1: 2019/10/24(木) 09:16:53.04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
公式サイト
https://jp.sharp/products/shm08/index.html
【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo) → 9.0 (Pie)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
カーディナルレッド (楽天モバイル限定色)
フレンチピンク (IIJmio、DMMmobile限定色)
ターコイズグリーン (mineo限定色)
【発売日】 2018年12月27日
前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569266946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
公式サイト
https://jp.sharp/products/shm08/index.html
【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo) → 9.0 (Pie)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
カーディナルレッド (楽天モバイル限定色)
フレンチピンク (IIJmio、DMMmobile限定色)
ターコイズグリーン (mineo限定色)
【発売日】 2018年12月27日
前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569266946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/10/24(木) 09:19:55.88
最近この馬鹿勝手にLINE立ち上げたりクロネコアプリ立ち上げたりchmate落としたりしやがる…
ムカつくわ。
早くsence3に変えろ!って事か?
ムカつくわ。
早くsence3に変えろ!って事か?
20: 2019/10/26(土) 14:45:15.04
>>2
俺と同じw
俺と同じw
3: 2019/10/24(木) 22:18:50.45
zenfonem1proとこれの買い増しで悩むが
wifi周りはsense2の方が優秀なのな
wifi周りはsense2の方が優秀なのな
5: 2019/10/24(木) 23:18:26.27
>>3
俺sence2使いでzemfonem1proも持ってる
今比べてるとこだけど
やっぱりzの方が早いストレスがない
でもお財布、防水、耐衝撃でsense2から離れられない
wifiはどうやって比較したのか知らないが普通に使う分には
変わらないのでは
お財布がいらないのならZの方が良いでしょ
DSDVだし画面デカいし
俺sence2使いでzemfonem1proも持ってる
今比べてるとこだけど
やっぱりzの方が早いストレスがない
でもお財布、防水、耐衝撃でsense2から離れられない
wifiはどうやって比較したのか知らないが普通に使う分には
変わらないのでは
お財布がいらないのならZの方が良いでしょ
DSDVだし画面デカいし
4: 2019/10/24(木) 22:56:35.08
zenfoneはコスパ的に、いつも候補にあがるけど
おサイフケータイ非対応スマホだから却下になる
おサイフケータイ非対応スマホだから却下になる
6: 2019/10/24(木) 23:26:34.83
DVは絶対ダメ!
7: 2019/10/25(金) 10:25:49.47
ドラクエウォークで、バッテリーセーバーをオンにして、スマホな画面をひっくり返しても画面消えないのだが
8: 2019/10/25(金) 10:55:09.83
>>7
アプリが拒否してる場合はそうなるだろ
アプリが拒否してる場合はそうなるだろ
9: 2019/10/25(金) 12:45:12.97
>>7
ドラウォのバッテリーセーバー精度悪い。他の機種でも一緒。
ドラウォのバッテリーセーバー精度悪い。他の機種でも一緒。
10: 2019/10/25(金) 13:37:29.44
>>7
そのアプリの仕様は知らないけど
モーションセンサーなら、補正してみれば
そのアプリの仕様は知らないけど
モーションセンサーなら、補正してみれば
11: 2019/10/25(金) 21:45:49.96
sense2はサポートの手厚さもメリットとして大きいよ
高確率で10までアプデされるだろうしAndroid Enterprise Recommended対象機種だからセキュリティ的にも安心して長く使えそう
高確率で10までアプデされるだろうしAndroid Enterprise Recommended対象機種だからセキュリティ的にも安心して長く使えそう
12: 2019/10/26(土) 06:54:06.64
昨日エリアメール大量に来てバッテリーがあっという間に減っていったんだがいい加減にして
13: 2019/10/26(土) 07:18:48.01
エリアメールでバッテリー大量消費? やっぱり大変だったんだな
14: 2019/10/26(土) 09:03:47.44
これ種類ごとの音量調整ってどうするの?
音量ボタンだと一つの項目しかでてこない
何かアプリ入れるしかないのかな
だとしたらオススメ教えてほしい
音量ボタンだと一つの項目しかでてこない
何かアプリ入れるしかないのかな
だとしたらオススメ教えてほしい
15: 2019/10/26(土) 09:04:33.03
ごめん追記
設定→音で変えられるのは知ってるけど
ワンタッチですぐ変える方法はない?
設定→音で変えられるのは知ってるけど
ワンタッチですぐ変える方法はない?
16: 2019/10/26(土) 09:21:48.11
>>15
ワンボタンならアプリ入れて設定のショートカットを作るとか。
2アクション許されるなら音量ボタン押して出てくる表示の下にあるの設定ボタンを押せばいい。
ワンボタンならアプリ入れて設定のショートカットを作るとか。
2アクション許されるなら音量ボタン押して出てくる表示の下にあるの設定ボタンを押せばいい。
17: 2019/10/26(土) 13:41:36.25
>>16
ありがとう
なぜか設定ボタン無視してたわ
ありがとう
なぜか設定ボタン無視してたわ
18: 2019/10/26(土) 13:42:08.56
これ機能風呂で使って落としたらスピーカーに水?入って音が出にくくなった。
動いてはいるけど乾いたら治るのかなぁ…
動いてはいるけど乾いたら治るのかなぁ…
19: 2019/10/26(土) 13:50:21.41
乾いてから書け
21: 2019/10/26(土) 14:48:48.60
設定→音で通知音量小さくしててもアプリによってはデカイ音で通知してくるんだよなぁ、アプリ側で調整できればいいのにな
22: 2019/10/27(日) 02:44:05.87
長文失礼Fericaのお話
最近Sense2をレジでかざしてもそのままだと認識しないことがよくある
一旦ロック解除して画面をオンにすると決済できるようになるんだけど、昨日は3店舗で3回とも画面をオンにしないと決済(Quickpay)できなかった
スマホを数秒かざして決済できず、スマホをいじって再度数秒かざしなおすのって約十秒くらいだろうけどレジが混んでると申し訳ないしカッコ悪いんだよね
まぁこうなることを見越して最初から画面オンにして会計したらスマートなんだろうけど何で急にこうなったのかが分からないからモヤモヤするw
原因は端末本体なのか、それかGpayアプリ、セキュリティソフト、回線の電波状況?いろいろと考えられるけどそれらを実店舗で検証できないのが痛い所だわ
同じような経験してる人いないかな
最近Sense2をレジでかざしてもそのままだと認識しないことがよくある
一旦ロック解除して画面をオンにすると決済できるようになるんだけど、昨日は3店舗で3回とも画面をオンにしないと決済(Quickpay)できなかった
スマホを数秒かざして決済できず、スマホをいじって再度数秒かざしなおすのって約十秒くらいだろうけどレジが混んでると申し訳ないしカッコ悪いんだよね
まぁこうなることを見越して最初から画面オンにして会計したらスマートなんだろうけど何で急にこうなったのかが分からないからモヤモヤするw
原因は端末本体なのか、それかGpayアプリ、セキュリティソフト、回線の電波状況?いろいろと考えられるけどそれらを実店舗で検証できないのが痛い所だわ
同じような経験してる人いないかな
24: 2019/10/27(日) 07:23:14.75
>>22
パチモンなんじゃね?
ま、切り分けしたいね
QUICPay以外はどうなのか
画面オンがきっかけでいいのか
他のおサイフケータイにFeliCaリーダーアプリ入れてsense2をタッチしたらどうか
とか
パチモンなんじゃね?
ま、切り分けしたいね
QUICPay以外はどうなのか
画面オンがきっかけでいいのか
他のおサイフケータイにFeliCaリーダーアプリ入れてsense2をタッチしたらどうか
とか
25: 2019/10/27(日) 07:36:04.63
>>24
あなた頭いいな
スマホのFeliCa部分に他のスマホFeliCa付けたらどうなるかなんて考えもしなかった
あなた頭いいな
スマホのFeliCa部分に他のスマホFeliCa付けたらどうなるかなんて考えもしなかった
48: 2019/10/29(火) 00:19:06.53
>>23
それ最初に確認したけど大丈夫なんだよね
>>24
パチモンかもしれない
ロゴが SHARAP になってるし
冗談はさておき
FeliCaリーダーアプリ教えてくれてサンクス!
いやーこんな便利なアプリがあったとは知らなかった
早速、別のスマホに入れてsense2の背面に当ててみたけど画面オフでも認識するやん素晴らしい
近々まずは一度このままで決済できるか実店舗で試してくるよ
それ最初に確認したけど大丈夫なんだよね
>>24
パチモンかもしれない
ロゴが SHARAP になってるし
冗談はさておき
FeliCaリーダーアプリ教えてくれてサンクス!
いやーこんな便利なアプリがあったとは知らなかった
早速、別のスマホに入れてsense2の背面に当ててみたけど画面オフでも認識するやん素晴らしい
近々まずは一度このままで決済できるか実店舗で試してくるよ
26: 2019/10/27(日) 08:21:36.71
>>22
自分のは問題無いな
Quickpay じゃ無くて Quickpay+ の場合だけど
自分のは問題無いな
Quickpay じゃ無くて Quickpay+ の場合だけど
49: 2019/10/29(火) 00:24:50.53
>>26
あ、ゴメン俺もQuickpay+だった
>>28
そうそう、以前は何の問題もなかったんだけどね
あ、ゴメン俺もQuickpay+だった
>>28
そうそう、以前は何の問題もなかったんだけどね
28: 2019/10/27(日) 08:45:40.72
>>22
最近そうなったってことは、以前は何も操作せずに
かざすだけで決済出来てたんだね?
最近そうなったってことは、以前は何も操作せずに
かざすだけで決済出来てたんだね?
29: 2019/10/27(日) 10:15:15.22
>>22
何事もまず初めに再起動してから語ってくれ。
何事もまず初めに再起動してから語ってくれ。
30: 2019/10/27(日) 10:49:38.09
>>29
流石にそれくらいは一番最初にやるだろ
流石にそれくらいは一番最初にやるだろ
50: 2019/10/29(火) 00:26:24.04
>>29
>>30さんの言うようにさすがにそれは真っ先にやったよw
>>34
なるほどねぇ
うん、お察しのとおりGooglePay使ってるよ
>>30さんの言うようにさすがにそれは真っ先にやったよw
>>34
なるほどねぇ
うん、お察しのとおりGooglePay使ってるよ
45: 2019/10/28(月) 13:30:01.10
>>22
上半分をかざしてる?
下半分だと反応しないよ
上半分をかざしてる?
下半分だと反応しないよ
46: 2019/10/28(月) 19:12:08.14
>>45
そうなんだよね
すぐにケースにしまいこんだからカメラの下にFericaがあること知らなくて
レジで何度あてても反応しなくってあせった記憶があるわw
そうなんだよね
すぐにケースにしまいこんだからカメラの下にFericaがあること知らなくて
レジで何度あてても反応しなくってあせった記憶があるわw
51: 2019/10/29(火) 00:30:48.13
>>45
そう言われてみると…
もしかすると気付かずに上下反対にかざしてたのかも知れない
FeliCaリーダーアプリ教えてもらったから今試しに別スマホで下半分にかざしてみたけど確かに反応しないわ
そういえばレジで電源オンにした際、スマホが上下反対だったような気もするけど焦ってたからハッキリ覚えてないw
けどこの説が濃厚だなぁ…w
いやーやっぱり持つべきものは友達だわサンクス!
そう言われてみると…
もしかすると気付かずに上下反対にかざしてたのかも知れない
FeliCaリーダーアプリ教えてもらったから今試しに別スマホで下半分にかざしてみたけど確かに反応しないわ
そういえばレジで電源オンにした際、スマホが上下反対だったような気もするけど焦ってたからハッキリ覚えてないw
けどこの説が濃厚だなぁ…w
いやーやっぱり持つべきものは友達だわサンクス!
23: 2019/10/27(日) 05:31:04.04
決済関係のアプリが省電力モードになってるとか
27: 2019/10/27(日) 08:31:55.18
おサイフでおサイフ読めなかったわ、なんかやり方あるのかな
ロックしてないよね?
電池最適化も関係ないだろうし
ロックしてないよね?
電池最適化も関係ないだろうし
31: 2019/10/27(日) 11:32:25.78
おサイフ同士は2つ揃ったときに真っ先に試したな
取りあえずSuicaの残高を読み合ったりした
取りあえずSuicaの残高を読み合ったりした
32: 2019/10/27(日) 11:33:59.64
>>31
なんかいやらしい
なんかいやらしい
33: 2019/10/27(日) 11:42:02.49
69
34: 2019/10/27(日) 13:09:27.65
そもそも、FeliCaって独立だよね
一応ロックだけはできるけど、それ以外は基本的に管理出来ないし
バッテリーでさえ、非接触充電云々だし
もしかして、Googleペイ使ってる?
一応ロックだけはできるけど、それ以外は基本的に管理出来ないし
バッテリーでさえ、非接触充電云々だし
もしかして、Googleペイ使ってる?
35: 2019/10/27(日) 13:48:35.62
>>34
バッテリーはスマホのバッテリーだよ
トリガは外部からの受電だけど
バッテリーはスマホのバッテリーだよ
トリガは外部からの受電だけど
36: 2019/10/27(日) 15:19:55.16
カード型の場合フェリカは受信した電波を電気に変えて動いてるとか聞いたことあるな。
つまりバッテリー的なものはカード型に関しては搭載しておらず外部供給電源によって稼働しているって感じ。
イメージは置くだけ充電に近い構造かと。
つまりバッテリー的なものはカード型に関しては搭載しておらず外部供給電源によって稼働しているって感じ。
イメージは置くだけ充電に近い構造かと。
37: 2019/10/27(日) 16:32:08.68
OCNで端末価格2000円で売ってるよ
38: 2019/10/27(日) 16:40:59.20
10日前に11kでOCNから買ったオレorz
39: 2019/10/27(日) 17:30:41.44
交換品てこれ来たけどヤフオク辺りで売ってsense3 light買ったほうが良いのかな?
40: 2019/10/27(日) 17:38:51.60
>>39
liteじゃなく無印の方なら
liteじゃなく無印の方なら
41: 2019/10/27(日) 18:38:53.10
>>40
無印のシムフリーっていつ出るんだろ?
無印のシムフリーっていつ出るんだろ?
42: 2019/10/27(日) 18:44:22.71
sense3のスナドラ630のaututuは約88000
sense2は約71000
sense2は約71000
43: 2019/10/27(日) 20:52:25.39
4GBは要るよね
44: 2019/10/27(日) 21:47:49.50
>>43
人による
人による
47: 2019/10/28(月) 23:58:33.78
クイックペイ、Suicaに比べると反応が遅いというか、タッチしてグエッって鳴くまで時間かかるよね
53: 2019/10/29(火) 00:41:49.16
>>47
うん、確かに反応遅い気がする
数秒なんだけどね、レジではその数秒が長い
うん、確かに反応遅い気がする
数秒なんだけどね、レジではその数秒が長い
52: 2019/10/29(火) 00:37:08.87
電源がOFFでもFeliCaは使えるぞ
54: 2019/10/29(火) 00:44:16.36
>>52
マジかよ
カード的な使い方が出来るのかな
マジかよ
カード的な使い方が出来るのかな
55: 2019/10/29(火) 00:45:26.34
えっ!?
本当に知らなかったのか...
本当に知らなかったのか...
56: 2019/10/29(火) 01:01:38.58
そうわよ!本当に知らない
おサイフ使い出したのはsennse2が初めてなんだよ
ガラケー~今まで使ってたXperiaとかでも使ったことなかったし
おサイフ使い出したのはsennse2が初めてなんだよ
ガラケー~今まで使ってたXperiaとかでも使ったことなかったし
57: 2019/10/29(火) 03:31:31.94
>>56
店によっては通信速度がめちゃ遅くて決済完了まで3秒位かかる所がある。音が鳴ってグリーンランプが点くまでじっと我慢だそ。
そうではなく読み取りエラーが出る場合は接触不良の場合があるのでFeliCaマークの所を指で強く押し込めばいい。
店によっては通信速度がめちゃ遅くて決済完了まで3秒位かかる所がある。音が鳴ってグリーンランプが点くまでじっと我慢だそ。
そうではなく読み取りエラーが出る場合は接触不良の場合があるのでFeliCaマークの所を指で強く押し込めばいい。
58: 2019/10/29(火) 06:01:58.42
これ使ってて、画面タッチの精度が悪いので、良いやつ買いたいのだが、sense3 Plusを買えばいいのだろうか?
59: 2019/10/29(火) 07:06:57.47
>>58
メーカーを変えたほうがいい
メーカーを変えたほうがいい
61: 2019/10/29(火) 07:28:08.63
>>58
M07もM08も両方ともタッチ感度悪いから3Plusが出ても飛びつかず様子見た方がいいだろうな。
ちな俺は今月RenoAに替えたけどタッチ感度は良好。動作もサクサクになったけど電池持ちは悪化。それとColorOS独自の問題があるからPCと繋いでシステムアプリを停止させないと快適に使用できない問題もあるから誰にでもおすすめできる品でもない。
M07もM08も両方ともタッチ感度悪いから3Plusが出ても飛びつかず様子見た方がいいだろうな。
ちな俺は今月RenoAに替えたけどタッチ感度は良好。動作もサクサクになったけど電池持ちは悪化。それとColorOS独自の問題があるからPCと繋いでシステムアプリを停止させないと快適に使用できない問題もあるから誰にでもおすすめできる品でもない。
60: 2019/10/29(火) 07:21:29.19
タッチの精度が悪いのはフィルムのせいじゃなくて仕様だったのか
戻るボタンおしても戻らないことがあるのは処理が遅いだけかな
戻るボタンおしても戻らないことがあるのは処理が遅いだけかな
62: 2019/10/29(火) 07:54:06.34
>>60
それ、バージョンアップで直ったが
それ、バージョンアップで直ったが
63: 2019/10/29(火) 09:05:56.96
カメラを起動したときにモードを「写真」で起動する方法ない?
前にビデオやタイムラプスでアプリ終了するとそのモードになってしまう
前にビデオやタイムラプスでアプリ終了するとそのモードになってしまう
80: 2019/10/30(水) 14:12:09.35
>>63
それ地味に不便だよね
それ地味に不便だよね
64: 2019/10/29(火) 13:03:48.95
おサイフケータイの使い方知らない初心者意外と多いんだな。
65: 2019/10/29(火) 20:39:44.69
ポイント還元で最近初心者になったんだろ。俺もそう
66: 2019/10/29(火) 21:22:00.39
モバイル電子マネーは、普及8割ぐらいらしいけど、実際使用は3割程度だったらしい、たしかにおじさんは見たことない
ずっとおサイフだったけど、今回の還元でスタートした
Googleペイで混乱したり、もうモバイルSuicaも始めようかと調べていたら、疲れたw
ずっとおサイフだったけど、今回の還元でスタートした
Googleペイで混乱したり、もうモバイルSuicaも始めようかと調べていたら、疲れたw
67: 2019/10/29(火) 21:33:14.11
頑張ってみずほのスマートデビット登録したら20%還元してるよ
JCBカードでもいいよ
JCBカードでもいいよ
68: 2019/10/29(火) 21:58:20.30
そんなのあるのか、クイックペイとかもあるらしいが、もう脱け殻
楽天でカードだけ作るつもりだったのに、気づいたらペイして、Edyカードにおサイフとフルボッコ
アプリ5個増えたし、今じゃレジ行くのが怖い泣
楽天でカードだけ作るつもりだったのに、気づいたらペイして、Edyカードにおサイフとフルボッコ
アプリ5個増えたし、今じゃレジ行くのが怖い泣
69: 2019/10/29(火) 23:27:58.95
ウロコ状の画面、chmateでスレを見てる時によく出るけど
怖い話とか読んでる時に出るとかなりビビるw
怖い話とか読んでる時に出るとかなりビビるw
70: 2019/10/30(水) 00:12:20.13
>>69
ウロコの画面って初期不良かとおもったけど仕様なのか
ウロコの画面って初期不良かとおもったけど仕様なのか
71: 2019/10/30(水) 00:23:22.19
2ヶ月ぐらい使ってて初めてウロコ出た
めちゃくちゃ怖い
めちゃくちゃ怖い
72: 2019/10/30(水) 00:29:22.74
初日から出てたから俺も初期不良なのかと思ったわ
73: 2019/10/30(水) 03:11:30.05
最近ウロコの遭遇率高い
74: 2019/10/30(水) 07:17:23.09
見えちゃうのは日常の風景
75: 2019/10/30(水) 07:23:13.29
半年使ってるけど2回くらいしか見たことないなぁ
76: 2019/10/30(水) 07:52:10.41
ウロコはイグゾーならではの産物
画面書き換えが特殊なのが関係してるかもな
画面書き換えが特殊なのが関係してるかもな
77: 2019/10/30(水) 07:57:51.98
チラリズム
78: 2019/10/30(水) 08:24:41.45
ハードレベルで実装してるのぞき見禁止モードがバグって出てる感じか
79: 2019/10/30(水) 08:39:18.60
>>78
全然関係ないと思うよ
全然関係ないと思うよ
81: 2019/10/30(水) 15:14:00.46
83: 2019/10/30(水) 17:44:57.45
>>81
はじめて見たときスマホぶっ壊れたとおもった
はじめて見たときスマホぶっ壊れたとおもった
84: 2019/10/30(水) 17:50:30.11
>>83
一時的にぶっ壊れてはいるねw
一時的にぶっ壊れてはいるねw
114: 2019/11/01(金) 16:59:41.54
>>81
これよく撮れたな
これよく撮れたな
116: 2019/11/01(金) 18:57:20.77
>>114
それ、スクリーンショットじゃなくて手書きどすえ
それ、スクリーンショットじゃなくて手書きどすえ
118: 2019/11/01(金) 20:41:07.80
>>81
SHARPに「これは何?」と証拠突きつけるべし!
SHARPに「これは何?」と証拠突きつけるべし!
119: 2019/11/01(金) 21:46:52.57
>>81
俺のは真ん中のは目みたいな形だわ
マジでなんでほっとくんだろうな
俺のは真ん中のは目みたいな形だわ
マジでなんでほっとくんだろうな
120: 2019/11/01(金) 22:41:02.33
>>119
ナビバーの下半分だろ
ナビバーの下半分だろ
82: 2019/10/30(水) 17:15:40.75
まだ遭遇したことない
使用1か月
使用1か月
85: 2019/10/30(水) 18:20:06.85
ウロコちゃん、久しぶりと思ったら数回出た
多分、キャッシュレスでアプリをマルチガツガツやってたからかな、通信もするし
多分、キャッシュレスでアプリをマルチガツガツやってたからかな、通信もするし
86: 2019/10/30(水) 22:55:28.70
これググって初めて気づいたけど
下の▼●■の一部か
下の▼●■の一部か
87: 2019/10/31(木) 00:12:48.16
そうだよ
だから全画面のゲームとかだとまた違った感じになるよ
だから全画面のゲームとかだとまた違った感じになるよ
88: 2019/10/31(木) 09:23:12.23
なんかYouTubeカクつくときない?
通信速度のせいかな?
通信速度のせいかな?
89: 2019/10/31(木) 10:06:29.05
ウロコは再起動で直る?
90: 2019/10/31(木) 11:22:13.19
ミツウロコグループからのハッキング
91: 2019/10/31(木) 16:32:14.88
ローソンでLINEを開くやつが機能しない(´;ω;`)
Bluetoothと位置情報はONにしてる
誰か助けて
Bluetoothと位置情報はONにしてる
誰か助けて
92: 2019/10/31(木) 16:46:17.63
鱗は初起動後何回かでたけどそれ以来は一回みただけだわ
うわボタンのやつだとすぐ気づいたけど気持ち悪いよね
うわボタンのやつだとすぐ気づいたけど気持ち悪いよね
93: 2019/10/31(木) 17:03:13.12
自己解決
LINE Beaconだったスマソ
LINE Beaconだったスマソ
94: 2019/10/31(木) 18:23:57.46
明るさ自動調整がダメ
95: 2019/10/31(木) 18:51:56.60
>>94
2週間くらい調整し続ければマシになる
2週間くらい調整し続ければマシになる
96: 2019/10/31(木) 19:31:28.91
本体でやるの止めてtasker使えばいいじゃん
97: 2019/10/31(木) 19:33:31.44
>>96
だから基地外と言われるんだよ
だから基地外と言われるんだよ
99: 2019/10/31(木) 20:07:45.77
>>98
典型的基地外だな
典型的基地外だな
100: 2019/10/31(木) 21:01:49.62
ウロコの件、SHARPに問い合わせた奴いるかな?「仕様です」って、突っぱねられる?
102: 2019/10/31(木) 21:45:36.54
>>100
そのような現象は確認できてない
まずは初期化してほしい
預かって確認することは可能だが再現しないだろう
そのような現象は確認できてない
まずは初期化してほしい
預かって確認することは可能だが再現しないだろう
101: 2019/10/31(木) 21:25:31.96
オペレーター泣かせれば返金も狙えるぞ
103: 2019/10/31(木) 22:07:09.44
スクショ撮る間もないからなぁ
104: 2019/10/31(木) 22:17:32.80
今使っている機種はスリープ状態からいちいち電源ボタン押して
画面点灯させて、そこから指紋認証しなくちゃならないんだけど
これは本体持ち上げたり傾けたりするだけで画面オンになります?
画面点灯させて、そこから指紋認証しなくちゃならないんだけど
これは本体持ち上げたり傾けたりするだけで画面オンになります?
106: 2019/10/31(木) 22:37:22.20
>>104
設定により可能
普通は指紋認証でスクリーンオンじゃないかな
設定により可能
普通は指紋認証でスクリーンオンじゃないかな
107: 2019/10/31(木) 22:48:44.53
>>106
ありがとうございます
電源ボタン毎度押すってのが最近どうも安心出来ず
ありがとうございます
電源ボタン毎度押すってのが最近どうも安心出来ず
105: 2019/10/31(木) 22:17:41.25
SHARPのSIMフリの問い合わせは電話しかないからなぁ
しかもナビダイヤルというクソ仕様
せめてメール受付があればなぁ
しかもナビダイヤルというクソ仕様
せめてメール受付があればなぁ
108: 2019/10/31(木) 22:52:48.78
ちょっと前まではSHARPはグリップマジックっていう
握って画面ONする仕組みだったけど、
いまのはモーションセンサーになっているのかな?
握って画面ONする仕組みだったけど、
いまのはモーションセンサーになっているのかな?
