1: 2020/02/06(木) 07:33:37.36
153: 2020/02/09(日) 09:47:54.36
>>152
>>1回ハイエンドのXperia
初期にXperia買って、Androidのメジャーアプデをパスされて以来、まぁ買う気はしない。
怒って4sを香港から買ってDOCOMOのSIMを差し替えた。
>>1回ハイエンドのXperia
初期にXperia買って、Androidのメジャーアプデをパスされて以来、まぁ買う気はしない。
怒って4sを香港から買ってDOCOMOのSIMを差し替えた。
2: 2020/02/06(木) 08:52:03.92
2なら7万円
3: 2020/02/06(木) 13:33:09.05
2,3月が更新月だから3月末までには発売して欲しいが
コロナのせいでなんか遅れそうだな
コロナのせいでなんか遅れそうだな
4: 2020/02/06(木) 14:45:29.38
4
5: 2020/02/06(木) 15:57:42.06
A13か
5万超えそうだな
5万超えそうだな
6: 2020/02/06(木) 17:57:24.14
いやいや、A13載せて税込5万は切ってくるでしょ
7: 2020/02/06(木) 18:37:31.32
前スレ973に関するレス
「何も知らないって恐ろしいな。」って、お前が最も何もわかってない。
そもそも、アップルは新型のiPhoneを作るたびに使用する部品を「その時点での最新工程製造品」を採用しているのだけど?
前の年の部品が一部採用されることはあっても、それ以上前の部品は使われてない。
iPhone8販売は2017年9月であり、ざっくりと言えば3年前の技術品になる。
それをSE2に使う場合、アップルにとっても部品メーカーにとってもメリットが全くない。
新しいチップは一般的に「従来品より小型」「従来品より安価」「従来品より省電力」となる。
当然ながら、アップルは新しいチップを採用する。
それに部品メーカーにとっても、今ここでSE2にiPhone8用部品がそのまま採用されると大変に困る。
部品メーカーはアップルから「その機種を製造する期間中の同一部品供給義務」を課されている。
だから「iPhone8用部品製造用の旧型製造装置」を廃棄できずに維持し続ける必要がある。
一般的には5~6年維持する必要があるのだが、いまここで全く同じ部品がSE2に使われたら「すでに経過した3年+今後の6年=9年」も維持する必要に迫られる。
設備維持には莫大なコストがかかることもあり、しかも誰にもメリットがないから、あり得ないわけだ。
判るかな?
973iOS2020/02/06(木) 10:13:09.44ID:1dLyDNeQ
>>970
何も知らないって恐ろしいな。
新技術は開発費、新しい製造装置の回収、改良で高い。
枯れた技術は製造における問題点を洗い出されて改良されきってる、機材を流用でき、安価で提供できる。
安いスマホなんて、古い技術の塊だからこそ安価に製造できる。
半導体なんて14nm、16nm以上のプロセスはガラ空きだから、今かなり安いらしいね。
ipad 7世代の中身は第5世代から使われてるものを流用してるし、iphoneにも採用されてる。
こういった低コストなパーツがSE2に使われても全くおかしくない。
「何も知らないって恐ろしいな。」って、お前が最も何もわかってない。
そもそも、アップルは新型のiPhoneを作るたびに使用する部品を「その時点での最新工程製造品」を採用しているのだけど?
前の年の部品が一部採用されることはあっても、それ以上前の部品は使われてない。
iPhone8販売は2017年9月であり、ざっくりと言えば3年前の技術品になる。
それをSE2に使う場合、アップルにとっても部品メーカーにとってもメリットが全くない。
新しいチップは一般的に「従来品より小型」「従来品より安価」「従来品より省電力」となる。
当然ながら、アップルは新しいチップを採用する。
それに部品メーカーにとっても、今ここでSE2にiPhone8用部品がそのまま採用されると大変に困る。
部品メーカーはアップルから「その機種を製造する期間中の同一部品供給義務」を課されている。
だから「iPhone8用部品製造用の旧型製造装置」を廃棄できずに維持し続ける必要がある。
一般的には5~6年維持する必要があるのだが、いまここで全く同じ部品がSE2に使われたら「すでに経過した3年+今後の6年=9年」も維持する必要に迫られる。
設備維持には莫大なコストがかかることもあり、しかも誰にもメリットがないから、あり得ないわけだ。
判るかな?
973iOS2020/02/06(木) 10:13:09.44ID:1dLyDNeQ
>>970
何も知らないって恐ろしいな。
新技術は開発費、新しい製造装置の回収、改良で高い。
枯れた技術は製造における問題点を洗い出されて改良されきってる、機材を流用でき、安価で提供できる。
安いスマホなんて、古い技術の塊だからこそ安価に製造できる。
半導体なんて14nm、16nm以上のプロセスはガラ空きだから、今かなり安いらしいね。
ipad 7世代の中身は第5世代から使われてるものを流用してるし、iphoneにも採用されてる。
こういった低コストなパーツがSE2に使われても全くおかしくない。
12: 2020/02/06(木) 21:05:40.59
>>7
そうか、A13は確定で安心した
11pro買っちゃったんだが売った方がいい?放射線やヴぁいみたいだし
そうか、A13は確定で安心した
11pro買っちゃったんだが売った方がいい?放射線やヴぁいみたいだし
15: 2020/02/06(木) 21:28:06.67
>>7
君はiphoneに乗るチップは全部Appleしか使ってないって思ってるのか?
iphoneのチップの構成を見てみなよ。
いろいろなスマホメーカーが使ってる。
2017年の技術を何年も使うなんてあり得ないとか。
この前出たiPadなんて、2016年の技術を使いまわしてるぞ?
そのおかげであんなに安価な訳だ。
製造工程は改良を重ねて同じパーツでも歩溜まり下げて安く作れる。
ハイエンドモデルではリスクはあれど新しい技術バンバン使うけど。
設備投資、開発費を上乗せする廉価モデルってコスト抑えられないだろ。
iPhone SEの時もそうだった。
なんでSE2を新規パーツで揃えると思ってんだ?
コストの厳しいゲーム機なんか枯れた技術使うこと多いだろ。
君はiphoneに乗るチップは全部Appleしか使ってないって思ってるのか?
iphoneのチップの構成を見てみなよ。
いろいろなスマホメーカーが使ってる。
2017年の技術を何年も使うなんてあり得ないとか。
この前出たiPadなんて、2016年の技術を使いまわしてるぞ?
そのおかげであんなに安価な訳だ。
製造工程は改良を重ねて同じパーツでも歩溜まり下げて安く作れる。
ハイエンドモデルではリスクはあれど新しい技術バンバン使うけど。
設備投資、開発費を上乗せする廉価モデルってコスト抑えられないだろ。
iPhone SEの時もそうだった。
なんでSE2を新規パーツで揃えると思ってんだ?
コストの厳しいゲーム機なんか枯れた技術使うこと多いだろ。
26: 2020/02/07(金) 03:30:27.51
>>15
そいつ前からあの持論展開してるやつだから、何言っても理解できんと思うよ
新規に開発するコストまでは計算できてないやつだから
そいつ前からあの持論展開してるやつだから、何言っても理解できんと思うよ
新規に開発するコストまでは計算できてないやつだから
8: 2020/02/06(木) 19:57:18.31
1乙
9: 2020/02/06(木) 20:16:02.30
液晶パネル安そうだしカメラも良いの乗らないだろうしface idもなし
でほとんどCPUとメモリの載せ替えだけなら
かなり安く出せるのではないかね
でほとんどCPUとメモリの載せ替えだけなら
かなり安く出せるのではないかね
10: 2020/02/06(木) 21:04:01.44
8持ってれば要らないよな
11: 2020/02/06(木) 21:05:27.16
>>10
要るぞ
要るぞ
13: 2020/02/06(木) 21:07:07.68
新型コロナの影響は避けられないね
1ヶ月遅れどころじゃ無いかもね
日本の客商売にも大打撃で大変な事態
1ヶ月遅れどころじゃ無いかもね
日本の客商売にも大打撃で大変な事態
93: 2020/02/08(土) 03:15:20.60
>>13
>新型コロナの影響は避けられないね
取りあえず、今週・来週はFOXCONNの工場が閉鎖。工場再開を掛け合うため、iPhoneラインを最初はとめて「マスクの生産を始めたい」で当局と交渉中らしい。
>新型コロナの影響は避けられないね
取りあえず、今週・来週はFOXCONNの工場が閉鎖。工場再開を掛け合うため、iPhoneラインを最初はとめて「マスクの生産を始めたい」で当局と交渉中らしい。
14: 2020/02/06(木) 21:13:15.83
SE後継を手に入れるまで
レンタマで11か11Proでも借りてみようかな。
1ヶ月か3ヶ月。
今iPhone7だけど、カメラの良いのも気になる。
本命は9月に発売されると目されている新機種の
1番小さいバージョン。
レンタマで11か11Proでも借りてみようかな。
1ヶ月か3ヶ月。
今iPhone7だけど、カメラの良いのも気になる。
本命は9月に発売されると目されている新機種の
1番小さいバージョン。
16: 2020/02/06(木) 21:59:53.42
大画面がいいとか言ってるやつは11すら買えないただの超貧乏人?
小さいサイズが欲しい人のスレだぞ。
小さいサイズが欲しい人のスレだぞ。
19: 2020/02/06(木) 22:50:02.85
>>16
ほんとこれ
もっと言ってやれよ
ほんとこれ
もっと言ってやれよ
17: 2020/02/06(木) 22:40:54.90
A5からA11のバグは考慮してA12の可能性はあるな
18: 2020/02/06(木) 22:44:01.41
ゲーム機とか家電はコストダウンのために同一モデルでも内部は年に何度も変更がかかっている
カスタムチップ作っても製造コストダウンでもとが取れるんだと思う
携帯の場合、詰め込んでるからノイズや熱の面で変更はリスクになるだろうし
認証もあるからモデル途中での変更は少ないかもね
モデルが変わる時はそういう制約はないから変更はあるんじゃないかな
カスタムチップ作っても製造コストダウンでもとが取れるんだと思う
携帯の場合、詰め込んでるからノイズや熱の面で変更はリスクになるだろうし
認証もあるからモデル途中での変更は少ないかもね
モデルが変わる時はそういう制約はないから変更はあるんじゃないかな
20: 2020/02/06(木) 23:26:11.43
>>18
ゲーム機は安価にするために仕様変更だからね。
新しい技術で部品の数を少なくする。ダイ面積を削る、電力、熱を下げる、コンパクトにする。
ってのが基本的な仕様変更だからね。
iphoneは発売したら仕様変更は基本的に出来ないから。
あと、wifi、LTE、NFC、Qi、各種コントローラー等、新しく新設計しても恩恵に授かるのってほぼ無い。
過去の資産を流用したほうが良いだろう。
新しい廉価モデル用にどこをどう改良するんだ?
XS、XRの技術で必要十分なんだから、それを採用したら開発費を抑えられる。
カメラは改良するだろうね。
ゲーム機は安価にするために仕様変更だからね。
新しい技術で部品の数を少なくする。ダイ面積を削る、電力、熱を下げる、コンパクトにする。
ってのが基本的な仕様変更だからね。
iphoneは発売したら仕様変更は基本的に出来ないから。
あと、wifi、LTE、NFC、Qi、各種コントローラー等、新しく新設計しても恩恵に授かるのってほぼ無い。
過去の資産を流用したほうが良いだろう。
新しい廉価モデル用にどこをどう改良するんだ?
XS、XRの技術で必要十分なんだから、それを採用したら開発費を抑えられる。
カメラは改良するだろうね。
21: 2020/02/06(木) 23:32:19.50
コストダウン
小型化
省電力化
バッテリスペース拡大
小型化
省電力化
バッテリスペース拡大
22: 2020/02/06(木) 23:45:00.45
>>21
究極レベルに低電力、高性能かつ低コストなのに、廉価帯でこれ以上どうするんだ?
究極レベルに低電力、高性能かつ低コストなのに、廉価帯でこれ以上どうするんだ?
23: 2020/02/07(金) 00:41:08.56
一括2万円以下じゃないと買う気せんわ
24: 2020/02/07(金) 02:47:47.69
いくらA13Bionicの高等な省電力といはいえ、1800mhaだとバッテリー持ちは期待できないな
というかキツいとおもう
ゲームはもちろん、使用頻度が電話とメールくらいのライト層向けかな
ヘビーな使い方するなら、11のほうがいいとおもう
というかキツいとおもう
ゲームはもちろん、使用頻度が電話とメールくらいのライト層向けかな
ヘビーな使い方するなら、11のほうがいいとおもう
25: 2020/02/07(金) 03:22:15.97
>>24
A11とA12だったらA12の方が低電力。
A13搭載機は、デバイスのバッテリーが増えたからその分持つって感じかする。
ゲームする場合は高速なチップの方が発熱は少ないし、バッテリーも持つと思う。
iphone8と比べて2枚重ねのロジックボードは高密度にできるから、空いたスペースをバッテリーに割り当るのでは?
8→XS→11と高密度化が進んでるしノウハウがあるのはデカい。
A11とA12だったらA12の方が低電力。
A13搭載機は、デバイスのバッテリーが増えたからその分持つって感じかする。
ゲームする場合は高速なチップの方が発熱は少ないし、バッテリーも持つと思う。
iphone8と比べて2枚重ねのロジックボードは高密度にできるから、空いたスペースをバッテリーに割り当るのでは?
8→XS→11と高密度化が進んでるしノウハウがあるのはデカい。
31: 2020/02/07(金) 10:29:20.28
>>25
バッテリー増やしたら重くなるからSEの後継とは呼べなくなってしまう
バッテリー増やしたら重くなるからSEの後継とは呼べなくなってしまう
33: 2020/02/07(金) 10:51:36.69
>>31
4.7インチの時点でもう呼べないだろ
てか、ボディサイズ厚くなってもいいからバッテリー容量は増やして欲しいわ
4.7インチの時点でもう呼べないだろ
てか、ボディサイズ厚くなってもいいからバッテリー容量は増やして欲しいわ
359: 2020/02/11(火) 09:49:19.81
>>31
SEってそもそもコンパクトなのがコンセプトじゃないだろ
SEってそもそもコンパクトなのがコンセプトじゃないだろ
36: 2020/02/07(金) 13:21:02.54
>>25
A12とA13ならA13の方が40%省電力ですよ。
ケチらずに2200mAぐらいのバッテリー積んでくれたらかなり持つかと。
A12とA13ならA13の方が40%省電力ですよ。
ケチらずに2200mAぐらいのバッテリー積んでくれたらかなり持つかと。
41: 2020/02/07(金) 15:43:01.59
>>24
ビデオ再生で13時間から14時間程度と言われてる
本当ならバッテリー持ちに関してはXSと同じかそれより下くらい
ちなみに8が13時間なので、8よりはバッテリー持ちはいい
A13の効果だろう
ビデオ再生で13時間から14時間程度と言われてる
本当ならバッテリー持ちに関してはXSと同じかそれより下くらい
ちなみに8が13時間なので、8よりはバッテリー持ちはいい
A13の効果だろう
28: 2020/02/07(金) 07:51:57.46
結構新しめのアンドロイドでもiPhone6より操作性悪いらしい やっぱiPhoneて凄いんだね その為にストレージもバッテリーも犠牲にしてるのかな
32: 2020/02/07(金) 10:39:47.78
>>28
その新しめの泥ってのを詳しく教えてくれよ
その新しめの泥ってのを詳しく教えてくれよ
34: 2020/02/07(金) 12:36:25.93
>>28
どうせスナドラ630とか660のことだろ
どうせスナドラ630とか660のことだろ
35: 2020/02/07(金) 12:44:37.01
>>28
取り敢えず「らしい」を外せる話をしたほうがいいぞ。
どうせ触ったことないんだろ?
取り敢えず「らしい」を外せる話をしたほうがいいぞ。
どうせ触ったことないんだろ?
46: 2020/02/07(金) 17:16:40.50
>>28
知らねえのに知ってるようなこと言うなよw
その辺すらぼやけたことしか言えないって、どんなボロいの使ってんだ?
知らねえのに知ってるようなこと言うなよw
その辺すらぼやけたことしか言えないって、どんなボロいの使ってんだ?
49: 2020/02/07(金) 18:26:23.48
91: 2020/02/08(土) 02:30:22.50
>>49
あれ?iPhoneのプロセッサはSnapdragonに圧倒的に差つけてるわけではないのか?
それともiOSへのチューニングケチってる?
あれ?iPhoneのプロセッサはSnapdragonに圧倒的に差つけてるわけではないのか?
それともiOSへのチューニングケチってる?
107: 2020/02/08(土) 11:23:08.51
>>91
勝ってるわけない。
見かけ上のベンチ勝負で勝ってるように見せておけば、バカが釣られてホルホルして買うと、Appleにバカにされてんだよ。
勝ってるわけない。
見かけ上のベンチ勝負で勝ってるように見せておけば、バカが釣られてホルホルして買うと、Appleにバカにされてんだよ。
95: 2020/02/08(土) 04:29:20.47
>>49
ios13でアプリ起動は大きく改善してるよ。
起動速度は最大2倍速らしいけど、まぁそこまで速くなるアプリには出会ったことはない。
ios13でアプリ起動は大きく改善してるよ。
起動速度は最大2倍速らしいけど、まぁそこまで速くなるアプリには出会ったことはない。
134: 2020/02/08(土) 22:18:01.00
>>95
https://m.youtube.com/watch?v=5BLVSU_HygE
最新OSでも負けてるよ
差は縮まってきたけど
https://m.youtube.com/watch?v=srS1zGpStis
XperiaとGALAXYでも相変わらずXperiaの方がサクサク
https://m.youtube.com/watch?v=5BLVSU_HygE
最新OSでも負けてるよ
差は縮まってきたけど
https://m.youtube.com/watch?v=srS1zGpStis
XperiaとGALAXYでも相変わらずXperiaの方がサクサク
139: 2020/02/09(日) 02:08:37.44
>>136
ソニーに裏切られた奴が多いからでは
ソニーに裏切られた奴が多いからでは
152: 2020/02/09(日) 09:25:05.32
>>136
>>139
1回ハイエンドのXperia使ってみればわかる
>>139
1回ハイエンドのXperia使ってみればわかる
165: 2020/02/09(日) 11:49:56.10
>>152
一回どころか何度も買ってるんだわ
まあiPhoneの方が好きだけどね
一回どころか何度も買ってるんだわ
まあiPhoneの方が好きだけどね
140: 2020/02/09(日) 02:22:05.82
>>136
サクサク動く点だけが判断基準じゃないから
カメラはハイエンドスマートフォンの中で最弱だし、最近はデザインがリモコンだし、最近のは指紋認証の精度がゴミでバグ多いし、メジャーアップデートはともかく、セキュリティアップデートすらちょうど2年で打ち切り、ミドルレンジ帯の端末はスペックの割に高いし
Xperiaを選ぶ理由がほぼない
サクサク動く点だけが判断基準じゃないから
カメラはハイエンドスマートフォンの中で最弱だし、最近はデザインがリモコンだし、最近のは指紋認証の精度がゴミでバグ多いし、メジャーアップデートはともかく、セキュリティアップデートすらちょうど2年で打ち切り、ミドルレンジ帯の端末はスペックの割に高いし
Xperiaを選ぶ理由がほぼない
147: 2020/02/09(日) 07:18:31.79
>>140
あのリモコン型のデザイン好きだわ
持ちやすくない?
Androidが好きじゃないから買わないけど
あのリモコン型のデザイン好きだわ
持ちやすくない?
Androidが好きじゃないから買わないけど
686: 2020/02/14(金) 20:23:30.56
>>134
今の泥って速いんだな
今の泥って速いんだな
944: 2020/02/17(月) 15:53:37.98
>>49や>>134でも分かるけど、いまやiPhoneよりAndroidの方がサクサクだよ
まあそれでもiPhoneの方が好きだが
まあそれでもiPhoneの方が好きだが
30: 2020/02/07(金) 09:28:59.91
昔から右手はマウスだからな
37: 2020/02/07(金) 14:50:19.12
コロナで工場止まってて延期するんじゃねぇかな
38: 2020/02/07(金) 14:53:28.79
コロナで工場爆発するから発売中止するよ
39: 2020/02/07(金) 15:17:11.03
2月に量産て話だから
今工場動いてないと3月には売れねえよな
今工場動いてないと3月には売れねえよな
40: 2020/02/07(金) 15:35:43.56
中国は武漢だけでなくゴーストタウンみたいになってるところもあるし、3月には間に合わないのでは?
42: 2020/02/07(金) 15:45:33.72
11との差は約3時間、しかもビデオ再生で3時間の差なので、バッテリー持ちは圧倒的に11のほうが上ということだ
43: 2020/02/07(金) 15:56:15.20
中国の工場は車でもマスクでも何でも3ヶ月以上は止まるかもね
春節の休み伸ばした程度じゃ足しにならない状況
今年前半の日本経済も大打撃
春節の休み伸ばした程度じゃ足しにならない状況
今年前半の日本経済も大打撃
44: 2020/02/07(金) 16:51:38.35
256Gあれば欲しかったんだがなぁ
45: 2020/02/07(金) 17:14:40.58
容量決まったの?
47: 2020/02/07(金) 18:13:27.28
バッテリーへばったSEで何とか我慢してるから
発売延期は困るんだよなあ
発売延期は困るんだよなあ
48: 2020/02/07(金) 18:13:59.47
今の時期に中国で生産されたアイフォンとか正直ちょっと怖いな
50: 2020/02/07(金) 18:54:53.77
韓国の大手キャリアでiPhone9の予約フライングスタートしてるらしい
51: 2020/02/07(金) 18:57:57.65
しかも予約するとAirPodsプレゼント
58: 2020/02/07(金) 19:41:21.70
>>51
読めるんだ
スゴイな
読めるんだ
スゴイな
59: 2020/02/07(金) 19:58:24.39
>>58
読めない
ネットの記事にそう書いてあった
読めない
ネットの記事にそう書いてあった
52: 2020/02/07(金) 19:04:00.54
53: 2020/02/07(金) 19:18:50.54
戻るボタンない欠陥品使いたいの?
54: 2020/02/07(金) 19:20:14.01
戻るボタンwww
55: 2020/02/07(金) 19:20:27.97
bb2cとかいう欠陥アプリ正気か?
56: 2020/02/07(金) 19:20:57.14
ウンフォンワロタ
57: 2020/02/07(金) 19:27:45.75
戻るボタンポチポチ
60: 2020/02/07(金) 20:13:01.13
AirPodsみたいな左右バラバラで落としそうなの要らない
61: 2020/02/07(金) 20:21:08.25
>>60
二人で聞くといいぞ
バラバラにはならないで
だんだん顔を近づけて来てくれる
二人の気持ち次第だけど
二人で聞くといいぞ
バラバラにはならないで
だんだん顔を近づけて来てくれる
二人の気持ち次第だけど
94: 2020/02/08(土) 04:19:06.07
>>61
ウホッ
ウホッ
62: 2020/02/07(金) 20:23:01.30
はやく出ないかなあ
5台買うから
5台買うから
63: 2020/02/07(金) 20:50:57.01
iPhone9なのか
64: 2020/02/07(金) 21:01:06.41
せやで
65: 2020/02/07(金) 21:05:59.73
iPhoneSE2なのか
66: 2020/02/07(金) 21:12:33.35
iOS13で大丈夫なんか?
67: 2020/02/07(金) 21:13:06.44
新型コロナの影響で延期かもな
68: 2020/02/07(金) 21:14:11.55
それは出るやろな
69: 2020/02/07(金) 21:19:21.67
KEだよ
70: 2020/02/07(金) 21:35:05.00
明かにバッテリー容量がXR以下なの確定してるのに
未だに4.7インチとかホームボタンに拘る人が多いんだな
1度高バッテリー体感しちゃうと元に戻れないぞ
未だに4.7インチとかホームボタンに拘る人が多いんだな
1度高バッテリー体感しちゃうと元に戻れないぞ
75: 2020/02/07(金) 22:31:21.37
>>70
iphone7 1960mah
iphone8 1821mah
基盤の高密度化でバッテリーのスペースを確保すれば2000mah超えもいけるんじゃね?
更にA11→A13の省電力効果で悪くないレベルで持ちそう。
8 plusくらいいけるか?
iphone7 1960mah
iphone8 1821mah
基盤の高密度化でバッテリーのスペースを確保すれば2000mah超えもいけるんじゃね?
更にA11→A13の省電力効果で悪くないレベルで持ちそう。
8 plusくらいいけるか?
80: 2020/02/07(金) 23:25:03.89
>>75
出来ても差別化とコスト削減のためにあえてやらないだろうな
出来ても差別化とコスト削減のためにあえてやらないだろうな
106: 2020/02/08(土) 11:20:05.42
>>75
もうスペースの問題は解決してる。
容量が増えないのはコストの問題な。
安くするならかなり削ってくるはず。
もうスペースの問題は解決してる。
容量が増えないのはコストの問題な。
安くするならかなり削ってくるはず。
79: 2020/02/07(金) 23:23:14.63
>>70
は?俺はPlusシリーズ何個か行ってSEに戻ってきたぞ
電池持ちだけは良かったんだがなぁ
は?俺はPlusシリーズ何個か行ってSEに戻ってきたぞ
電池持ちだけは良かったんだがなぁ
71: 2020/02/07(金) 21:44:57.49
ノッチ系はコントロールセンターが出しにくすぎる。
デカくて左上の戻るボタンに指が届かない。
コントロールセンターでさえも指を伸ばすのが辛い。
バッテリーの残りパーセンテージをパッと見で見られない。
iOSが進化して、画面の下段で諸々コントロール出来るようになれば、その時点で購入対象になる。
ちなみに泥は絶対いりません。
Mac歴もiPhone歴も長くて、
iOS以外考えられない。
デカくて左上の戻るボタンに指が届かない。
コントロールセンターでさえも指を伸ばすのが辛い。
バッテリーの残りパーセンテージをパッと見で見られない。
iOSが進化して、画面の下段で諸々コントロール出来るようになれば、その時点で購入対象になる。
ちなみに泥は絶対いりません。
Mac歴もiPhone歴も長くて、
iOS以外考えられない。
74: 2020/02/07(金) 22:17:58.58
>>71
左上の戻るは使わなくなるぞ
ホームバーで同じことできるから
そのほかは概ね同意だな
ま、バッテリー持ちの良さでお釣りがくるぐらいのもんよ
左上の戻るは使わなくなるぞ
ホームバーで同じことできるから
そのほかは概ね同意だな
ま、バッテリー持ちの良さでお釣りがくるぐらいのもんよ
72: 2020/02/07(金) 21:45:07.19
ダイガメンガーuzeee
76: 2020/02/07(金) 23:08:35.29
>>72
ほんこれ
ほんこれ
73: 2020/02/07(金) 21:48:30.54
予約開始おめ
次からseじゃなくて9な
次からseじゃなくて9な
77: 2020/02/07(金) 23:15:41.61
出てきてる情報の内容のse2あるいは9で気に入らない人は
買わなければ良いんだよ
大画面がいい人は大画面の買えばいいし
faceIDがいい人はfaceIDの買え
se2のサイズでフル液晶がいいなら一生待ってろ
買わなければ良いんだよ
大画面がいい人は大画面の買えばいいし
faceIDがいい人はfaceIDの買え
se2のサイズでフル液晶がいいなら一生待ってろ
78: 2020/02/07(金) 23:18:17.01
あと3万円以下なら買うと言う人
格安スマホ買いなさい
格安スマホ買いなさい
81: 2020/02/07(金) 23:46:20.45
背面ガラス無くして、3Dタッチ不採用にして、出来るだけミニマリスト設計でいけば2000超えは余裕だろ
82: 2020/02/07(金) 23:51:32.61
発表前に先走ってappleから怒られないのかな
まあ、そうなったらそうなったで面白いけど
まあ、そうなったらそうなったで面白いけど
83: 2020/02/08(土) 00:14:26.72
差別化っていうても、全画面ディスプレイ、Face IDで十分差別化できるからな~。
SEは当時の最長バッテリー駆動を実現したし、XR並は無いにしても、駆動時間は長くなるんじゃない?
