1: 2019/10/29(火) 15:11:07.06
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561893020/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567435850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561893020/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567435850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/10/29(火) 17:46:46.53
>>1
トランプワロタw
トランプワロタw
11: 2019/10/30(水) 08:52:34.66
>>1
トランプ師匠、乙ですw
トランプ師匠、乙ですw
2: 2019/10/29(火) 15:29:58.01
関連スレ
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570686579/
HUAWEI P30 Series #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571051815/
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570686579/
HUAWEI P30 Series #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571051815/
4: 2019/10/29(火) 17:47:09.71
乙
5: 2019/10/29(火) 17:55:36.66
ドナルド・トランプは、
大統領就任当初使ったスマホが、
ギャラクシーS3でワロタw
大統領就任当初使ったスマホが、
ギャラクシーS3でワロタw
6: 2019/10/29(火) 18:28:17.83
アメリカでファーウェイとZTE使用禁止が決定!!
7: 2019/10/29(火) 20:09:57.51
>>6
まじだった
まじだった
8: 2019/10/29(火) 20:59:32.38
>>6
そんな事はぜんぜん構わん
国内だけでやるならOK
そんな事はぜんぜん構わん
国内だけでやるならOK
9: 2019/10/30(水) 01:20:51.41
アホなんかな?
10: 2019/10/30(水) 06:48:32.53
まあサムソンは規制対象じゃないしな
今のところ
今のところ
12: 2019/10/30(水) 09:53:36.00
だからバックエンドの回線機器でスマホの禁止ではないって
影響は大きいだろうけど
影響は大きいだろうけど
13: 2019/10/30(水) 12:31:42.50
無理して知ったかすんなw
日本語めちゃくちゃだから
日本語めちゃくちゃだから
14: 2019/10/30(水) 12:37:04.49
Pixel4の天体撮影って、これでもできる?
16: 2019/10/30(水) 16:50:22.89
>>14
無理
無理
17: 2019/10/30(水) 17:17:08.20
>>16
ありがとう
ありがとう
18: 2019/10/30(水) 18:30:56.93
>>17
同じことは出来ないけど同じくらいに写るよ
同じことは出来ないけど同じくらいに写るよ
19: 2019/10/30(水) 23:37:47.34
>>14
前スレで誰かが貼った画像
これが良いのか悪いのか、pixel4がどんなものかは知らない
892 SIM無しさん (オッペケ Sr47-2SaQ) sage 2019/10/22(火) 20:26:25.38 ID:6cWWcy14r
誰かproモードで星を取る際のおすすめの設定を教えてください
https://i.imgur.com/eDjnoJf.jpg
https://i.imgur.com/uzje5uL.jpg
前スレで誰かが貼った画像
これが良いのか悪いのか、pixel4がどんなものかは知らない
892 SIM無しさん (オッペケ Sr47-2SaQ) sage 2019/10/22(火) 20:26:25.38 ID:6cWWcy14r
誰かproモードで星を取る際のおすすめの設定を教えてください
https://i.imgur.com/eDjnoJf.jpg
https://i.imgur.com/uzje5uL.jpg
22: 2019/10/31(木) 07:17:59.48
>>19
ありがとう、なんかPixel4より綺麗だねw
ありがとう、なんかPixel4より綺麗だねw
27: 2019/11/01(金) 13:32:39.47
>>22
ピクセルはカメラハード自体の性能は上がってない。ソフトウェア上の処理をしてるだけ。そこが異常なレベルなんだけど所詮作り絵
>>25
最後だけボケててワロタ。半固定できないと厳しいか
ピクセルはカメラハード自体の性能は上がってない。ソフトウェア上の処理をしてるだけ。そこが異常なレベルなんだけど所詮作り絵
>>25
最後だけボケててワロタ。半固定できないと厳しいか
15: 2019/10/30(水) 15:35:41.00
ホームをスマートランチャーにするとジェスチャーの最近のタスクを表示が反応しなくてタスクキル出来ないんだがさてどうしようか。
20: 2019/10/31(木) 01:16:28.15
薄々気づいてたんだがこの機種400ppiもなくて文字の輪郭がボヤけてみえるな。
設定でどうにかならんかな
設定でどうにかならんかな
21: 2019/10/31(木) 01:32:00.62
ppiの差というよりは液晶と有機ELの差かもしれん。
IGZOがめちゃめちゃくっきりしててきれいなだけ?
IGZOがめちゃめちゃくっきりしててきれいなだけ?
23: 2019/10/31(木) 08:00:51.78
>>21
いや2台持ちで片方も有機ELだけどp30の方が文字が読みにくい
いや2台持ちで片方も有機ELだけどp30の方が文字が読みにくい
24: 2019/10/31(木) 09:46:48.07
TPUフィルム貼るといい感じに滲んでザラつき気にならなくなるよ
あとはダークモードにするか…
白画面だとなんか黒いザラつきが気になるよな
WQHDでなくてFHDなのでこの辺ホントつらい
写真や動画は気にならない。白画面気になる
あとはダークモードにするか…
白画面だとなんか黒いザラつきが気になるよな
WQHDでなくてFHDなのでこの辺ホントつらい
写真や動画は気にならない。白画面気になる
25: 2019/10/31(木) 22:50:32.59
東大寺のドラゴン
https://i.imgur.com/bXSlkey.jpg
https://i.imgur.com/gQ65eUk.jpg
https://i.imgur.com/uAXMVFH.jpg
https://i.imgur.com/3750Jv6.jpg
https://i.imgur.com/bXSlkey.jpg
https://i.imgur.com/gQ65eUk.jpg
https://i.imgur.com/uAXMVFH.jpg
https://i.imgur.com/3750Jv6.jpg
26: 2019/11/01(金) 13:24:51.14
届いたんだけど裏の左上HUAWEIのロゴの下に貼ってある細いバーコードシール剥がしていいの?
28: 2019/11/01(金) 13:40:31.46
50倍はなかなかブレるし
ジンバル使えば月もめっちゃ綺麗に撮れる
ジンバル使えば月もめっちゃ綺麗に撮れる
29: 2019/11/01(金) 15:31:06.69
Huawei Kirin 990 5Gのベンチマークスコアが判明、Kirin 990との大きな差異はなし
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-kirin-990-5g/
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-kirin-990-5g/
30: 2019/11/01(金) 16:53:25.42
このカメラ噂通りすげーな
今までのXperiaと雲泥の差だわ
黒猫を暗い室内で綺麗に撮れたのには本当に驚いた
今までのXperiaと雲泥の差だわ
黒猫を暗い室内で綺麗に撮れたのには本当に驚いた
31: 2019/11/01(金) 18:08:01.37
>>30
アップしてくれても良いんだぞ
アップしてくれても良いんだぞ
38: 2019/11/01(金) 20:22:03.45
>>37
簡単な日本語も理解できないバカのくせに
どや顔でとんちんかんな事言って絡んでくるなよ
>>30でメーカーの優劣なんかどこで語ってるんだ?
馬鹿じゃねえのこいつw
簡単な日本語も理解できないバカのくせに
どや顔でとんちんかんな事言って絡んでくるなよ
>>30でメーカーの優劣なんかどこで語ってるんだ?
馬鹿じゃねえのこいつw
40: 2019/11/01(金) 20:26:44.39
>>38
本物の馬鹿だったのか…
よーく読み直せよ
本物の馬鹿だったのか…
よーく読み直せよ
42: 2019/11/01(金) 20:28:39.44
>>40
そのまま返すわw
>>30を100回音読しろよ知的障害者
そのまま返すわw
>>30を100回音読しろよ知的障害者
43: 2019/11/01(金) 20:50:26.54
>>42
本物の馬鹿だったのか…
よーく読み直せよ
本物の馬鹿だったのか…
よーく読み直せよ
49: 2019/11/01(金) 21:29:33.53
>>43
やっと気づいて恥ずかしくなったか
バカのくせに絡んで申し訳ありません!は?w
やっと気づいて恥ずかしくなったか
バカのくせに絡んで申し訳ありません!は?w
50: 2019/11/01(金) 21:56:25.40
>>49
本物の馬鹿だったのか…
よーく読み直せよ
本物の馬鹿だったのか…
よーく読み直せよ
32: 2019/11/01(金) 18:15:51.02
同一メーカー同クラス機の新旧を比べて進歩具合を比べるのは良い
別メーカーの新旧を比べてメーカーの優劣を語ってしまったら馬鹿だと思う
P30Proと比べていいのはXperia1か5のみ
まぁそれでもP30Proの勝利は揺るがんけど😫
別メーカーの新旧を比べてメーカーの優劣を語ってしまったら馬鹿だと思う
P30Proと比べていいのはXperia1か5のみ
まぁそれでもP30Proの勝利は揺るがんけど😫
36: 2019/11/01(金) 20:04:08.40
>>32
こいつうざい奴だな
いちいち絡むなゴミ
こいつうざい奴だな
いちいち絡むなゴミ
37: 2019/11/01(金) 20:16:48.23
>>36
旧式Xperiaユーザーこそ絡んで来るなよ
旧式Xperiaユーザーこそ絡んで来るなよ
33: 2019/11/01(金) 18:16:26.62
可搬性優先で一番薄そうなケースを付けてて
これはこれでいいんだけど撮影でホールド感が乏しい
手からすっぽ抜けそうだし
これはこれでいいんだけど撮影でホールド感が乏しい
手からすっぽ抜けそうだし
34: 2019/11/01(金) 18:26:47.51
カメラスマホなのに、カメラ用物理ボタンがないのが欠点
ワンプッシュ起動にもシャッターボタンにも使えるのに
ワンプッシュ起動にもシャッターボタンにも使えるのに
35: 2019/11/01(金) 18:50:38.47
>>34
起動はボリュームキー下を2回押し、シャッターはボリュームキー
起動はボリュームキー下を2回押し、シャッターはボリュームキー
45: 2019/11/01(金) 21:02:10.52
>>35
はじめてしった
ちな起動した時に撮影されるんやなw
はじめてしった
ちな起動した時に撮影されるんやなw
46: 2019/11/01(金) 21:10:21.84
>>45
知ってるかもしれんが設定で無効・起動のみも選べるで
知ってるかもしれんが設定で無効・起動のみも選べるで
48: 2019/11/01(金) 21:20:16.70
>>46
>>47
何も知らない!
なにそれカメラ綺麗だから買ったけどそんな便利機能あったんやね
ぐぐっていろいろさわってみまふ
>>47
何も知らない!
なにそれカメラ綺麗だから買ったけどそんな便利機能あったんやね
ぐぐっていろいろさわってみまふ
47: 2019/11/01(金) 21:11:17.95
>>45
横だけれど、どちらの動作も設定で変更できるよ
カメラ内の設定で「音量ボタンの機能」「ウルトラスナップショット」がその部分
いろいろと設定触るのも楽しいよ!
横だけれど、どちらの動作も設定で変更できるよ
カメラ内の設定で「音量ボタンの機能」「ウルトラスナップショット」がその部分
いろいろと設定触るのも楽しいよ!
344: 2019/11/10(日) 23:33:48.24
>>34
P30proという同じ名前のパクりスマホ
メルカリなら買っても事実誤認の返品ゴリ押しで通るけどね
P30proという同じ名前のパクりスマホ
メルカリなら買っても事実誤認の返品ゴリ押しで通るけどね
346: 2019/11/11(月) 00:34:15.02
39: 2019/11/01(金) 20:24:05.74
確かにiPhoneとAndroid両方使ったけどこっちが良いって書き込みもたまに見るけど大抵どっちかが旧式なんだよな
スマホなんて日進月歩だから同世代機で比べるべきではある
スマホなんて日進月歩だから同世代機で比べるべきではある
41: 2019/11/01(金) 20:28:37.01
>>39
まぁそういう事だな
まぁそういう事だな
52: 2019/11/01(金) 22:33:13.35
>>44
正論なんだけど比較評価の場ではキモオタガジェオタ方が正義なので…
正論なんだけど比較評価の場ではキモオタガジェオタ方が正義なので…
51: 2019/11/01(金) 22:07:44.64
これだけは言える
oesCwqUydはモテないw
oesCwqUydはモテないw
53: 2019/11/01(金) 22:34:49.25
>>51
ブーメラン投げるなよ笑
ブーメラン投げるなよ笑
54: 2019/11/01(金) 22:45:08.41
書き込み数が増えてるからカメラ関係のアップデートでも来たのかと思ったら…
56: 2019/11/02(土) 07:08:41.43
>>54
アップデートしてほしいね
このカメラでpixel4の天体撮影機能が付いたらと期待してしまう
アップデートしてほしいね
このカメラでpixel4の天体撮影機能が付いたらと期待してしまう
58: 2019/11/02(土) 08:21:25.55
>>56
天体モードで星を撮るなら、2分とか露光するんでしょ
明るい街なかで、きれいに写るかどうか
天体モードで星を撮るなら、2分とか露光するんでしょ
明るい街なかで、きれいに写るかどうか
59: 2019/11/02(土) 09:07:16.34
>>58
スマホに限らず明るい街中で星が綺麗に撮れるカメラなんか存在しないわ
スマホに限らず明るい街中で星が綺麗に撮れるカメラなんか存在しないわ
55: 2019/11/01(金) 22:54:48.49
ID:oesCwqUyd
邪魔だから消えろ
邪魔だから消えろ
57: 2019/11/02(土) 07:57:54.03
ポアするぞ、キモオタ
60: 2019/11/02(土) 12:15:50.29
huawei終了が秒読みに、11月17日を持ってGoogleサービスが一切使えないガラクタスマホになってしまう [412937765]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572661971/
無線機器 ネット売買規制…通信障害の要因 無認証品の監視強化へ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/10/20191028-OYT1I50004-T.jpg
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572661971/
無線機器 ネット売買規制…通信障害の要因 無認証品の監視強化へ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/10/20191028-OYT1I50004-T.jpg
61: 2019/11/02(土) 13:57:43.75
あのドコモが販売中止にもせず、未だに売ってるのは、なぜかな
62: 2019/11/02(土) 15:20:28.12
そりゃあのドコモだからじゃ・・
63: 2019/11/02(土) 16:23:35.00
販売契約してしまった後だったんじゃない
64: 2019/11/02(土) 18:09:12.95
https://i.imgur.com/Iw9TkbG.jpg
https://i.imgur.com/OgdB9iG.jpg
https://i.imgur.com/BhM5ad9.jpg
https://i.imgur.com/ishQZWb.jpg
https://i.imgur.com/OgdB9iG.jpg
https://i.imgur.com/BhM5ad9.jpg
https://i.imgur.com/ishQZWb.jpg
68: 2019/11/02(土) 18:54:26.18
>>64
清水の舞台から飛び降りる?
清水の舞台から飛び降りる?
85: 2019/11/02(土) 22:39:47.10
>>64
発色が悪いね
発色が悪いね
87: 2019/11/02(土) 22:40:16.70
>>85
至ってナチュラル
至ってナチュラル
92: 2019/11/02(土) 23:25:50.99
>>85
発色なんて後でどうにでもなる
要はディテールとノイズさえ少なければ良い
発色なんて後でどうにでもなる
要はディテールとノイズさえ少なければ良い
65: 2019/11/02(土) 18:19:22.30
↑これプロモードでしょ
66: 2019/11/02(土) 18:27:54.13
どんだけ、ズームできるのw
すごいな、この機種w
すごいな、この機種w
67: 2019/11/02(土) 18:28:47.75
カメラはPixel4より凄いんじゃないのかな?
69: 2019/11/02(土) 19:12:34.60
>>67
センサーサイズは正義
センサーサイズは正義
70: 2019/11/02(土) 19:37:01.51
スマホでズームってほとんど使わないけどな
71: 2019/11/02(土) 19:39:53.42
>>70
それは人それぞれ
それは人それぞれ
73: 2019/11/02(土) 19:54:20.76
>>71
こんな中途半端なズームって何に使うんだ?
こんな中途半端なズームって何に使うんだ?
75: 2019/11/02(土) 20:25:35.53
>>73
画質的に7倍までは使えるけどな
2倍とかもGALAXYやiPhoneより綺麗
画質的に7倍までは使えるけどな
2倍とかもGALAXYやiPhoneより綺麗
77: 2019/11/02(土) 21:04:21.32
>>75
>>76
ズームを否定してるわけじゃないよ
俺はカメラが好きでウン十万のカメラもレンズも沢山持ってるけど
一番気に入ってるのはズームだけに特化したNikonCoolpixP900
ここまでズームに特化すれば使い道があると思うけどこの50倍ズームはかなり中途半端で使い道が無いと思うんだよ
NikonCoolpixP900
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/686987/original.gif
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/686989/original.gif
>>76
ズームを否定してるわけじゃないよ
俺はカメラが好きでウン十万のカメラもレンズも沢山持ってるけど
一番気に入ってるのはズームだけに特化したNikonCoolpixP900
ここまでズームに特化すれば使い道があると思うけどこの50倍ズームはかなり中途半端で使い道が無いと思うんだよ
NikonCoolpixP900
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/686987/original.gif
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/686989/original.gif
80: 2019/11/02(土) 21:23:30.14
83: 2019/11/02(土) 22:13:42.34
>>80
高倍率にすると、ブレブレなんだよな。
高倍率にすると、ブレブレなんだよな。
86: 2019/11/02(土) 22:39:47.42
>>83
そこはデジカメでも同じ
そこはデジカメでも同じ
91: 2019/11/02(土) 23:24:27.22
>>80
スマホでこれがとれること自体異常やろ
スマホでこれがとれること自体異常やろ
94: 2019/11/02(土) 23:28:34.20
>>91
いや別に・・・(笑)
いや別に・・・(笑)
96: 2019/11/02(土) 23:33:34.29
>>80
は?
>>77と比較になるもの持ってこいよバカw
は?
>>77と比較になるもの持ってこいよバカw
81: 2019/11/02(土) 21:31:52.86
>>77
スマホでできるから意味があるんだよ
前はα7iiとsel70200gで撮ってたけど持ち歩きがだるすぎて売った。いくらカメラで高倍率のズームができても持ち出さなくなるからもうカメラは買わないつもり
スマホでできるから意味があるんだよ
前はα7iiとsel70200gで撮ってたけど持ち歩きがだるすぎて売った。いくらカメラで高倍率のズームができても持ち出さなくなるからもうカメラは買わないつもり
88: 2019/11/02(土) 23:05:01.11
>>81
いやこの中途半端な意味って何?
いやこの中途半端な意味って何?
89: 2019/11/02(土) 23:09:44.66
>>88
どんな時にでも持ち歩いているスマホでできるから意味がある。
普段は持ち歩かないような大きなカメラで高倍率のズームができてもそもそも持ち出さないから意味がない。少なくても俺の場合は
どんな時にでも持ち歩いているスマホでできるから意味がある。
普段は持ち歩かないような大きなカメラで高倍率のズームができてもそもそも持ち出さないから意味がない。少なくても俺の場合は
90: 2019/11/02(土) 23:23:29.92
>>89
いやだから具体的にどういうシーンか聞いてるんだけど
いやだから具体的にどういうシーンか聞いてるんだけど
82: 2019/11/02(土) 21:32:25.18
>>77
まぁヌーディストビーチ盗撮とかできないと使いみちがないと言うならそうだろうね
でもそういう人はこのスレにいる必要がないと思うよ
価値判断の基準が違いすぎる
まぁヌーディストビーチ盗撮とかできないと使いみちがないと言うならそうだろうね
でもそういう人はこのスレにいる必要がないと思うよ
価値判断の基準が違いすぎる
93: 2019/11/02(土) 23:26:57.13
>>82
最も使い道があるのは動物写真だよ
盗撮に憧れてるお前みたいなクズには考えが及ばないだろうがw
最も使い道があるのは動物写真だよ
盗撮に憧れてるお前みたいなクズには考えが及ばないだろうがw
115: 2019/11/03(日) 13:33:45.62
>>93
誰と勘違いしてんだ?俺は「盗撮できないとだめなやつはスレから去れ」と言ってる立場なんだが
誰と勘違いしてんだ?俺は「盗撮できないとだめなやつはスレから去れ」と言ってる立場なんだが
116: 2019/11/03(日) 13:46:04.93
>>115
盗撮できないとダメって誰が言ってんの?
盗撮できないとダメって誰が言ってんの?
117: 2019/11/03(日) 14:04:56.09
>>116
アンカー追えよ。77 ヌーディストビーチの遠くからズームして撮れないと中途半端なんだとさ
アンカー追えよ。77 ヌーディストビーチの遠くからズームして撮れないと中途半端なんだとさ
118: 2019/11/03(日) 14:11:00.39
>>117
いやお前が言ってるだけじゃん
そもそもヌーディストビーチじゃないし
アタマおかしいなこいつ
いやお前が言ってるだけじゃん
そもそもヌーディストビーチじゃないし
アタマおかしいなこいつ
119: 2019/11/03(日) 15:50:26.41
>>118
大丈夫か?とりあえずカメラと比べてズームが物足りないから中途半端なんて言ってるやつは来る板を間違えてる
大丈夫か?とりあえずカメラと比べてズームが物足りないから中途半端なんて言ってるやつは来る板を間違えてる
76: 2019/11/02(土) 20:31:30.88
>>73
この機種で中途半端なズームなら他の機種は・・・
ワイは素直に羨ましいな。
この機種で中途半端なズームなら他の機種は・・・
ワイは素直に羨ましいな。
72: 2019/11/02(土) 19:52:06.97
40W充電試してみたいんだけど充電器どうしてる?
74: 2019/11/02(土) 20:12:19.60
>>72
ヨドバシで純正買ったで
40wクッソ早くて夜充電忘れても朝30分ちょっとするだけで1日持つから最高や
ヨドバシで純正買ったで
40wクッソ早くて夜充電忘れても朝30分ちょっとするだけで1日持つから最高や
132: 2019/11/04(月) 01:22:09.35
>>74
田舎民だからヨドバシないんよ...
AnkerのPD60で40W充電できるならいいけど、多分できないよな
Huaweiアフターサービス商品販売ってとこで買うか
田舎民だからヨドバシないんよ...
AnkerのPD60で40W充電できるならいいけど、多分できないよな
Huaweiアフターサービス商品販売ってとこで買うか
135: 2019/11/04(月) 05:23:13.00
>>132
ヨドバシはアマゾンと一緒で全国配送してくれるでしょう。
送料無料で。
PDだと急速充電止まり。
自分はアマゾンで互換品買ったけど超急速充電に成ってる。
ただ、純正との価格差1000円だから純正でも良かったかなと思ってる。
ヨドバシはアマゾンと一緒で全国配送してくれるでしょう。
送料無料で。
PDだと急速充電止まり。
自分はアマゾンで互換品買ったけど超急速充電に成ってる。
ただ、純正との価格差1000円だから純正でも良かったかなと思ってる。
78: 2019/11/02(土) 21:06:29.83
あーあ隙見せちゃったから
79: 2019/11/02(土) 21:23:18.59
>>78
はあ?
だったら具体的に叩いてみろよ
下向いてろクズw
はあ?
だったら具体的に叩いてみろよ
下向いてろクズw
84: 2019/11/02(土) 22:22:00.92
海外の売れ行きってどうなんだろ
95: 2019/11/02(土) 23:30:25.34
すごいスマホなのにトランプのせいで・・・
97: 2019/11/02(土) 23:39:51.66
ズームすごいねって話に俺のNikonCoolpixP900ドヤって言われてもなw
99: 2019/11/03(日) 00:19:51.02
>>97
反論できないなら黙ってろよクズw
反論できないなら黙ってろよクズw
98: 2019/11/02(土) 23:40:52.26
これ以上のズーム使えるスマホがないから中途半端じゃない
専用機持ち出してくるならそりゃそうだろとしか言えないけど
専用機持ち出してくるならそりゃそうだろとしか言えないけど
100: 2019/11/03(日) 00:37:27.30
ケンカしてるとこ悪いんだが…
夜景モードを初めて使って
手持ちとその辺の土台に固定撮影ですら感動したのでミニ三脚購入を考えたんだが
おすすめは何があるのだろうか?
常にカバンで持ち歩ける大きさがえーなー、と
夜景モードを初めて使って
手持ちとその辺の土台に固定撮影ですら感動したのでミニ三脚購入を考えたんだが
おすすめは何があるのだろうか?
常にカバンで持ち歩ける大きさがえーなー、と
104: 2019/11/03(日) 01:25:30.13
>>100
292 SIM無しさん (アウアウクー MM43-v5Bu) sage 2019/11/02(土) 21:59:33.64 ID:yBwPO+1lM
>>286
安い三脚買うことにしたw
300 SIM無しさん (ワッチョイ dbb0-TsE5) sage 2019/11/02(土) 22:30:45.75 ID:2n9Cf8950
>>292
ベルボンQ1まじでおすすめ
https://i.imgur.com/MuwKBAJ.jpg
https://www.velbon.com/jp/catalog/productlist/productslist-q1.html
292 SIM無しさん (アウアウクー MM43-v5Bu) sage 2019/11/02(土) 21:59:33.64 ID:yBwPO+1lM
>>286
安い三脚買うことにしたw
300 SIM無しさん (ワッチョイ dbb0-TsE5) sage 2019/11/02(土) 22:30:45.75 ID:2n9Cf8950
>>292
ベルボンQ1まじでおすすめ
https://i.imgur.com/MuwKBAJ.jpg
https://www.velbon.com/jp/catalog/productlist/productslist-q1.html
111: 2019/11/03(日) 10:40:35.26
>>104
ありがとうございます!
サイズも良さそうなので購入しました
ありがとうございます!
サイズも良さそうなので購入しました
101: 2019/11/03(日) 00:40:01.03
暴言吐く奴って頭悪そうだよな(小並感&ブーメラン)
102: 2019/11/03(日) 00:43:25.89
ジンバルがいいと思うよ
個人的にDJI Osmo Mobile3
個人的にDJI Osmo Mobile3
103: 2019/11/03(日) 00:46:10.80
専用機が比較の対象になってることに意味がある。
これカメラじゃなくてスマホだからね?
これカメラじゃなくてスマホだからね?
