1: 2019/11/28(木) 21:19:47.14
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を2行以上にしてから書き込んでください。
製品ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L
※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567126048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を2行以上にしてから書き込んでください。
製品ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L
※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567126048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/11/28(木) 21:21:22.04
(・∀・)
3: 2019/11/28(木) 21:21:30.65
(´・ω・`)
4: 2019/11/28(木) 21:21:38.74
(∵`)
5: 2019/11/28(木) 21:21:45.68
(´ω`)
6: 2019/11/28(木) 21:21:56.48
(´・_・`)
7: 2019/11/28(木) 21:22:37.70
(^ω^)
8: 2019/11/28(木) 21:22:59.62
(^ ^)
9: 2019/11/28(木) 21:23:14.13
(´-ω-`)
10: 2019/11/28(木) 21:23:25.90
(。-_-。)
11: 2019/11/28(木) 21:23:56.90
(゚ω゚)
12: 2019/11/28(木) 21:24:05.76
(;_;)
13: 2019/11/28(木) 21:24:21.27
(・Θ・)
14: 2019/11/28(木) 21:24:45.89
(゜▽゜)
15: 2019/11/28(木) 21:24:58.66
(っ´ω`c)
16: 2019/11/28(木) 21:25:11.97
( ・᷄ὢ・᷅ )
17: 2019/11/28(木) 21:25:23.03
( •̀ᴗ•́ )/
18: 2019/11/28(木) 21:25:32.86
(-∀-)
19: 2019/11/28(木) 21:25:41.71
('A`)
20: 2019/11/28(木) 21:27:06.09
とりあえず20までは保守した_(:3 」∠)_
この板の保守はいくつまでなの? 誰か教えて
この板の保守はいくつまでなの? 誰か教えて
21: 2019/11/28(木) 21:33:52.69
1000
22: 2019/11/28(木) 21:40:04.52
乙カレー!
23: 2019/11/28(木) 21:56:59.10
たておつ
24: 2019/11/28(木) 22:17:54.81
乙です!
25: 2019/11/28(木) 22:28:27.92
今日ヨドバシで展示してあったファーウェイ端末触ったら軽くて驚いた
質感も悪くないし
XPERIAが駆逐されるのも納得でした
質感も悪くないし
XPERIAが駆逐されるのも納得でした
26: 2019/11/29(金) 00:15:02.67
ファーウェイの技術者が優秀なのは皆が認めてるが
あの会社はヤバ過ぎる
あの会社はヤバ過ぎる
27: 2019/11/29(金) 07:24:03.22
Androidじゃないんだろ?
28: 2019/11/29(金) 18:32:48.58
前のがぶっ壊れてケー補で乗り換えたんですけどね
不幸って続くもんでPCもぶっ壊れでメーカー送りでリフレッシュしたんだ
で、本題なんだけどMEDIA GOってもうインストール出来ないんだね
音楽転送とか先輩の皆様はどうされてるんですか?
フォルダから直に移すしか無いんですかね?
不幸って続くもんでPCもぶっ壊れでメーカー送りでリフレッシュしたんだ
で、本題なんだけどMEDIA GOってもうインストール出来ないんだね
音楽転送とか先輩の皆様はどうされてるんですか?
フォルダから直に移すしか無いんですかね?
29: 2019/12/01(日) 19:59:32.40
カメラホタン押しっぱなしになった 修理出したらメーカー保証で直されたみたい
30: 2019/12/04(水) 00:49:40.98
楽天の自作自演
楽天三木谷劇場の開幕
楽天三木谷劇場の開幕
31: 2019/12/04(水) 08:58:10.60
ゲームやってて攻略みて戻るとアプリ落ちてて起動するの待たないといけないのなんとか解決方法ありませんか?
通信が途切れてるだけだから途中から再開出来るんだけどストレスが半端無い
そのまま再開出来ること3割あるかないかです
通信が途切れてるだけだから途中から再開出来るんだけどストレスが半端無い
そのまま再開出来ること3割あるかないかです
38: 2019/12/04(水) 16:12:10.06
>>31>>33
同じく
前スレで書いたけどram4GBrom64GBでスナドラ835のXZPは問題なかったのに845のこいつになってからタスクキルされまくる
設定や入れてるアプリも同じ
何が悪さしてるのか自分も原因をつきとめたい
同じく
前スレで書いたけどram4GBrom64GBでスナドラ835のXZPは問題なかったのに845のこいつになってからタスクキルされまくる
設定や入れてるアプリも同じ
何が悪さしてるのか自分も原因をつきとめたい
32: 2019/12/04(水) 09:17:55.73
まえのスマホと使用環境ほとんど変わらないと思うんだけどなぁ‥RAM容量も同じだし
33: 2019/12/04(水) 09:28:25.80
俺も同じ。イライラする。解決策知りたい。
あと、通信切れるのなんとかならないのかな。
ゲームしてると通信中のまま進まなくなるってのが毎日頻繁に起こる。
昨日、そのタイミングで117に電話かけてみたら繋がらずに切れた。すぐさま2回かけなおしたけど繋がらずに切れた。通信不具合はネットだけではない模様。
あと、通信切れるのなんとかならないのかな。
ゲームしてると通信中のまま進まなくなるってのが毎日頻繁に起こる。
昨日、そのタイミングで117に電話かけてみたら繋がらずに切れた。すぐさま2回かけなおしたけど繋がらずに切れた。通信不具合はネットだけではない模様。
34: 2019/12/04(水) 09:37:21.80
この機種にしてから、遊戯王では自分の通信切断が原因でバトルが強制終了されることが出てきた。
これまでに戦った通信切断してた相手も、故意じゃなくてxz3だったのかなあ。
あとポケモンGOが重すぎる。
これまでに戦った通信切断してた相手も、故意じゃなくてxz3だったのかなあ。
あとポケモンGOが重すぎる。
35: 2019/12/04(水) 09:45:26.89
保証サービスでこれになったけど
乗り換え先探してるわポケモン重すぎる
裏で切れないように2画面にたまにするけどまともに動かない
乗り換え先探してるわポケモン重すぎる
裏で切れないように2画面にたまにするけどまともに動かない
36: 2019/12/04(水) 15:22:29.00
ポケモンとかw
ぼくちゃんおいくつでちゅか~w
チープな遊びして楽しい?
スマホのショボいゲームで楽しいと思える人って
よっぽど現実がツマンナイんだろうな~
って電車でスマホゲームしてるの見るたびに思う
ぼくちゃんおいくつでちゅか~w
チープな遊びして楽しい?
スマホのショボいゲームで楽しいと思える人って
よっぽど現実がツマンナイんだろうな~
って電車でスマホゲームしてるの見るたびに思う
41: 2019/12/04(水) 18:11:41.13
>>36
そんなに発狂しなくても…
子供と一緒にやってるよ
Xperia好きでずっと使ってるからiPhoneにはしないかな
まあなんか発狂させてごめんね?
そんなに発狂しなくても…
子供と一緒にやってるよ
Xperia好きでずっと使ってるからiPhoneにはしないかな
まあなんか発狂させてごめんね?
45: 2019/12/04(水) 22:03:18.15
>>41
すみません、、
俺がポケモンと書いたばかりに、巻き添えを。。。
すみません、、
俺がポケモンと書いたばかりに、巻き添えを。。。
46: 2019/12/05(木) 14:00:37.55
>>36
ポケゴは年寄り多いし電車とかでやらんし
ポケゴは年寄り多いし電車とかでやらんし
47: 2019/12/05(木) 14:00:58.13
>>36
ポケゴは年寄り多いし電車とかでやらんし
ポケゴは年寄り多いし電車とかでやらんし
37: 2019/12/04(水) 15:27:03.99
ず~っと以前からゲームするならアイホンが良いのに
それが今だに分からないおバカさんなのか買うお金が無いのか
或いは両方なのか・・
そりゃそんなんじゃツマンナイのは仕方がないのかな
それが今だに分からないおバカさんなのか買うお金が無いのか
或いは両方なのか・・
そりゃそんなんじゃツマンナイのは仕方がないのかな
43: 2019/12/04(水) 20:02:37.29
>>37
バカ発見
バカ発見
39: 2019/12/04(水) 16:21:05.73
z3から5年越しに買い換えたが、中古だが、こんなにも進化してたなら早く買い換えとけばよかった、サクサクヌルヌルのノンストレスやん
97: 2019/12/10(火) 12:18:59.02
>>39
補償でZ3→XZ3組だが、当たり前だが快適
だが、持ちにくさと厚さが…
おとなしくXperia5買おうかな
補償でZ3→XZ3組だが、当たり前だが快適
だが、持ちにくさと厚さが…
おとなしくXperia5買おうかな
105: 2019/12/10(火) 23:58:48.27
>>39
どういう使い方すればサクサクヌルヌルになるのでしょうか?
他の人も書いてますが、ポケモンGOはお話にならないし、ドラクエウォークやってる最中にLINEとかChromeとかすると、遅くてイライラする。
他のAndroidやiPhoneはサクサクなんだろうなぁ。
どういう使い方すればサクサクヌルヌルになるのでしょうか?
他の人も書いてますが、ポケモンGOはお話にならないし、ドラクエウォークやってる最中にLINEとかChromeとかすると、遅くてイライラする。
他のAndroidやiPhoneはサクサクなんだろうなぁ。
519: 2020/01/12(日) 16:52:04.42
>>105
ポケモンGOは1ヶ月に1回スマホを再起動すれば動作OK。メモリクリーナでは動作向上できない。
ポケモンGOは1ヶ月に1回スマホを再起動すれば動作OK。メモリクリーナでは動作向上できない。
40: 2019/12/04(水) 16:29:33.96
チップセット4世代飛び越えたらそりゃ進化を感じるわな
42: 2019/12/04(水) 19:13:36.15
遊戯王もポケモンもコンテンツの歴史が長くなってきたから最近は大人向けのマーケティングしてるのにな
まだまだ知らない人もいるんだな
まだまだ知らない人もいるんだな
44: 2019/12/04(水) 20:25:42.07
ゲーム専用でiPhone持てば解決
快適だよ
快適だよ
48: 2019/12/05(木) 16:52:11.44
補償サービスで交換なった方
B級品でなくてもAFコート異常あるので注意
すぐに画面上下なぞって指紋つけて確認
おかしい場合は同じ箇所が汚れやすいです
ウェットティッシュではそこに水溜まります
14日経過後、ソニーは機能上問題なしと
言ってきます
俺のは小さいの含め約8箇所
https://i.imgur.com/yADHW4E.jpg
https://i.imgur.com/4sV2iOX.jpg
B級品でなくてもAFコート異常あるので注意
すぐに画面上下なぞって指紋つけて確認
おかしい場合は同じ箇所が汚れやすいです
ウェットティッシュではそこに水溜まります
14日経過後、ソニーは機能上問題なしと
言ってきます
俺のは小さいの含め約8箇所
https://i.imgur.com/yADHW4E.jpg
https://i.imgur.com/4sV2iOX.jpg
49: 2019/12/05(木) 17:40:43.01
>>48
嫌なら、前の機種使えよ
嫌なら、前の機種使えよ
50: 2019/12/05(木) 17:44:14.45
>>49
ケータイ補償なので前のは使えん契約だけど何でそんなに無知なのにケンカ腰なの?
ケータイ補償なので前のは使えん契約だけど何でそんなに無知なのにケンカ腰なの?
51: 2019/12/05(木) 17:47:51.63
>>48
不服なら気が済むまで修理出すしか無いんかな?
どうせ上限3000円だぜ?
機能上問題ないってドコモが返送してきたならカネかかってないんでしょ?
何度でもトライ出来るけどドコモってそこんとこは驚ろくくらい手厚く利用者側に立って対応するぞ?
つかソニーって何なん?ドコモが対応するんだけど何かおかしくね?
不服なら気が済むまで修理出すしか無いんかな?
どうせ上限3000円だぜ?
機能上問題ないってドコモが返送してきたならカネかかってないんでしょ?
何度でもトライ出来るけどドコモってそこんとこは驚ろくくらい手厚く利用者側に立って対応するぞ?
つかソニーって何なん?ドコモが対応するんだけど何かおかしくね?
53: 2019/12/05(木) 18:23:20.83
>>51
2回出して1回目は再現されず
2回目再現されるも問題なし回答
ショップの方は終始味方だったが
肝心のソニーが認めない
外装、バッテリー交換依頼済み
持ってる方はマジで確認を
2回出して1回目は再現されず
2回目再現されるも問題なし回答
ショップの方は終始味方だったが
肝心のソニーが認めない
外装、バッテリー交換依頼済み
持ってる方はマジで確認を
52: 2019/12/05(木) 18:14:16.62
未納
54: 2019/12/05(木) 18:30:33.18
すげークレーマーだわ
こんなん輩が担当の店員がかわいそう
人間として終わってるわ
こんなん輩が担当の店員がかわいそう
人間として終わってるわ
55: 2019/12/05(木) 18:36:35.70
>>54
店で写真まで撮ってる異常だろ
クレーマーとは言わんよな
終わってるなホントに
店で写真まで撮ってる異常だろ
クレーマーとは言わんよな
終わってるなホントに
56: 2019/12/05(木) 19:23:33.09
田舎のほうに行ったら
・通信事業者により音声通信がブロックされました
・通信事業者によりモバイルデータ通信がブロックされました
みたいな警告が出てしばらく圏外だったんだけど
これが通信の不具合ってやつ?
・通信事業者により音声通信がブロックされました
・通信事業者によりモバイルデータ通信がブロックされました
みたいな警告が出てしばらく圏外だったんだけど
これが通信の不具合ってやつ?
57: 2019/12/05(木) 20:26:14.93
>>56
いや、自分のはそれじゃない。
Chromeで検索とかページ移動しようとしても全然画面が変わらないとか、Chromeで検索かけたあとにオフラインですになるとか、ゲームの通信中って状態がずっと続くとか、ゲームで通信不具合の時に求められるリトライが延々と続くとか、電話かけられないとかが起きてる現象。
いや、自分のはそれじゃない。
Chromeで検索とかページ移動しようとしても全然画面が変わらないとか、Chromeで検索かけたあとにオフラインですになるとか、ゲームの通信中って状態がずっと続くとか、ゲームで通信不具合の時に求められるリトライが延々と続くとか、電話かけられないとかが起きてる現象。
77: 2019/12/08(日) 19:38:34.02
xz3叩きは
>>56>>57の自演
Sd7a-m7pnの暇人じゃん
>>56>>57の自演
Sd7a-m7pnの暇人じゃん
81: 2019/12/09(月) 02:19:32.91
>>77
自演と言われてワッチョイの仕組みを調べたら、そこってドコモ回線だとかブラウザだとかで割と被るんじゃないですか!
前後の人のワッチョイ見てみたら4桁は前も後ろも同じ人ばかりだし。だいたいIPは違うし。
みんな信じちゃうから、いい加減な根拠でけなすのやめてください!
もしこれが釣りなら許さない。
自演と言われてワッチョイの仕組みを調べたら、そこってドコモ回線だとかブラウザだとかで割と被るんじゃないですか!
前後の人のワッチョイ見てみたら4桁は前も後ろも同じ人ばかりだし。だいたいIPは違うし。
みんな信じちゃうから、いい加減な根拠でけなすのやめてください!
もしこれが釣りなら許さない。
86: 2019/12/09(月) 13:59:13.35
>>81の方こそ釣りっぽいレスだよね
58: 2019/12/07(土) 17:57:02.53
みなさんBattery Health Testいくつですか?
59: 2019/12/07(土) 18:09:25.76
発売日に買ったけど2927000(good, no need to replace it)
でもこれあんまりあてにならないよ
でもこれあんまりあてにならないよ
60: 2019/12/07(土) 18:44:53.93
補償サービスでデビューしましたが 皆さんサイドセンスって使ってますか?さっきから鬱陶しくて困ってますか便利なのかなこれ
63: 2019/12/07(土) 19:17:36.43
>>60
初日に切った
画面の明るさは自動調整にしてるから
嫌だったら固定にして都度手動で変えればいいよ
初日に切った
画面の明るさは自動調整にしてるから
嫌だったら固定にして都度手動で変えればいいよ
65: 2019/12/07(土) 19:38:41.57
>>63,64ありがとうございます!
68: 2019/12/07(土) 21:29:20.55
>>60
サイドセンスをオフることから初期設定が始まる
サイドセンスをオフることから初期設定が始まる
96: 2019/12/10(火) 12:14:57.25
>>60
初日にオフった
初日にオフった
103: 2019/12/10(火) 18:55:01.07
>>96どうするんですか?今もいきなし拡大してオレンジの縁取りになっちゃったんです
104: 2019/12/10(火) 19:30:30.43
>>96ごめんなさい間違えました
61: 2019/12/07(土) 18:55:12.50
それと急に画面が暗くなったり明るくなったり見にくいですね
62: 2019/12/07(土) 19:17:18.90
それからワンセグ見てるだけでも内部がやたらガタゴト振動するのも気持ち悪い 見えない所で何かがGB食い荒らしてなきゃいいけど
64: 2019/12/07(土) 19:18:37.58
>>62
音設定からダイナミックバイブレーション切れ
音設定からダイナミックバイブレーション切れ
66: 2019/12/07(土) 20:04:25.93
XZPから来ました
外部機器との接続がすごく安定しますね
XZPはBluetooth弱かったから
外部機器との接続がすごく安定しますね
XZPはBluetooth弱かったから
67: 2019/12/07(土) 20:15:55.85
ワイもXZP藁
Bluetoothは悪くなかったけどUSB端子弱と安心セキュリティ劇重だった
劇重についてはXZ3に替わった途端に世界が変わったよ
次は855だか865?だろうけど楽しみだわ
Bluetoothは悪くなかったけどUSB端子弱と安心セキュリティ劇重だった
劇重についてはXZ3に替わった途端に世界が変わったよ
次は855だか865?だろうけど楽しみだわ
69: 2019/12/07(土) 22:03:51.93
サイドセンス便利なんだけど少数派なんか
71: 2019/12/07(土) 22:27:58.77
>>69
おれも便利に使ってるよ
設定でアプリ毎にオンオフできるからいいよね
おれも便利に使ってるよ
設定でアプリ毎にオンオフできるからいいよね
70: 2019/12/07(土) 22:06:46.66
サイドセンス便利だけど誤爆したときがねー
ホーム画面とブラウザ以外では切ってる
ホーム画面とブラウザ以外では切ってる
72: 2019/12/07(土) 23:14:06.89
持ったときにも反応するよね
73: 2019/12/07(土) 23:32:13.90
買って2ヶ月
ここ1週間で6回は勝手に再起動するようになってるわ
修理めんどくさ…
ここ1週間で6回は勝手に再起動するようになってるわ
修理めんどくさ…
74: 2019/12/08(日) 05:08:40.07
>>73この機種でよくある欠陥なんですか?
79: 2019/12/08(日) 22:17:16.69
>>74
イヤー、違うんじゃない?
もう今日だけで5回再起動なってるから修理依頼したけどさ
イヤー、違うんじゃない?
もう今日だけで5回再起動なってるから修理依頼したけどさ
75: 2019/12/08(日) 18:09:48.55
通話中にこっちの声が届かなくなる不具合は修理案件ですか?
5回に1回くらいなんですけど、修理に出すのもめんどくさくて掛け直して使ってますが。
5回に1回くらいなんですけど、修理に出すのもめんどくさくて掛け直して使ってますが。
78: 2019/12/08(日) 20:09:17.75
>>75
耳でミュートを押しているだけ
耳でミュートを押しているだけ
76: 2019/12/08(日) 18:42:34.44
バグです
割とよくあるね
割とよくあるね
80: 2019/12/08(日) 23:20:25.09
再起動はないけど通話の不具合はあるよ
82: 2019/12/09(月) 10:03:28.12
許さない
なんて浅い響きだらう
なんて浅い響きだらう
83: 2019/12/09(月) 11:55:05.80
絶対に許さない
84: 2019/12/09(月) 12:13:55.49
アニメのセリフみたいw
85: 2019/12/09(月) 13:13:26.76
プリキュアだね
87: 2019/12/09(月) 15:18:30.24
たしかに
88: 2019/12/09(月) 17:25:48.80
リアルで言われたこと無いwww
89: 2019/12/09(月) 18:23:23.73
いまだとm7pnがXZ3からの書き込み?
90: 2019/12/09(月) 20:17:30.00
ワッチョイの後半って使ってる専ブラも関係しないっけ
ちなmate使ってる
ちなmate使ってる
91: 2019/12/10(火) 02:15:39.11
ネット見てて画面触るといきなり拡大になっちゃってトントンしても指二本で寄せようとしても元に戻らないんですけど 皆さんはなりませんか?
92: 2019/12/10(火) 03:30:26.76
なりますん
93: 2019/12/10(火) 03:44:27.97
ならんね
94: 2019/12/10(火) 03:56:06.08
画面の不調はめんどいし水洗いして拭いてるだけ
95: 2019/12/10(火) 05:05:40.77
98: 2019/12/10(火) 12:53:56.28
なんでXZ2Pよりスペック落ちてるん?
99: 2019/12/10(火) 13:06:07.90
メモリ減ったのはキャリアのせいって聞いた
100: 2019/12/10(火) 13:16:13.24
ポケGOが重すぎてソフトウェアの修復を試みるも治らない
初期化してみたけどやっぱり重すぎるし発熱がすごい
10月くらいまでそんなことなかったんだけど
初期化してみたけどやっぱり重すぎるし発熱がすごい
10月くらいまでそんなことなかったんだけど
101: 2019/12/10(火) 15:02:29.14
初日にオフるスマートクリーナーを最近オンにしてみた
違いが分からぬ
違いが分からぬ
102: 2019/12/10(火) 15:07:11.69
お前はそれでいいや
106: 2019/12/11(水) 01:10:53.21
ドラクエウォークしてるけどアプリ切り替えでストレス感じる事ないなあ
107: 2019/12/11(水) 01:22:41.40
触れてないのに反応して書き込みになったり 別のサイト跳んだりするmateでエッジで下の方のレスに飛べたのに この機種はエッジ反応鈍い
109: 2019/12/11(水) 17:55:21.29
>>107
もう手帳型にしちゃえよ
普段使いもライフスタイルもオマ環だしオレ環だからさ
きっといい方法があるよ
もう手帳型にしちゃえよ
普段使いもライフスタイルもオマ環だしオレ環だからさ
きっといい方法があるよ
108: 2019/12/11(水) 01:28:41.75
手袋モードにしてなくても、手袋はめたままで普通に使えることだけはありがたいかな
110: 2019/12/11(水) 19:15:05.50
一応XZ3用の手帳ケースにしたけど
閉じても画面が消えぬ
安物だから?
閉じても画面が消えぬ
安物だから?
151: 2019/12/14(土) 22:33:15.55
>>110
ただのカバーならならない。
特定の位置にマグネットがないとだめよ
ただのカバーならならない。
特定の位置にマグネットがないとだめよ
111: 2019/12/11(水) 19:47:58.89
メーカーも型番も書かないで「安物だから?」って言われても知らねーよとしか
112: 2019/12/11(水) 19:55:10.56
Sd7a-m7pn のいちいちケチつける輩は
暇人かよ
嫌ならサムソンにしとけよ
暇人かよ
嫌ならサムソンにしとけよ
116: 2019/12/12(木) 00:50:08.69
>>112補償サービスでコレしかなかったんです!
113: 2019/12/11(水) 22:39:49.75
ルート化したらサクヌルになる可能性ありますかね?
ルート化が何なのか全然知らないのだけど。
ルート化が何なのか全然知らないのだけど。
114: 2019/12/11(水) 23:42:46.53
ルート化にメリットはない
iPhoneのジェイルブレイクももう誰もやってないだろ
iPhoneのジェイルブレイクももう誰もやってないだろ
115: 2019/12/11(水) 23:48:53.22
ルート化とは簡単に言うと端末のリミット解除
即ちオーバーフローである
知らんけど
即ちオーバーフローである
知らんけど
117: 2019/12/12(木) 01:09:50.93
通話録音アプリ入れたいがオススメあります?
118: 2019/12/12(木) 01:42:17.77
スパーボイスレコーダー
119: 2019/12/12(木) 04:17:53.84
価格.comみたけどこれボロクソだね
120: 2019/12/12(木) 07:01:26.74
えぇ…
121: 2019/12/12(木) 08:10:17.18
充電すると画面が勝手にGoogleアシスタントになるのってOFFに出来ないの?
https://i.imgur.com/uk2R8D8.png
https://i.imgur.com/uk2R8D8.png
122: 2019/12/12(木) 08:16:31.98
>>121
逆にどうやってONにするのか知りたい..
逆にどうやってONにするのか知りたい..
125: 2019/12/12(木) 11:39:39.49
>>121
その状態でタップして右下の歯車マーク(設定からアンビエントOFFにしたら消える
その状態でタップして右下の歯車マーク(設定からアンビエントOFFにしたら消える
130: 2019/12/12(木) 20:31:40.73
>>125
ありがとうございます。
ありがとうございます。
123: 2019/12/12(木) 08:36:17.52
https://support.google.com/websearch/thread/20561094?hl=ja
これじゃね?
https://gigazine.net/news/20191127-android-google-assistant-ambient-mode/
詳細
俺は充電した時にオンにしますか?って聞かれてオンにしなかったんで回避できたみたい
これじゃね?
https://gigazine.net/news/20191127-android-google-assistant-ambient-mode/
詳細
俺は充電した時にオンにしますか?って聞かれてオンにしなかったんで回避できたみたい
124: 2019/12/12(木) 09:16:27.84
このスマホ、近くに置いといて他の人と会話してるとたまに会話の言葉尻を聞いて勝手に喋ってくるね、焦るわw
129: 2019/12/12(木) 20:17:49.77
>>124
マジですか!?
それってめっちゃ怖くないですか?
会話聞かれた上、返事きたらマジ気持ち悪いわ。
マジですか!?
それってめっちゃ怖くないですか?
会話聞かれた上、返事きたらマジ気持ち悪いわ。
126: 2019/12/12(木) 17:08:59.00
前のxzsやその前のz3に比べれば性能は上がってるけど
なんだかなー、使い勝手がだんだん微妙に悪くなってる
悪なってるぞソニー!
もう、ツカエナイ
チョニーつかえない
なんだかなー、使い勝手がだんだん微妙に悪くなってる
悪なってるぞソニー!