109: 2019/11/01(金) 08:32:42.13
そうだね、持ち上げたり傾けると点灯する設定ある
指紋は独立してて、常時タッチすれば認証して点灯する
顔+持ち上げだと、持ち上げ中に即刻認証して、画面が顔前に来る時には、ホーム画面出てる
指紋は独立してて、常時タッチすれば認証して点灯する
顔+持ち上げだと、持ち上げ中に即刻認証して、画面が顔前に来る時には、ホーム画面出てる
110: 2019/11/01(金) 15:15:15.91
使ってるときにいきなり一瞬画面がパッと明るくなることない?
2回ほどそんなことがあった
明るさ調整のバグかなぁ
2回ほどそんなことがあった
明るさ調整のバグかなぁ
111: 2019/11/01(金) 15:53:51.54
個人的意見だけどチューニング不足で内部のタスクがスタックしているんだと思う。シャッター音が鳴って1秒後の画像が撮れたりするのもやっぱりスタックなんじゃないかと。
112: 2019/11/01(金) 16:41:13.94
長エネってスゴいと思い最近ずっと長エネのままで使ってた。丸2日余裕で持つ。
が、
今日何気なく長エネOFFに戻して見たら今80%でONの時とほぼ変わらない。
これってどうなの?
が、
今日何気なく長エネOFFに戻して見たら今80%でONの時とほぼ変わらない。
これってどうなの?
113: 2019/11/01(金) 16:52:38.55
よく知らんけど使わなければ待機状態で変わらないんじゃね?
115: 2019/11/01(金) 18:26:57.76
>>113
基本携帯電話なんだから
使わない訳ないでしょ。
放置状態で比べてどうする
基本携帯電話なんだから
使わない訳ないでしょ。
放置状態で比べてどうする
117: 2019/11/01(金) 19:36:20.36
たった今出た
121: 2019/11/01(金) 22:52:52.15
私もウロコは結構でるわ
すぐ消えるから我慢してる
安物だから仕方ないと諦めてるわ
すぐ消えるから我慢してる
安物だから仕方ないと諦めてるわ
122: 2019/11/01(金) 23:04:06.04
志村で安く買ったヤツだけなるらしいぜ
3万以上のヤツはA級品
3万以上のヤツはA級品
123: 2019/11/01(金) 23:19:27.72
>>122
なら全員なるだろ
こんな機種に3万も出して買った情弱いねーよw
てかまさかおまえwww
なら全員なるだろ
こんな機種に3万も出して買った情弱いねーよw
てかまさかおまえwww
124: 2019/11/02(土) 00:27:30.32
ウロコ出るってコールセンターに3時間ゴネれば返金まで持っていけるぞ
125: 2019/11/02(土) 04:13:28.01
この機種ってアップデート方式は累積じゃないのね
最初何回かアプデ必要だった
最初何回かアプデ必要だった
126: 2019/11/02(土) 11:10:34.71
Chromeで画像をSDカードに直でダウンロードしても
本体側のPicturesフォルダにもその画像の縮小版が勝手に保存されるの
何とかならないものだろうか...
これはこの機種に限ったものでなくてChromeが悪いんかな?
本体側のPicturesフォルダにもその画像の縮小版が勝手に保存されるの
何とかならないものだろうか...
これはこの機種に限ったものでなくてChromeが悪いんかな?
127: 2019/11/02(土) 12:51:23.18
800円のときに買ったけど今まで2回しか見てないよ
128: 2019/11/02(土) 21:16:46.90
これってテレビ見れないの?ワンセグ付いてない?
129: 2019/11/02(土) 21:26:34.72
>>128
自分で調べないの?
テレビ見てるよ。dnla使って
自分で調べないの?
テレビ見てるよ。dnla使って
131: 2019/11/02(土) 22:34:40.48
>>129
見たいと思うテレビ番組が無くなってしまった…
見たいと思うテレビ番組が無くなってしまった…
132: 2019/11/03(日) 00:02:53.89
>>129
dnla? DLNAのことけ?
dnla? DLNAのことけ?
130: 2019/11/02(土) 21:57:07.86
すげええ!
133: 2019/11/03(日) 08:39:30.84
dnlaも知らないなんて恥ずかしいなぁ
134: 2019/11/03(日) 08:44:43.53
DeNA
135: 2019/11/03(日) 09:29:05.77
ベイスターズ
136: 2019/11/03(日) 12:31:20.08
誰か教えて下さい。
最近SH-M08に換えたんだけど
2ちゃんメイトが見れなくなった。
アドレス入れて板は追加して
板は見れるけど
肝心のスレッドが読み込めない。
参ったわ。
今はパソコンから書き込みしてる。
この機種はメイト見れなくなったのかな?
せっかく買ったのにはぁ…
最近SH-M08に換えたんだけど
2ちゃんメイトが見れなくなった。
アドレス入れて板は追加して
板は見れるけど
肝心のスレッドが読み込めない。
参ったわ。
今はパソコンから書き込みしてる。
この機種はメイト見れなくなったのかな?
せっかく買ったのにはぁ…
138: 2019/11/03(日) 12:33:05.10
>>136
書き込めてるけど
きみの環境が悪いだけ
書き込めてるけど
きみの環境が悪いだけ
139: 2019/11/03(日) 12:34:00.62
てか>>136の設定が間違ってるだけだね
板違いだからパソコンで解決方法探しなよ
板違いだからパソコンで解決方法探しなよ
140: 2019/11/03(日) 12:45:16.72
>>136
機種関係ない
スレ違い
機種関係ない
スレ違い
147: 2019/11/03(日) 14:50:29.68
>>136
たぶん貼ったURLが間違い
ググれ
自分も同じでググった
たぶん貼ったURLが間違い
ググれ
自分も同じでググった
137: 2019/11/03(日) 12:33:00.32
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M08/9/LR
141: 2019/11/03(日) 13:07:28.86
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M05/9/DT
142: 2019/11/03(日) 13:21:10.99
この機種でchmate使ってるよ
143: 2019/11/03(日) 13:23:28.50
>>142
板は更新出来たけど
何故かスレッドだけ見れない。
設定で何か変えるの?
板は更新出来たけど
何故かスレッドだけ見れない。
設定で何か変えるの?
144: 2019/11/03(日) 13:31:57.45
>>143
なんか根本的に間違ってると思う
あと、機種関係ないからスレ違い
なんか根本的に間違ってると思う
あと、機種関係ないからスレ違い
145: 2019/11/03(日) 13:39:16.40
>>143
ググれ
ググれ
146: 2019/11/03(日) 14:28:11.24
>>143
覚えてないけど普通に入れて普通に使えたと思うし、
何か変えてたとしても簡単に調べられて対処できる程度のことのはず
他の人も言ってるように機種関係ない話だし
あなたの環境わからないからこれ以上何も言えないよ
頑張れ
覚えてないけど普通に入れて普通に使えたと思うし、
何か変えてたとしても簡単に調べられて対処できる程度のことのはず
他の人も言ってるように機種関係ない話だし
あなたの環境わからないからこれ以上何も言えないよ
頑張れ
148: 2019/11/03(日) 15:43:53.32
149: 2019/11/03(日) 15:50:03.43
>>148
スレ違いだと言ってるだろ
そういう程度のバカだから、そうなるんだよ
スレ違いだと言ってるだろ
そういう程度のバカだから、そうなるんだよ
150: 2019/11/03(日) 16:12:28.27
ウゼーから質問スレ行けや
151: 2019/11/03(日) 16:46:19.07
ストレージの権限を許可していないとみた
152: 2019/11/03(日) 16:59:19.85
mateスレで解決したみたいだよ
153: 2019/11/03(日) 19:28:25.28
アレ解決か?
154: 2019/11/03(日) 21:14:07.26
今また見てきた
解決したと思ったらしてなかったね
解決したと思ったらしてなかったね
155: 2019/11/04(月) 00:29:16.41
適切なスレへ移動したっぽいしもういんじゃね?
156: 2019/11/04(月) 07:08:13.28
スレ違いだ!
と騒ぎながら 居なくなったら寂しいんだね。
優しく教えてあげれば良いのに。
と騒ぎながら 居なくなったら寂しいんだね。
優しく教えてあげれば良いのに。
157: 2019/11/04(月) 10:26:18.36
二人だけだろ
158: 2019/11/04(月) 10:27:58.38
いや、一人だけか
ツンデレ?は
ツンデレ?は
159: 2019/11/04(月) 11:12:26.36
ターコイズグリーンの中古放出されないね
春モデルはこの色ないから、夏まで待つか
春モデルはこの色ないから、夏まで待つか
160: 2019/11/04(月) 13:18:12.86
>>159
夏まで待つ?
夏まで待つ?
161: 2019/11/05(火) 07:23:06.17
7月末に購入してから3ヶ月チョイで初めてウロコを見た。
やっと正常な動作をしたってこと?
やっと正常な動作をしたってこと?
163: 2019/11/05(火) 07:51:19.45
>>161
やっと仕様通りになったね!
やっと仕様通りになったね!
162: 2019/11/05(火) 07:46:59.64
俺は連休中5回くらい見たな
164: 2019/11/05(火) 08:45:42.54
今夜は赤飯だな!
165: 2019/11/05(火) 10:29:17.30
使い始めて約半年さっき初めて緊急警報(訓練)きた
166: 2019/11/05(火) 11:24:01.25
キャリアauなんだけどもうすぐ解約予定なのに端末が壊れたからメルカリで安かったUQ版を入手
しかし暫くはau使うので色々インストールしたところ
auMarket(アプリストア)・auID・auWi-Fi・auウォレット(auPay)などあらゆるau製アプリが動かない
具体的には全てのauアプリがauサーバーと繋がらずエラーになり
他キャリアユーザーでも使えるはずのauPayまで使えないという徹底ぶり
他社アプリは問題なく使えてるんでブロックされてるってことか?
ちなauマーケットはapkから それ以外のauアプリはGoogle Playからのインスコ
スマートパスアプリ含めauマーケットからしかインスコ出来ないアプリは使えない
とりあえずスマートパスだけ解約するわ
しかし暫くはau使うので色々インストールしたところ
auMarket(アプリストア)・auID・auWi-Fi・auウォレット(auPay)などあらゆるau製アプリが動かない
具体的には全てのauアプリがauサーバーと繋がらずエラーになり
他キャリアユーザーでも使えるはずのauPayまで使えないという徹底ぶり
他社アプリは問題なく使えてるんでブロックされてるってことか?
ちなauマーケットはapkから それ以外のauアプリはGoogle Playからのインスコ
スマートパスアプリ含めauマーケットからしかインスコ出来ないアプリは使えない
とりあえずスマートパスだけ解約するわ
169: 2019/11/06(水) 08:56:22.18
>>168
コピペ?
塗装苦労したって記事読んできて、アキラメロン
>>166
前ユーザーが未払いとか、ブラックってこと?
本当に個体識別していたら、他のサービスとか大丈夫なの?
コピペ?
塗装苦労したって記事読んできて、アキラメロン
>>166
前ユーザーが未払いとか、ブラックってこと?
本当に個体識別していたら、他のサービスとか大丈夫なの?
170: 2019/11/06(水) 09:00:25.82
>>169
現実
現実
167: 2019/11/05(火) 14:03:10.13
ビルド番号とヒモ付けてるんだろうね
168: 2019/11/06(水) 08:21:43.67
塗装の固着強度がかなり低いな
角からポロポロ剥がれてきた
TPUケースの下でこんな事になってたとは…
角からポロポロ剥がれてきた
TPUケースの下でこんな事になってたとは…
171: 2019/11/06(水) 09:19:35.08
auのアプリやサービスはそういう風に挙動おかしいから関わりたくないんだよな
開発力無いんだからオープン化なんてしなきゃいいのに
開発力無いんだからオープン化なんてしなきゃいいのに
172: 2019/11/06(水) 12:26:32.30
液晶側の四隅が汚れたなあと思ったら
塗装ポロポロしててワロタ
液晶との隙間にゴミでも詰まってんのかと思ったのに
塗装ポロポロしててワロタ
液晶との隙間にゴミでも詰まってんのかと思ったのに
173: 2019/11/06(水) 12:42:27.06
写真載せてみろよ
174: 2019/11/06(水) 13:06:02.64
175: 2019/11/06(水) 13:42:58.21
まじかよって思って、TPUカバー外してみたら
左上横側、写真と全く同じ位置、少し線があるからカメラで拡大したら
スジというかヒビがあったわ、ショック
あと、右下も拡大しないと分からないスジ
これってポロリ系なのか?
普段カバー脱着しないし、落とした事も無いのに
ハゲたら、裸で使うわw
左上横側、写真と全く同じ位置、少し線があるからカメラで拡大したら
スジというかヒビがあったわ、ショック
あと、右下も拡大しないと分からないスジ
これってポロリ系なのか?
普段カバー脱着しないし、落とした事も無いのに
ハゲたら、裸で使うわw
176: 2019/11/06(水) 13:52:53.41
自分も右下が同じよう剥がれて黒くなってるわ
いっそ全部綺麗に黒く剥がれたらいいのに
いっそ全部綺麗に黒く剥がれたらいいのに
177: 2019/11/06(水) 14:14:29.49
黒の下にアルミの銀色がある
落とした時にごっそり剥げた
落とした時にごっそり剥げた
180: 2019/11/06(水) 14:16:49.64
>>177
ってマジか
まぁいいや、ピカピカより使い古した感じの方が好きだし
ってマジか
まぁいいや、ピカピカより使い古した感じの方が好きだし
178: 2019/11/06(水) 14:15:14.12
黒にしといてよかった
今んとこカバー無しで剥げてないけど、剥げても目立たんし
今んとこカバー無しで剥げてないけど、剥げても目立たんし
179: 2019/11/06(水) 14:15:52.02
UQ版は保護フィルム貼り付け済みって聞いたけど
simフリー版も貼ってある?
simフリー版も貼ってある?
184: 2019/11/06(水) 15:32:59.54
>>179
貼ってる
貼ってる
181: 2019/11/06(水) 14:26:48.47
黒の下もあるんか
極力触らんようにするわ
極力触らんようにするわ
182: 2019/11/06(水) 14:33:18.48
剥がれというより、裂けていた
ボタンやトレー周りは大丈夫そうだから、熱膨張とかの裂けなんかな?
四隅は内部的にセパレートになってたりするのかな?
ん?3って四隅なんかデザイン線入ってたな、そういうことか?
ボタンやトレー周りは大丈夫そうだから、熱膨張とかの裂けなんかな?
四隅は内部的にセパレートになってたりするのかな?
ん?3って四隅なんかデザイン線入ってたな、そういうことか?
183: 2019/11/06(水) 15:20:16.15
ケースにバリが残っててその部分が当たってる場所は剥げてるね
185: 2019/11/06(水) 15:41:18.17
こんなに塗装が剥げやすいスマホって他にある?
これが特別剥げやすいのか?
これが特別剥げやすいのか?
190: 2019/11/06(水) 18:46:43.07
>>185
フィーチャーフォン時代を含めて
20年ぶりくらいに見た
大事に使ってるのに…
リアカバーをリコール交換して欲しい
フィーチャーフォン時代を含めて
20年ぶりくらいに見た
大事に使ってるのに…
リアカバーをリコール交換して欲しい
191: 2019/11/06(水) 18:59:21.75
>>190
今使ってるP-01Hってガラケーがハゲまくりだ
今使ってるP-01Hってガラケーがハゲまくりだ
186: 2019/11/06(水) 15:54:51.11
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) ハゲの話してる?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) ハゲの話してる?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
187: 2019/11/06(水) 16:55:22.26
元々付いてるフィルムは傷が目立つ
188: 2019/11/06(水) 17:03:57.74
あれはわざとなんか他の製品買わせるようにヒドイの付けてるんだろうねw
189: 2019/11/06(水) 18:34:01.95
>>188
そんな事するわけがない
それなら初めから貼らない。
そんな事するわけがない
それなら初めから貼らない。
192: 2019/11/07(木) 14:08:27.04
Q. 【SH-M08】電池を交換できますか?
A. 本端末の電池は内蔵されており、お客様ご自身では交換できません。
「保証書に記載のお問い合わせ先」へご連絡いただき、内蔵電池の交換を依頼してください(有償)。
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
A. 本端末の電池は内蔵されており、お客様ご自身では交換できません。
「保証書に記載のお問い合わせ先」へご連絡いただき、内蔵電池の交換を依頼してください(有償)。
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
193: 2019/11/07(木) 14:37:22.13
最近の機種って交換不可能な奴ばかりな気がする
197: 2019/11/07(木) 17:55:43.84
>>193
今時バッテリー交換のスマホなんてあるの??
今時バッテリー交換のスマホなんてあるの??
202: 2019/11/08(金) 08:52:32.27
>>193
防水がつくとどうしてもそうなっちゃうよね
防水がつくとどうしてもそうなっちゃうよね
194: 2019/11/07(木) 15:35:01.27
スマホってそういうもんだと思ってた
195: 2019/11/07(木) 15:41:10.42
防水性能維持のためかな
199: 2019/11/08(金) 01:00:35.00
>>195
薄型化・防水・防塵を突き進めた結果。
薄型化・防水・防塵を突き進めた結果。
196: 2019/11/07(木) 16:12:10.61
いや裏蓋アリスマホも防水性維持してるよ。
198: 2019/11/07(木) 18:00:25.02
auのtorqueやドコモのビジネスモデルは取り外しできるね
200: 2019/11/08(金) 01:09:54.03
端末買い替え促進の為だろ
201: 2019/11/08(金) 03:15:25.13
そういえば、昔のSH-09Dは防水、バッテリー交換可能、おくだけ充電(Qi)、もちろんオサイフにワンセグとかあったんだよね
203: 2019/11/08(金) 13:21:39.09
>>201
前に使ってたけどAndroid4.0でほとんどのアプリ使えなくなったわ。
ラインも使えん
前に使ってたけどAndroid4.0でほとんどのアプリ使えなくなったわ。
ラインも使えん
204: 2019/11/08(金) 17:39:13.83
センスプラス、満を持してアプデ降臨!
更にキビキビ動いてやっぱコレ買って良かったw
更にキビキビ動いてやっぱコレ買って良かったw
205: 2019/11/09(土) 04:53:50.95
バッテリー交換ができたとしても
OPPO Reno A とかリーズナブルで処理速度が向上したものが出てくるから
交換するより買い替えだわ
OPPO Reno A とかリーズナブルで処理速度が向上したものが出てくるから
交換するより買い替えだわ
206: 2019/11/09(土) 05:06:03.76
バッテリー交換するか新規で端末ゲットするかは場合によるわ
端末の値段が数千円で済むなら新規で新しいの貰ったほうがいいし
2万以上払うならバッテリー交換のほうがいいかもな
端末の値段が数千円で済むなら新規で新しいの貰ったほうがいいし
2万以上払うならバッテリー交換のほうがいいかもな
207: 2019/11/09(土) 05:28:20.36
俺にとっては場合によるという段階じゃないな
定期的なアプリの更新に要する時間がまだ満足できない
定期的なアプリの更新に要する時間がまだ満足できない
208: 2019/11/09(土) 06:32:37.57
アプリの更新の為にハイスペックを求めるのか
そんなの何かの合間にやりゃいいだけでは?
そんなの何かの合間にやりゃいいだけでは?
209: 2019/11/09(土) 07:38:14.33
ハイスペックが欲しいんじゃなくて
ミドル機で処理能力不足を感じなければ、そのときにはバッテリー交換すればいいんじゃねってこと
今現在処理能力を向上させた機種が次々とでてきているわけだから当面は買い替えでいいんじゃね
ミドル機で処理能力不足を感じなければ、そのときにはバッテリー交換すればいいんじゃねってこと
今現在処理能力を向上させた機種が次々とでてきているわけだから当面は買い替えでいいんじゃね
210: 2019/11/09(土) 09:28:32.09
スナドラのミドルレンジの変遷
625、626、630、632とあるわけだけど
625と626はcpugpu一緒で動作クロック違う
625と630はcpu一緒、gpuが630のほうが良くて動作クロック違う
625と632はgpu一緒、cpuは632のほうが良い
でもってsense2に入ってる450は625のダウンクロック版
636がミドルレンジにくるまで実はここ2-3年ほとんど進歩してない
買い替えるなら636入ってるやつがいいよ
625、626、630、632とあるわけだけど
625と626はcpugpu一緒で動作クロック違う
625と630はcpu一緒、gpuが630のほうが良くて動作クロック違う
625と632はgpu一緒、cpuは632のほうが良い
でもってsense2に入ってる450は625のダウンクロック版
636がミドルレンジにくるまで実はここ2-3年ほとんど進歩してない
買い替えるなら636入ってるやつがいいよ
211: 2019/11/09(土) 10:09:15.25
基本的にこのグループ分けよ
625/632/450はピン互換
625のCPUクロック下げただけ同設計→450
625のCPUコアを高性能な物に変更→632
630/636/660はピン互換
GPU、LTEモデム、対応RAMが625より高性能→630
CPUも高性能→636、660
625/632/450はピン互換
625のCPUクロック下げただけ同設計→450
625のCPUコアを高性能な物に変更→632
630/636/660はピン互換
GPU、LTEモデム、対応RAMが625より高性能→630
CPUも高性能→636、660
212: 2019/11/09(土) 10:26:14.77
プロセッサの話だけで決めるなんて、視野狭すぎ
213: 2019/11/09(土) 10:32:03.13
災害時の事を考えると次買い換えるならラジオが付いてるのが良いかなぁ
217: 2019/11/09(土) 11:08:23.56
>>213
そもそもバッテリーが同じじゃ、スマホもラジオも同時に使えなくなるだろ
ラジオ、ライトはスマホとは別に準備しとけ
そもそもバッテリーが同じじゃ、スマホもラジオも同時に使えなくなるだろ
ラジオ、ライトはスマホとは別に準備しとけ
214: 2019/11/09(土) 10:39:25.82
いざという時は結局NHKなんだからアプリでいいんでねか?
216: 2019/11/09(土) 10:51:07.98
>>214
災害を甘く見すぎ
そのアプリはどうやって放送データを得るんだ?
災害を甘く見すぎ
そのアプリはどうやって放送データを得るんだ?
218: 2019/11/09(土) 11:10:50.28
こういう奴がイザ災害が来てライフラインが壊滅状態になると声高に大騒ぎすんだよ…
225: 2019/11/09(土) 15:25:19.37
>>218
健作かワレ
いつまでも言い訳コネとんなや
健作かワレ
いつまでも言い訳コネとんなや
219: 2019/11/09(土) 11:14:29.26
非常用持ち出し袋にUSB充電器とケーブル、先っぽ変換アダプターを各種常備
でも電源がとれることが前提なんだよな、、
でも電源がとれることが前提なんだよな、、
220: 2019/11/09(土) 11:19:49.21
>>219
バカかよ
そこはモバイルチャージャーだろ
バカかよ
そこはモバイルチャージャーだろ
221: 2019/11/09(土) 12:38:14.10
電源いらずのゲルマニウムラジオで
222: 2019/11/09(土) 12:41:55.17
>>221
長いアンテナはらなきゃ
長いアンテナはらなきゃ
223: 2019/11/09(土) 12:43:49.73
そういえば昔、ラジオおばちゃんというのが居たね
ラジオの放送アンテナの近くにいると、人体だけで放送が聞こえてしまうという
ラジオの放送アンテナの近くにいると、人体だけで放送が聞こえてしまうという
224: 2019/11/09(土) 12:47:02.36
ラジオなら、アマゾンとかで1500円くらいで売ってるデジタル式の中華ラジオがオススメ
安値なのに、かなり感度がいい
スピーカーが無いのでイヤホン必須だけど
安値なのに、かなり感度がいい
スピーカーが無いのでイヤホン必須だけど
226: 2019/11/09(土) 16:24:47.90
おっさんが外で競馬中継聞くみたいなラジオ持ってるけど
乾電池でけっこうもつしいいよ
スマホ用にはモバイルバッテリー3台で
計算上はM08が8回くらい充電できるかな
乾電池でけっこうもつしいいよ
スマホ用にはモバイルバッテリー3台で
計算上はM08が8回くらい充電できるかな
227: 2019/11/09(土) 16:40:09.50
この機種、液晶とボディの折り目?が合う所の内側から塗装が剥がれてくるよな。
228: 2019/11/09(土) 17:10:49.21
画面暗いんだけどさっさと学習させる方法ないの
229: 2019/11/09(土) 17:20:56.42
斜め45度からどつく
231: 2019/11/09(土) 18:50:54.15
最近この機種買ったんだけど
画像ダウンロードしてもアルバムに保存されない。
何か設定とかするの?
画像ダウンロードしてもアルバムに保存されない。
何か設定とかするの?
232: 2019/11/09(土) 19:41:41.82
でもTwitterで検索してもsense2の塗装剥がれたって呟きが見当たらないんだよな
なんでここでだけこんな報告多いんだろう
なんでここでだけこんな報告多いんだろう
233: 2019/11/09(土) 19:52:19.55
使い始めて約半年たつけど塗装剥がれは今んとこないなぁ
自分は電池が3~4日持つような使用頻度だからかもしれないけど。
まぁ使い方とか個体差?によるのかもね
自分は電池が3~4日持つような使用頻度だからかもしれないけど。
まぁ使い方とか個体差?によるのかもね
234: 2019/11/09(土) 20:02:58.91
ゼノンザードも東方CBもさくさく動く
235: 2019/11/09(土) 20:14:19.71
毎日充電するような使い方で半年以上使ってるけど剥げないな
でもカバー付けてるから、塗装に直接触れることがほとんど無いや
でもカバー付けてるから、塗装に直接触れることがほとんど無いや
236: 2019/11/09(土) 21:09:59.97
2ヶ月目で初めて鱗ってのに遭遇した
前にここで画像見てなかったら分からなかった
アプリ側のなんかだと思ってろうね
前にここで画像見てなかったら分からなかった
アプリ側のなんかだと思ってろうね
237: 2019/11/09(土) 21:33:42.43
おれ前の機種がarrows m03だからサクサクどころじゃない
239: 2019/11/09(土) 22:07:05.23
>>237
おまおれ
おまおれ
238: 2019/11/09(土) 21:46:45.39
俺のこんな感じ
https://i.imgur.com/EO4Nj1B.png
https://i.imgur.com/EO4Nj1B.png
240: 2019/11/09(土) 22:25:08.89
おサイフ繋がりでarrowsからの移行組って多そうだな
何をするにしてもサクサク快適(従来比)に感じられるという幸せ
何をするにしてもサクサク快適(従来比)に感じられるという幸せ
241: 2019/11/09(土) 22:36:10.01
指紋認証の「ポコン」って音がカワイイ
242: 2019/11/09(土) 23:30:10.99
>>241
え、聞いたこと無い
え、聞いたこと無い
243: 2019/11/09(土) 23:55:12.61
>>242
マジで?普通に聞こえるけど
「ポコン」というか「ピロン」かも
いや「ピョロン」かもしれない
マジで?普通に聞こえるけど
「ポコン」というか「ピロン」かも
いや「ピョロン」かもしれない
244: 2019/11/10(日) 00:22:10.26
Android9.0の更新まだか
245: 2019/11/10(日) 03:44:33.08
当たり前かもしれんけど指紋認証って両手の指十本全部登録してるよね?
