1: 2019/12/08(日) 00:43:13.09
名前の割にスマホではマイナーなLenovoスレ
公式
https://activity.lenovo.com.cn/phone/618damai/index.html
※前スレ
Lenovoスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560442426/
Lenovoスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568108877/
Lenovoスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573940001/
公式
https://activity.lenovo.com.cn/phone/618damai/index.html
※前スレ
Lenovoスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560442426/
Lenovoスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568108877/
Lenovoスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573940001/
2: 2019/12/08(日) 00:44:21.74
ROM焼きに
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
日本語化
morelocale2
Minimal ADB and Fastboot
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
日本語化
morelocale2
Minimal ADB and Fastboot
8: 2019/12/08(日) 03:39:15.16
まぁ軽い文鎮
>>2やれば多分復帰できる
>>2やれば多分復帰できる
10: 2019/12/08(日) 03:58:36.15
>>8
なんとかROM焼きなおして戻ってこれたけど
コマンドでロックしちゃいけないのかよ・・・
なんとかROM焼きなおして戻ってこれたけど
コマンドでロックしちゃいけないのかよ・・・
49: 2019/12/08(日) 18:24:48.81
>>42
z5progtは>>2のやり方でできた
何をやってどこで躓いたか詳しく教えてくれないとわからん
z5progtは>>2のやり方でできた
何をやってどこで躓いたか詳しく教えてくれないとわからん
50: 2019/12/08(日) 18:30:47.97
>>2のやり方通りに試したが中華ロムをインストールする際左下のメッセージもボックスにDownload Fail:FireHose Fail FHLoader Fail:Process fail
がでて失敗するw
8gb/256gb
がでて失敗するw
8gb/256gb
53: 2019/12/08(日) 18:48:44.34
>>50
同じ所で今つまずいて解決したよ
QFILのconfigurationをクリックして
Device TypeをeMMCからUFSに変更したらイケたよ
同じ所で今つまずいて解決したよ
QFILのconfigurationをクリックして
Device TypeをeMMCからUFSに変更したらイケたよ
55: 2019/12/08(日) 19:07:17.96
>>53
お役立ち情報乙
お役立ち情報乙
63: 2019/12/08(日) 20:42:24.21
>>53
うー~んしてるけどだめなんだ~
うー~んしてるけどだめなんだ~
64: 2019/12/08(日) 20:53:30.60
z5progtに>>2のやり方でcnrom焼き直そうとしてるんだけど
何度EDLモード再起動して最速でDownload押しても
Download Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process failって出てしまう。
原因は何でしょうか?
何度EDLモード再起動して最速でDownload押しても
Download Fail:Sahara Fail:QSaharaServer Fail:Process failって出てしまう。
原因は何でしょうか?
66: 2019/12/08(日) 20:58:50.17
>>64
+-の同時押しが上手くいってないんじゃないですか?
+-の同時押しが上手くいってないんじゃないですか?
68: 2019/12/08(日) 21:24:53.82
>>66
同時押しとADBコマンドの両方試したんですけどダメだったんですよね。
関係あるかわかりませんがC直下にファイル置いたりしても。
同時押しとADBコマンドの両方試したんですけどダメだったんですよね。
関係あるかわかりませんがC直下にファイル置いたりしても。
85: 2019/12/09(月) 00:48:01.45
saharaエラーは突破したけど俺もFHloaderエラーで躓くな
うまくできる人と何が違うのかね
ファイルも設定も>>2にあるとおりにしているんだがなぁ
うまくできる人と何が違うのかね
ファイルも設定も>>2にあるとおりにしているんだがなぁ
113: 2019/12/09(月) 13:05:22.00
>>110
そうver8
>>2の手順でROM焼いたら42万になった
そうver8
>>2の手順でROM焼いたら42万になった
130: 2019/12/09(月) 17:12:39.13
>>2
ROM焼きに
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
日本語化
morelocale2
Minimal ADB and Fastboot
SecretCode
https://www.androidprotips.com/secret-codes-lenovo-z5-pro-gt/
ROM焼きに
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
日本語化
morelocale2
Minimal ADB and Fastboot
SecretCode
https://www.androidprotips.com/secret-codes-lenovo-z5-pro-gt/
192: 2019/12/10(火) 01:15:49.38
詳しい方助けてください…。
>>130のレスを参考にCNROMを焼こうとしたんですが、
Download Contentを押したあと
『Download Fail:Sahara Fail:QSServer Fail:Process fail
Finish Download』
と出たあと、本体が起動しなくなってしまいました…。
どうすれば復旧できるでしょうか?
>>130のレスを参考にCNROMを焼こうとしたんですが、
Download Contentを押したあと
『Download Fail:Sahara Fail:QSServer Fail:Process fail
Finish Download』
と出たあと、本体が起動しなくなってしまいました…。
どうすれば復旧できるでしょうか?
194: 2019/12/10(火) 02:58:14.73
>>192
もう一度やり直せば良いと思います
もう一度やり直せば良いと思います
196: 2019/12/10(火) 04:03:28.52
>>192
普通に電源ボタンずっと押してたら再起動かかるでしょ
普通に電源ボタンずっと押してたら再起動かかるでしょ
309: 2019/12/11(水) 18:09:01.42
rom焼き失敗
adbドライバ認識しなくなった
どうやって認識させるんだっけ?
>>2を読む
ボリュームの+−同時押し?シーソーなんだから押せないだろ!!
押せましたw
adbドライバ認識しなくなった
どうやって認識させるんだっけ?
>>2を読む
ボリュームの+−同時押し?シーソーなんだから押せないだろ!!
押せましたw
873: 2019/12/22(日) 06:53:48.02
>>2
入れてみてるんだけど
Qualcomm_QDLoader_HS-USB_Driver_64bit_Setup
これは入れたほうがいいの?
入れる場合どっち入れるの?
https://i.gyazo.com/e9dc28c487ca35edfb0f354a301a2bbf.png
入れてみてるんだけど
Qualcomm_QDLoader_HS-USB_Driver_64bit_Setup
これは入れたほうがいいの?
入れる場合どっち入れるの?
https://i.gyazo.com/e9dc28c487ca35edfb0f354a301a2bbf.png
3: 2019/12/08(日) 01:26:06.60
1乙
4: 2019/12/08(日) 03:11:25.09
xiaomiとかoneplusと違ってROM入れるのだるそうだなぁ
誰かチャイナROMに戻す方法まとめてくり~(他力本願)
誰かチャイナROMに戻す方法まとめてくり~(他力本願)
5: 2019/12/08(日) 03:12:51.60
しまった前スレ終わりだった
z5ばかりみたいだけども
z6pの情報がほしいです
アンチュチュの動画が引っかかったり数字も伸びない(最初から引っかかる)
バージョンアップ出来ないのはストアロムだから?
http://imgur.com/lsL9HGM.png
http://imgur.com/FRflKKV.png
z5ばかりみたいだけども
z6pの情報がほしいです
アンチュチュの動画が引っかかったり数字も伸びない(最初から引っかかる)
バージョンアップ出来ないのはストアロムだから?
http://imgur.com/lsL9HGM.png
http://imgur.com/FRflKKV.png
15: 2019/12/08(日) 05:09:38.53
>>5
グロのその症状の改善バージョンのロムは出てる
バージョンアップこないのはたぶんそう
グロのその症状の改善バージョンのロムは出てる
バージョンアップこないのはたぶんそう
6: 2019/12/08(日) 03:15:25.64
zuk z2民ならいつもどおりのQFIL焼きで簡単かと思ったがそうでもない感じか?
7: 2019/12/08(日) 03:22:56.67
OTAがunlockされてて出来ないって出てたから
fastboot oem lockでロックしたらfastbootは起動するけどROMが起動しなくなった・・・
おまけにadb devicesとかも反応しないんだけどこれが噂の文鎮?
でもdevice stateはunlockedのままっていう
fastboot oem lockでロックしたらfastbootは起動するけどROMが起動しなくなった・・・
おまけにadb devicesとかも反応しないんだけどこれが噂の文鎮?
でもdevice stateはunlockedのままっていう
9: 2019/12/08(日) 03:39:43.58
コマンドでロックするの危険だよな
だいたいおかしくなる
だいたいおかしくなる
11: 2019/12/08(日) 04:37:00.93
あれ、コマンドでロックしたらダメならどうやってロックすればいいの?
開発者モードからだとつまみが動かせないし・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010166.png
開発者モードからだとつまみが動かせないし・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010166.png
12: 2019/12/08(日) 04:38:48.66
公式ロムをQFILで焼くとロックされる
13: 2019/12/08(日) 04:49:01.77
>>12
これって公式のROMだよね?
QFILで焼いたけど、別のやつも試してみるか
L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst
これって公式のROMだよね?
QFILで焼いたけど、別のやつも試してみるか
L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst
14: 2019/12/08(日) 04:59:10.84
そういやロックされない事もあったな
何故かはわからない
何故かはわからない
16: 2019/12/08(日) 06:22:05.43
L78032_CN_SECURE_USER_Q00675.02_P_ZUI_10.5.078_ST_190126_qpst
入れてみたけどロックかかってなくてダメ元でコマンドでロック掛けたら
fastboot上だとロックってなってるけどlenovoのログから進まなくてROMが起動できない
OTAアップデートは無理そうだなぁ・・・
入れてみたけどロックかかってなくてダメ元でコマンドでロック掛けたら
fastboot上だとロックってなってるけどlenovoのログから進まなくてROMが起動できない
OTAアップデートは無理そうだなぁ・・・
17: 2019/12/08(日) 07:31:13.85
8gb/128gb
もっかいROM入れなおしたらロック出来たままだったからOTA出来たわ
アップデートする前より若干スコア出てないが一晩かけた甲斐はあった・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009441.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010208.png
もっかいROM入れなおしたらロック出来たままだったからOTA出来たわ
アップデートする前より若干スコア出てないが一晩かけた甲斐はあった・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009441.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010208.png
18: 2019/12/08(日) 10:18:34.90
なんだよ今のほうがどのセールより安いじゃん…
8G256GBのz5pro gtがつうじょうで25400円かよ
スナドラ855有機ELでやっす
https://i.imgur.com/FnufRzX.png
8G256GBのz5pro gtがつうじょうで25400円かよ
スナドラ855有機ELでやっす
https://i.imgur.com/FnufRzX.png
34: 2019/12/08(日) 14:14:29.92
>>18
安くなり過ぎ
なんだこれ
1ケ月後更に安くなってそう
安くなり過ぎ
なんだこれ
1ケ月後更に安くなってそう
19: 2019/12/08(日) 10:38:13.34
ソフトバンクで3Gしか使えないとの事だけど
ソフトバンクとLenovoのどちらに要請すべき問題なんだろうか
ソフトバンクとLenovoのどちらに要請すべき問題なんだろうか
20: 2019/12/08(日) 10:41:26.09
迷惑なやつだな
21: 2019/12/08(日) 10:54:11.19
どちらも保証外なんだから自力でどうにかせぇや
22: 2019/12/08(日) 11:09:59.35
使えるのは禿系しか無理なのに皆どうやってんのか考えてないのはある意味凄いわ
23: 2019/12/08(日) 11:22:19.94
禿で使えばエエやん
24: 2019/12/08(日) 11:49:32.17
ケース届いてないから常用するの怖い
31: 2019/12/08(日) 13:08:40.22
>>24
何をおそれているのですか?
何をおそれているのですか?
36: 2019/12/08(日) 14:30:33.30
>>31
落とすじゃん?
通話はできるけどデータ通信できない困った\(^o^)/
落とすじゃん?
通話はできるけどデータ通信できない困った\(^o^)/
41: 2019/12/08(日) 16:02:35.11
>>36
落とさないよう心からお祈り申し上げます
落とさないよう心からお祈り申し上げます
25: 2019/12/08(日) 11:49:45.79
俺OCNしか今ないけど通話もデータも出来るけど何かテストしたほうがいい
とこありますか?
とこありますか?
26: 2019/12/08(日) 12:09:44.68
iijmioで使ってるけど問題ないよ
27: 2019/12/08(日) 12:28:13.50
今度は開発者モードで許可してるのにアンロックできなくなったわ
コマンド打ってもアンロックは許可されてないって出る
コマンド打ってもアンロックは許可されてないって出る
28: 2019/12/08(日) 12:35:14.46
B1があるからドコモ系は使えるだろ
29: 2019/12/08(日) 12:51:50.99
まったくだよ、4G使えるかとか教えないよ
調べてみたらいい
https://i.imgur.com/1HMfD42.jpg
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LT
調べてみたらいい
https://i.imgur.com/1HMfD42.jpg
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LT
30: 2019/12/08(日) 12:54:58.63
元々アンロックされてた物をロックしてまたアンロックしようとしてるから
公式から unlock_bootloader.img貰わないといらないかと思ったがやっぱりいるっぽいな
xdaのサイト見るとやり方書いてあるが、lenovoからメール来ないな
xdaの下のほうにメール返ってこないって書いてる人いるし、xdaのサイトこんなんばっかじゃねえか・・・
公式から unlock_bootloader.img貰わないといらないかと思ったがやっぱりいるっぽいな
xdaのサイト見るとやり方書いてあるが、lenovoからメール来ないな
xdaの下のほうにメール返ってこないって書いてる人いるし、xdaのサイトこんなんばっかじゃねえか・・・
32: 2019/12/08(日) 13:14:34.61
xdaやら5chやらをサポートセンターと勘違いしてんのか?
33: 2019/12/08(日) 13:20:00.30
はい、こちらカスタマーサポートセンターです
35: 2019/12/08(日) 14:30:27.53
gメールの自動受信しないな。
lineはするのに。
何故なんだ
lineはするのに。
何故なんだ
37: 2019/12/08(日) 14:34:56.24
そしてトーク履歴全部失った俺はアホか…
38: 2019/12/08(日) 14:46:34.53
Download Fail:FireHose Fail FHLoader Fail:Process fail
がでて中華ロム焼けない\(^o^)/
がでて中華ロム焼けない\(^o^)/
39: 2019/12/08(日) 15:54:21.95
テスト
40: 2019/12/08(日) 15:59:41.59
最初に入ってたのでやったら繋がらなかった
定期的にアプリ落としてきてロケーラー落ちるのどうすれば回避できるの?
https://i.imgur.com/41y85mg.jpg
https://i.imgur.com/F9LjR6r.jpg
定期的にアプリ落としてきてロケーラー落ちるのどうすれば回避できるの?
https://i.imgur.com/41y85mg.jpg
https://i.imgur.com/F9LjR6r.jpg
42: 2019/12/08(日) 16:58:19.59
成功してるやつと失敗してるやつがいるんだな
成功したやつはもったいぶってねえで手順かけや
どうせ無料でアップグレードされた端末なんだろーがよ
成功したやつはもったいぶってねえで手順かけや
どうせ無料でアップグレードされた端末なんだろーがよ
43: 2019/12/08(日) 16:59:46.00
Z6は安泰か
44: 2019/12/08(日) 17:04:50.63
>>43
気になったんだけどさ
『禿系しか無理』
コレってどういう事?
禿系しかプラチナ使えないから無理ってこと?
気になったんだけどさ
『禿系しか無理』
コレってどういう事?
禿系しかプラチナ使えないから無理ってこと?
45: 2019/12/08(日) 17:21:40.11
4G無理って
ソフトバンクのiPhone用SIMでイケるやろ?
ソフトバンクのiPhone用SIMでイケるやろ?
46: 2019/12/08(日) 17:38:23.67
国際交換局から発送で郵便局に到着してるのって中身見られてるの?
47: 2019/12/08(日) 17:41:26.33
ほぼX線検査のみ
怪しまれたり、運悪く開封のターゲットにされると開封される
怪しまれたり、運悪く開封のターゲットにされると開封される
48: 2019/12/08(日) 18:02:16.97
52: 2019/12/08(日) 18:34:20.43
>>48
グローバルロムでもL3だと思うよ
Magisk入れればL1にできるから調べてみて
グローバルロムでもL3だと思うよ
Magisk入れればL1にできるから調べてみて
51: 2019/12/08(日) 18:33:27.08
親がUQモバイルでレノボ使ってると聞いて注文したけど
よく聞いたらレノボではなくてレノエーというスマホだった
これでもしUQ使えなかったら家族サービス無効になってしまう
よく聞いたらレノボではなくてレノエーというスマホだった
これでもしUQ使えなかったら家族サービス無効になってしまう
56: 2019/12/08(日) 19:40:16.88
プラスエリア化ってコレは3Gのバンド5(6)を使えるだろ?
57: 2019/12/08(日) 19:41:21.46
今朝近くの郵便局まで着いていたが日曜は配達ないみたいだ
こないだは翌日配達予定になってたけど前日に投函されてたからワンチャンあるかと思ったのだが
こないだは翌日配達予定になってたけど前日に投函されてたからワンチャンあるかと思ったのだが
58: 2019/12/08(日) 19:59:52.26
ブラフラ組はやっと経由地のシンガポーに向けて大陸出るとこみたい
59: 2019/12/08(日) 20:00:40.66
今朝最寄りの局に到着。
配達予定が明日だったけど、明日は留守だから取りに行ってきた。
Z5 Pro GT 8/256とギフトの時計で時計は緑だった。
スライドは思ったより固めだからゲームやっててシャカシャカスライドするってことは無さそうね。
配達予定が明日だったけど、明日は留守だから取りに行ってきた。
Z5 Pro GT 8/256とギフトの時計で時計は緑だった。
スライドは思ったより固めだからゲームやっててシャカシャカスライドするってことは無さそうね。
60: 2019/12/08(日) 20:04:31.76
なんかロム焼きで悲喜こもごもね
61: 2019/12/08(日) 20:28:14.61
ロム焼きは出来たがOTAでダウンロードまでは出来るようになったのだが…
アプデが失敗する
中華もグロも失敗する
何がアカンのやろか
アプデが失敗する
中華もグロも失敗する
何がアカンのやろか
62: 2019/12/08(日) 20:32:42.64
z6p
中華のつもりのファイル
Lenovo Z6 Pro L78051 ROM ZUI 11.0.483
グロのつもりファイル
L78051_ROW_SECURE_USER_Q00745.01_P_ROW_11.0.284_ST_190810_qpst
xmlの選択がよく分からないがこれが原因かなぁ
中華のつもりのファイル
Lenovo Z6 Pro L78051 ROM ZUI 11.0.483
グロのつもりファイル
L78051_ROW_SECURE_USER_Q00745.01_P_ROW_11.0.284_ST_190810_qpst
xmlの選択がよく分からないがこれが原因かなぁ
67: 2019/12/08(日) 21:15:06.38
>>62
Z6proもz5progtの画像通りのファイルを選択すればいいだけ
あとわざわざ古いROMを焼こうとしないで最新焼いちゃえばいいよ
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78051/
L78051_ROW_SECURE_USER_Q00745.01_P_ROW_11.0.350_ST_191018_qpstがグロ版最新
https://forum.xda-developers.com/android/help/rom-lenovo-z6-pro-l78051-qpst-edl-t3947149
多分このスレ見たんだろうけどQPSTもバージョン古いから新しいのにしてみたほうがいい
https://qpsttool.com/category/download
QPST_2.7.474
Z6proもz5progtの画像通りのファイルを選択すればいいだけ
あとわざわざ古いROMを焼こうとしないで最新焼いちゃえばいいよ
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78051/
L78051_ROW_SECURE_USER_Q00745.01_P_ROW_11.0.350_ST_191018_qpstがグロ版最新
https://forum.xda-developers.com/android/help/rom-lenovo-z6-pro-l78051-qpst-edl-t3947149
多分このスレ見たんだろうけどQPSTもバージョン古いから新しいのにしてみたほうがいい
https://qpsttool.com/category/download
QPST_2.7.474
65: 2019/12/08(日) 20:57:07.31
ONLINE STOREの方で買ったZ6P公式グローバルファームサポートって書いてあったけどOTA行けるんやろか?
69: 2019/12/08(日) 21:33:06.62
んじゃPC側のUSBドライバ周りなんじゃね?
昔から地味にハマる部分。
昔から地味にハマる部分。
77: 2019/12/08(日) 23:49:34.01
>>69
何のドライバが邪魔してるかわからないんでネカフェで試してみます…
何のドライバが邪魔してるかわからないんでネカフェで試してみます…
70: 2019/12/08(日) 22:38:14.19
ファイルパス通す所からなんかみんな不便そうにしてるから、そろそろROM焼き日本版でまとめサイトでも作ろうか?
初期のhtcで作ってた以来だから時間が掛かるもだが
初期のhtcで作ってた以来だから時間が掛かるもだが
74: 2019/12/08(日) 23:12:15.41
>>70
頼んだ
頼んだ
82: 2019/12/09(月) 00:17:14.31
>>70
神様!
よろしくお願いします。
神様!
よろしくお願いします。
83: 2019/12/09(月) 00:29:36.90
>>70
オナシャス!!
オナシャス!!
71: 2019/12/08(日) 22:51:56.00
夢物語レベルの話だがXiaomi.euみたく中華ROMベースでグローバルロケーリングしてくれる開発チームとか立ち上がって欲しいな
72: 2019/12/08(日) 22:59:27.40
lenovoジャパンで売ればいいのにね
75: 2019/12/08(日) 23:12:30.74
Z5 Pro GT、TOOL_ALL_IN_ONEで「Reboot EDL」
デバイスマネージャーでEDLモードなのは確認済み(Qualcomm HS-USB QDLoader 9008)
QFILを「管理者として実行」でも書き込めない
69の言う通り、PC側に問題があるのかも知れん
明日、ほぼ新品のノートPCを引っ張ってきて、そっちで再トライするつもり
今日はもう疲れた( ;∀;)
デバイスマネージャーでEDLモードなのは確認済み(Qualcomm HS-USB QDLoader 9008)
QFILを「管理者として実行」でも書き込めない
69の言う通り、PC側に問題があるのかも知れん
明日、ほぼ新品のノートPCを引っ張ってきて、そっちで再トライするつもり
今日はもう疲れた( ;∀;)
76: 2019/12/08(日) 23:36:07.97
>>75
むしろ古いPCとか32bitとかのやつのほうが良かったりして?
むしろ古いPCとか32bitとかのやつのほうが良かったりして?
78: 2019/12/08(日) 23:52:45.60
はぁ…つら
79: 2019/12/08(日) 23:55:27.59
なんか自分の買ったマイナースマホのスレが賑わってるのいいよね
まだrom焼きエラー吐くけどな!!
まだrom焼きエラー吐くけどな!!
80: 2019/12/09(月) 00:02:40.90
downloadを押すタイミングが合ってないだけじゃないの?
81: 2019/12/09(月) 00:10:11.43
音量押しながらusb挿して、レノボが一瞬見えたら離し、ダウンロードをクリック
84: 2019/12/09(月) 00:44:14.54
別にUSB挿しっぱなしで再起動→ブート画面でマウスクリックでもええんやで
86: 2019/12/09(月) 01:48:54.72
https://gadget.hrksv.com/2016/12/09/post-527
qfilでうまくいかない人はこのサイト参考にしてみたら?
俺はZ5Sだけど、ここで使い方覚えて初期グロロムから中華初期rom、最新中華romの書き換えバッチリできたよ
qfilでうまくいかない人はこのサイト参考にしてみたら?
俺はZ5Sだけど、ここで使い方覚えて初期グロロムから中華初期rom、最新中華romの書き換えバッチリできたよ
87: 2019/12/09(月) 01:52:21.79
因みにカスロム(trebleだけど)導入で失敗してブートループしても、公式rom持ってりゃqfilで幾らでも元に戻せる
88: 2019/12/09(月) 03:58:50.23
auのオレンジLのアイホンのSIM挿してみたけど通話もLTE通信もいけたわ
APNはUNOのやつ
ただ何故か一度にすべて入れてOK押すとAPNが保存されないバグみたいな感じだった
ちなみに到着時のショップのグロロム
APNはUNOのやつ
ただ何故か一度にすべて入れてOK押すとAPNが保存されないバグみたいな感じだった
ちなみに到着時のショップのグロロム
89: 2019/12/09(月) 04:05:06.88
>>88
追記で何故かAPNが選択出来ないから4-5当初から出てるAPNをひとつづつ消す
必要があります。
追記で何故かAPNが選択出来ないから4-5当初から出てるAPNをひとつづつ消す
必要があります。
90: 2019/12/09(月) 04:19:24.34
BANDは各キャリア共通のBAND1
https://i.gyazo.com/74bf9248ba36fbbd4c6c91891c5e20c1.png
https://i.gyazo.com/74bf9248ba36fbbd4c6c91891c5e20c1.png
91: 2019/12/09(月) 04:30:59.32
OCNモバイルととau林檎オレンジSIMLでデュアル動作確認
若干個体差なのかauの着信が若干入りづらいかも
※基本俺の部屋のauの電波が悪いせいもあるかもです
若干個体差なのかauの着信が若干入りづらいかも
※基本俺の部屋のauの電波が悪いせいもあるかもです
92: 2019/12/09(月) 04:43:02.87
93: 2019/12/09(月) 05:03:53.91
ちなみに6GBが俺も8GBにサイレントアップグレードされてましたm(_ _"m)
94: 2019/12/09(月) 09:00:38.38
ZUIってrecent app clearの除外って設定出来ないの?
95: 2019/12/09(月) 09:11:20.08
gtは楽天モバイルでも大丈夫ですか?
あと、ROM焼きとかやらないでそのまま使うのに支障を来しますか?
あと、ROM焼きとかやらないでそのまま使うのに支障を来しますか?
101: 2019/12/09(月) 11:32:58.41
>>95
gtも同じだろうかz6pのアリから到着時ロム、及びグローバル最新ロムでの楽天mno(キャリア)での発着信にデータ通信テザリングは出来た
音声にHDとも付いてるからVoLTEだろうかな、スピードは100M近くは出てる
無料サポーターでこれ使ってる人はレアだから報告
http://imgur.com/SyD5ZfH.png
95へのマジレスでmvnoだったらdocomoだからどこのでも基本変わらない
それが分からない人はあまりオススメしないな
gtも同じだろうかz6pのアリから到着時ロム、及びグローバル最新ロムでの楽天mno(キャリア)での発着信にデータ通信テザリングは出来た
音声にHDとも付いてるからVoLTEだろうかな、スピードは100M近くは出てる
無料サポーターでこれ使ってる人はレアだから報告
http://imgur.com/SyD5ZfH.png
95へのマジレスでmvnoだったらdocomoだからどこのでも基本変わらない
それが分からない人はあまりオススメしないな
96: 2019/12/09(月) 09:38:07.86
Aliで出荷されたショップRomのままだと
・antutuが低い(36万 vs.42万)
・NFCが認識されていない
・片側のスピーカーからしか音がでない
・スライド認識できていないので、電話が架けられない
・定期的な更新・改善ファイルが受け取れない
と言われている。CN ROMで改善するか否かは未確認
・antutuが低い(36万 vs.42万)
・NFCが認識されていない
・片側のスピーカーからしか音がでない
・スライド認識できていないので、電話が架けられない
・定期的な更新・改善ファイルが受け取れない
と言われている。CN ROMで改善するか否かは未確認
99: 2019/12/09(月) 10:50:01.21
>>96
電話はかけられるし受けられるよ
電話はかけられるし受けられるよ
150: 2019/12/09(月) 19:54:43.67
>>148
グロ版って>>96このショップROMの事でしょ?
グロ版って>>96このショップROMの事でしょ?
154: 2019/12/09(月) 20:01:52.58
>>150
あれそうなのかすまん
俺も>>145で焼いたけど音出てるからとりあえず焼き直すかした方がいいと思う
あれそうなのかすまん
俺も>>145で焼いたけど音出てるからとりあえず焼き直すかした方がいいと思う
174: 2019/12/09(月) 23:02:33.58
>>96
情報整理乙!!
情報整理乙!!
97: 2019/12/09(月) 10:02:40.11
つべでLRテスト動画見ても片側しか音出ないんだけど設定あります?
ROMは11.1.021 ST入れてます
ROMは11.1.021 ST入れてます
98: 2019/12/09(月) 10:09:06.26
100: 2019/12/09(月) 11:19:13.04
電池容量の割に結構持つイメージ
スナドラが優秀なんかな
スナドラが優秀なんかな
106: 2019/12/09(月) 12:10:32.15
>>102
あれGoogleの仕様やと思ってた
端末制御云々でしょ?
あれGoogleの仕様やと思ってた
端末制御云々でしょ?
