1: 2019/11/30(土) 23:32:53.12
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560748036/
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/
Xiaomi(小米科技)総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567597588/
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570423139/
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572231528/
Xiaomi(小米科技)総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573044229/
Xiaomi(小米科技)総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574215981/
Xiaomi(小米科技)総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573557539/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560748036/
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/
Xiaomi(小米科技)総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567597588/
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570423139/
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572231528/
Xiaomi(小米科技)総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573044229/
Xiaomi(小米科技)総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574215981/
Xiaomi(小米科技)総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573557539/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2019/12/01(日) 00:41:50.04
2: 2019/11/30(土) 23:41:54.04
乙!
3: 2019/11/30(土) 23:59:50.38
現行で、auのモバイルデーター及び通話が行える機種って何がありますか?
UQモバイルをメイン回線に使ってまして…
UQモバイルをメイン回線に使ってまして…
7: 2019/12/01(日) 02:22:08.17
>>3
Appleって会社のiPhone11ってやつが良いらしいよ
日本じゃ特定の店に行かなきゃなかなか買えないけど何でもできる
Appleって会社のiPhone11ってやつが良いらしいよ
日本じゃ特定の店に行かなきゃなかなか買えないけど何でもできる
8: 2019/12/01(日) 02:50:03.01
>>3
MNPした方がいいよ
MNPした方がいいよ
9: 2019/12/01(日) 04:39:58.55
>>3
xiaomi端末でauBANDの18,26に対応してるスマホはほとんどないけど
どうしてもって言うなら、
mi9t,pro,mi9,mi a3(他にもあるかも)は
band28に対応してるから相当な
田舎じゃなければ困らないはずだよ
あとはmi mixシリーズが16対応してる
xiaomi端末でauBANDの18,26に対応してるスマホはほとんどないけど
どうしてもって言うなら、
mi9t,pro,mi9,mi a3(他にもあるかも)は
band28に対応してるから相当な
田舎じゃなければ困らないはずだよ
あとはmi mixシリーズが16対応してる
10: 2019/12/01(日) 07:41:27.02
>>3
俺もサブでUQ使ってるが
街中でも圏外になったりする事あるし(大阪市内の大して大きくないうちのマンションのEVとホールが圏外)
ド田舎でもBand28の効力で繋がるし
auのBand28の整備状況が気紛れすぎてな
俺もサブでUQ使ってるが
街中でも圏外になったりする事あるし(大阪市内の大して大きくないうちのマンションのEVとホールが圏外)
ド田舎でもBand28の効力で繋がるし
auのBand28の整備状況が気紛れすぎてな
11: 2019/12/01(日) 10:22:50.83
>>3
au系なら今話題のMi Note10一択だろ
BAND18、26、28が使えてau VoLTE通話も勿論可能
au系なら今話題のMi Note10一択だろ
BAND18、26、28が使えてau VoLTE通話も勿論可能
4: 2019/12/01(日) 00:11:55.69
月曜日に会いましょう @XiaomiJapan
https://twitter.com/zzyln/status/1200674119307517957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/zzyln/status/1200674119307517957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6: 2019/12/01(日) 01:27:06.00
君らYouTuberやってくれ
12: 2019/12/01(日) 11:59:54.59
mi note10技適通したな
20: 2019/12/01(日) 13:39:53.43
>>12
Xiaomiで調べて出てこないんだが、どこ情報?
Xiaomiで調べて出てこないんだが、どこ情報?
23: 2019/12/01(日) 14:18:12.97
>>20
>>12 だが、端末情報で
いまスクショ上げられない状況であと一時間後くらいにあげるけど、他に誰か上げられる人いたらお願い
>>12 だが、端末情報で
いまスクショ上げられない状況であと一時間後くらいにあげるけど、他に誰か上げられる人いたらお願い
28: 2019/12/01(日) 15:31:45.95
30: 2019/12/01(日) 15:36:28.32
>>28
補足すると11日28日にeuからdeveloperのromが公開されたんでさっそく焼いて証明書情報を見たら日本の技適マークが表示された
euのromを焼く前は確か日本のは表示されなかったと思う
ただこのromはバグがあるっぽくて動きがおかしく現在公開取りやめになってるのと、trwpもまともに動くのが無くて何度も焼いたりワイプしたり試してる状況で今は自分の端末がboot loopする状態になってる
この画像は最初に焼いた時にスクショを撮ってパソコンに保存しておいたもので、euの安定版の方も表示されるかどうかは不明なんで誰か焼いた人いたら確認してみてほしい
補足すると11日28日にeuからdeveloperのromが公開されたんでさっそく焼いて証明書情報を見たら日本の技適マークが表示された
euのromを焼く前は確か日本のは表示されなかったと思う
ただこのromはバグがあるっぽくて動きがおかしく現在公開取りやめになってるのと、trwpもまともに動くのが無くて何度も焼いたりワイプしたり試してる状況で今は自分の端末がboot loopする状態になってる
この画像は最初に焼いた時にスクショを撮ってパソコンに保存しておいたもので、euの安定版の方も表示されるかどうかは不明なんで誰か焼いた人いたら確認してみてほしい
74: 2019/12/01(日) 18:55:45.35
>>28
ありがとう!
総務省のサイトで更新されてないのは単に更新サボってるだけか
という事は月曜の発表はこれやね
ありがとう!
総務省のサイトで更新されてないのは単に更新サボってるだけか
という事は月曜の発表はこれやね
361: 2019/12/02(月) 21:02:21.77
>>340
>>28
>>28
460: 2019/12/03(火) 09:26:29.88
>>361
サンクス
サンクス
13: 2019/12/01(日) 12:23:41.92
マジか
14: 2019/12/01(日) 12:23:52.46
どこのキャリアで取り扱うんだろ?
ソフバン?
ソフバン?
15: 2019/12/01(日) 12:30:58.00
やっぱ日本向けはmi note10か。
だからギアベも今回日本向けに安くバラマキに来てるんだな。
だからギアベも今回日本向けに安くバラマキに来てるんだな。
16: 2019/12/01(日) 12:38:05.53
>>15
1万くらいの差なら国内サポート受けられるし
日本で買った方がいいからな
1万くらいの差なら国内サポート受けられるし
日本で買った方がいいからな
17: 2019/12/01(日) 13:04:54.12
>>16
サポートに払えるのは
精々値段の5%だよ
サポートに払えるのは
精々値段の5%だよ
25: 2019/12/01(日) 15:07:49.89
>>17
正規の修理受ける場合
並行輸入品だと購入地域のサポートに国際便で送らないとやん
送料だけで往復6000円は消えるぞ
正規の修理受ける場合
並行輸入品だと購入地域のサポートに国際便で送らないとやん
送料だけで往復6000円は消えるぞ
27: 2019/12/01(日) 15:24:10.84
>>25
嘘をつくな
日本から送る場合は1400円程度だ
追跡保証付きでな
嘘をつくな
日本から送る場合は1400円程度だ
追跡保証付きでな
18: 2019/12/01(日) 13:35:29.42
かなりいまさらだけどmi pad4買った
届くのは来年だろうけど…
届くのは来年だろうけど…
19: 2019/12/01(日) 13:38:42.61
note8 proに乗り換え予定だけど
大きいかな。
持ってる人使用感どう?
いまはp20 pro使用中
大きいかな。
持ってる人使用感どう?
いまはp20 pro使用中
21: 2019/12/01(日) 13:57:02.20
>>19
あなたにとって大きいかどうかはあなたにしか分からない
あなたにとって大きいかどうかはあなたにしか分からない
24: 2019/12/01(日) 14:58:35.24
>>21
そう言うのいいから、
ざっくりした持った感想しりたいだけ
そう言うのいいから、
ざっくりした持った感想しりたいだけ
26: 2019/12/01(日) 15:15:29.60
>>24
k20proからならコンパクトになるから買い替えたほうかいいよ!
どっちも持ってないけど
k20proからならコンパクトになるから買い替えたほうかいいよ!
どっちも持ってないけど
40: 2019/12/01(日) 16:05:15.51
>>24
じゃあ一言だけ
別に大きく感じないよ
じゃあ一言だけ
別に大きく感じないよ
48: 2019/12/01(日) 16:25:32.54
>>40
ありがとうございます
ありがとうございます
22: 2019/12/01(日) 14:13:38.12
日本ではハイエンド路線で来るのかねぇ
37: 2019/12/01(日) 15:56:14.89
>>22
そうなるだろうね
国内企業を守る為に高性能な格安は意地でも入れさせないと思う
そうなるだろうね
国内企業を守る為に高性能な格安は意地でも入れさせないと思う
47: 2019/12/01(日) 16:25:08.47
>>37
社会人か?
技適通せばどんな格安でも販売出来るしアホか
社会人か?
技適通せばどんな格安でも販売出来るしアホか
56: 2019/12/01(日) 16:50:37.05
>>47
頭悪いな
あんなもん国内企業を守る為の建前だ
頭悪いな
あんなもん国内企業を守る為の建前だ
58: 2019/12/01(日) 16:55:38.16
>>37
どんな理由を付けて入れさせないんだ?
どんな理由を付けて入れさせないんだ?
86: 2019/12/01(日) 22:26:08.79
>>37
ファーウェイに同じこといえんの?
ファーウェイに同じこといえんの?
121: 2019/12/02(月) 07:24:37.93
>>86
国内モデルは周回遅れだし割高だぞ
国内モデルは周回遅れだし割高だぞ
29: 2019/12/01(日) 15:35:56.18
まみ?
31: 2019/12/01(日) 15:40:48.35
記念すべき技適取得国内正規版1号はMi Note 10で確定か
月曜日にアナウンスがあるってことは最速で年内には売り出すのかな?
でもFeliCaとかがなさそうなのはともかく、200g超えの端末は正直手を出しにくいな
月曜日にアナウンスがあるってことは最速で年内には売り出すのかな?
でもFeliCaとかがなさそうなのはともかく、200g超えの端末は正直手を出しにくいな
42: 2019/12/01(日) 16:08:12.61
>>31
そんなすぐには発売されない
焦るな
そんなすぐには発売されない
焦るな
32: 2019/12/01(日) 15:41:20.22
まじかすげーな
33: 2019/12/01(日) 15:41:31.20
RN8Pを買ってまずカメラ弄ってみたけど
ズーム倍率変えるときカクつくんだな
フラッグシップばかり使ってたからこういうところにやや違和感は感じた
ズーム倍率変えるときカクつくんだな
フラッグシップばかり使ってたからこういうところにやや違和感は感じた
34: 2019/12/01(日) 15:43:04.20
スマホは輸入で買えるし早く家電来てくれ
35: 2019/12/01(日) 15:44:48.68
他にも技適マーク付いた端末があったりして
ちなみにうちのMi9(11.0.3)は無かった
ちなみにうちのMi9(11.0.3)は無かった
36: 2019/12/01(日) 15:47:19.45
38: 2019/12/01(日) 15:59:38.00
やる気ない国内企業なんて潰してしまえと思うわ…
あぐらかいてた経営者達の罪はでかい
あぐらかいてた経営者達の罪はでかい
44: 2019/12/01(日) 16:18:28.15
>>38
大丈夫
SONYは2022年まで赤字解消出来ず撤退確定
国内メーカーはSHARP以外オワコン
大丈夫
SONYは2022年まで赤字解消出来ず撤退確定
国内メーカーはSHARP以外オワコン
39: 2019/12/01(日) 16:05:05.26
Mi Note10、カメラはハイエンド扱いでいいんだろうし
1億画素のアドバンテージがあるうちに、ということなのかもしれんが
SoCは730だしなあ
ハイエンド路線で行くならたぶん865搭載でMi9にサイズや重量も寄せてくるはずの
Mi10を1号機にしてほしかったところ
1億画素のアドバンテージがあるうちに、ということなのかもしれんが
SoCは730だしなあ
ハイエンド路線で行くならたぶん865搭載でMi9にサイズや重量も寄せてくるはずの
Mi10を1号機にしてほしかったところ
41: 2019/12/01(日) 16:07:56.97
400番台を新機種で出してドヤ顔で売ってやがるからな
仕様要求出してるキャリア含めて海外企業と競争させたほうがいい
仕様要求出してるキャリア含めて海外企業と競争させたほうがいい
43: 2019/12/01(日) 16:15:10.83
1億800万画素なんて数値自体は全く無意味
撮影してみたら写真サイズ23MB
スマホのヘビーユーザーにとってはXiaomiをメイン端末で使うには少しストレスたまる
撮影してみたら写真サイズ23MB
スマホのヘビーユーザーにとってはXiaomiをメイン端末で使うには少しストレスたまる
49: 2019/12/01(日) 16:26:38.22
>>43
jpg画像だからな
RAW状態だったら1写真あたり200MBほどになりそう
こわっ
jpg画像だからな
RAW状態だったら1写真あたり200MBほどになりそう
こわっ
45: 2019/12/01(日) 16:20:38.11
xiaomiが日本で天下取ると思ってるやつアホか
業界トップのサムスンやHuaweiでさえ日本でのシェアは大したことない
実用性は全く変わらないけどいざ技適取ったとなると嬉しいなあ
業界トップのサムスンやHuaweiでさえ日本でのシェアは大したことない
実用性は全く変わらないけどいざ技適取ったとなると嬉しいなあ
51: 2019/12/01(日) 16:30:22.30
>>45
今までバラマキだったから同じ料金でクソ高いiPhoneをみんな買えただけだよ
実売3万のiPhoneが出ない限り日本のスマホシェアは大きく変わる
今までバラマキだったから同じ料金でクソ高いiPhoneをみんな買えただけだよ
実売3万のiPhoneが出ない限り日本のスマホシェアは大きく変わる
50: 2019/12/01(日) 16:28:35.65
国内メーカーの立ち振る舞いは正しいでしょ
海外で戦おうとしたらコスパ勝負になるし勝てるわけない そしたら国内で金持ってる人に出来るだけ価格釣り上げた端末を買ってもらう 無理なもんはとっとと諦めて適当に延命しつつ他の事業に力入れるのはベスト
海外で戦おうとしたらコスパ勝負になるし勝てるわけない そしたら国内で金持ってる人に出来るだけ価格釣り上げた端末を買ってもらう 無理なもんはとっとと諦めて適当に延命しつつ他の事業に力入れるのはベスト
54: 2019/12/01(日) 16:36:15.62
>>50
国内メーカーはキャリアにおんぶに抱っこでやってきたので、もう開発費が捻出出来なくてロクなもん作れてないだけ
他の事業でも同じだからシェア海外に明け渡して会社縮小するしか手がない
東芝やSHARP見れば分かるでしょ
国内メーカーはキャリアにおんぶに抱っこでやってきたので、もう開発費が捻出出来なくてロクなもん作れてないだけ
他の事業でも同じだからシェア海外に明け渡して会社縮小するしか手がない
東芝やSHARP見れば分かるでしょ
52: 2019/12/01(日) 16:31:55.52
家電と同じで市場の変化の問題だからな
力入れていつまでもスマホにしがみついていたら大ダメージ受けるだけ
力入れていつまでもスマホにしがみついていたら大ダメージ受けるだけ
53: 2019/12/01(日) 16:36:14.92
AliExpress Standard Shipping
ってどんくらいで届くの?
ってどんくらいで届くの?
79: 2019/12/01(日) 20:57:01.51
>>53
在庫があれば2週間前後
aliはmy Ordersのページを見れば注文した商品が今どこにあるのか分かる
在庫があれば2週間前後
aliはmy Ordersのページを見れば注文した商品が今どこにあるのか分かる
83: 2019/12/01(日) 22:01:21.24
>>79
ありがとう
2週間くらいならDHLだかにしなくても待てるね
ありがとう
2週間くらいならDHLだかにしなくても待てるね
55: 2019/12/01(日) 16:42:52.57
スマホと関係ないところでは、日立製作所が御三家子会社の日立化成を外資に切り売りしてるんだぜ?
価値があるうちに売って金にしようって事だけどそこまでしないと生き残れなくなってる
俯瞰的に見ればいい気味だわ
価値があるうちに売って金にしようって事だけどそこまでしないと生き残れなくなってる
俯瞰的に見ればいい気味だわ
78: 2019/12/01(日) 20:00:59.06
>>55
昭和電工。
で、日本企業
昭和電工。
で、日本企業
57: 2019/12/01(日) 16:54:03.03
よーし 今日mi9T買おう
これ国内で転売してるやつもめちゃくちゃ値崩れしてるな
転売厨涙目だろw
これ国内で転売してるやつもめちゃくちゃ値崩れしてるな
転売厨涙目だろw
59: 2019/12/01(日) 16:56:41.61
わいもiPhoneのシェアだいぶ下がると思ってたけどこりゃ変わらんよ
60: 2019/12/01(日) 17:00:44.00
順番が違うだろ 敵は安く作りやすいしマーケットも有利
61: 2019/12/01(日) 17:17:31.28
そもそも国内のスマホなんて既にXperiaだけだろ。シャープは台湾だしその外はまともな機種がない。
63: 2019/12/01(日) 17:49:21.97
>>61
国産(少なくとも国内組立)なら富士通(コネクテッドテクノロジーズ)とか京セラとか
まともかどうかは別として
国産(少なくとも国内組立)なら富士通(コネクテッドテクノロジーズ)とか京セラとか
まともかどうかは別として
66: 2019/12/01(日) 18:02:36.64
>>63
もちろんその辺は知ってるけど、国が守る前に既に衰退路線だからなぁ。そもそもiphoneが強すぎてね。。
もちろんその辺は知ってるけど、国が守る前に既に衰退路線だからなぁ。そもそもiphoneが強すぎてね。。
62: 2019/12/01(日) 17:21:08.32
XperiaはFoxconnが作ってるので実質iPhone
純国産はarrows
純国産はarrows
64: 2019/12/01(日) 17:57:02.63
最近富士通のarrows Be3だかはシャープのsense3が出るまでドコモでよく売れていたな
SD450でRAM3GB、ストレージ32GBに縦長FHD液晶というアンバランスなスペックだったけど、らくらく以外では富士通久々の大ヒットだった
SD450でRAM3GB、ストレージ32GBに縦長FHD液晶というアンバランスなスペックだったけど、らくらく以外では富士通久々の大ヒットだった
65: 2019/12/01(日) 17:58:00.53
arrowsも一部Foxconnになってるよ
本当に純国産なのは京セラ
本当に純国産なのは京セラ
67: 2019/12/01(日) 18:06:44.98
>>65
少なくとも売れたBe3は国内組立でそれを売りにしている
基板工程まで国内かどうかは知らん
少なくとも売れたBe3は国内組立でそれを売りにしている
基板工程まで国内かどうかは知らん
70: 2019/12/01(日) 18:18:50.47
>>67
そんなんが売りになると思ってる時点で経営陣の脳が腐ってるとしか
そんなんが売りになると思ってる時点で経営陣の脳が腐ってるとしか
71: 2019/12/01(日) 18:25:29.79
>>70
そう言うのが好きな消費者がいるんよ
安曇野FINISHとかな
そう言うのが好きな消費者がいるんよ
安曇野FINISHとかな
68: 2019/12/01(日) 18:13:18.50
国産じゃなくて国内メーカーのスマホと宣伝してるarrowsが中国製
69: 2019/12/01(日) 18:16:27.54
euの更新されたdeveloper(weekly)のromを焼いてみたら今回のは普通に使えそう
前のはパーミッションのメニューにアクセスできなかったりカメラアプリが起動できずにクラッシュするなど致命的な不具合があったが直ってる
前のはパーミッションのメニューにアクセスできなかったりカメラアプリが起動できずにクラッシュするなど致命的な不具合があったが直ってる
247: 2019/12/02(月) 15:20:53.27
>>188
わからないけど、>>69さんが.euに技適マーク入ってるって教えてくれたしタイミング的にそのままsimフリーとして持ってくるんじゃないかなーって。
シャッター音は音源ファイル差し替えるか無音アプリ入れりゃいいしね。
現在地変えると現在地拾うアプリとか面倒かなって。
romが.euしかないのが寂しい(note10)
安定版しか入れたことないけどdev版焼いてみようか悩んでる。
わからないけど、>>69さんが.euに技適マーク入ってるって教えてくれたしタイミング的にそのままsimフリーとして持ってくるんじゃないかなーって。
シャッター音は音源ファイル差し替えるか無音アプリ入れりゃいいしね。
現在地変えると現在地拾うアプリとか面倒かなって。
romが.euしかないのが寂しい(note10)
安定版しか入れたことないけどdev版焼いてみようか悩んでる。
863: 2019/12/04(水) 16:07:55.60
>>69
もしroot化してたら、Network signal Guruで、
使えるLTEバンド見て欲しい。
もしroot化してたら、Network signal Guruで、
使えるLTEバンド見て欲しい。
917: 2019/12/04(水) 21:29:12.96
>>863
root化してるけどまだ使える状態じゃないのでSIM入れてないわ
入れなくてもそのアプリでわかるんだっけ?
root化してるけどまだ使える状態じゃないのでSIM入れてないわ
入れなくてもそのアプリでわかるんだっけ?