もう、ツカエナイ
チョニーつかえない
127: 2019/12/12(木) 19:48:54.87
いたわり充電
いたわり過ぎで予定時刻になっても60%とかしか充電できてない
もうやめたわ
いたわり過ぎで予定時刻になっても60%とかしか充電できてない
もうやめたわ
128: 2019/12/12(木) 19:55:03.40
レジで、ペイの画面が通信中の状態で開けず店員にも後ろに並んでる人にも迷惑をかけてしまった。
131: 2019/12/12(木) 20:39:54.53
>>128
なんとかペイを使うのやめてiDにすれば解決だよ
なんとかペイを使うのやめてiDにすれば解決だよ
132: 2019/12/12(木) 23:10:48.87
>>131
それも手なのかもだけど、ペイ系の方がキャンペーン多いんですよね。
それも手なのかもだけど、ペイ系の方がキャンペーン多いんですよね。
628: 2020/01/26(日) 13:06:31.30
いよいよ月末、ヨドバシカメラでソフトバンクのiPhone/Pixel/Xperia/AQUOS/arrowsなどがMNPで2万円還元、3Gケータイからは一括1円から
https://sp-mobile-blog.com/softbank-220/
3GケータイからのMNP
・AQUOS sense3 plus:一括1円
・Xperia 1:一括1円
・Google Pixel 3a:一括1円 ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U:一括1円
・シンプルスマホ4:一括1円
・LG K50:20,000円還元
・iPhone 7 32GB:一括1円
新規・機種変更で20,000円還元
・Xperia 1
・LG K50
MNPで20,000円還元
・iPhone 11 Pro 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 11 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 8 64GB ※値下げ 74,880円→63,360円
・AQUOS sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・Xperia 5
・Google Pixel 4 64GB >>128GBや4 XLは要確認
・AQUOS R3
・Xperia 1
・Google Pixel 3a ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U
・LG K50
https://sp-mobile-blog.com/softbank-220/
3GケータイからのMNP
・AQUOS sense3 plus:一括1円
・Xperia 1:一括1円
・Google Pixel 3a:一括1円 ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U:一括1円
・シンプルスマホ4:一括1円
・LG K50:20,000円還元
・iPhone 7 32GB:一括1円
新規・機種変更で20,000円還元
・Xperia 1
・LG K50
MNPで20,000円還元
・iPhone 11 Pro 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 11 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 8 64GB ※値下げ 74,880円→63,360円
・AQUOS sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・Xperia 5
・Google Pixel 4 64GB >>128GBや4 XLは要確認
・AQUOS R3
・Xperia 1
・Google Pixel 3a ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U
・LG K50
133: 2019/12/13(金) 01:15:01.42
pay系は中共にマーケティング捕まれるからやめて欲しい
134: 2019/12/13(金) 01:55:31.45
メルペイ
135: 2019/12/13(金) 12:27:25.61
QUICPayで
って言うとバーコードリーダー出してくる店員が多くて困る
って言うとバーコードリーダー出してくる店員が多くて困る
138: 2019/12/13(金) 16:44:34.53
>>135
…ペイでって言ってるんじゃないか?
並んでてたまに見かけるよ
あまりにも小声過ぎて店員が困り顔しながら勘で操作してるの
…ペイでって言ってるんじゃないか?
並んでてたまに見かけるよ
あまりにも小声過ぎて店員が困り顔しながら勘で操作してるの
136: 2019/12/13(金) 12:35:06.26
なんとかpayは
わざわざ画面出さないといけないのが面倒くさい
裏でポケゴしてたら落ちるし
わざわざ画面出さないといけないのが面倒くさい
裏でポケゴしてたら落ちるし
137: 2019/12/13(金) 14:13:11.33
QUICPayでと伝えてそんな対応された事1度もないな
139: 2019/12/13(金) 20:42:53.32
iDでって言ってるのにEdyにされてイラッとする
142: 2019/12/13(金) 22:03:04.97
>>139
よくある
それが嫌でSuicaメインにした
よくある
それが嫌でSuicaメインにした
144: 2019/12/14(土) 15:45:12.20
>>139
あるあるやな
楽天Edyって言えば解決
あるあるやな
楽天Edyって言えば解決
145: 2019/12/14(土) 15:46:17.69
>>144
逆だった…
逆だった…
140: 2019/12/13(金) 20:49:20.02
お前の滑舌はどうなんや
141: 2019/12/13(金) 21:08:01.28
桑田佳祐の物まねでもしてたんだろ
143: 2019/12/14(土) 01:02:57.22
142「Suicaで」
店員「Edyですね」(シャラ~ン
店員「Edyですね」(シャラ~ン
146: 2019/12/14(土) 18:37:53.52
ゲームしてると時々音声がぶつ切れになった上にはじめから再生し直される不具合
レアケースっぽいし治るかなあ
ソフトウェア更新で治るかなって思ってたけど全然なおんねーまま半年過ぎちゃったわw
サイドセンスどころかカバーつけないと画面端タッチしちゃって操作しづらかったりするんよ…
レアケースっぽいし治るかなあ
ソフトウェア更新で治るかなって思ってたけど全然なおんねーまま半年過ぎちゃったわw
サイドセンスどころかカバーつけないと画面端タッチしちゃって操作しづらかったりするんよ…
156: 2019/12/15(日) 08:43:21.61
>>146>>147
俺も二人と同じだからレアケースでなく、むしろ仕様
こんなハズレ端末そうそうないよ
俺はpremiumの、充電しなくなる半田ごてが原因のやつでこの機種に来たから、みんな運命共同体みたいだわ
俺も二人と同じだからレアケースでなく、むしろ仕様
こんなハズレ端末そうそうないよ
俺はpremiumの、充電しなくなる半田ごてが原因のやつでこの機種に来たから、みんな運命共同体みたいだわ
147: 2019/12/14(土) 21:36:06.42
XZPREMIUMから補償でこれになって
最初の頃は新しいだけあってこっちの方が良いと思ってたけど使い込むといろいろ酷いね
PREMIUMの時は再起動なんて基本したことなくてバッテリー切れの時位だったのに
これは一日一回は再起動しないと使い物にならなくなる
ライン等通知が来ない事が多々
またアプリ利用中通知がくるとアプリが落ちる
二回三回立ち上げなおさないと起動しないアプリがある
バックグラウンド意外は全部のタスクきって一個しか使ってないのにふとした拍子にアプリが落ちる
ブラウジング中にプチフリーズみたいになる
これ、よっぽど悪い個体に当たったのかね?
全体的にみたらXZPREMIUMより良い機種だとおもうけど
いろいろストレス貯まるスマホですね
最初の頃は新しいだけあってこっちの方が良いと思ってたけど使い込むといろいろ酷いね
PREMIUMの時は再起動なんて基本したことなくてバッテリー切れの時位だったのに
これは一日一回は再起動しないと使い物にならなくなる
ライン等通知が来ない事が多々
またアプリ利用中通知がくるとアプリが落ちる
二回三回立ち上げなおさないと起動しないアプリがある
バックグラウンド意外は全部のタスクきって一個しか使ってないのにふとした拍子にアプリが落ちる
ブラウジング中にプチフリーズみたいになる
これ、よっぽど悪い個体に当たったのかね?
全体的にみたらXZPREMIUMより良い機種だとおもうけど
いろいろストレス貯まるスマホですね
148: 2019/12/14(土) 21:38:19.49
>>147
流石にそれは俺の端末ではないから大外れだね
俺のはちょっと処理落ちしたときに音が変になるくらいだ
流石にそれは俺の端末ではないから大外れだね
俺のはちょっと処理落ちしたときに音が変になるくらいだ
149: 2019/12/14(土) 22:05:51.30
>>147
俺のもだいたいそんな感じですね
在庫なしでxzpから2年後の新機種になって喜んでたけど、前の方が断然よかった
今日は電話が全然かけられなくて困りましたわ
電波も全くなくなったりHになったりで10分くらい繰り返しかけたりメモリクリアしたりモバイルデータONOFFしたりしてました
俺のもだいたいそんな感じですね
在庫なしでxzpから2年後の新機種になって喜んでたけど、前の方が断然よかった
今日は電話が全然かけられなくて困りましたわ
電波も全くなくなったりHになったりで10分くらい繰り返しかけたりメモリクリアしたりモバイルデータONOFFしたりしてました
154: 2019/12/15(日) 04:07:21.96
>>147
同じ境遇だけど酷いなそれ
オレはXZPの晩年が故障まみれだったんで今のが快適だよ
書かれてる内容がガチなら中身がブッ壊れてんのを疑っていいと思う
オレの使用環境だとdocomoのあんしんセキュリティがビュンビュン働いてくれてストレス消えた
pubgとかcodも超快適だし青歯ヘッドセットの遅延が問題ないレベルなのがXZPと比較にならん良ポイントだよ
端末個体でバラつきあるのは問題だけど実際あるからヤバいよね
同じ境遇だけど酷いなそれ
オレはXZPの晩年が故障まみれだったんで今のが快適だよ
書かれてる内容がガチなら中身がブッ壊れてんのを疑っていいと思う
オレの使用環境だとdocomoのあんしんセキュリティがビュンビュン働いてくれてストレス消えた
pubgとかcodも超快適だし青歯ヘッドセットの遅延が問題ないレベルなのがXZPと比較にならん良ポイントだよ
端末個体でバラつきあるのは問題だけど実際あるからヤバいよね
158: 2019/12/15(日) 09:53:43.67
>>147
おれもXZPから変更組だが>>154のいう通り基板などの不具合を疑うべきとおもう。リフレッシュ品は完全な新品ではないので、外装新品でも中は違う可能性あるぞ?
おれもXZPから変更組だが>>154のいう通り基板などの不具合を疑うべきとおもう。リフレッシュ品は完全な新品ではないので、外装新品でも中は違う可能性あるぞ?
155: 2019/12/15(日) 08:00:21.43
>>147
メモリ関係が本当にバカだと思う
XZPからの変更を本当に後悔してるわ
でも通知で落ちるのはないかなぁ
マルチタスクの意味ないぐらいガックガクになるぐらいで…
たった2ヶ月で再起動を勝手に繰り返すようになって修理に出してるところだけど
メモリ関係が本当にバカだと思う
XZPからの変更を本当に後悔してるわ
でも通知で落ちるのはないかなぁ
マルチタスクの意味ないぐらいガックガクになるぐらいで…
たった2ヶ月で再起動を勝手に繰り返すようになって修理に出してるところだけど
174: 2019/12/16(月) 01:48:57.79
>>147
俺も同じ感想
ハズレ個体に当たったかと思ってたがそうじゃないみたいね
どうするかなあ
俺も同じ感想
ハズレ個体に当たったかと思ってたがそうじゃないみたいね
どうするかなあ
150: 2019/12/14(土) 22:09:08.73
修理に出そうとしてる俺の端末より酷い症状じゃん
はよドコモショップもってけ
はよドコモショップもってけ
152: 2019/12/14(土) 22:55:17.64
やっぱみんなXZP難民なんだな
XZPはほんとにいい機種だったのになんでこんな事になってしまったのか
XZPはほんとにいい機種だったのになんでこんな事になってしまったのか
153: 2019/12/14(土) 23:20:59.63
不満があるとしたらエッジだけだなあ俺は
157: 2019/12/15(日) 09:16:31.64
z5pの補償でこれになった自分ほ不満なし!
159: 2019/12/15(日) 10:04:58.88
着信音が鳴ったり鳴らなかったりするんだけど
同じような人いないかな
同じような人いないかな
160: 2019/12/15(日) 10:08:40.31
xzsから補償で乗り換えたからヌルサクでここまで進化してるとは思わなかった
嫁のiphone11と比べてもカメラで劣ってるかなぁ、くらい
嫁のiphone11と比べてもカメラで劣ってるかなぁ、くらい
161: 2019/12/15(日) 12:31:42.26
価格.comのレビューをパラパラ見たんだがカメラ関係のトラブルや原因不明の作動落ち等、最悪スマホとか未完成スマホ絶対買うな、的な不満レビューが圧倒的に多くて気持ちが沈んだわ。
164: 2019/12/15(日) 12:40:09.89
>>161
画面の美しさは一番いいけどそれ以外では残念スマホですわ
重いし角押しにくいしバグも何度かあったし(´⌓`)
画面の美しさは一番いいけどそれ以外では残念スマホですわ
重いし角押しにくいしバグも何度かあったし(´⌓`)
162: 2019/12/15(日) 12:33:53.29
未納?
163: 2019/12/15(日) 12:40:03.66
発売当初は酷いもんだったな
Xperia史上最悪の機種だった
Xperia史上最悪の機種だった
165: 2019/12/15(日) 12:40:29.43
顔も崩れたし(;´д`)
166: 2019/12/15(日) 13:12:05.98
こちらはゲーム中の音飛び以外に特に不具合が(見当たら)ない辺り、当たり個体だったのか
まあその音飛び結構なストレスなのだけど
まあその音飛び結構なストレスなのだけど
168: 2019/12/15(日) 16:01:41.26
>>166
音飛び俺以外にもいるのか
あれうっぜえよな
音飛び俺以外にもいるのか
あれうっぜえよな
171: 2019/12/15(日) 18:54:22.06
>>168
ゲームのサポートの問い合わせたら「再現されないから機器側の問題だろう」って言われて、
正直、ゲーム側の問題であってほしかった
ゲームのサポートの問い合わせたら「再現されないから機器側の問題だろう」って言われて、
正直、ゲーム側の問題であってほしかった
167: 2019/12/15(日) 16:01:06.09
カメラが1/2くらいの確率でSDにアクセスできないエラーで落ちるのはSDカードを変えたら治ったw
まさかTOSHIBA(海外版だけど)がダメだとはね
まさかTOSHIBA(海外版だけど)がダメだとはね
169: 2019/12/15(日) 16:50:09.17
スクロール速度を調節できないかな?
妙な話だけど速過ぎて目が疲れる
妙な話だけど速過ぎて目が疲れる
170: 2019/12/15(日) 18:11:42.22
アンカ押すとスレ一覧になってしまう 指が太いわけではない
172: 2019/12/15(日) 19:11:00.53
複数のゲームで発生するからまあハードやろなあ…ってなったわ
173: 2019/12/16(月) 00:09:42.09
アプリ側にも原因あるんか知らんけど、この機種やたらマナーモード中の通知のバイブ短い
175: 2019/12/16(月) 01:53:07.02
そこまでひどくないけど俺はあたり個体な方なんかw
176: 2019/12/16(月) 03:53:24.98
ほんと最初は3D系のゲームやってもぬるぬる動くしXZPと同じメモリ4GBでもsoc1世代上がるだけですげーって
画面の隅が丸かったり画面が湾曲しててタッチしにくいけど慣れるだろうしいいやって思ってた
それが
ゲームやってて攻略サイト開いて戻ったらタスクキルされまくるし全てのタスク切ってゲームしてるのにガクガクし始め音が遅れてきたり
いきなりアプリ落ちてホーム画面に戻されプチフリしたり
ポケモンGOはほぼ常にガクガク
カメラ起動させれば保存に2テンポくらい遅れる
XZPと同じアプリしか入れてないし同じような使い方してるのにストレス貯まりまくり
わらしべ出来て嬉しかったのは最初だけだな
有機ELってもXZPと見比べたが変わらないし
1も5も興味ないしSXから連続5機種XPERIA使って来たけど次は本気でないかも
画面の隅が丸かったり画面が湾曲しててタッチしにくいけど慣れるだろうしいいやって思ってた
それが
ゲームやってて攻略サイト開いて戻ったらタスクキルされまくるし全てのタスク切ってゲームしてるのにガクガクし始め音が遅れてきたり
いきなりアプリ落ちてホーム画面に戻されプチフリしたり
ポケモンGOはほぼ常にガクガク
カメラ起動させれば保存に2テンポくらい遅れる
XZPと同じアプリしか入れてないし同じような使い方してるのにストレス貯まりまくり
わらしべ出来て嬉しかったのは最初だけだな
有機ELってもXZPと見比べたが変わらないし
1も5も興味ないしSXから連続5機種XPERIA使って来たけど次は本気でないかも
177: 2019/12/16(月) 06:13:36.11
xzp藁しべ組だがペリア買わなくて正解
Pixel買ってくるわー
Pixel買ってくるわー
178: 2019/12/16(月) 06:41:00.76
ゲーム⇔攻略サイトで落ちるのは本当に嫌だよな
この機種は初めて次はペリアにするのを辞めようかなと思わせる機種だった
でも1よさそう
この機種は初めて次はペリアにするのを辞めようかなと思わせる機種だった
でも1よさそう
179: 2019/12/16(月) 06:45:32.76
俺もxzp壊れて保障使ったらこの機種にたどり着いた口だがゲームやらない組だからまだ粗が目に付きにくいだけマシなんだな。
一番ムカつくのはこの文字打ちだな。
マトモに入力出来やしねぇ
一番ムカつくのはこの文字打ちだな。
マトモに入力出来やしねぇ
188: 2019/12/16(月) 23:43:34.81
>>179
ゲームやらずに普通に電話やLINEメール
通勤で音楽聴いたりインターネットで調べ物たまにYouTube
こういう使い方なら普通に使えるかとは思うな
YouTubeはたまに逆スクロールするけどXZPでもなってたからこの機種固有の不具合ではないとは思う
ゲームやらずに普通に電話やLINEメール
通勤で音楽聴いたりインターネットで調べ物たまにYouTube
こういう使い方なら普通に使えるかとは思うな
YouTubeはたまに逆スクロールするけどXZPでもなってたからこの機種固有の不具合ではないとは思う
180: 2019/12/16(月) 08:31:02.28
タッチしてないのに反応するのは困ります
181: 2019/12/16(月) 10:28:00.25
>>180
それちょくちょく有るけど只の誤作動なのかね?
俺は良い意味でAI技術導入のはしりだから意図して無いけど仕方無いかと思ってたんだが。
それちょくちょく有るけど只の誤作動なのかね?
俺は良い意味でAI技術導入のはしりだから意図して無いけど仕方無いかと思ってたんだが。
182: 2019/12/16(月) 11:28:41.09
タッチしてないのに反応、はないけど、
ゲームしててタッチした時のエフェクトが出てるのに、エフェクト以外の反応なしってのは頻発どころじゃない
ゲームしててタッチした時のエフェクトが出てるのに、エフェクト以外の反応なしってのは頻発どころじゃない
183: 2019/12/16(月) 15:54:03.68
Chrome以外のブラウザでIDパスの選択が出るように設定してるけど出てくるタイミングがよく分からん
一度しか出ないからその時選択しないと次出てこなかったりする
一度しか出ないからその時選択しないと次出てこなかったりする
184: 2019/12/16(月) 20:55:17.63
全部入りはもう出さないんかな
無線充電無いのは嫌じゃ
無線充電無いのは嫌じゃ
185: 2019/12/16(月) 21:43:21.98
たまにここのぞいてるソフバXZ3使いだけど、みんなそんなに不具合出てんのか、、
オレのはアプリ中ブラウジングしたらアプリ落ちるくらいしかないなぁ
電話も通知も音もGPSも電波つかみもWi-Fiも問題ない
再起動なんて数週間に一回するくらいだし
オレのはアプリ中ブラウジングしたらアプリ落ちるくらいしかないなぁ
電話も通知も音もGPSも電波つかみもWi-Fiも問題ない
再起動なんて数週間に一回するくらいだし
186: 2019/12/16(月) 22:25:39.04
アプリは落ちるけど不具合は全然ないよ
でも買った時は酷かった
知らない間に通信エラーとか
でも買った時は酷かった
知らない間に通信エラーとか
187: 2019/12/16(月) 22:32:23.38
交換したら正常なもんが帰ってくる可能性は高そうか
マジゲーム中に音がお菓子なるのいらいらする
逆スクロールはケースに入れたら収まった
マジゲーム中に音がお菓子なるのいらいらする
逆スクロールはケースに入れたら収まった
189: 2019/12/17(火) 09:53:20.80
俺は次買い替えるのは5Gに成ってからと思ってて、壊れて保障で初めてこのスマホを知った位だから予備知識も何も無かった。
初めはまだ発売中と聞いて藁しべか?と喜んだものの、手にしてみたら画面の綺麗さ以外にこれと言った特徴が無い?
実際発売当初のこの機種のセールスポイントって何だったの?
初日で無効化してしまったサイドセンスが売りだったの?
しかし文字入力ホントにしづらいね、マトモに変換できない。
それ以外は特に不具合出てないから文句言う程不満は感じていないけど、最近の日本製スマホは何て言うかワクワク感が無くてつまらなくなったよね。
初めはまだ発売中と聞いて藁しべか?と喜んだものの、手にしてみたら画面の綺麗さ以外にこれと言った特徴が無い?
実際発売当初のこの機種のセールスポイントって何だったの?
初日で無効化してしまったサイドセンスが売りだったの?
しかし文字入力ホントにしづらいね、マトモに変換できない。
それ以外は特に不具合出てないから文句言う程不満は感じていないけど、最近の日本製スマホは何て言うかワクワク感が無くてつまらなくなったよね。
191: 2019/12/17(火) 12:08:17.99
>>189
5Gはどうなるのか知らないけどいま、カメラが優れてます画面が綺麗ですて事以外に特徴があるスマホてあるの?
例えばなに?
もう出尽くしてる感あるし、ほぼ全てGoogle依存だからスペックが落ちるとGoogleの最新サービスに対応出来ないとかだけじょない?
あとは、メモリーとCPUとストレージ容量くらいしか思い浮かばない
5Gはどうなるのか知らないけどいま、カメラが優れてます画面が綺麗ですて事以外に特徴があるスマホてあるの?
例えばなに?
もう出尽くしてる感あるし、ほぼ全てGoogle依存だからスペックが落ちるとGoogleの最新サービスに対応出来ないとかだけじょない?
あとは、メモリーとCPUとストレージ容量くらいしか思い浮かばない
190: 2019/12/17(火) 10:10:08.69
有機ELが売りだったよ
192: 2019/12/17(火) 12:52:55.52
暗にiPhoneスゲーって言いたいんだろ
若しくはHUAWEIスゲーでもシャオミスゲーでもASUSスゲーでもいいわ
不満まみれなのにココみてーな場末のスレで長文垂れ流すクレーマーなんて馬鹿か馬鹿か馬鹿だからよ
若しくはHUAWEIスゲーでもシャオミスゲーでもASUSスゲーでもいいわ
不満まみれなのにココみてーな場末のスレで長文垂れ流すクレーマーなんて馬鹿か馬鹿か馬鹿だからよ
193: 2019/12/17(火) 14:04:50.92
>>192
文句言う程不満は感じて無いんだけど。
俺はXPERIAしか使った事無いし。
文句言う程不満は感じて無いんだけど。
俺はXPERIAしか使った事無いし。
195: 2019/12/17(火) 19:00:01.77
>>193
お前文句言ってるんだけど
お前文句言ってるんだけど
194: 2019/12/17(火) 16:55:48.93
コスト削減のおま国仕様だけは止めて欲しいがな
デチューンしてるのにそのくせ値段は変わらんとか
デチューンしてるのにそのくせ値段は変わらんとか
196: 2019/12/17(火) 19:23:57.55
ついこの前、電話かけられない等の通信不具合が起きるとドコモに電話したら、この機種で同様の不具合の問い合わせは1件も来てないと言われた。
1件もなんて言うので、「1件も?!!」と聞き返したほど。
でもさっき価格.comを見たら、同様の不具合をドコモに相談したって人がいたんだけど。どういうことよ。
1件もなんて言うので、「1件も?!!」と聞き返したほど。
でもさっき価格.comを見たら、同様の不具合をドコモに相談したって人がいたんだけど。どういうことよ。
197: 2019/12/17(火) 19:30:38.26
>>196
数ヶ月前ここにも書いたけど、突然アンテナマークが空の△マークになって通話も通信も出来なくなる事象で修理したよ
数ヶ月前ここにも書いたけど、突然アンテナマークが空の△マークになって通話も通信も出来なくなる事象で修理したよ
200: 2019/12/17(火) 21:47:35.76
>>197
え!つまり直ったってことですか!?
自分も不具合時いつもではないけど△によくなります。
どんな修理したんですか??
え!つまり直ったってことですか!?
自分も不具合時いつもではないけど△によくなります。
どんな修理したんですか??
204: 2019/12/18(水) 00:17:36.51
>>200
>>197だけど書き方悪かったね。
修理に出して基盤交換か何かしてもらった(よく覚えてなくてごめん)
>>197だけど書き方悪かったね。
修理に出して基盤交換か何かしてもらった(よく覚えてなくてごめん)
198: 2019/12/17(火) 19:32:49.26
>>196
同じ不具合報告が一定の件数に達して更にドコモが認めるまでオペレーターが見てるパソコンには出てこないようになってるんだよ
そして、そのオペレーターも個人的に聞いた事があったとしても
不具合事象としてドコモが認定していない限りそう答えるしかない
もし、個人でそう言った事も聞いた事がありますがと言ったらドコモが不具合認めた事になってしまう
どのくらいそう言った報告があるのか知らないけど、ドコモとしてはネット含めてそう言った報告があるのは聞いた事があっても不具合としては認めませんよて事でしょ
同じ不具合報告が一定の件数に達して更にドコモが認めるまでオペレーターが見てるパソコンには出てこないようになってるんだよ
そして、そのオペレーターも個人的に聞いた事があったとしても
不具合事象としてドコモが認定していない限りそう答えるしかない
もし、個人でそう言った事も聞いた事がありますがと言ったらドコモが不具合認めた事になってしまう
どのくらいそう言った報告があるのか知らないけど、ドコモとしてはネット含めてそう言った報告があるのは聞いた事があっても不具合としては認めませんよて事でしょ
201: 2019/12/17(火) 21:49:01.43
>>198
そういうことよな。。
ドコモにはもっとちゃんとした方向でちゃんとしてほしい。
そういうことよな。。
ドコモにはもっとちゃんとした方向でちゃんとしてほしい。
203: 2019/12/17(火) 23:35:21.34
>>201
因みに過去にF05Dって言う伝説になるくらい不具合満載のスマホがあって
クレームがあまりに多過ぎてauだかソフトバンクは最終的に希望者には他機種に交換って処置したんだけど
ドコモだけは最後まで不具合端末だって認めなかったよ
あまりに酷かったから富士通に電話したら気まずそうに
確かに開発したのはうちで
色々な不具合も確認してるんですけど
ドコモさんの端末って事になってるんで
不具合を認めるのも対処するのもドコモさんなんで
うちではどうしてあげる事も出来ないんですよと言われた思い出
因みに過去にF05Dって言う伝説になるくらい不具合満載のスマホがあって
クレームがあまりに多過ぎてauだかソフトバンクは最終的に希望者には他機種に交換って処置したんだけど
ドコモだけは最後まで不具合端末だって認めなかったよ
あまりに酷かったから富士通に電話したら気まずそうに
確かに開発したのはうちで
色々な不具合も確認してるんですけど
ドコモさんの端末って事になってるんで
不具合を認めるのも対処するのもドコモさんなんで
うちではどうしてあげる事も出来ないんですよと言われた思い出
212: 2019/12/19(木) 02:30:55.74
>>203
昨日今日と何分間も電話もネットも繋がらない状況になって再起動しても直らなくてめちゃくちゃ困った
昨日今日と何分間も電話もネットも繋がらない状況になって再起動しても直らなくてめちゃくちゃ困った
199: 2019/12/17(火) 19:35:19.09
一年前はよくあったけど今もまだそんな症状あるんだな
202: 2019/12/17(火) 22:11:09.35
まあXperiaからXperiaだったら毎度いつものXperiaだと思うが
205: 2019/12/18(水) 05:38:49.93
そろそろ製造メーカー直売 サポートも製造メーカーにしたほうがいい
ユーザー→キャリア→製造メーカーの伝言ゲームは飽き飽き
ユーザー→キャリア→製造メーカーの伝言ゲームは飽き飽き
209: 2019/12/18(水) 19:26:30.82
>>205
携帯だけそこら辺ずっと変わらんよなー
携帯だけそこら辺ずっと変わらんよなー
206: 2019/12/18(水) 13:00:52.29
3200のバッテリに期待してたケド体感1800くらいに感じる
207: 2019/12/18(水) 13:33:25.99
Z3から保証で乗り換えなったけど最高や
208: 2019/12/18(水) 18:42:21.25
充電するとフリーズするようになってきたぞ
210: 2019/12/18(水) 21:22:47.27
ネスカフェバリスタに繋がらない…
211: 2019/12/18(水) 22:51:56.05
タップへの反応が悪すぎる
文章入力がイライラする
文章入力がイライラする
213: 2019/12/19(木) 02:31:29.79
宛先間違えたごめん
214: 2019/12/19(木) 11:39:29.74
ポケモンGO AR起動したら落ちる
相棒とあそべない
ARとかカメラ関係が原因で最近激重なのかなぁ?
