1: 2019/09/25(水) 15:03:36.80
■Apple
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/
Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/
■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1569188775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/
iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/
Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/
■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1569188775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/09/26(木) 14:21:00.16
>>1
乙
乙
4: 2019/09/29(日) 03:50:34.95
『心のともしび』を誰もわかってないのが悲しいね。
前スレの話だけど。
無知、無教養って悲しい色やね。
前スレの話だけど。
無知、無教養って悲しい色やね。
5: 2019/09/29(日) 04:10:41.51
>>4
そんな宗教要らん
そんな宗教要らん
9: 2019/09/29(日) 11:41:37.27
>>4
みんな知ってて言ってると思うけど?
つうか聖書の言葉なんてよく恥ずかしげもなく引用できるな
心に愛がなければどんなに美しい言葉も相手の胸に響かないぞw
みんな知ってて言ってると思うけど?
つうか聖書の言葉なんてよく恥ずかしげもなく引用できるな
心に愛がなければどんなに美しい言葉も相手の胸に響かないぞw
11: 2019/09/29(日) 14:06:19.41
>>4
うるせえ河原町三条上ル
うるせえ河原町三条上ル
17: 2019/09/30(月) 09:32:09.68
>>4
暗いと不満を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう
暗いと不満を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう
20: 2019/09/30(月) 16:38:23.89
>>17
不満 ×
不平 ◯
不満 ×
不平 ◯
6: 2019/09/29(日) 04:26:21.13
無知、無教養wwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: 2019/09/29(日) 09:53:49.86
どうなのそろそろアプデしても大丈夫
バグは無くなった?
バグは無くなった?
8: 2019/09/29(日) 09:55:15.34
>>7
バグはあるよ
でもアップデートしていいと思う
出来ればiTunes経由で
バグはあるよ
でもアップデートしていいと思う
出来ればiTunes経由で
15: 2019/09/29(日) 19:45:22.32
>>8
>出来ればiTunes経由で
どうして??
>出来ればiTunes経由で
どうして??
10: 2019/09/29(日) 13:37:12.42
>>7
なくはない
あんまり気にならないレベルだから上げちゃっていいと思うけど
なくはない
あんまり気にならないレベルだから上げちゃっていいと思うけど
12: 2019/09/29(日) 14:43:37.21
だいぶ少なくなってきたんじゃないかなバグ
13: 2019/09/29(日) 16:52:35.87
私は悲しんでるだけですよ。
人を罵倒しなければ生きてゆけないのですか?
悲しみは雪のように。
人を罵倒しなければ生きてゆけないのですか?
悲しみは雪のように。
14: 2019/09/29(日) 17:48:43.81
ショートカットの使い方がイマイチわからない
16: 2019/09/30(月) 07:38:17.83
Wi-Fiで他のネットワークを表示させない
接続させない方法はないのかな
特定のしか指定できなくて不便
接続させない方法はないのかな
特定のしか指定できなくて不便
18: 2019/09/30(月) 09:42:26.06
19: 2019/09/30(月) 14:33:21.16
TBSラジオだったかのー
日曜朝に放送してたな
なんとなく毎週聞いてた
プロテスタント系幼稚園に通ってた時日曜学校行くのが面倒で嫌だったな。行くとキリストのシールくれる
卒園記念に貰った聖書に天地創造が書いてなくて、安物寄越したな!と勘違いしてた
日曜朝に放送してたな
なんとなく毎週聞いてた
プロテスタント系幼稚園に通ってた時日曜学校行くのが面倒で嫌だったな。行くとキリストのシールくれる
卒園記念に貰った聖書に天地創造が書いてなくて、安物寄越したな!と勘違いしてた
21: 2019/09/30(月) 22:55:37.08
悲報:iOS13.1.1でもバッテリー異常消費は改善せず、が発熱はマシに?
https://sumahoinfo.com/?p=35396
ドコモのiPhoneでモバイルデータ通信が切れる不具合多発中、iPhone 11/XsとiOS 13~で発生か
https://sumahoinfo.com/?p=35407
https://sumahoinfo.com/?p=35396
ドコモのiPhoneでモバイルデータ通信が切れる不具合多発中、iPhone 11/XsとiOS 13~で発生か
https://sumahoinfo.com/?p=35407
22: 2019/09/30(月) 23:01:11.10
>>21
あー、まさにこれ起きてるわ
docomo回線ヤバい
あー、まさにこれ起きてるわ
docomo回線ヤバい
24: 2019/09/30(月) 23:22:08.55
>>21
Androidで起きてないなら、iPhone固有の問題ではないかと思う
Androidで起きてないなら、iPhone固有の問題ではないかと思う
25: 2019/10/01(火) 00:22:02.48
>>24
最初からiOS13と書いてあるだろ。
最初からiOS13と書いてあるだろ。
23: 2019/09/30(月) 23:10:45.91
アップルさま謹製のカイロスマホにケチ付けるの?
30: 2019/10/01(火) 07:41:08.90
>>23
おいおいそれは泥の専売特許だよ
おいおいそれは泥の専売特許だよ
26: 2019/10/01(火) 03:57:35.92
iOS13.1.2きてるよ
27: 2019/10/01(火) 04:12:33.93
>>26
嘘かと思ったらホントだった
てかメジャーアップデートしてからのマイナーアップデートの間隔短すぎるよな
昔なら一月待ったはずなのに
すでに3回目だぞ
嘘かと思ったらホントだった
てかメジャーアップデートしてからのマイナーアップデートの間隔短すぎるよな
昔なら一月待ったはずなのに
すでに3回目だぞ
32: 2019/10/01(火) 09:31:52.40
>>27
本来は一緒のリリースだったものが間に合わなかったとか
本来は一緒のリリースだったものが間に合わなかったとか
33: 2019/10/01(火) 11:03:32.66
>>32
バグ・フィックスと書いてあるから、そ~なんだろう。
バグ・フィックスと書いてあるから、そ~なんだろう。
39: 2019/10/02(水) 04:04:01.93
>>27
手篤いサポートに文句言うな
手篤いサポートに文句言うな
28: 2019/10/01(火) 04:13:23.62
本当に来てた!
29: 2019/10/01(火) 04:38:56.74
XSとProのアプデ終了。次いでMAXとwatchOSも来ていたのでそちらも。
31: 2019/10/01(火) 08:01:38.91
共有シートの連絡先は時間で反応してるのかな。8時になったら仕事先のやつが出てくる
34: 2019/10/01(火) 16:43:11.76
DFUモードにした時、
電話番号が表示されるのと、
表示されない違いって何ですか?
電話番号が表示されるのと、
表示されない違いって何ですか?
35: 2019/10/01(火) 17:11:29.59
誰がデブやねん!
36: 2019/10/01(火) 17:28:38.59
前倒ししたって言われてるしその分まだまだどんどん小出ししてくるんじゃないの
13にしちゃった大抵の人はどんどんアップしていけばいいけどアプリやら対応が遅いとかでどこかで安定した場合はそこで立ち止まってもいいかも
13にしちゃった大抵の人はどんどんアップしていけばいいけどアプリやら対応が遅いとかでどこかで安定した場合はそこで立ち止まってもいいかも
37: 2019/10/01(火) 19:11:27.76
まだメモ直ってないのかよ
38: 2019/10/01(火) 23:56:12.58
13.1の時に「もう直ぐ13.1.1が来るんだ!今当てるやつは馬鹿だ!」
とか連呼してたアホ居たじゃん?
直ぐに13.1.2が出たっつーのww
オマエ見てる?オマエバカだぞ??
とか連呼してたアホ居たじゃん?
直ぐに13.1.2が出たっつーのww
オマエ見てる?オマエバカだぞ??
40: 2019/10/02(水) 09:02:52.94
ホーム画面で画面を下にすワイプして検索ワードを入力すると
すぐしたにAppStore Safari マップのアプリのアイコンがでてくるんだけど
これってどうやって出ないようにするのかな?
Siriからの提案系なんだと思うけど、その設定はすべてオフにしてある。
すぐしたにAppStore Safari マップのアプリのアイコンがでてくるんだけど
これってどうやって出ないようにするのかな?
Siriからの提案系なんだと思うけど、その設定はすべてオフにしてある。
41: 2019/10/02(水) 09:03:27.63
バグ多いなー
42: 2019/10/02(水) 09:33:19.40
バッテリーの減りがやばいな
12のままでよかったかも。
12のままでよかったかも。
43: 2019/10/02(水) 09:46:27.40
13は脱獄まだだしな
44: 2019/10/02(水) 11:42:12.61
13.1.2って再びバッテリー消耗酷くなってないですか?
45: 2019/10/02(水) 11:50:58.91
>>44
なってない、良くなったよ。
なってない、良くなったよ。
46: 2019/10/02(水) 12:48:20.26
>>44
馬鹿アプリ入ってるだろ
馬鹿アプリ入ってるだろ
48: 2019/10/02(水) 16:22:31.40
>>46
>馬鹿アプリ
LINEとかLINEとかLINEとかw
>馬鹿アプリ
LINEとかLINEとかLINEとかw
47: 2019/10/02(水) 15:17:24.56
>>44
全く
全く
49: 2019/10/02(水) 18:10:20.28
>>44
復元してみ
復元してみ
50: 2019/10/02(水) 22:07:29.55
13.1.2ブラウジングが爆速になってるぞ
びっくり
びっくり
51: 2019/10/02(水) 22:46:12.27
そんなものが早くなっても使いにくくないか?
52: 2019/10/03(木) 07:59:23.39
急に静かになったあ
68: 2019/10/03(木) 21:57:48.84
>>52
そりゃこの完成度で文句言う奴なんていないだろ
そりゃこの完成度で文句言う奴なんていないだろ
53: 2019/10/03(木) 08:17:10.15
思ったより悪くないし
54: 2019/10/03(木) 08:29:01.68
X世代であげた人の感想ききたい
55: 2019/10/03(木) 11:40:50.53
堪能しています。
56: 2019/10/03(木) 12:04:56.50
13.1.2落ち着いたのか、静かだな。
57: 2019/10/03(木) 12:54:22.50
ワッチョイ無で工作員が暴れてるよ
58: 2019/10/03(木) 17:29:59.77
個人的にはiOS12よりいい感じ。iPhone7。壁紙もいい感じw
59: 2019/10/03(木) 18:21:04.88
13.1.2でLINEで写真送った後にメッセージ入れようとしたら落ちた
13にアプデしてから起動続けてるとクソもっさりになるゲームアプリの運営が、iOS13がメモリを喰っていくのとUNITYとの相性が悪いからこのザマだと…
アプデまだならしないで欲しいとあった。酷いのだと立ち上がりもしないらしい…もうやっちまったよ
はよAppleさん対応して
13にアプデしてから起動続けてるとクソもっさりになるゲームアプリの運営が、iOS13がメモリを喰っていくのとUNITYとの相性が悪いからこのザマだと…
アプデまだならしないで欲しいとあった。酷いのだと立ち上がりもしないらしい…もうやっちまったよ
はよAppleさん対応して
60: 2019/10/03(木) 18:30:43.11
iPhoneを探すで違うIDのiPhoneを探す方法はどうなりましたか?
前はログイン画面でIDとパス入れたら切り替えれましたが。
前はログイン画面でIDとパス入れたら切り替えれましたが。
63: 2019/10/03(木) 18:59:36.79
>>60
探すアプリで出来るな
位置情報共有すればいい
探すアプリで出来るな
位置情報共有すればいい
70: 2019/10/03(木) 22:52:05.10
>>60
探すApp→自分をタップ→自分の情報を上にスワイプ→友達をたすける
ここからできるよ
探すApp→自分をタップ→自分の情報を上にスワイプ→友達をたすける
ここからできるよ
61: 2019/10/03(木) 18:31:42.37
icloud.comをブラウザで開くしかない
62: 2019/10/03(木) 18:50:57.91
まーた統合とかいう名目の機能削減アプデですか。。。
どうもです
どうもです
64: 2019/10/03(木) 19:01:03.46
13.1.2でも圏外から復帰しない病あるなぁ…
電波立ってるのに通信出来ない電話かけられないとか。
電波立ってるのに通信出来ない電話かけられないとか。
65: 2019/10/03(木) 21:21:14.85
今回はちょっと待ってた方がいいぽいな
Catalinaも未だだし
Catalinaも未だだし
66: 2019/10/03(木) 21:35:32.76
ios13にしてから純正メールを開いたときのメール確認中が長すぎて既読にしてもバッジが消えない不具合発生中だがおま環?
71: 2019/10/03(木) 22:54:30.43
>>66
betaのときからここで報告されてる
betaのときからここで報告されてる
72: 2019/10/03(木) 23:08:39.57
>>71
情報サンクス
情弱で知らなかった
ちなみに対策はある?
情報サンクス
情弱で知らなかった
ちなみに対策はある?
67: 2019/10/03(木) 21:37:46.41
watchとBluetooth接続してるとバッテリー持ちが悪いなあ
ios最新にしたからなのか?それともBluetoothがげんいなのか
ios最新にしたからなのか?それともBluetoothがげんいなのか
69: 2019/10/03(木) 22:26:05.10
AirDropで渡した画像って相手側でみると
入手先って項目にiPhone名と名前が出るじゃん?
あれって削除して渡せないのかな?
メールで送ると画像にメールアドレスが埋め込まれるしさ。
入手先って項目にiPhone名と名前が出るじゃん?
あれって削除して渡せないのかな?
メールで送ると画像にメールアドレスが埋め込まれるしさ。
73: 2019/10/03(木) 23:10:32.69
>>69
痴漢すんな
痴漢すんな
74: 2019/10/03(木) 23:20:25.81
エアドロ痴漢な・・・
俺のiPhoneを俺のかーちゃん(63)の名前にして引っかかったカスに
「電話番号も送りつけてくる馬鹿め、お前の顔を撮った!」
というテキストのキャプチャを送りつけてやった。
ビビって次の駅で降りた奴が犯人なw
俺のiPhoneを俺のかーちゃん(63)の名前にして引っかかったカスに
「電話番号も送りつけてくる馬鹿め、お前の顔を撮った!」
というテキストのキャプチャを送りつけてやった。
ビビって次の駅で降りた奴が犯人なw
75: 2019/10/04(金) 12:05:16.22
バテリ減り早っ13.1.2
76: 2019/10/04(金) 12:25:17.17
>>75
アップデートしてから3日位経った?
話しはそれからだわ
アップデートしてから3日位経った?
話しはそれからだわ
80: 2019/10/04(金) 13:47:55.26
>>76
75じゃないけど土曜日にした。
3時間で40-50%は減りますね。
メールチェック、たまに返信程度。
なんかまだ13.0の方が良かった気がする。
75じゃないけど土曜日にした。
3時間で40-50%は減りますね。
メールチェック、たまに返信程度。
なんかまだ13.0の方が良かった気がする。
77: 2019/10/04(金) 12:26:05.31
13.2.xにならないと落ち着きそうもない予感
それはつまり半年後w
それはつまり半年後w
78: 2019/10/04(金) 13:10:38.88
OSやらアプリの自動アップデートが、全然自動でアップデートしてくれない件
79: 2019/10/04(金) 13:28:05.11
GBoardにキーボードを変えているのに、すぐに純正に戻ってしまう。
ios13.1.2 iPhone8plus
ios13.1.2 iPhone8plus
83: 2019/10/04(金) 16:54:56.47
>>79
キーボード設定から“日本語かな” を削除
キーボード設定から“日本語かな” を削除
92: 2019/10/06(日) 15:10:00.70
>>83
そうするとバグってGboard出なかったときに戻すのめんどくさいのよね
そうするとバグってGboard出なかったときに戻すのめんどくさいのよね
95: 2019/10/06(日) 18:59:19.49
>>92
結局純正キーボードが優秀なんだよね
結局純正キーボードが優秀なんだよね
96: 2019/10/06(日) 19:24:30.63
>>95
あれが優秀って嘘でしょ…
予測変換もゴミだしバグだらけだし見た目もダサいし…
Gboardも多少のバグはあるけど純正よりは絶対マシだわ
あれが優秀って嘘でしょ…
予測変換もゴミだしバグだらけだし見た目もダサいし…
Gboardも多少のバグはあるけど純正よりは絶対マシだわ
97: 2019/10/06(日) 20:39:46.81
>>96
学習機能が変なんだよ。あれ。中途半端に忖度し過ぎるんだ。
一番いいのは、一番最後に使った変換文字をそのまま次の候補にすればいいだけなんだよ。
余計な学習機能は要らないんだ。
学習機能が変なんだよ。あれ。中途半端に忖度し過ぎるんだ。
一番いいのは、一番最後に使った変換文字をそのまま次の候補にすればいいだけなんだよ。
余計な学習機能は要らないんだ。
102: 2019/10/07(月) 06:47:48.30
>>96
Appleは漢字Talkの頃から予測変換については進化なし。iPhoneが登場してもやっばり変わらんってところがAppleらしい(^^)
Appleは漢字Talkの頃から予測変換については進化なし。iPhoneが登場してもやっばり変わらんってところがAppleらしい(^^)
81: 2019/10/04(金) 13:50:37.94
まさか13.1.2を作るとき、
13.1.1を無視して作ってたりしないよね?
13.1.1を無視して作ってたりしないよね?
82: 2019/10/04(金) 14:39:57.07
アプデして3日くらいで安定するのかな
84: 2019/10/04(金) 21:38:56.53
クッソ減り早いよな
しばらくしたら落ち着くのだろうか
しばらくしたら落ち着くのだろうか
85: 2019/10/04(金) 21:58:54.99
よく確認したらインターネット共有がONになってたな。
それでも消費はするけど。
それでも消費はするけど。
86: 2019/10/05(土) 15:39:26.84
AirDropで↑の周りの点々がコンパスみたいにiPhoneを動かすと動くのは何を意味しているんだろう
送り相手の位置方向が表示されるのかな?
もっぱらMac間の転送に使ってるから、点々が動くだけで他に変化ない
送り相手の位置方向が表示されるのかな?
もっぱらMac間の転送に使ってるから、点々が動くだけで他に変化ない
87: 2019/10/05(土) 18:25:23.58
円は動いても矢印が動かないし
単にコンパスの値を元に動いてるだけだろうな。
でもこれ、位置情報の何かしらをオンにすると矢印もうごくかも?
単にコンパスの値を元に動いてるだけだろうな。
でもこれ、位置情報の何かしらをオンにすると矢印もうごくかも?
88: 2019/10/06(日) 12:39:56.28
13.2からのDeep Fusionって結構凄いな!期待
89: 2019/10/06(日) 12:43:07.39
13.2beta入れて11無印使ってる人
11無印でもDeepFusion使える?
11無印でもDeepFusion使える?
90: 2019/10/06(日) 12:44:35.79
91: 2019/10/06(日) 13:29:40.32
Deep Fusionって、
細かい格子状やストライプ模様着て、TVに出演するなよ!
いくらHD画質でもモアレ起こすんだよ!そんくらい常識だろ!
って、プアなひとの服もちゃんと模様がくっきり写せる機能だよね
細かい格子状やストライプ模様着て、TVに出演するなよ!
いくらHD画質でもモアレ起こすんだよ!そんくらい常識だろ!
って、プアなひとの服もちゃんと模様がくっきり写せる機能だよね
93: 2019/10/06(日) 15:13:07.01
笑うとこ??
94: 2019/10/06(日) 15:19:45.54
Safariで表示されない
バッテリー減りすぎる
なんだこりゃ、どうにかしてくれ
バッテリー減りすぎる
なんだこりゃ、どうにかしてくれ
98: 2019/10/06(日) 20:40:43.50
Gboardもゴミ
13で純正が使えいものになるようになったからGboardは不要になった
13で純正が使えいものになるようになったからGboardは不要になった
116: 2019/10/08(火) 03:59:32.43
>>98
いや純正より全然マシだから
あんな欠陥キーボード使い物にならんわ
いや純正より全然マシだから
あんな欠陥キーボード使い物にならんわ
99: 2019/10/06(日) 23:21:21.32
あとは日本語で手書きが使えれば助かる
100: 2019/10/07(月) 00:29:43.40
>>100♪
101: 2019/10/07(月) 01:11:30.76
101匹のワンチャン
103: 2019/10/07(月) 09:15:41.05
なんせことえりっすからwww
104: 2019/10/07(月) 12:49:22.13
>>103
ネーミングはすごいと思ったけど(言選り)、中身は無いんだなw
ネーミングはすごいと思ったけど(言選り)、中身は無いんだなw
105: 2019/10/07(月) 14:47:03.39
もう開き直って単漢字変換の強化に開発能力を振ってくれた方が助かる
今にままだと出ない漢字多いからな
今にままだと出ない漢字多いからな
106: 2019/10/07(月) 15:07:25.01
>>105
「環境依存文字は変換候補から外せ」って思う。
多様性よりもユニバーサルな事が重要。
ゲイカマの多い開発陣、聞いてる?
「環境依存文字は変換候補から外せ」って思う。
多様性よりもユニバーサルな事が重要。
ゲイカマの多い開発陣、聞いてる?
107: 2019/10/07(月) 15:57:22.09
ios13でキーボードの反応速度が落ちた気がする
辞書もさらに頭悪くなった気がする
辞書もさらに頭悪くなった気がする
108: 2019/10/07(月) 21:26:21.38
本スレここ?
109: 2019/10/07(月) 22:00:08.28
違うよ
110: 2019/10/07(月) 22:24:50.63
バッジがついててやっとアップデートか?と思ったらバックアップできませーん通知…いらんわ!
それよりはよUNITY系のゲームアプリへの対処してくれ
それよりはよUNITY系のゲームアプリへの対処してくれ
112: 2019/10/08(火) 00:29:39.99
>>110
ゲームなんか止めとけ。
時間の無駄だ。
ゲームなんか止めとけ。
時間の無駄だ。
111: 2019/10/07(月) 22:26:48.20
システムサービスのシステムカスタマイズって何?オフにしても問題無い?
113: 2019/10/08(火) 00:40:48.31
unify系っていうと額縁のことかな
ホームバー下に出す限り無理な気がする
ホームバー下に出す限り無理な気がする
114: 2019/10/08(火) 00:42:02.77
それはUIデザインの話でUnity関係ない
115: 2019/10/08(火) 01:05:18.54
8plusで13.1.2にしたらタスク一覧のスワイプがおかしくなったわ
右スワイプの時だけ一個飛ばしになるの地味にウザい
右スワイプの時だけ一個飛ばしになるの地味にウザい
117: 2019/10/08(火) 04:21:31.49
純正は、マイクのマークがじゃまだ!
触っちゃうと、いちいち確認画面が出てきやがる。
あれさえ無ければ完璧だわw
触っちゃうと、いちいち確認画面が出てきやがる。
あれさえ無ければ完璧だわw
118: 2019/10/08(火) 05:30:27.24
>>117
キーボードの設定で音声入力外せばいいやん
キーボードの設定で音声入力外せばいいやん
119: 2019/10/08(火) 06:40:55.84
音声入力も消せる
120: 2019/10/08(火) 14:13:09.80
>>118-119
オンオフしなおしたら消えた。サンキュ!