982: 2019/12/05(木) 03:10:30.79
>>917
通信できないと起動しない!でもWi-Fi繋いでれば動く。
LTEの固定メニューがあるからそこに表示されるバンド知りたい
通信できないと起動しない!でもWi-Fi繋いでれば動く。
LTEの固定メニューがあるからそこに表示されるバンド知りたい
990: 2019/12/05(木) 03:51:06.74
991: 2019/12/05(木) 05:23:30.97
>>990
それじゃねーよ
バンド有効化のメニューだろ
使えねーな
それじゃねーよ
バンド有効化のメニューだろ
使えねーな
865: 2019/12/04(水) 16:26:31.23
>>69
root化して、Network signal Guruで、
使えるLTEバンド見て欲しい。
root化して、Network signal Guruで、
使えるLTEバンド見て欲しい。
72: 2019/12/01(日) 18:32:58.93
朝から晩まで喫煙所で新聞読んでる老害の給料を製品価格に載せてるから、部品の質削りまくり、マージン削りまくり
不良出たら怒られるから検査結果偽装して出荷
Made in Japan=低品質なんだよね
不良出たら怒られるから検査結果偽装して出荷
Made in Japan=低品質なんだよね
73: 2019/12/01(日) 18:45:43.07
ちょっと試しにメイドインジャパンの低品質の物おせーて
そもそもメイドインジャパンのもんがどれだけあんねん感あるけど
そもそもメイドインジャパンのもんがどれだけあんねん感あるけど
75: 2019/12/01(日) 19:10:43.62
安くて良い物を世界に送り出すのは日本だったんだが、今はそれが中国になったってだけ
高度成長期から成熟にかけての通過点
日本だって最初はパクリからスタートしたんだしな
高度成長期から成熟にかけての通過点
日本だって最初はパクリからスタートしたんだしな
76: 2019/12/01(日) 19:21:13.42
洗濯機等の最上位モデルなんかは日本製だね
あとは交換レンズなんかもそうじゃなかったっけかな、シグマ等々
あとは交換レンズなんかもそうじゃなかったっけかな、シグマ等々
77: 2019/12/01(日) 19:21:17.94
いや、良いものを開発してきた当時と、
安く組み立てる今は次元が違う話。
安く組み立てる今は次元が違う話。
80: 2019/12/01(日) 21:10:33.33
今回のブラックフライデー当日発送メールワロタ香港ゴールド
よほどキャンセルされたくないのかな?
発送準備から何日かかるやら
よほどキャンセルされたくないのかな?
発送準備から何日かかるやら
81: 2019/12/01(日) 21:45:19.02
Mi9t pro持ってるんだけど、
スナドラ700台のMi9tとどのくらい差があるんだろ
時々もっさりすんのかな
スナドラ700台のMi9tとどのくらい差があるんだろ
時々もっさりすんのかな
82: 2019/12/01(日) 21:59:47.18
>>81
mi6(スナドラ835),mix1(820),R17 neo(660)の3台を使っているが違いは分からない。
LINEとネットしかしないが……
mix1が少しデータ読み込みが遅いかなぁ。
mi6(スナドラ835),mix1(820),R17 neo(660)の3台を使っているが違いは分からない。
LINEとネットしかしないが……
mix1が少しデータ読み込みが遅いかなぁ。
85: 2019/12/01(日) 22:19:14.96
>>82
>>84
そうなるとベンチマークの差はでかくても実際微々たるもんなのかね
省電力は違いそうだけど
>>84
そうなるとベンチマークの差はでかくても実際微々たるもんなのかね
省電力は違いそうだけど
87: 2019/12/01(日) 22:30:28.33
88: 2019/12/01(日) 22:35:16.63
>>87
A3とCC9(Mi9Lite)すげえな
A3とCC9(Mi9Lite)すげえな
91: 2019/12/01(日) 23:12:55.75
>>88
お前馬鹿だな
何分変わるか書き出してみ
お前馬鹿だな
何分変わるか書き出してみ
89: 2019/12/01(日) 22:47:40.38
>>87
それだと855の良さがよーわからんな
それだと855の良さがよーわからんな
84: 2019/12/01(日) 22:15:35.60
>>81
むしろ普段使いならmi9Tのがプロより速いくらい
そんな俺は今日mi9Tプロ買ったぜ
Amazonのいーとれんで2日後到着で128ギガが4万くらいだったわ こんだけ安いと海外からかうメリットないかな
むしろ普段使いならmi9Tのがプロより速いくらい
そんな俺は今日mi9Tプロ買ったぜ
Amazonのいーとれんで2日後到着で128ギガが4万くらいだったわ こんだけ安いと海外からかうメリットないかな
90: 2019/12/01(日) 23:05:13.07
>>84
お前持ってないじゃん
なに意気揚々と使ってるようなみえをはる
中国人かよ
お前持ってないじゃん
なに意気揚々と使ってるようなみえをはる
中国人かよ
117: 2019/12/02(月) 05:30:49.88
>>84
サイバーマンコでもっと安くなるよな?
1111やブラフラで買い急いで、まだ届いてない負け組はどんな気分?
しかも今もセール時と値段あんま変わらないしな
サイバーマンコまて待った者勝ちだったな
サイバーマンコでもっと安くなるよな?
1111やブラフラで買い急いで、まだ届いてない負け組はどんな気分?
しかも今もセール時と値段あんま変わらないしな
サイバーマンコまて待った者勝ちだったな
124: 2019/12/02(月) 08:40:22.78
>>117
バブー
チャーン
バブー
チャーン
126: 2019/12/02(月) 08:46:30.77
>>124
本当にバブーと言う赤ちゃんって見たことないな
と思ってYouTubeを検索したら「本当にバブーと言う赤ちゃん」という動画があったんだけど実際にはアババババとしか言ってなかった
本当にバブーと言う赤ちゃんって見たことないな
と思ってYouTubeを検索したら「本当にバブーと言う赤ちゃん」という動画があったんだけど実際にはアババババとしか言ってなかった
118: 2019/12/02(月) 05:46:17.56
>>84
普段使いでプロと変わらんならわかるが
どんな理屈で速くなるの?
普段使いでプロと変わらんならわかるが
どんな理屈で速くなるの?
92: 2019/12/02(月) 00:00:52.85
mi Note10って海外だとデュアルSIMの128GBだよね?
それはいいとして、問題はmicroSDが使えないこと
いくらなんでもSD使えないのに128GBは少なすぎないか? 使えないなら256は欲しい
国内版はどういう形で出すんだろう?
それはいいとして、問題はmicroSDが使えないこと
いくらなんでもSD使えないのに128GBは少なすぎないか? 使えないなら256は欲しい
国内版はどういう形で出すんだろう?
93: 2019/12/02(月) 00:14:04.47
128GBで困ったことは一度も無いな
94: 2019/12/02(月) 00:17:12.92
>>93
そりゃ一度も困ったこと無いやつなんだから困るわけ無いだろ
そりゃ一度も困ったこと無いやつなんだから困るわけ無いだろ
96: 2019/12/02(月) 00:30:11.60
また追加でmi A3ポチろうかと思ったら、クーポンコード使えないな
あきらめようw
あきらめようw
97: 2019/12/02(月) 00:34:39.48
mi note 10 アップデートで処理が速くなったな。
チップのせいにしてたの誰だよ。。
チップのせいにしてたの誰だよ。。
98: 2019/12/02(月) 00:39:11.21
モッサリしてたんだ 半信半疑だけどブラウザでバッテリー持ち悪いって話あったよな 改善されてるかなー
99: 2019/12/02(月) 00:40:48.03
Amazonで売ってる端末で販売者の注意書きに「OSがグローバルです。パッケージにグローバル版のシールはありません。」って書いてるやつは
中国版にグローバルROM焼きしたって解釈でいいのかな?
中国版にグローバルROM焼きしたって解釈でいいのかな?
101: 2019/12/02(月) 00:42:57.54
>>99
間違いなく中国版にグロROM焼いてるね
間違いなく中国版にグロROM焼いてるね
109: 2019/12/02(月) 01:26:04.20
>>101
>>103
参考になった
ありがとう
>>103
参考になった
ありがとう
103: 2019/12/02(月) 00:50:34.88
>>99
そそ
純正グロ版より安いしBLU済なのですぐ焼けるしMIUI嫌いには最高
そそ
純正グロ版より安いしBLU済なのですぐ焼けるしMIUI嫌いには最高
100: 2019/12/02(月) 00:41:01.21
OPPOサブブランドのRealme、2019年第3Qの出荷台数が前年比800%増!だって
なんであのOSで売れるのか謎だ
出来が違うのだろうか?w
なんであのOSで売れるのか謎だ
出来が違うのだろうか?w
112: 2019/12/02(月) 02:08:06.19
>>100
OPPOは価格と性能だけのコスパならXiaomiより良いしなぁ
OSも今は色々言われてるけど今後改善していくだろうし
来年は日本ではOPPOとXiaomiが争うかもしれん
OPPOは価格と性能だけのコスパならXiaomiより良いしなぁ
OSも今は色々言われてるけど今後改善していくだろうし
来年は日本ではOPPOとXiaomiが争うかもしれん
525: 2019/12/03(火) 13:54:40.66
>>112
価格と性能で言ったらそれこそxiaomiのがいいだろ
価格と性能で言ったらそれこそxiaomiのがいいだろ
102: 2019/12/02(月) 00:50:13.22
今までの傾向だとmi note10は国内で6.6万くらいでスタートかな んー微妙…いや高いな
107: 2019/12/02(月) 00:56:21.05
>>102
国内市場としては激安でしょ
3キャリア対応SIMフリーでDXO満点の泥端末だぜ?
しかしこれキャリア売りでなくてMVNOが扱うんでないかな
じゃなければグロ版まんまで技適取る意味がない
国内市場としては激安でしょ
3キャリア対応SIMフリーでDXO満点の泥端末だぜ?
しかしこれキャリア売りでなくてMVNOが扱うんでないかな
じゃなければグロ版まんまで技適取る意味がない
104: 2019/12/02(月) 00:50:41.43
そうか、Amazon見てなかったわ
他にも安い機種あるかな
他にも安い機種あるかな
105: 2019/12/02(月) 00:50:47.59
mi9が思ってたほどではなかった。ゲームしないからかなw
やっぱりアフィのために紹介サイトなんかはかなり盛ってるのかと今更すぎですね。
RN8P青が出た?
やっぱりアフィのために紹介サイトなんかはかなり盛ってるのかと今更すぎですね。
RN8P青が出た?
110: 2019/12/02(月) 01:31:43.75
>>105
どこが気に入らない?
どこが気に入らない?
129: 2019/12/02(月) 09:29:04.49
>>110 カメラが期待大き過ぎたかも。そのほかはかっこいいしサクサクだし文句ないです。
OP又はrealmeのがよかったのかもしれないとこのスレ見て考え中。
sumsung,huaweiは予算が無理でした。もうコンデジを買うで解決する気がうっすらしている。
OP又はrealmeのがよかったのかもしれないとこのスレ見て考え中。
sumsung,huaweiは予算が無理でした。もうコンデジを買うで解決する気がうっすらしている。
176: 2019/12/02(月) 12:52:02.78
>>122 まじか、気に入ってよかったね。>>105に間逆書いちゃったよーカメラ期待はずれだったけど
使用環境によるってことか。
でもそんないいなら、もしかして自分の不良なんじゃないかと若干心配になってきた。
こちらは1111で3.5万だったー
使用環境によるってことか。
でもそんないいなら、もしかして自分の不良なんじゃないかと若干心配になってきた。
こちらは1111で3.5万だったー
231: 2019/12/02(月) 14:46:52.91
>>176>>181
まあカメラはP30とかに少し劣るけど、AMOLED画面は店のP30とデフォ設定で横おきで見比べてもOLEDで尿のP30より綺麗と思った
xiaomi mi storeで3.4万の2000円引きクーポン入れて買ったけど、こんな良いなら128Gにしとけば良かったな
>>159
ノッチなしでバッテリー多いのはtproが良さそうやね
でもmi9で満足したわー
通話simと禿プリペで1年は使う予定
まあカメラはP30とかに少し劣るけど、AMOLED画面は店のP30とデフォ設定で横おきで見比べてもOLEDで尿のP30より綺麗と思った
xiaomi mi storeで3.4万の2000円引きクーポン入れて買ったけど、こんな良いなら128Gにしとけば良かったな
>>159
ノッチなしでバッテリー多いのはtproが良さそうやね
でもmi9で満足したわー
通話simと禿プリペで1年は使う予定
237: 2019/12/02(月) 14:53:42.86
>>231 ありがとう。うちのも同店、128G.アクセサリ買い忘れて外で使えずw はよこーい
270: 2019/12/02(月) 16:30:15.60
>>231
尿って
尿って
106: 2019/12/02(月) 00:55:22.84
Realmeは今後OppoのColorOSから離れて独自カスタムOSになると公表している
ピュアアンドロイドに近くなるとのこと
ピュアアンドロイドに近くなるとのこと
119: 2019/12/02(月) 07:08:40.95
>>106
見た目と機能だけ近づけられても困るから、フオンマネみたいなうんち排除して欲しいわ
見た目と機能だけ近づけられても困るから、フオンマネみたいなうんち排除して欲しいわ
120: 2019/12/02(月) 07:24:10.42
>>106
批判浴びてることは理解してたんだろうか
OPPOってカスROMの開発も盛んじゃないから、それはいいよね。
批判浴びてることは理解してたんだろうか
OPPOってカスROMの開発も盛んじゃないから、それはいいよね。
108: 2019/12/02(月) 00:56:28.17
もうColorOSやめてRealmeに統合しちまえよっておもう
111: 2019/12/02(月) 01:48:49.72
xiaomiはmi note10で日本に来るんか
日本は2万~3万代が1番売れるのに…
日本は2万~3万代が1番売れるのに…
113: 2019/12/02(月) 02:24:26.13
おっぽちゃん見たく当初はシムフリーできて、後にキャリアに・・・ってなんのかな。
それでも可能ならおま国値にならないようにしてほしいなぁ。
それでも可能ならおま国値にならないようにしてほしいなぁ。
139: 2019/12/02(月) 11:09:42.07
>>113
ソフバンLINE連合と組むんじゃないかと予想
ソフバンLINE連合と組むんじゃないかと予想
140: 2019/12/02(月) 11:34:34.49
>>139
俺もそう予想
LINEモバ/ワイモバで出すんじゃないかなぁ
俺もそう予想
LINEモバ/ワイモバで出すんじゃないかなぁ
114: 2019/12/02(月) 02:28:10.16
キャリア納入はよっぽど実績ないと無理だろ
MVNOなら乗すぐっかってくれると思うけど
MVNOなら乗すぐっかってくれると思うけど
115: 2019/12/02(月) 03:03:29.19
10000mahのバッテリーでそれなりに早く充電出来て2出力あるモバイルバッテリーってアリとかギアだとどれになる?使ってる人いたら教えて
116: 2019/12/02(月) 03:10:59.27
楽天モバイルの目玉にするんじゃねえ?
122: 2019/12/02(月) 08:34:28.30
独身のmi9 やっと届いたけど、まじでいいわ
爆速画面きれいカメラ良し
これで3.2万とか国産ゴミ端末FeliCa防水以外の存在価値なしだわ
爆速画面きれいカメラ良し
これで3.2万とか国産ゴミ端末FeliCa防水以外の存在価値なしだわ
159: 2019/12/02(月) 12:24:45.46
>>122
9t proも買って比較してくれ
9t proも買って比較してくれ
181: 2019/12/02(月) 13:05:16.29
>>122
一月足らずで届くのか、早いな セラーはどこ?
一月足らずで届くのか、早いな セラーはどこ?
123: 2019/12/02(月) 08:36:27.01
Mi note10アリで今なら5万弱か、日本で発売したらいくらになると思う?買うか迷ってんだけど
162: 2019/12/02(月) 12:37:34.65
>>123
bangoodは5万じゃん
蟻はシナ版にグローバルROM焼いたやつで日本仕様じゃない可能性あるからな
bangoodは5万じゃん
蟻はシナ版にグローバルROM焼いたやつで日本仕様じゃない可能性あるからな
164: 2019/12/02(月) 12:38:33.44
>>162
mi note10に支那版ってあんの?
mi note10に支那版ってあんの?
125: 2019/12/02(月) 08:43:29.19
順当に行けば6~7万ぐらいかなぁ
ことによると9万強でなんと!世界最高のカメラスマホが10万円を切る価格で!!(別途消費税をいただきます)みたいな売り方をしてくるかもね
例によってオマ国価格になるだろうから
ことによると9万強でなんと!世界最高のカメラスマホが10万円を切る価格で!!(別途消費税をいただきます)みたいな売り方をしてくるかもね
例によってオマ国価格になるだろうから
127: 2019/12/02(月) 09:11:58.21
7万+税(77,000円)ぐらいやない?
Aliですら5万程してるから
Aliですら5万程してるから
130: 2019/12/02(月) 09:52:07.04
>>127
それで回線契約セットだと二万円引きです!ぐらいが妥当かもね
それで回線契約セットだと二万円引きです!ぐらいが妥当かもね
128: 2019/12/02(月) 09:17:56.34
なんにしよoppoみたいに楽天モバイルと組んで本気を出してくれれば・・・
ASUSみたいにSIMフリーとMVNOだけでひっそり続ける感じはやめてほしい
ASUSみたいにSIMフリーとMVNOだけでひっそり続ける感じはやめてほしい
131: 2019/12/02(月) 10:05:49.00
じゃ、自分用と転売用に2台買っとくか
132: 2019/12/02(月) 10:07:05.14
日本で売ってないマイノリティ感が好きだったので残念だw
137: 2019/12/02(月) 10:34:19.84
>>132
おまおれ
次はOP8にしようかと思ってる
おまおれ
次はOP8にしようかと思ってる
152: 2019/12/02(月) 12:10:54.51
>>132
インディーズバンドがメジャーデビューしたかのような
インディーズバンドがメジャーデビューしたかのような
133: 2019/12/02(月) 10:14:16.54
P30、Pixel3aがライバルになるだろうから
5万~6万弱じゃないと負けるな
5万~6万弱じゃないと負けるな
136: 2019/12/02(月) 10:32:32.45
>>133
3aをライバルにするならredmiシリーズで来るはず
3aをライバルにするならredmiシリーズで来るはず
134: 2019/12/02(月) 10:16:38.65
7万超えだとiPhone11、Xperia5、GalaxyS10あたりとの戦いになるからきつい
135: 2019/12/02(月) 10:18:19.79
次のセールはクリスマスかな
138: 2019/12/02(月) 10:36:45.85
おれがアドバイスしよう
軽いmi A3にfelicaつんで3万で上陸すべぢ
Reno A5 2020なんてぜんぜん売れてないからな!w
軽いmi A3にfelicaつんで3万で上陸すべぢ
Reno A5 2020なんてぜんぜん売れてないからな!w
141: 2019/12/02(月) 11:40:27.14
12月9日に日本参入だって
https://i.imgur.com/Y2PtAjy.jpg
https://i.imgur.com/Y2PtAjy.jpg
142: 2019/12/02(月) 11:42:04.61
来週かー
143: 2019/12/02(月) 11:46:37.82
これ日本のスマホ戦力図ガラッと変わるだろうな
今までiPhone使ってた奴らが全員シャオミになる可能性もある
今までiPhone使ってた奴らが全員シャオミになる可能性もある
153: 2019/12/02(月) 12:11:06.68
>>143
それはないな
その層はOPPOがあらかた拾ってそうやし
端末の価格でレノア対抗も厳しいやろからなぁ
それはないな
その層はOPPOがあらかた拾ってそうやし
端末の価格でレノア対抗も厳しいやろからなぁ
144: 2019/12/02(月) 11:47:00.37
ないな
145: 2019/12/02(月) 11:47:21.24
最初2020年に参入って言ってたけどまさか年内にくるとは
146: 2019/12/02(月) 11:53:50.82
なんでこんな早まったん?
待ちきれなかったのか
待ちきれなかったのか
147: 2019/12/02(月) 11:53:56.22
ずいぶん早い展開だなぁ
ギアべの注文が届くより早かったら笑う
ギアべの注文が届くより早かったら笑う
148: 2019/12/02(月) 11:57:10.63
Xiaomiは直販メインで伸ばしてきた会社だしMVNOも自社でやってるんだからそこも含めて上陸してくれないかな
149: 2019/12/02(月) 12:00:28.26
大阪にきてくれ(´;ω;`)
あとAmazonに構えてくれ(´;ω;`)
あとAmazonに構えてくれ(´;ω;`)
150: 2019/12/02(月) 12:02:27.83
>>149
自社通販だろ
自社通販だろ
151: 2019/12/02(月) 12:07:06.20
mi band 4も日本に来るのかね?
この間AliExpressで買ったばかりなんだけどなぁ
この間AliExpressで買ったばかりなんだけどなぁ
154: 2019/12/02(月) 12:12:17.54
日本版はデュアルアプリやセカンドスペースは使えるのだろうか。
155: 2019/12/02(月) 12:16:47.88
とりあえずmi note 10 proを突っ込んできそう
5万以下で売ったら結構強そう
5万以下で売ったら結構強そう
156: 2019/12/02(月) 12:19:04.88
日本版のスマホはどうせシャッター音とかキャリアのアプリとか入れられてひどいことになるからどのみち中華からしか買わない
家電に関して頑張ってほしい
家電に関して頑張ってほしい
157: 2019/12/02(月) 12:20:46.08
mi note 10 49800やろなぁ
158: 2019/12/02(月) 12:21:02.39
キャリア通さず店舗でSIMフリー売ることだってできるのでは?
160: 2019/12/02(月) 12:25:32.26
あとは日本バンド対応版Mi9でも突っ込んでおけば良い気もするな
ストレージ128GBで39800円ならバカ売れするでしょ
ストレージ128GBで39800円ならバカ売れするでしょ
218: 2019/12/02(月) 14:23:32.27
>>160
香港公式で買ったけど5万くらいだったから
日本でもそれ位じゃね
香港公式で買ったけど5万くらいだったから
日本でもそれ位じゃね
161: 2019/12/02(月) 12:26:49.61
ツイートしてるMiA3は来るんじゃないかな。
バンド対応させて。
FeliCaは難しそうだけど。
バンド対応させて。
FeliCaは難しそうだけど。
184: 2019/12/02(月) 13:14:49.10
>>161
A3のツイートってなんやろ
価格が気になるっす
A3のツイートってなんやろ
価格が気になるっす
163: 2019/12/02(月) 12:38:11.49
日本版はほぼ間違いなく専用ROMだろうな
じゃないとシャッター音とかの改悪が出来ない
BLU申請も出来ないようになってたら大笑いだ
じゃないとシャッター音とかの改悪が出来ない
BLU申請も出来ないようになってたら大笑いだ
165: 2019/12/02(月) 12:39:59.40
CC9 Pro
166: 2019/12/02(月) 12:40:40.08
auみたいな色使いだな。弾ける丸は何を意味しているのか。
ただ、スマートライフをあなたに、だと今回はスマートホーム関連のみ、あってもmi bandや体重計くらいまででスマホはまた今度な可能性が微レ存。
ただ、スマートライフをあなたに、だと今回はスマートホーム関連のみ、あってもmi bandや体重計くらいまででスマホはまた今度な可能性が微レ存。
168: 2019/12/02(月) 12:44:29.83
うおーついに来たか
169: 2019/12/02(月) 12:44:42.06
233: 2019/12/02(月) 14:48:05.39
>>169
やっぱりiPhoneなんだな。AndroidメーカーのTwitterの中の人はAndroid使いが多いな
やっぱりiPhoneなんだな。AndroidメーカーのTwitterの中の人はAndroid使いが多いな
170: 2019/12/02(月) 12:44:53.76
mi note10
rn8t
無印8
rn8t
無印8
171: 2019/12/02(月) 12:45:21.26
miui11だとsim入ってなくても現在地日本選んだらシャッター音なるから、専用romの意味なくない?
