1: 2020/01/19(日) 16:38:58.95
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>0��ッチョイ無しのスレは破棄
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
HUAWEI P30 lite Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577957128/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>0��ッチョイ無しのスレは破棄
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
HUAWEI P30 lite Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577957128/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/01/19(日) 16:45:17.18
ワッチョイ付の前スレPart18が次スレ宣言もないまま1000に到達していたので急遽建てた
テンプレはPart18のリンク以外前スレの>>1をコピペしたのでミスはないと思うがよろしう
テンプレはPart18のリンク以外前スレの>>1をコピペしたのでミスはないと思うがよろしう
5: 2020/01/19(日) 18:00:20.02
>>1
乙ほ
乙ほ
8: 2020/01/19(日) 19:16:37.42
>>1
乙
乙
3: 2020/01/19(日) 16:45:25.50
ほしゆ
4: 2020/01/19(日) 16:52:19.19
乙ほす
6: 2020/01/19(日) 18:08:45.40
志村でポチリました!P9liteからの買い替えなので、届くのが楽しみだ。
OCNは通信速度遅すぎるから使えないってことでいいんですよね?
一応今の格安simが4年くらい使ってるから違約金なしでMNP乗り換えも可能なんだけど。
OCNは通信速度遅すぎるから使えないってことでいいんですよね?
一応今の格安simが4年くらい使ってるから違約金なしでMNP乗り換えも可能なんだけど。
9: 2020/01/19(日) 19:30:25.45
>>6
OCNでも昼夕の混雑時間以外は普通に使えるし、この機種のSIMフリー版はSIMを2枚差せるDSDS対応だから、しばらく今のSIMと2枚運用で試してみては
電池持ちは少しだけ悪化するけれど
OCNでも昼夕の混雑時間以外は普通に使えるし、この機種のSIMフリー版はSIMを2枚差せるDSDS対応だから、しばらく今のSIMと2枚運用で試してみては
電池持ちは少しだけ悪化するけれど
11: 2020/01/19(日) 20:06:29.63
>>9
OCNのSIM挿すとバッテリー持ちめっちゃ悪くなるぞ
OCNのSIM挿すとバッテリー持ちめっちゃ悪くなるぞ
12: 2020/01/19(日) 20:13:44.07
>>9
>>11
ありがとう。やはり、使い勝手は悪いんですね。
MNPなしで新規契約することにします。
>>11
ありがとう。やはり、使い勝手は悪いんですね。
MNPなしで新規契約することにします。
7: 2020/01/19(日) 18:18:42.79
10: 2020/01/19(日) 19:32:31.83
スレ立てありがとうございます
13: 2020/01/19(日) 20:57:58.79
カメラに広角あるのしらなんだわ
14: 2020/01/19(日) 21:01:53.75
保守
15: 2020/01/19(日) 21:02:26.95
カメラアプリにAIボタンあるの先週まで気付かんかったわ
16: 2020/01/19(日) 21:24:30.08
>>15
aiは切った方がいいと気づくのに一ヶ月かかったわ
aiは切った方がいいと気づくのに一ヶ月かかったわ
17: 2020/01/19(日) 21:30:56.30
ガラスフィルムの厚いやつ探してます。
0.4ミリ以上かな?
ラウンドエッジのいい感じのやつないですかね。
0.4ミリ以上かな?
ラウンドエッジのいい感じのやつないですかね。
18: 2020/01/19(日) 21:31:08.98
NHKキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
19: 2020/01/19(日) 22:00:57.80
OCNのSIM差しているんですが
youtubeだけ繋がらない時があるんですが何が原因ですか?
youtubeだけ繋がらない時があるんですが何が原因ですか?
20: 2020/01/19(日) 23:34:26.98
去年の年度末のocnは良かったわ
p20liteが800円、ファーウェイの商品券3000円、ポイントサイト経由で7、8000円バック、しかも料金も割引
昨年ほどでないにしても今度はp30liteでのセールにまた期待してる
p20liteが800円、ファーウェイの商品券3000円、ポイントサイト経由で7、8000円バック、しかも料金も割引
昨年ほどでないにしても今度はp30liteでのセールにまた期待してる
21: 2020/01/19(日) 23:53:09.20
2月~3月志村本店セールで確実に2千円以下にはなるから
4900+税なんかで買うのはバカ過ぎる
4900+税なんかで買うのはバカ過ぎる
33: 2020/01/20(月) 08:59:49.34
>>21
なるほど
もうちょいまつか。
なるほど
もうちょいまつか。
22: 2020/01/20(月) 00:02:27.55
p20liteからの使用感てそんなに違いないんすかね?
24: 2020/01/20(月) 00:53:56.02
>>22
あるに決まってんだろ
まず画面サイズが全く違いすぎる
あるに決まってんだろ
まず画面サイズが全く違いすぎる
25: 2020/01/20(月) 03:28:20.99
>>22
P20 lite使用時は気にしていなかったが、P30 liteに乗り換えるとかなり動作が軽くなったと感じる(ソシャゲの画面切り替えなど)
またP20 liteでちょくちょく発生していた常駐アプリ落ちも(0ではないが)かなり減った(メモリ量は同じなので省電力系が改善された?)
あとバッテリーの減りかたも少なくなったと感じる
P20 lite使用時は気にしていなかったが、P30 liteに乗り換えるとかなり動作が軽くなったと感じる(ソシャゲの画面切り替えなど)
またP20 liteでちょくちょく発生していた常駐アプリ落ちも(0ではないが)かなり減った(メモリ量は同じなので省電力系が改善された?)
あとバッテリーの減りかたも少なくなったと感じる
23: 2020/01/20(月) 00:50:05.21
今さらだがこれでVRゴーグル使っている人いますか?
サイズ的にピッタリ見やすいコスパのいい没頭できるヤツ教えて下さい
サイズ的にピッタリ見やすいコスパのいい没頭できるヤツ教えて下さい
26: 2020/01/20(月) 04:41:29.81
1人生涯1回
27: 2020/01/20(月) 05:10:50.47
友人同僚親戚の力借りるから実質意味のない縛りだな
28: 2020/01/20(月) 05:58:14.96
他のランチャーアプリ試してるけどテーマが反映されないなどの不具合が出るな
NOVAが気持ちよく使えないのがつらいな
みんなデフォルトのランチャー使ってるの?
NOVAが気持ちよく使えないのがつらいな
みんなデフォルトのランチャー使ってるの?
29: 2020/01/20(月) 07:13:13.62
SmartLauncherや
30: 2020/01/20(月) 07:47:21.55
novaしか使ってないけどそんなに気持ち悪いの?
31: 2020/01/20(月) 07:49:12.57
p20liteとp30lite両方使ってるけどさ、並べてみたら大きさ的にはほんのちょっと長いだけ
でも使用感はかなり違う気がする
でも使用感はかなり違う気がする
32: 2020/01/20(月) 08:24:43.73
みんな回答ありがとう御座います
やっぱり違うんだねぇ
やっぱり違うんだねぇ
34: 2020/01/20(月) 09:24:49.42
志村は来月再来月まで待ったほうがいいかな?
35: 2020/01/20(月) 10:15:20.77
欲しいときに買えよ
気軽に買える価格帯が売りなのに
気軽に買える価格帯が売りなのに
42: 2020/01/20(月) 15:40:18.90
>>35
まだ現役のスマホが2台あるから迷うんだよなあ…
でもどっちもヘタり始めてる
年度末はもうちょっと安くなるならもうちょっと待とうかなと
まだ現役のスマホが2台あるから迷うんだよなあ…
でもどっちもヘタり始めてる
年度末はもうちょっと安くなるならもうちょっと待とうかなと
43: 2020/01/20(月) 16:44:36.15
>>42
貧乏ってツライねw
貧乏ってツライねw
49: 2020/01/20(月) 21:43:22.14
>>42
じゃあいちいち聞かないで黙ってろよクソが
じゃあいちいち聞かないで黙ってろよクソが
58: 2020/01/21(火) 08:22:58.09
>>42
働けよ
働けよ
36: 2020/01/20(月) 12:07:11.22
300円10分カケホは今日まで
37: 2020/01/20(月) 13:05:25.41
>>36
それ専用アプリ使わないといけないんでしょー
それ専用アプリ使わないといけないんでしょー
38: 2020/01/20(月) 13:34:48.45
>>37
電話番号の頭に専用番号つけてもいけるみたいよ。知らんけど
電話番号の頭に専用番号つけてもいけるみたいよ。知らんけど
40: 2020/01/20(月) 15:07:53.15
>>37
OCNでんわアプリからかけるだけ
勝手に頭に専用番号つくから特に面倒くさいことないよ
OCNでんわアプリからかけるだけ
勝手に頭に専用番号つくから特に面倒くさいことないよ
39: 2020/01/20(月) 13:50:27.85
去年の12月にキャンペーンで入ったから、300円10分かけ放題
今年の12月末までだわ。
OCNでんわアプリ入れればいいだけだし
いいね。
今年の12月末までだわ。
OCNでんわアプリ入れればいいだけだし
いいね。
41: 2020/01/20(月) 15:08:23.56
カケホに入っていたらアプリいれなくても手動で00から始まるプレフィックス番号を頭につければOK
44: 2020/01/20(月) 17:11:40.61
ビデオを回しっぱなしで録画してると45分ぐらいで切れるのは設定で伸ばせないの?
54: 2020/01/20(月) 23:01:36.89
>>44
4GBの壁かな
次のOSで対応らしい
4GBの壁かな
次のOSで対応らしい
45: 2020/01/20(月) 18:34:45.53
パチンコで負けるくらいなら!
46: 2020/01/20(月) 19:05:34.73
なるべくwifi使ってるけどOCNの1GBのメーター振り切った
半年経ってないけど他に回線持ってるし解約するかな
ブラックでもブラックじゃなくても一人一回になったなら一緒じゃね
半年経ってないけど他に回線持ってるし解約するかな
ブラックでもブラックじゃなくても一人一回になったなら一緒じゃね
47: 2020/01/20(月) 19:52:06.21
P20liteと全然ちがう?
50: 2020/01/20(月) 21:51:58.15
>>47
その機種でもサクサクちゃう?
その機種でもサクサクちゃう?
48: 2020/01/20(月) 20:12:07.67
軽いサクサク
51: 2020/01/20(月) 22:07:12.76
OCNは新apnになってから通信速度速くなったね
52: 2020/01/20(月) 22:25:47.59
流石にKirinは無理
53: 2020/01/20(月) 23:00:50.78
3月に端末だけ販売が来る可能性ってあります?
55: 2020/01/21(火) 00:28:25.61
今の回線がOCNでもうすぐ3年になる
端末も同時だから電池が限界にきてるんだけど志村本店で買って即解約したらブラックになるのはわかるけど半年契約してから解約すれば本当にブラックにならないの?
半年でブラックになったりこれからは生涯一度ってことが本当なら即解約した方がいいからさ
端末も同時だから電池が限界にきてるんだけど志村本店で買って即解約したらブラックになるのはわかるけど半年契約してから解約すれば本当にブラックにならないの?
半年でブラックになったりこれからは生涯一度ってことが本当なら即解約した方がいいからさ
56: 2020/01/21(火) 02:38:53.80
>>55
新プランができて半年以上経ったら試した人も増えてわかるさ
新プランができて半年以上経ったら試した人も増えてわかるさ
66: 2020/01/21(火) 11:30:53.20
>>55
今使ってる方を解約すればいいじゃん
ナンバー変わるの嫌なの?
今使ってる方を解約すればいいじゃん
ナンバー変わるの嫌なの?
57: 2020/01/21(火) 07:01:15.31
3月に機種変で仲間入りするぜ
そんときは宜しくです
そんときは宜しくです
59: 2020/01/21(火) 08:26:22.08
さすがよくわかってらっしゃる
OCNはそんじゃそこらのプロバイダーと違うんです。ねぇおやっさん
OCNはそんじゃそこらのプロバイダーと違うんです。ねぇおやっさん
60: 2020/01/21(火) 09:10:21.24
p40liteは出ますか?
61: 2020/01/21(火) 09:12:14.55
買いたいやついつまで買い渋ってるんだか
65: 2020/01/21(火) 11:02:18.68
>>61
だってスマホが余ってるんだもん
でも機能的にも壊れてないけど、ちょっとずつバッテリーもへたってきて最初の6-7割位の時間しか持たない感じだから、安い時に新しいの一つ買いたいんだよなあ
だってスマホが余ってるんだもん
でも機能的にも壊れてないけど、ちょっとずつバッテリーもへたってきて最初の6-7割位の時間しか持たない感じだから、安い時に新しいの一つ買いたいんだよなあ
62: 2020/01/21(火) 09:54:44.92
病気なんだよ
本当に欲しいんじゃなくて安く買う事に満足するタイプ
本当に欲しいんじゃなくて安く買う事に満足するタイプ
63: 2020/01/21(火) 10:44:26.60
塵も積もればってヤツや
そこまで買い渋る連中は何もこのスマホにだけケチッてるわけじゃない
財布の紐が基本的にガチガチ
近所のスーパーの半額タイムすべて把握しとるような人間
そこまで買い渋る連中は何もこのスマホにだけケチッてるわけじゃない
財布の紐が基本的にガチガチ
近所のスーパーの半額タイムすべて把握しとるような人間
64: 2020/01/21(火) 10:49:24.66
>>63
うんなこたない
俺は通信費などは自分の興味が向くからなるべくお得なサービスを吟味しようとするが他は無頓着
ギャンブル飲みにも金を垂れ流す
でもこの端末は普通にショップで3万円ぐらいで買ってしまった
うんなこたない
俺は通信費などは自分の興味が向くからなるべくお得なサービスを吟味しようとするが他は無頓着
ギャンブル飲みにも金を垂れ流す
でもこの端末は普通にショップで3万円ぐらいで買ってしまった
67: 2020/01/21(火) 11:36:36.31
もっと安くなるから待った方がいいぞ
68: 2020/01/21(火) 12:19:03.14
P20liteから変えたけどDSDSっていいわぁ
69: 2020/01/21(火) 12:23:27.10
DSDVな
70: 2020/01/21(火) 13:11:16.00
これ半年使ってnova5Tに替えた
P30liteも良かったがnova5Tは別物だな
価格差2万も納得だわ
P30liteも良かったがnova5Tは別物だな
価格差2万も納得だわ
89: 2020/01/21(火) 20:05:57.26
>>70
どう良かった?
自分も替えたいだけど、イマイチ踏ん切りがつかん。
どう良かった?
自分も替えたいだけど、イマイチ踏ん切りがつかん。
90: 2020/01/21(火) 20:17:59.60
>>89
超サクサク
ディスプレイきれい
画像表示速い
カクつきがない
設定イジらなくてもカメラ素晴らしい
電池持ちは普通
とにかく別次元だよ
kirin980 8GBにウソは無い
超サクサク
ディスプレイきれい
画像表示速い
カクつきがない
設定イジらなくてもカメラ素晴らしい
電池持ちは普通
とにかく別次元だよ
kirin980 8GBにウソは無い
106: 2020/01/22(水) 08:38:26.95
>>70存在しか知らなくて今スペックの概要みた。これお買い得じゃねーか!
110: 2020/01/22(水) 11:15:35.39
>>106
nl3から替えるならお金あればP30liteよりnova5tを勧める
値段に見合った満足度が得られるよ
nl3から替えるならお金あればP30liteよりnova5tを勧める
値段に見合った満足度が得られるよ
71: 2020/01/21(火) 13:14:32.71
結局トランプの制裁どうなったの?
なんか和解ムードっぽいけどファーウェイはandroidこのまま使い続けられるんかね?
なんか和解ムードっぽいけどファーウェイはandroidこのまま使い続けられるんかね?
72: 2020/01/21(火) 13:26:50.25
志村さんでこれ注文して明日sim申し込みするわ
3月くらいまでまてる人は待ったほうがいいんやろな
3月くらいまでまてる人は待ったほうがいいんやろな
73: 2020/01/21(火) 14:02:13.56
つーかキモオタブルー在庫復活しねえのかよ
74: 2020/01/21(火) 14:16:25.68
肝心なのは色じゃない
てめえのハートだ
てめえのハートだ
75: 2020/01/21(火) 14:18:40.86
Huaweiスマホからは確定申告できないか
しょうがない税務署行くか
しょうがない税務署行くか
76: 2020/01/21(火) 15:57:28.34
PCくらい買えよ
77: 2020/01/21(火) 16:02:23.29
ocnのファーウェイからの仕入れ値は相当安いんだろうなあ
通常価格をnova lite3と同じにしてるし
通常価格をnova lite3と同じにしてるし
78: 2020/01/21(火) 16:02:30.17
2月、3月のセールでどれだけ値崩れするか楽しみだ
79: 2020/01/21(火) 16:15:44.07
うちの親に青買ってあげたが自分で使いたいと思ったわ
白は無難すぎるな
白は無難すぎるな
80: 2020/01/21(火) 17:34:05.06
会社のとっつぁんに見せたら青はマジョーラって言われたからな
解るだろ?
俺がドヤったの
解るだろ?
俺がドヤったの
81: 2020/01/21(火) 17:51:34.89
その色がすきで一生裸かクリアケースで使うってんなら青だろうが赤だろうが構わんのだろうけど
人の趣味趣向ってコロコロ変わるもんで、急にその色が飽きたり恥ずかしくなったりする
その点黒や白の無機質な色はどの世代や年齢層が持っていても違和感がなく
ワシらみたな全身黒ずくめやチェックシャツのキモオタコーデにもマッチしやすい
またどんな場所にでも持っていけるフォーマルで汎用性のある色だし
何よりどのケースを付けても違和感のない調和力のある色でもある
なのでボクチンはスマホを買う時ほぼ黒か白と決めている(キリッ
人の趣味趣向ってコロコロ変わるもんで、急にその色が飽きたり恥ずかしくなったりする
その点黒や白の無機質な色はどの世代や年齢層が持っていても違和感がなく
ワシらみたな全身黒ずくめやチェックシャツのキモオタコーデにもマッチしやすい
またどんな場所にでも持っていけるフォーマルで汎用性のある色だし
何よりどのケースを付けても違和感のない調和力のある色でもある
なのでボクチンはスマホを買う時ほぼ黒か白と決めている(キリッ
82: 2020/01/21(火) 17:55:54.28
飽きたら買い替えればいいだろ
83: 2020/01/21(火) 17:58:44.40
そういうもんだいじゃないッ
84: 2020/01/21(火) 18:08:55.34
モバイルSuicaとか非接触電子マネーとか
使えないけどみなさんどうしてるの?
使えないけどみなさんどうしてるの?
87: 2020/01/21(火) 19:16:01.85
>>84
iD経由のみで大幅割引キャンペーンやってたりするとFeliCa持ってねえわ・・・ってなるけど
ぶっちゃけその時にしかあればよかったと思わないのである
つまり、ほぼ要らない
モバイルSuicaはビューカードがらみで得することもあるのだろうが
年会費回収するにも相当使わないと得にならなそうなので
やっぱり要らない
iD経由のみで大幅割引キャンペーンやってたりするとFeliCa持ってねえわ・・・ってなるけど
ぶっちゃけその時にしかあればよかったと思わないのである
つまり、ほぼ要らない
モバイルSuicaはビューカードがらみで得することもあるのだろうが
年会費回収するにも相当使わないと得にならなそうなので
やっぱり要らない
88: 2020/01/21(火) 20:04:19.85
>>84
じっちゃんが使ってるらくらくスマホ借りる
じっちゃんが使ってるらくらくスマホ借りる
85: 2020/01/21(火) 18:10:55.33
オトコはそんなもん使わんっ
86: 2020/01/21(火) 18:14:00.06
ペイでいいだろ
91: 2020/01/21(火) 21:45:28.25
ワイモバイルのこれとxperia8で迷ってるんですがカメラとバッテリーは数字見た感じこちらのほうが断然上なんでしょうか
92: 2020/01/21(火) 21:50:33.57
aliで適当に買ったp30lite用のガラスフィルム
なんか端にでかいゴミがついてると思ったら
割れてわ
一ヶ月くらいしかもたないハズレガラスフィルムを選んでしまったか
メーカー名もわからんガラスフィルムが乱立してるali
まともなガラスフィルムはどれなんだうな
あとxxDとかDの前の数字のでかさはなんなんだろ
なんか端にでかいゴミがついてると思ったら
割れてわ
一ヶ月くらいしかもたないハズレガラスフィルムを選んでしまったか
メーカー名もわからんガラスフィルムが乱立してるali
まともなガラスフィルムはどれなんだうな
あとxxDとかDの前の数字のでかさはなんなんだろ
98: 2020/01/22(水) 00:34:00.62
>>92
数字が大きければ客が高性能だと勘違いして買ってくれると思ってる
数字が大きければ客が高性能だと勘違いして買ってくれると思ってる
102: 2020/01/22(水) 07:12:48.05
>>98
BTイヤホンのイナズマみたいなもんか
BTイヤホンのイナズマみたいなもんか
93: 2020/01/21(火) 22:12:44.73
フェリカつけると定価40000円になる。
94: 2020/01/21(火) 22:13:50.68
僕もここで厚めのフィルムきいたけど答えないのよ
95: 2020/01/21(火) 23:03:49.78
フィルム付けてないから答えられん
96: 2020/01/21(火) 23:15:53.71
ブルー売り切れかよ。。
100: 2020/01/22(水) 02:20:47.52
>>96
自分の回りは白売り切れだった
自分の回りは白売り切れだった
97: 2020/01/21(火) 23:35:49.15
キモオタブルーはいいぞ
99: 2020/01/22(水) 00:58:26.15
画面の明るさ調整の切り替えをワンタッチで行いたくて、google playにあるアプリをいくつかダウンロードしました。
ところが、どのアプリ、どのウィジェットでも、画面を点け直すと以前の設定の明るさに戻ってしまいます。
本機種でも実用になる明るさ調整アプリをご存じの方いらっしゃいませんか?
ところが、どのアプリ、どのウィジェットでも、画面を点け直すと以前の設定の明るさに戻ってしまいます。
本機種でも実用になる明るさ調整アプリをご存じの方いらっしゃいませんか?
101: 2020/01/22(水) 06:52:33.50
Huawei、1万円台の5G対応格安スマホをリリース予定、最短年末にも
https://sumahoinfo.com/?p=37577
https://sumahoinfo.com/?p=37577
104: 2020/01/22(水) 08:20:55.06
>>101
5G使えるキャリアが無いんや…
5G使えるキャリアが無いんや…
103: 2020/01/22(水) 07:18:19.94
auのSIMさしてるけどMy AUとかのアプリ入れられないの?
105: 2020/01/22(水) 08:36:03.10
novalite3からの買い換えを検討中です。nl3ではタスクキルが酷いです。P30liteでは同様の事象は発生しませんか?
107: 2020/01/22(水) 09:54:24.91
自分黒ですがラギットアーマーと同じ様な色だからまとまった感じで気に入ってます
108: 2020/01/22(水) 10:00:21.57
デフォルトの電卓アプリは履歴出せないのでしょうか?
109: 2020/01/22(水) 11:05:43.49
Huawei P40 Proの実機とされる画像が初リーク
https://sumahoinfo.com/?p=37583
https://sumahoinfo.com/?p=37583
111: 2020/01/22(水) 11:23:53.71
倍以上する機種を同じ土俵で戦わせるガイジ
112: 2020/01/22(水) 11:30:30.22
Scheam 【完全防水】Huawei P30 Lite/Huawei Nova 4E 防水ケース買ってみた
使いかってどうか楽しみ
使いかってどうか楽しみ
119: 2020/01/22(水) 17:26:22.53
>>112
レポよろ
レポよろ
113: 2020/01/22(水) 12:00:07.52
志村セール来ねぇじゃねぇか
114: 2020/01/22(水) 12:12:09.23
働いてカネを稼ぐところから始めようか
115: 2020/01/22(水) 13:29:14.21
このスマホにiPadで使ってるキャリアのデータSIM(今はあんまり使ってない)突っ込みたいんだけど出来る?
116: 2020/01/22(水) 14:23:41.41
うんうん
117: 2020/01/22(水) 14:26:13.33
10/27日に届いて使ってるんだけど
本体代は請求来たのに月額の請求がまだ来ない
一ヶ月無料だとしても12月分が来ないとおかしくない?
本体代は請求来たのに月額の請求がまだ来ない
一ヶ月無料だとしても12月分が来ないとおかしくない?
168: 2020/01/23(木) 15:34:30.34
>>117だけど自己レス
月額請求きてた良かった
----------------------------------------------
ご請求額 :5,496円
(うち消費税分 : 499円)
料金内訳
〔OCN・インターネット〕
OCNモバイルONE/基本料 : 900円 (合算)
OCNモバイルONE初期手数料 :3,000円 (個別)
SIMカード手配料 : 394円 (個別)
ユニバーサルサービス料金(ONE) : 3円 (合算)
モバONE/SIM(音声)利用料 : 700円 (合算)
消費税相当額(個別分) : 339円 (非対象等)
消費税相当額(合算分) : 160円 (非対象等)
月額請求きてた良かった
----------------------------------------------
ご請求額 :5,496円
(うち消費税分 : 499円)
料金内訳
〔OCN・インターネット〕
OCNモバイルONE/基本料 : 900円 (合算)
OCNモバイルONE初期手数料 :3,000円 (個別)
SIMカード手配料 : 394円 (個別)
ユニバーサルサービス料金(ONE) : 3円 (合算)
モバONE/SIM(音声)利用料 : 700円 (合算)
消費税相当額(個別分) : 339円 (非対象等)
消費税相当額(合算分) : 160円 (非対象等)
118: 2020/01/22(水) 16:05:35.11
そんなに払いたいなら俺に払ってくれてもいいぞ
120: 2020/01/22(水) 18:19:02.61
Amazonで売ってる P30 Lite【日本正規代理店品】
せめて25000円以下にならないかなぁ
せめて25000円以下にならないかなぁ
122: 2020/01/22(水) 23:05:21.35
>>120
半年分の費用考慮したとしてもocnなら25,000以下で買えるやん
半年分の費用考慮したとしてもocnなら25,000以下で買えるやん
123: 2020/01/22(水) 23:29:48.15
>>122
楽天とpaypayモールの志村で、
税込5390円(送料無料)なんだけど?
