1: 2020/01/22(水) 08:12:30.06
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
SONY Xperia 5 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576379876/
SONY Xperia 5 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/
SONY Xperia 5 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578039838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
SONY Xperia 5 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576379876/
SONY Xperia 5 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/
SONY Xperia 5 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578039838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/01/22(水) 08:13:50.79
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
340: 2020/01/30(木) 18:17:42.65
>>339
>>2の一番上読め
>>2の一番上読め
342: 2020/01/30(木) 18:32:20.72
>>340
ありがとう(*^-^*)
ありがとう(*^-^*)
3: 2020/01/22(水) 08:14:43.70
【poboxを入れたい人へ】
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
506: 2020/02/03(月) 02:39:30.98
>>3
のやり方でインストールは出来たんだけど、切り替えができない。ドコモ版じゃ駄目ってこと?
のやり方でインストールは出来たんだけど、切り替えができない。ドコモ版じゃ駄目ってこと?
507: 2020/02/03(月) 02:53:16.54
>>506
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→キーボードを管理
でPOBox Plusは有効(トグルスイッチが右で青い)になってる?
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→キーボードを管理
でPOBox Plusは有効(トグルスイッチが右で青い)になってる?
508: 2020/02/03(月) 03:01:16.73
>>507
なってる。再起動しないと有効にならないとあるから再起動するんだけど、そこからダメみたいな感じ。
再起動後にキーボード入力しようとすると、ドコモ音声認識が起動するし、その後でGboardになっちゃうしで…
なってる。再起動しないと有効にならないとあるから再起動するんだけど、そこからダメみたいな感じ。
再起動後にキーボード入力しようとすると、ドコモ音声認識が起動するし、その後でGboardになっちゃうしで…
509: 2020/02/03(月) 03:15:14.70
>>508
自分もなったけど、Google音声入力とgbord以外は
アンインストールもしくは無効にしたらよかったようなきがする
自分もなったけど、Google音声入力とgbord以外は
アンインストールもしくは無効にしたらよかったようなきがする
536: 2020/02/04(火) 12:50:26.64
>>535
1の発売開始時点で受信1576Mbps/送信131.3Mbpsには対応してる
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01m/
受信時最大:1576Mbps>>3>>>4
送信時最大:131.3Mbps>>>4
https://www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/
受信時最大1576Mbps対応機種
Xperia 5 SO-01M
Galaxy Note10+ SC-01M
AQUOS zero2 SH-01M
Xperia 1 SO-03L
Galaxy S10 SC-03L
Galaxy S10+ SC-04L
Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L
AQUOS R3 SH-04L
送信時最大131.3Mbps対応機種
Xperia 5 SO-01M
AQUOS zero2 SH-01M
Xperia 1 SO-03L
AQUOS R3 SH-04L
Wi-Fi STATION HW-01L
Xperia XZ3 SO-01L
1の発売開始時点で受信1576Mbps/送信131.3Mbpsには対応してる
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01m/
受信時最大:1576Mbps>>3>>>4
送信時最大:131.3Mbps>>>4
https://www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/
受信時最大1576Mbps対応機種
Xperia 5 SO-01M
Galaxy Note10+ SC-01M
AQUOS zero2 SH-01M
Xperia 1 SO-03L
Galaxy S10 SC-03L
Galaxy S10+ SC-04L
Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L
AQUOS R3 SH-04L
送信時最大131.3Mbps対応機種
Xperia 5 SO-01M
AQUOS zero2 SH-01M
Xperia 1 SO-03L
AQUOS R3 SH-04L
Wi-Fi STATION HW-01L
Xperia XZ3 SO-01L
919: 2020/02/13(木) 20:05:30.19
>>3
読めねーんだよ英語がよ
どこ押せばいいか丁寧に教えろよクソが
読めねーんだよ英語がよ
どこ押せばいいか丁寧に教えろよクソが
921: 2020/02/13(木) 20:14:52.34
>>919
うわっ
うわっ
4: 2020/01/22(水) 08:16:04.75
新スレ立てた
前スレを元に、poboxのインストール可能なバージョンについて追記
前スレを元に、poboxのインストール可能なバージョンについて追記
5: 2020/01/22(水) 08:32:18.02
いちおつです
6: 2020/01/22(水) 09:43:06.71
現行では名器です
7: 2020/01/22(水) 10:13:29.53
この長さがくせになる
8: 2020/01/22(水) 10:20:13.32
XZ2のがいいわ
9: 2020/01/22(水) 10:22:42.42
10: 2020/01/22(水) 10:25:45.40
「MWC2020」では大型「Xperia」が。「IFA2020」では小型「Xperia」が登場する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/01/22/mwc2020-is-a-large-xperia-possibility-of-small-sized-xperia-to-appear-in-ifa2020/
https://gazyekichi96.com/2020/01/22/mwc2020-is-a-large-xperia-possibility-of-small-sized-xperia-to-appear-in-ifa2020/
11: 2020/01/22(水) 10:34:41.22
Xperia 5がイギリスでリリースからわずか2か月未満で2割以上値下げ。
Xperia 1でも発売からこんな短期間でここまでの値下げはしていないと思うのですが、よほど売れていないのでしょうか。
Xperia 1でも発売からこんな短期間でここまでの値下げはしていないと思うのですが、よほど売れていないのでしょうか。
12: 2020/01/22(水) 10:44:04.78
>>11
あともうすこしでソニーQ3の数字がわかります
(・ω・`)
下期で残り200万台目標厳しいと思います
(・ω・`)
誰が見てもXperia1とAceのほうが売れていたでしょう
(・ω・`)
5G待ちの既存ユーザーが多かったのかもしれませんね
(・ω・`)
今回は最大勢力であるXZ1ユーザー買い替えタイミングだし冬に他機種が売れたわけでもないのでXZ1ユーザーは3月5GXperia待ちだと思います
(・ω・`)
ちなみに参考にこれ
前年同月比で4割減、2019年11月の国内携帯電話出荷数
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229037.html
2019年11月の国内メーカーによるスマートフォン出荷数は69万3000台で、前年同月比61.8%だった。
京セラ、シャープ、ソニー、富士通の4社が対象。
あともうすこしでソニーQ3の数字がわかります
(・ω・`)
下期で残り200万台目標厳しいと思います
(・ω・`)
誰が見てもXperia1とAceのほうが売れていたでしょう
(・ω・`)
5G待ちの既存ユーザーが多かったのかもしれませんね
(・ω・`)
今回は最大勢力であるXZ1ユーザー買い替えタイミングだし冬に他機種が売れたわけでもないのでXZ1ユーザーは3月5GXperia待ちだと思います
(・ω・`)
ちなみに参考にこれ
前年同月比で4割減、2019年11月の国内携帯電話出荷数
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229037.html
2019年11月の国内メーカーによるスマートフォン出荷数は69万3000台で、前年同月比61.8%だった。
京セラ、シャープ、ソニー、富士通の4社が対象。
13: 2020/01/22(水) 10:46:49.83
確かに5G視野に入れると、時期・価格共に中途半端ですね。
コンパクトなXPERIAが欲しいんだけど、、、
春モデルは、サイズどうなるんでしょう?!
コンパクトなXPERIAが欲しいんだけど、、、
春モデルは、サイズどうなるんでしょう?!
14: 2020/01/22(水) 10:51:28.22
>>13
縦と横と厚さと重さはどのくらい希望ですか
(・ω・`)
スペックの希望も教えてください
(・ω・`)
縦と横と厚さと重さはどのくらい希望ですか
(・ω・`)
スペックの希望も教えてください
(・ω・`)
15: 2020/01/22(水) 10:59:18.53
>>14
あまり詳しくないのですが、XPERIA5と遜色ないレベルのスペックで、サイズは150×70×8前後未満だと嬉しいのですが。
タブレットやノートなど、デバイスをそれぞれ使い分けるので、常に携帯するスマホはコンパクトなものが理想なんです。
あまり詳しくないのですが、XPERIA5と遜色ないレベルのスペックで、サイズは150×70×8前後未満だと嬉しいのですが。
タブレットやノートなど、デバイスをそれぞれ使い分けるので、常に携帯するスマホはコンパクトなものが理想なんです。
16: 2020/01/22(水) 11:13:50.81
>>15
そのサイズだと
スペックは遥かにXperia5より上ですが
iPhone11Proはいかがですか?
女性はとくに11Pro持ち歩いてるひと多いですよね
(´・ω・`)
そのサイズだと
スペックは遥かにXperia5より上ですが
iPhone11Proはいかがですか?
女性はとくに11Pro持ち歩いてるひと多いですよね
(´・ω・`)
19: 2020/01/22(水) 11:19:34.65
>>16
11pro、色やサイズ諸々、理想に近いんですよね…
ただ、これまでなんとなくアップル製品敬遠し、10年以上Androidに慣れているのもあり、可能ならAndroidで求める端末のリリースを望むところです。
アドバイス感謝します
11pro、色やサイズ諸々、理想に近いんですよね…
ただ、これまでなんとなくアップル製品敬遠し、10年以上Androidに慣れているのもあり、可能ならAndroidで求める端末のリリースを望むところです。
アドバイス感謝します
20: 2020/01/22(水) 11:21:42.90
>>19
なるほど分かります
アンドロイド好きですから
(・ω・`)
なるほど分かります
アンドロイド好きですから
(・ω・`)
17: 2020/01/22(水) 11:14:31.25
ドコモ版の10バージョンアップ、Galaxy S10シリーズに先越された…
18: 2020/01/22(水) 11:19:28.98
通知バーを出したいとき、真ん中あたりから下に引っ張ると虹色のバーが出てきて邪魔なんですけど、なんとかできませんか?
21: 2020/01/22(水) 11:22:20.73
誤字
自分もアンドロイド好きですから
自分もアンドロイド好きですから
22: 2020/01/22(水) 12:17:20.48
設定→システム→操作を開いても、ホームボタンを上にスワイプって項目がないから、▲●■の配置にできない
23: 2020/01/22(水) 12:59:15.74
24: 2020/01/22(水) 13:24:03.62
新たな低価格iPhone、2月に大量生産開始
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4HERRT0AFB801?srnd=cojp-v2
新モデルは17年発売のiPhone8に似た外観、タッチID採用
アップルは早ければ3月に4.7インチの新モデルを正式発表へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-22/Q4HERRT0AFB801?srnd=cojp-v2
新モデルは17年発売のiPhone8に似た外観、タッチID採用
アップルは早ければ3月に4.7インチの新モデルを正式発表へ
25: 2020/01/22(水) 13:46:17.14
ドコモ、Android 10に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1230605.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1230605.html
26: 2020/01/22(水) 15:13:20.86
ロック画面でもok googleに反応するのですがロック中だけ反応させない設定って有りますか?
27: 2020/01/22(水) 16:03:20.55
ドコモ版使ってる人で、LINEの年齢認証できてる人いる?
dアカウント入力後、処理が完了しましたって一瞬出るだけで年齢認証されないんだけど
普通ならdアカウント入力したあとに年齢判別のページに飛ぶはずなのにそのページにいかない
adguardは切ってる
dアカウント入力後、処理が完了しましたって一瞬出るだけで年齢認証されないんだけど
普通ならdアカウント入力したあとに年齢判別のページに飛ぶはずなのにそのページにいかない
adguardは切ってる
32: 2020/01/22(水) 17:10:40.39
>>27
できてるよ
できてるよ
28: 2020/01/22(水) 16:05:58.34
最大規模のSony Storeをオープン、Xperia 1を安価で入手するチャンスも
http://blogofmobile.com/article/123098
限定の福袋を用意しており、3種類から選べる。
販売数はそれぞれ20個、10個、20個の数量限定となり、合計で50個となっている。
「Sony Xperia 1」が含まれる場合があることも明らかにされている。
http://blogofmobile.com/article/123098
限定の福袋を用意しており、3種類から選べる。
販売数はそれぞれ20個、10個、20個の数量限定となり、合計で50個となっている。
「Sony Xperia 1」が含まれる場合があることも明らかにされている。
29: 2020/01/22(水) 16:39:16.08
カメラ起動したら最初に開くレンズ(×1~2倍)で遠く撮ろうとすると絶対焦点合わなくて、2倍以上にすると焦点が合うんだけど1~2倍レンズで風景とか遠くまで撮る方法ないですか?
あと同じ理由で無音カメラとかを使うとレンズ変更することができなくて遠くを撮れずに困ってます。
あと同じ理由で無音カメラとかを使うとレンズ変更することができなくて遠くを撮れずに困ってます。
30: 2020/01/22(水) 16:41:13.82
通知バーを出したいとき、真ん中あたりから下に引っ張ると虹色のバーが出てきて邪魔なんですけど、なんとかできませんか?
31: 2020/01/22(水) 16:46:29.53
>>30
ゲームエンハンサー?
だったらゲームエンハンサー側の設定をいじればOK
ゲームエンハンサー?
だったらゲームエンハンサー側の設定をいじればOK
33: 2020/01/22(水) 17:14:07.66
ゲームエンハンサーでした!無効にしてもバーだけは出ちゃうので、アプリを強制終了で回避しました。
機能を無効にしたんだからでてくるのがそもそもおかしいですよね。
機能を無効にしたんだからでてくるのがそもそもおかしいですよね。
34: 2020/01/22(水) 17:52:14.20
オールマイティな機種だな。
35: 2020/01/22(水) 18:02:42.86
ユーザー「バッテリーのAQUOS、セキュリティのarrows、カメラのXperiaか…」
ユーザー「うーん、iPhone!w」
国産さぁ、恥ずかしくないのか
ユーザー「うーん、iPhone!w」
国産さぁ、恥ずかしくないのか
36: 2020/01/22(水) 19:17:30.67
カメラのXperia…?
37: 2020/01/22(水) 19:24:02.66
キタムラだろ
38: 2020/01/22(水) 19:29:55.24
5のカメラ点数更新されたぞ
(・ω・`)
1に勝ったぞ
(・ω・`)
(・ω・`)
1に勝ったぞ
(・ω・`)
39: 2020/01/22(水) 20:18:46.76
42: 2020/01/23(木) 06:39:16.92
>>39
よ、読めない
よ、読めない
40: 2020/01/22(水) 20:56:56.60
やったー!
41: 2020/01/22(水) 21:48:53.26
NG一覧まだっすか
43: 2020/01/23(木) 06:49:32.18
カメラはXZ2のが綺麗だな!
45: 2020/01/23(木) 07:53:06.75
>>43
その手の発言見る度に思う
各機種の良いトコ取りしたら、素晴らしいスマホ出来るだろうな
その手の発言見る度に思う
各機種の良いトコ取りしたら、素晴らしいスマホ出来るだろうな
50: 2020/01/23(木) 12:23:50.83
>>43
それぞれの写真を何で見ながら比較してるの?モニター?
それぞれの写真を何で見ながら比較してるの?モニター?
51: 2020/01/23(木) 13:17:07.72
>>43
別に個人がそう思うなら、それはそれとしていいんじゃないの?自分もファーウェイとかサムスンとかの、不自然な色になってる写真を奇麗とは思わないし。
むしろ1企業のスコアを絶対的な評価とするより、よっぽど健全だと思うけどね。
別に個人がそう思うなら、それはそれとしていいんじゃないの?自分もファーウェイとかサムスンとかの、不自然な色になってる写真を奇麗とは思わないし。
むしろ1企業のスコアを絶対的な評価とするより、よっぽど健全だと思うけどね。
44: 2020/01/23(木) 07:14:07.98
apkmirrorにpobox 3.9.A.0.0上がってるけど、やっぱりドコモ版Pieには入れられないな
46: 2020/01/23(木) 08:45:29.92
Xperia 5のカメラ評価、Xperia 1から若干アップ-DXOMark
https://androidnext.info/?p=1665
Xperia 5は静止画のスコアが101ポイントとXperia 1の99ポイントより2ポイント高くなっており、さらにその内訳をみるとアーティファクト補正や夜間撮影などがXperia 1より向上しています。
これはやはりソフト的な性能向上によるところが大きいと思われます。
https://androidnext.info/?p=1665
Xperia 5は静止画のスコアが101ポイントとXperia 1の99ポイントより2ポイント高くなっており、さらにその内訳をみるとアーティファクト補正や夜間撮影などがXperia 1より向上しています。
これはやはりソフト的な性能向上によるところが大きいと思われます。
47: 2020/01/23(木) 08:49:25.51
2020年版新型「Xperia 1.1」の価格はXperia 1から据え置き、カメラは8K動画対応か
https://androidnext.info/?p=1675
新型Xperiaに搭載のカメラは12MP+12MP+48MP+ToFセンサーという構成となり、8K動画撮影に対応する可能性も高いとのこと。
8K動画についてはGalaxy S20シリーズが対応することがほぼ確実となっていますがXperiaも、ということでしょうか。
なお、リアカメラのメインセンサーですが、これまでの情報ではGalaxy S20/S20+と同じIMX555という新型センサーが搭載されるという可能性も浮上しており、このセンサーも12MPです。
なお、その他の情報としてこの次期Xperiaは6.6インチ(これはレンダリング画像からも判明済み)で21: 9、4K HDR OLEDディスプレイ。5G通信はSA/NSAのデュアルモードに対応とのことです。
https://androidnext.info/?p=1675
新型Xperiaに搭載のカメラは12MP+12MP+48MP+ToFセンサーという構成となり、8K動画撮影に対応する可能性も高いとのこと。
8K動画についてはGalaxy S20シリーズが対応することがほぼ確実となっていますがXperiaも、ということでしょうか。
なお、リアカメラのメインセンサーですが、これまでの情報ではGalaxy S20/S20+と同じIMX555という新型センサーが搭載されるという可能性も浮上しており、このセンサーも12MPです。
なお、その他の情報としてこの次期Xperiaは6.6インチ(これはレンダリング画像からも判明済み)で21: 9、4K HDR OLEDディスプレイ。5G通信はSA/NSAのデュアルモードに対応とのことです。
48: 2020/01/23(木) 10:42:03.28
Galaxy S20シリーズの発売は意外と遅くなる可能性大
https://sumahoinfo.com/?p=37607
フランスのメディア、FRANDROIDが伝えたもので、これによると同国でのGalaxy S20シリーズの発売日は3月13日になる、とのこと。
2/11~3/13というと約1か月。
ちなみに昨年のGalaxy S10シリーズの発表は2月18日で発売日は3月8日。発売日自体は5日の違いですが、S10シリーズの発表からリリースまでの期間という意味では約2倍のギャップということになります。
https://sumahoinfo.com/?p=37607
フランスのメディア、FRANDROIDが伝えたもので、これによると同国でのGalaxy S20シリーズの発売日は3月13日になる、とのこと。
2/11~3/13というと約1か月。
ちなみに昨年のGalaxy S10シリーズの発表は2月18日で発売日は3月8日。発売日自体は5日の違いですが、S10シリーズの発表からリリースまでの期間という意味では約2倍のギャップということになります。
49: 2020/01/23(木) 11:14:58.49
モバイルの時代において、ソニーは常に後手に回り続けた。世界でも有数のブランドを持ちながら、真っ先にAndroidに投資したサムスンの後塵(こうじん)を拝したのはもちろん、平井社長時代に集中投資した際にはグローバル市場が急変。端末事業は縮小を余儀なくされた。
しかし、その中でもソニーがモバイル時代の進化に貢献できた部分はあると吉田社長は語る。
「端末技術の中でも、またコンポーネント事業でも、ソニーが貢献できている分野はある。イメージセンサーはその代表的な例だ」(吉田社長)
スマートフォンによる社会変革も終盤となり、モバイルの時代は終わりを告げようとしている。では次の社会変革は何を中心に展開するのか。吉田社長は、それが”モビリティ”だと確信している。
自動運転車だけではなく、さまざまなかたちで移動体が変化し、物流やひとの動きが変わり、街全体、社会全体が変化していく。
「その中でソニーが社会貢献できることは何か」を考えた結果、「世の中に安心・安全を提供する」「感動体験で人の心を豊かにする」の2つを具体的な形にした。それがVISION-Sだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2001/23/news013.html
しかし、その中でもソニーがモバイル時代の進化に貢献できた部分はあると吉田社長は語る。
「端末技術の中でも、またコンポーネント事業でも、ソニーが貢献できている分野はある。イメージセンサーはその代表的な例だ」(吉田社長)
スマートフォンによる社会変革も終盤となり、モバイルの時代は終わりを告げようとしている。では次の社会変革は何を中心に展開するのか。吉田社長は、それが”モビリティ”だと確信している。
自動運転車だけではなく、さまざまなかたちで移動体が変化し、物流やひとの動きが変わり、街全体、社会全体が変化していく。
「その中でソニーが社会貢献できることは何か」を考えた結果、「世の中に安心・安全を提供する」「感動体験で人の心を豊かにする」の2つを具体的な形にした。それがVISION-Sだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2001/23/news013.html
53: 2020/01/23(木) 13:34:15.52
ハードの差は絶対的だ
INX586搭載のOnePlus7ProやMi9がうえにくるのは当たり前
ソニーセンサーに恵まれなかった機種が5と1
INX586搭載のOnePlus7ProやMi9がうえにくるのは当たり前
ソニーセンサーに恵まれなかった機種が5と1
54: 2020/01/23(木) 13:35:28.42
ROG Phone2、カメラ性能は残念な評価【DxO MARK】
https://telektlist.com/rog-phone-ii-camera-review/
とはいうもののROG Phone2はXperia1より上に来た
(´・ω・`)
そうこれがIMX586の力だろう
(´・ω・`)
もしXperia1にIMX586積んでたらXperia1は先頭集団だったのはいうまでもない
(´・ω・`)
IMX586という「小宇宙」を
創造する者たちの視座
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/stories/IMX586/
https://telektlist.com/rog-phone-ii-camera-review/
とはいうもののROG Phone2はXperia1より上に来た
(´・ω・`)
そうこれがIMX586の力だろう
(´・ω・`)
もしXperia1にIMX586積んでたらXperia1は先頭集団だったのはいうまでもない
(´・ω・`)
IMX586という「小宇宙」を
創造する者たちの視座
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/stories/IMX586/
55: 2020/01/23(木) 13:37:38.73
ソニーセンサーのみならず後発として大きく見劣りするのが5だった
結果最大勢力であるXZ1ユーザーの多くが5GXperia待ちで5回避したのだ
結果最大勢力であるXZ1ユーザーの多くが5GXperia待ちで5回避したのだ
56: 2020/01/23(木) 13:46:55.13
ソフトの評価は難しいがハードの評価は簡単だ
LPDDR5
UFS3.0
120hz
非旧世代POLED
さらなるソニーセンサー多眼大判化
ToF
パーツ小型化が今年からはじまりバッテリー容量大
むろんSD865でようやくA12以下の低性能SD855から抜け出せる
SD865でサポートされるものは多数ある
ソニーは8K動画撮影をおしだすだろう
なにもない黒歴史せだいが1と5だった
LPDDR5
UFS3.0
120hz
非旧世代POLED
さらなるソニーセンサー多眼大判化
ToF
パーツ小型化が今年からはじまりバッテリー容量大
むろんSD865でようやくA12以下の低性能SD855から抜け出せる
SD865でサポートされるものは多数ある
ソニーは8K動画撮影をおしだすだろう
なにもない黒歴史せだいが1と5だった
57: 2020/01/23(木) 13:50:22.76
ベンチのスコアとか程々でいいからせめて夏場に最高画質である程度持つようなもん作れよ
お膳立てした状態でいくらスコア良くても発熱でどんどん機能制限食らって
最終的にカメラ強制終了とかじゃ結局実用には耐えねーだろ
カタログスペックだけで中身ガタガタなんてのはお隣の国の専売特許だろうに
お膳立てした状態でいくらスコア良くても発熱でどんどん機能制限食らって
最終的にカメラ強制終了とかじゃ結局実用には耐えねーだろ
カタログスペックだけで中身ガタガタなんてのはお隣の国の専売特許だろうに
58: 2020/01/23(木) 13:57:00.22
SD865とA13世代に対して
SD855とA12世代が勝てるだろうか
なにひとつハードで優位点がないのが5だ
次期Xperiaはハードが説得力があToFもある
多眼大判化でまさにこれこそがソニーのスマホだろう
SD855とA12世代が勝てるだろうか
なにひとつハードで優位点がないのが5だ
次期Xperiaはハードが説得力があToFもある
多眼大判化でまさにこれこそがソニーのスマホだろう
59: 2020/01/23(木) 13:59:57.23
実際に欧州では6万円切るとこまできた
自分ならXperia5に6万払うなら中華に6万払いたいと思うよ
(・ω・`)
それぐらいソニーファンの自分も5は6万の価値もないと思ってる
(・ω・`)
まだ欧州での実勢下がると思うよ
4万絶対にいくだろうね
XZ2Pは春には4万台突入だったし
(・ω・`)
自分ならXperia5に6万払うなら中華に6万払いたいと思うよ
(・ω・`)
それぐらいソニーファンの自分も5は6万の価値もないと思ってる
(・ω・`)
まだ欧州での実勢下がると思うよ
4万絶対にいくだろうね
XZ2Pは春には4万台突入だったし
(・ω・`)
60: 2020/01/23(木) 14:02:56.69
例え春にはXZ2Pのように海外の尼で4万円台だろうが
5GXPERIA買うべきだと思ってる
それくらいなにもないのが5なのだ
5GXPERIA買うべきだと思ってる
それくらいなにもないのが5なのだ
61: 2020/01/23(木) 14:04:18.72
まあ今日は色々なスレに書き込みしてるから
言いたいことはこれだけだ
もう一ヶ月後には5GXperiaが発表されるのだ
(・ω・`)
言いたいことはこれだけだ
もう一ヶ月後には5GXperiaが発表されるのだ
(・ω・`)
62: 2020/01/23(木) 14:10:59.97
1月もヨドバシカメラでソフトバンクのXperia 1とLG K50が機種変更などで2万円還元を確認~Xperia 1はAndroid 10にバージョンアップも開始
https://sp-mobile-blog.com/softbank-219/
12月に続き、1月もヨドバシカメラにおいてソフトバンクのXperia 1とLG K50が新規とMNPと機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
各機種の通常機種代金は以下。
・Xperia 1:105,600円
・LG K50:24,480円
条件はウルトラギガモンスター+のみで良さそうに見える。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-219/
12月に続き、1月もヨドバシカメラにおいてソフトバンクのXperia 1とLG K50が新規とMNPと機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
各機種の通常機種代金は以下。
・Xperia 1:105,600円
・LG K50:24,480円
条件はウルトラギガモンスター+のみで良さそうに見える。
63: 2020/01/23(木) 17:02:34.23
10にアップデートしたら全体的に白くなって違和感しかないな
まあ3日もしたら慣れるどろうけど
まあ3日もしたら慣れるどろうけど
64: 2020/01/23(木) 20:48:16.04
Xperia終了。
【SONY】Xperia 1のアップデートサポート期間を明言せず【終了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579777819/
【SONY】Xperia 1のアップデートサポート期間を明言せず【終了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579777819/
65: 2020/01/23(木) 22:33:31.86
フォントサイズ標準と大の間が欲しいんだ
67: 2020/01/24(金) 01:20:56.23
うわー色々弄ってたら
開発者向けオプション
→描画
→最小幅
のデフォルトdpがわかんなくなっちった
誰か教えて下さい
開発者向けオプション
→描画
→最小幅
のデフォルトdpがわかんなくなっちった
誰か教えて下さい
69: 2020/01/24(金) 01:40:53.42
>>67
411
いじる前に既定値はメモしておこうや
411
いじる前に既定値はメモしておこうや
70: 2020/01/24(金) 01:43:44.47
>>69
うわーありがとうございました
囲碁気を付けます
うわーありがとうございました
囲碁気を付けます
72: 2020/01/24(金) 11:59:25.88
>>67
画面設定の表示サイズから変更すれば、指定サイズに合わせた規定のdp値に自ずと変更される
画面設定の表示サイズから変更すれば、指定サイズに合わせた規定のdp値に自ずと変更される
68: 2020/01/24(金) 01:22:02.25
この機種カメラにバグは少ないのかな?
XZ2C使ってるけどすぐカメラが落ちるので早く乗り換えたい
XZ2C使ってるけどすぐカメラが落ちるので早く乗り換えたい
71: 2020/01/24(金) 08:23:39.33
[Exclusive] Samsung Galaxy S20 and Galaxy S20+ official renders and prices revealed
https://www.91mobiles.com/hub/samsung-galaxy-s20-plus-official-renders-price-exclusive/
[Exclusive] Samsung Galaxy S20 Ultra 5G official renders confirm 100x zoom and Space Zoom; prices revealed
https://www.91mobiles.com/hub/samsung-galaxy-s20-ultra-5g-renders-price-colours-design-leak-exclusive/
S20
4Gモデル:899ユーロ~
5Gモデル:999ユーロ~
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-12.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-11.jpg
S20+ 5G
1099ユーロ
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-03.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-02.jpg
S20 Ultra 5G
1349ユーロ~
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-ultra-image-06.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-ultra-image-05.jpg
https://www.91mobiles.com/hub/samsung-galaxy-s20-plus-official-renders-price-exclusive/
[Exclusive] Samsung Galaxy S20 Ultra 5G official renders confirm 100x zoom and Space Zoom; prices revealed
https://www.91mobiles.com/hub/samsung-galaxy-s20-ultra-5g-renders-price-colours-design-leak-exclusive/
S20
4Gモデル:899ユーロ~
5Gモデル:999ユーロ~
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-12.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-11.jpg
S20+ 5G
1099ユーロ
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-03.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-image-02.jpg
S20 Ultra 5G
1349ユーロ~
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-ultra-image-06.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/01/samsung-galaxy-s20-ultra-image-05.jpg
73: 2020/01/24(金) 18:14:51.07
様子見でいまだにアップデートしてないんだけど、した方が幸せになれますか
後悔してる人はいませんか
後悔してる人はいませんか
76: 2020/01/24(金) 20:40:26.40
>>73
ハイ!(´・ω・`)ノ
ハイ!(´・ω・`)ノ
74: 2020/01/24(金) 18:19:50.28
グーグル翻訳でリアルタイム翻訳時のカメラがチカチカするんだけれど俺だけ?
75: 2020/01/24(金) 18:32:42.35
なんかそれ掴まされてるやろwww
77: 2020/01/24(金) 20:52:03.74
アップデートしたら電池持ちが倍になったダス
78: 2020/01/24(金) 21:07:20.14
ドコモのアップデートいつだよ
79: 2020/01/24(金) 22:15:04.93
なんかアップデートが色々問題があるみたいだからそれを改善するために遅れてることを願う
80: 2020/01/25(土) 09:49:54.94
AQUOS Zero2、発売開始前から強烈なキャンペーン 最大13000ポイントが貰えて安くなる【docomo/au/SoftBankまとめ】
https://smakoji.info/archives/7193
すでにAQUOS Zero2のdocomo版価格は87912円と公表されているわけですが、それがdポイント分を考慮すれば74912円ということになります。
https://smakoji.info/archives/7193
すでにAQUOS Zero2のdocomo版価格は87912円と公表されているわけですが、それがdポイント分を考慮すれば74912円ということになります。
81: 2020/01/25(土) 09:58:44.39
勘違いクリエイター系のスマホ、使いにくくない?
動画が小さくなるよね。本末転倒。
動画が小さくなるよね。本末転倒。
82: 2020/01/25(土) 10:12:33.27
別に10じやなくてもナインだと使いやすいからいいんじやね?
83: 2020/01/25(土) 11:02:45.92
84: 2020/01/25(土) 12:11:49.42
>>83
GALAXYスレって無いの?
GALAXYスレって無いの?
85: 2020/01/25(土) 12:57:39.09
キムチ臭い
86: 2020/01/25(土) 14:47:36.09
ご飯がススム君!
87: 2020/01/25(土) 16:30:21.93
宗教的な理由以外でgalaxy10+よりお勧めできる点ってある?
あとstrava(サイクリングアプリ)が起動しっぱなしで1日充電もつかが気になる
ちな今so01J使ってる
あとstrava(サイクリングアプリ)が起動しっぱなしで1日充電もつかが気になる
ちな今so01J使ってる
88: 2020/01/25(土) 16:50:22.45
>>87
なんでS20発表会を前にしてS10+なの?
もう3月には5G始まるのに
なんでS20発表会を前にしてS10+なの?
