1: 2019/11/17(日) 11:12:31.46
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part48
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567740008/
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part48
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567740008/
2: 2019/11/17(日) 14:47:47.07
>>1乙
前スレ最後の何?
前スレ最後の何?
794: 2020/01/13(月) 11:02:30.25
>>789
>今、SoftBank iPhone11なのですが
>>2年後買い替えサポートになっているのですが
>次もiPhoneが良いのですが、Androidを買わされる
>事もありますか?
iPhone
>今、SoftBank iPhone11なのですが
>>2年後買い替えサポートになっているのですが
>次もiPhoneが良いのですが、Androidを買わされる
>事もありますか?
iPhone
3: 2019/11/17(日) 14:59:59.49
>>996
旧iPhoneに使ってたocnモバイルoneのデータsimを購入したiPadに移して
新iPhoneに新規の楽天モバイル通話simを入れたら、プロファイルは1つしか登録できないと案内が出て、ocnモバイルoneのプロファイル削除したんですが
sim入れ替えるならプロファイルも入れ替えないとダメですよね
ガラケーはsimサイズ違います
旧iPhoneに使ってたocnモバイルoneのデータsimを購入したiPadに移して
新iPhoneに新規の楽天モバイル通話simを入れたら、プロファイルは1つしか登録できないと案内が出て、ocnモバイルoneのプロファイル削除したんですが
sim入れ替えるならプロファイルも入れ替えないとダメですよね
ガラケーはsimサイズ違います
4: 2019/11/17(日) 15:04:34.23
5: 2019/11/17(日) 15:55:02.54
>>1000
どうぞ
どうぞ
6: 2019/11/18(月) 18:18:30.79
191: 2019/12/12(木) 06:41:51.72
>>186
>バックグラウンド再生してる動画や生配信とかをロック画面またはコントロールセンターから止められないのってiOSいくつから?
>>6sの10.3.3から11にして地味に不便なんだけど
>寝るときにサクッと止めたいわ
止められる
>バックグラウンド再生してる動画や生配信とかをロック画面またはコントロールセンターから止められないのってiOSいくつから?
>>6sの10.3.3から11にして地味に不便なんだけど
>寝るときにサクッと止めたいわ
止められる
381: 2019/12/24(火) 15:17:03.95
>>379
>>6plusから8plusに替えたらWebや
>カメラの起動や読み込みや動作全般
>PUBG、FGOなどのアプリの動作は
>目に見えてサクサクになりますか?
目に見えてサクサクします
>>6plusから8plusに替えたらWebや
>カメラの起動や読み込みや動作全般
>PUBG、FGOなどのアプリの動作は
>目に見えてサクサクになりますか?
目に見えてサクサクします
383: 2019/12/24(火) 15:56:32.80
>>381
そうですか!
4年近く6plus使っててXSか11も検討
してましたが、使い勝手の変わらない
8plusにしてあと2~3年頑張るか
そうですか!
4年近く6plus使っててXSか11も検討
してましたが、使い勝手の変わらない
8plusにしてあと2~3年頑張るか
7: 2019/11/18(月) 23:25:32.37
いくら探しても見つからなかったので質問させてください
iPhone7plus 256GB
iOS13.1.3
iOS12以降のボイスメモではトリミングをしたら自動的に上書き保存される事を知らず内容の前半部分をトリミングしてしまいました
これをトリミングする前の状態に戻す事は可能でしょうか?
トリミング後のファイルを再度編集・トリミングを選択し切れ目付近から再生したら後半部分の再生は出来たので完全に消えた訳ではないと思いますが…
iCloud及びiTunesのバックアップは未作成です
判りづらい文で申し訳ありませんがどなたかご教授ください
iPhone7plus 256GB
iOS13.1.3
iOS12以降のボイスメモではトリミングをしたら自動的に上書き保存される事を知らず内容の前半部分をトリミングしてしまいました
これをトリミングする前の状態に戻す事は可能でしょうか?
トリミング後のファイルを再度編集・トリミングを選択し切れ目付近から再生したら後半部分の再生は出来たので完全に消えた訳ではないと思いますが…
iCloud及びiTunesのバックアップは未作成です
判りづらい文で申し訳ありませんがどなたかご教授ください
11: 2019/11/25(月) 13:16:27.19
>>7
できません
できません
176: 2019/12/11(水) 01:44:39.60
>>174
>iphone11買おうと思ったら次の5Gのiphoneがもう噂されて最悪です
>特にスマホの新しさには興味ないですが5Gとなると話は別です
>>11かうか5G待つか
>けど5Gは世界を変えるがそれには時間がかかるので、来年5G対応iphone買ってもあんま11と変わりないかも?と考えています
>
>皆様の忌憚のない意見聞きたいです
11 Pro買って、5Gを待つ
>iphone11買おうと思ったら次の5Gのiphoneがもう噂されて最悪です
>特にスマホの新しさには興味ないですが5Gとなると話は別です
>>11かうか5G待つか
>けど5Gは世界を変えるがそれには時間がかかるので、来年5G対応iphone買ってもあんま11と変わりないかも?と考えています
>
>皆様の忌憚のない意見聞きたいです
11 Pro買って、5Gを待つ
550: 2020/01/02(木) 19:11:46.38
>>549
>>11のスレにも書き込んだんだけど
>画面がフリーズして、強制終了させたら
>電源が復活しないんですけど
>どうしたらホーム画面に戻りますか?
>
>ボリュームボタンとホームボタンを両方押してもピクリともしません。
>
>充電コード付けたらロック画面が表示されて89%充電が残った状態なのが
>分かったんですが、そのロック画面が解除できないまままた真っ暗にまります。
>
>分かる人がいたら教えて頂けると助かります。
スワイプ操作でコントロールセンターは表示できるの?
>>11のスレにも書き込んだんだけど
>画面がフリーズして、強制終了させたら
>電源が復活しないんですけど
>どうしたらホーム画面に戻りますか?
>
>ボリュームボタンとホームボタンを両方押してもピクリともしません。
>
>充電コード付けたらロック画面が表示されて89%充電が残った状態なのが
>分かったんですが、そのロック画面が解除できないまままた真っ暗にまります。
>
>分かる人がいたら教えて頂けると助かります。
スワイプ操作でコントロールセンターは表示できるの?
562: 2020/01/03(金) 05:16:30.76
>>550です
ご指摘通りディスプレーがだめみたいです。
アラームが予定通りなったので最悪です
初期不良なんでしょうか
最悪です。
ご指摘通りディスプレーがだめみたいです。
アラームが予定通りなったので最悪です
初期不良なんでしょうか
最悪です。
564: 2020/01/03(金) 05:27:36.31
>>562
>>>550です
>ご指摘通りディスプレーがだめみたいです。
>アラームが予定通りなったので最悪です
>初期不良なんでしょうか
>最悪です。
複雑な工業製品なので、そういう個体にあたることもあります。
>>>550です
>ご指摘通りディスプレーがだめみたいです。
>アラームが予定通りなったので最悪です
>初期不良なんでしょうか
>最悪です。
複雑な工業製品なので、そういう個体にあたることもあります。
566: 2020/01/03(金) 08:07:15.34
>>552
超稀だがiOSアプデは設定が勝手に変わるバグがある
他の人が平気なのは自分だけが弄るはずもないところが変わってるから全てを見直せ
>>554
押して復元しないのであれば他の端末との同期がうまくいってない
勝手には入らないからオフにし忘れてる
>>562
自演か?なんか全文引用マンってたまに変なアンカー付くよな
超稀だがiOSアプデは設定が勝手に変わるバグがある
他の人が平気なのは自分だけが弄るはずもないところが変わってるから全てを見直せ
>>554
押して復元しないのであれば他の端末との同期がうまくいってない
勝手には入らないからオフにし忘れてる
>>562
自演か?なんか全文引用マンってたまに変なアンカー付くよな
567: 2020/01/03(金) 09:00:57.82
>>566
まったく解決にならないことを、アンカーつけて偉そうに書くなよ
まったく解決にならないことを、アンカーつけて偉そうに書くなよ
35: 2019/11/29(金) 14:12:37.68
>>31
>>7をバッテリー交換しに行ったら、バッテリーの在庫なくて中身チェックだけしてもらったら、バッテリー膨張の可能性があるって言われた
>買い替えした方がいいのかな?
>開けてみて膨張なら買い替えすればいいもんなのかな?
バッテリーが入荷してから交換するか、しばらくそのまま使っておいて、膨張し始めたら買い替えてはいかがでしょうか。
>>7をバッテリー交換しに行ったら、バッテリーの在庫なくて中身チェックだけしてもらったら、バッテリー膨張の可能性があるって言われた
>買い替えした方がいいのかな?
>開けてみて膨張なら買い替えすればいいもんなのかな?
バッテリーが入荷してから交換するか、しばらくそのまま使っておいて、膨張し始めたら買い替えてはいかがでしょうか。
8: 2019/11/19(火) 00:55:58.93
無理
9: 2019/11/24(日) 15:25:24.40
iPhone11ですが
PCの画像をiPhoneに入れたいのですが
iTunesというソフトで出来ますか?
PCにiTunesインストールするだけでiPhoneにアプリ入れる必要ないですか?
PCからiPhoneにコピーした画像をiPhoneで整理すること出来ますか?
PCの画像をiPhoneに入れたいのですが
iTunesというソフトで出来ますか?
PCにiTunesインストールするだけでiPhoneにアプリ入れる必要ないですか?
PCからiPhoneにコピーした画像をiPhoneで整理すること出来ますか?
10: 2019/11/25(月) 13:16:00.30
>>9
できます
できます
12: 2019/11/25(月) 15:59:20.75
>>10
iTunesでできますん?
iTunesでできますん?
13: 2019/11/26(火) 15:27:23.05
14: 2019/11/26(火) 15:46:34.41
>>13
サンコン♪
サンコン♪
15: 2019/11/26(火) 16:37:37.75
初歩的な質問なら申し訳ないんだけど、
iCloudストレージ占有が現在20GBほど
iCloudストレージを50GB→5にダウングレードした場合、
①これまでとれていたiCloudバックアップは使える?
②新しい機種に
同じApple IDでサインインだけした場合、
写真と連絡先などは
どの範囲まで復元されるのか?
調べても出てこず頭が痛い~
iCloudストレージ占有が現在20GBほど
iCloudストレージを50GB→5にダウングレードした場合、
①これまでとれていたiCloudバックアップは使える?
②新しい機種に
同じApple IDでサインインだけした場合、
写真と連絡先などは
どの範囲まで復元されるのか?
調べても出てこず頭が痛い~
16: 2019/11/26(火) 20:23:46.18
>>15
20GBのハードディスクから5GBのハードディスクにしたとする。どうなるか考えろよ。初歩の初歩だろ
20GBのハードディスクから5GBのハードディスクにしたとする。どうなるか考えろよ。初歩の初歩だろ
27: 2019/11/27(水) 17:52:11.13
>>16と>>17は、スレの会話能力と国語をもう少し勉強した方がいいと思う。
容量が足りなくなるのは誰でも分かってる話で、
わざとそうしたらどのような挙動をするかってのが知りたいんだろう。
容量が足りなくなるのは誰でも分かってる話で、
わざとそうしたらどのような挙動をするかってのが知りたいんだろう。
17: 2019/11/27(水) 11:40:10.08
>>15
20杯のコップにコーラが入っています
空のコップ5杯に移そうと思いますが足りません。
何杯のコップが必要ですか?答えを求めよ
小学4年の問題だぞ。わからないの?
20杯のコップにコーラが入っています
空のコップ5杯に移そうと思いますが足りません。
何杯のコップが必要ですか?答えを求めよ
小学4年の問題だぞ。わからないの?
21: 2019/11/27(水) 15:00:34.60
>>17
15杯
15杯
23: 2019/11/27(水) 15:09:02.43
>>17
たくさん。
たくさん。
20: 2019/11/27(水) 14:59:51.12
743: 2020/01/09(木) 23:55:37.78
>>725
>>>720
>>20万??そんなかからん
>https://www.iphonerepair-shinsaibashi.com/datarecovery.html
本日は「iPhoneは使用できません」の状態になってしまったiPhoneのご依頼です。 ロックパスワードを間違い続けると、iPhoneは使用できません。〇分後にやり直してくださいと表示されます。
それでも間違いつづけると最後には「iTunesに接続してください」と出ます。 本来なら、この時点で初期化しかできなくなり、初期化するとデータは失われてしまいます。
しかし、最近のiosでは、この状態でも更新する事によってデータが返ってくることがあります。 諦める前に一度ご相談ください(^^)/
https://www.iphonerepair-shinsaibashi.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2018/12/S__104964117.jpg
>>>720
>>20万??そんなかからん
>https://www.iphonerepair-shinsaibashi.com/datarecovery.html
本日は「iPhoneは使用できません」の状態になってしまったiPhoneのご依頼です。 ロックパスワードを間違い続けると、iPhoneは使用できません。〇分後にやり直してくださいと表示されます。
それでも間違いつづけると最後には「iTunesに接続してください」と出ます。 本来なら、この時点で初期化しかできなくなり、初期化するとデータは失われてしまいます。
しかし、最近のiosでは、この状態でも更新する事によってデータが返ってくることがあります。 諦める前に一度ご相談ください(^^)/
https://www.iphonerepair-shinsaibashi.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2018/12/S__104964117.jpg
24: 2019/11/27(水) 16:50:09.18
>>15
残るけど5GB切るまでデータを削除しないと一切のアップロードができなくなってついでに有料オプション申し込みませんかと通知がポコポコ出るようになる。
残るけど5GB切るまでデータを削除しないと一切のアップロードができなくなってついでに有料オプション申し込みませんかと通知がポコポコ出るようになる。
25: 2019/11/27(水) 16:52:29.89
>>15
https://support.apple.com/ja-jp/HT207594
の
「
iCloud ストレージプランをダウングレードした場合、ストレージが縮小されるタイミングは、現行の月間または年間のサブスクリプションが終わった後になります*。
プランをダウングレードまたは解約した結果、iCloud に保存しているコンテンツの量が利用可能なストレージ容量を上回った場合、一部のデータは iCloud にアップロードされなくなります。
」
ぐらいしかネタないけどな。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207594
の
「
iCloud ストレージプランをダウングレードした場合、ストレージが縮小されるタイミングは、現行の月間または年間のサブスクリプションが終わった後になります*。
プランをダウングレードまたは解約した結果、iCloud に保存しているコンテンツの量が利用可能なストレージ容量を上回った場合、一部のデータは iCloud にアップロードされなくなります。
」
ぐらいしかネタないけどな。
30: 2019/11/27(水) 21:32:36.46
>>15のネタ
なかなか難題だよね
ほんと性格な回答がわからん
モヤモヤする
なかなか難題だよね
ほんと性格な回答がわからん
モヤモヤする
36: 2019/11/29(金) 14:17:26.37
>>15
>初歩的な質問なら申し訳ないんだけど、
>
>iCloudストレージ占有が現在20GBほど
>
>iCloudストレージを50GB→5にダウングレードした場合、
>
>①これまでとれていたiCloudバックアップは使える?
>②新しい機種に
> 同じApple IDでサインインだけした場合、
> 写真と連絡先などは
> どの範囲まで復元されるのか?
>
>
>調べても出てこず頭が痛い~
すぐにストレージが制限されるわけではなく、しばらくの期間猶予があります。
回答①
その期間はこれまで取れていたバックアップが利用できます。期間を過ぎると使えません。期間は「ある程度」です。
回答②
その期間はすべての範囲で復元できます。その期間を過ぎると、バックアップはシュリンクされているので、一括で消えます。一切復元には利用できません。期間は「ある程度」です。
>初歩的な質問なら申し訳ないんだけど、
>
>iCloudストレージ占有が現在20GBほど
>
>iCloudストレージを50GB→5にダウングレードした場合、
>
>①これまでとれていたiCloudバックアップは使える?
>②新しい機種に
> 同じApple IDでサインインだけした場合、
> 写真と連絡先などは
> どの範囲まで復元されるのか?
>
>
>調べても出てこず頭が痛い~
すぐにストレージが制限されるわけではなく、しばらくの期間猶予があります。
回答①
その期間はこれまで取れていたバックアップが利用できます。期間を過ぎると使えません。期間は「ある程度」です。
回答②
その期間はすべての範囲で復元できます。その期間を過ぎると、バックアップはシュリンクされているので、一括で消えます。一切復元には利用できません。期間は「ある程度」です。
18: 2019/11/27(水) 13:37:56.99
iPhone 6splusのバッテリーの交換をしようと思うんだけど
その際にSafariとかのタブの状態とかそのまま残る?
490タブぐらい開いてて内容を消されたくないんだけど
iCloudの50GBのサービスには入ってる
その際にSafariとかのタブの状態とかそのまま残る?
490タブぐらい開いてて内容を消されたくないんだけど
iCloudの50GBのサービスには入ってる
22: 2019/11/27(水) 15:02:09.98
>>18
消える
残したければ、全てのタブをリーディングリストへ登録しましょう。
ショートカットを作成すれば簡単です。
消える
残したければ、全てのタブをリーディングリストへ登録しましょう。
ショートカットを作成すれば簡単です。
19: 2019/11/27(水) 14:45:59.61
消える
440: 2019/12/26(木) 19:19:19.45
>>439
>>19時に指定のアプリを立ち上げる
>みたいなのはできないんかな?
>閉じるのはタイマーでできるけども
できますよ。
>>19時に指定のアプリを立ち上げる
>みたいなのはできないんかな?
>閉じるのはタイマーでできるけども
できますよ。
442: 2019/12/26(木) 19:26:23.46
>>439
>>19時に指定のアプリを立ち上げる
>みたいなのはできないんかな?
>閉じるのはタイマーでできるけども
iPhone『ショートカット』アプリが便利! 使いこなし方やおすすめの設定法を紹介します
https://time-space.kddi.com/mobile/20191120/2783
毎日同じ時間にタイマーを自動で設定したり、“今から帰るよ”とiPhoneに話しかけるだけで家族にメッセージを送信したりと、iPhoneのよく使う操作をより簡単で便利にしてくれる「ショートカット」アプリがiOS 13から標準で搭載されるようになった。
>>19時に指定のアプリを立ち上げる
>みたいなのはできないんかな?
>閉じるのはタイマーでできるけども
iPhone『ショートカット』アプリが便利! 使いこなし方やおすすめの設定法を紹介します
https://time-space.kddi.com/mobile/20191120/2783
毎日同じ時間にタイマーを自動で設定したり、“今から帰るよ”とiPhoneに話しかけるだけで家族にメッセージを送信したりと、iPhoneのよく使う操作をより簡単で便利にしてくれる「ショートカット」アプリがiOS 13から標準で搭載されるようになった。
26: 2019/11/27(水) 16:59:21.15
ちんちんが痒いので写メして詳しそうな女の子に送ってみて貰いました
その写メはiCloudに一度入ったっぽいのですが僕のサイズはAppleにバレましたか?
半分おっきくなってましたが本ダチでは無かったです
その写メはiCloudに一度入ったっぽいのですが僕のサイズはAppleにバレましたか?
半分おっきくなってましたが本ダチでは無かったです
28: 2019/11/27(水) 19:09:03.08
ちんちんはわざとじゃ有りません
本当です
本当です
29: 2019/11/27(水) 19:22:27.07
>>28
みてる
くっくと笑われている
みてる
くっくと笑われている
31: 2019/11/29(金) 00:54:08.54
7をバッテリー交換しに行ったら、バッテリーの在庫なくて中身チェックだけしてもらったら、バッテリー膨張の可能性があるって言われた
買い替えした方がいいのかな?
開けてみて膨張なら買い替えすればいいもんなのかな?
買い替えした方がいいのかな?
開けてみて膨張なら買い替えすればいいもんなのかな?
34: 2019/11/29(金) 06:59:00.13
>>31
ぼうちょうしたら、かいかえたらいいよ
ぼうちょうしたら、かいかえたらいいよ
32: 2019/11/29(金) 01:32:12.66
ようちえんじかきみは
33: 2019/11/29(金) 06:38:56.09
なんで?
37: 2019/11/29(金) 17:17:36.40
引用マン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
38: 2019/11/29(金) 22:16:09.35
iPhoneを家のwifiのみで使ってるんですが、使い終わってwifiを切って電源を落としたはずなのに次電源を入れた時に勝手に繋がってることがあるんですがそんなことってありますか?
40: 2019/11/29(金) 23:42:51.46
>>38
ありますよ
iOS11以降勝手に繋がるいらん機能があるので
回避するにはちゃんと設定からオフるしかない
ありますよ
iOS11以降勝手に繋がるいらん機能があるので
回避するにはちゃんと設定からオフるしかない
41: 2019/11/30(土) 01:08:41.71
>>38
さらにiOS12以降より実装された「ショートカット」なら設定に入らずしてBluetoothもWiFiも完全オフが出来ます。
40に注釈をお入れするとコントロールセンターからオフ操作した場合のみ「明日まで近くの〇〇との接続を解除します」
というWiFiもしくはBluetoothのそれぞれの操作表示がされ
午前5時(明日かどうかは関係有りません)を過ぎると
自動で再接続します。
また電源を入れ直した場合は時間とは関係なく接続する場合も有ります。
38さんは後者だと思われます。
また、この機能により近くの〇〇なので過去に接続した接続機器の電波を掴んだ場合は時間とは関係なく自動で接続されます。
一部のボケた方々には好評の機能です。
例
A地点の社内WiFiが掴みが悪く帰宅時間が近いためコントロールセンターからWiFiを切り
帰宅後、自宅のWiFiに接続するのを忘れてしまっていたが自動で接続されていたので
キャリア通信量を無駄にせずに済みました。
さらにiOS12以降より実装された「ショートカット」なら設定に入らずしてBluetoothもWiFiも完全オフが出来ます。
40に注釈をお入れするとコントロールセンターからオフ操作した場合のみ「明日まで近くの〇〇との接続を解除します」
というWiFiもしくはBluetoothのそれぞれの操作表示がされ
午前5時(明日かどうかは関係有りません)を過ぎると
自動で再接続します。
また電源を入れ直した場合は時間とは関係なく接続する場合も有ります。
38さんは後者だと思われます。
また、この機能により近くの〇〇なので過去に接続した接続機器の電波を掴んだ場合は時間とは関係なく自動で接続されます。
一部のボケた方々には好評の機能です。
例
A地点の社内WiFiが掴みが悪く帰宅時間が近いためコントロールセンターからWiFiを切り
帰宅後、自宅のWiFiに接続するのを忘れてしまっていたが自動で接続されていたので
キャリア通信量を無駄にせずに済みました。
46: 2019/11/30(土) 02:12:15.74
>>41
詳しくありがとうございます
iOS11なんですが、今までコントロールセンターからオフにして電源を切ってたんですが
電源を入れたときにWIFIがつながってたことはなかったのですが、
最近やたら電源入れたらつながったままになってることが多い気がして。
また確認してみます。
詳しくありがとうございます
iOS11なんですが、今までコントロールセンターからオフにして電源を切ってたんですが
電源を入れたときにWIFIがつながってたことはなかったのですが、
最近やたら電源入れたらつながったままになってることが多い気がして。
また確認してみます。
39: 2019/11/29(金) 22:44:20.29
家族共有のiPadがあるんですが、新しく買うiPhoneのAppleIDと一緒にしてしまうと不便ですか?
アプリはそれぞれ別のものを使いたいと思っています。
例えば子どものアプリは私のiPhoneには必要ないです。
アプリはそれぞれ別のものを使いたいと思っています。
例えば子どものアプリは私のiPhoneには必要ないです。
42: 2019/11/30(土) 01:14:16.26
>>39
>家族共有のiPadがあるんですが、新しく買うiPhoneのAppleIDと一緒にしてしまうと不便ですか?
>アプリはそれぞれ別のものを使いたいと思っています。
>例えば子どものアプリは私のiPhoneには必要ないです。
同じApple IDにするメリットはなさそうですね。
とはいえ、同じ有料アプリをどちらでも使いたいという場面もあるでしょうから、それぞれ別のApple IDで登録して、ファミリー共有しておけば良いと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204976
>家族共有のiPadがあるんですが、新しく買うiPhoneのAppleIDと一緒にしてしまうと不便ですか?
>アプリはそれぞれ別のものを使いたいと思っています。
>例えば子どものアプリは私のiPhoneには必要ないです。
同じApple IDにするメリットはなさそうですね。
とはいえ、同じ有料アプリをどちらでも使いたいという場面もあるでしょうから、それぞれ別のApple IDで登録して、ファミリー共有しておけば良いと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204976
43: 2019/11/30(土) 01:27:22.24
>>39
不便になるかどうかはご家族次第です。
新しいiPhoneとの同期やiCloudで共有していた場合
予想されますトラブルとしたらまず新しいiPhoneから製作保存したデータを誤ってiPad側で他のご家族が消してしまう場合がございます。
またiPhoneの写真等はこれから増えて行く際、新規IDならiCloud5GBを新たに無料で使えますが
iPadの現iCloudデータが存在した場合同じIDと紐付けする際に共有作業やデータ圧縮と色々不便が予想されます。
それとゲームセンターのIDが共有されてしまう一部のアカウントアプリ(カメラ加工アプリなども)では進行内容も共有してしまいます。
その点などご注意されれば問題ないと思いますがID統一はメインの機種に大きく左右されますので共有機器とは別にしておく事が一般的に妥当かと思われます。
不便になるかどうかはご家族次第です。
新しいiPhoneとの同期やiCloudで共有していた場合
予想されますトラブルとしたらまず新しいiPhoneから製作保存したデータを誤ってiPad側で他のご家族が消してしまう場合がございます。
またiPhoneの写真等はこれから増えて行く際、新規IDならiCloud5GBを新たに無料で使えますが
iPadの現iCloudデータが存在した場合同じIDと紐付けする際に共有作業やデータ圧縮と色々不便が予想されます。
それとゲームセンターのIDが共有されてしまう一部のアカウントアプリ(カメラ加工アプリなども)では進行内容も共有してしまいます。
その点などご注意されれば問題ないと思いますがID統一はメインの機種に大きく左右されますので共有機器とは別にしておく事が一般的に妥当かと思われます。
44: 2019/11/30(土) 01:32:09.83
>>43
>>>39
>不便になるかどうかはご家族次第です。
>新しいiPhoneとの同期やiCloudで共有していた場合
>予想されますトラブルとしたらまず新しいiPhoneから製作保存したデータを誤ってiPad側で他のご家族が消してしまう場合がございます。
>
>またiPhoneの写真等はこれから増えて行く際、新規IDならiCloud5GBを新たに無料で使えますが
>iPadの現iCloudデータが存在した場合同じIDと紐付けする際に共有作業やデータ圧縮と色々不便が予想されます。
>それとゲームセンターのIDが共有されてしまう一部のアカウントアプリ(カメラ加工アプリなども)では進行内容も共有してしまいます。
>その点などご注意されれば問題ないと思いますがID統一はメインの機種に大きく左右されますので共有機器とは別にしておく事が一般的に妥当かと思われます。
フォローありがとうございます。
>>>39
>不便になるかどうかはご家族次第です。
>新しいiPhoneとの同期やiCloudで共有していた場合
>予想されますトラブルとしたらまず新しいiPhoneから製作保存したデータを誤ってiPad側で他のご家族が消してしまう場合がございます。
>
>またiPhoneの写真等はこれから増えて行く際、新規IDならiCloud5GBを新たに無料で使えますが
>iPadの現iCloudデータが存在した場合同じIDと紐付けする際に共有作業やデータ圧縮と色々不便が予想されます。
>それとゲームセンターのIDが共有されてしまう一部のアカウントアプリ(カメラ加工アプリなども)では進行内容も共有してしまいます。
>その点などご注意されれば問題ないと思いますがID統一はメインの機種に大きく左右されますので共有機器とは別にしておく事が一般的に妥当かと思われます。
フォローありがとうございます。
45: 2019/11/30(土) 02:00:14.92
引用マン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
いつもたのむでぇ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
いつもたのむでぇ
47: 2019/11/30(土) 20:20:00.76
お答えいただきありがとうございました。
新しくアカウント取ります。
新しくアカウント取ります。
48: 2019/11/30(土) 20:23:25.85
いいってことよ
49: 2019/11/30(土) 20:51:37.55
質問です。
少し前まで32GBのiphone5sを使っていて、最近128GBのiphoneSEを使い始めました。
5sは写真、動画と音楽でパンパンで、写真と動画はiCloudに自動保存されて動画などは一旦iCloudのサーバーにアクセスして再生される状態でした。
今回128GBと余裕ができたので、一旦iCloudのサーバーにある写真と動画をiPhoneSEにローカル保存(?読み込まなくても動画を見られる状態です)したいのですが、どのような操作をしたらSE本体にiCloudにあるものをDLできるでしょうか?
現在はiPhoneの写真アプリで閲覧しても一部動画は見ようとするとiCloudに接続して読み込みが必要な状態です。
一応自分で調べたところ、PCに保存する方法は出てきたのですが、iPhoneに保存する方法が見つかりませんでした。
長々と説明下手で申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
少し前まで32GBのiphone5sを使っていて、最近128GBのiphoneSEを使い始めました。
5sは写真、動画と音楽でパンパンで、写真と動画はiCloudに自動保存されて動画などは一旦iCloudのサーバーにアクセスして再生される状態でした。
今回128GBと余裕ができたので、一旦iCloudのサーバーにある写真と動画をiPhoneSEにローカル保存(?読み込まなくても動画を見られる状態です)したいのですが、どのような操作をしたらSE本体にiCloudにあるものをDLできるでしょうか?
現在はiPhoneの写真アプリで閲覧しても一部動画は見ようとするとiCloudに接続して読み込みが必要な状態です。
一応自分で調べたところ、PCに保存する方法は出てきたのですが、iPhoneに保存する方法が見つかりませんでした。
長々と説明下手で申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
50: 2019/11/30(土) 21:32:47.88
>>49
設定アプリ→名前→iCloud→写真
iCloud写真の下が「最適化」になってるだろうから「オリジナルをダウンロード」をチェック
本体にダウンロードされたらいちいちiCloud見に行かなくなるよ
設定アプリ→名前→iCloud→写真
iCloud写真の下が「最適化」になってるだろうから「オリジナルをダウンロード」をチェック
本体にダウンロードされたらいちいちiCloud見に行かなくなるよ
51: 2019/11/30(土) 22:18:16.72
>>50
そうするとiCloudにバックアップもされなくなって、もしiPhoneを失くしたり壊れたら写真も動画も復元されないってこと?
そうするとiCloudにバックアップもされなくなって、もしiPhoneを失くしたり壊れたら写真も動画も復元されないってこと?
54: 2019/11/30(土) 23:56:51.08
>>50
おお、ありがとうございます。
能動的にDLするわけではなく、これを設定することで勝手にDLするようにする、という感じでしょうか
おお、ありがとうございます。
能動的にDLするわけではなく、これを設定することで勝手にDLするようにする、という感じでしょうか
52: 2019/11/30(土) 22:19:14.05
純正アプリの「メッセージ」で送ったメッセの個別削除機能は相手からは消えますか?
53: 2019/11/30(土) 22:49:16.97
消えません
55: 2019/12/01(日) 12:34:54.17
iphoneの設定をいじっててタッチしてる場所がポインターのような丸で表示させるようになり戻せなくなり困ってます
どなたか戻す方法を教えて下さい
どなたか戻す方法を教えて下さい
56: 2019/12/01(日) 12:55:43.79
>>55
解決しました
解決しました
57: 2019/12/01(日) 12:56:20.92
>>55
アクセシビリティのなんかだな
>「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」
>「Assistive Touch」を「オフ」にすると消すことができます。
とは違うだろ?
iphone ポインティングデバイスでググってみ?
それかMacにつないでる時の追従してくる奴なら故障かも…
アクセシビリティのなんかだな
>「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」
>「Assistive Touch」を「オフ」にすると消すことができます。
とは違うだろ?
iphone ポインティングデバイスでググってみ?
それかMacにつないでる時の追従してくる奴なら故障かも…
58: 2019/12/01(日) 12:57:12.49
ありゃ。被った
何だったのか追記した方が今後他の人にも役立つよ
何だったのか追記した方が今後他の人にも役立つよ
59: 2019/12/01(日) 13:14:17.71
いいってことよ
60: 2019/12/01(日) 19:27:58.37
Apple trade出したら、iPhoneの本体自体も値引きされるの?
61: 2019/12/01(日) 19:32:33.96
いまソフバンiPhone7使用していてどこかの格安SIMに変えようかと思っています
My softbankから自分でSIMロック解除すると現在使ってるiPhoneが使えなくなるということはありますか?
ただSIMロック解除しただけの状態で今まで通りなんでしょうか?
My softbankから自分でSIMロック解除すると現在使ってるiPhoneが使えなくなるということはありますか?
ただSIMロック解除しただけの状態で今まで通りなんでしょうか?
64: 2019/12/02(月) 00:07:04.53
>>61
ロック解除の手続きを行った後、一回初期化しないと
格安SIM使えない。
初期化してアクティベーションする時に
アクティベーションポリシーが反映されるから
ロック解除の手続きを行った後、一回初期化しないと
格安SIM使えない。
初期化してアクティベーションする時に
アクティベーションポリシーが反映されるから
65: 2019/12/02(月) 01:42:43.79
>>64
SIM差し替えでだけで解除されて他社SIM使える
初期化して解除は他のSIM持ってないけどすぐに解除したい人がする
SIM差し替えでだけで解除されて他社SIM使える
初期化して解除は他のSIM持ってないけどすぐに解除したい人がする
62: 2019/12/01(日) 19:36:55.69
ィェス
63: 2019/12/01(日) 19:47:06.64
>>62
ありがとうございます
これから解除します
ありがとうございます
これから解除します
66: 2019/12/02(月) 15:18:06.72
数年前にMinecraftをiPadで購入しました
しかしiPhoneでダウンロードしようとするとクラウドマークではなく金額マークが表示されているのでどうやら購入履歴が消えてしまってるようです
購入履歴を復活させることは可能ですか?
iPhone,iPadともに最新OSでもちろん同じiCloudアカウントです
しかしiPhoneでダウンロードしようとするとクラウドマークではなく金額マークが表示されているのでどうやら購入履歴が消えてしまってるようです
購入履歴を復活させることは可能ですか?
iPhone,iPadともに最新OSでもちろん同じiCloudアカウントです
67: 2019/12/02(月) 16:18:53.50
>>66
すでにバージョンアップついでの違うアプリなんじゃないの?
すでにバージョンアップついでの違うアプリなんじゃないの?
69: 2019/12/02(月) 23:56:26.71
>>67
11/22にアップデートされてるのでそれはないかと
>>68
同じです!
11/22にアップデートされてるのでそれはないかと
>>68
同じです!
68: 2019/12/02(月) 17:34:59.68
>>66
Apple IDがiPadのものと違うんじゃないの?
Apple IDがiPadのものと違うんじゃないの?
70: 2019/12/03(火) 00:22:22.69
>>66
APPの開発元へ問い合わせなさい。
APPの開発元へ問い合わせなさい。
76: 2019/12/03(火) 11:41:19.06
>>70
開発元に問い合わせたらAppleの方に問い合わせるように言われたのでそうしてみました
開発元に問い合わせたらAppleの方に問い合わせるように言われたのでそうしてみました
77: 2019/12/04(水) 11:50:20.96
>>76
解決してなにより。
解決してなにより。
71: 2019/12/03(火) 05:10:51.26
iPhoneで撮った写真を、撮った位置にGoogleマップに貼る方法教えて下さい。
72: 2019/12/03(火) 05:19:35.59
Appleのマップならなおいいんですが
73: 2019/12/03(火) 05:27:22.84
自己解決しました。上にスワイプするだけだったんですね (^_-)
74: 2019/12/03(火) 09:34:46.56
昨日の発表会ってなんだったの?
なんの報道もないからSE2が出たってことはなさそうだけど……
なんの報道もないからSE2が出たってことはなさそうだけど……
75: 2019/12/03(火) 11:27:32.35
78: 2019/12/04(水) 15:46:50.82
iPadとiPhoneで同じiCloudIDでログインしていると
インターネット共有をオフにしていても、iPadの
wifiが切れた時に勝手にiPhoneでインターネット共有して
しまう(instant hotspot?)んですけど、共有させない
方法って有りますか?
インターネット共有をオフにしていても、iPadの
wifiが切れた時に勝手にiPhoneでインターネット共有して
しまう(instant hotspot?)んですけど、共有させない
方法って有りますか?
79: 2019/12/04(水) 17:47:26.29
>>78
>iPadとiPhoneで同じiCloudIDでログインしていると
>インターネット共有をオフにしていても、iPadの
>wifiが切れた時に勝手にiPhoneでインターネット共有して
>しまう(instant hotspot?)んですけど、共有させない
>方法って有りますか?
ありますよ。
設定でオフにするか、接続前に確認してくるようにするかできます。
>iPadとiPhoneで同じiCloudIDでログインしていると
>インターネット共有をオフにしていても、iPadの
>wifiが切れた時に勝手にiPhoneでインターネット共有して
>しまう(instant hotspot?)んですけど、共有させない
>方法って有りますか?
ありますよ。
設定でオフにするか、接続前に確認してくるようにするかできます。
80: 2019/12/04(水) 18:42:13.66
質問2点あります
iPhoneに連絡先やメモなど保存していて、
Apple ID自体サインアウトすると
そのデータを端末本体に残すことはできる?
さらに、、
もしできたら別のApple IDでサインインして
紐付けは可能でしょうか?
iPhoneに連絡先やメモなど保存していて、
Apple ID自体サインアウトすると
そのデータを端末本体に残すことはできる?
さらに、、
もしできたら別のApple IDでサインインして
紐付けは可能でしょうか?
81: 2019/12/04(水) 18:55:12.01
>>80
解除時にiPhoneに残すか否か?
の選択ができる
アップルID入れたら統合するか
聞かれる
はず
解除時にiPhoneに残すか否か?
の選択ができる
アップルID入れたら統合するか
聞かれる
はず
393: 2019/12/25(水) 01:58:25.21
>>389
>>80歳ぐらいのご老人の運転する車に轢かれて軽傷だったんだけど、iPhoneがケースから外れてフレームのところが傷ついた
>保険会社が入ってくれて修理費は持ってくれるらしいんだが、フレームの修理って全取り換え?
>Care入ってないんだけど、修理費43,800円でいいのかな
それでオケ
>>80歳ぐらいのご老人の運転する車に轢かれて軽傷だったんだけど、iPhoneがケースから外れてフレームのところが傷ついた
>保険会社が入ってくれて修理費は持ってくれるらしいんだが、フレームの修理って全取り換え?
>Care入ってないんだけど、修理費43,800円でいいのかな
それでオケ
82: 2019/12/05(木) 00:10:07.89
質問です。
iPhoneと同期していたMacBook Proが壊れてしまい、新しいMacBook Proを買い直しました。
旧MacBook ProのSSDだけ取り外し保管しています。
OSはHigh Sierraだったと思います。
筐体は処分しました。
この買い換えたタイミングで新MacBook ProのOSがCatalinaへシフトしiTunesが解体されました。
iPhoneと新MacBook Proをこれまでの環境(自分でCDから取り込んだ音楽やアプリなど)をそのまま同期させるにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
iPhoneと同期していたMacBook Proが壊れてしまい、新しいMacBook Proを買い直しました。
旧MacBook ProのSSDだけ取り外し保管しています。
OSはHigh Sierraだったと思います。
筐体は処分しました。
この買い換えたタイミングで新MacBook ProのOSがCatalinaへシフトしiTunesが解体されました。
iPhoneと新MacBook Proをこれまでの環境(自分でCDから取り込んだ音楽やアプリなど)をそのまま同期させるにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
83: 2019/12/05(木) 01:25:42.57
新Macに以前の環境を復元できれば
iPhoneはそのまま同期できるわけだから
iPhone壊れたわけじゃないし問題ないんじゃね?
上手くいかなかったらMac板で質問したら?
iPhoneはそのまま同期できるわけだから
iPhone壊れたわけじゃないし問題ないんじゃね?
上手くいかなかったらMac板で質問したら?
84: 2019/12/05(木) 04:43:40.29
iPhone 11 Pro Max 256GB
iOS 13.2.3
Apple Musicアプリでプレイリストに漢字が使われている場合、読み仮名をあてたいのですが方法はありませんか?
また、曲のカバーアートがバラバラになる(Frank SinatraのCAがThe Beatlesになってる)などの解決法もありましたらご教示くだせえ
Apple Musicのサブスクは未使用でカバーアートは自分でそれぞれ適切なものをファイルに埋め込みました
iOS 13.2.3
Apple Musicアプリでプレイリストに漢字が使われている場合、読み仮名をあてたいのですが方法はありませんか?
また、曲のカバーアートがバラバラになる(Frank SinatraのCAがThe Beatlesになってる)などの解決法もありましたらご教示くだせえ
Apple Musicのサブスクは未使用でカバーアートは自分でそれぞれ適切なものをファイルに埋め込みました
86: 2019/12/05(木) 05:43:22.46
>>84
タイトル漢字読みは不可能
アートワークも何年も前から放置されてる課題
↓の方が詳しい人いるかも
Apple Music 38曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1572064762/
>>85
通知音はそのサウンドメロディーから探る方が早い
設定、通知、通知スタイルのアプリ一覧からサウンドがあるアプリを1つずつ確認
例えばLINEならサウンドオンになっていてもLINEの通知設定という欄が一番下にありLINEアプリが起動してアプリ内でも音を変更できる
できないアプリはトライトーン「レラレ」のままなはず
これらからオプションが他と違う設定がされていないか(プレビューを表示、ロックされていないときのみ、しない)を精査していくとよろしいかと
アプリ側での通知がバグ的に微妙なのも存在してる事がある
それは一旦怪しアプリの通知を止めて電源の再起動時に同じ事が起こるかを精査する事になるので
通知がアプリのサーバーから送られて居なければならないタイミング的な問題も絡む
常に起こる現象なら迷惑メールがだいたいでGmailアプリか中華系ゲーム内通知だと思われる
タイトル漢字読みは不可能
アートワークも何年も前から放置されてる課題
↓の方が詳しい人いるかも
Apple Music 38曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1572064762/
>>85
通知音はそのサウンドメロディーから探る方が早い
設定、通知、通知スタイルのアプリ一覧からサウンドがあるアプリを1つずつ確認
例えばLINEならサウンドオンになっていてもLINEの通知設定という欄が一番下にありLINEアプリが起動してアプリ内でも音を変更できる
できないアプリはトライトーン「レラレ」のままなはず
これらからオプションが他と違う設定がされていないか(プレビューを表示、ロックされていないときのみ、しない)を精査していくとよろしいかと
アプリ側での通知がバグ的に微妙なのも存在してる事がある
それは一旦怪しアプリの通知を止めて電源の再起動時に同じ事が起こるかを精査する事になるので
通知がアプリのサーバーから送られて居なければならないタイミング的な問題も絡む
常に起こる現象なら迷惑メールがだいたいでGmailアプリか中華系ゲーム内通知だと思われる
87: 2019/12/05(木) 05:55:52.67
>>86
ありが㌧
そっちのスレ行ってみます
ありが㌧
そっちのスレ行ってみます
88: 2019/12/05(木) 08:44:36.88
>>86
詳しくありがとうございます
確認してみます
詳しくありがとうございます
確認してみます
100: 2019/12/06(金) 02:50:03.35
>>86
>>85です
確認してみたらTwitterの通知で、表示をオフにしてたみたいです
すっきりしました
ありがとうございます
>>85です
確認してみたらTwitterの通知で、表示をオフにしてたみたいです
すっきりしました
ありがとうございます
101: 2019/12/06(金) 03:04:28.23
>>86
ありがとうございます。助かりました。
ありがとうございます。助かりました。
102: 2019/12/06(金) 08:26:58.54
>>86
サンクス!!
確認してみたらまさにその通りでした
サンクス!!
確認してみたらまさにその通りでした
103: 2019/12/06(金) 15:04:36.94
>>86
不可能なんか
回答ありがとな
不可能なんか
回答ありがとな
107: 2019/12/06(金) 18:55:58.89
>>86
マジか、でもしょうがないね。ありがとう!!