楽天とpaypayモールの志村で、
税込5390円(送料無料)なんだけど?
125: 2020/01/23(木) 01:28:12.82
>>123
分からないなら黙ってなよ
分からないなら黙ってなよ
126: 2020/01/23(木) 01:48:36.65
>>125
即解で1万円やな
即解で1万円やな
121: 2020/01/22(水) 18:57:01.52
果報は寝て待て
124: 2020/01/23(木) 00:29:52.27
事務手数料3000円と基本料金かかるよ
127: 2020/01/23(木) 02:56:43.20
ヤフショjoshinで付与されるペイペイ&Tポ差っ引くと実質21486円だったから買っちゃった
128: 2020/01/23(木) 04:05:51.68
この端末ってYmobileのキャリアメールって使えますか?
129: 2020/01/23(木) 04:28:07.09
ワイモバで売ってるくらいなんだから使えるだろ
てかワイモバは正確にはキャリアメールじゃない
てかワイモバは正確にはキャリアメールじゃない
130: 2020/01/23(木) 08:48:53.93
半年契約してればブラックにならないで次も売ってくれるっていう根拠がほしい
もし仮に半年ちゃんと契約しててもでもブラックなら即月解約のほうがましだし
もし仮に半年ちゃんと契約しててもでもブラックなら即月解約のほうがましだし
145: 2020/01/23(木) 10:33:21.60
>>130
ベランダで飼ってる冬眠中の銭亀を起こして聞いたら
7ヶ月目に突入したら問題ないって言ってた
ベランダで飼ってる冬眠中の銭亀を起こして聞いたら
7ヶ月目に突入したら問題ないって言ってた
131: 2020/01/23(木) 08:51:09.86
おまえら すまん…
数年ファーウェイ端末の世話になって次もファーウェイにする気でp30l買う気まんまんだったけど今回はオッポA5にする…
あんちゅちゅでp30lが16万だけどA5はゲームスペースという機能使ったら20万まで上がる
ハイエンドからすればたかが4万差だがpubgとかプレイすると全く違ってサクサク安定してるんだ…
それとイヤホンで音楽聴いたら明らかにA5の方が音が良かった
前はウォークマンとかわざわざ2台持ちしてたけどA5の音質なら自分にはこれで十分音楽を楽しめるとわかった
また次の買い替えの時は絶対ファーウェイも候補にするからしばらくお別れだ
今までありがとう…
数年ファーウェイ端末の世話になって次もファーウェイにする気でp30l買う気まんまんだったけど今回はオッポA5にする…
あんちゅちゅでp30lが16万だけどA5はゲームスペースという機能使ったら20万まで上がる
ハイエンドからすればたかが4万差だがpubgとかプレイすると全く違ってサクサク安定してるんだ…
それとイヤホンで音楽聴いたら明らかにA5の方が音が良かった
前はウォークマンとかわざわざ2台持ちしてたけどA5の音質なら自分にはこれで十分音楽を楽しめるとわかった
また次の買い替えの時は絶対ファーウェイも候補にするからしばらくお別れだ
今までありがとう…
132: 2020/01/23(木) 08:55:25.10
スマホメーカーなんかに帰属意識持たないで好きなの使えよ
133: 2020/01/23(木) 08:59:47.11
なんか気持ち悪ぃほど自分に酔ってるな
134: 2020/01/23(木) 09:06:59.91
カメラ性能が劣っている時点で選択肢にも入らない
136: 2020/01/23(木) 09:11:18.27
バッテリー5000mAhだっけ
ああいう思いっきり振り切ったスペックはいいと思う
ああいう思いっきり振り切ったスペックはいいと思う
137: 2020/01/23(木) 09:14:44.06
カメラなんか証拠写真が撮れるレベルで良い人が買う格安スマホにいちいちケチつける奴は高いスマホ買えばいいのに
138: 2020/01/23(木) 09:38:17.93
スマホ最高レベルのカメラを持った端末と現在2万円クラスのコンデジではどちらが総合的に上ですか?
数年前に買った1万円クラスのコンデジだとこの機種に総合的に負けです
数年前に買った1万円クラスのコンデジだとこの機種に総合的に負けです
139: 2020/01/23(木) 09:43:55.66
3年前に4万で現在2万の中古のコンデジが圧倒的に上
140: 2020/01/23(木) 09:47:09.01
俺もA5にしようと思ったけど
背面指紋認証ないんだよね
背面指紋認証ないんだよね
141: 2020/01/23(木) 09:49:15.90
2万で光学20倍ぐらい出来るコンデジをポケットに入れてたほうがマシ
あくまで「ここに行ったよ」「こんなの食ったよ」という記録程度
自分を撮るならなおさら
あくまで「ここに行ったよ」「こんなの食ったよ」という記録程度
自分を撮るならなおさら
142: 2020/01/23(木) 09:49:41.29
>>141
自分じゃなくて「人物」
自分じゃなくて「人物」
143: 2020/01/23(木) 10:08:13.55
なんで物理的なレンズ群を搭載できるコンデジと
砂粒のようなレンズで撮影したものを画像処理で誤魔化すだけのものを
画質画質と言い張るスマホ一般を比べるのかがわからない
砂粒のようなレンズで撮影したものを画像処理で誤魔化すだけのものを
画質画質と言い張るスマホ一般を比べるのかがわからない
144: 2020/01/23(木) 10:10:02.72
かさばるからだろ
最近の若いのはハンカチすらかさばるんだぜ?
最近の若いのはハンカチすらかさばるんだぜ?
146: 2020/01/23(木) 10:36:04.89
えっと
それ、面白いと思って書いてるんだよね?
それ、面白いと思って書いてるんだよね?
148: 2020/01/23(木) 11:34:17.91
カメラ詳しい人によると低価格帯のコンデジとこのクラスのカメラは下手するとこっちのほうが良いらしいぞ
制御システム(チップ性能)がスマホの方が上なのと単焦点レンズのF値が低いから
高価格スマホで高級コンデジとどっこいくらいらしい
制御システム(チップ性能)がスマホの方が上なのと単焦点レンズのF値が低いから
高価格スマホで高級コンデジとどっこいくらいらしい
149: 2020/01/23(木) 12:28:14.67
オレも、次もHUAWEIと思っていたが、P40liteはGoogle乗らないぞ(多分)。
そうなると使えない。他のメーカーのを買う。
そうなると使えない。他のメーカーのを買う。
150: 2020/01/23(木) 12:56:24.29
高級コンデジのどこに利点があるかって
センサーが大きいということだろ
スマホなんてどうやっても小さいセンサーしか積めないんだから勝るわけねえよ
センサーが大きいということだろ
スマホなんてどうやっても小さいセンサーしか積めないんだから勝るわけねえよ
152: 2020/01/23(木) 13:15:19.24
>>150
値段高いスマホ(iPhoneやXperia、Galaxy)はチップ性能がRX100シリーズなんかと比べても段違い、レンズも小さいが明るいレンズで望遠以外は並ぶか良いくらいだと思うんだが
値段高いスマホ(iPhoneやXperia、Galaxy)はチップ性能がRX100シリーズなんかと比べても段違い、レンズも小さいが明るいレンズで望遠以外は並ぶか良いくらいだと思うんだが
153: 2020/01/23(木) 13:16:44.06
>>150
センサーも1/1.7インチ積んでるのもあるよ
1インチよりは落ちるがその分チップ性能が良い
センサーも1/1.7インチ積んでるのもあるよ
1インチよりは落ちるがその分チップ性能が良い
151: 2020/01/23(木) 12:56:49.17
今決めなくてもいい
俺は欲しいときに選ぶ
俺は欲しいときに選ぶ
154: 2020/01/23(木) 13:18:11.90
さっきからチップチップって具体的に何のチップだよ
156: 2020/01/23(木) 13:27:57.84
>>154
俺も人づてだから良くわからない
たぶんスナドラやiPhoneのSoC(システムオンチップ)の事だと思う
カメラの制御システムより性能が段違い、スマホの世界でしのぎ削ってるしそもそも高いスマホは10万超えるし
俺も人づてだから良くわからない
たぶんスナドラやiPhoneのSoC(システムオンチップ)の事だと思う
カメラの制御システムより性能が段違い、スマホの世界でしのぎ削ってるしそもそも高いスマホは10万超えるし
159: 2020/01/23(木) 13:44:47.08
>>154
デジカメ3大要素
レンズの性能
撮像素子の大きさ
画像処理エンジンの性能
この3つのうち、3を左右する計算をするパーツ
撮像素子(CCD、CMOS)の電気信号情報を画像に変換処理するコンピュータのことで、画像処理エンジンの性能でデジタルカメラの画質が左右される、とても重要な部品です。
https://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/%E7%BB%E5%8F%E5%A6%E7%86%E3%A8%E3%B3%E3%B8%E3%B3.html
デジカメ3大要素
レンズの性能
撮像素子の大きさ
画像処理エンジンの性能
この3つのうち、3を左右する計算をするパーツ
撮像素子(CCD、CMOS)の電気信号情報を画像に変換処理するコンピュータのことで、画像処理エンジンの性能でデジタルカメラの画質が左右される、とても重要な部品です。
https://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/%E7%BB%E5%8F%E5%A6%E7%86%E3%A8%E3%B3%E3%B8%E3%B3.html
155: 2020/01/23(木) 13:24:19.20
俺は堅あげ派
157: 2020/01/23(木) 13:28:46.49
スマホでチップといえばSoCの事だろう
カメラセンサーとは別物だよな
カメラセンサーとは別物だよな
158: 2020/01/23(木) 13:31:44.46
カニチップが東海ローカルのお菓子って最近知った
160: 2020/01/23(木) 14:17:32.88
今日手に入ったが中々作りが丁寧で驚いた。こりゃAppleも負けるわけだ
161: 2020/01/23(木) 14:27:05.20
この端末とiPhone7とならどっちがいい?
子供用でUQだと安いので
子供用でUQだと安いので
162: 2020/01/23(木) 14:35:09.75
>>161
とりあえずどっちかというと俺ならこっちだな。安いし
とりあえずどっちかというと俺ならこっちだな。安いし
163: 2020/01/23(木) 14:48:57.55
子供用で何でもいいならこっちだけど、女子中高生はiPhone欲しがるでしょうに
子供が欲しいと言った方にすべきでは
子供が欲しいと言った方にすべきでは
167: 2020/01/23(木) 15:19:15.54
>>163
マンさんにとっては性能云々より裏にリンゴのシール貼れば同じなんだよね…
マンさんにとっては性能云々より裏にリンゴのシール貼れば同じなんだよね…
164: 2020/01/23(木) 14:53:27.02
子供には最新のiPhoneあたえて自分はこっちで泥水すすりながら生きるのが正しいお父さんだろ
165: 2020/01/23(木) 15:00:26.68
そんな貧しいオヤジが子供を持つなよ
一生そうやって甘やかせるなら良いけどな
一生そうやって甘やかせるなら良いけどな
166: 2020/01/23(木) 15:03:54.42
俺はiPhoneメインで遊びのサブでHUAWEI買った。サブで使うならこれで十分。むしろ両方買って使い比べよう
169: 2020/01/23(木) 16:17:31.83
去年の3月にモバイルワンでp20lite800円で買った時は
音声シム付きで1280円だった
次のp40liteまで待つか?
音声シム付きで1280円だった
次のp40liteまで待つか?
173: 2020/01/23(木) 18:09:58.04
>>169
俺も全く同じパターン
次は志村でp40liteだろうな
しかしこうなると並べるためだけにp10liteが欲しくなる
俺も全く同じパターン
次は志村でp40liteだろうな
しかしこうなると並べるためだけにp10liteが欲しくなる
183: 2020/01/23(木) 21:23:33.79
>>173
未だにe-TRENDで新品が売れ残ってるみたいだぞw
バッテリーとか過放電で新品なのに劣化してそう
未だにe-TRENDで新品が売れ残ってるみたいだぞw
バッテリーとか過放電で新品なのに劣化してそう
170: 2020/01/23(木) 16:32:48.90
トリプルスロットじゃなかったのが痛えわ。出来れば音声、データ、sdカードの3つ入れたかった
171: 2020/01/23(木) 16:52:37.81
今時のスマホがすべてトリプルスロットだと思ってるのかね
172: 2020/01/23(木) 17:00:41.97
そのうちヘキサスロット搭載スマホが出てくるやろ(適当)
174: 2020/01/23(木) 18:16:38.92
3万円前後で買うならこれがいいですか?
スマホに詳しくない主婦ですが教えて下さい
スマホに詳しくない主婦ですが教えて下さい
175: 2020/01/23(木) 18:20:02.76
3月に10へのアップグレード来るってマジ?
179: 2020/01/23(木) 19:02:21.07
>>175
Huawei P30 Lite ? 2020年3月
Huawei P20シリーズ ? 2020年3月
Huawei Mate 10シリーズ ? 2020年3月
https://sumahoinfo.com/?p=34766
Huawei P30 Lite ? 2020年3月
Huawei P20シリーズ ? 2020年3月
Huawei Mate 10シリーズ ? 2020年3月
https://sumahoinfo.com/?p=34766
176: 2020/01/23(木) 18:26:33.24
なんか最近アプデを「後で」にするといつの間にか勝手に上げられるんだけど
177: 2020/01/23(木) 18:34:50.23
後回しにするやつたいていアプデしない説
親切心からケツ叩いてあげてるんだきっと
親切心からケツ叩いてあげてるんだきっと
178: 2020/01/23(木) 18:36:42.00
人民に拒否権は無い
180: 2020/01/23(木) 20:04:05.48
過去スレから観ると写真は楽しそう
181: 2020/01/23(木) 20:28:28.57
Scheam 【完全防水】Huawei P30 Lite/Huawei Nova 4E 防水ケース届いたから使ってみた
結構しっかり保護してくれるから割と乱暴に使えていい感じ防水性能も特に問題ないし
お風呂で使ってみたらついつい長風呂してしまった
はめるの結構固いんで頻繁に付け替えするのはお勧めできないかなぁ
あと指紋の後は結構つきやすい
結構しっかり保護してくれるから割と乱暴に使えていい感じ防水性能も特に問題ないし
お風呂で使ってみたらついつい長風呂してしまった
はめるの結構固いんで頻繁に付け替えするのはお勧めできないかなぁ
あと指紋の後は結構つきやすい
190: 2020/01/24(金) 03:18:29.54
>>181
ああいう密閉型は、画面感度、指紋認証やカメラ、USB端子、
スピーカー、マイク穴、どうなってるんだろ?
ああいう密閉型は、画面感度、指紋認証やカメラ、USB端子、
スピーカー、マイク穴、どうなってるんだろ?
192: 2020/01/24(金) 07:33:53.93
>>190
画面感度はばっちり指紋はちょっと落ちたかなカメラもそんなに気にならない
端子系の穴はちゃんとゴムで塞いでくれるので大丈夫です
使うときはゴムのパーツ外す感じですね
画面感度はばっちり指紋はちょっと落ちたかなカメラもそんなに気にならない
端子系の穴はちゃんとゴムで塞いでくれるので大丈夫です
使うときはゴムのパーツ外す感じですね
182: 2020/01/23(木) 20:41:33.05
P40liteなんてGoogleないのに買うかよ
P9lite P10lite と使ってP30liteも買う予定だけど
P9lite P10lite と使ってP30liteも買う予定だけど
184: 2020/01/23(木) 21:44:25.43
え、P40liteは普通にGoogle搭載で発売らしいが
さらにSoCはkirin810なんでしょ antutu25万点
さらにSoCはkirin810なんでしょ antutu25万点
185: 2020/01/23(木) 22:45:41.03
現状のままGoogleアプリ載せられないなら発売自体ないわ
Mate30シリーズは発売されましたか?ってね
Mate30シリーズは発売されましたか?ってね
186: 2020/01/23(木) 23:57:01.34
nova6SEがP40liteだろ?
規制後のスマホだからどの道Googleは載らんと思う
規制後のスマホだからどの道Googleは載らんと思う
187: 2020/01/24(金) 00:04:24.36
いい加減個人でグーグル契約にしろと。パソコンで言うWindowsのアクティベーションキーみたいなの。
188: 2020/01/24(金) 00:17:54.56
HUAWEIフォンクローンとHUAWEIバックアップ、皆さんどちらでデータ移行しました?
p9liteからこれに機種変するんだけどどちらがいいか迷い中
p9liteからこれに機種変するんだけどどちらがいいか迷い中
189: 2020/01/24(金) 01:45:57.91
>>188
正月に買ったP30liteはPhone Cloneでやった
一部のアプリは起動せず削除して再インスコが必要
自分はd払いアプリを再インスコした
正月に買ったP30liteはPhone Cloneでやった
一部のアプリは起動せず削除して再インスコが必要
自分はd払いアプリを再インスコした
196: 2020/01/24(金) 10:35:06.01
>>188
同じくp9liteからでphoneclone使った
wifi設定やアラームとか設定が外部バックアップできないアプリとかも移せて楽だったよ
同じくp9liteからでphoneclone使った
wifi設定やアラームとか設定が外部バックアップできないアプリとかも移せて楽だったよ
194: 2020/01/24(金) 08:51:41.89
P10liteはUQサービス開始時あたりのとき欲しかったなぁ
195: 2020/01/24(金) 09:20:09.44
PhoneCloneでやったけどフリガナが抜けてたわ
197: 2020/01/24(金) 11:21:38.86
Huawei使うならphoneクローンが一番楽に移せるよな
198: 2020/01/24(金) 11:31:50.88
同意
199: 2020/01/24(金) 15:01:05.74
ところでHUAWEI IDって作る必要ある?
200: 2020/01/24(金) 15:12:12.52
>>199
新たなテーマダウンロードするのに必要だったので作った
AppGalleryも使えるのでいい
新たなテーマダウンロードするのに必要だったので作った
AppGalleryも使えるのでいい
204: 2020/01/24(金) 18:22:46.39
>>200
AppGalleryは使わない方がいいから
むしろデメリット
AppGalleryは使わない方がいいから
むしろデメリット
201: 2020/01/24(金) 17:35:15.06
ツイッターのアプリが開けなくなった(すぐに閉じる)
オレ環?
オレ環?
203: 2020/01/24(金) 17:39:39.85
>>201
自己レス
どうもアップデートでの不具合があったみたいだね
修正も出てるみたいだから後で入れ直すわ
自己レス
どうもアップデートでの不具合があったみたいだね
修正も出てるみたいだから後で入れ直すわ
202: 2020/01/24(金) 17:35:35.45
端末買ったときの初期フィルムってまんまハイドロゲルフィルムだな
質感も自己修復する所もそっくり
質感も自己修復する所もそっくり
205: 2020/01/24(金) 18:47:00.20
バージョン古くて使う気起きない。
appGallery
appGallery
206: 2020/01/24(金) 18:55:35.41
AppGalleryはGooglePlayには無いアプリを適当に試す時だけ使う
もちろんゲストアカウントの方でね
もちろんゲストアカウントの方でね
207: 2020/01/24(金) 19:00:21.29
怪しい中華アプリがほとんど
試す価値無し
試す価値無し
208: 2020/01/24(金) 20:46:16.34
今月買ったばっかりだけどスリープ時に電池の減り方が速い
電池切れの状態から充電しても、1800mAh位で100%になってしまう
2回やったけど同じ状態だった、これって電池が不良ってこと
電池切れの状態から充電しても、1800mAh位で100%になってしまう
2回やったけど同じ状態だった、これって電池が不良ってこと
209: 2020/01/24(金) 21:17:40.04
あっぷぎゃらりーってなんや?
210: 2020/01/24(金) 21:30:30.57
OCNのsimか?
211: 2020/01/24(金) 23:09:45.32
ocnのオンラインサイトでセールくるのはいつですか?
212: 2020/01/24(金) 23:36:32.63
1/28
213: 2020/01/25(土) 00:20:42.23
調べたのですがお手上げ
質問です
設定→通知→アプリがたくさん表示されていますがyoutubeがありません
これは僕だけでしょうか
通知音を鳴らしたいのですが
質問です
設定→通知→アプリがたくさん表示されていますがyoutubeがありません
これは僕だけでしょうか
通知音を鳴らしたいのですが
214: 2020/01/25(土) 00:22:37.87
>>213
設定→アプリ→アプリ→YouTube→通知
設定→アプリ→アプリ→YouTube→通知
218: 2020/01/25(土) 00:50:35.96
>>214
できました・・
ありがとうございます
できました・・
ありがとうございます
215: 2020/01/25(土) 00:24:26.96
YmobileのiPhone使ってるんですけど、契約そのままにsimフリーのp30Liteを買って、simカードを差し替えるだけじゃ使えないと、ワイモバイルの店員に言われました。
ワイモバイルのiPhoneには特殊なsimカード使われているから、3300円で解除しないと使えないとのこと。
ワイモバイルのサイトで自分で解除すれば無料ですけど、それとはまた違う解除をしないとのことです。
これって本当ですか?この店員がクソ野郎で騙してる可能性ないですか?
ワイモバイルのiPhoneには特殊なsimカード使われているから、3300円で解除しないと使えないとのこと。
ワイモバイルのサイトで自分で解除すれば無料ですけど、それとはまた違う解除をしないとのことです。
これって本当ですか?この店員がクソ野郎で騙してる可能性ないですか?
219: 2020/01/25(土) 01:45:38.91
>>217
やはりそうなのですね。。
ワイモバイルだと機種変更でP30Liteが18000円ですけど、
これより高くてもsimフリーP30Liteを、ネットで買ったほうが使い勝手いいですかね?
やはりそうなのですね。。
ワイモバイルだと機種変更でP30Liteが18000円ですけど、
これより高くてもsimフリーP30Liteを、ネットで買ったほうが使い勝手いいですかね?
220: 2020/01/25(土) 02:14:33.21
>>219
ワイモバイルは分割だからその値段だろうとは思うがSIMフリーで一括で買うとラクではある
ワイモバイルは分割だからその値段だろうとは思うがSIMフリーで一括で買うとラクではある
227: 2020/01/25(土) 13:09:21.41
>>215
ググれ。
APN設定いじればなんとかなる。
ググれ。
APN設定いじればなんとかなる。
229: 2020/01/25(土) 15:19:21.76
>>215
Ymobileスレより
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
上記内容での設定/利用は自己責任です
特にmms省くとメールが使えない
Ymobileスレより
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
上記内容での設定/利用は自己責任です
特にmms省くとメールが使えない
230: 2020/01/25(土) 18:58:04.80
>>229
ハゲTEL系は制限だらけでいやになるね・・・。
ハゲTEL系は制限だらけでいやになるね・・・。
267: 2020/01/26(日) 14:43:19.46
>>230
ほんとに罠だらけ
これ以外にも、データ増量回数上限がプラン変更に追随しないとかヤフープレミアム登録がYmobile止めても自動解除されないとか
入口無料で後から気付かない人からは金を巻き上げる
それを狙って契約内容を設定してる
ほんとに罠だらけ
これ以外にも、データ増量回数上限がプラン変更に追随しないとかヤフープレミアム登録がYmobile止めても自動解除されないとか
入口無料で後から気付かない人からは金を巻き上げる
それを狙って契約内容を設定してる
270: 2020/01/26(日) 15:06:52.26
>>267
すげぇな…
すげぇな…
275: 2020/01/26(日) 21:08:40.84
>>267
つべで観たけど、yは禿の子会社だから
絶対に親を超えるサービスは無く、安いからって食いついたやつにウンザリさせて出戻りさせる魂胆だと思うって。
選べる機種も微妙なのばかり
つべで観たけど、yは禿の子会社だから
絶対に親を超えるサービスは無く、安いからって食いついたやつにウンザリさせて出戻りさせる魂胆だと思うって。
選べる機種も微妙なのばかり
216: 2020/01/25(土) 00:25:37.69
日本で楽天ギャラリーとか作れよ。
221: 2020/01/25(土) 02:21:10.13
ワイモバのはSIMスロット一つにされてるはず
223: 2020/01/25(土) 04:56:16.84
apnの設定変更で使用可能でしょ。
非公式だから自己責任だけど。
非公式だから自己責任だけど。
224: 2020/01/25(土) 05:32:25.54
禿はIMEI縛りがあるから無理
225: 2020/01/25(土) 07:55:29.77
>>224
禿ドロにはあってもYには無いでしょ
禿ドロにはあってもYには無いでしょ
226: 2020/01/25(土) 10:07:05.76
確かキャリア版だとアップデート遅いとかバッテリー交換してもらえないとかなかったっけ
228: 2020/01/25(土) 14:28:53.77
志村1円来るかな?
231: 2020/01/25(土) 19:35:05.52
来たら起こしてください
232: 2020/01/25(土) 22:24:42.67
ここを参考にフォンクローンで移行したらとても楽で良かった、ありがとう
この機種はステータスバーの通知アイコンってモノクロだけなの?
チラ見でもすぐ分かるカラー表示にしたいんだけどないよね?
この機種はステータスバーの通知アイコンってモノクロだけなの?
チラ見でもすぐ分かるカラー表示にしたいんだけどないよね?
233: 2020/01/25(土) 23:01:48.19
海外版P30 liteって対応バンド国内版と同じ? それなら輸入して128gb買った方がいいのかな
234: 2020/01/25(土) 23:10:46.84
国内どこでも買えるのにわざわざ海外から買う程のメリットでは無いような
235: 2020/01/25(土) 23:21:20.78
調べたら国内版が
LTE band 1(2100), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 18(800), 19(800), 26(850), 28(700), 41(2500)
海外版が
b1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B28/ b66
となっててだいぶ違うみたいですね 海外版だと安い上に基本スペックは高そうですけどおとなしく国内版買います
LTE band 1(2100), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 18(800), 19(800), 26(850), 28(700), 41(2500)
海外版が
b1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B28/ b66
となっててだいぶ違うみたいですね 海外版だと安い上に基本スペックは高そうですけどおとなしく国内版買います
238: 2020/01/25(土) 23:30:57.96
>>235
私もどちらにするか迷いました。グローバルモデルはNFCにも対応してたので。
でもauのVoLTEに対応しているかわからないしアフターサービスも日本のHUAWEIでは
受けられないので日本版のを日本のAmazonで購入しました。
あなたかau(mvno含む)以外ならグローバルモデルでいんじゃないですか?