249: 2019/11/10(日) 06:57:22.40
>>245
人差し指 中指 親指
人差し指 中指 親指
246: 2019/11/10(日) 04:40:42.90
親指と人差し指だけ
247: 2019/11/10(日) 06:06:04.66
普通先っぽで試すよね
248: 2019/11/10(日) 06:50:24.53
(´・ω・`)ポッケに入れといたらイヤホン端子の裏側が凹んだ。かなしい。
250: 2019/11/10(日) 09:31:02.95
左手親指、右手人差し指
251: 2019/11/10(日) 09:47:22.53
冬場は指先が荒れてカサカサになるので関節あたりの指紋を登録してる
252: 2019/11/10(日) 16:02:33.20
chrome使ってたらウロコの白バージョン出た
253: 2019/11/10(日) 16:03:51.86
俺も昨日ツイッタースクロールしてて白いウロコでた
254: 2019/11/10(日) 16:11:35.39
おいらは黒い鱗がでた
255: 2019/11/10(日) 17:35:11.15
ウロコには白・黒・画像バージョンが有るからな…
256: 2019/11/10(日) 18:12:30.27
再現方法が分かれば、思い思いの鱗を描けるのにね
257: 2019/11/10(日) 18:15:52.25
画面故障?▽◎□ウロコのようなものが写るで
青バージョンがあがってる
青バージョンがあがってる
258: 2019/11/11(月) 05:53:07.48
粉フキンきm
259: 2019/11/11(月) 06:11:17.82
ISDN時代のJPEGを思い出すな
ビョビョって人の顔とか伸びてビビる
ビョビョって人の顔とか伸びてビビる
260: 2019/11/11(月) 06:18:07.31
なんとなくシルバー塗装が剥がれやすい気がするんだけど
他色も同じ?
他色も同じ?
266: 2019/11/11(月) 18:12:44.10
>>260
イエローも剥がれやすいよ
全部一緒じゃないかな
ただ、ブラックは剥がれても目立たないと思う
イエローも剥がれやすいよ
全部一緒じゃないかな
ただ、ブラックは剥がれても目立たないと思う
261: 2019/11/11(月) 09:44:33.30
これに楽天ファーム書き込むと楽天MNOで使えるんだな
262: 2019/11/11(月) 10:08:59.47
エモパー何か役に立つかと暫く使ってたが
大して役に立った記憶もなく
いちいち行動ログを報告してくるのと
スマホ終えた直後に喋りだすのがうざくなって切った
大して役に立った記憶もなく
いちいち行動ログを報告してくるのと
スマホ終えた直後に喋りだすのがうざくなって切った
263: 2019/11/11(月) 10:19:34.71
>>262
へんなアプリをデフォでいれんといてほしいですな
無効化した
へんなアプリをデフォでいれんといてほしいですな
無効化した
264: 2019/11/11(月) 12:18:32.99
萌えバーならウケたのにセンスねえよな
265: 2019/11/11(月) 12:42:53.51
なんか極稀に再起動掛けないとアプリに依っては通信出来なくなる事があるかな…
まぁ、おま環だろうけど…
まぁ、おま環だろうけど…
267: 2019/11/11(月) 20:23:27.90
スマホ落とすと反応楽しいのに>エモパ
268: 2019/11/11(月) 21:58:48.56
iPhone 11が売れている中、2位になったスマホは? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191111_145011.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191111_145011.html
269: 2019/11/12(火) 07:57:59.76
最近夜中に充電できない病にかかるんだけど…
昼間だとふつうに充電できるのに…
昼間だとふつうに充電できるのに…
270: 2019/11/12(火) 08:32:43.67
>>269
まずはお祓いからだな。次に疑うのは家族がコンセント抜いてるとか。最後は充電器の故障。
まずはお祓いからだな。次に疑うのは家族がコンセント抜いてるとか。最後は充電器の故障。
271: 2019/11/12(火) 10:15:43.75
>>270
お払いは知らん
寝室なんで俺しかさわらん
同じアダプタで昼間ならふつうに充電できる
お払いは知らん
寝室なんで俺しかさわらん
同じアダプタで昼間ならふつうに充電できる
272: 2019/11/12(火) 10:31:10.67
>>269
充電関連の不具合発生なら自分もそう、該当してるかも?
差込口を劣化させたくなくてマグネットケーブル使用してたけど数日前から急に充電されなくなって困ってる
マグネットケーブルを破損を疑って新品を購入するも、それも充電だけしてくれない
(付属USBケーブルからの充電はされてる)
タイミング的にosアップデートが怪しい気がする
充電関連の不具合発生なら自分もそう、該当してるかも?
差込口を劣化させたくなくてマグネットケーブル使用してたけど数日前から急に充電されなくなって困ってる
マグネットケーブルを破損を疑って新品を購入するも、それも充電だけしてくれない
(付属USBケーブルからの充電はされてる)
タイミング的にosアップデートが怪しい気がする
273: 2019/11/12(火) 10:41:37.82
>>269
寒い?5℃あたりから、スマホは怪しい挙動する、充電は聞いたことないが
あとはスリープ絡みかな
寒い?5℃あたりから、スマホは怪しい挙動する、充電は聞いたことないが
あとはスリープ絡みかな
274: 2019/11/12(火) 12:23:56.53
>>273
そういうのとは違う
deep dozeの不具合の気がする
そういうのとは違う
deep dozeの不具合の気がする
275: 2019/11/12(火) 16:25:56.48
保証期間ならメーカーにクレーム出して無償修理で良いんじゃねーの?
276: 2019/11/12(火) 18:23:44.80
ワイモバイル回線で、p20liteからsense2に乗り換えたんだけど、
自宅マンションから発信すると基地局に繋がらずに切れることが多い。
電話の電波つかみ弱いのか、あるいはソフトバンク回線と相性悪い機種?
自宅マンションから発信すると基地局に繋がらずに切れることが多い。
電話の電波つかみ弱いのか、あるいはソフトバンク回線と相性悪い機種?
277: 2019/11/12(火) 18:45:02.71
>>276
シムを他の端末入れて繋がる?
シム自体の問題は?出し入れした時などで、何かあった可能性は?
シムを他の端末入れて繋がる?
シム自体の問題は?出し入れした時などで、何かあった可能性は?
278: 2019/11/12(火) 19:12:22.64
ocn使ってるけど切れた事なんて一度も無いな
279: 2019/11/12(火) 22:16:55.78
280: 2019/11/13(水) 01:17:54.07
>>279
グロ
グロ
281: 2019/11/13(水) 10:25:41.35
これとnovalite3ならどっちが良い?
282: 2019/11/13(水) 10:55:22.54
>>281
日本人ならこれ
中国人(台湾/香港の人を除く)ならnova
日本人ならこれ
中国人(台湾/香港の人を除く)ならnova
287: 2019/11/13(水) 17:11:30.21
>>281
おサイフが要るなら扇子、要らないなら兎
おサイフが要るなら扇子、要らないなら兎
288: 2019/11/13(水) 17:57:32.10
>>287
扇子と兎って書きたいだけだよね
扇子と兎って書きたいだけだよね
283: 2019/11/13(水) 12:27:54.11
やはり昼間でdeep dozeに入らない環境なら充電できる
システムの不具合だろうな
システムの不具合だろうな
284: 2019/11/13(水) 12:28:47.88
急に鱗頻発するようになってきたわ
大丈夫かな
いきなり壊れないか心配
大丈夫かな
いきなり壊れないか心配
285: 2019/11/13(水) 12:31:22.88
さっき真っ黒になって起動せず(画面が見えず)電源長押しでシャットダウンからの立ち上げしたらSDカードフォーマットしろって出てきてワロタ
290: 2019/11/13(水) 21:08:51.87
>>285
パソコンで読み込めるならデータ救い出してフォーマットすれば?
パソコンで読み込めるならデータ救い出してフォーマットすれば?
286: 2019/11/13(水) 16:24:52.03
ウィルス
289: 2019/11/13(水) 20:57:16.18
今までQUICPayとSuica使ってて
今iD登録した
FeliCa乗ってて良かった
今iD登録した
FeliCa乗ってて良かった
291: 2019/11/13(水) 21:11:42.72
俺、SDカード256GB使ってるからフォーマットしやがれ!
なんてオイコラされたら幾らパソコンあっても泣くわ…
偶にパソコンにカードリーダーで接続するとスキャンして修復しろ!って脅されるが、ドキッとするわ。
なんてオイコラされたら幾らパソコンあっても泣くわ…
偶にパソコンにカードリーダーで接続するとスキャンして修復しろ!って脅されるが、ドキッとするわ。
292: 2019/11/13(水) 22:00:29.91
ウロコってなんだと思ってたけど
今日初めて症状でた
今日初めて症状でた
296: 2019/11/14(木) 10:33:16.45
>>292
おめ。
やっと本来のスペックが発揮されましたね。
おめ。
やっと本来のスペックが発揮されましたね。
293: 2019/11/13(水) 22:22:39.72
おサイフケータイアプリ開いてるSuica再読み込みしてるのにチャージが反映されないことがある
いざ使って残高不足ですって言われて判明した
いざ使って残高不足ですって言われて判明した
295: 2019/11/14(木) 02:47:32.67
>>293
なんか馬鹿っぽい
なんか馬鹿っぽい
297: 2019/11/14(木) 11:51:51.04
いろいろ迷ってこれにしました
今はフィルムで悩んでいます
透明度高めの光沢を探しているんだけど
オススメ教えてください
レビューみると端が浮くってのが多くてw
今はフィルムで悩んでいます
透明度高めの光沢を探しているんだけど
オススメ教えてください
レビューみると端が浮くってのが多くてw
298: 2019/11/14(木) 13:19:33.13
てすと
299: 2019/11/14(木) 13:24:40.28
G1431AQOS2
貼る面積が小さい
だから平面に貼ってるから浮かない
ただし、ジャケットを使用しないと指でそのうち剥がれそうな気がするから
手帳型に装着している
貼る面積が小さい
だから平面に貼ってるから浮かない
ただし、ジャケットを使用しないと指でそのうち剥がれそうな気がするから
手帳型に装着している
300: 2019/11/14(木) 14:57:02.34
>>299
返信ありがとうございます、バナナですね
これかアスダックあたりが無難なんでしょうね
ジャケットはつけます
返信ありがとうございます、バナナですね
これかアスダックあたりが無難なんでしょうね
ジャケットはつけます
301: 2019/11/14(木) 21:26:03.54
>>300
ダイソーで売ってるiPhone X用のガラスのやつ
100円はある意味正義だ
でも最初から貼ってるのをしばらく使えばいいんじゃないでしょうか
ダイソーで売ってるiPhone X用のガラスのやつ
100円はある意味正義だ
でも最初から貼ってるのをしばらく使えばいいんじゃないでしょうか
303: 2019/11/14(木) 23:34:32.60
>>301
貼ってある機種はスレ違いの機種だよ
貼ってある機種はスレ違いの機種だよ
311: 2019/11/15(金) 12:46:58.06
>>303
ノジマオンラインで買ったsh-m08、今週届いたけど
保護フィルムが貼ってあったよ
ノジマオンラインで買ったsh-m08、今週届いたけど
保護フィルムが貼ってあったよ
302: 2019/11/14(木) 22:13:35.42
みんな貼ってある訳じゃないから
304: 2019/11/15(金) 00:18:43.54
アップデートしたけど何が変わったのかわからん
305: 2019/11/15(金) 02:11:58.14
間違い探しをしているようだ
306: 2019/11/15(金) 06:11:17.34
誰でも初めに気づくのは時計の位置。なので残りはあと6ヶ所。
307: 2019/11/15(金) 07:53:45.97
アップデートって、一体何の話だ?
まさか、2ヶ月ほど前のはなしか?
まさか、2ヶ月ほど前のはなしか?
308: 2019/11/15(金) 10:24:24.32
先日のアップデートをしたら、QUICPayのカード登録が解除されてて、再登録しても有効化できません。同じ症状の人、いますか?
309: 2019/11/15(金) 10:55:20.53
>>308
無いよ。クレジットカードの方が解約扱いになってるとかじゃない?
無いよ。クレジットカードの方が解約扱いになってるとかじゃない?
325: 2019/11/16(土) 11:10:30.71
>>309
前に使っていたスマホには登録できたから、12月15日まで、二台持ちw
前に使っていたスマホには登録できたから、12月15日まで、二台持ちw
310: 2019/11/15(金) 11:23:09.10
アプデもファクトリーリセットもやったけどQUICPayが消えるなんてなかったけどなぁ
312: 2019/11/15(金) 12:59:30.03
輸送保護用と、画面フィルムがある
たしか、au系は初代から二枚貼ってる
たしか、au系は初代から二枚貼ってる
313: 2019/11/15(金) 13:40:28.46
スマホを放置しとくと画面が黒くなるでしょう
その時に充電ランプ赤色で点滅するんだけど?
また持って使い始める場合は充電ランプが付かない
これは仕様じゃないよね?
その時に充電ランプ赤色で点滅するんだけど?
また持って使い始める場合は充電ランプが付かない
これは仕様じゃないよね?
314: 2019/11/15(金) 14:21:27.38
再起動で解決しました
315: 2019/11/15(金) 16:44:24.56
ビックカメラで買ったけど
フィルムがぼんやりしてるし
少し触っただけで凄いキズが目立つわ。
フィルムがぼんやりしてるし
少し触っただけで凄いキズが目立つわ。
316: 2019/11/15(金) 18:46:55.82
だってオマエの指、鮫肌じゃん
317: 2019/11/15(金) 20:06:17.35
純正の充電器は満タンまで時間かかりまくったのに今日買った最大2.4Aのコンセントと3A対応のコードでやったら
10分で8%回復したわ
10分で8%回復したわ
319: 2019/11/15(金) 20:12:48.48
>>317
USB-PD対応の充電器を使うと
その1.5倍くらいの速さになるよ
USB-PD対応の充電器を使うと
その1.5倍くらいの速さになるよ
320: 2019/11/15(金) 20:19:51.26
>>319
まじかー!尼見てくるわ
まじかー!尼見てくるわ
318: 2019/11/15(金) 20:12:34.41
そうですよ。急速充電対応だけど、対応ACアダプターは付属してないよ
321: 2019/11/15(金) 20:27:23.24
短時間で充電しようとするとバッテリーの温度が上がって劣化が早まることがあるから気をつけてね
急いでないときは純正の5V 1Aでゆっくり充電するとバッテリーの劣化が少なくなる
ttps://i.imgur.com/APRLUC4.jpg
急いでないときは純正の5V 1Aでゆっくり充電するとバッテリーの劣化が少なくなる
ttps://i.imgur.com/APRLUC4.jpg
323: 2019/11/16(土) 11:03:39.89
右下の横向き回転するボタン誤爆するから消したいんだけどやり方ありますかね
324: 2019/11/16(土) 11:06:46.35
>>323
無い
うえからシール貼るくらいしか
無い
うえからシール貼るくらいしか
339: 2019/11/16(土) 20:51:57.81
>>324
無いか……
>>326
横にしない時も出るからちょっと嫌かなぁ
無理なのが分かっただけでも嬉しいです。
ありがとうございました
無いか……
>>326
横にしない時も出るからちょっと嫌かなぁ
無理なのが分かっただけでも嬉しいです。
ありがとうございました
340: 2019/11/16(土) 21:50:39.92
>>339
操作→ホームボタン上にスワイプでも隠しておけなかったかな?
操作→ホームボタン上にスワイプでも隠しておけなかったかな?
326: 2019/11/16(土) 11:49:16.92
>>323
ユーザー補助から拡大ボタンをオンにすれば消える。当然拡大ボタンが現れるけど。
ユーザー補助から拡大ボタンをオンにすれば消える。当然拡大ボタンが現れるけど。
327: 2019/11/16(土) 11:57:05.36
>>326
そういうのがOKなら、自動回転をOnでも消えるね…
そういうのがOKなら、自動回転をOnでも消えるね…
328: 2019/11/16(土) 12:17:17.43
>>323
こういうのも出て来るのかw
もうOSとしては行き詰まりだから、カスタマイズ自由とかお願い、標準ツールでいいから
Bluetoothやテザとかダイレクトアプローチとかさ
こういうのも出て来るのかw
もうOSとしては行き詰まりだから、カスタマイズ自由とかお願い、標準ツールでいいから
Bluetoothやテザとかダイレクトアプローチとかさ
330: 2019/11/16(土) 14:03:41.73
>>323
うちのはそんなの出てないなぁ
うちのはそんなの出てないなぁ
332: 2019/11/16(土) 14:32:06.94
>>330
自動回転をオフにしてスマホを横にしてみ
自動回転をオフにしてスマホを横にしてみ
335: 2019/11/16(土) 19:21:34.29
>>332
自動回転は基本オフにしてる
横にしてみたけど出ないよ
自動回転は基本オフにしてる
横にしてみたけど出ないよ
337: 2019/11/16(土) 19:59:39.81
>>335
ホーム画面じゃなくて写真とか正式に横向き表示に対応してるアプリじゃないと出ないぞ
ホーム画面じゃなくて写真とか正式に横向き表示に対応してるアプリじゃないと出ないぞ
338: 2019/11/16(土) 20:42:09.58
>>337
アルバムでやってみたら出たわ
今まで回転させたいときはいちいち上から下ろして自動回転オンにしてたけどこれの方が便利だね
でも出ない時もある
自動回転もなかなか回転してくれないときあるから、センサーが鈍いのかな
アルバムでやってみたら出たわ
今まで回転させたいときはいちいち上から下ろして自動回転オンにしてたけどこれの方が便利だね
でも出ない時もある
自動回転もなかなか回転してくれないときあるから、センサーが鈍いのかな
342: 2019/11/16(土) 22:44:34.23
>>323
!!これは目から鱗
なんでたまに勝手に回転するんだろと思っていたけど
本体横向きにするとこのボタンが表れて誤タッチしてたせいか!
謎が解けたわありがとう
!!これは目から鱗
なんでたまに勝手に回転するんだろと思っていたけど
本体横向きにするとこのボタンが表れて誤タッチしてたせいか!
謎が解けたわありがとう
329: 2019/11/16(土) 12:36:45.04
ピュアAndroid機使ってみたがゴミだった
やっぱメーカーカスタマイズ機じゃないとね
やっぱメーカーカスタマイズ機じゃないとね
331: 2019/11/16(土) 14:14:17.78
>>329
Asusのアレかな?
Asusのアレかな?
333: 2019/11/16(土) 14:46:04.47
スマホ4台目だけどそれぞれ皆変な不具合付きだなぁ
これは鱗
何が原因なんだろう
そのうちアプデでなおるかな
これは鱗
何が原因なんだろう
そのうちアプデでなおるかな
334: 2019/11/16(土) 14:49:10.04
個性なのよ
かわいがってよ
かわいがってよ
341: 2019/11/16(土) 22:42:21.37
>>334
やだよウロコ気持ち悪いよう
やだよウロコ気持ち悪いよう
336: 2019/11/16(土) 19:26:27.31
メッセージの着信音変更はどうしたらできますか?
343: 2019/11/16(土) 22:46:39.21
この機種でコールオブデューティーやってる人いる?
344: 2019/11/17(日) 09:56:46.23
osアプデした後にソフトウェア更新2回あったの俺だけ?
調べたらソフトウェア更新は1回しかないな。
調べたらソフトウェア更新は1回しかないな。
345: 2019/11/17(日) 16:32:46.52
>>344
同じく2回あったよ
同じく2回あったよ
346: 2019/11/17(日) 18:35:53.32
>>344
2回!
1回な訳無い。
2回!
1回な訳無い。
347: 2019/11/17(日) 20:03:49.94
この機種、目がやたら疲れない?
348: 2019/11/17(日) 20:11:13.66
老眼ですねw
349: 2019/11/17(日) 21:30:32.38
難癖つけ過ぎだろ
350: 2019/11/17(日) 21:35:37.63
文字を大きくすればいい
351: 2019/11/17(日) 21:51:20.14
いや、確かに目は疲れる。
まぁ、老眼なんだが…
まぁ、老眼なんだが…
352: 2019/11/18(月) 03:46:05.52
ゲームすると目が痛い
リラックスモードにしても
リラックスモードにしても
353: 2019/11/18(月) 07:08:04.60
目を瞑ってれば?
354: 2019/11/18(月) 07:20:45.72
安物なんだから、それくらい我慢してやろうかとは思ってる
355: 2019/11/18(月) 11:16:24.06
この機種ってクリップボードに保持できる文字数に上限あります?
長文のコピペができないよね?
長文のコピペができないよね?
356: 2019/11/18(月) 11:33:48.74
今12000バイトコピーしてみたけど
それ以上とか?
それ以上とか?
357: 2019/11/18(月) 11:35:23.77
そういや考えたこともなかったな
358: 2019/11/18(月) 11:40:48.00
普通なら、問題ないぐらいいけそうだね
履歴でも覚えてるみたいだ
たまに、貼り付け履歴を選べないのは、アプリかウエブページの制限なのかな?
履歴でも覚えてるみたいだ
たまに、貼り付け履歴を選べないのは、アプリかウエブページの制限なのかな?
360: 2019/11/18(月) 12:34:31.67
362: 2019/11/18(月) 12:49:16.91
>>360
なんかおかしいな、アプリは違うけど
書院だよね?そんな表示見たことない
履歴ってやると、先頭何文字かが列挙される
試しにウエブコピーして、メモに貼り付けしてみると、どうなる?履歴とか
なんかおかしいな、アプリは違うけど
書院だよね?そんな表示見たことない
履歴ってやると、先頭何文字かが列挙される
試しにウエブコピーして、メモに貼り付けしてみると、どうなる?履歴とか
364: 2019/11/18(月) 13:08:22.51
359: 2019/11/18(月) 12:20:55.10
ダメ文字混入とかじゃね
361: 2019/11/18(月) 12:49:06.91
明るさ自動調節ぜんぜん学習しないな
365: 2019/11/18(月) 13:08:27.73
>>361
つ TASKER
つ TASKER
368: 2019/11/18(月) 18:52:40.21
>>361
2週間くらい躾ければ良くなるよ
2週間くらい躾ければ良くなるよ
369: 2019/11/18(月) 18:53:01.76
>>368
訂正
普通になるよ
訂正
普通になるよ
363: 2019/11/18(月) 12:51:25.72
Android10まだ?
366: 2019/11/18(月) 13:11:49.09
明るく高精細しかも省電力なIGZOディスプレイ。5.5インチ大画面×縦長18:9。表示エリアが広いので、ニュースやSNSなど長文のサイトも快適。
Mateにも貼り付けられるので書院の履歴がおかしいっぽいなー
Mateにも貼り付けられるので書院の履歴がおかしいっぽいなー
370: 2019/11/18(月) 19:11:50.03
>>366
違う端末を弄ってて勘違いしてたわ、すまんw
そんで、こっち端末だと履歴に残らないコピーがある?多分自分入力以外は履歴に残らないかも
コピー自体は問題無い量できる、ニュース丸々コピーとか
違う端末を弄ってて勘違いしてたわ、すまんw
そんで、こっち端末だと履歴に残らないコピーがある?多分自分入力以外は履歴に残らないかも
コピー自体は問題無い量できる、ニュース丸々コピーとか
371: 2019/11/18(月) 19:19:43.89
>>370
よくわからん仕様だなー
まあとりあえず履歴ボタンをオフにしたわ
なかったことにするw
お騒がせしました
よくわからん仕様だなー
まあとりあえず履歴ボタンをオフにしたわ
なかったことにするw
お騒がせしました
367: 2019/11/18(月) 13:19:27.65
人の話聞かない構ってちゃん
372: 2019/11/18(月) 22:41:47.99
約10カ月使ったけど、ここにきてバッテリーの消耗が早くなってきたぞ
そんな酷使してるわけじゃないのに
そんな酷使してるわけじゃないのに
373: 2019/11/19(火) 00:00:59.35
バッテリ食いのアプリ入れたんじゃないか
一番食うのは画面だしもう一つのhuaweiの非IGZOスマホよりだいぶ持ちがいい印象
一番食うのは画面だしもう一つのhuaweiの非IGZOスマホよりだいぶ持ちがいい印象
374: 2019/11/19(火) 04:42:34.61
ウィルス対策アプリがむっちゃ食う
375: 2019/11/19(火) 07:46:39.75
この機種を購入しました
最初にやっておくことがあったらご教授下さいm(_ _)m
LINE等の以降には細心の注意を払う所存です!
最初にやっておくことがあったらご教授下さいm(_ _)m
LINE等の以降には細心の注意を払う所存です!
376: 2019/11/19(火) 08:11:07.25
>>375
窓から投げ捨ててエモパーを調教する
窓から投げ捨ててエモパーを調教する
381: 2019/11/19(火) 09:38:10.07
>>377-379
ありがとうございました!
保護フィルムは貼ってあるんですかね?XR用が使えるのは驚きです
Amazonでガラスフィルム買おうと思ってましたが検討します
>>376
かわいそうなのでやめておきますね
ありがとうございました!
保護フィルムは貼ってあるんですかね?XR用が使えるのは驚きです
Amazonでガラスフィルム買おうと思ってましたが検討します
>>376
かわいそうなのでやめておきますね
377: 2019/11/19(火) 08:11:20.59
>>375
保護フィルムを貼ります
保護フィルムを貼ります
378: 2019/11/19(火) 08:17:16.06
>>375
・システムアップデート
・「AQUOS便利機能」のいらないものを片っ端からOFF
・「簡易留守録」ウィジェットをホームにおいておく
・システムアップデート
・「AQUOS便利機能」のいらないものを片っ端からOFF
・「簡易留守録」ウィジェットをホームにおいておく
379: 2019/11/19(火) 08:46:11.01
>>375
376のはエモバーが高い所から落としたら落とさないでって言うからという事で無視していい。377は初めから貼っているから無視していい。もし貼るなら100均のiphonexs用を上下逆さまに。
376のはエモバーが高い所から落としたら落とさないでって言うからという事で無視していい。377は初めから貼っているから無視していい。もし貼るなら100均のiphonexs用を上下逆さまに。
380: 2019/11/19(火) 09:20:31.39
始めから貼ってあるのはau系だけのはず
382: 2019/11/19(火) 11:15:38.98
布団に落として、声聞かないとねw
ガラスは端浮いたり、全面は指紋が
フィルムは端が無いけど違和感もない
滑って落としたく無ければカバー
ウロコ出るまでは、本気じゃないw
ガラスは端浮いたり、全面は指紋が
フィルムは端が無いけど違和感もない
滑って落としたく無ければカバー
ウロコ出るまでは、本気じゃないw
383: 2019/11/19(火) 11:53:32.43
イヤホンはBluetoothにした方が良いぞ。
引っ掛かって落として傷物になる
引っ掛かって落として傷物になる
395: 2019/11/19(火) 18:44:30.48
>>383
そんなマヌケいないよ
そんなマヌケいないよ
384: 2019/11/19(火) 12:00:45.03
AQUOSてosアプデは1回だけだよな?
