1: 2019/10/26(土) 12:41:30.87
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
映像の革命を手のひらに。
「Daydream」対応有機ELスマホ。
2018年1月25日発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01k/index.html
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01K
※前スレ
docomo V30+ L-01K Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563943687/
※過去スレ
Part1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508501689/
Part2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516583515/
Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519203304/
Part4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522296251/
Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538930983/
Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546965263/
Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549622596/
Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551737814/
Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553479134/
Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555546717/
Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559175273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
映像の革命を手のひらに。
「Daydream」対応有機ELスマホ。
2018年1月25日発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01k/index.html
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01K
※前スレ
docomo V30+ L-01K Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563943687/
※過去スレ
Part1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508501689/
Part2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516583515/
Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519203304/
Part4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522296251/
Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538930983/
Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546965263/
Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549622596/
Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551737814/
Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553479134/
Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555546717/
Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559175273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
454: 2019/12/03(火) 21:47:21.39
2: 2019/10/26(土) 13:39:47.56
何か色々変わったから
は?10とか早すぎろって前スレ覗いて見たらまさかの9でした
は?10とか早すぎろって前スレ覗いて見たらまさかの9でした
3: 2019/10/26(土) 16:22:55.34
pieにアプデしたけど
電源ボタン長押しでスクショ
のアイコン出てこないんだけど
出来ないのかな?
電源ボタン長押しでスクショ
のアイコン出てこないんだけど
出来ないのかな?
4: 2019/10/26(土) 16:50:22.56
>>3
スクショは今までと同じ方法でやってる
スクショは今までと同じ方法でやってる
5: 2019/10/26(土) 16:53:24.64
600円でしか機種変更できない
貧乏おじさんpie降臨おめでとう!! !!!
貧乏おじさんpie降臨おめでとう!! !!!
6: 2019/10/26(土) 20:10:33.67
自分が機能あんまり利用してないのと、鈍感なせいであんまり9にしても変わった感じがしない
7: 2019/10/26(土) 23:51:44.84
9だと2画面面倒くない?
てかそれ以外に何も変わらんやろ
てかそれ以外に何も変わらんやろ
8: 2019/10/27(日) 00:38:49.97
皆さんにお聞きしますけど、バージョンアップして良かったですか?
9: 2019/10/27(日) 02:26:25.24
>>8
画面の明るさが自動だと11%未満にならない以外は満足してる。
画面の明るさが自動だと11%未満にならない以外は満足してる。
10: 2019/10/27(日) 03:50:59.99
>>8
Wi-Fiが安定した。
電話帳は使い勝手が悪くなった。
電話をいっぱい使う俺的には、バージョンアップして後悔している。
Wi-Fiが安定した。
電話帳は使い勝手が悪くなった。
電話をいっぱい使う俺的には、バージョンアップして後悔している。
11: 2019/10/27(日) 06:17:52.93
>>8
ようやくバージョンアップできたという満足感
ようやくバージョンアップできたという満足感
12: 2019/10/27(日) 06:46:10.55
>>8
概ね良いんだけど重要度低の通知が大きくなったのが気になる
概ね良いんだけど重要度低の通知が大きくなったのが気になる
49: 2019/10/31(木) 15:23:48.01
>>12
これ再起動したら普通に小さくなったや
ちょいちょい再起動したほうが良いみたい
これ再起動したら普通に小さくなったや
ちょいちょい再起動したほうが良いみたい
13: 2019/10/27(日) 10:48:20.98
アップデートしたらマップのタイムラインが全く機能しなくなった。
バッテリーセーブ解除してもダメ。
凄いのはスマートウォッチのアプリでは経路がしっかりトレースされているのに、マップでは直線になる。
8時代は一致してたのに。
9のマップは一体何の情報を読み込みにいってるんだろう。
バッテリーセーブ解除してもダメ。
凄いのはスマートウォッチのアプリでは経路がしっかりトレースされているのに、マップでは直線になる。
8時代は一致してたのに。
9のマップは一体何の情報を読み込みにいってるんだろう。
14: 2019/10/27(日) 12:07:01.59
微妙に使い辛くなった
15: 2019/10/27(日) 12:58:08.72
16: 2019/10/27(日) 23:42:27.59
自分的にはよくなった。
というのも、うちのはアンドロイドが安定しなくて
(ファクトリーリセットはめっちゃやった)
1日のうちに何回も強制リセットをかけるはめになってたのが、
それがアップデート後一切なくなった。
まぁ、こんな理由俺くらいだろうが。
というのも、うちのはアンドロイドが安定しなくて
(ファクトリーリセットはめっちゃやった)
1日のうちに何回も強制リセットをかけるはめになってたのが、
それがアップデート後一切なくなった。
まぁ、こんな理由俺くらいだろうが。
17: 2019/10/28(月) 03:45:05.83
画面録画ってスクショの動画番っておもっていいのかな?
20: 2019/10/28(月) 12:36:51.45
>>17
そうね
そうね
21: 2019/10/28(月) 12:47:14.18
>>20
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
22: 2019/10/28(月) 12:59:30.58
>>21
いいってことよ!
いいってことよ!
18: 2019/10/28(月) 11:55:49.74
タイムラインが移動経路を完全にフォローした事なんて自分の経験では覚えがないよ
だから経路取りたいときはGPS受信機でログ取ってる
ログ見てる感じでは加速度見て止まったり進路が大きく変わったときに取ってるんじゃないかな
位置情報の省電力設定を解除して同様ならそんな物かと思う
だから経路取りたいときはGPS受信機でログ取ってる
ログ見てる感じでは加速度見て止まったり進路が大きく変わったときに取ってるんじゃないかな
位置情報の省電力設定を解除して同様ならそんな物かと思う
19: 2019/10/28(月) 12:16:12.75
アップデートしたらwifiでCHmateが繋がらなくなった
23: 2019/10/28(月) 13:21:20.77
ALWAYS-onの時計がいろいろ選べてカスタマイズできるようになってるね。
なかなか楽しいw
なかなか楽しいw
33: 2019/10/30(水) 01:09:21.37
>>23
前のフォントが良かったのに今の何やねん
前のフォントが良かったのに今の何やねん
24: 2019/10/28(月) 16:23:44.27
おま環だとは思うけどChromeで出てくるポップアップの通知の許可をタップしても反応してなかったのが直ったので個人的にはアプデして良かったかな
AODもカスタムできるし顔認証は速くなってるしね
AODもカスタムできるし顔認証は速くなってるしね
25: 2019/10/28(月) 18:33:22.42
アプデして3日経つけどまだ少しもっさりしてるなぁ…
27: 2019/10/28(月) 23:40:03.57
>>25
初期化で。。
コチラ、ビルボックスナビゲーション表示で横スワイプが反応しない事が多かったので初期化したら治った。動きも良くなったんだよね。
今までの端末は何となく初期化してた(気分的なもの)だけど、今回は初めて初期化の効果が実感できた。
初期化で。。
コチラ、ビルボックスナビゲーション表示で横スワイプが反応しない事が多かったので初期化したら治った。動きも良くなったんだよね。
今までの端末は何となく初期化してた(気分的なもの)だけど、今回は初めて初期化の効果が実感できた。
28: 2019/10/28(月) 23:41:19.07
>>25
電源入れ直しをやってなかったら試してみては。
アプデ後の最適化は終わってるだろうから。
電源入れ直しをやってなかったら試してみては。
アプデ後の最適化は終わってるだろうから。
26: 2019/10/28(月) 23:39:54.90
顔認証の時、鍵が外れるアニメーション出るのは9からかな?
iPhoneのパクリみたいだけど
iPhoneのパクリみたいだけど
29: 2019/10/28(月) 23:44:27.53
>>26
9から。8.0の時は特に演出なく認証されたらそれで終わりだった
9から。8.0の時は特に演出なく認証されたらそれで終わりだった
30: 2019/10/29(火) 03:28:23.98
もっさり感あんま感じないな
novaでアニメーション速度をnova設定にしてるからだったりするのかな
novaでアニメーション速度をnova設定にしてるからだったりするのかな
31: 2019/10/29(火) 19:26:21.08
32: 2019/10/29(火) 19:33:13.39
>>31
どうせ初期化するなら、ファクトリーリセットを推奨しますよ
どうせ初期化するなら、ファクトリーリセットを推奨しますよ
34: 2019/10/30(水) 04:11:53.34
バージョンアップしたけどジェスチャーで両端からスワイプで戻ることはできないのですか?
35: 2019/10/30(水) 10:20:18.81
>>34
それはandroid10の機能だね。
10の端末を持っていないから多分だけど、戻るだけならアプリで代替は可だと思う。
Smart Task Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher
エッジジェスチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures
それはandroid10の機能だね。
10の端末を持っていないから多分だけど、戻るだけならアプリで代替は可だと思う。
Smart Task Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher
エッジジェスチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.edgegestures
36: 2019/10/30(水) 10:47:55.32
ありがとうございます!
37: 2019/10/30(水) 12:51:45.37
>>36
いいってことよ!
いいってことよ!
38: 2019/10/30(水) 17:02:09.47
思い切ってバージョンアップしました。Chmateの右端が切れるのを除いて、今のところ問題点なし。もっさりもしてない。
39: 2019/10/30(水) 20:22:01.65
AoDで通知をスワイプでステータスバー出せたのは無くなったんですか?
45: 2019/10/31(木) 09:52:05.75
>>39
クイックツールと音楽プレイヤーON
クイックツールと音楽プレイヤーON
46: 2019/10/31(木) 11:30:23.15
>>45
できましたー!
マジでありがとう助かりました。
できましたー!
マジでありがとう助かりました。
47: 2019/10/31(木) 14:05:51.94
>>46
いいってことよ!
いいってことよ!
48: 2019/10/31(木) 14:36:49.40
>>47
おまえはおれかw
おまえはおれかw
50: 2019/10/31(木) 15:51:40.97
>>48
そうだよ、お前の心の声が話しかけてるんだよ
そうだよ、お前の心の声が話しかけてるんだよ
40: 2019/10/31(木) 02:16:26.33
AODに手持ちの画像を登録したら履歴に残って消えないのね
怪しい画像ではないけど元画像消しても消えないし困ったわ
明るさの自動調整で暗くなると画面の周囲に黒いノイズみたいなのが出るようになったし一度初期化してみてダメだったら修理かケー補かな
怪しい画像ではないけど元画像消しても消えないし困ったわ
明るさの自動調整で暗くなると画面の周囲に黒いノイズみたいなのが出るようになったし一度初期化してみてダメだったら修理かケー補かな
41: 2019/10/31(木) 06:17:39.67
>>40
画像は2つしか履歴がないので、どうでもいい画像で上書きすればいいだろ
画像は2つしか履歴がないので、どうでもいい画像で上書きすればいいだろ
43: 2019/10/31(木) 08:28:12.40
>>41
あれ2個だけしか保持されないんだ
知らなかったわ、ありがとう
あれ2個だけしか保持されないんだ
知らなかったわ、ありがとう
44: 2019/10/31(木) 08:43:23.76
>>43
いいってことよ!
いいってことよ!
42: 2019/10/31(木) 07:59:07.11
アプデしてからchromeでブラウジング中に戻るキー押すと二つ前のページによく戻されるんだが
51: 2019/10/31(木) 16:22:05.11
ブックマークの読み込みグルグルも無くなってすぐ表示されるようになって良かったですね。
52: 2019/11/01(金) 06:33:20.39
画面の明るさ自動がおかしくないですか?
暗い部屋でも0になりませんよ…
暗い部屋でも0になりませんよ…
53: 2019/11/01(金) 10:49:37.47
明るさゼロはコントラストなさ過ぎて文字も読めないから自動制御に下限が付いたのは助かってる。
変更が入ったならよほど苦情が多かったんだな。
変更が入ったならよほど苦情が多かったんだな。
54: 2019/11/01(金) 15:23:19.77
(´・ω・`)このスマホって今月で7ヶ月目だけど648円で買って来年の4月からまた自由にスマホ買えるけど買わなくてよくね?
最新スマホと差がわからん
劇的な差があるなら10万円のスマホを2年ローンで買うのもありかもしれないけど
最新スマホと差がわからん
劇的な差があるなら10万円のスマホを2年ローンで買うのもありかもしれないけど
59: 2019/11/01(金) 18:35:38.98
>>54
はっきり言ってスナドラ855なんて一般人には超オーバースペック。
普段使いならこれで充分戦える。
買い替えは5G対応機種が出回ってからでもいいし今は待ちだね。
はっきり言ってスナドラ855なんて一般人には超オーバースペック。
普段使いならこれで充分戦える。
買い替えは5G対応機種が出回ってからでもいいし今は待ちだね。
60: 2019/11/01(金) 23:46:13.23
>>59
一般人の定義って何?
アプリの起動や読み込みが遅いのは一般人の意見じゃないの?遅くて差を感じてるんだけど
一般人の定義って何?
アプリの起動や読み込みが遅いのは一般人の意見じゃないの?遅くて差を感じてるんだけど
69: 2019/11/02(土) 08:55:55.97
>>59
技術ってものを知らない馬鹿
CPUの能力が上がっても能力の高いCPUを前提にしたアプリが現れるので単純にCPUの能力が低いままだともっさり感じてくる
よってCPUの能力はいくら高くても高すぎるということがない
今のCPU最高峰のアップルのヴァイオニックの30倍程度の演算能力があれば3Dレンダリングソフトを動かしながらボディ内ROW現象を行い同時に4K動画の編集とユーチューブで4K動画を再生し
3Dキャドソフトを動かしつつ秒20コマの連射を行いもう一つのカメラではハイスピード 撮影を行い
フルセグテレビを3チャンネル同時に録画しながらリーマン予想を解いてタイムワープ装置を設計することができる
技術ってものを知らない馬鹿
CPUの能力が上がっても能力の高いCPUを前提にしたアプリが現れるので単純にCPUの能力が低いままだともっさり感じてくる
よってCPUの能力はいくら高くても高すぎるということがない
今のCPU最高峰のアップルのヴァイオニックの30倍程度の演算能力があれば3Dレンダリングソフトを動かしながらボディ内ROW現象を行い同時に4K動画の編集とユーチューブで4K動画を再生し
3Dキャドソフトを動かしつつ秒20コマの連射を行いもう一つのカメラではハイスピード 撮影を行い
フルセグテレビを3チャンネル同時に録画しながらリーマン予想を解いてタイムワープ装置を設計することができる
105: 2019/11/03(日) 19:49:16.07
>>54
v30+は本体スピーカーがモノラル。
最近買った機種がステレオだった。もうモノラルで動画を見るとがっかりする。
v30+は本体スピーカーがモノラル。
最近買った機種がステレオだった。もうモノラルで動画を見るとがっかりする。
106: 2019/11/03(日) 20:10:40.03
>>105
イヤホンすればいいじゃん
イヤホンすればいいじゃん
107: 2019/11/03(日) 21:04:56.86
>>106
スピーカーを使うときの話です。
スピーカーを使うときの話です。
55: 2019/11/01(金) 16:07:17.65
電池持ちすげー良くなってない?
58: 2019/11/01(金) 17:59:05.36
>>55
アップデートしたら電池持ちめちゃくちゃ悪くなったよ
アップデートしたら電池持ちめちゃくちゃ悪くなったよ
76: 2019/11/02(土) 12:43:17.42
>>58
マジで?俺の端末良くなったわ
個体で違うのかな
マジで?俺の端末良くなったわ
個体で違うのかな
80: 2019/11/02(土) 13:42:53.12
>>76
私も良くなりました
私も良くなりました
56: 2019/11/01(金) 16:40:27.00
顔認証から鍵が外れるアニメまでの時間が今までの立ち上がりより長く感じるなあ
俺の顔つきが変わったのか?
俺の顔つきが変わったのか?
57: 2019/11/01(金) 16:55:37.41
通知からアプリを開くのが激遅
61: 2019/11/02(土) 00:02:56.61
RAM4GBだと少なく感じる事が多いわ
もうすぐ買って2年経つしちょうど発売しそうなzero2にするかな
もうすぐ買って2年経つしちょうど発売しそうなzero2にするかな
62: 2019/11/02(土) 00:03:11.97
その人5Gが出回ってかなりの月日が経過してる時点でもこの機種か若しくはスナドラ845の型落ち安売り端末持って同じ様なこと言ってそう
63: 2019/11/02(土) 00:04:04.08
何キレてるんだかわからないけど遅くて文句があるなら買い換えればいいのに
64: 2019/11/02(土) 00:19:27.20
バッテリードクターうざいねんけど
どうやって通知消すの?
通知オフってもAndroid9から出てくるんやけど
どうやって通知消すの?
通知オフってもAndroid9から出てくるんやけど
66: 2019/11/02(土) 03:31:57.97
>>64
スマートドクター起動→診断→右上の三点
そこから通知オフにできるはず
スマートドクター起動→診断→右上の三点
そこから通知オフにできるはず
71: 2019/11/02(土) 10:16:37.18
>>66
そこオフってるのに出てきやがる
Android9にしてから
そこオフってるのに出てきやがる
Android9にしてから
65: 2019/11/02(土) 02:27:53.42
LGの機種ってOSダウングレードできる手段ある?
8.0から9.0に上げた機種3台あるんだけどいずれも待機時の電池消費爆増したからほぼDAP用途にかなり寄ってるこいつ上げるの怖いんだが
8.0から9.0に上げた機種3台あるんだけどいずれも待機時の電池消費爆増したからほぼDAP用途にかなり寄ってるこいつ上げるの怖いんだが
67: 2019/11/02(土) 08:16:12.90
最新機種はオーバースペック、この機種であと数年は戦える、10万円出すの勿体無い、とか言う奴大体貧乏人
これ豆な
これ豆な
68: 2019/11/02(土) 08:33:07.25
しかし機種変するにもLGの後継があるか?
他社の変態2画面LGがdocomoにもあれば…
他社の変態2画面LGがdocomoにもあれば…
70: 2019/11/02(土) 09:24:53.51
技術を知らないと馬鹿なのか?
日本語知らない奴の方が馬鹿だと思うが
日本語知らない奴の方が馬鹿だと思うが
72: 2019/11/02(土) 10:36:46.91
アップデートして正解だった。
今のところ不満点なしです。
今のところ不満点なしです。
73: 2019/11/02(土) 11:29:08.67
>>72
ブックマークはすぐ表示される?
ブックマークはすぐ表示される?
77: 2019/11/02(土) 13:40:47.33
>>73
Gbookmark使ってるので問題ないです。
Gbookmark使ってるので問題ないです。
83: 2019/11/03(日) 10:44:21.48
>>73
再起動しても、今のところブックマーク瞬時に表示されます!これだけでもアップグレードデートの価値あり
再起動しても、今のところブックマーク瞬時に表示されます!これだけでもアップグレードデートの価値あり
84: 2019/11/03(日) 10:45:59.93
>>83
アップデートね
変換ミスっちゃった
アップデートね
変換ミスっちゃった
86: 2019/11/03(日) 12:12:24.99
>>83
なるほどありがとう!
最初はグルグル読み込み出るけど、
以前よりは早く表示されるようになったから良いね!
なるほどありがとう!
最初はグルグル読み込み出るけど、
以前よりは早く表示されるようになったから良いね!
74: 2019/11/02(土) 11:30:24.04
時間による画面オフが正常に動作するようになった
USBケーブル差してもオフにしてくれる
USBケーブル差してもオフにしてくれる
75: 2019/11/02(土) 12:09:56.80
アップデートしてから全画面表示のアプリを利用して右上の時計の色が半透過になったあと
ホーム画面とかにもどっても半透過が戻らない症状が多々ある
一度画面オフにすれば戻るんだけどちょっとだけ不便
ホーム画面とかにもどっても半透過が戻らない症状が多々ある
一度画面オフにすれば戻るんだけどちょっとだけ不便
79: 2019/11/02(土) 13:42:11.94
>>75
それ発生しないです
それ発生しないです
78: 2019/11/02(土) 13:41:59.06
アプデで2chmateのプチフリが治った
81: 2019/11/02(土) 23:09:14.45
画面録画めちゃ便利ええやん
82: 2019/11/03(日) 09:37:32.55
画面録画って音声もちゃんと録音されますか?
85: 2019/11/03(日) 12:11:08.82
>>82
Androidのシステムの都合で、本体マイクからの録音になる
Androidのシステムの都合で、本体マイクからの録音になる
87: 2019/11/03(日) 12:31:00.17
>>85
外部マイク録音かぁ。LG専用の録画アプリで録画出来ないやつがあったから期待したんだけどな。
外部マイク録音かぁ。LG専用の録画アプリで録画出来ないやつがあったから期待したんだけどな。
88: 2019/11/03(日) 12:39:00.35
>>87
設定でマイクかシステム音声(ゲーム音とか)か選べるよ
設定でマイクかシステム音声(ゲーム音とか)か選べるよ
91: 2019/11/03(日) 12:46:02.80
>>88
ほんまや
ほんまや
93: 2019/11/03(日) 13:54:04.54
>>88
それなら十分使えそう。ありがとう!
それなら十分使えそう。ありがとう!
96: 2019/11/03(日) 16:29:03.61
>>88
ホントだ
ホントだ
90: 2019/11/03(日) 12:44:57.77
>>85
え、そうなん!?音声も録画できてめちゃええやん思ってたら
え、そうなん!?音声も録画できてめちゃええやん思ってたら
89: 2019/11/03(日) 12:42:15.14
アプデ前は15%くらいから90%まで約一時間くらいだったのがアプデしてから二時間かかってやっと90%越えるくらいまで充電時間が遅くなったのですがXPERIAの様ないたわり充電制御的な機能でも付いたのでしょうか?
他の機種では問題ないので充電器の故障ではないです
他の機種では問題ないので充電器の故障ではないです
94: 2019/11/03(日) 14:51:33.05
>>89
何となくそんな気がする
寝てる間にワイヤレスで充電してるんだが
ふと夜中に目覚めた時あまり進んでない気がする
何となくそんな気がする
寝てる間にワイヤレスで充電してるんだが
ふと夜中に目覚めた時あまり進んでない気がする
95: 2019/11/03(日) 15:47:48.72
>>94
これのQiなんて5wの低速でしか充電されないから使い物にならないよ
これのQiなんて5wの低速でしか充電されないから使い物にならないよ
97: 2019/11/03(日) 17:16:00.72
>>95
QC3.0で15w対応してるqiパッドで充電するとワイヤレスで急速充電になるけどこれも5wなん?
QC3.0で15w対応してるqiパッドで充電するとワイヤレスで急速充電になるけどこれも5wなん?
99: 2019/11/03(日) 17:29:55.18
>>89
こちらQuickcharge3での充電だけど、アプデ前と変わらず15%→100%の予想時間は1.5時間程度。
アプデ後は充電が遅く感じたし少し動作がおかしい事もあって一度初期化してる。
アプデで何かおかしくなってるんじゃ?
こちらQuickcharge3での充電だけど、アプデ前と変わらず15%→100%の予想時間は1.5時間程度。
アプデ後は充電が遅く感じたし少し動作がおかしい事もあって一度初期化してる。
アプデで何かおかしくなってるんじゃ?
92: 2019/11/03(日) 13:05:14.55
アプデしてからプレイストアの画面スクロールがもたつく
他は特に問題ないが
他は特に問題ないが
98: 2019/11/03(日) 17:20:02.14
確かに充電速度遅くなった気がする
アプデ前はもっと速かった
アプデ前はもっと速かった
100: 2019/11/03(日) 17:31:53.12
124: 2019/11/05(火) 13:12:00.88
>>100
その通知の所でボリューム調整が出てこないんだけどどうやるの?
アプデ後も明るさの調整しか出てこないんだけど…
その通知の所でボリューム調整が出てこないんだけどどうやるの?
アプデ後も明るさの調整しか出てこないんだけど…
126: 2019/11/05(火) 13:25:53.56
>>124
通知パネルを表示させて下スワイプ→編集→右上の『︙』アイコン
アプデ前からあったよ。
アプデ後はここから物理音量キーをメディア音量専用に設定できるので、個人的には便利になった。
通知パネルを表示させて下スワイプ→編集→右上の『︙』アイコン
アプデ前からあったよ。
アプデ後はここから物理音量キーをメディア音量専用に設定できるので、個人的には便利になった。
134: 2019/11/05(火) 21:28:37.96
>>126
おぉ 有り難うっす
おぉ 有り難うっす
135: 2019/11/05(火) 22:49:08.05
>>134
いいってことよ!
いいってことよ!
101: 2019/11/03(日) 17:50:18.41
テザリングで5GHzて使える?
W56あるし屋外でも使えるはずだが.
W56あるし屋外でも使えるはずだが.
102: 2019/11/03(日) 18:59:52.86
アンドロ10は残念ですね…嫁のLGスタイルは予定機種なのに。
103: 2019/11/03(日) 19:04:20.04
充電時間PDだけどあんまり変わらないけどな
104: 2019/11/03(日) 19:38:28.22
ナビゲーションバーのジェスチャー、なかなか便利だな
俺は左手で操作するから尚更なのかも
俺は左手で操作するから尚更なのかも
108: 2019/11/03(日) 21:19:45.71
家ではPCやテレビやスピーカーなどのデカイA/V機器があり、そもそも出先でスピーカー鳴らせる場所もないからイヤホンしか使わないし、スマホやモバイル機の内蔵スピーカーが豪華な需要って低めだと思うんだよな。
生活によるけど。スマホ1台で全てを完結する学生には必要なんだろうけど
生活によるけど。スマホ1台で全てを完結する学生には必要なんだろうけど
109: 2019/11/03(日) 23:32:13.16
俺はBluetoothスピーカー使うからあまり内蔵スピーカーがどうとか気にならないな
110: 2019/11/03(日) 23:52:11.38
モノラルスピーカーはこの機種最大の欠点だろうな
何度かBTスピーカー買おうかと思ったけど遅延もあるし諦めた
何度かBTスピーカー買おうかと思ったけど遅延もあるし諦めた
112: 2019/11/04(月) 06:14:30.99
>>110
俺のはケーブルでも繋げるやつだよ
俺のはケーブルでも繋げるやつだよ
111: 2019/11/04(月) 00:59:29.31
ステレオだったら嬉しかったけどまあ言うほど気にならんしいいや
113: 2019/11/04(月) 06:20:07.11
ちなみにBluetooth ver.4.2だけどYouTube程度だと遅延は気にならないよ。
ゲームだとイヤホンでやるし特に気にしたことない。
ゲームだとイヤホンでやるし特に気にしたことない。
114: 2019/11/04(月) 07:03:43.99
何のためのQuadDACなのか…
115: 2019/11/04(月) 14:36:03.79
>>114
音質と利便性、選ぶのは人それぞれ。
音質と利便性、選ぶのは人それぞれ。
116: 2019/11/04(月) 16:27:47.78
音質良く聴きたい時はラインで繋いでるから問題ないと思うけど。
全てBluetoothで済ませるなんて一言も言ってないよ。
全てBluetoothで済ませるなんて一言も言ってないよ。
117: 2019/11/04(月) 17:23:11.67
バッテリードクターなんとかしてくれ
通知オフってんのに毎日出てきやがる
通知オフってんのに毎日出てきやがる
118: 2019/11/04(月) 20:40:20.19
充電は遅くなり減るのは早くなった
最悪なんだけど
最悪なんだけど
119: 2019/11/05(火) 00:21:13.63
私は減るのが遅くなり、動作は速くなりました。最高なんだけど。
120: 2019/11/05(火) 01:54:38.93
ブートループは大丈夫なんですか?
122: 2019/11/05(火) 11:38:19.82
>>120
おれの3日位すると
システムUIエラー出て
電源ボタン+音量下長押しして
再起動しないといけないハズレ個体だと思ってたけど
アプデして、連続約220時間起動中だけど
エラーもなく快適になったよ。
おれの3日位すると
システムUIエラー出て
電源ボタン+音量下長押しして
再起動しないといけないハズレ個体だと思ってたけど
アプデして、連続約220時間起動中だけど
エラーもなく快適になったよ。
123: 2019/11/05(火) 11:42:56.72
>>122
何やそれ…補償使って替えなかったの?
何やそれ…補償使って替えなかったの?
121: 2019/11/05(火) 07:41:55.75
きっと大丈夫
125: 2019/11/05(火) 13:18:54.98
画面録画ステータスバーの所押してスタートして、終わるときまたステータスバーおろしてストップするとステータスバー下げてるのも録画されるの後から編集してカットするの仕方ないのかな?
128: 2019/11/05(火) 13:38:13.88
>>125
とりあえず電源ボタンで録画停止も可能だね。
残念ながら電源ボタン→即停止じゃないから数秒間真っ暗な画面が表示されるけど。
とりあえず電源ボタンで録画停止も可能だね。
残念ながら電源ボタン→即停止じゃないから数秒間真っ暗な画面が表示されるけど。
132: 2019/11/05(火) 14:44:47.13
>>128
うわ~教えてくれてありがとうございます。
試してみました。
これで全然かまいません。
ステータスバー下げていろいろ情報出るのが嫌で、編集してカットしてただけなので。
本当。ありがとうございます。
うわ~教えてくれてありがとうございます。
試してみました。
これで全然かまいません。
ステータスバー下げていろいろ情報出るのが嫌で、編集してカットしてただけなので。
本当。ありがとうございます。
133: 2019/11/05(火) 21:25:28.52
>>132
いいってことよ!
いいってことよ!
127: 2019/11/05(火) 13:29:16.23
文字化けしてる…
三点リーダー(縦に点が3つ並んでる)アイコンね。。
三点リーダー(縦に点が3つ並んでる)アイコンね。。
129: 2019/11/05(火) 13:39:57.57
おぉ!10くるのかぁ!
くるのは嬉しい事だがアプリが対応してなさすぎて少し悩ましいな
くるのは嬉しい事だがアプリが対応してなさすぎて少し悩ましいな
130: 2019/11/05(火) 13:40:45.14
誤爆った
131: 2019/11/05(火) 13:54:56.32
誤爆ついでにv30のこともレスしてこw
おっpieにアプデしたけど俺のはバッテリードクターの通知そんなに来ないし充電時間もアプデする前と変わらんし電池減りもどちらかと言えば良くなってる気がするけど個体差とかあるのかな?
ちな満充電してから4日目でまだ45%残ってるわ
まぁ俺の場合この機種はサブとして使っててsim抜いてるし1日のうちGoogle先生に質問を少しするのと軽いゲームを30分程度しかしないんで参考にもならんがw
おっpieにアプデしたけど俺のはバッテリードクターの通知そんなに来ないし充電時間もアプデする前と変わらんし電池減りもどちらかと言えば良くなってる気がするけど個体差とかあるのかな?