120: 2019/12/09(月) 13:59:48.35
>>106
すまん仕様だったのか
前の端末はroot化してたからか
すまん仕様だったのか
前の端末はroot化してたからか
126: 2019/12/09(月) 16:45:56.41
>>124
ショップロムだと下側のスピーカーしか音出ないよ
>>106に書いてある
ショップロムだと下側のスピーカーしか音出ないよ
>>106に書いてある
129: 2019/12/09(月) 16:53:38.87
>>126
チャイナロムでも下側しか音出ないよ
何嘘ついてんだこのハゲ
チャイナロムでも下側しか音出ないよ
何嘘ついてんだこのハゲ
103: 2019/12/09(月) 11:51:40.16
z5progt届いた
8/128
antutuが37万くらいでやっぱり低めだね
8/128
antutuが37万くらいでやっぱり低めだね
110: 2019/12/09(月) 12:42:01.96
>>103
ver8で?
ver8で?
104: 2019/12/09(月) 11:59:46.35
zuk2ならここからブートローダの解除申請できるらしいけど
z5 pro gtでやってもIMEIの番号が違うって言われるんだよね
誰かここから申請出来た人いる?
https://www.zui.com/iunlock
z5 pro gtでやってもIMEIの番号が違うって言われるんだよね
誰かここから申請出来た人いる?
https://www.zui.com/iunlock
105: 2019/12/09(月) 12:05:51.33
ギフトセットってフィルムとケースはついてないの?
109: 2019/12/09(月) 12:30:23.12
>>105
セットじゃなくてもフィルムはデフォルトでついてるよ
セットじゃなくてもフィルムはデフォルトでついてるよ
107: 2019/12/09(月) 12:18:46.68
gtてショップROMのままだと本体スライドしてそのまま顔認証が出来ない?
108: 2019/12/09(月) 12:26:12.63
>>107
出来る
出来る
111: 2019/12/09(月) 13:00:32.99
z6p128gb届いたけど、CN版買ったのに日本語入ってたわ
OTAも問題なかったし、これグロ版か?
OTAも問題なかったし、これグロ版か?
114: 2019/12/09(月) 13:10:45.47
>>111
ただのショップロム
ただのショップロム
116: 2019/12/09(月) 13:16:40.26
>>111
ota出来たの?
俺のはOriginal Global ROMというショップロムでota出来なかったわ
ota出来たの?
俺のはOriginal Global ROMというショップロムでota出来なかったわ
118: 2019/12/09(月) 13:21:41.12
>>111
Lenovo Aliexpress StoreならOTA有って書いてあったけどそれかな
Lenovo Aliexpress StoreならOTA有って書いてあったけどそれかな
119: 2019/12/09(月) 13:26:53.67
>>118
あーこれだわ。
内容詳しく見てなかったけど、今みたら書いてたわ。
ありがとー。
treblerom入れる予定だったけど、公式グロromっぽいししばらくこのまま使うか。
あーこれだわ。
内容詳しく見てなかったけど、今みたら書いてたわ。
ありがとー。
treblerom入れる予定だったけど、公式グロromっぽいししばらくこのまま使うか。
112: 2019/12/09(月) 13:02:01.38
apt-xでつながらないのが悩み
https://i.imgur.com/1t1j7xU.jpg
https://i.imgur.com/1t1j7xU.jpg
115: 2019/12/09(月) 13:11:27.46
いやOTAできるなら違うか?
謎のロムだな
謎のロムだな
117: 2019/12/09(月) 13:21:13.50
動作サクサクでいいわ
前のSD820だとグーグルマップの描写遅いしGANMA!って漫画アプリくっそ遅かったのに一瞬よ
前のSD820だとグーグルマップの描写遅いしGANMA!って漫画アプリくっそ遅かったのに一瞬よ
121: 2019/12/09(月) 14:44:23.53
16666円値切り
8/256gb
ota有り
特に不具合なし
8/256gb
ota有り
特に不具合なし
122: 2019/12/09(月) 15:10:28.24
↑に出てたブートローダーをロックしたらromが起動しなくなる問題は
中華rom焼き後にADBでロックしたらなるんだよね?
中華rom焼き後にADBでロックしたらなるんだよね?
137: 2019/12/09(月) 19:18:37.53
>>122
ブートローダーをロックしたって言ってるのは自分(ID:n8MoQTFA)だけな気がするけど
ROMが起動しなくなってももう一度ROM焼けば治ったよ
ただもう一度同じことしたらロック出来たけどそのあともう一度アンロックできなくなったってだけ
ブートローダーをロックしたって言ってるのは自分(ID:n8MoQTFA)だけな気がするけど
ROMが起動しなくなってももう一度ROM焼けば治ったよ
ただもう一度同じことしたらロック出来たけどそのあともう一度アンロックできなくなったってだけ
143: 2019/12/09(月) 19:30:53.16
>>137
意味がわかった感謝
意味がわかった感謝
123: 2019/12/09(月) 15:43:40.76
ようやく近所の郵便局に着いたわ~
最遅かな
最遅かな
124: 2019/12/09(月) 16:21:15.15
やっと届いた
z5progt6GB頼んだけど8GBでした
antutuは36万点
この機種ってスピーカー下部の一つしかない?
z5progt6GB頼んだけど8GBでした
antutuは36万点
この機種ってスピーカー下部の一つしかない?
125: 2019/12/09(月) 16:45:22.32
xdaのromスレrom製作どころか全く音沙汰ないけど希望ない感じ?
海外勢はもっと早く届いてるよね
海外勢はもっと早く届いてるよね
127: 2019/12/09(月) 16:46:14.50
俺のZ6まだかよ
128: 2019/12/09(月) 16:50:10.48
Antutu10万台からz5progt買ったけど ただのFGO専用機にしかなってない
高性能活かせるなんかおもろい使いみち無いかな
高性能活かせるなんかおもろい使いみち無いかな
131: 2019/12/09(月) 17:25:21.52
z5progtが普通に使えそうなので前機のz6liteにカスROMでも焼こうと思う
オススメありますか?
オススメありますか?
132: 2019/12/09(月) 18:46:22.79
Z5PROGT の筐体見て、どこからステレオスピーカーだと思うのかが謎
134: 2019/12/09(月) 18:55:03.56
>>132
普通は耳あてる所にスピーカー配置してると
思ったんだけど・・・
普通は耳あてる所にスピーカー配置してると
思ったんだけど・・・
133: 2019/12/09(月) 18:51:40.45
えっ!stereoじゃないの?
135: 2019/12/09(月) 18:56:13.66
ステレオだよ
スマホのインターフェースがどういうものかわかってないアホだろうから察してやれ
スマホのインターフェースがどういうものかわかってないアホだろうから察してやれ
136: 2019/12/09(月) 19:14:43.35
通話時耳に当てる部分も音楽や動画再生時スピーカーになるって事?
設定のどこにあるのか見つけられないから教えて欲しい
設定のどこにあるのか見つけられないから教えて欲しい
138: 2019/12/09(月) 19:22:12.38
テクタブの動画見る分には設定とかなく勝手に鳴ってる
スライドしなくても鳴ってるからスライドしたら切り替わるとかもなさそう
スライドしなくても鳴ってるからスライドしたら切り替わるとかもなさそう
139: 2019/12/09(月) 19:22:52.73
音響における「ステレオ」とは、ステレオフォニックの略で、左右2つのスピーカーでそれぞれ独立した音声を出力する方式・システムのことです。
140: 2019/12/09(月) 19:26:14.65
通話口使ってるからステレオじゃないって言いたいなら頭めっちゃ悪いと思う
141: 2019/12/09(月) 19:27:59.04
昔使ってたLeecoの端末が同じステレオ構造だったな
グロロム→中華ロムの利点はスコアup、ステレオ化とU-Touch、OTAくらいか
グロロム→中華ロムの利点はスコアup、ステレオ化とU-Touch、OTAくらいか
142: 2019/12/09(月) 19:28:11.92
カスロムさえ来れば最高のスマホになれるのにな
144: 2019/12/09(月) 19:37:51.77
ステレオの構造はギャラとかペリアのスピーカーも同じでしょ
今んとこ重い以外満足だわ
今んとこ重い以外満足だわ
145: 2019/12/09(月) 19:38:02.30
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78032/
ここのロム入れたんだけど下からしか音楽、動画は音なってない
通話時は使えてるからロムが違うのか設定か壊れてるのかお前らに騙されてるのかどれなんだ
ここのロム入れたんだけど下からしか音楽、動画は音なってない
通話時は使えてるからロムが違うのか設定か壊れてるのかお前らに騙されてるのかどれなんだ
148: 2019/12/09(月) 19:49:54.72
>>145
1回グロ版焼いてみたら?
1回グロ版焼いてみたら?
153: 2019/12/09(月) 19:57:51.46
>>145
いきなり最新の焼いたらスコアもちょっと低かったんで一番古いの入れてOTA順番にやったらマトモな数字が出た。
いきなり最新の焼いたらスコアもちょっと低かったんで一番古いの入れてOTA順番にやったらマトモな数字が出た。
173: 2019/12/09(月) 23:01:10.16
>>145の一番新しい中華ロム入れたけど「root化されてます」と表示されてOTA来ないね
ちなみにroot checkerで確認したけどroot化されてない
ちなみにroot checkerで確認したけどroot化されてない
175: 2019/12/09(月) 23:04:47.66
>>173
一応そう表示されてるけどロック画面で落ちてくる
一応そう表示されてるけどロック画面で落ちてくる
177: 2019/12/09(月) 23:13:08.47
>>176
そのVersionって>>145のいち版古いやつと同じじゃね?
そのVersionって>>145のいち版古いやつと同じじゃね?
178: 2019/12/09(月) 23:16:00.32
>>177
一番古いの入れたから二番目に古いやつが落ちてきた
ちなみに最新の入れて四つある
一番古いの入れたから二番目に古いやつが落ちてきた
ちなみに最新の入れて四つある
179: 2019/12/09(月) 23:17:57.27
180: 2019/12/09(月) 23:24:16.88
>>179
結局何騙されたの?
結局何騙されたの?
182: 2019/12/09(月) 23:36:50.42
>>180
ROM関係なくモノラルスピーカーだった事
ROM関係なくモノラルスピーカーだった事
146: 2019/12/09(月) 19:42:36.56
やっと届いたZ5PRO GT
Z6Pとあんまり重さ変わらないような?
Z6Pとあんまり重さ変わらないような?
147: 2019/12/09(月) 19:46:38.90
おまけの時計は青だったよ
くっそだせえw
くっそだせえw
149: 2019/12/09(月) 19:51:52.89
中華公式ロムはgoogle入れられんの?
151: 2019/12/09(月) 19:55:16.40
>>149
app storeからどうぞ
app storeからどうぞ
152: 2019/12/09(月) 19:57:21.87
>>149
ごめん、App Centerの間違いだった
google playなどもそこからどうぞ
ごめん、App Centerの間違いだった
google playなどもそこからどうぞ
155: 2019/12/09(月) 20:03:55.45
156: 2019/12/09(月) 20:08:05.54
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LR
157: 2019/12/09(月) 20:29:43.88
gmailの通知くる?
俺だけ来ないのかな?
俺だけ来ないのかな?
160: 2019/12/09(月) 20:49:49.40
>>157
ヤフーとラインは来るけどGmail来ないね
>>158
おめ!
ヤフーとラインは来るけどGmail来ないね
>>158
おめ!
162: 2019/12/09(月) 20:55:40.92
>>160
ありがと~
ありがと~
166: 2019/12/09(月) 21:08:31.63
>>160
やっぱり来ないよね。
違うメーラー入れてみようかな
やっぱり来ないよね。
違うメーラー入れてみようかな
168: 2019/12/09(月) 21:23:15.07
>>166
battery optimizationのチェックは外しました?
普通にgmailの通知きますよ。
battery optimizationのチェックは外しました?
普通にgmailの通知きますよ。
158: 2019/12/09(月) 20:35:28.44
なんかうまく行ったわ
159: 2019/12/09(月) 20:47:24.72
最早、完全になかったことになってるLITEだけど
今思えばピュアアンドロイドみたいで結構使いやすかったな
今思えばピュアアンドロイドみたいで結構使いやすかったな
161: 2019/12/09(月) 20:53:11.63
ここかツイッターで上部スピーカーが鳴ってる動画たしかに見たな
まさかromバージョンで鳴る鳴らないがあるとかじゃないよね
まさかromバージョンで鳴る鳴らないがあるとかじゃないよね
163: 2019/12/09(月) 20:58:28.34
z5 pro gtってなんであんなに安いの?
189: 2019/12/10(火) 00:46:38.81
>>163
osの出来が悪くて人気がない
すぐ落ちる
いろいろアプリが動かない
osの出来が悪くて人気がない
すぐ落ちる
いろいろアプリが動かない
191: 2019/12/10(火) 01:00:42.12
>>189
全部GOOGLEのせいじゃんLENOVOとばっちり
全部GOOGLEのせいじゃんLENOVOとばっちり
214: 2019/12/10(火) 12:19:33.04
>>209
>>189
>>189
215: 2019/12/10(火) 12:22:36.36
>>214
マジか!
ロム入れ替えて試すか
ちなみに今は10.5.061 ST
マジか!
ロム入れ替えて試すか
ちなみに今は10.5.061 ST
164: 2019/12/09(月) 20:59:37.41
指紋認証がさっぱりだ
165: 2019/12/09(月) 21:08:05.76
メモ
QFILでドライバー指定してスマホつないで音量+-押しながら再起動してQFILで焼く
QFILでドライバー指定してスマホつないで音量+-押しながら再起動してQFILで焼く
167: 2019/12/09(月) 21:11:16.95
メモ2
ROM焼き後最初の起動画面で左上English選択で英語に
ROM焼き後最初の起動画面で左上English選択で英語に
169: 2019/12/09(月) 21:33:07.66
Z5 Pro GT、やっとCN ROMの書込みに成功した。
ttps://wmro.at.webry.info/201903/article_1.html
で推奨されているqpst.win_.2.7_installer_00472.4 36MBを使用
最新のQFIL ver2.0.1.9 3.5MBでは書込みできなかった。
(なんでこんなにファイルサイズ違うのよ?)
ttps://wmro.at.webry.info/201903/article_1.html
で推奨されているqpst.win_.2.7_installer_00472.4 36MBを使用
最新のQFIL ver2.0.1.9 3.5MBでは書込みできなかった。
(なんでこんなにファイルサイズ違うのよ?)
170: 2019/12/09(月) 21:49:52.46
10.5.061 ST 入れてつべで動画再生モノラルのまま
Checking info … ループでGoogle\(^o^)/
改善ならず
Checking info … ループでGoogle\(^o^)/
改善ならず
171: 2019/12/09(月) 21:57:06.54
前スレ
>>965
>>987
全く同じ
xda通りにtwrp焼こうとするとブートローダー画面でループする
>>965
>>987
全く同じ
xda通りにtwrp焼こうとするとブートローダー画面でループする
172: 2019/12/09(月) 22:49:22.91
やっぱお前らに騙されてるじゃねーか
なんで嘘ついたの…
なんで嘘ついたの…
176: 2019/12/09(月) 23:09:22.78
ちなみにこんなの
https://i.imgur.com/GF1Y0W3.jpg
https://i.imgur.com/GF1Y0W3.jpg
181: 2019/12/09(月) 23:29:38.10
俺のは荷物追跡したら
荷物は原産国にあります
どういう事?
荷物は原産国にあります
どういう事?
183: 2019/12/09(月) 23:47:51.43
最初出来の悪いショップROMが入ってたけど
ひょっとしてまともなGlobal版のROMってない?
ひょっとしてまともなGlobal版のROMってない?
184: 2019/12/09(月) 23:58:48.40
Z5proGTクリアケース無いのかな?
antutu34万しかいかないw
antutu34万しかいかないw
185: 2019/12/10(火) 00:21:31.54
ショップロムで最初36万ちょっとだったけど
しばらく使って充電満タン38.2万なったから
このままでもいいかなってなってきたぞ
8/128
しばらく使って充電満タン38.2万なったから
このままでもいいかなってなってきたぞ
8/128
186: 2019/12/10(火) 00:24:18.48
1111で買ったZ5PROGTのAntutuのスコア、
36万とか低いのは何回やっても出ないわ。
特にROM書き換えとかしたり弄ってないけどだいたい39万~41万弱出る。
https://imgur.com/H1TjE0b.png
36万とか低いのは何回やっても出ないわ。
特にROM書き換えとかしたり弄ってないけどだいたい39万~41万弱出る。
https://imgur.com/H1TjE0b.png
187: 2019/12/10(火) 00:30:04.30
ブートローダー再ロックされずアップデートも来ないのですが解決方法ありますか?
195: 2019/12/10(火) 02:58:27.35
>>187
Z5 Pro GT、一番新しいCN ROM焼いた後
ブートローダーはアンロックのままだが
5時間程いじってたら、OTAファイル落ちて来た
Z5 Pro GT、一番新しいCN ROM焼いた後
ブートローダーはアンロックのままだが
5時間程いじってたら、OTAファイル落ちて来た
188: 2019/12/10(火) 00:39:58.05
この状態ですか?
https://i.imgur.com/Fc7LR94.jpg
https://i.imgur.com/Fc7LR94.jpg
190: 2019/12/10(火) 00:51:09.76
お前らantutu7と8、どっちのスコアの話してる?
193: 2019/12/10(火) 01:20:03.45
トラッキングが一度も更新されずに届いたんだけどそういうものなんか?
197: 2019/12/10(火) 04:27:04.10
蟻で買ったz5progtのケースが来ないから日本で適当なやつ買おうと思ったけど何もないんだな…
207: 2019/12/10(火) 08:47:50.45
>>197
国内で急ぎなら、PDA工房にスキンシールと液晶保護フィルムが売ってる
値段は・・・まぁそのなんだ特急料金増し増しという事で
国内で急ぎなら、PDA工房にスキンシールと液晶保護フィルムが売ってる
値段は・・・まぁそのなんだ特急料金増し増しという事で
198: 2019/12/10(火) 06:31:40.44
z6p付属のフィルムがゴミだと評価あったけど割と良い
指紋もあまり付かないし透明だからね
指紋もあまり付かないし透明だからね
201: 2019/12/10(火) 08:18:11.58
>>198
付属のフィルムは良かったね。
ただフィルムだけに3ヶ月も使ったら傷が目立つようになってきたのでガラスフィルムに買い替えたね。
付属のフィルムは良かったね。
ただフィルムだけに3ヶ月も使ったら傷が目立つようになってきたのでガラスフィルムに買い替えたね。
203: 2019/12/10(火) 08:25:49.72
>>201
ガラスフィルムで画面内指紋認証ってイケるもんなんですかね?
ガラスフィルムで画面内指紋認証ってイケるもんなんですかね?
205: 2019/12/10(火) 08:37:48.30
>>203
特に問題なく使ってるけど認識が甘かったら再登録したらいいと思う。
特に問題なく使ってるけど認識が甘かったら再登録したらいいと思う。
199: 2019/12/10(火) 07:52:30.62
この機種液晶すごくきれいな気がする
テザリングはうまくいかんけど
テザリングはうまくいかんけど
270: 2019/12/11(水) 01:03:22.45
>>199
どの機種か知らんが
最近ここのメインに来てるのは液晶じゃないからな
どの機種か知らんが
最近ここのメインに来てるのは液晶じゃないからな
200: 2019/12/10(火) 08:05:31.83
届いたけど商品代金が45ドル扱いされてて草
脱税させてくれるのか…
脱税させてくれるのか…
216: 2019/12/10(火) 14:04:17.63
>>200
破損してたら45ドルまでしか保証されないけどね
破損してたら45ドルまでしか保証されないけどね
202: 2019/12/10(火) 08:19:02.58
中華通販だと普通だよ
誰も大きい声では言わんけど
誰も大きい声では言わんけど
204: 2019/12/10(火) 08:29:27.06
あと届いたばかりは電池少なくてベンチスコア36万だったけど満充電したらほぼ42万になったわ
206: 2019/12/10(火) 08:43:13.56
OTA降ってきたけどアプデ失敗する。
11.1.021のzipどっかに落ちてないかな。
11.1.021のzipどっかに落ちてないかな。
208: 2019/12/10(火) 08:47:57.68
209: 2019/12/10(火) 09:04:45.77
antutuが途中で止まる!何故だ!
最新のロムに書き換えてみようかな
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LR
最新のロムに書き換えてみようかな
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LR
210: 2019/12/10(火) 09:07:13.69
ブラックフライデーのZ5ProGTもJPでシンガポールから出発したの確認できた
これなら最短で土曜最悪来週には届きそうだわ256Gにしてくれたし早いしでめちゃ楽しみ
これなら最短で土曜最悪来週には届きそうだわ256Gにしてくれたし早いしでめちゃ楽しみ
211: 2019/12/10(火) 10:00:32.86
お前らまだ200くらいしかレス無いんだしそれを読むくらいはしようぜ
212: 2019/12/10(火) 10:08:18.46
この価格やとantutu30万あれば納得してしまうなぁ
213: 2019/12/10(火) 12:05:44.26
GTはてもちぶたさんの時についシャカシャカやっちゃって壊しそうだからやめたけど、
やっぱり面白そうなんだよね。フリップ型の時はよくやってたが。
やっぱり面白そうなんだよね。フリップ型の時はよくやってたが。
217: 2019/12/10(火) 14:48:09.89
持っただけで時計と指紋認証画面が出るのはどこかにオフにするところある?
ポケットに入れて走ったりしてるとたまに反応して光ってる
ポケットモードが発動して誤動作とかはしてないけどバッテリー持ち的に気になる
ポケットに入れて走ったりしてるとたまに反応して光ってる
ポケットモードが発動して誤動作とかはしてないけどバッテリー持ち的に気になる
218: 2019/12/10(火) 15:34:07.65
fomaプラスエリア拾えんなあ
z6pで掴んだ人いる?バンドとかいじったりした?
>>217
always on display
z6pで掴んだ人いる?バンドとかいじったりした?
>>217
always on display
219: 2019/12/10(火) 15:45:48.00
>>218
ありがとう!
ありがとう!
220: 2019/12/10(火) 15:56:08.88
z5sはAPN設定追加だけでband5繋がったな
z6pも過去スレには確か拾ってた人居たから普通に拾うんじゃないか
z6pも過去スレには確か拾ってた人居たから普通に拾うんじゃないか
222: 2019/12/10(火) 16:27:15.71
>>220
LTE/UMTS auto(PRL)になってたわ
そりゃつながらんよな
LTE/UMTS auto(PRL)になってたわ
そりゃつながらんよな
221: 2019/12/10(火) 16:19:42.54
z6pro届いた~
とりあえずOTA確認してアップデートは終わらせたけど、次に何したらいいんだろ
とりあえずOTA確認してアップデートは終わらせたけど、次に何したらいいんだろ
224: 2019/12/10(火) 16:40:15.58
>>221
ショップロムでも落ちてくるの?
ショップロムでも落ちてくるの?
260: 2019/12/10(火) 23:03:44.55
>>224
>>228
11.0.350STになってる
>>227
独身組だからむしろ遅い
>>230
確認して外しとくわthx
>>228
11.0.350STになってる
>>227
独身組だからむしろ遅い
>>230
確認して外しとくわthx
227: 2019/12/10(火) 18:07:34.46
>>221
おめ
俺のやっと航空会社に引き取りになった
あと何日かかるやら
おめ
俺のやっと航空会社に引き取りになった
あと何日かかるやら
228: 2019/12/10(火) 18:25:37.93
>>221
買った所が違うのだろうか?
俺のはショップロムでロム焼きせんとアカンかったしアンチュもだったぞ
Lenovo AliExpress Storeって所
まんまやがオフィシャルでは無いだろうかねw
買った所が違うのだろうか?
俺のはショップロムでロム焼きせんとアカンかったしアンチュもだったぞ
Lenovo AliExpress Storeって所
まんまやがオフィシャルでは無いだろうかねw
236: 2019/12/10(火) 19:45:20.71
>>228
まだ届いてないけど、Lenovo Online Storeのグロ版はOffice FirmwareでSupport OTAになってたよ。Ali Storeより2k円ぐらい安かった。
まだ届いてないけど、Lenovo Online Storeのグロ版はOffice FirmwareでSupport OTAになってたよ。Ali Storeより2k円ぐらい安かった。
237: 2019/12/10(火) 19:49:38.16
244: 2019/12/10(火) 20:04:32.81
>>237
時計無しで26500円ぐらいだったかな。
時計無しで26500円ぐらいだったかな。
246: 2019/12/10(火) 20:11:21.99
>>237
Ali Storeの方は商品選択タブにCNついてたから気になってサポートの人に聞いたら、グロ版は在庫無し、CNverにグロROM版だよって言ってた。
Ali Storeの方は商品選択タブにCNついてたから気になってサポートの人に聞いたら、グロ版は在庫無し、CNverにグロROM版だよって言ってた。
239: 2019/12/10(火) 19:51:29.97
>>236
俺もそこで買った
まだ航空会社に受け入れで止まってるけど
俺もそこで買った
まだ航空会社に受け入れで止まってるけど
230: 2019/12/10(火) 18:44:26.54
>>221
とりあえず通知来ないなんてことがあったら困るからbattery何とかの項目のチェック外したな
とりあえず通知来ないなんてことがあったら困るからbattery何とかの項目のチェック外したな
223: 2019/12/10(火) 16:28:29.69
もう普通に使えば良いよ
225: 2019/12/10(火) 17:33:19.83
リセントリストから消したら常駐も解かれるんだけどmiuiみたいにどこかで常駐設定あったっけ?
リセントリスト表示時アプリの左上に鍵マーク付いてるアプリもあるからどこかでできるとは思ってるんだけど
リセントリスト表示時アプリの左上に鍵マーク付いてるアプリもあるからどこかでできるとは思ってるんだけど
229: 2019/12/10(火) 18:40:41.17
>>225
中華初めて?タスクリストでクイッと鍵かけるんだよ。
中華初めて?タスクリストでクイッと鍵かけるんだよ。
235: 2019/12/10(火) 19:44:06.16
>>229
それが出来ので困ってます。
それが出来ので困ってます。
226: 2019/12/10(火) 17:40:04.28
Z5 Pro GT、最新CN ROM+OTA適用済み
softbankのプリペイドデータSimを挿したが、
プリセットAPNのY!mobileスマホプランが強制適用されて通信できず
-->Data RoamingをONにするとAPNがSoftbank 4Gに切り替わったので
急ぎローミングをOFFにして、以後ソフバン回線で繋がる様になった
softbankのプリペイドデータSimを挿したが、
プリセットAPNのY!mobileスマホプランが強制適用されて通信できず
-->Data RoamingをONにするとAPNがSoftbank 4Gに切り替わったので
急ぎローミングをOFFにして、以後ソフバン回線で繋がる様になった
231: 2019/12/10(火) 18:58:52.04
ツイッター見たけどゲームやらないならROM焼きするメリットは意味ないみたいですね
233: 2019/12/10(火) 19:07:11.27
>>231
ゲームしなくてもカメラ周りや傾きセンサーにバクがあるから焼いたほうがいい
ゲームしなくてもカメラ周りや傾きセンサーにバクがあるから焼いたほうがいい
232: 2019/12/10(火) 19:04:26.23
gmail来ないけどAcceptじゃだめなのかな
234: 2019/12/10(火) 19:44:05.10
公式ロムだとチャイナモバイルと通信してたりしない?
238: 2019/12/10(火) 19:50:52.77
あ…でも普通にCNってあるのなw
グローバルROMか…
グローバルROMか…
240: 2019/12/10(火) 19:51:49.42
公式ロムでゲームとか快適なんか?
root取れる?
root取れる?
241: 2019/12/10(火) 19:56:16.73
というかtrebleロム入れた猛者はいないのか?
242: 2019/12/10(火) 20:00:01.68
いれたいけどtwrp焼く段階で躓いてる
243: 2019/12/10(火) 20:01:48.59
>>242
TwitterにTWRP焼けてるひといたぞ
TwitterにTWRP焼けてるひといたぞ
248: 2019/12/10(火) 20:30:20.63
>>243
さんきゅ~たすかる
チャイナロム使いにくいからうまく行ったらlineageos入れる予定
さんきゅ~たすかる
チャイナロム使いにくいからうまく行ったらlineageos入れる予定
245: 2019/12/10(火) 20:08:23.69
z5pro gt 8GB256GBで25000円切っとるやんか
253: 2019/12/10(火) 21:40:05.53
>>245
最安は16666円
最安は16666円
247: 2019/12/10(火) 20:11:31.03
1111にLenovo Aliexpress Storeで買ったZ6PROが届いた。
自分の注文は8GB128GB色は青、時計付き。
注文後、端末に不具合があったので、ガラスフィルムを付けるから黒に替えてもいい?というやり取りがあった。
到着時11.0.284ST→11.0.325ST→11.0.350STとOTAアップデートがきた。
自分の注文は8GB128GB色は青、時計付き。
注文後、端末に不具合があったので、ガラスフィルムを付けるから黒に替えてもいい?というやり取りがあった。
到着時11.0.284ST→11.0.325ST→11.0.350STとOTAアップデートがきた。
249: 2019/12/10(火) 20:47:00.53
リネで画面内指紋認証はどうなるのかな?