もう3月には5G始まるのに
94: 2020/01/25(土) 20:30:39.67
>>87
素直に縦長で持ちやすい形状だから
それと個人的な経験として防水防破損に関しては、ここ数年の日本メーカー品で落としてディスプレイが割れた事は無いと言うのもある
素直に縦長で持ちやすい形状だから
それと個人的な経験として防水防破損に関しては、ここ数年の日本メーカー品で落としてディスプレイが割れた事は無いと言うのもある
96: 2020/01/25(土) 22:17:36.25
>>87
21:9教にようこそ
21:9教にようこそ
89: 2020/01/25(土) 16:54:13.88
S10スレみてごらんよ
彼らは自分たちが旧機種だと認めてるよ
彼らは自分たちが旧機種だと認めてるよ
90: 2020/01/25(土) 16:59:52.13
もうそろそろ欧州では最終処分に入っていくよ
2月に5万円台突入するでしょ欧州では
Xperia 5が税別約60,700円。伊Amazonで24%オフ
https://sosukeblog.com/2020/01/25/64516/
2月に5万円台突入するでしょ欧州では
Xperia 5が税別約60,700円。伊Amazonで24%オフ
https://sosukeblog.com/2020/01/25/64516/
91: 2020/01/25(土) 19:18:17.44
Redmi K30 ProはSnapdragon 865と8GBメモリ搭載。Geekbenchに登場
https://telektlist.com/redmi-k30-pro-appeared-at-geekbench/
マルチコアの3362ポイントはスマホとしては非常に高性能です。プロセッサーの項を見ると、ARM Qualcommとだけ表示がされています。
Snapdragon 855が2200ポイント前後だったことを踏まえるとRedmi K30 Proには最新のSnapdragon 865が搭載されていると考えられます。文句なしのハイエンド端末です。
RAMは8GBであることも分かります。
K30は既に最高峰のSONY IMX 686カメラセンサーを搭載しているので、これ以上増強される要素は無いかもしれません。
https://telektlist.com/redmi-k30-pro-appeared-at-geekbench/
マルチコアの3362ポイントはスマホとしては非常に高性能です。プロセッサーの項を見ると、ARM Qualcommとだけ表示がされています。
Snapdragon 855が2200ポイント前後だったことを踏まえるとRedmi K30 Proには最新のSnapdragon 865が搭載されていると考えられます。文句なしのハイエンド端末です。
RAMは8GBであることも分かります。
K30は既に最高峰のSONY IMX 686カメラセンサーを搭載しているので、これ以上増強される要素は無いかもしれません。
92: 2020/01/25(土) 19:18:33.25
Xperia 5のカメラ性能はGalaxy Note8並み?DxO MARKの結果が公開
https://telektlist.com/dxomark-xperia-5-same-galaxy-note-8/
Xperia 5のカメラにはいくつかの欠点が存在し、カメラのパフォーマンスを全体的に落としています。
まず最初に、ダイナミックレンジ。Xperia 5では写真とビデオ問わず、コントラストが大きいシーンでのパフォーマンスが悪いとのこと。また、ホワイトバランスにも改善の余地があるとのことです。
ズーム性能は微妙で、不安定な露出とフォーカスが弱点とのこと。
暗所撮影性能は悪くはないが、ノイズがやや目立つとの評価でした。ビデオ撮影時の露出とノイズは高評価で、手ブレ補正もよく効いているとのことです。
来月発表される新型Xperiaに期待しましょう。
https://telektlist.com/dxomark-xperia-5-same-galaxy-note-8/
Xperia 5のカメラにはいくつかの欠点が存在し、カメラのパフォーマンスを全体的に落としています。
まず最初に、ダイナミックレンジ。Xperia 5では写真とビデオ問わず、コントラストが大きいシーンでのパフォーマンスが悪いとのこと。また、ホワイトバランスにも改善の余地があるとのことです。
ズーム性能は微妙で、不安定な露出とフォーカスが弱点とのこと。
暗所撮影性能は悪くはないが、ノイズがやや目立つとの評価でした。ビデオ撮影時の露出とノイズは高評価で、手ブレ補正もよく効いているとのことです。
来月発表される新型Xperiaに期待しましょう。
93: 2020/01/25(土) 19:28:01.79
イオシス、「Xperia 1 J9110」「Xperia 5 J9210」を5,000円値下げ
https://wadaitoka.com/xperia-price/22280
Xperia 1 J9110は、グレーとブラックが税込82,800円。ホワイトとパープルが税込87,800円。色による価格の違いが不明ですが、時間が経てば統一されるかもしれません。
Xperia 5 J9210は、税込79,800円。Xperia 1と異なり、全4色が同価格です。
https://wadaitoka.com/xperia-price/22280
Xperia 1 J9110は、グレーとブラックが税込82,800円。ホワイトとパープルが税込87,800円。色による価格の違いが不明ですが、時間が経てば統一されるかもしれません。
Xperia 5 J9210は、税込79,800円。Xperia 1と異なり、全4色が同価格です。
95: 2020/01/25(土) 20:49:55.63
アルマニア買ってきたよ
滑らないし予想通りで圧倒的に持ちやすい
XZPにバンパーだと幅広で持ちにくかったけど5は本当に良いサイズ
滑らないし予想通りで圧倒的に持ちやすい
XZPにバンパーだと幅広で持ちにくかったけど5は本当に良いサイズ
100: 2020/01/25(土) 23:09:47.34
>>97g
「galaxy」をNGワード登録で解決
「galaxy」をNGワード登録で解決
98: 2020/01/25(土) 22:40:34.53
ドコモのアプデだけ遅れてるな
99: 2020/01/25(土) 22:43:21.87
>>98
ドコモの通信網はAppleの通信障害とかPixel4の障害とかあるから慎重なのかも?
といって10の利点ってあったっけ?
ドコモの通信網はAppleの通信障害とかPixel4の障害とかあるから慎重なのかも?
といって10の利点ってあったっけ?
102: 2020/01/26(日) 00:06:41.65
>>98
昔F-05Fアップデートしたらそれまで神機だったのが不具合連発で後悔したのを思い出す
昔F-05Fアップデートしたらそれまで神機だったのが不具合連発で後悔したのを思い出す
101: 2020/01/26(日) 00:02:18.81
auメールがどんどんもっさりになって来たんだけど
どうすればいいの?
どうすればいいの?
103: 2020/01/26(日) 00:12:32.51
ストレージ初期化したらもっさり直った
104: 2020/01/26(日) 00:35:07.42
イヤホンジャックのないスマホは初めてんだけど、BLUETOOTHで聴くのが正解?おすすめありますか?
105: 2020/01/26(日) 01:14:00.60
>>104
イヤホンジャックあるスマホだけどBluetoothでしか聴かねーよ
イヤホンジャックあるスマホだけどBluetoothでしか聴かねーよ
108: 2020/01/26(日) 01:48:32.60
>>104
へね
>>107
文字化けたん
へね
>>107
文字化けたん
106: 2020/01/26(日) 01:43:03.54
アップデートしたら今まで使ってた充電用USBケーブル認識しなくなった
なんでやのん
なんでやのん
107: 2020/01/26(日) 01:47:17.76
選ぶなら、付けっぱ10時間近く連続なのと、
アダプタなしのそのまま500時間はもつ充電待機のやつ
もう戻れなくなるぞ、最低¥5千そこそこ予算でいける
あと無くすなよ笑
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/GR
アダプタなしのそのまま500時間はもつ充電待機のやつ
もう戻れなくなるぞ、最低¥5千そこそこ予算でいける
あと無くすなよ笑
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/GR
109: 2020/01/26(日) 01:51:40.36
初めてなら敷居高いかもな、5千円ていおうとしたわ
設定なんてらくちん、2万以上は慣れて彼でいいぞ
設定なんてらくちん、2万以上は慣れて彼でいいぞ
110: 2020/01/26(日) 02:55:00.25
ID:Fag0mERnd
ちょっと落ち着こう
ちょっと落ち着こう
149: 2020/01/27(月) 07:30:18.46
>>145
何かしら気に障った?
何かしら気に障った?
111: 2020/01/26(日) 03:56:10.01
Xperia5使ってる奴ってホモ臭い
112: 2020/01/26(日) 06:11:38.42
いまだに使ってる人を見た事ない
114: 2020/01/26(日) 07:37:48.14
dポイント+1万円クーポン+下取り19000ポイントで実質54000円で買えたのは嬉しかった
116: 2020/01/26(日) 08:43:26.85
>>114
XZ1下取りに出したのかい?
じゃんぱらで現在シムロック解除済みで中古25000円買取だよ
火曜日持っていけばさらに5パーアップだし
去年ならまだXZ1なら高い買取価格だったはず
最大勢力のXZ1が5買ってる様子が全くないほど空気な5なので
みんな5GXperia待ちで中古で売ろうと思ってるのかも
XZ1下取りに出したのかい?
じゃんぱらで現在シムロック解除済みで中古25000円買取だよ
火曜日持っていけばさらに5パーアップだし
去年ならまだXZ1なら高い買取価格だったはず
最大勢力のXZ1が5買ってる様子が全くないほど空気な5なので
みんな5GXperia待ちで中古で売ろうと思ってるのかも
122: 2020/01/26(日) 14:03:36.39
>>116
初期の5Gなんて使いもんにならないし
こなれてなくて消費電力が増えて値段上がるデメリットばかり
初期の5Gなんて使いもんにならないし
こなれてなくて消費電力が増えて値段上がるデメリットばかり
124: 2020/01/26(日) 14:34:44.05
>>114
じゃんぱらに貝取出せば良かったのに
じゃんぱらに貝取出せば良かったのに
126: 2020/01/26(日) 18:16:32.08
>>124
F01Kでも高かったの?
F01Kでも高かったの?
115: 2020/01/26(日) 08:37:04.46
Galaxy Buds+ will be free with Galaxy S20+/Ultra pre-orders
https://www.sammobile.com/news/galaxy-buds-will-be-free-with-galaxy-s20-ultra-pre-orders/
https://www.sammobile.com/news/galaxy-buds-will-be-free-with-galaxy-s20-ultra-pre-orders/
117: 2020/01/26(日) 08:51:23.13
スナドラ865搭載新型Realme、Androidスマホで過去最高の性能か
https://telektlist.com/realme-sd865-new/
AnTuTu.v8.1.9において「Realme RMX2071」という名称の新機種が574,985点のハイスコアを記録しました。このモデルは、OPPOから独立を果たしたRealmeが手掛けるRealme X2 Proの後継機と推測されます。
現在、AnTuTu.v8ではSnapdragon 855 Plusを搭載したOnePlus 7T Proが453,000点を記録しています。比較すると今回発見された約575,000点のスコアがいかに脅威的かわかりますね。
https://telektlist.com/realme-sd865-new/
AnTuTu.v8.1.9において「Realme RMX2071」という名称の新機種が574,985点のハイスコアを記録しました。このモデルは、OPPOから独立を果たしたRealmeが手掛けるRealme X2 Proの後継機と推測されます。
現在、AnTuTu.v8ではSnapdragon 855 Plusを搭載したOnePlus 7T Proが453,000点を記録しています。比較すると今回発見された約575,000点のスコアがいかに脅威的かわかりますね。
118: 2020/01/26(日) 11:18:08.36
XXXpenis5
119: 2020/01/26(日) 12:22:51.24
ついに不人気Xperia5が6万切ったよ
ここから4万円台突入まであっという間だね
やはり海外じゃ5G機種じゃないと売れなくなるのはわかってたこと
Xperia 5が税別約59,600円。伊Amazonで25%オフ
https://sosukeblog.com/2020/01/26/64527/
ここから4万円台突入まであっという間だね
やはり海外じゃ5G機種じゃないと売れなくなるのはわかってたこと
Xperia 5が税別約59,600円。伊Amazonで25%オフ
https://sosukeblog.com/2020/01/26/64527/
120: 2020/01/26(日) 12:28:43.97
alumaniaのバンパーぽちった
代引き送料込みで1万近いが楽しみw
代引き送料込みで1万近いが楽しみw
121: 2020/01/26(日) 13:04:49.79
いよいよ月末、ヨドバシカメラでソフトバンクのiPhone/Pixel/Xperia/AQUOS/arrowsなどがMNPで2万円還元、3Gケータイからは一括1円から
https://sp-mobile-blog.com/softbank-220/
3GケータイからのMNP
・AQUOS sense3 plus:一括1円
・Xperia 1:一括1円
・Google Pixel 3a:一括1円 ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U:一括1円
・シンプルスマホ4:一括1円
・LG K50:20,000円還元
・iPhone 7 32GB:一括1円
新規・機種変更で20,000円還元
・Xperia 1
・LG K50
MNPで20,000円還元
・iPhone 11 Pro 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 11 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 8 64GB ※値下げ 74,880円→63,360円
・AQUOS sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・Xperia 5
・Google Pixel 4 64GB >>128GBや4 XLは要確認
・AQUOS R3
・Xperia 1
・Google Pixel 3a ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U
・LG K50
https://sp-mobile-blog.com/softbank-220/
3GケータイからのMNP
・AQUOS sense3 plus:一括1円
・Xperia 1:一括1円
・Google Pixel 3a:一括1円 ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U:一括1円
・シンプルスマホ4:一括1円
・LG K50:20,000円還元
・iPhone 7 32GB:一括1円
新規・機種変更で20,000円還元
・Xperia 1
・LG K50
MNPで20,000円還元
・iPhone 11 Pro 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 11 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 8 64GB ※値下げ 74,880円→63,360円
・AQUOS sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・Xperia 5
・Google Pixel 4 64GB >>128GBや4 XLは要確認
・AQUOS R3
・Xperia 1
・Google Pixel 3a ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U
・LG K50
123: 2020/01/26(日) 14:06:37.53
XZ1から機種変したけど、
縦長のメリットのが情報量が多くて遥かに上回って満足してる
縦長のメリットのが情報量が多くて遥かに上回って満足してる
134: 2020/01/26(日) 21:33:33.96
>>123
自分の友人も縦長で肛門に出し入れしやすいって喜んでたよ
自分の友人も縦長で肛門に出し入れしやすいって喜んでたよ
125: 2020/01/26(日) 17:44:08.28
127: 2020/01/26(日) 18:20:53.82
指紋センサーにエラー出て、故障交換サービスで同等品に変えたんだけど
即日エラー吐いたので代替え機も送り返すことにした
ショップ受け取りにして、店員にもエラーなし確認してもらって帰り、何気に夕方テストしてみたらnot OK出てorz
元の端末返してもらう事にした
即日エラー吐いたので代替え機も送り返すことにした
ショップ受け取りにして、店員にもエラーなし確認してもらって帰り、何気に夕方テストしてみたらnot OK出てorz
元の端末返してもらう事にした
128: 2020/01/26(日) 18:29:49.85
指紋認証は諦めよう
仕様だよ
仕様だよ
129: 2020/01/26(日) 18:36:04.67
指紋認証使ってるが全く問題なし。何がどう仕様なの?
130: 2020/01/26(日) 18:36:51.98
エラーが出ていても使えてるんでしょう?
131: 2020/01/26(日) 18:39:09.88
>>130
自分のは少しでも湿ってたら登録もスリープ解除も出来ないよ
自分のは少しでも湿ってたら登録もスリープ解除も出来ないよ
132: 2020/01/26(日) 18:52:46.27
あ、代替え機は通りやすいよ、念のため
指を滑らせるようにすると通りやすいのも、センサー部に汚れが残りやすいからだろう
別の指でも滑らせるようにしたら解除できたから交換に出したんだよ
多分指紋のパターンが似通ってたら通るよこれ
指を滑らせるようにすると通りやすいのも、センサー部に汚れが残りやすいからだろう
別の指でも滑らせるようにしたら解除できたから交換に出したんだよ
多分指紋のパターンが似通ってたら通るよこれ
137: 2020/01/26(日) 22:28:33.09
>>132
代替機な
リアルでだいかえなんて言ってると馬鹿だと思われるぞ
代替機な
リアルでだいかえなんて言ってると馬鹿だと思われるぞ
138: 2020/01/26(日) 23:12:31.23
>>137
最近は国語辞典にもだいかえで併記されてるよ
最近は国語辞典にもだいかえで併記されてるよ
144: 2020/01/27(月) 02:22:35.37
>>138
載ってるとかどうでもよくて世間の大多数がどう思ってるかが重要なのわかる?
載ってるとかどうでもよくて世間の大多数がどう思ってるかが重要なのわかる?
146: 2020/01/27(月) 02:50:33.82
>>144
世間の大多数が変わってきてるから載ってるんだろ
世間の大多数が変わってきてるから載ってるんだろ
158: 2020/01/27(月) 13:45:52.66
>>144
それなー
それなー
133: 2020/01/26(日) 20:55:24.67
機嫌が悪いと指紋登録すら受け付けてくれないw
先月までは不具合否定派だったのになぁ
先月までは不具合否定派だったのになぁ
135: 2020/01/26(日) 21:42:00.87
ゲームしてホーム戻ってからアプリドロワー開くとホーム落ちてるらしくアプリが消えてるんだよね。他の人もなるかこれ?
136: 2020/01/26(日) 22:24:31.98
タイマーを使った後に必ず、
時計ウィジェットの日付曜日が消えるのだが、オレだけ?
時計ウィジェットの日付曜日が消えるのだが、オレだけ?
139: 2020/01/27(月) 00:12:02.67
ホワイトバランスが中間色で青い
暖色で設定してもやや青い
カスタムで赤と緑をめちゃ上げするとようやく普通の白になる
おれのだけ?
暖色で設定してもやや青い
カスタムで赤と緑をめちゃ上げするとようやく普通の白になる
おれのだけ?
140: 2020/01/27(月) 00:43:34.73
ホントいい機種に買い換えたと思う。
308: 2020/01/30(木) 12:18:45.51
>>140
ホントに素敵な機種だねXperia5
グレーお気に入り
ホントに素敵な機種だねXperia5
グレーお気に入り
141: 2020/01/27(月) 00:48:12.22
そうね
R127
G127
B0
にしてるよ
でも前に使ってたXZ1Compactなんか256,256,0にしてもよかった
みんな青白い色が好きなのさ
R127
G127
B0
にしてるよ
でも前に使ってたXZ1Compactなんか256,256,0にしてもよかった
みんな青白い色が好きなのさ
142: 2020/01/27(月) 01:04:10.01
RとGが同じって発色の個体差があってもそれはねーわ
164: 2020/01/27(月) 16:13:59.26
>>142
普通に青色カットの設定じゃね?
特に変な値ではないと思うけど
普通に青色カットの設定じゃね?
特に変な値ではないと思うけど
180: 2020/01/27(月) 23:06:16.10
>>164
やってみ 想像以上に緑だから
やってみ 想像以上に緑だから
209: 2020/01/28(火) 09:41:18.20
>>180
なるほど、やや茶色く感じるのは緑が強いということなのかな
どちらにせよ薄暗いところだとけっこう楽な設定だからそのままにしてる
なるほど、やや茶色く感じるのは緑が強いということなのかな
どちらにせよ薄暗いところだとけっこう楽な設定だからそのままにしてる
143: 2020/01/27(月) 01:15:13.01
先天性のものだけでも日本人男性の20人に1人は色覚異常と言われる
目の衰えとか後天的なのも含めたらもっとだろうよ
目の衰えとか後天的なのも含めたらもっとだろうよ
147: 2020/01/27(月) 04:35:10.57
代替や出納帳なんかも両方知ってる人が利口であって、
片方しか知らず間違えだと指摘する人が本当の馬鹿
片方しか知らず間違えだと指摘する人が本当の馬鹿
150: 2020/01/27(月) 09:11:19.02
>>147
「出納」は「しゅつのう」でも可だけど
「出納帳」は「しゅつのうちょう」はNGよ?
あと間違「え」は厳密に言えば正しくないよ
「出納」は「しゅつのう」でも可だけど
「出納帳」は「しゅつのうちょう」はNGよ?
あと間違「え」は厳密に言えば正しくないよ
178: 2020/01/27(月) 22:27:48.81
>>150
君の辞書は古すぎるから新しいの買わないと恥ずかしい思いをするよ
君の辞書は古すぎるから新しいの買わないと恥ずかしい思いをするよ
148: 2020/01/27(月) 04:41:20.65
世間がどうとかどうでもいいわ
昨日今日センサー載っけたわけでもないし
普通に動作する品物作ればいいだけの話
昨日今日センサー載っけたわけでもないし
普通に動作する品物作ればいいだけの話
151: 2020/01/27(月) 11:17:51.01
そんな事知ってても指紋認証直らねえしXPERIA安くなんねーし
152: 2020/01/27(月) 11:25:57.59
ヤマダ電機でドコモのGalaxy S10|S10+が機種変更などで5,000円引き、その他契約で最大2.2万円引き~1/31(金)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-533/
通常機種代金はGalaxy S10は90,288円、Galaxy S10+は102,960円となっている。
内訳は以下。
【両機種共通】新規契約・機種変更
・5,000円値引き
【両機種共通】FOMAからの機種変更(契約変更)
・22,000円値引き
【両機種共通】3GケータイからのMNP
・22,000円値引き
【両機種共通】MNP(一括/12回/24回払い)
・22,000円値引き
MNP(36回払い)
・Galaxy S10:9,000円還元
・Galaxy S10+:7,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-533/
通常機種代金はGalaxy S10は90,288円、Galaxy S10+は102,960円となっている。
内訳は以下。
【両機種共通】新規契約・機種変更
・5,000円値引き
【両機種共通】FOMAからの機種変更(契約変更)
・22,000円値引き
【両機種共通】3GケータイからのMNP
・22,000円値引き
【両機種共通】MNP(一括/12回/24回払い)
・22,000円値引き
MNP(36回払い)
・Galaxy S10:9,000円還元
・Galaxy S10+:7,000円還元
153: 2020/01/27(月) 11:47:20.40
指紋認証の不具合をやたら何度もうるさく言う人が居るから、試しに指紋認証有りで運用してるけど、全く問題ないんだよね。
で、上手くいかないって言う人が、何で上手くいかないか、その理由も使ってて何となく察したわ。
で、上手くいかないって言う人が、何で上手くいかないか、その理由も使ってて何となく察したわ。
155: 2020/01/27(月) 12:47:49.82
>>153
それ教えてやってよ
上手く行かない発言いい加減ウザいし
それ教えてやってよ
上手く行かない発言いい加減ウザいし
165: 2020/01/27(月) 16:58:07.38
>>155
まず、サービステスト結果が安定しない時点で、とっとと修理に出せってのは大前提で。
「他の機種なら上手くいってたのに」って言う人いるけど、この端末は他に比べて読み取り部分が細く狭いんだよ。他の読み取り面積が大きい端末と同じ感覚でやったら失敗するよ。
センサーと指との接触面積をより増やす触り方で、触れると言うよりボタンを押し込むイメージでやればほぼ失敗しない。
後は、画面オフで気付かない内にセンサーに触れちゃって、一時的に指紋認証機能がロックされているのに気付いていないパターンかな。
まず、サービステスト結果が安定しない時点で、とっとと修理に出せってのは大前提で。
「他の機種なら上手くいってたのに」って言う人いるけど、この端末は他に比べて読み取り部分が細く狭いんだよ。他の読み取り面積が大きい端末と同じ感覚でやったら失敗するよ。
センサーと指との接触面積をより増やす触り方で、触れると言うよりボタンを押し込むイメージでやればほぼ失敗しない。
後は、画面オフで気付かない内にセンサーに触れちゃって、一時的に指紋認証機能がロックされているのに気付いていないパターンかな。
167: 2020/01/27(月) 17:09:09.31
>>165
結局は使う側がやりやすいように設計されてないってだけだろそれ
歴代Xperiaのダメなとこは全て同じでそこなわけよ
なんか売りを作らなきゃと実用レベルに足らない余計な機能盛り込んでみたり
筐体の放熱能力を上回るSOC積んだり下地になる技術が不足してるからカッコ付けるだけで中身が伴わない
日本の技術のコアになってるのは昔から誠実さや真面目さなわけで地味なところにこそ拘るべきなんだよ
結局は使う側がやりやすいように設計されてないってだけだろそれ
歴代Xperiaのダメなとこは全て同じでそこなわけよ
なんか売りを作らなきゃと実用レベルに足らない余計な機能盛り込んでみたり
筐体の放熱能力を上回るSOC積んだり下地になる技術が不足してるからカッコ付けるだけで中身が伴わない
日本の技術のコアになってるのは昔から誠実さや真面目さなわけで地味なところにこそ拘るべきなんだよ
168: 2020/01/27(月) 17:38:49.41
>>167
使いやすいって言う俺自身もその使う側の一人な訳よ
他の機種の指紋認証が完璧だってならともかく
機種によってクセがあるのは当たり前なんだから
解決策があるなら多少自分から寄せていけばいいものをよ
機種のせいにして不満ばかり漏らしたところで幸せなん?
使いやすいって言う俺自身もその使う側の一人な訳よ
他の機種の指紋認証が完璧だってならともかく
機種によってクセがあるのは当たり前なんだから
解決策があるなら多少自分から寄せていけばいいものをよ
機種のせいにして不満ばかり漏らしたところで幸せなん?
170: 2020/01/27(月) 18:15:29.89
>>168
不満を感じる者、満足な者いるのは当然だけどね
君側の人が大多数ならもっと売れていて然るべきだよね?
売り上げにおいて結果が出ているにも関わらず事実を事実と認められず
俺は満足なのに文句言う方がおかしいと言う態度が既に傲慢極まりないわけよ
ソニーのサポート対応すらそんなんだから日本人にすら見限られんだろ
不満を感じる者、満足な者いるのは当然だけどね
君側の人が大多数ならもっと売れていて然るべきだよね?
売り上げにおいて結果が出ているにも関わらず事実を事実と認められず
俺は満足なのに文句言う方がおかしいと言う態度が既に傲慢極まりないわけよ
ソニーのサポート対応すらそんなんだから日本人にすら見限られんだろ
172: 2020/01/27(月) 18:31:13.73
>>170
利用していてそこくらいしか不満ないし、貴殿の考えた最強のスマホには別に興味ねーよ
貴殿がサムスンやHUAWEIの経営幹部って訳でもねーだろw
利用していてそこくらいしか不満ないし、貴殿の考えた最強のスマホには別に興味ねーよ
貴殿がサムスンやHUAWEIの経営幹部って訳でもねーだろw
176: 2020/01/27(月) 19:53:39.68
>>167
申し訳ないけど、ひとクセあるってだけで十分実用レベルなんだけど?
そんなにXperiaは駄目な端末って結論じゃないと嫌?我慢できない?
>>171
海外でも売ることを考えたら特許の問題で無理なんだよ。次のモデルの中に日本専用の噂があるからそっちは兼用になるかもね。
申し訳ないけど、ひとクセあるってだけで十分実用レベルなんだけど?
そんなにXperiaは駄目な端末って結論じゃないと嫌?我慢できない?
>>171
海外でも売ることを考えたら特許の問題で無理なんだよ。次のモデルの中に日本専用の噂があるからそっちは兼用になるかもね。
194: 2020/01/28(火) 04:08:18.89
>>176
君がいくらゴリ押そうが販売台数と言う揺るがない事実は覆らないわけよ
売れていないと言うことは大多数の人間に選ばれなかったわけでお前の主観などデータの前ではミジンコ同然なのね
事実が認められず、悪い評価が我慢できないのはむしろ君だろ?
君がいくらゴリ押そうが販売台数と言う揺るがない事実は覆らないわけよ
売れていないと言うことは大多数の人間に選ばれなかったわけでお前の主観などデータの前ではミジンコ同然なのね
事実が認められず、悪い評価が我慢できないのはむしろ君だろ?
195: 2020/01/28(火) 04:49:53.02
>>194
販売台数ならフェラーリよりトヨタが上だな
で?
販売台数ならフェラーリよりトヨタが上だな
で?
211: 2020/01/28(火) 11:40:32.51
>>195
お前フェラーリが世界最高の車だと思ってんの?
フェラーリなんて日本で乗ったら故障だらけで使い物にならんし
そもそも大衆車とは価格もスペックも違いますが?
片やXperiaは同コスト帯にも同スペック帯にも売り上げで勝てないんですが?
反論はおろか例えにすらなってねーよ
お前フェラーリが世界最高の車だと思ってんの?
フェラーリなんて日本で乗ったら故障だらけで使い物にならんし
そもそも大衆車とは価格もスペックも違いますが?
片やXperiaは同コスト帯にも同スペック帯にも売り上げで勝てないんですが?
反論はおろか例えにすらなってねーよ
214: 2020/01/28(火) 11:58:06.18
>>211
勝つとか負けるとか何が言いたいのか分からんが売り上げが少なくて文句があるならソニーに直接言えよ
勝つとか負けるとか何が言いたいのか分からんが売り上げが少なくて文句があるならソニーに直接言えよ
246: 2020/01/28(火) 23:08:52.63
>>211
誰がそんな事を?
売れてるのが上だって言ってるのはお前の方だろ?
で?
フェラーリだろうとトヨタだろうと
吟味して自分の責任で満足するものなんだよ
故障が嫌ならトヨタを買えよ
それがお前の価値観ならな
俺は好きでXperiaにしてんの
どこをどうやったら指紋認証が上手く行かないのか教えてくれや
誰がそんな事を?
売れてるのが上だって言ってるのはお前の方だろ?
で?
フェラーリだろうとトヨタだろうと
吟味して自分の責任で満足するものなんだよ
故障が嫌ならトヨタを買えよ
それがお前の価値観ならな
俺は好きでXperiaにしてんの
どこをどうやったら指紋認証が上手く行かないのか教えてくれや
274: 2020/01/29(水) 19:27:51.65
>>272
よう、あうあうガイジ
キャリアのクソさに相応しいなお前w
よう、あうあうガイジ
キャリアのクソさに相応しいなお前w
282: 2020/01/29(水) 22:03:54.10
>>272
おま環
修理に出せ
おま環
修理に出せ
236: 2020/01/28(火) 19:27:45.52
>>194
嘘でもみんなが言えば真実。真実も言う人が少なければ嘘ってわけね。これじゃ話にならんわ。
ネタでもなく、本当に嘘も100回言えば真実になるを地で行くのな。
嘘でもみんなが言えば真実。真実も言う人が少なければ嘘ってわけね。これじゃ話にならんわ。
ネタでもなく、本当に嘘も100回言えば真実になるを地で行くのな。
237: 2020/01/28(火) 20:31:48.42
>>236
何いってるの?それはソニーサポートの常套手段だよね?
ソニーに問い合わせても「そんな不具合はない」連呼でゴリ押しでつっぱねて
購入者のコミュニティで不具合報告が多すぎて封じきれず、最終的には不具合を認めるけど何も対処しないとか
コンポやウォークマン、バイオの時代から一体何度繰り返した?
終いにはユーザーコミュニティが不都合だってんで潰したよねw
そういうのを情報操作っつーんだよ
やってることがお隣の生ゴミと同じなんだよ
何いってるの?それはソニーサポートの常套手段だよね?
ソニーに問い合わせても「そんな不具合はない」連呼でゴリ押しでつっぱねて
購入者のコミュニティで不具合報告が多すぎて封じきれず、最終的には不具合を認めるけど何も対処しないとか
コンポやウォークマン、バイオの時代から一体何度繰り返した?
終いにはユーザーコミュニティが不都合だってんで潰したよねw
そういうのを情報操作っつーんだよ
やってることがお隣の生ゴミと同じなんだよ
242: 2020/01/28(火) 21:21:00.63
>>237
話が通じねー脳障害のアウアウは、さっさとスマホへし折って寝ろや
話が通じねー脳障害のアウアウは、さっさとスマホへし折って寝ろや
171: 2020/01/27(月) 18:18:30.16
>>165
前の機種はXZ1だけど、ここまで反応悪いって事は無かったからねー
登録分5つ全削除して、再登録しようにも何も反応が無かった時は焦ったよ
大人しく電源ボタンと同じくしておけばよかったんじゃね?
前の機種はXZ1だけど、ここまで反応悪いって事は無かったからねー
登録分5つ全削除して、再登録しようにも何も反応が無かった時は焦ったよ
大人しく電源ボタンと同じくしておけばよかったんじゃね?
309: 2020/01/30(木) 12:21:38.11
>>171
前の機種は自分もXZ1だけど、
XZ1と変わりなくXperia5の指紋認証を快適に仕えてるよ!
前の機種は自分もXZ1だけど、
XZ1と変わりなくXperia5の指紋認証を快適に仕えてるよ!
312: 2020/01/30(木) 12:23:52.10
>>309
訂正
XZ1と変わりなくXperia5の指紋認証を快適に使えてるよ!
訂正
XZ1と変わりなくXperia5の指紋認証を快適に使えてるよ!
154: 2020/01/27(月) 12:08:51.16
昔の日本語と今の日本語はかなり違う
156: 2020/01/27(月) 12:54:02.85
指紋云々はポテチ食い過ぎでセンサー面が油まみれの汚れがこびりついてるんじゃないの
157: 2020/01/27(月) 13:23:16.18
センサー部分が綺麗だという前提で
乾燥した状態ではなく若干湿った状態で登録すると通りやすい
つまり中間の状態ね
しかし、ダメなときは登録そのものができない
画面上に解除時のループの輪のエフェクトが出ないので、センサー自体が反応していないと思われる
乾燥した状態ではなく若干湿った状態で登録すると通りやすい
つまり中間の状態ね
しかし、ダメなときは登録そのものができない
画面上に解除時のループの輪のエフェクトが出ないので、センサー自体が反応していないと思われる
159: 2020/01/27(月) 13:46:42.68
指の湿りすぎもダメだけど乾燥もダメみたいね。
オレはひび割れ起こすくらいの乾燥肌だからハンドクリーム塗るようにしたら問題なく反応するようになった。
オレはひび割れ起こすくらいの乾燥肌だからハンドクリーム塗るようにしたら問題なく反応するようになった。
160: 2020/01/27(月) 13:56:24.49
他の機種で指紋認証にそんな手順必要だったかしら…不具合認めてるようなもんだよねw
161: 2020/01/27(月) 14:18:17.80
他のXperia も2台持ち歩いてるけど
この端末だけ指紋認証失敗率高い
他のは一発なのに
この端末だけ指紋認証失敗率高い
他のは一発なのに
162: 2020/01/27(月) 15:50:10.28
文字入力する時に電話帳や自分のプロフィールを引用は5の標準アプリでは出来ないのですが?
何か出来るアプリありますかね❓
何か出来るアプリありますかね❓
166: 2020/01/27(月) 16:58:18.08
>>162
aNdclipとかどう?
aNdclipとかどう?
163: 2020/01/27(月) 15:51:34.10
5.4インチ型iPhone SE 2(iPhone9)のモックアップ登場
https://iphone-mania.jp/news-272497/
3Dモックアップの筐体サイズは、iPhone7(138.3×67.1×7.1mm)とほぼ同じ大きさで、ディスプレイサイズは約5.4インチ(13.7cm)となっています。側面には電源ボタン、音量調整ボタン、着信/サイレントスイッチボタンが、下部にはLightningポートが確認できます
また、iPhone 9(iPhone SE 2)にはこれまでTouch IDが搭載されると見られてきましたが、先日Touch ID搭載モデルとFace ID搭載モデルの2種類が登場する可能性があることもわかっています。今回の3DモックアップはFace IDを搭載したモデルと見られます。
https://iphone-mania.jp/news-272497/
3Dモックアップの筐体サイズは、iPhone7(138.3×67.1×7.1mm)とほぼ同じ大きさで、ディスプレイサイズは約5.4インチ(13.7cm)となっています。側面には電源ボタン、音量調整ボタン、着信/サイレントスイッチボタンが、下部にはLightningポートが確認できます
また、iPhone 9(iPhone SE 2)にはこれまでTouch IDが搭載されると見られてきましたが、先日Touch ID搭載モデルとFace ID搭載モデルの2種類が登場する可能性があることもわかっています。今回の3DモックアップはFace IDを搭載したモデルと見られます。
169: 2020/01/27(月) 18:13:05.05
ユーザーが寄って行ったところで
メーカーが意味の無い自慰を市場で公開し続けて
歩み寄らないのなら何もいい事ないよね
メーカーが意味の無い自慰を市場で公開し続けて
歩み寄らないのなら何もいい事ないよね
173: 2020/01/27(月) 19:17:17.70
純正ケース買ったけど
指紋認証やり辛え
指紋認証やり辛え
175: 2020/01/27(月) 19:41:24.28
SCBJ10最高!