VoLTEが使えなくてもWCDMAで通話つながりますよ。
私もどちらにするか迷いました。グローバルモデルはNFCにも対応してたので。
でもauのVoLTEに対応しているかわからないしアフターサービスも日本のHUAWEIでは
受けられないので日本版のを日本のAmazonで購入しました。
あなたかau(mvno含む)以外ならグローバルモデルでいんじゃないですか?
VoLTEが使えなくてもWCDMAで通話つながりますよ。
245: 2020/01/26(日) 01:54:25.54
236: 2020/01/25(土) 23:23:56.85
SIM2枚使わないならmicroSD付けたほうがいいよ
237: 2020/01/25(土) 23:26:23.66
つか、内蔵64GBで十分じゃね?
239: 2020/01/25(土) 23:31:09.43
今時128GBは欲しいね
240: 2020/01/26(日) 00:54:19.12
241: 2020/01/26(日) 01:00:21.50
>>240
SDカードにパスワードは掛けてますか?
以前P9 liteで東芝製のSDカードにパスワードを設定したら
壊れて読み書きができなくなりましたので参考に教えてほしいです。
SDカードにパスワードは掛けてますか?
以前P9 liteで東芝製のSDカードにパスワードを設定したら
壊れて読み書きができなくなりましたので参考に教えてほしいです。
242: 2020/01/26(日) 01:15:46.31
>>241
そんな機能あったんだ
機能の存在すら知らなかったから
デフォルトでかかってないのなら
パスワードなしで使ってるんじゃないかな
そんな機能あったんだ
機能の存在すら知らなかったから
デフォルトでかかってないのなら
パスワードなしで使ってるんじゃないかな
243: 2020/01/26(日) 01:31:44.47
>>242
ありがとうございます。
「設定」の「SDカードの暗号化」から設定できるので興味あればぜひ。
ただ私みたいにSDカード壊してデータ失わないように注意してくださいね。
ありがとうございます。
「設定」の「SDカードの暗号化」から設定できるので興味あればぜひ。
ただ私みたいにSDカード壊してデータ失わないように注意してくださいね。
251: 2020/01/26(日) 08:28:09.58
>>243
内臓ストレージはデフォルトで暗号化かかってるのですか?
内臓ストレージはデフォルトで暗号化かかってるのですか?
255: 2020/01/26(日) 09:31:01.80
>>243
自分のは「メモリーカード暗号化」だった
Mediapadと機能が違うのを初めて知った
自分のは「メモリーカード暗号化」だった
Mediapadと機能が違うのを初めて知った
244: 2020/01/26(日) 01:35:24.89
microSDカードの暗号化によるプライバシーの保護
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/detail-use-skills/ja-jp00668259/
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/detail-use-skills/ja-jp00668259/
246: 2020/01/26(日) 02:00:22.63
結構遅くまでガラケー使ってて初スマホがP8 lite、現在がnova liteで今変えるならってことでこれとoppoリノaとsense3で色々検討した
最初はダントツでoppoだったけど調べれば調べる程まず最初にoppoが選択肢から消えた
蜜墨とかのiD一体型クレカ持ってる人ならいいんだろうけど持ってないからsense3はおサイフだけのために決定寸前までいってた
ただ今日実店舗の楽天でモック見てきたらあまりの分厚さに驚いた
こっちと両方持って見比べてみたけど全然違った
厚さは持ちやすさに直結するから結局これ買うことに決めた
最初はダントツでoppoだったけど調べれば調べる程まず最初にoppoが選択肢から消えた
蜜墨とかのiD一体型クレカ持ってる人ならいいんだろうけど持ってないからsense3はおサイフだけのために決定寸前までいってた
ただ今日実店舗の楽天でモック見てきたらあまりの分厚さに驚いた
こっちと両方持って見比べてみたけど全然違った
厚さは持ちやすさに直結するから結局これ買うことに決めた
247: 2020/01/26(日) 03:15:51.58
248: 2020/01/26(日) 04:09:28.66
>>247
chromecastのキャストアイコンじゃね
chromecastのキャストアイコンじゃね
249: 2020/01/26(日) 08:24:37.02
iPhone使いから初Androidでこの機種を検討しています。
使い勝手は如何ですか?
ゲームやらないのでこの機種が良いかなと思ってるんですが皆さんはどんな感じで使ってますでしょうか
使い勝手は如何ですか?
ゲームやらないのでこの機種が良いかなと思ってるんですが皆さんはどんな感じで使ってますでしょうか
259: 2020/01/26(日) 10:12:12.97
>>249
通知に難ありだが使いやすいAndroidスマホだと思う
とは言ってもスペックそれなりなのでiPhoneと比べちゃう人には向かない
通知に難ありだが使いやすいAndroidスマホだと思う
とは言ってもスペックそれなりなのでiPhoneと比べちゃう人には向かない
263: 2020/01/26(日) 11:33:30.39
>>259
うっきーのおすすめ設定しても通知に難はでるの?
うっきーのおすすめ設定しても通知に難はでるの?
266: 2020/01/26(日) 14:40:42.98
>>249
負荷の大きいゲームしないから、不都合は感じたことない
iPhoneから乗り換えで、確実に劣って感じるのはカメラの画質ぐらいじゃないかな
負荷の大きいゲームしないから、不都合は感じたことない
iPhoneから乗り換えで、確実に劣って感じるのはカメラの画質ぐらいじゃないかな
276: 2020/01/26(日) 21:34:10.99
>>249
SEから乗り換えたけどなんの問題もないよ
X以降の機種からとかだと遅く感じるかもだけどね
LINEのメッセージ履歴はどうやっても引き継げないのでそれは不便
SEから乗り換えたけどなんの問題もないよ
X以降の機種からとかだと遅く感じるかもだけどね
LINEのメッセージ履歴はどうやっても引き継げないのでそれは不便
279: 2020/01/26(日) 22:06:12.95
>>276
メッセージのバックアップ取って戻すのもダメなん?
メッセージのバックアップ取って戻すのもダメなん?
280: 2020/01/26(日) 22:20:30.16
>>279
OSまたぎが絶対にできない仕様なのよ
OSまたぎが絶対にできない仕様なのよ
283: 2020/01/26(日) 23:50:44.63
>>280
マジで。すげー仕様なんだな。
ファイル形式揃えてくれりゃ済む話だと思うんだけどなんかあるのかなぁ
マジで。すげー仕様なんだな。
ファイル形式揃えてくれりゃ済む話だと思うんだけどなんかあるのかなぁ
302: 2020/01/27(月) 11:02:32.07
>>283
iOS版のLINEはiCloudにしかバックアップできないし
Android版のLINEはGoogleアカウントにしかバックアップできないんだよねー
誰のせいかと言われればAppleのせいだと思うw
iOS版のLINEはiCloudにしかバックアップできないし
Android版のLINEはGoogleアカウントにしかバックアップできないんだよねー
誰のせいかと言われればAppleのせいだと思うw
250: 2020/01/26(日) 08:27:34.81
SDカードって差しっぱなしだよね
差し替えなんてしてたらSDカードもSIMも無くしそうだわ
差し替えなんてしてたらSDカードもSIMも無くしそうだわ
252: 2020/01/26(日) 08:37:05.17
>>250
現在のSIM運用が
SIM1 ドコモ 通話+1GB
SIM2 OCN(ドコモMVNO) 通話+1GB
データがこれでは足りなくなるので3枚目としてデータ専用SIM5GBを購入
月に入れ替えが2回必要となってちょちめんどいわ
SIMスロットもう一つ欲しい
現在のSIM運用が
SIM1 ドコモ 通話+1GB
SIM2 OCN(ドコモMVNO) 通話+1GB
データがこれでは足りなくなるので3枚目としてデータ専用SIM5GBを購入
月に入れ替えが2回必要となってちょちめんどいわ
SIMスロットもう一つ欲しい
256: 2020/01/26(日) 09:38:01.91
>>252
ワイモバにしろよ
通話し放題(10分)+4GBで月3000
通話定額+容量12GBでも割引終了後でも5000くらい
ワイモバにしろよ
通話し放題(10分)+4GBで月3000
通話定額+容量12GBでも割引終了後でも5000くらい
260: 2020/01/26(日) 10:27:29.78
>>256
かなりの奥地にもしばしば行く関係でメイン電話番号の通話SIMはドコモで無制限カケホも必須なんだ
禿電波は田舎は駄目だからな
>>257
確かにOCN契約中はその方が良かった
OCNは適当にやめようと考えていたのであまり検討しなかったわ
俺のバカ、バカバカ
かなりの奥地にもしばしば行く関係でメイン電話番号の通話SIMはドコモで無制限カケホも必須なんだ
禿電波は田舎は駄目だからな
>>257
確かにOCN契約中はその方が良かった
OCNは適当にやめようと考えていたのであまり検討しなかったわ
俺のバカ、バカバカ
257: 2020/01/26(日) 09:55:34.54
>>252
OCNを6GBにすりゃあいいじゃん
OCNを6GBにすりゃあいいじゃん
253: 2020/01/26(日) 09:11:04.98
貧乏暇なしを体現
254: 2020/01/26(日) 09:17:59.47
ギガホ60GBワイ高みの見物
258: 2020/01/26(日) 10:00:49.19
2月くらいに値下がりするの?
261: 2020/01/26(日) 10:49:20.47
一生で一回のみ説とか6ヶ月の契約で金払えば次も志村で買える説とか情報が錯綜してるのが気になる
半年契約して解約でOKってソースないのかな?
半年契約して解約でOKってソースないのかな?
277: 2020/01/26(日) 21:42:05.01
>>261
半年後志村で端末購入してから今の回線解約したらいいじゃん
半年後志村で端末購入してから今の回線解約したらいいじゃん
262: 2020/01/26(日) 11:07:37.45
戻る気がないのであれば半年で移っていいっしょ
所詮OCNは只のプロバイダだし
所詮OCNは只のプロバイダだし
264: 2020/01/26(日) 11:46:52.71
ワイモバ版DSDS出来ないじゃん(´Д` )
今までギガ無くなったらタブレット用のマイネオ刺して月末乗り切ってたのに
乗り換えたら月額安くなると言われたから変えたけどよく調べれは良かった(´・ω・)後悔
今までギガ無くなったらタブレット用のマイネオ刺して月末乗り切ってたのに
乗り換えたら月額安くなると言われたから変えたけどよく調べれは良かった(´・ω・)後悔
265: 2020/01/26(日) 11:54:59.90
>>264
フリマサイトで売って新しく霜降りを再購入でおk
フリマサイトで売って新しく霜降りを再購入でおk
268: 2020/01/26(日) 14:46:00.44
電波マークとwifiマークを右側の方に移動できませんかね。
269: 2020/01/26(日) 14:49:25.44
ガラスフィルム貼った
レビューいる?
レビューいる?
273: 2020/01/26(日) 20:55:54.88
>>269
画像付きでお願いします。
画像付きでお願いします。
324: 2020/01/27(月) 17:14:01.86
>>269
端浮いた?
端浮いた?
271: 2020/01/26(日) 19:23:58.43
iPhoneは最低ラインでも5万以上だからグーグルピクセルあたりが比較対象
272: 2020/01/26(日) 20:17:34.50
大手メーカーのスマホは4、5万以下のエントリー?モデルになると露骨に見た目やスペック落とすから嫌w
274: 2020/01/26(日) 21:06:50.02
>>272
1万台も売れない前提でパーツ調達するからな(笑)
1万台も売れない前提でパーツ調達するからな(笑)
278: 2020/01/26(日) 21:46:40.44
1人1回までしか買えないってつべに上がってたけど
あれは違うの?
あれは違うの?
284: 2020/01/27(月) 01:13:02.28
>>278
実際どうなんだろうな。
半年後に解約後:
即。新たな同機種購入可能はないとしても、
他機種であれば即契約可能なのか、
解約後、1年で購入可能になるのか
2年以上たたないと駄目なのか、
もっと長い期間購入不可になるのか。
実際どうなんだろうな。
半年後に解約後:
即。新たな同機種購入可能はないとしても、
他機種であれば即契約可能なのか、
解約後、1年で購入可能になるのか
2年以上たたないと駄目なのか、
もっと長い期間購入不可になるのか。
287: 2020/01/27(月) 03:41:22.58
>>278
普通に買えてるし流石にそれはねーわ
家族の分まとめて買ってくれる客逃す馬鹿はいない
普通に買えてるし流石にそれはねーわ
家族の分まとめて買ってくれる客逃す馬鹿はいない
281: 2020/01/26(日) 22:33:20.46
またぐな!またぐなよ!またぐな!またぐなよ絶対に。
282: 2020/01/26(日) 23:12:45.27
間違えてUQスレの方に書き込んだんだけど同じの貼ります。
オープンマーケット版はUQのキャリアアグリゲーションに非対応なんだな。
非対応でも問題ないが気分的に少し残念だわ。
オープンマーケット版はUQのキャリアアグリゲーションに非対応なんだな。
非対応でも問題ないが気分的に少し残念だわ。
285: 2020/01/27(月) 01:19:56.76
iijの22800円でブルー買いたいのですが、在庫切れって復活するんですか?
286: 2020/01/27(月) 01:49:06.20
志村が1回だけだとしても、また欲しいなら他で買えばよくね?
後々欲しいのが出た時に志村使おうとか考えるだけ無駄だし意味がない
後々欲しいのが出た時に志村使おうとか考えるだけ無駄だし意味がない
288: 2020/01/27(月) 04:42:02.14
本当な家族の分をまとめて買ってくれてる客ならな
現実は自称家族の分奴はほぼ転売厨
1人で何台も出品してる輩ばかりや
現実は自称家族の分奴はほぼ転売厨
1人で何台も出品してる輩ばかりや
289: 2020/01/27(月) 04:42:40.25
そんな奴は弾かない方かバカや
290: 2020/01/27(月) 06:44:16.00
前々スレで…や〜が打ちにくいと言ってた方
辞書登録で解決するよ
…はてんてんてんなので「て」として登録
〜はにょろにょろなので「に」として登録という感じ
辞書登録で解決するよ
…はてんてんてんなので「て」として登録
〜はにょろにょろなので「に」として登録という感じ
291: 2020/01/27(月) 06:45:35.55
>>290
よめねえよアホ
よめねえよアホ
292: 2020/01/27(月) 06:46:37.19
文字化けワロタ
~の事です
~の事です
293: 2020/01/27(月) 07:32:05.39
~はハイフンの変換で出るよ
…は。。。で出るよ
…は。。。で出るよ
294: 2020/01/27(月) 08:36:52.43
~は、から
…は、てん
で変換できる(Google日本語入力)
…は、てん
で変換できる(Google日本語入力)
295: 2020/01/27(月) 08:44:39.50
ATOKもそれでできる
296: 2020/01/27(月) 08:45:28.04
・は、で
~は、わを右フリックの全角ハイフン
の候補で変換できるぞ。
~は、わを右フリックの全角ハイフン
の候補で変換できるぞ。
297: 2020/01/27(月) 08:46:09.16
すまん…やな。
…は。
で変換できる。
…は。
で変換できる。
298: 2020/01/27(月) 08:50:37.79
一人一回なら即解約でも一緒ジャネーか
299: 2020/01/27(月) 10:52:02.89
SEからXに乗り換えたのか
304: 2020/01/27(月) 11:30:15.99
>>299
小学生でも反応しねぇーよwww
お前くそじじいだろ
小学生でも反応しねぇーよwww
お前くそじじいだろ
313: 2020/01/27(月) 12:59:12.13
>>304
小学生じゃ意味しらねえよ
小学生じゃ意味しらねえよ
315: 2020/01/27(月) 13:26:55.30
>>313
今どきそんなピュアかよwww
どこの田舎モンだ
今どきそんなピュアかよwww
どこの田舎モンだ
300: 2020/01/27(月) 10:54:15.78
既出かもしれないけど、教えてください。
mineoで使っていますが、Google検索した時にでる電話出かけるとmineo電話でかからずに、デフォルトの電話になってしまいます。
設定からデフォルトをmineoに変えようとしても表示されません。何か対策ありますでしょうか?
mineoで使っていますが、Google検索した時にでる電話出かけるとmineo電話でかからずに、デフォルトの電話になってしまいます。
設定からデフォルトをmineoに変えようとしても表示されません。何か対策ありますでしょうか?
303: 2020/01/27(月) 11:25:17.74
>>300
設定→アプリ→デフォルトアプリ→電話
そのアプリがデフォルトに対応してればだけど
設定→アプリ→デフォルトアプリ→電話
そのアプリがデフォルトに対応してればだけど
301: 2020/01/27(月) 10:55:47.83
プレフィックス不要なUQなどに乗り換える
305: 2020/01/27(月) 11:31:43.29
いの一番に反応するやつ
306: 2020/01/27(月) 11:38:21.57
大人の階段上った感ひとしおだな
307: 2020/01/27(月) 11:52:32.56
わろた
309: 2020/01/27(月) 12:18:51.50
プッシュ通知の抜けがひどいな。
p10liteと、p30liteを横に並べて、ツイッターのプッシュ通知を比べると、
p10liteは殆ど届くが、p30liteは稀にしか届かない。
もちろんP30liteのwikiを見て、設定しているんだが。
何故だろう?
p10liteと、p30liteを横に並べて、ツイッターのプッシュ通知を比べると、
p10liteは殆ど届くが、p30liteは稀にしか届かない。
もちろんP30liteのwikiを見て、設定しているんだが。
何故だろう?
314: 2020/01/27(月) 13:06:58.68
>>309
何故なのか知らんけど使ってるうちにプッシュ通知が正確になってくる感じw
10月に購入して最初の一か月は全然ダメで半分諦めてたけど12月くらいから
何故か普通にプッシュ通知来るようになった(設定は諦めた時のまま)
何故なのか知らんけど使ってるうちにプッシュ通知が正確になってくる感じw
10月に購入して最初の一か月は全然ダメで半分諦めてたけど12月くらいから
何故か普通にプッシュ通知来るようになった(設定は諦めた時のまま)
317: 2020/01/27(月) 14:58:42.68
>>309
wikiの上に5つ書いてるやつだけじゃなくて、下にもズラズラたくさん書いてるでしょ
それやってみた?
特にPush Notification Fixer No Root これは必須
あとGmailはAqua Mail入れないとダメ
wikiの上に5つ書いてるやつだけじゃなくて、下にもズラズラたくさん書いてるでしょ
それやってみた?
特にPush Notification Fixer No Root これは必須
あとGmailはAqua Mail入れないとダメ
326: 2020/01/27(月) 17:27:36.79
336: 2020/01/27(月) 20:53:21.24
>>317
全部設定してPNF入れてもツイート通知こないから
全部設定してPNF入れてもツイート通知こないから
338: 2020/01/27(月) 21:19:13.33
>>317
全部やってますがダメです。
Gmailは普通に通知が来ます。
ツイッターだけが、派手に通知抜けを起こします。
全部やってますがダメです。
Gmailは普通に通知が来ます。
ツイッターだけが、派手に通知抜けを起こします。
341: 2020/01/28(火) 10:28:18.01
>>338
うちは逆にGmailの通知が来ない
うちは逆にGmailの通知が来ない
342: 2020/01/28(火) 10:44:49.50
>>338
設定>アプリ>アプリ>Twitter>通知>ツイートやアクティビティに~
の中の設定ちゃんとしてる?
設定>アプリ>アプリ>Twitter>通知>ツイートやアクティビティに~
の中の設定ちゃんとしてる?
348: 2020/01/28(火) 13:00:23.36
>>342
そんな基本は皆やってるから。
二時間以上放置した時のディープスリープ中が遅れて来る
NHKの速報とかも遅い
逆に1時間内に触ったときディープスリープに入ってない状態なら即くる
そんな基本は皆やってるから。
二時間以上放置した時のディープスリープ中が遅れて来る
NHKの速報とかも遅い
逆に1時間内に触ったときディープスリープに入ってない状態なら即くる
365: 2020/01/28(火) 15:40:23.23
>>348
後出しでグダグダ言ってんなよタコスケ
TwitterもGmailも通知くるわカス
後出しでグダグダ言ってんなよタコスケ
TwitterもGmailも通知くるわカス
351: 2020/01/28(火) 13:33:17.25
>>342
してます。
通知が全く来ないわけでないです。
P30liteとP10liteを横に並べてツイッターの通知を比べると、
明らかに、P30liteの通知が抜けるのです。
してます。
通知が全く来ないわけでないです。
P30liteとP10liteを横に並べてツイッターの通知を比べると、
明らかに、P30liteの通知が抜けるのです。
384: 2020/01/28(火) 20:15:31.66
>>338
俺もHUAWEI端末3台あるけど1台だけ通知が来ない時あるわ
俺もHUAWEI端末3台あるけど1台だけ通知が来ない時あるわ
340: 2020/01/28(火) 01:44:23.51
>>317
さり気なくアフィに誘導すんなクズ
Huawei関係で見たい奴は価格comの地縛霊のウッキーのブログがノンアフィの上よくまとめてあるから利用するとええ
さり気なくアフィに誘導すんなクズ
Huawei関係で見たい奴は価格comの地縛霊のウッキーのブログがノンアフィの上よくまとめてあるから利用するとええ
310: 2020/01/27(月) 12:24:46.73
オプティマイザからは抜けなく届くで
311: 2020/01/27(月) 12:38:13.19
元々付いてるフィルムを9Hガラスフィルムにしたら世界が変わった
画面がクッキリハッキリ見える様になった
画面がクッキリハッキリ見える様になった
312: 2020/01/27(月) 12:44:13.00
剥がしたままならもっとすごい
316: 2020/01/27(月) 14:50:57.11
これから、この機種買おうと思うが、
コロナウイルス、入って無いかね?
ウイルス対策ソフトで戦えますか?
コロナウイルス、入って無いかね?
ウイルス対策ソフトで戦えますか?
318: 2020/01/27(月) 15:14:27.27
ドルフィンブラウザ使っていて
画像保存出来ないんだが何でかな
p10liteの時は出来た気がする
画像保存出来ないんだが何でかな
p10liteの時は出来た気がする
319: 2020/01/27(月) 15:56:37.92
5.4インチ型iPhone SE 2(iPhone9)のモックアップ登場
https://iphone-mania.jp/news-272497/
3Dモックアップの筐体サイズは、iPhone7(138.3×67.1×7.1mm)とほぼ同じ大きさで、ディスプレイサイズは約5.4インチ(13.7cm)となっています。側面には電源ボタン、音量調整ボタン、着信/サイレントスイッチボタンが、下部にはLightningポートが確認できます。
また、iPhone 9(iPhone SE 2)にはこれまでTouch IDが搭載されると見られてきましたが、先日Touch ID搭載モデルとFace ID搭載モデルの2種類が登場する可能性があることもわかっています。今回の3DモックアップはFace IDを搭載したモデルと見られます
https://iphone-mania.jp/news-272497/
3Dモックアップの筐体サイズは、iPhone7(138.3×67.1×7.1mm)とほぼ同じ大きさで、ディスプレイサイズは約5.4インチ(13.7cm)となっています。側面には電源ボタン、音量調整ボタン、着信/サイレントスイッチボタンが、下部にはLightningポートが確認できます。
また、iPhone 9(iPhone SE 2)にはこれまでTouch IDが搭載されると見られてきましたが、先日Touch ID搭載モデルとFace ID搭載モデルの2種類が登場する可能性があることもわかっています。今回の3DモックアップはFace IDを搭載したモデルと見られます
321: 2020/01/27(月) 16:42:56.69
>>319
ガワを新設計か
デマだろうな
ガワを新設計か
デマだろうな
320: 2020/01/27(月) 16:39:56.97
だれもんなデカイSE待って無かったろうに
322: 2020/01/27(月) 16:56:22.02
iphoneは廉価版でも、5万とかするから要らね
323: 2020/01/27(月) 16:59:00.83
型落ちした無印proと同じ値段になりそう
325: 2020/01/27(月) 17:18:22.39
nova5T欲しいけど5万円かあ。
高いなあ。
でも、スペックは凄いな。
高いなあ。
でも、スペックは凄いな。
327: 2020/01/27(月) 17:44:51.10
欲しい人は大体手に入った感じかな
328: 2020/01/27(月) 19:06:53.27
これと似てるスマホってなんですか?
329: 2020/01/27(月) 19:10:23.16
show5たまに何も喋らなくなるけど
何これ?
リブートすると直るからまだええけど
何これ?
リブートすると直るからまだええけど
331: 2020/01/27(月) 19:28:10.93
>>329
誤爆しました
ごめんなさい
誤爆しました
ごめんなさい
330: 2020/01/27(月) 19:22:54.72
ワイモバイルを使ってるので、
P30liteに一括払いで機種変更しようと思うのですが、
ワイモバイルのP30liteはsimが2枚使えないらしいのですが、デメリットはそれだけですかね?
端末自体はどこよりも安いと思うのですが
P30liteに一括払いで機種変更しようと思うのですが、
ワイモバイルのP30liteはsimが2枚使えないらしいのですが、デメリットはそれだけですかね?