そのまま使えるん?
そのまま使えるん?
250: 2019/12/10(火) 20:53:52.08
Lineageos をS5 Pro GTに入れてるけど安定してる
バッテリー持ちがZUIよりよいかも
バッテリー持ちがZUIよりよいかも
261: 2019/12/10(火) 23:18:32.47
>>250
>>258
どんな不具合あるのかとか感想お願いします
>>258
どんな不具合あるのかとか感想お願いします
265: 2019/12/10(火) 23:58:54.41
>>259
項目にないから無理っぽい
>>261
純正OS感たまんない
画面指紋認証使えないくらいしかまだ
項目にないから無理っぽい
>>261
純正OS感たまんない
画面指紋認証使えないくらいしかまだ
273: 2019/12/11(水) 01:41:08.74
>>265
デュアルSIMは使える?
同時待ち受けはできるのかな
デュアルSIMは使える?
同時待ち受けはできるのかな
272: 2019/12/11(水) 01:33:57.51
>>261
あとあんつつ37万だった
あとあんつつ37万だった
251: 2019/12/10(火) 21:18:44.65
1111で買ったZ5PROGTにCNROM焼いて、
Morelocale2で日本語化までは問題なくいけたんだけど、
俺もスピーカーがステレオにならんわ。
ちなみに、Antutuは40万前後から45万前後に上がった。
Morelocale2で日本語化までは問題なくいけたんだけど、
俺もスピーカーがステレオにならんわ。
ちなみに、Antutuは40万前後から45万前後に上がった。
252: 2019/12/10(火) 21:34:22.07
>>251
焼き直せば?
ちゃんとステレオで使えてるよ
焼き直せば?
ちゃんとステレオで使えてるよ
255: 2019/12/10(火) 22:16:58.19
>>251
Z5 Pro GTでCN ROM+OTAだけどやっぱモノラルだよ
本当にステレオになるの?これ
Z5 Pro GTでCN ROM+OTAだけどやっぱモノラルだよ
本当にステレオになるの?これ
263: 2019/12/10(火) 23:25:44.06
>>255
もってないのにROM焼いたとかしょーもない事言うガイジ
次はワッチョイIPスレ建てないとな
もってないのにROM焼いたとかしょーもない事言うガイジ
次はワッチョイIPスレ建てないとな
266: 2019/12/11(水) 00:05:34.28
>>263
https://imgur.com/a/Sig9BE3
最新CN Rom+OTA適用済みで下側のスピーカからしか音出てない
逆に上側のスピーカからも音が出るって主張は
161の「ここかツイッターで上部スピーカーが鳴ってる動画たしかに見たな」
って記憶でしかない
https://imgur.com/a/Sig9BE3
最新CN Rom+OTA適用済みで下側のスピーカからしか音出てない
逆に上側のスピーカからも音が出るって主張は
161の「ここかツイッターで上部スピーカーが鳴ってる動画たしかに見たな」
って記憶でしかない
275: 2019/12/11(水) 02:15:47.79
>>266
俺は確かに聴いたぜ!
俺は確かに聴いたぜ!
254: 2019/12/10(火) 21:55:14.48
なんか知らんがtwrpいけたわ
256: 2019/12/10(火) 22:18:03.16
そろそろCNロムあたりのテンプレとうまくいかない時の
まとめ作って欲しいですね
まとめ作って欲しいですね
257: 2019/12/10(火) 22:24:31.94
saharaエラーがどうやっても直らんから俺もlineage入れっかな~
258: 2019/12/10(火) 22:35:22.29
無事lineage
https://i.imgur.com/L4CUsJs.jpg
https://i.imgur.com/L4CUsJs.jpg
259: 2019/12/10(火) 22:41:39.01
>>258
顔認識使える?
顔認識使える?
262: 2019/12/10(火) 23:24:58.86
z6pro意外とカメラ大したことなくて残念
今のやつと大差ないような気がするけどgcamとか入れたらいいんかな
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LT
今のやつと大差ないような気がするけどgcamとか入れたらいいんかな
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LT
264: 2019/12/10(火) 23:31:09.20
電源と権限与えても通知来ないメールと常駐アプリ落としてくれるしメインとして使うのは厳しい
早く安定したバージョン出しとくれ
早く安定したバージョン出しとくれ
267: 2019/12/11(水) 00:11:56.06
んーもう一度ROM焼きからやり直してるけど、やっぱり外部のはステレオにならない。
イヤフォンだときちんと両方聞こえるからハードウェアの問題としか思えんわ。
DolbyAtmos搭載だから音は割と良いのになぁ。
イヤフォンだときちんと両方聞こえるからハードウェアの問題としか思えんわ。
DolbyAtmos搭載だから音は割と良いのになぁ。
268: 2019/12/11(水) 00:21:46.36
使えるよ
269: 2019/12/11(水) 00:55:12.61
6p買ったから5pgtがどうなのか知らんが動画見るだけでもステレオなのは間違いないと思うが
この動画はGTじゃないけどGTはモノラルになってるとかふざけたことはさすがにないだろう
https://m.youtube.com/watch?v=ZdWIXGH6bCs
この動画はGTじゃないけどGTはモノラルになってるとかふざけたことはさすがにないだろう
https://m.youtube.com/watch?v=ZdWIXGH6bCs
271: 2019/12/11(水) 01:29:13.60
届いたままのz5だけどステレオスピーカーになってるよ
274: 2019/12/11(水) 02:07:20.84
もうrootとかカスRomは卒業したよぉー
でも一風変わったのが欲しくなる矛盾うーーーん
でも一風変わったのが欲しくなる矛盾うーーーん
276: 2019/12/11(水) 02:52:11.66
そういえばz5progtのGlobalROM(ショップROM)ってどこにあるんですか?
277: 2019/12/11(水) 06:31:19.67
敢えてショップROMなの?
278: 2019/12/11(水) 08:23:16.04
CNロムも不具合てんこ盛りなうんこ
279: 2019/12/11(水) 08:34:10.11
この機種ちゃんとまともに使えてる人いるの?
280: 2019/12/11(水) 08:37:16.99
どの機種だよい
281: 2019/12/11(水) 09:06:19.81
初期のグロロムで割と普通に使ってるが
細かい事気にし過ぎなきゃ別に使える
細かい事気にし過ぎなきゃ別に使える
282: 2019/12/11(水) 09:25:25.80
CNロムでテザリングが上手くいかない
子機から接続はできるけどインターネット接続出来ない
子機から接続はできるけどインターネット接続出来ない
283: 2019/12/11(水) 11:00:23.17
ぶっちゃけグロロムはベンチスコアが良くなるだけで最初のロムが一番安定してるんだよね
ゲームしないならそのままがいい
ゲームしないならそのままがいい
284: 2019/12/11(水) 11:06:47.55
>>283
z5progtや6pのことだろうがここまでスペックいいスマホだとゲームくらいしかスペック活かせない気がするんだけど
ゲームしないならもっと安い端末でいいんじゃないの
z5progtや6pのことだろうがここまでスペックいいスマホだとゲームくらいしかスペック活かせない気がするんだけど
ゲームしないならもっと安い端末でいいんじゃないの
285: 2019/12/11(水) 11:13:57.35
>>283
ショップROM前のGoogle入らないチャイナROMが?
ショップROM前のGoogle入らないチャイナROMが?
286: 2019/12/11(水) 11:16:05.07
>>285
文章矛盾してるけど?
頭安倍ですか?
文章矛盾してるけど?
頭安倍ですか?
297: 2019/12/11(水) 12:06:00.05
>>286
これが情弱ってやつかw
これが情弱ってやつかw
287: 2019/12/11(水) 11:25:45.11
届いたままのロムでもべんち42万なんだけどもっと上げられるん?
290: 2019/12/11(水) 11:31:51.32
>>287
ショップROMなんて使うの精神衛生上無理だわ
ショップROMなんて使うの精神衛生上無理だわ
288: 2019/12/11(水) 11:27:42.84
LINEとgmailバックグラウンドに残しておけば普通に使える気がする
292: 2019/12/11(水) 11:37:43.58
>>288
エアプ過ぎる発言
落としてくるから問題なのに
エアプ過ぎる発言
落としてくるから問題なのに
289: 2019/12/11(水) 11:31:16.42
notificationのbadgesの使い方がわからない
291: 2019/12/11(水) 11:35:28.91
身も心もチャイニーズ
293: 2019/12/11(水) 11:40:11.28
電話とSMSとゲーム以外まともに使えないからこの値段なんでしょう
294: 2019/12/11(水) 11:49:32.55
z5 pro gtに関してはショップROMよりChinaROMの方が明らかに動作安定してると思うけど。
公式ROM焼けないやつの負け犬の遠吠えは見苦しいものだね。
公式ROM焼けないやつの負け犬の遠吠えは見苦しいものだね。
296: 2019/12/11(水) 11:58:43.18
>>294
片側スピーカーになったとか人柱報告見て躊躇してるだけだな。
自分も週末にCN ROM焼こうかと思ってたけど躊躇してるし。
人柱は本当にありがたい。
片側スピーカーになったとか人柱報告見て躊躇してるだけだな。
自分も週末にCN ROM焼こうかと思ってたけど躊躇してるし。
人柱は本当にありがたい。
295: 2019/12/11(水) 11:57:08.12
普通に使うぶんにはショップROMのままのほうがいいのは本当
CNROMはLINE,Gmail等メール関係届かない
天気アプリとか常駐系も全部落とされる
battery optimizationとか設定しても無意味落とされる
スピーカーはモノラルが仕様みんな騙されるな
CNROMはLINE,Gmail等メール関係届かない
天気アプリとか常駐系も全部落とされる
battery optimizationとか設定しても無意味落とされる
スピーカーはモノラルが仕様みんな騙されるな
298: 2019/12/11(水) 12:11:03.85
Z6proのグロ版だと落とされへんな
グロromは手出さなくて正解だったか
グロromは手出さなくて正解だったか
299: 2019/12/11(水) 12:19:23.57
公式グロロムのあるz6proにはそもそも関係ない話だし
300: 2019/12/11(水) 13:45:30.38
メール来ないのは草
301: 2019/12/11(水) 15:25:24.55
ラブレターフロムカナダ
302: 2019/12/11(水) 16:23:37.83
LineageOSの、入れ方これかな?
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/development/rom-lineageos-16-0-lenovo-z5-pro-gt-t3950289/amp/
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/development/rom-lineageos-16-0-lenovo-z5-pro-gt-t3950289/amp/
303: 2019/12/11(水) 16:26:52.09
Lineage以外のtrebleロムはどうなの?
304: 2019/12/11(水) 16:36:16.09
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/development
他は結構きつめのバグ出るみたいだし常用きつそう
他は結構きつめのバグ出るみたいだし常用きつそう
305: 2019/12/11(水) 16:38:39.31
見た感じoxygen以外は同じみたいだけど
306: 2019/12/11(水) 16:48:45.95
ZUI11になるのはいいとして6月分から先が落ちてこない件
362: 2019/12/12(木) 22:03:21.98
昨日以下書き込みしたんだけど、書き込むとこ間違えたみたい。
再度投下します、ご参考に・・
↓↓↓
Z5PRO GTが届いて色々いじってみた事をまとめたので書き込みますね。
皆さんの参考になれば幸いです。
■公式CNの導入
以下XDAの記載の通りで問題なし
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
①QFILで以下ファームをインストール
L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst.zip
※本体の音量+-を同時押しで電源投入し、画面が暗くなったら、QFIL上でQDLoader9008と認識される
→認識後すぐにDownload Contentボタンを押すこと
②Finish Downloadのメッセージ後再起動される
③ZUI10が起動するが、Bootloader unlock状態だとRootとか言われて、UPdateが降ってこなかったため、fastbootで再起動し、lockする
>fastboot flashing lock
※なんかメッセージがでてLockする
※データは全部消える
※再度BLUする場合はLenovoに申請が必要となる
④ZUI上でインターネットアクセスが可能な状態であれば、UPDATE実行する。
⑤ZUI11にアップデートされる
現状11.1.021STが最新
>>306
GTでは無い人?
⑤Morelocal2で日本語化
問題点・・・
・再起動後日本語化が解除される
→いろいろ試したけど、解決方法見つけられず・・
・中国語が一部残る
・完全に動作するgcamがない
→以下いくつかためしたが、動画撮影時ノイズが入ることが多い
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera
誰か解決方法あれば教えてください。
再度投下します、ご参考に・・
↓↓↓
Z5PRO GTが届いて色々いじってみた事をまとめたので書き込みますね。
皆さんの参考になれば幸いです。
■公式CNの導入
以下XDAの記載の通りで問題なし
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
①QFILで以下ファームをインストール
L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst.zip
※本体の音量+-を同時押しで電源投入し、画面が暗くなったら、QFIL上でQDLoader9008と認識される
→認識後すぐにDownload Contentボタンを押すこと
②Finish Downloadのメッセージ後再起動される
③ZUI10が起動するが、Bootloader unlock状態だとRootとか言われて、UPdateが降ってこなかったため、fastbootで再起動し、lockする
>fastboot flashing lock
※なんかメッセージがでてLockする
※データは全部消える
※再度BLUする場合はLenovoに申請が必要となる
④ZUI上でインターネットアクセスが可能な状態であれば、UPDATE実行する。
⑤ZUI11にアップデートされる
現状11.1.021STが最新
>>306
GTでは無い人?
⑤Morelocal2で日本語化
問題点・・・
・再起動後日本語化が解除される
→いろいろ試したけど、解決方法見つけられず・・
・中国語が一部残る
・完全に動作するgcamがない
→以下いくつかためしたが、動画撮影時ノイズが入ることが多い
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera
誰か解決方法あれば教えてください。
307: 2019/12/11(水) 16:52:21.82
と思ったらZUI UpdateにZUI_11.1.093来てた
308: 2019/12/11(水) 17:33:05.29
自分でROMビルトしたらええんやで
310: 2019/12/11(水) 18:31:38.83
カメラがうんちなんだけど、Gcamとかって入れられない?
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LT
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LT
326: 2019/12/12(木) 00:17:41.69
>>310
Gcamあるよっ!
2chMate 0.8.10.56 dev/Lenovo/Lenovo L78032/9/DR
Gcamあるよっ!
2chMate 0.8.10.56 dev/Lenovo/Lenovo L78032/9/DR
327: 2019/12/12(木) 00:27:47.28
>>326
https://www.androidnature.com/download-google-camera-apk-for-lenovo-z6-z6-pro-and-z6-youth/
リンクここであってる?
https://www.androidnature.com/download-google-camera-apk-for-lenovo-z6-z6-pro-and-z6-youth/
リンクここであってる?
328: 2019/12/12(木) 00:28:50.99
>>326
ID変わったけど310ね
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LT
ID変わったけど310ね
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LT
311: 2019/12/11(水) 19:04:45.24
gcamの入れ方は前スレにリンク書いてた気がした
リンク先にversion6.1と6.2が置いてあったけど6.2の方は
設定ファイルが無いせいか動作がおかしかったな
6.1なら動いたよ<z6pね
リンク先にversion6.1と6.2が置いてあったけど6.2の方は
設定ファイルが無いせいか動作がおかしかったな
6.1なら動いたよ<z6pね
321: 2019/12/11(水) 22:17:48.65
>>311
310だけどありがとう
前スレ見てみるわ
310だけどありがとう
前スレ見てみるわ
312: 2019/12/11(水) 19:15:14.01
z5 pro gtのブートローダーのリロック、Unlockについて教えてほしいです。
Unlock状態で11.1.021まではOTA出来たんですが、その先にアプデしたいのでリロックしたいのですが。。
Unlock状態で11.1.021まではOTA出来たんですが、その先にアプデしたいのでリロックしたいのですが。。
313: 2019/12/11(水) 19:59:24.23
>>312
ロックは出来るけどunclokは出来たって書き込みないよ
ロックは出来るけどunclokは出来たって書き込みないよ
314: 2019/12/11(水) 20:20:31.22
>>313
情報ありがとうございます。
リロックしたらカスタム焼けなくなるんでそのままにしときます~。
情報ありがとうございます。
リロックしたらカスタム焼けなくなるんでそのままにしときます~。
315: 2019/12/11(水) 21:09:01.05
液体冷却をわかってねえの多いよな
ゲームするなら2回目3回目で圧倒的な冷却性能の差が出るのに
antutuを1回2回回した数字だけ見てるの笑うわ
ゲームするなら2回目3回目で圧倒的な冷却性能の差が出るのに
antutuを1回2回回した数字だけ見てるの笑うわ
318: 2019/12/11(水) 21:38:20.55
>>315
冷却なんてusbファンとかで冷やせば事足りるよ
冷却なんてusbファンとかで冷やせば事足りるよ
316: 2019/12/11(水) 21:21:45.12
FPSやるならパソコン
音ゲーするならアップル製品
安スマホにどれだけのパワー求めるんだ?
音ゲーするならアップル製品
安スマホにどれだけのパワー求めるんだ?
317: 2019/12/11(水) 21:37:43.79
ふーふーすればどうにかなる
319: 2019/12/11(水) 21:57:57.38
本日、下記の通知が来ました。
お客様の居住国に到着しました。
出荷先の国に到着しました。
11月29日に購入
12月5日に発送
この場合いつ頃届きますか?
配達予測時間は
12月12日-12月19日となっています。
お客様の居住国に到着しました。
出荷先の国に到着しました。
11月29日に購入
12月5日に発送
この場合いつ頃届きますか?
配達予測時間は
12月12日-12月19日となっています。
322: 2019/12/11(水) 22:29:31.01
>>319
良くて年内
その期間内には微妙かな
日本郵便の追跡が1番正確
良くて年内
その期間内には微妙かな
日本郵便の追跡が1番正確
320: 2019/12/11(水) 22:07:38.57
z5progt
みんなケースつけてる?
金属フレームのやつ買ってみたけどただでさえ重いのに更に重くなるから辛い
あと覚悟はしてたけど結構電波悪くなるね
みんなケースつけてる?
金属フレームのやつ買ってみたけどただでさえ重いのに更に重くなるから辛い
あと覚悟はしてたけど結構電波悪くなるね
323: 2019/12/11(水) 22:29:52.61
Gcamってroot化必須?
324: 2019/12/11(水) 22:39:34.47
gtは背面Rですか?
平面な部分あります?
平面な部分あります?
325: 2019/12/11(水) 22:39:42.12
ダンベルだと思って頑張れ
329: 2019/12/12(木) 07:22:24.66
Z5Pro GTケース無しで使ってるわ
保護フィルムも液体ナノコートなんとかをアリで買って塗った
安スマホだし雑に使ってる
Chinaロム焼いてmagisk入れて民泊sim入れてテザリングしてる
この値段ならモバイルルーター買うよりいいかもね
保護フィルムも液体ナノコートなんとかをアリで買って塗った
安スマホだし雑に使ってる
Chinaロム焼いてmagisk入れて民泊sim入れてテザリングしてる
この値段ならモバイルルーター買うよりいいかもね
330: 2019/12/12(木) 07:55:06.84
>>329
液体ナノコートてどう?
俺も興味あるわ
液体ナノコートてどう?
俺も興味あるわ
345: 2019/12/12(木) 14:33:21.28
>>330
スマホに液体コーティングが流行らなかったのは
直接触らない自動車と違ってスマホは頻繁に触るから
指に成分が移って悪影響を及ぼすとかあったらしい
特に中国製は車用を詰め替えただけでスマホ用として売ってるから危ない
スマホに液体コーティングが流行らなかったのは
直接触らない自動車と違ってスマホは頻繁に触るから
指に成分が移って悪影響を及ぼすとかあったらしい
特に中国製は車用を詰め替えただけでスマホ用として売ってるから危ない
331: 2019/12/12(木) 08:53:23.45
Z5 Pro GTはコーニングゴリラガラスだから
フイルムもコーティングも不要
フイルムもコーティングも不要
332: 2019/12/12(木) 09:08:09.64
ウホウホ
333: 2019/12/12(木) 09:11:05.69
iPhoneの画面割れて使ってるのを見た事あるよね?
傷付いてるのも見た事あるだろう
iPhoneもゴリラガラスなんだけどさ、アレは幻覚なんだろうな??
傷付いてるのも見た事あるだろう
iPhoneもゴリラガラスなんだけどさ、アレは幻覚なんだろうな??
334: 2019/12/12(木) 09:21:26.53
スマホのゴリラガラスは衝撃には強いが傷にはそれほど強くない
スマートウォッチ向けのゴリラガラスSR+はサファイヤガラス並みに傷に強いと謳っている
どちらにせよガラスなんで割れるし傷もつく
安いから気にしないって言うならそれでいいけどさ
スマートウォッチ向けのゴリラガラスSR+はサファイヤガラス並みに傷に強いと謳っている
どちらにせよガラスなんで割れるし傷もつく
安いから気にしないって言うならそれでいいけどさ
335: 2019/12/12(木) 09:30:25.79
>>334
逆やろ
逆やろ
336: 2019/12/12(木) 09:42:06.03
Aliで6GBのz5sが13000円そこそこなんだけどumidigi F1とどっちにしようか悩んでいます、特に電波の問題がよくわからくて
スマホでゲームはしません
東京住まいで勤務も都内、土日は茨城や埼玉の渓流なんかにも行きます
docomo系のmvnoで使おうと思っています
どなたか助言をお願いします
スマホでゲームはしません
東京住まいで勤務も都内、土日は茨城や埼玉の渓流なんかにも行きます
docomo系のmvnoで使おうと思っています
どなたか助言をお願いします
342: 2019/12/12(木) 11:09:00.06
>>336
13000円では買えない(選択不可)
13000円では買えない(選択不可)
371: 2019/12/13(金) 01:00:40.77
>>336
docomo系のSimならumidigiの方が良い
LenovoはSoftbank系にしか強くないし、Softbankは人口カバー率重視だから田舎は全くつながらないよ
周波数帯完全対応だから
渓流なんて行ったらそれこそdocomo一択だし
docomo系のSimならumidigiの方が良い
LenovoはSoftbank系にしか強くないし、Softbankは人口カバー率重視だから田舎は全くつながらないよ
周波数帯完全対応だから
渓流なんて行ったらそれこそdocomo一択だし
337: 2019/12/12(木) 09:57:32.93
保護フィルム貼って貼りっぱなしの人なら液体コートでもいいんでない?
捨てバイザーみたいに貼り替える人には不便かもね。
画面破損してもそのまま使える奴や部品交換苦じゃない奴ならそのまま使えばいいし。
画面保護も万能じゃないし。
捨てバイザーみたいに貼り替える人には不便かもね。
画面破損してもそのまま使える奴や部品交換苦じゃない奴ならそのまま使えばいいし。
画面保護も万能じゃないし。
338: 2019/12/12(木) 10:07:26.18
液体ガラスコートは塗るときれいに剥がせなくなるから一生付き合う羽目になるのでその覚悟だけはしておいたほうがいい
339: 2019/12/12(木) 10:11:14.34
一生付き合わん端末だと思うぞ
340: 2019/12/12(木) 10:24:21.80
う・わ・き・も・の?
341: 2019/12/12(木) 10:34:19.20
お・も・て・な・し?
343: 2019/12/12(木) 12:31:32.31
>>338-339
ワロスwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwww
344: 2019/12/12(木) 13:39:43.62
Z5 Pro GTだけどいくつか分かったこと
チャイナROMでBLU状態だとOTAアップデート通知を一度見逃すと出てこなくなってしまうが
「設定>アプリと通知>アプリ情報>Sys Upd>ストレージ」からデータを消去するとまた通知される
Gmailなどのプッシュ通知が来ないのはZUISecurityが悪さしてるらしいので
「adb shell pm disable-user --user 0 com.zui.safecenter」で無効化しておく
TWRPはカスタムじゃないROMを起動すると標準リカバリに書き戻されるから
焼いたら直接bootloaderからリカバリを選択して起動する
チャイナROMでBLU状態だとOTAアップデート通知を一度見逃すと出てこなくなってしまうが
「設定>アプリと通知>アプリ情報>Sys Upd>ストレージ」からデータを消去するとまた通知される
Gmailなどのプッシュ通知が来ないのはZUISecurityが悪さしてるらしいので
「adb shell pm disable-user --user 0 com.zui.safecenter」で無効化しておく
TWRPはカスタムじゃないROMを起動すると標準リカバリに書き戻されるから
焼いたら直接bootloaderからリカバリを選択して起動する
348: 2019/12/12(木) 17:23:33.30
>>344
z5sのchina romでgmailの通知が来なくてメーラーを
aquamailにしたら通知が来る様になった。
ただ間隔を3時間までは開けても来るがそれ以上になると来なくなる。
今度はdozeをadbコマンドにて無効化したら5時間開けても来るようになった。
gmailアプリで通知が来ないことを考えていたら344さんの書き込みをみて試したが、うまう行かなかった。
ネットで再度検索したらlenovoのフォーラム(z6pro)にて
NotifiConアプリを使う解決策が出ていたので試したらうまく行った。
z5sのchina romでgmailの通知が来なくてメーラーを
aquamailにしたら通知が来る様になった。
ただ間隔を3時間までは開けても来るがそれ以上になると来なくなる。
今度はdozeをadbコマンドにて無効化したら5時間開けても来るようになった。
gmailアプリで通知が来ないことを考えていたら344さんの書き込みをみて試したが、うまう行かなかった。
ネットで再度検索したらlenovoのフォーラム(z6pro)にて
NotifiConアプリを使う解決策が出ていたので試したらうまく行った。
346: 2019/12/12(木) 17:15:29.69
Z5 PRO GT CNロム焼いてみたけどやっぱ指紋認証は駄目だねえ
ショップロムのときは登録は出来るけどいざ使うと認識しないこと多数
CNロムは登録中の数回で汚れを拭いてくださいみたいになる
どこ見ても汚れてないんだけどな
おま環?
ショップロムのときは登録は出来るけどいざ使うと認識しないこと多数
CNロムは登録中の数回で汚れを拭いてくださいみたいになる
どこ見ても汚れてないんだけどな
おま環?
347: 2019/12/12(木) 17:18:45.87
>>346
指紋は何回やっても認識で難あり諦めた。
bluetoothもSBCでしか接続できない。
次のアップデートに期待するわ。
指紋は何回やっても認識で難あり諦めた。
bluetoothもSBCでしか接続できない。
次のアップデートに期待するわ。
349: 2019/12/12(木) 17:39:46.04
z6proで4D U-touch設定にあるナビゲーションキーもU-Touchも無効にすることって出来ない?
他のフルスクリーンジェスチャーアプリで上書きしたいけど下側ジェスチャーだけはZUIのジェスチャーになっちゃう
他のフルスクリーンジェスチャーアプリで上書きしたいけど下側ジェスチャーだけはZUIのジェスチャーになっちゃう
350: 2019/12/12(木) 18:07:40.94
カスロム無いなら使えない機種だろこれ
trebleでもいいからカスロム使わないと
trebleでもいいからカスロム使わないと
351: 2019/12/12(木) 18:34:14.17
フォーラム全く活気ないし来ないんじゃねえの
Lenovoって型落ちにもアプデ落としてくれるん?
Lenovoって型落ちにもアプデ落としてくれるん?
352: 2019/12/12(木) 18:45:26.07
z5 pro gtの最新版は11.1.021で合ってる?
353: 2019/12/12(木) 19:02:32.32
>>352
11.1.093
11.1.093
354: 2019/12/12(木) 19:22:13.27
Z5 pro GT届いた。
ショップROMどうも不安定な気がしてROM焼きたいんだけどみんなどのROM使ってるん?
ショップROMどうも不安定な気がしてROM焼きたいんだけどみんなどのROM使ってるん?
355: 2019/12/12(木) 19:30:41.08
ワイモバイルのsimを使ってる人居る?
356: 2019/12/12(木) 19:35:15.74
どのロムって言っても中華ロムくらいしかないような
trebleで画面認証出来ないとか不便にしてもしょうがない
trebleで画面認証出来ないとか不便にしてもしょうがない
357: 2019/12/12(木) 19:57:38.82
幸いにもこいつは簡単にBLUできるからカスタム出揃うまではリロックしてCNROMかなぁ。
359: 2019/12/12(木) 21:21:02.31
>>357
簡単にBLU出来るってやったことあるの?