105: 2019/11/03(日) 01:52:37.85
>>103
これな
P30 Proとの比較でNikonCoolpixP900が出てくるんだから凄い時代になったと思うわ
お手軽にスマホで月撮れるし、P30 Proのズームも悪くないよね
これな
P30 Proとの比較でNikonCoolpixP900が出てくるんだから凄い時代になったと思うわ
お手軽にスマホで月撮れるし、P30 Proのズームも悪くないよね
106: 2019/11/03(日) 05:22:23.48
ズームを何度もどのシーンで使うか聞いてるけど好きなときに使えとしか
それで使えないと思うならこの端末には縁がなかったって事だろ
それで使えないと思うならこの端末には縁がなかったって事だろ
107: 2019/11/03(日) 05:34:52.71
コウノトリが電柱に止まってたらズームしたくなるだろ
108: 2019/11/03(日) 08:03:54.29
鳥だよね
近づけないか、近づくと逃げる奴
50倍はブレまくって捉えにくいし、解像感も低いから
10倍くらいが多いかなあ
やっぱり5の整数倍?というか2、5、10、15みたいな
数字がデジタルズーム使わなくて一番綺麗みたい
近づけないか、近づくと逃げる奴
50倍はブレまくって捉えにくいし、解像感も低いから
10倍くらいが多いかなあ
やっぱり5の整数倍?というか2、5、10、15みたいな
数字がデジタルズーム使わなくて一番綺麗みたい
109: 2019/11/03(日) 08:04:56.26
光学は5倍だから使ってはいるんだろうけど
110: 2019/11/03(日) 08:06:32.75
野良猫がすり寄ってきた・・・って経験がないので猫もズーム
112: 2019/11/03(日) 12:24:57.59
怪しすぎるんだがp30proと同名のコピーが出回ってるのか?
https://item.mercari.com/jp/m30838047396/?_s=U2FsdGVkX19nll1EzJEnwDwgOKgoXYptbhVkVmrmNu1l6DXfQcZuKFfzdVAdYWyoyCxhfGf6a-HUpEZE186k-LuOaELEMDSWWJVkiyfbgvmFeO2_30jOdbc3Pt-YQkay
https://item.mercari.com/jp/m30838047396/?_s=U2FsdGVkX19nll1EzJEnwDwgOKgoXYptbhVkVmrmNu1l6DXfQcZuKFfzdVAdYWyoyCxhfGf6a-HUpEZE186k-LuOaELEMDSWWJVkiyfbgvmFeO2_30jOdbc3Pt-YQkay
114: 2019/11/03(日) 12:39:45.06
>>112
ヤフオクでも似たようなリンクが昔貼られてたね
間違って買った人がすぐ出品してババ抜き状態
ヤフオクでも似たようなリンクが昔貼られてたね
間違って買った人がすぐ出品してババ抜き状態
123: 2019/11/03(日) 17:10:12.38
>>112
メルカリの詐欺出品者消しやがったw
こいつのP30proは詐欺商品だからP30pro買おうとしてる人は注意してね
Huaweiと書いてない、言ってないが価格コムで90000円とか明らかに詐欺表記だよなあ
https://i.imgur.com/L6UUcb6.png
https://i.imgur.com/8gJzs6k.png
https://i.imgur.com/SSPLxKn.png
メルカリの詐欺出品者消しやがったw
こいつのP30proは詐欺商品だからP30pro買おうとしてる人は注意してね
Huaweiと書いてない、言ってないが価格コムで90000円とか明らかに詐欺表記だよなあ
https://i.imgur.com/L6UUcb6.png
https://i.imgur.com/8gJzs6k.png
https://i.imgur.com/SSPLxKn.png
125: 2019/11/03(日) 18:20:56.70
>>123
売れたのか?
売れたのか?
130: 2019/11/03(日) 23:46:52.76
131: 2019/11/04(月) 01:21:06.07
>>130
w
これ本当は何でしょうか?
w
これ本当は何でしょうか?
113: 2019/11/03(日) 12:30:23.28
スマホでアマゾンのリンク貼るのってどうやるの?
120: 2019/11/03(日) 16:11:18.96
なんか揉めてますけどもカメラ以外に良かったってのありますか?部屋の間取り測ったりするの便利そうだと思ったけど
121: 2019/11/03(日) 16:21:57.19
何でヌーディストビーチだと思ったんだろ?w
122: 2019/11/03(日) 16:29:46.18
常に勃起してる中学生じゃね
124: 2019/11/03(日) 17:55:23.77
どんな物なのか興味ある
126: 2019/11/03(日) 19:25:06.23
メルカリでコピー品は売買禁止だし買ったアホもコピー品だと気付いたら返品するだろ
意味が分からんな
意味が分からんな
127: 2019/11/03(日) 22:35:12.28
これの指紋が目立たないフィルムってない?
128: 2019/11/03(日) 22:37:43.23
いっぱいあるよ、ちょっと割高だけど
ノングレアとかマットフィルムで検索してみて
ノングレアとかマットフィルムで検索してみて
129: 2019/11/03(日) 22:45:46.34
>>128
ありがとう
ポチった
ありがとう
ポチった
133: 2019/11/04(月) 02:27:16.15
グロ版値上がりした?
というか在庫がどこも微妙
というか在庫がどこも微妙
134: 2019/11/04(月) 03:50:59.64
だから早く買っておけと
136: 2019/11/04(月) 06:46:21.31
互換品は旧世代の22.5wでしょ?
表示は超急速充電だけど40wのとは速度が全然違う
銀座や梅田に行けるなら例のハロウィンイベントでケーブルセットで1750円で買えるぞ
充電器単体だったら1000円
表示は超急速充電だけど40wのとは速度が全然違う
銀座や梅田に行けるなら例のハロウィンイベントでケーブルセットで1750円で買えるぞ
充電器単体だったら1000円
142: 2019/11/04(月) 10:39:28.75
>>136
P30 Proに付属されてるのは22.5wの方?
40wがそんなに良いなら欲しくなってきた
P30 Proに付属されてるのは22.5wの方?
40wがそんなに良いなら欲しくなってきた
144: 2019/11/04(月) 12:21:43.56
>>142
付属は40wだよ
なんのための純正品
付属は40wだよ
なんのための純正品
146: 2019/11/04(月) 13:57:54.11
>>144
すまん間違えた
P20 Proの付属品は22.5wだよな?
P30 Pro買ったときに海外用の充電器しかついてこなかったから、P20 Proの充電器使ってるんだ
すまん間違えた
P20 Proの付属品は22.5wだよな?
P30 Pro買ったときに海外用の充電器しかついてこなかったから、P20 Proの充電器使ってるんだ
152: 2019/11/04(月) 19:41:49.68
>>146
そのp30proの付属が40wだぞ
コンセントプラグの変換なんて数百円で手に入るのに。。
そのp30proの付属が40wだぞ
コンセントプラグの変換なんて数百円で手に入るのに。。
137: 2019/11/04(月) 07:17:37.20
Mate30 ProじゃなくてP30 Proを選択する理由って何?
141: 2019/11/04(月) 10:08:13.34
>>137
国内販売されてないのに無理に買う必要はあるの?
制限ありすぎてゴミだろ
国内販売されてないのに無理に買う必要はあるの?
制限ありすぎてゴミだろ
145: 2019/11/04(月) 13:13:20.77
>>137
Google使えないからだろ
Google使えないからだろ
138: 2019/11/04(月) 07:46:36.21
ズーム倍率とGoogle
139: 2019/11/04(月) 08:48:05.38
Google使える使えないはでかい
140: 2019/11/04(月) 09:55:46.69
おサイフケータイもモバイルSuicaも使えない
更にGoogleも使えない
逆になんでそんなゴミを選ぶのか疑問
更にGoogleも使えない
逆になんでそんなゴミを選ぶのか疑問
143: 2019/11/04(月) 11:21:37.99
もしPixel4買うなら、絶対こっちがいいな~。
Google系が使えなくなるのが超残念。
Google系が使えなくなるのが超残念。
147: 2019/11/04(月) 14:04:01.46
無料でフィルム貼ってもらえるみたいだし、ハロウィンイベント行ってこようかな
148: 2019/11/04(月) 14:07:34.82
海外のを買うと変換機で巨大化するからなぁ
149: 2019/11/04(月) 15:53:17.21
センサーもコンデジよりいいの積んでるの?
CPUでゴリゴリに補正してるだけ?
CPUでゴリゴリに補正してるだけ?
150: 2019/11/04(月) 15:55:02.44
>>149
センサーサイズは正義
センサーサイズは正義
151: 2019/11/04(月) 15:57:24.71
>>149
最近のコンデジは1型ぐらいは積んでるからp30proの方が豆粒センサーといえる
最近のコンデジは1型ぐらいは積んでるからp30proの方が豆粒センサーといえる
153: 2019/11/04(月) 19:50:09.05
>>151
サイズだけならそうだがセンサー方式自体違うしソフト能力がかなり違う
わざわざ別持ちするほどの差はないだろうね。少なくとも一般利用者にはね
サイズだけならそうだがセンサー方式自体違うしソフト能力がかなり違う
わざわざ別持ちするほどの差はないだろうね。少なくとも一般利用者にはね
158: 2019/11/05(火) 00:24:05.03
>>149
初代RX100より暗所性能に関しては強いよ
レンズが足を引っ張ってるせいか知らんが40MPで撮っても解像感は負けるけど
初代RX100より暗所性能に関しては強いよ
レンズが足を引っ張ってるせいか知らんが40MPで撮っても解像感は負けるけど
154: 2019/11/04(月) 20:12:46.84
将来的にこの端末もGoogleplayつかえなくなることってあると思う?
160: 2019/11/05(火) 06:37:05.52
>>154
近い将来ならない。そんなことしたら、損害保証に金がかかりすぎるし、グーグルの信頼性も傷つく
近い将来ならない。そんなことしたら、損害保証に金がかかりすぎるし、グーグルの信頼性も傷つく
155: 2019/11/04(月) 20:38:16.60
発売済みの奴は大丈夫だと思うが断言はできない
156: 2019/11/04(月) 20:43:24.88
だよね…
157: 2019/11/04(月) 23:18:25.39
使えなくなることはまずないと思うが、
今後のアップデートは絶望的な気もする
今後のアップデートは絶望的な気もする
159: 2019/11/05(火) 02:45:49.39
どうせならアメリカはGalaxyも潰してくれ
161: 2019/11/05(火) 09:39:56.24
損害補償とかあるわけないだろ
162: 2019/11/05(火) 09:53:06.69
>>161
使えるはずと購入して途中から使えなくなればアメリカならまず訴訟起こる。代わりにピクセルばら撒けるならそれでいいが金銭補償だろうしな
使えるはずと購入して途中から使えなくなればアメリカならまず訴訟起こる。代わりにピクセルばら撒けるならそれでいいが金銭補償だろうしな
163: 2019/11/05(火) 11:14:12.01
>>162
Googleアプリが使えなくなるのかは現状不明だけど
仮に使えなくなったとしたら
政府が法を作って禁止したからGoogleはそれに従い提供をやめるわけだ
それ以前の契約があったとしても法に反する以上無効だよ
そもそもその訴訟って対象はGoogleじゃなくて端末販売したキャリアか、Huaweiだよね
Googleアプリが使えなくなるのかは現状不明だけど
仮に使えなくなったとしたら
政府が法を作って禁止したからGoogleはそれに従い提供をやめるわけだ
それ以前の契約があったとしても法に反する以上無効だよ
そもそもその訴訟って対象はGoogleじゃなくて端末販売したキャリアか、Huaweiだよね
164: 2019/11/05(火) 12:35:10.05
>>163
法律を知らないとそんな理論が言えるんだな。
従前に適法なものはその後適法じゃなくなっても保護されるのが基本。じゃないと法治国家は成り立たんから
法律を知らないとそんな理論が言えるんだな。
従前に適法なものはその後適法じゃなくなっても保護されるのが基本。じゃないと法治国家は成り立たんから
170: 2019/11/06(水) 03:23:27.86
>>163
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
838: 2019/12/08(日) 21:51:46.84
>>163
だいぶ前のレスだけど、法律は施行前のケースに遡って適用はされない。
ただ、もうこれ以降の機種のオフィシャル(非オープンソース)のAndroidの開発ができないとわかったHuaweiがP30のアップデート作業にリソースを費やすかどうかはわからないよね。
だいぶ前のレスだけど、法律は施行前のケースに遡って適用はされない。
ただ、もうこれ以降の機種のオフィシャル(非オープンソース)のAndroidの開発ができないとわかったHuaweiがP30のアップデート作業にリソースを費やすかどうかはわからないよね。
165: 2019/11/05(火) 16:17:49.30
排ガス規制以前の車に乗ってるやつなんてアホほどおるしな
166: 2019/11/05(火) 17:29:32.04
>>165
カッペ乙
カッペ乙
167: 2019/11/05(火) 17:41:12.20
DxOのズームスコアでCC9Proに大きく引き離されたな
168: 2019/11/05(火) 18:48:36.67
169: 2019/11/05(火) 22:42:50.13
P30 proのグローバル版買ったけどポケGOのフォントが中華フォントになってて怪レい感じなのに気が付いた…
解決方法ありますか?
解決方法ありますか?
171: 2019/11/06(水) 15:24:40.49
Mate30Proと同スコア/1億画素&5眼カメラ搭載「Xiaomi Mi CC9 Pro」発表~このスペックで4万円台は衝撃的
https://butsuyoku-gadget.com/xiaomi-mi-cc9-pro/
https://butsuyoku-gadget.com/xiaomi-mi-cc9-pro/
173: 2019/11/06(水) 16:07:48.83
>>171
うむ、同レベルで半額ならいいね。
下手なデジカメ買うならコレでいい。
うむ、同レベルで半額ならいいね。
下手なデジカメ買うならコレでいい。
177: 2019/11/06(水) 17:04:44.79
>>171
めちゃくちゃ良いんだけどなぁ
防水とバンド19が無いからメインには出来ないなぁ
めちゃくちゃ良いんだけどなぁ
防水とバンド19が無いからメインには出来ないなぁ
211: 2019/11/07(木) 01:04:20.09
>>171惹かれるけど日本で一台使いの自分にはさすがに厳しい
172: 2019/11/06(水) 16:06:51.89
ださいいらね
174: 2019/11/06(水) 16:37:40.09
1型センサーに12mmくらいの単焦点レンズと24mm-70mm相当のズームレンズ(もちろん光学的に)を積んだスマホが出たら飛びつくけどなぁ
もう単に眼を増やせば良いってもんじゃない
もう単に眼を増やせば良いってもんじゃない
175: 2019/11/06(水) 16:40:25.49
>>174
1cmぐらいの厚みがあれば出来るんじゃないの?
デジカメ買ったら?
1cmぐらいの厚みがあれば出来るんじゃないの?
デジカメ買ったら?
176: 2019/11/06(水) 16:57:17.85
>>175
スマホでの話だって
今はP30 Proで十二分に満足してるし、別にケチつけてる訳じゃないよ
Mi CC9 Pro見たときに無駄が多いなぁと思っただけ
スマホでの話だって
今はP30 Proで十二分に満足してるし、別にケチつけてる訳じゃないよ
Mi CC9 Pro見たときに無駄が多いなぁと思っただけ
294: 2019/11/09(土) 06:11:52.56
298: 2019/11/09(土) 09:30:45.12
>>294
これ欲しい
でも後継機でも2016か…
これ欲しい
でも後継機でも2016か…
299: 2019/11/09(土) 09:48:07.72
>>298
m4/3のコンパクトミラーレスにパンケーキ付けた方が良くね?
m4/3のコンパクトミラーレスにパンケーキ付けた方が良くね?
300: 2019/11/09(土) 10:32:45.48
>>299
スリムでもカメラだとちょっと仰々しかったりする場面てあるじゃん
これなら変態スマホぐらいの印象で済むなと
スリムでもカメラだとちょっと仰々しかったりする場面てあるじゃん
これなら変態スマホぐらいの印象で済むなと
301: 2019/11/09(土) 10:45:31.82
>>300
スマホはニューモデルが出ると陳腐化するから数年で何となく使わなくなるよ
だからその辺りのスペックを求めるならカメラを買った方が長く使えるし、面白い
スマホはニューモデルが出ると陳腐化するから数年で何となく使わなくなるよ
だからその辺りのスペックを求めるならカメラを買った方が長く使えるし、面白い
303: 2019/11/09(土) 10:53:38.08
>>298
後継機ってCM10の事だろうけどあれCM1から通話機能削っただけの機能劣化版だよ
今となってはカメラとしてP30proに劣る点も多いし
>>301
そこは使い分け
後継機ってCM10の事だろうけどあれCM1から通話機能削っただけの機能劣化版だよ
今となってはカメラとしてP30proに劣る点も多いし
>>301
そこは使い分け
178: 2019/11/06(水) 17:06:11.45
ちょっと詳しい人に聞きたいのですが、
この機種を含めて、写真がとても綺麗に撮れると言われているスマホは
最高画質以外(10MP前後)の設定で撮っても、下手なデジカメより
綺麗に撮れるものなのでしょうか?
この機種を含めて、写真がとても綺麗に撮れると言われているスマホは
最高画質以外(10MP前後)の設定で撮っても、下手なデジカメより
綺麗に撮れるものなのでしょうか?
179: 2019/11/06(水) 17:08:30.43
P30pro 8GB/256GB ヨーロッパ版
美品中古だといくらなら買う?
美品中古だといくらなら買う?
192: 2019/11/06(水) 18:59:19.16
>>179
6万
6万
180: 2019/11/06(水) 17:09:36.92
ここの住人は、解像,解像って煩いから当然Mi CC9 Pro買うんでしょ?
p30proよりはるかに繊細で解像してるよ
ディテールがしっかりあれば色味が悪くても良いとか言ってたしね
色味に関してはCC9 Proの方が色被りもなくて良いよね
p30proよりはるかに繊細で解像してるよ
ディテールがしっかりあれば色味が悪くても良いとか言ってたしね
色味に関してはCC9 Proの方が色被りもなくて良いよね
181: 2019/11/06(水) 17:15:21.25
>>180
レンズが悪いのと夜間は最悪
レンズが悪いのと夜間は最悪
184: 2019/11/06(水) 17:49:42.86
>>181
昼間専用で使えばいいじゃん
昼間ならp30proより高画質なんだから
昼間専用で使えばいいじゃん
昼間ならp30proより高画質なんだから
185: 2019/11/06(水) 18:08:11.55
>>184
P30 Proあったら充分じゃない?
持ってないから欲しいけど。
P30 Proあったら充分じゃない?
持ってないから欲しいけど。
186: 2019/11/06(水) 18:16:32.22
>>184
昼間専用にカメラとしてスマホ二つ持ち歩くとか馬鹿げてるだろ
だったらスマホとまともなカメラ持ってった方がいい
昼間専用にカメラとしてスマホ二つ持ち歩くとか馬鹿げてるだろ
だったらスマホとまともなカメラ持ってった方がいい
193: 2019/11/06(水) 18:59:25.13
>>184
画素ピッチは狭いから画質的にはこちらがよろしいよ
レンズも悪く四隅の流れも酷い有様
画素ピッチは狭いから画質的にはこちらがよろしいよ
レンズも悪く四隅の流れも酷い有様
195: 2019/11/06(水) 19:03:52.70
>>193
その評価書いてるサイト教えて
その評価書いてるサイト教えて
196: 2019/11/06(水) 19:17:14.58
>>193
DxoMarkで負けてるやんw
DxoMarkで負けてるやんw
197: 2019/11/06(水) 19:25:08.65
>>196
DxOMarkのP30PRO初期ファームだからな
既に5回カメラのアップデートがあり初期とは違う
DxOMarkのP30PRO初期ファームだからな
既に5回カメラのアップデートがあり初期とは違う
182: 2019/11/06(水) 17:39:19.03
>>180
小米ときいただけでノーセンキュー
小米ときいただけでノーセンキュー
183: 2019/11/06(水) 17:47:33.92
>>180
画素ピッチもこれより狭いしな
画素ピッチもこれより狭いしな
187: 2019/11/06(水) 18:26:44.41
p30proの発色が悪いから乗り換えるのは悪くないと思うけど
194: 2019/11/06(水) 19:00:38.95
>>187
ちなみに発色はどこのサイトでも評価されてるが至ってナチュラル
ちなみに発色はどこのサイトでも評価されてるが至ってナチュラル
210: 2019/11/07(木) 00:48:55.29
>>187
>>200
このカメラ過大評価され過ぎだと思う
俺も安定性と発色は悪いと思う
特に食い物の写真がダメ
全然美味そうに見えない
カメラやレンズって数字だけで評価できない部分があるからな
>>200
このカメラ過大評価され過ぎだと思う
俺も安定性と発色は悪いと思う
特に食い物の写真がダメ
全然美味そうに見えない
カメラやレンズって数字だけで評価できない部分があるからな
212: 2019/11/07(木) 06:29:13.89
>>210
cc9proがまさにそれだなw
cc9proがまさにそれだなw
213: 2019/11/07(木) 06:47:28.09
>>210
飯なんか瞬時撮影でもないわけだし、気に入らないならプロモードのWB変更したらいいだけじゃんw
風景画はどんぴしゃでWBが合う。
飯なんか瞬時撮影でもないわけだし、気に入らないならプロモードのWB変更したらいいだけじゃんw
風景画はどんぴしゃでWBが合う。
214: 2019/11/07(木) 07:06:15.73
>>213
さっさと食え
さっさと食え
226: 2019/11/07(木) 09:19:27.40
>>210
何と比べてだ?他のアンドロイドやアイフォンと比べてそんなことはないと思うが
むしろ良いと思う
何と比べてだ?他のアンドロイドやアイフォンと比べてそんなことはないと思うが
むしろ良いと思う
229: 2019/11/07(木) 12:07:59.77
>>226
信者だからそう思うんだろ
信者だからそう思うんだろ
254: 2019/11/08(金) 06:42:09.63
>>229
別に信者ではない。ただ何との比較かを答えればいいんじゃね
別に信者ではない。ただ何との比較かを答えればいいんじゃね
188: 2019/11/06(水) 18:28:05.70
gcamも多分使えそうだし
そうなると夜間撮影も向上するでしょうし
そうなると夜間撮影も向上するでしょうし
189: 2019/11/06(水) 18:28:30.21
4画素を加算してもSamsungの108MPは画素ピッチ1.6μmでP30Proは2.021μm
おまけにこっちはRYYBフィルタのおかげて40%明るく撮れるわけやろ?
実用性はともかく超低暗所では雲泥の差だと思う
おまけにこっちはRYYBフィルタのおかげて40%明るく撮れるわけやろ?
実用性はともかく超低暗所では雲泥の差だと思う
190: 2019/11/06(水) 18:32:09.82
今P20proで指紋認証が速く気に入っているのですが、背面割れてしまいP30proに変えるかGalaxys10と悩んでいます。
この機種の使い勝手皆様はどうですか?
この機種の使い勝手皆様はどうですか?
191: 2019/11/06(水) 18:34:30.19
Xiaomi Mi CC9 Pro発売日は11日の独身の日にぶち当ててきたのかw
アリエクでいろんな物が安くなるからp30proもがっつり下がるといいんだが
アリエクでいろんな物が安くなるからp30proもがっつり下がるといいんだが
198: 2019/11/06(水) 19:52:40.22
現在は発色に関して言えばMateに近い
Mate30PRO
https://i.imgur.com/tMVDTcI.jpg
https://i.imgur.com/lV8H4UR.jpg
https://i.imgur.com/oTugFHN.jpg
P30PRO
https://i.imgur.com/AEwwAtm.jpg
https://i.imgur.com/6GwHphj.jpg
https://i.imgur.com/AvXvvfS.jpg
Mate30PRO
https://i.imgur.com/tMVDTcI.jpg
https://i.imgur.com/lV8H4UR.jpg
https://i.imgur.com/oTugFHN.jpg
P30PRO
https://i.imgur.com/AEwwAtm.jpg
https://i.imgur.com/6GwHphj.jpg
https://i.imgur.com/AvXvvfS.jpg
199: 2019/11/06(水) 19:59:45.70
>>198
ホンマや
ホンマや
200: 2019/11/06(水) 20:36:51.42
>>198
でも不安定で何かが発動して色乗りが悪いことが多いよね
でも不安定で何かが発動して色乗りが悪いことが多いよね
201: 2019/11/06(水) 20:51:45.20
>>200
それマジで壊れてるんじゃね?
それマジで壊れてるんじゃね?
202: 2019/11/06(水) 21:39:00.82
>>198
Mate30Proの解像度高いなぁ
2枚目のレンガの描写が段違いだわ
Mate30Proの解像度高いなぁ
2枚目のレンガの描写が段違いだわ
203: 2019/11/06(水) 21:42:27.43
さっき撮った
P30Pro
https://i.imgur.com/4yw0MAB.jpg
Mate30Pro
https://i.imgur.com/V0LGynw.jpg
Pixel4
https://i.imgur.com/6EoSxrF.jpg
iPhone11Pro Max
https://i.imgur.com/CDeVPdt.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/4yw0MAB.jpg
Mate30Pro
https://i.imgur.com/V0LGynw.jpg
Pixel4
https://i.imgur.com/6EoSxrF.jpg
iPhone11Pro Max
https://i.imgur.com/CDeVPdt.jpg
204: 2019/11/06(水) 21:47:27.68
>>203
どれが正しいんだろ?
どれが正しいんだろ?
206: 2019/11/06(水) 21:58:44.55
>>203
イエロー強なのはPixel 4>11Pro Max≧P30 Pro>Mate30 Proだよね
イエロー強なのはPixel 4>11Pro Max≧P30 Pro>Mate30 Proだよね
207: 2019/11/06(水) 22:33:54.67
>>203
Mate30Proが暗い印象
Mate30Proが暗い印象
208: 2019/11/06(水) 22:57:37.42
>>203
こうみるとpixel4が強いな
カメラじゃHUAWEI最強だと思ってたけど
なかなかどうして
こうみるとpixel4が強いな
カメラじゃHUAWEI最強だと思ってたけど
なかなかどうして
225: 2019/11/07(木) 09:17:34.57
>>208
こんなかだと一番悪く見えるのは俺だけかな?なんか塗る絵感がすごい。ズームしても精細さにかける気がする
こんなかだと一番悪く見えるのは俺だけかな?なんか塗る絵感がすごい。ズームしても精細さにかける気がする
272: 2019/11/08(金) 20:54:22.87
>>203な
205: 2019/11/06(水) 21:51:46.34
imgurだと劣化するから無劣化のやつ見せて欲しいんだけど
209: 2019/11/06(水) 23:14:47.56
やっと届いた!
今日からスマホ2台生活だ
今日からスマホ2台生活だ
271: 2019/11/08(金) 20:53:47.84
>>209のキモイ奴とは別なのか?
まあどうでもいいけど
まあどうでもいいけど
215: 2019/11/07(木) 07:11:25.14
日陰と逆光と室内と食い物は発色悪いよね
あと発動が謎の場合もある
DxoMarkで使われそうなシチュエーションの時だけ写りがいい
DxoMark詐欺仕様の設定じゃないかと疑うわ
ベンチマーク詐欺の前科あるし
あと発動が謎の場合もある
DxoMarkで使われそうなシチュエーションの時だけ写りがいい
DxoMark詐欺仕様の設定じゃないかと疑うわ
ベンチマーク詐欺の前科あるし
217: 2019/11/07(木) 07:20:37.35
>>215
日陰と逆光と室内は至って正常だが、是非貼ってくれない?
日陰と逆光と室内は至って正常だが、是非貼ってくれない?