172: 2019/12/02(月) 12:48:08.53
>>171
MIX 2SだとMIUI11(ベースはAndroid9)にしてもカメラの設定からシャッター音オフに出来る。消せな端末ってなに?
MIX 2SだとMIUI11(ベースはAndroid9)にしてもカメラの設定からシャッター音オフに出来る。消せな端末ってなに?
175: 2019/12/02(月) 12:49:46.33
>>172
mi note10
設定からなくなってる
mi note10
設定からなくなってる
188: 2019/12/02(月) 13:27:48.31
>>175
日本参入向けと言われてるからなのかな
日本参入向けと言われてるからなのかな
173: 2019/12/02(月) 12:49:16.54
Xiaomiの最新決算発表。増益だがスマホ事業は減収【2019Q3】
https://telektlist.com/xiaomi-2019-q3/
本国である中国での売上減少はやはり大きく、海外の好調もそれを埋めるには至らなかったということですね。
そんな中、Xiaomiが日本に参入してくるのは自然な流れでしょう。スペインや日本のように小さな市場を一つずつ抑えていく未来をXiaomiは見据えているのではないでしょうか。
https://telektlist.com/xiaomi-2019-q3/
本国である中国での売上減少はやはり大きく、海外の好調もそれを埋めるには至らなかったということですね。
そんな中、Xiaomiが日本に参入してくるのは自然な流れでしょう。スペインや日本のように小さな市場を一つずつ抑えていく未来をXiaomiは見据えているのではないでしょうか。
221: 2019/12/02(月) 14:25:48.69
>>173
人口1億2千万だぞ
シャオミが入る先進国市場だと最大じゃね?今の所
人口1億2千万だぞ
シャオミが入る先進国市場だと最大じゃね?今の所
174: 2019/12/02(月) 12:49:40.64
日本版は 54800~59800当たりやろ
177: 2019/12/02(月) 12:56:14.36
178: 2019/12/02(月) 12:58:04.61
6.6万より安くなるわけない
179: 2019/12/02(月) 12:59:17.26
MIUI11からシステムの使用場所が日本だとカメラ音消せないらしいな
これアメリカとかにしても支障ないのかな?
これアメリカとかにしても支障ないのかな?
193: 2019/12/02(月) 13:37:24.31
>>179
地域を日本以外にすると消せるし、なんの支障もないよ
シャオミにはぜひこの抜け道をそのままにしてほしい
地域を日本以外にすると消せるし、なんの支障もないよ
シャオミにはぜひこの抜け道をそのままにしてほしい
200: 2019/12/02(月) 13:41:55.29
>>193
そなんか!それならよかった。
確かにこのままにしといて欲しいな
そなんか!それならよかった。
確かにこのままにしといて欲しいな
180: 2019/12/02(月) 13:01:23.77
何故第一弾に微妙な奴を
182: 2019/12/02(月) 13:12:06.96
日本オリジナルで
Mi Note 10T
855プラス積んでくれないかな
730パワーなさすぎ
Mi Note 10T
855プラス積んでくれないかな
730パワーなさすぎ
183: 2019/12/02(月) 13:12:27.51
参入を機に全バンド対応機が増えてくれるといいなあ
185: 2019/12/02(月) 13:16:00.52
HUAWEIのフラッグシップが日本で出せない今のうちにカメラスマホの地位を奪いたいんだろうね
187: 2019/12/02(月) 13:27:29.84
MIX2Sグロ版だけど11にしてもシャッター音出ないままだぞ
189: 2019/12/02(月) 13:32:17.16
eu ROM焼くとMi Note 10って技適出てくるらしいけど、それとシャッター音は別。
あれは業界自主規制なので国内販売の一部のスマホ(Nuancなんとか)は元からオフに出来る。
Xiaomiも当初オンライン販売のみならそこらへんはスルーしてほしかったな
あれは業界自主規制なので国内販売の一部のスマホ(Nuancなんとか)は元からオフに出来る。
Xiaomiも当初オンライン販売のみならそこらへんはスルーしてほしかったな
190: 2019/12/02(月) 13:33:53.32
Huaweiの代わりとして格安スマホ市場で1位になる程度には売れそうだがSD対応しないと厳しいぞ
360: 2019/12/02(月) 21:01:52.97
>>190
お前だけだよwww
お前だけだよwww
191: 2019/12/02(月) 13:34:28.95
反日企業
199: 2019/12/02(月) 13:40:53.84
>>191
反日される日本が悪いだろ、世界に敵対意識しか持たず、世界各国にヘイトを振りまいてるんだからさ
地球に日本の味方をする国はいない
まずは東アジアで懸念されている、戦争事後の問題に真摯に対応すべきか
手始めは各国の慰安婦と徴用工について、早急に解決すべきだ
反日される日本が悪いだろ、世界に敵対意識しか持たず、世界各国にヘイトを振りまいてるんだからさ
地球に日本の味方をする国はいない
まずは東アジアで懸念されている、戦争事後の問題に真摯に対応すべきか
手始めは各国の慰安婦と徴用工について、早急に解決すべきだ
246: 2019/12/02(月) 15:17:10.69
>>199
キモイ朝鮮人
キモイ朝鮮人
264: 2019/12/02(月) 16:03:09.45
>>199
なんかさ
煽りが安いんだよね、お前
かき回すにもセンスがいるんだよ
なんかさ
煽りが安いんだよね、お前
かき回すにもセンスがいるんだよ
265: 2019/12/02(月) 16:13:54.24
>>264
アオリとかわけわからん
シンプルに真実を主張してるだけだぞ
アオリとかわけわからん
シンプルに真実を主張してるだけだぞ
266: 2019/12/02(月) 16:16:43.44
>>265
チョウセンヒトモドキ風味に煽ってみたの?
そんな旧速みたいなコピペで釣れると思ったら大間違いだよ
まだ林檎バンザイの方がマシ
チョウセンヒトモドキ風味に煽ってみたの?
そんな旧速みたいなコピペで釣れると思ったら大間違いだよ
まだ林檎バンザイの方がマシ
269: 2019/12/02(月) 16:28:19.99
>>266
バカだろ、こんなとこで釣りしてどーすんだよ
>>199は中華スマフォユーザーにとても大切な主張だぞ
バカだろ、こんなとこで釣りしてどーすんだよ
>>199は中華スマフォユーザーにとても大切な主張だぞ
317: 2019/12/02(月) 18:34:38.22
>>273
釣れなかったのが悔しかったのかぁ
釣れなかったのが悔しかったのかぁ
192: 2019/12/02(月) 13:34:57.06
自社工場できるからより先行者利益を狙ってるんだろうけど日本仕様もだしてきそうだな
194: 2019/12/02(月) 13:37:42.86
【朗報】Xiaomi、予定より早く12月9日に日本参入へ
@XiaomiJapan
予定していたよりも早く日本の皆様にお会いできることとなり、 大変嬉しく思っています。12月9日のXiaomi日本参入をお楽しみに!!
https://pbs.twimg.com/media/EKv8eLAUcAEXvv1.jpg
@XiaomiJapan
予定していたよりも早く日本の皆様にお会いできることとなり、 大変嬉しく思っています。12月9日のXiaomi日本参入をお楽しみに!!
https://pbs.twimg.com/media/EKv8eLAUcAEXvv1.jpg
195: 2019/12/02(月) 13:38:39.15
最初が肝心だし
1本目の機種は赤字覚悟の値段で来るんじゃねえかな
最初のイメージが重要
1本目の機種は赤字覚悟の値段で来るんじゃねえかな
最初のイメージが重要
196: 2019/12/02(月) 13:39:54.16
防水って出ますかね?
197: 2019/12/02(月) 13:40:39.32
1111で頼んだ奴より日本参入した奴のが早く買えそうや...
参入セールで値段まで安かったら...
参入セールで値段まで安かったら...
202: 2019/12/02(月) 13:46:18.86
>>197
志村が扱うなら半年維持あっても安くなる可能性ある
志村が扱うなら半年維持あっても安くなる可能性ある
198: 2019/12/02(月) 13:40:49.97
note10の730が5万って高いなって思うんだけど、
oppo reno aの710が4万で売れまくってるからなぁ、
日本価格で見たら安いのか?
oppo reno aの710が4万で売れまくってるからなぁ、
日本価格で見たら安いのか?
204: 2019/12/02(月) 13:50:05.36
>>198
シャープだと630で4万、636で5万だからなぁ
シャープだと630で4万、636で5万だからなぁ
207: 2019/12/02(月) 13:56:07.27
確かになぁ
AliExpressで
730のmi9t、3万、
730より性能のいいg90tのnote8pro、2万
それよりもいい性能のkirin810のhonor9x 、1.7万だから
どうしても高く見えるんだよなぁアホらしいわ。
>>204
AliExpressで
730のmi9t、3万、
730より性能のいいg90tのnote8pro、2万
それよりもいい性能のkirin810のhonor9x 、1.7万だから
どうしても高く見えるんだよなぁアホらしいわ。
>>204
208: 2019/12/02(月) 14:00:43.42
>>204
その辺りを買う奴は性能度外視だろ
安くて防水でFeliCa付いてれば何でもいい人たち
その辺りを買う奴は性能度外視だろ
安くて防水でFeliCa付いてれば何でもいい人たち
209: 2019/12/02(月) 14:01:12.96
>>198
スナドラは安いがサムスンのカメラのイメージセンサーが馬鹿高いから仕方ない
imx586のようにまだ量産されてないし
スナドラは安いがサムスンのカメラのイメージセンサーが馬鹿高いから仕方ない
imx586のようにまだ量産されてないし
347: 2019/12/02(月) 20:20:57.97
>>198
DSDVでFeliCa、防水四万全然安いだろ
日本メーカーより日本市場に合わせてきたんだから売れて当然
DSDVでFeliCa、防水四万全然安いだろ
日本メーカーより日本市場に合わせてきたんだから売れて当然
383: 2019/12/02(月) 21:46:26.44
>>347
710ってaliで2万以下で買えるから
防水とおサイフケータイつけるためだけに
2万と考えたら高くないか?
4万で710買うなら普通に9tpro買うよなぁ
710ってaliで2万以下で買えるから
防水とおサイフケータイつけるためだけに
2万と考えたら高くないか?
4万で710買うなら普通に9tpro買うよなぁ
389: 2019/12/02(月) 21:59:59.93
>>383
1年保証、防水、おサイフケータイ、技適、docomoとauプラチナバンド追加で2万
定価で2万追加だが国内販売は安く買う方法色々あるから気にならないな
1年保証、防水、おサイフケータイ、技適、docomoとauプラチナバンド追加で2万
定価で2万追加だが国内販売は安く買う方法色々あるから気にならないな
201: 2019/12/02(月) 13:43:09.54
そもそもスマホで参戦って出てたっけ?
スマート家電の方じゃなかったっか?
スマート家電の方じゃなかったっか?
205: 2019/12/02(月) 13:52:58.80
>>201
スマホ参入で間違いない
まだこの話出て半年たたないくらいか
Huaweiの件もあって早まった
スマホ参入で間違いない
まだこの話出て半年たたないくらいか
Huaweiの件もあって早まった
203: 2019/12/02(月) 13:49:18.65
RenoAもMVNO回線抱き合わせの割引で話題になったからな
206: 2019/12/02(月) 13:54:56.50
そりゃソニーやアクオスを差し置いてオッポが売れてたらそうなるわなw
210: 2019/12/02(月) 14:13:38.97
ああまずはファーウェイが持ってたシェアを取りに来るんか
でファーウェイは既にちうごくでガチってるんやな
でファーウェイは既にちうごくでガチってるんやな
211: 2019/12/02(月) 14:16:30.54
HuaweiなんかよりXiaomiのほうがいいから歓迎だな
212: 2019/12/02(月) 14:16:55.65
12月9日から日本で売るのか。。
ハンドも対応してくるだろうし値段が安かったらアリで買ったワシは涙目だ
ハンドも対応してくるだろうし値段が安かったらアリで買ったワシは涙目だ
216: 2019/12/02(月) 14:21:15.81
>>212
アリよりは確実に高いから安心しろ
アリよりは確実に高いから安心しろ
232: 2019/12/02(月) 14:47:37.27
>>216
絶対にキャリア(MVNO業者)割引あるやん
2万円台でお財布まであったら泣いちゃうね
絶対にキャリア(MVNO業者)割引あるやん
2万円台でお財布まであったら泣いちゃうね
213: 2019/12/02(月) 14:17:53.86
キャリアでiPhone一括0円できなくなったから
ボッタクリiPhoneの買い替えシェアをガッツリ取り込めるかもしれないしな
SE2出る前に攻めることにしたんだろうな
ボッタクリiPhoneの買い替えシェアをガッツリ取り込めるかもしれないしな
SE2出る前に攻めることにしたんだろうな
214: 2019/12/02(月) 14:18:15.82
n10pro
215: 2019/12/02(月) 14:20:24.23
redmi は来るのかな?
220: 2019/12/02(月) 14:24:55.27
12/9に発売開始じゃなくて製品発表だよな?
流石にまだ販売経路確保してないだろうし
通販オンリーならいけるのか?
流石にまだ販売経路確保してないだろうし
通販オンリーならいけるのか?
224: 2019/12/02(月) 14:36:29.84
>>222
喉元過ぎれば熱さを忘れる的なあれ
喉元過ぎれば熱さを忘れる的なあれ
223: 2019/12/02(月) 14:32:25.43
ファーウェイは終わり
これからは小米の時代
これからは小米の時代
225: 2019/12/02(月) 14:37:31.17
ただファーウェイと違って反日なのが難点だな
ファーウェイほど受け入れられないかもしれん
ファーウェイほど受け入れられないかもしれん
227: 2019/12/02(月) 14:43:33.26
安倍晋三が反日なんだからどうでもいいだろ
228: 2019/12/02(月) 14:44:18.75
元ファーウェイ勢の俺はシャオミーに乗り換えます
楽しみだぜ!
楽しみだぜ!
229: 2019/12/02(月) 14:44:28.42
軽いMi A3にfelicaこそ勝利の道
だろw
BCN+R: iPhone 11とAQUOS sense3の熾烈なトップ争いが続く! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10.
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191201_147285.html
2位3位アクオス!
4位ようわからんw
だろw
BCN+R: iPhone 11とAQUOS sense3の熾烈なトップ争いが続く! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10.
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191201_147285.html
2位3位アクオス!
4位ようわからんw
230: 2019/12/02(月) 14:45:43.11
受け入れられるかどうかは値段次第でしょ
昔のASUS並みにおま国やらかしたら売れない、OPPOのReno A並みにコスパ良い機種出したら売れる
それだけ
昔のASUS並みにおま国やらかしたら売れない、OPPOのReno A並みにコスパ良い機種出したら売れる
それだけ
234: 2019/12/02(月) 14:49:41.92
oppoのCEOもアイホン使いとバレたしなw
235: 2019/12/02(月) 14:50:22.58
CEOなら両方使い比べるくらいしてていいと思うわ
236: 2019/12/02(月) 14:53:28.44
偉い人はセキュリティの関係でiPhone1択な気がする
238: 2019/12/02(月) 14:54:17.82
中国共産党上層部もiPhone使ってる人がほとんどだよw
万が一亡命するときにも安心だし
万が一亡命するときにも安心だし
239: 2019/12/02(月) 14:56:29.71
機密情報漏れて困るような高給取りは
キャリアの高いスマホ買うでしょう
キャリアの高いスマホ買うでしょう
240: 2019/12/02(月) 15:05:30.56
243: 2019/12/02(月) 15:12:36.08
>>240
第一弾はやっぱmi note10かな
第一弾はやっぱmi note10かな
241: 2019/12/02(月) 15:11:54.79
メイン機種と別に参入記念でMi MIX Alpha数量限定で売ってくれないかなぁ
242: 2019/12/02(月) 15:12:21.98
よくそこまでAppleを信用出来るもんだ
俺は裏で横流ししてて当然と思って使ってるよ
俺は裏で横流ししてて当然と思って使ってるよ
244: 2019/12/02(月) 15:13:21.08
中華パッドとかスマホでエロ動画しか見ないから平気平気
254: 2019/12/02(月) 15:32:23.74
>>244
ノッチカメラで自家発電中に盗撮されんように気をつけてね
俺それだけ気になってmi9よりtproのが良かったかなと思ってる
ノッチカメラで自家発電中に盗撮されんように気をつけてね
俺それだけ気になってmi9よりtproのが良かったかなと思ってる
268: 2019/12/02(月) 16:20:45.82
>>254
なんでカメラ隠さないの?
なんでカメラ隠さないの?
276: 2019/12/02(月) 16:59:44.03
>>268
ノッチカメラ隠してるよ
でもずれたり片手じゃしんどい
家族自撮りよくやるからいちいちシール貼るのもめんどい
簡単な開閉フタ付きケースとかないかな
その点はtproが良かったな
ノッチカメラ隠してるよ
でもずれたり片手じゃしんどい
家族自撮りよくやるからいちいちシール貼るのもめんどい
簡単な開閉フタ付きケースとかないかな
その点はtproが良かったな
245: 2019/12/02(月) 15:15:01.43
asusおわったな
248: 2019/12/02(月) 15:21:05.30
中国スマホ大手シャオミ、12月9日に日本進出。公式アカウントがツイート、計画前倒し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000004-binsiderl-sci
コメント欄は朝鮮人の大暴れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000004-binsiderl-sci
コメント欄は朝鮮人の大暴れ
249: 2019/12/02(月) 15:24:41.53
まずはスマホじゃなくて他の家電製品って話もあるね
252: 2019/12/02(月) 15:29:39.61
>>249
わざわざNote10の技適取ってるんだから直ぐに出すでしょ。それに家電はソフバンとの提携じゃないっけ
わざわざNote10の技適取ってるんだから直ぐに出すでしょ。それに家電はソフバンとの提携じゃないっけ
250: 2019/12/02(月) 15:26:41.41
ヤフコメ偏りすぎワロタ
サムスンシャープ、
総崩れの予感。
サムスンシャープ、
総崩れの予感。
251: 2019/12/02(月) 15:28:26.56
mibandとかのウェアラブル端末とかも出しそうだね
253: 2019/12/02(月) 15:29:40.31
まとめ買いでお得スマートウォッチ
255: 2019/12/02(月) 15:33:04.26
note 10購入は12/9の発表後が良いですか?
256: 2019/12/02(月) 15:33:27.76
note10なら欲しくないからいいや
アリで買っといて正解
アリで買っといて正解
257: 2019/12/02(月) 15:35:46.20
730Gじゃ無ければ買ってたけどなー
来年出るMi10に期待かな
来年出るMi10に期待かな
258: 2019/12/02(月) 15:41:41.94
>>257
同時期に出るk30proは855plusより強いCPUだったはず
同時期に出るk30proは855plusより強いCPUだったはず
267: 2019/12/02(月) 16:19:59.30
>>258
MediaTekのやつね
スペックでは勝ってても、初期のHuaweiのKirinみたいに最適化されてなくて1部のアプリが動作不安定、みたいなのありそうだから取り敢えず様子見かな
MediaTekのやつね
スペックでは勝ってても、初期のHuaweiのKirinみたいに最適化されてなくて1部のアプリが動作不安定、みたいなのありそうだから取り敢えず様子見かな
259: 2019/12/02(月) 15:43:09.04
MAX4よろ
260: 2019/12/02(月) 15:45:58.38
まあMi10待ちだな
261: 2019/12/02(月) 15:46:23.92
いくら世界一のカメラと言っても最低でも7万でしょ
世界で売れてないのに日本で売れるわけない
世界で売れてないのに日本で売れるわけない
262: 2019/12/02(月) 15:47:39.05
Note10売れてないから日本で在庫処分セールとかやるかもよ
263: 2019/12/02(月) 15:55:19.21
まあ定価以下で出してきたらすごいけど日本版とかじゃないからな
271: 2019/12/02(月) 16:36:05.69
Note10はだったらいいや
来年なんか買うかな
来年なんか買うかな
274: 2019/12/02(月) 16:54:18.24
こいつらはカンガルーAAのそれ
275: 2019/12/02(月) 16:55:28.80
本国とかインドとかみたいにポンポコ新製品投入はないやろなあoppoくらいの感じなんやろかね
277: 2019/12/02(月) 17:02:04.92
お前ら心配し過ぎだけど お前らの顔とか撮ってもなんのメリットもないから大丈夫だろ
278: 2019/12/02(月) 17:04:57.87
たしかに。
そんな一般人の顔を盗んだところで何のメリットもない。
なんでそんなことを心配するのかわからない。
そんな一般人の顔を盗んだところで何のメリットもない。
なんでそんなことを心配するのかわからない。
279: 2019/12/02(月) 17:05:48.17
都市伝説かと思ってたけどマジでカメラ隠す奴いるんだなw
お前を見ているぞ
お前を見ているぞ
280: 2019/12/02(月) 17:08:46.01
AliでPCの上についてるカメラ目隠しするやつがめっさ検索ヒットする。スライドするやつ。
耳の穴マニアだったらインカメ画像需要あるかもw
耳の穴マニアだったらインカメ画像需要あるかもw
281: 2019/12/02(月) 17:10:24.19
miband注文したんだけど、今回の件で国内で格安になったら悲しい。
283: 2019/12/02(月) 17:23:08.57
>>281
これ
これ
282: 2019/12/02(月) 17:17:21.94
ジャパンプレミアム
284: 2019/12/02(月) 17:23:35.39
自分も今までHuawei贔屓してたけどXiaomi乗り換え本気で考えるわ
カメラ性能重視でLEICA搭載のHuawei一択と妄信してたが、日中の画質は殆ど変わらん事もわかったし。
バンド対応させて安くあげてくれればアリだな
おサイフも搭載してくれるとより有り難い。なんだかんだ使うので
カメラ性能重視でLEICA搭載のHuawei一択と妄信してたが、日中の画質は殆ど変わらん事もわかったし。
バンド対応させて安くあげてくれればアリだな
おサイフも搭載してくれるとより有り難い。なんだかんだ使うので
291: 2019/12/02(月) 17:45:51.84
>>284
同じくP10plusからmi9へ乗り換えたけどカメラぜんぜん不満ないよ
特に超広角いいわー
最初P30考えてたけど、店で実機見ると明らかに黄色んだよね画面
同じくP10plusからmi9へ乗り換えたけどカメラぜんぜん不満ないよ
特に超広角いいわー
最初P30考えてたけど、店で実機見ると明らかに黄色んだよね画面
305: 2019/12/02(月) 18:13:00.58
>>291
おれは大きな声では言えないがp10liteから9tproに買い替え
p10liteは今カックカクすぎてとにかくヤバい アプリ3つ開けばマトモに動きやしない
クソ画質の悪いカメラも起動やシャッターで数秒かかる
早く9tproとどけ!!
