1: 2019/12/11(水) 13:26:44.71
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575124373/
Xiaomi(小米科技)総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575476838/
Xiaomi(小米科技)総合 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575874067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575124373/
Xiaomi(小米科技)総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575476838/
Xiaomi(小米科技)総合 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575874067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
99: 2019/12/12(木) 06:21:20.14
>>1
中華に手を出してるやつらって北朝鮮に資金提供してるパチンカスと同レベルやな
中国人気スマートフォンメーカー Xiaomi (小米科技)、採用説明会にて同社の社員が学生に対し「日本語専攻であれば説明会から出て行ってください、映像(アダルト)事業の仕事なら受けさせる」との差別敵な発言。その後、公式に謝罪の発表を行いました。
中華に手を出してるやつらって北朝鮮に資金提供してるパチンカスと同レベルやな
中国人気スマートフォンメーカー Xiaomi (小米科技)、採用説明会にて同社の社員が学生に対し「日本語専攻であれば説明会から出て行ってください、映像(アダルト)事業の仕事なら受けさせる」との差別敵な発言。その後、公式に謝罪の発表を行いました。
103: 2019/12/12(木) 07:08:10.72
>>100
この1レス矛盾シリーズほんますこ
この1レス矛盾シリーズほんますこ
111: 2019/12/12(木) 07:46:52.51
>>103
どこが矛盾?
どこが矛盾?
106: 2019/12/12(木) 07:20:14.32
>>99
要らないから要らないと言っただけじゃね
要らないから要らないと言っただけじゃね
2: 2019/12/11(水) 15:58:34.53
4: 2019/12/11(水) 16:13:10.98
>>2
あぶねぇ
あぶねぇ
6: 2019/12/11(水) 16:45:46.74
>>2
>実は最も放射能レベルが低い機種(0.17)も中国のZETという端末メーカーのもの。
ZTEのことだな
やはりAxon7は偉大ということがわかった
>実は最も放射能レベルが低い機種(0.17)も中国のZETという端末メーカーのもの。
ZTEのことだな
やはりAxon7は偉大ということがわかった
29: 2019/12/11(水) 21:34:59.54
>>2
日本人はFUKUSHIMAのおかげで放射能耐性ついてるから…
日本人はFUKUSHIMAのおかげで放射能耐性ついてるから…
30: 2019/12/11(水) 22:05:13.72
>>29
お前が浴びろ
お前が浴びろ
3: 2019/12/11(水) 16:10:08.06
すげえ上位完全制覇じゃん
5: 2019/12/11(水) 16:35:27.19
こわいなーアルミホイル巻かなきゃ👳
7: 2019/12/11(水) 16:51:40.63
なんだこのクソ記事
8: 2019/12/11(水) 17:18:52.16
Samsung Exynos 980のAnTuTu Benchmarkスコアがリーク
https://reameizu.com/leaks-samsung-exynos-980-5g-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/exynos980-snapdragon765g5g-snapdragon730g-kirin810-heliog90t-1.png
https://reameizu.com/leaks-samsung-exynos-980-5g-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/exynos980-snapdragon765g5g-snapdragon730g-kirin810-heliog90t-1.png
9: 2019/12/11(水) 17:34:45.40
*お詫び
こちらの動画の中で超広角レンズの画素数につきまして「1億800万画素」とありますが(00:56?)、こちら正しくは「2000万画素」となります。誤表記がございましたこと訂正してお詫び申し上げます。
早速、小日本人への詐欺行為が開始されたのかと思ったよ
こちらの動画の中で超広角レンズの画素数につきまして「1億800万画素」とありますが(00:56?)、こちら正しくは「2000万画素」となります。誤表記がございましたこと訂正してお詫び申し上げます。
早速、小日本人への詐欺行為が開始されたのかと思ったよ
10: 2019/12/11(水) 17:34:58.60
dimensity搭載まだー
11: 2019/12/11(水) 17:35:47.55
ソースは日刊大衆(ゴミ
12: 2019/12/11(水) 19:23:23.86
わーお ほんでワーストとトップでどれくらいリスク違うんすかね
14: 2019/12/11(水) 20:13:03.06
全Xiaomiスレ共通の推奨NGワード「日本語専攻」
27: 2019/12/11(水) 20:55:33.60
>>15
あいつらどんなボロいスマホ使ってんだろな
国内メーカーこそ世界最強だと思い込んでそうでニヤけるw
あいつらどんなボロいスマホ使ってんだろな
国内メーカーこそ世界最強だと思い込んでそうでニヤけるw
32: 2019/12/11(水) 22:05:51.66
>>27
今時XPERIAとか買ってる奴は日本のが安心って類いのだろうな
性能なんて考えてないと思うよ
今時XPERIAとか買ってる奴は日本のが安心って類いのだろうな
性能なんて考えてないと思うよ
16: 2019/12/11(水) 20:25:04.18
Mi9tを買ったが最高ですね
古いスマホ使ってたからだけど何するにも速すぎてビビりますよ
古いスマホ使ってたからだけど何するにも速すぎてビビりますよ
17: 2019/12/11(水) 20:25:25.63
アメリカが警戒してるってだけのHuaweiですら数年に渡って叩かれ続けてたし
Xiaomiが見逃されるはずがなかった
Xiaomiが見逃されるはずがなかった
18: 2019/12/11(水) 20:33:42.76
くっさ
19: 2019/12/11(水) 20:34:52.19
mi9であと2年はいける
20: 2019/12/11(水) 20:37:11.54
シャオミ、新型ノートPC「RedmiBook 13」を発表。第10世代インテル Core -i7 CPUを搭載して約8万0000円
http://socius101.com/announce-of-pc-xiaomi-redmibook-13-on-201912-50943-2/
本体価格は4,199人民元(約6万4800円)から。
GeForce MX250を搭載したCore i5モデルは4,499人民元(約6万9800円)、Core i7モデルは5,199人民元(約8万0000円)。
中国では12月12日から販売開始。日本でも発売を期待したいところ。
http://socius101.com/announce-of-pc-xiaomi-redmibook-13-on-201912-50943-2/
本体価格は4,199人民元(約6万4800円)から。
GeForce MX250を搭載したCore i5モデルは4,499人民元(約6万9800円)、Core i7モデルは5,199人民元(約8万0000円)。
中国では12月12日から販売開始。日本でも発売を期待したいところ。
21: 2019/12/11(水) 20:42:55.97
Mi 10はいつ出るの
22: 2019/12/11(水) 20:47:34.71
23: 2019/12/11(水) 20:49:21.43
Xiaomiのノートに8万もだしたくねえw
普通にLenovo、ASUS、acerあたりの買うわw
普通にLenovo、ASUS、acerあたりの買うわw
24: 2019/12/11(水) 20:51:03.69
「Xiaomi Mi Note 10」とは別。「Galaxy S11+」特別な「108MP」カメラセンサーを搭載に
https://gazyekichi96.com/2019/12/10/separate-from-xiaomi-mi-note-10-galaxy-s11-with-special-108mp-camera-sensor/
超有名リーカーIceUniverse氏によると「Galaxy S11+」は「1/1.3インチ」の特別カスタマイズされた「108MP」カメラセンサーを搭載する可能性が高いとしています。これは「ISOCELL BRIGHT HMX」より品質が高くなる一方で「コスト」が悪化するとしています。
少なくとも「ペンタレンズ」カメラを搭載する時点で、「カメラ」における「コスト」も高くなっている可能性が高いことから「本体価格」の上昇は避けられないですよね。
一方で先日の情報からも、「Xiaomi Mi Note10」に採用されている「108MP」カメラセンサーとは別のものが採用される可能性が高いと予測されていました。
https://gazyekichi96.com/2019/12/10/separate-from-xiaomi-mi-note-10-galaxy-s11-with-special-108mp-camera-sensor/
超有名リーカーIceUniverse氏によると「Galaxy S11+」は「1/1.3インチ」の特別カスタマイズされた「108MP」カメラセンサーを搭載する可能性が高いとしています。これは「ISOCELL BRIGHT HMX」より品質が高くなる一方で「コスト」が悪化するとしています。
少なくとも「ペンタレンズ」カメラを搭載する時点で、「カメラ」における「コスト」も高くなっている可能性が高いことから「本体価格」の上昇は避けられないですよね。
一方で先日の情報からも、「Xiaomi Mi Note10」に採用されている「108MP」カメラセンサーとは別のものが採用される可能性が高いと予測されていました。
25: 2019/12/11(水) 20:54:10.26
https://androidnext.info/?p=681
Sina.snが広州で先日行われたイベントでソニーセミコンダクタの現地代表に対して行ったインタビューからのもの。
サムスンが夏ごろに発表、Galaxy S11シリーズにもその2世代目が搭載される予定の108MPセンサーについては「カメラモジュールの性能は多くの要素があり、ピクセル数だけにこだわるべきではない」
また「スマートフォンのカメラは静止画だけを撮るわけではなく、1億ピクセルのセンサーは動画撮影においてはあまり役に立たない」とも。
Sina.snが広州で先日行われたイベントでソニーセミコンダクタの現地代表に対して行ったインタビューからのもの。
サムスンが夏ごろに発表、Galaxy S11シリーズにもその2世代目が搭載される予定の108MPセンサーについては「カメラモジュールの性能は多くの要素があり、ピクセル数だけにこだわるべきではない」
また「スマートフォンのカメラは静止画だけを撮るわけではなく、1億ピクセルのセンサーは動画撮影においてはあまり役に立たない」とも。
26: 2019/12/11(水) 20:55:00.09
まあMi10待ちだね(´・ω・`)
28: 2019/12/11(水) 21:00:54.64
Samsung、iPhoneに習って来年のフラッグシップ機でカメラに注力か
https://iphone-mania.jp/news-268901/
Samsungの支社Samsung Electro-Mechanicsは、光学5倍ズームモジュールを開発し、今年の始めに生産を開始しています。
光学5倍ズームカメラは、中国のライバル企業HuaweiやOppoもフラッグシップ機に搭載していますが、Samsungが2019年に買収したイスラエル企業Corephotonicsの技術をライセンス契約下で使用しています。
2020年を迎えるにあたり、光学5倍ズームカメラ技術を保有するSamsungには追い風が吹いていると言えます。
Counterpoint Researchの調査で、カメラ機能はインドのような発展途上国の市場でも消費者のデバイス購入時の重視ポイントとなっていることがわかっています。
https://iphone-mania.jp/news-268901/
Samsungの支社Samsung Electro-Mechanicsは、光学5倍ズームモジュールを開発し、今年の始めに生産を開始しています。
光学5倍ズームカメラは、中国のライバル企業HuaweiやOppoもフラッグシップ機に搭載していますが、Samsungが2019年に買収したイスラエル企業Corephotonicsの技術をライセンス契約下で使用しています。
2020年を迎えるにあたり、光学5倍ズームカメラ技術を保有するSamsungには追い風が吹いていると言えます。
Counterpoint Researchの調査で、カメラ機能はインドのような発展途上国の市場でも消費者のデバイス購入時の重視ポイントとなっていることがわかっています。
31: 2019/12/11(水) 22:05:37.52
スマートウォッチの話題もここでいいんかな
miband4買おうと思ってるけど今後ビックやヨドバシの通販で取り扱いあるんかな
ポイント貯まってるから消化したいんだよね
miband4買おうと思ってるけど今後ビックやヨドバシの通販で取り扱いあるんかな
ポイント貯まってるから消化したいんだよね
36: 2019/12/11(水) 22:26:05.74
>>31
置くならビックかねぇ
アキバヨドバシは一階の真ん中にファーウェイの専用売り場あるし、シャオミの居場所無さそう
置くならビックかねぇ
アキバヨドバシは一階の真ん中にファーウェイの専用売り場あるし、シャオミの居場所無さそう
40: 2019/12/11(水) 22:33:49.96
>>36
>>38
ビックってband3がband4よりも高く売られてるみたいなんだけどそれでも置くんかね
band4が4k以下だから5k以上するband3売れなくなるよな
>>38
ビックってband3がband4よりも高く売られてるみたいなんだけどそれでも置くんかね
band4が4k以下だから5k以上するband3売れなくなるよな
33: 2019/12/11(水) 22:08:53.83
k30proが3月に発売となると日本版は5月位になるのかな
34: 2019/12/11(水) 22:11:01.71
いいやそんなことはないよ
シャオミは日本で5G始まる3月こそが最大のチャンスと考えてるはずだ
(´・ω・`)
シャオミは日本で5G始まる3月こそが最大のチャンスと考えてるはずだ
(´・ω・`)
35: 2019/12/11(水) 22:16:22.94
37: 2019/12/11(水) 22:26:59.03
mix2でも重すぎた俺には最近の機種はどれも触手が生えない
3も重かったし4も重いんだろうなぁ
3も重かったし4も重いんだろうなぁ
38: 2019/12/11(水) 22:27:30.94
TJCはビックに卸してたみたいだからその縁でビックは置くかもな
39: 2019/12/11(水) 22:29:42.94
アリで買ってしまおうかな……
出始め7万からもう4万6千円まで下がってる。1年後には3万前半にはなる。。。
なんてこと考えててmi mix2sも3もスルーしてきたから今が買い時の気もする。
出始め7万からもう4万6千円まで下がってる。1年後には3万前半にはなる。。。
なんてこと考えててmi mix2sも3もスルーしてきたから今が買い時の気もする。
41: 2019/12/11(水) 22:40:46.79
食指・・・・
グルーバル版が出てればネットで輸入できるから、日本上陸するメリットはあまりないよな。
値段も結構高いみたいだし、なんだかなぁという感じだ。
グルーバル版が出てればネットで輸入できるから、日本上陸するメリットはあまりないよな。
値段も結構高いみたいだし、なんだかなぁという感じだ。
42: 2019/12/11(水) 22:41:21.42
mibandは本当に安くて良いおもちゃ
2は3ヶ月ぐらい使い倒したわ
2は3ヶ月ぐらい使い倒したわ
43: 2019/12/11(水) 22:45:51.94
46: 2019/12/11(水) 23:00:37.35
>>43
草間彌生
草間彌生
52: 2019/12/11(水) 23:19:13.76
>>43
どう失敗してもこうはならんやろ…
どう失敗してもこうはならんやろ…
55: 2019/12/11(水) 23:32:14.43
>>43
髪のフケとか気をつけた方がいいよ
フィルム貼るときじゃなくて
髪のフケとか気をつけた方がいいよ
フィルム貼るときじゃなくて
79: 2019/12/12(木) 01:12:06.10
>>43
これmi note10?
不器用すぎだろ
これmi note10?
不器用すぎだろ
115: 2019/12/12(木) 10:04:01.04
>>43
グロ
グロ
44: 2019/12/11(水) 22:54:06.66
国内版は修理サポートを受けられるという点で意味はある
45: 2019/12/11(水) 22:55:32.26
Xiaomi Mi10
Snapdragon865
RAM8GB, 12GB, 16GB
ストレージ256GB, 512GB, 1TB
バッテリー5000mAh
ディスプレイ下カメラ・平面スクリーン
156.7 x 74.3 x 8.8mm 190g
だったらいいな
Snapdragon865
RAM8GB, 12GB, 16GB
ストレージ256GB, 512GB, 1TB
バッテリー5000mAh
ディスプレイ下カメラ・平面スクリーン
156.7 x 74.3 x 8.8mm 190g
だったらいいな
63: 2019/12/11(水) 23:59:21.81
>>45
190gなんかになったら流石に買えないわ
190gなんかになったら流石に買えないわ
47: 2019/12/11(水) 23:01:54.25
mibandが一番売れそう
iPhoneでも使えるし中華に抵抗ないユーザーは買うと思う
次にモバイルバッテリーかな
本命のスマホは一番売れなさそう
iPhoneでも使えるし中華に抵抗ないユーザーは買うと思う
次にモバイルバッテリーかな
本命のスマホは一番売れなさそう
68: 2019/12/12(木) 00:28:14.27
>>47
非防水、FeliCa非搭載だからねw
あと、色々云われてるが、Xiaomiが反日企業なのは事実なんだから、仕方ないだろ
事実は事実
それを知って、買うのも買わないのも個人の自由
ただ、知らなかったってのは、痛いかな?
非防水、FeliCa非搭載だからねw
あと、色々云われてるが、Xiaomiが反日企業なのは事実なんだから、仕方ないだろ
事実は事実
それを知って、買うのも買わないのも個人の自由
ただ、知らなかったってのは、痛いかな?
71: 2019/12/12(木) 00:48:29.15
>>68
FeliCa欲しい奴は最初からアップルウォッチ買うからmibandはそういう奴は対象にしてない
FeliCaなくても良いから安いスマートウォッチが欲しい奴に需要がある
FeliCa欲しい奴は最初からアップルウォッチ買うからmibandはそういう奴は対象にしてない
FeliCaなくても良いから安いスマートウォッチが欲しい奴に需要がある
72: 2019/12/12(木) 00:54:04.15
>>71
いやApple Watchなんて絶対に買わないけど、iPhoneじゃなきゃ使えないだろ
Androidユーザの時点でApple Watchという選択肢はない
いやApple Watchなんて絶対に買わないけど、iPhoneじゃなきゃ使えないだろ
Androidユーザの時点でApple Watchという選択肢はない
84: 2019/12/12(木) 01:49:34.32
>>72
iPhoneユーザーの話をしてるんだけど
iPhoneユーザーでFeliCa欲しいならアップルウォッチ使うよねって意味
iPhoneユーザーの話をしてるんだけど
iPhoneユーザーでFeliCa欲しいならアップルウォッチ使うよねって意味
116: 2019/12/12(木) 10:23:51.98
>>71
価格が桁違いだろ
安く手軽にFeliCaを使えるという点に於いて、この手の製品のアドバンテージがある
早晩、そういう製品が出て来るのは間違いない
日本市場をしっかりと考えた企業が制するだけだ
>>73
中国市場で30%以上減で一人負けの状況だからねw海外に活路を見出すしかない
それで反日企業のXiaomiでも、美味しい日本市場に参入した
けど、やっぱりちゃんと日本市場を分析して、商品投入してる華為やOPPOの足元にも及ばない
Amazonに出店しただけで、中国からの輸入スマホと1万円以上の差があるんじゃ、どうなるかは自明
日本での出品がグロ版と何も変わらないんじゃ、しょうがない
>>75
気持ち悪いなチャンコロ
毒入り餃子でも喰ってろよ、下水醤油にでも漬けてw
価格が桁違いだろ
安く手軽にFeliCaを使えるという点に於いて、この手の製品のアドバンテージがある
早晩、そういう製品が出て来るのは間違いない
日本市場をしっかりと考えた企業が制するだけだ
>>73
中国市場で30%以上減で一人負けの状況だからねw海外に活路を見出すしかない
それで反日企業のXiaomiでも、美味しい日本市場に参入した
けど、やっぱりちゃんと日本市場を分析して、商品投入してる華為やOPPOの足元にも及ばない
Amazonに出店しただけで、中国からの輸入スマホと1万円以上の差があるんじゃ、どうなるかは自明
日本での出品がグロ版と何も変わらないんじゃ、しょうがない
>>75
気持ち悪いなチャンコロ
毒入り餃子でも喰ってろよ、下水醤油にでも漬けてw
118: 2019/12/12(木) 10:54:34.11
>>116
FeliCaなんか付けたら日本市場専用になって高くなるに決まってんじゃんアホか
FeliCaなんか付けたら日本市場専用になって高くなるに決まってんじゃんアホか
156: 2019/12/12(木) 14:02:02.82
>>118
どアホ
じゃ、中華ストアより1万円以上高い日本参入の意味なんかねーだろ
華為とOPPOが認められてるのには訳がある
華為が弾かれてるのにもなwそして反日企業Xiaomiが日本参入したのも、同じくだ
どアホ
じゃ、中華ストアより1万円以上高い日本参入の意味なんかねーだろ
華為とOPPOが認められてるのには訳がある
華為が弾かれてるのにもなwそして反日企業Xiaomiが日本参入したのも、同じくだ
157: 2019/12/12(木) 14:04:16.51
>>156
OPPOスレに帰れ
OPPOスレに帰れ
158: 2019/12/12(木) 14:08:35.51
>>156
このスレにいると麻痺するけどスマホを輸入して買うやつなんて少数派やで
1万円上がろうが日本で正式に販売した方が売れる台数は桁違いにハネ上がる
このスレにいると麻痺するけどスマホを輸入して買うやつなんて少数派やで
1万円上がろうが日本で正式に販売した方が売れる台数は桁違いにハネ上がる
162: 2019/12/12(木) 14:27:07.81
>>158
だから、ボッタクリで日本に参入したんだろw
そしてその背景の追い込まれた事情も説明したとおりだ
ただ、反日というのは押し黙ってるw
それをしっかり知らしめてるのさ、これは必要な事だ
このスレでも工作なのか、無知なのか知らないが誤解もしくは大した事ではなく、結果、反日企業じゃないなどという結論に誘導してる奴がいるからねwww
例えば、韓国は世界一の反日国家で、レイプも多い
それはネット民の多くは周知の事実だが、無知な人も多い
だから、ついこの前も白昼堂々女子大生が強引なナンパから暴力を受けるという事件もあった
その女の子は後遺症が残ったそうだ
だけど、オレからみれば韓国なんかに行くからそうなると思わざるを得ない
もっと楽しい国はいくらでもあるのに、マスメディアに踊らされて世界一の反日国家へウキウキで渡航、気が狂ってるのかと思うけどねwww
勿論、海外は日本の様に安全な国では無い
しかもよりによってwとは思わざるを得ない
オレなら台湾、タイやミャンマー、に行くねw
だから、ボッタクリで日本に参入したんだろw
そしてその背景の追い込まれた事情も説明したとおりだ
ただ、反日というのは押し黙ってるw
それをしっかり知らしめてるのさ、これは必要な事だ
このスレでも工作なのか、無知なのか知らないが誤解もしくは大した事ではなく、結果、反日企業じゃないなどという結論に誘導してる奴がいるからねwww
例えば、韓国は世界一の反日国家で、レイプも多い
それはネット民の多くは周知の事実だが、無知な人も多い
だから、ついこの前も白昼堂々女子大生が強引なナンパから暴力を受けるという事件もあった
その女の子は後遺症が残ったそうだ
だけど、オレからみれば韓国なんかに行くからそうなると思わざるを得ない
もっと楽しい国はいくらでもあるのに、マスメディアに踊らされて世界一の反日国家へウキウキで渡航、気が狂ってるのかと思うけどねwww
勿論、海外は日本の様に安全な国では無い
しかもよりによってwとは思わざるを得ない
オレなら台湾、タイやミャンマー、に行くねw
48: 2019/12/11(水) 23:06:21.92
マジな話あの中だとスマホが一番売れないでしょ
ファンはコスパ求める奴多いから買わないし、
新規は高くて怪しい中華って時点で避ける
ファンはコスパ求める奴多いから買わないし、
新規は高くて怪しい中華って時点で避ける
49: 2019/12/11(水) 23:06:52.15
いま愛フォンを持ってますが、
band4を購入すると生活の質はどの程度向上しますか?
youtubeはgmailはよく使うのですが、新着通知はband4に転送できますか?
band4を購入すると生活の質はどの程度向上しますか?
youtubeはgmailはよく使うのですが、新着通知はband4に転送できますか?
50: 2019/12/11(水) 23:10:12.26
このスレにいる奴とかもうOneplusなりなんかしら中華スマホ使ってるだろうし
新規は値段高いから買わないやろ
せめてギアベと同じ50000以下で販売なら売れたかもしれないが
新規は値段高いから買わないやろ
せめてギアベと同じ50000以下で販売なら売れたかもしれないが
51: 2019/12/11(水) 23:16:56.75
株価いい感じに上がってて嬉しい
買い時やで
買い時やで
53: 2019/12/11(水) 23:25:32.62
bandで本体テザリングオンオフ出来る様にしてくれないかな
54: 2019/12/11(水) 23:29:35.11
「触手」
前スレから流行ってるね
前スレから流行ってるね
56: 2019/12/11(水) 23:35:45.26
アイフォンかうわ
57: 2019/12/11(水) 23:38:16.09
スマホはmi9とか投入してくれたら良かったのにね。
87: 2019/12/12(木) 02:21:22.94
>>57
それを投入したら今更かよっていう人が多いからじゃない?
それを投入したら今更かよっていう人が多いからじゃない?
130: 2019/12/12(木) 12:22:19.07
>>87
ギャラクシーやエクスペリアのハイエンドと同じsocで価格半分なら、シャオミ知らない人にはインパクトあると思ったのよね。felicaとか防水は無いけど、、、
ギャラクシーやエクスペリアのハイエンドと同じsocで価格半分なら、シャオミ知らない人にはインパクトあると思ったのよね。felicaとか防水は無いけど、、、
59: 2019/12/11(水) 23:43:51.96
Amazonで保護フィルム探してたら草
日本人やないな
https://i.imgur.com/wwjKQrU.png
ちな貼るの失敗したのは途中で猫が乱入してきたからよ
風呂場で貼ってたから油断した
日本人やないな
https://i.imgur.com/wwjKQrU.png
ちな貼るの失敗したのは途中で猫が乱入してきたからよ
風呂場で貼ってたから油断した
64: 2019/12/12(木) 00:00:09.38
>>59
この類すごいからな今
だいたいフィルム貼ることインストールて言いがち
この類すごいからな今
だいたいフィルム貼ることインストールて言いがち
66: 2019/12/12(木) 00:03:00.07
>>59
こわ
こわ
60: 2019/12/11(水) 23:47:00.90
今後は日本のバンドに対応したマイナーチェンジバージョンをAmazonで販売する方式になるんかね
Aliexpressでも買えるならそっちから買うもんな
Aliexpressでも買えるならそっちから買うもんな
62: 2019/12/11(水) 23:52:55.66
>>60
むしろ予想通りnote10が投入されたことで
全バンド対応のグローバル版かつ割高なのしか日本に来ないのが見えただろ
むしろ予想通りnote10が投入されたことで
全バンド対応のグローバル版かつ割高なのしか日本に来ないのが見えただろ
61: 2019/12/11(水) 23:50:10.34
エクスペリア信者か
65: 2019/12/12(木) 00:00:48.80
日本上陸でMIUIに100%対応するアプリが増えると嬉しいわ
欲しい物あればどうせ輸入して買うんだろうけど
欲しい物あればどうせ輸入して買うんだろうけど
67: 2019/12/12(木) 00:20:42.50
etorenって使ったこと無いんだけどカスロム焼かれてる可能性高い?
69: 2019/12/12(木) 00:40:13.95
結局、日本市場に参入したんだけど、何一つお土産は無かったw
スマホに関しては、日本規格FeliCaには非対応
これなら別に中華ストアから購入でも何も差し使えない、しかも1万位安いしw
MiBandもFeliCaに対応するなら凄いが、非対応。他社が対応したそっちを買うだけだ
白物家電でも別にインパクトは無い
結局のところ、何がしたかったんだろう???という疑問は残る
スマホシェア世界4位を前面に出してるが、実のところOPPO、VIVOは極小の僅差だ
OPPOは既にFeliCaも防水も対応した、日本専用端末を出してる
華為は昔からそれらをクリアしてるけど、米中経済戦争で産廃になるリスクがあるから今は論外だが
スマホに関しては、日本規格FeliCaには非対応
これなら別に中華ストアから購入でも何も差し使えない、しかも1万位安いしw
MiBandもFeliCaに対応するなら凄いが、非対応。他社が対応したそっちを買うだけだ
白物家電でも別にインパクトは無い
結局のところ、何がしたかったんだろう???という疑問は残る
スマホシェア世界4位を前面に出してるが、実のところOPPO、VIVOは極小の僅差だ
OPPOは既にFeliCaも防水も対応した、日本専用端末を出してる
華為は昔からそれらをクリアしてるけど、米中経済戦争で産廃になるリスクがあるから今は論外だが
74: 2019/12/12(木) 00:57:45.71
>>69
FeliCaとか要らないです
FeliCaとか要らないです
77: 2019/12/12(木) 01:00:45.34
>>69
OPPOがFeliCa搭載したのは第4のキャリア楽天で取り扱いがされているからであって、ただのsimフリー販売のみではFeliCa搭載なんてしない
載せてしまえば7万以上になるしね
何がしたいって多くの日本人に売るために参入してきただけ 輸入してまで買うのは極少数派やん
OPPOがFeliCa搭載したのは第4のキャリア楽天で取り扱いがされているからであって、ただのsimフリー販売のみではFeliCa搭載なんてしない
載せてしまえば7万以上になるしね
何がしたいって多くの日本人に売るために参入してきただけ 輸入してまで買うのは極少数派やん
70: 2019/12/12(木) 00:42:29.66
そんなことより未だにMIUI11にしてからmi bandに通知が送られねえよ…
76: 2019/12/12(木) 00:59:12.56
>>73
国内・世界のメーカー別スマホシェア
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191210-00010000-jij_graph-000-view.jpg
中国シャオミが日本上陸 アジアで人気、5Gにらむ
世界スマートフォン市場4位の中国IT大手シャオミ(小米科技)は9日、東京都内で記者会見し、新製品「Mi Nоte 10(ミー・ノート・テン)」を16日からネット通販アマゾンジャパン(東京)で売り出す、と発表した。
中国スマホメーカーの日本市場参入は昨年2月の「OPPO(オッポ)」などに次ぐ。低価格を武器にアジアを中心とする人気スマホの相次ぐ上陸で、国内勢などとの競争が一段と激しくなりそうだ。
12/10(火) 19:02
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010000-jij_graph-bus_all
国内・世界のメーカー別スマホシェア
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191210-00010000-jij_graph-000-view.jpg
中国シャオミが日本上陸 アジアで人気、5Gにらむ
世界スマートフォン市場4位の中国IT大手シャオミ(小米科技)は9日、東京都内で記者会見し、新製品「Mi Nоte 10(ミー・ノート・テン)」を16日からネット通販アマゾンジャパン(東京)で売り出す、と発表した。
中国スマホメーカーの日本市場参入は昨年2月の「OPPO(オッポ)」などに次ぐ。低価格を武器にアジアを中心とする人気スマホの相次ぐ上陸で、国内勢などとの競争が一段と激しくなりそうだ。
12/10(火) 19:02
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010000-jij_graph-bus_all
78: 2019/12/12(木) 01:01:24.73
iPhoneじゃなきゃスマホじゃないみたいな空気のある日本に来て売れるのかは疑問
BlackShark2の国内版とか売れ行きどんなもんだったんだろ
BlackShark2の国内版とか売れ行きどんなもんだったんだろ
80: 2019/12/12(木) 01:16:48.51
>>78
バラマキやめたからiPhoneが強烈値下げモデル出さないとシェア落ちるだろ
そこが狙い目と踏んだんだろうな
バラマキやめたからiPhoneが強烈値下げモデル出さないとシェア落ちるだろ
そこが狙い目と踏んだんだろうな
81: 2019/12/12(木) 01:40:13.64
思ったより売れてるんだな
https://i.imgur.com/gAlJGNn.jpg
https://www.ama.zon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2497181051/
https://i.imgur.com/gAlJGNn.jpg
https://www.ama.zon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2497181051/
85: 2019/12/12(木) 01:51:47.81
>>81
2万円台の中で唯一の5万円台
専売だからだろうね
2万円台の中で唯一の5万円台
専売だからだろうね
86: 2019/12/12(木) 02:12:41.29
>>81
それ事実だと思う?