222: 2019/11/07(木) 08:26:05.92
>>215
> DxoMark詐欺仕様の設定じゃないかと疑う
なにそれ。じゃあ俺は何を買うと良いの? 責任もって推薦してよね。
> DxoMark詐欺仕様の設定じゃないかと疑う
なにそれ。じゃあ俺は何を買うと良いの? 責任もって推薦してよね。
224: 2019/11/07(木) 09:11:00.57
>>222
そりゃあ、RX1RⅡでしょ。
そりゃあ、RX1RⅡでしょ。
231: 2019/11/07(木) 12:26:15.46
>>224
通話しにくそうじゃん
> そりゃあ、RX1RⅡでしょ。
通話しにくそうじゃん
> そりゃあ、RX1RⅡでしょ。
232: 2019/11/07(木) 12:29:19.87
>>231
慣れれば大丈夫だよ!w
慣れれば大丈夫だよ!w
216: 2019/11/07(木) 07:14:16.96
ちょっとでもネガな部分を指摘されるとムキになるキモイ信者が常駐してるな
218: 2019/11/07(木) 07:28:21.06
逆もまた然り
219: 2019/11/07(木) 08:02:02.62
p20proの時は数多くの飯テロ画像がアップされてたのに、p30proは極僅か
お察しだよね
端末名を載せてなくても、何となくp30proで撮影されたものは分かるよね
お察しだよね
端末名を載せてなくても、何となくp30proで撮影されたものは分かるよね
228: 2019/11/07(木) 11:52:58.43
>>219
そのほとんどがオレだったりする
そのほとんどがオレだったりする
220: 2019/11/07(木) 08:09:30.89
ご飯撮るときはフィルムモード鮮明にする
221: 2019/11/07(木) 08:25:43.73
DxOMarkもカラーチャートを使って正確な検証も必要だな
それをやらないから曖昧だし、判定する人の主観に左右される
それをやらないから曖昧だし、判定する人の主観に左右される
227: 2019/11/07(木) 10:40:48.10
留美子、パンチらしたわよっ!
パンチらしながらブランコにも乗ったわ
そして、おしっこもしたわよっ!
あんたたちもパンチらするのよっ!
わかったわね?よくって?
パンチらしながらブランコにも乗ったわ
そして、おしっこもしたわよっ!
あんたたちもパンチらするのよっ!
わかったわね?よくって?
230: 2019/11/07(木) 12:16:03.52
Mi CC9 pro、値段それ相応だな
ハイエンドスマホと比べるといろいろ酷い
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_cc9_hands_on-review-2019p3.php
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_cc9_hands_on-review-2019p3.php#image0
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/19/xiaomi-mi-cc9-pro-hands-on/camera/gsmarena_045.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/19/xiaomi-mi-cc9-pro-hands-on/camera/gsmarena_049.jpg
ハイエンドスマホと比べるといろいろ酷い
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_cc9_hands_on-review-2019p3.php
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_cc9_hands_on-review-2019p3.php#image0
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/19/xiaomi-mi-cc9-pro-hands-on/camera/gsmarena_045.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/19/xiaomi-mi-cc9-pro-hands-on/camera/gsmarena_049.jpg
234: 2019/11/07(木) 15:13:53.26
>>230
センサーは大きいはずなのに、塗り絵なのと周辺の解像甘すぎる気が
オールドレンズでも付けてんのか
センサーは大きいはずなのに、塗り絵なのと周辺の解像甘すぎる気が
オールドレンズでも付けてんのか
235: 2019/11/07(木) 15:20:31.61
>>234
マルチショット合成してないんでしょ
本来の正当な手法では?
gcamが動作するようだと化けるかな
マルチショット合成してないんでしょ
本来の正当な手法では?
gcamが動作するようだと化けるかな
246: 2019/11/07(木) 17:59:32.80
>>235
ウルトラナイトモード2.0っていうファーウェイの夜景モード相当の機能があるんだけど、この写真はそれを使わずに撮ってるね
ウルトラナイトモード2.0っていうファーウェイの夜景モード相当の機能があるんだけど、この写真はそれを使わずに撮ってるね
247: 2019/11/07(木) 18:16:37.88
>>246
それが2枚目なんじゃないかな
それが2枚目なんじゃないかな
239: 2019/11/07(木) 15:51:59.58
>>234
センサーは大きくても画素数があまりにも大きすぎる為、画素ピッチが狭い
センサーは大きくても画素数があまりにも大きすぎる為、画素ピッチが狭い
233: 2019/11/07(木) 13:28:33.43
昼間の画質なんて良く撮れて当たり前なんだから逆光、暗所、夜景での補正技術の方が重要だわ
236: 2019/11/07(木) 15:24:10.01
Xiaomiはすぐにgcam対応させる勇者がいるから、gcam対応は早い段階でなるだろうね
マルチショット合成が画質基準ならgcamでp30proはゴミになるんじゃね?
マルチショット合成が画質基準ならgcamでp30proはゴミになるんじゃね?
238: 2019/11/07(木) 15:35:07.60
ソニーの48mpIMX586(0.8μm)ですらかなり無理があるのに、ソニーより暗所性能劣るサムスンの
108mp(画素ピッチ0.6μm)だとお察しでしょう。Xiaomiの補正技術は著名中華メーカーやサムスンより劣るし。
ソニーのフラグシップセンサーをhuaweiに抑えられてる以上、仕方ないとはいえ、1億画素は情弱騙しの選択だな
108mp(画素ピッチ0.6μm)だとお察しでしょう。Xiaomiの補正技術は著名中華メーカーやサムスンより劣るし。
ソニーのフラグシップセンサーをhuaweiに抑えられてる以上、仕方ないとはいえ、1億画素は情弱騙しの選択だな
240: 2019/11/07(木) 15:57:02.77
>>238
クアッドセンサーでしょ
クアッドセンサーでしょ
241: 2019/11/07(木) 15:57:59.52
>>240
クアッドベイヤーなw
それでも27Mで画素ピッチは狭い
クアッドベイヤーなw
それでも27Mで画素ピッチは狭い
248: 2019/11/07(木) 19:26:45.03
>>238
1億画素を擁護するわけじゃないが108MPセンサーも画素ピッチは0.8μmだよ
センサーがでかい分IMX586程度の画質は確保出来てるんやないかな
1億画素を擁護するわけじゃないが108MPセンサーも画素ピッチは0.8μmだよ
センサーがでかい分IMX586程度の画質は確保出来てるんやないかな
242: 2019/11/07(木) 16:26:08.00
比較動画見ても、あまり大したことないように思えるな。
これでmate30proと同じくらいの点数なのか。
これでmate30proと同じくらいの点数なのか。
243: 2019/11/07(木) 16:29:43.30
>>242
動画の点数はMateより高いというww
動画の点数はMateより高いというww
244: 2019/11/07(木) 17:10:08.04
望遠だけ凄いのはわかった。
245: 2019/11/07(木) 17:37:56.80
CC9Proの暗所サンプルは白飛び黒潰れよりフレアの強烈さが気になる
iPhoneも毎度フレア、ゴーストが酷いと叩かれるけどそれ以上に見える
iPhoneも毎度フレア、ゴーストが酷いと叩かれるけどそれ以上に見える
249: 2019/11/07(木) 21:24:50.14
Xiaomiは望遠がクロップ望遠で半分詐欺なのと、
動画はx2のセンサーでしか撮れないから、カメラメインなら、
まだ大人しくP30pro使ってる方がよいね。
動画はx2のセンサーでしか撮れないから、カメラメインなら、
まだ大人しくP30pro使ってる方がよいね。
250: 2019/11/07(木) 21:31:25.44
また新しいファーム降ってきた
251: 2019/11/07(木) 22:07:13.07
グロ版更新きたで
252: 2019/11/07(木) 22:35:23.52
何が変わった?
ただのセキリュティパッチ?
ただのセキリュティパッチ?
253: 2019/11/07(木) 22:55:28.80
iPhone 11 ProのDxO発表されたな
写真は辛うじてP30 Proが勝ってるみたいだけどArtifactsの項目で大差つけられてるのは気になる
写真は辛うじてP30 Proが勝ってるみたいだけどArtifactsの項目で大差つけられてるのは気になる
255: 2019/11/08(金) 11:08:30.93
p30proがオクやメルカリで8万でもすぐ売れるな
林檎11買えそうな価格なのにびっくりする
日本じゃまだまだLGレベルにマイナーブランドだと思ってたけどカメラの評判が広まって来てるのかね?
p30が6万近くの強気価格で売れ残ってるから相対的に割安感があるのかな?
林檎11買えそうな価格なのにびっくりする
日本じゃまだまだLGレベルにマイナーブランドだと思ってたけどカメラの評判が広まって来てるのかね?
p30が6万近くの強気価格で売れ残ってるから相対的に割安感があるのかな?
276: 2019/11/08(金) 22:13:57.95
>>255
シムフリーだと(元)超売れ筋のメーカーだからね。知名度は十分でしょ
シムフリーだと(元)超売れ筋のメーカーだからね。知名度は十分でしょ
256: 2019/11/08(金) 11:37:14.41
dxoでiPhone11Proにスコア抜かされたやんけ
257: 2019/11/08(金) 11:40:35.58
>>256
静止画スコアはまだ勝っている
静止画スコアはまだ勝っている
258: 2019/11/08(金) 12:34:29.76
静止画で負けなきゃいいよ。
カメラは精細さが全て、とはいわんが
大きな要素を占める。
それなのにあの点数は10前後ある要素のうちの一つ程度の点数。
総合点は参考にならん。
カメラは精細さが全て、とはいわんが
大きな要素を占める。
それなのにあの点数は10前後ある要素のうちの一つ程度の点数。
総合点は参考にならん。
273: 2019/11/08(金) 20:55:29.96
>>258がバカにされたのが
そんなに悔しかったのかよw
そんなに悔しかったのかよw
259: 2019/11/08(金) 14:39:25.46
信者の精神勝利w
261: 2019/11/08(金) 15:14:45.81
静止画メインの人が多いんでしょ
どっちも持ってるけど、静止画だとノイズリダクション処理・ズーム・高感度・ボケシミュレートはこっちが圧勝してるよ
どっちも持ってるけど、静止画だとノイズリダクション処理・ズーム・高感度・ボケシミュレートはこっちが圧勝してるよ
262: 2019/11/08(金) 16:10:37.31
いやいや静止画スコア勝ってるだろ
しかもあのスコアのファームとは既に別物だしな
しかもあのスコアのファームとは既に別物だしな
265: 2019/11/08(金) 19:33:26.11
>>263
つーか何でスマホ何台も持ってて何度もドヤ顔でくだらない写真貼ってんの?
かなりキモいんだけど
つーか何でスマホ何台も持ってて何度もドヤ顔でくだらない写真貼ってんの?
かなりキモいんだけど
266: 2019/11/08(金) 19:50:35.70
>>265
263の写真はDxOからの転載だよ
263の写真はDxOからの転載だよ
269: 2019/11/08(金) 20:02:38.43
>>265
返す言葉がなくなった挙げ句人格否定か
返す言葉がなくなった挙げ句人格否定か
270: 2019/11/08(金) 20:38:28.47
>>265
くやしいのぅw
くやしいのぅw
277: 2019/11/08(金) 22:15:16.08
>>263
わかりやすい比較画像だね
写真画質はやっぱり圧勝だな。精細さも色味もダンチ
わかりやすい比較画像だね
写真画質はやっぱり圧勝だな。精細さも色味もダンチ
280: 2019/11/08(金) 23:30:43.78
>>263
かわいい
かわいい
286: 2019/11/09(土) 00:35:09.22
>>263
mate30proすごすぎだろ
そしてカワイイ(ΦωΦ)
mate30proすごすぎだろ
そしてカワイイ(ΦωΦ)
290: 2019/11/09(土) 02:39:25.12
>>263
かわいいいいい
かわいいいいい
264: 2019/11/08(金) 19:01:42.09
この機種でchmate使ってる人いる?
dat?の保存先が外部ストレージになってるせいで保存許可が取れなくてスレが見られないんだが。
dat?の保存先が外部ストレージになってるせいで保存許可が取れなくてスレが見られないんだが。
267: 2019/11/08(金) 20:01:31.98
論点すり替えて何としてでも叩きたいけど見事に論破されてて可哀想ねw
268: 2019/11/08(金) 20:02:06.33
いや何度も写真貼って。お願いします。
274: 2019/11/08(金) 21:04:12.51
持ってもいない機種でウダウダ言ってるやつは何がしたいんだ
275: 2019/11/08(金) 21:36:52.53
持ってる意気揚々としてる人が許せない持たざるものルサンチマン症候群
買えない貧乏人の嫉妬
買えない貧乏人の嫉妬
278: 2019/11/08(金) 23:27:44.09
先週、p30 proにかえたけど
食事を撮ると本とかHPに使われそうな明るい写真が撮れる
少し明る過ぎる感もあるけどSNS用とかにはいいのかもしれない
https://i.imgur.com/0mfupZa.jpg
https://i.imgur.com/bfwgzQC.jpg
https://i.imgur.com/C5ERAE5.jpg
食事を撮ると本とかHPに使われそうな明るい写真が撮れる
少し明る過ぎる感もあるけどSNS用とかにはいいのかもしれない
https://i.imgur.com/0mfupZa.jpg
https://i.imgur.com/bfwgzQC.jpg
https://i.imgur.com/C5ERAE5.jpg
279: 2019/11/08(金) 23:30:03.44
>>278
メンマ以外はちょっと明るくなりすぎじゃね?
AIフードはあまりいい仕事しないから切ってるわ
メンマ以外はちょっと明るくなりすぎじゃね?
AIフードはあまりいい仕事しないから切ってるわ
281: 2019/11/08(金) 23:31:55.15
>>278
料理だけは林檎の方がいい絵撮るよな
Huaweiにはここを改善して欲しい
料理だけは林檎の方がいい絵撮るよな
Huaweiにはここを改善して欲しい
283: 2019/11/08(金) 23:44:56.71
>>278
>>282
こんな時間になんて物を貼ってくれるんだ
>>282
こんな時間になんて物を貼ってくれるんだ
285: 2019/11/09(土) 00:19:05.29
>>278
明るすぎとは思わないね。磯感度上げて明るくしてるわけじゃないし破綻もしてない。
人はもちろん料理も夜景もしっかりうまく撮ってくれてると思う
レフ板とか照明使わないでそれだけとれんだからね。カメラだけならまだ頭一つ抜けてる
ただ夜景は今までのと違って夜じゃないみたいに取れすぎるから違和感あったけど、もはや他のも似たようなソフト処理しだしてるから問題ないかな。実用上は便利でしかない
明るすぎとは思わないね。磯感度上げて明るくしてるわけじゃないし破綻もしてない。
人はもちろん料理も夜景もしっかりうまく撮ってくれてると思う
レフ板とか照明使わないでそれだけとれんだからね。カメラだけならまだ頭一つ抜けてる
ただ夜景は今までのと違って夜じゃないみたいに取れすぎるから違和感あったけど、もはや他のも似たようなソフト処理しだしてるから問題ないかな。実用上は便利でしかない
293: 2019/11/09(土) 04:38:49.18
>>278
ホントに黄色い。大袈裟な噂だろうと思っていたが。
ホントに黄色い。大袈裟な噂だろうと思っていたが。
295: 2019/11/09(土) 06:22:43.90
>>278
ダイナミックレンジが狭いのが気になる
暗部の潰れとハイライトの飛び
皿は黒く潰れ階調がジャンプした感じが目立つ
ダイナミックレンジが狭いのが気になる
暗部の潰れとハイライトの飛び
皿は黒く潰れ階調がジャンプした感じが目立つ
296: 2019/11/09(土) 08:12:36.05
>>295
AIのフードだからだよ
あれは良い仕事しない
切ればまともな写真になる
AIのフードだからだよ
あれは良い仕事しない
切ればまともな写真になる
282: 2019/11/08(金) 23:35:06.58
284: 2019/11/09(土) 00:11:09.75
>>282
来来亭?
来来亭?
287: 2019/11/09(土) 00:53:28.70
docomoの一ヶ月中古7万で買えたー
288: 2019/11/09(土) 00:56:38.79
>>287
グロ版の方がいいよ。特にカメラ重視なら
ドコモ版はカメラのファームが古いまま。状況的にアプデも期待できない
グロ版の方がいいよ。特にカメラ重視なら
ドコモ版はカメラのファームが古いまま。状況的にアプデも期待できない
289: 2019/11/09(土) 01:13:41.93
>>288
ApkMirrorからカメラアプリのアプデしたらあかんの?
ApkMirrorからカメラアプリのアプデしたらあかんの?
319: 2019/11/10(日) 02:03:35.93
>>289
>>316
ApkMirrorなんてのがあるのか
ドコモだから諦めててそろそろiPhone辺りに買い換えようかと思ってた
やり方解説してるサイト無いかな?
>>316
ApkMirrorなんてのがあるのか
ドコモだから諦めててそろそろiPhone辺りに買い換えようかと思ってた
やり方解説してるサイト無いかな?
291: 2019/11/09(土) 02:47:35.19
292: 2019/11/09(土) 02:55:28.86
正直iPhoneに負けたのは悔しいなぁ
差がなくなってくるとつまらん
差がなくなってくるとつまらん
297: 2019/11/09(土) 08:28:07.34
https://i.imgur.com/0ZhyMjT.jpg
https://i.imgur.com/5STmcsP.jpg
https://i.imgur.com/5DDphNQ.jpg
https://i.imgur.com/jzwwhDj.jpg
https://i.imgur.com/vfqSh1I.jpg
https://i.imgur.com/kvfSQIK.jpg
https://i.imgur.com/5STmcsP.jpg
https://i.imgur.com/5DDphNQ.jpg
https://i.imgur.com/jzwwhDj.jpg
https://i.imgur.com/vfqSh1I.jpg
https://i.imgur.com/kvfSQIK.jpg
302: 2019/11/09(土) 10:49:00.82
やっぱりスマホだからスマホとしての使い勝手が悪くなったり、OSバージョンが古くなると魅力半減するんだよね
カメラのみとして割りきって使えるかどうかかな
カメラのみとして割りきって使えるかどうかかな
304: 2019/11/09(土) 21:50:18.74
テレビに写った人物をカメラで撮ると時々こんな感じで肌が異常に赤く映るんだけどRYYBセンサーの弊害かな?
https://i.imgur.com/2YPJKhn.jpg
https://i.imgur.com/2YPJKhn.jpg
305: 2019/11/09(土) 22:17:16.91
mate30proにグーグル無いから今更こっち買うのってありなん?
p40でグーグル使えるようになるとかないよな?
p40でグーグル使えるようになるとかないよな?
306: 2019/11/09(土) 22:22:27.95
>>305
あるかもしれんがないかもしれん
P40にGoogleが載せられる状態に関係改善するならMate30のグロ版にもアプデで載せそうな気もするけどね
あるかもしれんがないかもしれん
P40にGoogleが載せられる状態に関係改善するならMate30のグロ版にもアプデで載せそうな気もするけどね
307: 2019/11/09(土) 22:28:40.71
>>305
俺もmateがgoogle使えないからこっち買っといたわ
規制緩和の続報を待つしかないね
俺もmateがgoogle使えないからこっち買っといたわ
規制緩和の続報を待つしかないね
308: 2019/11/09(土) 23:31:21.06
この機種って緊急速報受信できないの?
311: 2019/11/10(日) 00:36:25.06
>>308
受信できてるよ
SIMフリーのP30pro持ち
受信できてるよ
SIMフリーのP30pro持ち
312: 2019/11/10(日) 00:37:58.16
>>311
よかった、ありがとう
これで安心してドコモ版から乗り換えられる
よかった、ありがとう
これで安心してドコモ版から乗り換えられる
309: 2019/11/10(日) 00:19:11.31
P40 Proは10倍Opticalらしいから非常に楽しみ
Mate30 Proよりいいわ
Mate30 Proよりいいわ
310: 2019/11/10(日) 00:26:52.27
>>309
8倍あたりの画質が酷い事になりそう
8倍あたりの画質が酷い事になりそう
324: 2019/11/10(日) 10:45:09.98
>>309
問題は、Google Playが使えないことだなw
問題は、Google Playが使えないことだなw
313: 2019/11/10(日) 00:48:14.47
Android10は来ると踏んで買ったものの、状況的に10どころかアップデート自体期待できなさそうだし1万くらい損するけど乗り換える事にした。
お財布が使えなくなるのは痛いけどカメラ目的で買ったのにカメラ画質が向上するアプデが適用できないなんて嫌すぎるToT
ってことでこれからよろしく。
お財布が使えなくなるのは痛いけどカメラ目的で買ったのにカメラ画質が向上するアプデが適用できないなんて嫌すぎるToT
ってことでこれからよろしく。
316: 2019/11/10(日) 00:53:15.10
>>313
ApkMirrorとかでカメラアプリの更新できたのに!
まあdocomoがAndroid 10にアプデする可能性は低いだろうし良い選択だったのかもしれない
自分はdocomoがAndroid 10アプデ予定リストにこの機種を加えてくれる可能性に掛けるよ
ApkMirrorとかでカメラアプリの更新できたのに!
まあdocomoがAndroid 10にアプデする可能性は低いだろうし良い選択だったのかもしれない
自分はdocomoがAndroid 10アプデ予定リストにこの機種を加えてくれる可能性に掛けるよ
321: 2019/11/10(日) 04:33:47.47
>>313
136→323へ
最新のカメラアップデート9.1.0.323
https://www.apkmirror.com/apk/huawei/huawei-camera/huawei-camera-9-1-0-323-release/
136→323へ
最新のカメラアップデート9.1.0.323
https://www.apkmirror.com/apk/huawei/huawei-camera/huawei-camera-9-1-0-323-release/
322: 2019/11/10(日) 08:26:27.79
>>321
ダウンロードしてから、どうやってインストールするのか、教えてください。
エロい人。
ダウンロードしてから、どうやってインストールするのか、教えてください。
エロい人。
325: 2019/11/10(日) 11:27:40.41
>>321>>323
ドコモ版のカメラアプリって9.1.0.320じゃなかった?
ドコモ版のカメラアプリって9.1.0.320じゃなかった?
326: 2019/11/10(日) 11:30:41.43
>>325
136
136
327: 2019/11/10(日) 11:41:11.78
>>321
グロ版のexif見たら192になってるんだけど、それより新しいバージョンって事?それおかしくない?
グロ版のexif見たら192になってるんだけど、それより新しいバージョンって事?それおかしくない?
328: 2019/11/10(日) 11:42:01.85
>>327
192→323
192→323
314: 2019/11/10(日) 00:48:50.65
ペンタカメラになるとして
メイン+広角+望遠(×5)+望遠(×10)+ToF
よりも
メイン+メイン(orモノクロ)+広角+望遠(×5)+ToF
で画質向上図ってくれたほうが個人的には嬉しいな
HUAWEIは10倍光学、100倍デジタルズームでアピールする気しかしないけど
メイン+広角+望遠(×5)+望遠(×10)+ToF
よりも
メイン+メイン(orモノクロ)+広角+望遠(×5)+ToF
で画質向上図ってくれたほうが個人的には嬉しいな
HUAWEIは10倍光学、100倍デジタルズームでアピールする気しかしないけど
315: 2019/11/10(日) 00:49:07.74
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]、、、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
317: 2019/11/10(日) 01:23:20.86
カメラの画質はいいのに、動画の画質はノイズとボヤけでひでえわ
まあどのスマホにも言えるんだけど…
まあどのスマホにも言えるんだけど…
318: 2019/11/10(日) 01:39:21.82
Mate30Proはかなり改善してるよ
320: 2019/11/10(日) 02:53:21.83
323: 2019/11/10(日) 08:59:03.14
解説じゃないけどこれで流れはわかると思う
一番最後の写真のあとインストールの許可のトグルをオンにして戻ってインストールボタン押せば完了
以上、全裸でお伝えしました
https://www.apkmirror.com/apk/huawei/huawei-camera/huawei-camera-9-1-0-323-release/
https://i.imgur.com/Q39TMst.jpg
https://i.imgur.com/vMOrZ1h.jpg
https://i.imgur.com/uGjCVQo.jpg
https://i.imgur.com/nf8OWxe.jpg
一番最後の写真のあとインストールの許可のトグルをオンにして戻ってインストールボタン押せば完了
以上、全裸でお伝えしました
https://www.apkmirror.com/apk/huawei/huawei-camera/huawei-camera-9-1-0-323-release/
https://i.imgur.com/Q39TMst.jpg
https://i.imgur.com/vMOrZ1h.jpg
https://i.imgur.com/uGjCVQo.jpg
https://i.imgur.com/nf8OWxe.jpg
339: 2019/11/10(日) 21:22:12.24
>>323
おお!分かりやすい
ありがとう!
おお!分かりやすい
ありがとう!
341: 2019/11/10(日) 21:50:13.86
>>323
インストール前後の画質変化報告頼む
インストール前後の画質変化報告頼む
342: 2019/11/10(日) 22:08:11.78
>>341
画質は変わらないと思うよ
ドライバを変えないとダメだと思うからアプリでは無理
システムアップデートじゃないと無理でしょ
画質は変わらないと思うよ
ドライバを変えないとダメだと思うからアプリでは無理
システムアップデートじゃないと無理でしょ
329: 2019/11/10(日) 12:02:04.06
今日はフードモードオンとオフで比較してみた
オンのほうが鮮やかに映って好みではあるけど、
白米が黄色くなるのはイマイチかな
https://i.imgur.com/62dAl4g.jpg
https://i.imgur.com/gtblfrS.jpg
オンのほうが鮮やかに映って好みではあるけど、
白米が黄色くなるのはイマイチかな
https://i.imgur.com/62dAl4g.jpg
https://i.imgur.com/gtblfrS.jpg
330: 2019/11/10(日) 13:26:01.14
まーたやってるよ
https://i.imgur.com/h5ZW16W.jpg
https://i.imgur.com/h5ZW16W.jpg
331: 2019/11/10(日) 14:05:55.03
>>330
買ってやれよw
買ってやれよw
332: 2019/11/10(日) 16:12:24.27
>>330
買った人は涙目で終わりなん?
買った人は涙目で終わりなん?
333: 2019/11/10(日) 16:42:47.56
>>332
受け取り確認せずに返品できる
受け取り確認せずに返品できる
335: 2019/11/10(日) 18:35:58.12
>>333
ありがとう。
勉強になりました。
ありがとう。
勉強になりました。
343: 2019/11/10(日) 23:13:52.57
>>330
これ何がやばいの?
これ何がやばいの?
345: 2019/11/11(月) 00:31:12.75
>>330
草
ババ抜きになってんのかwww
草
ババ抜きになってんのかwww
334: 2019/11/10(日) 18:04:41.20
336: 2019/11/10(日) 20:11:24.19
>>334
これツイッターでみたとき笑ったわ
暗所でもハッキリとれるし変なことできねーよな
これツイッターでみたとき笑ったわ
暗所でもハッキリとれるし変なことできねーよな
337: 2019/11/10(日) 20:32:06.21
>>334
これマジ?w
アカンやろ、こんな盗撮カメラw
やる方もアカンけどw
これマジ?w
アカンやろ、こんな盗撮カメラw
やる方もアカンけどw
348: 2019/11/11(月) 06:49:44.31
>>337
マジちゃうぞw
観覧車のデザイン違うで
マジちゃうぞw
観覧車のデザイン違うで
349: 2019/11/11(月) 08:15:07.51
>>348
ホントだ
フェイクだ
あたかもp30proで撮りましたって捏造か
ホントだ
フェイクだ
あたかもp30proで撮りましたって捏造か
351: 2019/11/11(月) 09:50:23.92
>>348
フェイクなの?
フェイクなの?