最近のAppleはそこ重視してるし。
背面ガラスはQi使えなくなるからどうなんだろうか?
SEは当時の最長バッテリー駆動を実現したし、XR並は無いにしても、駆動時間は長くなるんじゃない?
最近のAppleはそこ重視してるし。
背面ガラスはQi使えなくなるからどうなんだろうか?
84: 2020/02/08(土) 00:31:33.55
>>83
背面ガラスだからQiが使えるんだろ
俺はむしろQiいらんから7のアルミ筐体がいいわ軽いし
背面ガラスだからQiが使えるんだろ
俺はむしろQiいらんから7のアルミ筐体がいいわ軽いし
85: 2020/02/08(土) 00:49:02.92
深セン封鎖
86: 2020/02/08(土) 01:06:55.91
深セン封鎖で今年のiPhoneは終わったな
87: 2020/02/08(土) 01:41:26.68
やはり9なのか
88: 2020/02/08(土) 01:50:22.75
KE
89: 2020/02/08(土) 01:52:11.18
8もバッテリー持ち悪くはないけどね
Androidと比べてるのかもしれないけど、8くらいからは家に帰るまで持つようになったと思う
Androidと比べてるのかもしれないけど、8くらいからは家に帰るまで持つようになったと思う
90: 2020/02/08(土) 01:59:32.99
組み立て工場は中国以外でもカバー出来るようにもう手は打ってるみたいなことアップルが言ってたような
92: 2020/02/08(土) 03:00:32.20
設定のバッテリーで低電力モードをオンにしてCPU速度半分にしてるけど特に困ってない
強いて言えば画面が30秒で暗くなる点
強いて言えば画面が30秒で暗くなる点
96: 2020/02/08(土) 04:34:15.71
>>92
Face idだったら画面を見続けていたら暗くなることはないって設定にできるけど、Touch IDはどうしょうもないからな。
省電力モードって通常時と比較してどのくらいもつんだろうか?
Face idだったら画面を見続けていたら暗くなることはないって設定にできるけど、Touch IDはどうしょうもないからな。
省電力モードって通常時と比較してどのくらいもつんだろうか?
97: 2020/02/08(土) 05:12:33.17
iPhone生産のフォックスコン、深センの職場に戻らないよう従業員に指示
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q5BVO8DWRGG201
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q5BVO8DWRGG201
98: 2020/02/08(土) 07:21:01.10
2、3ヶ月延びそう?
そうなると12も視野に入れる人増えるね
そうなると12も視野に入れる人増えるね
99: 2020/02/08(土) 07:37:07.36
伸びそうだな
100: 2020/02/08(土) 08:09:21.81
6月くらいなるなら12待ってからでよくなる
101: 2020/02/08(土) 08:38:23.86
省電力化っても効率コアで動いてるときでしょう?
ゲームとかでa13がフル稼働したらバッテリー少ない弱点もろに食らいそう
ゲームとかでa13がフル稼働したらバッテリー少ない弱点もろに食らいそう
105: 2020/02/08(土) 11:13:26.51
>>101
iphone8は7と比べてバッテリー減ったのに駆動時間は長いし
A13はゲーム時でも電力低いのはデータとしてあるからね。
2000mah超えに期待。
今年のラインナップは64、128GBで来年は256GB追加する戦略なのかな?
XSと7を持ち歩いてて7を変えたいからタイミング的にナイスなんだけど、128GBは微妙に少ないんだよね。
iphone8は7と比べてバッテリー減ったのに駆動時間は長いし
A13はゲーム時でも電力低いのはデータとしてあるからね。
2000mah超えに期待。
今年のラインナップは64、128GBで来年は256GB追加する戦略なのかな?
XSと7を持ち歩いてて7を変えたいからタイミング的にナイスなんだけど、128GBは微妙に少ないんだよね。
102: 2020/02/08(土) 09:56:51.86
103: 2020/02/08(土) 10:21:28.50
既出もなにも散々予想されてた内容ですやん
104: 2020/02/08(土) 10:24:10.27
この感じだと3月にSE2出なさそうだねー
下手したら夏頃になりそう
下手したら夏頃になりそう
108: 2020/02/08(土) 11:55:59.96
最低でも1日は保って下さいよ(ゲーム無しで)
109: 2020/02/08(土) 11:57:49.08
ゲームなしならいけそう
110: 2020/02/08(土) 12:05:48.44
ゲームありでももってくれよ・・
111: 2020/02/08(土) 12:24:09.74
iPhoneはこんな事平気でやるから嫌なんだよ
Appleさん、iOS更新によって古いiPhoneの動作を意図的に遅くし30億円の罰金
Appleさん、iOS更新によって古いiPhoneの動作を意図的に遅くし30億円の罰金
112: 2020/02/08(土) 12:34:06.54
罰金は酷いな、動作が遅くしないとシャットダウンするやん
電池交換値下げの方が失敗、俺受けられなかったもん
電池交換値下げの方が失敗、俺受けられなかったもん
113: 2020/02/08(土) 12:35:35.56
3月出なかったら8買おうっと
114: 2020/02/08(土) 14:08:09.81
8とか1番の負けだろ
115: 2020/02/08(土) 14:08:12.88
お前には9への愛がナインのか
116: 2020/02/08(土) 14:19:32.83
出ないなら最新機にしてみていいんだがサイズと顔認証が気に入らない
117: 2020/02/08(土) 14:26:42.15
名古屋のビックだったかヨドバシだったかでもxs安く買えるのなら買おうかな
118: 2020/02/08(土) 15:17:21.87
廉価版に過度な期待は禁物
普通に11買っておくのが無難だと思う
普通に11買っておくのが無難だと思う
207: 2020/02/09(日) 20:30:36.89
>>118
11でいい人はそれでいいけど、SE2を待っている人は11だと大きいとか高いとかどこかが不満な人だろ
11でいい人はそれでいいけど、SE2を待っている人は11だと大きいとか高いとかどこかが不満な人だろ
119: 2020/02/08(土) 15:22:14.59
8値下げでもいいよ
120: 2020/02/08(土) 15:28:02.02
se2は売れない。ユーザーは高スペックなんぞ求めてない。求めるのはデュアルsimや全面画像。appleは3流であるが故にずれとる。
売れるとしたら、12の5.4インチだよ。
売れるとしたら、12の5.4インチだよ。
157: 2020/02/09(日) 10:07:59.20
>>120
>se2は売れない。ユーザーは高スペックなんぞ求めてない。求めるのはデュアルsimや全面画像。appleは3流であるが故にずれとる。
>売れるとしたら、12の5.4インチだよ。
多くの人は「(必要以上の)高スペックを求めてない」ことには同意するけど、その先は「お前、何言ってるの?」って感じだね。
アンドロイド機種でもはっきりしているけど、多くのユーザーが共通して気にすることは「お値段」だよ。
で、自分が出せる予算の範囲でスペック的な部分とかを考える。
パネルが全面パネルかどうかはチェックポイントかもしれないけど、DSDSは完全に一部ユーザー以外は「どうでも良い」扱いだよ。
確かにDSDSは俺らのような連中には「あれば便利な機能」なんだけどね。
(使い方の例 2枚のSIMを装着したままにできて、いちいち差し替えずにそれぞれのデータ通信容量を切り替えながらきちんと使う。)
ユーザーが「アンドロイドではなくiPhoneを買う」と考えたら、あとは「どのiPhoneを買うか?」って話になる。
そうなると「安くて高性能」なSE2が選択される頻度が高くなるだろうから「世界中でヒットする」と思うよ。
>se2は売れない。ユーザーは高スペックなんぞ求めてない。求めるのはデュアルsimや全面画像。appleは3流であるが故にずれとる。
>売れるとしたら、12の5.4インチだよ。
多くの人は「(必要以上の)高スペックを求めてない」ことには同意するけど、その先は「お前、何言ってるの?」って感じだね。
アンドロイド機種でもはっきりしているけど、多くのユーザーが共通して気にすることは「お値段」だよ。
で、自分が出せる予算の範囲でスペック的な部分とかを考える。
パネルが全面パネルかどうかはチェックポイントかもしれないけど、DSDSは完全に一部ユーザー以外は「どうでも良い」扱いだよ。
確かにDSDSは俺らのような連中には「あれば便利な機能」なんだけどね。
(使い方の例 2枚のSIMを装着したままにできて、いちいち差し替えずにそれぞれのデータ通信容量を切り替えながらきちんと使う。)
ユーザーが「アンドロイドではなくiPhoneを買う」と考えたら、あとは「どのiPhoneを買うか?」って話になる。
そうなると「安くて高性能」なSE2が選択される頻度が高くなるだろうから「世界中でヒットする」と思うよ。
200: 2020/02/09(日) 19:10:51.68
>>157
高スペック求めてないの同意しといて高性能って矛盾してない?
売れないと思うよ。iphone8や7で多くのユーザーはじゅうぶんだろ。
高スペック求めてないの同意しといて高性能って矛盾してない?
売れないと思うよ。iphone8や7で多くのユーザーはじゅうぶんだろ。
205: 2020/02/09(日) 20:17:49.26
>>200
矛盾してない。
あくまで「安い」が優先されて、それが「高性能」なら文句がないって話だからね。
だからSE2はA13とRAM3Gで399ドルからってことになったらバカ売れすると俺は思うんだよ。
矛盾してない。
あくまで「安い」が優先されて、それが「高性能」なら文句がないって話だからね。
だからSE2はA13とRAM3Gで399ドルからってことになったらバカ売れすると俺は思うんだよ。
215: 2020/02/09(日) 21:27:35.23
>>205
これで、あとはバッテリー容量さえ増えれば文句なしなんだけどねぇ
これで、あとはバッテリー容量さえ増えれば文句なしなんだけどねぇ
121: 2020/02/08(土) 15:54:46.40
全面は分からんでもないが
デュアルsimとかどこのごく一部のsim古事記か海外渡航しまくりマンだよw
デュアルsimとかどこのごく一部のsim古事記か海外渡航しまくりマンだよw
122: 2020/02/08(土) 16:12:07.68
正解は399ドルを温存して5.4買うことだな
追加で399ドルくらい稼いでこい
追加で399ドルくらい稼いでこい
123: 2020/02/08(土) 17:16:02.38
399ドルはまだ決定ではないでしょ、449ドルや499ドル予想の記事もあるし。
それと399ドル予想だとしても日本版のみ割高もよくある話。
それと399ドル予想だとしても日本版のみ割高もよくある話。
124: 2020/02/08(土) 17:20:05.12
125: 2020/02/08(土) 18:07:15.28
とりあえずバッテリー容量が8と同等なら今回はスルーかなぁ
126: 2020/02/08(土) 18:14:43.82
次はないかもな
127: 2020/02/08(土) 18:23:20.90
新型touchの悲劇
128: 2020/02/08(土) 18:25:42.07
>>127
ipadminiは?
ipadminiは?
131: 2020/02/08(土) 18:32:00.49
>>127
何がだよ
何がだよ
129: 2020/02/08(土) 18:28:49.97
Xや11proを使ってきてやはり重い
手が疲れるってのもあるが、ポケットの中で存在感がハンパない
5万以下で出してくれるなら買おうかな
手が疲れるってのもあるが、ポケットの中で存在感がハンパない
5万以下で出してくれるなら買おうかな
135: 2020/02/08(土) 23:31:55.28
>>129
そっからまたぶっといベゼル込みの小さくなった画面見るのは、重さよりストレスになるような気もするけどね
そっからまたぶっといベゼル込みの小さくなった画面見るのは、重さよりストレスになるような気もするけどね
137: 2020/02/09(日) 01:26:14.32
>>129
ほんとそれ!
全画面モデル重すぎる。
背面ガラス、ステンレスが重いんだろうけど。
5.4インチで160g位にしてくれないかな。
あと、Qi使ってる人ってどれだけいるんだろうか?
久しぶりにSE持ったら軽すぎてビックリ。
ほんとそれ!
全画面モデル重すぎる。
背面ガラス、ステンレスが重いんだろうけど。
5.4インチで160g位にしてくれないかな。
あと、Qi使ってる人ってどれだけいるんだろうか?
久しぶりにSE持ったら軽すぎてビックリ。
130: 2020/02/08(土) 18:31:38.70
12も遅れよう
132: 2020/02/08(土) 20:04:23.96
1日3回も充電って、おかしいよね、、
92%→2時間ネット→34%
92%→2時間ネット→34%
133: 2020/02/08(土) 21:24:35.29
>>132
機種は何使ってんの?
バッテリーは新品に比べて何パーセントでしょう。
機種は何使ってんの?
バッテリーは新品に比べて何パーセントでしょう。
138: 2020/02/09(日) 01:46:47.84
自分は防水か否かが一番気になるな
141: 2020/02/09(日) 02:33:00.90
何かしら穴が開いているわけだから、防水にするにも限度がある
142: 2020/02/09(日) 03:16:29.62
防水だからって、洗ったり風呂で使うとかってのは馬鹿だなと思う
143: 2020/02/09(日) 04:47:27.69
がわはアイフォーン8と同じですかね?
144: 2020/02/09(日) 05:11:38.24
これ欲しかったけどコロナのせいで発売遅れそうだからXs買ったわ
A13でバッテリー効率良くなってもたいして変わらないだろうし
A13でバッテリー効率良くなってもたいして変わらないだろうし
145: 2020/02/09(日) 06:04:39.75
simフリーXs在庫すぐ消えたからやっぱり売れてるんだなぁ
148: 2020/02/09(日) 07:18:39.80
10のガワがでかすぎFace IDがクソすぎだから
8の性能アップ版でいいんだが。
あきらめてXs買うなら11 pro買うけど金ないだけ?
8の性能アップ版でいいんだが。
あきらめてXs買うなら11 pro買うけど金ないだけ?
149: 2020/02/09(日) 08:02:43.52
発売延期しそう・・・
150: 2020/02/09(日) 08:51:27.71
しゃーない
151: 2020/02/09(日) 09:16:47.65
延期なんかしたら貧乏人のa13という優越感もすぐ終わってしまうがええんか
159: 2020/02/09(日) 10:11:10.54
>>151
中国があの状況だから仕方ないでしょう。
9月にSE2と12、12proかな?
A14で6GBが出るのに同時期にA13のRAM3GB廉価版と言うのもどうかと思うけど、中国どころか日本もヤバい状況だからね。
中国があの状況だから仕方ないでしょう。
9月にSE2と12、12proかな?
A14で6GBが出るのに同時期にA13のRAM3GB廉価版と言うのもどうかと思うけど、中国どころか日本もヤバい状況だからね。
154: 2020/02/09(日) 09:50:31.49
Appleさん、iOS更新によって古いiPhoneの動作を意図的に遅くし30億円の罰金
これ何回も同じ事してるだろ
充電やらiPhone信用出来なくなってAndroidしたわ
これ何回も同じ事してるだろ
充電やらiPhone信用出来なくなってAndroidしたわ
155: 2020/02/09(日) 10:05:02.49
何もかも遅れそうやな
156: 2020/02/09(日) 10:05:06.95
延期しなくても品切れ続出で発売直後は買えないって予測もあるぞ
158: 2020/02/09(日) 10:09:25.89
既存品も生産しないといけないし大変やな
160: 2020/02/09(日) 10:12:51.66
SE2が発売される前提で、中古スマホ屋の動きも目立ってきてると思う。
iPhone XRの「ほぼ新品」が税込58,000円、9日までの限定セール品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1234147.html
さっきの話じゃないけど、俺だったらやっぱりSE2待ちするなぁ。
噂通りにA13とRAM3GBだったら、今後のiOSサポート期間のこともあるし、
わざわざ古い機種を今更買う必要ないから。
ものすごく安くしてくれるなら別だけどw
iPhone XRの「ほぼ新品」が税込58,000円、9日までの限定セール品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1234147.html
さっきの話じゃないけど、俺だったらやっぱりSE2待ちするなぁ。
噂通りにA13とRAM3GBだったら、今後のiOSサポート期間のこともあるし、
わざわざ古い機種を今更買う必要ないから。
ものすごく安くしてくれるなら別だけどw
161: 2020/02/09(日) 10:15:51.61
営業再開延期だとよ
164: 2020/02/09(日) 11:33:06.78
>>161
何の営業再開延期なん?
何の営業再開延期なん?
168: 2020/02/09(日) 14:00:12.00
>>164
中国にあるApple直営店。
ここに来て4.9インチなんて噂も出てきたけど、解像度変わるとソフト側の対応増えるしないだろうな。
中国にあるApple直営店。
ここに来て4.9インチなんて噂も出てきたけど、解像度変わるとソフト側の対応増えるしないだろうな。
162: 2020/02/09(日) 11:03:08.04
来年くらいまでてくれればいいや
163: 2020/02/09(日) 11:28:28.84
GWのフランス旅行までには間に合わせてくれ
166: 2020/02/09(日) 11:56:18.09
>>163
流石にGWまでは無理でしょ。
それとフランスは日本からの渡航禁止では?
流石にGWまでは無理でしょ。
それとフランスは日本からの渡航禁止では?
186: 2020/02/09(日) 17:25:03.79
>>166
渡航禁止?マジ??
渡航禁止?マジ??
191: 2020/02/09(日) 17:33:45.55
>>186
このままウイルスが拡大し続けたらでしょ。
現在でも日本から渡航禁止の国はありますし、フランスはアジアの人見たら、ウイルスを撒き散らしに来たのかと言ってるらしいから。
このままウイルスが拡大し続けたらでしょ。
現在でも日本から渡航禁止の国はありますし、フランスはアジアの人見たら、ウイルスを撒き散らしに来たのかと言ってるらしいから。
167: 2020/02/09(日) 12:10:57.18
ポケモンgoのためには迷いなくse2しかない
169: 2020/02/09(日) 14:38:18.55
Foxconnも営業再開を延期
170: 2020/02/09(日) 14:50:59.86
お前らの9はナイン
従業員の健康の方がはるかに大事や
従業員の健康の方がはるかに大事や
171: 2020/02/09(日) 15:34:57.95
この間、iphone8から11に機種変したけど、11大きくてse2待てば良かったと後悔中。。。
画面が大きいのもすごく良いけど
やはりコンパクトさも欲しいなあ
ものすごく矛盾しているのは分かっているけど
まじで8のサイズで全画面出して欲しいなー
Xのサイズはどこか中途半端なんだよな、、、
画面が大きいのもすごく良いけど
やはりコンパクトさも欲しいなあ
ものすごく矛盾しているのは分かっているけど
まじで8のサイズで全画面出して欲しいなー
Xのサイズはどこか中途半端なんだよな、、、
172: 2020/02/09(日) 15:48:23.50
>>171
8以下のサイズでフル画面の12待ったらどうですか?
SE2より小さくて画面は大きいですよ、値段は当然高くなりますが。
8以下のサイズでフル画面の12待ったらどうですか?
SE2より小さくて画面は大きいですよ、値段は当然高くなりますが。
175: 2020/02/09(日) 16:23:16.14
>>172
そんなん出るんすか!?
待ちます、11にしてしまったので機種変更はもう少し待つことになりますが、、、
そんなん出るんすか!?
待ちます、11にしてしまったので機種変更はもう少し待つことになりますが、、、
177: 2020/02/09(日) 16:42:50.44
>>175
気になってググってみたけど、そんな情報は無かったよ
気になってググってみたけど、そんな情報は無かったよ
179: 2020/02/09(日) 16:50:24.66
>>177
普通に出るよ
普通に出るよ
183: 2020/02/09(日) 16:58:50.49
>>179
だったら嬉しいな
だったら嬉しいな
185: 2020/02/09(日) 17:23:36.18
>>183
現段階では確定ではないですがSE2と同じでかなり濃厚ではないかと思いますよ。
12はノーマル2機種とpro2機種、ノーマルの5.4インチが8より更にサイズが小さいと言われています。
現段階では確定ではないですがSE2と同じでかなり濃厚ではないかと思いますよ。
12はノーマル2機種とpro2機種、ノーマルの5.4インチが8より更にサイズが小さいと言われています。
214: 2020/02/09(日) 21:15:31.77
>>185
8よりサイズ小さいけど、8より画面デカいのか
しかし、ホームボタンはないんだろ?
全画面でもいいけど、俺は手が小さいから、8でも端っこはタッチしにくいんだよなぁ
フリック入力も「い」と「ち」と「み」は入力しにくいし
8よりサイズ小さいけど、8より画面デカいのか
しかし、ホームボタンはないんだろ?
全画面でもいいけど、俺は手が小さいから、8でも端っこはタッチしにくいんだよなぁ
フリック入力も「い」と「ち」と「み」は入力しにくいし
273: 2020/02/10(月) 09:10:44.77
>>214
キーボード寄せてよ無理?
キーボード寄せてよ無理?
196: 2020/02/09(日) 18:12:04.36
>>177
iPhone12はボディデザインが一新される関係で、ボディサイズの調整が同時に行われる見込み。
ラインナップの大中小をはっきりさせる方針らしく、小はSEと8の中間ぐらいのサイズになる見込みなんだよ。
SE2のサイズは8と同じなので12の小の方が「妥協できる」かもしれない。
iPhone12はボディデザインが一新される関係で、ボディサイズの調整が同時に行われる見込み。
ラインナップの大中小をはっきりさせる方針らしく、小はSEと8の中間ぐらいのサイズになる見込みなんだよ。
SE2のサイズは8と同じなので12の小の方が「妥協できる」かもしれない。
173: 2020/02/09(日) 16:18:36.89
FeliCa載ったら5台買う
174: 2020/02/09(日) 16:19:30.15
曜日で着替えるのかw
176: 2020/02/09(日) 16:40:34.75
草
178: 2020/02/09(日) 16:46:59.10
どこかでみた気はする
180: 2020/02/09(日) 16:50:46.37
あくまでも噂
勝手に振り回されてなさい
勝手に振り回されてなさい
181: 2020/02/09(日) 16:54:40.37
もっと振り回わして!
182: 2020/02/09(日) 16:55:09.88
SE2(iPhone9)発売中止だって
184: 2020/02/09(日) 17:04:11.27
アップル解散だって
187: 2020/02/09(日) 17:25:50.81
春発売はないだろうな
9月に延期じゃねぇの
9月に延期じゃねぇの
188: 2020/02/09(日) 17:29:12.44
さすがに9月はない
おそくとも6月
おそくとも6月
189: 2020/02/09(日) 17:30:20.02
このスレ中学生高校生多すぎだろ
190: 2020/02/09(日) 17:32:12.92
中学生だよ
イェーイ(^O^)/
イェーイ(^O^)/
192: 2020/02/09(日) 17:36:05.30
Foxconnは10日からマスクを製造する予定だからなw
スマホなんか作ってる場合じゃない
スマホなんか作ってる場合じゃない
193: 2020/02/09(日) 17:36:11.23
池谷先生は収束しつつあるって昨日言ってた
194: 2020/02/09(日) 17:37:31.24
のぶえ?
195: 2020/02/09(日) 17:59:05.92
seの型で枠無しにすれば問題ないのにしないのはどんな技術的問題があるのか
199: 2020/02/09(日) 18:46:09.96
>>195
そういうのを新型って言うんじゃないの?
廉価版じゃない
そういうのを新型って言うんじゃないの?
廉価版じゃない
197: 2020/02/09(日) 18:28:32.59
198: 2020/02/09(日) 18:36:49.96
枠あった方が丈夫で長持ちしそうだけどな
201: 2020/02/09(日) 19:19:18.90
SE2は指紋認証で確定ですか?
顔認証はやめて欲しい
顔認証はやめて欲しい
202: 2020/02/09(日) 19:54:23.02
なんで?
まさかアップルに送信されて人類補完計画とか妄想してる?
まさかアップルに送信されて人類補完計画とか妄想してる?
203: 2020/02/09(日) 20:00:08.52
俺は花粉症でマスクずらしたくないから顔認証NG
Qiも要らんから裏アルミがいいなぁ
Qiも要らんから裏アルミがいいなぁ
204: 2020/02/09(日) 20:01:24.73
裏はグラスファイバーでええわ
コストカットや
コストカットや
206: 2020/02/09(日) 20:28:54.38
いつ出んの?