おれは大きな声では言えないがp10liteから9tproに買い替え
p10liteは今カックカクすぎてとにかくヤバい アプリ3つ開けばマトモに動きやしない
クソ画質の悪いカメラも起動やシャッターで数秒かかる
早く9tproとどけ!!
285: 2019/12/02(月) 17:24:11.05
何でもいいけど
1日で100レス以上消費するネタか?
1日で100レス以上消費するネタか?
289: 2019/12/02(月) 17:35:29.65
>>285
なんだかんだ楽しみなんちゃう
後は先にセールで買って頭抱えてる人がレスしてるか
なんだかんだ楽しみなんちゃう
後は先にセールで買って頭抱えてる人がレスしてるか
290: 2019/12/02(月) 17:43:03.14
>>285
今騒がなくてどうする
今騒がなくてどうする
287: 2019/12/02(月) 17:31:01.68
キタ!日本参入!
288: 2019/12/02(月) 17:34:57.98
日本参入来年かと思って気抜いてたわ
292: 2019/12/02(月) 17:51:55.32
技適取っててB19対応
直ぐに投入できそうな機種あるの?
直ぐに投入できそうな機種あるの?
294: 2019/12/02(月) 17:54:46.82
>>292
Mi Note10
Mi Note10
293: 2019/12/02(月) 17:52:15.79
301: 2019/12/02(月) 18:01:50.92
>>293
別にエロサイトの閲覧履歴見られようが、メールを覗き見されても構わんが、クレジットカード番号だけは困るなぁ。
別にエロサイトの閲覧履歴見られようが、メールを覗き見されても構わんが、クレジットカード番号だけは困るなぁ。
375: 2019/12/02(月) 21:30:41.86
>>293
これマジなの?
これマジなの?
378: 2019/12/02(月) 21:39:19.62
>>375
信じるか信じないかは、あなた次第!
個人情報抜かれててもいいよ。
どんなジャンルのAVが好きなのかバレたら恥ずかしいけど。
信じるか信じないかは、あなた次第!
個人情報抜かれててもいいよ。
どんなジャンルのAVが好きなのかバレたら恥ずかしいけど。
390: 2019/12/02(月) 22:00:07.23
>>375
変な広告とかはないけどなぁ。
謎通信って……
ここの用語だよな。
変な広告とかはないけどなぁ。
謎通信って……
ここの用語だよな。
395: 2019/12/02(月) 22:16:26.24
>>390
しかもたった1名がしつこく使っているだけ、謎なんちゃらは
しかもたった1名がしつこく使っているだけ、謎なんちゃらは
420: 2019/12/03(火) 00:18:37.37
>>390
懐かしいですね~
懐かしいですね~
295: 2019/12/02(月) 17:56:45.75
スナドラ搭載スマホ全部
296: 2019/12/02(月) 17:57:05.23
ショップROM乙
297: 2019/12/02(月) 17:57:14.21
日本国内でXiaomiを使ってる人って、今までなら「中国から個人輸入までしてでも使いたい!」っていうコアなマニアだけだった。
しかし、今後は誰でもお手軽に手に入れられるとなると、全く希少価値が無くなるな。(>_<)
しかし、今後は誰でもお手軽に手に入れられるとなると、全く希少価値が無くなるな。(>_<)
304: 2019/12/02(月) 18:07:29.06
>>297
きめぇw
きめぇw
314: 2019/12/02(月) 18:30:44.25
>>297
確かにジャンクスマホ屋とかのスマホマニアが集まる所に持って行くと「お、Mi9だ」「おぉ…これが噂のあそこの」となったよな
確かにジャンクスマホ屋とかのスマホマニアが集まる所に持って行くと「お、Mi9だ」「おぉ…これが噂のあそこの」となったよな
407: 2019/12/02(月) 23:10:47.99
>>297
初Xiaomiが華強北で買ったMi2なオイラはやっぱり感慨深いものがあるわ。
でも、当時はXiaomiじゃなくいつかMeizuが日本にも!って思ってたw
初Xiaomiが華強北で買ったMi2なオイラはやっぱり感慨深いものがあるわ。
でも、当時はXiaomiじゃなくいつかMeizuが日本にも!って思ってたw
298: 2019/12/02(月) 17:59:49.60
何が希少価値だよ、アホ
299: 2019/12/02(月) 18:01:02.92
855でIMX586でトリプルカメラで下さいAMOLEDで3万強のXiaomiに希少価値なんて最初からない
むしろ技適無しでも堂々と人目に晒せるようになって良いじゃないか
むしろ技適無しでも堂々と人目に晒せるようになって良いじゃないか
300: 2019/12/02(月) 18:01:15.57
元から希少価値はないやろ
302: 2019/12/02(月) 18:02:18.23
技適警察とかリアルでいるの?
303: 2019/12/02(月) 18:03:19.66
希少価値とか何かサブカル厨みたい
306: 2019/12/02(月) 18:13:24.51
参入は嬉しいがBLUできなくなって遊べなくなるのが一番困る
国内版で遊べないなら輸入するのは変わらんかな
キャッシュレスはiPhoneと同時持ちだからどうでもいいけど
国内版で遊べないなら輸入するのは変わらんかな
キャッシュレスはiPhoneと同時持ちだからどうでもいいけど
307: 2019/12/02(月) 18:16:09.14
ファーウェイがアメリカとのいざこざで日本市場でも失速して、Oppoがシェア狙ってる今、放置してるわけないよね
フラッグシップモデルでおサイフ機能付きなら買う
フラッグシップモデルでおサイフ機能付きなら買う
308: 2019/12/02(月) 18:18:15.79
HuaweiやOPPOは日本モデルばかり
結局良い端末は輸入するしかないっすよ
結局良い端末は輸入するしかないっすよ
309: 2019/12/02(月) 18:19:25.71
リプ欄がみごとにサクラだらけで地獄
https://twitter.com/xiaomijapan/status/1201331325069750272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/xiaomijapan/status/1201331325069750272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310: 2019/12/02(月) 18:22:33.87
vivoより美味いのはvivoだけ
311: 2019/12/02(月) 18:24:34.94
mi9とmi mix3 を九月に売ってしまった。mi9をドコモバンド対応してくれたらoneplus 7 売ってまたmi9買い戻すわw
312: 2019/12/02(月) 18:25:37.70
それと8インチ タブレットを出してくれ。
313: 2019/12/02(月) 18:30:19.78
Mi Note 10日本発売だろうけど5万以上じゃなかったら泣くわ
と嫉妬心が
と嫉妬心が
315: 2019/12/02(月) 18:33:32.93
実際に日本上陸するとして、現行機種売るんならバンドどうするんだろう
現行+日本向けバンド追加でおま国価格なのか、少しでもコスト削減で5、7、20を削って19と28を入れるのか
現行+日本向けバンド追加でおま国価格なのか、少しでもコスト削減で5、7、20を削って19と28を入れるのか
316: 2019/12/02(月) 18:33:34.07
mi9は日本で発売しないだろ
売るのはmi10からでしょ
売るのはmi10からでしょ
318: 2019/12/02(月) 18:40:51.50
技適つけて19対応で値段あげてくるなら要らん 日本限定やラップトップ新作とか初日にやるくらい気合入ってないならどーでもええわ
319: 2019/12/02(月) 18:43:14.21
単純にバンド増やして技適通すんじゃねーの?
コスト爆上げのFelicaFまで対応するかどうかはわからんなぁ
コスト爆上げのFelicaFまで対応するかどうかはわからんなぁ
320: 2019/12/02(月) 18:45:28.49
11月16に買ったmi9が税関通って発送されて明日届きそうだ
意外と早いやんアリスタンダードショッピング
意外と早いやんアリスタンダードショッピング
411: 2019/12/02(月) 23:18:36.21
>>320
12日のmi9tproは微動だにしてないわ
12日のmi9tproは微動だにしてないわ
321: 2019/12/02(月) 18:47:26.38
まあXiaomi使ってるってだけで技適警察が現れてたのが
公式に参入してくれれば端末見ただけで技適かどうかが判別できないので技適警察が出てこなくなる
動画とかで出したりしても面倒事が減るというメリットはある
公式に参入してくれれば端末見ただけで技適かどうかが判別できないので技適警察が出てこなくなる
動画とかで出したりしても面倒事が減るというメリットはある
322: 2019/12/02(月) 18:48:12.20
note10なら別にいらんな
カメラ全く使わんし
カメラ全く使わんし
323: 2019/12/02(月) 18:50:18.32
俺は技適厨だからちゃんと技適通った端末を使うぜ
早くハイエンド出して
早くハイエンド出して
324: 2019/12/02(月) 18:59:04.17
mi8 seとmi9 seをドコモバンド対応にして3万円で出してくれないかな
325: 2019/12/02(月) 19:05:21.08
ヤフコメってやっぱ気持ち悪いな
なんなんだあれ
なんなんだあれ
334: 2019/12/02(月) 19:50:05.82
>>325
毎回のことだな。
じゃあiphoneはいいのかよっていつもツッコミいれてるわw
毎回のことだな。
じゃあiphoneはいいのかよっていつもツッコミいれてるわw
346: 2019/12/02(月) 20:20:36.16
>>342
5chの悪口やめろや
5chの悪口やめろや
348: 2019/12/02(月) 20:24:32.17
>>346
もはや5chもヤフコメもツイッターも変わらんよ
みんなネットに毒されてる
もはや5chもヤフコメもツイッターも変わらんよ
みんなネットに毒されてる
351: 2019/12/02(月) 20:38:44.89
>>348
地上波に毒されてるより良いんちゃう?
地上波に毒されてるより良いんちゃう?
354: 2019/12/02(月) 20:50:42.36
>>352
俺と考えの違う奴が支持されてるの悔しい!
にしか見えへんやんけそれ…ええんか…?🤔
俺と考えの違う奴が支持されてるの悔しい!
にしか見えへんやんけそれ…ええんか…?🤔
412: 2019/12/02(月) 23:19:35.88
>>325
5chとかと比べておんながおおいからか
人の話聞かないやつが多すぎる
5chとかと比べておんながおおいからか
人の話聞かないやつが多すぎる
427: 2019/12/03(火) 03:08:50.15
>>325
ヤフコメは社会のマイノリティがいいねを集めに主張をしてる場所
ヤフコメは社会のマイノリティがいいねを集めに主張をしてる場所
326: 2019/12/02(月) 19:08:51.18
今のタイミングだとおサイフ無いと売れないぞ
327: 2019/12/02(月) 19:19:06.02
HUAWEIとOPPOの人が流れてくる位?
330: 2019/12/02(月) 19:25:19.42
>>327
端末次第だけど俺そうなりそう
oppoのOSにウンザリだけどXiaomiのはどうなんだろう
端末次第だけど俺そうなりそう
oppoのOSにウンザリだけどXiaomiのはどうなんだろう
331: 2019/12/02(月) 19:35:30.20
おサイフとかマジで要らん、日本仕様にして高くなったら本末転倒
コスパの悪いXiaomiなんて存在価値がない
>>330
タスクキルはそれなりにある、中華では最近のHuaweiが一番マシかな?
OPPOみたいに設定戻ったりキャッシュ消えたりは無いから使える
AndroidOneモデルも出してくれたら嬉しいんだけどねぇ
コスパの悪いXiaomiなんて存在価値がない
>>330
タスクキルはそれなりにある、中華では最近のHuaweiが一番マシかな?
OPPOみたいに設定戻ったりキャッシュ消えたりは無いから使える
AndroidOneモデルも出してくれたら嬉しいんだけどねぇ
333: 2019/12/02(月) 19:49:28.23
>>331
P9liteP20liteReno Aと流行りに乗ってきたからなw
Huaweiの良さは知ってる
まぁ9日の発表待ちますわ
P9liteP20liteReno Aと流行りに乗ってきたからなw
Huaweiの良さは知ってる
まぁ9日の発表待ちますわ
328: 2019/12/02(月) 19:23:06.05
9日のやつはグローバル版スマートウォッチかPCかな
次期Mi bandのグローバルモデルは中国同様、電子決済に対応したいって話は度々出ていた
次期Mi bandのグローバルモデルは中国同様、電子決済に対応したいって話は度々出ていた
329: 2019/12/02(月) 19:23:54.86
BLU民とFelica民の争い好き
332: 2019/12/02(月) 19:42:50.96
おサイフはいらんなあ
バーコード決済で十分だし
防水もいらない
バーコード決済で十分だし
防水もいらない
335: 2019/12/02(月) 19:54:12.91
日本仕様にしてコスパが良かったら見直す
336: 2019/12/02(月) 19:56:13.63
399: 2019/12/02(月) 22:27:08.43
>>394
公平とは?
件のレビューが不公正なのに?
5xズームがウリの機種について「ズームなんて盗撮魔以外誰も使わん」ってディスるのって
尼のレビューにたまにいる「Sを買ったのですが普段Lを着てる自分には小さ過ぎて着れなかったので☆1個です」みたいな狂人と同じやん
公平とは?
件のレビューが不公正なのに?
5xズームがウリの機種について「ズームなんて盗撮魔以外誰も使わん」ってディスるのって
尼のレビューにたまにいる「Sを買ったのですが普段Lを着てる自分には小さ過ぎて着れなかったので☆1個です」みたいな狂人と同じやん
400: 2019/12/02(月) 22:44:25.16
>>399
画質が悪いって話だろカス
画質が悪いって話だろカス
413: 2019/12/02(月) 23:20:14.43
>>336
カメラのアップデートで修正出来るなら良いけど
あまり期待出来ないのがなぁ
折角の性能も活かせずダメにするのが
xiaomiクオリティ
カメラのアップデートで修正出来るなら良いけど
あまり期待出来ないのがなぁ
折角の性能も活かせずダメにするのが
xiaomiクオリティ
421: 2019/12/03(火) 00:41:36.48
>>336
おまえしつこい
グロ画像いつまでもはるなや
おまえしつこい
グロ画像いつまでもはるなや
438: 2019/12/03(火) 08:20:20.10
>>421
泣くなよ
泣くなよ
338: 2019/12/02(月) 20:06:54.95
おサイフケータイは使うと戻れなくなると聞いた
339: 2019/12/02(月) 20:08:34.96
>>338
WAONとICOCAは一回使い出したら確かにもう戻れんな
WAONとICOCAは一回使い出したら確かにもう戻れんな
345: 2019/12/02(月) 20:20:35.42
>>338 初期にあっというまに数百万使っててびびった
>>340 誰かがシステム画面にギテキマークついてるのうpしてたような?
>>340 誰かがシステム画面にギテキマークついてるのうpしてたような?
340: 2019/12/02(月) 20:09:21.36
Mi Note 10が技適申請しているとのソースある?
341: 2019/12/02(月) 20:13:17.89
カメラ性能ってチップにも左右されるだろ?
なんでチップケチったんだ
なんでチップケチったんだ
343: 2019/12/02(月) 20:17:26.08
日本仕様にしなくてもおま国価格ほぼ確定やのに防水やおサイフケータイ、Band対応等を付けて高くならないはずがないで
そんな高いんやったらAliで買うわ、OPPO、Huawei買うわとか言いそう
そんな高いんやったらAliで買うわ、OPPO、Huawei買うわとか言いそう
344: 2019/12/02(月) 20:20:00.18
おサイフはもともと泥オンリーだったのに
いつしかすっかりiphoneの強みになってるね
いつしかすっかりiphoneの強みになってるね
349: 2019/12/02(月) 20:30:07.66
Mix4もそろそろ発表じゃないかな?
あれもフルバンドだろうから技適取れば日本でそのまま売れそうだけど
あれもフルバンドだろうから技適取れば日本でそのまま売れそうだけど
350: 2019/12/02(月) 20:36:31.95
技適うんぬん言ってる奴居るけど
sim契約するとき技適マーク無いの伝えても普通に契約させてくれるから技適なんてあってないようなもんだよな?
sim契約するとき技適マーク無いの伝えても普通に契約させてくれるから技適なんてあってないようなもんだよな?
353: 2019/12/02(月) 20:39:36.50
>>350
それ緩い店だけだよ
マニュアルでは持ち込み新規と機種変は技適チェックしろってなってる
それ緩い店だけだよ
マニュアルでは持ち込み新規と機種変は技適チェックしろってなってる
357: 2019/12/02(月) 20:57:58.84
>>353
で実際に断られたケースってあるんだろうか?
で実際に断られたケースってあるんだろうか?
368: 2019/12/02(月) 21:14:09.58
>>357
ドコモにleeco持っていったら、契約できませんて言われた
次は、端末はうちにあるって言ってくださいってメモ用紙渡されてドキドキした
ドコモにleeco持っていったら、契約できませんて言われた
次は、端末はうちにあるって言ってくださいってメモ用紙渡されてドキドキした
362: 2019/12/02(月) 21:04:25.18
>>353
大手家電量販店の契約コーナー行ったけど
そこで断られなかったって事は厳しい店舗なんて無いに等しいって事か
教えてくれてありがとう
大手家電量販店の契約コーナー行ったけど
そこで断られなかったって事は厳しい店舗なんて無いに等しいって事か
教えてくれてありがとう
366: 2019/12/02(月) 21:10:27.56
>>362
キャリアの場合ね
キャリアは持ち込み新規と持ち込み機種変更はキャリアのショップ行かないとやってくれない
mvnoはsimだけ発行してくれるからチェックはない
キャリアの場合ね
キャリアは持ち込み新規と持ち込み機種変更はキャリアのショップ行かないとやってくれない
mvnoはsimだけ発行してくれるからチェックはない
373: 2019/12/02(月) 21:29:10.24
>>366
わざわざ海外端末購入してるような人間が3大キャリアに端末持ち込みで契約行かなくないか?
>>367
わざわざ海外端末購入してるような人間が3大キャリアに端末持ち込みで契約行かなくないか?
>>367
384: 2019/12/02(月) 21:50:39.28
>>373
それな
俺はドコモ系の通話専用SIMと
ivideoのデュアルSiM運用
それな
俺はドコモ系の通話専用SIMと
ivideoのデュアルSiM運用
431: 2019/12/03(火) 07:14:05.33
>>373
技適警察は発達障害やから
技適警察は発達障害やから
367: 2019/12/02(月) 21:11:18.69
>>362
てかXiaomiなら通話simと禿プリペ禿民泊だろ
持込契約なんて懐かしい携帯乞食くらいじゃないのか
てかXiaomiなら通話simと禿プリペ禿民泊だろ
持込契約なんて懐かしい携帯乞食くらいじゃないのか
355: 2019/12/02(月) 20:54:29.25
ミドルレンジも頼むわ。
Mi9Liteを日本向けに防水マイナーチェンジして3万ジャスト位で出して欲しい。oppoよりはOSマシでしょ
Mi9Liteを日本向けに防水マイナーチェンジして3万ジャスト位で出して欲しい。oppoよりはOSマシでしょ
356: 2019/12/02(月) 20:57:08.69
xiaomiに一切メリットがない物ばかり要求するクソガキ多すぎ
こりゃ日本参入で変なやつ増えそうだわ
こりゃ日本参入で変なやつ増えそうだわ
363: 2019/12/02(月) 21:04:34.88
>>356
シャ、Xiaomiは端末を安くバラ撒いてmi storeで儲けるビジネスモデルだから…
シャ、Xiaomiは端末を安くバラ撒いてmi storeで儲けるビジネスモデルだから…
369: 2019/12/02(月) 21:14:39.89
>>363
ふつーに新しい端末で出すから
ふつーに新しい端末で出すから
397: 2019/12/02(月) 22:20:40.17
>>356
プライド乞食達に何言ってだ
プライド乞食達に何言ってだ
358: 2019/12/02(月) 20:58:36.42
いきなりレス伸びたからなんだと思ったら公式で日本参入の告知あったのね
どおりでお客さんだらけなわけだ
どおりでお客さんだらけなわけだ
359: 2019/12/02(月) 21:01:26.59
>>358
伸びるんはスレやんけ…お客さんはどっちやねん…
伸びるんはスレやんけ…お客さんはどっちやねん…
364: 2019/12/02(月) 21:05:56.74
小米有品ください
Amazonより信頼できる中華製品買えるメリットはデカイだろ
Amazonより信頼できる中華製品買えるメリットはデカイだろ
365: 2019/12/02(月) 21:09:37.06
SuicaとEdy位使うからFeliCaあるに越したことないが高くなる位ならいらん
カードはスマホケースに入れとけば良い
コスパ貧民選民思想でXiaomi使ってたやつはrealmeやopに流れそう
カードはスマホケースに入れとけば良い
コスパ貧民選民思想でXiaomi使ってたやつはrealmeやopに流れそう
370: 2019/12/02(月) 21:16:54.59
>>365
実際realme x2 proはヤバい
ステレオ、UFS3.0、コントラスト比とかスペック見てビビったわ
実際realme x2 proはヤバい
ステレオ、UFS3.0、コントラスト比とかスペック見てビビったわ
371: 2019/12/02(月) 21:19:46.17
今は通話simと禿プリペ民泊じゃないの?