許可されてないってコマンド弾かれるしlenovoに申請してもIMEIが違うって返されて積んでるんだけど・・
簡単にBLU出来るってやったことあるの?
許可されてないってコマンド弾かれるしlenovoに申請してもIMEIが違うって返されて積んでるんだけど・・
358: 2019/12/12(木) 21:13:53.68
Z5 pro GTでOTAできる人ってBLUのままですか?
リロックかけないとOTA出来ないですよね?
リロックかけないとOTA出来ないですよね?
361: 2019/12/12(木) 21:49:34.23
>>358
CNROMにかえてBLUしたままにしてる。
OTAで11.1.021までは降りてくるんだが、最新版が降りてこない。
CNROMにかえてBLUしたままにしてる。
OTAで11.1.021までは降りてくるんだが、最新版が降りてこない。
360: 2019/12/12(木) 21:29:17.88
リロック君バカだから…
363: 2019/12/12(木) 22:03:53.29
■再Bootloader unLock
①以下サイトから申請する
https://www.zui.com/iunlock
※エラーが出て申請できなくて結構はまった。調べたら以下でできるようになった。
本体にSIM入れて通信させないと申請できない。
SIM入れて通信させてから2時間ぐらい後に申請できるようになった。
②Unlocking Your Deviceというメールが来るのでリンクからsn.imgをダウンロードする。
③fastbootで再起動し、unLockする
>fastboot flash unlock sn.img
>fastboot oem unlock-go
※データは全部消える
■TWRPとMagiskの導入
以下XDAの記載でできずはまる・・
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-install-twrp-root-magisk-lenovo-t3934147
fastboot boot xxx.imgはできず、
fastboot flash recovery xxx.imgはfinishedになるが、TWRP起動せず・・
lenovoコミュニティの記載で以下に更新版のTWRPを発見
https://pan.baidu.com/s/1I0HBtgkFCVdHusHI9-OoKw
パスワード:4gig
※百度のアカウントが必要だが、日本の番号でのSMS認証ができず、またはまる。
以下のサイト通りに、小度音箱経由でSMS認証が通った。。。
https://livejinju.com/how-to-create-baidu-account-en/
①とりあえず百度のファイルサーバから以下をダウンロード
・recovery-TWRP-3.3.1-1004-LENOVO_Z5PRO_GT-CN-wzsx150.img
②fastbootで書き込み
>fastboot flash recovery recovery-TWRP-3.3.1-1004-LENOVO_Z5PRO_GT-CN-wzsx150.img
③リカバリーモードで再起動すると、TWRPが起動
④wipeからFormateDateしておく
※暗号化されないよう念のため
⑤installからMagisk-v20.1.zipを書き込み
⑥installでDisable_Dm-Verity_ForceEncrypt_10.20.2019.zipを書き込み
※以下からダウンロード
https://zackptg5.com/android.php#disverfe
⑦AdvancedのClose AVB2.0から、boot VerificationとDMVerityにチェックいれてConfirmする
※よくわかってないけどたぶん必要
~⑦の順番はあってるか自信ないですが、動けば大丈夫かと。
①以下サイトから申請する
https://www.zui.com/iunlock
※エラーが出て申請できなくて結構はまった。調べたら以下でできるようになった。
本体にSIM入れて通信させないと申請できない。
SIM入れて通信させてから2時間ぐらい後に申請できるようになった。
②Unlocking Your Deviceというメールが来るのでリンクからsn.imgをダウンロードする。
③fastbootで再起動し、unLockする
>fastboot flash unlock sn.img
>fastboot oem unlock-go
※データは全部消える
■TWRPとMagiskの導入
以下XDAの記載でできずはまる・・
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-install-twrp-root-magisk-lenovo-t3934147
fastboot boot xxx.imgはできず、
fastboot flash recovery xxx.imgはfinishedになるが、TWRP起動せず・・
lenovoコミュニティの記載で以下に更新版のTWRPを発見
https://pan.baidu.com/s/1I0HBtgkFCVdHusHI9-OoKw
パスワード:4gig
※百度のアカウントが必要だが、日本の番号でのSMS認証ができず、またはまる。
以下のサイト通りに、小度音箱経由でSMS認証が通った。。。
https://livejinju.com/how-to-create-baidu-account-en/
①とりあえず百度のファイルサーバから以下をダウンロード
・recovery-TWRP-3.3.1-1004-LENOVO_Z5PRO_GT-CN-wzsx150.img
②fastbootで書き込み
>fastboot flash recovery recovery-TWRP-3.3.1-1004-LENOVO_Z5PRO_GT-CN-wzsx150.img
③リカバリーモードで再起動すると、TWRPが起動
④wipeからFormateDateしておく
※暗号化されないよう念のため
⑤installからMagisk-v20.1.zipを書き込み
⑥installでDisable_Dm-Verity_ForceEncrypt_10.20.2019.zipを書き込み
※以下からダウンロード
https://zackptg5.com/android.php#disverfe
⑦AdvancedのClose AVB2.0から、boot VerificationとDMVerityにチェックいれてConfirmする
※よくわかってないけどたぶん必要
~⑦の順番はあってるか自信ないですが、動けば大丈夫かと。
367: 2019/12/12(木) 22:19:24.50
>>363
たぶんエラーってのがIMEIが違うってやつだよね
たしかにSIM入れるのはやってなかった・・・
これで解決できそう
たぶんエラーってのがIMEIが違うってやつだよね
たしかにSIM入れるのはやってなかった・・・
これで解決できそう
374: 2019/12/13(金) 01:37:22.54
>>363
通信してから3時間かかったけど本当に申請出来たわ
通信してから3時間かかったけど本当に申請出来たわ
377: 2019/12/13(金) 07:43:08.42
>>374
よかった、自分の時は2時間ぐらいだったけど、何かの周期があるのかね。
よかった、自分の時は2時間ぐらいだったけど、何かの周期があるのかね。
375: 2019/12/13(金) 05:25:00.97
>>363の百度のアカウントってSMS使わずに認証出来ないのかな
自分の携帯のsimだと海外からのSMS受信出来ないみたいでここで積んだわ・・・
自分の携帯のsimだと海外からのSMS受信出来ないみたいでここで積んだわ・・・
378: 2019/12/13(金) 08:04:34.90
>>375
いいのかわかんないけど、匿名で使えるアップローダー教えてくれたら、TWRPアップしようか?
いいのかわかんないけど、匿名で使えるアップローダー教えてくれたら、TWRPアップしようか?
379: 2019/12/13(金) 08:15:06.34
364: 2019/12/12(木) 22:04:20.68
■Custom ROM(Treble)の導入
で結局ZUIは嫌いではないけど、日本語問題が解決できず、カスタムROM入れてみることに。
以下にLineageOS 16.0の投稿があり、指紋認証/スライド/画面明度自動調整ができないとある。
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/development/rom-lineageos-16-0-lenovo-z5-pro-gt-t3950289
せっかくなので、Android10のLineageOS 17を入れる
lineage-17.0-20191117-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN.img.xz
※解凍しておく
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list
OpenGappsも10用をダウンロード
https://sourceforge.net/projects/opengapps/files/arm64/beta/
①TWRPを起動して、Install→Install image→lineage-17.0-20191117-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN.imgを選択し
system imageに書き込み
②念のためdataをwipeしておく
③OpenGappsを書き込むがエラー70で失敗するため、Wipe→Systemを選択→Advanced Wipe→Repair or Change File Systemを選択
Resize File System
再度InstallからOpenGappsを書き込み
④installからMagisk-v20.1.zipを書き込み
⑤installでDisable_Dm-Verity_ForceEncrypt_10.20.2019.zipを書き込み
※以下からダウンロード
https://zackptg5.com/android.php#disverfe
⑥AdvancedのClose AVB2.0から、boot VerificationとDMVerityにチェックいれてConfirmする
※よくわかってないけどたぶん必要
⑦システム再起動する
問題点・・・
・既知の問題に加えて、顔認証ができない
・antutu32万→開発者オプションでゲームモード設定で37万
・一部設定でエラーになる
まだSIM入れて確認できてないですが、常用できるかも。
で結局ZUIは嫌いではないけど、日本語問題が解決できず、カスタムROM入れてみることに。
以下にLineageOS 16.0の投稿があり、指紋認証/スライド/画面明度自動調整ができないとある。
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/development/rom-lineageos-16-0-lenovo-z5-pro-gt-t3950289
せっかくなので、Android10のLineageOS 17を入れる
lineage-17.0-20191117-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN.img.xz
※解凍しておく
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list
OpenGappsも10用をダウンロード
https://sourceforge.net/projects/opengapps/files/arm64/beta/
①TWRPを起動して、Install→Install image→lineage-17.0-20191117-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN.imgを選択し
system imageに書き込み
②念のためdataをwipeしておく
③OpenGappsを書き込むがエラー70で失敗するため、Wipe→Systemを選択→Advanced Wipe→Repair or Change File Systemを選択
Resize File System
再度InstallからOpenGappsを書き込み
④installからMagisk-v20.1.zipを書き込み
⑤installでDisable_Dm-Verity_ForceEncrypt_10.20.2019.zipを書き込み
※以下からダウンロード
https://zackptg5.com/android.php#disverfe
⑥AdvancedのClose AVB2.0から、boot VerificationとDMVerityにチェックいれてConfirmする
※よくわかってないけどたぶん必要
⑦システム再起動する
問題点・・・
・既知の問題に加えて、顔認証ができない
・antutu32万→開発者オプションでゲームモード設定で37万
・一部設定でエラーになる
まだSIM入れて確認できてないですが、常用できるかも。
368: 2019/12/13(金) 00:30:46.68
>>364
スライド不可って電話できないの?
スライド不可って電話できないの?
394: 2019/12/13(金) 13:07:15.13
>>368
スライド不可はスライドしたときの動作が無効ってだけで通話はできるはず。
公式ROMだとスライドしたときカメラ起動とかできるけど、それが動かない。
個人的にはあまり影響ないかな
スライド不可はスライドしたときの動作が無効ってだけで通話はできるはず。
公式ROMだとスライドしたときカメラ起動とかできるけど、それが動かない。
個人的にはあまり影響ないかな
401: 2019/12/13(金) 14:47:08.98
>>394
通話中にキー押せない?
押せないならヤバくないか
通話中にキー押せない?
押せないならヤバくないか
448: 2019/12/14(土) 13:01:04.69
>>364を参考にHavocOS3.0入れてみた
同じ3.0でも色々あって正直よくわかってないけどOS認識しないのばかりでかなり時間食った
さっきOS認識して起動するところまで行ったけどエラー64でopen gappsが入れられなくて困った
日付変わって今までずっとやってたから疲れたしもう寝るけど泥10ならOS限らず>>364のリンクにあるgappsでいいんだよね?
同じ3.0でも色々あって正直よくわかってないけどOS認識しないのばかりでかなり時間食った
さっきOS認識して起動するところまで行ったけどエラー64でopen gappsが入れられなくて困った
日付変わって今までずっとやってたから疲れたしもう寝るけど泥10ならOS限らず>>364のリンクにあるgappsでいいんだよね?
449: 2019/12/14(土) 13:04:48.11
>>448のエラーは64じゃなくて20でした・・・
489: 2019/12/15(日) 02:55:15.55
adb shell df -hで確認するとsystem_rootがおかしな数値になってるので
wipeでsystemをrepair Filesystemでwipeすると40MBしかないことを確認して
resize file sytemをwipeしたら空きが3.4Gまで回復して
>>364の③から⑥までいけたけど>今度は>>448で動作確認してたOSが起動しない・・・
wipeでsystemをrepair Filesystemでwipeすると40MBしかないことを確認して
resize file sytemをwipeしたら空きが3.4Gまで回復して
>>364の③から⑥までいけたけど>今度は>>448で動作確認してたOSが起動しない・・・
451: 2019/12/14(土) 13:12:51.49
>>364の直リンクだと泥8のやつか
改めてどれ入れるべきか分かったと思うけどロム焼き直しせずに入れてみたらエラー70出た・・・
>>450の指摘も踏まえて休憩してからもう一度挑戦してみます
改めてどれ入れるべきか分かったと思うけどロム焼き直しせずに入れてみたらエラー70出た・・・
>>450の指摘も踏まえて休憩してからもう一度挑戦してみます
453: 2019/12/14(土) 13:44:14.02
>>451
エラー70なら>>364の③やってもダメ?
エラー70なら>>364の③やってもダメ?
486: 2019/12/15(日) 00:40:07.90
>>453
やってみたけどやっぱりエラー70出ましたね・・
やってみたけどやっぱりエラー70出ましたね・・
492: 2019/12/15(日) 08:17:07.49
②のDataフォルダ削除していないだけでした
無事起動までこぎつけましたがやっぱりベンチの結果32万ほどでした
ちなみに>>364のゲームモードの設定というのが開発者オプションの中になかったのでそっちは試せていません
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014833.png
無事起動までこぎつけましたがやっぱりベンチの結果32万ほどでした
ちなみに>>364のゲームモードの設定というのが開発者オプションの中になかったのでそっちは試せていません
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014833.png
671: 2019/12/17(火) 22:58:59.15
>>364のやり方で>>364のリンクにあるz5progtのpieのカスROMも順に試して今5個目くらいだけど全部起動しないわ
最初のLenovoのロゴかカスROMの独自ロゴで全部止まってる
中にはすごくかっこいい起動ロゴとかもあったのに本当に残念
最初のLenovoのロゴかカスROMの独自ロゴで全部止まってる
中にはすごくかっこいい起動ロゴとかもあったのに本当に残念
684: 2019/12/18(水) 06:16:16.10
>>671
Zuiからgsiロムにいかないで専用のカスロムを挟んだらどう。
Xiaomiとかで自分がやったときはxiaomi.euをはさんだ。
4PDAにmiuiの専用のロムがあるから。
Zui→miui→fastboot flash system system.img(treble)→fastboot -w reboot
俺Z5progt持ってないから検証できない。
Zuiからgsiロムにいかないで専用のカスロムを挟んだらどう。
Xiaomiとかで自分がやったときはxiaomi.euをはさんだ。
4PDAにmiuiの専用のロムがあるから。
Zui→miui→fastboot flash system system.img(treble)→fastboot -w reboot
俺Z5progt持ってないから検証できない。
687: 2019/12/18(水) 11:54:39.09
>>684
すごく気になる情報だけど該当サイトのmiui落とすリンクが切れてる気がする・・・
すごく気になる情報だけど該当サイトのmiui落とすリンクが切れてる気がする・・・
688: 2019/12/18(水) 14:30:26.34
>>687
リンク先
http://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=973179
ここのサイトの右側をみてメッセージ#20
「可能であれば、Gdriveのミラーはすべて」ここにgoogle driveへのリンクがある。
リンクは切れていないので大丈夫。
リンク先
http://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=973179
ここのサイトの右側をみてメッセージ#20
「可能であれば、Gdriveのミラーはすべて」ここにgoogle driveへのリンクがある。
リンクは切れていないので大丈夫。
689: 2019/12/18(水) 14:44:39.48
>>688
やっぱりそこだよね
Deleted by the uploader
って出てるからリンク切れというか削除済みじゃないの?
やっぱりそこだよね
Deleted by the uploader
って出てるからリンク切れというか削除済みじゃないの?
691: 2019/12/18(水) 14:52:32.92
692: 2019/12/18(水) 15:40:01.12
>>691
リンクもう1個あったのか・・・
2人ともありがとう
もう一度起動出来なかったROMから試してみる
リンクもう1個あったのか・・・
2人ともありがとう
もう一度起動出来なかったROMから試してみる
695: 2019/12/18(水) 18:21:08.48
>>684
zip落としたけど焼き方がよくわからないのでここの部分詳しく教えてください
Zui→miui→fastboot flash system system.img(treble)→fastboot -w reboot
いくつかのサイト見ると
cmdでfastboot flash boot boot.imgやったあとに
そのあとtrwpでzipをインストールするって書いてあったからやってみたけどエラー6出ました
zip落としたけど焼き方がよくわからないのでここの部分詳しく教えてください
Zui→miui→fastboot flash system system.img(treble)→fastboot -w reboot
いくつかのサイト見ると
cmdでfastboot flash boot boot.imgやったあとに
そのあとtrwpでzipをインストールするって書いてあったからやってみたけどエラー6出ました
365: 2019/12/12(木) 22:14:56.60
すげー、色々やってるね。
参考になるわ。
ロック、アンロック面倒だな。
OTA来ないけどとりあえずこのまま使おうかなZUI ver10.5.304STだけど
参考になるわ。
ロック、アンロック面倒だな。
OTA来ないけどとりあえずこのまま使おうかなZUI ver10.5.304STだけど
366: 2019/12/12(木) 22:18:03.89
モアロケ入れる前に英語にしとけよ
どう頑張っても完全翻訳されないけど中国語よりマシだろう
どう頑張っても完全翻訳されないけど中国語よりマシだろう
369: 2019/12/13(金) 00:33:42.34
lineage、1か1で迷ったんだけどやっぱり1のほうがいいのかね
372: 2019/12/13(金) 01:02:46.83
どうやったら>>369みたいなタイプミスするんだろう
370: 2019/12/13(金) 00:53:31.69
16か17ね
373: 2019/12/13(金) 01:15:22.76
バカ酔いしちゃった
376: 2019/12/13(金) 07:03:54.87
Z5 pro GTでCN焼いて再起動したらZUI11降ってきた。lockしてないのに謎だなぁ…
388: 2019/12/13(金) 11:22:39.24
>>376
どのバージョンにしました?
自分は10.5.304STにしたんですがOTA出来ません。
どのバージョンにしました?
自分は10.5.304STにしたんですがOTA出来ません。
483: 2019/12/15(日) 00:04:45.89
>>388
>>395
10.5.304STから11.1.021
11.1.093がunlockしてると降ってこないやつなのかな?
ところでchmateで書き込みできないんだけどなんでだろう…
>>395
10.5.304STから11.1.021
11.1.093がunlockしてると降ってこないやつなのかな?
ところでchmateで書き込みできないんだけどなんでだろう…
516: 2019/12/15(日) 17:46:47.08
>>483
388ですがOTA降ってきました。
設定がもどって通知来なくなった。
notificon入れてたからそれも入れ直してみたけど、だめだ。
色々試行錯誤してみる
388ですがOTA降ってきました。
設定がもどって通知来なくなった。
notificon入れてたからそれも入れ直してみたけど、だめだ。
色々試行錯誤してみる
395: 2019/12/13(金) 13:11:39.04
>>376
Z5PRO GTの最新って11.1.021STかな?
11.1.093が降りてきた人もいるようだけど、自分は来なかった。
フォーラム見てるとGT無しバージョンは11.1.093が最新みたいだけど…
Z5PRO GTの最新って11.1.021STかな?
11.1.093が降りてきた人もいるようだけど、自分は来なかった。
フォーラム見てるとGT無しバージョンは11.1.093が最新みたいだけど…
396: 2019/12/13(金) 13:40:36.28
>>395
自分も11.1.021ST
11.1.093はアンロックしてると降りてこないってここの人の書き込みがあったけど?
自分も11.1.021ST
11.1.093はアンロックしてると降りてこないってここの人の書き込みがあったけど?
400: 2019/12/13(金) 14:19:23.79
>>395
CNROM焼き直してブートローダロックしたけど093は降りてこなかったよ。
CNROM焼き直してブートローダロックしたけど093は降りてこなかったよ。
380: 2019/12/13(金) 08:39:25.06
ちゃんと使えるROMが出てないから、まだZ5 pro GTの評価はわからんな
ハード的には、画面、操作感、質感、重さとかはどう?
ハード的には、画面、操作感、質感、重さとかはどう?
381: 2019/12/13(金) 08:40:50.46
>>380
発売後1年経った機種だよ
発売後1年経った機種だよ
382: 2019/12/13(金) 08:44:39.81
383: 2019/12/13(金) 09:04:13.00
>>382
頂きました
ありがとうございます
頂きました
ありがとうございます
384: 2019/12/13(金) 09:34:55.51
>>382
ありがとういただきました
ありがとういただきました
385: 2019/12/13(金) 09:38:34.78
DL数20近くいってるけどそんなに俺みたいなやついたのか・・・
386: 2019/12/13(金) 11:00:41.25
z6pはふつうに良さそうな機種だが無視されてるんだな
387: 2019/12/13(金) 11:19:08.81
z6p買ったけど普通に使える普通に良い機種だよ
z5progtに比べたら高いけど特に不具合無いし
z5progtに比べたら高いけど特に不具合無いし
390: 2019/12/13(金) 12:05:59.67
>>387
普通すぎて特に語られることがないのよん
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
普通すぎて特に語られることがないのよん
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
391: 2019/12/13(金) 12:19:13.74
>>387
特に何もしなくてもOTAは降ってくる
あと回線どこ使ってる?
特に何もしなくてもOTAは降ってくる
あと回線どこ使ってる?
398: 2019/12/13(金) 14:08:13.42
>>391
回線はYmobileで当たり前だが何の問題もなし
うちのはCN版にグロロム焼いたのが送られてきたけど同じくそのままOTAできたわ
回線はYmobileで当たり前だが何の問題もなし
うちのはCN版にグロロム焼いたのが送られてきたけど同じくそのままOTAできたわ
399: 2019/12/13(金) 14:11:42.21
>>398
ありが㌧
そういう情報は凄い助かるよ
ありが㌧
そういう情報は凄い助かるよ
389: 2019/12/13(金) 12:03:15.83
z6lite
global rom の更新があった。
ROW_11.0.117 から ROW_11.0.224
updateはotaではなくqfil
https://drive.google.com/open?id=1B7ZdNgdqHc6C3_9KHIJPu4leAROSl4uV
download先
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l38111/
そのままではgpsの信号を相変わらず受信しないが、china romのqfilをメインにして
sysem.img×15を最新のglobal romに入れ替えてflashすればgpsを受信するように
なる。
z6liteのネタってまだ需要あるかな?
global rom の更新があった。
ROW_11.0.117 から ROW_11.0.224
updateはotaではなくqfil
https://drive.google.com/open?id=1B7ZdNgdqHc6C3_9KHIJPu4leAROSl4uV
download先
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l38111/
そのままではgpsの信号を相変わらず受信しないが、china romのqfilをメインにして
sysem.img×15を最新のglobal romに入れ替えてflashすればgpsを受信するように
なる。
z6liteのネタってまだ需要あるかな?
393: 2019/12/13(金) 12:41:11.69
>>389
乙乙
乙乙
405: 2019/12/13(金) 14:49:52.98
>>389
ありがとう
ありがとう
408: 2019/12/13(金) 16:36:03.71
>>389
すげーそんなこと出来るんだ。でもCNロムの時点で室内GPS感度がイマイチなのよな。
すげーそんなこと出来るんだ。でもCNロムの時点で室内GPS感度がイマイチなのよな。
409: 2019/12/13(金) 16:50:34.46
>>389
ありがとう
もう忘れ去られた端末だけど、いつか
あなたのような書き込みがあるかもとromしてた
もう少しわかりやすいやり方あると情弱な俺には嬉しい
ありがとう
もう忘れ去られた端末だけど、いつか
あなたのような書き込みがあるかもとromしてた
もう少しわかりやすいやり方あると情弱な俺には嬉しい
442: 2019/12/14(土) 09:52:54.01
>>389
めっちゃ助かる
めっちゃ助かる
766: 2019/12/20(金) 08:12:26.60
>>389
liteをこの方法で更新してみた。
今電車でGPS見てるが、残念ながら以前と同じ挙動(近いところを指すがその近辺をずっとフラフラしてて、
移動しても変わらない。2~3分したらタイムアウト?したように
現在地のちかくに飛ぶ)
なんとかならんかねこれ…
liteをこの方法で更新してみた。
今電車でGPS見てるが、残念ながら以前と同じ挙動(近いところを指すがその近辺をずっとフラフラしてて、
移動しても変わらない。2~3分したらタイムアウト?したように
現在地のちかくに飛ぶ)
なんとかならんかねこれ…
782: 2019/12/20(金) 17:07:43.48
>>766
Gpsに関しては残念ながら諦めたほうがいい。
Gpsに関しては残念ながら諦めたほうがいい。
392: 2019/12/13(金) 12:37:44.69
Z5 PRO GT 裸のままでいいかと思ってたんだけど背面つるつるすぎる
すぐ落っこちそうになるから何か貼ろうかと思ったけどPDA工房は高いし・・・
クリアのケースがあればなあ
すぐ落っこちそうになるから何か貼ろうかと思ったけどPDA工房は高いし・・・
クリアのケースがあればなあ
397: 2019/12/13(金) 13:52:54.40
ヤフーメールが来ない不具合
禿アプリと中華が親和性低いなんて
禿アプリと中華が親和性低いなんて
402: 2019/12/13(金) 14:49:06.12
Diagモードに入れてプラスエリア化に挑戦してほしいなぁ
403: 2019/12/13(金) 14:49:16.12
Diagモードに入れてプラスエリア化に挑戦してほしいなぁ
404: 2019/12/13(金) 14:49:30.52
Diagモードに入れてプラスエリア化に挑戦してほしいなぁ
406: 2019/12/13(金) 14:54:34.31
プラスエリア化とB19の追加試してるけどうまくいかない。
QXDMのバージョンが古いせいかな
QXDMのバージョンが古いせいかな
419: 2019/12/13(金) 18:59:25.99
>>406
そういうのってソフトウェア的になんとかなるもんなの?
そういうのってソフトウェア的になんとかなるもんなの?
431: 2019/12/13(金) 20:06:47.69
>>419
Lenovoがハード面でBandを潰してたら解放できないけど
ソフト面で潰してるだけなら解放できる
例 米国のSamusung Galaxyなど
(キャリアモデルはバンドが潰されてるけど、中身はFactory Unlockedモデルなので解放可能)
Lenovoがハード面でBandを潰してたら解放できないけど
ソフト面で潰してるだけなら解放できる
例 米国のSamusung Galaxyなど
(キャリアモデルはバンドが潰されてるけど、中身はFactory Unlockedモデルなので解放可能)
407: 2019/12/13(金) 16:22:20.53
○用中心←これplayストア入れたあとは消してもいいの?
最初の字が読めなくてわからん。
最初の字が読めなくてわからん。
410: 2019/12/13(金) 17:18:12.60
スライド時の操作不可だと、不在宅配の再配達とかで電話しながらボタン押すのができないじゃん
411: 2019/12/13(金) 17:39:11.32
電話中にちょくちょく通話が切れる。
サイドのボタンは触ってないんだけど耳が画面に当たって切れてるのか、何か設定で画面タップオフに出来ないのかな?
Z6Pro
サイドのボタンは触ってないんだけど耳が画面に当たって切れてるのか、何か設定で画面タップオフに出来ないのかな?
Z6Pro
439: 2019/12/14(土) 00:06:12.88
>>411
ゴッホ
ゴッホ
412: 2019/12/13(金) 17:57:54.62
z6pro
wifiとLTEの切り替えがうまくいかないときがある
たまに再起動しないと4G掴んでるのにデータ通信出来なくなる
wifiとLTEの切り替えがうまくいかないときがある
たまに再起動しないと4G掴んでるのにデータ通信出来なくなる
413: 2019/12/13(金) 18:07:33.30
>>412
うちのやつも同じ症状
一旦飛行機モードにして解除しないと繫がらない
うちのやつも同じ症状
一旦飛行機モードにして解除しないと繫がらない
415: 2019/12/13(金) 18:23:26.28
>>413
同じ症状の人居たかあ・・・なるほど再起動より飛行機モードで解除のほうがよさそうだね
z6pro 6gb 128mbでROMのバージョンはグロロムの11.0.350 STだから最新かな?
使ってないAPN設定削除した方がいいんだろうか
同じ症状の人居たかあ・・・なるほど再起動より飛行機モードで解除のほうがよさそうだね
z6pro 6gb 128mbでROMのバージョンはグロロムの11.0.350 STだから最新かな?
使ってないAPN設定削除した方がいいんだろうか
414: 2019/12/13(金) 18:16:41.51
ROMとバージョンくらいは
環境同じとは限らんのだから
環境同じとは限らんのだから
416: 2019/12/13(金) 18:34:59.60
APNちゃんと自分で設定して作った?
最初からあるのだと通話とメール出来ても通信不安定だよ
最初からあるのだと通話とメール出来ても通信不安定だよ
418: 2019/12/13(金) 18:59:05.00
>>416
APN設定に入ってないLIBMOとかいう回線だから自分で作ったよ
前の端末ではそんなこと起こらなかったからz6proのせいかなと
APN設定に入ってないLIBMOとかいう回線だから自分で作ったよ
前の端末ではそんなこと起こらなかったからz6proのせいかなと
417: 2019/12/13(金) 18:54:11.86
とりあえず、1111のZ5 PROGT 8G128GB は、
音楽と動画再生時は下スピーカーからのみの出力が仕様かな?
