1: 2019/12/05(木) 01:27:18.17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560748036/
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/
Xiaomi(小米科技)総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567597588/
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570423139/
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572231528/
Xiaomi(小米科技)総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573044229/
Xiaomi(小米科技)総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574215981/
Xiaomi(小米科技)総合 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575124373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560748036/
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/
Xiaomi(小米科技)総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567597588/
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570423139/
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572231528/
Xiaomi(小米科技)総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573044229/
Xiaomi(小米科技)総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574215981/
Xiaomi(小米科技)総合 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575124373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2019/12/05(木) 05:25:18.47
>>1
ワッチョイとipは入れんなって住民の総意だろ
勃てなおせ
ワッチョイとipは入れんなって住民の総意だろ
勃てなおせ
6: 2019/12/05(木) 06:45:16.21
>>5
オマエがここに来なければいいんじゃね?
オマエがここに来なければいいんじゃね?
7: 2019/12/05(木) 06:51:04.82
>>5
バブー
チャーン
バブー
チャーン
2: 2019/12/05(木) 01:30:59.60
3: 2019/12/05(木) 01:34:09.86
最高の万能選手:Huawei Mate 30 Pro / Xiaomi Mi CC9 Pro Premium Edition
https://www.dxomark.com/the-best-smartphone-cameras-of-2019/
https://www.dxomark.com/the-best-smartphone-cameras-of-2019/
4: 2019/12/05(木) 02:24:43.70
おつ
8: 2019/12/05(木) 07:05:39.18
NGName:Pr84
9: 2019/12/05(木) 07:07:48.60
A3の指紋認証はガラスフィルム付けてると遅い?
27: 2019/12/05(木) 10:40:13.47
>>9
認証スピードは関係ないんじゃないか?
認証可否に影響するだけで
認証スピードは関係ないんじゃないか?
認証可否に影響するだけで
10: 2019/12/05(木) 07:54:42.42
あと4日
Xiaomiが日本参入で発表機種がRedmi goのみでズコーってなる瞬間
Xiaomiが日本参入で発表機種がRedmi goのみでズコーってなる瞬間
12: 2019/12/05(木) 07:56:54.86
>>10
qin2だったりして
ある意味日本向きだがw
qin2だったりして
ある意味日本向きだがw
14: 2019/12/05(木) 08:06:02.24
>>12
そんなことしたらオレだけが一人で歓喜してしまうやんけ
そんなことしたらオレだけが一人で歓喜してしまうやんけ
15: 2019/12/05(木) 08:12:06.88
>>14
Aliで売ってる、ショップROMと思われるマルチランゲージ版をポチろうかと悩んでる俺にも朗報だわ
Aliで売ってる、ショップROMと思われるマルチランゲージ版をポチろうかと悩んでる俺にも朗報だわ
11: 2019/12/05(木) 07:55:52.07
祝 グロ版 note 10 技適表示
日本市場は865で来るのかと思ったけど、うれしい誤算
日本市場は865で来るのかと思ったけど、うれしい誤算
13: 2019/12/05(木) 07:59:58.34
>>11
???
???
21: 2019/12/05(木) 10:08:46.97
>>13
ギアベの先行販売買って持ってたら、OTAが降ってきて、日本の技適が表示されるようになった
ギアベの先行販売買って持ってたら、OTAが降ってきて、日本の技適が表示されるようになった
16: 2019/12/05(木) 08:29:41.12
>>11
note10にはグロ版しかないから
note10にはグロ版しかないから
17: 2019/12/05(木) 08:58:15.46
発売日にmimix系が出る可能性はありますか?
18: 2019/12/05(木) 09:07:04.15
でたらとにかくひとつ買ってみるわ
19: 2019/12/05(木) 09:54:43.00
グロ版にfelicaつけるとか流石にないよな
20: 2019/12/05(木) 09:56:37.78
iPhoneは付いてるけど泥でグロ版FeliCaは
っとPixel4は確か付いて…いや、なかったか
っとPixel4は確か付いて…いや、なかったか
22: 2019/12/05(木) 10:15:09.24
確定やね
23: 2019/12/05(木) 10:16:10.99
でもnfc使えるならまぁいいか
24: 2019/12/05(木) 10:18:09.21
これでスマホ修理王にnote10部品取り扱い確定だな。
壊れてたら確実に治るぞ
壊れてたら確実に治るぞ
26: 2019/12/05(木) 10:37:34.59
>>24
メーカー保証期間中ならタダで修理してくれるよね?
メーカー保証期間中ならタダで修理してくれるよね?
49: 2019/12/05(木) 12:22:37.79
>>26
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-Pr84
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-Pr84
25: 2019/12/05(木) 10:31:14.16
前スレ >>990
右上の…から、LTEのバンド見られるメニューあるから、
それを見てみたいです。
右上の…から、LTEのバンド見られるメニューあるから、
それを見てみたいです。
28: 2019/12/05(木) 10:43:55.03
おま国価格がどうなるかやなー
5万台なら祝儀でポチるわ。
5万台なら祝儀でポチるわ。
29: 2019/12/05(木) 10:43:58.69
発表して保証内容確認してくれないとわからない。
日本法人はゴミの可能性はあるし
日本法人はゴミの可能性はあるし
30: 2019/12/05(木) 10:50:57.34
mi5 plusに 11 osキタアアア
どんだけ最高なんだお
どんだけ最高なんだお
31: 2019/12/05(木) 10:51:25.31
完全日本語化されててワロチ
32: 2019/12/05(木) 10:53:39.13
「Snapdragon 865」はGPUのドライバーソフトのアップデートが可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222546.html
ゲーミング機能の紹介の中で触れられたもので、クアルコムでは865がもたらす“デスクトップPCのような機能”として、ドライバーソフトの更新を紹介。これまでのAndroidではまったく実現されていなかった仕組みを、今回、初めて盛り込んだ。
ドライバーソフトは、ストアで配信され、いつでも最適化された機能を楽しめるようになる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222546.html
ゲーミング機能の紹介の中で触れられたもので、クアルコムでは865がもたらす“デスクトップPCのような機能”として、ドライバーソフトの更新を紹介。これまでのAndroidではまったく実現されていなかった仕組みを、今回、初めて盛り込んだ。
ドライバーソフトは、ストアで配信され、いつでも最適化された機能を楽しめるようになる。
33: 2019/12/05(木) 10:59:53.01
>>32
へー今まではできなかったんだ
へー今まではできなかったんだ
34: 2019/12/05(木) 11:01:16.74
進化点は? Snapdragon 865 ──7Gbps超の5G・常時外界センシング・2億画素カメラ
144Hzディスプレイ対応
https://japanese.engadget.com/2019/12/04/snapdragon-865-7gbps-5g-2/
「Snapdragon 865」の主な特徴は下記の通りです。
・CPU性能が25%向上(先代比、以下同)
・GPU性能が25%向上
・AI処理性能は2倍向上の15TOPS
・低電力カメラ対応など外界センシング強化
・2億画素の写真撮影、8K動画撮影
・7.5Gbpsの5G通信、4Gと5Gで周波数を共用するDSS対応
144Hzディスプレイ対応
https://japanese.engadget.com/2019/12/04/snapdragon-865-7gbps-5g-2/
「Snapdragon 865」の主な特徴は下記の通りです。
・CPU性能が25%向上(先代比、以下同)
・GPU性能が25%向上
・AI処理性能は2倍向上の15TOPS
・低電力カメラ対応など外界センシング強化
・2億画素の写真撮影、8K動画撮影
・7.5Gbpsの5G通信、4Gと5Gで周波数を共用するDSS対応
37: 2019/12/05(木) 11:05:03.06
>>34
8kカメラはよ
8kカメラはよ
45: 2019/12/05(木) 12:04:57.22
>>34
これで何をするのか?って話ではあるけどな。。
これで何をするのか?って話ではあるけどな。。
56: 2019/12/05(木) 13:04:08.01
>>34
ホラ拭いてんじゃねーよタコ。855と比べて1割程度の性能アップでしかないから、855+だと僅差だわ。
ホラ拭いてんじゃねーよタコ。855と比べて1割程度の性能アップでしかないから、855+だと僅差だわ。
35: 2019/12/05(木) 11:02:53.86
なんだこれ別物の神スペックだな
36: 2019/12/05(木) 11:04:04.99
810先輩みたいな悪夢再びにはならんよな?
38: 2019/12/05(木) 11:05:32.88
>>36
あれはTSMCだろ
SD855もTSMCだったが
今回はサムスン
あれはTSMCだろ
SD855もTSMCだったが
今回はサムスン
40: 2019/12/05(木) 11:14:17.59
>>38
865はTSMC、765が三星
865はTSMC、765が三星
41: 2019/12/05(木) 11:37:52.24
>>40
違うだろ、両方共Samsungでは?
違うだろ、両方共Samsungでは?
42: 2019/12/05(木) 11:39:46.09
>>36
爆熱SOC再び?サーマルスロットリングで性能出ないとか。
爆熱SOC再び?サーマルスロットリングで性能出ないとか。
43: 2019/12/05(木) 11:42:26.62
>>42
アチアチソックかよ、865はハズレでは?
アチアチソックかよ、865はハズレでは?
50: 2019/12/05(木) 12:24:12.87
>>43
バブー
チャーン
推奨NGワード:
アチアチ
ソック
バブー
チャーン
推奨NGワード:
アチアチ
ソック
39: 2019/12/05(木) 11:11:24.63
日本上陸は良いけどレゴみたいにブランドプロテクションでAliexpress等の海外販売サイトで購入させないようする可能性も有るぞ
44: 2019/12/05(木) 11:48:48.98
この新しいスナドラ使ってmix2sの後継版出ねえかな~
46: 2019/12/05(木) 12:07:46.69
Qualcomm Snapdragon Tech Summit 2019:
“5Gの早期普及”を目指すQualcommの新Snapdragonとテクノロジー
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/05/news063.html
“5Gの早期普及”を目指すQualcommの新Snapdragonとテクノロジー
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/05/news063.html
47: 2019/12/05(木) 12:11:49.80
MiNote10日本版は865搭載ってマジか?
48: 2019/12/05(木) 12:18:13.64
>>47
デマ乙
デマ乙
51: 2019/12/05(木) 12:24:42.52
>>47
嘘
嘘
52: 2019/12/05(木) 12:40:51.88
Mi Note 10ならどっかで6万6千円って見たで
53: 2019/12/05(木) 12:47:54.88
54: 2019/12/05(木) 12:53:56.10
>>53
NHKの映らないテレビなら覇権とれるかもな
NHKの映らないテレビなら覇権とれるかもな
55: 2019/12/05(木) 13:02:38.15
57: 2019/12/05(木) 13:05:58.12
>>55
記事古い
記事古い
62: 2019/12/05(木) 13:25:54.11
>>55
これだからアホンガイジは
これだからアホンガイジは
82: 2019/12/05(木) 15:26:20.32
泥「iPhoneにベンチマーク勝ったで」
>>55「ベンチマーク結果なんて実使用じゃ関係ないんやで そんなもん気にする奴はオタクだけやで」
泥「iPhoneにベンチマーク勝たれへんわ」
>>55「ほーん そんなら泥の価値は無いな スマホの性能はベンチマーク結果が全てなんやで」
泥「」
>>55「ベンチマーク結果なんて実使用じゃ関係ないんやで そんなもん気にする奴はオタクだけやで」
泥「iPhoneにベンチマーク勝たれへんわ」
>>55「ほーん そんなら泥の価値は無いな スマホの性能はベンチマーク結果が全てなんやで」
泥「」
58: 2019/12/05(木) 13:06:16.58
AI処理性能って具体的にはなんなんだろうな
63: 2019/12/05(木) 13:27:34.57
>>58
カメラのAI判定とか画像処理(ポートレート)とか
カメラのAI判定とか画像処理(ポートレート)とか
59: 2019/12/05(木) 13:18:14.28
今はHUAWEI mate9使ってて、ギアベでMi note10注文して一昨日発送された
めっちゃ楽しみや
めっちゃ楽しみや
60: 2019/12/05(木) 13:19:40.68
A13に匹敵するSD865とはつまりこうなる
CPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35faad71-d46f-11e9-a2df-6652a07c42d1
GPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35fa3840-d46f-11e9-b3bd-05031ca5b46a
CPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35faad71-d46f-11e9-a2df-6652a07c42d1
GPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35fa3840-d46f-11e9-b3bd-05031ca5b46a
61: 2019/12/05(木) 13:22:54.40
オシャレボーイの俺だけどXiaomiのショルダーバッグ注文しちゃったよ…
64: 2019/12/05(木) 13:27:54.93
最近話されなくなったけど画面内インカメラはどうなったんだろう
ノッチはフロントカメラのための必要悪に過ぎないんだからこの技術を何よりも搭載して欲しいんだけどなあ
ノッチはフロントカメラのための必要悪に過ぎないんだからこの技術を何よりも搭載して欲しいんだけどなあ
66: 2019/12/05(木) 14:01:47.81
2019年7~9月の国内携帯出荷、前年から3.2%減 iPhoneの8.8%減が響く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
69: 2019/12/05(木) 14:19:32.64
>>68
Xperiaは4月期からシェアその他だが
Xperiaは4月期からシェアその他だが
71: 2019/12/05(木) 14:20:08.02
>>69
そっかそっかメシウマ
そっかそっかメシウマ
67: 2019/12/05(木) 14:18:04.45
実際xiaomi国内日本人で使ってるのどれくらいいるんだろ
友達にはいないし仕事でも同窓会でも父母会でも相席や箱でも俺以外に生活圏で見たことない
このスレにいる蟻で買ってる人が全てとかないよな
友達にはいないし仕事でも同窓会でも父母会でも相席や箱でも俺以外に生活圏で見たことない
このスレにいる蟻で買ってる人が全てとかないよな
70: 2019/12/05(木) 14:19:44.54
>>67
ああ俺も自分以外見た事ない
ああ俺も自分以外見た事ない
79: 2019/12/05(木) 15:00:29.89
>>67
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
Xiaomiのスマホを
日本で使っているのは
俺と
お前だけだ。
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
Xiaomiのスマホを
日本で使っているのは
俺と
お前だけだ。
88: 2019/12/05(木) 15:56:20.42
>>67
周りに使ってる人いないけど
この間ドコモコンシェルジェと窓口で話してるときに机にスマホ置いたら
ライトオフの液晶画面見ただけでmix2sですよね?って当てられたのは驚いた
まぁカメラ位置が独特だからわかる人はわかるだろうが
周りに使ってる人いないけど
この間ドコモコンシェルジェと窓口で話してるときに机にスマホ置いたら
ライトオフの液晶画面見ただけでmix2sですよね?って当てられたのは驚いた
まぁカメラ位置が独特だからわかる人はわかるだろうが
72: 2019/12/05(木) 14:25:14.45
修理王でxiomi見せたら部品取り扱いなく取り寄せレベルだぞ
まずxiomi持ってくる人間を見たことないほどだそう。
赤字になるんだと在庫処分で東京の最大規模の修理屋でそれだからね。
まずxiomi持ってくる人間を見たことないほどだそう。
赤字になるんだと在庫処分で東京の最大規模の修理屋でそれだからね。
73: 2019/12/05(木) 14:27:13.46
自分以外Xiaomi見たことないが、うちに3台あるなぁ
74: 2019/12/05(木) 14:35:03.56
やはりこのスレが国内日本人最大のXiaomiコミュニティなのか
初中華w770から名機mi5移って以来、Xiaomi一番多く使ったわ
たまにHUAWEIやop行ったけど、アプデ含めてやっぱりXiaomiがコスパ王と思うな
今3万強のmi9はコスパ集大成な感じする
初中華w770から名機mi5移って以来、Xiaomi一番多く使ったわ
たまにHUAWEIやop行ったけど、アプデ含めてやっぱりXiaomiがコスパ王と思うな
今3万強のmi9はコスパ集大成な感じする
85: 2019/12/05(木) 15:37:38.61
>>74
中華スマフォの先駆者、赤ちゃん用いるからな
中華スマフォの先駆者、赤ちゃん用いるからな
87: 2019/12/05(木) 15:51:10.03
>>85
バブー
チャーン
バブー
チャーン
75: 2019/12/05(木) 14:44:59.55
リロックはモウマンタイで直るらしい
76: 2019/12/05(木) 14:53:09.99
MiBand4かな
日本で発売する2つ目の製品のヒントを公開します!
どの製品だかわかりますか?すべての答えは12月9日に公表されます。
https://i.imgur.com/y8vOM9o.jpg
日本で発売する2つ目の製品のヒントを公開します!
どの製品だかわかりますか?すべての答えは12月9日に公表されます。
https://i.imgur.com/y8vOM9o.jpg
77: 2019/12/05(木) 14:56:46.58
mi扇風機
78: 2019/12/05(木) 14:58:24.46
miband4にFeliCa付けてくれ
95: 2019/12/05(木) 16:52:37.30
>>78
それな
オレがこの手の買うのはFeliCa搭載されてから、と決めてるw
それな
オレがこの手の買うのはFeliCa搭載されてから、と決めてるw
254: 2019/12/06(金) 19:15:11.82
>>78
Mi Bandが2万超えて買うのか?
Mi Bandが2万超えて買うのか?
305: 2019/12/07(土) 09:24:11.45
>>78
使わんし価格高くなるから要らねー!
使わんし価格高くなるから要らねー!
80: 2019/12/05(木) 15:06:54.86
まじかよ miband4 独身の日に買ってまだ届いてないわw
81: 2019/12/05(木) 15:25:57.44
リアルタイム翻訳もお手の物、写真も被写体ごとに異なるフィルターで――Snapdragon 865のオンデバイスAI
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222627.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222627.html
83: 2019/12/05(木) 15:32:36.55
mi watchは今回なしなのか
84: 2019/12/05(木) 15:37:00.40
これまで買ったXiaomi製品を数えたらmi note10で15個目だったわ(笑)
96: 2019/12/05(木) 17:17:54.76
>>84
自分は10個になる予定。数えてみたら意外に少なかった。
mi4c
mi mix2s
rmn8pro(配送中)
mi band4
air dot
有線イヤホン
ハンドソープ
mijiaのペン
リュック(配送中)
リュック(配送中)
加湿器が欲しい。
こんな製品まであるのかっていうのがおもしろい。
自分は10個になる予定。数えてみたら意外に少なかった。
mi4c
mi mix2s
rmn8pro(配送中)
mi band4
air dot
有線イヤホン
ハンドソープ
mijiaのペン
リュック(配送中)
リュック(配送中)
加湿器が欲しい。
こんな製品まであるのかっていうのがおもしろい。
99: 2019/12/05(木) 17:32:39.81
>>96
忘れてたものがいくつかあって改めて数えたら21種類22個あったw
忘れてたものがいくつかあって改めて数えたら21種類22個あったw
102: 2019/12/05(木) 17:38:02.23
>>99
参考までにどんなものがあるのか知りたいな。
参考までにどんなものがあるのか知りたいな。
160: 2019/12/05(木) 23:52:24.38
>>102
スマホとタブレットで10個
あとは
mi band 2
mi band 4
mi notebook air
mi notebook pro
Wi-Fiルーター
有線イヤホン
体重計
ドライブレコーダー 2個
PC用充電器
スマホ充電器(配送中)
モバイルバッテリー
スニーカー
Bluetoothでスマホと連携するスニーカーも買ってたの忘れてたw
全部で23個だわ
スマホとタブレットで10個
あとは
mi band 2
mi band 4
mi notebook air
mi notebook pro
Wi-Fiルーター
有線イヤホン
体重計
ドライブレコーダー 2個
PC用充電器
スマホ充電器(配送中)
モバイルバッテリー
スニーカー
Bluetoothでスマホと連携するスニーカーも買ってたの忘れてたw
全部で23個だわ
104: 2019/12/05(木) 17:41:52.27
>>99
その中で特に良かったものがあれば紹介してみてほしいな
その中で特に良かったものがあれば紹介してみてほしいな
162: 2019/12/06(金) 00:18:17.07
>>84
Mi9
Mi band4
回転式3枚刃のひげ剃り
電動歯ブラシ
貝医生歯磨き粉
モバイルバッテリー
無線充電台
Air dot
小米空気清浄機3
リュック2つ
で10個買ったな
スニーカーも欲しかったけど小米之家で見当たらなかった…
Mi9
Mi band4
回転式3枚刃のひげ剃り
電動歯ブラシ
貝医生歯磨き粉
モバイルバッテリー
無線充電台
Air dot
小米空気清浄機3
リュック2つ
で10個買ったな
スニーカーも欲しかったけど小米之家で見当たらなかった…
86: 2019/12/05(木) 15:39:44.16
ソニーのカメラの新型の画質
mi note10のより良いんやろか?
mi note10のより良いんやろか?
89: 2019/12/05(木) 16:02:35.43
そいえばスマホ修理王でも修理一覧にxiomiはmi mix2sだけあったけど有名端末なのかな?LGも1機種しか書いてなかったし、日本だとマイナー端末な中で持ってる人が多いのかもね。
90: 2019/12/05(木) 16:25:01.37
tpuフィルムとハイドロゲルフィルムって違うの?
ハイドロゲルtpuフィルムって書いてあった商品買ったんだけどミスったかな?
ハイドロゲルtpuフィルムって書いてあった商品買ったんだけどミスったかな?
91: 2019/12/05(木) 16:26:36.86
xiaomiで1番使ってるのはセキュリティカメラ
外出中に親が部屋に入らないか監視してもらってる
動体検知したら通知くる
外出中に親が部屋に入らないか監視してもらってる
動体検知したら通知くる
92: 2019/12/05(木) 16:28:25.52
>>91
お前の部屋に何があるんだよ…
お前の部屋に何があるんだよ…
145: 2019/12/05(木) 22:20:01.75
>>92
R18関連かも・・・
R18関連かも・・・
93: 2019/12/05(木) 16:30:01.22
子供の頃、ママが来たセンサーというのが売ってたな
部屋に近付いてくる親を感知して警報してくれるという赤外線センサー
もちろん漫画本から教科書に持ち替えるための物だが
部屋に近付いてくる親を感知して警報してくれるという赤外線センサー
もちろん漫画本から教科書に持ち替えるための物だが
94: 2019/12/05(木) 16:44:08.38
ゲームでもママ来たモードとかあったぞエロゲだからタイトル忘れたけど恋姫無双だっけっか?
97: 2019/12/05(木) 17:21:40.11
98: 2019/12/05(木) 17:22:05.43
俺のXiaomi製品は
モバイルバッテリー、子会社?70maiのドラレコ
肝心のスマホは日本対応バンド待ち。
あとは日本の100V対応炊飯器欲しい。
モバイルバッテリー、子会社?70maiのドラレコ
肝心のスマホは日本対応バンド待ち。
あとは日本の100V対応炊飯器欲しい。
100: 2019/12/05(木) 17:37:11.27
Qualcomm,ハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 865」を発表。CPU&GPU性能が最大25%向上
https://www.4gamer.net/games/128/G012876/20191205033/
高性能コアをQualcommが独自に改良を加えたCPUコアではなく,Arm製のCPU IPコア「Cortex-A77」に刷新したのが見どころと言えよう。同様に,高効率コア側も,Arm製の「Cortex-A55」となっている。
加えて,L3キャッシュ容量がSnapdragon 855の2倍に増えており,これらの改善により,CPUコア全体で最大25%の性能向上を実現したのことだ。
一方のAdreno 650について,例によってQualcommは詳細を明らかにしていないが,グラフィックス性能はSnapdragon 855比で最大25%も優れるという。
https://www.4gamer.net/games/128/G012876/20191205033/
高性能コアをQualcommが独自に改良を加えたCPUコアではなく,Arm製のCPU IPコア「Cortex-A77」に刷新したのが見どころと言えよう。同様に,高効率コア側も,Arm製の「Cortex-A55」となっている。
加えて,L3キャッシュ容量がSnapdragon 855の2倍に増えており,これらの改善により,CPUコア全体で最大25%の性能向上を実現したのことだ。
一方のAdreno 650について,例によってQualcommは詳細を明らかにしていないが,グラフィックス性能はSnapdragon 855比で最大25%も優れるという。
101: 2019/12/05(木) 17:37:21.41
温湿度計は買わないんか
いいぞ
いいぞ
103: 2019/12/05(木) 17:39:49.45
スマホ日本進出のついでにAmazonにXiaomiストア作ってくれ
105: 2019/12/05(木) 17:58:40.90
なでかグラフィックスがクジラックスに見えてしまった
疲れてるんかな
それはそうと明日やっとnote10届きそう
疲れてるんかな
それはそうと明日やっとnote10届きそう
106: 2019/12/05(木) 18:16:01.86
>>105 在庫処分乙
107: 2019/12/05(木) 18:22:46.29
>>106
羨ましいのか、そうかそうか
羨ましいのか、そうかそうか
108: 2019/12/05(木) 18:26:07.55
>>107
日本モデルに乗り換えないのか?発表確実なんだろ
海外モデルよりセキュリティ高い感ないか?正直mi9よりカメラ画質高いし羨ましいわ。
日本モデルに乗り換えないのか?発表確実なんだろ
海外モデルよりセキュリティ高い感ないか?正直mi9よりカメラ画質高いし羨ましいわ。
113: 2019/12/05(木) 18:45:17.55
>>108
グロ版で技適取れてる以上、日本版のメリットなんて保証くらいでしょ
グロ版で技適取れてる以上、日本版のメリットなんて保証くらいでしょ
119: 2019/12/05(木) 19:31:18.43
>>108
今のところ技適取得確認されてるスマホは1機種だけ
今のところ技適取得確認されてるスマホは1機種だけ
127: 2019/12/05(木) 20:18:13.45
>>108
グロ版に技適がついたってことは、グロ版そのままか、プレミアムのみとかの販売なんじゃね?
個人的には、最後のサプライズがmi10日本発売決定と予想してる。
グロ版に技適がついたってことは、グロ版そのままか、プレミアムのみとかの販売なんじゃね?