385: 2019/11/19(火) 12:33:49.80
sense3に買い換えようと思ってる人いる?
386: 2019/11/19(火) 12:41:10.66
>>385
居るよ
居るよ
387: 2019/11/19(火) 12:47:44.22
>>386
バッテリーがもたないとか?
バッテリーがもたないとか?
388: 2019/11/19(火) 14:46:38.22
なんか電話アプリにプレフィックス機能増えてたんだけどいつの間に……
389: 2019/11/19(火) 14:56:22.31
>>388
標準のに?
ついてないけどアップデート関係?
標準のに?
ついてないけどアップデート関係?
391: 2019/11/19(火) 17:18:26.70
>>389
標準のに
こっちはAndroid バージョン 9 セキュリティパッチレベル 2019年9月1日
標準のに
こっちはAndroid バージョン 9 セキュリティパッチレベル 2019年9月1日
390: 2019/11/19(火) 16:07:54.64
DSDV目当てでsense3買う人多そう
396: 2019/11/19(火) 18:45:37.59
>>390
でもmicroSDと排他だから微妙
でもmicroSDと排他だから微妙
392: 2019/11/19(火) 17:22:11.97
と、電話アプリのビルドバージョン 11.0
405: 2019/11/19(火) 23:21:52.22
>>392
同じバージョンだった。どうやって付けられるの?やり方を知らないだけかも。
同じバージョンだった。どうやって付けられるの?やり方を知らないだけかも。
406: 2019/11/19(火) 23:45:41.42
>>405
電話アプリ→設定→通話→プレフィックス
電話アプリ→設定→通話→プレフィックス
393: 2019/11/19(火) 17:48:26.24
うんこ臭い病院
394: 2019/11/19(火) 18:02:53.59
SH-M12かあ
SH-M07の時の値段より高くなりそ
SH-M07の時の値段より高くなりそ
397: 2019/11/19(火) 19:11:27.96
次のアブデでシャッター音が鳴ってから何秒か遅れてから撮影されることがある不具合を何とかしてくれんかな。
それならウロコぐらい我慢する。
それならウロコぐらい我慢する。
398: 2019/11/19(火) 19:24:56.92
システムアップデートってどうやるの?
399: 2019/11/19(火) 19:44:30.93
>>398
googleアシスタントに聞くか、
設定アプリの一番上で検索すれば?
googleアシスタントに聞くか、
設定アプリの一番上で検索すれば?
400: 2019/11/19(火) 20:21:03.21
>>398
設定→システム→詳細設定→システムアップデート→アップデートを確認
設定→システム→詳細設定→システムアップデート→アップデートを確認
401: 2019/11/19(火) 20:23:45.40
説明読んでアップデート開始しますた
402: 2019/11/19(火) 21:23:16.86
うおおおおおおおおおおおおお!
泥が9になったわwアプデすげえええええええええええ!
泥が9になったわwアプデすげえええええええええええ!
403: 2019/11/19(火) 21:40:22.62
アプリゲームしててうろこになったとおもう
一瞬だけどびびった
一瞬だけどびびった
404: 2019/11/19(火) 23:06:20.58
うわ、ロック解除したら画面が真っ白になったままだ(´・ω・`)
407: 2019/11/20(水) 02:09:46.68
たまーに画面が瞬間的に光る(一瞬明るくなる)ことがあるんだけど、自動調整のバグなんだろうか
408: 2019/11/20(水) 11:23:49.46
>>407
ちゃんとアップデートしてるか?
ちゃんとアップデートしてるか?
415: 2019/11/20(水) 13:31:37.98
>>408
してるよ
してるよ
409: 2019/11/20(水) 12:06:58.05
志村セール1500円か
前みたいに800円まで落ちないかなあ
前みたいに800円まで落ちないかなあ
410: 2019/11/20(水) 12:11:10.55
それでも凄いけどね、なんで今でもそこまで引けるのかな?
端末値引き規制って、10月以降発売と違って少し緩いのかな?
端末値引き規制って、10月以降発売と違って少し緩いのかな?
411: 2019/11/20(水) 12:56:01.39
志村で買った人
OCNモバイルONEで新プランが発表されたけど
安いプランに変更する?
これから俺は早速最安のプランに変更する
OCNモバイルONEで新プランが発表されたけど
安いプランに変更する?
これから俺は早速最安のプランに変更する
412: 2019/11/20(水) 13:11:11.71
割引キャンペーン外れたら変わらないんじゃない?
413: 2019/11/20(水) 13:18:53.84
ビックカメラSIMカード付きで37000円。
高杉晋作だったのかorz
高杉晋作だったのかorz
419: 2019/11/20(水) 15:14:31.06
>>413
7月頃だったかな
機種単体で29,000弱くらいだったと思う
7月頃だったかな
機種単体で29,000弱くらいだったと思う
414: 2019/11/20(水) 13:19:07.04
新プランは3月あたりにあった2年間300円匹は継続される?
416: 2019/11/20(水) 13:32:25.99
継続されないみたい
それでも安いプランなら新1Gのほうが110円くらい安いのかな?
それでも安いプランなら新1Gのほうが110円くらい安いのかな?
417: 2019/11/20(水) 13:48:08.19
12月末で解約予定だったから110MB/日コースから1GBコースに変更して320円お得になった
俺は6ヶ月前の契約時キャンペーンとかはなかったな
ところで今後志村で購入する時に最低利用期間・違約金なしという事だが最低何ヶ月維持すればOCNブラックにならなくて済むんだ?
俺は6ヶ月前の契約時キャンペーンとかはなかったな
ところで今後志村で購入する時に最低利用期間・違約金なしという事だが最低何ヶ月維持すればOCNブラックにならなくて済むんだ?
433: 2019/11/21(木) 04:51:53.88
>>417
俺も110MB/日コースから変更しようとしたんだが、新プランは3GBコース以上しか選択できない
なんでだろう?
3GBだと月額1480円だから変更しないほうがマシなんだが
俺も110MB/日コースから変更しようとしたんだが、新プランは3GBコース以上しか選択できない
なんでだろう?
3GBだと月額1480円だから変更しないほうがマシなんだが
434: 2019/11/21(木) 07:27:57.63
>>433
データ専用プランと音声付きプランで最低容量が違うのでは?
データ専用プランと音声付きプランで最低容量が違うのでは?
438: 2019/11/22(金) 00:53:53.68
>>433ですが、今日コルセンに問い合わせたら
OCN側ではそのような事象は確認されていません
もう1度手続きしてしまったので、
12月になって改めて設定し直してみてくださいと言われた
なんかあまりに投げやりっぽい態度だったんで、
そのままMNPで離脱しようと方針転換しましたw
OCN側ではそのような事象は確認されていません
もう1度手続きしてしまったので、
12月になって改めて設定し直してみてくださいと言われた
なんかあまりに投げやりっぽい態度だったんで、
そのままMNPで離脱しようと方針転換しましたw
418: 2019/11/20(水) 14:41:10.28
低速通信バカが自慢していたけど自爆した格好かおもろい
420: 2019/11/20(水) 15:28:56.36
OCNは低速規制が無いのが強みだったが、そことの差別化の為の新プランか。
先月無料の30G消費中で、今月分の3Gがまるっと残ってるから試しに1Gにしてみるのも良いかもな。
それで使用状況確認して再来月再変更というのもよいかも。
先月無料の30G消費中で、今月分の3Gがまるっと残ってるから試しに1Gにしてみるのも良いかもな。
それで使用状況確認して再来月再変更というのもよいかも。
421: 2019/11/20(水) 17:02:24.70
新プランにしたら
旧プランに戻せないだろ
旧プランに戻せないだろ
422: 2019/11/20(水) 17:51:55.31
>>421
戻せないの?
旧プランも並行稼動って話だから戻せるものと思ってた。
戻せないの?
旧プランも並行稼動って話だから戻せるものと思ってた。
423: 2019/11/20(水) 18:40:45.69
BL上等で解約すると、
・端末費用
・初期費用 3000円+税
・マイセキュア 275円 (1000円OFF用)
・解約違約金 1000円 不課税 (6ヶ月利用すれば違約金なし)
これだけ?
・端末費用
・初期費用 3000円+税
・マイセキュア 275円 (1000円OFF用)
・解約違約金 1000円 不課税 (6ヶ月利用すれば違約金なし)
これだけ?
424: 2019/11/20(水) 18:45:21.61
OCN SIMのバッテリー問題がQ&Aにも出てるな
これがあるからOCNは使いたくない
ttps://qa.simseller.goo.ne.jp/qa/view/11376053/
前にIIJmioと比較検証したが、
OCN SIMはIIJmio SIMに比べてスリープ時の消費電力が約3倍
(IIJmio SIMは端末のほぼ公称スペック通り)
これがあるからOCNは使いたくない
ttps://qa.simseller.goo.ne.jp/qa/view/11376053/
前にIIJmioと比較検証したが、
OCN SIMはIIJmio SIMに比べてスリープ時の消費電力が約3倍
(IIJmio SIMは端末のほぼ公称スペック通り)
425: 2019/11/20(水) 18:45:24.16
SIM発行手数料掛かるはず
426: 2019/11/20(水) 18:49:12.23
BL入り上等解約で税込みはこんな感じかな
・端末費用 ??円
・初期手数料 3300円
・SIMカード手配料 433円
・マイセキュア 275円 (1000円OFF用)
・解約違約金 1000円 (6ヶ月利用すれば違約金なし)
・端末費用 ??円
・初期手数料 3300円
・SIMカード手配料 433円
・マイセキュア 275円 (1000円OFF用)
・解約違約金 1000円 (6ヶ月利用すれば違約金なし)
427: 2019/11/20(水) 19:17:40.48
今買うなら3なんだろうけど本体1500円なら通話とおサイフ専用だから2でもいいかなと悩んでいる…
他の用途は別端末を用意するつもりだし。
他の用途は別端末を用意するつもりだし。
428: 2019/11/20(水) 20:14:06.44
てかocnの新コースやべえな
429: 2019/11/20(水) 20:20:56.31
お前らホント、安物買いの銭失い好きだなw
430: 2019/11/20(水) 20:26:50.49
1Gは少過ぎ
431: 2019/11/20(水) 22:51:07.31
復活!1円スマホ3機種に 11/20~12/24 OCNモバイルONE 大特価SALE
参考税込み価格 5,032円~
ZenFone Max (M2)
HUAWEI nova lite 3
ZenFone Max Pro (M1)
参考税込み価格 6,681円~
AQUOS sense2 SH-M08
参考税込み価格 5,032円~
ZenFone Max (M2)
HUAWEI nova lite 3
ZenFone Max Pro (M1)
参考税込み価格 6,681円~
AQUOS sense2 SH-M08
432: 2019/11/21(木) 02:19:27.41
ドラクエウォークを立ち上げたまま、
カバンに突っ込んで4時間ほど放置したあと取り出したら、アツアツになってた。
カバンに入れた時は95%以上あった電池も0になっていた。それ以来、電池の消耗が早くなってしまったようだ。電池を劣化させてしまったのかな?
カバンに突っ込んで4時間ほど放置したあと取り出したら、アツアツになってた。
カバンに入れた時は95%以上あった電池も0になっていた。それ以来、電池の消耗が早くなってしまったようだ。電池を劣化させてしまったのかな?
436: 2019/11/21(木) 09:55:04.20
>>432 位置情報を常に送信してるから電池消耗するに決まってる
とっととクソゲーはアンインストール白w
とっととクソゲーはアンインストール白w
435: 2019/11/21(木) 08:33:45.51
3GBだと月額1480円だから、と言ってるんだから音声なんだろ
437: 2019/11/21(木) 23:55:20.89
1円待ち
439: 2019/11/22(金) 01:04:54.38
3月にOCNモバイル契約して110MB/日コースだったけど、今日1GB新コースに変更できたよ
ウィンドウズPCのChrome使った
ウィンドウズPCのChrome使った
440: 2019/11/22(金) 03:06:01.30
>>439
新プランではミュージックアカウントフリーはどうなるの?
新プランではミュージックアカウントフリーはどうなるの?
441: 2019/11/22(金) 03:55:16.34
442: 2019/11/22(金) 05:33:43.98
>>441
ありがとう
俺も新プラン移るわ
ありがとう
俺も新プラン移るわ
443: 2019/11/22(金) 07:35:23.82
110mb/日プランの俺は全く興味のない改定だな
453: 2019/11/22(金) 18:03:01.19
>>443
同じく110mbプラン。
変えようかと思ったけど俺にはこれがベストだわ。
同じく110mbプラン。
変えようかと思ったけど俺にはこれがベストだわ。
444: 2019/11/22(金) 08:33:20.38
低速乞食排除の方向で旧プランはどんどん帯域絞られるでしょうな
445: 2019/11/22(金) 08:44:00.98
>>444
いいと思うよ!
mineoも見習ってほしい
いいと思うよ!
mineoも見習ってほしい
456: 2019/11/22(金) 19:58:16.01
ちなみに>>444は別人
446: 2019/11/22(金) 10:18:58.92
101INCAMIFの画像ってどうやって完全に消せるのでしょうか?
電源消して点けたら画像が復活する。
電源消して点けたら画像が復活する。
448: 2019/11/22(金) 16:03:35.58
>>446
とりあえず再起動
ファイルアプリ入れて削除は?
補正画像不要ならば、インテリオフに
あれ処理に時間掛かってると申思う、連写に邪魔
とりあえず再起動
ファイルアプリ入れて削除は?
補正画像不要ならば、インテリオフに
あれ処理に時間掛かってると申思う、連写に邪魔
485: 2019/11/24(日) 02:44:14.42
>>448
ファイルアプリ入れて削除で消えました。ありがとうございました。
ファイルアプリ入れて削除で消えました。ありがとうございました。
490: 2019/11/24(日) 07:47:10.94
>>446
その画像て電源入れたら直ぐに出る画像?
俺も消したいがやり方分からない。
その画像て電源入れたら直ぐに出る画像?
俺も消したいがやり方分からない。
447: 2019/11/22(金) 13:45:29.61
ラスタバナナのG1431AQOS2をずっと使ってたんだけど傷つけちゃって新しいの探してる
これも結構貼り付け方凝ってて楽な方だと思うけどもっと簡単に貼り付けられるのあるかな?
前貼った時は位置決めて貼り付ける為のフィルム剥がした後にホコリ入っちゃって結局時間かかった・・・
まあ風呂場とかで貼ればよかっただけかもしれないけど・・・
これも結構貼り付け方凝ってて楽な方だと思うけどもっと簡単に貼り付けられるのあるかな?
前貼った時は位置決めて貼り付ける為のフィルム剥がした後にホコリ入っちゃって結局時間かかった・・・
まあ風呂場とかで貼ればよかっただけかもしれないけど・・・
449: 2019/11/22(金) 16:17:14.11
皆さんはじめまして
OCNで1500円で買いました
今日からよろしこ
OCNで1500円で買いました
今日からよろしこ
450: 2019/11/22(金) 16:27:07.29
>>449
その色良いね!
その色良いね!
451: 2019/11/22(金) 17:30:42.99
>>449
たまには初日に32800円で買った奴がいることも思い出してくださいね
たまには初日に32800円で買った奴がいることも思い出してくださいね
457: 2019/11/22(金) 20:31:28.98
>>451
1年間の利用料が31300円だと思うんや
1年間の利用料が31300円だと思うんや
498: 2019/11/24(日) 12:24:38.04
>>449
こういうのってやっぱ即解約してるの?
最低半年は契約するの?
こういうのってやっぱ即解約してるの?
最低半年は契約するの?
499: 2019/11/24(日) 12:52:52.70
>>498
そのままOCN使うんじゃないの?
そのままOCN使うんじゃないの?
452: 2019/11/22(金) 17:32:55.51
なんか自演
454: 2019/11/22(金) 19:53:07.35
>>452
442-445か
442-445か
455: 2019/11/22(金) 19:55:43.69
あれ俺もだ
同じ機種だとかぶるのか?
同じ機種だとかぶるのか?
458: 2019/11/22(金) 21:55:26.86
110のプランってJANEに書き込みできるの?
459: 2019/11/22(金) 23:47:33.47
>>458
できるよ
音楽のストリーミング再生も余裕
まあそういうユーザーが帯域使いすぎてたんだろうが
できるよ
音楽のストリーミング再生も余裕
まあそういうユーザーが帯域使いすぎてたんだろうが
460: 2019/11/23(土) 00:44:10.68
つのだ☆ひろ
メリージェーン
メリージェーン
461: 2019/11/23(土) 01:10:04.59
カウントフリーを止めるだけで良い。
旧プランの優良顧客を大事にしろ!
低速乞食は息の根止めてくれ!OCN
旧プランの優良顧客を大事にしろ!
低速乞食は息の根止めてくれ!OCN
462: 2019/11/23(土) 06:12:16.48
そろそろOCNの話はスレチだと気づけ
467: 2019/11/23(土) 13:56:43.47
>>462
確かにスレチなんだけど、だからといって志村の話ができるスレはどこにもないんだよな
だからみんなこんな場違いなところにたむろする
誰か志村など販売系のスレ立てしてよ
確かにスレチなんだけど、だからといって志村の話ができるスレはどこにもないんだよな
だからみんなこんな場違いなところにたむろする
誰か志村など販売系のスレ立てしてよ
474: 2019/11/23(土) 15:42:19.24
>>467
>>468
いや
普通にOCN本スレ行けよ
>>468
いや
普通にOCN本スレ行けよ
478: 2019/11/23(土) 17:13:37.02
>>474
どこにあるの?
携帯板やモバイル板で検索しても見つからないんだけど
どこにあるの?
携帯板やモバイル板で検索しても見つからないんだけど
482: 2019/11/23(土) 20:03:19.37
>>478
プロバイダ板
プロバイダ板
468: 2019/11/23(土) 14:23:29.94
立てるならスレチだと言った>>462がやればいい。
463: 2019/11/23(土) 12:07:56.05
まぁ買ったやつの大半が志村勢だろうからあながちスレチってわけでもないけどな。
通信費は端末の価格の一部になるわけだし。
通信費は端末の価格の一部になるわけだし。
464: 2019/11/23(土) 12:42:43.38
>>463
おいおい
ものすごい妄想だな
おいおい
ものすごい妄想だな
465: 2019/11/23(土) 12:48:29.74
なんか最近、残量表示が無茶苦茶になってきた
充電後、半日くらい99%に張り付いたまま
充電後、半日くらい99%に張り付いたまま
466: 2019/11/23(土) 12:56:09.02
>>465
再起動、駄目なら電源切って饅頭
それでも駄目ならググる
再起動、駄目なら電源切って饅頭
それでも駄目ならググる
480: 2019/11/23(土) 18:03:38.72
>>466
>>472
何度かやってみたんだけど、効果が無いと言うか、
一時的に正常化した感じになるんだけど、またすぐにこの状態に戻るんだよね…
今も、昨日の16時ごろ満充電してから充電してないのに99%のまま…
>>472
何度かやってみたんだけど、効果が無いと言うか、
一時的に正常化した感じになるんだけど、またすぐにこの状態に戻るんだよね…
今も、昨日の16時ごろ満充電してから充電してないのに99%のまま…
472: 2019/11/23(土) 15:26:50.28
>>465
100%まで充電して、0%まで一度完全に使い切る
その後再び100%まで充電
100%まで充電して、0%まで一度完全に使い切る
その後再び100%まで充電
477: 2019/11/23(土) 16:49:35.15
>>472
いや>>465の話はそんな電池の劣化とかの事じゃなくて電池残量の管理アプリが上手く働いて無いということでしょ。
うちのも同じ様な使い方でも夕方に残70%の時もあれば残40%の時もある。
いや>>465の話はそんな電池の劣化とかの事じゃなくて電池残量の管理アプリが上手く働いて無いということでしょ。
うちのも同じ様な使い方でも夕方に残70%の時もあれば残40%の時もある。
479: 2019/11/23(土) 17:55:27.50
>>477
だからこれが残量アプリをキャリブレーションする方法なのだけど?
だからこれが残量アプリをキャリブレーションする方法なのだけど?
469: 2019/11/23(土) 14:34:50.06
1500円かぁ。。。
470: 2019/11/23(土) 14:38:08.26
通話しないなら110MBが最強だろ。
通話は未だにガラケーだわ。
通話は未だにガラケーだわ。
475: 2019/11/23(土) 16:26:23.59
>>470
データ110MBで最強?
データ110MBで最強?
484: 2019/11/23(土) 21:48:09.15
>>470
同じだわ
同じだわ
471: 2019/11/23(土) 15:18:56.00
煽り運転の揉め事にはガラケーだと一生突っ込まれるやつですね
473: 2019/11/23(土) 15:39:12.00
志村で800円で買ったけど
1500円でもう一台買おうかな
予備に
1500円でもう一台買おうかな
予備に
476: 2019/11/23(土) 16:47:10.23
他機種のスレも志村の話してるからなぁ
結局最安値の入手手段が志村になるから、OCN込みの話になってしまう
楽天が安かった頃は楽天の話になってたよ。そんなもんだ
OCNは自分の検証上はスリープ時消費電力が高いのが確定なので、
半年我慢したらIIJmioとかにMNPして逃げるのがオススメ
結局最安値の入手手段が志村になるから、OCN込みの話になってしまう
楽天が安かった頃は楽天の話になってたよ。そんなもんだ
OCNは自分の検証上はスリープ時消費電力が高いのが確定なので、
半年我慢したらIIJmioとかにMNPして逃げるのがオススメ
481: 2019/11/23(土) 18:10:08.21
【端末比較】1円スマホ3機種その他 OCNモバイルONE 大特価SALE
https://t.co/MT2oT4SWr6
*
1円 ZenFone Max (M2) ★売り切れです
1円 nova lite 3
1円 ZenFone Max Pro (M1)
1,650円 AQUOS sense2 おサイフケータイ
5,280円 P30 lite
5,280円 moto g7 power ★売り切れです
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/MT2oT4SWr6
*
1円 ZenFone Max (M2) ★売り切れです
1円 nova lite 3
1円 ZenFone Max Pro (M1)
1,650円 AQUOS sense2 おサイフケータイ
5,280円 P30 lite
5,280円 moto g7 power ★売り切れです
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
486: 2019/11/24(日) 03:06:55.03
パネルに指が触れてないのにその下がタップされる事があるんだけどそれってあり得るの?
指が発する熱とかそういうので
ゴーストタッチとは違うと思う
指が発する熱とかそういうので
ゴーストタッチとは違うと思う
489: 2019/11/24(日) 07:02:03.60
>>486
静電容量方式のタッチパネルだから
静電気を感知すれば十分ありえる
おれも触れることなくタップ認識されたことがある
静電容量方式のタッチパネルだから
静電気を感知すれば十分ありえる
おれも触れることなくタップ認識されたことがある
487: 2019/11/24(日) 03:31:47.54
ずれてるんじゃね?昔DSでキーパッドをタッチしたら斜め下のやつが押されたことになってたわ
488: 2019/11/24(日) 06:18:25.09
冬になって空気が乾燥するとよくある。微ゴーストタッチw
491: 2019/11/24(日) 08:27:01.23
お風呂で水没させてから充電してオンになるのに充電が増えなくなりました。故障ですか?乾けば直るんでしょうか?
496: 2019/11/24(日) 09:44:35.09
>>494
もう遅いと思うよ
湯は駄目だって認識ない段階でおかしい
濡れたままだとわかって充電してるのもおかしい
「1日放置」もそこらへんにただ置いとくイメージでとらえるだろうね
>>491
発火させないでね
もう遅いと思うよ
湯は駄目だって認識ない段階でおかしい
濡れたままだとわかって充電してるのもおかしい
「1日放置」もそこらへんにただ置いとくイメージでとらえるだろうね
>>491
発火させないでね
500: 2019/11/24(日) 14:03:28.13
>>491
俺も防水スマホは過去2台お風呂で駄目になってるわ
お風呂でも使えると書いてあってもやっぱ駄目だね
今まで何の問題もなく使えていても前触れもなく突然浸水する
俺も防水スマホは過去2台お風呂で駄目になってるわ
お風呂でも使えると書いてあってもやっぱ駄目だね
今まで何の問題もなく使えていても前触れもなく突然浸水する
492: 2019/11/24(日) 08:56:16.13
先に充分乾かせよ。もう壊れたんじゃね
493: 2019/11/24(日) 09:15:36.44
乾かしきってないのに電源と繋ぐなんて考えられない
494: 2019/11/24(日) 09:25:39.41
とりあえず1日放置して乾燥させろ
話はそれからだ
話はそれからだ
495: 2019/11/24(日) 09:27:13.37
そもそも風呂で使うなよ
497: 2019/11/24(日) 10:13:19.82
中華スマホから買い替えました
今はかなり安かった
今はかなり安かった
501: 2019/11/24(日) 14:22:37.56
2月にMNPで移ってこの機種使っているが、電池の持ちが悪くなって来た。ラジコを垂れ流しだと、10時間持たない。新規で半年間寝かせる予定。先生3と悩む。
502: 2019/11/24(日) 14:47:09.88
セールの度に購入して半年解約を続けてても
転売と見なされたら次回からお断りということ
社内ルールの社内ブラックは中の人の気分次第でわからない
1000円改定後は更に厳しくなっても不思議じゃない
転売と見なされたら次回からお断りということ
社内ルールの社内ブラックは中の人の気分次第でわからない
1000円改定後は更に厳しくなっても不思議じゃない
503: 2019/11/24(日) 14:49:57.41
アーバンブルーとホワイトシルバーで迷う
504: 2019/11/24(日) 15:06:43.46
505: 2019/11/24(日) 15:26:28.77
>>504
あるあるだね
最近は、文字入力して候補出たら、目で見たら押したと勘違いしてる
自分の老化だか、機械への甘えだか、止まらなくて困ってるよ
あるあるだね
最近は、文字入力して候補出たら、目で見たら押したと勘違いしてる
自分の老化だか、機械への甘えだか、止まらなくて困ってるよ
506: 2019/11/24(日) 16:59:52.42
3ヶ月目
志村でもう一台買っておこうかなあ
志村でもう一台買っておこうかなあ
507: 2019/11/24(日) 19:23:07.13
この機種のおサイフケータイを初期化するってどうやるの?