それ事実だと思う?
82: 2019/12/12(木) 01:45:20.26
日本参入して知ったからってコスパやらFelicaやら防水やら語んな
日本企業のスマホでも買っとけやw
コスパが良いから選んでるだけなのにあれやこれや文句言うな
日本企業のスマホでも買っとけやw
コスパが良いから選んでるだけなのにあれやこれや文句言うな
83: 2019/12/12(木) 01:46:24.37
miband4のが売れてる
Amazonスマートウォッチ・ウェアラブルでベストセラー1位だぜ
Amazonスマートウォッチ・ウェアラブルでベストセラー1位だぜ
88: 2019/12/12(木) 02:23:28.99
8万までなら出すぞ
Felicaは必須
それでもiPhoneより安い
Felicaは必須
それでもiPhoneより安い
89: 2019/12/12(木) 02:27:49.61
Mi WatchにFeliCaをなら十分に理解できるけど
Mi Band 4にFeliCaとか完全にアホかつナンセンスだわ
フェリカネットワークスがわざわざXiaomiの独自OSのためにIF新規に作ってくれるはずもないから仮にやるとしてもwenaと同じくおサイフリンク使うしかないし、その時点でwenaと同じ制約抱えるだけだわ
一方Mi WatchはWear OS by GoogleベースのMIUI for Watchだから、Wear OS by Googleが日本向けのGoogle Payに対応すればすぐに使えるようになるのでハードウェアにFeliCa仕込むのは理にかなってるしFOSSILは実際それを見越して既にやってる
GoogleがPixel Watchを出すならば当然リリースまでにWear OS by Googleに日本向けGoogle Pay対応させるだろうし
Mi Band 4にFeliCaとか完全にアホかつナンセンスだわ
フェリカネットワークスがわざわざXiaomiの独自OSのためにIF新規に作ってくれるはずもないから仮にやるとしてもwenaと同じくおサイフリンク使うしかないし、その時点でwenaと同じ制約抱えるだけだわ
一方Mi WatchはWear OS by GoogleベースのMIUI for Watchだから、Wear OS by Googleが日本向けのGoogle Payに対応すればすぐに使えるようになるのでハードウェアにFeliCa仕込むのは理にかなってるしFOSSILは実際それを見越して既にやってる
GoogleがPixel Watchを出すならば当然リリースまでにWear OS by Googleに日本向けGoogle Pay対応させるだろうし
113: 2019/12/12(木) 09:24:13.97
>>89
海外スマホにFeliCaが乗ってるかどうか聞く間抜けな連中だからもうスルーしろ
海外スマホにFeliCaが乗ってるかどうか聞く間抜けな連中だからもうスルーしろ
90: 2019/12/12(木) 02:36:03.10
5G導入する時期に合わせて準備してるんじゃないか
日本市場向けの端末って
その時にキャリアからも出してくる気がするけど
日本市場向けの端末って
その時にキャリアからも出してくる気がするけど
91: 2019/12/12(木) 02:56:02.63
キャリアモデルはゴミカスタム入るし
それも以前なら殆どタダで端末手に入ったから我慢出来たが今やキャリアで買うメリットなんて殆どないな
ハイエンドモデルはキャリア版+SIMフリー併売でFeliCa付けてくれればいいよ、防水あればなお良いが
それも以前なら殆どタダで端末手に入ったから我慢出来たが今やキャリアで買うメリットなんて殆どないな
ハイエンドモデルはキャリア版+SIMフリー併売でFeliCa付けてくれればいいよ、防水あればなお良いが
92: 2019/12/12(木) 03:40:05.24
K 30がSD 対応みたいなのでもう少し待つことした。
98: 2019/12/12(木) 06:11:42.60
>>92
検索でも多数ヒットするね。
期待
検索でも多数ヒットするね。
期待
93: 2019/12/12(木) 03:42:02.03
oppo renoAみたいなの期待してる人が多かったんじゃないかなシャオミには
94: 2019/12/12(木) 03:48:13.39
umidigi強すぎでしょ
96: 2019/12/12(木) 05:11:51.42
中華スマホにカスロムがいまは一番安全
一番ヤバいのは日本のキャリアスマホ
一般日本人の敵は日本の支配者層だということいまだに気づいてないアホが多すぎる
一番ヤバいのは日本のキャリアスマホ
一般日本人の敵は日本の支配者層だということいまだに気づいてないアホが多すぎる
97: 2019/12/12(木) 06:07:13.39
>>96
マジこれだろ
アベに監視されてっからな
みんなはもちろんカスロムだよな??
マジこれだろ
アベに監視されてっからな
みんなはもちろんカスロムだよな??
101: 2019/12/12(木) 06:48:55.83
mi band 4の人気凄いな
Aamazonの家電&カメラカテゴリランキングでめちゃくちゃ高い位置にいる
Aamazonの家電&カメラカテゴリランキングでめちゃくちゃ高い位置にいる
102: 2019/12/12(木) 06:48:56.11
ワッチョイ出てない奴を相手にしてる奴は同類扱いされるからよく考えてレスしたほうがいいぞ
104: 2019/12/12(木) 07:13:44.36
105: 2019/12/12(木) 07:16:34.06
OnePlusが廉価モデル進出か
https://smhn.info/201912-oneplus-8-lite-rumors
有名リーカーOnLeaksは、海外サイト91mobilesに「OnePlus 8 Lite」のCADベースのレンダリングを提供しました。
OnePlusはハイエンドSoCを搭載したハイエンドモデルを中心に展開しているため、今回のOnePlus 8 Liteは、OnePlusの廉価モデルへのラインナップ拡大となりそうです。
2015年には「最高のミッドレンジ」と評されたOnePlus Xもありましたが、久々のミッドレンジモデルになるのかも。
https://smhn.info/201912-oneplus-8-lite-rumors
有名リーカーOnLeaksは、海外サイト91mobilesに「OnePlus 8 Lite」のCADベースのレンダリングを提供しました。
OnePlusはハイエンドSoCを搭載したハイエンドモデルを中心に展開しているため、今回のOnePlus 8 Liteは、OnePlusの廉価モデルへのラインナップ拡大となりそうです。
2015年には「最高のミッドレンジ」と評されたOnePlus Xもありましたが、久々のミッドレンジモデルになるのかも。
107: 2019/12/12(木) 07:23:31.26
Samsung、来年2月に折りたたみスマホGalaxy Fold 2を発表か
https://iphone-mania.jp/news-269220/
リーク情報で知られるIce universe氏は噂としつつ、さらに踏み込んだ予想をツイートしています。
https://iphone-mania.jp/news-269220/
リーク情報で知られるIce universe氏は噂としつつ、さらに踏み込んだ予想をツイートしています。
109: 2019/12/12(木) 07:38:42.41
mi 9tpro使ってるんだけどみんなフィルム貼ってるのかな?
指紋認証の精度落ちそう
指紋認証の精度落ちそう
110: 2019/12/12(木) 07:44:18.31
>>109
ハイドロゲル貼ってるけど全く変わらない
安心して貼っていいよ
ハイドロゲル貼ってるけど全く変わらない
安心して貼っていいよ
114: 2019/12/12(木) 09:42:26.91
NGName:jlYQ
117: 2019/12/12(木) 10:54:09.29
何がしたいのか知らんがXiaomiが反日とかで煽りたいだけの奴は来るな
赤ちゃんもろとも消えろ
赤ちゃんもろとも消えろ
119: 2019/12/12(木) 10:57:02.97
OPPOも参入時はミドル機種を
6万円で売っててxiaomiと大差無い
1年後に売れてなかったら叩いていいよ
6万円で売っててxiaomiと大差無い
1年後に売れてなかったら叩いていいよ
120: 2019/12/12(木) 10:59:45.72
OPPOをやたら推してるが俺から言わせりゃOPPOなんてBLUも出来ないゴミスマホだわ
あんなもん楽天と組むことで何とか販路確保しただけ
あんなもん楽天と組むことで何とか販路確保しただけ
121: 2019/12/12(木) 11:00:39.56
aliXiaomiStoreのproをキャンセルしようか悩んできた
122: 2019/12/12(木) 11:05:56.58
炊飯器が気になる
123: 2019/12/12(木) 12:00:04.80
億画素のMi note10って日本が初ローンチなんか?
世界初で日本選ぶとかすごない?
世界初で日本選ぶとかすごない?
124: 2019/12/12(木) 12:05:11.39
>>123
画素数で釣れそうなのが日本くらいって思われたんちゃうかね
ジャパネットの罪は重い
画素数で釣れそうなのが日本くらいって思われたんちゃうかね
ジャパネットの罪は重い
132: 2019/12/12(木) 12:23:38.04
>>123
な訳がない既にグローバルモデル出てるよ
な訳がない既にグローバルモデル出てるよ
125: 2019/12/12(木) 12:05:48.73
馬鹿な日本人なら騙せると思ったんだろ
126: 2019/12/12(木) 12:09:38.26
FeliCa厨急増でウザすぎ
127: 2019/12/12(木) 12:09:49.31
128: 2019/12/12(木) 12:13:51.95
カメラで画面タッチして、フォーカスしたときにパキッて音が鳴るの消せる?
地域海外にするとシャッター音まで消えるし。
地域海外にするとシャッター音まで消えるし。
131: 2019/12/12(木) 12:23:31.93
情報提供者「Huawei Nova 6seは、P40 Lite」として発売される」
http://socius101.com/leak-of-huawei-p40-lite-50963-2/
Nova 6seは、チップセットにKirin 810、メモリ8GB、ストレージ128GBを搭載。
メインカメラは4800万画素標準+800万画素超広角+200万画素深度センサー+200万画素マクロの4眼クアッドカメラ。
http://socius101.com/leak-of-huawei-p40-lite-50963-2/
Nova 6seは、チップセットにKirin 810、メモリ8GB、ストレージ128GBを搭載。
メインカメラは4800万画素標準+800万画素超広角+200万画素深度センサー+200万画素マクロの4眼クアッドカメラ。
133: 2019/12/12(木) 12:24:57.87
SoCなんてゲーマー以外にはほとんど響かないだろ
134: 2019/12/12(木) 12:34:19.50
64MPの真打ち登場。Redmi K30、SONY IMX686搭載、120Hzに4500mAhバッテリーで2.9万円
https://androplus.org/Entry/12045/
Redmi K30の最大の特徴である64MPクアッドカメラは、64MP (SONY IMX686)+ 2MP (マクロ) + 8MP (超広角) + 2MP (ポートレート) という構成になっています。
これまでは64MP・108MPといえばSamsung製センサーしかありませんでしたが、SONYが高画素合戦に参入することでよりきれいな写真が撮影できるようになりそうです。
48MPカメラのときもSamsung製にくらべSONY IMX 586のほうがディテールに優れた撮影が可能だったため、IMX686でもおそらくSamsungを超えてくることでしょう。
https://androplus.org/Entry/12045/
Redmi K30の最大の特徴である64MPクアッドカメラは、64MP (SONY IMX686)+ 2MP (マクロ) + 8MP (超広角) + 2MP (ポートレート) という構成になっています。
これまでは64MP・108MPといえばSamsung製センサーしかありませんでしたが、SONYが高画素合戦に参入することでよりきれいな写真が撮影できるようになりそうです。
48MPカメラのときもSamsung製にくらべSONY IMX 586のほうがディテールに優れた撮影が可能だったため、IMX686でもおそらくSamsungを超えてくることでしょう。
145: 2019/12/12(木) 13:15:55.11
>>134
Proもパンチホのゴミなのかな
Proもパンチホのゴミなのかな
135: 2019/12/12(木) 12:35:00.02
スナドラ8尻意外だったらアンドロイド動かすのもキツいやろ
136: 2019/12/12(木) 12:39:16.87
>>135
いつの時代の話だよ
SD660以降はよっぽど重い処理じゃなきゃ違いなんて分からんわ
いつの時代の話だよ
SD660以降はよっぽど重い処理じゃなきゃ違いなんて分からんわ
137: 2019/12/12(木) 12:40:17.83
xiaomiの反日発言の話って日本で例えると部長級か取締役の中に創価学会員が居て、ちょっと過激な発言が出てしまいましたがそれは会社の総意とは全く異なり、あくまで一個人の意見です
みたいなもんでしょ?
大した話じゃなくない?
みたいなもんでしょ?
大した話じゃなくない?
142: 2019/12/12(木) 12:49:08.84
>>137
シャオミ“1億800万画素”スマホ引っさげ日本進出。世界4位のスマホを軸に“利益率5%以下”で勝負 | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5de8514be4b0913e6f8aad52
一方で、シャオミと日本のつながりで言えば、過去に騒動もある。2017年、中国国内の大学で、現地の学生向けに企業説明会が開かれた際のことだ。
日本語専攻の学生に対し担当者が「日本語専攻の学生は出て行っていいよ。それか、映画事業を紹介してあげようか?」と言い放ったのだ。この場合の「映画事業」はアダルトビデオ業界を指すとみられる。
この発言が「差別的だ」と現地で批判が集まり、シャオミは謝罪の声明を出した。同席していた別の担当者が釈明する。
「当時の発言は、担当者個人の行為なのです。彼には処分が下され、すでにシャオミにはいません。日本の皆様には本当に申し訳ないと思っています。彼の発言は、シャオミの日本市場への進出には一切関係がありません」
シャオミ“1億800万画素”スマホ引っさげ日本進出。世界4位のスマホを軸に“利益率5%以下”で勝負 | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5de8514be4b0913e6f8aad52
一方で、シャオミと日本のつながりで言えば、過去に騒動もある。2017年、中国国内の大学で、現地の学生向けに企業説明会が開かれた際のことだ。
日本語専攻の学生に対し担当者が「日本語専攻の学生は出て行っていいよ。それか、映画事業を紹介してあげようか?」と言い放ったのだ。この場合の「映画事業」はアダルトビデオ業界を指すとみられる。
この発言が「差別的だ」と現地で批判が集まり、シャオミは謝罪の声明を出した。同席していた別の担当者が釈明する。
「当時の発言は、担当者個人の行為なのです。彼には処分が下され、すでにシャオミにはいません。日本の皆様には本当に申し訳ないと思っています。彼の発言は、シャオミの日本市場への進出には一切関係がありません」
160: 2019/12/12(木) 14:17:03.16
>>137
全然違うよwww
だから、此処でハッキリさせてるんだよ
そんな風に自己都合よく解釈して、大したこと無いとか、小さな事とか誤解してる人は少なくないからな
XiaomiはCEO,つまり創業者にして社長からして反日主義者で既に有名だった
そんなのが社長だから、役員始め「社風」も想像つく
ただ、それは単なる想像で実態は中々外部には出てこない
それが今回、明白になり中国ネット社会ですら問題提起される程になった
想像通りの反日企業で、反日が社風だと明確になったんだよ
日本でもついこの前、中国人は帰って下さいとの発言で日本のメディアが総叩きで、自称人権主義者とやらが大騒ぎして、謝罪沙汰になっただろ?
ところがXiaomiはこの件で謝罪など皆無ですましてるのさ、そう反日社風だから無理もない
それだけじゃない
件の問題は中国人は帰ってくれと言っただけだが、Xiaomiは更に追い打ち掛けてる
例えば、その日本人が中国人は帰ってくれと言っただけじゃなく、中国へ帰って内蔵でも売ってればいいと言うような侮辱も付け加えてる
それだけの事をして、謝罪なし!
そして中国市場で30%以上も市場シェアを落とすと、慌てて日本市場に参入w
この辺りの企業姿勢はどう見ても好きにはなれないね、ぶっちゃけ
あとは、先にレスした通り
個人の自由だ
反日企業だからと言って、あの馬鹿国みたいに不買運動とかはしない
ただ、事実はしっかり把握しとけ、って事だ
それだけ
全然違うよwww
だから、此処でハッキリさせてるんだよ
そんな風に自己都合よく解釈して、大したこと無いとか、小さな事とか誤解してる人は少なくないからな
XiaomiはCEO,つまり創業者にして社長からして反日主義者で既に有名だった
そんなのが社長だから、役員始め「社風」も想像つく
ただ、それは単なる想像で実態は中々外部には出てこない
それが今回、明白になり中国ネット社会ですら問題提起される程になった
想像通りの反日企業で、反日が社風だと明確になったんだよ
日本でもついこの前、中国人は帰って下さいとの発言で日本のメディアが総叩きで、自称人権主義者とやらが大騒ぎして、謝罪沙汰になっただろ?
ところがXiaomiはこの件で謝罪など皆無ですましてるのさ、そう反日社風だから無理もない
それだけじゃない
件の問題は中国人は帰ってくれと言っただけだが、Xiaomiは更に追い打ち掛けてる
例えば、その日本人が中国人は帰ってくれと言っただけじゃなく、中国へ帰って内蔵でも売ってればいいと言うような侮辱も付け加えてる
それだけの事をして、謝罪なし!
そして中国市場で30%以上も市場シェアを落とすと、慌てて日本市場に参入w
この辺りの企業姿勢はどう見ても好きにはなれないね、ぶっちゃけ
あとは、先にレスした通り
個人の自由だ
反日企業だからと言って、あの馬鹿国みたいに不買運動とかはしない
ただ、事実はしっかり把握しとけ、って事だ
それだけ
167: 2019/12/12(木) 14:38:31.31
>>160
社長が反日主義で有名だったとかそもそもどこソースだよ
想像つくだの妄想やべーな
社長が反日主義で有名だったとかそもそもどこソースだよ
想像つくだの妄想やべーな
171: 2019/12/12(木) 14:47:22.92
>>167
出た~w
チャンコロか、お前
この後に及んで、Xiaomiは反日企業じゃない!!と押し通すつもりかい?
調べるまでもなく、XiaomiCEOが反日なのは、何処でも見るが華為ですらそんな話は聞いた事が無い
世界一の反日国家の代表的財閥企業サムスンですら、そんな話は聞かないぜ?
出た~w
チャンコロか、お前
この後に及んで、Xiaomiは反日企業じゃない!!と押し通すつもりかい?
調べるまでもなく、XiaomiCEOが反日なのは、何処でも見るが華為ですらそんな話は聞いた事が無い
世界一の反日国家の代表的財閥企業サムスンですら、そんな話は聞かないぜ?
177: 2019/12/12(木) 15:10:32.08
>>171
調べるまでもなくどこでも見る!
言ってて恥ずかしくないのかこいつ
調べるまでもなくどこでも見る!
言ってて恥ずかしくないのかこいつ
250: 2019/12/12(木) 20:49:07.16
>>167
Xiaomiの社長むしろ親日だよな
無印良品好きで有名
Xiaomiの社長むしろ親日だよな
無印良品好きで有名
284: 2019/12/13(金) 01:17:10.46
310: 2019/12/13(金) 09:56:51.97
>>284
>同社は24日「不適切な発言で社会に悪影響を及ぼした」として、広報担当者をけん責処分にしたと発表。「わが社には日本や韓国など世界各国・地域の同僚がおり、差別は決して許さない」と釈明した。
>同社は24日「不適切な発言で社会に悪影響を及ぼした」として、広報担当者をけん責処分にしたと発表。「わが社には日本や韓国など世界各国・地域の同僚がおり、差別は決して許さない」と釈明した。
312: 2019/12/13(金) 10:03:40.21
>>310
中国人が騒いでくれたおかげだな
現地の方々には感謝しないと
中国人が騒いでくれたおかげだな
現地の方々には感謝しないと
138: 2019/12/12(木) 12:40:53.04
画像や動画が多いサイトで差が出るのでは?
141: 2019/12/12(木) 12:44:35.74
>>138
出ねーよ
SD845のPixel3とSD660のMI PAD 4とSD730GのMI note10で色々やってて違いを感じられるシーンは全くない
gcamでHDRやると確かに違うけどPixelはdsp搭載してるから速いだけだしなぁ
出ねーよ
SD845のPixel3とSD660のMI PAD 4とSD730GのMI note10で色々やってて違いを感じられるシーンは全くない
gcamでHDRやると確かに違うけどPixelはdsp搭載してるから速いだけだしなぁ
144: 2019/12/12(木) 13:11:32.44
>>141
スピードテスト動画で差が出てるじゃん
スピードテスト動画で差が出てるじゃん
146: 2019/12/12(木) 13:23:30.31
>>144
当たり前じゃん
モデム違えば対応バンドやCAが違うわ
SoCの比較なんだからアプリ性能の話をしてんの
当たり前じゃん
モデム違えば対応バンドやCAが違うわ
SoCの比較なんだからアプリ性能の話をしてんの
147: 2019/12/12(木) 13:31:59.09
>>146
いや回線速度のスピードテストではなくて、アプリ起動のスピードテストだよ
いや回線速度のスピードテストではなくて、アプリ起動のスピードテストだよ
148: 2019/12/12(木) 13:34:56.96
>>147
ゲームの起動速度はそこそこ違うだろうな
ゲーム以外に読み込み長いアプリというのは思いつかないけど
ゲームの起動速度はそこそこ違うだろうな
ゲーム以外に読み込み長いアプリというのは思いつかないけど
149: 2019/12/12(木) 13:38:58.67
>>148
ゲームじゃないアプリも微妙に遅いぞ
ゲームじゃないアプリも微妙に遅いぞ
151: 2019/12/12(木) 13:42:48.09
>>149
例えば?体感で差が出るようなの思いつかないけど
例えば?体感で差が出るようなの思いつかないけど
153: 2019/12/12(木) 13:56:38.12
>>148,149
それ、eMMCの速度が支配的なのでは
それ、eMMCの速度が支配的なのでは
139: 2019/12/12(木) 12:41:23.37
つまりエロサイトどうよ?
143: 2019/12/12(木) 12:54:52.40
反日企業だろうと良い製品なら買って使う
自分に利があるかどうか、製品が優れているかどうかだろ
ホームグラウンドに殴り込みかけられて殴られ放題の日本メーカーがカスでショボいだけ
Xiaomiを叩くのはお門違い
自分に利があるかどうか、製品が優れているかどうかだろ
ホームグラウンドに殴り込みかけられて殴られ放題の日本メーカーがカスでショボいだけ
Xiaomiを叩くのはお門違い
150: 2019/12/12(木) 13:42:33.92
5Gにも対応bandというのがあるのかな?
152: 2019/12/12(木) 13:44:06.64
読み込みが長いとかじゃないなく起動表示動作すべてで差があるかどうかってことでしょ
例えばTwitterの表示が数秒でも遅れたらそれは差があるってことになる
845と660で差がない訳ない
例えばTwitterの表示が数秒でも遅れたらそれは差があるってことになる
845と660で差がない訳ない
154: 2019/12/12(木) 13:57:49.20
>>152
どれも数秒なんて掛かんないよ
どれも数秒なんて掛かんないよ
161: 2019/12/12(木) 14:26:29.66
>>159
スマホに関しては空気ですからw
スマホに関しては空気ですからw
225: 2019/12/12(木) 18:47:32.39
>>161
あんだとごるぁ!
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
あんだとごるぁ!
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
163: 2019/12/12(木) 14:27:37.36
なんなんだ?こいつ……
よくもまぁ社員の一人が差別発言しただけでここまで癇癪起こせるな
日本企業が中華製よりも安くて品質のいい製品作れない限りはファンはXiaomi製品を買い続けるよ
よくもまぁ社員の一人が差別発言しただけでここまで癇癪起こせるな
日本企業が中華製よりも安くて品質のいい製品作れない限りはファンはXiaomi製品を買い続けるよ
170: 2019/12/12(木) 14:41:55.14
>>163
癇癪??
嘲笑うねw癇癪を起こしてるのはお前だろって
Xiaomiの本性暴かれて、何でそんなに反発してんだか
中華工作員かと思うような「マンセーがこのスレ住人の総意かい?
Xiaomiマンセー!Xiaomiマンセー!!、Xiaomiで人生が変わりました~ってかw
面白い連中の巣窟かよwww
癇癪??
嘲笑うねw癇癪を起こしてるのはお前だろって
Xiaomiの本性暴かれて、何でそんなに反発してんだか
中華工作員かと思うような「マンセーがこのスレ住人の総意かい?
Xiaomiマンセー!Xiaomiマンセー!!、Xiaomiで人生が変わりました~ってかw
面白い連中の巣窟かよwww
165: 2019/12/12(木) 14:34:47.03
クソニーご自慢のXperia買い支えてやってな
166: 2019/12/12(木) 14:36:12.16
長文連投マンは内容関係無くNG
168: 2019/12/12(木) 14:38:43.17
今回のmi bandって日本語化してるの?
アプリでなく本体
アプリでなく本体
172: 2019/12/12(木) 14:54:14.88
Xiaomiが反日企業だとバレると…、ファビョる奴が少なからず出て来るのは何でだろうね?
なんか可笑しいねw
なんか可笑しいねw
173: 2019/12/12(木) 14:54:19.59
最近、ネットで真実に目覚めて中国韓国叩きにも目覚める40以上の日本人多くて困ってるわ
うちの両親もヤフコメで叩いてそうだわ…悲しき
うちの両親もヤフコメで叩いてそうだわ…悲しき
174: 2019/12/12(木) 15:00:19.01
凄い情熱だな
やるな
やるな
175: 2019/12/12(木) 15:00:56.70
中国はないけど韓国はレーダー照射のいざこざ辺りからうちの親でも嫌ってるわ
そういう系の発言聞いた事なかったからびっくりした
別に悲しくはないけどw
そういう系の発言聞いた事なかったからびっくりした
別に悲しくはないけどw
180: 2019/12/12(木) 15:20:12.84
>>176
メディアなんて頼ったらダメだよね
やっぱTwitterで直接報道がベスト
メディアなんて頼ったらダメだよね
やっぱTwitterで直接報道がベスト
201: 2019/12/12(木) 16:10:44.08
>>180
ネットだと自分の思想に都合のいい物からしか情報取らないしね
いい加減な右翼洗脳サイトで
真実に目覚めてる奴多過ぎ
ネットだと自分の思想に都合のいい物からしか情報取らないしね
いい加減な右翼洗脳サイトで
真実に目覚めてる奴多過ぎ
187: 2019/12/12(木) 15:29:36.33
>>176
>>Xiaomiはこの件で謝罪など皆無ですましてる
>
>発言のあとソッコーで正式な謝罪文と発言した幹部の処分発表してるのに
>メディアは全然報道しないんだよな
>この幹部はとっくに退社してるってコメントも最近出してたろ
日本好きなCEOに辞めさせられたのかな。
>>Xiaomiはこの件で謝罪など皆無ですましてる
>
>発言のあとソッコーで正式な謝罪文と発言した幹部の処分発表してるのに
>メディアは全然報道しないんだよな
>この幹部はとっくに退社してるってコメントも最近出してたろ
日本好きなCEOに辞めさせられたのかな。
178: 2019/12/12(木) 15:19:34.77
【悲報】シャオミ(xiaomi)が新卒説明会で日本語を勉強している人間は不要と差別発言し会場が爆笑の渦に包まれる
https://koji.tech/?p=11557
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル
https://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
https://koji.tech/?p=11557
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル
https://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
204: 2019/12/12(木) 16:21:06.01
OPPOは商品がしょぼくても特にMinus無いからただの空気企業でいられたけど
Xiaomiはどうなんだろうね
>>178の記事なんて忘れられるくらいの商品用意しとけばみんな幸せだったのにね
Xiaomiはどうなんだろうね
>>178の記事なんて忘れられるくらいの商品用意しとけばみんな幸せだったのにね
179: 2019/12/12(木) 15:20:07.67
Xiaomi日本撤退濃厚なんか
181: 2019/12/12(木) 15:20:27.89
11.11に買ったシェーバー届いた
回転式だから当然深ゾリはできないけど広範囲を優しくきっちり剃れる
なにより実質3000円未満でこの高級感はすごいわ所有欲が満たされるスタイリッシュさ
あんまりこういう見た目のシェーバーを他が作ってないから特にね
回転式だから当然深ゾリはできないけど広範囲を優しくきっちり剃れる
なにより実質3000円未満でこの高級感はすごいわ所有欲が満たされるスタイリッシュさ
あんまりこういう見た目のシェーバーを他が作ってないから特にね
273: 2019/12/13(金) 00:07:57.16
>>181
ヒゲが濃くても使えるかな?
前のモデルは普通のタイプだったけど、さすがにもう買えないよね。
ヒゲが濃くても使えるかな?
前のモデルは普通のタイプだったけど、さすがにもう買えないよね。
184: 2019/12/12(木) 15:25:59.29
>>182
CEOは日本好きで、AV発言したのはただの部長だからだろ。
CEOは日本好きで、AV発言したのはただの部長だからだろ。
185: 2019/12/12(木) 15:28:10.47
>>184
その部長もXiaomiの一員だよ?
日本好きなら現地の中国人の皆さんが頑張る前に対応しとけよカス
その部長もXiaomiの一員だよ?
日本好きなら現地の中国人の皆さんが頑張る前に対応しとけよカス
183: 2019/12/12(木) 15:25:07.29
ちなみに買ったのはAliのWXB Storeってとこ
梱包も緩衝材にきっちり包まれてて良かったわ
梱包も緩衝材にきっちり包まれてて良かったわ
186: 2019/12/12(木) 15:28:45.33
XiaomiのCEO雷軍が無印良品のデザイナー、原研哉さんと記念写真
https://www.china-b-japan.org/entry/china_internet_leijun_1230/amp
XiaomiのCEO雷軍が微博を更新。
「僕のアイドル、無印良品のデザイナー、原研哉さんとお会いしました。」
というメッセージとともに、記念写真をアップロード。
https://www.china-b-japan.org/entry/china_internet_leijun_1230/amp
XiaomiのCEO雷軍が微博を更新。
「僕のアイドル、無印良品のデザイナー、原研哉さんとお会いしました。」
というメッセージとともに、記念写真をアップロード。
191: 2019/12/12(木) 15:41:46.40
>>186の写真見ると、無印のデザインしてた人がXiaomi本社を訪問してるっぽいんだけど?
Xiaomiのデザインもやってるのかもね。
Xiaomiのデザインもやってるのかもね。
188: 2019/12/12(木) 15:33:15.91
信者が何を言おうと
良心的な中国人が抗議し炎上→Xiaomi謝罪
この順序は変わらないんだろ?
マイナスからのスタートには変わりはない
ここから挽回するには誠意を見せてもらわないとな
まあ、先日の発表会見るにそれすら望み薄だがw
良心的な中国人が抗議し炎上→Xiaomi謝罪
この順序は変わらないんだろ?
マイナスからのスタートには変わりはない
ここから挽回するには誠意を見せてもらわないとな
まあ、先日の発表会見るにそれすら望み薄だがw
196: 2019/12/12(木) 15:53:46.59
>>195
どっから日本人が出てきたの?
どっから日本人が出てきたの?