ちな満充電してから4日目でまだ45%残ってるわ
まぁ俺の場合この機種はサブとして使っててsim抜いてるし1日のうちGoogle先生に質問を少しするのと軽いゲームを30分程度しかしないんで参考にもならんがw
136: 2019/11/05(火) 22:52:37.25
いや、Pieアプデでいろいろ改善してるのは事実。
138: 2019/11/06(水) 11:54:54.63
>>136
電池の減りは早くなったぞ
電池の減りは早くなったぞ
137: 2019/11/06(水) 11:41:00.64
この機種から変えるならどれかな?
性能アップとおサイフケータイは必須
性能アップとおサイフケータイは必須
139: 2019/11/06(水) 12:03:12.39
>>137
当分このままでよくね?
Android11辺りにまた検討、とか
当分このままでよくね?
Android11辺りにまた検討、とか
140: 2019/11/06(水) 12:39:00.08
>>137
GALAXYしかなくない?
ポテンシャルアップでおサイフなら。
GALAXYしかなくない?
ポテンシャルアップでおサイフなら。
142: 2019/11/06(水) 15:05:45.54
本当に改悪だよね
143: 2019/11/06(水) 22:08:27.98
スマートドクター強制通知オフしたらやっとでなくなった
何がスマートだ
通知オフにしても毎朝出てきてゾンビドクターだろ
何がスマートだ
通知オフにしても毎朝出てきてゾンビドクターだろ
186: 2019/11/09(土) 01:53:34.30
これは意味が分からないほうが馬鹿な気がする
>>143の強制通知オフってのは何をやったんだろうね
>>143の強制通知オフってのは何をやったんだろうね
199: 2019/11/10(日) 03:48:23.58
>>186
アイコンバッチオフにしただけやった
重要度低にして様子見てみる
>>187
もちろんオフ
>>189
スマートドクターのバッテリーセーブでなんたらアプリがどうとか毎朝報告してきやがる
毎朝出るゾンビアプリ通知のせいで最近±の入った電池マーク見ると吐き気がする
アイコンバッチオフにしただけやった
重要度低にして様子見てみる
>>187
もちろんオフ
>>189
スマートドクターのバッテリーセーブでなんたらアプリがどうとか毎朝報告してきやがる
毎朝出るゾンビアプリ通知のせいで最近±の入った電池マーク見ると吐き気がする
144: 2019/11/07(木) 01:31:51.59
上の方でも書かれてるけど、アプデ来てから充電の制御が変わった感じがする。
普通の5V2Aの充電器で充電してるけど、電流を絞るのが早くなってる。
以前なら残量70%ぐらいでも1A超えてたのに、アプデ来てから600mA位に絞られてる。
PDやQCだと違うんだろうか?
普通の5V2Aの充電器で充電してるけど、電流を絞るのが早くなってる。
以前なら残量70%ぐらいでも1A超えてたのに、アプデ来てから600mA位に絞られてる。
PDやQCだと違うんだろうか?
145: 2019/11/07(木) 09:35:55.15
充電の挙動やっぱり変わったよね?
147: 2019/11/07(木) 10:44:35.04
>>145
うちの端末に関しては変わってる。
以前は90%位までは1A超えで充電してたけど、それ以前から徐々に絞るようになってる。
バッテリー保護には今のほうが良いんだろうね。
うちの端末に関しては変わってる。
以前は90%位までは1A超えで充電してたけど、それ以前から徐々に絞るようになってる。
バッテリー保護には今のほうが良いんだろうね。
146: 2019/11/07(木) 10:37:05.70
充電やめた直後のバッテリーの減りが早くなった気がするなあ
99%から89%くらいまで一気に減るかんじ
その後は落ち着くんだけど
99%から89%くらいまで一気に減るかんじ
その後は落ち着くんだけど
148: 2019/11/07(木) 12:38:46.54
アップデートしたら時計が小さくなっちゃったよ
大きくできない?
大きくできない?
149: 2019/11/07(木) 13:01:40.60
>>148
何の時計?
何の時計?
150: 2019/11/07(木) 13:05:31.82
最初からあった、ホーム画面の天気が一緒になってるやつです
151: 2019/11/07(木) 13:20:38.66
ツールバーが白くなったから黒に戻そうとしたらなくなってる…
え?これ黒廃止なの?なんで?
https://i.imgur.com/1ZddYjm.jpg
https://i.imgur.com/TjIiKUn.png
え?これ黒廃止なの?なんで?
https://i.imgur.com/1ZddYjm.jpg
https://i.imgur.com/TjIiKUn.png
152: 2019/11/07(木) 13:23:12.88
163: 2019/11/07(木) 20:30:10.02
>>151
テーマ変えればおけ
テーマ変えればおけ
153: 2019/11/07(木) 13:24:00.30
それテーマが提供してるから物によっては選択肢自体がなくなったりする。
154: 2019/11/07(木) 13:31:16.45
155: 2019/11/07(木) 13:54:53.74
誰も触れないけどPieにしたのに時計表示が右上のままなのはなんなんだろね
慣れてるからこのままでもいいけどPieにした感に欠けるわ
慣れてるからこのままでもいいけどPieにした感に欠けるわ
156: 2019/11/07(木) 14:19:48.33
他のメーカーが左にして叩かれまくったから変えなかったんだろうな
157: 2019/11/07(木) 16:31:01.43
今度出るG8Xは海外の画像やSoftBankのカタログ画像を見る限り時計表示は左だけどこれやStyle2は右よね、確かに謎。
158: 2019/11/07(木) 17:28:16.98
みんな次の機種変どーするの?
前のV20PROはクソだったけどコイツは今までで1番のお気に入り。
音も良いしヱロVRも貰えたしね。
新モデルで気になるのはAQUOSGERO2くらいかな?
前のV20PROはクソだったけどコイツは今までで1番のお気に入り。
音も良いしヱロVRも貰えたしね。
新モデルで気になるのはAQUOSGERO2くらいかな?
159: 2019/11/07(木) 18:20:53.93
ドラクエウォークとかやってるとIGZO気になるわ(電池節約モードでの消費電力)
160: 2019/11/07(木) 18:36:00.33
>>159
前はAQUOSZETA使いだったけど新しくなるたびに良くなってたよIGZO。
親がAQUOSR3買ってたけど液晶ヤバいキレイでヌルヌル過ぎて気持ち悪いわ!
使いこなせるのか知らんけど見やすいと気に入ってた。
今だと有機ELか液晶どっちが良いんだろね。
前はAQUOSZETA使いだったけど新しくなるたびに良くなってたよIGZO。
親がAQUOSR3買ってたけど液晶ヤバいキレイでヌルヌル過ぎて気持ち悪いわ!
使いこなせるのか知らんけど見やすいと気に入ってた。
今だと有機ELか液晶どっちが良いんだろね。
161: 2019/11/07(木) 18:38:37.36
docomoへの忠誠心を誓う必要があるとはいえ648円を味わっちゃうとなぁ
何に機種変更しても高いと感じちゃうだろうしどうした物か
何に機種変更しても高いと感じちゃうだろうしどうした物か
162: 2019/11/07(木) 20:25:15.26
スマホゲーやるなら有機ELは選択肢から外れるんだよなぁ
164: 2019/11/07(木) 20:33:45.42
テーマ変えたらメニューも黒くなっちゃうんだな
165: 2019/11/07(木) 21:04:44.37
>>164
なるね。ホームタッチだけ黒にしたいのにね。
Google PlayでV30 blackとかで検索したらテーマが見つかるから、中にはあるのかもしれない。
なるね。ホームタッチだけ黒にしたいのにね。
Google PlayでV30 blackとかで検索したらテーマが見つかるから、中にはあるのかもしれない。
166: 2019/11/08(金) 01:25:11.23
技的考えなければ中華スマホが満足度高そう
Xiaomiは日本進出するらしいけど
Oneplusとかもコスパ高い
648円で当時のミドルハイ程度のスペックが買えたってのが異常だったわけだし次はよく考えないとなあ
Xiaomiは日本進出するらしいけど
Oneplusとかもコスパ高い
648円で当時のミドルハイ程度のスペックが買えたってのが異常だったわけだし次はよく考えないとなあ
167: 2019/11/08(金) 01:30:29.35
シルバー用の保守部品少ないのかな
https://i.imgur.com/3irLawJ.jpg
https://i.imgur.com/3irLawJ.jpg
168: 2019/11/08(金) 06:18:29.97
>>167
価格.comに話題として上がってるね。
価格.comに話題として上がってるね。
169: 2019/11/08(金) 07:09:09.65
>>168
今見てきたけど理由は不明なんだね
L-02KとL-03Kもオンライン修理受付不可となると何かあるのかと勘繰ってしまうなあ
ケー補スレで修理受付不可で仕方なくケー補使ったって人がいたけどやっと意味がわかったわ
今見てきたけど理由は不明なんだね
L-02KとL-03Kもオンライン修理受付不可となると何かあるのかと勘繰ってしまうなあ
ケー補スレで修理受付不可で仕方なくケー補使ったって人がいたけどやっと意味がわかったわ
170: 2019/11/08(金) 07:57:18.12
アップデートしたらWi-Fiが勝手に無効になってしまう事があるんだが同様の症状の人いる?
173: 2019/11/08(金) 10:21:06.84
>>170
スマート設定が変更になってるかも。
スマート設定が変更になってるかも。
171: 2019/11/08(金) 08:20:30.72
朝起きてから充電しても90%できてたのが今はそこまでできないね。
やはりバージョンアップで制御が変わったのか?
やはりバージョンアップで制御が変わったのか?
172: 2019/11/08(金) 09:08:24.61
電池に優しくなったのかな?
まあいいことだけど
充電時間は少し余裕見てやらなきゃいけなくなったな
まあいいことだけど
充電時間は少し余裕見てやらなきゃいけなくなったな
174: 2019/11/08(金) 12:25:05.04
以前はスマート設定で自宅が自宅以外の住所に勝手に変わることがあったけど、今のところ問題なさそう
176: 2019/11/08(金) 18:50:24.62
Xiaomi来るらしい
買い替え候補になるか
Xiaomiが日本にやってくる!スマホと周辺機器、家電をひっさげてやってくる! | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/11/xiaomi-2020-japan.html
買い替え候補になるか
Xiaomiが日本にやってくる!スマホと周辺機器、家電をひっさげてやってくる! | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/11/xiaomi-2020-japan.html
177: 2019/11/08(金) 19:39:58.46
ぱいぱいにアップンデートしてから画面が綺麗だと思ったら自動でも輝度上げてるだろこれ
手動にして輝度下げたら以前と同じ地味で目立たないいるのかいないのかわからないOLつまりオフィスレデーそのもの
LGも批判が多かったのでわざと輝度上げてきやがったんだな
そもそもこの勇気EL液晶の出来の問題なんだろうけどな
手動にして輝度下げたら以前と同じ地味で目立たないいるのかいないのかわからないOLつまりオフィスレデーそのもの
LGも批判が多かったのでわざと輝度上げてきやがったんだな
そもそもこの勇気EL液晶の出来の問題なんだろうけどな
188: 2019/11/09(土) 04:24:40.26
>>177
確かに、明るさ自動にしてても以前より明るいような気がするし、電池の減りも早くなった。
仕方ないからバッテリーセーブ機能を初めてonにしてみたら、輝度の微調整が細かく設定出来るんだなこれ。
なかなかいい感じになって電池持ちも改善したわ。
不満な方は一度試してくれ。
確かに、明るさ自動にしてても以前より明るいような気がするし、電池の減りも早くなった。
仕方ないからバッテリーセーブ機能を初めてonにしてみたら、輝度の微調整が細かく設定出来るんだなこれ。
なかなかいい感じになって電池持ちも改善したわ。
不満な方は一度試してくれ。
194: 2019/11/09(土) 14:59:47.16
>>188
バッテリーセーブ機能いいね👍
めっちゃいい
バッテリーセーブ機能いいね👍
めっちゃいい
179: 2019/11/08(金) 22:21:10.38
頼むからスマートドクター消す方法教えてくれ
アプリ設定で通知全消しやのにゾンビの様に毎日報告してきやがる
俺の代わりに仕事もしてくれ
アプリ設定で通知全消しやのにゾンビの様に毎日報告してきやがる
俺の代わりに仕事もしてくれ
181: 2019/11/08(金) 22:58:11.28
>>179
なったことないから、どういう意味なのか、どういう現象なのかわからない
なったことないから、どういう意味なのか、どういう現象なのかわからない
182: 2019/11/09(土) 00:26:39.98
>>181
同意
言ってる意味がわからない
通知?報告なんか全くない
同意
言ってる意味がわからない
通知?報告なんか全くない
183: 2019/11/09(土) 01:35:29.27
アプデ後毎朝スマートドクターの通知が出てくる
187: 2019/11/09(土) 02:53:04.24
スマートドクターの診断を開き、右上のメニューから通知を切っても駄目か?>>183
184: 2019/11/09(土) 01:36:00.77
今までは出なかったのに
185: 2019/11/09(土) 01:48:26.32
通知が出てくるって意味がわからない
スクショとかしてくれないの?
スクショとかしてくれないの?
189: 2019/11/09(土) 07:42:43.42
アプデ後も充電時間変わってないとかドヤ顔でレスったけどあれ訂正しとくわw
前は90くらいから遅くなってた感覚だけどアプデ後は80すぎからなってる感じかな
あとスマートドクターの通知って
スマートドクター使ってみろみたいな内容やつか?
それならこの1週間で2回ほどきたわ
使用すれば来なくなるもかもだが
この先も使う気無いので頻繁に通知くるようなら結構ウザいかもしれない
前は90くらいから遅くなってた感覚だけどアプデ後は80すぎからなってる感じかな
あとスマートドクターの通知って
スマートドクター使ってみろみたいな内容やつか?
それならこの1週間で2回ほどきたわ
使用すれば来なくなるもかもだが
この先も使う気無いので頻繁に通知くるようなら結構ウザいかもしれない
190: 2019/11/09(土) 08:12:33.28
100%→90%に減るのが明らかに速くなったぞ?
191: 2019/11/09(土) 08:43:48.13
中古で買ったしバッテリーがへたってきたから替えたいけどどういう感じになるんだろうか
やった人とかいない?
やった人とかいない?
193: 2019/11/09(土) 11:18:03.92
>>191
ドコモショップ持ち込みで預かり修理。ドコモのホームページだと、ハイエンドスマホだと目安として1万くらいとは書かれている。(機種は違うけど)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_service/
ドコモショップ持ち込みで預かり修理。ドコモのホームページだと、ハイエンドスマホだと目安として1万くらいとは書かれている。(機種は違うけど)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_service/
207: 2019/11/10(日) 21:07:40.78
>>193
ありがとう
本気で気になったら交換するまであるな・・・
ありがとう
本気で気になったら交換するまであるな・・・
192: 2019/11/09(土) 10:13:00.78
へたってきたのはスマホじゃない!
おまえの頭だっ!
スマホのせいにしてんじゃねぇーよ!
おまえの頭だっ!
スマホのせいにしてんじゃねぇーよ!
195: 2019/11/09(土) 15:06:56.31
これぱいぱいにアップンデートしてから平たい顔認証の精度が上がってんだろ!
以前は使い物にならなかったので今回指紋認証だけで平たい顔認証は登録しなかったのだぎゃ
物は試しといま平たい顔認証登録したら結構使えるレベルにまで認識頻度が向上委員会になってんじゃん
まじかよこのゴミ端末が一応使ってやってもやぶさか野坂道玄坂かよ!
参ったなこのうんこが食えるくらいになるなんてよ
画面見る気も失せるくらい画面だったのが輝度上げてギミックで綺麗感透明感を醸し出してきたまだウブな女子高校生みたいな清楚系な感じを匂わせてきやがってよ
思わせぶりな野郎だぜ!
以前は使い物にならなかったので今回指紋認証だけで平たい顔認証は登録しなかったのだぎゃ
物は試しといま平たい顔認証登録したら結構使えるレベルにまで認識頻度が向上委員会になってんじゃん
まじかよこのゴミ端末が一応使ってやってもやぶさか野坂道玄坂かよ!
参ったなこのうんこが食えるくらいになるなんてよ
画面見る気も失せるくらい画面だったのが輝度上げてギミックで綺麗感透明感を醸し出してきたまだウブな女子高校生みたいな清楚系な感じを匂わせてきやがってよ
思わせぶりな野郎だぜ!
196: 2019/11/09(土) 15:42:05.82
>>195
お前ウゼー
お前ウゼー
197: 2019/11/09(土) 22:00:36.90
何言ってるかさっぱり伝わらないから来なくていいよ
198: 2019/11/10(日) 00:42:07.33
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
200: 2019/11/10(日) 03:57:26.46
そもそも輝度自動で11%までしか下がらんから電池減るの早いに決まってるだろ
これ改善してくれんかのう
暗闇で目が痛い
これ改善してくれんかのう
暗闇で目が痛い
201: 2019/11/10(日) 03:58:43.12
日本のフッ化水素が手に入らないから品質の低下して勇気EL液晶しか製造できないってこと!?
どうせ書くならそのニュースを深く掘り下げて書き込めよ無能!
どうせ書くならそのニュースを深く掘り下げて書き込めよ無能!
202: 2019/11/10(日) 08:21:55.53
そんなん関係なく4年以上遅れの技術しかないのに無理してサムスンレベルに昇華しようとして失敗しただけだろ
というかiPhoneの有機ELが複数ベンダー化してたことが驚き
現在のサムスンとそれ以外のパネル混合するとか狂気の沙汰だわ
というかiPhoneの有機ELが複数ベンダー化してたことが驚き
現在のサムスンとそれ以外のパネル混合するとか狂気の沙汰だわ
203: 2019/11/10(日) 08:32:36.01
もう次に買うのは絶対にギャラクシーノート10プラスにする!
ファーウェイはもうグーグルが使えないから買えないし尾っぽだって中国だからこの先わからないし
日本メーカーは欲しいもの出さないし
いや出す技術力も頭脳もいないのか
もう日本製スマホに期待なんかしてない
アイフォーンの初代が出てからもう10年は経つだろ
その間何やってたんだって言いたいよ
ソニーは馬鹿みたいに縦長の小さい画面の出すしよ
あの比率でだすなら7.5インチ以上でだせよ
使い勝手とか機能とか画面の綺麗さとか考えたらギャラクシーノート10プラス以外ありえない
そのくらいに完成度が高い
韓国は嫌いだけどしょうがないよなどこも欲しいスマホ開発できないんだからよ!
ファーウェイはもうグーグルが使えないから買えないし尾っぽだって中国だからこの先わからないし
日本メーカーは欲しいもの出さないし
いや出す技術力も頭脳もいないのか
もう日本製スマホに期待なんかしてない
アイフォーンの初代が出てからもう10年は経つだろ
その間何やってたんだって言いたいよ
ソニーは馬鹿みたいに縦長の小さい画面の出すしよ
あの比率でだすなら7.5インチ以上でだせよ
使い勝手とか機能とか画面の綺麗さとか考えたらギャラクシーノート10プラス以外ありえない
そのくらいに完成度が高い
韓国は嫌いだけどしょうがないよなどこも欲しいスマホ開発できないんだからよ!
205: 2019/11/10(日) 09:21:27.68
日本ガーーー!安倍ガーーー!!
>>203
そういやお前Galaxyノート10+スレに書き込みしてたな笑
まぁ型落ちする前に入手出来ればいいね!
応援してるは笑
バカん国といえば
以前からかなりキテる国なのは知ってたが
たとえ国も国民性もチガイだったとしても良いものは良いと認めてたのでv20や30それにGalaxy9や+10+と使ってきたけど最近の南朝鮮の言動みてると流石に気持ち悪すぎるし、もうそれも終わり
二度と手にする事は無いだろう笑
>>203
そういやお前Galaxyノート10+スレに書き込みしてたな笑
まぁ型落ちする前に入手出来ればいいね!
応援してるは笑
バカん国といえば
以前からかなりキテる国なのは知ってたが
たとえ国も国民性もチガイだったとしても良いものは良いと認めてたのでv20や30それにGalaxy9や+10+と使ってきたけど最近の南朝鮮の言動みてると流石に気持ち悪すぎるし、もうそれも終わり
二度と手にする事は無いだろう笑
204: 2019/11/10(日) 09:13:09.75
digital wellbeingの使用状況へのアクセスをオフにしたらバッテリー持ちは落ちついた
209: 2019/11/11(月) 17:31:46.39
>>204
ありがとう、オフにしたら待機時の消費が結構改善された
ありがとう、オフにしたら待機時の消費が結構改善された
220: 2019/11/12(火) 12:48:07.89
>>209
どこから設定するの?
どこから設定するの?
224: 2019/11/12(火) 23:05:00.39
>>220
設定のdigital wellbeingと保護者なんちゃらタップして右上の縦・・・
設定のdigital wellbeingと保護者なんちゃらタップして右上の縦・・・
225: 2019/11/13(水) 12:16:33.43
>>224
探したがそんな項目ないぞ
探したがそんな項目ないぞ
226: 2019/11/13(水) 12:33:39.90
>>225
https://i.imgur.com/oAJmrvN.png
https://i.imgur.com/6PVFH0B.png
https://i.imgur.com/OWI3uqK.png
この順番で設定変更できる。
https://i.imgur.com/oAJmrvN.png
https://i.imgur.com/6PVFH0B.png
https://i.imgur.com/OWI3uqK.png
この順番で設定変更できる。
206: 2019/11/10(日) 10:51:16.20
アップデートしてから再起動後100時間超えたあたりから電池残量50%からのQC3充電で急速充電表示になっていても1%/h出なくなる。
再起動すると直るけど。
再起動すると直るけど。
208: 2019/11/11(月) 17:12:38.86
ニュー速+より、、、
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
210: 2019/11/11(月) 19:00:58.48
ぱいぱいにアップンデートしてから画面のホームって以前あったやつなくなくないか!?
ドコモのじゃ使いづらいので二番目のにしてるけど以前あったやつないよな!?
ドコモのじゃ使いづらいので二番目のにしてるけど以前あったやつないよな!?
211: 2019/11/11(月) 20:24:33.04
>>210
お前ウゼー
お前ウゼー
212: 2019/11/11(月) 20:41:03.89
>>210
質問したいなら真面目にな。
質問したいなら真面目にな。
213: 2019/11/11(月) 22:53:17.38
ふざけた野郎には誰もまともに相手はしませんよ?
214: 2019/11/11(月) 23:05:56.00
>>213
変なのが来たら即NG
間接的にでも反応してはだめ
変なのが来たら即NG
間接的にでも反応してはだめ
219: 2019/11/12(火) 09:21:06.10
>>214
>変なのが来たら即NG
OKじゃあお前もNGにしとくね
>変なのが来たら即NG
OKじゃあお前もNGにしとくね
215: 2019/11/12(火) 00:53:24.85
もう~怖がりさんなんだから~
216: 2019/11/12(火) 00:55:34.33
最近子供用にファーウェイのP30liteを買ってあげたんだけど画面の色合いが凄く綺麗だった。
並べてみるとこっちは色のくすみとか黄ばんだ感じが目立つ。
これって最初からだったっけな?
それともパネルの経年劣化のせい?
並べてみるとこっちは色のくすみとか黄ばんだ感じが目立つ。
これって最初からだったっけな?
それともパネルの経年劣化のせい?
221: 2019/11/12(火) 18:59:19.18
>>216
それは錯覚でもなんでもないよ
Mate9とV30を並べて同じ画面見ると明らかにMate9の方が画面が綺麗
V30は地味でくすんでて根暗な感じ
Mate9はスッキリ爽やかな朝の青空
もう歴然にMate9の方が綺麗それに画面の比率もいいので大きくて見やすい
しかもダブルsimで音楽を聴いてもV30と変わらない本体はステレオスピーカーだし
唯一劣ってる点を探すなら重いお財布ケーターがない防水防塵じゃないってことのみ
価格も買った当初で54,000円税込で買えた
いま使っててもなんの不足もない
多分いまなら新品でももっと安く手に入れられるだろうからかって使ってみることを進める
使えばその意味がわかる
SIMトレーも金属でしっかりしてるし
V30のsimトレーはプラッチックでそのうち壊れそう
それは錯覚でもなんでもないよ
Mate9とV30を並べて同じ画面見ると明らかにMate9の方が画面が綺麗
V30は地味でくすんでて根暗な感じ
Mate9はスッキリ爽やかな朝の青空
もう歴然にMate9の方が綺麗それに画面の比率もいいので大きくて見やすい
しかもダブルsimで音楽を聴いてもV30と変わらない本体はステレオスピーカーだし
唯一劣ってる点を探すなら重いお財布ケーターがない防水防塵じゃないってことのみ
価格も買った当初で54,000円税込で買えた
いま使っててもなんの不足もない
多分いまなら新品でももっと安く手に入れられるだろうからかって使ってみることを進める
使えばその意味がわかる
SIMトレーも金属でしっかりしてるし
V30のsimトレーはプラッチックでそのうち壊れそう
223: 2019/11/12(火) 21:07:25.41
>>221
お前ウゼー
お前ウゼー
217: 2019/11/12(火) 08:14:39.34
有機ELは最初から
218: 2019/11/12(火) 09:09:47.56
ノッチ無しかつ有機ELのSD8xx搭載機って選択肢少ないな。
222: 2019/11/12(火) 19:56:04.47
トレーなんてSIM差し替え頻繁にやるような使い方でもしなきゃそうそう壊れるものではない
227: 2019/11/13(水) 16:32:41.37
設定のどこにもないと思ったらau版は対応してないな
http://imgur.com/kF7wfT7.png
http://imgur.com/kF7wfT7.png
228: 2019/11/13(水) 17:09:15.02
1年ちょっと使ってきたけど、ほんの少し焼き付き始めたわ
白背景なとで注視しないとわからない感じだけど徐々に目立つようになるんかな
白背景なとで注視しないとわからない感じだけど徐々に目立つようになるんかな
240: 2019/11/14(木) 08:54:59.19
>>228
明るさ調整で暗いとめだつ
明るさ調整で暗いとめだつ
229: 2019/11/13(水) 17:46:05.06
音楽再生アプリ何使ってる?
やっぱり純正がいいのかな?
やっぱり純正がいいのかな?
230: 2019/11/13(水) 18:06:25.69
>>229
俺は、Poweramp一択
有料版を使ってるよ
ずっと使っているから、他には移れないな
俺は、Poweramp一択
有料版を使ってるよ
ずっと使っているから、他には移れないな
232: 2019/11/13(水) 19:10:27.16
>>229
BlackPlayer
BlackPlayer
241: 2019/11/14(木) 12:12:13.11
>>229
jetaudio
jetaudio
231: 2019/11/13(水) 18:35:43.65
このスマホで相性の良いスマートウォッチ使ってる人いたら、機種教えて下さい。
用途は電話の着信、ドコモメールの着信、K9mailの受信です。
よろしくお願いします。
用途は電話の着信、ドコモメールの着信、K9mailの受信です。
よろしくお願いします。
233: 2019/11/13(水) 19:41:38.13
ONKYO HF無料プレイヤーが最強だよ
アップルのAIFFもアップルロスレスも再生できるし
V30+に取り込むのはiSyncrって無料アプリでウィーフィーでAIFFも取り込める
何よりONKYO HFプレイヤーは音がいい
おいらはAIFFでiMacに取り込んだのをそのままAIFFでV30+に入れてるので無劣化でものすごく音がいい
ただおまけでついて来たB&Oのヘッドラホンは音が悪すぎるので他のを使ったほうがいい
アップルのAIFFもアップルロスレスも再生できるし
V30+に取り込むのはiSyncrって無料アプリでウィーフィーでAIFFも取り込める
何よりONKYO HFプレイヤーは音がいい
おいらはAIFFでiMacに取り込んだのをそのままAIFFでV30+に入れてるので無劣化でものすごく音がいい
ただおまけでついて来たB&Oのヘッドラホンは音が悪すぎるので他のを使ったほうがいい
235: 2019/11/13(水) 19:56:27.80
>>233
DACもきくの?
DACもきくの?
237: 2019/11/13(水) 20:17:37.80
>>235
AIFFなどのコーデックとスマホ本体のDACは関係ないよ
もちろんV30+のHi-Fi Quad DACは機能してますよ
いまちなみにヘッドラホン挿してプルダウンの見るとHi-Fi Quad DACが青緑色に変わってるので
AIFFなどのコーデックとスマホ本体のDACは関係ないよ
もちろんV30+のHi-Fi Quad DACは機能してますよ
いまちなみにヘッドラホン挿してプルダウンの見るとHi-Fi Quad DACが青緑色に変わってるので
234: 2019/11/13(水) 19:42:19.71
魚は炙ったイカがいい
236: 2019/11/13(水) 20:16:14.32
無効化すれば良し
238: 2019/11/13(水) 23:29:09.34
操作性に慣れちゃうとどうにも他アプリに移りづらい
powerampもなんだかんだ6年くらい使ってるや
powerampもなんだかんだ6年くらい使ってるや
239: 2019/11/14(木) 06:48:22.67
俺もpower amp最初に買ったの何時だろう?と調べたら2011年だったわ。8年も使ってるのな(笑)
242: 2019/11/14(木) 12:25:14.46
アルバムアーティストに対応してる再生ソフトでオススメある?
243: 2019/11/14(木) 21:33:02.31
PowerampよりUIと操作性が良い音楽プレイヤー出てこないんだよなぁ……
244: 2019/11/14(木) 22:21:07.37
Head-FiフォーラムのLG V30のプレーヤーアプリお勧めと各設定
Neutron、UAPP、Poweramp、LG標準
NeutronとUAPPは専用ドライバでDAC直結が売りですけどPowerampも
設定でリサンプリング無しが出来るようなのでAndroidドライバ通さないんですかね
その他のアプリに関しては5. Your favorite 3rd party music appに書かれてます
https://www.head-fi.org/threads/music-apps-tips-and-tricks-for-the-lg-v30.868978/
Neutron、UAPP、Poweramp、LG標準
NeutronとUAPPは専用ドライバでDAC直結が売りですけどPowerampも
設定でリサンプリング無しが出来るようなのでAndroidドライバ通さないんですかね
その他のアプリに関しては5. Your favorite 3rd party music appに書かれてます
https://www.head-fi.org/threads/music-apps-tips-and-tricks-for-the-lg-v30.868978/
245: 2019/11/15(金) 17:23:01.69
バージョンアップしてから電池の減り速くない?
それとも%表示が変わっただけ?
それとも%表示が変わっただけ?
247: 2019/11/15(金) 17:43:03.98
>>245
自分au使いだけど
ソフトウェアアップデート後から充電してもなかなか満充電にならなかったり、充電後しばらくはバッテリーの減りが早かったりするよ
。
さっきも充電後、1時間弱で4%減ってましたわ。
自分au使いだけど
ソフトウェアアップデート後から充電してもなかなか満充電にならなかったり、充電後しばらくはバッテリーの減りが早かったりするよ
。
さっきも充電後、1時間弱で4%減ってましたわ。
248: 2019/11/15(金) 18:51:50.84
>>247
そっちもなんだ?減りは早いわ充電遅いわとかどんだけ~
待機で減って消費見たらアイドリングってどんだけ~
そっちもなんだ?減りは早いわ充電遅いわとかどんだけ~
待機で減って消費見たらアイドリングってどんだけ~
246: 2019/11/15(金) 17:37:54.68
正直になったんだろうな
249: 2019/11/15(金) 19:04:56.06
充電明らかに遅くなってね?
