88
バンドルアプリは使えますか?
517: 2019/11/11(月) 00:58:22.74
>>516
よくこんな抽象的な質問思いつくね
Can?
Useful?
よくこんな抽象的な質問思いつくね
Can?
Useful?
520: 2019/11/11(月) 09:46:06.01
だから
使えますかが「使うことが可能」か「便利ですか」かわかんねー、って>>517が言ってるんじゃねーの
使えますかが「使うことが可能」か「便利ですか」かわかんねー、って>>517が言ってるんじゃねーの
518: 2019/11/11(月) 01:04:34.33
aliの話
519: 2019/11/11(月) 01:04:57.06
支払いね
521: 2019/11/11(月) 11:43:46.23
触らない方が・
523: 2019/11/15(金) 17:10:41.63
中国Xiaomi「日本語専攻出て行け」
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
527: 2019/11/15(金) 22:48:58.40
>>523
クビになった奴の発言、いつまで引きずる気だよ
何か面白いの?
クビになった奴の発言、いつまで引きずる気だよ
何か面白いの?
525: 2019/11/15(金) 18:28:07.71
コピペはスルーしろよ
526: 2019/11/15(金) 19:47:11.46
170927で草
528: 2019/11/15(金) 22:54:29.80
べつに他メーカーからxiaomiより
良くて安いの出たらそっち買うし
良くて安いの出たらそっち買うし
529: 2019/11/15(金) 22:58:24.13
ガラパゴス機能付いてゲロ高になるの?
530: 2019/11/16(土) 13:16:03.76
>>529
ガラパゴスが付いて無い奴を中華通販から買えばいいだけの話
ガラパゴスが付いて無い奴を中華通販から買えばいいだけの話
531: 2019/11/19(火) 23:22:22.38
Mi note 10頼んでるんだけど、これの急速充電の規格って何なんでしょうか?
会社用にもう一個充電器ほしいんだけどAnKerとかCheeroとかの最新の奴買っておけばいいなら楽なんだけど。
会社用にもう一個充電器ほしいんだけどAnKerとかCheeroとかの最新の奴買っておけばいいなら楽なんだけど。
532: 2019/11/20(水) 01:01:58.67
PD30wやったかと。
538: 2019/11/20(水) 21:45:41.48
>>532
ありがとう
PDならわかりやすくていいわ
今持ってるHuaweiのやつが独自規格だから心配してた
ありがとう
PDならわかりやすくていいわ
今持ってるHuaweiのやつが独自規格だから心配してた
539: 2019/11/20(水) 21:54:54.84
>>538
PDに拘る必要もないだろQCもあるし
PDに拘る必要もないだろQCもあるし
533: 2019/11/20(水) 05:42:54.71
いま、max3をラインモバイルのSB回線で使ってるんですが
楽天のドコモ回線に変更しようか迷ってます
ドコモ回線自体はmax3でも都市部でなら使えなくもないようですが、
楽天モバイルでの使い勝手ってどんな感じでしょうか?
ググったら、simを認識しないケースとかがあるみたいで軽くビビってます
楽天のドコモ回線に変更しようか迷ってます
ドコモ回線自体はmax3でも都市部でなら使えなくもないようですが、
楽天モバイルでの使い勝手ってどんな感じでしょうか?
ググったら、simを認識しないケースとかがあるみたいで軽くビビってます
535: 2019/11/20(水) 10:36:05.73
>>533
今はプリペイドか民泊系の時代
楽天系ヘビー使いならありかもだが
優遇度はワイモバイルのヤフショに比べたらゴミ
今はプリペイドか民泊系の時代
楽天系ヘビー使いならありかもだが
優遇度はワイモバイルのヤフショに比べたらゴミ
536: 2019/11/20(水) 16:02:03.74
>>535
せやせや
Xiaomi使いで禿プリペ民泊以外のやつほぼおらんやろ
せやせや
Xiaomi使いで禿プリペ民泊以外のやつほぼおらんやろ
537: 2019/11/20(水) 16:03:45.49
>>533
転売目的reno aとの抱き合わせで楽天無料サポやってるけど、すぐau にローミングしてるからXiaomiじゃほぼ全く使えんで
転売目的reno aとの抱き合わせで楽天無料サポやってるけど、すぐau にローミングしてるからXiaomiじゃほぼ全く使えんで
534: 2019/11/20(水) 07:48:16.54
たぶん楽天モバイルのせいじゃなさそう
540: 2019/11/21(木) 06:35:04.63
541: 2019/11/21(木) 12:15:21.42
楽天の格安SIMカードMVNOならドコモ回線選べるからええんやないの?
ワイのLenovoスマホ使えてる
ワイのLenovoスマホ使えてる
542: 2019/11/23(土) 13:05:56.35
Xiaomi mix2 Unlock済 Android通常起動せず
音量↓+電源長押しでfastboot(画面表示正常、ドロイド君を分解する絵)にて
PCでfastbootコマンド叩いてtwrpを送り込むまではOKなんですが
音量↑+電源長押しでTWRP起動すると画面全体がパァァァァ (・∀・) と
グレーだか白だかの画面になり全くタッチ操作できません。
ただしTWRP起動ではPCでストレージが見え、ファイルを置くこともできるので
一応動作はしている模様。
なおXiaomiToolでもRecoverモードやfastbootモードで認識されるんですが
進めると「USBデバッグをオンにしろ」と言われます。起動できないのに。
これ何とかして復活させられないでしょうか。。。
音量↓+電源長押しでfastboot(画面表示正常、ドロイド君を分解する絵)にて
PCでfastbootコマンド叩いてtwrpを送り込むまではOKなんですが
音量↑+電源長押しでTWRP起動すると画面全体がパァァァァ (・∀・) と
グレーだか白だかの画面になり全くタッチ操作できません。
ただしTWRP起動ではPCでストレージが見え、ファイルを置くこともできるので
一応動作はしている模様。
なおXiaomiToolでもRecoverモードやfastbootモードで認識されるんですが
進めると「USBデバッグをオンにしろ」と言われます。起動できないのに。
これ何とかして復活させられないでしょうか。。。
543: 2019/11/23(土) 13:40:33.81
その後わかったこと
mix2用のTWRP、3.2.1.0-3.3.1.1まで6種類が公開されていて、
3.2.2.1まではきちんとTWRP起動するんですがタッチパネルが効かず
(スワイプしてロック解除ができない)
次のバージョン(3.2.3.0)意向だと画面がパァァァァ (・∀・) となって操作不可
TWRPモードをPCから操作できると有難いんですが・・・
mix2用のTWRP、3.2.1.0-3.3.1.1まで6種類が公開されていて、
3.2.2.1まではきちんとTWRP起動するんですがタッチパネルが効かず
(スワイプしてロック解除ができない)
次のバージョン(3.2.3.0)意向だと画面がパァァァァ (・∀・) となって操作不可
TWRPモードをPCから操作できると有難いんですが・・・
544: 2019/11/23(土) 14:16:21.58
>>543
mix2でtwrpを起動した後PCでadb shellすれば
twrpコマンドで一通りの操作ができるよ
例えばromを焼きたいならtwrpを起動後
adb push xxxxx.zip /sdcard でromを送って
adb shell
twrp install /sdcard/xxxxx.zipでインストールできる
mix2でtwrpを起動した後PCでadb shellすれば
twrpコマンドで一通りの操作ができるよ
例えばromを焼きたいならtwrpを起動後
adb push xxxxx.zip /sdcard でromを送って
adb shell
twrp install /sdcard/xxxxx.zipでインストールできる
545: 2019/11/23(土) 17:18:32.51
ありがとうございます。
思えばnexus5とかでbootイメージを送ってコマンドラインから起動していたので
それと同じですね。こりゃ
adb上でtwrpとだけ打てばここで使えるコマンド一覧が出てきたので
wipeとかをやり直してみます。
思えばnexus5とかでbootイメージを送ってコマンドラインから起動していたので
それと同じですね。こりゃ
adb上でtwrpとだけ打てばここで使えるコマンド一覧が出てきたので
wipeとかをやり直してみます。
546: 2019/11/27(水) 09:23:55.69
RN5にGlobalMIUI11をTWRPでインストールして
再度TWRP立ち上げるとパスワードを聞いてきて
キャンセルしてMagiskをインストールしようとしても
decryptと表示されて失敗していまいます
なにか回避する方法ありますか
今まで使用しているeuのMIUI10だとこのようなTWRPのパスワードは出てこないのですが
再度TWRP立ち上げるとパスワードを聞いてきて
キャンセルしてMagiskをインストールしようとしても
decryptと表示されて失敗していまいます
なにか回避する方法ありますか
今まで使用しているeuのMIUI10だとこのようなTWRPのパスワードは出てこないのですが
547: 2019/11/27(水) 12:43:02.55
>>546
パスか指紋登録したままインストールしたんじゃね?
パスか指紋登録したままインストールしたんじゃね?
548: 2019/11/27(水) 17:57:19.71
>>546
データパーティションフォーマットすれば起動するよ
データパーティションフォーマットすれば起動するよ
549: 2019/11/27(水) 22:10:57.56
ありがとうございます
ちょっと見直してみます
ちょっと見直してみます
550: 2019/11/30(土) 15:46:15.17
mi mix3 10.5(eu 9.9.3 Beta) DocomSIM です
誰かから電話がかかって来ないとメールが届きません
逆に言うと
誰かから電話がかかってくるとそこでメールが大量に届きます
お助け下さい
誰かから電話がかかって来ないとメールが届きません
逆に言うと
誰かから電話がかかってくるとそこでメールが大量に届きます
お助け下さい
551: 2019/11/30(土) 16:15:27.30
>>550
出直してこい
出直してこい
578: 2019/12/03(火) 22:19:05.58
>>551->>556
ありがとうございます
もう少しがんばってみます
ありがとうございます
もう少しがんばってみます
553: 2019/12/01(日) 15:03:41.87
>>550
メールアプリのタスクキルのアンロックとか、バッテリーセーバーやら
miuiのおなじみ設定はセット済み?
メールアプリのタスクキルのアンロックとか、バッテリーセーバーやら
miuiのおなじみ設定はセット済み?
554: 2019/12/01(日) 15:51:56.35
>>550
>>552かPush Notifications Fixer
後はアプリ自動起動許可して省電力モードにさせない設定
rom変えちゃったからmiuiで可能かどうかわからんが
>>552かPush Notifications Fixer
後はアプリ自動起動許可して省電力モードにさせない設定
rom変えちゃったからmiuiで可能かどうかわからんが
555: 2019/12/01(日) 19:30:21.50
>>550
euのバージョン上げたら?
euのバージョン上げたら?
556: 2019/12/02(月) 14:42:48.82
>>550
自分で電話かけたらいいじゃねーか
自分で電話かけたらいいじゃねーか
581: 2019/12/04(水) 18:40:13.81
>>550
なんかワロタ
なんかワロタ
552: 2019/11/30(土) 16:16:47.19
Heartbeat Fixer for GCMで治りそうだな
557: 2019/12/02(月) 16:42:58.48
今でも普通に買えるけど日本に進出したら何か変わるの?
技適ないからキャリアはダメですよね?
技適ないからキャリアはダメですよね?
558: 2019/12/02(月) 16:54:49.36
>>557
日本で発売するなら技適通すだろ
Mi Note10が通ってたという話なかった?
日本で発売するなら技適通すだろ
Mi Note10が通ってたという話なかった?
559: 2019/12/02(月) 17:46:10.22
>>557
技適と国内サポートが受けられる
技適と国内サポートが受けられる
560: 2019/12/02(月) 22:22:22.16
>>559
サポート対処は国内販売分だけ、と見る。
サポート対処は国内販売分だけ、と見る。
564: 2019/12/02(月) 23:38:48.72
>>560
それは当然のこと
それは当然のこと
561: 2019/12/02(月) 22:53:09.04
メーカーによってOSのメジャーアップデートやるところとほぼやらないところがあるけど、ここのメーカーはやるとこ?
やるとしたら何回くらい?
発売後二年間はやるとアナウンスしたりする機種もあったりする?
やるとしたら何回くらい?
発売後二年間はやるとアナウンスしたりする機種もあったりする?