189: 2019/12/12(木) 15:33:50.05
ああ家電スレかあったのか総合ってことで早とちりしたわ
190: 2019/12/12(木) 15:41:04.11
なんかすげえ愛国者様が発狂してる
年中反日だ愛国だ騒いでエネルギッシュだね
年中反日だ愛国だ騒いでエネルギッシュだね
192: 2019/12/12(木) 15:43:15.76
三洋出身の私がなぜシャオミで炊飯器を作るのか
“おどり炊き”の内藤毅氏に聞く
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/082500421/
技術を生かしてブランドを育てるよりも、手っ取り早くお金を稼ごうという会社が今も中国にはたくさんあると思います。
内藤:私も経営の問題だと思っています。実は昔の三洋も安いものをたくさん売ろうという考えでした。ところが楊さんと話をしてみて、この会社は少し違うと感じたのです。
良いものを作り、ユーザーの信用を得て、ブランドを構築していくという考えでした。
こうした理念を聞き、この会社は中国の製造業を変える会社かもしれないと感じました。そして、この会社が世界を変える様子を見てみたいと思ったのです。
これが、私が中国に来た大きな理由でしょうか。
“おどり炊き”の内藤毅氏に聞く
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/082500421/
技術を生かしてブランドを育てるよりも、手っ取り早くお金を稼ごうという会社が今も中国にはたくさんあると思います。
内藤:私も経営の問題だと思っています。実は昔の三洋も安いものをたくさん売ろうという考えでした。ところが楊さんと話をしてみて、この会社は少し違うと感じたのです。
良いものを作り、ユーザーの信用を得て、ブランドを構築していくという考えでした。
こうした理念を聞き、この会社は中国の製造業を変える会社かもしれないと感じました。そして、この会社が世界を変える様子を見てみたいと思ったのです。
これが、私が中国に来た大きな理由でしょうか。
193: 2019/12/12(木) 15:44:37.43
日本絡みで炎上しといて、参入直後ですら優遇措置は無しw
もうこれだけでXiaomiに対する期待は失せる
特に日本侮辱してないHuaweiだって初めは他地域より安く販売してたんだぜ?
なら、Xiaomiも頑張らないといけないよね?
もうこれだけでXiaomiに対する期待は失せる
特に日本侮辱してないHuaweiだって初めは他地域より安く販売してたんだぜ?
なら、Xiaomiも頑張らないといけないよね?
194: 2019/12/12(木) 15:52:43.41
>>193
別に優遇とか求めてないオイラ
海外ショップとあまり変わらない価格で買えて、国内サポート(補償・技適・3キャリアバンド対応)ありな時点で凄くありがたい
DHLとかでも輸送中盗難あったからドキドキしてたのよな
別に優遇とか求めてないオイラ
海外ショップとあまり変わらない価格で買えて、国内サポート(補償・技適・3キャリアバンド対応)ありな時点で凄くありがたい
DHLとかでも輸送中盗難あったからドキドキしてたのよな
197: 2019/12/12(木) 15:58:02.70
>>194
お前のことなんぞ知らん
マイナスからのスタートなのに手土産の一つも持ってこないメーカーに着いていきたい消費者がいるだろうか?
他メーカーに流れるわ
価格や特典とか何かアピールできる点があれば話は別だが、そんなもの前の発表会では何もなかったからなぁ
お前のことなんぞ知らん
マイナスからのスタートなのに手土産の一つも持ってこないメーカーに着いていきたい消費者がいるだろうか?
他メーカーに流れるわ
価格や特典とか何かアピールできる点があれば話は別だが、そんなもの前の発表会では何もなかったからなぁ
198: 2019/12/12(木) 15:59:18.19
>>197
嫌い嫌いってこんなとこで喚いてないで公式Twitterに記事貼ってこいよ
嫌い嫌いってこんなとこで喚いてないで公式Twitterに記事貼ってこいよ
200: 2019/12/12(木) 16:06:26.61
>>198
ぶっちゃけ記事とかXiaomiの発表会次第で水に流したくらいどうでもいいんだ
結果はお前らもご存知の通りだけどw
恥晒した挙げ句発表会までショボい
これでよく擁護できるもんだ
愛国云々抜きにして、一消費者の観点からしても現状クソ企業だぞw
やる気ないなら大好きなインドに帰れよ
ぶっちゃけ記事とかXiaomiの発表会次第で水に流したくらいどうでもいいんだ
結果はお前らもご存知の通りだけどw
恥晒した挙げ句発表会までショボい
これでよく擁護できるもんだ
愛国云々抜きにして、一消費者の観点からしても現状クソ企業だぞw
やる気ないなら大好きなインドに帰れよ
203: 2019/12/12(木) 16:13:50.72
>>197
国内販売は中華通販アレルギーな奴と
値段に反映されてるのを考えない保証バカの為でな
普通はXiaomi買うなら中華通販使うわな
国内販売は中華通販アレルギーな奴と
値段に反映されてるのを考えない保証バカの為でな
普通はXiaomi買うなら中華通販使うわな
205: 2019/12/12(木) 16:22:31.27
>>203
中華サイトを使える自分かっこよいと思ってそう
中華サイトを使える自分かっこよいと思ってそう
209: 2019/12/12(木) 16:44:12.71 BE:576959142-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>203
保証に金払わない俺情強とか思ってそう
>>203
保証に金払わない俺情強とか思ってそう
251: 2019/12/12(木) 21:36:22.96
>>209
それは思ってるな
それは思ってるな
199: 2019/12/12(木) 16:00:48.33
コピペに反応するのが一番悪い
無視してよ
無視してよ
202: 2019/12/12(木) 16:13:23.30
浦上早苗@経済×中国×教育
@sanadi37
Xiaomiの記者会見がぐだぐだだったことは、すでにまとめになってますが、PR会社の対応……。
1、会見案内に参加申し込んでも返信ない。
2、当日、「申し込みしたのに登録されてない」人が続出して長蛇の列。
3、資料が足りないのでメールするから名刺くれと言われる。
4、1日経っても資料来ない
https://twitter.com/sanadi37/status/1204226880389255170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@sanadi37
Xiaomiの記者会見がぐだぐだだったことは、すでにまとめになってますが、PR会社の対応……。
1、会見案内に参加申し込んでも返信ない。
2、当日、「申し込みしたのに登録されてない」人が続出して長蛇の列。
3、資料が足りないのでメールするから名刺くれと言われる。
4、1日経っても資料来ない
https://twitter.com/sanadi37/status/1204226880389255170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206: 2019/12/12(木) 16:24:06.28
中華スマホ好きはなんで日本のメーカーに攻撃的なんだろうか?
あと中国が大好きなのも謎
あと中国が大好きなのも謎
231: 2019/12/12(木) 19:19:52.60
>>207
自分もこの考え方だな
自分もこの考え方だな
208: 2019/12/12(木) 16:40:50.35
公共の電波を独占し価格カルテルを組み政治屋官僚を抱き込んで殿様商売を続けるキャリア3社に出来るだけカネを払いたくない
210: 2019/12/12(木) 16:49:19.14
もともとxiaomi2020年参入予定がトップ鶴の一声で
2019年12月9日に前倒しだからな…
グダグタになるのも当たり前のような気がするw
地方のオーナー社長に振り回されてるような広報&営業社員可哀想
2019年12月9日に前倒しだからな…
グダグタになるのも当たり前のような気がするw
地方のオーナー社長に振り回されてるような広報&営業社員可哀想
211: 2019/12/12(木) 17:04:42.53
個人輸入したスマホってバッテリーの交換やOSのアップデートサービスが受けられないんじゃないの?
OSは使用地関係無く落ちてくるのかも知れないけどバッテリーは無理だよね?
OSは使用地関係無く落ちてくるのかも知れないけどバッテリーは無理だよね?
230: 2019/12/12(木) 19:07:15.29
>>211
個人輸入する奴がバッテリー自分で交換出来ない雑魚な訳ないだろ
個人輸入する奴がバッテリー自分で交換出来ない雑魚な訳ないだろ
232: 2019/12/12(木) 19:28:53.52
>>211
バッテリー下手ったら新しいの買う。安いんだから。
バッテリー下手ったら新しいの買う。安いんだから。
234: 2019/12/12(木) 19:41:15.60
>>211
普通は無理。Minote10以外は日本人の合法使用がほぼ認められてないしね
普通は無理。Minote10以外は日本人の合法使用がほぼ認められてないしね
212: 2019/12/12(木) 17:05:12.41
Xiaomiからコスパ取ったら何も残らないぞ
同じ値段ならHUAWEI買うし
安いからスマホ買うんや
同じ値段ならHUAWEI買うし
安いからスマホ買うんや
213: 2019/12/12(木) 17:05:22.77
鶴の一声なら
優秀な人材をまわすだろ
今回は無能だった
だから朝鮮人に付け込まれた
優秀な人材をまわすだろ
今回は無能だった
だから朝鮮人に付け込まれた
214: 2019/12/12(木) 17:17:52.13
そういや前倒しだったな
前倒ししてまでやる要素一切なかったから
何故、今参入してあの内容だったのか謎すぎなんだよなあ
前倒ししてまでやる要素一切なかったから
何故、今参入してあの内容だったのか謎すぎなんだよなあ
215: 2019/12/12(木) 17:19:55.07
価格差あるから仕方ないけどoneplusとmiでは品質がoneplusのが良い気がする。どちらも弱い強いあるけどさ。
216: 2019/12/12(木) 17:20:14.19
Xiaomiから「Youpin JEEBACKネックマッサージャー G2」が発売~USB Type-C充電コードレスと使いやすくて5,274円
https://butsuyoku-gadget.com/xiaomi-youpin-jeeback/
https://butsuyoku-gadget.com/xiaomi-youpin-jeeback/
217: 2019/12/12(木) 17:21:31.79
OnePlusのOxygenOSはいいよな
218: 2019/12/12(木) 17:25:35.95
219: 2019/12/12(木) 17:28:24.43
OPPOのスマホ工場を動画で見る。完全自社生産で品質管理にこだわり
中国版シリコンバレーに伝わる"稲森イズム"
https://japanese.engadget.com/2019/12/11/oppo/
中国版シリコンバレーに伝わる"稲森イズム"
https://japanese.engadget.com/2019/12/11/oppo/
221: 2019/12/12(木) 18:19:45.27
そら金あればoneplus買うわ
226: 2019/12/12(木) 18:48:23.47
>>221
そうこうしてる内にエッヂ採用しだしたから金あっても選択肢に入らなくなりそう
そうこうしてる内にエッヂ採用しだしたから金あっても選択肢に入らなくなりそう
229: 2019/12/12(木) 19:02:52.04
>>222
カメラ画質悪くてもいいならそれでもいい
自分が数ヶ月以内に売るなら国内機種買う
カメラ画質悪くてもいいならそれでもいい
自分が数ヶ月以内に売るなら国内機種買う
233: 2019/12/12(木) 19:33:55.43
>>229
ありがとう!確かにそれの方がいいかも‥!
ありがとう!確かにそれの方がいいかも‥!
300: 2019/12/13(金) 07:50:30.18
>>224
消去法で安倍ちょんしか残らないって完全に日本詰んでるよなぁ
小泉Jrもまた海外で恥晒してるし…
消去法で安倍ちょんしか残らないって完全に日本詰んでるよなぁ
小泉Jrもまた海外で恥晒してるし…
301: 2019/12/13(金) 07:56:42.77
>>300
まるで日本国内では晒してないかのような物言いやな
まるで日本国内では晒してないかのような物言いやな
227: 2019/12/12(木) 18:50:25.34
国内バンドには対応してないんでしょ?
グローバル版をそのまま公式が発売しただけ?
グローバル版をそのまま公式が発売しただけ?
228: 2019/12/12(木) 18:57:46.09
>>227
何の話をしてるんだ?
何の話をしてるんだ?
235: 2019/12/12(木) 19:49:59.49
このスレの人たちはシャオミ謹製のWEBブラウザ「Mint Browser」なるものがあることを知ってるかな?
ダークモードもある、広告ブロック機能もある、動作も早いしで言うことないよ
致命的な欠点はPC用ブラウザが無くてスマホアプリと同期できないことくらい
ダークモードもある、広告ブロック機能もある、動作も早いしで言うことないよ
致命的な欠点はPC用ブラウザが無くてスマホアプリと同期できないことくらい
237: 2019/12/12(木) 20:00:58.77
>>235
むしろいちばん最後のは致命傷でしょ
むしろいちばん最後のは致命傷でしょ
241: 2019/12/12(木) 20:14:08.54
>>235
ブラウザはアヒルさんが好き
エロいから
ブラウザはアヒルさんが好き
エロいから
236: 2019/12/12(木) 19:54:16.88
ゴミブラウザ進めんな
238: 2019/12/12(木) 20:10:34.15
Chromeとお気に入り共有してるしラストパスでパスワード管理してるからそれ使えないとちょと辛い
239: 2019/12/12(木) 20:12:24.18
ブラウザはpuffinかkiwiだと思ってる
240: 2019/12/12(木) 20:12:50.79
LastPassってブラウザ依存なの?
242: 2019/12/12(木) 20:18:01.57
mi note10売れねえだろうなあ
中途半端すぎ
redmi note7を19999円felicaありで投入すりゃよかったのに
中途半端すぎ
redmi note7を19999円felicaありで投入すりゃよかったのに
243: 2019/12/12(木) 20:20:26.21
mi note 10ぽちった
せいぜい楽しむわ
せいぜい楽しむわ
244: 2019/12/12(木) 20:22:21.92
売れると思うよ
情弱の馬鹿が沢山いるからすぐに飛び付くよ
情弱の馬鹿が沢山いるからすぐに飛び付くよ
245: 2019/12/12(木) 20:25:46.20
自分の価値観がすべてw
246: 2019/12/12(木) 20:39:16.04
あ、怒ったw
247: 2019/12/12(木) 20:42:53.66
わざわざXiaomiスレきて
Xiaomi下げしたり煽ってる奴なんなん?意味なくね?
Xiaomi下げしたり煽ってる奴なんなん?意味なくね?
248: 2019/12/12(木) 20:47:32.56
felica付けたら値段が大幅に上がるというのに
249: 2019/12/12(木) 20:48:38.77
どつかの通信会社と組むか?って思ってたんどけどな
252: 2019/12/12(木) 21:44:31.50
保証とは違うけど前に名家のお嬢様と彼氏が格安バスに乗って旅行している最中に事故で亡くなってたね
格安だっただけに運転手の労働条件やバスのメンテナンスの状態が粗悪だったそうな
格安だっただけに運転手の労働条件やバスのメンテナンスの状態が粗悪だったそうな
253: 2019/12/12(木) 21:55:24.98
>>252
安い携帯使って、その分命に関わるものには金かけりゃいい。逆の奴多そうだが。
安い携帯使って、その分命に関わるものには金かけりゃいい。逆の奴多そうだが。
255: 2019/12/12(木) 22:03:35.62
>>252
保険って実態は非常に還元率の悪いギャンブルだからな
パチンコの方が平均還元率は余程上だよ
そうなれば人生が終わるもの以外は付き合わない方がいい
その分投資や貯金をした方がいい
保険って実態は非常に還元率の悪いギャンブルだからな
パチンコの方が平均還元率は余程上だよ
そうなれば人生が終わるもの以外は付き合わない方がいい
その分投資や貯金をした方がいい
254: 2019/12/12(木) 21:56:06.61
発表会の垢乗っ取りとか言う意味不明だった企画の他の人に依頼してたのが晒されてるな
https://i.imgur.com/4XMWGjR.png
https://twitter.com/gadgetKaeru/status/1205012523189014528?s=19
アレがウケると思ってたのかよ
無名のゴミにステマ依頼するくらいなら端末安くしろよほんと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/4XMWGjR.png
https://twitter.com/gadgetKaeru/status/1205012523189014528?s=19
アレがウケると思ってたのかよ
無名のゴミにステマ依頼するくらいなら端末安くしろよほんと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256: 2019/12/12(木) 22:04:48.23
>>254
こんなやつにも依頼してたんだな
やっぱり日本担当者無能じゃないかね
こんなやつにも依頼してたんだな
やっぱり日本担当者無能じゃないかね
258: 2019/12/12(木) 22:05:29.76
>>254
すまんがこいつの画像の意味が分からん
あとステルスして無いだろ
すまんがこいつの画像の意味が分からん
あとステルスして無いだろ
261: 2019/12/12(木) 22:12:03.79
>>254
ちょんコロきめぇんだろ
ちょんコロきめぇんだろ
264: 2019/12/12(木) 22:35:13.15
>>254
こいつはあかんw
沖縄の炎上カメラメン(自称)と同じ香りがするわ
こいつはあかんw
沖縄の炎上カメラメン(自称)と同じ香りがするわ
415: 2019/12/13(金) 21:40:27.76
>>254
オートで綺麗に撮れないからmi note10disってたアホじゃんコイツ
オートで綺麗に撮れないからmi note10disってたアホじゃんコイツ
257: 2019/12/12(木) 22:05:13.10
k30どうしようかなあ…
259: 2019/12/12(木) 22:10:35.42
UZUMAXに謝っとけよ
260: 2019/12/12(木) 22:11:46.61
>>259
ただただこいつが売名しただけっていうね
なんか有名人みたいに振る舞ってたけど誰やねんウズラマックスって
ただただこいつが売名しただけっていうね
なんか有名人みたいに振る舞ってたけど誰やねんウズラマックスって
262: 2019/12/12(木) 22:17:46.00
>>260
無名でも呼ぶなら中国の小米之家に連れてってキャッキャさせたほうがマシだったな
Twitterできないけど
無名でも呼ぶなら中国の小米之家に連れてってキャッキャさせたほうがマシだったな
Twitterできないけど
263: 2019/12/12(木) 22:32:53.34
UZUMAXが守銭奴ということだけはわかったw
265: 2019/12/12(木) 22:38:01.21
ウズMAXはYouTuberしてるのが会社にバレてクビになって家族支えるためにあの歳でYouTuberになった悲しいおとこだからそう攻めてやるな あの登録者数で家族養うのもなかなか刻だな
確かに話はつまらんがw
確かに話はつまらんがw
266: 2019/12/12(木) 22:48:42.51
家族養うためなら尚更まっとうに働けよ
267: 2019/12/12(木) 23:07:35.04
UZUMAXの何がダメかって、字面がぱっと見UMIDIGIなところ
268: 2019/12/12(木) 23:11:41.44
KUZUMAXて誰やねん
270: 2019/12/12(木) 23:17:12.14
>>268
コーヒーを淹れる人
コーヒーを淹れる人
269: 2019/12/12(木) 23:16:24.09
mi note 10は、デジカメ代わりに欲しいかも。
271: 2019/12/12(木) 23:38:00.84
>>269
馬鹿丸出しだな
馬鹿丸出しだな
272: 2019/12/12(木) 23:40:32.32
今日の満月は機種の性能比較には持って来いだったのでは。
明晩でも大して変わらないと思うけど。
明晩でも大して変わらないと思うけど。
274: 2019/12/13(金) 00:20:34.94
永田カオルのK30の動画がバナナの叩き売りみたいになってるww
275: 2019/12/13(金) 00:28:11.47
シャオミが悪いんだよ
276: 2019/12/13(金) 00:33:26.40
これがXiaomi MI note10の実力だ
https://i.imgur.com/B44YOMZ.jpg
参考までにPixel3だ
https://i.imgur.com/62z4vDa.jpg
さらに参考にiPhone8だ、なんかiPhoneの写真ってGoogleフォト経由するとexifが消えるんだが
https://i.imgur.com/wnHTUef.jpg
分かって貰えたかな?
MI note10は画素数どうのこうのの前にデカいCMOSが災いして被写界深度が浅すぎて
普通のスマホカメラの感覚でメシ撮ると真ん中しかピント合わない
もちろんマクロレンズに切り替えれば画素数クソでゴミ
https://i.imgur.com/B44YOMZ.jpg
参考までにPixel3だ
https://i.imgur.com/62z4vDa.jpg
さらに参考にiPhone8だ、なんかiPhoneの写真ってGoogleフォト経由するとexifが消えるんだが
https://i.imgur.com/wnHTUef.jpg
分かって貰えたかな?
MI note10は画素数どうのこうのの前にデカいCMOSが災いして被写界深度が浅すぎて
普通のスマホカメラの感覚でメシ撮ると真ん中しかピント合わない
もちろんマクロレンズに切り替えれば画素数クソでゴミ
289: 2019/12/13(金) 01:45:14.77
>>276
ボケ描写できるということは優秀だぞ
一眼カメラのような良い写りができるということじゃん
ボケ描写できるということは優秀だぞ
一眼カメラのような良い写りができるということじゃん
296: 2019/12/13(金) 06:20:36.39
>>289
わからないなら無理するなよ
わからないなら無理するなよ
291: 2019/12/13(金) 01:54:57.44
>>276
ひでぇな
ひでぇな
292: 2019/12/13(金) 02:56:53.75
>>276
F値固定だと離して撮るしかないな
素人が買ったらキレそうw
F値固定だと離して撮るしかないな
素人が買ったらキレそうw
294: 2019/12/13(金) 03:03:12.51
>>276
1億画素あるねから離してトリミングとか考えない訳?
まぁいずれにせよ馬鹿には使いこなせないわな
1億画素あるねから離してトリミングとか考えない訳?
まぁいずれにせよ馬鹿には使いこなせないわな
297: 2019/12/13(金) 07:38:16.68
>>294
こういうバカっているよな
こういうバカっているよな
298: 2019/12/13(金) 07:39:14.34
>>294
画素数は関係ない
開放F固定とCMOSサイズの問題
知ったか馬鹿乙
画素数は関係ない
開放F固定とCMOSサイズの問題
知ったか馬鹿乙
304: 2019/12/13(金) 08:42:59.15
>>298
被写界深度のコントロールも知らないならもう出てくるな
お前にはこの機種は向いてない
以上
被写界深度のコントロールも知らないならもう出てくるな
お前にはこの機種は向いてない
以上
306: 2019/12/13(金) 08:52:25.49
>>304
ハイハイ知ったか乙
固定F値で被写界深度変えられるとでも思ってんのか
離せばいいとか言うんだろ?画角も構図も変わるんだけど?
圧縮効果も知らんでマウンティングしてんなクズ
ハイハイ知ったか乙
固定F値で被写界深度変えられるとでも思ってんのか
離せばいいとか言うんだろ?画角も構図も変わるんだけど?
圧縮効果も知らんでマウンティングしてんなクズ
279: 2019/12/13(金) 00:48:26.00
>>277
何言ってるの?
何言ってるの?
278: 2019/12/13(金) 00:41:03.01
UZUは昔から店長に土下座することしか能がなかったから
280: 2019/12/13(金) 00:52:11.69
反日だってネガキャンされるブランドは、それだけ脅威で他に弱点がないブランドってこと。
281: 2019/12/13(金) 00:56:23.92
本名はやっぱりソニーセンサーに865つんだK30PUROだな
282: 2019/12/13(金) 00:58:15.60
ああ…大本命はK30PUROだな!
283: 2019/12/13(金) 01:09:01.91
炊飯器いつ発売すんの?
285: 2019/12/13(金) 01:21:32.79
redmi note 8 pro買ったけど、ゲームしないならすんごい微妙な端末やな...
大人しく倍払ってmi9にすればよかった感
大人しく倍払ってmi9にすればよかった感
302: 2019/12/13(金) 08:18:51.73
>>285
そう?サクサクでいい端末だけど。まぁカメラは思ったほどではないが。
そう?サクサクでいい端末だけど。まぁカメラは思ったほどではないが。
303: 2019/12/13(金) 08:42:24.84
>>285
Mi9とK20Pro持っててRN8P買ったけど
ゲーム抜きでも十分に良端末と思ったけどな
カメラに期待してたならその通りだが
Mi9とK20Pro持っててRN8P買ったけど
ゲーム抜きでも十分に良端末と思ったけどな
カメラに期待してたならその通りだが
558: 2019/12/15(日) 01:59:23.93
>>303
k30Proも買う?
k30Proも買う?
307: 2019/12/13(金) 08:54:33.85
>>285
検討中だからダメな所があるなら具体的に言ってくれると助かる。
検討中だからダメな所があるなら具体的に言ってくれると助かる。
309: 2019/12/13(金) 09:36:23.86
>>307
oneplusとrn8p使ってるけど、比べれば若干もたつき感じるときがある(当然)。
でも、rn8pだけでいえば普段使いにストレスはなく、価格から考えれば良コスパ機だな。
oneplusとrn8p使ってるけど、比べれば若干もたつき感じるときがある(当然)。
でも、rn8pだけでいえば普段使いにストレスはなく、価格から考えれば良コスパ機だな。
286: 2019/12/13(金) 01:31:47.35
K30P Uro?
287: 2019/12/13(金) 01:39:16.77
Feliciaなんか全く使わないから要らないけど、
非防水なのがちょっと残念だな。
それでも1億8000万画素50倍はメチャクチャ魅力的だ。
価格もリーズナブルだし。
非防水なのがちょっと残念だな。
それでも1億8000万画素50倍はメチャクチャ魅力的だ。
価格もリーズナブルだし。
290: 2019/12/13(金) 01:47:39.99
>>287
1億8000万画素は草
1億8000万画素は草
288: 2019/12/13(金) 01:41:33.55
293: 2019/12/13(金) 03:00:37.00
下手くそに1億画素とかいらんやろ
カメラにこだわりのあるひ人むけやて
カメラにこだわりのあるひ人むけやて
295: 2019/12/13(金) 04:53:33.14
MEIZU JAPAN
まさかのTwitterであったが公式?なのか不明
まさかのTwitterであったが公式?なのか不明
305: 2019/12/13(金) 08:49:26.31
Mi Note 10
カメラの件 Amazonにて12月16日発売予定なんだしもう少し待ってから考えるよ
海外通販より敷居が低く買えるからそれなりに素人意見でると思うし
カメラの件 Amazonにて12月16日発売予定なんだしもう少し待ってから考えるよ
海外通販より敷居が低く買えるからそれなりに素人意見でると思うし
308: 2019/12/13(金) 09:00:15.53
ID:JjHjbD8v0がカメラをまったく知らない素人過ぎて草
311: 2019/12/13(金) 10:02:43.46
今日もサムスン信者が暴れてるな
313: 2019/12/13(金) 10:35:18.41
一眼レフカメラのフラグシップって画素数多くないんだよね
カメラって画素数が多ければ良いって問題でもないんだよね
1億ってインパクトはあるけどね
カメラって画素数が多ければ良いって問題でもないんだよね
1億ってインパクトはあるけどね
316: 2019/12/13(金) 11:21:24.13
>>313
そりゃ感度や連写性能高めるためだろ
フラッグシップモデルはどうこうとか変な決め付けしてんなよ
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/fujifilm_gfx100/
そりゃ感度や連写性能高めるためだろ
フラッグシップモデルはどうこうとか変な決め付けしてんなよ
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/fujifilm_gfx100/
330: 2019/12/13(金) 16:06:22.10
>>313
そりゃ画素数なんて子供だましですよ
mi note10はスマホにしてはセンサーサイズが大きいところが利点
画素数は意味がない
そりゃ画素数なんて子供だましですよ
mi note10はスマホにしてはセンサーサイズが大きいところが利点
画素数は意味がない
331: 2019/12/13(金) 16:08:23.18
>>330
固定f値でセンサーサイズ大きいと普段使いで困る場面が多々あるんだけど
固定f値でセンサーサイズ大きいと普段使いで困る場面が多々あるんだけど
333: 2019/12/13(金) 16:14:43.04
>>331
固定f値でセンサーサイズ大きい
つまり一眼のパンケーキレンズみたいな感じということ?
固定f値でセンサーサイズ大きい
つまり一眼のパンケーキレンズみたいな感じということ?
353: 2019/12/13(金) 17:51:31.85
>>333
パンケーキレンズはf値変えれるだろ
変えれないのは倍率
パンケーキレンズはf値変えれるだろ
変えれないのは倍率
314: 2019/12/13(金) 10:46:18.51
note10のカメラってオートフォーカス切れないの?ボケボケで動画撮れない
買わなきゃよかった
買わなきゃよかった
315: 2019/12/13(金) 10:54:13.14
画素数だけのハッタリレンズに全く洗練されてないソフトウェア
minote10は地雷端末
minote10は地雷端末
317: 2019/12/13(金) 11:54:49.46
GFX100はフラグシップ機じゃないからなぁ
318: 2019/12/13(金) 12:14:28.29
ハイブリッドズーム動画で使えないとか意味わからん
319: 2019/12/13(金) 12:19:28.92
AliexpressのXiaomiofficialStoreが偽在庫のくせに何回在庫なしでキャンセルしようとしてもその他の理由以外認めようとしないわ
折れるしかないのか
折れるしかないのか
320: 2019/12/13(金) 12:30:59.24
オフィシャル名乗ったるけどXiaomi関係ないからなぁ
321: 2019/12/13(金) 12:47:42.54
カメラに拘るなら同じような値段のニコキャノのエントリー機買った方が幸せになれる
カメラに拘りたければカメラ買え
カメラに拘りたければカメラ買え
334: 2019/12/13(金) 16:18:18.18
>>321
全世界的にその選択しなくなってるから諦めろ
全世界的にその選択しなくなってるから諦めろ
359: 2019/12/13(金) 18:11:07.22
>>334
ソース
ソース
436: 2019/12/13(金) 23:49:50.60
>>359
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191110_144957.html
https://newswitch.jp/p/19039
横から失礼
ボディやらレンズやらで十万単位で投資したくらいにはデジタル一眼は趣味だし、周りにも新たにデジタル一眼買う人もいるけど、スマホの進化でそれだけで満たされる人の増え方はそれよりも遥かに早いと感じるな
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191110_144957.html
https://newswitch.jp/p/19039
横から失礼
ボディやらレンズやらで十万単位で投資したくらいにはデジタル一眼は趣味だし、周りにも新たにデジタル一眼買う人もいるけど、スマホの進化でそれだけで満たされる人の増え方はそれよりも遥かに早いと感じるな
446: 2019/12/14(土) 02:24:51.45
>>436
まあ厳しいよな
俺もミラーレス持ってるけど重いし必要品も多くて大変だから本当に撮る目的の時以外は持っていけないわ
今のスマホはあんな小さいのにほんといい写真撮れるね
まあ厳しいよな
俺もミラーレス持ってるけど重いし必要品も多くて大変だから本当に撮る目的の時以外は持っていけないわ
今のスマホはあんな小さいのにほんといい写真撮れるね
453: 2019/12/14(土) 07:52:45.75
>>436
うん、で、今尚カメラ買ってる人はどんな人?
カメラに拘ってる人だよ
スマホ振りかざして自分カメラに拘ってますとか笑うw
うん、で、今尚カメラ買ってる人はどんな人?
カメラに拘ってる人だよ
スマホ振りかざして自分カメラに拘ってますとか笑うw
455: 2019/12/14(土) 08:47:06.79
>>453
拘ってデカイカメラで撮る人は減ってるわけで
全体としてはスマホで済ます人が増えてる
拘ってデカイカメラで撮る人は減ってるわけで
全体としてはスマホで済ます人が増えてる
463: 2019/12/14(土) 09:30:46.41
>>455
つまりカメラに拘りはないわけだ
まあここ見てもわかるよな
note10擁護って全員フルボッコに遭って逃走してる
つまりカメラに拘りはないわけだ
まあここ見てもわかるよな
note10擁護って全員フルボッコに遭って逃走してる
466: 2019/12/14(土) 09:57:16.49
>>463
選択肢無くなってるわ言い過ぎだけど淘汰されてるね~
>>465
レベチなのは理解してるしまだまだ追いつけないでしょ
選択肢無くなってるわ言い過ぎだけど淘汰されてるね~
>>465
レベチなのは理解してるしまだまだ追いつけないでしょ
474: 2019/12/14(土) 10:08:27.41
>>466
ニワカがスマホでパシャパシャやりだしただけ
取って代わられるような事にはならない
ニワカがスマホでパシャパシャやりだしただけ
取って代わられるような事にはならない
465: 2019/12/14(土) 09:31:50.60
>>455
一眼なめてんの?