個人的には、最後のサプライズがmi10日本発売決定と予想してる。
109: 2019/12/05(木) 18:28:54.24
みんなMi10まで頑張れー
115: 2019/12/05(木) 19:07:56.76
>>110
ステマかも知れないが覚えておく
ディスプレイにヒビ入ったのとか修理代どのくらいになるの
ステマかも知れないが覚えておく
ディスプレイにヒビ入ったのとか修理代どのくらいになるの
137: 2019/12/05(木) 20:42:56.67
>>115
修理屋なんてそんな客入り悪いとこステマしてどうすんのよ笑 スマホによって値段違うからなんとも言えないただ技術的にはかなり高いよ。
Googleマップでやたら星が高いし多い中国人しかいないこの写真の店水没修理で4万とかボッタくるし、部品が水没して錆びてるのに基盤修理なんとか頑張ってみます!とか頭おかしい しかも忙しいからとか言って質問したら舌打ちしてきたわ
ここな中国人のクソ技術者がいる店
https://i.imgur.com/AzC3C8S.jpg
スマホ壊れたら修理王にしろよ技術高い日本人の若いお兄さんがやってる信頼できる店 近くの池袋店ね。
修理屋なんてそんな客入り悪いとこステマしてどうすんのよ笑 スマホによって値段違うからなんとも言えないただ技術的にはかなり高いよ。
Googleマップでやたら星が高いし多い中国人しかいないこの写真の店水没修理で4万とかボッタくるし、部品が水没して錆びてるのに基盤修理なんとか頑張ってみます!とか頭おかしい しかも忙しいからとか言って質問したら舌打ちしてきたわ
ここな中国人のクソ技術者がいる店
https://i.imgur.com/AzC3C8S.jpg
スマホ壊れたら修理王にしろよ技術高い日本人の若いお兄さんがやってる信頼できる店 近くの池袋店ね。
140: 2019/12/05(木) 21:19:27.77
>>137
以前、過剰水濡れのmix2を持参したらパッと見で修理不可を言い渡された。
時期的にmix3の購入を勧められたけど、やる気が感じれない店だね。
別の店だとディスプレイ交換での見積もりもらったけど、まだ出してない。
以前、過剰水濡れのmix2を持参したらパッと見で修理不可を言い渡された。
時期的にmix3の購入を勧められたけど、やる気が感じれない店だね。
別の店だとディスプレイ交換での見積もりもらったけど、まだ出してない。
153: 2019/12/05(木) 23:05:40.05
>>140 あんたもこの店行ったんだ。はっきり言って素人がちょっと数こなしたレベルで技術はゴミだよな。所詮中国ろくに治せもしないのに一人前気取るのは笑えるわなw
111: 2019/12/05(木) 18:34:38.09
メインで使用の初代 pixel バッテリーの持ちが悪すぎる。mi 5今年頭まで使ってたが、浮気して何台か使った後やっばりmi 5に戻り、aliで予備にと見たが終息売り切れ。仕方なく8の128買った。
112: 2019/12/05(木) 18:40:45.43
オッペケガイジ今日も元気やん
114: 2019/12/05(木) 19:01:37.05
mi10はパンチホイールやめてくれ頼む
116: 2019/12/05(木) 19:18:39.12
今回のティザーツイートで興味深いのは「1つ目に」とあること。
この部分から12/9に複数の製品を発表することは確実。
redmi期待していいの?
この部分から12/9に複数の製品を発表することは確実。
redmi期待していいの?
117: 2019/12/05(木) 19:19:37.58
スマホとは限らないだろ
118: 2019/12/05(木) 19:27:25.36
白物家電とか水周りの商品もあるからな
120: 2019/12/05(木) 19:31:34.86
アンカミスったすまん
121: 2019/12/05(木) 19:38:17.28
Note10アプデしたらなんかVolteアイコン表示されるようになったけど元から出てたっけなコレ
133: 2019/12/05(木) 20:25:59.18
>>121
アプデ後は
*#*#86583#*#*
やらなくてもVolteアイコン出るようになったね@docomo
多分、技適の適合認定に併せて、大手を振って対応ってしたんじゃないかな。
アプデ後は
*#*#86583#*#*
やらなくてもVolteアイコン出るようになったね@docomo
多分、技適の適合認定に併せて、大手を振って対応ってしたんじゃないかな。
122: 2019/12/05(木) 19:44:34.59
Xiaomiジャバンのヒント見る限り日本参入一弾はMi Nite 10とMi Bandみたいね。https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1202463329442258944?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
123: 2019/12/05(木) 19:45:01.14
10日に発表予定のスマホはどうなんだろ?
スルー??それともサプライズ?
スルー??それともサプライズ?
126: 2019/12/05(木) 20:03:28.50
>>123
過去の傾向からしてサブブランドはそんなすぐに入ってこない
過去の傾向からしてサブブランドはそんなすぐに入ってこない
124: 2019/12/05(木) 19:49:18.31
Qualcommの発表会みたいにMi 10日本で出します!FeliCa付けます!3キャリアの5Gバンド対応します!くらい宣言してくれてもええんやで
125: 2019/12/05(木) 20:02:22.79
まずはnote10がそこそこ売れてからだな
日本初上陸1億画素スマホよりインパクトあるのなんてないから
日本初上陸1億画素スマホよりインパクトあるのなんてないから
128: 2019/12/05(木) 20:18:22.81
simフリー泥で売れてるのはミドルまで
129: 2019/12/05(木) 20:20:29.59
申し訳ないけどハイエンド以外興味ない
134: 2019/12/05(木) 20:26:08.81
>>129
巣に帰れ猿
巣に帰れ猿
130: 2019/12/05(木) 20:21:41.78
ここの完全ワイヤレスイヤホンは音質いいの?Ankerのやつと迷ってる
131: 2019/12/05(木) 20:22:43.82
Xiaomiのスレでドヤってて草
132: 2019/12/05(木) 20:25:06.63
TJCはmi band4持って来れてないのか
安値で頼むわ
安値で頼むわ
135: 2019/12/05(木) 20:26:45.16
底辺の貧乏人なんでxiaomi製品はパズルしか持ってない。
136: 2019/12/05(木) 20:28:12.38
全製品発表後にcoming soonぐらいやるよね
138: 2019/12/05(木) 21:00:20.43
日本でSIMフリーハイエンドが売れないのは、単純に高いから
定価で4万円台が実現すればヒット間違いないからXiaomiは尖兵となって革命を起こして欲しい
ハードルはサポート体制、技適、FeliCaの3つかなやっぱり
中華フリークとしてはサポート以外不要なんだけどね
定価で4万円台が実現すればヒット間違いないからXiaomiは尖兵となって革命を起こして欲しい
ハードルはサポート体制、技適、FeliCaの3つかなやっぱり
中華フリークとしてはサポート以外不要なんだけどね
141: 2019/12/05(木) 21:23:20.44
>>138
ワイ、電源OFF時に画面にクリーチャー召喚しちまうんで、インカメも本当はいらない。
ワイ、電源OFF時に画面にクリーチャー召喚しちまうんで、インカメも本当はいらない。
147: 2019/12/05(木) 22:21:42.24
>>138
4万円なら、
OPPO Reno Aが売れてるね。
4万円なら、
OPPO Reno Aが売れてるね。
139: 2019/12/05(木) 21:05:09.11
ソフバンのLG G8Xが855でガラパゴス全部入りかつ変態構成で5.5万という意味不明な値段で出すのはシャオミが更にすんごい値段で出すからと思っている
142: 2019/12/05(木) 21:37:00.24
日本発売予定のmi note 10、価格帯は5万前後?
143: 2019/12/05(木) 22:05:45.35
>>142
7万円
7万円
154: 2019/12/05(木) 23:27:24.74
>>143
FeliCa搭載なら納得や
グロ版と変わらないのに7万だったら売れないやろ
FeliCa搭載なら納得や
グロ版と変わらないのに7万だったら売れないやろ
155: 2019/12/05(木) 23:35:05.07
>>154
売れるだろ
個人輸入は保証がどうなるか分からないから、そういうのを納得できる奴しかしない
1億画素スマホ欲しいけどメーカー保証もほしいって人は2万くらい高くても買うよ
売れるだろ
個人輸入は保証がどうなるか分からないから、そういうのを納得できる奴しかしない
1億画素スマホ欲しいけどメーカー保証もほしいって人は2万くらい高くても買うよ
157: 2019/12/05(木) 23:45:23.75
>>154
定価が6.6万だからしゃあないね
定価が6.6万だからしゃあないね
159: 2019/12/05(木) 23:52:09.91
>>157
グロ版売ってる香港ストアで3399香港ドル、大体47000円くらいだから
そもそも定価もそんなにしないだろ
公式からしてコスパが売りだひ
香港と同じ位で売るんじゃね?
Felica付いてNote 10Jとかの日本専用仕様になったら知らんけど
グロ版売ってる香港ストアで3399香港ドル、大体47000円くらいだから
そもそも定価もそんなにしないだろ
公式からしてコスパが売りだひ
香港と同じ位で売るんじゃね?
Felica付いてNote 10Jとかの日本専用仕様になったら知らんけど
165: 2019/12/06(金) 00:49:16.77
>>159
確か定価はそんなもんだよ
公式ストア?でそんなに値下げしてるんだ
確か定価はそんなもんだよ
公式ストア?でそんなに値下げしてるんだ
144: 2019/12/05(木) 22:09:47.94
Aliやらの値段で出るかもしれないと思えるのがすごいわ
146: 2019/12/05(木) 22:21:21.56
Mi Note 10 Pro
シンガポールが約64,000円
タイが約72,000円
シンガポールが約64,000円
タイが約72,000円
149: 2019/12/05(木) 22:36:13.69
>>148
note10は技適通ってるけどフラッグシップじゃないと思うが
note10は技適通ってるけどフラッグシップじゃないと思うが
156: 2019/12/05(木) 23:39:26.22
>>148
技適ってのは要件満たしてたら必ず出してもらえる
だいたいMI note10 M1910F4Gの技適出したのは日本の機関じゃなくオランダの認証機関であるTeleficationだよ
技適ってのは要件満たしてたら必ず出してもらえる
だいたいMI note10 M1910F4Gの技適出したのは日本の機関じゃなくオランダの認証機関であるTeleficationだよ
150: 2019/12/05(木) 22:41:49.91
今のところキャリアから販売するわけでもないのに技適取らせて貰えないなんてないだろ
151: 2019/12/05(木) 22:48:41.43
シャオミの発表会呼ばれたやつおる?
152: 2019/12/05(木) 22:52:26.39
今回の更新でband41こっそり対応にならないか期待してるんだが
158: 2019/12/05(木) 23:49:03.68
7万まで行くとiphone11の値段が近づくから訴求力がなぁ。。
161: 2019/12/05(木) 23:54:14.10
楽天とかocnから出たら少しは値引き効くはず
163: 2019/12/06(金) 00:19:56.60
Xiaomi製品ってスニーカーまでIoTってマジ?
164: 2019/12/06(金) 00:28:47.02
>>163
中敷きの下にBluetoothで通信するチップを入れられるようになってるんだけどmi band使ってたら意味ないかも?
中敷きの下にBluetoothで通信するチップを入れられるようになってるんだけどmi band使ってたら意味ないかも?
166: 2019/12/06(金) 01:04:30.17
スマホ修理王だろ
店によって当たり外れあるのか知らんが
評価高いから修理だしたら部品つけ忘れるわ
外装に大きな傷つけるわ
こちっが指摘すると文句いってくるしで最悪だったぞ
たかがiPhoneの修理ぐらいまともにやれよ
そんなんで良く店やってられるわ
店によって当たり外れあるのか知らんが
評価高いから修理だしたら部品つけ忘れるわ
外装に大きな傷つけるわ
こちっが指摘すると文句いってくるしで最悪だったぞ
たかがiPhoneの修理ぐらいまともにやれよ
そんなんで良く店やってられるわ
167: 2019/12/06(金) 01:15:00.57
>>166
俺池袋店だよ。もしかしたらレベル低いとこだったんじゃない?受付の態度が悪いって他の店舗であったから
評価高い店舗にしたけど
俺池袋店だよ。もしかしたらレベル低いとこだったんじゃない?受付の態度が悪いって他の店舗であったから
評価高い店舗にしたけど
187: 2019/12/06(金) 08:35:57.38
>>166
フランチャイズだから担当や店によって差があるのは仕方ない。正規より安いのは部品の非正規以外にそういうところだし
フランチャイズだから担当や店によって差があるのは仕方ない。正規より安いのは部品の非正規以外にそういうところだし
168: 2019/12/06(金) 01:18:43.78
iPhoneなんて一番修理件数多い端末でそれは外れ店員だね。
169: 2019/12/06(金) 02:12:43.83
note10ってなんであんなにカメラしょぼいの?
170: 2019/12/06(金) 03:04:35.83
>>169
xiaomiをアピールするための1億画素だからね 色々ガタがきて実用性低いのはしゃあない
ハード自体は定価4.4万のcc9Proと同じだから10万越えの端末でやっと暗所や手ブレに強くなったところだしさすがに無理だね 4万じゃフラッグシップの部品さえ集めることが出来ない
xiaomiをアピールするための1億画素だからね 色々ガタがきて実用性低いのはしゃあない
ハード自体は定価4.4万のcc9Proと同じだから10万越えの端末でやっと暗所や手ブレに強くなったところだしさすがに無理だね 4万じゃフラッグシップの部品さえ集めることが出来ない
171: 2019/12/06(金) 03:52:23.29
mi note10
起動するtwrpとromの組み合わせ知りたい
ロゴループするよになった、、
起動するtwrpとromの組み合わせ知りたい
ロゴループするよになった、、
172: 2019/12/06(金) 05:41:21.88
Xiaomi公式で買えば1万程度で修理してくれるんだがお前ら馬鹿なの?
飛行機代込みでもそっちのが安い
飛行機代込みでもそっちのが安い
174: 2019/12/06(金) 05:43:09.25
>>172
実際やすいの?
実際やすいの?
217: 2019/12/06(金) 13:27:33.20
>>174
現地の公式の修理料金は↓で確認できるよ。(1元=15.5円位)
画面割れ等で何度か現地の公式に修理出したことあるけど、修理時間も受付完了から原則1時間以内。
ttps://www.mi.com/service/materialprice
現地の公式の修理料金は↓で確認できるよ。(1元=15.5円位)
画面割れ等で何度か現地の公式に修理出したことあるけど、修理時間も受付完了から原則1時間以内。
ttps://www.mi.com/service/materialprice
173: 2019/12/06(金) 05:41:23.92
185: 2019/12/06(金) 08:33:43.33
>>173
MIX3 5GとかMi 9 Proみたいにある程度機能の追加載せてくんじゃないか
MIX3 5GとかMi 9 Proみたいにある程度機能の追加載せてくんじゃないか
175: 2019/12/06(金) 07:06:58.70
前スレで散々スレチスレチ言ってた奴はこの流れを見て何を思うんやろ
177: 2019/12/06(金) 07:25:59.31
>>175
スレチスレチってどこの板でも過剰に騒ぐやついるけどあれなんなんだろな。正義の味方にだもなったつもりなんかな?
スレチスレチってどこの板でも過剰に騒ぐやついるけどあれなんなんだろな。正義の味方にだもなったつもりなんかな?
176: 2019/12/06(金) 07:21:13.58
日本でスマホだけでなくて家電も展開してくれるのかな?
xiaomiの体重計買って届いたから測ったら、9月の健康診断の時より10kg体重が増えてた
mi fitに誤情報が書き込まれてしまった。
速攻で返品することにした
xiaomiの体重計買って届いたから測ったら、9月の健康診断の時より10kg体重が増えてた
mi fitに誤情報が書き込まれてしまった。
速攻で返品することにした
178: 2019/12/06(金) 07:37:05.53
>>176
イミフメイ
期待してんの?失望してんの?
イミフメイ
期待してんの?失望してんの?
179: 2019/12/06(金) 07:37:56.21
>>178
合ってたんだろってツッコミ待ちなんじゃなあ
合ってたんだろってツッコミ待ちなんじゃなあ
183: 2019/12/06(金) 08:15:35.39
>>176
新華社によれば家電メインやぞ
新華社によれば家電メインやぞ
180: 2019/12/06(金) 07:52:02.23
にしても二ヶ月で10はさすがに病気やろ
181: 2019/12/06(金) 08:05:35.64
永遠にnote10のカメラについてどーのこうの言うて変なグロ動画貼り付けたりしてるヤツいるな
どこぞの信者さんやろか
どこぞの信者さんやろか
182: 2019/12/06(金) 08:10:46.78
Xiaomiの電源タップがほしいよ!
使ってる人おるー?
使ってる人おるー?
184: 2019/12/06(金) 08:22:47.87
Xiaomiノリノリだな今
186: 2019/12/06(金) 08:34:30.38
196: 2019/12/06(金) 09:36:53.60
>>186
10ギガくらいで安いのないのかね
自宅に固定回線あるからそんなにいらんのよなぁ
10ギガくらいで安いのないのかね
自宅に固定回線あるからそんなにいらんのよなぁ
197: 2019/12/06(金) 10:00:22.13
>>196
カレンダーSIMの10GBが13ヶ月で21600円だな
月換算で1660円くらい
カレンダーSIMの10GBが13ヶ月で21600円だな
月換算で1660円くらい
189: 2019/12/06(金) 08:49:50.71
吉田製作所がMiNote10買わないかな?
あいつのユーチューブは忖度無しでズバズバ言ってくれるから気持ちいいわ
ユミデジもボロボロ言われてて草だったし
あいつのユーチューブは忖度無しでズバズバ言ってくれるから気持ちいいわ
ユミデジもボロボロ言われてて草だったし
191: 2019/12/06(金) 09:15:02.80
>>189
破産寸前でもなんでもなく月収500万の最強自作YouTuberだよねあの人
破産寸前でもなんでもなく月収500万の最強自作YouTuberだよねあの人
192: 2019/12/06(金) 09:22:46.29
>>191
あんなに金あるのに精神病んでるとかもったいないな
ヨシダ初期からみてるけどスターダムを一気に駆け上がったよな
あんなに金あるのに精神病んでるとかもったいないな
ヨシダ初期からみてるけどスターダムを一気に駆け上がったよな
193: 2019/12/06(金) 09:25:04.97
>>192 あの人の動画たしかにテンポいいし研究してるんだと思う。実際片っ端から動画のジャンル研究したって公言してるし、努力家なんだろう。たしかに1年くらいでいきなり登録者とんでもなく増えたし
190: 2019/12/06(金) 08:54:28.07
UMIDIGIは言うまでもなくボロでクソだよ
レンズのアライメント狂ってるとかそういうレベル
レンズのアライメント狂ってるとかそういうレベル
194: 2019/12/06(金) 09:34:13.98
「Snapdragon 865で5Gのポテンシャルを全て引き出す」――クアルコムのアモン社長とモバイル担当のカトージアン氏に聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1222781.html
クアルコム「Snapdragon XR2」発表、世界初の5G XRプラットフォーム
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222835.html
KDDIのキーパーソンが語る、5G時代のXR
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1222844.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1222781.html
クアルコム「Snapdragon XR2」発表、世界初の5G XRプラットフォーム
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222835.html
KDDIのキーパーソンが語る、5G時代のXR
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1222844.html
195: 2019/12/06(金) 09:34:56.14
吉田製作所は黄金のスリッパPC制作して一気に伸びたよなぁ
自作界だと神扱いだし
しょーもないスマホ系YouTuberも駆逐してほしいわ
iPhoneレビューとかいろんな人やってたけど一番わかりやすい
自作界だと神扱いだし
しょーもないスマホ系YouTuberも駆逐してほしいわ
iPhoneレビューとかいろんな人やってたけど一番わかりやすい
198: 2019/12/06(金) 10:41:02.37
20GBくらいが欲しいんだけどないよね
199: 2019/12/06(金) 10:41:13.30
RedmiK30
6.67-inch display with 2400 × 1080 res.
Processor clocked @ 2.2GHz
64MP (rear)
20MP (front)
6GB+64GB, 8GB+128GB & 12GB+256GB
4400mAh
165.3 × 76.6 × 8.81mm
208g
https://pbs.twimg.com/media/ELBGJ7kU0AAAMqf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELBGKt8UYAAHU7G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELBGLiCU4AAH67Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELBGMckUwAEs7WM.jpg
6.67-inch display with 2400 × 1080 res.
Processor clocked @ 2.2GHz
64MP (rear)
20MP (front)
6GB+64GB, 8GB+128GB & 12GB+256GB
4400mAh
165.3 × 76.6 × 8.81mm
208g
https://pbs.twimg.com/media/ELBGJ7kU0AAAMqf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELBGKt8UYAAHU7G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELBGLiCU4AAH67Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELBGMckUwAEs7WM.jpg
200: 2019/12/06(金) 10:51:12.70
>>199
165ミリ208グラムてww
ガセじゃないん?流石に話にならんな
165ミリ208グラムてww
ガセじゃないん?流石に話にならんな
203: 2019/12/06(金) 11:26:09.26
>>200
iPhoneMax系基準のサイズと考えればまあ
iPhoneMax系基準のサイズと考えればまあ
205: 2019/12/06(金) 12:23:30.82
>>203
重さはまぁダンベル買えばなんとかなるんだよ
この大きさはあかんでしょ iPhoneも160未満に制限してるのに
重さはまぁダンベル買えばなんとかなるんだよ
この大きさはあかんでしょ iPhoneも160未満に制限してるのに
201: 2019/12/06(金) 10:53:48.37
>>199
おっもwww
おっもwww
224: 2019/12/06(金) 15:48:49.35
>>199
重いな…
重いな…
202: 2019/12/06(金) 11:18:11.60
B19 SD対応のもので最新のものは何でしょうか。
204: 2019/12/06(金) 12:23:13.60
mi note 10まだROM焼きスレ無いよね?
ROM焼いても焼いてもロゴで止まるんだけど、
動くROMどれだ?fastboot flash romって出ないのかね
ROM焼いても焼いてもロゴで止まるんだけど、
動くROMどれだ?fastboot flash romって出ないのかね
206: 2019/12/06(金) 12:29:02.33
>>204
XDAにもまだ情報ないし、しばらく純正で行くかな
XDAにもまだ情報ないし、しばらく純正で行くかな
210: 2019/12/06(金) 12:48:07.14
>>204
xdaに.eu焼いて同じこと言ってる人がいたけど、「.euフラッシュ前に内部ストレージ消去」って書いてあった。
その人はorangefoxと.euの組み合わせだったみたい。
xdaに.eu焼いて同じこと言ってる人がいたけど、「.euフラッシュ前に内部ストレージ消去」って書いてあった。
その人はorangefoxと.euの組み合わせだったみたい。
218: 2019/12/06(金) 13:27:57.75
>>210
なるほど!一旦インターナル全消しするか…
なるほど!一旦インターナル全消しするか…
226: 2019/12/06(金) 15:52:12.95
>>218
う、うごかない…
前スレのrootしてた人どこーー
う、うごかない…
前スレのrootしてた人どこーー
252: 2019/12/06(金) 18:58:21.16
>>226
mi note10の技適画像載せた者だけど普通にeuのweeklyで動いてるしroot化できてるよ
mi note10の技適画像載せた者だけど普通にeuのweeklyで動いてるしroot化できてるよ
259: 2019/12/06(金) 19:32:15.10
>>226
続き
twrpはorange foxはタップに反応しないバグがあるからちょっと怪しい感じがするけどこっち↓使ってる
https://forum.xda-developers.com/mi-note-10/how-to/recovery-twrp-3-3-1-1118-xiaomicc9pro-t4011755
英語表示にすればとりあえず使えるしeuのweeklyも問題なく焼けて起動した
続き
twrpはorange foxはタップに反応しないバグがあるからちょっと怪しい感じがするけどこっち↓使ってる
https://forum.xda-developers.com/mi-note-10/how-to/recovery-twrp-3-3-1-1118-xiaomicc9pro-t4011755
英語表示にすればとりあえず使えるしeuのweeklyも問題なく焼けて起動した
275: 2019/12/06(金) 21:07:00.75
>>259
こっちのもタッチに反応しないときがあるね
こっちのもタッチに反応しないときがあるね
277: 2019/12/06(金) 22:04:15.13
>>275
自分はそれは今のところ出てないかな
自分はそれは今のところ出てないかな
274: 2019/12/06(金) 21:04:44.58
>>226
余裕で動いてるぞ
Disable_Dm-Verity_ForceEncrypt焼いたか?
余裕で動いてるぞ
Disable_Dm-Verity_ForceEncrypt焼いたか?
296: 2019/12/07(土) 02:14:15.85
>>204
204です。twrp→format dataしてから、
ROM入れたら動くようになりました。
公式のEEAROM入れたら、なんかシムの再読込が
多発したので別のROM書き込み中です…
204です。twrp→format dataしてから、
ROM入れたら動くようになりました。
公式のEEAROM入れたら、なんかシムの再読込が
多発したので別のROM書き込み中です…
207: 2019/12/06(金) 12:41:27.76
iPhone11 178gなんだがいつの話してるんだ
211: 2019/12/06(金) 12:50:23.18
>>207
iPhone11は194gだよ
iPhone11proが188g
iPhone11proMAXは226g
iPhone11は194gだよ
iPhone11proが188g
iPhone11proMAXは226g
213: 2019/12/06(金) 12:54:54.57
>>207
グラムじゃなくて165ミリのところ
巨大化しないとスペック上げられないもんかねえ、、
グラムじゃなくて165ミリのところ
巨大化しないとスペック上げられないもんかねえ、、
208: 2019/12/06(金) 12:42:05.87
お願いマッソーめちゃモテたーい!!お願いマッソーめちゃモテたいイェーイ!
209: 2019/12/06(金) 12:46:00.61
あおき静かにしろ
212: 2019/12/06(金) 12:52:26.33
208gは重いのか。
今使ってるのは194g。慣れるぞ。
今使ってるのは194g。慣れるぞ。
215: 2019/12/06(金) 13:08:12.70
>>212
MIX2Sでも重いと思っていたので無理だな
Mi10世界同時投入に期待
MIX2Sでも重いと思っていたので無理だな
Mi10世界同時投入に期待
216: 2019/12/06(金) 13:13:22.55
>>215
mi mix2s使うまで130gのNexus5使ってたけど
最初ちょっとおもいとおもったくらいですぐ慣れたよ
mi mix2s使うまで130gのNexus5使ってたけど
最初ちょっとおもいとおもったくらいですぐ慣れたよ
214: 2019/12/06(金) 12:55:07.40
人が感じる重さは実重量ではなく密度で変わる
iPhoneが重く感じるのは密度が高いから
iPhoneが重く感じるのは密度が高いから
219: 2019/12/06(金) 13:56:45.59
173gのmi9最強
220: 2019/12/06(金) 14:47:39.30
長さは要らない幅をくれ
237: 2019/12/06(金) 17:51:09.83
>>220 ほんとそれ。持ちやすいとかいいからブラウズしやすいやつを。というとタブレットになってしまう。6.5インチ付近で横幅維持したのが欲しい。
221: 2019/12/06(金) 14:56:09.66
mi9でも重でかかったからse到着待ち
222: 2019/12/06(金) 15:08:49.01
Miui11でステータスバーに日付表示したいんだけどアプリ入れても出ないな
ステータスバーの日付のアプリでオススメのアプリない?
ステータスバーの日付のアプリでオススメのアプリない?
223: 2019/12/06(金) 15:47:42.57
XIAOMI store
mi note 10 pro
今日も動きなし(´Д⊂ヽ
mi note 10 pro
今日も動きなし(´Д⊂ヽ
278: 2019/12/06(金) 22:10:18.94
>>223
Xiaomi official store 俺の注文したNote 10 Proも動き無し!
在庫が無いのかな?他のショップでも、レビューが書かれているのがあまり無い。
Xiaomi official store 俺の注文したNote 10 Proも動き無し!