562: 2019/12/02(月) 23:11:59.45
>>561
ほとんどの機種やるよxiaomiは。
公式のカスタムromみたいなのがあるんだけどそれは毎週アプデしてる
ほとんどの機種やるよxiaomiは。
公式のカスタムromみたいなのがあるんだけどそれは毎週アプデしてる
566: 2019/12/03(火) 11:50:33.33
>>562
やるならHuaweiの後釜狙えそうだね
後は値段か…でも楽しみ。
やるならHuaweiの後釜狙えそうだね
後は値段か…でも楽しみ。
565: 2019/12/03(火) 08:33:08.18
>>561
Nokia, Samsung, Xiaomi, Huaweiは優秀
OPPOはクソ
Androidアップデートが充実したスマホメーカーがグラフから一目瞭然に
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/
https://i.imgur.com/9COHZEf.png
Nokia, Samsung, Xiaomi, Huaweiは優秀
OPPOはクソ
Androidアップデートが充実したスマホメーカーがグラフから一目瞭然に
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/
https://i.imgur.com/9COHZEf.png
632: 2019/12/16(月) 12:34:37.11
>>565
Xiaomi Mi9 も OS Android 10 になるんかな?
Xiaomi Mi9 も OS Android 10 になるんかな?
637: 2019/12/18(水) 16:28:30.91
638: 2019/12/18(水) 17:36:18.83
>>637
おー!なるんね。勝手に落ちて来んかな?
おー!なるんね。勝手に落ちて来んかな?
563: 2019/12/02(月) 23:24:18.90
そうなのか
じゃあ、参入後の機種みてから一つ買ってみようかな
じゃあ、参入後の機種みてから一つ買ってみようかな
567: 2019/12/03(火) 12:02:29.31
RN3Pの時ブートローダーアンロックしたMi アカウントで
以前と同じ方法でRN8Pをブートローダーアンロックしようとしたのですが、
MiUnlockの方で
Sorry, your mi id is not associated with a phone number.
と出て99%でエラーになりブートローダーアンロックが出来ません。
OEM UnlockingもMi Unlock statusも済で
SIMカードも入れて通信できる状態にしています。
他になにか設定が必要でしょうか?
以前と同じ方法でRN8Pをブートローダーアンロックしようとしたのですが、
MiUnlockの方で
Sorry, your mi id is not associated with a phone number.
と出て99%でエラーになりブートローダーアンロックが出来ません。
OEM UnlockingもMi Unlock statusも済で
SIMカードも入れて通信できる状態にしています。
他になにか設定が必要でしょうか?
589: 2019/12/06(金) 01:47:39.19
>>588
開発者オプションの所に電話番号を入力するようなところがありませんでした
>>567にも書いてますが
OEM unlockingはチェック済み
Mi Unlock statusは
added successfully Mi account is assosiated with this device now.
で関連付けは済んでいます。
開発者オプションの所に電話番号を入力するようなところがありませんでした
>>567にも書いてますが
OEM unlockingはチェック済み
Mi Unlock statusは
added successfully Mi account is assosiated with this device now.
で関連付けは済んでいます。
590: 2019/12/06(金) 02:17:04.53
>>589
スマホのmiアカウントの項目から電話番号登録してありますか?
スマホのmiアカウントの項目から電話番号登録してありますか?
591: 2019/12/06(金) 13:43:22.44
>>590
アカウント作成時の認証SMSとは別ですよね?
スマホの方では多分出来ていません。
その正確な場所がわからず困っています。
アカウント作成時の認証SMSとは別ですよね?
スマホの方では多分出来ていません。
その正確な場所がわからず困っています。
592: 2019/12/06(金) 19:08:19.37
>>591
設定にmiアカウントの項目ないですか?
設定にmiアカウントの項目ないですか?
568: 2019/12/03(火) 12:10:37.33
Sorry, your mi id is not associated with a phone number.
これを翻訳すればわかる
これを翻訳すればわかる
569: 2019/12/03(火) 12:36:11.24
>>568
Mi Unlock statusで紐付けは済んでいるんですがこのエラーが出るんですよ
Mi Unlock statusで紐付けは済んでいるんですがこのエラーが出るんですよ
570: 2019/12/03(火) 14:36:21.25
>>569
unlockソフトのバージョンは?
unlockソフトのバージョンは?
571: 2019/12/03(火) 16:12:29.84
>>570
3.5.1108.44です
紐付けって即反映はされないんでしょうか?
とりあえず72時間待ってみます
3.5.1108.44です
紐付けって即反映はされないんでしょうか?
とりあえず72時間待ってみます
573: 2019/12/03(火) 17:37:09.25
>>571
「前回72時間でUnlockされたから今回も同じように待ってみよう」
と考えてるのならば無理。
もしUnlock待ちになってるのならば
再度FASTBOOTにしてmiflash_unlock.exe実行すれば
残り時間表示されるけど出てないでしょ?
そういうわけでほかの人も書いてる通りMi Accountの
設定埋めてからもう一度miflash_unlockやらないと。
「前回72時間でUnlockされたから今回も同じように待ってみよう」
と考えてるのならば無理。
もしUnlock待ちになってるのならば
再度FASTBOOTにしてmiflash_unlock.exe実行すれば
残り時間表示されるけど出てないでしょ?
そういうわけでほかの人も書いてる通りMi Accountの
設定埋めてからもう一度miflash_unlockやらないと。
576: 2019/12/03(火) 18:28:14.87
>>573
ありがとうございます
確かに今回は時間表示されてないですね
Mi Accountの設定を埋めるとのことですが、
Mi Accountのウェブサイトのここで電話番号登録でしょうか?
https://i.imgur.com/093Kr1D.jpg
SMS認証出来る電話番号でもやってみましたがSMSが飛んできませんでした。
そもそも設定を埋める場所が違いますか?
>>574
ありがとうございます
とりあえず設定を埋めるのを試してから
それで駄目なら別バージョンを試したいと思います。
ありがとうございます
確かに今回は時間表示されてないですね
Mi Accountの設定を埋めるとのことですが、
Mi Accountのウェブサイトのここで電話番号登録でしょうか?
https://i.imgur.com/093Kr1D.jpg
SMS認証出来る電話番号でもやってみましたがSMSが飛んできませんでした。
そもそも設定を埋める場所が違いますか?
>>574
ありがとうございます
とりあえず設定を埋めるのを試してから
それで駄目なら別バージョンを試したいと思います。
583: 2019/12/05(木) 16:48:41.34
>>576の画像で丸つけてるとこ登録してセキュリティレベル100パーにしたらいけるだろ
574: 2019/12/03(火) 17:42:43.72
>>571
紐付けは即反映されるよ
取りあえず別バージョン試してみれば?
あと↑が言ってる電話番号だけど・・無くても行けた気はする
紐付けは即反映されるよ
取りあえず別バージョン試してみれば?
あと↑が言ってる電話番号だけど・・無くても行けた気はする
572: 2019/12/03(火) 16:25:16.69
どうせMiアカウントに電話番号登録してないんだろ
575: 2019/12/03(火) 18:23:53.88
BLアンロックしたい端末にsim差して本体からBLアンロック申請してSMS認証しないとな
577: 2019/12/03(火) 22:01:08.75
端末の設定から
582: 2019/12/05(木) 13:28:04.13
>>577
Account security のRecoveryphoneの所からってことでしょうか?
そこからSMS番号入力してもSMSこないんですが、
090XXXXXXXXも90XXXXXXXXの形式でも来ませんでした。
そもそも場所が違いますか?
Account security のRecoveryphoneの所からってことでしょうか?
そこからSMS番号入力してもSMSこないんですが、
090XXXXXXXXも90XXXXXXXXの形式でも来ませんでした。
そもそも場所が違いますか?
588: 2019/12/06(金) 00:12:52.49
>>582
設定の開発者オプションにあるから見てみ
設定の開発者オプションにあるから見てみ
579: 2019/12/03(火) 22:19:39.22
580: 2019/12/03(火) 23:14:47.89
俺のMimax3にMIUI11.0.6.0アップデート来た
584: 2019/12/05(木) 17:28:45.00
端末国内販売はじまったら、miアカウント認証も国内になって、アカウントログイン状態で謎の国際ローミングSNS代金請求も無くなるのかいな?
585: 2019/12/05(木) 17:29:31.01
SNSじゃねー、SMSだ
586: 2019/12/05(木) 17:39:13.44
大手キャリアのアカウントになるんじゃない
587: 2019/12/05(木) 18:26:50.01
国内物はアンロックできないとかw
593: 2019/12/06(金) 22:26:24.09
mix2にロボット掃除機にband4に体重計使ってtwに感想や報告書きまくってるけど鍵垢
オープンにしてたら呼ばれたかな俺
オープンにしてたら呼ばれたかな俺
594: 2019/12/06(金) 23:53:02.34
Mi Accountの項目には電話番号入力する画面がありません。
電話番号入力するところは
Account security のRecovery phoneくらいしか見当たりません。
そこに入力してもSMSも届きませんし・・・
https://i.imgur.com/3Q8eOc1.jpg
電話番号入力するところは
Account security のRecovery phoneくらいしか見当たりません。
そこに入力してもSMSも届きませんし・・・
https://i.imgur.com/3Q8eOc1.jpg
595: 2019/12/07(土) 00:56:49.52
>>594
Mi垢は電話番号で作ったの?それともメールアドレス?
Mi垢は電話番号で作ったの?それともメールアドレス?
596: 2019/12/07(土) 01:14:12.71
>>595
メールアドレスです
メールアドレスです
601: 2019/12/08(日) 12:01:17.07
>>594
で、どうなった?
で、どうなった?
597: 2019/12/07(土) 01:41:45.42
メルアドで作ったMi垢をログアウトしてシム入れて電話番号で新規に垢作り直してらいけるよ
SMS認証あるからSMS受けれるシム使わなきゃだけどね
あ、それとSMSが届くのは恐ろしく遅いときあるから
SMS認証あるからSMS受けれるシム使わなきゃだけどね
あ、それとSMSが届くのは恐ろしく遅いときあるから
598: 2019/12/07(土) 13:01:45.18
rn3pの時はSMS届かなかった気がする
待ち時間過ぎてやってみたら通った、みたいな
待ち時間過ぎてやってみたら通った、みたいな
608: 2019/12/09(月) 07:45:39.68
>>602
自分がすっきりしたらとっとと帰ってほしいんやでw
こいつイクイク詐欺に騙されて金貢いでそうw
自分がすっきりしたらとっとと帰ってほしいんやでw
こいつイクイク詐欺に騙されて金貢いでそうw
603: 2019/12/08(日) 19:42:31.87
俺はゼックス相手だったというわけかw
604: 2019/12/08(日) 19:48:03.80
Mi Sex
605: 2019/12/08(日) 20:06:56.49
ゼックスはドイツ語で6(sechsだけど)
Mi6か
Mi6か
606: 2019/12/08(日) 20:15:32.30
ただのタイプミスだわw
607: 2019/12/08(日) 22:25:29.17
ネトゲの野良CO-OPと風俗は感覚的に似てる
609: 2019/12/10(火) 13:19:53.40
Xiaomi「日本語専攻出て行け」
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
611: 2019/12/10(火) 15:07:01.01
結局日本参入してきたんだし、その責任者の発言が「個人の見解、会社の総意とは違う行き過ぎた発言」ってことになったってことじゃないの?
実際、その責任者は即降格だか解雇だかされて会社側は謝罪したんじゃなかったっけ?
実際、その責任者は即降格だか解雇だかされて会社側は謝罪したんじゃなかったっけ?
612: 2019/12/10(火) 23:47:15.59
Redmiの新型LapTopも10世代を使ってるみたいだけど、10月に発表されたXiaomiの新型も同様に使ってるけど未だ発売されてないっぽい。
現地に行った方がいたら、見かけた?
あと、円柱型や6本アンテナのルーターって、体感による速度以外に重視する点ってあるの?
現地に行った方がいたら、見かけた?
あと、円柱型や6本アンテナのルーターって、体感による速度以外に重視する点ってあるの?