250: 2019/11/15(金) 19:07:09.25
>>249
QC3.0 だろうが、PDだろうが90%超えると充電速度はかなり遅くなるね
QC3.0 だろうが、PDだろうが90%超えると充電速度はかなり遅くなるね
251: 2019/11/15(金) 19:27:52.33
今まで15%から100%まで1時間半くらいだったのが2時間で90%そこから100%になるまで1時間かかる
なんという改悪だよ
買い替えたくなったわ
なんという改悪だよ
買い替えたくなったわ
252: 2019/11/15(金) 19:34:24.77
やはりLGはだめだ
253: 2019/11/15(金) 19:44:59.71
もう発売からかなり経年してからのメジャーアップデートだから、電池の劣化状態に配慮して充電でなるべく負荷がかからないようにしてくれてるんじゃね?
254: 2019/11/15(金) 19:51:11.17
それただの普通のトリクル充電の動きじゃん?
何を今更としか思えないんだが。
今までトリクル充電じゃなかったの?逆に
何を今更としか思えないんだが。
今までトリクル充電じゃなかったの?逆に
255: 2019/11/15(金) 20:10:52.87
バッテリードクターまじうぜえ
259: 2019/11/16(土) 09:02:08.38
>>255
わかってくれる奴がいたか
ゾンビアプリなんとかせいや
わかってくれる奴がいたか
ゾンビアプリなんとかせいや
256: 2019/11/16(土) 01:50:02.41
有料powerampは直観的操作やサポートまで含めた私的総合一位。一時期hibyやNeutronも並行して試したが、主観も混じる重箱の隅の音質論議より、UIの良さでpowerampに落ち着く。
foobar2000の有料リミッター解除版でも出ない限りこのままかな。
foobar2000の有料リミッター解除版でも出ない限りこのままかな。
257: 2019/11/16(土) 02:25:31.93
細ペン使えるようにして欲しい
258: 2019/11/16(土) 03:52:47.44
開発者メニューでナイトモードを有効化するとInstagramがダークテーマになるのね
260: 2019/11/16(土) 09:46:03.11
アクオスzero2良さげな気がする。
次の機種変はこれにしようかな。
次の機種変はこれにしようかな。
261: 2019/11/16(土) 10:43:57.53
どうぞ!
262: 2019/11/16(土) 16:53:52.33
ワイヤレス急速充電したときロック画面に表示されるメッセージが怪しいアジアン家電の説明文状態なのは直るのだろうか?
263: 2019/11/16(土) 19:18:19.91
>>262
何それ?
俺のは違和感無いけど。
何それ?
俺のは違和感無いけど。
266: 2019/11/16(土) 23:40:28.22
>>262
それは見たことないぞ、。
変なソフトがインストールされてるかも
それは見たことないぞ、。
変なソフトがインストールされてるかも
267: 2019/11/17(日) 00:55:01.66
>>262
どんなの?スクショ見たい
どんなの?スクショ見たい
273: 2019/11/17(日) 10:57:58.85
>>262
自分も見たことないなあって思ったけど
そもそもワイヤレスで急速充電したことがなかった
自分も見たことないなあって思ったけど
そもそもワイヤレスで急速充電したことがなかった
264: 2019/11/16(土) 20:54:35.44
通話録音機能は無いよね?
265: 2019/11/16(土) 22:33:46.10
>>264
pieで無くなった。root取れなければムリ。
pieで無くなった。root取れなければムリ。
268: 2019/11/17(日) 06:55:09.28
それマルウェアじゃないの?
269: 2019/11/17(日) 08:08:04.00
お前らって本当に頭の中にうんこが詰まってんだろうな!
このK-01Kの画面の低品質ぶりときた日にゃ父ちゃん悲しくって涙がでらぁ
それに比べてMate9の綺麗なこと綺麗なこと見ているだけで心もハッピーあそこもっこり彼女ほてり
k-01kの画面見たってそんな気持ちにならんわっ!
ああ早くギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!
このK-01Kの画面の低品質ぶりときた日にゃ父ちゃん悲しくって涙がでらぁ
それに比べてMate9の綺麗なこと綺麗なこと見ているだけで心もハッピーあそこもっこり彼女ほてり
k-01kの画面見たってそんな気持ちにならんわっ!
ああ早くギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!
270: 2019/11/17(日) 08:58:07.37
>>269
お前ウゼー
お前ウゼー
271: 2019/11/17(日) 10:11:19.62
>>269
あばれはっちゃく世代?
あばれはっちゃく世代?
272: 2019/11/17(日) 10:39:23.45
>>271
かまうな
かまうな
277: 2019/11/17(日) 21:22:54.61
>>271
俺は2代目世代
俺は2代目世代
274: 2019/11/17(日) 11:18:51.46
ワイヤレス充電機は片隅で埃かぶってる
時間かかるし、やたら熱持つしケーブルでいいやって
時間かかるし、やたら熱持つしケーブルでいいやって
279: 2019/11/17(日) 22:32:10.07
>>274
それ安物の買ったんじゃない?熱とか持たないし遅くもないよ
便利すぎてもう次のスマホもワイヤレス充電のしか買う気になれない
それ安物の買ったんじゃない?熱とか持たないし遅くもないよ
便利すぎてもう次のスマホもワイヤレス充電のしか買う気になれない
327: 2019/11/24(日) 21:31:43.84
>>279
>>280
15wのワイヤレス充電機買ったらちゃんとワイヤレス急速充電の表示出たわ
これなら有線とサヨナラ出来そう
>>280
15wのワイヤレス充電機買ったらちゃんとワイヤレス急速充電の表示出たわ
これなら有線とサヨナラ出来そう
280: 2019/11/17(日) 22:58:25.07
>>274
ちゃんと2A以上のアダプタ使ってるかい
ちゃんと2A以上のアダプタ使ってるかい
304: 2019/11/21(木) 22:47:33.06
>>274
10W以上のやつでQC3アダプタを繋げば実用的になる
10W以上のやつでQC3アダプタを繋げば実用的になる
275: 2019/11/17(日) 12:56:19.47
これ使ってvlogとかやってる人いますか?
3軸ジンバル買おうかと思っていますが、どれを買ったら良いか迷ってます。
目的は子供の成長記録とか、趣味の備忘録(三脚使用の定点撮影)。
GoProとかのアクションカムは使う予定ないので雲台とかいらないです。
スマホのホルダーがしっかりしていて、三脚が付いてコンパクトな方が良い。
良くわからんけど、技適はあった方が良いの?
国内正規ってあまりないし、選択肢も狭いですよね?
予算15kまで。
amazonとかで買うならaliの方が安いので海外通販もありかな。
宜しくお願い致します。
3軸ジンバル買おうかと思っていますが、どれを買ったら良いか迷ってます。
目的は子供の成長記録とか、趣味の備忘録(三脚使用の定点撮影)。
GoProとかのアクションカムは使う予定ないので雲台とかいらないです。
スマホのホルダーがしっかりしていて、三脚が付いてコンパクトな方が良い。
良くわからんけど、技適はあった方が良いの?
国内正規ってあまりないし、選択肢も狭いですよね?
予算15kまで。
amazonとかで買うならaliの方が安いので海外通販もありかな。
宜しくお願い致します。
276: 2019/11/17(日) 17:08:14.41
ス
レ
チ
レ
チ
278: 2019/11/17(日) 21:23:39.12
今から思えばあれは一体何の為のドラマだったんだ
281: 2019/11/18(月) 00:41:15.17
ワイヤレス充電は以前は充電速度が遅くて全く使い物にならなかったけど、今は充電速度も早いから便利だけどな
282: 2019/11/18(月) 01:02:54.00
スマートドクターの端末の最適化なんとなく押したら6GBも消えて笑った
一体何がこんなに消えたんだよ怖えよ
一体何がこんなに消えたんだよ怖えよ
283: 2019/11/18(月) 10:07:52.00
>>282
俺もやってみたら6Gだった
俺もやってみたら6Gだった
284: 2019/11/18(月) 11:26:03.74
え、キャッシュクリアしてないの?
285: 2019/11/18(月) 12:03:16.46
スマートドクターとかどこにそんな機能あんだよ!
全然使ってないよこの機種
いや毎日持ち歩いてるけど見ることって決まってるだろ!
やほー天気、やほートップラニュース、やほーカーナビ、jスタイル、ONKYO HF、マイドコモ、メモ、あとなんか使うことあんのかよ!
お前らスマホスマホ騒ぎやがって
毎日毎日画面とにらめっこして嫌がって
何に使ってるんだよ一体全体よ!
こんなので文章打ち込む気もおきねぇーしよ!
おサイフケータイのモバイルスイカは便利でよく使うしマクドナルドに行ったらまずdポイントの画面を出して輝度マックス目潰しモードで目がくらくらする中iDで支払いますってスマホをかざしてよ!
なんかおいらってスマホでキャッシュレスで支払いしてて都会っ子だよな!ってなんか高揚感を味わってよ!
それでもまだスターバックスには怖くて入れないしPayPayの支払いはまだまだ難易度が高そうだし結局おサイフケータイで使いこなせてるのはモバイルスイカとドッパミンブだけだけどっておいらとおんなじなことはお見通しなんだよ!
なんでiDって入れるとドッパミンプって変換されるのかわけわかんねぇー
全然使ってないよこの機種
いや毎日持ち歩いてるけど見ることって決まってるだろ!
やほー天気、やほートップラニュース、やほーカーナビ、jスタイル、ONKYO HF、マイドコモ、メモ、あとなんか使うことあんのかよ!
お前らスマホスマホ騒ぎやがって
毎日毎日画面とにらめっこして嫌がって
何に使ってるんだよ一体全体よ!
こんなので文章打ち込む気もおきねぇーしよ!
おサイフケータイのモバイルスイカは便利でよく使うしマクドナルドに行ったらまずdポイントの画面を出して輝度マックス目潰しモードで目がくらくらする中iDで支払いますってスマホをかざしてよ!
なんかおいらってスマホでキャッシュレスで支払いしてて都会っ子だよな!ってなんか高揚感を味わってよ!
それでもまだスターバックスには怖くて入れないしPayPayの支払いはまだまだ難易度が高そうだし結局おサイフケータイで使いこなせてるのはモバイルスイカとドッパミンブだけだけどっておいらとおんなじなことはお見通しなんだよ!
なんでiDって入れるとドッパミンプって変換されるのかわけわかんねぇー
286: 2019/11/18(月) 12:23:45.48
サムネイルとか色々キャッシュしてたら大体その位にはなったりするよね。
俺はCCleanerで1週間でオートでキャッシュ消去の設定してるからあまり気にした事ないけど。
俺はCCleanerで1週間でオートでキャッシュ消去の設定してるからあまり気にした事ないけど。
287: 2019/11/18(月) 15:25:31.94
キャッシュ消すって1番右の□のボタンで消すだけじゃ意味無いの?
288: 2019/11/18(月) 15:48:15.30
メカ音痴なおっさんおばはんの巣窟スレはここですか?
289: 2019/11/18(月) 15:55:16.48
□でタスク終わらせても、内部にはデータは蓄積されるからね。
290: 2019/11/18(月) 16:06:02.93
この端末はストレージが大きいからアプリ単体で不具合とか出ない限りキャッシュ消したことないな
キャッシュ増えすぎて遅くなるなんてアプリも最近はほとんど無いしね
キャッシュ増えすぎて遅くなるなんてアプリも最近はほとんど無いしね
291: 2019/11/18(月) 16:24:49.21
スマートドクターはダメで他のグリーン系のアプリ必要なの?
292: 2019/11/18(月) 16:42:42.88
スマートドクターよく使ってるけどあんまり使わない方がいいのか?
293: 2019/11/18(月) 16:53:57.88
はぁ?スマートドクター使いたくないなら再起動でもしとけや!
294: 2019/11/18(月) 17:04:21.61
スマートドクターで事は足りるけど、自動でキャッシュ消去したいならサードパーティーアプリだな。
295: 2019/11/18(月) 18:46:31.96
スマートドクターってドクター中松より優秀なのかよ!それともスマートインターチェンジより便利なのかよ!
296: 2019/11/18(月) 19:12:21.10
スーパードクターKぐらいじゃね?
297: 2019/11/18(月) 20:04:24.32
京セラか
299: 2019/11/19(火) 12:27:55.08
上部スライドでキャプチャー+を使って画面をLINEに送る際、高確率で画像が破損しています。と出る。
もう一回やると行けるんだけど、地味に不便
もう一回やると行けるんだけど、地味に不便
301: 2019/11/19(火) 18:51:16.53
>>299
無音でスクショ撮れるアプリで撮ったスクショが前はすぐにTwitterアプリにも表示されていたがAndroid9にしてからはしばらくしないと表示されなくて不便だわ
他のアプリじゃすぐに反映されるのにTwitterだけは数十分から1時間ぐらいは白い画像で選択出来ない
無音でスクショ撮れるアプリで撮ったスクショが前はすぐにTwitterアプリにも表示されていたがAndroid9にしてからはしばらくしないと表示されなくて不便だわ
他のアプリじゃすぐに反映されるのにTwitterだけは数十分から1時間ぐらいは白い画像で選択出来ない
300: 2019/11/19(火) 13:18:37.03
キャッシュの消去もしないのか最近のスマホ世代は?
どこぞのメモリ開放アプリ入れるなんてバッテリーとパケットの無駄だとは思わんのかね?
伝説のアアアッARROWSも知らないとか?
どこぞのメモリ開放アプリ入れるなんてバッテリーとパケットの無駄だとは思わんのかね?
伝説のアアアッARROWSも知らないとか?
302: 2019/11/21(木) 09:50:48.85
勝手に9に更新されてた。
ずっとお知らせ出てたのキャンセルしてたつもりだったのだが…。
ずっとお知らせ出てたのキャンセルしてたつもりだったのだが…。
303: 2019/11/21(木) 22:46:05.20
あれノーマルのカメラでQRコード読みとってくれる機能はなくなった?
305: 2019/11/22(金) 07:49:21.77
>>303
Qレンズ→QRコードリーダーで起動できない?
Qレンズ→QRコードリーダーで起動できない?
307: 2019/11/22(金) 11:49:39.98
>>305
これが正解
これが正解
306: 2019/11/22(金) 10:06:49.94
確かに前までは普通に起動したカメラでQRコード写しただけで認識したよね
地味に便利だった
地味に便利だった
308: 2019/11/22(金) 12:54:02.90
QRコードを認識できないAIかw
309: 2019/11/22(金) 17:56:05.96
まあ別アプリじゃないだけましか
310: 2019/11/23(土) 11:27:06.17
LINEのアイコン長押ししてショートカットからQRコードリーダー使ってる
311: 2019/11/23(土) 12:28:23.80
>>310
知らなかった。。便利。
今いろんなアプリで試してみたら、Twitterでもできた。
知らなかった。。便利。
今いろんなアプリで試してみたら、Twitterでもできた。
312: 2019/11/24(日) 14:01:52.73
QRコードなんてカメラアプリンでQRにピント合わせると勝手にURL出てくるだろうが何でわざわざLINEとかいう友達一人もいない人間をこの世の中から排除する悪の権化のアプリンを起動させなきゃならないのか
お前ら馬鹿なんだな
お前ら馬鹿なんだな
313: 2019/11/24(日) 15:03:13.13
友達一人もいない人間なんてそういないし
異常者を基準にする意味
異常者を基準にする意味
314: 2019/11/24(日) 16:56:57.83
LINE毛嫌いする奴いるが、現実的に周りほとんどLINE使ってない?
俺も他にみんな使ってるアプリあるならLINEなんかにはこだわらないが、LINE使ってないなんて奴がいたら逆に変わった奴だと思うわ
LINE使ってない奴は何使ってるんだろ?
俺も他にみんな使ってるアプリあるならLINEなんかにはこだわらないが、LINE使ってないなんて奴がいたら逆に変わった奴だと思うわ
LINE使ってない奴は何使ってるんだろ?
315: 2019/11/24(日) 17:04:46.12
何にも使ってないが
使う機会がないわけだが
てかあれって友達いないのにどうやって使うんだ
ミクシイとかラインとかいじめとしか思えない
使う機会がないわけだが
てかあれって友達いないのにどうやって使うんだ
ミクシイとかラインとかいじめとしか思えない
318: 2019/11/24(日) 19:02:53.04
>>315
友達居ないのは事情あるんだろうからそこには触れないが、普段知り合った人との連絡先の交換なんかじゃLINEで...って話になるんだよ
同じような機能のアプリがあるけどいかんせん日本ではLINEのシェアがダントツすぎる
まあスタンプなんか買った事もないけど
友達居ないのは事情あるんだろうからそこには触れないが、普段知り合った人との連絡先の交換なんかじゃLINEで...って話になるんだよ
同じような機能のアプリがあるけどいかんせん日本ではLINEのシェアがダントツすぎる
まあスタンプなんか買った事もないけど
316: 2019/11/24(日) 18:36:41.69
友達だけやなく色々使うやろ
クロネコの配送日時変更とか使ってないのか?クロネコメンバーズにわざわざなってんか?
確かにメッセンジャーアプリが流行りて表向きの理由の裏に隠れてLINEになるよう持って行かれたのは納得いかないが
キャリアメールのアプリが酷かったから移行は仕方ないか
NAVERといえばNドライブ使ってたのにLINEで稼いでやめやがったのも腹立つ
クロネコの配送日時変更とか使ってないのか?クロネコメンバーズにわざわざなってんか?
確かにメッセンジャーアプリが流行りて表向きの理由の裏に隠れてLINEになるよう持って行かれたのは納得いかないが
キャリアメールのアプリが酷かったから移行は仕方ないか
NAVERといえばNドライブ使ってたのにLINEで稼いでやめやがったのも腹立つ
317: 2019/11/24(日) 18:47:33.27
クロネコメンバーズなんだが!
クロネコメンバーズに入ると菜々子機能付きの黄色いカードがもらえるんだが!
なんだよクロネコヤマトはLINEで配送日時の変更もできるんかおいらはメールに送られてきたのから変更しているんだが
クロネコメンバーズに入ると菜々子機能付きの黄色いカードがもらえるんだが!
なんだよクロネコヤマトはLINEで配送日時の変更もできるんかおいらはメールに送られてきたのから変更しているんだが
319: 2019/11/24(日) 19:07:42.42
一度だけLINEの交換しましょうみたいなこと言われてやったことないですって言ったらそんな人いるのみたいに驚かれた
そしてアカウントの取り方を教えてもらってその人の目の前で作った
そしてその時一度きりやりとりしただけでお互い何にも連絡取ってない
おいらに言わせればLINEが出来たところで何になるんだって気持ちだ
笑われながら驚かれた時だってそんなに驚くようなことじゃないだろって冷めた目で見ていた
だいたい世の中の人間は他人のことを気にしすぎ
そしてアカウントの取り方を教えてもらってその人の目の前で作った
そしてその時一度きりやりとりしただけでお互い何にも連絡取ってない
おいらに言わせればLINEが出来たところで何になるんだって気持ちだ
笑われながら驚かれた時だってそんなに驚くようなことじゃないだろって冷めた目で見ていた
だいたい世の中の人間は他人のことを気にしすぎ
322: 2019/11/24(日) 20:05:26.25
>>319
コイツ友達居ねーのかよ?
って思うわな
コイツ友達居ねーのかよ?
って思うわな
320: 2019/11/24(日) 19:28:42.03
以上、老害の戯言でした。
321: 2019/11/24(日) 19:59:36.79
まあ連絡とりあうにはらいんは便利だわな
323: 2019/11/24(日) 20:08:21.84
友達がいるとかいないとかで人の価値を決める風潮がそもそもおかしい
風潮といったがもはや宗教だ
しかもそういう波に流される人間は他人の意見に自分の意見を同調させる
そんなやつらは生きている価値がない
風潮といったがもはや宗教だ
しかもそういう波に流される人間は他人の意見に自分の意見を同調させる
そんなやつらは生きている価値がない
324: 2019/11/24(日) 20:16:09.90
>>323
友達の数が全てじゃないが、友達いないってのも寂しい人生だな
そこで開き直るような性格が友達出来ない原因なんじゃない?
友達の数が全てじゃないが、友達いないってのも寂しい人生だな
そこで開き直るような性格が友達出来ない原因なんじゃない?
325: 2019/11/24(日) 20:33:51.82
>>323
なんだか、いかにも事の真理を述べているように見えるが、実は全く中身が無い。
なんだか、いかにも事の真理を述べているように見えるが、実は全く中身が無い。
326: 2019/11/24(日) 21:25:45.11
ほらねまた決めつけた
友達がいないと寂しい人生だとか誰にそんなこと刷り込まれたんだよって言いたいね
それは自分の意見なのかって考えたほうがいいよ
みんな何も考えずに発言してるんだよ
俺が今こう思ってるのは本当に俺が思ってることなのだろうかって考えたほうがいいよ
友達がいないと寂しい人生だとか誰にそんなこと刷り込まれたんだよって言いたいね
それは自分の意見なのかって考えたほうがいいよ
みんな何も考えずに発言してるんだよ
俺が今こう思ってるのは本当に俺が思ってることなのだろうかって考えたほうがいいよ
328: 2019/11/24(日) 22:08:29.17
もう他所でやって!
329: 2019/11/25(月) 00:06:32.95
あたまおかしいのきた
330: 2019/11/25(月) 07:09:31.07
ドロップのP2安売りもうすぐ終わりだからおまけイヤホンの人は買ってね
https://drop.com/buy/mee-audio-pinnacle-p2-iem
https://drop.com/buy/mee-audio-pinnacle-p2-iem
331: 2019/11/25(月) 07:34:54.17
バージョンアップ可能になって、1ヶ月がたちますが、9の良い点、悪い(気になる)点を参考まで教えて下さい。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
332: 2019/11/25(月) 08:03:22.72
良い点、特にない
悪い点、バッテリーの持ちが悪くなった
悪い点、バッテリーの持ちが悪くなった
333: 2019/11/25(月) 08:24:40.82
良い点も悪い点もとくにない
334: 2019/11/25(月) 08:28:59.65
充電が前より遅くなったじゃん?
335: 2019/11/25(月) 11:23:26.66
暇ができたんでバージョンアップ後の
恒例の端末初期化やっとしたわ
ちなその後充電してみたら充電遅くなってたの直った気がするぞ?
恒例の端末初期化やっとしたわ
ちなその後充電してみたら充電遅くなってたの直った気がするぞ?
336: 2019/11/25(月) 16:48:04.79
早く来年の3月にならねぇーかな
早く買い替えたい
ギャラクシーノート10プラスに買い替えたい
その時点なら648円くらいになってるよなギャラクシーノート10プラスも
早く買い替えたい
ギャラクシーノート10プラスに買い替えたい
その時点なら648円くらいになってるよなギャラクシーノート10プラスも
339: 2019/11/25(月) 17:39:11.99
>>336
消費税値上がりしたの忘れてるでしょ?
あと、極端な安売りは出来なくなったんじゃなかったっけ?
最低価格って2万円ぐらいじゃないかな。
消費税値上がりしたの忘れてるでしょ?
あと、極端な安売りは出来なくなったんじゃなかったっけ?
最低価格って2万円ぐらいじゃないかな。
340: 2019/11/25(月) 20:39:48.32
>>336
648円にはならねーよ情弱w
お前はバッテリー交換したmate9でもイジッてろw
648円にはならねーよ情弱w
お前はバッテリー交換したmate9でもイジッてろw
337: 2019/11/25(月) 17:09:29.48
最近出たばかりなのになるわけ無い
てか、今後そんな安く買えるスマホ出るなそう
てか、今後そんな安く買えるスマホ出るなそう
338: 2019/11/25(月) 17:14:35.79
出なそう。
341: 2019/11/25(月) 20:43:48.43
>>337-340
お前ら来年の3月にギャラクシーノート10プラスが648円で発売されても絶対に買っちゃ駄目だからなっ!!!!!!!
おいらは白と黒の両方とも買って黒を早々に転売し一儲けするんだざまぁーみろ!
お前ら来年の3月にギャラクシーノート10プラスが648円で発売されても絶対に買っちゃ駄目だからなっ!!!!!!!
おいらは白と黒の両方とも買って黒を早々に転売し一儲けするんだざまぁーみろ!
342: 2019/11/25(月) 21:09:12.35
>>341
大丈夫、買わないよ。
だいたい、その値段で売れるはずがない。
経済の入門編くらい勉強しろよ。
大丈夫、買わないよ。
だいたい、その値段で売れるはずがない。
経済の入門編くらい勉強しろよ。
343: 2019/11/26(火) 08:19:12.11
>>342
経済学者の私に向かって経済の入門書とな
片腹痛いは!
だまらっしゃいっ!
経済の辛酸なめ子な私に向かいお勉強をやり直せなどという不届き者
お縄頂戴!
そういうことでございます
経済学者の私に向かって経済の入門書とな
片腹痛いは!
だまらっしゃいっ!
経済の辛酸なめ子な私に向かいお勉強をやり直せなどという不届き者
お縄頂戴!
そういうことでございます
344: 2019/11/26(火) 10:04:23.00
>>343
自称経済学者乙w
648円の安さに飛びついたが後悔かw
自称経済学者乙w
648円の安さに飛びついたが後悔かw
345: 2019/11/26(火) 10:30:11.77
>>342
最近のNoteシリーズは
規制前でも一括0はほぼ無かったからな
他のハイエンドはすぐなってたから別枠という感じ
最近のNoteシリーズは
規制前でも一括0はほぼ無かったからな
他のハイエンドはすぐなってたから別枠という感じ
346: 2019/11/26(火) 12:33:14.04
この機種QuadDAC搭載だけど、Amazon music HDでハイレゾ再生できるのかな?
347: 2019/11/26(火) 12:50:13.11
できますん
348: 2019/11/26(火) 20:18:34.52
あーやっぱファーウェイだよなぁ
LGはやっぱダメだなぁ
もう買うこともないだろうなぁ
サムソンは嫌いだけどLGならって思いがあったのになぁ
次に買うのはギャラクシーノート10プラスだろうなぁ
やっぱ画面は6.8インチ以上ないとだよなぁ
約6インチって舐めてんのかって話だよなぁ
早く買い替えたいなぁ
そしてギガホライトに加入してアマゾンプライムただにできて言うことないよなぁ
LGはやっぱダメだなぁ
もう買うこともないだろうなぁ
サムソンは嫌いだけどLGならって思いがあったのになぁ
次に買うのはギャラクシーノート10プラスだろうなぁ
やっぱ画面は6.8インチ以上ないとだよなぁ
約6インチって舐めてんのかって話だよなぁ
早く買い替えたいなぁ
そしてギガホライトに加入してアマゾンプライムただにできて言うことないよなぁ
349: 2019/11/26(火) 23:13:04.60
>>348
なんでファーウェイ買わないんだ?売ってるだろw
なんでファーウェイ買わないんだ?売ってるだろw
350: 2019/11/27(水) 11:26:47.14
>>349
mate9のバッテリー交換(勝手に)で懲りたんだろ(笑)
70 SIM無しさん (ワッチョイ fb80-Ow1H) 2019/06/02(日) 18:39:27.89 ID:mKAPXQ9p0
なんでおいらがこんなに焦ってるのかわかるかボケどもがっ!
今さっきMate9のT2ドリルドライバーこうてきて蓋開けで充電池取り除いたんだがその際に
充電池が本体とリャンメンテープで縛り首の刑にあっとってドリルドライバーでコジコジしてメルヘンの国の気分を味わいつつ充電池抉ってたら白い煙が出て
でもそれは膨らみの部分に溜まったガスだったようで匂いはしなかったんだが
もっとコジコジメルヘン気分に浸ってたら白い煙がシュババババーって出てきてすごい匂いなんだわ
換気扇つけろやっ!っておいらは叫んだね!
でも一人暮らしだからおいらが換気扇発動させたんだけど充電池ランチパックを取り除いたらマイナスドリルドライバーでコジコジメルヘンの国の魔法をかけてたら傷つけちゃったみたいで中の金属がむき出しになっちゃっててこれどうしたらいいの!?
もう家の中に置いておくだけで発火して火だるまになる気がするんだが!
しかも今日さっき充電池ランチパックを注文したのでまだ発送すらされとらんてなんよ
もうワイモバイルの番号を仕事で使っとるのに不可能になっちゃったわ
mate9のバッテリー交換(勝手に)で懲りたんだろ(笑)
70 SIM無しさん (ワッチョイ fb80-Ow1H) 2019/06/02(日) 18:39:27.89 ID:mKAPXQ9p0
なんでおいらがこんなに焦ってるのかわかるかボケどもがっ!
今さっきMate9のT2ドリルドライバーこうてきて蓋開けで充電池取り除いたんだがその際に
充電池が本体とリャンメンテープで縛り首の刑にあっとってドリルドライバーでコジコジしてメルヘンの国の気分を味わいつつ充電池抉ってたら白い煙が出て
でもそれは膨らみの部分に溜まったガスだったようで匂いはしなかったんだが
もっとコジコジメルヘン気分に浸ってたら白い煙がシュババババーって出てきてすごい匂いなんだわ
換気扇つけろやっ!っておいらは叫んだね!
でも一人暮らしだからおいらが換気扇発動させたんだけど充電池ランチパックを取り除いたらマイナスドリルドライバーでコジコジメルヘンの国の魔法をかけてたら傷つけちゃったみたいで中の金属がむき出しになっちゃっててこれどうしたらいいの!?
もう家の中に置いておくだけで発火して火だるまになる気がするんだが!
しかも今日さっき充電池ランチパックを注文したのでまだ発送すらされとらんてなんよ
もうワイモバイルの番号を仕事で使っとるのに不可能になっちゃったわ
351: 2019/11/27(水) 13:09:16.12
>>350
お前ウゼー
お前ウゼー
354: 2019/11/27(水) 18:17:00.51
>>350
面白すぎて茶でヘソが湧いてもうた
この文章書いた人天才ちゃうの
面白すぎて茶でヘソが湧いてもうた
この文章書いた人天才ちゃうの
355: 2019/11/27(水) 21:06:57.13
>>352
ファーウェイはGoogle Playのアプリの
アップデートが
近いうちに出来なくなるやろ
>>354
最近の作品は>>348だよ(笑)
ファーウェイはGoogle Playのアプリの
アップデートが
近いうちに出来なくなるやろ
>>354
最近の作品は>>348だよ(笑)
352: 2019/11/27(水) 15:15:05.89
なんでファーウェイ買わないんだって
いま此処に常駐してる奴らなんて数百円でしか機種変できない貧乏人達なんだし変えたくても買えないだけだろ(プークスクスクス
いま此処に常駐してる奴らなんて数百円でしか機種変できない貧乏人達なんだし変えたくても買えないだけだろ(プークスクスクス
353: 2019/11/27(水) 16:17:08.95
そーいや、この機種使って今月で丸1年だわ。
買ったときは実質1万か2万だったかな?