オンオフしなおしたら消えた。サンキュ!
121: 2019/10/08(火) 16:35:04.28
Safariでページの読み込みから返ってこない、多発する
HULUは快適だからネットは問題ない・・
HULUは快適だからネットは問題ない・・
122: 2019/10/08(火) 19:27:40.97
>>121
わかる
わかる
123: 2019/10/09(水) 16:50:03.09
>>121
これサーバの問題だと思ってたら
Safariだったのか!
これサーバの問題だと思ってたら
Safariだったのか!
124: 2019/10/09(水) 17:08:57.02
Safari再起動すると直る、12.3くらいからずっと
もうiOSヤダ
もうiOSヤダ
125: 2019/10/09(水) 17:16:19.54
Smoozにしちゃえ。快適だぞ
127: 2019/10/09(水) 19:55:31.24
>>125
うん
だよね
俺は別のも使ってるが
うん
だよね
俺は別のも使ってるが
128: 2019/10/09(水) 20:01:15.73
>>125
smooz入れたけどチュートリアルみたいなヤツが
ひっきりなしに出てきてウザイのなんのwww
smooz入れたけどチュートリアルみたいなヤツが
ひっきりなしに出てきてウザイのなんのwww
126: 2019/10/09(水) 19:54:37.42
13にしてからappstoreにデーター通信で繋がらない。
モバイル通信はonになってる。
原因わかる人いますか?
モバイル通信はonになってる。
原因わかる人いますか?
129: 2019/10/09(水) 20:09:15.70
>>126
それ散々出てる不具合
docomo回線が悪いと言う奴もいるが、そのSIMをiPad miniやiPad Proに指してiPadOSだと問題ないから回線だけの可能性は低い
iOS 13が問題なのは間違い無いけど、回線の問題も否めない
どちらかが修正すれば直る問題かもしれないがiPadでは問題ない以上iOS 13側で修正すべきだと思うね
それ散々出てる不具合
docomo回線が悪いと言う奴もいるが、そのSIMをiPad miniやiPad Proに指してiPadOSだと問題ないから回線だけの可能性は低い
iOS 13が問題なのは間違い無いけど、回線の問題も否めない
どちらかが修正すれば直る問題かもしれないがiPadでは問題ない以上iOS 13側で修正すべきだと思うね
130: 2019/10/09(水) 20:11:06.81
>>126
ちなみに、つながらなくてエラーになった状態でまんなかの再読み込みボタンを押すと一瞬で繋がる
一度閉じたらまた初回はつながらなくなるけど、同じく再読み込みで読み込める
修正されるまでそれで凌ぐしか無いかもね
ちなみに、つながらなくてエラーになった状態でまんなかの再読み込みボタンを押すと一瞬で繋がる
一度閉じたらまた初回はつながらなくなるけど、同じく再読み込みで読み込める
修正されるまでそれで凌ぐしか無いかもね
131: 2019/10/09(水) 20:38:05.90
>>130
なるほど ありがとう。
再読み込み押しても繋がんないや
修正待つしかないか
なるほど ありがとう。
再読み込み押しても繋がんないや
修正待つしかないか
134: 2019/10/11(金) 06:49:28.33
>>131
俺の場合11Pro買う前にXSでアプデした時に症状でた
そっくりデータ移行だから11Proでも繋がんない
再読み込みは、繋がるまで再読み込みしないと
>>130が言うように一回の再読み込みで繋がる時もあれば4、5回やって繋がる時もある
俺の場合11Pro買う前にXSでアプデした時に症状でた
そっくりデータ移行だから11Proでも繋がんない
再読み込みは、繋がるまで再読み込みしないと
>>130が言うように一回の再読み込みで繋がる時もあれば4、5回やって繋がる時もある
133: 2019/10/10(木) 17:55:34.08
>>126
おま環
ドコモ回線
XS13.1.2
全く問題ないがな
おま環
ドコモ回線
XS13.1.2
全く問題ないがな
132: 2019/10/10(木) 00:25:13.83
エラー表示される
135: 2019/10/11(金) 12:49:06.75
コントロールパネルから起動するQR読み取りは物凄く反応いいのは、DENSOからソース提供受けたのかな?
カメラAppよりも速く認識率も高い
カメラAppよりも速く認識率も高い
136: 2019/10/11(金) 15:52:06.47
カメラアプリはそこにQRコードがあるかどうかは関係なく画像を撮るアプリ
映像の中でQRコードがあるかチェックしてるが優先度が低い
QRアプリ側はQRコードを見つけることを優先してプログラムが動いている、映像の中でQRのパターンを常に探しているのだ
残念だがデンソーは関係がない
映像の中でQRコードがあるかチェックしてるが優先度が低い
QRアプリ側はQRコードを見つけることを優先してプログラムが動いている、映像の中でQRのパターンを常に探しているのだ
残念だがデンソーは関係がない
137: 2019/10/11(金) 17:48:08.05
いや、QRアプリなんてないよ?
多分、QRに特化したモードで動くカメラAppだと思う
多分、QRに特化したモードで動くカメラAppだと思う
138: 2019/10/11(金) 18:26:25.25
QRコードリーダーのことをQRアプリと言っています
139: 2019/10/11(金) 18:34:48.57
補足
iOS標準のQRコードリーダーの事
iOS標準のQRコードリーダーの事
140: 2019/10/11(金) 19:40:27.83
コードをスキャンするとネット検索しようとするような純正カメラの機能のQRコードなんてつかちゃいかんよw
セキュリティ甘々じゃん。
あんな設定はさっさとオフにしてちゃんとしたQRコードアプリをダウンロードしたほうがいい。
セキュリティ甘々じゃん。
あんな設定はさっさとオフにしてちゃんとしたQRコードアプリをダウンロードしたほうがいい。
141: 2019/10/11(金) 21:14:03.63
メールアプリで本文に半角英数字があるとフォントがセリフになるんだけど
従来のようにサンセリフ固定にはできないのかな?
AAのところでフォントを変えられるけど、サンセリフの選択がなく困ってる。
従来のようにサンセリフ固定にはできないのかな?
AAのところでフォントを変えられるけど、サンセリフの選択がなく困ってる。
142: 2019/10/13(日) 01:18:18.59
13にしてから写真アプリのメモリーにスライドショーを追加出来なくなったわ。
日付タブからムービーを再生→メモリーに追加まではできるけど、肝心のメモリーには追加されず。
台風のアルバム作ろうとしたのに出来ないわ。
日付タブからムービーを再生→メモリーに追加まではできるけど、肝心のメモリーには追加されず。
台風のアルバム作ろうとしたのに出来ないわ。
143: 2019/10/16(水) 02:20:26.73
iOS13.1.3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
144: 2019/10/16(水) 03:08:00.22
きましたねぇ
145: 2019/10/16(水) 03:14:07.84
こんにゃくキター!
早朝覚醒してよかったー!
早朝覚醒してよかったー!
146: 2019/10/16(水) 03:24:53.44
こんにゃ食うよ
147: 2019/10/16(水) 07:15:35.63
リンクマンいる?
この文字化けどうすりゃいい?
SIM抜き差し再起動はやったが治らない!
https://i.imgur.com/Rv21SHA.jpg
https://i.imgur.com/V6Q1Pny.jpg
この文字化けどうすりゃいい?
SIM抜き差し再起動はやったが治らない!
https://i.imgur.com/Rv21SHA.jpg
https://i.imgur.com/V6Q1Pny.jpg
148: 2019/10/16(水) 07:19:31.25
>>147
自分もdocomoだけど化けてたわ
フィードバックしとこ
自分もdocomoだけど化けてたわ
フィードバックしとこ
149: 2019/10/16(水) 07:21:49.33
>>148
マジか
でもさ、気付いたのは13.1.3にアプデする前なんだよね
マジか
でもさ、気付いたのは13.1.3にアプデする前なんだよね
157: 2019/10/16(水) 12:15:48.90
>>149
もしかしたらdocomoのプロファイルがクソなのかも
もしかしたらdocomoのプロファイルがクソなのかも
158: 2019/10/16(水) 12:24:59.88
>>157
iPhone捨ててGALAXYにしろ!との謀略かもw
iPhone捨ててGALAXYにしろ!との謀略かもw
150: 2019/10/16(水) 07:23:26.32
>>147
へー、DOCOMOってこんな情報出るんだ。
Softbankだけどその手の情報はmysoftbankにしか出てこない。
へー、DOCOMOってこんな情報出るんだ。
Softbankだけどその手の情報はmysoftbankにしか出てこない。
151: 2019/10/16(水) 07:24:27.96
しっかしios13.1.3 はやたらバッテリー喰うな。
100%からあっという間に60%だよ。
100%からあっという間に60%だよ。
152: 2019/10/16(水) 08:00:44.05
そうかな?
7だけど、12のときよりバッテリが保つようになったよ。
7だけど、12のときよりバッテリが保つようになったよ。
153: 2019/10/16(水) 09:05:42.72
iOS13なんでここまで仕上がってないのに、
リリース急いだのかな?
リリース急いだのかな?
154: 2019/10/16(水) 09:08:05.11
アメリカの中国に対する関税問題
155: 2019/10/16(水) 09:09:41.96
156: 2019/10/16(水) 12:11:54.46
safariのページ読み込めない白紙案件直った?
159: 2019/10/16(水) 12:27:11.85
システムの感触オフにしてもカチカチしない?俺だけ?
160: 2019/10/16(水) 13:01:52.31
https://i.imgur.com/IRqnX2x.jpg
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
161: 2019/10/16(水) 16:21:43.75
>>160
「ドコモユーザーに見せる料金プランは無い!」ってさw
「ドコモユーザーに見せる料金プランは無い!」ってさw
164: 2019/10/16(水) 20:30:29.03
>>160
今のiphoneはこのレベル?
文字化けはさすがにだめだろ
今のiphoneはこのレベル?
文字化けはさすがにだめだろ
162: 2019/10/16(水) 16:22:53.94
料金の値下げ圧力がかかったら、あーゆー嫌がらせをするんだよな。奴らw
163: 2019/10/16(水) 19:34:44.70
魑魅魍魎?
165: 2019/10/17(木) 00:20:13.19
今更ながら写真アプリのスマートキュレーション?に気がついた
この機能ものすごく嫌いなんだけど前のようなレイアウトに戻すか
最低でもキュレーションされないようにするのってやっぱり無理?
この機能ものすごく嫌いなんだけど前のようなレイアウトに戻すか
最低でもキュレーションされないようにするのってやっぱり無理?
166: 2019/10/17(木) 00:24:58.81
13.1.3にアプデした後から、設定アイコンに1マークが付いたまま消えない
設定を確認しても、どこにも1マークは無いのに。
再起動してもダメ。
地味に嫌。
設定を確認しても、どこにも1マークは無いのに。
再起動してもダメ。
地味に嫌。
167: 2019/10/17(木) 07:14:42.93
>>166
iTunes StoreとApple Store項目にあるAppleidをサインアウトしてログインし直しても付く?
iTunes StoreとApple Store項目にあるAppleidをサインアウトしてログインし直しても付く?
169: 2019/10/17(木) 08:34:52.24
>>167
サインアウト、ログインし直ししてもダメだった。
念のため再起動もしたけど変わらない。
サインアウト、ログインし直ししてもダメだった。
念のため再起動もしたけど変わらない。
168: 2019/10/17(木) 07:44:15.66
13.1.3
画面固定してない状態で横向きにメール受け取りしたので縦に傾けて見ようとしたら横向きのまま画面半分になってフリーズ 再起動する羽目になった
iPad OSもたまに画面逆になるしこの辺にバグ残ってるんだろか
画面固定してない状態で横向きにメール受け取りしたので縦に傾けて見ようとしたら横向きのまま画面半分になってフリーズ 再起動する羽目になった
iPad OSもたまに画面逆になるしこの辺にバグ残ってるんだろか
170: 2019/10/17(木) 10:04:39.61
160だけど 1日放置したら直ってた!
171: 2019/10/17(木) 12:52:25.33
電話帳履歴触るとすぐ行っちゃうの
勘弁してほしい。
不便は便利の裏返し
勘弁してほしい。
不便は便利の裏返し
208: 2019/10/24(木) 19:16:53.07
>>171~の流れ、
俺も泥から乗り換えた時焦ったわ
右側iを押さないと直でリダイヤルするのな
あれは焦るからマジでやめてほしい
履歴確認するなんて大概知らない電話番号の時が多いもんで何度肝を冷やしたことか
俺も泥から乗り換えた時焦ったわ
右側iを押さないと直でリダイヤルするのな
あれは焦るからマジでやめてほしい
履歴確認するなんて大概知らない電話番号の時が多いもんで何度肝を冷やしたことか
224: 2019/10/25(金) 23:16:58.81
>>208
Appleの奥深くの奴等だって
間違いなく失敗コールは何度もやらかしてるのに
というかiPhoneユーザーは全員やってるだろ。
これを放置する理由をマヂできいてみたい。
「ワンタッチリダイヤルは便利ですから」
なだけが最後の砦なんだろな。
不便は便利の裏返し
Appleの奥深くの奴等だって
間違いなく失敗コールは何度もやらかしてるのに
というかiPhoneユーザーは全員やってるだろ。
これを放置する理由をマヂできいてみたい。
「ワンタッチリダイヤルは便利ですから」
なだけが最後の砦なんだろな。
不便は便利の裏返し
209: 2019/10/24(木) 19:22:21.27
>>171
たしかにそういわれればちょっと弄るとすぐいっちゃうな
詐欺グループに何回コールしたことかw
たしかにそういわれればちょっと弄るとすぐいっちゃうな
詐欺グループに何回コールしたことかw
172: 2019/10/17(木) 12:55:11.99
確認ポップアップ出すか、即掛けるか
選択できればいいのに
選択できればいいのに
173: 2019/10/17(木) 14:03:56.97
チンコ触るとすぐイッちゃうの
勘弁してほしい。
不便は便利の裏返し
勘弁してほしい。
不便は便利の裏返し
210: 2019/10/24(木) 19:55:34.10
>>173
おぃ、早漏!
おぃ、早漏!
174: 2019/10/17(木) 22:41:32.44
履歴整理とか過去探してスクロールすると、
よりによって掛けてはいけない人を触ちゃうんだよな
スクロールは右端を注意深くしないといけないなんて
安心して触れるアプリとわ思えん
よりによって掛けてはいけない人を触ちゃうんだよな
スクロールは右端を注意深くしないといけないなんて
安心して触れるアプリとわ思えん
175: 2019/10/17(木) 22:58:07.47
上げたら凄いバッテリー減るの早くなった
176: 2019/10/17(木) 23:42:56.97
履歴、タップしたらすぐ電話かけるではなく
その人の情報表示して、かけるとか選ばせるのが
いいなぁ
その人の情報表示して、かけるとか選ばせるのが
いいなぁ
177: 2019/10/18(金) 00:52:36.27
BB2Cを昨夜アプデしたらバッテリー激減
犯人はコレ
犯人はコレ
178: 2019/10/18(金) 02:21:51.75
アップデートしたらSuicaやiD消えた
Suicaの再設定するも朝まで出来ないとか何時代だよ、、、
Suicaの再設定するも朝まで出来ないとか何時代だよ、、、
211: 2019/10/24(木) 22:30:40.89
>>178
江戸時代
江戸時代
213: 2019/10/25(金) 12:22:20.11
13.1.3にしてからFace IDが遅くなった気がする。
Suicaがまた消えた(笑)
>>211
お前の住んでるところだろ?
Suicaがまた消えた(笑)
>>211
お前の住んでるところだろ?
223: 2019/10/25(金) 22:37:20.99
>>211
Safariでの個別での自動再生の設定はないからYahoo側で切ればいいんでない?
貼り方よくわからんので変だったらごめん…
https://km-life29.com/blog/2018/10/saving-gb/
Safariでの個別での自動再生の設定はないからYahoo側で切ればいいんでない?
貼り方よくわからんので変だったらごめん…
https://km-life29.com/blog/2018/10/saving-gb/
179: 2019/10/18(金) 06:03:58.81
suica問題ないけどなー。
180: 2019/10/18(金) 09:59:04.46
アップデート後、gmail通知が来なくなった
191: 2019/10/19(土) 00:46:12.89
>>180
同じく
同じく
181: 2019/10/18(金) 12:18:37.85
もう一ヶ月が経とうというのに未だに12.4.1から上げられん
182: 2019/10/18(金) 12:55:35.15
アップデートして消えた奴らは、iTunesでアップデートしてるだけだと思うよ笑
183: 2019/10/18(金) 18:50:21.87
13.2のベータ試したいんやがプロファイルどこで入れれるんや?
186: 2019/10/18(金) 19:43:58.83
>>183
そんな人ばかりだから、
iOS13がこんな惨状になってる。
そんな人ばかりだから、
iOS13がこんな惨状になってる。
187: 2019/10/18(金) 19:57:05.89
>>183
お前だけはせめてきれいな12.4.1のままでいてくれっ・・・
お前だけはせめてきれいな12.4.1のままでいてくれっ・・・
188: 2019/10/18(金) 20:38:22.33
>>183
自分で探すことすら出来ないならやめとけ
自分で探すことすら出来ないならやめとけ
192: 2019/10/19(土) 05:17:17.03
>>183だが13.2にアプデ出来たのはいいけど肝心要のdeep fusionの設定が見当たらないんだけど?
13.2にアプデしたら自動で有効化されるんけ?
13.2にアプデしたら自動で有効化されるんけ?
193: 2019/10/19(土) 08:09:44.46
>>192
ディープフュージョンはオフに出来ないって記事で見たよ!
ディープフュージョンはオフに出来ないって記事で見たよ!
194: 2019/10/19(土) 08:20:13.95
>>193
ありがとナス!
ありがとナス!
184: 2019/10/18(金) 19:28:03.44
どこでなんて聞くような人がベータを入れても何の役にもたたないよ。
185: 2019/10/18(金) 19:28:29.40
>>184
docomo回線なら分からんでもない
docomo回線なら分からんでもない
190: 2019/10/18(金) 23:42:33.53
>>189
海外じゃ13の方が縁起悪いやろ
海外じゃ13の方が縁起悪いやろ
195: 2019/10/19(土) 10:40:12.38
今からそんなんで大丈夫か?
196: 2019/10/20(日) 14:20:10.13
βの人には感謝してるよ
ついでにガンガン不具合報告して欲しい
どちらかというと、ここというよりかはAppleへ
ついでにガンガン不具合報告して欲しい
どちらかというと、ここというよりかはAppleへ
197: 2019/10/20(日) 15:21:47.96
ベータテスターどもが無能すぎてこのザマよ
198: 2019/10/20(日) 17:22:49.50
おまかんバイアス掛かっちゃってる人多いからね
正常性バイアスとも言うらしい
正常性バイアスとも言うらしい
199: 2019/10/21(月) 06:50:49.41
00000JAPANつていいね
国の補助があるんだろな
しかし普段からキャリア系wi-fiは出し惜しみし過ぎでしょ。
国の補助があるんだろな
しかし普段からキャリア系wi-fiは出し惜しみし過ぎでしょ。
265: 2019/10/29(火) 19:14:01.42
>>199
災害とは別に、五輪期間中はWi-Fi網を無料開放するんじゃない?
各キャリアは関東圏だけでも大変なのに、札幌市まで無料開放かよ!と恨み節かもね
災害とは別に、五輪期間中はWi-Fi網を無料開放するんじゃない?
各キャリアは関東圏だけでも大変なのに、札幌市まで無料開放かよ!と恨み節かもね
273: 2019/10/30(水) 10:56:32.09
>>199
キャリアというかこの国無料Wi-Fi少なすぎ。ロンドンとか交差点に付いてたぞ通勤で使える
キャリアというかこの国無料Wi-Fi少なすぎ。ロンドンとか交差点に付いてたぞ通勤で使える
275: 2019/10/30(水) 16:26:35.60
>>273
どこから金出るのよ
イギリスの消費税は20%だぞ
どこから金出るのよ
イギリスの消費税は20%だぞ
276: 2019/10/30(水) 16:32:23.90
>>275
企業広告で成り立ってるみたいよ電車の張り紙みたいなもん
企業広告で成り立ってるみたいよ電車の張り紙みたいなもん
200: 2019/10/21(月) 07:30:34.94
鍵なしWi-Fiなんて外国人さえ使わないのに
予算を消費するために増殖させる。
国も企業も税金対策予算消費が目当て
予算を消費するために増殖させる。
国も企業も税金対策予算消費が目当て
201: 2019/10/21(月) 08:16:37.74
使ってるでしよガイコツ人
202: 2019/10/23(水) 06:41:04.69
アップデートしてからアラーム音が鳴らなくなった
204: 2019/10/23(水) 07:57:05.56
>>202
同じ症状なったけどすべての設定をリセットしたらなおった
いろいろ設定クリアされるけど
同じ症状なったけどすべての設定をリセットしたらなおった
いろいろ設定クリアされるけど
205: 2019/10/23(水) 11:53:41.53
>>204
ありがとうございました
直りました
ありがとうございました
直りました
203: 2019/10/23(水) 06:49:39.37
そうか
206: 2019/10/24(木) 18:32:31.09
今気づいたけど「加入中のサービス」ってなんすか?
207: 2019/10/24(木) 18:33:20.03
あなたが加入しているサービスです。
212: 2019/10/25(金) 06:36:44.14
pb4きた
214: 2019/10/25(金) 12:53:36.99
>>212
快適
快適
216: 2019/10/25(金) 18:41:30.35
>>214
特段何も変化ないな、当たり前だけど
特段何も変化ないな、当たり前だけど
215: 2019/10/25(金) 13:03:13.80
では月末の13.2を待つのみか
217: 2019/10/25(金) 20:03:39.64
ベータ4
Spotlight検索でペースト等のメニューが出ないんですが
Spotlight検索でペースト等のメニューが出ないんですが
218: 2019/10/25(金) 21:09:39.04
>>217
それは、ここに言わずにアップルへ言おう。
それは、ここに言わずにアップルへ言おう。
219: 2019/10/25(金) 21:46:02.73
>>218
Appleにフィードバックは送ったよ
Appleにフィードバックは送ったよ
225: 2019/10/25(金) 23:36:36.63
>>219
ありがとうございます
ありがとうございます
220: 2019/10/25(金) 21:57:58.17
ベータ使ってるやつがアップルへいわずここで言うだけだから
何年経ってもバグが全く改善しないんだよ。
何も言ってこないんだからアップルも問題なしと思うしかないわけで
ベータを使うならちゃんとすることはしてほしいわ。
何年経ってもバグが全く改善しないんだよ。
何も言ってこないんだからアップルも問題なしと思うしかないわけで
ベータを使うならちゃんとすることはしてほしいわ。
221: 2019/10/25(金) 22:19:23.66
Air Playでミュージックアプリの音楽再生しながらSafariでYahooのトップページ見てるとそっちの動画再生にAir Playが持ってかれて音楽再生が止まっちゃうのは何とかならないの?