208: 2020/02/09(日) 20:42:33.03
大きさ云々よりFace IDかTouch IDかの違いの方が結構大きな差だと思うけど
俺はTouch ID一択なんで待望の機種だわ
てか7でも十分現役だけどね
俺はTouch ID一択なんで待望の機種だわ
てか7でも十分現役だけどね
209: 2020/02/09(日) 20:49:35.21
お前の顔なんか価値ないから安心しろよ
210: 2020/02/09(日) 20:53:07.14
>>209
お前の顔アップ
お前の顔アップ
213: 2020/02/09(日) 21:14:49.17
>>209
おまえの顔も全く価値無いから大丈夫だ
おまえの顔も全く価値無いから大丈夫だ
211: 2020/02/09(日) 20:55:49.58
8は併売するのかな
212: 2020/02/09(日) 20:59:43.54
>>211
8は格安に移動
8は格安に移動
216: 2020/02/09(日) 21:29:56.81
3月後半にはSE2の発売予定と言われてたけど、コロナウイルスのせいで4月以降に変わりそう。
なら秋の12の5.4インチまで待つほうが正解か、値段じゃなくてサイズ重視なら。
なら秋の12の5.4インチまで待つほうが正解か、値段じゃなくてサイズ重視なら。
217: 2020/02/09(日) 21:32:42.13
マスク判断もできないFace IDとか誰が使ってんだよ
219: 2020/02/09(日) 21:38:43.47
>>217
ほんとあらためてTouch IDはつくづく逸品だと思うわ
ほんとあらためてTouch IDはつくづく逸品だと思うわ
392: 2020/02/11(火) 16:04:00.09
>>217
手荒れがひどい俺にはface idの方がありがたい
手荒れがひどい俺にはface idの方がありがたい
393: 2020/02/11(火) 16:11:15.84
>>392
花粉症の季節は顔認識が出来ない(´・□・`)
花粉症の季節は顔認識が出来ない(´・□・`)
218: 2020/02/09(日) 21:37:01.83
クソ安いのに最新チップ載せてもらえるだけありがたく思えよ
バッテリーだなんだ言うなら大人しく11シリーズ買え
バッテリーだなんだ言うなら大人しく11シリーズ買え
221: 2020/02/09(日) 21:46:53.11
>>218
お前に言われんでもバッテリーショボけりゃ即11買うわ
お前に言われんでもバッテリーショボけりゃ即11買うわ
223: 2020/02/09(日) 21:51:46.37
>>221
廉価版なんだからしょぼいに決まってんだろタコ
廉価版なんだからしょぼいに決まってんだろタコ
225: 2020/02/09(日) 22:01:01.89
>>223
廉価版しか買えない底辺野郎乙
廉価版しか買えない底辺野郎乙
227: 2020/02/09(日) 22:03:00.49
>>225
残念ながら11もSE2も廉価版だよ
残念ながら11もSE2も廉価版だよ
229: 2020/02/09(日) 22:05:44.78
>>225
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
220: 2020/02/09(日) 21:39:05.33
クソ安いなら文句言わない
222: 2020/02/09(日) 21:50:44.96
安さばっかり求める雑魚は安かろう悪かろうで本当に痛い目見るまでうるせえから何言っても無駄だよ
224: 2020/02/09(日) 21:58:58.47
一体何と戦っているんだこのひと
226: 2020/02/09(日) 22:02:07.53
まあ、安けりゃ性能もそれなりになるのは当たり前なのにいつまでもうるさい奴らにうんざりするのは分かる
228: 2020/02/09(日) 22:04:44.95
相手してやんぞ!かかってこいや!
230: 2020/02/09(日) 22:12:01.37
電話番号書いてないから無理
231: 2020/02/09(日) 22:14:54.44
11かSE2かで渋ってる時点で同じやろ
そもそも11も廉価版やし
そもそも11も廉価版やし
232: 2020/02/09(日) 22:20:00.56
SE2は後進国向けの超廉価版やろ
ヘタすると日本では発売されないという噂もあるし
ヘタすると日本では発売されないという噂もあるし
233: 2020/02/09(日) 22:21:10.23
ここは後進国です
234: 2020/02/09(日) 22:25:28.28
>>233
えーっ、マジか!?日本てインドなんかと同類の後進国やったの?
そら知らんかったわ(笑)
えーっ、マジか!?日本てインドなんかと同類の後進国やったの?
そら知らんかったわ(笑)
235: 2020/02/09(日) 22:27:09.10
>>234
だからSEも日本で出たやろw
だからSEも日本で出たやろw
236: 2020/02/09(日) 22:31:03.63
自分が廉価版しか買えない底辺野郎という自覚もない上に日本が先進国であると錯覚していたとはな
238: 2020/02/09(日) 22:33:34.83
>>236
誰がノーマルの11買うと言った?俺はProを買うんだよバカw
誰がノーマルの11買うと言った?俺はProを買うんだよバカw
248: 2020/02/09(日) 23:38:43.31
>>238
後出しジャンケンバカ
後出しジャンケンバカ
251: 2020/02/10(月) 00:01:47.03
>>248
底辺貧乏人はおとなしくSE2買っとけバーカ
底辺貧乏人はおとなしくSE2買っとけバーカ
253: 2020/02/10(月) 00:26:57.93
>>251
11pro即決できない時点で…
11pro即決できない時点で…
254: 2020/02/10(月) 00:28:40.15
>>251
ID変わってもまだやるの?
袋叩きにされて悔しいのかな?w
ID変わってもまだやるの?
袋叩きにされて悔しいのかな?w
255: 2020/02/10(月) 00:41:03.72
>>236
日本は立派に先進国の一員だろ。アタマ大丈夫か?w
まさかG7も知らないのか?この馬鹿わww
日本は立派に先進国の一員だろ。アタマ大丈夫か?w
まさかG7も知らないのか?この馬鹿わww
257: 2020/02/10(月) 00:57:51.85
>>255
ネタにマジレスバカ
ネタにマジレスバカ
259: 2020/02/10(月) 01:04:57.17
>>257
ネタ(笑)
基礎知識ないんだからレスして恥じ晒さない方が賢明よ?w
ネタ(笑)
基礎知識ないんだからレスして恥じ晒さない方が賢明よ?w
260: 2020/02/10(月) 01:13:07.43
>>259
揚げ足もとれないバカ
揚げ足もとれないバカ
261: 2020/02/10(月) 01:15:17.04
>>260
自己紹介しててワロタwwww
自己紹介しててワロタwwww
262: 2020/02/10(月) 02:18:25.31
>>261
ブーメランぶっ刺さりバカ
ブーメランぶっ刺さりバカ
271: 2020/02/10(月) 07:38:58.52
>>262
あーあIDコロコロ5ch特有の返ししか出来ないバカかな
あーあIDコロコロ5ch特有の返ししか出来ないバカかな
281: 2020/02/10(月) 11:00:01.64
>>271
お前が言うなバカ
お前が言うなバカ
258: 2020/02/10(月) 01:02:48.37
>>255
>>256
自演丸出しw
>>256
自演丸出しw
237: 2020/02/09(日) 22:31:58.11
というより先進衰退国
239: 2020/02/09(日) 22:39:50.99
価格じゃなくサイズなんだよな
10万オーバーでも余裕だよ、貧乏じゃないんで
10万オーバーでも余裕だよ、貧乏じゃないんで
241: 2020/02/09(日) 22:52:32.04
>>239
これ
絶滅寸前のこのサイズ帯がいいんだよな
これ
絶滅寸前のこのサイズ帯がいいんだよな
240: 2020/02/09(日) 22:51:54.28
ここくっさww
242: 2020/02/09(日) 22:56:03.35
金が余ってるならスマホ工場建てればいいじゃない
243: 2020/02/09(日) 22:57:32.86
後にシルバphonと改名されることとなった
245: 2020/02/09(日) 23:14:45.94
>>243
無理に英単語を使おうとしない方が良いんじゃないか?
頭の悪いアンドロイド信者さんよw
無理に英単語を使おうとしない方が良いんじゃないか?
頭の悪いアンドロイド信者さんよw
244: 2020/02/09(日) 23:13:55.79
そもそも貧乏人はApple製品向かないよ
246: 2020/02/09(日) 23:18:21.11
iPhone SE2(仮)はiPhone 8より安くなる?インドや中国がターゲットとの噂
サービスの利益率はiPhoneハードウェアより高いとの分析も
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-09-iphone-se2-iphone-8.html
サービスの利益率はiPhoneハードウェアより高いとの分析も
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-09-iphone-se2-iphone-8.html
247: 2020/02/09(日) 23:27:02.42
中華Androidの進歩が凄いけど、A13と強化したカメラでも載せてくれれば満足なんだけどなぁ。
まさかのA12以下だったらどうしようw
存分に素材変更や機能削減してコストダウンしてくれて構わないし、既存iPhoneと同じサイズじゃないとケースとかアクセサリーが揃わんから真の廉価版じゃないと困る。
まさかのA12以下だったらどうしようw
存分に素材変更や機能削減してコストダウンしてくれて構わないし、既存iPhoneと同じサイズじゃないとケースとかアクセサリーが揃わんから真の廉価版じゃないと困る。
249: 2020/02/09(日) 23:46:29.47
M字ハゲが無ければなんでもいいよ
250: 2020/02/10(月) 00:01:25.43
おまえらに良いこと教えてやる
キャリアで買うな
apple storeで買った方が安い
キャリアで買うな
apple storeで買った方が安い
252: 2020/02/10(月) 00:20:09.94
A13積むのならシングルカメラでもDeepFusion対応になるのかね。
256: 2020/02/10(月) 00:51:11.37
ほんとにな、無知にも程があるわw
263: 2020/02/10(月) 02:29:43.28
SE2のバッテリー容量さえあれば…
う、うるせーよ!バッテリーしょぼけりゃ11買うし!!
(11も廉価版だったのかよ…)ま、SE2は超廉価版だからw俺が買うって言ったのproの方だしw
ID:qXk+GFiF
う、うるせーよ!バッテリーしょぼけりゃ11買うし!!
(11も廉価版だったのかよ…)ま、SE2は超廉価版だからw俺が買うって言ったのproの方だしw
ID:qXk+GFiF
264: 2020/02/10(月) 02:48:37.93
小さいやつ買って電池持ち云々言うのってアホすぎるだろ
265: 2020/02/10(月) 03:15:01.66
今のseにFelicaとa13チップとtouchID2載せるだけでええのに...
266: 2020/02/10(月) 03:15:50.83
廉価版なのにA13積めだの、バッテリーたくさん積めだの、サイズは小さくしろだの、値段は5万以下にしろだの、お前ら贅沢言い過ぎだろ
399ドルの廉価版なんだからA13が積まれてるだけ有難く思え
399ドルの廉価版なんだからA13が積まれてるだけ有難く思え
268: 2020/02/10(月) 03:20:45.26
>>266
なんでこんな所で吠えてんの?
いやマジ不思議。
なんでこんな所で吠えてんの?
いやマジ不思議。
267: 2020/02/10(月) 03:18:03.09
あといくらバッテリー効率の良いA13が積まれてもバッテリー容量1700mAhだったらさほどバッテリーもち変わらんから
iPhone8からせいぜい1時間伸びたら御の字だろ
iPhone8からせいぜい1時間伸びたら御の字だろ
269: 2020/02/10(月) 06:50:17.36
LINEがアプデのたびにどんどん使いにくくなっていくな
色々追加され過ぎてぐちゃぐちゃ
Viber流行らないかな
楽天なんだし
色々追加され過ぎてぐちゃぐちゃ
Viber流行らないかな
楽天なんだし
270: 2020/02/10(月) 07:28:58.83
うちの県にはアップルストアが無いんじゃ
新幹線で隣県まで行く交通費かけるならドコモショップで買うわ
新幹線で隣県まで行く交通費かけるならドコモショップで買うわ
274: 2020/02/10(月) 09:29:42.97
>>270
オンラインで買えば?
オンラインで買えば?
272: 2020/02/10(月) 08:29:13.76
8が格安スマホ移動して割引で2万ぐらいになるなら
キッズはそっち使うだろうな
キッズはそっち使うだろうな
275: 2020/02/10(月) 09:32:09.77
え?アイポンってオンラインで売ってるのか
初めて知ったわw
初めて知ったわw
276: 2020/02/10(月) 09:39:09.70
>>275
>オンラインで売ってる
DOCOMOのオンライン dポイント使える
Appleオンラインストア どこの携帯会社の回線でも使える
値段は同じ
>オンラインで売ってる
DOCOMOのオンライン dポイント使える
Appleオンラインストア どこの携帯会社の回線でも使える
値段は同じ
326: 2020/02/10(月) 22:53:55.69
>>276
通販購入でSIM差し替えとか自分で出来る?
ショップだと手続き長くて面倒なんだよな
通販購入でSIM差し替えとか自分で出来る?
ショップだと手続き長くて面倒なんだよな
327: 2020/02/10(月) 22:58:33.25
>>326
細くて固いもの差し込んむとSIMカード抜けるから差し替えるだけ
不器用でも二分くらい
作業は電源を切ってから
細くて固いもの差し込んむとSIMカード抜けるから差し替えるだけ
不器用でも二分くらい
作業は電源を切ってから
329: 2020/02/10(月) 22:59:53.21
>>327
割と簡単に出来るのね、ありがとう
割と簡単に出来るのね、ありがとう
277: 2020/02/10(月) 09:58:12.85
「ネットで買う」は聞くけど「オンラインで買う」は最近聞かなくなったな
あと10年もすれば、新しい言葉ができて
今普通に使ってる言葉が通じなくなるんだろうな
なんか、オンライン中にそんなこと思ったのでした
あと10年もすれば、新しい言葉ができて
今普通に使ってる言葉が通じなくなるんだろうな
なんか、オンライン中にそんなこと思ったのでした
278: 2020/02/10(月) 09:59:24.46
何言ってんだこのバカ
279: 2020/02/10(月) 10:03:17.22
SE2が399ドルで、8が299ドルなら8に行く奴のが多いだろうな。8はディスコンかねえ?
282: 2020/02/10(月) 11:19:19.12
>>279
8が299ドルとかないわ
8が299ドルとかないわ
280: 2020/02/10(月) 10:06:34.46
小型に拘る自分は12まで待つことにした...
8のサイズでいい人は8買ってるんだよなあホンマクソラインナップ
社用携帯が8で慣れたけどやっぱse最高
8のサイズでいい人は8買ってるんだよなあホンマクソラインナップ
社用携帯が8で慣れたけどやっぱse最高
283: 2020/02/10(月) 11:49:17.72
たった100ドル差でゴミ選ぶかよ
情弱の象徴となってしまうから消滅だな
情弱の象徴となってしまうから消滅だな
284: 2020/02/10(月) 12:03:23.39
このまま進化していけばそのうちSEXが出るんだな
345: 2020/02/11(火) 04:55:47.27
>>284
今世紀中に出れば早いほう
普通に来世紀だろ
今世紀中に出れば早いほう
普通に来世紀だろ
285: 2020/02/10(月) 12:28:56.48
安物買いの銭失い
286: 2020/02/10(月) 12:41:31.86
そのゴミで十分に役に立つ
余計なものがない分軽くてバッテリーも長持ち
余計なものがない分軽くてバッテリーも長持ち
287: 2020/02/10(月) 12:56:59.48
中国の工場再開って結構早そうだね
新コロに注意しながらでもやるしか無いって事なんだろう
生活もあるし
遅れても1ヶ月ぐらいか
新コロに注意しながらでもやるしか無いって事なんだろう
生活もあるし
遅れても1ヶ月ぐらいか
288: 2020/02/10(月) 13:18:30.16
今更8買うような奴はとっくに買ってる
289: 2020/02/10(月) 13:41:50.33
299ドルで8売るくらいなら、カタログ落ちを選択するよAppleなら。
290: 2020/02/10(月) 14:02:36.88
>>289
A12より前のモデルは消したいでしょ
A12より前のモデルは消したいでしょ
291: 2020/02/10(月) 14:04:29.38
iPod nanoはあんなに安くしたのにな
ウォークマン潰し
ウォークマン潰し
293: 2020/02/10(月) 14:19:08.98
>>291
結局nanoは安くしてもウォークマンに敗北したな
結局nanoは安くしてもウォークマンに敗北したな
292: 2020/02/10(月) 14:09:24.36
Androidと戦うならもう値下しかないと思うけどね
今後はソニーみたいに他事業に手出すのかね
今後はソニーみたいに他事業に手出すのかね
294: 2020/02/10(月) 14:21:08.82
いや勝ち逃げしたけど
295: 2020/02/10(月) 14:24:50.48
Androidから買い変える予定なのでよろしく頼むわ
297: 2020/02/10(月) 15:10:17.83
>>295
...コンゴトモヨロシク
...コンゴトモヨロシク
296: 2020/02/10(月) 14:31:03.09
クオが先日、新型コロナウイルスの影響で
2020年1月~3月におけるiPhoneの出荷台数は
約10%低下すると予測してたけど、
最新の発表では「不確定要素が多い」
として具体的な数値での予測を避けてる
あっ…察し
2020年1月~3月におけるiPhoneの出荷台数は
約10%低下すると予測してたけど、
最新の発表では「不確定要素が多い」
として具体的な数値での予測を避けてる
あっ…察し
298: 2020/02/10(月) 15:45:53.72
まじで出るの?
夢のようだな
夢のようだな
299: 2020/02/10(月) 15:46:22.68
今だにiPhone6sがMVNOで税別29,800円で売られてるのが凄い、7で税込39,800円、8で49,800円くらいが相場だ。
さらに5000円以上とか安くなるんだろうか?
SE2が出ても7や8買う奴おるんやろな。
さらに5000円以上とか安くなるんだろうか?
SE2が出ても7や8買う奴おるんやろな。
300: 2020/02/10(月) 17:02:01.69
>>299
結構古い機種でも高く販売されているよね、中古とかでも高いし。
仮にSE2が399ドルで販売となると、それよりロースペックはどうするんかね?
本当に399ドルなん?とか思いますね。
結構古い機種でも高く販売されているよね、中古とかでも高いし。
仮にSE2が399ドルで販売となると、それよりロースペックはどうするんかね?
本当に399ドルなん?とか思いますね。
301: 2020/02/10(月) 17:19:21.09
旧機種は値下がりするだろう
302: 2020/02/10(月) 17:23:06.75
出荷・販売は予定通りでいけるんだろうか
303: 2020/02/10(月) 18:20:08.52
7のカバー使えますか?
304: 2020/02/10(月) 18:26:31.90
共通だったような気がする
305: 2020/02/10(月) 18:26:47.36
6sは去年Yモバで500円で購入して、維持費は月2000円ぐらいよ
306: 2020/02/10(月) 18:31:48.78
9が8と一緒の筐体だとするとカメラの出っ張りはあるのかな
あれ鬱陶しくない?
あれ鬱陶しくない?
307: 2020/02/10(月) 18:47:00.02
顔認証はやめて欲しい
308: 2020/02/10(月) 20:11:07.38
バッテリーヘタってきたからSE2買うつもりでいたけど発売遅れそうな雰囲気プンプンだな
財布には優しくないが評判良さそうだし11買った方がいいのかな
財布には優しくないが評判良さそうだし11買った方がいいのかな
309: 2020/02/10(月) 20:13:18.29
>>308
遅れても9月よりは前に出るだろうから焦る必要はないんじゃね?気長にA14 Bionic載せた4インチのSE2を待とうぜ
遅れても9月よりは前に出るだろうから焦る必要はないんじゃね?気長にA14 Bionic載せた4インチのSE2を待とうぜ
310: 2020/02/10(月) 20:14:49.28
発表は3月にして欲しい
311: 2020/02/10(月) 20:21:44.90
発売延期の試練なんて
桃田が受けた試練に比べたら
他愛もないかも知れん
桃田が受けた試練に比べたら
他愛もないかも知れん
312: 2020/02/10(月) 20:23:38.08
桃田はついてない
313: 2020/02/10(月) 20:46:55.21
7以下の大きさ重さfeliCa単眼カメラ
で焼き直し
たったこんだけで歴史的名機になる事に
やっと気付いたのかAppleさん
で焼き直し
たったこんだけで歴史的名機になる事に
やっと気付いたのかAppleさん
314: 2020/02/10(月) 20:50:13.46
3月末までに発売ならauPayと三井住友カードの還元で40%引きを狙ってたんだけど、この調子だと3月には無理そうだな。
504: 2020/02/12(水) 23:21:46.52
>>314
auペイってau持ってないとダメなの?
auペイってau持ってないとダメなの?
315: 2020/02/10(月) 20:52:48.04
11を40%じゃいかんのか?
316: 2020/02/10(月) 20:54:20.76
399ドルって情報が出回ってるけど信ぴょう性はどうなんですかね?
appleの発表っていつもこんな感じでズルズルとリーク情報とやらが流れるんですか?
iPhone6がボロボロだからさっさと買い替えたいんだけど
iPhone11は仕事中に邪魔になりそうだし、レンズ2個も要らないから
SE2が出てすんなり買えるならマジ欲しいんですけど。
2,3年以内に5G対応機種に買い替えたいから11じゃなくてもいいんですよね。。
appleの発表っていつもこんな感じでズルズルとリーク情報とやらが流れるんですか?
iPhone6がボロボロだからさっさと買い替えたいんだけど
iPhone11は仕事中に邪魔になりそうだし、レンズ2個も要らないから
SE2が出てすんなり買えるならマジ欲しいんですけど。
2,3年以内に5G対応機種に買い替えたいから11じゃなくてもいいんですよね。。
317: 2020/02/10(月) 21:06:49.52
>>316
399ドルというのはミンチークオという有名なアナリストが言ってるのが大体の予想のソースだと思う
ミンチークオはわりと予想はあててるから大きく外れることはないと思うけど、多分日本だと税込み5万こえるんじゃないかと思ってる
399ドルというのはミンチークオという有名なアナリストが言ってるのが大体の予想のソースだと思う
ミンチークオはわりと予想はあててるから大きく外れることはないと思うけど、多分日本だと税込み5万こえるんじゃないかと思ってる
318: 2020/02/10(月) 21:28:52.54
>>317
なるほど…
結局5万超えて品薄1か月待ちとかなら、、、悩ましいなあ。
11はポケットからはみでそうだからなぁ。
なるほど…
結局5万超えて品薄1か月待ちとかなら、、、悩ましいなあ。
11はポケットからはみでそうだからなぁ。
319: 2020/02/10(月) 21:44:55.65
>>318
SE2は価格もまだ怪しいけど発売も3月末にはまにあわないと思う。
価格を少しでも抑えるならSE2ですが、大きさが小さいのが良いなら12まで待った方が良いよ、スペックも上で画面も大きいので。
SE2は価格もまだ怪しいけど発売も3月末にはまにあわないと思う。
価格を少しでも抑えるならSE2ですが、大きさが小さいのが良いなら12まで待った方が良いよ、スペックも上で画面も大きいので。
330: 2020/02/10(月) 23:13:14.20
>>316
SEも発表時は399ドルだった。でも蓋を開けてみたら日本では…あとはわかるな?
SEも発表時は399ドルだった。でも蓋を開けてみたら日本では…あとはわかるな?
320: 2020/02/10(月) 21:54:50.53
つーか税込みで5万は超えるに決まってるじゃん
同じ399ドルのiPadminiでも超えてんだからw
同じ399ドルのiPadminiでも超えてんだからw
321: 2020/02/10(月) 22:37:08.92
5Gは定番安定のAndroidメーカーが無難かなと思っちゃうな。
A14は5G対応iPhoneと未対応iPhoneも出るらしいけど5Gプランが少々お高くなるから端末も契約も高くなるのは間違いないけど。
そもそも日本の5Gがどこでも使えるかと言われたら・・・
A14は5G対応iPhoneと未対応iPhoneも出るらしいけど5Gプランが少々お高くなるから端末も契約も高くなるのは間違いないけど。
そもそも日本の5Gがどこでも使えるかと言われたら・・・
322: 2020/02/10(月) 22:37:45.49
チャゲアスすごいな
323: 2020/02/10(月) 22:39:11.81
韓国アンドロイドwww
中国アンドロイドwww
絶対に買わないから安心しろ
中国アンドロイドwww
絶対に買わないから安心しろ
338: 2020/02/11(火) 02:29:59.88
>>323
おいシャープとかシャープとかシャープがあるだろ?!
おいシャープとかシャープとかシャープがあるだろ?!
324: 2020/02/10(月) 22:39:52.97
インフラは相当遅れそうだね
325: 2020/02/10(月) 22:45:10.03
もしこれが出たらiphone8以下の中古価格暴落だな、早めに売り抜けないと…
328: 2020/02/10(月) 22:58:42.21
難しいことではないと思うが
331: 2020/02/10(月) 23:52:42.57
いくらだったの?
334: 2020/02/11(火) 00:26:18.53
>>331
前スレから
398 iOS sage 2020/02/01(土) 16:25:27.82 ID:vaLyd2cz
初代SEの時も$399(当時の日本円で約¥44000前後)だったけど国内価格が税込で¥57000だったから今回もそれくらいになるんじゃね?
前スレから
398 iOS sage 2020/02/01(土) 16:25:27.82 ID:vaLyd2cz
初代SEの時も$399(当時の日本円で約¥44000前後)だったけど国内価格が税込で¥57000だったから今回もそれくらいになるんじゃね?
389: 2020/02/11(火) 14:18:34.05
>>334
サンクス
高いねーw
サンクス
高いねーw
505: 2020/02/12(水) 23:23:33.44
>>334
高い!
高い!
506: 2020/02/13(木) 00:04:20.57
>>334
高すぎワロタwww
つーか安倍のクソボケ増税のせいだろこれ。
高すぎワロタwww
つーか安倍のクソボケ増税のせいだろこれ。
520: 2020/02/13(木) 09:41:05.45
>>334
当時とは為替相場が違うという指摘もある
今は当時よりも円高
当時とは為替相場が違うという指摘もある
今は当時よりも円高
544: 2020/02/13(木) 14:07:54.22
>>520
円高っていっても当時と1円ぐらいしか変わらないので言うほど差はなくない?
円高っていっても当時と1円ぐらいしか変わらないので言うほど差はなくない?
332: 2020/02/11(火) 00:07:12.72
今の8と同じくらいになると思う
8ももう次でなくなるだろうから
8ももう次でなくなるだろうから
333: 2020/02/11(火) 00:24:22.10
>>332
まあその辺りが妥当だろうね。
399ドルになってもappleが税込み5万以上で売ってる製品があるのになんでSE2だけ税込み5万以下になると思うのか不思議。
それに399ドルより高くなるかも分からんし。
まあその辺りが妥当だろうね。
399ドルになってもappleが税込み5万以上で売ってる製品があるのになんでSE2だけ税込み5万以下になると思うのか不思議。
それに399ドルより高くなるかも分からんし。
335: 2020/02/11(火) 00:38:39.80
「次がない」
結構寂しい言葉
結構寂しい言葉
336: 2020/02/11(火) 00:43:01.97
後が無いんじゃ
337: 2020/02/11(火) 00:55:59.75
人にもよるんだろうけど
使い出すと愛着が湧いてきて
直してでも使おうと思ってしまう
使い出すと愛着が湧いてきて
直してでも使おうと思ってしまう
358: 2020/02/11(火) 09:34:47.84
>>337
5まではなんぼでも直して使えたんだけどね
6s以降だっけ?touchID出てからはホームボタンが交換できなくなった
(交換はできるけどあくちべが通らない)
5まではなんぼでも直して使えたんだけどね
6s以降だっけ?touchID出てからはホームボタンが交換できなくなった
(交換はできるけどあくちべが通らない)
360: 2020/02/11(火) 09:53:12.16
>>358
5sなどを公式で修理も馬鹿らしいしね。
無水エタノール使っても回復しませんか?