キャンペーンでオマケのエロVR貰えたから良かったわ~
買ったときは実質1万か2万だったかな?
キャンペーンでオマケのエロVR貰えたから良かったわ~
356: 2019/11/28(木) 10:01:27.49
アプデ後あきらかに充電遅いし減るの速いわ
替えどきかな
替えどきかな
357: 2019/11/28(木) 12:38:30.08
しばらくオンライン修理受付不可だったシルバーが可能になってるね
ケータイ補償使わなくて済むから助かるわ
ケータイ補償使わなくて済むから助かるわ
370: 2019/11/28(木) 20:05:59.07
>>357
在庫も復活してるな。ケータイ補償、月曜時点ではXZ3掲示だった。
在庫も復活してるな。ケータイ補償、月曜時点ではXZ3掲示だった。
358: 2019/11/28(木) 12:51:08.73
アプデ後充電遅いか?
ワイの環境では25%から始めて1時間半程度で95%になるぞ
ちな充電器はドコモの06か07忘れたけどそのどちらかだ
まぁ一度初期化してみればいいかもね?
電池持ちに関してはワイのは全く悪くなってないんで
悪くなったて人のはバッテリーがへたってんじゃね?としか言えね
ワイの環境では25%から始めて1時間半程度で95%になるぞ
ちな充電器はドコモの06か07忘れたけどそのどちらかだ
まぁ一度初期化してみればいいかもね?
電池持ちに関してはワイのは全く悪くなってないんで
悪くなったて人のはバッテリーがへたってんじゃね?としか言えね
361: 2019/11/28(木) 14:49:42.00
>>358
100%まで充電したときしばらくそのままだったけど、
今は何もしてないのに90%~になるぜ?
100%まで充電したときしばらくそのままだったけど、
今は何もしてないのに90%~になるぜ?
359: 2019/11/28(木) 13:34:42.65
360: 2019/11/28(木) 13:47:40.88
>>359
画面焼き付き目立ってきたし買い替えようかな
画面焼き付き目立ってきたし買い替えようかな
362: 2019/11/28(木) 15:33:28.04
>>359
即解約してもこの値段なら少し欲しいな
即解約してもこの値段なら少し欲しいな
363: 2019/11/28(木) 16:13:12.77
>>362
ソフトバンクはSIMのみでも買える
ソフトバンクはSIMのみでも買える
365: 2019/11/28(木) 16:15:39.87
>>363
ごめんなさい。SIMなし
ごめんなさい。SIMなし
371: 2019/11/29(金) 12:21:52.61
>>359
5万そこそこでこのスペックなら魅力的だね。
まぁ2画面はオマケ程度だろうけどスナドラ855乗ってるしステレオスピーカーになったからちょっと気になってきた。
ヘッドホン端子が健在なのも嬉しい。
これにするか5G対応予定のV50を春まで待つか、迷うところだね。
5万そこそこでこのスペックなら魅力的だね。
まぁ2画面はオマケ程度だろうけどスナドラ855乗ってるしステレオスピーカーになったからちょっと気になってきた。
ヘッドホン端子が健在なのも嬉しい。
これにするか5G対応予定のV50を春まで待つか、迷うところだね。
374: 2019/11/29(金) 14:01:34.01
>>359
色モノ差し引いたとしても安すぎない?
SD855、RAM6GBでこの値段なの?
色モノ差し引いたとしても安すぎない?
SD855、RAM6GBでこの値段なの?
364: 2019/11/28(木) 16:14:14.07
SIM買ってどうすんだよ
366: 2019/11/28(木) 17:46:50.67
ネットでは買えないな
367: 2019/11/28(木) 18:03:32.05
>>366
直営店のみって話もあるな
ネットで調べても体験記とか出てこない
直営店のみって話もあるな
ネットで調べても体験記とか出てこない
368: 2019/11/28(木) 18:41:23.70
有線から無線充電に切り替えたら100%からすぐ96~97に減る現象が起きなくなった
ていうかスリープで100%を2時間くらい維持するように
まだ満充電2回だけなのでもう少し様子見
ていうかスリープで100%を2時間くらい維持するように
まだ満充電2回だけなのでもう少し様子見
369: 2019/11/28(木) 19:35:47.24
>>368
気のせいだと思う。
100%の表示でも実際は105とか110の状態があると俺は思ってる。
気のせいだと思う。
100%の表示でも実際は105とか110の状態があると俺は思ってる。
412: 2019/12/01(日) 17:34:41.06
>>368だけど
やっぱり無線充電のほうが100%を長く維持する
ていうか有線充電だと99%までしかいかない
ちなみに無線のほうは100%になったらすぐ充電をやめて有線のほうは99%から30分ほど待って100%にならないので充電をやめた
有線充電
http://imgur.com/OfBlVbt.png
無線充電
http://imgur.com/NeOrbvm.png
やっぱり無線充電のほうが100%を長く維持する
ていうか有線充電だと99%までしかいかない
ちなみに無線のほうは100%になったらすぐ充電をやめて有線のほうは99%から30分ほど待って100%にならないので充電をやめた
有線充電
http://imgur.com/OfBlVbt.png
無線充電
http://imgur.com/NeOrbvm.png
413: 2019/12/01(日) 19:30:28.30
>>412
ご苦労様です。
1回の実験で充電に関する仕様を推察するのは難しいから、出きれば100回以上。
最低でも30回以上の実験を行ってみて下さい。
データの収集と分析期待してます。
ご苦労様です。
1回の実験で充電に関する仕様を推察するのは難しいから、出きれば100回以上。
最低でも30回以上の実験を行ってみて下さい。
データの収集と分析期待してます。
414: 2019/12/01(日) 20:06:15.44
426: 2019/12/02(月) 08:16:25.57
>>412
わいの場合pieにアプデしてから99%からかなり時間経過しても100にならなくなって何だコレと思ってたけど(ちな充電器はドコモの06)端末初期化したら直って普通に100までいくようになった
わいの場合pieにアプデしてから99%からかなり時間経過しても100にならなくなって何だコレと思ってたけど(ちな充電器はドコモの06)端末初期化したら直って普通に100までいくようになった
372: 2019/11/29(金) 13:02:53.98
めちゃくちゃ重いのに目をつぶれるかどうか、だなぁ。本体だけで190gもあるのは..
373: 2019/11/29(金) 13:58:01.76
コイツが軽いんだよ、他のフラッグシップは200gに近いよ。
軽いのが良いならAQUOSZEROだな。
軽いのが良いならAQUOSZEROだな。
375: 2019/11/29(金) 14:56:49.77
855クラスってそんなもんなのか...
バッテリでかいのかチップがでかいのか冷却に場所とるのかしらんが。やっぱトータルバランスは835だぁなー
バッテリでかいのかチップがでかいのか冷却に場所とるのかしらんが。やっぱトータルバランスは835だぁなー
376: 2019/11/29(金) 17:09:24.51
835はゲームによってはキツくなり始めてるけどね…
377: 2019/11/29(金) 18:59:41.81
同時期発売のnova5Tもスペックの割に安いなーと思ってたけどG8Xは更に上を行ったね。
しかし問題なのはLGのブランド力のショボさなんだよな。
V30+だって凄く使いやすくていい機種なのに、世間からは未だに「は?LGってw」みたいに思われるのが気に食わん。
しかし問題なのはLGのブランド力のショボさなんだよな。
V30+だって凄く使いやすくていい機種なのに、世間からは未だに「は?LGってw」みたいに思われるのが気に食わん。
378: 2019/11/29(金) 19:34:04.08
2画面ケースつけるとごついのがなー
379: 2019/11/29(金) 19:34:54.89
USB接続にするならGoogleが標準化してくれたらいろんな汎用ケースが出そうなのにな
380: 2019/11/29(金) 19:41:13.67
Gシリーズはどーなったんや…
381: 2019/11/29(金) 19:44:37.64
G8X ThinQ触ってきたら欲しくなってきたわ
惜しむらくはSoftbankから発売ってことなんよなあ
惜しむらくはSoftbankから発売ってことなんよなあ
382: 2019/11/29(金) 19:54:09.94
グロはいくらなん?
383: 2019/11/29(金) 20:29:59.54
855・4000mAh・190g
これならLGじゃなくても選り取りじゃね
これならLGじゃなくても選り取りじゃね
384: 2019/11/29(金) 20:56:32.13
おサイフ、フルセグ、防水、セカンド画面があるがな
そしてV30+を愛用してた人の中でも重要な要素と感じてる人の多いESS Quad DAC搭載
勿論国内キャリア端末だから保証面と技適もバッチリ
これらがイランなら輸入中華端末の方が安いのもあるがね
そしてV30+を愛用してた人の中でも重要な要素と感じてる人の多いESS Quad DAC搭載
勿論国内キャリア端末だから保証面と技適もバッチリ
これらがイランなら輸入中華端末の方が安いのもあるがね
385: 2019/11/29(金) 21:55:37.44
俺は軽さノッチレス縦横18:9という唯一無二の組み合わせが気に入ってるので全く食指は動かんが有線イヤホン派にはQuad DACは捨てがたいか
386: 2019/11/30(土) 14:04:35.45
L-02K使いだったけど、先日メインを別のに変えたけど音楽の音質はこっちの方が良いのでメインスマホとは別にDAPとして使い続けることにした。
勿論専用DAPほどでは無いのかもしれないが自分的にはこれでも満足。
最近のスマホは有線イヤホンコネクタが無くなりつつあるので貴重なこの機種にもうちょっとだけDAPとして頑張ってもらうわ。
勿論専用DAPほどでは無いのかもしれないが自分的にはこれでも満足。
最近のスマホは有線イヤホンコネクタが無くなりつつあるので貴重なこの機種にもうちょっとだけDAPとして頑張ってもらうわ。
387: 2019/11/30(土) 19:50:53.49
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙スマートドクターうぜえええええええええええええ
388: 2019/12/01(日) 00:14:52.18
スマートドクター別にうざくないが?
389: 2019/12/01(日) 00:37:22.99
スマートドクターのうざいってのスクショしてと言っても、全くUPされない問題w
390: 2019/12/01(日) 04:46:40.69
ああああああちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
Mate9見た後にL-01K見るともうね早くギャラクシーノート10プラスに買い換えたい
何もかもがギャラクシーノート10プラスの方が使いやすい
Mate9見た後にL-01K見るともうね早くギャラクシーノート10プラスに買い換えたい
何もかもがギャラクシーノート10プラスの方が使いやすい
391: 2019/12/01(日) 08:56:30.59
>>390
早く買い換えてもうこのスレに来んなよ
早く買い換えてもうこのスレに来んなよ
392: 2019/12/01(日) 11:23:40.12
>>390
お、脳内レグザフォンか?
お、脳内レグザフォンか?
393: 2019/12/01(日) 13:10:16.54
アリエクでG8X売ってるんだよなー。
気になるなぁ(*´Д`)ハァハァ
気になるなぁ(*´Д`)ハァハァ
394: 2019/12/01(日) 13:12:20.74
395: 2019/12/01(日) 13:13:23.55
G8ThinQだったね(^^;
396: 2019/12/01(日) 13:17:04.19
その値段なら国内一括購入でよくね2画面つくし
397: 2019/12/01(日) 13:20:53.25
俺もそう思って調べたんだけど、あれSoftBankユーザー以外だと一括購入が出来ないって話なんだよね。分割しか選べないらしい。
399: 2019/12/01(日) 13:32:13.82
>>397
そんな条件はありません
そんな条件はありません
398: 2019/12/01(日) 13:23:45.33
400: 2019/12/01(日) 13:33:53.03
>>398
これ別のスレにしたレスだが
そのitmediaの記事が間違ってる
ソフバンオンラインでの単体購入は不可能
店舗でなら分離購入可能
基本は48回払前提だけどその場合もトクする適応は任意
店舗によっては現金やクレカ一括も受け付けるようだがソフトバンクとしてはそれを強制も排除もしてないから分割でしか受け付けない店舗もある
以上
ちなみに梅田ヨドバシなら単体現金一括が可能である事を確認済み
これ別のスレにしたレスだが
そのitmediaの記事が間違ってる
ソフバンオンラインでの単体購入は不可能
店舗でなら分離購入可能
基本は48回払前提だけどその場合もトクする適応は任意
店舗によっては現金やクレカ一括も受け付けるようだがソフトバンクとしてはそれを強制も排除もしてないから分割でしか受け付けない店舗もある
以上
ちなみに梅田ヨドバシなら単体現金一括が可能である事を確認済み
401: 2019/12/01(日) 13:36:16.87
>>400
詳しくありがとう(^^)
ちょっと安心したわ
詳しくありがとう(^^)
ちょっと安心したわ
402: 2019/12/01(日) 13:51:19.84
G8Xチン子キューって安くないかい!?
しかも禿バンクの回線契約なくても買えるんだぜ
そこでだ
G8Xチン子キューってドコモの回線周波数でも使用できるのかな
しかも禿バンクの回線契約なくても買えるんだぜ
そこでだ
G8Xチン子キューってドコモの回線周波数でも使用できるのかな
403: 2019/12/01(日) 13:57:59.91
できるわけねーだろ
404: 2019/12/01(日) 14:05:13.25
ドコモで使用できないのに禿バンクの回線契約してなくても買えるのかよ!
間尺にあわないだろうがっ!
間尺にあわないだろうがっ!
405: 2019/12/01(日) 15:27:37.38
一応気になったから対応バンドまとめといた。
要するにSoftBank系MVNO向けって事だな。
ドコモだとWiFiとかテザリング運用位しか思いつかないな。
https://i.imgur.com/WGIex8y.png
https://i.imgur.com/KntFnxa.png
https://i.imgur.com/9WZbvDI.png
要するにSoftBank系MVNO向けって事だな。
ドコモだとWiFiとかテザリング運用位しか思いつかないな。
https://i.imgur.com/WGIex8y.png
https://i.imgur.com/KntFnxa.png
https://i.imgur.com/9WZbvDI.png
407: 2019/12/01(日) 16:09:10.72
>>405
わかりにくいんだよ馬鹿!
もっとわかりやすく書けよ!
わかりにくいんだよ馬鹿!
もっとわかりやすく書けよ!
415: 2019/12/01(日) 20:45:29.23
>>405
1/3/28/42は使えるから都市部なら意外となんとかなりそう
1/3/28/42は使えるから都市部なら意外となんとかなりそう
406: 2019/12/01(日) 16:05:39.37
禿のとこって時点で選択肢にないわ
つか専用スレあるんだからそっちに書き込めよ
ほんと数百円でしか機種変できねぇド底辺は常識ねえなぁ
つか専用スレあるんだからそっちに書き込めよ
ほんと数百円でしか機種変できねぇド底辺は常識ねえなぁ
411: 2019/12/01(日) 16:57:41.10
>>406
スレチ失礼しましたm(_ _)m
スレチ失礼しましたm(_ _)m
408: 2019/12/01(日) 16:30:41.90
自分で調べもしない奴が偉そうに言ってんなよ。
確かに分かりづらいかもだからもっとわかり易く直しとくか。
ドコモの主要バンド
https://i.imgur.com/WGIex8y.png
https://i.imgur.com/KntFnxa.png
SoftBank版G8Xの対応バンド
https://i.imgur.com/9WZbvDI.png
ちなみに韓国版とEU版も同バンド対応な。
確かに分かりづらいかもだからもっとわかり易く直しとくか。
ドコモの主要バンド
https://i.imgur.com/WGIex8y.png
https://i.imgur.com/KntFnxa.png
SoftBank版G8Xの対応バンド
https://i.imgur.com/9WZbvDI.png
ちなみに韓国版とEU版も同バンド対応な。
416: 2019/12/01(日) 22:28:37.58
>>408
何処がわかりやすくなってんだよ!
ちっともわかりやすくないだろ!
お前仕事が壊滅的にできないやつだろ!
お前見たいのがV30プラス使ってんだなよくわかったよだから絶賛してるわけだ
G8Xチン子キューが安いからそっち買い換えてお前みたいな無能ともおさらばできたらいいな
何処がわかりやすくなってんだよ!
ちっともわかりやすくないだろ!
お前仕事が壊滅的にできないやつだろ!
お前見たいのがV30プラス使ってんだなよくわかったよだから絶賛してるわけだ
G8Xチン子キューが安いからそっち買い換えてお前みたいな無能ともおさらばできたらいいな
422: 2019/12/01(日) 23:46:48.77
>>416
残念ながら俺はJOJOなんだな。
上の人が理解してるのにお前は理解出来ないんだ?SIMフリー使う上でバンド対応理解するのは基本だよ?
てかこの話はもう終わりな?スレチだからね(^^;
残念ながら俺はJOJOなんだな。
上の人が理解してるのにお前は理解出来ないんだ?SIMフリー使う上でバンド対応理解するのは基本だよ?
てかこの話はもう終わりな?スレチだからね(^^;
409: 2019/12/01(日) 16:44:22.31
間違いあったから修正
LMG820UM(AT&T US版)
https://i.imgur.com/Wwrx4RR.jpg
LMG820N(韓国版)
https://i.imgur.com/IMtMBBV.jpg
見てわかるけど、対応バンドはどっちも共通っぽいよね。
LMG820UM(AT&T US版)
https://i.imgur.com/Wwrx4RR.jpg
LMG820N(韓国版)
https://i.imgur.com/IMtMBBV.jpg
見てわかるけど、対応バンドはどっちも共通っぽいよね。
410: 2019/12/01(日) 16:56:27.88
てかSIMフリー使ってるやつだったらこの位の知識無いとダメだと思うよ。偉そうな事もう抜かすなよ?mac野郎君?
417: 2019/12/01(日) 22:46:28.41
auと違ってドコモはB1がメインだからそれなりには使えそうだね
418: 2019/12/01(日) 22:47:54.39
この機種と先代は名機だわ
後継機だしてくれよ
後継機だしてくれよ
419: 2019/12/01(日) 23:14:20.08
>>418
先代は焼付きとバッテリーがひどくて名機ではない
v30+はいいけどな
先代は焼付きとバッテリーがひどくて名機ではない
v30+はいいけどな
420: 2019/12/01(日) 23:29:34.48
V20液晶やろ
421: 2019/12/01(日) 23:34:18.17
V30+からギャラクシーノート10プラスに買い換えた人が素晴らしいほどのレスポンスの良さってレビューしてる
ああああああおいらも買い換えたい
ああああああおいらも買い換えたい
423: 2019/12/01(日) 23:48:10.28
ちなみにG8Xは韓国名はV50だよ。実質V40の後継機な。
424: 2019/12/01(日) 23:52:25.73
G8Xの5G載ったモデルがV50だったわ
425: 2019/12/02(月) 00:15:32.42
春夏でくるから
427: 2019/12/02(月) 11:10:28.18
更新来たけどセキュリティのみか
頻度は下がったけどまだシステムUIの暴走あるから直るかと思ったのに残念
頻度は下がったけどまだシステムUIの暴走あるから直るかと思ったのに残念
434: 2019/12/02(月) 15:16:13.48
>>427
Android9にしてからそのエラー見なくなった
Android9にしてからそのエラー見なくなった
435: 2019/12/02(月) 16:00:06.64
>>433
ドコモの純正にACアダプタ07で急速充電できてるよ
割高だけど何かあった時に話が通りやすいからと思って割り切ってる
>>434
アプデしてからしばらくおとなしかったのにまた発症して、2回以上連続して再起動しないと止まらない時がある
ドコモの純正にACアダプタ07で急速充電できてるよ
割高だけど何かあった時に話が通りやすいからと思って割り切ってる
>>434
アプデしてからしばらくおとなしかったのにまた発症して、2回以上連続して再起動しないと止まらない時がある
436: 2019/12/02(月) 18:32:19.45
>>433
>>435と同じくワイヤレスチャージャー04とACアダプタ07が無難だね
ちなみに自分はANKERのQuick Charge3.0対応アダプタとVANMASSの15w対応のやつでワイヤレス急速充電出来てる
>>435と同じくワイヤレスチャージャー04とACアダプタ07が無難だね
ちなみに自分はANKERのQuick Charge3.0対応アダプタとVANMASSの15w対応のやつでワイヤレス急速充電出来てる
437: 2019/12/02(月) 18:41:11.62
>>436
ワイヤレスってケース&バンカーリングついてても、どこか接点あったらチャージしますかね?
チャージャーの接点設置数、場所にもよるとおもいますが
ワイヤレスってケース&バンカーリングついてても、どこか接点あったらチャージしますかね?
チャージャーの接点設置数、場所にもよるとおもいますが
438: 2019/12/02(月) 18:58:57.38
>>437
自分はTPUケース付けたままで充電出来てるけどバンカーリングとの併用は難しいんじゃないかな
平形の置くだけのを使ってるけどスマホの中央付近が乗ってないと充電しない
自分はTPUケース付けたままで充電出来てるけどバンカーリングとの併用は難しいんじゃないかな
平形の置くだけのを使ってるけどスマホの中央付近が乗ってないと充電しない
439: 2019/12/02(月) 19:53:19.16
>>438
教えてくれてありがとうございます
そうでか、考えます
教えてくれてありがとうございます
そうでか、考えます
440: 2019/12/02(月) 20:14:11.66
>>435
>>436
ありがとうございます
やっぱり15wあればいけるっぽいですね
サイバーマンデーで漁ってみていいのなかったら純正買うことにします
>>436
ありがとうございます
やっぱり15wあればいけるっぽいですね
サイバーマンデーで漁ってみていいのなかったら純正買うことにします
428: 2019/12/02(月) 13:21:44.60
ドコモの月サポが終了するのでUQに乗り換えようと思っていますが、どなたか同じことをやった人がいれば感想を聞きたいです。
430: 2019/12/02(月) 13:34:59.73
>>428
V30+がお気に入りならL-01K売ってLGV35を買おう
UQ+LGV35だけどたまに書き込みが出来ないが他は快適だよ
V30+がお気に入りならL-01K売ってLGV35を買おう
UQ+LGV35だけどたまに書き込みが出来ないが他は快適だよ
429: 2019/12/02(月) 13:27:35.90
対応バンド見ると分かるけどV30はドコモ版とau版とグローバル版で違うんで、au(UQ)のプラチナは掴めないので電波の入りは不利かも。知れない
431: 2019/12/02(月) 13:43:08.40
バンド1だけでなんとかなるんちゃうん
グロ版はY!mobileがバッチリだけどドコモ系でもなんとかなったし
アメリカキャリヤのはアウトやけど
グロ版はY!mobileがバッチリだけどドコモ系でもなんとかなったし
アメリカキャリヤのはアウトやけど
432: 2019/12/02(月) 14:52:09.11
auのB1はマジで狭いからなぁ
常用出来るレベルじゃないと思う
常用出来るレベルじゃないと思う
433: 2019/12/02(月) 15:09:33.91
質問です
この機種で急速充電できてるワイヤレス充電器を教えていただけませんか?
この機種で急速充電できてるワイヤレス充電器を教えていただけませんか?
441: 2019/12/02(月) 21:49:24.25
サイト見ててスクロールするとカクつくんだが…
バージョンアップしたの失敗?
バージョンアップしたの失敗?
442: 2019/12/03(火) 08:23:54.11
この機種2年近く触ってるけど未だシステムUIの暴走とか一度もなったこと無いのだが、、
なってる人のはハズレ個体か?
それとも入れてるアプリとか何か原因があるのかもね
知らんけど
なってる人のはハズレ個体か?
それとも入れてるアプリとか何か原因があるのかもね
知らんけど
443: 2019/12/03(火) 08:32:04.38
8まではAlways-On Displayが他の常駐アプリなどとぶつかりやすく悪さしてたけど、9になってからはどうなんだろうか
444: 2019/12/03(火) 08:36:14.67
そういや一回もないな
445: 2019/12/03(火) 08:49:21.46
LGは部品や組み立てけちって結果ブートループとかちょいちょいあったけど
反省したんだろG5あたりから
反省したんだろG5あたりから
448: 2019/12/03(火) 11:04:53.84
>>445
というより電池交換式止めたから
というより電池交換式止めたから
446: 2019/12/03(火) 10:37:57.02
機種変したいけど新しい機種はこれよりデカくて重くなってるからなぁ
スペックも申し分ないし
スペックも申し分ないし
447: 2019/12/03(火) 10:43:53.50
>>446
バカかお前バカか
お前脳みそないとっと
このうんこスマホのどこがいいとっと
バカかお前バカか
バカかお前バカか
お前脳みそないとっと
このうんこスマホのどこがいいとっと
バカかお前バカか
449: 2019/12/03(火) 14:24:54.60
450: 2019/12/03(火) 15:21:46.04
システムUIの暴走はAODと近接センサーが関係してるみたい
過去の発症はAOD使ってる状態で伏せたり近接センサーに触ってAODが一旦非表示から再表示のタイミングで起きてる
AOD便利だしpieにしてから頻度は明らかに下がってるからこれからもAODは使うけどソフトウェア更新でどうにかなるなら直して欲しいな
過去の発症はAOD使ってる状態で伏せたり近接センサーに触ってAODが一旦非表示から再表示のタイミングで起きてる
AOD便利だしpieにしてから頻度は明らかに下がってるからこれからもAODは使うけどソフトウェア更新でどうにかなるなら直して欲しいな
451: 2019/12/03(火) 17:37:47.04
アップデート来てたけど内容なんだった?
452: 2019/12/03(火) 17:52:58.39
>>451
セキュリティ更新乙!
セキュリティ更新乙!
453: 2019/12/03(火) 18:10:40.48
ダウングレードじゃね
455: 2019/12/03(火) 21:48:51.61
更新開始日 2019年12月2日
機種名 V30+ L-01K
対応方法 セキュリティ更新
アップデート内容
改善される事象
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年11月になります。)
機種名 V30+ L-01K
対応方法 セキュリティ更新
アップデート内容
改善される事象
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年11月になります。)
456: 2019/12/03(火) 22:50:25.32
9来たばかりなのにまさかの10?と思ったらセキュリティ関連か。
しかしアプデした直後って何となく動作が軽くなった気がするんだけど、これって機能向上ってよりただ単に再起動で無駄なキャッシュがクリアされただけなんだろうな。
定期的に再起動せなあかんね。
しかしアプデした直後って何となく動作が軽くなった気がするんだけど、これって機能向上ってよりただ単に再起動で無駄なキャッシュがクリアされただけなんだろうな。
定期的に再起動せなあかんね。
457: 2019/12/03(火) 23:43:06.93
>>456
自動再起動設定できるよ
自動再起動設定できるよ
465: 2019/12/04(水) 07:45:41.25
>>457
早速設定したわw
ありがとう。
早速設定したわw
ありがとう。
492: 2019/12/05(木) 14:38:42.94
>>457
探したんだけど見当たらないんだけど
自動再起動設定ってどこにありますか?
探したんだけど見当たらないんだけど
自動再起動設定ってどこにありますか?
493: 2019/12/05(木) 15:18:02.73
>>492
設定→システム→再起動と初期化
設定→システム→再起動と初期化
502: 2019/12/05(木) 20:42:13.05
>>493
ありがとう。
ありがとう。
458: 2019/12/04(水) 01:30:56.66
自動輝度が11%以下にならないのは直ってないな。
459: 2019/12/04(水) 06:32:37.17
これからギャラノー10+乗り換えは
デカすぎやろ
軽くて大画面こそ この機種の良い所
デカすぎやろ
軽くて大画面こそ この機種の良い所
460: 2019/12/04(水) 06:41:56.63
noteは画面広くてペンもあるから凄いけどs10もs10+も単体でみると凄いから困る
2画面もいいけどごつくなるのが困りものだね
Surface Duoみたいに折り返せるDSみたいなやつ出してくれたら買うのに
2画面もいいけどごつくなるのが困りものだね
Surface Duoみたいに折り返せるDSみたいなやつ出してくれたら買うのに
461: 2019/12/04(水) 07:05:35.44
これAndroid9とまり確定なんだろ?
462: 2019/12/04(水) 07:15:34.55
デカいとか軽いとかそれお前個人の意見だろ
どう思うかは人それぞれなんだよ
そもそも投げ売り端末しか買えない貧乏人がナマ言ってんじゃねえよ
どう思うかは人それぞれなんだよ
そもそも投げ売り端末しか買えない貧乏人がナマ言ってんじゃねえよ
468: 2019/12/04(水) 07:54:21.57
>>462
まだ分割払ってるけど?
まだ分割払ってるけど?
469: 2019/12/04(水) 08:21:50.90
>>463
嫁のLGstyleはバージョンアップ対象なのになぜなのか…
>>468
男は黙って一括払い!
嫁のLGstyleはバージョンアップ対象なのになぜなのか…
>>468
男は黙って一括払い!
464: 2019/12/04(水) 07:44:15.85
軽くて良いと思って使ってたけど、
他機種に変えたら逆にその軽さが頼りなく思えてきた
てか855のキビキビ感に慣れると835には戻れないわ
特にこの機種、他の同スペの機種よりもっさりしてるとこあるしな
(ネット観覧程度なら支障はないだろうけど)
※個人の意見です(笑)
他機種に変えたら逆にその軽さが頼りなく思えてきた
てか855のキビキビ感に慣れると835には戻れないわ
特にこの機種、他の同スペの機種よりもっさりしてるとこあるしな
(ネット観覧程度なら支障はないだろうけど)
※個人の意見です(笑)
466: 2019/12/04(水) 07:49:48.25
てかAndroid10になるとキビキビ感が増すからv30も来てくれればいいのにな
まあ無理な話だけど(笑)
まあ無理な話だけど(笑)
467: 2019/12/04(水) 07:53:59.54
性能の問題ではないことが分かってるからよけいに残念だな
まぁ865の5Gを来年夏あたりに買うわ
S11になるのかG9、はたまたV60か
まぁ865の5Gを来年夏あたりに買うわ
S11になるのかG9、はたまたV60か
470: 2019/12/04(水) 08:43:01.73
ジョジョ笑ってる場合じゃないわ
まあ仕方ないかなあ
まあ仕方ないかなあ
471: 2019/12/04(水) 08:44:05.36
もうスマホ1000円以内で買えることはなさだしサポート終わったら別の機種に変えるか
472: 2019/12/04(水) 10:34:00.63
スペックと軽さ目当てで買ったから乗り換え先が見つからん
GALAXYがエッジやめてくれたら選択肢広がって有り難いんだがなあ
GALAXYがエッジやめてくれたら選択肢広がって有り難いんだがなあ
473: 2019/12/04(水) 11:36:49.53
Xiaomiはどうなの?