613: 2019/12/11(水) 00:57:04.45
中国のエロ見てもブスばっかだし、貧乳だらけ。
下着もババアが着けるようなのばっか。
顔も隠してて全然抜けない。中国で日本のアダルトビデオが進出したら
行けると思う。
下着もババアが着けるようなのばっか。
顔も隠してて全然抜けない。中国で日本のアダルトビデオが進出したら
行けると思う。
614: 2019/12/11(水) 01:11:18.92
>>613
海賊版大国相手にこんな事言えるキッズすげーわ
晒しage
海賊版大国相手にこんな事言えるキッズすげーわ
晒しage
615: 2019/12/11(水) 11:09:48.00
小米はアダルトビデオを手がけたくて
日本に進出してきている。
中国じゃあ御法度だからな。エロ動画。
間違いないよ。
日本に進出してきている。
中国じゃあ御法度だからな。エロ動画。
間違いないよ。
616: 2019/12/11(水) 11:11:58.44
一応グローバル企業だしアダルトなんてやったら看板に関わるだろ
ぽっと出ITベンチャーじゃねーんだし
ぽっと出ITベンチャーじゃねーんだし
619: 2019/12/11(水) 16:36:27.06
>>616
マジレスに草
マジレスに草
617: 2019/12/11(水) 12:50:04.65
この担当責任者も中国で有名の日本の元AV女優蒼井そらちゃんでお世話になったんだろうな。
イノベーション担当責任者だから発言は嘘ではないな。日本のアダルトビデオ界にイノベーションを巻き起こしてほしい。
イノベーション担当責任者だから発言は嘘ではないな。日本のアダルトビデオ界にイノベーションを巻き起こしてほしい。
618: 2019/12/11(水) 13:12:52.82
日本のAVは
アニメと並ぶ世界トップレベルを誇る日本の文化
アニメと並ぶ世界トップレベルを誇る日本の文化
620: 2019/12/11(水) 17:38:18.87
MIUI11って泥10ベースじゃなかったっけ?
10から11に更新したがAndroidバージョンが9のまんまだが
ちなMimax3グローバル
10から11に更新したがAndroidバージョンが9のまんまだが
ちなMimax3グローバル
622: 2019/12/11(水) 18:11:54.46
>>620
それ勝手な思い込みだから
それ勝手な思い込みだから
623: 2019/12/11(水) 18:15:30.67
>>622
ああ、そもそも泥10ベースじゃなかったのか
ああ、そもそも泥10ベースじゃなかったのか
647: 2019/12/22(日) 20:53:41.23
>>623
混在
混在
649: 2019/12/22(日) 20:58:27.02
>>647
>>648
マジか
楽しみだぜ
>>648
マジか
楽しみだぜ
648: 2019/12/22(日) 20:55:52.25
>>620
もうすぐAndroid10ベースのくるよ。max3
もうすぐAndroid10ベースのくるよ。max3
621: 2019/12/11(水) 18:06:44.17
Redmi Note 8 Proでグローバル版で最新版です。
Smart Lock設定と、ロックされるまでの時間の設定ってどこにありますかね?
Smart Lock設定と、ロックされるまでの時間の設定ってどこにありますかね?
624: 2019/12/11(水) 18:40:52.66
>>621
Smart Lock設定無いのがmiuiの欠点
Smart Lock設定無いのがmiuiの欠点
625: 2019/12/11(水) 18:52:16.52
>>624
ありがとうございます。
やっぱり無いんですね。
ロック時間設定も無い感じですかね?
スリープですぐロックされないんですが・・・
ありがとうございます。
やっぱり無いんですね。
ロック時間設定も無い感じですかね?
スリープですぐロックされないんですが・・・
626: 2019/12/11(水) 19:08:17.84
初心者過ぎて恥ずかしい質問なんだが、よろしくお願いします。
今はソフトバンクで月々割で買ったiPhoneXを使ってるけど、今度正規販売される10という機種にiPhoneのsimカードを入れ替えて使うことはできないんですよね?
今はソフトバンクで月々割で買ったiPhoneXを使ってるけど、今度正規販売される10という機種にiPhoneのsimカードを入れ替えて使うことはできないんですよね?
627: 2019/12/11(水) 22:13:39.57
>>626
非公開APN検索して設定したら使用可能
非公開APN検索して設定したら使用可能
628: 2019/12/11(水) 23:06:56.04
>>627
使える方法があるんですね。
調べて検討します。ありがとう。
使える方法があるんですね。
調べて検討します。ありがとう。
629: 2019/12/16(月) 09:53:55.95
総合スレにも書いたのですが
mi max3で
Miflashにてうっかり中国モデルにClean All and Lockをしてしまいグローバル動かずの状態になりました
海外の動画でMiunlock.exeというツールを動かしてロック状態からアンロックする動画があるのでそれについてご存知の方いないですか?
mi max3で
Miflashにてうっかり中国モデルにClean All and Lockをしてしまいグローバル動かずの状態になりました
海外の動画でMiunlock.exeというツールを動かしてロック状態からアンロックする動画があるのでそれについてご存知の方いないですか?
630: 2019/12/16(月) 10:43:44.30
>>629
シャオミのソフトブリックはモウマンタイに出したら\6~7000で復元してくれるよ
ウダウダしてるよりそれのが早い
シャオミのソフトブリックはモウマンタイに出したら\6~7000で復元してくれるよ
ウダウダしてるよりそれのが早い
631: 2019/12/16(月) 12:07:01.88
ソフトとハードの区別はどこ?
633: 2019/12/18(水) 09:50:01.29
現在RN7proを使っています。
今度アメリカに旅行するのですが、向こうのどのキャリアベースのSIMを使うのが良いでしょうか?
今度アメリカに旅行するのですが、向こうのどのキャリアベースのSIMを使うのが良いでしょうか?
634: 2019/12/18(水) 09:54:24.86
635: 2019/12/18(水) 12:25:06.13
>>634
早速情報ありがとうございます!
全般的にどこのキャリアでもLTEは厳しい感じですが、とりあえず3G系が使えれば十分かな。
早速情報ありがとうございます!
全般的にどこのキャリアでもLTEは厳しい感じですが、とりあえず3G系が使えれば十分かな。
636: 2019/12/18(水) 12:43:03.75
>>635
基本的にグローバル機をアメリカで使い易いのはAT&Tで決まりみたいなもんだが
中華版だとどれもキツいわな
band5頼りでAT&Tくらいしか
基本的にグローバル機をアメリカで使い易いのはAT&Tで決まりみたいなもんだが
中華版だとどれもキツいわな
band5頼りでAT&Tくらいしか
639: 2019/12/21(土) 18:05:07.81
Mi9よりk20proの方が買いですか?
640: 2019/12/21(土) 20:14:00.90
カメラはmi9の方が良い
カメラをとるか、電池持ちを取るか
カメラをとるか、電池持ちを取るか
641: 2019/12/21(土) 21:19:54.54
あとmi9 の方が断然軽いよ
642: 2019/12/21(土) 21:30:44.26
補足すると
mi9
qi、赤外線、グローバル版ならB28
k20pro
イヤホンジャック、FMラジオ、B41
mi9
qi、赤外線、グローバル版ならB28
k20pro
イヤホンジャック、FMラジオ、B41
643: 2019/12/21(土) 21:35:16.43
セルフィー
mi9
ソニーのIMX576 24.8Mpx
k20pro
ノーブランド 20Mpx
mi9
ソニーのIMX576 24.8Mpx
k20pro
ノーブランド 20Mpx
644: 2019/12/21(土) 21:58:02.45
>>643
セルフィーの24.8Mpxはエクスプローラー版だけだったかも
セルフィーの24.8Mpxはエクスプローラー版だけだったかも
645: 2019/12/22(日) 00:37:57.76
ワイヤレス充電
646: 2019/12/22(日) 12:11:22.49
650: 2019/12/24(火) 07:36:13.61
2万円代で一番コスパが良いredmiシリーズってRedmi note 8 proかな?
652: 2019/12/24(火) 15:05:39.21
>>650
K20とは好きずきだろうし
K30も直ぐ2万円代になりそうだけど
K20とは好きずきだろうし
K30も直ぐ2万円代になりそうだけど
651: 2019/12/24(火) 07:46:35.07
MTKでよければ
653: 2019/12/24(火) 15:20:27.10
スナドラじゃ無い8p行くなら7p選ぶ
MTKなど使ったらろくなことない
MTKなど使ったらろくなことない
654: 2019/12/24(火) 15:37:05.22
>>653
MTKが悪いのか
使ってるメーカーが碌なのないのか
微妙ではあったな
RN4やRedmi6はそこまで不評じゃなかったろ?
MTKが悪いのか
使ってるメーカーが碌なのないのか
微妙ではあったな
RN4やRedmi6はそこまで不評じゃなかったろ?
655: 2019/12/24(火) 19:35:51.08
いまだにカスタムリカバリ使えないしeuROMもサジ投げたらしいやん
656: 2019/12/24(火) 23:36:03.09
MTKが悪いってeuは言ってたような
657: 2019/12/25(水) 09:34:55.01
シャミ子が
658: 2019/12/25(水) 21:33:43.14
p9liteがヘタってきてumidigiにでもしようかと思ったんですが安かろう悪かろうだxiaomi行けと聞きました
色々見てたんですがほんと色々バージョンあってどれを選べばいいのかよく分かりません
p9liteずっと使ってたくらいですし性能やカメラにこだわりはないんで現状より多少良くなるくらいで2万以下のがいいなぁと思っているんですがおすすめあったら教えて下さい
色々見てたんですがほんと色々バージョンあってどれを選べばいいのかよく分かりません
p9liteずっと使ってたくらいですし性能やカメラにこだわりはないんで現状より多少良くなるくらいで2万以下のがいいなぁと思っているんですがおすすめあったら教えて下さい
659: 2019/12/25(水) 22:15:59.10
>>658
> p9liteがヘタってきてumidigiにでもしようかと思ったんですが安かろう悪かろうだxiaomi行けと聞きました
> 色々見てたんですがほんと色々バージョンあってどれを選べばいいのかよく分かりません
> p9liteずっと使ってたくらいですし性能やカメラにこだわりはないんで現状より多少良くなるくらいで2万以下のがいいなぁと思っているんですがおすすめあったら教えて下さい
区読点を入れろ!
> p9liteがヘタってきてumidigiにでもしようかと思ったんですが安かろう悪かろうだxiaomi行けと聞きました
> 色々見てたんですがほんと色々バージョンあってどれを選べばいいのかよく分かりません
> p9liteずっと使ってたくらいですし性能やカメラにこだわりはないんで現状より多少良くなるくらいで2万以下のがいいなぁと思っているんですがおすすめあったら教えて下さい
区読点を入れろ!
660: 2019/12/25(水) 22:32:49.71
>>658
miA3かmi9lite
miA3かmi9lite
661: 2019/12/25(水) 22:45:27.46
>>658
miA3でいいのでは
miA3でいいのでは
662: 2019/12/25(水) 22:49:42.70
>>658
ちょっと重くなるけどRedmi note8でも良いかな
ちょっと重くなるけどRedmi note8でも良いかな
663: 2019/12/25(水) 23:27:00.31
>>658
再投稿
再投稿
664: 2019/12/26(木) 00:36:09.01
ありがとうございました。note8とmiA3の一番の違いは大きさになるんですかね
とりあえずmiA3を買ってみようと思います。
とりあえずmiA3を買ってみようと思います。
673: 2019/12/27(金) 09:32:17.85
>>664
搭載されてるOS、画面の解像度、背面指紋認証か画面指紋認証の違いもあるかな
搭載されてるOS、画面の解像度、背面指紋認証か画面指紋認証の違いもあるかな
665: 2019/12/26(木) 18:54:55.01
redmi note 8 pro使ってる人に聞きたいんだけどワイモバイルSIM使えてる?
666: 2019/12/26(木) 19:28:27.93
>>665
ワイモバイルのSIMは中華機種には万能だぞ
ワイモバイルのSIMは中華機種には万能だぞ
667: 2019/12/27(金) 00:25:35.14
すみません教えてください
アリでK20proのグロロム版(アンロック済み)買ったんだけど、誤ってリロックしてしまいました
再度アンロック可能ですか?
アリでK20proのグロロム版(アンロック済み)買ったんだけど、誤ってリロックしてしまいました
再度アンロック可能ですか?