残高使い切ったし、一旦全部リセットしたい
残高使い切ったし、一旦全部リセットしたい
508: 2019/11/24(日) 19:34:06.55
>>507
使ってたお財布アプリで処理すりゃいいじゃん
使ってたお財布アプリで処理すりゃいいじゃん
509: 2019/11/24(日) 20:03:55.16
>>508
今初期化したけどメモリクリアされてないね。
まともに使ってなっかったけど、残高はほぼ使い切ったから
移行手続きはしてない。ドコモに行けば消してくれるみたいだけどSIMフリーでも大丈夫かなのかな
今初期化したけどメモリクリアされてないね。
まともに使ってなっかったけど、残高はほぼ使い切ったから
移行手続きはしてない。ドコモに行けば消してくれるみたいだけどSIMフリーでも大丈夫かなのかな
510: 2019/11/24(日) 20:07:11.26
>>509
いや、だから、使ってたお財布アプリで削除処理しろよ。
人の話全く聞いてないだろ。
いや、だから、使ってたお財布アプリで削除処理しろよ。
人の話全く聞いてないだろ。
511: 2019/11/24(日) 20:08:59.28
>>510
付け忘れた、
初期化したってのはおサイフケータイアプリのことね。
付け忘れた、
初期化したってのはおサイフケータイアプリのことね。
512: 2019/11/24(日) 20:10:12.39
>>511
だったらクリアされてるだろ。
おまえ、全く意味分かってないだろ
だったらクリアされてるだろ。
おまえ、全く意味分かってないだろ
513: 2019/11/24(日) 20:15:08.84
>>512
うん、意味がわからないので聞いてるの
Edyだけしか使ってなくて残高2円だから移行手続きはしないことした。
それでユーザーログアウトして、
おサイフケータイのメモリ内を削除できる探したけどない。
この段階で、このスレ。
おサイフケータイのアプリ自体は消せないから
アプリ内のストレージとメモリキャッシュをしてみた。
それでもメモリ領域ブロック数が減ってない。
人生で初だからよくわからないけど、とにかくこの使用ブロックをゼロにしたい。
うん、意味がわからないので聞いてるの
Edyだけしか使ってなくて残高2円だから移行手続きはしないことした。
それでユーザーログアウトして、
おサイフケータイのメモリ内を削除できる探したけどない。
この段階で、このスレ。
おサイフケータイのアプリ自体は消せないから
アプリ内のストレージとメモリキャッシュをしてみた。
それでもメモリ領域ブロック数が減ってない。
人生で初だからよくわからないけど、とにかくこの使用ブロックをゼロにしたい。
514: 2019/11/24(日) 20:16:58.85
>>513
お前みたいなやつは、3キャリアのどれか使ってろ
お前みたいなやつは、3キャリアのどれか使ってろ
515: 2019/11/24(日) 20:20:07.45
>>514
これでも調べたんだよ、スマホ初期化しても
おサイフケータイの領域は別だから消えない
だからそれをゼロにしないといけない。
それが共通で、そのゼロにする方法が端末によって違って
ドコモに行けばゼロにできるしらしいけど、ドコモ以外の端末でもできるのかも分からない
これでも調べたんだよ、スマホ初期化しても
おサイフケータイの領域は別だから消えない
だからそれをゼロにしないといけない。
それが共通で、そのゼロにする方法が端末によって違って
ドコモに行けばゼロにできるしらしいけど、ドコモ以外の端末でもできるのかも分からない
516: 2019/11/24(日) 20:22:31.31
>>514
あとメインはずっとZenFoneで、今はZenFone6がメイン
でもおサイフケータイが使ってみたくて、この機種買ったけど
結局ほぼ使わないんで、初期化して処分したいのさ。
SIMフリーのハード知識とAndroidの知識はあるけど、
おサイフケータイは全く無い、結局ないまま終わる
あとメインはずっとZenFoneで、今はZenFone6がメイン
でもおサイフケータイが使ってみたくて、この機種買ったけど
結局ほぼ使わないんで、初期化して処分したいのさ。
SIMフリーのハード知識とAndroidの知識はあるけど、
おサイフケータイは全く無い、結局ないまま終わる
517: 2019/11/24(日) 20:27:45.64
>>514
なんでカリカリしてるんだ?
なんでカリカリしてるんだ?
520: 2019/11/24(日) 20:54:52.13
>>513
2円使って残高0円にしろ、残高残ってる間はFeliCaメモリクリアできない
その後、Edyアプリをアンインストールでいいはず
2円使って残高0円にしろ、残高残ってる間はFeliCaメモリクリアできない
その後、Edyアプリをアンインストールでいいはず
521: 2019/11/24(日) 20:57:06.27
>>513
あと、Edyの機種変更手続でも、FeliCaメモリはクリアできるはず
あと、Edyの機種変更手続でも、FeliCaメモリはクリアできるはず
518: 2019/11/24(日) 20:36:28.74
自演までしてるなら気持ち悪さに拍車がかかるな
519: 2019/11/24(日) 20:38:06.72
>>518
私のこと?
私のこと?
522: 2019/11/24(日) 22:24:25.46
何か最近バッテリーの減りが早くなって充電もおかしくなってきた
変なアプリ入れちゃってかしら
変なアプリ入れちゃってかしら
523: 2019/11/24(日) 22:42:32.30
シムラーの1500円のやつ売り切れ色出てきたね
524: 2019/11/25(月) 00:32:55.45
月が変ったら買おうと思ってるので無くならないで…
525: 2019/11/25(月) 05:24:07.58
シルバーとブルーが売り切れ
黒と黄色が残ってる
黒と黄色が残ってる
526: 2019/11/25(月) 07:38:30.94
その2色のどっちかが良かったんだけどまぁそうなるよね。
次のセールで復活するだろうか。
次のセールで復活するだろうか。
529: 2019/11/25(月) 08:13:16.28
>>526
次のセールではSH-M08はもう売ってないだろ
次機種SH-M12が発売されたことによる在庫処分なんだから
ただ今回のセール中にブルー・シルバーの在庫が補充される可能性は大いにあるから
その時は来月を待たずにすぐにゲットすべし
次のセールではSH-M08はもう売ってないだろ
次機種SH-M12が発売されたことによる在庫処分なんだから
ただ今回のセール中にブルー・シルバーの在庫が補充される可能性は大いにあるから
その時は来月を待たずにすぐにゲットすべし
527: 2019/11/25(月) 08:07:59.08
黒がいいよ
液晶の枠も黒だから馴染みがよい
液晶の枠も黒だから馴染みがよい
528: 2019/11/25(月) 08:09:37.95
>>527
527はそうなんだろうね
527はそうなんだろうね
533: 2019/11/25(月) 08:49:14.87
>>528
私も白背景の画面を見てるときに外枠が白いと、間の黒い隙間が気になるから外枠は黒が良い派
知らんがな。だろうけどねー
私も白背景の画面を見てるときに外枠が白いと、間の黒い隙間が気になるから外枠は黒が良い派
知らんがな。だろうけどねー
530: 2019/11/25(月) 08:15:26.94
いや、俺はシルバー使ってる
枠が白いと目障り
枠が白いと目障り
531: 2019/11/25(月) 08:18:12.49
黒枠付きのガラスフィルムじゃだめなの?
532: 2019/11/25(月) 08:21:25.31
それ使ってるけど0.5mmくらい画面に入り込んでくる
546: 2019/11/25(月) 11:02:21.64
>>532
大して問題にならん。
大して問題にならん。
560: 2019/11/25(月) 18:16:02.10
>>546
画面端にマーカーが標示されるアプリが多いから、端っこの0.5mmはデカイぞ
画面端にマーカーが標示されるアプリが多いから、端っこの0.5mmはデカイぞ
534: 2019/11/25(月) 08:56:04.49
でも世の中、白枠の機種が多い
535: 2019/11/25(月) 09:03:49.95
もちろん気にならない人も多いだろうが、今まで黒枠ばかり使ってた人はこの辺も考慮して選んで欲しい
モックで触って気にならなくても、実際に所有して薄暗い場所で使ってると白枠が気になったりする
モックで触って気にならなくても、実際に所有して薄暗い場所で使ってると白枠が気になったりする
536: 2019/11/25(月) 09:18:55.17
パソコンも黒枠を選んでるんだけどな
537: 2019/11/25(月) 09:25:46.88
テレビはみんな黒枠だしな
538: 2019/11/25(月) 10:05:50.61
自分は、本体カラーに合わせて欲しい派
539: 2019/11/25(月) 10:29:05.53
志村のブルーとシルバーの在庫復活したな
540: 2019/11/25(月) 10:36:17.68
アップデート来たみたい
541: 2019/11/25(月) 10:43:29.53
イエローって不人気なのか?
なんとなく綺麗そうだから選んでしまったがw
ホントいえば白が欲しかったが昨日は黒とイエローしかなかった。
なんとなく綺麗そうだから選んでしまったがw
ホントいえば白が欲しかったが昨日は黒とイエローしかなかった。
542: 2019/11/25(月) 10:51:01.33
>>541
嫁用にイエロー買ったけど余市色合いだよ!
嫁用にイエロー買ったけど余市色合いだよ!
543: 2019/11/25(月) 10:52:05.11
変換間違えた…良い色だよ!
544: 2019/11/25(月) 10:56:26.15
システムアップデート来てるね
545: 2019/11/25(月) 11:01:17.04
アプデしたけど何が変わったか判らん
547: 2019/11/25(月) 11:58:04.82
アプデ内容なんだろう
548: 2019/11/25(月) 12:30:40.92
更新開始日
2019年11月25日
更新内容
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年11月になります)
ソフトウェアバージョン
本アップデート適用前:ビルド番号02.00.01/02.00.02/02.00.04
本アップデート適用後:ビルド番号02.00.05
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html
2019年11月25日
更新内容
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年11月になります)
ソフトウェアバージョン
本アップデート適用前:ビルド番号02.00.01/02.00.02/02.00.04
本アップデート適用後:ビルド番号02.00.05
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html
549: 2019/11/25(月) 12:45:34.61
Android10はならんか
550: 2019/11/25(月) 12:54:27.44
休み明けでカラバリ在庫復活
無限だな
無限だな
551: 2019/11/25(月) 13:39:21.67
12/1までもつかな?
シルバー狙いなんだけど今申し込んだほうがいいのかな
シルバー狙いなんだけど今申し込んだほうがいいのかな
552: 2019/11/25(月) 14:22:40.56
MNP違約金絡み?
まだもつと思う、3出たし
セール終盤なら、補充するかわからないけど、売れるうちは入れそうだよね
まだもつと思う、3出たし
セール終盤なら、補充するかわからないけど、売れるうちは入れそうだよね
553: 2019/11/25(月) 14:32:10.45
今日申し込んでも10日後が契約月、12月契約になるから同じやん
554: 2019/11/25(月) 14:44:12.25
そんなに時間がかかるなら急ぐ必要はなかったな
555: 2019/11/25(月) 14:53:08.21
日本メーカー選んだのは安心感だったが、Huaweiよりもこいつは内容がしょぼいな。
カメラレンズ一個しかないし、バッテリーも1円のHuaweiのは4000mAhぐらいあったみたいだし。
日本で作っても採算が合うようにあらゆるところで機能をケチってる感じがする。
中華製端末のほうが良かったかも。
カメラレンズ一個しかないし、バッテリーも1円のHuaweiのは4000mAhぐらいあったみたいだし。
日本で作っても採算が合うようにあらゆるところで機能をケチってる感じがする。
中華製端末のほうが良かったかも。
556: 2019/11/25(月) 15:00:38.06
>>555
さよーなら
さよーなら
557: 2019/11/25(月) 15:09:54.01
正直sense3と悩んだな
ただ今のところ使えないとまではならない機種なんで
安さ重視で買った
ただ今のところ使えないとまではならない機種なんで
安さ重視で買った
558: 2019/11/25(月) 15:14:52.22
性能にこだわる人が買うような機種じゃない
559: 2019/11/25(月) 15:23:29.90
性能にこだわらなかったからこれになったんだが
561: 2019/11/25(月) 18:29:01.54
カメラ、AIで撮ってるけど暗めの店内とかだとシャッター速度遅くなっちゃいますね。
こんな時はオートのほうがいいのかな?
自分はマニュアルで撮るけど嫁とか分からないらしくて
こんな時はオートのほうがいいのかな?
自分はマニュアルで撮るけど嫁とか分からないらしくて
562: 2019/11/25(月) 18:37:10.58
これカメラゴミすぎない?
シャッター遅すぎブレまくり
色によっては色合いが変
接写もうまくいかない
こんなカメラはじめてでびっくり
シャープ初めてなんだけどシャープはカメラ駄目なのかな
シャッター遅すぎブレまくり
色によっては色合いが変
接写もうまくいかない
こんなカメラはじめてでびっくり
シャープ初めてなんだけどシャープはカメラ駄目なのかな
563: 2019/11/25(月) 18:42:43.51
>>562
今更何を言ってんだよ
今更何を言ってんだよ
564: 2019/11/25(月) 18:43:46.56
カメラはQRを読み込ませるためにしか使わねえw
565: 2019/11/25(月) 19:26:42.01
志村さんちから発送メールが来たわ
明日に到着予定
明日に到着予定
572: 2019/11/26(火) 10:43:52.51
>>565
明日到着して開通すると、今月分と来月分が無料?
明日到着して開通すると、今月分と来月分が無料?
566: 2019/11/25(月) 21:11:52.59
黒かっこいいと思って注文したけど不人気なんかな~
567: 2019/11/25(月) 22:05:58.02
sense3への買い替えキャンペーンして
568: 2019/11/25(月) 23:00:12.69
黒枠で画面も黒バックにするのが好き
569: 2019/11/25(月) 23:14:01.31
モノリスじゃないんだからw
570: 2019/11/26(火) 08:55:57.29
カメラのシャッターの遅延って違うアプリを入れたら解消されるの?
571: 2019/11/26(火) 10:29:04.25
画面OFFだと一見表も裏も完全に見分けつかないデザインとかいいな
573: 2019/11/26(火) 10:48:52.04
Joe Jack
574: 2019/11/26(火) 15:24:09.92
Android10のアプデあれば買うんだが
575: 2019/11/26(火) 19:11:09.92
アップデートしてからLineの通知が来ない
576: 2019/11/26(火) 19:31:29.98
>>575
メッセージ送ってくる相手が居なくなっただけでしょ
メッセージ送ってくる相手が居なくなっただけでしょ
577: 2019/11/26(火) 19:36:00.53
>>576
本当にトークが来なくなってたら通知が来ないことは分からないだろ
本当にトークが来なくなってたら通知が来ないことは分からないだろ
578: 2019/11/26(火) 19:37:42.19
バカにはわからんだろ
579: 2019/11/26(火) 19:48:36.82
話は変わるけど、ヤホーで新ID作ったんだけど、今は自分でID決められないのな
なんか暗号みたいな絶対覚えられない文字列を強制的に割り当てられたわ
あと、パスワード設定なくSMS認証だけって、パソコンからのログインどうすんの?って話
勿論、スマホが手元にない時にさ
まあ、そういう時があるかは知らないけど
なんか暗号みたいな絶対覚えられない文字列を強制的に割り当てられたわ
あと、パスワード設定なくSMS認証だけって、パソコンからのログインどうすんの?って話
勿論、スマホが手元にない時にさ
まあ、そういう時があるかは知らないけど
585: 2019/11/26(火) 21:37:01.47
>>579
IDを暗号っぽくするのはありだと思う
それにIDから入る変更登録なんてそんなに頻繁にすることねえし
そのかわりメールアドレスは自由にアカウントを作れるだろ
おれは作るとしたらメールアドレスも暗号じみた感じにしてる
IDを暗号っぽくするのはありだと思う
それにIDから入る変更登録なんてそんなに頻繁にすることねえし
そのかわりメールアドレスは自由にアカウントを作れるだろ
おれは作るとしたらメールアドレスも暗号じみた感じにしてる
580: 2019/11/26(火) 20:57:05.06
液晶に傷が入った
手帳ケースとガラスフィルムで悩んでる
ケース入れるとグイッベエイの感度が落ちたりするんかな
手帳ケースとガラスフィルムで悩んでる
ケース入れるとグイッベエイの感度が落ちたりするんかな
581: 2019/11/26(火) 21:02:54.54
>>580
グイッベエイって何だよw
グイッベエイって何だよw
583: 2019/11/26(火) 21:16:31.39
>>580
マジレスするとカミさんが手帳型ケースでこの端末使ってるWAONとかnanacoとかモバスイとか問題なし
マジレスするとカミさんが手帳型ケースでこの端末使ってるWAONとかnanacoとかモバスイとか問題なし
584: 2019/11/26(火) 21:19:00.58
>>583
>>580はWAONとかどうでもよくてグイッベエイが気になってるんだよw
>>580はWAONとかどうでもよくてグイッベエイが気になってるんだよw
586: 2019/11/26(火) 21:40:35.77
>>584
グイッベエイは知らんなぁ
QUICPayなら同じFeliCa系統だから参考になるかなっと
グイッベエイは知らんなぁ
QUICPayなら同じFeliCa系統だから参考になるかなっと
598: 2019/11/27(水) 00:20:47.50
グイッベエイの>>580が人気過ぎて嫉妬
582: 2019/11/26(火) 21:03:27.07
QUICPayなんだろうけど…ワロタ
587: 2019/11/26(火) 21:54:16.32
グイッグベェイで5~7秒ぐらいかかるんで手帳にするともっと感度悪いのかな?と
ガラスフィルムは100均のでいいみたいだね
安いしそっちにするか
しかし今1500円なんだな
数か月前めちゃ高く買っちまったorz
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| グイッグベェェイッ!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
ガラスフィルムは100均のでいいみたいだね
安いしそっちにするか
しかし今1500円なんだな
数か月前めちゃ高く買っちまったorz
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| グイッグベェェイッ!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
588: 2019/11/26(火) 21:57:20.89
>>587
まさか、液晶面をタッチしてね?
まさか、液晶面をタッチしてね?
589: 2019/11/26(火) 22:02:02.56
>>588
してないと思う
かざしてる
してないと思う
かざしてる
590: 2019/11/26(火) 22:06:18.55
>>589
えーと、
あなたは、スマホの液晶面の方を、機械にかざしてませんか?
えーと、
あなたは、スマホの液晶面の方を、機械にかざしてませんか?
591: 2019/11/26(火) 22:32:38.02
>>590
液晶画面が上だよ
下はさすがに店員のチェック入るだろw
液晶画面が上だよ
下はさすがに店員のチェック入るだろw
592: 2019/11/26(火) 22:40:15.52
>>591
OK
EdyとWAONとnanacoは大丈夫だ
グイッベエイがどうかは分からん
OK
EdyとWAONとnanacoは大丈夫だ
グイッベエイがどうかは分からん
593: 2019/11/26(火) 23:02:50.00
家族の分もあわせて2セット注文
一時、シルバーの在庫がなくなったときは途方に暮れたものの
復活して無事に注文、けど今またシルバーとブルー在庫切れてますね
一時、シルバーの在庫がなくなったときは途方に暮れたものの
復活して無事に注文、けど今またシルバーとブルー在庫切れてますね
595: 2019/11/27(水) 00:06:23.91
>>593
やっぱその2色か。
こうやって買い時を逃していくんだなぁ。
やっぱその2色か。
こうやって買い時を逃していくんだなぁ。
594: 2019/11/26(火) 23:13:35.18
一定の色だけ、在庫切れたり、復活したりは、そろそろ在庫ないかも
在庫がちょっとだけ復活するのは、キャンセル分っていう話もあるから
もう3あるし、あるだけかもしれないね
在庫がちょっとだけ復活するのは、キャンセル分っていう話もあるから
もう3あるし、あるだけかもしれないね
596: 2019/11/27(水) 00:10:18.85
どうせカバー着けるんだろ?
何色でも変わらん
何色でも変わらん
602: 2019/11/27(水) 07:06:01.52
>>596
使ってるうちに色は々てもよくなるわな
使ってるうちに色は々てもよくなるわな
597: 2019/11/27(水) 00:17:06.34
ですよねー。
今回これ買い逃したらおサイフ付で安いのって他に無いのかな?
今回これ買い逃したらおサイフ付で安いのって他に無いのかな?
600: 2019/11/27(水) 03:20:50.90
>>597
来年の今頃にsense3かなあ
来年の今頃にsense3かなあ
599: 2019/11/27(水) 01:05:21.30
QUICPayはコンビニによって認識スピードが全然違う
601: 2019/11/27(水) 03:25:37.10
603: 2019/11/27(水) 11:00:56.82
いらなくなったスマホのNFCをONにして
このスマホを近づけると15mm位離れたところで残高読み取れるから
安全に見ても手帳タイプのカバーの厚みが10mm以下なら問題なく使える
このスマホを近づけると15mm位離れたところで残高読み取れるから
安全に見ても手帳タイプのカバーの厚みが10mm以下なら問題なく使える
604: 2019/11/27(水) 11:36:19.27
>>603
空間の誘電率とケースの誘電率が同じなわけ無いだろ
空間の誘電率とケースの誘電率が同じなわけ無いだろ
605: 2019/11/27(水) 12:09:31.03
手帳は、鉄系入って無ければだいたい問題ないでしょ
>>603
NFCで、おサイフ読み取れるの?反応したって意味かな?
>>603
NFCで、おサイフ読み取れるの?反応したって意味かな?
607: 2019/11/27(水) 13:01:07.08
>>605
ん?スマホのお財布ケータイアプリでsuicaとかの残高読み取れるでしょ
カードじゃなくこのスマホを近づければモバイルsuicaの残高が読み取れたってこと
読み取るときアプリにNFCをONにしろwって怒られただけ
ん?スマホのお財布ケータイアプリでsuicaとかの残高読み取れるでしょ
カードじゃなくこのスマホを近づければモバイルsuicaの残高が読み取れたってこと
読み取るときアプリにNFCをONにしろwって怒られただけ
610: 2019/11/27(水) 13:48:22.59
>>607
カードは読み取れるし、カードへのチャージもしたことあるけど
スマホ=FeliCaにある、モバイルスイカなどを、他のスマホでNFCで読み取れたの?
反応するけど、相手がおサイフですって言われて読み取れないんだけど
カードは読み取れるし、カードへのチャージもしたことあるけど
スマホ=FeliCaにある、モバイルスイカなどを、他のスマホでNFCで読み取れたの?
反応するけど、相手がおサイフですって言われて読み取れないんだけど
606: 2019/11/27(水) 12:18:05.17
お正月セールで1円来い
608: 2019/11/27(水) 13:03:45.76
オサイフなんか使い始めたら依存症になって次に買うときに安い中華製端末買えなくなるから俺は絶対に使わんぞ
609: 2019/11/27(水) 13:04:02.22
手帳ケースにいれた08と05同士でも近付ければ反応するから
妨害するもの入ってなければ平気だろ
妨害するもの入ってなければ平気だろ
611: 2019/11/27(水) 14:21:00.76
これとZenfoneで試したときは読み取れた
612: 2019/11/27(水) 14:25:15.47
嫁がデータSIM専用で使ってるんだけど
この機種の場合SMSオプションって必要?
随分昔iPhoneを使っていた時に、電話番号なし、SMS機能なしだと
セルスタンバイ問題が起きるって事で付けて、そのままの契約なんだけど
この機種の場合SMSオプションって必要?
随分昔iPhoneを使っていた時に、電話番号なし、SMS機能なしだと
セルスタンバイ問題が起きるって事で付けて、そのままの契約なんだけど
613: 2019/11/27(水) 14:26:53.93
追記
アンテナピクトの件もありました
アンテナピクトの件もありました
614: 2019/11/27(水) 19:23:13.90
デビットのかざすタッチがgooglepayで導入され始めたから
五輪の来年辺りから対応クレジットカードと店舗は増えるんでしょう
V/M/Jは強いし
五輪の来年辺りから対応クレジットカードと店舗は増えるんでしょう
V/M/Jは強いし
615: 2019/11/27(水) 19:46:56.60
親のスマホデビューで買うたった
シャープってだけで安心するんだよね
しかしバージョンアップ何回もさせられて時間かかったわ
シャープってだけで安心するんだよね
しかしバージョンアップ何回もさせられて時間かかったわ
616: 2019/11/27(水) 19:53:22.14
QRコード決済をメインにすればFeliCa依存にはならんでしょ
632: 2019/11/28(木) 15:19:19.16
>>616
QRが有るからおサイフ要らないかとはもうならないね
いちいちバーコード開くまで持って行かないといけないのが全然ダメ
QRが有るからおサイフ要らないかとはもうならないね
いちいちバーコード開くまで持って行かないといけないのが全然ダメ
634: 2019/11/28(木) 17:11:05.70
>>632
おサイフは電池切れでも使えるもんな
バーコードはレジ待ちでリーダー読めるように画面明るさアップしたら電池切れとか
おサイフは電池切れでも使えるもんな
バーコードはレジ待ちでリーダー読めるように画面明るさアップしたら電池切れとか
647: 2019/11/28(木) 22:27:27.27
>>634
こないだレジで、画面にヒビ入ったiPhoneでQR決済しようとしてる奴がいてさ
後ろに並んでた俺たち大迷惑!!
でさ、その次の奴が予めコード画面表示してスタンバイしてたみたいなんとけど
タイムアウトで再表示しなきゃならなくなったみたいでさ
再表示がこれまた遅い!!
(遅いの分かってるから、予め表示してとんだろうけど)
(お昼だったからMVNOかな?)
俺はポイントも支払いもタッチで快速!
こないだレジで、画面にヒビ入ったiPhoneでQR決済しようとしてる奴がいてさ
後ろに並んでた俺たち大迷惑!!
でさ、その次の奴が予めコード画面表示してスタンバイしてたみたいなんとけど
タイムアウトで再表示しなきゃならなくなったみたいでさ
再表示がこれまた遅い!!
(遅いの分かってるから、予め表示してとんだろうけど)
(お昼だったからMVNOかな?)
俺はポイントも支払いもタッチで快速!
617: 2019/11/27(水) 22:24:02.19
この機種は充電中の表示で
"低速充電中"と"充電中"以外に
"急速充電中"って表示あるのでしょうか?
"低速充電中"と"充電中"以外に
"急速充電中"って表示あるのでしょうか?