ここはLGとGalaxyしか話題にならないな
Xiaomiの日本参入は12月9日 Twitterで発表 「予定よりも早く会える」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/02/news095.html
ここはLGとGalaxyしか話題にならないな
Xiaomiの日本参入は12月9日 Twitterで発表 「予定よりも早く会える」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/02/news095.html
474: 2019/12/04(水) 11:45:02.01
AQUOSZEROはダメなんですか!?
475: 2019/12/04(水) 12:35:10.10
>>474
ダメです
ダメです
476: 2019/12/04(水) 13:05:09.85
>>475
どうしてダメなんですか!
どうしてダメなんですか!
477: 2019/12/04(水) 13:23:41.00
>>474
ダメとは言わないけどわざわざ乗り換える理由ある?
ダメとは言わないけどわざわざ乗り換える理由ある?
478: 2019/12/04(水) 13:26:30.73
>>477
は?お前が軽くてスペックが目当てつってんだろ?
は?お前が軽くてスペックが目当てつってんだろ?
489: 2019/12/04(水) 19:57:33.99
>>474
zero2の事だよな?
俺も気になってたんだがヘッドホン端子が付いてないのが痛過ぎる。
ワイヤレス充電も対応してないっぽい。
見合わせかなー。
zero2の事だよな?
俺も気になってたんだがヘッドホン端子が付いてないのが痛過ぎる。
ワイヤレス充電も対応してないっぽい。
見合わせかなー。
479: 2019/12/04(水) 13:34:08.87
スクショしたら右下にその画像が出るけど、出ないようにできないかな?
480: 2019/12/04(水) 14:20:15.91
お財布がないと困るのと、LGの代替はGalaxyしかないってのはデザイン面とかで似てるからだね
コード決済で電車にも乗れるようになったらFeliCaはいらなくなるんだろうけど
てかSIMにFeliCa機能つけてくれたらなあ
そしたらデュアルSIMがさらに捗るのに
コード決済で電車にも乗れるようになったらFeliCaはいらなくなるんだろうけど
てかSIMにFeliCa機能つけてくれたらなあ
そしたらデュアルSIMがさらに捗るのに
481: 2019/12/04(水) 15:14:10.67
残念だけどSIMに内蔵は廃れた
Type A/Bすら諦めてるから
Type A/Bすら諦めてるから
482: 2019/12/04(水) 16:41:09.27
買い替えはメイン使いのアプリがカクカクになってから考えようよ
それでいいじゃない
それでいいじゃない
483: 2019/12/04(水) 17:22:45.61
その通り、スマホに大金払うのバカらしい。
484: 2019/12/04(水) 17:30:26.74
画面も縦長だしまだ三万の機種に負けてないし買い換えなきゃならんほど困ってないよな
855が機種変千円なら買うけど
855が機種変千円なら買うけど
485: 2019/12/04(水) 18:43:58.46
貧乏くさいレスばっかで草
486: 2019/12/04(水) 18:53:13.55
見栄張らずに素直に金がないから変えれないって言えばいいのに
487: 2019/12/04(水) 18:57:12.34
買えなかったやつうざい
488: 2019/12/04(水) 18:58:05.56
Surface Duo出るまでこれ使うお
490: 2019/12/04(水) 20:29:35.80
あくまでも携帯性の話な
胸ポケットにも入らないデカいスマホ
をメインで使う気にならないって事
自分はゲーム趣味だから
サブ機はゲーミングスマホ使ってるよ
胸ポケットにも入らないデカいスマホ
をメインで使う気にならないって事
自分はゲーム趣味だから
サブ機はゲーミングスマホ使ってるよ
491: 2019/12/05(木) 06:00:07.37
もうDAP用途オンリーになってます
これ軽くていいんだけどね
これ軽くていいんだけどね
494: 2019/12/05(木) 18:13:27.17
492じゃないけど俺もできない
再起動と初期化っていう設定項目自体がない
再起動と初期化っていう設定項目自体がない
495: 2019/12/05(木) 18:26:33.28
OSアプデした?
496: 2019/12/05(木) 18:36:11.37
しない
498: 2019/12/05(木) 19:03:03.33
通知欄に「アプデありますー」みたいの出ない?
499: 2019/12/05(木) 19:20:25.31
絶対にアプデされないJOJO L-02Kのワイ
高見の見物
高見の見物
500: 2019/12/05(木) 19:21:01.70
ぱいぱいにアップンデートしてから更新があるかないかって項目なくなってないか!?
以前は設定のシステム開くとソフトウェアのアップンデート情報みたいな項目があった気がするんだけどそれがなくなってるから手動で確認するすべがない!
以前は設定のシステム開くとソフトウェアのアップンデート情報みたいな項目があった気がするんだけどそれがなくなってるから手動で確認するすべがない!
503: 2019/12/05(木) 21:00:08.81
>>500
端末情報の中に移動した。
端末情報の中に移動した。
501: 2019/12/05(木) 19:25:53.87
10が普通の世の中になったら
これもジョジョも同じかたおちやん
これもジョジョも同じかたおちやん
504: 2019/12/05(木) 21:17:12.28
OSアプデしないとセキュリティアプデ出来ないけど他人も脅威に巻き込んでる自覚はあるんだろうか
507: 2019/12/06(金) 13:26:22.85
>>504
どうやって他人巻き込めるの?
どうやって他人巻き込めるの?
505: 2019/12/05(木) 21:47:49.93
ジョジョはOSアップデートは無いけどセキュリティアップデートは来てるよ
508: 2019/12/06(金) 13:26:42.02
>>505
ジョジョは別機種
ジョジョは別機種
506: 2019/12/06(金) 08:32:00.63
アプデ後はバッテリーもちが若干良くなった気がしなくもない
充電スピードはほとんど変わってない
自分はこんな感じだな
個体差あるみたいだね
充電スピードはほとんど変わってない
自分はこんな感じだな
個体差あるみたいだね
509: 2019/12/06(金) 13:33:02.82
Android 9にしてから、ソシャゲのアプリ内ダウンロードの時にBGMがプツプツ途切れてたのがなくなった
あれ地味にウザかった
あれ地味にウザかった
510: 2019/12/06(金) 13:48:30.71
どうせ10は来ないからさっさと次さがそ
511: 2019/12/06(金) 16:22:04.35
次は何がいいんだ?
512: 2019/12/06(金) 16:28:41.75
>>511
G8Xオススメ
G8Xオススメ
513: 2019/12/06(金) 16:34:55.41
>>512
キワモノは嫌だな
キワモノは嫌だな
514: 2019/12/06(金) 16:44:09.00
べつにきわものでもなんでもないだろ
サブ画面は使わなきゃいいんだから
サブ画面は使わなきゃいいんだから
515: 2019/12/06(金) 17:06:11.65
それにしてもあまりに安いから買っちゃいそうになったけどバンドとか対応してなさすぎるからやめた
516: 2019/12/06(金) 17:51:19.69
2画面にひかれてG8X触ってきたけど、やっぱりかなりデカイね
気軽にV30+から切り替えられる大きさじゃなかった
気軽にV30+から切り替えられる大きさじゃなかった
517: 2019/12/06(金) 17:59:17.26
>>516
店頭だと2ndスクリーンが確実に付いてるから単体で持てないでしょ?
まぁ単体でも2割ほど重くなってるけど性能アップを考えると許容範囲かな
標準でシングル運用ケースも付属してるから自分は2画面は使わずにシングル運用予定
V30+からの買い増しだけど期待してたカメラと音質がかなり進歩してて満足
店頭だと2ndスクリーンが確実に付いてるから単体で持てないでしょ?
まぁ単体でも2割ほど重くなってるけど性能アップを考えると許容範囲かな
標準でシングル運用ケースも付属してるから自分は2画面は使わずにシングル運用予定
V30+からの買い増しだけど期待してたカメラと音質がかなり進歩してて満足
518: 2019/12/07(土) 12:44:03.43
音質アップしてるの?
520: 2019/12/07(土) 13:33:21.70
>>518
使ってるチップはES9218Pのままっぽい
SNRとかTHD+Nとか数値的な物はほぼ変化が無いと思われる
ただ音響チューニング担当がB&OからMeridianになってて音の傾向が変わった
V30+もスマホとしてはかなり良かったけど更に音場が広くなって高域のキレも改善してる
でもMeridianなのにMQA非対応になっててDSDもネイティブ再生不可能になったという劣化点もある
地味にスピーカーはステレオ化してた
使ってるチップはES9218Pのままっぽい
SNRとかTHD+Nとか数値的な物はほぼ変化が無いと思われる
ただ音響チューニング担当がB&OからMeridianになってて音の傾向が変わった
V30+もスマホとしてはかなり良かったけど更に音場が広くなって高域のキレも改善してる
でもMeridianなのにMQA非対応になっててDSDもネイティブ再生不可能になったという劣化点もある
地味にスピーカーはステレオ化してた
521: 2019/12/07(土) 13:57:59.87
>>520
なるほど、ハードでなくチューニング的な音質の変更ですか。本体スピーカーのステレオ化は地味に羨ましい。
なるほど、ハードでなくチューニング的な音質の変更ですか。本体スピーカーのステレオ化は地味に羨ましい。
519: 2019/12/07(土) 12:50:50.29
V30+は3DSLLとほぼ同じ大きさだからねえ
それより大きいと躊躇するかも
それより大きいと躊躇するかも
522: 2019/12/07(土) 14:23:35.21
補足
ディスプレースピーカーも付いてる
ディスプレースピーカーも付いてる
523: 2019/12/07(土) 15:18:39.95
でもバンドがねぇ
長く使うにはCAきかないのはきつかろう
長く使うにはCAきかないのはきつかろう
524: 2019/12/07(土) 19:07:12.43
docomoでは出ないのかのぉ
525: 2019/12/07(土) 21:40:57.60
さわってきたけどなかなかよかった
まさにnew2DSLLそのものだな
裏返せるのはいいね
でかいとは思ったけど手帳ケースみたいなもんだも思えば使えなくもない
なにしろやすい
でもバンドがなあ
まさにnew2DSLLそのものだな
裏返せるのはいいね
でかいとは思ったけど手帳ケースみたいなもんだも思えば使えなくもない
なにしろやすい
でもバンドがなあ
526: 2019/12/07(土) 22:28:31.07
ダブルタップでオンは出来るんだけどオフができません
色々やってみてるんだけどなー
どなたか知りませんか?
色々やってみてるんだけどなー
どなたか知りませんか?
527: 2019/12/07(土) 22:30:37.03
>>526
まさかホームアプリ変えたりとかしてないよね
ステータスバーダブルタップで機能するか試してみて
まさかホームアプリ変えたりとかしてないよね
ステータスバーダブルタップで機能するか試してみて
543: 2019/12/08(日) 14:13:53.04
>>527
ありがとう
ステータスバーのところならダブルタップでオフ出来ました
ホームはnovaに変えてるけど元に戻してやってみてもダメだったからホームは関係ないと思って質問してみました
ありがとう
ステータスバーのところならダブルタップでオフ出来ました
ホームはnovaに変えてるけど元に戻してやってみてもダメだったからホームは関係ないと思って質問してみました
544: 2019/12/08(日) 14:36:20.99
>>543
novaのホームで下記2つの設定はやった?
nova設定→ジェスチャーと入力→ダブルタップ→画面のロック
nova設定→高度な設定→画面のロック方法→アクセシビリティ
novaのホームで下記2つの設定はやった?
nova設定→ジェスチャーと入力→ダブルタップ→画面のロック
nova設定→高度な設定→画面のロック方法→アクセシビリティ
545: 2019/12/08(日) 14:39:35.40
>>544
× novaのホームで下記2つの設定はやった?
○novaに設定している時に下記2つの設定はやった?
× novaのホームで下記2つの設定はやった?
○novaに設定している時に下記2つの設定はやった?
528: 2019/12/07(土) 23:39:39.91
G8XまさにV30の正統後継機じゃないか
次これに乗り換えたいけどドコモでは出さんのかなぁ
次これに乗り換えたいけどドコモでは出さんのかなぁ
529: 2019/12/08(日) 00:01:09.71
出ない
530: 2019/12/08(日) 01:29:16.00
俺は別にLGにこだわる必要はないな
531: 2019/12/08(日) 06:53:09.31
おいお前らよく聞けよな!
ギャラクシーノート10プラスには元から電話の通話を録音する機能が備わってる
これはドコモとか国内販売のにはついてるらしい
通話録音アプリンを後からダウンローダーして搭載したことがあるがあれは使い物にならない
なぜなら相手側の声を録音するために受話音量が馬鹿でかくなる
その馬鹿でかい受話音量が漏れた音を録音しているのだ
そんなの実用的ではないしブルートゥースのイヤホンだと機能しない当然だ
ああこんなうんこ端末の通話録音機能も備わってないLG星よりギャラクシーの方が優れているなんて皮肉だよな
ギャラクシーノート10プラスには元から電話の通話を録音する機能が備わってる
これはドコモとか国内販売のにはついてるらしい
通話録音アプリンを後からダウンローダーして搭載したことがあるがあれは使い物にならない
なぜなら相手側の声を録音するために受話音量が馬鹿でかくなる
その馬鹿でかい受話音量が漏れた音を録音しているのだ
そんなの実用的ではないしブルートゥースのイヤホンだと機能しない当然だ
ああこんなうんこ端末の通話録音機能も備わってないLG星よりギャラクシーの方が優れているなんて皮肉だよな
532: 2019/12/08(日) 07:15:03.71
おっさんまだ機種変してねえのかよ
つかギャラクシーギャラクシーって
まだ買えても無いくせに何いってんだこいつ
せめて手に入れてから言えよ情けない
つかギャラクシーギャラクシーって
まだ買えても無いくせに何いってんだこいつ
せめて手に入れてから言えよ情けない
542: 2019/12/08(日) 12:07:27.56
>>532
Mate9は相手すんなって
Mate9は相手すんなって
533: 2019/12/08(日) 08:34:39.91
そんなにいいならはよ機種変しろよ
534: 2019/12/08(日) 08:41:09.88
うるせーなてめーら!
このおらに喧嘩売ってるとか正気の沙汰とは思えないね!
今すぐ全裸になって外に出て来いやっ!
おらが相手にやってやるさかいに!
このおらに喧嘩売ってるとか正気の沙汰とは思えないね!
今すぐ全裸になって外に出て来いやっ!
おらが相手にやってやるさかいに!
535: 2019/12/08(日) 09:01:31.53
ごめんやけど全然おもんないわそれ
536: 2019/12/08(日) 09:10:53.26
朝鮮人同士なかよくしようよ
537: 2019/12/08(日) 09:25:01.56
ああG8Xのバンドがドコモにも対応してたらうっかり買っちゃったかもしれん
よかったはドコモのバンドに対応していなくって
GYラクシーノート10プラス以外に候補が思いつかんちんこ
よかったはドコモのバンドに対応していなくって
GYラクシーノート10プラス以外に候補が思いつかんちんこ
538: 2019/12/08(日) 09:28:47.06
電話とメールをなんとかしてルーター運用でいいじゃん
539: 2019/12/08(日) 09:30:44.81
そこまでしてスマホなんか使いたくねーよ!
540: 2019/12/08(日) 09:32:46.01
じゃあNote10+買っておいでよw
541: 2019/12/08(日) 09:34:03.08
財布見たら4,128円あった!
これでお釣り来るんなら買ってやるよ!
誰かおらにクリスマスプレゼントで買ってくれよギャラクシーノート10プラスを!
これでお釣り来るんなら買ってやるよ!
誰かおらにクリスマスプレゼントで買ってくれよギャラクシーノート10プラスを!
546: 2019/12/09(月) 15:16:39.60
pieの画面回転のサジェスト機能にようやく気付いたわ
めちゃくちゃ便利だな
めちゃくちゃ便利だな
547: 2019/12/10(火) 00:03:19.89
設定→表示→画面の色調整→カスタム、で色温度を広範囲にイジれるんだなこれ。
今まで画面がやや黄色っぽいのが不満だったけど青MAXで赤黄を下げたらかなりキレのある色になって凄くいい感じ。
購入してかれこれ一年半、こんな機能初めて知ったわ。
今まで画面がやや黄色っぽいのが不満だったけど青MAXで赤黄を下げたらかなりキレのある色になって凄くいい感じ。
購入してかれこれ一年半、こんな機能初めて知ったわ。
548: 2019/12/10(火) 08:52:19.55
スマホは新しくしたらとりあえず時間作って全ての設定項目に目を通すようにしてる(30分以上かかる
549: 2019/12/10(火) 22:14:36.74
お前ら次の機種はどうする?
マイナー機種とはいえ2台続けて一括648円を味わってしまうと何買っても高く感じちゃう
もう機種代金と通信費が分けられちゃったから
こんな機種出てこないよなぁ
マイナー機種とはいえ2台続けて一括648円を味わってしまうと何買っても高く感じちゃう
もう機種代金と通信費が分けられちゃったから
こんな機種出てこないよなぁ
550: 2019/12/10(火) 22:19:59.31
完成度が高すぎて次に欲しいスマホが特になく興味もなくなってきた
551: 2019/12/10(火) 22:22:23.23
本体スピーカーがステレオじゃないのとたまにシステムUIが暴れる以外は欠点が無いから次が見つからない
ソフバンの2画面はちょっと欲しい
ソフバンの2画面はちょっと欲しい
552: 2019/12/10(火) 22:28:06.85
SD835じゃ物足りない事態になったら考えるけど、手持ちのアプリは現状問題ないし筐体性能は理想に近いしで変える理由がないなあ
今突然壊れたとしてもオクでこれ買うかもしれん
今突然壊れたとしてもオクでこれ買うかもしれん
553: 2019/12/10(火) 22:34:49.80
まだ分割払ってるけど?
554: 2019/12/10(火) 22:35:31.03
G8Xは安いから心傾きかけたけどバンドが少なすぎるからやめた
555: 2019/12/10(火) 22:50:32.41
電池がヘタって来てることだけが不満だな。
556: 2019/12/10(火) 22:51:30.58
こないだ落として傷ついたから外装交換のついでに電池も替えたから調子いいぞ
3000くらいで済んだ
3000くらいで済んだ
557: 2019/12/10(火) 23:19:17.02
Xi Note10は少し気になったけど買い換えるほどではなさそうかな
スナドラ730が835と同等クラスということで次の世代が楽しみではある
内蔵ストレージ128GBの選択肢を増やしてほしいわ…
スナドラ730が835と同等クラスということで次の世代が楽しみではある
内蔵ストレージ128GBの選択肢を増やしてほしいわ…
558: 2019/12/10(火) 23:44:12.81
>>557
microSDなし、おサイフなし、防水なし
ノッチとディスプレイの左右端がカーブしてるところは好みが分かれる
買うに値しないと判断
microSDなし、おサイフなし、防水なし
ノッチとディスプレイの左右端がカーブしてるところは好みが分かれる
買うに値しないと判断
559: 2019/12/10(火) 23:46:11.44
G8Xはサイズアップとバンドに妥協出来りゃ良い出来
バッテリー搭載量もアップしてるからよく持つし
Mi Note10はカメラ特化型だからカメラ性能興味なきゃ選ぶ機種じゃないな
バッテリー搭載量もアップしてるからよく持つし
Mi Note10はカメラ特化型だからカメラ性能興味なきゃ選ぶ機種じゃないな
560: 2019/12/10(火) 23:50:31.57
しょうじきなところ買い替えする必要を感じない
561: 2019/12/10(火) 23:50:38.08
Mi Note10のメインカメラセンサーであるISOCELL Bright HMXはスナドラ855 5個分の部品原価だとimpressに書かれてる
そんなん積むなら売価をもうちょい上げてでも855積んどけと思うけど1億画素で極力安くを狙った製品らしい
そんなん積むなら売価をもうちょい上げてでも855積んどけと思うけど1億画素で極力安くを狙った製品らしい
562: 2019/12/10(火) 23:56:49.88
買い換えたいのはこんなところかなぁ
SD740世代、メモリ6GB、内蔵128GB+microSD対応
おサイフケータイ、ステレオスピーカー、ベゼルあり(※無しはケースにこまるので)
以下はなくてもいいけど、ある方が嬉しい
5G対応、有機EL、イヤホンジャック、防水、ワイヤレス充電
恐らく満たす端末は出てこないと思う…
SD740世代、メモリ6GB、内蔵128GB+microSD対応
おサイフケータイ、ステレオスピーカー、ベゼルあり(※無しはケースにこまるので)
以下はなくてもいいけど、ある方が嬉しい
5G対応、有機EL、イヤホンジャック、防水、ワイヤレス充電
恐らく満たす端末は出てこないと思う…
563: 2019/12/11(水) 00:08:38.06
>>562
SD740なんて聞いたことないけど、SD855じゃない?
SD740なんて聞いたことないけど、SD855じゃない?
564: 2019/12/11(水) 00:17:07.40
>>563
まだ出てないので現行のSD730の次世代ってつもりで書いてた
正直もうSD8xx系は無駄に電池食うだけで自分にはオーバースペックかなと思ってる
まだ出てないので現行のSD730の次世代ってつもりで書いてた
正直もうSD8xx系は無駄に電池食うだけで自分にはオーバースペックかなと思ってる
565: 2019/12/11(水) 00:44:19.03
>>564
次は765/765Gがくるみたい
性能はもうじゅうぶんだから省電力がいいよね
Qualcomm、ハイエンドスマホの性能を25%押し上げる「Snapdragon 865」
~ミドルレンジ向けに5Gモデム統合のSnapdragon 765/765Gも
2019年12月4日 11:32
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222295.html
次は765/765Gがくるみたい
性能はもうじゅうぶんだから省電力がいいよね
Qualcomm、ハイエンドスマホの性能を25%押し上げる「Snapdragon 865」
~ミドルレンジ向けに5Gモデム統合のSnapdragon 765/765Gも
2019年12月4日 11:32
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222295.html
568: 2019/12/11(水) 16:01:42.71
>>565
865のニュースは見てたのに765も発表されてたのか
昨日発表されたXiaomiのRedmi K30 5Gとか日本国内で発売されるかな
865のニュースは見てたのに765も発表されてたのか
昨日発表されたXiaomiのRedmi K30 5Gとか日本国内で発売されるかな
574: 2019/12/12(木) 01:06:04.78
>>565
ハイエンドスマホってどれもだいたい重くなるし電池食うのがネックなんだよな。
発熱でダレたりしたらそれこそ本末転倒だし。
日常使いメインだったらピーキーな超ハイスペック機ではなく、性能そこそこで軽くて省電力で冷却万全な機種の方が絶対使いやすいと思うし、その点我がV30+は非常に優秀。
更に欲を言えば利点はそのままにスペックをantutu30万レベルに上げてカメラ性能も良くしてステレオスピーカーにした機種が5万円程度で出たらそらもう完璧なんだが。
ハイエンドスマホってどれもだいたい重くなるし電池食うのがネックなんだよな。
発熱でダレたりしたらそれこそ本末転倒だし。
日常使いメインだったらピーキーな超ハイスペック機ではなく、性能そこそこで軽くて省電力で冷却万全な機種の方が絶対使いやすいと思うし、その点我がV30+は非常に優秀。
更に欲を言えば利点はそのままにスペックをantutu30万レベルに上げてカメラ性能も良くしてステレオスピーカーにした機種が5万円程度で出たらそらもう完璧なんだが。
577: 2019/12/12(木) 06:44:42.67
>>574
835て30万いくっけ?
835て30万いくっけ?
580: 2019/12/12(木) 07:31:34.90
>>577
いくわけねえだろ
いくわけねえだろ
579: 2019/12/12(木) 07:23:59.77
>>574
今後の参考の為に
電池食いで発熱でダレるピーキーなハイスペック機のメーカーもしくは機種名教えて?
今後の参考の為に
電池食いで発熱でダレるピーキーなハイスペック機のメーカーもしくは機種名教えて?
581: 2019/12/12(木) 07:32:02.28
>>579
想像で言ってるだけやろ
想像で言ってるだけやろ
584: 2019/12/12(木) 08:07:28.38
>>579
ARROWS X F-02Eっていう伝説の端末があってな…
まぁハイスペックというより廃スペックだが
ARROWS X F-02Eっていう伝説の端末があってな…
まぁハイスペックというより廃スペックだが
585: 2019/12/12(木) 09:48:38.69
>>579
これにする前は当時のハイエンドだったアクオスフォンとXperiaを続けざまに使ってたけど、どっちも夏場はすぐダレていつも機能制限食らってた。
電子機器なんてまぁこんなもんか、と思ってたんだがこれに変えたら気温40℃近い屋外でも普通に動いててちょっと感動した。
今のハイエンドは冷却もしっかりしてるかもしれんが、その分どんどん重くなるのは勘弁して欲しいわ。
これにする前は当時のハイエンドだったアクオスフォンとXperiaを続けざまに使ってたけど、どっちも夏場はすぐダレていつも機能制限食らってた。
電子機器なんてまぁこんなもんか、と思ってたんだがこれに変えたら気温40℃近い屋外でも普通に動いててちょっと感動した。
今のハイエンドは冷却もしっかりしてるかもしれんが、その分どんどん重くなるのは勘弁して欲しいわ。
566: 2019/12/11(水) 07:47:55.99
mi note 10ぽちった
せいぜい楽しむわ
せいぜい楽しむわ
567: 2019/12/11(水) 15:36:22.33
OSアプデしてから8割ぐらいの確率で1時間半で終わるはずの急速充電が4時間ぐらいかかるのまじでどうにかならないのん?
不便極まりないんだが…
不便極まりないんだが…
569: 2019/12/11(水) 17:40:19.04
>>567
寒くなったからとか?
俺は直近のセキュリティ更新から遅くなったので気になってたけど、部屋が暖かい時は早く寒いと遅いと判明。
リチウム電池の制御絡みかも?
寒くなったからとか?
俺は直近のセキュリティ更新から遅くなったので気になってたけど、部屋が暖かい時は早く寒いと遅いと判明。
リチウム電池の制御絡みかも?
573: 2019/12/12(木) 00:13:27.25
>>567
でも、どうせ寝てる間にチャージとかするから、問題無い気がする
それよりも電池をいたわってゆっくり充電の方が嬉しい
でも、どうせ寝てる間にチャージとかするから、問題無い気がする
それよりも電池をいたわってゆっくり充電の方が嬉しい
575: 2019/12/12(木) 03:14:41.52
>>567
なんでだろうね。
アプデしたけど変わらないよ。
一時間ちょっとで100になる。
なんでだろうね。
アプデしたけど変わらないよ。
一時間ちょっとで100になる。
603: 2019/12/14(土) 18:47:51.81
>>567
自分もアプデしてから充電おかしいです。
8じゃ1時間半で満充電だったのに、9にしたら「1時間半で完了」と出るけど、1時間半して確認したら86%位しか充電されてなかったり。
表示には急速充電中と出てるのに。
自分もアプデしてから充電おかしいです。
8じゃ1時間半で満充電だったのに、9にしたら「1時間半で完了」と出るけど、1時間半して確認したら86%位しか充電されてなかったり。
表示には急速充電中と出てるのに。
570: 2019/12/11(水) 17:42:12.41
追記。
OSアプデ配信開始日にアプデしたけど、その時は俺も充電が遅くなった。動作も不安定。
初期化したら調子良くなったよ。
OSアプデ配信開始日にアプデしたけど、その時は俺も充電が遅くなった。動作も不安定。
初期化したら調子良くなったよ。
572: 2019/12/11(水) 20:33:45.18
>>570
やっぱ初期化かー…
メインスマホって初期化するの面倒でな…
まぁとりあえずなんとかして初期化してみるわ
やっぱ初期化かー…
メインスマホって初期化するの面倒でな…
まぁとりあえずなんとかして初期化してみるわ
571: 2019/12/11(水) 19:56:01.77
v60が865で来年5月に出るとか
576: 2019/12/12(木) 06:36:44.58
アプデ後、一部の端末で不具合でるとかよくある話だよ
まぁおかしいなと思ったら初期化が基本ですわな
まぁおかしいなと思ったら初期化が基本ですわな
578: 2019/12/12(木) 06:53:20.85
グロのv40とかAndroid10くるんけ?
582: 2019/12/12(木) 07:45:16.38
メイン機ではゲームもやらんし
v30くらいのスペックでも十分やわ
それより軽くて大画面の端末の方が
重要
v30くらいのスペックでも十分やわ
それより軽くて大画面の端末の方が
重要
583: 2019/12/12(木) 08:07:20.98
貧乏人の妬み僻み嫉妬スレはここですか?
586: 2019/12/12(木) 15:42:56.31
40度の屋外はスマホの前に人間が機能停止するやんけ
587: 2019/12/12(木) 16:41:08.32
今日やっと9にアプデしたんだけど、通知バーの所にある受話器のマークってなんなんですか?
https://i.imgur.com/l5Gql5S.jpg
https://i.imgur.com/l5Gql5S.jpg
588: 2019/12/12(木) 16:46:00.26
写真がおかしくなってた。
https://i.imgur.com/EwaHML0.jpg
https://i.imgur.com/EwaHML0.jpg
589: 2019/12/12(木) 16:51:05.84
>>588
伝言メモ
伝言メモ
590: 2019/12/12(木) 17:03:20.86
>>589
ありがとうー!
ありがとうー!
591: 2019/12/12(木) 18:46:59.53
>>590
いいってことよ!
いいってことよ!
592: 2019/12/12(木) 18:53:41.05
>>590
どういたしまして
どういたしまして
637: 2019/12/16(月) 15:28:51.82
>>588
何このキャラかわいい
何このキャラかわいい
643: 2019/12/17(火) 06:41:21.52
>>588
うさまるコラボ
うさまるコラボ
593: 2019/12/12(木) 19:59:45.53
壁紙かわいいね
594: 2019/12/13(金) 02:45:03.89
567だけど、無理して初期化したけど充電遅いのは直らなかった…
急速充電じゃないほうが早いからそれで我慢するしかないのか…
急速充電じゃないほうが早いからそれで我慢するしかないのか…
595: 2019/12/13(金) 06:31:21.03
マジか...
自分のも同じ現象だって初期化したら直ったけど個体差があるのか...
てか初期化で直らない不具合があるのなら
次回のアプデで修正されるかもね
これの前機種のv20でもアプデ後に一部の端末で急速充電できなくなる不具合あったんだけどその時はそうだったし
あっ、それとアプデ後に不具合出て初期化しても直らないって人は面倒くさいけど直接店頭行くかそれかメールでドコモに報告しとくと仕事が早くなるかも
自分のも同じ現象だって初期化したら直ったけど個体差があるのか...