在庫が無いのかな?他のショップでも、レビューが書かれているのがあまり無い。
284: 2019/12/06(金) 22:56:17.52
>>278
中華かどうかは知らないが
今日、電話番号宛に怪しいメッセージきたわ。
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 下記よりご確認ください。(アドレス略)
偽佐川急便のホームページへ飛ばされ、変なアプリをダウンロードするかポップアップがきた。フィッシングだろうなと思うので、皆さんも気をつけましょうね。
中華かどうかは知らないが
今日、電話番号宛に怪しいメッセージきたわ。
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 下記よりご確認ください。(アドレス略)
偽佐川急便のホームページへ飛ばされ、変なアプリをダウンロードするかポップアップがきた。フィッシングだろうなと思うので、皆さんも気をつけましょうね。
225: 2019/12/06(金) 15:49:35.94
「Galaxy S11」が優先されない?「Xiaomi Mi 10」が世界初「snapdragon865」搭載機種に
https://gazyekichi96.com/2019/12/06/galaxy-s11-is-not-a-priority-xiaomi-mi-10-becomes-the-worlds-first-snapdragon865-equipped-model/
https://gazyekichi96.com/2019/12/06/galaxy-s11-is-not-a-priority-xiaomi-mi-10-becomes-the-worlds-first-snapdragon865-equipped-model/
227: 2019/12/06(金) 15:55:25.55
あかんmi10楽しみ過ぎる
228: 2019/12/06(金) 15:56:28.94
Xiaomiに実験させてからGalaxyでSD865の1億画素で出すんでしょ
231: 2019/12/06(金) 16:08:22.19
>>228
ゆうてGalaxyって画像処理下手だからな 同じセンサー使ったらXiaomiの方が上とか普通にあり得る
ゆうてGalaxyって画像処理下手だからな 同じセンサー使ったらXiaomiの方が上とか普通にあり得る
229: 2019/12/06(金) 15:57:58.06
note10って音楽流してると背面が常に点滅するってまじなん?
230: 2019/12/06(金) 16:01:47.62
Mi10出るまで頑張ろう
232: 2019/12/06(金) 16:19:55.85
いやそれはないわ
233: 2019/12/06(金) 16:35:48.35
低解像度でやってきたgalaxyが1億画素とはね
未来があるのか1億画素には
未来があるのか1億画素には
249: 2019/12/06(金) 18:32:00.75
>>233
Galaxyを低画素にしたのはピクセルピッチを大きくするため
1億画素と言っても4in1出力がメインのQuad Bayerセンサーだしその時(2700万画素モード時)のピクセルピッチは1.6μm相当
S7-Note10の1200万画素センサーは小さいから1.4μmにすぎない
画素数が倍以上になって更にピクセルピッチも大きくなると言う事
センサーサイズは正義
Galaxyを低画素にしたのはピクセルピッチを大きくするため
1億画素と言っても4in1出力がメインのQuad Bayerセンサーだしその時(2700万画素モード時)のピクセルピッチは1.6μm相当
S7-Note10の1200万画素センサーは小さいから1.4μmにすぎない
画素数が倍以上になって更にピクセルピッチも大きくなると言う事
センサーサイズは正義
234: 2019/12/06(金) 17:19:51.46
B19 SD対応のもので最新のものは何でしょうか。
最近はSDが使えない機種が多く選択の幅が狭まって困っています。
最近はSDが使えない機種が多く選択の幅が狭まって困っています。
235: 2019/12/06(金) 17:42:14.39
>>234
https://telektlist.com/spec-search/
ここからSD対応にチェック入れて調べりゃいいじゃん
こんなとこで聞くくらいだから技適通ってるまともなのか、本体ストレージが多いのを買えば良いとは思う
https://telektlist.com/spec-search/
ここからSD対応にチェック入れて調べりゃいいじゃん
こんなとこで聞くくらいだから技適通ってるまともなのか、本体ストレージが多いのを買えば良いとは思う
247: 2019/12/06(金) 18:19:54.12
>>234
いったい何にSD使うの?
いったい何にSD使うの?
258: 2019/12/06(金) 19:27:53.71
>>247
動画撮影するなら大容量SDは必須じゃね
いつ聞くかもわからん音楽でパンパンにするアホなら知らんが
動画撮影するなら大容量SDは必須じゃね
いつ聞くかもわからん音楽でパンパンにするアホなら知らんが
261: 2019/12/06(金) 19:36:37.22
>>258
HDDやクラウドにすぐ移せれば
4Kばかり撮ってる人以外は要らないな
HDDやクラウドにすぐ移せれば
4Kばかり撮ってる人以外は要らないな
266: 2019/12/06(金) 20:08:38.31
>>261
結構4Kで撮るけどH265でCalendarSIMでDropboxにバンバン上げるからSDなくてもあまり気にならないなぁ
結構4Kで撮るけどH265でCalendarSIMでDropboxにバンバン上げるからSDなくてもあまり気にならないなぁ
264: 2019/12/06(金) 20:03:10.54
>>247
ハメ撮りとか
ハメ撮りとか
255: 2019/12/06(金) 19:19:23.79
>>234
Xiaomiにはないから諦めろ
Xiaomiにはないから諦めろ
256: 2019/12/06(金) 19:21:12.34
>>234
Band19を諦めたら(Band6さえ諦めなかったらドコモ実使用で困らん)
世界は広がるぞ
Band19を諦めたら(Band6さえ諦めなかったらドコモ実使用で困らん)
世界は広がるぞ
239: 2019/12/06(金) 18:01:07.22
>>236
本当に208gなのか…?
重すぎるだろ
本当に208gなのか…?
重すぎるだろ
293: 2019/12/07(土) 00:21:45.80
>>236
無印は+20%
845比でメモリーのバス幅が半分なのもネックになる
無印は+20%
845比でメモリーのバス幅が半分なのもネックになる
238: 2019/12/06(金) 17:53:22.84
招待イベントリツイート数からいって25/1000位の倍率?情報拡散力高い人から選抜されるだろうが。いきたい。
240: 2019/12/06(金) 18:02:11.21
11ProMaxの226gが意外と受け入れられてるので重量化の傾向はあるかもしれん
245: 2019/12/06(金) 18:16:12.64
>>240
iPhoneユーザは信仰心があるから重さは関係ないだろ
あいつらにとってiPhoneの重さはAppleによる試練であって喜びでしかない
マゾい
iPhoneユーザは信仰心があるから重さは関係ないだろ
あいつらにとってiPhoneの重さはAppleによる試練であって喜びでしかない
マゾい
257: 2019/12/06(金) 19:24:08.22
>>244
無理無理
ホモクックはアハンオケツイクしか考えてないし
>>245
デカオモiPhoneに嫌気さしてPixelに乗り換えたよ
無理無理
ホモクックはアハンオケツイクしか考えてないし
>>245
デカオモiPhoneに嫌気さしてPixelに乗り換えたよ
241: 2019/12/06(金) 18:02:17.70
画像処理下手なのに16MPカメラでdxomark117取るGALAXYやべえな
242: 2019/12/06(金) 18:04:37.22
来年のiPhoneはさらに巨大化するらしいしな
250gくらいは行くんじゃね
250gくらいは行くんじゃね
243: 2019/12/06(金) 18:05:11.40
206gのOnePlus 7 Pro使っとるけど重くてしゃーない
肩こる
これ以上重たい端末とかむりむりかたつむり
肩こる
これ以上重たい端末とかむりむりかたつむり
244: 2019/12/06(金) 18:12:25.86
末期は8インチレベルのスマホが当たり前になってきて、
そんな中でAppleが12センチ程度の手持ちサイズスマートフォンを出して革新をもたらすかもしれない
そんな中でAppleが12センチ程度の手持ちサイズスマートフォンを出して革新をもたらすかもしれない
246: 2019/12/06(金) 18:16:35.09
mix 3 5gを付属のケース付きで使ってて問題ないから、どんな重いのでもいける気がする
248: 2019/12/06(金) 18:24:46.43
ガンダム
250: 2019/12/06(金) 18:33:06.11
https://wx1.sinaimg.cn/mw690/b418a7a1ly1g9mrr6d2rzj20u01404qp.jpg
https://wx3.sinaimg.cn/mw690/b418a7a1ly1g9n0f7rzp1j20u0140b29.jpg
https://wx3.sinaimg.cn/mw690/b418a7a1ly1g9n0f7rzp1j20u0140b29.jpg
251: 2019/12/06(金) 18:50:50.57
村田製作所、スマホに不可欠な部品を超小型化
https://iphone-mania.jp/news-268788/
村田製作所は12月5日、体積を従来の5分の1と大幅に小型化した積層セラミックコンデンサを開発したと発表しました。部品の小型化により、5G対応スマートフォンのバッテリー容量拡大などの効果が期待できます。
2020年からの普及が見込まれる、次世代モバイル通信規格5G対応スマートフォンでは、通信用部品が増えるため、積層セラミックコンデンサが大幅に小型化できることで、端末内のスペースが有効に活用できると期待されます。
https://iphone-mania.jp/news-268788/
村田製作所は12月5日、体積を従来の5分の1と大幅に小型化した積層セラミックコンデンサを開発したと発表しました。部品の小型化により、5G対応スマートフォンのバッテリー容量拡大などの効果が期待できます。
2020年からの普及が見込まれる、次世代モバイル通信規格5G対応スマートフォンでは、通信用部品が増えるため、積層セラミックコンデンサが大幅に小型化できることで、端末内のスペースが有効に活用できると期待されます。
253: 2019/12/06(金) 19:08:50.88
mi a3もアップデートで技適適用になるのかな?
260: 2019/12/06(金) 19:35:17.64
あと一度フォーマットしたわ
262: 2019/12/06(金) 19:43:38.68
note10使ってみてるけどエッジがうざいな
あと貼り付けメニューがchmateの機能邪魔してうぜえ
あと貼り付けメニューがchmateの機能邪魔してうぜえ
267: 2019/12/06(金) 20:09:29.20
>>262
二本指タップが画像アップロードだったかな
二本指タップが画像アップロードだったかな
269: 2019/12/06(金) 20:19:03.35
>>267
うん、画像うpはそれで行けるけど、2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/9/LRを出そうとして困った
カメラで部屋の物とか撮ってみたが普通のスマホカメラの感覚と違うなぁ
CMOSの大きさ由来の「自然なボケ」が結構あるわ
マクロや望遠に切り替えないで机の上の書類撮ると真ん中の文字しか読めない
風景撮ってる分にはまったく困らないんだろうけど
うん、画像うpはそれで行けるけど、2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3/9/LRを出そうとして困った
カメラで部屋の物とか撮ってみたが普通のスマホカメラの感覚と違うなぁ
CMOSの大きさ由来の「自然なボケ」が結構あるわ
マクロや望遠に切り替えないで机の上の書類撮ると真ん中の文字しか読めない
風景撮ってる分にはまったく困らないんだろうけど
271: 2019/12/06(金) 20:26:07.14
>>269
あーそれいまだに出し方わからないわ
あーそれいまだに出し方わからないわ
263: 2019/12/06(金) 20:02:59.85
ギャラノート8使ってたけどあれよりもエッジの幅太そうだよな わんぷらすもそうだけどエッジデザインいらんな
デザイン的にはミーナインティプロが好きだわ
デザイン的にはミーナインティプロが好きだわ
265: 2019/12/06(金) 20:05:46.92
エッジ部分が他のところより明るく見えるからフル画面で何か見てるとホント気になるな
あと気をつけてないと誤タップしまくる
あと気をつけてないと誤タップしまくる
268: 2019/12/06(金) 20:09:37.37
見た目のデザインでいくとなんだかんだでGALAXYノート10プロが最強だよな
Mate30プロも横はいいけどノッチデカいし
Mate30プロも横はいいけどノッチデカいし
270: 2019/12/06(金) 20:24:18.36
リフレッシュレート240HzのAquos Zero 2が
このスペックで140gだからね
Xiaomiも軽量にこだわったモデル出して欲しいね
6.4-inch curved OLED display
240Hz refresh rate.
8MP selfie camera,
12MP + 20MPrear camera.
in-display fingerprint
SD 855 processor
8GB/ 256GB
UFS 3.0
3130 mAh
Android 10.
このスペックで140gだからね
Xiaomiも軽量にこだわったモデル出して欲しいね
6.4-inch curved OLED display
240Hz refresh rate.
8MP selfie camera,
12MP + 20MPrear camera.
in-display fingerprint
SD 855 processor
8GB/ 256GB
UFS 3.0
3130 mAh
Android 10.
276: 2019/12/06(金) 21:27:19.36
>>270
ZERO2めっちゃええけどバッテリーだけ残念なんだよな
それは開発サイドもわかってて、充電しながら使っても負荷かかり辛いようにはしてるけど
ZERO2めっちゃええけどバッテリーだけ残念なんだよな
それは開発サイドもわかってて、充電しながら使っても負荷かかり辛いようにはしてるけど
272: 2019/12/06(金) 20:36:41.62
deploygateで端末情報の要望送ってる人いるけど変なのに絡まれてて笑う
273: 2019/12/06(金) 20:49:46.50
AQUOSのリフレッシュレート偏重は変態的過ぎる
279: 2019/12/06(金) 22:11:57.33
280: 2019/12/06(金) 22:18:55.51
俺はofficialのやつキャンセルしたわ
空在庫なのか知らんが完全に嘗められてるのがむかつく
2~3千円程度高くなろうが普通に対応してくれるとこを選ぶ
在庫無し理由でキャンセル申請するとother reasonに変えてとか泣きついてきて普通にキャンセル受けてもらえる
空在庫なのか知らんが完全に嘗められてるのがむかつく
2~3千円程度高くなろうが普通に対応してくれるとこを選ぶ
在庫無し理由でキャンセル申請するとother reasonに変えてとか泣きついてきて普通にキャンセル受けてもらえる
281: 2019/12/06(金) 22:22:04.26
officialで普通に届いたけど人気機種だったんじゃね?
RN8Pかnote10あたりだとフル稼働して間に合ってなさそうなイメージ
RN8Pかnote10あたりだとフル稼働して間に合ってなさそうなイメージ
282: 2019/12/06(金) 22:33:04.78
俺は11月26日にAliExpressで注文したMi Watchのシルバー空売りのクズセラーで自動キャンセルになりそうになったらクズセラー『延長してくれる?』なんてふざけた事言ってきやがったからキャンセルしたけどクズセラー中々処理しないからまだ返金されてない。
シルバーはどこも在庫無いみたいだしYouTubeでもレビュー動画全く見掛けないが歩留まりが悪いんかな?
日本で買える様になると良いな
シルバーはどこも在庫無いみたいだしYouTubeでもレビュー動画全く見掛けないが歩留まりが悪いんかな?
日本で買える様になると良いな
283: 2019/12/06(金) 22:38:07.86
GiztopにK30 5Gの値段出てるね
399ドルだって
399ドルだって
285: 2019/12/06(金) 23:24:08.30
なぜそれを開いてしまうのか
290: 2019/12/07(土) 00:02:17.02
>>285
3秒以内に閉じたからセーフだぞ
3秒以内に閉じたからセーフだぞ
286: 2019/12/06(金) 23:29:17.56
mi10の発売日いつになるんだ
287: 2019/12/06(金) 23:31:30.09
>>286
9日発表なんでねーの?
9日発表なんでねーの?
288: 2019/12/06(金) 23:31:40.01
K30 5Gは液晶か・・・
Mi10待ちかな
Mi10待ちかな
289: 2019/12/06(金) 23:31:51.36
俺なんてセラーどころかアリババに電話番号登録した途端、
三井住友銀行の偽ページがSMSで送られてきて口座番号と暗証番号入力しろとか言われたわ
三井住友銀行の偽ページがSMSで送られてきて口座番号と暗証番号入力しろとか言われたわ
291: 2019/12/07(土) 00:17:53.97
>>289
SMBCから今やばいメール出回っとるから気をつけやってアプリ通じてメッセージ来たわ
SMBCから今やばいメール出回っとるから気をつけやってアプリ通じてメッセージ来たわ
292: 2019/12/07(土) 00:19:24.90
先日発表された新しいSD搭載するやつ待てないから繋ぎで何か欲しけど
9tPro買うか9liteやnote8あたりで我慢するか悩ましい…
9tPro買うか9liteやnote8あたりで我慢するか悩ましい…
294: 2019/12/07(土) 00:22:11.82
>>292
初Xiaomiでmi9Tpro買ったけどかなり凄いからオススメ。
今なら1万ちょいしか変わらんやろ?オレは日本のアマで128gbを4万でゲットしたぞ
初Xiaomiでmi9Tpro買ったけどかなり凄いからオススメ。
今なら1万ちょいしか変わらんやろ?オレは日本のアマで128gbを4万でゲットしたぞ
295: 2019/12/07(土) 00:26:01.62
>>292
mi9T Pro買っちゃおうぜ まだ発売されてから値段落ち着くまで時間かかるし妥協せず良いやつ買おう
mi9T Pro買っちゃおうぜ まだ発売されてから値段落ち着くまで時間かかるし妥協せず良いやつ買おう
297: 2019/12/07(土) 03:31:00.28
note10一通り弄った感想、108MPカメラをガンガン使ってナンボというスマホだな、というか108MP専用機かな
108MPは確かに凄いんだけどそれ以外がウーンと唸ってしまうようなレベル
カメラアプリの出来は良くなくて、標準モードでズームするとレンズ切り替えせずクロップするだけだったり動作モードが怪しい
gcamのような超解像ズームは付いてないみたいで光学+クロップなのかなぁ
Pixel3 gcam x5 超解像ズーム
https://i.imgur.com/FsKp8l1.jpg
MI note10 プロモード x5 光学ズーム
https://i.imgur.com/yG8idZg.jpg
108MPは確かに凄いんだけどそれ以外がウーンと唸ってしまうようなレベル
カメラアプリの出来は良くなくて、標準モードでズームするとレンズ切り替えせずクロップするだけだったり動作モードが怪しい
gcamのような超解像ズームは付いてないみたいで光学+クロップなのかなぁ
Pixel3 gcam x5 超解像ズーム
https://i.imgur.com/FsKp8l1.jpg
MI note10 プロモード x5 光学ズーム
https://i.imgur.com/yG8idZg.jpg
298: 2019/12/07(土) 03:55:20.18
標準モード 5x
https://i.imgur.com/mHBLfG3.jpg
プロモード 5x指定
https://i.imgur.com/KOeyID3.jpg
標準モードでは単なるクロップだな
https://i.imgur.com/mHBLfG3.jpg
プロモード 5x指定
https://i.imgur.com/KOeyID3.jpg
標準モードでは単なるクロップだな
307: 2019/12/07(土) 09:32:09.73
>>298
Mi9でも最初そうだったよね
アプデでちゃんとレンズ切り替わるようになったけど
Mi9でも最初そうだったよね
アプデでちゃんとレンズ切り替わるようになったけど
299: 2019/12/07(土) 04:00:44.96
それにしてもなんでnote10にSD855とかのハイエンドSoC採用しなかったのかなあ…
カメラ最強(※諸説あります)+性能最強、って感じの売り方だったらめちゃくちゃ売れてたんじゃないの
カメラ最強(※諸説あります)+性能最強、って感じの売り方だったらめちゃくちゃ売れてたんじゃないの
301: 2019/12/07(土) 04:36:21.16
>>299
5眼・108MP・3000元以下
という目標があってそれ達成するためのスペックだったみたいよ
カメラについては5x,2x,1x,0.5x,マクロの標準解像度(ズームしない)で使えばクロップされないようだ
カメラ以外は正直ウーン
これしか使うものがなければ諦めてしょうがなく使うかって感じだな
5眼・108MP・3000元以下
という目標があってそれ達成するためのスペックだったみたいよ
カメラについては5x,2x,1x,0.5x,マクロの標準解像度(ズームしない)で使えばクロップされないようだ
カメラ以外は正直ウーン
これしか使うものがなければ諦めてしょうがなく使うかって感じだな
303: 2019/12/07(土) 07:54:07.31
>>299
個人的にはカメラ重視のミドルハイは理想だけど。
とにかくハイスペなら売れるかというとそうとも言い切れないわけで。
個人的にはカメラ重視のミドルハイは理想だけど。
とにかくハイスペなら売れるかというとそうとも言い切れないわけで。
310: 2019/12/07(土) 10:25:43.22
>>303
スペックが上がるに沿って価格も上がり、10万超えが当たり前になった。これ以上高くなっても売れないから、予算の中でどの機能を重視して何を下げるのか、って時期に入ったんだと思う。
スペックが上がるに沿って価格も上がり、10万超えが当たり前になった。これ以上高くなっても売れないから、予算の中でどの機能を重視して何を下げるのか、って時期に入ったんだと思う。
300: 2019/12/07(土) 04:14:55.23
互換性
302: 2019/12/07(土) 05:56:07.22
カメラはアプデに期待
304: 2019/12/07(土) 07:54:16.50
目が乾いてるんですね、お大事に。
306: 2019/12/07(土) 09:31:09.21
xiomi修理してたの池袋まで取ってきたわ。mi9水没実験してた平気だったくせにになんで水没すんだよ。mi10ではギャラクシーみたいに防水対応してほしいものだね
308: 2019/12/07(土) 09:42:07.31
mi10は最低ram10gbはあってほしいね。
容量も256スタートで最大1TBバッテリー4000くらいバッテリー劣化も考えたらこれくらいが理想
容量も256スタートで最大1TBバッテリー4000くらいバッテリー劣化も考えたらこれくらいが理想
309: 2019/12/07(土) 10:13:36.27
>>308
おいくら万円?
おいくら万円?
311: 2019/12/07(土) 10:49:02.49
セカンドスペースは文字の大きさも最小幅も変えられないの?
312: 2019/12/07(土) 10:49:38.93
万人の意見を聞いてスマホをつくれば、アイホーンみたいになるだろう
313: 2019/12/07(土) 10:53:50.08
もともとXiaomiはハイエンド作るメーカーではなくてコスパの良い端末で勝負するところだからなぁ
ハイエンドで高額なのが欲しければOnePlusとかにしたらいいのに
ハイエンドで高額なのが欲しければOnePlusとかにしたらいいのに
314: 2019/12/07(土) 10:54:13.06
iPhoneとか客の声ガン無視の典型だと思う
315: 2019/12/07(土) 11:05:43.32
今回なんで安いやつを技適取得しなかったんだろ
316: 2019/12/07(土) 11:07:41.11
mi10 公式のglobalROM焼いたら地域が中国にしか出来ないんだけど私だけ?
318: 2019/12/07(土) 11:14:24.56
RAM10GBとかお前はスマホに何求めてんだよ
ストレージも64GBありゃあ十分だし足りないならSDかクラウド使えばいい
それよりMiUIもっと使いやすくしてくれ
ストレージも64GBありゃあ十分だし足りないならSDかクラウド使えばいい
それよりMiUIもっと使いやすくしてくれ
320: 2019/12/07(土) 11:19:18.16
>>318
トリプルスロット採用しないなら128は欲しいぞ
トリプルスロット採用しないなら128は欲しいぞ
328: 2019/12/07(土) 12:11:31.90
>>318
ラクラクスマホつかってろお前が使いこなせないだけ
ラクラクスマホつかってろお前が使いこなせないだけ
319: 2019/12/07(土) 11:17:56.27
重さ含めガワが最高なら長く使いたいからRAM多い方がいいかな
321: 2019/12/07(土) 11:35:17.71
11.11で買ったmi9tproがやっと届いたわ
11.11限定セットでmibandとイヤホンも付いてきたけど、おまけとはいえmibandが3でちょっとがっかり
国内サポート受けるならMIUIのままのがいいのかな
カスROM入れる気でいたけど思ったより日本進出が早くて…
11.11限定セットでmibandとイヤホンも付いてきたけど、おまけとはいえmibandが3でちょっとがっかり
国内サポート受けるならMIUIのままのがいいのかな
カスROM入れる気でいたけど思ったより日本進出が早くて…
323: 2019/12/07(土) 11:45:22.21
>>321
普通は国内発売前に個人輸入した商品ってサポート提供外じゃね?
普通は国内発売前に個人輸入した商品ってサポート提供外じゃね?
325: 2019/12/07(土) 11:59:13.27
>>323
note10はサポート提供されると思う
国内版が普通のグロ版だった場合に限ってだけど
つまりCC9Proはサポート外
note10はサポート提供されると思う
国内版が普通のグロ版だった場合に限ってだけど
つまりCC9Proはサポート外
329: 2019/12/07(土) 12:12:04.86
>>325
国内外での購入端末のサポートは、無い。
国内外での購入端末のサポートは、無い。
331: 2019/12/07(土) 12:23:39.72
>>329,330
代理店通すとそこが保証書出して代理店保証ってのはあるね
Xiaomiの場合日本出店は代理店ではなさそうだから販路が同じ製品は全部サポートする可能性がある
保証はどうなるか知らないけどな
代理店通すとそこが保証書出して代理店保証ってのはあるね
Xiaomiの場合日本出店は代理店ではなさそうだから販路が同じ製品は全部サポートする可能性がある
保証はどうなるか知らないけどな
332: 2019/12/07(土) 12:38:05.85
>>331
Huaweiなんかは日本法人になってるはずだけど、海外モデルの国内修理は出来ないんじゃないっけ?
Appleは仰る通りグローバル保証だろうけど
Huaweiなんかは日本法人になってるはずだけど、海外モデルの国内修理は出来ないんじゃないっけ?
Appleは仰る通りグローバル保証だろうけど
334: 2019/12/07(土) 12:56:30.88
>>332
それは国内モデルと海外モデルが明確に分かれてる場合ね
Xiaomiが日本国内専用モデルを別途作ってそれだけを日本で売るなら当然グロ版はサポート外になるよ
こういうのを「販路が異なる」と表現するんよ
グロ版そのものを売る場合は販路は同じなのでサポートされるはず
それは国内モデルと海外モデルが明確に分かれてる場合ね
Xiaomiが日本国内専用モデルを別途作ってそれだけを日本で売るなら当然グロ版はサポート外になるよ
こういうのを「販路が異なる」と表現するんよ
グロ版そのものを売る場合は販路は同じなのでサポートされるはず
385: 2019/12/07(土) 16:25:14.46
>>334
>>336
同一機種でも、無い。
>>336
同一機種でも、無い。
330: 2019/12/07(土) 12:20:43.09
>>325
国内代理店通ってない端末は大抵のメーカーは保証対象外じゃないか?
中国の修理拠点まで行けば出来るだろうけど。
国内代理店通ってない端末は大抵のメーカーは保証対象外じゃないか?
中国の修理拠点まで行けば出来るだろうけど。
324: 2019/12/07(土) 11:55:50.44
>>321
9Tproはnote10みたいな最初からグローバル販売するためのモデルじゃないので国内サポート提供される可能性は低いよ
9Tproはnote10みたいな最初からグローバル販売するためのモデルじゃないので国内サポート提供される可能性は低いよ
322: 2019/12/07(土) 11:43:24.95
mi10ぽちった
はやく届け
はやく届け
327: 2019/12/07(土) 12:11:14.29
>>322
どこでぽちったの?
どこでぽちったの?
326: 2019/12/07(土) 12:01:07.37
333: 2019/12/07(土) 12:47:11.17
個人輸入品は保証無しだろうな
Note8のリコールをSamsung日本法人が対応したことがあるけどあれはイレギュラー
Note8のリコールをSamsung日本法人が対応したことがあるけどあれはイレギュラー
335: 2019/12/07(土) 12:57:25.16
あと2日で保証どうなるかわかるのになぜ騒ぐのか
336: 2019/12/07(土) 13:05:36.40
これまで日本国内向けモデルを作らずグローバルモデルを国内で商社介さずに売ったメーカーってないので、正直分からない
ただ販路同じモデル(品番が同じ)ならアメリカで買ってヨーロッパで修理出しても大丈夫というのが一般的
そんだけの話よ
ただ販路同じモデル(品番が同じ)ならアメリカで買ってヨーロッパで修理出しても大丈夫というのが一般的
そんだけの話よ
337: 2019/12/07(土) 13:07:12.88
もういいよ
338: 2019/12/07(土) 13:09:07.84
ソフトバンクのLG G8X ThinQを家電量販店で端末のみで一括払い、即日SIMロック解除で買いました~購入当日は解除手数料無料を確認
https://sp-mobile-blog.com/softbank-190/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-190/
339: 2019/12/07(土) 13:09:09.35
PCだとGateway2000が国内進出した際にそれ以前の個人輸入品もサポートしてたことはある
340: 2019/12/07(土) 13:11:37.99
だから正式発表したら電話窓口に聞けばいいだろ
341: 2019/12/07(土) 13:26:32.52
Xiaomi参入したら何よりタブレットを出して欲しいな
現状、選択肢が無さすぎる
現状、選択肢が無さすぎる
342: 2019/12/07(土) 13:46:30.42
note10の他に技適有りになる機種はどれ?
mi9?
mi9?