618: 2019/11/27(水) 22:55:27.53
>>617
あるよ
あるよ
619: 2019/11/27(水) 23:15:50.30
こんなクソ機種投げ捨てろよ
620: 2019/11/27(水) 23:26:31.66
>>619
なんで自分は投げ捨ててないのに他の人に言うの?
なんで自分は投げ捨ててないのに他の人に言うの?
621: 2019/11/27(水) 23:39:48.32
>>620
それを拾うからだろ
それを拾うからだろ
622: 2019/11/28(木) 00:06:51.29
拾っても割れとるだろう
623: 2019/11/28(木) 00:25:37.74
カバーしてれば大ていは大丈夫
624: 2019/11/28(木) 00:45:10.11
カバーを外して投げ捨てる可能性
625: 2019/11/28(木) 01:10:17.85
今日 ポケットの中で勝手に再起動2回
アプデしたの昨日
アプデしたの昨日
628: 2019/11/28(木) 07:14:45.21
>>625
勝手に再起動した場合は、
一度シャットダウンさせた方がいいよ
勝手に再起動した場合は、
一度シャットダウンさせた方がいいよ
626: 2019/11/28(木) 03:11:06.12
それポケットにちっさいおじさん居るよ
627: 2019/11/28(木) 03:21:31.01
とりあえず必要ないけどiijからmnpで志村のsense2注文した
なんに使おう
なんに使おう
665: 2019/11/30(土) 00:45:31.17
>>627
この機種でエレコムのゼロショックというケースを使ってるんだが、ふと外してみたらスマホ四隅の画面との境界の塗装がハゲてた。。。
1度も落としたことなく使っていただけにショック。
この機種でエレコムのゼロショックというケースを使ってるんだが、ふと外してみたらスマホ四隅の画面との境界の塗装がハゲてた。。。
1度も落としたことなく使っていただけにショック。
666: 2019/11/30(土) 03:13:26.40
>>665
自分のも四角の塗装が早期に剥がれた
めちゃ弱いよね、この塗装
自分のも四角の塗装が早期に剥がれた
めちゃ弱いよね、この塗装
668: 2019/11/30(土) 08:48:58.62
>>666
ですよね。
スマホは5機種続けてシャープ一筋だけど、今までのは樹脂ボディだからこんなことはなかった。
エレコムのハード目のカバーの影響もあるかもしれないけど。
>>667
スマホに優しい人だね
ですよね。
スマホは5機種続けてシャープ一筋だけど、今までのは樹脂ボディだからこんなことはなかった。
エレコムのハード目のカバーの影響もあるかもしれないけど。
>>667
スマホに優しい人だね
671: 2019/11/30(土) 11:34:19.93
>>665
俺はTPUカバーだけど
左下の角が剥げたよ。
まぁ弱いよね
まぁ5GiPhone出るまでの繋ぎだし
販売価格に期待できない機種だから良いけどさ
俺はTPUカバーだけど
左下の角が剥げたよ。
まぁ弱いよね
まぁ5GiPhone出るまでの繋ぎだし
販売価格に期待できない機種だから良いけどさ
629: 2019/11/28(木) 07:32:00.33
ちっさいぎゃるにしてくれw
630: 2019/11/28(木) 08:11:06.09
おもちゃにしては安いし遊べる
631: 2019/11/28(木) 14:13:29.67
シルバー復活したら教えておくれ
633: 2019/11/28(木) 15:42:02.69
安いからsense3買おうと思ったけどband42対応してないんだな
635: 2019/11/28(木) 17:56:16.15
エモパーちゃんがしゃべらなくなった
636: 2019/11/28(木) 18:38:43.51
端末とsimカードは11月27日に受け取り済です
simカードの装着を12月1日以降にすれば、利用開始月は12月になりますか?
simカードの装着を12月1日以降にすれば、利用開始月は12月になりますか?
637: 2019/11/28(木) 19:18:11.02
>>636
エスパー!OCNか?教えぬw
新規だな、SIM云々じゃなくて、いつ申し込みしたか?
申し込み日+10日後が開始月=無料月
SIMがどうしようが関係ない
エスパー!OCNか?教えぬw
新規だな、SIM云々じゃなくて、いつ申し込みしたか?
申し込み日+10日後が開始月=無料月
SIMがどうしようが関係ない
639: 2019/11/28(木) 19:25:32.61
>>637
例えば21日に申し込んで明日到着したら、11月分はどうなるの?
例えば21日に申し込んで明日到着したら、11月分はどうなるの?
640: 2019/11/28(木) 19:47:29.60
>>639
そりゃ無料だろ
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、
OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を
無料でご利用いただけます
そりゃ無料だろ
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、
OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を
無料でご利用いただけます
641: 2019/11/28(木) 20:03:49.67
>>639
そう、驚く事に12月も無料
SIMは関係ない、好きな時に挿すんだジョーw
そう、驚く事に12月も無料
SIMは関係ない、好きな時に挿すんだジョーw
644: 2019/11/28(木) 22:16:43.19
>>637
教えて頂いてありがとう、22日申し込みだから12月1日開始ですね
セールが始まった20日や21日に申し込まなくて良かったです
>>643
スレ違いでしたね、すみません
教えて頂いてありがとう、22日申し込みだから12月1日開始ですね
セールが始まった20日や21日に申し込まなくて良かったです
>>643
スレ違いでしたね、すみません
638: 2019/11/28(木) 19:23:32.18
アプデしてから自動明るさイカれてんな
642: 2019/11/28(木) 21:12:51.22
え、違うだろw
643: 2019/11/28(木) 21:37:32.60
OCNのスレでやれ
OCN モバイル ONE 132枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1574313880/
OCN モバイル ONE 133枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1574771036/
OCN モバイル ONE 132枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1574313880/
OCN モバイル ONE 133枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1574771036/
645: 2019/11/28(木) 22:26:05.76
教えて頂いてありかとうw
646: 2019/11/28(木) 22:26:50.89
OCNで申し込んだぜブラック
P8LITEからだからこれでも性能不足は感じないだろう
P8LITEからだからこれでも性能不足は感じないだろう
648: 2019/11/28(木) 22:45:39.58
>>646
俺もブラック申し込んだ
中華スマホから買い替え
おサイフケータイ使いたかったから十分ですわ
俺もブラック申し込んだ
中華スマホから買い替え
おサイフケータイ使いたかったから十分ですわ
649: 2019/11/28(木) 22:50:02.56
もうバラ蒔き終わったからQR決済なんて使う意味ないよな
FeliCa一択だわ
FeliCa一択だわ
651: 2019/11/28(木) 22:54:46.66
>>649
世論はそうだね
お店も、今は使用料無料だからやってるけど、有料化したらやめるって言ってた
世論はそうだね
お店も、今は使用料無料だからやってるけど、有料化したらやめるって言ってた
650: 2019/11/28(木) 22:52:58.59
じゃ、じゃあ俺黄色買おうかな
652: 2019/11/28(木) 22:58:24.73
>>650
イエロー使ってるけど、塗装の強度が最弱の可能性あり
しかも下地が黒だから、塗装が剥がれると、激しくみすぼらしくなる
塗装が剥がれても目立ちにくい黒がいいと思う
とにかく弱いから
この機種の塗装
イエロー使ってるけど、塗装の強度が最弱の可能性あり
しかも下地が黒だから、塗装が剥がれると、激しくみすぼらしくなる
塗装が剥がれても目立ちにくい黒がいいと思う
とにかく弱いから
この機種の塗装
653: 2019/11/28(木) 23:00:28.12
>>652
補足
落としたりしなくても、画面側の四角のエッジから塗装が剥がれてくる
補足
落としたりしなくても、画面側の四角のエッジから塗装が剥がれてくる
654: 2019/11/28(木) 23:00:55.28
黒にしなさい
筐体なんてカバーで好きな色にすればいい
ベゼルの色は変えられない
筐体なんてカバーで好きな色にすればいい
ベゼルの色は変えられない
655: 2019/11/28(木) 23:03:51.80
俺はシルバーで買ってすぐカバー着けたのに塗装剥がれまくり
どうやったらこんな風に作れるんだろ
とてもじゃないが、日本メーカーの製品だとは思えない
どうやったらこんな風に作れるんだろ
とてもじゃないが、日本メーカーの製品だとは思えない
656: 2019/11/28(木) 23:26:02.14
もう落として塗装ハゲも凹みもあるしでどうでも良くなった。
雑に使える様になってきてる。
雑に使える様になってきてる。
657: 2019/11/29(金) 08:13:14.52
たった今ゴミ出ししててポッケから落ちて右側面傷だらけにしてきたわよ!
まあもともと四隅の角から剥がれてるからいいけど
なおシルバー
まあもともと四隅の角から剥がれてるからいいけど
なおシルバー
658: 2019/11/29(金) 11:36:44.81
>>657
画面さえキズ無しで無事ならセーフ
画面さえキズ無しで無事ならセーフ
659: 2019/11/29(金) 12:11:47.81
sim二枚させると思い込んでたら一枚だけなんやな。
まあ良いけど少し残念な気分。
まあ良いけど少し残念な気分。
660: 2019/11/29(金) 15:17:51.46
e-Simとかいうのが普及したら仮想simを何十枚も同時に刺せるんだろw
661: 2019/11/29(金) 16:30:45.83
>>660
だから何?
だから何?
662: 2019/11/29(金) 21:24:16.72
>>661
DSDVとかが重宝されることないよねぇってことだろ
何ピリピリしてるんだ?
DSDVとかが重宝されることないよねぇってことだろ
何ピリピリしてるんだ?
663: 2019/11/29(金) 21:37:18.18
>>662
なんかすごくバカ
なんかすごくバカ
672: 2019/11/30(土) 11:47:08.50
>>662
じゃあそのうちに6G出るから5G機種とかももうゴミって事だね。
じゃあそのうちに6G出るから5G機種とかももうゴミって事だね。
677: 2019/11/30(土) 13:07:36.51
>>672
あなたが論点にしたいことがよく分かりません
あなたが論点にしたいことがよく分かりません
664: 2019/11/30(土) 00:15:57.87
25日朝に注文して月内開通できないかあ
667: 2019/11/30(土) 03:48:41.67
自分はポケットに入れたりカバンに入れたりするような圧力のかかる扱い方をしないので、どこも塗装はがれてないよ
669: 2019/11/30(土) 09:25:50.36
>>667
使ってないだけだろ
使ってないだけだろ
670: 2019/11/30(土) 09:27:52.80
>>667
同じでそう思ってた、よく見てみ、カメラで拡大したら2ヶ所ヒビ入ってた
あれは衝撃じゃない、裂けてたから
四角ってのもポイントだと思うし、記事で塗装の事言ってた
同じでそう思ってた、よく見てみ、カメラで拡大したら2ヶ所ヒビ入ってた
あれは衝撃じゃない、裂けてたから
四角ってのもポイントだと思うし、記事で塗装の事言ってた
673: 2019/11/30(土) 11:49:09.76
アルミ塗装も中国なのかな?
まあ、インタビューから3以降は大丈夫だろ、モノ造りはしょうがない
3の四隅デザインがそれと関係してるのか知りたいけど、あれは何だろう?
長辺側の塗装だけ裂けるなら、手っ取り早い解決法なのかも知れないけど
まあ、インタビューから3以降は大丈夫だろ、モノ造りはしょうがない
3の四隅デザインがそれと関係してるのか知りたいけど、あれは何だろう?
長辺側の塗装だけ裂けるなら、手っ取り早い解決法なのかも知れないけど
674: 2019/11/30(土) 11:52:56.72
>>673
sense3でデザインと塗装方法の変更をしたのは
sense2の塗装の問題を解決するため
ドコモ経由でかなりの苦情が…
sense3でデザインと塗装方法の変更をしたのは
sense2の塗装の問題を解決するため
ドコモ経由でかなりの苦情が…
680: 2019/11/30(土) 15:25:49.28
>>674
そうなんか
じゃあ念には念をか、もしくはとりあえずの解決法なのかもしれないな、あのデサインは
カラー少ないのも関係してるのかもね
そうなんか
じゃあ念には念をか、もしくはとりあえずの解決法なのかもしれないな、あのデサインは
カラー少ないのも関係してるのかもね
686: 2019/11/30(土) 23:27:36.67
>>673
インタビュー読んできた
・sense2のときのアルミの塗装は、焼付塗装で何層も塗り重ねるので、苦労する塗装でした。
・sense3では、より質感を高めるために樹脂の塗装からアルマイトの染色変更。染色のおかげで色が剥げないです。
今ならSH-M08はキズありでも9000円の値がつくから乗り換えるか。。
インタビュー読んできた
・sense2のときのアルミの塗装は、焼付塗装で何層も塗り重ねるので、苦労する塗装でした。
・sense3では、より質感を高めるために樹脂の塗装からアルマイトの染色変更。染色のおかげで色が剥げないです。
今ならSH-M08はキズありでも9000円の値がつくから乗り換えるか。。
688: 2019/11/30(土) 23:35:37.94
>>686
焼付塗装は、塗装そのものは硬いんだけど、下地処理が甘いと割れるように剥がれるんだよね…
焼付塗装は、塗装そのものは硬いんだけど、下地処理が甘いと割れるように剥がれるんだよね…
675: 2019/11/30(土) 12:06:54.60
明るさ学ばなくなった
連動して全域で上下するから治らねえわ
連動して全域で上下するから治らねえわ
676: 2019/11/30(土) 12:46:59.99
自動調整は諦めてTaskerに振った
678: 2019/11/30(土) 13:12:13.77
買った時からずっとケース着けてるのに剥がれる理由が分からないんだよな
ケース内で微妙に擦れるのが原因なのか
ケース内で微妙に擦れるのが原因なのか
679: 2019/11/30(土) 14:41:08.70
>>678
弱かったら、ものが触れてるだけでもアウト。
品質問題で最初から亀裂入ってたのもあるだろうし
弱かったら、ものが触れてるだけでもアウト。
品質問題で最初から亀裂入ってたのもあるだろうし
681: 2019/11/30(土) 20:21:20.23
黒だが、右下が剥げてアルミが露出してる。
682: 2019/11/30(土) 20:32:04.53
俺TPUだけど未だに剥がれて無いね…
ちな黒
ちな黒
683: 2019/11/30(土) 22:32:39.52
spigenつけてるけどなんともないな、黒
684: 2019/11/30(土) 22:54:27.43
俺も黒spigen付けてたけど傷できなかったな
売りに行ったとき、綺麗に使ってあるからということで相場より1000円高く買ってくれた
売りに行ったとき、綺麗に使ってあるからということで相場より1000円高く買ってくれた
685: 2019/11/30(土) 23:15:55.07
当たり外れもあると思う。
塗装の剥がれは、下地処理が設計通り出来てないもので生じてるのかも。
塗装の剥がれは、下地処理が設計通り出来てないもので生じてるのかも。
687: 2019/11/30(土) 23:30:41.61
じゃんぱらに売ればもっと高いだろ…
689: 2019/12/01(日) 02:53:17.73
>>687
いつもより50円安く売ってる特売品を買うためにガソリン代100円使うみたいな
いつもより50円安く売ってる特売品を買うためにガソリン代100円使うみたいな
690: 2019/12/01(日) 08:41:40.15
コンパスが使う度毎回狂ってるのって仕様なのかな
692: 2019/12/01(日) 10:49:44.46
>>690
それ、磁石や金属物がすぐ近くにある状態で収納してないか?
それ、磁石や金属物がすぐ近くにある状態で収納してないか?
699: 2019/12/01(日) 13:31:26.38
>>692
手帳型スマホケースの蓋に磁石で固定するやつ付いてるのかもなw
手帳型スマホケースの蓋に磁石で固定するやつ付いてるのかもなw
691: 2019/12/01(日) 08:43:04.41
おかげで新宿で迷子になりかけたな
693: 2019/12/01(日) 12:24:35.65
OCNでこうたでー、今までP9kite使ってたけどsense2素晴らし過ぎて感動
ワイも今日からこのスレに常駐するんで宜しく頼むわ!
ワイも今日からこのスレに常駐するんで宜しく頼むわ!
694: 2019/12/01(日) 12:28:01.00
>>693
これからスレ民が減ってくから
ちょうどいい補填
これからスレ民が減ってくから
ちょうどいい補填
695: 2019/12/01(日) 12:34:06.04
>>694
sense4が発売されたら型落ちで安くなるであろうsense3に移行するかも
まぁsense2を5年は使う予定だからわからんけど
sense4が発売されたら型落ちで安くなるであろうsense3に移行するかも
まぁsense2を5年は使う予定だからわからんけど
696: 2019/12/01(日) 13:01:45.87
ワイも買うたで
黒や
初おサイフケータイや
黒や
初おサイフケータイや
697: 2019/12/01(日) 13:03:52.73
ケース内にスマホ拭き入れてて
頻繁に取り外すけど塗装剥げて無い楽天レッド
頻繁に取り外すけど塗装剥げて無い楽天レッド
710: 2019/12/01(日) 21:21:06.12
新規民がウロコに出会った時の衝撃を想像すると
>>697
俺もレッド
裸で使ってるけどまだ剥げてないな
色も気に入ってる
>>697
俺もレッド
裸で使ってるけどまだ剥げてないな
色も気に入ってる
698: 2019/12/01(日) 13:12:43.39
ワイはシルバー
700: 2019/12/01(日) 14:12:37.96
ワイはブルー、ヒビ有るけど好きな色だし、全然OK
sense3は規制後だから、底値が一万ぐらいかな?駄目なら4で良いや
それぐらい2で完成した感じ
sense3は規制後だから、底値が一万ぐらいかな?駄目なら4で良いや
それぐらい2で完成した感じ
701: 2019/12/01(日) 16:02:00.12
ocn開通までしたけど、保護シートに指手袋の跡がベタベタ
カスタマイズするならAPNも追加しておいてくれよ
あとポイント牧場のアプリ入ってるけど、終了したんじゃないんか
カスタマイズするならAPNも追加しておいてくれよ
あとポイント牧場のアプリ入ってるけど、終了したんじゃないんか
704: 2019/12/01(日) 17:28:38.11
>>701
カスタマイズじゃく、新古品なのでは
カスタマイズじゃく、新古品なのでは
705: 2019/12/01(日) 19:53:52.32
>>704
goo、新古品を売りつけたんか
goo、新古品を売りつけたんか
702: 2019/12/01(日) 16:08:28.71
届いた。
3年はなんとか使いたいなぁ。
3年はなんとか使いたいなぁ。
703: 2019/12/01(日) 17:12:11.61
よし、明日シルバーが補充されなかったら黄色買うわ
706: 2019/12/01(日) 19:57:07.47
メッセージに27日に電源OFF/圏外着信通知が残ってた
で、発送は30日
で、発送は30日
707: 2019/12/01(日) 20:47:16.46
手続きしようと思ったけど明日まで待ってみるか。
708: 2019/12/01(日) 20:55:52.61
ちょっとスマホが壊れて乗り換えようと思ったら、SH-M08がクッソ安かったから
これにしようと思う
防水なのが好きでAQUOSでとは思ってたけど、安く手に入るもんだなー
買い換えたらまたこのスレに寄ることにするよ
これにしようと思う
防水なのが好きでAQUOSでとは思ってたけど、安く手に入るもんだなー
買い換えたらまたこのスレに寄ることにするよ
709: 2019/12/01(日) 21:05:02.89
やめとけ後悔するぞ
711: 2019/12/01(日) 21:23:32.68
1年前のモデルでも買う人がいるのは驚き
スマホは奥が深いな
スマホは奥が深いな
712: 2019/12/01(日) 21:42:03.82
>>711
もともとOCNにするつもりで安かったから買った
とは言え使う予定もなく箱にしまったまま
もともとOCNにするつもりで安かったから買った
とは言え使う予定もなく箱にしまったまま
719: 2019/12/02(月) 23:10:50.71
>>711
奥が浅くなってきてるから一年前の廉価モデルでもいいやってなってきてるんじゃね?
最新のハイエンドモデルに目新しい機能があるわけでもなし
カメラ~とか言っても大半の人はそんなの求めてない
奥が浅くなってきてるから一年前の廉価モデルでもいいやってなってきてるんじゃね?
最新のハイエンドモデルに目新しい機能があるわけでもなし
カメラ~とか言っても大半の人はそんなの求めてない
713: 2019/12/01(日) 22:16:15.42
いやー今まで情弱すぎて、高い機種買わされたら48回払いとかで3,4年前のとか
平気で使ってたりしてたし、1年やそこらは気にしないんだよな
平気で使ってたりしてたし、1年やそこらは気にしないんだよな
714: 2019/12/01(日) 23:10:03.73
つい2,3年前の機種なんかゴミだから
それよりずーっと前からスマホ使ってた奴らのほうが情弱だと思う
それよりずーっと前からスマホ使ってた奴らのほうが情弱だと思う
715: 2019/12/01(日) 23:54:22.85
今使ってるのがMT6750Tで普通に使うには困ってないから大丈夫かと。
ストレージが64→32になるのが気になるけど余計なものは入れないつもりだから
そっちもまぁ何とかなるかな。
ストレージが64→32になるのが気になるけど余計なものは入れないつもりだから
そっちもまぁ何とかなるかな。
716: 2019/12/02(月) 08:22:12.41
sense2ならauのバンドにも対応してるからUQに乗り換えるのが容易になったのも大きなメリットだわ
717: 2019/12/02(月) 10:34:43.87
auで使うならM12だろ
auのメインバンド2つとも対応してるから
auのメインバンド2つとも対応してるから
718: 2019/12/02(月) 10:37:30.30
あ、ゴメン間違えた
auで完璧に使えるんだな
auで完璧に使えるんだな
720: 2019/12/02(月) 23:56:17.51
予備機でOCNで購入したけと封は開けてない
理由は一番買取価格がいいから
防水、お財布は一般人には人気が高い
夏か秋にM12が三千円になったら売っぱらって鞍替え
理由は一番買取価格がいいから
防水、お財布は一般人には人気が高い
夏か秋にM12が三千円になったら売っぱらって鞍替え
721: 2019/12/02(月) 23:59:02.20
封開けてなくても
塗装剥げるぞ
さっさと売っ払っておけ
塗装剥げるぞ
さっさと売っ払っておけ
722: 2019/12/03(火) 00:29:57.45
在庫復活しないな。
今の色まで無くならないうちに買っとくか。
今の色まで無くならないうちに買っとくか。
723: 2019/12/03(火) 08:16:04.15
アルミなんで冷たくないかこれ?
冬場触るの嫌だなぁこれ
冬場触るの嫌だなぁこれ
724: 2019/12/03(火) 09:52:44.64
手帳型ケースにいれてるからそこは大丈夫
725: 2019/12/03(火) 13:54:33.53
普通はケースに入れるから本体の触感って気にならんだろ
むしろ剛性という意味ではアルミが最良
むしろ剛性という意味ではアルミが最良
726: 2019/12/03(火) 18:02:57.04
とりあえずスマホの到着待ち
しかしスマホの破損を経験すると、俺も予備機が欲しくなるな
しかしスマホの破損を経験すると、俺も予備機が欲しくなるな
727: 2019/12/03(火) 20:53:57.02
おれ裸民、この間寒い日にびっくりするくらいヒエヒエになったw
温かい地方だからいいけど
北海道とかでは凍って皮膚がくっつくかも
温かい地方だからいいけど
北海道とかでは凍って皮膚がくっつくかも
728: 2019/12/03(火) 21:03:51.06
鱗ってどうやったら出なくなるの?
きもすぎて無理
きもすぎて無理
729: 2019/12/03(火) 22:43:16.95
投げ捨てろ
730: 2019/12/04(水) 00:10:34.49
黒ぽちった。
尼のセールでケースとガラスフィルム買おう。
尼のセールでケースとガラスフィルム買おう。
731: 2019/12/04(水) 01:09:07.92
むしろアップデートしてから鱗見ない
どうやって出すの?
ゲームとかしてたら出る?
どうやって出すの?
ゲームとかしてたら出る?
733: 2019/12/04(水) 07:33:18.52
>>731
ある時、どの画面でも起こる
ただし、上へとスクロールさせてる時限定
ある時、どの画面でも起こる
ただし、上へとスクロールさせてる時限定
732: 2019/12/04(水) 01:50:42.95
chmate使ってたら時々出る
734: 2019/12/04(水) 10:37:00.47
黒ゲット
GoogleペイのSuicaをさっそく利用
スマホから10円単位で即チャージできてICOCAより便利すぎる
GoogleペイのSuicaをさっそく利用
スマホから10円単位で即チャージできてICOCAより便利すぎる
735: 2019/12/04(水) 11:59:43.59
しかも会費が要らないんだよな
サイコー!
サイコー!
736: 2019/12/04(水) 13:28:31.43
チャージ楽すぎてヤバイよね
明細で分かりやすいように3001円とかにしてるけど
ほんとワンタップでチャージされる・・・
明細で分かりやすいように3001円とかにしてるけど
ほんとワンタップでチャージされる・・・
737: 2019/12/04(水) 15:14:24.03
端末入手して還元あるグーグルペイ使い続けてたけどコレキャンペーンに参加してないと貰えなかったんだな。
危うく1万以上損するところだったわ。
危うく1万以上損するところだったわ。
738: 2019/12/04(水) 19:34:52.79
オートチャージ使えばもっと楽なのに
739: 2019/12/04(水) 21:51:05.02
鱗、久しぶりに見た
なんか嬉しい
なんか嬉しい
740: 2019/12/04(水) 22:34:32.16
sense3 sh-m12ではウロコ見ないな
741: 2019/12/05(木) 00:11:52.37
Bluetooth繋がらなくなったと思ったら
以前接続されていたデバイスというのを
消さないといけないんだな
壊れたのかと思った
以前接続されていたデバイスというのを
消さないといけないんだな
壊れたのかと思った
742: 2019/12/05(木) 10:02:32.32
アプリの更新が滞ることが多かったけど
アプデ以降滞らなくなったなあ
アプデ以降滞らなくなったなあ
743: 2019/12/05(木) 11:56:57.90
シルバーとブルーが人気なんだね
起動してるアプリを一発で全部停止したり、スクショを手軽に取ったりはできますか?
縁を撫でてもスクショが取れなくって。。。
起動してるアプリを一発で全部停止したり、スクショを手軽に取ったりはできますか?