マジか、でもしょうがないね。ありがとう!!
85: 2019/12/05(木) 05:03:45.20
教えてください
電源を入れるとほぼ必ず通知音がなるのですが、通知の内容が表示されません。
なんの通知なのか調べる方法ってありますか?
電源を入れるとほぼ必ず通知音がなるのですが、通知の内容が表示されません。
なんの通知なのか調べる方法ってありますか?
89: 2019/12/05(木) 11:18:28.52
iTunes PassてApple Storeでしかつかえませんか?
Apple IDに入金できる金額て上限はありますか?
Apple IDに入金できる金額て上限はありますか?
90: 2019/12/05(木) 13:06:54.75
ハスキー犬がアイコンのアプリから、LAWSONに入った時、このWi-Fiは信頼できますか?と聞かれたんだけど、どうすればいい?
91: 2019/12/05(木) 13:09:59.35
>>90
「キルゾーンに踏み込んでるわよ。」
「キルゾーンに踏み込んでるわよ。」
92: 2019/12/05(木) 15:10:20.23
>>91
コンビニWi-Fiはやばいの?
コンビニWi-Fiはやばいの?
93: 2019/12/05(木) 17:34:02.83
コンビニは大丈夫でしょ
ヤバイのは街中に飛んでるフリーWi-Fi
ヤバイのは街中に飛んでるフリーWi-Fi
94: 2019/12/05(木) 20:46:39.94
>>93
ありがと
ありがと
95: 2019/12/05(木) 21:54:08.39
iOS12のデータをiPhone11で復元する事は可能でしょうか?
つまり、iOSのバージョンが違う状態で機種変更できるのですしょうか?
クイックスタートは使用せずにでお願いします。
つまり、iOSのバージョンが違う状態で機種変更できるのですしょうか?
クイックスタートは使用せずにでお願いします。
96: 2019/12/05(木) 23:58:27.62
無理です
ダウングレードはできたらみんなしてます
ダウングレードはできたらみんなしてます
97: 2019/12/05(木) 23:59:41.84
誤爆した
なんでもないです
なんでもないです
98: 2019/12/06(金) 00:07:43.67
なぁあんでもぉないよぉなことが!!
99: 2019/12/06(金) 00:47:52.95
いいってことよ
104: 2019/12/06(金) 16:00:23.48
2人にしか答えてないのに何人も同じ質問の疑問抱えてたのかwwww
105: 2019/12/06(金) 18:15:46.42
iPhone8plus使ってます。
AmazonファイアースティックTVでスマホの画面ってミラーリング出来ますか?
PS4ではミラーリング出来ますか?
AmazonファイアースティックTVでスマホの画面ってミラーリング出来ますか?
PS4ではミラーリング出来ますか?
106: 2019/12/06(金) 18:29:47.73
尼でアプリを買えば出来ます
ps4は知らん
ps4は知らん
108: 2019/12/07(土) 13:58:31.73
>>106
いくらかわかりますか?
いくらかわかりますか?
112: 2019/12/07(土) 19:27:50.28
>>108
AirReceiver
龙方儿
¥305
情報料は1万円後ほど請求いたします。
AirReceiver
龙方儿
¥305
情報料は1万円後ほど請求いたします。
109: 2019/12/07(土) 15:33:16.04
iPhone XS ver13.2.3使いです。
セーフモードの起動方法を教えて
ググって何度やっても成功しない
なんかコツがありますか?
セーフモードの起動方法を教えて
ググって何度やっても成功しない
なんかコツがありますか?
110: 2019/12/07(土) 17:59:32.32
iPhoneのバックアップの保存先
C ユーザー名 \AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
これをDドライブに変更したい
どうすればよいでしょうか?
C ユーザー名 \AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
これをDドライブに変更したい
どうすればよいでしょうか?
111: 2019/12/07(土) 18:54:22.46
>>110
シンボリックリンク作成
シンボリックリンク作成
113: 2019/12/07(土) 20:29:50.36
>>111
できました
ありがとうございました
備忘録代わりに手順を書き残しておきます
1:DにBackupフォルダを作る
2:CのMobileSync\Backupのフォルダ名を適当に変える
コマンドプロンプトを管理者権限で実行
mklink /d "C:\Users\name\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "D:\Backup"
でDのBackupフォルダに保存先が変更される
できました
ありがとうございました
備忘録代わりに手順を書き残しておきます
1:DにBackupフォルダを作る
2:CのMobileSync\Backupのフォルダ名を適当に変える
コマンドプロンプトを管理者権限で実行
mklink /d "C:\Users\name\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "D:\Backup"
でDのBackupフォルダに保存先が変更される
115: 2019/12/07(土) 21:50:06.32
>>113
ぐぐりゃ出てくるのと版でパス変わるからわざわざ書かんでも「できました」だけでええんやで
ぐぐりゃ出てくるのと版でパス変わるからわざわざ書かんでも「できました」だけでええんやで
114: 2019/12/07(土) 20:52:16.31
いいってことよ
116: 2019/12/07(土) 22:05:06.68
>備忘録代わりに手順を…
って書いてあるけど気に触れるとか何様だコイツw
って書いてあるけど気に触れるとか何様だコイツw
117: 2019/12/08(日) 03:39:20.82
触らずに触れちゃうんですか
118: 2019/12/08(日) 09:27:49.00
気に障る
気が触れる
気が触れる
119: 2019/12/08(日) 09:32:51.51
いいってことよ
120: 2019/12/08(日) 09:34:30.00
何がだよww
121: 2019/12/09(月) 00:31:27.27
中国語のフォントはPingFang SCだけど、iOSでは数字もプロポーショナルでパソコンでは数字は全て同じ文字幅でした。どうしてでしょうか?
122: 2019/12/09(月) 02:03:23.61
人種選別&成りすましを監視する為
123: 2019/12/09(月) 06:54:05.00
iPhoneストレージのTwitterアプリの占める容量を減らすにはツイート削除や不要なアカウントの連帯解除などすれば減るのでしょうか?
何気に数だけは多く、botで動かしてるものも一つあるのでそれを連帯解除したりツイート消したりすれば書類とデータのサイズが減るかな?
何気に数だけは多く、botで動かしてるものも一つあるのでそれを連帯解除したりツイート消したりすれば書類とデータのサイズが減るかな?
124: 2019/12/09(月) 07:13:49.88
>>123
>iPhoneストレージのTwitterアプリの占める容量を減らすにはツイート削除や不要なアカウントの連帯解除などすれば減るのでしょうか?
>何気に数だけは多く、botで動かしてるものも一つあるのでそれを連帯解除したりツイート消したりすれば書類とデータのサイズが減るかな?
Twitterアプリを削除し、再度App Storeから復元すると減りますが、いずれまた同じ状況になりますよ。
>iPhoneストレージのTwitterアプリの占める容量を減らすにはツイート削除や不要なアカウントの連帯解除などすれば減るのでしょうか?
>何気に数だけは多く、botで動かしてるものも一つあるのでそれを連帯解除したりツイート消したりすれば書類とデータのサイズが減るかな?
Twitterアプリを削除し、再度App Storeから復元すると減りますが、いずれまた同じ状況になりますよ。
125: 2019/12/09(月) 07:20:38.66
>>123
ツイッターのプログラムはiOS並みに奇奇怪怪だと思うよ
なんせビックデータ集めるためのスパイウェアだからね
そんなの聞いて直すより先に自分でやった事は無いのか?
一度消して入れ直した後再ログインとか
ツイッターのプログラムはiOS並みに奇奇怪怪だと思うよ
なんせビックデータ集めるためのスパイウェアだからね
そんなの聞いて直すより先に自分でやった事は無いのか?
一度消して入れ直した後再ログインとか
126: 2019/12/09(月) 07:21:23.34
あら。リロード忘れて被ったすまそん。
127: 2019/12/09(月) 12:44:14.40
「iCloudのストージが一杯です」が煩いからiphone側で「ストージを管理」から色々な項目削除してバックアップも削除したんだけど、その中でメモがあったのね
でiCloudってバックアップやろ?と思ってメモ削除したの
でいつもどおりメモ使うかーと思ったら何も残ってなかった
いままで書いたメモを復元したいんだけど無理かな?オワタ
てかメモ帳ってiphone自体に保存してたんじゃねーのかよマジでヤバイ
でiCloudってバックアップやろ?と思ってメモ削除したの
でいつもどおりメモ使うかーと思ったら何も残ってなかった
いままで書いたメモを復元したいんだけど無理かな?オワタ
てかメモ帳ってiphone自体に保存してたんじゃねーのかよマジでヤバイ
128: 2019/12/09(月) 13:04:32.73
>>127
>「iCloudのストージが一杯です」が煩いからiphone側で「ストージを管理」から色々な項目削除してバックアップも削除したんだけど、その中でメモがあったのね
>でiCloudってバックアップやろ?と思ってメモ削除したの
>でいつもどおりメモ使うかーと思ったら何も残ってなかった
>いままで書いたメモを復元したいんだけど無理かな?オワタ
>てかメモ帳ってiphone自体に保存してたんじゃねーのかよマジでヤバイ
勘違いです。あなたがiCloudでメモを利用する設定にしていたのなら、iCloud上に保存されたメモの内容と、あなたのiPhoneに保存されたメモの内容は同一になります。よってiCloud上のメモを削除すれば、あなたのiPhone上のメモにもその変更が反映されます。
もしも普段から、PCなりMacのデスクトップ上でもメモを利用していたなら、そのデバイスをインターネットに接続しないようにしてメモを起動します。
>「iCloudのストージが一杯です」が煩いからiphone側で「ストージを管理」から色々な項目削除してバックアップも削除したんだけど、その中でメモがあったのね
>でiCloudってバックアップやろ?と思ってメモ削除したの
>でいつもどおりメモ使うかーと思ったら何も残ってなかった
>いままで書いたメモを復元したいんだけど無理かな?オワタ
>てかメモ帳ってiphone自体に保存してたんじゃねーのかよマジでヤバイ
勘違いです。あなたがiCloudでメモを利用する設定にしていたのなら、iCloud上に保存されたメモの内容と、あなたのiPhoneに保存されたメモの内容は同一になります。よってiCloud上のメモを削除すれば、あなたのiPhone上のメモにもその変更が反映されます。
もしも普段から、PCなりMacのデスクトップ上でもメモを利用していたなら、そのデバイスをインターネットに接続しないようにしてメモを起動します。
129: 2019/12/09(月) 16:13:24.59
>>128
パソコンではメモを使った事がないです。
復元は厳しい感じですね( ;∀;)
ありがとうございました。
パソコンではメモを使った事がないです。
復元は厳しい感じですね( ;∀;)
ありがとうございました。
130: 2019/12/09(月) 18:40:55.87
【機種】iPhone8Plus
【OS】IOS13.2.3
【ルーター】BUFFALO WSR-2533DHP2 Version 1.20
【質問】iPhoneをスリープから復帰させるとWiFiが切れていて4Gと表示されてしまいます。その後しばらくしてまたWiFiに接続されます。
Switch等はスリープから復帰してもWiFiに接続されたままでiPhoneでのみこの現象が起こります。
スリープ中も常時WiFiに接続したままにしたいです。
対策をご教示宜しくお願い致します。
【OS】IOS13.2.3
【ルーター】BUFFALO WSR-2533DHP2 Version 1.20
【質問】iPhoneをスリープから復帰させるとWiFiが切れていて4Gと表示されてしまいます。その後しばらくしてまたWiFiに接続されます。
Switch等はスリープから復帰してもWiFiに接続されたままでiPhoneでのみこの現象が起こります。
スリープ中も常時WiFiに接続したままにしたいです。
対策をご教示宜しくお願い致します。
131: 2019/12/09(月) 18:49:14.14
スリープモードか自動ログ辺り…
132: 2019/12/09(月) 23:51:25.82
最近iPhoneに買い替えた
外で使っているときに通話着信あったけど最大にしても通話の音が小さく
会話が聞き取れず難儀しました。通話音量が小さいのを解決する方法を教えて下さい
外で使っているときに通話着信あったけど最大にしても通話の音が小さく
会話が聞き取れず難儀しました。通話音量が小さいのを解決する方法を教えて下さい
135: 2019/12/10(火) 00:08:05.05
136: 2019/12/10(火) 00:14:44.83
>>135
自分が聞こえても相手は聞こえにくいままのゴミ製品
しかもマイクの不具合オンパーレード中
自分が聞こえても相手は聞こえにくいままのゴミ製品
しかもマイクの不具合オンパーレード中
133: 2019/12/09(月) 23:55:43.28
しかしスーパーの店内放送があそこまでうるさいとは思わなかった
店内うろうろ移動してマシな場所を探したけど
どこに行っても電話の会話が聞き取れなくなるほど大音量で音楽やアナウンス流してやがる
店内うろうろ移動してマシな場所を探したけど
どこに行っても電話の会話が聞き取れなくなるほど大音量で音楽やアナウンス流してやがる
134: 2019/12/10(火) 00:06:43.81
>>133
機種名。スーパーにクレーム。ケースの有無
機種名。スーパーにクレーム。ケースの有無
137: 2019/12/10(火) 00:25:00.57
普通にミュージックのアプリ?で聴いてますが歌詞は表示できませんか?
アップルミュージックだとできるみたいですが料金がw
アップルミュージックで無料期間に落とした曲は解約したら聴けないですか?
アップルミュージックだとできるみたいですが料金がw
アップルミュージックで無料期間に落とした曲は解約したら聴けないですか?
138: 2019/12/10(火) 00:32:07.34
>>137
>普通にミュージックのアプリ?で聴いてますが歌詞は表示できませんか?
>アップルミュージックだとできるみたいですが料金がw
iTunes Store購入曲なら歌詞付き
自分でCDから取り込んだものはPCで歌詞を登録
>アップルミュージックで無料期間に落とした曲は解約したら聴けないですか?
聴けない
>普通にミュージックのアプリ?で聴いてますが歌詞は表示できませんか?
>アップルミュージックだとできるみたいですが料金がw
iTunes Store購入曲なら歌詞付き
自分でCDから取り込んだものはPCで歌詞を登録
>アップルミュージックで無料期間に落とした曲は解約したら聴けないですか?
聴けない
139: 2019/12/10(火) 00:58:22.97
>>137
プチリリってアプリならある程度の曲の歌詞は出るよ
プチリリってアプリならある程度の曲の歌詞は出るよ
140: 2019/12/10(火) 01:05:17.07
ずっとAndroid使い続けてたんだけど
iPhoneに機種変するの大変なのかな?
モバイルSuicaはエクスプレスモードで同じように使えるのは調べたけど
使い勝手やAndroidにしかないアプリの代替アプリとか
色々調べないと分からんことばかりで
iPhoneに機種変するの大変なのかな?
モバイルSuicaはエクスプレスモードで同じように使えるのは調べたけど
使い勝手やAndroidにしかないアプリの代替アプリとか
色々調べないと分からんことばかりで
146: 2019/12/10(火) 02:30:20.48
>>140
>ずっとAndroid使い続けてたんだけど
>iPhoneに機種変するの大変なのかな?
>モバイルSuicaはエクスプレスモードで同じように使えるのは調べたけど
>使い勝手やAndroidにしかないアプリの代替アプリとか
>色々調べないと分からんことばかりで
移行ソフトもあるし、移行方法と注意点をまとめたサイトがいくつもあるから問題ないと思うけど、面倒と感じるかどうかは本人次第
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
心配解消したいなら、具体的な内容を述べたら皆アドバイスくれるよ
>ずっとAndroid使い続けてたんだけど
>iPhoneに機種変するの大変なのかな?
>モバイルSuicaはエクスプレスモードで同じように使えるのは調べたけど
>使い勝手やAndroidにしかないアプリの代替アプリとか
>色々調べないと分からんことばかりで
移行ソフトもあるし、移行方法と注意点をまとめたサイトがいくつもあるから問題ないと思うけど、面倒と感じるかどうかは本人次第
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
心配解消したいなら、具体的な内容を述べたら皆アドバイスくれるよ
149: 2019/12/10(火) 02:37:57.51
>>146
アプリは地道に探すとして細かいことが多すぎて
しかも頭の中で全然まとまってなくて
具体的なこと1つ挙げるとしたらPCとAndroidでChrome使ってて
これをiPhoneでもベースとして使いたいけどどうしたものかと
ブックマークはChromeの拡張で同期できるみたいだけど
リンク開くときはSafariで開くから難しい
アプリは地道に探すとして細かいことが多すぎて
しかも頭の中で全然まとまってなくて
具体的なこと1つ挙げるとしたらPCとAndroidでChrome使ってて
これをiPhoneでもベースとして使いたいけどどうしたものかと
ブックマークはChromeの拡張で同期できるみたいだけど
リンク開くときはSafariで開くから難しい
152: 2019/12/10(火) 03:12:03.24
>>149
>リンク開くときはSafariで開くから難しい
面倒でもURLコピって使うしかない
むしろSiriとSafari使いとしたらGoogle検索してそのまま場所移動する時に地図アプリが選べない事
無能な純正マップやGoogleナビからいちいちヤフーナビ等に入れなおすとかこの辺が苦労する
一応Androidで言うところのタスカー、こちらではショートカットappである程度の不便は改善できる
ショートカットは5chにも専用のスレがあるけどみんな無能だから期待はしないでね
ファイル管理もファイルappを一時的に還すとなんとかなったりもする
あと全文引用マンは嫌いではないけど全文引用しておいて一部しか答えないとか間違ってたりとかなりの無能だから全てを間に受けない方がいいよ
買い替えるなら歓迎だけどAndroidもiOSも両方をテザなり何なりで使える環境をしばらく維持した方が失敗も少ない
>リンク開くときはSafariで開くから難しい
面倒でもURLコピって使うしかない
むしろSiriとSafari使いとしたらGoogle検索してそのまま場所移動する時に地図アプリが選べない事
無能な純正マップやGoogleナビからいちいちヤフーナビ等に入れなおすとかこの辺が苦労する
一応Androidで言うところのタスカー、こちらではショートカットappである程度の不便は改善できる
ショートカットは5chにも専用のスレがあるけどみんな無能だから期待はしないでね
ファイル管理もファイルappを一時的に還すとなんとかなったりもする
あと全文引用マンは嫌いではないけど全文引用しておいて一部しか答えないとか間違ってたりとかなりの無能だから全てを間に受けない方がいいよ
買い替えるなら歓迎だけどAndroidもiOSも両方をテザなり何なりで使える環境をしばらく維持した方が失敗も少ない
153: 2019/12/10(火) 03:27:18.29
>>152
やっぱりアプリ間の橋渡しが面倒なんだね
任意の外部アプリで開ければいいんだけどここは昔から変わってない感じなのかな
ショートカットは便利そうなのであとで調べてみる
やっぱりアプリ間の橋渡しが面倒なんだね
任意の外部アプリで開ければいいんだけどここは昔から変わってない感じなのかな
ショートカットは便利そうなのであとで調べてみる
154: 2019/12/10(火) 03:32:49.53
>>153
>任意の外部アプリ…
そうだね。そこだけは未だに閉鎖的だよ
てかそこが一番のAndroidから来る時の壁かもしれない
>任意の外部アプリ…
そうだね。そこだけは未だに閉鎖的だよ
てかそこが一番のAndroidから来る時の壁かもしれない
158: 2019/12/10(火) 04:07:54.01
>>149
>>>146
>アプリは地道に探すとして細かいことが多すぎて
>しかも頭の中で全然まとまってなくて
>具体的なこと1つ挙げるとしたらPCとAndroidでChrome使ってて
>これをiPhoneでもベースとして使いたいけどどうしたものかと
>ブックマークはChromeの拡張で同期できるみたいだけど
>リンク開くときはSafariで開くから難しい
なんかそんなに大変そうな感覚なのに、何目的で乗り換えてみようと思ったの?
GoogleもPixelで本格的に参入してきたんだから、乗り換えるほどの苦労しなくてもいいと思うんどけど
>>>146
>アプリは地道に探すとして細かいことが多すぎて
>しかも頭の中で全然まとまってなくて
>具体的なこと1つ挙げるとしたらPCとAndroidでChrome使ってて
>これをiPhoneでもベースとして使いたいけどどうしたものかと
>ブックマークはChromeの拡張で同期できるみたいだけど
>リンク開くときはSafariで開くから難しい
なんかそんなに大変そうな感覚なのに、何目的で乗り換えてみようと思ったの?
GoogleもPixelで本格的に参入してきたんだから、乗り換えるほどの苦労しなくてもいいと思うんどけど
159: 2019/12/10(火) 04:12:39.44
>>157
>確かGmailアプリからリンク踏むと、Chromeで開ける
いや、それが出来ないんだわ…
今も試したけどGmailでさえもいつのまにかアプリ内ブラで開いて長押しでアクティビティオンにしないとChromeにならない
どのアプリでもワンタップで飛べないってのはかなり不安だよね
まれになれないアプリで開こうとするとログイン画面出て来て何で開いてんだってハテナ?になる
>>158
おいおい。それ言ったら質問してる意味ない汗
相談に乗れないなら乗れないで無理して答えなくてもいいんだよ(^^;)
>確かGmailアプリからリンク踏むと、Chromeで開ける
いや、それが出来ないんだわ…
今も試したけどGmailでさえもいつのまにかアプリ内ブラで開いて長押しでアクティビティオンにしないとChromeにならない
どのアプリでもワンタップで飛べないってのはかなり不安だよね
まれになれないアプリで開こうとするとログイン画面出て来て何で開いてんだってハテナ?になる
>>158
おいおい。それ言ったら質問してる意味ない汗
相談に乗れないなら乗れないで無理して答えなくてもいいんだよ(^^;)
161: 2019/12/10(火) 04:41:00.01
>>159
まじでか。前まで飛べたのに
まじでか。前まで飛べたのに
172: 2019/12/10(火) 22:13:27.65
>>159
確認したら、Gmailは設定からリンク開くアプリが選べる独自機能があるぞよ
確認したら、Gmailは設定からリンク開くアプリが選べる独自機能があるぞよ
141: 2019/12/10(火) 01:42:11.64
Androidの方がアプリの自由度は高いので、そもそも無い場合もあるのでな
147: 2019/12/10(火) 02:32:16.71
>>141
画像とか動画閲覧、なので色々あるんだけど
GoogleFitとかのGoogle系は難しそう
サブスクリプションで課金したアプリは完全に乗換ないと
画像とか動画閲覧、なので色々あるんだけど
GoogleFitとかのGoogle系は難しそう
サブスクリプションで課金したアプリは完全に乗換ないと
148: 2019/12/10(火) 02:34:19.10
>>147
>>>141
>画像とか動画閲覧、なので色々あるんだけど
>GoogleFitとかのGoogle系は難しそう
>サブスクリプションで課金したアプリは完全に乗換ないと
Google fitはiOS版無かったっけ?
>>>141
>画像とか動画閲覧、なので色々あるんだけど
>GoogleFitとかのGoogle系は難しそう
>サブスクリプションで課金したアプリは完全に乗換ないと
Google fitはiOS版無かったっけ?
150: 2019/12/10(火) 02:43:50.44
>>148
よく見たらiOS版もあった
iOSにはヘルスケアがあるしわざわざGoogleFit使うのは少数派なのかな
単純に歩数計測してWithingsのHealthMateアプリとリンクさせて使ってるだけなので
これはもう完全にヘルスケアに移行してしまってもいいかもしれない
よく見たらiOS版もあった
iOSにはヘルスケアがあるしわざわざGoogleFit使うのは少数派なのかな
単純に歩数計測してWithingsのHealthMateアプリとリンクさせて使ってるだけなので
これはもう完全にヘルスケアに移行してしまってもいいかもしれない
151: 2019/12/10(火) 02:43:51.89
>>148
そこはApple Watchでヘルスケアとエクササイズへお乗り換えだろ
そこはApple Watchでヘルスケアとエクササイズへお乗り換えだろ
142: 2019/12/10(火) 01:48:40.47
泥からiOSの方が不便だと感じる事は多いだろう
mp3サイト内ダウンロードとか未だに概念が無いから
とにかくこんな所で質問するよりツイートやググった方が早い
それすら出来ないのは泥も使いこなせてない馬鹿
mp3サイト内ダウンロードとか未だに概念が無いから
とにかくこんな所で質問するよりツイートやググった方が早い
それすら出来ないのは泥も使いこなせてない馬鹿
143: 2019/12/10(火) 02:05:49.26
質問スレで意味不明なこと抜かすキモオタ
145: 2019/12/10(火) 02:20:01.24
>>143
140に答えてやれよ。質問スレだろ
まさかID変えちゃった本人か?
俺は正直ボロイドとの違いなど知らん
140に答えてやれよ。質問スレだろ
まさかID変えちゃった本人か?
俺は正直ボロイドとの違いなど知らん
144: 2019/12/10(火) 02:16:28.74
泥は専門じゃないからねーぇ?
155: 2019/12/10(火) 03:38:42.09
一応ファイルappを使って管理することにはなった。対応してれば、ある程度の受け渡しは可能
外部ドライブとかsambaにも対応してる
外部ドライブとかsambaにも対応してる
156: 2019/12/10(火) 03:40:57.88
あ。>>155の言うようにアプリによっては一応出来ないことは無いんだけどメニューからの一手間だね
「常時」と「1回のみ」の選択がiOSに無いって事。誤解されないでね汗
「常時」と「1回のみ」の選択がiOSに無いって事。誤解されないでね汗
157: 2019/12/10(火) 03:46:38.53
確かGmailアプリからリンク踏むと、Chromeで開ける
単純にアプリからリンク開こうとするとsafariになっちゃうので、元アプリが何とかする必要がある。Androidとはこの辺が違う
単純にアプリからリンク開こうとするとsafariになっちゃうので、元アプリが何とかする必要がある。Androidとはこの辺が違う
160: 2019/12/10(火) 04:18:18.33
目的を知りたいのか。すまん横から更に読解力低下して
もう寝るわ
もう寝るわ
163: 2019/12/10(火) 08:57:30.91
>>160
>目的を知りたいのか。すまん横から更に読解力低下して
>もう寝るわ
iPhoneもAndroidも今はそんなに変わらないのに、あえて移行を検討中なんでしょ。
でも、パニクった感じで考えの整理がついてないみたいだから、移行のきっかけとか理由を尋ねて糸口を探ろうとしたんですよ。
>目的を知りたいのか。すまん横から更に読解力低下して
>もう寝るわ
iPhoneもAndroidも今はそんなに変わらないのに、あえて移行を検討中なんでしょ。
でも、パニクった感じで考えの整理がついてないみたいだから、移行のきっかけとか理由を尋ねて糸口を探ろうとしたんですよ。
162: 2019/12/10(火) 08:45:35.57
乗り換えなくてもいいのにとか余計なお世話もいいところだな
164: 2019/12/10(火) 10:49:34.35
はじめまして
現在AQUOSを使っていますが、マッチングアプリとゲームアプリ好きで本体容量もsdの容量も足りず好きなアプリを削除しています
iphone11を買おうと思っているのですが、iクラウドにアプリを載せて使うことは可能でしょうか?それとも従来のスマホと同じく本体ストレージとsdにしかアプリ入れれませんか?
容量でかなりiPhone11は値段に差があるので、そこが気になります
因みに好きなアプリ全部入れたら多分500GBはいくと思いますw
現在AQUOSを使っていますが、マッチングアプリとゲームアプリ好きで本体容量もsdの容量も足りず好きなアプリを削除しています
iphone11を買おうと思っているのですが、iクラウドにアプリを載せて使うことは可能でしょうか?それとも従来のスマホと同じく本体ストレージとsdにしかアプリ入れれませんか?
容量でかなりiPhone11は値段に差があるので、そこが気になります
因みに好きなアプリ全部入れたら多分500GBはいくと思いますw
166: 2019/12/10(火) 11:48:07.96
>>164
>はじめまして
>現在AQUOSを使っていますが、マッチングアプリとゲームアプリ好きで本体容量もsdの容量も足りず好きなアプリを削除しています
>iphone11を買おうと思っているのですが、iクラウドにアプリを載せて使うことは可能でしょうか?それとも従来のスマホと同じく本体ストレージとsdにしかアプリ入れれませんか?
>
>容量でかなりiPhone11は値段に差があるので、そこが気になります
>因みに好きなアプリ全部入れたら多分500GBはいくと思いますw
本体ストレージのみです。
足りないかもしれませんが 11Proの512GBモデルをお選びください。
>はじめまして
>現在AQUOSを使っていますが、マッチングアプリとゲームアプリ好きで本体容量もsdの容量も足りず好きなアプリを削除しています
>iphone11を買おうと思っているのですが、iクラウドにアプリを載せて使うことは可能でしょうか?それとも従来のスマホと同じく本体ストレージとsdにしかアプリ入れれませんか?
>
>容量でかなりiPhone11は値段に差があるので、そこが気になります
>因みに好きなアプリ全部入れたら多分500GBはいくと思いますw
本体ストレージのみです。
足りないかもしれませんが 11Proの512GBモデルをお選びください。
167: 2019/12/10(火) 13:53:54.11
>>164
アプリは本体にインストールされますよ。
あと、iPhoneはどの機種でもSDカードは使えず、本体の容量の中で保存するしかありません。
後で増設も出来ないので、最初に一番大きい容量を購入されたほうがいいと思います。
アプリは本体にインストールされますよ。
あと、iPhoneはどの機種でもSDカードは使えず、本体の容量の中で保存するしかありません。
後で増設も出来ないので、最初に一番大きい容量を購入されたほうがいいと思います。
165: 2019/12/10(火) 11:09:10.53
ようちえんじかきみは
168: 2019/12/10(火) 15:40:39.29
Androidの人は
自分を心機一転させるつもりで
iPhoneに乗り換えてこい
あとはiPhoneさえ買い続ければ
すべてのデータ移行の悩みはむしろ消えるぞ
自分を心機一転させるつもりで
iPhoneに乗り換えてこい
あとはiPhoneさえ買い続ければ
すべてのデータ移行の悩みはむしろ消えるぞ
169: 2019/12/10(火) 21:31:35.08
音声を施設内放送っぽくしたりスタジアム内っぽい感じにする機能の付いたapp、教えて下さい
170: 2019/12/10(火) 22:02:13.32
振り込め詐欺師かな?
171: 2019/12/10(火) 22:06:32.97
画面録画時に仮想ホームボタンを自動で消す設定ってありますか?
173: 2019/12/10(火) 22:26:23.70
>>171
ホームバー?アクセシビリティタッチ?
ホームバー?アクセシビリティタッチ?
175: 2019/12/11(水) 01:42:47.83
まぎれこぽけます
>>171
>画面録画時に仮想ホームボタンを自動で消す設定ってありますか?
ありません
>>171
>画面録画時に仮想ホームボタンを自動で消す設定ってありますか?
ありません
178: 2019/12/11(水) 02:47:30.95
>>175
アクセシビリティタッチなら消せるよな
録画直前でジェスチャーコントロールすれば
そのかわりアクセシビリティ操作できないけど
アクセシビリティタッチなら消せるよな
録画直前でジェスチャーコントロールすれば
そのかわりアクセシビリティ操作できないけど
174: 2019/12/11(水) 00:10:55.72
iphone11買おうと思ったら次の5Gのiphoneがもう噂されて最悪です
特にスマホの新しさには興味ないですが5Gとなると話は別です
11かうか5G待つか
けど5Gは世界を変えるがそれには時間がかかるので、来年5G対応iphone買ってもあんま11と変わりないかも?と考えています
皆様の忌憚のない意見聞きたいです
特にスマホの新しさには興味ないですが5Gとなると話は別です
11かうか5G待つか
けど5Gは世界を変えるがそれには時間がかかるので、来年5G対応iphone買ってもあんま11と変わりないかも?と考えています
皆様の忌憚のない意見聞きたいです
179: 2019/12/11(水) 03:04:08.12
>>174
欲しい時が買い時
悩むなら一括で買え
Appleは一年で売り回すと実はコスパが良い
キャリアで買って分割支払いを永遠に繰り返すぐらいなそうした方が得
欲しい時が買い時
悩むなら一括で買え
Appleは一年で売り回すと実はコスパが良い
キャリアで買って分割支払いを永遠に繰り返すぐらいなそうした方が得
180: 2019/12/11(水) 08:29:34.20
>>179
高級車と同じだな
下取りが高いから、そんなに負担にならない
高級車と同じだな
下取りが高いから、そんなに負担にならない
183: 2019/12/11(水) 17:44:39.65
>>174
5gなんて人体にかなり悪いらしいぞ
ググってみるべし
5gなんて人体にかなり悪いらしいぞ
ググってみるべし
177: 2019/12/11(水) 01:49:34.18
10年後の6Gを待ってみる
181: 2019/12/11(水) 15:40:14.49
設定に赤丸1がずっと出てて設定開くと一番上に2ファクタ認証設定しろやとずっと表示されてて目障り
2ファクタ認証を設定せず表示しないようにすることできる?
iPhoneしかApple製品持ってないから2ファクタ認証設定すると詰む
2ファクタ認証を設定せず表示しないようにすることできる?
iPhoneしかApple製品持ってないから2ファクタ認証設定すると詰む
182: 2019/12/11(水) 16:47:25.84
>>181
SMSだけじゃなしに家電話?かメールに変えれたような…
消す方法は無いと思うよ
SMSだけじゃなしに家電話?かメールに変えれたような…
消す方法は無いと思うよ
198: 2019/12/12(木) 18:40:38.72
>>182
>>184
返事ありがとうございます
諦めます
>>184
返事ありがとうございます
諦めます
184: 2019/12/11(水) 20:31:17.77
>>181
2週間以内なら解除できる
めんどくさいなと思って解除しようとしたら2週間過ぎててできなかったという
2週間以内なら解除できる
めんどくさいなと思って解除しようとしたら2週間過ぎててできなかったという
185: 2019/12/11(水) 23:35:11.54
iphone11promaxをPCに繋いでCDの音楽を入れたりしたいんですが
PCに繋ぐコードがわかりません
何を買ったらいいんでしょうか
PCに繋ぐコードがわかりません
何を買ったらいいんでしょうか
190: 2019/12/12(木) 06:39:34.60
>>185
>iphone11promaxをPCに繋いでCDの音楽を入れたりしたいんですが
>PCに繋ぐコードがわかりません
>何を買ったらいいんでしょうか
付属のコード
>iphone11promaxをPCに繋いでCDの音楽を入れたりしたいんですが
>PCに繋ぐコードがわかりません
>何を買ったらいいんでしょうか
付属のコード
225: 2019/12/15(日) 21:23:51.72
>>190
付属のコードというと充電器のコードですか?
充電器から抜きましたがUSBのところには大きさが合わなくて差さりませんでした。
iphoneの箱を探しましたが他に付属のコードはありません
付属のコードというと充電器のコードですか?
充電器から抜きましたがUSBのところには大きさが合わなくて差さりませんでした。
iphoneの箱を探しましたが他に付属のコードはありません
226: 2019/12/15(日) 22:09:37.83
>>225
iPhone11から付属のケーブルのPC側がUSB-Cになった
新しめのPCやMacはUCB-Cの差し込み口あるけど古いPCやMacだとUSB-Aしかない
Appleストアとか家電量販店とか行って
PC側がUSB-AのLightningケーブルが欲しいと言えばいい
iPhone11から付属のケーブルのPC側がUSB-Cになった
新しめのPCやMacはUCB-Cの差し込み口あるけど古いPCやMacだとUSB-Aしかない
Appleストアとか家電量販店とか行って
PC側がUSB-AのLightningケーブルが欲しいと言えばいい
227: 2019/12/15(日) 22:20:58.19
>>226
5年くらい前のPCなのでそうでした
明日にでも買ってきます、ありがとうございました
5年くらい前のPCなのでそうでした
明日にでも買ってきます、ありがとうございました
186: 2019/12/12(木) 01:39:28.91
バックグラウンド再生してる動画や生配信とかをロック画面またはコントロールセンターから止められないのってiOSいくつから?
6sの10.3.3から11にして地味に不便なんだけど
寝るときにサクッと止めたいわ
6sの10.3.3から11にして地味に不便なんだけど
寝るときにサクッと止めたいわ
188: 2019/12/12(木) 03:18:55.75
>>186
答えじゃないんだけどなんのアプリ?気になります
答えじゃないんだけどなんのアプリ?気になります
187: 2019/12/12(木) 02:37:32.42
止めれるけど
アプリがコントローラーを出してないから表示されてないのでは
アプリがコントローラーを出してないから表示されてないのでは
189: 2019/12/12(木) 03:21:09.19
クックのお尻の穴に入る大きさならどのようなコードでもおk
192: 2019/12/12(木) 10:13:05.52
ツイキャスだろ?
最近加藤純一がツイキャスで配信してるから使ってるけど同じこと思ったわ
最近加藤純一がツイキャスで配信してるから使ってるけど同じこと思ったわ
193: 2019/12/12(木) 15:45:05.97
うっかりGPSオンにしてとってしまったlivephotosの位置情報を
livephotosの機能をのこしたまま位置情報だけ消す方法はありますか?
もしくは、一度PCにmov+heicでバックアップしたlivephotosを
iphoneやipadにlivephotosとして使える状態で戻す手段はありますか?
教えて下さい
livephotosの機能をのこしたまま位置情報だけ消す方法はありますか?
もしくは、一度PCにmov+heicでバックアップしたlivephotosを
iphoneやipadにlivephotosとして使える状態で戻す手段はありますか?
教えて下さい
194: 2019/12/12(木) 18:02:24.38
iPhoneに手帳型のケースを付けてるのですが
「ヘイ!siri!」に反応しません
(もちろん、手帳を開けると反応します)
手帳を閉じたまま「ヘイ!siri!」に反応してくれるようにはできますか?
「ヘイ!siri!」に反応しません
(もちろん、手帳を開けると反応します)
手帳を閉じたまま「ヘイ!siri!」に反応してくれるようにはできますか?
196: 2019/12/12(木) 18:37:51.60
>>194
>iPhoneに手帳型のケースを付けてるのですが
>「ヘイ!siri!」に反応しません
>
>(もちろん、手帳を開けると反応します)
>
>手帳を閉じたまま「ヘイ!siri!」に反応してくれるようにはできますか?
AirPods Proでできます。
>iPhoneに手帳型のケースを付けてるのですが
>「ヘイ!siri!」に反応しません
>
>(もちろん、手帳を開けると反応します)
>
>手帳を閉じたまま「ヘイ!siri!」に反応してくれるようにはできますか?
AirPods Proでできます。
200: 2019/12/12(木) 19:14:04.52
>>196
ありがとうございます
AirPodsがないと、できないんですね・・・
ありがとうございます
AirPodsがないと、できないんですね・・・
195: 2019/12/12(木) 18:21:53.46
日本のapp storeのサブスクリプションを解約して満了しないと
地域を海外に変更しても海外のアプリは落とせませんか?
強制的に満了と同じ扱いに出来るようにはできますか?
地域を海外に変更しても海外のアプリは落とせませんか?
強制的に満了と同じ扱いに出来るようにはできますか?
197: 2019/12/12(木) 18:38:20.62
>>195
>日本のapp storeのサブスクリプションを解約して満了しないと
>地域を海外に変更しても海外のアプリは落とせませんか?
>強制的に満了と同じ扱いに出来るようにはできますか?
できません。
>日本のapp storeのサブスクリプションを解約して満了しないと
>地域を海外に変更しても海外のアプリは落とせませんか?
>強制的に満了と同じ扱いに出来るようにはできますか?
できません。
199: 2019/12/12(木) 19:05:58.96
>>197
ありがとうございます
ありがとうございます
201: 2019/12/12(木) 20:31:13.45
iOS11からiOS12にアップグレードすることは脱獄なしではやっぱ無理だよね?��
iOS12以上じゃないとダウンロードできないアプリが増えてきたから、流石にまずいと思いアップグレードしたいけど
iOS13にすると不具合が起きそうなアプリがいくつかあるから(もともとアップグレードしなかった理由もこれ・・)
できればiOS12にアップグレードしたいのだけど、
できないのなら諦めて最新版にアップグレードする
iOS12以上じゃないとダウンロードできないアプリが増えてきたから、流石にまずいと思いアップグレードしたいけど
iOS13にすると不具合が起きそうなアプリがいくつかあるから(もともとアップグレードしなかった理由もこれ・・)
できればiOS12にアップグレードしたいのだけど、
できないのなら諦めて最新版にアップグレードする
207: 2019/12/13(金) 15:27:08.85
>>201
iOS 13からiOS 12に戻す方法
https://www.imobie.jp/iphone-tips/how-to-downgrade-ios-on-an-iphone-ipad.htm
この方法で11でも12.4.1入らないかな?
責任はもてない
iOS 13からiOS 12に戻す方法
https://www.imobie.jp/iphone-tips/how-to-downgrade-ios-on-an-iphone-ipad.htm
この方法で11でも12.4.1入らないかな?
責任はもてない
202: 2019/12/12(木) 21:04:02.93
macを持っていて、かつiPhoneを初期化してもいいのなら真っ当な手段で12.4.1にする方法がある。
203: 2019/12/12(木) 21:46:12.68
>>202
むむ、もってない��
むむ、もってない��
206: 2019/12/13(金) 09:41:25.21
>>203
あ、すまん。もう2個条件あった。
今iOS11.3以降であること。
iOS13.0がリリースされてから90日経過していないこと。
概要は
https://support.apple.com/ja-jp/HT208644
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1802/08/news02.html
何はともあれmacがなく期限も間近だし11.3未満だとそもそも無理だしで諦めよう
あ、すまん。もう2個条件あった。
今iOS11.3以降であること。
iOS13.0がリリースされてから90日経過していないこと。
概要は
https://support.apple.com/ja-jp/HT208644
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1802/08/news02.html
何はともあれmacがなく期限も間近だし11.3未満だとそもそも無理だしで諦めよう
204: 2019/12/13(金) 04:59:56.43
アプリの質問なのですが教えてください
バッテリーライフというアプリで今までApple IDを入力した記憶がなかったので
久しぶりに使ったらID入力画面になるのですが、前からこれありましたか?
バッテリーライフというアプリで今までApple IDを入力した記憶がなかったので
久しぶりに使ったらID入力画面になるのですが、前からこれありましたか?
205: 2019/12/13(金) 06:27:26.57
>>204
スクショしてくれないと何のことやら分かりません。
フィッシングポップアップはアカウントまではバレていてパスワードが分からないと言う手口で使われます。
https://iphone-mania.jp/news-188749/
自分の場合、たまにパスワードだけで求められる不具合はiTunes等バックアップ後に起こります。
それは設定、一般、リセット、すべての設定をリセット
で直りました。
オンラインサービス(YouTubeの課金機能等)があるものは一定期間が過ぎると必ず求めてくる場合もあります。
はたまたスクリーンタイム内のコンテンツとプライバシーの制限、、、、パスワードの要求で常に必要から必須でないにすると改善される可能性もありますがこちらは勝手に自動で更新されるので注意が必要です。
AppleIDそのものからの入力画面が出て来た場合は完全なる詐欺なので入力はしないでください。
スクショしてくれないと何のことやら分かりません。
フィッシングポップアップはアカウントまではバレていてパスワードが分からないと言う手口で使われます。
https://iphone-mania.jp/news-188749/
自分の場合、たまにパスワードだけで求められる不具合はiTunes等バックアップ後に起こります。
それは設定、一般、リセット、すべての設定をリセット
で直りました。
オンラインサービス(YouTubeの課金機能等)があるものは一定期間が過ぎると必ず求めてくる場合もあります。
はたまたスクリーンタイム内のコンテンツとプライバシーの制限、、、、パスワードの要求で常に必要から必須でないにすると改善される可能性もありますがこちらは勝手に自動で更新されるので注意が必要です。
AppleIDそのものからの入力画面が出て来た場合は完全なる詐欺なので入力はしないでください。
208: 2019/12/13(金) 18:39:54.80
いやとっくにSHSHの発行終わってるでしょ
214: 2019/12/14(土) 16:03:55.97
>>208
署名つきでもだめなのか?
Signed IPSW files can be restored via iTunes. Unsigned IPSWs cannot currently be restored via iTunes.