ZUI 11にしてからワイプしても変わらずモノラルだったわ。
音楽と動画再生時は下スピーカーからのみの出力が仕様かな?
ZUI 11にしてからワイプしても変わらずモノラルだったわ。
421: 2019/12/13(金) 19:02:52.34
>>417
8GB256は植えスピーカーから音出てるけど
8GB256は植えスピーカーから音出てるけど
423: 2019/12/13(金) 19:04:34.85
>>421
いい加減うぜーよガイジ
いい加減うぜーよガイジ
420: 2019/12/13(金) 19:00:16.20
5ZGT用にアリで200円の液体ガラスコート注文したら100均で同じのあった
422: 2019/12/13(金) 19:04:05.40
プライムビデオ日本語の選択肢無くてワロタ
https://i.imgur.com/L9HBcoW.jpg
https://i.imgur.com/L9HBcoW.jpg
425: 2019/12/13(金) 19:26:56.74
>>422
尼の設定を間違ってんじゃね?
尼の設定を間違ってんじゃね?
426: 2019/12/13(金) 19:34:30.98
>>425
英語圏の端末として認識してるらしくまともに動かない
morelocale2で日本語化してるだけだしね
エラー出てほとんど見れないw
英語圏の端末として認識してるらしくまともに動かない
morelocale2で日本語化してるだけだしね
エラー出てほとんど見れないw
433: 2019/12/13(金) 20:51:40.35
>>426
先に尼インストールで日本語化
そのあとプライムをインストールでもダメ?
先に尼インストールで日本語化
そのあとプライムをインストールでもダメ?
434: 2019/12/13(金) 21:39:15.33
>>433
入れ直したらちゃんと日本語化されて動いた😄
入れ直したらちゃんと日本語化されて動いた😄
438: 2019/12/13(金) 23:35:52.97
primeビデオは、今日メインのXperiaでもアプでしたら突然>>422の表示になったから、
アプリ自体がおかしいんだと思う
なお、英語選んでも、No internet connectionと出て使えない
アプリ消して入れ直すと治った
アプリ自体がおかしいんだと思う
なお、英語選んでも、No internet connectionと出て使えない
アプリ消して入れ直すと治った
424: 2019/12/13(金) 19:21:09.81
そして見れないビデオあって困ったw
427: 2019/12/13(金) 19:38:50.62
lineageが快適すぎる
429: 2019/12/13(金) 19:41:27.20
>>427
16と17どっち?
16と17どっち?
430: 2019/12/13(金) 19:44:48.95
>>429
16
17の人感想聞きたいわ
16
17の人感想聞きたいわ
428: 2019/12/13(金) 19:39:16.64
はーw
Z5PRO GT ZUI 11.1.021 ST
https://i.imgur.com/lY6biMM.jpg
https://i.imgur.com/sT8yarJ.jpg
https://i.imgur.com/hwbMOZX.jpg
https://i.imgur.com/1ATJkcX.jpg
Z5PRO GT ZUI 11.1.021 ST
https://i.imgur.com/lY6biMM.jpg
https://i.imgur.com/sT8yarJ.jpg
https://i.imgur.com/hwbMOZX.jpg
https://i.imgur.com/1ATJkcX.jpg
432: 2019/12/13(金) 20:07:06.22
TDS_ERROR サポートでも聞いたこと無いエラーだってさ
はーかなし
はーかなし
435: 2019/12/13(金) 22:04:36.86
Z5ProGTはxdaとか見ても未だにこれといって進展ないな・・・
436: 2019/12/13(金) 22:19:03.14
中国系アプリ止めっまくったせいかPlayストアのアップデートできなくなった\(^o^)/
437: 2019/12/13(金) 22:42:58.98
Playストア消してインスコしたらアップデートできた\(^o^)/
440: 2019/12/14(土) 02:10:35.90
Lineageが快適なら使いたいが、antutuスコアが低いらしいのが気になる
カーネル変えたりしても駄目なのかな
そもそもカスタムカーネルは無いか
カーネル変えたりしても駄目なのかな
そもそもカスタムカーネルは無いか
441: 2019/12/14(土) 08:39:54.20
lineageのリセントリスト、カードの並びを縦型にできないのかな
慣れない
慣れない
443: 2019/12/14(土) 10:32:39.81
Z5PROGTのバンド弄ろうかと思ったんだけど、
QPSTでもDFStoolでも認識はするけどすぐにオフライン状態になってしまって何もできない。
電源+上下ボリューム同時押しのモードってあくまでダウンロードモードで、
FTMモードやEDLモードとは扱い違うんかな?
QPSTでもDFStoolでも認識はするけどすぐにオフライン状態になってしまって何もできない。
電源+上下ボリューム同時押しのモードってあくまでダウンロードモードで、
FTMモードやEDLモードとは扱い違うんかな?
455: 2019/12/14(土) 14:17:44.19
>>443
diagモードにしないといじれないよ
>>445
認証タイプをCHAPにするとつながるかも
diagモードにしないといじれないよ
>>445
認証タイプをCHAPにするとつながるかも
457: 2019/12/14(土) 14:36:46.10
>>455
ありがと~でもできなかった~
ありがと~でもできなかった~
458: 2019/12/14(土) 14:39:14.69
>>457
あらー
なんでだろうねぇ
お役にたてなくてごめんね
あらー
なんでだろうねぇ
お役にたてなくてごめんね
467: 2019/12/14(土) 19:05:51.51
>>455
他の端末だと起動時の特殊モードにするだけでできてからわからなかったよ、ありがとう。
他の端末だと起動時の特殊モードにするだけでできてからわからなかったよ、ありがとう。
444: 2019/12/14(土) 12:42:28.39
スペック高くて安いけど手間を考えるとそのまま何もしなくても使えるHUAWEIのが楽に感じてきた
445: 2019/12/14(土) 12:48:21.62
iineage16、lineモバイル(ドコモバンド)電波は拾うけどつながらん
apn設定、モバイルデータオンしてるのに
apn設定、モバイルデータオンしてるのに
446: 2019/12/14(土) 12:51:50.37
>>445
通話通信どっちも駄目?
z5pgかな
通話通信どっちも駄目?
z5pgかな
460: 2019/12/14(土) 15:05:10.26
>>445
lineモバイルってプリセットのリストのやつ?
lineモバイルってプリセットのリストのやつ?
473: 2019/12/14(土) 20:44:09.09
>>460
プリセットにないから自分で登録したやつ
17も同じでダメそう
プリセットにないから自分で登録したやつ
17も同じでダメそう
475: 2019/12/14(土) 21:32:46.13
>>473
繋がる繋がらんはよーわからん理屈で動いたりするからなぁ
ほぼ一日かけて設定やり直したり再起動シャットダウン機内モード色々やってダメで
ぶん投げてたら気が付いたら普通につながってたとか何度もある
繋がる繋がらんはよーわからん理屈で動いたりするからなぁ
ほぼ一日かけて設定やり直したり再起動シャットダウン機内モード色々やってダメで
ぶん投げてたら気が付いたら普通につながってたとか何度もある
476: 2019/12/14(土) 22:03:38.43
>>475
ほぇ~俺も刺しっぱ放置で様子見てみようかなありがと
havocでも駄目でした
初期不良なのかね
ほぇ~俺も刺しっぱ放置で様子見てみようかなありがと
havocでも駄目でした
初期不良なのかね
477: 2019/12/14(土) 22:07:58.93
>>476
公式ROMは試した?
公式ROMは試した?
484: 2019/12/15(日) 00:10:02.25
>>477
中国ロム最新版試してみたけどやっぱりダメみたいですね…なぜか電話はできたけど
ハズレ個体引いたっぽいので一応セラーに連絡してみようと思う
中国ロム最新版試してみたけどやっぱりダメみたいですね…なぜか電話はできたけど
ハズレ個体引いたっぽいので一応セラーに連絡してみようと思う
485: 2019/12/15(日) 00:24:29.98
>>484
もう一度apnをResetしてNewでやってみるんだ
もう一度apnをResetしてNewでやってみるんだ
447: 2019/12/14(土) 12:55:14.01
LineageでDSDVできるんかい?
450: 2019/12/14(土) 13:07:33.53
ロム焼いて再起動せずにgapps焼くのが基本だけどそこらへんはどう?
452: 2019/12/14(土) 13:19:12.79
中華ROMでいいじゃない
数カ月待てば外人がいいの上げてくるでしょ
数カ月待てば外人がいいの上げてくるでしょ
454: 2019/12/14(土) 13:59:12.61
2019年版 zuk z2がz5 pro gtなのか
456: 2019/12/14(土) 14:23:42.00
Z6proは売れてないしカスロム来ないかなあ・・・
459: 2019/12/14(土) 14:39:56.05
z5やz6世代の機種って
6点ないし10点タッチいける?
リズムゲーの高難易度譜面触ってみたい(クリアできる気はしないが)
6点ないし10点タッチいける?
リズムゲーの高難易度譜面触ってみたい(クリアできる気はしないが)
461: 2019/12/14(土) 15:15:43.42
>>459
液冷は3周目辺りからスゲー差が出る
液冷は3周目辺りからスゲー差が出る
462: 2019/12/14(土) 15:30:43.47
ラインモバイルだけどDOCOMOの3Gは繋がるけど4Gに繋がらない
463: 2019/12/14(土) 16:06:46.69
z6pro
家にいるときだけAlways on displayの持ち上げたら勝手に画面が付く機能を使いたいんだけどなんとかならない?
他機種ならスケジュールによってオンオフできたりするけどz6proにはスケジュール機能ないみたいだし
家にいるときだけAlways on displayの持ち上げたら勝手に画面が付く機能を使いたいんだけどなんとかならない?
他機種ならスケジュールによってオンオフできたりするけどz6proにはスケジュール機能ないみたいだし
465: 2019/12/14(土) 18:01:21.53
>>463
あのAlways on displayで画面が付くのは何のセンサーなんだろうか
加速度センサー?
あのAlways on displayで画面が付くのは何のセンサーなんだろうか
加速度センサー?
464: 2019/12/14(土) 16:14:17.88
Wi-Fi時だけオンとかそういうアプリあるだろ
466: 2019/12/14(土) 18:30:47.62
https://www.juanmtech.com/automate-always-on-display-using-tasker/
この充電時のみAOD ONをちょっと変えて出来ないかなと思ったけど機能しないや・・・
この充電時のみAOD ONをちょっと変えて出来ないかなと思ったけど機能しないや・・・
468: 2019/12/14(土) 19:17:41.02
>>466
あシステム系はroot取らないと駄目みたいだわ
じゃあ駄目だ・・・
あシステム系はroot取らないと駄目みたいだわ
じゃあ駄目だ・・・
469: 2019/12/14(土) 19:17:56.58
電話アプリでのキーコマンドではZ5PROGTはDiagモードにできないんだな。
結局TWRPとMagiskいれなあかんのねw
結局TWRPとMagiskいれなあかんのねw
470: 2019/12/14(土) 20:11:24.79
やっぱり4GつながらないからHavoc-OS試してみる
471: 2019/12/14(土) 20:14:12.21
z5progtのライトの色すごく肌色というか赤味がかってるけどうちのだけかな?
472: 2019/12/14(土) 20:24:36.05
ライトはオレンジだね
まぁ使わんけど
まぁ使わんけど
474: 2019/12/14(土) 21:02:56.61
ライト使わないと思ってたけど手元照らしたい時が意外とあって
スマホは常に手元にある物だからかなり便利だった
スマホは常に手元にある物だからかなり便利だった
478: 2019/12/14(土) 22:27:44.82
Z6を選んだ方が良かったな
479: 2019/12/14(土) 22:30:46.33
z6って不具合ないの?
493: 2019/12/15(日) 08:30:01.13
>>479
Z6LiteはGPSの不具合があったみたいだがZ6proは普通すぎて今は全く話題に上がらない。
Z6LiteはGPSの不具合があったみたいだがZ6proは普通すぎて今は全く話題に上がらない。
480: 2019/12/14(土) 22:32:19.07
TWRPとMagiskの導入はなんとかなった。
TWRPのbinファイルをMinimal ADB and Fastbootのフォルダに移して無かったから最初はできなかったけどw
DiagモードにもADBコマンドで切り替えられるようにはなった。
ただDFStool上で読み込みはできるけど、書き換えたデータの書き込みが失敗しているようで、
Band1を止めたのにNetworkSignalGuruで確認するとBand1でそのまま通信してるわ。
docomo系MVNOSimなので1と3で通信してるのはいいけど、変更が効かないのは問題だなぁ。
TWRPのbinファイルをMinimal ADB and Fastbootのフォルダに移して無かったから最初はできなかったけどw
DiagモードにもADBコマンドで切り替えられるようにはなった。
ただDFStool上で読み込みはできるけど、書き換えたデータの書き込みが失敗しているようで、
Band1を止めたのにNetworkSignalGuruで確認するとBand1でそのまま通信してるわ。
docomo系MVNOSimなので1と3で通信してるのはいいけど、変更が効かないのは問題だなぁ。
481: 2019/12/14(土) 22:58:13.76
Minimal ADB ってこのスレで初めて知ったけど使えてるの?
482: 2019/12/14(土) 23:19:03.10
楽なやつテンプレに差し込んだだけでadb環境ある人は使わないんだろうし知らないのが普通では
15 second ADB Installerってのも気になる
15 second ADB Installerってのも気になる
487: 2019/12/15(日) 00:53:26.33
なんかしらんけどようやくLTEつながったわ
みんなありがとう
みんなありがとう
488: 2019/12/15(日) 02:00:31.50
本国ですら売れないのも納得の端末
スペックだけ高くても駄目ね
スペックだけ高くても駄目ね
494: 2019/12/15(日) 09:21:02.76
>>488
海外フォーラムでもLenovoのZシリーズはやめとけって言われてるしな
いじって遊ぶのにはいいかもしれんけど
普通に使いたい人が買う端末じゃない
海外フォーラムでもLenovoのZシリーズはやめとけって言われてるしな
いじって遊ぶのにはいいかもしれんけど
普通に使いたい人が買う端末じゃない
497: 2019/12/15(日) 10:55:15.00
>>494
普通に使ってるぞ😡
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
普通に使ってるぞ😡
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
490: 2019/12/15(日) 05:43:00.98
タスクリストのロック設定
security→acceleration →右上アイコンsetting→accelerate protection list
securityの中に設定しなきゃならないとこ一杯
security→acceleration →右上アイコンsetting→accelerate protection list
securityの中に設定しなきゃならないとこ一杯
715: 2019/12/18(水) 23:30:58.01
>>490
それやってもタスクリストから消すと常駐とかれますねぇ…
それやってもタスクリストから消すと常駐とかれますねぇ…
743: 2019/12/19(木) 15:00:27.79
>>715
手動で消したら解かれるけど
一括消去だと大丈夫だけどなあ
手動で消したら解かれるけど
一括消去だと大丈夫だけどなあ
491: 2019/12/15(日) 05:46:55.13
495: 2019/12/15(日) 09:32:41.34
Z5とZ6でなんでこうも差があるのか?
スライド以外は一緒なのに
スライド以外は一緒なのに
496: 2019/12/15(日) 09:46:41.96
普通じゃないよな。フェラーリだし。
498: 2019/12/15(日) 11:20:28.26
俺も普通に使ってるけど何か!?
2chMate 0.8.10.48/Lenovo/Lenovo L78032/9/LR
2chMate 0.8.10.48/Lenovo/Lenovo L78032/9/LR
499: 2019/12/15(日) 12:05:15.15
カスROMなんて焼かない方が安定してるわ
anntutuも36万だし十分だろ
anntutuも36万だし十分だろ
500: 2019/12/15(日) 12:34:24.89
CNROMに変える前に、ショップロムをバックアップにとっときゃよかったと後悔してる。
Antutu的な話だけするとCNROM>ショップROM>カスROMだけど、
CNROMはGoogle関連アプリ動作がやっぱりおかしいから、
国内でメイン端末として使うならショップROMのままのが良いと思う。
Antutu的な話だけするとCNROM>ショップROM>カスROMだけど、
CNROMはGoogle関連アプリ動作がやっぱりおかしいから、
国内でメイン端末として使うならショップROMのままのが良いと思う。
501: 2019/12/15(日) 12:59:50.23
Antutuってpieか泥10でも変わる気はするがどうだろう
たしかCNROMってpieだったよね
ショップROMがどっちか覚えてないけど
たしかCNROMってpieだったよね
ショップROMがどっちか覚えてないけど
502: 2019/12/15(日) 13:17:42.72
ショップROMの弱点は処理速度だけ?
後は上手く動作するの?
後は上手く動作するの?
503: 2019/12/15(日) 13:21:04.97
>>502
OTA
OTA
504: 2019/12/15(日) 13:35:15.23
買ったままでスコア42万出るんだけど俺だけ?
505: 2019/12/15(日) 14:31:08.42
>>504
と言うか端末どれやねんって話ちゃうかな
Z5gtproの話してる人とZ6proの話してる人がごっちゃ
と言うか端末どれやねんって話ちゃうかな
Z5gtproの話してる人とZ6proの話してる人がごっちゃ
507: 2019/12/15(日) 14:40:26.11
https://forum.xda-developers.com/android/development/news-custom-rom-z6-pro-avaible-t4019851
z6proだけどカスロム始まったぽい?
trebleと同じで指紋認証不可みたいだけど
z6proだけどカスロム始まったぽい?
trebleと同じで指紋認証不可みたいだけど
508: 2019/12/15(日) 15:01:37.47
S5 Pro GTでBand追加試してみたけどダメっぽい。
数値等は書き換えできたけどバンドが出ない
FOMAプラスエリアは電波拾うけど繋がらなかったよん
数値等は書き換えできたけどバンドが出ない
FOMAプラスエリアは電波拾うけど繋がらなかったよん
509: 2019/12/15(日) 15:09:05.63
Z5ProGTで、zui labの中にGame Modeってあるけど
これ有効になってるかどうかってどこ見たら分かる?
アプリ毎に有効/無効の切り替えとかどっかに設定出来る所あるかな
これ有効になってるかどうかってどこ見たら分かる?
アプリ毎に有効/無効の切り替えとかどっかに設定出来る所あるかな
510: 2019/12/15(日) 16:24:19.74
ショップロム貰えたよ
よくわからん中華ロダだったけど
よくわからん中華ロダだったけど
545: 2019/12/15(日) 21:57:37.83
>>510
出来れば私も欲しいのでURL教えていただけませんか?
出来れば私も欲しいのでURL教えていただけませんか?
511: 2019/12/15(日) 16:31:18.53
なぜか4G通信ができない原因、はっきりわかっていないけど中華romでapn登録して接続できていればカスロムも無事につながるっぽいのかな
512: 2019/12/15(日) 17:13:21.84
4G繋がらなかったけどAPN消して再起動したら繋がるようになった
513: 2019/12/15(日) 17:30:50.40
4G繋がるタイミングはまったくもって謎だけど手持ちの中華スマホ10台ほど試して
3台が設定後即繋がらないのはROMの問題じゃなかった
ApolloLite、LeTV、 Infocusのスマホとn141の組み合わせで症状も同じだから
SIMとの食い合わせでなかなか繋がらんことがあるという結論で納得することにしたw
3台が設定後即繋がらないのはROMの問題じゃなかった
ApolloLite、LeTV、 Infocusのスマホとn141の組み合わせで症状も同じだから
SIMとの食い合わせでなかなか繋がらんことがあるという結論で納得することにしたw
514: 2019/12/15(日) 17:36:18.60
ごめんz5 pro gtの買ったままのロムでスコア42万出てるんだけどおかしい?
553: 2019/12/16(月) 00:37:54.77
>>514
自分も8/256で42万出てる。
自分も8/256で42万出てる。
554: 2019/12/16(月) 00:48:17.70
>>553
ショップROMのバージョンでも変わったのかね?
ショップROMのバージョンでも変わったのかね?
555: 2019/12/16(月) 00:52:34.39
>>553
自分は32万しか出なかったなあ
自分は32万しか出なかったなあ
515: 2019/12/15(日) 17:46:26.31
自分の8/256のZ5GTもショップROMで40万超えてたし
おかしいって程でもないのでは
おかしいって程でもないのでは
517: 2019/12/15(日) 17:52:57.81
z6pにカスロム来たのか
意外だったな
意外だったな
519: 2019/12/15(日) 18:14:24.25
>>517
買う前からOTA来るって書いてたが
買う前からOTA来るって書いてたが
518: 2019/12/15(日) 17:59:51.14
gt欲しいなぁ
赤黒の見た目は大好物なんだが、実機どう?見た目でなんか得意げになれる?
赤黒の見た目は大好物なんだが、実機どう?見た目でなんか得意げになれる?
522: 2019/12/15(日) 18:33:36.89
>>518
赤黒好きならめっちゃいいよ
赤黒好きならめっちゃいいよ
549: 2019/12/15(日) 23:39:12.76
>>518
かなり狭額 Z6Pより狭い
歯面が意外と格好いい
赤枠は樹脂じゃなくて金属なんだけどアルマイトの赤っぽいのは好みの分かれるところ
かなり狭額 Z6Pより狭い
歯面が意外と格好いい
赤枠は樹脂じゃなくて金属なんだけどアルマイトの赤っぽいのは好みの分かれるところ
551: 2019/12/15(日) 23:44:27.27
>>549
x歯面
○背面
x歯面
○背面
520: 2019/12/15(日) 18:15:42.23
このスレの住人の醸し出してる「ケケケ…このスマホはよぉ!いろいろ細工できる奴ら向けなんだぜメインで使おうとするやつと女子供はすっこんでな!」みたいな三下っぽい雰囲気なんなの
523: 2019/12/15(日) 18:34:03.39
>>520
オタクだからな
でもそんなのはどうでもいいからカスロム出てきてほしい
オタクだからな
でもそんなのはどうでもいいからカスロム出てきてほしい
524: 2019/12/15(日) 18:43:50.46
>>520
中華スマホスレ見てみ
どこもそうだから
中華スマホスレ見てみ
どこもそうだから
525: 2019/12/15(日) 18:44:21.87
>>520
独り言?日記に書くつもりだったの書くとこ間違えた?w
独り言?日記に書くつもりだったの書くとこ間違えた?w
550: 2019/12/15(日) 23:42:12.53
>>520
だいたいどこもそんな感じだからねえ
2chが始まる前からのパソ通時代とかでもそういうのいたから
だいたいどこもそんな感じだからねえ
2chが始まる前からのパソ通時代とかでもそういうのいたから
521: 2019/12/15(日) 18:16:49.70
本日
神奈川、川崎での通関終了したと通知が来ました。
後どれぐらいで届くと思ったら良いでしょうか?
神奈川、川崎での通関終了したと通知が来ました。
後どれぐらいで届くと思ったら良いでしょうか?
526: 2019/12/15(日) 19:21:47.56
527: 2019/12/15(日) 20:01:30.91
z5progtは色々察するに余りあるポンコツだけど
z6proもポンコツなの?これも激安だよね
z6proもポンコツなの?これも激安だよね
529: 2019/12/15(日) 20:38:32.32
>>527
ポンコツやでたから買わん方がええで
ポンコツやでたから買わん方がええで
530: 2019/12/15(日) 20:41:18.34
>>527
z6pro使いだして1か月くらいになるけど。気になった所はMicroSDがFAT32しか
使えないのと、画面の4隅のカーブして液晶が存在しない部分も画面の一部として
動作してるようで、端っこが見切れる事かな。
z6pro使いだして1か月くらいになるけど。気になった所はMicroSDがFAT32しか
使えないのと、画面の4隅のカーブして液晶が存在しない部分も画面の一部として
動作してるようで、端っこが見切れる事かな。
528: 2019/12/15(日) 20:27:59.59
ゲーム機動画視聴ごちゃんとか専用としてみれば悪くないよZ5pro GT
531: 2019/12/15(日) 20:42:05.44
Lenovoはポンコツ
zuk2もポンコツだったが有志のおかげで名機になっただけ
zuk2もポンコツだったが有志のおかげで名機になっただけ
532: 2019/12/15(日) 20:45:30.54
実際これメインで使うのは無いだろ…
533: 2019/12/15(日) 20:47:41.56
カスロム来たらメインいけるだろ
534: 2019/12/15(日) 20:48:15.65
や、普通にショップロムのままメインで使ってるが
ワイモバとドコモ入れてるが首都圏なら電波も全く問題なし
具体的に何が不満なのかわからん
ワイモバとドコモ入れてるが首都圏なら電波も全く問題なし
具体的に何が不満なのかわからん
535: 2019/12/15(日) 20:55:24.18
536: 2019/12/15(日) 21:09:33.17
>>535
simステータスの更新した?
simステータスの更新した?
538: 2019/12/15(日) 21:18:18.78
>>536
それはどうやればいいんでしょうか?
それはどうやればいいんでしょうか?
541: 2019/12/15(日) 21:23:29.61
>>538
その場合だと
設定→端末情報→simのステータス→ステータスの更新
だったと思う
その場合だと
設定→端末情報→simのステータス→ステータスの更新
だったと思う
544: 2019/12/15(日) 21:43:01.61
>>538
というかAPN設定すらしてないんじゃないか?
というかAPN設定すらしてないんじゃないか?
540: 2019/12/15(日) 21:20:17.24
>>535
前にワイモバイルでMNPしたか新規だとワイモバイルから送られるSMSを受信しないとダメとかいう案件かもしれない
明日オペレーターが居る時間に電凸がいいかも
前にワイモバイルでMNPしたか新規だとワイモバイルから送られるSMSを受信しないとダメとかいう案件かもしれない
明日オペレーターが居る時間に電凸がいいかも
566: 2019/12/16(月) 09:48:25.96
>>535
APN設定だろうねぇ
APN設定だろうねぇ
537: 2019/12/15(日) 21:15:32.44
z6pのオススメカバーとフィルムおせーて
というか感想やな
というか感想やな
542: 2019/12/15(日) 21:24:15.19
>>537
mi9用のニルキンフィルムいい感じ
ガラスも良かった
そのまま流用できるからZ6p用にこだわらなくても大丈夫だよ
mi9用のニルキンフィルムいい感じ
ガラスも良かった
そのまま流用できるからZ6p用にこだわらなくても大丈夫だよ
543: 2019/12/15(日) 21:38:56.71
>>542
mi9ありだとかなり広がるね
mi9ありだとかなり広がるね
539: 2019/12/15(日) 21:18:40.12
z5progtlineage16、Bluetooth接続できてもスマホ本体から音でちゃう
546: 2019/12/15(日) 22:16:24.30
かっこいいくて好きz5progt
ノッチなしもポイント
ノッチなしもポイント
547: 2019/12/15(日) 22:41:28.01
Z5Sを購入。
カスタムファームはないんで、CN版、Global版をいろいろ試した。 <br>
最新のCN版の使用感が一番良かったが、いろいろ試しても通知問題をクリアできなかった。 <br>
Global版もいろいろ試したが、ZUI11だとなぜかポケgoだけGPSを受信できない。 <br>
現在はGlobal 10.8.343で運用中。 <br>
ネタ元はすべて4PDA。
カスタムファームはないんで、CN版、Global版をいろいろ試した。 <br>
最新のCN版の使用感が一番良かったが、いろいろ試しても通知問題をクリアできなかった。 <br>
Global版もいろいろ試したが、ZUI11だとなぜかポケgoだけGPSを受信できない。 <br>
現在はGlobal 10.8.343で運用中。 <br>
ネタ元はすべて4PDA。
552: 2019/12/16(月) 00:07:30.50
>>547
俺もZ5Sです
チャイナromは同様に通知がダメで、現在はtrebleのPixel入れて使ってます
ワイモバ運用でカメラはYouTube参考にgcam入れてます
特に不便無くメインで毎日使ってますよ
俺もZ5Sです
チャイナromは同様に通知がダメで、現在はtrebleのPixel入れて使ってます
ワイモバ運用でカメラはYouTube参考にgcam入れてます
特に不便無くメインで毎日使ってますよ
568: 2019/12/16(月) 10:52:08.05
>>547
Global 10.8.343のdownloadできるサイトを教えていただけますか。
自分で探してもなかなか見つからないので。
Global 10.8.343のdownloadできるサイトを教えていただけますか。
自分で探してもなかなか見つからないので。
583: 2019/12/16(月) 15:55:11.58
>>568
QFILやTWRPでインストールできるイメージはない。
自分はCN版10.8.343をTWRPでインストールして、sistem.imgだけGLOBAL版に書き換えた。
https://drive.google.com/file/d/1qDfRtz7HeH8LLxqAqJlrs9og4k9tcf9a/view
https://drive.google.com/uc?export=download&confirm=rhmO&id=1FWKh5Be7p2OpYnT3H87gCpSVPODxFL_Y
4PDAを検索すれば新しいバージョンもあるよ。
QFILやTWRPでインストールできるイメージはない。
自分はCN版10.8.343をTWRPでインストールして、sistem.imgだけGLOBAL版に書き換えた。
https://drive.google.com/file/d/1qDfRtz7HeH8LLxqAqJlrs9og4k9tcf9a/view
https://drive.google.com/uc?export=download&confirm=rhmO&id=1FWKh5Be7p2OpYnT3H87gCpSVPODxFL_Y
4PDAを検索すれば新しいバージョンもあるよ。
591: 2019/12/16(月) 16:33:01.68
>>583
ありがとうございます。
ありがとうございます。
548: 2019/12/15(日) 23:33:12.17
(´・ω・`)
556: 2019/12/16(月) 00:56:46.26
ブラックフライデー組と独身の日組でショップROM のバージョン違ってたりするの?