なんで皆店に持ち込み契約するんだ?
もうCBも端末割引も激減して携帯乞食なんて割に合わんだろ?
乞食引退してだいぶ経つけどまだ違法店そんなにあるの?
なんで皆店に持ち込み契約するんだ?
もうCBも端末割引も激減して携帯乞食なんて割に合わんだろ?
乞食引退してだいぶ経つけどまだ違法店そんなにあるの?
372: 2019/12/02(月) 21:25:40.52
RealmeとOPPO完全分離するらしいけど、OPPOにあそこまで超コスパ機種作ることが出来るとは思ってなかったなぁ
374: 2019/12/02(月) 21:30:06.59
>>372
一昨年くらいまで偽iPhoneの高級路線とかわけのわからん立ち位置だったからなぁ
一昨年くらいまで偽iPhoneの高級路線とかわけのわからん立ち位置だったからなぁ
376: 2019/12/02(月) 21:37:11.60
小米之家が日本に出来るのか・・・。胸熱
377: 2019/12/02(月) 21:38:17.18
スマホ買うなら、ブランド重視? それともコスパ重視? 今売れているスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191202_147320.html
「BCNランキング」2019年11月29日の日次集計データ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191202_147320.html
「BCNランキング」2019年11月29日の日次集計データ
379: 2019/12/02(月) 21:40:19.10
xiaomiは電動アシスト自転車を格安で販売してくれ!
後は輸入するからいい!
後は輸入するからいい!
381: 2019/12/02(月) 21:45:46.51
>>379
電動自転車が何よりも厳しい規制食らってるんだよなあ
電動自転車が何よりも厳しい規制食らってるんだよなあ
432: 2019/12/03(火) 07:23:36.77
>>379
日本で売ってなかった?高いけど
日本で売ってなかった?高いけど
435: 2019/12/03(火) 07:51:21.56
>>432
売ってたよね。
言ってるのは、型番も指してないし分らん輩でしょ。
売ってたよね。
言ってるのは、型番も指してないし分らん輩でしょ。
737: 2019/12/03(火) 22:27:57.58
>>435
379だけど売ってるのは当然知ってるけど高いじゃん
だから格安って言ったんだが
379だけど売ってるのは当然知ってるけど高いじゃん
だから格安って言ったんだが
380: 2019/12/02(月) 21:44:55.62
Xiaomiスマホ日本販売でようやく買う人は価格か追加機能(防水やFelica等)どちらかといえばどっち気になるんやろ
382: 2019/12/02(月) 21:46:05.00
ヤフコメいろいろと日本大好き!日本人は至高だ!みたいな
コメントで吐き気がするな。少しバカにされたくらいで神コスパの優良端末使わないとか頭悪すぎね
コメントで吐き気がするな。少しバカにされたくらいで神コスパの優良端末使わないとか頭悪すぎね
385: 2019/12/02(月) 21:53:23.13
俺は投入してくるのは廉価スマホとしてブランドが確立してるRedmiシリーズだと思うけどなぁ
3万円前後くらいの価格で防水FeliCaつきで出してくるでしょ
確実にOPPOの下はくぐってくると思ってる
3万円前後くらいの価格で防水FeliCaつきで出してくるでしょ
確実にOPPOの下はくぐってくると思ってる
386: 2019/12/02(月) 21:54:26.16
偽在庫で発送しない店がその他の理由にしないとキャンセルさせないとか脅してくるか折れるしかないのか?
391: 2019/12/02(月) 22:02:07.46
>>386
大丈夫だったと思う。
箱とか潰れてたらとりあえず全額返金しろって紛争を起こす。
400円くらい割り引かれるからオススメだよ。
大丈夫だったと思う。
箱とか潰れてたらとりあえず全額返金しろって紛争を起こす。
400円くらい割り引かれるからオススメだよ。
401: 2019/12/02(月) 22:47:17.23
>>391
紛争起こせばいいのか?在庫なしでキャンセルにしたらキャンセルをキャンセルされたわ
紛争起こせばいいのか?在庫なしでキャンセルにしたらキャンセルをキャンセルされたわ
402: 2019/12/02(月) 22:55:50.75
>>401
そうなるのがめんどいから最初からその他でキャンセルしてるわ
そうなるのがめんどいから最初からその他でキャンセルしてるわ
405: 2019/12/02(月) 23:09:13.51
>>401
おれも3回くらいキャンセルを即キャンセルされたぞ
おれも3回くらいキャンセルを即キャンセルされたぞ
388: 2019/12/02(月) 21:54:58.26
いや俺は3回くらいキャンセル繰り返したら折れたぞ
392: 2019/12/02(月) 22:11:19.97
前倒し参入なので、第一弾におサイフを乗せた端末はないと思う
JRのテストとかそんなに融通が利くとは思えないから
JRのテストとかそんなに融通が利くとは思えないから
393: 2019/12/02(月) 22:11:36.67
396: 2019/12/02(月) 22:18:27.78
https://pbs.twimg.com/media/DnrrYbJUcAAJfOq.jpg
これを見てから自分の中からoppo・realmeの選択肢は消えたわ
これを見てから自分の中からoppo・realmeの選択肢は消えたわ
398: 2019/12/02(月) 22:25:07.21
https://telektlist.com/coloros7-android10/
oppoでも割と古い端末でもアップデートあるらしいけど流石に遅いよなぁ。
カスロムでもいいけどoppoって充実してるの?
oppoでも割と古い端末でもアップデートあるらしいけど流石に遅いよなぁ。
カスロムでもいいけどoppoって充実してるの?
403: 2019/12/02(月) 22:58:40.44
Xiaomiofficialで独身に注文したスマホ2台
1台はもう届いたのにもう1台はまだ発送すらされん
忘れてんじゃねーだろうな
1台はもう届いたのにもう1台はまだ発送すらされん
忘れてんじゃねーだろうな
404: 2019/12/02(月) 23:05:22.26
>>403
店に連絡
店に連絡
406: 2019/12/02(月) 23:10:44.35
>>403
流石に遅すぎるだろ
流石に遅すぎるだろ
434: 2019/12/03(火) 07:45:44.31
>>406
自動キャンセル寸前で荷物の出荷の準備できましたにステータス変わったんだけど
キャンセル阻止で送ってこなさそうなんよね…
自動キャンセル寸前で荷物の出荷の準備できましたにステータス変わったんだけど
キャンセル阻止で送ってこなさそうなんよね…
422: 2019/12/03(火) 01:17:06.19
>>408
安部は習近平を国賓で招くからビジネスマンやろ
腹のそこではどう思ってるかしらんが
安部は習近平を国賓で招くからビジネスマンやろ
腹のそこではどう思ってるかしらんが
409: 2019/12/02(月) 23:12:25.84
410: 2019/12/02(月) 23:16:39.33
XiaomiもOnePlusも200g前後がデフォなのがネックなんだよな
中国人は重量を軽くすることには興味ないんだろうか
軽くなったらその分バッテリー容量増やそうって考えの方が先に来てんのかね
中国人は重量を軽くすることには興味ないんだろうか
軽くなったらその分バッテリー容量増やそうって考えの方が先に来てんのかね
414: 2019/12/02(月) 23:21:02.31
普通に発送遅いとかでいつもキャンセルするけど拒否されたことないな なかなか強気なショップやね
415: 2019/12/02(月) 23:25:22.34
いいイメージセンサー積んでるのにな…
てか早く発送してください!!まじで
てか早く発送してください!!まじで
416: 2019/12/02(月) 23:35:23.25
意外に進出早かったね
Mi10楽しみ
Mi10楽しみ
417: 2019/12/02(月) 23:44:32.79
>>416
他国と比べて遅いでしょ。
他国と比べて遅いでしょ。
419: 2019/12/03(火) 00:16:08.33
xiaomiofficialstoreおせーな
舐めた商売してるようなとこはほんと嫌いだわ
一度促して数日の間に送らないときは在庫無しキャンセルかましていいんだよな?
舐めた商売してるようなとこはほんと嫌いだわ
一度促して数日の間に送らないときは在庫無しキャンセルかましていいんだよな?
423: 2019/12/03(火) 01:54:24.41
どういう参入なんだろう
MVNOの端末か、SIMフリー端末の販売か
MVNOの端末か、SIMフリー端末の販売か
424: 2019/12/03(火) 01:55:04.01
ギアべがアリとあんま値段変わんない価格で出してきたから買うか。
多少の価格差は郵送日数の差と考えればいいか。
多少の価格差は郵送日数の差と考えればいいか。
425: 2019/12/03(火) 02:40:42.91
>>424
出してきたってもう国内のどっかで何か販売されてんの?
出してきたってもう国内のどっかで何か販売されてんの?
426: 2019/12/03(火) 02:41:23.68
>>425
すまん、セールの話
すまん、セールの話
428: 2019/12/03(火) 03:50:23.76
10/17にバングで頼んだmi9 liteが10/21に国際交換局に着いてから止まってるのでPaypalに頼んで返金要請中
もう二度とバングでは頼まねーよクソっ!
もう二度とバングでは頼まねーよクソっ!
491: 2019/12/03(火) 12:15:21.02
>>428
>>472
赤ちゃんさんがずっとまえから警告してたのにね
ためになることしか云わないのに、みんな聞かないから泣くことになる
あの人はもっと評価されてもいいのでは?
>>472
赤ちゃんさんがずっとまえから警告してたのにね
ためになることしか云わないのに、みんな聞かないから泣くことになる
あの人はもっと評価されてもいいのでは?
429: 2019/12/03(火) 06:06:22.73
Redmiゼネラルマネージャー&小米科技グループ中国社長は、次の点に言及しました。
RedmiK30シリーズは液体冷却技術を使用します
2020年にはポップアップカメラ付き携帯電話はありません
RedmiK30シリーズは液体冷却技術を使用します
2020年にはポップアップカメラ付き携帯電話はありません
430: 2019/12/03(火) 07:08:08.74
>>429
えぇ…採算とれんかったんやろか
くそでかパンチ君にするくらいなら水滴ノッチでいいのに
えぇ…採算とれんかったんやろか
くそでかパンチ君にするくらいなら水滴ノッチでいいのに
436: 2019/12/03(火) 08:06:15.72
法律違反なのは間違いないからなあ
捕まらないから使ってるだけで
捕まってまで使いたいやつは流石におらんやろ
大麻とおなじや
捕まらないから使ってるだけで
捕まってまで使いたいやつは流石におらんやろ
大麻とおなじや
437: 2019/12/03(火) 08:07:24.29
大麻は流石に……
439: 2019/12/03(火) 08:22:57.02
歩行者の信号無視みたいなもんやろ
440: 2019/12/03(火) 08:36:58.43
歩行者の信号無視は危険だし人に迷惑かける可能性もあるが
技適の無いスマホは迷惑かけるわけでもないしな
技適の無いスマホは迷惑かけるわけでもないしな
441: 2019/12/03(火) 08:41:58.87
漫画の違法ダウンロードみたいなもん
443: 2019/12/03(火) 08:43:26.96
技適警察は法律ガーとか言いながらNHKの受信料は踏み倒してそう
>>441
それは著作権侵害で実害出すから違うだろ
>>441
それは著作権侵害で実害出すから違うだろ
480: 2019/12/03(火) 11:19:40.08
>>441
全然違うだろ
全然違うだろ
442: 2019/12/03(火) 08:42:32.02
他の電波に迷惑かけるかもしれんやろ
建前はな
建前はな
444: 2019/12/03(火) 08:47:11.26
自動車の10km/h速度超過
自転車の右側歩道通行
自転車の右側歩道通行
445: 2019/12/03(火) 08:49:19.91
ターゲットは違法改造無線なんだろうけどね。
446: 2019/12/03(火) 08:52:29.62
まあ法律が全てよ
その気になったら今日にでも逮捕しだすよ
過去にももうこれからは○○で捕まるんやな
って事案かなりあったろ
自動ポルノ所持で逮捕とかないから安心しろってちょっ前まではいってたのが
みせしめ逮捕ニュースあったとたんみんなビビりだす
そんなもんよ
その気になったら今日にでも逮捕しだすよ
過去にももうこれからは○○で捕まるんやな
って事案かなりあったろ
自動ポルノ所持で逮捕とかないから安心しろってちょっ前まではいってたのが
みせしめ逮捕ニュースあったとたんみんなビビりだす
そんなもんよ
449: 2019/12/03(火) 08:56:29.98
>>446
逮捕はされないよ
その気にもならないよ
残念でしたね
逮捕はされないよ
その気にもならないよ
残念でしたね
450: 2019/12/03(火) 08:57:12.70
>>446
無理に決まってんだろ池沼ガイジ
お前酒規制しろとか言ってる大麻ガイジと一緒やなw
無理に決まってんだろ池沼ガイジ
お前酒規制しろとか言ってる大麻ガイジと一緒やなw
447: 2019/12/03(火) 08:54:17.51
反日企業の製品なんて買わないよ
448: 2019/12/03(火) 08:55:23.36
じゃあほとんどの日本企業の製品買えないじゃん
452: 2019/12/03(火) 09:03:50.49
法律違反してるやつって何でこうなんやろな
忠告しても逆ギレでオラつくだけ
こういうアホから逮捕されるんだけどね
リアルでもアホだなーって回りから相手にされてないし
この手の連中は遠巻きに観察してみんな楽しんでる
忠告しても逆ギレでオラつくだけ
こういうアホから逮捕されるんだけどね
リアルでもアホだなーって回りから相手にされてないし
この手の連中は遠巻きに観察してみんな楽しんでる
453: 2019/12/03(火) 09:07:56.44
まずリアルで技適はどうなんだとか言ってるガイジが居ないというのとみんなってお前1人やしw
454: 2019/12/03(火) 09:10:12.73
他の通信機や電波利用機器に悪影響を及ぼさないCE認証取得済みスマホの取締なんてやるほど暇じゃないよ。
455: 2019/12/03(火) 09:11:26.64
違法な大出力CB無線機と一緒だと思うのは相当の馬鹿かと
456: 2019/12/03(火) 09:12:51.58
また終わりのない議論してる時点でみんな一緒…
457: 2019/12/03(火) 09:13:20.86
ポップアップやめるんかーやはりコストかかってたんやな。あとかなりスペースとるした
458: 2019/12/03(火) 09:13:56.19
アンチ技適派が強過ぎて技適警察イライラしてんな
459: 2019/12/03(火) 09:19:40.31
技適警察とかまだ生き残ってたのか
とっくに絶滅したと思ってた
とっくに絶滅したと思ってた
461: 2019/12/03(火) 09:35:50.67
法律作ってる奴らが人間のクズだからだよ
今は中華スマホのほうが安全な時代
一番危険なのは日本の支配者層
日本を完全な監視社会にするためにスマホが利用されている
キャリアスマホは完全にヤバい
スマホを改造できることは実は凄いことなのかもしれない
今は中華スマホのほうが安全な時代
一番危険なのは日本の支配者層
日本を完全な監視社会にするためにスマホが利用されている
キャリアスマホは完全にヤバい
スマホを改造できることは実は凄いことなのかもしれない
463: 2019/12/03(火) 09:42:40.91
>>461
流石にそれはねーわ
香港見ろよ人権もクソもないからあの騒ぎだろ
流石にそれはねーわ
香港見ろよ人権もクソもないからあの騒ぎだろ
570: 2019/12/03(火) 15:06:14.55
>>461
マジこれだろ
アベをなんとかしないと畳級こくみんに搾取される世の中がつづくぞ?
それでいいのか?
マジこれだろ
アベをなんとかしないと畳級こくみんに搾取される世の中がつづくぞ?
それでいいのか?
462: 2019/12/03(火) 09:40:37.27
11/11注文のXiaomi Official Store
Redmi Note 8が昨日届いたっす。
Redmi Note 8が昨日届いたっす。
464: 2019/12/03(火) 09:43:47.20
児ポとか例に出してる奴がいるけど、スマホの技適違反は自ら総務省に申告しても逮捕も何もされない、建前上使わないでくださいねとしか言われないんだよ
ネットに報告例がちゃんとある
児ポは捕まるだろ
全く違う話だよ
ネットに報告例がちゃんとある
児ポは捕まるだろ
全く違う話だよ
465: 2019/12/03(火) 09:54:10.13
>>464
それが理解できないのが技適警察
それが理解できないのが技適警察
466: 2019/12/03(火) 10:14:28.10
それをいったら自ポも同じだぞ
時代で変わるから
時代で変わるから
473: 2019/12/03(火) 10:31:20.56
>>466
全然違う
たとえば海外から来たN氏が海外版スマホを持ってたとする、もちろん逮捕されない
同じのを日本国内在住のM氏が持ってる、これが逮捕されるかという話
児ポならN氏が国内に持ち込んだ時点で逮捕なんだよ
全然違う
たとえば海外から来たN氏が海外版スマホを持ってたとする、もちろん逮捕されない
同じのを日本国内在住のM氏が持ってる、これが逮捕されるかという話
児ポならN氏が国内に持ち込んだ時点で逮捕なんだよ
467: 2019/12/03(火) 10:19:52.91
Xiaomi Japan
皆さんには内緒で1つ目に発表する製品を公開します!
みんなでどの製品かRTして当ててみよう!#SmartLifeMadeSimple #ThisIsMi
https://i.imgur.com/HYOFVec.jpg
皆さんには内緒で1つ目に発表する製品を公開します!
みんなでどの製品かRTして当ててみよう!#SmartLifeMadeSimple #ThisIsMi
https://i.imgur.com/HYOFVec.jpg
471: 2019/12/03(火) 10:24:17.80
>>467
やはりmi note10なのか
やはりmi note10なのか
646: 2019/12/03(火) 19:17:34.53
>>467の表現方法を見るに、最大で○の数だけ発表される可能性も。
横一列だとしても何個か。○が炸裂してるのはスマートホーム製品群かね。
まあnote10のみで終わる可能性ももちろんあるのだが。
横一列だとしても何個か。○が炸裂してるのはスマートホーム製品群かね。
まあnote10のみで終わる可能性ももちろんあるのだが。
468: 2019/12/03(火) 10:20:50.34
とりあえずmi band3を使ってみてよかったので、スマホの日本進出に期待
469: 2019/12/03(火) 10:20:56.50
知ってた
470: 2019/12/03(火) 10:24:16.00
Mi Note 10よっぽどダブついてんだな
484: 2019/12/03(火) 11:49:04.43
>>470
soc中途半端だしな
soc中途半端だしな
472: 2019/12/03(火) 10:24:47.57
バングッドとか何度もやめろってここで言われてんのにまた被害者出たのか。それも日本に進出したらこのスレでも聞かなくなるんだな。届かない!ってのも聞かなくなる。バンド荒らしも消えこのスレも終焉が近づいているね。
474: 2019/12/03(火) 10:49:05.49
シャオミ日本参入迫る! ひと足先に中国の旗艦ショップに行って2019年新製品を見てきた
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14755&lid=k_sptop_article_14755
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14755&lid=k_sptop_article_14755
475: 2019/12/03(火) 10:52:45.77
日の丸を破壊しているかのようなロゴにしか見えないな
654: 2019/12/03(火) 19:32:02.66
>>475
今のままなら、いずれ皆も中国人さ。
生き残れればな。
今のままなら、いずれ皆も中国人さ。
生き残れればな。
476: 2019/12/03(火) 11:07:31.08
ギアベでMi Note10買った奴涙目
5万より高ければまぁ問題ないか
5万より高ければまぁ問題ないか
481: 2019/12/03(火) 11:23:58.74
>>476
やべえ参ったなぁ
香港と同じ額だったら結構損だわ
やべえ参ったなぁ
香港と同じ額だったら結構損だわ
477: 2019/12/03(火) 11:08:18.66
技適は利権絡むから廃止論に敏感に反応する
478: 2019/12/03(火) 11:16:36.01
香港でnote10が47000円からだって
479: 2019/12/03(火) 11:17:21.13
技適違反して自首したやついたな
結論不問、蟻中華機で禿プリペ民泊で正解
結論不問、蟻中華機で禿プリペ民泊で正解
482: 2019/12/03(火) 11:44:33.38
本国と同じ値段ならmi10の価格もぼったくりにならずにさらに神コスパスマホになるね。問題点は日本独自のシャッター音強制とか、これがあったらかなりゴミ化する。スクショすらイライラするのは嫌すぎる。
485: 2019/12/03(火) 11:52:28.17
>>482
それは日本人が盗撮しまくるのが悪い
それは日本人が盗撮しまくるのが悪い
483: 2019/12/03(火) 11:45:29.44
おそらく上陸時に黒船的なインパクトが必要だから、ラインナップに並ぶスマホは赤字上等で技適&日本バンド対応で価格据え置きか微増で乗り込んで来そう
味をしめたら来年発売のモデルからは徐々におま国価格してくるかもね
一般人にとってはただでさえ初見で中華な名前のメーカーは敬遠されるだろうし、数年前のAV発言の件を掘り起こして拡散する輩もいるだろうしでマイナススタートだ
味をしめたら来年発売のモデルからは徐々におま国価格してくるかもね
一般人にとってはただでさえ初見で中華な名前のメーカーは敬遠されるだろうし、数年前のAV発言の件を掘り起こして拡散する輩もいるだろうしでマイナススタートだ
486: 2019/12/03(火) 11:55:31.94
FeliCaはよ
487: 2019/12/03(火) 12:01:12.08
おま国したらアリエクスプレスで注文するだけだね。
488: 2019/12/03(火) 12:08:41.19
>>487
客は適正価格で買いたいだけだもんな
馬鹿で無能な高給盗りな老害世代の為に
若者の金が盗られるのは異常
老害は老害らしく馬鹿高いキャリア使って
ゴミなラクラクフォンにでも
10万払ってればいい
客は適正価格で買いたいだけだもんな
馬鹿で無能な高給盗りな老害世代の為に
若者の金が盗られるのは異常
老害は老害らしく馬鹿高いキャリア使って
ゴミなラクラクフォンにでも
10万払ってればいい
489: 2019/12/03(火) 12:12:52.16
乗り込みだし最初は安売りすんじゃないか。39800だと予想する。
日本から転売もしにくい絶妙な値段で。
日本から転売もしにくい絶妙な値段で。
490: 2019/12/03(火) 12:14:32.24
ボッタクリ価格なら過去の日本人差別発言拡散して不買運動起こすわ
492: 2019/12/03(火) 12:17:28.59
シャオミなら2万円台おサイフ出してくれるかな?