はやく機種変したい
相棒とあそべない
ARとかカメラ関係が原因で最近激重なのかなぁ?
はやく機種変したい
217: 2019/12/19(木) 13:15:46.67
>>214
ARプラスがだめなだけじゃない?
ARプラスがだめなだけじゃない?
220: 2019/12/19(木) 14:25:12.85
>>214
とりあえず設定画面でARのチェックを外せばおk
とりあえず設定画面でARのチェックを外せばおk
215: 2019/12/19(木) 12:56:52.60
文字入力にイライラは俺だけじゃなかったのか
216: 2019/12/19(木) 13:04:34.41
タップの反応の悪さはキーボードのせいかと思ってたよ
悪いけどイライラするほどでもないよ
悪いけどイライラするほどでもないよ
218: 2019/12/19(木) 13:25:00.28
タップの反応の悪さは俺も感じてる。
反応の悪さが原因なのかなんなのか分からないけど、
例えば、「が」って入力したい時に「ご」とかにしょっちゅうなる
xzpのときはなかったと思うんだけど
反応の悪さが原因なのかなんなのか分からないけど、
例えば、「が」って入力したい時に「ご」とかにしょっちゅうなる
xzpのときはなかったと思うんだけど
219: 2019/12/19(木) 14:05:15.04
>>218
そう、まさにそれしょっちゅう有ってイライラするよ
そう、まさにそれしょっちゅう有ってイライラするよ
221: 2019/12/19(木) 15:36:54.71
俺がガラスフィルム付けてるからだと思ったけど、そうじゃないのね
裸運用でもなら、もはや欠陥だわ
裸運用でもなら、もはや欠陥だわ
223: 2019/12/19(木) 19:04:08.50
>>221
ソニーのスマホ買う人間のが悪い
ソニーのスマホ買う人間のが悪い
224: 2019/12/19(木) 22:08:05.06
>>223
お前なんでこのスレにいるんだよ
お前なんでこのスレにいるんだよ
222: 2019/12/19(木) 18:52:49.29
タップの反応の悪さっていうかエッジのせいでタップがずれてる
マルチタッチでもエッジに触れてたらずれる
マルチタッチでもエッジに触れてたらずれる
225: 2019/12/19(木) 22:12:42.43
そもそもアウアウでここ来てるしな…
227: 2019/12/20(金) 06:11:57.98
>>226
具体的におしえてよ
具体的におしえてよ
228: 2019/12/20(金) 08:42:12.86
>>227
HUAWEI P30 pro
HUAWEI P30 pro
229: 2019/12/20(金) 11:18:30.90
>>228
冗談はよしこちゃん
冗談はよしこちゃん
231: 2019/12/20(金) 12:10:29.03
>>228
どんな、進化があってどう面白いのか具体例をあげてと
どんな、進化があってどう面白いのか具体例をあげてと
230: 2019/12/20(金) 11:26:04.23
井の中の蛙大海を知らず
232: 2019/12/20(金) 12:49:58.50
HUAWEI良いって聞くけどブログとかSNSとか提灯記事ばっかなんだよな
GALAXYの時と凄く同じでスペックと値段だけで持ち上げてる
GALAXYの時と凄く同じでスペックと値段だけで持ち上げてる
233: 2019/12/20(金) 12:57:38.00
ファーw
234: 2019/12/20(金) 13:00:49.98
ファーウェイは確かに格安でそこそこ高性能で頑張ってると思うんだけどさ
SoCがSnapdragonじゃないからフルにその性能を活かせるかどうかわからないんだよね
まあそれ以前に情報流出のリスクがつきまとうメーカーであるってのもあるし
SoCがSnapdragonじゃないからフルにその性能を活かせるかどうかわからないんだよね
まあそれ以前に情報流出のリスクがつきまとうメーカーであるってのもあるし
235: 2019/12/20(金) 13:02:04.74
こう言うこと書くとお前の情報に価値があると思うかみたいなツッコミがたまにくるけどどんな情報抜かれてるかもわかんねーからな
236: 2019/12/20(金) 13:47:49.46
今は単なる個人情報だけじゃなくて
AIを利用したビックデータ&パーソナライズが問題になってるからね
仮に収集しているものにそういうものが含まれるなら企業的に価値もあるが利用者の危険性は更に高くなる
AIを利用したビックデータ&パーソナライズが問題になってるからね
仮に収集しているものにそういうものが含まれるなら企業的に価値もあるが利用者の危険性は更に高くなる
237: 2019/12/20(金) 15:39:55.74
画面焼き付いた、くそ
外装交換で治る?
外装交換で治る?
238: 2019/12/20(金) 18:44:14.52
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
239: 2019/12/20(金) 19:11:19.43
未納
240: 2019/12/21(土) 05:03:35.09
OSアップデート来月らしいじゃん
色々解消されて欲しい
色々解消されて欲しい
241: 2019/12/21(土) 08:27:08.61
一応Android9スタートだから
Android11まではやってくれるのよね?
Android11まではやってくれるのよね?
246: 2019/12/21(土) 15:37:17.74
>>241
今回のアプデの対象が2018年夏モデル以降発売のAndroid端末
今回の時点で既にギリギリ対象なので来年来るであろうAndroid11の対象になるのは厳しい
それに2度アプデする保障は無い。
実際XPERIA XZ1は一度しかアプデされなかった
今回のアプデの対象が2018年夏モデル以降発売のAndroid端末
今回の時点で既にギリギリ対象なので来年来るであろうAndroid11の対象になるのは厳しい
それに2度アプデする保障は無い。
実際XPERIA XZ1は一度しかアプデされなかった
250: 2019/12/21(土) 21:44:17.85
>>246
SO-01Bは
SO-01Bは
242: 2019/12/21(土) 10:36:55.14
最低あと1年は使わないとあかんからやってくれないとしばく
243: 2019/12/21(土) 10:53:14.40
アプデしたら重くなってさらに動きが悪くなる
244: 2019/12/21(土) 13:04:33.85
いつの時代の話ですか?
245: 2019/12/21(土) 13:57:05.38
それなりに売れたXZ1は1回だけだったし1回も有り得るよ
247: 2019/12/21(土) 16:37:56.10
残念
248: 2019/12/21(土) 19:43:53.26
一年使えば藁しべに5が出るかしら
249: 2019/12/21(土) 21:32:07.41
>>248
売れてる機種は在庫無いから
3年くらい使ったらあるかも
売れてる機種は在庫無いから
3年くらい使ったらあるかも
254: 2019/12/22(日) 05:14:39.90
>>251
頑張ったかいあったな…
頑張ったかいあったな…
335: 2019/12/29(日) 17:23:29.68
>>251これの修理が終わって戻ってきた
基盤がイカれてるから交換とSD入れる部分の破損と
フロントカバーの密閉が甘いから防水機能落ちてて交換したって
たった5日ぐらいしか手元になかったから壊れる機会もなかったし
SD部分の入れ換えはドコモショップがやったから壊れるならその時だけ
補償サービスには気を付けなはれや…
基盤がイカれてるから交換とSD入れる部分の破損と
フロントカバーの密閉が甘いから防水機能落ちてて交換したって
たった5日ぐらいしか手元になかったから壊れる機会もなかったし
SD部分の入れ換えはドコモショップがやったから壊れるならその時だけ
補償サービスには気を付けなはれや…
344: 2019/12/30(月) 04:52:54.05
>>335
とんでもない話だ!
とんでもない話だ!
252: 2019/12/22(日) 01:02:34.44
ハズレ引きすぎワロタ
257: 2019/12/22(日) 10:04:23.46
>>252
ハズレ送ってきすぎなんだよー
Xperia5に大人しく買い換えるべきかと思ってるところ
ハズレ送ってきすぎなんだよー
Xperia5に大人しく買い換えるべきかと思ってるところ
253: 2019/12/22(日) 03:21:55.15
ハズレが多いんだから仕方ない
255: 2019/12/22(日) 07:27:46.82
また補償の被害者が増えてしまったか
256: 2019/12/22(日) 09:27:45.08
ここみてると補償わらしべが不具合多いように感じるな
258: 2019/12/22(日) 10:17:12.21
まぁケータイ補償で送ってくるのは新品ではなく、どこか壊れたり不具合あった機器のリフレッシュ品ですし…
最低限のチェックはしてるだろうけど
最低限のチェックはしてるだろうけど
259: 2019/12/22(日) 10:38:39.92
ケー補の藁しべ祭りなんて3~4年前くらいに対策されてるだろ
人気あったり即完売みたいな機種は代替提案にすら上がらないし同機種交換すら色の不自由が起きる
所詮はリフレッシュ品なんで厳しく使い込んで不具合を確認しないとダメよ
問題発見即通報で普通だしケータイ補償なんてのは元々が不具合前提の保険なんで不具合で文句垂れる暇にdocomoに凸して補償させればいいだけ
人気あったり即完売みたいな機種は代替提案にすら上がらないし同機種交換すら色の不自由が起きる
所詮はリフレッシュ品なんで厳しく使い込んで不具合を確認しないとダメよ
問題発見即通報で普通だしケータイ補償なんてのは元々が不具合前提の保険なんで不具合で文句垂れる暇にdocomoに凸して補償させればいいだけ
260: 2019/12/22(日) 11:05:25.16
修理待ちだからいいんじゃ
261: 2019/12/22(日) 11:35:51.44
なんかこの機種は動きが渋いときがあるな
262: 2019/12/22(日) 13:21:45.11
>>261
俺もちょっと前のアップデートの後からなるようになった
俺もちょっと前のアップデートの後からなるようになった
263: 2019/12/22(日) 20:33:25.95
カメラが落ちるようになった。シャッター切ったら落ちて保存もされない。
265: 2019/12/22(日) 22:43:19.92
あるある
266: 2019/12/22(日) 22:43:25.25
ポケモンGOでARになるとアプリが落ちる。
新機能の 相棒と遊ぶ が出来ない。
新機能の 相棒と遊ぶ が出来ない。
274: 2019/12/23(月) 02:46:05.68
>>266
落ちない時は画面真っ暗のままでカメラが起動しない。
戻ろうとすると落ちる。
落ちない時は画面真っ暗のままでカメラが起動しない。
戻ろうとすると落ちる。
267: 2019/12/22(日) 23:04:07.65
東芝(輸入モノ)のMicroSDでカメラエラー出る事があったのが衝撃
トランセンドにしたらエラーなくなったっていう…
トランセンドにしたらエラーなくなったっていう…
268: 2019/12/22(日) 23:07:34.05
トランセンドはパチもん率世界一
269: 2019/12/23(月) 00:14:11.41
東芝のほうがだめとは…って感じよ
271: 2019/12/23(月) 00:21:24.15
>>269
輸入品はだめ
輸入品はだめ
270: 2019/12/23(月) 00:16:11.06
ショップの固めるドームガラスってどう?
市販ガラスカバー貼ってるけどタッチで接着?がペリペリ鳴ってその内剥がれそうだわ
市販ガラスカバー貼ってるけどタッチで接着?がペリペリ鳴ってその内剥がれそうだわ
275: 2019/12/23(月) 03:26:15.49
>>270
密着してあるから反応は良いし、剥がれたりパコパコしない。
落としたときに当たりどころが悪くて割れてしまったが、本体画面は無傷だった。
今はドームガラスの本家?みたいなのを使ってる。貼るときに手間は掛かるが、値段は1/4位だし貼り方のビデオ見れば誰でも出来ると思う。
タッチはドームガラスと変わらない。
密着してあるから反応は良いし、剥がれたりパコパコしない。
落としたときに当たりどころが悪くて割れてしまったが、本体画面は無傷だった。
今はドームガラスの本家?みたいなのを使ってる。貼るときに手間は掛かるが、値段は1/4位だし貼り方のビデオ見れば誰でも出来ると思う。
タッチはドームガラスと変わらない。
279: 2019/12/23(月) 22:38:11.12
>>275
密着してタッチの反応がいいのとパコパコしたい
密着してタッチの反応がいいのとパコパコしたい
328: 2019/12/29(日) 03:49:42.66
>>275
ありがとう
2枚目ぽいけど1枚目のとき接着で固めたやつって貼り直しの時に剥がせた?
ありがとう
2枚目ぽいけど1枚目のとき接着で固めたやつって貼り直しの時に剥がせた?
339: 2019/12/29(日) 18:27:54.17
>>328
ガラスの縁からめくるように持ち上げると、割れてなくてもキレイに剥がせます。
再利用は考えない方が良いです。
貼る店員さんによってスキルが違うから、気泡が有ったり、縁から接着剤みたいなのが出てたりと、仕上がりが微妙な事も有るみたい。
ガラスの縁からめくるように持ち上げると、割れてなくてもキレイに剥がせます。
再利用は考えない方が良いです。
貼る店員さんによってスキルが違うから、気泡が有ったり、縁から接着剤みたいなのが出てたりと、仕上がりが微妙な事も有るみたい。
403: 2020/01/03(金) 03:16:11.25
>>339
完全に接着剤が固まって画面とくっついて
2枚目張り直しでも1回目のがこびりついて残ってたら嫌だったんで安心しました
完全に接着剤が固まって画面とくっついて
2枚目張り直しでも1回目のがこびりついて残ってたら嫌だったんで安心しました
272: 2019/12/23(月) 00:39:21.35
273: 2019/12/23(月) 00:47:24.58
ボッキーw
276: 2019/12/23(月) 11:28:53.39
ヤマダ電機でauのXperia 1がMNPで9.2万円引きで遂に一括0円に
https://sp-mobile-blog.com/au-317/
発売当初からMNPで60,000円引き(還元)が行われていたXperia 1が、とうとう一括0円となってしまった。
https://sp-mobile-blog.com/au-317/
発売当初からMNPで60,000円引き(還元)が行われていたXperia 1が、とうとう一括0円となってしまった。
282: 2019/12/24(火) 01:18:55.63
>>276
3Gからの乗り換え限定っぽいぞ
3Gからの乗り換え限定っぽいぞ
286: 2019/12/24(火) 05:55:22.88
>>282
ソフトバンクのプリペイドケータイならオッケーでは?
ソフトバンクのプリペイドケータイならオッケーでは?
277: 2019/12/23(月) 14:15:55.01
まだMNPで値引きとかやってたんか
278: 2019/12/23(月) 21:27:10.75
これダークモードの設定どこにあんだろ、画面の設定に無いんだが。
281: 2019/12/23(月) 23:42:56.05
>>278
Android10にしたら
Android10にしたら
298: 2019/12/25(水) 10:06:55.20
>>281
Android9なのに、一部ダークモードになってるのは仕様?
Android9なのに、一部ダークモードになってるのは仕様?
301: 2019/12/25(水) 11:15:01.23
>>298
Xperia系でAndroid OSのダークテーマが正式サポートされるのはAndroid10から
Xperia系でAndroid OSのダークテーマが正式サポートされるのはAndroid10から
303: 2019/12/25(水) 15:11:21.56
>>301
じゃぁ、一部ダークモードになってるのは、Google側の仕様なんやな。
じゃぁ、一部ダークモードになってるのは、Google側の仕様なんやな。
285: 2019/12/24(火) 05:54:22.26
>>278
ねえよ
ねえよ
280: 2019/12/23(月) 22:40:40.39
童貞乙
283: 2019/12/24(火) 01:20:18.38
しかも25歳未満限定だったり複数オプション加入必須だったりやべーじゃん
284: 2019/12/24(火) 04:26:32.46
しかもau回線だしな
287: 2019/12/24(火) 12:08:28.45
xzpであった「特定のアプリの操作時に通知が出てこないようにする設定」ってありますか?
288: 2019/12/24(火) 12:14:09.93
290: 2019/12/24(火) 12:30:44.39
>>288
5より伸びたらもうペリア買わない
5より伸びたらもうペリア買わない
289: 2019/12/24(火) 12:25:54.35
この中にXperia1が対象に入ってるのが違和感感じる
(´・ω・`)
ヤマダ電機で3GケータイからのMNPなどでAQUOS sense3 plus/Pixel 3a/Xperia 1/arrows Uが一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-203/
・AQUOS sense3 plus:56,000円分
・Pixel 3a:43,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
・シンプルスマホ4:44,000円分
(´・ω・`)
ヤマダ電機で3GケータイからのMNPなどでAQUOS sense3 plus/Pixel 3a/Xperia 1/arrows Uが一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-203/
・AQUOS sense3 plus:56,000円分
・Pixel 3a:43,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
・シンプルスマホ4:44,000円分
291: 2019/12/24(火) 12:52:03.99
藁しべでgetして2週間で落として画面が近未来な感じになってしまった
使えてはいるのであと11ヵ月半頑張れ
使えてはいるのであと11ヵ月半頑張れ
292: 2019/12/24(火) 13:56:49.92
交換サービスでこの機種が届いた
シングルカメラなのに何でこんなに重いんだ
店頭でxperia5を触ったけど
あっちの方が軽いし横が丸まってないから圧倒的に持ちやすい
まぁなんだかんだで気に入ってるので長く使うが(笑)
シングルカメラなのに何でこんなに重いんだ
店頭でxperia5を触ったけど
あっちの方が軽いし横が丸まってないから圧倒的に持ちやすい
まぁなんだかんだで気に入ってるので長く使うが(笑)
293: 2019/12/24(火) 17:24:53.96
>>292
ひと月後も同じことが言っていられるかな?
ひと月後も同じことが言っていられるかな?
294: 2019/12/24(火) 18:01:53.54
最近スリープが勝手に解除されてロック画面が数秒出て消える現象が出るんですが、あんしんスキャンが怪しいです。
どこかオフにする設定ありますでしょうか?
ポケットの中で非常電話かけそうになります。
どこかオフにする設定ありますでしょうか?
ポケットの中で非常電話かけそうになります。
296: 2019/12/25(水) 00:48:52.62
>>294
通知来た時に勝手に画面が点いて消えるっていう挙動をしてる気がするけど、ロック解除されたとこは俺はないな。
ポケットで反応するのは、もしかして2回タップで起動する機能をONにしたままとか?
通知来た時に勝手に画面が点いて消えるっていう挙動をしてる気がするけど、ロック解除されたとこは俺はないな。
ポケットで反応するのは、もしかして2回タップで起動する機能をONにしたままとか?
295: 2019/12/24(火) 18:13:56.98
そんなもんアンインスコしとけよ
297: 2019/12/25(水) 01:26:10.30
落ち着け解除されたとか一言も言ってないぞ
299: 2019/12/25(水) 10:28:00.58
12月もヨドバシカメラでソフトバンクのXperia 1が機種変更でも2万円還元を確認
https://sp-mobile-blog.com/softbank-204/
実質Xperia1機種変85600円ってソフトバンクのXperia5機種変更より3万ぐらい安くない(・ω・`)?
どうなってるんだauとソフトバンクのXperia1は
https://sp-mobile-blog.com/softbank-204/
実質Xperia1機種変85600円ってソフトバンクのXperia5機種変更より3万ぐらい安くない(・ω・`)?
どうなってるんだauとソフトバンクのXperia1は
302: 2019/12/25(水) 11:33:42.37
>>299,300
ここdocomoのスレなんで
一々他所の話持ち込まないでくれませんかね
ここdocomoのスレなんで
一々他所の話持ち込まないでくれませんかね
300: 2019/12/25(水) 10:32:47.72
ウルトラギガとかいっといてあれか
使い放題でもないのな
しかも通話クソ高い従量制
でもって1年縛り
使い放題でもないのな
しかも通話クソ高い従量制
でもって1年縛り
304: 2019/12/25(水) 21:06:33.94
ネットワークがビジーとか表示されて電話が切れまくる
305: 2019/12/25(水) 22:20:55.69
この機種 端末再起動後に求められるパスワード入力
このキーボードを変えることできないの?
このキーボードを変えることできないの?
306: 2019/12/26(木) 10:00:12.32
バリスタiと繋がらない
ランニングアプリのアクティビティ記録が10㌔超えると落ちる
クソが
ランニングアプリのアクティビティ記録が10㌔超えると落ちる
クソが
308: 2019/12/26(木) 12:50:39.90
初期化したのにポケモンGoだけが激重なの
誰か解決方法おしえて
誰か解決方法おしえて
309: 2019/12/26(木) 13:15:31.31
機種変
310: 2019/12/26(木) 13:30:11.68
他のアプリを全部アンインストール
311: 2019/12/26(木) 20:14:58.96
どうしても許せない不満点がある
ポケモンGOを起動中に
カメラを使って戻ると
ポケモンGOが落ちてる
去年のフラッグシップなのに・・
最新のスマホもこんな感じなのか?
ポケモンGOを起動中に
カメラを使って戻ると
ポケモンGOが落ちてる
去年のフラッグシップなのに・・
最新のスマホもこんな感じなのか?
312: 2019/12/26(木) 21:31:34.50
んなもんすぐ立ち上がるから落としてくれてるんだよ
313: 2019/12/26(木) 21:35:49.75
ポケモンGOやってないからよく知らんが話題に出すぎだろ
もうXperiaとポケモンは相性最悪で結論出して良いんじゃないか
もうXperiaとポケモンは相性最悪で結論出して良いんじゃないか
314: 2019/12/26(木) 21:45:17.22
ロマサガも落ちるよ
315: 2019/12/26(木) 21:59:38.39
落ちないようにRAM増量すると価格が上がって売れなくなるからだろ
そんなことも考えられない脳味噌だからいつも馬鹿って言われるんだぞ
そんなことも考えられない脳味噌だからいつも馬鹿って言われるんだぞ
316: 2019/12/27(金) 00:42:11.52
ポケゴがバージョンアップの度に重くなるのがアカンのや
あれ
機種変させたいAndroidメーカーから金もらってるで絶対
ナイアン
あれ
機種変させたいAndroidメーカーから金もらってるで絶対
ナイアン
317: 2019/12/27(金) 01:47:50.08
ポケモンはペリア関係ナイアン。
ポケGOのバグのせいだから機種に文句言ってもな。
ポケGOのバグのせいだから機種に文句言ってもな。
318: 2019/12/27(金) 09:28:23.09
XZPでは問題ないけどな
319: 2019/12/27(金) 11:14:45.55
My docomoアプリって指紋認証できなかったっけ?
パスコードしかない
パスコードしかない
321: 2019/12/27(金) 12:29:12.81
>>319
なかった
なかった
320: 2019/12/27(金) 12:13:24.00
さすがにセキュリティの項目のところになかったらないんじゃないかなあ
322: 2019/12/28(土) 18:21:20.95
最近マジでスムーズに電話がかけられない。
何回もトライしてもだめ。再起動してもだめ。
それでも何回もかけたり、モバイルON/OFFしたり、再起動したりするとかけられるようになる。
と思ったら、途中でネットワークがビジーとか表示されて切れたり、こちらの声が届かなかったり、買ってひと月だけど徐々に悪くなるってなんなんこれ。
何回もトライしてもだめ。再起動してもだめ。
それでも何回もかけたり、モバイルON/OFFしたり、再起動したりするとかけられるようになる。
と思ったら、途中でネットワークがビジーとか表示されて切れたり、こちらの声が届かなかったり、買ってひと月だけど徐々に悪くなるってなんなんこれ。
324: 2019/12/28(土) 23:26:54.76
>>322
マジすか
それ不良品でドコモに交換請求できるだろ
マジすか
それ不良品でドコモに交換請求できるだろ
323: 2019/12/28(土) 19:08:15.86
選ばれたXZ3新参者が通る道だ
いつの間にか直った
アプデはしてるんだよね?
いつの間にか直った
アプデはしてるんだよね?
325: 2019/12/28(土) 23:36:24.75
俺は保障組で大した不具合無いけど、買った人で不具合出まくりの人は許せないよね。
326: 2019/12/29(日) 00:22:25.35
通話は発売当初から問題視されてたよ
327: 2019/12/29(日) 02:29:11.82
通話はハズレ個体があるのかはじめから少数が騒いでたな
問題視はされてなかったはず。アフィブログが騒いでた気はするけどw
問題視はされてなかったはず。アフィブログが騒いでた気はするけどw
329: 2019/12/29(日) 14:11:29.10
カメラで撮る時 画像サイズを4:3にした時だけ撮影しても保存されないでカメラ落ちる
16:9と1:1はちゃんと保存されてアプリも落ちない
今までそんなことなかったのに何が原因なんだろ
16:9と1:1はちゃんと保存されてアプリも落ちない
今までそんなことなかったのに何が原因なんだろ
333: 2019/12/29(日) 16:46:11.85
>>329
一度本体保存にしてみたら?