222: 2019/10/25(金) 22:37:00.86
>>221
解決した
つまんない質問してごめんなさい
解決した
つまんない質問してごめんなさい
264: 2019/10/29(火) 16:01:16.15
>>222
どう解決したの?
教えてほしい。
どう解決したの?
教えてほしい。
226: 2019/10/25(金) 23:39:41.24
ここで愚痴っても、林檎教の信者に「信心が足りない」って言われて、バグ報告揉み消されるのは火を見るより明らかだからね。
227: 2019/10/26(土) 01:30:41.14
今日はキーボードが出なくて調べものができなくてパニックだった
電源入れ直したら直ったけど
月末にアップデートくるのね
電源入れ直したら直ったけど
月末にアップデートくるのね
228: 2019/10/26(土) 03:57:24.29
図書館池
229: 2019/10/26(土) 08:05:49.67
iPhone7、あっちあっち!
こんなにあちこーこにならなかったのに。前まで。
低温火傷しそう…。
こんなにあちこーこにならなかったのに。前まで。
低温火傷しそう…。
230: 2019/10/26(土) 10:11:17.77
今晩あたり13.2来るの?
13.1.3でもなんとも無いけどdeep focusの辺り改善されるらしから入れるけど
13.1.3でもなんとも無いけどdeep focusの辺り改善されるらしから入れるけど
231: 2019/10/26(土) 10:13:33.98
今晩あたり13.2来るの?
13.1.3でもなんとも無いけどdeep focusの辺り改善されるらしから入れるけど
13.1.3でもなんとも無いけどdeep focusの辺り改善されるらしから入れるけど
232: 2019/10/26(土) 10:53:34.82
13.1.3でもバッテリー食いまくる人、5日くらい経ってもマシにならない人おる?
わたしのはストレージあまり使っていないから半日くらいで普通に戻ったけど。
(メジャー?)バージョンアップ時のspotlightインデックス再構築とかが負担掛かっているんだと思うけど、今は非脱獄でプロセス状態見れないからわかんない
わたしのはストレージあまり使っていないから半日くらいで普通に戻ったけど。
(メジャー?)バージョンアップ時のspotlightインデックス再構築とかが負担掛かっているんだと思うけど、今は非脱獄でプロセス状態見れないからわかんない
233: 2019/10/26(土) 12:59:16.70
気前よく13.3キボンヌ
234: 2019/10/26(土) 16:17:35.03
週末とかは来ないでしょ
(水)とかじゃない
(水)とかじゃない
243: 2019/10/27(日) 13:11:42.98
>>234
日本時間の29日火曜日の深夜
日本時間の29日火曜日の深夜
235: 2019/10/26(土) 19:51:57.15
13はオワコン
236: 2019/10/27(日) 02:04:14.90
~は、過去3日間に渡って位置情報を利用しています
うっざいこれ
うっざいこれ
237: 2019/10/27(日) 07:05:45.96
位置情報は3箇所以外全オフが基本。
238: 2019/10/27(日) 08:17:33.01
ズームON時にアイコン動かせないバグ直ってなかった
無能アンド無能
無能アンド無能
239: 2019/10/27(日) 08:52:24.50
>>238
アイコンぐらぐら状態から動かしたいアイコンを長押しする必要があるようだ。それでも途中で動かなくなることがあるけど。
アイコンぐらぐら状態から動かしたいアイコンを長押しする必要があるようだ。それでも途中で動かなくなることがあるけど。
240: 2019/10/27(日) 09:05:53.03
icloud落ちてる?入れねえ
241: 2019/10/27(日) 11:25:57.80
何事も柔らかくしないと入れないことが多い。
242: 2019/10/27(日) 11:38:59.47
むしろ硬くしないと入らないだろ
244: 2019/10/27(日) 16:16:41.12
30だっつーの
248: 2019/10/28(月) 09:18:29.17
>>244
× →つ
◯ →ちゅ
× →つ
◯ →ちゅ
245: 2019/10/27(日) 16:23:33.54
だから29日の深夜でもまちがってはないよね。
火曜日26時とか27時とか29日の延長での時間だからね。
30日未明でもいいけど。
火曜日26時とか27時とか29日の延長での時間だからね。
30日未明でもいいけど。
246: 2019/10/27(日) 16:45:05.30
やっぱwindowsでchoromeから入れねえ、アプリ入れなアカンのけ?
247: 2019/10/27(日) 19:46:26.04
249: 2019/10/29(火) 03:40:54.86
iOS13.2キタ━(゚∀゚)━!https://i.imgur.com/GuEKG7I.jpg
250: 2019/10/29(火) 03:56:00.63
あ、ホントだ
早速インスコする
早速インスコする
251: 2019/10/29(火) 06:12:56.07
来たね
252: 2019/10/29(火) 07:05:37.75
ヒトバシラーやって見た。
今の所は変わった点は無いなー。
iphone8plus
今の所は変わった点は無いなー。
iphone8plus
253: 2019/10/29(火) 07:28:14.89
アプデートしたら全ての設定リセットしてみるかな。治るとイイな白Safari。
DeepFusion楽しみ~
DeepFusion楽しみ~
254: 2019/10/29(火) 07:44:21.50
Safariがすげー早くなった@iPhone8
255: 2019/10/29(火) 08:29:43.80
ほんと、Safari早くなっててびっくり!
重かったサイトがサクサク見られてびっくりした
重かったサイトがサクサク見られてびっくりした
256: 2019/10/29(火) 09:54:10.00
重かったサイトってどこ?速度体感するために13.2に上げる前に見てみたい
257: 2019/10/29(火) 11:07:59.73
au勢いないの?
今のところ13.1.3快調なんだけど、13.2で地雷踏んでない?
今のところ13.1.3快調なんだけど、13.2で地雷踏んでない?
258: 2019/10/29(火) 12:14:35.11
>>257
俺はauだけど、Safariがサクサク早くなったわ!他の動作もサクサクだわ。
俺はauだけど、Safariがサクサク早くなったわ!他の動作もサクサクだわ。
259: 2019/10/29(火) 12:39:01.07
>>257
今のところ問題ない
今のところ問題ない
260: 2019/10/29(火) 13:06:31.47
SEでアップデートしたら電池の減り目に見えてヤバいしカクカクになってしまった😭
263: 2019/10/29(火) 14:58:50.40
>>260
2~3日安定するまで待ってねー
劇的に良くなるから。
2~3日安定するまで待ってねー
劇的に良くなるから。
261: 2019/10/29(火) 13:28:08.14
パケ詰まり直るかな?
262: 2019/10/29(火) 13:49:13.51
もしdocomoが治ってないなくてひどい状況なら、CM打ち切ったり注意書きしなきゃならんレベルじゃないの?
docomoショップも知ってて売ったらヤバくない?
docomoショップも知ってて売ったらヤバくない?
266: 2019/10/29(火) 19:32:19.48
ここまでクソなのも久しぶりじゃね
269: 2019/10/30(水) 02:54:11.25
>>266
オイラのiPhoneはまったく問題なし。
むしろiOS12の時はメールアプリやメモの純正がダメだったけど、それが改善されて不具合らしき挙動は皆無なんだけどなあ。
オイラのiPhoneはまったく問題なし。
むしろiOS12の時はメールアプリやメモの純正がダメだったけど、それが改善されて不具合らしき挙動は皆無なんだけどなあ。
267: 2019/10/29(火) 20:44:45.79
iOS11以来だな
268: 2019/10/29(火) 21:09:17.02
オレ環のiPhone7でゲームやらのアプリちょっと使っただけですごく熱くなってたのはとりあえず治った
BTのヘッドセットの発着信はまだおかしい
BTのヘッドセットの発着信はまだおかしい
270: 2019/10/30(水) 04:45:19.55
充実のサポート体制は他社の追随を許さない
271: 2019/10/30(水) 05:32:23.09
何回アプデさせんだよ
272: 2019/10/30(水) 05:59:26.80
手篤いサポートに文句言うな
274: 2019/10/30(水) 11:06:15.34
夜中寝ぼけて13.2うpしちゃったわ
今のところ問題は無い
今のところ問題は無い
277: 2019/10/30(水) 22:09:00.65
フリーウィーフィーはセキュリティ的に危ないけど海外は度外視で使ってるのかな
パスワード必要だと煩わしいとか言われるしVPNだと難しいとか言われるし
パスワード必要だと煩わしいとか言われるしVPNだと難しいとか言われるし
278: 2019/10/30(水) 22:21:35.31
鍵のある無し関係なく自分の又は身内の管理下にないWi-Fiなんて繋ぐやつはあほだ。
鍵無し公衆無線なんてバカだ
全国に整備しようとしてるが、あれは税金対策とやってますのポーズ
勝手に繋がるキャリアの00002すら自動はオフにした方がいい。
鍵無し公衆無線なんてバカだ
全国に整備しようとしてるが、あれは税金対策とやってますのポーズ
勝手に繋がるキャリアの00002すら自動はオフにした方がいい。
287: 2019/10/31(木) 15:34:14.72
>>278
鍵ついてたって鍵をみんなが知ってれば意味無しでしょ?
鍵ついてたって鍵をみんなが知ってれば意味無しでしょ?
279: 2019/10/30(水) 22:25:55.60
セキュリティ込みのクレジット社会でしょ日本はまだ何故か現金
281: 2019/10/31(木) 04:35:15.29
>>279
何故かじゃねーよ
治安と比例する
何故かじゃねーよ
治安と比例する
282: 2019/10/31(木) 04:46:51.33
>>281
現金が信用できない国ほど、IT技術が高いんですね。なる程。
現金が信用できない国ほど、IT技術が高いんですね。なる程。
280: 2019/10/30(水) 23:24:52.30
また週一アプデなのかな?
283: 2019/10/31(木) 08:10:10.88
そりゃ現金が不便なら代替技術が発展するのは当たり前だろう
日本は現金の方が便利で安全だからキャッシュレスの必要性自体が低い
日本は現金の方が便利で安全だからキャッシュレスの必要性自体が低い
284: 2019/10/31(木) 08:29:22.85
7pay「せやな」
285: 2019/10/31(木) 08:34:34.58
世界中から信頼されている基軸通貨の日本円
世界の誰からも自国でさえ信用してない中国人民元
そりぁ電子化して使いたいと思うのは仕方がない。
世界の誰からも自国でさえ信用してない中国人民元
そりぁ電子化して使いたいと思うのは仕方がない。
286: 2019/10/31(木) 08:39:31.44
半島のお金だって中国と理由は同じだ。
そういう所は他の地域より電子マネーは進むだろう。
日本政府が電子マネーを推してるのは単に国民のお金を支配したいからだけ。
便利にとか還元なんてのは後付けの理由で本来の理由じゃない。
じゃヨーロッパは?って?
多国間でやりとりするには都合がいいからだけだ。
その場その時に自分が都合がいい方法で支払えばいいんだよ。
どこの国がーとか考えるなんてバカだ。
そんなにその国の流行を追いたいならその国に行けば?
そういう所は他の地域より電子マネーは進むだろう。
日本政府が電子マネーを推してるのは単に国民のお金を支配したいからだけ。
便利にとか還元なんてのは後付けの理由で本来の理由じゃない。
じゃヨーロッパは?って?
多国間でやりとりするには都合がいいからだけだ。
その場その時に自分が都合がいい方法で支払えばいいんだよ。
どこの国がーとか考えるなんてバカだ。
そんなにその国の流行を追いたいならその国に行けば?
288: 2019/10/31(木) 16:26:20.10
VPNは使っていないの?
289: 2019/10/31(木) 18:14:24.69
私のiPadpro 13.2にしたらアプリがブラック・アウトしまくりで文鎮化しちゃたよ…手動リセットしようにもボタン無反応 タッチパネルも反応しないからどうしようもない
放電し
放電し
290: 2019/10/31(木) 18:15:41.24
送ってもうた
したら直るのか スリープモードだけは無駄にききやがるから数日かかりそう くそが
したら直るのか スリープモードだけは無駄にききやがるから数日かかりそう くそが
291: 2019/10/31(木) 19:34:31.75
>>290
保証効くだろ?交換してもらわないの?
保証効くだろ?交換してもらわないの?
292: 2019/10/31(木) 19:45:16.99
強制再起動試したか?
293: 2019/10/31(木) 20:17:55.48
大変申し訳無い 無事だったiphoneで検索したら
faceID対応機種は再起動のやり方違うのね
音量上げ下げをポチポチ、スリープボタン長押しを繰り返してみたら何回か目に無事再起動出来ました…Orzヨカッタ
faceID対応機種は再起動のやり方違うのね
音量上げ下げをポチポチ、スリープボタン長押しを繰り返してみたら何回か目に無事再起動出来ました…Orzヨカッタ
294: 2019/10/31(木) 20:32:30.52
何か9の頃からすると怪しい挙動多いよな
画面が一瞬乱れたり
android並に出来が悪い
画面が一瞬乱れたり
android並に出来が悪い
295: 2019/10/31(木) 20:40:11.81
泥の不出来は世界の常識
296: 2019/10/31(木) 21:53:46.53
>>295
泥はねーわ君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
泥はねーわ君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
297: 2019/10/31(木) 23:23:42.41
バッテリー交換しに行ったらバッテリー膨らんで本体交換になったわ。2年目の端末の奴は気をつけた方がいい。バッテリーも減りやすくなるそう
298: 2019/11/01(金) 14:58:16.37
VISAのギフトカードを久々に貰ったら、紙からへんなカードに変わっていて、
VISAクレジット対応してる店なら使えるって書いてあったので店で出してみた。
結果、なぜか使えない。
昔の紙のは問題なく使えたのに。
現金とか紙の書類が一番だな、この国はまだ。
VISAクレジット対応してる店なら使えるって書いてあったので店で出してみた。
結果、なぜか使えない。
昔の紙のは問題なく使えたのに。
現金とか紙の書類が一番だな、この国はまだ。
299: 2019/11/01(金) 15:06:54.07
>>298
やっぱ、お札タイプだよね。
やっぱ、お札タイプだよね。
300: 2019/11/01(金) 15:34:25.43
カーソルが変な区切りに飛んでしまうのが結構苦痛
思うところに行ってくれない
思うところに行ってくれない
301: 2019/11/01(金) 15:49:03.75
つーか、専ブラの書き込み画面の文字が小さいのが致命的。
302: 2019/11/01(金) 19:42:42.10
特に不都合を感じてないならアップデートしない勇気
303: 2019/11/01(金) 19:46:40.97
Windowsと違ってmacOSやiOSはアップデートがきたらアップデートをするものだんだよ。
304: 2019/11/01(金) 20:37:22.97
セキュリティの穴よりは
不安定をとる
という判断もある
不安定をとる
という判断もある
324: 2019/11/04(月) 05:21:29.47
>>304
最初こそ最高
分かってないな
最初こそ最高
分かってないな
305: 2019/11/01(金) 21:29:41.14
Catalinaはヤバイでしょ。かったりーな。今後macOSはiTunesなくなってるから不具合続きそうだな。。Catalinaには上げたくないしな。。
306: 2019/11/02(土) 10:39:54.35
307: 2019/11/02(土) 12:42:49.44
>>306
もはや不具合を発見するためにiPhoneを所有してるとしか思えんな(笑)
報告が1万件あるとかならともかく、たかが数人のコメントをピックアップされてもな。
もはや不具合を発見するためにiPhoneを所有してるとしか思えんな(笑)
報告が1万件あるとかならともかく、たかが数人のコメントをピックアップされてもな。
308: 2019/11/02(土) 15:51:58.79
13.2にしてからBT繋がらない
何回か再起動したけどイヤフォンマイクとカーナビ両方ダメ
何回か再起動したけどイヤフォンマイクとカーナビ両方ダメ
309: 2019/11/02(土) 16:03:00.27
>>308
BT機器の接続を削除してペアリングしなおしてもダメか?
BT機器の接続を削除してペアリングしなおしてもダメか?
310: 2019/11/02(土) 17:23:41.42
ペアリングし直すだけやで
311: 2019/11/02(土) 18:04:42.21
再起動とペアリング削除と再登録は症状出てからすぐしたよ…
13.2に対応してないアプリが干渉してるのかな
13.2に対応してないアプリが干渉してるのかな
325: 2019/11/04(月) 05:22:29.29
>>312
持ってないから具体例なことはひとつも言えず
持ってないから具体例なことはひとつも言えず
313: 2019/11/02(土) 21:32:33.84
どゆふうに?
314: 2019/11/02(土) 21:58:51.40
いつの間にか追加されてたけど、テキスト編集の「ここで選択」って何だ?
選択しても変化なくて分からん
選択しても変化なくて分からん
315: 2019/11/02(土) 22:17:08.10
>>314
標準機能かと思ったけどAppStoreの「レビューを書く」画面でしか出ないわ
何にしろ意味分からんけど
標準機能かと思ったけどAppStoreの「レビューを書く」画面でしか出ないわ
何にしろ意味分からんけど
317: 2019/11/03(日) 00:28:43.84
こんにゃくりゅよ!
318: 2019/11/03(日) 03:12:25.96
キャリアメール確かに読み込み遅くて困ってる
気がつくとまとめてくる感じ
フォルダ開くと受信したり
気がつくとまとめてくる感じ
フォルダ開くと受信したり
319: 2019/11/03(日) 05:06:23.73
beat xをペアリアする時
表示と接続がおかしい
表示と接続がおかしい
320: 2019/11/03(日) 05:53:32.43
>>319
接続の画面は表示されるけど完了の表示にはならず、設定項目のBluetoothからタップしないと接続完了しない。
自分はこう言った症状です。
接続の画面は表示されるけど完了の表示にはならず、設定項目のBluetoothからタップしないと接続完了しない。
自分はこう言った症状です。
321: 2019/11/03(日) 07:03:45.87
おやすみモードのロック画面を暗くする
にしてみたんだけど
時計とか表示されてる文字が真っ白のままで
文字が眩しくて暗くする意味がなかったわ
にしてみたんだけど
時計とか表示されてる文字が真っ白のままで
文字が眩しくて暗くする意味がなかったわ
322: 2019/11/03(日) 07:56:44.44
>>321
ボタンの枠同様使いものにならないだろ?w
ボタンの枠同様使いものにならないだろ?w
323: 2019/11/03(日) 17:35:19.92
メールはやっぱりおかしい米。メールを開いてもバッジに未読として残ったりとかさ、and so on。
326: 2019/11/04(月) 06:29:55.07
>>323
仕様ですね
今のバージョンに限ってじゃないでしよ
仕様ですね
今のバージョンに限ってじゃないでしよ
329: 2019/11/05(火) 00:48:15.10
>>326
iOS12まではそんな感じでイラッとすることが多かったんだけど、iOS13でそんなこともなくサクサク動くようになって、私的に満足。
だからソレは仕様ではない。
iOS12まではそんな感じでイラッとすることが多かったんだけど、iOS13でそんなこともなくサクサク動くようになって、私的に満足。
だからソレは仕様ではない。
346: 2019/11/05(火) 18:10:52.36
>>329
バッジが消えないという議論でしたが
話題すり替えた??
バッジが消えない時があるのは随分前のIOSから
現在も消えない時がある
バッジが消えないという議論でしたが
話題すり替えた??
バッジが消えない時があるのは随分前のIOSから
現在も消えない時がある
348: 2019/11/05(火) 18:52:01.23
>>346
消えるよ。
消えるよ。
349: 2019/11/05(火) 19:23:33.74
>>348
最終的には消えるけど一回の既読で消えない時があるってこと
最終的には消えるけど一回の既読で消えない時があるってこと
351: 2019/11/05(火) 21:41:03.64
>>349
いやそれは単に閉じるのが早いだけ
未読のメールを見てしばらくしたらバッジは消える
その前に閉じれば消えないというだけの話
消えるまでのタイミングは以前は短かったけどそれが長くなっただけ
バグというよりユーザビリティの問題
いやそれは単に閉じるのが早いだけ
未読のメールを見てしばらくしたらバッジは消える
その前に閉じれば消えないというだけの話
消えるまでのタイミングは以前は短かったけどそれが長くなっただけ
バグというよりユーザビリティの問題
352: 2019/11/05(火) 23:20:34.72
>>351
ユーザビリティ悪化させてなんかいいことあったのか?
ユーザビリティ悪化させてなんかいいことあったのか?
327: 2019/11/04(月) 13:00:35.42
scanner proでiCloudが使えなくなってりゅ
328: 2019/11/04(月) 23:18:39.23
ふとみたらミュージックの一部がグレーになって消えていた。
ネットで見る限り13の前からみたいですが、どうやっても戻らない。
アップルミュージックは契約していませんが、なにこれ?
ネットで見る限り13の前からみたいですが、どうやっても戻らない。
アップルミュージックは契約していませんが、なにこれ?
330: 2019/11/05(火) 07:06:23.45
純正のメールアプリ使ってるのか
わしSpark使ってるけど中々いいぞ、複数のメールアカウントを1つのアプリで括れるのがいい
わしSpark使ってるけど中々いいぞ、複数のメールアカウントを1つのアプリで括れるのがいい
345: 2019/11/05(火) 16:39:17.31
>>330
着信音大きくないですか?
小さくできない。
あとアカウント毎に着信音変えられれば良いんだけどな。
着信音大きくないですか?
小さくできない。
あとアカウント毎に着信音変えられれば良いんだけどな。
331: 2019/11/05(火) 07:29:12.17
おっさんだから爺メイル使ってるわ
332: 2019/11/05(火) 07:32:25.36
若かったら何メールなのかと
333: 2019/11/05(火) 09:53:19.81
若メール
334: 2019/11/05(火) 10:06:34.64
わかめも今はおばあちゃんだろう
335: 2019/11/05(火) 11:07:23.68
わかめ酒がどうしたって?
336: 2019/11/05(火) 12:16:41.49
ワカメ~ルあったら使いたい
337: 2019/11/05(火) 12:54:24.09
SE使い
メールのゴミ箱移動がまたおかしくなった
13.2になって直ったのに。
メールのゴミ箱移動がまたおかしくなった
13.2になって直ったのに。
338: 2019/11/05(火) 13:18:20.49
>>337
え?
今幾つなんだよ?
え?
今幾つなんだよ?
339: 2019/11/05(火) 13:20:16.69
13.3
340: 2019/11/05(火) 13:25:20.22
13.2にして5日程は調子良かったんだけど
またもとに戻った
またもとに戻った
341: 2019/11/05(火) 13:36:32.52
ほんとに13にして大後悔
AWos 6にしちゃったから
OS12の中古買って取り替える策も使えない
AWos 6にしちゃったから
OS12の中古買って取り替える策も使えない
343: 2019/11/05(火) 14:36:36.02
周りを見ると、純正メールアプリを使ってる人意外と少ない印象。
抑えでSparkとOutlook、mymail入れてる。
迷惑メールの振り分けがアホだけど、純正が使いやすいかなぁ。
抑えでSparkとOutlook、mymail入れてる。
迷惑メールの振り分けがアホだけど、純正が使いやすいかなぁ。
347: 2019/11/05(火) 18:50:26.79
それってバグなんじゃねーの?