354: 2019/11/11(月) 15:08:43.73
>>348
HUAWEIで撮ったって書いたんやから、その意味も含めてるんやからって全部解説させるんじゃねえw
HUAWEIで撮ったって書いたんやから、その意味も含めてるんやからって全部解説させるんじゃねえw
340: 2019/11/10(日) 21:48:26.22
>>334
デカイ
デカイ
338: 2019/11/10(日) 21:13:30.31
男同士やな…
347: 2019/11/11(月) 02:38:29.56
10はいつ来るんだろ
350: 2019/11/11(月) 08:19:55.87
本気で騙されたやつなんて一人もいないだろ…
352: 2019/11/11(月) 11:26:50.23
なんかきた
353: 2019/11/11(月) 12:18:09.22
バックアップとろうとmacに接続したら
スマホを再起動もしくは再接続してくださいってメッセージがでて進まないんだけど
だれかへるぷ
スマホを再起動もしくは再接続してくださいってメッセージがでて進まないんだけど
だれかへるぷ
355: 2019/11/11(月) 15:52:16.81
Mi note 10 が発表されてカメラこっちのほうが良いなら浮気しようかな…って調べたけど
どうやらあっちの望遠レンズは動画撮影には使えないポイね
reno 10x zoomと同様に静止画オンリーの望遠レンズか…
どうやらあっちの望遠レンズは動画撮影には使えないポイね
reno 10x zoomと同様に静止画オンリーの望遠レンズか…
356: 2019/11/11(月) 15:56:11.12
2x望遠レンズからのデジタルズームしかないならiPhone買うからなあ
静止画専用の5x望遠レンズって需要あるんだろうか?
oppoもonePlusも似たようなことしてるけど
あるいは動画撮影がけっこう大変な技術?
静止画専用の5x望遠レンズって需要あるんだろうか?
oppoもonePlusも似たようなことしてるけど
あるいは動画撮影がけっこう大変な技術?
357: 2019/11/11(月) 17:14:25.68
ニュー速+より、、、、、、
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
358: 2019/11/11(月) 18:48:50.91
359: 2019/11/11(月) 21:33:01.83
これ風呂で使える?
防水でもお湯はダメだって聞いたんだけど
防水でもお湯はダメだって聞いたんだけど
360: 2019/11/11(月) 21:53:12.39
>>359
普通に湯船に浸かりながら動画見たりで使ってるけど問題ないよ
流石に湯船に漬けたりはダメだと思うけど
普通に湯船に浸かりながら動画見たりで使ってるけど問題ないよ
流石に湯船に漬けたりはダメだと思うけど
361: 2019/11/11(月) 22:21:06.51
>>360
さんきゅー
さんきゅー
370: 2019/11/12(火) 18:07:15.36
>>360
2-3回湯船に落としてるけど何の動作不良もないよ
2-3回湯船に落としてるけど何の動作不良もないよ
362: 2019/11/12(火) 00:30:57.48
筐体外側の細いパッキンが千切れたから風呂では使えんな
363: 2019/11/12(火) 09:31:30.47
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8。。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
364: 2019/11/12(火) 09:37:45.31
こういうニュースマルチするやつほんとキモイ
365: 2019/11/12(火) 14:21:42.86
カメラ性能って、proとliteで雲泥?
366: 2019/11/12(火) 14:54:21.69
>>365
当たり前
センサーサイズも全く違うしOISも無いんだし
liteじゃバカにされてるペリアにすら勝てん
当たり前
センサーサイズも全く違うしOISも無いんだし
liteじゃバカにされてるペリアにすら勝てん
389: 2019/11/13(水) 13:48:12.65
>>366
トリプルレンズも伊達か
トリプルレンズも伊達か
396: 2019/11/13(水) 14:55:44.60
>>389
一個一個のカメラの質が重要
その質がliteとProで全く違う
そもそもP30liteのトリプルカメラの内1個は深度測定専用で撮影用じゃないから
一個一個のカメラの質が重要
その質がliteとProで全く違う
そもそもP30liteのトリプルカメラの内1個は深度測定専用で撮影用じゃないから
368: 2019/11/12(火) 16:59:49.21
>>365
写メールと一眼くらいの差がある
写メールと一眼くらいの差がある
372: 2019/11/12(火) 19:32:02.15
>>368
じわじわくる
じわじわくる
418: 2019/11/14(木) 22:45:27.57
>>417
>>368
>>368
421: 2019/11/15(金) 02:08:55.61
>>418
それは大げさ
それは大げさ
367: 2019/11/12(火) 15:16:26.30
mate20Liteのカメラはマジでクソだったな
369: 2019/11/12(火) 17:27:38.26
【悲報】韓国人「サムスン、CPU開発中止…20兆かけた米オースティンセンター290人解雇」d=(^o^)=b
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
371: 2019/11/12(火) 18:14:17.65
そろそろ慣れたけど「ん」を打ち込もうとするとアプリ終わることが頻発してうざい
373: 2019/11/12(火) 19:43:24.11
DOCOMO使用買った人は満足してますか?
374: 2019/11/12(火) 20:05:33.76
>>373
docomo版スレがあるからそこで聞いたほうがいいんでは?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570686579/
お財布!お手軽保証!技適!が必須な人にとっては選択肢が無いからね
docomo版スレがあるからそこで聞いたほうがいいんでは?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570686579/
お財布!お手軽保証!技適!が必須な人にとっては選択肢が無いからね
378: 2019/11/13(水) 00:14:40.59
>>373
この前がP10liteだったから比較しようがないなあ
この前がP10liteだったから比較しようがないなあ
379: 2019/11/13(水) 01:57:48.72
>>373
二週間くらい使ったけど色々使い勝手が悪い
大雑把な中国人が作ったんだなあって感じ
重いしカメラも期待してたほどじゃない
お勧めはしない
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/HW-02L/9/LR、
二週間くらい使ったけど色々使い勝手が悪い
大雑把な中国人が作ったんだなあって感じ
重いしカメラも期待してたほどじゃない
お勧めはしない
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/HW-02L/9/LR、
480: 2019/11/16(土) 07:53:31.74
>>379
愛してるの隠語
愛してるの隠語
375: 2019/11/12(火) 22:21:03.16
米国の規制克服へ 貢献した従業員に現金報酬だってよ
19万人全員の給料2倍とかすげえ太っ腹だな
19万人全員の給料2倍とかすげえ太っ腹だな
376: 2019/11/12(火) 22:35:05.69
日本円で約310億円の報酬か
すげえな
すげえな
380: 2019/11/13(水) 03:06:10.19
月が綺麗でした。
https://i.imgur.com/Sh7Fb7L.jpg
https://i.imgur.com/Sh7Fb7L.jpg
381: 2019/11/13(水) 05:39:43.11
>>380
こんなの撮れるのかスゴ
今後iPhoneにこれが撮れるかと言われたらNoだな
こんなの撮れるのかスゴ
今後iPhoneにこれが撮れるかと言われたらNoだな
383: 2019/11/13(水) 07:14:41.52
>>380
ムンちゃんモードというのがあるニダ
ムンちゃんモードというのがあるニダ
382: 2019/11/13(水) 06:35:33.87
ダクソの比較写真もわからず文句抜かしてた活動家まだ頑張ってんのか
384: 2019/11/13(水) 07:53:52.08
ワイも撮ったで
https://i.imgur.com/ZOr7hPT.jpg
https://i.imgur.com/ZOr7hPT.jpg
385: 2019/11/13(水) 09:04:38.61
わらわも撮ったで
https://i.imgur.com/ihoreD0.jpg
https://i.imgur.com/ihoreD0.jpg
386: 2019/11/13(水) 12:12:35.99
aliで安いからまたケースとフィルムを大量に買ってしまった…
届くのに時間かかるからついでにっていつも多めに買っちゃう
届くのに時間かかるからついでにっていつも多めに買っちゃう
387: 2019/11/13(水) 12:56:51.47
「1億画素」カメラの威力、シャオミ「Mi Note 10」のカメラで夜景を撮ってみた
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373317/
Xiaomiに続き、次の「Galaxy S11」も1億画素カメラを搭載か?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373252/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373317/
Xiaomiに続き、次の「Galaxy S11」も1億画素カメラを搭載か?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373252/
390: 2019/11/13(水) 14:03:46.13
>>387
よくよく見なければわからんレベル。
よくよく見なければわからんレベル。
410: 2019/11/14(木) 07:54:19.99
>>387
差はあるけどあまり有り難みがなさそうな感じはするな
とりあえず撮ってあとから切り出しするときに差を実感できる程度かな
差はあるけどあまり有り難みがなさそうな感じはするな
とりあえず撮ってあとから切り出しするときに差を実感できる程度かな
388: 2019/11/13(水) 13:06:04.46
391: 2019/11/13(水) 14:05:19.38
ファイルサイズどれくらいになるんだ
392: 2019/11/13(水) 14:13:51.18
>>391
15Mって書いてなかったっけ?
15Mって書いてなかったっけ?
393: 2019/11/13(水) 14:26:07.67
デカ過ぎるな
394: 2019/11/13(水) 14:29:19.94
OSMO Mobile3を使うと撮りやすいけどアクティブトラックが使えればなあ
395: 2019/11/13(水) 14:46:08.16
中国は銀行が次から次へと取り付け騒ぎで潰れてるってね
安いのしか売れなくなるねw
安いのしか売れなくなるねw
397: 2019/11/13(水) 17:06:04.42
普通の写真モードで適当に撮ってもボケてくれるのね
https://i.imgur.com/X7AY8CY.jpg
https://i.imgur.com/X7AY8CY.jpg
398: 2019/11/13(水) 17:10:14.58
>>397
被写界深度が浅いからね
被写界深度が浅いからね
400: 2019/11/13(水) 18:52:25.72
>>397
スマホのカメラしか知らない奴はボケが大好きだよなw
絞った写真より開けた写真の方が高度だと思ってるw
スマホのカメラしか知らない奴はボケが大好きだよなw
絞った写真より開けた写真の方が高度だと思ってるw
399: 2019/11/13(水) 17:45:29.74
https://telektlist.com/p30-p30pro-emui10-update/
Android10正式版の配信始まったらしいぞ
Android10正式版の配信始まったらしいぞ
402: 2019/11/13(水) 19:05:13.65
>>401
月しか撮らんなら良いけど他の被写体を撮りたいならそれは望遠のベンチマークにはならんよ
月を撮るならAIをオフにして撮って見ると現実がわかる
月しか撮らんなら良いけど他の被写体を撮りたいならそれは望遠のベンチマークにはならんよ
月を撮るならAIをオフにして撮って見ると現実がわかる
403: 2019/11/13(水) 21:16:11.03
>>402
ぜひオフバージョンお願いします
ぜひオフバージョンお願いします
404: 2019/11/13(水) 21:33:30.08
オートで撮ったらスポット測光にしてない限りどんなカメラでもメチャクチャ白飛びするぞ
405: 2019/11/13(水) 22:22:17.62
たしかに月ほどキレイにはならないんだよな
https://i.imgur.com/usZ4TDb.jpg
https://i.imgur.com/bWEImzQ.jpg
https://i.imgur.com/hw0aqDd.jpg
https://i.imgur.com/usZ4TDb.jpg
https://i.imgur.com/bWEImzQ.jpg
https://i.imgur.com/hw0aqDd.jpg
406: 2019/11/13(水) 22:27:15.53
そういう意味じゃなくて合成...ってことだよね
407: 2019/11/13(水) 22:30:31.30
706 SIM無しさん (ワッチョイ 2b53-CMIu) sage 2019/11/12(火) 23:34:16.41 ID:MZeD1dEL0
交通標識の裏側を月と認識してこんな写真になった
流石はHuawei
https://i.imgur.com/HgBEEzO.jpg
交通標識の裏側を月と認識してこんな写真になった
流石はHuawei
https://i.imgur.com/HgBEEzO.jpg
408: 2019/11/13(水) 22:43:41.87
そう言えば太陽の写真撮ったら月になるってデマが話題になってたな
409: 2019/11/14(木) 07:36:12.54
今更ですが、付属のACアダプターってBFタイプですか?
変換アダプターかまして日本で使おうかと思います。
変換アダプターかまして日本で使おうかと思います。
411: 2019/11/14(木) 10:52:00.64
>>409
中国版は日本と同じ
香港版はアダプターいるけどめんどくさいから中国で追加で充電器かった
中国版は日本と同じ
香港版はアダプターいるけどめんどくさいから中国で追加で充電器かった
415: 2019/11/14(木) 18:23:40.57
>>411
etorenで買った香港版なんで、BF to Aの変換プラグをヨドで注文したらもう届いたよ。
etorenで買った香港版なんで、BF to Aの変換プラグをヨドで注文したらもう届いたよ。
412: 2019/11/14(木) 15:11:42.11
nova5tやっと日本で発売されるけど防水ないからパス
413: 2019/11/14(木) 16:17:03.49
おサイフもないからパス
414: 2019/11/14(木) 16:23:03.20
ライカでない時点でパスよん
417: 2019/11/14(木) 22:36:40.37
>>414
そんなに違うものなの?
そんなに違うものなの?
416: 2019/11/14(木) 18:55:33.00
去年のnova3でも同じような話が出てたな
419: 2019/11/14(木) 22:59:14.19
420: 2019/11/14(木) 23:11:13.74
>>419
novaは望遠無いじゃん
novaは望遠無いじゃん
428: 2019/11/15(金) 11:14:20.43
>>420
IMX586のデジタルズームはそこらのなんちゃって望遠カメラ積んでるやつより画質いいぞ
IMX586のデジタルズームはそこらのなんちゃって望遠カメラ積んでるやつより画質いいぞ
431: 2019/11/15(金) 11:44:15.16
>>419
なんか安いスマホで110点超えとかxperia1が馬鹿みたいに思えるな
なんか安いスマホで110点超えとかxperia1が馬鹿みたいに思えるな
422: 2019/11/15(金) 03:22:57.61
nova5TとHonor20って何が違うの?
huaweiはミドルの種類多すぎで全然わからん
huaweiはミドルの種類多すぎで全然わからん
429: 2019/11/15(金) 11:16:05.12
>>422
一緒の端末
日本等honorシリーズ展開してない国でnovaシリーズとして出してる
一緒の端末
日本等honorシリーズ展開してない国でnovaシリーズとして出してる
423: 2019/11/15(金) 06:40:07.04
424: 2019/11/15(金) 09:19:48.40
DXOの数値じゃなくて、絵作りの雰囲気も含めてLeicaが好きな人が多いのかと。
425: 2019/11/15(金) 09:31:35.01
>>424
絵づくりは無関係だと思う
huaweiの歴代端末を見てれば分かる
迷走してるんじゃないかと思うほど端末が変わる度に全く方向性の違う画像になるけら
絵づくりは無関係だと思う
huaweiの歴代端末を見てれば分かる
迷走してるんじゃないかと思うほど端末が変わる度に全く方向性の違う画像になるけら
426: 2019/11/15(金) 10:34:00.79
一番撮るのがスマホだからなぁ
427: 2019/11/15(金) 11:13:58.32
>>426
α7とg9持ってるけど結局スマホが一番撮るんだよね
通勤途中にもついでに撮影出来ちゃうし
α7とg9持ってるけど結局スマホが一番撮るんだよね
通勤途中にもついでに撮影出来ちゃうし
430: 2019/11/15(金) 11:34:11.75
昔にスマホが有ったらドラクエⅡの復活の呪文も間違えずに済んだのにな
432: 2019/11/15(金) 12:26:40.67
>>430
それよ
ぬとめ
ぱとば
とかね
それよ
ぬとめ
ぱとば
とかね
433: 2019/11/15(金) 12:36:20.63
1億800万画素カメラ
Mi note10のカメラ実力
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/13/xiaomiminote10_1okucamera/
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/14/xiaomiminote10_macro/
Mi note10のカメラ実力
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/13/xiaomiminote10_1okucamera/
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/14/xiaomiminote10_macro/
434: 2019/11/15(金) 12:37:34.77
435: 2019/11/15(金) 12:45:37.15
>>434
LINEの人やな
LINEの人やな
437: 2019/11/15(金) 14:01:14.14
>>434
これdocomo版でもアンドロイド10キタってことなん?
これdocomo版でもアンドロイド10キタってことなん?
438: 2019/11/15(金) 14:15:30.26
>>437
docomoはサポート対象外にされた
android10どころかセキュリティアップデートすらどうなるか分からん状態
docomoはサポート対象外にされた
android10どころかセキュリティアップデートすらどうなるか分からん状態
439: 2019/11/15(金) 14:21:14.68
>>438
キャリアによって違うの?
キャリアによって違うの?
440: 2019/11/15(金) 14:37:03.60
>>439
docomoが販売だからアップデート含めサポートはdocomoが行う
docomoが販売だからアップデート含めサポートはdocomoが行う
443: 2019/11/15(金) 15:18:02.99
>>440
そうなのか、知らなかった・・・
そうなのか、知らなかった・・・
436: 2019/11/15(金) 13:23:36.60
4.5Gもあんのかよ
441: 2019/11/15(金) 14:40:29.87
docomoが発表したandroid10へのバージョンアップ対象リストにはp30proは含まれていなかった
442: 2019/11/15(金) 15:06:05.83
グローバル版のがメリットしかないよね
実際もくFeliCaとか要らんし
実際もくFeliCaとか要らんし
446: 2019/11/15(金) 15:56:07.38
>>442
修理は?
修理は?
448: 2019/11/15(金) 16:25:29.22
>>446
一年保証あるし、壊れたら新しい機種買えばいいだけ
一年保証あるし、壊れたら新しい機種買えばいいだけ
452: 2019/11/15(金) 20:41:24.38
>>448
>>449
落下させて画面にヒビを入れてしまう人は、ドコモ版でもメリットありだと
>>449
落下させて画面にヒビを入れてしまう人は、ドコモ版でもメリットありだと
449: 2019/11/15(金) 16:27:27.96
>>446
docomoへ
docomoへ
457: 2019/11/15(金) 21:39:52.99
>>442
おサイフもスイカも使えないスマホなんかゴミだわ
引きこもりには関係ないんだろうけど
あくまでもこんなのは道具だからな
おサイフもスイカも使えないスマホなんかゴミだわ
引きこもりには関係ないんだろうけど
あくまでもこんなのは道具だからな
495: 2019/11/16(土) 20:39:47.36
>>457
実際のとこ、suica別に持ち歩くのと比べて
そんな言うほどメリットある?
定期とかEXICと併用とか色々面倒だし
(改札にEXICと携帯両方当てるとか…)
年会費取られてこれかいって気しかしなかったが
実際のとこ、suica別に持ち歩くのと比べて
そんな言うほどメリットある?
定期とかEXICと併用とか色々面倒だし
(改札にEXICと携帯両方当てるとか…)
年会費取られてこれかいって気しかしなかったが
524: 2019/11/17(日) 16:59:42.15
>>457
そんなこと言ってんのは世界で日本だけ。そして日本の中でも5%程度
要はいらない。カードで十分用を足せる。
そんなこと言ってんのは世界で日本だけ。そして日本の中でも5%程度
要はいらない。カードで十分用を足せる。
559: 2019/11/19(火) 04:39:55.54
561: 2019/11/19(火) 11:06:55.88
>>559
いや、日本での利用統計だけど
いや、日本での利用統計だけど
567: 2019/11/19(火) 14:32:57.02
568: 2019/11/19(火) 14:52:51.87
>>567
有るよ(笑)
世界ではそもそも利用されてないから無いかもな
有るよ(笑)
世界ではそもそも利用されてないから無いかもな
570: 2019/11/19(火) 16:06:48.79
>>568
出せない(無い)のねw
出せない(無い)のねw
576: 2019/11/19(火) 21:37:25.08
>>572
それを要らないって言ってるやつスレにいたか?カメラもオーディオも使ってる人も多い機能だろう
ちなみにアンカー先の俺はそんなこと言ってないからな
>>570
出せるけどそんな当たり前のことも「知らない人」ってことで良いのかな?
それを要らないって言ってるやつスレにいたか?カメラもオーディオも使ってる人も多い機能だろう
ちなみにアンカー先の俺はそんなこと言ってないからな
>>570
出せるけどそんな当たり前のことも「知らない人」ってことで良いのかな?
579: 2019/11/19(火) 21:50:03.56
>>576
ごちゃごちゃ言い訳しないでさっさと出せば?w
おサイフとスイカが必要だと思うユーザーが5%、つまり20人に1人しかいないって衝撃的だわ
みんなそういうソースがあれば見たいんじゃないの
あれば、ねw
ごちゃごちゃ言い訳しないでさっさと出せば?w
おサイフとスイカが必要だと思うユーザーが5%、つまり20人に1人しかいないって衝撃的だわ
みんなそういうソースがあれば見たいんじゃないの
あれば、ねw
587: 2019/11/20(水) 07:20:04.51
>>579
みんな?
君だけだが
みんな?
君だけだが
590: 2019/11/20(水) 07:57:06.14
>>587
で、5%のソース
まだ?w
で、5%のソース
まだ?w
666: 2019/11/24(日) 11:05:37.19
>>590
>>591
>キャッシュレス決済の利用実態、現金派は5割、コード型スマホ決済は4.9%、ナイル調べ
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191105_144247.html
FeliCaは2.7%以下だったわ
てか数時間書き込まなかっただけで逃げたとか抜かしてたんか(笑)
ヒッキーの世界観よ
>>591
>キャッシュレス決済の利用実態、現金派は5割、コード型スマホ決済は4.9%、ナイル調べ
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191105_144247.html
FeliCaは2.7%以下だったわ
てか数時間書き込まなかっただけで逃げたとか抜かしてたんか(笑)
ヒッキーの世界観よ
591: 2019/11/20(水) 09:14:32.71
>>587
自分も知りたいので是非お願いします
自分も知りたいので是非お願いします
572: 2019/11/19(火) 16:30:59.02
>>524
カメラ? いらない。デジカメで十分用を足せる。
音楽プレーヤー? いらない。MP3プレーヤーで十分用を足せる。
おサイフケータイとスイカ? いらない。カードで十分用を足せる。
スマホ全否定ww
カメラ? いらない。デジカメで十分用を足せる。
音楽プレーヤー? いらない。MP3プレーヤーで十分用を足せる。
おサイフケータイとスイカ? いらない。カードで十分用を足せる。
スマホ全否定ww
574: 2019/11/19(火) 21:17:04.20
>>572
カメラや音楽プレイヤーがいはんなんて言ってる人いなくない?あくまでFericaがいらへんって言ってはるだけで
カメラや音楽プレイヤーがいはんなんて言ってる人いなくない?あくまでFericaがいらへんって言ってはるだけで
575: 2019/11/19(火) 21:37:04.66
>>574
日本語で
日本語で
578: 2019/11/19(火) 21:43:02.33
>>575
誤字
いらんっていいたかっま
誤字
いらんっていいたかっま
444: 2019/11/15(金) 15:20:15.94
NTTの社長が二度とファーウェイ取り扱わないとか言ったからドコモ版はサポート望み薄だろw
ドコモ専売の端末をもはやこれ以上わざわざサポートする理由がない
ドコモ専売の端末をもはやこれ以上わざわざサポートする理由がない
445: 2019/11/15(金) 15:24:09.65
SIMフリー出せや
わざわざdocomo専売にする意味すらないだろ
わざわざdocomo専売にする意味すらないだろ
447: 2019/11/15(金) 16:10:41.99
ドコモ販売というよりドコモが作らせたみたいなもんだからな。もちろん設計でなく発注という意味だが
そのお陰で劣化してる
そのお陰で劣化してる
450: 2019/11/15(金) 16:52:17.57
5chでネガ工作してるサムスンGalaxy工作員!!!
サムスンが米ハーマン買収したので、Samsung隠して販売する
JBLやAKG、Mark Levinson、Infinityは不買しましょう!
ハーマン傘下にはharman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityといった錚々たるブランドが名を連ねる
サムスン、JBLやAKG抱えるハーマンを80億ドル(約8635億円)で買収。スマホの次はコネクテッドカー市場に照準
2016年11月15日
https://japanese.engadget.com/2016/11/15/jbl-akg-80-8635/
サムスンが米ハーマン買収したので、Samsung隠して販売する
JBLやAKG、Mark Levinson、Infinityは不買しましょう!
ハーマン傘下にはharman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityといった錚々たるブランドが名を連ねる
サムスン、JBLやAKG抱えるハーマンを80億ドル(約8635億円)で買収。スマホの次はコネクテッドカー市場に照準
2016年11月15日
https://japanese.engadget.com/2016/11/15/jbl-akg-80-8635/
451: 2019/11/15(金) 17:26:06.66
【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスン電子が日本のスマートフォン(スマホ)市場でシェアを伸ばしている。
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は7~9月期に日本のスマホ市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位を記録した。
シェアは6年ぶりの高水準を記録した4~6月期の9.8%を下回ったが、前年同期(20万台出荷、シェア2.4%)に比べ約3倍拡大した。
米アップルが62.7%(470万台)でシェア首位。3~5位はシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、中国・華為技術(ファーウェイ、1.9%)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は7~9月期に日本のスマホ市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位を記録した。
シェアは6年ぶりの高水準を記録した4~6月期の9.8%を下回ったが、前年同期(20万台出荷、シェア2.4%)に比べ約3倍拡大した。
米アップルが62.7%(470万台)でシェア首位。3~5位はシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、中国・華為技術(ファーウェイ、1.9%)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
453: 2019/11/15(金) 20:50:39.90
カメラのぼかしなくしたいんだけどどうすればいいの?
454: 2019/11/15(金) 20:58:19.29
>>453
絞り羽ないから無理でしょ
被写体から遠ざけてトリミングで対処
絞り羽ないから無理でしょ
被写体から遠ざけてトリミングで対処
456: 2019/11/15(金) 21:11:15.27
>>453
超広角で撮ってトリミング
超広角で撮ってトリミング
455: 2019/11/15(金) 21:04:28.46
F値絞れないから編集でごまかす
458: 2019/11/15(金) 21:47:11.15
そんなの別々持つだろ普通、手帳ケースに入れときゃいいし
なんで引きこもりって言い出してんだこいつ
あっ…察し…
なんで引きこもりって言い出してんだこいつ
あっ…察し…
487: 2019/11/16(土) 11:34:15.90
>>459
家から出ない引きこもりならおサイフもスイカも必要ないだろうって意味
>>458みたいに両手にスマホ持ってプルプル怒ってる人のことですよ
家から出ない引きこもりならおサイフもスイカも必要ないだろうって意味
>>458みたいに両手にスマホ持ってプルプル怒ってる人のことですよ
459: 2019/11/15(金) 21:54:33.30
引きこもりとかは意味わからんがカメラもスマホもサイフも1つで済むメリットを捨てて2台持ちとかしてる人は鈍くさいなぁと思う
460: 2019/11/15(金) 21:55:37.23
絶対そう
461: 2019/11/15(金) 22:04:33.36
スマートicocaでいいやん
あれからクレカでチャージできるぞ
あれからクレカでチャージできるぞ
462: 2019/11/15(金) 22:07:27.94
スマホ一つ持つのも二つもつのも大して変わらんだろ
463: 2019/11/15(金) 22:18:46.88
まぁグロ版スレだからFeliCaなくてもいい人が集ってるしガジェオタ的には常に新しいスマホ買うからFeliCaは別ってのもありかもね
でも1つにまとめられるメリットは大事だとおもうぞ
特に子供連れてたりすると両手が開くことなんてまずない
でも1つにまとめられるメリットは大事だとおもうぞ
特に子供連れてたりすると両手が開くことなんてまずない
471: 2019/11/16(土) 00:31:31.90
>>463
別にグロ版スレじゃないだろ
別にグロ版スレじゃないだろ
464: 2019/11/15(金) 22:37:58.13
2台持ちって2台同時に使うためにやるもんじゃないの?