てか初期化で直らない不具合があるのなら
次回のアプデで修正されるかもね
これの前機種のv20でもアプデ後に一部の端末で急速充電できなくなる不具合あったんだけどその時はそうだったし
あっ、それとアプデ後に不具合出て初期化しても直らないって人は面倒くさいけど直接店頭行くかそれかメールでドコモに報告しとくと仕事が早くなるかも
596: 2019/12/13(金) 07:37:01.25
電池残量9%でアプデ走ってワロタ
大体の機種は30%切ると充電してからやれって怒られるのに珍しい
大体の機種は30%切ると充電してからやれって怒られるのに珍しい
597: 2019/12/13(金) 08:10:44.06
>>596
これもバッテリー残量が足りないとダメだよ。
何度も怒られた事あるしOSアプデ後のセキュリティアプデの時も怒られた。
これもバッテリー残量が足りないとダメだよ。
何度も怒られた事あるしOSアプデ後のセキュリティアプデの時も怒られた。
600: 2019/12/13(金) 11:11:51.21
>>597
何故か残量チェックスルーされたって事か
>>599
セキュリティパッチの更新だよ
ちゃんと再起動したから
何故か残量チェックスルーされたって事か
>>599
セキュリティパッチの更新だよ
ちゃんと再起動したから
599: 2019/12/13(金) 10:40:12.61
>>596
OSのアプデではなくアプリの更新では
OSのアプデではなくアプリの更新では
598: 2019/12/13(金) 09:30:40.01
iOSみたく、OSアプデでケーブルが急速充電非対応扱いになったんじゃない?
601: 2019/12/13(金) 16:48:04.42
アップデートしたらホームタッチボタンをスワイプで出すときに、
下層のアプリも反応してしまうようになってしまったんですが、
設定でどうにかできないんですか?
下層のアプリも反応してしまうようになってしまったんですが、
設定でどうにかできないんですか?
602: 2019/12/13(金) 19:30:48.56
>>601
反応突き抜けるよね
ホームボタン出そうと上にはねあげようとして触っちゃう
反応突き抜けるよね
ホームボタン出そうと上にはねあげようとして触っちゃう
604: 2019/12/14(土) 19:23:07.82
上の方でスマートドクターの話題が出ていたが、一切使わないなら便利な機能→スマートドクターで右上の三点リーダーをタップ、使用条件の利用規約のところをタップ→同意しますのチェックを外す、で行かんかな?
606: 2019/12/14(土) 22:49:33.29
>>604
元々チェック付いてませんでした…
因みに、充電時間も8より10分~15分伸びました。
元々チェック付いてませんでした…
因みに、充電時間も8より10分~15分伸びました。
607: 2019/12/15(日) 01:41:44.18
>>606
充電時間ではなく、充電"表示"時間です。
満充電までの充電時間は3時間半~4時間くらいです。
充電時間ではなく、充電"表示"時間です。
満充電までの充電時間は3時間半~4時間くらいです。
605: 2019/12/14(土) 20:13:50.63
確かに遅くはなったな
608: 2019/12/15(日) 04:07:50.77
遅いのはイラつくけど、電池に優しくなったんじゃない?
609: 2019/12/15(日) 09:15:02.88
あああああああ早くこのV30+を捨ててギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!!!!!!
616: 2019/12/15(日) 13:23:27.10
>>609
あのデカいサイズに耐えられるか?
V30+と同サイズなら今すぐ買うけどな
あのデカいサイズに耐えられるか?
V30+と同サイズなら今すぐ買うけどな
617: 2019/12/15(日) 14:31:41.17
>>616
手ちっさ!
お前の手ちっさ!
手ちっさ!
お前の手ちっさ!
618: 2019/12/15(日) 16:17:30.00
>>616
中途半端なインカメが邪魔すぎて
買う気が起きないのも1票
中途半端なインカメが邪魔すぎて
買う気が起きないのも1票
610: 2019/12/15(日) 09:27:05.31
うるせーな
さっさと買ってここから消えろよ
さっさと買ってここから消えろよ
611: 2019/12/15(日) 10:09:51.56
ケースでおすすめある?
614: 2019/12/15(日) 12:00:20.30
>>611
ttps://makers.ecbb.jp/palmo-xperia/
俺はパルモ使ってるけど超オススメやで!
ペリア用だけどインカメラがちょっと被るくらいで他は充電もイヤホンも問題ないよ。
ハルトコーティングもしてるけどそんな傷も気にならないよ。
ttps://makers.ecbb.jp/palmo-xperia/
俺はパルモ使ってるけど超オススメやで!
ペリア用だけどインカメラがちょっと被るくらいで他は充電もイヤホンも問題ないよ。
ハルトコーティングもしてるけどそんな傷も気にならないよ。
612: 2019/12/15(日) 11:03:39.97
遅いかと思ったら突然早くなるときもあるな
グラフ見てるとたまに早いときもある
グラフ見てるとたまに早いときもある
613: 2019/12/15(日) 11:12:19.07
もう安売りしないんなら
Y!mobileとV40 50でええよな
Y!mobileとV40 50でええよな
615: 2019/12/15(日) 13:21:25.73
だっさ
624: 2019/12/15(日) 17:56:02.94
>>615
お前もな!
お前もな!
619: 2019/12/15(日) 16:39:01.27
間違いなくいま現在最高峰のスマホはギャラクシーノート10プラス
しかしギャラクシー11プラスはカメラが飛躍的に良くなるのと5G対応
スコップドラゴン865を積むのでその後に出るギャラクシーノート11プラスを待つ方が幸せ
しかしギャラクシー11プラスはカメラが飛躍的に良くなるのと5G対応
スコップドラゴン865を積むのでその後に出るギャラクシーノート11プラスを待つ方が幸せ
620: 2019/12/15(日) 17:10:29.56
これだけ言いながら
未だ手に入れてないと言う現実w
現実は厳しいねwww
未だ手に入れてないと言う現実w
現実は厳しいねwww
621: 2019/12/15(日) 17:14:34.58
>>620
お前読解力ないの!?
つまり馬鹿!?
ギャラクシーノート11プラスの方が飛躍的に性能アップンデートするのであえてギャラクシーノート10プラスは見送りギャラクシーノート11プラスを待つって言ってんのが聞こえないの!?
明日耳鼻科行けよ
お前読解力ないの!?
つまり馬鹿!?
ギャラクシーノート11プラスの方が飛躍的に性能アップンデートするのであえてギャラクシーノート10プラスは見送りギャラクシーノート11プラスを待つって言ってんのが聞こえないの!?
明日耳鼻科行けよ
622: 2019/12/15(日) 17:29:48.33
言ってんのが聞こえないのかって言われても
さすがに文字を聞き取るのは無理だわw
つか今週耳鼻科行こうと思ってたんで丁度良かった明日にでもいってくるね!
てかお前も病院行ってこいよ
まぁお前の場合は耳鼻科じゃなく精神科だがなwww
さすがに文字を聞き取るのは無理だわw
つか今週耳鼻科行こうと思ってたんで丁度良かった明日にでもいってくるね!
てかお前も病院行ってこいよ
まぁお前の場合は耳鼻科じゃなく精神科だがなwww
626: 2019/12/15(日) 19:12:47.93
>>622
Mate9は毎日朝一番に即NGしとくのがいいぞ
Mate9は毎日朝一番に即NGしとくのがいいぞ
630: 2019/12/15(日) 21:14:45.22
>>626
ワッチョイでNGのほうが捗る
ワッチョイでNGのほうが捗る
623: 2019/12/15(日) 17:39:39.18
609 SIM無しさん (ワッチョイ cfda-kGA4) 2019/12/15(日) 09:15:02.88 ID:57gcC4YV0
あああああああ早くこのV30+を捨ててギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!!!!!!
↑↑↑
これのどこから11プラスを買いたいなんて読み取れるんだ?馬鹿なの?
あああああああ早くこのV30+を捨ててギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!!!!!!
↑↑↑
これのどこから11プラスを買いたいなんて読み取れるんだ?馬鹿なの?
625: 2019/12/15(日) 18:46:35.03
次の機種に望むもの
1、スコップドラゴン865搭載
2、RAM12GB,ROM256GB以上
3、5G対応
4、6.8インチ以上の有期EL液晶
5、おサイフケータイ
6、防水防塵防人屯田兵搭載
7、平たい顔認証、子門真人認証搭載
8、ハイレゾ対応音楽専用旭仮性包茎ヴェリータDAC搭載
9、カメラレンズ7個以上搭載
10、電波時計搭載
1、スコップドラゴン865搭載
2、RAM12GB,ROM256GB以上
3、5G対応
4、6.8インチ以上の有期EL液晶
5、おサイフケータイ
6、防水防塵防人屯田兵搭載
7、平たい顔認証、子門真人認証搭載
8、ハイレゾ対応音楽専用旭仮性包茎ヴェリータDAC搭載
9、カメラレンズ7個以上搭載
10、電波時計搭載
627: 2019/12/15(日) 19:51:57.90
僕はいま思っています
人生って儚いなって
今日もくまクッキングのデカパイを凝視しています
もう約6インチの小さい画面じゃ嫌だっ!
もっと大きい画面で
もっと大きいデカパイを!
人生って儚いなって
今日もくまクッキングのデカパイを凝視しています
もう約6インチの小さい画面じゃ嫌だっ!
もっと大きい画面で
もっと大きいデカパイを!
628: 2019/12/15(日) 20:59:09.99
高速充電中か普通に充電中かどこでわかるの?
631: 2019/12/15(日) 21:15:03.69
>>628
通知バー
>>629
ない
通知バー
>>629
ない
632: 2019/12/15(日) 21:34:10.27
>>631
サンクス
なんでやろ
サンクス
なんでやろ
639: 2019/12/16(月) 17:23:38.08
>>631
>>633
ありがとうございます
>>633
ありがとうございます
640: 2019/12/16(月) 20:32:50.00
>>639
いいってことよ!
いいってことよ!
633: 2019/12/15(日) 22:06:50.71
>>628
ケーブル挿した瞬間に分かるよ
急速充電のときはまんま急速充電と下部に表示される
ケーブル挿した瞬間に分かるよ
急速充電のときはまんま急速充電と下部に表示される
629: 2019/12/15(日) 21:07:57.10
D払いにログインできないんだけどみんなそんなことない?
634: 2019/12/15(日) 22:24:55.18
荒野行動で認証切れてアカウント
振り出しに戻るの怖すぎ
サブ端末でアカウント共有してるから
問題ないけど サブ端末なかったら
どうすんだろこれ
振り出しに戻るの怖すぎ
サブ端末でアカウント共有してるから
問題ないけど サブ端末なかったら
どうすんだろこれ
635: 2019/12/16(月) 14:41:26.39
ああああああギャラクシーノート10プラスが5Gに対応してないから買い換えられないいいいいいいいい
いやいやいやいやいや今から買い換えるなら5Gに対応してなきゃでしょ
ああああああお金は億万長者だから有り余るほどあるのに買い換えられないいいいいいい
いやいやいやいやいや今から買い換えるなら5Gに対応してなきゃでしょ
ああああああお金は億万長者だから有り余るほどあるのに買い換えられないいいいいいい
638: 2019/12/16(月) 15:32:05.92
伝言メモって通話中の音声を自分の声も相手の声も録音してくれるの!?
それってブルーツゥースイヤホンで会話中もギャラクシーノート10プラスのように録音されてるの!?
それってブルーツゥースイヤホンで会話中もギャラクシーノート10プラスのように録音されてるの!?
641: 2019/12/16(月) 21:51:50.89
便利な機能のデュアルアプリって使ってる人いる?使えるの?
642: 2019/12/16(月) 23:19:32.45
>>641
デュアルSIMの機種でしか意味が無いよ。
例えば別々のSIMで2つのLINEを入れるとかって使い方。
デュアルSIMの機種でしか意味が無いよ。
例えば別々のSIMで2つのLINEを入れるとかって使い方。
644: 2019/12/17(火) 06:55:26.91
もうみんなPieにしてるの?
Android全バージョン制覇目指してるので唯一の8のコレはアプデできないわ
Android全バージョン制覇目指してるので唯一の8のコレはアプデできないわ
645: 2019/12/17(火) 08:40:21.76
いまだに1.5や1.6、タブレット向けでスマホに採用されなかった3系のデバイスを持ってるのか
646: 2019/12/17(火) 10:20:52.82
俺には最後の韓国製スマホーって
事で次は何をメインで使うかな
事で次は何をメインで使うかな
647: 2019/12/17(火) 11:04:54.47
ああああああああああ
もう無理いいいいいいいい
もう無理いいいいいいいい
648: 2019/12/18(水) 00:45:11.29
替えの候補無くて機種変できねーよ
652: 2019/12/18(水) 06:52:53.28
>>648
それなー
大画面 軽い ノッチなしの機種は
見当たらないね
それなー
大画面 軽い ノッチなしの機種は
見当たらないね
653: 2019/12/18(水) 07:25:26.54
>>652
AQUOSZERO2はダメなんですか?
AQUOSZERO2はダメなんですか?
661: 2019/12/18(水) 20:50:16.84
>>653
ZERO2はM字ハゲあるよ
ZERO2はM字ハゲあるよ
663: 2019/12/19(木) 07:42:22.94
649: 2019/12/18(水) 00:46:50.69
2画面のやつ
650: 2019/12/18(水) 03:02:17.47
これをルータとして使えばG8xでも問題ないか…
654: 2019/12/18(水) 07:54:23.76
>>650
mnpだと4万ちょいで買えるぞ
オイラはSB総合なんで無理だけど
mnpだと4万ちょいで買えるぞ
オイラはSB総合なんで無理だけど
651: 2019/12/18(水) 04:44:09.28
MVNO運用だと正直機種変先がないしゲームはiPhoneでやってるしで
655: 2019/12/18(水) 12:22:55.08
見栄はらずに機種変したくても金がないから出来ないと素直に言えばいいのに
656: 2019/12/18(水) 12:59:16.30
ふつうの人は金なくても分割で買えるからね
658: 2019/12/18(水) 13:26:26.77
>>656
割賦で審査通らん人もおるんやね…
どーしたらそ~なるんや?
割賦で審査通らん人もおるんやね…
どーしたらそ~なるんや?
657: 2019/12/18(水) 13:00:56.45
メインをケータイプランにして、ルータに格安刺せば2000円で3GB、音楽カウントフリーにできるな…
そうしたら五万ちょいのG8x代なんかすぐ取り戻せるな
そうしようかな
そうしたら五万ちょいのG8x代なんかすぐ取り戻せるな
そうしようかな
659: 2019/12/18(水) 14:29:06.10
わかりやすすぎてくさ
660: 2019/12/18(水) 18:20:03.91
自称年収600万のやつ
相変わらず頭悪そうな書き込みしてんなwww
相変わらず頭悪そうな書き込みしてんなwww
662: 2019/12/18(水) 21:02:22.34
M字ハゲ連呼きちがい
ファーウェイウッチGT2が良さげ
27000円くらいで46mm買えて2週間電池持つ
ただ文字盤の種類が少なすぎる
できることも少なすぎる
せめて電卓とボイスメモはつけて欲しかった
ファーウェイウッチGT2が良さげ
27000円くらいで46mm買えて2週間電池持つ
ただ文字盤の種類が少なすぎる
できることも少なすぎる
せめて電卓とボイスメモはつけて欲しかった
664: 2019/12/20(金) 00:48:15.37
誰も興味無いかもしれんが急速充電が遅くて困ってる567が現在の進捗状況をお知らせします。
12月14日にドコモショップ行ったんだが、どうなるかわからないけど修理に出すって事になった。
1~2週間かかるって言われたんだが、いまだに有償修理の連絡もそのまま返送の連絡も無い。だからワンチャン無償修理になったかな?って思ってる。まぁまだどうなるかわからんが…
12月14日にドコモショップ行ったんだが、どうなるかわからないけど修理に出すって事になった。
1~2週間かかるって言われたんだが、いまだに有償修理の連絡もそのまま返送の連絡も無い。だからワンチャン無償修理になったかな?って思ってる。まぁまだどうなるかわからんが…
671: 2019/12/21(土) 18:48:46.19
>>664
似た症状なのでどぅなるのか気になる。
似た症状なのでどぅなるのか気になる。
665: 2019/12/20(金) 09:32:16.91
春先に電源付かなくなって修理出したときは無償だったけどなぁ。この機種は電源周りが脆いし案外多いのかもこの故障。
666: 2019/12/21(土) 09:59:02.83
21ヵ月ほど経過して、バッテリーの減りが半端なくなった
1日もたない
アップデートのせいか、バッテリーがへたってきたせいなのか
1日二回充電の毎日だけと、2年を前にしてこんなもんなんだろうか、
1日もたない
アップデートのせいか、バッテリーがへたってきたせいなのか
1日二回充電の毎日だけと、2年を前にしてこんなもんなんだろうか、
667: 2019/12/21(土) 10:34:34.30
>>666
同じく。1日で半分なくなるようになった
同じく。1日で半分なくなるようになった
668: 2019/12/21(土) 10:57:23.35
アホかよまだこんなゴミ使ってんのか?
最初から電池持ちクソだって言ってるだろ?
最初から電池持ちクソだって言ってるだろ?
669: 2019/12/21(土) 13:24:51.83
エピックセブンってゲームが起動後すぐに落ちるんだけど原因分かりませんか?
クリーナー使ったり再起動してもダメ。スペックは足りてるはずなのに…
クリーナー使ったり再起動してもダメ。スペックは足りてるはずなのに…
670: 2019/12/21(土) 16:55:59.18
電池替えたばかりだけどなんか前に比べて減る気はするね
V20ほどじゃないけど
V20ほどじゃないけど
672: 2019/12/21(土) 19:05:50.63
冬は見かけ上のバッテリーの減りは早くなるぞ
一旦モバブ付けてやったらみるみる回復していくからな
一旦モバブ付けてやったらみるみる回復していくからな
673: 2019/12/21(土) 19:49:47.28
android9にしたら電話アプリが使いにくいので、他の電話アプリに変えたいんですが、ネットで情報収集してもわかりません。どなたか教えてください。
674: 2019/12/21(土) 20:34:12.45
>>673
今更かよ
もう、とっくに諦めてるぞ。
今更かよ
もう、とっくに諦めてるぞ。
675: 2019/12/21(土) 21:18:42.26
>>674
やはり無理なんですね。ありがとうございます。
やはり無理なんですね。ありがとうございます。
676: 2019/12/21(土) 21:23:58.05
なんかこの機種って基本的なところが使いにくくないか
電話もアプリやウィジェットで変えたい放題試し放題色々用意してあればいいのにさ
それとギャラクシーノート10プラスには標準で付いてくる電話の通話録音機能
相手の声もこちらの声も鮮明に録音されていてしかも本体での通話だけでなく無線のブルーツゥースイヤホンでも録音される
そういう痒いところに手の届くそういうところがないよね
電話もアプリやウィジェットで変えたい放題試し放題色々用意してあればいいのにさ
それとギャラクシーノート10プラスには標準で付いてくる電話の通話録音機能
相手の声もこちらの声も鮮明に録音されていてしかも本体での通話だけでなく無線のブルーツゥースイヤホンでも録音される
そういう痒いところに手の届くそういうところがないよね
677: 2019/12/21(土) 21:41:21.91
ワッチョイ変わってんじゃねえよ
678: 2019/12/21(土) 21:53:04.85
ギャラノ買えばいいじゃん
679: 2019/12/21(土) 22:27:15.20
億万長者の俺様に向かっておっしゃってるんですかい!
ちゃんちゃらおかしくって父ちゃん涙がデラぁ
ギャラクシーノート10プラスなんて2個でも3個でも買おうと思えば帰るんだよ!
あっちっちあっちほっちっちほっちこのv30プラスが下取りで21000円くらいになるらしいので売っぱらっちまってもいいんだがよ
そこはそれそれはそれ
もうしばらくこのままにしといてやるかってそういうことよ
ちゃんちゃらおかしくって父ちゃん涙がデラぁ
ギャラクシーノート10プラスなんて2個でも3個でも買おうと思えば帰るんだよ!
あっちっちあっちほっちっちほっちこのv30プラスが下取りで21000円くらいになるらしいので売っぱらっちまってもいいんだがよ
そこはそれそれはそれ
もうしばらくこのままにしといてやるかってそういうことよ
680: 2019/12/22(日) 07:22:05.92
ギャラノーはパンチホールなかったら
神機だったけど
ゲームするには邪魔すぎんだよな
神機だったけど
ゲームするには邪魔すぎんだよな
681: 2019/12/22(日) 18:15:24.12
664だけど修理に出してた結果が出たのでご報告します。
さっきドコモから■お預かり品ご返却のお知らせ■ってのが来たから、これは修理されてないかもしれん…と思って電話で確認したら、案の定修理されずに戻って来ただけだった…
ドコモはちょっとした不具合は見つけられないようです。
おわり
さっきドコモから■お預かり品ご返却のお知らせ■ってのが来たから、これは修理されてないかもしれん…と思って電話で確認したら、案の定修理されずに戻って来ただけだった…
ドコモはちょっとした不具合は見つけられないようです。
おわり
682: 2019/12/22(日) 18:33:32.34
>>681
室温が低い時に充電してない?
違ったら失礼。。
室温が低い時に充電してない?
違ったら失礼。。
683: 2019/12/22(日) 18:41:18.06
>>682
確かに室温は低いが、OSアプデで低温時に急速充電時だけ超低速になるように変更されたって事?しかも100%必ずじゃないし。充電してる途中で早くなったりする事もあるし。
あまり関係無いかもしれんが修理に出してる間の代替機(SC-02J)は問題無く急速充電されてた。
確かに室温は低いが、OSアプデで低温時に急速充電時だけ超低速になるように変更されたって事?しかも100%必ずじゃないし。充電してる途中で早くなったりする事もあるし。
あまり関係無いかもしれんが修理に出してる間の代替機(SC-02J)は問題無く急速充電されてた。
688: 2019/12/22(日) 22:40:11.60
>>683
バージョンアップしても急速充電出来てるよ。
ACアダプタとケーブルの相性が悪くなったとか。
OmarsっていうメーカーのACアダプタ使ってる。
室温は18℃
バージョンアップしても急速充電出来てるよ。
ACアダプタとケーブルの相性が悪くなったとか。
OmarsっていうメーカーのACアダプタ使ってる。
室温は18℃
693: 2019/12/23(月) 20:06:09.62
>>681
そぅなんですね…
あとはLGがセキュリティパッチ(?)でなんとかしてくれるの待ちですね…
そぅなんですね…
あとはLGがセキュリティパッチ(?)でなんとかしてくれるの待ちですね…
684: 2019/12/22(日) 19:54:53.92
バージョンアップしたからだよ?
685: 2019/12/22(日) 20:01:24.38
もう手遅れだね
686: 2019/12/22(日) 20:16:17.50
今日もキャンペーンで貰ったGoogleのDaydreamヱロVRで悦りますわ~
687: 2019/12/22(日) 21:11:20.37
たまに早いときもあるからな
689: 2019/12/23(月) 07:03:02.19
普通に充電器とケーブルのほうが怪しそう
690: 2019/12/23(月) 07:36:29.58
ドコモの初期のType-C充電器(ACアダプタ06)はすぐ壊れるからなぁ。自分のも1年で壊れて買い直したっけ。
691: 2019/12/23(月) 13:25:27.86
PC用のPDアダプターで充電しとる
たまにPDにならないときもあるけど別に気にしてない
たまにPDにならないときもあるけど別に気にしてない
692: 2019/12/23(月) 14:27:39.97
こないだDSいったらスマホ充電無料みたく書いてたぞ
DSで充電してみて
自分の充電器が不具合かどうか一度試してみれば?
DSで充電してみて
自分の充電器が不具合かどうか一度試してみれば?
694: 2019/12/24(火) 06:42:58.22
バッテリー持たなくなったって言う人居るけどマジ?
私は二年くらい使ってて、最近はメインスマホでは無くなったので以前よりは使用頻度減ったけど、それでも毎日音楽プレーヤーとして使って、朝100%まで充電しておけば夜でも92%とか89%とかで全然持つよ。
なんなら3-4日は充電無しでも持ちそうなくらい。
私は二年くらい使ってて、最近はメインスマホでは無くなったので以前よりは使用頻度減ったけど、それでも毎日音楽プレーヤーとして使って、朝100%まで充電しておけば夜でも92%とか89%とかで全然持つよ。
なんなら3-4日は充電無しでも持ちそうなくらい。
695: 2019/12/24(火) 09:54:58.26
そりゃメインじゃなければモバイル通信OFFで電波探さないだろうし画面も点灯させないだろうから持つだろう
696: 2019/12/24(火) 13:17:35.58
その使い方ならば2週間は余裕
704: 2019/12/24(火) 19:00:33.56
∩___∩ ∩___∩
♪ ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
( _●_) ミ :/ >>697 :::::i:. ミ (_●_ ) ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 ∪ ミ :i ─::!,, ミ、 ∪ 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ ::: :::: :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ ::: :::: :::: \ 丶
(_ ⌒丶... :` :::: :::_: /⌒_)
/ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
♪ ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
( _●_) ミ :/ >>697 :::::i:. ミ (_●_ ) ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 ∪ ミ :i ─::!,, ミ、 ∪ 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ ::: :::: :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ ::: :::: :::: \ 丶
(_ ⌒丶... :` :::: :::_: /⌒_)
/ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
698: 2019/12/24(火) 15:02:02.14
マヌケ乙
700: 2019/12/24(火) 16:06:22.77
コレはヤヴァイ!
近年稀に見るカスですか?
近年稀に見るカスですか?
701: 2019/12/24(火) 17:44:35.96
対立煽り失敗ってやつ?
702: 2019/12/24(火) 17:51:05.60
アフィカスこんなスレまでまとめてんの?
703: 2019/12/24(火) 18:09:43.17
韓国人同士なかよくしようぜ
705: 2019/12/24(火) 22:21:51.74
694だけど、モバイル通信オフじゃないよ。
ふつーに格安SIM入れて通信もしてるし、毎日通勤やウォーキングで音楽プレーヤーで一時間程度曲を鳴らしてる。
V30+をこの10月くらいまで一年半程メインスマホとして使ってた。仕事中はさすがに弄らないけど、それでも昼にWeb見たり、ゲーム(大して重くないやつだけど)したりしてたけどそれでも朝100%で夜時点で80%以下になるなんて滅多になかった。
10月に新品で別機種(Galaxy S10)に変えたけど同じような使い方でも1年半使ったV30よりS10の方がバッテリーの減りが早いと感じたもの。
別に省電力モードとかも一切使ってないし、なんならAODもオンにしてる。
ふつーに格安SIM入れて通信もしてるし、毎日通勤やウォーキングで音楽プレーヤーで一時間程度曲を鳴らしてる。
V30+をこの10月くらいまで一年半程メインスマホとして使ってた。仕事中はさすがに弄らないけど、それでも昼にWeb見たり、ゲーム(大して重くないやつだけど)したりしてたけどそれでも朝100%で夜時点で80%以下になるなんて滅多になかった。
10月に新品で別機種(Galaxy S10)に変えたけど同じような使い方でも1年半使ったV30よりS10の方がバッテリーの減りが早いと感じたもの。
別に省電力モードとかも一切使ってないし、なんならAODもオンにしてる。
706: 2019/12/25(水) 00:33:34.39
説明下手。余計な言葉多い。先輩の指摘をよく聞いて勉強すべし
707: 2019/12/25(水) 00:38:27.12
これ気になる詳細はまだこれからだけど
https://sumahoinfo.com/?p=37134
https://sumahoinfo.com/?p=37134
708: 2019/12/25(水) 09:14:01.84
ワイもサブで使ってるけど電池持ちは特に悪くなってる感じはしないなぁ
だいたい3日から5日持ってる
まぁ1日30分ー1時間程度しか使ってないがな
ちなpieにする以前にメインで使ってた時は2ー3日だった
あ、あと充電も20%前後から開始して
95%前後になるまで1時間40ー50分ってところだな
だいたい3日から5日持ってる
まぁ1日30分ー1時間程度しか使ってないがな
ちなpieにする以前にメインで使ってた時は2ー3日だった
あ、あと充電も20%前後から開始して
95%前後になるまで1時間40ー50分ってところだな
709: 2019/12/25(水) 09:18:14.79
あ、そうそう!
充電に関してはpieにしてから結構な時間充電しても99%から進まなくなってたんで一度初期化した
んでその後は普通に100%までいくようになった
充電に関してはpieにしてから結構な時間充電しても99%から進まなくなってたんで一度初期化した
んでその後は普通に100%までいくようになった
710: 2019/12/25(水) 11:33:35.68
前にも書いたが充電するときときどきPDにならないときがある
速度的には1Aくらいの速度で三時間くらいかかる(早いときは一時間ちょいで終わる)
減る方もあまり減らないときと、なんか妙に減るときとある
使い方はWi-Fi下でBluetoothで音楽聞きながら
WEB見たりなど
使ってないときも一時間に1.5くらい減るようになった(昔は0.5くらい)
この症状は9にしてから見かけるようになった
ちなみに電池は先月交換したて
速度的には1Aくらいの速度で三時間くらいかかる(早いときは一時間ちょいで終わる)
減る方もあまり減らないときと、なんか妙に減るときとある
使い方はWi-Fi下でBluetoothで音楽聞きながら
WEB見たりなど
使ってないときも一時間に1.5くらい減るようになった(昔は0.5くらい)
この症状は9にしてから見かけるようになった
ちなみに電池は先月交換したて
711: 2019/12/25(水) 11:55:38.47
電池交換てケータイ補償サービス?
712: 2019/12/25(水) 12:20:58.69
外装交換のついでに電池もかえてもらった
713: 2019/12/25(水) 12:33:28.29
いくらでしたか?ケー保加入済み?
714: 2019/12/25(水) 14:34:23.52
保険加入して全部こみで3000円くらい
もちろんポイントで払った
もちろんポイントで払った
715: 2019/12/25(水) 15:26:08.27
外装交換混みでそれならいいかな、たいして傷ついてないけどバッテリーは結構ヘタってると思うので
ありがとう参考になったよ
ありがとう参考になったよ
716: 2019/12/25(水) 15:54:46.82
電池交換するとデータ消えるんだっけ?
面倒だな
面倒だな
717: 2019/12/25(水) 16:01:20.92
修理に出すときは自分の手で初期化させられる
718: 2019/12/25(水) 16:08:24.12
blt-なんちゃら買って換えりゃええねん
719: 2019/12/26(木) 05:47:26.98
バッテリーへたるの確かに早いと思う。まだ購入して一年経ってないのに
720: 2019/12/26(木) 06:03:49.65
バッテリー交換したいけど初期化させられるのがダルい
ならモバブでいっかってなるわ
ならモバブでいっかってなるわ
721: 2019/12/26(木) 08:17:08.63
貧乏くさいなぁ
722: 2019/12/27(金) 06:43:56.78
Reno A買ったらL-01K使う気失せたわ
安いからお前らもシムフリーの早く買った方がいいぞ
安いからお前らもシムフリーの早く買った方がいいぞ
723: 2019/12/27(金) 06:46:39.29
L-01Kは648 円で買ったから良い買い物だったけど定価では買う気にならないかもな
724: 2019/12/27(金) 06:53:38.34
>>723
定価で買うなら何の機種考えるか参考までに教えて!