Signed IPSWs
iOS 12.4.4 (16G140) 10th December 2019 2.82 GB iPhone_4.0_64bit_12.4.4_16G140_Restore.ipsw
iOS 12.4.3 (16G130) 28th October 2019 2.82 GB iPhone_4.0_64bit_12.4.3_16G130_Restore.ipsw
署名つきでもだめなのか?
Signed IPSW files can be restored via iTunes. Unsigned IPSWs cannot currently be restored via iTunes.
Signed IPSWs
iOS 12.4.4 (16G140) 10th December 2019 2.82 GB iPhone_4.0_64bit_12.4.4_16G140_Restore.ipsw
iOS 12.4.3 (16G130) 28th October 2019 2.82 GB iPhone_4.0_64bit_12.4.3_16G130_Restore.ipsw
217: 2019/12/14(土) 20:46:35.41
>>214
無理だよ。いい加減諦めて散れ。
無理だよ。いい加減諦めて散れ。
209: 2019/12/13(金) 22:46:11.75
Apple Music加入後にパソコンからiPhoneに直接音楽移す方法ないですか?
目の前にデータがあるのにわざわざクラウドにデータ移すのも、そもそも個人の作品(iTunes Storeにない)なのでクラウド上から落とせるかも不安です。
Windows10、iPhoneX、iOS12.1.2で、
フリーのソフト「Syncios」.「DearMob」で移すことができませんでした。
誰でもよいので楽な方法ありましたらよろしくお願いします。
目の前にデータがあるのにわざわざクラウドにデータ移すのも、そもそも個人の作品(iTunes Storeにない)なのでクラウド上から落とせるかも不安です。
Windows10、iPhoneX、iOS12.1.2で、
フリーのソフト「Syncios」.「DearMob」で移すことができませんでした。
誰でもよいので楽な方法ありましたらよろしくお願いします。
210: 2019/12/14(土) 00:18:06.02
212: 2019/12/14(土) 00:44:03.89
>>210
過去スレ引っ張ってくれてありがとうございます。参考にしますわ。
過去スレ引っ張ってくれてありがとうございます。参考にしますわ。
211: 2019/12/14(土) 00:22:09.90
>>209
設定→ミュージック→ライブラリを同期
オンにしとけばiTunesに入れたの勝手に同義してくれるょ
設定→ミュージック→ライブラリを同期
オンにしとけばiTunesに入れたの勝手に同義してくれるょ
213: 2019/12/14(土) 00:44:37.29
>>211
試してみますわ。ありがとうございます。
試してみますわ。ありがとうございます。
215: 2019/12/14(土) 17:06:35.44
iPhoneを使用してます
出先で大型店舗等のWi-Fiをよく利用するんですがセキュリティが保護されてないとメッセージが出てWi-Fiが使用できない場所があります
Wi-Fiを使用する方法はありますか?
もしあるならお手数ですが手順を教えて下さい
出先で大型店舗等のWi-Fiをよく利用するんですがセキュリティが保護されてないとメッセージが出てWi-Fiが使用できない場所があります
Wi-Fiを使用する方法はありますか?
もしあるならお手数ですが手順を教えて下さい
216: 2019/12/14(土) 17:38:40.77
今使っているiPhoneからAndroidフォンに変える
はい、次の人
はい、次の人
218: 2019/12/15(日) 07:59:23.52
iPhone 11 pro を付属のケーブルで直接Windows10マシンと繋いで、iTunesを使ってiPhone内の動画ファイルをPCの方へ取り込んでいるのですが、物凄く時間がかかります。
タスクマネージャーで調べると、秒間20MBちょっとぐらいの転送スピードです。
付属のケーブルは転送速度が出ないのでしょうか?
それともiPhoneはこんなものなのでしょうか?
iPhone以外の機器は、SDカードリーダーで使っていて、秒間90MB出てます。
タスクマネージャーで調べると、秒間20MBちょっとぐらいの転送スピードです。
付属のケーブルは転送速度が出ないのでしょうか?
それともiPhoneはこんなものなのでしょうか?
iPhone以外の機器は、SDカードリーダーで使っていて、秒間90MB出てます。
219: 2019/12/15(日) 09:59:14.64
Winを窓から投げ捨てMac Pro2019にすると解決
220: 2019/12/15(日) 13:06:19.87
Windows板行け
221: 2019/12/15(日) 14:50:20.59
ありがとう
iPhoneを投げ捨てたら解決しました
iPhoneを投げ捨てたら解決しました
222: 2019/12/15(日) 16:13:18.39
iPhoneの名前って変えられないのか?
GoogleManagerなんかには俺のiPhone 11って出てて気持ち悪いんだけど
GoogleManagerなんかには俺のiPhone 11って出てて気持ち悪いんだけど
223: 2019/12/15(日) 16:25:34.46
>>222
設定>一般>情報>名前
設定>一般>情報>名前
228: 2019/12/15(日) 22:49:28.74
>>223
Model名ってそんな奥深くにあったのか・・・
変えて再ログインしたら、ちゃんとした名前になった
Model名ってそんな奥深くにあったのか・・・
変えて再ログインしたら、ちゃんとした名前になった
229: 2019/12/16(月) 04:15:20.15
>>228
よかったよかった
よかったよかった
230: 2019/12/16(月) 04:19:41.62
>>229
いいってことよ?
いいってことよ?
224: 2019/12/15(日) 20:58:11.43
教えてください
iPhone6を使っているのですが調子が悪いのかアプリを使い終わって上に飛ばして閉じても
次電源を入れた時にまだアプリが開いたままになっていることが多々あります。
また、コントロールセンターではなくて設定からwifi接続を切っても
電源を入れるとつながってることもよくあります。
これは何が原因なのでしょうか?
iPhone6を使っているのですが調子が悪いのかアプリを使い終わって上に飛ばして閉じても
次電源を入れた時にまだアプリが開いたままになっていることが多々あります。
また、コントロールセンターではなくて設定からwifi接続を切っても
電源を入れるとつながってることもよくあります。
これは何が原因なのでしょうか?
231: 2019/12/16(月) 06:29:14.44
馬鹿言ってんじゃないよ
232: 2019/12/16(月) 07:55:50.06
お前と俺は
233: 2019/12/16(月) 08:37:34.41
ケンカもしたけど
234: 2019/12/16(月) 09:20:20.49
ひとつ屋根のした
235: 2019/12/16(月) 10:00:04.45
ググったら1982年のヒット曲
オッさんどもめ…いくつや
オッさんどもめ…いくつや
236: 2019/12/16(月) 10:16:14.42
わし5年目の破局は今でも歌うで
237: 2019/12/16(月) 10:29:53.03
ネラーの年齢層は幅広いが30から50が総
238: 2019/12/16(月) 12:45:40.57
勉強になるなあ
239: 2019/12/16(月) 15:36:57.28
PCからiPhoneのアプリみる方法ってない?
Google Playサイトみたいな感じで
Google Playサイトみたいな感じで
240: 2019/12/16(月) 22:43:50.91
https://vpp.itunes.apple.com/jp/store
一部のアプリが出ない&もうすぐ潰れそうだけどな
これでアプリ検索して、ドメイン部分をapps.apple.comでアクセスしたら普通のストアになる。
あとはググるかAPI叩くしかアルマイト
一部のアプリが出ない&もうすぐ潰れそうだけどな
これでアプリ検索して、ドメイン部分をapps.apple.comでアクセスしたら普通のストアになる。
あとはググるかAPI叩くしかアルマイト
241: 2019/12/17(火) 08:42:49.20
設定した覚えがないけど車のエンジンかけたらiPhoneに目的地までの時間と交通情報が出るのはなぜですか?
あと時間帯で会社に行く中買い物に行くのか家に帰るのか瞬時に判別してるのはなぜですか?
あと時間帯で会社に行く中買い物に行くのか家に帰るのか瞬時に判別してるのはなぜですか?
242: 2019/12/17(火) 09:24:57.62
何それ?怖。
243: 2019/12/17(火) 14:48:38.38
iPhoneって音楽とかどうやって転送すればいいん?
普通に内部ストレージにflac転送しても認識しねぇぇ
iTunesはよくわからんかった、てか対応して無さそう?
普通に内部ストレージにflac転送しても認識しねぇぇ
iTunesはよくわからんかった、てか対応して無さそう?
244: 2019/12/17(火) 15:08:15.17
>>243
ファイルappにデータ転送するとそれぞれの拡張子に対応したアプリ(サード製のみ)で聞ける。GarageBandでも再生出来たかも
しかもそれは最近出来る様になった話
純正のミュージックではPCのiTunesかMac Catalina場合、MUSIC appから転送する事しか出来ない
なぜ出来ないかと言うとiPod時代からiTunes Storeをミュージシャンに提供してるジョブスが
違法性ある音楽ファイルを簡単に端末に入れられない様にした為
てか今更そんなこと知らないとか稀だな
iOSのもっとも不便な欠点だぞ
ファイルappにデータ転送するとそれぞれの拡張子に対応したアプリ(サード製のみ)で聞ける。GarageBandでも再生出来たかも
しかもそれは最近出来る様になった話
純正のミュージックではPCのiTunesかMac Catalina場合、MUSIC appから転送する事しか出来ない
なぜ出来ないかと言うとiPod時代からiTunes Storeをミュージシャンに提供してるジョブスが
違法性ある音楽ファイルを簡単に端末に入れられない様にした為
てか今更そんなこと知らないとか稀だな
iOSのもっとも不便な欠点だぞ
245: 2019/12/17(火) 15:09:22.17
246: 2019/12/17(火) 15:19:14.29
初めてのiPhone・・・Androidみたいにファイル転送すれば行けると甘く見てたよ
AndroidとUI違うだけでそんな大差ないやろ思ってた
AndroidとUI違うだけでそんな大差ないやろ思ってた
247: 2019/12/17(火) 15:29:03.22
>>246
いや、聞けなくは無いって
ただファイルappとサードを還すからめんどくさいってだけ
iOS13ほとんど出来る様になったけどまだAndroidにアドバンテージあるとしたらmicroSDスロットも無いドングルやアダプタ必要な部分かな
カメラからのPDF化はファイルappだけで大体できるらしいが精度は知らん
いや、聞けなくは無いって
ただファイルappとサードを還すからめんどくさいってだけ
iOS13ほとんど出来る様になったけどまだAndroidにアドバンテージあるとしたらmicroSDスロットも無いドングルやアダプタ必要な部分かな
カメラからのPDF化はファイルappだけで大体できるらしいが精度は知らん
248: 2019/12/17(火) 15:29:29.67
>>246
甘いな
脱獄なんて名前の裏ワザが流行ったくらいだぞw
甘いな
脱獄なんて名前の裏ワザが流行ったくらいだぞw
249: 2019/12/17(火) 15:58:49.14
ほんと、音楽ファイルを気軽に転送できないのだけがiPhoneの欠点
250: 2019/12/17(火) 16:04:57.08
と言うかmicroSDスロットつけてくれたらほぼ解消
AirDropとAndroidビーム?の互換性ないから圏外エリアで簡単にデータ交換できない
ど素人でも扱えるのがiOSと違うんかよ!?
あ。それはiOS同士ならって言い訳かね…
AirDropとAndroidビーム?の互換性ないから圏外エリアで簡単にデータ交換できない
ど素人でも扱えるのがiOSと違うんかよ!?
あ。それはiOS同士ならって言い訳かね…
251: 2019/12/17(火) 16:41:01.08
GDrive経由で音楽ファイルをiPhoneにダウンロードとかできないのかな?
252: 2019/12/17(火) 16:47:34.74
>>251
だから出来ますってw
再生用の音楽プレーヤーが別途必要なだけ
純正ミュージックではiTunes転送以外不可能
だから出来ますってw
再生用の音楽プレーヤーが別途必要なだけ
純正ミュージックではiTunes転送以外不可能
253: 2019/12/17(火) 16:55:24.21
>>251
つEvermusic
つEvermusic
254: 2019/12/17(火) 17:39:52.72
PCあればiTunes 無しでも純正ミュージックに転送可能
CopyTrans Manager使った気がする
CopyTrans Manager使った気がする
255: 2019/12/17(火) 17:46:14.36
まあそう言う裏技もあるよね。普通にiTunesでいいけど
256: 2019/12/17(火) 21:12:43.56
面倒になったので、iTunesでfoobar2000へ転送かけた
不明なアルバム名なった・・・PC側のiTunesだとちゃんと名前あるのに
うまくいかんね(´・ω・`)
不明なアルバム名なった・・・PC側のiTunesだとちゃんと名前あるのに
うまくいかんね(´・ω・`)
257: 2019/12/18(水) 16:40:28.62
間違えたこっちだった
素朴な疑問なんだけど、
iPhoneにてiCloud写真をONにしていると
パソコンのエクスプローラーからの
Apple101のフォルダのドラッグアンドドロップにて
パソコンへの写真移行はできない仕様?
素朴な疑問なんだけど、
iPhoneにてiCloud写真をONにしていると
パソコンのエクスプローラーからの
Apple101のフォルダのドラッグアンドドロップにて
パソコンへの写真移行はできない仕様?
258: 2019/12/18(水) 17:13:25.86
iPhoneのバッテリー交換って数ヶ月待ちの予約するって本当?
アプケアに加入してます
前に無料だか割安でバッテリー交換出来るときに話を少ししたんだけどさ
なぜか交換拒否されたんだよね
具体的に言うとTELが繋がった状態で現状のバッテリー具合をチェック、そのあと数ヶ月待ちの予約の話しになり上手い具合にはぐらかされた
近くにAppleの正規代理店がない場合どうするだって話し
アプケアに加入してます
前に無料だか割安でバッテリー交換出来るときに話を少ししたんだけどさ
なぜか交換拒否されたんだよね
具体的に言うとTELが繋がった状態で現状のバッテリー具合をチェック、そのあと数ヶ月待ちの予約の話しになり上手い具合にはぐらかされた
近くにAppleの正規代理店がない場合どうするだって話し
259: 2019/12/18(水) 17:34:45.94
>>258
機種によるがけっこう在庫切れ頻発してる
機種によるがけっこう在庫切れ頻発してる
261: 2019/12/18(水) 18:15:02.92
>>259ー260 サンクス
ぐぐるとバッテリーの交換請負ってる会社とか普通に出てくるけど結局の話し自己責任でしょ?
医者で例えるなら無免許ブラックジャックだから
社名や住所を堂々と載せてるんだから取り締まらないのかいって愚痴るくらい不満があるわけです
ぐぐるとバッテリーの交換請負ってる会社とか普通に出てくるけど結局の話し自己責任でしょ?
医者で例えるなら無免許ブラックジャックだから
社名や住所を堂々と載せてるんだから取り締まらないのかいって愚痴るくらい不満があるわけです
260: 2019/12/18(水) 17:35:55.65
>>258
俺は近くに正規プロバイダーすらないからアップルに配送修理でいつも頼んでる
いつもっていうか今まで二回くらいしか利用したことないけど
俺は近くに正規プロバイダーすらないからアップルに配送修理でいつも頼んでる
いつもっていうか今まで二回くらいしか利用したことないけど
262: 2019/12/18(水) 19:08:11.45
違法でも何でも無いからな
ただ、個人的には非正規を使う奴はバカだと思ってる
純正同等品を謳ってても、それは検品ラインではじかれた基準品質以下のゴミのことを指して言ってるわけで
純正同等であるわけがないし、純正工場以外の製品はそもそも内部構造が違っていたりもしているので論外
でも世の中はメンテナンスにかかる費用を度外視して無理してiPhone買ってる知恵も金もないバカがかなりいるし
その貧しいバカだってスマホを快適に使う権利はあるわけだから非正規の需要はあるのも当然
知恵遅れの貧乏バカとはいえ、お気に入りのスマホが割れたり動かなくなったら悲しいしな
その気持ちは正規ユーザーだろうと違いはないよ
だから非正規修理屋も必要とされてるし、ある意味でiOS文化を支えてるんだ
ただ、個人的には非正規を使う奴はバカだと思ってる
純正同等品を謳ってても、それは検品ラインではじかれた基準品質以下のゴミのことを指して言ってるわけで
純正同等であるわけがないし、純正工場以外の製品はそもそも内部構造が違っていたりもしているので論外
でも世の中はメンテナンスにかかる費用を度外視して無理してiPhone買ってる知恵も金もないバカがかなりいるし
その貧しいバカだってスマホを快適に使う権利はあるわけだから非正規の需要はあるのも当然
知恵遅れの貧乏バカとはいえ、お気に入りのスマホが割れたり動かなくなったら悲しいしな
その気持ちは正規ユーザーだろうと違いはないよ
だから非正規修理屋も必要とされてるし、ある意味でiOS文化を支えてるんだ
263: 2019/12/18(水) 19:29:47.62
亀頭の先痒い…
まで読んだ
まで読んだ
264: 2019/12/18(水) 23:33:46.43
iPhoneのみんなは5ちゃんはどのアプリで見てる?
266: 2019/12/18(水) 23:55:50.53
>>264
twinkle
twinkle
265: 2019/12/18(水) 23:54:41.49
BB2C
269: 2019/12/19(木) 10:25:20.58
>>265
ナイトモードある?次スレ検索ある?
Androidはあったけど、iPhone版ないのかなぁ。
ナイトモードないと目が疲れるから普段はjane使ってるけど。
ナイトモードある?次スレ検索ある?
Androidはあったけど、iPhone版ないのかなぁ。
ナイトモードないと目が疲れるから普段はjane使ってるけど。
267: 2019/12/19(木) 00:10:41.95
iPhoneってどっちの手で持ってる?
周りに合わせて右手持ちしたけど、右手で持って左手で操作するのきついんだけど
左利きだからなんかな・・・
周りに合わせて右手持ちしたけど、右手で持って左手で操作するのきついんだけど
左利きだからなんかな・・・
268: 2019/12/19(木) 01:56:42.95
普段 右
シコる 左
iPhone 両方
シコる 左
iPhone 両方
270: 2019/12/19(木) 10:33:37.26
家族に見られたくない、エロフォルダを開けられないようにする方法教えてください。
iPhone 8plus
iPhone 8plus
272: 2019/12/19(木) 10:36:04.75
>>270
nPlayerという動画再生アプリ使ってるけど
フォルダをロックできてロックされたフォルダを表示しない機能ある
nPlayerという動画再生アプリ使ってるけど
フォルダをロックできてロックされたフォルダを表示しない機能ある
274: 2019/12/19(木) 10:40:45.65
>>272
ありがとうございます!探してみます!
ありがとうございます!探してみます!
271: 2019/12/19(木) 10:35:03.30
今月いくらモバイルデータ通信使ったか見れるところ、もしくはアプリなんかありますか?
280: 2019/12/19(木) 12:16:56.89
>>271
その使ってるSIMのサイト(もしくはそこの専用アプリ)でログインが確実だと思うよ
てか簡易的に見るなら
設定→モバイル通信→現在までの合計
で見れるけど
毎月締め日で手動リセットしなきゃならない
その使ってるSIMのサイト(もしくはそこの専用アプリ)でログインが確実だと思うよ
てか簡易的に見るなら
設定→モバイル通信→現在までの合計
で見れるけど
毎月締め日で手動リセットしなきゃならない
285: 2019/12/19(木) 14:34:36.24
>>280
UQありましたかねー。
とりあえず、手動で消してみます!ありがとうございます。
UQありましたかねー。
とりあえず、手動で消してみます!ありがとうございます。
286: 2019/12/19(木) 14:45:31.27
>>285
UQなら「UQ mobile ポータルアプリ」をDL
UQなら「UQ mobile ポータルアプリ」をDL
313: 2019/12/22(日) 03:22:57.22
>>286
ありがとう!
ありがとう!
273: 2019/12/19(木) 10:40:17.85
泥から変えたいと思ってます
泥から変えて不便になったこと教えてください
泥から変えて不便になったこと教えてください
275: 2019/12/19(木) 10:51:08.83
>>273
BB2Cが泥の方がかなり優秀。
SDカード挿せない所。
パソコンとの接続が出来ないことあり、かなりストレス。
百均のライトニングケーブルは相性があって買っても充電出来ないことある。
タスクのアプリ一気に消せない。
Simejiが好きで使ってるけど勝手に標準に戻されることがよくある。
BB2Cが泥の方がかなり優秀。
SDカード挿せない所。
パソコンとの接続が出来ないことあり、かなりストレス。
百均のライトニングケーブルは相性があって買っても充電出来ないことある。
タスクのアプリ一気に消せない。
Simejiが好きで使ってるけど勝手に標準に戻されることがよくある。
277: 2019/12/19(木) 11:05:01.35
>>275
早速ありがとうございます!
パソと接続できないって致命的ですね
移動とか簡単にできないってことですよね
他にも何かあったらどなたか教えていただけるとありがたいです
早速ありがとうございます!
パソと接続できないって致命的ですね
移動とか簡単にできないってことですよね
他にも何かあったらどなたか教えていただけるとありがたいです
281: 2019/12/19(木) 12:33:32.26
>>275
キーボードに関しては
設定→一般→キーボード→キーボード→編集(右上)
で右側の三の様な所をスワイプで動かせるから優位性順に一番上に持っていくと良い
https://i.imgur.com/0uBBDDd.jpg
ついでにAndroidキーボードの様にカーソルキーの戻る(←)は無いけど空白長押しでフリーでカーソル移動出来る様になりました
キーボードに関しては
設定→一般→キーボード→キーボード→編集(右上)
で右側の三の様な所をスワイプで動かせるから優位性順に一番上に持っていくと良い
https://i.imgur.com/0uBBDDd.jpg
ついでにAndroidキーボードの様にカーソルキーの戻る(←)は無いけど空白長押しでフリーでカーソル移動出来る様になりました
283: 2019/12/19(木) 13:45:04.72
>>273
mateがない
なんだかんだ結局これが一番キツイw
mateがない
なんだかんだ結局これが一番キツイw
276: 2019/12/19(木) 10:57:22.24
iPhoneの内蔵ストレージにファイル転送したんだけど、再生出来ねぇ
iTunes見た感じ、もしかしてアプリ毎にデータ管理?
あと、使わないアプリのアイコン隠したいんだけど・・・ホーム画面アプリでいっぱい(´・ω・`)
何か方法ないかね?
iTunes見た感じ、もしかしてアプリ毎にデータ管理?
あと、使わないアプリのアイコン隠したいんだけど・・・ホーム画面アプリでいっぱい(´・ω・`)
何か方法ないかね?
279: 2019/12/19(木) 12:06:10.46
>>276
アイコンは使わないなら消すかまとめてページ後方の方に入れておくしかない
アイコンがスペース有りの自由配置できら良かったのにね
転送するファイルは純正ファイルappに入れてそこを経由してアプリで見る
nPlayerというアプリは知らんけど大体拡張子が対応してれば同じなはず
アイコンは使わないなら消すかまとめてページ後方の方に入れておくしかない
アイコンがスペース有りの自由配置できら良かったのにね
転送するファイルは純正ファイルappに入れてそこを経由してアプリで見る
nPlayerというアプリは知らんけど大体拡張子が対応してれば同じなはず
278: 2019/12/19(木) 11:52:57.04
>パソコンとの接続が出来ないことあり、かなりストレス。
ねぇその8+中古で手に入れてない?
Lightning安物使ったりLightning端子の接続部が劣化して俺もMacと認識しない時あるよ
WiFi経由でiTunes接続してるし、めんどくさいから修理に出さないけど
Lightning端子の表裏でも変わる時あるけど基本純正でダメならiPhone側の接続部だね
多分真ん中の端子逝ってる
爪楊枝とかティッシュ突っ込むのは辞めて素直に修理出した方がいい
ねぇその8+中古で手に入れてない?
Lightning安物使ったりLightning端子の接続部が劣化して俺もMacと認識しない時あるよ
WiFi経由でiTunes接続してるし、めんどくさいから修理に出さないけど
Lightning端子の表裏でも変わる時あるけど基本純正でダメならiPhone側の接続部だね
多分真ん中の端子逝ってる
爪楊枝とかティッシュ突っ込むのは辞めて素直に修理出した方がいい
282: 2019/12/19(木) 12:37:22.98
画像の①が完了になっちゃってるけどそこが本来の編集ボタンね
で最後に完了
で最後に完了
284: 2019/12/19(木) 13:56:56.81
5ちゃんねるを卒業する良い機会だ
287: 2019/12/19(木) 16:09:41.88
フリマサイトで出品されている端末が、ネットワーク制限が
SBM系判定◯でApple Care+の期間が2023年の5月ですが
2年以上の期間で加入出来ないと思いますしどういう状況
でしょうか?
現在のネットワーク制限が今後◯から✕やApple Careが
消滅したりなど十分考えられるのでしょうか?
SBM系判定◯でApple Care+の期間が2023年の5月ですが
2年以上の期間で加入出来ないと思いますしどういう状況
でしょうか?
現在のネットワーク制限が今後◯から✕やApple Careが
消滅したりなど十分考えられるのでしょうか?
288: 2019/12/19(木) 16:42:12.52
>>287
端末代金は一括で支払ったから○で
Applecareは月払い延長で加入時から
48ヶ月後まで期間表示。
ネットワーク判定が変わることは
無いけどApplecareは加入者が月払い
やめたら即解除
みたいな感じ?知らんけど
端末代金は一括で支払ったから○で
Applecareは月払い延長で加入時から
48ヶ月後まで期間表示。
ネットワーク判定が変わることは
無いけどApplecareは加入者が月払い
やめたら即解除
みたいな感じ?知らんけど
289: 2019/12/20(金) 13:12:50.74
登録して初めてiOSのβ版入れてるんだけど
β版のWi-Fiでのダウンロードって正規版より遅いの?
いつもは5~10分なのにベータ版は30分以上掛かってる。
パソコンで速度測定したら120MBps出てる。
β版のWi-Fiでのダウンロードって正規版より遅いの?
いつもは5~10分なのにベータ版は30分以上掛かってる。
パソコンで速度測定したら120MBps出てる。
290: 2019/12/20(金) 13:46:17.68
俺の気が確かなら、ベータ版はOTAでもフルでipsw(3GBちょい)降ってきた気がするが気が定かでは無いので、キャンセルしてサイズを見てくれ。
291: 2019/12/20(金) 17:00:42.40
ベータ版知らんけど
初回のみベータ版ダウンロードしながら現行の復元領域確保してるんじゃね?
知らんけどPart2
初回のみベータ版ダウンロードしながら現行の復元領域確保してるんじゃね?
知らんけどPart2
292: 2019/12/20(金) 17:16:01.10
>290
>291
遅くなってごめん
3GB落としてたんだったら納得です。
復元の領域確保なんだ。これも納得です
>291
遅くなってごめん
3GB落としてたんだったら納得です。
復元の領域確保なんだ。これも納得です
293: 2019/12/20(金) 17:21:27.18
知らんけどーーーー
294: 2019/12/20(金) 23:09:23.40
よろしくお願いします
auのiphone8をmyauからsimロック解除手続きしました
手持ちに他社simがないのでそのままオークションとかにsimロック解除済みとして出品しても問題ないですよね?
次に使う方が他社simいれればアクティベート始まってそのまま使えるという認識であってますか?
auのiphone8をmyauからsimロック解除手続きしました
手持ちに他社simがないのでそのままオークションとかにsimロック解除済みとして出品しても問題ないですよね?
次に使う方が他社simいれればアクティベート始まってそのまま使えるという認識であってますか?
296: 2019/12/20(金) 23:26:03.81
>>294
なんで儲けの手伝いタダでせなあかんの?
それぐらいauに直で聞けや。失礼やで
なんで儲けの手伝いタダでせなあかんの?
それぐらいauに直で聞けや。失礼やで
297: 2019/12/20(金) 23:32:16.86
>>294
手続き完了ページまで進んだなら問題ない
iPhone売るなら、ちゃんとアクティベーションロックも解除しろよ
未だに結構トラブルあるから
手続き完了ページまで進んだなら問題ない
iPhone売るなら、ちゃんとアクティベーションロックも解除しろよ
未だに結構トラブルあるから
305: 2019/12/21(土) 02:50:50.14
>>297
ご丁寧にありがとうございました
よくわかりました
ご丁寧にありがとうございました
よくわかりました
295: 2019/12/20(金) 23:23:33.05
iPhone4s(iOS5.1.1)
かなり昔使ってたこれを先日ボイスレコーダーがわりに使った(ボイスメモアプリを使用)のですが、
最後に同期したPCは既に廃棄してます
今使ってるPCに繋げたらボイスメモは消えてしまいますか?
メールで転送しようとしましたが、二時間超えのためできませんでした
かなり昔使ってたこれを先日ボイスレコーダーがわりに使った(ボイスメモアプリを使用)のですが、
最後に同期したPCは既に廃棄してます
今使ってるPCに繋げたらボイスメモは消えてしまいますか?
メールで転送しようとしましたが、二時間超えのためできませんでした
298: 2019/12/20(金) 23:37:44.35
>>295
社外のボイスメモアプリじゃなければWindowsPCに繋ぐとデジカメ認識されてファイル開けたような…
MacはiTunes通すから対応してるかちと分からん
社外のボイスメモアプリじゃなければWindowsPCに繋ぐとデジカメ認識されてファイル開けたような…
MacはiTunes通すから対応してるかちと分からん
299: 2019/12/20(金) 23:43:24.47
>>298
Windows10なので試してみましたが
「internal storage」には写真しか表示されませんでした
Windows10なので試してみましたが
「internal storage」には写真しか表示されませんでした
300: 2019/12/20(金) 23:55:13.08
iTunes入れてるなら同期さえしなければ消えないはずだし一度繋げてみたら?
その先認識してファイルまで見れれば儲けもの
その先認識してファイルまで見れれば儲けもの
301: 2019/12/21(土) 00:21:39.11
>>300
やっぱり無理みたいです……ボイスメモの録音だけどうにか取り出したかったのですが
やっぱり無理みたいです……ボイスメモの録音だけどうにか取り出したかったのですが
302: 2019/12/21(土) 00:27:54.69
>>301
手間でもボイスメモをiMovieかなんかで細切れにしてメールで送信
手間でもボイスメモをiMovieかなんかで細切れにしてメールで送信
303: 2019/12/21(土) 00:41:35.52
>>301
音声として再生出来ないの?
出来るなら、それを生録音してみたら
音声として再生出来ないの?
出来るなら、それを生録音してみたら
304: 2019/12/21(土) 01:23:09.81
テメェ~
天才♪
天才♪
306: 2019/12/21(土) 09:53:22.73
iPhoneに使うセキュリティアプリは何が良いでしょうか?
iPhoneは普通、セキュリティアプリはいらないと聞きますが必要ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
iPhoneは普通、セキュリティアプリはいらないと聞きますが必要ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
309: 2019/12/21(土) 13:53:08.45
>>306
脱獄しなけりゃ何もいらない
脱獄しなけりゃ何もいらない
311: 2019/12/21(土) 16:52:29.06
>>309
>>310
ありがとうございます。
脱獄はしてないです。
最近iPhoneの挙動が少し不安定だったのでネットからのウィルス感染を疑ってました。
>>310
ありがとうございます。
脱獄はしてないです。
最近iPhoneの挙動が少し不安定だったのでネットからのウィルス感染を疑ってました。
310: 2019/12/21(土) 14:20:38.40
>>306
不要
入れるならADブロッカーとかの方がマシ
>>308
横向きホーム画面はFace IDの関係で無くしたんじゃなかったか?
横向きFace ID使えるのってiPadProだけか?
スワイプ有無も今後無くならないよ誤操作回避
不要
入れるならADブロッカーとかの方がマシ
>>308
横向きホーム画面はFace IDの関係で無くしたんじゃなかったか?
横向きFace ID使えるのってiPadProだけか?
スワイプ有無も今後無くならないよ誤操作回避
307: 2019/12/21(土) 10:33:27.52
iPhoneX256Gか、xr64G迷う。どっちがいい?
308: 2019/12/21(土) 13:05:23.39
横向きホーム画面何でなくなったんだろ
今後も復活しないのかな。
あと、ロック解除からのスワイプ有無を
選択出来るようにもならんのかな。
好きでiPhone使ってるけど、何で??
という部分が昔から多いわ。
今後も復活しないのかな。
あと、ロック解除からのスワイプ有無を
選択出来るようにもならんのかな。
好きでiPhone使ってるけど、何で??
という部分が昔から多いわ。
312: 2019/12/21(土) 22:33:45.94
iOSでwindowsのBlocksiteみたいに単語/キーワードでフィルタリングかけるアプリってなんかありますか?
有料でもいいのですが
有料でもいいのですが
314: 2019/12/22(日) 14:18:16.04
iOS13から導入されたApple IDでいろんなサイトにログインってどうやってやるの?
315: 2019/12/22(日) 15:22:53.55
そのサイトが対応しなくちゃ無理だよ
316: 2019/12/22(日) 15:52:52.31
>>315
そうだったのか
てっきりキーチェーンの凄いやつかと思ってた
そうだったのか
てっきりキーチェーンの凄いやつかと思ってた
317: 2019/12/23(月) 01:47:10.17
レビューブログやYouTubeのレビュー等で
FaceIDが結構不評だったりするけど
認識は早いし精度もいいし、暗がりや
寝起き顔でも半目でも問題ない。
FaceIDが駄目いうてるのは普段マスク
してないと外出出来ない人?
メイン機種はGALAXYS10+の顔認証だが
最近使い始めたXSの方が速度も精度もいいわ
FaceIDが結構不評だったりするけど
認識は早いし精度もいいし、暗がりや
寝起き顔でも半目でも問題ない。
FaceIDが駄目いうてるのは普段マスク
してないと外出出来ない人?
メイン機種はGALAXYS10+の顔認証だが
最近使い始めたXSの方が速度も精度もいいわ
319: 2019/12/23(月) 06:23:10.95
>>317
ここ質問する所であなたの疑問を話す所では無いよ
顔認証は堀の深さを見てるからモンゴロイド系ののっぺり顔だと通りにくいんだよ(精度もいいと自分で語ってるから分かるよね)
それでもAIで補正してくるから通るけど甘くしてるだけだからいまだに親子でも通っちゃうぐらいあまあま
知り合いのYouTubeでそれをタイトルとは別でさらっとやってるけどどこかに貼って証明したらクレームが来まくってウザいからやめてくれるって言われたから貼ら無いけど
見たことある奴は知ってる
あまトリックがあるパーンは二人目登録か本当に似ていて弾かれた直後にパスコード入力を何度か入力すると通るようになる
そこは信じて長回し撮影したYouTube検証動画見ればいいよ
指紋認証は机の下で解除して漫画見るには最高のアイテムだとJKが語っていたよ
あとホームボタンモデルのiPhoneはコントロールセンターが下からスワイプだから割と頻繁に使う人は変えたく無いんだよ
てか結局妥協してAppleは来春ホームボタンモデルを再販するからあなたの疑問は少数派だよ
普通の人ならなんで生体認証両方載せられないの?だよ
ここ質問する所であなたの疑問を話す所では無いよ
顔認証は堀の深さを見てるからモンゴロイド系ののっぺり顔だと通りにくいんだよ(精度もいいと自分で語ってるから分かるよね)
それでもAIで補正してくるから通るけど甘くしてるだけだからいまだに親子でも通っちゃうぐらいあまあま
知り合いのYouTubeでそれをタイトルとは別でさらっとやってるけどどこかに貼って証明したらクレームが来まくってウザいからやめてくれるって言われたから貼ら無いけど
見たことある奴は知ってる
あまトリックがあるパーンは二人目登録か本当に似ていて弾かれた直後にパスコード入力を何度か入力すると通るようになる
そこは信じて長回し撮影したYouTube検証動画見ればいいよ
指紋認証は机の下で解除して漫画見るには最高のアイテムだとJKが語っていたよ
あとホームボタンモデルのiPhoneはコントロールセンターが下からスワイプだから割と頻繁に使う人は変えたく無いんだよ
てか結局妥協してAppleは来春ホームボタンモデルを再販するからあなたの疑問は少数派だよ
普通の人ならなんで生体認証両方載せられないの?だよ
322: 2019/12/23(月) 12:50:50.11
>>317
>レビューブログやYouTubeのレビュー等で
>FaceIDが結構不評だったりするけど
>認識は早いし精度もいいし、暗がりや
>寝起き顔でも半目でも問題ない。
>FaceIDが駄目いうてるのは普段マスク
>してないと外出出来ない人?
>メイン機種はGALAXYS10+の顔認証だが
>最近使い始めたXSの方が速度も精度もいいわ
いいえ、違います。
>レビューブログやYouTubeのレビュー等で
>FaceIDが結構不評だったりするけど
>認識は早いし精度もいいし、暗がりや
>寝起き顔でも半目でも問題ない。
>FaceIDが駄目いうてるのは普段マスク
>してないと外出出来ない人?
>メイン機種はGALAXYS10+の顔認証だが
>最近使い始めたXSの方が速度も精度もいいわ
いいえ、違います。
323: 2019/12/23(月) 13:30:12.56
>>317
FaceID下げしてる人はマスク教信者だからしかたないのだ
FaceID下げしてる人はマスク教信者だからしかたないのだ
328: 2019/12/23(月) 14:13:34.00
>>317
FaceIDは寝てる間にメガネかけさせて黒テープなどをレンズに目のように貼るだけで認証する
FaceIDは寝てる間にメガネかけさせて黒テープなどをレンズに目のように貼るだけで認証する
330: 2019/12/23(月) 14:37:13.49
>>328
あれ本当なのかね
誰一人YouTubeで検証してない…
持ってないから出来ない…
あれ本当なのかね
誰一人YouTubeで検証してない…
持ってないから出来ない…
318: 2019/12/23(月) 03:01:09.18
教えてください
iPhone6を使っているのですが調子が悪いのかアプリを使い終わって上に飛ばして閉じても
次電源を入れた時にまだアプリが開いたままになっていることが多々あります。
なぜでしょうか?
iPhone6を使っているのですが調子が悪いのかアプリを使い終わって上に飛ばして閉じても
次電源を入れた時にまだアプリが開いたままになっていることが多々あります。
なぜでしょうか?
320: 2019/12/23(月) 06:24:36.95
>>318
バグだと思うからオールリセットしたらいいよ
バグだと思うからオールリセットしたらいいよ
321: 2019/12/23(月) 12:14:48.90
>>318
OSのバージョンは?
一時期それで終了にならないバージョンあったよね
長押しで×がでるからそれ押すやつ
OSのバージョンは?
一時期それで終了にならないバージョンあったよね
長押しで×がでるからそれ押すやつ
324: 2019/12/23(月) 13:34:48.89
どの部分を否定したいのか、それでは分からないだろう
325: 2019/12/23(月) 13:36:27.07
iCloudストレージ定期購入のために
iTunesカード登録は問題なくできる?
カードやキャリア決済なしで
iTunesカード登録は問題なくできる?
カードやキャリア決済なしで
326: 2019/12/23(月) 13:54:16.96
>>325
自分のストレージの契約は
AppleIDに入金済み残高から
毎月引き落とされている
iTunesカードでも入金できる筈だから契約はできると思うが
残高がなくなった時点で解約になるかもしれない
自分のストレージの契約は
AppleIDに入金済み残高から
毎月引き落とされている
iTunesカードでも入金できる筈だから契約はできると思うが
残高がなくなった時点で解約になるかもしれない
329: 2019/12/23(月) 14:15:16.70
>>326
Apple ID残高足りなくてもすぐには解約にはならない
Apple ID残高足りなくてもすぐには解約にはならない
331: 2019/12/23(月) 17:08:39.21
>>329
流石に猶予期間はあるんですね
ちなみに、
ふと思ったのがApple IDのクレカ登録していて
それを削除して
ギフトカードでの支払いに変えれる条件ってあるのかなと
流石に猶予期間はあるんですね
ちなみに、
ふと思ったのがApple IDのクレカ登録していて
それを削除して
ギフトカードでの支払いに変えれる条件ってあるのかなと
332: 2019/12/23(月) 17:23:48.20
>>331
出来る
てかカード消す事は前提にしなくても支払い方法は選べる
ここで聞くよりAppleの操作方法を見ろ
長々とめんどくさくなる
余談ではあるが経験としてAppleに限らずクレカはデビットカードで大体の対応する方が安全
カード会社の保証があるとは言えど気付かないレベルのつまみ食いハックされるとチリツモで年10万円位やられてる人も多い
デビットカードなら自分で事前に資金管理してるから被害がすぐ分かる
ちなみに俺はジャパンネット銀行VISAデビット
出来る
てかカード消す事は前提にしなくても支払い方法は選べる
ここで聞くよりAppleの操作方法を見ろ
長々とめんどくさくなる
余談ではあるが経験としてAppleに限らずクレカはデビットカードで大体の対応する方が安全
カード会社の保証があるとは言えど気付かないレベルのつまみ食いハックされるとチリツモで年10万円位やられてる人も多い
デビットカードなら自分で事前に資金管理してるから被害がすぐ分かる
ちなみに俺はジャパンネット銀行VISAデビット
333: 2019/12/23(月) 17:32:40.09
>>331
AppleIDへ入金すると1割ボーナス貰えるキャンペーンに応募して
3万入金したけれど、決済はそこを優先して引き落としてくれてます
引き落としがある都度アップルよりメールが来るので、
思い当たらない決済はないはずw
AppleIDへ入金すると1割ボーナス貰えるキャンペーンに応募して
3万入金したけれど、決済はそこを優先して引き落としてくれてます
引き落としがある都度アップルよりメールが来るので、
思い当たらない決済はないはずw
327: 2019/12/23(月) 13:58:22.90
ありがとうございます!
ということは、
カード登録してないと
解約さへるリスクあるってかとか
ということは、
カード登録してないと
解約さへるリスクあるってかとか
334: 2019/12/23(月) 20:37:10.46
写真appの写真が消えた
なぜ消えるの?
なぜ消えるの?
336: 2019/12/23(月) 23:33:17.46
>>334
>写真appの写真が消えた
>
>なぜ消えるの?
へぇ、なにしたら消えたの?
>写真appの写真が消えた
>
>なぜ消えるの?
へぇ、なにしたら消えたの?
335: 2019/12/23(月) 23:19:53.03
消すことに繋がる操作をしたから
337: 2019/12/24(火) 00:21:28.42
バッテリーを自分で交換してる人いますか?
338: 2019/12/24(火) 00:59:56.49
修理スレあるからそっちで
339: 2019/12/24(火) 03:15:12.91
iPhone6を使用しており、以前ios11の時に画面が暗くなり真ん中にクルクルなるのが1分くらい続いて使えなくなるのが不定期に起こり困っていると聞いたことがあります
その時はios12になったら直ると思うとの事で今はios12にしていますが、依然として不定期にこの症状が出ます
原因や解決方法はあるのでしょうか?
よろしければお教え下さい
その時はios12になったら直ると思うとの事で今はios12にしていますが、依然として不定期にこの症状が出ます
原因や解決方法はあるのでしょうか?
よろしければお教え下さい
340: 2019/12/24(火) 03:20:00.29
初期化して治らないなら、投げ捨てる
353: 2019/12/24(火) 08:20:24.84
>>340
投げ捨てる以外にはないのかな?
ios12 では報告されてない症状?
調べてもグルグル画面のままフリーズのパターンばかりで不定期に1分程度で収まるというのを見つけられなかった
投げ捨てる以外にはないのかな?
ios12 では報告されてない症状?
調べてもグルグル画面のままフリーズのパターンばかりで不定期に1分程度で収まるというのを見つけられなかった
341: 2019/12/24(火) 05:33:02.00
写真が消える事に気が付くひとが居ない様ですが何故でしょうね
写真ppを開き、左下の写真
写真の総数が表示されていますね
これをメモ
たまに数が減っています
特にiosのバージョンアップ後はね
気が付かない場合はicloud for windowsで確認
ナンバリングが抜けてますから分かるはずですね
写真ppを開き、左下の写真
写真の総数が表示されていますね
これをメモ
たまに数が減っています
特にiosのバージョンアップ後はね
気が付かない場合はicloud for windowsで確認
ナンバリングが抜けてますから分かるはずですね
343: 2019/12/24(火) 05:48:19.44
>>341
>写真が消える事に気が付くひとが居ない様ですが何故でしょうね
>
>写真ppを開き、左下の写真
>写真の総数が表示されていますね
>これをメモ
>
>たまに数が減っています
>特にiosのバージョンアップ後はね
>
>気が付かない場合はicloud for windowsで確認
>ナンバリングが抜けてますから分かるはずですね
アップデートしたら消えたってこと?