一眼なめてんの?
322: 2019/12/13(金) 12:58:54.92
K30の周波数帯が気になる。
326: 2019/12/13(金) 15:14:40.96
>>322
もうaliに商品ページあったけどsoftbank専用端末だったよ
もうaliに商品ページあったけどsoftbank専用端末だったよ
323: 2019/12/13(金) 13:46:10.55
mi bandの睡眠測定、覚醒時間っていう少しだけ目が覚めそうな時間まで測れんのすごすぎない
324: 2019/12/13(金) 13:58:45.98
でも昼寝が測定されないんだなぁ
327: 2019/12/13(金) 15:18:41.63
>>324
サードアプリ使えばいいだけやん
サードアプリ使えばいいだけやん
325: 2019/12/13(金) 14:38:16.65
ここスレ住人の大半はmi10か10t pro待ち
一部mix4待ち
一部mix4待ち
328: 2019/12/13(金) 15:50:21.54
mi9t proポチった
よろしくな
ドコモ系mvnoだけど動画みたりしないからまあ大丈夫やろ
よろしくな
ドコモ系mvnoだけど動画みたりしないからまあ大丈夫やろ
329: 2019/12/13(金) 16:04:58.14
エッジは使いづらいからやめてほしい
332: 2019/12/13(金) 16:08:32.78
さっきポチったばかりなのにもう発送されてて草
どうやったんだよ
どうやったんだよ
335: 2019/12/13(金) 16:19:00.12
>>332
note10なんて買わなきゃいいのに。
note10なんて買わなきゃいいのに。
336: 2019/12/13(金) 16:27:54.41
>>335
ポチったのはmi9t proだぞ
なんでノッチ有りなんか買う必要あるんど
ポチったのはmi9t proだぞ
なんでノッチ有りなんか買う必要あるんど
337: 2019/12/13(金) 16:27:55.04
note10は風景と人物撮りには困らないだろうが、メモ代わりに書類を撮るような使い方ではかなり注意が必要ってこった
338: 2019/12/13(金) 17:24:15.58
mi note 10が重量208gもあると聞いて呆れたわw
huaweiの7.12インチ、5000mahなみじゃんw
umidigiさん揶揄できなくなるなw
huaweiの7.12インチ、5000mahなみじゃんw
umidigiさん揶揄できなくなるなw
339: 2019/12/13(金) 17:25:02.02
>>338
実際使ってるとクソ重い
腕疲れるわ
実際使ってるとクソ重い
腕疲れるわ
340: 2019/12/13(金) 17:26:54.50
>>339
持ってるだけでそれなりに重さを感じる
使ってるときはあまり意識しないのに
持ってるだけでそれなりに重さを感じる
使ってるときはあまり意識しないのに
347: 2019/12/13(金) 17:42:44.89
>>338
huawei使っててケースを背面ガラスケースにしたらめっちゃ重いがある日むき出しにしたら軽くて筋力鍛えられた
huawei使っててケースを背面ガラスケースにしたらめっちゃ重いがある日むき出しにしたら軽くて筋力鍛えられた
342: 2019/12/13(金) 17:29:34.40
iphone使ってる女が中華スマホ喜ぶ確率は低いだろ
343: 2019/12/13(金) 17:31:28.24
>>342
有機ELなるしネットもサクサク速いしカメラ綺麗だしバッテリーも凄いもつし 不満なんかないと思うけども
デザインもいまではアイロンあれだしなぁ…
有機ELなるしネットもサクサク速いしカメラ綺麗だしバッテリーも凄いもつし 不満なんかないと思うけども
デザインもいまではアイロンあれだしなぁ…
344: 2019/12/13(金) 17:37:17.84
>>342
だよな
だよな
345: 2019/12/13(金) 17:41:31.07
男はスペック
女はブランド
女はブランド
355: 2019/12/13(金) 17:56:12.37
>>345
スペックに拘ってる女カッコいい
スペックに拘ってる女カッコいい
346: 2019/12/13(金) 17:41:43.50
OPPOが5Gスマホ「Reno3 Pro」をチラ見せ ウォッチやARグラスなど周辺機器も強化
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/13/news126.html
OPPOの2019年の研究開発費は100億人民元(約14億ドル)だったそうだが、今後3年間で500億人民元(約70億ドル)を投入。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/13/news126.html
OPPOの2019年の研究開発費は100億人民元(約14億ドル)だったそうだが、今後3年間で500億人民元(約70億ドル)を投入。
349: 2019/12/13(金) 17:45:42.31
350: 2019/12/13(金) 17:45:57.50
有機EL望んでる層ってどんな層なんだ…
画質は3分の2になるし焼き付き考慮しないといけないから疲れる一方なんだが
画質は3分の2になるし焼き付き考慮しないといけないから疲れる一方なんだが
352: 2019/12/13(金) 17:50:51.84
>>350
液晶はこうなるだろ
Xiaomiは安物パネル使ってるみたいだからヤバい
https://i.imgur.com/mYmG9iy.jpg
https://i.imgur.com/kF3v4TH.jpg
液晶はこうなるだろ
Xiaomiは安物パネル使ってるみたいだからヤバい
https://i.imgur.com/mYmG9iy.jpg
https://i.imgur.com/kF3v4TH.jpg
369: 2019/12/13(金) 18:36:13.45
>>352
コレどういう事なのか無知な俺のために説明
コレどういう事なのか無知な俺のために説明
370: 2019/12/13(金) 18:39:18.17
>>369
Android板のmi pad4スレで話題
半年たたずに黄ばみ(尿液晶化)が発生している人が多数いるっぽい
Android板のmi pad4スレで話題
半年たたずに黄ばみ(尿液晶化)が発生している人が多数いるっぽい
372: 2019/12/13(金) 18:45:50.93
>>370
サンキュー解説
この黄色のシミみたいなの液晶の不具合だったのか
室内照明が反射してるのかな?と思ってたわ…
サンキュー解説
この黄色のシミみたいなの液晶の不具合だったのか
室内照明が反射してるのかな?と思ってたわ…
444: 2019/12/14(土) 02:13:05.58
>>370
俺のmi5は未だに正常に色表示するが、JDI製だからかな?
俺のmi5は未だに正常に色表示するが、JDI製だからかな?
366: 2019/12/13(金) 18:20:33.05
>>350
ほんとな
Mi9Tpro、Mate20X、Galaxy Tab S6気に入ってるんだけど三年後には全滅してると思うと気が重い
ペリアタブZ3は未だに現役だというのに
ほんとな
Mi9Tpro、Mate20X、Galaxy Tab S6気に入ってるんだけど三年後には全滅してると思うと気が重い
ペリアタブZ3は未だに現役だというのに
351: 2019/12/13(金) 17:47:07.80
連投すまぬ
Xiaomiの画面キレイで気に入ってるんだが中華有機ELよりサムスンのが良いの?
Xiaomiの画面キレイで気に入ってるんだが中華有機ELよりサムスンのが良いの?
362: 2019/12/13(金) 18:15:10.40
>>351
サムスンは有機EL作ってるし品質もバッチリだからフラッグシップはめちゃくちゃ綺麗
サムスンは有機EL作ってるし品質もバッチリだからフラッグシップはめちゃくちゃ綺麗
354: 2019/12/13(金) 17:52:41.59
ネットのサクサクはk20pもiPhone7も変わらんぞ
画面の広さ全然違うけど
画面の広さ全然違うけど
416: 2019/12/13(金) 21:57:09.56
>>354
全然ちがうわ
試しに同じサイト同時にひらいてみろ
全然ちがうわ
試しに同じサイト同時にひらいてみろ
356: 2019/12/13(金) 18:04:40.59
有機elのほうが圧倒的に電池持ちがいいから
これからは液晶より有機elじゃないかな
9tpro使ってるけど1日使ってても
バッテリ20パーは残ってるぞ
充電切れることなんてめったにない
これからは液晶より有機elじゃないかな
9tpro使ってるけど1日使ってても
バッテリ20パーは残ってるぞ
充電切れることなんてめったにない
357: 2019/12/13(金) 18:06:26.39
mi note 10
208g (笑)
左が6.5インチ
右が7.12インチ5000mah
210g
こんだけデカさが違うののにw
https://photosku.com/archives/img/3639.jpg
208g (笑)
左が6.5インチ
右が7.12インチ5000mah
210g
こんだけデカさが違うののにw
https://photosku.com/archives/img/3639.jpg
364: 2019/12/13(金) 18:18:38.97
>>357
せめてもう少しスペックの近いものを持ってこような
バッテリー以外スカスカやんその端末
せめてもう少しスペックの近いものを持ってこような
バッテリー以外スカスカやんその端末
358: 2019/12/13(金) 18:09:14.75
有機ELの発色の良さよ
パソコンモニタと全然違うし
パソコンモニタと全然違うし
360: 2019/12/13(金) 18:11:20.43
200gとかこの重さは
180cmでムキな俺でも、ジャージがずり落ちまくるだろうw
男、180g
女、170gまでだな!w
180cmでムキな俺でも、ジャージがずり落ちまくるだろうw
男、180g
女、170gまでだな!w
361: 2019/12/13(金) 18:13:53.36
重さはズボンに効くんだよな
ジャージとかスーツも不快感出てくるだろ
ジャージとかスーツも不快感出てくるだろ
363: 2019/12/13(金) 18:15:15.75
バーカ
スマホの規格はiPhoneが作るんだよ
6.5インチの重さはPro MAX超えなきゃセーフ
スマホの規格はiPhoneが作るんだよ
6.5インチの重さはPro MAX超えなきゃセーフ
367: 2019/12/13(金) 18:23:13.80
>>363
頭悪そう
頭悪そう
368: 2019/12/13(金) 18:29:40.49
>>363
iPhone?あー、あの後追いしか出来ない若者用ラクラクホンね
iPhone?あー、あの後追いしか出来ない若者用ラクラクホンね
371: 2019/12/13(金) 18:39:36.57
>>363
10万近く払っても有機ELじゃない周回遅れ端末ww
10万近く払っても有機ELじゃない周回遅れ端末ww
365: 2019/12/13(金) 18:19:24.32
詰まってるだろう
208gこそ何がつまってるw (笑
208gこそ何がつまってるw (笑
384: 2019/12/13(金) 19:16:27.36
>>365
今どきのカメラがっつり積んでるスマホで5000mAhも載せたら200g越えの端末多いだろw
処理性能もカメラも格下の端末比べるとかアホやん
今どきのカメラがっつり積んでるスマホで5000mAhも載せたら200g越えの端末多いだろw
処理性能もカメラも格下の端末比べるとかアホやん
373: 2019/12/13(金) 18:50:43.69
有機ELってええの?
374: 2019/12/13(金) 18:54:33.51
良いでしょ
焼付きなんて輝度を極端に明るくしなければ起きないし、
液晶は黄ばみが出るんなら有機ELより運ゲーだし
ていうか有機ELは尿液晶にはならないのかな?
聞いたことないんだけどどうなん?
焼付きなんて輝度を極端に明るくしなければ起きないし、
液晶は黄ばみが出るんなら有機ELより運ゲーだし
ていうか有機ELは尿液晶にはならないのかな?
聞いたことないんだけどどうなん?
375: 2019/12/13(金) 18:56:21.40
>>374
昔は良く焼付き起こすと聞いたけど
今は改善されてんのか
昔は良く焼付き起こすと聞いたけど
今は改善されてんのか
376: 2019/12/13(金) 19:02:01.03
>>375
iPhone含め有機ELの機種なんて山ほど出回ってるのに
そう簡単に焼き付いてたらあちこち阿鼻叫喚になってると思わん?
iPhone含め有機ELの機種なんて山ほど出回ってるのに
そう簡単に焼き付いてたらあちこち阿鼻叫喚になってると思わん?
381: 2019/12/13(金) 19:11:25.44
>>376
んー?
んー?
445: 2019/12/14(土) 02:15:25.93
>>376
あちこち阿鼻叫喚になってるからなあ Twitterで検索すると星の数ほど出てくる
ところで誰も画質が3分の2になる件についてはツッコまないな
あちこち阿鼻叫喚になってるからなあ Twitterで検索すると星の数ほど出てくる
ところで誰も画質が3分の2になる件についてはツッコまないな
447: 2019/12/14(土) 03:10:27.47
>>445
画質とは
画質とは
501: 2019/12/14(土) 14:22:24.09
>>447
ペンタイル配列
ペンタイル配列
506: 2019/12/14(土) 15:35:07.29
>>501
300ppi未満ならともかく400ppi以上でペンタイル認識出来るなら良い職人になれるよがんばれ
300ppi未満ならともかく400ppi以上でペンタイル認識出来るなら良い職人になれるよがんばれ
514: 2019/12/14(土) 16:57:17.57
>>506
解像感の話ではなく赤みが強いとかそういった話 現状黒の発色しか利点ないでしょ、バッテリー持ちがいいわけでもない
解像感の話ではなく赤みが強いとかそういった話 現状黒の発色しか利点ないでしょ、バッテリー持ちがいいわけでもない
450: 2019/12/14(土) 05:14:54.40
>>445
焼付きで阿鼻叫喚になってる機種スレとかそんなあちこちにあるっけ
ツイ見つけたヘビーユーザーの話だけであちこちとか言ってないよな?
焼付きで阿鼻叫喚になってる機種スレとかそんなあちこちにあるっけ
ツイ見つけたヘビーユーザーの話だけであちこちとか言ってないよな?
377: 2019/12/13(金) 19:05:33.03
昔に比べ有機ELネガ部分は解消されてるよね、長期運用でなけりゃ色薄くなりもしないし
387: 2019/12/13(金) 19:20:43.11
>>377
それは数年前から同じだが
短期間で乗り換える前提なら有機elはメリットしかないさ
ただ新機種のデザインが改悪されるなら話は別だ
Mi9Tproのポップアップが続投されるとは限らないし泥ファブレットやタブは後継機すら危うい
端末の寿命なんて長いに越したことないんだぜ
縮めて得するのなんてメーカーだけだ
それは数年前から同じだが
短期間で乗り換える前提なら有機elはメリットしかないさ
ただ新機種のデザインが改悪されるなら話は別だ
Mi9Tproのポップアップが続投されるとは限らないし泥ファブレットやタブは後継機すら危うい
端末の寿命なんて長いに越したことないんだぜ
縮めて得するのなんてメーカーだけだ
378: 2019/12/13(金) 19:07:08.99
昔の林檎板やペリアスレだと有機elってだけで嘲笑されてたのに時代は変わるもんだ
結局この業界はサムスンの手のひらの上か
結局この業界はサムスンの手のひらの上か
380: 2019/12/13(金) 19:10:22.03
Dxomarkって、忖度臭くて信用出来んな。カメラは大したこと無いっぽい
382: 2019/12/13(金) 19:11:44.00
焼付きやばい奴って一日中いじってる奴だけやろ
仕事してりゃ朝と昼と仕事後しか使う暇ないし
仕事してりゃ朝と昼と仕事後しか使う暇ないし
397: 2019/12/13(金) 20:19:19.09
>>382
そりゃお前の仕事ってだけだろ
そりゃお前の仕事ってだけだろ
442: 2019/12/14(土) 01:35:49.33
>>397
顔真っ赤で草
そりゃニートの君は一日中スマホ使って焼き付くわな
顔真っ赤で草
そりゃニートの君は一日中スマホ使って焼き付くわな
385: 2019/12/13(金) 19:17:20.04
焼付きも黄ばみもどっちも普通は起こらん
386: 2019/12/13(金) 19:19:07.31
swipe padみたいなサブランチャー使う場合、ジェスチャーの戻るとアクションが被るんだけど使ってる人はどうしてる??
388: 2019/12/13(金) 19:28:53.45
有機EL俺はあんま好きじゃないな
輝度上げないとちょっと青みがかってる
輝度上げないとちょっと青みがかってる
389: 2019/12/13(金) 19:32:10.76
焼き付きマンが定期的に発作起こしてるだけ
390: 2019/12/13(金) 19:56:53.07
あ、痛いとこ突いちゃったかな?ごめんね
391: 2019/12/13(金) 20:02:51.04
いや、全くやで
オレも液晶機種しか持ってない
自分の主張を押し付けるのが見苦しく見えただけ
オレも液晶機種しか持ってない
自分の主張を押し付けるのが見苦しく見えただけ
392: 2019/12/13(金) 20:09:40.55
有機ELは角度変えると青くなるのが欠点
ダークモードでバッテリ持ち良くなるから我慢出来るけど
ダークモードでバッテリ持ち良くなるから我慢出来るけど
393: 2019/12/13(金) 20:11:03.45
>>392
え、そんなんなるんか 使用機種は?
え、そんなんなるんか 使用機種は?
395: 2019/12/13(金) 20:18:28.30
>>393
mi9だけどiPhoneとかGalaxyも同じ
体感では液晶のほうが色変化少ないから視野角広く感じる
https://did2memo.net/2017/11/05/iphone-x-display-color-kakudo/
mi9だけどiPhoneとかGalaxyも同じ
体感では液晶のほうが色変化少ないから視野角広く感じる
https://did2memo.net/2017/11/05/iphone-x-display-color-kakudo/
394: 2019/12/13(金) 20:11:28.23
29日にアリエクスプレスで注文したmi9届かない
こんなもん?
こんなもん?
402: 2019/12/13(金) 20:28:53.46
>>394
割りとマジでそんなもん
割りとマジでそんなもん
396: 2019/12/13(金) 20:18:51.68
Xiaomiのスマホはメインで使うことはないけど独身の日にいくつか買ってたわ…
https://i.imgur.com/02NaWun.jpg
https://i.imgur.com/02NaWun.jpg
398: 2019/12/13(金) 20:23:21.30
>>396
2個やん
2個やん
400: 2019/12/13(金) 20:26:54.84
>>398
子供のおもちゃ用にね
>>399
はっきり言って現段階のスマホの108MPなんて完全に無意味です
煽る訳じゃないけどそんなセリフはお外で絶対言っちゃだめ
子供のおもちゃ用にね
>>399
はっきり言って現段階のスマホの108MPなんて完全に無意味です
煽る訳じゃないけどそんなセリフはお外で絶対言っちゃだめ
404: 2019/12/13(金) 20:35:31.71
>>396
いくつか買ってたわ
(すごい頑張って買いました)
いくつか買ってたわ
(すごい頑張って買いました)
406: 2019/12/13(金) 20:38:17.65
>>404
しかも2個合わせても400ドル未満かな
しかも2個合わせても400ドル未満かな
399: 2019/12/13(金) 20:23:41.75
億画素って下手な一眼より画質いいよな
マイクロフォーサーズくらいなら全然こっちのほうがいいってこともある
マイクロフォーサーズくらいなら全然こっちのほうがいいってこともある
403: 2019/12/13(金) 20:33:07.21
発送すらせず2週間放置なんて日常茶飯事な海外ショップ…
発送されても盗難されたことあるトラウマ、しかも保証はinvoice記載額ぁ
発送されても盗難されたことあるトラウマ、しかも保証はinvoice記載額ぁ
405: 2019/12/13(金) 20:36:27.69
やはりK30には光学ズームもOISも付かなそうだな
がっかりだ
がっかりだ
407: 2019/12/13(金) 20:51:44.66
そりゃ安いの買うでしょ
メインはgalaxy note10+ですう
メインはgalaxy note10+ですう
409: 2019/12/13(金) 21:03:27.21
>>407
RN8どうよ?
俺はA3、RN8、RN8Pで悩んでA3にしたけどこれも気になったんだよね
RN8どうよ?
俺はA3、RN8、RN8Pで悩んでA3にしたけどこれも気になったんだよね
412: 2019/12/13(金) 21:23:55.93
>>409
そこそこだと思う
RN8Pも買って設定もしたけど
まぁミドルスペックモデルはいいと思う
mi note10も触ったけど他メーカーのハイエンドモデルに並ぶことはないと思った
cpuとか以外にもまだ作り込み未熟
いいメーカーで今後進化してくとは思う
そこそこだと思う
RN8Pも買って設定もしたけど
まぁミドルスペックモデルはいいと思う
mi note10も触ったけど他メーカーのハイエンドモデルに並ぶことはないと思った
cpuとか以外にもまだ作り込み未熟
いいメーカーで今後進化してくとは思う
419: 2019/12/13(金) 22:13:56.10
>>407
性格悪そうなのに子供いるんやな
性格悪そうなのに子供いるんやな
408: 2019/12/13(金) 20:56:11.99
Mi Note 10はなぜAmazon限定販売? シャオミの日本参入で気になるアレコレを聞いた
https://japanese.engadget.com/2019/12/13/xiaomi/
https://japanese.engadget.com/2019/12/13/xiaomi/
410: 2019/12/13(金) 21:10:55.12
最近なんか一部ウィジェットがおしてもはんのうしなくなったんだが、なんかしらん?
mi9
mi9
411: 2019/12/13(金) 21:21:29.23
スマホはそこそこだけどXiaomiの家電をはじめとした商品群の品質はすごくいいよ
それでいて割安
日本の家電メーカー全滅させられるレベル
使えば分かるよ
それでいて割安
日本の家電メーカー全滅させられるレベル
使えば分かるよ
414: 2019/12/13(金) 21:37:13.11
>>411
ほー楽しみやな
日本中の家電がXiaomiになるとか胸熱
今世紀中にいけそう?
ほー楽しみやな
日本中の家電がXiaomiになるとか胸熱
今世紀中にいけそう?
418: 2019/12/13(金) 22:10:07.15
>>411
まぁメーカーが日本でも、実際は中華のもん結構使ってるし、食い物も多分相当中華のもんだとは思う
中華メーカーだと、いかにも安っぽかったりするのも結構あるけど、xiaomiのデザインとかは抵抗なかったりするなぁ
まぁメーカーが日本でも、実際は中華のもん結構使ってるし、食い物も多分相当中華のもんだとは思う
中華メーカーだと、いかにも安っぽかったりするのも結構あるけど、xiaomiのデザインとかは抵抗なかったりするなぁ
413: 2019/12/13(金) 21:34:47.80
スマホなんて分解したらほとんどバッテリーだしな!
Zenfone max pro M2
5000mah
175g
mi note 10
208g(笑)
Zenfone max pro M2
5000mah
175g
mi note 10
208g(笑)
417: 2019/12/13(金) 22:00:39.36
Xiaomiスレってですね
昔から住み着いてる超絶マニアックな人達がROM焼きとかバンド拡張とか超絶変態プレイにいそしみながらそれを語るスレだったんすよ
それがね
今回の件でね
何も知らない素人が沢山はいって来たせいで、混乱してますでしょ
そらね
昔から住み着いてる超絶マニアックな人達がROM焼きとかバンド拡張とか超絶変態プレイにいそしみながらそれを語るスレだったんすよ
それがね
今回の件でね
何も知らない素人が沢山はいって来たせいで、混乱してますでしょ
そらね
420: 2019/12/13(金) 22:14:14.25
有用な情報がなくなってゴミレスばっかりになったな
日本参入の一番のデメリットだわ
もうここ見るのやめるわ じゃあの
日本参入の一番のデメリットだわ
もうここ見るのやめるわ じゃあの
421: 2019/12/13(金) 22:14:37.10
>>420
おっ、また明日な!
おっ、また明日な!
422: 2019/12/13(金) 22:16:04.88
mi note 10 pro持ってる人いる?
悪かった夜景が改善されたらしいんだが、YouTube見てもいまいち分からんので教えてほしい
悪かった夜景が改善されたらしいんだが、YouTube見てもいまいち分からんので教えてほしい
424: 2019/12/13(金) 22:30:47.13
ファーウェイ強い
425: 2019/12/13(金) 22:31:25.12
愛国スマホ最高なんだわ
426: 2019/12/13(金) 22:42:30.17
日本で無印良品が製造しているスマホがシェア11.9%とっていると考えたら結構すごい
427: 2019/12/13(金) 22:49:20.57
ロム焼きとか懐かしいじゃん
もうやらないでしょきょうび
もうやらないでしょきょうび
428: 2019/12/13(金) 22:58:11.66
>>427
中国版買ったらやる
中国版買ったらやる
429: 2019/12/13(金) 23:02:50.44
今オートで綺麗に撮れる。というのは
AIが被写体判別して、それに応じた補正で綺麗に撮れる。で、これに関してHuaweiが一歩進んでいるンだからしょうがない
AIが被写体判別して、それに応じた補正で綺麗に撮れる。で、これに関してHuaweiが一歩進んでいるンだからしょうがない
430: 2019/12/13(金) 23:05:48.79
huaweiにはPC用の純正バックアップソフトあるけど
Xiaomiの場合どうしてます?
そもそもらAndroidのバックアップってどうしてます?
Xiaomiの場合どうしてます?
そもそもらAndroidのバックアップってどうしてます?
437: 2019/12/13(金) 23:50:22.94
>>430
AndroidのバックアップなんてむかしからTitanium Backup一択だろ
AndroidのバックアップなんてむかしからTitanium Backup一択だろ
438: 2019/12/13(金) 23:52:03.61
>>430
Xiaomi cloud有料契約してバックアップ
Xiaomi cloud有料契約してバックアップ
448: 2019/12/14(土) 04:25:04.74
>>438
ローカルバックアップも含めて、
ちゃんと復元されるの?
ローカルバックアップも含めて、
ちゃんと復元されるの?
454: 2019/12/14(土) 08:20:44.72
>>430
AndroidだからコマンドラインからADB BuckupのAllで。
あとGoogleアカウント紐付けておけば
AndroidだからコマンドラインからADB BuckupのAllで。
あとGoogleアカウント紐付けておけば
435: 2019/12/13(金) 23:35:50.51
>>431
Mi Maxと同じく開発凍結とアナウンスされてたような
Mi Maxと同じく開発凍結とアナウンスされてたような
432: 2019/12/13(金) 23:28:26.35
(*´ω`*)
433: 2019/12/13(金) 23:32:14.54
Xperia最強!
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02H/7.0/LT
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02H/7.0/LT
434: 2019/12/13(金) 23:35:14.84
>>433
国に帰るんだな、お前にも家族がいるだろう‥‥
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/LT
国に帰るんだな、お前にも家族がいるだろう‥‥
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/LT
439: 2019/12/14(土) 00:46:24.91
独身の日にMi Zealer StoreでRN8P注文。
やっとこ到着。
メッセージ無視され来年到着かと思っていたが。
やっとこ到着。
メッセージ無視され来年到着かと思っていたが。
440: 2019/12/14(土) 00:47:43.68
日本に仇なす国、日本を貶める国のスマホを持つ気はさらさらありません。
タイとかカナダで発売するスマホには「三星電子」のロゴを誇らしく出しているのに、日本向けだけわざわざ隠しているのは何故でしょうね。
タイとかカナダで発売するスマホには「三星電子」のロゴを誇らしく出しているのに、日本向けだけわざわざ隠しているのは何故でしょうね。
441: 2019/12/14(土) 01:21:22.73
ソフバン回線はセーフなの?
都合の良い愛国っすね
都合の良い愛国っすね
443: 2019/12/14(土) 01:57:55.13
>>441
2000億円納税してる優良納税企業だぞ
お前の愛国納税額はいくらなんだ?
2000億円納税してる優良納税企業だぞ
お前の愛国納税額はいくらなんだ?
449: 2019/12/14(土) 04:38:47.27
ペンタイル配列のことか?
iPhoneXのホットモックだって焼き付きあるし俺の端末も多少はある
液晶が黄ばむのは熱のせいか?
iPhoneXのホットモックだって焼き付きあるし俺の端末も多少はある
液晶が黄ばむのは熱のせいか?
451: 2019/12/14(土) 06:45:03.69
Twitterで「有機EL 焼き付いた」で確かに年間数十件出てくるけど
ユーザー数考えたらめっちゃ少ないだろ
俺も焼き付かせた事あるけど
2年半毎日5 時間くらいぶっ続けで同じゲームやって
mateで2chも毎日2~3時間は使って
真っ白な壁紙表示でやっと気付く程度にゲームのボタンが薄く焼き付いただけだった
それも手放す直前まで気づかなかったレベル
普通に使う分にはまず気にしなくていいと思うわ
ユーザー数考えたらめっちゃ少ないだろ
俺も焼き付かせた事あるけど
2年半毎日5 時間くらいぶっ続けで同じゲームやって
mateで2chも毎日2~3時間は使って
真っ白な壁紙表示でやっと気付く程度にゲームのボタンが薄く焼き付いただけだった
それも手放す直前まで気づかなかったレベル
普通に使う分にはまず気にしなくていいと思うわ
456: 2019/12/14(土) 08:47:48.34
457: 2019/12/14(土) 08:51:03.36
468: 2019/12/14(土) 09:59:41.12
>>457
この試験ってやらないと何かあるの?
通信不具合があってもキャリア知らないよ、ってこと?
この試験ってやらないと何かあるの?
通信不具合があってもキャリア知らないよ、ってこと?
458: 2019/12/14(土) 09:00:24.77
今どきはすこしレタッチすれば印象的になるし、
なんでもいいんでないかなあ。
これはS10+
https://i.imgur.com/KgMWk0N.jpg
https://i.imgur.com/hjXW2Wr.jpg
https://i.imgur.com/dHVbTHw.jpg
なんでもいいんでないかなあ。
これはS10+
https://i.imgur.com/KgMWk0N.jpg
https://i.imgur.com/hjXW2Wr.jpg
https://i.imgur.com/dHVbTHw.jpg
459: 2019/12/14(土) 09:12:04.94
>>458
ええな
ええな
462: 2019/12/14(土) 09:25:55.49
>>458
気持ち悪い
気持ち悪い
464: 2019/12/14(土) 09:31:43.84
>>458
ヘタクソw
ヘタクソw
471: 2019/12/14(土) 10:05:53.18
>>458
子供が好きそう
子供が好きそう
472: 2019/12/14(土) 10:06:28.86
>>471
おじさんには厳しい…
おじさんには厳しい…
477: 2019/12/14(土) 10:33:39.84
>>458
ラッセン好きそう
ラッセン好きそう
482: 2019/12/14(土) 10:55:29.49
>>458の一枚目とかゴリゴリに編集かましてビルとビルの間の空に黒い縦筋が入ってるのに「すこしレタッチすれば」とか言ってるのが草
知能高めのチンパンジーがやってるのかな
知能高めのチンパンジーがやってるのかな
484: 2019/12/14(土) 11:31:46.03
>>482
懸命に見ていただきありがとうございます(笑)
フィルター二個だけどねー。
ミジンコにチンパンジーなんて言われたら照れちゃう。
懸命に見ていただきありがとうございます(笑)
フィルター二個だけどねー。
ミジンコにチンパンジーなんて言われたら照れちゃう。
522: 2019/12/14(土) 19:57:03.25
690: 2019/12/16(月) 12:06:46.77
>>458
レタッチ何使ってるか教えて
レタッチ何使ってるか教えて
460: 2019/12/14(土) 09:20:31.36
写真というか絵感半端ない
461: 2019/12/14(土) 09:21:02.88
20代がインスタに上げてそう
467: 2019/12/14(土) 09:57:35.36
写真てのは下手でもその時のそのままを残すもんだから、CGみたいな色調や質感になってもなぁ
469: 2019/12/14(土) 10:04:31.56
撮って出しとかいってんのじーさん?