あとは買ったショップで違ったりとかあるのかな
あとは買ったショップで違ったりとかあるのかな
557: 2019/12/16(月) 01:17:15.55
558: 2019/12/16(月) 01:17:53.56
559: 2019/12/16(月) 01:21:58.84
560: 2019/12/16(月) 01:47:26.37
ブラックフライデー組
郵便局に着いてるから
明日明後日には届きそう。
郵便局に着いてるから
明日明後日には届きそう。
561: 2019/12/16(月) 03:12:25.35
z5progtのHavocの3.0だとFGOやポケGOは起動するのにFEHだけ起動しない・・・
他のカスROMはどう?
他のカスROMはどう?
562: 2019/12/16(月) 05:25:27.74
>>540-541
ありがとう
設定→端末情報→simのステータスまでは出るんですけどステータスの更新ボタンがないみたい・・・
でもその画面だと電話番号出てます
電話もネットも出来るんですけどSMSが届いたり届かなかったり
プロバイダのサポートのほうに聞いてみます
ありがとう
設定→端末情報→simのステータスまでは出るんですけどステータスの更新ボタンがないみたい・・・
でもその画面だと電話番号出てます
電話もネットも出来るんですけどSMSが届いたり届かなかったり
プロバイダのサポートのほうに聞いてみます
563: 2019/12/16(月) 07:42:27.25
Z5pro GTとZ6proはDSDVで合ってる?
576: 2019/12/16(月) 12:54:27.95
>>563
これ誰か教えて
これ誰か教えて
580: 2019/12/16(月) 14:42:34.28
>>576
ggrks
ggrks
581: 2019/12/16(月) 15:25:09.02
>>580
ググっても出て来ない
ググっても出て来ない
585: 2019/12/16(月) 16:00:34.79
>>581
嘘松
嘘松
564: 2019/12/16(月) 08:18:47.02
Z6PROきょう届くわ楽しみ
調子良ければmotoZ2forceから乗り換えてメインで使うわ
調子良ければmotoZ2forceから乗り換えてメインで使うわ
565: 2019/12/16(月) 08:28:30.59
>>564
禿回線ならメインで使える安定性があるよ。
禿回線ならメインで使える安定性があるよ。
574: 2019/12/16(月) 12:05:50.97
>>564
初期不良さえ引かなかったら余裕余裕
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
初期不良さえ引かなかったら余裕余裕
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
567: 2019/12/16(月) 10:46:07.78
gtさんショップROMで動画撮るとガッタガタなんだけとチャイナROM最新版にしたら改善されたりする?
569: 2019/12/16(月) 11:01:54.19
黒金組GT、やっとAccepted by Last Mile Carrierになった
今週末ぐらいには届くかなー
今週末ぐらいには届くかなー
570: 2019/12/16(月) 11:16:22.77
1111に頼んだGTのTPUケースがyanwenで何時までもとどかないので金属の激重ケース使ってるんだが、
皆さんはどんなケース使ってるの?
皆さんはどんなケース使ってるの?
571: 2019/12/16(月) 11:22:38.26
フィルムもケースも使ってねぇ
裸よ、後ろは少し傷ついたけど画面はまだついてない
裸よ、後ろは少し傷ついたけど画面はまだついてない
572: 2019/12/16(月) 11:35:00.48
手帳型使ってる
573: 2019/12/16(月) 11:45:33.67
ケース3つ頼んだけど届かない
もう1ヶ月過ぎたが待ち遠しい
もう1ヶ月過ぎたが待ち遠しい
575: 2019/12/16(月) 12:51:29.53
ケースろくなのないから背面もフィルム運用っしょ、それにリング貼り付けよ
どっちかつくだろう
https://ja.aliexpress.com/item/33030769621.html
https://ja.aliexpress.com/item/32958248458.html
と言うことで2つポチった
どっちかつくだろう
https://ja.aliexpress.com/item/33030769621.html
https://ja.aliexpress.com/item/32958248458.html
と言うことで2つポチった
577: 2019/12/16(月) 12:56:07.26
ブラックフライデーで買った
8G256
届いた
箱も全くヘコミなし
アンツツ37万だった。
8G256
届いた
箱も全くヘコミなし
アンツツ37万だった。
578: 2019/12/16(月) 13:35:14.40
届いた!Z6pro
普通に使えるなぁ…
chmate長押しメニューのモードpieだと使えないのかな?
普通に使えるなぁ…
chmate長押しメニューのモードpieだと使えないのかな?
579: 2019/12/16(月) 13:38:37.03
あー出来た
超長押しを切るのか
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LT
超長押しを切るのか
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LT
582: 2019/12/16(月) 15:47:06.50
BF注文組Z5pro GT8G128G→8G256G
保護フィルム+透明ケース付きで無事届きました
ショップROMアンツツ35万
保護フィルム+透明ケース付きで無事届きました
ショップROMアンツツ35万
584: 2019/12/16(月) 16:00:01.20
はぁ…Bluetoothつかえないのつら…
586: 2019/12/16(月) 16:08:34.98
>>584
Bluetoothは使えるんですが、apt-xが使えないSBCになってしまいます。
使えてる人っているんですかね?
Bluetoothは使えるんですが、apt-xが使えないSBCになってしまいます。
使えてる人っているんですかね?
587: 2019/12/16(月) 16:10:34.44
>>584
z5 pro gtね
z5 pro gtね
601: 2019/12/16(月) 18:40:03.99
>>587
https://forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-discussion/guide-fix-bluetooth-audio-a2dp-aptx-gsi-t3950938
1をすっ飛ばしてやってみても無理?
音出ないから違いわからないけど一応項目は表示されるようになったよ
https://forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-discussion/guide-fix-bluetooth-audio-a2dp-aptx-gsi-t3950938
1をすっ飛ばしてやってみても無理?
音出ないから違いわからないけど一応項目は表示されるようになったよ
603: 2019/12/16(月) 19:25:01.94
>>601
ありがとうございます。
ブートローダーをロックしてしまいました。
ありがとうございます。
ブートローダーをロックしてしまいました。
588: 2019/12/16(月) 16:16:22.03
BF組到着
公式カスロム探してみたらドライバーがないんすよ的なこと言われてた
絶望的か
公式カスロム探してみたらドライバーがないんすよ的なこと言われてた
絶望的か
589: 2019/12/16(月) 16:22:29.57
umidigiとLenovoどっちが評判悪いんだろうか
590: 2019/12/16(月) 16:25:40.31
どう考えてもLenovoのほうが出来は悪い
でもそんなのわかってて買ってるだろ
でもそんなのわかってて買ってるだろ
592: 2019/12/16(月) 16:33:14.90
lenovoってそんなに評判悪いの?
砂730のz6を小学生の子供におもちゃ用に買おうと思ってるんだがやめたほうがいい?
砂730のz6を小学生の子供におもちゃ用に買おうと思ってるんだがやめたほうがいい?
594: 2019/12/16(月) 16:52:43.82
>>592
カスロム作れるキッズならいいおもちゃになると思う
カスロム作れるキッズならいいおもちゃになると思う
593: 2019/12/16(月) 16:40:16.53
DSDSしか出来んクソ端末かこれ
595: 2019/12/16(月) 17:19:21.36
安かろう悪かろうなumidigi以下って逆にすごいわ
じゃあXiaomiやHUAWEIには逆立ちしても敵わんな
じゃあXiaomiやHUAWEIには逆立ちしても敵わんな
596: 2019/12/16(月) 17:22:10.75
まあだからここまで安くなってるわけだし
597: 2019/12/16(月) 17:23:07.18
じゃあも何も実際敵ってないし
598: 2019/12/16(月) 17:32:57.23
そもそもその2つにこだわる人がLenovoなんて選択肢に入らんやろ
599: 2019/12/16(月) 18:38:37.36
z5滑るつらい
早くケース
早くケース
600: 2019/12/16(月) 18:39:21.59
>>599
本当は嫌だけどリング付けたら快適になったよ
本当は嫌だけどリング付けたら快適になったよ
602: 2019/12/16(月) 18:44:02.00
>>600
あーリングもいいかもね
そのままだとスライドして受話もきっつい
あーリングもいいかもね
そのままだとスライドして受話もきっつい
604: 2019/12/16(月) 19:45:25.53
解決しました
simスロットのsim1からsim2にsimを刺し替えたら電話番号も表示されエラーもなくなりました
そのあとsim1に差し替えたらやはりエラーに
sim2に入れるとSDカード使えないしz6pro買った意味がなくなってしまった・・・
simスロットのsim1からsim2にsimを刺し替えたら電話番号も表示されエラーもなくなりました
そのあとsim1に差し替えたらやはりエラーに
sim2に入れるとSDカード使えないしz6pro買った意味がなくなってしまった・・・
605: 2019/12/16(月) 19:54:07.96
>>604
何かの拍子でピンひん曲げたとかない?
トレイにひっかかったのを力づくで引き抜いたりするとたまにそうなるんだが。
ペンライト当てて中覗いてみると確認できるんだけど。
何かの拍子でピンひん曲げたとかない?
トレイにひっかかったのを力づくで引き抜いたりするとたまにそうなるんだが。
ペンライト当てて中覗いてみると確認できるんだけど。
609: 2019/12/16(月) 20:36:50.80
>>605
https://i.imgur.com/QbJLidF.jpg
ちょっと正常な状態がわからないんでどうでしょう・・・もしかしたら曲げてしまったのかもしれません
ただ携帯電話情報でエラーが出てるだけでネットと電話は問題なく出来てたんですよね
>>606
ごめんsim一個しか持ってないから試せない
https://i.imgur.com/QbJLidF.jpg
ちょっと正常な状態がわからないんでどうでしょう・・・もしかしたら曲げてしまったのかもしれません
ただ携帯電話情報でエラーが出てるだけでネットと電話は問題なく出来てたんですよね
>>606
ごめんsim一個しか持ってないから試せない
612: 2019/12/16(月) 20:44:18.98
>>607
業者探してやってもらえば?アキバのソフマップはやってるみたいだけど。
>>609
パッと見大丈夫そうだね。ピンの汚れとかかね?
今まで普通に使えてて突然エラー出るようになったってなら直前にやった作業が原因かハードの故障かだろうけど。
業者探してやってもらえば?アキバのソフマップはやってるみたいだけど。
>>609
パッと見大丈夫そうだね。ピンの汚れとかかね?
今まで普通に使えてて突然エラー出るようになったってなら直前にやった作業が原因かハードの故障かだろうけど。
613: 2019/12/16(月) 20:49:14.56
>>609
ちょっと気の毒
z5progtって2枚目のsim挿さないとデュアルsim設定出てこないのかな?
ちょっと気の毒
z5progtって2枚目のsim挿さないとデュアルsim設定出てこないのかな?
614: 2019/12/16(月) 20:50:37.87
>>613
それはないんじゃね?仕様上はZ6 Proと一緒だよ。
そうだとするとバグだろうね。
それはないんじゃね?仕様上はZ6 Proと一緒だよ。
そうだとするとバグだろうね。
606: 2019/12/16(月) 20:01:57.27
>>604
Z6proは
DSDS?DSDV?
ググっても出て来ないんだなあ
Z6proは
DSDS?DSDV?
ググっても出て来ないんだなあ
607: 2019/12/16(月) 20:25:36.35
z5 pro gt
画面保護シートが安物で
気泡だらけになった。
皆さんはちゃんと気泡が入らずに貼れてますか?
画面保護シートが安物で
気泡だらけになった。
皆さんはちゃんと気泡が入らずに貼れてますか?
608: 2019/12/16(月) 20:33:03.35
Z6pro 4Dタッチ入れるとホーム長押しのアシスタント起動ができないのね
後、家の端末だけかもしれんが右画面端タッチ切れが出る模様
qwertyキーボードのpを上スワイプで0が出しにくい
motoからの乗り換えだから捻ってカメラ起動は使ってたけど2回振ってライトも欲しいぜ
速度は文句なし
後、家の端末だけかもしれんが右画面端タッチ切れが出る模様
qwertyキーボードのpを上スワイプで0が出しにくい
motoからの乗り換えだから捻ってカメラ起動は使ってたけど2回振ってライトも欲しいぜ
速度は文句なし
610: 2019/12/16(月) 20:37:02.30
447 SIM無しさん (アウアウエー Sa52-3bXp [111.239.184.165]) sage 2019/12/16(月) 20:22:56.24 ID:0MvTrvxCa
Lenovoスレじゃ答えが出ないんでこっちでわかる人居たら教えて欲しい
Z6proなんだけど
これDSDV?DSDS?
どっち?
ググっても両方書いてたりして
どっちなのかさっぱりわからない
ガイジおりゅ?w
Lenovoスレじゃ答えが出ないんでこっちでわかる人居たら教えて欲しい
Z6proなんだけど
これDSDV?DSDS?
どっち?
ググっても両方書いてたりして
どっちなのかさっぱりわからない
ガイジおりゅ?w
611: 2019/12/16(月) 20:41:02.86
>>610
ググってみ
両方答え書いてるから
持ってる人が一番わかってるとは思うんだが
Z5proはDSDSで確定はわかった
ググってみ
両方答え書いてるから
持ってる人が一番わかってるとは思うんだが
Z5proはDSDSで確定はわかった
616: 2019/12/16(月) 21:22:15.89
>>610
こいつしつけーから答えないようにしてる
こいつしつけーから答えないようにしてる
619: 2019/12/16(月) 21:35:22.95
>>616
そうか
買うのやめるだけで何も問題ねえし
そうか
買うのやめるだけで何も問題ねえし
615: 2019/12/16(月) 21:10:19.12
あんまり期待してなかったけどgcam入れて撮ってみたら思ったより綺麗
622: 2019/12/16(月) 22:12:11.48
>>615
Gcamってポートレートで撮れなくない?
夜景モードメインだから別にいいんだけど
Gcamってポートレートで撮れなくない?
夜景モードメインだから別にいいんだけど
617: 2019/12/16(月) 21:26:35.29
『Lenovo z5 pro gt 文鎮化…(¥16,800)』 https://item.mercari.com/jp/m60297027824/
China ROM を焼き、成功したのですが、その後ブートローダーを再ロックしたところ、一枚目の写真のように起動しなくなりました。リカバリーモードには入れます。
China ROM を焼き、成功したのですが、その後ブートローダーを再ロックしたところ、一枚目の写真のように起動しなくなりました。リカバリーモードには入れます。
624: 2019/12/16(月) 22:45:25.85
>>617
渾身のギャグかな?
こういうのがこのスレにもいっぱいいそう
渾身のギャグかな?
こういうのがこのスレにもいっぱいいそう
625: 2019/12/16(月) 22:50:06.60
>>617
残念だな今日届いたとこだけどこの症状でこの値段なら買ってたわw
残念だな今日届いたとこだけどこの症状でこの値段なら買ってたわw
626: 2019/12/16(月) 22:55:17.13
>>617
これ復旧できるのにこんな安くで手放すなんてアホやな
これ復旧できるのにこんな安くで手放すなんてアホやな
635: 2019/12/17(火) 00:59:48.80
>>626
ぜんぜん文鎮じゃないよね
ぜんぜん文鎮じゃないよね
618: 2019/12/16(月) 21:28:29.59
Z5proGT買ってスマホデビューしようとしたら
ガラケーから乗り換えでXperia1が2万円とかやっててショック
ガラケーから乗り換えでXperia1が2万円とかやっててショック
647: 2019/12/17(火) 14:54:36.97
>>618
ドコモのスマホプランに乗り換えてだな
ドコモのスマホプランに乗り換えてだな
649: 2019/12/17(火) 15:56:57.22
>>618
どこでやってるの?
どこでやってるの?
620: 2019/12/16(月) 21:55:29.21
時代はDSDA
こんな化石スペックがいるか
Z5とか買った奴が涙目になってんのクソワロタ
こんな化石スペックがいるか
Z5とか買った奴が涙目になってんのクソワロタ
621: 2019/12/16(月) 22:04:37.10
Z5ProGTって中国国内でしか販売されてないようで、
lenovoのグローバルサイトに行ってもZシリーズはZ6Proだけになってるのな。
ショップROMに戻したいのに戻せないなこりゃ
lenovoのグローバルサイトに行ってもZシリーズはZ6Proだけになってるのな。
ショップROMに戻したいのに戻せないなこりゃ
623: 2019/12/16(月) 22:28:00.80
z6pでメニューボタンってどうするの?
特に無いよね
設定とかジェスチャーであるのかな
特に無いよね
設定とかジェスチャーであるのかな
627: 2019/12/16(月) 23:00:34.53
twrpでリストアしたらブートループしたんだけど
629: 2019/12/16(月) 23:27:48.24
>>627
最近のはデータが暗号化されてるので戻せない
最近のはデータが暗号化されてるので戻せない
628: 2019/12/16(月) 23:21:07.83
Z5PROGTでならそれ俺もなったけど、
binファイルをimgファイルと同じフォルダに置いた状態でTWRP焼かないとそうなるっぽい。
焼きなおしたら普通に戻ったよ。
binファイルをimgファイルと同じフォルダに置いた状態でTWRP焼かないとそうなるっぽい。
焼きなおしたら普通に戻ったよ。
630: 2019/12/16(月) 23:57:07.65
しかしなんでロックするのかわからんな
アンロックのままでいいのに
アンロックのままでいいのに
632: 2019/12/17(火) 00:28:03.60
>>630
別にいいじゃん、好みの問題よ!
別にいいじゃん、好みの問題よ!
636: 2019/12/17(火) 01:45:06.79
>>630
ショップがなんか仕込みまくる事件があって
SIMで認証しないと解除せんからな!
となったんじゃなかったっけ?
ショップがなんか仕込みまくる事件があって
SIMで認証しないと解除せんからな!
となったんじゃなかったっけ?
638: 2019/12/17(火) 11:36:22.63
>>630
俺の場合もそうだったけどCNROMにしただけだとroot化されててupdate出来ないって言われて
lockし直してOTAでアップデートした
俺の場合もそうだったけどCNROMにしただけだとroot化されててupdate出来ないって言われて
lockし直してOTAでアップデートした
631: 2019/12/17(火) 00:24:38.13
カスロムさえくれば完全に勝ち組になる
633: 2019/12/17(火) 00:32:34.34
黒金組きたんでかきこ
128Gが256Gになってた
antutuは38万
これからsim入れる
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LT
128Gが256Gになってた
antutuは38万
これからsim入れる
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LT
634: 2019/12/17(火) 00:32:48.87
ありえないemobile!もっとありえないlenovo!
フォーエバー21
フォーエバー21
637: 2019/12/17(火) 09:17:41.54
z5もショップが仕込んでるな
639: 2019/12/17(火) 12:12:30.05
lenovo z5s
4PDAのサイトでz6proとz6liteのglobal romをz5sに移植したromがでてきた。
flash方法は公式china rom(QFIL)にsystem.imgを入れ替えて書き込む方法。
z6liteのromはいい感じ。
リンク先
http://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=960895&st=0#entry87529440
ファームウェア→非公式
ZUI port with Z6 pro(QFIL)ZUI
port global with Z6 lite(QFIL)Spaniard ZUI
4PDAのサイトでz6proとz6liteのglobal romをz5sに移植したromがでてきた。
flash方法は公式china rom(QFIL)にsystem.imgを入れ替えて書き込む方法。
z6liteのromはいい感じ。
リンク先
http://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=960895&st=0#entry87529440
ファームウェア→非公式
ZUI port with Z6 pro(QFIL)ZUI
port global with Z6 lite(QFIL)Spaniard ZUI
648: 2019/12/17(火) 15:13:37.64
>>639
liteのROMってGPSつかむの?
liteのROMってGPSつかむの?
652: 2019/12/17(火) 18:43:51.04
>>648
つかむよ
つかむよ
670: 2019/12/17(火) 22:54:12.05
>>652
本家LITEは掴まないのに?
ハードの問題だったのかアレ
本家LITEは掴まないのに?
ハードの問題だったのかアレ
721: 2019/12/19(木) 01:30:08.39
>>639
自分も試してみた
qfilだといろいろと面倒なのでTWRPでCN版最新をインストール後、
解凍したsystem.imgの切れ端を結合させてそのまま上書きした。
GPSの感度とかも良い感じだけど、カメラのパノラマモードで初期化エラーが出た
ちょっと惜しい感じだけど、このまま運用できそう
自分も試してみた
qfilだといろいろと面倒なのでTWRPでCN版最新をインストール後、
解凍したsystem.imgの切れ端を結合させてそのまま上書きした。
GPSの感度とかも良い感じだけど、カメラのパノラマモードで初期化エラーが出た
ちょっと惜しい感じだけど、このまま運用できそう
640: 2019/12/17(火) 12:19:01.67
すごく初歩的な質問でスレ汚し申し訳ないが
Z5ProGTで電話の発信着信応答をスライドカシャカシャ以外で行う設定がどこにあるのか
教えて下さい
Z5ProGTで電話の発信着信応答をスライドカシャカシャ以外で行う設定がどこにあるのか
教えて下さい
642: 2019/12/17(火) 13:07:11.42
>>640
おお!ありがとう!!バカでごめんね
おお!ありがとう!!バカでごめんね
641: 2019/12/17(火) 13:04:49.72
通話アプリの・・・設定にSlideの項目がある
643: 2019/12/17(火) 13:29:58.22
うぇーいソフトケース届いたー
けどスライドの構造上下側ガバガバで浮くな…
けどスライドの構造上下側ガバガバで浮くな…
644: 2019/12/17(火) 13:59:58.63
Z5 pro GTで純正カメラアプリ使おうとしたら画面の照度上がるのってどこで切れるの?
645: 2019/12/17(火) 14:32:21.74
z5progt初期不良に当たったー
LED使えねえー
点くけど豆電球並みじゃねえかー
まあ泣くか返品めんどくせーし
LED使えねえー
点くけど豆電球並みじゃねえかー
まあ泣くか返品めんどくせーし
646: 2019/12/17(火) 14:39:43.81
z5progt8gb128gbで泥10のtrouble romを大体試してみたけどほとんど起動しないね
Havocの3.0 起動確認済み antutu 32万
AOSP
EvolutionX Android 10
POSP
これらはOS起動中っぽい画面までいくがそこから先に進まず
PixelExperience lenovoのロゴの直後にグーグルのロゴが表示されそこの読み込みから先に進まず、
別端末でのグーグルロゴでのフリーズはキャッシュをwipeすればいいと記事を見かけて試したが効果なし
MSM-Xtended
AospExtended
これらは.img小さすぎるし焼き方などよくわからなくて不明
Havocの3.0 起動確認済み antutu 32万
AOSP
EvolutionX Android 10
POSP
これらはOS起動中っぽい画面までいくがそこから先に進まず
PixelExperience lenovoのロゴの直後にグーグルのロゴが表示されそこの読み込みから先に進まず、
別端末でのグーグルロゴでのフリーズはキャッシュをwipeすればいいと記事を見かけて試したが効果なし
MSM-Xtended
AospExtended
これらは.img小さすぎるし焼き方などよくわからなくて不明
650: 2019/12/17(火) 17:18:08.07
>>646
dataのwipeはした?
dataのwipeはした?
651: 2019/12/17(火) 18:32:55.71
>>650やったよ
653: 2019/12/17(火) 20:05:19.86
z5pgtパカパカが若干ズレ気味っつか左右で隙間が違うしイオシスで売り払おうとしたらまさかのz5系全て買い取り不可なの?
先週まで値が付いてたけど今みたら0円…遅かったoz…
先週まで値が付いてたけど今みたら0円…遅かったoz…
658: 2019/12/17(火) 20:42:42.90
>>653
アリ価格の中華のはフリマで売ればだいたい買った金額以上で売れるよ
昔ならプラスエリア化するだけで5000円以上跳ね上がった(数分で可能なのに…)
ただ買おうとするヤツの質が著しく低いから注意
アリ価格の中華のはフリマで売ればだいたい買った金額以上で売れるよ
昔ならプラスエリア化するだけで5000円以上跳ね上がった(数分で可能なのに…)
ただ買おうとするヤツの質が著しく低いから注意
682: 2019/12/18(水) 01:11:32.57
>>653
BLUされてるからちゃんと買い取るのかな?って思ってた
実際どうなの?
端末送って激安な金額言われたら嫌だら躊躇してた
BLUされてるからちゃんと買い取るのかな?って思ってた
実際どうなの?
端末送って激安な金額言われたら嫌だら躊躇してた
683: 2019/12/18(水) 01:27:57.75
>>682
端末売りに行く時はちゃんとリロックして俺は持って行くよ
端末売りに行く時はちゃんとリロックして俺は持って行くよ
654: 2019/12/17(火) 20:07:42.52
需要ないからしゃーない
655: 2019/12/17(火) 20:21:44.98
滅茶苦茶気にいってるんだけど笑
656: 2019/12/17(火) 20:31:15.21
aliで20k買取り中古28kだったから転売ヤーが荒らしたんでしょ。確か新品30k以上だったから誰かやらかすと思ってた。
657: 2019/12/17(火) 20:42:01.42
z5progt
ショップロムのままで使用
ラインの通知が来てても表示されません。どうすれば良いでしょうか?
ショップロムのままで使用
ラインの通知が来てても表示されません。どうすれば良いでしょうか?
659: 2019/12/17(火) 20:52:34.33
z6proのグロロムってゲームモードないの?
z5progt中華ロムにはゲームモードあるみたいだけど
z5progt中華ロムにはゲームモードあるみたいだけど
660: 2019/12/17(火) 21:18:53.93
>>659
グロ版にはそんな項目見当たらないな
グロロムは知らん
グロ版にはそんな項目見当たらないな
グロロムは知らん
661: 2019/12/17(火) 21:24:10.14
z5progtメインにしてる人どう?
中華端末自体初めてなんだけど、普段使い困るレベルでアプリ落ちたりする?
中華端末自体初めてなんだけど、普段使い困るレベルでアプリ落ちたりする?
664: 2019/12/17(火) 21:33:45.73
>>662
なるほど
なるほど
665: 2019/12/17(火) 22:02:40.93
>>661
cnrom焼いてメインで使ってるけど特に困ったことはないかな
初めはタスクキルで悩んだけど、電池の最適化を全てオフにしてsecurityアプリのaccelerate protection listに追加したら落ちなくなった
lineの通知も来るしadguardもちゃんと動いてる
スマートウォッチ使ってるけどbluetoothも問題なさそう
cnrom焼いてメインで使ってるけど特に困ったことはないかな
初めはタスクキルで悩んだけど、電池の最適化を全てオフにしてsecurityアプリのaccelerate protection listに追加したら落ちなくなった
lineの通知も来るしadguardもちゃんと動いてる
スマートウォッチ使ってるけどbluetoothも問題なさそう
667: 2019/12/17(火) 22:27:14.22
>>666
そう言えばauto startも許可した気がする
そう言えばauto startも許可した気がする
668: 2019/12/17(火) 22:29:07.12
>>667
サンクスまた色々弄ってみる
サンクスまた色々弄ってみる
675: 2019/12/18(水) 00:36:06.98
>>665
ありがとう
やっぱりみんな言ってるみたいにOSの出来は焼き直しが大前提なレベルなの?
ありがとう
やっぱりみんな言ってるみたいにOSの出来は焼き直しが大前提なレベルなの?
663: 2019/12/17(火) 21:32:00.82
lineage以外のカスロムはBluetoothいける?