5sなどを公式で修理も馬鹿らしいしね。
無水エタノール使っても回復しませんか?
361: 2020/02/11(火) 09:57:23.78
>>360
基盤とホームボタンのパーツそれぞれにIDが割り当てられていて、
デフォルトの組み合わせでしか正常に動作しない
ホームボタンだけアリババで買ってきて交換、ってのはできない
基盤とホームボタンのパーツそれぞれにIDが割り当てられていて、
デフォルトの組み合わせでしか正常に動作しない
ホームボタンだけアリババで買ってきて交換、ってのはできない
371: 2020/02/11(火) 11:00:04.37
>>358
電池交換でしばらく粘ることにするわ
電池交換でしばらく粘ることにするわ
339: 2020/02/11(火) 03:21:13.05
為替のレートもあるしな
SEの出た時のドル円いくらぐらいだったんだろ
SEの出た時のドル円いくらぐらいだったんだろ
342: 2020/02/11(火) 04:30:11.02
>>339
SE当時はドル110円台でAppleレートが130円超えてた時代
その為か3月末に発売してすぐ4月に値下げし、そして9月にもさらに値下げしたw
今は11でAppleレートが107円ぐらいだから割とまともになったが
SE当時はドル110円台でAppleレートが130円超えてた時代
その為か3月末に発売してすぐ4月に値下げし、そして9月にもさらに値下げしたw
今は11でAppleレートが107円ぐらいだから割とまともになったが
340: 2020/02/11(火) 04:25:08.27
グローバル価格で399ドルというだけで、日本がそこに入ってるかどうかなんて誰も言ってないし、クオも一言も言ってないぞ。だいたい日本は特殊な市場なのだからグローバルに含まれてない可能性だってあるし、前列もある
341: 2020/02/11(火) 04:28:49.84
ここで勘違いしてはいけないのが、日本では売られないということではなく、日本はおま値の可能性だって十分あるということ
343: 2020/02/11(火) 04:33:01.17
iPhoneのシェアが高い国で、398で出すわけないじゃん。最低でも498ドルはいくはず。
344: 2020/02/11(火) 04:39:06.44
iPhone売った値段で買えちゃうし、なによりiPhone自体の価値の低下がるからな
その辺の整合性を取るために、5万はいく
iPhone8が基準にされるはず
その辺の整合性を取るために、5万はいく
iPhone8が基準にされるはず
346: 2020/02/11(火) 06:14:51.97
iPhone11pro使ってるから画面が小さくなるのはイヤだなと思ってたが、よくよく意識してみたらページを見ていると画面下端まで読みきらずにスクロールしてるみたい(俺だけかな?)
そう考えるとゲームをやらん場合は8くらいのベゼルでも問題無いかもしれん
横幅はほぼ変わらんわけだし
そう考えるとゲームをやらん場合は8くらいのベゼルでも問題無いかもしれん
横幅はほぼ変わらんわけだし
347: 2020/02/11(火) 07:55:41.36
新興国がターゲットで、日本では出荷無しの可能性を示唆している記事もあるな。。。
349: 2020/02/11(火) 08:13:41.40
>>347
日本で売るのがappleに取って得になるかどうかでしょうね。
日本は放っておいても高いiPhone買ってくれるのに、その層がSE2に移っただけでは嫌だろうし。
6や6s使っている層が最近のiPhone高いのでAndroidに移るかと言うと、そうでもなく世代前のiPhoneで充分と考えている者や高いのを無理して買おうかと言うのが大半でしょう。
日本で売るのがappleに取って得になるかどうかでしょうね。
日本は放っておいても高いiPhone買ってくれるのに、その層がSE2に移っただけでは嫌だろうし。
6や6s使っている層が最近のiPhone高いのでAndroidに移るかと言うと、そうでもなく世代前のiPhoneで充分と考えている者や高いのを無理して買おうかと言うのが大半でしょう。
350: 2020/02/11(火) 08:26:49.58
>>349
得にならない訳がないだろ
8でも売れてるのに、その中身だけ新しくなって価格も同じくらいなら、6s使ってる層は普通にそれ選ぶよ
それに、いくら安くても中身くらいしか変わってないものを、それまで最新機種に変えてた層が目移りしても少数だろう
得にならない訳がないだろ
8でも売れてるのに、その中身だけ新しくなって価格も同じくらいなら、6s使ってる層は普通にそれ選ぶよ
それに、いくら安くても中身くらいしか変わってないものを、それまで最新機種に変えてた層が目移りしても少数だろう
351: 2020/02/11(火) 08:35:52.27
>>350
そう言うこと言っているのではなく。
6s使ってる人はSE2を日本で発売しなくても12などの機種を買うだろうと言う事。
廉価版買ってくれるか通常品買ってくれるかの違いだけなら通常品買ってくれた方が良いだろうから。
そう言うこと言っているのではなく。
6s使ってる人はSE2を日本で発売しなくても12などの機種を買うだろうと言う事。
廉価版買ってくれるか通常品買ってくれるかの違いだけなら通常品買ってくれた方が良いだろうから。
352: 2020/02/11(火) 08:39:41.38
>>351
今6S使ってる貧乏人がそんなの買うわけねぇだろうが
今6S使ってる貧乏人がそんなの買うわけねぇだろうが
354: 2020/02/11(火) 08:56:11.56
>>352
それが廉価版出さなければ高いiPhone買うんだよ。
職場でiPhone使ってるおばあちゃん連中はiPhoneしか使えない(iPhoneが使えているかはおいといて)ので古い機種を長く使うけどやっぱりiPhone買うんだよ。
今までiPhoneしか使ってない者でAndroidに移ったと言うのは少数だと思う。
それが廉価版出さなければ高いiPhone買うんだよ。
職場でiPhone使ってるおばあちゃん連中はiPhoneしか使えない(iPhoneが使えているかはおいといて)ので古い機種を長く使うけどやっぱりiPhone買うんだよ。
今までiPhoneしか使ってない者でAndroidに移ったと言うのは少数だと思う。
369: 2020/02/11(火) 10:44:54.74
>>354
そいつらは8とかXとかの中古買うわ。
そいつらは8とかXとかの中古買うわ。
372: 2020/02/11(火) 11:04:26.24
>>354
廉価版云々じゃなく、古くなって安くなってるやつとかでもいいんだよ、元々そういう人達は
店行っても、安いやつでいいんでってくらい中身なんて無頓着だし、実際使わん機能ばっかなんだし
廉価版云々じゃなく、古くなって安くなってるやつとかでもいいんだよ、元々そういう人達は
店行っても、安いやつでいいんでってくらい中身なんて無頓着だし、実際使わん機能ばっかなんだし
353: 2020/02/11(火) 08:43:14.78
>>351
ないない
ないない
348: 2020/02/11(火) 08:07:49.54
まずは新興国のみ発売、半年後に5万で国内、かな
355: 2020/02/11(火) 09:04:31.40
去年の法改正以降はiPhoneの国内売上も落ちてるからな
これからは高いハイエンド機より安い廉価版が増えるよ
これからは高いハイエンド機より安い廉価版が増えるよ
356: 2020/02/11(火) 09:26:18.45
アップルが安売りなんてするわけない
そのための他社非供給自社一貫体制なわけで
でも他社にマネできないユーザー体験があるから売れる
そのための他社非供給自社一貫体制なわけで
でも他社にマネできないユーザー体験があるから売れる
357: 2020/02/11(火) 09:32:45.85
デカイSEが出ると聞いて笑いしか出なかった
ずーっと待ってたのに、オチがこれとは・・・orz
SE2が今のサイズなら即金で10万出したのに
ずーっと待ってたのに、オチがこれとは・・・orz
SE2が今のサイズなら即金で10万出したのに
364: 2020/02/11(火) 10:10:45.03
>>357
>SE2が今のサイズなら即金で10万出したのに
iPhone 12の大中小の小型が、秋に出る。
全画面の有機でサイズはSE。
お値段は12万だよ、まぁあと2万貯金すること
>SE2が今のサイズなら即金で10万出したのに
iPhone 12の大中小の小型が、秋に出る。
全画面の有機でサイズはSE。
お値段は12万だよ、まぁあと2万貯金すること
370: 2020/02/11(火) 10:46:21.60
>>364
サイズがSEって話はどこから出たんだよ
サイズがSEって話はどこから出たんだよ
374: 2020/02/11(火) 12:25:25.94
>>364
残念だけど、お前なにか勘違いしているよ。
現時点までの各種情報では、iPhone12の大中小の小のボディサイズは、SEと8の中間になると言われている。
過去にいくつかのメディアが記事としても出しているし、最近ではモックアップを使った大中小サイズ検証記事も出ていた。
>iPhone12の3Dプリントモックを検証〜厚さは現行モデルよりも薄め
https://iphone-mania.jp/news-273055/
とろあえず「ボディサイズがSEと同じ」なんて情報は、俺が知る限りではこれまで出たことがない。
もちろんSEと同じボディサイズだったら、大喜びだけど。
残念だけど、お前なにか勘違いしているよ。
現時点までの各種情報では、iPhone12の大中小の小のボディサイズは、SEと8の中間になると言われている。
過去にいくつかのメディアが記事としても出しているし、最近ではモックアップを使った大中小サイズ検証記事も出ていた。
>iPhone12の3Dプリントモックを検証〜厚さは現行モデルよりも薄め
https://iphone-mania.jp/news-273055/
とろあえず「ボディサイズがSEと同じ」なんて情報は、俺が知る限りではこれまで出たことがない。
もちろんSEと同じボディサイズだったら、大喜びだけど。
375: 2020/02/11(火) 12:26:24.79
>>374
情報だと5.7インチでしょ、小は
ベゼルレスでも新SEよりはデカくなるよね
情報だと5.7インチでしょ、小は
ベゼルレスでも新SEよりはデカくなるよね
376: 2020/02/11(火) 12:39:05.59
>>375
5.4でしょ
5.4でしょ
385: 2020/02/11(火) 13:28:11.73
>>376
あーすまん5.4だわ(´・ω・`)
あーすまん5.4だわ(´・ω・`)
377: 2020/02/11(火) 12:41:25.49
>>375
iPhone12の小のパネルサイズに関して、現時点で最も有力視されているのは5.4インチだけど?
パネルサイズで話をすると混乱する可能性があるからボディサイズで書くと、SEと8の中間サイズって言うのが現時点で最も有力視されている。
とりあえず君は各メディアの記事にきちんと目を通した方が良いと思うよ?
iPhone12の小のパネルサイズに関して、現時点で最も有力視されているのは5.4インチだけど?
パネルサイズで話をすると混乱する可能性があるからボディサイズで書くと、SEと8の中間サイズって言うのが現時点で最も有力視されている。
とりあえず君は各メディアの記事にきちんと目を通した方が良いと思うよ?
362: 2020/02/11(火) 10:04:35.69
日本で売らないとか記事みると何てアホなんだろうと驚愕するわ。その記事鵜呑みにする奴にも。
363: 2020/02/11(火) 10:07:50.18
>>362
appleがキャリアにふっかけてきてるのだろう
SBすら及び腰って事は相当だぞ
昔はキャリア移動が難しかったけど、今はSIMフリーやなんやでiphone売った所で対してシェア変わらん
ソニーやなんやも意外にも頑張っているし
もうiphoneは利益にならんのよ
appleがキャリアにふっかけてきてるのだろう
SBすら及び腰って事は相当だぞ
昔はキャリア移動が難しかったけど、今はSIMフリーやなんやでiphone売った所で対してシェア変わらん
ソニーやなんやも意外にも頑張っているし
もうiphoneは利益にならんのよ
365: 2020/02/11(火) 10:12:22.43
>>363
旨味が減ったのは事実としてあるだろうけど、これほどiPhoneユーザが多いパイをマーケットとして外すかね?
まあインドあたりに見込める需要なんかとは比べものにならないけどさ。
399ドルはないにしろ500ドルあたりで日本には売り付けると踏んでいるが。
旨味が減ったのは事実としてあるだろうけど、これほどiPhoneユーザが多いパイをマーケットとして外すかね?
まあインドあたりに見込める需要なんかとは比べものにならないけどさ。
399ドルはないにしろ500ドルあたりで日本には売り付けると踏んでいるが。
366: 2020/02/11(火) 10:17:48.18
>>365
5万は妥当な値段だね
それよりも昔、キャリアはappleに通信料をキックバックさせられていた、これがキャリアにとって超デカい損失で、appleが超儲かる理由だった
今もあるのかな~
5万は妥当な値段だね
それよりも昔、キャリアはappleに通信料をキックバックさせられていた、これがキャリアにとって超デカい損失で、appleが超儲かる理由だった
今もあるのかな~
367: 2020/02/11(火) 10:31:26.74
>>365
SE2が仮に日本で発売されたとしても上位機種を食わないように配慮するよ。
399ドル、日本円で税込5万弱、FeliCa付きとかにはならないと思う。
5万は超えて来るだろうし、あえてFeliCaを外すと言うのも考えられる。
小さくて高性能が欲しく金を出せるなら12買えば良いんだし。
SE2が仮に日本で発売されたとしても上位機種を食わないように配慮するよ。
399ドル、日本円で税込5万弱、FeliCa付きとかにはならないと思う。
5万は超えて来るだろうし、あえてFeliCaを外すと言うのも考えられる。
小さくて高性能が欲しく金を出せるなら12買えば良いんだし。
412: 2020/02/11(火) 21:53:50.98
>>367
税込5万弱と言いながら5万は超えてくるとかどっちなんだ?それに8と似たような価格帯だとまだまだ在庫のある8が売れなくなってAppleも困るんじゃね
税込5万弱と言いながら5万は超えてくるとかどっちなんだ?それに8と似たような価格帯だとまだまだ在庫のある8が売れなくなってAppleも困るんじゃね
415: 2020/02/11(火) 22:03:09.86
>>412
そこそこ売れてるのに在庫の調整をしないAppleのせいだろ。
iphone6sが生産終了になってMVNOに8が加わるんじゃない?
そこそこ売れてるのに在庫の調整をしないAppleのせいだろ。
iphone6sが生産終了になってMVNOに8が加わるんじゃない?
368: 2020/02/11(火) 10:41:45.54
指紋認証じゃなかったら
買わないな
買わないな
483: 2020/02/12(水) 20:23:15.36
>>368
同じく
顔認証だけになったらiPhone買わない
同じく
顔認証だけになったらiPhone買わない
492: 2020/02/12(水) 21:41:43.65
>>483
認証なくても全面カメラから見られてるよ
もう手遅れだ手配書作られたね
認証なくても全面カメラから見られてるよ
もう手遅れだ手配書作られたね
373: 2020/02/11(火) 12:15:50.50
日本で売るのにSuica無しになるわけ無い
378: 2020/02/11(火) 12:45:00.00
情報で踊らせるのもappleの作戦だから
このスレ見てると「お見事!」としか言いようがない
このスレ見てると「お見事!」としか言いようがない
379: 2020/02/11(火) 12:47:20.38
>>378
ひょっとして、ID変えて勝利宣言?w
ひょっとして、ID変えて勝利宣言?w
380: 2020/02/11(火) 12:56:38.52
そうだよ、俺はappleの中の人だよ
なんか質問ある?
なんか質問ある?
381: 2020/02/11(火) 13:15:20.26
9の発売延期されるだろうな
だって工場稼働してないもん
だって工場稼働してないもん
382: 2020/02/11(火) 13:16:02.60
SE2発売して、8は生産終了すれば在庫は型落ち機として総務省に怒られずに割引できるようになる。本当に安いのが欲しい人は8が狙い目かもね。
383: 2020/02/11(火) 13:23:51.23
8は売れないだろw
384: 2020/02/11(火) 13:26:00.14
中国インドなどのシェアをさらに獲得するための戦略だし日本のSE2売上なんて眼中にないね。
基本は中国やインドで使える機能中心だろうし、サポート切れる端末からの機種変と新規獲得だからシェアが高い日本とて中国インドの人口と比べたら優先度は・・・
基本は中国やインドで使える機能中心だろうし、サポート切れる端末からの機種変と新規獲得だからシェアが高い日本とて中国インドの人口と比べたら優先度は・・・
386: 2020/02/11(火) 13:32:12.92
8は重たすぎる
387: 2020/02/11(火) 13:50:01.46
7は理想だったわ
背面ガラスは重いし割れるし
あれを踏襲した端末を作ってくれたらありがたい
背面ガラスは重いし割れるし
あれを踏襲した端末を作ってくれたらありがたい
388: 2020/02/11(火) 13:57:47.68
俺、6Sだから、出たら買い換えるよ
390: 2020/02/11(火) 14:22:33.06
小型正義厨って超マイナーじゃなかったっけ
391: 2020/02/11(火) 15:03:01.00
ストレージはどのくらいまで出るんやろうか
395: 2020/02/11(火) 17:40:04.58
>>391
ipadのラインナップと同じ感じだろうね。
ipad pro=iphone11 pro
ipad air=iphone11
ipad=iphone se2
ipadは32/128GBだけど、メインで使うiphoneで32GBは今更ないだろうから、64/128になるんじゃない?
256欲しかったら11買えってビジネスモデル。
ipadのラインナップと同じ感じだろうね。
ipad pro=iphone11 pro
ipad air=iphone11
ipad=iphone se2
ipadは32/128GBだけど、メインで使うiphoneで32GBは今更ないだろうから、64/128になるんじゃない?
256欲しかったら11買えってビジネスモデル。
419: 2020/02/11(火) 22:20:40.12
>>391
4096までだろうな
4096までだろうな
394: 2020/02/11(火) 16:46:30.06
中国とか顔認証壊滅的打撃だろうな
396: 2020/02/11(火) 18:04:20.45
不倫している同僚が顔認証は娘でも解除出来てしまうと嘆いてた
致命的な不具合だろ。これ
致命的な不具合だろ。これ
397: 2020/02/11(火) 18:39:18.75
やはり自分の播いた種なんだな
398: 2020/02/11(火) 18:41:37.08
次買うなら128GBかなー。
6sで64GB使ってるけど、電子書籍始めたせいか少し足りない。
6sで64GB使ってるけど、電子書籍始めたせいか少し足りない。
399: 2020/02/11(火) 19:32:09.89
5万以上も払って廉価版というコスパの悪さと恥ずかしさと劣等感で人前で出せずコソコソ使う気か?
今は今後の人生が決まる分岐点にいる、判断を誤るなよ
今は今後の人生が決まる分岐点にいる、判断を誤るなよ
400: 2020/02/11(火) 19:58:26.69
今後の人生ってw
どんだけ依存してんだよw
どんだけ依存してんだよw
401: 2020/02/11(火) 20:12:20.51
スマン、
SEって何の略なんだ?
Sなんとかエディションとか?
SEって何の略なんだ?
Sなんとかエディションとか?
402: 2020/02/11(火) 20:13:17.77
Special Edition
407: 2020/02/11(火) 20:59:59.43
>>402
ありがとう。
意外とシンプルな名前だったw
ありがとう。
意外とシンプルな名前だったw
403: 2020/02/11(火) 20:19:13.56
ありがとー
404: 2020/02/11(火) 20:21:04.35
お前誰だよ
405: 2020/02/11(火) 20:39:30.74
俺だよ俺
406: 2020/02/11(火) 20:51:01.03
256GBモデルが出たら即買い
408: 2020/02/11(火) 21:08:53.35
Secret Editionじゃねーの?
409: 2020/02/11(火) 21:19:36.55
Student Edition
410: 2020/02/11(火) 21:26:55.46
マジレスするとSuperDeluxeな
416: 2020/02/11(火) 22:15:56.54
>>410
麻布か?
麻布か?
411: 2020/02/11(火) 21:35:09.02
413: 2020/02/11(火) 21:55:15.28
8の在庫はmvnoや整備品な流すのかな
それでも9が400ドルならちょっとした事件だな
それでも9が400ドルならちょっとした事件だな
414: 2020/02/11(火) 21:57:47.13
>>413
インドはその値段やろ
日本は100ドル多い
インドはその値段やろ
日本は100ドル多い
417: 2020/02/11(火) 22:17:40.22
6sがmvnoとはいえ未だに現役なのがな
サポート期間の長さという長所を自ら消すのか
サポート期間の長さという長所を自ら消すのか
425: 2020/02/11(火) 22:38:35.77
>>417
ipodなんてiosのサポートは本当にひどい。
新モデルでたら旧モデルは切るっていう。
ipodなんてiosのサポートは本当にひどい。
新モデルでたら旧モデルは切るっていう。
418: 2020/02/11(火) 22:20:07.54
8は格安に流しそうだな
yモバ投げ売り待つのもありか
yモバ投げ売り待つのもありか
420: 2020/02/11(火) 22:20:42.01
容量258GB出ると思う?
8の258GBでそれなりに容量使う環境だから出ないなら8のまま放置になる
8の258GBでそれなりに容量使う環境だから出ないなら8のまま放置になる
422: 2020/02/11(火) 22:22:06.05
>>420
出ないと思う
A13 のせるならストレージで差別化しないと
出ないと思う
A13 のせるならストレージで差別化しないと
424: 2020/02/11(火) 22:31:28.48
>>422
やっぱ出なそうか
ホームボタンは欲しいから11には行きたくないししばらく8のままになりそう
まあゲームしないしカメラも8のままでいいから不便はないんだけど
>>423
iPhone兼iPodみたいに使ってるから容量いるんだよ
パケ節約のためにアップルミュージックもモバイルデータ時のストリーミング切ってWi-Fi下で全部DLしてるから容量それなりに膨れるし
やっぱ出なそうか
ホームボタンは欲しいから11には行きたくないししばらく8のままになりそう
まあゲームしないしカメラも8のままでいいから不便はないんだけど
>>423
iPhone兼iPodみたいに使ってるから容量いるんだよ
パケ節約のためにアップルミュージックもモバイルデータ時のストリーミング切ってWi-Fi下で全部DLしてるから容量それなりに膨れるし
421: 2020/02/11(火) 22:21:29.94
ごめん256GB
423: 2020/02/11(火) 22:24:27.87
クラウドの時代だし64もあれば十分過ぎる
426: 2020/02/12(水) 01:43:39.96
そろそろ発表会の案内来ないんか?
427: 2020/02/12(水) 01:45:05.07
え、俺来たけど
428: 2020/02/12(水) 01:48:37.30
アメリカはインフルエンザで大変みたいだし、発表会はネット中継だけでいい
429: 2020/02/12(水) 02:42:57.81
中国工場再開、但し従業員は通常の1割程度だそうで、完全復活が見込めるのはやはり収束宣言でも無い限りかなり難しいらしい
430: 2020/02/12(水) 02:56:44.05
かなり遅れそうやな
431: 2020/02/12(水) 03:20:08.05
販売遅れても製造入ってるならいいわ
確定情報さえあれば
ここ数年出る出る詐欺だったからな
確定情報さえあれば
ここ数年出る出る詐欺だったからな
432: 2020/02/12(水) 04:20:38.61
今は製造されたパーツなどにウイルスが付着するから、初期は避けた方がいいな
482: 2020/02/12(水) 20:21:28.54
>>432
一日で不活性化するのでは?
一日で不活性化するのでは?
485: 2020/02/12(水) 20:31:30.91
>>482
コロナウイルスは24日間生きつづけるという情報あり。
コロナウイルスは24日間生きつづけるという情報あり。
502: 2020/02/12(水) 23:11:42.59
>>485
見てきた
9日とかいう
ノロウイルスみたい
見てきた
9日とかいう
ノロウイルスみたい
433: 2020/02/12(水) 05:59:05.67
出るのは確定なの?
3月ってのも信じていいのかな��
3月ってのも信じていいのかな��
434: 2020/02/12(水) 07:31:41.61
確定
俺ソースでは
俺ソースでは
435: 2020/02/12(水) 07:37:57.13
iPhone8とそっくりなの?
437: 2020/02/12(水) 09:01:48.50
>>435
値段が安いとかtouch IDがいるならSE2、フル画面、小さいのが良いなら12待ちで良いと思いますよ。
値段が安いとかtouch IDがいるならSE2、フル画面、小さいのが良いなら12待ちで良いと思いますよ。
438: 2020/02/12(水) 09:17:48.75
>>435
背面ガラスはないかな
背面ガラスはないかな
440: 2020/02/12(水) 09:34:29.79
>>438
基本のデザイン使い回しという事だから、そういうのは無いでしょ
基本のデザイン使い回しという事だから、そういうのは無いでしょ
436: 2020/02/12(水) 07:47:25.08
そうだよ
439: 2020/02/12(水) 09:20:31.59
ケース入れるから背面なんて樹脂でもいい
441: 2020/02/12(水) 09:54:30.97
Androidの同等画面サイズ端末に比べると異様に重いんだよなiPhoneは
11pro使ってるけど9が出たら買い替えようかな…
11pro使ってるけど9が出たら買い替えようかな…
442: 2020/02/12(水) 10:52:21.05
https://telektlist.com/iphonese2-new/
iPhone SE 2のレンダリング画像が公開。
iPhone SE 2のレンダリング画像が公開。
480: 2020/02/12(水) 20:20:08.46
>>442
外装は8と変わんない感じだと思ってたけどカクカクするのかな?
外装は8と変わんない感じだと思ってたけどカクカクするのかな?
484: 2020/02/12(水) 20:25:42.73
>>442
カラー4色くらいあるのか
赤とか欲しい
カラー4色くらいあるのか
赤とか欲しい
490: 2020/02/12(水) 21:39:51.99
>>484
きっとシルバー、スペースグレイ、ゴールド、ピンクゴールドの4色だろうな
きっとシルバー、スペースグレイ、ゴールド、ピンクゴールドの4色だろうな
496: 2020/02/12(水) 22:37:18.85
>>442
こんなもんただの予想CGですがな
こんなもんただの予想CGですがな
443: 2020/02/12(水) 10:58:42.01
A13 Bionicの可能性高いのかええな
444: 2020/02/12(水) 12:01:38.50
古い記事あげてんなよ
445: 2020/02/12(水) 12:13:43.78
iPhone9の製造はまだ 原因はコロナでしょう
446: 2020/02/12(水) 12:26:53.94
iPhone 9(SE2)の工場に従業員が復帰できず。生産の遅れが懸念される【コロナウイルス】
https://telektlist.com/corona-influences-iphone-9-producing/
https://telektlist.com/corona-influences-iphone-9-producing/
447: 2020/02/12(水) 12:31:57.07
発表だけは3月にしてけろ
450: 2020/02/12(水) 12:58:59.54
防水にはなるのかな?
451: 2020/02/12(水) 13:07:46.85
45K超えなきゃいいが
452: 2020/02/12(水) 13:07:51.51
途上国向けって何処かで見たけど本当?