668: 2019/12/27(金) 00:49:14.16
>>667
無理
金出して修理
無理
金出して修理
670: 2019/12/27(金) 07:44:13.99
>>668,669
ありがとうございます
諦めます
ありがとうございます
諦めます
671: 2019/12/27(金) 09:14:48.83
>>670
騙されてるよ
騙されてるよ
669: 2019/12/27(金) 06:11:04.18
>>667
オクやフリマで再販。
オクやフリマで再販。
672: 2019/12/27(金) 09:16:53.30
>>667
可能です
xiaomi ブートローダーアンロックとか検索しましたか?
可能です
xiaomi ブートローダーアンロックとか検索しましたか?
676: 2019/12/27(金) 12:27:26.77
>>672
騙したと言うならK20のリロック端末を解除する方法教えてくれよ
騙したと言うならK20のリロック端末を解除する方法教えてくれよ
677: 2019/12/27(金) 14:09:00.31
>>672
再度アンロック可能ですか?
ショップがmiアカウントと端末紐づけしてるから個人のアカウントではアンロックできないという認識なんですけど
可能なら教えてほしいです
再度アンロック可能ですか?
ショップがmiアカウントと端末紐づけしてるから個人のアカウントではアンロックできないという認識なんですけど
可能なら教えてほしいです
678: 2019/12/27(金) 14:34:57.54
>>677
奴こそ嘘を言っているよ
大陸版のリロック物は管理者権限ありのアカウントでしかアンロックできないよ
直すにはXiaomiに持ち込むしかない
国内だと数千円でモウマンタイが初期化してくれる
その後あんたが自分のmiアカウントで晴れてアンロックすればいい
奴こそ嘘を言っているよ
大陸版のリロック物は管理者権限ありのアカウントでしかアンロックできないよ
直すにはXiaomiに持ち込むしかない
国内だと数千円でモウマンタイが初期化してくれる
その後あんたが自分のmiアカウントで晴れてアンロックすればいい
679: 2019/12/27(金) 14:46:48.44
>>678
ありがとうございます
ありがとうございます
674: 2019/12/27(金) 12:16:04.25
アリエキスプレスのグローバルバージョンを購入して、みおふぉん(IIJmio)の
シムを差して国内で使えるのでしょうか?買いたいけどわからないので躊躇しています。
シムを差して国内で使えるのでしょうか?買いたいけどわからないので躊躇しています。
675: 2019/12/27(金) 12:17:21.10
買いたいのは mi10のproです。
680: 2019/12/27(金) 18:15:19.93
mi9tとrn8pどっちにしようか迷ってる
681: 2019/12/28(土) 13:47:39.94
682: 2019/12/28(土) 22:54:41.72
予算三万少し出せるけど一番コスパが良いのはmi9tかな?RN8Pも捨てがたいけどMTKなのが欠点
683: 2019/12/29(日) 11:20:39.77
RN8は人気なさそうだけどなんでだろ?
特に悪いところなさそうに見えるんだけど
特に悪いところなさそうに見えるんだけど
684: 2019/12/29(日) 11:25:58.66
>>683
RN8はあんま聞かないね
RN8はあんま聞かないね
685: 2019/12/29(日) 12:14:58.31
>>683
良くも悪くも無難
良くも悪くも無難
707: 2019/12/31(火) 08:07:46.06
>>683
MiA3と被りすぎたかな?
MiA3と被りすぎたかな?
727: 2019/12/31(火) 19:17:36.02
>>707
A3はAndroid oneだったりフルHDじゃなかったりAMOLEDだったり差別化されてると思うんだけどね
A2買って2回リカバリする羽目になったのでAndroid Oneをいまいち信用できない
A3はAndroid oneだったりフルHDじゃなかったりAMOLEDだったり差別化されてると思うんだけどね
A2買って2回リカバリする羽目になったのでAndroid Oneをいまいち信用できない
732: 2020/01/01(水) 09:26:20.00
>>727
A3もeu ROMが出たみたいね
それ前提で買うならRN8でいいかもしれんが
UFS2.1はA3だけだし、Band28もRN8はT付買わなければならん
A3もeu ROMが出たみたいね
それ前提で買うならRN8でいいかもしれんが
UFS2.1はA3だけだし、Band28もRN8はT付買わなければならん
686: 2019/12/29(日) 13:33:35.49
rn7のが安くていいと思うけど
rn8系はセラーが一押しで売りたいだけの気がする
多分シャオからいい条件出ているんだろな
rn8系はセラーが一押しで売りたいだけの気がする
多分シャオからいい条件出ているんだろな
687: 2019/12/29(日) 15:09:37.86
mi9t買おうと思うけどスレ民から見てどうよ
688: 2019/12/29(日) 16:30:22.62
>>687
欲しい時が買い時。
欲しい時が買い時。
690: 2019/12/29(日) 16:34:44.43
>>687
特にこの辺の価格帯は
スマホに何を求めるかで変わるぞ
特にこの辺の価格帯は
スマホに何を求めるかで変わるぞ
689: 2019/12/29(日) 16:32:23.90
最低でもmi9t pro、出来ればmi10待ちかな
691: 2019/12/29(日) 16:52:49.67
>>689
出せて三万や。RN8PほしいけどMTKなのがちょっと怖い
出せて三万や。RN8PほしいけどMTKなのがちょっと怖い
692: 2019/12/29(日) 17:02:19.29
>>691
Aliのアプリで25000~30000くらいでフィルターかけて探しても面白いぞ
Aliのアプリで25000~30000くらいでフィルターかけて探しても面白いぞ
693: 2019/12/29(日) 18:06:10.76
>>692
おもろいけどAliは使ったことないんだよね。Gearbestなら
おもろいけどAliは使ったことないんだよね。Gearbestなら
698: 2019/12/29(日) 21:58:07.52
>>693
別に買わなくても中華端末の旬が判って見るだけで面白いよ
別に買わなくても中華端末の旬が判って見るだけで面白いよ
699: 2019/12/29(日) 22:46:47.68
>>698
そうだね
そうだね
805: 2020/01/13(月) 11:07:53.33
>>689
Mi10は有機ELじゃなくてIPS液晶なのがなあ…
Mi10は有機ELじゃなくてIPS液晶なのがなあ…
694: 2019/12/29(日) 18:08:19.06
スナドラじゃないrn8pなんて絶対買おうとも思わないけどな
カスタムリカバリも無いしeuROMも無いんだろ?
リセール最悪じゃん
カスタムリカバリも無いしeuROMも無いんだろ?
リセール最悪じゃん
695: 2019/12/29(日) 19:47:49.01
rn8p買った人感想聞かせてよ
結構買った人多いよね?
結構買った人多いよね?
697: 2019/12/29(日) 21:15:24.49
>>695
いまからかうでー
いまからかうでー
700: 2019/12/29(日) 23:11:10.13
>>695
買ったよ!
JaneStyle 2.1.3/Xiaomi/Redmi Note 8 Pro/9
因みにaliexpress hongkong goldway
買ったよ!
JaneStyle 2.1.3/Xiaomi/Redmi Note 8 Pro/9
因みにaliexpress hongkong goldway
701: 2019/12/29(日) 23:12:17.81
>>700
どんな感じ?俺にも教えてほしい
どんな感じ?俺にも教えてほしい
702: 2019/12/29(日) 23:17:30.75
>>701
バッテリーのことかなそんなに悪くないよ
平均的な感じかなカスタム ROM とかの種類はないんだけどそんなに気にするほどのものかな
バッテリーのことかなそんなに悪くないよ
平均的な感じかなカスタム ROM とかの種類はないんだけどそんなに気にするほどのものかな
704: 2019/12/29(日) 23:33:14.54
>>702
ありがとう。申し訳ないけど液晶の発色具合とかアプリの挙動はどんな感じ?
ありがとう。申し訳ないけど液晶の発色具合とかアプリの挙動はどんな感じ?
705: 2019/12/30(月) 01:09:02.25
>>704
画面の具合って問題と思わないよ アプリの挙動もおかしいなものはないよ
画面の具合って問題と思わないよ アプリの挙動もおかしいなものはないよ
703: 2019/12/29(日) 23:20:50.03
>>700
Gcam入れて写真見比べてほしい
かなり改善されるらしい
Gcam入れて写真見比べてほしい
かなり改善されるらしい
696: 2019/12/29(日) 20:34:34.57
mi9lite買ったよ。あんまり人気ないよね。
有機EL、SD710、6GB、128GBで2.5k。
コスパいいと思うんだけどなぁ。
有機EL、SD710、6GB、128GBで2.5k。
コスパいいと思うんだけどなぁ。
706: 2019/12/30(月) 14:43:52.77
mi band4を買ったけど、miアカウントにログインできません。サーバーが混んでいたりするのでしょうか。
708: 2019/12/31(火) 08:45:57.13
Mi Note 10欲しい。
中古でいいんで誰か3万円くらいでメルカリかラクマで売ってくんないかな。
中古でいいんで誰か3万円くらいでメルカリかラクマで売ってくんないかな。
709: 2019/12/31(火) 08:56:18.17
>>708
自分で購入して、使い倒して売却した方が無難。
くれぐれも傷つけないように。
自分で購入して、使い倒して売却した方が無難。
くれぐれも傷つけないように。
710: 2019/12/31(火) 09:11:23.14
>>709
買ったら手放すつもりないし、傷が付かないように使うなんて面倒。
中古の安物なら傷ついても平気だから中古で買いたい。
買ったら手放すつもりないし、傷が付かないように使うなんて面倒。
中古の安物なら傷ついても平気だから中古で買いたい。
711: 2019/12/31(火) 10:33:32.32
>>710
カメラ重視で中古でいいんなら
HUAWEIのP20 PROかmate20プロでいいだろ
カメラ重視で中古でいいんなら
HUAWEIのP20 PROかmate20プロでいいだろ
712: 2019/12/31(火) 10:41:13.40
>>711
1億画素でないとだめ。
1億画素でないとだめ。
714: 2019/12/31(火) 13:03:16.18
>>712
じゃあ、新品を買え。
もしくは、他社品の1億画素。
じゃあ、新品を買え。
もしくは、他社品の1億画素。
715: 2019/12/31(火) 13:41:50.24
>>714
サブで持つから新品は要らない。
Mi9がメインだが電池の持ちがあまりにも悪いからMi9充電中に使うかんじ。
Mi Note 10誰か売ってくれ。33000円くらいで。
サブで持つから新品は要らない。
Mi9がメインだが電池の持ちがあまりにも悪いからMi9充電中に使うかんじ。
Mi Note 10誰か売ってくれ。33000円くらいで。
716: 2019/12/31(火) 13:49:46.02
>>715
イヤです
イヤです
717: 2019/12/31(火) 13:54:34.53
>>716
いくらならいいんだ?
いくらならいいんだ?
718: 2019/12/31(火) 13:56:52.50
>>715
CC9PRO中華ROMなら43Kくらいで新品買えるぞ
CC9PRO中華ROMなら43Kくらいで新品買えるぞ
719: 2019/12/31(火) 14:08:24.03
>>718
3万円くらいがいい。これ重いからメインでは使えない。
今ラクマでカメラレンズ割れたの売ってんだけど3万円で売ってくれって書いたらブロックされた。
3万円くらいがいい。これ重いからメインでは使えない。
今ラクマでカメラレンズ割れたの売ってんだけど3万円で売ってくれって書いたらブロックされた。
713: 2019/12/31(火) 12:57:20.68
相手しないほうがいいよ
720: 2019/12/31(火) 14:12:11.87
さっさとあぼーんしろ
721: 2019/12/31(火) 16:31:24.88
miui11だけどメッセージや着信音は健在で他をオフにする設定ないかな?
722: 2019/12/31(火) 16:35:25.80
>>721
設定からサウンドとバイブレーションでできるよ。
設定からサウンドとバイブレーションでできるよ。
723: 2019/12/31(火) 16:58:09.76
>>722
上の着信音、アラーム音ってところ?
上の着信音、アラーム音ってところ?
724: 2019/12/31(火) 17:00:45.77
>>723
それ。メディア、アラームの音量だけを下げればオーケー。
それ。メディア、アラームの音量だけを下げればオーケー。
725: 2019/12/31(火) 17:07:44.63
>>724
通知だけをオフにすればいいんじゃないの?