俺がおかしいのか?
俺がおかしいのか?
465: 2019/11/15(金) 23:58:16.99
スマホ2つ持ち歩いてる奴いるけど気持ち悪がられてるわ
カバン持ち歩く女ならともかく、おっさんで二つ持ち歩く奴とか馬鹿じゃねえのと思ってる
本人には言わないけどなw
カードですら持ち物を減らしたいからスマホ持ち歩いてるのにな
しかもこんなクソ重い端末
カバン持ち歩く女ならともかく、おっさんで二つ持ち歩く奴とか馬鹿じゃねえのと思ってる
本人には言わないけどなw
カードですら持ち物を減らしたいからスマホ持ち歩いてるのにな
しかもこんなクソ重い端末
466: 2019/11/16(土) 00:08:40.42
>>465
お前の貧乏自慢はいいよ
お前の貧乏自慢はいいよ
472: 2019/11/16(土) 00:37:20.77
>>466
>>470
高校生か?スマホごときで金持ち気取りかよw
鼻で笑っちまったわ
リアルじゃ言わないけどネットだからはっきり言ってやるわ
馬鹿じゃねえのオマエw
>>470
高校生か?スマホごときで金持ち気取りかよw
鼻で笑っちまったわ
リアルじゃ言わないけどネットだからはっきり言ってやるわ
馬鹿じゃねえのオマエw
474: 2019/11/16(土) 00:50:04.44
>>472
手ぶらで出勤ってバイト?
手ぶらで出勤ってバイト?
475: 2019/11/16(土) 00:52:54.54
>>472
ネットですら居場所なさそう、元気だせよ
俺はお前みたいなクソガキと関わりたくないんでNG入れとくわ
ネットですら居場所なさそう、元気だせよ
俺はお前みたいなクソガキと関わりたくないんでNG入れとくわ
532: 2019/11/17(日) 20:45:38.32
>>472
こいつは正真正銘の低学歴貧乏ドキュンw
いるんだよこういう自閉症患ってる障がい者が健常者の中で空気壊してるケース
ほんと情弱はくるな(*・∀・)
こいつは正真正銘の低学歴貧乏ドキュンw
いるんだよこういう自閉症患ってる障がい者が健常者の中で空気壊してるケース
ほんと情弱はくるな(*・∀・)
467: 2019/11/16(土) 00:11:52.41
>>465
docomo板ならその主張も受け入れられただろうがここは国内では発売もされていない端末を買う人間がくるスレ
docomo板ならその主張も受け入れられただろうがここは国内では発売もされていない端末を買う人間がくるスレ
494: 2019/11/16(土) 19:37:49.33
>>465
会社支給のiPhoneとか持ってる人結構多いんだぞ
2台持ちなんて周りにたくさんいるだろ...
会社支給のiPhoneとか持ってる人結構多いんだぞ
2台持ちなんて周りにたくさんいるだろ...
496: 2019/11/16(土) 20:48:28.15
>>494
え、、休日も持ち歩くブラック企業につとめてるのか
え、、休日も持ち歩くブラック企業につとめてるのか
499: 2019/11/16(土) 22:13:10.93
>>496
平日か休日かなんて話はしてないだろ
2台持ちしてるかどうかって話だろw
曜日なんて関係なく2台持ちしてる奴がいたら気持ち悪いって思うんでしょ?
想像力なさ過ぎだわ
平日か休日かなんて話はしてないだろ
2台持ちしてるかどうかって話だろw
曜日なんて関係なく2台持ちしてる奴がいたら気持ち悪いって思うんでしょ?
想像力なさ過ぎだわ
523: 2019/11/17(日) 13:43:03.21
>>465
バカは黙ってた方がいいですよ。羨ましくて仕方ないんでしょ?w
バカは黙ってた方がいいですよ。羨ましくて仕方ないんでしょ?w
525: 2019/11/17(日) 17:00:58.14
>>465
仕事用と自分用で2つ持ってるやつはザラにいるぞ(笑)
まぁ社会を知らないんだと思うが
仕事用と自分用で2つ持ってるやつはザラにいるぞ(笑)
まぁ社会を知らないんだと思うが
468: 2019/11/16(土) 00:16:47.54
そもそも男だってカバン持つよね
469: 2019/11/16(土) 00:24:07.85
>>468
無職なんじゃね?
手ぶらで通勤する奴は珍しいよな
無職なんじゃね?
手ぶらで通勤する奴は珍しいよな
470: 2019/11/16(土) 00:27:46.94
そもそもp30pro持ってないだろうな、後は高くて買えないのか
476: 2019/11/16(土) 01:00:42.54
477: 2019/11/16(土) 02:36:49.26
2つ持ち歩くのが悪い理由を言えない時点でレッテル張りポキャ貧のガイジ
クソガキちゃんには買えないから妬むのは分かるがキモオタの巣窟に来る時点で十二分お前もキモいんだな
クソガキちゃんには買えないから妬むのは分かるがキモオタの巣窟に来る時点で十二分お前もキモいんだな
498: 2019/11/16(土) 22:07:11.47
>>477
NG入れとくんじゃなかったのかよw
クソガキクソガキってバカすぎだろこいつw
NG入れとくんじゃなかったのかよw
クソガキクソガキってバカすぎだろこいつw
478: 2019/11/16(土) 02:51:10.36
481: 2019/11/16(土) 10:59:43.85
>>478
こういう人工林を大自然と言うのはちょっと抵抗ある
こういう人工林を大自然と言うのはちょっと抵抗ある
482: 2019/11/16(土) 11:00:07.54
>>478
AIオンだよね
右側の木が塗り絵そのもの
AIオンだよね
右側の木が塗り絵そのもの
483: 2019/11/16(土) 11:23:44.39
>>478
ドヤ顔が見えるよな
ドヤ顔が見えるよな
484: 2019/11/16(土) 11:26:17.94
>>478
色が薄い
生命力を全く感じられない
青々と緑色に力がないと何も伝わらない
色が薄い
生命力を全く感じられない
青々と緑色に力がないと何も伝わらない
488: 2019/11/16(土) 12:37:37.45
>>478
ハワイの滝かな?
ハワイの滝かな?
504: 2019/11/16(土) 23:40:31.14
519: 2019/11/17(日) 11:01:50.90
>>504
空が白飛びしてないバージョンありますか?
スマホもデジイチも初心者なんですが
露出調整してもそっちを立てたらこっちが立たずみたいなことにしかならなくてどうしたらいいのか分かりません
空が白飛びしてないバージョンありますか?
スマホもデジイチも初心者なんですが
露出調整してもそっちを立てたらこっちが立たずみたいなことにしかならなくてどうしたらいいのか分かりません
521: 2019/11/17(日) 11:11:07.44
>>519
そういう時にHDR撮影
端末によっては不自然な画像になることもある
そういう時にHDR撮影
端末によっては不自然な画像になることもある
479: 2019/11/16(土) 05:37:18.28
スレ伸びていると思ったら、ドコモサポートされないおサイフ自慢のひがみか。
489: 2019/11/16(土) 13:12:10.37
>>479
リスカブス
リスカブス
485: 2019/11/16(土) 11:31:09.81
そうやって一斉に難癖つけるから誰も写真なんて貼らなくなる
486: 2019/11/16(土) 11:31:10.42
どうみても大自然です、はい
490: 2019/11/16(土) 15:25:11.99
Android10にアップデートすると、Apexランチャーではタスク一覧が開けなくなります。どのシステムナビゲーションを使っても開けなくなります。
491: 2019/11/16(土) 16:17:36.61
世界遺産とかいうAIモードあるのな。
どういう補正するんだろ
どういう補正するんだろ
492: 2019/11/16(土) 16:41:18.87
歴史的建造物ってのもあるぞ
493: 2019/11/16(土) 17:05:11.36
>>492
姫路城がそれだった
歴史的建造物モード
https://i.imgur.com/1L4I5DE.jpg
https://i.imgur.com/DVurzJM.jpg
紅葉モード
https://i.imgur.com/BQT1zDJ.jpg
https://i.imgur.com/MNyOEMe.jpg
姫路城がそれだった
歴史的建造物モード
https://i.imgur.com/1L4I5DE.jpg
https://i.imgur.com/DVurzJM.jpg
紅葉モード
https://i.imgur.com/BQT1zDJ.jpg
https://i.imgur.com/MNyOEMe.jpg
497: 2019/11/16(土) 21:55:42.93
500: 2019/11/16(土) 23:06:02.51
まだガイジいるの?
501: 2019/11/16(土) 23:11:21.99
513: 2019/11/17(日) 01:06:15.95
>>501
小諸のそば七だな
小諸のそば七だな
502: 2019/11/16(土) 23:26:41.19
削除する予定の画像を貼るスレなの?
503: 2019/11/16(土) 23:40:14.27
知らなかったのか?
506: 2019/11/17(日) 00:31:41.66
mate30pro我慢出来なくてetorenで買っちゃった
防水付の高性能小型ビデオカメラだと思えば安い
防水付の高性能小型ビデオカメラだと思えば安い
509: 2019/11/17(日) 00:47:45.13
>>506
何日くらいで届いた?
催促するまで発送しないイメージなんだけど
何日くらいで届いた?
催促するまで発送しないイメージなんだけど
522: 2019/11/17(日) 11:39:14.03
>>509
Mate30Proグロ版をEtorenの在庫ありの時に注文したけどいつまでも発送されずにいつの間にかステータスが入荷待ちに変わったから早くしてよと連絡したら有無を言わさずキャンセル扱いになったぞ
しゃーないからAliの大陸版買ったけどそれは一週間で届いた
Mate30Proグロ版をEtorenの在庫ありの時に注文したけどいつまでも発送されずにいつの間にかステータスが入荷待ちに変わったから早くしてよと連絡したら有無を言わさずキャンセル扱いになったぞ
しゃーないからAliの大陸版買ったけどそれは一週間で届いた
535: 2019/11/17(日) 22:56:51.00
>>522
大陸版はホームランチャー変更出来なくなったp30シリーズから買ってない
グロ版より大陸版の方が好きなんだけどね
明日発送されなかったらメールするつもり
大陸版はホームランチャー変更出来なくなったp30シリーズから買ってない
グロ版より大陸版の方が好きなんだけどね
明日発送されなかったらメールするつもり
507: 2019/11/17(日) 00:34:33.01
EMUI10でOSMO Mobile3と連携できるらしいけどできた人いる?
510: 2019/11/17(日) 00:57:01.94
>>507
普通にBluetooth接続出来ましたね
普通にBluetooth接続出来ましたね
514: 2019/11/17(日) 01:09:04.49
>>510
カメラアプリでどういうことができる?
Mimoと同じようにトラッキングとかできる?
カメラアプリでどういうことができる?
Mimoと同じようにトラッキングとかできる?
518: 2019/11/17(日) 09:34:47.23
>>514
無理だよ
無理だよ
520: 2019/11/17(日) 11:09:22.87
>>518
そっか残念
月をトラッキングできれば楽に取れ撮れるかなと思ったけど
そっか残念
月をトラッキングできれば楽に取れ撮れるかなと思ったけど
540: 2019/11/18(月) 01:36:59.11
>>520
せっかく標準アプリに対応したんだからなんかコラボして頑張って欲しいなって感じよな
まぁ月くらいだったらジンバル使ったら標準アプリだけでもできるだけ手ブレしないで撮れそうだけどね。
試してみたことないけど
せっかく標準アプリに対応したんだからなんかコラボして頑張って欲しいなって感じよな
まぁ月くらいだったらジンバル使ったら標準アプリだけでもできるだけ手ブレしないで撮れそうだけどね。
試してみたことないけど
511: 2019/11/17(日) 01:00:50.35
会社のガラプーは電池抜いて神棚に飾っている
512: 2019/11/17(日) 01:02:14.87
あ、誤爆だ
ごめ
ごめ
516: 2019/11/17(日) 03:08:02.83
やっとアップデートきました。
517: 2019/11/17(日) 08:37:45.28
526: 2019/11/17(日) 17:26:30.95
いつまで引きずってんだこいつら
534: 2019/11/17(日) 22:49:39.11
>>526
悔しかったアピールしてるだけ
滑稽だなw
悔しかったアピールしてるだけ
滑稽だなw
527: 2019/11/17(日) 17:40:44.81
huaweiなんかもはやガジェット好きしか買わんしこんなとこで一般人()の理論持ち出してうだうだ言ってるほうがキモいわ
528: 2019/11/17(日) 18:36:48.09
バージョンアップしたらドロップゾーンがなんたらってお知らせが出てきたがすぐに消えてしまった
調べても有益情報がないんだけど、なんなんだ
調べても有益情報がないんだけど、なんなんだ
529: 2019/11/17(日) 19:44:03.86
530: 2019/11/17(日) 20:07:00.12
Mi note 10 はズーム側の動画がだめで、デジタルズームしか動画はだめというのがなぁ…
中国国内でも動画需要は高いだろうに
中国国内でも動画需要は高いだろうに
531: 2019/11/17(日) 20:35:21.75
Huawei以外望遠なんて2倍なんだから2倍が使えるだけでいいだろ
望遠で売ってるOppo Reno 10Xでも動画だとメインのデジタルズームしか使えんしね
Moto+True ZoomやGalaxy Zoomみたいな特殊な機種は除くとして3倍以上の光学望遠を動画で使えるのってHuawei以外あるっけ
望遠で売ってるOppo Reno 10Xでも動画だとメインのデジタルズームしか使えんしね
Moto+True ZoomやGalaxy Zoomみたいな特殊な機種は除くとして3倍以上の光学望遠を動画で使えるのってHuawei以外あるっけ
533: 2019/11/17(日) 21:56:55.73
NGが捗りますな
536: 2019/11/18(月) 01:00:17.46
mi note10は、P30と比べても、
band41未対応
CPUが弱い
バッテリーも要領の割にもたない
動画はx2以降はデジタルズーム
二つのレンズで同時撮影とかは出来ない
なので、P30pro所持者は買い換えても、
あんまり嬉しいことはなさそう
band41未対応
CPUが弱い
バッテリーも要領の割にもたない
動画はx2以降はデジタルズーム
二つのレンズで同時撮影とかは出来ない
なので、P30pro所持者は買い換えても、
あんまり嬉しいことはなさそう
537: 2019/11/18(月) 01:03:20.69
P30proからだと流石に買い換えないよね
安いから試しに買うけどメインには使えない
安いから試しに買うけどメインには使えない
539: 2019/11/18(月) 01:29:38.27
>>537
そうとりあえず買ったけどメインにするには…
ってなってる。しかし写真撮影の方はズームも
含めて対等な仕上がりだから侮れない
そうとりあえず買ったけどメインにするには…
ってなってる。しかし写真撮影の方はズームも
含めて対等な仕上がりだから侮れない
543: 2019/11/18(月) 13:04:45.55
>>539
mi9t pro持ってるけど画面内指紋認証の精度がp30proと比べて酷くてイライラしたな、mi note10はどうなのか分からないけど
でもb19にも対応してるし、前までのXiaomi機種より使いやすそうだね
mi9t pro持ってるけど画面内指紋認証の精度がp30proと比べて酷くてイライラしたな、mi note10はどうなのか分からないけど
でもb19にも対応してるし、前までのXiaomi機種より使いやすそうだね
548: 2019/11/18(月) 14:42:36.67
>>543
Mi9Tproのディスプレイ指紋認証、精度悪いのか。。
ノッチ無し、スナドラ855が欲しくて買ってしまったわ。
Mi9Tproのディスプレイ指紋認証、精度悪いのか。。
ノッチ無し、スナドラ855が欲しくて買ってしまったわ。
550: 2019/11/18(月) 16:01:57.17
>>548
砂855で何すんの?
砂855で何すんの?
551: 2019/11/18(月) 16:10:34.34
>>550
単純にサクサクなのか興味があるだけ。
ゲームとかしないし
単純にサクサクなのか興味があるだけ。
ゲームとかしないし
538: 2019/11/18(月) 01:17:57.60
P30Proは伊達にRewrite the rules of Photographyって言ってないわ
望遠だけじゃなくRYYBで高感度撮影も可能にしてるし
Mi Note 10はハードだけ揃えてみました感が
望遠だけじゃなくRYYBで高感度撮影も可能にしてるし
Mi Note 10はハードだけ揃えてみました感が
541: 2019/11/18(月) 08:27:19.25
542: 2019/11/18(月) 12:53:24.40
>>541
すごっ
めっちゃ多機能やんw
すごっ
めっちゃ多機能やんw
546: 2019/11/18(月) 13:40:41.48
>>541
次のGalaxyはカメラが凄くなるから待てって聞いたけど純粋な写真画質向上が目玉じゃなさそうなのは残念だな
次のGalaxyはカメラが凄くなるから待てって聞いたけど純粋な写真画質向上が目玉じゃなさそうなのは残念だな
544: 2019/11/18(月) 13:18:33.07
さすがに二台持ちはブラックの社畜だけだろ
558: 2019/11/18(月) 21:35:05.39
>>544
私用スマホで仕事の電話とかしたくないわ
全く外に出る機会が無い仕事なら不要なのも分かるけど
私用スマホで仕事の電話とかしたくないわ
全く外に出る機会が無い仕事なら不要なのも分かるけど
545: 2019/11/18(月) 13:31:19.45
アホか
547: 2019/11/18(月) 14:23:59.24
android 10 にアップデートしたけど、ダークモードとか、位置アプリ使用中だけに設定できたりとなかなかいいアプデだよ。
549: 2019/11/18(月) 14:59:02.82
Google非対応な点以外でもMate30Proはイロイロ微妙だから正直P40Proはかなり不安
552: 2019/11/18(月) 17:43:15.35
なんだか廃人みたいなのが集まって来たけど、そんなに期待値の高いモデルじゃないぞ?日本以外だとスピーカー付いて4万切るモデルだしP30Proとか引き合いに出してる馬鹿とか寝言は寝て言え。
553: 2019/11/18(月) 18:03:55.13
廃人とは?
554: 2019/11/18(月) 18:43:58.69
アルプスの少女かな。
555: 2019/11/18(月) 19:06:02.17
>>554
何言ってんだか
松尾芭蕉だろ
何言ってんだか
松尾芭蕉だろ
556: 2019/11/18(月) 19:06:36.13
定期的に変なの湧くな
557: 2019/11/18(月) 19:19:39.20
スペックを語ると廃人なのかもしれないな
他にはカメラの話しかないし他に見当がつかない
他にはカメラの話しかないし他に見当がつかない
560: 2019/11/19(火) 07:27:07.25
562: 2019/11/19(火) 11:07:40.88
もちろん世界では言うまでもない
563: 2019/11/19(火) 11:52:33.82
ビックカメラでドコモのXperia 5とP30 ProがMNPで22,000円還元~11/30(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-447/
ビックカメラにおいて、ドコモのXperia 5とHUAWEI P30 ProがMNPで22,000円還元が行われている事を確認した。
期間は11/30(土)まで。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-447/
ビックカメラにおいて、ドコモのXperia 5とHUAWEI P30 ProがMNPで22,000円還元が行われている事を確認した。
期間は11/30(土)まで。
564: 2019/11/19(火) 12:08:03.32
90288+3300-22000-5000=66588円
565: 2019/11/19(火) 12:15:54.21
>>564
それを24回の分割で買わなければいけない拷問
それを24回の分割で買わなければいけない拷問
566: 2019/11/19(火) 12:39:58.21
MNPしてもそんな価格じゃあ
もうグロで良いよね
もうグロで良いよね
569: 2019/11/19(火) 15:03:28.78
また変なキャンペーン始まったぞ
ガラスフィルム無料だったら行くんだけどな
ガラスフィルム無料だったら行くんだけどな
571: 2019/11/19(火) 16:17:43.48
ボリュームボタンでシャッターの設定をオンにしてみたけど、
なんか手振れしそうで痛し痒し
なんか手振れしそうで痛し痒し
573: 2019/11/19(火) 21:04:36.23
Android10にアップデートして、Huaweiランチャー以外だと最近のタスク一覧が出ない。凄い不便。
577: 2019/11/19(火) 21:37:58.15
ただのいかれた奴のようだな
581: 2019/11/19(火) 23:51:53.58
いいたかっま
582: 2019/11/19(火) 23:53:01.07
かわいいじゃねえか
583: 2019/11/19(火) 23:58:48.03
結局逃亡かw
584: 2019/11/20(水) 00:26:22.42
安い買い物じゃないんだしみんなメリットデメリットわかった上でそれぞれグロ版キャリア版選んで買ってるんだよ
今更そんなみんなわかりきった事を壊れたラジオのように繰り返す煽りレスしかしないマヌケはどんな心境でここに来てるんだろうか?
そんなに他人に相手して欲しいのか?
今更そんなみんなわかりきった事を壊れたラジオのように繰り返す煽りレスしかしないマヌケはどんな心境でここに来てるんだろうか?
そんなに他人に相手して欲しいのか?
586: 2019/11/20(水) 02:55:09.99
>>584
にやにや
にやにや
588: 2019/11/20(水) 07:21:10.67
トランプ砲直後はこういう野次馬みたいなアホが集まったけど今頃やってるやつは何がしたいんだろうな
589: 2019/11/20(水) 07:28:48.51
グロ版だけど android 10まだこない
simはdocomo系の格安なんだけど、simのせいでアップデート弾かれてるとかある?
simはdocomo系の格安なんだけど、simのせいでアップデート弾かれてるとかある?
594: 2019/11/20(水) 10:06:29.19
607: 2019/11/20(水) 14:14:34.58
>>594
10にアップデートできたよ(´・∀・`)ニコッ
10にアップデートできたよ(´・∀・`)ニコッ
608: 2019/11/20(水) 14:21:32.41
>>594
hicare起動したら
新しいバージョン 近日利用可能
との表示だった…
俺のはまだなのね😢
hicare起動したら
新しいバージョン 近日利用可能
との表示だった…
俺のはまだなのね😢
609: 2019/11/20(水) 15:06:48.60
>>608
ちらっと近日公開ってでたけど、アプリ立ち上がってメニューまで行けたよ。
HiCare経由で結局システムと更新のソフトウェア更新が開いたのだけれど、なぜ設定から直にソフトウェア更新開いても、新しいバージョンの10が出なかったのかは謎
ちらっと近日公開ってでたけど、アプリ立ち上がってメニューまで行けたよ。
HiCare経由で結局システムと更新のソフトウェア更新が開いたのだけれど、なぜ設定から直にソフトウェア更新開いても、新しいバージョンの10が出なかったのかは謎
622: 2019/11/21(木) 07:28:26.32
>>594
改めてHicare内でシステム更新を再検索してみたら出来たわ!
助かりました、ありがとう!
改めてHicare内でシステム更新を再検索してみたら出来たわ!
助かりました、ありがとう!
592: 2019/11/20(水) 09:47:38.50
スマホあれば財布すら持ち歩かなくていいからな
最近の若いのはハンカチすら持って無い
最近の若いのはハンカチすら持って無い
593: 2019/11/20(水) 09:55:12.26
>>592
それはない
財布から出す頻度は減ることで楽になるだけ
現金もカードも持ち歩かないなんて逆に不便
引き籠りの無職が考えること
それはない
財布から出す頻度は減ることで楽になるだけ
現金もカードも持ち歩かないなんて逆に不便
引き籠りの無職が考えること
600: 2019/11/20(水) 13:05:39.90
>>593
具体的になにが不便なんだ?
具体的になにが不便なんだ?
601: 2019/11/20(水) 13:17:23.64
>>600
お前の行動範囲はコンビニぐらいしかないのか?
おサイフ対応してない店の方が大多数だろ
お前の行動範囲はコンビニぐらいしかないのか?
おサイフ対応してない店の方が大多数だろ
602: 2019/11/20(水) 13:24:23.45
>>601
俺は現金派
俺は現金派
604: 2019/11/20(水) 13:48:36.26
>>601
どこの山猿だよw
コンビニもスーパーも自販機も大体対応してるわ
どこの山猿だよw
コンビニもスーパーも自販機も大体対応してるわ
605: 2019/11/20(水) 13:57:42.46
>>604
寿司屋、ラーメン屋、居酒屋、BAR、スナック、その他もろもろ
寿司屋、ラーメン屋、居酒屋、BAR、スナック、その他もろもろ
596: 2019/11/20(水) 11:43:47.93
まともな奴いなくて草
598: 2019/11/20(水) 12:33:34.78
>>597
マジすか!! p30 proが
> 2万で売られた
って。何処でですか、買いたい。
マジすか!! p30 proが
> 2万で売られた
って。何処でですか、買いたい。
611: 2019/11/20(水) 16:33:13.01
>>598
2万だったのは見捨てられたドコモ版だから安心して良い
2万だったのは見捨てられたドコモ版だから安心して良い
599: 2019/11/20(水) 12:37:43.72
近所くらいならスマホだけ持って出かけることもあるけど、自分の場合近くの店やは大体PayPayで十分カバーできるんだよね
電車を使うような遠出をするときは必ずカバンを持ち歩くし、おサイフなくても全く困ってないよ。
電車を使うような遠出をするときは必ずカバンを持ち歩くし、おサイフなくても全く困ってないよ。
614: 2019/11/20(水) 20:45:52.19
>>599
電車が遠出って、、、都会は電車が主たる交通機関なのに
電車が遠出って、、、都会は電車が主たる交通機関なのに
615: 2019/11/20(水) 20:59:37.23
>>614
まぁ電車は遠出だな
新幹線とか特急に乗るイメージ
まぁ電車は遠出だな
新幹線とか特急に乗るイメージ
620: 2019/11/20(水) 23:13:48.00
>>614
相対的な話だろ。そして論点そこじゃないっていうね
相対的な話だろ。そして論点そこじゃないっていうね
603: 2019/11/20(水) 13:39:18.82
持ってる人は満足して高みの見物
買えない糖質貧乏は毎日休まずVPN噛まして粘着しろよ
毎日やれよ休むな
買えない糖質貧乏は毎日休まずVPN噛まして粘着しろよ
毎日やれよ休むな
606: 2019/11/20(水) 14:02:14.35
>>603
持ってるけど全然満足してないけど?
何でみんな同じ感想を持つと思いこんでんの?
つーか誰もがみんな満足する物なんか存在するのか?
持ってるけど全然満足してないけど?
何でみんな同じ感想を持つと思いこんでんの?
つーか誰もがみんな満足する物なんか存在するのか?