453: 2020/02/12(水) 13:56:36.85
途上国向けに安くするって事
454: 2020/02/12(水) 14:25:42.55
日本は既に途上国みたいなもんだから丁度いいな
456: 2020/02/12(水) 14:36:29.73
>>454
これ
これ
457: 2020/02/12(水) 14:47:02.18
>>454
最近こういうレスよく見るけど
何が面白いの?
最近こういうレスよく見るけど
何が面白いの?
459: 2020/02/12(水) 15:24:02.00
>>457
誰もおもしろいなんて思ってないんじゃない。
日本のレベルが下がってる悲しい事実を正しく認識してるだけ。
誰もおもしろいなんて思ってないんじゃない。
日本のレベルが下がってる悲しい事実を正しく認識してるだけ。
461: 2020/02/12(水) 15:44:35.95
>>459
レベルが下がると途上国になるの?
レベルが下がると途上国になるの?
464: 2020/02/12(水) 15:46:45.79
>>457
何年もまえからここは外語人だらけだよ
何年もまえからここは外語人だらけだよ
462: 2020/02/12(水) 15:45:41.34
>>454
もはや経済成長の余地はないから途上国ではないな、先進衰退国の間違いじゃないのか
もはや経済成長の余地はないから途上国ではないな、先進衰退国の間違いじゃないのか
486: 2020/02/12(水) 20:53:28.01
>>454
すでに後進国だけど
すでに後進国だけど
489: 2020/02/12(水) 21:28:32.63
>>486
衰退先進国です
衰退先進国です
455: 2020/02/12(水) 14:34:32.49
これからのトレンドは抗菌抗ウイルス
458: 2020/02/12(水) 15:20:24.32
いまだに日本が先進国だと思ってるキッズはいないよな
460: 2020/02/12(水) 15:25:57.62
流石に3月販売は無理でしょう。
良くて夏頃では?
良くて夏頃では?
463: 2020/02/12(水) 15:45:42.83
何をもって日本が先進国なんて思えるんだ?
真面目はなし
真面目はなし
465: 2020/02/12(水) 15:48:23.00
>>463
諸説あるがOECDやIMF加盟国だからじゃね
諸説あるがOECDやIMF加盟国だからじゃね
467: 2020/02/12(水) 16:09:39.56
>>463
じゃあどこが先進国なの?
じゃあどこが先進国なの?
469: 2020/02/12(水) 16:33:00.66
>>463
真面目に言ってんだから相当なガイジだろこいつ
真面目に言ってんだから相当なガイジだろこいつ
471: 2020/02/12(水) 18:09:49.24
>>463
お前にとっての先進国の定義は?
義務教育からやり直した方がいいと思うよマジで
お前にとっての先進国の定義は?
義務教育からやり直した方がいいと思うよマジで
477: 2020/02/12(水) 18:42:17.73
>>471
G7も知らない池沼なんて放っておけよ(笑
G7も知らない池沼なんて放っておけよ(笑
466: 2020/02/12(水) 15:50:08.82
除名国なんて過去にあったか?
468: 2020/02/12(水) 16:12:15.86
おまえら本当に頭悪いんだな
470: 2020/02/12(水) 16:51:29.33
いや、ナンセンジンだろう。
472: 2020/02/12(水) 18:15:34.87
公用語がローカルな日本語だと先進国と見られてないかも
473: 2020/02/12(水) 18:21:28.06
GWまでには間に合う?
475: 2020/02/12(水) 18:26:34.91
ここが何について語るスレなのかも忘れた脳みそ後進国どもはとっとと失せろ
476: 2020/02/12(水) 18:29:27.56
Xsで十分
478: 2020/02/12(水) 19:34:40.86
G7か、そのうちインドと交代しそう
479: 2020/02/12(水) 19:38:17.16
知っててもグズ同士であることを理解しろよ
481: 2020/02/12(水) 20:20:36.46
無線充電もつけてくるかもな
本気でケーブル端子廃止する気なら無線充電普及に力入れるだろうし
本気でケーブル端子廃止する気なら無線充電普及に力入れるだろうし
487: 2020/02/12(水) 21:04:38.72
いやもう進んでないだろ
488: 2020/02/12(水) 21:13:59.00
日本は法治国家じゃなくて
人治国家だしな
人治国家だしな
491: 2020/02/12(水) 21:41:30.05
えー、レッドは無しかー
493: 2020/02/12(水) 21:50:06.74
>>491
ピンクゴールドで我慢してくれ
ピンクゴールドで我慢してくれ
494: 2020/02/12(水) 21:51:12.33
勝手に決めんな!
495: 2020/02/12(水) 22:11:29.68
今日、外観と色が出てたな
ヤフーニュースだったかな?
ヤフーニュースだったかな?
497: 2020/02/12(水) 22:49:19.57
男だけどピンクゴールド欲しいぞ
498: 2020/02/12(水) 22:54:46.64
DSDS対応してないなら8のままだな
499: 2020/02/12(水) 23:00:44.87
なんかしらのサプライズが欲しいな
めちゃくちゃ安いとか
めちゃくちゃ安いとか
500: 2020/02/12(水) 23:10:58.46
45000円くらい
税込み50000万くらい
だらうか
税込み50000万くらい
だらうか
501: 2020/02/12(水) 23:11:18.75
高すぎ
503: 2020/02/12(水) 23:17:53.26
男は黙ってスペースグレイ!!
507: 2020/02/13(木) 00:17:51.31
5万以下はないよなぁ。
508: 2020/02/13(木) 01:07:14.46
DSDS対応ならニコスの20%還元使って買いたいけど多分対応しないだろうな
509: 2020/02/13(木) 01:42:16.93
iPhone for ボンビー
こい!
こい!
510: 2020/02/13(木) 01:51:59.50
8のサイズでSEみたいにエッジが立つと
体積も増えるわけだし
威圧感があるな
体積も増えるわけだし
威圧感があるな
511: 2020/02/13(木) 01:53:09.81
丸紅系のMVNOが業務開始、eSimを利用した端末を使ってサービスを提供する予定らしい
ドコモ系の通信網を利用するそうた
端末としてのminiは使わせて貰えるかね
ドコモ系の通信網を利用するそうた
端末としてのminiは使わせて貰えるかね
512: 2020/02/13(木) 02:02:55.22
あ、ごめん
誤爆やっちゃいました
誤爆やっちゃいました
521: 2020/02/13(木) 10:00:05.10
>>512
良いってことよ
良いってことよ
513: 2020/02/13(木) 03:20:23.80
価格帯が怪しいからもうiPhone8の製造やめてラインナップからも市場からも消して置き換わるとかなんじゃ?
iPhone9ではなくiPhone8SEとかiPhone8Rなんてネーミングだったりして。
iPhone9ではなくiPhone8SEとかiPhone8Rなんてネーミングだったりして。
514: 2020/02/13(木) 07:52:01.65
52800円税抜き かな?
515: 2020/02/13(木) 07:57:17.51
悪いことは言わん
こんなもん買うなら12買え
こんなもん買うなら12買え
517: 2020/02/13(木) 08:10:59.32
>>515
俺は5.4インチ全画面待ちだよ
このスレはもう8もどきの流れだし、そっちのスレも作って欲しいわ
俺は5.4インチ全画面待ちだよ
このスレはもう8もどきの流れだし、そっちのスレも作って欲しいわ
518: 2020/02/13(木) 08:44:52.41
>>517
それ欲しいな。
11使ってるけどデカいんだよなぁ…
PROは3眼レンズがキモくて無理だし…
シングルか2眼レンズでそのサイズでFace ID載ってるの最高かも。
それ欲しいな。
11使ってるけどデカいんだよなぁ…
PROは3眼レンズがキモくて無理だし…
シングルか2眼レンズでそのサイズでFace ID載ってるの最高かも。
516: 2020/02/13(木) 08:09:06.65
iPhoneSE2 > iPhone8って認識でいいの?
522: 2020/02/13(木) 10:06:54.64
>>516
>iPhoneSE2 > iPhone8って認識
みたいです。
A13チップ超速い・メモリ3GBに増えた・カメラiPhone11のDarkモードで暗闇でもハッキリ、お値段安い。
>iPhoneSE2 > iPhone8って認識
みたいです。
A13チップ超速い・メモリ3GBに増えた・カメラiPhone11のDarkモードで暗闇でもハッキリ、お値段安い。
545: 2020/02/13(木) 14:09:12.74
>>522
Darkモードで暗闇でもハッキリ?OLEDじゃないからDarkモードとかそれほど意味ないんじゃね?
Darkモードで暗闇でもハッキリ?OLEDじゃないからDarkモードとかそれほど意味ないんじゃね?
546: 2020/02/13(木) 14:13:42.39
>>545
ナイトモードと間違えてるんでしょ
ナイトモードと間違えてるんでしょ
535: 2020/02/13(木) 12:44:30.04
>>519
欲しいものを買うだけ
君の都合は関係ない
欲しいものを買うだけ
君の都合は関係ない
523: 2020/02/13(木) 10:12:25.61
5万以下なら安いかな
5万以上ならバッテリーが貧弱過ぎて使ってられんかも
A13になってバッテリー容量100mAh増えてもiPhone8から連続使用1時間ぐらいしか延びないんだろ
5万以上ならバッテリーが貧弱過ぎて使ってられんかも
A13になってバッテリー容量100mAh増えてもiPhone8から連続使用1時間ぐらいしか延びないんだろ
524: 2020/02/13(木) 10:36:34.87
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/32319
日本国内価格だけかね、疑問点は
日本国内価格だけかね、疑問点は
525: 2020/02/13(木) 10:38:46.61
待ったぞ…
6を5年使ってるが報われるときがきたわ
6を5年使ってるが報われるときがきたわ
526: 2020/02/13(木) 10:49:29.47
Foxconn工場稼働できずにマスク工場になる!
発売は秋になったりして・・・
発売は秋になったりして・・・
527: 2020/02/13(木) 10:53:17.21
とりあえず社員向けに試験生産
その後、販売も視野に入れているらしい
テレビでやってたよ
その後、販売も視野に入れているらしい
テレビでやってたよ
528: 2020/02/13(木) 11:13:38.09
インド市場でシェア取ろうと考えてたら、
相当低価格なiPhoneにしないと無理だろうな
相当低価格なiPhoneにしないと無理だろうな
529: 2020/02/13(木) 11:13:52.11
$399って64GB?
今の7(128GB)で60GBくらい使っていて写真とアプリを整理したら55GBくらいまで削れるんだけど
アップデートの時に空き容量10GBくらい必要って聞いたんだけど本当?
今の7(128GB)で60GBくらい使っていて写真とアプリを整理したら55GBくらいまで削れるんだけど
アップデートの時に空き容量10GBくらい必要って聞いたんだけど本当?
532: 2020/02/13(木) 11:28:50.22
>>529
常時使わないデータはメモリーカードに打ち込めよ
iPhone用のカードリーダーもあるんだし
常時使わないデータはメモリーカードに打ち込めよ
iPhone用のカードリーダーもあるんだし
530: 2020/02/13(木) 11:15:39.75
やはり4.9インチの噂が現実に?
でもそれじゃiPhone8のサイズ以外で共通する部分なんてたかが知れてるなぁ
ディスプレイは千葉県の工場で生産開始してる情報はあったな
でもそれじゃiPhone8のサイズ以外で共通する部分なんてたかが知れてるなぁ
ディスプレイは千葉県の工場で生産開始してる情報はあったな
536: 2020/02/13(木) 12:46:54.34
>>530
基本同じデザインらしいけど
微調整はあるんでしょ?
8と全く同じじゃないと都合の悪い事でもあんの?
基本同じデザインらしいけど
微調整はあるんでしょ?
8と全く同じじゃないと都合の悪い事でもあんの?
547: 2020/02/13(木) 14:14:04.86
>>536
完全新規のフレームサイズだとフィルムもケースも出るの待たないと。
落とさず破損もせず使うのも結構ね。
完全新規のフレームサイズだとフィルムもケースも出るの待たないと。
落とさず破損もせず使うのも結構ね。
552: 2020/02/13(木) 14:30:51.15
>>536
バッテリー容量が微増するらしいから厚さは少し増すらしい
バッテリー容量が微増するらしいから厚さは少し増すらしい
531: 2020/02/13(木) 11:26:57.46
ホテル三日月?
533: 2020/02/13(木) 11:32:25.58
打ち込めじゃなくぶち込めよw
いまじゃ128GBのマイクロSDが2000円切るけど、レビューも見ずに買うと半年もしないでくたばるポンコツもあるけど。
いまじゃ128GBのマイクロSDが2000円切るけど、レビューも見ずに買うと半年もしないでくたばるポンコツもあるけど。
566: 2020/02/13(木) 15:33:49.06
>>533
ほんの8個前のレスの意味が理解できないかな?
説明してやろうか?
ほんの8個前のレスの意味が理解できないかな?
説明してやろうか?
534: 2020/02/13(木) 12:08:03.96
相変わらずダイガメンガーがウゼェな
537: 2020/02/13(木) 12:56:10.37
中国製だろ。全部とは言わないが新コロの当たり付きだろ、これ。
538: 2020/02/13(木) 13:01:44.87
3月中旬4.9インチ説が出てきたね
539: 2020/02/13(木) 13:23:29.62
4.9インチだとアプリやOSも解像度対応の変更が必要。そりゃ上下の縁を細くして欲しいけど、そこまで廉価版に面倒なことするかね?
540: 2020/02/13(木) 13:27:56.61
調べたらAQUOS R compactが4.9インチだな
8と並べてある画像もあったが4.9インチはちょうどいいな
8と並べてある画像もあったが4.9インチはちょうどいいな
541: 2020/02/13(木) 13:34:48.59
デカいわ
542: 2020/02/13(木) 13:53:39.27
8筐体そのままで4.7→4.9インチだと上下ベゼルがそれぞれ2mmぐらいずつ狭まるから極厚感はそれなりに和らぎそう
まあ十中八九4.7だろうけど(´・ω・`)
まあ十中八九4.7だろうけど(´・ω・`)
543: 2020/02/13(木) 14:03:31.50
・4インチで作れ
・全面ディスプレイにしろ
・TouchIDは必須
・メモリは最低3GB
・ROMは128GBは欲しい
・バッテリーは当然iPhone8より長持ち
・価格は5万以下、あわよくば4万
・A13チップ積め、A12みたいなポンコツ積むな
・カメラはせめて二眼
・本体サイズはiPhone8より小さく薄くしろ
・来月中には発売しろ
お前らめちゃくちゃだな
・全面ディスプレイにしろ
・TouchIDは必須
・メモリは最低3GB
・ROMは128GBは欲しい
・バッテリーは当然iPhone8より長持ち
・価格は5万以下、あわよくば4万
・A13チップ積め、A12みたいなポンコツ積むな
・カメラはせめて二眼
・本体サイズはiPhone8より小さく薄くしろ
・来月中には発売しろ
お前らめちゃくちゃだな
549: 2020/02/13(木) 14:28:40.47
>>543
笑うわ。
モンスター消費者やな。
笑うわ。
モンスター消費者やな。
553: 2020/02/13(木) 14:41:51.02
>>543
いや、↓が
・価格は5万以下、あわよくば4万
↓ならば、妥当な要求だと思うよ。
・価格は15万以下、あわよくば14万
要は値段だな、おとなしくファーエかギャラクシ使ってなさいよってことかな?
いや、↓が
・価格は5万以下、あわよくば4万
↓ならば、妥当な要求だと思うよ。
・価格は15万以下、あわよくば14万
要は値段だな、おとなしくファーエかギャラクシ使ってなさいよってことかな?
556: 2020/02/13(木) 15:05:48.38
>>543
俺はそんなこと思ってない
・4~4.7インチで作れ
・画面デカくするな
・顔だろうが指紋だろうがどっちでもいい
・メモリは最低3GB
・ストレージは64GBあればいい
・バッテリーは当然iPhone8より長持ち
・価格は5.5万以下、4万円台ならなおよし
・A13以上積め
・カメラは1眼でもいい
・本体サイズはiPhone8と同等かそれ以下にしろ
・来月中には発売しろ
こうだ
俺はそんなこと思ってない
・4~4.7インチで作れ
・画面デカくするな
・顔だろうが指紋だろうがどっちでもいい
・メモリは最低3GB
・ストレージは64GBあればいい
・バッテリーは当然iPhone8より長持ち
・価格は5.5万以下、4万円台ならなおよし
・A13以上積め
・カメラは1眼でもいい
・本体サイズはiPhone8と同等かそれ以下にしろ
・来月中には発売しろ
こうだ
559: 2020/02/13(木) 15:08:21.69
>>556
あとM字ハゲにするな
あとM字ハゲにするな
548: 2020/02/13(木) 14:24:26.54
今32GBだけどゲーム5ついれても半分ぐらいしか容量使ってないぞ
128GBとかなにに使うんだ?
128GBとかなにに使うんだ?
550: 2020/02/13(木) 14:29:20.51
画像、動画入れたら64Gでも少ない
551: 2020/02/13(木) 14:29:46.52
音楽いれんの?
554: 2020/02/13(木) 14:46:26.00
デレステでしょ
約20GBの巨大アプリ
約20GBの巨大アプリ
555: 2020/02/13(木) 14:52:54.31
ビッグマック指数調べてみた
対USD 2016年-36.7% 2020年-37.49
-0.79%でほとんど変わらん
SE(16G)が52800円で税込57024円
仮に-0.79%で52380円としても消費税が2%増えているから57618円
ほとんど変わらんw
対USD 2016年-36.7% 2020年-37.49
-0.79%でほとんど変わらん
SE(16G)が52800円で税込57024円
仮に-0.79%で52380円としても消費税が2%増えているから57618円
ほとんど変わらんw
557: 2020/02/13(木) 15:07:07.37
正直iPhone 8値下げで十分だけどけ
558: 2020/02/13(木) 15:07:44.80
>>557
いまさらA11のRAM2GBなんていらん
いまさらA11のRAM2GBなんていらん
561: 2020/02/13(木) 15:24:22.32
>>558
煽り抜きで質問
ゲーム以外でのチップとメモリの差ってどういう環境下でどのくらい影響するの?
8より下のチップのiPhone7と最新チップのiPhone11のアプリ立ち上げ時間の比較動画たくさんあるけど差は殆どなくほぼ同じだったけど
煽り抜きで質問
ゲーム以外でのチップとメモリの差ってどういう環境下でどのくらい影響するの?
8より下のチップのiPhone7と最新チップのiPhone11のアプリ立ち上げ時間の比較動画たくさんあるけど差は殆どなくほぼ同じだったけど
609: 2020/02/13(木) 20:26:41.09
>>561
メジャーアップデートはあとせいぜい3回くらいだろ?
A13ならあと5回くらいはアップデートできる
RAM1GBしかなかったA7やA8時代の端末なんて末期のiOS12じゃかなりもっさりしてる
今最低ラインがRAM2GBなんだからアップデートで重くなる未来がすぐそこまできている
普通もっさりになるまでの有余が長いほうがいいよね
今さら8買う必要がどこにあるの?
メジャーアップデートはあとせいぜい3回くらいだろ?
A13ならあと5回くらいはアップデートできる
RAM1GBしかなかったA7やA8時代の端末なんて末期のiOS12じゃかなりもっさりしてる
今最低ラインがRAM2GBなんだからアップデートで重くなる未来がすぐそこまできている
普通もっさりになるまでの有余が長いほうがいいよね
今さら8買う必要がどこにあるの?
619: 2020/02/13(木) 21:50:18.72
>>609
俺は8もう2年以上使ってるが今更買うやつは買う奴で今から2、3年使うってことだろ
将来のios絡みでしか差はないんだから今や2、3年後までなら8のままで余裕ってことだし
>>558が如何にもチップとメモリの差が大きいみたいな書き方してたけど実際は将来的なiosに対応しきれるかどうかみたいなオチだったか
俺は8もう2年以上使ってるが今更買うやつは買う奴で今から2、3年使うってことだろ
将来のios絡みでしか差はないんだから今や2、3年後までなら8のままで余裕ってことだし
>>558が如何にもチップとメモリの差が大きいみたいな書き方してたけど実際は将来的なiosに対応しきれるかどうかみたいなオチだったか
560: 2020/02/13(木) 15:23:03.17
>>557
iPhone8は良くも悪くも「古い機種」というイメージが先行してしまい、アンドロイドの安くて高性能な機種に対抗するのが難しい。
アップルは古い機種を値下げして併売してエントリーモデル代わりにしていたけど、それだとアンドロイドに負けることを理解した。
その結果がSE2。
iPhone8は良くも悪くも「古い機種」というイメージが先行してしまい、アンドロイドの安くて高性能な機種に対抗するのが難しい。
アップルは古い機種を値下げして併売してエントリーモデル代わりにしていたけど、それだとアンドロイドに負けることを理解した。
その結果がSE2。
568: 2020/02/13(木) 15:42:05.00
>>557
最新OSバージョンへのアップデート対応期間が気にならないならそれもアリなんじゃない
最新OSバージョンへのアップデート対応期間が気にならないならそれもアリなんじゃない
562: 2020/02/13(木) 15:24:32.58
3月中旬か・・・
563: 2020/02/13(木) 15:25:13.59
$399だと日本で発売したら消費税、関税込みで5万超えるかね?
565: 2020/02/13(木) 15:31:34.19
>>563
64GB税込6万位
64GB税込6万位
567: 2020/02/13(木) 15:34:28.70
失礼、タイプミス>>563ね
564: 2020/02/13(木) 15:27:52.95
普通にSNSとかやるくらいなら8もSE2も変わらない
569: 2020/02/13(木) 16:04:19.06
$399は32GBかねぇやっぱり
571: 2020/02/13(木) 16:13:48.06
>>569
64GBと128GBではないかと言われていますが一部で32GBからとも言われていますね。
32GBで399ドルと言うのも考えられますが128GBは出すと思うので、そちらを買ったら?
64GBと128GBではないかと言われていますが一部で32GBからとも言われていますね。
32GBで399ドルと言うのも考えられますが128GBは出すと思うので、そちらを買ったら?
570: 2020/02/13(木) 16:07:26.08
新型ウイルス付きiPhoneSE2
572: 2020/02/13(木) 16:19:18.68
32とか3万でもイラン
573: 2020/02/13(木) 16:27:02.14
嫁はんとか性能気にしないから7とか8て後何年位サポートされんのよって話だわ
574: 2020/02/13(木) 16:59:31.08
現実的に考えて
・4.9インチ
・TouchID
・RAM3GB
・ROM64GB
・1眼カメラ
・A13
・49800~54800
・バッテリーはiPhone8から微増
・サイズはiPhone8より少し大きく厚い
・4.9インチ
・TouchID
・RAM3GB
・ROM64GB
・1眼カメラ
・A13
・49800~54800
・バッテリーはiPhone8から微増
・サイズはiPhone8より少し大きく厚い
575: 2020/02/13(木) 17:07:02.84
ケース発売おめでとう
576: 2020/02/13(木) 17:10:08.67
中国から台湾工場に切り替えて量産するって
615: 2020/02/13(木) 21:06:12.78
>>576
台湾はインドにも工場移してるらしいぞ。
中国がだめでも予定通りに近い生産量かもしれないね。
台湾はインドにも工場移してるらしいぞ。
中国がだめでも予定通りに近い生産量かもしれないね。
622: 2020/02/13(木) 22:09:00.98
>>615
「インドにおける新型コロナウイルスに関する注意喚起」
インド政府は,新型コロナウイルス感染者がケララ州において確認されたことを発表
しました。最新情報の入手や御自身や周囲の人の感染予防に努めてください。
「インドにおける新型コロナウイルスに関する注意喚起」
インド政府は,新型コロナウイルス感染者がケララ州において確認されたことを発表
しました。最新情報の入手や御自身や周囲の人の感染予防に努めてください。
577: 2020/02/13(木) 17:12:08.19
ガワの使い回しだから4.7インチだろ
578: 2020/02/13(木) 17:29:22.83
使い回し確定なら本体の大きさからしてM字にしても大差無いよな~残念
579: 2020/02/13(木) 17:42:43.36
これ売れるんか??
SE2を求めてる人って安さを求めてるわけじゃなく
あのコンパクトなサイズを求めてるのでは??
SE2を求めてる人って安さを求めてるわけじゃなく
あのコンパクトなサイズを求めてるのでは??
580: 2020/02/13(木) 17:46:51.56
>>579
人それぞれです
おそらく一番多い理由は安さだろうね
人それぞれです
おそらく一番多い理由は安さだろうね
581: 2020/02/13(木) 17:49:02.68
SEサイズではもう出ない…
8サイズで中身は11並み、仕方ないこれで良いや安いし。
って感じかなぁ俺は。
8サイズで中身は11並み、仕方ないこれで良いや安いし。
って感じかなぁ俺は。
582: 2020/02/13(木) 17:55:02.19
サポート期限が長くて安いから。大きさは
どうでもいい。
どうでもいい。
583: 2020/02/13(木) 17:59:50.10
コンパクトサイズなんて売れんからな。
584: 2020/02/13(木) 18:02:07.29
サイズだと思うよ
安物は5cで失敗したからな
安物は5cで失敗したからな
585: 2020/02/13(木) 18:03:00.01
マジで4万円代で頼むわ
廉価版の意味理解しろ
廉価版の意味理解しろ
586: 2020/02/13(木) 18:04:14.71
6万弱がいい所
587: 2020/02/13(木) 18:09:27.81
399ドルって税別だよ
588: 2020/02/13(木) 18:09:46.08
どうしたら4万台になるのか
590: 2020/02/13(木) 18:19:44.48
>>588
単純にレートを1ドル=110円で計算すれば、約44000円。
そこに消費税10%を加えると48400円。
ただ、日本円価格は前々から「多少のぼったくり」になっているので、税込み55000円前後と予想する人が多いね。
その一方で、今回のSE2はアンドロイドからシェアを取り戻す武器だとから、日本円価格も「税込み49800円」とギリギリ4万円台に設定されるのではないか?という話もある。
とにかくもう1か月後にはすべてが判ってると思うよ。
単純にレートを1ドル=110円で計算すれば、約44000円。
そこに消費税10%を加えると48400円。
ただ、日本円価格は前々から「多少のぼったくり」になっているので、税込み55000円前後と予想する人が多いね。
その一方で、今回のSE2はアンドロイドからシェアを取り戻す武器だとから、日本円価格も「税込み49800円」とギリギリ4万円台に設定されるのではないか?という話もある。
とにかくもう1か月後にはすべてが判ってると思うよ。
598: 2020/02/13(木) 19:08:03.45
>>590
アップルレート「」
アップルレート「」
602: 2020/02/13(木) 19:43:14.31
>>590
心理的に5万切ってたらかなり買いやすいイメージ。
さらにキャリアで2万割引で3万なら
0円古事記以外は妥当な値段として
買われるだろうな。
心理的に5万切ってたらかなり買いやすいイメージ。
さらにキャリアで2万割引で3万なら
0円古事記以外は妥当な値段として
買われるだろうな。
606: 2020/02/13(木) 20:18:27.09
>>602
無知過ぎる
キャリアで買う方が高いのに
無知過ぎる
キャリアで買う方が高いのに
607: 2020/02/13(木) 20:20:45.79
>>602
なんでキャリアが2万引いてくれるの?