通知だけをオフにすればいいんじゃないの?
726: 2019/12/31(火) 17:13:15.39
>>725
ちょっちわからんな。自分アップデート全然してないから。
自分のに通知だけオフなんてない。
ちょっちわからんな。自分アップデート全然してないから。
自分のに通知だけオフなんてない。
728: 2019/12/31(火) 20:50:58.35
aospのデータセーバに当たる機能ってなんやろ
729: 2019/12/31(火) 22:19:28.53
Mi Note 10が欲しい だれか3万円で頂戴な
730: 2019/12/31(火) 22:43:25.18
>>729
イヤです
イヤです
731: 2019/12/31(火) 22:52:54.34
データセーバがわからんぞ
733: 2020/01/01(水) 09:48:50.79
Mi Note 10売る予定のひといますか。
アイホン8美品と2万円で交換しませんか。
アイホン8美品と2万円で交換しませんか。
734: 2020/01/01(水) 15:25:15.71
max系統はもう後継絶望なのか?
Galaxy note10 plusとかは高い
Galaxy note10 plusとかは高い
735: 2020/01/01(水) 18:35:12.73
>>734
もう絶望
もう絶望
736: 2020/01/01(水) 21:16:10.78
mi a3注文してしまった。楽しみだー
機種だけならともかくバージョンもいろんなのが併存してるからほんと迷ったわ
機種だけならともかくバージョンもいろんなのが併存してるからほんと迷ったわ
737: 2020/01/01(水) 23:56:31.23
>>736
ようこそ
ようこそ
738: 2020/01/02(木) 05:24:55.10
>>736
mi a3は技適マークついていませんね。日本で使用すれば犯罪者です。
使用してはいけません。
mi a3は技適マークついていませんね。日本で使用すれば犯罪者です。
使用してはいけません。
739: 2020/01/02(木) 12:45:09.17
>>738
機内モードで使えばセーフ?
機内モードで使えばセーフ?
740: 2020/01/02(木) 13:03:39.28
別に犯罪者でもないしな
技適厨は無知な上に頭が悪いのが多いな
技適厨は無知な上に頭が悪いのが多いな
741: 2020/01/02(木) 14:13:01.03
タブレットも新製品出てないよな
年末に上海行ってきたけど、今だにpad4売ってたわ
年末に上海行ってきたけど、今だにpad4売ってたわ
742: 2020/01/02(木) 14:37:51.88
Mi Note 10誰か売って頂けませんでしょうか。
中古でいいです。3万円ほどで。
中古でいいです。3万円ほどで。
743: 2020/01/02(木) 16:07:42.16
>>742
中古価格が3万円になるまで待てばいい
中古価格が3万円になるまで待てばいい
744: 2020/01/02(木) 16:55:46.01
miuiってデータセーバーある?
745: 2020/01/02(木) 17:52:53.51
1111 ali で mi8 買いました。
電話の通話に関しての質問です。
電話帳をいままでのスマホからコピーして発信は問題ありませんが、問題は受信です、+81がすべて付いてきます、電話帳の名前は出ず+8190********と表示されます、設定国は当然日本です。
どうしたら、+81表示がなくなるのでしょうか?
ついでに mi8 は android10 になるのだろうか?
電話の通話に関しての質問です。
電話帳をいままでのスマホからコピーして発信は問題ありませんが、問題は受信です、+81がすべて付いてきます、電話帳の名前は出ず+8190********と表示されます、設定国は当然日本です。
どうしたら、+81表示がなくなるのでしょうか?
ついでに mi8 は android10 になるのだろうか?
746: 2020/01/02(木) 18:55:48.62
>>745
Xiaomi Mi 8は技適マークを取得していません。
違法電波を発している可能性があるため使用は日本の法律により禁止されています。
Mi 8は日本国で使うことを想定されていません。
同期等により情報が抜き取られている可能性もあります。情報抜き取りは中国は当たり前です。
なので正規日本版と仕様が違うようです。今すぐ使用をやめてください。
Xiaomi Mi 8は技適マークを取得していません。
違法電波を発している可能性があるため使用は日本の法律により禁止されています。
Mi 8は日本国で使うことを想定されていません。
同期等により情報が抜き取られている可能性もあります。情報抜き取りは中国は当たり前です。
なので正規日本版と仕様が違うようです。今すぐ使用をやめてください。
747: 2020/01/02(木) 19:08:01.96
>>746
そりゃ大変だ!急いでやめなくっちゃ!
みんなも使うなよ!!!!!
そりゃ大変だ!急いでやめなくっちゃ!
みんなも使うなよ!!!!!
748: 2020/01/02(木) 19:47:57.92
>>746
技適厨は基地害
までは読んだよ
まぁ残念ながら違法でも無いんだけどさw
技適厨は基地害
までは読んだよ
まぁ残念ながら違法でも無いんだけどさw
751: 2020/01/02(木) 20:14:11.80
>>748
違法だから。なんで違法じゃないのか。
違法だから。なんで違法じゃないのか。
752: 2020/01/02(木) 20:18:15.16
>>751
今は違法とは違うから、ちゃんと勉強しようね
今は違法とは違うから、ちゃんと勉強しようね
754: 2020/01/02(木) 20:25:39.17
>>752
知らんのか。違法だから。
知らんのか。違法だから。
758: 2020/01/03(金) 02:31:36.86
>>751
知らないで荒らしてるのか
知らないで荒らしてるのか
749: 2020/01/02(木) 20:03:58.98
>>745
ダイヤルアシストオフにして それで試してごらん
ダイヤルアシストオフにして それで試してごらん
750: 2020/01/02(木) 20:06:57.12
760: 2020/01/03(金) 16:23:23.13
>>745
地域を日本にする
地域を日本にする
753: 2020/01/02(木) 20:19:05.21
かまわずにあぼーんせえや
755: 2020/01/02(木) 20:40:44.67
違法なスマホを2万で購入できずに荒らす馬鹿がいるwww
756: 2020/01/02(木) 21:57:44.11
技適さえ守れない男に何が守れるっていうんだよ
757: 2020/01/02(木) 22:40:38.19
いくら騒いでも iPhone 8とは交換しないよ
759: 2020/01/03(金) 02:47:07.06
mi mix3の中国版256gbってグローバル版とバンド同じ?
なんか中国版128gbよりも対応バンド多いみたいなんだけど、具体的に書いてるサイトが見つからん
なんか中国版128gbよりも対応バンド多いみたいなんだけど、具体的に書いてるサイトが見つからん
761: 2020/01/03(金) 17:32:10.69
11月20日アリのシャオミストア購入
mi note 10 pro いま名古屋出発
当初6日着だったけど、明日には届くかな?
mi note 10 pro いま名古屋出発
当初6日着だったけど、明日には届くかな?
762: 2020/01/03(金) 18:36:17.46
>>761
とどくとおもうよ
とどくとおもうよ
763: 2020/01/03(金) 22:32:39.53
Xiaomi Mi Note10 Pro
アマゾンで71,280円か。
高いな。シャオミにしては高い。技適マークがあるからか。
855でもないのに割高だな。レビュー動画見たけどヌルヌルしないらしい。
この価格ではとてもではないが買えないな。
アマゾンで71,280円か。
高いな。シャオミにしては高い。技適マークがあるからか。
855でもないのに割高だな。レビュー動画見たけどヌルヌルしないらしい。
この価格ではとてもではないが買えないな。
767: 2020/01/04(土) 08:56:47.64
>>763
スマホ付きカメラだからしゃーない
スマホ付きカメラだからしゃーない
764: 2020/01/04(土) 08:14:03.53
Mi Note10 中古でいいので売ってくれる人いませんか。
それかどこかで中古売っているサイトあったら教えて下さい。(4万円以下で)
それかどこかで中古売っているサイトあったら教えて下さい。(4万円以下で)
765: 2020/01/04(土) 08:27:53.06
>>764
無い
無い
766: 2020/01/04(土) 08:38:55.40
>>764
技適厨には売らない
技適厨には売らない
768: 2020/01/04(土) 09:27:21.86
>>764
ヤフオク、メルカリ、フリルに注目してろ。
購入するまで投稿すんな。
ヤフオク、メルカリ、フリルに注目してろ。
購入するまで投稿すんな。
771: 2020/01/04(土) 10:02:23.74
>>768
その辺りはちょくちょく見てる。フリルはラクマに変わったよ。
他にはない?
Mi Note10はサブ機として、試しに使ってみたいっていうレベル。
メインになるかどうかわからないな。重いし、855じゃないし。
1億画素が見たいだけってのもある。
その辺りはちょくちょく見てる。フリルはラクマに変わったよ。
他にはない?
Mi Note10はサブ機として、試しに使ってみたいっていうレベル。
メインになるかどうかわからないな。重いし、855じゃないし。
1億画素が見たいだけってのもある。
772: 2020/01/04(土) 10:35:55.45
>>771
スレチ
他でやれカス
スレチ
他でやれカス
773: 2020/01/04(土) 10:48:53.18
>>772
えっ何が?スレチじゃないよ。
えっ何が?スレチじゃないよ。
775: 2020/01/04(土) 12:49:54.98
>>773
スレチ
他でやれカス
スレチ
他でやれカス
776: 2020/01/04(土) 13:22:57.15
>>774
トラブルなんかないよ。問題ないよ。
個人売買なんてって。そんなの普通じゃん。小学生なのか。
>>775
なにがスレチなのかははっきり言えよ。意味不明。
トラブルなんかないよ。問題ないよ。
個人売買なんてって。そんなの普通じゃん。小学生なのか。
>>775
なにがスレチなのかははっきり言えよ。意味不明。
769: 2020/01/04(土) 09:30:26.47
>>764
購入してもしなくても投稿しないでください、ウザいです
購入してもしなくても投稿しないでください、ウザいです
770: 2020/01/04(土) 09:34:57.43
あぼーんしろ
774: 2020/01/04(土) 12:08:34.53
個人売買なんてトラブルの温床なんだからそういうサービスでやってくれよ
わざわざここでやりたいってならそりゃ荒らし行為だ
わざわざここでやりたいってならそりゃ荒らし行為だ
777: 2020/01/04(土) 14:30:58.34
お前らいい加減ゴミはNGしろよ
778: 2020/01/04(土) 16:02:14.27
NGID:WZcPKWVKp
779: 2020/01/05(日) 18:07:32.34
xiaomi mi note 10が欲しい。
中古で誰か譲って。アイホン8美品と2万円で交換してください。
程度は汚れていても使えればいいです。
中古で誰か譲って。アイホン8美品と2万円で交換してください。
程度は汚れていても使えればいいです。
780: 2020/01/05(日) 20:20:58.09
>>779
アイホン8 oneplus5tと交換しようぜ!
+現金3万円でいいよ!
アイホン8 oneplus5tと交換しようぜ!
+現金3万円でいいよ!
782: 2020/01/05(日) 21:49:33.03
>>780
なんじゃ これ
こんなどこのメーカーかわからんもん金くれてもいらん。
なんじゃ これ
こんなどこのメーカーかわからんもん金くれてもいらん。
781: 2020/01/05(日) 21:39:47.96
>>779
スレチ
他でやれカス
スレチ
他でやれカス
783: 2020/01/05(日) 21:56:53.57
xiaomi mi note 10が一番欲しいけどそれ以外なら
アイホンXSかXS Maxが欲しい。
アイホン8中古美品と3万円くらいで交換してほしい。
アイホンXSかXS Maxが欲しい。
アイホン8中古美品と3万円くらいで交換してほしい。
784: 2020/01/06(月) 01:20:03.60
>>783
スレチ
他でやれカス
スレチ
他でやれカス
785: 2020/01/07(火) 21:13:57.91
ラクマで売ってるmi note 10 6GB RAM/128GB新品同様ワケあり
ってなんでレンズ割れてて新品同様になるのかよ。ならないよな。
あんなレンズなんか割れてるの3万円でいいじゃんか。
3万円で売ってくれないかなあ。どうせ売れないぜ。 それとブロック解除してくれよ。
ってなんでレンズ割れてて新品同様になるのかよ。ならないよな。
あんなレンズなんか割れてるの3万円でいいじゃんか。
3万円で売ってくれないかなあ。どうせ売れないぜ。 それとブロック解除してくれよ。
786: 2020/01/07(火) 21:41:12.31
出品者と交渉すら出ないガイジかよ
787: 2020/01/07(火) 21:42:34.21
そういうとこやぞ・・・
788: 2020/01/07(火) 21:56:56.61
あんなの3万円でいいと思わんか。レンズにひびって、
使っていればもっと壊れる可能性だってあるのに。
3万円で売れよ。どうせここ見てんだろ。知ってんだよ。ブロック解除しろよ。
使っていればもっと壊れる可能性だってあるのに。
3万円で売れよ。どうせここ見てんだろ。知ってんだよ。ブロック解除しろよ。
792: 2020/01/08(水) 08:17:30.29
>>788
イヤですw
イヤですw
789: 2020/01/07(火) 22:00:32.68
アハハハ
790: 2020/01/07(火) 22:19:23.59
ブロックガイジとは恐れ入ったわ、スマンかった
791: 2020/01/08(水) 00:26:19.06
自作自演過ぎて草
793: 2020/01/08(水) 08:53:32.77
触る奴も荒らしと同じやぞ
794: 2020/01/08(水) 09:58:32.04
mi note 10 買った
アンビエント表示で通知がLINEとGmailだけしかでない
通知がほしいほかのものも同じように設定してるんだけどどうして?