177: 2020/01/27(月) 20:03:55.10
iPhone 11の売れ行きはなお好調。AppleがA13の増産をTSMCに依頼
https://telektlist.com/apple-asking-tsmc-to-increase-a13-production/
Appleの2019年モデルのiPhone 11の売れ行きが好調です。
これを受けて、AppleはiPhone 11シリーズに搭載されているSoCのA13 Bionicチップを、生産元の台湾TSMCに増産するように要請したとの報道がなされています。
また、Bloombergの報道によりますと、A13 Bionicの増産はiPhone 11だけでなく、iPhone SE2やiPhone 9と呼ばれている廉価版iPhoneに搭載されるためでもあるとのこと。
ちなみにiPhone SE2(iPhone 9)はiPhone 5Sの外装で中身はiPhone 6SであったiPhone SEのように、iPhone 8の外装でiPhone 11同様にA13 Bionicが搭載される見込みです。
https://telektlist.com/apple-asking-tsmc-to-increase-a13-production/
Appleの2019年モデルのiPhone 11の売れ行きが好調です。
これを受けて、AppleはiPhone 11シリーズに搭載されているSoCのA13 Bionicチップを、生産元の台湾TSMCに増産するように要請したとの報道がなされています。
また、Bloombergの報道によりますと、A13 Bionicの増産はiPhone 11だけでなく、iPhone SE2やiPhone 9と呼ばれている廉価版iPhoneに搭載されるためでもあるとのこと。
ちなみにiPhone SE2(iPhone 9)はiPhone 5Sの外装で中身はiPhone 6SであったiPhone SEのように、iPhone 8の外装でiPhone 11同様にA13 Bionicが搭載される見込みです。
179: 2020/01/27(月) 22:37:18.42
スレチ
いい加減うざい
いい加減うざい
181: 2020/01/27(月) 23:47:57.55
XPERIAXcompactから変えようと思ってますがかなり縦長ですかね?
性能もかなり良くなりそう
性能もかなり良くなりそう
182: 2020/01/27(月) 23:49:10.04
>>181
慣れるまでは縦長感あるけど慣れたら普通に感じる
慣れるまでは縦長感あるけど慣れたら普通に感じる
186: 2020/01/28(火) 00:16:30.24
>>181
指紋センサーに問題有りだから見送ったほうがいいですよ
指紋センサーに問題有りだから見送ったほうがいいですよ
208: 2020/01/28(火) 09:37:10.69
>>181
X Compactから変えたけど慣れた
縦長も、久し振りにXC触ると情報量の少なさにびびるくらいには慣れる
>>189
他社もどんどん縦長になってるのに、買わない理由付けたいだけだろ
X Compactから変えたけど慣れた
縦長も、久し振りにXC触ると情報量の少なさにびびるくらいには慣れる
>>189
他社もどんどん縦長になってるのに、買わない理由付けたいだけだろ
183: 2020/01/27(月) 23:59:50.12
指紋センサーに超微粒子コンパウンド
を綿棒につけてピカピカに磨きあげたら
購入当時の反応にもどりました。
を綿棒につけてピカピカに磨きあげたら
購入当時の反応にもどりました。
184: 2020/01/28(火) 00:05:32.09
さっきオンラインショップでこの機種買ったわ
お前らよろしくな
お前らよろしくな
200: 2020/01/28(火) 07:31:10.59
>>184
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
185: 2020/01/28(火) 00:09:28.14
よろ
187: 2020/01/28(火) 00:40:07.43
センサーのフッ素コーティングで少しは改善するだろう
188: 2020/01/28(火) 00:54:41.05
センサーのマグネットコーティングで少しは改善するだろう
189: 2020/01/28(火) 01:15:25.99
ランチパック治ったかと思ったら細長とか買わせる気あんのかソニー
XZから買い替え時が見つからない
XZから買い替え時が見つからない
201: 2020/01/28(火) 08:00:32.74
>>189
今後16:9の機種なんて出ないんだし、ましてやSD820よりも現行Socの恩恵受けたほうがマシかと
今後16:9の機種なんて出ないんだし、ましてやSD820よりも現行Socの恩恵受けたほうがマシかと
190: 2020/01/28(火) 01:51:22.89
アプデせずに使い出して1ヶ月以上過ぎたけど指紋センサーは問題なく認識してくれてる。個体差かな?
191: 2020/01/28(火) 02:50:38.14
今この機種検討してるんだけど。
指紋認証使わない人には指紋センサー関係ない。
縦長の形は使う内に慣れる。
って考えで合ってる?
指紋認証使わない人には指紋センサー関係ない。
縦長の形は使う内に慣れる。
って考えで合ってる?
203: 2020/01/28(火) 08:21:01.27
>>191
あってる
あってる
210: 2020/01/28(火) 11:36:10.09
>>203
サンクス!
サンクス!
192: 2020/01/28(火) 03:19:49.33
指紋認証はセンサー部分を綺麗にするだけで大分違うね。
読み込み悪くなったなと思ったら眼鏡クロスとかで拭くだけでかなり改善する。
読み込み悪くなったなと思ったら眼鏡クロスとかで拭くだけでかなり改善する。
193: 2020/01/28(火) 03:29:40.29
Android10に更新したらタスクの一括削除の表示が消えたんだが…
204: 2020/01/28(火) 08:21:57.04
>>193
俺も同じ。
ホームアプリがなんたらかんたら
俺も同じ。
ホームアプリがなんたらかんたら
205: 2020/01/28(火) 08:24:18.87
>>204
ありゃ、、そうなんかやっぱ。なんか設定のやり方あるんかな?
ありゃ、、そうなんかやっぱ。なんか設定のやり方あるんかな?
243: 2020/01/28(火) 21:29:07.42
>>193
NOVAは消える。
対応されるの待つしかないな。
NOVAは消える。
対応されるの待つしかないな。
244: 2020/01/28(火) 21:33:44.83
1月のセキュリティパッチ来たらしいけど入れた人いない?
>>243が改善されたか気になる
>>243が改善されたか気になる
253: 2020/01/29(水) 07:06:06.64
>>243
タスク一覧の左端のすべてクリアのことなら、うちのnovaでは出てるよ。
1月の更新はまだ来てない。
タスク一覧の左端のすべてクリアのことなら、うちのnovaでは出てるよ。
1月の更新はまだ来てない。
257: 2020/01/29(水) 09:34:38.36
>>253
android10じゃないだろ?
android10じゃないだろ?
263: 2020/01/29(水) 12:31:56.74
>>257
当然10にしとるよ。
当然10にしとるよ。
269: 2020/01/29(水) 16:40:19.28
>>263
スクショ見てみたい
スクショ見てみたい
284: 2020/01/29(水) 23:09:05.47
289: 2020/01/30(木) 03:11:25.81
>>284
まじかー。
端末再インスコしたら復活するかなー。めんどくさいなー。
ちなみにこちらはau
そちらは??
まじかー。
端末再インスコしたら復活するかなー。めんどくさいなー。
ちなみにこちらはau
そちらは??
290: 2020/01/30(木) 05:02:38.63
>>289
ドコモ回線のIIJだよ。まぁ回線は関係なさそうだけど。
ドコモ回線のIIJだよ。まぁ回線は関係なさそうだけど。
270: 2020/01/29(水) 17:20:37.70
>>263
ホント??
システムナビゲーションどれに設定してる?
ホント??
システムナビゲーションどれに設定してる?
276: 2020/01/29(水) 19:36:30.69
>>257
うちのnovaでも出てる
ちなみに2ボタンナビゲーション
試しに3ボタンナビゲーションに変えたら出なかった
うちのnovaでも出てる
ちなみに2ボタンナビゲーション
試しに3ボタンナビゲーションに変えたら出なかった
278: 2020/01/29(水) 20:28:37.55
>>276
うちのnovaは最新の6.2.8でprimeで2ボタンだけど出ないよ
うちのnovaは最新の6.2.8でprimeで2ボタンだけど出ないよ
279: 2020/01/29(水) 20:55:08.46
>>278
うちのnovaは正式版最新6.2.6のprimeです
6.2.8ってベータ版?
うちのnovaは正式版最新6.2.6のprimeです
6.2.8ってベータ版?
281: 2020/01/29(水) 21:07:06.70
>>279
自己レス
6.2.8はFinal版が出てるようだけど、まだGoogle Playから落とせないのね
自己レス
6.2.8はFinal版が出てるようだけど、まだGoogle Playから落とせないのね
283: 2020/01/29(水) 22:17:09.78
>>279
ベータ版
1月24日に6.2.8にアップデートしたけどその前から出なかったよ
ベータ版はダメなのかしら
ベータ版
1月24日に6.2.8にアップデートしたけどその前から出なかったよ
ベータ版はダメなのかしら
196: 2020/01/28(火) 06:48:52.54
197: 2020/01/28(火) 06:51:32.75
227: 2020/01/28(火) 15:06:12.47
>>197
どうでも良いわ
2度と書き込むなクズ
どうでも良いわ
2度と書き込むなクズ
198: 2020/01/28(火) 07:12:59.89
きみたちなんで外国のペリアに憧れてんの?
199: 2020/01/28(火) 07:19:09.94
スマホデビューした頃よ四角い板を見てどうやって話すのか疑問があったと思うがw
縦長は電話の受話器のサイズに近い違和感のないデザイン
縦長は電話の受話器のサイズに近い違和感のないデザイン
202: 2020/01/28(火) 08:16:35.40
CPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35faad71-d46f-11e9-a2df-6652a07c42d1
GPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35fa3840-d46f-11e9-b3bd-05031ca5b46a
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35faad71-d46f-11e9-a2df-6652a07c42d1
GPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35fa3840-d46f-11e9-b3bd-05031ca5b46a
206: 2020/01/28(火) 08:24:58.70
Android10にしたあと、ジェスチャーナビゲーションだと 片手モードが使えないんだが
どうすりゃいい?
どうすりゃいい?
207: 2020/01/28(火) 08:57:38.88
まず裸になります
212: 2020/01/28(火) 11:47:42.50
まあ2月4日の決算でQ3の数字はわかるだろうが
(・ω・`)
5と8の不振で目標台数修正がないか心配してる
(・ω・`)
1とAceより売れてないっていうのはみんなもわかるだろう
(・ω・`)
みんなの予想はどう思う
(・ω・`)
下期残り200万台達成できると思う?
(・ω・`)
5と8の不振で目標台数修正がないか心配してる
(・ω・`)
1とAceより売れてないっていうのはみんなもわかるだろう
(・ω・`)
みんなの予想はどう思う
(・ω・`)
下期残り200万台達成できると思う?
213: 2020/01/28(火) 11:53:42.78
1がS10プラスなら5はS10無印なんだよ
(・ω・`)
本来ならZERO2のように進化があって当然なのだ
(・ω・`)
Galaxyで例えると2月発表のS10を君たちは11月に買ったアホでしかないのだ
(・ω・`)
(・ω・`)
本来ならZERO2のように進化があって当然なのだ
(・ω・`)
Galaxyで例えると2月発表のS10を君たちは11月に買ったアホでしかないのだ
(・ω・`)
215: 2020/01/28(火) 12:15:54.58
アプリを開いてると通話の品質がかなり落ちる気がする
216: 2020/01/28(火) 13:15:56.45
ソニー新型「IMX708」がリーク。大型1/1.3インチセンサー、世界初「全方向性フォーカス」搭載
http://socius101.com/leak-of-xperia-camera-imx708-51625-2/
それによれば、「IMX708」はセンサーサイズ1/1.3型の大型センサーを採用。もはや、高級コンデジに迫るレベルの大型センサーサイズとなっています。
ほか、スマホ向けカメラセンサーとしては世界初となる「全方向性フォーカス(omnidirectional focusing technology)」を搭載。画素数は4800万画素、f値は1.7。ピクセルサイズはIMX586と同じ。
今回新搭載となるのが「全方向性フォーカス」。ここにおいては、新たに垂直パターンも検出することで現在のデュアルピクセルAFをさらに上回る、より高速な焦点合わせと低照度撮影性能が可能となります。
http://socius101.com/leak-of-xperia-camera-imx708-51625-2/
それによれば、「IMX708」はセンサーサイズ1/1.3型の大型センサーを採用。もはや、高級コンデジに迫るレベルの大型センサーサイズとなっています。
ほか、スマホ向けカメラセンサーとしては世界初となる「全方向性フォーカス(omnidirectional focusing technology)」を搭載。画素数は4800万画素、f値は1.7。ピクセルサイズはIMX586と同じ。
今回新搭載となるのが「全方向性フォーカス」。ここにおいては、新たに垂直パターンも検出することで現在のデュアルピクセルAFをさらに上回る、より高速な焦点合わせと低照度撮影性能が可能となります。
217: 2020/01/28(火) 13:19:02.78
今Xperiaを買い換えるならこれでええんか?
218: 2020/01/28(火) 13:19:54.69
8にしとけば?
219: 2020/01/28(火) 13:22:59.64
サイズは1のが良いんだけどカメラの位置が真ん中なのが嫌
5はちょっと細い
5はちょっと細い
220: 2020/01/28(火) 13:25:00.10
5を3ヶ月近く使ってて最初あれだけ違和感感じてた縦長も慣れて、なんなら1でも良かったんじゃないか?とまで思えてくる。
221: 2020/01/28(火) 13:56:06.06
Xperia5が売れないのは縦長とかじゃなく
後発機種としてあらゆる面でスペックに魅力がないことだと思う
(・ω・`)
アンドロイドフラッグシップ買う人もバカじゃないので
スペックを見る力は持った人が多いはず
(・ω・`)
後発機種としてあらゆる面でスペックに魅力がないことだと思う
(・ω・`)
アンドロイドフラッグシップ買う人もバカじゃないので
スペックを見る力は持った人が多いはず
(・ω・`)
235: 2020/01/28(火) 19:00:09.60
>>221
逆に自分は目立つ部分が無かったから機種変更したけどね
ミドルらしくコンパクトにまとめたのが欲しかったから
逆に自分は目立つ部分が無かったから機種変更したけどね
ミドルらしくコンパクトにまとめたのが欲しかったから
222: 2020/01/28(火) 13:59:54.66
そうそう、どうせ後発ならスペックを他機種同等以上期待する。あと価格とのバランスがなぁ、、
223: 2020/01/28(火) 14:03:06.54
価格はXZ3もXZ2も変わらないだろう
S10S10プラスは新料金プラン後にGalaxyのシェアを3倍増させたわけで
前年同期比無視とはならない
(・ω・`)
XZ3とXZ2と比較しても不十分
(・ω・`)
S10S10プラスは新料金プラン後にGalaxyのシェアを3倍増させたわけで
前年同期比無視とはならない
(・ω・`)
XZ3とXZ2と比較しても不十分
(・ω・`)
224: 2020/01/28(火) 14:07:20.40
まあ5GXperiaをソニーが売りたいのはわかるし
そのつなぎでしかない1と5だが
せめて目標台数クリアしてもらわないと来期に影響する
(・ω・`)
2月4日決算で数字わかるからそのときみんなで反省会だ
(・ω・`)
そのつなぎでしかない1と5だが
せめて目標台数クリアしてもらわないと来期に影響する
(・ω・`)
2月4日決算で数字わかるからそのときみんなで反省会だ
(・ω・`)
225: 2020/01/28(火) 14:12:14.69
Xperiaじゃないと満足感はないw
スペックは1が上で5よりサイズが大きい
ここで持ちやすい軽くて小さめの価値観で5を選択
スペックは1が上で5よりサイズが大きい
ここで持ちやすい軽くて小さめの価値観で5を選択
226: 2020/01/28(火) 14:37:58.28
20%キャンペーン実施!KDDI、各種決済・コマースを「au PAY」に統一
https://smhn.info/202001-au-pay-app
QRコード決済の「au PAY」。スマホ決済といえば「Pay」の文字が定着、KDDIも「au Pay」ブランドでわかりやすく各サービスを統一してきました。認知度向上を狙う20%還元キャンペーンも美味しいです
いくら率が高くても、最近は額がしょぼいキャンペーンも多いなか、最大7万円ですからね。これを機に「au PAY」を利用してみるのが良さそうです。
https://smhn.info/202001-au-pay-app
QRコード決済の「au PAY」。スマホ決済といえば「Pay」の文字が定着、KDDIも「au Pay」ブランドでわかりやすく各サービスを統一してきました。認知度向上を狙う20%還元キャンペーンも美味しいです
いくら率が高くても、最近は額がしょぼいキャンペーンも多いなか、最大7万円ですからね。これを機に「au PAY」を利用してみるのが良さそうです。
228: 2020/01/28(火) 15:24:18.15
ほしいときが買い時
229: 2020/01/28(火) 15:28:09.27
昨年暮に機種変してはじめて画面がフリーズしたわ!、、再起動もできない状態で5~6分、、でその後勝手に再起動して使えるようになったが、Android10インストールした少し後だからなんか嫌な感じw
230: 2020/01/28(火) 15:37:17.07
aupayで機種変更できるのかな
231: 2020/01/28(火) 16:02:29.70
>>230
使えるよ
ただもうちょっと待ちな
auPay使った後に定価値下げされたら意味ないでしょ
定価値下げされてからauPay使いな
使えるよ
ただもうちょっと待ちな
auPay使った後に定価値下げされたら意味ないでしょ
定価値下げされてからauPay使いな
232: 2020/01/28(火) 16:06:59.11
明日くらいには茸10来てほしい
233: 2020/01/28(火) 16:46:20.67
>>232
こなさすぎて忘れてたわ
こなさすぎて忘れてたわ
234: 2020/01/28(火) 18:34:14.10
xperiaのセットアップを完了して下さいっていう左上の歯車のアイコンを表示させなくする方法教えてくれ
238: 2020/01/28(火) 21:06:40.78
まあソニータイマーなるものがある時点でお察しな企業体質だからね
241: 2020/01/28(火) 21:19:16.04
>>238
俺のソニーのオーディオタイマーは30年使ってるぞw
今は照明器具の自動点灯と消灯にセットしたままだが
俺のソニーのオーディオタイマーは30年使ってるぞw
今は照明器具の自動点灯と消灯にセットしたままだが
239: 2020/01/28(火) 21:16:22.13
SONYの製品の設計に壊れにくさは考慮されてない
って何かで見た時さもありなんとは思った
でも実際ソニータイマー食らったのはPS2 2台だけなんだよなぁ
って何かで見た時さもありなんとは思った
でも実際ソニータイマー食らったのはPS2 2台だけなんだよなぁ
247: 2020/01/28(火) 23:19:55.04
髪の話したらハゲがキズつくように
指紋の話したら指のない人が切れるだろうw
指紋の話したら指のない人が切れるだろうw
248: 2020/01/28(火) 23:32:07.83
輝度を下げると紫とか緑の縦線が出る不具合?が解消しないから
ダメ元で修理に出してみたけど直るかなー
ちなみに代替機はXZPでした デカい・・・
ダメ元で修理に出してみたけど直るかなー
ちなみに代替機はXZPでした デカい・・・
659: 2020/02/07(金) 10:57:14.75
663: 2020/02/07(金) 13:29:09.24
>>659
俺は照度マックスで2、3日過ごして知らん間に治ってた
それから再発してないなぁ
修理受付はしてくれるんだな
俺は照度マックスで2、3日過ごして知らん間に治ってた
それから再発してないなぁ
修理受付はしてくれるんだな
665: 2020/02/07(金) 15:58:04.71
>>659
無償で修理してもらえてよかったね。
自分も画面がおかしくなったから修理出してたよ。
さっき修理完了のメールが来たんだけど
修理したのかしてないのかよく分からない内容で、修理代も0円。
ちゃんと直ってるのか不安。
無償で修理してもらえてよかったね。
自分も画面がおかしくなったから修理出してたよ。
さっき修理完了のメールが来たんだけど
修理したのかしてないのかよく分からない内容で、修理代も0円。
ちゃんと直ってるのか不安。
669: 2020/02/07(金) 18:26:21.01
>>659
>>665
もしかしてこんな状態だった?
スクショだと何故か目立たなくなるから直接撮った
面倒くさいけど修理出すか…
照度MAX時の黒背景の緑色カビ風模様
https://i.imgur.com/oidSutT.jpg
https://i.imgur.com/z5TejNR.jpg
照度MAXから暗くした時の紫の線
https://i.imgur.com/VV0gRBP.jpg
同じ形の残像みたいなの
https://i.imgur.com/g1Cf79Y.jpg
>>665
もしかしてこんな状態だった?
スクショだと何故か目立たなくなるから直接撮った
面倒くさいけど修理出すか…
照度MAX時の黒背景の緑色カビ風模様
https://i.imgur.com/oidSutT.jpg
https://i.imgur.com/z5TejNR.jpg
照度MAXから暗くした時の紫の線
https://i.imgur.com/VV0gRBP.jpg
同じ形の残像みたいなの
https://i.imgur.com/g1Cf79Y.jpg
671: 2020/02/07(金) 18:53:45.23
>>669
そうそう、こんな状態だったよ。
自分の場合は、紫の線と残像だった。
返却されたらまた報告します。
そうそう、こんな状態だったよ。
自分の場合は、紫の線と残像だった。
返却されたらまた報告します。
693: 2020/02/08(土) 11:08:35.04
>>671
ありがとう
>>679
1~2枚目って緑色のカビっぽい方だよね?
これ不具合なのかそれとも元々こういう壁紙なのか分からないんだけど不具合なのかな
店頭の見本用と比べてみようとしたら近所にあるやつは黒以外の壁紙を設定してるやつしかなくて変更も出来ないようになってた
>>691
紫の線と残像は自分のも出たり出なかったり
電池の残量少なめの時に出てくる気がするけど気のせいかもしれない
昨日>>669書き込みした後にさらに線が増えて今は消えてる
https://i.imgur.com/8gk40I4.jpg
ありがとう
>>679
1~2枚目って緑色のカビっぽい方だよね?
これ不具合なのかそれとも元々こういう壁紙なのか分からないんだけど不具合なのかな
店頭の見本用と比べてみようとしたら近所にあるやつは黒以外の壁紙を設定してるやつしかなくて変更も出来ないようになってた
>>691
紫の線と残像は自分のも出たり出なかったり
電池の残量少なめの時に出てくる気がするけど気のせいかもしれない
昨日>>669書き込みした後にさらに線が増えて今は消えてる
https://i.imgur.com/8gk40I4.jpg
679: 2020/02/07(金) 20:32:00.73
>>669
俺のグロ版も1、2枚目の状態だわ
同じ症状の人いなかったし、bootloader解除した影響かと思ってけどハード不良なんかな
俺のグロ版も1、2枚目の状態だわ
同じ症状の人いなかったし、bootloader解除した影響かと思ってけどハード不良なんかな
691: 2020/02/08(土) 04:20:40.66
>>669
購入して3日くらいでそうなったけどそのまま使ってたらいつの間にか治ってた
購入して3日くらいでそうなったけどそのまま使ってたらいつの間にか治ってた
696: 2020/02/08(土) 14:02:38.93
>>659
修理期間どのくらいだった?
自分のもこんな感じで黒単色背景なのに上下が緑になるし、映像や写真見てると暗い部分がベタ塗りになってる
このベタ塗りもやはり故障なのかな?
https://i.imgur.com/W42um49.jpg
https://i.imgur.com/IJH2dXZ.jpg
修理期間どのくらいだった?
自分のもこんな感じで黒単色背景なのに上下が緑になるし、映像や写真見てると暗い部分がベタ塗りになってる
このベタ塗りもやはり故障なのかな?
https://i.imgur.com/W42um49.jpg
https://i.imgur.com/IJH2dXZ.jpg
707: 2020/02/09(日) 01:38:05.10
>>696
ドコモのオンライン修理に送ってから受け取るまで10日くらい
ドコモのオンライン修理に送ってから受け取るまで10日くらい
732: 2020/02/09(日) 23:00:20.88
>>707
ありがとう
auだけど1年以内なら交換サービス無償だから交換申し込むかな
代替え機も使いたくないし
ありがとう
auだけど1年以内なら交換サービス無償だから交換申し込むかな
代替え機も使いたくないし
249: 2020/01/29(水) 00:02:09.84
ドコモはまだ10アプデ来ないんかい
250: 2020/01/29(水) 00:18:13.91
Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
2位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
3位 BASIO3 KYV43(京セラ)
4位 Pixel 3a(Softbank)(Google)
5位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
6位 AQUOS sense3 SHV45(シャープ)
7位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
8位 arrows U 801FJ(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
9位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
10位 かんたんスマホ 705KC(京セラ)
1位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
2位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
3位 BASIO3 KYV43(京セラ)
4位 Pixel 3a(Softbank)(Google)
5位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
6位 AQUOS sense3 SHV45(シャープ)
7位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
8位 arrows U 801FJ(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
9位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
10位 かんたんスマホ 705KC(京セラ)
254: 2020/01/29(水) 07:12:12.54
>>250
Xperiaなんて一部のマニアが買うもんだから他社の販売数なんて意味ない
Xperiaなんて一部のマニアが買うもんだから他社の販売数なんて意味ない
251: 2020/01/29(水) 06:40:22.17
縦に折りたたむSamsung「Galaxy Z Flip」のレンダリング画像が流出
https://iphone-mania.jp/news-272730/
Samsung「Galaxy Z Flip」は、6.7インチ(アスペクト比22:9)の有機EL(OLED)、FHD+(2,636 x 1,080)のディスプレイを搭載する見込みです。Galaxy Foldとは異なり、Z Flipには「超薄型ガラス」が採用されています。
https://iphone-mania.jp/news-272730/
Samsung「Galaxy Z Flip」は、6.7インチ(アスペクト比22:9)の有機EL(OLED)、FHD+(2,636 x 1,080)のディスプレイを搭載する見込みです。Galaxy Foldとは異なり、Z Flipには「超薄型ガラス」が採用されています。
252: 2020/01/29(水) 07:00:14.11
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54925270Y0A120C2EA2000?n_cid=BMTR2P001_202001281315
複数の部品メーカー関係者の話として、「iPhone SE」の後継モデルとなる安価な新型「iPhone」は2月後半から本格量産に入る見込み
プロセッサには「A13 Bionic」チップが搭載される見通しとのこと
複数の部品メーカー関係者の話として、「iPhone SE」の後継モデルとなる安価な新型「iPhone」は2月後半から本格量産に入る見込み
プロセッサには「A13 Bionic」チップが搭載される見通しとのこと
255: 2020/01/29(水) 07:33:55.25
2017年第2四半期
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP454630_T20C17A8000000
Xperia XZsに加え従来モデルも好調な出荷を記録したソニーが138万台で2位
2019年第2四半期
https://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share
4位は富士通(60.8万台)、5位は京セラ(56.9万台)
Xperiaはシェアその他
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP454630_T20C17A8000000
Xperia XZsに加え従来モデルも好調な出荷を記録したソニーが138万台で2位
2019年第2四半期
https://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share
4位は富士通(60.8万台)、5位は京セラ(56.9万台)
Xperiaはシェアその他
256: 2020/01/29(水) 07:37:49.63
2019年第3四半期もシェアその他
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45682819
そして2月頭にはXperia5と8での出荷数がわかる
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45682819
そして2月頭にはXperia5と8での出荷数がわかる
258: 2020/01/29(水) 11:07:36.20
ひょっとしてまだXperia Transfer使えなかったりするの?
264: 2020/01/29(水) 12:55:27.89
>>258
5だけじゃなくて1、Ace、8など2019年モデルはすべて対象外のはず
https://www.sonymobile.co.jp/support/app/
・Xperia Companionのバックアップ・復元・Xperia Transferの各機能は2019年以降発売の機種から非対応になりました。
・Xperia Transfer Mobileのサポートは終了しました。
5だけじゃなくて1、Ace、8など2019年モデルはすべて対象外のはず
https://www.sonymobile.co.jp/support/app/
・Xperia Companionのバックアップ・復元・Xperia Transferの各機能は2019年以降発売の機種から非対応になりました。
・Xperia Transfer Mobileのサポートは終了しました。
259: 2020/01/29(水) 11:13:22.53
米Apple、同社2020年度第1四半期(2019年10~12月期)の業績を発表
https://www.apple.com/newsroom/2020/01/apple-reports-record-first-quarter-results/
総 合
・売上高:918億1,900万ドル(9%増)
・純利益:199億6500万ドル(11%増)
各種製品及びサービスごとの売上高
・iPhone:559億5,700万ドル(8%増)
・iPad:59億7,700万ドル(12%減)
・Mac:71億6,000万ドル(4%減)
・アクセ:100億1,000万ドル(36%増)
・サービス:127億1,500万ドル(16%増)
地域別の売上高
・アメリカ:413億6,700万ドル(11%増)
・欧州:232億7,300万ドル(14%増)
・日本:62億2,300万ドル(10%減)
・中国:135億7,800万ドル(3%増)
・アジア太平洋地域:73億7,800万ドル(6%増)
https://www.apple.com/newsroom/2020/01/apple-reports-record-first-quarter-results/
総 合
・売上高:918億1,900万ドル(9%増)
・純利益:199億6500万ドル(11%増)
各種製品及びサービスごとの売上高
・iPhone:559億5,700万ドル(8%増)
・iPad:59億7,700万ドル(12%減)
・Mac:71億6,000万ドル(4%減)
・アクセ:100億1,000万ドル(36%増)
・サービス:127億1,500万ドル(16%増)
地域別の売上高
・アメリカ:413億6,700万ドル(11%増)
・欧州:232億7,300万ドル(14%増)
・日本:62億2,300万ドル(10%減)
・中国:135億7,800万ドル(3%増)
・アジア太平洋地域:73億7,800万ドル(6%増)
260: 2020/01/29(水) 11:20:35.61
【期間限定499.99ドル】SD855+爆速ASUSゲーミングスマホ「ROG Phone 2」が各オンラインストアから発売~中国版は驚異の安さ
https://butsuyoku-gadget.com/asus-rog-phone2/
【256GB版489.99ドルは安い!】円形デザインの3眼カメラ搭載「OnePlus 7T」発売中~SD855+搭載で500ドル以下と脅威のコスパ
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus-7t/
https://butsuyoku-gadget.com/asus-rog-phone2/
【256GB版489.99ドルは安い!】円形デザインの3眼カメラ搭載「OnePlus 7T」発売中~SD855+搭載で500ドル以下と脅威のコスパ
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus-7t/
261: 2020/01/29(水) 11:25:39.71
262: 2020/01/29(水) 11:32:46.57
265: 2020/01/29(水) 13:11:59.13
写メの保存先をsdカードにしてると15秒ほどで読み込めなくなって強制終了になる…
同じような人いる?
同じような人いる?
266: 2020/01/29(水) 14:24:45.10
>>265
聞く前にmicroSD新しいのにしろよ…
聞く前にmicroSD新しいのにしろよ…
273: 2020/01/29(水) 19:09:17.19
>>266
SDカードは装着したほうがよいの?
SDカードは装着したほうがよいの?
267: 2020/01/29(水) 15:40:51.38
268: 2020/01/29(水) 15:43:35.53
OPPO Find X2 の充電性能がリーク。65W急速「Super VOOC charge」により、35分でのフル充電が可能
http://socius101.com/leak-of-oppo-find-x2-super-vooc-charge-51640-2/
http://socius101.com/leak-of-oppo-find-x2-super-vooc-charge-51640-2/
271: 2020/01/29(水) 18:32:32.37
OPPO Find X2 / X2 Proがタイ NBTCのウェブサイトに登場
https://himagadmi.com/oppo-find-x2-and-x2-pro-appears-on-thailand-nbtc-website/
Tech Summitで発表されたQualcomm Snapdragon 865を搭載することとSonyの新しいカスタマイズイメージセンサーを備えるスマートフォンになることがわかっています。
OPPOのBrian Shen氏は、Find X2がゲームでは誰にも負けないというツイートをTwitterで投稿しており、解像度の高いディスプレイか高リフレッシュレートディスプレイを搭載していることを示唆していました。
1月29日、同氏は自身のWeiboにて2K(WQHD+)+120Hzディスプレイと65W SuperVOOCを採用していることを示唆する投稿しています。
65W SuperVOOCは以前の50W SuperVOOCよりもアップグレードされ、内蔵するバッテリー不明なものの、Ice universe氏によると35分で完全に充電できるとしています。
以前の発表では、65W(10V 6.5A)のSuperVOOCは、4000mAhバッテリー(Reno Ace)を約30分で100%まで充電可能であることがわかっています。
2018年に発売されたFInd Xでも、ストレージ容量や35分で完全に充電できる50W SuperVOOC Flash Chargeの有無でモデルに差をつけて発売しています。
さらに、特別な仕様と付属品が用意されたランボルギーニとのコラボモデルもリリースしており、高級モデルのFind X2でも同様のスマートフォンが発売されるかも注目が集まります。
リリース日やその他情報については今後のアナウンス待ちです。
https://himagadmi.com/oppo-find-x2-and-x2-pro-appears-on-thailand-nbtc-website/
Tech Summitで発表されたQualcomm Snapdragon 865を搭載することとSonyの新しいカスタマイズイメージセンサーを備えるスマートフォンになることがわかっています。
OPPOのBrian Shen氏は、Find X2がゲームでは誰にも負けないというツイートをTwitterで投稿しており、解像度の高いディスプレイか高リフレッシュレートディスプレイを搭載していることを示唆していました。
1月29日、同氏は自身のWeiboにて2K(WQHD+)+120Hzディスプレイと65W SuperVOOCを採用していることを示唆する投稿しています。
65W SuperVOOCは以前の50W SuperVOOCよりもアップグレードされ、内蔵するバッテリー不明なものの、Ice universe氏によると35分で完全に充電できるとしています。
以前の発表では、65W(10V 6.5A)のSuperVOOCは、4000mAhバッテリー(Reno Ace)を約30分で100%まで充電可能であることがわかっています。
2018年に発売されたFInd Xでも、ストレージ容量や35分で完全に充電できる50W SuperVOOC Flash Chargeの有無でモデルに差をつけて発売しています。
さらに、特別な仕様と付属品が用意されたランボルギーニとのコラボモデルもリリースしており、高級モデルのFind X2でも同様のスマートフォンが発売されるかも注目が集まります。
リリース日やその他情報については今後のアナウンス待ちです。
275: 2020/01/29(水) 19:31:21.81
この機種満足なのだが4K撮影出来ないのが唯一の不満
277: 2020/01/29(水) 19:45:02.78
Sony Xperia 1.2 (5 Plus) (Sony 2020 flagship) rumor review: Design, specs, price, release date
https://www.phonearena.com/news/sony-xperia-5-plus-2020-flagship-rumor-review-design-specs-price-camera-release-date_id121426
https://www.phonearena.com/news/sony-xperia-5-plus-2020-flagship-rumor-review-design-specs-price-camera-release-date_id121426
280: 2020/01/29(水) 21:05:12.57
高いうちに売って5Gスマホに買い替えよう
じゃんぱら
中古買取価格(simロック解除済み)
庭Xperia5 66000円
庭Xperia1 48000円
茸Xperia5 68000円
茸Xperia1 67000円
庭S10+ 62000円
庭S10 52000円
茸S10+ 63000円
茸S10 53000円
庭R3 48000円
茸R3 52000円
火曜日は5%買取アップ
じゃんぱら
中古買取価格(simロック解除済み)
庭Xperia5 66000円
庭Xperia1 48000円
茸Xperia5 68000円
茸Xperia1 67000円
庭S10+ 62000円
庭S10 52000円
茸S10+ 63000円
茸S10 53000円
庭R3 48000円
茸R3 52000円
火曜日は5%買取アップ
285: 2020/01/29(水) 23:34:23.68
ソフトの話になっとるw
286: 2020/01/30(木) 01:00:58.34
287: 2020/01/30(木) 01:42:03.62
メンテナンステストがおかしいと言ってるだけで、指紋認証そのものについては何も言及していないこともわからんのか
288: 2020/01/30(木) 03:07:50.61
ガイジ中国IPで書き込んでる奴だろうw
ドコモ回線で書き込む奴が指紋認証しないって書き込むけど
アウアウやauIPで書いてるのはそんなことないって言う奴ばかりw
ドコモ回線で書き込む奴が指紋認証しないって書き込むけど
アウアウやauIPで書いてるのはそんなことないって言う奴ばかりw
291: 2020/01/30(木) 05:33:18.91
何この顔長ブサイクスマホ
314: 2020/01/30(木) 13:03:02.03
>>291
おまえのことか
おまえのことか
292: 2020/01/30(木) 07:16:52.23
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年01月20日~01月26日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
32位 ドコモXperia5(前週26位)
auXperia5ついに50位圏外へ
集計期間:2020年01月20日~01月26日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
32位 ドコモXperia5(前週26位)
auXperia5ついに50位圏外へ
311: 2020/01/30(木) 12:22:15.26
>>292
いつも思うけど、ドコモショップとドコモオンラインショップ抜きで26位なら売れてるんじゃない?