SDカードがおかしい可能性が
一度本体保存にしてみたら?
SDカードがおかしい可能性が
330: 2019/12/29(日) 16:07:58.60
電話すらかける相手の居ない俺に不具合なし!!
331: 2019/12/29(日) 16:09:40.63
>>330
よく言うよ~奥さんも若い愛人もいるくせにさぁ
よく言うよ~奥さんも若い愛人もいるくせにさぁ
332: 2019/12/29(日) 16:19:39.45
>>331
悲しくなるからそっとしといて...
悲しくなるからそっとしといて...
340: 2019/12/29(日) 20:04:42.81
>>330
117
117
334: 2019/12/29(日) 16:54:02.68
ピグライフしてたらAdGuard落ちまくるし
サブランチャーも落ちるから困るわ
容量が足りん
サブランチャーも落ちるから困るわ
容量が足りん
336: 2019/12/29(日) 17:53:41.36
わらしべで喜び勇んでこれにしたんだけど、ここのレス見てて戦慄してる
Z4を1年間耐え抜いたことあるけど、ひょっとしてアレ以上の残念端末…?
Z4を1年間耐え抜いたことあるけど、ひょっとしてアレ以上の残念端末…?
337: 2019/12/29(日) 17:57:08.10
去年のフラッグシップなのに
取り柄が古い端末と比べてサクサク動くってだけ
ヤバいでしょ
補償サービスで引いたなら当たり
取り柄が古い端末と比べてサクサク動くってだけ
ヤバいでしょ
補償サービスで引いたなら当たり
338: 2019/12/29(日) 18:13:44.84
画面がめちゃくちゃ綺麗なとこは気に入ってる
有機ELさいくぅー
有機ELさいくぅー
341: 2019/12/29(日) 22:02:27.90
番号テストの111をオススメシマス
342: 2019/12/29(日) 22:23:15.07
そんなのあるのか
343: 2019/12/29(日) 22:25:46.49
111いいかも
さんくす
さんくす
345: 2019/12/30(月) 17:10:11.48
DxOMARKの評価はほとんど嘘。
この動画見ればPixel 4のカメラが高得点なのはおかしいと分かるはずだ。
【カメラ動画比較】Pixel 4 vs Xperia5 vs iPhone 11 Pro
https://youtube.com/SzVEgeiq0Qk
https://youtube.com/SHiqfqp3apU
この動画見ればPixel 4のカメラが高得点なのはおかしいと分かるはずだ。
【カメラ動画比較】Pixel 4 vs Xperia5 vs iPhone 11 Pro
https://youtube.com/SzVEgeiq0Qk
https://youtube.com/SHiqfqp3apU
346: 2019/12/30(月) 21:52:10.19
なんで比較対象がスペックダウンなXperia5となんだ?
347: 2019/12/30(月) 23:25:54.56
SDカードの容量ってみんなどのくらいのもの使ってるの?GB
356: 2019/12/31(火) 10:04:11.51
>>347だがさんくすこ
人それぞれだと思うけど気になった
32GBがもういっぱいになったから思い切って128GBいってみようかな
人それぞれだと思うけど気になった
32GBがもういっぱいになったから思い切って128GBいってみようかな
348: 2019/12/30(月) 23:37:35.85
そんなに使わないから128GB
349: 2019/12/30(月) 23:42:56.06
俺64だわ
350: 2019/12/30(月) 23:57:39.08
データ移動用の1GBのカード使い回してる
5年前ぐらいに買ったモノだが意外と持つもんだな
5年前ぐらいに買ったモノだが意外と持つもんだな
351: 2019/12/31(火) 00:37:17.75
32GBだ
352: 2019/12/31(火) 01:00:01.30
それより勝手に固まって再起動するのはなんなのあれ
353: 2019/12/31(火) 08:58:44.24
修理案件
354: 2019/12/31(火) 09:05:39.58
そんなのなったことないなあ
355: 2019/12/31(火) 09:31:31.27
>>354
リフレッシュ品が出るって事は初期不良とか使用に伴う故障が出てたって事
ただしメチャクチャ多かったらリコールかかるし販売中止になるから不運な人が大声で何百人もいるかのように大騒ぎして書き込んでるのは真実
その為のdocomoケー補だし修理なんだけど腹いせしなきゃ気が済まない事案だったんだろう
それか人間的に微塵の不具合も看過できない模様
リフレッシュ品が出るって事は初期不良とか使用に伴う故障が出てたって事
ただしメチャクチャ多かったらリコールかかるし販売中止になるから不運な人が大声で何百人もいるかのように大騒ぎして書き込んでるのは真実
その為のdocomoケー補だし修理なんだけど腹いせしなきゃ気が済まない事案だったんだろう
それか人間的に微塵の不具合も看過できない模様
359: 2019/12/31(火) 14:08:52.04
>>355
再起動しまくるから修理だしたよ
上で言ってる人とは別人だし
再起動しまくるから修理だしたよ
上で言ってる人とは別人だし
357: 2019/12/31(火) 10:13:24.40
来年はソニーから完璧なスマホが出て欲しいね。
ソニーさんお願いしますよ、俺達を唸らせる様な気合いの入った日本製スマホを待ってます!
ソニーさんお願いしますよ、俺達を唸らせる様な気合いの入った日本製スマホを待ってます!
358: 2019/12/31(火) 11:21:14.04
>>357
それ言い続けて何年目だ?
それ言い続けて何年目だ?
360: 2019/12/31(火) 16:23:27.05
ドコモメールって指定したものだけの受信できないのね
361: 2019/12/31(火) 16:58:59.13
できるしやってるよ
メール設定→ドコモメール設定サイト→利用シーンに合わせた設定→受信リスト設定
メール設定→ドコモメール設定サイト→利用シーンに合わせた設定→受信リスト設定
375: 2020/01/01(水) 21:40:09.29
>>361
ありがとう
ありがとう
377: 2020/01/01(水) 22:06:29.87
>>375
どう板橋区
どう板橋区
362: 2020/01/01(水) 11:47:14.14
Android10今月ですね
363: 2020/01/01(水) 12:41:39.10
それはグローバル版な
国内キャリア版はまだ待たされるよ
国内キャリア版はまだ待たされるよ
364: 2020/01/01(水) 13:10:06.45
xzp持ちだが今更ながらこれ欲しくなってきた
今のSONYのフラッグシップは縦長であんましデザインが好きになれない
契約上は違うスマホに機種変しちゃったから白ロム4~5万出して買うしか方法ないよなあ
今のSONYのフラッグシップは縦長であんましデザインが好きになれない
契約上は違うスマホに機種変しちゃったから白ロム4~5万出して買うしか方法ないよなあ
365: 2020/01/01(水) 13:39:25.05
>>364
XZPからわらしべでXZ3になって使ってるけど正直やめとけ
確かにベゼルは狭くなったし画面両端ラウンドしてて見た目は今っぽいしかっこいい
だが肝心の中身が安定してない
自分は後悔してる
Android10で色々安定すればいいなって夢見ながら使ってるわ
XZPからわらしべでXZ3になって使ってるけど正直やめとけ
確かにベゼルは狭くなったし画面両端ラウンドしてて見た目は今っぽいしかっこいい
だが肝心の中身が安定してない
自分は後悔してる
Android10で色々安定すればいいなって夢見ながら使ってるわ
373: 2020/01/01(水) 17:58:02.76
>>365
安定してないとは
安定してないとは
366: 2020/01/01(水) 14:37:28.46
>>364
XZPの方が正直よかった…
XZPの方が正直よかった…
385: 2020/01/02(木) 05:16:05.31
>>364
これを買ったら後悔するぞ
xzpの在庫があればこんなクソ端末にならずに済んだのに
ドコモは不良品を捌きたくてこの端末をチョイスしているのではないか
これを買ったら後悔するぞ
xzpの在庫があればこんなクソ端末にならずに済んだのに
ドコモは不良品を捌きたくてこの端末をチョイスしているのではないか
367: 2020/01/01(水) 15:46:58.87
金出して迄買う機種じゃないな。
368: 2020/01/01(水) 16:34:44.72
こんなのフラッグシップモデルとして出してたってマジっすか
普段中華スマホ使ってるけど遥かにレベル低いんだがそりゃ国内ではiphone優勢になるわって感じ
まず筐体の作りが悪い背面、側面、モニターのつなぎ目ががっつり空いてるからゴミつまるし指紋認証の位置も悪い指腱鞘炎にする気か?
ソフトウェアも未だに使い勝手悪い顔認証とかランチャーもひどすぎる
エッジディスプレイも論外
普段中華スマホ使ってるけど遥かにレベル低いんだがそりゃ国内ではiphone優勢になるわって感じ
まず筐体の作りが悪い背面、側面、モニターのつなぎ目ががっつり空いてるからゴミつまるし指紋認証の位置も悪い指腱鞘炎にする気か?
ソフトウェアも未だに使い勝手悪い顔認証とかランチャーもひどすぎる
エッジディスプレイも論外
390: 2020/01/02(木) 09:58:30.82
>>368
指紋認証とサイドのゴミ以外は同意
XZP買ったときは、でかいベゼルが大きいのは納得して買ったからなんも不満なかったけど
これフラッグシップとして買ったら酷いと思うだろうね
自分は補償組だからまぁ、て感じ
しかも発売当初はもっと酷かったんでしょ?
ソニーやる気だして!
指紋認証とサイドのゴミ以外は同意
XZP買ったときは、でかいベゼルが大きいのは納得して買ったからなんも不満なかったけど
これフラッグシップとして買ったら酷いと思うだろうね
自分は補償組だからまぁ、て感じ
しかも発売当初はもっと酷かったんでしょ?
ソニーやる気だして!
391: 2020/01/02(木) 10:03:39.22
>>390
激しく同意!
流石にこれだけ不具合報告有るとソニー擁護達も息を潜めてるな。
ソニーだから何でも良いと言うもんじゃないよな。
激しく同意!
流石にこれだけ不具合報告有るとソニー擁護達も息を潜めてるな。
ソニーだから何でも良いと言うもんじゃないよな。
395: 2020/01/02(木) 18:40:48.70
>>391
今のところ怪しい事象は確認できんので黙ってた
ROMに戻るけど何かあったら書くと思う
毎日書くんじゃないかな
少なからず費用が発生してるんだから半端なブツ送ってきてるなら許さんよ
今のところ怪しい事象は確認できんので黙ってた
ROMに戻るけど何かあったら書くと思う
毎日書くんじゃないかな
少なからず費用が発生してるんだから半端なブツ送ってきてるなら許さんよ
369: 2020/01/01(水) 17:06:09.62
XZPから乗り換えた口だけど正直そこまでオススメしない
370: 2020/01/01(水) 17:06:44.98
薄くて手にフィットする丸みはいいんだけど誤作動すげーんだよね…
371: 2020/01/01(水) 17:22:45.87
発売日にお金出して買った情弱です。
386: 2020/01/02(木) 05:17:24.10
>>371
あなたが悪いんじゃない
ドコモが悪い
まさかこんな不具合品を堂々と発売するとは思わないよ
あなたが悪いんじゃない
ドコモが悪い
まさかこんな不具合品を堂々と発売するとは思わないよ
372: 2020/01/01(水) 17:25:07.67
俺もだいたい発売日に近いくらいに買ったわw
374: 2020/01/01(水) 18:01:38.31
よく裏で走ってるアプリをタスクキルしてくれるから正直俺は嬉しいんだけどそれをすぐ落ちるって勘違いしてるやつがいるかもね
376: 2020/01/01(水) 21:46:18.60
いえ、あたりまえのことをしただけです。
誰かが困っていたら次はあなたが助けてあげてください。
誰かが困っていたら次はあなたが助けてあげてください。
378: 2020/01/01(水) 23:21:09.00
xz3のスレやのにぼろくそやなw
最新の1や5や8は魅力的じゃないしSONY信者だからxperia以外買いたくないから辛いなぁ
しばらくはxzpでいくか…皆ありがとう
最新の1や5や8は魅力的じゃないしSONY信者だからxperia以外買いたくないから辛いなぁ
しばらくはxzpでいくか…皆ありがとう
379: 2020/01/01(水) 23:35:33.79
いっそのことXperiaブランド終了してWalkmanとして立ち上げればいいんじゃね?
もちろんオーディオに注力してさ
もちろんオーディオに注力してさ
380: 2020/01/02(木) 00:03:17.83
エクスペリア=プリウスみたいなとこあるで
384: 2020/01/02(木) 03:26:29.13
>>380
じゃあ、iPhone=レクサスか
じゃあ、iPhone=レクサスか
381: 2020/01/02(木) 00:45:20.42
リコールの事言いたいの?
382: 2020/01/02(木) 01:09:57.89
5は結構いい機種だと思うけど
縦の長さはXZ3と変わらんから取り回しは悪くないし中身はXZ3より良い
縦の長さはXZ3と変わらんから取り回しは悪くないし中身はXZ3より良い
387: 2020/01/02(木) 05:22:27.02
>>382
新しいからね
新しいからね
383: 2020/01/02(木) 02:42:10.93
1よりは悪いんだよね?
388: 2020/01/02(木) 05:48:19.26
>>383
悪いってところほぼない
ほとんど使わないようなニッチ機能削って重さと大きさが改善されてて値段も少し抑え目になってると考えたら
悪いってところほぼない
ほとんど使わないようなニッチ機能削って重さと大きさが改善されてて値段も少し抑え目になってると考えたら
392: 2020/01/02(木) 11:38:17.25
>>388
そうなんだ
値段どうでもいいからスペックダウンがなーって思ってた
次のを待つかさっさと乗り換えてオサラバするか迷うわ
そうなんだ
値段どうでもいいからスペックダウンがなーって思ってた
次のを待つかさっさと乗り換えてオサラバするか迷うわ
389: 2020/01/02(木) 07:56:00.36
SoC自体は同じものだっけ
解像度下げてる分余裕ありそうなんかな
解像度下げてる分余裕ありそうなんかな
393: 2020/01/02(木) 13:43:04.33
しかし有機ディスプレイはまぁ置いとくとして、何で画面を出っ張らせたんだ?
角に丸みまで持たせて、これじゃちょっとしたアクシデントで傷が付くの見え見えじゃん。
俺の落としても居ないのに2ヶ所傷入ってるし。
角に丸みまで持たせて、これじゃちょっとしたアクシデントで傷が付くの見え見えじゃん。
俺の落としても居ないのに2ヶ所傷入ってるし。
394: 2020/01/02(木) 17:35:49.18
キャリアにおんぶに抱っこで生かされてるが、SIMフリーになって他メーカーと競いあうようになったら、すぐつぶれるな。
396: 2020/01/02(木) 20:51:51.70
やっぱ狭ベゼルってよくないんちゃう?って思った
いわゆるエクスペリアなデザインが最強やなあって
いわゆるエクスペリアなデザインが最強やなあって
397: 2020/01/02(木) 23:52:22.06
>>396
ほんそれ
ほんそれ
398: 2020/01/02(木) 23:56:51.09
>>396
同感
使いにくいったらありゃしない
同調圧力に負けちゃったのな結局
同感
使いにくいったらありゃしない
同調圧力に負けちゃったのな結局
399: 2020/01/03(金) 01:09:41.74
400: 2020/01/03(金) 01:17:33.66
>>399
まぁそれは慣れる
まぁそれは慣れる
401: 2020/01/03(金) 02:05:17.63
マップは使ってないけど湾曲は慣れない
402: 2020/01/03(金) 02:05:53.66
グーグルマップのナビにじみにGPS速度計ついてて感動した
404: 2020/01/03(金) 07:19:10.68
Sony Mobile、CES 2020プレスカンファレンスを1/6に開催
https://8wired.info/blog/21833
Sony Mobileのプレスカンファレンスは、2029年1月6日17時(日本時間2020年1月7日10時)に開催されます。
Sony Mobileは、CES 2018までCESでXperiaミドルレンジモデルを発表していましたが、昨年はCES 2019でなく、2月に開催のMWC 2019で発表となっています。現在までに新機種の情報も出ていないため、今年もMWCでの発表となるかもしれません。
プレスカンファレンスの様子は、公式サイトにてライブ配信される予定です。
https://8wired.info/blog/21833
Sony Mobileのプレスカンファレンスは、2029年1月6日17時(日本時間2020年1月7日10時)に開催されます。
Sony Mobileは、CES 2018までCESでXperiaミドルレンジモデルを発表していましたが、昨年はCES 2019でなく、2月に開催のMWC 2019で発表となっています。現在までに新機種の情報も出ていないため、今年もMWCでの発表となるかもしれません。
プレスカンファレンスの様子は、公式サイトにてライブ配信される予定です。
405: 2020/01/03(金) 08:47:22.98
笑顔が上尾になってた
クソ変換スマホ
クソ変換スマホ
406: 2020/01/03(金) 12:19:32.67
最近はそうでもないけど最初は玉の変換は玊が先に出てきてた
407: 2020/01/03(金) 12:19:54.59
文字化けした
玉の、が上にあるやつ
玉の、が上にあるやつ
408: 2020/01/03(金) 20:38:15.26
中華スマホをメイン端末にして
これはYou Tube見るだけのサブ以下の端末に成り下がってしまった
これはYou Tube見るだけのサブ以下の端末に成り下がってしまった
410: 2020/01/03(金) 22:42:39.84
>>408
ゲームやってると音飛び処理落ちするんだけど、動画では起こらない?
ゲームやってると音飛び処理落ちするんだけど、動画では起こらない?
409: 2020/01/03(金) 22:07:43.78
買って2ヶ月、最近モバイル通信がしょっちゅう切れるようになってきてたけど、昨日から再起動してもSIM抜き差しを何度しても復活しなくなった。
WiFiないと何も出来ない。
OSアップグレードまで様子見るつもりだったけど、もうさすがに修理に出すしかないか。
データ移行も面倒くさいし、新品で買ったものを修理とは言えいじくり回されるのも気持ち的にホントやだ。
WiFiないと何も出来ない。
OSアップグレードまで様子見るつもりだったけど、もうさすがに修理に出すしかないか。
データ移行も面倒くさいし、新品で買ったものを修理とは言えいじくり回されるのも気持ち的にホントやだ。
411: 2020/01/03(金) 23:05:14.73
音飛び厄介よな
Android10では直っててほしいが
Android10では直っててほしいが
413: 2020/01/04(土) 01:21:33.00
>>411
サウンドチップか何かの不具合じゃねえかな
OSとかソフトウェアじゃないだろこれ…
サウンドチップか何かの不具合じゃねえかな
OSとかソフトウェアじゃないだろこれ…
412: 2020/01/04(土) 00:07:50.29
新しく買ったわけなんですが、360°覗き見防止フィルムと安い黒皮でスキミング?防止機能と衝撃緩和シリコンカバーの手帳型ケースないでしょうか?
414: 2020/01/04(土) 07:25:29.75
音飛びとかソニーは当たり前なんじゃないの?
z5はLINE通話をバックグラウンドにするとブチブチなってたし
xzpはゲームなんかの初回ダウンロードみたいな負荷かかるときにブチブチ言ってたし
xz3はプチフリみたいな一瞬重くなるときにブチブチなるし
もう機種変わっても一生直らないと思ってる
z5はLINE通話をバックグラウンドにするとブチブチなってたし
xzpはゲームなんかの初回ダウンロードみたいな負荷かかるときにブチブチ言ってたし
xz3はプチフリみたいな一瞬重くなるときにブチブチなるし
もう機種変わっても一生直らないと思ってる
416: 2020/01/04(土) 07:59:01.60
>>414
XZsでは音飛びしなかったよ
XZsでは音飛びしなかったよ
417: 2020/01/04(土) 16:14:57.85
>>414
そんなこたあない
多分ハズレ個体だと思うわ音飛び
今使ってるのも明らかにおかしいから暇なときにショップもってかなあかん
アプリの引き継ぎ関連がめんどいよね
そんなこたあない
多分ハズレ個体だと思うわ音飛び
今使ってるのも明らかにおかしいから暇なときにショップもってかなあかん
アプリの引き継ぎ関連がめんどいよね
415: 2020/01/04(土) 07:43:38.97
2020年版の新型Xperiaはカメラとゲームが主役?インスタ上に公式ティザー画像
https://androidnext.info/?p=1351
https://androidnext.info/?p=1351
418: 2020/01/04(土) 17:02:28.19
価格.com見てきたけど、直近のXPERIAで一番評価低いな…
419: 2020/01/04(土) 17:15:01.14
>>418
実際にはXZ2のが酷い
ただ、これはおもいっきり値下げして、それを恨んでる輩が多いw
実際にはXZ2のが酷い
ただ、これはおもいっきり値下げして、それを恨んでる輩が多いw
420: 2020/01/04(土) 19:04:35.73
値下げはしょうがないなあ
421: 2020/01/04(土) 19:42:26.16
値下げで恨んでる?変なの
422: 2020/01/04(土) 19:52:21.42
まあでも店限定とか○○加入必要とかMNP限定とかはノーカンやで
423: 2020/01/04(土) 19:54:57.28
なんか読んだ事あるような挙動にビクンビクンしちゃうわ
俺もか!ってなっちゃう
結果大丈夫なんだけど明日は我が身だ
俺もか!ってなっちゃう
結果大丈夫なんだけど明日は我が身だ
424: 2020/01/04(土) 20:51:29.43
未納
425: 2020/01/04(土) 22:34:08.47
XPERIA XZ3の不満
・ラウンドフォルム「TPUフィルムを除くと、実質ドームガラスしか選択肢がない。」
・サイドセンス「ライターがレビューで絶賛してるけど、邪魔。立ち上がってほしいときに立ち上がらずに、立ち上がらなくて良いときに立ち上がる。」
・指紋認証の位置「慣れても押しづらい 」
とりあえず自分のXPERIA
ブラウザ複数立ち上げた後に、閉じていくと途中で固まって強制再起動される。これでハイエンドとか笑わせる。
・ラウンドフォルム「TPUフィルムを除くと、実質ドームガラスしか選択肢がない。」
・サイドセンス「ライターがレビューで絶賛してるけど、邪魔。立ち上がってほしいときに立ち上がらずに、立ち上がらなくて良いときに立ち上がる。」
・指紋認証の位置「慣れても押しづらい 」
とりあえず自分のXPERIA
ブラウザ複数立ち上げた後に、閉じていくと途中で固まって強制再起動される。これでハイエンドとか笑わせる。
426: 2020/01/04(土) 22:37:10.73
>>425
塗るガラスがあるやろ
塗るガラスがあるやろ
430: 2020/01/05(日) 21:19:47.60
>>426
塗るガラスなんてそんな一般的じゃないのは選択肢にすら入らない
塗るガラスなんてそんな一般的じゃないのは選択肢にすら入らない
427: 2020/01/05(日) 09:39:55.72
サイドセンスの干渉を気にして完全に覆ってくれるカバーがない
429: 2020/01/05(日) 20:13:19.21
>>427
ELECOMのGLAN GLASSっていうケースが地味によい
ELECOMのGLAN GLASSっていうケースが地味によい
428: 2020/01/05(日) 14:23:00.33
この一週間前くらいからLIFELOG位置情報で移動軌跡がまったく表示されなくなった
お正月休みなのかね?
お正月休みなのかね?
431: 2020/01/05(日) 21:48:09.43
え、割と普通に売られだしてんだけどw
432: 2020/01/05(日) 21:58:42.96
時代はコーティングだしな
433: 2020/01/05(日) 22:53:38.26
自分のやらないことはマイノリティーだと決めつけない方がいい
434: 2020/01/06(月) 15:31:58.52
売られてるのと売れてるのは違う
435: 2020/01/06(月) 16:23:10.04
そんな高いものでもないし普通に売れてるよw
437: 2020/01/06(月) 23:08:50.01
>>435
すごいニッチな世界に住んでるんだな
すごいニッチな世界に住んでるんだな
438: 2020/01/06(月) 23:17:19.85
>>437
家電量販店がある地域だったら普通に売ってるし買う人も見かけるが…もしかしてビックカメラとかそういうのない?
家電量販店がある地域だったら普通に売ってるし買う人も見かけるが…もしかしてビックカメラとかそういうのない?
439: 2020/01/06(月) 23:27:53.60
>>435
塗るのもあるだろうが、貼るのに比べたらまだ全然普及してないやろ
塗るのもあるだろうが、貼るのに比べたらまだ全然普及してないやろ
436: 2020/01/06(月) 20:27:23.87
Android 10
XZ2
XZ3
https://forum.xda-developers.com/xperia-xz3/how-to/android-10-rolling-52-1-0-532-t4030575
XZ2
XZ3
https://forum.xda-developers.com/xperia-xz3/how-to/android-10-rolling-52-1-0-532-t4030575
440: 2020/01/06(月) 23:30:14.83
選択肢として十分にあるって話なのになんでニッチ過ぎて話にならないとかそう言う方向に持っていきたがるんだよw
441: 2020/01/06(月) 23:30:50.84
なんなのラスタバナナの社員なの
442: 2020/01/06(月) 23:48:18.63
選択肢としてあるのと、一般的であるかは別だろ頭湧いてんのか
443: 2020/01/06(月) 23:49:31.88
一般的に売ってんだよwww
445: 2020/01/06(月) 23:54:05.46
>>443
ガラスフィルムやPETフィルム並みに一般的になってからな
ガラスフィルムやPETフィルム並みに一般的になってからな
444: 2020/01/06(月) 23:53:14.64
ラスタバナナの社員ではないですね
446: 2020/01/06(月) 23:57:09.34
液体ガラスは機種指定ないからでかいコーナーで売られてるんだが見たことねーの?
447: 2020/01/07(火) 01:14:35.64
まだ古い情報しか知らないんだろ
脳みそ更新したほうがいい
脳みそ更新したほうがいい
448: 2020/01/07(火) 01:17:06.53
活発なレスバトルの腰の骨を折って申し訳ないが、不毛な言い合いはやめろw
449: 2020/01/07(火) 01:18:28.90
すまんw
450: 2020/01/07(火) 01:31:13.28
質問だが今はF02G使ってるがXperia so01l と充電器は同じ型だろか?
451: 2020/01/07(火) 01:44:45.69
ドコモのACアダプタ06か07でいけると思う
USBタイプC
USBタイプC
452: 2020/01/07(火) 01:47:03.71
当然だけど卓上ホルダは使えん
453: 2020/01/07(火) 01:49:00.07
F-02GはACアダプタ05だから買い替えだね
市販のものならUSB-PD対応してるやつ買おうね。速さが違うよ
市販のものならUSB-PD対応してるやつ買おうね。速さが違うよ
454: 2020/01/07(火) 01:56:09.67
よく分かりました
詳しくありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
455: 2020/01/07(火) 02:19:43.67
液体ガラスおじさんが暴れてるスレはここですか?