473: 2019/12/14(土) 10:07:01.10
>>469
こういう子供が好きな絵だよね
こういう子供が好きな絵だよね
475: 2019/12/14(土) 10:10:42.52
>>469
なんで全部左に傾いてんの?
政治思想の表れかな?
なんで全部左に傾いてんの?
政治思想の表れかな?
476: 2019/12/14(土) 10:27:09.85
(笑)←おじさんくさい
478: 2019/12/14(土) 10:35:49.91
たくさん釣れたな
479: 2019/12/14(土) 10:37:26.54
子供の捨て台詞
480: 2019/12/14(土) 10:38:21.79
子供を寄ってたかって叩いているこどおじ
481: 2019/12/14(土) 10:48:52.93
Mi Note10 1週間使った感想
タッチの感度がOneplusに比べ悪い
重い
カメラは書類とか撮るのは不向きかも 風景はキレイ
重い
重い
後は不満ないな
タッチの感度がOneplusに比べ悪い
重い
カメラは書類とか撮るのは不向きかも 風景はキレイ
重い
重い
後は不満ないな
483: 2019/12/14(土) 11:25:15.79
ブラックフライデーにポチったmi note10着なう。
日本には週頭には来てたけど、ようやく受け取れた。
DHLから支払い(たぶん関税)あるからロッカー置きとかダメってなってて自宅にいれる日を待ったのに、
国内発送の佐川のおばちゃんに支払い?無いよ?と言われたのはなんだったのか。
これから開封。なんだかんだで楽しみなのだ。
浪漫で選んでるから御託などどうでもいい。
日本には週頭には来てたけど、ようやく受け取れた。
DHLから支払い(たぶん関税)あるからロッカー置きとかダメってなってて自宅にいれる日を待ったのに、
国内発送の佐川のおばちゃんに支払い?無いよ?と言われたのはなんだったのか。
これから開封。なんだかんだで楽しみなのだ。
浪漫で選んでるから御託などどうでもいい。
486: 2019/12/14(土) 11:37:18.24
相変わらず夜景クソだろう?w
487: 2019/12/14(土) 11:39:03.84
K30欲しかったがバンドがダメなんだな。
グローバルバージョンではないからなのかな
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-xiaomi-redmi-k30-pro
グローバルバージョンではないからなのかな
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-xiaomi-redmi-k30-pro
488: 2019/12/14(土) 11:39:30.63
mi note 10の付属ケースってコーナーが僅かに出っ張ってるけどアスファルト等に落としたらやっぱりバキバキ割れるのかな(曲面だからフィルム貼ってない)
489: 2019/12/14(土) 11:45:50.20
シャオミ最高
2chMate 0.8.10.45/LGE/LGT31/6.0.1/LR
2chMate 0.8.10.45/LGE/LGT31/6.0.1/LR
490: 2019/12/14(土) 11:46:35.83
Mi 9T Proを遂に買ったんだけど、おすすめのケースとかあります?
やっぱりラギッド・アーマーが間違いないのかな
やっぱりラギッド・アーマーが間違いないのかな
494: 2019/12/14(土) 12:20:04.95
>>490
デザインがめちゃめちゃ格好いいから裸がオススメ
色は青が最高!毎日iPhoneユーザーの友達や彼女にじまんしています!
デザインがめちゃめちゃ格好いいから裸がオススメ
色は青が最高!毎日iPhoneユーザーの友達や彼女にじまんしています!
496: 2019/12/14(土) 12:36:56.92
>>494
友達「いいね!(うわ~中華スマホだw)」
彼女「カッコいい!(別れようかな…)」
友達「いいね!(うわ~中華スマホだw)」
彼女「カッコいい!(別れようかな…)」
497: 2019/12/14(土) 13:04:18.92
>>494
うわキモヲタブルーじゃん
うわキモヲタブルーじゃん
504: 2019/12/14(土) 15:22:43.00
>>494の感想が昔のジャンプの裏表紙とかにあった通販のサクラのコメントみたいでおもろいw
これで彼女が出来ました!みたいなやつ
これで彼女が出来ました!みたいなやつ
509: 2019/12/14(土) 15:54:20.86
>>490
ラギッドアーマー以外ならRingkeのケースかなー
ストラップホールの有無とか背面の見た目とか
違いは色々あるから、好みに合うほうを選べばいいんじゃね
ラギッドアーマー以外ならRingkeのケースかなー
ストラップホールの有無とか背面の見た目とか
違いは色々あるから、好みに合うほうを選べばいいんじゃね
524: 2019/12/14(土) 20:25:24.84
>>509
ringkeのケース良さそうですね
ありがとうございます
ringkeのケース良さそうですね
ありがとうございます
491: 2019/12/14(土) 11:50:16.34
結局Samsungの1億画素カメラって値段高いだけで暗所性能ゴミだし微妙だったよな
華為もソニー製使ってるし6,400万画素IMX686のほうが本命だわ
華為もソニー製使ってるし6,400万画素IMX686のほうが本命だわ
492: 2019/12/14(土) 11:51:03.75
注目度高かったのにnote10の専用スレないのか
盛大にズッコケたな
盛大にズッコケたな
495: 2019/12/14(土) 12:26:25.30
>>492
そもそもamazon限定だから本気ではないでしょ
そもそもamazon限定だから本気ではないでしょ
499: 2019/12/14(土) 13:49:03.18
>>492
まあスペックも地味だしな
まあスペックも地味だしな
493: 2019/12/14(土) 12:05:55.00
ポタフェスでMi Note10のaptX Adaptiveがちゃんと有効化されてる事を確認
音質優先とLatency優先を選べる
aptX LLはスマホじゃ使えないしゲームを無線でやりたいならコレはいい
音質優先とLatency優先を選べる
aptX LLはスマホじゃ使えないしゲームを無線でやりたいならコレはいい
498: 2019/12/14(土) 13:13:45.51
なにこのすれw
502: 2019/12/14(土) 14:37:41.84
工作員
503: 2019/12/14(土) 15:12:16.48
「CES2020」で。Xiaomi「Xiaomi Mi MIX 4」を「1月10日」に正式発表か
https://gazyekichi96.com/2019/12/14/with-ces2020-xiaomi-xiaomi-mi-mix-4-officially-announced-on-january-10/
https://gazyekichi96.com/2019/12/14/with-ces2020-xiaomi-xiaomi-mi-mix-4-officially-announced-on-january-10/
505: 2019/12/14(土) 15:32:37.61
Mi9t proは簡単に手に入るのがクソダサブルー、クソハデレッドしかないこと以外は最高の端末
というかあの色って本家中国人の好みの色彩なのか?
他のXiaomi家電やHuawei製品見てるとあれが正解とはとても思えん
というかあの色って本家中国人の好みの色彩なのか?
他のXiaomi家電やHuawei製品見てるとあれが正解とはとても思えん
513: 2019/12/14(土) 16:56:53.16
>>505
Mi9t proの青と赤はかなりダサいねw
ポップアップカメラのLEDと合わせてニョキってだしたらクソダサ過ぎて恥ずかしい
Mi9t proの青と赤はかなりダサいねw
ポップアップカメラのLEDと合わせてニョキってだしたらクソダサ過ぎて恥ずかしい
507: 2019/12/14(土) 15:50:51.84
Xiaomiは日本市場で成功するのか? カギを握るのは「5G」と「改正法」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/14/news020.html
ワン氏は2020年に日本で5Gが開始されることを挙げ、「4Gから5Gへ移行する過渡期には、1つのチャンスがあると思っている」と語る。
12月3日から5日(現地時間)に渡って開催されたQualcommの「Snapdragon Tech Summit」では、共同創業者の1人であるリン・ビン氏が、「Snapdragon 865」を搭載した「Mi 10」の発表を予告。2020年には10機種以上の5Gスマートフォンを投入することを明かした。
ワン氏も「Mi Note 10(シリーズ)については、数量を求めているものではない」と語る。
大手キャリアとの取引も見据えていることがうかがえる。ワン氏は「既にキャリアとはやりとりしている」としながら、次のように語る。
「ワールドワイドでビジネスを展開しているが、日本のキャリアは認証なり、テストなりが世界で一番厳しい。また、キャリアが販売するラインアップは、
すでに来年(2020年)上期のものまで決まっている。われわれは、その次のモデル(下期に発売される冬モデル)に関しての話を進めている」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/14/news020.html
ワン氏は2020年に日本で5Gが開始されることを挙げ、「4Gから5Gへ移行する過渡期には、1つのチャンスがあると思っている」と語る。
12月3日から5日(現地時間)に渡って開催されたQualcommの「Snapdragon Tech Summit」では、共同創業者の1人であるリン・ビン氏が、「Snapdragon 865」を搭載した「Mi 10」の発表を予告。2020年には10機種以上の5Gスマートフォンを投入することを明かした。
ワン氏も「Mi Note 10(シリーズ)については、数量を求めているものではない」と語る。
大手キャリアとの取引も見据えていることがうかがえる。ワン氏は「既にキャリアとはやりとりしている」としながら、次のように語る。
「ワールドワイドでビジネスを展開しているが、日本のキャリアは認証なり、テストなりが世界で一番厳しい。また、キャリアが販売するラインアップは、
すでに来年(2020年)上期のものまで決まっている。われわれは、その次のモデル(下期に発売される冬モデル)に関しての話を進めている」
512: 2019/12/14(土) 16:31:14.27
>>507
来年の下期というとA4とかキャリアでばら撒くんだろうな
Android oneなら認証リスク低いから受け入れられるだろうし(特にY!mobileとか)
来年の下期というとA4とかキャリアでばら撒くんだろうな
Android oneなら認証リスク低いから受け入れられるだろうし(特にY!mobileとか)
508: 2019/12/14(土) 15:53:16.54
5インチ以上でFHD級だと白いところがザラザラに見えるよ
510: 2019/12/14(土) 16:14:35.38
ID:rzmh18mH0
どんなスレでも一眼レフの話すると出てくるんだよね…こういう変な人がさ…
どんなスレでも一眼レフの話すると出てくるんだよね…こういう変な人がさ…
511: 2019/12/14(土) 16:16:37.72
同じセンサーでoppoに夜景で完敗しまくっxiaomiのライバルはumidigiだろうw
515: 2019/12/14(土) 17:47:57.87
ずっとひたすらmi9Tpuroをダサいとか
煽ってる他社信者嵐がいますね
僕のmi9Tpuro 青の裏目んとか
いつも彼女に見せて羨望の眼差し受けています
羨ましいですか?
煽ってる他社信者嵐がいますね
僕のmi9Tpuro 青の裏目んとか
いつも彼女に見せて羨望の眼差し受けています
羨ましいですか?
516: 2019/12/14(土) 17:52:51.40
私なんてXiaomi株によって膨らんだ含み損がとうとう半分にまでなりましたよ
羨ましいですか?
羨ましいですか?
521: 2019/12/14(土) 19:55:46.20
>>516
裏山C!!!
裏山C!!!
517: 2019/12/14(土) 18:01:39.35
中国製とかwww
518: 2019/12/14(土) 18:04:51.14
中国製じゃないんだよなぁ
519: 2019/12/14(土) 19:14:58.63
中国製はiPhoneとかAQUOSとかXPERIAとかだな
520: 2019/12/14(土) 19:36:36.72
5Gに対応した「RedMi K30 5G」も登場します。
対応バンドも5Gがn41/n78、4GがB1/3/5/7/34/38/39/40/41とかなり絞られています。
ゴミやん
日本で出ることは無いな
対応バンドも5Gがn41/n78、4GがB1/3/5/7/34/38/39/40/41とかなり絞られています。
ゴミやん
日本で出ることは無いな
523: 2019/12/14(土) 20:03:24.47
>>520
グローバルモデルでもない中国販売モデルなんだから問題なくないか?
グローバルモデルでもない中国販売モデルなんだから問題なくないか?
525: 2019/12/14(土) 20:44:12.05
>>520
お前素人か
中華版はどの機種も(Mi無印除いて)
Band構成はこれだよ
お前素人か
中華版はどの機種も(Mi無印除いて)
Band構成はこれだよ
560: 2019/12/15(日) 02:42:14.34
>>525
8がないのは珍しくない?
8がないのは珍しくない?
562: 2019/12/15(日) 06:04:33.05
>>560
コピペ元のサイトの入力ミスで8はちゃんとある
コピペ元のサイトの入力ミスで8はちゃんとある
573: 2019/12/15(日) 11:45:04.82
>>560
それは奴の誤植
8はあるわ
それは奴の誤植
8はあるわ
526: 2019/12/14(土) 20:52:55.06
一眼やってる人からすると画質イマイチ
って思う人と、今はこんなに撮れるんだって人に
分かれるだろうね。
スマホにしては良い写真撮れるよね
が今のポジションかな
って思う人と、今はこんなに撮れるんだって人に
分かれるだろうね。
スマホにしては良い写真撮れるよね
が今のポジションかな
527: 2019/12/14(土) 21:26:20.40
一眼とかカメラやってる人のスマホカメラ批判コメントってうざいんだよ
一眼レフカメラで電話やゲームができるようになってから言ってくれよ
一眼レフカメラで電話やゲームができるようになってから言ってくれよ
529: 2019/12/14(土) 21:40:39.64
>>527
Galaxy NX
Galaxy NX
534: 2019/12/14(土) 22:17:49.48
>>527
むしろ、スマホでカメラ重視するやつの批判の方がうぜーけどな。スマホのカメラに何求めてるのと
むしろ、スマホでカメラ重視するやつの批判の方がうぜーけどな。スマホのカメラに何求めてるのと
541: 2019/12/14(土) 23:48:24.54
>>527
それまったく同じく思う
俺も一応室内SB撮り用にミラーレスと超望遠用で30倍光学ズームコンデジは持ってるが、
だからと言ってスマホカメラを否定するとかあり得ないしむしろ好んでカメラメインなスマホ買ってる
ミラーレスもコンデジも普段持ち歩くものでは無いし、動画撮影も考えたらスマホの方が遥かにいい
それまったく同じく思う
俺も一応室内SB撮り用にミラーレスと超望遠用で30倍光学ズームコンデジは持ってるが、
だからと言ってスマホカメラを否定するとかあり得ないしむしろ好んでカメラメインなスマホ買ってる
ミラーレスもコンデジも普段持ち歩くものでは無いし、動画撮影も考えたらスマホの方が遥かにいい
528: 2019/12/14(土) 21:33:39.95
何言ってんだこのクソバカは
532: 2019/12/14(土) 22:12:16.05
自己紹介乙
533: 2019/12/14(土) 22:16:56.95
-zoiN をNGに放り込んでスッキリ
535: 2019/12/14(土) 22:18:08.99
29日に注文したmi9がやっと川崎に来た
だいたい20日ぐらいか
だいたい20日ぐらいか
536: 2019/12/14(土) 22:39:37.30
やっぱりなw
【Mi Note 10レビュー】夜景が弱い。他の買った方がマシ
【Mi Note 10レビュー】夜景が弱い。他の買った方がマシ
545: 2019/12/15(日) 00:08:42.16
>>536
これわかりやすかったわ
まぁ動画とか夜じゃなかったらスペック通りのもんは発揮されるのかもしれん
これわかりやすかったわ
まぁ動画とか夜じゃなかったらスペック通りのもんは発揮されるのかもしれん
579: 2019/12/15(日) 13:30:55.40
>>536
>>545
「他の」の機種名挙げてくれよ
挙げられなかったらお前の負けな
自演までして頑張ってるところ悪いが
>>545
「他の」の機種名挙げてくれよ
挙げられなかったらお前の負けな
自演までして頑張ってるところ悪いが
537: 2019/12/14(土) 22:47:44.81
note10のショボいカメラ性能を否定され続け、もう何も言えなくなったイキリ猿の最後の抵抗
「NGに放り込んでスッキリ」
note10も擁護もザコだなー
「NGに放り込んでスッキリ」
note10も擁護もザコだなー
542: 2019/12/14(土) 23:51:10.60
>>537
なんだNGしてほしかったのか
早く言えよ
https://i.imgur.com/UopmgxN.png
ほれNGしといたぞ
https://i.imgur.com/QzeDeC7.png
感謝しなさい
なんだNGしてほしかったのか
早く言えよ
https://i.imgur.com/UopmgxN.png
ほれNGしといたぞ
https://i.imgur.com/QzeDeC7.png
感謝しなさい
553: 2019/12/15(日) 01:15:44.94
>>542
負け犬の遠吠え乙
負け犬の遠吠え乙
561: 2019/12/15(日) 02:43:19.35
>>542
ガイジに構うなガイジ
ガイジに構うなガイジ
538: 2019/12/14(土) 23:22:53.70
今後、もしfelica対応になったとして
euROM入れたら使えなくなるよな
euROM入れたら使えなくなるよな
539: 2019/12/14(土) 23:29:42.34
euはCNベースだし、たぶん無理だろうね
FeliCa対応PixelでROM焼きして使えている話もあるので絶対とは言い切れないが
FeliCa対応PixelでROM焼きして使えている話もあるので絶対とは言い切れないが
540: 2019/12/14(土) 23:45:33.75
mi9Tpro
インカメラの美顔化 ぜんぶ設定で無しにしてもどう考えても美顔化されてる 完全にオフに出来るようにしてくれ…
インカメラの美顔化 ぜんぶ設定で無しにしてもどう考えても美顔化されてる 完全にオフに出来るようにしてくれ…
543: 2019/12/14(土) 23:51:56.63
Xiaomiよ早く日本向けラインナップ充実させてくれ
Umidigi F2がやっと届いたって報告があったけど、開封動画だけでも技適無しGoogleのPlayプロテクト認証なし、カメラがクソでお通夜になってるw
Umidigi F2がやっと届いたって報告があったけど、開封動画だけでも技適無しGoogleのPlayプロテクト認証なし、カメラがクソでお通夜になってるw
544: 2019/12/14(土) 23:58:59.37
>>543
Umidigiってアップデートで技適認証追加のイメージなんだが…
Umidigiってアップデートで技適認証追加のイメージなんだが…
546: 2019/12/15(日) 00:10:54.05
歴代で一番微妙な製品であるnote10を公式がゴリ押ししてるのが意味不明よな
548: 2019/12/15(日) 00:31:12.98
>>546
それなー
日本に持ってくるのも9tproやRN8Pにすればよかったのに
それなー
日本に持ってくるのも9tproやRN8Pにすればよかったのに
551: 2019/12/15(日) 00:37:47.59
>>546
日本初の108MPスマホ推さないで他に何を押せと?
どこのバカが中国仕様で技適もなくハゲでしかまともに使えず話題性のカケラもないMI9だのRN8だの9Tproなんか推すかよ
日本初の108MPスマホ推さないで他に何を押せと?
どこのバカが中国仕様で技適もなくハゲでしかまともに使えず話題性のカケラもないMI9だのRN8だの9Tproなんか推すかよ
547: 2019/12/15(日) 00:18:56.92
コスパだけの会社で終わりたくないんだろ
既存ユーザーからしたらたまったもんじゃないが
既存ユーザーからしたらたまったもんじゃないが
549: 2019/12/15(日) 00:32:47.04
コスパ全面に押し出してrn8や9Tpro売っても知らずに買ったdocomoやauユーザはリピートしてくれるかな
572: 2019/12/15(日) 11:44:09.65
>>549
9TPROドコモユーザーなら
普通にリピートするだろ
RN8は無理だが
9TPROドコモユーザーなら
普通にリピートするだろ
RN8は無理だが
550: 2019/12/15(日) 00:34:14.94
スターウォーズコラボで作ってみて
552: 2019/12/15(日) 00:45:09.14
>>550
海外だとRedmi 2の時にスターウォーズの映画チケットと抱き合わせで売ってたみたいね
海外だとRedmi 2の時にスターウォーズの映画チケットと抱き合わせで売ってたみたいね
555: 2019/12/15(日) 01:19:31.45
>>550
Galaxyであるぞ。17万だけどな。
Galaxyであるぞ。17万だけどな。
554: 2019/12/15(日) 01:18:14.97
まあでもhuaweiが日本でシェア伸ばした時はp○○liteシリーズを採算度外視でMVNOと量販店に大量投入して成功したんだから、xiaomiも同じ路線取った方が良い気がする
ましてや今はキャリアの安売りが禁止されてんだから当時より2~3万の端末の需要は当時より高いはず
note10は当時のhuaweiのmate9みたいにこんなハイスペックなのこんなに安く出せるのかー凄いメーカーやねって宣伝する為の見世物ポジションでいいのよな
ましてや今はキャリアの安売りが禁止されてんだから当時より2~3万の端末の需要は当時より高いはず
note10は当時のhuaweiのmate9みたいにこんなハイスペックなのこんなに安く出せるのかー凄いメーカーやねって宣伝する為の見世物ポジションでいいのよな
565: 2019/12/15(日) 09:46:07.99
>>554
当時のMate9は一応カメラ以外のスペックもHuawei端末最高峰だったけどこれは違うでしょ
FeliCa無くなったPixel3a程度にしか思われてないよ
当時のMate9は一応カメラ以外のスペックもHuawei端末最高峰だったけどこれは違うでしょ
FeliCa無くなったPixel3a程度にしか思われてないよ
556: 2019/12/15(日) 01:24:14.99
中国仕様?twrpでカスロム焼けばいいじゃん
技適とかあってないようなもの
技適とかあってないようなもの
557: 2019/12/15(日) 01:30:45.21
今年Xiaomiのシェアが爆発的に伸びたEU各国でも
Mi9をSamsungに次ぐ準フラッグシップぐらいで推していた現地キャリアがあった一方で
実際に売れたのは圧倒的にRN7だった
日本で本気出すのはMi10とRN9?が出てからだろうとは思う
Mi9をSamsungに次ぐ準フラッグシップぐらいで推していた現地キャリアがあった一方で
実際に売れたのは圧倒的にRN7だった
日本で本気出すのはMi10とRN9?が出てからだろうとは思う
563: 2019/12/15(日) 07:49:26.90
>>557
note10は中途半端すぎて売れねーだろうなぁ
note10は中途半端すぎて売れねーだろうなぁ
559: 2019/12/15(日) 02:14:25.21
4G版のk30とK20って
カメラが少し良くなったくらいしか変わりない?
カメラが少し良くなったくらいしか変わりない?
564: 2019/12/15(日) 07:51:02.83
>>559
K30は光学ズーム無さそうだしK20よりもMi9 Liteの後継機と見た方が合ってると思う
K30は光学ズーム無さそうだしK20よりもMi9 Liteの後継機と見た方が合ってると思う
566: 2019/12/15(日) 10:39:27.04
一気に冷めたな
やっぱ反日はだめだ
やっぱ反日はだめだ
567: 2019/12/15(日) 10:45:03.59
note10がダメだっただけで別に冷めてないだろ
568: 2019/12/15(日) 11:08:59.96
note 10のアプデどうなのよ
569: 2019/12/15(日) 11:20:43.11
mi10待ち ワイヤレス充電体験したい
570: 2019/12/15(日) 11:39:15.49
ワイヤレス充電は良いよね
車にも付けたくなる
車にも付けたくなる
571: 2019/12/15(日) 11:41:27.87
車にホルダー兼Qiチャージャー
574: 2019/12/15(日) 11:53:15.98
コスパと品質もVivoに追い抜かれてるように見えるし
radmiはまだいいけどXiaomiブランドの方向性ブレブレでなにがしたいのかわからない
radmiはまだいいけどXiaomiブランドの方向性ブレブレでなにがしたいのかわからない
589: 2019/12/15(日) 14:31:58.57
>>574
VOはどっちもOSの癖強すぎる
ランチャーすらろくに変えられないとか致命的や
VOはどっちもOSの癖強すぎる
ランチャーすらろくに変えられないとか致命的や
575: 2019/12/15(日) 11:58:41.95
iphone、Galaxyに中国王者のHuawei
そして目の上のたんこぶにoneplus
高価格帯にXiaomiが付け入る隙なんてないと思うけどなぁ
何か勘違いしてMi10まで価格高騰しそうで嫌だわ
そして目の上のたんこぶにoneplus
高価格帯にXiaomiが付け入る隙なんてないと思うけどなぁ
何か勘違いしてMi10まで価格高騰しそうで嫌だわ
578: 2019/12/15(日) 12:14:35.87
>>575
だよな
1億画素積むならMi10相当高くなるんじゃね?
似た構成で値段同じならOnePlus買うだろうし
日本参入でシェア伸ばす気があるならまずはradmiのハイコスパ機種で下積みしないと駄目っしょ
だよな
1億画素積むならMi10相当高くなるんじゃね?
似た構成で値段同じならOnePlus買うだろうし
日本参入でシェア伸ばす気があるならまずはradmiのハイコスパ機種で下積みしないと駄目っしょ
576: 2019/12/15(日) 12:02:17.87
microSDが使える機種が無さすぎる
pocoの本当の後継機を出してくれ
pocoの本当の後継機を出してくれ
577: 2019/12/15(日) 12:13:07.56
>>576
Redmi8でも買っとけ
Redmi8でも買っとけ
580: 2019/12/15(日) 13:52:44.87
xiaomi使いのみんなは3大キャリア契約なんか?わかってなくてすまない
582: 2019/12/15(日) 13:55:17.64
>>580
電話はロケモバ
データ通信はivideoの900ギガSiM
電話はロケモバ
データ通信はivideoの900ギガSiM
583: 2019/12/15(日) 14:03:17.12
>>582
次xiaomiにしようか考えてて、3大キャリアじゃなくていいんだな。ありがとう
次xiaomiにしようか考えてて、3大キャリアじゃなくていいんだな。ありがとう
584: 2019/12/15(日) 14:04:48.30
>>583
そやね ソフトバンク系の格安simならxiaomiのどんな端末でも問題ない
そやね ソフトバンク系の格安simならxiaomiのどんな端末でも問題ない
585: 2019/12/15(日) 14:08:25.92
>>584
情報助かる。ありがとう
あとageてすまん
情報助かる。ありがとう
あとageてすまん
586: 2019/12/15(日) 14:11:52.38
>>580
3大キャリアかどうかじゃなくて機種の対応バンドで判断しろ
3大キャリアかどうかじゃなくて機種の対応バンドで判断しろ
588: 2019/12/15(日) 14:25:00.54
>>586
3大キャリア対応みたいな記事鵜呑みにしちまった
すまんかった、ありがとう
3大キャリア対応みたいな記事鵜呑みにしちまった
すまんかった、ありがとう
602: 2019/12/15(日) 15:53:57.70
>>588
Mi Note10に関してはdocomoもauもsoftbankも全く問題ない
だから機種次第
Mi Note10に関してはdocomoもauもsoftbankも全く問題ない
だから機種次第
593: 2019/12/15(日) 14:46:43.07
>>586
Bandでも解らん所はあるわな
この機種は3G Band5で6が拾えるかとか
CDMA BC0拾うかとか
この辺は人柱いるからね
XiaomiはVoLTE問題はほぼないとはいえ
Bandでも解らん所はあるわな
この機種は3G Band5で6が拾えるかとか
CDMA BC0拾うかとか
この辺は人柱いるからね
XiaomiはVoLTE問題はほぼないとはいえ
587: 2019/12/15(日) 14:15:34.28
>>580
kimovilは親切だよ。
kimovilは親切だよ。
590: 2019/12/15(日) 14:35:38.46
>>587
ちょっと見てみたけど詳しいな。
レスくれたみんなありがとう、スレの邪魔してすまんかった
ちょっと見てみたけど詳しいな。
レスくれたみんなありがとう、スレの邪魔してすまんかった
581: 2019/12/15(日) 13:54:44.20
高くても魅力的ならいいけどね。
ブランドにこだわりはないから
ブランドにこだわりはないから
591: 2019/12/15(日) 14:36:08.98
やっとMi9TPro届いた
こういうのでいいんだよってスマホだな
画面でけー
こういうのでいいんだよってスマホだな
画面でけー
592: 2019/12/15(日) 14:40:42.62
>>591
だからMi Note10のスペック価格に文句言ってる層がアホとしか思えなかったわな
Mi9か9TPRO買えば解決やろってな
棲み分けしてる機種なんだから
だからMi Note10のスペック価格に文句言ってる層がアホとしか思えなかったわな
Mi9か9TPRO買えば解決やろってな
棲み分けしてる機種なんだから
594: 2019/12/15(日) 15:13:33.50
MIUI11にアップデートしたらドラクエウォークが重たいのですが改善策ありますか?
595: 2019/12/15(日) 15:23:23.16
>>594
散々話題に上がってるのに11に上げるのが悪い
散々話題に上がってるのに11に上げるのが悪い
596: 2019/12/15(日) 15:25:52.73
カメラの話題で燃えてて悪いんだけどさ、mi note10のdxomarkの点数は嘘ってことなのかい?
mi note10,mate20x,mi mix3みたいな3~4万円台でも点数高いやつと、xperiaみたいな高価格帯でも点数低いやつもあるじゃん。
まじどれ買えばいいのよ。
GALAXY note10が1番なのか?
mi6でも写真は割と綺麗だと思ってた。今はreno 17 neo使っててカメラゴミでどうしたもんかと思ってるとこ。iPhonexと遜色ないとか書かれてたのになぁ。
mi note10,mate20x,mi mix3みたいな3~4万円台でも点数高いやつと、xperiaみたいな高価格帯でも点数低いやつもあるじゃん。
まじどれ買えばいいのよ。
GALAXY note10が1番なのか?
mi6でも写真は割と綺麗だと思ってた。今はreno 17 neo使っててカメラゴミでどうしたもんかと思ってるとこ。iPhonexと遜色ないとか書かれてたのになぁ。
597: 2019/12/15(日) 15:27:02.14
>>596
嘘ってことはないでしょ。今はXiaomiのネガキャンする日本人が多いってだけ。
嘘ってことはないでしょ。今はXiaomiのネガキャンする日本人が多いってだけ。
598: 2019/12/15(日) 15:28:38.96
>>596
DxOは、mi note10 proの点数。
HUAWEIでもXiaomiでも上位のものを買っておけばおけ
(あくまでスマホの中で写りが良いって事を忘れてはダメ。
DxOは、mi note10 proの点数。
HUAWEIでもXiaomiでも上位のものを買っておけばおけ
(あくまでスマホの中で写りが良いって事を忘れてはダメ。
605: 2019/12/15(日) 16:12:49.79
>>598
そもそも、mi note10 proとmi note10のカメラの画質の違いってどんなもんなんだろう?
mi note10のスコアも知りたいな。
そもそも、mi note10 proとmi note10のカメラの画質の違いってどんなもんなんだろう?
mi note10のスコアも知りたいな。
607: 2019/12/15(日) 16:22:32.95
>>605
dpreviewの総評だと大差無いと結論付けられてる
サンプルを見比べると無印はフレア、ゴーストの影響がかなり強い
つまり夜景撮影には向かない
これはレンズのコーティングや光学性能によるものだから画像処理ではどうにもならないGCamでも解決は無理
一方で周辺画質はProより少し良さそう
Proは周辺画質が甘い代わりに今出てるサンプルだと強めの光源の元でも無印よりフレア、ゴーストに強そう
無難なのはProだろうな
dpreviewの総評だと大差無いと結論付けられてる
サンプルを見比べると無印はフレア、ゴーストの影響がかなり強い
つまり夜景撮影には向かない
これはレンズのコーティングや光学性能によるものだから画像処理ではどうにもならないGCamでも解決は無理
一方で周辺画質はProより少し良さそう
Proは周辺画質が甘い代わりに今出てるサンプルだと強めの光源の元でも無印よりフレア、ゴーストに強そう
無難なのはProだろうな
632: 2019/12/15(日) 21:31:22.70
>>607
dpreviewのMi Note 10 Proのレビュー書いてあるページのurl下さい。
探しても見つからないのです。
dpreviewのMi Note 10 Proのレビュー書いてあるページのurl下さい。
探しても見つからないのです。
599: 2019/12/15(日) 15:43:10.86
>>596
mi 6いいよね。当方の主要機です。
mi 6いいよね。当方の主要機です。
601: 2019/12/15(日) 15:53:56.77
>>596
dxomarkは絶対ではないけど参考にはなる
xperiaはハードウェアに金掛けてるけどソフトウェア処理がクソなせいであの点数
スマホカメラはレンズやセンサーに制限あるから
ソフトウェア処理の上手いメーカーが評価上げやすい
dxomarkは絶対ではないけど参考にはなる
xperiaはハードウェアに金掛けてるけどソフトウェア処理がクソなせいであの点数
スマホカメラはレンズやセンサーに制限あるから
ソフトウェア処理の上手いメーカーが評価上げやすい
600: 2019/12/15(日) 15:53:19.85
mi9t pro届いたけどアンロック待ち長すぎない?168時間とか前は72時間ぐらいじゃなかったっけ?