ドコモはauソフトバンクよりドコモショップリツイート高いしな
いつも思うけど、ドコモショップとドコモオンラインショップ抜きで26位なら売れてるんじゃない?
ドコモはauソフトバンクよりドコモショップリツイート高いしな
316: 2020/01/30(木) 13:25:47.00
>>311
それはドコモXperia1やS10やXZ3だって同じことがいえる
なにと比較して売れてるのか
下期で200万台目標達成できるかどうかがすべてだよ
(´・ω・`)
夏のXperia1やS10の発売2か月3か月後より売れてるかどうかの話
Xperia1ならドコモauともにその順位
無論S10もそうだったわけだ
さらに前年同期のXZ3と比較してどうかという話だよ
(´・ω・`)
2月4日には数字出るけど目標数台数に向けて順調な数字がでてるかどうかどう思う
(´・ω・`)?
それはドコモXperia1やS10やXZ3だって同じことがいえる
なにと比較して売れてるのか
下期で200万台目標達成できるかどうかがすべてだよ
(´・ω・`)
夏のXperia1やS10の発売2か月3か月後より売れてるかどうかの話
Xperia1ならドコモauともにその順位
無論S10もそうだったわけだ
さらに前年同期のXZ3と比較してどうかという話だよ
(´・ω・`)
2月4日には数字出るけど目標数台数に向けて順調な数字がでてるかどうかどう思う
(´・ω・`)?
293: 2020/01/30(木) 07:20:31.06
294: 2020/01/30(木) 07:31:08.63
295: 2020/01/30(木) 08:47:57.53
このスマホの長所なに?ないよね
不具合多そうだし買わなくてよかったわ
不具合多そうだし買わなくてよかったわ
296: 2020/01/30(木) 09:15:25.24
無論後発としてスペックも色々とおかしいけど
一番の不振の原因は5G待ちだよ
(´・ω・`)
XZ1ユーザーというのはいうまでもなく
既存Xperiaユーザー最大勢力だ
あとXZSユーザーというのも意外にも実は多いのだ
(´・ω・`)
つまりそのXZ1とXZSユーザーが買い替えタイミング的に選ぶであろう19年冬モデルがXZ3初動とは比較にならないほど売れてないのは単純に5G待ちと考えても良いだろう
(´・ω・`)
一番の不振の原因は5G待ちだよ
(´・ω・`)
XZ1ユーザーというのはいうまでもなく
既存Xperiaユーザー最大勢力だ
あとXZSユーザーというのも意外にも実は多いのだ
(´・ω・`)
つまりそのXZ1とXZSユーザーが買い替えタイミング的に選ぶであろう19年冬モデルがXZ3初動とは比較にならないほど売れてないのは単純に5G待ちと考えても良いだろう
(´・ω・`)
297: 2020/01/30(木) 09:58:32.13
言うてXperia以外のフラッグシップAndroidランキングに居ねえよな
298: 2020/01/30(木) 10:04:23.31
>>297
Xperia1とS10は夏モデル
そのときのランキングと比較してランキングが低い
(´・ω・`)
Xperia1とS10は夏モデル
そのときのランキングと比較してランキングが低い
(´・ω・`)
299: 2020/01/30(木) 10:04:28.82
ゲーマーが試す! 「AQUOS zero2」の実力
軽さは正義! カジュアルゲーマーにも最適な異色のハイエンド機
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1231985.html
「AQUOS zero2は“細マッチョ”なスマホ」、開発者インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1228416.html
軽さは正義! カジュアルゲーマーにも最適な異色のハイエンド機
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1231985.html
「AQUOS zero2は“細マッチョ”なスマホ」、開発者インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1228416.html
300: 2020/01/30(木) 10:06:36.96
301: 2020/01/30(木) 10:09:30.66
これは夏モデル発売から3か月後のランキングだ
(´・ω・`)
Xperia5は発売したのはいつかかんがえてみるといい
(´・ω・`)
こんなXperiaフラッグシップ史上最大の汚点となった機種はないだろう
(´・ω・`)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1207818.html
(´・ω・`)
Xperia5は発売したのはいつかかんがえてみるといい
(´・ω・`)
こんなXperiaフラッグシップ史上最大の汚点となった機種はないだろう
(´・ω・`)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1207818.html
302: 2020/01/30(木) 10:14:25.89
Xperia1はもう十分行き渡ってるのだ
躍進したS10シリーズに関してはいまある在庫は追加のそのまた追加分だろう
(´・ω・`)
さらにいうとXperia1というのはGalaxyでいうとS10プラスだ
S10無印にあたるXperia5がXperia1より売れてないのは下期目標台数達成に不安がでてくる
(´・ω・`)
2月4日の決算は注目したい
(´・ω・`)
躍進したS10シリーズに関してはいまある在庫は追加のそのまた追加分だろう
(´・ω・`)
さらにいうとXperia1というのはGalaxyでいうとS10プラスだ
S10無印にあたるXperia5がXperia1より売れてないのは下期目標台数達成に不安がでてくる
(´・ω・`)
2月4日の決算は注目したい
(´・ω・`)
303: 2020/01/30(木) 10:23:49.22
みんなに聞きたい
下期残り200万台のうち
ソニーQ3は100万台以上いってると思うだろうか?
ちょうどいまのQ4なんて出荷数なんてあるわけがない
(´・ω・`)
これだけ1と5の在庫が山積みなのだ
そして3月5G前に積極的にキャリアも4Gフラッグシップ在庫持ちたくないだろう
じゃQ3で下期目標残り200万台のうち150万台はほしいはずだ
(´・ω・`)
じゃXperia1とAceで実績60万の2倍以上は必要だ
(´・ω・`)
Xperia1の2倍売れてる自信あるの?
自分は初動売れ切れ続出してたXperia1が2倍だと思うよ
(´・ω・`)
下期残り200万台のうち
ソニーQ3は100万台以上いってると思うだろうか?
ちょうどいまのQ4なんて出荷数なんてあるわけがない
(´・ω・`)
これだけ1と5の在庫が山積みなのだ
そして3月5G前に積極的にキャリアも4Gフラッグシップ在庫持ちたくないだろう
じゃQ3で下期目標残り200万台のうち150万台はほしいはずだ
(´・ω・`)
じゃXperia1とAceで実績60万の2倍以上は必要だ
(´・ω・`)
Xperia1の2倍売れてる自信あるの?
自分は初動売れ切れ続出してたXperia1が2倍だと思うよ
(´・ω・`)
304: 2020/01/30(木) 10:25:08.82
無論あくまで出荷数だから多いとはおもうが
305: 2020/01/30(木) 10:32:02.71
初期状態の壁紙ってどこにある?
もしかして無い?
もしかして無い?
306: 2020/01/30(木) 12:11:54.51
設定→外観→壁紙(壁紙の選択)→壁紙
にあるやつじゃないかなあ
にあるやつじゃないかなあ
307: 2020/01/30(木) 12:17:06.95
>>306
レスありがと
そこに初期壁紙はいってないんだよねー
ってことなんだ
レスありがと
そこに初期壁紙はいってないんだよねー
ってことなんだ
310: 2020/01/30(木) 12:22:04.99
>>307
xperia wallpaperを無効化してるんじゃないの?
してると出ないよ
xperia wallpaperを無効化してるんじゃないの?
してると出ないよ
315: 2020/01/30(木) 13:18:32.80
>>310
サンクス
Xperia wallpaper自体が入ってないんだよね
削除や無効にした記憶ないんだけど
サンクス
Xperia wallpaper自体が入ってないんだよね
削除や無効にした記憶ないんだけど
335: 2020/01/30(木) 17:03:21.45
>>315
それ自体が入ってないってことはあり得ないから、ストアからマイパッケージをインストールしてxperia wallpaperを見てみるといいよ
それ自体が入ってないってことはあり得ないから、ストアからマイパッケージをインストールしてxperia wallpaperを見てみるといいよ
341: 2020/01/30(木) 18:20:11.39
>>335
ほんと何度もありがとー
マイパッケージからはXperia wallpaper見つけられたけど無効化もされてないし
XPERIAの壁紙はいくつか入ってるけど最初からの壁紙が無いのです
つうか初期状態の壁紙ってどんなでしたっけ?
青系のうねうねしてる感じのですよね?
au sov41
ほんと何度もありがとー
マイパッケージからはXperia wallpaper見つけられたけど無効化もされてないし
XPERIAの壁紙はいくつか入ってるけど最初からの壁紙が無いのです
つうか初期状態の壁紙ってどんなでしたっけ?
青系のうねうねしてる感じのですよね?
au sov41
343: 2020/01/30(木) 18:45:21.42
349: 2020/01/30(木) 21:06:01.34
>>343
あれ
これは入ってる
俺の初期状態の壁紙これじゃなかったんだよな
そんなことある?
あれ
これは入ってる
俺の初期状態の壁紙これじゃなかったんだよな
そんなことある?
313: 2020/01/30(木) 12:54:59.45
機種変してXperia5にしたんだけど、カメラの2倍切り替え時に光学2倍じゃなくて、デジタル2倍になるんだけど、わかる人いる?
317: 2020/01/30(木) 13:30:03.64
いまのところこういう数字がでてる
前年同期はいうまでもなくXZ3初動が売れてた時期であり
Sense好調なシャープと京セラ富士通も堅調であるはず
(´・ω・`)
X5不振で3回目の修正があるのかそこを注目してる
(´・ω・`)
どのみち3月5G開始でX5の在庫を抱えることはないのは予測はついてた
(´・ω・`)
前年同月比で4割減、2019年11月の国内携帯電話出荷数
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229037.html
2019年11月の国内メーカーによるスマートフォン出荷数は69万3000台で、前年同月比61.8%だった。
京セラ、シャープ、ソニー、富士通の4社が対象。
前年同期はいうまでもなくXZ3初動が売れてた時期であり
Sense好調なシャープと京セラ富士通も堅調であるはず
(´・ω・`)
X5不振で3回目の修正があるのかそこを注目してる
(´・ω・`)
どのみち3月5G開始でX5の在庫を抱えることはないのは予測はついてた
(´・ω・`)
前年同月比で4割減、2019年11月の国内携帯電話出荷数
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229037.html
2019年11月の国内メーカーによるスマートフォン出荷数は69万3000台で、前年同月比61.8%だった。
京セラ、シャープ、ソニー、富士通の4社が対象。
318: 2020/01/30(木) 13:45:35.90
ちなみにXZ3初動のソニーQ3は国内で86万台出荷してる
XPERIA1初動である今期のソニーQ2は全世界で60万台、国内ではXZ3の半分ぐらいだろう
まあそれはXZ2XZ3の1000万台目標から1と5で500万台目標(修正後350万台)になったわけだからXZ3の半数しかユーザーいなくても当然ではある
ここで重要なのは下期で残り200万台となるとあれだけ売れたXZ3初動よりも売れないとならないということだ
(´・ω・`)
BCNランキングみるかぎりauが全くうれてないX5はXZ3初動と同等とはならないだろう
(´・ω・`)
自分も正直ここまで5が不人気だとは予測できなかった
3月5G待ちが多いのだろう
(´・ω・`)
XPERIA1初動である今期のソニーQ2は全世界で60万台、国内ではXZ3の半分ぐらいだろう
まあそれはXZ2XZ3の1000万台目標から1と5で500万台目標(修正後350万台)になったわけだからXZ3の半数しかユーザーいなくても当然ではある
ここで重要なのは下期で残り200万台となるとあれだけ売れたXZ3初動よりも売れないとならないということだ
(´・ω・`)
BCNランキングみるかぎりauが全くうれてないX5はXZ3初動と同等とはならないだろう
(´・ω・`)
自分も正直ここまで5が不人気だとは予測できなかった
3月5G待ちが多いのだろう
(´・ω・`)
319: 2020/01/30(木) 14:28:26.75
auがランクインしないのはXperia8も併売して分散化してるからだよ
アホ過ぎてもうね…
アホ過ぎてもうね…
320: 2020/01/30(木) 15:11:35.96
値下がりしたら妻用もこれにするから教えて
321: 2020/01/30(木) 15:11:50.78
低スペックで廉価なモデルを併売していることのどこがアホなのか俺には理解できん。
8が無かったら5ではなく別の廉価モデル買うだけだろ・・・
8が無かったら5ではなく別の廉価モデル買うだけだろ・・・
322: 2020/01/30(木) 15:12:05.52
それをいうならAceがあれだけ売れてたのにドコモXperia1はランキング崩れなかったわけだ
(´・ω・`)
自分は2月4日決算ソニーQ3でどういう数字が出ると予想してるのか君に聞きたい
(´・ω・`)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1202523.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1207818.html
(´・ω・`)
自分は2月4日決算ソニーQ3でどういう数字が出ると予想してるのか君に聞きたい
(´・ω・`)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1202523.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1207818.html
323: 2020/01/30(木) 15:15:09.22
2月4日に3回目の目標台数修正のあるのかないのかそこが大事なわけだ
(´・ω・`)
台数修正はなく下期で200万台残りいけそうという見解なのか
そこを明らかにしてから議論にさんかしてほしい
(´・ω・`)
(´・ω・`)
台数修正はなく下期で200万台残りいけそうという見解なのか
そこを明らかにしてから議論にさんかしてほしい
(´・ω・`)
324: 2020/01/30(木) 15:19:38.27
この350が達成できるのかが議題
(´・ω・`)
Xperia
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
(´・ω・`)
Xperia
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
325: 2020/01/30(木) 15:25:38.60
まあ一番重要なのはみなさんとの約束とまでいった来期の黒字化だが
今期はオペレーション削減による黒字化が最大目標であって、ここまでXperia1とAceは合格点ではないが妥協点ではある
XPERIA5とXPERIA8は大きく目標を崩すことはあってはならない
オペレーション削減を行った犠牲が無駄になる
来期の5GXperiaに影響があっては困るのだ
負の歴史はここでたちきって
新たに5GXperiaで本気だしていかねばならない
今期はオペレーション削減による黒字化が最大目標であって、ここまでXperia1とAceは合格点ではないが妥協点ではある
XPERIA5とXPERIA8は大きく目標を崩すことはあってはならない
オペレーション削減を行った犠牲が無駄になる
来期の5GXperiaに影響があっては困るのだ
負の歴史はここでたちきって
新たに5GXperiaで本気だしていかねばならない
326: 2020/01/30(木) 15:31:05.25
2月4日に結果はわかる
(´・ω・`)
初動出荷数がどうだったか重要だ
なぜなら1月3月期はもうランキングみてもわかるように追加出荷されるほど売れてないからだ
(´・ω・`)
ソニーQ3の数字でQ4の結果も予測はつく
(´・ω・`)
3月5G開始で4G在庫をキャリアが積極的に持つわけもないし実際に売れてない
(´・ω・`)
だから2月4日の予想をみんなにしてほしいのだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
初動出荷数がどうだったか重要だ
なぜなら1月3月期はもうランキングみてもわかるように追加出荷されるほど売れてないからだ
(´・ω・`)
ソニーQ3の数字でQ4の結果も予測はつく
(´・ω・`)
3月5G開始で4G在庫をキャリアが積極的に持つわけもないし実際に売れてない
(´・ω・`)
だから2月4日の予想をみんなにしてほしいのだ
(´・ω・`)
327: 2020/01/30(木) 15:39:23.49
逆に2月4日良い数字が出てれば君たちはその数字を盾にこんなに冬モデルは健闘したんだと主張できる材料にもなりえる
(´・ω・`)
まだ結果はわからないのだから自分の予測が間違ってたということもあるだろう
(´・ω・`)
しかし自分にはどうしてもXperia1と同じくらい売れてるとは思えないのだ
(´・ω・`)
下期で残り200万台目標大丈夫かどうかその質問に答えてもらいたい、そして出来ればその根拠となるものがあればだしてもらいたいのだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
まだ結果はわからないのだから自分の予測が間違ってたということもあるだろう
(´・ω・`)
しかし自分にはどうしてもXperia1と同じくらい売れてるとは思えないのだ
(´・ω・`)
下期で残り200万台目標大丈夫かどうかその質問に答えてもらいたい、そして出来ればその根拠となるものがあればだしてもらいたいのだ
(´・ω・`)
328: 2020/01/30(木) 15:44:50.71
顔文字の人って株主かなんか?
議論は専スレ立てるか次世代スレでやればよくね?
一人語りが過ぎるだろ(笑)
議論は専スレ立てるか次世代スレでやればよくね?
一人語りが過ぎるだろ(笑)
329: 2020/01/30(木) 15:49:02.11
>>328
ソニモバの数字が大きな影響を与えることはない
いまは大きく変わらない3コンテンツも影響ない
半導体のみで神経つかうだけでいい
単純に予想クイズだよ
気楽に予想してもらってかまわない
(´・ω・`)
ソニモバの数字が大きな影響を与えることはない
いまは大きく変わらない3コンテンツも影響ない
半導体のみで神経つかうだけでいい
単純に予想クイズだよ
気楽に予想してもらってかまわない
(´・ω・`)
336: 2020/01/30(木) 17:10:10.92
>>328
ただの部外者
ただの部外者
337: 2020/01/30(木) 17:55:10.13
>>328
ワッチョイごとNGしよう
ワッチョイごとNGしよう
330: 2020/01/30(木) 16:07:17.95
ロック画面の標準時計のループがループにならないの一生直さないのかな
333: 2020/01/30(木) 16:18:09.04
>>330
それなwww
なる時とならない時がある
それなwww
なる時とならない時がある
358: 2020/01/30(木) 23:26:34.90
>>333
一回も見たことないよ
>>348
試したけどだめだ。
時計いがいのループアニメはオフにしたいし…
一回も見たことないよ
>>348
試したけどだめだ。
時計いがいのループアニメはオフにしたいし…
348: 2020/01/30(木) 21:03:28.46
>>330
設定→外観にあるXperia LoopsはONになってる?
自分もループにならないからいろいろ探したらそこがOFFになってた
ONにしてからは問題なし
設定→外観にあるXperia LoopsはONになってる?
自分もループにならないからいろいろ探したらそこがOFFになってた
ONにしてからは問題なし
331: 2020/01/30(木) 16:13:35.50
昨日これに機種変したけどホームボタン右にあった□ボタンが消えてて気持ち悪いから表示するようにしたわ。
339: 2020/01/30(木) 18:07:06.80
>>331
すいません
□ボタンを表示する方法教えてくださいm(__)m
すいません
□ボタンを表示する方法教えてくださいm(__)m
332: 2020/01/30(木) 16:17:13.83
みんなベンチマークいくら??
334: 2020/01/30(木) 16:23:44.17
変な執着心持ってるヤツはウザイ
344: 2020/01/30(木) 19:03:56.49
これとXPERIA1どっちがええんかね
こっちのが本体小さいからいいんだが
こっちのが本体小さいからいいんだが
346: 2020/01/30(木) 20:38:07.13
>>344
大画面希望していないならXperia5がよいよ
バッテリーも長持ちだしね
大画面希望していないならXperia5がよいよ
バッテリーも長持ちだしね
345: 2020/01/30(木) 19:13:47.39
なるほど。皆さんNGしてるからスルーなんですねw
レスありがとう!
レスありがとう!
347: 2020/01/30(木) 20:54:28.14
バッテリー結構もつ?
買い替えようか検討してるんだけどスペック的にはバッテリー容量少ないから気になる
買い替えようか検討してるんだけどスペック的にはバッテリー容量少ないから気になる
353: 2020/01/30(木) 21:59:03.89
350: 2020/01/30(木) 21:15:44.33
351: 2020/01/30(木) 21:16:53.05
>>350
どうせGoogleのアカウント同期してその設定のまま使ったんだろ
どうせGoogleのアカウント同期してその設定のまま使ったんだろ
352: 2020/01/30(木) 21:56:03.31
>>350
その壁紙はXZシリーズに入ってる壁紙だよ
>>351のいう通り、Googleにバックアップしてあった壁紙をリストアしたんだよ
その壁紙はXZシリーズに入ってる壁紙だよ
>>351のいう通り、Googleにバックアップしてあった壁紙をリストアしたんだよ
354: 2020/01/30(木) 22:18:07.32
>>352
なるほど
Googleで壁紙までバックアップされてるとは思わなんだ…
長々とありがとうございました。
モヤモヤがスッキリしました
なるほど
Googleで壁紙までバックアップされてるとは思わなんだ…
長々とありがとうございました。
モヤモヤがスッキリしました
373: 2020/01/31(金) 07:27:45.75
>>350
この上のカレンダーとCPU?のウィジェットって何てやつ?
この上のカレンダーとCPU?のウィジェットって何てやつ?
390: 2020/01/31(金) 10:14:59.51
>>373
カレンダーはstrCalendarてやつ
その右下のバッテリー表示のやつならBattery Mixだよ
カレンダーはstrCalendarてやつ
その右下のバッテリー表示のやつならBattery Mixだよ
392: 2020/01/31(金) 11:09:26.38
>>390
BATTERYなのか
前後1ヶ月見れるカレンダー良いね
早速入れたわありがとう
BATTERYなのか
前後1ヶ月見れるカレンダー良いね
早速入れたわありがとう
355: 2020/01/30(木) 22:23:40.95
画面いっぱいまで保護してくれるフィルムでオススメのありますか?
どれも微妙に画面より小さくて境目が気になってて…
どれも微妙に画面より小さくて境目が気になってて…
356: 2020/01/30(木) 23:08:37.20
充電中、勝手に時計が表示されるのどうにかならないかな
アンビエント表示のタイミングをOFFにしてるのに、触っても揺れてもないのに勝手に時計が表示されてる
真っ暗で寝たいのに目障りだわ
アンビエント表示のタイミングをOFFにしてるのに、触っても揺れてもないのに勝手に時計が表示されてる
真っ暗で寝たいのに目障りだわ
421: 2020/01/31(金) 20:28:27.14
>>356
充電器かケーブルが悪くなってる可能性もあるかもよ。
前にケーブルが悪くて夜中に画面がつくことあったよ。
充電器かケーブルが悪くなってる可能性もあるかもよ。
前にケーブルが悪くて夜中に画面がつくことあったよ。
435: 2020/02/01(土) 06:09:52.25
>>421
そうなの?
充電中に充電器がヴィーって音出してうるさいことあるし、充電器見直してみるわ
ありがとう
そうなの?
充電中に充電器がヴィーって音出してうるさいことあるし、充電器見直してみるわ
ありがとう
440: 2020/02/01(土) 09:18:21.89
>>435
前にハセガワってメーカーの充電アダプタ使ったてけど充電中にジーってノイズ音が乗るから使うやめたよ。
前にハセガワってメーカーの充電アダプタ使ったてけど充電中にジーってノイズ音が乗るから使うやめたよ。
459: 2020/02/01(土) 18:36:31.02
>>440
エレコムの充電器だけど日によって音がする
枕元だとうるさいくらい
どこのメーカーの充電器なら音がしないですか?
エレコムの充電器だけど日によって音がする
枕元だとうるさいくらい
どこのメーカーの充電器なら音がしないですか?
463: 2020/02/01(土) 20:06:02.99
>>459
当たり外れはあるかもしれないけどうちは各部屋でAnkerの充電器を計6個使ってるけどどれも音はしないです。
当たり外れはあるかもしれないけどうちは各部屋でAnkerの充電器を計6個使ってるけどどれも音はしないです。
464: 2020/02/01(土) 20:45:07.01
>>459
ラスタバナナのアダプタ使ってるよ。元はタイプBだからタイプCの変換アダプタ付けてる。
ラスタバナナのアダプタ使ってるよ。元はタイプBだからタイプCの変換アダプタ付けてる。
465: 2020/02/01(土) 21:12:22.42
>>459
俺のエレコムのは静かだよ。
そういや昔の安物のは鳴ってた記憶があるなあ
俺のエレコムのは静かだよ。
そういや昔の安物のは鳴ってた記憶があるなあ
466: 2020/02/01(土) 21:29:56.15
>>459
ELECOMやankerは当たり外れ大きい
電源品質悪いとコイル鳴きするんだよね
ドコモオンラインショップで買える奴いいよ
ELECOMやankerは当たり外れ大きい
電源品質悪いとコイル鳴きするんだよね
ドコモオンラインショップで買える奴いいよ
357: 2020/01/30(木) 23:15:58.63
今のXperiaってどうなの?
z4 z5のバク熱cpu
xz2 xz3の机で回転ボディ
でz3以降あまり良いイメージないが
素直にPixelがええんか
2chMate 0.8.10.54/Sony/D5788/4.4.4/GR
z4 z5のバク熱cpu
xz2 xz3の机で回転ボディ
でz3以降あまり良いイメージないが
素直にPixelがええんか
2chMate 0.8.10.54/Sony/D5788/4.4.4/GR
359: 2020/01/30(木) 23:36:50.83
>>357
熱はXZ1までXperiaってよりSoCだから同世代全滅
回転ボディは擁護出来ないがXZ2コンパクトの小ささは良い
Xperia1と5は熱も動作もヌルヌルだからオススメできる
Pixelは通信やFeliCaに反応しない不具合あったり
バッテリー1日持たないとか品質があまり良くないからあまりオススメしないというかソフトバンク以外取り扱いなくなった
熱はXZ1までXperiaってよりSoCだから同世代全滅
回転ボディは擁護出来ないがXZ2コンパクトの小ささは良い
Xperia1と5は熱も動作もヌルヌルだからオススメできる
Pixelは通信やFeliCaに反応しない不具合あったり
バッテリー1日持たないとか品質があまり良くないからあまりオススメしないというかソフトバンク以外取り扱いなくなった
366: 2020/01/31(金) 03:09:57.30
>>357
Xperia1/5で指紋センサー、1に関しては追加でカメラにも不具合持ち
それでもXperia5近年発売されたXperiaの中では一番出来は良いと言える
ボジョレーみたいなゴリ押しではなくマジで
強いて言えばストレージは128GBにして欲しかったと言うかそもそもグローバル版とスペックに差をつけるなって話
pixelやAquosあたりがよさげに見えるが所詮隣の芝でどの機種も不具合はある
Xperia1/5で指紋センサー、1に関しては追加でカメラにも不具合持ち
それでもXperia5近年発売されたXperiaの中では一番出来は良いと言える
ボジョレーみたいなゴリ押しではなくマジで
強いて言えばストレージは128GBにして欲しかったと言うかそもそもグローバル版とスペックに差をつけるなって話
pixelやAquosあたりがよさげに見えるが所詮隣の芝でどの機種も不具合はある
360: 2020/01/30(木) 23:39:57.32
安く買うにはドコモオンラインショップがいいですかね?
361: 2020/01/30(木) 23:45:41.59
事務手数料ないしオンラインショップだろうね
362: 2020/01/30(木) 23:49:23.56
結局SIMフリー版はどうなったんだ
363: 2020/01/30(木) 23:59:26.55
最近いいケースとか出てきてる?
365: 2020/01/31(金) 01:13:45.86
>>363
背面ケースならDeffのDUROおすすめ
めっちゃ薄くて軽い
背面ケースならDeffのDUROおすすめ
めっちゃ薄くて軽い
370: 2020/01/31(金) 06:41:35.41
>>365
でもあれ前面の防御力が皆無なのよね
でもあれ前面の防御力が皆無なのよね
371: 2020/01/31(金) 07:05:59.53
>>370
攻撃力はどんなもん?
攻撃力はどんなもん?
364: 2020/01/31(金) 00:48:31.27
半年で手帳型2個買ったけど粗悪品でダメになったw
アルミ削りだしの赤いバンパーにしたら
黒のXperiaが精悍なイメージになって目立つよ
一回り大きいXperia1と同じぐらいになっちゃうけどw
裸運用よりはいいと思う
隠すスマホから見せるスマホになったので
かわいい壁紙やゲームは消したw
アルミ削りだしの赤いバンパーにしたら
黒のXperiaが精悍なイメージになって目立つよ
一回り大きいXperia1と同じぐらいになっちゃうけどw
裸運用よりはいいと思う
隠すスマホから見せるスマホになったので
かわいい壁紙やゲームは消したw
367: 2020/01/31(金) 03:15:52.79
俺の5は指紋センサーすこぶる調子良いけどあんたら指汚いんじゃない?
368: 2020/01/31(金) 03:49:27.61
>>367
無駄レス
無駄レス
369: 2020/01/31(金) 04:32:08.52
記事も読まんのか
全世界で不満が出てるのに
全世界で不満が出てるのに
372: 2020/01/31(金) 07:22:01.26
定期的に自分の指紋センサーは問題無いって斜め上の擁護レス投下されるよな
個人の極一部が良くても多数がダメなら意味が無い案件なんだが
個人の極一部が良くても多数がダメなら意味が無い案件なんだが
378: 2020/01/31(金) 08:27:45.38
>>372
多数って?
所詮少数だから大きな問題になってないのだろ?
サイレント・マジョリティって聞いた事も無い言葉かもしれんけど
大事な事だから覚えておいて
多数って?
所詮少数だから大きな問題になってないのだろ?
サイレント・マジョリティって聞いた事も無い言葉かもしれんけど
大事な事だから覚えておいて
383: 2020/01/31(金) 08:49:13.91
>>378
問題になってるんだが
問題になってるんだが
397: 2020/01/31(金) 12:36:34.62
>>378
海外でも報告多数、比較的ソニー贔屓のブログなどでもネタにされ
ソニーに問い合わせるとすんなりと診断方法を提示される時点で確実に再現性高い不具合だろ
問い合わせすくないならそもそも不具合対応のテンプレ化なんてされねーよ
しらばっくれておしまいだ
海外でも報告多数、比較的ソニー贔屓のブログなどでもネタにされ
ソニーに問い合わせるとすんなりと診断方法を提示される時点で確実に再現性高い不具合だろ
問い合わせすくないならそもそも不具合対応のテンプレ化なんてされねーよ
しらばっくれておしまいだ
398: 2020/01/31(金) 12:52:13.45
>>397
で?きみはショップとかに持っていったの?
で?きみはショップとかに持っていったの?
399: 2020/01/31(金) 13:17:11.14
>>398
キャリアショップに持っていったし
サポートに連絡して「海外のフォーラムにも上がってる件と同様の症状」で話が通じたぞ
交換機の指紋センサー部に皮脂が付きにくくなる追加処理がされてる時点でお察しなんだよ
キャリアショップに持っていったし
サポートに連絡して「海外のフォーラムにも上がってる件と同様の症状」で話が通じたぞ
交換機の指紋センサー部に皮脂が付きにくくなる追加処理がされてる時点でお察しなんだよ
400: 2020/01/31(金) 13:55:19.64
>>399
皮脂の付きにくくなる追加処理ってやつについて詳しく
皮脂の付きにくくなる追加処理ってやつについて詳しく
402: 2020/01/31(金) 14:37:30.76
>>399
それで直ったんならむしろ指紋エラーで文句言ってるやつはショップ持って池って話じゃね
正常に動作している人からすれば修理も出さず文句ばっか垂れ流す意味のないレスがうざいだけ
それで直ったんならむしろ指紋エラーで文句言ってるやつはショップ持って池って話じゃね
正常に動作している人からすれば修理も出さず文句ばっか垂れ流す意味のないレスがうざいだけ
661: 2020/02/07(金) 11:27:42.09
>>660
指紋は交換前から不具合感じてないや、スマン センサーテストはOKだった
>>399が言う『皮脂が付きにくくなる追加処理』とやらもされてないと思うわ
指紋は交換前から不具合感じてないや、スマン センサーテストはOKだった
>>399が言う『皮脂が付きにくくなる追加処理』とやらもされてないと思うわ
387: 2020/01/31(金) 09:37:05.52
>>372
逆に問題ある人が極一部っていう発想はないの?
逆に問題ある人が極一部っていう発想はないの?
374: 2020/01/31(金) 07:28:34.79
ベンチマークいくら??
375: 2020/01/31(金) 07:32:30.13
ドコモAndroid10、日にち掛かり過ぎじゃないか?
376: 2020/01/31(金) 08:03:22.76
指紋センサーは、指が汗で濡れてても、すべすべに乾いていてもうまくいかない感じ
風呂上がりとか、寒い中素手で外歩いた時とかね
部屋の中だと問題ない
風呂上がりとか、寒い中素手で外歩いた時とかね
部屋の中だと問題ない
377: 2020/01/31(金) 08:12:26.16
au版の機種変更、来月から定価の値下げあるかな?