5progt
5progt
669: 2019/12/17(火) 22:49:49.74
672: 2019/12/17(火) 23:15:55.23
z5progt
タッチ機能で左右からのスライドが上手く出来ない。
複数のタブを一挙に画面に出したい。
皆さんは出来ますか?
不良品でしようか?
タッチ機能で左右からのスライドが上手く出来ない。
複数のタブを一挙に画面に出したい。
皆さんは出来ますか?
不良品でしようか?
673: 2019/12/17(火) 23:18:43.98
おもちゃとしては5pの方が良かったなぁ
メモリ増量とかネタとしていい
6pはなんか…普通?
特にええ端末やなぁで終
メモリ増量とかネタとしていい
6pはなんか…普通?
特にええ端末やなぁで終
674: 2019/12/18(水) 00:26:08.92
確かに普通のいい感じの安い端末だわ
メモリバカ食いしてるのが気になるけど
メモリバカ食いしてるのが気になるけど
676: 2019/12/18(水) 00:39:19.67
NFCが無いのと複数カメラなのにARcore非対応なのが謎
Z6pro
Z6pro
677: 2019/12/18(水) 00:55:24.80
Z5proがそうだったけどZ6にNFCが無いらしいのは
ショップROMが原因だったりしないの?
ショップROMが原因だったりしないの?
680: 2019/12/18(水) 01:04:30.73
>>677
ロムとか関係なくz6proにはついてない
ロムとか関係なくz6proにはついてない
678: 2019/12/18(水) 00:55:55.35
NFCなんて殆ど使わないけど無いと寂しいもんだよね
679: 2019/12/18(水) 01:02:29.43
NFCなんて2,3ドルで付けられるのになんで付けないんだろうね
685: 2019/12/18(水) 07:35:43.83
>>679
冷えピタ付けたからじゃね?
冷えピタ付けたからじゃね?
681: 2019/12/18(水) 01:07:31.92
nfcってgpayでコンビニ決済できるくらい?
686: 2019/12/18(水) 10:04:37.30
持ち出し中になった
690: 2019/12/18(水) 14:51:20.66
GT通知来るようになったわ
全然メインで使える
全然メインで使える
702: 2019/12/18(水) 19:31:24.93
>>690
なにか設定いじったりアプリ入れたりしました?
なにか設定いじったりアプリ入れたりしました?
693: 2019/12/18(水) 16:57:41.49
アンツツ37万
これで我慢するしかない。
カスロム無理
これで我慢するしかない。
カスロム無理
694: 2019/12/18(水) 18:18:46.65
Zui→miui→fastboot flash system system.img(treble)→fastboot -w reboot
696: 2019/12/18(水) 18:40:17.33
文鎮にするだけだから知識ないならやめとけ
697: 2019/12/18(水) 18:44:49.75
>>696
文鎮にしそうなので自分であれこれ試すのやめて教えを請うてます
文鎮にしそうなので自分であれこれ試すのやめて教えを請うてます
698: 2019/12/18(水) 19:06:47.25
699: 2019/12/18(水) 19:07:26.39
そもそもそれz5s用のでしょ
ちゃんとprogt書いてあった?
ちゃんとprogt書いてあった?
700: 2019/12/18(水) 19:09:33.58
>>699
MIUIのzipのファイル名にL78032って書いてあるからそれは大丈夫だと思います
MIUIのzipのファイル名にL78032って書いてあるからそれは大丈夫だと思います
703: 2019/12/18(水) 19:54:55.51
>>700
bootを個別にflashする必要はない。
twrpからmiui.zipをinstallすれば自動でやってくれる。
終わってrebootすればosが起動する。
bootloaderに戻ってすきなgsiをflash(system)とreboot
この2つだけをすれば起動するはず。
コマンドは上に書いたやつ。
gappsとrootは起動確認が取れたあとすればいい。
あとefsだけbackupすれば多少むちゃしても大丈夫なはず。
twrpからbackupとれるから。pcにbackupしてね。
あとリセットしたかったらchina romをqfilでflashすれば
元通りになる。
bootを個別にflashする必要はない。
twrpからmiui.zipをinstallすれば自動でやってくれる。
終わってrebootすればosが起動する。
bootloaderに戻ってすきなgsiをflash(system)とreboot
この2つだけをすれば起動するはず。
コマンドは上に書いたやつ。
gappsとrootは起動確認が取れたあとすればいい。
あとefsだけbackupすれば多少むちゃしても大丈夫なはず。
twrpからbackupとれるから。pcにbackupしてね。
あとリセットしたかったらchina romをqfilでflashすれば
元通りになる。
706: 2019/12/18(水) 22:16:03.78
>>703
efsバックアップしたからやってみる
と言いたいところなんだけどtwrpでPCからファイル移すときになぜかファイル容量が大きいと
移動できないときがあるんだけどなんでか理由分かる?
前からPC再起動したりケーブル抜き差ししたりwipeで端末データ消したり色々してるうちにいつのまにか
転送出来るようになることが多いんだけど、今回どれやっても転送出来ない・・・
efsバックアップしたからやってみる
と言いたいところなんだけどtwrpでPCからファイル移すときになぜかファイル容量が大きいと
移動できないときがあるんだけどなんでか理由分かる?
前からPC再起動したりケーブル抜き差ししたりwipeで端末データ消したり色々してるうちにいつのまにか
転送出来るようになることが多いんだけど、今回どれやっても転送出来ない・・・
707: 2019/12/18(水) 22:20:36.68
>>706
もう一度dataフォルダ消してみたら移動できるようになった・・・
さっきも消したときはダメだったのに
もう一度dataフォルダ消してみたら移動できるようになった・・・
さっきも消したときはダメだったのに
701: 2019/12/18(水) 19:11:57.00
Z5progtの手帳型ケースがようやく届いたんで使ってみたが
ちゃんとスライドするように下側が浅くなってるな
ただその分固定感が減っててトレードオフになってる
ちゃんとスライドするように下側が浅くなってるな
ただその分固定感が減っててトレードオフになってる
704: 2019/12/18(水) 21:00:15.43
11.11購入、8/256、ショップROM
https://i.imgur.com/sVvPscZ.png
https://i.imgur.com/sVvPscZ.png
705: 2019/12/18(水) 21:35:22.88
1111で買ったZ5ProGTがスピーカーが片方しか鳴らないってメッセージ送ったら、
症状がわかる動画を見ればサポートできるかもとか言ってきた。(いや無理だろ)
ショップROMの書き込み不良だろうからROMデータくれって言ってから音沙汰無いわ。
症状がわかる動画を見ればサポートできるかもとか言ってきた。(いや無理だろ)
ショップROMの書き込み不良だろうからROMデータくれって言ってから音沙汰無いわ。
708: 2019/12/18(水) 22:31:47.28
なんやかんや公式ロムが一番安定しているという
709: 2019/12/18(水) 22:42:27.96
公式ROM入れなおした後にtwrpからmiui.zipをinstallしてみましたがerror6が出ますね
710: 2019/12/18(水) 22:48:16.47
それほんとに起動するの?
711: 2019/12/18(水) 22:59:38.27
ここ見るとエラー6はバグで起動できないっぽい?
https://xiaomi.eu/community/threads/redmi-6-and-redmi-6a-error-6.45502/
https://xiaomi.eu/community/threads/redmi-6-and-redmi-6a-error-6.45502/
724: 2019/12/19(木) 02:43:00.62
>>711
4pdaでもmiui壊れてるとか書いてあった。この作戦は失敗だね。
4pdaでもmiui壊れてるとか書いてあった。この作戦は失敗だね。
737: 2019/12/19(木) 11:15:35.60
>>724
やっぱり壊れてるよね
別の焼き方でROM焼くってのはいい着眼点だと思ったんだけどなぁ・・・
やっぱり壊れてるよね
別の焼き方でROM焼くってのはいい着眼点だと思ったんだけどなぁ・・・
712: 2019/12/18(水) 23:00:57.72
最初からxiaomi使えよ
713: 2019/12/18(水) 23:03:41.97
画面、左から右にSwipe出来ない。
上下は問題なく出来るが
色々おかしな問題がある。
スピーカーも片方からしか鳴らない。
上下は問題なく出来るが
色々おかしな問題がある。
スピーカーも片方からしか鳴らない。
714: 2019/12/18(水) 23:23:23.26
BF組、今日届いた
アンパックする時、みんな映像撮ってんの?
アンパックする時、みんな映像撮ってんの?
716: 2019/12/18(水) 23:57:12.69
ショップROMは店によっては削除不可能なマルウェア仕込んでそうで心配
メインで使ってる端末のようにクレカの番号を入力したり、サイトにログインしたりはできんな
メインで使ってる端末のようにクレカの番号を入力したり、サイトにログインしたりはできんな
717: 2019/12/19(木) 00:17:23.46
アンツツ
39万
3日前は
37万
いい加減だな。
39万
3日前は
37万
いい加減だな。
718: 2019/12/19(木) 00:53:58.96
z6 pro上の誰かも言ってたけど普通に使えるいいフラッグシップ機だよね
外見もいいし画面はかなり綺麗ZUIのジェスチャーがMIUIやらと違うのに慣れないけど
普通に反応良くカメラもこのレベルだと不満無いでしょ
ただ音が酷い、、音楽聞くに耐えれないレベルで酷かった
これスピーカーからも3.5ジャックからもDolby効いてるんだろねそんでもってオフにする設定ない
USB-Cから外部DAC使ったらまともに聞こえたけどなんのための3.5ジャックなんだよ…
外見もいいし画面はかなり綺麗ZUIのジェスチャーがMIUIやらと違うのに慣れないけど
普通に反応良くカメラもこのレベルだと不満無いでしょ
ただ音が酷い、、音楽聞くに耐えれないレベルで酷かった
これスピーカーからも3.5ジャックからもDolby効いてるんだろねそんでもってオフにする設定ない
USB-Cから外部DAC使ったらまともに聞こえたけどなんのための3.5ジャックなんだよ…
723: 2019/12/19(木) 02:03:50.74
>>718
設定の音の項目の中のDOLBYの設定の中でMusicで
Premiumsoundeffects None
Equalizer None
にして変化ない?
設定の音の項目の中のDOLBYの設定の中でMusicで
Premiumsoundeffects None
Equalizer None
にして変化ない?
726: 2019/12/19(木) 03:02:38.17
>>723
z6 pro グロロムなんだけど設定→音でDolbyの設定見当たらないんだよ
今調べてたら本家のフォーラムでもなんでないねんって言ったる人いたしグロ版では消されてる様子
そちらは中華ロムのまま使ってるの?
z6 pro グロロムなんだけど設定→音でDolbyの設定見当たらないんだよ
今調べてたら本家のフォーラムでもなんでないねんって言ったる人いたしグロ版では消されてる様子
そちらは中華ロムのまま使ってるの?
730: 2019/12/19(木) 05:31:31.40
>>726
俺もz6proのグロロム11.0.350STだけどちゃんとDolby設定あるよ
俺もz6proのグロロム11.0.350STだけどちゃんとDolby設定あるよ
731: 2019/12/19(木) 07:08:32.89
>>730
グロ版だけどあるな
グロロム版じゃなくグロ版
グロ版だけどあるな
グロロム版じゃなくグロ版
732: 2019/12/19(木) 07:16:44.55
>>731
グロ
グロ
740: 2019/12/19(木) 12:35:42.11
>>731
俺もグロロムじゃないグロ版だけどDolby設定あるな
俺もグロロムじゃないグロ版だけどDolby設定あるな
719: 2019/12/19(木) 00:57:23.83
あ、ちなみにBluetooth接続もせっかくのaptX HDまでいけるのにDolbyのせいで音グニョングニョンやった、、
725: 2019/12/19(木) 02:53:05.73
Lenovoは機密を含め情報収集を兼ねた国策企業だし一々一般人相手のデータ(要人除く)を悪用なんざしないわ
Aliのスマホショップはただの小売りに過ぎないしクレカをスキミングするかのごとく個人のデータを平気で悪用してくるだろうさ
Aliのスマホショップはただの小売りに過ぎないしクレカをスキミングするかのごとく個人のデータを平気で悪用してくるだろうさ
727: 2019/12/19(木) 04:18:33.85
739: 2019/12/19(木) 12:35:24.28
>>727 >>728 他にも確認してくれた人ありがとう
で、オレの設定にはその画面でなくて
そういやロム11.0.054STでOTA降りてきてなかったや
Lenovo Aliexpress Storeで買ったやつだからOTA来るはずなんだけどきてない
変なショップロムだったりするんかこれ
で、オレの設定にはその画面でなくて
そういやロム11.0.054STでOTA降りてきてなかったや
Lenovo Aliexpress Storeで買ったやつだからOTA来るはずなんだけどきてない
変なショップロムだったりするんかこれ
741: 2019/12/19(木) 14:02:58.72
>>739
そこのショップで1111に買ったけどOTA来たけどな
古いグロロムはantutu低かったりするみたいだしアプデすれば設定出てくるかもね
そこのショップで1111に買ったけどOTA来たけどな
古いグロロムはantutu低かったりするみたいだしアプデすれば設定出てくるかもね
747: 2019/12/19(木) 15:44:40.80
>>741
同じく1111の分だったんだけど外れ引いちゃっやかな、
ロム焼きしてOTAくるようになるかな
焼かなくていいと思ってただけに面倒臭さ倍増だわ
同じく1111の分だったんだけど外れ引いちゃっやかな、
ロム焼きしてOTAくるようになるかな
焼かなくていいと思ってただけに面倒臭さ倍増だわ
761: 2019/12/19(木) 23:13:08.95
769: 2019/12/20(金) 12:42:49.43
>>761
まったく同じだよ店も色もメモリもギフト付きまで
アップデートの確認で来ないならないんだよな
ちなみに焼き方はどこか参考にした?うまくいったのなら教えてほしい
まったく同じだよ店も色もメモリもギフト付きまで
アップデートの確認で来ないならないんだよな
ちなみに焼き方はどこか参考にした?うまくいったのなら教えてほしい
728: 2019/12/19(木) 04:26:49.94
729: 2019/12/19(木) 04:35:45.17
z5progt、パッケージ開けたらアンチグレアのフィルムが貼ってあった
剥がすとこ無いけど、これ出荷時の画面保護用?
指紋登録ができないw
剥がすとこ無いけど、これ出荷時の画面保護用?
指紋登録ができないw
733: 2019/12/19(木) 07:40:37.74
これのことか?
https://i.imgur.com/BiG2k4r.png
https://i.imgur.com/BiG2k4r.png
734: 2019/12/19(木) 09:27:29.01
アリを初めて使ったんだけど配送履歴なかなか更新されなくて遅いなーとか思ってたら届いて喜んでたら
配送履歴が進んで今から発送になったんだけどそういうものなんですかね?
配送履歴が進んで今から発送になったんだけどそういうものなんですかね?
735: 2019/12/19(木) 09:32:40.72
>>734
今もう一個送ってるよ
かわいい子にはサービスでもう一個おまけだよ
今もう一個送ってるよ
かわいい子にはサービスでもう一個おまけだよ
736: 2019/12/19(木) 09:40:42.69
z6pグロロム
https://i.imgur.com/NqMFu6O.png
https://i.imgur.com/NqMFu6O.png
738: 2019/12/19(木) 12:10:33.53
z5progt、Bluetoothが使える非公式ロム教えてくれ~
742: 2019/12/19(木) 14:20:07.27
ケースで硬い素材のある?
TPUだと柔らかすぎてリング付けて使えない
ただのプラスチック製がいいんだけど
TPUだと柔らかすぎてリング付けて使えない
ただのプラスチック製がいいんだけど
744: 2019/12/19(木) 15:16:22.55
Z5progtなんか通信関係で厳しい
Wi-Fiだとゲームできないの多い
Wi-Fiだとゲームできないの多い
745: 2019/12/19(木) 15:37:16.37
z6pグロに11.0.405来た
748: 2019/12/19(木) 16:47:35.96
>>745
うおおお
本当だ
updated the security patch
fixed some detall issues about network.
fixed some language compatibillity issues.
うおおお
本当だ
updated the security patch
fixed some detall issues about network.
fixed some language compatibillity issues.
746: 2019/12/19(木) 15:40:27.03
DQウォークとか外でやるゲーくらいかな
家ではWiFide足りそうな
家ではWiFide足りそうな
749: 2019/12/19(木) 17:14:39.11
アプデでメモリのバク食い改善されたな
750: 2019/12/19(木) 18:46:07.27
http://imgur.com/GfqmMTr.png
新しいの追加されたわね
新しいの追加されたわね
751: 2019/12/19(木) 18:51:43.09
Z5GTは向こうのフォーラムじゃなんか楽しそうだけど百度のアカウントとるの躊躇
して参加できない・・・
して参加できない・・・
752: 2019/12/19(木) 19:25:03.18
なんか電波の掴みが悪くなった気がする
753: 2019/12/19(木) 20:09:47.75
Lenovo Online StoreのZ6P来たけど11.0.054の35万だった
OTA対応させるにはローカルパッケージで
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78051/の11.0.350焼けばいいのでしょうか?
OTA対応させるにはローカルパッケージで
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78051/の11.0.350焼けばいいのでしょうか?
754: 2019/12/19(木) 20:50:15.61
>>753
よぉ兄弟。設定のシステムアップデートだけで11.0.405までいったぜ?
なんかやらかしたのか?
よぉ兄弟。設定のシステムアップデートだけで11.0.405までいったぜ?
なんかやらかしたのか?
755: 2019/12/19(木) 20:53:22.65
>>754
No updates availableで何も落ちてこない
SIM刺さないとだめとかある?
No updates availableで何も落ちてこない
SIM刺さないとだめとかある?
756: 2019/12/19(木) 20:58:58.65
>>755
届いてすぐSIM挿したね、初期設定の画面で。Wi-Fiは繋っぱ。
念の為セルラーネットワークのセルラーデータはオフにしてた。
特別何かしたってのはないな。元の端末からGoogleアカウント経由でバックアップのリストとかはしたけど。
届いてすぐSIM挿したね、初期設定の画面で。Wi-Fiは繋っぱ。
念の為セルラーネットワークのセルラーデータはオフにしてた。
特別何かしたってのはないな。元の端末からGoogleアカウント経由でバックアップのリストとかはしたけど。
759: 2019/12/19(木) 22:12:43.04
>>756
挿しても駄目っぽいので初期化してやってみる
挿しても駄目っぽいので初期化してやってみる
760: 2019/12/19(木) 22:16:02.40
>>759
OTAってなぜか気まぐれだからね。
最終手段は焼くに限るけどGoogleみたいに出どころはっきりしたのじゃないからなんともね。
みんなして焼いて使ってるみたいだから大丈夫だとは思うけど。
OTAってなぜか気まぐれだからね。
最終手段は焼くに限るけどGoogleみたいに出どころはっきりしたのじゃないからなんともね。
みんなして焼いて使ってるみたいだから大丈夫だとは思うけど。
757: 2019/12/19(木) 21:11:50.58
Z6P組はバードのうpグレードあった?
758: 2019/12/19(木) 21:51:41.94
あーほんとゴミ
762: 2019/12/20(金) 02:36:19.72
763: 2019/12/20(金) 02:51:22.40
アンテナの横のHDってなんだ
うちのも出てたけどいつの間にか消えてる
うちのも出てたけどいつの間にか消えてる
764: 2019/12/20(金) 03:05:28.27
>>763
気にしてなかったがVOLTEじゃないの?
気にしてなかったがVOLTEじゃないの?
765: 2019/12/20(金) 03:24:23.60
>>764
確かにONにしたら出た
なんでかvolte自体au回線とか思い込んで切った覚えが
サンキュー
確かにONにしたら出た
なんでかvolte自体au回線とか思い込んで切った覚えが
サンキュー
767: 2019/12/20(金) 10:50:54.08
z6pってLINEモバイルの禿回線で問題なく使える?
768: 2019/12/20(金) 12:30:32.69
z2からの移行でGTの256GBの空間が頼もしいわ
グラフィック入オフラインwikipedia収納してもびくともしないのは心強い
グラフィック入オフラインwikipedia収納してもびくともしないのは心強い
770: 2019/12/20(金) 12:42:50.05
hot to fix bluetooth no sound problem
771: 2019/12/20(金) 12:43:03.59
Z6PRO届いた
simのAPN設定ほとんどいらんのワロタ
OTAも降ってきたし
simのAPN設定ほとんどいらんのワロタ
OTAも降ってきたし
772: 2019/12/20(金) 12:48:59.56
自分も今日2台到着。
初期が11.0284 antutu435130
OTAが即11.0325へ可能だった
初期が11.0284 antutu435130
OTAが即11.0325へ可能だった
773: 2019/12/20(金) 13:15:13.65
>>772
俺の降ってきたバージョンは11.0405だった
たぶんシステムアップデートをリフレッシュしたら落ちてくる
俺の降ってきたバージョンは11.0405だった
たぶんシステムアップデートをリフレッシュしたら落ちてくる
777: 2019/12/20(金) 13:45:15.19
>>773
㌧ ウチの端末は一旦0325を挟んだけど0405へアップデート出来た
㌧ ウチの端末は一旦0325を挟んだけど0405へアップデート出来た
774: 2019/12/20(金) 13:21:29.05
gtでZUI11.5beta 申し込んだ強者いる?
786: 2019/12/20(金) 18:13:46.52
>>774
反応ないので自ら申し込んでみた。
多分落選するでしょうが
反応ないので自ら申し込んでみた。
多分落選するでしょうが
775: 2019/12/20(金) 13:33:37.03
Z6PROは普通にいい端末だな
776: 2019/12/20(金) 13:37:59.60
もう新機種出さんやろか。
このまま米国MOTOROLA屋になってしまうんか。。
このまま米国MOTOROLA屋になってしまうんか。。
778: 2019/12/20(金) 15:14:55.58
z6proのほうはまだOSアプデとかあるけどandroid10にはしてくれないかなあ・・・
779: 2019/12/20(金) 15:43:17.43
カスロムの見込みは何%ぐらい?
780: 2019/12/20(金) 16:37:22.74
ギフトのガラスフィルム貼ったら端が浮いてしまってまいった。
本体付属のフィルムも試して駄目だったら裸運用かな
z5pro gt
本体付属のフィルムも試して駄目だったら裸運用かな
z5pro gt
785: 2019/12/20(金) 18:05:31.72
>>780
PDAがええよ
物が違うわ
適当ぶっこいても気泡出来んし
PDAがええよ
物が違うわ
適当ぶっこいても気泡出来んし
917: 2019/12/23(月) 18:50:53.55
>>785
ありがと、尼で注文したよ
付属の保護シートは間違って捨ててしまったみたいだから試せなかったよ
ありがと、尼で注文したよ
付属の保護シートは間違って捨ててしまったみたいだから試せなかったよ
781: 2019/12/20(金) 16:54:56.41
多少高くても海外向けに販売してて公式グローバルROMがあるZ6 Proにした方がいいな
Z5 Pro GTは中華向けだから公式グローバルROMないし
Z5 Pro GTは中華向けだから公式グローバルROMないし
784: 2019/12/20(金) 17:24:38.53
>>781
Z6はいいよ
ヌルサクで使いにくいとか一切ない
ハイスペの言葉そのもの
Z6はいいよ
ヌルサクで使いにくいとか一切ない
ハイスペの言葉そのもの
783: 2019/12/20(金) 17:11:31.40
どうでもいいことなんだけど
moto z3 play付属のturbopower充電器とZ5PROGTの充電器が形も出力も一緒だった
ちょっと得した気分になった
moto z3 play付属のturbopower充電器とZ5PROGTの充電器が形も出力も一緒だった
ちょっと得した気分になった
787: 2019/12/20(金) 18:21:02.05
Z6P使いやすいけど
まぁ同じメーカーでもmotoと違ってグロ版でも余計なアプリ入ってるし
安いだけあってかゆいところに手が届かない部分もあるね
内蔵スピーカーステレオじゃないとかさ
照度センサーがなんか過敏に反応したり
まぁ同じメーカーでもmotoと違ってグロ版でも余計なアプリ入ってるし
安いだけあってかゆいところに手が届かない部分もあるね
内蔵スピーカーステレオじゃないとかさ
照度センサーがなんか過敏に反応したり
789: 2019/12/20(金) 18:31:26.84
>>787
照度センサーは横持ちした時に指で隠れで一気に暗くなるのはいただけないな。
この手のスマホでステレオスピーカー搭載の機種って限られてないか?
照度センサーは横持ちした時に指で隠れで一気に暗くなるのはいただけないな。
この手のスマホでステレオスピーカー搭載の機種って限られてないか?
788: 2019/12/20(金) 18:29:56.88
12/3に注文したz5progt 8G/256G、今年中に届けば良いな
2019-12-20 11:19:00 [GMT+8]現地の運送会社による配達
2019-12-20 11:19:00 [GMT+8]出荷先の国に到着しました
2019-12-20 11:19:00 [GMT+8]現地の運送会社による配達
2019-12-20 11:19:00 [GMT+8]出荷先の国に到着しました
790: 2019/12/20(金) 18:37:07.76
Z5 Pro GT買って後悔安物ガイの銭失いだった
重いし厚いし使いにくいしソフトバンク繋がらないし
指紋認証ダメダメで充電中スライドできないし
種類少ないからクソダサケースで妥協するしかないし
かといって裸はツルツルすべすべ落としやすいし
このスレみても普段使いよりも改造して遊ぶ程度の機種て認識ぽいし
多少高くてもoneplus7tにすればよかったよ
重いし厚いし使いにくいしソフトバンク繋がらないし
指紋認証ダメダメで充電中スライドできないし
種類少ないからクソダサケースで妥協するしかないし
かといって裸はツルツルすべすべ落としやすいし
このスレみても普段使いよりも改造して遊ぶ程度の機種て認識ぽいし
多少高くてもoneplus7tにすればよかったよ
791: 2019/12/20(金) 18:47:31.86
>>790
多少と言うか倍やね
よーそこで悩んだな
多少と言うか倍やね
よーそこで悩んだな
794: 2019/12/20(金) 19:05:19.67
>>790
膿のF2を諦めてZ5proの価格で心ひかれたがスライドがどうも気になってZ5から手をひいたわ
なので一時は心ひかれたんで気持ちはわかる
結局液冷と価格でZ6proを選択したが
膿のF2を諦めてZ5proの価格で心ひかれたがスライドがどうも気になってZ5から手をひいたわ
なので一時は心ひかれたんで気持ちはわかる
結局液冷と価格でZ6proを選択したが
798: 2019/12/20(金) 20:06:49.92
>>790
ソフバンSIMの方のロック外した?
ソフバンSIMの方のロック外した?
815: 2019/12/21(土) 00:39:22.64
>>798
Z5ProGTってSIMロックフリーじゃないの?
Z5ProGTってSIMロックフリーじゃないの?
816: 2019/12/21(土) 00:49:55.23
>>815
禿のはsimにもロックがかかってる
禿のはsimにもロックがかかってる
817: 2019/12/21(土) 00:52:18.43
>>815
ソフトバンクのAndroid用SIMにかかってるIMEI制限のことじゃないかな
ソフトバンクのAndroid用SIMにかかってるIMEI制限のことじゃないかな
818: 2019/12/21(土) 02:03:50.34
>>815
ソフバン端末に元から刺さってるSIMはSIMフリー端末にそのまま刺しても制限あってショップ行って手続きしないとそのままでは使えない。
機種変扱いになるからテブ割、端末割引が残ってる場合割引が無くなる。
ソフバン端末に元から刺さってるSIMはSIMフリー端末にそのまま刺しても制限あってショップ行って手続きしないとそのままでは使えない。
機種変扱いになるからテブ割、端末割引が残ってる場合割引が無くなる。
792: 2019/12/20(金) 18:48:22.89
まあ少し出して別の買えばよかったって点はわかる
793: 2019/12/20(金) 18:50:42.09
カスロムさえくれば全てが改善されるのにな
795: 2019/12/20(金) 19:24:35.78
Z5 PRO用の3枚177円のカーボン調背面フィルム届いた
思ってたより切れに貼れたが背面のツルツル感は相変わらずで
ちょっとでも傾いてると滑り落ちるな・・・
思ってたより切れに貼れたが背面のツルツル感は相変わらずで
ちょっとでも傾いてると滑り落ちるな・・・
796: 2019/12/20(金) 19:26:15.46
うちのZ6PROにも11.0.405降りてきた
797: 2019/12/20(金) 19:41:39.98
サクッと売って次機種
メルカリでもマイナスにはならないとだろ?
メルカリでもマイナスにはならないとだろ?