端末自体はどこよりも安いと思うのですが
339: 2020/01/27(月) 23:49:00.00
>>330
p30lite simフリー ymobile 違い で検索
p30lite simフリー ymobile 違い で検索
332: 2020/01/27(月) 20:05:13.03
しかし防水は欲しいよな、正直
お風呂の中で袋に入れて使ってるけど、温度差でダメにならないかヒヤヒヤする
ドボンはしないけど
お風呂の中で袋に入れて使ってるけど、温度差でダメにならないかヒヤヒヤする
ドボンはしないけど
333: 2020/01/27(月) 20:19:18.53
その前にSE2は日本では出ない
何故なら途上国でシェア伸ばす為のモデルだから
高いiPhoneが売れてる日本でわざわざ出すメリットはない
何故なら途上国でシェア伸ばす為のモデルだから
高いiPhoneが売れてる日本でわざわざ出すメリットはない
334: 2020/01/27(月) 20:30:36.72
防水機種だってあくまで濡れても平気なだけで風呂場での使用は推奨してへんぞ
335: 2020/01/27(月) 20:47:10.08
通知が来ないとか、Adroid10で直ることを期待すればいいんじゃね?
337: 2020/01/27(月) 20:59:41.80
画面ロックをパターンにしてる時に、入力内容を描画するにはどうしたらいいですか?
気付いたら描画しなくなってて…。
気付いたら描画しなくなってて…。
343: 2020/01/28(火) 10:59:22.50
今日のセールで買う!
344: 2020/01/28(火) 11:29:40.80
EUで発売されたニュー・エディションは日本発売は有るかな?
345: 2020/01/28(火) 11:47:51.22
もっと安いの来るかな?これで買うなら年末ので良かったんだよねw
346: 2020/01/28(火) 11:56:10.11
時間の経過とともに安くなることはあっても高くなることはないから
こないだのセールでのzen枠みたいにあつか1円になる日もくるんじゃね
こないだのセールでのzen枠みたいにあつか1円になる日もくるんじゃね
347: 2020/01/28(火) 12:16:58.34
志村で4800円来たな
349: 2020/01/28(火) 13:02:22.04
novalite3が消えてくれたんで3月に新生活何とかで1円だな
350: 2020/01/28(火) 13:10:02.18
ブルーねえじゃん(´・ω・`)
352: 2020/01/28(火) 13:34:11.45
今週セール来ますか?
353: 2020/01/28(火) 13:45:02.52
356: 2020/01/28(火) 14:17:33.58
359: 2020/01/28(火) 14:24:30.84
>>353
日本語入力をひとつにすれば消えるはず。
ただサードパーティの文字入力入れてると、最低二個チェック入れないといけないっぽいので
アプリのシステムプロセスからiWnnIMEを無効化したらいけた。
日本語入力をひとつにすれば消えるはず。
ただサードパーティの文字入力入れてると、最低二個チェック入れないといけないっぽいので
アプリのシステムプロセスからiWnnIMEを無効化したらいけた。
364: 2020/01/28(火) 15:37:35.21
>>359
そんな対策があったのか
ちと消してみるわ
トン
そんな対策があったのか
ちと消してみるわ
トン
354: 2020/01/28(火) 14:02:23.87
357: 2020/01/28(火) 14:17:53.69
>>354
なぜにGboard入ってるのにまたGoogle日本語入れてんの?
なぜにGboard入ってるのにまたGoogle日本語入れてんの?
360: 2020/01/28(火) 14:32:06.77
>>357
前機種からphonecloneで入れて
何も考えず使ってただけなので気にしないで…
前機種からphonecloneで入れて
何も考えず使ってただけなので気にしないで…
363: 2020/01/28(火) 15:33:58.93
>>357
ありがとう。
いらんかったのね
ありがとう。
いらんかったのね
355: 2020/01/28(火) 14:03:23.94
oppo reno aとこれはどちらの方が性能上ですかい?
358: 2020/01/28(火) 14:23:20.06
OCNのセール始まってるよ。
MNPで4,800円で売ってる。
MNPで4,800円で売ってる。
362: 2020/01/28(火) 15:33:31.11
>>358
800円じゃね?
800円じゃね?
361: 2020/01/28(火) 15:30:05.53
横だけどサンクス
366: 2020/01/28(火) 15:43:28.89
俺のはLINEが来ないな
困ってないからいいが
困ってないからいいが
433: 2020/01/29(水) 12:50:01.23
>>366
LINEの通知が来ないのは痛いなぁ……GalaxyA30にしようかこの機種にしようか迷ってるんだがどっちが良いかな?
LINEの通知が来ないのは痛いなぁ……GalaxyA30にしようかこの機種にしようか迷ってるんだがどっちが良いかな?
367: 2020/01/28(火) 16:00:38.82
LINE来ないのはさすがに困らないか
まぁ本人が困らないならそれでいいんだろうけど…
俺もPhonecloneでの移行だったのでGoogle 日本語入力使ってたけどgbaordに変えてみた
検索が手早く出来るのは便利だね
フリック時の感度の変更は出来ないのかな?
まぁ本人が困らないならそれでいいんだろうけど…
俺もPhonecloneでの移行だったのでGoogle 日本語入力使ってたけどgbaordに変えてみた
検索が手早く出来るのは便利だね
フリック時の感度の変更は出来ないのかな?
368: 2020/01/28(火) 16:54:27.11
437: 2020/01/29(水) 13:12:39.65
>>372
「あ」の周りの「いうえお」が無いのはちょっと困るな
そのうち慣れるかな
設定で選べるようにしてほしいが
「あ」の周りの「いうえお」が無いのはちょっと困るな
そのうち慣れるかな
設定で選べるようにしてほしいが
438: 2020/01/29(水) 13:19:41.32
>>437
ジーボードでの出し方がわからなくて
google日本語入力使ってる
アルファベットでもまわりに出てくれたら尚いい
ジーボードでの出し方がわからなくて
google日本語入力使ってる
アルファベットでもまわりに出てくれたら尚いい
369: 2020/01/28(火) 17:27:44.39
契約ひっすかー!
うーん悩む……機種のために契約するか悩む
うーん悩む……機種のために契約するか悩む
371: 2020/01/28(火) 17:57:56.77
ついに志村ブラックになったみたい
先月持ってた4回線の内、7ヶ月経過した回線1つを解約
次週にセールで1回線契約して問題なく買えてた
で、今月NGてどういうことやろ
先月持ってた4回線の内、7ヶ月経過した回線1つを解約
次週にセールで1回線契約して問題なく買えてた
で、今月NGてどういうことやろ
374: 2020/01/28(火) 18:23:25.75
>>371
1年以内の解約でブラックに内規変更したな
1年以内の解約でブラックに内規変更したな
376: 2020/01/28(火) 18:39:24.52
>>374
>>375
一年か厳しいね。残りの回線どうするか悩む
ブラックになると一番最後のsim支払いでエラーコード:402になる
ググってみたら同様のケースの人いたみたいだからNTTコミュに問い合わせてはいない
>>375
一年か厳しいね。残りの回線どうするか悩む
ブラックになると一番最後のsim支払いでエラーコード:402になる
ググってみたら同様のケースの人いたみたいだからNTTコミュに問い合わせてはいない
386: 2020/01/28(火) 20:47:51.32
>>376
ちょうど先日八ヶ月で解約した状態で24日にRENO Aポチったけど通った
ちょうど先日八ヶ月で解約した状態で24日にRENO Aポチったけど通った
387: 2020/01/28(火) 20:57:21.63
>>386
志村、何回目?
志村、何回目?
389: 2020/01/28(火) 21:00:24.34
>>387
今回ポチったので四回目
一回線目は即解で二回線目が八ヶ月
七月に契約した三回線目継続中
今回ポチったので四回目
一回線目は即解で二回線目が八ヶ月
七月に契約した三回線目継続中
391: 2020/01/28(火) 22:51:35.51
>>389
私と同じ感じだね。
私は即解はしてないけど。
私と同じ感じだね。
私は即解はしてないけど。
375: 2020/01/28(火) 18:25:12.56
>>371
ブラックになるとどんな表示になるの?
ブラックになるとどんな表示になるの?
378: 2020/01/28(火) 18:50:15.88
>>371
何回線もやってる乞食なら当たり前やろ
限度を考えろや
何回線もやってる乞食なら当たり前やろ
限度を考えろや
379: 2020/01/28(火) 18:59:13.38
>>371
トータルで何回線契約したの?
トータルで何回線契約したの?
381: 2020/01/28(火) 20:02:11.70
>>379
そこに書いてるやつが全部で今回が初解約だよ
そこに書いてるやつが全部で今回が初解約だよ
382: 2020/01/28(火) 20:10:54.68
>>381
1個人で同時に持てる、回線の数、決まって無かったっけ?
飛ばし防止か何か。
1個人で同時に持てる、回線の数、決まって無かったっけ?
飛ばし防止か何か。
383: 2020/01/28(火) 20:13:02.54
>>381
10月以降に志村で端末買った?
10月以降に志村で端末買った?
426: 2020/01/29(水) 10:33:21.15
>>371
>>425
>>425
373: 2020/01/28(火) 18:21:27.86
使い始めてかれこれ半年くらいだけど電池持ちあんま良くないな
377: 2020/01/28(火) 18:47:18.38
この端末でも通知がこない問題があるのか
やめといたほうがいいかな
逆にAndroidで通知に問題ない端末あるのか?
やめといたほうがいいかな
逆にAndroidで通知に問題ない端末あるのか?
380: 2020/01/28(火) 19:46:58.17
とりあえず申し込んだわ
385: 2020/01/28(火) 20:19:36.76
妖怪のせい
388: 2020/01/28(火) 20:58:37.80
グリーンだよ!
390: 2020/01/28(火) 22:28:48.94
Amazonまた値上がりしてる
半月くらいで3000円くらい違う
半月くらいで3000円くらい違う
392: 2020/01/28(火) 23:05:03.20
貧乏暇なしやな
393: 2020/01/28(火) 23:18:20.86
「メモリーカードが予期せず取り外されました」
と出たのでストレージを見るとちゃんと認識されています
最新に更新してあるので「設定」→「ストレージ」→SDカードに合わせると
「取り外し」「フォーマット」しかありません(どちらも押せません)
電源切ってSDカード入れ直したんですが、「取り外し」「フォーマット」はどちらもタップできません
これはSDカードのエラーでしょうか
分かる方いましたらお願いします
と出たのでストレージを見るとちゃんと認識されています
最新に更新してあるので「設定」→「ストレージ」→SDカードに合わせると
「取り外し」「フォーマット」しかありません(どちらも押せません)
電源切ってSDカード入れ直したんですが、「取り外し」「フォーマット」はどちらもタップできません
これはSDカードのエラーでしょうか
分かる方いましたらお願いします
411: 2020/01/29(水) 07:20:29.71
>>393
俺も似たような症状が出たよ
早く買い替えた方が良いよ!
俺も似たような症状が出たよ
早く買い替えた方が良いよ!
475: 2020/01/29(水) 19:50:42.16
>>411
まだ保証期間内なので取り換えてもらいます
ありがとうございます
まだ保証期間内なので取り換えてもらいます
ありがとうございます
394: 2020/01/28(火) 23:23:30.91
志村のこれ、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23196417/ImageID=3330055/
キャッシュバック2500円の部分が何を指すのかよく分からないんだけど、
どうやると-2500円になるのか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23196417/ImageID=3330055/
キャッシュバック2500円の部分が何を指すのかよく分からないんだけど、
どうやると-2500円になるのか?
395: 2020/01/28(火) 23:49:57.94
>>394
老眼にしか読めんやろ
老眼にしか読めんやろ
396: 2020/01/29(水) 00:04:15.57
>>394
ポイントサイト経由で申し込む
ポイントサイト経由で申し込む
398: 2020/01/29(水) 00:21:59.93
>>397
アンカーは
>>396
の間違いです。
アンカーは
>>396
の間違いです。
397: 2020/01/29(水) 00:20:55.98
>>394
どうもです。
なるほど、OCN契約はないので「OCNポイントサイト」ってキーワードでちょっと検索してみます。
どうもです。
なるほど、OCN契約はないので「OCNポイントサイト」ってキーワードでちょっと検索してみます。
399: 2020/01/29(水) 00:38:06.69
iijで売ってるやってDSDSが非該当になってるけど、ダブルシムだよね?
400: 2020/01/29(水) 00:41:41.37
すいません質問です。
現在ドコモ契約していて更新月(解約金が9500円から1000円になる月)が3月で現在月に8000円くらい払っています
今使っているスマホはかなりバッテリーがボロボロなのですが今すぐに替えるべきでしょうか?
それとも三月まで待つべきでしょうか また、三月になったらこのスマホはどのくらい安くなるでしょうか?
現在ドコモ契約していて更新月(解約金が9500円から1000円になる月)が3月で現在月に8000円くらい払っています
今使っているスマホはかなりバッテリーがボロボロなのですが今すぐに替えるべきでしょうか?
それとも三月まで待つべきでしょうか また、三月になったらこのスマホはどのくらい安くなるでしょうか?
401: 2020/01/29(水) 00:51:13.20
>>400
ボロボロでも耐えられるなら、3月下旬にocnへmnpでいいんじゃないの?
ボロボロでも耐えられるなら、3月下旬にocnへmnpでいいんじゃないの?
402: 2020/01/29(水) 00:51:35.98
>>400
ドコモのどんなプランか不明だけど、
昼間12時、帰宅時間前後での通信速度劇遅そに耐えられるなら、OCNに換えた方が月額は安くなる
予感がする。
ドコモのどんなプランか不明だけど、
昼間12時、帰宅時間前後での通信速度劇遅そに耐えられるなら、OCNに換えた方が月額は安くなる
予感がする。
403: 2020/01/29(水) 01:11:58.07
>>400
更新月なら違約金無しじゃねえの?
更新月なら違約金無しじゃねえの?
406: 2020/01/29(水) 02:48:44.01
>>400
スレ違いだ消えろ
スレ違いだ消えろ
404: 2020/01/29(水) 02:17:48.52
家電やスマホは発売から期間が経過すれば安くなるか売り切れて次のモデルが出てくるかだし、このモデルに拘る必要もないのでそのときお買い得なものを買えばいい
問題は手持ちのスマホがボロくなっているのにドコモに高額の料金を支払っている現状を三月に更新月を迎えることを踏まえてどうすべきかということであって、このモデルが三月に安くなっているかどうかは全く関係ない事柄だよな
違約金を払ってでも端末値引きのあるmvnoに即転出したほうがいいのか、更新月を待ったほうがいいのか
ドコモに支払っている明細がわからないことには判断のしようもないけど
ドコモショップにクソ野朗扱いされて不要なオプションをつけまくられたままなのかもしれないしね
問題は手持ちのスマホがボロくなっているのにドコモに高額の料金を支払っている現状を三月に更新月を迎えることを踏まえてどうすべきかということであって、このモデルが三月に安くなっているかどうかは全く関係ない事柄だよな
違約金を払ってでも端末値引きのあるmvnoに即転出したほうがいいのか、更新月を待ったほうがいいのか
ドコモに支払っている明細がわからないことには判断のしようもないけど
ドコモショップにクソ野朗扱いされて不要なオプションをつけまくられたままなのかもしれないしね
405: 2020/01/29(水) 02:21:54.63
ドコモに支払っている高額料金をどう解決するかが問題の最重要項目であって三万円程度の端末の値引きをいくら受けられるかは誤差の範囲内でしかない
407: 2020/01/29(水) 03:08:35.02
radikoが立ち上がらないと思ったらufjも立ち上がらないな
408: 2020/01/29(水) 03:55:21.96
このセール期間中はもう青は復活しないのか?
409: 2020/01/29(水) 04:08:23.05
月8000も払えるような富裕層wならなんだって買えるしなんだってできるだろう
質問する必要なしw
質問する必要なしw
410: 2020/01/29(水) 05:31:59.03
412: 2020/01/29(水) 07:23:16.53
Gboard日本語パックがどうとか出て漢字もカナも変換出ないわ
権限から連絡先OKしてみたけどダメ
権限から連絡先OKしてみたけどダメ
413: 2020/01/29(水) 07:45:40.47
OCNのセールやってるなって申し込んだらエラーコード:402(ヨン ゼロ ニ)
手持ち回線半年維持守ってるのにBLかよ!
多分お前らもBLだぞ。マジで。
手持ち回線半年維持守ってるのにBLかよ!
多分お前らもBLだぞ。マジで。
414: 2020/01/29(水) 07:49:14.12
台数で引っ掛かってるんやろ
415: 2020/01/29(水) 08:54:45.15
418: 2020/01/29(水) 09:35:51.79
>>415
これはひどい\(^o^)/
これはひどい\(^o^)/
419: 2020/01/29(水) 09:43:01.02
>>415
やったぜ
やったぜ
422: 2020/01/29(水) 09:59:15.40
>>415
この話は簡単で、以前OCNモバイルのページで見たけど、
「1年で2回以上解約した人」 はブラックになると書いてあったよ。
今でも書いてあるかもしれない。
おまえら、OCNモバイルのぺージはよく読めよ。
この話は簡単で、以前OCNモバイルのページで見たけど、
「1年で2回以上解約した人」 はブラックになると書いてあったよ。
今でも書いてあるかもしれない。
おまえら、OCNモバイルのぺージはよく読めよ。
424: 2020/01/29(水) 10:21:51.20
>>422
年単位で使ってた1day/110Mの1契約2枚のシム
こないだの年末までのセールでこいつを買ったから
今月末で解約手続きしちゃったけど
俺、リーチ状態なの
年単位で使ってた1day/110Mの1契約2枚のシム
こないだの年末までのセールでこいつを買ったから
今月末で解約手続きしちゃったけど
俺、リーチ状態なの
505: 2020/01/30(木) 00:01:24.69
>>422
その情報、ガチです。
その情報、ガチです。
432: 2020/01/29(水) 12:27:51.89
何回線も買って1年に何回も解約してる>>415で書かれてるようなのは
たとえ1つの回線を7カ月使ったとしても転売疑われてブラックリストに入りはしょうがないだろ
普通に1~2回線までで7カ月続けてれば問題ない
たとえ1つの回線を7カ月使ったとしても転売疑われてブラックリストに入りはしょうがないだろ
普通に1~2回線までで7カ月続けてれば問題ない
458: 2020/01/29(水) 16:41:24.40
>>432
だよな
7ヶ月後の解約なら問題ないからと、こんな何台も買うう◯きーみたいなやつがいるから厳しくなって他の奴も煽り喰うんだよ
だよな
7ヶ月後の解約なら問題ないからと、こんな何台も買うう◯きーみたいなやつがいるから厳しくなって他の奴も煽り喰うんだよ
467: 2020/01/29(水) 18:37:33.68
>>415
うっきーの野郎も半年解約を繰り返してた乞食やし当たり前やろボケとしか思わんわ
うっきーの野郎も半年解約を繰り返してた乞食やし当たり前やろボケとしか思わんわ
554: 2020/01/30(木) 19:07:34.57
>>415
今見たらうっきー往生際悪くて草
今見たらうっきー往生際悪くて草
416: 2020/01/29(水) 09:08:04.06
いくら偉そうに理屈を捏ねくり回してもこんな買い方じゃ転売目的と
思われてもしかたないよね…(´・ω・`)ショボーン
思われてもしかたないよね…(´・ω・`)ショボーン
417: 2020/01/29(水) 09:15:52.35
ざまあ
420: 2020/01/29(水) 09:49:06.34
乞食はいらねーという意思
グーシムさん流石です
グーシムさん流石です
421: 2020/01/29(水) 09:49:53.78
逆ギレだな
423: 2020/01/29(水) 10:20:17.78
p30lite 4日前に15800で新規一台買っちゃった。
なんでこんな安くなるの?俺完全情弱…
キャンセルして買い直したりって無理だよねトホホ
なんでこんな安くなるの?俺完全情弱…
キャンセルして買い直したりって無理だよねトホホ
425: 2020/01/29(水) 10:24:12.11
ついに志村ブラックになったみたい
先月持ってた4回線の内、7ヶ月経過した回線1つを解約
次週にセールで1回線契約して問題なく買えてた
で、今月NGてどういうことやろ
先月持ってた4回線の内、7ヶ月経過した回線1つを解約
次週にセールで1回線契約して問題なく買えてた
で、今月NGてどういうことやろ
428: 2020/01/29(水) 10:39:50.74
>>425
他回線の状況が不明だけど、
すべの現所有回線を「契約時から7ヶ月後に解約した」と仮定した時、
それが、「12ヶ月以内で2回の解約」になるなら、
ブラック条件を満たすから、「潜在的ブラック」として契約拒否する可能性も否定できない。
他回線の状況が不明だけど、
すべの現所有回線を「契約時から7ヶ月後に解約した」と仮定した時、
それが、「12ヶ月以内で2回の解約」になるなら、
ブラック条件を満たすから、「潜在的ブラック」として契約拒否する可能性も否定できない。
427: 2020/01/29(水) 10:34:08.21
半年回線維持してる人でも、もう志村で買えないんだ
429: 2020/01/29(水) 10:52:08.96
ブラック報告って多回線持ちばっかだな。
1回線を7ヶ月ごと新規契約とかでブラックになったやついるんだろうか
1回線を7ヶ月ごと新規契約とかでブラックになったやついるんだろうか
430: 2020/01/29(水) 11:31:44.38
一年に一回即解でおkということか
431: 2020/01/29(水) 11:33:15.47
なるほど12ヶ月で2回線はアウトなのか
434: 2020/01/29(水) 13:02:56.05
10月以降から過去に解約歴ある人が
解約するとBLになる
という条件も考えられるし年2回の条件はどこに書いてあるのだろう?
https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
もし対策してく宣言した10月以前の情報なら当てにならないし
解約するとBLになる
という条件も考えられるし年2回の条件はどこに書いてあるのだろう?
https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
もし対策してく宣言した10月以前の情報なら当てにならないし
435: 2020/01/29(水) 13:04:12.17
貧乏人の乞食ばかりw
436: 2020/01/29(水) 13:05:34.37
青はダサいから別に問題ない
白黒でOK
白黒でOK
439: 2020/01/29(水) 13:41:50.99
レス乞食完無視されてて草
445: 2020/01/29(水) 14:35:27.66
>>439 自分が反応してる事に気が付かない乞食w
440: 2020/01/29(水) 13:50:44.27
キーボードは不便ないならどちらでもよいでしょ
日本語はフリック
アルファベットはパソのキーボード配列
これで入力してるから
Gbordの検索は地球マークで切り替えるたびに解除されて使いにくいし
スタンプも音声入力も要らないからグーグル日本語入力の方にしたよ
日本語はフリック
アルファベットはパソのキーボード配列
これで入力してるから
Gbordの検索は地球マークで切り替えるたびに解除されて使いにくいし
スタンプも音声入力も要らないからグーグル日本語入力の方にしたよ
441: 2020/01/29(水) 14:22:56.40
文字をフリック入力するとき普通は片手なんか?
片手だと使いにくくて結局両手や
片手だと使いにくくて結局両手や
442: 2020/01/29(水) 14:27:13.92
おっさんなので両手です
443: 2020/01/29(水) 14:28:11.94
かわえぇw
444: 2020/01/29(水) 14:34:35.66
この機種って通知領域のアイコンの大きさ変えられないのかな?
447: 2020/01/29(水) 14:46:51.07
>>444
nova launcher使おう
nova launcher使おう
449: 2020/01/29(水) 14:50:59.82
>>447
トン
ランチャー入れないとダメかぁ
トン
ランチャー入れないとダメかぁ
451: 2020/01/29(水) 14:55:17.12
>>447
Novaにそんな機能あったか?
Novaにそんな機能あったか?
452: 2020/01/29(水) 15:10:01.84
>>451
無いよ
無いよ
453: 2020/01/29(水) 15:24:11.36
>>451
アプリアイコン表示数増やせば小さくなるよ
アプリアイコン表示数増やせば小さくなるよ
455: 2020/01/29(水) 15:37:11.95
>>453
ならねーよ
適当言ってんな
ならねーよ
適当言ってんな
456: 2020/01/29(水) 15:51:10.46
>>455
ごめん、通知領域のアイコンって見てなかった
ごめん、通知領域のアイコンって見てなかった
446: 2020/01/29(水) 14:36:39.47
乞食同士仲良くやろうず
おなじにんげんだもの
おなじにんげんだもの
448: 2020/01/29(水) 14:48:37.93
志村だけブラックリストじゃないからなこれ
ひかりTVやフリーテルも共通ブラックリストでエラー吐く
ひかりTVやフリーテルも共通ブラックリストでエラー吐く
450: 2020/01/29(水) 14:51:22.94
>>448
それやりすぎじゃね?
それやりすぎじゃね?
454: 2020/01/29(水) 15:28:32.62
半年契約してもブラック入りならすぐ解約したくなるよなあ
まあもし3月頃に安くなって1,000円くらいになったらお布施じゃないけど半年契約するけど
まあもし3月頃に安くなって1,000円くらいになったらお布施じゃないけど半年契約するけど
457: 2020/01/29(水) 16:36:50.33
OCNのを買って、ワイモバのSIMで使えますか?
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
459: 2020/01/29(水) 16:56:35.30
>>457
こちらこそよろしくお願いします
こちらこそよろしくお願いします
460: 2020/01/29(水) 16:59:06.92
>>457
ocnのSIM以外を挿れると端末ロックがかかるので無理です
ocnのSIM以外を挿れると端末ロックがかかるので無理です
461: 2020/01/29(水) 17:18:36.52
それBLじゃなくて、同一キャンペーンは一人一回までとかの制限に引っかかったんじゃないの?
462: 2020/01/29(水) 17:56:01.26
HUAWEI追い風が吹いているな
今のが使えなくなったらHUAWEIかな
今のが使えなくなったらHUAWEIかな
464: 2020/01/29(水) 18:11:09.84
12月中旬にOCNで買ったやつ、
ちょびりっちで3680円付くの経由して申込んだのに、
今ちょびりっち見たら付与予定にもどこにも載ってない
ちなみにそのOCNの広告は、申込翌日に消えてた
どゆこと?3680円付くか付かないかは大問題だじぇ?