379: 2020/01/31(金) 08:28:37.60
Galaxy S20シリーズの発売日が確定、正式発表前に予約受付を開始
https://androidnext.info/?p=1810
在庫限りで3月6日までに発送される、記述されており、このことからGalaxy S20シリーズの発売日がこの日とみて間違いなさそう。
もちろん、これはあくまで米国での発売日なので、日本はもちろリリースがこの日から前後するとん他の国・地域もあると思います。
https://androidnext.info/?p=1810
在庫限りで3月6日までに発送される、記述されており、このことからGalaxy S20シリーズの発売日がこの日とみて間違いなさそう。
もちろん、これはあくまで米国での発売日なので、日本はもちろリリースがこの日から前後するとん他の国・地域もあると思います。
380: 2020/01/31(金) 08:32:27.76
381: 2020/01/31(金) 08:36:02.98
382: 2020/01/31(金) 08:36:58.94
384: 2020/01/31(金) 08:49:46.07
ドコモの5G、料金は「アンリミテッドも選択肢のひとつ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232341.html
1月から新料金プランの「ギガホ」が30GB→60GBへ増量されたことを受けて、5Gの料金プランとの関連を問われると、「アンリミテッド(使い放題)も選択肢のひとつと考えている。もう少ししたら発表する。(使い放題プランを値下げした)auにはすぐ対抗しない」とコメント。
続けて同氏は「5Gの料金水準についてはアンリミテッドを考えられるものの、大幅に高くなることはない。5Gのビット単価は、ネットワーク構築などを踏まえても4Gより安くなる。4Gよりも高くなるけど、大幅ではないと考えている」とした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232341.html
1月から新料金プランの「ギガホ」が30GB→60GBへ増量されたことを受けて、5Gの料金プランとの関連を問われると、「アンリミテッド(使い放題)も選択肢のひとつと考えている。もう少ししたら発表する。(使い放題プランを値下げした)auにはすぐ対抗しない」とコメント。
続けて同氏は「5Gの料金水準についてはアンリミテッドを考えられるものの、大幅に高くなることはない。5Gのビット単価は、ネットワーク構築などを踏まえても4Gより安くなる。4Gよりも高くなるけど、大幅ではないと考えている」とした。
385: 2020/01/31(金) 08:50:40.72
386: 2020/01/31(金) 08:54:30.08
19年第4四半期でAppleがシェアトップに立つ~iPhone11売上絶好調で
https://iphone-mania.jp/news-272853/
年間のシェアこそSamsungやHuaweiに次ぐ3位にとどまっているものの、業績を占う上で重要なホリデーシーズン(年末商戦)である第4四半期では、Samsungの18.4%(6,880万台)を抑えてAppleが18.9%(7,070万台)でトップに立っていることが分かります。
Phoneの売上が好調なのは、先日発表された決算からもうかがえます。
2月28日に発表された2020年度第1四半期(10月~12月:Apple独自の会計年度でカレンダー上の2019年第4四半期に相当)の決算報告では、iPhoneの四半期売上高が史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)、前年同期比で8%増だったことが分かりました。
とりわけ2020年はiPhone12シリーズのみならず、年前半にiPhone SE 2のリリースが期待されているだけに、さらなる飛躍が見込めそうです。
https://iphone-mania.jp/news-272853/
年間のシェアこそSamsungやHuaweiに次ぐ3位にとどまっているものの、業績を占う上で重要なホリデーシーズン(年末商戦)である第4四半期では、Samsungの18.4%(6,880万台)を抑えてAppleが18.9%(7,070万台)でトップに立っていることが分かります。
Phoneの売上が好調なのは、先日発表された決算からもうかがえます。
2月28日に発表された2020年度第1四半期(10月~12月:Apple独自の会計年度でカレンダー上の2019年第4四半期に相当)の決算報告では、iPhoneの四半期売上高が史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)、前年同期比で8%増だったことが分かりました。
とりわけ2020年はiPhone12シリーズのみならず、年前半にiPhone SE 2のリリースが期待されているだけに、さらなる飛躍が見込めそうです。
388: 2020/01/31(金) 09:37:35.40
389: 2020/01/31(金) 09:40:45.46
新型Xperiaは内部構造を「根本的に再設計」、大容量バッテリーとイヤフォンジャック搭載を可能に(噂)
https://androidnext.info/?p=1806
https://androidnext.info/?p=1806
391: 2020/01/31(金) 11:08:06.77
Xperia 1/Xperia 5の指紋センサー問題確認方法
・標準の「電話アプリ」を開く
・「*#*#7378423#*#* 」と入力
・Service Tests →Fingerprint Test
指紋認証センサーにエラーがある場合は:
Fingerprint Sensor Status:
Sensor not OK
Sensor HWID:
0x0603
というエラー表示がされるとのこと。
・標準の「電話アプリ」を開く
・「*#*#7378423#*#* 」と入力
・Service Tests →Fingerprint Test
指紋認証センサーにエラーがある場合は:
Fingerprint Sensor Status:
Sensor not OK
Sensor HWID:
0x0603
というエラー表示がされるとのこと。
396: 2020/01/31(金) 12:01:29.67
407: 2020/01/31(金) 16:05:29.97
>>391テストアプリそのものにエラーがあって正確にテスト結果が出ないとかいう話なかったっけ?
475: 2020/02/02(日) 07:21:02.32
>>407
俺のはテスト中にセンサー触ると必ずエラーになる
でも普通に指紋認証使えてます
俺のはテスト中にセンサー触ると必ずエラーになる
でも普通に指紋認証使えてます
393: 2020/01/31(金) 11:15:52.90
394: 2020/01/31(金) 11:24:33.28
みんなGoogle検索窓を置いてないんだな…
395: 2020/01/31(金) 11:45:24.82
>>394
マイクロソフトランチャーだとホームボタンで検索始められるっすよ
あとダブルタップでロックのジェスチャーが秀逸
マイクロソフトランチャーだとホームボタンで検索始められるっすよ
あとダブルタップでロックのジェスチャーが秀逸
401: 2020/01/31(金) 13:57:51.02
>>1-999
あは
あは
403: 2020/01/31(金) 14:42:40.95
ネット上に「指紋センサーに問題がある」という話はよく見るけど
それだけじゃ多い少ないはどうかわからないよ
それだけじゃ多い少ないはどうかわからないよ
419: 2020/01/31(金) 19:22:17.70
>>403
変な日本語使うなよ
変な日本語使うなよ
449: 2020/02/01(土) 14:05:53.45
>>419
?
?
404: 2020/01/31(金) 15:29:18.80
Huawei P40 Pro Rumor Roundup: Specs, Cameras, Price & Everything Else
https://www.gizmochina.com/2020/01/31/huawei-p40-pro-rumor-roundup-specs-cameras-price-everything-else/
The expected specs of the Huawei P40 Pro Premium Edition are as follows.
Kirin 990 5G (*)
12GB RAM + 256/512GB ROM (*)
6.5-6.7 inch OLED QHD+ display with 120Hz screen refresh rate
In-Display fingerprint sensor
Dual punch-hole selfie cameras (32MP primary + 8MP wide-angle*)
Penta Leica camera setup (Possibility I): 40MP cine shooter (1/1.5″) + 52MP primary (1/1.3″) sensor + Periscope lens with 10x optical zoom + 3D ToF sensor + Macro lens OR
Penta Leica camera setup (Possibility II): 64MP Sony IMX686 +20MP ultra-wide lens + Periscope lens with 10x optical zoom + 3D ToF sensor + Macro Lens
5500mAh battery
NO 3.5mm headphone jack
HMS services instead of Google services
IP58 certification (*)
Fast Wireless Charging (*)
https://www.gizmochina.com/2020/01/31/huawei-p40-pro-rumor-roundup-specs-cameras-price-everything-else/
The expected specs of the Huawei P40 Pro Premium Edition are as follows.
Kirin 990 5G (*)
12GB RAM + 256/512GB ROM (*)
6.5-6.7 inch OLED QHD+ display with 120Hz screen refresh rate
In-Display fingerprint sensor
Dual punch-hole selfie cameras (32MP primary + 8MP wide-angle*)
Penta Leica camera setup (Possibility I): 40MP cine shooter (1/1.5″) + 52MP primary (1/1.3″) sensor + Periscope lens with 10x optical zoom + 3D ToF sensor + Macro lens OR
Penta Leica camera setup (Possibility II): 64MP Sony IMX686 +20MP ultra-wide lens + Periscope lens with 10x optical zoom + 3D ToF sensor + Macro Lens
5500mAh battery
NO 3.5mm headphone jack
HMS services instead of Google services
IP58 certification (*)
Fast Wireless Charging (*)
405: 2020/01/31(金) 15:38:28.33
「AQUOS zero2×Dolby」、映像美と臨場感あるサウンドを追求するその仕掛けを聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232599.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232599.html
406: 2020/01/31(金) 15:48:01.48
情報錯綜。「Xperia 0」が「プレミアムモデル」で「Xperia 5」の後継機種が「ミドルレンジモデル」に?
https://gazyekichi96.com/2020/01/31/xperia-0-is-premium-model-and-successor-model-of-xperia-5-is-middle-range-model/
https://gazyekichi96.com/2020/01/31/xperia-0-is-premium-model-and-successor-model-of-xperia-5-is-middle-range-model/
408: 2020/01/31(金) 16:26:23.61
5G端末も大事だけど肝心のサービスが
いつ始まるのか教えてくれないことにはなぁ。
いつ始まるのか教えてくれないことにはなぁ。
409: 2020/01/31(金) 17:04:19.54
次のXperiaはスナドラ866メモリ12GB ROM256GBバッテリー5000で頼む
410: 2020/01/31(金) 17:35:21.79
>>409
承知致しました
承知致しました
411: 2020/01/31(金) 17:44:31.97
>>409
価格は18万円になります
価格は18万円になります
425: 2020/01/31(金) 21:46:15.98
>>409
はなほじ
はなほじ
412: 2020/01/31(金) 17:59:12.65
413: 2020/01/31(金) 18:22:11.79
iPhone XS SIMフリーが「税込748」から、通販も解禁。ヨドバシとビック系列で
64GB版は「XRに3520円足すだけ」価格に
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-31-iphone-xs-sim-748.html
64GB版は税込で7万4800円と、iPhone XR(税込換算7万1280円)に3520円足すだけでXSが買えることとなりました
64GB版は「XRに3520円足すだけ」価格に
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-31-iphone-xs-sim-748.html
64GB版は税込で7万4800円と、iPhone XR(税込換算7万1280円)に3520円足すだけでXSが買えることとなりました
414: 2020/01/31(金) 18:31:35.44
415: 2020/01/31(金) 18:54:22.17
FeliCa付いてないスマホなんてどんなに安くても使う気にならない
416: 2020/01/31(金) 19:10:37.97
>>415
そういう事、Felicaに対応してない何とかペイなんかも使う気にならねーわ
林檎は日本頼みのガラパゴスだから、むりやりSuicaに対応したり笑えるw
そういう事、Felicaに対応してない何とかペイなんかも使う気にならねーわ
林檎は日本頼みのガラパゴスだから、むりやりSuicaに対応したり笑えるw
423: 2020/01/31(金) 21:07:38.35
>>415
QRもバーコードも見せるとか面倒すぎる。。
何が良いのやら。。ただのゴリ押し
QRもバーコードも見せるとか面倒すぎる。。
何が良いのやら。。ただのゴリ押し
426: 2020/01/31(金) 22:21:34.37
>>423
だからQR決済はユーザー側じゃなくて店舗側のメリットだとあれほど…
だからQR決済はユーザー側じゃなくて店舗側のメリットだとあれほど…
417: 2020/01/31(金) 19:14:48.24
米Apple、同社2020年度第1四半期(2019年10~12月期)の業績を発表
https://www.apple.com/newsroom/2020/01/apple-reports-record-first-quarter-results/
総 合
・売上高:918億1,900万ドル(9%増)
・純利益:199億6500万ドル(11%増)
各種製品及びサービスごとの売上高
・iPhone:559億5,700万ドル(8%増)
・iPad:59億7,700万ドル(12%減)
・Mac:71億6,000万ドル(4%減)
・アクセ:100億1,000万ドル(36%増)
・サービス:127億1,500万ドル(16%増)
地域別の売上高
・アメリカ:413億6,700万ドル(11%増)
・欧州:232億7,300万ドル(14%増)
・日本:62億2,300万ドル(10%減)
・中国:135億7,800万ドル(3%増)
・アジア太平洋地域:73億7,800万ドル(6%増)
https://www.apple.com/newsroom/2020/01/apple-reports-record-first-quarter-results/
総 合
・売上高:918億1,900万ドル(9%増)
・純利益:199億6500万ドル(11%増)
各種製品及びサービスごとの売上高
・iPhone:559億5,700万ドル(8%増)
・iPad:59億7,700万ドル(12%減)
・Mac:71億6,000万ドル(4%減)
・アクセ:100億1,000万ドル(36%増)
・サービス:127億1,500万ドル(16%増)
地域別の売上高
・アメリカ:413億6,700万ドル(11%増)
・欧州:232億7,300万ドル(14%増)
・日本:62億2,300万ドル(10%減)
・中国:135億7,800万ドル(3%増)
・アジア太平洋地域:73億7,800万ドル(6%増)
418: 2020/01/31(金) 19:15:30.88
19年第4四半期でAppleがシェアトップに立つ~iPhone11売上絶好調で
https://iphone-mania.jp/news-272853/
年間のシェアこそSamsungやHuaweiに次ぐ3位にとどまっているものの、業績を占う上で重要なホリデーシーズン(年末商戦)である第4四半期では、Samsungの18.4%(6,880万台)を抑えてAppleが18.9%(7,070万台)でトップに立っていることが分かります。
Phoneの売上が好調なのは、先日発表された決算からもうかがえます。
2月28日に発表された2020年度第1四半期(10月~12月:Apple独自の会計年度でカレンダー上の2019年第4四半期に相当)の決算報告では、iPhoneの四半期売上高が史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)、前年同期比で8%増だったことが分かりました。
とりわけ2020年はiPhone12シリーズのみならず、年前半にiPhone SE 2のリリースが期待されているだけに、さらなる飛躍が見込めそうです。
https://iphone-mania.jp/news-272853/
年間のシェアこそSamsungやHuaweiに次ぐ3位にとどまっているものの、業績を占う上で重要なホリデーシーズン(年末商戦)である第4四半期では、Samsungの18.4%(6,880万台)を抑えてAppleが18.9%(7,070万台)でトップに立っていることが分かります。
Phoneの売上が好調なのは、先日発表された決算からもうかがえます。
2月28日に発表された2020年度第1四半期(10月~12月:Apple独自の会計年度でカレンダー上の2019年第4四半期に相当)の決算報告では、iPhoneの四半期売上高が史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)、前年同期比で8%増だったことが分かりました。
とりわけ2020年はiPhone12シリーズのみならず、年前半にiPhone SE 2のリリースが期待されているだけに、さらなる飛躍が見込めそうです。
420: 2020/01/31(金) 19:33:54.55
有機ELスマホ「AQUOS zero2」が“自分用シアター”に。圧倒的Dolby Vision/Atmos体験
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1232654.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1232654.html
422: 2020/01/31(金) 21:02:19.83
424: 2020/01/31(金) 21:46:07.23
?
427: 2020/01/31(金) 22:26:59.68
手に入れて約1週間
電源ボタンに指引っ掛けてオフにしてしまう
電源ボタンに指引っ掛けてオフにしてしまう
428: 2020/01/31(金) 22:40:52.01
最近、久しぶりに有線イヤホン繋いだら思ったより良い音でびっくりしたんだが
最初付属のアンテナ使ったらクソ音質じゃなかった?
最初付属のアンテナ使ったらクソ音質じゃなかった?
429: 2020/01/31(金) 23:35:53.00
aptX HDに DSEE HXオンでいい音楽しんでるよ。
430: 2020/02/01(土) 00:45:23.75
SONY PSPのようなピル型スマホを開発中か
https://androidnext.info/?p=1827
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/02/sasmung-telefoon-kopen-1024x782.jpg
https://androidnext.info/?p=1827
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/02/sasmung-telefoon-kopen-1024x782.jpg
433: 2020/02/01(土) 01:28:53.04
>>430
サムスンって書いてんじゃん?バカなの?
サムスンって書いてんじゃん?バカなの?
434: 2020/02/01(土) 02:02:02.34
>>430
普通に需要ないよ
普通に需要ないよ
431: 2020/02/01(土) 00:47:06.56
432: 2020/02/01(土) 00:50:06.83
5Gスマホの電池持ちは?ファーウェイとOPPOの人気5G機種、バッテリー持続と充電性能を比較
https://smhn.info/202001-oppo-reno-3-pro-5g-vs-huawei-nova-6-5g
https://smhn.info/202001-oppo-reno-3-pro-5g-vs-huawei-nova-6-5g
436: 2020/02/01(土) 06:30:11.79
充電器ケチるなよ!
437: 2020/02/01(土) 07:13:13.08
新型Xperiaはモデル構成が「シフト」? Xperia 1.1はフラッグシップ、5.1はミッドレンジ、0が「プレミアム」に
https://androidnext.info/?p=1832
昨年のXperia 1、5、10がそれぞれ「ワンランク降格」ということになり、その上に新たなシリーズとしてXperia 0が追加、Xperia Lシリーズがなくなる、ということに。
https://androidnext.info/?p=1832
昨年のXperia 1、5、10がそれぞれ「ワンランク降格」ということになり、その上に新たなシリーズとしてXperia 0が追加、Xperia Lシリーズがなくなる、ということに。
438: 2020/02/01(土) 07:32:48.51
新ストレージ規格「UFS3.1」発表、Oneplus 8など一部2020年モデルのスマホに搭載か
https://sumahoinfo.com/?p=37764
JEDEC(半導体技術協会)が新たなストレージ規格、UFS 3.1を発表しました。
XDAが伝えたところによると、このUFS 3.1には主に「Write Booster」、「DeepSleep」 、「Performance Throttling Notification」という3つの新機能・技術が採用されているとのこと。
「Write Booster」は疑似SLCキャッシュ(どういうものなのかは分かりませんが)という新たな技術により書込速度がアップするようです。
また「DeepSleep」は不要な電力消費を抑える省エネ機能。
そして「Performance Throttling Notification」は発熱によりストレージのパフォーマンスがスロットルされた際にホスト側に通知をする、という機能の模様です。
ただ、今回のUFS3.1はUFS2.1→UFS3.0の時のような大幅なアクセス速度アップは望めない模様です。
https://sumahoinfo.com/?p=37764
JEDEC(半導体技術協会)が新たなストレージ規格、UFS 3.1を発表しました。
XDAが伝えたところによると、このUFS 3.1には主に「Write Booster」、「DeepSleep」 、「Performance Throttling Notification」という3つの新機能・技術が採用されているとのこと。
「Write Booster」は疑似SLCキャッシュ(どういうものなのかは分かりませんが)という新たな技術により書込速度がアップするようです。
また「DeepSleep」は不要な電力消費を抑える省エネ機能。
そして「Performance Throttling Notification」は発熱によりストレージのパフォーマンスがスロットルされた際にホスト側に通知をする、という機能の模様です。
ただ、今回のUFS3.1はUFS2.1→UFS3.0の時のような大幅なアクセス速度アップは望めない模様です。
439: 2020/02/01(土) 07:47:29.06
マイクロソフトランチャーだとマルチウィンドウでの画面2分割できないのか…
442: 2020/02/01(土) 11:11:33.71
XZ1から替えた人、横幅が狭いのは気になりませんでしたか?
443: 2020/02/01(土) 11:18:30.98
>>442
買い換えたその夜には逆にXZ1に違和感を感じました
買い換えたその夜には逆にXZ1に違和感を感じました
444: 2020/02/01(土) 11:36:39.44
>>443
マジですか!
ありがとうございます、替えます!
マジですか!
ありがとうございます、替えます!
445: 2020/02/01(土) 12:09:39.29
446: 2020/02/01(土) 12:43:23.64
バッテリーのベンチマークようやく終わった…9h37min
https://i.imgur.com/MCSu4sa.png
このページ
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0
で他と比較したけど、GalaxyNOTE10、Xperia5、1と同じぐらいなのな。OSがAndroid10の割に検討してるのだろうか。GalaxyS10が7h49minだからそれよりは上か
ちな、旧機種のR compactは実測5h33minだから、二倍はいかないけど1.8倍ぐらいは使えそう
https://i.imgur.com/MCSu4sa.png
このページ
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0
で他と比較したけど、GalaxyNOTE10、Xperia5、1と同じぐらいなのな。OSがAndroid10の割に検討してるのだろうか。GalaxyS10が7h49minだからそれよりは上か
ちな、旧機種のR compactは実測5h33minだから、二倍はいかないけど1.8倍ぐらいは使えそう
447: 2020/02/01(土) 13:12:07.47
iPhone9(iPhone SE 2)の試験生産が開始、2月中旬に本格生産開始か
https://iphone-mania.jp/news-273001/
「iPhone9(iPhone SE 2)」は、iPhone8と同様の4.7インチ液晶ディスプレイとホームボタンをそなえた本体に、最新のiPhone11シリーズと同じA13プロセッサを搭載すると予測されています。
同モデルの販売価格は399ドル(約43,500円)からと噂されており、iPhone11の699ドル(74,800円)からと比べても手頃なモデルになると見込まれています。
https://iphone-mania.jp/news-273001/
「iPhone9(iPhone SE 2)」は、iPhone8と同様の4.7インチ液晶ディスプレイとホームボタンをそなえた本体に、最新のiPhone11シリーズと同じA13プロセッサを搭載すると予測されています。
同モデルの販売価格は399ドル(約43,500円)からと噂されており、iPhone11の699ドル(74,800円)からと比べても手頃なモデルになると見込まれています。
448: 2020/02/01(土) 13:27:20.22
コロナウイルス収束するまで要らんです
450: 2020/02/01(土) 14:13:07.15
ドイツのAmazonでWF-1000XM3とセットで700ユーロだった。
サイズ感が不思議でまだ慣れないけど、明らかにディスプレイは綺麗でいいね。
サイズ感が不思議でまだ慣れないけど、明らかにディスプレイは綺麗でいいね。
451: 2020/02/01(土) 14:25:44.14
XperiaXZ使ってるんだけど電話中とかに突然電源落ちるようになった
XZから5に変えた人っています?どんな感じ?
XZから5に変えた人っています?どんな感じ?
453: 2020/02/01(土) 16:57:06.87
>>451
サイズは横幅が狭いこともあってすぐ慣れる。
性能面はすべてアップ。
指紋認証が使ってる内に調子悪くなる可能性があるからそこが使う人によっては問題だね
サイズは横幅が狭いこともあってすぐ慣れる。
性能面はすべてアップ。
指紋認証が使ってる内に調子悪くなる可能性があるからそこが使う人によっては問題だね
452: 2020/02/01(土) 16:00:10.70
なんかこのスレってキモいのが一匹か二匹貼り付いてるような?
454: 2020/02/01(土) 17:04:27.83
700ユーロだったら日本でポイント還元してる時と同じくらいか
もう少し安かったら抱き合わせでも買うんだけどな
もう少し安かったら抱き合わせでも買うんだけどな
455: 2020/02/01(土) 17:41:47.37
イタリアアマゾンのセールの影響が
SIMフリーが値下がり中
SIMフリーが値下がり中
456: 2020/02/01(土) 17:46:32.46
パンツは一気に6625円下がったな
おそらくグロXZ1と同じくらいの値下がり続けると思う
(´・ω・`)
1はともかく5は予想以上にうれてないと思うんだよ
(´・ω・`)
Xperia 5 Dual J9210 価格情報
https://wadaitoka.com/pl/xperia-5-j9210
おそらくグロXZ1と同じくらいの値下がり続けると思う
(´・ω・`)
1はともかく5は予想以上にうれてないと思うんだよ
(´・ω・`)
Xperia 5 Dual J9210 価格情報
https://wadaitoka.com/pl/xperia-5-j9210
457: 2020/02/01(土) 17:53:54.93
まあでもじゃんぱらの未使用SIMロック解除済みauXperia1が税込69800円でキャッシュレスなら5%還元だからそっちのほうがいいだろうが
(´・ω・`)
これからどんどん下がるし
いまさら1年前発表のXperia1より下のXperia5買う理由もよくわからないが
(´・ω・`)
(´・ω・`)
これからどんどん下がるし
いまさら1年前発表のXperia1より下のXperia5買う理由もよくわからないが
(´・ω・`)
458: 2020/02/01(土) 17:57:46.83
4日のソニー決算でモバイル目標台数の進捗状況かみれば
どれだけ5が今月5GXperia発表以降安くなるかも予測可能だと思う
(´・ω・`)
どれだけ5が今月5GXperia発表以降安くなるかも予測可能だと思う
(´・ω・`)
460: 2020/02/01(土) 19:33:09.66
>>458
おめーはGALAXYのエサになってりゃいい
俺は来月ドコモの5を買う
おめーはGALAXYのエサになってりゃいい
俺は来月ドコモの5を買う
461: 2020/02/01(土) 19:52:13.30
丸1日持ったバッテリーが夕方に切れるようになった
462: 2020/02/01(土) 19:53:43.25
アプリなに使ってたん
467: 2020/02/01(土) 21:40:12.83
中の人乙
468: 2020/02/01(土) 21:41:58.71
最悪ankerは燃える
469: 2020/02/01(土) 21:45:00.06
出た、AUKEY推し
470: 2020/02/01(土) 21:56:43.80
>>469
別にAUKEY推してないし持ってもないよ
エセエスパーくんw
別にAUKEY推してないし持ってもないよ
エセエスパーくんw
471: 2020/02/01(土) 23:03:11.65
この端末に変えてからEvernoteのカメラの画質が凄く悪くなった
同じ状況の人や改善方法とか知ってる人いる?
同じ状況の人や改善方法とか知ってる人いる?
472: 2020/02/01(土) 23:48:48.03
純正使えよ
473: 2020/02/02(日) 01:48:04.07
ankerとかいうunkorはなぜ売れてるのか理解できん
474: 2020/02/02(日) 02:47:08.10
うちの近所のauはxperia5だけホモ割で20000円引きやってるわ
476: 2020/02/02(日) 07:39:03.99
peria付属の充電器はスイッチング鳴きですべて全滅
エレコム、ソニー発売してる白いやつは今の所問題なし
エレコム、ソニー発売してる白いやつは今の所問題なし
483: 2020/02/02(日) 12:32:45.66
>>476
付属してないのに付属とは?
付属してないのに付属とは?
477: 2020/02/02(日) 08:21:28.39
2020 新型Xperiaでは「過去モデルの複数機能が復活」も「大きな進化はなし」
https://androidnext.info/?p=1854
https://androidnext.info/?p=1854
478: 2020/02/02(日) 09:23:26.25
普段顔認証使っていて久々に指紋認証試したら全く反応しなかったから登録していた指紋を一旦削除して再度登録したらXZ3並に完璧になった。
479: 2020/02/02(日) 09:49:19.10
未使用Xperia買取相場
【ロック解除済】Xperia 5 SO-01M 全色
73000円
【ロック解除済】Xperia 1 SO-03L 紫/黒
86000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SO-01L 黒/緑/赤/白
63000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SO-04K 全色
56000円
【ロック解除済】Xperia 5 SOV41 全色
79000円
【ロック解除済】Xperia 1 SOV40 黒/白/灰/紫
53000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SOV39 緑/銀/黒/赤
43000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SOV38 全色
42000円
【ロック解除済】Xperia 5 901SO 全色
70000円
【ロック解除済】Xperia 1 802SO 黒�
56000円
白/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 801SO 白/緑
35000円
黒/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 702SO 全色
27000円
【ロック解除済】Xperia 5 SO-01M 全色
73000円
【ロック解除済】Xperia 1 SO-03L 紫/黒
86000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SO-01L 黒/緑/赤/白
63000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SO-04K 全色
56000円
【ロック解除済】Xperia 5 SOV41 全色
79000円
【ロック解除済】Xperia 1 SOV40 黒/白/灰/紫
53000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 SOV39 緑/銀/黒/赤
43000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 Premium SOV38 全色
42000円
【ロック解除済】Xperia 5 901SO 全色
70000円
【ロック解除済】Xperia 1 802SO 黒�
56000円
白/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ3 801SO 白/緑
35000円
黒/紫 -2000円
【ロック解除済】Xperia XZ2 702SO 全色
27000円
480: 2020/02/02(日) 09:56:15.89
Eメールアプリめちゃくちゃ使いにくいんだけど
未読のメールは全部消して整理しようと思って、
未読を検索→全選択
しても全選択とは名ばかりで表示されてるところまでしか選択されてなくて一番下までスクロールしないと全選択できない
やっと全部削除できたかと思うと全部ゴミ箱に移っただけで、ゴミ箱でも同じ作業しないといけないの?
ゴミ箱を空にするとかの機能が見つからないんだけど
未読のメールは全部消して整理しようと思って、
未読を検索→全選択
しても全選択とは名ばかりで表示されてるところまでしか選択されてなくて一番下までスクロールしないと全選択できない
やっと全部削除できたかと思うと全部ゴミ箱に移っただけで、ゴミ箱でも同じ作業しないといけないの?
ゴミ箱を空にするとかの機能が見つからないんだけど
482: 2020/02/02(日) 10:54:44.41
>>480
ほんと使いにくい
しかもどんどん重くなるし
前のアプリのほうが良かった
ほんと使いにくい
しかもどんどん重くなるし
前のアプリのほうが良かった
481: 2020/02/02(日) 10:30:49.73
XZsからの機種変更なんで機能全般満足してる。ただ指紋認証の反応だけは色々言われてるようにあれっ!?って時があるかな…
484: 2020/02/02(日) 12:36:29.50
どうせキャリアショップで充電器寄こせと騒いで付けてもらった年寄りだろ
485: 2020/02/02(日) 12:37:33.63
>>484
ああ、なるほど物乞いガイジか
ああ、なるほど物乞いガイジか
486: 2020/02/02(日) 12:45:07.35
スマートフォン売れ筋ランキング、富士通、京セラのシニア向けスマホがTOP10入り 2020/02/02
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200202_156206.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200202_156206.html
487: 2020/02/02(日) 13:08:14.79
家に付属充電器4つあるよ
z3ぐらいまでついてた
z3ぐらいまでついてた
488: 2020/02/02(日) 13:39:36.05
ドコモだとarc、acroの頃には標準で付属してたけど、GX、SXの頃にはもうなくなってたはず
489: 2020/02/02(日) 13:43:59.23
490: 2020/02/02(日) 13:47:46.51
arc、なつかしー
好きだったなあ…
またあのくらいの名機にお目にかかりたいもんだ
好きだったなあ…
またあのくらいの名機にお目にかかりたいもんだ
502: 2020/02/02(日) 23:15:11.16
>>490
美しかったよね
背面の曲線美
美しかったよね
背面の曲線美
491: 2020/02/02(日) 14:12:17.19
xperia憎しで嘘ついてまで叩くのか、しかも充電器をネタに?
病気だな
病気だな
492: 2020/02/02(日) 14:14:54.96
グロ版買った電波法違反の犯罪者だろ
493: 2020/02/02(日) 14:28:07.81
494: 2020/02/02(日) 15:25:47.95
Xperia 1.1のカメラのリーク情報【64MP、ペリスコープカメラ】
https://telektlist.com/is-it-really-about-xperia-1-1/
2月24日に発表を控えているソニーの新型Xperiaシリーズ。発表が迫るなか、カメラスペックのリークが出ています。
リークには、「Xperia」「MWC」という2つのキーワードが入っており、
12MP 1/1.5″
64MP 1/1.7″
2MP ToF
ペリスコープ/光学式手ブレ補正
12MP 1/3.4″ ウルトラワイド
と、MWC2020で発表される新型Xperiaが64MPのメインカメラを筆頭に、5つのカメラとセンサーを備えていることを示唆しています。ペリスコープカメラはHuawei P30 Proに実装されており、潜望鏡の仕組みを応用してレンズの出っ張りを抑えています
https://telektlist.com/is-it-really-about-xperia-1-1/
2月24日に発表を控えているソニーの新型Xperiaシリーズ。発表が迫るなか、カメラスペックのリークが出ています。
リークには、「Xperia」「MWC」という2つのキーワードが入っており、
12MP 1/1.5″
64MP 1/1.7″
2MP ToF
ペリスコープ/光学式手ブレ補正
12MP 1/3.4″ ウルトラワイド
と、MWC2020で発表される新型Xperiaが64MPのメインカメラを筆頭に、5つのカメラとセンサーを備えていることを示唆しています。ペリスコープカメラはHuawei P30 Proに実装されており、潜望鏡の仕組みを応用してレンズの出っ張りを抑えています
495: 2020/02/02(日) 15:59:48.01
SONYが本気を出してくれればそれで
496: 2020/02/02(日) 16:19:42.33
とっくに本気出しての現状だろ
497: 2020/02/02(日) 16:36:57.65
5Gなんて当分はまともに使えないんだろ
498: 2020/02/02(日) 16:40:51.40
エキスペリヤ5だから5ギガだと思ったのにくそカテ
499: 2020/02/02(日) 18:51:39.81
500: 2020/02/02(日) 22:47:44.11
505: 2020/02/02(日) 23:51:26.91
>>500
グロ
グロ
501: 2020/02/02(日) 22:51:23.08
大抵の場合1時間程度で電池100%行くから過充電しないように注意せな
503: 2020/02/02(日) 23:39:00.57
あの背面を隠さないように、あえてカバー付けてなかった
最近のはただの板になっちまったからな
最近のはただの板になっちまったからな
504: 2020/02/02(日) 23:42:30.20
ソニエリ時代のデザインは嫌いだ
510: 2020/02/03(月) 03:23:37.96
511: 2020/02/03(月) 03:37:03.20
色々試してたら、切り替えメニューにpobox来た!解決出来たみたい。ありがとうございました。
512: 2020/02/03(月) 09:02:25.38
動画再生アプリって入ってない?
514: 2020/02/03(月) 12:27:14.72
>>512
アルバム
アルバム
517: 2020/02/03(月) 16:12:20.55
>>514
ありがとう!
ありがとう!
513: 2020/02/03(月) 12:19:33.98
SIMフリー端末って、今使ってるSIMカード入れれば使えるってことですか?
であればアマゾンとかで端末買えばいけますか?
いまいち解ってないので…
であればアマゾンとかで端末買えばいけますか?