定価で買うなら何の機種考えるか参考までに教えて!
725: 2019/12/27(金) 07:22:34.90
>>724
iPhone12 pro
iPhone12 pro
726: 2019/12/27(金) 07:30:39.87
>>725
ipad買ったけど、びっくりするほど使いにくい。
左からのスワイプで戻れるなら良いけどアプリによっては…だし、その場合はキャンセルボタン等を探さないといけない。
セキュリティの為だろうけど、場合によってはデフォルトのIME強制になる。
その他いろいろ。
使い慣れたら違うんだろうけどね。。
ipad買ったけど、びっくりするほど使いにくい。
左からのスワイプで戻れるなら良いけどアプリによっては…だし、その場合はキャンセルボタン等を探さないといけない。
セキュリティの為だろうけど、場合によってはデフォルトのIME強制になる。
その他いろいろ。
使い慣れたら違うんだろうけどね。。
728: 2019/12/27(金) 08:12:14.84
>>724
今ならGalaxy S10+かNOTE 10かな
俺はiPhoneはゴミ過ぎて対象にはならないけどなんで人気なんだろうな
今ならGalaxy S10+かNOTE 10かな
俺はiPhoneはゴミ過ぎて対象にはならないけどなんで人気なんだろうな
742: 2019/12/27(金) 15:23:20.54
>>728
けど買えたのはReno Aなんだね笑笑笑
けど買えたのはReno Aなんだね笑笑笑
727: 2019/12/27(金) 07:44:42.93
SD765/765Gで内蔵128GBにmicroSD対応のプラチナバンド対応端末が出てきたら考える
729: 2019/12/27(金) 08:17:40.02
と数百円でしか機種変できない貧乏人が申しております。
730: 2019/12/27(金) 08:19:06.98
>>729
今は39800円も出してReno A買いましたから笑
今は39800円も出してReno A買いましたから笑
734: 2019/12/27(金) 09:36:53.49
>>730
も、って笑
40000やそこらで、も、なんだ笑
(´-`).。oO
勿体無いからとか何でそんなに見栄張るだろう?
買えないからって素直に書けばいいのに笑笑
も、って笑
40000やそこらで、も、なんだ笑
(´-`).。oO
勿体無いからとか何でそんなに見栄張るだろう?
買えないからって素直に書けばいいのに笑笑
731: 2019/12/27(金) 08:20:05.44
俺コスパかなり気にするんだよね
どうせ一年もしないで飽きるスマホに10万も出すのは勿体無い
どうせ一年もしないで飽きるスマホに10万も出すのは勿体無い
732: 2019/12/27(金) 08:22:42.96
みんなはその10万もするiPhoneを二年も三年も使うわけでしょ?
俺はミドルスマホでも毎年機種変したいなぁ
俺はミドルスマホでも毎年機種変したいなぁ
740: 2019/12/27(金) 12:29:21.96
>>732
そりゃ金余ってるならハイエンドを毎年買うだろな
AndroidとiOSの両方を
でもそんな余裕ないしハイエンドを2年くらいつかうかね?
そりゃ金余ってるならハイエンドを毎年買うだろな
AndroidとiOSの両方を
でもそんな余裕ないしハイエンドを2年くらいつかうかね?
733: 2019/12/27(金) 08:49:30.42
それは人それぞれだろね。
2ー3年使っても飽きない人は飽きないだろうし。
と言うワイはアホなんで10万で買って半年程や1年で次に気になる新機種が出れば買い替えてるけどね。
ちなiphoneもAndroidそれぞれ一長一短あるんだしゴミとか言わずに自分が好きな方を使えばいいと思うけどねー。
2ー3年使っても飽きない人は飽きないだろうし。
と言うワイはアホなんで10万で買って半年程や1年で次に気になる新機種が出れば買い替えてるけどね。
ちなiphoneもAndroidそれぞれ一長一短あるんだしゴミとか言わずに自分が好きな方を使えばいいと思うけどねー。
735: 2019/12/27(金) 10:24:57.18
そうだね、年収600万あるけど他に使いたいこと沢山あるからスマホにそんなにお金使えないやごめんね
736: 2019/12/27(金) 10:30:16.87
Reno 3発表か~
おサイフケータイ載せてくれたら機種変するんだけどな
こうやってちょいちょい機種変する方が楽しい
おサイフケータイ載せてくれたら機種変するんだけどな
こうやってちょいちょい機種変する方が楽しい
737: 2019/12/27(金) 11:08:36.93
自己紹介しなくても
書き込んでる内容で毎回自称年収600万くんだと丸わかりだぞw
まぁどうでもいい事だけどなw
書き込んでる内容で毎回自称年収600万くんだと丸わかりだぞw
まぁどうでもいい事だけどなw
738: 2019/12/27(金) 12:04:36.36
そいつのリアル年収は知る由もないがレスの内容の貧乏臭さは異常
そしてそいつが見栄っぱりなのは間違いない
そしてそいつが見栄っぱりなのは間違いない
739: 2019/12/27(金) 12:28:14.14
確かに俺は年収600万円くんだけど超久々に書きこんだわ
741: 2019/12/27(金) 14:08:54.15
インスタとかで必要なのはわかるんだが、やたら高性能カメラ売りにして値段上がっていくのは何とかならないもんかな?
軽量化とか考えればいいのに
バッテリーの関係で使って3年程度でしょ?
軽量化とか考えればいいのに
バッテリーの関係で使って3年程度でしょ?
745: 2019/12/27(金) 16:09:55.03
>>741
この機種はちょっとバッテリ持ちというか寿命短い気がするし特にな
この機種はちょっとバッテリ持ちというか寿命短い気がするし特にな
743: 2019/12/27(金) 15:40:49.08
オ
マ
えら
ハ
ン
グ
ル
デ
カ
ケ
バ www
マ
えら
ハ
ン
グ
ル
デ
カ
ケ
バ www
756: 2019/12/27(金) 21:59:30.35
>>743
>>754
ばーか
>>754
ばーか
744: 2019/12/27(金) 16:08:55.06
なんだこいつ
これ使ってるのがみな在日南北朝鮮人だとでもおもってるのかね
これ使ってるのがみな在日南北朝鮮人だとでもおもってるのかね
747: 2019/12/27(金) 16:40:25.60
>>744
えっ?
違うの?
えっ?
違うの?
755: 2019/12/27(金) 21:58:47.30
>>747
>>753
ばーか
>>753
ばーか
751: 2019/12/27(金) 20:27:45.27
>>744
オ
ニ
イ
サン・・・♥
オ
ニ
イ
サン・・・♥
752: 2019/12/27(金) 20:35:19.26
>>744
ク
チ
モ
トニ・・・・
ク
チ
モ
トニ・・・・
753: 2019/12/27(金) 21:48:55.73
>>744
ト
ン
ス
ル
ツ
イ
テ
ルヨ www
ト
ン
ス
ル
ツ
イ
テ
ルヨ www
746: 2019/12/27(金) 16:39:25.58
朝鮮人どうし仲良くしようよ
748: 2019/12/27(金) 17:05:18.05
韓国製スマホだろうと良いもの安いものなら使うぞ
749: 2019/12/27(金) 18:26:48.36
ああああああああんあんあん
ああああああああんあんあん
どうしてV30プラスなんて買ってしまったんだろうえんえんえん
ファーウェイMate9の出来の良さに比べたらこの体たらく
早くギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!
ああああああああんあんあん
どうしてV30プラスなんて買ってしまったんだろうえんえんえん
ファーウェイMate9の出来の良さに比べたらこの体たらく
早くギャラクシーノート10プラスに買い換えたい!
750: 2019/12/27(金) 18:59:30.86
朝鮮人のみんな
仲良くしてくれ
仲良くしてくれ
754: 2019/12/27(金) 21:57:57.53
なんかこのスレキムチ臭いセヨ~
757: 2019/12/27(金) 22:02:54.56
俺たち朝鮮人どうし仲良くしたいよね
758: 2019/12/28(土) 09:26:43.13
まだファーウェイ坊や いるのか
759: 2019/12/28(土) 15:51:22.05
いるよ
あと池沼自称年収600万円もね
あと池沼自称年収600万円もね
760: 2019/12/29(日) 11:55:29.73
microSDへのこだわりおじさんはどんだけ大容量の使ってんの?
端末で256GBあれば事足りるし、UFS3.0採用端末なら普段使いの快適性が段違いよ
端末で256GBあれば事足りるし、UFS3.0採用端末なら普段使いの快適性が段違いよ
761: 2019/12/29(日) 14:07:09.54
これ128GBあるしそんな大容量のSD何に使うの
762: 2019/12/29(日) 14:28:48.03
大は小を兼ねる的なやつじゃね?
それかエロ動画を大量にとか?
まぁ知らんけど
てか他人が何買ってどう使おうがどうでもいいし
気にしなくていいんじゃない
それかエロ動画を大量にとか?
まぁ知らんけど
てか他人が何買ってどう使おうがどうでもいいし
気にしなくていいんじゃない
763: 2019/12/29(日) 16:10:22.92
エロ動画は本体ストレージに置きたくないっす
764: 2019/12/29(日) 16:26:22.30
本当に分けたいのなら外付けリーダーつけて気軽に物理的に取り外せるほうが良くね?
765: 2019/12/29(日) 19:03:20.30
ヱロVR最&高!
766: 2019/12/29(日) 19:12:48.93
年末の大掃除でエロいのは全削除した!
767: 2019/12/29(日) 20:24:12.35
フォルダ名の頭にドットつけるんやで
768: 2019/12/30(月) 00:22:32.33
アサスのログフォン2って良さげなんだぎゃ
CPUスコップドラゴン855プラス
RAM 12GB
ROM 512GB
6.59インチ勇気EL液晶 120Hz
ステレヲ前方スピーカー
6000mAh
40W急速充電
これ買いだろ2万円台なら!
CPUスコップドラゴン855プラス
RAM 12GB
ROM 512GB
6.59インチ勇気EL液晶 120Hz
ステレヲ前方スピーカー
6000mAh
40W急速充電
これ買いだろ2万円台なら!
769: 2019/12/30(月) 00:55:45.70
買え!今すぐ買え!
770: 2019/12/30(月) 01:03:38.15
壊れる?すぐ
771: 2019/12/30(月) 02:09:19.95
ん?こいつmate9か
773: 2019/12/30(月) 07:59:58.60
>>771
お前って本物の馬鹿なんだな
周りをよく見てみろ
お前以外みんなMate9だっ!
この世はアトリックス
全て仮想現実の作られた世界
今すぐ公衆電話を探すんだっ!
公衆電話だけが現実世界に戻れる唯一の方法
お前って本物の馬鹿なんだな
周りをよく見てみろ
お前以外みんなMate9だっ!
この世はアトリックス
全て仮想現実の作られた世界
今すぐ公衆電話を探すんだっ!
公衆電話だけが現実世界に戻れる唯一の方法
772: 2019/12/30(月) 06:38:38.14
字体でわかるけど間違いないと思う
774: 2019/12/30(月) 08:14:02.60
基地外わいた
775: 2019/12/30(月) 08:17:01.73
咲いた咲いたきちがい咲いた
きちがい飛んで
はじけて消えた
アサスのログフォン2お前ら買えよっ!
そんでもってどれくらいいいのか検証しろよっ!
ぐずぐずしてないで今日買いに行ってこいよなっ!
きちがい飛んで
はじけて消えた
アサスのログフォン2お前ら買えよっ!
そんでもってどれくらいいいのか検証しろよっ!
ぐずぐずしてないで今日買いに行ってこいよなっ!
776: 2019/12/30(月) 08:21:40.91
>>775
お店休みなんだわ
お店休みなんだわ
779: 2019/12/30(月) 19:49:13.66
>>775
はいNGね
はいNGね
778: 2019/12/30(月) 09:03:49.97
速攻IDをブロックしてしまったから何も見えんよ(笑)
780: 2019/12/30(月) 20:04:05.72
これの超広角カメラだが最新の端末に当たり前のように搭載されるようになった
発売当時はあまりなかったから先見の明があったんだろう
発売当時はあまりなかったから先見の明があったんだろう
781: 2019/12/30(月) 20:34:04.18
縦長画面もそうだぞ
785: 2019/12/30(月) 22:11:54.72
>>781
その系譜はXPERIAさんに……は違うか、、
その系譜はXPERIAさんに……は違うか、、
782: 2019/12/30(月) 21:46:56.11
LGは先見の明はあるとは思うけど続かないイメージ
783: 2019/12/30(月) 21:54:47.49
のっちもそうだぞ
784: 2019/12/30(月) 22:11:44.60
LGにSH-06Fのサイズのスマホ出して欲しい、いや割りとマジに
786: 2019/12/31(火) 00:04:28.63
やっぱギャラクシーノート10プラスが最高の機種ってことでよろしゅうございますね皆の衆
それでは今年もお開きといたしましょうかね
それでは今年もお開きといたしましょうかね
787: 2019/12/31(火) 00:32:23.19
ハイエンドだとそうだな
でもここの貧乏人にはReno Aをおすすめするぜ
でもここの貧乏人にはReno Aをおすすめするぜ
788: 2019/12/31(火) 07:09:32.50
はい、次の患者さんどうぞ
789: 2019/12/31(火) 08:42:47.63
おまえらいつまで古臭い韓国スマホ使ってるんです?
817: 2019/12/31(火) 10:23:40.09
>>789
>>797
ばーか
>>797
ばーか
790: 2019/12/31(火) 08:45:51.40
おいらは来年3月まで金縛りの刑があるので買い換えたくても買い替えられない
3月になったらギャラクシーノート10ぷらすに買い換えると思うけどその頃すでにギャラクシーS11が当錠しているか八俵されてる頃だから秋まで待ってギャラクシーノーと11プラスの登場を待って速攻で買い換える!
3月になったらギャラクシーノート10ぷらすに買い換えると思うけどその頃すでにギャラクシーS11が当錠しているか八俵されてる頃だから秋まで待ってギャラクシーノーと11プラスの登場を待って速攻で買い換える!
791: 2019/12/31(火) 08:51:08.66
>>790
だからそれを待つ間にReno Aに乗り換えた方が本当にいいぞ
お前がいつも言っている画面の小ささもReno Aなら6.4インチもあるしな
だからそれを待つ間にReno Aに乗り換えた方が本当にいいぞ
お前がいつも言っている画面の小ささもReno Aなら6.4インチもあるしな
792: 2019/12/31(火) 08:52:45.30
俺もどうせ648円だったしそれ放置したままReno Aにしたもの
というかSIMフリーの自由さ味わったらキャリアスマホには戻りたくないかも
なんで馬鹿みたいに二年も使わなきゃならんの
というかSIMフリーの自由さ味わったらキャリアスマホには戻りたくないかも
なんで馬鹿みたいに二年も使わなきゃならんの
796: 2019/12/31(火) 09:30:19.99
すまんすまん馬鹿ってのは>>792のことな
分かってるとは思うけど一応
分かってるとは思うけど一応
797: 2019/12/31(火) 09:36:33.22
>>796
なにが馬鹿なん?
キャリアスマホは2年使わなければ割引にならないじゃん
割引無しで一括でハイエンド買えるような金持がここにいるの?笑
なにが馬鹿なん?
キャリアスマホは2年使わなければ割引にならないじゃん
割引無しで一括でハイエンド買えるような金持がここにいるの?笑
793: 2019/12/31(火) 09:25:27.78
俺だったらReno A買うくらいだったらもっと安くてハイスペックなの選ぶな
795: 2019/12/31(火) 09:29:52.68
>>793
おサイフ使わないならそうだな
俺はおサイフ必須だから
おサイフ使わないならそうだな
俺はおサイフ必須だから
794: 2019/12/31(火) 09:27:29.49
やっぱ↑こいつ馬鹿だな
798: 2019/12/31(火) 09:43:05.26
しかし毎回貧乏臭い奴だなぁ
しかも馬鹿なうえに見栄っぱりとか...もうね...
しかも馬鹿なうえに見栄っぱりとか...もうね...
799: 2019/12/31(火) 09:46:01.15
ケータイ補償入ってるから、そのうちL-01KからGalaxy S10とかにならないかな
それでAQUOSからXperia Z5 にしたことはある
それでAQUOSからXperia Z5 にしたことはある
804: 2019/12/31(火) 09:56:12.75
>>799
v30からs10、、
それはさすがに無理ジャマイカ?
知らんけどw
てかそれならsimロック解除されてるs10(幾ら位かは知らんが)に買い換えれば?
v30からs10、、
それはさすがに無理ジャマイカ?
知らんけどw
てかそれならsimロック解除されてるs10(幾ら位かは知らんが)に買い換えれば?
806: 2019/12/31(火) 10:01:16.92
>>804
お金ないからReno A買った
あと半年経ったらどうだろうな
良くてXperia XZ3 とかかな
お金ないからReno A買った
あと半年経ったらどうだろうな
良くてXperia XZ3 とかかな
807: 2019/12/31(火) 10:11:19.38
>>806
スレチだから消えろ
スレチだから消えろ
800: 2019/12/31(火) 09:48:05.56
RenoAってバランスはとれてると思うけどスペック的には微妙な感じだよな
話題になってんのも安価な割にってだけだろうし
あれが並の値段なら誰も見向きしなさそう
ってか
そもそもs10+やs11+希望してる奴に中途半端なスペックのを進める自体がナンセンス
話題になってんのも安価な割にってだけだろうし
あれが並の値段なら誰も見向きしなさそう
ってか
そもそもs10+やs11+希望してる奴に中途半端なスペックのを進める自体がナンセンス
801: 2019/12/31(火) 09:51:19.55
>>800
希望してるならすぐ買い替えればいいじゃん
定価で買えない貧乏人の癖にL-0Kの文句ばかり言って使い続ける方がナンセンス
39800円出してさっさとReno Aにした方がマシ
少なくともL-01Kよりは全然いい
希望してるならすぐ買い替えればいいじゃん
定価で買えない貧乏人の癖にL-0Kの文句ばかり言って使い続ける方がナンセンス
39800円出してさっさとReno Aにした方がマシ
少なくともL-01Kよりは全然いい
816: 2019/12/31(火) 10:22:53.55
>>801
>>802
ばーか
>>802
ばーか
802: 2019/12/31(火) 09:53:14.36
まぁ欠点を言えばQuadDACには流石に音質はボロ負けですが。今どき有線イヤホン使ってる時代遅れはいないよね?
803: 2019/12/31(火) 09:54:22.96
おいらのいないところでおいらの悪口言う奴は地獄に墜ちろっ!!!!!!
805: 2019/12/31(火) 09:56:46.18
>>803
お前いつも文句ばかりなのになんで買い換えないの?
NOTE 10が欲しいなら定価で買い換えればいいじゃん。お金ないの?
お金ないならReno A買えばいいじゃん?
まさかNote10が648円になるの待ってるの?笑
お前いつも文句ばかりなのになんで買い換えないの?
NOTE 10が欲しいなら定価で買い換えればいいじゃん。お金ないの?
お金ないならReno A買えばいいじゃん?
まさかNote10が648円になるの待ってるの?笑
808: 2019/12/31(火) 10:11:41.42
0722 SIM無しさん (ワッチョイ 9673-5OQl) 2019/12/27 06:43:56
Reno A買ったらL-01K使う気失せたわ
安いからお前らもシムフリーの早く買った方がいいぞ
使う気失せた端末スレをわざわざ覗きにきてそのうえ何故レスまでしていくのだろう
Reno A買ったらL-01K使う気失せたわ
安いからお前らもシムフリーの早く買った方がいいぞ
使う気失せた端末スレをわざわざ覗きにきてそのうえ何故レスまでしていくのだろう
810: 2019/12/31(火) 10:13:32.55
>>809
ばーか
ばーか
813: 2019/12/31(火) 10:17:43.46
次の端末にRenoAを選ぶぐらいならG8Xを選ぶ気がする
先日発表されたReno3は気になるけど、SD765積んでるProが湾曲ディスプレイなのでパスだな
先日発表されたReno3は気になるけど、SD765積んでるProが湾曲ディスプレイなのでパスだな
814: 2019/12/31(火) 10:20:47.27
>>813
G8Xはソフトバンクだからドコモ回線じゃバンド違ってて使えなくね?
G8Xはソフトバンクだからドコモ回線じゃバンド違ってて使えなくね?
826: 2019/12/31(火) 13:43:02.70
>>814
田舎をある程度諦めれるんなら全然問題なし。
気になるならただ同然てばらまいてるA20もゲットしてそっちにSIM刺して、
G8XはWifi運用って手もある。
田舎行くときだけそうしても良いしね。
2chMate 0.8.10.54/LGE/901LG/9/LR
田舎をある程度諦めれるんなら全然問題なし。
気になるならただ同然てばらまいてるA20もゲットしてそっちにSIM刺して、
G8XはWifi運用って手もある。
田舎行くときだけそうしても良いしね。
2chMate 0.8.10.54/LGE/901LG/9/LR
828: 2019/12/31(火) 16:47:59.82
>>826
おれもG8X買ったけどバンドに関してはあんまり気にはならないな
なんならドコモMVNOをルータにいれて持ち歩けばいいし
しかしG8Xは単体でもでかい
たまにV30さわるとコンパクトでいいなとすら思う
おれもG8X買ったけどバンドに関してはあんまり気にはならないな
なんならドコモMVNOをルータにいれて持ち歩けばいいし
しかしG8Xは単体でもでかい
たまにV30さわるとコンパクトでいいなとすら思う
829: 2019/12/31(火) 18:54:37.70
>>828
まあ、G8Xは可変兵器だから。。。
まあ、G8Xは可変兵器だから。。。
818: 2019/12/31(火) 10:27:04.31
基地外とかいまさら何言ってんだw
前から言ってただろ年収600は池沼だと
前から言ってただろ年収600は池沼だと
820: 2019/12/31(火) 10:43:56.38
お前らあめゆじゅとてきてけんじゃって命が消えかけそうな妹を目の前にしてあのスマホがいいだの39800円は安いだのそんな話ができるか!
もう飴ちゃんの入っていないサクマドロップの缶を逆さまにしてお兄ちゃんお腹すいたっていってる節子を目の前にしてギャラクシーノート10プラスがいいだの指原莉乃が推し麺だの言えるか!
おいらはそんなこと口が裂けても言えないよ
648円ならギリ許される
もう飴ちゃんの入っていないサクマドロップの缶を逆さまにしてお兄ちゃんお腹すいたっていってる節子を目の前にしてギャラクシーノート10プラスがいいだの指原莉乃が推し麺だの言えるか!
おいらはそんなこと口が裂けても言えないよ
648円ならギリ許される
821: 2019/12/31(火) 10:45:52.29
>>820
ばーか
ばーか
822: 2019/12/31(火) 10:54:38.46
節子ぉ!
それ飴やない!
おはじきや!!!
ごめんなあ~節子ぉぉ
それ飴やない!
おはじきや!!!
ごめんなあ~節子ぉぉ
823: 2019/12/31(火) 11:15:15.07
>>822
ばーか
ばーか
824: 2019/12/31(火) 13:32:37.19
充電が99%で止まる問題やけどバッテリーセーブONにしてると99%で止まってた
さっきバッテリーセーブを切ってやってみたら100%まで充電できた
まだ1回しか試してないから検証よろしく
さっきバッテリーセーブを切ってやってみたら100%まで充電できた
まだ1回しか試してないから検証よろしく
825: 2019/12/31(火) 13:42:53.91
TCL PLEXっていうのが良さげなんだぎゃ!
しかも29800円(税込み)!
6.53インチ液晶
6GB
128GB
スコップドラゴン675
しかも29800円(税込み)!
6.53インチ液晶
6GB
128GB
スコップドラゴン675
827: 2019/12/31(火) 13:58:18.74
>>825
アホ
アホ
830: 2019/12/31(火) 21:22:14.42
デカいてか厚いんだろ?二つ折りにすると厚さ何センチなん
あと当たり前ながら重そう
鞄なし男児には向いてないよな
あと当たり前ながら重そう
鞄なし男児には向いてないよな
831: 2020/01/01(水) 02:43:35.21
>>830
G8X店頭で触ってきたら?
V30+よりは勿論重く厚くなるけどZTEのMみたいな感じじゃないぞ
G8X店頭で触ってきたら?
V30+よりは勿論重く厚くなるけどZTEのMみたいな感じじゃないぞ
832: 2020/01/01(水) 03:50:12.91
いま気になるスマホ
TCL PLEX
LG G8X
ギャラクシーノート10プラス
ファーウェイウォッチGT2
アップルエアーポッズプロ
次に買うスマホに求めるもの
1、6.8インチ以上の大画面勇気EL液晶
2、スコップドラゴン875以上
3、防水防塵防人
4、おサイフケータイ
5、5G対応
6、ハイレゾ対応DAC搭載
7、5個以上のカメラ搭載
8、4K 60p動画撮影
9、時計と天気のアプリが初めから入ってる
10、通話録音機能標準搭載Bluetoothイヤホンでも完全録音収録可能
11、本体価格5万円以下
12、アンドコイド10搭載
TCL PLEX
LG G8X
ギャラクシーノート10プラス
ファーウェイウォッチGT2
アップルエアーポッズプロ
次に買うスマホに求めるもの
1、6.8インチ以上の大画面勇気EL液晶
2、スコップドラゴン875以上
3、防水防塵防人
4、おサイフケータイ
5、5G対応
6、ハイレゾ対応DAC搭載
7、5個以上のカメラ搭載
8、4K 60p動画撮影
9、時計と天気のアプリが初めから入ってる
10、通話録音機能標準搭載Bluetoothイヤホンでも完全録音収録可能
11、本体価格5万円以下
12、アンドコイド10搭載
833: 2020/01/01(水) 04:31:33.36
g8xソフバンと契約せず単体で買うって手もあるよな
これからキャリア専売モデルとかそういう入手法とる人増えるんじゃないだろか
6万弱で855ていうのは中華ならそれより安いのあるだろうが中華買えない人間なんで
これからキャリア専売モデルとかそういう入手法とる人増えるんじゃないだろか
6万弱で855ていうのは中華ならそれより安いのあるだろうが中華買えない人間なんで
834: 2020/01/01(水) 04:32:30.13
auから出てくれれば対応バンドも多そうでいいのだが
835: 2020/01/01(水) 06:14:57.92
G8X使ってるけどでかいし無理に買うほどのこともないぞ
確かにヌルサク感は増してるがそんなに変わらない
確かにヌルサク感は増してるがそんなに変わらない
836: 2020/01/01(水) 06:52:09.48
G8Xよりももっとコスパ最高な機種見つけたから俺はとりあえずメインはV30+でいいや(*ˊᗜˋ)
3万円でSD855の機種手に入れたった
3万円でSD855の機種手に入れたった
837: 2020/01/01(水) 07:16:38.61
中華はノーサンキュー
839: 2020/01/01(水) 08:53:42.20
>>838
ばーか
ばーか
840: 2020/01/01(水) 09:09:03.25
>>838
なんでこのスレ居るの?
なんでこのスレ居るの?
843: 2020/01/01(水) 10:48:02.47
>>842
ばーか
ばーか
853: 2020/01/02(木) 12:51:42.97
>>842
貧乏だけど蓑虫以下のプライドチキンは捨てたくないってか?
G8Xも買えないような極貧は無駄口叩くだけで惨めだよw
貧乏だけど蓑虫以下のプライドチキンは捨てたくないってか?
G8Xも買えないような極貧は無駄口叩くだけで惨めだよw
854: 2020/01/02(木) 13:53:40.16
>>853
そんな二折の変な端末買う気しねーしw
そんな二折の変な端末買う気しねーしw
841: 2020/01/01(水) 10:21:46.23
朝鮮人どうし仲良くしたいよね
844: 2020/01/01(水) 11:00:44.74
朝鮮スマホ最高
845: 2020/01/01(水) 11:15:57.47
韓国の友達いるから俺は全てが悪とは思えないな。
日本人だって同じだろ。良い奴もいれば悪い奴もいる。
日本人だって同じだろ。良い奴もいれば悪い奴もいる。
846: 2020/01/01(水) 13:43:36.32
>>845
そゆこと
そゆこと
850: 2020/01/01(水) 15:16:51.76
>>847
>>848
ばーか
>>848
ばーか
848: 2020/01/01(水) 14:16:49.50
人として悪い悪くないは置いといて
国としては最悪な気狂いクズ国家だし基本国民性もそれに準ずる
国としては最悪な気狂いクズ国家だし基本国民性もそれに準ずる
851: 2020/01/01(水) 15:41:28.00
明けましておめでとうございます
発売日に購入した勢は今月で月サポ切れますね
発売日に購入した勢は今月で月サポ切れますね
852: 2020/01/01(水) 16:24:26.38
月サポがなくなった現在
10万くらいキャッシュで買えない人は
いらないって事よ
10万くらいキャッシュで買えない人は
いらないって事よ
855: 2020/01/03(金) 08:27:30.54
856: 2020/01/03(金) 10:38:04.44
ほら600万の奴呼ばれてるぜ
出てこいよw
出てこいよw
857: 2020/01/03(金) 13:49:33.55
600万ドルの男
858: 2020/01/03(金) 13:55:20.87
>在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
>日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
>日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
859: 2020/01/03(金) 14:17:35.30
知識無いやつがマルチしてるようだけど、朝鮮学校は北朝鮮な。韓国人はまた別だから。
866: 2020/01/03(金) 15:51:16.53
>>859
朝鮮学校は北朝鮮だけど大韓民国人も多数通っているのだよ。
朝鮮学校は北朝鮮だけど大韓民国人も多数通っているのだよ。
871: 2020/01/03(金) 18:13:59.38
>>866
お前のレスは半日運動している韓国人と同レベルって事を自覚した方がいいよw
お前のレスは半日運動している韓国人と同レベルって事を自覚した方がいいよw
896: 2020/01/03(金) 22:33:28.95
>>871
はぁ?何言ってんだお前
事実だぞ
はぁ?何言ってんだお前
事実だぞ
900: 2020/01/04(土) 06:39:49.13
>>896
真実かどうかじゃなくネットでイキってる時点で韓国人と変わんないって言ってんだよ。
何言ってるんだお前。
真実かどうかじゃなくネットでイキってる時点で韓国人と変わんないって言ってんだよ。
何言ってるんだお前。
901: 2020/01/04(土) 06:49:45.24
>>900
はぁ?お前がイキってるんだろwww
気持ち悪いからもう近づくな
はぁ?お前がイキってるんだろwww
気持ち悪いからもう近づくな
860: 2020/01/03(金) 14:20:13.26
この機種はブートループするんですか?