350: 2019/11/05(火) 20:31:49.84
そう、キャッシュが残るのかなんだか知らんが。
353: 2019/11/05(火) 23:24:21.28
前からじゃね
354: 2019/11/05(火) 23:41:06.96
時代はキャッシュレスなのに
355: 2019/11/06(水) 05:43:13.90
キテ――(゚∀゚)――!!
356: 2019/11/06(水) 14:26:54.36
ネエ――(゚∀゚)――!!
357: 2019/11/06(水) 14:52:28.95
Yo ――(゚∀゚)――!!
358: 2019/11/07(木) 09:51:13.82
連絡先アプリ経由でmapを開き
普通にmapと連絡先アプリを終了。
次回、連絡先を起動すると
前回参照した人の画面が開いてしまう件
これわiOS13以降のバグ
普通にmapと連絡先アプリを終了。
次回、連絡先を起動すると
前回参照した人の画面が開いてしまう件
これわiOS13以降のバグ
359: 2019/11/07(木) 09:59:12.43
普通じゃない?
360: 2019/11/07(木) 10:51:22.59
12ではならない
361: 2019/11/07(木) 13:02:34.46
おまんか
367: 2019/11/08(金) 05:31:34.44
>>361
Apple確認すみ
Apple確認すみ
362: 2019/11/08(金) 03:59:10.21
363: 2019/11/08(金) 03:59:24.61
13.2.2きてる
364: 2019/11/08(金) 04:24:12.28
きてる報告より入れた報告をしてよ
365: 2019/11/08(金) 04:29:58.14
入れた
366: 2019/11/08(金) 05:04:12.81
来てたね!
368: 2019/11/08(金) 07:03:38.38
ちょっと容量が多くてアプリ三つもお休みさせて入れた
369: 2019/11/08(金) 11:44:00.46
連絡先アプリは
iPhone上からグループ分け出来ないんだな
13からはグループチェックの規則性が変わって
ひと手間余計に掛かるようになって違和感ある
iPhone上からグループ分け出来ないんだな
13からはグループチェックの規則性が変わって
ひと手間余計に掛かるようになって違和感ある
376: 2019/11/08(金) 21:44:24.93
>>369
連絡先+って、App使ってるよ
この作者Shibuya Masanoriのシリーズはもっと評価されても良い筈
連絡先+って、App使ってるよ
この作者Shibuya Masanoriのシリーズはもっと評価されても良い筈
380: 2019/11/09(土) 15:10:49.23
>>376
それiCloudバックアップは?
それiCloudバックアップは?
392: 2019/11/09(土) 22:57:44.81
>>380
連絡先+で変更したものはMacから見ても反映されてるよ
連絡先+で変更したものはMacから見ても反映されてるよ
444: 2019/11/11(月) 08:57:07.29
>>392
つまりMacからiCloud経由で見てる
って事?
つまりMacからiCloud経由で見てる
って事?
445: 2019/11/11(月) 09:52:45.11
>>444
連絡先+がiOS標準の連絡先と連携している。
同じ Apple IDを使用し、iOS、macOSそれぞれのiCloudの設定で、連絡先をオンにしておけば、iOS標準の連絡先とmacOSの連絡先には同じ者が表示される。
即ち連絡先+で変更した内容がiOS標準の連絡先、
macOS標準の連絡先に反映される。
反映されるタイミングはiOSのモバイルデータ通信の設定などによる。
連絡先+がiOS標準の連絡先と連携している。
同じ Apple IDを使用し、iOS、macOSそれぞれのiCloudの設定で、連絡先をオンにしておけば、iOS標準の連絡先とmacOSの連絡先には同じ者が表示される。
即ち連絡先+で変更した内容がiOS標準の連絡先、
macOS標準の連絡先に反映される。
反映されるタイミングはiOSのモバイルデータ通信の設定などによる。
451: 2019/11/11(月) 18:44:30.54
>>445
んでそれは標準よりどこが良いの?
んでそれは標準よりどこが良いの?
454: 2019/11/11(月) 19:33:29.29
>>451
素晴らしいよ
素晴らしいよ
370: 2019/11/08(金) 14:31:18.73
連絡先の表示は、すごく昔にかわって異常に使いにくくなった。
iPhoneからだとグループが作れないのはかわってないけどね。
iPhoneからだとグループが作れないのはかわってないけどね。
371: 2019/11/08(金) 14:56:02.67
連絡先の目次みたいなのひらがなだけにできないの?アルファベットいらない
372: 2019/11/08(金) 14:59:32.68
>>371
できない。
連絡先アプリなんて捨てるほどあるから探してみては?
できない。
連絡先アプリなんて捨てるほどあるから探してみては?
373: 2019/11/08(金) 20:47:35.41
メモや連絡先とか
気に入らないならサード使えか
重要アプリなのに情けない
まぁカメラだけは画質良いけどな
気に入らないならサード使えか
重要アプリなのに情けない
まぁカメラだけは画質良いけどな
374: 2019/11/08(金) 21:27:53.40
iOS以外でも大体そうじゃん
375: 2019/11/08(金) 21:37:18.97
そうねだいたいね
377: 2019/11/08(金) 23:13:56.90
scanner proでiCloud使えるようになったYO
378: 2019/11/09(土) 08:07:38.21
週刊 iOS
379: 2019/11/09(土) 12:47:44.49
いつの間にか読み込みのクルクル表示が復活してるな
381: 2019/11/09(土) 16:35:59.26
最適化されたバッテリー充電
SEなんだが、onにしてても80%で止まらんぞ
表示上は100%でも実際は80%ってことなの?
意味わからんし
SEなんだが、onにしてても80%で止まらんぞ
表示上は100%でも実際は80%ってことなの?
意味わからんし
383: 2019/11/09(土) 17:11:41.59
>>381
それでオッケ。
過充電されていないということ。
それでオッケ。
過充電されていないということ。
384: 2019/11/09(土) 17:18:02.07
>>383
ありがと
それなら、切らないでon にしときます
ありがと
それなら、切らないでon にしときます
390: 2019/11/09(土) 20:37:06.01
>>381
たまたま夜中に画面見たら100%いってなくて
起きる前に100にしてやんよって文字が出てた
なるほどなーと思った
たまたま夜中に画面見たら100%いってなくて
起きる前に100にしてやんよって文字が出てた
なるほどなーと思った
382: 2019/11/09(土) 17:10:00.10
13.2.2にしてからAdblock などの VPN が使えなくなった。
395: 2019/11/10(日) 00:20:08.34
>>382
使えてるよ
使えてるよ
385: 2019/11/09(土) 17:20:28.37
おまかん
386: 2019/11/09(土) 18:07:11.86
13.1.3 → 13.2.2 入れて一日経って今のところ問題ないので報告。
端末はiPhoneSE と iPad pro 10.5。
WiFi も Bluetooth も接続不具合は出てない。
むしろ良かったのは iPhoneSE でも iPad pro10.5 でもバッテリーもちがかなり改善した。
特にiPadは発熱がかなり改善した。
端末はiPhoneSE と iPad pro 10.5。
WiFi も Bluetooth も接続不具合は出てない。
むしろ良かったのは iPhoneSE でも iPad pro10.5 でもバッテリーもちがかなり改善した。
特にiPadは発熱がかなり改善した。
387: 2019/11/09(土) 19:33:05.89
Safariが真っ白になるの直ってねーし
ほんとアップル無能かよ
ほんとアップル無能かよ
388: 2019/11/09(土) 19:38:05.05
>>387
まずSafari を終了させてから、
設定ーSafariー履歴とWebサイトデータを消去して、再起動したの??
まずSafari を終了させてから、
設定ーSafariー履歴とWebサイトデータを消去して、再起動したの??
389: 2019/11/09(土) 19:55:59.64
>>388
それはまだやってなかった
やったらほんとに直るのだな?
直らなかったらまた来るわ
それはまだやってなかった
やったらほんとに直るのだな?
直らなかったらまた来るわ
391: 2019/11/09(土) 21:40:58.57
100%片想い
394: 2019/11/09(土) 23:41:05.60
>>391
知らない人、多いかな?
知らない人、多いかな?
396: 2019/11/10(日) 01:27:33.41
>>391
なんちゃらかんちゃら好き好きベイビー
なんちゃらかんちゃら好き好きベイビー
393: 2019/11/09(土) 23:19:55.45
通知が来ないアプリが今回で解消したわ
397: 2019/11/10(日) 10:11:28.57
おい、Safari真っ白再発しだぞ!
確かに前より頻度は減ったが直ってねーぞ
ほんとアップルまともなプログラマーいないのか?
確かに前より頻度は減ったが直ってねーぞ
ほんとアップルまともなプログラマーいないのか?
398: 2019/11/10(日) 10:34:51.50
>>397
どういう操作で真っ白になるの?
どういう操作で真っ白になるの?
399: 2019/11/10(日) 10:39:11.88
>>398
どういう操作って普通にGoogle検索して結果をタップしたら真っ白
画面触ると表示される場合と、何やっても真っ白の場合と2通りある
新規タブで開けば表示される
どういう操作って普通にGoogle検索して結果をタップしたら真っ白
画面触ると表示される場合と、何やっても真っ白の場合と2通りある
新規タブで開けば表示される
400: 2019/11/10(日) 12:29:07.82
>>399
その手順だけでは再現出来ないな
iPhoneの機種とかSafariで同時に開けてるタブとかバックグラウンドで立ち上げてるアプリとか
使ってる広告ブロッカーとかGoogle検索の検索ワードとか開けようとしたURLとかによるんじゃないの
その手順だけでは再現出来ないな
iPhoneの機種とかSafariで同時に開けてるタブとかバックグラウンドで立ち上げてるアプリとか
使ってる広告ブロッカーとかGoogle検索の検索ワードとか開けようとしたURLとかによるんじゃないの
403: 2019/11/10(日) 16:11:11.21
>>399
検索ワードを教えれ
検索ワードを教えれ
406: 2019/11/10(日) 16:25:16.24
>>399
普通って普通に起こらない事なので、
何を検索した場合に起こるのかをなぜかかないの?
なんでもいいんでしょ?
ならその何でもいいワードをかけばいいじゃん?
なんでもいいじゃ検証ができないんだよ。
って向こうのスレで書いたらお前と問題共有しても意味がないなどといってたし
白紙は嘘だと思うよ。
普通って普通に起こらない事なので、
何を検索した場合に起こるのかをなぜかかないの?
なんでもいいんでしょ?
ならその何でもいいワードをかけばいいじゃん?
なんでもいいじゃ検証ができないんだよ。
って向こうのスレで書いたらお前と問題共有しても意味がないなどといってたし
白紙は嘘だと思うよ。
407: 2019/11/10(日) 17:23:25.56
>>406
俺はもう何度も起こってる
検索ワードとか関係ないよ
同じリンクで起こる時と起こらない時があるからね
パターンは3つになった
ずっと真っ白
下半分が常に真っ白
最初真っ白だがスクロールすると表示
俺はもう何度も起こってる
検索ワードとか関係ないよ
同じリンクで起こる時と起こらない時があるからね
パターンは3つになった
ずっと真っ白
下半分が常に真っ白
最初真っ白だがスクロールすると表示
413: 2019/11/10(日) 18:45:41.70
>>407
本当に関係ないのか?
「KDE」で検索しても起こるのか?
タブ5枚目でも起きるか?
そもそもiPhoneの機種は?
本当に関係ないのか?
「KDE」で検索しても起こるのか?
タブ5枚目でも起きるか?
そもそもiPhoneの機種は?
416: 2019/11/10(日) 18:55:50.02
>>413
ブックマークに入れてるブログサイトやいつも見てるグーネットなどの中古車検索サイトでも起きたから関係ないかと
機種はiPhone XSだよ
ブックマークに入れてるブログサイトやいつも見てるグーネットなどの中古車検索サイトでも起きたから関係ないかと
機種はiPhone XSだよ
427: 2019/11/10(日) 20:29:34.93
>>416
ブックマークしてもAMPサイトが有効になっているみたいなのと、ブログはAMPが使われている率が高いから、より発生しやすい環境なのかも
ブックマークしてもAMPサイトが有効になっているみたいなのと、ブログはAMPが使われている率が高いから、より発生しやすい環境なのかも
401: 2019/11/10(日) 13:43:00.89
俺もSafariの白トビ症状になったけど、
何故だか複数タブを開いておくと飛ばない。
何度やっても。やって味噌!
何故だか複数タブを開いておくと飛ばない。
何度やっても。やって味噌!
402: 2019/11/10(日) 15:40:31.09
全ての設定をリセットで直るとかなんとか
404: 2019/11/10(日) 16:13:13.15
どこのページは一切公開されない
いろんなページとか曖昧なことしかレスされないから
試しようが無い。
いろんなページとか曖昧なことしかレスされないから
試しようが無い。
405: 2019/11/10(日) 16:21:12.61
Safari起動して、
Googleで適当な検索して、
一番上と二番目を開いたけど、
正常に表示された
複数タブは使わなかった
Googleで適当な検索して、
一番上と二番目を開いたけど、
正常に表示された
複数タブは使わなかった
408: 2019/11/10(日) 17:23:50.00
あとコンテンツブロッカーをオフにしても発生したわ
409: 2019/11/10(日) 17:45:06.00
>>408
Wi-Fiとか関係なく起きる?
iPhone8で全くならないな。
Wi-Fiとか関係なく起きる?
iPhone8で全くならないな。
410: 2019/11/10(日) 18:00:02.13
>>409
11proだと回線に関わらずたまになった
最新OSだとまだなってない
一度キャッシュの削除はしたが
直った理由はわからん
11proだと回線に関わらずたまになった
最新OSだとまだなってない
一度キャッシュの削除はしたが
直った理由はわからん
414: 2019/11/10(日) 18:51:52.91
>>409
俺はデータ通信しか使わない
俺はデータ通信しか使わない
411: 2019/11/10(日) 18:01:52.76
だから、どこでも起こるのはもう何百回も聞いた
今試して具体的にどんなワードを検索をしたら起きたのかを書いて欲しいだけ。
そうしたらみんな同じワードで検索をしてためせるでしょ?
違うワードで検索しても起きなかったよと書いても
どうせ違うとか言われるのはわかってるし。
今試して具体的にどんなワードを検索をしたら起きたのかを書いて欲しいだけ。
そうしたらみんな同じワードで検索をしてためせるでしょ?
違うワードで検索しても起きなかったよと書いても
どうせ違うとか言われるのはわかってるし。
415: 2019/11/10(日) 18:53:02.58
>>411
検索ワードによる法則性とかないから無意味
完全ランダム
ブックマークのサイト開いてもたまに起こるから
検索ワードによる法則性とかないから無意味
完全ランダム
ブックマークのサイト開いてもたまに起こるから
417: 2019/11/10(日) 19:01:36.44
>>415
だからさ。
どこでもいいというなら1例を出して頂戴と言ってる。
ちょうど上の人がKEDってワードでどうなるか?と質問をしてるじゃん。
そのワードで検索をしてどうなの?
それに、どうして質問に答えずはぐらかし続けるの?
どんなワードで起こるのか?
この問いにどこでも起こる。は適当ではないよ。
iphone, apple で起こる
など何らかのワードを書いて頂戴。
無理ならKEDでどうなのかに答えてほしい。
だからさ。
どこでもいいというなら1例を出して頂戴と言ってる。
ちょうど上の人がKEDってワードでどうなるか?と質問をしてるじゃん。
そのワードで検索をしてどうなの?
それに、どうして質問に答えずはぐらかし続けるの?
どんなワードで起こるのか?
この問いにどこでも起こる。は適当ではないよ。
iphone, apple で起こる
など何らかのワードを書いて頂戴。
無理ならKEDでどうなのかに答えてほしい。
418: 2019/11/10(日) 19:09:21.49
>>417
君もわかんない人だね
不具合と検索ワードに何の関連性もないんだよ
それがわかったから無意味と言ってる
KEDなんて検索しても何もならんわ
君もわかんない人だね
不具合と検索ワードに何の関連性もないんだよ
それがわかったから無意味と言ってる
KEDなんて検索しても何もならんわ
412: 2019/11/10(日) 18:25:11.84
最近指紋認証エラー多いんだけど
気のせい? 手の乾燥?
@SE
気のせい? 手の乾燥?
@SE
428: 2019/11/10(日) 21:10:46.84
>>412
同じくSEだけど変化なしだわ。
同じくSEだけど変化なしだわ。
442: 2019/11/11(月) 07:29:39.01
>>412
秋だから
秋だから
419: 2019/11/10(日) 19:21:16.22
本体の故障なんじゃない?
420: 2019/11/10(日) 19:31:46.03
直近で問題が起こった検索したワードを書くことがそんなに難しい事?
421: 2019/11/10(日) 19:37:36.95
検索に関係なく出てると言ってるのに何故検索にこだわるのか謎だ、、、
429: 2019/11/10(日) 21:10:55.55
433: 2019/11/10(日) 21:28:59.27
>>429
俺はGoogle経由しなくても出てるからAMPだけが原因ではない
問題の本質は別のところにあると思う
俺はGoogle経由しなくても出てるからAMPだけが原因ではない
問題の本質は別のところにあると思う
422: 2019/11/10(日) 19:41:27.13
iPhone XR
iOS 13.2.2
特定のキーワードではなく、
Google AMPページだと発生する確率が高い気がする
iOS 13.2.2
特定のキーワードではなく、
Google AMPページだと発生する確率が高い気がする
423: 2019/11/10(日) 19:42:37.03
>>422
広告ブロッカーはまだオフにしてないから、オフにして様子を見てみる
広告ブロッカーはまだオフにしてないから、オフにして様子を見てみる
424: 2019/11/10(日) 19:51:46.34
>>422
確かに雷マーク付いてるサイト開くとよく出るね
確かに雷マーク付いてるサイト開くとよく出るね
425: 2019/11/10(日) 20:02:45.92
426: 2019/11/10(日) 20:17:55.84
適当な推測。
SafariのAMPレンダリングエンジンがおかしい
Safariのキャッシュが破損することがある
Google AMPの仕様がこっそり変わった
SafariのAMPレンダリングエンジンがおかしい
Safariのキャッシュが破損することがある
Google AMPの仕様がこっそり変わった
430: 2019/11/10(日) 21:17:12.30
GoogleNewsのトップページが真っ白になることが多いんだがコレもAMPなのか?
431: 2019/11/10(日) 21:18:19.13
あとYahooトップページで下の方にスクロールして何か記事見た後に戻ると一番上に戻されて辛い
432: 2019/11/10(日) 21:21:46.81
ちなみにiPhone7でAMPを検証したが
Safariの5枚目のタブで
Googleで検索ワード「パチンコ ジャギ」
https://i.imgur.com/4wtUReV.jpg
赤枠内の検索結果をタップで
https://i.imgur.com/GmGVC9v.jpg
ご覧の通り問題なく表示される
せめて再現手順はこれくらいの粒度で示して欲しい
Safariの5枚目のタブで
Googleで検索ワード「パチンコ ジャギ」
https://i.imgur.com/4wtUReV.jpg
赤枠内の検索結果をタップで
https://i.imgur.com/GmGVC9v.jpg
ご覧の通り問題なく表示される
せめて再現手順はこれくらいの粒度で示して欲しい
435: 2019/11/10(日) 21:36:09.62
>>432
再現率が100%ではないから、手順を出しても俺は発生しないと言われるだけで意味がないんだよ。
AMPの話も確率が高い気がするだけで、使われていないとこでも発生するし、AMPだけひたすら開いても発生しない。
再現率が100%ではないから、手順を出しても俺は発生しないと言われるだけで意味がないんだよ。
AMPの話も確率が高い気がするだけで、使われていないとこでも発生するし、AMPだけひたすら開いても発生しない。
436: 2019/11/10(日) 21:38:39.49
>>435
なら本体交換でFAだわ
なら本体交換でFAだわ
434: 2019/11/10(日) 21:33:40.21
じゃあ画像付きで再現手順はよ
437: 2019/11/10(日) 21:40:12.20
Wi-Fi、公衆回線どちらでも発生するのかな?
438: 2019/11/10(日) 21:42:43.25
LINEの友達やトークが全部消えるとかいう件は解消されたんか?
447: 2019/11/11(月) 14:09:02.15
え、みんな>>438の件知らんの?
https://twitter.com/linejp_official/status/1182122660496433154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/linejp_official/status/1182122660496433154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449: 2019/11/11(月) 15:00:55.67
>>447
LINEがいつまでもiOS13対応してないせいなのは知ってる
LINEがいつまでもiOS13対応してないせいなのは知ってる
439: 2019/11/10(日) 23:29:14.97
まぁ、アレだ。
落書き帳に書いたところで何も解決されないんだわ。
アップルにフィードバックする、問い合わせる、諦めて別のブラウザにする。
落書き帳に書いたところで何も解決されないんだわ。
アップルにフィードバックする、問い合わせる、諦めて別のブラウザにする。
440: 2019/11/10(日) 23:34:50.78
友たちが消えたんだ
441: 2019/11/11(月) 06:57:58.19
最初から居ないんだろ?
泣くなよ
泣くなよ
443: 2019/11/11(月) 08:19:23.28
手のカサカサ具合は年齢による
446: 2019/11/11(月) 14:08:05.65
macOS,iOS,iPad OS,tv OSは連携がウリだからね
448: 2019/11/11(月) 14:54:14.36
すべて消えゆく定めなのさ
450: 2019/11/11(月) 15:12:07.54
その書き込みからもう何度もLINEバージョンアップしてるんだから、もう治ってるんじゃないの
自分は消えてないから知らないけど
自分は消えてないから知らないけど
452: 2019/11/11(月) 18:56:53.86
グループ分けの話から始まってるから、グループ分けできることじゃないの?
453: 2019/11/11(月) 19:04:58.82
そんだけ?
455: 2019/11/11(月) 19:33:40.09
>>453
それだけじゃない
それだけじゃない
456: 2019/11/11(月) 21:46:21.11
違うそうじゃない
457: 2019/11/11(月) 22:03:51.81
グループ分けはicloud.comでやればいいだけ。
そんなのは昔からそうだ。
そんなのは昔からそうだ。
458: 2019/11/11(月) 22:36:39.59
連絡先のAさんの情報画面からmapを開きmapを終了
連絡先もAさんから一覧表画面に戻してから終了
連絡先を再起動するとまたAさんの情報画面が立ち上がってしまう。
iOS 13.2.2です。
12ではならない
連絡先もAさんから一覧表画面に戻してから終了
連絡先を再起動するとまたAさんの情報画面が立ち上がってしまう。
iOS 13.2.2です。
12ではならない
459: 2019/11/11(月) 23:44:55.25
>>458
起きない
終了ってのは、具体的にはどんな操作してんの?
起きない
終了ってのは、具体的にはどんな操作してんの?