写真が消える再現性のある手順があればどうぞ
>写真が消える事に気が付くひとが居ない様ですが何故でしょうね
>
>写真ppを開き、左下の写真
>写真の総数が表示されていますね
>これをメモ
>
>たまに数が減っています
>特にiosのバージョンアップ後はね
>
>気が付かない場合はicloud for windowsで確認
>ナンバリングが抜けてますから分かるはずですね
アップデートしたら消えたってこと?
写真が消える再現性のある手順があればどうぞ
346: 2019/12/24(火) 06:00:23.38
>>343
>アップデートしたら消えたってこと?
アップデートで消えるのは最近はアップルケアも把握しています
特にios13.0は多いようです
macOS v10.15 Catalina でも顕著のようですね
>写真が消える再現性のある手順があればどうぞ
これというものはありません
一言でいえば,
キュレーションでしょうかねw
>アップデートしたら消えたってこと?
アップデートで消えるのは最近はアップルケアも把握しています
特にios13.0は多いようです
macOS v10.15 Catalina でも顕著のようですね
>写真が消える再現性のある手順があればどうぞ
これというものはありません
一言でいえば,
キュレーションでしょうかねw
348: 2019/12/24(火) 06:51:07.45
>>346
>>>343
>>アップデートしたら消えたってこと?
>アップデートで消えるのは最近はアップルケアも把握しています
>特にios13.0は多いようです
>
>macOS v10.15 Catalina でも顕著のようですね
>
>>写真が消える再現性のある手順があればどうぞ
>これというものはありません
>一言でいえば,
>キュレーションでしょうかねw
なるほど、通院歴があるようですね
>>>343
>>アップデートしたら消えたってこと?
>アップデートで消えるのは最近はアップルケアも把握しています
>特にios13.0は多いようです
>
>macOS v10.15 Catalina でも顕著のようですね
>
>>写真が消える再現性のある手順があればどうぞ
>これというものはありません
>一言でいえば,
>キュレーションでしょうかねw
なるほど、通院歴があるようですね
350: 2019/12/24(火) 07:07:21.10
>>348
知らないことが多いようですね
私に立ち向かえる人はAA厨と昔の町のBBSの管理人だけでしたが
なんか、うきうきしますねマリgsトン
知らないことが多いようですね
私に立ち向かえる人はAA厨と昔の町のBBSの管理人だけでしたが
なんか、うきうきしますねマリgsトン
345: 2019/12/24(火) 06:00:03.29
>>341
>写真が消える事に気が付くひとが居ない様ですが何故でしょうね
>
>写真ppを開き、左下の写真
>写真の総数が表示されていますね
>これをメモ
>
>たまに数が減っています
>特にiosのバージョンアップ後はね
>
>気が付かない場合はicloud for windowsで確認
>ナンバリングが抜けてますから分かるはずですね
>>342
>んで、何故消えるんでしょうね
統合失調症かもしれません
>>344
>専用のスレはもう立てません
>二つ削除されましたから、ここでやります
>よほどご都合が悪いのでしょうね
>appleからお金もらってますよね、削除人さん
>けっさくじょうなまがし氏でしたっけね
>間違ってたらごめんなさいね
統合失調症かもしれません。
思い込みが激しくなる、疑い深くなる、被害妄想が激しくなる、幻聴が聞こえる、不安定な感情、奇異な行動にでる、思考の混乱が起こるなど、発病直後の急性期や再発時にみられる陽性症状です。
過去に通院歴はありますか?
>写真が消える事に気が付くひとが居ない様ですが何故でしょうね
>
>写真ppを開き、左下の写真
>写真の総数が表示されていますね
>これをメモ
>
>たまに数が減っています
>特にiosのバージョンアップ後はね
>
>気が付かない場合はicloud for windowsで確認
>ナンバリングが抜けてますから分かるはずですね
>>342
>んで、何故消えるんでしょうね
統合失調症かもしれません
>>344
>専用のスレはもう立てません
>二つ削除されましたから、ここでやります
>よほどご都合が悪いのでしょうね
>appleからお金もらってますよね、削除人さん
>けっさくじょうなまがし氏でしたっけね
>間違ってたらごめんなさいね
統合失調症かもしれません。
思い込みが激しくなる、疑い深くなる、被害妄想が激しくなる、幻聴が聞こえる、不安定な感情、奇異な行動にでる、思考の混乱が起こるなど、発病直後の急性期や再発時にみられる陽性症状です。
過去に通院歴はありますか?
347: 2019/12/24(火) 06:18:25.49
>>345
私に勝てる人は5chに居ませんよ
アップルケアにもね
下らない煽りはお止めなさいな
さて、何故消えるんでしょうね
私はね、AIが犯人であると睨んでます
コントロールされてる加担者もいますね
アプリ開発者、削除人、君等だよ
間違ってたらごめんなさいねw
私に勝てる人は5chに居ませんよ
アップルケアにもね
下らない煽りはお止めなさいな
さて、何故消えるんでしょうね
私はね、AIが犯人であると睨んでます
コントロールされてる加担者もいますね
アプリ開発者、削除人、君等だよ
間違ってたらごめんなさいねw
342: 2019/12/24(火) 05:35:43.60
んで、何故消えるんでしょうね
344: 2019/12/24(火) 05:51:08.18
専用のスレはもう立てません
二つ削除されましたから、ここでやります
よほどご都合が悪いのでしょうね
appleからお金もらってますよね、削除人さん
けっさくじょうなまがし氏でしたっけね
間違ってたらごめんなさいね
二つ削除されましたから、ここでやります
よほどご都合が悪いのでしょうね
appleからお金もらってますよね、削除人さん
けっさくじょうなまがし氏でしたっけね
間違ってたらごめんなさいね
349: 2019/12/24(火) 06:52:49.16
歩きスマホとか電車の中で皆さん何をしてるんでしょうね
ゲームでしょうね
次にiphoneで何をするのか
カメラでしょうね
写真を勝手に消して、消したことを誤魔化すw
消された人は笑にもすがる思いで復元ソフトに頼るでしょう
でも、あれ詐欺ソフトです
アップルケアのチョット賢い人は、写真同期はicloudを使いません
何故でしょうねw
そういえば、こんなことありましたね
自治体の業務に影響が… 原因はクラウドサービスの不具合
https://www.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/12/1218.html
ゲームでしょうね
次にiphoneで何をするのか
カメラでしょうね
写真を勝手に消して、消したことを誤魔化すw
消された人は笑にもすがる思いで復元ソフトに頼るでしょう
でも、あれ詐欺ソフトです
アップルケアのチョット賢い人は、写真同期はicloudを使いません
何故でしょうねw
そういえば、こんなことありましたね
自治体の業務に影響が… 原因はクラウドサービスの不具合
https://www.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/12/1218.html
351: 2019/12/24(火) 07:54:34.50
おはようございます
ハンドル変えてみました
ところで、何故写真は消えるんでしょうかね
1、自分で削除した
2、同じapple idを使用しているデバイスで削除
1と2は間違いです
削除したなら、消したのであり消えたとはなりません
3、ストレージの容量不足
4、icloudの容量不足
5、iphoneのストレージを最適化にチェックが入ってる
ここまでは、あまりにも馬鹿馬鹿しいトラブルシューティングです
6、鯖不具合
これicloud.comにリンクがあったがみつからない
代わりにこんなのヒットした
https://downdetector.jp/shougai/icloud/
7、キュレーション
8、逆同期
9、その他不明
ハンドル変えてみました
ところで、何故写真は消えるんでしょうかね
1、自分で削除した
2、同じapple idを使用しているデバイスで削除
1と2は間違いです
削除したなら、消したのであり消えたとはなりません
3、ストレージの容量不足
4、icloudの容量不足
5、iphoneのストレージを最適化にチェックが入ってる
ここまでは、あまりにも馬鹿馬鹿しいトラブルシューティングです
6、鯖不具合
これicloud.comにリンクがあったがみつからない
代わりにこんなのヒットした
https://downdetector.jp/shougai/icloud/
7、キュレーション
8、逆同期
9、その他不明
354: 2019/12/24(火) 08:20:26.09
>>351
>おはようございます
>ハンドル変えてみました
>
>ところで、何故写真は消えるんでしょうかね
>
>1、自分で削除した
>2、同じapple idを使用しているデバイスで削除
>
>1と2は間違いです
>削除したなら、消したのであり消えたとはなりません
>
>3、ストレージの容量不足
>4、icloudの容量不足
>5、iphoneのストレージを最適化にチェックが入ってる
>
>ここまでは、あまりにも馬鹿馬鹿しいトラブルシューティングです
>
>6、鯖不具合
>これicloud.comにリンクがあったがみつからない
>代わりにこんなのヒットした
>https://downdetector.jp/shougai/icloud/
>
>7、キュレーション
>8、逆同期
>9、その他不明
違います
>おはようございます
>ハンドル変えてみました
>
>ところで、何故写真は消えるんでしょうかね
>
>1、自分で削除した
>2、同じapple idを使用しているデバイスで削除
>
>1と2は間違いです
>削除したなら、消したのであり消えたとはなりません
>
>3、ストレージの容量不足
>4、icloudの容量不足
>5、iphoneのストレージを最適化にチェックが入ってる
>
>ここまでは、あまりにも馬鹿馬鹿しいトラブルシューティングです
>
>6、鯖不具合
>これicloud.comにリンクがあったがみつからない
>代わりにこんなのヒットした
>https://downdetector.jp/shougai/icloud/
>
>7、キュレーション
>8、逆同期
>9、その他不明
違います
357: 2019/12/24(火) 09:16:11.49
>>354
どこがどうちがうの?
>>355
どこがどう異なるの
どこがどうちがうの?
>>355
どこがどう異なるの
371: 2019/12/24(火) 12:05:27.50
352: 2019/12/24(火) 08:15:59.41
ios13.0の前までは消えた写真はアップルケアの復元ツールで戻って来ましたが(アップルケアは把握していない)
ios13.0からは戻せません
大切な思い出の写真が消え、自分で消したとか、分かりませんとか
最終回答とかいうアップルケアと加担するドアホは殲滅します
ios13.0からは戻せません
大切な思い出の写真が消え、自分で消したとか、分かりませんとか
最終回答とかいうアップルケアと加担するドアホは殲滅します
355: 2019/12/24(火) 08:20:58.20
>>352
>ios13.0の前までは消えた写真はアップルケアの復元ツールで戻って来ましたが(アップルケアは把握していない)
>ios13.0からは戻せません
>
>大切な思い出の写真が消え、自分で消したとか、分かりませんとか
>最終回答とかいうアップルケアと加担するドアホは殲滅します
異なります
>ios13.0の前までは消えた写真はアップルケアの復元ツールで戻って来ましたが(アップルケアは把握していない)
>ios13.0からは戻せません
>
>大切な思い出の写真が消え、自分で消したとか、分かりませんとか
>最終回答とかいうアップルケアと加担するドアホは殲滅します
異なります
356: 2019/12/24(火) 09:11:39.32
iphoneの写真とicloudの同期のタイミングは私がアップルケアのスペシャリストにレクチャしてリソースになりましたが
いまだにwifi必修との認識のスペシャリストが多過ぎます
タイミングは二つ
1、カメラで写真を撮った時(うぃふぃ環境でなければ無理)
2、写真appを開いた時(モバイル通信でもok)
アップデートが鬼門中の鬼門
アップデート、アップロード、ダウンロードが
簡単にいうとおかしい
アップルケアのスペシャリスト諸君
資料を妄信しないで目の前の現実をみなさいな
それってね、理屈倒れのシュターデンよりも酷いです
いまだにwifi必修との認識のスペシャリストが多過ぎます
タイミングは二つ
1、カメラで写真を撮った時(うぃふぃ環境でなければ無理)
2、写真appを開いた時(モバイル通信でもok)
アップデートが鬼門中の鬼門
アップデート、アップロード、ダウンロードが
簡単にいうとおかしい
アップルケアのスペシャリスト諸君
資料を妄信しないで目の前の現実をみなさいな
それってね、理屈倒れのシュターデンよりも酷いです
358: 2019/12/24(火) 09:25:51.84
>>354-355
説明しないならしなくてもいいけど
スペシャリストが反論できないのに
検証で確認できることや問い合わせ番号で事実であるログが残ってるのにね
違うとか異なるとかね、まあ言うのは簡単ね
>>354-355
説明むりっしょ
説明しないならしなくてもいいけど
スペシャリストが反論できないのに
検証で確認できることや問い合わせ番号で事実であるログが残ってるのにね
違うとか異なるとかね、まあ言うのは簡単ね
>>354-355
説明むりっしょ
359: 2019/12/24(火) 10:11:03.60
そういうすごく古い機種は、専用のスレでお仲間探した方がいいよ
メモリ1GBの機種はもう引退させてあげよう
電話だけ、めーるだけとかなら十分使えるけどね
メモリ1GBの機種はもう引退させてあげよう
電話だけ、めーるだけとかなら十分使えるけどね
360: 2019/12/24(火) 10:12:04.25
やっぱりこういう奴いんだなぁ
361: 2019/12/24(火) 10:56:36.14
当方のiphoneはそんなに古くないにょ
iphone X
ストレージ256
iphone X
ストレージ256
384: 2019/12/24(火) 20:37:45.13
>>361
その後XSと11が出てるわけで
その後XSと11が出てるわけで
362: 2019/12/24(火) 10:59:25.60
>>354-355
説明してみ
説明してみ
363: 2019/12/24(火) 11:02:46.88
バッテリーを自分で交換しよう思って純正バッテリーを探したんだけど
もしかして純正バッテリーは流通してない?
まともな互換品でもあれば教えてください(4s,5s,SE)
もしかして純正バッテリーは流通してない?
まともな互換品でもあれば教えてください(4s,5s,SE)
365: 2019/12/24(火) 11:09:01.42
>>363
ここに聞いてみ
https://www.iphonerepair-shinjuku.com/price_repair_post/price_type_device/iphone/iphone4s/
ここに聞いてみ
https://www.iphonerepair-shinjuku.com/price_repair_post/price_type_device/iphone/iphone4s/
367: 2019/12/24(火) 11:39:27.73
>>363
>バッテリーを自分で交換しよう思って純正バッテリーを探したんだけど
>もしかして純正バッテリーは流通してない?
>まともな互換品でもあれば教えてください(4s,5s,SE)
流通してないよ
Appleか正規サービスプロバイダのみ
互換バッテリーは
LINXAS iPhone5s バッテリー 交換 修理 キット 大容量 PSE準拠 PL保険 工具付き (iphone 5s)
>バッテリーを自分で交換しよう思って純正バッテリーを探したんだけど
>もしかして純正バッテリーは流通してない?
>まともな互換品でもあれば教えてください(4s,5s,SE)
流通してないよ
Appleか正規サービスプロバイダのみ
互換バッテリーは
LINXAS iPhone5s バッテリー 交換 修理 キット 大容量 PSE準拠 PL保険 工具付き (iphone 5s)
364: 2019/12/24(火) 11:03:22.30
ところで写真が消える件を質問スレで聞いちゃいけないのかい
366: 2019/12/24(火) 11:25:04.96
酒屋の息子とうとう質問スレまで埋め立て荒らしかよ
ほかの人の質問埋まってくのはマナー違反にもほどがある
そんなに解決してほしいなら全ての質問者をテェメーで納得させてからやれよな
んなもんわかんねーもんはわかんねぇんだからよー
構ってる全引用マンもマジで今回ばかりは消えろ
ほかの人の質問埋まってくのはマナー違反にもほどがある
そんなに解決してほしいなら全ての質問者をテェメーで納得させてからやれよな
んなもんわかんねーもんはわかんねぇんだからよー
構ってる全引用マンもマジで今回ばかりは消えろ
368: 2019/12/24(火) 11:40:02.39
>>366
>酒屋の息子とうとう質問スレまで埋め立て荒らしかよ
>ほかの人の質問埋まってくのはマナー違反にもほどがある
>そんなに解決してほしいなら全ての質問者をテェメーで納得させてからやれよな
>
>んなもんわかんねーもんはわかんねぇんだからよー
>構ってる全引用マンもマジで今回ばかりは消えろ
質問をお願いします
>酒屋の息子とうとう質問スレまで埋め立て荒らしかよ
>ほかの人の質問埋まってくのはマナー違反にもほどがある
>そんなに解決してほしいなら全ての質問者をテェメーで納得させてからやれよな
>
>んなもんわかんねーもんはわかんねぇんだからよー
>構ってる全引用マンもマジで今回ばかりは消えろ
質問をお願いします
369: 2019/12/24(火) 11:45:56.89
>>368
お前は馬鹿を煽るなよ!
俺はお前の事は好きだけど今回ばかりはマジ基地の奴だから相手にするな
お前は馬鹿を煽るなよ!
俺はお前の事は好きだけど今回ばかりはマジ基地の奴だから相手にするな
370: 2019/12/24(火) 11:54:33.34
お取り込み中ですが質問です。
iPhoneとiPadとMBPを同じAppleIDで使っていますが
今度新しくiPhoneを買うときに新規IDで登録しようとしています。
ちなみにウォレット系は一切使用していません。
新規からSuica登録をしようと考えています。
不安そうなのは銀行系のワンタイムアプリです。
iCloudも念のため使わず手入れでデータを写そうと試みてます。
LINEアカウントやGoogleアカウントなとは簡単に行きそうですが
2段階認証の詰み回避に旧ID端末からどれかを新規に移す事も考えて居ます。
他に旧IDを活かしつつ新しいIDに移行するのにどの様なデメリットや不具合が考えられそうでしょうか?
写真はバックアップしてので消えても構わないのですが
なんだか聞いてたら他にも消えてるのではと不安になりました。
それとも複数IDで困った事は起きませんか?
よくAndroidから乗り換えやiPhoneからAndroidへでデータ継続詰んでるのも見かけますし。
経験とうも有ったらよろしくお願いします。
iPhoneとiPadとMBPを同じAppleIDで使っていますが
今度新しくiPhoneを買うときに新規IDで登録しようとしています。
ちなみにウォレット系は一切使用していません。
新規からSuica登録をしようと考えています。
不安そうなのは銀行系のワンタイムアプリです。
iCloudも念のため使わず手入れでデータを写そうと試みてます。
LINEアカウントやGoogleアカウントなとは簡単に行きそうですが
2段階認証の詰み回避に旧ID端末からどれかを新規に移す事も考えて居ます。
他に旧IDを活かしつつ新しいIDに移行するのにどの様なデメリットや不具合が考えられそうでしょうか?
写真はバックアップしてので消えても構わないのですが
なんだか聞いてたら他にも消えてるのではと不安になりました。
それとも複数IDで困った事は起きませんか?
よくAndroidから乗り換えやiPhoneからAndroidへでデータ継続詰んでるのも見かけますし。
経験とうも有ったらよろしくお願いします。
372: 2019/12/24(火) 12:07:14.41
ID使い分けとか面倒だから
俺は旧IDに関わるすべてのモノを削除か新IDに変更して
支払い情報も消したり書き換えたりして、旧IDなど封印した
複数持ちで困ることは、「あれ?この登録ってどっちのIDでやったんだっけか?」くらいでしょ
俺は旧IDに関わるすべてのモノを削除か新IDに変更して
支払い情報も消したり書き換えたりして、旧IDなど封印した
複数持ちで困ることは、「あれ?この登録ってどっちのIDでやったんだっけか?」くらいでしょ
374: 2019/12/24(火) 13:16:17.05
>>372
ありがとうございます。
新規IDの場合は手間な部分としたら復元なんですよね。Googleアカウントで日頃から複数使っているのでどっちかな?とは自分の場合は少ないかと。
旧IDを消せないのはGoogleのアカウント名(アドセンスメインのメール)とApple IDアプリ開発名を完全に一致しさせてしまった事なんです。うかつでした。
>>373
ありがとうございます。
それは考えてもみませんでしたが利用価値高いですね。
少し調べてみます。感謝です。
現IDは今のところiCloudで一度も不具合出てないのですが紐付けが上手く行かないとクラウドデータに不具合が出る事が分かっていたので
むしろ端末ごとに場合によってオフライン作業の多い自分は全部共有しないようにしていて
メモ帳だけ全部共有する設定です。
丁度371さんの話も有りましたがオンオフの切り替え時に上手く行かないんですよよiCloudって。
特に鯖落ちとかの問題か他より大きい??
一応情報系の学科に少しいたので同時送信による異なるデータの優位性と処理は一生の課題だと思われますが
利用者がそのタイミングをしっかりと管理出来ていれば不具合は最小限に抑えられるはずだとは思います。
言ってしまえばAppleは強固で有るが鯖が貧弱?なのかもしれません。
まだ始めたばかりなので今なら引き返して372さんの言う様に新しいIDのみのほうがいいかもしれませんね。
将来どこでどう置いていかれるか分からないのでどうしたもんか、経験不足です。
ありがとうございます。
新規IDの場合は手間な部分としたら復元なんですよね。Googleアカウントで日頃から複数使っているのでどっちかな?とは自分の場合は少ないかと。
旧IDを消せないのはGoogleのアカウント名(アドセンスメインのメール)とApple IDアプリ開発名を完全に一致しさせてしまった事なんです。うかつでした。
>>373
ありがとうございます。
それは考えてもみませんでしたが利用価値高いですね。
少し調べてみます。感謝です。
現IDは今のところiCloudで一度も不具合出てないのですが紐付けが上手く行かないとクラウドデータに不具合が出る事が分かっていたので
むしろ端末ごとに場合によってオフライン作業の多い自分は全部共有しないようにしていて
メモ帳だけ全部共有する設定です。
丁度371さんの話も有りましたがオンオフの切り替え時に上手く行かないんですよよiCloudって。
特に鯖落ちとかの問題か他より大きい??
一応情報系の学科に少しいたので同時送信による異なるデータの優位性と処理は一生の課題だと思われますが
利用者がそのタイミングをしっかりと管理出来ていれば不具合は最小限に抑えられるはずだとは思います。
言ってしまえばAppleは強固で有るが鯖が貧弱?なのかもしれません。
まだ始めたばかりなので今なら引き返して372さんの言う様に新しいIDのみのほうがいいかもしれませんね。
将来どこでどう置いていかれるか分からないのでどうしたもんか、経験不足です。
373: 2019/12/24(火) 12:46:52.11
おま国でしか公開されてないアプリ新規インスコする時ぐらいしかアカウント切り替えないな
一回インスコしてしまえば、その後はアップデート時に別垢パス要求されるだけだし
一回インスコしてしまえば、その後はアップデート時に別垢パス要求されるだけだし
375: 2019/12/24(火) 14:04:38.72
サブスクリプション登録してて
クレカで支払いしてるんですが、
ギフトカードの支払いに切り替えようと思い
カード削除しようとするもできません…
ギフトカードで入金してApple ID残高増やせば
クレカは消せる?
クレカで支払いしてるんですが、
ギフトカードの支払いに切り替えようと思い
カード削除しようとするもできません…
ギフトカードで入金してApple ID残高増やせば
クレカは消せる?
380: 2019/12/24(火) 15:16:28.56
>>375
>サブスクリプション登録してて
>クレカで支払いしてるんですが、
>
>ギフトカードの支払いに切り替えようと思い
>カード削除しようとするもできません…
>
>ギフトカードで入金してApple ID残高増やせば
>クレカは消せる?
ギフトカードの支払いに変更してから
クレジットカードを削除します
>サブスクリプション登録してて
>クレカで支払いしてるんですが、
>
>ギフトカードの支払いに切り替えようと思い
>カード削除しようとするもできません…
>
>ギフトカードで入金してApple ID残高増やせば
>クレカは消せる?
ギフトカードの支払いに変更してから
クレジットカードを削除します
376: 2019/12/24(火) 14:15:52.94
サブスクリプション登録してて
クレカで支払いしてるんですが、
ギフトカードの支払いに切り替えようと思い
カード削除しようとするもできません…
ギフトカードで入金してApple ID残高増やせば
クレカは消せる?
クレカで支払いしてるんですが、
ギフトカードの支払いに切り替えようと思い
カード削除しようとするもできません…
ギフトカードで入金してApple ID残高増やせば
クレカは消せる?
377: 2019/12/24(火) 14:16:38.97
エラーで二重に書き込み、、
お許し下さい!
お許し下さい!
378: 2019/12/24(火) 14:51:15.21
siriからの提案に出てくるアプリを表示させない方法ってないですか?
382: 2019/12/24(火) 15:18:32.52
>>378
>siriからの提案に出てくるアプリを表示させない方法ってないですか?
SIRIからの提案が不要な場合は、設定→Siriと検索→検索の候補をオフにすると非表示になります
>siriからの提案に出てくるアプリを表示させない方法ってないですか?
SIRIからの提案が不要な場合は、設定→Siriと検索→検索の候補をオフにすると非表示になります
388: 2019/12/24(火) 21:45:05.89
>>382
レスありがとうございます
この設定だとsiriからの提案自体を表示させない設定ですよね?
siriからの提案を表示させないではなくて例えばsiriからの提案でlineのみ表示させないといった方法はないのでしょうか?
レスありがとうございます
この設定だとsiriからの提案自体を表示させない設定ですよね?
siriからの提案を表示させないではなくて例えばsiriからの提案でlineのみ表示させないといった方法はないのでしょうか?
392: 2019/12/25(水) 01:57:31.82
>>388
>>>382
>レスありがとうございます
>この設定だとsiriからの提案自体を表示させない設定ですよね?
>siriからの提案を表示させないではなくて例えばsiriからの提案でlineのみ表示させないといった方法はないのでしょうか?
無理ですできません
>>>382
>レスありがとうございます
>この設定だとsiriからの提案自体を表示させない設定ですよね?
>siriからの提案を表示させないではなくて例えばsiriからの提案でlineのみ表示させないといった方法はないのでしょうか?
無理ですできません
394: 2019/12/25(水) 03:45:39.07
>>392
嘘つくな
嘘つくな
379: 2019/12/24(火) 14:57:50.91
6plusから8plusに替えたらWebや
カメラの起動や読み込みや動作全般
PUBG、FGOなどのアプリの動作は
目に見えてサクサクになりますか?
カメラの起動や読み込みや動作全般
PUBG、FGOなどのアプリの動作は
目に見えてサクサクになりますか?
385: 2019/12/24(火) 20:40:21.58
XはFaceID微妙だったけど、11はまともになった
既に売払っらったからわからんが、11と大差ないぐらいにはなったんかな
既に売払っらったからわからんが、11と大差ないぐらいにはなったんかな
386: 2019/12/24(火) 20:40:51.34
このいちいちメールの返信みたいに > > 付けてる奴ウザいわ
読みにくいわ尺取るわ
読みにくいわ尺取るわ
387: 2019/12/24(火) 20:49:31.79
全文引用じゃなきゃいいや
389: 2019/12/25(水) 00:31:33.26
80歳ぐらいのご老人の運転する車に轢かれて軽傷だったんだけど、iPhoneがケースから外れてフレームのところが傷ついた
保険会社が入ってくれて修理費は持ってくれるらしいんだが、フレームの修理って全取り換え?
Care入ってないんだけど、修理費43,800円でいいのかな
保険会社が入ってくれて修理費は持ってくれるらしいんだが、フレームの修理って全取り換え?
Care入ってないんだけど、修理費43,800円でいいのかな
390: 2019/12/25(水) 01:08:48.97
外観のみのもので動作に支障がない場合は保険適用外になる場合があるから再確認しとけ
391: 2019/12/25(水) 01:54:29.98
またプリウスか
395: 2019/12/25(水) 08:20:00.60
無能全文引用バカ。
やっぱ好きやわ。
やっぱ好きやわ。
396: 2019/12/25(水) 13:25:11.05
初iphone購入予定ですが、Apple IDを2ファクタ認証無効で作成する方法はありますか?
又、Windows PCから作成できますか?
又、Windows PCから作成できますか?
397: 2019/12/25(水) 13:50:20.09
>>396
PCからApple ID作った時は最初2FAオフ
2FAは1回オンしたらなぜか戻せん・・・アカウントページから変更でけんかった
PCからApple ID作った時は最初2FAオフ
2FAは1回オンしたらなぜか戻せん・・・アカウントページから変更でけんかった
399: 2019/12/25(水) 14:20:59.18
>>397
>>398
どうもです。
やってみます。
>>398
どうもです。
やってみます。
398: 2019/12/25(水) 14:01:16.17
2ファクタ認証は変更後2週間以内じゃないと解除できたくなったんだよね
400: 2019/12/25(水) 14:52:03.25
いいってことよ
401: 2019/12/25(水) 14:58:35.44
馬鹿言ってんじゃないわ
402: 2019/12/25(水) 16:37:33.86
iPhoneからなぜか
iCloudストレージのアップグレードすすもうとするも
購入する 押したあと反応せず進まない
改善策ありますかね?
iCloudストレージのアップグレードすすもうとするも
購入する 押したあと反応せず進まない
改善策ありますかね?
403: 2019/12/25(水) 16:41:31.08
>>402
>iPhoneからなぜか
>iCloudストレージのアップグレードすすもうとするも
>購入する 押したあと反応せず進まない
>
>改善策ありますかね?
しばらく待ってみる
>iPhoneからなぜか
>iCloudストレージのアップグレードすすもうとするも
>購入する 押したあと反応せず進まない
>
>改善策ありますかね?
しばらく待ってみる
416: 2019/12/26(木) 04:13:53.08
>>403
待つしかないんですねえ
待つしかないんですねえ
404: 2019/12/25(水) 17:04:56.49
だな
405: 2019/12/26(木) 00:21:41.04
iPhoneのカメラの機能でLIVEにしたくない時はどうすればいいんですか?
408: 2019/12/26(木) 02:16:41.46
>>405
>iPhoneのカメラの機能でLIVEにしたくない時はどうすればいいんですか?
LIVEボタンをオンオフ
>iPhoneのカメラの機能でLIVEにしたくない時はどうすればいいんですか?
LIVEボタンをオンオフ
406: 2019/12/26(木) 00:48:29.42
Safariでページ内検索ってどうやりますか?
407: 2019/12/26(木) 00:55:41.48
>>406
上のアドレスバーにワードを入力すると下にこのページという項目が出ます
上のアドレスバーにワードを入力すると下にこのページという項目が出ます
410: 2019/12/26(木) 02:17:42.85
>>406
>Safariでページ内検索ってどうやりますか?
共有メニューから「ページを検索」を選択する
>Safariでページ内検索ってどうやりますか?
共有メニューから「ページを検索」を選択する
409: 2019/12/26(木) 02:17:38.96
iPhoneの中身をiTunesにバックアップするとバックアップファイル容量が5GBなんですけど、
iPhoneのストレージを見ると写真だけで5GBで、書類とデータで3GBになってるんですが
ちゃんと全部バックアップされているのでしょうか?
iPhoneのストレージを見ると写真だけで5GBで、書類とデータで3GBになってるんですが
ちゃんと全部バックアップされているのでしょうか?
411: 2019/12/26(木) 02:18:11.90
>>409
>iPhoneの中身をiTunesにバックアップするとバックアップファイル容量が5GBなんですけど、
>iPhoneのストレージを見ると写真だけで5GBで、書類とデータで3GBになってるんですが
>ちゃんと全部バックアップされているのでしょうか?
されている
>iPhoneの中身をiTunesにバックアップするとバックアップファイル容量が5GBなんですけど、
>iPhoneのストレージを見ると写真だけで5GBで、書類とデータで3GBになってるんですが
>ちゃんと全部バックアップされているのでしょうか?
されている
414: 2019/12/26(木) 02:25:42.33
>>411
素早い回答ありがとうございます
バックアップされてるんですね
書類とデータはバックアップには含まれないんでしょうか?
素早い回答ありがとうございます
バックアップされてるんですね
書類とデータはバックアップには含まれないんでしょうか?
417: 2019/12/26(木) 04:44:59.94
>>414
>>>411
>素早い回答ありがとうございます
>バックアップされてるんですね
>書類とデータはバックアップには含まれないんでしょうか?
含まれていますよ
>>>411
>素早い回答ありがとうございます
>バックアップされてるんですね
>書類とデータはバックアップには含まれないんでしょうか?
含まれていますよ
412: 2019/12/26(木) 02:22:40.22
それからiTunesのバックアップだと一部戻すとかができなくて
全部戻すことになるってことなのですが、iPhoneから一部動画などを
手動コピーでエクスプローラーのどこかにコピーする方法だと
写真だと写真の向きが変わってしまったりしますが、動画は何か影響ありますか?
全部戻すことになるってことなのですが、iPhoneから一部動画などを
手動コピーでエクスプローラーのどこかにコピーする方法だと
写真だと写真の向きが変わってしまったりしますが、動画は何か影響ありますか?
418: 2019/12/26(木) 04:49:25.78
>>412
>それからiTunesのバックアップだと一部戻すとかができなくて
>全部戻すことになるってことなのですが、iPhoneから一部動画などを
>手動コピーでエクスプローラーのどこかにコピーする方法だと
>写真だと写真の向きが変わってしまったりしますが、動画は何か影響ありますか?
全部戻すことにはなりません
一部のデータはバックアップには含まれません
個別に手動でPCへコピーした場合、動画についても編集内容は破棄されます。
>それからiTunesのバックアップだと一部戻すとかができなくて
>全部戻すことになるってことなのですが、iPhoneから一部動画などを
>手動コピーでエクスプローラーのどこかにコピーする方法だと
>写真だと写真の向きが変わってしまったりしますが、動画は何か影響ありますか?
全部戻すことにはなりません
一部のデータはバックアップには含まれません
個別に手動でPCへコピーした場合、動画についても編集内容は破棄されます。
444: 2019/12/27(金) 00:25:27.30
>>418
iPhoneの容量を空けるためにとりあえずiTunesにバックアップしてと思ってたんですが
内容を確認できないのでiPhoneのデータが消えた時など用の保険ですよね
>個別に手動でPCへコピーした場合、動画についても編集内容は破棄されます。
これはどういうことなのでしょうか?
iPhoneの容量を空けるためにとりあえずiTunesにバックアップしてと思ってたんですが
内容を確認できないのでiPhoneのデータが消えた時など用の保険ですよね
>個別に手動でPCへコピーした場合、動画についても編集内容は破棄されます。
これはどういうことなのでしょうか?
447: 2019/12/27(金) 09:15:50.56
>>444
>>>418
>iPhoneの容量を空けるためにとりあえずiTunesにバックアップしてと思ってたんですが
>内容を確認できないのでiPhoneのデータが消えた時など用の保険ですよね
>
>>個別に手動でPCへコピーした場合、動画についても編集内容は破棄されます。
>これはどういうことなのでしょうか?
写真で編集した内容は消える。iMovieなどで編集して保存すると良い
>>>418
>iPhoneの容量を空けるためにとりあえずiTunesにバックアップしてと思ってたんですが
>内容を確認できないのでiPhoneのデータが消えた時など用の保険ですよね
>
>>個別に手動でPCへコピーした場合、動画についても編集内容は破棄されます。
>これはどういうことなのでしょうか?
写真で編集した内容は消える。iMovieなどで編集して保存すると良い
448: 2019/12/27(金) 19:06:05.21
>>447
写真アプリで編集した内容が削除されるということなんですね
それは動画だけじゃなくて写真も同様なのでしょうか?
それからPCに入ってる画像をiTunes経由でiPhoneに以前同期させたのですが
iPhoneの容量が厳しくなってきたので写真を同期しないでやってみたんですが
容量がそこまで空きませんでした。
これは同期をしなければ容量が空くってことはないのでしょうか?
写真アプリで編集した内容が削除されるということなんですね
それは動画だけじゃなくて写真も同様なのでしょうか?
それからPCに入ってる画像をiTunes経由でiPhoneに以前同期させたのですが
iPhoneの容量が厳しくなってきたので写真を同期しないでやってみたんですが
容量がそこまで空きませんでした。
これは同期をしなければ容量が空くってことはないのでしょうか?
413: 2019/12/26(木) 02:25:23.87
ありがとうございます!
415: 2019/12/26(木) 02:35:57.72
キャッシュとかだからバックアップには関係なさそうですね
すみませんでした
すみませんでした
419: 2019/12/26(木) 07:30:27.97
iPhone買って思った [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502366199/849
849 名前:iphoneの写真はicloudのせいで消える周知委員会[] 投稿日:2019/12/26(木) 07:23:46.40 ID:jy9Q7GCY
>>843
こんなのみつけたました
iCloudからサインアウトするとデータが消えてしまうの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://news.livedoor.com/article/detail/11927839/
海上忍 2016年8月24日 14時18分
人は常に100点を取れるわけではないので間違った認識は止むを得ません
ですが、オーディエンスに反論する機会を与えない情報の流し方は如何な物でしょうか
海上忍さん、貴方は誤認していますよ
反論があればおいで
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502366199/849
849 名前:iphoneの写真はicloudのせいで消える周知委員会[] 投稿日:2019/12/26(木) 07:23:46.40 ID:jy9Q7GCY
>>843
こんなのみつけたました
iCloudからサインアウトするとデータが消えてしまうの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://news.livedoor.com/article/detail/11927839/
海上忍 2016年8月24日 14時18分
人は常に100点を取れるわけではないので間違った認識は止むを得ません
ですが、オーディエンスに反論する機会を与えない情報の流し方は如何な物でしょうか
海上忍さん、貴方は誤認していますよ
反論があればおいで
420: 2019/12/26(木) 08:54:21.42
>>419
>iPhone買って思った [無断転載禁止]©2ch.net
>https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502366199/849
>
>>849 名前:iphoneの写真はicloudのせいで消える周知委員会[] 投稿日:2019/12/26(木) 07:23:46.40 ID:jy9Q7GCY
>>>843
>こんなのみつけたました
>iCloudからサインアウトするとデータが消えてしまうの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
>https://news.livedoor.com/article/detail/11927839/
>海上忍 2016年8月24日 14時18分
>
>
>人は常に100点を取れるわけではないので間違った認識は止むを得ません
>ですが、オーディエンスに反論する機会を与えない情報の流し方は如何な物でしょうか
>
>海上忍さん、貴方は誤認していますよ
>反論があればおいで
あなたは間違っています
>iPhone買って思った [無断転載禁止]©2ch.net
>https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502366199/849
>
>>849 名前:iphoneの写真はicloudのせいで消える周知委員会[] 投稿日:2019/12/26(木) 07:23:46.40 ID:jy9Q7GCY
>>>843
>こんなのみつけたました
>iCloudからサインアウトするとデータが消えてしまうの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
>https://news.livedoor.com/article/detail/11927839/
>海上忍 2016年8月24日 14時18分
>
>
>人は常に100点を取れるわけではないので間違った認識は止むを得ません
>ですが、オーディエンスに反論する機会を与えない情報の流し方は如何な物でしょうか
>
>海上忍さん、貴方は誤認していますよ
>反論があればおいで
あなたは間違っています
424: 2019/12/26(木) 09:23:12.03
>>420
いいえ
海上忍氏の誤認です
iphoneのデフォルト設定ではデータはiphoneのローカルにあります ※注1 apple idはicloud(純正)
デフォルトではicloudを見てはいません
但し
apple idを例えばgmaileで作った場合のデフォルトではicloudを見ていることになります
いいえ
海上忍氏の誤認です
iphoneのデフォルト設定ではデータはiphoneのローカルにあります ※注1 apple idはicloud(純正)
デフォルトではicloudを見てはいません
但し
apple idを例えばgmaileで作った場合のデフォルトではicloudを見ていることになります
426: 2019/12/26(木) 09:48:13.15
>>424
>>>420
>いいえ
>海上忍氏の誤認です
>
>iphoneのデフォルト設定ではデータはiphoneのローカルにあります ※注1 apple idはicloud(純正)
>デフォルトではicloudを見てはいません
>
>但し
>apple idを例えばgmaileで作った場合のデフォルトではicloudを見ていることになります
あなたの勘違いです
既にサインインしているのであれば、デフォルトの状態ではありません
>>>420
>いいえ
>海上忍氏の誤認です
>
>iphoneのデフォルト設定ではデータはiphoneのローカルにあります ※注1 apple idはicloud(純正)
>デフォルトではicloudを見てはいません
>
>但し
>apple idを例えばgmaileで作った場合のデフォルトではicloudを見ていることになります
あなたの勘違いです
既にサインインしているのであれば、デフォルトの状態ではありません
434: 2019/12/26(木) 11:19:43.79
>>426
サインインしている状態の設定はデフォルト
デフォルトってのは設定を指します
貴方はサインインしていない状態をデフォルトだと思い込んでるようですね
間違ってますよ
サインインしている状態の設定はデフォルト
デフォルトってのは設定を指します
貴方はサインインしていない状態をデフォルトだと思い込んでるようですね
間違ってますよ
421: 2019/12/26(木) 09:01:58.32
今だにiOS12.4.1を使用しているのですが、セキュリティ面などでそろそろiOS13にアップデートをしようと思っています。ただ、不具合が多いという報告などを見て踏ん切りがつきません。いずれはしないといけないのですが、まだ待った方がいいでしょうか?
422: 2019/12/26(木) 09:09:27.42
>>421
>今だにiOS12.4.1を使用しているのですが、セキュリティ面などでそろそろiOS13にアップデートをしようと思っています。ただ、不具合が多いという報告などを見て踏ん切りがつきません。いずれはしないといけないのですが、まだ待った方がいいでしょうか?
もうすぐiOS13.4が出ます
でも現状12.4.1で不満がないのであれば、そのまま様子を見ても良いでしょう
>今だにiOS12.4.1を使用しているのですが、セキュリティ面などでそろそろiOS13にアップデートをしようと思っています。ただ、不具合が多いという報告などを見て踏ん切りがつきません。いずれはしないといけないのですが、まだ待った方がいいでしょうか?
もうすぐiOS13.4が出ます
でも現状12.4.1で不満がないのであれば、そのまま様子を見ても良いでしょう
423: 2019/12/26(木) 09:16:46.50
>>422
特に不満などはないです。ただセキュリティ面などが非常に心配なんですが、やはり影響はありますよね?
特に不満などはないです。ただセキュリティ面などが非常に心配なんですが、やはり影響はありますよね?
425: 2019/12/26(木) 09:46:41.56
>>423
>>>422
>
>特に不満などはないです。ただセキュリティ面などが非常に心配なんですが、やはり影響はありますよね?
その感じている不安がイコール不満でもあります
セキュリティ情の不安を解消されたいのであれば、13.3へアップデートされたら良いと思います
>>>422
>
>特に不満などはないです。ただセキュリティ面などが非常に心配なんですが、やはり影響はありますよね?