縁を撫でてもスクショが取れなくって。。。
744: 2019/12/05(木) 11:59:56.88
Wi-Fi接続してるとバッテリーの減りがぱない…
746: 2019/12/05(木) 12:20:50.95
>>744
それは単にプチバグだよ、Wi-Fiとかでも起こる現象
通常なら、以前ってやつタップするだけで繋がる便利機能
毎回消すと、イチイチ相互承認とか面倒だよ
>>747
ルーター古くない?繋がり悪いとか
リセットとか試してダメなら買い換えもあり
それは単にプチバグだよ、Wi-Fiとかでも起こる現象
通常なら、以前ってやつタップするだけで繋がる便利機能
毎回消すと、イチイチ相互承認とか面倒だよ
>>747
ルーター古くない?繋がり悪いとか
リセットとか試してダメなら買い換えもあり
745: 2019/12/05(木) 12:09:47.87
ウロコがつくんですか?
キイロビン使えよ。
キイロビン使えよ。
747: 2019/12/05(木) 12:21:19.16
開封して最初にすべきことは何ですか
今日届きました
今日届きました
748: 2019/12/05(木) 14:19:20.64
水に浸します
749: 2019/12/05(木) 14:38:33.19
初期不良のチェックとシステムアップデート
750: 2019/12/05(木) 14:39:40.09
加藤浩次の番組でスマホカメラについてやってたけど
この機種でできるのはHDRとタイムラプスくらいか・・・?
この機種でできるのはHDRとタイムラプスくらいか・・・?
751: 2019/12/05(木) 15:34:54.54
シムラで28日注文してまだ来ないんだがこんなもんなんですかね?
752: 2019/12/05(木) 16:27:16.63
>>751
ブラックだな
ブラックだな
753: 2019/12/05(木) 16:54:53.20
>>751
うちもまだ来ない(28日注文)
うちもまだ来ない(28日注文)
763: 2019/12/05(木) 20:15:18.98
>>751
27日の午前中に注文&OCN契約したけど今日届いたよ。SH-M12だけど。
27日の午前中に注文&OCN契約したけど今日届いたよ。SH-M12だけど。
754: 2019/12/05(木) 17:00:33.13
うちもまだ来ない(26日注文)
書類に不備があって、その連絡が来たのが2日
22日に注文した分はとっくに届いたんですけどね
書類に不備があって、その連絡が来たのが2日
22日に注文した分はとっくに届いたんですけどね
755: 2019/12/05(木) 17:01:00.01
登録状況はどうなってる
まだ手続き中かね
まだ手続き中かね
757: 2019/12/05(木) 17:36:46.56
>>755
スマホとSIMが来ないがマイページには電話番号が登録されてた080だった070じゃなくてよかった
30Gも付与されてたので来月のコース1Gに変更しておいた
スマホとSIMが来ないがマイページには電話番号が登録されてた080だった070じゃなくてよかった
30Gも付与されてたので来月のコース1Gに変更しておいた
756: 2019/12/05(木) 17:05:38.87
あー、sense3発売後はズルズル遅延すると思う
週末挟んでないからまだ良い方かと
26日ならそろそろじゃないかな、28日は来週だと思った方が気が楽だよ
週末挟んでないからまだ良い方かと
26日ならそろそろじゃないかな、28日は来週だと思った方が気が楽だよ
758: 2019/12/05(木) 17:43:38.41
IIJ契約中でケータイプランにしたので
モバイル通信使えないからはよsimだけでもいいから送ってほしい
モバイル通信使えないからはよsimだけでもいいから送ってほしい
759: 2019/12/05(木) 17:45:23.44
あぶねー俺セレクトしてるのONEだったわ
契約変更しとくかな
ファミ劇東映TWOとあとなんか二つ
契約変更しとくかな
ファミ劇東映TWOとあとなんか二つ
760: 2019/12/05(木) 18:00:42.69
だれかマクロドロイド使っている人いない?
便利に使っているんだけどこの端末では相性悪い気がするんだけど。
便利に使っているんだけどこの端末では相性悪い気がするんだけど。
761: 2019/12/05(木) 19:13:43.68
噂をしていたら、発送通知来ました!
26日注文でMNP組
26日注文でMNP組
762: 2019/12/05(木) 19:55:05.81
3日注文だからあと1週間くらいかかりそう…
764: 2019/12/05(木) 22:10:39.80
docomo live ux で
アプリ一覧ってどうやって開くの?
アプリ一覧ってどうやって開くの?
765: 2019/12/06(金) 00:58:11.50
sense3にアース不良で騒ぎになってるなw
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M08/9/LR
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-M08/9/LR
766: 2019/12/06(金) 03:16:25.41
アースすらマトモに取れてないってシャープどこまで堕ちてるんだ。。。
767: 2019/12/06(金) 04:28:23.04
タッチが暴走すんのかな
ペリアで痛い目見たわw
ペリアで痛い目見たわw
768: 2019/12/06(金) 07:05:56.43
タッチの暴走なんてsh-02eから続く伝統だろ
769: 2019/12/06(金) 07:28:52.55
新型に飛びつくとろくなことないな。
まあこいつもわからんけど。
あともう少ししたら徐々に端子が壊れたり充電しなかったり致命的な欠陥が現れる可能性もあるしね。
まあこいつもわからんけど。
あともう少ししたら徐々に端子が壊れたり充電しなかったり致命的な欠陥が現れる可能性もあるしね。
770: 2019/12/06(金) 08:01:59.94
全然騒ぎになってないけどな
771: 2019/12/06(金) 08:30:26.07
SH-M08を発売日に買ってまだまだ現役
バッテリーが少し悪くなってきたけど
バッテリーが少し悪くなってきたけど
772: 2019/12/06(金) 10:13:26.08
最近減り早くなった気がするけど寒さのせいかなと思ってる
774: 2019/12/06(金) 12:36:36.20
これ開封の儀をこれからするんだけど、
充電してからカード入れる、カード入れてから充電する
どっちがいいの?
充電してからカード入れる、カード入れてから充電する
どっちがいいの?
776: 2019/12/06(金) 14:27:42.77
>>774
シャープ製新品端末はバッテリー70~80%充電で出荷されているらしい
sim入れてから電源on~設定でいいんじゃないか
シャープ製新品端末はバッテリー70~80%充電で出荷されているらしい
sim入れてから電源on~設定でいいんじゃないか
777: 2019/12/06(金) 14:30:02.03
>>776
ありがとう
ありがとう
775: 2019/12/06(金) 12:52:52.99
マニュアル人間
778: 2019/12/06(金) 17:21:08.08
このカメラ、みんなぴんぼけみたいにぼやけてるけど仕様なの?
なんか良いアプリで改善出来る?
近くの車撮っても、背景の山の木々もみんなポケてる
なんか良いアプリで改善出来る?
近くの車撮っても、背景の山の木々もみんなポケてる
783: 2019/12/06(金) 22:35:41.54
>>778
あのな、スレを最初から読み返してみる位しような?
あのな、スレを最初から読み返してみる位しような?
784: 2019/12/06(金) 22:43:01.65
>>783
最初から780までを 位 と言えるのは君ぐらいじゃないかな
最初から780までを 位 と言えるのは君ぐらいじゃないかな
785: 2019/12/07(土) 00:07:38.04
>>784
え?
位ってそこにかかるんじゃないぞ
え?
位ってそこにかかるんじゃないぞ
802: 2019/12/07(土) 16:29:09.10
>>799
あなた、>>784でもヘンでしたね
ともかく
あなた自身が何か経験しても、他の客観的証拠なければ信じなさそうですね
あなた、>>784でもヘンでしたね
ともかく
あなた自身が何か経験しても、他の客観的証拠なければ信じなさそうですね
803: 2019/12/07(土) 16:45:25.72
>>802
だから出所はなし?
風説なの
だから出所はなし?
風説なの
806: 2019/12/07(土) 18:11:00.23
>>803
この人、何とたたかってるの?
この人、何とたたかってるの?
808: 2019/12/07(土) 20:17:38.97
>>806
なんか戦った?
聞いてるだけだけど
風説信用したくないし
なんか戦った?
聞いてるだけだけど
風説信用したくないし
814: 2019/12/08(日) 09:13:08.97
>>808
私もあなた寄りの考え方ですが、客観的な根拠のない噂話的なことを誤解が生じかねない言い方で広げてしまう人には、ほとんど自覚が無いので言っても仕方がなく、いつまで経っても受け側が判断するしかないよ
私もあなた寄りの考え方ですが、客観的な根拠のない噂話的なことを誤解が生じかねない言い方で広げてしまう人には、ほとんど自覚が無いので言っても仕方がなく、いつまで経っても受け側が判断するしかないよ
786: 2019/12/07(土) 03:23:51.09
779: 2019/12/06(金) 18:25:13.65
バグ絡みもあるから防げない カメラともっさりは諦めろ
780: 2019/12/06(金) 20:32:05.25
sense3とどっちが良い?
781: 2019/12/06(金) 20:35:53.38
俺の家族にsense3いるんだけどカメラ治ってねえんだよな
782: 2019/12/06(金) 20:37:35.23
両方買って試して。
俺も追加でセンズリ買うかな。
俺も追加でセンズリ買うかな。
787: 2019/12/07(土) 03:26:42.78
夜の撮影はすごく難しい
夜景はあきらめろ
夜景はあきらめろ
788: 2019/12/07(土) 05:19:01.04
充電ケーブル挿したまま使ってると、タッチパネルの不具合でた。
なんだこれ?
安物のZTEのスマホだとこうはならなかったのに
なんだこれ?
安物のZTEのスマホだとこうはならなかったのに
791: 2019/12/07(土) 12:33:12.86
>>788
具体的に出せよ。
全く出てないんだが?
今も充電しながらだし…
具体的に出せよ。
全く出てないんだが?
今も充電しながらだし…
792: 2019/12/07(土) 12:59:29.22
>>791
俺のは不具合出た。
ケーブルが悪いのかな?
古いAndroidの充電器にタイプcのアダプターを挿して使ってる
俺のは不具合出た。
ケーブルが悪いのかな?
古いAndroidの充電器にタイプcのアダプターを挿して使ってる
800: 2019/12/07(土) 16:21:53.83
>>792
安物のACアダプタ使ってるからだよ
安物のACアダプタ使ってるからだよ
789: 2019/12/07(土) 05:47:29.40
電源二度押しでロック画面からカメラが起動できた!
これが使えると便利だわ。
設定→システム→操作→カメラの起動→オン
これが使えると便利だわ。
設定→システム→操作→カメラの起動→オン
790: 2019/12/07(土) 08:25:50.87
>>789
それ使ってるわ。便利だよね。
おんなじことにあるAndroid9のジェスチャーは使ってない。やっぱりホームボタンタスクボタン戻るボタンの三つは必要だと思う。
それ使ってるわ。便利だよね。
おんなじことにあるAndroid9のジェスチャーは使ってない。やっぱりホームボタンタスクボタン戻るボタンの三つは必要だと思う。
793: 2019/12/07(土) 13:16:05.42
この機種って充電選ぶのかな?
車に出てるUSBからは充電出来ない。
嫁のGALAXY S9は普通に充電可能だなんだが
車に出てるUSBからは充電出来ない。
嫁のGALAXY S9は普通に充電可能だなんだが
794: 2019/12/07(土) 13:37:57.44
機種というよりタイプcが選んでるような気がする。自分はそれが嫌でマイクロusb採用のスマホに戻ったわ。
795: 2019/12/07(土) 14:10:24.45
>>796
充電器は、ちゃんとしたやつ?
国内メーカーは、充電厳しいみたい
変な安物やアマ偽物だと、充電できなかったり、再起動繰り返したりと聞いたことある、特にシガータイプは危険
国内メーカー使ってるけど、一度も変になった事はない
充電器は、ちゃんとしたやつ?
国内メーカーは、充電厳しいみたい
変な安物やアマ偽物だと、充電できなかったり、再起動繰り返したりと聞いたことある、特にシガータイプは危険
国内メーカー使ってるけど、一度も変になった事はない
796: 2019/12/07(土) 15:24:33.33
>>795
どこで聞いた?ソース
どこで聞いた?ソース
798: 2019/12/07(土) 15:33:24.61
>>796
これじゃないけど、安物のACアダプターでUSB充電しながらスマホ触ってたらタッチがおかしくなった
パソコンだとマウスカーソル暴れるような感じ
ま、安物は電源まわり怪しい傾向あるよ
これじゃないけど、安物のACアダプターでUSB充電しながらスマホ触ってたらタッチがおかしくなった
パソコンだとマウスカーソル暴れるような感じ
ま、安物は電源まわり怪しい傾向あるよ
799: 2019/12/07(土) 16:14:32.33
>>798
つまり出所は自分の経験だけで
聞いたことあるってのは
つまり出所は自分の経験だけで
聞いたことあるってのは
797: 2019/12/07(土) 15:26:52.19
最近LINEの通知が来ない
アプリを開くとたまってたのが一気にくる
スリープにしてしばらくたつと通知が来なくなるから、バックグラウンド通信の許可がおかしいのかな
LINEだけじゃなくWhatsAppでも同じ
この機種からHUAWEIのP20liteに送ったのはちゃんと届く
同じ症状の人いない?
アプリを開くとたまってたのが一気にくる
スリープにしてしばらくたつと通知が来なくなるから、バックグラウンド通信の許可がおかしいのかな
LINEだけじゃなくWhatsAppでも同じ
この機種からHUAWEIのP20liteに送ったのはちゃんと届く
同じ症状の人いない?
804: 2019/12/07(土) 17:27:49.61
>>797
アップデートの後Line側の設定が変わってた
特定の人だけ通知なしになってたわ
アップデートの後Line側の設定が変わってた
特定の人だけ通知なしになってたわ
801: 2019/12/07(土) 16:23:44.58
通知来ないのはディープスリープを疑う
805: 2019/12/07(土) 17:41:36.58
電圧の低い充電器で繋いでいるとき
ARROWSm03はよく誤タップが起きたから(スレでも言われてた)そういう系かもかも
もちろんアダプターに限らず電圧出ないケーブルやモバイルバッテリーでもカーソルがパニック起こしてた
ARROWSm03はよく誤タップが起きたから(スレでも言われてた)そういう系かもかも
もちろんアダプターに限らず電圧出ないケーブルやモバイルバッテリーでもカーソルがパニック起こしてた
807: 2019/12/07(土) 18:22:17.32
Amazonがセールやってたので新しい充電器買ったった
ANKERってメーカーの奴
故障や初期不良は多そうだけどね
ANKERってメーカーの奴
故障や初期不良は多そうだけどね
809: 2019/12/07(土) 20:49:17.06
四角ボタン長押しすると上下が分かれるんやけど、どうやって無効化するの?
こんな小さな画面で分割しても不便で意味がない
こんな小さな画面で分割しても不便で意味がない
810: 2019/12/07(土) 21:17:35.73
ダイソー充電器使うと、アプリが立ち上がったり、写真を撮ったり、スクショ撮ったり、動きが怪しい。
811: 2019/12/07(土) 21:25:11.89
>>810
クソ充電器の自慢なんて…
クソ充電器の自慢なんて…
813: 2019/12/07(土) 21:37:40.12
>>810
充電器で新たな感染が見つかる!?
充電器で新たな感染が見つかる!?
812: 2019/12/07(土) 21:37:10.09
ここの人はどんなタブレット使ってる?
You Tube、koboで漫画見るくらいしか使わないけど、いまのもっさりで
SIMスロットもないからお家専用なのよ
You Tube、koboで漫画見るくらいしか使わないけど、いまのもっさりで
SIMスロットもないからお家専用なのよ
816: 2019/12/08(日) 09:59:08.19
>>812
ASUSの使ってたが壊れたので
やむを得ず一時しのぎで安いTECLAST
ASUSはもうやる気無いみたいだし
シャープに頑張ってほしいところだが…
ASUSの使ってたが壊れたので
やむを得ず一時しのぎで安いTECLAST
ASUSはもうやる気無いみたいだし
シャープに頑張ってほしいところだが…
817: 2019/12/08(日) 10:28:33.08
>>812
コスパ最高
fire hd 10に決まってる
コスパ最高
fire hd 10に決まってる
819: 2019/12/08(日) 12:11:11.86
>>817
自宅専用にそれ買った
こんなのが1万円以下で買えるってスゴイよな
自宅専用にそれ買った
こんなのが1万円以下で買えるってスゴイよな
821: 2019/12/08(日) 12:28:58.72
>>819
何でも安くなってきててありがたいな。
昔SDカードの1Gを3980円で買って安いと自慢してたこともあったが、今は64GBのMicroSDが1058円で売ってたのには驚いた。
東芝が半導体売ったのも、もう儲からないからなのかもな。
何でも安くなってきててありがたいな。
昔SDカードの1Gを3980円で買って安いと自慢してたこともあったが、今は64GBのMicroSDが1058円で売ってたのには驚いた。
東芝が半導体売ったのも、もう儲からないからなのかもな。
822: 2019/12/08(日) 12:31:15.16
>>821
散々報道されているが、東芝は半導体事業は儲かってた
それ以外の事業で致命傷を負って半導体事業まで手放す羽目になった
散々報道されているが、東芝は半導体事業は儲かってた
それ以外の事業で致命傷を負って半導体事業まで手放す羽目になった
824: 2019/12/08(日) 13:54:31.66
>>822
原発で致命傷だったな
アメリカがシェールガスで成功したから
新規原発やめた
原発で致命傷だったな
アメリカがシェールガスで成功したから
新規原発やめた
820: 2019/12/08(日) 12:26:44.83
>>812
俺は3280円のFire7だが、最近ミラーキャスト機能に興味出てきたな。
あまりテレビ使ってなくてホコリかぶってるし、このスマホでキャストして、テレビで大画面でYouTube見れないか試験してみたいな
俺は3280円のFire7だが、最近ミラーキャスト機能に興味出てきたな。
あまりテレビ使ってなくてホコリかぶってるし、このスマホでキャストして、テレビで大画面でYouTube見れないか試験してみたいな
825: 2019/12/08(日) 23:18:05.39
>>820
FIRE棒でいいんじゃね?
FIRE棒でいいんじゃね?
815: 2019/12/08(日) 09:43:34.05
噛みついてるのは複数に見せかけて1人やで
818: 2019/12/08(日) 10:37:40.37
確かに寒くなってバッテリの減りが早くなったや
823: 2019/12/08(日) 13:33:45.43
夏の間外してたTPUカバーをまたつけた
コンパクト感は失われるけど手が滑らなくなるのはやっぱりいいな
縁がガードされて誤操作が無くなるのもいい
コンパクト感は失われるけど手が滑らなくなるのはやっぱりいいな
縁がガードされて誤操作が無くなるのもいい
826: 2019/12/09(月) 11:56:31.55
3日に注文したのが昨日発送通知きて今配達中になってる。
帰りたい…
帰りたい…
827: 2019/12/09(月) 12:07:21.54
原始人は松明で十分だな
828: 2019/12/09(月) 19:28:40.22
補充されないからイエロー申し込んだのに今見たら補充されてんじゃねーかクソがふざけんなよ
829: 2019/12/09(月) 21:49:46.95
イエロー売り切れでほか全色在庫
なんとゆう逆張りw
なんとゆう逆張りw
830: 2019/12/09(月) 23:28:13.32
マジかぁ。補充されないから黒買ったのに。
831: 2019/12/09(月) 23:50:47.53
買ったもんはしゃーない
大事に使おう屋
大事に使おう屋
832: 2019/12/09(月) 23:55:47.57
まぁカバー買ったしね。
833: 2019/12/09(月) 23:59:08.23
透明なカバーと手帳型で迷っとる
836: 2019/12/10(火) 08:39:16.00
>>833
TPUは黄ばむからやめた。
TPUは黄ばむからやめた。
834: 2019/12/10(火) 06:16:35.05
この端末って、組み立ては日本?
それとも中国?
それとも中国?
835: 2019/12/10(火) 07:09:29.15
>>834
シャープはホンハイ傘下になるよりずっと前から
ホンハイ中国工場製
シャープはホンハイ傘下になるよりずっと前から
ホンハイ中国工場製
839: 2019/12/10(火) 08:58:08.31
>>835
なんだ中国製か。
それでsim一枚しかさせなくて、いまどきレンズ一個か。
サポートも悪いみたいだし、同じ金使うなら普通に中国メーカーの製品のほうがいいかもなぁ。
機能があっちの方が高いしね。
オサイフぐらいなものか?
この機種の売りは?
なんだ中国製か。
それでsim一枚しかさせなくて、いまどきレンズ一個か。
サポートも悪いみたいだし、同じ金使うなら普通に中国メーカーの製品のほうがいいかもなぁ。
機能があっちの方が高いしね。
オサイフぐらいなものか?
この機種の売りは?
840: 2019/12/10(火) 11:28:23.47
>>839
そもそもコレは型落ち機。
最新は3だからな。
そもそもコレは型落ち機。
最新は3だからな。
837: 2019/12/10(火) 08:42:48.17
左利きだから手帳ケース使えんわ
838: 2019/12/10(火) 08:52:26.60
利き腕関係あるんか?
841: 2019/12/10(火) 11:48:13.76
それ調べたが、いまどきAQUOS初のデュアルsimとか書いてあったな。
それにしても進化遅すぎだな。
そりゃ中国メーカーに負けるわけだわ。
それにしても進化遅すぎだな。
そりゃ中国メーカーに負けるわけだわ。
842: 2019/12/10(火) 11:57:39.00
>>841
おサイフケータイ機能なければ絶対売れない
中華の買うよ
おサイフケータイ機能なければ絶対売れない
中華の買うよ
845: 2019/12/10(火) 15:16:16.93
>>841
日本でAndroidスマホ一番売ってるのはシャープだけどな
sim2枚させることが万人にそんなに重要だったか、なんちゃて2個レンズで何がうれしいのかってのがこの結果
そんなことよりおサイフ機能の有無こそ普段使いで利便性を大きく分ける
日本でAndroidスマホ一番売ってるのはシャープだけどな
sim2枚させることが万人にそんなに重要だったか、なんちゃて2個レンズで何がうれしいのかってのがこの結果
そんなことよりおサイフ機能の有無こそ普段使いで利便性を大きく分ける
843: 2019/12/10(火) 14:24:12.31
キャッシュレス時代に入ってお財布機能の重要性が増してるからね
844: 2019/12/10(火) 15:00:59.56
おサイフないのはもうちょっとね…
846: 2019/12/10(火) 16:38:03.00
JCB20%還元があったからこの機種にした。
それが無ければP30liteだったとは思う。
それが無ければP30liteだったとは思う。
847: 2019/12/10(火) 17:42:26.25
>>846
Huawei使えばいいのに言い訳するな
Huawei使えばいいのに言い訳するな
848: 2019/12/10(火) 18:14:36.37
お財布なしでは生きられ…るけど不便だろうな
コンビニスーパードラッグストアから新幹線までスマホだけで使える
コンビニスーパードラッグストアから新幹線までスマホだけで使える
849: 2019/12/10(火) 18:52:51.03
依存症だなw
例えればiPhoneじゃなきゃ嫌だみたいなもんか。
例えればiPhoneじゃなきゃ嫌だみたいなもんか。
850: 2019/12/10(火) 19:22:09.57
それとは全然違うでしょ
SHARPじゃなきゃ嫌だでもないしAndroidじゃなきゃ嫌だでもない
具体的に利便性から求められるものを依存症とか言い出したらスマホ自体も依存症
便利で使ってる物全部依存症
SHARPじゃなきゃ嫌だでもないしAndroidじゃなきゃ嫌だでもない
具体的に利便性から求められるものを依存症とか言い出したらスマホ自体も依存症
便利で使ってる物全部依存症
851: 2019/12/10(火) 20:13:02.22
キャリアとズブズブになってクソスマホ出し続けてた報いだわ
スマホも電子マネーもガラパゴスや周回遅れが売れ筋
スマホも電子マネーもガラパゴスや周回遅れが売れ筋
852: 2019/12/10(火) 20:59:19.75
えっと、どこに報いあったんだろ?w
Felicaの利便性を享受してしまってるところ?
それともSHARPがドロスマで独走しだしたことかな?
良くわからないけど報い美味しいです(^q^)
Felicaの利便性を享受してしまってるところ?
それともSHARPがドロスマで独走しだしたことかな?
良くわからないけど報い美味しいです(^q^)
853: 2019/12/10(火) 21:54:02.75
公共交通機関、AEON、コンビニ、ガソリンスタンド
おサイフケータイで済ませられる
おサイフケータイで済ませられる
854: 2019/12/10(火) 22:29:18.33
クレカ付きのsuicaでいいわ
JCB20%終わったらHuaweiに戻る
JCB20%終わったらHuaweiに戻る
855: 2019/12/10(火) 23:44:27.61
システムアップデート3つ目
856: 2019/12/11(水) 00:21:18.84
4回目のアップデートで最新になった。
でもこれに入れるsimのサイズ変更するの忘れてた…
でもこれに入れるsimのサイズ変更するの忘れてた…
857: 2019/12/11(水) 05:50:51.49
5年位前の京セラS301からこれに変えたが超快適ですやん
おまけにOCNで1500円で買えたし大満足
おまけにOCNで1500円で買えたし大満足
862: 2019/12/11(水) 08:43:00.71
>>857
5年も使ったのかそれ?
すごいな君
5年も使ったのかそれ?
すごいな君
858: 2019/12/11(水) 05:55:53.90
ちなみに京セラS301は3万円位で買ったと思う
まだ使えるが1500円だったからついついポチってしもたわ
まだ使えるが1500円だったからついついポチってしもたわ
859: 2019/12/11(水) 06:08:29.18
これで不満足って人がいるなんて信じられん
たかが電話に何求めてんだろ?
たかが電話に何求めてんだろ?
860: 2019/12/11(水) 06:31:38.15
連投キモい
861: 2019/12/11(水) 06:43:07.40
きっと中に希望が詰め込まれてるんだろうな?
863: 2019/12/11(水) 12:25:35.83
mymail使ってる人居ますか?
先月末一週間ぐらい、着信メールの表題と差出人が無いというのが発生して
メール内は問題無しで、振り分けも出来てる
メールは6通ぐらい、相手は二つ以上、受信したスマホ2つで同現象、同環境=Wi-Fiやデータ通信
端末起因では無いと思うけど、今更メールのQAできるところがないので、同じ症状の人居ないかなとw
先月末一週間ぐらい、着信メールの表題と差出人が無いというのが発生して
メール内は問題無しで、振り分けも出来てる
メールは6通ぐらい、相手は二つ以上、受信したスマホ2つで同現象、同環境=Wi-Fiやデータ通信
端末起因では無いと思うけど、今更メールのQAできるところがないので、同じ症状の人居ないかなとw
864: 2019/12/11(水) 12:28:49.51
これ、電池が長持ちだの自慢げに売り文句並べてるが、画面を過度に暗く制御してたら嫌でも長持ちするわな。
昼間とか暗くて画面がホント見にくい。
昼間とか暗くて画面がホント見にくい。
865: 2019/12/11(水) 13:01:53.54
買ったまま二ヶ月放置して最近ようやく使いだしたw
のんびりしてたら3が出ちゃったよ
のんびりしてたら3が出ちゃったよ
866: 2019/12/11(水) 17:38:03.81
起動してる全アプリを一気に閉じる方法はありますか?