462: 2019/11/12(火) 03:03:50.18
>>459
ダブルタップ
小さくなった画面を上にスワイプ
Apple認めてる
ダブルタップ
小さくなった画面を上にスワイプ
Apple認めてる
475: 2019/11/15(金) 16:56:12.13
>>459
>>460
終了だとおきなくて
強制終了だと起きる
俺いつも強制終了してた
知らなかった
>>460
終了だとおきなくて
強制終了だと起きる
俺いつも強制終了してた
知らなかった
460: 2019/11/12(火) 00:53:05.91
>>458
おまかんじゃないの?
そんなこと起きないけど。
おまかんじゃないの?
そんなこと起きないけど。
461: 2019/11/12(火) 02:29:26.59
メモが酷くなったな
URLとか貼っちゃうと
もう編集のしようが無い
URLを消そうが
前後の数行消そうが
タップするたび
そのURLへ飛ばされる
URLとか貼っちゃうと
もう編集のしようが無い
URLを消そうが
前後の数行消そうが
タップするたび
そのURLへ飛ばされる
463: 2019/11/12(火) 03:13:44.77
>>461
こわいな
そんな事ないだろお真感か?
こわいな
そんな事ないだろお真感か?
464: 2019/11/12(火) 10:28:37.97
おまかん言いたいだけじゃないよな
465: 2019/11/12(火) 12:20:42.81
おまん○感
466: 2019/11/12(火) 14:52:53.44
ダメーーーー
467: 2019/11/12(火) 16:00:55.73
お万さん
小枝にささる
小枝にささる
468: 2019/11/12(火) 21:15:46.35
iOS13.2.2で新たな不具合?今度はBluetooth&WiFi接続に問題発生か
https://sumahoinfo.com/?p=36442
https://sumahoinfo.com/?p=36442
469: 2019/11/12(火) 21:24:16.82
もうやだーーーーー11から買って素直に従ってる奴地獄見てるんじゃねえか・・・
470: 2019/11/12(火) 21:45:58.23
はしかん
くどかん
おまかん
くどかん
おまかん
471: 2019/11/12(火) 21:53:17.94
なんでもおまかん言っとけばそりゃバグだらけになるわな
472: 2019/11/13(水) 02:48:57.10
SEのワイ13.2.2で高みの見物w
473: 2019/11/14(木) 17:29:03.46
さっきSafariが初めて真っ白になったわ
Safariの再起動で直ったけど
Safariの再起動で直ったけど
474: 2019/11/14(木) 22:29:15.80
"おま"えの"か"あちゃ"ん"
476: 2019/11/15(金) 22:08:45.16
477: 2019/11/15(金) 22:14:44.76
>>476
マルチすんなよ
マルチすんなよ
480: 2019/11/15(金) 23:52:49.43
>>476
iPhone7、2台を13.2.2にしたけど、まだその現象は起きていない
そのサイトの書き込みで、スリープからの復帰と
WiFi接続からもバイルデータ通信への切替とあるけれど
両方頻繁にしているけど、一度も発生していないな
端末種類によるのだろうか?
iPhone7、2台を13.2.2にしたけど、まだその現象は起きていない
そのサイトの書き込みで、スリープからの復帰と
WiFi接続からもバイルデータ通信への切替とあるけれど
両方頻繁にしているけど、一度も発生していないな
端末種類によるのだろうか?
478: 2019/11/15(金) 23:05:11.92
こういうのは別にいいと思うけど
479: 2019/11/15(金) 23:17:34.86
初期化したが(すべてのコンテンツと設定を消去)
メールの不具合とバッテリー問題解決せず
メールの不具合とバッテリー問題解決せず
481: 2019/11/16(土) 06:23:03.32
safariで白くなる問題、コンテンツブロッカーのアップデートで対策がのっているのがあるが、コンテンツブロッカー関連のバグかな?
コンテンツブロッカーを止めても白くなるって報告もあった気がするが。
コンテンツブロッカーを止めても白くなるって報告もあった気がするが。
482: 2019/11/16(土) 18:17:46.29
>>481
280blockerで対策やっても真っ白になった
コンテンツブロッカーは関係ないと思う
280blockerで対策やっても真っ白になった
コンテンツブロッカーは関係ないと思う
485: 2019/11/16(土) 19:16:07.18
>>481
つか何のアプリも入れてないけど真っ白にはなってたよ
関係ないのでは
でも最新OS入れてからは発現してない
つか何のアプリも入れてないけど真っ白にはなってたよ
関係ないのでは
でも最新OS入れてからは発現してない
483: 2019/11/16(土) 19:01:23.80
なにも表示されない時があるが、それがお前らが言うところの画面が白くなる現象のこもなのか?
484: 2019/11/16(土) 19:02:57.29
その現象だったらコンテンツブロッカーを止めても解決しない。
chromeならば閲覧可。
chromeならば閲覧可。
486: 2019/11/16(土) 19:21:32.05
どこのサイトで真っ白になるの?
どこでもなる
最近はどこのサイトで?
どこでも同じ
ずっとこの繰り返し
結局アンチが騒いでるだけ
どこでもなる
最近はどこのサイトで?
どこでも同じ
ずっとこの繰り返し
結局アンチが騒いでるだけ
489: 2019/11/16(土) 20:34:29.96
>>486
なるときもあればならないときもある
どこのページとか全く関係ないからわからないんだよ
なるときもあればならないときもある
どこのページとか全く関係ないからわからないんだよ
487: 2019/11/16(土) 19:35:48.35
前で言われてたAMPページでも起きない
488: 2019/11/16(土) 20:34:05.38
たぶんiOS13関係ないな
iOS12.4.2のiPhone5SのSafariで
https://t-mall.tsite.jp/hit/?sc_ext=tog_tmall_bnr
ここで真っ白が発生した
再読み込みで復帰したし再現率は1%切ってる
iOS12.4.2のiPhone5SのSafariで
https://t-mall.tsite.jp/hit/?sc_ext=tog_tmall_bnr
ここで真っ白が発生した
再読み込みで復帰したし再現率は1%切ってる
490: 2019/11/16(土) 21:28:42.91
真っ白になるのは有機ELだけ?
503: 2019/11/17(日) 20:45:25.03
>>490
iPhone8+でもなる
iPhone8+でもなる
491: 2019/11/16(土) 22:10:27.65
なんでそう思う
492: 2019/11/16(土) 22:41:43.47
指先に感じた微少電流が視神経に一瞬影響を及ぼして白く見えるような錯覚を生じせしめているのでは
493: 2019/11/17(日) 02:35:57.23
>>492
真理の解明か、エセ科学か。
さぁ、どっち?w
真理の解明か、エセ科学か。
さぁ、どっち?w
494: 2019/11/17(日) 07:52:55.52
ワッチョイは有効だと思うこのスレ
495: 2019/11/17(日) 14:43:39.63
496: 2019/11/17(日) 15:10:07.05
これだけ真っ白の現象続出して報告もされてるのにアンチとか言ってる馬鹿がいるんだなw
497: 2019/11/17(日) 16:03:35.69
たりめーよ
信者は盲目だから
信者は盲目だから
498: 2019/11/17(日) 16:25:43.00
いくらApple製品が好きでも不具合までワッショイできるかよw
料理中だったから焦ったじゃねーかw
料理中だったから焦ったじゃねーかw
499: 2019/11/17(日) 16:33:07.93
電気ポットで沸かした80度くらいのお湯をカップ麺に入れることを料理とは言わない。
500: 2019/11/17(日) 17:09:16.72
501: 2019/11/17(日) 18:57:46.93
>>500
天板汚ねえ掃除させろと言いたいぐらいに
天板汚ねえ掃除させろと言いたいぐらいに
502: 2019/11/17(日) 20:31:56.86
料理は絶対ガス派
手入れが面倒ってのと高齢社会には不向きだけど
手入れが面倒ってのと高齢社会には不向きだけど
504: 2019/11/17(日) 22:13:05.54
SEでも真っ白になったけど、やはり裏で立ち上げっぱなしにしていた
あとsafari再起動で治った
あとsafari再起動で治った
505: 2019/11/18(月) 02:54:42.06
リンクマンとかコテハンの無能っぷりが半端ないな。
スキルもセンスもないのになんでエラそうにしていられるのだろう?
スキルもセンスもないのになんでエラそうにしていられるのだろう?
506: 2019/11/18(月) 06:56:27.91
iOS13.2.2でのバッテリー異常消費、意外な原因は「通信の不具合の改善」か
https://sumahoinfo.com/?p=36526
https://sumahoinfo.com/?p=36526
507: 2019/11/18(月) 18:30:13.27
>>506
自分の6sの場合、機内モードにして通信全部オフにしてても
バッテリー異常消費は変わらず4,5時間で100%消費されるからこれでは無いな
自分の6sの場合、機内モードにして通信全部オフにしてても
バッテリー異常消費は変わらず4,5時間で100%消費されるからこれでは無いな
508: 2019/11/18(月) 23:19:24.15
>>507
これはさすがにバッテリー劣化やろ。
最大容量、何%や?
これはさすがにバッテリー劣化やろ。
最大容量、何%や?
511: 2019/11/19(火) 05:43:29.95
>>508
96%だぞ
96%だぞ
509: 2019/11/19(火) 01:24:55.49
iOS13.2.2にしてからアルバムの画像の右隅に「!」が出るようになり、Twitterやメール等で二枚以上の画像を同時にアップできなくて困ってる
510: 2019/11/19(火) 04:46:00.24
13.2.3来てます
512: 2019/11/19(火) 07:22:43.78
513: 2019/11/19(火) 08:50:50.38
きたな。
でもこの時間にアップして、不具合が出て丸一日使えなくなると困るから、夜まで様子見。
でもこの時間にアップして、不具合が出て丸一日使えなくなると困るから、夜まで様子見。
514: 2019/11/19(火) 08:52:14.65
515: 2019/11/19(火) 09:15:35.36
ダークモードで使ってるやつとかいるんだw
516: 2019/11/19(火) 09:27:05.93
>>515
使ってるよ
でもマップの表示はアプリ側で選べるようにして欲しいな
ダークモードのマップめちゃ見にくい
使ってるよ
でもマップの表示はアプリ側で選べるようにして欲しいな
ダークモードのマップめちゃ見にくい
525: 2019/11/19(火) 17:56:50.07
>>516
同感、google、yahooのマップ はダークモードでも地図は今までのままなのに純正マップは見づらいね。
なので純正マップは利用してない。
同感、google、yahooのマップ はダークモードでも地図は今までのままなのに純正マップは見づらいね。
なので純正マップは利用してない。
530: 2019/11/20(水) 07:22:37.92
>>525
あれはダークモードというよりナイトモードだよな
純正マップは固有名詞での検索が弱いね
Googleマップもヤバいルート案内することあるけど
純正マップは田舎じゃ役に立たないことがある
あれはダークモードというよりナイトモードだよな
純正マップは固有名詞での検索が弱いね
Googleマップもヤバいルート案内することあるけど
純正マップは田舎じゃ役に立たないことがある
536: 2019/11/20(水) 23:40:11.79
>>525
マップって、交通情報が反映されるようになっているんだな
そして、ダークモードのマップすげー見にくい
マップって、交通情報が反映されるようになっているんだな
そして、ダークモードのマップすげー見にくい
539: 2019/11/21(木) 15:03:55.30
>>536
見にくい
夜はグーグルマップ使うしかない
見にくい
夜はグーグルマップ使うしかない
518: 2019/11/19(火) 09:38:22.23
>>515
逆に使わないやつとかいるの?w
逆に使わないやつとかいるの?w
520: 2019/11/19(火) 12:13:48.78
>>515
iPhoneX以降のOLEDモデルを使ってればダークモードにしない奴の方が珍しいわ
OLED発光する事で電力を消費するので黒ければ黒いほど発光しない
つまり電池が持つんだよ
液晶のように常にバックライトが点灯してて液晶の膜でフィルタしてるのとは訳が違うんだよ
iPhoneX以降のOLEDモデルを使ってればダークモードにしない奴の方が珍しいわ
OLED発光する事で電力を消費するので黒ければ黒いほど発光しない
つまり電池が持つんだよ
液晶のように常にバックライトが点灯してて液晶の膜でフィルタしてるのとは訳が違うんだよ
517: 2019/11/19(火) 09:33:52.92
暗黒面に取り込まれてしまうぞ!
519: 2019/11/19(火) 11:03:16.34
ただのバグの修正とかつまらん
521: 2019/11/19(火) 12:16:48.66
つまらんとかそういう問題じゃないのですよ
522: 2019/11/19(火) 17:03:03.96
早くけんか版出てくんないかなぁ
つまんねーな
つまんねーな
523: 2019/11/19(火) 17:28:16.17
廉価(れんか)な
524: 2019/11/19(火) 17:46:18.71
喧嘩するなよ
526: 2019/11/19(火) 21:20:21.40
メール全然治ってねー!!
12に戻したい…
12に戻したい…
527: 2019/11/19(火) 23:12:48.76
というか純正マップ使ってる人間に驚きなんだが
528: 2019/11/20(水) 00:38:55.51
13にしてひと皮剥けました
529: 2019/11/20(水) 06:18:12.36
13.2.3にしたら、まーた設定に赤丸バッヂ①が消えなあい
また、Apple ID再ログインで直ったけど、13にしてから、毎回なるこれめんど~
また、Apple ID再ログインで直ったけど、13にしてから、毎回なるこれめんど~
531: 2019/11/20(水) 10:47:00.47
.
ユーザーにフルネームを聞く前に
アドバイザーのテメェが先に言え
.
ユーザーにフルネームを聞く前に
アドバイザーのテメェが先に言え
.
532: 2019/11/20(水) 18:36:37.70
Chromeとかのブラウザでリンクを長押しした時に選択状態になってメニューが表示されてウザいんだがなんとかならんの?
533: 2019/11/20(水) 21:29:58.31
>>532
3Dタッチを廃止したからなwww
なんでもタブ開いてアクセスしやがってメニューまでだしやがる
メールのフィッシングサイトのURLでも同じなんだからアホすぎるよな
3Dタッチを廃止したからなwww
なんでもタブ開いてアクセスしやがってメニューまでだしやがる
メールのフィッシングサイトのURLでも同じなんだからアホすぎるよな
534: 2019/11/20(水) 21:30:44.95
ブックアプリでpdf見てる時にダークモードONなら黒バックにして欲しいわ
535: 2019/11/20(水) 22:47:41.27
iMessageでメール着信しないぞ
537: 2019/11/21(木) 14:13:31.60
黄色いとこ
538: 2019/11/21(木) 14:46:57.45
桃色従妹
540: 2019/11/21(木) 21:12:23.13
マップはまだまだ検索出来ない場所多い
大改編はまだ当分先だな
あと5年でどの程度かな
大改編はまだ当分先だな
あと5年でどの程度かな
542: 2019/11/21(木) 23:11:23.27
>>540
Googleと遜色ない程度になるのは難しそうだな
ウェブ検索による蓄積されたデータ、独自のスポット情報、曖昧な検索に対する候補の提案能力、どれも叶わない
また再び、Googleと手を組む未来を期待するけどな
現状は無駄が多い
Googleと遜色ない程度になるのは難しそうだな
ウェブ検索による蓄積されたデータ、独自のスポット情報、曖昧な検索に対する候補の提案能力、どれも叶わない
また再び、Googleと手を組む未来を期待するけどな
現状は無駄が多い
541: 2019/11/21(木) 22:54:45.36
543: 2019/11/22(金) 02:16:10.14
Google買収で一挙解決
544: 2019/11/22(金) 03:02:29.20
ゼンリンがAppleを買収すればいいんだ
545: 2019/11/22(金) 04:39:46.88
無理無理
アップルを買収できる企業なんて存在せんよ
アップルを買収できる企業なんて存在せんよ
601: 2019/11/26(火) 07:05:16.08
>>545
お主空気読めないってたまに言われない?
お主空気読めないってたまに言われない?
602: 2019/11/26(火) 07:27:20.88
>>601
と思ったらこの流れでこの発言は俺が空気読めてない
と思ったらこの流れでこの発言は俺が空気読めてない
546: 2019/11/22(金) 09:20:53.63
ソフトバンクが買収をw
551: 2019/11/22(金) 22:27:06.73
>>546
Tモバイル「呼んだ?」
Tモバイル「呼んだ?」
547: 2019/11/22(金) 11:50:43.90
米国政府は孫を中国の手先と見てるから無理
548: 2019/11/22(金) 15:24:37.53
トランプとは安倍より先に会談しているのに?
549: 2019/11/22(金) 21:57:26.14
>>548
あの時と今とでは状況まるっきり違うよ
米中貿易協定の影響が大きい
あの時と今とでは状況まるっきり違うよ
米中貿易協定の影響が大きい
550: 2019/11/22(金) 22:04:29.13
孫はサウジの王様と仲良しこよしだよ
552: 2019/11/23(土) 06:13:53.34
昭文社がAppleを買い取るといいな
553: 2019/11/23(土) 10:59:22.63
3丁目の小池さんが買収するらしいぞ
554: 2019/11/23(土) 11:02:14.20
Appleを買収するなら日本中の中小企業も大企業も政府も国民も総がかりでやってもかえないだろう。
トヨタだソフトバンクだですごいとか言ってるようじゃマイクロソフトすら買えないよ。
トヨタだソフトバンクだですごいとか言ってるようじゃマイクロソフトすら買えないよ。
556: 2019/11/23(土) 13:51:52.12
>>554
いくら金積まれてはも売らないだろ
いくら金積まれてはも売らないだろ
557: 2019/11/23(土) 13:58:54.59
>>556
TOB
ま、時価総額がどっかの国の国家予算並だからいずれにせよ不可能だろうけど
TOB
ま、時価総額がどっかの国の国家予算並だからいずれにせよ不可能だろうけど
560: 2019/11/23(土) 18:02:04.49
>>554
昔はNECが買うだのソニーが買うだの噂になったぐらいなのに、よく持ち直したよな
昔はNECが買うだのソニーが買うだの噂になったぐらいなのに、よく持ち直したよな
555: 2019/11/23(土) 11:48:14.68
>>555♪
558: 2019/11/23(土) 14:02:58.93
調べてみたらAppleの時価総額1.1兆ドルって日本の一般会計予算超えてんじゃんw
559: 2019/11/23(土) 14:10:17.06
>>558
笑うほど驚くことでもないけどね
笑うほど驚くことでもないけどね
561: 2019/11/23(土) 18:22:12.06
>>558
世界最高の企業はやはり安泰だ
世界最高の企業はやはり安泰だ
562: 2019/11/23(土) 18:28:02.33
ここからにわか知識の披露大会になります
563: 2019/11/23(土) 18:31:50.43
今年のカマキリの巣は低いので雪は少ない模様
564: 2019/11/23(土) 19:16:55.55
2日前の寒さが嘘のように今日は暑い
565: 2019/11/23(土) 19:19:31.37
また一段と温暖化が進んだんだな
566: 2019/11/23(土) 19:35:33.85
王様の耳はロバの耳なんだってさ
567: 2019/11/23(土) 19:54:50.42
もっと温暖化させないと間氷期が終わるのが早くなっちゃう
568: 2019/11/23(土) 19:55:24.57
俺の耳はお経書き忘れたわ
569: 2019/11/23(土) 21:00:09.70
耳なし法一の話って
耳どころかお経とお経の間が空いてるやんけ!
って突っ込んだら先生に怒られた
耳どころかお経とお経の間が空いてるやんけ!
って突っ込んだら先生に怒られた
571: 2019/11/23(土) 22:38:17.43
>>569
人が寝転がれる程の大きさの籠にお札貼ればよかったんじやないの?
中で、茶を飲みながら、耳掃除して尻掻いててもバレない
人が寝転がれる程の大きさの籠にお札貼ればよかったんじやないの?
中で、茶を飲みながら、耳掃除して尻掻いててもバレない
570: 2019/11/23(土) 21:43:27.87
ち〇ことか袋とか尻の〇なまではちゃんと書いたんだよね、無事だったんだからw
572: 2019/11/23(土) 23:17:32.33
ここは耳なし芳一の設定を詰めるスレになりました
573: 2019/11/24(日) 01:34:29.56
童話ってなんかグロいの多いよね
574: 2019/11/24(日) 01:45:31.57
まさかお前耳なし芳一を童話だと思ってるのか!
575: 2019/11/24(日) 02:34:12.31
童話でいいよ
俺が初めて見たのは、にほん昔話だし
俺が初めて見たのは、にほん昔話だし
576: 2019/11/24(日) 07:12:41.58
坊やいい子だから寝んねしな
577: 2019/11/24(日) 07:29:28.79
578: 2019/11/24(日) 07:40:21.59
耳なし芳一はジャンルとしては怪談
それが簡略化されて童話になってる
それが簡略化されて童話になってる
579: 2019/11/24(日) 12:22:34.03
そして最近はお経を書いたブービートラップを仕掛けたり、芳一と怨霊が芸術性の違いからいがみ合ったりとコミカライズされている
580: 2019/11/24(日) 14:39:12.21
子供が興味持ちやすくて○○はこうしました。結果こうなりました
だから~しましょうねって分かりやすい教訓になるのは大体童話って認識
だから~しましょうねって分かりやすい教訓になるのは大体童話って認識
587: 2019/11/25(月) 04:24:04.96
>>580
教訓のある話が「だいたい童話」という事ではなく
そういう構造を持つ話は子供向けに改変され童話化しやすいというだけ
教訓のある話が「だいたい童話」という事ではなく
そういう構造を持つ話は子供向けに改変され童話化しやすいというだけ
581: 2019/11/24(日) 15:02:04.50
童謡は子供向けを装った大人向けの隠しメッセージ
582: 2019/11/24(日) 21:14:21.77
13は不具合がなさ過ぎて雑談してるんだな。
583: 2019/11/24(日) 22:19:03.77
最近の童話は、
桃太郎が鬼ヶ島にいって仲良しになって宝物を貰うんだよ
鬼を懲らしめたって話は虐めにつながるからダメなんだそうだw
桃太郎が鬼ヶ島にいって仲良しになって宝物を貰うんだよ
鬼を懲らしめたって話は虐めにつながるからダメなんだそうだw
585: 2019/11/24(日) 23:26:13.24
>>583
宝を略奪して来た犯罪者と友達になって分け前貰うとか…
ますます話のスジが通らんな。
宝を略奪して来た犯罪者と友達になって分け前貰うとか…
ますます話のスジが通らんな。
588: 2019/11/25(月) 11:22:30.96
>>583
ってことは桃太郎は悪の一味なんだな
ってことは桃太郎は悪の一味なんだな
591: 2019/11/25(月) 12:02:50.82
>>588
おじいさんが悪の親玉で、おばあさんがその情婦
犬猿雉が手下で、桃太郎が上納金を受け取りに行く話に改変されたのかねw
おじいさんが悪の親玉で、おばあさんがその情婦
犬猿雉が手下で、桃太郎が上納金を受け取りに行く話に改変されたのかねw
594: 2019/11/25(月) 12:56:56.57
595: 2019/11/25(月) 16:32:25.83
>>588
獣たちは鳥獣人物戯画みたいに実は他の少数民族に置き換えたものとも言われてるね
桃太郎自身も普通の人間じゃないし
竹取物語の例にあるように
獣たちは鳥獣人物戯画みたいに実は他の少数民族に置き換えたものとも言われてるね
桃太郎自身も普通の人間じゃないし
竹取物語の例にあるように
584: 2019/11/24(日) 23:11:16.58
童話と寓話を一緒にすんなよw って感じ
586: 2019/11/25(月) 03:28:48.16
>>584
童話ってのはジャンルにとらわれず許容範囲が広いんだよ
おまえがしらんだけー
童話ってのはジャンルにとらわれず許容範囲が広いんだよ
おまえがしらんだけー
589: 2019/11/25(月) 11:23:33.45
Bluetoothイヤホンで接続切れまくる不具合早く直ってくれー……
590: 2019/11/25(月) 11:25:50.53
>>589
You had better buy a new airpods. I recommend it.