493: 2019/12/03(火) 12:17:49.68
カメラに興味無いからnote10はいらんな
494: 2019/12/03(火) 12:19:07.33
敵がオッポ、アクオスというショボさだから微妙に吹っかけて来そうな悪寒
昔のエイスースくらいのコスパだと良いな
昔のエイスースくらいのコスパだと良いな
499: 2019/12/03(火) 12:30:36.96
>>494
初代Zenfoneはコスパの塊みたいな機種だったけど、3からは割高感を感じたからスルーしてRN3を買って、それからはRNシリーズのみ買ってる
初代Zenfoneはコスパの塊みたいな機種だったけど、3からは割高感を感じたからスルーしてRN3を買って、それからはRNシリーズのみ買ってる
495: 2019/12/03(火) 12:21:36.15
ASUSが良かったのはネクサス7だけだろあと初期不良でも送料3000円とってくるのはその頃からあった。美化はよくないぞ。
496: 2019/12/03(火) 12:22:54.50
技適ってのを載せてくれるだけでいい
497: 2019/12/03(火) 12:27:51.02
note10モッサリなんだろ?
なんだかなぁ
なんだかなぁ
500: 2019/12/03(火) 12:31:18.52
>>497
どこのサイト読めばモッサリとか書いてあんの?
どこのサイト読めばモッサリとか書いてあんの?
502: 2019/12/03(火) 12:39:10.28
>>500
過去スレでモッサリするって言ってたよ
過去スレでモッサリするって言ってたよ
521: 2019/12/03(火) 13:36:03.72
>>502
買ってない奴のネガキャンだろ
買ってない奴のネガキャンだろ
519: 2019/12/03(火) 13:34:12.01
>>497
カメラアプリはもっさりするらしいけどそれは1億画素分のデータを処理保存させたらスナドラ855でも多少はもたると思うよ
730Gの処理能力についてはアンツツ25万で835と同等なのでgalaxyS8クラス
当該機種スレに行って「モッサリですか?」と聞いてみればいいよ
カメラアプリはもっさりするらしいけどそれは1億画素分のデータを処理保存させたらスナドラ855でも多少はもたると思うよ
730Gの処理能力についてはアンツツ25万で835と同等なのでgalaxyS8クラス
当該機種スレに行って「モッサリですか?」と聞いてみればいいよ
498: 2019/12/03(火) 12:28:55.25
ASUSだけはない
タブレット液晶不良で初期不良交換したら交換品もしばらくして虹色銀河のドット不良だらけの液晶になった
タブレット液晶不良で初期不良交換したら交換品もしばらくして虹色銀河のドット不良だらけの液晶になった
501: 2019/12/03(火) 12:38:31.82
mi note 10くるやん
おじさんご祝儀としてポチっちゃうぞ~
おじさんご祝儀としてポチっちゃうぞ~
503: 2019/12/03(火) 12:39:31.66
おサイフは?(震え声
504: 2019/12/03(火) 12:41:22.99
ねーよんなもん
505: 2019/12/03(火) 12:43:05.26
本当にスマホが来るのか?
スマートホームだったり。
スマートホームだったり。
506: 2019/12/03(火) 12:47:48.21
note10は確実だろ
ルンバ体重計が次点
TVとか来てほしいけどなあ
ルンバ体重計が次点
TVとか来てほしいけどなあ
507: 2019/12/03(火) 12:54:15.24
ちなみにFeliCa付けたら権利料でコスト跳ね上がるからな
508: 2019/12/03(火) 12:57:19.51
FeliCa追加で6万超か
特に追加機能無しで5万弱なら後者やな
iPhone持ってるし
特に追加機能無しで5万弱なら後者やな
iPhone持ってるし
509: 2019/12/03(火) 12:58:27.28
TVとMi Watchは来て欲しいね。
各キャリアでスマホとMi Watch扱って更に本国みたく旗艦店で全ての商品扱う様になったら最高だな
各キャリアでスマホとMi Watch扱って更に本国みたく旗艦店で全ての商品扱う様になったら最高だな
510: 2019/12/03(火) 13:00:26.67
黒船感でいったらやっぱりポップアップカメラだけどnote10なんだね。
miband付き!とかありそうで先週ぽちった俺涙目
miband付き!とかありそうで先週ぽちった俺涙目
511: 2019/12/03(火) 13:00:51.26
512: 2019/12/03(火) 13:09:19.84
リンビン氏のweiboでMi10発表近いと告知されてる
自分はMi Note10Pro買うなら素直にMi10待ったほうがいいと思う
自分はMi Note10Pro買うなら素直にMi10待ったほうがいいと思う
513: 2019/12/03(火) 13:23:02.69
>>512
近いつってもSD865積むなら早くて3月くらいでしょ
近いつってもSD865積むなら早くて3月くらいでしょ
514: 2019/12/03(火) 13:30:26.89
Mi Note10の開発日程的にFeliCaは無理
5月に技適通っていたReno Aが発売10月だったし
5月に技適通っていたReno Aが発売10月だったし
515: 2019/12/03(火) 13:30:27.64
12月3日のこれを見て今買うかMi10まで待つか判断してもいいでしょ
ハワイでQualcomm Snapdragon Tech Summit 2019を開催、Snapdragon 865の登場に期待
https://reameizu.com/qualcomm-hosts-qualcomm-snapdragon-tech-summit-2019-in-hawaii/
ハワイでQualcomm Snapdragon Tech Summit 2019を開催、Snapdragon 865の登場に期待
https://reameizu.com/qualcomm-hosts-qualcomm-snapdragon-tech-summit-2019-in-hawaii/
517: 2019/12/03(火) 13:33:19.93
>>515
見ても見なくてもMi10だな
で今日(米国時間)からなのね
見ても見なくてもMi10だな
で今日(米国時間)からなのね
516: 2019/12/03(火) 13:31:16.68
note10はカメラ使わない人ならコスパ悪いわ
9tpro買った方がまし
9tpro買った方がまし
518: 2019/12/03(火) 13:34:06.44
Mi10買えばその後シャオミで何が出ようが1年は後悔しないだろう
520: 2019/12/03(火) 13:35:05.40
総務省のページでも技適通過確認
522: 2019/12/03(火) 13:39:16.57
XiaomiやOneplusには海外通販こわいよーって思ってる人がネガキャンしてる人多そう
523: 2019/12/03(火) 13:52:12.29
note10技適通した時点で6万以上は確定
安く買いたいやつが夢見てて笑えるわ
俺は尼でmi9Tproを4万で買った
これ現状最高の高コスパ機だろ
安く買いたいやつが夢見てて笑えるわ
俺は尼でmi9Tproを4万で買った
これ現状最高の高コスパ機だろ
559: 2019/12/03(火) 14:53:00.37
>>523
4万コスパ最高は蟻のrealme x2 pro
mi9なら蟻でクーポン入れて3万強
早く欲しいからわざわざ尼で買ったんか
4万コスパ最高は蟻のrealme x2 pro
mi9なら蟻でクーポン入れて3万強
早く欲しいからわざわざ尼で買ったんか
524: 2019/12/03(火) 13:53:00.00
mi9tproはコスパ良いけど無線充電に対応してないとか
カメラに光学手ブレ補正ないとかコストダウンされてる
コスパだけで選ぶと後悔するから一旦考えてから選べよ
俺はカメラあんま使わないしtypeCなら別にいいやと思って買ったけどな
カメラに光学手ブレ補正ないとかコストダウンされてる
コスパだけで選ぶと後悔するから一旦考えてから選べよ
俺はカメラあんま使わないしtypeCなら別にいいやと思って買ったけどな
526: 2019/12/03(火) 13:56:34.75
今mi9Tpro買って来年出るハイエンド端末まで使う
のがいいんじゃないかな
のがいいんじゃないかな
527: 2019/12/03(火) 13:57:28.64
技適なしスマホの使用は実は違法でもなんでもないんだよな
違法性を立証できない
その証拠にHuaweiの謎通信は言いがかりレベルで終わった
技適は昔のトランシーバーとか電波をそれ単体で発信する機材での混線を防ぐための法律であって
SIMを刺さないと通信を行えないスマホは関係ない
電波発信したって国内のバンドに縛られて発信してるだけだし混線のしようもない
技適警察はこの辺を全く理解してないんだよな
違法性を立証できない
その証拠にHuaweiの謎通信は言いがかりレベルで終わった
技適は昔のトランシーバーとか電波をそれ単体で発信する機材での混線を防ぐための法律であって
SIMを刺さないと通信を行えないスマホは関係ない
電波発信したって国内のバンドに縛られて発信してるだけだし混線のしようもない
技適警察はこの辺を全く理解してないんだよな
528: 2019/12/03(火) 13:58:49.60
Mi 10にFeliCa付いていたら即買いだわ
529: 2019/12/03(火) 14:00:17.03
技適警察って単なるマウンティングでしょ
530: 2019/12/03(火) 14:07:49.59
技適は国内家電メーカーと総務省の嫌がらせ囲い込みと、それに追従する犬どもという認識
562: 2019/12/03(火) 14:54:29.01
>>530
まあそれだな
技適自首した結果レビューとかあるしな
要するに蟻中華禿プリペ最高ということ
まあそれだな
技適自首した結果レビューとかあるしな
要するに蟻中華禿プリペ最高ということ
605: 2019/12/03(火) 16:30:16.74
>>530
技適の審査と発行は利権なんだよ
無線機が廃れて利権がなくなりそうだったから携帯までも対象にした
このテレックとかいうのが総務省の天下り先な訳
https://www.telec.or.jp/services/tech/outline.html
技適の審査と発行は利権なんだよ
無線機が廃れて利権がなくなりそうだったから携帯までも対象にした
このテレックとかいうのが総務省の天下り先な訳
https://www.telec.or.jp/services/tech/outline.html
531: 2019/12/03(火) 14:22:37.46
日本の利権を崩す中華スマホ半端ねえっす
532: 2019/12/03(火) 14:23:53.44
FeliCaついてるソフバンから出る2画面変態仕様のLGの端末が5.5万だから
XiaomiはFeliCa載せたフラグシップ出すなら4万台じゃないと見向きもされないと思う
Note10Proとか最初に持ってくるなら3万台でださないと話題にもならずに終了しそう
XiaomiはFeliCa載せたフラグシップ出すなら4万台じゃないと見向きもされないと思う
Note10Proとか最初に持ってくるなら3万台でださないと話題にもならずに終了しそう
534: 2019/12/03(火) 14:26:59.01
>>532
アレの重量見たのか?
アレの重量見たのか?
535: 2019/12/03(火) 14:28:16.15
LGのはSD使えて防水防塵性能も○
おまけに2万くらいする二画面ケースも付属してpaypay5000還元もあり販路もキャリア
Note10とか遊んでる場合か?
>>534
あれ本体はmi9tproと同じくらいだよ
おまけに2万くらいする二画面ケースも付属してpaypay5000還元もあり販路もキャリア
Note10とか遊んでる場合か?
>>534
あれ本体はmi9tproと同じくらいだよ
539: 2019/12/03(火) 14:33:00.80
>>535
2画面化しないと特に特徴ないじゃんアレ
今時デュアルカメラだし
2画面化しないと特に特徴ないじゃんアレ
今時デュアルカメラだし
544: 2019/12/03(火) 14:36:48.54
>>539
DAC搭載、FeliCa、防水防塵
カメラ以外完敗してるぞ
DAC搭載、FeliCa、防水防塵
カメラ以外完敗してるぞ
546: 2019/12/03(火) 14:38:55.99
>>544
わざわざマウント取りにXiaomiスレきたのか?
わざわざマウント取りにXiaomiスレきたのか?
548: 2019/12/03(火) 14:41:11.35
>>544
キャリア販売機種と比べてる時点でチョットねぇ
XPERIAスレとかで頑張ったら?
キャリア販売機種と比べてる時点でチョットねぇ
XPERIAスレとかで頑張ったら?
540: 2019/12/03(火) 14:33:05.92
>>534
見たぞ
変態ケース無でつかえば193gだしMi9TProと同じくらい
Xiaomiは防水無しとスピーカーしょぼいから頑張らないと厳しいと思わ
見たぞ
変態ケース無でつかえば193gだしMi9TProと同じくらい
Xiaomiは防水無しとスピーカーしょぼいから頑張らないと厳しいと思わ
533: 2019/12/03(火) 14:26:57.45
まあiphoneは認証セキュリティーが強固やからCEOレベルのトップ層になるとiphone1択やわな
以前テロ犯のスマホがiphoneでそのセキュリティーが強固すぎて解析してもFBIもってしても中が見れないんでアップルに開けろと依頼したけどアップルも技術的に開けるの無理と突っぱねたのがニュースになってたぐらいやからな
その点アンドロイドはガバガバで見放題
以前テロ犯のスマホがiphoneでそのセキュリティーが強固すぎて解析してもFBIもってしても中が見れないんでアップルに開けろと依頼したけどアップルも技術的に開けるの無理と突っぱねたのがニュースになってたぐらいやからな
その点アンドロイドはガバガバで見放題
536: 2019/12/03(火) 14:30:12.46
ほっとけ
537: 2019/12/03(火) 14:31:49.10
技適そのものはどうでもいいんだけど国内正規販売じゃないやつは保証面がめんどくさそうで買いたくない
技適って単語には国内正規販売のスラングとしてのニュアンスがあるように思う
技適って単語には国内正規販売のスラングとしてのニュアンスがあるように思う
538: 2019/12/03(火) 14:32:36.31
個人輸入してる品に保証もクソもないからな
全て自己責任で片付く
全て自己責任で片付く
541: 2019/12/03(火) 14:33:55.30
何かあっても正規の修理サービスが利用できるのは大きいな
542: 2019/12/03(火) 14:34:07.18
技適うざいわ。早く参入してこのキモいのどっか連れてってくれ
543: 2019/12/03(火) 14:34:32.42
AliExpressでMi Note 10 Pro注文して、発送又は届いた方はおられますか?
545: 2019/12/03(火) 14:38:19.04
lgのあれ音関係はかなりいいしなかなか良さそうだハゲと共同で採算外視価格だからXiaomi単体じゃ勝てないわ
カメラだけ微妙
カメラだけ微妙
547: 2019/12/03(火) 14:39:46.82
LGタイマー付なんて論外
549: 2019/12/03(火) 14:42:38.45
Xiaomiの端末好きだけど日本に持ってくる端末1号にNote10Proだけはやめてほしい
コスパとバランスの良さがXiaomiの良さなのに高いだけの失敗作でしょ
コスパとバランスの良さがXiaomiの良さなのに高いだけの失敗作でしょ
550: 2019/12/03(火) 14:43:13.92
個人輸入しなくて済むんだ
551: 2019/12/03(火) 14:43:26.46
まあぶっちゃけLGなんてどうでもいいんだよね
日本市場初投入の機種がNote10濃厚で萎えてるだけだし
日本市場初投入の機種がNote10濃厚で萎えてるだけだし
552: 2019/12/03(火) 14:43:57.76
技適通す=値上げでもないけどな
とにかく定価の6.6万が重要になってくる
とにかく定価の6.6万が重要になってくる
553: 2019/12/03(火) 14:45:33.38
note10が一番話題性あるので第一弾として当然だろ
他のを安売りしたところで何もメリットない
他のを安売りしたところで何もメリットない
554: 2019/12/03(火) 14:47:46.04
今更Mi 9T Proなんて持ってきてもすぐ型落ちになるしな
本命はMi 10
本命はMi 10
555: 2019/12/03(火) 14:47:51.51
note10って6万もするの?
せいぜい29800円くらいの性能じゃん
チップケチったせいで普通に使おうとしてもゴミ写真しか取れないし在庫処分先にでもしたいのかね
せいぜい29800円くらいの性能じゃん
チップケチったせいで普通に使おうとしてもゴミ写真しか取れないし在庫処分先にでもしたいのかね
557: 2019/12/03(火) 14:50:17.89
note10には全く魅力感じないんだよなぁそもそも1億万画素とか意味わからんiphoneなんて1200万だぞオーバースペックなんだよなぁ
558: 2019/12/03(火) 14:50:31.67
SD730ってA76積んでるしSD855とほとんど体感で変わらないでしょ
560: 2019/12/03(火) 14:53:31.15
note10作りすぎてそうだもんな こっちは在庫過多をさばく場所になったりして
561: 2019/12/03(火) 14:54:17.52
でもさdxomarkだと凄まじい点数だけど
note 10の写真レビューをいろんなサイトで見てもiPhone11にすら勝ててないよね・・・
カメラ写りMi9以下なんじゃない?
note 10の写真レビューをいろんなサイトで見てもiPhone11にすら勝ててないよね・・・
カメラ写りMi9以下なんじゃない?
564: 2019/12/03(火) 14:57:12.80
>>561
勝ててないってどこで?
Xiaomi Mi Note10実機レビュー 5万円台でもiPhone11Proを超える評価の最強カメラスマホ
https://mvno.xsrv.jp/simfree/%E6%B5%B7%E5%A4%E9%9A%E8%B2%A9/xiaomi-minote10-review/
概ねどこを見てもiPhoneよりスゲースゲー書かれてるんだが?
勝ててないってどこで?
Xiaomi Mi Note10実機レビュー 5万円台でもiPhone11Proを超える評価の最強カメラスマホ
https://mvno.xsrv.jp/simfree/%E6%B5%B7%E5%A4%E9%9A%E8%B2%A9/xiaomi-minote10-review/
概ねどこを見てもiPhoneよりスゲースゲー書かれてるんだが?
577: 2019/12/03(火) 15:12:18.86
>>564
夕暮れや薄暗いところだと写りがひどい、手ブレ補正貧弱、動画もゴミ
カメラ性能売りにしてる機種ならここらへん強くないとだめだわ
夕暮れや薄暗いところだと写りがひどい、手ブレ補正貧弱、動画もゴミ
カメラ性能売りにしてる機種ならここらへん強くないとだめだわ
585: 2019/12/03(火) 15:27:25.31
>>579
通常撮影ってライバル機種と比べても感動するような差はないじゃん
だったら悪い条件でまともに撮れる機種選ぶ人が多いでしょ
6万くらいする端末だからちょっと背伸びすればiPhone11やP30Proとか選択できるし
SD855やA13みたいなフラグシップSOC乗ってるならまだ文句ないけどね
カメラだけしか売りがないのに痒いところに手が届かないから実際売れてないじゃん
海外の動画レビューとか見てみボロクソだから
通常撮影ってライバル機種と比べても感動するような差はないじゃん
だったら悪い条件でまともに撮れる機種選ぶ人が多いでしょ
6万くらいする端末だからちょっと背伸びすればiPhone11やP30Proとか選択できるし
SD855やA13みたいなフラグシップSOC乗ってるならまだ文句ないけどね
カメラだけしか売りがないのに痒いところに手が届かないから実際売れてないじゃん
海外の動画レビューとか見てみボロクソだから
587: 2019/12/03(火) 15:29:50.49
>>585
ライバル機種ってなんだ?OnePlus7やROG2あたりか?
そこらと比べて劣ってるって記事出してみ
ライバル機種ってなんだ?OnePlus7やROG2あたりか?
そこらと比べて劣ってるって記事出してみ
660: 2019/12/03(火) 19:58:46.15
>>579
それだけ……?逆に言えば明るい場所で静止画しかまともに撮れないんだが
それだけ……?逆に言えば明るい場所で静止画しかまともに撮れないんだが
662: 2019/12/03(火) 20:05:08.43
>>660
うぜえんだよボケ
めんたま開いてしっかり見てからネガれカス
https://garumax.com/xiaomi-mi-note-10-review-191114
100Mpxの写真をiPhone11と比較してる
どう見てもnote10の圧勝
iPhoneが勝ってるのは夜景だけ
うぜえんだよボケ
めんたま開いてしっかり見てからネガれカス
https://garumax.com/xiaomi-mi-note-10-review-191114
100Mpxの写真をiPhone11と比較してる
どう見てもnote10の圧勝
iPhoneが勝ってるのは夜景だけ
666: 2019/12/03(火) 20:14:07.78
>>662 だって写真撮ってる人は買ってほしいんだから。
672: 2019/12/03(火) 20:22:09.26
>>666
iPhone貶してガルマに利益なんてないだろ
つか比較写真をどう誤魔化して撮るんだよ?
>>667
なんで親が出てくんの?会社で一日中自由にスマホ使ってられる立場だよ
>>668
だと思うよ
iPhone貶してガルマに利益なんてないだろ
つか比較写真をどう誤魔化して撮るんだよ?