その感じている不安がイコール不満でもあります
セキュリティ情の不安を解消されたいのであれば、13.3へアップデートされたら良いと思います
427: 2019/12/26(木) 09:53:29.67
>>425
いや、大丈夫ならいいんです。むしろ今が使いやすいし特にアプリなども問題ないので。もうここまでアップデートをしなかったのでもう少し様子を見ようと思います。お答えいただき感謝です。
いや、大丈夫ならいいんです。むしろ今が使いやすいし特にアプリなども問題ないので。もうここまでアップデートをしなかったのでもう少し様子を見ようと思います。お答えいただき感謝です。
428: 2019/12/26(木) 09:57:14.24
>>427
>>>425
>
>いや、大丈夫ならいいんです。むしろ今が使いやすいし特にアプリなども問題ないので。もうここまでアップデートをしなかったのでもう少し様子を見ようと思います。お答えいただき感謝です。
大丈夫なわけはありませんが、アップデートしたから安心というわけでもありません
我々が知らないところで新たな脆弱性が見つかり被害に遭うこともあるでしょうから
>>>425
>
>いや、大丈夫ならいいんです。むしろ今が使いやすいし特にアプリなども問題ないので。もうここまでアップデートをしなかったのでもう少し様子を見ようと思います。お答えいただき感謝です。
大丈夫なわけはありませんが、アップデートしたから安心というわけでもありません
我々が知らないところで新たな脆弱性が見つかり被害に遭うこともあるでしょうから
429: 2019/12/26(木) 10:13:19.03
>>428
そうなんですよね。それはもちろん重々承知です。お聞きしたいのですが、そんなにiOS13には不具合が多いんですか?自分的にも周りの声やアップデートの回数が多いなー。とは感じてはいるのですが、具体的にはあまりよく分からなくて。
そうなんですよね。それはもちろん重々承知です。お聞きしたいのですが、そんなにiOS13には不具合が多いんですか?自分的にも周りの声やアップデートの回数が多いなー。とは感じてはいるのですが、具体的にはあまりよく分からなくて。
431: 2019/12/26(木) 10:55:22.45
>>429
>>>428
>
>そうなんですよね。それはもちろん重々承知です。お聞きしたいのですが、そんなにiOS13には不具合が多いんですか?自分的にも周りの声やアップデートの回数が多いなー。とは感じてはいるのですが、具体的にはあまりよく分からなくて。
人により受け取り方は様々です。
「iOS13.3 不具合」でGoogle検索すると、このようにまとめられているページがいくつか存在します。
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/update-henkouten-fuguai-7-109068
あなたの使用状況において問題があるか、確認されると良いでしょう。
>>>428
>
>そうなんですよね。それはもちろん重々承知です。お聞きしたいのですが、そんなにiOS13には不具合が多いんですか?自分的にも周りの声やアップデートの回数が多いなー。とは感じてはいるのですが、具体的にはあまりよく分からなくて。
人により受け取り方は様々です。
「iOS13.3 不具合」でGoogle検索すると、このようにまとめられているページがいくつか存在します。
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/update-henkouten-fuguai-7-109068
あなたの使用状況において問題があるか、確認されると良いでしょう。
433: 2019/12/26(木) 11:18:05.70
>>431
やはりここまで待ったのでもう少しだけ様子を見てアップデートしたいと思います。ありがとうございました。
やはりここまで待ったのでもう少しだけ様子を見てアップデートしたいと思います。ありがとうございました。
430: 2019/12/26(木) 10:55:14.63
iOS13でショートカットアプリを使おうとしたらショートカットのセキュリティ設定ガーと言われて開けません、セキュリティ設定は見当たらないのですがどうすれば開けるのでしょうか?
https://i.imgur.com/KUVtKxy.png
https://i.imgur.com/KUVtKxy.png
432: 2019/12/26(木) 10:56:52.57
>>430
>iOS13でショートカットアプリを使おうとしたらショートカットのセキュリティ設定ガーと言われて開けません、セキュリティ設定は見当たらないのですがどうすれば開けるのでしょうか?
>https://i.imgur.com/KUVtKxy.png
設定→ショートカットの共用セキュリティの項目を確認すると良いでしょう。
>iOS13でショートカットアプリを使おうとしたらショートカットのセキュリティ設定ガーと言われて開けません、セキュリティ設定は見当たらないのですがどうすれば開けるのでしょうか?
>https://i.imgur.com/KUVtKxy.png
設定→ショートカットの共用セキュリティの項目を確認すると良いでしょう。
438: 2019/12/26(木) 11:49:20.80
>>432
よく見ればちゃんと設定にありました
iOS10の頃は無かったし人間焦るとダメですね
ありがとうございました!
よく見ればちゃんと設定にありました
iOS10の頃は無かったし人間焦るとダメですね
ありがとうございました!
435: 2019/12/26(木) 11:38:22.07
Apple Musicは月払いより年払いで安くなりますがiCloudの有料プランは月払いだけで年払いはありませんか?
436: 2019/12/26(木) 11:44:10.58
>>435
>Apple Musicは月払いより年払いで安くなりますがiCloudの有料プランは月払いだけで年払いはありませんか?
以前は年間プランがあったんやけど、4年ほど前に廃止されてん。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201058
>Apple Musicは月払いより年払いで安くなりますがiCloudの有料プランは月払いだけで年払いはありませんか?
以前は年間プランがあったんやけど、4年ほど前に廃止されてん。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201058
437: 2019/12/26(木) 11:49:10.35
>>436
今は無いのですね
早速ご返事ありがとうございました
今は無いのですね
早速ご返事ありがとうございました
439: 2019/12/26(木) 18:45:33.19
19時に指定のアプリを立ち上げる
みたいなのはできないんかな?
閉じるのはタイマーでできるけども
みたいなのはできないんかな?
閉じるのはタイマーでできるけども
441: 2019/12/26(木) 19:19:51.98
>>439
オートメーション使って指定時刻にアプリ起動すればいいんじゃね?
オートメーション使って指定時刻にアプリ起動すればいいんじゃね?
443: 2019/12/26(木) 20:01:35.65
>>441-442
なんやかんや詰まったけどアラーム連動で望んだ挙動させる事ができたわサンクス
なんやかんや詰まったけどアラーム連動で望んだ挙動させる事ができたわサンクス
445: 2019/12/27(金) 08:51:49.02
電話帳から登録している人にメッセージを送るとき、送信者の欄に名前で出てくる人と+80 090みたきに国番号からの電話番号になる人の違いはなんですか?
446: 2019/12/27(金) 09:14:55.53
>>445
>電話帳から登録している人にメッセージを送るとき、送信者の欄に名前で出てくる人と+80 090みたきに国番号からの電話番号になる人の違いはなんですか?
登録した時期、つまりiOSのバージョンが違う。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11938
>電話帳から登録している人にメッセージを送るとき、送信者の欄に名前で出てくる人と+80 090みたきに国番号からの電話番号になる人の違いはなんですか?
登録した時期、つまりiOSのバージョンが違う。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11938
449: 2019/12/27(金) 20:25:10.63
なんかいろいろおかしくない?
嘘書くのやめようよ
そもそもiTunesに写真のバックアップが含まれるか否かはiCloud写真で決まるよね
iCloud写真がオンならバックアップから省かれる、オフなら含まれる。なぜに写真編集??
写真アプリに表示されてるのはバックアップされるわ
今回流れ見ててそこにも触れず編集編集って、りくつわかってなくね?
嘘書くのやめようよ
そもそもiTunesに写真のバックアップが含まれるか否かはiCloud写真で決まるよね
iCloud写真がオンならバックアップから省かれる、オフなら含まれる。なぜに写真編集??
写真アプリに表示されてるのはバックアップされるわ
今回流れ見ててそこにも触れず編集編集って、りくつわかってなくね?
456: 2019/12/27(金) 23:02:28.15
>>449
すみません
初心者なので言ってることがおかしいかもしれません
iCloudは使ったことがないのでたぶんオフになってると思います
すみません
初心者なので言ってることがおかしいかもしれません
iCloudは使ったことがないのでたぶんオフになってると思います
450: 2019/12/27(金) 22:04:42.37
初めてアイホンにしたんですが
月980円の音楽聞き放題のやつトライヤルで視聴してますが
米津の楽曲は対応されてないのですか・
レモンだかレオンだかの曲が凄く聞きたいのですが?
月980円の音楽聞き放題のやつトライヤルで視聴してますが
米津の楽曲は対応されてないのですか・
レモンだかレオンだかの曲が凄く聞きたいのですが?
452: 2019/12/27(金) 22:11:21.87
>>450
そのうちサブスク解禁されるだろ
そのうちサブスク解禁されるだろ
455: 2019/12/27(金) 22:59:05.45
>>450
>初めてアイホンにしたんですが
>月980円の音楽聞き放題のやつトライヤルで視聴してますが
>米津の楽曲は対応されてないのですか・
>レモンだかレオンだかの曲が凄く聞きたいのですが?
ストリーミングは解禁していない
iTunes Storeで売ってるよ
あるいはYouTubeで、premiumなら1ヶ月無料で試せます
>初めてアイホンにしたんですが
>月980円の音楽聞き放題のやつトライヤルで視聴してますが
>米津の楽曲は対応されてないのですか・
>レモンだかレオンだかの曲が凄く聞きたいのですが?
ストリーミングは解禁していない
iTunes Storeで売ってるよ
あるいはYouTubeで、premiumなら1ヶ月無料で試せます
451: 2019/12/27(金) 22:10:18.82
俺も諦めて
iTunes Storeで一曲250円で
気になってるのを10曲程購入したよ
他のサブスクでも公開してないようだったから
米津玄師陣営側の意思だから
お金落とすしかない
それかYouTubeで無料だからと我慢するか
iTunes Storeで一曲250円で
気になってるのを10曲程購入したよ
他のサブスクでも公開してないようだったから
米津玄師陣営側の意思だから
お金落とすしかない
それかYouTubeで無料だからと我慢するか
453: 2019/12/27(金) 22:12:56.39
ふと思ったんだけど、
Apple Music三ヶ月無料体験を利用してて、
その三ヶ月経つ前に
自分でサブスクリプションを解除すると知らず
一ヶ月ー数ヶ月課金されてた
って言う背景の場合、
返金ってしてもらえるのかな?
Apple側で
自分は問題ないけど、
それ知らずに
課金後で気付く人多そうなシステムだよね
Apple Music三ヶ月無料体験を利用してて、
その三ヶ月経つ前に
自分でサブスクリプションを解除すると知らず
一ヶ月ー数ヶ月課金されてた
って言う背景の場合、
返金ってしてもらえるのかな?
Apple側で
自分は問題ないけど、
それ知らずに
課金後で気付く人多そうなシステムだよね
454: 2019/12/27(金) 22:27:47.19
>>453
たしか規約かどっかに書いてあったから「読んでるはずのお前のうっかりだから」だったと思う
たしか規約かどっかに書いてあったから「読んでるはずのお前のうっかりだから」だったと思う
458: 2019/12/27(金) 23:05:36.02
>>453
>ふと思ったんだけど、
>
>Apple Music三ヶ月無料体験を利用してて、
>その三ヶ月経つ前に
>自分でサブスクリプションを解除すると知らず
>一ヶ月ー数ヶ月課金されてた
>
>って言う背景の場合、
>返金ってしてもらえるのかな?
>Apple側で
>
>自分は問題ないけど、
>それ知らずに
>課金後で気付く人多そうなシステムだよね
Apple に尋ねてみたら?
普通は自分が確認もしないバカだからしょうがないよねと諦める。
>ふと思ったんだけど、
>
>Apple Music三ヶ月無料体験を利用してて、
>その三ヶ月経つ前に
>自分でサブスクリプションを解除すると知らず
>一ヶ月ー数ヶ月課金されてた
>
>って言う背景の場合、
>返金ってしてもらえるのかな?
>Apple側で
>
>自分は問題ないけど、
>それ知らずに
>課金後で気付く人多そうなシステムだよね
Apple に尋ねてみたら?
普通は自分が確認もしないバカだからしょうがないよねと諦める。
457: 2019/12/27(金) 23:04:30.26
YouTubeのはサブスクではないよね
曲によってはMV仕様だったりするし
てかバックグランドで利用したいならブラウザを使ってADブロッカーとで無料
ヒントはイルカ
曲によってはMV仕様だったりするし
てかバックグランドで利用したいならブラウザを使ってADブロッカーとで無料
ヒントはイルカ
459: 2019/12/27(金) 23:07:00.18
最近のアドブロックはSafariだけなんだった
忘れてくれ
忘れてくれ
460: 2019/12/27(金) 23:18:17.00
オクで禿げの三角のX64が3万
背面に目立つ傷ありとXS64
の美品禿げ赤ロムが5万だったら
サブ機としてどっちがマシかな
背面に目立つ傷ありとXS64
の美品禿げ赤ロムが5万だったら
サブ機としてどっちがマシかな
461: 2019/12/27(金) 23:23:03.38
>>460
>オクで禿げの三角のX64が3万
>背面に目立つ傷ありとXS64
>の美品禿げ赤ロムが5万だったら
>サブ機としてどっちがマシかな
メイン機による
>オクで禿げの三角のX64が3万
>背面に目立つ傷ありとXS64
>の美品禿げ赤ロムが5万だったら
>サブ機としてどっちがマシかな
メイン機による
462: 2019/12/27(金) 23:31:49.94
今サブスクリプション利用してて
一旦登録してたクレジットカード解除して
Apple残高での支払いできるかなと思い
入金した
もちろんここからは
Apple ID支払いになるんだけどさ、
クレジットカードはもう削除できないのかね?
反応しないんだよね
一旦登録してたクレジットカード解除して
Apple残高での支払いできるかなと思い
入金した
もちろんここからは
Apple ID支払いになるんだけどさ、
クレジットカードはもう削除できないのかね?
反応しないんだよね
463: 2019/12/27(金) 23:48:56.53
>>462
>今サブスクリプション利用してて
>一旦登録してたクレジットカード解除して
>Apple残高での支払いできるかなと思い
>入金した
>
>
>もちろんここからは
>Apple ID支払いになるんだけどさ、
>クレジットカードはもう削除できないのかね?
>反応しないんだよね
Appleに問い合わせてみたら?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201266
>今サブスクリプション利用してて
>一旦登録してたクレジットカード解除して
>Apple残高での支払いできるかなと思い
>入金した
>
>
>もちろんここからは
>Apple ID支払いになるんだけどさ、
>クレジットカードはもう削除できないのかね?
>反応しないんだよね
Appleに問い合わせてみたら?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201266
464: 2019/12/28(土) 01:45:23.03
拾ったiPadですがアクティベーションするからWifiに接続しろと出たので
Wifiに繋いだらこの画面が出て自分のIDとパスワードを入力してもIDとパスワードが違うと出てここ先に進めなくなりました
持ち主のIDとパスワードしか使えないのでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i2035613-1577465045.jpg
Wifiに繋いだらこの画面が出て自分のIDとパスワードを入力してもIDとパスワードが違うと出てここ先に進めなくなりました
持ち主のIDとパスワードしか使えないのでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i2035613-1577465045.jpg
465: 2019/12/28(土) 01:53:58.93
>>464
>拾ったiPadですがアクティベーションするからWifiに接続しろと出たので
>Wifiに繋いだらこの画面が出て自分のIDとパスワードを入力してもIDとパスワードが違うと出てここ先に進めなくなりました
>持ち主のIDとパスワードしか使えないのでしょうか?
>http://iup.2ch-library.com/i/i2035613-1577465045.jpg
ええそうです
>拾ったiPadですがアクティベーションするからWifiに接続しろと出たので
>Wifiに繋いだらこの画面が出て自分のIDとパスワードを入力してもIDとパスワードが違うと出てここ先に進めなくなりました
>持ち主のIDとパスワードしか使えないのでしょうか?
>http://iup.2ch-library.com/i/i2035613-1577465045.jpg
ええそうです
466: 2019/12/28(土) 01:55:17.69
>>464
持ち主に連絡して、デバイス削除してもらえばいいよwww
持ち主に連絡して、デバイス削除してもらえばいいよwww
467: 2019/12/28(土) 01:56:19.01
>>464
またコピペ来た
お前炎上させてまで嘘で吊って何が楽しいの?
965 John Appleseed[sage] 2019/12/21(土) 22:56:00.69 ID:BALaujqp
拾った物ですがアクティベーションするからWifiに接続しろと出たので
Wifiに繋いだらこの画面が出て自分のIDとパスワードを入力してもIDとパスワードが違うと出てここ先に進めなくなりました
持ち主のIDとパスワードしか使えないのでしょうか?
https://i.imgur.com/WkGpDkl.jpg
拾ったiPadに自分のIDパスワード入れてもこの画面から進みません(>_<) [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576953082/
またコピペ来た
お前炎上させてまで嘘で吊って何が楽しいの?
965 John Appleseed[sage] 2019/12/21(土) 22:56:00.69 ID:BALaujqp
拾った物ですがアクティベーションするからWifiに接続しろと出たので
Wifiに繋いだらこの画面が出て自分のIDとパスワードを入力してもIDとパスワードが違うと出てここ先に進めなくなりました
持ち主のIDとパスワードしか使えないのでしょうか?
https://i.imgur.com/WkGpDkl.jpg
拾ったiPadに自分のIDパスワード入れてもこの画面から進みません(>_<) [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576953082/
468: 2019/12/28(土) 02:00:18.00
シリアルIDここに書いてみ
469: 2019/12/28(土) 02:01:45.89
>>468
いやそいつただの炎上マンだから
いやそいつただの炎上マンだから
470: 2019/12/28(土) 13:10:18.78
iPhoneに入っている音楽をシンプルに再生できるアプリオススメありますか?
なるべくCm少ないものでお願いします。
なるべくCm少ないものでお願いします。
475: 2019/12/29(日) 01:03:38.15
>>470
>iPhoneに入っている音楽をシンプルに再生できるアプリオススメありますか?
>なるべくCm少ないものでお願いします。
今はもう無い
>iPhoneに入っている音楽をシンプルに再生できるアプリオススメありますか?
>なるべくCm少ないものでお願いします。
今はもう無い
471: 2019/12/28(土) 21:24:27.01
質問1
コントロールセンターのミュージックとか画面ミラーリングを削除したいんですけど
どうしたらいいですか?
質問2
スリープ画面左スワイプで起動するカメラを
やめるには画面消さないとダメなんでしょうか?
もっと言えばスリープ画面左スワイプでのカメラ起動をオフにしたいのですが。
コントロールセンターのミュージックとか画面ミラーリングを削除したいんですけど
どうしたらいいですか?
質問2
スリープ画面左スワイプで起動するカメラを
やめるには画面消さないとダメなんでしょうか?
もっと言えばスリープ画面左スワイプでのカメラ起動をオフにしたいのですが。
472: 2019/12/28(土) 21:57:36.98
コントロールセンターの画面上段はカスタマイズ出来んので無理
ロック画面スワイプでカメラ起動やめるには、設定-スクリーンタイム-コンテンツとプライバシーの制限-許可されたAppのカメラをオフればいいヽ(´ー`)ノ
純正カメラ使えなくなるので、カメラはサードパーティ製カメラアプリ使う必要ある
ロック画面スワイプでカメラ起動やめるには、設定-スクリーンタイム-コンテンツとプライバシーの制限-許可されたAppのカメラをオフればいいヽ(´ー`)ノ
純正カメラ使えなくなるので、カメラはサードパーティ製カメラアプリ使う必要ある
473: 2019/12/28(土) 22:05:07.48
>>472
あ、ありがとうございます!!
あ、ありがとうございます!!
476: 2019/12/29(日) 11:09:56.10
iPhoneのバックアップをパソコンのiTunesでしようとしたら
「iPhoneがコンピュータから取り外されたため、iPhoneをバックアップできませんでした」
と表示されてできない現象に困っています
ケーブルを変えましたがダメでした
ネットで検索すると同様の現象に困っている方が他にもいるようですが
その通りにやっても解決しません
バックアップフォルダのデータを消してもダメでした
iPhoneに必要なデータが入っていてバッテリーが膨らんでいて困っているので
バックアップできないと困るのですが何か方法はないでしょうか?
OSバージョン10.1、iPhone5s、Windows7、iTunes最新
「iPhoneがコンピュータから取り外されたため、iPhoneをバックアップできませんでした」
と表示されてできない現象に困っています
ケーブルを変えましたがダメでした
ネットで検索すると同様の現象に困っている方が他にもいるようですが
その通りにやっても解決しません
バックアップフォルダのデータを消してもダメでした
iPhoneに必要なデータが入っていてバッテリーが膨らんでいて困っているので
バックアップできないと困るのですが何か方法はないでしょうか?
OSバージョン10.1、iPhone5s、Windows7、iTunes最新
477: 2019/12/29(日) 11:19:44.71
>>476
>バックアップフォルダのデータを消してもダメでした
暗号化をオフにしてもダメかい?
>バックアップフォルダのデータを消してもダメでした
暗号化をオフにしてもダメかい?
480: 2019/12/29(日) 14:12:53.52
>>477さんの暗号化オフでできました…!!
暗号化オフでバックアップ取った後に、暗号化オンにしてもできたようです
ありがとうございました!!
>>478さんも詳しくありがとうございました!!
これでバッテリー交換に行けます!
暗号化オフでバックアップ取った後に、暗号化オンにしてもできたようです
ありがとうございました!!
>>478さんも詳しくありがとうございました!!
これでバッテリー交換に行けます!
482: 2019/12/29(日) 20:08:49.89
>>480
真剣に聞きたい
アップルケアに問い合わせしましたか
アップルケアの回答が知りたいです
真剣に聞きたい
アップルケアに問い合わせしましたか
アップルケアの回答が知りたいです
478: 2019/12/29(日) 13:51:36.60
>>476
>バッテリーが膨らんでいて
それはもはや致命的でしょ
バックアップ取れてる人は運が良ければ取れるってだけの事
で何をバックアップしたいの?
暗号化をオフすると
・保存したパスワード
・Web サイトの履歴
この辺も保存出来なくなるから問題出てくるかもよ
サイト登録してるIDとパスワードは別にメモを取っておくべき
取り敢えずクラウドサービスに流せるデータは一時的に流して
アカウントから復元可能なゲームはiCloudを利用
ネイティブアプリデータは諦めて
一か八かでバッテリー膨張をなんとかするか諦めて買い換える
>バッテリーが膨らんでいて
それはもはや致命的でしょ
バックアップ取れてる人は運が良ければ取れるってだけの事
で何をバックアップしたいの?
暗号化をオフすると
・保存したパスワード
・Web サイトの履歴
この辺も保存出来なくなるから問題出てくるかもよ
サイト登録してるIDとパスワードは別にメモを取っておくべき
取り敢えずクラウドサービスに流せるデータは一時的に流して
アカウントから復元可能なゲームはiCloudを利用
ネイティブアプリデータは諦めて
一か八かでバッテリー膨張をなんとかするか諦めて買い換える
479: 2019/12/29(日) 14:00:19.56
メモって笑
484: 2019/12/29(日) 23:52:59.41
>>479
頭に何十個もパスワード覚えてられない
iCloud切り離したら他の方法ある?
頭に何十個もパスワード覚えてられない
iCloud切り離したら他の方法ある?
489: 2019/12/30(月) 08:55:35.84
>>484
いや、なんでiCloud切り離すの?
いや、なんでiCloud切り離すの?
491: 2019/12/30(月) 15:36:12.04
>>489
iCloudはApple ID
iPhone一台しかない奴は2ファクタ認証してたら詰む
切り離すとは切り離して考えるとって意味
わかりにくくてすまんね
iCloudはApple ID
iPhone一台しかない奴は2ファクタ認証してたら詰む
切り離すとは切り離して考えるとって意味
わかりにくくてすまんね
495: 2019/12/30(月) 17:34:39.56
>>491
自宅電話番号とか追加登録しとけばいいんじゃないの?
自宅電話番号とか追加登録しとけばいいんじゃないの?
481: 2019/12/29(日) 14:13:22.95
ショートカットかオートメーション実行したら通知に「~を実行」って残るじゃん
通知残さないようにできないかな?
通知残さないようにできないかな?
483: 2019/12/29(日) 21:04:57.77
iTunes 質問スレ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559861304/400
400 名前:John Appleseed[] 投稿日:2019/10/11(金) 19:27:45.30 ID:SOm5YZvp
Windows版iTunes/iCloudに脆弱性。アンインストール後も危険な場合も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212319.html
ウイルス作んな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559861304/400
400 名前:John Appleseed[] 投稿日:2019/10/11(金) 19:27:45.30 ID:SOm5YZvp
Windows版iTunes/iCloudに脆弱性。アンインストール後も危険な場合も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212319.html
ウイルス作んな
485: 2019/12/30(月) 00:20:21.49
パスワード管理ソフトとか使えばいいんじゃね?
486: 2019/12/30(月) 02:05:23.14
>>485
iTunesバックアップ取る前に管理ソフト入れて復元出来ない可能性が有る今回のケースだぞ
まさか入力してるiPhone端末とそれぞれのサービスアカウトを第三機関のクラウドに全て流すと言う馬鹿な話をしてるのか?だとしたらめでたいね
Appleだって絶対に漏れ無くは無いが入力してる端末である限りどこかで妥協しても更に第三者に教えるとかネットリテラシー低すぎw
iTunesバックアップ取る前に管理ソフト入れて復元出来ない可能性が有る今回のケースだぞ
まさか入力してるiPhone端末とそれぞれのサービスアカウトを第三機関のクラウドに全て流すと言う馬鹿な話をしてるのか?だとしたらめでたいね
Appleだって絶対に漏れ無くは無いが入力してる端末である限りどこかで妥協しても更に第三者に教えるとかネットリテラシー低すぎw
487: 2019/12/30(月) 02:40:15.98
パスワード管理にkeepassとか使っちゃダメなん?
androidやノートPC使ってるから、dropboxでDB同期させちまってる
TouchIDとローカルキーファイル両方必要だから、大丈夫な気がしてたけど・・・
androidやノートPC使ってるから、dropboxでDB同期させちまってる
TouchIDとローカルキーファイル両方必要だから、大丈夫な気がしてたけど・・・
488: 2019/12/30(月) 02:45:46.03
大丈夫だと信じていれば大丈夫だよ
多分なw
多分なw
490: 2019/12/30(月) 11:38:40.18
AbemaTVをiPhoneのタイマー機能で再生停止にすると
音だけ再生状態になって停止しないのですが どうしたらいい?
音だけ再生状態になって停止しないのですが どうしたらいい?
492: 2019/12/30(月) 15:37:50.81
>>490
アベマにフィードバック
アベマにフィードバック
493: 2019/12/30(月) 15:43:17.68
iPhoneをpcのitunesからバックアップを取ったあと
バックアップの入ってるらしいフォルダーからそのデータを見てみたら2GBくらいしかなかったんですが
iPhone本体ではストレージを見ると10GB以上使っているのに
本当に全て保存されているのでしょうか?
バックアップの入ってるらしいフォルダーからそのデータを見てみたら2GBくらいしかなかったんですが
iPhone本体ではストレージを見ると10GB以上使っているのに
本当に全て保存されているのでしょうか?
494: 2019/12/30(月) 16:00:16.38
>>493
10GBとはどの事を言っているか分かりかねますが必要なデータ分だけ取ってるからそれぐらいでは?
今のバックアップはアプリそのものは保存出来ない仕様です。
初期化して復元すると分かりますがアプリはApp Storeから再ダウンロードとなります。
Storeから消されていると復元はされませんのでデータも通常の方法では救済されません。
10GBとはどの事を言っているか分かりかねますが必要なデータ分だけ取ってるからそれぐらいでは?
今のバックアップはアプリそのものは保存出来ない仕様です。
初期化して復元すると分かりますがアプリはApp Storeから再ダウンロードとなります。
Storeから消されていると復元はされませんのでデータも通常の方法では救済されません。
499: 2019/12/30(月) 19:16:25.69
>>494
ありがとうございます
アプリの分は再ダウンロードするということなら
そのぐらいの容量になってもおかしくはないのかなと思いました
ありがとうございます
アプリの分は再ダウンロードするということなら
そのぐらいの容量になってもおかしくはないのかなと思いました
496: 2019/12/30(月) 17:56:28.87
オイラ固定電話ない(´・ω・)
ゴミでも中古5sあたり買っとくか…
ゴミでも中古5sあたり買っとくか…
497: 2019/12/30(月) 18:22:54.85
GoogleVoice番号でもTrusted phone numbersに登録しとけばいいんじゃね?
その番号で認証コード受ければいいだろ
その番号で認証コード受ければいいだろ
500: 2019/12/30(月) 19:17:35.87
>>497
それも結局乗っ取り可能やんけww
やっぱ最強はsimサービスやね
それも結局乗っ取り可能やんけww
やっぱ最強はsimサービスやね
498: 2019/12/30(月) 18:53:28.91
ベッドタイム設定をリセットする方法ってないんでしょうか
アラーム一覧の最上部に就寝時刻アラームが表示されるのが邪魔で仕方ありません
アラーム一覧の最上部に就寝時刻アラームが表示されるのが邪魔で仕方ありません
503: 2019/12/30(月) 19:58:21.14
>>498
全ての設定をリセットせよ
全ての設定をリセットせよ
501: 2019/12/30(月) 19:42:32.75
iCloudストレージ余裕あるのに
iCloudバックアップで容量不足と出る場合、、、
何をしたら解決するねん?
増量以外で!
iCloudバックアップで容量不足と出る場合、、、
何をしたら解決するねん?
増量以外で!
502: 2019/12/30(月) 19:57:19.41
>>501
まず何が多いのかストレージのスクショを見てから
話はそれからだ
まず何が多いのかストレージのスクショを見てから
話はそれからだ
504: 2019/12/30(月) 20:16:47.89
>>501
過去も含めて、Appleのデバイス他にも使ってない?
紐づいたままだとそっちのバックアップが容量圧迫してたりするよ。
過去も含めて、Appleのデバイス他にも使ってない?
紐づいたままだとそっちのバックアップが容量圧迫してたりするよ。
530: 2020/01/01(水) 00:57:16.38
>>504
あ、それかもしれない!!
ただどこで確認できるんだ?
あ、それかもしれない!!
ただどこで確認できるんだ?
531: 2020/01/01(水) 01:01:06.57
>>530
設定を開くと一番上に自分の名前が出てる項目(Apple ID)があるので、それを開いたところにログインしてる全デバイスが表示されてる。
設定を開くと一番上に自分の名前が出てる項目(Apple ID)があるので、それを開いたところにログインしてる全デバイスが表示されてる。
532: 2020/01/01(水) 01:05:37.65
>>530
そこからさらにiCloud>ストレージを管理>バックアップで、バックアップに容量使ってるデバイスが表示出来るよ。
そこからさらにiCloud>ストレージを管理>バックアップで、バックアップに容量使ってるデバイスが表示出来るよ。
537: 2020/01/01(水) 14:43:05.91
>>532
めちゃくちゃありがとうございます!
そういうことか…
ちなみにここで
他社アプリがiCloudバックアップでの
データ移行できるかも
わかる仕様だったんですね!!
ここにゲームアプリが載ってる場合も
中身が自動的に移行してくれるって
認識でよいんですかね?
めちゃくちゃありがとうございます!
そういうことか…
ちなみにここで
他社アプリがiCloudバックアップでの
データ移行できるかも
わかる仕様だったんですね!!
ここにゲームアプリが載ってる場合も
中身が自動的に移行してくれるって
認識でよいんですかね?
542: 2020/01/01(水) 16:39:43.94
>>537
バックアップ領域使っててても、必ずしもゲームデータが移行されるとは限らないので、アプリ開発元に確認した方が確実だよ。
バックアップ領域使っててても、必ずしもゲームデータが移行されるとは限らないので、アプリ開発元に確認した方が確実だよ。
505: 2019/12/31(火) 03:35:59.49
アイフォンだっせーーーーーー
画像や動画の保存や移動すら簡単にできないなんてウケる
画像や動画の保存や移動すら簡単にできないなんてウケる
507: 2019/12/31(火) 05:01:39.20
>>505
二年経たずにサポート切られる泥のどこがいいの?
二年経たずにサポート切られる泥のどこがいいの?
509: 2019/12/31(火) 10:50:54.36
>>507
スマホ保険しらんの?
スマホ保険しらんの?
506: 2019/12/31(火) 04:03:13.88
次の方どうぞ
508: 2019/12/31(火) 05:13:58.01
次のイライラさんどうぞ
510: 2019/12/31(火) 10:55:30.27
OSのサポートのことだろ
511: 2019/12/31(火) 10:57:37.93
よくわからんけど泥でOS不安定にならんぞ。
iPhoneは色々問題あるみたいだね。
iPhoneは色々問題あるみたいだね。
512: 2019/12/31(火) 11:20:08.17
初心者はiPhoneとandroid、どっち買えばいいの?
いい加減ガラケー卒業したいんですが
いい加減ガラケー卒業したいんですが
515: 2019/12/31(火) 12:43:09.02
>>512
いい加減ガラケー卒業したい理由は何?
理由しだいだ
いい加減ガラケー卒業したい理由は何?
理由しだいだ
513: 2019/12/31(火) 11:43:47.66
iPhoneはできることが限られて直感的に操作できるので、ガラケーからならiPhoneでいいんじゃね?
514: 2019/12/31(火) 12:12:32.32
2ちゃん快適にやりたいなら泥一択。
iPhoneの新作も泥のハイスペックに負けてる。
安いスマホ使いたいなら泥は豊富。
iPhoneは中古なら安い。
iPhone使うメリットは、周りからiPhone使ってて金持ちそうに見えるw それだけw
実際は、sdカード入れれなかったり、PCと相性があって持ってる音楽入れれたり入れれなかったり不満いっぱい。
YouTubeにiPhoneも泥も持ってる人がレビュー沢山してる人いるから、それみた方がいい。
iPhoneの新作も泥のハイスペックに負けてる。
安いスマホ使いたいなら泥は豊富。
iPhoneは中古なら安い。
iPhone使うメリットは、周りからiPhone使ってて金持ちそうに見えるw それだけw
実際は、sdカード入れれなかったり、PCと相性があって持ってる音楽入れれたり入れれなかったり不満いっぱい。
YouTubeにiPhoneも泥も持ってる人がレビュー沢山してる人いるから、それみた方がいい。
516: 2019/12/31(火) 13:08:24.39
>>514
酒屋うるさいぞ
晦日、正月ぐらい基地外休め
酒屋うるさいぞ
晦日、正月ぐらい基地外休め
517: 2019/12/31(火) 13:27:13.27
初心者にスマホの設定や操作を聞かれる事が多いが
それがAndroidだと、「ショップに聞いて」で済ましてしまう
それがAndroidだと、「ショップに聞いて」で済ましてしまう
518: 2019/12/31(火) 13:32:24.28
>>517
それな
共通じゃないからマジでめんどい
最低でも設定のUIは全部同じ配列にして欲しいは
それな
共通じゃないからマジでめんどい
最低でも設定のUIは全部同じ配列にして欲しいは
519: 2019/12/31(火) 14:06:16.96
>>518
確かに設定は戸惑う
iPhoneもiOSのバージョンが上がると、
ここにあったはずなのにってことがあるけどな
確かに設定は戸惑う
iPhoneもiOSのバージョンが上がると、
ここにあったはずなのにってことがあるけどな
520: 2019/12/31(火) 14:19:01.64
>>519
簡単スマホの設定画面とか文字だらけで逆に地獄だぞww
簡単スマホの設定画面とか文字だらけで逆に地獄だぞww
521: 2019/12/31(火) 16:45:51.10
iOSだろうと泥だろうとどこに何があるのかはだいたい検討がつくだろ・・・・
527: 2019/12/31(火) 17:36:45.97
>>521
電話でだいたいの誘導説明はマジで苦痛
電話でだいたいの誘導説明はマジで苦痛
528: 2019/12/31(火) 17:37:33.33
>>521
最近頼まれてF社のAndroidスマホを弄ったんだが
設定アプリがどこにあるか見つけるのさえ苦労した
最近頼まれてF社のAndroidスマホを弄ったんだが
設定アプリがどこにあるか見つけるのさえ苦労した
533: 2020/01/01(水) 05:05:02.78
>>528
頼まれても使いたくないのが泥
頼まれても使いたくないのが泥
545: 2020/01/01(水) 23:15:39.18
>>533
すみません、書き込む所間違えてました。ありがとうございました。
すみません、書き込む所間違えてました。ありがとうございました。
522: 2019/12/31(火) 16:50:51.45
iphone6ってブルートゥースイヤホン使えるの?
525: 2019/12/31(火) 17:08:43.14
>>522
もっと前の世代からでもつかえるで
もっと前の世代からでもつかえるで
534: 2020/01/01(水) 06:55:03.56
>>525
そうなんだ!
じゃああのうどんって言われてるイヤホンもIphone6で使えるの?
そうなんだ!
じゃああのうどんって言われてるイヤホンもIphone6で使えるの?
535: 2020/01/01(水) 14:25:35.22
>>534
ただのBluetoothイヤフォンとして使うだけなら使えるけど
現行のAirPods2はiOS12、AirPodsProはiOS13にしないと
設定画面とかが表示されない
ただのBluetoothイヤフォンとして使うだけなら使えるけど
現行のAirPods2はiOS12、AirPodsProはiOS13にしないと
設定画面とかが表示されない
523: 2019/12/31(火) 17:00:35.61
X以降のiPhoneはむしろ泥より複雑化してるような気もしなくもない
524: 2019/12/31(火) 17:07:50.34
>>523
縦にずらーっと長くなってるけど、とりあえず設定したいモノってだいたい設定>○○に入ってるからね
シンプルといえばシンプル
何がすごいって、サウンド、バッテリー、画面表示、セキュリティ、などの端末設定と同じページに端末内のアプリも一覧になってる点だと思う
設定>アプリ>○○って構造じゃないだけでたどり着きやすさ抜群だよ
機械音痴に優しいよこれは
まあ、ほんとの機械音痴は設定アプリすら開けないけどw
縦にずらーっと長くなってるけど、とりあえず設定したいモノってだいたい設定>○○に入ってるからね
シンプルといえばシンプル
何がすごいって、サウンド、バッテリー、画面表示、セキュリティ、などの端末設定と同じページに端末内のアプリも一覧になってる点だと思う
設定>アプリ>○○って構造じゃないだけでたどり着きやすさ抜群だよ
機械音痴に優しいよこれは
まあ、ほんとの機械音痴は設定アプリすら開けないけどw
526: 2019/12/31(火) 17:25:04.56
ガラケーのサービスが次々とひっそり終了して行き、ついに1月には利用しているネットバンクもガラケーでは使えなくなるので、
スマホに乗り換えようと思うのですが、タブレットはAndroidなのでiPhoneとどちらが使い勝手が良いのか迷っています。
ゲームはツムツムしかしていません。タブレットはファーウエイM5です。
ド近眼、乱視の為画面がでかいタブレットしか使ってませんでした。何かご教授お願いします。宜しくお願いします。
スマホに乗り換えようと思うのですが、タブレットはAndroidなのでiPhoneとどちらが使い勝手が良いのか迷っています。
ゲームはツムツムしかしていません。タブレットはファーウエイM5です。
ド近眼、乱視の為画面がでかいタブレットしか使ってませんでした。何かご教授お願いします。宜しくお願いします。
529: 2019/12/31(火) 23:32:05.52
Puffin Web Browserのようなフルブラウザってありますか?
536: 2020/01/01(水) 14:36:56.08
おま国ではダウンロード出来ませんってアレ
IDと国変えるだけで日本からでもダウンロード出来るみたいだけど
最新のiOSでも切り替えても双方の国アプリ残るの?
IDと国変えるだけで日本からでもダウンロード出来るみたいだけど
最新のiOSでも切り替えても双方の国アプリ残るの?
538: 2020/01/01(水) 14:48:20.54
日本Onlyなアプリインスコ後に米垢戻したら、そのまま更新できるようになってた
メインが日本垢で、米アプリインスコ後に日本垢戻しても、おま国アプリ更新できると思う
メインが日本垢で、米アプリインスコ後に日本垢戻しても、おま国アプリ更新できると思う
540: 2020/01/01(水) 15:22:00.90
>>538
早速ありがとう!前から気にはなってたんだ
そろそろやってみようかな
>>539
iMovieじゃダメなの?タダだし純正だよ
その代わり古いiPadとうの中古端末だとダウンロード出来ないかも
早速ありがとう!前から気にはなってたんだ
そろそろやってみようかな
>>539
iMovieじゃダメなの?タダだし純正だよ
その代わり古いiPadとうの中古端末だとダウンロード出来ないかも
555: 2020/01/02(木) 21:57:02.13
>>540
>>543
知らなかったよ!iPhoneに久々にもどってきたので。
キーボード、Simejiに固定出来ないですかね?
なんか知らないけど純正に戻そう戻そうとしやがるんですが。
>>543
知らなかったよ!iPhoneに久々にもどってきたので。
キーボード、Simejiに固定出来ないですかね?
なんか知らないけど純正に戻そう戻そうとしやがるんですが。
565: 2020/01/03(金) 08:07:11.13
>>555
設定アプリのキーボードの順番を1番上にする
後は自分でググれ
>>556
テンプレ追加はない
その程度で笑えるならTikTokでもやってろ
>>548
https://apps.apple.com/jp/app/id109xxx0912
xxxを知りたければダウンロード総合スレ逝け
設定アプリのキーボードの順番を1番上にする
後は自分でググれ
>>556
テンプレ追加はない
その程度で笑えるならTikTokでもやってろ
>>548
https://apps.apple.com/jp/app/id109xxx0912
xxxを知りたければダウンロード総合スレ逝け
640: 2020/01/06(月) 13:52:44.95
>>565
ありがとう!TIKTOKはつまらんよ
ありがとう!TIKTOKはつまらんよ
539: 2020/01/01(水) 15:11:04.41
録画した動画をカットするだけでいいので動画編集できるソフトありますか?
543: 2020/01/01(水) 16:43:50.53
>>539
動画ファイルの前後をカットするなら標準の写真アプリの「編集」から出来るし、他に編集アプリのiMovieも標準で付いてるけど、それじゃダメなの?
動画ファイルの前後をカットするなら標準の写真アプリの「編集」から出来るし、他に編集アプリのiMovieも標準で付いてるけど、それじゃダメなの?
544: 2020/01/01(水) 17:07:09.71
>>543
>前後
コレどうにか出来ないのかね?
間とか切りたいだけなのにいちいちiMovieでやるのめんどくせ
てか写真app内で動画を繋げることできたら全て解決なんだけど
一回毎の作業を限定して少なくすればできるはずなのにな
>前後
コレどうにか出来ないのかね?
間とか切りたいだけなのにいちいちiMovieでやるのめんどくせ
てか写真app内で動画を繋げることできたら全て解決なんだけど
一回毎の作業を限定して少なくすればできるはずなのにな
541: 2020/01/01(水) 16:34:52.83
http://www.mag-labo.com/?p=4631
この商品が税込み2200円ぐらいなのですが買う価値あります?
ダックコネクタ変換ケーブルで接続しても使えるんでしょうか
4S16GBのバージョンアップに使いたいのですが…
データ容量避難で
4S使用でこのような機器はありますでしょうか?
この商品が税込み2200円ぐらいなのですが買う価値あります?
ダックコネクタ変換ケーブルで接続しても使えるんでしょうか
4S16GBのバージョンアップに使いたいのですが…
データ容量避難で
4S使用でこのような機器はありますでしょうか?
546: 2020/01/01(水) 23:26:54.45
アプリのインストールが出来ないなと思い、
調べると
クレカがエラーになってる
購入履歴も保留になってた
別のクレカ登録したら解決するのかな?
調べると
クレカがエラーになってる
購入履歴も保留になってた
別のクレカ登録したら解決するのかな?
547: 2020/01/01(水) 23:52:03.66
別のクレカでも一度何かしらの取引して承認されるまでダメかも
548: 2020/01/02(木) 18:36:55.05
YouTubeをダウンロードできるtubemateみたいなアプリはありませんでしょうか?
557: 2020/01/02(木) 23:16:29.39
>>548
ない
ない
549: 2020/01/02(木) 19:03:22.17
11のスレにも書き込んだんだけど
画面がフリーズして、強制終了させたら
電源が復活しないんですけど
どうしたらホーム画面に戻りますか?
ボリュームボタンとホームボタンを両方押してもピクリともしません。
充電コード付けたらロック画面が表示されて89%充電が残った状態なのが
分かったんですが、そのロック画面が解除できないまままた真っ暗にまります。
分かる人がいたら教えて頂けると助かります。
画面がフリーズして、強制終了させたら
電源が復活しないんですけど
どうしたらホーム画面に戻りますか?