アンビエント表示で通知がLINEとGmailだけしかでない
通知がほしいほかのものも同じように設定してるんだけどどうして?
795: 2020/01/08(水) 10:53:33.62
チャイナバージョンとグローバルバージョンってどっちもプレイストア入ってるとしたら
どっちを選べばいいですか?
CNのが安いけど対応バンドが多少多いような気がするのですが
どっちを選べばいいですか?
CNのが安いけど対応バンドが多少多いような気がするのですが
796: 2020/01/08(水) 11:10:26.23
機種で変わる可能性あるけど
B41欲しいなら中華
B28ならグロ版
グロROMの中華版はBLロックすると文鎮化するから
初心者にはグロ版すすめとく
B41欲しいなら中華
B28ならグロ版
グロROMの中華版はBLロックすると文鎮化するから
初心者にはグロ版すすめとく
797: 2020/01/08(水) 11:45:57.50
>>796
ありがとうございます、今アリエクのショップでグローバルバージョン realme X2 Pro
が55,000円くらいなので購入を検討しています
ワイモバかドコモで運用しようと思っていますのでグロバージョンにしようと思います
ありがとうございます、今アリエクのショップでグローバルバージョン realme X2 Pro
が55,000円くらいなので購入を検討しています
ワイモバかドコモで運用しようと思っていますのでグロバージョンにしようと思います
798: 2020/01/08(水) 12:06:39.50
>>797
OPPO,Realme,vivo,IQOO,HUAWEI,HonorとかのBLUが難しい(無理な)メーカーは
グロ版買っとくのが無難
OPPO,Realme,vivo,IQOO,HUAWEI,HonorとかのBLUが難しい(無理な)メーカーは
グロ版買っとくのが無難
799: 2020/01/08(水) 13:07:41.59
何故、xiaomiの初心者板でoppoのことを聞いて納得しているのだろうか?
>>796だって、xiaomiだと思って回答してるだろうし
>>796だって、xiaomiだと思って回答してるだろうし
858: 2020/02/03(月) 15:59:21.09
>>796
グロロムをフラッシュしている時点でBLU状態なのでは?
変なこと言ってたらごめん
グロロムをフラッシュしている時点でBLU状態なのでは?
変なこと言ってたらごめん
859: 2020/02/03(月) 16:03:00.85
>>858
だからBLをロックって書いてあるやん
リロックしたら文鎮なのはXiaomiなんかもそう
だからBLをロックって書いてあるやん
リロックしたら文鎮なのはXiaomiなんかもそう
860: 2020/02/03(月) 16:04:34.59
>>859
ほんまや
ケアレスミス失礼…
ほんまや
ケアレスミス失礼…
800: 2020/01/08(水) 14:23:13.15
ごめんなさい素でスレ間違えてしまいました
801: 2020/01/11(土) 21:16:18.67
e
802: 2020/01/12(日) 12:05:07.55
MIUI11なんですが
アプリ情報のところからプレイストアのページに飛ぶことは出来ないのでしょうか?
アプリ情報のところからプレイストアのページに飛ぶことは出来ないのでしょうか?
803: 2020/01/12(日) 20:05:48.28
>>802
できないんじゃね
できないんじゃね
804: 2020/01/13(月) 10:08:04.19
スリープ時のwifi接続のオンオフについての設定ある?miui11のrn8p
806: 2020/01/13(月) 12:59:46.09
>>804
ないですよ
ないですよ
807: 2020/01/13(月) 19:17:57.09
note 8 pro MIUI10.4.5
追加済みのgoogleアカウントを本体のみから削除するには設定のどこから入ればいいでしょう?
追加済みのgoogleアカウントを本体のみから削除するには設定のどこから入ればいいでしょう?
808: 2020/01/13(月) 23:43:59.98
>>807
miui11だから違うかもしれんが設定からアカウントと同期で消せないかな
miui11だから違うかもしれんが設定からアカウントと同期で消せないかな
809: 2020/01/14(火) 00:33:51.75
>>808
同期の奥深くにありましたありがとう!
同期の奥深くにありましたありがとう!
810: 2020/01/16(木) 21:37:15.88
811: 2020/01/17(金) 07:19:55.81
mi mix2
MIUI10 global 9.6.27
気づかない間にmi cloudの同期が有効になっていて「クラウドがいっぱいやで」ってメッセージが頻繁に出て超ウザいんです
取り急ぎ写真(ギャラリー)だけ同期を切ったうえで、クラウドにログインして内容削除しようと設定見たら
クラウドのフォルダから消すとローカルも消える、みたいなこと書いてあってこれは困った
これクラウドの容量あける(課金せず)方法は
「写真をPCにバックアップ取ったうえで
クラウドからちまちま消していく」
しかないですかね?
MIUI10 global 9.6.27
気づかない間にmi cloudの同期が有効になっていて「クラウドがいっぱいやで」ってメッセージが頻繁に出て超ウザいんです
取り急ぎ写真(ギャラリー)だけ同期を切ったうえで、クラウドにログインして内容削除しようと設定見たら
クラウドのフォルダから消すとローカルも消える、みたいなこと書いてあってこれは困った
これクラウドの容量あける(課金せず)方法は
「写真をPCにバックアップ取ったうえで
クラウドからちまちま消していく」
しかないですかね?
812: 2020/01/17(金) 12:53:46.75
>>811
別のクラウドにバックアップとかは?
別のクラウドにバックアップとかは?
814: 2020/01/17(金) 19:04:57.97
>>812
どうもレス感謝
あーいやgoogleフォトには同期させてるんで全部消えてもいいっちゃいいんですが
mi cloud消したらローカルも消えるのがなんか精神衛生上残念で。
しょうがないならもう消すけど。アラートのほうがよほど邪魔だし。
どうもレス感謝
あーいやgoogleフォトには同期させてるんで全部消えてもいいっちゃいいんですが
mi cloud消したらローカルも消えるのがなんか精神衛生上残念で。
しょうがないならもう消すけど。アラートのほうがよほど邪魔だし。
815: 2020/01/17(金) 19:06:58.84
うちはMi A3に変えてすごいモッサリでびっくりしたわ
それまで使ってたhonor8のが遥かにサクサクで快適
それまで使ってたhonor8のが遥かにサクサクで快適
816: 2020/01/17(金) 20:25:05.71
8p快適
819: 2020/01/18(土) 18:21:08.84
>>817
中古で買ったんじゃない?
A3持ってるけどうちのP9ライトはまだまだ現役や
中古で買ったんじゃない?
A3持ってるけどうちのP9ライトはまだまだ現役や
818: 2020/01/18(土) 17:07:04.76
今更だけどMix2を買いました届いたのはVodafone版でdual simが動作しません
unlockしてrom焼きしたいけどmi unlock statusでvpnを使ってもconnect to the network and try againと出てできません
edlもfastboot oem edl、edlケーブル試したけどだめでした
vodafone版でunlockした人いますか?どうすればunlockできますか?
unlockしてrom焼きしたいけどmi unlock statusでvpnを使ってもconnect to the network and try againと出てできません
edlもfastboot oem edl、edlケーブル試したけどだめでした
vodafone版でunlockした人いますか?どうすればunlockできますか?
820: 2020/01/18(土) 18:39:12.74
>>818
素直に返品しなよ
素直に返品しなよ
821: 2020/01/19(日) 00:42:15.94
822: 2020/01/19(日) 10:13:09.24
>>821
何がよくわからんのか、サッパリわからん
ただのイヤホンだろ
何がよくわからんのか、サッパリわからん
ただのイヤホンだろ
825: 2020/01/19(日) 17:12:34.21
>>821
Appleと同じ。
Appleと同じ。
823: 2020/01/19(日) 11:43:10.06
穴が2つで普通に付けたら横の穴が塞がれる
824: 2020/01/19(日) 14:57:33.31
そのタイプは横の穴の方を耳に突っ込むのよ
826: 2020/01/19(日) 18:27:52.89
Xiaomi「日本語専攻出て行け」d=(^o^)=bb
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html
「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」
9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。
この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。
笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。
女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。
827: 2020/01/21(火) 18:37:46.61
mi note 10 持ってる方教えて下さい。
クラシックテーマでダブルタップして画面オフって出来ますか?
クラシックテーマでダブルタップして画面オフって出来ますか?
841: 2020/01/22(水) 21:52:09.37
>>827
ない
Novaで対応してる
ない
Novaで対応してる
842: 2020/01/23(木) 15:12:59.62
>>841
novaでトントンOFFだと次回に生体認証効かなくなるでしょ
novaでトントンOFFだと次回に生体認証効かなくなるでしょ
845: 2020/01/23(木) 19:22:50.77
>>842
そんなことはない
そんなことはない
828: 2020/01/21(火) 23:51:12.31
redmi note 8 pro MIUI11.0.2
Wi-Fiを自動的にONにする機能って付いてないの?
Wi-Fiを自動的にONにする機能って付いてないの?
829: 2020/01/22(水) 10:00:43.90
そんな機能必要?
どういうシチュエーションか分からん
どういうシチュエーションか分からん
830: 2020/01/22(水) 10:30:52.29
LGとか他社なんかだとあるよね、位置情報みて自宅周辺とかで自動オンオフ(Bluetoothなんかも)
miuiの設定見たけど無かったような
>ダブルタップでオフ
オンはある、オフは無い
miuiの設定見たけど無かったような
>ダブルタップでオフ
オンはある、オフは無い
834: 2020/01/22(水) 17:18:28.94
>>830
>>833
ありがとうございます。
novaランチャー入れて対応します。
>>833
ありがとうございます。
novaランチャー入れて対応します。
831: 2020/01/22(水) 10:32:59.48
基本いれっぱだな
そんなに電池くわんし
そんなに電池くわんし
836: 2020/01/22(水) 19:09:21.16
>>831
前に接続した事のあるコンビニWIFIとかに下手に接続して
QR決裁アプリが立ち上がらなかったり
前に接続した事のあるコンビニWIFIとかに下手に接続して
QR決裁アプリが立ち上がらなかったり
839: 2020/01/22(水) 21:46:55.16
>>836
その種のアプリ、通信可能範囲内ならみんなそう?
自宅だと、起ちっぱなし?
その種のアプリ、通信可能範囲内ならみんなそう?
自宅だと、起ちっぱなし?
840: 2020/01/22(水) 21:47:05.18
>>836
その種のアプリ、通信可能範囲内ならみんなそう?
自宅だと、起ちっぱなし?
その種のアプリ、通信可能範囲内ならみんなそう?
自宅だと、起ちっぱなし?