344: 2019/12/07(土) 13:51:24.26
>>342
A3かな?
A3かな?
345: 2019/12/07(土) 14:03:53.74
>>344
根拠は?
根拠は?
364: 2019/12/07(土) 14:48:05.14
>>345
Xiaomiのツイート
Xiaomiのツイート
367: 2019/12/07(土) 14:51:50.79
>>364
いやそんなツイートないだろ
いやそんなツイートないだろ
373: 2019/12/07(土) 15:29:29.96
>>367
Twitterのリンク貼れないから記事だけど。
https://gadgets.evolves.biz/2019/12/05/xiaomiminote10giteki/
ちゃんと探してから言ってね
Twitterのリンク貼れないから記事だけど。
https://gadgets.evolves.biz/2019/12/05/xiaomiminote10giteki/
ちゃんと探してから言ってね
374: 2019/12/07(土) 15:39:42.87
>>373
これが根拠?
じゃあmi9も日本発売確定なのかよ?
これが根拠?
じゃあmi9も日本発売確定なのかよ?
370: 2019/12/07(土) 14:55:57.75
>>344
A3のサイズでFHDならヒットしそうだ
FeliCaなしで29800円、ありだと39800円くらいになってしまうか?
普通だな…
A3のサイズでFHDならヒットしそうだ
FeliCaなしで29800円、ありだと39800円くらいになってしまうか?
普通だな…
343: 2019/12/07(土) 13:49:52.21
中国のスマホメーカー「シャオミ」は日本市場で成功するか=中国メディア
https://news.livedoor.com/article/detail/17487713/
日本でのアップル人気は非常に強く、シェアの3分の1以上をアップルが占めており、日本の3大企業のシャープ、京セラ、富士通が3分の1、残りの3分の1を他のメーカーが占めていて、海外メーカーの入る隙間があまりないと指摘している。
日本の製品は品質が良く、価格も適正なので日本企業と競ってシェアを獲得するのも難しいという。
https://news.livedoor.com/article/detail/17487713/
日本でのアップル人気は非常に強く、シェアの3分の1以上をアップルが占めており、日本の3大企業のシャープ、京セラ、富士通が3分の1、残りの3分の1を他のメーカーが占めていて、海外メーカーの入る隙間があまりないと指摘している。
日本の製品は品質が良く、価格も適正なので日本企業と競ってシェアを獲得するのも難しいという。
346: 2019/12/07(土) 14:09:52.20
>>343
>日本の製品は品質が良く、価格も適正なので
日本メディアがホルホルしてる間に、中国メディアはとてつもなく謙虚だな
>日本の製品は品質が良く、価格も適正なので
日本メディアがホルホルしてる間に、中国メディアはとてつもなく謙虚だな
362: 2019/12/07(土) 14:43:31.88
>>343
品質が良く?価格も適正?笑えるなこれ
品質が良く?価格も適正?笑えるなこれ
347: 2019/12/07(土) 14:16:12.76
国産スマホの世界シェア分かってての皮肉だろ
348: 2019/12/07(土) 14:29:11.18
日本で発表するXiaomi製品のヒントとなるアイコンが、またひとつ増えました!(上の段真ん中付近です。)
これ、何だと思いますか?12月9日はもう目前!その日、全てが明らかになります。
https://i.imgur.com/Cne6iD3.jpg
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1203116915935215616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ、何だと思いますか?12月9日はもう目前!その日、全てが明らかになります。
https://i.imgur.com/Cne6iD3.jpg
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1203116915935215616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350: 2019/12/07(土) 14:32:35.87
>>348
炊飯器かホットジャーかね
炊飯器かホットジャーかね
365: 2019/12/07(土) 14:48:46.47
>>348
自動ゴミ箱みたいなヤツと見た
自動ゴミ箱みたいなヤツと見た
387: 2019/12/07(土) 16:35:28.04
>>348
炊飯器売るのか
Xiaomi=小米と覚えてもらうつもりなのかなw
炊飯器売るのか
Xiaomi=小米と覚えてもらうつもりなのかなw
391: 2019/12/07(土) 17:13:56.80
>>387
なるほど!
なるほど!
402: 2019/12/07(土) 19:59:54.70
>>348
炊飯器キター!!
サンヨーのロストテクノロジーが詰まったXiaomi炊飯器!!
炊飯器キター!!
サンヨーのロストテクノロジーが詰まったXiaomi炊飯器!!
349: 2019/12/07(土) 14:31:21.71
ファーウェイですら進出しきれなかったし日本でのシェア獲得はきついと思う
まあ米中摩擦さえ起こらなければファーウェイはもうちょい頑張れてただろうけど
まあ米中摩擦さえ起こらなければファーウェイはもうちょい頑張れてただろうけど
355: 2019/12/07(土) 14:34:53.56
>>349
ファーが進出しきれなかったってどんな見解か意味不明。今は厳しいけど一時期かなり市場取ったでしょ。
ファーが進出しきれなかったってどんな見解か意味不明。今は厳しいけど一時期かなり市場取ったでしょ。
351: 2019/12/07(土) 14:32:49.73
いやきつくない。値段が安ければ店員が勧めるし高い端末ほど台数出てない
352: 2019/12/07(土) 14:33:35.70
396: 2019/12/07(土) 17:51:10.87
>>352
海外の旗艦店だと雑多にいろいろ置いてあるけどあんまり人もいなかったな
海外の旗艦店だと雑多にいろいろ置いてあるけどあんまり人もいなかったな
353: 2019/12/07(土) 14:34:14.32
頑なに日本市場向けモデル作んなかったからどのみち限界だったろうなファーウェイは
354: 2019/12/07(土) 14:34:24.34
スマホとモバイルバッテリーと…うえ2つわからんな
356: 2019/12/07(土) 14:35:36.58
スマホより家電日用品雑貨の方が売れそう
価格帯も安いし高品質
価格帯も安いし高品質
357: 2019/12/07(土) 14:37:06.73
思ったよりは売れそうな気がする
ところで関係ないけどnote10しばらく持ったあとにPixel3に持ち替えると
なんだこの薄くて軽くて小さい端末は!とか思えちゃうな
note10持ったときにはデカくて重くて厚いっては思わないのに不思議
ところで関係ないけどnote10しばらく持ったあとにPixel3に持ち替えると
なんだこの薄くて軽くて小さい端末は!とか思えちゃうな
note10持ったときにはデカくて重くて厚いっては思わないのに不思議
358: 2019/12/07(土) 14:37:59.66
そいえばコミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた
そのスマホ日本のスマホじゃないからかって
そのスマホ日本のスマホじゃないからかって
360: 2019/12/07(土) 14:40:04.85
>>358
あなたサヨクですよね?そのスマホ寒ちょんだから
とか言いそうなクソヲタ想像でワロタ
あなたサヨクですよね?そのスマホ寒ちょんだから
とか言いそうなクソヲタ想像でワロタ
363: 2019/12/07(土) 14:43:49.63
>>360
日本語でok
日本語でok
369: 2019/12/07(土) 14:53:24.39
>>363
そりゃお前だろw
「コミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた」
外人のヲタクが誰かに言われたのか?言われたが謙譲語?
わけ分からんわ
そりゃお前だろw
「コミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた」
外人のヲタクが誰かに言われたのか?言われたが謙譲語?
わけ分からんわ
382: 2019/12/07(土) 16:05:19.66
>>369 頭の悪いやつだな病院行けわりと本気で
精神疾患だろこんなことわざわざ掲示板で作るようなネタだと思ってる時点でアレだわ
精神疾患だろこんなことわざわざ掲示板で作るようなネタだと思ってる時点でアレだわ
412: 2019/12/07(土) 21:44:33.12
>>382
具体的に指摘しろよ、俺のようにな
お前の書いた駄文が文法的におかしいのが誰の目にも一目瞭然
小学校から出直せ低学歴
具体的に指摘しろよ、俺のようにな
お前の書いた駄文が文法的におかしいのが誰の目にも一目瞭然
小学校から出直せ低学歴
426: 2019/12/08(日) 00:05:37.00
>>412
その具体的が内容おかしいんだよ。糖質かよ自分ではまともな文章だと思ってるんだろほんと理解力なくて氷河期のジジイなんだろお前八つ当たりは大概にしろ在日
その具体的が内容おかしいんだよ。糖質かよ自分ではまともな文章だと思ってるんだろほんと理解力なくて氷河期のジジイなんだろお前八つ当たりは大概にしろ在日
427: 2019/12/08(日) 00:09:31.74
>>426
悪口のバーゲンセールで草
悪口のバーゲンセールで草
434: 2019/12/08(日) 00:56:40.71
>>426
お前の書き込み
「コミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた」
この主語が何になるのか意味不明な日本語使っておいて、他人に「日本語でおk」なんてレスしてんなよ小学生w
お前の書き込み
「コミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた」
この主語が何になるのか意味不明な日本語使っておいて、他人に「日本語でおk」なんてレスしてんなよ小学生w
437: 2019/12/08(日) 01:22:26.10
>>436
「コミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた」
wwwwww
「コミケで話しかけてきた外人のヲタクがあなた中国人ですね?って言われた」
wwwwww
549: 2019/12/08(日) 20:07:25.93
>>440
お前がゴミ爺
>>438
はいはいキモイよ
>>437
どこもおもしろくないけど
お前がゴミ爺
>>438
はいはいキモイよ
>>437
どこもおもしろくないけど
440: 2019/12/08(日) 01:33:11.82
>>436
クソレスで上げまくってんじゃねーよガキ
クソレスで上げまくってんじゃねーよガキ
361: 2019/12/07(土) 14:43:03.73
>>358
作り話だな
作り話だな
359: 2019/12/07(土) 14:38:16.81
HuaweiはMate9とM3は国内版安くて良かった
366: 2019/12/07(土) 14:48:57.22
消えた日本メーカーを考えると製品の出来?に疑問符がつくし、未だに富士通が残ってるのが解せない
368: 2019/12/07(土) 14:53:08.33
楽天でXiaomiで検索すると色々家電出てくるのね。箱っぽいのも何個かあるな。空気清浄機?
371: 2019/12/07(土) 14:57:30.44
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
反日企業かぁ、、、
反日企業かぁ、、、
372: 2019/12/07(土) 15:29:05.68
ドコモ契約者はアイホン、ソニー、シャープからしか選ばないでしょ。
375: 2019/12/07(土) 15:42:37.77
2019年7~9月の国内携帯出荷、前年から3.2%減 iPhoneの8.8%減が響く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
376: 2019/12/07(土) 15:43:03.17
アフィ記事を貼ってるw
プロモーションに出てきたら発売とか頭お花畑じゃん
プロモーションに出てきたら発売とか頭お花畑じゃん
377: 2019/12/07(土) 15:44:50.62
まあnote10なんか売れないだろうからa3発売は正しいだろうけど
378: 2019/12/07(土) 15:45:50.79
mi9が一番正しいかな
ハイスペで安いのがXiaomiの存在価値だからな
ハイスペで安いのがXiaomiの存在価値だからな
379: 2019/12/07(土) 15:58:29.31
今の時期にMi 9は無理あるわ
遅すぎる
遅すぎる
393: 2019/12/07(土) 17:22:59.47
>>379
価格次第じゃ全く問題ないでしょ
性能としては上から数えたほうが早いのは間違いないんだから
価格次第じゃ全く問題ないでしょ
性能としては上から数えたほうが早いのは間違いないんだから
380: 2019/12/07(土) 15:59:30.74
日本人と日本メーカーが相手なら十分
381: 2019/12/07(土) 16:01:33.73
シャオミのA3、OPPOの2020 A5くらいのCPU性能が欲しいけどOPPOのColorOSが嫌な人には喜ばれそう
383: 2019/12/07(土) 16:17:42.60
これオレンジの○分全部埋めて出すやつだろ
384: 2019/12/07(土) 16:21:22.84
蟻のxiaomi official storeに先週注文したnote10proの納期の問い合わせをしたら「新製品なので来月にお届け」の連絡が来ましたよ。年内に届いて欲しかったんだが…。
407: 2019/12/07(土) 21:00:35.05
>>384
探してみたんですがAliexpressのどのショップでも、Mi Note 10 Proのレビューは無いんですよね。
多分まだ入荷すらして無いのでは…
探してみたんですがAliexpressのどのショップでも、Mi Note 10 Proのレビューは無いんですよね。
多分まだ入荷すらして無いのでは…
386: 2019/12/07(土) 16:30:27.55
アプデであとか技適が付くってのが凄い
今の段階で、先に買っとくのがお得だよな?
だから知りたいんよ、何が日本発売になるのかを
今の段階で、先に買っとくのがお得だよな?
だから知りたいんよ、何が日本発売になるのかを
388: 2019/12/07(土) 16:36:22.01
あでも炊飯器日本版出たら絶対買う
日本で使えそうな台湾版を取り寄せようと思っていたほど
日本で使えそうな台湾版を取り寄せようと思っていたほど
389: 2019/12/07(土) 16:52:27.74
そういえば炊飯器開発チームの日本人技術者まだいるのかしら
390: 2019/12/07(土) 17:08:48.25
炊飯器は確かに欲しい
392: 2019/12/07(土) 17:21:04.10
空気清浄機は流石にバルミューダがいるから売らないのかな
394: 2019/12/07(土) 17:26:00.93
炊飯器じゃなくて電気圧力鍋ってやつなんですかね
395: 2019/12/07(土) 17:32:56.78
397: 2019/12/07(土) 19:05:22.26
圧力鍋ならほしいな。ホットクック高いし。
398: 2019/12/07(土) 19:07:53.65
鞄や衣類などのデザインは日本人にはウケなさそうだよね
399: 2019/12/07(土) 19:09:01.59
アマのETOREN発送早すぎw
昨日頼んでもう届いたわ
昨日頼んでもう届いたわ
400: 2019/12/07(土) 19:47:38.73
>>399
国内在庫品かな
国内在庫品かな
401: 2019/12/07(土) 19:52:12.07
>>399
だろ?
正直値段もほとんどかわらんし現行機種ならわざわざ海外から買うメリットないよな
だろ?
正直値段もほとんどかわらんし現行機種ならわざわざ海外から買うメリットないよな
403: 2019/12/07(土) 20:21:04.74
これで来年辺りにmi10来て一気に日本スマホボコボコにして競争促してくれ。スマホの最低スペックがあがりアンドロイドの最適化に1歩前進だ
404: 2019/12/07(土) 20:33:41.83
ジェネリックApple Watch?XiaomiのAmazfit Bipを5000円で買ってみた│世永玲生の電網マイノリティ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17493203/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17493203/
405: 2019/12/07(土) 20:57:08.40
日本メーカーは仮にシェア取られたりしても変な競争はしない 世界で戦えないから日本でしょぼいスペックを高く売ってる最後の足掻き中 それが出来なくなればスマホから撤退するだけ
406: 2019/12/07(土) 21:00:21.00
中華スマホヲタって異常なほど国内メーカーに対して攻撃的だよね
mi noteはボッタクリ価格で登場する予定なんでしょ?
そもそも塗り絵画質でoneplus7以下ですし
mi noteはボッタクリ価格で登場する予定なんでしょ?
そもそも塗り絵画質でoneplus7以下ですし
409: 2019/12/07(土) 21:15:56.96
>>406
バブーチャーン
バブーチャーン
413: 2019/12/07(土) 21:47:12.43
>>409
バブーとは芸風違う(あれは国産大嫌い)けどまあ似たようなものだね
>>410
糖質100%
バブーとは芸風違う(あれは国産大嫌い)けどまあ似たようなものだね
>>410
糖質100%
422: 2019/12/07(土) 23:25:41.59
>>413
国へ帰りなさい
国へ帰りなさい
428: 2019/12/08(日) 00:15:34.80
>>422
悪いけど君の負け
悪いけど君の負け
410: 2019/12/07(土) 21:17:28.41
>>406
日本人だけだと思ってる?
在日相当数紛れ込んでるよ
いきなりキレたり
暴言吐くやつがそれ
Samsungスレとか見ると分かりやい
iphoneの真似っていうと
こっちが先だって言い出すw
日本人だけだと思ってる?
在日相当数紛れ込んでるよ
いきなりキレたり
暴言吐くやつがそれ
Samsungスレとか見ると分かりやい
iphoneの真似っていうと
こっちが先だって言い出すw
430: 2019/12/08(日) 00:21:25.22
>>410
Xperiaスレも面白いぞ
1出たあたりとか特に
Xperiaスレも面白いぞ
1出たあたりとか特に
411: 2019/12/07(土) 21:33:48.21
>>406
知恵遅れ君きたああああああ
知恵遅れ君きたああああああ
416: 2019/12/07(土) 22:14:03.77
>>406
俺も昔はエクソペリア使ってたけど
マジでゴミだった。ゴミに高い値段付けてうってたら批判されるの当たり前じゃない?
俺も昔はエクソペリア使ってたけど
マジでゴミだった。ゴミに高い値段付けてうってたら批判されるの当たり前じゃない?
408: 2019/12/07(土) 21:09:42.76
今更BIPのレビューとかこれ2年前の製品だろ
最近バッテリーへたってきたから買い直したぐらいにはいい製品だけど
最近バッテリーへたってきたから買い直したぐらいにはいい製品だけど
414: 2019/12/07(土) 22:07:30.67
Mi Note10使ってる奴
保護フィルムどれ使ってるか教えてくれ
保護フィルムどれ使ってるか教えてくれ
415: 2019/12/07(土) 22:11:04.46
>>414
レジンuvのやつ届いたけど
proが届かず
レジンuvのやつ届いたけど
proが届かず
417: 2019/12/07(土) 22:17:33.46
>>414
ノーガードにしてみてる。
ノーガードにしてみてる。
420: 2019/12/07(土) 23:01:21.28
>>414
まだ貼ってない
ガラスは無理だろうし良いフィルムないかね
まだ貼ってない
ガラスは無理だろうし良いフィルムないかね
418: 2019/12/07(土) 22:24:54.29
band4が正式サポート来て量販店で5千円以下で買える様になったら買うわ
419: 2019/12/07(土) 22:56:36.95
umidigi「呼んだ?」
421: 2019/12/07(土) 23:05:30.67
とりあえずPAD工房のポチったわ
サンクス
明日Mi Note10届くんだけど保護フィルム忘れてたから開封はまだ先だな
OnePlusが保護フィルム必要なかったから忘れてた
サンクス
明日Mi Note10届くんだけど保護フィルム忘れてたから開封はまだ先だな
OnePlusが保護フィルム必要なかったから忘れてた
423: 2019/12/07(土) 23:51:17.72
P30 Proのものが流用できるらしいからdocomoショップに持っていけばドームガラス貼ってくれるんじゃねw
424: 2019/12/07(土) 23:57:30.67
確かにフィルムはP30Proのがジャストフィット
でもガラスもPET素材の物も何種類か試したけど指紋認証が満足に使えるのは1枚も無かった
でもガラスもPET素材の物も何種類か試したけど指紋認証が満足に使えるのは1枚も無かった
425: 2019/12/08(日) 00:03:41.42
>>424
あ~指紋認証出来なくなるのか
ってかこの認証結構感度良いね
風呂上がりでも一発認証したしiPhone8やPixel3の指紋認証より感度良さそう
あ~指紋認証出来なくなるのか
ってかこの認証結構感度良いね
風呂上がりでも一発認証したしiPhone8やPixel3の指紋認証より感度良さそう
429: 2019/12/08(日) 00:15:36.97
超サイヤ人のバーゲンセールみたいに言うなw
433: 2019/12/08(日) 00:50:40.71
>>432
だからIDワッチョイ隠してるんだ
後ろめたい自覚あるんだね
だからIDワッチョイ隠してるんだ
後ろめたい自覚あるんだね
441: 2019/12/08(日) 01:44:20.17
>>435
裏切り者、粛清
裏切り者、粛清
442: 2019/12/08(日) 04:05:39.70
ほらね、わらわら沸いてきたよ
誰も在日否定してない笑う
国へ帰れ
go to hell
誰も在日否定してない笑う
国へ帰れ
go to hell
443: 2019/12/08(日) 04:25:04.76
さすがにチャンのスマホは使えねぇよ
444: 2019/12/08(日) 04:37:35.22
じゃあ使えるスマホほとんど無いだろ
448: 2019/12/08(日) 07:42:04.68
>>444
ガチクズ赤ちゃんが買えるスマホは無いよね。
ガチクズ赤ちゃんが買えるスマホは無いよね。
451: 2019/12/08(日) 08:06:24.38
>>444
中華ブランドスマホ→アウト
中華メーカー丸投げ日本ブランドスマホ→セーフ
この発想の都合の良さよ
中華ブランドスマホ→アウト
中華メーカー丸投げ日本ブランドスマホ→セーフ
この発想の都合の良さよ
485: 2019/12/08(日) 11:55:40.74
>>444
Pixel3a これは良い
Pixel3a これは良い
491: 2019/12/08(日) 12:26:17.30
>>485
中国製だろ
いいのか?
中国製だろ
いいのか?
492: 2019/12/08(日) 12:53:59.09
>>491
今、中韓が製造に関与してないスマホあるの?
今、中韓が製造に関与してないスマホあるの?
446: 2019/12/08(日) 06:20:34.03
変態物好きには、まともすぎて面白くないし、普通の人には怪しい端末だから、中途半端に変な奴しか興味ないだろ
447: 2019/12/08(日) 07:33:24.09
note 10のSoCでも問題なく108MP撮れるようになったらしいじゃん
もう弱点ないじゃん
もう弱点ないじゃん
449: 2019/12/08(日) 07:43:59.25
>>447
重い、風呂で使えない、SUICA使えない、ワンセグ見れない、女の子受けが悪い
重い、風呂で使えない、SUICA使えない、ワンセグ見れない、女の子受けが悪い
450: 2019/12/08(日) 07:51:46.82
iPhone ProとOneplus持ちやけど
Mi Note10やっと届いたわ
なおカメラ以外使わない模様
Mi Note10やっと届いたわ
なおカメラ以外使わない模様
452: 2019/12/08(日) 08:27:10.96
>>450
MI note10のカメラのダメな点はズームかな
各レンズの標準倍率で撮らないとクロップされて小さい画像になってしまう
それも倍率でマチマチで3倍だとフル解像度なのが4倍では突然0.7Mpxの小さな画像になったりする
MI note10のカメラのダメな点はズームかな
各レンズの標準倍率で撮らないとクロップされて小さい画像になってしまう
それも倍率でマチマチで3倍だとフル解像度なのが4倍では突然0.7Mpxの小さな画像になったりする
455: 2019/12/08(日) 08:44:26.28
ごめん>>452でウソ書いてしまった
Googleフォトの動作がおかしくて勝手に縮小されてるようだ
元画像アップロードに設定してるのに変だなぁ未対応なのかな
Googleフォトの動作がおかしくて勝手に縮小されてるようだ
元画像アップロードに設定してるのに変だなぁ未対応なのかな
457: 2019/12/08(日) 09:03:35.44
>>452
0.7mpxで気になったんだけど、それって標準カメラアプリとgooglephotoのアップロードバグじゃない?
標準カメラアプリが一旦0.7mpxの画像を生成してその後すぐにちゃんとしたサイズの画像に置き換わる。
googlephotoが端末内の画像を検知して自動で同期するんだけど、0.7mpxの画像を検知して同期を始めるけどその最中にその画像は消えてちゃんとしたサイズになるので同期が完了しなかったり、サイズ違いで2枚同じ画像ができたりする。
俺mi9t使ってるけどこのバグあるので仕方なくgcam使ってる。
0.7mpxで気になったんだけど、それって標準カメラアプリとgooglephotoのアップロードバグじゃない?
標準カメラアプリが一旦0.7mpxの画像を生成してその後すぐにちゃんとしたサイズの画像に置き換わる。
googlephotoが端末内の画像を検知して自動で同期するんだけど、0.7mpxの画像を検知して同期を始めるけどその最中にその画像は消えてちゃんとしたサイズになるので同期が完了しなかったり、サイズ違いで2枚同じ画像ができたりする。
俺mi9t使ってるけどこのバグあるので仕方なくgcam使ってる。
458: 2019/12/08(日) 09:11:18.19
>>457
ウンウン、その通り
デフォビューアやDropbox syncでPCで見てみたらちゃんと本来の解像度になってたよ
ウンウン、その通り
デフォビューアやDropbox syncでPCで見てみたらちゃんと本来の解像度になってたよ
453: 2019/12/08(日) 08:38:17.77
自分にとってコスパが良い物を選択した結果がmix3
政治思想を絡めてスマホ選んでたら国産の変なのしか使えなくなるから嫌
俺も5年10年前まで中国を馬鹿にしまくってたけど、もう日本は軍事も経済も工業力もテクノロジーも中国には勝てないよ
政治思想を絡めてスマホ選んでたら国産の変なのしか使えなくなるから嫌
俺も5年10年前まで中国を馬鹿にしまくってたけど、もう日本は軍事も経済も工業力もテクノロジーも中国には勝てないよ
454: 2019/12/08(日) 08:42:59.37
>>453
変態番付で中国を圧倒できる自信あり
変態番付で中国を圧倒できる自信あり
456: 2019/12/08(日) 08:45:04.39
明日の何時発表?
459: 2019/12/08(日) 09:52:31.18
SE 2ではなく。2020年春に登場するのは「iPhone 9」か
https://smhn.info/201912-iphone-se-2-rumors
Apple関連の情報に精通した国内ブログ「Macお宝鑑定団Blog」は、独自の情報筋からの情報を元に、Appleが2020年春に発売する新型iPhoneの仕様を伝えました。
それによるとiPhone SE 2は、iPhone 8の筐体を採用し、プロセッサはA13 Bionic、3D Touchは非搭載とのこと。
Macお宝鑑定団Blogはこれまでにも何度かリークを的中させたことがあり、iPhone 7のイヤホンジャック廃止を世界で初めて伝え、当たっていた実績があります。
https://smhn.info/201912-iphone-se-2-rumors
Apple関連の情報に精通した国内ブログ「Macお宝鑑定団Blog」は、独自の情報筋からの情報を元に、Appleが2020年春に発売する新型iPhoneの仕様を伝えました。
それによるとiPhone SE 2は、iPhone 8の筐体を採用し、プロセッサはA13 Bionic、3D Touchは非搭載とのこと。
Macお宝鑑定団Blogはこれまでにも何度かリークを的中させたことがあり、iPhone 7のイヤホンジャック廃止を世界で初めて伝え、当たっていた実績があります。
460: 2019/12/08(日) 10:20:16.81
日本市場に投入するのってmi note10のみなんだろうか?