ボリュームボタンとホームボタンを両方押してもピクリともしません。
充電コード付けたらロック画面が表示されて89%充電が残った状態なのが
分かったんですが、そのロック画面が解除できないまままた真っ暗にまります。
分かる人がいたら教えて頂けると助かります。
551: 2020/01/02(木) 19:27:03.92
強制終了したはずだけど
充電ケーブルを差し込むとロック画面だけが確認できます。
でもスワイプ操作ができないまま、すぐにまた画面が真っ黒になります。
充電ケーブルを差し込むとロック画面だけが確認できます。
でもスワイプ操作ができないまま、すぐにまた画面が真っ黒になります。
552: 2020/01/02(木) 20:14:12.83
iOS13.3。iPhone11。
LINEの着信が通知来なくて、あとでLINEを開いた時に一瞬だけ着信画面になります。
LINEの再インストールも、iPhoneの復元も、新しいiPhoneとしてセットアップしても直らず。
で、色々試す中で、Skypeや050関連のものも着信が通知されないので、これはCallkitとiOSの問題だと思いました。
現在は、LINEなどのアプリを強制終了せず裏で開いておいて、設定でバックグラウンド更新をオンにしていると、ちゃんと着信されます。
今まではこんなこと不要だったので、やはりiOS13の問題と思います。
この問題は、ベータ版とかで改善予定でしょうか?
ググっても、解決策はCallkitと切り離したりとか、とりあえずのものしかないです。
LINEの着信が通知来なくて、あとでLINEを開いた時に一瞬だけ着信画面になります。
LINEの再インストールも、iPhoneの復元も、新しいiPhoneとしてセットアップしても直らず。
で、色々試す中で、Skypeや050関連のものも着信が通知されないので、これはCallkitとiOSの問題だと思いました。
現在は、LINEなどのアプリを強制終了せず裏で開いておいて、設定でバックグラウンド更新をオンにしていると、ちゃんと着信されます。
今まではこんなこと不要だったので、やはりiOS13の問題と思います。
この問題は、ベータ版とかで改善予定でしょうか?
ググっても、解決策はCallkitと切り離したりとか、とりあえずのものしかないです。
571: 2020/01/03(金) 15:35:46.58
>>552 です。
スルーされてしまってるのですが、新しいiPhoneとしてセットアップするなどの方法は既に取っています。
問題の切り分けはかなりしているつもりなのですが、情報あればください。
アップルの公式コミュニティでも、有益な情報が出てきてないです。
スルーされてしまってるのですが、新しいiPhoneとしてセットアップするなどの方法は既に取っています。
問題の切り分けはかなりしているつもりなのですが、情報あればください。
アップルの公式コミュニティでも、有益な情報が出てきてないです。
572: 2020/01/03(金) 15:50:31.88
>>571
じゃあアポスト行って相談した方が早い
iOS13の問題だーと言われてもここにはアップルの開発者居ないのに我々が治せるわけない
バカはネット調べて解決法出てくるまでやるか、もしくは一ヶ月ぐらい経たないと諦めないのか?
じゃあアポスト行って相談した方が早い
iOS13の問題だーと言われてもここにはアップルの開発者居ないのに我々が治せるわけない
バカはネット調べて解決法出てくるまでやるか、もしくは一ヶ月ぐらい経たないと諦めないのか?
573: 2020/01/03(金) 15:55:08.41
>>572
最後にバカと書かなきゃ、素直に「ありがとう。そうします」と返したのに。
質問してる人間や困ってる人間にマウントとるのは簡単だから、ストレス発散したい人がこういうスレに常駐するんですね。
何も知らないのにお相手してくださって、ありがとうございました。
最後にバカと書かなきゃ、素直に「ありがとう。そうします」と返したのに。
質問してる人間や困ってる人間にマウントとるのは簡単だから、ストレス発散したい人がこういうスレに常駐するんですね。
何も知らないのにお相手してくださって、ありがとうございました。
574: 2020/01/03(金) 16:07:20.36
お前が煽ったんだろww
> >>552 です。
> スルーされてしまってるのですが…
> >>552
> 超稀だがiOSアプデは設定が勝手に変わるバグがある
> 他の人が平気なのは自分だけが弄るはずもないところが変わってるから全てを見直せ
> >>552 です。
> スルーされてしまってるのですが…
> >>552
> 超稀だがiOSアプデは設定が勝手に変わるバグがある
> 他の人が平気なのは自分だけが弄るはずもないところが変わってるから全てを見直せ
554: 2020/01/02(木) 21:30:20.03
教えてください
画像を保存したら右下に雲マークが出て表示されなくなってしまいました
いろいろ調べたiCloudに入ってる状況みたいなのですが、
今までiCloudを使ったこともないのですがこれは勝手に入ってしまったのでしょうか?
画像を保存したら右下に雲マークが出て表示されなくなってしまいました
いろいろ調べたiCloudに入ってる状況みたいなのですが、
今までiCloudを使ったこともないのですがこれは勝手に入ってしまったのでしょうか?
556: 2020/01/02(木) 23:06:32.35
imoveの予告編のテンプレートってどこからか入手できますか?
家族でやったら爆笑して他にも作りたいです。
家族でやったら爆笑して他にも作りたいです。
558: 2020/01/03(金) 01:42:57.41
iPhone6Sがおかしくなりました。買って9ヶ月、13.3にして1週間以上、昨日まで異常なかったんだけど今日気がつくと圏外になっていてバッテリーの消耗が激しくなってた。電源入れ直しで直ったけど、バッテリー消費がいつもより激しいのは直らず。
そして充電したら今までは2時間で100%近くまでなってたのが46%までしか行かず。
バッテリーはまだ96%と出てるし交換するタイミングではないはず。
他にもこうなった人います? 原因と対策はあるでしょうか?
そして充電したら今までは2時間で100%近くまでなってたのが46%までしか行かず。
バッテリーはまだ96%と出てるし交換するタイミングではないはず。
他にもこうなった人います? 原因と対策はあるでしょうか?
559: 2020/01/03(金) 02:13:15.84
6ヶ月なら修理出せばいいでしょ
無料なんだし
診断もかけずに原因も対策もないでしょ?
無料なんだし
診断もかけずに原因も対策もないでしょ?
560: 2020/01/03(金) 02:14:27.68
ごめん。9ヶ月か。
どっちにしろ保証あるうちに修理出すべきでしょ
どっちにしろ保証あるうちに修理出すべきでしょ
561: 2020/01/03(金) 04:58:45.34
そもそも4年も発売だった6sが今どき新品で買えたのかと
563: 2020/01/03(金) 05:25:27.99
>>561
>そもそも4年も発売だった6sが今どき新品で買えたのかと
販売されています。
>そもそも4年も発売だった6sが今どき新品で買えたのかと
販売されています。
568: 2020/01/03(金) 15:01:44.89
そんな事無いと思うが?
エスパーじゃないんだから原因をきりわけていかないとな
エスパーじゃないんだから原因をきりわけていかないとな
569: 2020/01/03(金) 15:04:14.38
そもそもググれば出てきそうな事をここで聞くなと思う
だから全文引用マンの自演じゃないか?と毎回疑う
だから全文引用マンの自演じゃないか?と毎回疑う
570: 2020/01/03(金) 15:05:04.66
ありゃID変わったorz
575: 2020/01/03(金) 18:07:18.34
人格攻撃依存症ってやつだからそっとしておけよ
576: 2020/01/03(金) 22:59:52.10
板違いスレ違いならすまん
Appleのローン審査について思い付いた方法が可能かどうか質問したい
iPhone11 + Apple careの10万ちょっとをAppleのローンで購入したい
ただAppleのローン審査って10万超えると厳しくなるって言うから、iPhone11だけの9万弱でローン審査通す
→後からApple careを購入(一括払いのみ)
この方法で10万超えるローン審査を回避する事ってシステム的に可能?
Appleのローン審査について思い付いた方法が可能かどうか質問したい
iPhone11 + Apple careの10万ちょっとをAppleのローンで購入したい
ただAppleのローン審査って10万超えると厳しくなるって言うから、iPhone11だけの9万弱でローン審査通す
→後からApple careを購入(一括払いのみ)
この方法で10万超えるローン審査を回避する事ってシステム的に可能?
577: 2020/01/03(金) 23:59:35.01
まず10万超えるととか関係ないクレジットヒストリーだから
アルバイターなのか?
オリコだけど学生でも通せると甘くて有名なのに
他で金融事後起こしてれば別、絶対に通らない
借金が多くても無理
詐欺の手法を進める訳では無いが無職でもカード会社なんて通す方法いくらでも有るんだぞ
ただ信用情報は半永久的に残るから一度でも通せなかったらそいつはブラックリスト入り
消えるとか言われてるけど実際は消えてないから一括で支払う契約で何社か契約してしばらく使い信用回復するしかない
アルバイターなのか?
オリコだけど学生でも通せると甘くて有名なのに
他で金融事後起こしてれば別、絶対に通らない
借金が多くても無理
詐欺の手法を進める訳では無いが無職でもカード会社なんて通す方法いくらでも有るんだぞ
ただ信用情報は半永久的に残るから一度でも通せなかったらそいつはブラックリスト入り
消えるとか言われてるけど実際は消えてないから一括で支払う契約で何社か契約してしばらく使い信用回復するしかない
582: 2020/01/04(土) 00:57:19.51
>>578
Appleローンはオリコがやってるんだけど、オリコは10万円以下なら通りやすい。
通常のローンでも、信用情報がブラックでなければ、否認せずに10万円で承認するのがオリコの方針なので、あなたのやり方でいける。
ケアには後日、期限内にオンラインなどで入ろう。← もちろんこれは一括支払いで。
>>577は結局、何書いてるか分からないし、質問内容から貧乏人だと踏んで、えらそうに語ってるだけ。
気にしなくて良い。
Appleローンはオリコがやってるんだけど、オリコは10万円以下なら通りやすい。
通常のローンでも、信用情報がブラックでなければ、否認せずに10万円で承認するのがオリコの方針なので、あなたのやり方でいける。
ケアには後日、期限内にオンラインなどで入ろう。← もちろんこれは一括支払いで。
>>577は結局、何書いてるか分からないし、質問内容から貧乏人だと踏んで、えらそうに語ってるだけ。
気にしなくて良い。
584: 2020/01/04(土) 01:25:19.69
>>582
ありがとうございます
Appleとオリコのシステム上問題ないか心配でしたので、安心しました
この回避方法誰か考えついてるはずなのに、ネットで調べても見つけられなかったので何か問題でもあるのか心配でした
ありがとうございます
Appleとオリコのシステム上問題ないか心配でしたので、安心しました
この回避方法誰か考えついてるはずなのに、ネットで調べても見つけられなかったので何か問題でもあるのか心配でした
583: 2020/01/04(土) 01:02:31.83
>>577
一度でも通せなかったら半永久のブラックリスト入りなのに、どうやって一括払いで信用回復するの?
書いてる内容が無茶苦茶。
携帯会社の10万円以下簡易審査と、オリコのクレヒスをごちゃ混ぜにしてない?
一度でも通せなかったら半永久のブラックリスト入りなのに、どうやって一括払いで信用回復するの?
書いてる内容が無茶苦茶。
携帯会社の10万円以下簡易審査と、オリコのクレヒスをごちゃ混ぜにしてない?
578: 2020/01/04(土) 00:16:02.99
学生
借金他そういった経歴は一切ない
ただ以前諸々10万超えるiPadPro購入時にローン落ちたため心配になってた
理由は不明。学生だから?
調べると10万が審査厳しくなるボーダーラインと分かり、上述の回避方法を思いついたんだが別にボーダーラインではなかったのか
借金他そういった経歴は一切ない
ただ以前諸々10万超えるiPadPro購入時にローン落ちたため心配になってた
理由は不明。学生だから?
調べると10万が審査厳しくなるボーダーラインと分かり、上述の回避方法を思いついたんだが別にボーダーラインではなかったのか
579: 2020/01/04(土) 00:38:25.07
iPhoneを中古で買う時、最安値で買えるのってやっぱりヤフオクとかメルカリですか?
あとアクティビティ用SIMは同じキャリアなら前使ってたのが使えるのでしょうか?
あとアクティビティ用SIMは同じキャリアなら前使ってたのが使えるのでしょうか?
580: 2020/01/04(土) 00:50:33.90
無職の学生で個別クレジット10万超は厳しいともうな、10万以下の簡易審査と違って普通に審査される
クレジットカードで購入した方がいいと思う、学生でも30万程度なら簡易審査で発行してもらえるし
クレジットカードで購入した方がいいと思う、学生でも30万程度なら簡易審査で発行してもらえるし
581: 2020/01/04(土) 00:51:21.53
最安値?そんなの掘り出しモノや瞬間だからわかる訳ない
B品相当とか基準が判るアキバ辺りの方がいい
未使用でも型落ちは割と安い
B品相当とか基準が判るアキバ辺りの方がいい
未使用でも型落ちは割と安い
587: 2020/01/04(土) 02:34:26.43
>>581
前にヤフオクでiPhone6の16GB買った時は12000円でした
不具合もまったくなくてお買い得だったかなと
そのぐらいの値段ではハードオフとかの店舗ではなさそうですよね
もちろん今度買う時はiPhone6じゃなくて容量も増やしたいので高くなりそうですよね
前にヤフオクでiPhone6の16GB買った時は12000円でした
不具合もまったくなくてお買い得だったかなと
そのぐらいの値段ではハードオフとかの店舗ではなさそうですよね
もちろん今度買う時はiPhone6じゃなくて容量も増やしたいので高くなりそうですよね
585: 2020/01/04(土) 01:46:09.62
ふふっ
586: 2020/01/04(土) 02:06:55.75
スクロールしてるとスクロールバーを間違って押して意図しないページ位置に移動してしまいます
スクロールバーを非表示にしたり、スクロールバーによるスクロール機能を無くすことはできますか?
スクロールバーを非表示にしたり、スクロールバーによるスクロール機能を無くすことはできますか?
588: 2020/01/04(土) 02:36:02.49
あっそれはこれはスマホとして使うんじゃなくて、家だけでiPod的な使いかたをするだけなのですが。
589: 2020/01/04(土) 02:52:20.28
>>588
その、のぞみのレベルとスペックを先に言えやw紛らわし
単に音楽やら何やら程度のジャンク直前ならもちろんオクみたいな個人売買の方が安いに決まってる
しかし保証は無いのだから泣き寝入りしたく無ければ店で買うのが普通
てか結局タイミング勝負で地味に待つならさっさとバイトでもしろw
一日中で差額分稼げるだろ皆んな公務員かバイト禁止の学生かアホなんかよ
オクで競ったり待てる根性あるならアクチも自分でググれw
その、のぞみのレベルとスペックを先に言えやw紛らわし
単に音楽やら何やら程度のジャンク直前ならもちろんオクみたいな個人売買の方が安いに決まってる
しかし保証は無いのだから泣き寝入りしたく無ければ店で買うのが普通
てか結局タイミング勝負で地味に待つならさっさとバイトでもしろw
一日中で差額分稼げるだろ皆んな公務員かバイト禁止の学生かアホなんかよ
オクで競ったり待てる根性あるならアクチも自分でググれw
590: 2020/01/04(土) 03:11:03.54
>>589
やることと言えばインスタとツイッターと画像、動画保存と
画像加工ぐらいです。あとはネットを見るぐらいです。
前は音楽しか聴いてなかったので容量少なくていいやと思って16GBにしたんですが
インスタの動画保存するようになってからいつも容量不足なので少なくても32ぐらいはほしいかなと。
あとはiosも11のままでアップデートできてないので
アプリが最新に対応してる機種がいいです
できるだけ安く買えるとしたらどのあたりの機種がおすすめでしょうか?
やることと言えばインスタとツイッターと画像、動画保存と
画像加工ぐらいです。あとはネットを見るぐらいです。
前は音楽しか聴いてなかったので容量少なくていいやと思って16GBにしたんですが
インスタの動画保存するようになってからいつも容量不足なので少なくても32ぐらいはほしいかなと。
あとはiosも11のままでアップデートできてないので
アプリが最新に対応してる機種がいいです
できるだけ安く買えるとしたらどのあたりの機種がおすすめでしょうか?
591: 2020/01/04(土) 03:12:08.65
画面が大きいiPadも検討してみようかなと思うのですが
やっぱり価格は上がりますよね・・・
やっぱり価格は上がりますよね・・・
592: 2020/01/04(土) 05:12:50.47
iPadのがコスパはいいよセルラー版でもね
性能と価格でみたらmini5がおススメ
性能と価格でみたらmini5がおススメ
593: 2020/01/04(土) 08:18:08.67
>>592
ありがとうございます
セルラー版はキャリアと契約しないとダメとかあったような気がするんですが違いますか?
ありがとうございます
セルラー版はキャリアと契約しないとダメとかあったような気がするんですが違いますか?
595: 2020/01/04(土) 18:00:17.44
>>593
Apple Storeで買えばいいよ
Apple Storeで買えばいいよ
594: 2020/01/04(土) 08:58:25.85
XS使ってて、11のナイトモードとの
差を痛感してるのですが、アプリで
ナイトモードに近づけるものは無い
でしょうか?
以前neuralcamとかいうものが良い
ような事を見た記憶があるのですが
ググってもこのアプリの記事や比較
検証など全然出てこないのでよく
わかりせん。
11のナイトモードまでとはいかなく
とも現状と11の中間くらいになれば
と思ってます。
差を痛感してるのですが、アプリで
ナイトモードに近づけるものは無い
でしょうか?
以前neuralcamとかいうものが良い
ような事を見た記憶があるのですが
ググってもこのアプリの記事や比較
検証など全然出てこないのでよく
わかりせん。
11のナイトモードまでとはいかなく
とも現状と11の中間くらいになれば
と思ってます。
596: 2020/01/04(土) 18:02:48.31
>>594
night visionとかnight cameraで検索すれば結構出てくると思う
11レベルの撮れるようになるかはわからないが
night visionとかnight cameraで検索すれば結構出てくると思う
11レベルの撮れるようになるかはわからないが
597: 2020/01/04(土) 19:21:38.54
バッテリーをヘラで剥がしてたら飴のように曲がったわ
発火してもいいようにバイクのメット被って風呂場で剥がすか
発火してもいいようにバイクのメット被って風呂場で剥がすか
603: 2020/01/04(土) 21:30:45.73
>>597 です
機種の新しいのに変えようと思ってた矢先、今使ってる分が充電ができなくなってしまいました
充電なしのマークは出てるんですが充電してもまったく増えません。
これはバッテリーが故障したのでしょうか?
機種の新しいのに変えようと思ってた矢先、今使ってる分が充電ができなくなってしまいました
充電なしのマークは出てるんですが充電してもまったく増えません。
これはバッテリーが故障したのでしょうか?
604: 2020/01/04(土) 22:29:20.08
>>603
たぶんアンカー597は間違いですよね。
寒くてバッテリーが弱っているのかも。
カーペットの上に置いたりポケットに入れたりして、人肌程度に温めてから、再度試してみて。
冬に弱ったバッテリーで使えなくなることは、けっこうあるみたい。
たぶんアンカー597は間違いですよね。
寒くてバッテリーが弱っているのかも。
カーペットの上に置いたりポケットに入れたりして、人肌程度に温めてから、再度試してみて。
冬に弱ったバッテリーで使えなくなることは、けっこうあるみたい。
609: 2020/01/05(日) 00:19:54.25
>>604だけど質問に真面目に答えて損した気分です
611: 2020/01/05(日) 08:20:57.32
>>604
>>609
579でした
>>604のレスを読まずに>>606を書いてしまいました
寒くてそうなることあるんですね
今度また同じ状況になったらやってみます
サポートが切れるまではこちらも使う予定なので助かりました
ありがとうございます
>>608
今使ってる6がもうサポート切れる機種に入ってるみたいなので
まだサポートが切れない機種でできるだけ安くで買える機種を狙いたいと思ってまして・・・
あと画像加工をするので6よりは画面が大きいのがいいのですが・・・
とりあえずmini5で探してみます
>>609
579でした
>>604のレスを読まずに>>606を書いてしまいました
寒くてそうなることあるんですね
今度また同じ状況になったらやってみます
サポートが切れるまではこちらも使う予定なので助かりました
ありがとうございます
>>608
今使ってる6がもうサポート切れる機種に入ってるみたいなので
まだサポートが切れない機種でできるだけ安くで買える機種を狙いたいと思ってまして・・・
あと画像加工をするので6よりは画面が大きいのがいいのですが・・・
とりあえずmini5で探してみます
619: 2020/01/05(日) 17:27:00.71
>>611
なんか日本語がおかしいのか勘違いしてるの?
>今使ってる6がもうサポート切れる機種に入ってるみたいなので
>まだサポートが切れない機種でできるだけ安くで買える機種を狙いたいと思ってまして・・・
6既にiOSのサポートは終了
6sやSEは切れてないが下手したら今年いっぱいの可能性
もう一度言うけどあんたがサポートを何年先までして欲しいのかこっちは分からないんだよ
今サポートされてる機種だってインチキ予想屋みたいな事しか皆んな言えない
もし上品な6sを一万円前後で手に入れても今年の秋にサポート切られる様な事が有れば
4万円出して8の中古を手に入れた方があと最低4年は安泰
理屈はA10を乗せたiPad無印が出たばかりだからA11もサポート切れない
↑は全てインチキ予想です
なんか日本語がおかしいのか勘違いしてるの?
>今使ってる6がもうサポート切れる機種に入ってるみたいなので
>まだサポートが切れない機種でできるだけ安くで買える機種を狙いたいと思ってまして・・・
6既にiOSのサポートは終了
6sやSEは切れてないが下手したら今年いっぱいの可能性
もう一度言うけどあんたがサポートを何年先までして欲しいのかこっちは分からないんだよ
今サポートされてる機種だってインチキ予想屋みたいな事しか皆んな言えない
もし上品な6sを一万円前後で手に入れても今年の秋にサポート切られる様な事が有れば
4万円出して8の中古を手に入れた方があと最低4年は安泰
理屈はA10を乗せたiPad無印が出たばかりだからA11もサポート切れない
↑は全てインチキ予想です
620: 2020/01/05(日) 17:30:31.09
>>611
あといい加減しつこいから少しは自分の頭で考えろ
ここでお前のネタでスレが20近く消費されてれる
連打すまん
あといい加減しつこいから少しは自分の頭で考えろ
ここでお前のネタでスレが20近く消費されてれる
連打すまん
598: 2020/01/04(土) 19:34:24.00
バックアップをしたいのですが、
Wi-FiやPCがない環境なので、Lightning端子のついた外付けメモリを差し込んでのバックアップを検討しています。
この場合、iCloudを用いた場合と同様の項目をバックアップできるのでしょうか?
それとも何かしら、できない項目が出てくるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
Wi-FiやPCがない環境なので、Lightning端子のついた外付けメモリを差し込んでのバックアップを検討しています。
この場合、iCloudを用いた場合と同様の項目をバックアップできるのでしょうか?
それとも何かしら、できない項目が出てくるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
599: 2020/01/04(土) 19:59:55.50
>>598
外部ストレージでさiOS設定やゲームセーブデータや本や音楽等の購入したコンテンツやブラウザのデータはバックアップ出来ません
外部ストレージでバックアップ出来るは写真や動画や書類の一部です
純正のファイルアプリに入れてから外部ストレージにコピーする流れだったと認識しています
一方、iCloudバックアップも全てでは有りませんが例えとしてLINE復元ぐらいまではアカウントも引き継いでくれるのでいちいち手作業じゃ無かったと認識してます
PCは最低でも中古を用意すれば大体の悩みが解決されます
イオシスで買える富士通のQ506と言う1万円の商品がおすすめですよ
写真や動画が多い場合は劣化しますがGoogleフォトを利用しましょう
外部ストレージでさiOS設定やゲームセーブデータや本や音楽等の購入したコンテンツやブラウザのデータはバックアップ出来ません
外部ストレージでバックアップ出来るは写真や動画や書類の一部です
純正のファイルアプリに入れてから外部ストレージにコピーする流れだったと認識しています
一方、iCloudバックアップも全てでは有りませんが例えとしてLINE復元ぐらいまではアカウントも引き継いでくれるのでいちいち手作業じゃ無かったと認識してます
PCは最低でも中古を用意すれば大体の悩みが解決されます
イオシスで買える富士通のQ506と言う1万円の商品がおすすめですよ
写真や動画が多い場合は劣化しますがGoogleフォトを利用しましょう
600: 2020/01/04(土) 20:03:03.00
>>598
そういうのは、専用のアプリを利用すると思うので、使いたいもののメーカー・商品名・型番を書いてください。
あと、自分の知ってる限りでは、そういうものでは、連絡先データと写真やビデオくらいしか保存できないと思います。
そういうのは、専用のアプリを利用すると思うので、使いたいもののメーカー・商品名・型番を書いてください。
あと、自分の知ってる限りでは、そういうものでは、連絡先データと写真やビデオくらいしか保存できないと思います。
601: 2020/01/04(土) 20:14:57.64
やはりそうなんですね…
ありがとうございました。
ありがとうございました。
602: 2020/01/04(土) 21:29:05.90
クイックスタートって移行方法は
他社アプリ含め
iCloudバックアップと同じように移行できるものなのかな?
他社アプリ含め
iCloudバックアップと同じように移行できるものなのかな?
605: 2020/01/04(土) 23:41:21.33
>>602
iCloudに保存してないとクイックスタートだけでは意味がない
アレは単にAppleIDとパスワードをクラウドから引っ張り出してるだけの許可証だから
iCloudに保存してないとクイックスタートだけでは意味がない
アレは単にAppleIDとパスワードをクラウドから引っ張り出してるだけの許可証だから
606: 2020/01/04(土) 23:48:55.10
突然ポロロンって音がしたから見たらいきなり0%から充電100%になってました
バッテリーがもうヤバそうなので早く買わなければ
iosサポート的にipadならmini5で、iPhoneなら7以上を買えば大丈夫でしょうか?
バッテリーがもうヤバそうなので早く買わなければ
iosサポート的にipadならmini5で、iPhoneなら7以上を買えば大丈夫でしょうか?
608: 2020/01/04(土) 23:54:47.68
>>606
サポート的にってあんたがいつまでのサポートを狙ってるのかなんて知らんがなww
最新のiPhoneを買えとかしか言えん
iPhoneは考えてみれば電話だから7で十分だと割り切れば
メールも検索も出来るだろ
まぁiPad mini前提の話だからテザリングやらなんやらも考えないと行けないけどな
サポート的にってあんたがいつまでのサポートを狙ってるのかなんて知らんがなww
最新のiPhoneを買えとかしか言えん
iPhoneは考えてみれば電話だから7で十分だと割り切れば
メールも検索も出来るだろ
まぁiPad mini前提の話だからテザリングやらなんやらも考えないと行けないけどな
607: 2020/01/04(土) 23:52:52.59
新年迎えた事だしiPhone11買ったら?!
610: 2020/01/05(日) 04:12:53.63
>>607
関連性を説明して
関連性を説明して
612: 2020/01/05(日) 13:31:38.92
iPhone7Plus
ios13.3
最近、三箇所のマイク全てが起動しなくなりました
一箇所ずつというよりは一気に全部なのでソフト側の不具合なのかなと思うのですが、復旧方法ありますか?
ios13.3
最近、三箇所のマイク全てが起動しなくなりました
一箇所ずつというよりは一気に全部なのでソフト側の不具合なのかなと思うのですが、復旧方法ありますか?
613: 2020/01/05(日) 15:02:29.83
iPhoneスレに、◯◯%って電池以外の事でよく見るけど、これはバッテリーの残量か何かですか?あと、見る時はどの画面から見れますか?ちなみに自分はiPhone7です。
614: 2020/01/05(日) 15:13:05.04
>>613
画面向かって右上端から指をあてて下に下ろす
てか7ならバッテリー残量表示常に表示されているだろ?
画面向かって右上端から指をあてて下に下ろす
てか7ならバッテリー残量表示常に表示されているだろ?
622: 2020/01/05(日) 19:05:56.82
>>614
この偉そうな態度でトンチンカンな返答はリンクマンだろ
この偉そうな態度でトンチンカンな返答はリンクマンだろ
623: 2020/01/05(日) 19:34:44.60
>>622
だからすぐ謝ってレスしたけどIDが変わっていたの
だからすぐ謝ってレスしたけどIDが変わっていたの
615: 2020/01/05(日) 15:15:39.84
616: 2020/01/05(日) 15:37:01.89
>>615
ありがとうございます。これです!
バッテリー容量80%と出ました。
ありがとうございます。これです!
バッテリー容量80%と出ました。
617: 2020/01/05(日) 16:33:58.76
80%はもう要交換だな
618: 2020/01/05(日) 16:37:39.33
80%つーて0%まで実用に耐えるパーセンテージではないからな
出力曲線で80%あたりを境にガクンと出力曲線が下がる
まるで大陸棚の浅い部分と海溝の境みたいに
寿命0%まで使えるという意味ではない
出力曲線で80%あたりを境にガクンと出力曲線が下がる
まるで大陸棚の浅い部分と海溝の境みたいに
寿命0%まで使えるという意味ではない
621: 2020/01/05(日) 17:36:57.38
質問スレで購入相談とか長々迷いに迷うレスマジで迷惑だよね
しかも中古wそれぞれ機種スレで聞いてくれる?って感じ
お陰様でみんなのお悩みレスが埋もれました^_^
しかも中古wそれぞれ機種スレで聞いてくれる?って感じ
お陰様でみんなのお悩みレスが埋もれました^_^
624: 2020/01/05(日) 20:35:59.00
625: 2020/01/05(日) 22:47:35.47
iPhone8(ただし症状はiPhoneSE以前から)
iOS13.3(ただし症状は12以前から)
キャリアはSoftbank
公式「カメラロール」アプリ内でGPS情報からマップ上に写真を表示させる機能で、マップが読み込まれない。
Wi-Fi通信中は即座に読み込まれるが、携帯回線では一切読み込まず、灰色のグリッドのみが表示される。
動画例↓
https://i.imgur.com/3WlqQBZ.mp4
この動画では一度Wi-Fiで読み込んだ後だから引きのマップは読み込まれてるけど、ズームするとダメ。
また、この動画は高層階の自宅で録画したから携帯の電波が3/4になってるけど、電波が4/4の時でも携帯回線だと一切読み込まない。
一度新宿の街中をマップ開いたままグルグル歩き回ったことがあるけど、10分以上開きっぱなしで読み込みゼロだった。
同じ症状の人いますか?あるいは原因や解決策が分かる人はいます?
iOS13.3(ただし症状は12以前から)
キャリアはSoftbank
公式「カメラロール」アプリ内でGPS情報からマップ上に写真を表示させる機能で、マップが読み込まれない。
Wi-Fi通信中は即座に読み込まれるが、携帯回線では一切読み込まず、灰色のグリッドのみが表示される。
動画例↓
https://i.imgur.com/3WlqQBZ.mp4
この動画では一度Wi-Fiで読み込んだ後だから引きのマップは読み込まれてるけど、ズームするとダメ。
また、この動画は高層階の自宅で録画したから携帯の電波が3/4になってるけど、電波が4/4の時でも携帯回線だと一切読み込まない。
一度新宿の街中をマップ開いたままグルグル歩き回ったことがあるけど、10分以上開きっぱなしで読み込みゼロだった。
同じ症状の人いますか?あるいは原因や解決策が分かる人はいます?
626: 2020/01/05(日) 22:51:12.02
カメラロールの携帯通信をオフにしてました…なんで今まで気づかなかったのか…失礼
https://i.imgur.com/JXzUdSl.jpg
https://i.imgur.com/JXzUdSl.jpg
627: 2020/01/06(月) 00:29:41.61
ありがとうございます
628: 2020/01/06(月) 02:34:44.80
アクティベート用simは同じキャリアのなら1枚で何台でも使えるんでしょうか?
630: 2020/01/06(月) 03:06:01.61
>>628
iOS12くらいの頃からsimいらなくなったよ
iOS12くらいの頃からsimいらなくなったよ
633: 2020/01/06(月) 03:39:00.73
>>630
え!そうなんですか?!
設定段階でも何もいらないんでしょうか?
え!そうなんですか?!
設定段階でも何もいらないんでしょうか?
636: 2020/01/06(月) 05:31:56.98
>>633
とくにいらないね
とくにいらないね
638: 2020/01/06(月) 06:40:07.86
>>636
>>637
それは助かりますね
以前のはわざわざsimを買って設定しました
家でWi-Fiはつながるのでそこで設定すればいいんですね
>>637
それは助かりますね
以前のはわざわざsimを買って設定しました
家でWi-Fiはつながるのでそこで設定すればいいんですね
637: 2020/01/06(月) 06:10:53.38
>>633
simはいらないけどWi-FiかiTunes接続のどちらかが必要
simはいらないけどWi-FiかiTunes接続のどちらかが必要
629: 2020/01/06(月) 02:44:47.18
使えますん
631: 2020/01/06(月) 03:13:00.34
ここで聞いていいのかわからんが編集履歴が残らないカレンダー共有アプリはありまへんかね
TimeTreeはいつ誰が編集したか共有相手にモロバレだからそういうのは避けたい
TimeTreeはいつ誰が編集したか共有相手にモロバレだからそういうのは避けたい
632: 2020/01/06(月) 03:16:38.02
それないっそのこと共有すんなw
634: 2020/01/06(月) 04:03:09.49
>>632
いつ誰が何をするだけ共有できればそれでいいんだよお><
いつ誰が何をするだけ共有できればそれでいいんだよお><
635: 2020/01/06(月) 04:10:02.52
Googleカレンダーを一つアカウト、カレンダーで皆んなで覗くとかは?
もちろんアカウントパスワードをイタズラする奴いないメンバー限定だけど
もちろんアカウントパスワードをイタズラする奴いないメンバー限定だけど
639: 2020/01/06(月) 12:16:32.82
アクションアイコン押すとSMSでやりとりしてる相手へシェアする項目が一番上に出てきてしまいます
「アクションを編集」でもこの部分は削除できないのですが、どうやったら消せるかわかる方おられませんか?
「アクションを編集」でもこの部分は削除できないのですが、どうやったら消せるかわかる方おられませんか?
657: 2020/01/07(火) 09:06:01.60
>>639
わかる方いませんかね?
いまメッセージでやりとりするのって親ぐらいしかいないけど、親にエロ画像とか共有しそうで怖い
わかる方いませんかね?
いまメッセージでやりとりするのって親ぐらいしかいないけど、親にエロ画像とか共有しそうで怖い
658: 2020/01/07(火) 09:15:31.11
携帯端末にエロ画像を入れるってのは
普段からカバンやポケットにエロ本やエロ写真を入れて持ち歩いてるのと同じなので、そのスリルを味わいたいってわけじゃないなら
スマホに入れるのはやめとけ、としか
>>657
AirDropと同じところ?なら「・・・ その他」→編集である程度消せる
それ以外ならどうしようもないよ
普段からカバンやポケットにエロ本やエロ写真を入れて持ち歩いてるのと同じなので、そのスリルを味わいたいってわけじゃないなら
スマホに入れるのはやめとけ、としか
>>657
AirDropと同じところ?なら「・・・ その他」→編集である程度消せる
それ以外ならどうしようもないよ
659: 2020/01/07(火) 09:17:52.39
>>657
その他→アクティビティで安全なものを複数オン→右側の三本線を押しながらスライド→SMSを一番下へスライド
その他→アクティビティで安全なものを複数オン→右側の三本線を押しながらスライド→SMSを一番下へスライド
662: 2020/01/07(火) 09:29:35.19
>>657
一度、連絡先アプリから該当の人の情報を消してみな
一度、連絡先アプリから該当の人の情報を消してみな
664: 2020/01/07(火) 10:06:43.29
>>662
その方法しかなさそうですね…
やりとりしたらまた出てくるのかな…
その方法しかなさそうですね…
やりとりしたらまた出てくるのかな…
641: 2020/01/06(月) 16:13:20.79
誘導されました
iPhoneからiPadに直接再生中の音声をストリームする方法教えてください
AirPlayのような形式でも大丈夫です
あとiPhoneじゃないけどiPadでトラックパッド繋いでポインタ操作するときに
ほんの少しだけポインタが動くまでにラグというか遊びの距離があるのですが
無くす方法ないですか?
恐らくiPhoneでも一緒だと思うんですが
iPhoneからiPadに直接再生中の音声をストリームする方法教えてください
AirPlayのような形式でも大丈夫です
あとiPhoneじゃないけどiPadでトラックパッド繋いでポインタ操作するときに
ほんの少しだけポインタが動くまでにラグというか遊びの距離があるのですが
無くす方法ないですか?
恐らくiPhoneでも一緒だと思うんですが
642: 2020/01/06(月) 18:29:16.20
設定から電話を開くと自分の電話番号が確認できると思うのですが前までは番号の頭が080や090の表記だったのにいつの間にか
+81から始まる番号になってしまっているのですが何か設定が変わってしまったのでしょうか?
また、前の様に080や090表記には戻せないのでしょうか?
+81から始まる番号になってしまっているのですが何か設定が変わってしまったのでしょうか?
また、前の様に080や090表記には戻せないのでしょうか?
643: 2020/01/06(月) 18:39:19.02
>>642
それは日本国の頭番号
それは日本国の頭番号
644: 2020/01/06(月) 19:51:28.17
>>642
俺の11pro最新OSは080からになってるな
俺の11pro最新OSは080からになってるな
646: 2020/01/07(火) 00:05:07.70
>>644
iosはなんですか!?
iosはなんですか!?
665: 2020/01/07(火) 10:55:23.76
>>642
FaceTime使い始めたからじゃない?
FaceTime使い始めたからじゃない?
645: 2020/01/06(月) 22:50:30.92
Siriなんだけど、OK, Google認識しねーんだけど・・・
オーッケーGoogleなって起動しねえぇ
発音が悪いのか?
オーッケーGoogleなって起動しねえぇ
発音が悪いのか?
650: 2020/01/07(火) 02:21:55.86
>>645
兵!尻と言ってみよう
ヘとイは続けてヘイ
イとシは空けてイ!シ
シとリは優しくシリ
と言ってみよう
兵!尻と言ってみよう
ヘとイは続けてヘイ
イとシは空けてイ!シ
シとリは優しくシリ
と言ってみよう
647: 2020/01/07(火) 01:55:15.38
iPhone7の中古に照準を絞りましたがイヤホンも買わないと普通のは使えないんですね・・・
648: 2020/01/07(火) 02:01:00.37
iPhone8から11に買い替えicloud経由でデータ移行した所
Safariのパスワード自動入力機能が引き継がれておらず、
大半のサイトにログイン出来なくなってしまいました。
データ移行の際には店員さんにそのように設定をお願いし、今確認した所キーチェーンはオンになっています。
他にどんな原因が考えられるでしょうか?
Safariのパスワード自動入力機能が引き継がれておらず、
大半のサイトにログイン出来なくなってしまいました。
データ移行の際には店員さんにそのように設定をお願いし、今確認した所キーチェーンはオンになっています。
他にどんな原因が考えられるでしょうか?
649: 2020/01/07(火) 02:14:25.79
>>648
多分だけど設定、パスワードとアカウント、パスワード自動入力をオンオフを何度かしてもダメな場合は
設定、Safari、すべてのCookieをブロックかコンテンツブロッカーをオフ
しばらくオンとオフでSafariと行ったり来たりしたらたまに直る
多分だけど設定、パスワードとアカウント、パスワード自動入力をオンオフを何度かしてもダメな場合は
設定、Safari、すべてのCookieをブロックかコンテンツブロッカーをオフ
しばらくオンとオフでSafariと行ったり来たりしたらたまに直る
651: 2020/01/07(火) 03:27:55.08
>>649
ありがとうございます!
全て試してみましたが今のところダメだ…
「たまに直る」という事はこれは異常なんですね
ありがとうございます!
全て試してみましたが今のところダメだ…
「たまに直る」という事はこれは異常なんですね
652: 2020/01/07(火) 06:44:43.12
iPhone11でOSは13.3です
一昨日から画面の左下に黒い影が出るようになりました
部分的に明度が下がっている様で、しばらく放置しておくと治り、またその際は画面全体の明るさも上がります
偶になる程度なので修理に出すのも憚られ、何かご存知でしたらご教示下さい
一昨日から画面の左下に黒い影が出るようになりました
部分的に明度が下がっている様で、しばらく放置しておくと治り、またその際は画面全体の明るさも上がります
偶になる程度なので修理に出すのも憚られ、何かご存知でしたらご教示下さい
653: 2020/01/07(火) 06:53:39.55
>>652
スクショうp
スクショうp
654: 2020/01/07(火) 07:20:03.98
液晶の物理的滲みなんじゃね?
スクショできないだろw
スクショできないだろw
655: 2020/01/07(火) 07:48:06.43
>>654
分かって言ってる確信犯だろw
分かって言ってる確信犯だろw
656: 2020/01/07(火) 09:03:43.82
iPhoneを探すでつながった他人に就寝した時間を言い当てられたんだけど、何でかわかる?
660: 2020/01/07(火) 09:19:43.44
>>656
わかりますん!
わかりますん!
661: 2020/01/07(火) 09:28:01.65
>>656
探すのappはiPhoneを開いていじってれば、位置情報が更新されるからかな…?
探すのappはiPhoneを開いていじってれば、位置情報が更新されるからかな…?
663: 2020/01/07(火) 10:04:11.09
666: 2020/01/07(火) 15:04:37.31
ios12.1から12.4にアップデートする方法ありますか?
13は不都合多いので中古で12のを探していまるのですが
12.4のはなかなか見つからず12.1とかある程度妥協して探しています
13は不都合多いので中古で12のを探していまるのですが
12.4のはなかなか見つからず12.1とかある程度妥協して探しています
667: 2020/01/07(火) 15:11:45.50
>>666
iOS13対応機種では方法は無い
iOS13対応機種では方法は無い
668: 2020/01/07(火) 15:51:50.81
>>667
ありがとう
LINEのトーク履歴引き継ぎ諦めて
12.1のを手に入れることにします。。
ありがとう
LINEのトーク履歴引き継ぎ諦めて
12.1のを手に入れることにします。。
669: 2020/01/07(火) 18:25:36.76
>>666
12.4は13にアップデートできない機種のセキュリティアップデート等
mini5の12での最終は12.1
12.4は13にアップデートできない機種のセキュリティアップデート等
mini5の12での最終は12.1
670: 2020/01/07(火) 19:10:39.94
iPhoneを探すはPCからでも出来ますか?出来るとしたらどんな設定いりますか?
671: 2020/01/07(火) 19:17:41.34
質問がどんどんググれば分かるレベルに下がってるな
まとめの桜投稿かね?
まとめの桜投稿かね?
672: 2020/01/07(火) 20:36:43.22
しのごの言わずにググれ
673: 2020/01/08(水) 00:15:58.19
え?
iPhoneっていちいちスイカとか使いたいカードの画面出しておかないと使えないの?
Androidみたいに必要な画面も出さず画面OFFのままピッて使えないの?
だっせーwwwwwwww
iPhoneっていちいちスイカとか使いたいカードの画面出しておかないと使えないの?
Androidみたいに必要な画面も出さず画面OFFのままピッて使えないの?
だっせーwwwwwwww
678: 2020/01/08(水) 05:39:04.80
>>673
Suicaは改札にかざすだけで通れるよ
Androidよりも不便なのは事実だがSuicaぐらいはまともに使えるw
Suicaは改札にかざすだけで通れるよ
Androidよりも不便なのは事実だがSuicaぐらいはまともに使えるw
680: 2020/01/08(水) 06:26:13.56
>>678
その泥が正常に動いてくれりゃな
その泥が正常に動いてくれりゃな
683: 2020/01/08(水) 13:36:10.01
>>680
iOS13よりは正常に動くんじゃね
知らんけど
iOS13よりは正常に動くんじゃね
知らんけど
684: 2020/01/08(水) 16:57:06.29
>>680
自分がAndroid使ってた時は、おサイフで不具合あった事はないけどね
どちらかと言うと、おサイフに関しては今のiPhoneより反応は良かったけど
自分がAndroid使ってた時は、おサイフで不具合あった事はないけどね
どちらかと言うと、おサイフに関しては今のiPhoneより反応は良かったけど
674: 2020/01/08(水) 01:11:25.36
拾われて使いまくられてしまえwwww
675: 2020/01/08(水) 01:25:39.12
エクスプレスに登録すれば、国内ならsuicaで改札そのまま通れるべ
ロンドンなんかは、クレカ決済で通ることになるけど
Androidも生体認証でロック解除しないと決済できないようなったと思うけど、旧Versionはしらんけど
ロンドンなんかは、クレカ決済で通ることになるけど
Androidも生体認証でロック解除しないと決済できないようなったと思うけど、旧Versionはしらんけど
676: 2020/01/08(水) 01:33:12.51
だべなぁ
677: 2020/01/08(水) 04:18:22.27
iPhone7の中古にしようかと思いましたが、イヤホンも買わないといけないので
iPad mini4を検討してみようと思うんですが、セルラー版だとこちらはアクティベートsimいりますよね?
iPad mini4を検討してみようと思うんですが、セルラー版だとこちらはアクティベートsimいりますよね?