610: 2019/11/20(水) 15:16:40.25
9に戻せるのなら10にあげてみたい
612: 2019/11/20(水) 16:35:45.63
投げ売りされた後、突然ヤフオクとかメルカリに大量出品されてたな
613: 2019/11/20(水) 17:49:27.25
DOCOMO版でも2万なら買うわ
メルカリで8-7.5万円で売れるんだから
メルカリで8-7.5万円で売れるんだから
616: 2019/11/20(水) 22:06:44.65
アリエクだともう新品が7万円台で買えるのな
https://i.imgur.com/X21qEPA.jpg
https://i.imgur.com/X21qEPA.jpg
623: 2019/11/21(木) 07:44:01.92
>>616
ハイエンドで128とか誰が買うねん
ハイエンドで128とか誰が買うねん
625: 2019/11/21(木) 12:25:01.58
>>623
確か容量が大きいほどアクセス時の電池消費が激しくなるらしいから、バッテリー持ち重視なら128を選ぶのもあり
確か容量が大きいほどアクセス時の電池消費が激しくなるらしいから、バッテリー持ち重視なら128を選ぶのもあり
628: 2019/11/21(木) 13:37:21.69
>>625
それってディスプレイの輝度1%以下の微々たるものじゃ
それってディスプレイの輝度1%以下の微々たるものじゃ
629: 2019/11/21(木) 15:13:07.42
>>625
それどこ情報だよw
仮にそうだとしてもそんな微々たる差気にしてもしょうがないと思うんだが
ガチガチハイエンドなのに6/128を売るドコモは本当にどうしようもない
それどこ情報だよw
仮にそうだとしてもそんな微々たる差気にしてもしょうがないと思うんだが
ガチガチハイエンドなのに6/128を売るドコモは本当にどうしようもない
617: 2019/11/20(水) 22:10:16.58
ドコモ版も新品で7万くらいでかえるやん
アップデートないけど
アップデートないけど
618: 2019/11/20(水) 22:28:14.46
256GBのFreelace付きが79000円で出てたぞ
619: 2019/11/20(水) 22:57:52.38
当面はアメリカの目も中国より韓国への制裁なんじゃないですかね?
しばらくHUAWEIは無風のような。
香港絡みの今日の議決が気になるけど。
香港こじれたらもう一発制裁くるでしょうね
しばらくHUAWEIは無風のような。
香港絡みの今日の議決が気になるけど。
香港こじれたらもう一発制裁くるでしょうね
621: 2019/11/20(水) 23:33:50.49
アリって追徴課税取られないの?
624: 2019/11/21(木) 09:46:43.89
Android10にしたら通知欄見辛くなったわ…
626: 2019/11/21(木) 13:06:02.48
「Samsung」よりも早く。「Huawei P40 Pro」は「2020年2月中旬」に発表か?
https://gazyekichi96.com/2019/11/21/faster-than-samsung-will-huawei-p40-pro-be-announced-in-mid-february-2020/
https://gazyekichi96.com/2019/11/21/faster-than-samsung-will-huawei-p40-pro-be-announced-in-mid-february-2020/
632: 2019/11/21(木) 19:35:23.33
>>626
どうせまたキャリア仕様なんでしょ。
どうせまたキャリア仕様なんでしょ。
627: 2019/11/21(木) 13:24:01.48
スペイン組だが10が落ちてこないんでHicare立ち上げようと思ったが断念
https://i.imgur.com/gLPfFky.jpg
https://i.imgur.com/gLPfFky.jpg
630: 2019/11/21(木) 16:16:06.04
実際256GBだと持て余してるわ
631: 2019/11/21(木) 18:32:12.68
まあメモリの消費電力はあがるだろうね
0.01Wくらい
0.01Wくらい
633: 2019/11/21(木) 21:53:55.79
KIMTIENのP30ってカメラはどうなの?
634: 2019/11/22(金) 00:10:04.15
クソ以下だよ
635: 2019/11/22(金) 13:36:05.45
Hicare使わないで10入れれないかな?
636: 2019/11/22(金) 16:10:55.35
来年には普通に降ってくるんだからそれまで待てば良くない?
HiCare入れたくないなら
HiCare入れたくないなら
637: 2019/11/22(金) 22:24:01.60
638: 2019/11/22(金) 22:56:37.24
>>637
あれ、5倍ズームは結局見送り?
あれ、5倍ズームは結局見送り?
640: 2019/11/23(土) 01:15:26.36
>>637
なんでこいつスマホスレ全部に関係ないURL貼っての?
有志のリークを私物化した気になってんのか?気持ち悪い
なんでこいつスマホスレ全部に関係ないURL貼っての?
有志のリークを私物化した気になってんのか?気持ち悪い
639: 2019/11/23(土) 00:43:14.70
屈曲光学系じゃないんじゃないの
Mi Note10だってそうじゃないし
Mi Note10だってそうじゃないし
656: 2019/11/23(土) 22:52:08.55
>>639
あれは確かレンズの倍率自体は3.7倍でそれをトリミングしてるだけじゃなかったっけ
あれは確かレンズの倍率自体は3.7倍でそれをトリミングしてるだけじゃなかったっけ
642: 2019/11/23(土) 07:11:57.75
6カメラの「Xperia 0」はやはり実在、4Kディスプレイ、5G対応-有名リーカー
https://androidnext.info/?p=605
有名リーカー、Zackbucks氏からのもので「4Kディスプレイで5G通信対応、そして6つのカメラを搭載したXperiaを待て」という内容のもの。
同氏は噂レベルの情報には通常「#rumor」というハッシュタグや「?」を付けますが、今回の情報にはそれらがなく、おそらくかなり確定的な情報を握っているのではないかと思われます。
ソニーが6カメラ搭載のXperiaを開発中である、という情報を最初にリークしたのはサムスン関連のリーク情報で有名なMax J氏
https://androidnext.info/?p=605
有名リーカー、Zackbucks氏からのもので「4Kディスプレイで5G通信対応、そして6つのカメラを搭載したXperiaを待て」という内容のもの。
同氏は噂レベルの情報には通常「#rumor」というハッシュタグや「?」を付けますが、今回の情報にはそれらがなく、おそらくかなり確定的な情報を握っているのではないかと思われます。
ソニーが6カメラ搭載のXperiaを開発中である、という情報を最初にリークしたのはサムスン関連のリーク情報で有名なMax J氏
643: 2019/11/23(土) 08:36:48.81
標準から望遠に切り替わるとかなり中心がずれるんだけどみんなそんなもん?
648: 2019/11/23(土) 16:29:54.33
>>643ですが
スクリーン録画アップしたいけどどうしたら
スクリーン録画アップしたいけどどうしたら
644: 2019/11/23(土) 11:37:14.29
ガラスフィルムだと指紋認証クソになるな
652: 2019/11/23(土) 18:47:44.23
>>644
>>646
購入してから何枚かガラスフィルム張り付けてるけど何の問題もないが
どんだけ安物使ってるの?
2枚、3枚組とか使ってないよね?(失笑)
>>646
購入してから何枚かガラスフィルム張り付けてるけど何の問題もないが
どんだけ安物使ってるの?
2枚、3枚組とか使ってないよね?(失笑)
657: 2019/11/23(土) 23:17:21.31
>>652
まあ使えないだろうな(笑)と思いながら買ったからしょうがないんだが、
プライバシーフィルタ使ってる。
むしろ金額的にはどのフィルムよりも高いかとw
まあ使えないだろうな(笑)と思いながら買ったからしょうがないんだが、
プライバシーフィルタ使ってる。
むしろ金額的にはどのフィルムよりも高いかとw
645: 2019/11/23(土) 12:27:44.03
本体振るとカメラ部分からカラカラ音がするのは仕様?前スレで似たような書き込みを見た時はならなかった気がするのに
646: 2019/11/23(土) 15:17:32.21
現段階ではディスプレイ内指紋搭載しないで欲しい。
フィルムすら貼れん
フィルムすら貼れん
649: 2019/11/23(土) 17:04:58.82
>>646
nova5Tみたいな側面に物理指紋認証が便利そうなのでP40で採用して貰いたい
nova5Tみたいな側面に物理指紋認証が便利そうなのでP40で採用して貰いたい
650: 2019/11/23(土) 17:54:57.44
>>649
ほんそれ。
HUAWEIにクレーム大量に入ってないのか
ね?
他の国は知らんが、日本は七割以上くらいの人間がフィルム貼ってる気がするんだが。
ほんそれ。
HUAWEIにクレーム大量に入ってないのか
ね?
他の国は知らんが、日本は七割以上くらいの人間がフィルム貼ってる気がするんだが。
647: 2019/11/23(土) 16:13:10.94
10アプデしたけど通知まじで改悪だな
アプデしなければよかったレベル
アプデしなければよかったレベル
697: 2019/11/25(月) 11:39:11.86
>>647
どうなったの?
どうなったの?
651: 2019/11/23(土) 18:03:24.06
柔らかいTPUフィルム?ハイドロゲンフィルムなら指紋認証は全く問題無かったけどな
653: 2019/11/23(土) 20:19:08.83
うちもガラスじゃない奴貼ってるけど何ら問題ないぞ指紋。
654: 2019/11/23(土) 20:56:50.76
>>653
おすすめ教えて下さい
おすすめ教えて下さい
655: 2019/11/23(土) 22:12:49.68
むしろ何枚も張り替える必要のあるガラスフィルムってどんな安物使ってんだよ
663: 2019/11/24(日) 06:16:18.21
>>655
サイドが湾曲してるスマホに対応させたガラスフィルムは総じてサイドからの衝撃に弱くすぐ割れる
サイドが湾曲してるスマホに対応させたガラスフィルムは総じてサイドからの衝撃に弱くすぐ割れる
658: 2019/11/23(土) 23:31:13.83
まじすげえな、フィルムごときでマウント取ってる奴がいるよ
659: 2019/11/24(日) 00:02:33.87
ガラスじゃないフィルムで、指紋対応のおすすめある?
671: 2019/11/24(日) 14:50:43.53
>>659
これ使っとるわ
指紋認証もする
動画通りにやれば気泡ゼロやし
完全に貼り終わり完了まで5日ぐらいかかるけど
アマゾンでこれ
G-Color
Huawei P30 Pro フィルム G-Color 気泡ゼロ 指紋認証対応 ケースと干渉せず 貼り直しが可能 手触り抜群 透明ケース付き Huawei P30 Pro 対応
これ使っとるわ
指紋認証もする
動画通りにやれば気泡ゼロやし
完全に貼り終わり完了まで5日ぐらいかかるけど
アマゾンでこれ
G-Color
Huawei P30 Pro フィルム G-Color 気泡ゼロ 指紋認証対応 ケースと干渉せず 貼り直しが可能 手触り抜群 透明ケース付き Huawei P30 Pro 対応
660: 2019/11/24(日) 00:23:57.20
https://web.smartnews.com/articles/h6yHxytUo8Y
はい、完全オワタ\(^o^)/
はい、完全オワタ\(^o^)/
661: 2019/11/24(日) 00:26:54.91
>>660
シェア率は逆に増える一方なんやが
シェア率は逆に増える一方なんやが
662: 2019/11/24(日) 04:55:30.34
「個人情報を盗んだり、米企業をスパイしたりする可能性がある」
笑
笑
667: 2019/11/24(日) 11:06:29.30
>>662
ただの言いがかりよな
「トヨタがアメリカで売れるのは安全保障上の危機である」
これと同じくらい分けわからん
ただの言いがかりよな
「トヨタがアメリカで売れるのは安全保障上の危機である」
これと同じくらい分けわからん
668: 2019/11/24(日) 12:48:48.87
>>667
いや、別にアメリカ国内での販売一切禁止するのは全然構わん
取引禁止さえしなければ
いや、別にアメリカ国内での販売一切禁止するのは全然構わん
取引禁止さえしなければ
664: 2019/11/24(日) 08:14:06.01
2019年にHuaweiが日本から調達した部品の額は1兆円超え
https://telektlist.com/huawei-trades-trillion-with-japan-2019/
イメージセンサーで世界シェアの50%以上を握るソニーは、Huaweiとの共同開発で緑色の受光器を黄色に置き換えたRYYBセンサーなど多くのイメージセンサーを供給
https://telektlist.com/huawei-trades-trillion-with-japan-2019/
イメージセンサーで世界シェアの50%以上を握るソニーは、Huaweiとの共同開発で緑色の受光器を黄色に置き換えたRYYBセンサーなど多くのイメージセンサーを供給
665: 2019/11/24(日) 10:30:04.20
ラベンダー買った奴レポよろ
669: 2019/11/24(日) 12:57:07.97
google使用不可さえ無ければ何でもいいけど
日本なんてファーウェイにかなり部品供給してて、半分日本製なんてファーウェイの人に言われてるみたいだし、公には言えないけど部品メーカーはいい迷惑だろ
日本なんてファーウェイにかなり部品供給してて、半分日本製なんてファーウェイの人に言われてるみたいだし、公には言えないけど部品メーカーはいい迷惑だろ
670: 2019/11/24(日) 13:13:10.00
2020年の旗艦Xperiaは「5G」「6眼」「90HZ以上の4K」対応でスマホ競争最先端に
https://smhn.info/201911-2020-xperia-5g-90hz-120hz-4k
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。
つまり1秒間に120~144コマを描画することにより、非常に滑らかなゲーム体験を実現すると共にゲーム以外でも、高速スクロールなどで明らかな威力を発揮します
また、ZackBuks氏は次期Xperiaのディスプレイ解像度は4Kで、5G通信にも対応し、6つのカメラを持つことも明らかにしており
同様の情報は、Samsung系の最新情報に精通したサイト「All About Samsung」の編集者であるMax J氏が今年6月に投稿しています。ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中との内容でした。
https://smhn.info/201911-2020-xperia-5g-90hz-120hz-4k
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。
つまり1秒間に120~144コマを描画することにより、非常に滑らかなゲーム体験を実現すると共にゲーム以外でも、高速スクロールなどで明らかな威力を発揮します
また、ZackBuks氏は次期Xperiaのディスプレイ解像度は4Kで、5G通信にも対応し、6つのカメラを持つことも明らかにしており
同様の情報は、Samsung系の最新情報に精通したサイト「All About Samsung」の編集者であるMax J氏が今年6月に投稿しています。ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中との内容でした。
674: 2019/11/24(日) 17:41:15.30
>>670
落ちかけてるXperiaスレでどうぞ(失笑
落ちかけてるXperiaスレでどうぞ(失笑
672: 2019/11/24(日) 15:25:58.22
そういうのaliで一枚100円で売ってる奴をパッケージングしただけでどれも同じだよ
まあ届くのクソ遅いけど
まあ届くのクソ遅いけど
673: 2019/11/24(日) 17:09:07.46
うわー知らんかった
今度からそこで買おう
アマゾンで買うやつアホやぞ
今度からそこで買おう
アマゾンで買うやつアホやぞ
675: 2019/11/24(日) 17:47:29.60
フィルムごときで何週間も待ちたくないね
676: 2019/11/24(日) 17:55:38.41
11/8にAliで40Wチャージャー買ったけど全然来んな
Amazonには無いしメルカリで買うのは癪だしだったんで後悔はないが
Amazonには無いしメルカリで買うのは癪だしだったんで後悔はないが
677: 2019/11/24(日) 18:22:36.52
ヨドバシのネットで買えるよ。楽天でもコジマが出してた。
あとはHuaweiから直接購入もできる。
あとはHuaweiから直接購入もできる。
678: 2019/11/24(日) 18:58:22.04
>>677
そうなんだけど充電器に4000円は躊躇してなあ
時間に余裕があるならAliで買うのが最適解な気がする、1200円程度やし
そうなんだけど充電器に4000円は躊躇してなあ
時間に余裕があるならAliで買うのが最適解な気がする、1200円程度やし
688: 2019/11/24(日) 20:44:48.35
>>678
ちなみにすべてパチもん
ちなみにすべてパチもん
679: 2019/11/24(日) 19:52:19.80
コピー品じゃん
ケースとかフィルムならaliでいいけど
ケースとかフィルムならaliでいいけど
680: 2019/11/24(日) 20:36:03.20
>>679
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
681: 2019/11/24(日) 20:36:23.25
>>679
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
682: 2019/11/24(日) 20:36:36.66
>>679
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
683: 2019/11/24(日) 20:37:02.03
>>679
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
684: 2019/11/24(日) 20:37:13.48
>>679
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
オリジナルって書いてあるし大丈夫やろ、知らんけど
届いてからのお楽しみやな
685: 2019/11/24(日) 20:38:41.30
>>679
すまん、ミスった
すまん、ミスった
686: 2019/11/24(日) 20:38:57.29
>>679
すまん、ミスった
すまん、ミスった
687: 2019/11/24(日) 20:39:25.11
>>679
すまん、ミスった
すまん、ミスった
689: 2019/11/24(日) 21:09:20.17
久々にワラタ
690: 2019/11/24(日) 21:17:56.62
動揺しすぎやろw
俺もaliで40Wの充電器買ったけど規格通りに動いてるから安心して待て
俺もaliで40Wの充電器買ったけど規格通りに動いてるから安心して待て
691: 2019/11/24(日) 21:21:14.72
とにかく落ち着いて笑
692: 2019/11/24(日) 23:05:26.93
誰かアリエクで本体買った人いる?
ショップサイトによってスペックが微妙に違っていたり、日本語未対応だったり、製品写真がおかしかったりと全てが怪しすぎるんだが・・・
ショップサイトによってスペックが微妙に違っていたり、日本語未対応だったり、製品写真がおかしかったりと全てが怪しすぎるんだが・・・
693: 2019/11/24(日) 23:13:12.47
>>692
そんなんセラー次第
尼のマケプレと同じで名の通った大手からの出店もあれば怪しげな詐欺同然のもある
そんなんセラー次第
尼のマケプレと同じで名の通った大手からの出店もあれば怪しげな詐欺同然のもある
694: 2019/11/25(月) 00:42:24.66
tofセンサー使ったアプリやばいめっちゃ面白い
同じプログラマーのアプリで部屋を3Dスキャンできる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lvonasek.tofviewer
同じプログラマーのアプリで部屋を3Dスキャンできる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lvonasek.tofviewer
695: 2019/11/25(月) 01:59:16.74
連投時過ぎで草
696: 2019/11/25(月) 07:05:17.89
698: 2019/11/25(月) 12:25:36.79
XperiaをNGワードにしたらスッキリしたお
699: 2019/11/25(月) 12:39:34.87
>>698
ペリア
iphone
中華
galaxy
も推奨
ペリア
iphone
中華
galaxy
も推奨
700: 2019/11/25(月) 13:12:06.99
そこまでしたらただの盲目だろ
701: 2019/11/25(月) 21:48:48.45
702: 2019/11/25(月) 23:38:37.10
703: 2019/11/26(火) 00:43:28.81
>>702
今までカメラ目当てでファーウェイを選んでたユーザー層をごっそり取り込もうとしてるな
今までカメラ目当てでファーウェイを選んでたユーザー層をごっそり取り込もうとしてるな
736: 2019/11/27(水) 18:00:14.04
>>703
アイフォンとかギャラクシーはソフト処理が優れてるけど細部は塗り絵
センサーから変わらないとカメラで選んでる人は流れない
変わるのかどうかは知らないけど
アイフォンとかギャラクシーはソフト処理が優れてるけど細部は塗り絵
センサーから変わらないとカメラで選んでる人は流れない
変わるのかどうかは知らないけど
738: 2019/11/27(水) 18:48:44.09
>>736
変わるよ。1/1.3型一億画素になるのはほぼ確定してる
変わるよ。1/1.3型一億画素になるのはほぼ確定してる
744: 2019/11/28(木) 07:13:54.05
>>738
どっちが?
どっちが?
757: 2019/11/30(土) 16:15:28.81
>>703
サムスンにできるならhuaweiはそれプラスα出してくるでしょ
サムスンにできるならhuaweiはそれプラスα出してくるでしょ
704: 2019/11/26(火) 01:06:14.46
でもお高いんでしょう?
707: 2019/11/26(火) 07:06:11.67
>>704
それよね
ファーウェイは8万程度で買えるけど、ギャラクシーはそうはいかん
それよね
ファーウェイは8万程度で買えるけど、ギャラクシーはそうはいかん
705: 2019/11/26(火) 02:03:37.43
もうあんまデカイスマホ止めてくんないかなぁ
6インチ以下がいいわ
6インチ以下がいいわ
712: 2019/11/26(火) 17:17:48.33
>>705
ハイエンド機種ではもう無いだろうな
ハイエンド機種ではもう無いだろうな
714: 2019/11/26(火) 17:42:11.67
>>705
pixel3
pixel4
pixel3
pixel4
717: 2019/11/26(火) 20:04:33.47
>>705
Galaxy S11プラスはかなりデカくなりそうだな
Galaxy S11プラスはかなりデカくなりそうだな
706: 2019/11/26(火) 02:25:48.13
知ってるよ
P40 Proが悠々と上回ってくれると
P40 Proが悠々と上回ってくれると
708: 2019/11/26(火) 08:22:53.98
710: 2019/11/26(火) 13:07:29.89
しかもGALAXYは、キャリア仕様のデグレスペックだしな。
SIMフリーとまでは言わんが、仕向けキャ リア向けの周波数しか対応しないようじゃ、選択肢に入らない。
SIMフリーとまでは言わんが、仕向けキャ リア向けの周波数しか対応しないようじゃ、選択肢に入らない。
711: 2019/11/26(火) 14:15:32.39
楽天モバイルが12/3(火)からGalaxy Note10+|S10を発売~キャンペーン価格と応募者全員にワイヤレスイヤホンプレゼントも
https://sp-mobile-blog.com/mvno-147/
◆Galaxy Note10+
・通話SIM新規:一括117,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括126,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括120,459円
◆Galaxy S10
・通話SIM新規:一括89,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括99,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括94,810円
https://sp-mobile-blog.com/mvno-147/
◆Galaxy Note10+
・通話SIM新規:一括117,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括126,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括120,459円
◆Galaxy S10
・通話SIM新規:一括89,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括99,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括94,810円
758: 2019/11/30(土) 16:16:36.08
>>711
なんだこれ高いwww
香港に買いに行ったほうが航空券含めても安い
なんだこれ高いwww
香港に買いに行ったほうが航空券含めても安い
759: 2019/11/30(土) 23:58:51.75
>>758
スマホ買いに行く為だけに戦場に出向くのか
スマホ買いに行く為だけに戦場に出向くのか
713: 2019/11/26(火) 17:34:26.42
スマホに12万は凄いな
715: 2019/11/26(火) 18:36:23.92
楽天のやつはdsdv?
716: 2019/11/26(火) 18:59:30.09
718: 2019/11/26(火) 21:45:09.25
719: 2019/11/26(火) 23:01:08.58
メインから5倍にレンズ切り替わるタイミングでかなり中心がずれるんだがみんなそう?
720: 2019/11/26(火) 23:36:38.35
721: 2019/11/26(火) 23:55:44.20
ちょっと不具合と情報少なくて怖いんでまだインストールやめとこ
722: 2019/11/27(水) 00:03:53.88
今回のアプデじゃないけどなんか電波掴みにくくなった
723: 2019/11/27(水) 00:04:33.46
間違いました
724: 2019/11/27(水) 00:11:44.82
EMUI10が来る前に売っちゃた
10のカメラUIでエッジにシャッターボタンあるのってmate30proだけ?
pにもある?
10のカメラUIでエッジにシャッターボタンあるのってmate30proだけ?
pにもある?
725: 2019/11/27(水) 00:28:10.77
>>724
なんで?カメラ機能に飽きたって感じ?
なんで?カメラ機能に飽きたって感じ?
726: 2019/11/27(水) 00:41:42.23
>>725
半年ごとにpとmateチェンジしてるだけで深い理由はない
半年ごとにpとmateチェンジしてるだけで深い理由はない
727: 2019/11/27(水) 05:59:49.21
728: 2019/11/27(水) 07:55:17.97
Xperiaのカメラセンサー、「目標は一眼レフ」、サムスンの108MPセンサー「動画では意味がない」
https://androidnext.info/?p=681
このインタビュー内容で一点気になるのは同社のイメージセンサーについては語られていますが、その一眼レフを目標とするセンサーを同社製のスマートフォン、Xperiaに搭載するとは一言も言及されていないという点。
実際、Xperia 1やXperia 5に搭載のカメラセンサーはメインセンサー以外はサムスン製。
さらにメインセンサーも例えばXpeira 5に搭載のものはIMX563という最高スペックのセンサーではありません。
一方で、Huawei P30やMate 30といった機種は同社のIMX600番台のセンサーを搭載しています。1
よって、仮にソニーが今後実際に一眼レフに対抗しうるレベルのセンサーの開発に成功したとしても新型Xperiaに搭載されるという保証はない、というか、可能性が低いようにも思えます。
https://androidnext.info/?p=681
このインタビュー内容で一点気になるのは同社のイメージセンサーについては語られていますが、その一眼レフを目標とするセンサーを同社製のスマートフォン、Xperiaに搭載するとは一言も言及されていないという点。
実際、Xperia 1やXperia 5に搭載のカメラセンサーはメインセンサー以外はサムスン製。
さらにメインセンサーも例えばXpeira 5に搭載のものはIMX563という最高スペックのセンサーではありません。
一方で、Huawei P30やMate 30といった機種は同社のIMX600番台のセンサーを搭載しています。1
よって、仮にソニーが今後実際に一眼レフに対抗しうるレベルのセンサーの開発に成功したとしても新型Xperiaに搭載されるという保証はない、というか、可能性が低いようにも思えます。
741: 2019/11/27(水) 21:19:45.49
>>728
えー…
来夏に対抗してαカメラ5個くらい積んで欲しい
えー…
来夏に対抗してαカメラ5個くらい積んで欲しい
729: 2019/11/27(水) 08:17:13.19
730: 2019/11/27(水) 11:18:11.31
アイポんダサくした感じだな
731: 2019/11/27(水) 11:25:08.32
10の通知欄の不具合って何やねん
732: 2019/11/27(水) 11:52:32.63
「ハッブル」の名は伊達じゃない。「Galaxy S11」。最大「100倍」ズームに対応へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/27/the-name-of-hubble-is-not-date-galaxy-s11-supports-up-to-100x-zoom/
https://gazyekichi96.com/2019/11/27/the-name-of-hubble-is-not-date-galaxy-s11-supports-up-to-100x-zoom/
733: 2019/11/27(水) 12:32:30.73
>>732
いい加減そのくそアフィサイト貼るのやめたら?
いい加減そのくそアフィサイト貼るのやめたら?
740: 2019/11/27(水) 20:39:15.61
>>732
ファーウェイのあの煽り広告がよほど堪えたmんだな
ファーウェイのあの煽り広告がよほど堪えたmんだな
735: 2019/11/27(水) 15:24:18.08
つNG
737: 2019/11/27(水) 18:01:57.82
今度HUAWEIが出す家庭用のWi-Fiルーターええな
おしゃれだし安いわ
おしゃれだし安いわ
743: 2019/11/28(木) 02:27:32.62
>>737
発表の時、俺はこれが一番欲しいと思った。
発表の時、俺はこれが一番欲しいと思った。
739: 2019/11/27(水) 19:59:12.70
光学10倍デジタル100倍とかオラわくわくしてきたぞ
p40proにgappなかったらgalaxy s11でいいわ
p40proにgappなかったらgalaxy s11でいいわ
742: 2019/11/28(木) 02:17:23.30
>>739
キムチの仲間入りオメ
キムチの仲間入りオメ
745: 2019/11/28(木) 13:32:52.46
746: 2019/11/29(金) 02:08:53.54
光学10倍ってことは9.9倍まではデジタルズームで画質が荒くなるし正直な話いらんなと。
カメラはマクロ、超広角、広角、3倍望遠、5倍ペリスコープ望遠、TOFの6眼くらいがいいなと思う。
カメラはマクロ、超広角、広角、3倍望遠、5倍ペリスコープ望遠、TOFの6眼くらいがいいなと思う。
751: 2019/11/29(金) 10:57:55.26
>>746
747: 2019/11/29(金) 02:28:09.19
エアプ野郎が
くたばれ
くたばれ
748: 2019/11/29(金) 02:41:25.51
Android10コネー
749: 2019/11/29(金) 02:47:35.90
そういえば、ビデオの「効果」でAIカラーを選ぶと白黒になるのはバグ?