You had better buy a new airpods. I recommend it.
593: 2019/11/25(月) 12:16:31.93
>>590
× a new airpods
◯ a new pair of airpords
× a new airpods
◯ a new pair of airpords
592: 2019/11/25(月) 12:15:51.49
おじいちゃんの金タマをおばあちゃんが優しく
596: 2019/11/25(月) 18:29:38.96
昔話や妖怪、怪談、差別がベースになってるかな
597: 2019/11/25(月) 18:34:37.67
かちかち山も、思い出してあげて
598: 2019/11/25(月) 19:50:34.41
赤ずきんは狼がまんま男で
一人で外ほっつき歩いてると襲われるよって話だしね
一人で外ほっつき歩いてると襲われるよって話だしね
599: 2019/11/25(月) 20:52:25.48
ブー、フー、ウーの三匹の子豚は狼さんを罠にかけて食ってしまった悪い兄弟豚の話
600: 2019/11/26(火) 00:38:28.11
>>600♪
603: 2019/11/26(火) 16:01:11.44
いつのまにか@gmail.comは自動で受信しなくなったんだ。
道理で学校からの連絡が遅れたわけだ。
道理で学校からの連絡が遅れたわけだ。
604: 2019/11/26(火) 16:27:09.57
>>603
ずっと前からでしょ
自分はiCloudに転送して即時受信にしてるけど。
ずっと前からでしょ
自分はiCloudに転送して即時受信にしてるけど。
605: 2019/11/26(火) 16:46:34.26
>>603
gmailアプリはプッシュじゃなかったっけ?
gmailアプリはプッシュじゃなかったっけ?
608: 2019/11/26(火) 23:18:08.86
>>603
>>605
mailをフェッチで受けられる裏技(not脱獄)はiOS6.1.3まで
だから自分はiPhone5をiOS6.1.3のままで使ってる
だから一番最初にGmail通知が来る
そのあとに遅れてiPadProやXが
「あ、うちも来た」「おれもおれも」と騒ぎ出すw
>>605
mailをフェッチで受けられる裏技(not脱獄)はiOS6.1.3まで
だから自分はiPhone5をiOS6.1.3のままで使ってる
だから一番最初にGmail通知が来る
そのあとに遅れてiPadProやXが
「あ、うちも来た」「おれもおれも」と騒ぎ出すw
609: 2019/11/26(火) 23:20:57.70
>>608
スマソ、プッシュね
gmailアプリ使わなくても6.1.3の裏技嫌って
AppleかiOS7から使わなくさせたやつ
スマソ、プッシュね
gmailアプリ使わなくても6.1.3の裏技嫌って
AppleかiOS7から使わなくさせたやつ
606: 2019/11/26(火) 21:33:29.34
プッシュ大統領
607: 2019/11/26(火) 21:47:19.54
ちょっとおもしろい
610: 2019/11/27(水) 00:55:49.91
611: 2019/11/28(木) 09:58:29.14
>>610
この画面のいちばん上だと、アドレスとパスワードだけでいけたはず
https://i.imgur.com/CudCBJx.jpg
いちばん下の「その他」を選ぶと、あなたの開いた様な、POPとSMTP鯖を入力しないといけなくなる
この画面のいちばん上だと、アドレスとパスワードだけでいけたはず
https://i.imgur.com/CudCBJx.jpg
いちばん下の「その他」を選ぶと、あなたの開いた様な、POPとSMTP鯖を入力しないといけなくなる
612: 2019/11/30(土) 20:52:39.12
リマインダーが重くてしょうがないので実行済みをまとめて削除したいんだが、以前はウェブ上で実行済みをまとめて削除ボタンがあったようだけど、どうにもみあたらない。。。
ショートカットで削除するレシピ?を見つけたけど、それも削除してくれない模様
実行済みリマインダーをまとめて削除する方法ないかな?
ショートカットで削除するレシピ?を見つけたけど、それも削除してくれない模様
実行済みリマインダーをまとめて削除する方法ないかな?
613: 2019/12/01(日) 14:18:37.48
それよりリマインダーの互換性が古いiOSの機器と取れなくなったのが地味に痛い。
614: 2019/12/01(日) 15:53:28.31
リマインダーとかカレンダーがイマイチなままずっと来てるよな
icalっぽくかっこよくしてほしいわ
icalっぽくかっこよくしてほしいわ
615: 2019/12/01(日) 18:46:23.36
Appleから美学が失われて久しい
ジーンズ穿いて真似してもジョブスにはなれないんだよ?
ティムくん
ジーンズ穿いて真似してもジョブスにはなれないんだよ?
ティムくん
616: 2019/12/01(日) 18:55:20.79
アップルは存在そのものが美学だ
618: 2019/12/01(日) 21:29:42.63
ブラントに胡座かく上役に
土下座する中の奴等は
ユーザーにケツ向ける
土下座する中の奴等は
ユーザーにケツ向ける
619: 2019/12/01(日) 21:40:17.46
iOS13.2.3のドコモ版iPhone8なのですが、
ある日、突然圏外になってしまいました。
自宅のWiFiに接続した時に、
OSのアップデートを促され、
13.2.2にしたところ、
ほぼ圏外の状態になってしまい、
モバイル通信のメニューすら表示されなくなりました。
ドコモショップ2件に相談に行きましたが、
どちらも本体故障で要交換とのことです。
OSの不具合では?と思うのですが、
本体故障が原因で、
メニューの内容が変わる事って
あるのでしょうか?
解せなくて、モヤモヤです。
ある日、突然圏外になってしまいました。
自宅のWiFiに接続した時に、
OSのアップデートを促され、
13.2.2にしたところ、
ほぼ圏外の状態になってしまい、
モバイル通信のメニューすら表示されなくなりました。
ドコモショップ2件に相談に行きましたが、
どちらも本体故障で要交換とのことです。
OSの不具合では?と思うのですが、
本体故障が原因で、
メニューの内容が変わる事って
あるのでしょうか?
解せなくて、モヤモヤです。
626: 2019/12/02(月) 10:56:30.17
>>619
auの8plusで13.2.3だけど今のとこ問題ないよ
Appleのサポートに電話してみるとか?
auの8plusで13.2.3だけど今のとこ問題ないよ
Appleのサポートに電話してみるとか?
628: 2019/12/02(月) 13:11:41.36
>>619
設定から一般の一番下のリセット押して、ネットワークリセットしましたか??
設定から一般の一番下のリセット押して、ネットワークリセットしましたか??
629: 2019/12/02(月) 13:22:48.11
>>619
>本体故障が原因で、
>メニューの内容が変わる事って
>あるのでしょうか?
あのメニュー項目はけっこう可変だよ。
例えばテザリングできるキャリアだとテザリングの項目があるけど、テザリングできないキャリアだと項目がなかったりする。
>本体故障が原因で、
>メニューの内容が変わる事って
>あるのでしょうか?
あのメニュー項目はけっこう可変だよ。
例えばテザリングできるキャリアだとテザリングの項目があるけど、テザリングできないキャリアだと項目がなかったりする。
620: 2019/12/01(日) 21:43:54.96
すいません、619です。
今は13.2.3ですが、圏外になる前の
バージョンは失念であります。
ダウングレードしたいのですが、
既にダウンロード出来なくなっており、
にっちもさっちもです。
今は13.2.3ですが、圏外になる前の
バージョンは失念であります。
ダウングレードしたいのですが、
既にダウンロード出来なくなっており、
にっちもさっちもです。
623: 2019/12/02(月) 02:12:58.38
>>620
いちかばちかで13.3PBにするというのはどうか
いちかばちかで13.3PBにするというのはどうか
625: 2019/12/02(月) 06:55:46.66
>>620
ニッチもサッチもいかないんだったら
尚更、修理に出した方がいいんじゃね?
ニッチもサッチもいかないんだったら
尚更、修理に出した方がいいんじゃね?
621: 2019/12/01(日) 22:01:49.22
Wi-Fiオンにできなくなったなんで
622: 2019/12/01(日) 22:28:39.91
おまんか囃子
624: 2019/12/02(月) 06:48:03.63
一回電源切ってみれば
627: 2019/12/02(月) 11:24:24.68
>>623-626さん
やはり、iPhoneはキャリアではなく、
Apple Storeに持ち込み相談が一番かぁ…。
11にしても、ドコモだと通信不具合発生という、
記事も見かけたので、機種変も躊躇してます。
次のアプデを試してみて、それから再検討してもます。
ご意見ありがとうございました!
やはり、iPhoneはキャリアではなく、
Apple Storeに持ち込み相談が一番かぁ…。
11にしても、ドコモだと通信不具合発生という、
記事も見かけたので、機種変も躊躇してます。
次のアプデを試してみて、それから再検討してもます。
ご意見ありがとうございました!
630: 2019/12/02(月) 19:59:24.41
ドコモで修理できるの?
631: 2019/12/02(月) 20:08:30.56
>>630
ドコモ経由するだけだろ?
ソフバンだって預かってくれるぞ?
ドコモ経由するだけだろ?
ソフバンだって預かってくれるぞ?
632: 2019/12/03(火) 00:33:46.74
同じキャリアだとキャリアメールが受信も送信も出来なくなる事多々あり
auだけど。12だとそんなことなかったのに
めちゃイライラするわ
auだけど。12だとそんなことなかったのに
めちゃイライラするわ
633: 2019/12/03(火) 20:26:17.49
auって便器マークだよね
634: 2019/12/04(水) 06:18:36.40
アプデラッシュ落ち着いたのか
636: 2019/12/04(水) 08:40:42.79
>>634
お手上げなんだよw
お手上げなんだよw
635: 2019/12/04(水) 07:24:01.42
最新にしてもSafari真っ白また再発
いい加減にしろよ、、、
いい加減にしろよ、、、
637: 2019/12/04(水) 08:54:31.64
安定はしてないけどな
閲覧中のチンクル何もしてないのに落ちたり
意味が分からないエラーが多い
そもそもの作りがおかしいんだと思うわ13は
閲覧中のチンクル何もしてないのに落ちたり
意味が分からないエラーが多い
そもそもの作りがおかしいんだと思うわ13は
644: 2019/12/04(水) 11:10:16.42
少なくともウチでは>>637みたいなことは起きてないなぁ
638: 2019/12/04(水) 10:07:42.75
リンクからSafari開いた時
内容が表示されなくて白くなるのがそれ?
内容が表示されなくて白くなるのがそれ?
639: 2019/12/04(水) 10:22:55.72
ウチのは安定してるなぁ
640: 2019/12/04(水) 10:56:28.48
いやさ、俺のも困ってる人たちが言うような不具合起こってないのよ
だから、今回の異常は「特定のロット・メーカのパーツを使ったiPhoneと、出来損ないのOS」の組み合わせで起こるんじゃないのかなーと
だから、今回の異常は「特定のロット・メーカのパーツを使ったiPhoneと、出来損ないのOS」の組み合わせで起こるんじゃないのかなーと
642: 2019/12/04(水) 11:07:00.39
>>640
Safariの話はともかく、
問題が起こってないんじゃなく、問題に気付いてないからだよ。
Safariの話はともかく、
問題が起こってないんじゃなく、問題に気付いてないからだよ。
641: 2019/12/04(水) 10:59:58.06
騒がれたくないからApp Store のレビューも削除するんかな
643: 2019/12/04(水) 11:07:35.95
>>641
App StoreにiOSのレビューってあった?
App StoreにiOSのレビューってあった?
645: 2019/12/04(水) 11:21:32.04
意味がわからないエラー
が何を指すのかもわからないだろう?
それにそんなアプリ、本当に起こってても
純正じゃないのに1億人中1人か2人くらいしか遭遇しない問題だろう。
だから
問題が起こってないんじゃなく、問題に気付いてないからだよ。
といってるんだよ。
が何を指すのかもわからないだろう?
それにそんなアプリ、本当に起こってても
純正じゃないのに1億人中1人か2人くらいしか遭遇しない問題だろう。
だから
問題が起こってないんじゃなく、問題に気付いてないからだよ。
といってるんだよ。
646: 2019/12/04(水) 11:23:48.65
iOSがクソなのに、アプリのせいだと勘違いしたレビューが増えてアプリ収入が減るから
647: 2019/12/04(水) 11:32:55.82
そのエラーの内容は不明だけども、少なくともウチの環境ではエラーらしいエラーは発生してないからそう書いただけ
アプリのクラッシュとかは13に限らず稀に起きることはあったけども、少なくとも今の13.2.3では一度も起きてない
これらはただの自分の体験に過ぎないよ
アプリのクラッシュとかは13に限らず稀に起きることはあったけども、少なくとも今の13.2.3では一度も起きてない
これらはただの自分の体験に過ぎないよ
648: 2019/12/04(水) 12:15:28.11
木村カ エラー
649: 2019/12/04(水) 12:55:07.62
たいがいの人は
その時の通信環境のせいだと思うだろね
同じリンクをChromeで開いてまで検証するのわ
iPhoneではめんどくさいし
だからAppleはいまのとこ安心中
んでシレッと治ったバージョンを上げてシカト
その時の通信環境のせいだと思うだろね
同じリンクをChromeで開いてまで検証するのわ
iPhoneではめんどくさいし
だからAppleはいまのとこ安心中
んでシレッと治ったバージョンを上げてシカト
651: 2019/12/11(水) 08:14:00.60
ハチ2L IF E
で3月22日
大安だけど赤口になってる
俺だけ?
で3月22日
大安だけど赤口になってる
俺だけ?
652: 2019/12/11(水) 16:30:59.79
iOS13.3にしたら純正カメラの写真で真ん中の黄色の□がでなくなった。
タップしてスポットにすると小さいのがでたあと、被写体を変えると大きい□になるが
それ以降はまた被写体をかえてもまったくでない。
前はカメラを起動後すぐは出てたと思うんだけど。
というかこれでてないとピントがあってるのかさっぱりわからんよね。
タップしてスポットにすると小さいのがでたあと、被写体を変えると大きい□になるが
それ以降はまた被写体をかえてもまったくでない。
前はカメラを起動後すぐは出てたと思うんだけど。
というかこれでてないとピントがあってるのかさっぱりわからんよね。
653: 2019/12/11(水) 17:00:40.93
1.5cmx1.5cmくらいの黄色い線の露出の四角のことではないよね?
654: 2019/12/11(水) 17:42:04.56
・ショートカットの通知の設定がなくなったまま改善されていない
・マップのよく使う項目の自宅と勤務先が削除できなくなったまま改善されていない
・CatalinaとiOSアップデート後Safariの閲覧履歴が同期されなくなった
・ミュージックのアイコンを長押して出てくる機能で最近再生した項目が正常に機能していないのが改善されていない
・Bluetoothがオフの状態で、Handoffをオンにしても自動でBluetoothがオンにならない
(同条件でAirDropの場合は自動でオンになる)
・設定/モバイル通信/モバイルデータ通信 内に何も削除をしていないのに 削除済みApp が存在していて通信量が増え続ける問題が改善されていない
・マップのよく使う項目の自宅と勤務先が削除できなくなったまま改善されていない
・CatalinaとiOSアップデート後Safariの閲覧履歴が同期されなくなった
・ミュージックのアイコンを長押して出てくる機能で最近再生した項目が正常に機能していないのが改善されていない
・Bluetoothがオフの状態で、Handoffをオンにしても自動でBluetoothがオンにならない
(同条件でAirDropの場合は自動でオンになる)
・設定/モバイル通信/モバイルデータ通信 内に何も削除をしていないのに 削除済みApp が存在していて通信量が増え続ける問題が改善されていない
655: 2019/12/11(水) 17:43:13.72
・設定/一般/iPhoneストレージ/写真/書類とデータ で
写真アプリで全ての写真を最近削除した項目へ移動、すべて削除を行っても書類と
データの容量が元に戻らず増え続ける問題が改善
されていない(かれこれ5年以上)
・MacとiPhone共にHandoffをオンにした状態(iPhoneではWi-Fi・Bluetoothをオンして正常にHandoffの機能が使える状態)で、
MacのSafariでどこかのサイトを表示した状態でiPhoneのSafariのお気に入りウインドウ(ブックマーク/☆お気に入り)を表示すると
MacのSafariで表示しているサイトが宣伝のように表示されてしまう。一時的に消せても数秒後に再表示されてしまう問題が改善されていない
写真アプリで全ての写真を最近削除した項目へ移動、すべて削除を行っても書類と
データの容量が元に戻らず増え続ける問題が改善
されていない(かれこれ5年以上)
・MacとiPhone共にHandoffをオンにした状態(iPhoneではWi-Fi・Bluetoothをオンして正常にHandoffの機能が使える状態)で、
MacのSafariでどこかのサイトを表示した状態でiPhoneのSafariのお気に入りウインドウ(ブックマーク/☆お気に入り)を表示すると
MacのSafariで表示しているサイトが宣伝のように表示されてしまう。一時的に消せても数秒後に再表示されてしまう問題が改善されていない
656: 2019/12/11(水) 17:46:36.72
こんなところで書く前にAppleにバグレポート出して下さいねー
657: 2019/12/11(水) 17:49:24.82
catalinaだがFinderが認識しないんだが
新しいiPhoneへ移行出来ねぇよボケ
新しいiPhoneへ移行出来ねぇよボケ
658: 2019/12/11(水) 18:19:30.24
当然フィードバックや電話でも改善するように要求してるが
バグなんて何も直さないだろう?
フィードバックをすれば必ず改善されると思ってるのかな。
バグなんて何も直さないだろう?
フィードバックをすれば必ず改善されると思ってるのかな。
663: 2019/12/11(水) 21:34:38.15
>>658
最後の一行をあなた自身に言いたい
最後の一行をあなた自身に言いたい
659: 2019/12/11(水) 18:42:18.42
こーいう細かい奴の使い方見た事あるけど
ホントにギリギリまで端末追い詰めて使ってんだよな
日本だけ異常にこんなのが多い
こまけーこたーいいからもっと機能改善に努めろってのが
ワールドワイドの流れ
ホントにギリギリまで端末追い詰めて使ってんだよな
日本だけ異常にこんなのが多い
こまけーこたーいいからもっと機能改善に努めろってのが
ワールドワイドの流れ
661: 2019/12/11(水) 19:37:11.86
>>659
ケンチャナヨ精神ですね、さすがです
ケンチャナヨ精神ですね、さすがです
660: 2019/12/11(水) 18:48:49.00
バグレポートはできるだけ出した方が良い
どれを優先するかはアップルが決めれば良いんだから
原因不明なのがあっても、いろんな現象を上げてもらって
特定できる場合だってある
どれを優先するかはアップルが決めれば良いんだから
原因不明なのがあっても、いろんな現象を上げてもらって
特定できる場合だってある
662: 2019/12/11(水) 19:59:14.13
Wi-Fiがいつの間にか切断したり突然再起動したりということが改善されてることを祈って早速最新にした
ちなみにiPhone SE
ちなみにiPhone SE
683: 2019/12/13(金) 21:27:17.27
>>662
公衆Wi-Fi繋いでスリープさせると勝手に切断してるよな
アプデとか確実なタスク実行中なら切られないけど
公衆Wi-Fi繋いでスリープさせると勝手に切断してるよな
アプデとか確実なタスク実行中なら切られないけど
664: 2019/12/11(水) 22:02:57.51
あるサイトで今回のiOS13.3の新機能で
>通話やFaceTime、メッセージの相手を制限できるようになるといった新機能が公開された
って書いてあるけど、どうやって相手を制限できるの?
メッセージにもFaceTimeの設定にもそんな設定がないし、
相変わらず着信拒否に追加するには一旦連絡先に登録する必要があるクソ仕様はなんらかわってないけど。
>通話やFaceTime、メッセージの相手を制限できるようになるといった新機能が公開された
って書いてあるけど、どうやって相手を制限できるの?
メッセージにもFaceTimeの設定にもそんな設定がないし、
相変わらず着信拒否に追加するには一旦連絡先に登録する必要があるクソ仕様はなんらかわってないけど。
667: 2019/12/12(木) 06:17:52.94
>>664
登録先のみに発信
(登録先からさらに相手指定)
登録先のみ着信プラス普通に着信拒否
でだめなのか?
履歴消去と電話帳登録と他アプリとの連携もペアレンタルコントロール出来ればと思うけど
やった所でSNS系でいくらでも抜け道あるか…
登録先のみに発信
(登録先からさらに相手指定)
登録先のみ着信プラス普通に着信拒否
でだめなのか?
履歴消去と電話帳登録と他アプリとの連携もペアレンタルコントロール出来ればと思うけど
やった所でSNS系でいくらでも抜け道あるか…
669: 2019/12/12(木) 06:34:40.24
>>667
その登録をどこでするのかわからなかったが
上の人におしえてもらった。
ありがとう。
というか、自分自身も電話番号やメールアドレスを知ってるからと
誰にでもiMessageやFaceTimeを利用中だという事を知られるのが嫌でね。
適当に電話番号を入力するとこの番号がiMessageやFaceTimeを使ってるかわかるじゃん?
あの仕様を早くかえてほしいわ。
その登録をどこでするのかわからなかったが
上の人におしえてもらった。
ありがとう。
というか、自分自身も電話番号やメールアドレスを知ってるからと
誰にでもiMessageやFaceTimeを利用中だという事を知られるのが嫌でね。
適当に電話番号を入力するとこの番号がiMessageやFaceTimeを使ってるかわかるじゃん?
あの仕様を早くかえてほしいわ。
665: 2019/12/11(水) 23:26:39.91
スクリーンタイムの中でね?知らんけど。
668: 2019/12/12(木) 06:30:36.89
>>665
スクリーンタイムのなにかるのか。
あんな設定、iPhoneをバックアップして復元するときれいさっぱり消えてしまうから
使い物にならないんだよね。
スクリーンタイムのなにかるのか。
あんな設定、iPhoneをバックアップして復元するときれいさっぱり消えてしまうから
使い物にならないんだよね。
666: 2019/12/11(水) 23:43:24.51
>>666♪
670: 2019/12/12(木) 07:51:11.87
おはよ 貴様ら
671: 2019/12/12(木) 08:09:23.44
Safari見てると画面の上から、利用可能なwifi...とかいう青いダイアログが出てくるけど、これって禁止出来ないの? wifi切れば確実なんだろうけど。
これが出てくると5秒ぐらいはsafariのタブやらツールバーメニューが弄れないから不快。余計なお世話過ぎ。
これが出てくると5秒ぐらいはsafariのタブやらツールバーメニューが弄れないから不快。余計なお世話過ぎ。
672: 2019/12/12(木) 08:19:24.57
そんな設定iPhoneを買ったら真っ先にオフにする設定だけどな。
673: 2019/12/12(木) 08:53:07.63
そろそろアップル捨てる時期が来たか・・
675: 2019/12/12(木) 13:21:09.02
>>673
顔から火が出てもいいならどーぞ、勝手に
止めてほしいのか?