今使ってるrn8pなんて発売直後に香港の小米之家で買ったけど26000円程度だったよ
こういうの売った方が受けが良いと思うんだけどねえ
今使ってるrn8pなんて発売直後に香港の小米之家で買ったけど26000円程度だったよ
こういうの売った方が受けが良いと思うんだけどねえ
475: 2019/12/08(日) 11:15:07.25
>>460
日本は貧乏人多いからrn8を19900円で投入したらええのにな
日本は貧乏人多いからrn8を19900円で投入したらええのにな
478: 2019/12/08(日) 11:20:45.90
>>460
そうね。俺もブラックフライデーで頼んだの届いたけど、これで十分だわ。6400万画素でも日本ならインパクトあるし。
そうね。俺もブラックフライデーで頼んだの届いたけど、これで十分だわ。6400万画素でも日本ならインパクトあるし。
461: 2019/12/08(日) 10:24:30.85
mi noteは序の口で大本命の鉄板機種はMi10でしょ
とりあえずMi10買えばその後1年は後悔はないでしょ
シャオミ愛いやアンドロイド愛あるユーザーは
世界で一番早くSD865搭載されると言われてるMi10待ちだよ
とりあえずMi10買えばその後1年は後悔はないでしょ
シャオミ愛いやアンドロイド愛あるユーザーは
世界で一番早くSD865搭載されると言われてるMi10待ちだよ
468: 2019/12/08(日) 11:03:42.95
>>461
一番早いからこそ様子見かなぁ
ある程度賛否見てから手出すわ
一番早いからこそ様子見かなぁ
ある程度賛否見てから手出すわ
477: 2019/12/08(日) 11:16:07.05
>>468
半年待てば4万で買えるしね
半年待てば4万で買えるしね
462: 2019/12/08(日) 10:40:20.13
年末香港行くからnote10買ってこよ
香港の公式のMi Storeで買う方がいいのそれとも
街中のスマホ店で買うほうが安く買えるの?
香港の公式のMi Storeで買う方がいいのそれとも
街中のスマホ店で買うほうが安く買えるの?
463: 2019/12/08(日) 10:43:36.50
>>462
モンコックのXiaomiストア行け
そしてデモに巻き込まれろ
モンコックのXiaomiストア行け
そしてデモに巻き込まれろ
464: 2019/12/08(日) 10:51:31.92
>>463
モンコック店は既にデモ隊に店潰されたんじゃないのかな
モンコック店は既にデモ隊に店潰されたんじゃないのかな
484: 2019/12/08(日) 11:50:20.65
>>462
旺角の小米之家はプロテスター乱入で黒スプレー塗れにされるは放火はされるわで閉店してるね
他に銅鑼湾と元郎にも店があるから現物見たいなら、そちらに行けば良いと思う
スマホ屋さんは交渉力に自信があれば凸しても良いけど、そうでなければePriceで事前連絡してアポ取って訪問した方が楽だと思う
旺角の小米之家はプロテスター乱入で黒スプレー塗れにされるは放火はされるわで閉店してるね
他に銅鑼湾と元郎にも店があるから現物見たいなら、そちらに行けば良いと思う
スマホ屋さんは交渉力に自信があれば凸しても良いけど、そうでなければePriceで事前連絡してアポ取って訪問した方が楽だと思う
493: 2019/12/08(日) 12:55:58.05
>>484
旺角店は営業してるよ
ついたてあってパッと見閉店っぽいけど隙間から入店する感じ
xiaomi香港の正規保証いらないなら街のスマホ屋でグロ版買った方が少し安いよ
ただ多少英語話せないと厳しいけど
旺角店は営業してるよ
ついたてあってパッと見閉店っぽいけど隙間から入店する感じ
xiaomi香港の正規保証いらないなら街のスマホ屋でグロ版買った方が少し安いよ
ただ多少英語話せないと厳しいけど
496: 2019/12/08(日) 13:09:45.61
>>493
おー営業再開したんだ
自分が訪港してた時はまだ閉まってたんで銅鑼湾の店に行ったわ
情弱の自分には小米之家の正規価格でも充分に安く感じたんで大満足w
おー営業再開したんだ
自分が訪港してた時はまだ閉まってたんで銅鑼湾の店に行ったわ
情弱の自分には小米之家の正規価格でも充分に安く感じたんで大満足w
498: 2019/12/08(日) 13:16:33.85
>>496
銅鑼湾店は狭いけどゆっくり見れていいよね
保護フィルム買うと店で貼ってくれるし
銅鑼湾店は狭いけどゆっくり見れていいよね
保護フィルム買うと店で貼ってくれるし
465: 2019/12/08(日) 10:55:04.71
mi10はスナドラ865だろうな
Qualcommも最初はXiaomiとOPPOに載せるつってるみたいだし
Qualcommも最初はXiaomiとOPPOに載せるつってるみたいだし
466: 2019/12/08(日) 11:00:06.27
日本でも3月くらいにMi10発売されないかなぁ
467: 2019/12/08(日) 11:00:15.26
明日グーシム来ると嬉しい
キャリア売りは来年からな気もするが
キャリア売りは来年からな気もするが
469: 2019/12/08(日) 11:07:38.61
新しい画像公開されたけど なんだろこれ
https://pbs.twimg.com/media/ELExe39UwAA4R0i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELExe39UwAA4R0i.jpg
470: 2019/12/08(日) 11:09:37.76
>>469
旅行鞄
旅行鞄
630: 2019/12/09(月) 07:10:05.61
>>628
>>470
>>470
472: 2019/12/08(日) 11:13:19.13
473: 2019/12/08(日) 11:14:11.46
>>469
スーツケースも出すのね
90分の24インチは持っているけど20インチがあるなら買うか
送料高いから中国から通販で買うと高いし
スーツケースも出すのね
90分の24インチは持っているけど20インチがあるなら買うか
送料高いから中国から通販で買うと高いし
489: 2019/12/08(日) 12:18:25.95
>>469
これ全部で14〇埋めて発表なのかな?
これ全部で14〇埋めて発表なのかな?
471: 2019/12/08(日) 11:10:55.80
様子を見る必要など無い気がするが
新型スナドラが前世代に劣った事ってある?
カメラもAIも強化、性能も25%アップなら良いじゃん
新型スナドラが前世代に劣った事ってある?
カメラもAIも強化、性能も25%アップなら良いじゃん
500: 2019/12/08(日) 13:47:17.05
>>471
新型スナドラは爆熱になる世代が存在するから様子見せんと怖いぞ
新型スナドラは爆熱になる世代が存在するから様子見せんと怖いぞ
474: 2019/12/08(日) 11:14:45.00
青歯とつながって施錠とかやってくれるやつだね
476: 2019/12/08(日) 11:15:45.58
mi9がmiui11で通知が来ない
バッテリーセーバーオフにして自動起動許可してんのに
バッテリーセーバーオフにして自動起動許可してんのに
479: 2019/12/08(日) 11:33:00.70
2週間くらいmix3使った感想
明るさmaxだと気にならないけど、普段使いではちょっと画面の青みが強いね
配色設定で5ミリ程左上に調整してみたらiPhoneやp9liteみたいに自然で良い感じになった
明るさmaxだと気にならないけど、普段使いではちょっと画面の青みが強いね
配色設定で5ミリ程左上に調整してみたらiPhoneやp9liteみたいに自然で良い感じになった
480: 2019/12/08(日) 11:38:12.21
アルミスーツケースはマジいいぞ
2万弱であの品質は異常
2万弱であの品質は異常
481: 2019/12/08(日) 11:38:38.32
この60,500円のコート買おうと思うけどどう(´・_・`)?
ps://i.imgur.com/fJkefbt.jpg
マッキントッシュフィロソフィーのウェリントンっていうコート
ps://i.imgur.com/fJkefbt.jpg
マッキントッシュフィロソフィーのウェリントンっていうコート
488: 2019/12/08(日) 12:15:36.65
>>481
マッキントッシュロンドン買えないやつが手を出すセカンドラインはやめとけ
マッキントッシュロンドン買えないやつが手を出すセカンドラインはやめとけ
490: 2019/12/08(日) 12:23:42.20
>>488
ちなそれスクリプターステマっぽいぞ
ちなそれスクリプターステマっぽいぞ
502: 2019/12/08(日) 13:54:37.47
>>488
三陽商会の戦略が悪い。
彼の努力を願おう。
三陽商会の戦略が悪い。
彼の努力を願おう。
503: 2019/12/08(日) 13:58:32.26
>>481
マッキン昔買ったけど10年で生地変になって捨てたわ
年間着れる時期短いし、昔みたいにゴムコーティングがマッキン1択だった時代ならしょうがないけど今ならユニクロでも使い捨ていいと思う
マッキン昔買ったけど10年で生地変になって捨てたわ
年間着れる時期短いし、昔みたいにゴムコーティングがマッキン1択だった時代ならしょうがないけど今ならユニクロでも使い捨ていいと思う
482: 2019/12/08(日) 11:47:09.24
前スレで言ってた人がいた気がしたのでもう遅いと思うけど一応。
これでいい?
.eu(安定版)note10のバンド
https://i.imgur.com/XWji7MC.jpg
https://i.imgur.com/bjJ4a3S.jpg
https://i.imgur.com/XvfNTsj.jpg
これでいい?
.eu(安定版)note10のバンド
https://i.imgur.com/XWji7MC.jpg
https://i.imgur.com/bjJ4a3S.jpg
https://i.imgur.com/XvfNTsj.jpg
542: 2019/12/08(日) 19:41:18.02
>>482
さんきゅ(結局自分でみたw
さんきゅ(結局自分でみたw
483: 2019/12/08(日) 11:47:51.71
タッチペンとか出してないんかなXiaomi
自社端末に相性いいのとか作れそうなのに
自社端末に相性いいのとか作れそうなのに
486: 2019/12/08(日) 12:07:34.44
商品の予想はされてるけど、店舗の予想は誰もしないの?
初めはネット経由かな
明日には判明するけど
初めはネット経由かな
明日には判明するけど
487: 2019/12/08(日) 12:12:57.09
>>486
明日の何時?
明日の何時?
494: 2019/12/08(日) 13:05:56.34
しっかし真珠湾攻撃の翌日に上陸とかやる気満々だな
日曜じゃなかったら今日オープンするつもりだったかな?
日曜じゃなかったら今日オープンするつもりだったかな?
495: 2019/12/08(日) 13:07:35.51
【IT】Apple、「iPhone 11」で設定を無効にしても位置情報を共有しているように見える問題を修正するとコメント
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575600238/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575600238/
497: 2019/12/08(日) 13:11:00.24
XiaomiのType-Cで充電できるシェーバーは出してほしいな
499: 2019/12/08(日) 13:19:47.27
>>497
何気に専用充電台かさばるもんね
何気に専用充電台かさばるもんね
501: 2019/12/08(日) 13:53:57.71
そろそろコスパ最強の電気自動車とか作ってきそうだなXiaomi
504: 2019/12/08(日) 14:17:12.39
日本進出だけど
どこで買えるの?
どこで買えるの?
505: 2019/12/08(日) 14:24:20.52
>>504
明日の発表を待て
明日の発表を待て
506: 2019/12/08(日) 14:54:58.68
楽しみすぎて明日会社休みたい
507: 2019/12/08(日) 15:20:17.11
>>506
会社で見れないの?
会社で見れないの?
508: 2019/12/08(日) 15:28:59.24
108MPは近くのモノ撮ると被写界深度が浅くてボケやすいね
フォーカス出来てるかどうか分かりにくくて撮った後でよく見ると手前にピント合ってなかったりする
あとシャッター切れるまでにラグがあって動きのあるもの撮るのには向いてないしOISがあってもブレやすい
普段取りは27MPモードじゃないと辛い
フォーカス出来てるかどうか分かりにくくて撮った後でよく見ると手前にピント合ってなかったりする
あとシャッター切れるまでにラグがあって動きのあるもの撮るのには向いてないしOISがあってもブレやすい
普段取りは27MPモードじゃないと辛い
509: 2019/12/08(日) 15:59:06.47
明日って発表会をやるわけじゃないんでしょ?
510: 2019/12/08(日) 16:02:44.98
chmateの書き込み画面から長押しして画像アップロード出来ないんだけど、皆どう設定してるの?
511: 2019/12/08(日) 16:09:59.77
>>510
さっき調べたばかりの俺が教えてやろう
二本指で長押しだ
さっき調べたばかりの俺が教えてやろう
二本指で長押しだ
512: 2019/12/08(日) 16:11:48.19
長押しというか二本指タップで出来るんだな
513: 2019/12/08(日) 16:30:23.16
書き込み画面タイプポップアップにするのがおすすめ
それでも端末情報だけは出せないが
それでも端末情報だけは出せないが
515: 2019/12/08(日) 16:37:07.59
>>513
端末情報の出し方だけは分からないな
っていうかあの貼り付けダイアログオフれないんだろうか
端末情報の出し方だけは分からないな
っていうかあの貼り付けダイアログオフれないんだろうか
514: 2019/12/08(日) 16:34:37.85
ありがとう
機種晒し出来ないのは何気に残念
機種晒し出来ないのは何気に残念
516: 2019/12/08(日) 16:40:17.90
108MPなんて数字だけで無意味だそ
使うことがまずない
使うことがまずない
517: 2019/12/08(日) 16:57:36.15
使うやつが買うから心配するな
518: 2019/12/08(日) 17:04:29.11
もうカメラくらいしかスマホの差別化がはかれないんやな
来年は光学ズーム倍率とか画素数の競争が激化しそうやな
来年は光学ズーム倍率とか画素数の競争が激化しそうやな
526: 2019/12/08(日) 17:39:56.79
>>518
AI画像処理も重要かと
ファーウェイ機は目では暗くて見えないものまで見えるように仕上げてくるw
AI画像処理も重要かと
ファーウェイ機は目では暗くて見えないものまで見えるように仕上げてくるw
519: 2019/12/08(日) 17:13:58.12
524: 2019/12/08(日) 17:38:15.80
>>519
在庫無し注文での返金リスクがあるのに、コンビニ払いとかアホなのか
在庫無し注文での返金リスクがあるのに、コンビニ払いとかアホなのか
528: 2019/12/08(日) 17:53:06.59
>>524
発送遅延キャンセルしにくくなる施策か
なるほどね
発送遅延キャンセルしにくくなる施策か
なるほどね
520: 2019/12/08(日) 17:25:17.61
OnePlusのミドルレンジモデル「OnePlus 8 Lite」の詳細なデザインが判明
https://wonder-x.jp/2019/12/android/oneplus/oneplus-8-lite-render-image-leaked/
https://wonder-x.jp/2019/12/android/oneplus/oneplus-8-lite-render-image-leaked/
521: 2019/12/08(日) 17:27:33.58
1億画素で写真が撮れるなんて、もっと未来だと思ってたわ。
522: 2019/12/08(日) 17:33:37.98
画素数上げるだけなら簡単だからな
523: 2019/12/08(日) 17:37:12.38
日本でredmiを出してくれたら電池交換がそこらのお店でできていいんだけどなぁ
無能なので自力でやったら蓋空けるときにどうしても傷や隙間ができちゃう
無能なので自力でやったら蓋空けるときにどうしても傷や隙間ができちゃう
525: 2019/12/08(日) 17:39:36.15
527: 2019/12/08(日) 17:46:30.22
RYYBセンサー積んでるMate30ProとP30Proは暗所最強だけど夜景最強ではない
暗いところを明るく撮るのと夜景を美しく撮る技術は別なんだと感じる
暗いところを明るく撮るのと夜景を美しく撮る技術は別なんだと感じる
529: 2019/12/08(日) 18:07:40.33
最近redmi note 7 pro買ってドコモ系simで
運用してたんだけどやっぱり圏外になるから
ソフバン系sim契約して挿したんだけどSMS受信できなくなって
アクティブ化で弾かれてしまう...
sim変える前にMIUI11にアップデートしたの関係あるのかな?
教えてエロい人ー
運用してたんだけどやっぱり圏外になるから
ソフバン系sim契約して挿したんだけどSMS受信できなくなって
アクティブ化で弾かれてしまう...
sim変える前にMIUI11にアップデートしたの関係あるのかな?
教えてエロい人ー
530: 2019/12/08(日) 18:34:17.20
Xiaomiやすいのはいいけど初期不良とかどうなの?少ないなら買いたい
543: 2019/12/08(日) 19:44:50.01
>>530
無いな
Xiaomiの強みはライトユーザーが気になる様な粗が無いことだから
無いな
Xiaomiの強みはライトユーザーが気になる様な粗が無いことだから
531: 2019/12/08(日) 18:54:16.61
クソ解像度のレンズで一億画素とか意味無しw
532: 2019/12/08(日) 18:57:21.98
結局レンズセンサーが小さくないと意味ないしカメラの画素だけあげてもな
533: 2019/12/08(日) 19:13:37.92
シャオミの日本進出、いつまでも「低価格スマホ」だと思っていたら大間違い=中国メディア
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17495267/
中国メディア・東方網は
フラッグシップ機種である「小米Note 10」には1億画素という超高精細カメラが搭載されているという点に言及。
日本のスマホ市場に1億画素カメラを搭載した機種は存在しないため、発表されれば日本国内から大きな注目を集めるだろうとしたほか、小米の中国国内でのブームが伝えられたころの「低価格スマホメーカー」という印象を改めることになるだろうと伝えた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17495267/
中国メディア・東方網は
フラッグシップ機種である「小米Note 10」には1億画素という超高精細カメラが搭載されているという点に言及。
日本のスマホ市場に1億画素カメラを搭載した機種は存在しないため、発表されれば日本国内から大きな注目を集めるだろうとしたほか、小米の中国国内でのブームが伝えられたころの「低価格スマホメーカー」という印象を改めることになるだろうと伝えた。
534: 2019/12/08(日) 19:21:18.69
そうそう、多少トリミング耐性が上がるだけで写真が綺麗になるわけではない
とはいえ、1億画素は面白い試みだし話題性もあるけどね
とはいえ、1億画素は面白い試みだし話題性もあるけどね
535: 2019/12/08(日) 19:23:44.40
mi noteて、3までは情報補足してたんだけど
いつの間にか10まで進んだんだ
4て出たっけ?
いつの間にか10まで進んだんだ
4て出たっけ?
536: 2019/12/08(日) 19:25:40.08
OPPO Reno3 Pro 5G は、新型チップセット「Snapdragon 765G」を搭載する初めてのスマホに。OPPOが明らかに
http://socius101.com/leak-of-oppo-reno-pro-5g-snapdragon-765g-50864-2/
Reno3 Pro 5Gではすでに、湾曲エッジディスプレイや4,025 mAhバッテリーの搭載、本体重量180g未満であることが明らかにされています。
http://socius101.com/leak-of-oppo-reno-pro-5g-snapdragon-765g-50864-2/
Reno3 Pro 5Gではすでに、湾曲エッジディスプレイや4,025 mAhバッテリーの搭載、本体重量180g未満であることが明らかにされています。
537: 2019/12/08(日) 19:26:12.03
一億万画素は話題性だよな
DxOでは高得点だけど実際にはどうなんだろうか
素子はサムスン製やし
DxOでは高得点だけど実際にはどうなんだろうか
素子はサムスン製やし
538: 2019/12/08(日) 19:28:37.84
>>537
Samsung製だから信頼性と性能はバツグンだろ
Samsung製だから信頼性と性能はバツグンだろ
544: 2019/12/08(日) 19:45:19.25
>>538
バブー
チャーン
バブー
チャーン
539: 2019/12/08(日) 19:30:59.00
568: 2019/12/08(日) 22:22:08.76
>>539
グロ
グロ
663: 2019/12/09(月) 10:08:55.68
>>539
これ見るとやっぱりiPhoneは良く出来てるな
mate20proには流石に負けてるけど11proだったらどうかわからん
mi note10は酷すぎる
テクスチャが消えてるのはAIが誤動作してるのかな
アップデートで直れば良いのだけれど。
どっちにしても暗い所は弱いみたいだし
これ見るとやっぱりiPhoneは良く出来てるな
mate20proには流石に負けてるけど11proだったらどうかわからん
mi note10は酷すぎる
テクスチャが消えてるのはAIが誤動作してるのかな
アップデートで直れば良いのだけれど。
どっちにしても暗い所は弱いみたいだし
540: 2019/12/08(日) 19:37:04.40
>>537
レンズがゴミだから残念仕様
レンズがゴミだから残念仕様
563: 2019/12/08(日) 21:53:51.22
>>537
億千万みたいな感じ?
億千万みたいな感じ?
541: 2019/12/08(日) 19:39:52.89
一億万円みたいで草
545: 2019/12/08(日) 19:46:50.55
無駄に画素増やしてもコンニャクになりやすくなるだけ
546: 2019/12/08(日) 19:50:27.19
ついに明日か
期待を裏切らないでくれよな
期待を裏切らないでくれよな
555: 2019/12/08(日) 20:59:45.43
>>546
期待:Xiaomiスマホの国内販売、Aliの転売価格よりマシか同等
現実:Xiaomi家電だらけでスマホはMi Note 10のみ
どうせこうなる
期待:Xiaomiスマホの国内販売、Aliの転売価格よりマシか同等
現実:Xiaomi家電だらけでスマホはMi Note 10のみ
どうせこうなる
547: 2019/12/08(日) 19:51:35.62
レンズがダメなだけでセンサーは大丈夫なのか?
galaxy s11は1億画素の2世代センサー積んで高級端末だからレンズも良いの使うだろうから期待できるのかしら
galaxy s11は1億画素の2世代センサー積んで高級端末だからレンズも良いの使うだろうから期待できるのかしら
548: 2019/12/08(日) 19:58:46.14
HuaweiのV30って端末も5G対応だけど4200mAhで213g
k30と同様にサイズが大きく重い 安く5G端末作ろうとするとそうなるのかと思いきやReno3はくっそ軽くて薄いな 値段次第ではOPPOすごいぞ
k30と同様にサイズが大きく重い 安く5G端末作ろうとするとそうなるのかと思いきやReno3はくっそ軽くて薄いな 値段次第ではOPPOすごいぞ
551: 2019/12/08(日) 20:34:08.16
mi9t proアンチグレアを貼るとメッチャ画質が劣化しちゃうな
初OLEDだけどアンチグレアと相性悪いのかな?
初OLEDだけどアンチグレアと相性悪いのかな?
556: 2019/12/08(日) 21:06:25.49
>>551
安物なら仕方ない
安物なら仕方ない
552: 2019/12/08(日) 20:36:13.94
仕方ない
553: 2019/12/08(日) 20:44:30.37
ポップアップカメラのhonor9xの日本販売ないから、Mi9Tあたりが日本販売されると嬉しい
554: 2019/12/08(日) 20:57:47.15
>>553
まだわからんで?
1機種だけってことはないだろ
まだわからんで?
1機種だけってことはないだろ
557: 2019/12/08(日) 21:10:46.01
まさかのMi10とMIX4発表とか
ないな
ないな
558: 2019/12/08(日) 21:14:27.79
句読点を使わない輩が多いから、投稿時に誤解を招きそうなら使おう
常連面すんな
常連面すんな
559: 2019/12/08(日) 21:35:11.45
note10 ギアベだと49000円ぐらいか
仮にこの価格で来たとして売れるのか?
仮にこの価格で来たとして売れるのか?
560: 2019/12/08(日) 21:38:44.02
キャリアで取り扱い始めるか気になる
565: 2019/12/08(日) 22:05:24.26
>>560
楽天MNOは扱うかもな
他はoppoですら無理だし既存3キャリアの壁は厚いと思う
楽天MNOは扱うかもな
他はoppoですら無理だし既存3キャリアの壁は厚いと思う
561: 2019/12/08(日) 21:43:50.57
もしmi note 10にfelica使えてrootできたら最強なんだけどな
562: 2019/12/08(日) 21:51:54.23
カメラ重視で買うならXiaomi note10か Huawei P30Proどっちがいいのかな?
567: 2019/12/08(日) 22:17:25.35
>>562
カメラ重視だったらHuawei一択
カメラ重視だったらHuawei一択
569: 2019/12/08(日) 22:22:37.80
>>567
今のファーウェイもGoogle Play使えるの?
なんかトリックでも使ってるとか?
今のファーウェイもGoogle Play使えるの?
なんかトリックでも使ってるとか?
571: 2019/12/08(日) 22:30:02.19
>>569
日本で売っているHuaweiは今のところ全部大丈夫だよ
次の新機種があるとすればそこからアウト
日本で売っているHuaweiは今のところ全部大丈夫だよ
次の新機種があるとすればそこからアウト
575: 2019/12/08(日) 22:42:28.39
>>571
なるほどねえ
サンクス
なるほどねえ
サンクス
564: 2019/12/08(日) 21:56:59.24
スペック的な面だとmi9よりmi9t proなのでしょうか?