>>667
なんで親が出てくんの?会社で一日中自由にスマホ使ってられる立場だよ
>>668
だと思うよ
563: 2019/12/03(火) 14:54:58.03
lgってスマホ855なんだな、
日本のキャリアショップはなんでsoc書かないんだ?
855で音質に定評があるlgが 5.5万は安いな
reno aなんかよりよっぽどコスパ良いんだけど全然話題になってないのはなんでなん?
日本のキャリアショップはなんでsoc書かないんだ?
855で音質に定評があるlgが 5.5万は安いな
reno aなんかよりよっぽどコスパ良いんだけど全然話題になってないのはなんでなん?
566: 2019/12/03(火) 15:04:19.39
性能は別に申し分ないんだけどコスパが最悪なのが問題なんだよなぁ
730を5万で買おうと思えない。
730を5万で買おうと思えない。
571: 2019/12/03(火) 15:07:04.83
>>566
iPhone11proより凄いカメラついてこの価格のどこがコスパ悪いってんだ?
iPhone11proより凄いカメラついてこの価格のどこがコスパ悪いってんだ?
567: 2019/12/03(火) 15:05:03.99
でもmate30pro級のカメラつきぢゃん
568: 2019/12/03(火) 15:05:26.53
https://garumax.com/xiaomi-mi-note-10-review-191114
100Mpxの写真をiPhone11と比較してる
どう見てもnote10の圧勝
iPhoneが勝ってるのは夜景だけ
100Mpxの写真をiPhone11と比較してる
どう見てもnote10の圧勝
iPhoneが勝ってるのは夜景だけ
569: 2019/12/03(火) 15:06:10.78
SoCでしか考えられないpoco民か
f2なんて無いぞ
f2なんて無いぞ
573: 2019/12/03(火) 15:07:30.74
コスパって言う人はSoCと価格の2パラメータしか比較できない単細胞なの?
574: 2019/12/03(火) 15:09:34.60
note10、5万で買うなら
mi9tpro 4万で買うよねって思うのはおかしいか?
mi9tpro 4万で買うよねって思うのはおかしいか?
575: 2019/12/03(火) 15:09:38.74
カメラって所詮はスマホだからな
3万叩き売りのRX100の足元にも及ばない
3万叩き売りのRX100の足元にも及ばない
580: 2019/12/03(火) 15:21:00.51
>>575
普段から持ち歩いてるスマホで写真が取れる事に意味があるのに
比較にデジカメ持ち出してどうすんだよ
普段から持ち歩いてるスマホで写真が取れる事に意味があるのに
比較にデジカメ持ち出してどうすんだよ
576: 2019/12/03(火) 15:12:07.86
アフィカスに騙されてnote10買っちまった情弱が発狂しとんのか😂
578: 2019/12/03(火) 15:15:35.81
>>576
だよな
どこでも安定して使えない時点で雑魚
特に夜景は擁護できないレベル
特定条件だけできれいな写真取れてもいみないし
だよな
どこでも安定して使えない時点で雑魚
特に夜景は擁護できないレベル
特定条件だけできれいな写真取れてもいみないし
581: 2019/12/03(火) 15:22:09.05
そこでmi9tproってのがニワカ感あるわ
582: 2019/12/03(火) 15:23:01.16
DXOで高得点取るのに特化した感はすごい
まあ暗所撮影や動画で手ぶれ補正欲しい人は定価8万以上の端末を買えばいいし人それぞれ
まあ暗所撮影や動画で手ぶれ補正欲しい人は定価8万以上の端末を買えばいいし人それぞれ
583: 2019/12/03(火) 15:24:21.37
アスペ多すぎワロタ
584: 2019/12/03(火) 15:24:24.89
note 10は野心的で面白いと思うよ
でもコスパならバランスいい3万強のmi9の方が賢いな
本気で画質求めるなら、aps-cのコンデジXF10や一眼kiss x9の4万~を別に持つ方がコスパいい
SNSレベルならmi9で充分だし855で得
でもコスパならバランスいい3万強のmi9の方が賢いな
本気で画質求めるなら、aps-cのコンデジXF10や一眼kiss x9の4万~を別に持つ方がコスパいい
SNSレベルならmi9で充分だし855で得
586: 2019/12/03(火) 15:27:38.87
良いところをディスって悪いとこだけあげつらうネガキャンにはウンザリするわ
ミドルレンジスマホなのにハイエンド並みかそれ以上のカメラ性能出したという傑作なんだよ
ミドルレンジスマホなのにハイエンド並みかそれ以上のカメラ性能出したという傑作なんだよ
588: 2019/12/03(火) 15:30:10.72
Mi Note10は5万以下やろ
6万ってどこで買ってんねん
6万ってどこで買ってんねん
589: 2019/12/03(火) 15:31:59.01
荒らしてしまったなスマン
1億画素カメラ載せた割に思ったより微妙だったと言いたかっただけ
Note10でぜひ最高の写真を撮ってくれ
1億画素カメラ載せた割に思ったより微妙だったと言いたかっただけ
Note10でぜひ最高の写真を撮ってくれ
590: 2019/12/03(火) 15:33:18.83
Xiaomiの日本投入モデルって一億万画素のカメラ積んでるの?
それ何百万円するの!
それ何百万円するの!
591: 2019/12/03(火) 15:33:35.66
これは悪く言う意味ではないけど1億画素センサーを載せた試作品スマホ的な側面が否めないところはある
ソフトウェア面でまだ改善できるでしょってところはたくさんあるし
だからこそ面白い製品だとは思う
ソフトウェア面でまだ改善できるでしょってところはたくさんあるし
だからこそ面白い製品だとは思う
592: 2019/12/03(火) 15:34:59.17
実際Mi Note10買ったけど
P30proどころかiPhone11ProやGalaxyNote10+にすら勝てないカメラだよこれ
みんな1億画素というパワーワードに踊らされすぎ
現実はPixel3aの足元に及ぶかどうかレベル
P30proどころかiPhone11ProやGalaxyNote10+にすら勝てないカメラだよこれ
みんな1億画素というパワーワードに踊らされすぎ
現実はPixel3aの足元に及ぶかどうかレベル
593: 2019/12/03(火) 15:37:12.94
>>592
うpしろ
うpしろ
594: 2019/12/03(火) 15:41:03.07
ブラックリスト入ってる奴がやたら書き込んでるあたり変な奴が沸いてるってことやな。
コストパフォーマンスの意味分かってるんかな
コストパフォーマンスの意味分かってるんかな
595: 2019/12/03(火) 15:43:43.95
note10ヲタ受けカメラで無駄に高いだけ
それなら動画ゴミゴミ安くて写真画質は良いMediaTekの6000万画素のやつでいいじゃん
2万で買えるしね
それなら動画ゴミゴミ安くて写真画質は良いMediaTekの6000万画素のやつでいいじゃん
2万で買えるしね
596: 2019/12/03(火) 15:45:25.50
Note 10のカメラが残念っていう人いるけど、DxOmarkに乗ってるのはレンズが一枚多いMi note 10 proなんだから、それを使った上で判断したらどうだい?
597: 2019/12/03(火) 15:46:20.06
今のスマホは多様化しすぎてるから簡単にコスパ最強とか言うと反論買うよ
598: 2019/12/03(火) 15:47:08.10
画面占有率99.9%まだ?
599: 2019/12/03(火) 15:51:30.14
それならMeizuやRealmeでええやんてw
そら機種別やったららちあかんやろ
そら機種別やったららちあかんやろ
600: 2019/12/03(火) 16:05:26.31
ハイクオリティハイコスパのOnePlus 7 7T日本上陸はよ
601: 2019/12/03(火) 16:12:01.79
今度は技適版と個人輸入版のマウンティング合戦が始まるのかな
めんどくさいな
めんどくさいな
603: 2019/12/03(火) 16:14:42.87
>>601
現地購入して中華ROMのまま使ってるオイラは…
現地購入して中華ROMのまま使ってるオイラは…
602: 2019/12/03(火) 16:12:42.95
LGスマホは国産スマホ並の低品質だけどノーパソは凄い
Samsungはスマホ鬼だけどノーパソ微妙だったし、
得手不得手ってあるんだね
Xiaomiのノーパソも気になる
Samsungはスマホ鬼だけどノーパソ微妙だったし、
得手不得手ってあるんだね
Xiaomiのノーパソも気になる
604: 2019/12/03(火) 16:15:18.52
メカシャッター無しでやたらと画素増やしても
反応鈍くて歪みやすくなるだけだから個人的には勿体無いかな
反応鈍くて歪みやすくなるだけだから個人的には勿体無いかな
606: 2019/12/03(火) 16:58:37.39
ネガキャンのつもりは無いけどrealme x2 pro見てからコスパでこのメーカーに勝てるのか?と思う
ただmi9に比べて騒がれてない気がするんだけど、知名度の問題なのか致命的な不備があるのか
ただmi9に比べて騒がれてない気がするんだけど、知名度の問題なのか致命的な不備があるのか
608: 2019/12/03(火) 17:14:56.69
>>606
アプデ来ないから使い捨てでしょoppoは
それとシャオミはスマホだけじゃなく
スマート家電群とか各種関連商品もあるし
アプデ来ないから使い捨てでしょoppoは
それとシャオミはスマホだけじゃなく
スマート家電群とか各種関連商品もあるし
701: 2019/12/03(火) 20:56:19.79
>>606
スペックは文句なしに凄いよな
既出だがColorOSの間は手が出しづらいので3万強のmi9で満足してる
穴のない最強コスパ機はoneplus7Tかな
iphone11の音と動画、S10+のセルフィ、p30proの望遠暗所撮影は確かに凄いが値段がねえ
スペックは文句なしに凄いよな
既出だがColorOSの間は手が出しづらいので3万強のmi9で満足してる
穴のない最強コスパ機はoneplus7Tかな
iphone11の音と動画、S10+のセルフィ、p30proの望遠暗所撮影は確かに凄いが値段がねえ
705: 2019/12/03(火) 20:59:31.17
>>701
iPhone11の音ってスピーカーの事?XSのが良いよ
iPhone11の音ってスピーカーの事?XSのが良いよ
607: 2019/12/03(火) 17:07:29.59
ColorOSじゃなかったら買ってた
609: 2019/12/03(火) 17:15:29.08
610: 2019/12/03(火) 17:17:16.55
oppoはeuromみたいなカスタムromはないの?
611: 2019/12/03(火) 17:17:54.61
Realmeは近々ColorOSじゃなくなるそうだけどColorOSのうちは選択肢にすら入らんな
Xiaomiはハイエンドモデルがあれがだめこれがだめって目について嫌。
Xiaomiはハイエンドモデルがあれがだめこれがだめって目について嫌。
613: 2019/12/03(火) 17:25:00.74
>>611
Galaxy Note8からMi9に移って来たけど特に粗無くね?
Galaxy S10と同等性能でコストは半分だからとても満足してるけど
そりゃ高級感とかはGalaxyのがあるけど
圧倒的なコスパの前ではどうでもいい
Galaxy Note8からMi9に移って来たけど特に粗無くね?
Galaxy S10と同等性能でコストは半分だからとても満足してるけど
そりゃ高級感とかはGalaxyのがあるけど
圧倒的なコスパの前ではどうでもいい
612: 2019/12/03(火) 17:23:40.12
note10ブラックフライデーで安くなってるけど日本参入の中身見てからでいいかな
カメラ気になってるだけだから同じようなスペックで次機種も出るならnote10にこだわるつもりないし
カメラ気になってるだけだから同じようなスペックで次機種も出るならnote10にこだわるつもりないし
614: 2019/12/03(火) 17:29:41.27
今日から初Xiaomiだぜ
GALAXYからだけどMIUI11めちゃええやん
GALAXYより無料のテーマ多いし
GALAXYからだけどMIUI11めちゃええやん
GALAXYより無料のテーマ多いし
615: 2019/12/03(火) 17:36:14.81
Nokia, Samsung, Xiaomi, Huaweiは優秀
OPPOはクソ
Androidアップデートが充実したスマホメーカーがグラフから一目瞭然に
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/
https://i.imgur.com/9COHZEf.png
OPPOはクソ
Androidアップデートが充実したスマホメーカーがグラフから一目瞭然に
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/
https://i.imgur.com/9COHZEf.png
616: 2019/12/03(火) 17:37:59.97
Mi9はモノラルスピーカーだし光学手ブレ補正付いてないしHDR10+対応してないしGalaxy S10よりバッテリー少ないのに15㌘くらい重かったりあれこれあげたらキリない
やっぱり高級感とかどうでもいい要素無視しても明確にしょぼいよ
やっぱり高級感とかどうでもいい要素無視しても明確にしょぼいよ
617: 2019/12/03(火) 17:39:57.55
>>616
OnePlusでも買っとけ
4万円台であるぞ
OnePlusでも買っとけ
4万円台であるぞ
622: 2019/12/03(火) 17:53:21.94
>>616
その辺のどうでもいい不要な機能は省いて
代わりにお値段半分じゃん
その辺欲しけりゃ倍出してGalaxyかiPhone買えばいい
その辺のどうでもいい不要な機能は省いて
代わりにお値段半分じゃん
その辺欲しけりゃ倍出してGalaxyかiPhone買えばいい
618: 2019/12/03(火) 17:44:13.24
nokiaって855搭載したスマホまだないんだな
619: 2019/12/03(火) 17:46:15.46
日本で30000円台で発売されるとしたらどのモデルが濃厚なの?
621: 2019/12/03(火) 17:48:42.17
>>619
mi9tぐらいしか該当するのなくね
mi9tぐらいしか該当するのなくね
620: 2019/12/03(火) 17:47:29.16
そうは言うけどMi9はコスパ含めていい端末
623: 2019/12/03(火) 17:57:01.00
624: 2019/12/03(火) 17:57:50.32
全然どうでも良くないね。SoC以外ヘッポコなのがXiaomiのハイエンド。
625: 2019/12/03(火) 17:58:33.67
そりゃ半額なんだからコストダウンするだろう
626: 2019/12/03(火) 18:02:56.66
>>625
値段倍にすりゃGalaxy Sシリーズの完全再現出来るだろうけどXiaomiの意味ないしなそれ
値段倍にすりゃGalaxy Sシリーズの完全再現出来るだろうけどXiaomiの意味ないしなそれ
627: 2019/12/03(火) 18:06:09.38
馬鹿は大金出してGalaxy、Huaweiでも買っとけ情弱
Meizu、Realme、Xiaomi使いに笑われとけ
Meizu、Realme、Xiaomi使いに笑われとけ
650: 2019/12/03(火) 19:24:49.26
>>627
でウミディギ使いがxiaomiを笑うわけか
でウミディギ使いがxiaomiを笑うわけか
628: 2019/12/03(火) 18:07:16.38
Xiaomiは安定してるのが売りだよ
Xiaomiよりカタログスペック良いのはあるが、どこかがポンコツだから
Xiaomiよりカタログスペック良いのはあるが、どこかがポンコツだから
629: 2019/12/03(火) 18:07:20.80
値段倍にしなくてもOnePlusは実現しとるけどね(笑)
630: 2019/12/03(火) 18:11:26.83
Xiaomiがいつの間にか情強みたいな思い込みしちゃってる人もいるんだな
まぁいろんな人がいるわな
まぁいろんな人がいるわな
631: 2019/12/03(火) 18:14:26.80
xiaomiは良くも悪くも無難
632: 2019/12/03(火) 18:28:04.19
アンロック簡単だからxiaomi
oppoがアンロックできるならoppo買うと思う
oppoがアンロックできるならoppo買うと思う
633: 2019/12/03(火) 18:28:23.40
5万切って比較されるのがiPhone proだったりGALAXYと端末10万の奴らなんやから
十分すごやろ
十分すごやろ
634: 2019/12/03(火) 18:32:04.97
>>633
そんなフラッグシップスマホとは比較されてないよ
カメラに限ってはDXOMARKで高得点出したけど
実用性は遠い
そんなフラッグシップスマホとは比較されてないよ
カメラに限ってはDXOMARKで高得点出したけど
実用性は遠い
635: 2019/12/03(火) 18:40:26.86
9日にFeliCa付きの機種発表するんでしょ
636: 2019/12/03(火) 18:43:11.95
mi note10 proマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Aliから買うのめんどくさい
GBでも扱わないかなー
Aliから買うのめんどくさい
GBでも扱わないかなー
638: 2019/12/03(火) 18:48:18.71
>>636
FeliCaは載らないんじゃないかな
FeliCaは載らないんじゃないかな
637: 2019/12/03(火) 18:46:40.59
俺だって平日の真っ昼間からID真っ赤になるほど5chにレスできる人生歩みたかったなぁ…
639: 2019/12/03(火) 18:56:09.95
>>637
運が良くないと無理だな
まともには
運が良くないと無理だな
まともには
667: 2019/12/03(火) 20:14:28.22
>>639
むしろ運が悪いだけちゃうんか…親の…
むしろ運が悪いだけちゃうんか…親の…
640: 2019/12/03(火) 19:05:56.91
ハイエンド10万の端末と比べたら勿論劣るところはあるけど大抵の人は気にしない部分が多いからそれさえ妥協出来れば最高の端末が多いメーカー
あれこれ他の端末と比べて劣ってる点を上げるのはいいけど値段無視した様な話をここでするとそりゃ討論なるよ
あれこれ他の端末と比べて劣ってる点を上げるのはいいけど値段無視した様な話をここでするとそりゃ討論なるよ
641: 2019/12/03(火) 19:10:08.73
日本投入は1種だけかなredmiは来年か
642: 2019/12/03(火) 19:13:06.66
LGのスマホはisaiでもうこりごり
本当によく壊れるから蟻で再生品大量に売られてるよね
本当によく壊れるから蟻で再生品大量に売られてるよね
643: 2019/12/03(火) 19:13:13.69
まあnote10がいろいろ中途半端なのは確か
人選ぶから最初に持ってくる端末としちゃ微妙な気がするわ
人選ぶから最初に持ってくる端末としちゃ微妙な気がするわ
644: 2019/12/03(火) 19:16:29.09
realmeが投入されてないし来年出るかも怪しい
今のxiaomiは安物メーカーって思われたくないみたいだしね
今のxiaomiは安物メーカーって思われたくないみたいだしね
645: 2019/12/03(火) 19:17:28.02
Xiaomi好きだけど他にもいい候補色々あるだろうなと思って調べたけど
やはり総合的にXiaomiのスマホが一番良いという結論に至った
やはり総合的にXiaomiのスマホが一番良いという結論に至った
647: 2019/12/03(火) 19:20:56.68
>>645
そうか?OnePlusとか良いと思うよ
そうか?OnePlusとか良いと思うよ
648: 2019/12/03(火) 19:22:35.15
>>647
いまmi9持ってるんだが対抗機種といえば何になる?
いまmi9持ってるんだが対抗機種といえば何になる?
651: 2019/12/03(火) 19:25:27.55
>>648
Huaweiのp30とか?
Huaweiのp30とか?
652: 2019/12/03(火) 19:29:54.62
>>651
OnePlus
OnePlus
663: 2019/12/03(火) 20:08:48.50
>>648 私もmi9持ち、気になってOP7Tぽちった。
655: 2019/12/03(火) 19:34:39.39
>>647
この辺は好みだけどエッジディスプレイが好きじゃない
あと小米や雷軍ってネーミングが良いよね
この辺は好みだけどエッジディスプレイが好きじゃない
あと小米や雷軍ってネーミングが良いよね
659: 2019/12/03(火) 19:55:59.70
>>655
中華のエッジは問題多いからなぁ
寒ちょんはエッジをサブモニタ化してたからまだいいけど中華はメインモニタ曲げただけだからクッソ使いにくい
中華のエッジは問題多いからなぁ
寒ちょんはエッジをサブモニタ化してたからまだいいけど中華はメインモニタ曲げただけだからクッソ使いにくい
649: 2019/12/03(火) 19:23:16.41
日本進出が決まった途端お前らとは違うぜなマイノリティオナニスト達が暴れだしてるの草
653: 2019/12/03(火) 19:31:01.34
iPhone 11、ソフトバンクとauは販売好調! NTTドコモは苦戦が続く! スマートフォン売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191203_147338.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191203_147338.html
656: 2019/12/03(火) 19:39:14.25
雷軍って名前じゃないのか……
657: 2019/12/03(火) 19:52:20.04
てっきり名前かと
658: 2019/12/03(火) 19:53:45.96
名前だよね
661: 2019/12/03(火) 20:03:42.82
mi9届いた、楽しみなんだけど
今UQのsim入れたんだけど電話する時にモバイルネットワークが利用できませんって出てくるんだけど誰か対処法を教えていただきたい
元々電波拾わない仕様なのは知ってるけどそれが原因?
今UQのsim入れたんだけど電話する時にモバイルネットワークが利用できませんって出てくるんだけど誰か対処法を教えていただきたい
元々電波拾わない仕様なのは知ってるけどそれが原因?
664: 2019/12/03(火) 20:09:33.65
>>661
APN設定したのかよ
APN設定したのかよ
668: 2019/12/03(火) 20:16:32.56
>>664
今した
ダメだわ
>>665
やっぱそうなのか
今した
ダメだわ
>>665
やっぱそうなのか
671: 2019/12/03(火) 20:21:04.36
>>668
優先ネットワークをLTEオンリーにしてみろ
優先ネットワークをLTEオンリーにしてみろ
702: 2019/12/03(火) 20:56:43.35
>>668
*#*#86583#*#*
*#*#86583#*#*
665: 2019/12/03(火) 20:10:51.29
>>661
au網じゃ1,28しか引っかからんし当然
au網じゃ1,28しか引っかからんし当然
674: 2019/12/03(火) 20:26:06.78
>>661
volteおんにしてないんじゃない?
xiaomi volteでググっておいで
volteおんにしてないんじゃない?
xiaomi volteでググっておいで
741: 2019/12/03(火) 22:51:24.06
>>661
まさかvolte simじゃ無いとか・・
例のコマンド入れてvolte carrier check was disabled.って出ましたよね?