861: 2020/01/03(金) 14:52:31.24
ブートループの報告なんて聞いたことないけど
862: 2020/01/03(金) 14:59:15.05
絶対にしないとも言い切れないけどブートループが持病だったのはV20まででしょ
867: 2020/01/03(金) 15:53:30.18
>>862
そんなものはない
そんなものはない
869: 2020/01/03(金) 16:31:06.71
>>862
システムUIエラーという新しい持病が
システムUIエラーという新しい持病が
863: 2020/01/03(金) 15:13:16.12
どっちにしろ北朝鮮も南朝鮮も同じ害虫に変わりない
864: 2020/01/03(金) 15:26:57.48
>>863
ばーか
ばーか
865: 2020/01/03(金) 15:48:12.31
害虫はレスも幼稚だw
868: 2020/01/03(金) 16:04:19.01
>>865
ばーか
ばーか
870: 2020/01/03(金) 17:46:44.47
それも起きなくなったな
872: 2020/01/03(金) 18:14:14.58
反日の間違いな
873: 2020/01/03(金) 19:20:11.74
大東亜戦争後、マッカーサーは「マッカーサー30項目」の中で「朝鮮人に対する批判」をしてはいけないという指令を出した。
そのため、終戦後のどさくさの中、朝鮮人は旧日本軍の武器を盗み、日本人を脅し、日本女性を強姦しまくったり、一等地を奪ったり、やりたい放題であった。その一等地にはパチンコ屋が建てられた。
しかもマッカーサー指令で、それら蛮行が記録に残らず、報道もされず、当時の日本人は身の危険を感じてみて見ぬふりをしていたが、身内には「朝鮮人には近づかないように」と言っていた。
そのため、終戦後のどさくさの中、朝鮮人は旧日本軍の武器を盗み、日本人を脅し、日本女性を強姦しまくったり、一等地を奪ったり、やりたい放題であった。その一等地にはパチンコ屋が建てられた。
しかもマッカーサー指令で、それら蛮行が記録に残らず、報道もされず、当時の日本人は身の危険を感じてみて見ぬふりをしていたが、身内には「朝鮮人には近づかないように」と言っていた。
880: 2020/01/03(金) 19:27:58.37
>>873
>>874
ばーか
>>874
ばーか
874: 2020/01/03(金) 19:21:15.03
朝鮮人は市民税免除と生活保護適用を求めて各地の役所に押し掛けて暴動を起こし、昭和25年には「神戸市長田区役所襲撃事件」が起きた。
盧泰愚は海部俊樹首相をソウルに呼んで在日の指紋押捺をやめるように要求、海部は友好のために言われる通りにして、外国人への指紋押捺を緩和した。
その結果、在日の犯罪が急増、そのため外国人の押捺と顔写真が再び義務付けられたが、特別永住者は免除のまま特別扱いした。
在日は日本でやりたい放題であった。
盧泰愚は海部俊樹首相をソウルに呼んで在日の指紋押捺をやめるように要求、海部は友好のために言われる通りにして、外国人への指紋押捺を緩和した。
その結果、在日の犯罪が急増、そのため外国人の押捺と顔写真が再び義務付けられたが、特別永住者は免除のまま特別扱いした。
在日は日本でやりたい放題であった。
875: 2020/01/03(金) 19:21:58.87
今、日本国において在日は「マスコミ」「弁護士」「教員」「政治家」など各方面に入り込み、日本を彼らの都合よい国にしようとしている。
その典型が日本人に対して「差別」「ハラスメント」「ヘイト」と言って日本人の言論を抑え込み、自分達在日こそ日本人に対して「差別」「ハラスメント」「ヘイト」をやっていながら、それは問われないようにしている。
なぜ、日本人は在日にここまで甘いのか?
日本の中に在日が相当浸透していることもあるが、一番大きなことは、戦前の日本人が認識してきた「朝鮮人」に対する正しい認識を失ったためである。
その典型が日本人に対して「差別」「ハラスメント」「ヘイト」と言って日本人の言論を抑え込み、自分達在日こそ日本人に対して「差別」「ハラスメント」「ヘイト」をやっていながら、それは問われないようにしている。
なぜ、日本人は在日にここまで甘いのか?
日本の中に在日が相当浸透していることもあるが、一番大きなことは、戦前の日本人が認識してきた「朝鮮人」に対する正しい認識を失ったためである。
881: 2020/01/03(金) 19:28:19.84
>>875
>>876
ばーか
>>876
ばーか
876: 2020/01/03(金) 19:22:46.92
それを今も継承していれば、朝鮮人に対する接し方は大きく変っていたはずであり、「反日朝鮮人は帰れ!」というのは「ヘイト」ではなく「当然だ」となっていたはずである。
我々の先人達は朝鮮人の特異な民族性には相当手を焼いて、被害に遭い、そこから学んだことを我々は継承していなければいけなかったのだ。
しかし今からでも遅くはない。学校の教科書に以下を掲載して、暗誦するくらい教え込み、日本人全員が共有しなければいけない。
読めば、今も充分通じることがわかる。
我々の先人達は朝鮮人の特異な民族性には相当手を焼いて、被害に遭い、そこから学んだことを我々は継承していなければいけなかったのだ。
しかし今からでも遅くはない。学校の教科書に以下を掲載して、暗誦するくらい教え込み、日本人全員が共有しなければいけない。
読めば、今も充分通じることがわかる。
877: 2020/01/03(金) 19:23:54.27
以下は、併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達である。
一、朝鮮人には対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心掛けること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはならない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い、決して情を移さぬこと。
一、裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖あり。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること実に多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える傾向あり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖を持っているので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には、正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、盗癖があるので、金品貴重品は決して管理させてはならない。
一、朝鮮人には対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心掛けること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはならない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い、決して情を移さぬこと。
一、裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖あり。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること実に多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える傾向あり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖を持っているので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には、正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、盗癖があるので、金品貴重品は決して管理させてはならない。
878: 2020/01/03(金) 19:25:32.88
一、職務怠慢、手抜きは日常茶飯事であるので、重要な職務は決して任せてはいけない。食品調理、精密機械の製作等は決してやらせぬこと。
一、遵法精神がなく規則軽視、法規無視は日常の事である。些細な法規違反でも見逃さず取り締まること。
一、朝鮮人には日常的に叱責の態度で接すること。勝利感を持つと傲岸不遜となるので決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みを抱き後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。危険を感じたる場合、即座に通報すること。
一、遵法精神がなく規則軽視、法規無視は日常の事である。些細な法規違反でも見逃さず取り締まること。
一、朝鮮人には日常的に叱責の態度で接すること。勝利感を持つと傲岸不遜となるので決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みを抱き後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。危険を感じたる場合、即座に通報すること。
883: 2020/01/03(金) 19:29:21.46
>>878
>>879
ばーか
>>879
ばーか
879: 2020/01/03(金) 19:27:06.44
一、朝鮮人と会見する場合、相手方より大人数で臨むこと。
武術等の心得ある者を最低二名から数名は随伴すべし。
婦女子が単身及び少人数で会見することは、強姦及び秘密の暴露を言い立てての脅迫を受け、隷属化を招く危険があるので絶対に避けること。
武術心得あるか、大柄強面にして強気なる男子を必ず複数名随伴同席せしむること。
一、争議に際して、弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については、関係各所への身元照会を行うこと。
武術等の心得ある者を最低二名から数名は随伴すべし。
婦女子が単身及び少人数で会見することは、強姦及び秘密の暴露を言い立てての脅迫を受け、隷属化を招く危険があるので絶対に避けること。
武術心得あるか、大柄強面にして強気なる男子を必ず複数名随伴同席せしむること。
一、争議に際して、弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については、関係各所への身元照会を行うこと。
884: 2020/01/03(金) 19:29:38.70
>>882
ばーか
ばーか
886: 2020/01/03(金) 19:36:03.83
>>885
ばーか
ばーか
887: 2020/01/03(金) 19:51:14.18
NHKのドキュメンタリー番組で「NHKスペシャル」というのがある。
ここではよく歴史を取り上げるが、そのすべてが「日本軍の悪口」と「日本はとんでもない国」だったというものであるが、これも見ているといつも気分を害する。
そして、一度も取り上げたことがないのは「朝鮮人」の真実である。
私は何も「朝鮮人の悪口を放送しろ」「ヘイト(憎悪)をやれ」と言っているわけではない。
朝鮮人の真実を日本国民に知らせることが公共放送の義務であると思っている。
なぜなら、今の日本人は朝鮮人に対して間違った認識を持っていて、必ず騙されるか被害に遭うからだ。
朝鮮人の正体を知っていれば防げたレイプや詐欺などはたくさんあったはずである。
NHKスペシャルで取り上げて頂きたいのが「本当の被害者は日本人だった!」である。
ここではよく歴史を取り上げるが、そのすべてが「日本軍の悪口」と「日本はとんでもない国」だったというものであるが、これも見ているといつも気分を害する。
そして、一度も取り上げたことがないのは「朝鮮人」の真実である。
私は何も「朝鮮人の悪口を放送しろ」「ヘイト(憎悪)をやれ」と言っているわけではない。
朝鮮人の真実を日本国民に知らせることが公共放送の義務であると思っている。
なぜなら、今の日本人は朝鮮人に対して間違った認識を持っていて、必ず騙されるか被害に遭うからだ。
朝鮮人の正体を知っていれば防げたレイプや詐欺などはたくさんあったはずである。
NHKスペシャルで取り上げて頂きたいのが「本当の被害者は日本人だった!」である。
888: 2020/01/03(金) 19:53:51.23
日本との併合で「これで朝鮮も日本と同じ一等国になった」と思っていた朝鮮人は終戦を機に一夜で変わった。
朝鮮人の本音は「独立したい」「日本への反発」と言うよりも、朝鮮人の事大主義の考えが大きい。
「戦争に負けた日本とは一緒にやっていけない」と、勝った方や強い方になびくのが朝鮮人である。
朝鮮人は「自分達は日本人でなくなったので、敗戦国日本の法令に従う義務はなく、我々は戦勝国に準ずる国民だ」として不法行為をなして治安を乱した。
しかし昭和20年9月の「マッカーサー検閲30項目」に、なぜか”朝鮮人への批判が禁止”されたため、終戦直後からの朝鮮人犯罪の記録が残っておらず、何もなかったことになっている。
ただ、当時の日本人は朝鮮人の数々の悪行を見て知っていた。
朝鮮人は通りすがりの日本人に言いがかりをつけて集団暴行したり、無銭飲食は当たり前。白昼に目についた日本人女性を路上で集団強姦していた。
こういう光景は日常茶飯事であった
朝鮮人の本音は「独立したい」「日本への反発」と言うよりも、朝鮮人の事大主義の考えが大きい。
「戦争に負けた日本とは一緒にやっていけない」と、勝った方や強い方になびくのが朝鮮人である。
朝鮮人は「自分達は日本人でなくなったので、敗戦国日本の法令に従う義務はなく、我々は戦勝国に準ずる国民だ」として不法行為をなして治安を乱した。
しかし昭和20年9月の「マッカーサー検閲30項目」に、なぜか”朝鮮人への批判が禁止”されたため、終戦直後からの朝鮮人犯罪の記録が残っておらず、何もなかったことになっている。
ただ、当時の日本人は朝鮮人の数々の悪行を見て知っていた。
朝鮮人は通りすがりの日本人に言いがかりをつけて集団暴行したり、無銭飲食は当たり前。白昼に目についた日本人女性を路上で集団強姦していた。
こういう光景は日常茶飯事であった
892: 2020/01/03(金) 19:57:51.69
>>888
ばーか
ばーか
889: 2020/01/03(金) 19:54:09.32
うん。全く長すぎて頭に入らないわw
てかどうでもいいしスレチ。
てかどうでもいいしスレチ。
890: 2020/01/03(金) 19:56:23.45
902: 2020/01/04(土) 06:59:10.07
>>891
心が痛くなる・・・
韓国人て最低
904: 2020/01/04(土) 08:25:11.74
>>899
>>902
ばーか
>>902
ばーか
893: 2020/01/03(金) 22:01:43.57
894: 2020/01/03(金) 22:26:42.02
まあオッペケだしNG
895: 2020/01/03(金) 22:27:06.95
なんでドコモのスレにわざわざ来るのか?
898: 2020/01/04(土) 00:27:36.97
>>897
ばーか
ばーか
899: 2020/01/04(土) 01:13:24.99
とりあえず朝鮮人はクズで「ばーか」としか言い返せないことはわかったw
903: 2020/01/04(土) 07:22:50.30
そりゃまあ侵略されたらそうなるだろw
909: 2020/01/04(土) 09:59:41.91
>>905
まぁまぁまぁオジサン
口角に付いてる泡を拭いて
トンスルでも飲んで
落ち着いてね。
まぁまぁまぁオジサン
口角に付いてる泡を拭いて
トンスルでも飲んで
落ち着いてね。
915: 2020/01/04(土) 11:25:00.24
>>909
>>910
ばーか
>>910
ばーか
906: 2020/01/04(土) 09:38:34.28
戦争の話とか知らんしスレチだしw
907: 2020/01/04(土) 09:42:28.87
戦争じゃなくて侵略だろ
逆に今は国産スマホが負けまくって中韓米に侵略されたみたいに
逆に今は国産スマホが負けまくって中韓米に侵略されたみたいに
908: 2020/01/04(土) 09:54:38.07
併合してくれと頼んできてたのに
侵略されたとか気持ち悪すぎる
妄想してるうちに妄想と現実の区別が付かなくなるんだろな
何が言いたいかというと
今も昔も朝鮮人は朝鮮人ってことだw
侵略されたとか気持ち悪すぎる
妄想してるうちに妄想と現実の区別が付かなくなるんだろな
何が言いたいかというと
今も昔も朝鮮人は朝鮮人ってことだw
910: 2020/01/04(土) 10:05:35.58
自分達がおかしいっていう自覚のない民族
これだから朝鮮人は気持ちわりいんだよなw
これだから朝鮮人は気持ちわりいんだよなw
911: 2020/01/04(土) 10:26:32.98
で、その朝鮮人とかってのは年収600万あるのか?あ?
912: 2020/01/04(土) 10:28:52.18
スレチのバカばっかりだな
913: 2020/01/04(土) 10:32:41.11
>>912
ほんとクソスレやな。
この機種はもうDAPとヱロVRプレーヤー用だわ。
ほんとクソスレやな。
この機種はもうDAPとヱロVRプレーヤー用だわ。
919: 2020/01/04(土) 21:10:04.88
>>913
機内モードでDAP専用だからえらい電池もつ
機内モードでDAP専用だからえらい電池もつ
914: 2020/01/04(土) 10:38:23.68
あああああああだからMate9が一番いいってこれからも一緒にいようって映画も見るって海にもいくって
あなた約束したじゃない
会いたいぃ~~~~~~~~~
あなた約束したじゃない
会いたいぃ~~~~~~~~~
917: 2020/01/04(土) 13:32:38.52
>>916
ばーか
ばーか
918: 2020/01/04(土) 14:24:39.09
ここはRog板に負けず劣らずの
低レベルの論争しておるなwww
低レベルの論争しておるなwww
920: 2020/01/04(土) 21:59:45.02
やっぱりアプデ後急速充電できてなさそうだわ。アプリで測ったけどいっても1000mmA
普通の充電速度になってしまっているね
普通の充電速度になってしまっているね
922: 2020/01/05(日) 03:09:21.37
>>920
普通の速度ならまだまし。
こちとら4時間やぞ。ワイヤレス充電だと3時間ぐらいだからそっちで充電してるわ。
普通の速度ならまだまし。
こちとら4時間やぞ。ワイヤレス充電だと3時間ぐらいだからそっちで充電してるわ。
921: 2020/01/04(土) 22:15:00.63
かわいそうに
923: 2020/01/05(日) 04:21:20.14
それはアプデしてから急に?
924: 2020/01/05(日) 05:45:46.00
俺もアプデ後出来ないな
電池が寿命なのかなと諦めてる
電池が寿命なのかなと諦めてる
925: 2020/01/05(日) 06:48:16.13
俺はアップンデートしてからますますギャラクシーノート10プラスが欲しくなった!
早く3月になってギャラクシーノート10プラスに買い替えたい!
もうこんな地味な画面しかもちっこい画面見たくもない
しょうがなく使ってる
早く3月になってギャラクシーノート10プラスに買い替えたい!
もうこんな地味な画面しかもちっこい画面見たくもない
しょうがなく使ってる
929: 2020/01/05(日) 11:39:52.08
>>925
>>928
ばーか
>>928
ばーか
926: 2020/01/05(日) 07:39:09.85
いやもう白ロム買ってこのスレからさっさと出て行けよ
927: 2020/01/05(日) 10:33:29.49
早いときもあるから謎なんだよ
928: 2020/01/05(日) 11:35:16.13
あああV30+を絶讃しているバカどもは一生使ってろと言いたい!
930: 2020/01/05(日) 11:45:58.26
v30マンセーー!マンセーー!
マンセーーー<丶`∀´>ノマンセーーー!!ニダー
マンセーーー<丶`∀´>ノマンセーーー!!ニダー
931: 2020/01/05(日) 11:55:47.73
>>930
ばーか
ばーか
933: 2020/01/05(日) 23:54:18.48
>>932
ばーか
ばーか
938: 2020/01/06(月) 00:12:14.81
>>934
>>935
ばーか
>>935
ばーか
934: 2020/01/05(日) 23:54:35.79
昭和21年になると、1割近い女性がソ連人や朝鮮人に暴行を受けて妊娠したり、性病に冒されて帰国し、先行きを悲観して引揚げ船から身を投げる日本人女性も多かった。
そのような女性達を救おうと、民間組織である在外同胞援護会救療部が、厚生省引揚援護局の協力を得て二日市保養所(福岡県二日市町)をつくった。
当時、堕胎は罪であったが、厚生省はこの施設に限って超法規的処置として「強姦によって身ごもった女性」の堕胎手術を黙認した。
二日市保養所の医務主任、橋爪将氏は昭和21年6月10日付の「現状報告書」に次のように記している。
「不法妊娠を地区別に分類するに、北朝鮮24にして最多。南朝鮮14、満州4、北支3の順にして、朝鮮人に因る者28、ソ連人に因る者8、支那人に因る者6、米人に因る者3、台湾人、比島人に因る者各1なり」
日本人女性にレイプした者の圧倒的多数は朝鮮人だったことを日本人は知っておくべきである。
そのような女性達を救おうと、民間組織である在外同胞援護会救療部が、厚生省引揚援護局の協力を得て二日市保養所(福岡県二日市町)をつくった。
当時、堕胎は罪であったが、厚生省はこの施設に限って超法規的処置として「強姦によって身ごもった女性」の堕胎手術を黙認した。
二日市保養所の医務主任、橋爪将氏は昭和21年6月10日付の「現状報告書」に次のように記している。
「不法妊娠を地区別に分類するに、北朝鮮24にして最多。南朝鮮14、満州4、北支3の順にして、朝鮮人に因る者28、ソ連人に因る者8、支那人に因る者6、米人に因る者3、台湾人、比島人に因る者各1なり」
日本人女性にレイプした者の圧倒的多数は朝鮮人だったことを日本人は知っておくべきである。
939: 2020/01/06(月) 00:12:30.06
>>936
ばーか
ばーか
937: 2020/01/06(月) 00:08:53.94
オッペケNGにしとけよ
940: 2020/01/06(月) 00:15:04.54
朝鮮人の本性をよく知っておこう
戦後占領政策のマッカーサー検閲30項目に「朝鮮人に対する批判」があり、朝鮮人に都合悪いものはすべて消されて証拠が残っていない。
これをいいことにあることを「ない」「デマ」にしているのが在日である。
しかし当時の日本人は朝鮮人の悪行を目の当たりにして見ていた。
道端で朝鮮人が日本女性に強姦しているのは誰も見かけている。しかし日本刀や拳銃などを持つ朝鮮人に刃向かう者はいない。
すると朝鮮人は余計に調子に乗る。
戦後、朝鮮人がやってきた蛮行を消して、それを教えることもなかったため、朝鮮人に対する警戒心がずいぶん薄くなった。
しかし日本人は朝鮮人の本性や真実の歴史を知った。
これが都合悪いため「ヘイト」「差別」にして削除や弾圧をしている。
本邦外出身者のために言いたいことも言えない日本にされてしまっていいのか?
ここは日本だ。日本人が小さくなることはない。
小さくなるべきは本邦外出身者の方である。
戦後占領政策のマッカーサー検閲30項目に「朝鮮人に対する批判」があり、朝鮮人に都合悪いものはすべて消されて証拠が残っていない。
これをいいことにあることを「ない」「デマ」にしているのが在日である。
しかし当時の日本人は朝鮮人の悪行を目の当たりにして見ていた。
道端で朝鮮人が日本女性に強姦しているのは誰も見かけている。しかし日本刀や拳銃などを持つ朝鮮人に刃向かう者はいない。
すると朝鮮人は余計に調子に乗る。
戦後、朝鮮人がやってきた蛮行を消して、それを教えることもなかったため、朝鮮人に対する警戒心がずいぶん薄くなった。
しかし日本人は朝鮮人の本性や真実の歴史を知った。
これが都合悪いため「ヘイト」「差別」にして削除や弾圧をしている。
本邦外出身者のために言いたいことも言えない日本にされてしまっていいのか?
ここは日本だ。日本人が小さくなることはない。
小さくなるべきは本邦外出身者の方である。
941: 2020/01/06(月) 00:23:39.54
>>940
ばーか
ばーか
942: 2020/01/06(月) 00:25:16.74
世論調査「韓国に親しみを感じる」が過去最低! ← マスコミの第三次韓流ブームは嘘
世論調査 韓国に「親しみ感じる」過去最低
外交に関する国民の意識を把握するため、内閣府はことし10月、全国の18歳以上の男女3000人を対象に世論調査を行い、53.6%にあたる1608人から回答を得ました。
それによりますと、韓国について「親しみを感じる」と答えた人は26.7%で、去年行った前回の調査より12.7ポイント下がり、昭和53年に調査が始まってから最も低くなりました。
逆に「親しみを感じない」と答えた人も71.5%で、これまでで最も高くなりました。
ほかの国をみてみますと、アメリカに「親しみを感じる」と答えた人は78.7%、中国は22.7%、ロシアは20.8%でいずれも前回より高くなりました。
また北朝鮮について、関心のあることを複数回答で尋ねたところ、拉致問題が最も多く77.6%、次いでミサイル問題が70.3%、核問題が63.8%などとなりました。
外務省の担当者は「韓国への親近感が下がっているのは、両国関係の厳しい状況を国民が感じ取っているということだと思う。粛々と受け止めて、今後の施策に反映させたい」と話しています。
(令和元年12月20日 NHKニュース)
------------------------
NHKニュースは韓国を大きく取り上げて、まるで日本人がバ韓国に関心あるように報じている。
しかし、内閣府調査で日本人は韓国のことは「親しみを感じていない」のだから、まったく関心がないことがわかる。
それをわざわざこのように大きく取り上げて、おまエラはどこの民族か!
しかもNHKはじめ反日マスコミは「今、韓国は若い女性に人気」「第三次韓流ブーム」と、無理にもてはやしていたが、それは捏造であることがバレた。
外務省はこの調査結果を「今後の施策に反映させたい」と言っている。
ならば「日韓断交」「特別永住者制度廃止」「在日強制送還」に今すぐ取り組むべきである。
日本人の朝鮮人嫌いは単なる一過性のものではない。
日本人は着実に目覚めているのだ。
今、日本人は朝鮮人による日本人に対する数々の歴史的蛮行を知り、それを隠蔽して日本にたかり続ける乞食民族・朝鮮人を本気で嫌いになっている。
もちろんバ韓国びいきのために捏造するクズマスコミも嫌いである。
日本人の本音は「一緒に日本から消えてほしい」である。
世論調査 韓国に「親しみ感じる」過去最低
外交に関する国民の意識を把握するため、内閣府はことし10月、全国の18歳以上の男女3000人を対象に世論調査を行い、53.6%にあたる1608人から回答を得ました。
それによりますと、韓国について「親しみを感じる」と答えた人は26.7%で、去年行った前回の調査より12.7ポイント下がり、昭和53年に調査が始まってから最も低くなりました。
逆に「親しみを感じない」と答えた人も71.5%で、これまでで最も高くなりました。
ほかの国をみてみますと、アメリカに「親しみを感じる」と答えた人は78.7%、中国は22.7%、ロシアは20.8%でいずれも前回より高くなりました。
また北朝鮮について、関心のあることを複数回答で尋ねたところ、拉致問題が最も多く77.6%、次いでミサイル問題が70.3%、核問題が63.8%などとなりました。
外務省の担当者は「韓国への親近感が下がっているのは、両国関係の厳しい状況を国民が感じ取っているということだと思う。粛々と受け止めて、今後の施策に反映させたい」と話しています。
(令和元年12月20日 NHKニュース)
------------------------
NHKニュースは韓国を大きく取り上げて、まるで日本人がバ韓国に関心あるように報じている。
しかし、内閣府調査で日本人は韓国のことは「親しみを感じていない」のだから、まったく関心がないことがわかる。
それをわざわざこのように大きく取り上げて、おまエラはどこの民族か!
しかもNHKはじめ反日マスコミは「今、韓国は若い女性に人気」「第三次韓流ブーム」と、無理にもてはやしていたが、それは捏造であることがバレた。
外務省はこの調査結果を「今後の施策に反映させたい」と言っている。
ならば「日韓断交」「特別永住者制度廃止」「在日強制送還」に今すぐ取り組むべきである。
日本人の朝鮮人嫌いは単なる一過性のものではない。
日本人は着実に目覚めているのだ。
今、日本人は朝鮮人による日本人に対する数々の歴史的蛮行を知り、それを隠蔽して日本にたかり続ける乞食民族・朝鮮人を本気で嫌いになっている。
もちろんバ韓国びいきのために捏造するクズマスコミも嫌いである。
日本人の本音は「一緒に日本から消えてほしい」である。
943: 2020/01/06(月) 00:25:36.34
>>942
ばーか
ばーか
944: 2020/01/06(月) 00:39:52.71
徴用朝鮮人「この高齢でお金はいらないし補償もいらない」「日本人から差別も暴力もなく親切だった」
韓国元徴用工の肉声 本当に金による解決を望んでいるのか
12月下旬、1年3か月ぶりの日韓首脳会談が実現しようとしている。
そこで焦点となるのが徴用工問題だ。ジャーナリストの赤石晋一郎氏が現地取材で得た証言とは──。
ソウル市の郊外、城南市で待ち合わせした老人は、独りで暮らす自宅で取材に応じてくれた。
「日本人のほうが韓国人より、いい人が多かったと私は考えています。
私が炭鉱で働いていた時代、日本人にはとても親切にされた思い出があります」
こう語る崔漢永氏(91)は、徴用工として日本で働いた経験を振り返り、「私は日本人が好きでした」と語った──。
昨年末に元徴用工が日本企業を訴えた裁判で、韓国大法院(最高裁)は日本製鉄(元・新日鉄住金)、三菱重工に対して、相次いで賠償を命じる判決を下した。
同判決を契機に韓国内では徴用工問題は“奴隷労働”の歴史だったという議論が沸騰し、ソウル龍山駅前などの各地に徴用工像が相次いで建設される事態となった。
そうした状況の解決を目指し、11月末に文喜相・国会議長が「記憶・和解・未来財団」の設立を提唱した。
「この文議長案は日韓企業と個人による自発的寄付金をベースとして財団を設立するというものでしたが、元徴用工に高額な慰謝料を支払うという方針をめぐっては、異論の声も出ている」(ソウル特派員)
しかし、果たして当事者である元徴用工たちは、本当に金による解決を望んでいるのだろうか。
韓国元徴用工の肉声 本当に金による解決を望んでいるのか
12月下旬、1年3か月ぶりの日韓首脳会談が実現しようとしている。
そこで焦点となるのが徴用工問題だ。ジャーナリストの赤石晋一郎氏が現地取材で得た証言とは──。
ソウル市の郊外、城南市で待ち合わせした老人は、独りで暮らす自宅で取材に応じてくれた。
「日本人のほうが韓国人より、いい人が多かったと私は考えています。
私が炭鉱で働いていた時代、日本人にはとても親切にされた思い出があります」
こう語る崔漢永氏(91)は、徴用工として日本で働いた経験を振り返り、「私は日本人が好きでした」と語った──。
昨年末に元徴用工が日本企業を訴えた裁判で、韓国大法院(最高裁)は日本製鉄(元・新日鉄住金)、三菱重工に対して、相次いで賠償を命じる判決を下した。
同判決を契機に韓国内では徴用工問題は“奴隷労働”の歴史だったという議論が沸騰し、ソウル龍山駅前などの各地に徴用工像が相次いで建設される事態となった。
そうした状況の解決を目指し、11月末に文喜相・国会議長が「記憶・和解・未来財団」の設立を提唱した。
「この文議長案は日韓企業と個人による自発的寄付金をベースとして財団を設立するというものでしたが、元徴用工に高額な慰謝料を支払うという方針をめぐっては、異論の声も出ている」(ソウル特派員)
しかし、果たして当事者である元徴用工たちは、本当に金による解決を望んでいるのだろうか。
945: 2020/01/06(月) 00:40:58.63
>>944
ばーか
ばーか
946: 2020/01/06(月) 09:18:40.78
パイがくるまではいい機種だと思ってたのに
やはりLGはLGだったと言うしかない
やはりLGはLGだったと言うしかない
947: 2020/01/06(月) 10:09:11.30
AODでシステムUIエラー吐かなくなっただけでもPieにした価値あったわ
949: 2020/01/06(月) 17:31:53.05
>>947
それ来なくなったな
それ来なくなったな
950: 2020/01/07(火) 00:20:48.84
>>947
頻度はだいぶ下がったけどまだ画面が激しく明滅したりはあるよ
L-03KのSDカードエラーみたいにエラー表示をしなくしたのかも
最終的にL-03KのSDカードエラーは解決したからこっちも直して欲しいところだわ
頻度はだいぶ下がったけどまだ画面が激しく明滅したりはあるよ
L-03KのSDカードエラーみたいにエラー表示をしなくしたのかも
最終的にL-03KのSDカードエラーは解決したからこっちも直して欲しいところだわ
952: 2020/01/07(火) 02:41:24.51
>>950
それは一度もないなぁ
それは一度もないなぁ
948: 2020/01/06(月) 10:43:38.34
おまえらおっぱいおっぱいうっさいよっ!
951: 2020/01/07(火) 02:30:35.68
そんなのないぞ
953: 2020/01/07(火) 08:39:40.67
そんな症状ないね
コメント
コメントする