750: 2019/11/29(金) 08:02:21.40
>>749
ヒントmate30proの発表会
人物?被写体?だけ色がつくやつだよ
ヒントmate30proの発表会
人物?被写体?だけ色がつくやつだよ
752: 2019/11/29(金) 11:14:31.41
>>750
ありがとう
ついでにもう一つ教えてほしいんだけど、パターンロックは使えない?
指紋と併用したいんだけど、設定で見つからなくて…
ありがとう
ついでにもう一つ教えてほしいんだけど、パターンロックは使えない?
指紋と併用したいんだけど、設定で見つからなくて…
753: 2019/11/29(金) 13:01:54.83
16:9の写真を撮りたいけど、標準アプリでは設定できない。お薦めアプリ教えて。
756: 2019/11/30(土) 13:00:56.47
>>753
でっかく撮ってトリミングしたほうがええやろ
でっかく撮ってトリミングしたほうがええやろ
754: 2019/11/29(金) 15:51:03.33
背面のフィルムって日本売ってなさすぎだろ
755: 2019/11/30(土) 09:34:25.69
どうなったの?
躊躇してますので、おしえてください。
躊躇してますので、おしえてください。
760: 2019/12/01(日) 00:01:41.33
iPhoneだったら全然行ってる人いるぞ
761: 2019/12/01(日) 00:04:28.84
ソースは?
762: 2019/12/01(日) 08:01:28.21
matexすげー高騰してる
763: 2019/12/01(日) 09:06:44.53
5Gまで待とうかと思ったが、
ali黒金で買ってしまった
これで子ども撮りまくるぜー!
ali黒金で買ってしまった
これで子ども撮りまくるぜー!
764: 2019/12/01(日) 09:38:09.08
e−bay 何かで5万ぐらいの新品が売ってるけど、あれって何か問題があったりするのかな
765: 2019/12/01(日) 10:10:57.01
aliはほんとに中身入ってんのか不安になる
767: 2019/12/01(日) 11:43:13.12
>>765
ちゃんとしたセラー選べばええやん
ちゃんとしたセラー選べばええやん
766: 2019/12/01(日) 11:27:34.28
高速充電だとバッテリー劣化で膨張早いらしいけど、この機種日本の業者でバッテリー交換できるんかな?
768: 2019/12/01(日) 12:24:08.78
aliで買いたいんだけどDHLかFedexどっちがええんやろ
770: 2019/12/01(日) 14:32:38.02
>>768
安い方でいいんじゃ
安い方でいいんじゃ
769: 2019/12/01(日) 12:42:41.18
fedex
771: 2019/12/01(日) 16:04:33.76
auのXperia 1とXperia 8が値下げ、ヤマダ電機でMNPや機種変更などで最大22,000円割引~12/31(火)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-306/
先日、auのXperia 1とXperia 8の機種代金が値下げされた。
◆Xperia 1 SOV40
機種代金:104,400円→92,880円
・MNP(48回割賦):22,000円割引
・新規/MNP(一括/24回割賦/36回割賦)/25歳以下の機種変更:5,000円還元
◆Xperia 8 SOV42
機種代金:59,040円→49,680円
・MNP:22,000円割引
・新規/機種変更:10,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/au-306/
先日、auのXperia 1とXperia 8の機種代金が値下げされた。
◆Xperia 1 SOV40
機種代金:104,400円→92,880円
・MNP(48回割賦):22,000円割引
・新規/MNP(一括/24回割賦/36回割賦)/25歳以下の機種変更:5,000円還元
◆Xperia 8 SOV42
機種代金:59,040円→49,680円
・MNP:22,000円割引
・新規/機種変更:10,000円還元
772: 2019/12/01(日) 23:02:56.69
aliはまじで怖い
773: 2019/12/01(日) 23:06:06.39
etorenで今日ポチったよ~届くの楽しみ
774: 2019/12/02(月) 09:39:16.77
emui使いづらい
775: 2019/12/02(月) 14:30:18.60
MSX派だったからな
776: 2019/12/03(火) 08:25:08.19
新型「Huawei nova 6 5G」のリークスペック。高性能Kirin 990搭載、40W急速充電
http://socius101.com/leak-of-huawei-nova-6-5g-4g-50776-2/
http://socius101.com/leak-of-huawei-nova-6-5g-4g-50776-2/
777: 2019/12/03(火) 20:32:21.66
ノングレアフィルム貼って使ってる人っている?
画面内指紋認証がちゃんと機能するかどうか教えてほしい
画面内指紋認証がちゃんと機能するかどうか教えてほしい
778: 2019/12/03(火) 22:51:28.72
TPU系のノングレア使ってたけど指紋は普通に認証したよ
779: 2019/12/03(火) 23:52:40.72
>>778
ありがとう
それなら安心して買える
ありがとう
それなら安心して買える
780: 2019/12/04(水) 07:33:05.03
クアルコム、5G対応の「Snapdragon 865」「Snapdragon 765」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222285.html
565の処理能力は従来比2倍
新チップセットを搭載するスマートフォンが2020年、提供される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222285.html
565の処理能力は従来比2倍
新チップセットを搭載するスマートフォンが2020年、提供される。
781: 2019/12/04(水) 08:32:15.56
クアルコムがSnapdragon 865 / 765発表
https://japanese.engadget.com/2019/12/03/snapdragon-865-765-20/
8K・30fps動画撮影をサポート、カメラは2億画素までサポート
第5世代AIエンジンを搭載、1秒あたりの演算回数(TOPS)はSnapdragon 855比2倍に
https://japanese.engadget.com/2019/12/03/snapdragon-865-765-20/
8K・30fps動画撮影をサポート、カメラは2億画素までサポート
第5世代AIエンジンを搭載、1秒あたりの演算回数(TOPS)はSnapdragon 855比2倍に
782: 2019/12/05(木) 00:33:06.31
Etorenで昨日届いたけど、初めからフィルム貼ってるしソフトケースも付いてくるんだね
あんまり指滑りとか拘りないけど傷は付けたくないから助かる
あんまり指滑りとか拘りないけど傷は付けたくないから助かる
783: 2019/12/05(木) 10:32:17.25
>>782
いいなー。
グローバル版?中華版?
いいなー。
グローバル版?中華版?
789: 2019/12/05(木) 13:33:53.02
>>783
グロ版(VOG-L29)256GBの黒です
日曜夜注文して月曜シンガポールから出荷、火曜には届きました
Xperiaからの乗り換えなので、色々次元が違うレベルで進化してて大満足
グロ版(VOG-L29)256GBの黒です
日曜夜注文して月曜シンガポールから出荷、火曜には届きました
Xperiaからの乗り換えなので、色々次元が違うレベルで進化してて大満足
792: 2019/12/05(木) 15:07:26.36
>>789
ブラックもカッコいいカラーですね。
通話やインターネット等問題はなさそうですか?
ブラックもカッコいいカラーですね。
通話やインターネット等問題はなさそうですか?
791: 2019/12/05(木) 14:50:31.88
>>783
俺はグロ版だった
動作確認の為か本体包むビニールは無して、画面にゴミがついてたけど(笑)
そしてemui10来ない
俺はグロ版だった
動作確認の為か本体包むビニールは無して、画面にゴミがついてたけど(笑)
そしてemui10来ない
793: 2019/12/05(木) 15:39:19.91
>>791
あっ…
あっ…
794: 2019/12/05(木) 16:46:56.72
>>791
どこ発送だった?
どこ発送だった?
799: 2019/12/05(木) 20:09:29.86
>>794
シンガポール
シンガポール
784: 2019/12/05(木) 10:34:59.15
最初から貼ってあるフィルムはあくまで輸送時の傷防止目的だぞ
786: 2019/12/05(木) 11:03:10.64
進化点は? Snapdragon 865 ──7Gbps超の5G・常時外界センシング・2億画素カメラ
144Hzディスプレイ対応
https://japanese.engadget.com/2019/12/04/snapdragon-865-7gbps-5g-2/
「Snapdragon 865」の主な特徴は下記の通りです。
・CPU性能が25%向上(先代比、以下同)
・GPU性能が25%向上
・AI処理性能は2倍向上の15TOPS
・低電力カメラ対応など外界センシング強化
・2億画素の写真撮影、8K動画撮影
・7.5Gbpsの5G通信、4Gと5Gで周波数を共用するDSS対応
144Hzディスプレイ対応
https://japanese.engadget.com/2019/12/04/snapdragon-865-7gbps-5g-2/
「Snapdragon 865」の主な特徴は下記の通りです。
・CPU性能が25%向上(先代比、以下同)
・GPU性能が25%向上
・AI処理性能は2倍向上の15TOPS
・低電力カメラ対応など外界センシング強化
・2億画素の写真撮影、8K動画撮影
・7.5Gbpsの5G通信、4Gと5Gで周波数を共用するDSS対応
787: 2019/12/05(木) 11:06:54.78
自分も中華版輸入したけど、ジェリーケースと充電器はついてたけど
画面保護シートなかったな…
購入した時期によるのか?
画面保護シートなかったな…
購入した時期によるのか?
788: 2019/12/05(木) 11:37:18.94
中古なんだろ
790: 2019/12/05(木) 13:47:35.99
飯写真の色がなんか飛んでるように思えるので
最近Proモードにして撮ってるなあ
モード移してるだけで特に何もしてないけど
色を飛ばさなくなった
最近Proモードにして撮ってるなあ
モード移してるだけで特に何もしてないけど
色を飛ばさなくなった
795: 2019/12/05(木) 18:56:25.50
spigenのケース、普通のTPUかウルトラハイブリッドで悩んで、結果ウルトラハイブリッドを買ったけど背面が滲むわ滑りやすいわで使いにくい
TPU買い直したけどこっちは滑らないし最高だわ
TPU買い直したけどこっちは滑らないし最高だわ
797: 2019/12/05(木) 19:50:42.86
>>795
ウルトラハイブリッド買ったら数ヶ月で表面禿げてきたからいい選択だと思う
ウルトラハイブリッド買ったら数ヶ月で表面禿げてきたからいい選択だと思う
796: 2019/12/05(木) 18:58:21.29
俺はドコモセレクト専売のクリアケースにしてる
滲みもないしいい買い物だったよ
滲みもないしいい買い物だったよ
798: 2019/12/05(木) 19:51:24.36
クリアケースは経年で黄ばんで汚れてくるからなあ
せいぜい一年かな
まあどのケースもそんなもんか
せいぜい一年かな
まあどのケースもそんなもんか
800: 2019/12/05(木) 22:37:30.77
emui10にアプデしたらキャリア表示はされるんだけど4gとかつかなくてWi-Fi無しでは通信ができないんだけどこれ詰んでる?
802: 2019/12/05(木) 22:52:43.16
>>800
800だけどapn設定やり直したら復活しました ごめんなさい
800だけどapn設定やり直したら復活しました ごめんなさい
801: 2019/12/05(木) 22:42:58.88
俺もシンガポール発送だがEMUI10降りてこない…
今週末旅行なのになぁ
今週末旅行なのになぁ
803: 2019/12/06(金) 00:54:20.94
やっぱりこれを動画目的で買うのはやめた方がいい?
広角と望遠を同時に記録できる機能が気になってるんだけど、あれの解像度はFHD?4k?
広角と望遠を同時に記録できる機能が気になってるんだけど、あれの解像度はFHD?4k?
805: 2019/12/06(金) 02:05:00.70
>>803
FHD(fps30)だよん
動画目的ならiphoneかP40まで待つかって感じかな?まぁこの端末の望遠10倍はショーとか撮るには最適だけど手ブレがなぁという感じ。
Google関係気にならないならMate30も選択肢に入るけど
FHD(fps30)だよん
動画目的ならiphoneかP40まで待つかって感じかな?まぁこの端末の望遠10倍はショーとか撮るには最適だけど手ブレがなぁという感じ。
Google関係気にならないならMate30も選択肢に入るけど
807: 2019/12/06(金) 02:23:54.25
>>805
FHD30fpsか、残念だな
自分の用途はまさにそのショーとかステージを撮ることなので、10倍でも最適とか言われると俄然興味が湧いてくるよ
手ブレに関しては自分の肘なり手を体に押し付けたりして何とかするしかない気もする
今はGalaxy S10使ってるけど4k60fpsは標準レンズだけしか使えないし、4k30fpsにしても記録サイズが4GBに達するといきなり停止されるからいつそのタイミングが来るか逆に分からず不便なんで、いっそ10分と最初から指定されてるこっちのほうが利便性が高い気がしてきてる
曲の合間に随時撮影停止、すぐに再開すればいい話だしね
FHD30fpsか、残念だな
自分の用途はまさにそのショーとかステージを撮ることなので、10倍でも最適とか言われると俄然興味が湧いてくるよ
手ブレに関しては自分の肘なり手を体に押し付けたりして何とかするしかない気もする
今はGalaxy S10使ってるけど4k60fpsは標準レンズだけしか使えないし、4k30fpsにしても記録サイズが4GBに達するといきなり停止されるからいつそのタイミングが来るか逆に分からず不便なんで、いっそ10分と最初から指定されてるこっちのほうが利便性が高い気がしてきてる
曲の合間に随時撮影停止、すぐに再開すればいい話だしね
808: 2019/12/06(金) 02:25:41.46
>>806
自分の用途は>>807に書いたような感じだからあまり歩いて撮ることは無く、自分は座ってることがほとんどなんだけど、やっぱり動画はよろしくなさそうだね
自分の用途は>>807に書いたような感じだからあまり歩いて撮ることは無く、自分は座ってることがほとんどなんだけど、やっぱり動画はよろしくなさそうだね
811: 2019/12/06(金) 13:57:52.81
>>810
光学式だからなぁ
>>807
この前10倍ズームで撮ったやつ
デュアル表示モードじゃないから参考にならんかもしれんが。
ちょい圧縮されてるので画質は悪くなってる。実際はもう少し解像してる
https://streamable.com/zftzq
等倍だとこれくらいの画角。
https://i.imgur.com/s3s1Drt.jpg
光学式だからなぁ
>>807
この前10倍ズームで撮ったやつ
デュアル表示モードじゃないから参考にならんかもしれんが。
ちょい圧縮されてるので画質は悪くなってる。実際はもう少し解像してる
https://streamable.com/zftzq
等倍だとこれくらいの画角。
https://i.imgur.com/s3s1Drt.jpg
812: 2019/12/06(金) 14:06:00.40
>>807
>>811
想像以上に圧縮されてたので動画のスクショ。
https://i.imgur.com/udM7DNK.jpg
https://i.imgur.com/jNtbYEU.jpg
https://i.imgur.com/e2c9g9O.jpg
>>811
想像以上に圧縮されてたので動画のスクショ。
https://i.imgur.com/udM7DNK.jpg
https://i.imgur.com/jNtbYEU.jpg
https://i.imgur.com/e2c9g9O.jpg
813: 2019/12/06(金) 14:09:02.71
>>811
10倍ズームでこれより解像してて、手ブレも少ないとなると、十分実用になるね
参考になった、ありがとう
10倍ズームでこれより解像してて、手ブレも少ないとなると、十分実用になるね
参考になった、ありがとう
806: 2019/12/06(金) 02:18:49.97
>>803
歩くともうダメ。着地でブルッとなる。
電子手ぶれ補正で削る画角を抑えた結果かねぇ…これの次からは良くなってるのが何とも…
歩くともうダメ。着地でブルッとなる。
電子手ぶれ補正で削る画角を抑えた結果かねぇ…これの次からは良くなってるのが何とも…
804: 2019/12/06(金) 01:17:24.72
正直動画はイマイチだよ
809: 2019/12/06(金) 06:38:03.60
台湾で販売停止になったぞ。
810: 2019/12/06(金) 07:18:19.26
指紋認証時に画面光るのやめてほしい
814: 2019/12/06(金) 14:16:05.43
俺良いの使ってますよって飯野ウゼェ
815: 2019/12/06(金) 15:26:45.15
何を言っているのだこの人は
816: 2019/12/06(金) 18:11:20.02
これステータスバーだけ大きく出来ないかな?
小さ過ぎて見にくいわ
小さ過ぎて見にくいわ
817: 2019/12/06(金) 18:13:36.76
>>816
ハスキルーペ
ハスキルーペ
818: 2019/12/06(金) 19:31:36.00
50倍はさすがに厳しいけど10倍は常用できるね
819: 2019/12/07(土) 07:37:47.92
10倍で撮ってトリミングするのと50倍と同じ画質なら
対象物が捉えやすくていいね
対象物が捉えやすくていいね
820: 2019/12/07(土) 17:52:12.87
【土日限定】ファーウェイ Nova 5T 購入で 5,000 円商品券 +10%ポイント 還元中。JCB QUICPay 決済で+20% ゲットしよう!
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=14343
P30 Proと同じ Kirin 980 チップに加え ROM 128 GB, RAM 8GB というハイエンド構成で 3D ゲームにも強い。
またアウトカメラは 4800 万、1600万、200万、200万画素のクアッドレンズで文句のつけようがないスペックだ。
それでいて価格は 59,800 円(税込)
高性能カメラ背面4発搭載 HUAWEI nova 5T で夜景を撮ると実際よりも圧倒的に超きれい! 驚きの描写力と三脚いらずで一眼カメラさよなら
https://tetsudo-ch.com/9916211.html
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=14343
P30 Proと同じ Kirin 980 チップに加え ROM 128 GB, RAM 8GB というハイエンド構成で 3D ゲームにも強い。
またアウトカメラは 4800 万、1600万、200万、200万画素のクアッドレンズで文句のつけようがないスペックだ。
それでいて価格は 59,800 円(税込)
高性能カメラ背面4発搭載 HUAWEI nova 5T で夜景を撮ると実際よりも圧倒的に超きれい! 驚きの描写力と三脚いらずで一眼カメラさよなら
https://tetsudo-ch.com/9916211.html
822: 2019/12/07(土) 21:30:15.81
>>820
P30 Pro並みに月は撮れるのかね
P30 Pro並みに月は撮れるのかね
821: 2019/12/07(土) 21:03:45.52
mate30が香港でも発売されたね
823: 2019/12/07(土) 22:21:00.60
スマホとしてはなかなか良い写真撮れるね
https://i.imgur.com/lvtfmX1.jpg
https://i.imgur.com/54ZVv2L.jpg
https://i.imgur.com/hYJkWfF.jpg
https://i.imgur.com/lvtfmX1.jpg
https://i.imgur.com/54ZVv2L.jpg
https://i.imgur.com/hYJkWfF.jpg
827: 2019/12/08(日) 03:30:42.50
>>823
瞳に服装や背景が写りこんでるね
瞳に服装や背景が写りこんでるね
828: 2019/12/08(日) 03:32:08.66
>>823
か、かわええ~
か、かわええ~
829: 2019/12/08(日) 08:47:04.39
>>823
絶対メスだな
>>824
わいもEMUI10ではなかったけど9のパッチが勝手に再起動されてインストールされたわ
絶対メスだな
>>824
わいもEMUI10ではなかったけど9のパッチが勝手に再起動されてインストールされたわ
847: 2019/12/09(月) 15:51:07.77
>>823
かわええw
モフりたいわ~
かわええw
モフりたいわ~
824: 2019/12/08(日) 00:04:46.04
AV見てたら強制アプデきてビビったわ
825: 2019/12/08(日) 00:07:19.87
吸いましたの合図
826: 2019/12/08(日) 03:19:25.60
プリインのスマートリモコンを間違えて消してしまったんだが再インストールする方法ある?
830: 2019/12/08(日) 08:47:37.63
>>826
PrivateSpace作ってapk抽出アプリでスマートリモコンのapkを抽出、GoogleドライブにでもあげてからPrivatespaceを解除してapkをダウンロードしてインストール
PrivateSpace作ってapk抽出アプリでスマートリモコンのapkを抽出、GoogleドライブにでもあげてからPrivatespaceを解除してapkをダウンロードしてインストール
831: 2019/12/08(日) 08:55:19.09
ほんとすごいズーム性能
https://i.imgur.com/RrHGKEo.jpg
https://i.imgur.com/C6O9eed.jpg
https://i.imgur.com/C9njPCK.jpg
https://i.imgur.com/F43BYyY.jpg
https://i.imgur.com/M2JZDe4.jpg
https://i.imgur.com/RrHGKEo.jpg
https://i.imgur.com/C6O9eed.jpg
https://i.imgur.com/C9njPCK.jpg
https://i.imgur.com/F43BYyY.jpg
https://i.imgur.com/M2JZDe4.jpg
832: 2019/12/08(日) 09:17:13.24
>>831
ディティール甘すぎて写真作品用としては使い物にならないけど、ペラッペラのスマホでこんなん撮れるなんて凄すぎるよな
引き続き桁外れの予算で開発し続けてほしいわ
ディティール甘すぎて写真作品用としては使い物にならないけど、ペラッペラのスマホでこんなん撮れるなんて凄すぎるよな
引き続き桁外れの予算で開発し続けてほしいわ
834: 2019/12/08(日) 09:49:44.40
>>832
5倍より10倍の方がディテール出てるから一応ハイブリッドズームってのが有効なんだと感じる
スマホで見るレベルなら10倍まで常用できるのはホント便利
5倍より10倍の方がディテール出てるから一応ハイブリッドズームってのが有効なんだと感じる
スマホで見るレベルなら10倍まで常用できるのはホント便利
848: 2019/12/09(月) 17:35:38.98
>>832
そうそう、この50倍はカメラとしてではなくカメラ機能付き双眼鏡として利用するもの
そうそう、この50倍はカメラとしてではなくカメラ機能付き双眼鏡として利用するもの
833: 2019/12/08(日) 09:39:35.67
写真には作品ではなく記録のためという用途もあるから、今後>>831の看板の文字が読めるくらいまで解像してくれるようになれば、素晴らしいことだよ
839: 2019/12/08(日) 23:12:00.29
>>833
来年2月下旬に発表されるGalaxyS11やP40Proでおそらく実現される
というのもあくまでリークだけど両機種とも50倍ハイブリッド、100倍デジタルが実装される
スマホの進化速度恐るべし((;゚Д゚))
来年2月下旬に発表されるGalaxyS11やP40Proでおそらく実現される
というのもあくまでリークだけど両機種とも50倍ハイブリッド、100倍デジタルが実装される
スマホの進化速度恐るべし((;゚Д゚))
840: 2019/12/09(月) 00:53:30.38
>>839
今から楽しみだわ
今から楽しみだわ
837: 2019/12/08(日) 21:34:20.26
844: 2019/12/09(月) 11:53:14.23
>>837
これどうやって撮った?
これどうやって撮った?
845: 2019/12/09(月) 12:52:35.74
>>844
スクリーン録画じゃないの?
スクリーン録画じゃないの?
846: 2019/12/09(月) 13:50:33.72
>>845
ああ、カメラは録画中じゃないから排他利用問題ないのか
ああ、カメラは録画中じゃないから排他利用問題ないのか
853: 2019/12/10(火) 09:37:59.72
>>837
10倍以上は使い物にならないじゃん
10倍以上は使い物にならないじゃん
835: 2019/12/08(日) 09:49:45.27
ホームアプリの切り替えって、アプリ一覧から選択しないとできない?
836: 2019/12/08(日) 17:54:43.88
Qualcomm Snapdragon 765G 5GのAnTuTu Benchmarkスコアがリーク、5G通信の利用が焦点
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-765g-5g-antutu-benchmark-v8-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/snapdragon765-5g-snapdragon730g-kirin810-heliop90-1.png
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-765g-5g-antutu-benchmark-v8-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/snapdragon765-5g-snapdragon730g-kirin810-heliop90-1.png
841: 2019/12/09(月) 06:39:10.82
Galaxy S11+の108MPセンサー、画素数だけでなくサイズも世界最大、1/1.3インチに
https://androidnext.info/?p=874
Galaxy S11+にはサムスン製のカスタム1/1.3インチ 108MPセンサーが搭載され、これは同社の「ISOCELL Bright HMX」よりも優れており、価格も高い、とのこと。
「ISOCELL Bright HMX」のセンサーサイズは1/1.33インチなので、このGalaxy S11+に搭載されるとされるカスタムセンサーの方が若干サイズが大きく、スマートフォンカメラに搭載のセンサーとしては最大ということに。
https://androidnext.info/?p=874
Galaxy S11+にはサムスン製のカスタム1/1.3インチ 108MPセンサーが搭載され、これは同社の「ISOCELL Bright HMX」よりも優れており、価格も高い、とのこと。
「ISOCELL Bright HMX」のセンサーサイズは1/1.33インチなので、このGalaxy S11+に搭載されるとされるカスタムセンサーの方が若干サイズが大きく、スマートフォンカメラに搭載のセンサーとしては最大ということに。
842: 2019/12/09(月) 08:12:42.84
このスレ認定のP30Pro用フィルムってありますか?
浮きやモアレの発生しない
浮きやモアレの発生しない
843: 2019/12/09(月) 11:46:38.01
SONY製「IMX600」は時代遅れ。「Huawei P40 Pro」では採用されず。
https://gazyekichi96.com/2019/12/09/sonys-imx600-is-outdated-not-used-in-huawei-p40-pro/
https://gazyekichi96.com/2019/12/09/sonys-imx600-is-outdated-not-used-in-huawei-p40-pro/
849: 2019/12/09(月) 20:15:38.49
まあこれでダメならもうミラーレスバズーカ持ち出すしかないね
850: 2019/12/09(月) 21:36:27.33
ラミレス?