832: 2020/01/22(水) 11:49:54.38
確かオフも設定にあるの見た事あるなあ
グロだったかeuだったか覚えてないけど
グロだったかeuだったか覚えてないけど
837: 2020/01/22(水) 19:12:12.22
>>832
メニューバーには一発画面消しがあるね
最上段に持って行ったら使えないことはない
メニューバーには一発画面消しがあるね
最上段に持って行ったら使えないことはない
838: 2020/01/22(水) 19:17:15.36
>>837
昔はナビバーの3つのボタンのどれかを
ジェスチャーで割り当てて画面消しも出来たんだけどね
例えばタスクボタン長押しで消せたり
昔はナビバーの3つのボタンのどれかを
ジェスチャーで割り当てて画面消しも出来たんだけどね
例えばタスクボタン長押しで消せたり
833: 2020/01/22(水) 15:50:41.30
note10持ってないから確実な事言えなくて申し訳ないけど
画面ダブルタップでオフの設定はランチャーの機能だから
ランチャーの設定画面見てみてなかったら無理かも
ホーム画面長押しかピンチして設定出してその他
画面ダブルタップでオフの設定はランチャーの機能だから
ランチャーの設定画面見てみてなかったら無理かも
ホーム画面長押しかピンチして設定出してその他
835: 2020/01/22(水) 18:33:23.09
xiaomi 9T pro
で全画面アプリの表示サイズを変更することって出来ますか?
それと有線のヘッドセットを繋いでボイスレコーダーアプリではマイクが反応しているのですがdiscordで通話するときには反応しません(ヘッドセットを繋げなければ聞こえるみたい)
分かる方はいらっしゃいますか?
で全画面アプリの表示サイズを変更することって出来ますか?
それと有線のヘッドセットを繋いでボイスレコーダーアプリではマイクが反応しているのですがdiscordで通話するときには反応しません(ヘッドセットを繋げなければ聞こえるみたい)
分かる方はいらっしゃいますか?
843: 2020/01/23(木) 17:18:42.72
いつからか知らんけど指紋認証対応してる
844: 2020/01/23(木) 18:37:55.48
皆さんありがとうございます。
novaで解決しました。
pieだと生体認証効きました。
novaで解決しました。
pieだと生体認証効きました。
846: 2020/01/23(木) 19:30:03.86
すくなくともパイの私の環境ではそんなことはない
847: 2020/01/23(木) 19:46:56.30
美少女のパイで生体認証したい
848: 2020/01/23(木) 20:32:14.59
多分rootとってない
849: 2020/01/24(金) 14:22:02.15
redmi note 8 proって、おすすめ?
851: 2020/01/24(金) 20:05:14.71
>>849
redmiで一番コスパ良いで。ただカスロム入れたい人は避けたほうがいい
redmiで一番コスパ良いで。ただカスロム入れたい人は避けたほうがいい
850: 2020/01/24(金) 18:38:52.63
mi note 10pro
YouTubeとかスクロールしていると、勝手にタップ認識してしまって、見たくもない動画が再生されるんだが…スクロール調整するところってあるのかな?
YouTubeとかスクロールしていると、勝手にタップ認識してしまって、見たくもない動画が再生されるんだが…スクロール調整するところってあるのかな?
852: 2020/01/29(水) 16:38:18.05
eu版のmiuiだけどグローバルに変えるメリットあるかな
853: 2020/01/29(水) 19:09:18.81
>>852
グロ入れて使ってみたら良いだけなのでは?気に入らなければeuに戻せば?
グロ入れて使ってみたら良いだけなのでは?気に入らなければeuに戻せば?
854: 2020/01/30(木) 12:48:30.82
redmi 5 plusでmiuiのROM色々試したけど、何故かヤフーニュースのウィジェットがスクロールするけどタップできない。
Havocとかのカスromだと問題無いです。何か設定は有りますか?
Havocとかのカスromだと問題無いです。何か設定は有りますか?
855: 2020/01/30(木) 14:14:09.16
>>854
多分、パーミッションの設定かも
アプリのその他権限の、「バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示する」を許可にしてみて
多分、パーミッションの設定かも
アプリのその他権限の、「バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示する」を許可にしてみて
856: 2020/01/30(木) 15:16:35.91
>>855
ありがとう、自動起動とバッテリー無制限はOKしたけど、それはやってませんでした。今HavocなのでMIUI焼き直して試してみます。
ありがとう、自動起動とバッテリー無制限はOKしたけど、それはやってませんでした。今HavocなのでMIUI焼き直して試してみます。
857: 2020/01/31(金) 12:14:44.68
K20 PROでeu ROMで最新のROMを使用しています。BL、Magisk済みです。
過去に同様の書き込みがありましたが、この機種ではステータスバーに秒表示は出来ないのでしょうか?
過去に同様の書き込みがありましたが、この機種ではステータスバーに秒表示は出来ないのでしょうか?
861: 2020/02/03(月) 16:15:00.43
連投すみません
グロロムの端末をルート化する場合、初期化されて中華ロムになります?
グロロムの端末をルート化する場合、初期化されて中華ロムになります?
863: 2020/02/03(月) 16:41:14.88
>>861
一度アプデしたら初期化しても元に戻らないのと同じ事
一度アプデしたら初期化しても元に戻らないのと同じ事
864: 2020/02/03(月) 16:43:30.35
>>863
ワイモバイルでワ-イワなんて出るの初めて
俺はiPhone SIMだからササクッテロルだったのに
ワイモバイルでワ-イワなんて出るの初めて
俺はiPhone SIMだからササクッテロルだったのに
865: 2020/02/03(月) 18:00:44.11
>>863
あざす
あざす
862: 2020/02/03(月) 16:33:11.00
ならない
866: 2020/02/03(月) 18:40:01.16
てす
867: 2020/02/04(火) 05:58:41.68
RN7Pを買って、デュアルSIMをAPN設定したところ、はじめは通話も通信も出来たんだけど、そのうちアンテナマークから2つとも電波が無くなって、通話も通信も出来なくなりました。リセットしてもダメでした。他のxiaomi機種は問題ありませんでした。初期不良品ですかね?
868: 2020/02/04(火) 13:56:04.00
>>867
グロrom版かい?
俺のも同じだったので初期不良で返品したけどaliで買ってたから超面倒くさかった
グロrom版かい?
俺のも同じだったので初期不良で返品したけどaliで買ってたから超面倒くさかった
869: 2020/02/04(火) 16:03:11.83
>>868
Gordwayのグロロムです。
到着完了、押しちゃいました。
Gordwayのグロロムです。
到着完了、押しちゃいました。
870: 2020/02/04(火) 16:14:29.64
>>869
受け取り確認した後でも紛争できるよ
受け取り確認した後でも紛争できるよ
871: 2020/02/04(火) 16:25:30.74
>>870
一応、紛争をはじめました。
ショップは春節に入ってる、と思ったので。
870さんは受取り連絡前に、返品を求めたんですか?
一応、紛争をはじめました。
ショップは春節に入ってる、と思ったので。
870さんは受取り連絡前に、返品を求めたんですか?
872: 2020/02/04(火) 17:08:46.46
受け取り確認をした後で紛争を起こしましたよ。
自分もgoldwayで買ったんだけど、ちょっとゴネられたけどaliの裁定で全額返金になりました。
その後大陸版買ってカスrom焼いて好調です。
自分もgoldwayで買ったんだけど、ちょっとゴネられたけどaliの裁定で全額返金になりました。
その後大陸版買ってカスrom焼いて好調です。
873: 2020/02/04(火) 17:27:30.99
>>872
ありがとうございます!
希望がもてました。
英語、全くダメですが、自分も頑張っでみます!
ありがとうございます!
希望がもてました。
英語、全くダメですが、自分も頑張っでみます!
874: 2020/02/04(火) 20:26:28.81
>>872
インド版の不具合でチャイナ版が正解だったてことっすか?
インド版の不具合でチャイナ版が正解だったてことっすか?
875: 2020/02/05(水) 08:17:24.85
>>874
どうか分からないけど、blu済み目的でグロ版買ったけど不具合はあるしbluはされてないから大陸版を買い直したよ
どうか分からないけど、blu済み目的でグロ版買ったけど不具合はあるしbluはされてないから大陸版を買い直したよ
876: 2020/02/05(水) 12:45:25.86
>>874
>>875
自分はgoldwayでチャイナ版グロロム入りを買いましたがダメでした。
>>875
自分はgoldwayでチャイナ版グロロム入りを買いましたがダメでした。
877: 2020/02/05(水) 14:13:07.34
rn7pは中国版か中国版にグロrom(インドrom?)焼いたのしかないだろ
878: 2020/02/06(木) 19:32:16.35
rn7pはインドromしかないね
879: 2020/02/07(金) 00:00:00.25
>>878
でも端末のmiuiバージョン表示はmiui Globalなんだよな。
だから実質的にはインドrom=global romという認識でいいと思うよ。
でも端末のmiuiバージョン表示はmiui Globalなんだよな。
だから実質的にはインドrom=global romという認識でいいと思うよ。
880: 2020/02/09(日) 19:46:49.96
mi10
本体サイズ載ってるサイトわかる人おりますかね~
本体サイズ載ってるサイトわかる人おりますかね~
881: 2020/02/10(月) 22:48:58.39
>>880
つられよう、
キモビル
つられよう、
キモビル
882: 2020/02/11(火) 17:51:11.88
Xiaomi Mi Note 10
3万円位で売ってくれる人いませんか。
画面が割れていなければ汚れていてもいいです。
3万円位で売ってくれる人いませんか。
画面が割れていなければ汚れていてもいいです。
883: 2020/02/11(火) 19:08:56.88
自分で新品買っていらなくなったら売ればよくない?
トータルでみたらそんなに違わないでしょ
トータルでみたらそんなに違わないでしょ
884: 2020/02/11(火) 20:21:56.91
売るつもりないんだよ。
サブで持ちたいから中古で十分。誰かMi Note 10売ってくれないか。
サブで持ちたいから中古で十分。誰かMi Note 10売ってくれないか。
885: 2020/02/11(火) 20:45:01.49
すごい乞食だ
886: 2020/02/11(火) 21:20:17.14
前にもいたね
同一?
同一?
887: 2020/02/11(火) 21:23:16.31
乞食はこうでなきゃいけねえ
888: 2020/02/11(火) 21:50:30.84
乞食じゃないよ。金はいくらでもある。
新品買うのもったいないだけ。
新品買うのもったいないだけ。
889: 2020/02/11(火) 22:45:21.42
なにいってんだこいつ
890: 2020/02/11(火) 22:57:42.12
コンビニのレジで浮浪者が同じようなこと言ってたの見たことある
891: 2020/02/11(火) 23:26:14.32
嘘だね。コンビニに中古なんか売っているわけない。
892: 2020/02/12(水) 08:34:30.69
金がいくらでもあるなら
中古探してる時間のほうがもったいないぞ
中古探してる時間のほうがもったいないぞ
894: 2020/02/12(水) 10:53:53.90
>>892
それは一理あるし、そのとおりでもある。
しかし今回は買っても実はあまり使わなかったりして
役立たずになる可能性もあるからサブ機なのだ。
新品を買って大損するより、
中古を買って被害を最小限にとどめるというメリットはここにある。
それは一理あるし、そのとおりでもある。
しかし今回は買っても実はあまり使わなかったりして
役立たずになる可能性もあるからサブ機なのだ。
新品を買って大損するより、
中古を買って被害を最小限にとどめるというメリットはここにある。
893: 2020/02/12(水) 08:38:56.28
3万円君は荒らしだから相手するな
3万円でスレ内検索したら分かる
3万円でスレ内検索したら分かる
895: 2020/02/12(水) 11:18:32.67
ヒェッ…
同じ文体の援護マンがきた
同じ文体の援護マンがきた
896: 2020/02/12(水) 13:22:49.67
NGnameに[203.95.57.85]を入れておけばいい
897: 2020/02/13(木) 08:11:41.11
片付けしてたら押入れに紅米note4x中華版があった
global romに焼いて遊んでみようと思ってるんですが、小米端末焼くのはじめてで参考になるサイトありますか?
global romに焼いて遊んでみようと思ってるんですが、小米端末焼くのはじめてで参考になるサイトありますか?