ちょびりっちで3680円付くの経由して申込んだのに、
今ちょびりっち見たら付与予定にもどこにも載ってない
ちなみにそのOCNの広告は、申込翌日に消えてた
どゆこと?3680円付くか付かないかは大問題だじぇ?
465: 2020/01/29(水) 18:22:52.21
3680円を募金箱に入れます
募金箱から3680円を拾い上げます
3680円が手に入ります
募金箱から3680円を拾い上げます
3680円が手に入ります
469: 2020/01/29(水) 18:51:01.26
スマホ歴11年だが端末転売目的で申込んだり1年以内に解約したことは一度もない
今回のOCNは端末欲しさに申込んだので1年以内に解約すると思う・・・すまんな
>>465
高度すぎてわかんね・・・
>>468
よかったね。付与予定欄に載ってて未付与なら希望があるが
全く載ってないし広告も消えてるしで見通し真っ暗 問い合わせるけどさ
今回のOCNは端末欲しさに申込んだので1年以内に解約すると思う・・・すまんな
>>465
高度すぎてわかんね・・・
>>468
よかったね。付与予定欄に載ってて未付与なら希望があるが
全く載ってないし広告も消えてるしで見通し真っ暗 問い合わせるけどさ
466: 2020/01/29(水) 18:24:04.31
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23190968/#23190968
>過去に7か月目に6回線を解約、現在2回線を契約、
>その後、新しいプランになって、2019年12月になって1回線を契約。
>セール期間の都度、9回契約しても何の問題もありません。
セールの度に甘い汁だけ吸って、しかもそれを大丈夫と触れ回ってるんだからSIM sellerにしてみりゃ一番迷惑なやつでしかない
こんなやつ永久BLでいいと思うっす
>過去に7か月目に6回線を解約、現在2回線を契約、
>その後、新しいプランになって、2019年12月になって1回線を契約。
>セール期間の都度、9回契約しても何の問題もありません。
セールの度に甘い汁だけ吸って、しかもそれを大丈夫と触れ回ってるんだからSIM sellerにしてみりゃ一番迷惑なやつでしかない
こんなやつ永久BLでいいと思うっす
468: 2020/01/29(水) 18:42:32.80
11月末にECナビで買ったP30liteはちゃんと4000円分ポイント付いて換金済みだわ
ちょびりっちとやらに問い合わせるしかない
ちょびりっちとやらに問い合わせるしかない
470: 2020/01/29(水) 18:51:17.81
普通ならバッテリーへたり始める2年くらいは同じ端末使って買い換えるしね
7ヶ月間隔は1回線でも短すぎる
7ヶ月間隔は1回線でも短すぎる
471: 2020/01/29(水) 19:09:32.68
>>470
評判いいから買ったけど、今までと使い勝手が変わって馴染まないみたいなのもあり得るから
1回くらい短期の買い替えはあってもいいかとは思うが短期間で9台、しかもセールの度に必ずとか規制されて当然だよな
制限されてないから大丈夫、ルールの中でやってるから問題ないって思考なんだろうけど
制限数書いてないから買い占めてもいいみたいなのはちょっとね
評判いいから買ったけど、今までと使い勝手が変わって馴染まないみたいなのもあり得るから
1回くらい短期の買い替えはあってもいいかとは思うが短期間で9台、しかもセールの度に必ずとか規制されて当然だよな
制限されてないから大丈夫、ルールの中でやってるから問題ないって思考なんだろうけど
制限数書いてないから買い占めてもいいみたいなのはちょっとね
472: 2020/01/29(水) 19:14:43.79
しかし格安SIMは都市部は使い物にならないですよね
もちろん格安SIM会社によっても違うんでしょうが…
僕はNifmoを大阪市内で使っているんですが、
7:00~9:00、12:00~13:00、17:00~19:00
は使い物にならないです。
もちろん格安SIM会社によっても違うんでしょうが…
僕はNifmoを大阪市内で使っているんですが、
7:00~9:00、12:00~13:00、17:00~19:00
は使い物にならないです。
473: 2020/01/29(水) 19:23:17.66
>>472
たぶん大都市 郊外 田舎関係なく繋がりづらい時間帯は繋がらないと思う
全国の契約者との関係なのでは
たぶん大都市 郊外 田舎関係なく繋がりづらい時間帯は繋がらないと思う
全国の契約者との関係なのでは
474: 2020/01/29(水) 19:44:59.07
>>472
会社による。
会社による。
478: 2020/01/29(水) 20:06:27.73
>>472
mineoで同じく大阪、昼休みに使い物にならなくてYモバにしたら快適すぎた
3キャリア以外ならYモバかUQ以外考えられない
mineoで同じく大阪、昼休みに使い物にならなくてYモバにしたら快適すぎた
3キャリア以外ならYモバかUQ以外考えられない
480: 2020/01/29(水) 20:11:48.50
>>478
そのどっちもキャリアなんだが
そのどっちもキャリアなんだが
485: 2020/01/29(水) 20:25:25.40
>>480
一応、サブブランドとして売ってるが、実質はソフトバンクとAUだからな
逆にギガ使いたい放題とか以外で3キャリア使ってる人は何を考えているんだろうと疑問に思う
一応、サブブランドとして売ってるが、実質はソフトバンクとAUだからな
逆にギガ使いたい放題とか以外で3キャリア使ってる人は何を考えているんだろうと疑問に思う
486: 2020/01/29(水) 20:26:57.14
>>480
YはキャリアだがUQはMVNO扱い
YはキャリアだがUQはMVNO扱い
490: 2020/01/29(水) 21:05:26.52
>>486
それはUQの屁理屈
UQはauのサブブランド
それはUQの屁理屈
UQはauのサブブランド
492: 2020/01/29(水) 21:14:28.28
>>486
お前がどう扱うかなんか知るか
お前がどう扱うかなんか知るか
516: 2020/01/30(木) 09:41:47.33
>>472
mineoやめてUQにしたら快適だったわ
mineoやめてUQにしたら快適だったわ
476: 2020/01/29(水) 19:55:36.38
大阪市内勤務だがMVNOでも遅いとか思ったことないわ
477: 2020/01/29(水) 20:01:25.93
>>476
都内のオフィスだが同僚が楽天mvnoを使っていて昼休みは遅すぎて使えないといってた。
都内のオフィスだが同僚が楽天mvnoを使っていて昼休みは遅すぎて使えないといってた。
479: 2020/01/29(水) 20:09:25.34
MVNOは混雑時どこも似たようなもんでしょ
mineoみたいな大手はちょくちょく回線増強とかしてくれるけど
利用者が増えるとその分帯域も圧迫するしまぁ何とも・・
楽天は何かネームバリューからしてゴミ臭がする
mineoみたいな大手はちょくちょく回線増強とかしてくれるけど
利用者が増えるとその分帯域も圧迫するしまぁ何とも・・
楽天は何かネームバリューからしてゴミ臭がする
481: 2020/01/29(水) 20:15:24.02
OCNのヤツは他の通信会社のSIMでも使えますか?
482: 2020/01/29(水) 20:16:55.51
>>481
他社のSIMを刺すとロックが掛かりOCN側へも信号が送られるのでブラック確定です
他社のSIMを刺すとロックが掛かりOCN側へも信号が送られるのでブラック確定です
487: 2020/01/29(水) 20:28:48.89
>>482
んなもんねーよ。思う存分ほかのSIM使え。
ワイモバはダメだ
んなもんねーよ。思う存分ほかのSIM使え。
ワイモバはダメだ
488: 2020/01/29(水) 20:40:49.27
>>487
デタラメを言うんじゃない!ocn以外のSIM入れたら通信できなくなるから注意
デタラメを言うんじゃない!ocn以外のSIM入れたら通信できなくなるから注意
500: 2020/01/29(水) 22:24:38.02
>>488
ありがとうございます。
OCN遅いんですよね。
購入しようと思いましたが、やめます。
ありがとうございます。
OCN遅いんですよね。
購入しようと思いましたが、やめます。
510: 2020/01/30(木) 03:37:51.24
>>500
>>488
はデマだよ
何の目的でデマを流してるのかは知らんけど
>>488
はデマだよ
何の目的でデマを流してるのかは知らんけど
512: 2020/01/30(木) 05:42:39.98
>>510
OCNのSIMは、6ヶ月放置して解約。
本体はYモバイル運用でいけますか?
よろしくお願い致します。
OCNのSIMは、6ヶ月放置して解約。
本体はYモバイル運用でいけますか?
よろしくお願い致します。
520: 2020/01/30(木) 10:54:58.60
>>512
マジで全然行ける。ブラックにもならないから大丈夫だ!
マジで全然行ける。ブラックにもならないから大丈夫だ!
527: 2020/01/30(木) 12:57:09.14
>>512
いけるよ
いけるよ
509: 2020/01/30(木) 03:30:46.73
>>488
お前バカなのか?
デタラメを言ってるのはお前だよ
SIMフリーの意味わかって無いだろ
お前バカなのか?
デタラメを言ってるのはお前だよ
SIMフリーの意味わかって無いだろ
496: 2020/01/29(水) 21:38:17.96
>>482
SIMロックされてるの?
ドコモSIMで使おうと思ってたのに
SIMロックされてるの?
ドコモSIMで使おうと思ってたのに
497: 2020/01/29(水) 21:49:17.47
>>496
素直にSIMフリー買いんしゃい
素直にSIMフリー買いんしゃい
483: 2020/01/29(水) 20:20:58.71
484: 2020/01/29(水) 20:23:18.18
今月楽天スパホ契約したがダイヤモンド会員だから980円
昼間の繁華街以外はそれなりに使えて
普段は高速データ通信OFFの1Mbpsで使ってるわ
昼間の繁華街以外はそれなりに使えて
普段は高速データ通信OFFの1Mbpsで使ってるわ
567: 2020/01/31(金) 00:53:04.72
>>484
おれも同じ
楽天モバイルの機種変キャンペーンで19,800位で買って使ってる
ネット上の情報だと何故か楽天モバイル評価低いというか評価すらされてないよね
おれも同じ
楽天モバイルの機種変キャンペーンで19,800位で買って使ってる
ネット上の情報だと何故か楽天モバイル評価低いというか評価すらされてないよね
489: 2020/01/29(水) 21:03:11.06
最近機種変したんだけど最初から入ってるGoogleアプリのアイコンがブルー一色なんだけど、非常に見ずらい皆そうなの?
491: 2020/01/29(水) 21:05:33.75
>>489
テーマがそういう設定なんじゃないの?
テーマアプリから変更が出来るよ。
テーマがそういう設定なんじゃないの?
テーマアプリから変更が出来るよ。
493: 2020/01/29(水) 21:26:40.95
??491 ありがとう直った
494: 2020/01/29(水) 21:26:43.13
??491 ありがとう直った
495: 2020/01/29(水) 21:26:44.12
??491 ありがとう直った
498: 2020/01/29(水) 21:53:30.86
志村の3月セールで機種だけって売ると思う?
499: 2020/01/29(水) 22:21:30.22
志村で買ったP30liteが昨日届いたけど、今後OCN使わないなら、1ヶ月程度で解約でいいよね。
501: 2020/01/29(水) 22:26:02.88
>>499
初月無料期間中に解約でいいでしょ
ブラック上等だよ
初月無料期間中に解約でいいでしょ
ブラック上等だよ
502: 2020/01/29(水) 22:28:44.24
OCNはともかく、ドコモ系列は格安SIMにも他にあるし、ショップやポイントサイトなどかなり広範囲だけどな
影響ないならいいが
影響ないならいいが
503: 2020/01/29(水) 22:38:31.70
ガセ情報を否定しても再度ガセ情報を被せられると自分は騙されないので、しゃかりきになってガセ情報を否定する動機もないから放置してガセ情報が残り、ガセ情報を信じる人が出てくることはままあるよな
パチンコ店跡地に再度別のパチンコ店が新規オープンするとなったとき、開店していないのにしきりに明日開店とかもう並んでいるとか店内盛況みたいな実況している暇人がいてさ
地元の人は店舗跡地見て真実を知っているから否定するけど、ガセ情報を流す暇人はライバル減らすために否定派は開店を否定してるだのIDをコロコロ変えて言い募るわけよ
地元の人もしゃかりきに開店を否定する動機もないから暇人による開店盛況の偽情報が蔓延り、開店していると信じた人が遠隔地から訪問してみて騙されたことに気づいたみたいなことがあった
パチンコ店跡地に再度別のパチンコ店が新規オープンするとなったとき、開店していないのにしきりに明日開店とかもう並んでいるとか店内盛況みたいな実況している暇人がいてさ
地元の人は店舗跡地見て真実を知っているから否定するけど、ガセ情報を流す暇人はライバル減らすために否定派は開店を否定してるだのIDをコロコロ変えて言い募るわけよ
地元の人もしゃかりきに開店を否定する動機もないから暇人による開店盛況の偽情報が蔓延り、開店していると信じた人が遠隔地から訪問してみて騙されたことに気づいたみたいなことがあった
504: 2020/01/29(水) 22:44:21.50
7ヶ月使った後にSIM解除すれば?
506: 2020/01/30(木) 00:26:35.24
なんかApp Galleryのアプデ来たけど無視して良いよね
507: 2020/01/30(木) 02:21:32.14
この機種とAQUOSSENSE3ならどっちを買うべきかなぁ
508: 2020/01/30(木) 02:27:11.40
こっちでしょ
アクオスとか低スペックすぎてアリエン
アクオスとか低スペックすぎてアリエン
511: 2020/01/30(木) 03:55:07.97
>>508
ありがとう
ありがとう
513: 2020/01/30(木) 05:44:04.05
ブラックになってもいいなら、即解約。
514: 2020/01/30(木) 07:56:21.88
OCNなんて戻る価値すら無いだろ
即解約
即解約
515: 2020/01/30(木) 08:55:08.77
これって表面フィルムかガラスで最初から覆われてる??
エッジあるよね?
何かいい保護フィルムかガラスか、オススメありますか?
エッジあるよね?
何かいい保護フィルムかガラスか、オススメありますか?
517: 2020/01/30(木) 10:45:44.95
>>515
最初からフィルム貼ってある
ガラスフィルムでいいのはないから、最初から貼ってあるのでしばらく使うのがいいと思う
最初からフィルム貼ってある
ガラスフィルムでいいのはないから、最初から貼ってあるのでしばらく使うのがいいと思う
518: 2020/01/30(木) 10:47:33.00
>>517
ありがとう!
ありがとう!
519: 2020/01/30(木) 10:50:12.89
最初から貼ってある奴は輸送時の傷防止だから張り替えたほうがいい説
521: 2020/01/30(木) 10:55:40.37
最初のは傷付きやすいからすぐハードコートのにした
みやすくなったわ
2枚で600円とかだし
みやすくなったわ
2枚で600円とかだし
522: 2020/01/30(木) 10:56:17.13
以前旭硝子のフィルムに文句言ってた者だが、浮いてるのが右上の一部だけで普段は気にならないわ
縁ありでいいならここで他の人も高評価してたGosentoがいいかも
縁ありでいいならここで他の人も高評価してたGosentoがいいかも
523: 2020/01/30(木) 11:04:20.83
旭硝子はAGC
524: 2020/01/30(木) 12:06:58.62
最初から貼ってあるんだな
ケースも付いてくるってのは本当なの?
だとすれば何も用意しなくてよさそうだ
ケースも付いてくるってのは本当なの?
だとすれば何も用意しなくてよさそうだ
528: 2020/01/30(木) 13:15:34.87
>>524
透明のプラケースはついてきて
ペラペラの手帳型ケースはついてる人とついてない人がいるらしい
自分は昨年10月にSimsellerで購入して両方ついてきた
透明のプラケースはついてきて
ペラペラの手帳型ケースはついてる人とついてない人がいるらしい
自分は昨年10月にSimsellerで購入して両方ついてきた
531: 2020/01/30(木) 14:55:23.56
>>528
へー手帳型が付いてくることもあるのか
最悪ペラペラでもいいかな
へー手帳型が付いてくることもあるのか
最悪ペラペラでもいいかな
534: 2020/01/30(木) 15:43:09.74
>>531
ペラペラっていうか透明の柔らかいケースやけど、まあしばらくは使えそうな普通のケースや手
ペラペラっていうか透明の柔らかいケースやけど、まあしばらくは使えそうな普通のケースや手
535: 2020/01/30(木) 15:43:09.95
>>531
ペラペラっていうか透明の柔らかいケースやけど、まあしばらくは使えそうな普通のケースや手
ペラペラっていうか透明の柔らかいケースやけど、まあしばらくは使えそうな普通のケースや手
525: 2020/01/30(木) 12:08:58.20
男らしく保護フィルムもはがして裸で使うんだ
526: 2020/01/30(木) 12:32:22.53
俺の頭はAGA
529: 2020/01/30(木) 13:53:11.13
これNFC内蔵してないのか。おサイフ機能はいらんけど、残念
530: 2020/01/30(木) 14:12:48.28
532: 2020/01/30(木) 14:57:38.09
数日前に申し込んだけど、GooIDでログインして見れる購入情報が手配中から変化がない
申込自体ちゃんと完了してるのか、審査中なだけなのかわからんね
申込自体ちゃんと完了してるのか、審査中なだけなのかわからんね
533: 2020/01/30(木) 15:12:05.86
OCNマイページにログインして手続き中の文字が消えるの待っとけ
消えたら発送間近のサイン
消えたら発送間近のサイン
536: 2020/01/30(木) 16:02:31.86
手帳型欲しかったな、付いてなかったから買ってしまった
537: 2020/01/30(木) 16:16:57.67
みんなベンチマークいくら??
538: 2020/01/30(木) 16:36:56.56
Wallet Caseな
フタの開閉で画面のオンオフが出来て便利やで
側面の防御が弱いのが難点やがワイの時は付いて来ぃへんかったからラクマで単品で買うたわ
フタの開閉で画面のオンオフが出来て便利やで
側面の防御が弱いのが難点やがワイの時は付いて来ぃへんかったからラクマで単品で買うたわ
539: 2020/01/30(木) 16:38:57.53
P30てP20で迷ってるんですが、30のほうが良い背中押してください
540: 2020/01/30(木) 16:49:25.65
>>539
ドンッ!
ドンッ!
541: 2020/01/30(木) 17:28:10.40
>>539
「あなたはP30を買いたくなるのです! ドーーーーーーーーーーン!!!」
「あなたはP30を買いたくなるのです! ドーーーーーーーーーーン!!!」
542: 2020/01/30(木) 17:39:02.97
>>539
「あなたはP10liteを買いたくなるので-す! ドーーーーーン!!!」
「あなたはP10liteを買いたくなるので-す! ドーーーーーン!!!」
543: 2020/01/30(木) 17:50:33.01
>>539
今は時期が悪いおじさん「今年P40が発表されるので今は時期が悪い」
今は時期が悪いおじさん「今年P40が発表されるので今は時期が悪い」
544: 2020/01/30(木) 17:50:58.97
>>539
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
550: 2020/01/30(木) 18:03:17.37
>>539
CPU
電池容量が1.3倍
ストレージが2倍の64GB
これだけでも大きいのでは。
CPU
電池容量が1.3倍
ストレージが2倍の64GB
これだけでも大きいのでは。
569: 2020/01/31(金) 07:52:24.24
>>539
数ヶ月待てないのか
数ヶ月待てないのか
573: 2020/01/31(金) 10:05:23.89
>>539
GR5買え
GR5買え
650: 2020/02/01(土) 12:03:14.13
>>573
今使ってます。
そろそろ動きがトロくなってきた。
今使ってます。
そろそろ動きがトロくなってきた。
545: 2020/01/30(木) 17:54:26.19
「あなたはP10liteを買いたくなるので-す! ドーーーーーン!!!」
546: 2020/01/30(木) 17:57:36.80
小学生かよ…
547: 2020/01/30(木) 17:58:46.16
P40liteがもうすぐ出るからもうちょっと待ったほうがいいんじゃね
kirin810
kirin810
548: 2020/01/30(木) 18:00:30.81
現状のままGoogleアプリ搭載不可が続けばP40シリーズは日本市場に出せないだろう
去年発表済みのMate30シリーズすら出せてない
去年発表済みのMate30シリーズすら出せてない
575: 2020/01/31(金) 11:03:12.00
>>548
5Gローンチ待って対応版出せるまで逆に待っているだけ
ただし売れなくてその後はどうなるか予測不可
5Gローンチ待って対応版出せるまで逆に待っているだけ
ただし売れなくてその後はどうなるか予測不可
549: 2020/01/30(木) 18:01:17.81
トランプが選挙で負けて米中が融和してくれればいいんだけどね…
日本のマスゴミは偏重報道をするからあてにならないけど
アメリカではトランプは実際どんな感じに米国民に思われてるんだろうか
日本のマスゴミは偏重報道をするからあてにならないけど
アメリカではトランプは実際どんな感じに米国民に思われてるんだろうか
551: 2020/01/30(木) 18:06:59.59
>>549
オバマ時代の揺り戻しで選ばれた様なものだから、引き続き再選するんじゃないかな。それだけ支持が根強いし。
ただ、Huaweiへの風当たりは以前よりは厳しく無くなっているようにも見えるし、P50世代の頃にはまた元に戻れるのではないかと思ってる。
オバマ時代の揺り戻しで選ばれた様なものだから、引き続き再選するんじゃないかな。それだけ支持が根強いし。
ただ、Huaweiへの風当たりは以前よりは厳しく無くなっているようにも見えるし、P50世代の頃にはまた元に戻れるのではないかと思ってる。
552: 2020/01/30(木) 18:10:23.26
>>551
えぇ~ 再選しそうなんか…
萎える
えぇ~ 再選しそうなんか…
萎える
553: 2020/01/30(木) 18:47:28.62
nova5tは?
556: 2020/01/30(木) 19:28:44.11
>>553
https://ascii.jp/elem/000/001/976/1976612/
> 呉 波氏 HUAWEI nova 5Tが今回なぜAndroid(GMS)を利用できているかと言えば、米国政府による禁輸措置の前にGoogleとの契約を交わした製品であるからです。理由はたったそれだけです。
禁輸発動前に契約したらからセーフってだけ
P30シリーズが禁輸発動前最後の機種かと思ったらnova 5Tだったでござる
https://ascii.jp/elem/000/001/976/1976612/
> 呉 波氏 HUAWEI nova 5Tが今回なぜAndroid(GMS)を利用できているかと言えば、米国政府による禁輸措置の前にGoogleとの契約を交わした製品であるからです。理由はたったそれだけです。
禁輸発動前に契約したらからセーフってだけ
P30シリーズが禁輸発動前最後の機種かと思ったらnova 5Tだったでござる
555: 2020/01/30(木) 19:12:15.40
もうちょい安くなるんじゃないか?と待っていたら、何十倍も株がマイナスになっちまった
557: 2020/01/30(木) 19:43:47.13
今もまだ猶予期間だからGと契約は可能だよ
558: 2020/01/30(木) 21:36:18.76
P40liteは出たとしても背面ダサいしパンチホール醜いしでなぁ
559: 2020/01/30(木) 22:47:21.43
Google搭載ないしね
560: 2020/01/30(木) 23:00:28.27
英がHuaweiの5G採用したのは米は想定外だっただろう
561: 2020/01/30(木) 23:05:14.06
いやブレグジットはナショナリズムの高まりだからアメリカの言いなりになるかってのもあるんだと思う
反EU反米とまではいかないまでも
反EU反米とまではいかないまでも
562: 2020/01/30(木) 23:13:21.89
>>561
英国はまた、微妙な立場だからね…
そういうナショナリズムの奔流に埋もれていくのか、この国は…とも思うけど、それはまた別の話。
まぁ、Huaweiが日本向けの端末を出さなくなるのだとしたら、自分は他のメーカーに乗り換えるかな。
この端末は使いやすいからもう暫くは使うけど。
英国はまた、微妙な立場だからね…
そういうナショナリズムの奔流に埋もれていくのか、この国は…とも思うけど、それはまた別の話。
まぁ、Huaweiが日本向けの端末を出さなくなるのだとしたら、自分は他のメーカーに乗り換えるかな。
この端末は使いやすいからもう暫くは使うけど。
564: 2020/01/30(木) 23:52:39.40
>>562
トランプとしたらブレグジットでイギリスはアメリカに完全密着してくれると思ってるかもしれないけど
ジョンソン以下そうじゃないんだろうな
トランプとしたらブレグジットでイギリスはアメリカに完全密着してくれると思ってるかもしれないけど
ジョンソン以下そうじゃないんだろうな
563: 2020/01/30(木) 23:43:23.04
OPPOやXiaomi、Samsungもあるしいらないっしょ
そこまでHuaweiに拘る理由もないと思うが
確かにHuaweiのスマホはよく出来てるけど日本がアメリカに逆らえるとは到底思えんしP40liteは望み薄だと思う
そこまでHuaweiに拘る理由もないと思うが
確かにHuaweiのスマホはよく出来てるけど日本がアメリカに逆らえるとは到底思えんしP40liteは望み薄だと思う
565: 2020/01/30(木) 23:55:58.08
まずブレグジットの根底にあるのはヨーロッパがイギリスをコントロールすることへの反発だから
同じようにアメリカが振る舞ったところで反発されるだけだな今のイギリスには
結果どうなるか分からんけど
同じようにアメリカが振る舞ったところで反発されるだけだな今のイギリスには
結果どうなるか分からんけど
570: 2020/01/31(金) 08:40:02.70
>>566
Xiaomiはいいだろ
Xiaomiはいいだろ
568: 2020/01/31(金) 06:59:51.94
ベンチマークいくら??
571: 2020/01/31(金) 08:50:30.83
シャオミはモノはいいよ
でもバンドがだめという洗脳された人たちばかりだから評価低いw
実際使ってみたらバンド1だけでも不自由なく使えるよ
でもバンドがだめという洗脳された人たちばかりだから評価低いw
実際使ってみたらバンド1だけでも不自由なく使えるよ
578: 2020/01/31(金) 14:53:40.69
>>571
ないない
B1だけで不自由ないとか噓だから
ないない
B1だけで不自由ないとか噓だから
572: 2020/01/31(金) 09:20:03.50
トランプは国益を優先するから自国では人気
574: 2020/01/31(金) 10:09:55.86
やっとメールアドレス登録されたみたいでようやくマイページログインできたわ
あと何日かかることやら
あと何日かかることやら
576: 2020/01/31(金) 12:31:24.22
青色のハートっぽい丸いアイコンってなんだっけ?