603: 2019/12/15(日) 16:03:11.52
mi note10をau+iijで使ってるけど、とりあえずauはAPN設定すら不要だった。
iijもプリセットにあるので選ぶだけだったけど。
iijもプリセットにあるので選ぶだけだったけど。
604: 2019/12/15(日) 16:10:59.11
>>603
Xiaomiは中華通販で買っても
3大キャリアのAPNは非公式の物含めて全部入りだよ
Xiaomiは中華通販で買っても
3大キャリアのAPNは非公式の物含めて全部入りだよ
606: 2019/12/15(日) 16:22:26.82
bandなんて、スマホ適当に買って、ああーこの山奥繋がらねえって状況にならないと本気で調べない。
そして調べた結果、SIMの回線を変えるかスマホを買い替えるか選べばいいんでない?
(自分の経験から)
そして調べた結果、SIMの回線を変えるかスマホを買い替えるか選べばいいんでない?
(自分の経験から)
608: 2019/12/15(日) 16:36:32.23
>>606
流石に中華通販から買うなら調べるだろ
まあ、ソフトバンク系ユーザーなら別だが
流石に中華通販から買うなら調べるだろ
まあ、ソフトバンク系ユーザーなら別だが
609: 2019/12/15(日) 16:42:41.06
>>608
そうか。。xiaomiだったかzukだったかぜんぜん調べずにiijのDOCOMO回線で使ってて、繋がりにくいなー思って、Softbank回線に変えたな。
そんな今はmi mix2s。
そうか。。xiaomiだったかzukだったかぜんぜん調べずにiijのDOCOMO回線で使ってて、繋がりにくいなー思って、Softbank回線に変えたな。
そんな今はmi mix2s。
610: 2019/12/15(日) 17:38:03.21
DxOのCC9Proの121点はズームで稼いでるだけよな?
611: 2019/12/15(日) 18:28:46.85
615: 2019/12/15(日) 18:54:18.92
>>611
これ見たけど
Mi note10の動画手ブレについて色々言ってたが
ただ通常モードで比べてただけで
安定モード?だとiPhone11並みに手ブレ抑えられるのに
コイツが使えないだけじゃないか
これ見たけど
Mi note10の動画手ブレについて色々言ってたが
ただ通常モードで比べてただけで
安定モード?だとiPhone11並みに手ブレ抑えられるのに
コイツが使えないだけじゃないか
620: 2019/12/15(日) 19:24:17.14
>>611
中華スマートフォン系のYoutubeerでそいつが一番嫌い
浅い知識で語ってるしアノニマス仮面と話し方がかんに触る
中華スマートフォン系のYoutubeerでそいつが一番嫌い
浅い知識で語ってるしアノニマス仮面と話し方がかんに触る
624: 2019/12/15(日) 19:44:02.15
>>620
mi9は絶賛してるしシャオミを愛するがゆえだろ
mi9は絶賛してるしシャオミを愛するがゆえだろ
626: 2019/12/15(日) 20:16:02.22
>>620
コイツはただの馬鹿だよ
露出の事をホワイトバランスがー!とか言ってるし
撮影は下手だし「ズームなんて誰も使わないから有っても無駄」って電波まで入ってる
コイツはただの馬鹿だよ
露出の事をホワイトバランスがー!とか言ってるし
撮影は下手だし「ズームなんて誰も使わないから有っても無駄」って電波まで入ってる
647: 2019/12/15(日) 23:44:38.44
>>626
ズーム使わないはさすがにw
むしろズームの方が多様するだろ
ズーム使わないはさすがにw
むしろズームの方が多様するだろ
627: 2019/12/15(日) 20:22:49.92
>>611
何をいまさら情報遅いんじゃない
まあ夜間の撮影なんてそんなもんじゃない
何をいまさら情報遅いんじゃない
まあ夜間の撮影なんてそんなもんじゃない
673: 2019/12/16(月) 09:08:04.15
684: 2019/12/16(月) 10:52:52.55
>>611
この喋りに頭の良さを感じるwww
単なる慌てものにしかみえないよ
この喋りに頭の良さを感じるwww
単なる慌てものにしかみえないよ
746: 2019/12/16(月) 18:16:38.50
>>611
グロ
グロ
612: 2019/12/15(日) 18:29:26.14
Xiaomiのショルダーバッグ気に入ったわ
スマホより気に入ったわ
スマホより気に入ったわ
613: 2019/12/15(日) 18:31:04.21
>>612
どんなの?
どんなの?
614: 2019/12/15(日) 18:38:44.49
俺もXiaomiのリュック買ったけどいいね
668: 2019/12/16(月) 07:47:25.52
>>614
具体的にどういいんですか?
具体的にどういいんですか?
616: 2019/12/15(日) 19:03:10.24
スマホ詳しい方おしえてください。
mi8pro(EE)を買いました。
miui11 android Pie global ROM
だったのでmiui11をやこうと思ったら間違えて
CHINA ROM miui11 android Qを焼いてしまいました。
これからglobalROM(android Pie miui11)を焼こうとすると文鎮化する可能性が高いでしょうか?
mi8pro(EE)を買いました。
miui11 android Pie global ROM
だったのでmiui11をやこうと思ったら間違えて
CHINA ROM miui11 android Qを焼いてしまいました。
これからglobalROM(android Pie miui11)を焼こうとすると文鎮化する可能性が高いでしょうか?
619: 2019/12/15(日) 19:21:41.10
>>616
mi8pro(EE)はAnti Roll Back無かったと思うけど
念のためにfastboot getvar antiで確認する
Anti Roll Back無い機種でも
中華版にグロROM焼いた後ブートローダーロックすると文鎮化する
fastbootから焼くときはロックするコマンド削除
TWRPで焼けば安全
mi8pro(EE)はAnti Roll Back無かったと思うけど
念のためにfastboot getvar antiで確認する
Anti Roll Back無い機種でも
中華版にグロROM焼いた後ブートローダーロックすると文鎮化する
fastbootから焼くときはロックするコマンド削除
TWRPで焼けば安全
623: 2019/12/15(日) 19:36:14.74
>>619
ありがとうございます。
おかげさまで解決しました(T_T)(T_T)
ありがとうございます。
おかげさまで解決しました(T_T)(T_T)
720: 2019/12/16(月) 14:35:57.78
>>619
すみません、ブートローダーアンロックはされているのですが、mi8EEのandroid10用のTWRPが見つかりません。どうしたらよいでしょうか。;;
すみません、ブートローダーアンロックはされているのですが、mi8EEのandroid10用のTWRPが見つかりません。どうしたらよいでしょうか。;;
617: 2019/12/15(日) 19:05:33.86
嵐の相手しちゃいかんよ。
ところでウィジェットがいつも操作受け付けるのと、気が付いたら操作受け付けなくなってるのが有るのだけど、これはMIUI11の特性(バグ?)なのかな。
自動起動とバッテリの最適化は確認してる。
ところでウィジェットがいつも操作受け付けるのと、気が付いたら操作受け付けなくなってるのが有るのだけど、これはMIUI11の特性(バグ?)なのかな。
自動起動とバッテリの最適化は確認してる。
622: 2019/12/15(日) 19:33:27.33
>>617
アプリのパーミッション確認した?
バックグラウンドで実行中にポップアップを表示みたいのを許可してやればいける気がする。
アプリのパーミッション確認した?
バックグラウンドで実行中にポップアップを表示みたいのを許可してやればいける気がする。
625: 2019/12/15(日) 20:01:04.07
>>622
それだ!多謝THX!
それだ!多謝THX!
618: 2019/12/15(日) 19:16:05.99
まあつまり俺のmix3が最強という事だ
621: 2019/12/15(日) 19:29:11.75
反証も論破も出来ないので感情論
最高
最高
628: 2019/12/15(日) 20:27:02.90
露出なんてSSや絞りでも変わるからこの場合はiso感度だな
629: 2019/12/15(日) 20:34:37.95
α7R3使ってるんだな
スマホにしがみついてるお前らより遥かに良い写真とりそう
スマホにしがみついてるお前らより遥かに良い写真とりそう
630: 2019/12/15(日) 20:47:33.86
俺のmix2がmateでスワイプ操作するとバグなのか文字が潰れることがあってめちゃくちゃ気持ち悪い
631: 2019/12/15(日) 21:20:26.93
Huawei P20proとRedminote8proの夜景比較してみたよ
お互い夜景モードで撮影
1.ビル
https://i.imgur.com/nE6KuvL.jpg
https://i.imgur.com/xLX6vQE.jpg
2.東京ドーム
https://i.imgur.com/5bSZrlm.jpg
https://i.imgur.com/5Gvpkbv.jpg
3.観覧車
https://i.imgur.com/bgJ9O4E.jpg
https://i.imgur.com/n3ollsc.jpg
4.ビル クロップ
https://i.imgur.com/qlzCvhe.jpg
https://i.imgur.com/Jtv0gsq.jpg
5.交番 クロップ
https://i.imgur.com/cryPid7.jpg
https://i.imgur.com/plF46JM.jpg
お互い夜景モードで撮影
1.ビル
https://i.imgur.com/nE6KuvL.jpg
https://i.imgur.com/xLX6vQE.jpg
2.東京ドーム
https://i.imgur.com/5bSZrlm.jpg
https://i.imgur.com/5Gvpkbv.jpg
3.観覧車
https://i.imgur.com/bgJ9O4E.jpg
https://i.imgur.com/n3ollsc.jpg
4.ビル クロップ
https://i.imgur.com/qlzCvhe.jpg
https://i.imgur.com/Jtv0gsq.jpg
5.交番 クロップ
https://i.imgur.com/cryPid7.jpg
https://i.imgur.com/plF46JM.jpg
651: 2019/12/16(月) 00:45:05.02
>>631
RN8Pの圧勝
RN8Pの圧勝
667: 2019/12/16(月) 06:31:14.70
>>651
どこがw
どこがw
633: 2019/12/15(日) 22:09:30.52
Mi Note 10はSD855+積んで5万
そのままだったら3万代だったら絶賛されてた
コスパが売りのメーカーなのに高すぎたからボコボコに叩かれる
そのままだったら3万代だったら絶賛されてた
コスパが売りのメーカーなのに高すぎたからボコボコに叩かれる
634: 2019/12/15(日) 22:14:18.16
型落ちフラグシップ相手は余裕ですねえ
635: 2019/12/15(日) 22:21:17.08
売り手に損を要求する乞食の絶賛なんていらなくね
商売の邪魔ですらある
商売の邪魔ですらある
643: 2019/12/15(日) 22:57:02.49
>>635
ほんとにそれ ビジネスを全く分からない乞食は平気で怖いこと言う
ほんとにそれ ビジネスを全く分からない乞食は平気で怖いこと言う
636: 2019/12/15(日) 22:23:32.71
mi pad4でまた被害者
21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/15(日) 16:36:29.79 ID:AYgWH/F9
買って3ヶ月で画面がこんなことに・・・
ハード的なものだろうから買い換えかなぁ
https://i.imgur.com/Z7a3FTx.jpg
21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/15(日) 16:36:29.79 ID:AYgWH/F9
買って3ヶ月で画面がこんなことに・・・
ハード的なものだろうから買い換えかなぁ
https://i.imgur.com/Z7a3FTx.jpg
637: 2019/12/15(日) 22:27:07.89
Mi Padは日本で出ないのか?
641: 2019/12/15(日) 22:55:39.48
>>637
そもそもグロ版からして売っていないのに
そもそもグロ版からして売っていないのに
710: 2019/12/16(月) 13:49:21.29
>>637
中国以外で発売されてないだろ
中国以外で発売されてないだろ
745: 2019/12/16(月) 18:07:01.33
>>710
初代の16G版のみ香港でも販売された。
初代の16G版のみ香港でも販売された。
638: 2019/12/15(日) 22:32:22.42
mipadスレ見てリファブリッシュ品とか言われててやっぱ正規じゃなきゃ駄目なんだなってなるわ
639: 2019/12/15(日) 22:43:45.01
AppleアンチだけどタブレットはiPad使った方がいいと思う
650: 2019/12/16(月) 00:31:31.95
>>639
A12X BionicはAntutu70万だもんな
A12X BionicはAntutu70万だもんな
640: 2019/12/15(日) 22:46:41.63
我が家はApple製品は宗教上の事由につき購入できないことになっております
642: 2019/12/15(日) 22:57:02.31
>>640
泥タブならHuaweiオヌヌメかと
泥タブならHuaweiオヌヌメかと
644: 2019/12/15(日) 22:59:09.39
iPadも悪くないけどVancedが入らなかったり、買ったアプリが買い直しになるしで躊躇うなあ
MatepadProにGMS付いたら即買いなんだけど
MatepadProにGMS付いたら即買いなんだけど
645: 2019/12/15(日) 23:01:34.30
YouTubeはPremiumになればいいだけじゃん…
646: 2019/12/15(日) 23:36:57.14
>>645
金の無駄
金の無駄
648: 2019/12/15(日) 23:50:39.45
モバイルバッテリー買いたいんだけどいつから販売開始?
649: 2019/12/16(月) 00:18:51.12
RN8P yモバイル回線で使っているが
とても23,000円の端末とは思えんぞ
快適すぎて 笑ってしまう
とても23,000円の端末とは思えんぞ
快適すぎて 笑ってしまう
652: 2019/12/16(月) 00:51:44.74
どこで売ってるの?おサイフケータイあるモデルある?
653: 2019/12/16(月) 00:58:44.95
>>652
ないよ。来たら呼ぶから。
ないよ。来たら呼ぶから。
654: 2019/12/16(月) 01:16:10.64
657: 2019/12/16(月) 01:22:06.06
>>654
キモ
キモ
655: 2019/12/16(月) 01:19:51.53
656: 2019/12/16(月) 01:21:20.82
658: 2019/12/16(月) 01:22:58.59
-iPS+
659: 2019/12/16(月) 02:04:40.34
今日もmi9Tproのブルーを彼女に見せびらかせて羨望を浴びてきました
裏面のキラキラに彼女にも目を輝かせていました おかげで夜は燃えました
羨ましいですか?
裏面のキラキラに彼女にも目を輝かせていました おかげで夜は燃えました
羨ましいですか?
663: 2019/12/16(月) 03:29:30.00
>>659
中国の方ですかね
中国の方ですかね
711: 2019/12/16(月) 13:52:33.59
>>663
中国人の女の子が喜ぶと思って
Xiaomiの電話持ってると見せびらかしたら
思いっくそ微妙な顔されたわ
中国人の女の子が喜ぶと思って
Xiaomiの電話持ってると見せびらかしたら
思いっくそ微妙な顔されたわ
780: 2019/12/16(月) 21:16:15.61
>>711
同じく
同じく
660: 2019/12/16(月) 02:23:43.09
まさかとは思いますが、この「mi9Tpro」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
661: 2019/12/16(月) 02:28:57.53
彼女じゃなくてそっちなのか……
662: 2019/12/16(月) 02:47:43.90
mi mix 初代使い始めたんだが、WiFi通信速度が明らかに遅い……
660積んでるr17neoの半分程度。
ベンチは同じくらいでも新しいやつの方がネットも早いのか
660積んでるr17neoの半分程度。
ベンチは同じくらいでも新しいやつの方がネットも早いのか
664: 2019/12/16(月) 04:28:21.70
9t系のダサ背面は標準のケースで無料で無効化できるから良いわ
665: 2019/12/16(月) 04:30:21.25
いっそ背面の加工なんか完全にやめちまってコストカットしていい
666: 2019/12/16(月) 05:15:55.96
中華のセンスはよくわからんねw
背面のカッコいいスマホがいいわ。
背面のカッコいいスマホがいいわ。
669: 2019/12/16(月) 07:52:13.01
透明バッテリーカバーでも買えよ
670: 2019/12/16(月) 08:07:27.92
9tの背面格好いいだろ
まあ人それぞれだけど
でもmi10はもっと格好いいよな
〇〇〇メークっぽいけど
まあ人それぞれだけど
でもmi10はもっと格好いいよな
〇〇〇メークっぽいけど
671: 2019/12/16(月) 08:11:49.70
Miflashにてうっかり中国モデルにClean All and Lockをしてしまいグローバル動かずの状態になりました
海外の動画でMiunlock.exeというツールを動かしてロック状態からアンロックする動画があるのでそれについてご存知の方いないですか?
海外の動画でMiunlock.exeというツールを動かしてロック状態からアンロックする動画があるのでそれについてご存知の方いないですか?
672: 2019/12/16(月) 08:54:36.20
674: 2019/12/16(月) 09:18:12.48
Mi note 10は画素だけオタクゴミカメラなのは事実だから仕方ないね
7万で買えるiphone11という化け物が価格の蓋をしてるから華為以外の中華スマホはそれ以下で戦わないと
7万で買えるiphone11という化け物が価格の蓋をしてるから華為以外の中華スマホはそれ以下で戦わないと
682: 2019/12/16(月) 10:47:52.12
>>674
バカは長文書くなよ
バカなんだから
バカは長文書くなよ
バカなんだから
675: 2019/12/16(月) 09:28:33.99
RedmiとRedmi Note、それにMiシリーズでは電波の掴みそのものも端末の価格に比例しますかね?
676: 2019/12/16(月) 09:29:40.69
キャリアで買うんかい新品のiphone11を7万?
677: 2019/12/16(月) 09:32:01.58
税抜き74800を7万って言ってるのか
スレ地下
Mi Note 10もスレ違いみたいだからいいけどさw
スレ地下
Mi Note 10もスレ違いみたいだからいいけどさw
678: 2019/12/16(月) 09:37:06.34
ウマシカに反応するグレートウマシカ
679: 2019/12/16(月) 09:53:08.78
小米もだいぶ認知されてきたな来年の展開が楽しみだわ
680: 2019/12/16(月) 10:07:23.26
HUAWEIがAndroidだせないならXiaomiに期待するしか無いもんな
681: 2019/12/16(月) 10:47:49.76
iPhone11て有機ELじゃないしカメラ少ないし比較対象にすらならんやろ 画質も劣るし
Apple信者はこんなとこにまで出張かよ
Apple信者はこんなとこにまで出張かよ
683: 2019/12/16(月) 10:50:08.94
iPhoneて昔は何でも一番だったから悔しいんだろうな
685: 2019/12/16(月) 11:11:48.46
○○はクソだ!ではなくて
自分の意見としては、○○はクソだと思う!
てだけで捉えられ方変わるのにな
まぁ過激なサムネにしないと再生数が伸びない故か
自分の意見としては、○○はクソだと思う!
てだけで捉えられ方変わるのにな
まぁ過激なサムネにしないと再生数が伸びない故か
701: 2019/12/16(月) 13:09:15.56
>>685
どの動画?
そんなサムネある?
どの動画?
そんなサムネある?
686: 2019/12/16(月) 11:22:11.18
iPhone併用してるけど、iPhone7までは泥の方がクソだった
今は逆転してんな、iPhoneのがクソ
特に困るのはgcam使えなくて周回遅れ過ぎる事
今は逆転してんな、iPhoneのがクソ
特に困るのはgcam使えなくて周回遅れ過ぎる事
697: 2019/12/16(月) 12:38:25.52
>>686
一部更新ハブされた7なんて、0円スマホしか取り柄のないシリーズ一番のゴミだろーが貧乏学生が
一部更新ハブされた7なんて、0円スマホしか取り柄のないシリーズ一番のゴミだろーが貧乏学生が
703: 2019/12/16(月) 13:29:11.17
>>694
iOSでのクラウドってiCloud以外使い物にならんだろ
他社クラウドまともに使えないiOSはゴミなんだよ
>>697
アホかよく読め
iPhone7の頃までAndroidはカメラもクソだった
これは事実だよ
iPhone8時代で横並びになりiPhoneXSではAndroidハイエンドに負けてる
現在は完全に周回遅れだ
iOSでのクラウドってiCloud以外使い物にならんだろ
他社クラウドまともに使えないiOSはゴミなんだよ
>>697
アホかよく読め
iPhone7の頃までAndroidはカメラもクソだった
これは事実だよ
iPhone8時代で横並びになりiPhoneXSではAndroidハイエンドに負けてる
現在は完全に周回遅れだ
707: 2019/12/16(月) 13:39:55.82
>>703
勝間和代も動画で言ってたわ
2017年辺りに追いついて2018年で抜かされて2019年では完全にAndroidのほうが上だって
勝間和代も動画で言ってたわ
2017年辺りに追いついて2018年で抜かされて2019年では完全にAndroidのほうが上だって
770: 2019/12/16(月) 19:58:52.94
>>703
カメラがーって言いたいんだらうけど、なんだかんだ11はDxOランキングでも上位2機種と肩並べてるし。
A13のパフォーマンスに至ってはAntutu50万超え、GPU能力含めてSD855+ですら大きく水を開けられてんじゃん。
俗説だけの周回遅れを盲信してる、貧乏チンパンかよ。
カメラがーって言いたいんだらうけど、なんだかんだ11はDxOランキングでも上位2機種と肩並べてるし。
A13のパフォーマンスに至ってはAntutu50万超え、GPU能力含めてSD855+ですら大きく水を開けられてんじゃん。
俗説だけの周回遅れを盲信してる、貧乏チンパンかよ。
774: 2019/12/16(月) 20:11:13.67
>>770
星空撮れないゴミスマホがなんだって?w
gcam使えるようにして出直してこい周回遅れ
星空撮れないゴミスマホがなんだって?w
gcam使えるようにして出直してこい周回遅れ
687: 2019/12/16(月) 11:31:29.14
gcam使うなら世界的に有名なやつしかあかんよな?
国産は全滅?
国産は全滅?
688: 2019/12/16(月) 11:39:39.00
国産ていうかXPERIAやAQUOSでは起動しないのが多い
689: 2019/12/16(月) 12:01:22.50
技適関係なしに、タブレット作ってるメーカー少ないもんな。iPadが強すぎて売れる見込みがないからだろうけど
691: 2019/12/16(月) 12:07:03.51
mi9のカメラのそうそうこれでいいんだよ感は異常
692: 2019/12/16(月) 12:08:22.42
少ないからこそニッチな需要があるってもんだが
ハイエンドAndroidタブレット欲しいわー
ハイエンドAndroidタブレット欲しいわー
709: 2019/12/16(月) 13:44:58.17
>>692
Xiaomiってニッチとわかっているものはやらない印象だが
ゲーミングスマホは自社じゃないしMaxもやめた
むしろMi PadがCN版だけとはいえ第4世代まで続いていて終息もアナウンスされていないのは意外にすら思う
Xiaomiってニッチとわかっているものはやらない印象だが
ゲーミングスマホは自社じゃないしMaxもやめた
むしろMi PadがCN版だけとはいえ第4世代まで続いていて終息もアナウンスされていないのは意外にすら思う
693: 2019/12/16(月) 12:22:05.87
iphoneは8万払っても有機ELじゃない周回遅れ端末。この金額で廉価版ってwww
どこが良くてこれ使うのか教えて欲しいw
どこが良くてこれ使うのか教えて欲しいw
694: 2019/12/16(月) 12:26:17.69
>>693
iPhoneのここが良い
・何を買ってもハズレがない
・CPUとOSが強く少ないメモリでも動作が鈍らない
・電池持ちが世界一
・クラウドサービスが優秀
・カメラもトップクラス
・FeliCaと防水がある
iPhoneのここがだめ
・ほぼ同じ性能を安い中華で使える
iPhoneのここが良い
・何を買ってもハズレがない
・CPUとOSが強く少ないメモリでも動作が鈍らない
・電池持ちが世界一
・クラウドサービスが優秀
・カメラもトップクラス
・FeliCaと防水がある
iPhoneのここがだめ
・ほぼ同じ性能を安い中華で使える
698: 2019/12/16(月) 12:39:03.58
>>694
クラウドサービスが優秀は違うとおもうw
もっとGoogleクラウドあるしな
クラウドサービスが優秀は違うとおもうw
もっとGoogleクラウドあるしな
699: 2019/12/16(月) 13:01:05.69
>>694
・ほぼ同じ性能を安い中華で使える
これが全てを物語っている。
高い金出すメリットないもんな。
・ほぼ同じ性能を安い中華で使える
これが全てを物語っている。
高い金出すメリットないもんな。
730: 2019/12/16(月) 15:22:35.76
>>694
iOSの使い勝手がいいとは微塵も思えない時点でiPhoneダメだわ。
iOSの使い勝手がいいとは微塵も思えない時点でiPhoneダメだわ。
695: 2019/12/16(月) 12:31:08.81
mi9tproでドコモ系mvn使ってるんだが、電池の消費でセルスタンバイが1番デカくなってる
これは優先ネットワークタイプをLTE優先からから3Gに変更すればいいのかな?
これは優先ネットワークタイプをLTE優先からから3Gに変更すればいいのかな?
696: 2019/12/16(月) 12:35:52.05
画面内指紋認証が無い端末はもうメインで使う気せんわ
700: 2019/12/16(月) 13:06:26.31
でもおまえら文句ばっか言ってるじゃん
702: 2019/12/16(月) 13:12:38.60
iPhoneは完全暗号化で安心を提供している
しかも勝手に内部データー持ち出すアプリを徹底的に排除している
すべてのアンドロイド携帯はこの2つに関して遅れを取っている
まあ
しかし安いからとMAX3愛用
しかも勝手に内部データー持ち出すアプリを徹底的に排除している
すべてのアンドロイド携帯はこの2つに関して遅れを取っている
まあ
しかし安いからとMAX3愛用
704: 2019/12/16(月) 13:31:00.09
>>702
ハァ?Android10はクリプトされてるが?
rootedでも/systemが読めなくて最悪だ
iOSのメリットはクリプトではなくサンドボックス構成
ハァ?Android10はクリプトされてるが?
rootedでも/systemが読めなくて最悪だ
iOSのメリットはクリプトではなくサンドボックス構成
726: 2019/12/16(月) 15:02:05.22
>>704
おちつけ
お前の人間性が酷いのはよくわかったし
何の反論にもなっていないぞ
よく考えてからレスしような!
おちつけ
お前の人間性が酷いのはよくわかったし
何の反論にもなっていないぞ
よく考えてからレスしような!
830: 2019/12/17(火) 12:44:59.76
>>702
しかしApple本社が勝手に位置情報取りまっせ、とw
しかしApple本社が勝手に位置情報取りまっせ、とw
832: 2019/12/17(火) 12:48:32.36
>>702
ちゃんとiPhoneのインカメラとパソコンのカメラにテープ貼っとけよ?w
ちゃんとiPhoneのインカメラとパソコンのカメラにテープ貼っとけよ?w
705: 2019/12/16(月) 13:34:59.56
最近のニュース見てないんだな
706: 2019/12/16(月) 13:37:56.17
なんでもかんでもiPhoneを貶せばいいというような姿勢は良くないね
708: 2019/12/16(月) 13:41:38.43
みんなちがって、みんないい。
金子みすゞ
金子みすゞ
713: 2019/12/16(月) 13:58:14.48
中国ではXiaomiはあんま人気ありませんし
若者はHuaweiやhonorに夢中
若者はHuaweiやhonorに夢中
714: 2019/12/16(月) 14:01:02.46
そんなxiaomiはヨーロッパで大ブレーク中
https://jp.techcrunch.com/2019/11/26/2019-11-26-european-smartphone-shipments-grew-in-q3-driven-by-samsung/
https://jp.techcrunch.com/2019/11/26/2019-11-26-european-smartphone-shipments-grew-in-q3-driven-by-samsung/
716: 2019/12/16(月) 14:08:09.30
>>714
悲しいかな5番手ノキア(HMD G)が哀愁ありあり
一世風靡してたのに…
悲しいかな5番手ノキア(HMD G)が哀愁ありあり
一世風靡してたのに…
715: 2019/12/16(月) 14:04:33.48
note10起動のロック解除にいちいちスワイプするのストレス過ぎてハゲそうなんだけど
717: 2019/12/16(月) 14:10:58.56
Appleアンチだけど、初代Androidスマホどんなんだろう?と思って調べたら
あっ……(察し)ってなったことあるわ
あっ……(察し)ってなったことあるわ
718: 2019/12/16(月) 14:14:34.10
>>717
Nexus one?
Nexus one?
723: 2019/12/16(月) 14:45:28.09
>>722
俺はdynapocket T-01B使ってたぞ
WMだぞWM
俺はdynapocket T-01B使ってたぞ
WMだぞWM
719: 2019/12/16(月) 14:19:59.02
日本国内でスナドラ865搭載3万円台の機種はよ
721: 2019/12/16(月) 14:41:51.79
>>719
来夏まで待て
8月下旬のAliのセールが買い時
来夏まで待て
8月下旬のAliのセールが買い時
724: 2019/12/16(月) 14:47:35.29
初代XperiaはX10じゃない定期
725: 2019/12/16(月) 14:53:20.42
タッチ&トライ端末と市販端末はほぼ同じだろうと思うが
このシャッター音の爆音加減は新しく日本市場に来るには大きなウィークポイント
1億画素が売りなのにカメラ撮影に躊躇するほど爆音なのは奥ゆかしい日本人気質とは真逆。中国人とかはこれで平気なのかね?映えする食べ物を店内で撮影するもの気が引けるわ
逆にスクショは無音でできるのはいいんだがなあ
xiaomiが速攻で新ファーム出して対策するようなら日本市場でもやっていけるはず
このシャッター音の爆音加減は新しく日本市場に来るには大きなウィークポイント
1億画素が売りなのにカメラ撮影に躊躇するほど爆音なのは奥ゆかしい日本人気質とは真逆。中国人とかはこれで平気なのかね?映えする食べ物を店内で撮影するもの気が引けるわ
逆にスクショは無音でできるのはいいんだがなあ
xiaomiが速攻で新ファーム出して対策するようなら日本市場でもやっていけるはず
728: 2019/12/16(月) 15:13:41.19
>>725
シャッター音無くせない仕様は日本と韓国だけ
地域を日韓以外にすれば音は切れる
シャッター音無くせない仕様は日本と韓国だけ
地域を日韓以外にすれば音は切れる
747: 2019/12/16(月) 18:18:39.88
>>728
地域を日本以外にしたら画面が日本語じゃなくなるでしょ
そもそもシャッター音が爆音なのをデフォにしてるところがダメなところ
デフォではもっと小さくして、裏メニューで消せるようにしといたほうがよくね?って話
地域を日本以外にしたら画面が日本語じゃなくなるでしょ
そもそもシャッター音が爆音なのをデフォにしてるところがダメなところ
デフォではもっと小さくして、裏メニューで消せるようにしといたほうがよくね?って話
748: 2019/12/16(月) 18:21:17.30
>>747
MIUIは端末の言語設定と地域設定は別
地域はアメリカにしようがインドにしようが弊害はない
MIUIは端末の言語設定と地域設定は別
地域はアメリカにしようがインドにしようが弊害はない
749: 2019/12/16(月) 18:23:50.73
>>747
地域を日本以外にしても言語設定を日本語以外にしない限り日本語表示のままだが?