MNPするって脅すのか?
なんでキャリアが2万引いてくれるの?
MNPするって脅すのか?
589: 2020/02/13(木) 18:11:14.26
税込6万切るぐらいじゃない?57000円ちょいと予想
591: 2020/02/13(木) 18:19:58.30
サイズを求めるワイは余裕の見送りやわ
592: 2020/02/13(木) 18:20:30.99
今度はちゃんと出るの?
何度も騙されてきたからな
何度も騙されてきたからな
593: 2020/02/13(木) 18:20:44.30
んで、結局Felicaは載るの?のらない?
594: 2020/02/13(木) 18:23:17.16
しばらくios離れてたんだけど
parallel world的な脱獄アプリ使わないとプライベートスペース作れないん?
esimとnano simでdsdvできるとアンドロイドから完全乗り換えできるのにな
parallel world的な脱獄アプリ使わないとプライベートスペース作れないん?
esimとnano simでdsdvできるとアンドロイドから完全乗り換えできるのにな
595: 2020/02/13(木) 18:28:48.42
下位互換に乗り換える必要ないだろ
こいつの取り柄はブランド宗教だけなのに
こいつの取り柄はブランド宗教だけなのに
596: 2020/02/13(木) 19:01:32.29
4.9かよ
はー最悪
はー最悪
597: 2020/02/13(木) 19:05:30.77
これより小さいのを求めるなら10万出して12proを買うことだな
599: 2020/02/13(木) 19:08:57.65
iphone 8
449usd
52800円
iphone se2
399usd
?円
差額
50usd
?円
449usd
52800円
iphone se2
399usd
?円
差額
50usd
?円
600: 2020/02/13(木) 19:30:49.30
JOB$
601: 2020/02/13(木) 19:32:19.34
消費増税足した?
603: 2020/02/13(木) 20:06:14.12
6万円でiTunesカード一万円分の可能性
604: 2020/02/13(木) 20:09:06.69
最近のスマホゲーが処理能力求めすぎなんだよなー
A13、メモリ3GBさえ積んでいれば他はどうでもいいわ
カメラはコンデジ使うし、バッテリーは適宜充電する
A13、メモリ3GBさえ積んでいれば他はどうでもいいわ
カメラはコンデジ使うし、バッテリーは適宜充電する
605: 2020/02/13(木) 20:13:27.16
>>604
スマホゲーとかやりたいなら、廉価版なんて待たずに最新のを買えばいいだけだろ
スマホゲーとかやりたいなら、廉価版なんて待たずに最新のを買えばいいだけだろ
669: 2020/02/14(金) 17:21:16.79
>>605>>611
スマホに5万以上掛けたくねンだわ
>>608
端末性能以外に何が必要?
スマホに5万以上掛けたくねンだわ
>>608
端末性能以外に何が必要?
608: 2020/02/13(木) 20:21:02.93
>>604
今のスマホゲーはそれだけでは無理だよ
今のスマホゲーはそれだけでは無理だよ
613: 2020/02/13(木) 20:41:18.98
>>604
ゲームやりたいなら素直に11を買っとけ
ゲームやりたいなら素直に11を買っとけ
670: 2020/02/14(金) 17:22:12.94
アンカ間違えたンだわ
>>613
>>613
675: 2020/02/14(金) 18:24:15.74
>>670
小室K乙
小室K乙
610: 2020/02/13(木) 20:31:49.43
ドコモショップのアホそうな店員にSE2について聞いてみたら
「出ても秋ですね」とか偉そうにいいよった。
「出ても秋ですね」とか偉そうにいいよった。
611: 2020/02/13(木) 20:36:49.19
>>610
そんなこと聞くお前の方がアホだと思う
そんなこと聞くお前の方がアホだと思う
612: 2020/02/13(木) 20:40:46.27
私の為にケンカしないで!!
614: 2020/02/13(木) 20:48:30.88
>>612
俺のものになれ!
俺のものになれ!
617: 2020/02/13(木) 21:25:23.17
>>614
このハゲー
このハゲー
679: 2020/02/14(金) 19:23:08.64
>>617
パイパンだからな、ハゲじゃないぞ
パイパンだからな、ハゲじゃないぞ
616: 2020/02/13(木) 21:09:38.02
実機が漏れてこないってことは、デザインは8のまんまなのか
現行iPad Proも実機リークは無かったか
現行iPad Proも実機リークは無かったか
618: 2020/02/13(木) 21:40:31.09
新興国向けならUSB-Cにならないかな
デスクの餓えにケーブルを3種類も置きたくないんじゃ
デスクの餓えにケーブルを3種類も置きたくないんじゃ
626: 2020/02/13(木) 22:32:24.84
>>618
インドはmicroUSBだが?
インドはmicroUSBだが?
620: 2020/02/13(木) 22:00:14.91
デザインが8のままなら別に安くなった8買えばいいわ
627: 2020/02/13(木) 22:59:44.38
>>620
8はサポートが2年早く終わる
8はサポートが2年早く終わる
641: 2020/02/14(金) 05:22:27.59
>>627
なぜ?
なぜ?
653: 2020/02/14(金) 10:50:54.96
>>641
2年古いから
2年古いから
621: 2020/02/13(木) 22:06:22.12
もしSE2発売により8がかなり安くなったらそれも全然アリだと思うよ
あと2~3年は使えるんだし
セキュリティアプデも入れたら4年くらいかな
あと2~3年は使えるんだし
セキュリティアプデも入れたら4年くらいかな
623: 2020/02/13(木) 22:15:25.28
小さいの欲しいなら12の5.4インチモデルの方が8サイズより小さいという噂だけどな
624: 2020/02/13(木) 22:20:22.44
まあでもiPhoneのベゼルレスはやたら重いからな
625: 2020/02/13(木) 22:28:33.91
>>624
SE2より12の5.4インチの方が小さいのに重いとはまだどこの情報も出てないよね?
SE2より12の5.4インチの方が小さいのに重いとはまだどこの情報も出てないよね?
628: 2020/02/13(木) 23:15:28.99
3D touchって無くなるのかね?
カーソル移動ってどうやるんだろう?
カーソル移動ってどうやるんだろう?
649: 2020/02/14(金) 09:17:23.83
>>628
今出るならiOS13だから3D TouchじゃなくてHaptic Touchじゃね?
今出るならiOS13だから3D TouchじゃなくてHaptic Touchじゃね?
629: 2020/02/13(木) 23:21:45.75
空白ながおし
630: 2020/02/14(金) 00:01:53.76
3D touchがSE2でも有るなら、9月の12待たずに買うかもしれん
631: 2020/02/14(金) 00:13:09.61
シングルカメラで問題ねーけど、センサーサイズは11とかXRと同じにして欲しいわ
632: 2020/02/14(金) 00:22:37.70
3D touchないそうだよ
俺はいらないと思うけど
俺はいらないと思うけど
633: 2020/02/14(金) 00:37:17.82
クソ昔からSE2出る出る言われてて、有名リーカーがとか何度も記事で見たけど、結局まだ大本営から発表もないんだよね?
なんで出るの決まったかのように盛り上がってんの?
なんで出るの決まったかのように盛り上がってんの?
634: 2020/02/14(金) 01:29:38.63
>>633
アホ
アホ
635: 2020/02/14(金) 01:40:00.68
盛り上がって楽しもうぜ
636: 2020/02/14(金) 02:34:18.74
厳密にはiPhoneSEの後継機は出ないと言う答えが正解だな。
iPhoneSEと同じ廉価枠にエントリーしてきたiPhone8ベースの新機種の発売が濃厚なので、もうスレチって事に・・・
iPhoneSEと同じ廉価枠にエントリーしてきたiPhone8ベースの新機種の発売が濃厚なので、もうスレチって事に・・・
637: 2020/02/14(金) 02:49:09.60
>>636
SE2のスレだから、中身がなんだろうとスレチにはならんだろ
実際に出てきたもんが別名称なら、スレ自体なくなるってだけだし
SE2のスレだから、中身がなんだろうとスレチにはならんだろ
実際に出てきたもんが別名称なら、スレ自体なくなるってだけだし
638: 2020/02/14(金) 02:51:23.77
画面の大きさ、値段よりも見た目が大事に思えてしまう
iPhone5、5s、SEはかっこいい
iPhone5、5s、SEはかっこいい
639: 2020/02/14(金) 03:16:17.13
SEの背面ツートンダサいよ
640: 2020/02/14(金) 04:16:04.97
見た目は4sが完璧過ぎる
642: 2020/02/14(金) 07:25:07.90
5Cが最高過ぎた
668: 2020/02/14(金) 16:39:25.09
>>642
わかる
価格と中身と専用ケースがクソだっただけで
5Cのデザインそのものは素晴らしかった
プラの筐体であそこまでの品質に仕上げてくるのはさすが
わかる
価格と中身と専用ケースがクソだっただけで
5Cのデザインそのものは素晴らしかった
プラの筐体であそこまでの品質に仕上げてくるのはさすが
643: 2020/02/14(金) 08:09:05.49
それは無い
644: 2020/02/14(金) 08:10:31.50
iPhoneで1番カッコ良かったのが
iPhone7のジェットブラックかな
iPhone7のジェットブラックかな
645: 2020/02/14(金) 08:25:45.29
7使ってる自分からすればデザインは少し変えて欲しいかな。
ベゼルが太すぎるので最大限縮小して欲しい、個人的にはベゼルを小さく出来るならホームボタンの形を変えても良い。
ベゼルが太すぎるので最大限縮小して欲しい、個人的にはベゼルを小さく出来るならホームボタンの形を変えても良い。
654: 2020/02/14(金) 10:51:41.44
>>645
秋に出る新型を買ったらいいと思う
秋に出る新型を買ったらいいと思う
646: 2020/02/14(金) 08:31:39.87
ベゼルレスの泥機と7のあ2台持ちなんだがベゼルレスだとちょっと持ち替えた時とかに画面に触れて変な動作し易いから7位が丁度良い
647: 2020/02/14(金) 08:35:13.13
7て後何年持つんだろ6万も出すなら安くやってる7でいいかな
648: 2020/02/14(金) 08:51:54.40
>>647
今の予定のままだったら、iPhone7は今年9月のiOS14で5世代サポートになるから、その次のiOS15はサポートされない。
ただし、現時点では5世代サポート方針だけど「6世代サポート」に変更される可能性が噂にある。
もしもすでにiOS13で5世代サポート済みのse/6sが、今年6月ごろに出るiOS14ベータテスターでサポートされた場合、その噂が真実味を帯びる。
(過去にベーターテスター版でサポートされたiPhoneデバイスが正式リリースの際に削除された例がないため)
今の予定のままだったら、iPhone7は今年9月のiOS14で5世代サポートになるから、その次のiOS15はサポートされない。
ただし、現時点では5世代サポート方針だけど「6世代サポート」に変更される可能性が噂にある。
もしもすでにiOS13で5世代サポート済みのse/6sが、今年6月ごろに出るiOS14ベータテスターでサポートされた場合、その噂が真実味を帯びる。
(過去にベーターテスター版でサポートされたiPhoneデバイスが正式リリースの際に削除された例がないため)
657: 2020/02/14(金) 13:04:39.92
>>648
iOS13がトラブルまみれでいまだに白Safariも解決できてないから、6sも14にアップデートさせてくれるんじゃないかな
失敗作インストールさせておいて逃げるのは酷いって声が出てきそうだし
iOS13がトラブルまみれでいまだに白Safariも解決できてないから、6sも14にアップデートさせてくれるんじゃないかな
失敗作インストールさせておいて逃げるのは酷いって声が出てきそうだし
665: 2020/02/14(金) 16:01:00.78
>>648
現行ipadがA10なんだからiphone7はサポート伸びるの確定的じゃない?
現行ipadがA10なんだからiphone7はサポート伸びるの確定的じゃない?
667: 2020/02/14(金) 16:14:31.87
>>663
お前は素直に中華スマホ買ってれば良いんじゃないか?
>>665
iPadとiPhoneのOSは分離されたからねぇ。
だからiPad系でのサポート期間と、iPhone系でのサポート期間は搭載チップに関係なくなる可能性があるから判断が難しい。
とりあえず、iPhpne系ではSE/6SがiOS14サポートに含まれる可能性が高いというだけ。
お前は素直に中華スマホ買ってれば良いんじゃないか?
>>665
iPadとiPhoneのOSは分離されたからねぇ。
だからiPad系でのサポート期間と、iPhone系でのサポート期間は搭載チップに関係なくなる可能性があるから判断が難しい。
とりあえず、iPhpne系ではSE/6SがiOS14サポートに含まれる可能性が高いというだけ。
673: 2020/02/14(金) 17:41:41.82
>>665
>>667
現行iPod touchがA10だから、iPhone 7のサポートはiOS15かiOS16位まであるかも?(楽観的すぎる予想なのは認める)
>>667
現行iPod touchがA10だから、iPhone 7のサポートはiOS15かiOS16位まであるかも?(楽観的すぎる予想なのは認める)
710: 2020/02/15(土) 07:26:26.23
>>648
iOS14は不具合の軽減を重視するらしいね。
iOS12みたいに旧機種も対象に入るんだろうか
iOS14は不具合の軽減を重視するらしいね。
iOS12みたいに旧機種も対象に入るんだろうか
650: 2020/02/14(金) 09:21:00.85
iPhone 6sの2回目の電池交換完了 ちゃんと認識して快適です ディープロのバッテリー これでse2買わなくても秋まで待てる もしストレージ256あるなら買うかも
651: 2020/02/14(金) 09:27:36.82
アップル製のマスクもオマケで付けて欲しいよな
652: 2020/02/14(金) 10:47:33.89
はい
655: 2020/02/14(金) 12:29:18.27
SEは再販されるたびに即完売だったらしいけど
SE2もそうなるのかな?
SE2もそうなるのかな?
656: 2020/02/14(金) 12:45:19.30
ディスプレイが4.9インチなら馬鹿売れすると思う
662: 2020/02/14(金) 15:34:21.98
>>656
大画面化するならいらない
大画面化するならいらない
658: 2020/02/14(金) 13:08:31.99
SEの次だけどipod touchと安い泥機の二台餅でどうかな?
iPod touchすらも高いわ…><
iPod touchすらも高いわ…><
659: 2020/02/14(金) 14:15:51.07
筐体は8のままでええよ
ケース作ってくれないメーカーもあるし
ケース作ってくれないメーカーもあるし
660: 2020/02/14(金) 14:19:07.02
最近外出に腕時計をつけ忘れる事が増えてきた
もうスマホがあるから不要って事なんだろうな
もうスマホがあるから不要って事なんだろうな
661: 2020/02/14(金) 14:59:57.05
>>660
時計なんてガラケーが出来た頃から持ち歩いていないよ。
試験の時には用意するけど。
時計なんてガラケーが出来た頃から持ち歩いていないよ。
試験の時には用意するけど。
663: 2020/02/14(金) 15:50:07.54
399ドルで日本は5万台、57000だとかで騒ぐけど何ら新機能もなしの焼き増しでギフトもなしに5万とかありえんな。
676: 2020/02/14(金) 18:55:50.15
>>663
8のSoCがA13になるだけで今の8並みの価格はありうる話だろうに
8のSoCがA13になるだけで今の8並みの価格はありうる話だろうに
664: 2020/02/14(金) 15:51:50.79
ベゼルレスになるのか?
666: 2020/02/14(金) 16:06:43.56
こんな情勢でSE2が製造できるか不安になってきた
671: 2020/02/14(金) 17:27:56.55
SE2には分厚くなってもいいから、3000mA以上のバッテリー積んで欲しい
672: 2020/02/14(金) 17:32:07.45
少なくとも2000以上は欲しいよね
709: 2020/02/15(土) 06:15:01.03
>>672
同感。SE~8(Plus以外)と同じくらい持ちやすくて、バッテリーがより長持ちする端末なら、とてもありがたい
同感。SE~8(Plus以外)と同じくらい持ちやすくて、バッテリーがより長持ちする端末なら、とてもありがたい
674: 2020/02/14(金) 18:17:02.79
アイフォン欲しいとは思わないけど、カメラ機能、ゲームをやらない人なら丁度いいかもね。
677: 2020/02/14(金) 19:12:10.16
iPhone使う人って安かったらダメなんじゃないの?
682: 2020/02/14(金) 19:34:57.47
>>677
一括0円とか実質0円とかの割引を活用して買ってた人も結構いるだろうから
ユーザーは最近まで必ずしも端末の価格を意識してなかったと思う
一括0円とか実質0円とかの割引を活用して買ってた人も結構いるだろうから
ユーザーは最近まで必ずしも端末の価格を意識してなかったと思う
678: 2020/02/14(金) 19:12:10.17
SE2は側面指紋認証らしいな
680: 2020/02/14(金) 19:26:23.63
頭がパイパンw
ツルッツルッ
ツルッツルッ
681: 2020/02/14(金) 19:29:35.43
ハゲ頭のクンニに女の脚が絡むとエロい
685: 2020/02/14(金) 20:20:11.23
>>681
それは亀頭を愛撫する女の指を連想するからだろう
それは亀頭を愛撫する女の指を連想するからだろう
694: 2020/02/14(金) 21:51:12.84
>>685
小汚いハゲ頭にクンニされて、逆らいたいんだけどどうしようもなく気持ち良くて足を絡めてしまう女に興奮する
小汚いハゲ頭にクンニされて、逆らいたいんだけどどうしようもなく気持ち良くて足を絡めてしまう女に興奮する
683: 2020/02/14(金) 19:49:07.91
SE2には11に搭載してるU1チップはあるの?なかったら買わない。
684: 2020/02/14(金) 20:01:55.16
一括や実質って別に得してないよな
687: 2020/02/14(金) 21:29:26.96
iPhone9に期待してる人ほど7やiPadやiPodに積んでるA10チップで十分説
今年秋のはフルモデルチェンジしそうだし9は4万代でも新品で買う価値はないと思うわ
今年秋のはフルモデルチェンジしそうだし9は4万代でも新品で買う価値はないと思うわ
688: 2020/02/14(金) 21:35:40.22
9は使わないよう馬鹿
689: 2020/02/14(金) 21:37:28.84
これ買う人って7とか6s以前の人が多いんじゃないかな
8持ちから新しいチップのためだけにこれに買い替える人はかなり少数派だろな
8持ちから新しいチップのためだけにこれに買い替える人はかなり少数派だろな
691: 2020/02/14(金) 21:42:35.90
>>689
だから、今まで散々そう言われてるやんw
あとシェア低い新興国向けだと
だから、今まで散々そう言われてるやんw
あとシェア低い新興国向けだと
699: 2020/02/14(金) 22:36:49.72
>>689
このスレにはほとんどその層しかいないはずなんだけど
未だにSEに囚われた4インチ信者とスレタイも読めない最新の性能を求めているバカがたまにいる
このスレにはほとんどその層しかいないはずなんだけど
未だにSEに囚われた4インチ信者とスレタイも読めない最新の性能を求めているバカがたまにいる
690: 2020/02/14(金) 21:42:24.37
ゲームやるなら最新チップがあったほうがいい それ以外ならなんでもかわまんだろ
692: 2020/02/14(金) 21:48:01.16
CPUは脆弱性問題あったから古いのは載せないだろ
697: 2020/02/14(金) 22:21:37.94
>>692
それだけでも買い換える価値あるよな
それだけでも買い換える価値あるよな
698: 2020/02/14(金) 22:32:31.45
>>692
そうA11以下は今やゴミだからね
そうA11以下は今やゴミだからね
869: 2020/02/16(日) 22:10:03.01
>>692
iPadは載せてるんじゃないの?A10
iPadは載せてるんじゃないの?A10
870: 2020/02/16(日) 22:17:08.09
>>869
後からわかった
後からわかった
693: 2020/02/14(金) 21:49:40.93
11のFaceIDが不便そうだからSE2か11か未だに迷ってる
695: 2020/02/14(金) 22:06:28.75
iOS12.4からアプデしてないワイは勝ち組?
696: 2020/02/14(金) 22:08:00.71
まぁ俺はクンニの時はクリちゃんの皮向いてレロレロ攻撃するけどな
700: 2020/02/14(金) 22:58:01.87
スーツに入れ持ち運びをしたいので小さいほうが良いな
大画面も魅力が大きいので捨てがたい
大画面も魅力が大きいので捨てがたい
701: 2020/02/15(土) 00:19:11.87
おぅきさまら
出た?
出た?
702: 2020/02/15(土) 00:42:49.01
またスレタイも読めない乞食が来たか
703: 2020/02/15(土) 02:06:17.82
腕時計 皆んなしないの?
G-SHOCKでええやん
アイポンのブルートゥースで連動してるし
G-SHOCKでええやん
アイポンのブルートゥースで連動してるし
704: 2020/02/15(土) 02:10:34.53
Gもプレミアム付く奴だと30万を超えるからな
705: 2020/02/15(土) 02:13:36.91
腕時計はもう何年もしてないな、Apple Watchはseries5から使ってるけど
706: 2020/02/15(土) 04:31:30.38
iPhoneSE2、iPhone9、iPhone9SE、iPhone8SE、iPhone8R、iPhone12SE
よーし、好きなの選べ^^v
ちなみにiPhone9とWindows9の9シリーズが無い理由は無関係だぞ。
よーし、好きなの選べ^^v
ちなみにiPhone9とWindows9の9シリーズが無い理由は無関係だぞ。
716: 2020/02/15(土) 09:16:21.37
>>706
iPhone8sがないぞ
iPhone8sがないぞ
724: 2020/02/15(土) 10:50:01.70
>>716
それ思った。
5Sと6s以来の命名になるかもしれないね
それ思った。
5Sと6s以来の命名になるかもしれないね
725: 2020/02/15(土) 11:26:26.19
>>724
そんな情報無いけど
そんな情報無いけど
719: 2020/02/15(土) 09:23:40.06
>>706
一応メディア関係者の間では下記の意見がある。
・iPhone9 (現在圧倒的に多い意見だが、この名称にするとその後継機種の命名で困ることが確実視されている)
・iPhoneXX (xxはSEのようなアルファベットの特別名)
・iPhone 2020 (この意見はiPad mini 2019が根拠のモノ)
・iPhone8s (この意見は当初あったが、今では支持者はいないレベル)
一応メディア関係者の間では下記の意見がある。
・iPhone9 (現在圧倒的に多い意見だが、この名称にするとその後継機種の命名で困ることが確実視されている)
・iPhoneXX (xxはSEのようなアルファベットの特別名)
・iPhone 2020 (この意見はiPad mini 2019が根拠のモノ)
・iPhone8s (この意見は当初あったが、今では支持者はいないレベル)
723: 2020/02/15(土) 10:25:21.87
>>719
iPhone9→iPhone0
iPhone9→iPhone0
707: 2020/02/15(土) 05:30:10.98
そらiphone SEXやろ
708: 2020/02/15(土) 05:37:03.78
リークしちゃうけど
iPhone KE
iPhone KE
711: 2020/02/15(土) 07:46:29.84
3大ウザい
フェリカガー
ダイガメンガー
バッテリーガー
フェリカガー
ダイガメンガー
バッテリーガー
713: 2020/02/15(土) 08:13:39.36
>>711
ジョフズガー
ジョフズガー
712: 2020/02/15(土) 08:08:07.99
1ドル80円以下なら3万で買えたのか
714: 2020/02/15(土) 08:46:44.22
本当に出るのかな?
715: 2020/02/15(土) 08:48:38.63
発表まで一月なのに、具体的なリークなさ過ぎw
717: 2020/02/15(土) 09:16:42.50
>>715
「具体的なリークなさ過ぎw」って・・・www
お前、アップル初心者だろう?
今回のSE2に関しては「アップル製品史上で、信じられないほどにリーク情報の多い製品」なんだけど?
アップルは新製品の秘密保持でものすごく定評があり、リークしたことで関係者が処分されたことも数知れず。
それなのにSE2では発表発売時期や製品スペック類に留まらず、部品サプライヤーの選定や製造開始日時、担当工場とかまで細かくリークされたのは今回が初めてのことだよ。
だから関係者の中で「アップルがユーザーを買い控えさせる(アンドロイドを買わせない)ために、わざとリークしているのでは?」と言われているほどなんだよ。
「具体的なリークなさ過ぎw」って・・・www
お前、アップル初心者だろう?
今回のSE2に関しては「アップル製品史上で、信じられないほどにリーク情報の多い製品」なんだけど?
アップルは新製品の秘密保持でものすごく定評があり、リークしたことで関係者が処分されたことも数知れず。
それなのにSE2では発表発売時期や製品スペック類に留まらず、部品サプライヤーの選定や製造開始日時、担当工場とかまで細かくリークされたのは今回が初めてのことだよ。
だから関係者の中で「アップルがユーザーを買い控えさせる(アンドロイドを買わせない)ために、わざとリークしているのでは?」と言われているほどなんだよ。
718: 2020/02/15(土) 09:17:59.54
>>715
基本なくて当たり前なんだよ
あれば出所特定してるようなもんなんだから
ただ、ある程度漏れても不利益になることでもないから、実際に操作してるもんが何かしらあるような気もする
基本なくて当たり前なんだよ
あれば出所特定してるようなもんなんだから
ただ、ある程度漏れても不利益になることでもないから、実際に操作してるもんが何かしらあるような気もする
720: 2020/02/15(土) 09:39:52.16
SE2は?
721: 2020/02/15(土) 09:55:30.03
A13なのでiPhone11 SpecialEdition
iPhone8の兄弟機としてiPhone8 SpecialEdition
iPhone8の兄弟機としてiPhone8 SpecialEdition
722: 2020/02/15(土) 09:57:43.53
タッチID最後の機種ってことであえて9にする可能性はある
729: 2020/02/15(土) 12:21:14.79
>>722
むしろ全機種タッチ復活するんじゃなかったっけ?
画面埋め込み式で
むしろ全機種タッチ復活するんじゃなかったっけ?
画面埋め込み式で
726: 2020/02/15(土) 11:27:23.28
確かに8sはなかったからそれ良いかも。てか7sってあったんだっけ?