577: 2020/01/31(金) 14:14:05.26
>>576
スクショぐらい貼れ無能
スクショぐらい貼れ無能
579: 2020/01/31(金) 14:54:19.01
ウソ
噓
嘘
噓
嘘
580: 2020/01/31(金) 14:55:51.10
>>579
日本語で!!
日本語で!!
581: 2020/01/31(金) 15:13:14.79
どうしたら ウソ 嘘 が噓になっちゃうか
582: 2020/01/31(金) 16:14:21.97
スマホ板で字のエラーが散見されるのは中華業者のスレ工作だったのか
絵文字でも弾かれてるのかと思ってたわ
絵文字でも弾かれてるのかと思ってたわ
583: 2020/01/31(金) 16:46:22.65
♥?🎶
584: 2020/01/31(金) 17:07:29.48
志村のはOCNの変なアプリ入ってたりハード側が機能削減されてたりしない?
SIMフリー版と変わらないなら買おうと思う
SIMフリー版と変わらないなら買おうと思う
585: 2020/01/31(金) 17:12:41.95
>>584
物自体は普通のSIMフリー版
OCNでのファーウェイ機の挙動はOCNのSIM挿してると専用ファームが降ってきてアプリインストールとかさせられる仕組み
P30liteはどうだっけ、俺はOCNのSIM挿して使ってないから知らね
物自体は普通のSIMフリー版
OCNでのファーウェイ機の挙動はOCNのSIM挿してると専用ファームが降ってきてアプリインストールとかさせられる仕組み
P30liteはどうだっけ、俺はOCNのSIM挿して使ってないから知らね
586: 2020/01/31(金) 17:52:54.40
アプリインストールキャンセルすればいいだけやOCN
587: 2020/01/31(金) 18:12:21.87
ファーウェイ端末でGoogleアプリが使えない問題、制裁解除後も使わない予定?
https://web.smartnews.com/articles/hASmunGQxDC
https://web.smartnews.com/articles/hASmunGQxDC
676: 2020/02/01(土) 20:38:08.18
>>587
アメリカも大きな収入源だったのに馬鹿だね…
アメリカも大きな収入源だったのに馬鹿だね…
678: 2020/02/01(土) 21:32:46.36
>>676
>>587のサイトでは翻訳も原文もオーストラリアの新聞とあるが
どう見てもドイツ語の新聞社で調べてみたらオーストリアの新聞社だぜ
>>587のサイトでは翻訳も原文もオーストラリアの新聞とあるが
どう見てもドイツ語の新聞社で調べてみたらオーストリアの新聞社だぜ
588: 2020/01/31(金) 18:14:43.32
キャンペーン当ったわ
https://i.imgur.com/I22UWPR.jpg
https://i.imgur.com/I22UWPR.jpg
715: 2020/02/02(日) 19:26:01.12
>>588
下の画像がグロじゃん
下の画像がグロじゃん
720: 2020/02/02(日) 21:50:13.38
>>715
???
???
589: 2020/01/31(金) 18:29:01.66
武漢から直送?
590: 2020/01/31(金) 18:29:30.88
なんだかんだでバランスいいよな、画面は綺麗だし軽い
弱点といえばカメラくらいか
弱点といえばカメラくらいか
591: 2020/01/31(金) 18:47:09.49
専用ファームってなんだよwww
593: 2020/01/31(金) 19:00:04.19
ほんとつかえねーわファーウェイ使ってるゴミども
アイコンくらいすぐに答えろやボンクラどもw
アイコンくらいすぐに答えろやボンクラどもw
594: 2020/01/31(金) 19:29:07.75
>>593
教えようと思ったけど態度が悪いからやめた
教えようと思ったけど態度が悪いからやめた
595: 2020/01/31(金) 19:33:58.08
俺が教えてやるからちょっと待ってろ
596: 2020/01/31(金) 19:35:37.72
下手に有機ELなんて移行しないほうがいい、解像度違うがサムション仕様のmi A3より遥かにぜんぜんイイし、画面認証はトロくて苦痛でしかないし。
597: 2020/01/31(金) 19:41:12.80
有機ELは興味あってrenoA買おうと思ったが、画面指紋認証で焼き付きがあるっていうのでやめたわ
598: 2020/01/31(金) 19:46:40.77
オッポーはなんか一味足らん
599: 2020/01/31(金) 20:04:41.95
買えない言い訳が得意な人たち
600: 2020/01/31(金) 20:32:17.95
結局スリープの時通知はくるのか?
こないひともいるし微妙だな
こないひともいるし微妙だな
607: 2020/01/31(金) 22:59:22.83
>>600
特に問題なく通知来る
gmailはヤフメと同期してるんだけどその同期を15分間隔にしてたら一切通知が来なかった
諦めて1時間間隔にしたらなぜか通知来るようになった
特に問題なく通知来る
gmailはヤフメと同期してるんだけどその同期を15分間隔にしてたら一切通知が来なかった
諦めて1時間間隔にしたらなぜか通知来るようになった
601: 2020/01/31(金) 20:34:51.48
25000円台って買い?
この機種どんな感じ?
この機種どんな感じ?
602: 2020/01/31(金) 20:49:20.54
このスレに来てまでそんな値段で買うやつはバカしかいないよ
603: 2020/01/31(金) 20:52:26.97
たった3万出せば色々考えずに即買えるのに1円でも安く買いたい貧乏人がスレのメインだからなぁ
604: 2020/01/31(金) 21:57:44.51
他にも色んな機種があるけどこの価格帯ならこれが買い?
もうちょっと出して他のにする?
機種やメーカーになんのこだわりもない
もうちょっと出して他のにする?
機種やメーカーになんのこだわりもない
606: 2020/01/31(金) 22:04:04.95
>>604
4800円でもカメラがしょぼくて後悔している
4800円でもカメラがしょぼくて後悔している
638: 2020/02/01(土) 10:02:14.13
>>606
しょぼいっていうのはこの価格帯のスマホのカメラよりダメ?
それとも値段相応?
しょぼいっていうのはこの価格帯のスマホのカメラよりダメ?
それとも値段相応?
672: 2020/02/01(土) 19:10:05.72
>>638
ダイナミックレンジが狭過ぎて
カメラとして使えない。
この価格帯は全部だめじゃない。
DXOMarkで100以上じゃないとだめかもね
ダイナミックレンジが狭過ぎて
カメラとして使えない。
この価格帯は全部だめじゃない。
DXOMarkで100以上じゃないとだめかもね
681: 2020/02/02(日) 01:31:23.00
>>672
なるほど
なるほど
605: 2020/01/31(金) 22:02:57.17
あまりこだわりないし、重いゲームしない、カメラもあまり使わないってんならこれで文句ないと思うよ
637: 2020/02/01(土) 10:00:49.04
>>605
あまりこだわり無いよ
でもそれはカメラもレスポンスも悪いぞってこと?
それともこれで十分いけるぞってこと?
あまりこだわり無いよ
でもそれはカメラもレスポンスも悪いぞってこと?
それともこれで十分いけるぞってこと?
658: 2020/02/01(土) 14:36:27.38
>>637
カメラは正直イマイチ
レスポンスは問題ないけど
カメラは正直イマイチ
レスポンスは問題ないけど
659: 2020/02/01(土) 14:51:48.19
>>658
2400万画素の解像力が無い。
コントラストが低い。
彩度が悪い。
カラーバランス崩れてる。
ホワイトバランス違う。
フレアでる。
ゴースト出現する。
周辺ボケ。
糸巻き型もしくわ樽型。
滲みがある。
ピントが甘い。
ピーカン不許可。
世はなべて3分の1。
頭上の余白は敵だ。
トライXで万全。
など、イマイチなとこを詳しくお願いします。
2400万画素の解像力が無い。
コントラストが低い。
彩度が悪い。
カラーバランス崩れてる。
ホワイトバランス違う。
フレアでる。
ゴースト出現する。
周辺ボケ。
糸巻き型もしくわ樽型。
滲みがある。
ピントが甘い。
ピーカン不許可。
世はなべて3分の1。
頭上の余白は敵だ。
トライXで万全。
など、イマイチなとこを詳しくお願いします。
680: 2020/02/02(日) 01:29:57.41
>>658
今日見てきた
画像が綺麗じゃないっていうか荒いね
遠くをとってそれを拡大したら他の機種よりボヤケてた
どうしようかなぁ
今使ってるHUAWEIも結局1年で動きがカクカクして買い替えだし長い目で見たら逆に高かった
今日見てきた
画像が綺麗じゃないっていうか荒いね
遠くをとってそれを拡大したら他の機種よりボヤケてた
どうしようかなぁ
今使ってるHUAWEIも結局1年で動きがカクカクして買い替えだし長い目で見たら逆に高かった
608: 2020/01/31(金) 23:12:31.15
日本のショッピングやバンキングサイトのアプリを Huawei が全面的に面倒を見て 作ってくれるなら
Google mobile Service がなくなっても問題ないな
Google mobile Service がなくなっても問題ないな
611: 2020/01/31(金) 23:57:08.06
>>609
ドコモの月額料金はおいくら万円?
ドコモの月額料金はおいくら万円?
613: 2020/01/31(金) 23:58:51.90
>>611
8000円プラス解約金9500円
ほんまくそやわキャリアって 生まれ変わったらこいつらに搾取されないように生きていきたい
8000円プラス解約金9500円
ほんまくそやわキャリアって 生まれ変わったらこいつらに搾取されないように生きていきたい
616: 2020/02/01(土) 00:05:23.62
>>613
いままでたいへんだったな
mvnoの存在に気付けてよかったな
まわりにmvnoを知らない人もまだたくさんいるよね
いままでたいへんだったな
mvnoの存在に気付けてよかったな
まわりにmvnoを知らない人もまだたくさんいるよね
618: 2020/02/01(土) 01:23:54.39
>>609
来店して切断型mnpで予約番号発行すると当日解約扱いになってそこから二週間ぐらい予約番号が有効だから、その間に他社へ転入すれば他社においてかつてドコモだった電話番号が復活する
切断型mnpはその場で解約扱いになるから電話やwebでは申し込めず、来店しないといけない
来店して切断型mnpで予約番号発行すると当日解約扱いになってそこから二週間ぐらい予約番号が有効だから、その間に他社へ転入すれば他社においてかつてドコモだった電話番号が復活する
切断型mnpはその場で解約扱いになるから電話やwebでは申し込めず、来店しないといけない
610: 2020/01/31(金) 23:45:54.94
3大キャリアのVolte全対応でDSDV付き、
通知ランプ付き
Android10にアップデート確実
LCDはFHD以上
この条件を満たスマホは現状極少しかないんだよね。
通知ランプ付き
Android10にアップデート確実
LCDはFHD以上
この条件を満たスマホは現状極少しかないんだよね。
612: 2020/01/31(金) 23:57:58.91
Androidのアプデ対応があるのっていうほどポジ要素か?
今のところ9も10もたいして変わらないらしいやん
今のところ9も10もたいして変わらないらしいやん
615: 2020/02/01(土) 00:02:31.04
>>612
位置情報のアプリによるトラッキング規制が強化されてるから、Android10のほうがいい。
位置情報のアプリによるトラッキング規制が強化されてるから、Android10のほうがいい。
614: 2020/02/01(土) 00:00:10.86
ドコモショップ行ってきたらジジババしかおらんかったし結局いまだにキャリアありがたがってる奴って搾取されてる自覚のない脳みそ腐った老人しかいないって気づいたわ
617: 2020/02/01(土) 01:17:02.87
手続き料かなんかしらんがそういうのぼったくりだよね
619: 2020/02/01(土) 01:24:15.52
キャリアの2~3年縛りに慣れた昭和世代は永久にmvnoなんて選択肢にないっしょ
620: 2020/02/01(土) 01:53:19.60
OCNSIMのバッテリードレインに震えるがいい
621: 2020/02/01(土) 02:11:47.76
いま地震が来たけどやっぱりワンセグあったほうがいいな
622: 2020/02/01(土) 02:18:08.18
>>621
そんな君に「MediaPad M3 lite WP」をオススメする
今は何故かクソ高いけどね
そんな君に「MediaPad M3 lite WP」をオススメする
今は何故かクソ高いけどね
623: 2020/02/01(土) 02:20:01.67
緊急地震!ってスマホ画面にポップアップ出たからビビったわ
624: 2020/02/01(土) 03:49:21.07
大体、昭和脳は3大キャリアショップ以外でスマホ売ってるのすらしらんぞ
家電屋ででスマホ買って格安シム入れてるよっても「それちゃんと使えるの?」とか「違法行為はちょっと……」って言われるからなw
説明しても「へーそうなんだーそんな安いのあるんだね」って言うだけで、手続きが面倒くさいのか周りがキャリアばかりだからか、はたまた新しい事にチャレンジする気がないのかいつまでもキャリアにズルズル詐取されとるわ
田舎はまだまだキャリアが強いね
家電屋ででスマホ買って格安シム入れてるよっても「それちゃんと使えるの?」とか「違法行為はちょっと……」って言われるからなw
説明しても「へーそうなんだーそんな安いのあるんだね」って言うだけで、手続きが面倒くさいのか周りがキャリアばかりだからか、はたまた新しい事にチャレンジする気がないのかいつまでもキャリアにズルズル詐取されとるわ
田舎はまだまだキャリアが強いね
625: 2020/02/01(土) 03:53:02.27
>>624
コロナあげよう
コロナあげよう
626: 2020/02/01(土) 04:00:12.74
それはね、古い人ほど端末はタダだと思ってるからだよ
実際は通信料に上乗せされてるだけだがね
もちろん、それはわかってて、サービスを利用する以上、サービスを利用する道具はお前ら通信会社が用意しろという具合
今も基本構造は変わってない
料金設定をどうするかは通信会社の内部のことだからな
料金への混ぜ込み具合を薄めただけで今でも混ぜ込んでるよ
実際は通信料に上乗せされてるだけだがね
もちろん、それはわかってて、サービスを利用する以上、サービスを利用する道具はお前ら通信会社が用意しろという具合
今も基本構造は変わってない
料金設定をどうするかは通信会社の内部のことだからな
料金への混ぜ込み具合を薄めただけで今でも混ぜ込んでるよ
627: 2020/02/01(土) 04:09:38.21
人生初スマホがOCNのこれ
ゲームしない人、ファーウェイであることを気にしない人には最高だね
でもこれしか知らないから、他のものが欲しくなる
ゲームしない人、ファーウェイであることを気にしない人には最高だね
でもこれしか知らないから、他のものが欲しくなる
628: 2020/02/01(土) 04:38:23.31
スマホに求めすぎる馬鹿でない限り、操作の速さと値段考えたらこの位で十分あと2年は戦える・・・と思う
629: 2020/02/01(土) 05:30:07.43
スマホに限らず情報弱者が搾取される構造はどの業界でも同じだと思う
マウントとってるやつも案外知らぬところで財布の金が出ていってるはず
情弱のおかげで商売が成り立ち情強が甘い蜜吸えるんだから
何が言いたいかというとうまい話は広めるな
マウントとってるやつも案外知らぬところで財布の金が出ていってるはず
情弱のおかげで商売が成り立ち情強が甘い蜜吸えるんだから
何が言いたいかというとうまい話は広めるな
630: 2020/02/01(土) 08:00:05.32
通信業者でバッテリー持ちって変わるの?
634: 2020/02/01(土) 09:19:39.62
>>630
OCNモバイルのSIM挿してるとバッテリーの減りが早くなるってのは有名な話
ただスリープさせてるだけなのに他所のSIMと比較するとゴリゴリ減ってビビる
OCNモバイルのSIM挿してるとバッテリーの減りが早くなるってのは有名な話
ただスリープさせてるだけなのに他所のSIMと比較するとゴリゴリ減ってビビる
687: 2020/02/02(日) 04:35:03.72
>>630
電波の良し悪しで変わる
電波の良し悪しで変わる
631: 2020/02/01(土) 08:08:51.40
ドコモ<DMM<<<OCNだった
632: 2020/02/01(土) 08:54:51.62
ステータスバーの左側にHDってでてるんだけど、これ何?
消せなあのかなあ?
消せなあのかなあ?
648: 2020/02/01(土) 11:59:41.61
>>632
VoLTE使えるよって事
消せないだろ
VoLTE使えるよって事
消せないだろ
652: 2020/02/01(土) 13:19:54.68
>>648
設定のモバイルネットワークから消せるよ
VoLTEの通話品質なんか要らんから切るわって人向けだけど
設定のモバイルネットワークから消せるよ
VoLTEの通話品質なんか要らんから切るわって人向けだけど
653: 2020/02/01(土) 13:31:46.73
>>652
VoLTE機能もオフになるんでしょ?
VoLTE機能もオフになるんでしょ?
654: 2020/02/01(土) 13:37:02.24
>>653
まあ消せるってのは正しい。俺が間違い
慣れ親しんだ3G通話のモゴモゴ音のほうが好きな人もいるし
まあ消せるってのは正しい。俺が間違い
慣れ親しんだ3G通話のモゴモゴ音のほうが好きな人もいるし
633: 2020/02/01(土) 09:16:40.98
Googleメールのアカウントの追加したいのですが、アカウント選択画面からアカウント追加を押してもずーっとロード中なんですけどどこから追加できますか?
複数のGoogleメールを持っているものですから
複数のGoogleメールを持っているものですから
635: 2020/02/01(土) 09:24:06.07
このへん
> 795 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 11:15:52.52 ID:/Mm8iHN0 [1/3]
> OCNSIMってなんでこんなにバッテリー食うの?
> 676の8時間で10%以上はさすがに言い過ぎだったけど
> ただスリープ状態で10時間放置してただけなのにこんなに違う
>
> ドコモSIM
> https://i.imgur.com/gTJtIkv.png
> https://i.imgur.com/2QKwEt9.png
>
> OCNSIM
> https://i.imgur.com/vazPk09.png
> https://i.imgur.com/4nPReTz.png
> 143 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 20:11:17.97 ID:OnEjaLN0 [2/2]
> OCNモバイルONE単体
> https://i.imgur.com/UrTQpm1.jpg
>
> 途中でOCNモバイルONE→BIC SIM(IIJmio)にSIM挿し替え
> https://i.imgur.com/tHX9yFX.jpg
> 795 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 11:15:52.52 ID:/Mm8iHN0 [1/3]
> OCNSIMってなんでこんなにバッテリー食うの?
> 676の8時間で10%以上はさすがに言い過ぎだったけど
> ただスリープ状態で10時間放置してただけなのにこんなに違う
>
> ドコモSIM
> https://i.imgur.com/gTJtIkv.png
> https://i.imgur.com/2QKwEt9.png
>
> OCNSIM
> https://i.imgur.com/vazPk09.png
> https://i.imgur.com/4nPReTz.png
> 143 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 20:11:17.97 ID:OnEjaLN0 [2/2]
> OCNモバイルONE単体
> https://i.imgur.com/UrTQpm1.jpg
>
> 途中でOCNモバイルONE→BIC SIM(IIJmio)にSIM挿し替え
> https://i.imgur.com/tHX9yFX.jpg
636: 2020/02/01(土) 09:34:14.72
平田隆夫とセルスターズ問題
639: 2020/02/01(土) 10:05:24.95
自動回転にしてないのに誤作動してしまう人います?
649: 2020/02/01(土) 12:01:01.47
>>639
アプリによっては自動回転オフでも強制自動回転するよ
アプリによっては自動回転オフでも強制自動回転するよ
640: 2020/02/01(土) 10:11:11.84
2月でわいもば p30lite安くならないかな
641: 2020/02/01(土) 10:13:10.37
>>640
今値引きされたばかりよ
今値引きされたばかりよ
642: 2020/02/01(土) 10:15:28.52
と思ったら違うかも
643: 2020/02/01(土) 10:59:25.47
志村に登録するときに利用者を聞かれるけど
利用者以外にするとブラックなりやすいとかあるかな?
利用者以外にするとブラックなりやすいとかあるかな?
644: 2020/02/01(土) 11:13:45.78
カメラにこだわりないレベルが分からないけど、全く何も感じないただのカメラ
ちなみにiPhonexsも持ってるけどそのカメラもただのカメラ
私はそれくらいカメラにこだわりがない
そんな人なら問題ないと思う
ちなみにiPhonexsも持ってるけどそのカメラもただのカメラ
私はそれくらいカメラにこだわりがない
そんな人なら問題ないと思う
645: 2020/02/01(土) 11:21:00.17
>>644
撮り比べて見せて
撮り比べて見せて
646: 2020/02/01(土) 11:36:43.87
今日届くみたい!
大画面スマホは初めてだから楽しみだな
定番の設定とか入れとけってアプリありますか?
大画面スマホは初めてだから楽しみだな
定番の設定とか入れとけってアプリありますか?
647: 2020/02/01(土) 11:50:52.26
Amazonなんか見ると微妙に値上がりしとるよな
¥25,000くらいで妥協するのがベストなんかもな
¥25,000くらいで妥協するのがベストなんかもな
651: 2020/02/01(土) 13:14:48.45
655: 2020/02/01(土) 13:48:53.63
これ通知音の音量って調整できませんか?
656: 2020/02/01(土) 14:14:42.67
>>655
できますん
できますん
669: 2020/02/01(土) 18:34:01.94
>>655
サウンドの着信音って無いか?
サウンドの着信音って無いか?
675: 2020/02/01(土) 19:38:39.18
>>655
着信音と連動だよ。
着信音と連動だよ。
657: 2020/02/01(土) 14:16:21.70
設定→サウンドで調整できる
だけどそのレベルだとスレで聞くより家族とか友人に聞いた方がいい
だけどそのレベルだとスレで聞くより家族とか友人に聞いた方がいい
660: 2020/02/01(土) 16:25:37.72
>>657
見当たらない
もしかして通話音と誤読してる?
見当たらない
もしかして通話音と誤読してる?
661: 2020/02/01(土) 16:32:00.61
着信音と連動してるから
663: 2020/02/01(土) 16:41:43.98
>>661
これだけを下げるのはできないのか ありがとう
これだけを下げるのはできないのか ありがとう
664: 2020/02/01(土) 17:00:27.26
>>663
設定している音声ファイルをコピってゲイン下げちゃえばいい
設定している音声ファイルをコピってゲイン下げちゃえばいい
666: 2020/02/01(土) 17:13:01.84
>>664
なるほど流石だね
なるほど流石だね
662: 2020/02/01(土) 16:34:22.99
シムフリー版2万切まだかな
665: 2020/02/01(土) 17:12:34.50
OCNのSIMの話よく出るけど、理屈がわからんな。ドコモ回線の格安SIMが全部バッテリー食うなら納得だけど、何故OCN限定なんだ?
668: 2020/02/01(土) 17:52:02.02
>>665
別に限定ではないかと
グローバルIPが割り当てられるSIMがなるらしい
常時割り当てSIMの中でOCNがユーザー多かったんじゃない?
LINEモバイルでも異常消費になるらしいが
常時ではなくプライベートIPにも変わったりするから影響薄いのかも
別に限定ではないかと
グローバルIPが割り当てられるSIMがなるらしい
常時割り当てSIMの中でOCNがユーザー多かったんじゃない?
LINEモバイルでも異常消費になるらしいが
常時ではなくプライベートIPにも変わったりするから影響薄いのかも
667: 2020/02/01(土) 17:38:42.46
oppo reno3が気になってるとは口が裂けても言えない
682: 2020/02/02(日) 01:33:06.77
>>667
気になる!
気になる!
670: 2020/02/01(土) 18:36:49.79
そういやこの機種は壁紙の変更でGoogleフォト選べないんね?
671: 2020/02/01(土) 18:59:44.05
選べないっぽいね。昔のAQUOSのスマホならどうかと思ったら選べるわw
まあちょっと面倒臭いけどGoogleフォトから壁紙の変更出来るからいいのかな?
まあちょっと面倒臭いけどGoogleフォトから壁紙の変更出来るからいいのかな?
674: 2020/02/01(土) 19:27:29.37
liteシリーズはDXOMarkになぜ無視されるのか
677: 2020/02/01(土) 20:55:47.21
GMS 機種1台で9000円だからな
FeliCaのほうが高いけど
FeliCaのほうが高いけど
679: 2020/02/01(土) 22:05:44.81
へたくそが撮ったらなんでも下手
683: 2020/02/02(日) 01:36:53.71
これから買うのにメモリー4Gは足りないな
6から8はないとヌルヌル動かん
6から8はないとヌルヌル動かん
684: 2020/02/02(日) 01:37:49.20
なるほど
685: 2020/02/02(日) 03:22:33.03
か
686: 2020/02/02(日) 03:22:41.62
>>685
あ
あ
688: 2020/02/02(日) 07:01:36.19
そんなにカメラ性能悪いんだ……ボロカスやん
689: 2020/02/02(日) 07:36:03.14
ただの先入観よ
690: 2020/02/02(日) 07:37:47.83
カメラ性能にこだわらないならp20がいいかな
novaかな
novaかな
691: 2020/02/02(日) 07:52:38.20
カメラ性能にこだわる人はLeica積んでるやつを買えばいい
692: 2020/02/02(日) 08:00:07.89
高くても良いから去年買っておけば良かった
1年たったけどあの値段でこの機種が無かったし
買おう買おうと思い買わなかった……
1年たったけどあの値段でこの機種が無かったし
買おう買おうと思い買わなかった……
693: 2020/02/02(日) 08:53:16.44
カメラにこだわる奴がスマホカメラで
満足する訳無いだろ w
2万のコンデジが8万のP30無印を
ボコボコにしちゃうのがカメラの世界やから。
スマホカメラで満足しちゃうライトな人なら8万とか出しちゃうんだろうけど w
満足する訳無いだろ w
2万のコンデジが8万のP30無印を
ボコボコにしちゃうのがカメラの世界やから。
スマホカメラで満足しちゃうライトな人なら8万とか出しちゃうんだろうけど w
694: 2020/02/02(日) 08:59:59.28
>>693
その2万のコンデジ教えてー
煽りじゃなくてまじで
その2万のコンデジ教えてー
煽りじゃなくてまじで
695: 2020/02/02(日) 09:02:16.68
>>693
別にこだわりは無い
コンデジなんて荷物、常に持ち歩かない
最低限見たままに写してくれればいいが
それすら出来ないのが残念な所
別にこだわりは無い
コンデジなんて荷物、常に持ち歩かない
最低限見たままに写してくれればいいが
それすら出来ないのが残念な所
696: 2020/02/02(日) 09:08:43.76
こんなとこでドヤられても、ここはスマホのスレだしなとしか思えない
その2万のコンデジとやらはデータ通信や通話ができるの?