566: 2019/12/08(日) 22:12:58.54
カメラ良く咎められてるけど普通に満足
と言っても比較がOneplus6やから当たり前なんだけど
と言っても比較がOneplus6やから当たり前なんだけど
570: 2019/12/08(日) 22:27:52.96
572: 2019/12/08(日) 22:30:30.87
ふぁーうぇいとかしゃおみとか怖くてな
573: 2019/12/08(日) 22:31:14.68
時代遅れ
574: 2019/12/08(日) 22:41:42.11
明日かー
xiaomi初めて買ってから約1年の新参者だけど
何かうれしいやら少しさみしいやら複雑
xiaomi初めて買ってから約1年の新参者だけど
何かうれしいやら少しさみしいやら複雑
576: 2019/12/08(日) 22:44:18.37
>>574
わかる気がする
スマホに限らずシャオミのもの揃える楽しみが広まるさみしさはある
わかる気がする
スマホに限らずシャオミのもの揃える楽しみが広まるさみしさはある
578: 2019/12/08(日) 22:48:41.34
>>576
最近はボールペンとかシェーバーまで買っちゃって
国とか変な偏見なくいいものはいいからね
がんばってほしいな
最近はボールペンとかシェーバーまで買っちゃって
国とか変な偏見なくいいものはいいからね
がんばってほしいな
577: 2019/12/08(日) 22:46:44.17
スマホは大歓迎だけど炊飯器とか買うか?象印とかタイガーは崩せんと思うが。。
579: 2019/12/08(日) 22:49:28.49
>>577
うちの炊飯器は象印だよ(´・ω・`)
うちの炊飯器は象印だよ(´・ω・`)
582: 2019/12/08(日) 22:55:32.28
>>577
向こうの価格帯であのプロダクトデザインは秀逸だと思うよ
無印良品はデザインの割にスペック低いし割高感あるし
日本独自の変なガラパゴス化で象印とかのブランドに食い込むのはかなり難題だけど
向こうの価格帯であのプロダクトデザインは秀逸だと思うよ
無印良品はデザインの割にスペック低いし割高感あるし
日本独自の変なガラパゴス化で象印とかのブランドに食い込むのはかなり難題だけど
580: 2019/12/08(日) 22:54:16.27
スーツケース欲しいんだよな
スマホは世界的にはそれがトレンドなんだろうけど俺には重すぎて855は別メーカーに浮気した
スマホは世界的にはそれがトレンドなんだろうけど俺には重すぎて855は別メーカーに浮気した
581: 2019/12/08(日) 22:54:56.14
ブランド品を集めてるというより
よく例えられるけど無印良品のアイテムを集めてる感覚
(´・ω・`)
よく例えられるけど無印良品のアイテムを集めてる感覚
(´・ω・`)
583: 2019/12/08(日) 22:56:06.15
無印良品でxiaomi製品扱えば良いのに
638: 2019/12/09(月) 08:04:07.68
>>583
無印良品ブランドで高くなっちゃうw
無印良品ブランドで高くなっちゃうw
679: 2019/12/09(月) 10:34:57.88
>>583
天才やな
天才やな
584: 2019/12/08(日) 22:58:21.83
とりあえず小米エコシステムカンパニーの製品買っとけば安心ってのはあるね
この感覚はかつての中国製品には無かった
この感覚はかつての中国製品には無かった
587: 2019/12/08(日) 23:02:39.35
>>584
スマホに限らずこういう発想日本の堅物メーカーにはないから
スマホに限らずこういう発想日本の堅物メーカーにはないから
591: 2019/12/08(日) 23:12:37.36
>>587
日本メーカーって目の付け所が違うんじゃなくて
目が付いてる場所が違うんじゃないかと思う
足の裏とかに付いてそう
日本メーカーって目の付け所が違うんじゃなくて
目が付いてる場所が違うんじゃないかと思う
足の裏とかに付いてそう
585: 2019/12/08(日) 22:59:52.21
XiaomiのシェーバーはPHILIPSには劣るけど悪くないのだと聞いたな
USBチャージでバーター程度かと思う
USBチャージでバーター程度かと思う
588: 2019/12/08(日) 23:03:23.45
>>585
使ってるけどまぁまぁ問題無く剃れるよ
Philipsとかの使った事無いけど
十分使える範疇だと思う
使ってるけどまぁまぁ問題無く剃れるよ
Philipsとかの使った事無いけど
十分使える範疇だと思う
590: 2019/12/08(日) 23:11:09.54
>>588
ほほう
PHILIPSのシェーバーは内部に自動研ぎ機が組み込まれていたり、量産化されたタマハガネを日本から輸入して刃を作ってるのですごいと聞いたことがある
フラッグシップなので比べちゃだめだけどね
ほほう
PHILIPSのシェーバーは内部に自動研ぎ機が組み込まれていたり、量産化されたタマハガネを日本から輸入して刃を作ってるのですごいと聞いたことがある
フラッグシップなので比べちゃだめだけどね
702: 2019/12/09(月) 12:27:42.76
>>590
シャオミも刃はJFEスチール製だよ
特殊鋼かどうかは知らないけど
シャオミも刃はJFEスチール製だよ
特殊鋼かどうかは知らないけど
589: 2019/12/08(日) 23:07:52.35
>>586
Xiaomiの炊飯器の開発者はサンヨーで直火炊きを開発した人らしいよ
パナソニックと合併したときにリストラされてXiaomiに拾われたそうだ
開発者は直火炊きの発展型と自負しててネットにつないでお米のブランドや産地を入力すると自動的に最適な炊き方をしてくれるそうだ
Xiaomiの炊飯器の開発者はサンヨーで直火炊きを開発した人らしいよ
パナソニックと合併したときにリストラされてXiaomiに拾われたそうだ
開発者は直火炊きの発展型と自負しててネットにつないでお米のブランドや産地を入力すると自動的に最適な炊き方をしてくれるそうだ
615: 2019/12/09(月) 03:27:48.96
>>589
なぜ無能な文系、団塊世代や経営陣をクビにして
優秀で根幹である技術者を大事にしないのか
理解に苦しむなぁ
せめて外国でも良いから
適正な給与、日本での2~3倍は貰って頑張って欲しいわ
なぜ無能な文系、団塊世代や経営陣をクビにして
優秀で根幹である技術者を大事にしないのか
理解に苦しむなぁ
せめて外国でも良いから
適正な給与、日本での2~3倍は貰って頑張って欲しいわ
592: 2019/12/08(日) 23:16:22.95
日本メーカーってこんなのばっか
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222881.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta360/
脳味噌にウジ涌いてそう
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222881.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta360/
脳味噌にウジ涌いてそう
593: 2019/12/08(日) 23:20:00.89
>>592
360すげーな
360すげーな
595: 2019/12/08(日) 23:25:44.78
>>593
写真見てて気持ち悪くなったわ
三半規管弱い奴に360撮影は無理や
写真見てて気持ち悪くなったわ
三半規管弱い奴に360撮影は無理や
596: 2019/12/08(日) 23:35:06.18
>>592
リコーのシータって二年前から出てるけどあまり認知されてないのね。
最近出たGoPro Max(同じく360度撮影カメラ)の方が知られてる感ある
リコーのシータって二年前から出てるけどあまり認知されてないのね。
最近出たGoPro Max(同じく360度撮影カメラ)の方が知られてる感ある
656: 2019/12/09(月) 09:50:50.35
>>592
360°カメラは研究に使ってるぞ
普通に補正かければ4方向の歪みのない画像に出来るし
360°カメラは研究に使ってるぞ
普通に補正かければ4方向の歪みのない画像に出来るし
594: 2019/12/08(日) 23:20:44.62
電子ペーパーの温度計とか良いよ
597: 2019/12/08(日) 23:37:01.42
miuiの純正機能でlineの通話録音したりできない?
598: 2019/12/08(日) 23:39:26.05
>>597
スクリーンレコーダー使える
スクリーンレコーダー使える
599: 2019/12/08(日) 23:41:14.92
明日の発表って日本進出に関することだけ?
mi10の続報期待していいのかな
mi10の続報期待していいのかな
600: 2019/12/08(日) 23:44:42.02
mi10もサムスンの1億センサーかねぇ。
ソニーならいいのに
ソニーならいいのに
601: 2019/12/09(月) 00:02:19.02
Twitterからのコピペ
いよいよ明日です!日本時間の15時にお会いしましょう!なおこのTwitter上で同じく明日15時からフォトライブストリームを実施しますのでそちらもお楽しみに!😋 https://t.co/3WzWmEXsRm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
いよいよ明日です!日本時間の15時にお会いしましょう!なおこのTwitter上で同じく明日15時からフォトライブストリームを実施しますのでそちらもお楽しみに!😋 https://t.co/3WzWmEXsRm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
625: 2019/12/09(月) 06:31:48.22
>>601
602: 2019/12/09(月) 00:38:53.32
Xiaomiさん音楽プレーヤーに力入れてくんないかな
未だにcowonのj3から離れられない
64g(SDカード対応)
連続再生50時間
ワイヤレスイヤホン対応
イヤホンジャック有り
コピペで曲の出し入れ簡単
2~3万円
未だにcowonのj3から離れられない
64g(SDカード対応)
連続再生50時間
ワイヤレスイヤホン対応
イヤホンジャック有り
コピペで曲の出し入れ簡単
2~3万円
603: 2019/12/09(月) 00:43:14.41
>>602
バッテリー以外は全部スマホで実現できるやん。。
バッテリー以外は全部スマホで実現できるやん。。
604: 2019/12/09(月) 00:45:28.45
>>603
デカいやん
あとバッテリーは大事やわ
デカいやん
あとバッテリーは大事やわ
605: 2019/12/09(月) 01:07:10.87
>>603
スマホでは高いイヤホンを作動させるには出力が足りないし動作周波数が追いつかない
スマホでは高いイヤホンを作動させるには出力が足りないし動作周波数が追いつかない
608: 2019/12/09(月) 02:15:28.31
>>605
ヘッドホンアンプ使わないの?
USBデジタルアウトかBTでDACはアンプ側の使うのが普通だと思うけどな
高級イヤホンにMP3プレイヤーのチャチなアンプなんて役不足だよ
ヘッドホンアンプ使わないの?
USBデジタルアウトかBTでDACはアンプ側の使うのが普通だと思うけどな
高級イヤホンにMP3プレイヤーのチャチなアンプなんて役不足だよ
609: 2019/12/09(月) 02:21:13.51
>>608
俺は持ってるよ
俺は持ってるよ
612: 2019/12/09(月) 02:31:23.76
>>609
そんならスマホで良くね?50時間ブッ続けで使うわけでもないでしょ
そんならスマホで良くね?50時間ブッ続けで使うわけでもないでしょ
613: 2019/12/09(月) 02:33:51.63
>>612
俺はスマホにDACつなげて使ってるよ
俺はスマホにDACつなげて使ってるよ
618: 2019/12/09(月) 04:25:32.47
>>608
恥ずかしいヤツだな
力不足と書け
恥ずかしいヤツだな
力不足と書け
620: 2019/12/09(月) 04:45:00.15
>>618
力不足
力不足
632: 2019/12/09(月) 07:35:07.35
>>618
どっちでも通じるわ、あほ
どっちでも通じるわ、あほ
634: 2019/12/09(月) 07:39:50.02
>>618
ググったら出てきたが意味違うんだな
知らなかったぜ
ありがとう
ググったら出てきたが意味違うんだな
知らなかったぜ
ありがとう
636: 2019/12/09(月) 07:55:11.40
>>634
ありがとうじゃないよね?
ありがとうじゃないよね?
692: 2019/12/09(月) 11:39:28.11
>>643
バーカw
バーカw
640: 2019/12/09(月) 08:20:12.93
>>634
月曜日の朝から恥ずかしいヤツだな
月曜日の朝から恥ずかしいヤツだな
642: 2019/12/09(月) 08:23:40.89
>>602
cowonとか懐かしいわww
確かD2とかいうヤツ使ってた
音質かなり調整出来て好きだったわ
いつも持ち歩いてたな
さすがにそれは古過ぎてタッチパネルの操作性に難があり使わなくなって久しいけど
cowonとか懐かしいわww
確かD2とかいうヤツ使ってた
音質かなり調整出来て好きだったわ
いつも持ち歩いてたな
さすがにそれは古過ぎてタッチパネルの操作性に難があり使わなくなって久しいけど
606: 2019/12/09(月) 01:19:38.88
j3も出力低いけどな
607: 2019/12/09(月) 01:50:46.22
XiaomiがハイエンドにもmicroSDスロット載せれば解決やね
610: 2019/12/09(月) 02:27:33.83
俺的にはポタアンといえばこれだな
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-PHA55BT
BTだからプレイヤーアプリを選ばないし主要なハイレゾコーデックはサポートしてる
もっとこだわるならUSBデジタルでこれとか
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dacha200/index.htm
ただしプレイヤーアプリが特殊になったり汎用性がイマイチ
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-PHA55BT
BTだからプレイヤーアプリを選ばないし主要なハイレゾコーデックはサポートしてる
もっとこだわるならUSBデジタルでこれとか
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dacha200/index.htm
ただしプレイヤーアプリが特殊になったり汎用性がイマイチ
622: 2019/12/09(月) 05:36:00.36
>>611
mediapad m5 liteの10インチモデルはkirin659のゴミだからな。そのくせ3万超えだし
手頃なミドルレンジタブとしてmi pad 4 plusが欲しいわ
マジでmi pad入ってきて欲しい
mediapad m5 liteの10インチモデルはkirin659のゴミだからな。そのくせ3万超えだし
手頃なミドルレンジタブとしてmi pad 4 plusが欲しいわ
マジでmi pad入ってきて欲しい
614: 2019/12/09(月) 03:24:08.00
minote10のラジオどうするんだろ
616: 2019/12/09(月) 03:46:57.25
Mi 9T Proポチったんだが明日まで待ったほうが良かった感じ?
617: 2019/12/09(月) 03:58:06.49
>>616
メインで1年以上使うなら候しちゃった感あり
メインで1年以上使うなら候しちゃった感あり
619: 2019/12/09(月) 04:37:37.51
Xiaomiのりゅっくってどう?
631: 2019/12/09(月) 07:17:53.27
>>619
種類多数
絞り込め
種類多数
絞り込め
635: 2019/12/09(月) 07:42:09.17
>>619
人気あるみたいね
人気あるみたいね
621: 2019/12/09(月) 04:47:33.32
役不足
623: 2019/12/09(月) 05:52:47.36
MAX3使ってるが新しいMi pad出してくれたら買っちゃうな
624: 2019/12/09(月) 06:17:27.72
発表製品にredmiがさり気なくまじってたら評価しよう
626: 2019/12/09(月) 06:35:03.24
Galaxy S11+の108MPセンサー、画素数だけでなくサイズも世界最大、1/1.3インチに
https://androidnext.info/?p=874
Galaxy S11+にはサムスン製のカスタム1/1.3インチ 108MPセンサーが搭載され、これは同社の「ISOCELL Bright HMX」よりも優れており、価格も高い、とのこと。
「ISOCELL Bright HMX」のセンサーサイズは1/1.33インチなので、このGalaxy S11+に搭載されるとされるカスタムセンサーの方が若干サイズが大きく、スマートフォンカメラに搭載のセンサーとしては最大ということに。
https://androidnext.info/?p=874
Galaxy S11+にはサムスン製のカスタム1/1.3インチ 108MPセンサーが搭載され、これは同社の「ISOCELL Bright HMX」よりも優れており、価格も高い、とのこと。
「ISOCELL Bright HMX」のセンサーサイズは1/1.33インチなので、このGalaxy S11+に搭載されるとされるカスタムセンサーの方が若干サイズが大きく、スマートフォンカメラに搭載のセンサーとしては最大ということに。
627: 2019/12/09(月) 06:48:22.56
噂:Galaxy S11は8Kビデオ撮影が可能。4K120fps撮影も
http://socius101.com/leak-of-galaxy-s111-8k-video-post-50877/
クアルコムの新型チップセットSnapdragon 865は8Kビデオ撮影サポートをアナウンスしており、この話は十分あり得そう。
またXDA-Developersにおいてリークされるところでは、GalaxyS11シリーズでは1億800万画素、8K動画撮影に加え、4K120fps撮影も可能になるとのこと。
http://socius101.com/leak-of-galaxy-s111-8k-video-post-50877/
クアルコムの新型チップセットSnapdragon 865は8Kビデオ撮影サポートをアナウンスしており、この話は十分あり得そう。
またXDA-Developersにおいてリークされるところでは、GalaxyS11シリーズでは1億800万画素、8K動画撮影に加え、4K120fps撮影も可能になるとのこと。
628: 2019/12/09(月) 07:07:37.41
MiNote10
バッテリー
炊飯器
時計
あともう一つはなに?
バッテリー
炊飯器
時計
あともう一つはなに?
633: 2019/12/09(月) 07:35:46.98
>>628
mi band
mi band
629: 2019/12/09(月) 07:09:18.64
あ、スーツケースか
637: 2019/12/09(月) 07:59:54.89
SIM入れ替えてもSIMごとのデータ消費を記録してくれるのめっちゃ重宝してる
これってMIUI以外でも標準であるもの?
これってMIUI以外でも標準であるもの?
639: 2019/12/09(月) 08:12:06.53
641: 2019/12/09(月) 08:22:50.74
Twitterみてたら日本向けにA3を紹介してる動画があったわ
蟻でA3を注文したばかりなのに…
蟻でA3を注文したばかりなのに…
644: 2019/12/09(月) 08:24:17.25
おっといかん浪人で書いちゃった
645: 2019/12/09(月) 08:28:09.09
空気清浄機きてほしいんだけどな、デザインがあれだから難しいかな。
646: 2019/12/09(月) 09:07:27.36
ついに9日が来たね
全力でシャオミ応援するぞー
(・ω・`)
全力でシャオミ応援するぞー
(・ω・`)
647: 2019/12/09(月) 09:08:18.85
Mi10情報ちらっと出てくるといいね
(・ω・`)
(・ω・`)
648: 2019/12/09(月) 09:12:58.73
日本ではnote10の話だけでしょ
他の機種は技適取られた形跡もないからないよ
変な期待してると裏切られたとか騒ぐことになるぞ
他の機種は技適取られた形跡もないからないよ
変な期待してると裏切られたとか騒ぐことになるぞ
649: 2019/12/09(月) 09:15:24.18
>>648
Mi10待ちの自分としてはMi10の情報あればいいなといっただけで
mi10情報なくて当然なのだし裏切られたなんて思うわけないよ
今日はたくさんシャオミ盛り上げないとね
(・ω・`)
Mi10待ちの自分としてはMi10の情報あればいいなといっただけで
mi10情報なくて当然なのだし裏切られたなんて思うわけないよ
今日はたくさんシャオミ盛り上げないとね
(・ω・`)
650: 2019/12/09(月) 09:21:41.36
>>649
Mi10情報なんて出したらnote10売れなくなるじゃん
販売戦略的にあり得ない
Mi10情報なんて出したらnote10売れなくなるじゃん
販売戦略的にあり得ない
651: 2019/12/09(月) 09:31:11.62
そもそもシャオミ買おうとするひとが
この前のクアルコム発表会もMi9発売時期もわからないとかないでしょ
(・ω・`)
この前のクアルコム発表会もMi9発売時期もわからないとかないでしょ
(・ω・`)
652: 2019/12/09(月) 09:36:02.07
>>651
単に1億画素スマホってだけで買う人は多いと思うよ
シャオミ?えーなにそれ知らない~って人多いはず
そういう人に「このあと数ヶ月も経たないで新機種出まっせ」なんて言ったら逆効果だろ
単に1億画素スマホってだけで買う人は多いと思うよ
シャオミ?えーなにそれ知らない~って人多いはず
そういう人に「このあと数ヶ月も経たないで新機種出まっせ」なんて言ったら逆効果だろ
653: 2019/12/09(月) 09:43:22.27
ある程度成熟したアンドロイドユーザーが買うだろうから
1億画素といっても実際はP30proが上だってわかるはずだよ
画素だけじゃないでしょスマホの場合はさ
それくらいわかると思う
(・ω・`)
1億画素といっても実際はP30proが上だってわかるはずだよ
画素だけじゃないでしょスマホの場合はさ
それくらいわかると思う
(・ω・`)
670: 2019/12/09(月) 10:23:04.82
>>653
自分のレベルを基準に考えないほうがいい
1億すげーだけで買うような連中がほとんどよ
自分のレベルを基準に考えないほうがいい
1億すげーだけで買うような連中がほとんどよ
680: 2019/12/09(月) 10:43:04.10
>>653
P30pro持ちだけど高く売れる今のうちにP30proは売ってMi note10メインにした。
どうせ来年買い換えるだろうし。
カメラについてはP30proと比べても遜色ない出来だよ
P30pro持ちだけど高く売れる今のうちにP30proは売ってMi note10メインにした。
どうせ来年買い換えるだろうし。
カメラについてはP30proと比べても遜色ない出来だよ
654: 2019/12/09(月) 09:48:04.11
あといまのを付け足すと
これはソニーセミコンのインタビューだけど
ソニーセミコンのいうことはごもっともだよ
画素だけ上がっても意味がない
(・ω・`)
https://androidnext.info/?p=681
これはソニーセミコンのインタビューだけど
ソニーセミコンのいうことはごもっともだよ
画素だけ上がっても意味がない
(・ω・`)
https://androidnext.info/?p=681
655: 2019/12/09(月) 09:50:46.40
やはり2月のS11とP40とMi10と5GXPERIA揃うまで待つ必要はある
657: 2019/12/09(月) 09:51:43.21
まあ発売早いならそこへOnePlus8Proも視野に入れてもいいが
658: 2019/12/09(月) 09:51:57.46
シャオミ日本に来るの?もおおおおお
659: 2019/12/09(月) 09:56:50.18
本気で日本市場取りに来るのかおま国でそこそこの位置に居座るつもりなのか不安で夜しか眠れん
660: 2019/12/09(月) 10:03:58.28
SD865どうなるんだろうね
SD855+からの伸びはイマイチでA13にも届いてないしでベンチスコアにはあんま魅力感じないけど5Gとメモリ周りには期待してる
SD855+からの伸びはイマイチでA13にも届いてないしでベンチスコアにはあんま魅力感じないけど5Gとメモリ周りには期待してる
661: 2019/12/09(月) 10:04:52.00
発表まだー
662: 2019/12/09(月) 10:07:41.42
ファーウェイが開拓した日本市場を頂くチャンスだからね
あの騒動の前はジャパネットもジジババにP20lite売ってたくらい
あの騒動の前はジャパネットもジジババにP20lite売ってたくらい
665: 2019/12/09(月) 10:10:50.13
>>662
国内ファーウェイのシェアはサムスンにいった
2019年7~9月の国内携帯出荷、前年から3.2%減 iPhoneの8.8%減が響く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
国内ファーウェイのシェアはサムスンにいった
2019年7~9月の国内携帯出荷、前年から3.2%減 iPhoneの8.8%減が響く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
664: 2019/12/09(月) 10:08:59.87
XiaomiってHuawei並のソフトウェア品質って思っていい?
694: 2019/12/09(月) 11:52:11.80
>>664
ファーウェイ以上だよ
ファーウェイ以上だよ
698: 2019/12/09(月) 12:06:52.28
>>694
Huaweiからxiaomiに変えたけどOSの出来はトントンといったところ
Huaweiに慣れてるとMIUIは癖があるように感じる
ただxiaomiの方がカスタムテーマが多いとかいいところもある
気に入らないのはxiaomi純正アプリにやたらと広告が表示されること
Huaweiからxiaomiに変えたけどOSの出来はトントンといったところ
Huaweiに慣れてるとMIUIは癖があるように感じる
ただxiaomiの方がカスタムテーマが多いとかいいところもある
気に入らないのはxiaomi純正アプリにやたらと広告が表示されること
666: 2019/12/09(月) 10:15:19.80
いくら世界シェア4位のシャオミといえどカメラ開発費はファーウェイが圧倒的でしょ
Mi9同様にIMX586積んで評価高かったOnePlusだってカメラだけの開発部署は日本はじめ世界にあるってインタビューで言ってたよ
(・ω・`)
Mi9同様にIMX586積んで評価高かったOnePlusだってカメラだけの開発部署は日本はじめ世界にあるってインタビューで言ってたよ
(・ω・`)
667: 2019/12/09(月) 10:17:41.42
雷軍はいつもファーウェイの悪口言ってるけどさ
ファーウェイが常にカメラは先をいってる
ファーウェイが常にカメラは先をいってる
668: 2019/12/09(月) 10:19:54.03
ただこの状況でP40でても買えるかというと我々は買えない
S11かMi10かOnePlus8Proか5GXperiaかにはなる
S11かMi10かOnePlus8Proか5GXperiaかにはなる
669: 2019/12/09(月) 10:20:33.40
お前ら自撮りとかしないのにカメラ性能にはうるさいよな…
672: 2019/12/09(月) 10:24:05.56
>>669
俺はしてる
なのでインカメ性能も重視
俺はしてる
なのでインカメ性能も重視
671: 2019/12/09(月) 10:23:30.08
まあそれとは別に
本日はシャオミ記念日なので盛り上げていこう
どうしても本命Mi10の話になると期待してる自分はあれこれいいたくもなる
本日はシャオミ記念日なので盛り上げていこう
どうしても本命Mi10の話になると期待してる自分はあれこれいいたくもなる
673: 2019/12/09(月) 10:24:46.45
まあ今日はMi note10で盛り上がることに異論はない
シャオミを日本で普及させることは大事だと思ってる
シャオミを日本で普及させることは大事だと思ってる
674: 2019/12/09(月) 10:25:52.99
うーん
p30がいいのかな
p30がいいのかな
676: 2019/12/09(月) 10:29:44.17
>>674
トータルの完成度で言えばHUAWEIのがダントツだろ
コスパはよろしくないけどな
トータルの完成度で言えばHUAWEIのがダントツだろ
コスパはよろしくないけどな
683: 2019/12/09(月) 10:52:38.03
>>676
colorOSのおかげでファーウェイが再評価された印象あるw
colorOSのおかげでファーウェイが再評価された印象あるw
675: 2019/12/09(月) 10:28:28.71
中国家電はまだ大多数の人からしたら不安だろうし
とりあえずテレビCMやらでスポンサーになっとかないとテレビであることない事言われてユーザーは増えないだろうな
とりあえずテレビCMやらでスポンサーになっとかないとテレビであることない事言われてユーザーは増えないだろうな
677: 2019/12/09(月) 10:29:50.19
Xiaomiの空気清浄機はなかなかいいぞ
フィルターを日本で買えるようになると嬉しいんだが
フィルターを日本で買えるようになると嬉しいんだが
689: 2019/12/09(月) 11:23:23.86
>>677
どういいんどすか?
どういいんどすか?
711: 2019/12/09(月) 12:50:01.71
>>689
デザインがバルミューダの丸パクリなので、部屋の隅に起きやすい
で、コンパクトな割にパワフルだよ
全力で動かすとうるさいが、静音モードは動いてるのか不安になるぐらい静かなのもいい
デザインがバルミューダの丸パクリなので、部屋の隅に起きやすい
で、コンパクトな割にパワフルだよ
全力で動かすとうるさいが、静音モードは動いてるのか不安になるぐらい静かなのもいい
678: 2019/12/09(月) 10:31:22.92
ソフトバンクC&Sがシャオミ系家電メーカー3社と提携 日本でロボット掃除機やスマート照明を販売
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1910/11/news137.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1910/11/news137.html
681: 2019/12/09(月) 10:45:16.23
684: 2019/12/09(月) 10:56:20.84
>>681
また無駄にメモリ積むしかアピールポイントが無いのか
また無駄にメモリ積むしかアピールポイントが無いのか
685: 2019/12/09(月) 11:03:49.29
>>681
周回遅れ過ぎるw
周回遅れ過ぎるw
682: 2019/12/09(月) 10:49:24.40
発表会15時からか
おらワクワクすっぞ
おらワクワクすっぞ
686: 2019/12/09(月) 11:05:15.31
発表即販売開始とならんかなー
687: 2019/12/09(月) 11:06:23.53
Xperiaは色々妄想が捗るこの時期がピークだからな
1(XZ4)も期待されまくってた
1(XZ4)も期待されまくってた
688: 2019/12/09(月) 11:12:31.82
インカメラは特に興味ないから7T Proが1番いいけど
HUAWEIかMi Note10しかカメラ重視なら選択肢がない
Note10まだ使って2日だけどカメラに不満ないし
夜景はまだ撮ってないけど
HUAWEIかMi Note10しかカメラ重視なら選択肢がない
Note10まだ使って2日だけどカメラに不満ないし
夜景はまだ撮ってないけど
691: 2019/12/09(月) 11:26:47.15
>>688
夜景は明るいところじゃないとノイズ酷いわ
夜景は明るいところじゃないとノイズ酷いわ
690: 2019/12/09(月) 11:24:42.25
それなりのサプライズがないと1111でminote10買った勢大勝利になってしまうがな
693: 2019/12/09(月) 11:45:31.06
SONY製「IMX600」は時代遅れ。「Huawei P40 Pro」では採用されず。
https://gazyekichi96.com/2019/12/09/sonys-imx600-is-outdated-not-used-in-huawei-p40-pro/
https://gazyekichi96.com/2019/12/09/sonys-imx600-is-outdated-not-used-in-huawei-p40-pro/
697: 2019/12/09(月) 12:06:20.19
>>693
採用されないのはGoogleplayだろいいかげんにしろ
採用されないのはGoogleplayだろいいかげんにしろ
695: 2019/12/09(月) 11:56:49.55
デフォルトのギャラリーが使いにくすぎて泣いてる
706: 2019/12/09(月) 12:34:28.44
>>695
Googleフォトを使えばいいんじゃね
Googleフォトを使えばいいんじゃね
708: 2019/12/09(月) 12:42:36.43
>>695
好きなアプリ入れて使えばいいじゃん泣く事かよ
好きなアプリ入れて使えばいいじゃん泣く事かよ
696: 2019/12/09(月) 12:02:34.44
カスタム出来ない、blu出来ないは論外
699: 2019/12/09(月) 12:07:10.99
>>696
すまぬAndroid初心者だからな
すまぬAndroid初心者だからな
700: 2019/12/09(月) 12:22:12.93
はよう
はよう
はよう
701: 2019/12/09(月) 12:25:10.75
15時だっけ?