いまいち解ってないので…
515: 2020/02/03(月) 13:03:08.60
>>513
SIMフリー端末・・・どの通信業者のSIMも使えるが、対応バンドを要確認
SIMロック端末・・・そのキャリアのSIMしか使えないが、そのキャリアの電波を使う通信業者(MONV)含めて問題無く使える
SIMフリー端末・・・どの通信業者のSIMも使えるが、対応バンドを要確認
SIMロック端末・・・そのキャリアのSIMしか使えないが、そのキャリアの電波を使う通信業者(MONV)含めて問題無く使える
516: 2020/02/03(月) 13:16:48.33
照度センサーの問題だろうけど、着信→「はい」で画面オフ…の状態で
勝手に画面オンになって更にスピーカーもオンになる挙動何とかならんだろうか。
周りに人いる時に着信受ける度に余計な緊張をさせられて困る。
センサーが弱いのか、通話中判定のしきい値の問題か…
勝手に画面オンになって更にスピーカーもオンになる挙動何とかならんだろうか。
周りに人いる時に着信受ける度に余計な緊張をさせられて困る。
センサーが弱いのか、通話中判定のしきい値の問題か…
525: 2020/02/03(月) 22:13:33.55
>>516
通話録音アプリとの相性かも
通話録音アプリとの相性かも
532: 2020/02/04(火) 11:31:46.96
>>525
え!確かに使ってた録音アプリ…
有益な情報ありがとう。
でも困った、使わないわけにも行かず…
え!確かに使ってた録音アプリ…
有益な情報ありがとう。
でも困った、使わないわけにも行かず…
537: 2020/02/04(火) 12:55:32.01
>>532
9以降(もしかしたら8以降?)で通話録音アプリ使うとデフォルトでスピーカーになっちゃうので
強制的にスピーカーOFFが設定できるアプリを選ぶしかないね
「通話レコーダー」アプリはその機能が付いてるけど相手側の音量設定が難しい
9以降(もしかしたら8以降?)で通話録音アプリ使うとデフォルトでスピーカーになっちゃうので
強制的にスピーカーOFFが設定できるアプリを選ぶしかないね
「通話レコーダー」アプリはその機能が付いてるけど相手側の音量設定が難しい
518: 2020/02/03(月) 16:57:08.98
“zero”の個性はゲーミングスマホで突き抜けた ー 「AQUOS zero2」開発者インタビュー
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202001/31/721.html
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202001/31/721.html
519: 2020/02/03(月) 20:20:09.83
ペリスコープって
「薄着のブス」が電子タバコふかしながら薄ら寒い恋バナしてるのを、モテない男どもが何かを期待しながら見守る、、
っていうあのアプリの事?
「薄着のブス」が電子タバコふかしながら薄ら寒い恋バナしてるのを、モテない男どもが何かを期待しながら見守る、、
っていうあのアプリの事?
520: 2020/02/03(月) 20:21:14.09
つまらん
521: 2020/02/03(月) 21:08:52.50
Androidスマートフォン日次売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200203_156304.html
「BCNランキング」2020年01月31日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
2位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
3位 BASIO3 KYV43(京セラ)
4位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
5位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
6位 Pixel 3a(Softbank)(Google)
7位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
8位 かんたんスマホ 705KC(京セラ)
9位 AQUOS sense3(UQ mobile)(シャープ)
10位 AQUOS zero2 SH-01M(シャープ)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200203_156304.html
「BCNランキング」2020年01月31日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
2位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
3位 BASIO3 KYV43(京セラ)
4位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
5位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
6位 Pixel 3a(Softbank)(Google)
7位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
8位 かんたんスマホ 705KC(京セラ)
9位 AQUOS sense3(UQ mobile)(シャープ)
10位 AQUOS zero2 SH-01M(シャープ)
531: 2020/02/04(火) 08:14:14.95
>>521
日本の店頭市場の約4割のデータだからたいしてあてにならない
日本の店頭市場の約4割のデータだからたいしてあてにならない
522: 2020/02/03(月) 21:15:36.98
すみません、皆さんどこのガラスフィルム使ってますか?
エレコムのフルカバーのヤツを貼ったんですが、
時間が経つと明るさセンサー用の穴からホコリが入ってきてしまうんです。。
かなり目立ってしまいます。安くなかったのに…
エレコムのフルカバーのヤツを貼ったんですが、
時間が経つと明るさセンサー用の穴からホコリが入ってきてしまうんです。。
かなり目立ってしまいます。安くなかったのに…
523: 2020/02/03(月) 21:18:13.65
>>522
その類いのフィルムってセンサーとか穴があるから、完全に密着するタイプじゃないと空気入るんだよね
その類いのフィルムってセンサーとか穴があるから、完全に密着するタイプじゃないと空気入るんだよね
524: 2020/02/03(月) 22:04:36.16
>>523
そうなんですよね。。。
全面吸着でかつ端までカバーするようなおすすめのヤツってないでしょうか?
そうなんですよね。。。
全面吸着でかつ端までカバーするようなおすすめのヤツってないでしょうか?
530: 2020/02/04(火) 01:25:45.30
>>524
楽天で買った安物だけど割と良いです。空気も入らず端の画面被りもほんの僅かで個人的には気にならないです。
https://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-700/?s-id=bk_sp_item_image_n
楽天で買った安物だけど割と良いです。空気も入らず端の画面被りもほんの僅かで個人的には気にならないです。
https://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-700/?s-id=bk_sp_item_image_n
527: 2020/02/03(月) 22:36:14.68
>>522
しゅぴげん
しゅぴげん
528: 2020/02/03(月) 23:12:47.58
>>522
leplus
leplus
526: 2020/02/03(月) 22:22:28.64
MWC2020発表の新型Xperiaは3モデル、すべて5G通信対応Xperiaに!
https://androidnext.info/?p=1875
https://androidnext.info/?p=1875
529: 2020/02/03(月) 23:18:00.59
533: 2020/02/04(火) 11:43:47.19
【購入特典】ヨドバシカメラでドコモのAQUOS zero2購入でヨドバシポイント5,000ポイントプレゼント~2/29(土)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-548/
1/30(土)に発売となったドコモのAQUOS zero2 SH-01Mだが、ヨドバシカメラにおいて購入特典として、ヨドバシカメラゴールドポイント5,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが行われている事を確認した。
期間は2/29(土)までとなる。
「SHARP協賛施策となります。」とあるのでドコモからの割引ではないという事だろうか
案内には「ご購入いただいたお客様へ」とあるので、機種変更や新規でも対象となりそうだ。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-548/
1/30(土)に発売となったドコモのAQUOS zero2 SH-01Mだが、ヨドバシカメラにおいて購入特典として、ヨドバシカメラゴールドポイント5,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが行われている事を確認した。
期間は2/29(土)までとなる。
「SHARP協賛施策となります。」とあるのでドコモからの割引ではないという事だろうか
案内には「ご購入いただいたお客様へ」とあるので、機種変更や新規でも対象となりそうだ。
534: 2020/02/04(火) 11:45:29.92
ドコモ版10マダー?
1/7の「ごくまれに、着信できない場合があります」修正の後は、XZ2(1/27)とAce(今日)の品質改善・セキュリティ更新しか動きがないドコモ版Xperia……
1/7の「ごくまれに、着信できない場合があります」修正の後は、XZ2(1/27)とAce(今日)の品質改善・セキュリティ更新しか動きがないドコモ版Xperia……
535: 2020/02/04(火) 11:50:36.38
ドコモ版の1576Mbpsってアプデ無しで対応してるの?
アプデが必要かつ5G開始に合わせて引き上げる気なら、それまで10は保留する気?
アプデが必要かつ5G開始に合わせて引き上げる気なら、それまで10は保留する気?
538: 2020/02/04(火) 12:57:32.96
ガラケーから初めてのスマホ
これにしようかな
これにしようかな
539: 2020/02/04(火) 13:43:11.91
>>538
ガラケーからなら割引あるんだっけ?
早くこっちに来いよ
ガラケーからなら割引あるんだっけ?
早くこっちに来いよ
540: 2020/02/04(火) 13:55:46.00
>>538
はよおいで
はよおいで
543: 2020/02/04(火) 14:28:59.81
>>538
こっちのスマホはあーまいよ
こっちのスマホはあーまいよ
652: 2020/02/07(金) 08:38:52.37
>>538です
レスくれた方サンクス
日曜に届く予定
慣れたらまた来まーす
レスくれた方サンクス
日曜に届く予定
慣れたらまた来まーす
541: 2020/02/04(火) 14:05:21.49
XPERIA transferもheliumも機能しないから乗り換えが面倒くさくてしょうがない…
代替案ってあるんでしょうか
代替案ってあるんでしょうか
542: 2020/02/04(火) 14:11:02.45
>>541
それどっちもなかったけどGoogleドライブで簡単に移行できたからわりと楽ちんだったぞ
それどっちもなかったけどGoogleドライブで簡単に移行できたからわりと楽ちんだったぞ
544: 2020/02/04(火) 14:44:21.71
>>542
データが引っ越せないからアカウント移行がめちゃくちゃしんどくないですか?
データが引っ越せないからアカウント移行がめちゃくちゃしんどくないですか?
546: 2020/02/04(火) 15:17:55.23
ソニー決算資料でモバイル数字だけ報告
(´・ω・`)
Q3は130万台
1とAceのQ2の60万台から2倍増
(´・ω・`)
残り70万台なら目標達成問題ないかも
(´・ω・`)
前年同期のXZ3のときは180万台だが
規模縮小で130万台は5頑張ったか
(´・ω・`)
(´・ω・`)
Q3は130万台
1とAceのQ2の60万台から2倍増
(´・ω・`)
残り70万台なら目標達成問題ないかも
(´・ω・`)
前年同期のXZ3のときは180万台だが
規模縮小で130万台は5頑張ったか
(´・ω・`)
547: 2020/02/04(火) 15:23:32.57
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
548: 2020/02/04(火) 15:30:51.39
このあと5時15分から決算説明会あります
(´・ω・`)
(´・ω・`)
549: 2020/02/04(火) 15:40:50.90
今までのxperiaだったらここで写真とかをSDカードへ移動って項目あったと思うんですけどなくなったんですかね…?
https://i.imgur.com/OtaTmhP.jpg
https://i.imgur.com/OtaTmhP.jpg
552: 2020/02/04(火) 16:30:45.92
>>549
これ気になる
これ気になる
558: 2020/02/04(火) 18:11:47.50
>>549
これ前も話題にでて無くなったから一つ一つ移すしかないって結論だったような
これ前も話題にでて無くなったから一つ一つ移すしかないって結論だったような
569: 2020/02/05(水) 01:10:18.75
571: 2020/02/05(水) 07:20:28.65
>>569
写真はクラウドにって世にしたいから外したんじゃないかな
写真はクラウドにって世にしたいから外したんじゃないかな
550: 2020/02/04(火) 15:53:03.08
Xperia、Q3販売数は130万台。
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
551: 2020/02/04(火) 16:26:10.85
その数字出して何を主張したいの?
553: 2020/02/04(火) 17:37:54.08
2年ぶりの機種変だったけど前のスマホを隣に置いたらアプリやら設定やら全部移行できててワロタ
555: 2020/02/04(火) 17:48:31.12
来年度に負の遺産を引きずらないで
在庫管理しっかりしていくだって
(´・ω・`)
在庫管理しっかりしていくだって
(´・ω・`)
556: 2020/02/04(火) 18:03:30.33
Xperia1から乗り換えたけど5のサイズ感ちょうどいい。
ハイエンドは5のサイズベースにしてほしいけどスペース的に無理なんだろうなあ
ハイエンドは5のサイズベースにしてほしいけどスペース的に無理なんだろうなあ
557: 2020/02/04(火) 18:08:08.33
ガラスフィルムが一ヶ月に2回も割れた
落としたり雑に扱ってなく、一回目は何か不注意でもしたかと思ったが、また割れた
思い当たる節は丸でない
同じモノ買ったから粗悪品だったかも
落としたり雑に扱ってなく、一回目は何か不注意でもしたかと思ったが、また割れた
思い当たる節は丸でない
同じモノ買ったから粗悪品だったかも
559: 2020/02/04(火) 18:21:13.63
今これに変えるのどうなんや
もう少し待てば安くなるんかいな
もう少し待てば安くなるんかいな
560: 2020/02/04(火) 19:53:07.46
最新スマホ販売台数ランキング【全世界10傑・2019年通期】
https://telektlist.com/smartphone-shipment-ranking-2019/
1位:Samsung(およそ2億9,650万台、+1.6%)
2位:Huawei(およそ2億3,850万台、+16.2%)
3位:Apple(およそ1億9,620万台、-4.9%)
4位:Xiaomi(およそ1億2,450万台、+4.6%)
5位:Oppo(およそ1億1,980万台、+0.7%)
6位:Vivo(およそ1億1,370万台、+11.5%)
7位:Lenovo(およそ3,960万台、+2.1%)
8位:LG(およそ2,920万台、-28.4%)
9位:Realme(およそ2,570万台、+446.8%)
10位:Tecno(およそ2,150万台、+19.4%)
https://telektlist.com/smartphone-shipment-ranking-2019/
1位:Samsung(およそ2億9,650万台、+1.6%)
2位:Huawei(およそ2億3,850万台、+16.2%)
3位:Apple(およそ1億9,620万台、-4.9%)
4位:Xiaomi(およそ1億2,450万台、+4.6%)
5位:Oppo(およそ1億1,980万台、+0.7%)
6位:Vivo(およそ1億1,370万台、+11.5%)
7位:Lenovo(およそ3,960万台、+2.1%)
8位:LG(およそ2,920万台、-28.4%)
9位:Realme(およそ2,570万台、+446.8%)
10位:Tecno(およそ2,150万台、+19.4%)
561: 2020/02/04(火) 20:30:16.07
562: 2020/02/04(火) 20:47:34.16
昨日機種変してきました、皆さんよろしくお願いします
前機種はSO-04Jでした
レスポンスの速さとか気持ちいいです
前機種はSO-04Jでした
レスポンスの速さとか気持ちいいです
563: 2020/02/04(火) 20:53:11.35
ようこそ
564: 2020/02/04(火) 21:05:40.38
たまに何かの通知音鳴って確認するとなにもない事がある
565: 2020/02/04(火) 21:22:10.64
>>564
充電中だったりする?ケーブル悪い時そんなんなってたが。
充電中だったりする?ケーブル悪い時そんなんなってたが。
570: 2020/02/05(水) 01:15:09.42
>>565
何もしてない
何もしてない
566: 2020/02/04(火) 22:34:27.89
>>564
ファントム・バイブレーション・シンドローム
ファントム・バイブレーション・シンドローム
567: 2020/02/04(火) 23:29:41.86
昨日docomoオンラインショップから届いて使ってるけどサクサク動くしかなり使いやすい
サイドセンスも好き
2画面のZ01Kからの機種変だから余計感動するw
サイドセンスも好き
2画面のZ01Kからの機種変だから余計感動するw
568: 2020/02/05(水) 00:30:26.26
ディズニーのホームはディズニーデラックス加入してたらいいかんじ?
572: 2020/02/05(水) 07:30:44.30
Qualcomm releases the first 8K video shot with Snapdragon 865
https://m.gsmarena.com/qualcomm_releases_the_first_8k_video_shot_with_snapdragon_865-news-41374.php
https://m.gsmarena.com/qualcomm_releases_the_first_8k_video_shot_with_snapdragon_865-news-41374.php
573: 2020/02/05(水) 07:32:26.86
574: 2020/02/05(水) 07:36:25.20
ノキア販売台数急落、2019年は「たったの1290万台」
https://smhn.info/202002-nokia-sales-have-plummeted
「ダメだと言っても、1000万台はまだ割っていないんだ」と驚くニュースでした。
https://smhn.info/202002-nokia-sales-have-plummeted
「ダメだと言っても、1000万台はまだ割っていないんだ」と驚くニュースでした。
575: 2020/02/05(水) 07:37:43.55
奇策。「XperiaをPS5に同梱すればAppleにも勝てる」
https://smhn.info/202002-forbes-editorial-wants-xperia-and-ps5-to-work-together
https://smhn.info/202002-forbes-editorial-wants-xperia-and-ps5-to-work-together
576: 2020/02/05(水) 07:38:10.24
システムアップデートしたら下の戻るホームとかがいちいち隠れてうぜえわ
充電し忘れて寝たら強制電源入れで勝手にアプデれた
充電し忘れて寝たら強制電源入れで勝手にアプデれた
577: 2020/02/05(水) 08:18:01.05
日本語でおk
578: 2020/02/05(水) 08:29:54.07
Nubia Red Magic 5Gはメモリ最大16GBで80W充電対応?
https://telektlist.com/redmagic-5g-spec/
Red Magic 5Gは最大で16GBのメモリ(LPDDR5)を備え、メイン64MPのトリプルカメラを搭載するようです。また、カメラセンサーとして、SonyのIMX686の採用が噂されています。
Red Magic 5Gは、80Wの超高速充電に対応することも判明。
それだけの高速充電であれば心配になるのが本体の熱ですが、Nubia独自の冷却技術で発熱を抑えられるようです。
Ni Fei氏の投稿によれば、充電中にスマートフォンが本体内部の温度を検知。オーバーヒートが起こらないよう、冷却技術を使用しながら温度を調整するとのこと。
その他、ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzまで対応するという噂もあります。
https://telektlist.com/redmagic-5g-spec/
Red Magic 5Gは最大で16GBのメモリ(LPDDR5)を備え、メイン64MPのトリプルカメラを搭載するようです。また、カメラセンサーとして、SonyのIMX686の採用が噂されています。
Red Magic 5Gは、80Wの超高速充電に対応することも判明。
それだけの高速充電であれば心配になるのが本体の熱ですが、Nubia独自の冷却技術で発熱を抑えられるようです。
Ni Fei氏の投稿によれば、充電中にスマートフォンが本体内部の温度を検知。オーバーヒートが起こらないよう、冷却技術を使用しながら温度を調整するとのこと。
その他、ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzまで対応するという噂もあります。
579: 2020/02/05(水) 09:52:47.85
>>578
お前、マルチポストして荒らしで通報するぞ
お前、マルチポストして荒らしで通報するぞ
580: 2020/02/05(水) 12:57:40.41
ドコモはグロ版や他社でのAndroid10の不具合に気づいてソニーにストップをかけてるのか?
598: 2020/02/05(水) 22:07:33.75
>>580
ソニーからとっくにイメージファイルは貰ってるけど
無能だからドコモアプリなんかに対応させる微調整が上手く行ってないだけだろうよ
3キャリアの中で一番の屑キャリア
ソニーからとっくにイメージファイルは貰ってるけど
無能だからドコモアプリなんかに対応させる微調整が上手く行ってないだけだろうよ
3キャリアの中で一番の屑キャリア
581: 2020/02/05(水) 13:46:18.41
582: 2020/02/05(水) 13:52:22.51
韓国のMVNO各社が5Gサービスを開始へ、LG U+網を利用
http://blogofmobile.com/article/123496
LG Uplusは仮想移動体通信事業者に対する5Gの卸価格を従来比66%に引き下げ、3万韓国ウォン台(約2,800~3,700円)で5Gサービスを利用できるようにするという。
仮想移動体通信事業者各社が提供する5Gサービスの料金プランは月間データ通信容量が9GBまたは180GBが基本となり、9GBのプランは所定の月間データ通信容量を超過後は当月末まで通信速度が1Mbps、180GBのプランは10Mbpsに制限される。
http://blogofmobile.com/article/123496
LG Uplusは仮想移動体通信事業者に対する5Gの卸価格を従来比66%に引き下げ、3万韓国ウォン台(約2,800~3,700円)で5Gサービスを利用できるようにするという。
仮想移動体通信事業者各社が提供する5Gサービスの料金プランは月間データ通信容量が9GBまたは180GBが基本となり、9GBのプランは所定の月間データ通信容量を超過後は当月末まで通信速度が1Mbps、180GBのプランは10Mbpsに制限される。
583: 2020/02/05(水) 14:05:51.72
新型「Huawei nova 7i」、2月14日に海外発売決定。4800万画素4眼カメラ・40W急速充電
http://socius101.com/announce-of-huawei-nova-7i-51741-2/
OSにAndroid 10ベースのEMUI 10、8GB RAM、128GBストレージ、チップセットにKirin 810、液晶ディスプレイは6.4インチFHD+解像度。�
メインカメラは4眼クアッドカメラ(4800万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度センサー)、セルフィーカメラは1600万画素。
バッテリー容量は4200mAh、40W急速充電対応。
本体価格はまだ明らかにされていませんが、日本円にして約3万4000円で売られている「nova 6 SE」と、ほぼ同じ価格帯だと思われます。
http://socius101.com/announce-of-huawei-nova-7i-51741-2/
OSにAndroid 10ベースのEMUI 10、8GB RAM、128GBストレージ、チップセットにKirin 810、液晶ディスプレイは6.4インチFHD+解像度。�
メインカメラは4眼クアッドカメラ(4800万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度センサー)、セルフィーカメラは1600万画素。
バッテリー容量は4200mAh、40W急速充電対応。
本体価格はまだ明らかにされていませんが、日本円にして約3万4000円で売られている「nova 6 SE」と、ほぼ同じ価格帯だと思われます。
584: 2020/02/05(水) 14:08:05.60
585: 2020/02/05(水) 14:10:09.58
589: 2020/02/05(水) 15:51:36.73
例えば
>>585
>>586
XPERIA以外の情報いらない
他でやって欲しい、何が目的なのか
馬鹿なので理解できません、かたじけない。
>>585
>>586
XPERIA以外の情報いらない
他でやって欲しい、何が目的なのか
馬鹿なので理解できません、かたじけない。
586: 2020/02/05(水) 14:19:42.29
【449.99ドルクーポン】SD855+/UFS3.0/20倍ズームクアッドカメラ「Realme X2 Pro」発売! ハイエンドスペックで5万円台でプラチナバンド対応
https://butsuyoku-gadget.com/realme-x2-pro/
SoC(CPU)はSnapdragon855+
バックカメラは4眼でメインは64MP/20倍ハイブリッドズーム
ディスプレイは6.5インチでAMOLED+90Hz対応
50Wチャージで0→100%充電はわずか35分
https://butsuyoku-gadget.com/realme-x2-pro/
SoC(CPU)はSnapdragon855+
バックカメラは4眼でメインは64MP/20倍ハイブリッドズーム
ディスプレイは6.5インチでAMOLED+90Hz対応
50Wチャージで0→100%充電はわずか35分
587: 2020/02/05(水) 14:27:26.77
ドコモオンラインランキング更新されました
(・ω・`)
AQUOS ZERO2が1位です
(・ω・`)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1
(・ω・`)
AQUOS ZERO2が1位です
(・ω・`)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1
588: 2020/02/05(水) 15:45:44.86
>>587
貴様は早く消えろ
貴様は早く消えろ
590: 2020/02/05(水) 16:29:10.14
アプリ履歴を全消しするボタンがAndroid10にしたら消えちゃったんだけど(画面右下の□の所を開いて一番左にスワイプするとあったはずなのに…)
同様の機能を果たすアプリとかって存在しないんですか?
同様の機能を果たすアプリとかって存在しないんですか?
592: 2020/02/05(水) 17:27:10.23
>>590
それホームアプリが原因で各アプリの対策待ちって結論
それホームアプリが原因で各アプリの対策待ちって結論
597: 2020/02/05(水) 20:38:05.64
>>592
ホームアプリが原因なのか!
純正ホーム使いにくいのに…
ウィジェットとかでアプリ履歴削除出来る奴あるか探したけど無いもんなのね…
我慢して対応待ちます。
情報ありがとう。
ホームアプリが原因なのか!
純正ホーム使いにくいのに…
ウィジェットとかでアプリ履歴削除出来る奴あるか探したけど無いもんなのね…
我慢して対応待ちます。
情報ありがとう。
591: 2020/02/05(水) 16:55:03.14
Xperia5最強!
593: 2020/02/05(水) 17:40:55.32
ゴジーっていうの?ファイヴギー?
5ギガ?どれよ
5ギガ?どれよ
594: 2020/02/05(水) 17:42:29.99
>>593
5th Generation
5th Generation
596: 2020/02/05(水) 19:27:55.66
>>593
一般的にはファイブジー
一般的にはファイブジー
595: 2020/02/05(水) 19:08:49.98
auだけど10にしたら明らかに不安定になったわ
通知ウザいから更新したけどもうちょい待てば良かったな
通知ウザいから更新したけどもうちょい待てば良かったな
599: 2020/02/05(水) 22:24:44.41
新型Xperiaって、今月末に発表されたとして発売されるのは先になるのかな?
600: 2020/02/05(水) 22:36:49.88
そらそうよ
601: 2020/02/05(水) 22:59:57.09
3月末に5G開始だから
3月末には出るよ
(・ω・`)
反論あるなら聞いてあげるからいってみな
(・ω・`)
3月末には出るよ
(・ω・`)
反論あるなら聞いてあげるからいってみな
(・ω・`)
602: 2020/02/05(水) 23:37:36.30
裸で使ってるとツルツルし過ぎて落としそう
でも見た目が好きすぎてカバーはいやだ
困った
でも見た目が好きすぎてカバーはいやだ
困った
603: 2020/02/05(水) 23:44:08.00
>>602
何色?
何色?
604: 2020/02/05(水) 23:50:49.82
>>603
グレー 銀色の枠が超ツルツル
とりあえずで買った純正の蓋なしカバーは手触りや摩擦感がとても良いけど枠と背面を全部カバーするからジレンマ
グレー 銀色の枠が超ツルツル
とりあえずで買った純正の蓋なしカバーは手触りや摩擦感がとても良いけど枠と背面を全部カバーするからジレンマ
605: 2020/02/06(木) 00:03:57.25
2019年(暦年)国内携帯電話端末出荷概況
2012年以降のスマートフォン出荷として最小
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=394
スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは1位:Apple、2位:シャープ、3位:Samsung、4位:ソニーモバイルコミュニケーションズ、5位:富士通コネクテッドテクノロジーズの順となった。
2012年以降のスマートフォン出荷として最小
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=394
スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは1位:Apple、2位:シャープ、3位:Samsung、4位:ソニーモバイルコミュニケーションズ、5位:富士通コネクテッドテクノロジーズの順となった。
606: 2020/02/06(木) 00:44:26.93
607: 2020/02/06(木) 07:24:04.04
スマホの出荷台数、SIMフリー比率が初の10%台に サムスンがシェア3位に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/05/news118.html
MM総研は、2月5日に2019年暦年(2019年1~12月)の国内携帯電話端末の出荷台数についての調査結果を発表した。
スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは、1位がAppleの1406.7万台(前年比8.9%減)でシェア47.4%。
2位はシャープの384.8万台(6.9%減)でシェア13.0%、3位はSamsungの271.5万台(30.8%増)でシェア9.1%、
4位はソニーモバイルコミュニケーションズの242.6万台(19%減)でシェア8.2%、5位は富士通コネクテッドテクノロジーズの185万台(13.4%増)でシェア6.2%の順となる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/05/news118.html
MM総研は、2月5日に2019年暦年(2019年1~12月)の国内携帯電話端末の出荷台数についての調査結果を発表した。
スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは、1位がAppleの1406.7万台(前年比8.9%減)でシェア47.4%。
2位はシャープの384.8万台(6.9%減)でシェア13.0%、3位はSamsungの271.5万台(30.8%増)でシェア9.1%、
4位はソニーモバイルコミュニケーションズの242.6万台(19%減)でシェア8.2%、5位は富士通コネクテッドテクノロジーズの185万台(13.4%増)でシェア6.2%の順となる。
608: 2020/02/06(木) 07:56:49.44
ちなみに2017年は
AQUOSは509.4万台
Xperiaは408.3万台
その他は200万台以下です
(・ω・`)
AQUOSは509.4万台
Xperiaは408.3万台
その他は200万台以下です
(・ω・`)
609: 2020/02/06(木) 08:39:53.33
ドコモAndroid10まだかよ
610: 2020/02/06(木) 08:42:15.18
充電したつもりが出来てない
接触わるいのか?
接触わるいのか?
612: 2020/02/06(木) 09:26:53.63
>>610
接触とかまずケーブルなりアダプタの方疑いなよ
接触とかまずケーブルなりアダプタの方疑いなよ
611: 2020/02/06(木) 09:20:08.10
値下げそろそろ来るかな
613: 2020/02/06(木) 09:50:51.39
type-cは安物ケーブルでの失敗が多い
コネクタ大きくなるしケーブルも太くなるけど、それなりの値段のにしたほうが結局は安上がりになる
コネクタ大きくなるしケーブルも太くなるけど、それなりの値段のにしたほうが結局は安上がりになる
614: 2020/02/06(木) 10:10:07.89
文字をキーボードを携帯のようにする設定を教えて下さい
616: 2020/02/06(木) 11:27:51.16
>>614
こういう日本語が不自由な奴ってなんで生きてこれたの?
恥ずかしくない?
こういう日本語が不自由な奴ってなんで生きてこれたの?
恥ずかしくない?
618: 2020/02/06(木) 12:26:57.16
>>616
君みたいなマウンティングゴリラのほうが見てて恥ずかしいよw
めちゃ底辺で生きてそう
君みたいなマウンティングゴリラのほうが見てて恥ずかしいよw
めちゃ底辺で生きてそう
620: 2020/02/06(木) 13:21:42.90
628: 2020/02/06(木) 21:39:13.08
>>627
>>620のリンク先を見ましょう
なんのグループか書いてます
リーダーの顔面偏差値なんか知りません、そもそもずっと表に出てこないので一度しか会ったことありません
給料はいいけど一度入ると抜けたいのに抜けられません
犯罪者集団です
ネット上で煽る専門のチームもいます
https://i.imgur.com/G4b3aQN.png
https://i.imgur.com/dE2FwY7.png
>>620のリンク先を見ましょう
なんのグループか書いてます
リーダーの顔面偏差値なんか知りません、そもそもずっと表に出てこないので一度しか会ったことありません
給料はいいけど一度入ると抜けたいのに抜けられません
犯罪者集団です
ネット上で煽る専門のチームもいます
https://i.imgur.com/G4b3aQN.png
https://i.imgur.com/dE2FwY7.png
621: 2020/02/06(木) 13:46:39.39
623: 2020/02/06(木) 15:27:05.91
>>621
なにこの00年代っぽい雰囲気
なにこの00年代っぽい雰囲気
627: 2020/02/06(木) 20:52:02.56
>>621
なんですかそれ?一番上の田舎ヤンキーの顔面偏差値を知りたいです
なんですかそれ?一番上の田舎ヤンキーの顔面偏差値を知りたいです
630: 2020/02/06(木) 22:11:04.06
なんて言うと思ったか?
おい>>618ワッチョイ変えないと恥ずかしくて書き込めないか?
私を底辺扱いしといてお前が底辺だろ
逃げちゃって恥ずかしいね?
色んなスレで煽ってきたけど、やっぱり2ちゃんねるって底辺、キモオタ、ブサイク、貧乏人しか存在しないんだね
頑張って生きてね!じゃーね!
おい>>618ワッチョイ変えないと恥ずかしくて書き込めないか?
私を底辺扱いしといてお前が底辺だろ
逃げちゃって恥ずかしいね?
色んなスレで煽ってきたけど、やっぱり2ちゃんねるって底辺、キモオタ、ブサイク、貧乏人しか存在しないんだね
頑張って生きてね!じゃーね!
615: 2020/02/06(木) 10:20:13.37
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年01月27日~02月02日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2020年01月27日~02月02日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
617: 2020/02/06(木) 11:53:16.66
外国人の可能性
619: 2020/02/06(木) 12:58:21.68
底辺VS底辺の熱い戦い
622: 2020/02/06(木) 14:11:33.43
NTTドコモ向け5Gスマホと思われるLG OA2001がFCC通過、LG V60 ThinQか
http://blogofmobile.com/article/123521
NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する計画で、5Gサービスの商用化に合わせて発売される可能性が高い。
LG V60 ThinQ 5Gのスペックに関しては、SoCにSnapdragon 865を搭載しベースモデルはメモリは8GBに内部ストレージが128GBになるとみられており、ディスプレイは6.4インチ以上、二画面スマホということで大型なバッテリーを搭載するという予測があります。
https://smhn.info/201912-lg-v60-thinq-5g-rumors
http://blogofmobile.com/article/123521
NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する計画で、5Gサービスの商用化に合わせて発売される可能性が高い。
LG V60 ThinQ 5Gのスペックに関しては、SoCにSnapdragon 865を搭載しベースモデルはメモリは8GBに内部ストレージが128GBになるとみられており、ディスプレイは6.4インチ以上、二画面スマホということで大型なバッテリーを搭載するという予測があります。
https://smhn.info/201912-lg-v60-thinq-5g-rumors
624: 2020/02/06(木) 19:03:27.06
Xiaomi Mi 10はMicron LPDDR5 RAMを搭載
https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-has-micron-lpddr5-ram/
DDR5のデータ転送速度は最大6.4Gbpsに上昇し、LPDDR4のほぼ2倍の速度になります。
消費電力に関しては、LPDDR5は前世代と比較して消費電力を20%以上削減し、LPDDR5を搭載した端末はバッテリー寿命が5%~10%長くなります。また、LPDDR5は現在のスマートフォンに必要不可欠な、プロセッサに組み込まれた人工知能エンジンに必要な速度と容量を提供します。
現時点で、LPDDR5 RAMはデータ転送速度5.5Gbpsと6.4Gbpsの6GB、8GB、および12GBのバリエーションがあり、Micron TechnologyとXiaomiの発表によると、Xiaomi Mi 10がLPDDR5メモリを搭載した最初のスマートフォンになることを明らかにしました。
https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-has-micron-lpddr5-ram/
DDR5のデータ転送速度は最大6.4Gbpsに上昇し、LPDDR4のほぼ2倍の速度になります。
消費電力に関しては、LPDDR5は前世代と比較して消費電力を20%以上削減し、LPDDR5を搭載した端末はバッテリー寿命が5%~10%長くなります。また、LPDDR5は現在のスマートフォンに必要不可欠な、プロセッサに組み込まれた人工知能エンジンに必要な速度と容量を提供します。
現時点で、LPDDR5 RAMはデータ転送速度5.5Gbpsと6.4Gbpsの6GB、8GB、および12GBのバリエーションがあり、Micron TechnologyとXiaomiの発表によると、Xiaomi Mi 10がLPDDR5メモリを搭載した最初のスマートフォンになることを明らかにしました。
625: 2020/02/06(木) 20:18:34.48
xz1を2年使ってましたが、欲しい時が買い時だと思って新型でるの待てず予約しました。
土曜日にドコモショップで受け取り予定。
これからよろしくお願いします!
土曜日にドコモショップで受け取り予定。
これからよろしくお願いします!
626: 2020/02/06(木) 20:51:51.70
ようこそ
629: 2020/02/06(木) 21:42:58.00
私もこんなことしたくないです
もうマウント取るのはやめます
さようなら。メンヘラ製造機
もうマウント取るのはやめます
さようなら。メンヘラ製造機
631: 2020/02/06(木) 23:12:48.06
値下げするのは確定なんか?