その2万のコンデジとやらはデータ通信や通話ができるの?
697: 2020/02/02(日) 09:30:22.23
逆にこの価格帯でカメラ満足なのある?
698: 2020/02/02(日) 09:49:09.06
というか最近のスマホに勝てるコンデジ探すのに難儀している
正面から戦うと負けるから超高倍率ズーム、大型センサー、タフネス、超低価格のどれかしか無い
ここへ来てスマホのセンサー大型化、ペリスコープによる高倍率化が進むと本気でコンデジが滅ぶ
2万でp30liteに勝つるコンデジあるならマジで教えて欲しい(p30に勝てとは言わない)
正面から戦うと負けるから超高倍率ズーム、大型センサー、タフネス、超低価格のどれかしか無い
ここへ来てスマホのセンサー大型化、ペリスコープによる高倍率化が進むと本気でコンデジが滅ぶ
2万でp30liteに勝つるコンデジあるならマジで教えて欲しい(p30に勝てとは言わない)
699: 2020/02/02(日) 10:07:25.32
コンデジなんてもうかなり前から終わってるだろ
需要がないから市場縮小するんだから滅ぶのは必然
需要がないから市場縮小するんだから滅ぶのは必然
700: 2020/02/02(日) 11:05:59.64
ベンチマークいくら??
701: 2020/02/02(日) 11:20:04.01
※ドコモ・au・ソフトバンクの契約SIMは動作保証対象外となります。
※各回線を利用したMVNO(格安SIM)をご利用ください
SIMフリー版の販売ページなのにこんな注意書きがある・・・
※各回線を利用したMVNO(格安SIM)をご利用ください
SIMフリー版の販売ページなのにこんな注意書きがある・・・
705: 2020/02/02(日) 12:09:51.33
>>701
検索したらジョーシンのページだけその一文がついてるんだな
検索したらジョーシンのページだけその一文がついてるんだな
702: 2020/02/02(日) 11:22:03.87
サポートしませんって事だよ
キャリア販売はキャリアサポート
格安SIMは格安SIMサポート
キャリア販売はキャリアサポート
格安SIMは格安SIMサポート
703: 2020/02/02(日) 11:27:44.26
4800円+税です。
704: 2020/02/02(日) 11:47:16.67
SIMフリーって何なんだろう
706: 2020/02/02(日) 13:45:54.39
カメラがいいのはこれよりoppo reno a
美しい写真が撮れる
美しい写真が撮れる
707: 2020/02/02(日) 14:50:58.68
>>706
それっていくら?
Ymobileで使いたいんだけど
それっていくら?
Ymobileで使いたいんだけど
708: 2020/02/02(日) 14:52:11.48
その文を打ち込む間oppo reno aで検索することすらできないのか
709: 2020/02/02(日) 15:08:20.83
結局いくら?
710: 2020/02/02(日) 15:11:50.91
ゴジュウサンマンエンくらい
711: 2020/02/02(日) 15:37:34.18
スマホとかどーでもよくなってきたからコレ買った
712: 2020/02/02(日) 16:45:26.77
フリック入力やたらミスる
5インチ前後の大きさから変わったからかな
5インチ前後の大きさから変わったからかな
713: 2020/02/02(日) 16:59:43.32
多分反応悪いからだわ
付いてこないもん
付いてこないもん
755: 2020/02/03(月) 23:54:05.08
>>713
やっぱり反応悪いの?
今P20liteだけど買ったときにきいたらお前のせいだと言われてずっとそう思ってた
やっぱり反応悪いの?
今P20liteだけど買ったときにきいたらお前のせいだと言われてずっとそう思ってた
758: 2020/02/04(火) 02:35:14.86
>>755
過去使ってきたスマホやタブレットでこんなに入力ないんだよね そのうち慣れればいいなあ
過去使ってきたスマホやタブレットでこんなに入力ないんだよね そのうち慣れればいいなあ
714: 2020/02/02(日) 18:15:43.28
志村でp30 lite買って即解約しても初期契約解除に伴う端末価格が適応されて旨みないやん
716: 2020/02/02(日) 20:17:39.12
コンデジにスマホが勝つなら、コンデジもスマホのセンサー積んでレンズだけ相応のものに替えるでしょ
717: 2020/02/02(日) 20:25:51.73
コンデジと言ってもピンキリだからなぁ…
そりゃ数千円で買えるようなものだったら今のスマホだったら勝てるだろうし、とはいえRX100とかGRみたいな高級機には敵わないでしょうよ。
そりゃ数千円で買えるようなものだったら今のスマホだったら勝てるだろうし、とはいえRX100とかGRみたいな高級機には敵わないでしょうよ。
718: 2020/02/02(日) 20:43:50.40
カメラ性能
QRコードと自動車免許を撮る性能があれば十分
QRコードと自動車免許を撮る性能があれば十分
719: 2020/02/02(日) 21:43:01.52
この機種って楽天ペイ使える?
同じファーウェイから機種変更したらスマホでは位置情報で設定してるのに、位置情報オンにしてって出てきて使えない
同じファーウェイから機種変更したらスマホでは位置情報で設定してるのに、位置情報オンにしてって出てきて使えない
721: 2020/02/02(日) 21:50:52.54
>>719
使ってる
使ってる
725: 2020/02/03(月) 00:00:48.45
>>719
楽天スパホ契約で楽天ペイも使ってるよ
楽天スパホ契約で楽天ペイも使ってるよ
722: 2020/02/02(日) 21:59:52.90
GPSの精度がZenFone3に比べると悪いように思う
723: 2020/02/02(日) 22:39:23.03
payって通販の支払い作業を現地でやってるようなものだからな。
724: 2020/02/02(日) 22:44:05.29
この端末ってAmazonプライム・ビデオをFHD再生できる?
726: 2020/02/03(月) 00:16:06.74
シムラーってデビットいけるんだっけ?
727: 2020/02/03(月) 00:24:20.72
ん゛~、どうでしょう?!
728: 2020/02/03(月) 11:07:50.48
これで撮った写真をPCなんかで拡大してみると酷いのが良く分かった
拡大してみるともれなくボケてるわ
拡大してみるともれなくボケてるわ
729: 2020/02/03(月) 11:12:03.29
この世に拡大してぼけないスマホなんてあるの
730: 2020/02/03(月) 12:17:50.79
やっぱカメラだめだな。。
夜景モードで夜景撮っても全然綺麗じゃない
あとGPSがまじでだめだは。。
反応悪くて地図見て向かってると思ったら1周して元の位置に戻ってた
夜景モードで夜景撮っても全然綺麗じゃない
あとGPSがまじでだめだは。。
反応悪くて地図見て向かってると思ったら1周して元の位置に戻ってた
731: 2020/02/03(月) 12:32:32.26
これのカメラを酷評する奴が前に使っていたスマホが気になる
732: 2020/02/03(月) 13:33:13.58
iPhoneだったらハゲのせいよ。ばら撒きのせいで機種の本来の値段知らん人多い。
733: 2020/02/03(月) 14:07:14.14
ネットで転がってるp30ライトの写真画像見たが結構綺麗に撮れてるじゃん……これで安心して来月機種変だから買おっかな
735: 2020/02/03(月) 15:27:22.94
>>733
キレイに撮れてる奇跡の1枚だけ見てもなぁ
使ったら分かるよ
カメラのこと詳しく知らないけど、色味とかコントラストとか、インスタのフィルタかけたみたいな写真で愕然とすることがある
キレイに撮れてる奇跡の1枚だけ見てもなぁ
使ったら分かるよ
カメラのこと詳しく知らないけど、色味とかコントラストとか、インスタのフィルタかけたみたいな写真で愕然とすることがある
734: 2020/02/03(月) 14:24:10.16
p30liteの9.1にあげたものってFOMAシムと格安シムのダブルでいけますか?実際運用されてる方いますか?
736: 2020/02/03(月) 16:10:40.38
志村で買って箱開けてないがgoogleカメラ駄目なの?
737: 2020/02/03(月) 16:15:02.72
画面つけると必ずオプティマイザーからの通知が来てるんだけど、
これって通知来ないようにできますか?
これって通知来ないようにできますか?
740: 2020/02/03(月) 18:14:17.48
>>737
俺もそれに困ってる
通知設定で全部オフにしてもしつこくやってくる
俺もそれに困ってる
通知設定で全部オフにしてもしつこくやってくる
738: 2020/02/03(月) 16:17:02.07
所詮は価格性能比
739: 2020/02/03(月) 16:18:45.60
しばらくすると来なくなる
741: 2020/02/03(月) 18:38:06.01
トランスフォーマーかなにか?
742: 2020/02/03(月) 19:31:06.84
WiFiの掴みが悪い
743: 2020/02/03(月) 19:51:31.36
Wi-Fiの掴み悪いよね
MediaPad M5も持ってるんだけど、Wi-Fiルータから離れた部屋で同じ場所に置いて、M5は余裕でOKでもP30 liteはギリギリ使えなくなる
ここだけ不満だな
MediaPad M5も持ってるんだけど、Wi-Fiルータから離れた部屋で同じ場所に置いて、M5は余裕でOKでもP30 liteはギリギリ使えなくなる
ここだけ不満だな
744: 2020/02/03(月) 20:00:47.99
>>743
それWI-FIルーターの問題でしょう
中継機を使えば解決するんじゃない
それWI-FIルーターの問題でしょう
中継機を使えば解決するんじゃない
763: 2020/02/04(火) 05:16:29.52
>>744
P9ライトは問題なかったのにP20ライトから掴み悪くなったよ
P9ライトは問題なかったのにP20ライトから掴み悪くなったよ
745: 2020/02/03(月) 20:17:53.75
タブレットはつかながる言うてるのに親機の問題ってどういう理論?
746: 2020/02/03(月) 20:22:13.99
タブとスマフォじゃ比べても意味ないんじゃね?
747: 2020/02/03(月) 20:52:35.76
電波強度が強い場所で繋がらないならつかみが悪いんだろうけど
ギリギリの場所だとハイエンドタブレットのM5と格安スマホじゃSoCもアンテナ性能もだいぶ違うから
M5で楽々でもp30liteでは繋がらない状況は考えられる
ギリギリの場所だとハイエンドタブレットのM5と格安スマホじゃSoCもアンテナ性能もだいぶ違うから
M5で楽々でもp30liteでは繋がらない状況は考えられる
748: 2020/02/03(月) 20:54:12.99
その違いは何なんだって話
749: 2020/02/03(月) 21:03:14.48
WiFiが繋がらないって思ったことはないな
750: 2020/02/03(月) 21:53:45.52
それがさ、nl2も持ってるんだ
同じ場所で使うと、
M5:アンテナマーク3(余裕)
nl2:アンテナマーク2(問題なし
P30lite:アンテナマーク1~2(ブツッと切れてしまう)
って感じ
前にASUSのZenPad 3 8.0を持ってたんだけど、これもWi-Fiの掴みが悪くてよく途切れてた
値段と関係なく機種に依るもんだなーって
同じ場所で使うと、
M5:アンテナマーク3(余裕)
nl2:アンテナマーク2(問題なし
P30lite:アンテナマーク1~2(ブツッと切れてしまう)
って感じ
前にASUSのZenPad 3 8.0を持ってたんだけど、これもWi-Fiの掴みが悪くてよく途切れてた
値段と関係なく機種に依るもんだなーって
751: 2020/02/03(月) 22:07:27.07
文句あるなら機種変えれば良いのにと毎度不思議に思う
770: 2020/02/04(火) 09:09:38.55
>>751
同一端末でクライアントアプリも同じでプロバイダーも同じだと完全にワッチョイ被るんだな
同一端末でクライアントアプリも同じでプロバイダーも同じだと完全にワッチョイ被るんだな
752: 2020/02/03(月) 22:49:09.90
この機種は車で例えたら、あくまで軽自動車の価格帯カテゴリーだからな
軽自動車に高速道路での乗り心地や快適性に文句言ってる輩と一緒
軽自動車に高速道路での乗り心地や快適性に文句言ってる輩と一緒
754: 2020/02/03(月) 23:50:42.58
>>752
凄くわかりやすかった
ついでに質問
その軽の中でどのスマホが1番良い?
凄くわかりやすかった
ついでに質問
その軽の中でどのスマホが1番良い?
756: 2020/02/04(火) 00:30:17.91
>>754
これ
これ
762: 2020/02/04(火) 04:38:14.18
>>754
単にスペックだけみたら他に良いのはある
サポートとかソフト面含めると変わってくるからどこで妥協できるかはアナタ次第
単にスペックだけみたら他に良いのはある
サポートとかソフト面含めると変わってくるからどこで妥協できるかはアナタ次第
753: 2020/02/03(月) 23:47:29.72
もしかしてWi-Fi掴まないと言ってるのは公衆Wi-Fiのことなん?
764: 2020/02/04(火) 05:19:08.74
>>753
俺は自宅
ルーターから離れると掴み悪くなる
P9ライトは問題ないんよね
俺は自宅
ルーターから離れると掴み悪くなる
P9ライトは問題ないんよね
757: 2020/02/04(火) 01:33:12.32
軽持ちに聞いてもすべて把握してるわけではないから
ディーラーに聞くべき
ディーラーに聞くべき
759: 2020/02/04(火) 02:56:40.94
今は知らんが昔のSHARPは入りが悪かった
760: 2020/02/04(火) 04:28:08.11
もうそろそろandroid10くりゅ?
761: 2020/02/04(火) 04:33:48.09
>>760
別に来なくてええがな!まぁ来てもええけど!どっちでもええわ
別に来なくてええがな!まぁ来てもええけど!どっちでもええわ
765: 2020/02/04(火) 06:20:34.63
P9Lは2.4GHzのみだkが、P30L(P20L)も5GHz帯使用可能。
5GHzは太く短く、壁なしでの使用が理想、2.4GHzは中細で長く、壁はないほうがいいけど、あっても結構繋がる。
5GHzは太く短く、壁なしでの使用が理想、2.4GHzは中細で長く、壁はないほうがいいけど、あっても結構繋がる。
766: 2020/02/04(火) 07:55:46.27
俺もよく切れる
Wi-Fiルータの問題もあるかと思っていたが
切れない機種もあるので、機種側の問題もあるかも
Wi-Fiルータの問題もあるかと思っていたが
切れない機種もあるので、機種側の問題もあるかも
767: 2020/02/04(火) 08:15:20.45
オプティマイザはいついなくなってくれるのですか?
もうロック解除の都度にバックグランド通信とかいう警告を通知してきてうざすぎる
もうロック解除の都度にバックグランド通信とかいう警告を通知してきてうざすぎる
774: 2020/02/04(火) 11:36:22.97
>>767
設定→アプリ→アプリ→オプティマイザ→通知の中のどれかオフで消えるんじゃないの
設定→アプリ→アプリ→オプティマイザ→通知の中のどれかオフで消えるんじゃないの
768: 2020/02/04(火) 08:23:07.55
ウザいのはお前だ
そんなん自分も周囲のP30/P20持ちもなったことない
自分が何か設定したかアプリ入れたろ?
戻したいならここで愚痴タレてないでサポートに聞くか初期化しろ
そんなん自分も周囲のP30/P20持ちもなったことない
自分が何か設定したかアプリ入れたろ?
戻したいならここで愚痴タレてないでサポートに聞くか初期化しろ
769: 2020/02/04(火) 09:08:15.33
IEEE802.11ac対応だしフラッグシップモデルとWi-Fiのチップなんかに差をつけてるとは思えんけどな
腐ったチップが乗ったロットだったとかか
腐ったチップが乗ったロットだったとかか
772: 2020/02/04(火) 11:16:06.91
WiFiの掴みはiPhoneSEと比べても特に悪かったり遅かったりはないけどな
ルーターとの相性悪いのかもね
それよりもGPS掴むまでの時間がかかる方が実害があるなぁ
天気予報とかのアプリを室内で起動すると1週間前に行った場所になるの何とかならんかなぁ
ルーターとの相性悪いのかもね
それよりもGPS掴むまでの時間がかかる方が実害があるなぁ
天気予報とかのアプリを室内で起動すると1週間前に行った場所になるの何とかならんかなぁ
773: 2020/02/04(火) 11:16:56.23
GPS一旦掴めばYahooカーナビ使う分には更新遅れたりしたことは無いけどね
775: 2020/02/04(火) 12:01:24.51
ヤーッ!
掴みはおっけー
掴みはおっけー
776: 2020/02/04(火) 12:23:42.53
通知なんて通知表示部分を長押ししたら簡単に消せるのに…
778: 2020/02/04(火) 12:41:03.48
>>776
オプティマイザはそれやっても止まらんから文句言ってる
とりあえずサウンドはなしにしたから少しはマシになってるけど
オプティマイザはそれやっても止まらんから文句言ってる
とりあえずサウンドはなしにしたから少しはマシになってるけど
777: 2020/02/04(火) 12:31:37.07
今こいつGoogleプレイを勝手にアプデしようとしてた
779: 2020/02/04(火) 12:56:50.05
オプティマイザはバッテリ残量が20%と10%の時しか出てこないな
ごく稀に消費電力高いアプリ警告が出るくらい
ごく稀に消費電力高いアプリ警告が出るくらい
780: 2020/02/04(火) 13:15:50.29
これってどうなんだろうね。
スペック的にもこの機種と似通っている印象があるけれども。
https://caseplay.jp/products/tcl-plex?variant=31242965811302
スペック的にもこの機種と似通っている印象があるけれども。
https://caseplay.jp/products/tcl-plex?variant=31242965811302
782: 2020/02/04(火) 13:50:13.24
>>780
ヤホーニュースで見て早速調べたがデカくて重い時点で自分の中では消えた
スペックは上回ってるから大きさが気にならない人には良さげ
ヤホーニュースで見て早速調べたがデカくて重い時点で自分の中では消えた
スペックは上回ってるから大きさが気にならない人には良さげ
781: 2020/02/04(火) 13:22:45.13
電力消費アラートが出たときだけアプリ単位でオフにして出なくしてる
一括でやるならシステムuiの通知切るしか
一括でやるならシステムuiの通知切るしか
784: 2020/02/04(火) 15:08:35.79
中毒だね
何の生産性もないけど気持ちいいからしゃーない
何の生産性もないけど気持ちいいからしゃーない
785: 2020/02/04(火) 16:16:44.27
Xperia、Q3販売数は130万台。
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales
Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)
2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)
786: 2020/02/04(火) 16:32:54.93
充電ケーブルがtype cなのね地味にめんどくさい
787: 2020/02/04(火) 17:20:14.28
>>786
面倒がないようにタイプcなんでしょ?
面倒がないようにタイプcなんでしょ?
796: 2020/02/04(火) 19:25:30.92
801: 2020/02/04(火) 20:21:47.03
>>796
100均とかにないかな
その色いいね
100均とかにないかな
その色いいね
804: 2020/02/04(火) 21:06:19.97
>>796
こんなの買うくらいならCを買えよ
こんなの買うくらいならCを買えよ
798: 2020/02/04(火) 19:35:41.07
>>804
ありがとうございます。
ミドルレンジデスね!
ありがとうございます。
ミドルレンジデスね!
788: 2020/02/04(火) 17:59:00.12
面倒どころかありがたい
最近他の手持ち機器もcになってきてるからな
最近他の手持ち機器もcになってきてるからな
789: 2020/02/04(火) 18:11:21.47
Aliで買ったガラスフィルム付けてみた。黒縁ありと無しを1枚ずつ、1枚150円くらいの激安品だったが、
埃取りセットと縁浮き補正用のシリコンオイルが2セット入っていた
貼る前に合わせたりしてみると、どちらも指の滑りが悪いし指紋も目立つし、特に黒縁のは浮きが目立たないように
するためか黒縁が画面に食い込んでるし。
最初から貼ってあるフィルムは綺麗に張られてるから、これを剥がしてガラスフィルムを付けて失敗だったってなると
後悔するし、でもせっかく買ったしっていろいろ考えた結果、おっそうだ、フィルムの上から貼って、ガラスが
使えないとなればガラスだけ剥がせばいいんじゃね? ってことでやってみた。
前置きが長くなったが、これが大正解だった。まず、捨てても後悔しない黒縁を張ってみたが、懸念していた
操作の反応も全く問題なく、何より、間にフィルムが挟まっているおかげだと思うが縁の浮きが全く出ない。
黒縁の下にはあるのかもしれないが、画面にまでは入ってきていないので違和感はない。
恐らくみんな、俺と同じく反応が悪くなりそうなので元のフィルムを剥がすのが当たり前だと思っていると思うが、
目からうろこ、縁の浮きが心配な人は一回試してみるといいよ。2枚で強度アップにもなるしね。
すでに元のフィルムを剥がした人は、似たようなソフトフィルムを貼ってからガラスフィルムを貼れば良いかも。
ちなみに、位置合わせに5、6回剥がして貼り直したが元のフィルムが剥がれるようなことはなかった。
黒縁がうまくいったのでしばらくこれで使って見て、何か問題がありそうならまた報告するよ。
埃取りセットと縁浮き補正用のシリコンオイルが2セット入っていた
貼る前に合わせたりしてみると、どちらも指の滑りが悪いし指紋も目立つし、特に黒縁のは浮きが目立たないように
するためか黒縁が画面に食い込んでるし。
最初から貼ってあるフィルムは綺麗に張られてるから、これを剥がしてガラスフィルムを付けて失敗だったってなると
後悔するし、でもせっかく買ったしっていろいろ考えた結果、おっそうだ、フィルムの上から貼って、ガラスが
使えないとなればガラスだけ剥がせばいいんじゃね? ってことでやってみた。
前置きが長くなったが、これが大正解だった。まず、捨てても後悔しない黒縁を張ってみたが、懸念していた
操作の反応も全く問題なく、何より、間にフィルムが挟まっているおかげだと思うが縁の浮きが全く出ない。
黒縁の下にはあるのかもしれないが、画面にまでは入ってきていないので違和感はない。
恐らくみんな、俺と同じく反応が悪くなりそうなので元のフィルムを剥がすのが当たり前だと思っていると思うが、
目からうろこ、縁の浮きが心配な人は一回試してみるといいよ。2枚で強度アップにもなるしね。
すでに元のフィルムを剥がした人は、似たようなソフトフィルムを貼ってからガラスフィルムを貼れば良いかも。
ちなみに、位置合わせに5、6回剥がして貼り直したが元のフィルムが剥がれるようなことはなかった。
黒縁がうまくいったのでしばらくこれで使って見て、何か問題がありそうならまた報告するよ。
928: 2020/02/07(金) 14:25:23.00
>>789あんたコロンブスかw
自分もやってみたら端浮きせずはれた
ちょっと反応が悪くなったような気がするが全然許容範囲
自分もやってみたら端浮きせずはれた
ちょっと反応が悪くなったような気がするが全然許容範囲
790: 2020/02/04(火) 18:14:36.91
喪黒福造まで読んだ
791: 2020/02/04(火) 18:20:22.29
ドーン!
792: 2020/02/04(火) 18:24:50.49
みんなベンチマークいくら??
794: 2020/02/04(火) 18:44:57.94
795: 2020/02/04(火) 19:18:33.01
>>794
それのgpuスコアってどんなもんですか?
それのgpuスコアってどんなもんですか?
800: 2020/02/04(火) 20:05:14.38
802: 2020/02/04(火) 20:22:17.60
>>800
gpuスコアは低めって感じなんだねありがとう参考になりました。
gpuスコアは低めって感じなんだねありがとう参考になりました。
793: 2020/02/04(火) 18:28:04.72
53万
797: 2020/02/04(火) 19:29:22.32
それ変換部分が下位互換になるからType-Cの性能最大発揮できないよな
799: 2020/02/04(火) 20:04:22.34
BとCが混在しててケーブルをとっかえひっかえするめんどくささの解消を優先するか、性能の発揮を優先するかは個々の判断でどうぞ
803: 2020/02/04(火) 20:37:32.86
俺のP30liteハズレか知らんが15万ちょいしか出んわ
まぁゲームしないからいいけど
まぁゲームしないからいいけど
805: 2020/02/04(火) 21:24:15.80
これは良さそう!