703: 2019/12/09(月) 12:28:30.79
炊飯器がショボかったら困るな
704: 2019/12/09(月) 12:33:09.57
あ、今日発表の日か
705: 2019/12/09(月) 12:33:55.74
圧力鍋であってほしい
707: 2019/12/09(月) 12:36:55.08
3時にどうやって会社抜け出すかなぁ
709: 2019/12/09(月) 12:46:30.09
公式Twitterでいくつ製品が発表されるかクイズやってるけど14くらいかね
○の数からして
○の数からして
710: 2019/12/09(月) 12:48:40.88
空気清浄機が最強
712: 2019/12/09(月) 12:50:04.50
Samsung、iPhoneに習って来年のフラッグシップ機でカメラに注力か
https://iphone-mania.jp/news-268901/
Samsungの支社Samsung Electro-Mechanicsは、光学5倍ズームモジュールを開発し、今年の始めに生産を開始しています。
光学5倍ズームカメラは、中国のライバル企業HuaweiやOppoもフラッグシップ機に搭載していますが、Samsungが2019年に買収したイスラエル企業Corephotonicsの技術をライセンス契約下で使用しています。
2020年を迎えるにあたり、光学5倍ズームカメラ技術を保有するSamsungには追い風が吹いていると言えます。
Counterpoint Researchの調査で、カメラ機能はインドのような発展途上国の市場でも消費者のデバイス購入時の重視ポイントとなっていることがわかっています。
https://iphone-mania.jp/news-268901/
Samsungの支社Samsung Electro-Mechanicsは、光学5倍ズームモジュールを開発し、今年の始めに生産を開始しています。
光学5倍ズームカメラは、中国のライバル企業HuaweiやOppoもフラッグシップ機に搭載していますが、Samsungが2019年に買収したイスラエル企業Corephotonicsの技術をライセンス契約下で使用しています。
2020年を迎えるにあたり、光学5倍ズームカメラ技術を保有するSamsungには追い風が吹いていると言えます。
Counterpoint Researchの調査で、カメラ機能はインドのような発展途上国の市場でも消費者のデバイス購入時の重視ポイントとなっていることがわかっています。
715: 2019/12/09(月) 13:16:18.42
>>712
Xiaomiがもっと倍率高いのをこっそりSamsungに発注してそう
Xiaomiがもっと倍率高いのをこっそりSamsungに発注してそう
716: 2019/12/09(月) 13:16:55.31
>>712
iPhoneに習うところは無い、今年の11のカメラって全部後追いじゃないの(しかも先達を超えてないし
iPhoneに習うところは無い、今年の11のカメラって全部後追いじゃないの(しかも先達を超えてないし
713: 2019/12/09(月) 13:02:12.78
15時から発表会あるの?もおおおおおおお
714: 2019/12/09(月) 13:15:43.97
既存のものに国内認可取得したくらいやろ? あんま驚くことはなさそーやけどな
717: 2019/12/09(月) 13:19:12.45
>>714
one more thing…
one more thing…
718: 2019/12/09(月) 13:19:14.76
知りたいのはいつ発売でいくらなのかだ
719: 2019/12/09(月) 13:33:25.96
Huaweiと違ってxiaomiは3大キャリアにまだ採用されないからシェア取るのはくっそ大変
一眼やらのガジェットと比べてスマホは万人が持つからちゃんとスペック調べるのなんてガジェット好きだけですぐに頭打ち 難しいねえ
一眼やらのガジェットと比べてスマホは万人が持つからちゃんとスペック調べるのなんてガジェット好きだけですぐに頭打ち 難しいねえ
720: 2019/12/09(月) 13:39:48.35
1年目は本格進出とはならないでしょ
欧州だっていきなり本格進出したわけではない
1年目はわれわれが口コミしてシャオミをより多くのひとに知ってもらわねばならない
2年目からキャリア云々という話になるのではなかろうか?
まあそのあたりは本日サプライズないとはいえないが
欧州だっていきなり本格進出したわけではない
1年目はわれわれが口コミしてシャオミをより多くのひとに知ってもらわねばならない
2年目からキャリア云々という話になるのではなかろうか?
まあそのあたりは本日サプライズないとはいえないが
721: 2019/12/09(月) 13:44:21.38
ただシャオミが日本進出した理由にファーウェイが国内シェア減り
サムスンがS10で3倍伸びて海外メーカーもやれるということ
さらにシャープ富士通京セラの安い機種が売れてるいまがチャンスというのもある
あとはXperiaが国内シェアその他に転落しアンドロイドユーザーは簡単にメーカー変えることができる現状があるのだろう
サムスンがS10で3倍伸びて海外メーカーもやれるということ
さらにシャープ富士通京セラの安い機種が売れてるいまがチャンスというのもある
あとはXperiaが国内シェアその他に転落しアンドロイドユーザーは簡単にメーカー変えることができる現状があるのだろう
722: 2019/12/09(月) 13:46:26.52
先月20日mi note10 pro購入
aliのしゃおみすとあー
新製品で在庫が限定的であるため、あなたへ送るのは来月になるわ、さーせん
ってメッセージきたわ(´・ω・`)
日本で買ったほうが安くて早かったりしてね
aliのしゃおみすとあー
新製品で在庫が限定的であるため、あなたへ送るのは来月になるわ、さーせん
ってメッセージきたわ(´・ω・`)
日本で買ったほうが安くて早かったりしてね
723: 2019/12/09(月) 13:46:30.77
次世代ペリアスレの基地外か
724: 2019/12/09(月) 13:48:31.79
ただ日本の場合は絶対にシェア減らない富士通京セラのかんたんらくらく需要もあるわけで
シルバー層にはソニーシャープじゃないとダメだという思いはあるだろう
シャオミ参入で国内アンドロイドはシャープも抜け出すことは不可能な乱立状態が続くだろう
シルバー層にはソニーシャープじゃないとダメだという思いはあるだろう
シャオミ参入で国内アンドロイドはシャープも抜け出すことは不可能な乱立状態が続くだろう
725: 2019/12/09(月) 13:50:41.82
特定層でコロコロ変わってるだけ
キャリアの安い端末は上限2万の割引で割引率としてはとんでもないから魅力的だけどとにかく非キャリアは全くの別環境
キャリアの安い端末は上限2万の割引で割引率としてはとんでもないから魅力的だけどとにかく非キャリアは全くの別環境
726: 2019/12/09(月) 13:56:57.04
シャオミが日本に進出する最大の理由は中国でファーウェイにシャオミのシェアがとられてるからだろう
ファーウェイ愛国に向かう前はファーウェイシャオミOPPOVIVOアップルはほぼ均等に中国でシェア分けてたのが
今回の件でファーウェイが1強になろうとしてる
シャオミの世界シェア4位は当然中国市場の分も大きかったわけだ
インドや欧州維持できれば良いってことにはならない
とくに利益率低くてもシェア拡大したいシャオミにとっては
ファーウェイ愛国に向かう前はファーウェイシャオミOPPOVIVOアップルはほぼ均等に中国でシェア分けてたのが
今回の件でファーウェイが1強になろうとしてる
シャオミの世界シェア4位は当然中国市場の分も大きかったわけだ
インドや欧州維持できれば良いってことにはならない
とくに利益率低くてもシェア拡大したいシャオミにとっては
727: 2019/12/09(月) 14:00:52.30
そう考えると日本で思いきった価格戦略とる可能性もある
後進国向けといっていいGalaxyA20をキャリアが扱うのは予想外だった
そもそも先進国で売れてるAシリーズはA50だ
A30自体真っ先に取り扱うとか意外
A20取り扱えるならなんでもキャリアは取り扱いできるはずだ
後進国向けといっていいGalaxyA20をキャリアが扱うのは予想外だった
そもそも先進国で売れてるAシリーズはA50だ
A30自体真っ先に取り扱うとか意外
A20取り扱えるならなんでもキャリアは取り扱いできるはずだ
732: 2019/12/09(月) 14:12:33.26
>>727
なるほど
あなたのいう通りかもしれませんね
なるほど
あなたのいう通りかもしれませんね
728: 2019/12/09(月) 14:04:14.47
ごちゃごちゃうるさいなこのバカ
729: 2019/12/09(月) 14:09:15.09
すごい!物知りですね!って言われたいならキャバクラ行ってほしい
731: 2019/12/09(月) 14:11:02.19
>>729
結局何もまとまってないからキャバ嬢も困る
結局何もまとまってないからキャバ嬢も困る
730: 2019/12/09(月) 14:10:13.73
考えすぎ
733: 2019/12/09(月) 14:12:53.89
キャバ嬢は別に内容聞いてないからいいのでは
734: 2019/12/09(月) 14:13:16.74
xiaomiはお前らならいいだろうけど
広告がガンガン出るUIは一般人にはウケないと思うよ
広告がガンガン出るUIは一般人にはウケないと思うよ
737: 2019/12/09(月) 14:20:55.77
>>734
え?小便のスマホって広告出まくるんか?
え?小便のスマホって広告出まくるんか?
739: 2019/12/09(月) 14:22:47.22
>>734
広告って具体的にどこに出てるの?
前はファイルマネージャーに出てたけど設定触ってから全然出てないけど
広告って具体的にどこに出てるの?
前はファイルマネージャーに出てたけど設定触ってから全然出てないけど
744: 2019/12/09(月) 14:30:56.59
>>739
純正アプリはガンガン出るじゃん
ブラウザ、音楽、ランチャーなどなど
変えても純正クリーンアップアプリ使うと元に戻されるし
ランチャーなんか純正のまま使う人結構多いんだろ
お前らの感覚と一般人の感覚は違うよ
純正アプリはガンガン出るじゃん
ブラウザ、音楽、ランチャーなどなど
変えても純正クリーンアップアプリ使うと元に戻されるし
ランチャーなんか純正のまま使う人結構多いんだろ
お前らの感覚と一般人の感覚は違うよ
735: 2019/12/09(月) 14:16:02.73
とにかくXiaomiには期待してる
日本人には中国アレルギーが異常に多くて未だにギャーギャー言ってる奴いるけど
俺みたいにちゃんと性能や品質を評価してる奴もいるから不当なバッシングに折れないで欲しい
政治を理由に高かろう悪かろうの日本製使わないといけないとか貧乏人にとっては拷問だよマジで
宗教じゃないんだからさ
日本人には中国アレルギーが異常に多くて未だにギャーギャー言ってる奴いるけど
俺みたいにちゃんと性能や品質を評価してる奴もいるから不当なバッシングに折れないで欲しい
政治を理由に高かろう悪かろうの日本製使わないといけないとか貧乏人にとっては拷問だよマジで
宗教じゃないんだからさ
736: 2019/12/09(月) 14:18:20.46
だけど国内のアンドロイドシェア見て一般人だと思われるのはシャープ富士通京セラでしょ
そこはどのみち無理だよ
さっきいったようにシルバー層は多いのだから
シャオミはサムスンからシェア奪えなくもない
ただそれにはキャリアは絶対条件だが
ファーウェイやASUSやXperiaやOPPOとかのシェアその他からまずシェア奪って
その後はキャリア取り扱い受けてサムスンのシェア奪えばいい
そこはどのみち無理だよ
さっきいったようにシルバー層は多いのだから
シャオミはサムスンからシェア奪えなくもない
ただそれにはキャリアは絶対条件だが
ファーウェイやASUSやXperiaやOPPOとかのシェアその他からまずシェア奪って
その後はキャリア取り扱い受けてサムスンのシェア奪えばいい
738: 2019/12/09(月) 14:21:30.29
メーカーはたくさんデータ持ってて賢い人も多いんだからお前に言われるまでもない
740: 2019/12/09(月) 14:26:10.95
あと30分か
緊張する
シャオミ頑張ってほしい
(・ω・`)
緊張する
シャオミ頑張ってほしい
(・ω・`)
742: 2019/12/09(月) 14:26:57.66
ゲームいくつかインストールしてまとめるとフォルダできるじゃない?
するとフォルダ開くと「プロモーション中のアプリ」って広告みたいなの出るよ
するとフォルダ開くと「プロモーション中のアプリ」って広告みたいなの出るよ
743: 2019/12/09(月) 14:29:07.22
違ったごめん、フォルダに「プロモーション中のアプリ」って出るからオフにすれば消える
745: 2019/12/09(月) 14:31:52.89
キャバ嬢の例えは分かりやすいなw
746: 2019/12/09(月) 14:32:22.83
1億画素スマホやApple Watchそっくりな2万円時計! 日本上陸しそうなXiaomi製品を予想してみました
https://japanese.engadget.com/2019/12/08/1-apple-watch-2-xiaomi/
https://japanese.engadget.com/2019/12/08/1-apple-watch-2-xiaomi/
747: 2019/12/09(月) 14:36:24.01
ツイ更新されてるな
やはりMi Note 10メインの発表らしい
やはりMi Note 10メインの発表らしい
757: 2019/12/09(月) 14:45:27.20
>>747
6万円越えでズコーとなりそう
6万円越えでズコーとなりそう
748: 2019/12/09(月) 14:37:20.67
日本嫌い企業にシッポ振るなよ
749: 2019/12/09(月) 14:37:39.33
750: 2019/12/09(月) 14:38:13.29
>>749
TBSのテレビカメラがいるね
TBSのテレビカメラがいるね
751: 2019/12/09(月) 14:38:27.52
MIX 2Sでは広告でないな。Googleのアプリメインだから純正の音楽とかブラウザなんかは全然使ってないわ
752: 2019/12/09(月) 14:43:06.09
youtuberに媚びうるとかTJCの匂いしかしねーぞ公式よ
771: 2019/12/09(月) 14:50:04.67
>>752
なんな話かとおもったらこれか
カズマックスってひとかとおもったらちょっと違った
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1203912291151835136
どうも!YouTuberのUZUMAXです!
今からこのアカウントを乗っ取って呟いていきます(。•̀ᴗ-)✧
Xiaomiの発表会楽しみぃ(◠‿◕)
#ThisIsMi #SmartLifeMadeSimple
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんな話かとおもったらこれか
カズマックスってひとかとおもったらちょっと違った
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1203912291151835136
どうも!YouTuberのUZUMAXです!
今からこのアカウントを乗っ取って呟いていきます(。•̀ᴗ-)✧
Xiaomiの発表会楽しみぃ(◠‿◕)
#ThisIsMi #SmartLifeMadeSimple
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
840: 2019/12/09(月) 15:31:32.97
>>771
カズマックスはMDMAで捕まったよ
カズマックスはMDMAで捕まったよ
853: 2019/12/09(月) 15:36:11.97
>>771
ウズだけじゃなくてワタナベカズマサも呼ばれたらしいな 大人の事情出いけなかったらしいけど Appleとかサムスンとそういう契約でも結んでるんやろか
ウズだけじゃなくてワタナベカズマサも呼ばれたらしいな 大人の事情出いけなかったらしいけど Appleとかサムスンとそういう契約でも結んでるんやろか
855: 2019/12/09(月) 15:37:17.75
>>853
んなわけない
んなわけない
859: 2019/12/09(月) 15:38:19.26
>>853
知らんけど交通費自腹でって言われたとかそんなじゃないの札幌在住だし
知らんけど交通費自腹でって言われたとかそんなじゃないの札幌在住だし
869: 2019/12/09(月) 15:44:33.92
>>853
ワタナベカズマサはApple、Samsung、Google専属だから
ファーウェイ全然紹介してないし
おそらく事務所のコンプライアンスに抵触するんだろうな
ガジェット系自称してるYouTuberは数多くいるけどそういうしがらみのない奴しか中華スマホは紹介してない
大手事務所に所属してるとまず無理
ワタナベカズマサはApple、Samsung、Google専属だから
ファーウェイ全然紹介してないし
おそらく事務所のコンプライアンスに抵触するんだろうな
ガジェット系自称してるYouTuberは数多くいるけどそういうしがらみのない奴しか中華スマホは紹介してない
大手事務所に所属してるとまず無理
881: 2019/12/09(月) 15:48:39.92
>>869
ホンマはお作法上ダミーSIMでWi-FiBT全部オフですとかちゃんとやらなきゃ無理やからな
そんなレビュー誰も求めてないし結果グレー上等ってやつしか手出さんよ
ホンマはお作法上ダミーSIMでWi-FiBT全部オフですとかちゃんとやらなきゃ無理やからな
そんなレビュー誰も求めてないし結果グレー上等ってやつしか手出さんよ
884: 2019/12/09(月) 15:49:17.34
>>881
HUAWEIは?
HUAWEIは?
753: 2019/12/09(月) 14:43:50.42
ライブしないの?
754: 2019/12/09(月) 14:44:05.82
まあoppoも最初はgdgdだったのが今や日本仕様のマーケティングバリバリやってるし、
最初は温かい目で見守ろうや
最初は温かい目で見守ろうや
755: 2019/12/09(月) 14:44:30.22
頻度の問題ではないと思うが
老害が純正アプリの広告にブチ切れてクレーム入れるのが目に浮かぶ
老害が純正アプリの広告にブチ切れてクレーム入れるのが目に浮かぶ
756: 2019/12/09(月) 14:45:06.53
Youtuberに端末配って広告させるのはダメだな
758: 2019/12/09(月) 14:46:03.94
あと15分
シャオミがんばれー
シャオミがんばれー
759: 2019/12/09(月) 14:46:38.08
日経新聞記事でてたから
テレ東もいるんじゃない
テレ東もいるんじゃない
760: 2019/12/09(月) 14:47:05.75
今夜のWBS見ないとな
761: 2019/12/09(月) 14:47:43.22
スマートテレビとか電動キックボードはこないんかな?
スマートスーツケースはちょい興味あるが
スマートスーツケースはちょい興味あるが
762: 2019/12/09(月) 14:47:47.67
むしろ今時なマーケティングだと思うべきなのか
とはいえ生放送が無いのが寂しいけど
とはいえ生放送が無いのが寂しいけど
763: 2019/12/09(月) 14:47:52.42
UZUMAXって誰だよ
764: 2019/12/09(月) 14:48:17.52
Galaxy原宿オープンのときも
各局の深夜ニュースで取り上げられたから
シャオミもとりあげられるだろう
各局の深夜ニュースで取り上げられたから
シャオミもとりあげられるだろう
765: 2019/12/09(月) 14:48:22.67
ライブ配信ないの?
766: 2019/12/09(月) 14:48:22.78
さあmi note10がいくらで出るか予想しよう
767: 2019/12/09(月) 14:48:28.10
電動キックボードは道交法違反になるからムリじゃね
768: 2019/12/09(月) 14:49:05.64
YouTuber使うならYiのアクションカメラも売れよな
769: 2019/12/09(月) 14:49:25.45
価格もだが
発表してすぐに発売したほうがいいな
発表してすぐに発売したほうがいいな
770: 2019/12/09(月) 14:50:03.12
年内には合わせてくるでしょ
772: 2019/12/09(月) 14:54:02.71
ズバリ59800円税別
773: 2019/12/09(月) 14:54:05.67
誰だよ渦マックスって
774: 2019/12/09(月) 14:55:27.88
スマホはoppoのデビュー機の全画面スマホ並に見向きされなそうだな
高い上にローカライズも微妙だったし
高い上にローカライズも微妙だったし
775: 2019/12/09(月) 14:56:01.02
やっぱり発表会に呼ばれているのはライターとかブロガーなのかね
他のイベントで見たことある人が写っている
他のイベントで見たことある人が写っている
776: 2019/12/09(月) 14:56:32.72
オッポの最初はfindxじゃなくて11Sかなんかじゃなかったか?
777: 2019/12/09(月) 14:57:51.81
ライブ配信はどこじゃいな
778: 2019/12/09(月) 14:58:21.51
税込6万以上で解散が見たいけど公式ストアの値段から4.98万が普通にあり得てしまう
780: 2019/12/09(月) 14:59:42.64
>>778
TJCレート次第だな
$1=\120ぐらいと予想w
TJCレート次第だな
$1=\120ぐらいと予想w
783: 2019/12/09(月) 15:01:03.19
>>780
TJC関係無いだろ
今回は代理店取扱じゃなくて小米本体が上陸してくる
TJC関係無いだろ
今回は代理店取扱じゃなくて小米本体が上陸してくる
787: 2019/12/09(月) 15:03:11.27
>>783
それはまだわからんけどね
B2Cやめて間に入る役割に専念する可能性もある
それはまだわからんけどね
B2Cやめて間に入る役割に専念する可能性もある
784: 2019/12/09(月) 15:01:55.61
>>778
それなら普通にギアべで買うわ。
それなら普通にギアべで買うわ。
791: 2019/12/09(月) 15:05:36.48
>>782
結局それなんだよね
>>784
そりゃそうやな Aliやらで輸入するより安いなんてことはありえない
結局それなんだよね
>>784
そりゃそうやな Aliやらで輸入するより安いなんてことはありえない
779: 2019/12/09(月) 14:58:42.55
インプレス、itmediaとかの編集や常連ライターはほぼフル参戦でしょ
それはほかの企業の発表会でもそうだし
それはほかの企業の発表会でもそうだし
781: 2019/12/09(月) 15:00:12.21
Xiaomiに宣伝任せられてるyoutuber、twitterのフォロワー4000人未満かよ
782: 2019/12/09(月) 15:00:15.58
仮に破格の5万弱だとしてもガジェオタにしか売れなさそうだな
785: 2019/12/09(月) 15:01:59.80
ライブ配信ないのかよつまんな
786: 2019/12/09(月) 15:03:07.74
やっぱりnote10か
いらないよこんなの
いらないよこんなの
789: 2019/12/09(月) 15:04:44.97
>>786
日本なんて何時もお下がりしか来ないだろ
日本なんて何時もお下がりしか来ないだろ
788: 2019/12/09(月) 15:04:03.19
https://pbs.twimg.com/media/ELUsTnlUEAEiw7q.jpg
こんだけ人数とカメラいてライブ配信なしかよ??
こんだけ人数とカメラいてライブ配信なしかよ??
792: 2019/12/09(月) 15:06:07.27
>>788
照明が豪華だな
照明が豪華だな
790: 2019/12/09(月) 15:05:27.58
engadgetの人によるとメディアの解禁は16時らしい
793: 2019/12/09(月) 15:06:36.07
フォトライブストリーミングとかいう寒いことやってんな
800: 2019/12/09(月) 15:09:53.49
>>793
1、日本AMDのようにシャオミジャパンの実態は代理店だった
2、日本語堪能な本社社員の準備が整わないためライブストリーム配信は今回は控えた
どっちやろなあ
1、日本AMDのようにシャオミジャパンの実態は代理店だった
2、日本語堪能な本社社員の準備が整わないためライブストリーム配信は今回は控えた
どっちやろなあ
794: 2019/12/09(月) 15:06:57.31
日本でグローバル発表会とかやれば最初にローンチされると思うよ
795: 2019/12/09(月) 15:07:13.41
明日発表のK30に触れるかどうか
796: 2019/12/09(月) 15:08:01.68
mi9でいいから日本発売しろよ
797: 2019/12/09(月) 15:09:16.73
2万前後のも持ってこいよ勘違いしすぎだろ
798: 2019/12/09(月) 15:09:17.41
前置きはいいからよー!
799: 2019/12/09(月) 15:09:38.40
ライブないんかよ!
展開90番目の国だしなめてんのか!
展開90番目の国だしなめてんのか!
801: 2019/12/09(月) 15:10:23.04
日本なんてこんな程度でいいだろ、みたいに感じてしまう
まぁ仕方ないか
まぁ仕方ないか
802: 2019/12/09(月) 15:10:37.22
情報小出しだな
803: 2019/12/09(月) 15:10:51.72
まあ本命は来年の機種からだな
Huawei Mate9みたいな日本優遇価格設定期待してます
Huawei Mate9みたいな日本優遇価格設定期待してます
804: 2019/12/09(月) 15:12:02.65
現地記者の人がキレてる
https://i.imgur.com/Rv8HXaZ.jpg
https://i.imgur.com/Rv8HXaZ.jpg
805: 2019/12/09(月) 15:13:42.35
>>804
公式が解禁前配信するならこっちも守らねーよとかガイジかこいつ
そのマーケティングが正しいかどうか別として守れねーならすぐつまみ出せよ
公式が解禁前配信するならこっちも守らねーよとかガイジかこいつ
そのマーケティングが正しいかどうか別として守れねーならすぐつまみ出せよ
806: 2019/12/09(月) 15:13:51.62
小米にスマホは期待してないわ
M5の代わりになる泥タブ出せよ
M5の代わりになる泥タブ出せよ
810: 2019/12/09(月) 15:17:02.99
>>806
M5の代わりは無理じゃないかなぁ
XiaomiのタブレットってDRM Security LEVELはL3でしょ?
M5の代わりは無理じゃないかなぁ
XiaomiのタブレットってDRM Security LEVELはL3でしょ?
807: 2019/12/09(月) 15:13:56.62
株主やアフィでもなきゃどうでもいい話
808: 2019/12/09(月) 15:16:06.03
日本でも利益率5ぱーの約束きたー
価格期待できるのでは?
価格期待できるのでは?
834: 2019/12/09(月) 15:29:40.74
>>808
技適とかの取得費用は含めてるだろうから結局はそっち次第やね。
技適とかの取得費用は含めてるだろうから結局はそっち次第やね。
809: 2019/12/09(月) 15:16:06.10
MiNote10 きたー
811: 2019/12/09(月) 15:17:06.65
今のところ
小米にマーケティング能力は無いようだ
小米にマーケティング能力は無いようだ
813: 2019/12/09(月) 15:18:07.45
>>811
素人感満載だね
どっか広告代理店使えばいいのに
素人感満載だね
どっか広告代理店使えばいいのに
812: 2019/12/09(月) 15:17:08.58
814: 2019/12/09(月) 15:18:35.54
本国でも一般人蔑ろにしてOVに敗れたような企業だしな…
815: 2019/12/09(月) 15:19:09.05
もおおおおおおおおお
816: 2019/12/09(月) 15:19:20.11
公式サイトを作り
十分な情報を発信するべき
十分な情報を発信するべき
817: 2019/12/09(月) 15:20:25.97
え?
note10以外ねえのか?
note10以外ねえのか?
818: 2019/12/09(月) 15:20:41.51
こなEngadgetスタッフは普通にtweetしてるけど記事じゃないならいいのか
https://twitter.com/ishiit_aroka/status/1203921370377154560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ishiit_aroka/status/1203921370377154560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
820: 2019/12/09(月) 15:22:32.35
>>818
engadgetやGizmodoは攻めてナンボだからしゃーない
出禁食らいそうになったらライターに責任なすりつけりゃノーダメよ
engadgetやGizmodoは攻めてナンボだからしゃーない
出禁食らいそうになったらライターに責任なすりつけりゃノーダメよ
819: 2019/12/09(月) 15:21:21.60
新製品でもないのに今更こんな知ってた紹介されても
821: 2019/12/09(月) 15:22:46.35
TwitterでXiaomiで検索するとTL追えるね
822: 2019/12/09(月) 15:23:08.52
Proも出るのか?