顔から火が出てもいいならどーぞ、勝手に
止めてほしいのか?
674: 2019/12/12(木) 10:07:10.63
メールまだ直ってねーw
676: 2019/12/13(金) 02:31:26.10
海外のバッテリーテスト動画でもほとんどが13.3である程度改善されてる結果だね
677: 2019/12/13(金) 07:02:01.30
動画をみないと改善されているかわからないのか?w
678: 2019/12/13(金) 07:04:16.72
動作が重くなると敏感に気付くけど
動作が軽くなるのは気付きにくい
不思議だよね
動作が軽くなるのは気付きにくい
不思議だよね
679: 2019/12/13(金) 07:06:09.31
はぁ?
680: 2019/12/13(金) 07:07:28.48
所詮こんなレベルでバッテリーがWi-Fiがと毎回言ってるんだろうな
誰かが言ってるからレベル。
誰かが言ってるからレベル。
681: 2019/12/13(金) 14:27:35.88
リンクマンこっちにも顔出してんのか
682: 2019/12/13(金) 20:28:48.61
はい
684: 2019/12/13(金) 21:44:59.20
ユ-ザ-が世界で一番多いグロ-バル7
Suicaはよ対応せ-や恥ずかしい
Suicaはよ対応せ-や恥ずかしい
685: 2019/12/13(金) 22:17:21.06
>>684
なんで長音がハイフンやねん?
なんで長音がハイフンやねん?
686: 2019/12/13(金) 22:19:36.58
宗教上の制約とか?
687: 2019/12/13(金) 22:48:50.79
NG避けのつもりかな?
688: 2019/12/14(土) 06:18:38.90
更新きてる。
689: 2019/12/14(土) 10:51:00.16
使ってる人が世界中でたくさんいる海外版7
スイカはやく解放せえよはずかしぃ
スイカはやく解放せえよはずかしぃ
690: 2019/12/16(月) 15:00:21.61
先日のiOSとCatalinaのアップデートで再びSafariの閲覧履歴が全く同期しなくなったけど、
iOSのiCloudのSafariをオフにして再度オンにした後、Safariの履歴を表示してると
少し経つとSafari自体が落ちてしまう。
何度試しても数十秒後に落ちる。
iOSのiCloudのSafariをオフにして再度オンにした後、Safariの履歴を表示してると
少し経つとSafari自体が落ちてしまう。
何度試しても数十秒後に落ちる。
691: 2019/12/21(土) 22:15:40.14
標準カメラの音を消す設定が見つからないんですけど
とこにありますか?
とこにありますか?
693: 2019/12/21(土) 22:21:46.46
>>691
盗撮ですか
通報しました
盗撮ですか
通報しました
694: 2019/12/22(日) 01:47:57.28
>>693
いいえ
盗撮ではありません
いいえ
盗撮ではありません
707: 2019/12/23(月) 16:26:34.52
>>694
708: 2019/12/23(月) 16:27:33.67
>>694
710: 2019/12/23(月) 21:46:01.56
>>694
692: 2019/12/21(土) 22:18:17.51
釣針デカ杉
695: 2019/12/22(日) 02:01:09.04
フェスでサンタコスの女の子のパンツ盗撮しちゃった
696: 2019/12/22(日) 02:15:20.34
サン ・タコス
697: 2019/12/22(日) 03:35:59.62
タコライスって知らんよね
きさまら
きさまら
698: 2019/12/22(日) 05:22:20.47
オー
デビルフィッシュ
デビルフィッシュ
699: 2019/12/22(日) 10:39:46.66
タコライスに蛸は入ってない
725: 2019/12/28(土) 03:54:03.75
>>699
学校放送思い出した件
「橋🌉と箸🥢!」
「雨☔と飴🍬!」
「凧🪁と蛸🐙とタコ🌮!」
学校放送思い出した件
「橋🌉と箸🥢!」
「雨☔と飴🍬!」
「凧🪁と蛸🐙とタコ🌮!」
700: 2019/12/22(日) 10:56:43.52
ドンタコス
701: 2019/12/22(日) 11:58:47.52
チャーハンみたいなのだろ
702: 2019/12/22(日) 14:46:07.41
ペペロンチンコ
703: 2019/12/22(日) 16:28:28.31
アラビアータはアラビア風スパゲッティではない
これクイズにでるぞ
これクイズにでるぞ
704: 2019/12/22(日) 19:05:15.72
ボンゴレ・ビアンコ
705: 2019/12/22(日) 19:21:37.68
>>704
海老バーデー
海老バーデー
709: 2019/12/23(月) 16:31:09.43
>>704
706: 2019/12/22(日) 19:27:39.17
もぅ止めろ、くどい
711: 2019/12/23(月) 22:34:08.33
おれ人気あるのか?
712: 2019/12/24(火) 01:49:30.91
>>711
713: 2019/12/24(火) 01:51:50.37
>>711
714: 2019/12/24(火) 01:56:44.37
>>711
715: 2019/12/24(火) 02:52:36.66
やっぱり
716: 2019/12/24(火) 02:56:25.52
世界に多くのユ-ザ-がいるグロ-バル7
Suica早急に対応しいはずかし-
Suica早急に対応しいはずかし-
717: 2019/12/26(木) 19:51:32.41
板違いですが、詳しい方いたら教えて頂きたいです
ソシャゲの課金中毒になってしまい、今季のボーナスも馬鹿みたいに使ってしまいました
焼け石に水かもしれませんが、クレカ情報を削除したいのですが、来月以降支払いがまだなので削除できないと出てしまいます
この支払いを先に済ませる方法を教えて頂きたいです
ソシャゲの課金中毒になってしまい、今季のボーナスも馬鹿みたいに使ってしまいました
焼け石に水かもしれませんが、クレカ情報を削除したいのですが、来月以降支払いがまだなので削除できないと出てしまいます
この支払いを先に済ませる方法を教えて頂きたいです
721: 2019/12/26(木) 22:08:12.53
>>717
アプリ内課金を禁止するプロファイルで簡単には削除できないやつを作って入れればええんでね?
iPhone初期化してまでも課金するぐらい中毒なら意味ないけど。
アプリ内課金を禁止するプロファイルで簡単には削除できないやつを作って入れればええんでね?
iPhone初期化してまでも課金するぐらい中毒なら意味ないけど。
722: 2019/12/27(金) 00:38:15.22
744: 2019/12/30(月) 17:20:45.29
>>717
ゲーム消せば?
ゲーム消せば?
718: 2019/12/26(木) 20:14:54.14
全ての支払いに必要なクレジットをituneカードで買いアカウントに加算するっていうのはどうよ
719: 2019/12/26(木) 20:21:15.25
>>718
保留になってるやつは無理だと思う
クレカ情報を削除するんじゃなくて
クレカを止めればいいんだよ
簡単な話じゃん
保留になってるやつは無理だと思う
クレカ情報を削除するんじゃなくて
クレカを止めればいいんだよ
簡単な話じゃん
720: 2019/12/26(木) 22:07:43.43
そんなあなたにリボ払い(悪魔の声
723: 2019/12/27(金) 08:39:21.14
クレカやめるのは年の暮れかな
724: 2019/12/27(金) 10:13:41.20
つかさ、課金中毒なんだから
iPhoneを捨てるかクレカを捨てないと意味ないでしょl
iPhoneを捨てるかクレカを捨てないと意味ないでしょl
726: 2019/12/28(土) 07:28:06.41
そういえば
世界に多くのユ-ザ-がいるグロ-バル7
Suica早急に対応しいはずかし-
世界に多くのユ-ザ-がいるグロ-バル7
Suica早急に対応しいはずかし-
727: 2019/12/28(土) 07:50:08.79
何が恥ずかしいって同じこと言い続けてることが恥ずかしい
728: 2019/12/28(土) 11:12:25.82
いや総務省
729: 2019/12/28(土) 20:15:42.19
Safariの右下のタブみたいなの押したら今まで開いたサイトが無限に現れたんだがバッテリー消費に関係ないよね?
730: 2019/12/28(土) 20:57:19.53
ちょっとなにそれ怖い
731: 2019/12/28(土) 22:11:44.81
まさかタブ機能を知らないなんてことは
732: 2019/12/29(日) 10:28:53.48
確かに総務省のケータイに関する意気込みは誰が得すんだからわからん
736: 2019/12/29(日) 18:54:09.10
>>732
そう思うでしょ?
でも一連の規制はキャリア自身が総務省にお願いして規制してもらってると考えてみたら
なるほどでって思うよ。
そう思うでしょ?
でも一連の規制はキャリア自身が総務省にお願いして規制してもらってると考えてみたら
なるほどでって思うよ。
737: 2019/12/29(日) 20:56:06.28
>>736
なわけねーだろ
プラン変更あれだけコロコロ変更させらせてみろよ
自虐プレイかよw
なわけねーだろ
プラン変更あれだけコロコロ変更させらせてみろよ
自虐プレイかよw
738: 2019/12/29(日) 21:29:27.69
>>737
結局、ユーザーが訳わからんプラン変更に付き合わされて
端末の支払い増えただけじゃね?
結局、ユーザーが訳わからんプラン変更に付き合わされて
端末の支払い増えただけじゃね?
733: 2019/12/29(日) 11:29:16.99
全ては早苗の気分次第
734: 2019/12/29(日) 11:33:09.74
イセキの早苗をよろしく。byズン子。
735: 2019/12/29(日) 16:06:10.30
萌える音ーこの
739: 2019/12/30(月) 02:04:57.02
あのでかい口でペニスをさんざんしゃぶった早苗に何が出来るんだ?
740: 2019/12/30(月) 10:49:42.30
プランを増やすんじゃなくて既存のプランを値下げすればいいだけなのに、それをしないのは一見値下げしたように見えて実は利益が減らないようにごまかしているだけだから
741: 2019/12/30(月) 12:32:56.52
総務省の役人よりキャリアの方が頭が良いんだろう
742: 2019/12/30(月) 14:49:39.09
商売に関しては絶対そうだろうな
役にはしょせん役人
役にはしょせん役人
743: 2019/12/30(月) 16:21:53.89
後出しジャンケンしてるんだから、キャリアが勝つだろ
745: 2019/12/30(月) 17:36:43.95
女の子を脱がすんですね!
746: 2019/12/30(月) 20:30:43.70
代打でおばあちゃん
747: 2020/01/01(水) 21:35:00.39
13.4はいつだい?
748: 2020/01/02(木) 20:34:11.16
今出ましたー!
749: 2020/01/02(木) 21:19:25.00
>>748
シネいや!
シネいや!
772: 2020/01/04(土) 20:04:43.99
>>748
蕎麦屋乙
蕎麦屋乙
750: 2020/01/02(木) 21:34:50.27
Safari真っ白まだ直ってないとかどんだけApple無能なんだよ、、、
751: 2020/01/02(木) 21:47:51.73
カルシウム取れよ
752: 2020/01/02(木) 22:28:07.61
真っ白とか絶対おまかんだよな
753: 2020/01/02(木) 22:29:28.03
燃え尽きちまったよ…
754: 2020/01/02(木) 22:31:05.78
なんか白いなーと思いつつスクロールするとパッと表示されることはよくある
755: 2020/01/02(木) 22:39:34.01
リーダーにすると出てくる…
使い物になるとは思えないけど
使い物になるとは思えないけど
756: 2020/01/02(木) 23:27:20.05
サファリ真っ白一度も起きてないわ
タブ散らかしっぱなしだけど問題ない
タブ散らかしっぱなしだけど問題ない
758: 2020/01/03(金) 00:22:41.77
JK純白パンティーくらい真っ白かい?
759: 2020/01/03(金) 00:59:59.47
黄色いシミが付いてるやん
760: 2020/01/03(金) 03:00:36.32
Safari使ってるときに時々下のバーが出なくなりフリーズする
761: 2020/01/03(金) 10:44:42.31
サファリが駄目だなんて
ジョブズかどう思うかな
ジョブズかどう思うかな
762: 2020/01/03(金) 14:30:03.96
13.3 Safari 異常 真っ白 Googleは上部透明段落が一画面存在
検索画面が画像以外真っ白
Google検索 一覧でiOS不具合 サファリの件でたくさん出るがリンク先が真っ白w
アホか。
頼るはチャネラーのみという現実
検索画面が画像以外真っ白
Google検索 一覧でiOS不具合 サファリの件でたくさん出るがリンク先が真っ白w
アホか。
頼るはチャネラーのみという現実
763: 2020/01/03(金) 14:47:38.92
Safari真っ白ーって言う割に具体的な端末名を書かないのがねぇ
764: 2020/01/03(金) 15:29:52.61
で解決策も書けないクソが出てくる。
766: 2020/01/03(金) 17:35:15.05
>>764
本体交換したら直るよ
本体交換したら直るよ
765: 2020/01/03(金) 15:51:25.33
でID:HpCuFzM00は何使ってるの?
767: 2020/01/03(金) 18:46:25.02
今更ながら省データモード使ってみたけどBluetoothテザリングだと有効にならないんだな
俺にとってはゴミ機能で残念
俺にとってはゴミ機能で残念
768: 2020/01/04(土) 07:36:56.67
Bluetoothテザリングなんて殆どの人間が使わんだろ
ガラケー時代の赤外線的立ち位置
ガラケー時代の赤外線的立ち位置
769: 2020/01/04(土) 12:00:29.09
bluetoothテザリングはバッテリー節約のためによく使うぞ。
効果あるかは知らんが。
効果あるかは知らんが。
770: 2020/01/04(土) 15:02:06.77
液晶交換したら
Suicaの登録が外れたのは何でですかね
Suicaの登録が外れたのは何でですかね
771: 2020/01/04(土) 15:14:35.49
>>770
touch idパーツと液晶の関連づけ情報と合致しなくなったからじゃね?
公式店の修理なら、そこは再関連づけしてくれるけど。
touch idパーツと液晶の関連づけ情報と合致しなくなったからじゃね?
公式店の修理なら、そこは再関連づけしてくれるけど。
779: 2020/01/05(日) 22:09:56.44
>>771
ペーペーやLINEペーとかは大丈夫だったんだよね
ペーペーやLINEペーとかは大丈夫だったんだよね
773: 2020/01/05(日) 18:51:01.92
お蕎麦大好き❣
774: 2020/01/05(日) 19:31:05.02
すんませ~ん 正月は休店、営業は明日からです
775: 2020/01/05(日) 19:48:01.16
年越し蕎麦の出前頼む
776: 2020/01/05(日) 19:52:09.43
>>775
その蕎麦はあと360日寝かせるのか
その蕎麦はあと360日寝かせるのか
777: 2020/01/05(日) 21:49:44.02
777!!
778: 2020/01/05(日) 21:50:35.27
Safari真っ白の、ワッチョイ無しのスレにあったwebkit全部オフにしたら取り敢えずマシになった気はする。まだしばらく使わんとわかんないけど
780: 2020/01/07(火) 15:36:10.82
WWDCでiOS13のシェア率発表時に、
誰か会場でブーイングしてくれないかな?
誰か会場でブーイングしてくれないかな?
781: 2020/01/07(火) 16:23:10.60
>>780
そんなやつ、入り口でお断りされるよ
そんなやつ、入り口でお断りされるよ
783: 2020/01/07(火) 19:56:07.35
>>781
そもそも招待状が届かない
そもそも招待状が届かない
782: 2020/01/07(火) 16:34:40.16
おならブー?
784: 2020/01/07(火) 22:37:18.09
個人情報把握されてるから、次回以降招待状届かないね
金さえ払えば誰でも入場できるわけではないから
Appleから特別招待受けたひとって、往復飛行機代や宿泊代も出してくれるのかな?
金さえ払えば誰でも入場できるわけではないから
Appleから特別招待受けたひとって、往復飛行機代や宿泊代も出してくれるのかな?
785: 2020/01/07(火) 22:50:24.65
マークアップどこー?
786: 2020/01/08(水) 02:00:33.92
共有アイコンから
787: 2020/01/09(木) 03:19:18.01
世界一ユ–ザ-が多いグロオバル7は
suicaに対応しないとはずかしいな
suicaに対応しないとはずかしいな
788: 2020/01/09(木) 14:57:05.85
13.4は出ないのかなぁ?
13.3になっていきなり不具合の洗礼受けて、メールが厳しい(13.4で直るかは不明だが)
13.3になっていきなり不具合の洗礼受けて、メールが厳しい(13.4で直るかは不明だが)
789: 2020/01/09(木) 16:25:21.87
>>789♪
790: 2020/01/09(木) 19:24:24.50
メールが厳しい
ってどゆこと?
ってどゆこと?
791: 2020/01/09(木) 20:15:55.34
>>790
横レス
最近調子良くなったがまだたまにプロバイダメールの受信が一通目で止まる
おそらくサーバーにメールが多いと確認しきれなくて落ちてるんだと思う
本体再起動すると受信できたりするんでメモリも関係しているかもしれない
横レス
最近調子良くなったがまだたまにプロバイダメールの受信が一通目で止まる
おそらくサーバーにメールが多いと確認しきれなくて落ちてるんだと思う
本体再起動すると受信できたりするんでメモリも関係しているかもしれない
792: 2020/01/09(木) 20:54:41.39
>>790
>>791
言葉足らずで申し訳ない
標準のメールボックスの話で、auのキャリアメールやicloudのメールは問題ないんだが
gmailがすべてのメールのフォルダを開かないと受信されなく
またyahooメールは受信されたりされなかったりと不安定
それで、sparkってアプリを入れたんだけど、これがキャリアメールを登録できず(正確には@au.comのドメインが非対応らしく)
で、結局yahooメールをgmailで受信出来るようにして、
gmailアプリと標準メールアプリの2つ使うハメになるという・・・
>>791
言葉足らずで申し訳ない
標準のメールボックスの話で、auのキャリアメールやicloudのメールは問題ないんだが
gmailがすべてのメールのフォルダを開かないと受信されなく
またyahooメールは受信されたりされなかったりと不安定
それで、sparkってアプリを入れたんだけど、これがキャリアメールを登録できず(正確には@au.comのドメインが非対応らしく)
で、結局yahooメールをgmailで受信出来るようにして、
gmailアプリと標準メールアプリの2つ使うハメになるという・・・
793: 2020/01/10(金) 08:01:07.04
iphoneのメールアプリがgmailのpushに対応してないからだね
794: 2020/01/12(日) 14:43:12.56
GmailがiOSへのpushをやめたんじゃなかったっけ?
795: 2020/01/12(日) 14:57:48.68
やめたんじゃない。
ずっとアップルに嫌がらせをしてフェッチだけなんだよ。
ずっとアップルに嫌がらせをしてフェッチだけなんだよ。
796: 2020/01/12(日) 15:37:09.32
のび太さんのフェッチ!
797: 2020/01/12(日) 20:51:36.02
なんつうか、amazonの正月セールでFire7買って久々のandroidに触って感じたのはファイルブラウズするのにファイラーApp使うのが面倒に思えてきた
不自由なサンドボックスに慣れると元に戻れないな
Windows/macOSは面倒とは思わないけどね
UIの不統一の問題なのかも
ES File Explorerっていつの間にか月額課金1000円も取るボリ過ぎAppに成り下がってた
不自由なサンドボックスに慣れると元に戻れないな
Windows/macOSは面倒とは思わないけどね
UIの不統一の問題なのかも
ES File Explorerっていつの間にか月額課金1000円も取るボリ過ぎAppに成り下がってた
798: 2020/01/12(日) 21:02:07.26
使用できるアプリ限られてるし解像度も低いしメモリも少ないし安いからって買いたいとは思わないわ
799: 2020/01/12(日) 22:31:55.37
さすがにiPad ProあるのにiPad miniまで買い揃えるわけにもいかないから、Kindle読むのに使ってる
iPhone 11 Proでは小さ過ぎ、iPad Proでは重く大き過ぎ
寝る時に丁度よい
ショートカット使えないのが欠点だな
ホームオートメーションでショートカット使いまくってるからね
iPhone 11 Proでは小さ過ぎ、iPad Proでは重く大き過ぎ
寝る時に丁度よい
ショートカット使えないのが欠点だな
ホームオートメーションでショートカット使いまくってるからね
800: 2020/01/13(月) 21:28:09.95
そろそろiPhone8を12.4から13.3にしていいの?
801: 2020/01/13(月) 21:30:02.42
もちろん
802: 2020/01/13(月) 23:09:04.84
止める権利は俺にはない
803: 2020/01/13(月) 23:15:45.88
権利をオークションにかけてみる?
804: 2020/01/14(火) 05:13:40.47
13.31が出るまで待ってろ。
やるなら13.2xの時にやっとくべきだったな。
やるなら13.2xの時にやっとくべきだったな。
805: 2020/01/15(水) 08:59:38.99
でもさ
最初から入ってるカメラの
消音設定が見つからないんだけど
何処にありますかね
最初から入ってるカメラの
消音設定が見つからないんだけど
何処にありますかね
807: 2020/01/15(水) 14:46:54.89
>>805
日本、韓国向けは仕様でシャッター音無しに出来ない
Live Photosにすれば無音化できる(一種のビデオ撮影だから)
日本、韓国向けは仕様でシャッター音無しに出来ない
Live Photosにすれば無音化できる(一種のビデオ撮影だから)
806: 2020/01/15(水) 10:33:24.20
無いです
808: 2020/01/15(水) 16:02:39.41
つまり日本人と韓国人に性犯罪者が多いということか
809: 2020/01/15(水) 17:01:32.88
これ以上ツッコむと川崎市条例に引っかかってしまうから
なんとも・・w
なんとも・・w
810: 2020/01/15(水) 19:13:42.41
官僚のやっつけ仕事だな
811: 2020/01/15(水) 20:09:32.06
hentaiは国際語
812: 2020/01/16(木) 01:29:10.09
11のナイトモードって初めから入ってるカメラアプリだけだよな?
後から入れた消音アプリは対象外?
後から入れた消音アプリは対象外?
813: 2020/01/16(木) 02:41:42.59
bukkakeもだよ
814: 2020/01/16(木) 08:08:05.27
Apple TVがダウンロードできない
816: 2020/01/16(木) 12:14:46.36
>>814
なにこれダウンロードできないじゃん
OSのバグ?
なにこれダウンロードできないじゃん
OSのバグ?