727: 2020/02/15(土) 11:30:32.51
無かったよ
728: 2020/02/15(土) 11:35:11.75
11seだったら良いな
730: 2020/02/15(土) 12:22:14.33
顔認証のみになったらiPhoneともおさらば
731: 2020/02/15(土) 12:22:15.02
タッチ復活するなら秋まで7で耐え忍ぶか
732: 2020/02/15(土) 12:24:26.12
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191220-00031400-forbes-sci
2020年のiPhone 12は「指紋認証と顔認証」併用でセキュリティ強化へ
2020年のiPhone 12は「指紋認証と顔認証」併用でセキュリティ強化へ
735: 2020/02/15(土) 13:34:37.00
>>732
指紋認証の続投も捨てがたいな...バッテリー容量、機種代、端末の色(アルミ/ガラス)が一番気になる
指紋認証の続投も捨てがたいな...バッテリー容量、機種代、端末の色(アルミ/ガラス)が一番気になる
733: 2020/02/15(土) 12:25:30.70
うわあぁ調子悪くなってきて買い替えたかったのに耐えるか
734: 2020/02/15(土) 12:29:28.84
スリープ状態から画面タッチで起動するかが問題だな
電源ボタンで起動、タッチで認証じゃダル過ぎる
電源ボタンで起動、タッチで認証じゃダル過ぎる
736: 2020/02/15(土) 14:10:42.67
カメラ、お財布、この性能がクリアになれば、購入判断ができるな
737: 2020/02/15(土) 17:07:39.21
まさかse2にカメラの性能を求めてるような奴はいないよな?
738: 2020/02/15(土) 17:38:06.27
俺は求めるよ!
だってズームすれば解像度極端にガタガタになるし
だってズームすれば解像度極端にガタガタになるし
740: 2020/02/15(土) 18:04:07.89
>>738
iPhone12買ったら?
iPhone12買ったら?
745: 2020/02/15(土) 20:50:30.97
>>738
カメラは8とかと同レベルでしょ
それでいいなら買えばいいし
カメラは8とかと同レベルでしょ
それでいいなら買えばいいし
739: 2020/02/15(土) 17:45:20.10
デジカメ買ってろ
741: 2020/02/15(土) 19:45:48.54
カメラ→11か12買え
バッテリー→11か12買え
大画面→11か12買え
バッテリー→11か12買え
大画面→11か12買え
742: 2020/02/15(土) 19:48:53.08
8サイズでFace ID載ったのが今夏に出るかもしれんのよね?
今更タッチIDに戻るのもあれだから出てほしいけど、この9?も安ければサブに欲しいかな。
税込で5万ちょいだと嬉ぴー。
今更タッチIDに戻るのもあれだから出てほしいけど、この9?も安ければサブに欲しいかな。
税込で5万ちょいだと嬉ぴー。
748: 2020/02/15(土) 21:33:34.01
>>742
5.4インチの12の事言ってるの?
夏ではなく秋発売かと。
それとサイズは8より更に小さくなるみたい。
値段だけがSE2でそれ以外が全て12が良いなら、少々高くなっても12にした方が良いよ。
5.4インチの12の事言ってるの?
夏ではなく秋発売かと。
それとサイズは8より更に小さくなるみたい。
値段だけがSE2でそれ以外が全て12が良いなら、少々高くなっても12にした方が良いよ。
753: 2020/02/15(土) 22:25:58.21
>>748
それそれ!
え?8サイズよりも小さくなるとか持ち易いだろうなぁ!
出たら買いたい。
それそれ!
え?8サイズよりも小さくなるとか持ち易いだろうなぁ!
出たら買いたい。
756: 2020/02/15(土) 23:38:53.92
>>753
小さくなっても画面がデカいから打ちにくいと思うよ
小さくなっても画面がデカいから打ちにくいと思うよ
757: 2020/02/15(土) 23:55:18.71
>>754
5.4インチってほぼSE本体のサイズ
>>756
本体が小さいと握りやすいから打ちやすい
5.4インチってほぼSE本体のサイズ
>>756
本体が小さいと握りやすいから打ちやすい
754: 2020/02/15(土) 22:37:32.56
>>748
マジ?
8のサイズいっぱいに画面がある感じかな?
マジ?
8のサイズいっぱいに画面がある感じかな?
743: 2020/02/15(土) 19:49:07.97
指紋乗るなら12買う。指紋乗らないなら12買わない。
744: 2020/02/15(土) 19:55:27.46
今年はパスしても良いのかも知れないな
746: 2020/02/15(土) 21:23:07.61
次世代iPhoneはホームボタンなくてもいいから液晶指紋認証きてほしい。
それが来るまではSE2でいいや。
それが来るまではSE2でいいや。
749: 2020/02/15(土) 21:36:27.78
>>746
指紋認証はスリープボタンに乗る噂も聞こえてきてるよな。これでもいいよ。
指紋認証はスリープボタンに乗る噂も聞こえてきてるよな。これでもいいよ。
750: 2020/02/15(土) 21:42:43.38
>>749
ペリアのマネ
ペリアのマネ
747: 2020/02/15(土) 21:26:50.80
サブで持ってたとして
どんな場面で使うわけ?
どんな場面で使うわけ?
751: 2020/02/15(土) 21:43:27.40
やっぱ指紋認証は需要あるよな
777: 2020/02/16(日) 07:08:42.06
>>751
この時季~春は特に助かるよ。どうしてもマスクつける日が多いし (風邪/コロナ/花粉症とか)
この時季~春は特に助かるよ。どうしてもマスクつける日が多いし (風邪/コロナ/花粉症とか)
752: 2020/02/15(土) 21:52:00.93
顔認証なんかいらんかったんや
755: 2020/02/15(土) 23:31:12.61
ベゼル完全消滅と画面指紋認証は来年の2021年モデルから、とか聞いたけど。
758: 2020/02/16(日) 00:05:16.54
モックでも出てたけど5.42インチは幅64mmぐらいでは
16:9画面で約4.6インチ、さらに狭額縁化でiPhone8より3mmぐらい細くなるっぽい
16:9画面で約4.6インチ、さらに狭額縁化でiPhone8より3mmぐらい細くなるっぽい
759: 2020/02/16(日) 00:10:34.93
8とSEの間ぐらいって話だろ、たしか
760: 2020/02/16(日) 00:20:57.51
SEと8の中間ぐらいが5.4インチ12みたいだから、兎に角小さいのが良いならSE2よりは12でしょう。
SE2は値段が安くないとダメとか、ホームボタンがいる、ベゼルは太くないとダメとかの人が買えば良いと思う。
SE2は値段が安くないとダメとか、ホームボタンがいる、ベゼルは太くないとダメとかの人が買えば良いと思う。
774: 2020/02/16(日) 06:27:42.72
>>760
禿同
だから俺は今回は見送りで12待ち
禿同
だから俺は今回は見送りで12待ち
761: 2020/02/16(日) 00:28:05.48
安けりゃええのよ
762: 2020/02/16(日) 00:33:19.16
A13でもクロックダウンしてるかも
ipod touch7thモデルの前例あるし
ipod touch7thモデルの前例あるし
764: 2020/02/16(日) 01:21:15.36
>>762
あれはバッテリー小さいから下げただけ
あれはバッテリー小さいから下げただけ
784: 2020/02/16(日) 08:57:43.08
>>762
むしろクロックダウンされてると考えるのが普通
11用の選別落ち品の使い回し
クロック減・メモリ減のしょせん廉価版の安物
むしろクロックダウンされてると考えるのが普通
11用の選別落ち品の使い回し
クロック減・メモリ減のしょせん廉価版の安物
763: 2020/02/16(日) 01:05:36.00
12ってシングルカメラ?
765: 2020/02/16(日) 02:11:56.92
生産工場は何処になるの?
コロナウイルス付いてこないかだけが心配。
最悪買ってから45日間隔離するか…
コロナウイルス付いてこないかだけが心配。
最悪買ってから45日間隔離するか…
766: 2020/02/16(日) 02:21:26.32
>>765
横浜にお勧めのクルーズ船あるよ!
横浜にお勧めのクルーズ船あるよ!
767: 2020/02/16(日) 02:41:14.40
>>765
もう少し頭働かせろよ
アホすぎる
もう少し頭働かせろよ
アホすぎる
768: 2020/02/16(日) 02:48:26.67
>>767
どこがアホなのか、論理的に説明して頂きたい。
どこがアホなのか、論理的に説明して頂きたい。
770: 2020/02/16(日) 03:26:47.62
>>765
台湾になったと聞いたよ
台湾になったと聞いたよ
769: 2020/02/16(日) 02:51:18.52
お前もう何も買うなよ
771: 2020/02/16(日) 03:40:51.71
ソフトバンクとLINEがiPhone6sを2000台クルーズ船に持っていったらしいぞ
LINEをセットアップしたカスタマイズされたらiPhone6sらしいww
LINEは日本政府公認アプリとしてドヤ顔できるね!!
LINEをセットアップしたカスタマイズされたらiPhone6sらしいww
LINEは日本政府公認アプリとしてドヤ顔できるね!!
773: 2020/02/16(日) 04:15:20.34
>>771
持っていってなにすんねん
持っていってなにすんねん
772: 2020/02/16(日) 03:43:14.89
ワイモバイルで売れ残ったぶんかな
775: 2020/02/16(日) 06:45:38.29
4.5マソなら買う
783: 2020/02/16(日) 08:55:57.94
>>775
47,800(税抜き)
47,800(税抜き)
776: 2020/02/16(日) 06:53:14.42
se使いだけどおサイフケータイ使えないのが不便だったから楽しみだな
778: 2020/02/16(日) 07:12:23.55
5.4インチモデルってデュアルカメラなのか!
余計に欲しくなってきた!
余計に欲しくなってきた!
779: 2020/02/16(日) 08:13:46.38
当然iOS13やろけど大丈夫なんかやろか?旧モデルを13にアプデするから不具合多発してるのか?最初からiOS13搭載の11なんかには不具合出てないんか?
781: 2020/02/16(日) 08:43:35.26
>>779
もちろん
もちろん
780: 2020/02/16(日) 08:28:15.32
12って、5.4モデルが1番小さく、もっと大きいのもいくつか同時に発売という理解で良いの?
782: 2020/02/16(日) 08:50:30.70
>>780
現段階の情報では12はノーマル2機種、pro2機種ではないかと言われています。
5.4インチはノーマルの小さい方ですね。
proが欲しい人は小さいサイズはないと思われます。
RAMはノーマル12が4GB、12proが6GB、SE2が3GBになる可能性が高いです。
現段階の情報では12はノーマル2機種、pro2機種ではないかと言われています。
5.4インチはノーマルの小さい方ですね。
proが欲しい人は小さいサイズはないと思われます。
RAMはノーマル12が4GB、12proが6GB、SE2が3GBになる可能性が高いです。
785: 2020/02/16(日) 08:59:17.23
ずいぶん高価な安物だなおい
786: 2020/02/16(日) 09:17:35.19
8と同じレートなら46800円だな
787: 2020/02/16(日) 09:33:33.09
5.4インチ 10万でも良いから絶対出してもらいたい
5sがもう虫の息!
5sがもう虫の息!
788: 2020/02/16(日) 09:41:49.88
>>787
そこまでボロいの使えてんならそのまま使ってろよw
そこまでボロいの使えてんならそのまま使ってろよw
790: 2020/02/16(日) 09:45:09.35
>>788
ほんとそれ
SEに変えなかった時点でなあ
ほんとそれ
SEに変えなかった時点でなあ
804: 2020/02/16(日) 13:49:42.06
>>787
そんなに予算があるなら最新の使えよ
そんなに予算があるなら最新の使えよ
789: 2020/02/16(日) 09:44:43.99
もういまのiPhoneデカすぎて片手操作できないから無理、SE買っ叩き割りたいくらいイラつく
791: 2020/02/16(日) 09:55:20.79
前のガラケー10年くらい機種変しなくても使えた
5sも長く使えると思ってたのさ
5sも長く使えると思ってたのさ
792: 2020/02/16(日) 09:56:07.56
使えるのと使い物になるかは別の次元
793: 2020/02/16(日) 10:01:21.77
安いとおもってもAppleCareと消費税 何だかんだで高いんだよな
795: 2020/02/16(日) 10:13:20.86
>>793
そりゃアップルという揺るぎないブランドは伊達じゃないからな
そりゃアップルという揺るぎないブランドは伊達じゃないからな
794: 2020/02/16(日) 10:04:35.67
5sとか使ってるなら何買っても爆速だよ、Androidの安物でも構わないよ。
職場ではiPhone使ってる人多いけど流石に今5s 使ってる者はいない、てか6も居ない。
職場ではiPhone使ってる人多いけど流石に今5s 使ってる者はいない、てか6も居ない。
796: 2020/02/16(日) 10:15:14.67
4sを今でも使っている女子ひとり知ってるぞ
本人曰く、lineやゲームとか入ってると疑われずにすむ、だそうだ
実際は泥スマホ別に持ってる……職場では俺しか知らんが
本人曰く、lineやゲームとか入ってると疑われずにすむ、だそうだ
実際は泥スマホ別に持ってる……職場では俺しか知らんが
797: 2020/02/16(日) 10:19:04.16
AppleCareって必要か?
以前なら水没の心配があったけど今はガラス割れくらいでしょ
iPhone歴10年で一度もお世話になった事ないけど
以前なら水没の心配があったけど今はガラス割れくらいでしょ
iPhone歴10年で一度もお世話になった事ないけど
798: 2020/02/16(日) 10:20:32.85
俺の場合バリバリ使うあらiPhone
2年持ったことないから今回はいったよ
2年持ったことないから今回はいったよ
799: 2020/02/16(日) 12:18:41.84
たかがスマホに10万も出したくねえ
半額で4年くらい使い倒せるなら最高
半額で4年くらい使い倒せるなら最高
800: 2020/02/16(日) 13:30:42.82
十万あればiPad Proもノートパソコンも買えると思う。
MacBookはよく知らないけど
MacBookはよく知らないけど
813: 2020/02/16(日) 15:06:49.20
>>800
ノートパソコンと同等かそれ以上の解像度で小型化されていて
LTEもGPSも各種センサーやFelicaもついていて
高機能なアウトカメラもついていて防水性も高いのに
ノートPCより安くて当然という認識が間違い
ノートパソコンと同等かそれ以上の解像度で小型化されていて
LTEもGPSも各種センサーやFelicaもついていて
高機能なアウトカメラもついていて防水性も高いのに
ノートPCより安くて当然という認識が間違い
801: 2020/02/16(日) 13:33:17.39
今11使ってるんだけど性能的には十分すぎる。
ただサイズがデカい…ケツポケットから余裕ではみ出る。
Proは高いし気持ち悪い3眼だし…
12が小さくなって2眼でOLEDとか最強だけど値段気になる。
ただサイズがデカい…ケツポケットから余裕ではみ出る。
Proは高いし気持ち悪い3眼だし…
12が小さくなって2眼でOLEDとか最強だけど値段気になる。
803: 2020/02/16(日) 13:39:59.05
>>801
同じこと考えてる
ドコモで11と8触ってサイズも重さも自分には
11系は規格外で小型iPhone待機状態
同じこと考えてる
ドコモで11と8触ってサイズも重さも自分には
11系は規格外で小型iPhone待機状態
802: 2020/02/16(日) 13:36:48.73
貧乏人は素直に2万のトンスロイド使っとけと
805: 2020/02/16(日) 14:13:41.64
来月でSEを使い続けて4年経つけど片手で楽々操作可能なサイズ感に拘って待っていたのに8と同じ大きさになるなら早めに諦めて色々楽しんでも良かったなと思っている
ここまで待ったから今回ばかりはサイズがどうあれ買うけどね
ここまで待ったから今回ばかりはサイズがどうあれ買うけどね
806: 2020/02/16(日) 14:14:39.65
SE自体古い機種の型枠使い回しの廉価版なんだからサイズ変わるのわかりきってただろう
807: 2020/02/16(日) 14:22:26.18
7のサイズでもいいんですが…
今から7買ったらあと1年の命?
今から7買ったらあと1年の命?
817: 2020/02/16(日) 15:30:10.77
>>807
ヤフオクで1.5万くらいで買えばいいじゃん
ヤフオクで1.5万くらいで買えばいいじゃん
818: 2020/02/16(日) 15:33:48.42
>>807
今から買うならiPhone9一択
今から買うならiPhone9一択
819: 2020/02/16(日) 15:49:08.72
>>818
さすがに「一択」と断言はどうかと。
ただはっきりしているのは、SE2が出るまで買い控えるべきってこと。
あと30日しないうちに少なくとも価格とスペックは判っていると思うからね。
SE2のスペックと価格によって、旧型機種の大幅な値崩れが予想されてる。
秋葉原ではXRの新個品(未使用らしい)なんかも5万円台で売ってるけど、あれば業者が先々の値崩れを想定して慌てて処分売りしているからだろう。
そういった状況をきちんと判断してから、どれを買うか決めればいい。
さすがに「一択」と断言はどうかと。
ただはっきりしているのは、SE2が出るまで買い控えるべきってこと。
あと30日しないうちに少なくとも価格とスペックは判っていると思うからね。
SE2のスペックと価格によって、旧型機種の大幅な値崩れが予想されてる。
秋葉原ではXRの新個品(未使用らしい)なんかも5万円台で売ってるけど、あれば業者が先々の値崩れを想定して慌てて処分売りしているからだろう。
そういった状況をきちんと判断してから、どれを買うか決めればいい。
808: 2020/02/16(日) 14:31:56.04
壊れるまで使えるから無限だ
最新osである必要なんてどこにもない
最新osである必要なんてどこにもない
809: 2020/02/16(日) 14:42:54.17
ゲーム、課金、電子マネー、その他決済使うなら新型iPhoneを5年コース
電話メールのみなら激安Androidか激安iPhoneを壊れるまで使ったらいい
余命3年あるかないかの高額Androidだけは買いたくねーな
電話メールのみなら激安Androidか激安iPhoneを壊れるまで使ったらいい
余命3年あるかないかの高額Androidだけは買いたくねーな
810: 2020/02/16(日) 15:00:12.55
ホームボタン機でもX系のfluid interfaceが採用されれば良いのにね
iPad OSではホームボタン旧機種でも採用されてるのに
やっぱキーボード入力画面がネックなのか‥
iPad OSではホームボタン旧機種でも採用されてるのに
やっぱキーボード入力画面がネックなのか‥
811: 2020/02/16(日) 15:00:22.46
SE2か12の小型でボディサイズ小さいほう買うわ
812: 2020/02/16(日) 15:01:51.10
A11までに存在するハード由来の脆弱性は、直接端末を弄られなければ問題ないらしいな
814: 2020/02/16(日) 15:15:30.81
SE2とはまた違うけど
低価格じゃなくていいから
ホームボタンありでベゼルを今の技術で最小限にして
USB-Cでスマートバッテリーケースも用意された
モデルを出して欲しいわ
低価格じゃなくていいから
ホームボタンありでベゼルを今の技術で最小限にして
USB-Cでスマートバッテリーケースも用意された
モデルを出して欲しいわ
815: 2020/02/16(日) 15:19:16.24
物理ホームボタンと薄ベゼルは両立しないだろう
Androidみたいに対称性のないデザインになる
Androidみたいに対称性のないデザインになる
816: 2020/02/16(日) 15:19:47.56
画面内ホームボタン希望
820: 2020/02/16(日) 15:53:40.61
12の5.4、カメラはどうなるのかな
SE2と悩む
SE2と悩む
823: 2020/02/16(日) 16:05:50.82
>>820
5.4インチ12のカメラは2眼で現行機種の11と同等かそれよりも少し上では?
SE2は単眼、8程度なら良いと思わないと。
カメラ性能言うのであればSE2は止めた方が良いよ。
5.4インチ12のカメラは2眼で現行機種の11と同等かそれよりも少し上では?
SE2は単眼、8程度なら良いと思わないと。
カメラ性能言うのであればSE2は止めた方が良いよ。
821: 2020/02/16(日) 16:03:32.18
SE2のカメラ性能は向上していてほしい
826: 2020/02/16(日) 16:46:11.99
>>821
当然8よりはカメラ性能は上がるんじゃないかな
ただし、性能的には可能だけど11シリーズに優位性を持たせる為にナイトモードやDeepfusion機能は制限されるかもね
そもそもメモリが3GBってのもあるし(11シリーズは全て4GB)
当然8よりはカメラ性能は上がるんじゃないかな
ただし、性能的には可能だけど11シリーズに優位性を持たせる為にナイトモードやDeepfusion機能は制限されるかもね
そもそもメモリが3GBってのもあるし(11シリーズは全て4GB)
822: 2020/02/16(日) 16:04:52.33
11なんかも値崩れするかな~
同じスペックらしいし
同じスペックらしいし
824: 2020/02/16(日) 16:07:59.54
クオがA13って言い続けてるな
よほど自信があるのかね
よほど自信があるのかね
828: 2020/02/16(日) 16:51:10.25
>>824
あのNFCだっけ
あれないから安いのかもね
あのNFCだっけ
あれないから安いのかもね
825: 2020/02/16(日) 16:31:46.89
予想通りなら大変お買い得な端末だが、
いい加減新しいデザインのを使いたい気持ちもある
いい加減新しいデザインのを使いたい気持ちもある
829: 2020/02/16(日) 16:51:48.16
>>825
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
8に載っけてリネームしただけの
ゴミスペック廉価品(32GB or 64GBで税込み5万~)を
お買い得と思える消費者がいるならボロい商売だわな
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
8に載っけてリネームしただけの
ゴミスペック廉価品(32GB or 64GBで税込み5万~)を
お買い得と思える消費者がいるならボロい商売だわな
830: 2020/02/16(日) 17:14:35.80
>>829
それ言ったら今売ってる8なんてゴミ以下じゃん
アホかよお前
それ言ったら今売ってる8なんてゴミ以下じゃん
アホかよお前
831: 2020/02/16(日) 17:26:28.42
>>830
そのゴミ以下の8に
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
載っけてリネームしただけの5万のゴミを
ありがたがるゴミ人間
そのゴミ以下の8に
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
載っけてリネームしただけの5万のゴミを
ありがたがるゴミ人間
827: 2020/02/16(日) 16:47:39.24
名称なんだけど9説は完全に消え去ったか?
appleからするとse2じゃなくてまたおんなじseってつけると思う
appleからするとse2じゃなくてまたおんなじseってつけると思う
832: 2020/02/16(日) 17:38:45.22
aupayで買えばええんか?
キャンペーン中よな
キャンペーン中よな
833: 2020/02/16(日) 17:43:36.36
>>832
3月中に出ればいいけどなw
3月中に出ればいいけどなw
834: 2020/02/16(日) 17:46:09.22
あ、無理だ
2弾の開始が明日からになってる
ってことは3弾が来週から来て2月中に終わるな
2弾の開始が明日からになってる
ってことは3弾が来週から来て2月中に終わるな
835: 2020/02/16(日) 17:50:21.61
>>834
aupayって期間中は毎週10億やるんじゃないのか?
aupayって期間中は毎週10億やるんじゃないのか?
837: 2020/02/16(日) 18:03:54.67
>>835
あ、そうなんだ
ステージ1の期間の中で10億かと思った
じゃまだ明日からあるのはステージ1か
あ、そうなんだ
ステージ1の期間の中で10億かと思った
じゃまだ明日からあるのはステージ1か
836: 2020/02/16(日) 17:56:49.85
>>834
バカ
バカ
838: 2020/02/16(日) 18:05:28.94
839: 2020/02/16(日) 18:06:04.85
とにかくサイズだよ
求めてるのはあの小ささなんだよ
それが出来ないならSE2なんて名付けないで
求めてるのはあの小ささなんだよ
それが出来ないならSE2なんて名付けないで
840: 2020/02/16(日) 18:14:36.30
>>839
だからSE2なんて名前なんかつかないし9になるよ
所詮8相当品でしかないをだから
SEが見込みより売れずに早々にディスコンになった時点で
そのサイズに対するニーズなんか大して無い
ノイジーマイノリティが騒いでいただけ
ということが既に立証されているんだから
心配しなくてもSE2なんか出ない
だからSE2なんて名前なんかつかないし9になるよ
所詮8相当品でしかないをだから
SEが見込みより売れずに早々にディスコンになった時点で
そのサイズに対するニーズなんか大して無い
ノイジーマイノリティが騒いでいただけ
ということが既に立証されているんだから
心配しなくてもSE2なんか出ない
841: 2020/02/16(日) 18:15:23.70
>>840
9は使わなくてわざわざ10に知らないのかよ発達
9は使わなくてわざわざ10に知らないのかよ発達
857: 2020/02/16(日) 20:53:45.18
>>840
>SEが見込みより売れずに早々にディスコンになった時点で
>そのサイズに対するニーズなんか大して無い
お前って、どうしようもなく馬鹿だね。
実際にはSEは結構な台数が売れたんだけど?
そのサイズが他に無いことから、小さいサイズを欲しがるユーザーの需要が集中する結果になったので、
派手さはなくてもコンスタントに売れ続けていたんだよ。
下記は2019年9月時点での、日本国内のiPhone機種別シェア。
https://deviceatlas.com/blog/most-popular-smartphones#japan
>SEが見込みより売れずに早々にディスコンになった時点で
>そのサイズに対するニーズなんか大して無い
お前って、どうしようもなく馬鹿だね。
実際にはSEは結構な台数が売れたんだけど?
そのサイズが他に無いことから、小さいサイズを欲しがるユーザーの需要が集中する結果になったので、
派手さはなくてもコンスタントに売れ続けていたんだよ。
下記は2019年9月時点での、日本国内のiPhone機種別シェア。
https://deviceatlas.com/blog/most-popular-smartphones#japan
858: 2020/02/16(日) 20:56:04.53
>>857
それなら販売継続するか後継機出てるでしょ
需要があるってのはそういうこと
それなら販売継続するか後継機出てるでしょ
需要があるってのはそういうこと
859: 2020/02/16(日) 20:58:21.48
>>858
もっと儲かる機種に誘導したんじゃないのか?
もっと儲かる機種に誘導したんじゃないのか?
861: 2020/02/16(日) 21:09:45.75
>>857
SEはサイズで売れたんじゃない
安さで売れただけ
ワイモバやUQでばら撒いてた
SEはサイズで売れたんじゃない
安さで売れただけ
ワイモバやUQでばら撒いてた
844: 2020/02/16(日) 18:20:48.24
>>839
まーたSEが4インチにのみ許された名前だと思ってるアホか
まーたSEが4インチにのみ許された名前だと思ってるアホか
847: 2020/02/16(日) 18:30:46.71
>>844
7と8はSEが出たしな
7と8はSEが出たしな
846: 2020/02/16(日) 18:30:08.64
>>839
ならもう出ないだろ
8の焼き直しがでるだけ
ならもう出ないだろ
8の焼き直しがでるだけ
842: 2020/02/16(日) 18:18:24.24
むしろ十分なスペックなんだが
ゴミスペック連呼してる人はこれで何するつもり何だ?