地域を日本以外にしても言語設定を日本語以外にしない限り日本語表示のままだが?
752: 2019/12/16(月) 18:40:58.66
>>747
無知
無知
781: 2019/12/16(月) 21:16:55.69
>>747
盗撮が多過ぎたのを抑止するためにシャッター音が強制になったからわざと気付かれる音にしてあるんだよ
盗撮が多過ぎたのを抑止するためにシャッター音が強制になったからわざと気付かれる音にしてあるんだよ
727: 2019/12/16(月) 15:06:22.69
スレチだけどさiPhoneがいいとかAndroidがいいとかどうでもよくねーかな。
iPhoneがあったからこそAndroidが良くなったわけだし、今後iPhoneが良くなるかもしれないし。
競争相手は大事って事よ。シャオミだって競争企業があったから良端末作れるようになったわけだしさ。
貶すこと無く誉めて称えてやるのが漢ってもんだろうがよ
iPhoneがあったからこそAndroidが良くなったわけだし、今後iPhoneが良くなるかもしれないし。
競争相手は大事って事よ。シャオミだって競争企業があったから良端末作れるようになったわけだしさ。
貶すこと無く誉めて称えてやるのが漢ってもんだろうがよ
731: 2019/12/16(月) 15:26:40.15
Windows使ってるからiOSは微妙
Googleサービスをよく使うならWindows+Androidが一番いい
Windows使わないならiPhoneでいいと思うけど
今ってiPhoneとiPadだけでPC持ってない奴も多い
Googleサービスをよく使うならWindows+Androidが一番いい
Windows使わないならiPhoneでいいと思うけど
今ってiPhoneとiPadだけでPC持ってない奴も多い
732: 2019/12/16(月) 15:32:50.44
iOSは顔認証後に上スワイプ必要なのほんと意味わかんない
733: 2019/12/16(月) 15:39:08.82
iPad Proでびっくりしたやつ多そう
ユーザーに選択の余地を与えてくれないのがAppleの悪いところ
ユーザーに選択の余地を与えてくれないのがAppleの悪いところ
734: 2019/12/16(月) 15:50:59.28
>>733
ある種の層には、それがメリットなんだろうけどな
ある種の層には、それがメリットなんだろうけどな
735: 2019/12/16(月) 15:57:12.88
企業が社用のを買う場合は、楽だろうね。あとは自社アプリとか
736: 2019/12/16(月) 16:00:25.78
家電屋でiPhoneXだかいじってみたら、フルスクリーンの下からスワイプ→使用アプリ一覧 とかの、画面遷移系のエフェクトは滑らかで驚いた覚えがある
なんかそういう部分の気持ちよさみたいなのは今のとこiPhone強いなと思う
Androidは動きが直線的なのかな?
好みにもよると思うけど
なんかそういう部分の気持ちよさみたいなのは今のとこiPhone強いなと思う
Androidは動きが直線的なのかな?
好みにもよると思うけど
737: 2019/12/16(月) 16:02:04.44
>>736
MIUI使っててそんなものに驚くか??
MIUI使っててそんなものに驚くか??
740: 2019/12/16(月) 16:43:56.69
>>736
MIUIの全画面ジェスチャーと何が違うのか解らんな
MIUIの全画面ジェスチャーと何が違うのか解らんな
742: 2019/12/16(月) 17:15:14.33
>>736
アレはリンゴの特許によるのでAndroidでは無理なんよ
アレはリンゴの特許によるのでAndroidでは無理なんよ
743: 2019/12/16(月) 17:19:43.63
>>736
アニメーションいらん
時間の無駄
Windowsでもアニメーションは全部おふ
アニメーションいらん
時間の無駄
Windowsでもアニメーションは全部おふ
738: 2019/12/16(月) 16:09:57.98
わいも結構違うと思うけどな
739: 2019/12/16(月) 16:14:53.20
アニメーションはオフにするからどうでもいい
741: 2019/12/16(月) 16:49:31.77
メーカーの代理戦争大好きな病気がおるし
複数回線使って流れ作ろうとしても無理
複数回線使って流れ作ろうとしても無理
744: 2019/12/16(月) 17:56:57.64
アニメーションの違いは単純な速さの差というよりはエフェクトの味付けの仕方の差かな
背景ボカすタイミングとかボカす強さとか拡大縮小うんぬん含めて、なんかフワッと自然で凝ってんなぁと感じた
まぁ店頭でちょっといじっただけなので、常用してたら煩わしくなってきたりまだ違うのかもしれないけど
速いのは好きだけど完全オフだと自分は何か落ち着かないので、やっぱりこのへんの好みは完全に人それぞれだね
背景ボカすタイミングとかボカす強さとか拡大縮小うんぬん含めて、なんかフワッと自然で凝ってんなぁと感じた
まぁ店頭でちょっといじっただけなので、常用してたら煩わしくなってきたりまだ違うのかもしれないけど
速いのは好きだけど完全オフだと自分は何か落ち着かないので、やっぱりこのへんの好みは完全に人それぞれだね
750: 2019/12/16(月) 18:31:28.87
【7月以来の最高値】Redmi K30発表後のXiaomiの株価が急上昇
https://simtaro.com/news-xiaomi-stocks-rise-after-launch-redmi-k30/
https://simtaro.com/news-xiaomi-stocks-rise-after-launch-redmi-k30/
751: 2019/12/16(月) 18:34:02.25
シャオミに求められてるのは最安5G機種だ
1億画素なんかではない
1億画素なんかではない
753: 2019/12/16(月) 18:42:00.52
>>751
まだ5G機は技適通らんぞ
まだ5G機は技適通らんぞ
754: 2019/12/16(月) 18:43:21.94
>>751
RedmiK30買えばいいやん
RedmiK30買えばいいやん
755: 2019/12/16(月) 18:44:35.95
どう考えてもMi10待ちだろ
756: 2019/12/16(月) 18:47:53.99
5G機種は普及してから買っても遅くないと思うが
どうせ他国よりサービス遅れるだろうし
どうせ他国よりサービス遅れるだろうし
757: 2019/12/16(月) 18:48:35.20
実は中華輸入機の5Gは
日本の5GはBand合ってても通信出来ないって話もあるしな
初期通信規格に飛びついても
3Gや4Gの例からいっても
碌な目に合わないと思うけどね
日本の5GはBand合ってても通信出来ないって話もあるしな
初期通信規格に飛びついても
3Gや4Gの例からいっても
碌な目に合わないと思うけどね
758: 2019/12/16(月) 18:49:03.58
5G環境が整う頃には色々出てくるやろ
今5G対応買ったら損するで
今5G対応買ったら損するで
759: 2019/12/16(月) 18:49:46.34
760: 2019/12/16(月) 18:50:53.14
シャオミは日本進出を5G機種発売をあげてる
761: 2019/12/16(月) 18:52:27.38
それに5G機種は5Gプランで使うのだから
3月にキャリアで発売されてるものを買う
なにをいってるんだ
3月にキャリアで発売されてるものを買う
なにをいってるんだ
762: 2019/12/16(月) 18:54:43.85
自分はシャオミは海外でK30 5Gが注目されてるわけでMi note10は空気だなってことをいうために株価の話を貼ったわけだ
ここで国内キャリアの5G機種の話してもしょうがない
ここで国内キャリアの5G機種の話してもしょうがない
763: 2019/12/16(月) 18:57:12.16
もうamazonから届いた人いますかね?
764: 2019/12/16(月) 18:57:44.21
画素だけじゃだめなんだよ
いろんな要素があるのだから
ちなみにOPPO FindX2はIMX686のカスタマイズだ
S11+もMi note10のはそのままのせるわけではないようだ
OPPOの次期スマホ「Find X2」はオートフォーカスが向上する?ソニー製カスタムイメージセンサーを採用
これからはカスタムイメージセンサーの時代か
https://japanese.engadget.com/2019/12/12/oppo-find-x2/
現在ほとんどのスマートフォンに搭載されている従来型の像面位相差式オートフォーカスでは、縦方向のパターン変化からフォーカスを決定します。しかしOPPOはソニーと協力し、
「2x2 On-Chip Lens(OCL)」ソリューションを採用することで、すべてのピクセルでの位相検出が可能になったといいます。これにより、縦横どちらの変化からでもフォーカスが決定できるようになるのです。
いろんな要素があるのだから
ちなみにOPPO FindX2はIMX686のカスタマイズだ
S11+もMi note10のはそのままのせるわけではないようだ
OPPOの次期スマホ「Find X2」はオートフォーカスが向上する?ソニー製カスタムイメージセンサーを採用
これからはカスタムイメージセンサーの時代か
https://japanese.engadget.com/2019/12/12/oppo-find-x2/
現在ほとんどのスマートフォンに搭載されている従来型の像面位相差式オートフォーカスでは、縦方向のパターン変化からフォーカスを決定します。しかしOPPOはソニーと協力し、
「2x2 On-Chip Lens(OCL)」ソリューションを採用することで、すべてのピクセルでの位相検出が可能になったといいます。これにより、縦横どちらの変化からでもフォーカスが決定できるようになるのです。
769: 2019/12/16(月) 19:52:24.44
>>764
なんかオッポも本気モードになってきたね
なんかオッポも本気モードになってきたね
765: 2019/12/16(月) 18:59:13.57
Galaxy S11+の108MPカメラの正体は「9→1=12MP」の「ノヌプレット・ベイヤー」
https://androidnext.info/?p=1063
有名リーカー、iceuniverse氏よりこの注目の108MPセンサーについて非常に興味深い追加情報がでてきました。
この「9→1」は108MPセンサーは9つのピクセルを一つのピクセルとして扱う、という意味の模様。
複数画素を1画素として扱うセンサーと言えばソニーのIMX586で採用されている「クアッドベイヤー」が有名ですが、このサムスンのセンサーはこの呼び方を真似すると「ノヌプレット(9つの)・ベイヤー」ということに。
108MPセンサーと言えばサムスンと小米が共同開発、17日に国内でも発売されるXiaomi Mi Note 10/Proに搭載のISOCELL Bright HMX(S5KHMX)ですが、このGalaxy S11+に搭載のセンサーは同じ108MPでも構造がかなり異なるセンサー、ということになりそうです。
https://androidnext.info/?p=1063
有名リーカー、iceuniverse氏よりこの注目の108MPセンサーについて非常に興味深い追加情報がでてきました。
この「9→1」は108MPセンサーは9つのピクセルを一つのピクセルとして扱う、という意味の模様。
複数画素を1画素として扱うセンサーと言えばソニーのIMX586で採用されている「クアッドベイヤー」が有名ですが、このサムスンのセンサーはこの呼び方を真似すると「ノヌプレット(9つの)・ベイヤー」ということに。
108MPセンサーと言えばサムスンと小米が共同開発、17日に国内でも発売されるXiaomi Mi Note 10/Proに搭載のISOCELL Bright HMX(S5KHMX)ですが、このGalaxy S11+に搭載のセンサーは同じ108MPでも構造がかなり異なるセンサー、ということになりそうです。
766: 2019/12/16(月) 18:59:31.62
mix4seみたいな感じでハイスペ小型軽量機出してくんないかなぁ
767: 2019/12/16(月) 19:00:02.19
https://androidnext.info/?p=681
一方、サムスンが夏ごろに発表、Galaxy S11シリーズにもその2世代目が搭載される予定の108MPセンサーについては「カメラモジュールの性能は多くの要素があり、ピクセル数だけにこだわるべきではない」
また「スマートフォンのカメラは静止画だけを撮るわけではなく、1億ピクセルのセンサーは動画撮影においてはあまり役に立たない」とも。
このことから少なくともソニーが近いうちに108MPあるいはそれを超えるような画素数のイメージセンサーを開発するという予定はなさそう
一方、サムスンが夏ごろに発表、Galaxy S11シリーズにもその2世代目が搭載される予定の108MPセンサーについては「カメラモジュールの性能は多くの要素があり、ピクセル数だけにこだわるべきではない」
また「スマートフォンのカメラは静止画だけを撮るわけではなく、1億ピクセルのセンサーは動画撮影においてはあまり役に立たない」とも。
このことから少なくともソニーが近いうちに108MPあるいはそれを超えるような画素数のイメージセンサーを開発するという予定はなさそう
768: 2019/12/16(月) 19:31:51.37
どの道カメラアプリ開いて設定しないと108Pじゃ撮れないんだし
最近のほかの機種もautoじゃ
最高解像度の1/2から1/4でしか撮らないしね
108Pその物を否定しても仕方ないんだよな
売り文句だけでMN10でも他の機種でもその機種のカメラの本当の売りは他にあるからね
最近のほかの機種もautoじゃ
最高解像度の1/2から1/4でしか撮らないしね
108Pその物を否定しても仕方ないんだよな
売り文句だけでMN10でも他の機種でもその機種のカメラの本当の売りは他にあるからね
771: 2019/12/16(月) 20:04:57.71
ようやく届いた
https://i.imgur.com/TqyGBzv.jpg
https://i.imgur.com/TqyGBzv.jpg
772: 2019/12/16(月) 20:07:01.88
空気入れかな?
773: 2019/12/16(月) 20:09:54.90
デジタルの南京錠じゃね
775: 2019/12/16(月) 20:19:42.50
星空云々だけで周回遅れは草
831: 2019/12/17(火) 12:46:57.44
>>775
現実逃避して星眺めてるだけの人生なんだろうな
現実逃避して星眺めてるだけの人生なんだろうな
776: 2019/12/16(月) 20:23:51.40
肩を並べているのは上位2機種であって、11はその一段下にいるわけだがw
777: 2019/12/16(月) 20:34:42.66
画素数戦争が無意味なことなどコンデジ時代から百も承知だけど、1億画素撮影楽しいよ?
無駄に細かく写ってるもんで気にも止めてなかったシーンがこっそり写ってたりする。
アプデで通常と変わらない速度で撮れるようになってるし。
無駄に細かく写ってるもんで気にも止めてなかったシーンがこっそり写ってたりする。
アプデで通常と変わらない速度で撮れるようになってるし。
779: 2019/12/16(月) 21:04:11.58
>>777
アプデで夜景モード改善されたらしいが
いかがですか?
アプデで夜景モード改善されたらしいが
いかがですか?
782: 2019/12/16(月) 21:23:07.60
778: 2019/12/16(月) 20:45:11.83
https://i.imgur.com/vXZdPjA.jpg
どう考えてもoneplus7proまでの方が点数近いのに、上位2機種と肩を並べておりますと言われてもな
どう考えてもoneplus7proまでの方が点数近いのに、上位2機種と肩を並べておりますと言われてもな
783: 2019/12/16(月) 21:24:20.21
おっと108MPのうpしちゃった間違えた
784: 2019/12/16(月) 21:28:27.57
786: 2019/12/16(月) 21:45:44.75
>>784
ありがとうございます
ありがとうございます
788: 2019/12/16(月) 22:16:47.26
794: 2019/12/17(火) 00:59:11.01
>>788
すげえな部屋の中の電灯まで見えてる
すげえな部屋の中の電灯まで見えてる
785: 2019/12/16(月) 21:39:05.95
俺のスマホ2台(XiaomiとLG)はなぜかマナーモードでシャッター音消える
790: 2019/12/16(月) 22:56:32.00
>>785
iphoneは爆音すぎてやばいわ。
通話の音最大にしてるからかな
iphoneは爆音すぎてやばいわ。
通話の音最大にしてるからかな
787: 2019/12/16(月) 21:51:38.64
Snapdragon 865 5GのAnTuTuベンチマークスコアが公開
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-865-5g-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/antutu-benchmark-v8-snapdragon-865-5g.png
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-865-5g-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/antutu-benchmark-v8-snapdragon-865-5g.png
789: 2019/12/16(月) 22:55:20.89
日本参入って12000ぐらいの記念モデルださんの?
xiaoxiao A5 2020とかいう。
これ使っていいよ
xiaoxiao A5 2020とかいう。
これ使っていいよ
791: 2019/12/16(月) 23:28:15.13
おまいらファームウェアってきちんと更新してる?
792: 2019/12/17(火) 00:24:23.60
友達のMi9t pro触った時、
動画再生時に音量調整すると画面横端にバーが出て動画の邪魔にならないように表示されてこれいいなと思ったんだけど、
これはMIUI特有のものなの?
素のAndroidにはないのかな
動画再生時に音量調整すると画面横端にバーが出て動画の邪魔にならないように表示されてこれいいなと思ったんだけど、
これはMIUI特有のものなの?
素のAndroidにはないのかな
793: 2019/12/17(火) 00:32:35.93
あと9tでまともに指紋認証ができる非光沢はPDA工房でおk?
795: 2019/12/17(火) 01:32:29.22
mi note 10 尼で緑だけめちゃ安くない
796: 2019/12/17(火) 01:37:24.04
怪しいセラーに対抗して5000円安くなってるな
797: 2019/12/17(火) 01:52:21.64
イートレンってどうなの?
800: 2019/12/17(火) 02:12:51.88
>>797
・基本的に高い、高額機種になるほど他と差が付きにくい
・保証とかはあの手のショップの中では最高、1年保証付きで修理も国内倉庫に送るだけ
・配送はかなり早い、概ね1週間で手元に届く
・基本的に高い、高額機種になるほど他と差が付きにくい
・保証とかはあの手のショップの中では最高、1年保証付きで修理も国内倉庫に送るだけ
・配送はかなり早い、概ね1週間で手元に届く
804: 2019/12/17(火) 02:28:24.46
>>800
Amazonのそこのショップは1ヶ月保証だったわ
届くの早いのがいいね
Amazonのそこのショップは1ヶ月保証だったわ
届くの早いのがいいね
798: 2019/12/17(火) 01:54:50.62
5000円オフとかさすがアマゾンのシステムはアホだな
799: 2019/12/17(火) 02:07:09.23
MI note10を2週間使ってみた感想
・太陽光下みたいなギンギンに明るいところじゃないとAFが合いにくいし動体はブレる(108MPだけじゃなくどのレンズでも)
・薄暗い時とかは静止した状態で静止物を撮らないと被写体ブレしやすい(ながら撮りは間違いなくブレる)
・108MPは被写界深度が強烈に浅いので近距離は向かない(10m以上離れた風景がベスト)
・普通のスマホの感覚で使うとソフトフォーカスなのが撮れやすい
・B41未対応が地味に痛い、速度出にくい(都内では特に)
・反応速度とかはSD845スマホと変わんね
いろんなシーンで使ってみたけど、後でPCとかで確認してガッカリするケースがかなり多かった
晴れた日中に風景撮るなら多分今まで使ったどのスマホやコンデジよりも良いのが撮れる
が、その他では正直かなり微妙
・太陽光下みたいなギンギンに明るいところじゃないとAFが合いにくいし動体はブレる(108MPだけじゃなくどのレンズでも)
・薄暗い時とかは静止した状態で静止物を撮らないと被写体ブレしやすい(ながら撮りは間違いなくブレる)
・108MPは被写界深度が強烈に浅いので近距離は向かない(10m以上離れた風景がベスト)
・普通のスマホの感覚で使うとソフトフォーカスなのが撮れやすい
・B41未対応が地味に痛い、速度出にくい(都内では特に)
・反応速度とかはSD845スマホと変わんね
いろんなシーンで使ってみたけど、後でPCとかで確認してガッカリするケースがかなり多かった
晴れた日中に風景撮るなら多分今まで使ったどのスマホやコンデジよりも良いのが撮れる
が、その他では正直かなり微妙
801: 2019/12/17(火) 02:22:43.66
あ、MI note10に追加
・動画は結構いい感じ、手ブレ補正は強烈に効く、iPhone11よりちょっと落ちる程度
・超安定化モードにすると歩いた時のショックがほとんど絵に出てこない
・4K動画は2x、広角、0.6xレンズの3つで使える
・OISなしの2xレンズや0.6xレンズでも電子補正がかなり効く
・5xレンズは使えない、動画の最高倍率は6倍
MI9より動画に付いてはかなり改善してると思う
HDRで撮れるわけじゃないのであくまで手ブレ補正についてだけど
・動画は結構いい感じ、手ブレ補正は強烈に効く、iPhone11よりちょっと落ちる程度
・超安定化モードにすると歩いた時のショックがほとんど絵に出てこない
・4K動画は2x、広角、0.6xレンズの3つで使える
・OISなしの2xレンズや0.6xレンズでも電子補正がかなり効く
・5xレンズは使えない、動画の最高倍率は6倍
MI9より動画に付いてはかなり改善してると思う
HDRで撮れるわけじゃないのであくまで手ブレ補正についてだけど
806: 2019/12/17(火) 06:15:38.26
>>801
レポ乙です。
4k動画はコマ落ち(drop flame)が発生するみたいだけど、実際どうですかね?
レポ乙です。
4k動画はコマ落ち(drop flame)が発生するみたいだけど、実際どうですかね?
802: 2019/12/17(火) 02:22:45.92
あ、MI note10に追加
・動画は結構いい感じ、手ブレ補正は強烈に効く、iPhone11よりちょっと落ちる程度
・超安定化モードにすると歩いた時のショックがほとんど絵に出てこない
・4K動画は2x、広角、0.6xレンズの3つで使える
・OISなしの2xレンズや0.6xレンズでも電子補正がかなり効く
・5xレンズは使えない、動画の最高倍率は6倍
MI9より動画に付いてはかなり改善してると思う
HDRで撮れるわけじゃないのであくまで手ブレ補正についてだけど
・動画は結構いい感じ、手ブレ補正は強烈に効く、iPhone11よりちょっと落ちる程度
・超安定化モードにすると歩いた時のショックがほとんど絵に出てこない
・4K動画は2x、広角、0.6xレンズの3つで使える
・OISなしの2xレンズや0.6xレンズでも電子補正がかなり効く
・5xレンズは使えない、動画の最高倍率は6倍
MI9より動画に付いてはかなり改善してると思う
HDRで撮れるわけじゃないのであくまで手ブレ補正についてだけど
803: 2019/12/17(火) 02:26:31.72
iPhoneには勝てないということね
805: 2019/12/17(火) 05:50:29.53
地味にデュアルアプリが便利だわ
ちなMi Note10
ちなMi Note10
807: 2019/12/17(火) 07:13:55.90
Note10って電池持ちはどうなの?
Mi Max3くらい持つなら欲しい
Mi Max3くらい持つなら欲しい
816: 2019/12/17(火) 11:06:06.46
>>807
発売当初はバッテリー持ちが悪いんじゃないかと言われてたけど結局は実測値を測ったら駆動時間くそ長い
ミドルの中でも電力効率は高い方だね しっかり5260mAhとしての駆動時間以上動いてくれる
max3はディスプレイでかいし液晶だからmi note10の方が駆動時間長いんじゃないから
発売当初はバッテリー持ちが悪いんじゃないかと言われてたけど結局は実測値を測ったら駆動時間くそ長い
ミドルの中でも電力効率は高い方だね しっかり5260mAhとしての駆動時間以上動いてくれる
max3はディスプレイでかいし液晶だからmi note10の方が駆動時間長いんじゃないから
819: 2019/12/17(火) 11:28:50.94
>>816
MI note10は丸1日ガンガン使って残量55%
他スマホと併用してちょこちょこ使う程度なら残量75%
って感じ
MI note10は丸1日ガンガン使って残量55%
他スマホと併用してちょこちょこ使う程度なら残量75%
って感じ
859: 2019/12/17(火) 17:03:46.86
>>816
ありがとう
電池持ち目当てで買うやつも出てきそうだな
ありがとう
電池持ち目当てで買うやつも出てきそうだな
808: 2019/12/17(火) 07:24:05.63
OnePlus 8/8 Pro/8 Liteのスペックと価格がリーク、「Lite」はMediaTekのDimensity 1000搭載
https://androidnext.info/?p=1076
Oneplus 8および8 ProはRAMが最新規格のLPDDR5となっており、これだけでもかなり処理速度に違いが出そう。
また、興味深いのはOnePlus 8 Proのバッテリーで2250mAhの電池が2つで合計4500mAh、となっています。
フォルダブルでは両面にバッテリーを分けるケースがありますが、普通のスマートフォンでこういったバッテリー仕様は珍しいですね。
OnlePlus 8 ProおよびOnePlus 8についてはすでに的中率ほぼ100%の有名リーカー、Onleaks氏より詳細なレンダリング画像がリーク済みとなっています。
https://androidnext.info/?p=1076
Oneplus 8および8 ProはRAMが最新規格のLPDDR5となっており、これだけでもかなり処理速度に違いが出そう。
また、興味深いのはOnePlus 8 Proのバッテリーで2250mAhの電池が2つで合計4500mAh、となっています。
フォルダブルでは両面にバッテリーを分けるケースがありますが、普通のスマートフォンでこういったバッテリー仕様は珍しいですね。
OnlePlus 8 ProおよびOnePlus 8についてはすでに的中率ほぼ100%の有名リーカー、Onleaks氏より詳細なレンダリング画像がリーク済みとなっています。
809: 2019/12/17(火) 07:30:08.95
OnePlusまでMTKか
811: 2019/12/17(火) 08:13:21.48
>>809
Dimensity 1000
5Gモデムも内蔵してるんだっけか?
SoCも性能良さげ&プロセスも12nmなら悪くない選択かもな
Dimensity 1000
5Gモデムも内蔵してるんだっけか?
SoCも性能良さげ&プロセスも12nmなら悪くない選択かもな
810: 2019/12/17(火) 07:53:23.77
OnePlusのseはよ
812: 2019/12/17(火) 08:33:24.31
サムスンセンサーダメなんじゃないかな
とはいえmi10はSONYの最新センサーなるみたいだし良かったよ
とはいえmi10はSONYの最新センサーなるみたいだし良かったよ
813: 2019/12/17(火) 10:29:24.52
815: 2019/12/17(火) 11:02:00.52
>>813
相対的な数字だからスマホをあまり使ってなくて、画面やアプリの使用割合が低いとセルスタは高くなる。あと電波の悪い環境でも高くなりやすい。
結論は気にしても仕方ない
相対的な数字だからスマホをあまり使ってなくて、画面やアプリの使用割合が低いとセルスタは高くなる。あと電波の悪い環境でも高くなりやすい。
結論は気にしても仕方ない
818: 2019/12/17(火) 11:23:12.13
>>815
なるほど 助かる
なるほど 助かる
824: 2019/12/17(火) 12:09:38.82
>>813
セルスタ消したら通話不機能やろ?
セルスタ消したら通話不機能やろ?
814: 2019/12/17(火) 10:48:33.02
スマホが安価で高品質 中国シャオミの「クチコミ戦略」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000002-ascii-sci
シャオミの製品は安価でありながら高品質というのを売りにしている。iPhoneが高くて買えないから、シャオミのスマホを購入。
それが良かったからと5ちゃんねるやSNSに書き込み、それがクチコミとして広がっていくというわけだ。
「我々のマーケティング戦略は他社と違う。とにかくクチコミで広がる戦略を考えている。ソーシャルメディアでユーザーを広げていく。シャオミはCMをやらない。なぜなら、広告費用がかさめば、それが結果として価格に反映されることにある。
我々は利益率を5%程度に収めるなど、安価な製品を目指している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000002-ascii-sci
シャオミの製品は安価でありながら高品質というのを売りにしている。iPhoneが高くて買えないから、シャオミのスマホを購入。
それが良かったからと5ちゃんねるやSNSに書き込み、それがクチコミとして広がっていくというわけだ。
「我々のマーケティング戦略は他社と違う。とにかくクチコミで広がる戦略を考えている。ソーシャルメディアでユーザーを広げていく。シャオミはCMをやらない。なぜなら、広告費用がかさめば、それが結果として価格に反映されることにある。
我々は利益率を5%程度に収めるなど、安価な製品を目指している」
817: 2019/12/17(火) 11:07:42.94
電車乗ったらシャオミ使ってる人居なかったな
発売したのにあんま売れてないんだろうか
発売したのにあんま売れてないんだろうか
821: 2019/12/17(火) 12:05:30.60
Huaweiですらたまに見る程度だから参入したばっかのXiaomiは無理だろう
>>817
>>817
837: 2019/12/17(火) 14:13:06.50
>>821
この人のスマホはXiaomiだって判るもんか?
外見にそんなに特徴ないだろ
この人のスマホはXiaomiだって判るもんか?
外見にそんなに特徴ないだろ
840: 2019/12/17(火) 14:39:33.13
841: 2019/12/17(火) 14:43:09.81
>>840
へー
こんなアプリあるんだ 面白いから今日使ってみるわ
へー
こんなアプリあるんだ 面白いから今日使ってみるわ
842: 2019/12/17(火) 14:44:53.02
>>840
なんてアプリ?
なんてアプリ?
843: 2019/12/17(火) 14:46:30.86
844: 2019/12/17(火) 14:49:28.03
>>843
さっそくありがとう!
さっそくありがとう!