456: 2020/01/07(火) 02:32:17.49
もう暴れてないよ><
457: 2020/01/07(火) 03:30:52.06
ACアダプタとか気にしなくなったな。
100円ショップの3A対応ケーブルをUSBコンセントに突っ込んでる。
100円ショップの3A対応ケーブルをUSBコンセントに突っ込んでる。
458: 2020/01/07(火) 03:40:43.79
PD対応のやつだと70%くらいまでがあっという間だから結構オススメ
470: 2020/01/08(水) 02:03:40.39
>>458
いたわり充電発動しないの?
いたわり充電発動しないの?
459: 2020/01/07(火) 12:28:32.10
通話中にミュートを耳で押してるらしく、頻繁に自分の声が届かなくなる。
DSではいくら試しても再現できず、仕事中の大事な電話の時に限って症状が出る。
接近センサー異常かと思って修理出したけど異常無しとのこと…。耳から浮かして通話するしかないのかなぁ。
DSではいくら試しても再現できず、仕事中の大事な電話の時に限って症状が出る。
接近センサー異常かと思って修理出したけど異常無しとのこと…。耳から浮かして通話するしかないのかなぁ。
624: 2020/01/25(土) 10:17:07.94
>>459
今更だけど画面そのままロックってアプリで何とか対応出来る
今更だけど画面そのままロックってアプリで何とか対応出来る
711: 2020/02/02(日) 11:21:27.44
>>624
接近センサーで画面ロックを試してみましたが、やはり通話中ミュートの症状は防げず…
なんなんだろこれ…
接近センサーで画面ロックを試してみましたが、やはり通話中ミュートの症状は防げず…
なんなんだろこれ…
460: 2020/01/07(火) 12:49:21.35
いまどきスマホを電話機のように使うってとんだ間抜けがいるもんだ
たいてい青歯のイヤホンマイクだろうにスマホはかばんとかに入れておいて青歯で使う
たいてい青歯のイヤホンマイクだろうにスマホはかばんとかに入れておいて青歯で使う
461: 2020/01/07(火) 13:07:39.06
>>460
Bluetoothのヘッドセットくらい常備して鞄に入れてるけど使うの運転中くらいだわ
通話の度にイチイチ起動して使うとか間抜けな真似はしないよ
Bluetoothのヘッドセットくらい常備して鞄に入れてるけど使うの運転中くらいだわ
通話の度にイチイチ起動して使うとか間抜けな真似はしないよ
462: 2020/01/07(火) 15:50:52.42
最近はスピーカーで通話だな
車か部屋でしか使わないからな
楽でいいわ
車か部屋でしか使わないからな
楽でいいわ
463: 2020/01/07(火) 16:59:18.84
466: 2020/01/07(火) 22:52:13.34
>>463
もうちょっと短くならんのか
もうちょっと短くならんのか
464: 2020/01/07(火) 21:56:04.14
ヤバイな、どうしよう…
465: 2020/01/07(火) 22:26:18.47
狭ベゼル解散
467: 2020/01/07(火) 22:55:40.77
どんどんデカくなるな
468: 2020/01/07(火) 23:16:43.60
縦はこれと同じくらいだろ?
469: 2020/01/08(水) 00:56:17.98
有機ELじゃないの?
471: 2020/01/08(水) 02:08:45.35
いたわり充電って80~90くらいで止まっといて時間になったら満充電するやつやろ?
70くらいまでは関係なくスピーディに充電してくれるぞ
70くらいまでは関係なくスピーディに充電してくれるぞ
472: 2020/01/08(水) 02:09:53.10
てかAndroid10いつくるんや
473: 2020/01/08(水) 02:11:06.81
>>472
春頃
春頃
474: 2020/01/08(水) 10:04:03.28
qi載せない限りただの劣化機種だわ
475: 2020/01/08(水) 12:30:32.87
Qi遅いからいらない
476: 2020/01/08(水) 13:10:17.02
使った事無い人間にはQiの使いづらさが分からないのさ
Qiが便利なのは車載ホルダーとか決まった場所で充電する時だけ
実際は有線よりも充電場所に束縛されて不便
Qiが便利なのは車載ホルダーとか決まった場所で充電する時だけ
実際は有線よりも充電場所に束縛されて不便
477: 2020/01/08(水) 13:23:25.33
Qiのところにスマホリング貼り付けてるから使えない
478: 2020/01/08(水) 13:28:10.31
家で寝てる間はqi
それ以外は有線
それ以外は有線
479: 2020/01/08(水) 14:08:11.63
リチウムイオン電池の発明以来電池の進歩がない
ここが問題
H2O注ぐとじゃんじゃん発電するようになれば電気自動車も実用的になる
そこで君の使命だがあと弐年以内に発明すること
発明すれば夢のような極楽生活が保証されるそ
ここが問題
H2O注ぐとじゃんじゃん発電するようになれば電気自動車も実用的になる
そこで君の使命だがあと弐年以内に発明すること
発明すれば夢のような極楽生活が保証されるそ
480: 2020/01/08(水) 14:37:48.62
Qiは充電速度遅いから
481: 2020/01/08(水) 15:05:02.87
寝てる間に充電するだけならQiで十分なんだよなー
482: 2020/01/08(水) 15:38:08.59
コネクター劣化が怖いのでqi使ってる。
483: 2020/01/08(水) 16:21:28.35
そうよ丁寧に使ってるのにXPは端子部が基盤破損してたからな
極力USB-Cは挿さないように使ってる
qiは絶対必要
極力USB-Cは挿さないように使ってる
qiは絶対必要
484: 2020/01/08(水) 16:32:41.40
お前ら、マグネット端子知らんの?
485: 2020/01/08(水) 18:21:24.07
マグネット端子 データ転送出来るようになった?
491: 2020/01/08(水) 22:14:51.30
>>485
出来るよ
一本買うと、マイクロUSBとライトニングとtype-cの3つの端子が付いてくる
超便利だぞ
出来るよ
一本買うと、マイクロUSBとライトニングとtype-cの3つの端子が付いてくる
超便利だぞ
486: 2020/01/08(水) 18:32:14.51
マグネット端子なんての出てるんだな
初めて知った
これキャリアメーカーだと取り扱ってないから知らない人多いんじゃね
初めて知った
これキャリアメーカーだと取り扱ってないから知らない人多いんじゃね
487: 2020/01/08(水) 19:17:57.15
知ってるけどちゃんとしたメーカーじゃないから不安で使えない
有象無象な中華メーカーが粗製乱造してるようなの怖くて使えないよ
ただでさえ充電関連は火吹いて爆発とかよくあるのにさ
せめて華為とかサムソンがOEMで取り扱ってるならいいけどさ
有象無象な中華メーカーが粗製乱造してるようなの怖くて使えないよ
ただでさえ充電関連は火吹いて爆発とかよくあるのにさ
せめて華為とかサムソンがOEMで取り扱ってるならいいけどさ
488: 2020/01/08(水) 20:37:47.16
普段はQiのみで足りてる
自宅、職場共にAnker Standタイプ5V2A
ヤバい時だけMBPのPDアダプタ使用
自宅、職場共にAnker Standタイプ5V2A
ヤバい時だけMBPのPDアダプタ使用
489: 2020/01/08(水) 21:23:19.16
マグネット端子便利だけど、端子を外す必要がある時に凄く外し辛い
爪短い人間にはそこが煩わしいから結局普通のケーブルかqiで充電してるなー
爪短い人間にはそこが煩わしいから結局普通のケーブルかqiで充電してるなー
490: 2020/01/08(水) 22:10:05.65
USB-Cとか破損させるの?
492: 2020/01/08(水) 22:44:11.64
出先でPD充電とかめっちゃ早くて助かるんだけどそう言うのも利用してないんやなここの人は
493: 2020/01/08(水) 23:20:54.14
スマホリングがなければ…
494: 2020/01/08(水) 23:35:58.58
パワーデリバリー
495: 2020/01/09(木) 08:49:02.88
みんなで5GXperiaに買いかえよう
(´・ω・`)
じゃんぱら
ドコモ中古買取価格(simロック解除済み)
Xperia5 71000円
Xperia1 76000円
XZ3 43000円
XZ2P 38000円
XZ2C 36000円
XZ2 32000円
XZ1C 29000円
XZ1 27000円
火曜日は5%買取アップ
(´・ω・`)
じゃんぱら
ドコモ中古買取価格(simロック解除済み)
Xperia5 71000円
Xperia1 76000円
XZ3 43000円
XZ2P 38000円
XZ2C 36000円
XZ2 32000円
XZ1C 29000円
XZ1 27000円
火曜日は5%買取アップ
496: 2020/01/09(木) 12:54:36.02
画面の反応が悪くなってきた
アルコールで拭いてるのが悪いのかな
アルコールで拭いてるのが悪いのかな
497: 2020/01/09(木) 13:43:26.71
>>496
元々じゃない?
元々じゃない?
498: 2020/01/09(木) 13:52:16.61
>>497
いや最初は良すぎてちょっと困ったくらい
いや最初は良すぎてちょっと困ったくらい
499: 2020/01/09(木) 15:37:31.44
>>496
TouchscreenのRepair系アプリとか使って見たら?
TouchscreenのRepair系アプリとか使って見たら?
501: 2020/01/10(金) 11:37:31.85
>>499
前使ったことあるけどアンインストした
調子悪くなったりするのかなと思って怖くなった
前使ったことあるけどアンインストした
調子悪くなったりするのかなと思って怖くなった
500: 2020/01/10(金) 09:14:44.66
手袋タッチかね
503: 2020/01/11(土) 02:15:20.55
それも初期から言われてるな
504: 2020/01/11(土) 08:15:06.46
写真とっても保存されないとか起動遅いとかはたいてい指してるMicroSDがクソ
505: 2020/01/11(土) 12:47:43.25
TOSHIBAのSDに変えた
BUFFALOのほうがよさげ
BUFFALOのほうがよさげ
506: 2020/01/11(土) 14:24:28.24
アキバオーの激安東芝なんです
508: 2020/01/11(土) 19:35:23.35
わけわからんけど500円引きだったから安価の非接触充電器買った
思いのほかすこぶる快調じゃん
思いのほかすこぶる快調じゃん
509: 2020/01/11(土) 19:36:11.40
中古で買ったらusbコネクターがスッカスカで笑ったわ
刺して持ったら自重で抜けるってなんだよ
刺して持ったら自重で抜けるってなんだよ
512: 2020/01/11(土) 21:30:09.33
>>509
そりゃ前の持ち主の使い方と、お前のくじ運が悪いと言う笑い話だな
そりゃ前の持ち主の使い方と、お前のくじ運が悪いと言う笑い話だな
510: 2020/01/11(土) 19:37:52.10
さっきカメラで写そうと起動したけど、シヤッター音はしても写ってない、何度も試してもダメ。
普段ネット接続だけでゲーム等一切しないんだがヤッパこれダメだね、ソニーさん大丈夫なの?
普段ネット接続だけでゲーム等一切しないんだがヤッパこれダメだね、ソニーさん大丈夫なの?
511: 2020/01/11(土) 20:23:18.81
料金未納だと写真撮影にも影響があるんだねぇ
514: 2020/01/11(土) 21:41:37.19
>>511
ずーっとプラチナ会員ですが何か?
それよりも貴方最近出番少なくなりましたね。
ずーっとプラチナ会員ですが何か?
それよりも貴方最近出番少なくなりましたね。
513: 2020/01/11(土) 21:32:18.68
タイプCでもちょっと固かったりするのもあるよね
515: 2020/01/11(土) 23:37:09.69
カチッと嵌るけどこれよりガバガバなのあるんだ
カメラは静止画動画共に撮れなかったことは無いな
カメラは静止画動画共に撮れなかったことは無いな
516: 2020/01/12(日) 00:07:40.22
ウチのだと、こたつの電源プラグを抜く時より力が要るかな(分かりにくい例え)
カメラも普通に使えるわ
カメラも普通に使えるわ
517: 2020/01/12(日) 00:33:36.80
WiFiルーターの接続情報見ると
家族がもってる端末のうち
XZ3だけWiFiの接続がきれないんだけど仕様?
他の端末は無操作で画面切れたあと時間経てば切れるのに
いつ見てもXZ3は接続状態になってる
親父のだしエロサイト見すぎて変なアプリでも
入れさせられたのだろうか?w
家族がもってる端末のうち
XZ3だけWiFiの接続がきれないんだけど仕様?
他の端末は無操作で画面切れたあと時間経てば切れるのに
いつ見てもXZ3は接続状態になってる
親父のだしエロサイト見すぎて変なアプリでも
入れさせられたのだろうか?w
518: 2020/01/12(日) 16:25:07.45
グローバル版のアップデートは不具合があるそうだな
また遅れるな
また遅れるな
563: 2020/01/19(日) 10:38:12.81
>>518
使ってる中では今のところ不具合に出会してない
使いながら暫く様子みてみる
使ってる中では今のところ不具合に出会してない
使いながら暫く様子みてみる
520: 2020/01/14(火) 12:49:19.15
今更だが置くだけのワイヤレス充電器どう?
ドコモ純正でなくても社外品でも何かお勧めある?
ドコモ純正でなくても社外品でも何かお勧めある?
521: 2020/01/14(火) 13:23:43.78
>>520
Anker PowerWave 10 Pad (改善版, ワイヤレス充電器 Qi 認証)を尼で480円引きのクーポンもらったから1520円で買った
PCのUSBハブ二つないでるけどすこぶる快調
ACアダプタにつないで充電したほうが早いが
Anker PowerWave 10 Pad (改善版, ワイヤレス充電器 Qi 認証)を尼で480円引きのクーポンもらったから1520円で買った
PCのUSBハブ二つないでるけどすこぶる快調
ACアダプタにつないで充電したほうが早いが
522: 2020/01/14(火) 13:42:13.48
>>521
なんか電池に優しそうだな
なんか電池に優しそうだな
523: 2020/01/14(火) 19:27:10.64
ゆで理論でかけ算的に電圧電流がアップした高出力になりそうな接続だな
524: 2020/01/14(火) 21:20:40.45
改善版とか2019最新版とか粗悪中華製っぽくていややわ
525: 2020/01/15(水) 07:21:08.57
好きな国産メーカーのでもなんでも買えよ
526: 2020/01/15(水) 11:26:14.16
ソニー、5G Xperiaのリリース時期を明言、4K HDR、OLEDも確定
https://androidnext.info/?p=1527
https://androidnext.info/?p=1527
527: 2020/01/15(水) 12:53:13.17
1年たってドコモで追いハルトコーティングしに行こうとしたら、今普通に似たようなの市販であるんだね
528: 2020/01/15(水) 22:25:06.70
最近ようやと有線ヘッドフォンで音楽聞いたんだが
どう聞いてもモノラルでしか聞こえないんだがそんなもん?
TVも動画もモノラル
どう聞いてもモノラルでしか聞こえないんだがそんなもん?
TVも動画もモノラル
529: 2020/01/15(水) 23:20:27.25
そんなわけあるか
530: 2020/01/15(水) 23:33:53.38
なんで有線使うのだ?
532: 2020/01/16(木) 11:23:10.70
>>530
普段音楽聞かないし
ほとんどイヤホン使わないんで青葉買う気もないから古いの使ってる
普段音楽聞かないし
ほとんどイヤホン使わないんで青葉買う気もないから古いの使ってる
531: 2020/01/15(水) 23:59:50.36
ほうほう
5Gもうすぐ来るんか
次はXperia10?
5Gもうすぐ来るんか
次はXperia10?
533: 2020/01/16(木) 12:12:16.69
10すでにあるから
534: 2020/01/16(木) 12:50:47.00
じゃあ17くらいか
550: 2020/01/16(木) 23:07:09.41
>>535
落ちなくても片方の画面止まるし、動いてる方も重たくて酷いよ。
落ちなくても片方の画面止まるし、動いてる方も重たくて酷いよ。
536: 2020/01/16(木) 13:31:54.38
ペリアの順番ってどうなってるん
537: 2020/01/16(木) 13:35:53.92
今のハイエンドが1
廉価版が8
コンパクト的ポジが5じゃなかったっけ
廉価版が8
コンパクト的ポジが5じゃなかったっけ
546: 2020/01/16(木) 18:45:22.63
>>537
間飛んでるのは海外版とかなのかね
間飛んでるのは海外版とかなのかね
547: 2020/01/16(木) 19:10:18.86
>>546
今の所
1
5
8
10(10plus)
しかリリースされて無いね。
一応、数字が小さいほどハイエンドらしいけど。2年目の今年は命名規則がどうなるか。
今の所
1
5
8
10(10plus)
しかリリースされて無いね。
一応、数字が小さいほどハイエンドらしいけど。2年目の今年は命名規則がどうなるか。
538: 2020/01/16(木) 13:37:29.88
10も8よりはましだけど廉価版か
539: 2020/01/16(木) 15:11:09.87
ほーう
540: 2020/01/16(木) 15:51:06.04
ガラスの上にガラスフィルムとか塗るガラスとかいらないと思う
割れにくくなる以外にメリットなにかあるかね?
裸で使ってるとそこそこ傷つくけど一年使ってても光加減で画面OFFのとき細かい傷けっこうあるなぁて位で
画面ついたら全く解らんよ
寧ろ同時に購入してガラスフィルム貼って使ってる友人の画面のほうが傷だらけ
割れにくくなる以外にメリットなにかあるかね?
裸で使ってるとそこそこ傷つくけど一年使ってても光加減で画面OFFのとき細かい傷けっこうあるなぁて位で
画面ついたら全く解らんよ
寧ろ同時に購入してガラスフィルム貼って使ってる友人の画面のほうが傷だらけ
541: 2020/01/16(木) 15:54:42.13
>>540
家の電話やラジカセにカバーする人いるやん
そんなんしたら造形美が見えんやんと思うが
本人は傷が一切付くのが嫌なんで
そんな感じ?
家の電話やラジカセにカバーする人いるやん
そんなんしたら造形美が見えんやんと思うが
本人は傷が一切付くのが嫌なんで
そんな感じ?
542: 2020/01/16(木) 15:56:53.36
ドームガラスは貼ってるけどカバーは付けてない
543: 2020/01/16(木) 16:07:33.28
落として液晶割ったことあるからカバーはつけてる
画面はなにも貼ってない
画面はなにも貼ってない
544: 2020/01/16(木) 16:20:36.24
貼ってないというより、貼れるものが売ってないだろ
545: 2020/01/16(木) 16:35:07.21
>>544
?
?
548: 2020/01/16(木) 20:27:38.46
アップデートきたらこのもっさり少しは良くなるの?
549: 2020/01/16(木) 20:49:13.50
なってほしいねえ
551: 2020/01/17(金) 23:15:42.03
現行の縦長のが嫌いだ
xz3と同様の2:1比率で新機種出る可能性はないのか?
むしろ16:9でも歓迎したいぐらいだ。
xz3と同様の2:1比率で新機種出る可能性はないのか?
むしろ16:9でも歓迎したいぐらいだ。
552: 2020/01/18(土) 04:11:29.06
2画面考えると縦長でもいいかなって思うけど、どうせメモリ少なくて重くて動かないんだろうな。
553: 2020/01/18(土) 07:17:21.66
憶測で叩く男の人って……
554: 2020/01/18(土) 13:10:55.63
なんで男と思った?
555: 2020/01/18(土) 15:42:56.10
アプリ立ち上げた時、ネットに繋がらない事多かったけど、
モバイルデータを常にONをOFFにしたら直った。
モバイルデータを常にONをOFFにしたら直った。
556: 2020/01/18(土) 15:59:46.90
海外版を10にしたら指紋認証が前ほど快適ではなくなった
前は軽く触れて認証できたのに更新後はうまくいったりいかなかったり
前は軽く触れて認証できたのに更新後はうまくいったりいかなかったり
557: 2020/01/18(土) 18:18:24.71
今年の買い換えを検討しているが
5の後継が曲面ディスプレイに戻らないことを願う
5の後継が曲面ディスプレイに戻らないことを願う
558: 2020/01/18(土) 22:22:36.34
( ´Д`)y-~
559: 2020/01/19(日) 08:13:03.76
「Xperia XZ3」。「Android10」にアップデートするとひたすら「クラッシュ」する現象が
https://gazyekichi96.com/2020/01/19/xperia-xz3-when-you-update-to-android-10-the-phenomenon-of-crash-just-happens/
ポンコツからガラクタにアップデート
https://gazyekichi96.com/2020/01/19/xperia-xz3-when-you-update-to-android-10-the-phenomenon-of-crash-just-happens/
ポンコツからガラクタにアップデート
561: 2020/01/19(日) 09:52:17.97
>>559
ポンコツからガラクタわろた
たしかにこいつのポンコツ具合は酷いからなー
ポンコツからガラクタわろた
たしかにこいつのポンコツ具合は酷いからなー
564: 2020/01/19(日) 10:57:37.49
>>559
SIMフリーって書いてある
キャリアのアプデが遅れるのは汎用あぷでじゃなくてバグ取り済ませるからだよ
SIMフリーって書いてある
キャリアのアプデが遅れるのは汎用あぷでじゃなくてバグ取り済ませるからだよ
568: 2020/01/19(日) 13:40:09.69
さすがに日本のアプデは不具合ないと思いたい
でも今までのXZ3からすると>>559ほど酷くはないが軽く不具合ありまっせというところかな
でも今までのXZ3からすると>>559ほど酷くはないが軽く不具合ありまっせというところかな
569: 2020/01/19(日) 15:12:56.54
>>568
XZ3はメモリを解放させることが不安定なのでとんでもない動きすることは考えられる
不良端末ということで無償でXperia 1に交換して欲しい
XZ3はメモリを解放させることが不安定なのでとんでもない動きすることは考えられる
不良端末ということで無償でXperia 1に交換して欲しい
570: 2020/01/19(日) 15:28:49.99
>>568
爆熱Z4がアプデ済ませたら極薄な完成形Z4に生まれ変わった
熱を抑えて動作も良好になったもんだわ
あんな楓になればいいなぁぁぁxs…無理か
爆熱Z4がアプデ済ませたら極薄な完成形Z4に生まれ変わった
熱を抑えて動作も良好になったもんだわ
あんな楓になればいいなぁぁぁxs…無理か
560: 2020/01/19(日) 08:25:38.60
あ~ぁ、いよいよオワコンじゃんこれ。
このまま使い続けて5G発売で機種変だな
このまま使い続けて5G発売で機種変だな
562: 2020/01/19(日) 10:19:57.42
でも俺はこれのシルバー使ってるけど、iPhone(ハイエンドじゃないやつ)利用者かるはスタイリッシュなスマホに見えるらしいね。
565: 2020/01/19(日) 12:06:46.84
>>562
補償サービスで届いた時の初見の印象は
SONYっぽくないなと
京セラあたりの安い端末みたいなデザインだと感じた
補償サービスで届いた時の初見の印象は
SONYっぽくないなと
京セラあたりの安い端末みたいなデザインだと感じた
573: 2020/01/19(日) 22:01:15.06
>>562
スマホはXperia(XZ3で5台目)しか使ってない身としてはXZ3は中国だか韓国の後追いにしか見えないけど、iPhone利用者からは隣の芝生は青く見えるのかね。
スマホはXperia(XZ3で5台目)しか使ってない身としてはXZ3は中国だか韓国の後追いにしか見えないけど、iPhone利用者からは隣の芝生は青く見えるのかね。
566: 2020/01/19(日) 13:13:34.72
アプデしなきゃいいだけじゃんw
572: 2020/01/19(日) 17:07:36.66
>>566
アプデしないでどうしょうもないからアプデに賭けてたんだよ
アプデしないでどうしょうもないからアプデに賭けてたんだよ
567: 2020/01/19(日) 13:29:30.18
軽自動車に5リッターエンジン乗せるようなものなんだな
571: 2020/01/19(日) 16:24:06.15
574: 2020/01/19(日) 22:26:09.41
575: 2020/01/20(月) 08:18:53.93
有線充電しょっちゅう認識切れるんだけどおま環なのかな
充電器USB-B+ドコモのBC変換だけど
充電器USB-B+ドコモのBC変換だけど
576: 2020/01/20(月) 08:28:35.57
>>575
xperia1とacアダプター07で使っているけど私もたまーになります
スマートクリーナーをONにしてるけどそれかな
xperia1とacアダプター07で使っているけど私もたまーになります
スマートクリーナーをONにしてるけどそれかな
577: 2020/01/20(月) 08:41:24.19
>>576
スマートクリーナー・労り両方切っててなるんだよねえ
接触シビアなのかCの変換側緩んでるのか…
スマートクリーナー・労り両方切っててなるんだよねえ
接触シビアなのかCの変換側緩んでるのか…
578: 2020/01/20(月) 10:28:10.10
有線充電切れたことないな
純正充電器
純正充電器
579: 2020/01/20(月) 11:12:44.66
充電が開始されてなかったことはあるけど切れることはないな
580: 2020/01/20(月) 11:13:20.05
追記
AnkerのハブとUSB C-typeつこてる
AnkerのハブとUSB C-typeつこてる
581: 2020/01/20(月) 11:34:30.18
基盤破損してんじゃね?
582: 2020/01/20(月) 12:25:25.80
有線充電が怪しいってのは半田の剥がれを疑うわ
583: 2020/01/20(月) 15:26:17.14
なんか4~5日前から急激にバッテリーの減りが早くなった
586: 2020/01/20(月) 19:53:41.94
>>583
お前もか
最近スゴ得アプリいくつか入れたがそれが原因かな?
お前もか
最近スゴ得アプリいくつか入れたがそれが原因かな?
584: 2020/01/20(月) 15:44:26.86
年末から記録されなくなっていたLIFEROGの行動軌跡が急遽機能から復活した
昨日まで軌跡が残らなくなった日から再起動、LIFELOGの再インストール、XZ3の初期化までやったのに軌跡が残らなかった
それが機能から平然と復活した、GOOGLEの鯖の不具合でもあったのかな?
昨日まで軌跡が残らなくなった日から再起動、LIFELOGの再インストール、XZ3の初期化までやったのに軌跡が残らなかった
それが機能から平然と復活した、GOOGLEの鯖の不具合でもあったのかな?