新型「Huawei nova 7i」、2月14日に海外発売決定。4800万画素4眼カメラ・40W急速充電
http://socius101.com/announce-of-huawei-nova-7i-51741-2/
OSにAndroid 10ベースのEMUI 10、8GB RAM、128GBストレージ、チップセットにKirin 810、液晶ディスプレイは6.4インチFHD+解像度。
メインカメラは4眼クアッドカメラ(4800万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度センサー)、セルフィーカメラは1600万画素。
バッテリー容量は4200mAh、40W急速充電対応。
本体価格はまだ明らかにされていませんが、日本円にして約3万4000円で売られている「nova 6 SE」と、ほぼ同じ価格帯だと思われます。
新型「Huawei nova 7i」、2月14日に海外発売決定。4800万画素4眼カメラ・40W急速充電
http://socius101.com/announce-of-huawei-nova-7i-51741-2/
OSにAndroid 10ベースのEMUI 10、8GB RAM、128GBストレージ、チップセットにKirin 810、液晶ディスプレイは6.4インチFHD+解像度。
メインカメラは4眼クアッドカメラ(4800万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度センサー)、セルフィーカメラは1600万画素。
バッテリー容量は4200mAh、40W急速充電対応。
本体価格はまだ明らかにされていませんが、日本円にして約3万4000円で売られている「nova 6 SE」と、ほぼ同じ価格帯だと思われます。
808: 2020/02/04(火) 22:10:29.94
>>805
それGoogle Playとか入ってないぞ
肝心なとこが日本語訳されてないクソ記事
それGoogle Playとか入ってないぞ
肝心なとこが日本語訳されてないクソ記事
811: 2020/02/04(火) 22:36:08.59
>>805
イヤホン、SDなしくさいな
解散
イヤホン、SDなしくさいな
解散
814: 2020/02/05(水) 00:25:44.39
>>805
Google無しのスマホだね。
買う気にならん
Google無しのスマホだね。
買う気にならん
806: 2020/02/04(火) 21:33:35.99
6.4インチとか
どんどんでかくなっていくな
どんどんでかくなっていくな
807: 2020/02/04(火) 21:51:50.23
+1万で有機ELにしてくんないかな
809: 2020/02/04(火) 22:24:43.50
文字入力はSimejiが良いのかな?
810: 2020/02/04(火) 22:26:59.44
WindowsPhoneが一万円なら試しに買ってみるかという人もいるしGoogleアプリないけどファーウェイの最新ミドルクラスが3万円なら買ってみるかって人もそこそこいるんじゃないかな
812: 2020/02/04(火) 22:42:05.86
HUAWEI Histenサウンド効果をBluetoothで使える裏技ってある?
813: 2020/02/04(火) 23:45:55.97
でっかくなっちゃった(〃∇〃)
815: 2020/02/05(水) 04:53:33.48
>>813
嘘つくな、ソチン
嘘つくな、ソチン
816: 2020/02/05(水) 05:17:45.23
カメラよくないか?
iPhone6sから機種変更したけど、夜景モードもあるし、写真綺麗になった印象だけど。
iPhone6sから機種変更したけど、夜景モードもあるし、写真綺麗になった印象だけど。
817: 2020/02/05(水) 10:00:05.08
Googleなしは日本で販売されない。
nova5tの値下げ期待。
nova5tの値下げ期待。
818: 2020/02/05(水) 11:08:53.39
カメラの画素数はMPに統一して欲しい
819: 2020/02/05(水) 11:09:04.22
してほしいけどな
google なしで
google なしで
820: 2020/02/05(水) 12:02:45.95
Skypeの通知が来ないー
822: 2020/02/05(水) 12:09:06.65
>>820
設定→電池→アプリ起動→Skype→手動で管理
設定→電池→アプリ起動→Skype→手動で管理
837: 2020/02/05(水) 15:57:46.28
>>822
やってみます!ありがとうございます~!
やってみます!ありがとうございます~!
839: 2020/02/05(水) 16:07:57.13
>>837
p30lite 常駐設定 で検索
p30lite 常駐設定 で検索
821: 2020/02/05(水) 12:04:41.32
Googleも邪悪化して調子乗り過ぎだから対抗勢力として中国勢がのしてきてもいいかもしれん
823: 2020/02/05(水) 12:21:15.90
3Dゲームやるとバッテリー消費恐ろしいな…
ちゃんとグリグリ動くけど、チュートリアルやってただけでバッテリー30%減ってたわ
ちゃんとグリグリ動くけど、チュートリアルやってただけでバッテリー30%減ってたわ
832: 2020/02/05(水) 13:52:12.60
>>823
ゲームはたしかにゴリゴリ減るやばいね
充電早いのだけが救い
ゲームはたしかにゴリゴリ減るやばいね
充電早いのだけが救い
864: 2020/02/06(木) 02:41:16.58
>>823
ちなみになんというゲームですか?
ちなみになんというゲームですか?
895: 2020/02/06(木) 15:38:15.00
>>864
アクション対魔忍ってエロゲですw
アクション対魔忍ってエロゲですw
898: 2020/02/06(木) 20:17:19.86
>>895
ありがとうございます
ありがとうございます
824: 2020/02/05(水) 12:29:11.58
huawei機だらけの、我が家でwifi繋がりやすさ比較してみた。
P9>nova2>g620s>>p30lite>d01j
部屋またぐとタブレットのd01jのほうがつながらないわ。
p30はwifiアンテナ三本なのに動画止まる謎仕様。最終的に自室のごろ寝wifi機はP9が頑張っている。部品の質かwifiの企画の相性かしら
P9>nova2>g620s>>p30lite>d01j
部屋またぐとタブレットのd01jのほうがつながらないわ。
p30はwifiアンテナ三本なのに動画止まる謎仕様。最終的に自室のごろ寝wifi機はP9が頑張っている。部品の質かwifiの企画の相性かしら
825: 2020/02/05(水) 12:35:29.08
>>824
5GHzか2.4GHzで統一してる?
5GHzか2.4GHzで統一してる?
826: 2020/02/05(水) 12:38:01.24
>>825
2.4の方で統一しています。
2.4の方で統一しています。
828: 2020/02/05(水) 12:43:11.21
>>826
dBm自体に差異あるの?
dBm自体に差異あるの?
829: 2020/02/05(水) 13:16:37.08
>>824
Network Cell Info Lite入れて具体的な数値調べてみたら?
Network Cell Info Lite入れて具体的な数値調べてみたら?
827: 2020/02/05(水) 12:39:41.10
(ノ∀`)アチャー
830: 2020/02/05(水) 13:18:43.06
メッシュWi-Fiにしろ
831: 2020/02/05(水) 13:36:25.91
nova5Tを志村で回線付き3万くらいで売ればかなり売れると思うんだが
833: 2020/02/05(水) 14:06:28.76
>>831
去年は3月にノバサン17,800円だったから
年度末何か来るかもなあ
去年は3月にノバサン17,800円だったから
年度末何か来るかもなあ
853: 2020/02/05(水) 20:19:22.27
>>831
5Tより無印30欲しい
5Tより無印30欲しい
834: 2020/02/05(水) 14:12:30.37
重電早いってこた電池のヘタリも早い罠
835: 2020/02/05(水) 14:33:52.14
今年は5G対応必須でしょ
もちグーグルも
もちグーグルも
836: 2020/02/05(水) 14:37:31.14
ベーグルおいしいおね(´・ω・`)
838: 2020/02/05(水) 15:59:09.95
p10から乗り換えたけどイヤホンジャックは上につけて欲しかったー慣れかな
840: 2020/02/05(水) 16:21:37.32
イヤホンジャック付いてるだけいいよ
最近のは付いてないのが多い
最近のは付いてないのが多い
841: 2020/02/05(水) 16:35:20.36
イヤホンジャックは下の方が邪魔にならんがな!上だとコードが鬱陶しいわ
842: 2020/02/05(水) 16:45:11.31
俺も下に一票
843: 2020/02/05(水) 17:04:37.83
むしろ電源が上に欲しいわ
851: 2020/02/05(水) 19:01:57.78
>>843
わかるわ~
仕事中に机の上で充電するとき逆さまになるから不便すぎる
もっとも仕事中にバッテリー残量が危うくなることなんて滅多にないが
わかるわ~
仕事中に机の上で充電するとき逆さまになるから不便すぎる
もっとも仕事中にバッテリー残量が危うくなることなんて滅多にないが
844: 2020/02/05(水) 17:34:11.29
イヤホンジャックとか久しく使ってないわ
外で電車や運動時聴く分にはワイヤレスでバッテリーも音質も十分だし
外で電車や運動時聴く分にはワイヤレスでバッテリーも音質も十分だし
845: 2020/02/05(水) 17:38:48.98
>>844
電池持ち考えて動かない時はコードあるイヤホン使う
移動時はBluetoothイヤホン
電池持ち考えて動かない時はコードあるイヤホン使う
移動時はBluetoothイヤホン
846: 2020/02/05(水) 18:03:36.54
Googleなしで売って簡単にインストールできるような方法を匿名で用意しとくってやつやろ
847: 2020/02/05(水) 18:09:48.14
日本版GooglePLAYみたいなの作りゃいいのに。例のハゲしかやりそうなのいないが。
848: 2020/02/05(水) 18:22:12.04
もう遅い
849: 2020/02/05(水) 18:28:46.72
日本版GooglePlayを作るならYoutubeも作らないとな
日本版Youtubeに例えるならニコニコがあるけど
現状を見てガラパゴス文化がどういうものかつくづく思い知らされたろ
グローバルで通用するものじゃないし通用させる気もない
中国みたいに十億人規模の内需で上手く回せるなら話は別だが
日本版Youtubeに例えるならニコニコがあるけど
現状を見てガラパゴス文化がどういうものかつくづく思い知らされたろ
グローバルで通用するものじゃないし通用させる気もない
中国みたいに十億人規模の内需で上手く回せるなら話は別だが
850: 2020/02/05(水) 18:29:34.54
中国4000年の歴史
852: 2020/02/05(水) 19:02:28.76
普及価格帯のファーウェイ機種はもう最後かもな
854: 2020/02/05(水) 20:24:16.41
やはり設定いじくってもSkypeだけ通知が来ないわー
855: 2020/02/05(水) 20:24:43.06
3月の決算セールでlite800円
無印3万くらいになるんじゃね
無印3万くらいになるんじゃね
857: 2020/02/05(水) 20:40:25.67
イヤホンジャックの位置はイヤホンプラグの形状によるかな
L字なら上、I字なら下が使いやすいような気がする
で、HUAWEI Histenサウンド効果をBluetoothで使える裏技ない?
L字なら上、I字なら下が使いやすいような気がする
で、HUAWEI Histenサウンド効果をBluetoothで使える裏技ない?
858: 2020/02/05(水) 23:41:38.51
この機種買おうか悩んでるんだけど……誰か背中を押してくれ
859: 2020/02/05(水) 23:49:27.71
>>858
安くて良いよ!
安くて良いよ!
860: 2020/02/05(水) 23:56:22.36
>>858
俺も悩んでる
俺も悩んでる
861: 2020/02/06(木) 00:29:40.76
みーんな悩んで大きくなった
862: 2020/02/06(木) 01:22:20.88
志村半年って考えるともう3000円は下げて欲しい
863: 2020/02/06(木) 01:29:58.87
買って一週間だがnote10の6.9インチと使い分けで不満ないなー
30liteメインなりそ。ゲームしないし
30liteメインなりそ。ゲームしないし
865: 2020/02/06(木) 07:58:08.40
指紋認証ほとんど成功しないけど、皆さんどう?
866: 2020/02/06(木) 08:02:32.77
寝起きだと顔認証失敗しまくる
867: 2020/02/06(木) 08:11:21.44
>>866
それ笑えるw
それ笑えるw
907: 2020/02/06(木) 22:32:00.76
>>866
うちの姉ちゃんかよw
うちの姉ちゃんかよw
868: 2020/02/06(木) 08:18:47.79
むくんでんだろうな
869: 2020/02/06(木) 08:29:15.80
この機種頭良いからスッピンには対応してないんだろ
あまりに別人過ぎて
詐欺レベルのメイクアップ
あまりに別人過ぎて
詐欺レベルのメイクアップ
870: 2020/02/06(木) 08:29:19.25
ちょっと待て俺だけなのか?
正直に言えよ
正直に言えよ
871: 2020/02/06(木) 08:37:48.61
枕の横に鏡を準備して明日の朝にでも現実を見てみよう
872: 2020/02/06(木) 08:41:09.06
OCN エラーコード402
2019/2 契約→2019/10解約
2019/12 契約、維持中
たったこれけで402。マジか。
2019/2 契約→2019/10解約
2019/12 契約、維持中
たったこれけで402。マジか。
873: 2020/02/06(木) 08:49:07.64
>>872
you解約しチャイナよ!
you解約しチャイナよ!
877: 2020/02/06(木) 09:33:25.95
>>872
それ、まじですか?
2回線半年維持して解約したが、俺ももうもう買えないのかな。。
それ、まじですか?
2回線半年維持して解約したが、俺ももうもう買えないのかな。。
884: 2020/02/06(木) 11:04:05.95
>>872
1年で端末3台か、そりゃブラックになるわ
1年で端末3台か、そりゃブラックになるわ
885: 2020/02/06(木) 11:09:29.66
>>884
ちゃんと数えろよ…
ちゃんと数えろよ…
891: 2020/02/06(木) 12:57:36.14
>>885
お前数えられないのか?
3台で合ってるやん
お前数えられないのか?
3台で合ってるやん
906: 2020/02/06(木) 22:28:06.73
>>891
え?
え?
908: 2020/02/06(木) 23:07:34.90
>>906
1年で端末3台(申し込み)か、そりゃブラックになるわ
と解釈してるのでは?
1年で端末3台(申し込み)か、そりゃブラックになるわ
と解釈してるのでは?
910: 2020/02/07(金) 00:27:43.85
>>872
ocnのブラック判定システムがバクってんじゃないか?
ヘボい会社だからなw
1ヶ月後とかに申し込んだら、契約通ったりするかもよ。
ocnのブラック判定システムがバクってんじゃないか?
ヘボい会社だからなw
1ヶ月後とかに申し込んだら、契約通ったりするかもよ。
874: 2020/02/06(木) 08:50:54.73
OCNは生涯一度買って即解でいいだろ
875: 2020/02/06(木) 09:25:26.24
この機種Google使えないって、どういう事?
876: 2020/02/06(木) 09:31:10.88
使えるが
878: 2020/02/06(木) 09:36:16.48
11月に契約して先月いっぱいで解約したけどもう無理なのかなー
879: 2020/02/06(木) 09:41:52.72
>>878
もう無理です
もう無理です
881: 2020/02/06(木) 10:34:37.28
>>878
3ヶ月じゃ論外
3ヶ月じゃ論外
880: 2020/02/06(木) 09:45:07.45
7ヶ月の回線費込でXXXX円です
882: 2020/02/06(木) 10:39:32.48
端末乞食認定されたんやろなー
883: 2020/02/06(木) 10:40:44.14
ファーウェイはグーグルなしでアップルよりも多くのスマホを売った
https://www.businessinsider.jp/post-206818
https://www.businessinsider.jp/post-206818
899: 2020/02/06(木) 20:20:56.00
>>883
中国のユーザーが支援?
中国では、グーグル検索も使えずツイッターも使えず、
国内の似た会社のサービスしか使わせてない(政府の言うことを聞く会社)
ずっと締めだしてるのでなくなっても困らない。
それを支援とは言わない。
中国のユーザーが支援?
中国では、グーグル検索も使えずツイッターも使えず、
国内の似た会社のサービスしか使わせてない(政府の言うことを聞く会社)
ずっと締めだしてるのでなくなっても困らない。
それを支援とは言わない。
886: 2020/02/06(木) 11:16:04.08
そら世界人口の2割は中国人だしなぁ
国が管理できる人口は多くても2千万人らしいが
国が管理できる人口は多くても2千万人らしいが
887: 2020/02/06(木) 11:21:02.86
クレカみたいに半年待ったらチャラじゃないのかよ・・・
888: 2020/02/06(木) 12:00:06.38
OCN解約後simカード返していないのだけれど契約できるかな
889: 2020/02/06(木) 12:07:12.76
402は志村から端末セットが買えないだけで
SIMのみは契約できるんじゃないの?
SIMのみは契約できるんじゃないの?
890: 2020/02/06(木) 12:12:31.69
大半は端末を安く買いたいだけで、契約は安く買えるから仕方なくだろ
896: 2020/02/06(木) 15:45:09.56
低速モードでSIMほぼ使ってない奴もブラック入り条件の可能性が浮上してるが怖いな
>>890
最初の契約はそれだが途中でデータSIMに変更したい時も解約が絡むから気になる
>>890
最初の契約はそれだが途中でデータSIMに変更したい時も解約が絡むから気になる
892: 2020/02/06(木) 13:57:49.36
simを使ってないと、402が出るとか。
893: 2020/02/06(木) 14:07:18.08
一回の契約あたりで1回線だけだったのか5回線いったのかこれだけではわからない
894: 2020/02/06(木) 15:11:04.97
TCL PLEXの人気と性能がエグすぎる。。
897: 2020/02/06(木) 19:59:51.85
>>894
uqのバンド使えない、VoLTE使えない、シャッター音が大きい、写真も周りがボケボケで良ければ....
uqのバンド使えない、VoLTE使えない、シャッター音が大きい、写真も周りがボケボケで良ければ....
900: 2020/02/06(木) 20:25:34.39
中国にもたくさんスマホメーカーはあるが制裁以降とくにファーウエイ製品が中国国内で販売好調になったという話
909: 2020/02/06(木) 23:26:54.22
>>900
中国国内からGoogle Playストアとか繫がらんし、中国人からしたらGoogleのAndroidである必要ないしな
中国国内からGoogle Playストアとか繫がらんし、中国人からしたらGoogleのAndroidである必要ないしな
901: 2020/02/06(木) 21:05:57.44
yモバ継続で機種変かUQ乗り換えかで迷ってる
902: 2020/02/06(木) 21:06:49.87
アメリカ製品締め出し、だぶついた製品の割引、政府がファ-ウエイ製品を買うように仕向ける。
そりゃ伸びますよ。
そりゃ伸びますよ。
903: 2020/02/06(木) 21:16:33.54
ファーウェイ好調で悔しいみたいな
904: 2020/02/06(木) 21:32:28.24
Googleアプリ非搭載モデルはGoogle浸透国市場では受け入れられないとされているけど、これが覆ってそこそこのシェアを取ると面白いなと思ってる
市場優位にたつGoogleと情報スパイ戦で優位にたつアメリカが自らあるいは母国の政策の結果、優位を損なうみたいな
あるいは市場競争原則を曲げたら自らが市場から報いを受けるみたいな
市場優位にたつGoogleと情報スパイ戦で優位にたつアメリカが自らあるいは母国の政策の結果、優位を損なうみたいな
あるいは市場競争原則を曲げたら自らが市場から報いを受けるみたいな
905: 2020/02/06(木) 21:48:55.72
マイクロソフトが挑んで失敗した道だけどそれだけに奏功したらすごい
911: 2020/02/07(金) 02:04:01.51
年間3台契約で1台目解約して回してるってブラック判定だろ
912: 2020/02/07(金) 07:50:12.81
そうなの?
年間で2回線解約でブラックって思ってたけど。
更に条件厳しくなったんかい?
年間で2回線解約でブラックって思ってたけど。
更に条件厳しくなったんかい?
913: 2020/02/07(金) 08:01:04.25
1月15日に送った問い合せメールの返信が2月6日…
ocnってそういう会社だよ
ocnってそういう会社だよ
914: 2020/02/07(金) 09:04:23.88
OCNスレでやれや
915: 2020/02/07(金) 09:59:58.79
やだよ
916: 2020/02/07(金) 11:23:46.06
やっぱりP30買えばよかったかなと、ちょっと思う今日この頃。
919: 2020/02/07(金) 11:35:12.84
>>916
値段が違うだろ
値段が違うだろ
923: 2020/02/07(金) 11:55:26.31
>>916
俺もそう思えてきた
メルカリ出品写真がどうもうまく撮れない
腕が悪いのかもしれないが
俺もそう思えてきた
メルカリ出品写真がどうもうまく撮れない
腕が悪いのかもしれないが
917: 2020/02/07(金) 11:26:19.61
カメラの写りがあんまりよくないの?
918: 2020/02/07(金) 11:34:33.03
カメラに関してはあんまりどころか全然よくない
922: 2020/02/07(金) 11:52:37.64
>>918
>>920
そういうことなんだありがとう
>>920
そういうことなんだありがとう
920: 2020/02/07(金) 11:37:10.12
カメラじゃなくて、やはりRAMやROMの容量がもう少し欲しいかなって。
921: 2020/02/07(金) 11:50:19.10
買っちゃいな
924: 2020/02/07(金) 12:27:46.32
頭が悪いんだよ
925: 2020/02/07(金) 12:41:41.56
p9liteからだとカメラあまり変わらない?
926: 2020/02/07(金) 13:14:46.17
p30無印は6万もするんだな
さすがにそこまでの価値はないように思える
さすがにそこまでの価値はないように思える
927: 2020/02/07(金) 13:32:23.28
P30とliteじゃ色々段違いでしょ
俺はまあliteで十分だが
俺はまあliteで十分だが
929: 2020/02/07(金) 14:57:05.60
p30liteは日本発売が米制裁の混乱で遅れたけでさ、昨年のp20liteと同じように、もうすぐフェードアウトするよ
ocnで売り切れがこの時期に見えてきたのも、昨年のp20liteと似ている
中国国内向け生産が主で、日本向け生産なんて完全なおまけだから、前者が終息すれば後者も終息する
ocnで売り切れがこの時期に見えてきたのも、昨年のp20liteと似ている
中国国内向け生産が主で、日本向け生産なんて完全なおまけだから、前者が終息すれば後者も終息する
930: 2020/02/07(金) 16:10:45.62
p20liteは5月の末まで売ってた気がするから30liteもまだ無くならないだろ
931: 2020/02/07(金) 16:37:54.45
nova6 SEがP40liteになるならcpu性能1.4倍、メモリ倍、 antutu倍、4眼リアカメラ、Bluetooth 5.0対応、40W急速充電対応だし
確かにp30liteは消えるわな
確かにp30liteは消えるわな
934: 2020/02/07(金) 17:20:19.57
>>931
そうなるといいけど価格はliteではなくなるんじゃないの?
そうなるといいけど価格はliteではなくなるんじゃないの?
932: 2020/02/07(金) 16:49:25.38
画素数より写り具合気になるな
933: 2020/02/07(金) 17:18:47.36
Nova6 SEだとGoogle関連のアプリ使えない可能性が高いぞ
Nova5系統なら使えるみたい
Nova5系統なら使えるみたい
935: 2020/02/07(金) 17:29:18.46
レンズ多い系のliteモデルはカメラ期待できないと学んだ
937: 2020/02/07(金) 17:39:17.67
>>935
レンズ少なかろうが期待できないのは変わらないがなw
レンズ少なかろうが期待できないのは変わらないがなw
936: 2020/02/07(金) 17:31:23.33
次世代でてP30がこなれたら買えばいいか
938: 2020/02/07(金) 17:42:30.22
ドラクエウォークのリリース日から毎日やってるけど、バッテリーの減りがかなり早くなってきた。
やっぱり位置情報使うゲームやると、へたり早くなるのね。
やっぱり位置情報使うゲームやると、へたり早くなるのね。
943: 2020/02/07(金) 18:24:09.14
>>938
位置情報てかゲームでバッテリー温度上がったダメージなのでは
位置情報てかゲームでバッテリー温度上がったダメージなのでは
939: 2020/02/07(金) 17:46:59.25
位置情報もだけど3D系のアプリはめちゃくちゃ電池食う
940: 2020/02/07(金) 17:48:42.74
nova5tの値下げ期待しかない。
無印も同じく
無印も同じく
942: 2020/02/07(金) 17:54:24.33
>>940
novaはSoCとかRAMとかはハイエンド級な代わりにカメラとかケチれるとこケチって価格抑えてる製品だぞ
novaにカメラ期待するのも間違い
novaはSoCとかRAMとかはハイエンド級な代わりにカメラとかケチれるとこケチって価格抑えてる製品だぞ
novaにカメラ期待するのも間違い
944: 2020/02/07(金) 19:00:34.05
>>942
liteと比べて
liteと比べて
941: 2020/02/07(金) 17:49:18.42
それはPCゲーでも同じ
3Dは
3Dは
945: 2020/02/07(金) 19:46:49.44
カメラこけ落とす人多いけどこれより高いAQUOSSENSE3と比べたらこっちのが良いってことでOK?
946: 2020/02/07(金) 20:38:17.36
P30 lightとmate20 lightで悩む
951: 2020/02/07(金) 21:22:37.11
>>946
せめて存在する機種名書いて
せめて存在する機種名書いて
947: 2020/02/07(金) 20:47:52.78
UQ版のP30 liteはUQ 向けに色々カスタマイズなどしてあるので、 ソフトバンクやドコモ系では動作確認が取れないとHuawei サポに言われたが本当なんだろうか?
UQのプリインストールソフトなどがあるだけで、 中身はSIM フリーの P30 Liteと同じでしょ?
と突っ込んで聞いたが、 そういうわけではない、 かなりUQに合わせて色々カスタマイズしているので、ドコモやソフトバンク系だとちゃんと動作しない可能性は十分あると言われてしまった・・・
UQのプリインストールソフトなどがあるだけで、 中身はSIM フリーの P30 Liteと同じでしょ?
と突っ込んで聞いたが、 そういうわけではない、 かなりUQに合わせて色々カスタマイズしているので、ドコモやソフトバンク系だとちゃんと動作しない可能性は十分あると言われてしまった・・・
948: 2020/02/07(金) 20:56:55.37
>>947
細かい違いがあるみたい
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P30 176te%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
細かい違いがあるみたい
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P30 176te%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
949: 2020/02/07(金) 21:13:01.25
>>947
公式としてはそう回答するしか無いだろ
公式としてはそう回答するしか無いだろ
950: 2020/02/07(金) 21:13:35.86
>>947
UQ版P30 liteを楽天モバイル(ドコモ回線)で使ってるけど、特に問題ないよ
UQ版P30 liteを楽天モバイル(ドコモ回線)で使ってるけど、特に問題ないよ
952: 2020/02/07(金) 21:24:16.29
953: 2020/02/07(金) 21:50:18.51
UQ版の悲惨な歴史を知らんのか?
バージョンアップどころかアップデート来ない
ただただ惨め
バージョンアップどころかアップデート来ない
ただただ惨め
954: 2020/02/07(金) 21:53:06.49
ワイモバイル版はアップデートどうなの?
955: 2020/02/07(金) 21:58:19.27
コメント
コメントする