679: 2020/01/08(水) 05:39:33.11
>>677
マルチはダメよダメ
購入先で聞きなさい
マルチはダメよダメ
購入先で聞きなさい
681: 2020/01/08(水) 06:30:08.89
>>679
ありがとうございます
ありがとうございます
682: 2020/01/08(水) 08:48:39.98
モバイルSuica使いはじめの頃、コツがわからずバン!バン!叩きつけると上手くいったから、それ以来iPhoneを改札でバン!って叩きつけてるわ
685: 2020/01/08(水) 17:00:45.14
おサイフだけなwwwwww
686: 2020/01/08(水) 17:02:47.03
Androidのおサイフは2004年からガラケーに入ってるおサイフと同じだもんね
687: 2020/01/08(水) 17:59:12.88
拾われたら終わるお財布ケータイ
688: 2020/01/08(水) 18:09:50.83
Android10ならiPhoneと変わらないべ、ロック解除しないと決済できないようになったんで
支払うカードはWalletみたいに選択できるけどその後は認証ないな、多分ロック解除しないとできないから問題ないって認識かな?
Androidのメリットは決済とポイントカード一回で出来るぐらい?
Suicaに関しては、複数無理やし移行メンドいしな
nanaco使えたらandroid打ち捨てるんだが・・・
支払うカードはWalletみたいに選択できるけどその後は認証ないな、多分ロック解除しないとできないから問題ないって認識かな?
Androidのメリットは決済とポイントカード一回で出来るぐらい?
Suicaに関しては、複数無理やし移行メンドいしな
nanaco使えたらandroid打ち捨てるんだが・・・
689: 2020/01/08(水) 18:17:45.36
財布は常に空っぽにしておくと安心だよ
690: 2020/01/08(水) 20:30:49.30
娘にiPhoneいじられてロックされたみたいだ…
iTunesに接続してください云々と出てくるがiTunesに接続すると初期化するしかないようで
娘が悪いわけではないのは分かっているんだが
今まで撮りためてきた新婚時代の写真や亡き祖父の写真が消えてしまった苦しさで今日会社を休んでしまった
バックアップは取っていない
誰か画像だけでいいから取り出す方法を教えてくれないか?
本当にここだけが頼りだ…
iTunesに接続してください云々と出てくるがiTunesに接続すると初期化するしかないようで
娘が悪いわけではないのは分かっているんだが
今まで撮りためてきた新婚時代の写真や亡き祖父の写真が消えてしまった苦しさで今日会社を休んでしまった
バックアップは取っていない
誰か画像だけでいいから取り出す方法を教えてくれないか?
本当にここだけが頼りだ…
732: 2020/01/09(木) 13:59:06.08
>>690
娘ってまだ分別のつかない年齢か?
次からは手の届かないところに置いておけよな
もしも娘が相応の年齢になっているのなら
人のスマホに手を付けるようなクズに育ててしまったおまえの教育に疑問を感じる
娘ってまだ分別のつかない年齢か?
次からは手の届かないところに置いておけよな
もしも娘が相応の年齢になっているのなら
人のスマホに手を付けるようなクズに育ててしまったおまえの教育に疑問を感じる
691: 2020/01/08(水) 20:53:27.46
娘は悪くないな
悪いのは全面的にお前だけだから
バックアップとってないものは最初からないのと同じだよ
で、だ
バックアップ設定とか触ったことすらないってのなら、他の端末でicloudにサインインすれば写真はそっちに残ってる可能性はある
変に触るよりもまずicloud.comへ行ってみな
悪いのは全面的にお前だけだから
バックアップとってないものは最初からないのと同じだよ
で、だ
バックアップ設定とか触ったことすらないってのなら、他の端末でicloudにサインインすれば写真はそっちに残ってる可能性はある
変に触るよりもまずicloud.comへ行ってみな
693: 2020/01/08(水) 21:58:20.07
>>691
入ってみました…
たしかにiPhone6、iOS10.3.1ということは分かりました
問題は画像がほんの数十枚しか登録されておらず…容量オーバーだったのでしょうか
いつもiCloudからキャパシティオーバーの通知が来ていたのに無視していたのが悪かったのかもしれません
買いたての頃のものはありますが肝心な部分の写真がさっぱりありません…
>>692
ベッドに置いていたのでその時におもちゃにされたようです
どうやっても無理なんですか、連絡先なんてなんとでもなるので写真だけどうにかなりませんか…?
入ってみました…
たしかにiPhone6、iOS10.3.1ということは分かりました
問題は画像がほんの数十枚しか登録されておらず…容量オーバーだったのでしょうか
いつもiCloudからキャパシティオーバーの通知が来ていたのに無視していたのが悪かったのかもしれません
買いたての頃のものはありますが肝心な部分の写真がさっぱりありません…
>>692
ベッドに置いていたのでその時におもちゃにされたようです
どうやっても無理なんですか、連絡先なんてなんとでもなるので写真だけどうにかなりませんか…?
692: 2020/01/08(水) 20:54:57.82
10回も出鱈目のパスコード入れたわけ?
どうやっても無理だよ
初期化するしかない
どうやっても無理だよ
初期化するしかない
694: 2020/01/08(水) 22:06:18.42
バージョン古かったら、穴あるからパスワードロックは逃げれるかもだけど、それなりのツールがいる
iPhoneのロックは割と最強なので、もはや金庫の鍵はこの世から消えている予感
バックアップなければ端末が粉々に壊れたけど命は助かったとでも思って諦メロン
iPhoneのロックは割と最強なので、もはや金庫の鍵はこの世から消えている予感
バックアップなければ端末が粉々に壊れたけど命は助かったとでも思って諦メロン
696: 2020/01/08(水) 22:26:45.86
>>694
それなりのツールを用意する覚悟はあります
業者さんに10万円くらいまでなら出せると思っています
私にとって肝心とは写真なんです、ビデオなんです…
部分が残っていないので…命助かっていないんです…
>>695
パスワードについては初期設定から変えていません
会社とのやり取りをするためにパスワードの指定があり、パスワードの変更をしただけです
もともとデータ削除の設定ならそのままです
でもiTunesに接続しろと出ているので可能性はあるのかなと期待している次第です…
それなりのツールを用意する覚悟はあります
業者さんに10万円くらいまでなら出せると思っています
私にとって肝心とは写真なんです、ビデオなんです…
部分が残っていないので…命助かっていないんです…
>>695
パスワードについては初期設定から変えていません
会社とのやり取りをするためにパスワードの指定があり、パスワードの変更をしただけです
もともとデータ削除の設定ならそのままです
でもiTunesに接続しろと出ているので可能性はあるのかなと期待している次第です…
695: 2020/01/08(水) 22:11:37.92
うーん
ほぼ詰みやな
OSバージョン古い、クラウド容量不足状態で放置、バックアップなし・・・
おまけにパスコード10回ミスでデータ削除の設定?
ほぼ詰みやな
OSバージョン古い、クラウド容量不足状態で放置、バックアップなし・・・
おまけにパスコード10回ミスでデータ削除の設定?
697: 2020/01/08(水) 22:48:08.28
iTunesに接続
この段階まで来たら100%無理
この段階まで来たら100%無理
698: 2020/01/08(水) 23:01:16.16
パス再試行するのって子供がいたずらじゃ10回行かないように時間を置かされるし相当執念がいるよね
699: 2020/01/08(水) 23:45:45.15
いろいろ助言ありがとうございました。
気持ちが落ち着き次第、初期化しようと思います。
修復のためになら何万円払ってもいいと思っていたのですが、調べてみたら詐欺のようなところが多くて悔しいです。
考えてみたらAppleが簡単に突破できるようにはしませんよね。
本当にありがとうございました。
気持ちが落ち着き次第、初期化しようと思います。
修復のためになら何万円払ってもいいと思っていたのですが、調べてみたら詐欺のようなところが多くて悔しいです。
考えてみたらAppleが簡単に突破できるようにはしませんよね。
本当にありがとうございました。
700: 2020/01/09(木) 00:08:14.72
>>699
これならA13以外のiOSは全部取り出せる
https://www.sun-denshi.co.jp/df/ufed/
FBIvsAppleの裏で解除してしまったスーパーマシーン
ただし取り扱い企業は俺は知らん
いまはGEOですら抜くマシーンをもってる
wbsで放送されてた
これならA13以外のiOSは全部取り出せる
https://www.sun-denshi.co.jp/df/ufed/
FBIvsAppleの裏で解除してしまったスーパーマシーン
ただし取り扱い企業は俺は知らん
いまはGEOですら抜くマシーンをもってる
wbsで放送されてた
701: 2020/01/09(木) 00:22:37.74
放送見てないからどういう紹介されたか知らんけどさ
そのツールはロック解除するツールじゃないぞ
ロック解除されてる端末からあらゆるデータを抽出するツールだよ
そのツールはロック解除するツールじゃないぞ
ロック解除されてる端末からあらゆるデータを抽出するツールだよ
702: 2020/01/09(木) 00:27:28.73
同じくそう思う
ロック解除は前提として、削除された画像、web閲覧履歴まで抜き取るソフトかと
ロック解除は前提として、削除された画像、web閲覧履歴まで抜き取るソフトかと
703: 2020/01/09(木) 00:28:07.98
ガードが堅い筈のiPhoneですら口説かれる
Androidだと、すぐにズッコンバッコン始まる
Androidだと、すぐにズッコンバッコン始まる
704: 2020/01/09(木) 00:29:26.11
それでいいんじゃん
取り出せればいいって言ってるんだから
取り出す機械は既にいくらでもある
Apple FBIでググれ
ただし窓口が少ない
GEOのは中古携帯端末なんたら協会のだから消すことを目的としてる
意図しない復元が起きないように完全に消し去る機械
しかし完全に消し去る行為は残ってるファイルを知る必要がある
消してると言いつつしっかりと個人情報を抜き取ってるという事だ
取り出せればいいって言ってるんだから
取り出す機械は既にいくらでもある
Apple FBIでググれ
ただし窓口が少ない
GEOのは中古携帯端末なんたら協会のだから消すことを目的としてる
意図しない復元が起きないように完全に消し去る機械
しかし完全に消し去る行為は残ってるファイルを知る必要がある
消してると言いつつしっかりと個人情報を抜き取ってるという事だ
705: 2020/01/09(木) 00:33:10.90
wbsで放送されてたのはiPhoneロックされてたけど中身を数十万円で抜いて本人に返してた都内の会社
706: 2020/01/09(木) 00:35:27.94
良い商売だな
月1件やれば良いのか
月1件やれば良いのか
707: 2020/01/09(木) 00:38:19.02
いやそんなしょぼい商売じゃないよ
ざっと見積もって20人以上いたし警備も厳重
ラボがどこにあるかも秘密
ググったけど放送されてた会社名が分からんし詐欺的なところを誘導するつもりないから
テレ東に聞いてみたら?
ざっと見積もって20人以上いたし警備も厳重
ラボがどこにあるかも秘密
ググったけど放送されてた会社名が分からんし詐欺的なところを誘導するつもりないから
テレ東に聞いてみたら?
708: 2020/01/09(木) 00:46:03.54
品名をもとに調べてみたら70万円で解除した実績とか出てきたな
あるにはあるんだな、相変わらず会社名さっぱり分からんが
金額と正しい会社を探すという二重苦が待ってそう
あるにはあるんだな、相変わらず会社名さっぱり分からんが
金額と正しい会社を探すという二重苦が待ってそう
709: 2020/01/09(木) 00:49:14.07
たしかにw
俺は聞いたんだけどただ忘れただけだからテレ東なら確実にわかる
いま見てた弁護士のところは流石にしっかりしてると思うのだけど…
まあ責任は持てないから自分で調べてくれ
俺は聞いたんだけどただ忘れただけだからテレ東なら確実にわかる
いま見てた弁護士のところは流石にしっかりしてると思うのだけど…
まあ責任は持てないから自分で調べてくれ
710: 2020/01/09(木) 00:50:20.79
でも相談料で5万とか取りそうだなw
711: 2020/01/09(木) 01:34:54.83
そんなに大事言う割にバックアップも取ってなかったの??
と思ったら10万の価値しかないとか…軽っ!!
と思ったら10万の価値しかないとか…軽っ!!
712: 2020/01/09(木) 01:54:23.36
貧乏人ほとリスクヘッジが弱い
ただし一定の貧困ライン以下になるとどの様な物事も関心無くしてホームレス化する
ただし一定の貧困ライン以下になるとどの様な物事も関心無くしてホームレス化する
713: 2020/01/09(木) 02:31:03.42
ふさわしい板もスレもわからずこちらで失礼します
ツイッターで繋がってるだけの知人から画像を何枚も受け取ることになって、ここにupしたとヤフーボックスっていうサイトのアドレスが送られてきました
iPhoneSEですがダウンロードを押しても何ともならないです
どうやって見るんでしょうか?バージョンが11.4.1のままだから見れないんでしょうか?
少しずつDMで送ってくれればいいのになあ
ツイッターで繋がってるだけの知人から画像を何枚も受け取ることになって、ここにupしたとヤフーボックスっていうサイトのアドレスが送られてきました
iPhoneSEですがダウンロードを押しても何ともならないです
どうやって見るんでしょうか?バージョンが11.4.1のままだから見れないんでしょうか?
少しずつDMで送ってくれればいいのになあ
714: 2020/01/09(木) 02:39:34.79
>>713
ツイッター内でダウンロード押してる?
サファリなりでウラル開いてからダウンロード押すんじゃね?
知らんけど
ツイッター内でダウンロード押してる?
サファリなりでウラル開いてからダウンロード押すんじゃね?
知らんけど
730: 2020/01/09(木) 12:22:14.40
>>714
ツイッター内で押してました!どうもありがとう!
ツイッター内で押してました!どうもありがとう!
715: 2020/01/09(木) 02:48:21.31
復元の人
10回やっちゃう前なら行けたかも知らんが、確かそこに至ると鍵がどこかに飛ばされて、暗号化データのみ残る仕組みだった気がする
どちらにせよ捜査機関がやるレベルのアタックに10万は安いぞ
桁が足りないと思われ
10回やっちゃう前なら行けたかも知らんが、確かそこに至ると鍵がどこかに飛ばされて、暗号化データのみ残る仕組みだった気がする
どちらにせよ捜査機関がやるレベルのアタックに10万は安いぞ
桁が足りないと思われ
716: 2020/01/09(木) 02:57:45.98
買ったと同時に無制限のGoogleフォトも入れとく事が一番気軽
注意※後から入れると量が多くなりすぎて同期に不具合出る可能性有り
注意※後から入れると量が多くなりすぎて同期に不具合出る可能性有り
717: 2020/01/09(木) 03:18:33.38
iCloudバックアップには写真も含まれてなかったっけ?
無料5GB使い果たしてるなら残ってる可能性ありそう。
無料5GB使い果たしてるなら残ってる可能性ありそう。
718: 2020/01/09(木) 04:39:20.90
>>717
流れ読めてない奴は入って来ない方がいいぞ。
> 入ってみました…
> たしかにiPhone6、iOS10.3.1ということは分かりました
> 問題は画像がほんの数十枚しか登録されておらず…容量オーバーだったのでしょうか
> いつもiCloudからキャパシティオーバーの通知が来ていたのに無視していたのが悪かったのかもしれません
> 買いたての頃のものはありますが肝心な部分の写真がさっぱりありません…
流れ読めてない奴は入って来ない方がいいぞ。
> 入ってみました…
> たしかにiPhone6、iOS10.3.1ということは分かりました
> 問題は画像がほんの数十枚しか登録されておらず…容量オーバーだったのでしょうか
> いつもiCloudからキャパシティオーバーの通知が来ていたのに無視していたのが悪かったのかもしれません
> 買いたての頃のものはありますが肝心な部分の写真がさっぱりありません…
719: 2020/01/09(木) 06:34:32.97
>>718
数十毎しか無いってのはiCloudのフォトでしょ?
キャパシティオーバーでもiCloudのバックアップは古い奴自動削除されて最新が残るんじゃなかった?
自分は5台iOSあるけどiCloudのバックアップは2GBしか使ってない
数十毎しか残ってないのにキャパオーバーするほど容量食ってるってことはバックアップに動画と写真が含まれてるんじゃないの?
数十毎しか無いってのはiCloudのフォトでしょ?
キャパシティオーバーでもiCloudのバックアップは古い奴自動削除されて最新が残るんじゃなかった?
自分は5台iOSあるけどiCloudのバックアップは2GBしか使ってない
数十毎しか残ってないのにキャパオーバーするほど容量食ってるってことはバックアップに動画と写真が含まれてるんじゃないの?
720: 2020/01/09(木) 06:40:33.87
復元の人です。
いただいた情報をもとに調べてみました。
そうですよね、上限は20から30万円くらいを覚悟してましたが、100万円は現実的に少し厳しいです。
申し訳ございませんでした。
iCloudは欲しかった写真は全然足りていませんでした。ありがとうございました。
いただいた情報をもとに調べてみました。
そうですよね、上限は20から30万円くらいを覚悟してましたが、100万円は現実的に少し厳しいです。
申し訳ございませんでした。
iCloudは欲しかった写真は全然足りていませんでした。ありがとうございました。
725: 2020/01/09(木) 07:55:03.11
737: 2020/01/09(木) 21:57:07.20
みなさん申し訳ありません。
本当にありがとうございました。今後はアドバイスを実践したいと思います。
>>725にも相談したいと思います。
1万円程度の修復ソフトは口コミが悪すぎて断念しました。業者さんに依頼することにします。
本当にありがとうございました。今後はアドバイスを実践したいと思います。
>>725にも相談したいと思います。
1万円程度の修復ソフトは口コミが悪すぎて断念しました。業者さんに依頼することにします。
726: 2020/01/09(木) 09:04:14.43
>>720
なんだ、やっぱ大事な写真じゃないじゃん
なのにそれを理由に仕事を休むって社会人としてヤバいし
データ復旧は抜きにしても子持ちのいい大人が100万厳しいってのもヤバい
なんだ、やっぱ大事な写真じゃないじゃん
なのにそれを理由に仕事を休むって社会人としてヤバいし
データ復旧は抜きにしても子持ちのいい大人が100万厳しいってのもヤバい
728: 2020/01/09(木) 11:07:10.65
>>720
普通に1万くらいの復元ソフトだとダメなんかね
普通に1万くらいの復元ソフトだとダメなんかね
721: 2020/01/09(木) 07:03:08.95
10回でデバイス初期化てデフォではオフのはずなんだよね
722: 2020/01/09(木) 07:14:20.19
>>721
ですよね
ハード的故障じゃなければiTunesにつないで修復で元通りな気がする
ですよね
ハード的故障じゃなければiTunesにつないで修復で元通りな気がする
724: 2020/01/09(木) 07:44:44.83
iPhoneは使用できません iTunesに接続って出た場合って、確か自動初期化オンだったよな
10回失敗するまで2時間以上掛かるだろうにすげー執念だ
俺もバックアップとったことないので、これからは万が一の為にこれからバックアップ取るようにするわ(´・ω・`)
10回失敗するまで2時間以上掛かるだろうにすげー執念だ
俺もバックアップとったことないので、これからは万が一の為にこれからバックアップ取るようにするわ(´・ω・`)
727: 2020/01/09(木) 09:44:04.05
世間知らずはだまってろw
729: 2020/01/09(木) 11:18:26.97
アホですか
731: 2020/01/09(木) 12:33:31.00
ホーム画面に、写真アプリで特定の写真を開くアイコン?ショートカット?は作成出来ますか?
iphone6s
ios12.1.2
iphone6s
ios12.1.2
736: 2020/01/09(木) 21:46:41.40
734: 2020/01/09(木) 14:52:11.46
だれも今後の生活についてなど相談してないのになw
735: 2020/01/09(木) 21:44:36.61
↑本人乙
738: 2020/01/09(木) 22:44:31.76
iTunes接続うんぬんってメッセージ出てる場合は、11回入力ミスって端末初期化されてるな
iOSは写真などのデータ等はハードウェア的に暗号化されてるんだけど、初期化時にユニークキーも一緒に消去される
キー自体はストレージに格納されてるわけではないので、データ自体サルベージ出来ても業者でも復号できないと思う
iOSは写真などのデータ等はハードウェア的に暗号化されてるんだけど、初期化時にユニークキーも一緒に消去される
キー自体はストレージに格納されてるわけではないので、データ自体サルベージ出来ても業者でも復号できないと思う
739: 2020/01/09(木) 22:52:39.29
私の理解不足でごめんなさい。
できるという情報とできないという情報が錯綜していてよくわかりません。
>>738の通りなら諦めるしかないですね…。
でもそれならなぜできるという業者やソフトがあるのか…。
そもそも業者さんの正しい選び方も分かりませんが、週末に少しずつ電話をかけてできるか聞いてみたいと思います。
できるという情報とできないという情報が錯綜していてよくわかりません。
>>738の通りなら諦めるしかないですね…。
でもそれならなぜできるという業者やソフトがあるのか…。
そもそも業者さんの正しい選び方も分かりませんが、週末に少しずつ電話をかけてできるか聞いてみたいと思います。
742: 2020/01/09(木) 23:46:10.67
>>739
もうも戻って来るなよー
どんだけお前のネタでスレ埋められてんだか
他の人の質問レス埋もれてる事を理解しろ
もうも戻って来るなよー
どんだけお前のネタでスレ埋められてんだか
他の人の質問レス埋もれてる事を理解しろ
744: 2020/01/10(金) 06:20:42.50
リカバリモードに落としてアップデート処理すりゃパスコード入力リトライできんのかね?
ただiOS10から13へのパスコードありアップデートは詰むな
>>738
何言っておるのじゃお主?
ただiOS10から13へのパスコードありアップデートは詰むな
>>738
何言っておるのじゃお主?
740: 2020/01/09(木) 22:53:09.24
サン電子製なら出来るだよそれが
741: 2020/01/09(木) 23:18:13.67
iPhoneのサルベージ実績ある会社はいくつかあるけど、殆ど水没や落下などの故障でのデータ復旧だしな・・・
セキュリティチップ破損やiCloud/iTunesバックアップない場合は復旧不可うたってるから、厳しいかもしれない
セキュリティチップ破損やiCloud/iTunesバックアップない場合は復旧不可うたってるから、厳しいかもしれない
745: 2020/01/10(金) 06:22:44.00
ん、iPhone6なら13ならんから大丈夫か
746: 2020/01/10(金) 12:49:24.34
iOSの英語環境って、Contactsはフリガナソートできんの?
フリガナ入れたけど、全部#にグルーピングされるんだけど
日本語あまり得意じゃねーのでUIは英語にしておきたい
フリガナ入れたけど、全部#にグルーピングされるんだけど
日本語あまり得意じゃねーのでUIは英語にしておきたい
747: 2020/01/10(金) 13:10:39.81
友達のiPhoneがスイッチコントロールの発動に間違えて5回クリックしてしまい、緊急連絡画面になってそこからまったく操作不可能という状態になっているみたいです。
調べてもスイッチコントロールの解除しかヒットせず自分はAndroidなので分からず質問させてもらいました。
再起動も出来ず、キャンセルボタンがあるけど反応なし。Siriはたまに反応するみたいですがどうすれば良いのでしょうか?
電池が切れても充電したらまたこの画面なのでしょうか?
アップルの会社が遠いので中々行けないとも言ってました。
どうか対処法をお願いします
調べてもスイッチコントロールの解除しかヒットせず自分はAndroidなので分からず質問させてもらいました。
再起動も出来ず、キャンセルボタンがあるけど反応なし。Siriはたまに反応するみたいですがどうすれば良いのでしょうか?
電池が切れても充電したらまたこの画面なのでしょうか?
アップルの会社が遠いので中々行けないとも言ってました。
どうか対処法をお願いします
748: 2020/01/10(金) 13:24:29.59
強制再起動
749: 2020/01/10(金) 13:28:25.23
強制再起動とは電池パックを抜いたりすることですか?
素人でやって破損したら目も当てられないんですが……
素人でやって破損したら目も当てられないんですが……
751: 2020/01/10(金) 13:33:50.53
755: 2020/01/10(金) 16:21:06.81
>>751
ありがとうございます、解決出来たようです。
ありがとうございます、解決出来たようです。
750: 2020/01/10(金) 13:32:57.04
まじか?
自分の端末の緊急時の対策くらい購入直後に調べてプリントアウトして保管しとくもんだろ・・・・
ホームボタンのある機種ならホームボタンとスリープ解除ボタン同時に長押し
ホームボタンが感圧式、あるいはFaceIDの機種ならボリューム+押す→ー押す→スリープ解除長押し
それでもだめならitunes使いなっていってあげな
自分の端末の緊急時の対策くらい購入直後に調べてプリントアウトして保管しとくもんだろ・・・・
ホームボタンのある機種ならホームボタンとスリープ解除ボタン同時に長押し
ホームボタンが感圧式、あるいはFaceIDの機種ならボリューム+押す→ー押す→スリープ解除長押し
それでもだめならitunes使いなっていってあげな
754: 2020/01/10(金) 16:20:48.57
>>750
ありがとうございます、おかげで解決出来たようです。
ありがとうございます、おかげで解決出来たようです。
752: 2020/01/10(金) 13:58:24.77
こんなレベルのが他人の個人情報が詰まった端末を持ち歩いている世の中
753: 2020/01/10(金) 16:13:26.52
じゃ、Poison
756: 2020/01/10(金) 16:22:57.67
仕事場で起きたことで多分対処の用紙などは保管してるとは思いますがなんかややこしいんですね…
ありがとうございました、解決出来たようです。
ありがとうございました、解決出来たようです。
757: 2020/01/10(金) 16:29:13.73
シャオミかファーウェイしか使った事無いチャイニーズ来てるね
ふりがなをローマ字にすれば良いのに…
友達に電話貸してフリーダイヤルクックさんクックさんに電話させてチャイニーズプリーズって言えばいいのに…
ふりがなをローマ字にすれば良いのに…
友達に電話貸してフリーダイヤルクックさんクックさんに電話させてチャイニーズプリーズって言えばいいのに…
758: 2020/01/10(金) 20:52:47.52
iPhoneて電話出来ますか?
760: 2020/01/10(金) 21:30:29.69
>>758
馬鹿にしてるのか?
馬鹿にしてるのか?
766: 2020/01/11(土) 05:46:26.42
>>758
電話くらいは出来ますよ
そう、iOS13でもね
電話くらいは出来ますよ
そう、iOS13でもね
769: 2020/01/11(土) 22:23:36.48
>>766
本当に?
本当に?
770: 2020/01/11(土) 22:42:48.54
>>769
疑ってかかるのはよくないぞ
疑ってかかるのはよくないぞ
759: 2020/01/10(金) 20:59:38.41
幼稚なオンボロイダー
761: 2020/01/10(金) 21:40:52.46
iPadの間違いじゃね?
762: 2020/01/10(金) 22:14:22.03
ロック解除の際にFace IDが失敗したらすぐに番号認証になる方法って無いでしょうか?
何度かミスると番号になるけど。
何度かミスると番号になるけど。
763: 2020/01/10(金) 22:20:17.61
>>762
面倒臭いならFece IDやめてしまえば?
面倒臭いならFece IDやめてしまえば?
764: 2020/01/10(金) 22:24:32.55
顔変えれば?
765: 2020/01/11(土) 01:09:28.11
アホしかいねぇな
767: 2020/01/11(土) 08:25:38.86
今日もカサカサ
ゴキボロイド
ゴキボロイド
768: 2020/01/11(土) 21:26:44.10
バッテリー交換って詐欺だよな
2年使って交換したのがなんで1年で劣化すんだよw
2年使って交換したのがなんで1年で劣化すんだよw
772: 2020/01/12(日) 12:31:04.68
初歩的な質問で申し訳ない
電話をかけながら画面を見ようとしている時、文字が浮かばなくなってくるばかりか、電池の減りも早いような感じがします
これは正常ですかね?
電話をかけながら画面を見ようとしている時、文字が浮かばなくなってくるばかりか、電池の減りも早いような感じがします
これは正常ですかね?
773: 2020/01/12(日) 12:35:56.67
>>772
>初歩的な質問で申し訳ない
>電話をかけながら画面を見ようとしている時、文字が浮かばなくなってくるばかりか、電池の減りも早いような感じがします
>これは正常ですかね?
心療内科行ったほうが良いです。
>初歩的な質問で申し訳ない
>電話をかけながら画面を見ようとしている時、文字が浮かばなくなってくるばかりか、電池の減りも早いような感じがします
>これは正常ですかね?
心療内科行ったほうが良いです。
775: 2020/01/12(日) 14:17:20.95
>>773
自分の無知を自ら晒すバカ?
質問にも答えられないならレスの無駄だから質問スレには来ないでね
自分の無知を自ら晒すバカ?
質問にも答えられないならレスの無駄だから質問スレには来ないでね
774: 2020/01/12(日) 12:37:09.92
>>772
Appleに診断してもらうのがいいとは思うけど
例えば、
・スクリーンタイムオンにしてたらオフにしてみる
・iPhone X以降なら
設定 Face ID 画面認識 なんちゃら をオフ
でどうかな?
ところで、
自分も困ってるのが
iPhone機種変更してブックマーク移行もしてあるんだけど、
新規ページ開いてバラバラになったブックマークの位置を
スワイプで変更しても
数時間後には元に戻ってしまう
履歴とキャッシュ削除しても再起動してもダメ…
何が原因かわかる方いますかね
Appleに診断してもらうのがいいとは思うけど
例えば、
・スクリーンタイムオンにしてたらオフにしてみる
・iPhone X以降なら
設定 Face ID 画面認識 なんちゃら をオフ
でどうかな?
ところで、
自分も困ってるのが
iPhone機種変更してブックマーク移行もしてあるんだけど、
新規ページ開いてバラバラになったブックマークの位置を
スワイプで変更しても
数時間後には元に戻ってしまう
履歴とキャッシュ削除しても再起動してもダメ…
何が原因かわかる方いますかね
778: 2020/01/12(日) 17:45:11.14
>>774
設定→iCloudのSafariをオフ
iPhoneから削除して再度オン
はやってみた?
設定→iCloudのSafariをオフ
iPhoneから削除して再度オン
はやってみた?
838: 2020/01/14(火) 22:24:04.17
>>778
これでもブックマークの件
改善ありませんでした…
マジで困ったわ
これでもブックマークの件
改善ありませんでした…
マジで困ったわ
776: 2020/01/12(日) 14:36:55.65
777: 2020/01/12(日) 14:50:41.15
ロック画面時
使用時
の違いかと
使用時
の違いかと
779: 2020/01/12(日) 19:41:03.02
>>777
ありがとうございます
ちなみに2番目の時に拒否したい場合はどうすればいいですか?
ありがとうございます
ちなみに2番目の時に拒否したい場合はどうすればいいですか?
780: 2020/01/12(日) 19:51:15.32
>>779
非通知設定の電話の着信、消音してみたら
非通知設定の電話の着信、消音してみたら
781: 2020/01/12(日) 20:41:13.23
iPhoneにSMSや電話なんかの通知(出来ればアプリ通知も)あったら、PCで通知受け取とるのはできないかな?
pushbulletはなんかめっちゃバージョン古いし、スマホ同期はiPhone対応してなかった
pushbulletはなんかめっちゃバージョン古いし、スマホ同期はiPhone対応してなかった
785: 2020/01/13(月) 00:16:09.88
>>781
Mac買う
Mac買う
782: 2020/01/12(日) 21:53:19.79
iPhoneで充電しながらマイクさせる二股ありますか?
Amazonではイヤホンと充電の二股はあるんですが、マイクと充電の二股がどうしても見つかりません。
Amazonではイヤホンと充電の二股はあるんですが、マイクと充電の二股がどうしても見つかりません。
784: 2020/01/13(月) 00:14:06.78
>>782
モノによってタコ足だとノイズ拾うらしいからBluetoothの方がいいよ
とは言えおすすめのヘッドセットなどないけど
うどんが一番かな?
モノによってタコ足だとノイズ拾うらしいからBluetoothの方がいいよ
とは言えおすすめのヘッドセットなどないけど
うどんが一番かな?
786: 2020/01/13(月) 03:08:52.85
>>784
うどん?探してみます
うどん?探してみます
788: 2020/01/13(月) 07:43:34.19
>>782
マイクはイヤホンマイクではなく、ピンマイク?
マイクはイヤホンマイクではなく、ピンマイク?
812: 2020/01/14(火) 03:30:01.03
>>788
ピンマイクがいいです。
>>790
まじすか!
探してまます!
ピンマイクがいいです。
>>790
まじすか!
探してまます!
815: 2020/01/14(火) 05:18:16.12
>>812
ピンマイク…ハードル高いかもよ
純正のDACアダプタだから電源は取れないけど
こんなセットになる
https://i.imgur.com/WaxUmHD.jpg
ここに、更に充電が取れて、
音声もマイクも変換してくれるアダプタを追加
これでなんとか言ってることが実現出来る
相性の良い製品を集めるのに苦労するだろうけどな
ピンマイク…ハードル高いかもよ
純正のDACアダプタだから電源は取れないけど
こんなセットになる
https://i.imgur.com/WaxUmHD.jpg
ここに、更に充電が取れて、
音声もマイクも変換してくれるアダプタを追加
これでなんとか言ってることが実現出来る
相性の良い製品を集めるのに苦労するだろうけどな
839: 2020/01/14(火) 22:44:26.59
レスありがとうございます。
使用用途も書いておけばよかったです。
ソロキャンプの記録をYouTubeに残したいと思ってます。
いろいろ選択肢はあったんですが、録画アプリによって一眼に匹敵するとの触れ込みでiPhoneにしましたw
買ってわかったのですが、充電しながら録画できないかもと。予備の古い1台カメラあるのでiPhone充電中はそちらつかうと手もありですけど。。
>>814
安いイヤホンマイクあったので、フィルミックプロで試したところ出来そうです。
高いですよね、それだけ音はいいのでしょうが。
ただ、耳だと今の季節、帽子耳まで被るのでガサガサ音がすごくはいりそうな気もします。
最悪、クリップつけてなんちゃってピンマイクでもいいのですが。
>>815
相性ですよねー。やっぱり買ってみないとわからないのかな。その二股は、iPhone用ですか?
普通のにも合うタイプ使ってますか?
使用用途も書いておけばよかったです。
ソロキャンプの記録をYouTubeに残したいと思ってます。
いろいろ選択肢はあったんですが、録画アプリによって一眼に匹敵するとの触れ込みでiPhoneにしましたw
買ってわかったのですが、充電しながら録画できないかもと。予備の古い1台カメラあるのでiPhone充電中はそちらつかうと手もありですけど。。
>>814
安いイヤホンマイクあったので、フィルミックプロで試したところ出来そうです。
高いですよね、それだけ音はいいのでしょうが。
ただ、耳だと今の季節、帽子耳まで被るのでガサガサ音がすごくはいりそうな気もします。
最悪、クリップつけてなんちゃってピンマイクでもいいのですが。
>>815
相性ですよねー。やっぱり買ってみないとわからないのかな。その二股は、iPhone用ですか?
普通のにも合うタイプ使ってますか?
783: 2020/01/12(日) 22:03:28.27
純正イヤホンがフルに使える分岐ならマイクも通ってるやろ
3極か4極対応のを買えばええんちゃう?
3極か4極対応のを買えばええんちゃう?
787: 2020/01/13(月) 05:50:04.20
イヤホンじゃなくてマイクですー!
790: 2020/01/13(月) 09:56:46.18
>>787
うどんはあれでもマイクも付いてるんだぞ
うどんはあれでもマイクも付いてるんだぞ
789: 2020/01/13(月) 08:17:38.00
今、SoftBank iPhone11なのですが
2年後買い替えサポートになっているのですが
次もiPhoneが良いのですが、Androidを買わされる
事もありますか?
2年後買い替えサポートになっているのですが
次もiPhoneが良いのですが、Androidを買わされる
事もありますか?
791: 2020/01/13(月) 09:59:41.36
>>789
そんなのバンクに聞けよw
そんなのバンクに聞けよw
792: 2020/01/13(月) 11:00:21.83
iPhoneを買いたいのですが、どこで買うのがお得でしょうか?
ちなみにまだガラケーを使っています
ちなみにまだガラケーを使っています
793: 2020/01/13(月) 11:02:01.09
>>792
>iPhoneを買いたいのですが、どこで買うのがお得でしょうか?
>ちなみにまだガラケーを使っています
メルカリ
>iPhoneを買いたいのですが、どこで買うのがお得でしょうか?
>ちなみにまだガラケーを使っています
メルカリ
795: 2020/01/13(月) 11:09:47.65
>>792
ちょっと遅かったな
もう普通にガラケーから乗り換えで契約するしかない
ちょっと遅かったな
もう普通にガラケーから乗り換えで契約するしかない
796: 2020/01/13(月) 11:37:49.92
スレチだったら申し訳ないです
iphone8をネットオークションで購入しようと思うのですが
出品者が記載しているIMEIをネットワーク利用制限確認したら
どのキャリアでもー(ハイフン)になるのは何故でしょうか?
iphone8をネットオークションで購入しようと思うのですが
出品者が記載しているIMEIをネットワーク利用制限確認したら
どのキャリアでもー(ハイフン)になるのは何故でしょうか?
797: 2020/01/13(月) 12:05:19.22
>>796
出品者に聞けよ
出品者に聞けよ
807: 2020/01/13(月) 15:33:12.78
>>797
失礼しました
>>798
ありがとうございます
失礼しました
>>798
ありがとうございます
798: 2020/01/13(月) 13:49:24.19
>>796
海外とかアップルストアで買ったシムフリーだから
海外とかアップルストアで買ったシムフリーだから
799: 2020/01/13(月) 14:37:46.50
Apple IDから新しいApple IDに
データ移行はできないんですかね?
例えば、
iPhoneにデータがあり
サインアウトして
新しいApple IDでサインインするとかで?
データ移行はできないんですかね?
例えば、
iPhoneにデータがあり
サインアウトして
新しいApple IDでサインインするとかで?
801: 2020/01/13(月) 14:49:52.82
>>799
>Apple IDから新しいApple IDに
>データ移行はできないんですかね?
>
>例えば、
>iPhoneにデータがあり
>サインアウトして
>新しいApple IDでサインインするとかで?
少し手間がかかるけど可能です。
>Apple IDから新しいApple IDに
>データ移行はできないんですかね?
>
>例えば、
>iPhoneにデータがあり
>サインアウトして
>新しいApple IDでサインインするとかで?
少し手間がかかるけど可能です。
804: 2020/01/13(月) 14:59:01.76
>>799
これ可能なんですか!
確かにどのデータが移行できるかは気になりますね
写真とか連絡先とかなのかな
他社アプリは取り直しだよね、これは
これ可能なんですか!
確かにどのデータが移行できるかは気になりますね
写真とか連絡先とかなのかな
他社アプリは取り直しだよね、これは
806: 2020/01/13(月) 15:03:27.31
>>804
>>799
>
>これ可能なんですか!
>
>確かにどのデータが移行できるかは気になりますね
>
>写真とか連絡先とかなのかな
>
>他社アプリは取り直しだよね、これは
私は気になりません
写真も連絡先も引き継げます。
アプリもアカウント登録タイプなら影響は少ないですが、アプリ単体に保存された設定や履歴などは引き継げませんね
あと、新しいApple IDを元のApple IDのファミリーとして登録しておくと、アプリを買い直したりする必要はありませんね。
>>799
>
>これ可能なんですか!
>
>確かにどのデータが移行できるかは気になりますね
>
>写真とか連絡先とかなのかな
>
>他社アプリは取り直しだよね、これは
私は気になりません
写真も連絡先も引き継げます。
アプリもアカウント登録タイプなら影響は少ないですが、アプリ単体に保存された設定や履歴などは引き継げませんね
あと、新しいApple IDを元のApple IDのファミリーとして登録しておくと、アプリを買い直したりする必要はありませんね。
810: 2020/01/14(火) 00:35:32.09
>>806
いけるんですか!
なるほどー
いけるんですか!
なるほどー
800: 2020/01/13(月) 14:44:49.98
データの内容にもよるんじゃないかな
802: 2020/01/13(月) 14:52:27.15
iPhone11でbb2cで5ch読んでいるのですが
iPhoneを目から遠ざけないと文字がボヤける様になりました。
老眼でしょうか?
iPhoneを目から遠ざけないと文字がボヤける様になりました。
老眼でしょうか?
803: 2020/01/13(月) 14:56:40.11
>>802
ようちえんじかおまえ
二度とくんなボンクラ
ようちえんじかおまえ
二度とくんなボンクラ
805: 2020/01/13(月) 14:59:05.95
>>802
>iPhone11でbb2cで5ch読んでいるのですが
>iPhoneを目から遠ざけないと文字がボヤける様になりました。
>老眼でしょうか?
老眼ですね。
>iPhone11でbb2cで5ch読んでいるのですが
>iPhoneを目から遠ざけないと文字がボヤける様になりました。
>老眼でしょうか?
老眼ですね。
808: 2020/01/13(月) 15:55:15.98
最近のIMEIってチェックするキャリア増えて面倒になったよな。
以前は3キャリアだけチェックすればよかったけど、最近はMVNOもチェックしないとならんし
赤ロムなったキャリア以外で使えばいいんだろうけどwww
以前は3キャリアだけチェックすればよかったけど、最近はMVNOもチェックしないとならんし
赤ロムなったキャリア以外で使えばいいんだろうけどwww
809: 2020/01/13(月) 22:43:25.30
おすすめのファイラー教えてください
811: 2020/01/14(火) 02:06:29.43
>>809
純正
純正
813: 2020/01/14(火) 03:49:25.20
あー、マイクはまだ買ってません。色々調べて買わないとわからなくて。
うどんのマイクって録画の時に対応してますか?
うどんのマイクって録画の時に対応してますか?
814: 2020/01/14(火) 04:36:33.97
>>813
対応してるかどうかはBluetooth入力可能な録画アプリによる
うどんと本体背面マイクである程度クリアかされる
特うどんの方がもっといい音なのかもしれない
収録後の音を確認する為にもうどんより特うどんは期待したいが
なんせ高い(お品書きが一つしかない)のとおかわり(充電)手間もかかるから収録向きではない
しっかりとした音質録音したいならLightning接続のマイクが一番いい
対応してるかどうかはBluetooth入力可能な録画アプリによる
うどんと本体背面マイクである程度クリアかされる
特うどんの方がもっといい音なのかもしれない
収録後の音を確認する為にもうどんより特うどんは期待したいが
なんせ高い(お品書きが一つしかない)のとおかわり(充電)手間もかかるから収録向きではない
しっかりとした音質録音したいならLightning接続のマイクが一番いい
816: 2020/01/14(火) 05:38:14.95
うはw
こんなんなら最初から別収録した方が絶対いいよね
どうせ音質も悪そうだし
質問主か何が目的なのかよく分からんけど
どうせゲームでボイチャしながらYouTubeにアップロードでもするんだろうなw
こんなんなら最初から別収録した方が絶対いいよね
どうせ音質も悪そうだし
質問主か何が目的なのかよく分からんけど
どうせゲームでボイチャしながらYouTubeにアップロードでもするんだろうなw
817: 2020/01/14(火) 05:42:31.38
>>816
まあお勧めできるシロモノではないわな
俺は遊びで揃えたけどこの組み合わせで使ったことほとんどないし
まあお勧めできるシロモノではないわな
俺は遊びで揃えたけどこの組み合わせで使ったことほとんどないし
818: 2020/01/14(火) 07:38:02.26
使ってる本人が言うのなら間違いないな
見ただけでも嫌になるいい参考例だったよ(^_^)b
見ただけでも嫌になるいい参考例だったよ(^_^)b
819: 2020/01/14(火) 07:42:17.45
iTunesからiPhoneに曲を手動で追加すると既存の曲が消えるのはどうしたら改善しますか?
iTunesの自動同期は無効にしてます。
手動でiTunesからデバイス[iPhone7]に追加でやって、iPhoneみたら前に入ってた曲が消えて、追加した曲だけになってました。
iTunesの自動同期は無効にしてます。
手動でiTunesからデバイス[iPhone7]に追加でやって、iPhoneみたら前に入ってた曲が消えて、追加した曲だけになってました。
820: 2020/01/14(火) 08:10:47.89
>>819
Macだけどその程度ならWindowsでも同じ操作
iTunesを使いこなそう!fro Mac Part 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1575895336/
Macだけどその程度ならWindowsでも同じ操作
iTunesを使いこなそう!fro Mac Part 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1575895336/
821: 2020/01/14(火) 08:17:27.64
>>819
てかググれよ!