585: 2020/01/20(月) 18:44:11.00
やっぱり基盤とか半田なのかな
充電側のUSB-Cオスの角度ちょっと動いたりしたら認識切れて駄目って感じ
ケーブル繋いで机に置いても
ランチパックの厚みで浮いたケーブルとアダプタが垂れるからそこで負荷かかったりしてるのかな
充電側のUSB-Cオスの角度ちょっと動いたりしたら認識切れて駄目って感じ
ケーブル繋いで机に置いても
ランチパックの厚みで浮いたケーブルとアダプタが垂れるからそこで負荷かかったりしてるのかな
587: 2020/01/20(月) 19:54:02.54
料金未納だとネットワーク利用制限受けて充電もできないのか?
カワウソすぎる
カワウソすぎる
588: 2020/01/21(火) 03:00:18.12
純正もUSB-PDのモバイルバッテリーもどっちも充電きれたことないなあ
589: 2020/01/21(火) 03:40:25.55
未納
590: 2020/01/21(火) 21:41:05.81
ダウンロードしたpdfを見る時どこから見てる?
ファイラーからdownload→pdfで見てるんだけど絶対こんなやり方じゃないと思うんだよね
ファイラーからdownload→pdfで見てるんだけど絶対こんなやり方じゃないと思うんだよね
591: 2020/01/21(火) 21:45:53.57
>>590
同じくずっとそうやってる
f-stop使ってるけど見えないのよね
同じくずっとそうやってる
f-stop使ってるけど見えないのよね
593: 2020/01/21(火) 22:11:39.49
>>591
自分だけではなかった
画像ビュアーじゃ見えないもんね
>>592
DLしてあまり時間経ってないものはそうしたりするわ
市のゴミ出し分別や路線図や取説とか保存してて長年このやり方でしてきてるけど疑問だった
自分だけではなかった
画像ビュアーじゃ見えないもんね
>>592
DLしてあまり時間経ってないものはそうしたりするわ
市のゴミ出し分別や路線図や取説とか保存してて長年このやり方でしてきてるけど疑問だった
594: 2020/01/21(火) 22:43:29.47
>>593
アンドロイド使い始めたSX時代からファイラー使ってる
もうこれで慣れてるけど確かにもっと簡単に出して見れそうだよな
ちなみにエクセルはスプレッドシートから見れるけどワード文書も同じくファイラーから開いて見てるわ
アンドロイド使い始めたSX時代からファイラー使ってる
もうこれで慣れてるけど確かにもっと簡単に出して見れそうだよな
ちなみにエクセルはスプレッドシートから見れるけどワード文書も同じくファイラーから開いて見てるわ
592: 2020/01/21(火) 22:06:57.75
>>590
上からスライドしてダウンロードしましたってのを見る。
後で再度見る時は、もう一度ダウンロードする。
上からスライドしてダウンロードしましたってのを見る。
後で再度見る時は、もう一度ダウンロードする。
596: 2020/01/22(水) 01:07:41.16
>>590
Chromeのダウンロードから探す。
もしくは、もう一度サイトに行ってダウンロードしようとすると、既にダウンロード済みですよと表示されるから、そこから。
絶対こんなやり方じゃないわ。
Chromeのダウンロードから探す。
もしくは、もう一度サイトに行ってダウンロードしようとすると、既にダウンロード済みですよと表示されるから、そこから。
絶対こんなやり方じゃないわ。
597: 2020/01/22(水) 01:16:57.98
>>590
みな同じ事思ってたんだな
みな同じ事思ってたんだな
598: 2020/01/22(水) 02:18:19.36
>>590
pdf閲覧プラグインを無料配布してる無料ビューワーアプリで見てる
SONYタブSを使ってた頃に画像閲覧でたまたま使ってたアプリがpdf対応してた
今でもアプデ繰り返してるんで買い替える度にインストールして使ってる
pdf閲覧プラグインを無料配布してる無料ビューワーアプリで見てる
SONYタブSを使ってた頃に画像閲覧でたまたま使ってたアプリがpdf対応してた
今でもアプデ繰り返してるんで買い替える度にインストールして使ってる
600: 2020/01/22(水) 10:47:20.48
みんなレスありがとう
基本似たような感じなんですね
画像ビューアから見れたら楽なのにな
Adobe入れてみたけど>>598が気になる
アプリ名が知りたい
基本似たような感じなんですね
画像ビューアから見れたら楽なのにな
Adobe入れてみたけど>>598が気になる
アプリ名が知りたい
601: 2020/01/22(水) 12:14:26.29
>>600
宣伝になっちゃうと思って名称隠してたんだが「Perfect Viewer」っていうアプリです
同じ作者がpdfのプラグインも上げててダウンロードするだけで認識してpdf閲覧が可能になります
個人的に製品マニュアルや取引先のドキュメントなんかをスマホで確認するのに重宝してます
宣伝になっちゃうと思って名称隠してたんだが「Perfect Viewer」っていうアプリです
同じ作者がpdfのプラグインも上げててダウンロードするだけで認識してpdf閲覧が可能になります
個人的に製品マニュアルや取引先のドキュメントなんかをスマホで確認するのに重宝してます
606: 2020/01/22(水) 18:28:37.63
>>601
詳しくありがとう
Perfect Viewerと2つのプラグインDLしたけどPDFは見やすいね!ひと目で分かる
でもカメラとかDL画像の中身を見ようとしたら一覧がなくて戸惑った…
設定多すぎてちんぷんかんぷんだけどいじってみる
関係ないけどGoogleギャラリーがあったから入れてみたけど軽いな
まだ痒いところに手が届かないけど期待大だわ
詳しくありがとう
Perfect Viewerと2つのプラグインDLしたけどPDFは見やすいね!ひと目で分かる
でもカメラとかDL画像の中身を見ようとしたら一覧がなくて戸惑った…
設定多すぎてちんぷんかんぷんだけどいじってみる
関係ないけどGoogleギャラリーがあったから入れてみたけど軽いな
まだ痒いところに手が届かないけど期待大だわ
595: 2020/01/21(火) 23:41:44.77
Kiwi Browser 使ってるけど、pdf ダウンロードしたら勝手に開く
時間経ってまた見る時 ブラウザのダウンロード履歴からPDFに飛ぶ
時間経ってまた見る時 ブラウザのダウンロード履歴からPDFに飛ぶ
599: 2020/01/22(水) 02:44:34.58
Adobe Acrobat Reader
これ使って見てる
これ使って見てる
602: 2020/01/22(水) 12:18:06.75
あとadobe以外なのに使ってる理由としては画面上のショートカットが感覚的に使えるのでページ数多かったり探すのに慣れも早くて便利だからです
アプリでも細かい操作やチマチマとタッチというかクリックするのが嫌なんでタッチパネルでモーションショートカットが充実というか有りきで作られてるアプリが好きなのです
PCとかMacのキーボードショートカットの癖ですね
アプリでも細かい操作やチマチマとタッチというかクリックするのが嫌なんでタッチパネルでモーションショートカットが充実というか有りきで作られてるアプリが好きなのです
PCとかMacのキーボードショートカットの癖ですね
603: 2020/01/22(水) 13:13:58.84
俺、ゲームとかしないしフォトや動画の保存先も本体じゃないし、特別アプリが多いとも思えないのだが、本体使用ストレージ86%とか表示が出て、えっ?って感じなんだけどZXPの時にはこんなになってなかったと思うんだけど。
604: 2020/01/22(水) 14:02:34.14
>>603
クロームのキャッシュ貯まりすぎに10000ペリカ
クロームのキャッシュ貯まりすぎに10000ペリカ
608: 2020/01/22(水) 21:10:40.66
>>603
それとの端末の仕様じゃない?
自分も買ったばかりの時から82%前後常にあるよ
それとの端末の仕様じゃない?
自分も買ったばかりの時から82%前後常にあるよ
620: 2020/01/23(木) 21:47:53.41
>>608
そうなんだよね、でも余分なストレージを削除するかSDカードに移動して軽くしましょうとか表示してくるんだよ、もう移動出来るものが無いんですけど…
アプリを削除せよって言いたいのかね?
たまに固まるし、文字入力もバカ過ぎてマトモに打てない、長所が一つも無いじゃん。
これって発売時はハイエンドだったの?
あっ?未納してませんから。
そうなんだよね、でも余分なストレージを削除するかSDカードに移動して軽くしましょうとか表示してくるんだよ、もう移動出来るものが無いんですけど…
アプリを削除せよって言いたいのかね?
たまに固まるし、文字入力もバカ過ぎてマトモに打てない、長所が一つも無いじゃん。
これって発売時はハイエンドだったの?
あっ?未納してませんから。
605: 2020/01/22(水) 15:03:22.47
まぁ機械は間違えないからね
人間の操作がアタマおかしいか、故障を見誤ってるかだわ
人間の操作がアタマおかしいか、故障を見誤ってるかだわ
607: 2020/01/22(水) 20:14:33.16
PDFはキンドルでみとるわ
609: 2020/01/22(水) 21:46:03.25
perfectviewerにpdfプラグインあるからそれで見れば?
自分は漫画見るついでにプラグインも入れたけど
自分は漫画見るついでにプラグインも入れたけど
610: 2020/01/22(水) 21:46:38.09
更新したら既に書かれてたすまん
611: 2020/01/22(水) 21:53:37.49
Android10はいつくんの?
612: 2020/01/22(水) 23:08:01.11
来ねえよ
613: 2020/01/23(木) 12:25:13.30
auが来た1か月後
614: 2020/01/23(木) 14:09:27.92
この機種、不具合多過ぎ。
615: 2020/01/23(木) 14:23:54.55
iPhoneが格安市場に殴り込みシてきてるし迷うわ
4万クラスでA13搭載とかSE2(仮)やべー
4万クラスでA13搭載とかSE2(仮)やべー
616: 2020/01/23(木) 17:05:15.63
この機種は、洗剤使って丸洗いしても問題ない防水性が気に入ってる
617: 2020/01/23(木) 20:31:20.85
防水性能は洗剤つかうとか風呂の中で使うとか保証されてない
618: 2020/01/23(木) 20:49:50.61
Xperia終了のお知らせ。
【SONY】Xperia 1のアップデートサポート期間を明言せず【終了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579777819/
【SONY】Xperia 1のアップデートサポート期間を明言せず【終了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579777819/
623: 2020/01/24(金) 00:31:12.89
>>618
韓国馬鹿どこにでも貼るな
★スレ主韓国Pixelステマ 回線バレまとめ★
本回線:OCNコラボレーション光
サブ回線:OCNモバイルOne格安SIM×2
180.43.50.120
p51120-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
使用スマホ:格安スマホPixel3、RogPhone
【自信】今週の鉄板レース2265【確信】
862 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b5e0-rjY4 [180.43.50.120])[]
固すぎて儲からん、どっちか飛べやボケ!!!!
韓国馬鹿どこにでも貼るな
★スレ主韓国Pixelステマ 回線バレまとめ★
本回線:OCNコラボレーション光
サブ回線:OCNモバイルOne格安SIM×2
180.43.50.120
p51120-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
使用スマホ:格安スマホPixel3、RogPhone
【自信】今週の鉄板レース2265【確信】
862 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b5e0-rjY4 [180.43.50.120])[]
固すぎて儲からん、どっちか飛べやボケ!!!!
619: 2020/01/23(木) 20:55:40.22
まあ決まったら明言するだろ
バグ出てるんだったらまずそれを修正するのにどのくらいかかるかわからんだろう
バグ出てるんだったらまずそれを修正するのにどのくらいかかるかわからんだろう
621: 2020/01/23(木) 23:12:43.98
ここんとこどんどん音がおかしくなっていく
流石に壊れたか
アラームが音ならなかったりする
流石に壊れたか
アラームが音ならなかったりする
622: 2020/01/23(木) 23:13:23.01
日本語入力に関してはATOKかGoogleかしめじ笑入れるもんじゃないの?
625: 2020/01/25(土) 12:15:50.59
マナーモードてどうやるん??
626: 2020/01/25(土) 12:41:58.85
画面の頂を下になぞる
627: 2020/01/26(日) 12:26:29.29
629: 2020/01/26(日) 16:48:56.02
この機種、ポケモンgoがカクつくよね?
631: 2020/01/26(日) 17:04:09.19
>>629
カクついたら電源切って再起動すれば良くなるよ。1ヶ月に1回再起動すればok
カクついたら電源切って再起動すれば良くなるよ。1ヶ月に1回再起動すればok
630: 2020/01/26(日) 17:01:14.38
うん、めちゃくちゃガクガクするよ
音楽聞きながらウォーキングがてらポケGoとかキツい
音楽聞きながらウォーキングがてらポケGoとかキツい
634: 2020/01/26(日) 17:44:52.12
ポケGoはしないけど>>630の条件でもサクサクNoモサモサ切り替え問題なっしーの端末があれば知りたいわ
できれば泥で
できれば泥で
636: 2020/01/26(日) 19:47:03.09
>>634
ポケGoの話になるけど前使ってたXZPはガクガクしなかったよ
ポケGoの話になるけど前使ってたXZPはガクガクしなかったよ
632: 2020/01/26(日) 17:22:53.98
ゲーム重視ならやっぱiPhoneなのかねぇ
泥使いからすると不便らしいけどどうなんだろ
泥使いからすると不便らしいけどどうなんだろ
635: 2020/01/26(日) 19:41:01.46
>>632
iphone8Plusとの2台持ちだけどゲームは断然iphone
快適さが断然違う
でもずっとAndroid使ってきた身としては普段使いをiphoneにするのはかなり不安
iphone8Plusとの2台持ちだけどゲームは断然iphone
快適さが断然違う
でもずっとAndroid使ってきた身としては普段使いをiphoneにするのはかなり不安
641: 2020/01/26(日) 22:20:46.69
>>635
iPhoneでも重くなったり、固まったりすることあるの?
全く無いイメージなんだけど、実際はどうなのかしら?
iPhoneでも重くなったり、固まったりすることあるの?
全く無いイメージなんだけど、実際はどうなのかしら?
646: 2020/01/27(月) 01:36:33.76
>>641
iphoneでもごく稀に落ちることはある。
でもホント稀
ぶつ森、ドラクエウォーク、ポケモンGo同時起動していても滑らかだし落ちないよ。
XZ3でポケモンやってたときは他のアプリ開いて戻ってくるだけでポケモンGo再起動してイライラしまくってた。
特にゴプラは再起動される度に繋ぎ直しだったしね
iphoneでもごく稀に落ちることはある。
でもホント稀
ぶつ森、ドラクエウォーク、ポケモンGo同時起動していても滑らかだし落ちないよ。
XZ3でポケモンやってたときは他のアプリ開いて戻ってくるだけでポケモンGo再起動してイライラしまくってた。
特にゴプラは再起動される度に繋ぎ直しだったしね
652: 2020/01/28(火) 01:43:14.91
>>646
iPhoneも2画面表示出来るのか。
ドラクエウォークとポケモンGOの同時って凄いな。
ソニーはアップルに5年くらい遅れてる感じかな。
iPhoneも2画面表示出来るのか。
ドラクエウォークとポケモンGOの同時って凄いな。
ソニーはアップルに5年くらい遅れてる感じかな。
633: 2020/01/26(日) 17:43:09.03
まあOSが違うし別モンではある
ホーム画面が基本ないみたいだし
iPadはまた別みたいだけどね
ホーム画面が基本ないみたいだし
iPadはまた別みたいだけどね
637: 2020/01/26(日) 20:11:41.87
ポケモンGOはiPhoneで遊ぶのが前提の開発だと思う
知人の7でも問題なかった
知人の7でも問題なかった
638: 2020/01/26(日) 20:48:13.82
ガクガクどころかすぐ落ちてまともに遊べない
639: 2020/01/26(日) 21:59:12.20
ポケモンGOでガクガクなんてならないよ
自分はコミュニティデイや
人が群がってるレイドでも問題なく遊べてる
ただ一つだけ
カメラを起動すると落ちるのにイラッとするが(笑)
自分はコミュニティデイや
人が群がってるレイドでも問題なく遊べてる
ただ一つだけ
カメラを起動すると落ちるのにイラッとするが(笑)
642: 2020/01/26(日) 22:25:20.85
>>639
羨ましい。
たまにサクサク動くことあっても、Chrome、LINE、メール、カメラあたりを1つでも起動してポケモンGOに戻るともう駄目。
ガクガクならまだしも、紙芝居みたいに数秒に1コマとかになるよ。
羨ましい。
たまにサクサク動くことあっても、Chrome、LINE、メール、カメラあたりを1つでも起動してポケモンGOに戻るともう駄目。
ガクガクならまだしも、紙芝居みたいに数秒に1コマとかになるよ。
643: 2020/01/26(日) 22:35:10.76
>>642
カメラ以外なら2画面は試した?
カメラ以外なら2画面は試した?
644: 2020/01/26(日) 22:42:09.37
>>643
2画面も試したことあるよ。
片方動かしてるとポケモンGOの画面更新されないのであんまり意味が無い。
2画面も試したことあるよ。
片方動かしてるとポケモンGOの画面更新されないのであんまり意味が無い。
645: 2020/01/26(日) 23:03:00.54
>>644
LINEなんて返信したらポケモンに戻れば良いし
よくわからん
LINEなんて返信したらポケモンに戻れば良いし
よくわからん
649: 2020/01/28(火) 01:13:55.68
>>645
2画面でLINEしてるとポケモンの画面止まっちゃうじゃん。
そしたらスポットとかモンスターとか逃すことあるでしょ。
2画面でLINEしてるとポケモンの画面止まっちゃうじゃん。
そしたらスポットとかモンスターとか逃すことあるでしょ。
640: 2020/01/26(日) 22:01:25.54
なるけどなぁ
修理2回だして代替もあわせたら4つは使ってるけど
どれも街中ではガクガク
修理2回だして代替もあわせたら4つは使ってるけど
どれも街中ではガクガク
647: 2020/01/27(月) 18:02:12.57
2画面の時に片方の画面だけ音声切るなんてことできないよね?
648: 2020/01/27(月) 18:02:35.46
2画面というか画面分割
650: 2020/01/28(火) 01:30:11.87
何でもいいけど歩きスマホするなよ……
653: 2020/01/28(火) 01:49:09.73
>>650
電車(バスや自動車)での話ね。
ドラクエウォークの壺でもいいんだけど、モタモタしてると逃すのよ。
XZ3は動きがトロいから、iPhoneの人と比べるといろいろ逃したり、戦闘も遅いから効率悪い気がする。
電車(バスや自動車)での話ね。
ドラクエウォークの壺でもいいんだけど、モタモタしてると逃すのよ。
XZ3は動きがトロいから、iPhoneの人と比べるといろいろ逃したり、戦闘も遅いから効率悪い気がする。
651: 2020/01/28(火) 01:35:08.46
ポケモンとか関係なく
スマホ弄る時は止まれよ
スマホ弄る時は止まれよ
654: 2020/01/28(火) 02:22:05.21
動きのトロさは感じないな
iPhoneは知らないけど
iPhoneは知らないけど
655: 2020/01/28(火) 02:31:52.29
>電車(バスや自動車)
>自動車
歩きスマホよりダメだろ
>自動車
歩きスマホよりダメだろ
657: 2020/01/28(火) 10:00:39.34
>>655
電車移動してるときスマホさわったらダメなの?
なんで?
電車移動してるときスマホさわったらダメなの?
なんで?
656: 2020/01/28(火) 09:08:26.11
運転手以外はいいのでは
658: 2020/01/28(火) 10:09:55.74
電(気自動)車なんじゃね?
659: 2020/01/28(火) 11:26:55.22
>ID:jBGq4rCG0
これのバカさ加減が目立つな
これのバカさ加減が目立つな
662: 2020/01/28(火) 11:49:42.74
>>659
ええやん
釣られ上手な粗忽も必要悪やし
ええやん
釣られ上手な粗忽も必要悪やし
660: 2020/01/28(火) 11:43:14.64
昨日、電池の減りかたが尋常ではなかった。
何のアプリが原因だろう?
何のアプリが原因だろう?
661: 2020/01/28(火) 11:47:59.05
>>660
それが普通
それが普通
663: 2020/01/28(火) 14:02:07.63
>>660
自分も最近そうなったよ3~4日したら治ったけど
再起動してみた?
自分も最近そうなったよ3~4日したら治ったけど
再起動してみた?
664: 2020/01/30(木) 07:21:52.12
665: 2020/01/30(木) 09:18:55.95
発売されて結構経つけど有機ELの焼き付きとかある?
666: 2020/01/30(木) 09:40:05.23
ないよー
667: 2020/01/30(木) 10:20:34.94
俺のは焼き付き酷いよ
668: 2020/01/30(木) 10:42:36.15
音量ボタンもういかれた感じなんですけど元々弱いのですか?
669: 2020/01/30(木) 10:57:21.44
相変わらずカメラのエラーウザい
SDカードメモリーエラーってなんだよ
10%ぐらいしか消費してないのに
SDカードメモリーエラーってなんだよ
10%ぐらいしか消費してないのに
670: 2020/01/30(木) 11:39:07.04
この機種欲しいんだけど地雷機種なの?
671: 2020/01/30(木) 11:44:15.13
ゲームやるなら処理落ちひどいのでオススメできない
672: 2020/01/30(木) 11:45:38.93
ゲームするなら操作しやすい平面のほうがいいし
カメラ性能なら3眼のほうがいい
見た目はいいけどツルツルでカバーなしでは怖くて持てない
自分は気に入ってるけど人には勧めない
カメラ性能なら3眼のほうがいい
見た目はいいけどツルツルでカバーなしでは怖くて持てない
自分は気に入ってるけど人には勧めない
673: 2020/01/30(木) 11:49:38.45
カバー無しは持ち心地はいいんだけど操作性がな…
嫌いではない機種だが
嫌いではない機種だが
674: 2020/01/30(木) 12:06:30.67
ありがとうございます。ちょっと見送ります
675: 2020/01/30(木) 12:42:09.89
俺も相談してからにすりゃよかった
676: 2020/01/30(木) 13:19:22.51
今から買うのは絶対おすすめしないよ
677: 2020/01/30(木) 17:45:23.60
ドコモのオンラインショップで値下がりすんのを待ってる
さすがに9万はキツい
さすがに9万はキツい
678: 2020/01/30(木) 17:58:27.56
9千円の価値もない
大真面目に
大真面目に
679: 2020/01/30(木) 18:00:11.31
SIMロック解除新品4万ぐらいで買えるのになぜわざわざドコモオンラインで
681: 2020/01/30(木) 18:09:26.58
>>679
それはau版な
それはau版な
680: 2020/01/30(木) 18:04:04.11
10万で18マジェスタ買った方がマシ
682: 2020/01/30(木) 18:26:49.58
補償サービスでこれだったら大当たりだけど
9万出して買う人がいたら
指差して笑っていい
9万出して買う人がいたら
指差して笑っていい
686: 2020/01/30(木) 23:43:16.32
>>682
XZPから補償でこれだけどハズレだよ…
前より動作鈍いもん
XZPから補償でこれだけどハズレだよ…
前より動作鈍いもん
688: 2020/01/31(金) 12:09:28.77
>>686
XZPと比べてくれてありがたい。今使ってるから
XZPと比べてくれてありがたい。今使ってるから
689: 2020/01/31(金) 12:38:53.62
>>688
もし選べる機種にこれが出てもかえてはいけない
修理おすすめ
もし選べる機種にこれが出てもかえてはいけない
修理おすすめ
690: 2020/01/31(金) 22:11:18.69
>>686
良くなった面は無いのでしょうか?
一長一短とかじゃなくて、全面的に劣ってる感じ?
良くなった面は無いのでしょうか?
一長一短とかじゃなくて、全面的に劣ってる感じ?
693: 2020/02/01(土) 00:11:38.31
>>690
画面の大きさはこちらの方が好きかな
あといいところは思いつかない…
画面の大きさはこちらの方が好きかな
あといいところは思いつかない…
683: 2020/01/30(木) 18:34:02.42
ゲオの値下がり待ち
684: 2020/01/30(木) 18:50:55.15
結局、SONYのハイエンドには価格相応の品ではないと、この機種がはっきり証明しちゃった
以後は、叩き売り状態
以後は、叩き売り状態
685: 2020/01/30(木) 19:22:51.47
安倍晋三は李氏朝鮮の王族の3世であることが明らかになっています。
安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世。李晋の晋と三世の三から、おそらく晋三とつけたのですね。
そして北朝鮮拉致被害者家族の横田早紀江は、安倍晋三の叔母で
あることが発覚しました。
横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹でした。
以下のブログを読めば、
世の中がどれほどの嘘と悪で満ち溢れているか
そして我々が悪人のカモにずっとされてきた事に
気づくでしょう。
Kawataのブログ検索
http://kawata2018.com/
【北朝鮮拉致問題は嘘だった!!】横田早紀江と拉致被害者家族のドス黒い闇
http://kawata2018.com/2019-11-09/
RAPTブログ検索
http://rapt-neo.com/?page_id=21576
安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世。李晋の晋と三世の三から、おそらく晋三とつけたのですね。
そして北朝鮮拉致被害者家族の横田早紀江は、安倍晋三の叔母で
あることが発覚しました。
横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹でした。
以下のブログを読めば、
世の中がどれほどの嘘と悪で満ち溢れているか
そして我々が悪人のカモにずっとされてきた事に
気づくでしょう。
Kawataのブログ検索
http://kawata2018.com/
【北朝鮮拉致問題は嘘だった!!】横田早紀江と拉致被害者家族のドス黒い闇
http://kawata2018.com/2019-11-09/
RAPTブログ検索
http://rapt-neo.com/?page_id=21576
687: 2020/01/31(金) 00:10:19.20
鈍くはないけど音がやばい
691: 2020/01/31(金) 23:39:55.97
オレは最悪とは思わないけどXZPと比べるとカネをかけてまで乗り換える機種とは言えないかな
他人に、同僚とか友人とか兄弟に薦められるか?っつーとYESかNOならNO
XZPのイイ感じがコイツには無いんよ
数値としては確実にXZPを置き去りにしてる面が多いはずなんだけど有機LEDってのが色々と宜しくない気がする
あとはポケGOやるヒトには苦行らしいけどPUBGモバイルとかCODとか第五人格なんかは特に問題ない
画面にフィルムとかガラスとかコートかける人は何をやってもモッサリするかもしれないんで基本裸画面でバンパーとかケースとか手帳が良いんじゃないかと個人的には思う
誤タッチとか誤サイドタップとか誤操作嫌ならSONYご自慢の有機っぷりを裸運用がベストかも
他人に、同僚とか友人とか兄弟に薦められるか?っつーとYESかNOならNO
XZPのイイ感じがコイツには無いんよ
数値としては確実にXZPを置き去りにしてる面が多いはずなんだけど有機LEDってのが色々と宜しくない気がする
あとはポケGOやるヒトには苦行らしいけどPUBGモバイルとかCODとか第五人格なんかは特に問題ない
画面にフィルムとかガラスとかコートかける人は何をやってもモッサリするかもしれないんで基本裸画面でバンパーとかケースとか手帳が良いんじゃないかと個人的には思う
誤タッチとか誤サイドタップとか誤操作嫌ならSONYご自慢の有機っぷりを裸運用がベストかも
692: 2020/02/01(土) 00:05:32.12
ポケゴすること自体には苦行ではない
ただ
ちょっとメール確認して帰ってきたら落ちてるのが不便
でもそれはAndroid全体でのこと
ただ
ちょっとメール確認して帰ってきたら落ちてるのが不便
でもそれはAndroid全体でのこと
695: 2020/02/01(土) 00:35:39.86
>>692
他のアプリに移動しただけで、元のアプリが落ちるって苦行でしょ。
iPhoneが羨ましい。
他のアプリに移動しただけで、元のアプリが落ちるって苦行でしょ。
iPhoneが羨ましい。
694: 2020/02/01(土) 00:34:27.48
この駄目さ加減って10が降ってきたら直りそうなもんですか?