640: 2020/02/07(金) 00:51:28.52
>>631
海外はどんどん下がってるけど日本で値下げは噂にもなってない
海外はどんどん下がってるけど日本で値下げは噂にもなってない
645: 2020/02/07(金) 01:18:16.38
>>631
値下げして売るより新Xperiaを買ってもらいたいんやろな
値下げして売るより新Xperiaを買ってもらいたいんやろな
636: 2020/02/07(金) 00:15:41.05
>>632
色々ダサ過ぎて全然興味が湧きませんでした
すみません
色々ダサ過ぎて全然興味が湧きませんでした
すみません
633: 2020/02/06(木) 23:52:18.38
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01J/8.0.0/DR
虫の息ですXPERIA5買うか、次の待つか
猛烈に悩んでます
虫の息ですXPERIA5買うか、次の待つか
猛烈に悩んでます
634: 2020/02/06(木) 23:53:06.36
>>633
おいでや、そろそろxzも限界やろマジで
おいでや、そろそろxzも限界やろマジで
646: 2020/02/07(金) 01:24:36.33
>>634
シャッター切ると落ちます
電池68%で落ちます
いきたいのですが…
>>635
悩ましいとこです
シャッター切ると落ちます
電池68%で落ちます
いきたいのですが…
>>635
悩ましいとこです
635: 2020/02/07(金) 00:01:31.58
>>633
次のやつもうちょい待ったら出るし、少し待ってみたら?
次のやつもうちょい待ったら出るし、少し待ってみたら?
637: 2020/02/07(金) 00:38:31.87
新型Xperiaをリリース予定は例年より早く?「今月中」と「4月」との情報
https://sumahoinfo.com/?p=37840
https://sumahoinfo.com/?p=37840
638: 2020/02/07(金) 00:38:32.46
新型Xperiaをリリース予定は例年より早く?「今月中」と「4月」との情報
https://sumahoinfo.com/?p=37840
https://sumahoinfo.com/?p=37840
639: 2020/02/07(金) 00:45:17.55
久しぶりにiD使おうとしたらFeliCa反応しない現象起きたからクレカでiDにした
スマホに登録した方のカードで使いたかった
この反応しないのって何が原因なんだろ
スマホに登録した方のカードで使いたかった
この反応しないのって何が原因なんだろ
642: 2020/02/07(金) 00:56:00.33
>>639
NFCをONにしないと使えないんじゃなかったっけ
Suicaがそうだった
NFCをONにしないと使えないんじゃなかったっけ
Suicaがそうだった
643: 2020/02/07(金) 01:06:30.69
>>642
常にONだけどたまに使えないときがある
かざして時間切れで店員に4回ぐらいやり直してもらってやっと払えるときがある
常にONだけどたまに使えないときがある
かざして時間切れで店員に4回ぐらいやり直してもらってやっと払えるときがある
644: 2020/02/07(金) 01:15:59.03
>>643
設定→機器接続→接続の設定→NFC/おサイフケータイロックON/OFF
はどうなってる?
これがONでも画面ロック解除と同時にNFC/Felicaのロックも解除されるはずだけど、うまく解除されずに認識されないことがあるから自分のドコモ版9では無効にしてる
設定→機器接続→接続の設定→NFC/おサイフケータイロックON/OFF
はどうなってる?
これがONでも画面ロック解除と同時にNFC/Felicaのロックも解除されるはずだけど、うまく解除されずに認識されないことがあるから自分のドコモ版9では無効にしてる
688: 2020/02/08(土) 00:50:48.35
>>644
いじったことないけどオフになってました
使えてたのに使えなかったりとレジでスマートに使えないなんて
無効にしてみます
いじったことないけどオフになってました
使えてたのに使えなかったりとレジでスマートに使えないなんて
無効にしてみます
689: 2020/02/08(土) 00:56:14.24
>>644
無効ってオフのことですね
オフでも使えなくなる現象直ってほしい
無効ってオフのことですね
オフでも使えなくなる現象直ってほしい
641: 2020/02/07(金) 00:55:05.97
gmailのプッシュ通知がおかしい
スリープ状態では通知されなくて
ロック解除したとたんに通知がくる
省電力機能の対象外にはちゃんと入れてあるのに
何故だ?
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
スリープ状態では通知されなくて
ロック解除したとたんに通知がくる
省電力機能の対象外にはちゃんと入れてあるのに
何故だ?
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
664: 2020/02/07(金) 13:52:43.83
>>641
Gmailアプリの設定から
Gmailの同期のチェックボックスを外して アプリを強制停止してから本体再起動、そして再びGmailの同期にチェックを入れてみろ
Gmailアプリの設定から
Gmailの同期のチェックボックスを外して アプリを強制停止してから本体再起動、そして再びGmailの同期にチェックを入れてみろ
647: 2020/02/07(金) 02:30:48.77
背面もガラスだからすぐに傷つきやすそう。
657: 2020/02/07(金) 09:45:03.81
>>647
ガラスを傷つける事ができるのはダイヤモンドだけ(タテマエ
ガラスを傷つける事ができるのはダイヤモンドだけ(タテマエ
648: 2020/02/07(金) 03:40:13.11
そこで手帳型本革ケースだよ
649: 2020/02/07(金) 07:42:00.98
ソフトバンク向けLG V60 ThinQと思われるLG KA2004がFCC通過、5Gに対応
http://blogofmobile.com/article/123524
SoftBankは2020年3月頃に5Gサービスを商用化する計画で、5Gサービスの商用化に合わせて発売すると思われる。
http://blogofmobile.com/article/123524
SoftBankは2020年3月頃に5Gサービスを商用化する計画で、5Gサービスの商用化に合わせて発売すると思われる。
650: 2020/02/07(金) 08:11:12.72
Galaxy S20に「Google Play Edition」? ピュアAndroid? Googleがサムスン発表会を異例のプロモート
https://androidnext.info/?p=1955
https://androidnext.info/?p=1955
651: 2020/02/07(金) 08:34:07.39
ガラスフィルムはアマゾンで買うより、電気屋の方が良いですかね?
アマゾンはサクラばっかりで粗悪品に2回も当たったので
アマゾンはサクラばっかりで粗悪品に2回も当たったので
654: 2020/02/07(金) 09:03:19.79
>>651
好きにしたら?
好きにしたら?
655: 2020/02/07(金) 09:18:39.51
>>651
そうですね
そうですね
653: 2020/02/07(金) 08:41:00.06
ドコモのSiM解除したものを格安スマホで使ってます。
アップデートはどうやれば出来ますか。
アップデートはどうやれば出来ますか。
656: 2020/02/07(金) 09:21:07.12
ドコモSIMだろうが格安SIMだろうがアップデートのやり方は変わらんだろ
パケット代かかるんだとしたら御愁傷様
Wi-Fi使えるとこ探しな
パケット代かかるんだとしたら御愁傷様
Wi-Fi使えるとこ探しな
658: 2020/02/07(金) 10:11:56.21
ソフトバンクXperia 5が17500円値下げ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/price/softbank/1233675.html
「Xperia 5」の新規・機種変更の一括価格、実質価格が値下がりしていた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/price/softbank/1233675.html
「Xperia 5」の新規・機種変更の一括価格、実質価格が値下がりしていた。
660: 2020/02/07(金) 11:11:31.67
いいなー指紋も新品かよ反応改善されてる?
662: 2020/02/07(金) 11:58:31.54
Chrome更新したらタブと設定のアイコンが下でなく上側に表示されるようになって最悪。
666: 2020/02/07(金) 17:21:37.37
chrome://flags
でツールバー下にできなくなった?
でツールバー下にできなくなった?
667: 2020/02/07(金) 18:09:43.12
>>666
ホーム、検索、共有は下に表示されるけど、設定とタブは上に行っちゃった。
ホーム、検索、共有は下に表示されるけど、設定とタブは上に行っちゃった。
681: 2020/02/07(金) 21:10:34.66
>>666
使いづらくて困るのう
使いづらくて困るのう
668: 2020/02/07(金) 18:23:10.94
「ソフトバンクの5Gは3月末、年末にかけて一気に端末出揃う」、宮内社長が語る
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234010.html
7日、ソフトバンクの2019年度の第3四半期決算説明会で、代表取締役社長の宮内謙氏は、5Gサービスを3月末に開始することをあらためて紹介するとともに「近日発表する。端末も年末にかけて出揃う」と語った。
2020年を迎えた際の年頭所感でも「3月末から5Gサービス開始」に触れていた宮内氏は「これから本格的に次のジェネレーションへ向かうとき。
来年には5Gの端末数が世界で2億を超えると言われている。5Gはこれから間違いなく爆発する」と意気込みを見せる。
これまで実施してきたバスケットボールでの試合観戦や、フジロックフェスティバルなどでの5G関連の実証実験を振り返った同氏は「法人向けもあるが、まずはコンシューマー向けでどんとくる。バスケやフジロックなどで実験してきたが、AR体験は目を見張るものがある。
いよいよ本格的に、5Gによって一気に爆発するかもしれない」と予測する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234010.html
7日、ソフトバンクの2019年度の第3四半期決算説明会で、代表取締役社長の宮内謙氏は、5Gサービスを3月末に開始することをあらためて紹介するとともに「近日発表する。端末も年末にかけて出揃う」と語った。
2020年を迎えた際の年頭所感でも「3月末から5Gサービス開始」に触れていた宮内氏は「これから本格的に次のジェネレーションへ向かうとき。
来年には5Gの端末数が世界で2億を超えると言われている。5Gはこれから間違いなく爆発する」と意気込みを見せる。
これまで実施してきたバスケットボールでの試合観戦や、フジロックフェスティバルなどでの5G関連の実証実験を振り返った同氏は「法人向けもあるが、まずはコンシューマー向けでどんとくる。バスケやフジロックなどで実験してきたが、AR体験は目を見張るものがある。
いよいよ本格的に、5Gによって一気に爆発するかもしれない」と予測する。
670: 2020/02/07(金) 18:27:01.50
ソフトバンク、今期営業利益計画を9000億円に増額-スマホ堅調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q4UGI9T0G1KY01
端末販売で改正通信事業法の「影響あった」と宮内氏、現在は回復
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q4UGI9T0G1KY01
端末販売で改正通信事業法の「影響あった」と宮内氏、現在は回復
672: 2020/02/07(金) 19:05:17.47
せっかくPobox入れたんだけど、キセカエが出来ない。出来た人居る?
675: 2020/02/07(金) 20:06:07.92
>>672
バージョンが古いのでは
バージョンが古いのでは
680: 2020/02/07(金) 20:55:24.28
>>672
正式な対応機種じゃないと無理
正式な対応機種じゃないと無理
683: 2020/02/07(金) 21:47:56.45
>>680
やっぱりそう言うことかぁ。
やっぱりそう言うことかぁ。
673: 2020/02/07(金) 19:34:35.70
XPERIA プレミアムを使用しています。
質問ですが、カメラを起動した際に撮影画面の右下に一つ前に撮影した画像のサムネイルが
小さく表示されてしまうのですが、
このサムネイルを消すことは可能でしょうか?
変な話で恐縮ですが、エッチな写真を撮影していた場合、
次に真面目な写真を撮影する際の画面の右下に小さくエッチな写真がサムネイル表示されてるのを他人に
見られたらマズイので、なんとか消したいのですが。
大変困っています。宜しくお願いします。
質問ですが、カメラを起動した際に撮影画面の右下に一つ前に撮影した画像のサムネイルが
小さく表示されてしまうのですが、
このサムネイルを消すことは可能でしょうか?
変な話で恐縮ですが、エッチな写真を撮影していた場合、
次に真面目な写真を撮影する際の画面の右下に小さくエッチな写真がサムネイル表示されてるのを他人に
見られたらマズイので、なんとか消したいのですが。
大変困っています。宜しくお願いします。
674: 2020/02/07(金) 19:49:57.13
Xperia 1から変える価値あります?
676: 2020/02/07(金) 20:08:21.30
>>674
コンパクトがいいならありだけど
俺なら来月でるとかいう新型(コンパクトではない方)までまつかな
コンパクトがいいならありだけど
俺なら来月でるとかいう新型(コンパクトではない方)までまつかな
677: 2020/02/07(金) 20:10:16.65
>>676
やっぱりそうですよね
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
ありがとうございます
678: 2020/02/07(金) 20:31:30.60
3月末にスタート 「アンリミテッド」も検討――ソフトバンク宮内社長が「5G」について言及
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/07/news127.html
ソフトバンクの宮内謙社長が、同社の5G通信サービスを3月末にスタートする予定であることを明らかにした。
何らかの形で容量無制限のプランを提供することも検討しているという。
―― 5Gは来月始まるということですが、料金体系やエリアはどうなるのでしょうか。
話をできる範囲で教えてください。
宮内社長 料金についての詳しい話は、時期が近づいたら榛葉(淳副社長)から説明する機会を設ける予定です。
吉澤さんや高橋さん(NTTドコモ社長、KDDI社長)もおっしゃっていますが、(5Gでは)アンリミテッド(容量無制限)の世界にならざるを得ないと考えています。
私たちも「ウルトラギガモンスター+」の提供を開始して以来、お客さまの使うデータ通信量が月を追うごとにどんどん増えています。
もっと膨大な情報を処理する時代が来るのではないでしょうか。
そういうことも踏まえて、5Gではアンリミテッド的なプランの提供は検討しています。いくら、という話はできないですが、もう少し待っていてください。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/07/news127.html
ソフトバンクの宮内謙社長が、同社の5G通信サービスを3月末にスタートする予定であることを明らかにした。
何らかの形で容量無制限のプランを提供することも検討しているという。
―― 5Gは来月始まるということですが、料金体系やエリアはどうなるのでしょうか。
話をできる範囲で教えてください。
宮内社長 料金についての詳しい話は、時期が近づいたら榛葉(淳副社長)から説明する機会を設ける予定です。
吉澤さんや高橋さん(NTTドコモ社長、KDDI社長)もおっしゃっていますが、(5Gでは)アンリミテッド(容量無制限)の世界にならざるを得ないと考えています。
私たちも「ウルトラギガモンスター+」の提供を開始して以来、お客さまの使うデータ通信量が月を追うごとにどんどん増えています。
もっと膨大な情報を処理する時代が来るのではないでしょうか。
そういうことも踏まえて、5Gではアンリミテッド的なプランの提供は検討しています。いくら、という話はできないですが、もう少し待っていてください。
682: 2020/02/07(金) 21:42:19.02
年明けに買った時は何ともないと思ってたけど指紋認証ダメだな
684: 2020/02/07(金) 22:47:00.42
>>682
定期的に脱脂したら解決!
脂の多い人にはとくに
定期的に脱脂したら解決!
脂の多い人にはとくに
685: 2020/02/07(金) 22:47:07.16
Xperiaホームで実装している、通知OFFにしているLINEのメッセージもアイコンバッジに表示されるやつって、他のホームアプリに変えたらバッジ表示されないのですか?
690: 2020/02/08(土) 00:58:14.16
>>685
通知ドットの許可をオフにすれば解決する
通知ドットの許可をオフにすれば解決する
687: 2020/02/07(金) 23:23:22.04
Gmailの通知が全く来なくなった
692: 2020/02/08(土) 07:00:58.66
ソフトバンク宮内社長が語る「5G」の料金とネットワーク――第3四半期決算会見
端末販売、累計で529億円減少
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234099.html
宮川氏
「総務省が(4G周波数の転用を)前倒しするとのことだった。その瞬間に全面展開する。2021年に5Gの人口カバー率90%程度にする宣言を、この計画で進めている。大いに加速してやっていきたい」
端末販売、累計で529億円減少
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234099.html
宮川氏
「総務省が(4G周波数の転用を)前倒しするとのことだった。その瞬間に全面展開する。2021年に5Gの人口カバー率90%程度にする宣言を、この計画で進めている。大いに加速してやっていきたい」
694: 2020/02/08(土) 11:36:47.39
【8.7万円割引】初確認、ヨドバシカメラでソフトバンクのPixel 4が機種変更/MNPで一括1円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-223/
期間の記載などは特にないようだ。
機種代金87,840円に対して87,839円割引され、一括1円となる。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-223/
期間の記載などは特にないようだ。
機種代金87,840円に対して87,839円割引され、一括1円となる。
695: 2020/02/08(土) 13:09:50.20
テンプレ見てpobox plusの3.3.A.2.10がインストールできたんだけどキーボードで文字打っても上部に変換候補が出ない
PCキー配列にしてアルファベット入力してから候補ボタンを押してもタップしたエフェクトが出るだけで変換が出来ない
poboxの設定いじって表示する行の変更とかもやったけど効果なかった
誰か助けてくれー
PCキー配列にしてアルファベット入力してから候補ボタンを押してもタップしたエフェクトが出るだけで変換が出来ない
poboxの設定いじって表示する行の変更とかもやったけど効果なかった
誰か助けてくれー
700: 2020/02/08(土) 15:07:18.51
>>695
基本のトラブルシューティングだが、まずはキャッシュ・データの削除(3.3.A.1.7から更新したなら特に)、端末再起動
>>698
3.3.A.2.10が5に入れられる最新
基本のトラブルシューティングだが、まずはキャッシュ・データの削除(3.3.A.1.7から更新したなら特に)、端末再起動
>>698
3.3.A.2.10が5に入れられる最新
703: 2020/02/08(土) 18:47:56.82
>>700
ありがとうー
一旦アンインストール、端末初期化して再度pobox plusの3.3.A.2.10のapkファイルだけをインストールしてみたけど状況変わらずで何が悪いのかわからない状態です
3.3.A.1.7のが安定して動きます?
ありがとうー
一旦アンインストール、端末初期化して再度pobox plusの3.3.A.2.10のapkファイルだけをインストールしてみたけど状況変わらずで何が悪いのかわからない状態です
3.3.A.1.7のが安定して動きます?
712: 2020/02/09(日) 11:46:53.78
>>703
ドコモ版9だが、3.3.A.2.10でまったく問題なし
ドコモ版9だが、3.3.A.2.10でまったく問題なし
697: 2020/02/08(土) 14:22:56.00
ヒント
POLED
POLED
702: 2020/02/08(土) 16:25:12.58
>>697
マッカートニー!
マッカートニー!
698: 2020/02/08(土) 14:32:27.57
>>965
バージョンが古いんだろ
バージョンが古いんだろ
699: 2020/02/08(土) 15:06:03.72
Galaxy S20シリーズの価格がリークされる。少しお高め
https://telektlist.com/galaxy-s20-us-price-leaked/
著名なアナリストでリーカーでもあるJon Prosser氏が、Galaxy S20シリーズのアメリカ版の値段をリークしました。
それによると、廉価モデルのGalaxy S20は999ドル(約11万円)。ベースモデルのGalaxy S20+は1,199ドル(約13万2,000円)、最上位モデルでカメラが100倍ズーム対応と噂のGalaxy S20 Ultraは1,399ドル(約15万4,000円)となるようです。
https://telektlist.com/galaxy-s20-us-price-leaked/
著名なアナリストでリーカーでもあるJon Prosser氏が、Galaxy S20シリーズのアメリカ版の値段をリークしました。
それによると、廉価モデルのGalaxy S20は999ドル(約11万円)。ベースモデルのGalaxy S20+は1,199ドル(約13万2,000円)、最上位モデルでカメラが100倍ズーム対応と噂のGalaxy S20 Ultraは1,399ドル(約15万4,000円)となるようです。
701: 2020/02/08(土) 16:22:54.66
連れと一緒にXperia5に機種変して、俺が最初にAndroid10にしたらなんの異常もなかったから安易に勧めてアプデさせたら電池の持ちが悪くなっちまったみたいだぜちくしょー!!…反省
同じように電池の消費激しい人いる?悪さしてるアプリアンインストールしていくしかないのかね
同じように電池の消費激しい人いる?悪さしてるアプリアンインストールしていくしかないのかね
704: 2020/02/08(土) 19:25:31.30
初期化したのにダメなんてことある?
705: 2020/02/08(土) 23:29:30.85
なんも初期アプリ以外のアプリ入ってないのに変換タブ出ないなんておかしいよなぁ
買ってきたばかりでわからないんだけど今まではそういう報告なかった?
買ってきたばかりでわからないんだけど今まではそういう報告なかった?
706: 2020/02/09(日) 01:12:10.15
アプリ側がおかしーんじゃない
708: 2020/02/09(日) 02:21:46.15
スマホカバーしたら細いメリットがなくなった。
709: 2020/02/09(日) 03:43:52.20
そもそもqwertyで使ってる奴ほとんどいないんじゃない知らんけど
あとなにが悪いか分からないて、非対応アプリを入れてるてのは分かってるんだろうか
あとなにが悪いか分からないて、非対応アプリを入れてるてのは分かってるんだろうか
710: 2020/02/09(日) 09:47:28.15
ドコモにケチ付けながら使い続けてる奴らは馬鹿なの?
711: 2020/02/09(日) 11:33:31.97
714: 2020/02/09(日) 14:54:18.01
指紋センサーの認識がやたら悪いのでservice testやったら「OK」だったり、「notOK」だったりする。気になるなら修理出しちゃった方がいいのかな?
718: 2020/02/09(日) 18:30:49.70
>>714
あれ、あてになるの?
not okしか見たことないけど、認証は好調。
稀に反応しないときあるが、電源ボタン押せば反応する。
あれ、あてになるの?
not okしか見たことないけど、認証は好調。
稀に反応しないときあるが、電源ボタン押せば反応する。
719: 2020/02/09(日) 18:32:44.19
>>718
ならない。
ならない。
720: 2020/02/09(日) 18:48:44.32
>>718
あてになるかは分からないけど、ドコモショップに相談に行ってみる事にした。
あてになるかは分からないけど、ドコモショップに相談に行ってみる事にした。
715: 2020/02/09(日) 15:52:45.46
修理出しても直らない
716: 2020/02/09(日) 16:39:57.61
修理終わって、帰ってきました。
やはり、残像の原因は有機elの故障でした。
保証サービスには入ってなかったけど、無償で修理してもらえました。
保護シートのおまけもw
やはり、残像の原因は有機elの故障でした。
保証サービスには入ってなかったけど、無償で修理してもらえました。
保護シートのおまけもw
717: 2020/02/09(日) 17:33:56.55
Xperia8は指紋認証不具合なしイヤホンジャックあり
721: 2020/02/09(日) 19:23:06.41
お勧めのガラスフィルムありますか?お願いします
722: 2020/02/09(日) 19:28:36.87
5と8の中間ぐらいのSoC使って、RAM6GB、ROM128GBくらいな端末出してくれたらめっちゃ売れそうなのにな…
723: 2020/02/09(日) 19:40:54.27
画面滲みなんだが10分ぐらいいじってると
にじみが出てくるな
画面消して時間おくと滲みが消える
めんどくさいけどどのみち修理出すしかないよな
多分基盤の画面制御がおかしいみたいだからアプデでどーにかしてほしい
にじみが出てくるな
画面消して時間おくと滲みが消える
めんどくさいけどどのみち修理出すしかないよな
多分基盤の画面制御がおかしいみたいだからアプデでどーにかしてほしい
724: 2020/02/09(日) 19:46:42.50
725: 2020/02/09(日) 19:49:12.42
>>724
ネタに釣られた
ネタに釣られた
727: 2020/02/09(日) 21:41:48.23
>>725
?
>>726
スクショだよ
?
>>726
スクショだよ
728: 2020/02/09(日) 21:52:18.80
>>724
おぉ…
おぉ…
729: 2020/02/09(日) 21:53:40.06
>>724
正常だな
何の故障もないようだ
正常だな
何の故障もないようだ
733: 2020/02/09(日) 23:34:49.76
>>724だけど
アップした時は滲みがちゃんと撮れてると思ったけど(笑)
スクショだとちゃんと滲み撮れないんだな
アップした時は滲みがちゃんと撮れてると思ったけど(笑)
スクショだとちゃんと滲み撮れないんだな
737: 2020/02/09(日) 23:55:21.26
>>733
スクショてなにか分かってる…?
画面が割れたからてスクショには映らないだろ
スクショてなにか分かってる…?
画面が割れたからてスクショには映らないだろ
726: 2020/02/09(日) 21:36:09.48
ス、スクショ・・・?
730: 2020/02/09(日) 22:53:02.75
スクショ見る限りそのままでいいと思うぜ
731: 2020/02/09(日) 22:54:07.37
皆いじわるなんだから
734: 2020/02/09(日) 23:37:57.35
いいカバーないかな?
744: 2020/02/10(月) 09:16:19.14
>>734
SCBJ10
SCBJ10
735: 2020/02/09(日) 23:38:02.11
736: 2020/02/09(日) 23:52:01.46
>>735
スクショでもそうなるならアプデでなんとかなる場合あるけど
ならないってことはパネルの初期不良っぽいから
アプデじゃ無理かと。要するに物理的に壊れてる。
スクショでもそうなるならアプデでなんとかなる場合あるけど
ならないってことはパネルの初期不良っぽいから
アプデじゃ無理かと。要するに物理的に壊れてる。
738: 2020/02/10(月) 00:26:53.70
これ買うか迷う
次のやついつでるの?
次のやついつでるの?
739: 2020/02/10(月) 00:41:09.50
迷うなら買うな、絶対に買うな、次のが出るまで必ず待て!頑張れ、頑張れ、もっと頑張れ!!!
829: 2020/02/12(水) 07:49:16.02
>>739
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01J/8.0.0/DR
ついに電池残量80%で落ちるようになりますた(ノД`)
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01J/8.0.0/DR
ついに電池残量80%で落ちるようになりますた(ノД`)
740: 2020/02/10(月) 00:46:41.08
1 professionalみたいなテレビ無しハイスペック出して欲しい
741: 2020/02/10(月) 05:33:26.51
Xperia 5が税別約62,300円。伊Amazonで21%オフ
https://sosukeblog.com/2020/02/09/64821/
海外現地向け価格から21%オフとなる、税別515.57ユーロ(約62,300円)の特価で提供されています。
https://sosukeblog.com/2020/02/09/64821/
海外現地向け価格から21%オフとなる、税別515.57ユーロ(約62,300円)の特価で提供されています。
742: 2020/02/10(月) 08:47:58.23
自分もついにイヤフォンジャック付きのが出るのが待ちきれず池袋のヤマダ電機でモバイルルーターとタブレットと同時購入で金券で20000円もらえたんで、Z5から機種変した。
743: 2020/02/10(月) 08:59:50.42
745: 2020/02/10(月) 11:22:19.63
MWC、コロナのせいで厳戒態勢だけどソニーは参加するのか?
携帯3社が未だに5G開始とプラン発表しないのは他社より先に出て、安くされるのが怖いのと
端末がMWCでお披露目されるまでメーカーに配慮してるのか?
携帯3社が未だに5G開始とプラン発表しないのは他社より先に出て、安くされるのが怖いのと
端末がMWCでお披露目されるまでメーカーに配慮してるのか?
746: 2020/02/10(月) 15:34:55.25
ドコモの10遅過ぎだろ
去年の12月にアップデートって言ってなかったか?
去年の12月にアップデートって言ってなかったか?
747: 2020/02/10(月) 15:38:04.30
もうする気ないんじゃない
748: 2020/02/10(月) 16:16:35.51
2月24日の新機種発表で5の値崩れは加速するだろうから期待
783: 2020/02/11(火) 12:59:54.49
>>748
ハイスペック機種はたいして下がらんよ
ハイスペック機種はたいして下がらんよ
749: 2020/02/10(月) 17:11:18.79
値崩れ加速する前に売っとけ
750: 2020/02/10(月) 17:19:03.02
Xperia1から5に変えたけどこのアスペクト比に慣れるとiPhone8あたり久々に触るとおもちゃみたいに感じるな
751: 2020/02/10(月) 17:31:02.66
一括0円そろそろか?
752: 2020/02/10(月) 17:51:50.08
ドコモAndroid10、放置プレイですか?
753: 2020/02/10(月) 17:59:54.27
大規模修正アプデあるみたいだからドコモはそれ待ちだろ
754: 2020/02/10(月) 18:00:59.69
ソニーがMWC 2020への出展を中止、新型コロナウイルスで
ソニーは、2月24日~27日にスペイン・バルセロナで開催される「MWC Barcelona」への出展を中止すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大の動向を注視し、参加者や社員、ビジネスパートナーの安全を優先するとしている。
なお、2月24日16時30分(日本時間)に予定されていたプレスカンファレンスについては、
MWC会場での開催に代えて、YouTubeのXperia公式チャンネルで配信する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234409.html
ソニーは、2月24日~27日にスペイン・バルセロナで開催される「MWC Barcelona」への出展を中止すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大の動向を注視し、参加者や社員、ビジネスパートナーの安全を優先するとしている。
なお、2月24日16時30分(日本時間)に予定されていたプレスカンファレンスについては、
MWC会場での開催に代えて、YouTubeのXperia公式チャンネルで配信する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234409.html
755: 2020/02/10(月) 18:53:02.69
ドコモアプデで指紋認証治る?
マジでいらつくわサイドボタン押して液晶ついてたら普通に認証できるのになんなん
マジでいらつくわサイドボタン押して液晶ついてたら普通に認証できるのになんなん
761: 2020/02/10(月) 22:35:14.30
>>755
修理出せば?
今なら無償だし今のうちの方がいいよ
修理出せば?
今なら無償だし今のうちの方がいいよ
756: 2020/02/10(月) 19:10:36.73
指紋認証すると前はブルッと振動していたんですが、振動しなくなりました。どこかに設定とかありますかね?
757: 2020/02/10(月) 19:46:00.83
758: 2020/02/10(月) 20:54:30.14
759: 2020/02/10(月) 21:00:37.21
ヨドバシカメラでauのXperia 8が機種変更で1.5万円還元、auの3Gケータイ/VoLTE非対応機種からなどは一括1円に~2/29(土)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-352/
https://sp-mobile-blog.com/au-352/
760: 2020/02/10(月) 22:11:12.82
https://i.imgur.com/S6eeasY.jpg
この通知を押してもセットアップの画面に移行せずに消えてしまう
そしてまた数分したら出てくる
の繰り返し
2週間くらいこのまま
auショップに持って行ったらソニーに電話してくれと言われてソニーに電話したらauの対応だと言われた
この通知を押してもセットアップの画面に移行せずに消えてしまう
そしてまた数分したら出てくる
の繰り返し
2週間くらいこのまま
auショップに持って行ったらソニーに電話してくれと言われてソニーに電話したらauの対応だと言われた
762: 2020/02/10(月) 23:29:49.57
修理出せばとうせリセットされるんだから自分でリセットしてみたら?
763: 2020/02/10(月) 23:52:52.62
Xperia5って問題が多いんだな
8にして良かった
8にして良かった
770: 2020/02/11(火) 04:41:19.90
>>763
8とかただのゴミやん
8とかただのゴミやん
779: 2020/02/11(火) 10:37:37.85
>>770
まったく不満はないけどね
スペックおたくには分からんか
まったく不満はないけどね
スペックおたくには分からんか
780: 2020/02/11(火) 12:06:44.30
>>779
8スレに戻ったらどうだい
君がいる場所じゃないでしょここは
8スレに戻ったらどうだい
君がいる場所じゃないでしょここは
797: 2020/02/11(火) 16:48:57.07
>>779
ゴミで満足?
ゴミで満足?
804: 2020/02/11(火) 19:35:36.00
>>797
不具合がやたら多い5の方がゴミだろ
不具合がやたら多い5の方がゴミだろ
812: 2020/02/11(火) 22:44:21.12
>>804
ゴミは不具合無くても所詮ゴミでしょ
なにあの汚いカメラ
ゴミは不具合無くても所詮ゴミでしょ
なにあの汚いカメラ
815: 2020/02/11(火) 23:21:51.53
>>812
そう言うお前の存在自体ゴミだな
そう言うお前の存在自体ゴミだな
816: 2020/02/12(水) 05:38:19.84
>>815
ゴミカメラがついたゴミスマホ8 w
ゴミカメラがついたゴミスマホ8 w
764: 2020/02/11(火) 00:24:41.80
買うならもう少し待った方が安いかな?
765: 2020/02/11(火) 00:49:20.99
XZのUSB-Cコネクタがそろそろ限界だから、コイツに機種変更しようとしてるんだが
auって今はコジ割とかコジポってやってるの??
auって今はコジ割とかコジポってやってるの??
766: 2020/02/11(火) 01:05:52.46
画面長すぎるのは他メーカーも同じだから我慢できるとしてRAM6Gってのがなんかなぁ
機種変するとき毎回メモリ周りが微妙だよなって思ってる気がする
機種変するとき毎回メモリ周りが微妙だよなって思ってる気がする
767: 2020/02/11(火) 01:14:03.72
Xperia1が完全に周回遅れだけどソニー的にはフラグシップって位置づけだから
普及版みたいな感じの5がその辺で上回るわけにはいかないとかくだらないこと考えてる説
普及版みたいな感じの5がその辺で上回るわけにはいかないとかくだらないこと考えてる説
768: 2020/02/11(火) 01:32:26.05
はるばるスペインまで行って御披露目しないことにした
日本初の5Gはどうなるんだか。
日本初の5Gはどうなるんだか。
769: 2020/02/11(火) 03:23:35.75
指紋認証はセンサーの故障が原因だから初期化やアップデートでは改善しない
センサー、基盤、タッチパネル丸ごと交換して只今絶好調
センサー、基盤、タッチパネル丸ごと交換して只今絶好調
771: 2020/02/11(火) 07:06:36.40
この端末はポケットに入りますか?
773: 2020/02/11(火) 08:09:29.68
>>771
ポケットの大きさによります
ポケットの大きさによります
777: 2020/02/11(火) 10:20:57.70
>>777
>>773
当然でしょう
>>773
当然でしょう
778: 2020/02/11(火) 10:25:23.81
>>773
ジーンズの前ポケットですが入りますか?
ジーンズの前ポケットですが入りますか?
784: 2020/02/11(火) 13:31:25.22
>>778
しゃがんだ時に曲がるぞ
しゃがんだ時に曲がるぞ
785: 2020/02/11(火) 13:48:41.72
>>778
ショップで試してこいや
ショップで試してこいや
786: 2020/02/11(火) 13:50:08.99
>>778
ショップで試したらキツかった
すっぽり入るけど、入れたまま座るのは無理がある
ショップで試したらキツかった
すっぽり入るけど、入れたまま座るのは無理がある
772: 2020/02/11(火) 07:56:31.81
ヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4/Xperia 1/AQUOS sense3 plus/iPhone 7などが3Gケータイからの機種変更やMNP(PHS含む)で一括0円~2/12(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-225/
一括0円の対象機種は以下。
・iPhone 7:40,000円分
・Pixel 4:79,000円分?
・Pixel 3a:33,000円分
・AQUOS sense3 plus:46,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
https://sp-mobile-blog.com/softbank-225/
一括0円の対象機種は以下。
・iPhone 7:40,000円分
・Pixel 4:79,000円分?