815: 2020/01/16(木) 09:50:21.27
そう
817: 2020/01/16(木) 13:37:31.66
サーバエラーだって。
いま、端末の復元とか、アプリの再インストールすると、Apple TVはエラーになるよ
いま、端末の復元とか、アプリの再インストールすると、Apple TVはエラーになるよ
818: 2020/01/16(木) 23:11:50.90
Apple TV って何やるの?
820: 2020/01/17(金) 00:09:26.80
>>818
iTunes Storeでレンタル、購入した映画やmp4ファイルの属性をTV番組や映画にしたものを見ることもできるよ
iTunes Storeでレンタル、購入した映画やmp4ファイルの属性をTV番組や映画にしたものを見ることもできるよ
827: 2020/01/18(土) 14:18:53.98
>>818
アメリカのTVニュース放送が観れる
アルジャジーラなんかもね、国際的事件はNHKに情報収集能力無いから役に立つ
アメリカのTVニュース放送が観れる
アルジャジーラなんかもね、国際的事件はNHKに情報収集能力無いから役に立つ
819: 2020/01/16(木) 23:15:02.41
ネトフリとかアマゾンプライムが見れますん
821: 2020/01/17(金) 01:54:53.93
エロは絶対に許さない林檎に期待するだけ無駄
854: 2020/01/21(火) 17:26:51.65
>>821
変換辞書もエロワードは一番後ろ。
残念な事に一番使うのにw
変換辞書もエロワードは一番後ろ。
残念な事に一番使うのにw
822: 2020/01/17(金) 08:35:37.89
禿しく要らん
823: 2020/01/17(金) 16:49:59.58
なんかキター♪───O(≧∇≦)O────♪
https://i.imgur.com/AcBqlvX.jpg
https://i.imgur.com/7NoZchl.jpg
https://i.imgur.com/wjWwXz8.jpg
https://i.imgur.com/na5Ydd7.jpg
https://i.imgur.com/AcBqlvX.jpg
https://i.imgur.com/7NoZchl.jpg
https://i.imgur.com/wjWwXz8.jpg
https://i.imgur.com/na5Ydd7.jpg
824: 2020/01/18(土) 11:52:56.81
Appleから美学が牛なわれて久しい
替わりに媚学ならあるが
替わりに媚学ならあるが
826: 2020/01/18(土) 13:59:17.14
銭ゲバ・ホモクックが後継した時点で
828: 2020/01/18(土) 14:40:32.09
美学が失われて
美学が牛なわれて
なるほど
美学が牛なわれて
なるほど
829: 2020/01/18(土) 23:53:58.41
チャラチャラした香具師らに媚る方が楽だからな
830: 2020/01/20(月) 02:17:01.68
>>829
香具師なんて表現久しぶりに見たぜ
香具師なんて表現久しぶりに見たぜ
831: 2020/01/20(月) 08:42:52.28
早くバグを直してくれ!
832: 2020/01/20(月) 15:10:16.31
太田和バグさんにお願いしよう
833: 2020/01/20(月) 15:54:44.48
俺は こうぐし と読んでいる
836: 2020/01/20(月) 19:31:02.62
>>833
ああ書いて「やし」と読むんだよ
縁日で詐欺を働く奴らのことだ
ああ書いて「やし」と読むんだよ
縁日で詐欺を働く奴らのことだ
834: 2020/01/20(月) 17:16:42.34
やし
835: 2020/01/20(月) 18:58:07.95
この流れでまさかのマジレス
837: 2020/01/20(月) 19:40:36.66
堅気ではないが、詐欺師って言うほど悪者でもないぞ
853: 2020/01/21(火) 17:03:33.51
昔の時代劇には度々香具師という言葉が出てくる(サンプルはBSの再放送)。意味は
>>837 さんの言う感じ。
>>837 さんの言う感じ。
857: 2020/01/23(木) 01:22:52.38
>>837
要するにフーテンの寅さんや
要するにフーテンの寅さんや
838: 2020/01/20(月) 19:43:39.69
なんだよここ
マジレスとか5ちゃん初心者のすくつかよ
マジレスとか5ちゃん初心者のすくつかよ
839: 2020/01/20(月) 20:03:46.17
やし、こうぐし、かうぐし
読みとしては全部正しい、そうだ
読みとしては全部正しい、そうだ
840: 2020/01/20(月) 21:51:31.81
せんたっきもへんかんできないこんなよのなかじゃ
841: 2020/01/20(月) 22:16:41.91
いいフインキになってきた
842: 2020/01/20(月) 22:41:13.14
ふいんき(←何故か変換できない)
いきよい(←何故か変換できない)
そのとうり(←何故か変換できない)
がいしゅつ(←何故か変換できない)
げいいん(何故か変換できない)
たいく(←何故か変換できない)
しゅずつ(←何故か変換できない)
てつやぐみ(←何故か変換できない)
ほっぽうりょうど(←何故か返還されない)
童貞(←何故か卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←何故か派遣できない)
空気(←何故か読めない)
Romantic(←止まらない)
Mジャクソン(←何故か白黒はっきりしない)
借金(←何故か減らない)
加ト吉(←何故か変換できる)
せんたっき(←何故か変換できる)
5ch(←何故かやめられない)
ひとりごと(←何故か止まらない)
がくれき(←何故か高くない)
しゅうしょく(←何故かする気になれない)
ともだち(←何故か一人もいない)
かのじょ(←何故か脳内)
他人の目(←何故か見れない)
家(←何故か出られない)
げんじつ(←何故か受け止められない)
もうそう(←何故か止まらない)
しょうらい(←何故か見えない)
首(←何故か吊れない)
いきよい(←何故か変換できない)
そのとうり(←何故か変換できない)
がいしゅつ(←何故か変換できない)
げいいん(何故か変換できない)
たいく(←何故か変換できない)
しゅずつ(←何故か変換できない)
てつやぐみ(←何故か変換できない)
ほっぽうりょうど(←何故か返還されない)
童貞(←何故か卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←何故か派遣できない)
空気(←何故か読めない)
Romantic(←止まらない)
Mジャクソン(←何故か白黒はっきりしない)
借金(←何故か減らない)
加ト吉(←何故か変換できる)
せんたっき(←何故か変換できる)
5ch(←何故かやめられない)
ひとりごと(←何故か止まらない)
がくれき(←何故か高くない)
しゅうしょく(←何故かする気になれない)
ともだち(←何故か一人もいない)
かのじょ(←何故か脳内)
他人の目(←何故か見れない)
家(←何故か出られない)
げんじつ(←何故か受け止められない)
もうそう(←何故か止まらない)
しょうらい(←何故か見えない)
首(←何故か吊れない)
843: 2020/01/20(月) 23:03:24.09
てつやぐみがわからん、、、
844: 2020/01/20(月) 23:08:25.83
堅気とチンピラの中間なんだけど
少しチンピラ寄り
の人達なんだな
少しチンピラ寄り
の人達なんだな
845: 2020/01/20(月) 23:56:36.21
次期iPhoneからhをyに変えて欲しい。iPyoneの方が売れる。
846: 2020/01/21(火) 00:13:07.38
あぃぴょ~ん www
847: 2020/01/21(火) 10:50:23.68
脆弱
俺は きじゃく と読んでる
俺は きじゃく と読んでる
848: 2020/01/21(火) 11:51:33.10
>>847
なんでだよw
なんでだよw
849: 2020/01/21(火) 12:14:11.36
もろよわ←変換できる
856: 2020/01/21(火) 21:57:54.89
>>849
できんかった
できんかった
850: 2020/01/21(火) 12:20:59.66
税弱
851: 2020/01/21(火) 13:38:47.10
脳弱
852: 2020/01/21(火) 14:07:30.29
なんだ違うの?
855: 2020/01/21(火) 18:17:55.81
むかし、官能バイオレンス小説向けユーザー辞書作ろうプロジェクトがあった
858: 2020/01/23(木) 02:33:08.81
要するに詐欺ペテン師でしょ
859: 2020/01/23(木) 03:04:06.15
要するに世捨て人でしょ
861: 2020/01/25(土) 00:43:18.72
App Storeでアプリをダウンロードしようとすると
「The iTunes Store is unable to process purchases at this time」
って言われてできないんだが
なにこれ
「The iTunes Store is unable to process purchases at this time」
って言われてできないんだが
なにこれ
862: 2020/01/25(土) 01:09:22.71
会計処理サーバー障害じゃないの?
購入処理が完了しないので、ダウンロードできませんって意味
たとえ、無料でも会計処理は発生するから。また購入履歴処理もね
暫く待ってまたやればいいよ
購入処理が完了しないので、ダウンロードできませんって意味
たとえ、無料でも会計処理は発生するから。また購入履歴処理もね
暫く待ってまたやればいいよ
863: 2020/01/25(土) 10:49:59.02
AppStore障害だってさ
864: 2020/01/25(土) 11:49:11.72
リニューアルするときに、たまにあるから
その気配かも
その気配かも
865: 2020/01/27(月) 12:15:44.34
20%から18%まで20秒くらいで減って、おかしいので画面録画して残そうと思ったら減流のが遅くなった。賢いねiPhone
866: 2020/01/28(火) 02:28:45.59
最適化されたバッテリー充電が発動しない
発動して欲しいのに
iPhoneに学習させる必要あるか?
自分で決めた時間までに100%にする方がいいだろどう考えても
発動して欲しいのに
iPhoneに学習させる必要あるか?
自分で決めた時間までに100%にする方がいいだろどう考えても
871: 2020/01/29(水) 07:32:51.33
>>866
システム位置情報の設定がどうとか。
発動条件があるらしい。
ググって。
システム位置情報の設定がどうとか。
発動条件があるらしい。
ググって。
872: 2020/01/29(水) 10:24:14.45
>>871
全部満たしてまーす
全部満たしてまーす
881: 2020/01/29(水) 15:09:12.18
>>871
カスペルスキーの指摘でその設定切ってあるわ。
じゃあ「最適な……」は発動しないか。
カスペルスキーの指摘でその設定切ってあるわ。
じゃあ「最適な……」は発動しないか。
867: 2020/01/28(火) 21:00:00.92
予定外の時間に早出する時とかイラっとする
868: 2020/01/28(火) 22:48:03.35
だな
公務員みてーな生活いいな
公務員みてーな生活いいな
869: 2020/01/29(水) 04:13:54.66
13.3.1 (17D50)
870: 2020/01/29(水) 05:57:21.40
キターッ
873: 2020/01/29(水) 10:36:59.48
アップデート来てないけどSEは対象外なの?
874: 2020/01/29(水) 10:38:27.79
もう一回アップデート押したら来てました
875: 2020/01/29(水) 11:45:53.17
アップデートした人
調子はどうですか?
調子はどうですか?
876: 2020/01/29(水) 12:48:24.91
>>875
かわりありません
かわりありません
901: 2020/01/30(木) 06:27:27.82
>>875
唯一変わったのはその全て
唯一変わったのはその全て
877: 2020/01/29(水) 13:42:25.28
これ何が変わったんだ
878: 2020/01/29(水) 13:47:53.22
>>877
「唯一変わったのは、そのすべて」
「唯一変わったのは、そのすべて」
879: 2020/01/29(水) 14:56:00.87
アプデ中
プチフリ直ってるといいなあ・・
プチフリ直ってるといいなあ・・
880: 2020/01/29(水) 15:00:59.04
「準備中」からが長いけど我慢する。。
882: 2020/01/29(水) 15:09:48.22
>>880
長かったね。
長かったね。
883: 2020/01/29(水) 15:36:48.36
外出中
プチフリ直って、全体的にサクサクになってる!
と思うw
いずれにしろ快適だw
プチフリ直って、全体的にサクサクになってる!
と思うw
いずれにしろ快適だw
884: 2020/01/29(水) 15:53:23.16
アプデ設楽お通じが良くなったお。
885: 2020/01/29(水) 16:22:22.37
Safari直ったっぽいかな
886: 2020/01/29(水) 16:33:44.18
WIFIの調子が悪くてアップデートできなくて
アキバ近いんで試しに電機屋行ってウロウロ
してたらアップデート終わってた
アキバ近いんで試しに電機屋行ってウロウロ
してたらアップデート終わってた
887: 2020/01/29(水) 16:39:26.45
不審者に思われてるパターンだなそれ
888: 2020/01/29(水) 17:04:46.63
>>887
夜中にWi-Fiスポット探してキャリアのショップに居たら、職質受けたことあるわw
夜中にWi-Fiスポット探してキャリアのショップに居たら、職質受けたことあるわw
889: 2020/01/29(水) 19:41:32.71
Siriにインド英語追加w
ありゃ確かに別の言語
ありゃ確かに別の言語
890: 2020/01/29(水) 20:20:32.63
日本も、日本人が話す英語作ればいいと思う
「LとRの発音区別しない」とか、「全部第一音節をアクセントにする」とか、「カタカナ発音で構わない」とか。
とにかく、「話せる」事が大事。
「LとRの発音区別しない」とか、「全部第一音節をアクセントにする」とか、「カタカナ発音で構わない」とか。
とにかく、「話せる」事が大事。
898: 2020/01/30(木) 00:43:54.00
>>890
賛成
流暢とか綺麗とかあとでいい
スレチだが
賛成
流暢とか綺麗とかあとでいい
スレチだが
899: 2020/01/30(木) 00:46:47.59
>>890
それどうやって作るんだよwww
サンプル取るの無理だろ
それどうやって作るんだよwww
サンプル取るの無理だろ
891: 2020/01/29(水) 20:39:11.16
iOS13.3.1
クリップボードがすぐ消える気がするのは気のせいかな
クリップボードがすぐ消える気がするのは気のせいかな
892: 2020/01/29(水) 21:16:03.27
ios13.3.1入れたら、ステルスIDのwifiに自動でつながらなくなったので、再設定した
ほかは今の所問題なし
ほかは今の所問題なし
893: 2020/01/29(水) 21:42:58.16
そんなアップルも推奨していない事をしてるから繋がらなくなる
894: 2020/01/29(水) 22:36:30.08
iOSアプデするたびに設定アイコンに赤ポッチが付く
設定内をいくら探しても何か見落としてる項目はないんだよな。
んで、Appleidをログアウトして再びログインすると赤ポッチ消える。
この挙動は初期化して復元しても変わらん@iPhoneXS
なにが原因?
設定内をいくら探しても何か見落としてる項目はないんだよな。
んで、Appleidをログアウトして再びログインすると赤ポッチ消える。
この挙動は初期化して復元しても変わらん@iPhoneXS
なにが原因?
902: 2020/01/30(木) 08:57:51.36
>>894
AppleIDを二つ持っていた、切り替えたとかない?使っているAppのいくつかはそれで落としたものになっていて。
iPadをiOS13に切り替えた際、そんな経験がある。一ヶ月かそこらは続いたけど、ある日のログインで消えた。その時のログインは少し反応が違ったけど、覚えてない…。
AppleIDを二つ持っていた、切り替えたとかない?使っているAppのいくつかはそれで落としたものになっていて。
iPadをiOS13に切り替えた際、そんな経験がある。一ヶ月かそこらは続いたけど、ある日のログインで消えた。その時のログインは少し反応が違ったけど、覚えてない…。
905: 2020/01/30(木) 16:29:55.24
>>902
あー、たしかにAppleID変わった。
前は、バンクに居てIDは、バンクのメアドだった。
でも、ワイモバに移ってバンクのメアド使えないのでIDをgmailに変更したよ。それが関係あるのかな?
でも、iOS12のころは、こんなの起きなかったんだけど
iOS13になってから、iOSアプデ後、毎回こうなる。
あー、たしかにAppleID変わった。
前は、バンクに居てIDは、バンクのメアドだった。
でも、ワイモバに移ってバンクのメアド使えないのでIDをgmailに変更したよ。それが関係あるのかな?
でも、iOS12のころは、こんなの起きなかったんだけど
iOS13になってから、iOSアプデ後、毎回こうなる。
906: 2020/01/30(木) 17:34:00.39
>>905
確かにiOS13から見るようにはなった。
確かにiOS13から見るようにはなった。
895: 2020/01/29(水) 23:19:19.85
Explorer80で接続切れまくっててのが治ったわ
もう少しでairpods買うとこだったアブナイアブナイ
もう少しでairpods買うとこだったアブナイアブナイ
896: 2020/01/29(水) 23:37:12.21
とおもってたら切れたわ
だめだこりゃ
だめだこりゃ
897: 2020/01/29(水) 23:39:58.52
やっぱりメール治ってないな
904: 2020/01/30(木) 10:06:09.02
>>897
同じく。12に戻りてえ…
同じく。12に戻りてえ…
900: 2020/01/30(木) 02:05:28.48
>>900♪
903: 2020/01/30(木) 09:03:57.37
iCloudはA Apple IDを
ストアーはB Apple IDを
使えとアップルは言うが
ユーザーが求めてるのはそういうことじゃないんだよね。
彼らはユーザーが求めている事を全く理解できていない。
ストアーはB Apple IDを
使えとアップルは言うが
ユーザーが求めてるのはそういうことじゃないんだよね。
彼らはユーザーが求めている事を全く理解できていない。
907: 2020/01/30(木) 21:59:04.64
IDの統合はやってほしいぜ
908: 2020/01/30(木) 22:06:57.49
>>907
ファミリー共有で我慢してください
ファミリー共有で我慢してください
909: 2020/01/30(木) 22:59:41.94
ファミリーなんていません!
910: 2020/01/31(金) 06:58:15.59
エアドロップの不具合が治った
911: 2020/01/31(金) 17:16:41.57
>>910
いい事聞いた。アプデしよう。
いい事聞いた。アプデしよう。
912: 2020/01/31(金) 18:41:56.83
メール受信の不具合直ってねー
913: 2020/01/31(金) 18:53:21.67
通信不具合は改善されたけどタマにメールエラー出るね
自分のはsafariの履歴消すか再起動で直る
自分のはsafariの履歴消すか再起動で直る
914: 2020/01/31(金) 19:10:31.60
自分は直前のアプリ2つ3つタスクキルしてやると受信するのを確認しました
915: 2020/01/31(金) 19:13:30.78
なんかSafariおかしくねー?
ぐぐると結果が崩れるのだけど。
ぐぐると結果が崩れるのだけど。
916: 2020/01/31(金) 23:56:49.41
Chrome 使えばすべて解決w
917: 2020/02/01(土) 00:33:31.78
チョロメ?
918: 2020/02/01(土) 03:18:15.42
Chorome
919: 2020/02/01(土) 06:25:53.98
Edgeの方がいいぞ
920: 2020/02/01(土) 11:15:51.60
のび太さんのEdge
922: 2020/02/01(土) 14:09:07.88
>>920
お湯ぶっかけられてお陀仏
お湯ぶっかけられてお陀仏
921: 2020/02/01(土) 12:31:58.88
中身一緒定期
923: 2020/02/01(土) 14:57:36.21
中身が一緒だからこそAdblock Plus搭載のEdgeがいいんだよ
924: 2020/02/01(土) 15:09:54.60
アプデしないと利用制限とは?
https://i.imgur.com/rVpIR4m.jpg
https://i.imgur.com/rVpIR4m.jpg
925: 2020/02/01(土) 15:19:04.09
ANAに聞けよ
926: 2020/02/01(土) 16:19:52.17
ケツのANA
927: 2020/02/01(土) 23:57:59.15
女子アナのANA
928: 2020/02/02(日) 04:27:03.45
女子アナのケツのアナ
929: 2020/02/02(日) 13:37:25.90
マジレスすると、機能検証の対象外になったってこったろ
930: 2020/02/03(月) 19:53:13.75
うちもana使ってるが、そんなメッセージ出たことがない。
anaのサイトは昔flashとか使ってたと思うけど、昨今はhtml5になってるからじゃね?
席の指定とかがflashの有無で表現が違ったと思う。
anaのサイトは昔flashとか使ってたと思うけど、昨今はhtml5になってるからじゃね?
席の指定とかがflashの有無で表現が違ったと思う。
931: 2020/02/03(月) 20:15:11.44
13.3.1にして気付いた サファリがおかしい
検索画面でバグる
サイトに飛ぶと真っ白
検索画面でバグる
サイトに飛ぶと真っ白
932: 2020/02/03(月) 20:37:49.41
15時のメールが今頃来た。
933: 2020/02/03(月) 20:40:25.84
safariがおかしいのは前からだけどな。
開いたwebページがいきなり暗くなるとか普通。
広告ブロッカーあたりとなんか競合してるのかも知れん。
開いたwebページがいきなり暗くなるとか普通。
広告ブロッカーあたりとなんか競合してるのかも知れん。
934: 2020/02/03(月) 21:19:51.96
Safariは前よりおかしくなった気がしますよ。
935: 2020/02/03(月) 22:56:25.93
試しに、出会い系アプリ全消ししたら?w
936: 2020/02/03(月) 23:43:48.99
広告ブロッカー使ってないし
変なサイトにもいかない
白い画面も今の所見たことはない
変なサイトにもいかない
白い画面も今の所見たことはない
937: 2020/02/04(火) 13:41:01.65
初心者に教えて、旧モデルをiOS13にアプデするからこんなに不具合が出るのであって11にみたいに最初からiOS13装備には不具合は出てないの?
938: 2020/02/04(火) 13:42:41.92
iPhone11Proだが目立った不具合無し
ただし、最初からiOS13だったわけじゃないよ
ただし、最初からiOS13だったわけじゃないよ
939: 2020/02/04(火) 16:39:19.39
>>938
どういうこと?
発売初日に買ったけど13.0だったよ
どういうこと?
発売初日に買ったけど13.0だったよ
940: 2020/02/04(火) 23:15:36.61
>>939
あホントだ
ごめんごめん
あホントだ
ごめんごめん
941: 2020/02/04(火) 23:21:27.20
ごめんで済んだら警察は要らない
安倍も要らない
安倍も要らない
942: 2020/02/05(水) 00:15:55.83
自分の田舎では「ごめんで済めば産婦人科いらねぇ」って表現がデフォだった
943: 2020/02/05(水) 00:21:39.62
子だくさんな田舎?
賑やかで楽しそうw
賑やかで楽しそうw
944: 2020/02/05(水) 02:47:54.16
全部安倍晋三が悪い
945: 2020/02/05(水) 11:12:38.07
宴会男の悪口はそこまでにしろ
946: 2020/02/06(木) 00:14:50.50
tvOS13.3.1はiPhoneにインストールできないってハジかれた
iOS13にしたくないのに
iOS13にしたくないのに
950: 2020/02/06(木) 07:42:59.23
>>946
当たり前
WiFi切ってモバイネットワーク一択にしたらアプデできないやろ
当たり前
WiFi切ってモバイネットワーク一択にしたらアプデできないやろ
947: 2020/02/06(木) 02:55:49.38
アプデしたりストアからアプリを購入しようとすると変な画面が出てきてパスワードを聞いてくるようになってしまった
フィッシング詐欺だから絶対に入力しないけど
フィッシング詐欺だから絶対に入力しないけど
948: 2020/02/06(木) 03:57:36.90
それもう初期化案件じゃね
949: 2020/02/06(木) 04:50:06.52
OSによっては、「アップデートをしろ」としか
コメント
コメントする