898: 2020/02/13(木) 09:18:02.98
899: 2020/02/13(木) 14:52:05.77
mi10 live stream
http://bit.ly/2SITNtw
http://bit.ly/2SITNtw
900: 2020/02/13(木) 14:56:29.50
ストリーム開始
値段は1元=16円で計算すればだいたい合う
値段は1元=16円で計算すればだいたい合う
901: 2020/02/13(木) 15:01:53.90
雷軍マスクつけて登場
902: 2020/02/13(木) 15:45:29.64
903: 2020/02/13(木) 16:01:07.28
mi10 お値段は3999元から(日本円で6万ほどから
904: 2020/02/13(木) 16:02:37.89
発表開始1時間ほどしてProの紹介
905: 2020/02/14(金) 00:43:09.77
すみません
OrangeFoxでROMのバックアップを取ろうとすると
createTarFork() process ended with ERROR:255
と表示され失敗してしまうのですが
回避する方法はありますか
https://i.imgur.com/BX2wVjA.jpg
機種RN7P
MIUI Global 11.0.6.0
OrengeFox-R10.1 Stable-violet
OrangeFoxでROMのバックアップを取ろうとすると
createTarFork() process ended with ERROR:255
と表示され失敗してしまうのですが
回避する方法はありますか
https://i.imgur.com/BX2wVjA.jpg
機種RN7P
MIUI Global 11.0.6.0
OrengeFox-R10.1 Stable-violet
906: 2020/02/14(金) 06:24:54.39
>>905
以下でググると対応策は幾つかある
「twrp error 255」
以下でググると対応策は幾つかある
「twrp error 255」
908: 2020/02/15(土) 12:38:12.82
mi note 10 にxiaomi.eu stable 11.0.7入れてドラクエウォークやると
GPSの掴みが非常に悪いです。公式ロムだとロケーション設定でGPS弄れば問題なかったけど
xiaomi.euだとロケーション設定見つからないのですがどこにありますか?
GPSの掴みが非常に悪いです。公式ロムだとロケーション設定でGPS弄れば問題なかったけど
xiaomi.euだとロケーション設定見つからないのですがどこにありますか?
909: 2020/02/16(日) 16:25:03.09
Xiaomi Mi Note 10 中古で安いの探しているんだけど
全然出回ってないよな。ヤフオクとかラクマ見てもほんのわずか。そもそもこのスマホが売れてないんだよ。
出品が少なすぎるから値が下がらない。
全然出回ってないよな。ヤフオクとかラクマ見てもほんのわずか。そもそもこのスマホが売れてないんだよ。
出品が少なすぎるから値が下がらない。
910: 2020/02/16(日) 17:35:47.56
そもそも出たばかりだしそんな早くに売りに出すのは一割くらいしかいないだろ
911: 2020/02/16(日) 17:41:16.64
>>910
3万円乞食に触れるなよ
3万円乞食に触れるなよ
912: 2020/02/16(日) 17:50:03.21
203.95.57.85 をNGnameに入れておけよ
基地害の相手するな
基地害の相手するな
913: 2020/02/16(日) 17:50:14.18
舞天来たら3マンまで安くなるといいね
915: 2020/02/16(日) 19:34:47.32
>>913
iPhoneならばそうなるけどXiaomiのスマホはそうはならない。
mi9とかmi9SEの値が下がっていないよ。
そもそも売れていないんだな。Xiaomiのスマホは。中古が少なすぎる。
3万3000円まで出せれるよ。汚れていてもいいから誰か売って欲しい。
iPhoneならばそうなるけどXiaomiのスマホはそうはならない。
mi9とかmi9SEの値が下がっていないよ。
そもそも売れていないんだな。Xiaomiのスマホは。中古が少なすぎる。
3万3000円まで出せれるよ。汚れていてもいいから誰か売って欲しい。
914: 2020/02/16(日) 19:13:31.02
金はいくらでもあるけど3万円しか出せないマン
916: 2020/02/18(火) 15:35:32.55
MIUI11にしてからバッテリー残量が40%以下で充電してない状態だと
強制的にダークモードになるんですけどこれを無効にする方法ってありますか?
強制的にダークモードになるんですけどこれを無効にする方法ってありますか?
917: 2020/02/18(火) 21:46:28.11
>>916
MIUIのバッテリーセーバーをOFFにしてみる
それでもダメなら充電系のアプリが悪さしてないかな
MIUIのバッテリーセーバーをOFFにしてみる
それでもダメなら充電系のアプリが悪さしてないかな
918: 2020/02/20(木) 13:48:54.81
3万しか出せないならredmi note8 proでいいじゃん。そういう棲み分けだぞ。
919: 2020/02/20(木) 16:01:25.18
rn8pでもいいしがんばればmi9tもいける
920: 2020/02/21(金) 13:16:31.03
助けてください。
RN7Pの中華版グロロムverをアリのgoldwayで購入しましたが、4Gを全く掴みません。
裁定でも返金されずでした。
ロムを焼き直そうにも、4Gを掴まないのでアンロック申請ができません。
何か直す方法はありませんか?
RN7Pの中華版グロロムverをアリのgoldwayで購入しましたが、4Gを全く掴みません。
裁定でも返金されずでした。
ロムを焼き直そうにも、4Gを掴まないのでアンロック申請ができません。
何か直す方法はありませんか?
921: 2020/02/21(金) 13:51:37.02
>>920
ファクトリーリセットしてみた?
ファクトリーリセットしてみた?
922: 2020/02/21(金) 13:52:19.66
>>920
APN見直した?
APN見直した?
923: 2020/02/21(金) 13:55:51.15
>>920
volteチェックdisableにした?
volteチェックdisableにした?
924: 2020/02/21(金) 14:10:21.96
921
922
923
全て試しました。
買って直ぐは、ほんの一瞬でしたが通話も通信も出来たので、
間違いありません。
922
923
全て試しました。
買って直ぐは、ほんの一瞬でしたが通話も通信も出来たので、
間違いありません。
925: 2020/02/21(金) 14:30:58.41
>>924
APN設定のスクショ上げてみたら?
APN設定のスクショ上げてみたら?
926: 2020/02/21(金) 15:04:57.78
929: 2020/02/21(金) 15:20:18.82
>>926
そこだけ見せてもだめじゃね?
そこだけ見せてもだめじゃね?
927: 2020/02/21(金) 15:07:12.71
草w
928: 2020/02/21(金) 15:13:37.36
安定の情弱
930: 2020/02/21(金) 15:21:18.74
miuiで電波マークに×ってどーゆー状態?
間違ってapn編集しちゃったとか
うっかりマイネオ解約しちゃったとか
間違ってapn編集しちゃったとか
うっかりマイネオ解約しちゃったとか
931: 2020/02/21(金) 15:24:47.77
>>930
SMS無しデータSIMだとAPNが間違ってて繋がらないとバツになる
SMS無しデータSIMだとAPNが間違ってて繋がらないとバツになる
932: 2020/02/21(金) 15:32:37.15
>>931
他の機種(RN5)では、
同SIMが問題なく使えているので、
APNの設定が間違えているのは考えられません。
もう一枚のSIM(通話用のdocomo)も同様です。
他の機種(RN5)では、
同SIMが問題なく使えているので、
APNの設定が間違えているのは考えられません。
もう一枚のSIM(通話用のdocomo)も同様です。
933: 2020/02/21(金) 15:38:04.14
943: 2020/02/21(金) 16:13:07.61
>>933
デュアル4G切ってみ
デュアル4G切ってみ
945: 2020/02/21(金) 17:23:31.14
>>943
アンテナマークは立ちますが、実際に通信は出来ないですね。
アンテナマークは立ちますが、実際に通信は出来ないですね。
934: 2020/02/21(金) 15:41:19.80
867とは別の人?
935: 2020/02/21(金) 15:44:44.11
>>934
933の画像は867のRN5で問題なく動作している画像です
933の画像は867のRN5で問題なく動作している画像です
936: 2020/02/21(金) 15:52:20.81
なんでRN5ができてるから絶対に間違ってないと言い切れるんやろ…
937: 2020/02/21(金) 15:54:35.55
>>936
最初は通信ができたからです
最初は通信ができたからです
938: 2020/02/21(金) 15:58:48.29
ほんの一瞬できただけやろ?
設定のスクショあげないのはなんでや
設定のスクショあげないのはなんでや
941: 2020/02/21(金) 16:03:22.88
>>938
モバイルネットワークが自動設定のdocomoのSIMもも電波を掴まないので、
APNの設定を見直しても意味がありません。
モバイルネットワークが自動設定のdocomoのSIMもも電波を掴まないので、
APNの設定を見直しても意味がありません。
964: 2020/02/21(金) 22:39:47.10
>>941
RN7docomo系だと単純に圏外とか
RN7docomo系だと単純に圏外とか
944: 2020/02/21(金) 16:16:30.73
>>938
こちらがmineoの設定です
https://i.imgur.com/i2HZZ26.jpg
https://i.imgur.com/BvqVOTq.jpg
https://i.imgur.com/GKy4PP8.jpg
こちらがdicomo
https://i.imgur.com/hlSePvr.jpg
こちらがmineoの設定です
https://i.imgur.com/i2HZZ26.jpg
https://i.imgur.com/BvqVOTq.jpg
https://i.imgur.com/GKy4PP8.jpg
こちらがdicomo
https://i.imgur.com/hlSePvr.jpg
946: 2020/02/21(金) 17:47:36.57
>>944
ミネオのAPN削除してもう一度新規で作ってみたら?
ミネオのAPN削除してもう一度新規で作ってみたら?
947: 2020/02/21(金) 18:27:52.78
>>946
何度も試しました
何度も試しました
939: 2020/02/21(金) 16:01:37.21
IMEIでbanされた?
940: 2020/02/21(金) 16:01:41.39
アクセスポイントの編集ね
942: 2020/02/21(金) 16:04:52.89
通信できない問題って9割ユーザー側の問題だからな
この態度の問題自力で解決出来る能力がないのならキャリアで契約したスマホ使え
この態度の問題自力で解決出来る能力がないのならキャリアで契約したスマホ使え
948: 2020/02/21(金) 18:37:37.85
スロ1.2共に通信ダメなの?
電話は?
電話は?
949: 2020/02/21(金) 18:43:04.19
>>948
両方ダメですね。
電話も通じません。
両方ダメですね。
電話も通じません。
950: 2020/02/21(金) 18:47:53.35
SIMを1枚だけにしてもだめかい?
951: 2020/02/21(金) 18:50:25.08
>>950
mineo
docomo
両SIMを1枚づつにしましたが、ダメでした。
mineo
docomo
両SIMを1枚づつにしましたが、ダメでした。
952: 2020/02/21(金) 19:00:37.31
LTE discoveryでチェック
956: 2020/02/21(金) 19:56:10.29
>>952
out of service 通知域に表示されました
>>953
やっています
out of service 通知域に表示されました
>>953
やっています
953: 2020/02/21(金) 19:02:26.28
一旦機内モードにする
954: 2020/02/21(金) 19:29:36.45
友達から借りるなりして禿のSIMで試してみては?
957: 2020/02/21(金) 19:57:54.34
>>954
mineoでソフトバンクのSIMを申し込みましたので、
届いたらそちらで試そうと思ってます。
mineoでソフトバンクのSIMを申し込みましたので、
届いたらそちらで試そうと思ってます。
955: 2020/02/21(金) 19:31:35.95
もう壊れてるんだろうな
959: 2020/02/21(金) 20:03:10.51
>>955
恐らく。
SIMカードは認識されているので、ショップで入れたROMが干渉していると思っているのですが、
どなたか、アリのgoldwayでRN7Pro 中華版グロロム入りを購入して問題なく使えている人はいますか?
恐らく。
SIMカードは認識されているので、ショップで入れたROMが干渉していると思っているのですが、
どなたか、アリのgoldwayでRN7Pro 中華版グロロム入りを購入して問題なく使えている人はいますか?
962: 2020/02/21(金) 21:21:38.75
>>959
ドコモのSIMはFOMA回線?
ドコモのSIMはFOMA回線?
958: 2020/02/21(金) 19:59:38.33
一旦電源切って放置
30分~一晩
30分~一晩
960: 2020/02/21(金) 21:16:02.77
goldwayじゃないけど中華版買ったことあるけど
ドコモはlte電話通信ともに不可
ドコモはlte電話通信ともに不可
961: 2020/02/21(金) 21:21:33.12
地域的なものか
963: 2020/02/21(金) 22:26:19.65
4500mAhって、220gぐらい?
コメント
コメントする