・Pixel 3a:33,000円分
・AQUOS sense3 plus:46,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
774: 2020/02/11(火) 08:27:50.78
775: 2020/02/11(火) 09:21:06.86
新型出たらまた安くなるかな
776: 2020/02/11(火) 09:33:29.09
縦に長いから片手で使ってると画面の上下に指が届かないです
皆さん基本両手で使ってますか?
リング使うと楽ですかね?
皆さん基本両手で使ってますか?
リング使うと楽ですかね?
781: 2020/02/11(火) 12:18:43.11
8にすれば良かった
782: 2020/02/11(火) 12:31:37.89
8もいいんでない?
同じXperiaだよ?
同じXperiaだよ?
787: 2020/02/11(火) 14:39:47.98
画面内指紋認証いつ付くんだよ
788: 2020/02/11(火) 15:21:22.14
この機種にiPhoneから乗り換えたんだけど
コンテンツブロッカーのオススメを教えて下さい
別スレで探ってみましたが、今入れている物で、ADブロッカーを3個です
iPhoneの時は280で快適だったので
クレクレ厨で申し訳ない
コンテンツブロッカーのオススメを教えて下さい
別スレで探ってみましたが、今入れている物で、ADブロッカーを3個です
iPhoneの時は280で快適だったので
クレクレ厨で申し訳ない
789: 2020/02/11(火) 15:43:29.02
https://pbs.twimg.com/media/EQbcL1BW4AEXgi5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcNTUXsAE5soU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcNUjXsAAk2MK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcL14XkAIS_Gm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcNV4XUAAI8wd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcMp9XkAANWe2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcNTUXsAE5soU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcNUjXsAAk2MK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcL14XkAIS_Gm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcNV4XUAAI8wd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQbcMp9XkAANWe2.jpg
790: 2020/02/11(火) 16:02:43.16
>>789
だっっっっっさw
だっっっっっさw
796: 2020/02/11(火) 16:44:17.74
>>789
やだ、気持ち悪い
やだ、気持ち悪い
792: 2020/02/11(火) 16:22:24.12
DIGAから録画番組をネットワークで持ち出しできますか?
今使ってるarrowsの機種はできるのですが。
今使ってるarrowsの機種はできるのですが。
795: 2020/02/11(火) 16:42:38.01
>>792
やった事ないけど出来るんじゃない?
宅外視聴は出来たし
やった事ないけど出来るんじゃない?
宅外視聴は出来たし
793: 2020/02/11(火) 16:24:06.59
純正革カバーの脇から見えるブルーのメタリックな輝きに惚れ惚れする。
794: 2020/02/11(火) 16:41:44.80
そのうちXperiaXとか出してまたラインナップが訳分からなくなりそう
798: 2020/02/11(火) 17:20:33.73
>>794
x performanceというのがあってだな、、、
x performanceというのがあってだな、、、
799: 2020/02/11(火) 17:32:38.34
xperia 2020とかxperia 2021がよい
800: 2020/02/11(火) 17:56:25.41
Xiaomi Mi 10は108MPクアッドカメラ搭載 8KビデオやHEIFフォーマットに対応
https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-with-108mp-quad-camera-compatible-with-8k-video-shooting-and-heif-format/
今回、1億画素Proと言うキーワードを使いCC9 Proよりもアップグレードしていることを強調しており、1秒間に200MPを処理できるSnapdragon 865のSpectra 480 ISPによって、コンピューティング性能は4倍になりカメラ処理能力が向上しています。
実際に写真撮影とその後の処理速度がわかるビデオが公開されています。
https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-with-108mp-quad-camera-compatible-with-8k-video-shooting-and-heif-format/
今回、1億画素Proと言うキーワードを使いCC9 Proよりもアップグレードしていることを強調しており、1秒間に200MPを処理できるSnapdragon 865のSpectra 480 ISPによって、コンピューティング性能は4倍になりカメラ処理能力が向上しています。
実際に写真撮影とその後の処理速度がわかるビデオが公開されています。
801: 2020/02/11(火) 18:15:06.58
SD保存の設定で×2の状態で撮影すると右下でずっと回転マーク動いて保存できない
803: 2020/02/11(火) 19:09:13.45
>>801
SDが壊れる前だね
SDが壊れる前だね
805: 2020/02/11(火) 20:04:13.78
>>801
SDカードは壊れやすいから注意
SDカードは壊れやすいから注意
802: 2020/02/11(火) 18:29:08.25
auのメールアプリなんとかならんかなこれ
重すぎる
重すぎる
806: 2020/02/11(火) 20:27:56.05
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
使わないアプリをホーム画面からなくすのってどうすれば?
使わないアプリをホーム画面からなくすのってどうすれば?
807: 2020/02/11(火) 20:55:54.79
そんな事も知らないのかい.......('A`)
ドラッグして上に出るゴミ箱じゃ無かった?
今はiPhoneだから忘れた(´TωT`)
ドラッグして上に出るゴミ箱じゃ無かった?
今はiPhoneだから忘れた(´TωT`)
808: 2020/02/11(火) 20:58:39.65
てか、Xperia手に入る4月まで時間あるけど、AmazonでSanDiskの256ギガ買ってしまった、正規品だから良かった、レビューで偽物掴まされた人いるみたいだったから
809: 2020/02/11(火) 22:16:09.34
スリープ中でもバッテリー減りが早い
7時間寝てる間に15%位減るのはあたりまえなの?
7時間寝てる間に15%位減るのはあたりまえなの?
810: 2020/02/11(火) 22:27:47.40
>>809
馬鹿か?
そんなに減るわけねーだろ
馬鹿か?
そんなに減るわけねーだろ
814: 2020/02/11(火) 22:53:10.54
>>809
俺は2~3%だった
俺は2~3%だった
811: 2020/02/11(火) 22:35:31.41
>>811
マイクとカメラから音と映像拾われてGPS情報もどっかに送信してたらそのくらいいくかも
マイクとカメラから音と映像拾われてGPS情報もどっかに送信してたらそのくらいいくかも
813: 2020/02/11(火) 22:50:20.81
dポイント貯まる歩数計アプリ入れてるんやない?
817: 2020/02/12(水) 06:13:12.63
818: 2020/02/12(水) 06:13:28.35
819: 2020/02/12(水) 06:13:43.11
820: 2020/02/12(水) 06:13:58.81
「Galaxy S20+ 5G」に東京オリンピックのアスリート限定配布モデル
一般発売もあるとしたらドコモからになりそう
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-5g.html
一般発売もあるとしたらドコモからになりそう
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-5g.html
821: 2020/02/12(水) 06:14:14.18
「Galaxy S20」シリーズ、カメラはどう違う?「S20 Ultra」は1億画素カメラ搭載
S20無印はToFセンサー非搭載ですが、影響は少なめ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-s20-ultra-1.html
S20無印はToFセンサー非搭載ですが、影響は少なめ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-s20-ultra-1.html
822: 2020/02/12(水) 06:14:31.61
Galaxy S20/S20+/S20 Ultraは何が違う?サイズ感や主要機能をチェック
カメラの違いは後ほどお伝えします
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-s20-s20-ultra.html
カメラの違いは後ほどお伝えします
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-s20-s20-ultra.html
823: 2020/02/12(水) 06:14:49.86
速報:新スマホ「Galaxy S20」3モデル正式発表。5G標準サポート、世界初8K30fps撮影も
日本にはどれが来る……?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-3-5g-8k30fps.html
日本にはどれが来る……?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-galaxy-s20-3-5g-8k30fps.html
824: 2020/02/12(水) 06:24:32.51
GalaxyS20のカメラすごいけど
今回はドコモで5GXPERIA買うのでスルーします
(´・ω・`)
今回はドコモで5GXPERIA買うのでスルーします
(´・ω・`)
825: 2020/02/12(水) 06:33:01.28
もうGalaxyになんの未練もない
(・ω・`)
今年はドコモは5GXPERIAでソフトバンクはiPhone12
に買い替えは決定
あと格安SIM回線いくつかはMi10で
もし高ければMi10スルーかな
(・ω・`)
今年はiPhoneとXperia躍進の年だよ
(・ω・`)
(・ω・`)
今年はドコモは5GXPERIAでソフトバンクはiPhone12
に買い替えは決定
あと格安SIM回線いくつかはMi10で
もし高ければMi10スルーかな
(・ω・`)
今年はiPhoneとXperia躍進の年だよ
(・ω・`)
826: 2020/02/12(水) 06:47:59.08
5Gってほんとに人体に有害ではないのだろうか
電波塔アホ程建てなきゃならんのでしょ?
電波塔アホ程建てなきゃならんのでしょ?
831: 2020/02/12(水) 08:00:15.04
>>826
いまだにこんなこと言ってるアホがいるのか
いまだにこんなこと言ってるアホがいるのか
833: 2020/02/12(水) 09:27:11.60
>>831
無害ならソース見せてくれや
無害ならソース見せてくれや
828: 2020/02/12(水) 07:23:40.74
低温火傷や爆発しそうで怖い
830: 2020/02/12(水) 07:59:12.32
アプリ二度タップしてもホーム画面からなくすゴミ箱が表示されないんだけどこれバグ?
832: 2020/02/12(水) 08:05:38.60
サムスン、全て5G対応の「Galaxy S20」シリーズを発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234534.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/534/galaxys20series_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/534/04_o.jpg
サムスン、縦長ボディを折りたたむ「Galaxy Z Flip」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234536.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/000_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/19_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/20_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234534.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/534/galaxys20series_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/534/04_o.jpg
サムスン、縦長ボディを折りたたむ「Galaxy Z Flip」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234536.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/000_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/19_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/20_o.jpg
834: 2020/02/12(水) 10:09:18.97
真っ赤な人がいたのか… ちっ、新情報に期待させんなよ。
835: 2020/02/12(水) 11:03:25.88
ホーム画面のグリッド数の変更の仕方がわからん
あとクリリンのオデコみたいなアイコンじゃなくて下からスワイプでアプリ一覧を出すのにどうしても慣れない
あとクリリンのオデコみたいなアイコンじゃなくて下からスワイプでアプリ一覧を出すのにどうしても慣れない
836: 2020/02/12(水) 11:11:08.09
Galaxy A71が1ShopMobileで発売。税別約46,600円
https://sosukeblog.com/2020/02/12/64856/
SoCQualcomm Snapdragon 730
Octa-Core(8コア)
2.2GHz × 2
1.8GHz × 6
RAM次のいずれか
6GB
8GB
ROM128GBSDカード対応(最大512GBまで)
バッテリー
4,500mAh
ディスプレイ
大きさ6.7インチ解像度FHD+(2400×1080ドット)種類Super AMOLED Plus
カメラ
背面カメラクアッドカメラ
プライマリ:6,400万画素
セカンダリ:1,200万画素
ターシャリ:500万画素
クオータナリ:500万画素
https://sosukeblog.com/2020/02/12/64856/
SoCQualcomm Snapdragon 730
Octa-Core(8コア)
2.2GHz × 2
1.8GHz × 6
RAM次のいずれか
6GB
8GB
ROM128GBSDカード対応(最大512GBまで)
バッテリー
4,500mAh
ディスプレイ
大きさ6.7インチ解像度FHD+(2400×1080ドット)種類Super AMOLED Plus
カメラ
背面カメラクアッドカメラ
プライマリ:6,400万画素
セカンダリ:1,200万画素
ターシャリ:500万画素
クオータナリ:500万画素
837: 2020/02/12(水) 11:20:47.46
いらない情報だらけだな
838: 2020/02/12(水) 11:21:33.53
サムスン電子、Galaxy S20・S20+・S20 Ultraの5G版の価格を案内
http://blogofmobile.com/article/123743
米国における5G版の価格はSamsung Galaxy S20が999米ドル(約109,700円)、Samsung Galaxy S20+が1,199米ドル(約131,600円)から、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,399米ドル(約153,600円)からとなる。
http://blogofmobile.com/article/123743
米国における5G版の価格はSamsung Galaxy S20が999米ドル(約109,700円)、Samsung Galaxy S20+が1,199米ドル(約131,600円)から、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,399米ドル(約153,600円)からとなる。
839: 2020/02/12(水) 12:09:22.96
ソニー製品買う層と大陸系製品買う層は分断されてるだろうに
840: 2020/02/12(水) 12:12:52.54
次期Xperia 1 2020のカメラスペックはGalaxy S20+と「全て」同じ可能性、8K HDR対応も?
https://androidnext.info/?p=2080
https://androidnext.info/?p=2080
841: 2020/02/12(水) 12:25:21.63
842: 2020/02/12(水) 12:34:54.20
ヤマダ電機でドコモのAQUOS zero2が機種変更と新規で5,000円還元、3Gからの変更などで最大2.7万円割引~2/29(土)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-555/
https://sp-mobile-blog.com/docomo-555/
843: 2020/02/12(水) 13:33:34.17
これだけ見てもXperiaが明らかに勝ち目無いのが丸分かり
847: 2020/02/12(水) 14:51:17.55
>>843
何と戦ってるのか分からんけど
他の端末の情報とか別にいらんわ
何と戦ってるのか分からんけど
他の端末の情報とか別にいらんわ
845: 2020/02/12(水) 14:26:19.78
846: 2020/02/12(水) 14:33:16.15
縦折り「Galaxy Z Flip」auで発売決定! 実機写真&KDDI雨宮氏インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1234541.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1234541.html
848: 2020/02/12(水) 15:11:00.04
くおーたナリー
849: 2020/02/12(水) 15:24:07.33
850: 2020/02/12(水) 15:26:43.95
851: 2020/02/12(水) 15:52:06.20
韓国向けにGalaxy S20・S20+・S20 Ultra・Z Flipの価格を案内
http://blogofmobile.com/article/123761
韓国における価格はSamsung Galaxy S20が1,248,500韓国ウォン(約117,000円)、Samsung Galaxy S20+が1,353,000韓国ウォン(約126,000円)、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,595,000韓国ウォン(約149,000円)に設定されている。
なお、システムメモリの容量はすべて12GBで、内蔵ストレージの容量はSamsung Galaxy S20が128GB、Samsung Galaxy S20+およびSamsung Galaxy S20 Ultraが256GBとなる。
2020年2月20日から2020年2月26日まで事前予約を受け付け、2020年3月6日に販売を開始することが決まっている。
Samsung Galaxy Z Flipは折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載するが、5Gには非対応である。
韓国における価格は1,650,000韓国ウォン(約154,000円)に設定されている。
http://blogofmobile.com/article/123761
韓国における価格はSamsung Galaxy S20が1,248,500韓国ウォン(約117,000円)、Samsung Galaxy S20+が1,353,000韓国ウォン(約126,000円)、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,595,000韓国ウォン(約149,000円)に設定されている。
なお、システムメモリの容量はすべて12GBで、内蔵ストレージの容量はSamsung Galaxy S20が128GB、Samsung Galaxy S20+およびSamsung Galaxy S20 Ultraが256GBとなる。
2020年2月20日から2020年2月26日まで事前予約を受け付け、2020年3月6日に販売を開始することが決まっている。
Samsung Galaxy Z Flipは折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載するが、5Gには非対応である。
韓国における価格は1,650,000韓国ウォン(約154,000円)に設定されている。
852: 2020/02/12(水) 15:55:25.30
AuがSCV47を発表
http://blogofmobile.com/article/123746
日本国内ではauのラインナップで独占的に取り扱い、2020年2月下旬に発売する予定である。
発売に先立ち2020年2月18日の9時からはauの取扱店およびau Online Shopで予約の受け付けを開始する。
http://blogofmobile.com/article/123746
日本国内ではauのラインナップで独占的に取り扱い、2020年2月下旬に発売する予定である。
発売に先立ち2020年2月18日の9時からはauの取扱店およびau Online Shopで予約の受け付けを開始する。
853: 2020/02/12(水) 16:00:02.63
うるせー、乞食韓国製品なんか買うかよ、消えろ
854: 2020/02/12(水) 16:07:03.05
>>853
S20の価格や国内での発売日は参考になる
(・ω・`)
xperia5Gも発表してすぐ国内発売となるだろう
(・ω・`)
S20の価格や国内での発売日は参考になる
(・ω・`)
xperia5Gも発表してすぐ国内発売となるだろう
(・ω・`)
855: 2020/02/12(水) 16:09:26.69
あぼーんだらけ
857: 2020/02/12(水) 16:54:22.89
いつになったらドコモはアプデくるんだ?
858: 2020/02/12(水) 19:14:08.66
レイアウトのリング付きかなり使いやすいわ
少しゴツいけど、、
少しゴツいけど、、
859: 2020/02/12(水) 19:42:34.27
Galaxy Z Flip、日本ではKDDIが独占販売
~2月18日に予約を開始し、2月下旬に発売予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234532.html
KDDIは、2月17日に「au新商品・サービス発表会」の開催を予定しており、その場で価格などの詳細が判明するものと思われる。
~2月18日に予約を開始し、2月下旬に発売予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234532.html
KDDIは、2月17日に「au新商品・サービス発表会」の開催を予定しており、その場で価格などの詳細が判明するものと思われる。
860: 2020/02/12(水) 20:01:27.10
Digital Wellbeingって知らないうちに更新されてるけど何?
861: 2020/02/12(水) 20:05:16.82
(´・ω・`)使ってみればいいじゃん
862: 2020/02/12(水) 20:27:05.38
ここに居るひとは文句言いながらXperia使い続けるから他機種情報なんて無意味だ
863: 2020/02/12(水) 20:30:30.75
ソニーユーザと共通点があるのはアップルユーザくらいだし今更ここにいるのなんてアップルに飽きた連中だろうから大して動かんだろうね
864: 2020/02/12(水) 20:39:01.45
アップルに飽きて
A13はおろかA12以下のSD855機種に興味わくわけない
我ら親アンドロイド派のiPhoneユーザーは最初から5GXperiaにしか眼中にないよ
(・ω・`)
A13はおろかA12以下のSD855機種に興味わくわけない
我ら親アンドロイド派のiPhoneユーザーは最初から5GXperiaにしか眼中にないよ
(・ω・`)
866: 2020/02/12(水) 20:43:18.73
まぁ、そう言う俺もGoogle PixelがSDカードに対応してたら
転びバテレンになっていたかも試練w
転びバテレンになっていたかも試練w
867: 2020/02/12(水) 20:44:02.78
勝手にiPhoneユーザーでもあるアンドロイドユーザーの我々が
こんな低性能で売れなかったXperia5に興味あると決めつけるのはやめてほしい
5GXperiaしか眼中にないからその前の黒歴史機種である1と5スレにも来てあげてるだけだよ
(・ω・`)
こんな低性能で売れなかったXperia5に興味あると決めつけるのはやめてほしい
5GXperiaしか眼中にないからその前の黒歴史機種である1と5スレにも来てあげてるだけだよ
(・ω・`)
868: 2020/02/12(水) 20:46:31.10
どっちも買えばいいだけだろ低能
869: 2020/02/12(水) 20:47:54.38
アンドロイド大好きなiPhoneユーザーの自分がはっきり言おう
(・ω・`)
あらゆる進化がある5GXperiaにしか興味ない
(・ω・`)
それ以前のXperiaにはなんも思い入れないどころかXperiaをここまでした憎しみしかない
(・ω・`)
(・ω・`)
あらゆる進化がある5GXperiaにしか興味ない
(・ω・`)
それ以前のXperiaにはなんも思い入れないどころかXperiaをここまでした憎しみしかない
(・ω・`)
870: 2020/02/12(水) 20:50:25.35
しつけーな顔文字真っ赤でwww
871: 2020/02/12(水) 20:58:52.63
一括0円まだかよ
872: 2020/02/12(水) 21:22:00.34
純正ケースのグレー分かっていたけど汚れやすい(´;ω;`)そして汚れ方がださい
本体グレーでも純正ケース買うなら濃い色にした方が良いと思います
本体グレーでも純正ケース買うなら濃い色にした方が良いと思います
873: 2020/02/12(水) 21:26:15.54
XPERIA 1と5を黒歴史のレッテル貼るのはどうかと思うけど。使ったことあるのか知らないけど、ここでそういうこと言うなよ
874: 2020/02/12(水) 21:51:23.80
貶めたいから顔文字使って自己アピールしてるんだろ
自分の意見を主張して周囲に肯定させたい
その材料がXperiaってだけの単なる自己愛なんだよ
自分の意見を主張して周囲に肯定させたい
その材料がXperiaってだけの単なる自己愛なんだよ
875: 2020/02/12(水) 21:59:49.46
セキュリティパッチすら更新しないってドコモさん、まずいでしょw
876: 2020/02/12(水) 22:56:15.07
21:9見にくいわ
879: 2020/02/12(水) 23:51:28.21
>>876
他機種買え
他機種買え
877: 2020/02/12(水) 23:19:04.10
android10アップデートしないつもりか?
ドコモ。
最低な技術力。
ドコモ。
最低な技術力。
880: 2020/02/12(水) 23:58:06.72
>>877
早けりゃいいってもんじゃないだろ
auとsbは実質サード製のホームアプリ使えない仕様なのに
早けりゃいいってもんじゃないだろ
auとsbは実質サード製のホームアプリ使えない仕様なのに
878: 2020/02/12(水) 23:23:33.70
21:9が嫌なら他機種いけばいいだけだろ
881: 2020/02/13(木) 00:16:42.93
次も21:9がいいと思うぐらい気に入ってるけど?
882: 2020/02/13(木) 00:28:41.50
次モデルまで待つのが辛くて現モデルスレでディスり続けるしかないんだよ
そっとして差し上げろ
そっとして差し上げろ
901: 2020/02/13(木) 13:53:10.48
>>882
ホームアプリ使えなくなるのマジですか?
ドコモ端末だから使えてるけどマイクロソフトランチャー使えないとすげー困る…
ホームアプリ使えなくなるのマジですか?
ドコモ端末だから使えてるけどマイクロソフトランチャー使えないとすげー困る…
883: 2020/02/13(木) 04:09:49.59
これに慣れるとiPhone含め他のスマホが寸詰まりでオモチャっぽく感じる。
ソニーの罠だなw
ソニーの罠だなw
890: 2020/02/13(木) 09:51:31.45
>>883
チビデブ感でるよな
チビデブ感でるよな
884: 2020/02/13(木) 07:34:23.90
みんなはベンチマークいくら??
894: 2020/02/13(木) 12:18:54.45
>>884
ただでダウンロードしました
ただでダウンロードしました
885: 2020/02/13(木) 08:24:48.82
Xiaomi Mi 10はディスプレイがスゴイ、iPhone 11 Pro超えの画質に?
https://androidnext.info/?p=2099
「色の正確さ」を表すJNCDおよびΔE(値が小さいほど良い)はそれぞれJNCD <0.55、ΔE <1.11。
ちなみに既存スマホ最高レベルのディスプレイを搭載していると言われているiPhone 11 Pro MaxはJNCD <0.9、ΔEは1.11なので、この数値だけで比べればXiaomi Mi 10のディスプレイはiPhone 11 Pro Maxより優秀、ということに。
https://androidnext.info/?p=2099
「色の正確さ」を表すJNCDおよびΔE(値が小さいほど良い)はそれぞれJNCD <0.55、ΔE <1.11。
ちなみに既存スマホ最高レベルのディスプレイを搭載していると言われているiPhone 11 Pro MaxはJNCD <0.9、ΔEは1.11なので、この数値だけで比べればXiaomi Mi 10のディスプレイはiPhone 11 Pro Maxより優秀、ということに。
886: 2020/02/13(木) 08:25:09.43
iPhone11 Pro Maxのディスプレイは「スマホ史上最高」専門家が絶賛
https://iphone-mania.jp/news-261675/
DisplayMateは、iPhone11 Pro Maxのディスプレイについて、以下の点を高く評価しています。
?
製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上
視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている
フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度
iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
https://iphone-mania.jp/news-261675/
DisplayMateは、iPhone11 Pro Maxのディスプレイについて、以下の点を高く評価しています。
?
製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上
視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている
フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度
iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
887: 2020/02/13(木) 08:34:32.38
有料のベンチマークアプリ買うほどマニアじゃないわ
888: 2020/02/13(木) 08:40:26.68
889: 2020/02/13(木) 09:01:17.17
Xiaomi Mi 10 Pro & Mi 10 Full specs leak; Mi 10 hands-on video too
https://www.gizmochina.com/2020/02/12/xiaomi-mi-10-pro-mi-10-full-specs-leak-mi-10-hands-on-video-too/
https://www.gizmochina.com/2020/02/12/xiaomi-mi-10-pro-mi-10-full-specs-leak-mi-10-hands-on-video-too/
891: 2020/02/13(木) 10:15:50.59
892: 2020/02/13(木) 11:14:35.44
ドコモの5G自慢が出来なくなって残念。
それよりドコモの10はいつなんだよw
それよりドコモの10はいつなんだよw
896: 2020/02/13(木) 12:34:58.53
>>893
どうした?
どうした?
895: 2020/02/13(木) 12:22:55.52
昔はガラケー使ってたから縦長になるのは全く抵抗ないどころかむしろシックリ
897: 2020/02/13(木) 13:34:37.05
898: 2020/02/13(木) 13:35:09.13
縦長はすぐに慣れたな。むしろ快適。
なんなら1でも良かったんじゃないかとも思えてくる。
なんなら1でも良かったんじゃないかとも思えてくる。
906: 2020/02/13(木) 16:06:30.98
>>898
俺もそれ思ってるわ
やはり少し細くなるから漫画とか読むと文字などが小さくなる
俺もそれ思ってるわ
やはり少し細くなるから漫画とか読むと文字などが小さくなる
899: 2020/02/13(木) 13:38:04.51
wifi6非対応は残念
900: 2020/02/13(木) 13:40:30.31
旧モデルの機能復活ってスモールアプリじゃないだろうな?
いらないぞあんな機能
いらないぞあんな機能
902: 2020/02/13(木) 14:01:28.69
wifi6に対応するかどうかは不明といってるんだが
(´・ω・`)
(´・ω・`)
903: 2020/02/13(木) 14:07:31.31
こいつを縦に折りたくなった
904: 2020/02/13(木) 14:35:28.07
バキバキっといったれ
905: 2020/02/13(木) 15:02:19.31
907: 2020/02/13(木) 16:11:43.19
DXOMARK Mi10 Pro 124点
https://www.dxomark.com/xiaomi-mi-10-pro-camera-review/
https://www.dxomark.com/xiaomi-mi-10-pro-camera-review/
908: 2020/02/13(木) 17:17:10.51
ドコモスマホお返しプログラムって13ヶ月目で実質60000ポイント買い取りで自分は2年払いだから13ヶ月目でなんだけど、残額も足りないなら払えとwww('A`)
くそポンコツiPhoneなんか買うんじゃなかったwww
くそポンコツiPhoneなんか買うんじゃなかったwww
909: 2020/02/13(木) 17:36:15.95
日本語で頼む
910: 2020/02/13(木) 17:50:18.38
スマホくらい即金で買えなきゃダメだぞw
911: 2020/02/13(木) 17:53:40.99
Xiaomi Mi 10 / Mi 10 Proのスペック詳細と価格
https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-and-mi-10-pro-specification-and-prices/
https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-and-mi-10-pro-specification-and-prices/
912: 2020/02/13(木) 17:59:12.98
913: 2020/02/13(木) 18:00:06.88
ソフトウェア更新来たな
914: 2020/02/13(木) 18:12:49.01
シャオミスレだっけ、ここ?
915: 2020/02/13(木) 18:13:08.45
セキュリティパッチ?
916: 2020/02/13(木) 18:23:53.50
指紋認証?
917: 2020/02/13(木) 18:31:42.05
918: 2020/02/13(木) 19:48:47.47
指紋認証ちょっとマシになった気がしないでもない
920: 2020/02/13(木) 20:10:03.94
もうPObox要らねえだろ?
優位性無いし学習しなし
優位性無いし学習しなし
922: 2020/02/13(木) 21:19:50.62
持ちやすいとか、コンパクトって見たから調べたけど6インチあんのね
アイポンSEくらいのサイズ感すきなんだけど、Xperiaが好きだから迷ってる
史上名機はrayな
アイポンSEくらいのサイズ感すきなんだけど、Xperiaが好きだから迷ってる
史上名機はrayな
924: 2020/02/13(木) 21:55:20.53
>>922
Xperia5持ちだが、コンパクトと言うには幅が少し大きいし
縦に長いから胸ポケットには微妙にデカイよ。
ただ、厚みが無いから幅は十分片手で持ちやすいサイズだし、
縦に長い分Lineでもネットでも情報量多くてとにかく使いやすい。
指紋認証がたまに言うこと聞かないけど、かなりオススメ機種だよ。
俺もrayとかSEサイズはいいと思うから、
幅を60mm程度に抑えた21:9機種が出て欲しいわ。
Xperia5持ちだが、コンパクトと言うには幅が少し大きいし
縦に長いから胸ポケットには微妙にデカイよ。
ただ、厚みが無いから幅は十分片手で持ちやすいサイズだし、
縦に長い分Lineでもネットでも情報量多くてとにかく使いやすい。
指紋認証がたまに言うこと聞かないけど、かなりオススメ機種だよ。
俺もrayとかSEサイズはいいと思うから、
幅を60mm程度に抑えた21:9機種が出て欲しいわ。
928: 2020/02/14(金) 06:43:49.75
>>924
サンクス、参考になった
サンクス、参考になった
923: 2020/02/13(木) 21:47:43.64
auのxperia5
Android10には更新済みだけど本体更新きたな。
中身何だろ?
Android10には更新済みだけど本体更新きたな。
中身何だろ?
925: 2020/02/13(木) 22:54:28.26
926: 2020/02/13(木) 23:33:26.69
手元のSEと比べると1cmくらい幅広いな
SEに手帳型ケース付けてるならスマホリングに変えるとかでだいたい持った感じは一緒になると思う
SEに手帳型ケース付けてるならスマホリングに変えるとかでだいたい持った感じは一緒になると思う
927: 2020/02/14(金) 06:39:48.53
929: 2020/02/14(金) 06:45:22.96
930: 2020/02/14(金) 06:49:03.94
なぜこんなに違う?Galaxy S20シリーズとXiaomi Mi 10シリーズの価格比較
https://sumahoinfo.com/?p=37964
Xiaomi Mi 10の価格
8GB/128GB 3999元(約6.3万円)
8GB/256GB 4299元(約6.8万円)
12GB/256GB 4699元(約7.4万円)
Xiaomi Mi 10 Proの価格
8GB/256GB 4999元(約7.9万円)
12GB/256GB 5499元(約8.7万円)
12GB/512GB 5999元(約9.4万円)
Galaxy S20の価格
12GB/128GB 5958元(約9.4万円)
Galaxy S20 Ultraの価格
12GB/256GB 9999元(約15.7万円)
https://sumahoinfo.com/?p=37964
Xiaomi Mi 10の価格
8GB/128GB 3999元(約6.3万円)
8GB/256GB 4299元(約6.8万円)
12GB/256GB 4699元(約7.4万円)
Xiaomi Mi 10 Proの価格
8GB/256GB 4999元(約7.9万円)
12GB/256GB 5499元(約8.7万円)
12GB/512GB 5999元(約9.4万円)
Galaxy S20の価格
12GB/128GB 5958元(約9.4万円)
Galaxy S20 Ultraの価格
12GB/256GB 9999元(約15.7万円)
932: 2020/02/14(金) 08:39:46.61
21:9ダメぽ
933: 2020/02/14(金) 09:21:37.36
カメラ撮影で、マニュアルで撮ろうとすると標準レンズでしか出来ないみたいなんだけど、どうやったら広角とか、望遠レンズのマニュアル出来るの?
934: 2020/02/14(金) 09:34:07.39
>>933
ここの奴無能クズばっかだから聞いても教えてくれないよ
諦めな
ここの奴無能クズばっかだから聞いても教えてくれないよ
諦めな
935: 2020/02/14(金) 10:00:35.78
>>934
じゃあお前が教えてやれよ
じゃあお前が教えてやれよ
936: 2020/02/14(金) 10:06:41.35
>>934
あなたが教えなさい
あなたが教えなさい
937: 2020/02/14(金) 11:10:24.65
みんなはベンチマークいくら?
938: 2020/02/14(金) 12:30:15.81
ただ
939: 2020/02/14(金) 12:46:27.79
940: 2020/02/14(金) 13:06:58.04
941: 2020/02/14(金) 13:45:33.07
21:9最高
942: 2020/02/14(金) 14:48:04.97
21:9災厄
943: 2020/02/14(金) 15:30:06.50
工作員きもいです
944: 2020/02/14(金) 15:32:16.56
945: 2020/02/14(金) 16:24:19.88
更新したら、電話が掛かってきた時に指紋認証を求められるようになった。
直ぐに電話に出る方法はないの?
直ぐに電話に出る方法はないの?
946: 2020/02/14(金) 17:27:33.76
明後日ソフトバンクで機種変しようかと思うんだが、時期が悪いかな?
思い立ったら吉日でいってしまった方がいいのか…
思い立ったら吉日でいってしまった方がいいのか…
947: 2020/02/14(金) 18:02:45.78
コンパクトモデルは半年後だろうから良いんじゃない?
948: 2020/02/14(金) 18:50:18.05
朝鮮バンクはやめた方がいい
949: 2020/02/14(金) 20:14:21.64
auアップデートということは、来週ドコモAndroid10くるな
956: 2020/02/14(金) 22:50:17.61
>>949
大規模修正版ならドコモもくるかもね
大規模修正版ならドコモもくるかもね
950: 2020/02/14(金) 21:10:52.06
XZ1から変えたいけど
さすがにこれデカイよね?
明日触ってくるかなー
さすがにこれデカイよね?
明日触ってくるかなー
954: 2020/02/14(金) 21:49:08.85
>>950
折れもXZ1からこれに移ったんだけど初めは細長く感じたけど3日もすれば慣れる。
折れもXZ1からこれに移ったんだけど初めは細長く感じたけど3日もすれば慣れる。
951: 2020/02/14(金) 21:15:08.62
長いけど横幅はXZ1より抑えられてるから人によっちゃこっちのが使いやすいんじゃないかな
952: 2020/02/14(金) 21:40:00.88
XZ1からの買い替えだけど、持ちやすくはなってるな
953: 2020/02/14(金) 21:41:21.64
ただカバーの類が端子口をフルカバーしてくてるものが無いのが不満
XZ1の時はふさいでゴミが入らないようにできたからな
XZ1の時はふさいでゴミが入らないようにできたからな
955: 2020/02/14(金) 22:25:08.55
むしろ旧モデルがデブにしか感じなくなった
よくこんな不便なの使ってたなって思う
最初はなんで長くしたんだよと思ってたのにな…
よくこんな不便なの使ってたなって思う
最初はなんで長くしたんだよと思ってたのにな…
コメント
コメントする