普通にそんなのいくらでもあるし
不具合ならAppleのフォーラムで聞いた方が確実
俺もわかってるけど画像付きじゃないと説明めんどう
右側のミュージックの後、真ん中のミュージックを、、とか言わせる気?
てかググれよ!
普通にそんなのいくらでもあるし
不具合ならAppleのフォーラムで聞いた方が確実
俺もわかってるけど画像付きじゃないと説明めんどう
右側のミュージックの後、真ん中のミュージックを、、とか言わせる気?
822: 2020/01/14(火) 09:27:32.07
iPhone 12 Proで質問があります
iPhoneからAirPods Proを充電しようとするのですが、いくら位置を調整しても一向に始まりません
他のQi機器でも同じです
「この機器への充電はできません」のエラーが出るときもあります
なにか設定しないといけないのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
iPhoneからAirPods Proを充電しようとするのですが、いくら位置を調整しても一向に始まりません
他のQi機器でも同じです
「この機器への充電はできません」のエラーが出るときもあります
なにか設定しないといけないのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
824: 2020/01/14(火) 10:06:59.86
>>822
まず画像を貼れ
話はそれからだ
まず画像を貼れ
話はそれからだ
826: 2020/01/14(火) 10:43:03.06
>>822
お前、女か?なら俺と付き合ってくれ!
お前、女か?なら俺と付き合ってくれ!
823: 2020/01/14(火) 09:56:06.99
バカだからだよ
829: 2020/01/14(火) 13:01:58.28
>>823,824の嗅覚の鋭さに感心したわ
825: 2020/01/14(火) 10:33:28.60
ツボったwwww
俺を笑いころす気かwww
俺を笑いころす気かwww
827: 2020/01/14(火) 12:40:58.08
サポートに電話で聞きました
設定のバッテリーでワイヤレス給電をオンにしているなら、低電力モードをオフにする、本体や給電したい機器のカバーを外す、完全にリセットして復元せずに試す、それでもダメなら本体の不具合の可能性があるとのことでした
保証に入っているので無償でなんとかなりそうです
ありがとうございました
設定のバッテリーでワイヤレス給電をオンにしているなら、低電力モードをオフにする、本体や給電したい機器のカバーを外す、完全にリセットして復元せずに試す、それでもダメなら本体の不具合の可能性があるとのことでした
保証に入っているので無償でなんとかなりそうです
ありがとうございました
828: 2020/01/14(火) 12:43:02.81
それにしてもここの人たちはあんまり役に立たないですね
何の解決策も出さないまま他人をバカと言う前に、自分の知識のなさを自覚したほうがいいですよ笑
何の解決策も出さないまま他人をバカと言う前に、自分の知識のなさを自覚したほうがいいですよ笑
830: 2020/01/14(火) 15:00:39.29
>>828
いまだに5chに来る貴方もバカで無知の同類ですよ
自分は承知の上でからかってる奴らと居るだけです
スマホの普及で5chに価値がなくなった事をGoogle様が教えてくれてるでしょ
バカの溜まり場ニュー速以外の板に価値など有りません
いまだに5chに来る貴方もバカで無知の同類ですよ
自分は承知の上でからかってる奴らと居るだけです
スマホの普及で5chに価値がなくなった事をGoogle様が教えてくれてるでしょ
バカの溜まり場ニュー速以外の板に価値など有りません
831: 2020/01/14(火) 15:18:59.97
今日は寒いねin埼玉
832: 2020/01/14(火) 18:35:51.56
ドコモ版XRのSIMロック解除しようとしてるんですが、入力するのはIMEI/MEIDとIMEI2のどちらなのでしょうか?
My docomoに登録されている製造番号はIMEI2なのですが
My docomoに登録されている製造番号はIMEI2なのですが
833: 2020/01/14(火) 18:52:51.55
>>832
どっちも入力して解除出来た方
どっちも入力して解除出来た方
834: 2020/01/14(火) 19:09:20.85
>>832
てかググれよ!
普通にそんなのいくらでもあるし
手続きならdocomoの客船で聞いた方が確実
俺もわかってるけど画像付きじゃないと説明めんどう
てかググれよ!
普通にそんなのいくらでもあるし
手続きならdocomoの客船で聞いた方が確実
俺もわかってるけど画像付きじゃないと説明めんどう
835: 2020/01/14(火) 19:19:17.85
IMEI:SIM
IMEI2:eSIM
だったかな?
SIMロックかけるのは上のSIMだけだったと思う
IMEI2:eSIM
だったかな?
SIMロックかけるのは上のSIMだけだったと思う
836: 2020/01/14(火) 20:13:25.73
837: 2020/01/14(火) 20:34:00.24
832=836です
840: 2020/01/15(水) 00:30:58.61
外で撮るならキャンパーの動画で何使ってるか研究してから買えばよかったのに
なんで録音用にiPhoneなんだ?wそんなの聞いたことない
多分なんかを勘違いしてる
室内でEarPodsを使って動かない撮影するとって事じゃない?
iPhoneで一番声の録音録画と相性がいいのが純正のEarPodsて事で他のはダメだぞ
うどんは帽子の件で却下だな
キャンプなら環境音も入り込んだ方が味が出る
焚き火のパチパチって音とか…
見せる目的より残すのならもう今更だからEarPodsでいいと思うけど結構動くとカサカサ音入るけどね
なんで録音用にiPhoneなんだ?wそんなの聞いたことない
多分なんかを勘違いしてる
室内でEarPodsを使って動かない撮影するとって事じゃない?
iPhoneで一番声の録音録画と相性がいいのが純正のEarPodsて事で他のはダメだぞ
うどんは帽子の件で却下だな
キャンプなら環境音も入り込んだ方が味が出る
焚き火のパチパチって音とか…
見せる目的より残すのならもう今更だからEarPodsでいいと思うけど結構動くとカサカサ音入るけどね
841: 2020/01/15(水) 01:14:08.15
>>840
そう言われればそうでした。みんなGoproみたいですね。
goproは、シャッタースピード変えて映画っぽい雰囲気にならないんですよね。アクションカメラですもんね。
iPhoneはアプリでいじれるみたいです。
iPhoneに決めた動画はこれです。
[4K]iPhone8 Plusで夜の京都駅を撮影してみる
https://youtu.be/oxtNmbsil-w
焚き火のぱちぱち音、鳥のなく声、寒そうな風の音。
いいっすねw
なるほど、カサカサするならモコモコの風切り音消すやつつけてためしたりもいいかもですね!
色々試さてみます。
ありがとうございました!
そう言われればそうでした。みんなGoproみたいですね。
goproは、シャッタースピード変えて映画っぽい雰囲気にならないんですよね。アクションカメラですもんね。
iPhoneはアプリでいじれるみたいです。
iPhoneに決めた動画はこれです。
[4K]iPhone8 Plusで夜の京都駅を撮影してみる
https://youtu.be/oxtNmbsil-w
焚き火のぱちぱち音、鳥のなく声、寒そうな風の音。
いいっすねw
なるほど、カサカサするならモコモコの風切り音消すやつつけてためしたりもいいかもですね!
色々試さてみます。
ありがとうございました!
932: 2020/01/19(日) 13:16:04.26
>>931
ふわふわの毛見ないな奴なら相当消えるよ
ウレタンだとダメってだけ
それでも結構声張らないと聞こえないけど
撮る前に何度かマイクチェックして本番迎えた方がいい
てか編集はiPhoneのみ?
>>841の人だよね?
俺も素人だけどPCでAudacity使ってノイズカットも考えておいた方がいいよ
結局なんぼかそろえてそれなりになる
決め手のYouTubeはBGM付きで映像だけだからかっこよく見えてるけどiPhoneだけではかなりきついよ
ふわふわの毛見ないな奴なら相当消えるよ
ウレタンだとダメってだけ
それでも結構声張らないと聞こえないけど
撮る前に何度かマイクチェックして本番迎えた方がいい
てか編集はiPhoneのみ?
>>841の人だよね?
俺も素人だけどPCでAudacity使ってノイズカットも考えておいた方がいいよ
結局なんぼかそろえてそれなりになる
決め手のYouTubeはBGM付きで映像だけだからかっこよく見えてるけどiPhoneだけではかなりきついよ
933: 2020/01/19(日) 13:27:34.59
>>932
そうです、841です!
正直、しゃべるより森の環境音を取りたいと思っています。
編集はPCです。
長く続くかわからないし、とりあえず、フィモーラあたりの安い編集ソフト使ってみようかと思ってます。
audacityはわからないので調べてみます!
そうみたいですね。動画は綺麗に撮れるのに音でみんな苦労してるみたいです。
撮影出来ても、マイク付けたら充電出来ないってAmazonのレビューでも書いてありました。
でも、カメラ買うお金はiPhoneとキャンプ用品に使ってしまったのでiPhoneでなんとか撮影頑張りたいと思ってます。
BGMで音聞こえないですもんね。
今は1万くらいのマイク欲しいです。高い( ̄▽ ̄;)
そうです、841です!
正直、しゃべるより森の環境音を取りたいと思っています。
編集はPCです。
長く続くかわからないし、とりあえず、フィモーラあたりの安い編集ソフト使ってみようかと思ってます。
audacityはわからないので調べてみます!
そうみたいですね。動画は綺麗に撮れるのに音でみんな苦労してるみたいです。
撮影出来ても、マイク付けたら充電出来ないってAmazonのレビューでも書いてありました。
でも、カメラ買うお金はiPhoneとキャンプ用品に使ってしまったのでiPhoneでなんとか撮影頑張りたいと思ってます。
BGMで音聞こえないですもんね。
今は1万くらいのマイク欲しいです。高い( ̄▽ ̄;)
934: 2020/01/19(日) 13:48:13.30
>>933
そうなんだ!楽しく撮れて中身が良ければ自己満の世界だしこだわらなきゃ大丈夫だよ
なかなか音って難しいんだよね
Audacityは無料だけどそれなりの機能と利用者が多いからググるとやり方が出てくるよ
ただバージョンでも操作が変わってるのが難点だけど誰かしらのホームページで聞けば何とか解決出来る
俺はライブ音源を補正してちゃんとした音に戻したくて使ってみたけど環境音を強調する補正には向かないかも…
鳥の声とかは大丈夫
その編集ソフトでもノイズ除去って機能あるみたいだからそれでもダメだった時に気が向いたらって参考程度で
動画投稿はやり続ければ友達も増えて楽しくなると思うよ
頑張って👍
そうなんだ!楽しく撮れて中身が良ければ自己満の世界だしこだわらなきゃ大丈夫だよ
なかなか音って難しいんだよね
Audacityは無料だけどそれなりの機能と利用者が多いからググるとやり方が出てくるよ
ただバージョンでも操作が変わってるのが難点だけど誰かしらのホームページで聞けば何とか解決出来る
俺はライブ音源を補正してちゃんとした音に戻したくて使ってみたけど環境音を強調する補正には向かないかも…
鳥の声とかは大丈夫
その編集ソフトでもノイズ除去って機能あるみたいだからそれでもダメだった時に気が向いたらって参考程度で
動画投稿はやり続ければ友達も増えて楽しくなると思うよ
頑張って👍
939: 2020/01/19(日) 15:17:30.72
>>934
ありがとうございます!
もうこのスレも終わりそうなのでコピペして保存しておきます!
ありがとうございます!
もうこのスレも終わりそうなのでコピペして保存しておきます!
842: 2020/01/15(水) 03:14:12.27
スマホで4Kだの、ひたすら包丁磨き続けるだけで月100万以上稼げるとか凄い時代になったもんだよな
趣味動画とか稼ぎより出費の方が多い奴ばかり
まあ趣味の延長で少しでも戻り合ってなおかつ知り合い増えるんだからそれでもいいのかもな
俺は前者でひたすら稼ぎたいけどねww
趣味動画とか稼ぎより出費の方が多い奴ばかり
まあ趣味の延長で少しでも戻り合ってなおかつ知り合い増えるんだからそれでもいいのかもな
俺は前者でひたすら稼ぎたいけどねww
843: 2020/01/15(水) 13:19:00.15
スレ違いでしたら誘導して頂けると助かります
iPhone7
iOS13.3
使用アプリ zoom4.6.0
環境 光回線
インターネットを使用した通話において相手からの音声が割れたり一部聞こえなかったりします
解決策はありますか?
こちらのiPhoneに付けられるスピーカーの様な物はあるのでしょうか
iPhone7
iOS13.3
使用アプリ zoom4.6.0
環境 光回線
インターネットを使用した通話において相手からの音声が割れたり一部聞こえなかったりします
解決策はありますか?
こちらのiPhoneに付けられるスピーカーの様な物はあるのでしょうか
844: 2020/01/15(水) 13:47:19.09
>>843
通話アプリはその提供者のサーバー次第だから回線だけの話ではない
監視されてるから訳の分からないのは使わずiOS同士ならFaceTimeで通話するのが無難
もしくはSkype
通話アプリはその提供者のサーバー次第だから回線だけの話ではない
監視されてるから訳の分からないのは使わずiOS同士ならFaceTimeで通話するのが無難
もしくはSkype
845: 2020/01/15(水) 13:53:50.57
>>844
レスありがとうございます
相手方はPCでzoomを使用しています
使用アプリの変更は無理でこちらで何か対策をと思い質問しました
レスありがとうございます
相手方はPCでzoomを使用しています
使用アプリの変更は無理でこちらで何か対策をと思い質問しました
856: 2020/01/16(木) 01:54:25.28
>>845
じゃその相手が頭悪いかそのアプリと何かしら繋がってるだな
どうせ覗かれてるのならMS系とSkypeで十分
新しいアイデアはその先方とそのアプリでやり取りすんなよ
まるパクられるぞ
じゃその相手が頭悪いかそのアプリと何かしら繋がってるだな
どうせ覗かれてるのならMS系とSkypeで十分
新しいアイデアはその先方とそのアプリでやり取りすんなよ
まるパクられるぞ
859: 2020/01/16(木) 02:15:41.80
>>845
zoomて名前が怪しいな
zoomて名前が怪しいな
846: 2020/01/15(水) 20:23:13.62
iPhone8 256GB
iOS 13.3
カメラロールの写真が15万枚以上溜まってしまい、RAMが足りなくなってしまうのでPCに移したいのですが
sandiskのLightning接続出来る64GB USBメモリを繋ぎiXpand Driveと言うアプリで写真を移動しようとしても多過ぎてアプリが落ちてしまいます。他に何か良い方法はないでしょうか?
iOS 13.3
カメラロールの写真が15万枚以上溜まってしまい、RAMが足りなくなってしまうのでPCに移したいのですが
sandiskのLightning接続出来る64GB USBメモリを繋ぎiXpand Driveと言うアプリで写真を移動しようとしても多過ぎてアプリが落ちてしまいます。他に何か良い方法はないでしょうか?
851: 2020/01/15(水) 22:07:06.26
>>846
もう一台iPhone8を買うのがいいんじゃね
しかし俺にはよくわかんないな
撮ったあとでPCに逃すのがデフォだと思ってたんだけど
どうやったらそんなの写真がたまるの…
データ容量がなくなったらそのスマホはもうダメだと言ってるjkと
変わらない感じがしてしまう
もう一台iPhone8を買うのがいいんじゃね
しかし俺にはよくわかんないな
撮ったあとでPCに逃すのがデフォだと思ってたんだけど
どうやったらそんなの写真がたまるの…
データ容量がなくなったらそのスマホはもうダメだと言ってるjkと
変わらない感じがしてしまう
852: 2020/01/15(水) 22:09:25.44
>>846
写真なんて一回全部消しちゃえばいいじゃん
写真なんて一回全部消しちゃえばいいじゃん
847: 2020/01/15(水) 21:25:37.66
これパソコンに繋いで
パソコンにある画像や動画をスマホに簡単に移動できないの?
Androidみたいに好きな場所にフォルダー作ってそこにコピペとかやりとりできないの?
パソコンにある画像や動画をスマホに簡単に移動できないの?
Androidみたいに好きな場所にフォルダー作ってそこにコピペとかやりとりできないの?
857: 2020/01/16(木) 02:01:26.09
>>847
出来る
すぐ上にヒント有るけど文句しか言わなそうだから教えない
出来る
すぐ上にヒント有るけど文句しか言わなそうだから教えない
848: 2020/01/15(水) 21:32:48.16
できないよ
itunes使って同期させりゃわざわざフォルダ作ってとか移動とかめんどくせえコトしなくても済むよ
itunes使って同期させりゃわざわざフォルダ作ってとか移動とかめんどくせえコトしなくても済むよ
849: 2020/01/15(水) 21:39:52.53
>>848
PCの方の空っぽの同期フォルダ反映されてiPhoneの写真消えないですか?
PCの方の空っぽの同期フォルダ反映されてiPhoneの写真消えないですか?
850: 2020/01/15(水) 21:52:12.32
>>848
そっちのほうがよっぽど面倒くさいけど?
ログインとか同期とかw
そっちのほうがよっぽど面倒くさいけど?
ログインとか同期とかw
854: 2020/01/15(水) 22:31:20.34
>>850
それはもう人によるとしかいえんね
ログインとか初回のみだし同期するには別に必要ないしね
PC触る時間あるから、ついでに同期させたいファイルを用意しておきさえすれば
充電器にポンと置いて充電完了してる頃にはとっくに同期も完了してる・・・
っていうこのitunesとの連携は俺にはめんどくさくないかな
でも直接つないでファイル管理をしたいって人を否定するつもりもないわ
こんなん人それぞれの快適性ってのがある
それはもう人によるとしかいえんね
ログインとか初回のみだし同期するには別に必要ないしね
PC触る時間あるから、ついでに同期させたいファイルを用意しておきさえすれば
充電器にポンと置いて充電完了してる頃にはとっくに同期も完了してる・・・
っていうこのitunesとの連携は俺にはめんどくさくないかな
でも直接つないでファイル管理をしたいって人を否定するつもりもないわ
こんなん人それぞれの快適性ってのがある
862: 2020/01/16(木) 10:16:32.25
>>850
itunes使って同期させるだけだろバーカ!
泥慣れてるから使いやすいように感じてるだけだ猿w
itunes使って同期させるだけだろバーカ!
泥慣れてるから使いやすいように感じてるだけだ猿w
853: 2020/01/15(水) 22:22:05.65
iPhoneとPC繋げればいいんじゃね?
Androidと同じようにカメラで撮った写真はDCIMフォルダ以下にあるんで、MTPでコピーすればいい
Androidと同じようにカメラで撮った写真はDCIMフォルダ以下にあるんで、MTPでコピーすればいい
855: 2020/01/15(水) 22:48:55.23
>>853
それをやろうとするとフォルダもオーバーフローしちゃうのか何も見れない状態になってしまいます…
それをやろうとするとフォルダもオーバーフローしちゃうのか何も見れない状態になってしまいます…
858: 2020/01/16(木) 02:10:33.92
レス全部読んでたら純正のファイルAppが何故出来たのか知らない無能多すぎww
15万枚は流石に手動で分けにゃいかんだろうけどどうしたらそんなに溜め込むのか?盗撮魔かよって疑う
アダルト観てると興味ないけどその手のカテ動画増えてるもんな
スマホの普及で変態増えすぎww
15万枚は流石に手動で分けにゃいかんだろうけどどうしたらそんなに溜め込むのか?盗撮魔かよって疑う
アダルト観てると興味ないけどその手のカテ動画増えてるもんな
スマホの普及で変態増えすぎww
860: 2020/01/16(木) 08:35:52.46
Cloudストレージの使用容量が上限に達しました。ストレージプランの容量を超えたため、
書類、連絡先、メール、およびデバイスのデータがiCloudにバックアップされなくなり、
写真やビデオもiCloud写真にアップロードされていません。
また、iCloud DriveおよびiCloud対応Appは、すべてのデバイス間で更新を停止しています。
てのが届いたんですがどういうことですか
4S、5S16GB
SE64GB
7、64GB
7Plus128?GBあるんですが、全部使えなくなうということでしょうか?
書類、連絡先、メール、およびデバイスのデータがiCloudにバックアップされなくなり、
写真やビデオもiCloud写真にアップロードされていません。
また、iCloud DriveおよびiCloud対応Appは、すべてのデバイス間で更新を停止しています。
てのが届いたんですがどういうことですか
4S、5S16GB
SE64GB
7、64GB
7Plus128?GBあるんですが、全部使えなくなうということでしょうか?
863: 2020/01/16(木) 11:20:14.45
>>860
同期されないだけで今iPhoneにあるデータは使える
写真(動画)を同期すると無料プランの5GBではすぐ足りなくなる
恐らく今いっぱいになってるのは写真(動画)がiCloudのほとんどを占めていると思う
そうだとしたら有料プランにするか写真(動画)の同期を止めたら?
自分は月130円50GBプラン使ってる
同期されないだけで今iPhoneにあるデータは使える
写真(動画)を同期すると無料プランの5GBではすぐ足りなくなる
恐らく今いっぱいになってるのは写真(動画)がiCloudのほとんどを占めていると思う
そうだとしたら有料プランにするか写真(動画)の同期を止めたら?
自分は月130円50GBプラン使ってる
864: 2020/01/16(木) 12:02:21.83
>>863
詳しい説明ありがとうございます
同期はやめようと思います
あと、いらない写真動画は破棄します
詳しい説明ありがとうございます
同期はやめようと思います
あと、いらない写真動画は破棄します
865: 2020/01/16(木) 12:09:32.16
>>864
PCは持ってないの?
写真と動画はPCに取り込んでからiPhoneから削除したら?
PCは持ってないの?
写真と動画はPCに取り込んでからiPhoneから削除したら?
866: 2020/01/16(木) 12:27:10.56
>>865
PCはWindows10があります
ありがとうございます
あと
ライトニングUSBリーダー HDUF2IDAD
こういうのって意味があるのでしょうか?
icloudの容量開けるという意味では
PCはWindows10があります
ありがとうございます
あと
ライトニングUSBリーダー HDUF2IDAD
こういうのって意味があるのでしょうか?
icloudの容量開けるという意味では
867: 2020/01/16(木) 12:35:47.38
>>866
>ライトニングUSBリーダー HDUF2IDAD
>こういうのって意味があるのでしょうか?
PCあるならいらないです
>ライトニングUSBリーダー HDUF2IDAD
>こういうのって意味があるのでしょうか?
PCあるならいらないです
868: 2020/01/16(木) 12:56:34.47
>>867
そうですか
ありがとうございます
助かりました
そうですか
ありがとうございます
助かりました
861: 2020/01/16(木) 08:37:23.55
iPhoneの純正キーボードを完全に停止させることは可能でしょうか?
ログインしようとしたり新規登録の度に元のキーボードに戻ってしまいます。
ログインしようとしたり新規登録の度に元のキーボードに戻ってしまいます。
869: 2020/01/16(木) 12:57:30.49
>>861
消さなくても使いたい順に編集で並べ替えれば良くない?
消さなくても使いたい順に編集で並べ替えれば良くない?
871: 2020/01/16(木) 13:22:14.97
>>869
1番上にSimeji来てるんですけどね、ひょこひょこ使ってほしそうに出てきますわ。
1番上にSimeji来てるんですけどね、ひょこひょこ使ってほしそうに出てきますわ。
873: 2020/01/16(木) 13:30:07.28
>>871
gボードでそんな事ならないからSimejiがクソなんじゃよ
gボードでそんな事ならないからSimejiがクソなんじゃよ
870: 2020/01/16(木) 13:04:48.40
サファリでタブを閉じないまま終了し、サファリを再度開くと前みたページを読み込んでしまいます。
これを読み込まないようにする、もしくは、終了時にタブを全て閉じる設定にすることは可能でしょうか?
これを読み込まないようにする、もしくは、終了時にタブを全て閉じる設定にすることは可能でしょうか?
872: 2020/01/16(木) 13:23:05.35
>>870
可能です。
可能です。
874: 2020/01/16(木) 13:31:51.44
>>872
ご教授ください。
ご教授ください。
875: 2020/01/16(木) 13:51:47.57
>>874
まずは機種名とバージョンを言いたまえ
話はそれからだ
まずは機種名とバージョンを言いたまえ
話はそれからだ
876: 2020/01/16(木) 15:57:06.52
>>875
iPhone7
ios11.4.1になります。
iPhone7
ios11.4.1になります。
877: 2020/01/16(木) 16:13:55.51
>>876
Safariを再度読み込まない様にするには
リーディングをiCloudにオフライン保存
マルチタスクやホームボタンのみでSafariを辞めた場合等のメモリ解放からのリロード回避は
Safariのアイコン3D Touchして「新規タブ」を開き右下のタブを長押しして
「すべての??個のタブを閉じる」
を押す
これをSafari終了前に、閉じるしておくと楽
あくまでもリロード回避の方法なので設定では無い
Safariを再度読み込まない様にするには
リーディングをiCloudにオフライン保存
マルチタスクやホームボタンのみでSafariを辞めた場合等のメモリ解放からのリロード回避は
Safariのアイコン3D Touchして「新規タブ」を開き右下のタブを長押しして
「すべての??個のタブを閉じる」
を押す
これをSafari終了前に、閉じるしておくと楽
あくまでもリロード回避の方法なので設定では無い
878: 2020/01/16(木) 16:24:10.89
>>877
やっぱ、全て閉じてからサファリをやめるしかないんですね。
ありがとうございました。
ちなみにですが、戻る、進むの操作をしたときに、その都度読み込まないブラウザあったらお願いします。
やっぱ、全て閉じてからサファリをやめるしかないんですね。
ありがとうございました。
ちなみにですが、戻る、進むの操作をしたときに、その都度読み込まないブラウザあったらお願いします。
880: 2020/01/16(木) 18:02:02.46
>>878
そいつリンクマンだから相手しないほうがいいよ
そいつリンクマンだから相手しないほうがいいよ
879: 2020/01/16(木) 17:25:44.64
やっぱってなんだよw
知ってたんなら自分で全部ググれ
リロード無し保存可能なオフラインアプリは手動しか無いはずだけどな
知ってたんなら自分で全部ググれ
リロード無し保存可能なオフラインアプリは手動しか無いはずだけどな
881: 2020/01/16(木) 19:50:32.64
なんだそれ?リンクなんて貼ってないしコピペじゃないぞ
態度がおかしい奴に文句垂れたらわけわからんあだなあだ名着けるとかイカれてるな
態度がおかしい奴に文句垂れたらわけわからんあだなあだ名着けるとかイカれてるな
882: 2020/01/17(金) 00:58:49.37
標準照相机の撮影時にDeep Fusionをオフにする事を望む
方法はありますか
よろしくお願い致ます
方法はありますか
よろしくお願い致ます
883: 2020/01/17(金) 01:09:00.66
ゴキボロイド
884: 2020/01/17(金) 01:20:23.54
ダサいフォン
885: 2020/01/17(金) 02:23:32.07
6Sで13.3だけど、充電がすごく時間がかかるときがある。これって、充電制御?
ゆっくり充電した方がバッテリーに優しいからわざとやってるのかな?
ゆっくり充電した方がバッテリーに優しいからわざとやってるのかな?
886: 2020/01/17(金) 06:07:53.17
タオバオでアクティベーションロック解除出来ると謳ってる業者多数いますが信用できますか?
タオバオのシステム上詐欺は難しそうなものですが、、
同じくお高いですが、
IMEIだけでリモート解除してくれる小籠茶なんちゃらさんもいますので、原理的にはできそうですよね。
タオバオのシステム上詐欺は難しそうなものですが、、
同じくお高いですが、
IMEIだけでリモート解除してくれる小籠茶なんちゃらさんもいますので、原理的にはできそうですよね。
887: 2020/01/17(金) 06:18:20.44
気にしすぎ
禿げるぞ
禿げるぞ
888: 2020/01/17(金) 06:26:08.24
音階を認識するapp、教えて下さい
889: 2020/01/17(金) 06:35:46.13
>>888
ios tuner app
でググってお好きなのどうぞ
ios tuner app
でググってお好きなのどうぞ
891: 2020/01/17(金) 07:11:45.90
>>889
ありがとうございました
ありがとうございました
890: 2020/01/17(金) 06:36:16.55
また髪の話してる
892: 2020/01/17(金) 09:41:35.35
いいってことよ
893: 2020/01/17(金) 10:21:08.37
標準カムラの撮影時にDeep Fusionをオフにする事を望む
方法はありますか
よろしくお願い致ます
方法はありますか
よろしくお願い致ます
894: 2020/01/17(金) 12:30:29.34
質問
Apple IDに紐づいてるクレカが消せない
Appleミュージックのサブスクリプションあり
これ解約したら
すぐにクレカも削除できるのかな?
Apple IDに紐づいてるクレカが消せない
Appleミュージックのサブスクリプションあり
これ解約したら
すぐにクレカも削除できるのかな?
897: 2020/01/18(土) 05:58:44.14
>>894
アンサー
フリーダイヤルクックさんクックさん
アンサー
フリーダイヤルクックさんクックさん
895: 2020/01/17(金) 19:16:45.60
標準カ〆ラの撮影時にDeep Fusionをオフにする事を望む
方法がありますか?
よろしくお願い致ます
方法がありますか?
よろしくお願い致ます
896: 2020/01/17(金) 19:34:17.94
カメラ設定で写真のフレームの外側を含めて撮影をオフったら、Deep Fusionもオフならんか?
898: 2020/01/18(土) 10:52:19.60
プリインストールされてるメモ帳ってクラウドなんですか?
複数端末もってるんですが、全然同期化されてないインですが…
スレチになるかもしれませんがクラウドメモでIOSは勿論android、Windowsでも使える
メモってお勧めなにがありますか?
simplenoteは既にインストールしてますが…
複数端末もってるんですが、全然同期化されてないインですが…
スレチになるかもしれませんがクラウドメモでIOSは勿論android、Windowsでも使える
メモってお勧めなにがありますか?
simplenoteは既にインストールしてますが…
899: 2020/01/18(土) 12:19:29.66
>>898
同期されてるよ
設定下手なんでしょ
次の方どうぞ
同期されてるよ
設定下手なんでしょ
次の方どうぞ
900: 2020/01/18(土) 13:03:06.51
>>898
メールの下書きとか
メールの下書きとか
901: 2020/01/18(土) 13:08:38.11
ありがとうございます
mailの下書きでやってみます
mailの下書きでやってみます
902: 2020/01/18(土) 14:16:27.34
iphoneってウェブ上の画像とかTwitterの画像を簡単にDLできます?
Androidだと長押しでDL出来るんですけど
Androidだと長押しでDL出来るんですけど
914: 2020/01/19(日) 03:32:48.07
>>902
iOSのバージョンとサイト次第です
例えばヤフオクは右クリック操作が規制されてますのでiOS13以降のiPhoneにすれば出来ます
3Dタッチ搭載機種ならiOS12以前の場合押し込みでリンク先に行ってコピーとなります
>>905
はい。Apple Storeか配送修理に出しましょう
>>904
撮影しただけでは無理です
>>912
新しいiPhoneは11、11Pro、11ProMAXだけですよ
8は2年以上まえの古い機種です
iOSのバージョンとサイト次第です
例えばヤフオクは右クリック操作が規制されてますのでiOS13以降のiPhoneにすれば出来ます
3Dタッチ搭載機種ならiOS12以前の場合押し込みでリンク先に行ってコピーとなります
>>905
はい。Apple Storeか配送修理に出しましょう
>>904
撮影しただけでは無理です
>>912
新しいiPhoneは11、11Pro、11ProMAXだけですよ
8は2年以上まえの古い機種です
903: 2020/01/18(土) 15:49:15.54
できるよ
904: 2020/01/18(土) 17:53:22.44
撮影した動画って
TVアプリ内に反映されることってある?
TVアプリ内に反映されることってある?
905: 2020/01/18(土) 21:06:21.69
iPhone7を使ってますが、バッテリー80%はもう替え時でしょうか?
906: 2020/01/18(土) 21:32:18.55
>>905
半日位持つかね?朝出かけて夕帰る迄持つなら大丈夫かな
半日位持つかね?朝出かけて夕帰る迄持つなら大丈夫かな
908: 2020/01/18(土) 21:46:50.37
>>906
平日は仕事なんでほとんど使わないんで夜まで保ちますが、休日はYouTubeなんかみるんで昼過ぎにはダメです。。11に買い替えようか迷い中です。
平日は仕事なんでほとんど使わないんで夜まで保ちますが、休日はYouTubeなんかみるんで昼過ぎにはダメです。。11に買い替えようか迷い中です。
907: 2020/01/18(土) 21:36:24.68
>>905
10月の頭に78%まで落ちてたけど、一応夜までは使えた
でも残量が30%切ってたから精神衛生的にはよくなかったな
10月の頭に78%まで落ちてたけど、一応夜までは使えた
でも残量が30%切ってたから精神衛生的にはよくなかったな
909: 2020/01/18(土) 23:09:22.91
カレンダーで祝日が分かる様にしたいですが、やり方がどうしてもわかりません、、詳しいかた教えて下さい!
915: 2020/01/19(日) 03:34:16.21
>>910
おま環って奴です
SE側の設定を見直すことが必要なので一度PC等へバックアップをオススメします
>>909
カレンダー純正はスケジュール同期以外無能なので国内サード製のカレンダーに切り替えをオススメします
おま環って奴です
SE側の設定を見直すことが必要なので一度PC等へバックアップをオススメします
>>909
カレンダー純正はスケジュール同期以外無能なので国内サード製のカレンダーに切り替えをオススメします
935: 2020/01/19(日) 14:28:53.58
>>915
ありがとうございます
色々やってみたところうまくいきました
ありがとうございます
色々やってみたところうまくいきました
910: 2020/01/18(土) 23:12:54.60
iPhone SEからiPhone 11にクイックスタートで移行しようとしていますが、失敗します
失敗時に
データ転送が完了できません
もう一方とのiPhoneとの接続が失われました
といった旨の文章が出てきます
どなたかアドバイスを下さい、よろしくお願いします
失敗時に
データ転送が完了できません
もう一方とのiPhoneとの接続が失われました
といった旨の文章が出てきます
どなたかアドバイスを下さい、よろしくお願いします
911: 2020/01/18(土) 23:16:13.43
>>910
SEのOSは12.4で、11の方は初期設定が完了していないため未確認です
SEのOSは12.4で、11の方は初期設定が完了していないため未確認です
912: 2020/01/19(日) 01:24:43.07
今から新しいiPhone買うならiPhone8以上の方が良いのですか?
11 は高過ぎなので無理ですし。
11 は高過ぎなので無理ですし。
913: 2020/01/19(日) 01:58:19.93
予算はいくら?
916: 2020/01/19(日) 04:14:54.64
>>913
五万円代で考えてます
五万円代で考えてます
917: 2020/01/19(日) 05:07:24.90
>>916
とりあえず3月まで待ちなさい
とりあえず3月まで待ちなさい
918: 2020/01/19(日) 05:29:07.82
>>917
9月に予定変更されたんだが。
9月に予定変更されたんだが。
919: 2020/01/19(日) 08:54:33.95
Apple Storeのプライスダウンでキャリアを指定しても、SIMロックの解除はできますか?
921: 2020/01/19(日) 10:13:24.06
>>920
>>919
出来ますん
>>919
出来ますん
922: 2020/01/19(日) 10:15:23.31
>>921
どうやるか教えて貰えますか?
どうやるか教えて貰えますか?
924: 2020/01/19(日) 11:44:59.52
>>921
ありがとうございます。行ってきます。
ありがとうございます。行ってきます。
929: 2020/01/19(日) 12:51:45.13
>>919
できますよ
どこでも買ってもSIMロック解除の条件は同じ
できますよ
どこでも買ってもSIMロック解除の条件は同じ
942: 2020/01/19(日) 20:49:10.19
>>929
ありがとうございました。買ってきました。プライスダウンは…Appleもついにこういうことをやるようになったのか…という仕組みだったので定価で買いました。
ありがとうございました。買ってきました。プライスダウンは…Appleもついにこういうことをやるようになったのか…という仕組みだったので定価で買いました。
944: 2020/01/19(日) 20:55:07.52
>>942
その仕組みって?そこまで言いかけて言わないのかよw
その仕組みって?そこまで言いかけて言わないのかよw
946: 2020/01/19(日) 22:30:37.60
>>944
みなさんご存知だと思ってました…。キャリアのプランを変更しなければプライスダウンが適用されなくて、自分の場合は端末の購入台は安くなるけど、基本料金で損をするのでプラン変更せずに定価で買いました。
みなさんご存知だと思ってました…。キャリアのプランを変更しなければプライスダウンが適用されなくて、自分の場合は端末の購入台は安くなるけど、基本料金で損をするのでプラン変更せずに定価で買いました。
951: 2020/01/20(月) 07:20:53.97
>>946
なるほど。サンキュー
なるほど。サンキュー
920: 2020/01/19(日) 09:54:34.08
写真ってアプリ開くとiCloudの容量あげませんかって出るんですけど、出さなくする方法ありますか?
923: 2020/01/19(日) 10:20:01.26
https://i.imgur.com/0RCnOB2.jpg
このタイプのピンマイクわ購入しました。
filmicproでの使用を考えてますが、標準カメラアプリもfilmicproも認識されません。
Amazonではただ、刺すだけで使えるとのことだったんですが、認識されず困っています。
iPhone再起動などはしました。
今もぐぐってますが、解決法みつからずです。
出来れば今日使いたかったのですが。
説明書も一切ついておらず、わかりません。
よろしくお願いします。
このタイプのピンマイクわ購入しました。
filmicproでの使用を考えてますが、標準カメラアプリもfilmicproも認識されません。
Amazonではただ、刺すだけで使えるとのことだったんですが、認識されず困っています。
iPhone再起動などはしました。
今もぐぐってますが、解決法みつからずです。
出来れば今日使いたかったのですが。
説明書も一切ついておらず、わかりません。
よろしくお願いします。
928: 2020/01/19(日) 12:50:31.31
>>927
ありがとう。風切り音を消したいです。
ありがとう。風切り音を消したいです。
930: 2020/01/19(日) 12:55:50.79
>>928
屋外で使うなら、おまけに付いてるような小さいモコモコじゃ役に立たないよ
風切音の10が9になる程度
屋外で使うなら、おまけに付いてるような小さいモコモコじゃ役に立たないよ
風切音の10が9になる程度
931: 2020/01/19(日) 12:59:30.24
>>930
これ使えると思ってピンマイク用のモコモコも買ってしまったけど、そちらも返品になりました。
まじですか?
YouTubeでは風切り音はだいぶ無くなってましたけど、宣伝なのかな。
これ使えると思ってピンマイク用のモコモコも買ってしまったけど、そちらも返品になりました。
まじですか?
YouTubeでは風切り音はだいぶ無くなってましたけど、宣伝なのかな。
925: 2020/01/19(日) 11:49:46.62
アプリインストールのAppStoreではiCloudのパスワードは毎回打ち込むしかないでしょうか?
AndroidならGoogleストアで勝手にパスワード入力してくれて便利です
AndroidならGoogleストアで勝手にパスワード入力してくれて便利です
926: 2020/01/19(日) 12:38:11.26
iPhoneの日付だけ、dd mmmm,yyyy形式にはできないのかな?
リージョン英国すれば日付は問題ないんだけど、通貨が?なる
リージョン英国すれば日付は問題ないんだけど、通貨が?なる
936: 2020/01/19(日) 14:34:42.42
iPhone7から乗り換え予定ですが、充電器は同じのを使えますか?
937: 2020/01/19(日) 14:47:02.93
>>936
何に?
何に?
938: 2020/01/19(日) 14:56:18.97
>>936
iPhone 5から最新のiPhone 11までLightningコネクタまま変わってないよ
iPhone 5から最新のiPhone 11までLightningコネクタまま変わってないよ
940: 2020/01/19(日) 15:31:48.88
>>938
ありがとうございます!近々11に変えようと思って疑問に思ってました。
ありがとうございます!近々11に変えようと思って疑問に思ってました。
941: 2020/01/19(日) 15:36:28.78
>>940
11Proだけ急速はType-Cだぞ
11Proだけ急速はType-Cだぞ
943: 2020/01/19(日) 20:50:20.34
ボイスメモで録音した音声を
前後カットして編集することって出来るかな?
前後カットして編集することって出来るかな?
945: 2020/01/19(日) 20:57:45.96
947: 2020/01/19(日) 22:39:46.86
文字変換すると単語の末尾に変な小スペース入るときあるんだけど他の人はどう?
あれ設定でどうにかできるんだろうか
あれ設定でどうにかできるんだろうか
953: 2020/01/20(月) 07:42:53.54
>>947
末尾?
例えばだけどiPadと打った後に英単語打つとスペース入るそれじゃなくて?
miniと続けて打ってiPad miniみたいな
それを回避するには一旦キーボード学習をリセットして
英語キーボードを消せば行けたような気がしたよ
末尾にスペースはちと分からないしなった事ないな…
最近俺は勝手に「、」が「と」や「は」の後に入るようになって悩まされてる
これもリセットするとしばらくは現れない
末尾?
例えばだけどiPadと打った後に英単語打つとスペース入るそれじゃなくて?
miniと続けて打ってiPad miniみたいな
それを回避するには一旦キーボード学習をリセットして
英語キーボードを消せば行けたような気がしたよ
末尾にスペースはちと分からないしなった事ないな…
最近俺は勝手に「、」が「と」や「は」の後に入るようになって悩まされてる
これもリセットするとしばらくは現れない
948: 2020/01/20(月) 00:14:04.21
iPhoneの容量が大量の写真で余裕なくなってるんですけど、
とりあえずiCloudフォトライブラリをONにすればiPhone本体から写真データが消えて容量に余裕ができますか?
それともiCloudに上げた後に自分で消すのかな?
Googleフォトへの移行もおいおいやろうと思ってはいます。
とりあえずiCloudフォトライブラリをONにすればiPhone本体から写真データが消えて容量に余裕ができますか?
それともiCloudに上げた後に自分で消すのかな?
Googleフォトへの移行もおいおいやろうと思ってはいます。
949: 2020/01/20(月) 00:25:54.27
>>948
はい
はい
950: 2020/01/20(月) 00:30:12.93
俺はGooglePhotosにしたわ
非可逆だけど、目を凝らしても違い見つけるのきつかったし十分だろ
アプリ起動しないと同期しないのが面倒だけど
非可逆だけど、目を凝らしても違い見つけるのきつかったし十分だろ
アプリ起動しないと同期しないのが面倒だけど
952: 2020/01/20(月) 07:31:39.32
>>950
まぁそれもありっちゃありなんだけど
Googleが無料を突然終了する可能性はあるから
複数端末から入れすぎると作業に手惑いそう
iCloudはAppleメインサービスみたいなものだから辞めはしないだろうけど
最終的には複数のハードに分けてバックアップするのが無難だよな
俺はそこまで写真に執着してないけど
ここで数十万しか出せないのに写真取り出せなくなったって騒いでたアホが居たしね
まぁそれもありっちゃありなんだけど
Googleが無料を突然終了する可能性はあるから
複数端末から入れすぎると作業に手惑いそう
iCloudはAppleメインサービスみたいなものだから辞めはしないだろうけど
最終的には複数のハードに分けてバックアップするのが無難だよな
俺はそこまで写真に執着してないけど
ここで数十万しか出せないのに写真取り出せなくなったって騒いでたアホが居たしね
コメント
コメントする