823: 2019/12/09(月) 15:24:15.60
Xiaomiを知らない人向けの発表会だけど知ってる人しか見てないだろうね
824: 2019/12/09(月) 15:24:44.91
mi9tproもぶちこめ
825: 2019/12/09(月) 15:25:07.51
Redmi Noteはいつ頃出るんだろうな
843: 2019/12/09(月) 15:32:11.53
>>825
RN8PなんかAmazonでグロ版が25000円で売ってるし
xiaomiが日本に公式に出てきても技適警察を黙らせることしかできないよ
よってスマホはいいから家電を出せ
RN8PなんかAmazonでグロ版が25000円で売ってるし
xiaomiが日本に公式に出てきても技適警察を黙らせることしかできないよ
よってスマホはいいから家電を出せ
826: 2019/12/09(月) 15:25:31.11
問題はどこで売るのか、いくらなのか、やる気あるのか
827: 2019/12/09(月) 15:25:41.18
MiNote10の発表会みたいになっててワロタ
828: 2019/12/09(月) 15:27:06.30
829: 2019/12/09(月) 15:27:19.89
カメラなんてどうでもいいんだけどな
830: 2019/12/09(月) 15:27:42.55
マーケティング無能すぎて草
831: 2019/12/09(月) 15:28:19.07
普通にイベントのライブ配信してくれればいいのに
YouTuberのツイートってなんだよ
YouTuberのツイートってなんだよ
832: 2019/12/09(月) 15:28:50.91
iphone11の時もやたらカメラ推してたけど流行ってんの?
835: 2019/12/09(月) 15:30:04.21
>>832
他にやることないんだ
他にやることないんだ
839: 2019/12/09(月) 15:31:10.38
>>832
今はカメラ処理ソフトウェアの出来競う時代や
ソニーとか開き直ってαのBIONZチップ別に積めばええねん
バッテリー持ち?知らん
今はカメラ処理ソフトウェアの出来競う時代や
ソニーとか開き直ってαのBIONZチップ別に積めばええねん
バッテリー持ち?知らん
833: 2019/12/09(月) 15:29:01.07
UZUMAXって誰と思ったらYouTuberなのか
836: 2019/12/09(月) 15:30:20.94
広告やマーケティングの無能っぷりをみると、
利益率5%で他は徹底的にそぎ落としてるのはマジっぽいね
利益率5%で他は徹底的にそぎ落としてるのはマジっぽいね
837: 2019/12/09(月) 15:30:32.45
値段はよ
838: 2019/12/09(月) 15:30:34.41
note10はもうエエねん。
他の来てよ。
他の来てよ。
841: 2019/12/09(月) 15:31:45.60
どんだけカメラ推してんだよw
他に発表すること無いのか
他に発表すること無いのか
842: 2019/12/09(月) 15:31:58.53
Twitterでちょこちょこ実況されてもRTが分散して非効率だと思うのだが
844: 2019/12/09(月) 15:32:14.99
技適って最安で30とか、50万くらいで取れるんでしょう?
845: 2019/12/09(月) 15:32:27.25
そりゃ今のスマホってカメラくらいしか言うことないよ
862: 2019/12/09(月) 15:38:40.98
>>845
ガラケー末期にカメラの画素数ばっか宣伝するようになったのと同じ現象だな
スマホも既に末期でそろそろ次の新たなデバイスの時代が来るってことか
次世代デバイスの気配すら感じないが
ガラケー末期にカメラの画素数ばっか宣伝するようになったのと同じ現象だな
スマホも既に末期でそろそろ次の新たなデバイスの時代が来るってことか
次世代デバイスの気配すら感じないが
865: 2019/12/09(月) 15:41:27.91
>>862
画像や動画を即時SNSなどに投稿するって文化が定着してるからカメラの重要性はガラケー末期から桁違いに上がってる
画像や動画を即時SNSなどに投稿するって文化が定着してるからカメラの重要性はガラケー末期から桁違いに上がってる
897: 2019/12/09(月) 15:51:37.20
>>865
それを理解できない奴が未だに「良い写真撮りたきゃカメラ買えよ」
とか抜かしてるからな
そりゃ国内メーカーは遅れをとるわ
それを理解できない奴が未だに「良い写真撮りたきゃカメラ買えよ」
とか抜かしてるからな
そりゃ国内メーカーは遅れをとるわ
846: 2019/12/09(月) 15:32:52.08
UZUMAX投稿やめろよ
逆効果だぞ
逆効果だぞ
848: 2019/12/09(月) 15:34:11.05
>>846
誰その人
誰その人
849: 2019/12/09(月) 15:35:04.01
>>848
誰か知らないのに公式でツイートしてるからやめろよっつってんの
誰か知らないのに公式でツイートしてるからやめろよっつってんの
847: 2019/12/09(月) 15:33:21.36
発表の構成的に、Note 10チラ見せした後、
一旦他のIOT機器見せたほうが良かったんじゃね?
一旦他のIOT機器見せたほうが良かったんじゃね?
850: 2019/12/09(月) 15:35:19.19
で結局値段はいくらなの?
851: 2019/12/09(月) 15:35:24.58
技適は手間がかかるから細かく見たら他にも色々お金はかかるけどumidigiの値段見れば大したことないってのは明確
キャリアを挟めば高くなるだけ
キャリアを挟めば高くなるだけ
852: 2019/12/09(月) 15:35:56.30
MiN10 (ミント)
854: 2019/12/09(月) 15:36:55.85
マージン5%以下は強い
856: 2019/12/09(月) 15:37:22.39
ようやくカメラ自慢終わりそう
857: 2019/12/09(月) 15:37:36.64
普通はYoutuberの知名度を活かして宣伝するんだろうけどYoutuberの方が名前を売る場に使ってる状態
858: 2019/12/09(月) 15:37:57.57
でもお高いんでしょう?
860: 2019/12/09(月) 15:38:25.05
MIUI11に行っちゃった
価格は最後か
価格は最後か
861: 2019/12/09(月) 15:38:35.09
note10しかなさそうだなこれ
863: 2019/12/09(月) 15:40:56.06
ウズよりヨシダ呼んだ方が良かったんじゃ… まぉ引きこもりだし事務所ないからむりやったか
868: 2019/12/09(月) 15:43:19.54
>>863
差別といわれるかもしれないけど
これならまだ女性で詳しそうなbloggerかYouTuberにでも頼んだ方が
当たり障り無かったのではとおもえてしまう
差別といわれるかもしれないけど
これならまだ女性で詳しそうなbloggerかYouTuberにでも頼んだ方が
当たり障り無かったのではとおもえてしまう
864: 2019/12/09(月) 15:41:06.38
YouTuber全然ツイートしなくて草
866: 2019/12/09(月) 15:42:24.70
by UZUMAXってついてるツイートの情報遅すぎて意味ない
こいつのツイートいらねーじゃん
無駄だな
こいつのツイートいらねーじゃん
無駄だな
867: 2019/12/09(月) 15:42:29.22
youtuberキターしかいってねぇじゃん
870: 2019/12/09(月) 15:45:06.06
https://claypier.com/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e6%8b%e3%b9%e3%9e%e3%9b%e3%a1%e3%bc%e3%ab%e3%bc%e3%8cxiaomi%e3%8d%e3%8c%e6%a5%e6%ac%e5 %e5%a5%e3%b8%e3%82mi-note-10/
16時からってのが本当ならこれはお漏らしか?
16時からってのが本当ならこれはお漏らしか?
874: 2019/12/09(月) 15:46:47.36
>>870
みたかんじ公式の情報しか引っ張ってないし
現地に入る記者じゃないんでは
みたかんじ公式の情報しか引っ張ってないし
現地に入る記者じゃないんでは
871: 2019/12/09(月) 15:45:26.17
吉田はスマホ紹介するけど興味ないし褒めてくれるわけでもないからxiaomiもメリットないやろ
877: 2019/12/09(月) 15:47:29.44
>>871
吉田は11Proでアップル信者になったしどの道無理だろ
中華スマホをdisる為にXiaomi利用するかもしれんが
日本だとそのほうが再生回数伸びるし賛同も得られるからな
吉田は11Proでアップル信者になったしどの道無理だろ
中華スマホをdisる為にXiaomi利用するかもしれんが
日本だとそのほうが再生回数伸びるし賛同も得られるからな
893: 2019/12/09(月) 15:51:05.71
>>877
Apple信者になったかは知らんけど顔出ししてないのにわざわざこんなの参加しない
たしかにmi note10買って酷評レビューはしそう 1億画素はインパクトあるし
Apple信者になったかは知らんけど顔出ししてないのにわざわざこんなの参加しない
たしかにmi note10買って酷評レビューはしそう 1億画素はインパクトあるし
899: 2019/12/09(月) 15:52:36.53
>>893
バズる旨味を覚えた吉田ならやりかねないよな
で、中国嫌いの多い日本人は手放しで吉田のレビューを賞賛する。地獄すぎるな
バズる旨味を覚えた吉田ならやりかねないよな
で、中国嫌いの多い日本人は手放しで吉田のレビューを賞賛する。地獄すぎるな
872: 2019/12/09(月) 15:45:48.42
そもそもYoutuber使わなくても社員が発表内容に合わせて
連投するだけでOKだったやん。社員使うよりギャラ安いならしゃーないけどw
連投するだけでOKだったやん。社員使うよりギャラ安いならしゃーないけどw
875: 2019/12/09(月) 15:46:55.26
>>872
実際社員が発表内容に合わせて連投してるじゃん
UZUMAXってやつ何のために使ってるのかまじわからん
実際社員が発表内容に合わせて連投してるじゃん
UZUMAXってやつ何のために使ってるのかまじわからん
883: 2019/12/09(月) 15:49:02.94
>>875
これ社員かw
じゃあUZUMAXって人ホント意味わからんね。
これ社員かw
じゃあUZUMAXって人ホント意味わからんね。
873: 2019/12/09(月) 15:45:56.21
世界4位で、これまで各国でPRしてきてるメーカーでも
記者発表はむずかしいんやなぁ
記者発表はむずかしいんやなぁ
878: 2019/12/09(月) 15:47:50.25
そろそろ次スレ必要そうだね
879: 2019/12/09(月) 15:48:31.98
886: 2019/12/09(月) 15:49:34.87
>>879
おつ
おつ
880: 2019/12/09(月) 15:48:34.63
気になる価格についてです。#MiNote10 は52,800円(税別)で本日12月9日からプレセール開始です。実際の販売開始は12月16日からとなります。
また #MiNote10Pro も同じく本日からプレセール開始で価格は64,800円(税別)です。実際の販売開始は12月23日からとなります。 https://t.co/waYfJeDkAQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
また #MiNote10Pro も同じく本日からプレセール開始で価格は64,800円(税別)です。実際の販売開始は12月23日からとなります。 https://t.co/waYfJeDkAQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
882: 2019/12/09(月) 15:48:49.63
うーんそんなもんか
885: 2019/12/09(月) 15:49:20.62
pro7万か…
887: 2019/12/09(月) 15:49:40.78
まあおま国感は無いと言うべきなのかな?
税込みしたらまあまあ高いけど
税込みしたらまあまあ高いけど
894: 2019/12/09(月) 15:51:09.30
>>887
つまり消費税はゴミ
つまり消費税はゴミ
888: 2019/12/09(月) 15:50:20.86
58kか……
889: 2019/12/09(月) 15:50:25.48
期待通り安いな
pro買う必要ある?
pro買う必要ある?
890: 2019/12/09(月) 15:50:28.45
898: 2019/12/09(月) 15:52:18.82
>>890
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZyHUcAAoMBy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZybUYAExD3w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZybVUAAznoC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZyfVAAAOvQf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZyHUcAAoMBy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZybUYAExD3w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZybVUAAznoC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU3ZyfVAAAOvQf.jpg
891: 2019/12/09(月) 15:50:46.29
なんかいつもの新作発表会をツイッター式にやるとこうなるのかなって感じがする
892: 2019/12/09(月) 15:50:56.05
税率下げろ安倍晋三
895: 2019/12/09(月) 15:51:13.95
本土で買ったmi band4も日本語にできるかな?
901: 2019/12/09(月) 15:53:00.01
>>895
3はアップデートでできてたよね
3はアップデートでできてたよね
911: 2019/12/09(月) 15:54:05.91
>>901
>>903
今のとこずっと中国語で使ってる
まぁ通知とかは日本語でるしそんなに困らないけどね
>>903
今のとこずっと中国語で使ってる
まぁ通知とかは日本語でるしそんなに困らないけどね
903: 2019/12/09(月) 15:53:15.43
>>895
出来たら嬉しいけど、いまので困ること殆どなくない?
出来たら嬉しいけど、いまので困ること殆どなくない?
896: 2019/12/09(月) 15:51:32.98
Proを855と勘違いする人でそう
900: 2019/12/09(月) 15:52:52.22
>>896
710のままなの!?
710のままなの!?
909: 2019/12/09(月) 15:54:04.74
>>900
どっちも730
どっちも730
919: 2019/12/09(月) 15:55:11.21
>>900
710だったらOPPORENOにボロ負けだろ
710だったらOPPORENOにボロ負けだろ
902: 2019/12/09(月) 15:53:13.05
本命はMi10だし
まあ日本での価格わかったことはMi10待つ上で参考になった
(・ω・`)
まあ日本での価格わかったことはMi10待つ上で参考になった
(・ω・`)
904: 2019/12/09(月) 15:53:27.28
6万円弱でantutu24万点
売りは1億画素カメラ
まぁ無理だろこれじゃ売れないと思う
売りは1億画素カメラ
まぁ無理だろこれじゃ売れないと思う
908: 2019/12/09(月) 15:53:54.99
>>904
せめてあと1万よな
せめてあと1万よな
905: 2019/12/09(月) 15:53:32.95
https://pbs.twimg.com/media/ELU4SEoU4AMAxxL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU4SEvU4AAs5p4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU4SEvVUAAb1B1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU4SEvU4AAs5p4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELU4SEvVUAAb1B1.jpg
906: 2019/12/09(月) 15:53:36.46
充電器きた!もおおおお
907: 2019/12/09(月) 15:53:52.97
FeliCaも無し?
グロ版も技適付いたのに日本版のメリットなくね?
家電量販店でポイント使えるくらいか
グロ版も技適付いたのに日本版のメリットなくね?
家電量販店でポイント使えるくらいか
910: 2019/12/09(月) 15:54:05.58
さすがにFeliCa は積まれないか
912: 2019/12/09(月) 15:54:23.96
バッテリ安すぎワロタ
913: 2019/12/09(月) 15:54:27.56
Mi10もおま国価格じゃないなら国内版まで待つかな
914: 2019/12/09(月) 15:54:28.57
mibandやすくねぇな、3490 円
915: 2019/12/09(月) 15:54:40.04
916: 2019/12/09(月) 15:54:49.09
バンドも税金キツすぎだよなあ
917: 2019/12/09(月) 15:54:54.71
価格は悪くないと思うけど
この価格ならほとんどの奴はNOVA5t買うと思う
この価格ならほとんどの奴はNOVA5t買うと思う
918: 2019/12/09(月) 15:55:11.17
One More Thing.
920: 2019/12/09(月) 15:55:30.68
パワーバンク3
1899円
(・ω・`)
1899円
(・ω・`)
921: 2019/12/09(月) 15:55:35.99
炊飯器1万円か
922: 2019/12/09(月) 15:55:47.35
炊飯器買う奴いるのか?w
923: 2019/12/09(月) 15:56:17.37
このスレにはいるみたいだが
924: 2019/12/09(月) 15:56:33.11
炊飯器買ったばっかなんだわすまんな
925: 2019/12/09(月) 15:56:34.29
by UZUMAX
の場違い感がすごい
の場違い感がすごい
926: 2019/12/09(月) 15:56:34.76
海外版のような経過時間での値下げは無いだろうから
日本ではXiaomiの熱心なユーザーほど敬遠するだろ
比較的おま感が薄いのは良かったけど
日本ではXiaomiの熱心なユーザーほど敬遠するだろ
比較的おま感が薄いのは良かったけど
927: 2019/12/09(月) 15:56:43.92
928: 2019/12/09(月) 15:57:02.19
炊飯器の方が欲しいな
929: 2019/12/09(月) 15:57:03.87
バッテリーが一番欲しいかも
930: 2019/12/09(月) 15:57:04.39
ほぼ4.98万ということで褒めてください。
Aliやらの値段って中国の消費税的なものはのってるのかな?
Aliやらの値段って中国の消費税的なものはのってるのかな?
931: 2019/12/09(月) 15:57:08.29
Mi Homeアプリによる遠隔操作ってしれーっと書いてあるけど、Home Gatewayも出すってことだよな
932: 2019/12/09(月) 15:57:10.33
934: 2019/12/09(月) 15:58:28.50
スマホのバッテリー交換いくらになるんだろうな
935: 2019/12/09(月) 15:58:52.64
キャリーケースおさらいから始めないで
936: 2019/12/09(月) 15:59:07.10
いやー、期待外れだったな
938: 2019/12/09(月) 15:59:16.32
スーツケースが思ったより安いw
939: 2019/12/09(月) 15:59:44.61
え?おわり?
940: 2019/12/09(月) 15:59:56.46
note10より炊飯器の方がいいかもしれないとなってきたw
遠隔操作できるって面白いよね
遠隔操作できるって面白いよね
941: 2019/12/09(月) 16:00:06.35
おわり…???
942: 2019/12/09(月) 16:00:27.39
炊飯器1万切ったか
944: 2019/12/09(月) 16:00:50.20
>>942
税抜だけどな
税抜だけどな
943: 2019/12/09(月) 16:00:32.92
値崩れ止まらないA3、9lite兄弟におサイフつけてrenoAアクオスつぶししたらゲロ売れそうなのにな
945: 2019/12/09(月) 16:01:01.43
本命のタブレットはなしか
買うとしてもmiband4だけだな
高いとか言うけど一応日本仕様だしね
それに高く感じるのは消費税のせいだから
買うとしてもmiband4だけだな
高いとか言うけど一応日本仕様だしね
それに高く感じるのは消費税のせいだから
946: 2019/12/09(月) 16:01:16.02
どうゆうときに遠隔操作するんだ
事前に水浸した段階でタイマーしないか?
帰宅時間わからないとかの人が使うのか
事前に水浸した段階でタイマーしないか?
帰宅時間わからないとかの人が使うのか
957: 2019/12/09(月) 16:03:20.01
>>946
まさにそれ
今日は20時くらいに帰れるかなーと思って朝セットしておくけど実際その通りに帰れること少ないし
炊きあがってから1~2時間経ったのよりは出来れば炊きたて食べたい
まさにそれ
今日は20時くらいに帰れるかなーと思って朝セットしておくけど実際その通りに帰れること少ないし
炊きあがってから1~2時間経ったのよりは出来れば炊きたて食べたい
947: 2019/12/09(月) 16:01:25.69
まあこんなもんかって感じだったな
948: 2019/12/09(月) 16:01:41.06
炊飯器とモバイルバッテリーのほうが欲しくなったわw
Note 10は・・・Mi10に期待だな
Note 10は・・・Mi10に期待だな
949: 2019/12/09(月) 16:01:42.19
おサイフないのが期待外れかなMi10 5GにはDSDVおサイフでお願いしたい
950: 2019/12/09(月) 16:01:58.95
30元くらいで売ってるリュックもだせよw
951: 2019/12/09(月) 16:02:17.40
まあ値段は普通にこうなるよねって感じだしこれからもAliで買おうな!!
952: 2019/12/09(月) 16:02:32.27
炊飯器以外値段は想定内
953: 2019/12/09(月) 16:02:49.87
モバイルバッテリー位だなぁ
nova5tのKIRINが嫌な人はこっち買うか位か?
nova5tのKIRINが嫌な人はこっち買うか位か?
954: 2019/12/09(月) 16:03:04.46
炊飯器を遠隔操作するシチュエーションが思い付かない
956: 2019/12/09(月) 16:03:08.84
スーツケースはなんかすごい機能でもついてるの?ただのカバン?
962: 2019/12/09(月) 16:03:53.14
>>956
アルミ持ってるけどただのカバンだよ
すげー品質いいし壊れにくいから超オススメ
アルミ持ってるけどただのカバンだよ
すげー品質いいし壊れにくいから超オススメ
971: 2019/12/09(月) 16:04:39.46
>>962
トランスフォーマーだったりはしないのか(´・ω・`)
トランスフォーマーだったりはしないのか(´・ω・`)
958: 2019/12/09(月) 16:03:22.52
note 10のantutu 255752点で案外ショボい
mi 9でよくね
mi 9でよくね
985: 2019/12/09(月) 16:07:23.61
>>958
Mi9を税込み4万で出せばインパクトはあったと思うんだよなぁ
まぁただMi10が控えてるのに日本市場の為にMi9を大量に製造するのはリクス高いか日本で売れなきゃどうしようもない在庫抱える事になるし
Mi9を税込み4万で出せばインパクトはあったと思うんだよなぁ
まぁただMi10が控えてるのに日本市場の為にMi9を大量に製造するのはリクス高いか日本で売れなきゃどうしようもない在庫抱える事になるし
959: 2019/12/09(月) 16:03:33.19
Mi9T ProやRedmi Note 8 Proも同時に来るかと思ったのに、Mi Note 10 以外は無かったのがなぁ
960: 2019/12/09(月) 16:03:42.83
アマゾンドットジェーピーじゃなくてアマゾンドットコムで売るの?
961: 2019/12/09(月) 16:03:49.36
最初はAmazon専売なのかね?
963: 2019/12/09(月) 16:03:55.79
スーツケースは蟻で買うと送料高いからな
964: 2019/12/09(月) 16:04:03.25
国産炊飯器も数倍の値段帯の奴は遠隔できるんやない?
一万ちょいで出来る所は価値なんだろう
一万ちょいで出来る所は価値なんだろう
965: 2019/12/09(月) 16:04:10.15
スマート炊飯器って、炊飯予約忘れが無くなるくらい?炊きあがり逆算して帰宅時間に出来てるとかそういう使い方だけかな
966: 2019/12/09(月) 16:04:12.64
そもそも何を発表するかはTwitterで告知してたやろ
想定内じゃないか?
想定内じゃないか?
967: 2019/12/09(月) 16:04:16.35
黒金で32000円で買えたmi9で十分や
968: 2019/12/09(月) 16:04:19.08
見どころは炊飯器とバッテリだったな
969: 2019/12/09(月) 16:04:29.98
redmiの赤いスーツケースもくれ
970: 2019/12/09(月) 16:04:34.72
初参入でサブブランドとかややこしいことせんでしょ
972: 2019/12/09(月) 16:04:54.80
炊飯器とモバイルバッテリーが欲しいな
973: 2019/12/09(月) 16:04:56.22
発売製品は●の数だけあると思ってた
ちょっと拍子抜け
ちょっと拍子抜け
974: 2019/12/09(月) 16:05:02.59
mi band4は輸入しようかとおもってたから
この価格なら買ってもいいかな
この価格なら買ってもいいかな
975: 2019/12/09(月) 16:05:19.77
LINE MOBILEでも取り扱うんだろうな
ゆくゆくは本体のSoftBank取り扱いまでが花形という感じかな?
ゆくゆくは本体のSoftBank取り扱いまでが花形という感じかな?
976: 2019/12/09(月) 16:05:47.82
お米のバーコード読み取って
そのお米に適した設定で炊いてくれる
(・ω・`)
そのお米に適した設定で炊いてくれる
(・ω・`)
977: 2019/12/09(月) 16:05:50.12
炊飯器はアプリで炊き方とか細かいこと全部設定できるんじゃない?
いちいち炊飯器から設定しなくていいのは使いやすいかもしれん
いちいち炊飯器から設定しなくていいのは使いやすいかもしれん
978: 2019/12/09(月) 16:06:24.15
価格はこんなもんだろうけどこれらを家電量販店が扱うようになればポイントや還元割引受けられるんだから悪くない
979: 2019/12/09(月) 16:06:46.81
スマホはとりあえずRedmi Note 8 Pro待ちだなぁ俺は
980: 2019/12/09(月) 16:06:51.81
981: 2019/12/09(月) 16:06:59.26
そのMi bandとやらとnote 10が連携してbandをかざすだけで支払いができますみたいなことできたらええのにな
982: 2019/12/09(月) 16:06:59.83
炊飯器が安いと思ったけど一応日本メーカーでもIH炊飯器一万ちょっとで売ってるんだな
わざわざ中華の買おうとは思わんな
予約できるのに外からやる意味ないし
わざわざ中華の買おうとは思わんな
予約できるのに外からやる意味ないし
994: 2019/12/09(月) 16:08:43.07
>>982
アイリスオーヤマでいいやってなるよね
アイリスオーヤマでいいやってなるよね
983: 2019/12/09(月) 16:07:13.84
redomi note は出さないのか
残念だな
残念だな
993: 2019/12/09(月) 16:08:37.54
>>983
サブブランドすぐ出るわけねえ
サブブランドすぐ出るわけねえ
984: 2019/12/09(月) 16:07:15.88
Felicaは日本限定端末に載せるくらいじゃね キャリア販売されないと日本版だけにFelica搭載ってのは基本的にない
995: 2019/12/09(月) 16:08:59.77
>>984
そう考えるとOPPOのRENO Aはかなり頑張ったんだな
Xiaomiもあれくらいの頑張りを見せてほしかった
そう考えるとOPPOのRENO Aはかなり頑張ったんだな
Xiaomiもあれくらいの頑張りを見せてほしかった
986: 2019/12/09(月) 16:07:49.11
新興の良くわからんメーカーに一般人は六万近く出さないだろうなぁ。。製品のデキはともかく、少なくともプロモーションはOPPOに完敗では、、?
987: 2019/12/09(月) 16:07:49.59
スマホはmimax系が、欲しいな
988: 2019/12/09(月) 16:08:03.57
なんだよこれ… 既存品に認証シールつけただけやん やる気なさげ
989: 2019/12/09(月) 16:08:06.44
今回の一番の買いはモバイルバッテリーじゃないか?
10000mAhとはいえ、18W PD対応で2000円は良いね
10000mAhとはいえ、18W PD対応で2000円は良いね
990: 2019/12/09(月) 16:08:26.91
ちょっと待てMi9t Proないの?なんでだ?
991: 2019/12/09(月) 16:08:26.87 BE:576959142-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
note10は税込6万超えると思ってたからめっちゃ安い
note10は税込6万超えると思ってたからめっちゃ安い
992: 2019/12/09(月) 16:08:28.98
販路がアマゾンだけってのがな
oppoと比べて気合が足りない
oppoと比べて気合が足りない
996: 2019/12/09(月) 16:09:01.53
グランビートでも買っとけばいいんでね?っと思ったw
997: 2019/12/09(月) 16:09:46.69
mi10もグロ版のバンドが今までのmiシリーズ同様なら国内版は出さんだろうなw
998: 2019/12/09(月) 16:10:18.37
炊飯器欲しい
999: 2019/12/09(月) 16:10:41.97
xiaomiで500$超えとか高すぎだろ
1000: 2019/12/09(月) 16:11:15.87
アマ直やります 日本で売ってもいいように認証とったで~ 程度かな?
コメント
コメントする