799: 2019/12/20(金) 21:53:03.04
Z5Pro GTはアホみたいに安くて地味な扱いされがちだけどZ6 Proもかなり安いからな
なんならOnePlus 7T買う金で両機種が手に入るというね(逆も然りだが)
なんならOnePlus 7T買う金で両機種が手に入るというね(逆も然りだが)
800: 2019/12/20(金) 21:55:09.02
z5progt買ったやつは負け組z6pro買うのが正解
801: 2019/12/20(金) 22:10:54.77
ノッチの時点で負組
802: 2019/12/20(金) 22:23:43.56
Z5Pro GTはサブで持つにはかなりいいと思うけどな
安いから雑に扱ってもいいし
スナドラ855だからゲーム機にもよろしおす
安いから雑に扱ってもいいし
スナドラ855だからゲーム機にもよろしおす
803: 2019/12/20(金) 22:37:59.80
いやLenovo選ぶ時点であかんで
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
804: 2019/12/20(金) 22:36:47.78
ちなみにZ6PROってメモリ6Gのもあるみたいだけど
6Gと8Gどっち買ってんの?
6Gと8Gどっち買ってんの?
808: 2019/12/20(金) 22:47:59.30
>>804
8GBやね
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
8GBやね
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
809: 2019/12/20(金) 23:02:02.92
>>804
ゲームを多重起動しまくらなければ今の所6GでRAMは足りてる。
ゲームを多重起動しまくらなければ今の所6GでRAMは足りてる。
805: 2019/12/20(金) 22:37:09.54
いやLenovo選ぶ時点であかんで
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
806: 2019/12/20(金) 22:38:26.59
いやLenovo選ぶ時点であかんで
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
807: 2019/12/20(金) 22:38:55.06
7t 5progt持ち高みの見物
810: 2019/12/20(金) 23:04:54.92
謎通信するんやな
811: 2019/12/20(金) 23:16:48.23
>>810
裏で他のアプリが動いてるんじゃね?
adguardいれてないんか?
裏で他のアプリが動いてるんじゃね?
adguardいれてないんか?
812: 2019/12/20(金) 23:17:01.86
すまん連投になってしまった
813: 2019/12/20(金) 23:56:48.13
頼む10来てくれ、PROGT
814: 2019/12/21(土) 00:01:45.53
>>813
beta testやるんだから来るんじゃないの?
beta testやるんだから来るんじゃないの?
819: 2019/12/21(土) 02:30:58.06
https://kj-iga.com/miscellaneousnotes/imei-seigen-kaihihouhou/
この記事見る限りだとiPhoneに機種変するとロック解除SIMもらえるとかうーん
この記事見る限りだとiPhoneに機種変するとロック解除SIMもらえるとかうーん
820: 2019/12/21(土) 02:52:08.44
解約待ったなし
821: 2019/12/21(土) 03:21:13.59
imeiはqpstでゴニョれば問題ない
822: 2019/12/21(土) 05:59:15.73
z6proって5G版も出てたのか
823: 2019/12/21(土) 08:39:12.35
>>822
青は5G版だけの色と思うよ
青は5G版だけの色と思うよ
824: 2019/12/21(土) 14:22:25.88
Z6PROなんかレビュー来てた
https://garumax.com/lenovo-z6-pro-review-191220
日本語だと顔認証使えないって書いてるけどスマートロックの項目にあるよね?
それとも中文だと他に端末設定に出るのか?
https://garumax.com/lenovo-z6-pro-review-191220
日本語だと顔認証使えないって書いてるけどスマートロックの項目にあるよね?
それとも中文だと他に端末設定に出るのか?
825: 2019/12/21(土) 14:41:42.09
826: 2019/12/21(土) 14:45:27.72
日本語がってのも大した事ないし
わからなくてもタップしたらその先で日本語出てくるし
わからなくてもタップしたらその先で日本語出てくるし
827: 2019/12/21(土) 14:47:16.67
送られてきたグローバルROMのバージョンが違うのかもね
828: 2019/12/21(土) 14:48:05.65
がるちゃんz5もショップロムだしなんだかなぁという感じ
829: 2019/12/21(土) 14:49:42.14
ショップROMはいつか大問題になるんじゃね?lenovo以外ではあまり聞かない。
832: 2019/12/21(土) 14:56:20.89
>>829
システムアップデートでOTA降って来るから関係なくね?
システムアップデートでOTA降って来るから関係なくね?
860: 2019/12/21(土) 17:37:50.80
>>829
他にどんな機種持ってるの?
他にどんな機種持ってるの?
865: 2019/12/21(土) 19:18:01.84
>>829
問題もなにも技適通してませんから
問題もなにも技適通してませんから
830: 2019/12/21(土) 14:50:23.05
こういうレビューサイトの人はチョロっと触るだけで使い込む気は無いだろうからね
仕方ない
仕方ない
831: 2019/12/21(土) 14:54:18.24
アフィサイトはどこもこんなもの
833: 2019/12/21(土) 15:12:36.74
通知アイコン消えるのは確かになんとかしてほしいな
834: 2019/12/21(土) 15:13:11.53
メルカリで新品未使用のz5ProGTって、買ってそのまま日本国内で使えるんですか?
楽天モバイルのSIMで運用したいんですけど
ここまでスレ読んできても、ロム焼きとかよくわからなくて、、
楽天モバイルのSIMで運用したいんですけど
ここまでスレ読んできても、ロム焼きとかよくわからなくて、、
871: 2019/12/22(日) 00:24:48.04
>>834
正直ここで威張ってるのも大したスキル無いよ
正直ここで威張ってるのも大したスキル無いよ
835: 2019/12/21(土) 15:19:35.53
メルカリで中華端末買うって人にz5ProGTは絶対お勧めできないわ
836: 2019/12/21(土) 15:20:53.75
そもそもメルカリで買ってる時点で…
837: 2019/12/21(土) 15:21:09.81
ドコモショップでiphone買えば親切に教えてくれるよ
838: 2019/12/21(土) 15:24:51.25
twrpでフォーマット形式ってどれがいいとかってあるの?
EXT4にしてwipeしてからブートループの上でtwrp自体読み込まなくなったから
中華ROMに戻してtwrpも入れなおす羽目になったんだけど・・・
EXT4にしてwipeしてからブートループの上でtwrp自体読み込まなくなったから
中華ROMに戻してtwrpも入れなおす羽目になったんだけど・・・
839: 2019/12/21(土) 15:25:49.89
俺もオススメしない
読んで分からないくらいだし適性は無いよ
特によくある○○simですけど~と来る人は分かってないのが確実だしね
読んで分からないくらいだし適性は無いよ
特によくある○○simですけど~と来る人は分かってないのが確実だしね
840: 2019/12/21(土) 15:30:58.20
なんでメルカリで買うと良くないんですか?
aliexpressだと届かなかったり、届くのに1ヵ月以上かかるじゃないですか?
メルカリなら、多少高くてもすぐ届くからいいかなと思ったんですけど
aliexpressだと届かなかったり、届くのに1ヵ月以上かかるじゃないですか?
メルカリなら、多少高くてもすぐ届くからいいかなと思ったんですけど
843: 2019/12/21(土) 15:59:07.63
>>840
Aliで買ったら不具合あったのでメルカリに出品って流れもあるので
Aliで買ったら不具合あったのでメルカリに出品って流れもあるので
845: 2019/12/21(土) 16:01:36.95
>>840
気持ちはよくわかる
質問の答えだけど問題なく使える
気持ちはよくわかる
質問の答えだけど問題なく使える
841: 2019/12/21(土) 15:43:43.60
ならメルカリで買うといいよ
842: 2019/12/21(土) 15:56:23.35
モノによってはメルカリはいいだろ
z5pGTみたいなのは今の時期ならほぼ新品まちがいなしなんだから
z5pGTみたいなのは今の時期ならほぼ新品まちがいなしなんだから
844: 2019/12/21(土) 15:59:10.95
無知なんだから中華端末買うにしても特に考えなくてもいいHUAWEIやXiaomiにしておけばいいのに
なんでよりにもよってピーキーなZ5 Pro GTを選ぶわけ?
自分で色々いじって不具合を解決する過程を楽しめないと苦痛でしかないオタク向け端末だぞ
なんでよりにもよってピーキーなZ5 Pro GTを選ぶわけ?
自分で色々いじって不具合を解決する過程を楽しめないと苦痛でしかないオタク向け端末だぞ
846: 2019/12/21(土) 16:10:54.10
いろいろありがとうございます
コスパの良いスマホで検索していたら、z5ProGTを見つけて
価格もデザインも良かったので購入を検討していました
運用するには、なにかと難しい端末なんですね
勉強になりました、ありがとうございます
スレ違いで申し訳ないのですが、
無知な私でも手軽に使える3万前後のコスパの良いオススメ端末があったら教えて下さい
コスパの良いスマホで検索していたら、z5ProGTを見つけて
価格もデザインも良かったので購入を検討していました
運用するには、なにかと難しい端末なんですね
勉強になりました、ありがとうございます
スレ違いで申し訳ないのですが、
無知な私でも手軽に使える3万前後のコスパの良いオススメ端末があったら教えて下さい
847: 2019/12/21(土) 16:14:22.19
>>846
別に大して難しいことなんて無いと思いますが、
中華スマホにはソフトバンク系SIMの方が良いと思います。
別に大して難しいことなんて無いと思いますが、
中華スマホにはソフトバンク系SIMの方が良いと思います。
850: 2019/12/21(土) 16:22:30.13
>>846
Z6PRO
Z6PRO
851: 2019/12/21(土) 16:23:44.15
>>846
renoA買っとけばええんちゃうかなぁ
renoA買っとけばええんちゃうかなぁ
872: 2019/12/22(日) 01:52:33.47
>>846
キャリアと違ってサポートが受けられないので自分で色々調べられるようになったほうがいい
楽天だと大半の中華端末がBand19を掴まないので使用環境によっては通信できなくなることもあるから自分の環境も確認するのも大事
キャリアと違ってサポートが受けられないので自分で色々調べられるようになったほうがいい
楽天だと大半の中華端末がBand19を掴まないので使用環境によっては通信できなくなることもあるから自分の環境も確認するのも大事
848: 2019/12/21(土) 16:15:40.67
らくらくホン買っとけ。面倒事は人に丸投げ。
お前にレノボは似合わない。
お前にレノボは似合わない。
849: 2019/12/21(土) 16:17:12.76
酷いな…
よくわからない物はコスパ悪いだろ
パフォーマンスは人によって違うだろうに
よくわからない人はiPhone一択
3万少しで8買えるだろ
よくわからない物はコスパ悪いだろ
パフォーマンスは人によって違うだろうに
よくわからない人はiPhone一択
3万少しで8買えるだろ
852: 2019/12/21(土) 16:26:15.69
ウミデジ電源3がいいよ
853: 2019/12/21(土) 16:34:07.61
GTの4D U-Touchで、今動いてるアプリケーションをリストとして表示するgesture無い?
Z2のU-Touchだと、ボタン触ったままでリスト表示されるから正直使い難い
Z2のU-Touchだと、ボタン触ったままでリスト表示されるから正直使い難い
854: 2019/12/21(土) 16:40:08.84
スゲー事見つけた
出来る
出來る
↑これって中華文字だよな?
出来る
出來る
↑これって中華文字だよな?
856: 2019/12/21(土) 17:05:44.13
>>854
来(日本語)
来(中国語)
來(繁体字)
来(日本語)
来(中国語)
來(繁体字)
858: 2019/12/21(土) 17:31:26.20
>>856
これ中国語違ったん?
これ中国語違ったん?
868: 2019/12/21(土) 20:00:00.53
>>858
あえていうなら台湾語
あえていうなら台湾語
855: 2019/12/21(土) 16:54:33.30
あー、11.1.021以降にしないと駄目っぽい?>u-touch
経典U-Touchが、z2の頃のことを指してるかは定かじゃないが
ショップROMから書き換えるか
ttps://www.sohu.com/a/333687966_114760
経典U-Touchが、z2の頃のことを指してるかは定かじゃないが
ショップROMから書き換えるか
ttps://www.sohu.com/a/333687966_114760
857: 2019/12/21(土) 17:16:30.80
あれ、なんかトンチンカンなこと言ってるな
859: 2019/12/21(土) 17:32:16.54
あれ? Recentsってあるな?
なんでこれ機能しないんだ?
なんでこれ機能しないんだ?
861: 2019/12/21(土) 17:51:34.65
サイバーマンデー組み今日届いた
8GB/256GBで一通りインストールしたあとにAntutuやったら33万位でえーってなったけど
色々いじった後でCPU温度が高かったのか今やったら416295出たので安心した
OSバージョンは11.0.084 ST
8GB/256GBで一通りインストールしたあとにAntutuやったら33万位でえーってなったけど
色々いじった後でCPU温度が高かったのか今やったら416295出たので安心した
OSバージョンは11.0.084 ST
862: 2019/12/21(土) 18:39:51.04
カバーつけず滑り止めする良い方法ねえかなあ
手っていうか枕の上置いた時とかだけど
手っていうか枕の上置いた時とかだけど
863: 2019/12/21(土) 19:08:49.81
Z5PROGTめっちゃ滑るからTPUカバーも買っておいたんだけど、
そのTPUカバーも滑るというオチが待っていた。
ついでに手帳型カバーも買っておいて正解だった。
そのTPUカバーも滑るというオチが待っていた。
ついでに手帳型カバーも買っておいて正解だった。
866: 2019/12/21(土) 19:26:26.44
>>863
俺はカバーにカーボン調のメタルプレート貼ってる
それだけで滑らない
俺はカバーにカーボン調のメタルプレート貼ってる
それだけで滑らない
869: 2019/12/21(土) 21:50:48.32
>>866
どこで売ってるの?
どこで売ってるの?
870: 2019/12/21(土) 23:49:20.78
>>869
尼で買ったよ
尼で買ったよ
864: 2019/12/21(土) 19:11:26.57
リングもいいよ
867: 2019/12/21(土) 19:33:09.23
874: 2019/12/22(日) 08:27:53.49
どっちでもいい
875: 2019/12/22(日) 09:26:05.73
マジでレベルが低いな
876: 2019/12/22(日) 10:20:27.63
Z6PROだけど
色々使いやすい機能盛り沢山だな
電話とかウザい時は目覚ましして電源OFF
指定の時間になったら電源が入る
これ俺が今まで持ってたスマホじゃ無い機能だ
なんか痒い所に手が届いてるなあ
色々使いやすい機能盛り沢山だな
電話とかウザい時は目覚ましして電源OFF
指定の時間になったら電源が入る
これ俺が今まで持ってたスマホじゃ無い機能だ
なんか痒い所に手が届いてるなあ
881: 2019/12/22(日) 14:45:13.20
>>876
ファーウェイも自動でオンにしてくれる
ファーウェイも自動でオンにしてくれる
877: 2019/12/22(日) 11:58:59.98
それは最先端だな
Z6PROでしか出来ないだろうな
Z6PROでしか出来ないだろうな
878: 2019/12/22(日) 12:23:46.58
充電中だと電源は入るがアラームはキャンセルになるな
電源ONのアラームの後に鳴らすアラームを1分後にセットしとけば電源切って寝ても大丈夫みたいだ
電源ONのアラームの後に鳴らすアラームを1分後にセットしとけば電源切って寝ても大丈夫みたいだ
879: 2019/12/22(日) 12:56:33.46
質問です。
z6proで、通知が来た時に画面点灯することってできますか?
できるのなら、どこで設定できますか?
よろしくお願いします。
z6proで、通知が来た時に画面点灯することってできますか?
できるのなら、どこで設定できますか?
よろしくお願いします。
882: 2019/12/22(日) 14:48:15.29
>>879
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Jyusin-Tuku.html
こういうの使うしかないのかな
自分はスマートウォッチ使ってるからあんまり困ってないけど
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Jyusin-Tuku.html
こういうの使うしかないのかな
自分はスマートウォッチ使ってるからあんまり困ってないけど
883: 2019/12/22(日) 14:49:45.49
>>879
おじいちゃんドコモショップはここじゃないですよ
おじいちゃんドコモショップはここじゃないですよ
885: 2019/12/22(日) 16:20:06.17
>>879
Always on Edge(display)アプリで設定
Always on Edge(display)アプリで設定
886: 2019/12/22(日) 16:54:45.10
>>885
んなアプリ入れたらバッテリー減り減り
んなアプリ入れたらバッテリー減り減り
889: 2019/12/22(日) 17:24:51.49
その程度で煽りとかID変えてるとか言うのもどうかと思うけど
初心者スレ質問スレでもない分かってる人向けの中華スマホスレでいきなり質問ですじゃあこんなもんでしょ
しいて言えば
Z6Pro使ってんだけどスリープ時のアプリ通知で画面つかないのコレ
ぐらいのざっくりしたレスしとけば最悪でも無視されるだけで
運が良ければ>>885みたいに親切な人がZUIの標準機能でできるってレスだけが返ってくるんじゃないかな
初心者スレ質問スレでもない分かってる人向けの中華スマホスレでいきなり質問ですじゃあこんなもんでしょ
しいて言えば
Z6Pro使ってんだけどスリープ時のアプリ通知で画面つかないのコレ
ぐらいのざっくりしたレスしとけば最悪でも無視されるだけで
運が良ければ>>885みたいに親切な人がZUIの標準機能でできるってレスだけが返ってくるんじゃないかな
901: 2019/12/23(月) 02:04:09.27
>>885
この設定だと端末動かしただけで点いちゃうよね?
この設定だと端末動かしただけで点いちゃうよね?
880: 2019/12/22(日) 13:57:44.95
はいこちら、カスタマーサポートセンターです。
884: 2019/12/22(日) 15:49:40.90
だかららくらくホンにしろとあれほど
887: 2019/12/22(日) 16:57:58.34
ID変えて変な煽りする奴が居着いちゃったな
888: 2019/12/22(日) 17:01:33.03
>>883-884
とかのことね
とかのことね
890: 2019/12/22(日) 17:48:06.72
せやなぁ
891: 2019/12/22(日) 18:07:46.75
安さに釣られて買って、一通り自分で調べずにサポートはスレにぶん投げとか嫌われても仕方ないでしょ
892: 2019/12/22(日) 18:16:36.31
ええ・・・そこまでのもんか?
893: 2019/12/22(日) 18:16:54.57
安さでどこかのブログで取り上げられたの見て来た勢が増えてきたのね
894: 2019/12/22(日) 18:17:24.76
初心者スレ立てよw
895: 2019/12/22(日) 19:07:43.26
質問しといて礼も言わんしお前がID変えて擁護してんじゃないかってレベル
そうでなくても質問投げるだけ投げて何も言わんとか人間性疑う
そうでなくても質問投げるだけ投げて何も言わんとか人間性疑う
896: 2019/12/22(日) 19:14:42.25
Xiaomiのスレもそうだけど賑わうときは変なのが現れたときやししゃーない
897: 2019/12/22(日) 19:36:20.12
すまん
もう質問への中途半端な擁護とかしないようにするわ
もう質問への中途半端な擁護とかしないようにするわ
898: 2019/12/22(日) 19:52:40.68
次スレワッチョイくらい入れとくか?
899: 2019/12/22(日) 20:30:50.51
900: 2019/12/23(月) 00:28:57.06
Z6PRO
本当に買って良かったわ
これ本当にいい端末だなあ
本当に買って良かったわ
これ本当にいい端末だなあ
902: 2019/12/23(月) 04:20:22.94
Z5proGT
アイコンの文字がバグってる
たとえばデレステならデレ...
パズドラならバズ...
みんなもこうなん?
アイコンの文字がバグってる
たとえばデレステならデレ...
パズドラならバズ...
みんなもこうなん?
903: 2019/12/23(月) 07:51:51.06
>>902
ならない
ならない
905: 2019/12/23(月) 10:57:25.64
>>902
スクショちょーだい
スクショちょーだい
904: 2019/12/23(月) 09:25:35.17
ショップロムの話ならディスプレイ→フォントサイズ→小で直るはず
906: 2019/12/23(月) 14:15:51.20
マット素材のケース届いたけど思ってた以上に安っぽくて笑った
即ゴミ箱
即ゴミ箱
907: 2019/12/23(月) 14:17:36.01
Z5proGT
8GB256GB
4D U-Touch機能でタスクが開かないです。
これは不具合ですか?
返品交換した方が良いですか?
8GB256GB
4D U-Touch機能でタスクが開かないです。
これは不具合ですか?
返品交換した方が良いですか?
909: 2019/12/23(月) 14:41:19.27
>>907
Z6Pだけど相当下の方だぞ
下の固定アプリと上のアプリの間ぐらいの所をハジからスワイプ
どこでもじゃないからね?
Z6Pだけど相当下の方だぞ
下の固定アプリと上のアプリの間ぐらいの所をハジからスワイプ
どこでもじゃないからね?
908: 2019/12/23(月) 14:22:31.58
機種名ググるだけで出てくるようなレビューサイトに書いてるんだが少しは調べたら?
910: 2019/12/23(月) 16:12:39.03
911: 2019/12/23(月) 16:29:56.62
そういうもんなんじゃないの?
ランチャー変えてみれば?
ランチャー変えてみれば?
913: 2019/12/23(月) 16:54:09.20
>>911
ランチャーをNovaにしたら6文字まででるようになりまた
ありがとう
ランチャーをNovaにしたら6文字まででるようになりまた
ありがとう
912: 2019/12/23(月) 16:41:47.10
gt、bluetoothがSBCでしか繋がらん
上でも言われてるしどうしようもない感じか
上でも言われてるしどうしようもない感じか
914: 2019/12/23(月) 16:57:59.73
>>912
今のところどうしようもないみたいですよ
今のところどうしようもないみたいですよ
915: 2019/12/23(月) 18:23:37.53
あーあ、落として背面バッキバキになったはz5progt
正面が割れなかったことだけが救いか
カメラのとこもひび入ってるし駄目だなこれは
正面が割れなかったことだけが救いか
カメラのとこもひび入ってるし駄目だなこれは
916: 2019/12/23(月) 18:43:08.85
触った感じが樹脂っぽくないなと思ったが背面やっぱガラスなんかこれ
裸運用しようかと思ったがケース使うかな
裸運用しようかと思ったがケース使うかな
918: 2019/12/23(月) 19:14:56.93
落とすの怖いから不格好になってもリング付けてるわ
919: 2019/12/23(月) 19:22:05.40
ali見てたらバックパネル2000くらいで売ってるな
カメラのガラスも1300ぐらいであるみたいだ
これ買って付け替えるか、、、
カメラのガラスも1300ぐらいであるみたいだ
これ買って付け替えるか、、、
920: 2019/12/23(月) 19:29:41.56
背面のツルツル度合いはホント凄いな
重さも相まってシリコンの吸盤がズレる
重さも相まってシリコンの吸盤がズレる
921: 2019/12/23(月) 21:19:25.75
z5progtコスパ最強だわ
922: 2019/12/23(月) 21:30:26.98
ROMがイマイチだからダメ
923: 2019/12/23(月) 21:37:19.18
コストはいいけどパフォーマンスは若干怪しいわ
924: 2019/12/23(月) 23:02:11.51
想像以上に重い
前のスマホと30gしか変わらんと思ったけど30gってすごかった
前のスマホと30gしか変わらんと思ったけど30gってすごかった
925: 2019/12/23(月) 23:04:20.18
12/3注文したのが今日到着、思ったより早かった。
Antutu最初31万ぐらいでアレっと思ったが、しばらくしてもう一回やったら39万点
Lenovo Aliexpress Storeのヤツだが、ROM入替えも面倒なのでとりあえずこのまま運用
Antutu最初31万ぐらいでアレっと思ったが、しばらくしてもう一回やったら39万点
Lenovo Aliexpress Storeのヤツだが、ROM入替えも面倒なのでとりあえずこのまま運用
926: 2019/12/24(火) 00:19:35.29
>>925
あそこのz5pgって4種類ぐらい商品ページあって同じスペックでも値段バラバラで困る。
ショップロムと中華ロムなんだろうなってのはなんとなく見出しでわかるけど。
あそこのz5pgって4種類ぐらい商品ページあって同じスペックでも値段バラバラで困る。
ショップロムと中華ロムなんだろうなってのはなんとなく見出しでわかるけど。
939: 2019/12/24(火) 10:09:01.55
>>925
計測する度に数値が変わるよ。
計測する度に数値が変わるよ。
927: 2019/12/24(火) 02:47:28.31
Z6 Youth何故かradikoが起動しなくなったな
再インストールしてもダメ
再インストールしてもダメ
934: 2019/12/24(火) 09:05:32.21
>>927
Z6lite
今インストールしたら普通に使えるよ。
Z6lite
今インストールしたら普通に使えるよ。
928: 2019/12/24(火) 04:41:10.51
出たな!青春版
929: 2019/12/24(火) 08:03:20.01
ゲームの黒い砂漠専用で買おうと思ってますが
ショップロムのままでどなたかプレイされている方居ますか?
ショップロムのままでどなたかプレイされている方居ますか?
933: 2019/12/24(火) 08:34:14.14
>>929
普通にヌルヌル動くよ
普通にヌルヌル動くよ
930: 2019/12/24(火) 08:04:13.56
購入予定機種はz5progtです。
931: 2019/12/24(火) 08:18:20.14
はいこちら、カスタマーサポートセンターです。
932: 2019/12/24(火) 08:33:16.65
自分で買って確かめな
935: 2019/12/24(火) 09:06:23.10
936: 2019/12/24(火) 09:31:43.83
>>935
ZTEとHUAWEIはダメだろ
アメリカの規制対象じゃん
ZTEとHUAWEIはダメだろ
アメリカの規制対象じゃん
945: 2019/12/24(火) 18:37:13.30
>>935
865だよ
865だよ
946: 2019/12/24(火) 18:39:34.80
>>945
865って書いてあるよ
865って書いてあるよ
937: 2019/12/24(火) 09:41:00.65
ZTEはHuaweiを売って規制解除されたんじゃなかったか?
938: 2019/12/24(火) 10:07:55.44
記事にも言及されてるね。普通にZTEのキャリアスマホ売ってるって
940: 2019/12/24(火) 12:08:48.08
黒い砂漠で質問した者です、
優しい方に御礼申し上げます。
今夜注文します。
来年にはお仲間になります。
優しい方に御礼申し上げます。
今夜注文します。
来年にはお仲間になります。
943: 2019/12/24(火) 13:09:57.56
>>940
ショップロムも何種類かあるみたいだし他の人は動くってのあてにならないんじゃ・・・
ショップロムも何種類かあるみたいだし他の人は動くってのあてにならないんじゃ・・・
941: 2019/12/24(火) 12:36:19.17
はいどういたしましてと
942: 2019/12/24(火) 12:37:28.94
いつになったらgtpro用のlineageosでるの
944: 2019/12/24(火) 18:31:36.22
何種類かあるってどこの情報?
947: 2019/12/24(火) 18:40:52.98
865じゃん
948: 2019/12/24(火) 19:20:59.53
あらほんとすまん
なんでだろ?キツネに騙された気分
なんでだろ?キツネに騙された気分
949: 2019/12/24(火) 19:33:43.90
3つ目のケースにしてやっと丁度のが
950: 2019/12/24(火) 19:36:40.68
中国TCL PLEX、日本市場投入ッ!暗所撮影専用カメラ搭載ミッドハイが税込2万9800円の超コスパ!
https://smhn.info/201912-tcl-plex-for-japan-market
中国家電メーカーTCLのスマートフォン「PLEX」を日本国内に投入すると、TCLの正規代理店である株式会社FOXが表明しました。予約受付は12月24日、発売日は12月28日。価格は2万9800円税込み。
https://smhn.info/201912-tcl-plex-for-japan-market
中国家電メーカーTCLのスマートフォン「PLEX」を日本国内に投入すると、TCLの正規代理店である株式会社FOXが表明しました。予約受付は12月24日、発売日は12月28日。価格は2万9800円税込み。
951: 2019/12/24(火) 19:45:41.06
盗撮特化スマホいいじゃん
952: 2019/12/24(火) 20:59:16.36
Lenovo最高!2万円でスナドラ855
8GB256
もうこれよりコスパ最高スマホは出ないよ。
8GB256
もうこれよりコスパ最高スマホは出ないよ。
953: 2019/12/24(火) 21:15:45.23
ヤフオクやメルカリで2万8000円~3万円くらいでX5Proの8GB/256GBモデルが落札されとるな
なんで自分で買わないんだろ
なんで自分で買わないんだろ
955: 2019/12/24(火) 21:33:17.82
>>953
そんなこと関心ないなあ
そんなこと関心ないなあ
954: 2019/12/24(火) 21:30:02.44
ハズレ引いたときにメルカリなら即返金対応してくれそうだからじゃね?
コメント
自分なりに調べながらやりましたが、上手くできません。
コメントする