696: 2020/02/01(土) 00:38:57.32
>>694
10がトラブル頻発しててグローバル版ユーザーがアプデして不具合だらけだって話
10がトラブル頻発しててグローバル版ユーザーがアプデして不具合だらけだって話
697: 2020/02/01(土) 08:39:23.92
わらしべが多いと思うけど買った奴なんているの?
xzpから変わってしまったけどほんとポンコツすぎて悲しい
次ソニーはないわな
xzpから変わってしまったけどほんとポンコツすぎて悲しい
次ソニーはないわな
699: 2020/02/01(土) 11:03:49.78
>>697
なんか勘違いしてそうだけどケー補の機種交換をわらしべ扱いしてるんだったら全部リフレッシュ個体だからな?
誰かが新品を購入して購入者が修理に出したりしなきゃ交換機種の個体は発生しないんだぞ?
もう理解できたと思うけど、誰かが新品を買ってなけりゃ交換リフレッシュ個体は存在せず流通もしない
不人気指導者モデルの中古タマ数と同じ
なんか勘違いしてそうだけどケー補の機種交換をわらしべ扱いしてるんだったら全部リフレッシュ個体だからな?
誰かが新品を購入して購入者が修理に出したりしなきゃ交換機種の個体は発生しないんだぞ?
もう理解できたと思うけど、誰かが新品を買ってなけりゃ交換リフレッシュ個体は存在せず流通もしない
不人気指導者モデルの中古タマ数と同じ
701: 2020/02/01(土) 14:31:18.74
>>697
まともに金も払わん貧乏人がでかい口叩くな
まともに金も払わん貧乏人がでかい口叩くな
702: 2020/02/01(土) 16:28:57.30
>>697
スマホはXperiaの新品しか買ったことなくて、数えたらXZ3で7機種目。
交換はしたくないなぁ。
ガラケーも含めて全部過去機種持ってるよ。
スマホはXperiaの新品しか買ったことなくて、数えたらXZ3で7機種目。
交換はしたくないなぁ。
ガラケーも含めて全部過去機種持ってるよ。
698: 2020/02/01(土) 09:46:33.87
買ったよ当然
前のスマホがあぼんしそうだったからこれ一択だったよ
前のスマホがあぼんしそうだったからこれ一択だったよ
700: 2020/02/01(土) 11:26:16.36
さすがに「このスレにいるのは」という趣旨だろ
703: 2020/02/01(土) 17:44:57.61
XPERIAファンなのに
GALAXYの真似まで落ちぶれたXZ3を買ったの?
GALAXYの真似まで落ちぶれたXZ3を買ったの?
704: 2020/02/01(土) 19:50:08.10
ポケモンGOはカクカクするみたいだけど、ドラクエウォークはどう?
705: 2020/02/01(土) 20:23:39.05
>>704
2週間程度に一度再起動すれば、ポケモンGOカクカクしない。androidはゴミたまるからみんな同じでは
2週間程度に一度再起動すれば、ポケモンGOカクカクしない。androidはゴミたまるからみんな同じでは
707: 2020/02/02(日) 05:29:18.28
>>704
ドラクエウォークはわりと大丈夫。
温度上昇するとカクカクになるけど、それは他のアプリも一緒かな。
ただ、モンスターARはいまいち。
ポケモンGOはたまにちゃんと動くけど、基本的にお話にならない。酷すぎ。
ドラクエウォークはわりと大丈夫。
温度上昇するとカクカクになるけど、それは他のアプリも一緒かな。
ただ、モンスターARはいまいち。
ポケモンGOはたまにちゃんと動くけど、基本的にお話にならない。酷すぎ。
706: 2020/02/01(土) 23:58:28.26
mp4を再生できても早送りできない動画があります
どういうことなのでしょう?
どういうことなのでしょう?
708: 2020/02/02(日) 09:52:10.21
未使用Xperia買取相場
【ロック解除済】Xperia 5 SO-01M 全色
73000円
【ロック解除済】Xperia 1 SO-03L 紫/黒
86000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SO-01L 黒/緑/赤/白
63000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SO-04K 全色
56000円
【ロック解除済】Xperia 5 SOV41 全色
79000円
【ロック解除済】Xperia 1 SOV40 黒/白/灰/紫
53000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SOV39 緑/銀/黒/赤
43000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SOV38 全色
42000円
【ロック解除済】Xperia 5 901SO 全色
70000円
【ロック解除済】Xperia 1 802SO 黒
56000円
白/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 801SO 白/緑
35000円
黒/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 702SO 全色
27000円
【ロック解除済】Xperia 5 SO-01M 全色
73000円
【ロック解除済】Xperia 1 SO-03L 紫/黒
86000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SO-01L 黒/緑/赤/白
63000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SO-04K 全色
56000円
【ロック解除済】Xperia 5 SOV41 全色
79000円
【ロック解除済】Xperia 1 SOV40 黒/白/灰/紫
53000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SOV39 緑/銀/黒/赤
43000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SOV38 全色
42000円
【ロック解除済】Xperia 5 901SO 全色
70000円
【ロック解除済】Xperia 1 802SO 黒
56000円
白/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 801SO 白/緑
35000円
黒/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 702SO 全色
27000円
712: 2020/02/02(日) 18:37:06.02
>>708
妥当なとこやな
新しい順に高いって感じ
妥当なとこやな
新しい順に高いって感じ
709: 2020/02/02(日) 10:11:41.96
ポケゴ別にカクカクしないけどな
ただ1日に1回位再起動してる
ただ1日に1回位再起動してる
710: 2020/02/02(日) 10:56:45.95
>>709
立ち上げっぱなしじゃないのに、すごく重くなる時がある。
立ち上げっぱなしじゃないのに、すごく重くなる時がある。
713: 2020/02/02(日) 18:37:51.21
つーかソフバンのやつ安く買い叩かれすぎちゃう?w
714: 2020/02/02(日) 22:02:19.90
ワイヤレス充電器はいたわり充電に対応してる?
それとも普通の充電なの?
チー規格ELECOMの検討してるんだが、ドコモ純正のも変わらないのかなあ
それとも普通の充電なの?
チー規格ELECOMの検討してるんだが、ドコモ純正のも変わらないのかなあ
716: 2020/02/03(月) 15:10:45.39
>>714
対応してる
対応してる
719: 2020/02/03(月) 21:33:45.46
>>716
サンクス
しかし、ワイヤレス充電対応機種が何気に少ないよなあ
需要無いのかな?
サンクス
しかし、ワイヤレス充電対応機種が何気に少ないよなあ
需要無いのかな?
715: 2020/02/03(月) 14:36:16.83
やっぱり皆がクソだクソだ絶対選ぶなってあまりに言うからどんだけクソなのか自分で体験したくなって落札したわ
717: 2020/02/03(月) 17:30:37.24
>>715
電池もつまで使えりゃいいって割りきって裸運用したら悪くないと思う
なんか有機液晶がガラスとかフィルムと相性悪い
電池もつまで使えりゃいいって割りきって裸運用したら悪くないと思う
なんか有機液晶がガラスとかフィルムと相性悪い
718: 2020/02/03(月) 21:00:01.58
電池の減りはやや早いけどPD充電器とPDモバイルバッテリー(10000mAh程度でいい)持ってたら無敵なんで電池に関しては問題ない
720: 2020/02/03(月) 21:42:57.20
充電速度がおっそいから俺は好きじゃない
USB端子が傷つくのが嫌いな人向けでしかない
あとは車とかのスマホホルダーについてるといいねってくらいじゃない?
USB端子が傷つくのが嫌いな人向けでしかない
あとは車とかのスマホホルダーについてるといいねってくらいじゃない?
721: 2020/02/03(月) 22:32:13.52
寝るとき充電するだけの人にとっちゃ充電速度なんて関係ないけどな
スマホ中毒の人には不向きなのは事実
まあ現代人なんてほとんどがスマホ中毒なんだろうけど
スマホ中毒の人には不向きなのは事実
まあ現代人なんてほとんどがスマホ中毒なんだろうけど
722: 2020/02/03(月) 22:34:45.71
むしろ中毒向けじゃね?
常に置き充電してないと気がすまない人のための充電方式かと
常に置き充電してないと気がすまない人のための充電方式かと
723: 2020/02/03(月) 22:36:40.12
いや中毒の人は充電しながら使えないのが許せないらしいよ
728: 2020/02/04(火) 01:06:37.17
>>723
これ
これ
729: 2020/02/04(火) 03:46:27.03
>>723
俺の事かな?
俺の事かな?
724: 2020/02/03(月) 22:38:37.56
Xiは流石に寝るときに使う充電じゃーないだろ
スーパーヘビー級中毒だとそりゃPD充電したままゲームだろうけどそれは特殊な例すぎるわw
スーパーヘビー級中毒だとそりゃPD充電したままゲームだろうけどそれは特殊な例すぎるわw
725: 2020/02/03(月) 22:39:00.81
XiはドコモのLTEだったわ
qiねw
qiねw
726: 2020/02/03(月) 22:47:44.15
店頭で試したけどqiはスマホをナビ替わりに使うのにホルダーに付いてると便利だなぁ程度の充電速度でしかなかったな
ナビで使いながら現状維持なのが良い感じだった
ナビで使いながら現状維持なのが良い感じだった
727: 2020/02/03(月) 22:48:38.64
固定して使う用途についでにqiついてると丁度いいよね
730: 2020/02/04(火) 06:44:59.47
フォレストグリーンは生産終了って外装交換に出せないってことなのかな?
気に入ったら外装と電池を交換して本格的に使おうと思ってボロいのを買ったんだが・・・
気に入ったら外装と電池を交換して本格的に使おうと思ってボロいのを買ったんだが・・・
731: 2020/02/04(火) 07:45:39.08
外装交換ってキャリアとの契約に登録されてる機種しか無理なんじゃなかった?
732: 2020/02/04(火) 08:10:36.46
登録されてないのでもできるよ。ただ補償が付いてないからすごい額取られるけど
733: 2020/02/04(火) 08:16:24.86
表裏換えるとだいたい25k
734: 2020/02/04(火) 15:45:59.90
前にこいつで有線イヤホンで音楽聞いたらモノラルにしか聞こえないと書いたものですが
Bluetoothのヘッドホン買って聞いてもモノラルでした
チクショーッ!
Bluetoothのヘッドホン買って聞いてもモノラルでした
チクショーッ!
736: 2020/02/04(火) 17:25:43.78
>>734
文句はauにどうぞ
文句はauにどうぞ
745: 2020/02/05(水) 01:05:37.20
>>736
いや
docomoなんですけど
いや
docomoなんですけど
746: 2020/02/05(水) 01:18:35.76
>>745
お前誰だよ
お前誰だよ
751: 2020/02/05(水) 19:17:46.48
家のWi-Fiってモバイルルーターが家の回線と別にあんの?
>>745がワッチョイだし普通の家だったらワッチョイのままになると思うけどな。へんな勧誘に引っかかったんか
>>745がワッチョイだし普通の家だったらワッチョイのままになると思うけどな。へんな勧誘に引っかかったんか
752: 2020/02/05(水) 22:01:55.30
>>751
ごめん
WiMAXだ
ごめん
WiMAXだ
750: 2020/02/05(水) 15:45:01.03
>>734
つ ユーザー補助 モノラル
つ ユーザー補助 モノラル
753: 2020/02/05(水) 22:06:38.29
>>750
ありがとう!
ステレオになった!
でもなんでここがいつのまに?
ありがとう!
ステレオになった!
でもなんでここがいつのまに?
735: 2020/02/04(火) 15:56:54.20
Xperia、Q3販売数は130万台。
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
737: 2020/02/04(火) 17:32:55.20
dカード申し込んで受付のメールは来たんだが、3日たったが審査通ったとかのメールが来ない。
審査落ちたのか?
審査落ちたのか?
738: 2020/02/04(火) 17:51:23.77
>>737
スレタイも読めないの?
スレタイも読めないの?
739: 2020/02/04(火) 19:41:05.43
2月になったがosアップデートまだかいな
741: 2020/02/04(火) 20:23:53.47
>>739
来月か再来月
来月か再来月
740: 2020/02/04(火) 20:21:51.86
1がまだだから
742: 2020/02/04(火) 21:27:04.65
なんでアウアウが粘着してんの?
744: 2020/02/04(火) 23:32:48.65
>>742
ドコモアンチだからじゃね?
ドコモアンチだからじゃね?
743: 2020/02/04(火) 23:27:46.97
あんしんスキャンとあんしんセキュリティはどちらがいいの?
747: 2020/02/05(水) 01:52:44.85
KD106161236095.au-net.ne.jpでドコモなの?
748: 2020/02/05(水) 13:50:19.10
>>747
745だけど
家のWiFiからだからかと
745だけど
家のWiFiからだからかと
749: 2020/02/05(水) 14:44:40.30
ぶぅ~~~~
754: 2020/02/06(木) 09:15:43.20
ジャンププラスもFGOもカクつく
モバイル通信も頻繁に切れる
まじクソ機種
2年も古い発売日のxzpより低性能とかマジ意味不明
モバイル通信も頻繁に切れる
まじクソ機種
2年も古い発売日のxzpより低性能とかマジ意味不明
755: 2020/02/06(木) 09:36:20.62
>>754
おまかん
おまかん
756: 2020/02/06(木) 12:52:03.47
画面割れても外装交換で直りますか?
757: 2020/02/06(木) 13:07:51.07
パネルが逝ってなければね
758: 2020/02/06(木) 13:12:17.79
なんで画面が割れてんのを外装交換でなんとかできると思えるのか
759: 2020/02/06(木) 18:14:38.49
わからないから聞いたんだろうね
優しさがないね
優しさがないね
760: 2020/02/06(木) 18:36:06.02
ちなみに俺が前AQUOS Rを交換した時がこれ
181 SIM無しさん (ワッチョイ 9f4e-7cRU) sage 2019/03/28(木) 17:47:44.83 ID:fdDSFFd80
オクで画面ガラスの割れた中古を手に入れてDSで外装交換と電池交換を頼んだら見積りが
・外装交換
・電池交換
・タッチパネルユニット交換
・Felicaユニット交換
(+基盤交換)
もはや何も残ってねえww
181 SIM無しさん (ワッチョイ 9f4e-7cRU) sage 2019/03/28(木) 17:47:44.83 ID:fdDSFFd80
オクで画面ガラスの割れた中古を手に入れてDSで外装交換と電池交換を頼んだら見積りが
・外装交換
・電池交換
・タッチパネルユニット交換
・Felicaユニット交換
(+基盤交換)
もはや何も残ってねえww
761: 2020/02/06(木) 19:36:33.90
>>760
修理代が気になります。
教えて頂けませんか?
修理代が気になります。
教えて頂けませんか?
762: 2020/02/06(木) 20:12:55.31
この時は4万した
763: 2020/02/06(木) 20:30:29.40
>>762
ありがとうございます
やはりケイホに入っていないと高いですね
ありがとうございます
やはりケイホに入っていないと高いですね
764: 2020/02/07(金) 08:14:59.62
この端末今になって欲しくなってきたけどさすがに高いなぁ
月サポある内に買っときゃよかった
ドコモさんauソフバンに次いで値下げしてください
月サポある内に買っときゃよかった
ドコモさんauソフバンに次いで値下げしてください
765: 2020/02/07(金) 09:41:35.99
>>764
ボロいから買わない方が良いよ
ボロいから買わない方が良いよ
766: 2020/02/07(金) 13:00:41.23
>>764
XZ3ってオンライン購入で9万円半ばくらいか
もう2万足して庭か犬の1か、1万足して5にしたらよろしいのに
グロ版proな1ならSONY直販で在庫もあろうに
XZ3ってオンライン購入で9万円半ばくらいか
もう2万足して庭か犬の1か、1万足して5にしたらよろしいのに
グロ版proな1ならSONY直販で在庫もあろうに
773: 2020/02/08(土) 05:47:54.40
>>764
>>769
絶対に買わない方がいい。後悔するから。
>>769
絶対に買わない方がいい。後悔するから。
767: 2020/02/07(金) 14:10:10.29
歴代使用端末でこれが一番!って人はいるのかな
768: 2020/02/07(金) 16:13:11.74
今手にしてるのはこれだからこれが一番だよ
過去の端末はその時その時代に手にした最新だから一番だったがそれはもう過去
今を大切に、そしてそこから繋がる未来を探すんだ
買い替え時期が来たらその時の最新で一番を買うだけのこと
過去の端末はその時その時代に手にした最新だから一番だったがそれはもう過去
今を大切に、そしてそこから繋がる未来を探すんだ
買い替え時期が来たらその時の最新で一番を買うだけのこと
769: 2020/02/07(金) 16:51:17.00
メルカリとかでケータイ補償の新品未使用っていくらくらいなら買いなのかな?
この端末欲しいけど高いもんなぁ
この端末欲しいけど高いもんなぁ
770: 2020/02/07(金) 16:57:27.03
>>769
0円でも絶対にやめとけ
0円でも絶対にやめとけ
772: 2020/02/07(金) 19:17:49.96
>>770
マジかw
>>771
ありがとう!docomo版狙ってマメにチェックする~
マジかw
>>771
ありがとう!docomo版狙ってマメにチェックする~
771: 2020/02/07(金) 17:54:50.69
>>769
62kが判断の分かれ目だと思う
62kが判断の分かれ目だと思う
774: 2020/02/08(土) 15:21:59.98
未納
775: 2020/02/08(土) 17:02:27.74
味埜紋太
776: 2020/02/08(土) 18:19:09.50
googleでコンビニとかレストランで検索すると、ページ頭に近場の候補が3件くらい出てくるけど
それのどれを選択しても「このページを読み込みません。インターネット接続をご確認の上もう一度お試しください」
て、真っ白な画面が出て詳細が分からないんだが、1週間くらい前から
通信設定は問題無いし、再起動やらキャッシュ消したりしても解決しない
これっておま環なのかな
それのどれを選択しても「このページを読み込みません。インターネット接続をご確認の上もう一度お試しください」
て、真っ白な画面が出て詳細が分からないんだが、1週間くらい前から
通信設定は問題無いし、再起動やらキャッシュ消したりしても解決しない
これっておま環なのかな
777: 2020/02/08(土) 20:12:29.94
未納さんチース
元気そうで何より
元気そうで何より
778: 2020/02/09(日) 11:35:58.55
779: 2020/02/09(日) 16:32:14.66
>>778
3500mAhのゴミカス
3500mAhのゴミカス
780: 2020/02/09(日) 16:59:10.00
>>778
カメラの位置は右上もしくは左上がいいな
スマホリングや背面カードケースが使えない
カメラの位置は右上もしくは左上がいいな
スマホリングや背面カードケースが使えない
781: 2020/02/09(日) 21:08:54.55
>>778
Qiやっと復活か
Qiやっと復活か
782: 2020/02/09(日) 21:21:06.08
Qiは体に悪影響があるって研究結果もあるからいらんなぁ
783: 2020/02/09(日) 22:42:37.83
落札したボロが欠品でゲオからお詫びメールが来たから改めて「目立った傷や汚れなし」のやつを落としたわ
もう引き返せない
もう引き返せない
784: 2020/02/09(日) 22:46:47.08
いくらで落としたの
785: 2020/02/09(日) 23:14:34.41
¥55,875
786: 2020/02/09(日) 23:14:53.90
55,875円です
787: 2020/02/09(日) 23:17:42.43
中古でも結構高いのな…
788: 2020/02/10(月) 00:03:27.49
即決が無ければもっと安く買い叩かれるだろうね、上の評判を見れば
ゲオがリリース時期だけ見て強気の設定にしてると思われる
ゲオがリリース時期だけ見て強気の設定にしてると思われる
789: 2020/02/10(月) 00:07:37.92
まあ不満がなければ特に書かないし、不満があれば書き込む
だからまあ不満だけ見えるんだよなあ
だからまあ不満だけ見えるんだよなあ
790: 2020/02/10(月) 00:23:20.01
画面が綺麗ってのはよく見かけるよ
自分もそれは気に入ってる
でも残念ながら優れてる点はそれだけかな
自分もそれは気に入ってる
でも残念ながら優れてる点はそれだけかな
791: 2020/02/10(月) 00:23:42.71
XZPだって7万や6万、ゲオでも5万を付けてるけど俺は同条件のを25,000で落としたしな
792: 2020/02/10(月) 00:33:36.17
ゲオは4万だったわ
793: 2020/02/10(月) 14:10:28.02
ゲオで未使用買ったけど
百日過ぎてもSIMロック解除できないからドコモショップ持って行って調べてもらったら
ドコモに登録されてないとかの理由でウエブではSIMロック解除できなかった
ドコモショップで無料でSIMロック解除してもらったけど
怪しすぎる商品だ
ドコモに未登録ってなんだよと
百日過ぎてもSIMロック解除できないからドコモショップ持って行って調べてもらったら
ドコモに登録されてないとかの理由でウエブではSIMロック解除できなかった
ドコモショップで無料でSIMロック解除してもらったけど
怪しすぎる商品だ
ドコモに未登録ってなんだよと
795: 2020/02/10(月) 14:24:11.14
>>793
別にdocomo機ならショップに持ち込めばいい話だから問題ないじゃん
で、幾らで買ったの?
別にdocomo機ならショップに持ち込めばいい話だから問題ないじゃん
で、幾らで買ったの?
796: 2020/02/10(月) 17:31:22.11
>>793
パクりもん?
開通の時に一度は登録するはずだからな
パクりもん?
開通の時に一度は登録するはずだからな
794: 2020/02/10(月) 14:21:38.64
海外版でもなくて?
797: 2020/02/10(月) 18:28:08.60
まあ盗品だろうね
798: 2020/02/10(月) 18:34:01.25
ドコモショップの店員にどこでお買い求め?って聞かれたからゲオって答えたらあ~~って言ってた
ドコモの回線契約あるから契約番号に紐づけしてくれた
盗品なら紐づけしないだろ?
ドコモの回線契約あるから契約番号に紐づけしてくれた
盗品なら紐づけしないだろ?
808: 2020/02/11(火) 16:46:15.74
>>798
ゲオって何かヤバイの?裏の調達ルートでも持ってんの?
そういや機種によっちゃ未使用品をやたら沢山持ってることがあるよな
ゲオって何かヤバイの?裏の調達ルートでも持ってんの?
そういや機種によっちゃ未使用品をやたら沢山持ってることがあるよな
809: 2020/02/11(火) 17:30:32.59
>>808
完全に内蔵記憶媒体を抹消してランダムなデータで上書き保存かけて個人情報のサルベージを不可能にしちゃうとか聞いたが
中古販売の前にそこらの作業で色々とキャリアの何かが消しとんでんじゃないのかと妄想
完全に内蔵記憶媒体を抹消してランダムなデータで上書き保存かけて個人情報のサルベージを不可能にしちゃうとか聞いたが
中古販売の前にそこらの作業で色々とキャリアの何かが消しとんでんじゃないのかと妄想
810: 2020/02/11(火) 17:42:54.39
>>809
単にそういうことか
ゲオは自前で分解整備してるって謳ってるしね
単にそういうことか
ゲオは自前で分解整備してるって謳ってるしね
801: 2020/02/11(火) 06:55:13.04
未納?
802: 2020/02/11(火) 07:48:47.75
Dカードゴールドの携帯補償でこれになりました。
サイドにさわっていらいらしますね。
オフにしようかな?
サイドにさわっていらいらしますね。
オフにしようかな?
803: 2020/02/11(火) 08:03:26.57
>>802
オフが一番
オフが一番
804: 2020/02/11(火) 08:37:46.06
サイドセンスは即無効にしたよ
805: 2020/02/11(火) 09:15:49.19
サイドセンスは本当にセンス無い機能だね
806: 2020/02/11(火) 12:52:46.62
カメラ動かぬ
811: 2020/02/12(水) 11:20:28.54
なんかアプデした
812: 2020/02/12(水) 12:18:26.26
アプデが先なのね。
Android10はいつかね~。
Android10はいつかね~。
813: 2020/02/12(水) 12:26:36.19
泥10で劇的に変わるらしいので楽しみにしてるんだがな
814: 2020/02/12(水) 12:46:29.67
AQUOS R3だと10に上げてスレが阿鼻叫喚だからこっちは慎重にバージョンアップしてほしい
815: 2020/02/12(水) 12:50:22.05
今の状態でバージョンアップは怖いわ
絶対もっさりになる
絶対もっさりになる
816: 2020/02/12(水) 13:41:57.64
Windows10とかみたいに勝手に読み込んだりしないし慎重にアップグレードのタイミングを図らんとな
817: 2020/02/12(水) 15:25:34.07
この様子だと、このスレ内には人柱は現れなさそうだなw
818: 2020/02/12(水) 16:33:14.24
しなかったらうずうずするから更新するよ
819: 2020/02/12(水) 17:04:35.90
アップデートしたら
タッチの反応が悪くなった
タッチの反応が悪くなった
820: 2020/02/12(水) 17:38:22.74
>>819
逆スクロールってタッチの反応がよすぎて起きてるのかと思ってるけど、逆スクロールの頻度って増えた?減った?
逆スクロールってタッチの反応がよすぎて起きてるのかと思ってるけど、逆スクロールの頻度って増えた?減った?