ゴミスペック連呼してる人はこれで何するつもり何だ?
843: 2020/02/16(日) 18:19:00.79
頭が悪い低能騙しのリネーム品じゃなくて
ちゃんと小サイズのiPhoneを真剣にデザインしてかいはつするなら
既存のナンバリングではなく
iPhone miniだのnanoだの名前を付けるだろうな
ちゃんと小サイズのiPhoneを真剣にデザインしてかいはつするなら
既存のナンバリングではなく
iPhone miniだのnanoだの名前を付けるだろうな
845: 2020/02/16(日) 18:25:57.68
ナイトモードは搭載してくれよな
850: 2020/02/16(日) 18:34:59.36
>>845
するわけないだろ
しょせん低所得貧困底辺向けの安物なんだから
上位モデルと売り分けするために
適当な理由をつけてきっちり差別化してくるよ
するわけないだろ
しょせん低所得貧困底辺向けの安物なんだから
上位モデルと売り分けするために
適当な理由をつけてきっちり差別化してくるよ
919: 2020/02/17(月) 12:37:24.89
>>845
ダークモードで我慢してくれよな
ダークモードで我慢してくれよな
848: 2020/02/16(日) 18:32:53.97
6sとSEはまだ結構いるな
849: 2020/02/16(日) 18:34:40.49
世の中の殆どの人間は7のスペックがあれば十分でしょ
OSのサポートさえ続けば
OSのサポートさえ続けば
851: 2020/02/16(日) 18:36:00.51
>>849
SEの動作速度に不満ないわ
重たいゲームしないし
SEの動作速度に不満ないわ
重たいゲームしないし
932: 2020/02/17(月) 14:27:22.83
>>922
いやいや盛りすぎだろ
A10よりもSD835のほうがスペック上だから
いやいや盛りすぎだろ
A10よりもSD835のほうがスペック上だから
933: 2020/02/17(月) 14:34:00.26
>>932
1番体感に大きいとされるシングルスレット比較だとiPhone7の750に対して835は400ほど、845ですら500ほどだがこっちはマルチで圧倒するんで五分。
1番体感に大きいとされるシングルスレット比較だとiPhone7の750に対して835は400ほど、845ですら500ほどだがこっちはマルチで圧倒するんで五分。
934: 2020/02/17(月) 14:34:56.10
>>933
ちなみにgeekbenchな。osも違うんであくまで目安だけどさ。
ちなみにgeekbenchな。osも違うんであくまで目安だけどさ。
939: 2020/02/17(月) 15:19:28.75
>>933
どの実機の比較動画でも835の方がさくさく
iPhone7はワンテンポ遅い
どの実機の比較動画でも835の方がさくさく
iPhone7はワンテンポ遅い
852: 2020/02/16(日) 18:41:33.86
Xと8を並べてブラウジングしてみたけど、画面の見やすさは結構違うな
インチサイズの差もそうだが、有機ELってやっぱ見やすいわ
単体で使うと気づかなかったけど、並べて見るとかなり差がある
YouTubeでも比較動画が沢山あるが、動画越しだと分からん
X売って9買うつもりだったがやめとこう
インチサイズの差もそうだが、有機ELってやっぱ見やすいわ
単体で使うと気づかなかったけど、並べて見るとかなり差がある
YouTubeでも比較動画が沢山あるが、動画越しだと分からん
X売って9買うつもりだったがやめとこう
853: 2020/02/16(日) 18:43:52.31
さすがにA11のXよりは
A13のSE2かな
安いし
A13のSE2かな
安いし
854: 2020/02/16(日) 18:52:50.65
>>853
同感。A12よりも快適に使えるなら即買いする
(通話/サブのどっちかで迷う)
同感。A12よりも快適に使えるなら即買いする
(通話/サブのどっちかで迷う)
855: 2020/02/16(日) 20:28:59.90
9月まで待って12とSE2?を比べて、どっち買うか決める、というのが正解なんだろうな。問題はSE2が出た時点で我慢できるかどうかだ。
856: 2020/02/16(日) 20:32:31.98
安けりゃええんよ
860: 2020/02/16(日) 21:02:12.38
高機能4インチだって作れたろ
862: 2020/02/16(日) 21:31:14.97
え?
おれわ雰囲気とデザインだったな
おれわ雰囲気とデザインだったな
902: 2020/02/17(月) 09:51:18.52
>>862
自分は5cとほぼ同じ大きさだなと思ってSE選んだ
(前に使った6Plusは残念ながら自分には合わなかった)
自分は5cとほぼ同じ大きさだなと思ってSE選んだ
(前に使った6Plusは残念ながら自分には合わなかった)
863: 2020/02/16(日) 21:33:53.03
実際キャリアでは売上ランク低かった記憶
6sの方が売れてた
6sの方が売れてた
864: 2020/02/16(日) 21:35:21.90
4インチ信者は存在が無意味だからAndroid板に逝ってくれないかな
871: 2020/02/16(日) 22:57:26.48
>>864
激戦区のandroidでも小型機の大ヒットモデルなんて存在しないんだからどこにいっても無駄だろうな。
スマホはビュワーなんだから小さいのは制限多いんだよ。
激戦区のandroidでも小型機の大ヒットモデルなんて存在しないんだからどこにいっても無駄だろうな。
スマホはビュワーなんだから小さいのは制限多いんだよ。
865: 2020/02/16(日) 21:37:39.09
SEはあの安さなのに全然売れなかったな
889: 2020/02/17(月) 04:37:09.76
>>865
時期はずれなうえに発表会も無かった
時期はずれなうえに発表会も無かった
866: 2020/02/16(日) 21:53:41.88
投げ売りされてたよね。だから拾ったんだけど。
867: 2020/02/16(日) 22:01:21.08
今は日本で頑張って売れる数より、ちょいと安くても中国やインド市場開拓した方が売れる絶対数の方が遥かに多いから日本のニーズなんて二の次よ
トランプがホームボタン欲しい発言も忖度してるんじゃないの?w
トランプがホームボタン欲しい発言も忖度してるんじゃないの?w
868: 2020/02/16(日) 22:09:54.91
正規表現が使いこなせたら良いのに。
イマイチよく分からない。
イマイチよく分からない。
872: 2020/02/16(日) 23:16:09.53
俺は家用にSE使ってる。ゴロゴロしてて顔に落としても痛くないスマホってこれくらいだからな。3G時代は他にもあったけどな。
873: 2020/02/16(日) 23:19:26.09
戻るボタンが下にないのが邪魔くさすぎる
874: 2020/02/16(日) 23:22:18.63
小型サイズ信者のワイは9月まで待って比べて買うことに決めたわ
4sの本体サイズで上部ベゼル無しで作ってくれたら一番ええ
ホームボタンはあって良い
小型信者一番欲しいのはこれやろ
4sの本体サイズで上部ベゼル無しで作ってくれたら一番ええ
ホームボタンはあって良い
小型信者一番欲しいのはこれやろ
875: 2020/02/16(日) 23:29:42.48
泥なんか、ずーーーーーーつと昔から一貫して
画面内ホームボタンあるのにな
画面内ホームボタンあるのにな
876: 2020/02/16(日) 23:30:27.05
逆さに持てば良い
877: 2020/02/17(月) 00:38:32.97
そこまで小さい画面にこだわるならガラケー使えばいいのに
878: 2020/02/17(月) 01:01:11.43
iPhoneとiPadのSoCはまったく違うぞ
879: 2020/02/17(月) 01:12:34.70
ヨシダヨシオが日本では出ないと言っているがどうなんだか
880: 2020/02/17(月) 01:22:16.84
チュイーン
881: 2020/02/17(月) 02:13:39.23
SEの頃と違って、性能的には十二分になってきており、とりあえず最新のフラグシップモデルを買うという理由は当時より薄れてきてる。
出してしまえば多くのユーザーがSE2に満足してしまうので、もともとiPhoneのシェアが高い日本での発売はないと思う。
出してしまえば多くのユーザーがSE2に満足してしまうので、もともとiPhoneのシェアが高い日本での発売はないと思う。
882: 2020/02/17(月) 02:17:15.36
日本ででないなら中国から個人輸入するだけ
883: 2020/02/17(月) 02:24:05.42
その場合FeliCa載らない可能性もあるのか
896: 2020/02/17(月) 07:07:22.67
>>883
日本で売らないなら必要ないでしょ。
日本で売らないなら必要ないでしょ。
884: 2020/02/17(月) 02:24:18.00
なければキャリアも輸入するだろうしな
885: 2020/02/17(月) 02:27:26.39
フラグシップ12の売上大幅低下を懸念して、日本での発売は見送りだろ。日本は世界有数のiPhone大国だから、SE2を出す理由はそもそもない。
887: 2020/02/17(月) 02:39:01.93
>>885
はじめに持ったスマホからずっと泥ユーザーだが、SE2が噂通りのスペックと値段出でるなら乗り移る。
HuaweiがGoogle Play使えなくなってそこそこ安くてバッテリーもそこそこ保って、ちょっとだけスペックの良いFelicaの使える端末を求めてる層の受け皿が無いから……。
はじめに持ったスマホからずっと泥ユーザーだが、SE2が噂通りのスペックと値段出でるなら乗り移る。
HuaweiがGoogle Play使えなくなってそこそこ安くてバッテリーもそこそこ保って、ちょっとだけスペックの良いFelicaの使える端末を求めてる層の受け皿が無いから……。
886: 2020/02/17(月) 02:36:13.33
appleが2018年モデルが不振だったから挽回するためにSE2出すって言われてるんだよな。なら尚更日本での発売はあり得ない、SE2が未来の売上を奪うからだ。
日本に関してはapple直売はなく、各キャリアに委ねられる形だろうね。一般ユーザーは覚キャリアの輸入品をおま値で買うことになるよ。
日本に関してはapple直売はなく、各キャリアに委ねられる形だろうね。一般ユーザーは覚キャリアの輸入品をおま値で買うことになるよ。
888: 2020/02/17(月) 02:41:06.92
千葉県茂原市にあるジャパンディスプレイの工場でiPhoneSE用の4.7インチLCDパネル作ってるみたいだから現役で製造されてるiPhone8の生産ラインを活用した量産なのは間違いない。
政府の息がかかったジャパンディスプレイだし日本でも発売されるさ。
近い将来全iPhoneが有機ELになったら倒産っぽいけど、廉価機が好調だからしばらくは国産液晶パネルという誇りで食っていけるんじゃないかなぁw
政府の息がかかったジャパンディスプレイだし日本でも発売されるさ。
近い将来全iPhoneが有機ELになったら倒産っぽいけど、廉価機が好調だからしばらくは国産液晶パネルという誇りで食っていけるんじゃないかなぁw
890: 2020/02/17(月) 04:38:44.93
発表会はあったね
891: 2020/02/17(月) 04:42:29.94
予約開始すぐに予約したのに、
ゴールデンウィークまで手に入らなかった。
品薄とかで。
初めから日本への割り当て台数を
相当少なくしてたんだと思う。
いやコレホントの話で。
ゴールデンウィークまで手に入らなかった。
品薄とかで。
初めから日本への割り当て台数を
相当少なくしてたんだと思う。
いやコレホントの話で。
892: 2020/02/17(月) 04:53:28.30
日本発売有無はどうでもええわ
香港あたりに買いに行けば済む
というか日本韓国仕様のクソシャッター音終わってる
香港あたりに買いに行けば済む
というか日本韓国仕様のクソシャッター音終わってる
893: 2020/02/17(月) 06:37:24.32
SE当時よりもナンバリングの方の機種代との価格差が大きいだろうし、そこそこの性能で安かったら飛びつくよ
894: 2020/02/17(月) 06:42:21.26
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
8に載っけてリネームしただけの
ゴミスペック廉価品(32GB or 64GBで税込み5万~)に
飛びつく頭が悪い消費者がいるならボロい商売だわな
貧すれば鈍する
8に載っけてリネームしただけの
ゴミスペック廉価品(32GB or 64GBで税込み5万~)に
飛びつく頭が悪い消費者がいるならボロい商売だわな
貧すれば鈍する
899: 2020/02/17(月) 07:36:17.77
>>894
> 選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
劣化A13でもA11と同等の性能なら
消費電力は効率化してるから
バッテリーの大きさは変わってなくても
使用時間は問題にならなくなるんじゃね?
大方の人にとっては超高性能は必要ないし
OSのサポート期間のほうが重要でしょ。iOS13のような不評OSの可能性もあるけど…
> 選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
劣化A13でもA11と同等の性能なら
消費電力は効率化してるから
バッテリーの大きさは変わってなくても
使用時間は問題にならなくなるんじゃね?
大方の人にとっては超高性能は必要ないし
OSのサポート期間のほうが重要でしょ。iOS13のような不評OSの可能性もあるけど…
925: 2020/02/17(月) 13:21:07.57
>>899
選別落ち品は正規品の8割の火力を出すのに5割増しの電気が必要みたいなことありがちだけどね
選別落ち品は正規品の8割の火力を出すのに5割増しの電気が必要みたいなことありがちだけどね
948: 2020/02/17(月) 17:26:17.08
>>925
馬鹿だなおまえ
クロック選別で落ちたとしても全ての項目で落ちてる不良品使うわけないだろ低脳w
馬鹿だなおまえ
クロック選別で落ちたとしても全ての項目で落ちてる不良品使うわけないだろ低脳w
895: 2020/02/17(月) 06:44:48.80
知名度は無いに等しい
SE使ってて「それ5sだよね?」
と聞かれて「SEだけど」
「何それ?いつ発売されたの?」
このやりとりはもはやお約束だった
SE使ってて「それ5sだよね?」
と聞かれて「SEだけど」
「何それ?いつ発売されたの?」
このやりとりはもはやお約束だった
897: 2020/02/17(月) 07:23:25.14
以後
「それ5sだよね?」
と聞かれたら
「似たようなもん」
と答えて説明を省いた
もちろん「SEにしないの?」と言われることは一度もなかった
「それ5sだよね?」
と聞かれたら
「似たようなもん」
と答えて説明を省いた
もちろん「SEにしないの?」と言われることは一度もなかった
898: 2020/02/17(月) 07:35:26.91
乞食版に5万4万て安くねーけどな
俺ならちょっと上乗せして本物買うわ
俺ならちょっと上乗せして本物買うわ
906: 2020/02/17(月) 10:40:44.21
>>898
じゃあなぜおまえはこのスレに来ていて、しかも書き込みまでしてるんだろう???
「本物」とやらのスレに居れば良いんじゃないのか?
じゃあなぜおまえはこのスレに来ていて、しかも書き込みまでしてるんだろう???
「本物」とやらのスレに居れば良いんじゃないのか?
900: 2020/02/17(月) 08:20:22.14
iPhoneに10万出す層と5万あたりが許容の層と2万以下しか買わない層がいるからな
901: 2020/02/17(月) 09:37:24.36
10万出す層だけど、
税込み16万オーバーとかは
流石にねーだろ
とは思う。
税込み16万オーバーとかは
流石にねーだろ
とは思う。
904: 2020/02/17(月) 10:15:49.63
>>901
proを買うとそうなりますね、余程iPhoneが好きじゃないとそこまでは出せないね。
今回はノーマル12の5.4インチがSE2より更に小さくスペックも上なので、こちらか値段がそこまで出せない人はSE2でしょう。
しかしSE2が日本発売されないとなるとFeliCaもおそらく付いてないだろうし微妙。
proを買うとそうなりますね、余程iPhoneが好きじゃないとそこまでは出せないね。
今回はノーマル12の5.4インチがSE2より更に小さくスペックも上なので、こちらか値段がそこまで出せない人はSE2でしょう。
しかしSE2が日本発売されないとなるとFeliCaもおそらく付いてないだろうし微妙。
903: 2020/02/17(月) 10:05:21.36
予想されてる値段でA13載るならこっちでいいやになるわな 5Gがまともに普及するのも何年後だって感じだし
907: 2020/02/17(月) 10:46:02.85
スペックも価格も高いもの持ってるだけで優越感に浸れる人もいるってことなんだろう
中身がない人間にありがちなことだけど
中身がない人間にありがちなことだけど
908: 2020/02/17(月) 11:13:15.23
どうでもいいわ
909: 2020/02/17(月) 11:19:26.00
高々10万程度のもので
優越感に浸れるって
安い買い物だ
優越感に浸れるって
安い買い物だ
910: 2020/02/17(月) 11:47:28.06
アップルとしては
そこそこ性能の良い廉価版で新興国市場のシェアを伸ばしたい考えなんだろうな
SE2で泥のシェアを数%でも奪えればその客が継続的にiPhoneユーザーになるかもしれないし
そこそこ性能の良い廉価版で新興国市場のシェアを伸ばしたい考えなんだろうな
SE2で泥のシェアを数%でも奪えればその客が継続的にiPhoneユーザーになるかもしれないし
911: 2020/02/17(月) 11:50:02.76
しかも毎日使うものだからな
10万円のもの1年で買い替えても1日270円
普通に2年使えばその半分
コーヒーみたいなもんだわ
10万円のもの1年で買い替えても1日270円
普通に2年使えばその半分
コーヒーみたいなもんだわ
913: 2020/02/17(月) 12:08:28.23
>>911
ほぼ毎日使うものは結構多い。人によるがパソコン、コーヒーメーカー、エアコン、電子レンジ、車、布団、ダイニングテーブル、食器、靴、洋服、空気清浄機、時計、etc etc。
スマホだけ毎日使うからという理由で正当化する理由がわからない。不満があり、不満に対するコストが十分低いというのならわかるんだけど。
ほぼ毎日使うものは結構多い。人によるがパソコン、コーヒーメーカー、エアコン、電子レンジ、車、布団、ダイニングテーブル、食器、靴、洋服、空気清浄機、時計、etc etc。
スマホだけ毎日使うからという理由で正当化する理由がわからない。不満があり、不満に対するコストが十分低いというのならわかるんだけど。
915: 2020/02/17(月) 12:20:10.79
>>911
詐欺師はよくその手の説明するよね。高いけど1日あたりいくらとか
詐欺師はよくその手の説明するよね。高いけど1日あたりいくらとか
926: 2020/02/17(月) 13:26:00.54
>>915
その「詐欺師がよくその話するよ」って話を情弱がよくするけどな
どんだけ詐欺師に遭遇してんだよ
その「詐欺師がよくその話するよ」って話を情弱がよくするけどな
どんだけ詐欺師に遭遇してんだよ
912: 2020/02/17(月) 12:06:22.17
賃金が全く伸びてない日本も今や新興国同様に廉価版のターゲットになるマーケットだと思うが
914: 2020/02/17(月) 12:11:38.03
うちのimac2012は毎日ほぼ使ってるけど
8年間ノントラブル
8年間ノントラブル
916: 2020/02/17(月) 12:26:07.16
指紋認証のある機種を買いたい
918: 2020/02/17(月) 12:36:24.98
改正法の値引き規制で高価格端末の需要がどこまで続くかわからないから
2万円値引き込みで3万円前後に収まるような端末の投入が日本でも期待されてるんだろう
2万円値引き込みで3万円前後に収まるような端末の投入が日本でも期待されてるんだろう
921: 2020/02/17(月) 12:45:20.04
今更8買っても何年サポートされるか不安だし9の1択だろ
923: 2020/02/17(月) 12:53:36.94
クロックとメモリ削られた超絶劣化A13以外
8相当のゴミで5万なら
新古品のXS買った方がまだマシだな
メモリも同じ3GBなら4-5年は
アップデートサポートされるだろうし
8相当のゴミで5万なら
新古品のXS買った方がまだマシだな
メモリも同じ3GBなら4-5年は
アップデートサポートされるだろうし
924: 2020/02/17(月) 13:04:58.93
>>923
XsのRAMは4GB、XRが3GBのはず。
XsのRAMは4GB、XRが3GBのはず。
954: 2020/02/17(月) 19:21:33.69
>>923
いや、OLEDは焼きつくしバッテリー容量少ないしXs買うなら11にするわ
いや、OLEDは焼きつくしバッテリー容量少ないしXs買うなら11にするわ
927: 2020/02/17(月) 13:31:16.65
指紋認証欲しいがホームボタンは要らない
928: 2020/02/17(月) 13:42:44.91
なるほどコピペガイジは待てずにXS買っちゃったのか
正体表したね
正体表したね
929: 2020/02/17(月) 13:44:44.50
おぅきさまら
まだ出てないのか
まだ出てないのか
930: 2020/02/17(月) 13:48:32.32
春の新機種がXR相当以上のカメラだったら良し。
手ブレ補正も良くなってたり、ナイトモードがあればまた良し。
iPhone7でもここまで撮れるし。
https://i.imgur.com/o0KegZO.jpg
手ブレ補正も良くなってたり、ナイトモードがあればまた良し。
iPhone7でもここまで撮れるし。
https://i.imgur.com/o0KegZO.jpg
931: 2020/02/17(月) 14:05:10.57
俺が望むのは
eSIM
バッテリーを常時%表示できる
Felica
ストレージ256GB
だなあ
eSIM
バッテリーを常時%表示できる
Felica
ストレージ256GB
だなあ
935: 2020/02/17(月) 14:46:45.67
XS(メモリ4GB)新品SIMフリーをaupay20%還元で税込6万
9という名の8Sもどきを待って5万で買うより100倍賢いな
9という名の8Sもどきを待って5万で買うより100倍賢いな
938: 2020/02/17(月) 15:13:00.48
>>935
地方の人の気持ちも考えなさい
地方の人の気持ちも考えなさい
942: 2020/02/17(月) 15:30:40.67
>>935
確かにXSの方が魅力的なんだけどauと関わりない俺だとポイントの使い道がムズい
確かにXSの方が魅力的なんだけどauと関わりない俺だとポイントの使い道がムズい
943: 2020/02/17(月) 15:49:25.02
>>942
XSならビックカメラやヨドバシでも安売りしてたと思うけど。
XSならビックカメラやヨドバシでも安売りしてたと思うけど。
958: 2020/02/17(月) 19:36:57.79
>>942
使い道って大手量販店やドラッグストア、コンビニ等でも使えるんだが
使い道って大手量販店やドラッグストア、コンビニ等でも使えるんだが
936: 2020/02/17(月) 15:03:06.01
でも実際画面サイズの差は大きいよな
有機ELも目に優しいし
今更極太ベゼルの4.7インチ液晶か…
まあ安いからいいか
有機ELも目に優しいし
今更極太ベゼルの4.7インチ液晶か…
まあ安いからいいか
937: 2020/02/17(月) 15:09:57.97
醜いノッチはいりません
960: 2020/02/17(月) 21:33:29.99
>>937
んーノッチ!
んーノッチ!
940: 2020/02/17(月) 15:26:35.10
iPhone7でもまだ現役だけとスナドラ845並は言い過ぎ。
それとiOSはメモリ使わない言っても2GBは少ない、スナドラ845なら6GB積んでる機種が多いでしょ、比較的したら使い勝手は全然違う。
それとiOSはメモリ使わない言っても2GBは少ない、スナドラ845なら6GB積んでる機種が多いでしょ、比較的したら使い勝手は全然違う。
941: 2020/02/17(月) 15:27:55.40
指紋認証付き12とか早くても今年の秋だろうからもう買い替えて待つか・・・
945: 2020/02/17(月) 16:35:08.49
設計上、Androidはメモリをバカ食いだからiPhone+IOSより多く積む必要があるだけ
快適性を求めるなら最低でも3GBは必要なのがAndroid
快適性を求めるなら最低でも3GBは必要なのがAndroid
946: 2020/02/17(月) 16:38:10.25
11と比べても、泥の方がサクサクなら問題はメモリではないような
947: 2020/02/17(月) 17:02:17.34
サイズ的に、幅70mm超えてくるとポケットに入らない可能性が出てくる
ハイエンドと比べて性能云々よりも70mmを超えない事が重要だ
ハイエンドと比べて性能云々よりも70mmを超えない事が重要だ
949: 2020/02/17(月) 18:22:55.12
androidは5Gに向けていろんな試みとか新たなカタチとか
挑戦してるのに、何が悲しくてアップルさんはここにきて格安スマホ
そしてそこに群がる信者達
もうアカンやろw
挑戦してるのに、何が悲しくてアップルさんはここにきて格安スマホ
そしてそこに群がる信者達
もうアカンやろw
950: 2020/02/17(月) 18:40:39.32
韓国Androidや中国Androidは絶対に買わないから安心しろw
951: 2020/02/17(月) 18:47:51.12
(´・ω・`)スペックはiPhone11と同じなのに4万円とか11買った奴アホだな
952: 2020/02/17(月) 18:50:01.23
>>951
違うのはFace ID、画面サイズ、カメラの個数ぐらい?
違うのはFace ID、画面サイズ、カメラの個数ぐらい?
961: 2020/02/17(月) 21:51:37.96
>>951
俺がもしiPhone11買ってたら今頃発狂してた
俺がもしiPhone11買ってたら今頃発狂してた
953: 2020/02/17(月) 19:15:14.38
5G載るなら買いだな
955: 2020/02/17(月) 19:26:31.20
メモリが4gのXsとプロセッサがa13系のこいつでどっちが快適なん?
Xs中古がそろそろ買い時なので迷ってるが
Xs中古がそろそろ買い時なので迷ってるが
956: 2020/02/17(月) 19:28:03.74
>>955
誰か知ってる奴がいるとでも?
誰か知ってる奴がいるとでも?
957: 2020/02/17(月) 19:30:02.48
4.7インチでもゲームやってると片手で端まで動かすのだるいのに
5インチ以上とか片手操作無理ゲーだろ
5インチ以上とか片手操作無理ゲーだろ
959: 2020/02/17(月) 20:48:22.03
A13のクロック下げるのって願望?
962: 2020/02/17(月) 21:56:53.28
>>959
妄想
妄想
963: 2020/02/17(月) 22:33:22.65
>>959
399ドルでA13が事実なら、倍以上の値段で2019年モデル買った連中はそうでも思わなきゃらってられんだろ
399ドルでA13が事実なら、倍以上の値段で2019年モデル買った連中はそうでも思わなきゃらってられんだろ
964: 2020/02/17(月) 22:34:58.25
まだ公式アナウンスされてないんだよな
コロナ騒動で遅れそうだし古い機種で待ってるの辛い
コロナ騒動で遅れそうだし古い機種で待ってるの辛い
コメント
コメントする