867: 2019/12/11(水) 18:43:11.26
>>866
■ボタン押して
一番左へスライド
■ボタン押して
一番左へスライド
873: 2019/12/11(水) 19:42:05.58
>>867
おおおー
できました!
ありがとうございました!
おおおー
できました!
ありがとうございました!
868: 2019/12/11(水) 18:55:49.63
それ一番左に行くの面倒だよね。
870: 2019/12/11(水) 19:19:05.22
>>869
なんで?
なんで?
875: 2019/12/11(水) 20:05:43.20
>>874
だよな
>>869とか>>872の方がナゾだわ
だよな
>>869とか>>872の方がナゾだわ
871: 2019/12/11(水) 19:22:44.84
>>868
シャッとフリックするだけ
この機種は比較的楽な方だよ
シャッとフリックするだけ
この機種は比較的楽な方だよ
876: 2019/12/11(水) 20:11:06.69
>>871が答え
それすらできないやつってw
それすらできないやつってw
872: 2019/12/11(水) 19:39:44.63
>>868
クズ発見w
クズ発見w
874: 2019/12/11(水) 19:59:17.48
以前は左端までスライドしなくてもクリアできていたので手間に感じる。
868クズ呼ばわれして可哀想、、、
868クズ呼ばわれして可哀想、、、
877: 2019/12/11(水) 20:26:49.39
確かアップデートする前は縦に重なって使い難かったんだよな
878: 2019/12/11(水) 20:34:32.15
以前は縦で…■押したらスライドしなくても全消去ボタンがあったような気がする。
まーもううろ覚えだけどねー
まーもううろ覚えだけどねー
879: 2019/12/11(水) 23:56:09.13
Gmailの通知がなかなか来ないのですが対処策はありますでしょうか?
880: 2019/12/12(木) 08:00:41.19
>>879
サーバーに拾いに行く頻度をあげて
それでもだめなら別のアプリを使う
サーバーに拾いに行く頻度をあげて
それでもだめなら別のアプリを使う
891: 2019/12/12(木) 12:19:30.83
>>879
無料のk-9 Mailオススメ
無料のk-9 Mailオススメ
896: 2019/12/12(木) 21:22:34.92
>>879
一度手動で同期してやると来るようになったけど。どうでしょう?
一度手動で同期してやると来るようになったけど。どうでしょう?
881: 2019/12/12(木) 08:42:46.01
ワイヤレスイヤホンが片耳しか聞こえないんだけど何か設定あったりするのかな
両耳共認識はしてるけど一度に接続できるのはどちらか一方のみなんだよね…
両耳共認識はしてるけど一度に接続できるのはどちらか一方のみなんだよね…
882: 2019/12/12(木) 08:45:33.06
>>881
型番も書かずに何ボケたことしてんだ?
型番も書かずに何ボケたことしてんだ?
883: 2019/12/12(木) 08:50:44.71
>>882
素人で申し訳ないんだけど型番ってなんの事…?
無印senseで使ってたイヤホンを引き継ごうと思ったんだけどもしかして対応規格みたいのが有るのかな
素人で申し訳ないんだけど型番ってなんの事…?
無印senseで使ってたイヤホンを引き継ごうと思ったんだけどもしかして対応規格みたいのが有るのかな
894: 2019/12/12(木) 19:26:02.82
>>883
まずは日本語からだな…
まずは日本語からだな…
884: 2019/12/12(木) 10:05:23.42
輝度オートにしてても屋外で明るくする反応をしないことが多くて、その度自分で最大にしようとするんだけどスライダーがよく見えない
常に輝度最大にしたら明らかにバッテリー消費が速いし…
常に輝度最大にしたら明らかにバッテリー消費が速いし…
885: 2019/12/12(木) 11:20:29.14
>>884
バッテリー持ちがいいのは単に画面暗くしてるだけってことかw
自慢にもならんな。
電気食わなくて当たり前や
バッテリー持ちがいいのは単に画面暗くしてるだけってことかw
自慢にもならんな。
電気食わなくて当たり前や
886: 2019/12/12(木) 11:25:44.06
常に輝度最大にしたらそりゃ何の端末でも電池速攻なくなるわな
887: 2019/12/12(木) 11:45:26.45
ゲームとかしないから割りと短時間の点灯だと思うけどだいぶ減り方が違うね
あと、寒くなってから充電時間がおかしい
充電するの夜だしボディが冷え過ぎなんだろうなー
あと、寒くなってから充電時間がおかしい
充電するの夜だしボディが冷え過ぎなんだろうなー
890: 2019/12/12(木) 12:17:36.06
>>887
どこに住んてるの…
どこに住んてるの…
888: 2019/12/12(木) 12:09:45.77
なにか特別な先進的なSHARPの独自技術で電池持ちが良いんならわかるが、画面暗くして電池持ちが良いだけとかねw
なんの自慢にもならん。
なんの自慢にもならん。
892: 2019/12/12(木) 12:24:03.22
>>888
IGZOは違うんけ?
IGZOは違うんけ?
893: 2019/12/12(木) 17:16:35.05
3月に買って毎日使ってて、電池の減りが速くなってきた気がする
895: 2019/12/12(木) 20:39:17.78
吉IGZO
897: 2019/12/12(木) 23:39:04.16
Gmailに限らず、同期系って出来ない事あるよね
暫く放置か、手動したり
ダメな時はアカウント削除とか色々あるらしいけどね
暫く放置か、手動したり
ダメな時はアカウント削除とか色々あるらしいけどね
898: 2019/12/12(木) 23:57:24.14
二台持ちで両方同期にしてるとこっちだけ鳴らなかったりでモニョる
899: 2019/12/13(金) 10:15:11.67
最新のアップデート以降、静止時の電子コンパスの指す方向が
左に90度回った向きを指すようになっちゃったんどけど
みんなのはどう?
しばらく様子を見続けてたんだけど、変化無しなんだ
移動を始めると、位置情報の変化に合わせて正しい方向を指すんどけど、
しばらく静止してるとまた90度回る
左に90度回った向きを指すようになっちゃったんどけど
みんなのはどう?
しばらく様子を見続けてたんだけど、変化無しなんだ
移動を始めると、位置情報の変化に合わせて正しい方向を指すんどけど、
しばらく静止してるとまた90度回る
900: 2019/12/13(金) 10:19:35.52
>>899
センサー感度補正すればいい。
センサー感度補正すればいい。
912: 2019/12/13(金) 20:12:35.02
>>900
∞運動させるやつ?
やっても効果ないんだよね…
というか、むしろしっかりと90度横を向くようになっちゃう
時々アプリの起動直後は正しい方向を指してるんだけど、少しするとゆっくり90度横を向くように回ってくんだ…
∞運動させるやつ?
やっても効果ないんだよね…
というか、むしろしっかりと90度横を向くようになっちゃう
時々アプリの起動直後は正しい方向を指してるんだけど、少しするとゆっくり90度横を向くように回ってくんだ…
914: 2019/12/13(金) 23:20:17.59
>>912
それは変だな。GPS Status & Toolboxってアプリ入れてコンパスの校正とかやってみて。それとちゃんとGPSが衛生補足してるのかとか4Gで通信できてるのかも確認。
それは変だな。GPS Status & Toolboxってアプリ入れてコンパスの校正とかやってみて。それとちゃんとGPSが衛生補足してるのかとか4Gで通信できてるのかも確認。
903: 2019/12/13(金) 11:55:49.07
>>899
うちのは問題ないよ
最近ほんと電池の減りが早い気がする
充電済んで抜いて機内モードで一時間放置しただけなのに98%になってた
寒いからだと思ってたけど、
アップデートでどこかの設定変わったりしたのかなぁ
うちのは問題ないよ
最近ほんと電池の減りが早い気がする
充電済んで抜いて機内モードで一時間放置しただけなのに98%になってた
寒いからだと思ってたけど、
アップデートでどこかの設定変わったりしたのかなぁ
901: 2019/12/13(金) 11:30:15.18
今¥1,650税込でこれ買って5時まで使うのがいいような気がしてきた
902: 2019/12/13(金) 11:32:43.29
×5時
○5G
○5G
904: 2019/12/13(金) 12:22:03.56
明るさセンサーがバカになった
明るさ1なんて暗くて見えない
明るさ1なんて暗くて見えない
905: 2019/12/13(金) 12:25:08.06
免許証をスマホにかざすと本籍確認できるのはおサイフ機能あるから?
免許証の真偽確認できるの凄いね
あんま使う機会ないけど
免許証の真偽確認できるの凄いね
あんま使う機会ないけど
907: 2019/12/13(金) 13:12:43.41
>>905
以前確認できないと言ってた人いたけど改善されたのか?
以前確認できないと言ってた人いたけど改善されたのか?
908: 2019/12/13(金) 13:40:17.09
>>905
そんなこと出来るの知らなかった
やってみようと思ったけど4桁の数字なんて忘れたわ…
ちなみに本籍は電話帳のメモ欄に入れてる
そんなこと出来るの知らなかった
やってみようと思ったけど4桁の数字なんて忘れたわ…
ちなみに本籍は電話帳のメモ欄に入れてる
906: 2019/12/13(金) 12:26:01.82
そりゃ画面を暗くすれば嫌でも電池持つわw
インチキで電池持ちのデータ良くしてもなぁ。
インチキで電池持ちのデータ良くしてもなぁ。
909: 2019/12/13(金) 18:34:15.11
goo simseller(OCNモバイル)で1回スマホセット購入したら
もう次は買えないんかな?
買えるようになるのはいつから?予備に購入したいんだけど?
もう次は買えないんかな?
買えるようになるのはいつから?予備に購入したいんだけど?
910: 2019/12/13(金) 18:36:48.87
>>909
現在のセールが終わったら普通に追加分買えるんだが
なにせ長いよなww
1ヶ月以上続けて、こんなに長いセール知らんわw
現在のセールが終わったら普通に追加分買えるんだが
なにせ長いよなww
1ヶ月以上続けて、こんなに長いセール知らんわw
911: 2019/12/13(金) 19:38:26.91
>>910
ついでの時に聞いたら買えないって言われたんだよ
数ヶ月前のセールでスマホセット買ったけど
今回のセールで買えるって事?
同じ名義とクレカでも買えるって事?
あの1人1個って今回のセールで1人1個って意味なの?
ついでの時に聞いたら買えないって言われたんだよ
数ヶ月前のセールでスマホセット買ったけど
今回のセールで買えるって事?
同じ名義とクレカでも買えるって事?
あの1人1個って今回のセールで1人1個って意味なの?
920: 2019/12/14(土) 10:50:30.82
>>911
1回のセールごとに一人一個だよ
おれ、11月はじめに一個買って今回のセールでも一個買えたよ
1回のセールごとに一人一個だよ
おれ、11月はじめに一個買って今回のセールでも一個買えたよ
921: 2019/12/14(土) 11:15:30.07
>>920
数ヶ月前に買った事も言ったけど買えないって言われたんだよね
なぜだろう?
goo垢も別に作るんですか?
数ヶ月前に買った事も言ったけど買えないって言われたんだよね
なぜだろう?
goo垢も別に作るんですか?
922: 2019/12/14(土) 11:51:04.45
>>921
goo垢は先月と同じものを使ったけど無問題だったよ
goo垢は先月と同じものを使ったけど無問題だったよ
923: 2019/12/14(土) 12:53:15.09
>>922
ありがとう
ありがとう
919: 2019/12/14(土) 10:42:50.41
>>910
遡って見たら自己解決した
ありがとう
遡って見たら自己解決した
ありがとう
913: 2019/12/13(金) 22:07:48.16
torqueG02からこれに移ってきたけど進化が凄い。細かい不満はあるがめっちゃ便利。
915: 2019/12/13(金) 23:44:07.35
積水ハウスには犯人いないのか
916: 2019/12/13(金) 23:44:20.29
誤爆ね
918: 2019/12/14(土) 09:20:52.54
それはダイワハウス
924: 2019/12/14(土) 14:02:01.68
925: 2019/12/14(土) 14:02:11.98
今日届いたのに・・・
926: 2019/12/14(土) 16:11:32.05
大丈夫でしょ?
本人確認書類のアップロードは2019年12月13日(金)23時59分までに完了する必要があります。)
本人確認書類のアップロードは2019年12月13日(金)23時59分までに完了する必要があります。)
927: 2019/12/14(土) 22:12:16.36
今日は2回もウロコ出たよ…
928: 2019/12/14(土) 23:00:44.28
今日は2回もウ○コ出たよ…
929: 2019/12/15(日) 05:11:51.98
多い日も安心♪
930: 2019/12/15(日) 15:34:43.05
Gmailアプリに過去のメールがたまってたのでPCのGoogleから入って全部削除したのに、スマホの方ではまったく削除されてない…
同期してないのか?
同期してないのか?
931: 2019/12/15(日) 15:47:02.49
同期ボタン押してみ
932: 2019/12/15(日) 17:46:41.87
楽天の端末使ってるけど楽天のロゴなんて出ないよ?
さっき例の指紋認証もPIN認証も効かなくなって久しぶりに再起動したけど楽天のロゴなんて出なかったけどなぁ
つうか見たことないけど何なんだろ
さっき例の指紋認証もPIN認証も効かなくなって久しぶりに再起動したけど楽天のロゴなんて出なかったけどなぁ
つうか見たことないけど何なんだろ
933: 2019/12/16(月) 10:07:31.54
アホーズM05やっと発売だけど
一年前のこれとほぼ同スペック
一年前のこれとほぼ同スペック
944: 2019/12/16(月) 18:07:29.21
>>933
富士通的には対抗馬だったんだろうな…
富士通的には対抗馬だったんだろうな…
934: 2019/12/16(月) 11:25:53.88
おまえらがこれで問題ないなら、プラス頑強さを手にしたそれは神だろ
935: 2019/12/16(月) 11:28:21.31
お値段がね…
936: 2019/12/16(月) 11:39:55.72
こいつを3年使うつもりだが、3年後にバッテリー消耗したときに自分で分解交換できるのかな?
なんか裏蓋も外れない防水タイプだし、やはり使い捨てにするしかないのかね?
なんか裏蓋も外れない防水タイプだし、やはり使い捨てにするしかないのかね?
937: 2019/12/16(月) 12:09:00.61
>>936
バッテリー交換するなら新しいの買った方が安いと思う
バッテリー交換するなら新しいの買った方が安いと思う
939: 2019/12/16(月) 12:13:43.99
>>936
そもそもバッテリー単品売りしてないじゃん?
そもそもバッテリー単品売りしてないじゃん?
942: 2019/12/16(月) 12:55:58.47
>>939
一応、画面が割れたのを分解したお店の記事があったから、部品さえ手に入れば交換できるみたい。
だが難易度がかなり高いみたいだ。
画面から剥がす必要があるから
参考
https://www.iphonerepair-sapporo.com/report/9802.html
今思えば非防水でいいからもっと簡単に電池交換できる奴買ったほうが良かったかも
一応、画面が割れたのを分解したお店の記事があったから、部品さえ手に入れば交換できるみたい。
だが難易度がかなり高いみたいだ。
画面から剥がす必要があるから
参考
https://www.iphonerepair-sapporo.com/report/9802.html
今思えば非防水でいいからもっと簡単に電池交換できる奴買ったほうが良かったかも
938: 2019/12/16(月) 12:12:04.60
俺もバッテリー交換はしたいな。
緑系ってあまりないんだよな。
緑系ってあまりないんだよな。
940: 2019/12/16(月) 12:23:22.95
シャープに問い合わせれば買えるかもしれない
サードパーティ製はもちろん無し
DIYでバッテリー交換して長く使いたいならiPhoneしかない
サードパーティ製はもちろん無し
DIYでバッテリー交換して長く使いたいならiPhoneしかない
941: 2019/12/16(月) 12:34:21.12
てっきりシャープの電池交換サービスの話かと思ってた。
943: 2019/12/16(月) 14:16:09.65
ここはスマホ初めてくん多いな
945: 2019/12/17(火) 00:54:33.85
OCNモバイルoneでこれ買ったらOCNでんわのアプリはあっても普通の電話アプリが見当たらないのだけど
本体に録音された留守電はどこから再生出来ますか?
通知がある時にタップすると聞けるけど通知を消してしまうとどこから再生出来るのか分かりません
本体に録音された留守電はどこから再生出来ますか?
通知がある時にタップすると聞けるけど通知を消してしまうとどこから再生出来るのか分かりません
946: 2019/12/17(火) 01:11:23.05
>>945
普通の電話アプリは下のへの字みたいな所を上に上げた所に出てくるけど?
普通の電話アプリは下のへの字みたいな所を上に上げた所に出てくるけど?
947: 2019/12/17(火) 01:15:48.93
>>945
空白を長押し→ウィジェット→留守電のアイコン
それをホーム画面に追加させる
空白を長押し→ウィジェット→留守電のアイコン
それをホーム画面に追加させる
948: 2019/12/17(火) 01:16:12.68
それから簡易留守録ってあるけど
どうやって出したか忘れた
ここで教えてくれるよ
どうやって出したか忘れた
ここで教えてくれるよ
949: 2019/12/17(火) 01:21:20.83
単に電話ってアプリの設定で簡易録音は起動できる
950: 2019/12/17(火) 05:55:23.81
簡易留守録ってのはデフォではOFFになってるのね
951: 2019/12/17(火) 09:07:30.23
なんで電話の「設定」なんだろうね
なかなか覚えられない
なかなか覚えられない
952: 2019/12/17(火) 13:08:07.67
簡易留守録は設定しないと動かないよ
953: 2019/12/17(火) 20:08:26.06
955: 2019/12/17(火) 20:15:28.85
>>953
スゴイことなの?
スゴイことなの?
956: 2019/12/17(火) 20:16:19.31
>>955
台湾メーカーになってからだよ
こんなまともにOSアップデートしてくれるの
台湾メーカーになってからだよ
こんなまともにOSアップデートしてくれるの
954: 2019/12/17(火) 20:13:47.12
(*´ω`*)
957: 2019/12/17(火) 20:18:30.61
Android1.6のis01のアップデートもお願い
958: 2019/12/17(火) 20:29:04.75
売れてるから、ってのも有りそう
959: 2019/12/17(火) 20:46:08.37
やっぱスマホは台湾に限るね
960: 2019/12/17(火) 23:21:04.64
10来るのか
良い端末だあ
良い端末だあ
961: 2019/12/18(水) 00:21:47.41
3回のアップデートは確約してくれるとかなかったかなな
書いてたの別の端末だっけ
書いてたの別の端末だっけ
962: 2019/12/18(水) 01:22:14.31
>>961
日本語が不自由なの?
日本語が不自由なの?
964: 2019/12/18(水) 06:32:55.80
2017/12/22発売のAQUOS R compactでもAndroid8→9→10か
やるなあシャープ
OSアプデ放棄して切り捨てる他のメーカーと大きく差が付くわ
やるなあシャープ
OSアプデ放棄して切り捨てる他のメーカーと大きく差が付くわ
965: 2019/12/18(水) 07:18:50.99
ここでリストに載ってるうちはアプデも大丈夫だろ
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
968: 2019/12/18(水) 07:54:06.17
>>965
Plusって毎度ハブられてるんだよね…
Plusって毎度ハブられてるんだよね…
966: 2019/12/18(水) 07:48:10.29
10来るのか。予備にもう1台買っておこうかなw
967: 2019/12/18(水) 07:54:05.03
俄然もう一台欲しくなってきた
969: 2019/12/18(水) 08:05:15.73
独身だから自宅のルーター兼モバイルwifiとしてもう一台で民泊sim入れたら俺は幸せか
sense3に行って2枚刺しが幸せか悩む
sense3に行って2枚刺しが幸せか悩む
970: 2019/12/18(水) 08:08:52.21
この端末あと5年はOS的には使えそうだが、バッテリーが持たないな。
971: 2019/12/18(水) 08:32:06.31
1500円でOCNで黒購入
プリインストールアプリ少なくていいね
買ってよかったわ
プリインストールアプリ少なくていいね
買ってよかったわ
972: 2019/12/18(水) 09:06:46.33
11は来るの?
973: 2019/12/18(水) 09:16:37.27
10もいいけどウロコを何とかしてくれないか
974: 2019/12/18(水) 09:31:17.30
>>973
サポートにこの端末を使ってる人がいるなら存在は知ってそうなものだけど、
再現方法がわからないからなあ
スクロールしようとしたタイミングで出る事が多い気がするけど毎回でもないし
でもアレが出ると未だにドキッとして心臓に悪いわ
サポートにこの端末を使ってる人がいるなら存在は知ってそうなものだけど、
再現方法がわからないからなあ
スクロールしようとしたタイミングで出る事が多い気がするけど毎回でもないし
でもアレが出ると未だにドキッとして心臓に悪いわ
975: 2019/12/18(水) 09:39:28.13
ウロコさえなけりゃ
976: 2019/12/18(水) 09:46:31.78
いくらOSが更新されても、バッテリーの交換が簡単にできなければ意味ないなぁ。
iPhoneと同じ形式のバッテリーにするとか共通化できんものかな?
まだまだ使えるのに、バッテリーが悪いから買い換えるとか納得できんね。
iPhoneと同じ形式のバッテリーにするとか共通化できんものかな?
まだまだ使えるのに、バッテリーが悪いから買い換えるとか納得できんね。
983: 2019/12/18(水) 12:19:20.77
>>976
ムリ
そんなんで作っても売れない
ムリ
そんなんで作っても売れない
984: 2019/12/18(水) 13:11:58.02
>>983
torqueの電池交換は便利だぜw
torqueの電池交換は便利だぜw
977: 2019/12/18(水) 10:19:44.07
3ヶ月くらいになるが鱗というものに遭遇したことがない。
アップデートは一回もしてない。
アップデートは一回もしてない。
981: 2019/12/18(水) 12:14:27.82
>>977
鱗2回経験したけど一瞬だから気づかないかも
鱗2回経験したけど一瞬だから気づかないかも
978: 2019/12/18(水) 10:38:03.48
ウロコってなんぞ
979: 2019/12/18(水) 11:39:46.76
アップデイトは全部してるけど、うろこなんて出たことない
使ってるアプリ次第なのかな?
使ってるアプリ次第なのかな?
985: 2019/12/18(水) 13:54:35.59
>>979
うちはchmateとYahooブラウザで出る
後者の時はウロコ模様ではなく、ホームとかお気に入りとか、画面下部のアイコンがズラーッと並ぶ
うちはchmateとYahooブラウザで出る
後者の時はウロコ模様ではなく、ホームとかお気に入りとか、画面下部のアイコンがズラーッと並ぶ
980: 2019/12/18(水) 12:13:08.77
iPhoneの保護シート流用できるとのことでダイソーで買ってきて貼ったのだけど指紋センサーには被っちゃ駄目なのかな?
センサーがたまにしか反応しない
センサーがたまにしか反応しない
982: 2019/12/18(水) 12:15:06.19
ウロコが出てからが本番
986: 2019/12/18(水) 13:55:34.28
ワッチョイかぶった
987: 2019/12/18(水) 14:15:11.46
電池持ちが悪いと思って調べてるうちに、ocnの音声simは電気を二倍食うとか噂見つけたけど本当なのかな?
機種の問題でなく、OCNsimの問題?
機種の問題でなく、OCNsimの問題?
988: 2019/12/18(水) 15:06:32.30
>>987
確か4月か5月にほかのSIMと比べて検証してる人がいた
このスレかP20liteどっちかのスレで見た
実験では明らかにOCNSimが電池食ってた
でも検証したの一人だけだからなー
サンプルが少なすぎる
確か4月か5月にほかのSIMと比べて検証してる人がいた
このスレかP20liteどっちかのスレで見た
実験では明らかにOCNSimが電池食ってた
でも検証したの一人だけだからなー
サンプルが少なすぎる
991: 2019/12/18(水) 16:03:43.81
>>988
>>989
やはり噂は本当らしくなってきましたね。
もしかしたらOCNのアプリも関係してる可能性はないかな?
OCN契約する人は必ずあのアプリ入れるよね。
>>989
やはり噂は本当らしくなってきましたね。
もしかしたらOCNのアプリも関係してる可能性はないかな?
OCN契約する人は必ずあのアプリ入れるよね。
989: 2019/12/18(水) 15:42:25.71
>>987
arrows M03で楽天モバイルとOCNのSIMで比較したけど明らかにOCNのSIMのほうが電池減ってたよ。
Aquosm sh-m04では楽天モバイルもOCNも電池の減り具合変わらなかったから、端末によって違うのかも。
arrows M03で楽天モバイルとOCNのSIMで比較したけど明らかにOCNのSIMのほうが電池減ってたよ。
Aquosm sh-m04では楽天モバイルもOCNも電池の減り具合変わらなかったから、端末によって違うのかも。
990: 2019/12/18(水) 15:59:06.27
電池の消費量ってパネルとかハードウェアも拾えるみたいだけど
SIMは見てないのかな
SIMは見てないのかな
992: 2019/12/18(水) 17:22:17.58
アプリが電池使い込んでるなら痕跡が残るからそれはないと思う
993: 2019/12/18(水) 17:34:55.98
現在3Gガラケー使いで、スマホに替えませんか?ってAUから電話とDMが来たんだけど、
初スマホにこれってどうですか?
初スマホにこれってどうですか?
994: 2019/12/18(水) 17:42:11.45
止めとけ
995: 2019/12/18(水) 17:54:06.55
なぜですか?
997: 2019/12/18(水) 18:02:09.25
>>995
良いと思うけどね、3とは価格差で考えれば良いし
デビュー端末としては最適というか、特にやりたいこと無ければこのシリーズで良い
ちなみにauスレもあるよ、ここはSIMフリーだからクセが強い
良いと思うけどね、3とは価格差で考えれば良いし
デビュー端末としては最適というか、特にやりたいこと無ければこのシリーズで良い
ちなみにauスレもあるよ、ここはSIMフリーだからクセが強い
999: 2019/12/18(水) 19:22:40.52
>>997
ありがとうございます。
ありがとうございます。
996: 2019/12/18(水) 17:58:25.97
癖が強い
998: 2019/12/18(水) 19:15:58.26
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576664123/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576664123/
1000: 2019/12/18(水) 20:00:59.34
sssp://img.5ch.net/emoji/5ch-ninja.gif ニンニン
コメント
コメントする