821: 2020/02/12(水) 17:51:39.16
>>820
言われてみれば、逆スクロールしてないぽっい
言われてみれば、逆スクロールしてないぽっい
823: 2020/02/12(水) 18:01:05.68
>>821
おお、ありがとう
いつからかやたら起きるようになってたからそれは助かるわ
おお、ありがとう
いつからかやたら起きるようになってたからそれは助かるわ
822: 2020/02/12(水) 17:55:18.75
バグですね
人柱さん、ありがとう
人柱さん、ありがとう
824: 2020/02/12(水) 19:13:27.13
何も変化なし
825: 2020/02/12(水) 19:55:59.37
誰だよ
826: 2020/02/12(水) 20:35:21.52
アップデートしたけど、通信不良は改善せず。
なんでモバイル通信ができなくなるのだろうか。
なんでモバイル通信ができなくなるのだろうか。
827: 2020/02/12(水) 21:05:13.49
うーん
アラームが音でなくなる
アラームが音でなくなる
828: 2020/02/12(水) 21:05:24.88
あ、アップデートは関係なし
829: 2020/02/12(水) 22:42:09.33
そりゃあ料金未納だと通信できないよ
ちゃんと明日にでも支払いすませよう
ちゃんと明日にでも支払いすませよう
830: 2020/02/13(木) 01:06:14.87
未納?
831: 2020/02/13(木) 01:34:29.33
なんでも未納だからってツッコミ入れてくる荒らしがいるんだよ
こいつのせいでここも人が減った
こいつのせいでここも人が減った
832: 2020/02/13(木) 01:47:17.86
auは10来たよ
835: 2020/02/13(木) 13:33:32.56
>>832
RAM4Gで10アップはすぐにはやめた方が良い。xz3は暫く9のまま様子見。
RAM4Gで10アップはすぐにはやめた方が良い。xz3は暫く9のまま様子見。
836: 2020/02/13(木) 13:57:45.69
>>835
AndroidOSは問題なし
ただ、対応アプリが問題
AndroidOSは問題なし
ただ、対応アプリが問題
833: 2020/02/13(木) 02:33:16.80
泥10のアプデかと思ったらソフトウェアアプデだったのか
834: 2020/02/13(木) 02:42:20.49
10でなんか劇的に変わるのあったっけ?
有機ELにやさしいダークモード標準搭載って10?
有機ELにやさしいダークモード標準搭載って10?
837: 2020/02/13(木) 14:56:30.78
10にして変わることざっとみたが特に必要な昨日もないし
しばらくは様子見でなんならアプデしなくてもいいかなって感じだ
しばらくは様子見でなんならアプデしなくてもいいかなって感じだ
838: 2020/02/13(木) 17:26:06.03
必要な明日はある
839: 2020/02/13(木) 17:31:18.11
機能の要不用ではなく、アプデすることで動作が改善されるのを淡く期待してるのだよ
840: 2020/02/13(木) 23:25:33.89
アプデしたけど、逆スクロールまだまだ頻発するな……
841: 2020/02/14(金) 00:26:42.69
逆スクロールって言ってる意味がわからんオレはそれがなってないんだろうな
842: 2020/02/14(金) 00:46:36.80
逆スクロールとは!
下にスクロールしようとスワイプして指を離した瞬間ズギャーって逆方向にスクロールしてしまう現象のことを指すのだ!
よくわからんけどカバーつけると発生せんからタッチパネルのエッジ部分せいの可能性が高いぞ!
下にスクロールしようとスワイプして指を離した瞬間ズギャーって逆方向にスクロールしてしまう現象のことを指すのだ!
よくわからんけどカバーつけると発生せんからタッチパネルのエッジ部分せいの可能性が高いぞ!
843: 2020/02/14(金) 00:56:21.11
昔しょっちゅうなってたけどもうずっと逆スクロールならないよ
ビックリするよね下にスクロールしてるのに高速で上がるんだもの
ビックリするよね下にスクロールしてるのに高速で上がるんだもの
844: 2020/02/14(金) 07:01:14.21
何だったんだろうね
バージョンアップや持ち方の改善・カバー等での対策で逆スクでなくなったんかな
バージョンアップや持ち方の改善・カバー等での対策で逆スクでなくなったんかな
845: 2020/02/14(金) 07:38:10.74
なお、タッチペンを使うと発生しない。
846: 2020/02/14(金) 07:42:12.61
アプデ入れたけど油断したら普通に逆スクしたわ
何も変わってない
何も変わってない
847: 2020/02/14(金) 08:34:40.03
カバーしてるしタッチも気をつけてるけどまだたまに逆スクロールするな
する日は連発するけどしない日は全くしない
湿度とか関係あるのかな?ちなおれ乾燥肌
する日は連発するけどしない日は全くしない
湿度とか関係あるのかな?ちなおれ乾燥肌
848: 2020/02/14(金) 08:54:34.58
次に行く動作が鈍くなった
849: 2020/02/14(金) 09:17:19.01
アプデして1日経ったけど何も変わってない
逆スクロールも直ってない
単純にセキュリティパッチが1月1日になっただけ
逆スクロールも直ってない
単純にセキュリティパッチが1月1日になっただけ
850: 2020/02/14(金) 09:36:21.08
体感出来るくらいに動作変わるならもっとビルド番号上がってるよ。この程度だとパッチだけでしょ
851: 2020/02/14(金) 13:18:13.90
逆スクロールなったことないわ
しかしポケGoで苦しんでる民
しかしポケGoで苦しんでる民
854: 2020/02/14(金) 15:21:04.36
>>851
画面消してしばらくして表示されたらボケゴの起動画面なんて事が最近度々
F05Hとかは重いけどそんなことはないのにな
画面消してしばらくして表示されたらボケゴの起動画面なんて事が最近度々
F05Hとかは重いけどそんなことはないのにな
852: 2020/02/14(金) 14:57:45.05
アプデ後、懐かしの発熱するようになった
今までずっと調子良かったのに
今までずっと調子良かったのに
859: 2020/02/15(土) 00:36:23.91
>>852
発熱なんて買ってからほぼ毎日。
どういう使い方すれば発熱しないのか知りたい。
使わなければいいのかな。
発熱なんて買ってからほぼ毎日。
どういう使い方すれば発熱しないのか知りたい。
使わなければいいのかな。
860: 2020/02/15(土) 00:41:09.70
>>859
ハズレだろ、それ
ハズレだろ、それ
869: 2020/02/15(土) 09:02:24.21
>>859
発熱なんて感じたことないけど
外れ端末か使い方の問題じゃないの
発熱なんて感じたことないけど
外れ端末か使い方の問題じゃないの
875: 2020/02/15(土) 11:24:08.54
>>869
一度新品に交換してるけど変わらないから、ハズレってことはないと思う。(どっちもハズレとも言う)
ポケモンGOやったり、Yahoo!ナビ使ったりすると、温度上昇のメッセージがすぐに出る。
他には、ポケットに入れてると温度上昇メッセージ出る。
昨日はVR動画観てたら温度上昇メッセージ出た。
一度新品に交換してるけど変わらないから、ハズレってことはないと思う。(どっちもハズレとも言う)
ポケモンGOやったり、Yahoo!ナビ使ったりすると、温度上昇のメッセージがすぐに出る。
他には、ポケットに入れてると温度上昇メッセージ出る。
昨日はVR動画観てたら温度上昇メッセージ出た。
866: 2020/02/15(土) 04:55:29.52
夏に外でゲームしてると高温のため機能が制限されますみたいなのがでるよ
まあポケGoだけど
>>852のいう発熱はそういうのじゃなくて使ってないのに温かくなってる現象のことだと思う
俺もたまにあるしその時は電池の減りが早い
まあポケGoだけど
>>852のいう発熱はそういうのじゃなくて使ってないのに温かくなってる現象のことだと思う
俺もたまにあるしその時は電池の減りが早い
873: 2020/02/15(土) 10:18:02.73
>>866
そうそう、なにもしてなくてポケットに入れてただけでカイロ状態になってた
前に使ってたZ3がそんな感じだったから懐かしいなぁとw
そうそう、なにもしてなくてポケットに入れてただけでカイロ状態になってた
前に使ってたZ3がそんな感じだったから懐かしいなぁとw
853: 2020/02/14(金) 15:01:22.54
馬鹿ばっか
855: 2020/02/14(金) 17:32:14.39
ぽけGOはiPhoneでやれよ…
856: 2020/02/14(金) 18:01:23.56
アプデで画面のタップ感度上がったのかな
意図しないタップで誤操作しまくりだよ
意図しないタップで誤操作しまくりだよ
857: 2020/02/14(金) 20:03:14.57
ドコモオンラインショップでAceとsense3が値引き
この機種はまだ?
この機種はまだ?
858: 2020/02/14(金) 22:14:27.81
今日届いて早速セットアップしてるけど誤タッチやスクロール中のプチフリーズが目立つね
噂通りだ
噂通りだ
861: 2020/02/15(土) 00:58:02.75
発熱充電しながらずっとゲームしてるとかかな?
この機種1時間や2時間程度じゃ熱くはならないよ
この機種1時間や2時間程度じゃ熱くはならないよ
862: 2020/02/15(土) 01:12:46.13
9月から使ってるけど確かに熱くならないな
ゲームやらYouTubeやら家帰ったら触りっぱなし
歴代XPERIAは必ず熱くなってたのに
ゲームやらYouTubeやら家帰ったら触りっぱなし
歴代XPERIAは必ず熱くなってたのに
863: 2020/02/15(土) 01:20:03.75
XZPは全然熱くならなかったよ
これも熱では困ってないけど
これも熱では困ってないけど
864: 2020/02/15(土) 02:19:01.84
画面の明度、輝度を最大にして…
ブラウザはタブ開けっぱなし…
アプリも落とさずに同時使用…
ついでに音楽聞きながら…
モバイルバッテリーで充電しながら長時間利用とかしてるんじゃないの?w
ブラウザはタブ開けっぱなし…
アプリも落とさずに同時使用…
ついでに音楽聞きながら…
モバイルバッテリーで充電しながら長時間利用とかしてるんじゃないの?w
865: 2020/02/15(土) 04:11:14.03
PUBGモバイルやりまくってるけど熱は一切気にしたことないけどな
輝度最高でfps設定も最高にしてヌルヌルでやってるけど熱はない
Z4とか経験してるからXZ3なんか凄くちゃんとしてると思うし同じゲームでいけばXZPなんかは相応に熱を持った
ゲームやっててXZ3で熱いとか誰かが書き込んでるけどハズレだと思う
輝度最高でfps設定も最高にしてヌルヌルでやってるけど熱はない
Z4とか経験してるからXZ3なんか凄くちゃんとしてると思うし同じゲームでいけばXZPなんかは相応に熱を持った
ゲームやっててXZ3で熱いとか誰かが書き込んでるけどハズレだと思う
867: 2020/02/15(土) 05:11:06.29
不必要にバックグラウンドで動くアプリ遮断したら?
868: 2020/02/15(土) 07:49:31.16
ソシャゲしない
動画はよく見る
発熱は一度もしたことないぞ
動画はよく見る
発熱は一度もしたことないぞ
870: 2020/02/15(土) 09:45:57.12
XZ1が逝きそうやからこれに変えるわ
最新のは高いしな
今からでも性能的に十分やろ?
最新のは高いしな
今からでも性能的に十分やろ?
876: 2020/02/15(土) 12:40:49.19
>>870
XZ1がよかったと後悔する
絶対と言っていい
XZ1がよかったと後悔する
絶対と言っていい
882: 2020/02/15(土) 16:33:16.63
>>876
そう言われましてもまじでもう逝きそうなんですわ
画面ちらちらしてるし
カメラ内部水滴だらけだし
そう言われましてもまじでもう逝きそうなんですわ
画面ちらちらしてるし
カメラ内部水滴だらけだし
887: 2020/02/15(土) 20:53:04.23
>>870
当たりハズレはあるが俺はなんも不満なく使えてるから大丈夫
後悔はしないよ
ここで文句たれてんのはあほみたいに重いアプリばっか入れてるからだろ
当たりハズレはあるが俺はなんも不満なく使えてるから大丈夫
後悔はしないよ
ここで文句たれてんのはあほみたいに重いアプリばっか入れてるからだろ
888: 2020/02/15(土) 21:06:25.29
>>870
新品4万なら
新品4万なら
891: 2020/02/15(土) 21:52:00.35
>>870
発売当時でも性能に不満だった。
今だと他のメーカーと2周差くらい付いてそう。
他のメーカーの使ったことないけど。
発売当時でも性能に不満だった。
今だと他のメーカーと2周差くらい付いてそう。
他のメーカーの使ったことないけど。
894: 2020/02/15(土) 22:04:22.34
>>891
発売当時でも別に型落ちしてねーよ
発売当時でも別に型落ちしてねーよ
896: 2020/02/15(土) 22:12:22.40
>>894
iPhoneとか中韓のAndroidと比べると明らかに性能低いでしょ。
それを分かってても我慢してXperia買ってたのって俺だけじゃ 無いでしょ。
iPhoneとか中韓のAndroidと比べると明らかに性能低いでしょ。
それを分かってても我慢してXperia買ってたのって俺だけじゃ 無いでしょ。
871: 2020/02/15(土) 09:46:51.87
ゲーム機じゃないのにゲームしまくったり直射日光下で発熱させたらそりゃ冷却追いつかなくなるわ
ていうかもっとこう裏面をヒートシンクに使う工夫すりゃいいのにな
チップセット用ヒートシンクでも貼り付けてみればぁ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JDPLYJ6/
ていうかもっとこう裏面をヒートシンクに使う工夫すりゃいいのにな
チップセット用ヒートシンクでも貼り付けてみればぁ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JDPLYJ6/
872: 2020/02/15(土) 10:03:24.20
今更だけど貼っとくわ。
「Xperia XZ3」。「Android10」にアップデートするとひたすら「クラッシュ」する現象が
https://gazyekichi96.com/2020/01/19/xperia-xz3-when-you-update-to-android-10-the-phenomenon-of-crash-just-happens/
「Xperia XZ3」。「Android10」にアップデートするとひたすら「クラッシュ」する現象が
https://gazyekichi96.com/2020/01/19/xperia-xz3-when-you-update-to-android-10-the-phenomenon-of-crash-just-happens/
874: 2020/02/15(土) 10:41:22.78
>>872
今さら以前にグロ版だからスレ違いだって気付いてほしい
なんでdocomo版XZ3のOSアプデが未だに実施されないのかも気付いてほしい
自分が馬鹿だってのも無知だってのも気付いてほしいし二度と粗忽な書き込みとかしないでほしい
今さら以前にグロ版だからスレ違いだって気付いてほしい
なんでdocomo版XZ3のOSアプデが未だに実施されないのかも気付いてほしい
自分が馬鹿だってのも無知だってのも気付いてほしいし二度と粗忽な書き込みとかしないでほしい
890: 2020/02/15(土) 21:49:45.26
>>872
詳細は「◯◯」をご参照ください、のウザいサイトかw
詳細は「◯◯」をご参照ください、のウザいサイトかw
877: 2020/02/15(土) 12:58:50.86
5の方が安いし後発だけどあの縦長ディスプレイが嫌だ
878: 2020/02/15(土) 13:00:34.43
性能ならこれで困ることはないな
881: 2020/02/15(土) 14:43:34.66
>>878
性能“なら”、な
性能“なら”
性能“なら”、な
性能“なら”
879: 2020/02/15(土) 13:19:34.75
21:9が無理って人はもうXperiaへの買い替えは諦めた方がいいかもな
今後もミドルハイから上は全部21:9で押し通すつもりっぽいし
今後もミドルハイから上は全部21:9で押し通すつもりっぽいし
880: 2020/02/15(土) 14:09:48.92
液晶の在庫なくなったらやめるだろ
883: 2020/02/15(土) 16:37:57.30
ハイスペ機を夏と冬で年2回出すんだからどっちかは21:9でもう一方は16:9のやつ出すとか棲み分けすればいいのにな
その方が幅広いユーザー取り込めて儲かるだろ
その方が幅広いユーザー取り込めて儲かるだろ
884: 2020/02/15(土) 16:39:51.53
>>883
本当にそれ
開発規模が小さくてもう複数のプロジェクト同時並行させられないとかなのかな?
本当にそれ
開発規模が小さくてもう複数のプロジェクト同時並行させられないとかなのかな?
885: 2020/02/15(土) 17:12:18.16
とりあえず今んとこ気になる不具合は無いよ
アイコンが画面に沢山配置できて驚いた
あとサイドセンスはチョイスされるアプリが微妙だからすぐOFFにした
アイコンが画面に沢山配置できて驚いた
あとサイドセンスはチョイスされるアプリが微妙だからすぐOFFにした
886: 2020/02/15(土) 17:43:15.33
電池減るとカメラ起動しないの辞めてほしい
889: 2020/02/15(土) 21:37:09.45
Xperiaは2年おきに買い替えて3回目だけど、XZ3が一番ハズレ感がある。
892: 2020/02/15(土) 22:01:41.82
>>889
俺もずっとXperiaで、XZ3が6機種目(acro,acro HD,Z,Z4,XZ,XZ3)だけど、Z4の発熱の方がヤバかったな。
XZ3はその次くらいにハズレだけどね。
俺もずっとXperiaで、XZ3が6機種目(acro,acro HD,Z,Z4,XZ,XZ3)だけど、Z4の発熱の方がヤバかったな。
XZ3はその次くらいにハズレだけどね。
893: 2020/02/15(土) 22:03:14.71
なんだかんだXperiaって不満割とあるよ
895: 2020/02/15(土) 22:07:08.81
代々Xperia使ってるけどそもそも当たり自体がないからなw
ドMの精神でお布施してると思え
ドMの精神でお布施してると思え
897: 2020/02/15(土) 22:20:19.00
iPhoneは別世界だからあれだけどAndroidは大体同じSoC使ってるからベンチの数値が多少違っても大差ない
898: 2020/02/15(土) 22:43:00.39
ペリア使いやすい
899: 2020/02/16(日) 00:02:20.98
この機種で“性能に”不満ってどんな重たっ苦しい使い方してるんだ
“性能は”充分なものを持ってるだろう、“性能”は
“性能は”充分なものを持ってるだろう、“性能”は
900: 2020/02/16(日) 01:01:26.03
ペリア
901: 2020/02/16(日) 09:25:30.06
性能は文句ないけどあおうだ精度がかなり悪いこうやって普通に打ってお誤爆する曲面ディスプレイは失敗だと思う
それはそうとタッチパネルの補正機能ないんかこれ
ひとり出に戻るボタンが物凄い勢いで押される
それはそうとタッチパネルの補正機能ないんかこれ
ひとり出に戻るボタンが物凄い勢いで押される
902: 2020/02/16(日) 11:26:46.55
もう工業製品は何でもそうなんだけど
マニュアル読んで理解して慣れる他ない
マニュアル読んで理解して慣れる他ない
903: 2020/02/16(日) 11:43:55.69
3Gから使い始めてるスマホだが、今までで一番ミスタイプするキーボードがこれ
904: 2020/02/17(月) 06:51:19.75
XZ Premiumから乗り換えたときは後悔したな
あとほんとタッチ補正が欲しい
あとほんとタッチ補正が欲しい
905: 2020/02/17(月) 09:01:01.94
XZPと2台持ってるけどこれにも良いとこはあるしそこまで落ちるって印象は無いなあ
全然我慢できてるレベル
全然我慢できてるレベル
906: 2020/02/17(月) 10:58:10.19
アップデートしたら軽くなって、アプリが落ちることもなくなったな、今のところだけど
908: 2020/02/17(月) 12:03:04.80
>>906
www
www
907: 2020/02/17(月) 11:59:04.19
変換する時に一番左をタップしようとすると他の変換候補押しちゃうことがちょいちょいあるわ
910: 2020/02/17(月) 12:28:36.64
有機ELの綺麗さは評価ポイントだよな
ベゼルレスでのサイド曲面デザインが台無しにしているが
ベゼルレスでのサイド曲面デザインが台無しにしているが
911: 2020/02/17(月) 12:31:07.25
100点じゃないけど75点くらいの機種だから悪くはないぞ
912: 2020/02/17(月) 12:31:44.77
chmateのサイドバー押すコツある?
914: 2020/02/17(月) 13:59:50.83
>>912
なんの問題もなくスライドさせてる
ぶきっちょはつらいのぅ
なんの問題もなくスライドさせてる
ぶきっちょはつらいのぅ
926: 2020/02/17(月) 22:02:15.73
913: 2020/02/17(月) 13:18:29.38
ない
915: 2020/02/17(月) 14:44:39.88
サイドバー使いづらい
916: 2020/02/17(月) 16:09:50.90
使ってる人いたんだ
917: 2020/02/17(月) 17:13:42.59
アップデートしてもポケモンgo
ガクガクなの解消方法ないのかなぁ...
ガクガクなの解消方法ないのかなぁ...
918: 2020/02/17(月) 17:52:21.07
シャープからめっちゃええの出るやん
919: 2020/02/17(月) 19:23:18.52
シャープはもう信じないぞ
920: 2020/02/17(月) 19:25:01.08
内蔵ストレージ256GBはすごいな
しかしこれ15万とか行きそうだな
しかしこれ15万とか行きそうだな
921: 2020/02/17(月) 19:25:39.11
今年で丁度2年目だから、XPERIAの5G出たら買いたいわ
922: 2020/02/17(月) 19:27:40.69
R3が10万前後か
あらゆるとこがワンランク上のハイスペR5Gはいくらになることやら…
あらゆるとこがワンランク上のハイスペR5Gはいくらになることやら…
923: 2020/02/17(月) 19:43:56.80
地方だし5Gとかあと2年以上先の話だろう
それまでXZ3でいいや
それまでXZ3でいいや
944: 2020/02/18(火) 21:16:47.51
>>923
そういえば処理落ちの際の音とかどう?
なんかブツ切れになったりせん?
そういえば処理落ちの際の音とかどう?
なんかブツ切れになったりせん?
924: 2020/02/17(月) 19:51:00.52
XPERIA A4からのわらしべでこれだけど
やっとこのサイズに慣れてきた
やっとこのサイズに慣れてきた
927: 2020/02/17(月) 22:24:38.50
>>924
A4から?
わらしべだなぁ
でも、携帯補償サービスにいくら払ったの?今まで
A4から?
わらしべだなぁ
でも、携帯補償サービスにいくら払ったの?今まで
928: 2020/02/17(月) 22:37:54.26
>>927
6万くらいです
6万くらいです
932: 2020/02/18(火) 07:07:12.99
>>928
普通に買った方が良くね?端末売れるし
万が一のときはDカードゴールド。
これが鉄板だと思う
普通に買った方が良くね?端末売れるし
万が一のときはDカードゴールド。
これが鉄板だと思う
925: 2020/02/17(月) 20:18:19.81
でもZERO2は以外と安かったね
10万は余裕で越えるって言われてたのに
10万は余裕で越えるって言われてたのに
929: 2020/02/18(火) 05:25:28.93
これ当初から文字打ち反応悪かったけど、最近特に酷くなってきて、少しの文章でも何度も打ち直しても更に誤変換して、最早我慢の限界値を超えたわ。
次の新製品で機種変するわ尋常じゃないレベルだわ。
次の新製品で機種変するわ尋常じゃないレベルだわ。
931: 2020/02/18(火) 06:04:56.33
>>929
>>930
わかるわかる
>>930
わかるわかる
930: 2020/02/18(火) 05:27:49.61
同感
特に裏でゲームアプリ動いてる時がヤバい
フリックすらまともに出来ない
特に裏でゲームアプリ動いてる時がヤバい
フリックすらまともに出来ない
933: 2020/02/18(火) 12:36:47.06
とりあえず5日間使ってみた結果
・時々処理落ちする
・カメラがうまく動作しない時がある
・ミスタッチは目立つ(フィルム貼ってるから?)
・画面が広い、ラウンドしてるのが面白い
・時々処理落ちする
・カメラがうまく動作しない時がある
・ミスタッチは目立つ(フィルム貼ってるから?)
・画面が広い、ラウンドしてるのが面白い
934: 2020/02/18(火) 16:04:06.48
シャープの今回新発売した機種(名前忘れた)に機種変したわ、オンラインショップで。
935: 2020/02/18(火) 16:21:09.87
さよなら…
一応XPERIAの次を待つよ…
一応XPERIAの次を待つよ…
936: 2020/02/18(火) 16:33:06.81
一応次もXperiaにすると思うけどちょっと今回で凝りたかな
937: 2020/02/18(火) 17:06:40.71
なんの不満もなく、何の問題もない
949: 2020/02/19(水) 20:24:14.10
>>937
LINEしかやってませんとかならそうだろうねw
LINEしかやってませんとかならそうだろうねw
938: 2020/02/18(火) 17:32:40.84
むしろ最近のカメラの増えた機種ばかりの流れにもう新しい端末は買わないと決めた
AQUOS R5Gも4つカメラがあんのかよ
AQUOS R5Gも4つカメラがあんのかよ
939: 2020/02/18(火) 17:39:01.92
無駄に高い癖に
トリプルカメラの1よりなんで重いんだよ
そこが不満
トリプルカメラの1よりなんで重いんだよ
そこが不満
940: 2020/02/18(火) 17:48:35.45
集合体恐怖症にはツライ
941: 2020/02/18(火) 17:48:56.91
多眼カメラが売れるとソニーは潤うんだってな
942: 2020/02/18(火) 20:49:18.06
ソニーのレンズは優秀だからなXperia以外の
945: 2020/02/19(水) 01:16:50.84
秋冬の機種にもよるけど、今なら5がいいなぁ
946: 2020/02/19(水) 13:52:59.39
もう、ソニーはいらない
947: 2020/02/19(水) 17:35:24.81
自称docomoユーザーの猛烈なアンチSONYなアウアウエーって何なの?
定期的にネガティブなレスかまして消えてくんだけど
定期的にネガティブなレスかまして消えてくんだけど
948: 2020/02/19(水) 17:59:14.83
何なのって、まあただの荒らしだろうな
迷惑な話だ
迷惑な話だ
950: 2020/02/19(水) 22:45:03.18
auWi-Fi使いのドコモユーザーさんはドコモ光に変えよ?
952: 2020/02/20(木) 00:07:34.63
>>950
何でアパートに無料ネット回線があるのにわざわざ有料の引かなアカンの?
何でアパートに無料ネット回線があるのにわざわざ有料の引かなアカンの?
954: 2020/02/20(木) 06:29:50.94
>>952
無料ネット回線だとアウアウにはならないんです
無料ネット回線だとアウアウにはならないんです
951: 2020/02/19(水) 22:46:06.25
手袋モード常用するといい感じなことに気がついた
953: 2020/02/20(木) 01:40:48.36
未納?
コメント
コメントする