851: 2019/12/09(月) 21:47:44.51
猫欲しい
852: 2019/12/09(月) 22:58:03.82
バズーカだけでp30pro何台買えるやろな
854: 2019/12/10(火) 12:52:26.92
クラムシェル型「Galaxy Fold2」に「S11」のような108MPセンサーや5倍ズーム機能を実装か
https://wonder-x.jp/2019/12/android/galaxy/galaxy-fold-2-might-has-108mp-sensor-and-5x-zoom-cameras/
今回の情報はブルームバーグからのものなので、信頼性は高いと考えてよいはずだ。
その情報によるとSamsungが2020年2月に発表する予定の新型スマホ「Galaxy S11」の最大の変化はカメラ。そしてこのカメラは合計で4つ搭載され、108MPセンサーや5倍ズーム、超広角レンズやToFセンサー等々が搭載される予定だと伝えた。
そして今回の本題だが、Samsungは108MPという高解像度センサーと5倍ズームカメラをクラムシェル型の新型折りたたみスマホ「Galaxy Fold2」にも搭載する予定だという。
https://wonder-x.jp/2019/12/android/galaxy/galaxy-fold-2-might-has-108mp-sensor-and-5x-zoom-cameras/
今回の情報はブルームバーグからのものなので、信頼性は高いと考えてよいはずだ。
その情報によるとSamsungが2020年2月に発表する予定の新型スマホ「Galaxy S11」の最大の変化はカメラ。そしてこのカメラは合計で4つ搭載され、108MPセンサーや5倍ズーム、超広角レンズやToFセンサー等々が搭載される予定だと伝えた。
そして今回の本題だが、Samsungは108MPという高解像度センサーと5倍ズームカメラをクラムシェル型の新型折りたたみスマホ「Galaxy Fold2」にも搭載する予定だという。
857: 2019/12/10(火) 16:08:57.28
望遠がブレるのは手で撮ってる限り仕方ないんだろうなあ。
スタピライザー使っても同じかな。
>>854
あとはSペンだな。
それが揃えば来年はこれ行くかもしれない。
重いだろうけど。
スタピライザー使っても同じかな。
>>854
あとはSペンだな。
それが揃えば来年はこれ行くかもしれない。
重いだろうけど。
855: 2019/12/10(火) 14:39:41.05
「ソニーショック」も記憶の彼方、株価が17年ぶり高値に-半導体好調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-10/Q1V0UGT0G1KW01
CMOSを含む同社のイメージング&センシング・ソリューション部門は「多眼化・高精細化・大口径化のトリプルメリットを背景に、年率30%強の増益」を予想する。
スマホカメラの複眼化、センサー大型化の勢いはさらに強まっており、「特に大型化の収益への好影響が十分に認識されていない」と分析。CMOSの持続的な収益拡大が可能で、株価は依然割安だとみている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-10/Q1V0UGT0G1KW01
CMOSを含む同社のイメージング&センシング・ソリューション部門は「多眼化・高精細化・大口径化のトリプルメリットを背景に、年率30%強の増益」を予想する。
スマホカメラの複眼化、センサー大型化の勢いはさらに強まっており、「特に大型化の収益への好影響が十分に認識されていない」と分析。CMOSの持続的な収益拡大が可能で、株価は依然割安だとみている。
856: 2019/12/10(火) 15:44:07.71
シャオミ参入か
ファーウェイのアドヴァンテージはカメラ性能だけだったが、これはちょっとマズいかもしれんね
制裁対象外だし
ファーウェイのアドヴァンテージはカメラ性能だけだったが、これはちょっとマズいかもしれんね
制裁対象外だし
858: 2019/12/10(火) 17:38:02.48
一瞬えemui10がアップデートにきて消えてしまった
859: 2019/12/11(水) 07:17:27.27
Huawei P40 Proのスペックがリーク、最大の進化は劣化なし、超高速充電の5500mAh「グラフェンバッテリー」
https://androidnext.info/?p=948
カメラ仕様はLeica監修のペンタカメラ(5カメラ)で64MPのSONY製IMX686(1/1.7インチ)、OIS、20MPの超広角、12MPの望遠、マクロカメラ、そしてToFセンサー。
今回の情報によると、P40に搭載のグラフェンバッテリーはリチウムイオン・バッテリーと比べて体積が70%とのこと。つまり、リチウムと同じ体積のバッテリーでも3割増しの電池容量を搭載することができるということになります。
https://androidnext.info/?p=948
カメラ仕様はLeica監修のペンタカメラ(5カメラ)で64MPのSONY製IMX686(1/1.7インチ)、OIS、20MPの超広角、12MPの望遠、マクロカメラ、そしてToFセンサー。
今回の情報によると、P40に搭載のグラフェンバッテリーはリチウムイオン・バッテリーと比べて体積が70%とのこと。つまり、リチウムと同じ体積のバッテリーでも3割増しの電池容量を搭載することができるということになります。
862: 2019/12/11(水) 08:09:14.65
>>859
画素ピッチが狭くなるのか
同じ画素数でもProの方はセンサーサイズが大きくなる事を期待したいな
画素ピッチが狭くなるのか
同じ画素数でもProの方はセンサーサイズが大きくなる事を期待したいな
866: 2019/12/11(水) 11:28:24.75
>>859
アフィ
しかも絶対HUAWEIのハイエンドを触ったことなさそうなやつのリーク
アフィ
しかも絶対HUAWEIのハイエンドを触ったことなさそうなやつのリーク
860: 2019/12/11(水) 07:18:18.34
IMX686が残念
Redmiの3万のが世界初IMX686
Redmiの3万のが世界初IMX686
861: 2019/12/11(水) 07:33:42.92
最安値! Gearbest最新セールでXiaomi Mi Note 10が427ドル(4.7万円) 12月31日まで
https://himagadmi.com/gearbest-12-10-price-down-xiaomi-mi-note-10/
12月9日に日本でも発表されたMi Note 10ですが、Amazonでの販売価格は58,080円(税込み)です。
対して、Gearbestで販売されているグローバルモデルは、427.59ドル(47,292円)で販売されています。
その差は約1.1万円となっており、グローバルモデルの方が金額的にはお買い得です。
ちなみに、Mi Note 10はグローバルモデル(こちらではEEA ROM)でも技適マークの表示可能となっており、日本でも正規利用が可能になっています。
https://himagadmi.com/gearbest-12-10-price-down-xiaomi-mi-note-10/
12月9日に日本でも発表されたMi Note 10ですが、Amazonでの販売価格は58,080円(税込み)です。
対して、Gearbestで販売されているグローバルモデルは、427.59ドル(47,292円)で販売されています。
その差は約1.1万円となっており、グローバルモデルの方が金額的にはお買い得です。
ちなみに、Mi Note 10はグローバルモデル(こちらではEEA ROM)でも技適マークの表示可能となっており、日本でも正規利用が可能になっています。
863: 2019/12/11(水) 10:03:51.65
ソニー製6400万画素カメラ世界初搭載!5G対応でも3万円台の爆安「Redmi K30シリーズ」登場
https://smhn.info/201912-redmi-k30-4g-5g-spec
Redmi K30 5Gはミッドレンジ帯の5G対応チップを搭載して価格を抑えているのが良いですね。安価な5G対応スマホが出回れば、5Gの普及も早く進みそうですね。
https://smhn.info/201912-redmi-k30-4g-5g-spec
Redmi K30 5Gはミッドレンジ帯の5G対応チップを搭載して価格を抑えているのが良いですね。安価な5G対応スマホが出回れば、5Gの普及も早く進みそうですね。
864: 2019/12/11(水) 10:29:38.02
ソニーのってすぐ壊れそう
865: 2019/12/11(水) 11:02:07.12
は?
867: 2019/12/11(水) 12:34:37.23
IMX686はないだろ流石に。
RYYBセンサーも継続するだろうし、なにせMate30で搭載したCineカメラを搭載しないPシリーズは流石にないでそ
RYYBセンサーも継続するだろうし、なにせMate30で搭載したCineカメラを搭載しないPシリーズは流石にないでそ
868: 2019/12/11(水) 13:30:15.60
P20 ProのIMX600やP30 ProのIMX650みたいにP40
ProはIMX700(特注)じゃないかな
ProはIMX700(特注)じゃないかな
869: 2019/12/11(水) 13:56:35.03
噂:ソニー「IMX700」のスペックがリーク。5200万画素・大型1/1.5インチセンサー。次期Xperiaでの採用に期待
http://socius101.com/leakes-of-xperia-imx700-spec-47086-2/
IMX700開発してたみたいだしこれかな?
http://socius101.com/leakes-of-xperia-imx700-spec-47086-2/
IMX700開発してたみたいだしこれかな?
870: 2019/12/11(水) 14:29:32.11
>>869
それなら今より画素ピッチが大きくなるね
それなら今より画素ピッチが大きくなるね
871: 2019/12/11(水) 15:49:50.62
国内・世界のメーカー別スマホシェア
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191210-00010000-jij_graph-000-view.jpg
中国シャオミが日本上陸 アジアで人気、5Gにらむ
世界スマートフォン市場4位の中国IT大手シャオミ(小米科技)は9日、東京都内で記者会見し、新製品「Mi Nоte 10(ミー・ノート・テン)」を16日からネット通販アマゾンジャパン(東京)で売り出す、と発表した。
中国スマホメーカーの日本市場参入は昨年2月の「OPPO(オッポ)」などに次ぐ。低価格を武器にアジアを中心とする人気スマホの相次ぐ上陸で、国内勢などとの競争が一段と激しくなりそうだ。
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010000-jij_graph-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191210-00010000-jij_graph-000-view.jpg
中国シャオミが日本上陸 アジアで人気、5Gにらむ
世界スマートフォン市場4位の中国IT大手シャオミ(小米科技)は9日、東京都内で記者会見し、新製品「Mi Nоte 10(ミー・ノート・テン)」を16日からネット通販アマゾンジャパン(東京)で売り出す、と発表した。
中国スマホメーカーの日本市場参入は昨年2月の「OPPO(オッポ)」などに次ぐ。低価格を武器にアジアを中心とする人気スマホの相次ぐ上陸で、国内勢などとの競争が一段と激しくなりそうだ。
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010000-jij_graph-bus_all
872: 2019/12/11(水) 23:29:36.52
グラフェンバッテリーってマジなん?
これでGoogle使えないとかトランプがますます憎いー
これでGoogle使えないとかトランプがますます憎いー
873: 2019/12/12(木) 00:25:32.99
そろそろ5Gから手を引くならスマホ売ってもいいぐらいの妥協案出すんじゃね
もはや国際政治の話だしな
もはや国際政治の話だしな
874: 2019/12/12(木) 00:57:50.93
>>873
5Gから手を引いたらそれこそHuawei全体の売上が下がってスマホ出せなくなるぞ?
5Gから手を引いたらそれこそHuawei全体の売上が下がってスマホ出せなくなるぞ?
875: 2019/12/12(木) 01:01:27.50
HUAWEIを排除しようとしてる国なんて世界4ヵ国だけだし取引すらしてないのはアメリカだけだから何も問題ない
876: 2019/12/12(木) 01:04:54.96
https://gigazine.net/news/20191211-faroe-islands-threatened-china-huawei-5g/
中国が「Huaweiと5G契約しないと貿易協定を締結しない」と外国の首脳を脅迫していたと判明
あちゃー
やっぱり共産党とズブズブなのね…
中国が「Huaweiと5G契約しないと貿易協定を締結しない」と外国の首脳を脅迫していたと判明
あちゃー
やっぱり共産党とズブズブなのね…
877: 2019/12/12(木) 08:07:11.16
878: 2019/12/12(木) 10:00:39.07
アメリカに排除されてても2位か
879: 2019/12/12(木) 10:31:26.63
愛国で中国で伸びてるからだよ
しかし来年はサムスン抜くだろうね
なぜなら5Gスマホ需要ある中国で伸びてるファーウェイに対してサムスンは中国でシェアがない
これで規制なくなったらサムスンに勝てるどころかファーウェイ1強時代だよ
(・ω・`)
もともと規制前はファーウェイのシェアはOPPOとシャオミとVIVOとたいして変わらなかったのが中国でこれだもん
しかし来年はサムスン抜くだろうね
なぜなら5Gスマホ需要ある中国で伸びてるファーウェイに対してサムスンは中国でシェアがない
これで規制なくなったらサムスンに勝てるどころかファーウェイ1強時代だよ
(・ω・`)
もともと規制前はファーウェイのシェアはOPPOとシャオミとVIVOとたいして変わらなかったのが中国でこれだもん
880: 2019/12/12(木) 10:49:11.94
ファーウェイ「会長来日」、その真の狙いは何か
日本企業からの部品調達は過去最高1.1兆円
https://toyokeizai.net/articles/amp/315977?display=b&_event=read-body
「われわれは日本のためにも、これからも日本で投資をしていく」
中国の通信機器大手ファーウェイの経営トップの一人である梁華(リャン・ファー、りょうか)会長が11月21日、都内で記者会見を開いた。会見では日本との関係性を強調。
調査会社に依頼した調査結果をもとに、昨年1年間だけでも日本経済に7660億円の経済効果をもたらしたと主張した。
日本企業からの部品調達は過去最高1.1兆円
https://toyokeizai.net/articles/amp/315977?display=b&_event=read-body
「われわれは日本のためにも、これからも日本で投資をしていく」
中国の通信機器大手ファーウェイの経営トップの一人である梁華(リャン・ファー、りょうか)会長が11月21日、都内で記者会見を開いた。会見では日本との関係性を強調。
調査会社に依頼した調査結果をもとに、昨年1年間だけでも日本経済に7660億円の経済効果をもたらしたと主張した。
881: 2019/12/12(木) 13:26:52.58
すげー
882: 2019/12/12(木) 20:02:44.01
今夜は満月
883: 2019/12/12(木) 20:04:32.23
884: 2019/12/12(木) 20:28:26.68
江ノ島
https://i.imgur.com/GUSX1L7.jpg
https://i.imgur.com/idS4aT0.jpg
https://i.imgur.com/04oXvY7.jpg
https://i.imgur.com/WE8Odyf.jpg
https://i.imgur.com/GUSX1L7.jpg
https://i.imgur.com/idS4aT0.jpg
https://i.imgur.com/04oXvY7.jpg
https://i.imgur.com/WE8Odyf.jpg
902: 2019/12/14(土) 16:41:31.16
>>884
やっぱすげえわ
やっぱすげえわ
885: 2019/12/13(金) 00:02:36.87
https://simtaro.com/news-huawei-p40-series-display-leak/
【実機流出】HUAWEI P40は、ダブルパンチホール+湾曲ディスプレイを搭載か?
GalaxyS10plusみたい…
【実機流出】HUAWEI P40は、ダブルパンチホール+湾曲ディスプレイを搭載か?
GalaxyS10plusみたい…
887: 2019/12/13(金) 11:00:21.44
>>885
まぁインカメハイスコア狙うなら二個にした方がいいよね。
超広角需要もあるし。
まぁインカメハイスコア狙うなら二個にした方がいいよね。
超広角需要もあるし。
886: 2019/12/13(金) 10:29:19.05
ヨドバシカメラでドコモのGalaxy S10がMNPで一括69,000円+ヨドバシポイント1万円分で実質59,000円は12/15(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-476/
機種代金:90,288円
・頭金0円
・店舗特別値引き:▲21,288円
・ヨドバシポイント:▲10000ポイント
実質59,000円
https://sp-mobile-blog.com/docomo-476/
機種代金:90,288円
・頭金0円
・店舗特別値引き:▲21,288円
・ヨドバシポイント:▲10000ポイント
実質59,000円
888: 2019/12/13(金) 11:10:04.29
昨夜の夜空
手持ちの限界
https://i.imgur.com/kQR4OFu.jpg
https://i.imgur.com/SfAC9if.jpg
https://i.imgur.com/q5enfO5.jpg
手持ちの限界
https://i.imgur.com/kQR4OFu.jpg
https://i.imgur.com/SfAC9if.jpg
https://i.imgur.com/q5enfO5.jpg
889: 2019/12/13(金) 11:59:19.28
>>888
星空いいですね。
肉眼では星はみえますか?
星空いいですね。
肉眼では星はみえますか?
890: 2019/12/13(金) 14:20:43.04
田舎なんで肉眼でも見えました
895: 2019/12/13(金) 20:40:00.75
>>890
月あかりの下でも星が綺麗に撮れるはすごいな。
月あかりの下でも星が綺麗に撮れるはすごいな。
896: 2019/12/13(金) 21:50:22.07
>>895
P30でも割と綺麗に撮れるよ
P30でも割と綺麗に撮れるよ
891: 2019/12/13(金) 16:49:40.37
P40proもエッジか…
892: 2019/12/13(金) 18:44:42.66
P40もGoogle系不可?
893: 2019/12/13(金) 20:01:07.26
Nova5Tが最後
894: 2019/12/13(金) 20:03:35.50
エッジを隠すとか意味不明な機能つけるくらいならやめりゃいいのにとは思う
音量が両サイドで変えられるのは案外便利だけど
音量が両サイドで変えられるのは案外便利だけど
897: 2019/12/14(土) 02:50:12.75
898: 2019/12/14(土) 09:51:22.00
>>897
おぉ、それでも綺麗に撮れますね。
長野県阿智村で誰か星空をとってー。
ドコモ版はGoogleサービスは使えますけど、グロ版は今買っても搭載してますかね?
おぉ、それでも綺麗に撮れますね。
長野県阿智村で誰か星空をとってー。
ドコモ版はGoogleサービスは使えますけど、グロ版は今買っても搭載してますかね?
899: 2019/12/14(土) 10:07:14.43
>>898
今のところ普通に使えますよ!
今のところ普通に使えますよ!
900: 2019/12/14(土) 10:56:10.56
>>898
阿智村は観光用で星撮りからするとゴミだぞw
阿智村は観光用で星撮りからするとゴミだぞw
903: 2019/12/14(土) 20:05:09.23
>>900
どこがいいの?
どこがいいの?
904: 2019/12/14(土) 20:31:10.86
>>903
ググれば出てくるだろ
自分の住んでるところの光害エリアくらいわからんの??
とりあえず阿智村は論外
星撮影ハマってたとき騙されて行ったけど西の空が明るいうちに撮影出来なくなったし、そもそもそんなに暗くないよ
ググれば出てくるだろ
自分の住んでるところの光害エリアくらいわからんの??
とりあえず阿智村は論外
星撮影ハマってたとき騙されて行ったけど西の空が明るいうちに撮影出来なくなったし、そもそもそんなに暗くないよ
905: 2019/12/14(土) 20:39:22.08
>>904
阿智村もググれば引っかかるんだが…
そういうトラップがあるから有識者の意見を聞きたかったんだ
阿智村もググれば引っかかるんだが…
そういうトラップがあるから有識者の意見を聞きたかったんだ
906: 2019/12/14(土) 20:48:20.41
>>905
確かにw
住んでるところわからんから教えれないけど光害マップでなんとかなるよ
関東なら戦場ヶ原か南房総の太平洋側かな
今の時期は天の川薄いから3月まではオリオン座でも撮ってニヤニヤがおすすめ
そのうちソフトフィルター使いたくなるかもしれないけど使う場合はカメラの赤外線光るところにテープでも貼っといたほうがいいよ
確かにw
住んでるところわからんから教えれないけど光害マップでなんとかなるよ
関東なら戦場ヶ原か南房総の太平洋側かな
今の時期は天の川薄いから3月まではオリオン座でも撮ってニヤニヤがおすすめ
そのうちソフトフィルター使いたくなるかもしれないけど使う場合はカメラの赤外線光るところにテープでも貼っといたほうがいいよ
909: 2019/12/15(日) 22:31:06.70
>>905
とりあえず光害マップってのがあるから一回ググってみ
天文部では常識
とりあえず光害マップってのがあるから一回ググってみ
天文部では常識
901: 2019/12/14(土) 15:02:59.22
米対中貿易がここに来て中国へ風が吹いてきたな
907: 2019/12/15(日) 18:46:58.83
ドコモ版はあったけど
海外版(vog l29)
って伝言メモの機能入ってる?
海外版(vog l29)
って伝言メモの機能入ってる?
908: 2019/12/15(日) 20:33:46.31
>>907
中華版だけど使える
中華版だけど使える
924: 2019/12/16(月) 13:39:48.51
>>907
スペイン版無い
スペイン版無い
910: 2019/12/15(日) 22:33:15.31
オーストラリアのウルルの近くで星見たときはすごかったよ
Pixel3ですら割と撮れたから、P30Pro持ってったらめっちゃ綺麗に撮れただろうな
Pixel3ですら割と撮れたから、P30Pro持ってったらめっちゃ綺麗に撮れただろうな
911: 2019/12/15(日) 23:20:36.65
今年中にmate30pro買うぜレーザーオレンジのやつ
912: 2019/12/15(日) 23:29:15.00
まじか
googleアプリ使えないのは問題ないの?
googleアプリ使えないのは問題ないの?
913: 2019/12/15(日) 23:42:07.51
現状オレンジのある5G版がホームランチャー変更できない大陸版しかないのがキツイ
なので11月はじめ頃に4Gグロ版買って30pro売ったけどARcoreが非対応な事以外は問題ないかな
なので11月はじめ頃に4Gグロ版買って30pro売ったけどARcoreが非対応な事以外は問題ないかな
914: 2019/12/16(月) 00:27:25.40
mate30でもgoogleplay使おうとすれば使えるみたいよ
915: 2019/12/16(月) 01:04:01.80
P30proって格安では出る予定ないんでしょうか
P30無印と迷ってます
P30無印と迷ってます
916: 2019/12/16(月) 01:20:17.20
>>915
今でも価格差あんまりないでしょ
今でも価格差あんまりないでしょ
921: 2019/12/16(月) 05:40:36.09
>>915
予定無いよ
ドコモが独占してるから
どうしても欲しいなら海外版しかないよ
予定無いよ
ドコモが独占してるから
どうしても欲しいなら海外版しかないよ
917: 2019/12/16(月) 02:07:52.08
もうカメラとして欲しいレベル。
pixel4超えてる!
pixel4超えてる!
918: 2019/12/16(月) 02:12:53.81
今月頭にetorenのブラックフライデーで82400で買ったのに、今見たら80000まで下がってる…もう少し待てば良かった…
919: 2019/12/16(月) 03:00:57.10
82で海外版買うなら
2万出してp30 proじゃないか?
2万出してp30 proじゃないか?
920: 2019/12/16(月) 03:17:08.96
p30無印の価値ってないよね
922: 2019/12/16(月) 08:54:05.45
今年のベストスマホの投票受付中だよ
いまのところNote10+とP30ProとOnePlus7Tが人気と順当な途中経過
https://m.gsmarena.com/preliminary_round_of_best_phones_2019-news-40521.php
いまのところNote10+とP30ProとOnePlus7Tが人気と順当な途中経過
https://m.gsmarena.com/preliminary_round_of_best_phones_2019-news-40521.php
925: 2019/12/16(月) 14:40:06.98
>>922
制裁なかったら間違いなくMateとNoteの一騎打ちだったな
正直この2つは他端末の追随を許してないわ
制裁なかったら間違いなくMateとNoteの一騎打ちだったな
正直この2つは他端末の追随を許してないわ
923: 2019/12/16(月) 09:00:42.48
普通にシムロック解除済みの未使用品をイオシスとかメルカリで買えば良くない?
おサイフケータイ付の国内版がほしいなら
おサイフケータイ付の国内版がほしいなら
926: 2019/12/16(月) 17:35:11.48
カメラだけ見てMi Note 10と比べると結局どうなんだろ
いろんなレビュー見たけどズームに関してはMi Note 10が上って声があるな
いろんなレビュー見たけどズームに関してはMi Note 10が上って声があるな
927: 2019/12/16(月) 18:30:15.55
>>926
両方持ってるけど中間域はMi Note10の方が良い場合もあるけど5倍以上を使うならP30Proの方が良い
両方持ってるけど中間域はMi Note10の方が良い場合もあるけど5倍以上を使うならP30Proの方が良い
928: 2019/12/16(月) 18:31:11.70
動画は弱いという話だ
929: 2019/12/16(月) 19:35:13.60
すごいねこれ、スマホで動体も普通に撮れる
https://i.imgur.com/CzqZ7tF.jpg
https://i.imgur.com/BXiSHz0.jpg
https://i.imgur.com/cCqKI8u.jpg
https://i.imgur.com/BXiSHz0.jpg
https://i.imgur.com/CzqZ7tF.jpg
https://i.imgur.com/BXiSHz0.jpg
https://i.imgur.com/cCqKI8u.jpg
https://i.imgur.com/BXiSHz0.jpg
930: 2019/12/16(月) 20:33:10.11
>>929
むしろこれくらい明るいところは格安なカメラでもとれるのよ
むしろこれくらい明るいところは格安なカメラでもとれるのよ
931: 2019/12/17(火) 00:03:11.51
それな
932: 2019/12/17(火) 01:39:44.52
これ望遠で取ったと思ってたけど違うのかな?
933: 2019/12/17(火) 09:30:09.82
新色のラベンダーが欲しい
934: 2019/12/17(火) 11:34:43.95
ドコモ版でもまぁ良いのでオレンジあったら良かったのに
935: 2019/12/17(火) 15:56:37.00
Mate 30 Proのカメラと比べるとどうなの?
936: 2019/12/17(火) 20:42:52.37
ズームは勝つる
937: 2019/12/17(火) 21:10:14.78
流し撮りうまいね
938: 2019/12/17(火) 21:13:15.30
規制があるせいで、P30Pro以降の機種が買えない。
939: 2019/12/17(火) 23:01:50.96
nova5tが防水防塵あれば考えたけど…
940: 2019/12/17(火) 23:25:48.86
941: 2019/12/18(水) 09:36:49.04
P40 Proが楽しみになってきたな
https://forbesjapan.com/articles/detail/31341/1/1/1
米商務省は最近、米企業がファーウェイにソフトウェアを輸出することを承認し始めた。
マイクロソフトが既にライセンスを取得しており、グーグルの対応に注目が集まっている。
ファーウェイの新型スマホにグーグルのソフトウェアが搭載されなくなったことは、
ブラックリスト入りの象徴的な出来事だった。
2020年にリリース予定の「P40 Pro」にグーグルのアプリが復活する可能性が指摘されており、
来年2月に開幕するモバイルワールドコングレスで発表があるかもしれない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/31341/1/1/1
米商務省は最近、米企業がファーウェイにソフトウェアを輸出することを承認し始めた。
マイクロソフトが既にライセンスを取得しており、グーグルの対応に注目が集まっている。
ファーウェイの新型スマホにグーグルのソフトウェアが搭載されなくなったことは、
ブラックリスト入りの象徴的な出来事だった。
2020年にリリース予定の「P40 Pro」にグーグルのアプリが復活する可能性が指摘されており、
来年2月に開幕するモバイルワールドコングレスで発表があるかもしれない。
942: 2019/12/18(水) 10:30:16.49
mate30かわいそすぎない?
943: 2019/12/18(水) 10:58:56.55
mateはGoogle play未対応なんでしょ?
944: 2019/12/18(水) 12:57:49.04
そんなのファームウェアの更新でどうにでもなるのでは
945: 2019/12/18(水) 18:10:55.65
P30とP30proってどれくらいカメラの性能ちがう?
947: 2019/12/18(水) 20:15:17.27
>>945
メインの手ブレ補正とレンズの明るさ
望遠レンズの長さ
夜景と望遠を重視するなら圧倒的にPro
日中の広角なら大差なし
メインの手ブレ補正とレンズの明るさ
望遠レンズの長さ
夜景と望遠を重視するなら圧倒的にPro
日中の広角なら大差なし
948: 2019/12/18(水) 20:28:07.41
>>945
ズームは段違い
それ以外は、、、
ズームは段違い
それ以外は、、、
946: 2019/12/18(水) 19:13:34.44
総務省、5Gサービスに向け3大キャリアにMVNOへの情報提供求める サービススタートの足並みそろえる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/18/news112.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/18/news112.html
949: 2019/12/18(水) 20:35:47.83
アパーチャ3倍なんかはむしろP30のほうが上
Proはデジタルズームになるから見るに耐えない事に…
Proはデジタルズームになるから見るに耐えない事に…
950: 2019/12/18(水) 20:46:37.50
951: 2019/12/18(水) 20:57:27.37
>>950
センサーサイズ書いてないが、これ画素ピッチ……
センサーサイズ書いてないが、これ画素ピッチ……
952: 2019/12/18(水) 21:51:06.08
カメラの性能でliteから無印やProに乗り換えるなら解るけど
わざわざ無印からProに乗り換えるユーザーはいるのか?
わざわざ無印からProに乗り換えるユーザーはいるのか?
953: 2019/12/18(水) 22:08:58.51
無印安く買えた人は買値と同じ位で売れたりするからproが安く手に入るなら乗り換えもあり得る
コメント
コメントする