845: 2019/12/17(火) 15:09:11.69
>>837
それは>>817に言ってくれ
それは>>817に言ってくれ
849: 2019/12/17(火) 15:26:50.67
>>845
Mi Note10はHUAWEI P30PROにクリソツって言われてるしね
Mi Note10はHUAWEI P30PROにクリソツって言われてるしね
820: 2019/12/17(火) 11:56:44.21
mtkでカメラが綺麗な機種って出ないよなー
822: 2019/12/17(火) 12:06:53.96
mi9届いたけどゲームやらん俺にはオーバースペックだった
まあ3万ちょいだからええけど
a5pro,r15よりカメラの画質は結構良くなった
それでもコンデジには遠く及ばない
だって物理的にコンデジに勝つことは不可能やもん。yn450見れば現実が分かるやろ。ポトレ用途ね。夜景撮っても楽しくないし。
やはりスマホのカメラに金かけるなら専用機だね。
スマホで写真撮るのってラーメン屋くらいだよね。
https://i.imgur.com/lvCZ7bP.jpg
まあ3万ちょいだからええけど
a5pro,r15よりカメラの画質は結構良くなった
それでもコンデジには遠く及ばない
だって物理的にコンデジに勝つことは不可能やもん。yn450見れば現実が分かるやろ。ポトレ用途ね。夜景撮っても楽しくないし。
やはりスマホのカメラに金かけるなら専用機だね。
スマホで写真撮るのってラーメン屋くらいだよね。
https://i.imgur.com/lvCZ7bP.jpg
823: 2019/12/17(火) 12:09:01.82
>>822
グロ
グロ
836: 2019/12/17(火) 14:09:39.87
>>822
mi9思ったよりカメラ良くないよね。
日中は自然といえば自然だけど平凡だし
暗所になるとまるで駄目
夜間モードはブレブレ
mi9思ったよりカメラ良くないよね。
日中は自然といえば自然だけど平凡だし
暗所になるとまるで駄目
夜間モードはブレブレ
927: 2019/12/18(水) 08:52:24.10
>>822
汚え足見せんな
シネヨ
汚え足見せんな
シネヨ
825: 2019/12/17(火) 12:20:00.53
グロ過ぎてワロ
826: 2019/12/17(火) 12:24:16.29
モザイクでもやばい画像ってのがわかるな
827: 2019/12/17(火) 12:26:15.55
おっさんの足とか何処需要だよふざけんなパケット返せ
828: 2019/12/17(火) 12:30:09.37
吐いた
829: 2019/12/17(火) 12:36:38.39
今まさに電車の中で使ってるけどな
カバー付けちゃってるからパッと見なんだかわからんだろ
カバー付けちゃってるからパッと見なんだかわからんだろ
833: 2019/12/17(火) 13:25:52.58
せめて靴下はけよ
834: 2019/12/17(火) 13:27:47.14
839: 2019/12/17(火) 14:27:16.59
>>834
モデムを外出しにした分 性能が上がっただけだな
モデムを外出しにした分 性能が上がっただけだな
838: 2019/12/17(火) 14:26:43.72
mi note10 フィルターなしのノーガード戦法だけど、
今の所傷ついてない
今の所傷ついてない
846: 2019/12/17(火) 15:10:43.04
正式発表が近い。「Xiaomi Mi MIX 4」実機画像が再び「リーク」
https://gazyekichi96.com/2019/12/17/the-official-announcement-is-near-xiaomi-mi-mix-4-actual-machine-image-is-again-leak/
https://gazyekichi96.com/2019/12/17/the-official-announcement-is-near-xiaomi-mi-mix-4-actual-machine-image-is-again-leak/
851: 2019/12/17(火) 15:42:48.43
>>846
エッジやめてほしいわ
エッジやめてほしいわ
847: 2019/12/17(火) 15:11:56.21
「インカメラ」はどこに行った?「Galaxy S10 Lite」の新たな「レンダリング画像」公開
https://gazyekichi96.com/2019/12/17/where-did-the-in-camera-go-new-rendered-image-release-of-galaxy-s10-lite/
https://gazyekichi96.com/2019/12/17/where-did-the-in-camera-go-new-rendered-image-release-of-galaxy-s10-lite/
848: 2019/12/17(火) 15:26:48.32
850: 2019/12/17(火) 15:31:41.25
そもそも水滴ノッチ端末をそこまで見かけない
852: 2019/12/17(火) 15:57:07.63
電車見ればiPhoneだらけ
Huawei SHARP SONYがチラホラ
Huawei SHARP SONYがチラホラ
853: 2019/12/17(火) 16:03:05.31
>>852
iPhoneは丸いホームボタンで区別付いたけど
最近のは幅広い台形ノッチくらいでしか区別付かない
Mi8系も同じくらい広かったし
iPhoneもピタリとはいかない
iPhoneは丸いホームボタンで区別付いたけど
最近のは幅広い台形ノッチくらいでしか区別付かない
Mi8系も同じくらい広かったし
iPhoneもピタリとはいかない
854: 2019/12/17(火) 16:12:52.04
iPhoneはベゼルの色とスイッチ位置でも判別出来る
855: 2019/12/17(火) 16:44:14.17
他人のスマホ見すぎだろ……
正直気持ち悪いわ
正直気持ち悪いわ
861: 2019/12/17(火) 18:34:22.89
>>855
スマホが好きならそんなもんじゃね
俺は他人のスマホはどうでもいいけど車やアクセサリーは気になるし見てしまう
スマホが好きならそんなもんじゃね
俺は他人のスマホはどうでもいいけど車やアクセサリーは気になるし見てしまう
857: 2019/12/17(火) 16:48:45.86
Androidだと機種何だか気になるわ
858: 2019/12/17(火) 16:59:22.09
>>857
わかるわ
変わった機種使ってたら話のネタになるもんな
わかるわ
変わった機種使ってたら話のネタになるもんな
860: 2019/12/17(火) 17:13:15.62
そういや支社に行ったら受付の中国人の子がMI Bandっぽいのをしてたなぁ
862: 2019/12/17(火) 18:43:54.31
世話話でも「スマホ何使ってる?」って話題ほぼないよな
普通の人からしたらどの電力会社使ってるか聞くようなものかのだろうか
普通の人からしたらどの電力会社使ってるか聞くようなものかのだろうか
866: 2019/12/17(火) 18:50:06.79
>>862
職場の同僚とならするけど
電力会社は聞いたことないな
職場の同僚とならするけど
電力会社は聞いたことないな
875: 2019/12/17(火) 19:41:35.28
>>862
昔、電力会社によって音響の質が違うというジョークがあってな・・・
昔、電力会社によって音響の質が違うというジョークがあってな・・・
876: 2019/12/17(火) 19:46:19.16
>>875
原発と水力発電じゃ全然違う
原発と水力発電じゃ全然違う
863: 2019/12/17(火) 18:46:03.13
RN5の画面割っちゃいました
自分で交換した人いますか?
オススメの交換商品とか教えてください
自分で交換した人いますか?
オススメの交換商品とか教えてください
868: 2019/12/17(火) 19:06:53.25
>>863
RN5ならおとなしく買い替えたほうが良いだろ
RN5ならおとなしく買い替えたほうが良いだろ
877: 2019/12/17(火) 19:46:25.36
>>868
割れたその日にブラックフライデーで頼んだRN7が届いたんで不便はないけど
なんか愛着が
割れたその日にブラックフライデーで頼んだRN7が届いたんで不便はないけど
なんか愛着が
878: 2019/12/17(火) 20:02:16.68
>>877
おすすめとかは知らんけど、Aliでフレーム付きディスプレイモジュールが2000円くらいで売ってるし
直して見るのも面白いかもね
おすすめとかは知らんけど、Aliでフレーム付きディスプレイモジュールが2000円くらいで売ってるし
直して見るのも面白いかもね
881: 2019/12/17(火) 20:15:06.29
>>878
ありがとう
工具付で1700円くらいの有るけどちゃんと付くのが来るのか不安でアハハ
ありがとう
工具付で1700円くらいの有るけどちゃんと付くのが来るのか不安でアハハ
864: 2019/12/17(火) 18:48:39.63
mi note10とnova5tで迷ってるんですけど、どっち買えばいいですか?
867: 2019/12/17(火) 18:50:31.34
>>864
どう考えてもMi10待ちでしょ
どう考えてもMi10待ちでしょ
870: 2019/12/17(火) 19:22:21.68
>>867
Mi10っていつくらいに出ますか?
Mi10っていつくらいに出ますか?
871: 2019/12/17(火) 19:25:36.70
>>870
SD865搭載の最速機種のひとつとなるとシャオミはいってるのだから2月発表で3月には買えるでしょ
SD865搭載の最速機種のひとつとなるとシャオミはいってるのだから2月発表で3月には買えるでしょ
874: 2019/12/17(火) 19:35:23.34
>>872
それはK30の価格を参考に考えればProがどの程度で収まるかある程度予測できるのでは?
それはK30の価格を参考に考えればProがどの程度で収まるかある程度予測できるのでは?
865: 2019/12/17(火) 18:49:53.25
アンドロイド見せたらなんでiPhoneじゃないのって聞かれて答えるのがめんどうじゃない
(・ω・`)?
(・ω・`)?
894: 2019/12/17(火) 22:03:57.33
>>865
逆に、何でAndroidじゃないの?
って聞けばいいんだよ。
逆に、何でAndroidじゃないの?
って聞けばいいんだよ。
896: 2019/12/17(火) 22:08:12.31
>>894
iPhoneないとか信じられないっていう感覚しかない
iPhoneないとか信じられないっていう感覚しかない
869: 2019/12/17(火) 19:18:08.32
873: 2019/12/17(火) 19:30:17.73
まあいまはこっちが最速ぽいけどね
(・ω・`)
OnePlusが2020年1月の「CES2020」で特別イベントを開催へ - 「8 Lite」や「OnePlus TV」のグローバル展開に期待
https://wonder-x.jp/2019/12/android/oneplus/oneplus-teases-special-event-ces2020/
OnePlus 8/8 Pro/8 Liteのスペックと価格がリーク、「Lite」はMediaTekのDimensity 1000搭載
https://androidnext.info/?p=1076
(・ω・`)
OnePlusが2020年1月の「CES2020」で特別イベントを開催へ - 「8 Lite」や「OnePlus TV」のグローバル展開に期待
https://wonder-x.jp/2019/12/android/oneplus/oneplus-teases-special-event-ces2020/
OnePlus 8/8 Pro/8 Liteのスペックと価格がリーク、「Lite」はMediaTekのDimensity 1000搭載
https://androidnext.info/?p=1076
880: 2019/12/17(火) 20:09:02.33
>>873
ONEplus何本に来てくれたらそれでもいいんだけど、来る気配ないしなあ…
ONEplus何本に来てくれたらそれでもいいんだけど、来る気配ないしなあ…
882: 2019/12/17(火) 21:00:05.70
mi9tpデカすぎるからmi10seまち
883: 2019/12/17(火) 21:09:03.24
k30が縦165ミリだからな
Mi10が170ミリになる悪夢が来かねないのが怖いわ
Mi10が170ミリになる悪夢が来かねないのが怖いわ
884: 2019/12/17(火) 21:22:21.71
SD865じゃない機種をこのタイミングで買うのが悪夢だよ
891: 2019/12/17(火) 21:54:35.08
>>884
なんで?また買えばええやん
なんで?また買えばええやん
892: 2019/12/17(火) 21:59:13.92
>>891
さっきのものだけど
無駄な買い物しても意味がないからだよ
(´・ω・`)
さっきのものだけど
無駄な買い物しても意味がないからだよ
(´・ω・`)
893: 2019/12/17(火) 22:03:48.67
>>892
賢いとは思うけど865の性能が必要なアプリって現状無いらしいし、もっと気楽に構えようぜ
俺はついこないだmix3買ったがかなり満足できてるわw
賢いとは思うけど865の性能が必要なアプリって現状無いらしいし、もっと気楽に構えようぜ
俺はついこないだmix3買ったがかなり満足できてるわw
895: 2019/12/17(火) 22:06:54.85
>>893
いやいや言ってる意味がわからないし
Antutu568919点
https://gadgets.evolves.biz/2019/12/17/snapdragon865_antutu/
あとドコモソフトバンク回線を持つ自分はキャリアから5GXperiaとiPhone12買うわけだ
Mi10なんて格安回線で使うサブのサブだ
いやいや言ってる意味がわからないし
Antutu568919点
https://gadgets.evolves.biz/2019/12/17/snapdragon865_antutu/
あとドコモソフトバンク回線を持つ自分はキャリアから5GXperiaとiPhone12買うわけだ
Mi10なんて格安回線で使うサブのサブだ
898: 2019/12/17(火) 22:09:21.49
>>895
エクスペリアってまだ出るの?
エクスペリアってまだ出るの?
899: 2019/12/17(火) 22:09:56.04
>>898
でるよ(´・ω・`)
でるよ(´・ω・`)
885: 2019/12/17(火) 21:25:27.26
ハイスペ君はそれでいんじゃね
886: 2019/12/17(火) 21:30:47.53
まぁそう自分に言い聞かせて買わないのもあり
887: 2019/12/17(火) 21:32:07.23
1年落ちのハイエンドを350ドルくらいで買うのが俺の身の丈に合ってる
はずだったのだが…
はずだったのだが…
888: 2019/12/17(火) 21:36:35.80
OPPO Reno 3にはMediatekのDimensity 1000L 5Gが搭載【Antutu38万点】
https://telektlist.com/reno3-dimensity1000l5g/
スペック的には、Dimensity 1000の廉価版といったとこでしょうか。それでも現状のフラグシップ級の性能であると言えます。
価格は以前のリーク情報でお伝えした約62000円前後ならば、5G対応スマートフォンとしては平均的な価格になると思われます。
全容が明らかになるまであと1週間ほどです。
https://telektlist.com/reno3-dimensity1000l5g/
スペック的には、Dimensity 1000の廉価版といったとこでしょうか。それでも現状のフラグシップ級の性能であると言えます。
価格は以前のリーク情報でお伝えした約62000円前後ならば、5G対応スマートフォンとしては平均的な価格になると思われます。
全容が明らかになるまであと1週間ほどです。
920: 2019/12/18(水) 07:05:52.37
>>888
OnePlus 8 Liteと共通の内部設計なのかね
それにしても最近中国メジャーメーカーのMTK採用増える傾向だな
XiaomiもこのSoC使うんだろうか
OnePlus 8 Liteと共通の内部設計なのかね
それにしても最近中国メジャーメーカーのMTK採用増える傾向だな
XiaomiもこのSoC使うんだろうか
923: 2019/12/18(水) 07:40:46.53
>>920
SoCマザーボードとかは共通かもね
普及価格帯は大量調達、共通部品化するのが常だし
SoCマザーボードとかは共通かもね
普及価格帯は大量調達、共通部品化するのが常だし
889: 2019/12/17(火) 21:48:29.16
CESで来るかな、
MIX4とMi10
MIX4とMi10
890: 2019/12/17(火) 21:49:46.99
Galaxy S11(仮)/縦折りスマホは2月18日に発表?サムスンイベント情報をリークアカウントが伝える
遅めのバレンタインプレゼントに?
https://japanese.engadget.com/2019/12/17/galaxy-s11-2-18/
遅めのバレンタインプレゼントに?
https://japanese.engadget.com/2019/12/17/galaxy-s11-2-18/
897: 2019/12/17(火) 22:09:01.81
オマイらキモいな
電車乗りながら他の人が使ってるスマホメーカーとかいちいちチェックしてんのかよ
バカじゃねーの?
電車乗りながら他の人が使ってるスマホメーカーとかいちいちチェックしてんのかよ
バカじゃねーの?
900: 2019/12/17(火) 22:13:46.06
>>897
ホントコレ
ホントコレ
901: 2019/12/17(火) 22:31:15.42
>>897
明らかにマイナー機種使ってると目立つよ。
もちろん詳しい人間ならだけど。
この前は、電車でhonor 9見た。
やっぱりやってるのはmateだったよ笑
明らかにマイナー機種使ってると目立つよ。
もちろん詳しい人間ならだけど。
この前は、電車でhonor 9見た。
やっぱりやってるのはmateだったよ笑
904: 2019/12/17(火) 22:50:23.42
>>901
何年か前にblackberry passport使ってるjk見てビビった事はある
何年か前にblackberry passport使ってるjk見てビビった事はある
905: 2019/12/17(火) 23:03:58.86
>>904
Amazonから買って使ってた。
そのJK、実は社長業やってんじゃね?
Amazonから買って使ってた。
そのJK、実は社長業やってんじゃね?
902: 2019/12/17(火) 22:32:50.66
Xperiaこそ無駄な買い物だろ
903: 2019/12/17(火) 22:47:32.00
何が無駄かは人それぞれだよ
906: 2019/12/17(火) 23:09:01.07
mi note 10がAmazonで50000円。
妙な日本語だが…
妙な日本語だが…
907: 2019/12/17(火) 23:23:41.75
910: 2019/12/17(火) 23:35:49.43
>>907
もう首位陥落か
もう首位陥落か
908: 2019/12/17(火) 23:27:09.67
ほんと人のスマホ見てるなんてキモイよな
俺は胸の谷間や▼しかみてないな
俺は胸の谷間や▼しかみてないな
909: 2019/12/17(火) 23:32:24.49
mi9lite届いたわサクサクやし安かったしカメラ綺麗やしゲームやらんワイには最高やな
911: 2019/12/17(火) 23:47:39.66
ズームで下駄履かせて辛うじてトップタイだったからな
そりゃ他が改良すりゃ簡単に抜かれるわな
そりゃ他が改良すりゃ簡単に抜かれるわな
912: 2019/12/18(水) 00:18:55.15
Mi10はイヤホンジャックと充電端子とSIMトレイ廃止して欲しいな
そうすれば軽量化が進むしね
そうすれば軽量化が進むしね
913: 2019/12/18(水) 00:23:12.81
それはもはやmeizu zeroでは
914: 2019/12/18(水) 00:29:00.78
もうデジカメにAndroid搭載したほうが早いんじゃないの
915: 2019/12/18(水) 00:33:06.18
>>914
それだ!天才かキミは!
それだ!天才かキミは!
924: 2019/12/18(水) 08:37:52.80
>>914
数年前にパナソニックからLUMIX DMC-CM1とLUMIX DMC-CM10っていうAndroid搭載のデジカメが既に出てる(SIMも挿さる)
数年前にパナソニックからLUMIX DMC-CM1とLUMIX DMC-CM10っていうAndroid搭載のデジカメが既に出てる(SIMも挿さる)
925: 2019/12/18(水) 08:42:42.53
>>924
あれは先を行きすぎてて時代がついてこなかったな
今ならもう少し売れたかも知れん
あれは先を行きすぎてて時代がついてこなかったな
今ならもう少し売れたかも知れん
945: 2019/12/18(水) 14:44:42.99
>>914
GalaxyカメラやN-02C知らない?
GalaxyカメラやN-02C知らない?
916: 2019/12/18(水) 01:33:10.18
スタンドアロンでもM60のように動作し、USB接続すればスマホがストレージと背面液晶代わりになるデジカメ
あってもいいよねぇ
あってもいいよねぇ
917: 2019/12/18(水) 03:34:02.82
デジカメスマホは、何回失敗してると思ってるんだ…
921: 2019/12/18(水) 07:08:12.42
vivoかmeizuか忘れたけどサムスンの5G対応CPU採用してたし、値段抑えるための策なんかなと
922: 2019/12/18(水) 07:29:32.52
Xiaomi Mi Note 10 Proに「5G版」存在の可能性?
https://androidnext.info/?p=1104
Xiaomiの製品開発責任者がWeibo上に投稿したもので、訳すと「5GになるとDXOMarkの評価が上がる?じゃあ、私たちも5G版を」といったニュアンスになると思います。
DXOMarkではXiaomi CC9 Pro PremiumおよびMate 30 Pro (4G)が121ポイントで同点トップでしたが、今回、Huawei Mate 30 Pro 5Gが123ポイントと過去最高スコアを獲得。
今回の発言はこれを踏まえてのものだと思われます。
https://androidnext.info/?p=1104
Xiaomiの製品開発責任者がWeibo上に投稿したもので、訳すと「5GになるとDXOMarkの評価が上がる?じゃあ、私たちも5G版を」といったニュアンスになると思います。
DXOMarkではXiaomi CC9 Pro PremiumおよびMate 30 Pro (4G)が121ポイントで同点トップでしたが、今回、Huawei Mate 30 Pro 5Gが123ポイントと過去最高スコアを獲得。
今回の発言はこれを踏まえてのものだと思われます。
928: 2019/12/18(水) 08:54:06.96
背面にカメラやセンサー類が縦並びしてる!中華スマホか?
いや、Xperiaだ
毎日これ
いや、Xperiaだ
毎日これ
929: 2019/12/18(水) 08:59:53.73
RN8Pとどいたけどちょっとでかい以外はmi5sよりぜんぜん快適だなこれ
時の流れは残酷だわ
時の流れは残酷だわ
930: 2019/12/18(水) 09:03:15.99
S11、S11プラスのフィルムリーク情報
https://m.gsmarena.com/samsung_galaxy_s11_galaxy_s11_plus_leaked_screen_protectors-news-40604.php
https://m.gsmarena.com/samsung_galaxy_s11_galaxy_s11_plus_leaked_screen_protectors-news-40604.php
931: 2019/12/18(水) 10:36:27.64
何が良くてXperia買ってるんだろうな
罰ゲームで買わされてるのか?
罰ゲームで買わされてるのか?
940: 2019/12/18(水) 14:05:12.22
>>931
カメラが速そう
カメラが速そう
932: 2019/12/18(水) 10:38:22.31
ソニーブランドでしょ
あるかは知らんが
あるかは知らんが
933: 2019/12/18(水) 10:38:43.93
ちょっと前まではコンパクトがあったから
934: 2019/12/18(水) 10:42:43.14
「日本製」
935: 2019/12/18(水) 10:49:09.25
mi note 10にeuROM焼いてる人ってどうやってるの?
twrp焼いてからformat dataしてeuROMインストして再起動やってるんだけどロゴのマーク出てそこから進まない・・・
twrp焼いてからformat dataしてeuROMインストして再起動やってるんだけどロゴのマーク出てそこから進まない・・・
936: 2019/12/18(水) 10:54:58.23
まず服を脱ぎます
937: 2019/12/18(水) 11:09:45.96
香港住みで昨日シャオミの家でredmi K30見てきた。カメラの手ぶれ補正は無しっぽかったけど安いね
ちなみに香港でシャオミの家はベニヤ板で完全防御されてて、新店舗工事中かと思ったw
ちなみに香港でシャオミの家はベニヤ板で完全防御されてて、新店舗工事中かと思ったw
946: 2019/12/18(水) 16:57:44.13
>>937
モンコックけ?
気いつけや
モンコックけ?
気いつけや
963: 2019/12/18(水) 20:43:54.70
>>946
そうそう。グッズ類多くて楽しいけど欲しい物は無かったw
カメラ目当てでnote10見に行ったけどredmi k30があの値段ってので魅力だね
手ぶれ補正付いてて欲しかったけど
そうそう。グッズ類多くて楽しいけど欲しい物は無かったw
カメラ目当てでnote10見に行ったけどredmi k30があの値段ってので魅力だね
手ぶれ補正付いてて欲しかったけど
938: 2019/12/18(水) 13:54:07.60
xiaomi初めてなんだけどプリインアプリのテーマから
ダウンロードして外部テーマを適用しても変わるのって壁紙だけ?
アイコンとかシステム画面も変わるかと思ったら違うのか
ダウンロードして外部テーマを適用しても変わるのって壁紙だけ?
アイコンとかシステム画面も変わるかと思ったら違うのか
939: 2019/12/18(水) 14:01:39.37
>>938
ダウンロードしたテーマがMIUI11に対応してないのかも
ダウンロードしたテーマがMIUI11に対応してないのかも
941: 2019/12/18(水) 14:09:05.75
内部ストレージも消しても変わらんし、いろいろ試したけどわからんわ
942: 2019/12/18(水) 14:26:45.60
>>941
TWRPでformat data →再起動、TWRPでROM焼き。
これだけで入ったよ。
format dataがちゃんと出来てないか、ROMが壊れてるか。
初回起動は時間かかるよ。
TWRPでformat data →再起動、TWRPでROM焼き。
これだけで入ったよ。
format dataがちゃんと出来てないか、ROMが壊れてるか。
初回起動は時間かかるよ。
944: 2019/12/18(水) 14:42:12.75
>>942
ありがとう
手順はその方法でも試したんだけどなー・・・
もう一回ダウンロードし直してやってみる。
初回起動って何分くらいかな?
30分位待ったもことあったけど変わらないから、違う方法でいろいろ試行錯誤してた
ありがとう
手順はその方法でも試したんだけどなー・・・
もう一回ダウンロードし直してやってみる。
初回起動って何分くらいかな?
30分位待ったもことあったけど変わらないから、違う方法でいろいろ試行錯誤してた
947: 2019/12/18(水) 16:58:41.11
>>944
起動は初回は5-10分見て良いかな。
format dataで/dataへTWRPから書き込み出来る状態にしてからやる必要がありそうでした。
起動可否は、ROMにもよるので別の試してみたらよいと思う。
起動は初回は5-10分見て良いかな。
format dataで/dataへTWRPから書き込み出来る状態にしてからやる必要がありそうでした。
起動可否は、ROMにもよるので別の試してみたらよいと思う。
948: 2019/12/18(水) 17:39:51.90
>>947
今までweeklyのでやってたから、stableのやつでやってみたけどやっぱりだめだわ
使ってるtwrpが悪いんかな・・・
今までweeklyのでやってたから、stableのやつでやってみたけどやっぱりだめだわ
使ってるtwrpが悪いんかな・・・
958: 2019/12/18(水) 19:39:23.84
>>948
USB繋げられるならば
立ち上がりかんさつしたら?
USB繋げられるならば
立ち上がりかんさつしたら?
959: 2019/12/18(水) 19:52:04.70
>>948
・fastboot flash recovery recovery.imgでやく
・そのままTWRPで起動
・format dataで/dataをformat(mkfs流れる奴)
・TWRPでROM焼き
・reboot system
これでいけた。
TWRPはオレンジのではない方にしてる
・fastboot flash recovery recovery.imgでやく
・そのままTWRPで起動
・format dataで/dataをformat(mkfs流れる奴)
・TWRPでROM焼き
・reboot system
これでいけた。
TWRPはオレンジのではない方にしてる
960: 2019/12/18(水) 19:58:09.26
>>959
オレンジの使うときはこれでフォーマット。
https://i.imgur.com/tZWkw9q.png
https://i.imgur.com/S9FvVDx.png
https://i.imgur.com/qEDtoIJ.png
オレンジの使うときはこれでフォーマット。
https://i.imgur.com/tZWkw9q.png
https://i.imgur.com/S9FvVDx.png
https://i.imgur.com/qEDtoIJ.png
962: 2019/12/18(水) 20:38:35.49
>>959
詳しくありがとう。それでいけました。
twrpもオレンジとオレンジじゃない方とtestingって書いてあるやつの3種類で試行錯誤してたんだけど、testingだと駄目だった。
オレンジじゃない方で無事いけました。
詳しくありがとう。それでいけました。
twrpもオレンジとオレンジじゃない方とtestingって書いてあるやつの3種類で試行錯誤してたんだけど、testingだと駄目だった。
オレンジじゃない方で無事いけました。
943: 2019/12/18(水) 14:29:11.62
949: 2019/12/18(水) 17:40:56.77
Xiaomiの端末について質問が有ります。今メインでmia3を使っているのですが
先日、Redmi Note8 Proを購入しました。RN8Pで写真を撮った所、グーグルフォトに
2枚の写真が表示されます。一枚は100KB~200KB、もう一枚はオリジナルの数MBの写真です。
RN8Pのグーグルフォトで見ると2枚ある状態です。mia3で撮った写真はmia3のグーグルフォト
で見ても1枚、RN8Pで見ても1枚、PCで見ても1枚だけです。RN8Pで撮った時だけ2枚表示されます。
先ほど気付いたんですが、グーグルフォトに表示される、100KB~200KBの写真詳細の場所が
ストレージ内のカメラの様です。何故バックアップされた写真とストレージ内の写真が
グーグルフォトに表示されるんでしょうか?しかも100KB~200KBと小さく。
ストレージ内の写真を見るとオリジナルのサイズです。
長文ですみません。分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
先日、Redmi Note8 Proを購入しました。RN8Pで写真を撮った所、グーグルフォトに
2枚の写真が表示されます。一枚は100KB~200KB、もう一枚はオリジナルの数MBの写真です。
RN8Pのグーグルフォトで見ると2枚ある状態です。mia3で撮った写真はmia3のグーグルフォト
で見ても1枚、RN8Pで見ても1枚、PCで見ても1枚だけです。RN8Pで撮った時だけ2枚表示されます。
先ほど気付いたんですが、グーグルフォトに表示される、100KB~200KBの写真詳細の場所が
ストレージ内のカメラの様です。何故バックアップされた写真とストレージ内の写真が
グーグルフォトに表示されるんでしょうか?しかも100KB~200KBと小さく。
ストレージ内の写真を見るとオリジナルのサイズです。
長文ですみません。分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
952: 2019/12/18(水) 18:16:26.32
>>949
サムネイルかな
サムネイルかな
961: 2019/12/18(水) 20:37:28.24
>>949
ドッペルゲンガーかな
ドッペルゲンガーかな
950: 2019/12/18(水) 18:08:33.70
すぐに格安SIMにも5Gを!MNOと同時期にMVNOで5G、総務省が正式要請
https://smhn.info/201912-ministry-of-internal-affairs-and-communications-makes-5g-also-used-for-mvno
https://smhn.info/201912-ministry-of-internal-affairs-and-communications-makes-5g-also-used-for-mvno
951: 2019/12/18(水) 18:11:47.93
>>950
総務省が口出すと逆になるから止めて欲しい…
総務省が口出すと逆になるから止めて欲しい…
954: 2019/12/18(水) 18:46:15.18
>>950
5Gやるのもいいけど、eSIMもMVNOで使えるようにして欲しい
Apple Watch?とかPixelとかは困る
5Gやるのもいいけど、eSIMもMVNOで使えるようにして欲しい
Apple Watch?とかPixelとかは困る
957: 2019/12/18(水) 19:36:36.93
>>950
おーまじか 値段次第では5Gにしよかな
おーまじか 値段次第では5Gにしよかな
953: 2019/12/18(水) 18:23:10.05
Mi Cloudってどうよ?
Googleドライブはあまり使いたくないんだが
Googleドライブはあまり使いたくないんだが
955: 2019/12/18(水) 19:12:10.44
総務省、5Gサービスに向け3大キャリアにMVNOへの情報提供求める サービススタートの足並みそろえる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/18/news112.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/18/news112.html
956: 2019/12/18(水) 19:22:27.83
964: 2019/12/18(水) 20:46:21.16
965: 2019/12/18(水) 20:52:18.11
LG G8X ThinQを「買わない理由が見つからない」2画面スマホの可能性を読者の皆さんと考えてみました
もう2画面じゃなきゃ物足りなくなるかも
https://japanese.engadget.com/pr/lg-g8x-thinq-2/?
もう2画面じゃなきゃ物足りなくなるかも
https://japanese.engadget.com/pr/lg-g8x-thinq-2/?
966: 2019/12/18(水) 21:17:14.14
二画面のやつは買ったばかりの頃は
面白がってニ画面状態で
使うかもしれないが
そのうち飽きて
ただの一画面スマホとして使うんだろうな
面白がってニ画面状態で
使うかもしれないが
そのうち飽きて
ただの一画面スマホとして使うんだろうな
967: 2019/12/18(水) 21:20:13.36
でもこれは単体で使ってもコスパ良すぎ
968: 2019/12/18(水) 21:25:18.35
LGのはソフトバンクの囲い込みのおかげで安いよな
バンドがあれやが
バンドがあれやが
969: 2019/12/18(水) 21:37:57.90
もうスマホは光学望遠必須的な感じになってるので、そこをクリアしたのを出して欲しい。
971: 2019/12/18(水) 21:42:10.81
>>969
12倍望遠レンズ スマホレンズ クリップ式 単眼鏡 光学レンズ 固定12倍 撮影…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/ahanashop/12phonelenx01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
12倍望遠レンズ スマホレンズ クリップ式 単眼鏡 光学レンズ 固定12倍 撮影…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/ahanashop/12phonelenx01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
972: 2019/12/18(水) 22:15:04.42
>>971
倍率固定って不便
倍率固定って不便
970: 2019/12/18(水) 21:41:15.86
3dsエミュが完成度高くなったら2画面スマホに手を出そうかな
コメント
コメントする