まさかvolte simじゃ無いとか・・
例のコマンド入れてvolte carrier check was disabled.って出ましたよね?
859: 2019/12/04(水) 14:30:26.45
>>741
多分それだ
でもvolte対応simにしても電波拾うのかが心配や
多分それだ
でもvolte対応simにしても電波拾うのかが心配や
669: 2019/12/03(火) 20:18:22.59
そんなレベルの人がmi9買うのか
まぁソフトバンク系に変えりゃすむ話だけど
まぁソフトバンク系に変えりゃすむ話だけど
670: 2019/12/03(火) 20:20:01.55
au回線使ってる奴が中華スマホ使おうとするのが間違いじゃね?
706: 2019/12/03(火) 21:00:29.55
>>670
auデ普通に使ってるが
auデ普通に使ってるが
673: 2019/12/03(火) 20:25:25.91
坊やだからさ?
675: 2019/12/03(火) 20:26:56.85
絶望的にau回線は中華スマホと相性悪いのに…(´;ω;`)
676: 2019/12/03(火) 20:28:41.64
band28があればau回線使えるよ、山だと電波入んないけど
677: 2019/12/03(火) 20:30:34.13
中華スマホはハゲなんだよ
一生ワイモバイルだ
一生ワイモバイルだ
678: 2019/12/03(火) 20:32:01.53
>>677
せっかくDSDVなのになぜ通話SIM+カレンダーにしないの?
せっかくDSDVなのになぜ通話SIM+カレンダーにしないの?
679: 2019/12/03(火) 20:32:40.37
ワイモバ繰り越しと低速モードないのがどうしてもなぁ
680: 2019/12/03(火) 20:34:15.46
apn設定したりvolteやってみたけどやっぱダメっぽいわ
やっぱハゲ回線かな
やっぱハゲ回線かな
684: 2019/12/03(火) 20:37:48.54
>>680
UQは楽天の一番安いのにでもMNPしてカレンダーSIM買えばいい
シングルSIM機種にはしないのが前提だけど
UQは楽天の一番安いのにでもMNPしてカレンダーSIM買えばいい
シングルSIM機種にはしないのが前提だけど
687: 2019/12/03(火) 20:44:34.94
>>684
b-mobileの990円のやつとカレンダーsimに元々するつもりだったけど解除料かかるから更新の3月まで使えりゃいいかなって思ってた
だめだったわ
b-mobileの990円のやつとカレンダーsimに元々するつもりだったけど解除料かかるから更新の3月まで使えりゃいいかなって思ってた
だめだったわ
691: 2019/12/03(火) 20:49:55.29
>>687
とりあえずカレンダー買っといて通話はip電話使っとくとか?
とりあえずカレンダー買っといて通話はip電話使っとくとか?
739: 2019/12/03(火) 22:38:50.67
>>691
そうしようかな‥
なぜか分からないのが悔しい
>>734
それやったけど駄目だった‥
APN設定し直してみるか
ネットにも繋がらない
そうしようかな‥
なぜか分からないのが悔しい
>>734
それやったけど駄目だった‥
APN設定し直してみるか
ネットにも繋がらない
749: 2019/12/04(水) 00:05:47.65
>>739
86583とかAPN設定したあと再起動した?
86583とかAPN設定したあと再起動した?
839: 2019/12/04(水) 12:32:04.55
>>739
グロ版?中華版?
グロ版?中華版?
734: 2019/12/03(火) 22:23:41.97
>>687
SIMいれて電話アプリで
*#*#86583#*#*
を打てば使えるようになるよ
SIMいれて電話アプリで
*#*#86583#*#*
を打てば使えるようになるよ
708: 2019/12/03(火) 21:02:48.78
>>680
au系ならMIXシリーズか今話題wのNote 10にすれば間違いなくつながるのに
au系ならMIXシリーズか今話題wのNote 10にすれば間違いなくつながるのに
681: 2019/12/03(火) 20:34:52.45
Xiaomi日本投入端末にmi9があるって言っる奴がTwitterにいるんだがマジなん?
690: 2019/12/03(火) 20:49:26.14
692: 2019/12/03(火) 20:51:31.50
>>690
今年2月の飛ばし記事やん
今年2月の飛ばし記事やん
682: 2019/12/03(火) 20:35:31.36
なんかmi note10持ってない奴が、比較アフィサイトみて
iPhone11に劣らない、悪いはずないって吠えるのは滑稽だわ
iPhone11に劣らない、悪いはずないって吠えるのは滑稽だわ
685: 2019/12/03(火) 20:38:44.96
>>682
証拠もねーのにネガりに来てるテメエみてえなクズよりマシだ失せろゴミ
証拠もねーのにネガりに来てるテメエみてえなクズよりマシだ失せろゴミ
694: 2019/12/03(火) 20:52:01.51
>>688
iPhone11proとMI note10の自分で撮った写真exif付きでうpして批判しろや
持ってないのはテメエも同じだろゴキブリ
iPhone11proとMI note10の自分で撮った写真exif付きでうpして批判しろや
持ってないのはテメエも同じだろゴキブリ
697: 2019/12/03(火) 20:53:35.32
>>694
中学生かな?イキリ方がかわいい(o^^o)
中学生かな?イキリ方がかわいい(o^^o)
686: 2019/12/03(火) 20:44:05.41
>>682
はよnote10と11proの写真上げろよ
はよnote10と11proの写真上げろよ
683: 2019/12/03(火) 20:37:08.71
LINEモバイルとChat Wifi運用にしようかな
689: 2019/12/03(火) 20:46:33.78
ぎてきはいらんって言うけど何でメーカーはわざわざ取得してるの?
販売できないから?
なんにも言われないならぎてきなんてなしでバンバン売れよ
個人でも窓口もっていったらぎてきなしは断られる
そしてひそひと店員にいわれてる
さぁ反論してみろ犯罪者
販売できないから?
なんにも言われないならぎてきなんてなしでバンバン売れよ
個人でも窓口もっていったらぎてきなしは断られる
そしてひそひと店員にいわれてる
さぁ反論してみろ犯罪者
695: 2019/12/03(火) 20:52:17.49
>>689
小学生かな?
小学生かな?
693: 2019/12/03(火) 20:51:56.76
696: 2019/12/03(火) 20:53:10.95
>>693
夜景を綺麗に撮りたいならPixelでも買えばいい
夜景を綺麗に撮りたいならPixelでも買えばいい
699: 2019/12/03(火) 20:55:05.54
>>696
やっぱりnote10じゃ駄目か
やっぱりnote10じゃ駄目か
703: 2019/12/03(火) 20:57:19.45
>>699
専用gcam Modが出るまでの辛抱だけどな
9Tproなんかカメラ切り替え対応のが既に出てるし
専用gcam Modが出るまでの辛抱だけどな
9Tproなんかカメラ切り替え対応のが既に出てるし
704: 2019/12/03(火) 20:59:15.25
>>703
因みに俺は一眼レフで撮るからピクセル?とかいうのは要らん
因みに俺は一眼レフで撮るからピクセル?とかいうのは要らん
707: 2019/12/03(火) 21:00:40.85
>>704
一眼レフを年がら年中持ち歩くのか、ご苦労な事だな
一眼レフを年がら年中持ち歩くのか、ご苦労な事だな
740: 2019/12/03(火) 22:42:05.64
>>693
グロ
グロ
700: 2019/12/03(火) 20:55:22.12
709: 2019/12/03(火) 21:03:23.16
【速報】
中国で ファーウェイ炎上!
中国で ファーウェイ炎上!
713: 2019/12/03(火) 21:10:21.04
>>709
何がありましたか?
何がありましたか?
710: 2019/12/03(火) 21:03:43.74
カメラ持ち歩いてる奴がカメラがウリなスマホに突っ込み入れるってギャグもいいとこだろ
717: 2019/12/03(火) 21:23:10.43
>>710
まあ一眼やハイエンドデジカメ持つような層だからこそスマホカメラも気になるんだろう
でも結局ソフトだけでなくセンサーとレンズサイズが超重要だから、現時点じゃスマホカメラは4万クラスのデジカメにも遠く及ばない
ガジェ趣味以外でスマホカメラに金注ぎ込むより、安いmi9とAPS-C搭載のエントリーデジカメ使い分ける位がコスパ良いんじゃないか?
kiss x9なんて4万台で買えてスマホと連携できて何年も使えるから超満足
SNS用のちょい撮りはmi9でも充分だし
まあ一眼やハイエンドデジカメ持つような層だからこそスマホカメラも気になるんだろう
でも結局ソフトだけでなくセンサーとレンズサイズが超重要だから、現時点じゃスマホカメラは4万クラスのデジカメにも遠く及ばない
ガジェ趣味以外でスマホカメラに金注ぎ込むより、安いmi9とAPS-C搭載のエントリーデジカメ使い分ける位がコスパ良いんじゃないか?
kiss x9なんて4万台で買えてスマホと連携できて何年も使えるから超満足
SNS用のちょい撮りはmi9でも充分だし
719: 2019/12/03(火) 21:27:48.90
>>717
>センサーとレンズサイズ
これ
スマホも交換レンズとか出ればいいのにね
交換可能な設計にすれば一眼市場より遥かに盛り上がって面白そうなのに
>センサーとレンズサイズ
これ
スマホも交換レンズとか出ればいいのにね
交換可能な設計にすれば一眼市場より遥かに盛り上がって面白そうなのに
721: 2019/12/03(火) 21:28:32.53
>>719
dmc-cm1を呼び戻すのやめろ
dmc-cm1を呼び戻すのやめろ
726: 2019/12/03(火) 21:50:25.07
>>717
おっしゃる通りカメラ買ってこのスマホカメラ戦争から抜け出すのが一番お金かからないけどカメラを別途持ち歩くのが嫌なんだってさ
おっしゃる通りカメラ買ってこのスマホカメラ戦争から抜け出すのが一番お金かからないけどカメラを別途持ち歩くのが嫌なんだってさ
711: 2019/12/03(火) 21:04:33.17
何か悔しそうだねw
712: 2019/12/03(火) 21:09:15.70
Dxomarkの今年のベストカメラスマートフォンにMate 30 ProとCC9 Pro PE(Note 10 Pro)。
Note10の日本販売楽しみだわ
https://www.dxomark.com/the-best-smartphone-cameras-of-2019/
Note10の日本販売楽しみだわ
https://www.dxomark.com/the-best-smartphone-cameras-of-2019/
714: 2019/12/03(火) 21:10:41.48
日本人はカメラなんか重要なんかね?
盗撮の国と思われてんのかな
盗撮の国と思われてんのかな
715: 2019/12/03(火) 21:11:40.55
718: 2019/12/03(火) 21:23:26.57
>>715
やっぱnote10クソザコやん
だめなとこ同じなRedmi note 8 Proでいいってなるね
5万は高すぎ3万以下ならちょうどいい機種だわ
やっぱnote10クソザコやん
だめなとこ同じなRedmi note 8 Proでいいってなるね
5万は高すぎ3万以下ならちょうどいい機種だわ
720: 2019/12/03(火) 21:27:50.67
>>715
グロ
グロ
716: 2019/12/03(火) 21:16:19.30
日本来るついでに俺が注文したRedmi note 8 Pro 8GB 持ってきて来んねえかな。
722: 2019/12/03(火) 21:39:38.69
一般的なユーザーはスマホのカメラに一昔前の写ルンですとかトイカメラのレベルの性能しか求めていないんじゃないかな
だって疲れちゃうからね、そうやって何でもかんでも高性能を求めていてら
だって疲れちゃうからね、そうやって何でもかんでも高性能を求めていてら
735: 2019/12/03(火) 22:27:32.40
>>722
ぶっちゃけそこまで高画質に拘らなくても
カメラ向けてシャッター切ったら適当に綺麗に撮れてりゃ充分
Redmi note辺りでも充分よ
ぶっちゃけそこまで高画質に拘らなくても
カメラ向けてシャッター切ったら適当に綺麗に撮れてりゃ充分
Redmi note辺りでも充分よ
723: 2019/12/03(火) 21:40:23.11
mi note 10 日本発売記念
724: 2019/12/03(火) 21:42:06.50
ワッチョイ 7f56-kc4G [125.193.151.97]
スッップ Sd9f-WrqN [49.98.134.142]
ワッチョイ dfbe-asRZ [114.145.191.144]
犯罪者募集したら3人集まりました
ログまとめて総合通信基盤局電波部電波環境課監視管理室に通報します
第三者から通報があった場合も問題がないのか調査です
なお本人からの申し出があれば行いません
スッップ Sd9f-WrqN [49.98.134.142]
ワッチョイ dfbe-asRZ [114.145.191.144]
犯罪者募集したら3人集まりました
ログまとめて総合通信基盤局電波部電波環境課監視管理室に通報します
第三者から通報があった場合も問題がないのか調査です
なお本人からの申し出があれば行いません
732: 2019/12/03(火) 22:20:53.38
>>724
どうぞどうぞ。俺も使ってるから通報して
どうぞどうぞ。俺も使ってるから通報して
736: 2019/12/03(火) 22:27:43.90
>>724
いちいち報告いらんので黙って通報したら?
いちいち報告いらんので黙って通報したら?
738: 2019/12/03(火) 22:32:42.58
>>724
なんだコイツ
オレ、xiaomi端末5台持ってっけど通報すんの?
なんだコイツ
オレ、xiaomi端末5台持ってっけど通報すんの?
765: 2019/12/04(水) 02:49:16.64
>>724
どこで募集したの?IP検索しても引っ掛からないんだけど?
どこで募集したの?IP検索しても引っ掛からないんだけど?
725: 2019/12/03(火) 21:44:19.41
自己申告すら注意されるだけなのに
783: 2019/12/04(水) 08:16:47.74
>>727
mi9proを35000で売れば覇権取れると思う
mi9proを35000で売れば覇権取れると思う
728: 2019/12/03(火) 21:52:10.35
技適警察とか架空の存在だと思ってた(笑)
733: 2019/12/03(火) 22:21:36.43
>>728
技適警察というより荒らしたいだけだろ
技適警察というより荒らしたいだけだろ
729: 2019/12/03(火) 21:52:53.73
反日企業
730: 2019/12/03(火) 22:17:22.83
ライト点灯で108MP撮影するとフリーズする。
731: 2019/12/03(火) 22:20:53.30
みんな持ってないスマホのことでよくそこまで熱くなれるなw
742: 2019/12/03(火) 22:55:08.27
OPPOみたいにOSであーだこーだ言う書き込みが無いから一定の安心感はあるな。勝手に設定が変わるとか異次元だわ。
初Xiaomi買うか迷うが、どうしても実機は触っておきたい。発表を待つ
初Xiaomi買うか迷うが、どうしても実機は触っておきたい。発表を待つ
743: 2019/12/03(火) 22:57:30.55
>>742
OPPOとvivo以外はそこまで酷くないと思うわ
OPPOとvivo以外はそこまで酷くないと思うわ
744: 2019/12/03(火) 23:03:35.41
めっちゃ盛り上がってるな
わざわざXiaomiスレまで来て5万以下で買える機種をネガキャンとか
ご苦労なこった
Xiaomiに高性能求めてないやろ
わざわざXiaomiスレまで来て5万以下で買える機種をネガキャンとか
ご苦労なこった
Xiaomiに高性能求めてないやろ
745: 2019/12/03(火) 23:34:13.06
ここのスマホ音質どうなの?
いまLGなんだけど
音質良すぎて他社のスマホに乗り換えられない
2chMate 0.8.10.48/LGE/L-02K/8.0.0/LR
いまLGなんだけど
音質良すぎて他社のスマホに乗り換えられない
2chMate 0.8.10.48/LGE/L-02K/8.0.0/LR
746: 2019/12/03(火) 23:50:22.73
>>745
LGは音だけにはこだわりあるみたいだからなぁDAC搭載以外残念スマホだけど
xiaomiでDAC搭載レベルのものはないがK20あたりかなぁ
LGは音だけにはこだわりあるみたいだからなぁDAC搭載以外残念スマホだけど
xiaomiでDAC搭載レベルのものはないがK20あたりかなぁ
842: 2019/12/04(水) 12:38:04.66
>>746
mi note 10だけはこだわりあるらしい
mi note 10だけはこだわりあるらしい
747: 2019/12/03(火) 23:58:23.16
mi note10 との比較画像をあげてみる
アップロードする時に縮小されるんで参考までに
mi note10 通常
https://i.imgur.com/cvFhmS6.jpg
mi note10 108MP
https://i.imgur.com/WOJMhnh.jpg
Pixel 3XL
https://i.imgur.com/d7sLjZu.jpg
oneplus7pro
https://i.imgur.com/dt4nOCj.jpg
アップロードする時に縮小されるんで参考までに
mi note10 通常
https://i.imgur.com/cvFhmS6.jpg
mi note10 108MP
https://i.imgur.com/WOJMhnh.jpg
Pixel 3XL
https://i.imgur.com/d7sLjZu.jpg
oneplus7pro
https://i.imgur.com/dt4nOCj.jpg
750: 2019/12/04(水) 00:13:03.99
>>747
被写体が良くない
被写体が良くない
751: 2019/12/04(水) 00:19:50.27
>>747
なにこれ?チンポ?
なにこれ?チンポ?
752: 2019/12/04(水) 00:24:44.95
>>747
ぶっちゃけどれも変わらんな
拡大しても108MPが少しノイズ少ないかも?くらいの感想
ぶっちゃけどれも変わらんな
拡大しても108MPが少しノイズ少ないかも?くらいの感想
820: 2019/12/04(水) 10:34:13.71
>>747
何億画素になろうともレンズがショボいから大差無し
やっぱりレンズは大事だわ
何億画素になろうともレンズがショボいから大差無し
やっぱりレンズは大事だわ
821: 2019/12/04(水) 10:38:27.35
>>747
拡大しないと意味ないでしょ
同スケールにトリミングして細部のディテール比較するべき
っていうかギアベさっさと送って来ないかなぁ
拡大しないと意味ないでしょ
同スケールにトリミングして細部のディテール比較するべき
っていうかギアベさっさと送って来ないかなぁ
748: 2019/12/03(火) 23:58:40.02
rn8pでbluetooth接続中機器の残りバッテリー表示させるのどーやるの?
mix2sと9tは特に何もせずに表示されるんだけど
mix2sと9tは特に何もせずに表示されるんだけど
753: 2019/12/04(水) 00:30:16.01
こっちのスレだと、楽天の激安新プランと抱き合わせになるって言われてるな
楽天MNOの料金がめちゃくちゃ安い データ5GB100円 通話ついても300円www [715715613]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575377364/
楽天MNOの料金がめちゃくちゃ安い データ5GB100円 通話ついても300円www [715715613]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575377364/
755: 2019/12/04(水) 00:42:20.73
>>753
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
803: 2019/12/04(水) 08:56:39.48
>>753
あり得ないね
基本料金が3000円くらいってオチ
あり得ないね
基本料金が3000円くらいってオチ
814: 2019/12/04(水) 09:46:58.28
>>803
最初の3ヶ月限定とかもあり得るな
最初の3ヶ月限定とかもあり得るな
938: 2019/12/05(木) 00:20:54.03
>>753
昨日のこれ誰もxiaomiスレは信じてなかったけど、この料金のみで本当に商売になると思ってる奴やばい
情弱とかよく煽れるわ…
昨日のこれ誰もxiaomiスレは信じてなかったけど、この料金のみで本当に商売になると思ってる奴やばい
情弱とかよく煽れるわ…
754: 2019/12/04(水) 00:41:54.64
イヌ
サル
キジ
鬼退治募集したら3人集まりました
きびだんごまとめて鬼ヶ島に鬼退治しに行きます
他の島にも報告があった場合も問題がないのか調査です
なお鬼本人からの申し出があれば行いません
サル
キジ
鬼退治募集したら3人集まりました
きびだんごまとめて鬼ヶ島に鬼退治しに行きます
他の島にも報告があった場合も問題がないのか調査です
なお鬼本人からの申し出があれば行いません
756: 2019/12/04(水) 00:45:40.04
K30の背面きたな
どうよ
予想価格通り3万代な迷わず買うけど
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/12/telektlist-1575357343.jpg
どうよ
予想価格通り3万代な迷わず買うけど
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/12/telektlist-1575357343.jpg
757: 2019/12/04(水) 00:58:30.02
>>756
なんやこのへんな割れ目
なんやこのへんな割れ目
758: 2019/12/04(水) 01:03:21.66
>>756
背面が汚いだと!!?
背面が汚いだと!!?
760: 2019/12/04(水) 01:21:29.42
>>756
k30とk30proが発表されると思うけどk30でさえ4万超えてしまいそう
5Gモデム積んでも3万台ならまじで最高でやんす
k30とk30proが発表されると思うけどk30でさえ4万超えてしまいそう
5Gモデム積んでも3万台ならまじで最高でやんす
761: 2019/12/04(水) 01:28:57.81
>>756
なにこれ?マンコ?
なにこれ?マンコ?
759: 2019/12/04(水) 01:10:41.50
んーーーーー卑猥に見えてしまううううう
762: 2019/12/04(水) 01:35:16.59
まあケース付けたら見えないからええか
763: 2019/12/04(水) 02:10:39.58
最近のXiaomiはMIX AlphaといいCC9proの謎スペといいK30のデザインといい妙にちぐはぐで信用できなくなってる
764: 2019/12/04(水) 02:47:49.64
9tpro注文したけどキャンセルしたほうがいいかな
766: 2019/12/04(水) 03:20:40.65
表も裏も外環一緒、を単に避けたいだけでしよ。MotoもVivoも変顔で頑張ってる。motoとトヨタ車の変顔には慣れたが。
767: 2019/12/04(水) 03:41:05.14
今まではストレートにユーザーが求める端末を出してたけど世界シェアは頭打ちして中国でのシェアも下がる一方
mix Alphaやcc9Proみたいな話題性のある端末を作るのはいいと思う 既存のファンは置いていかれてるけどね…
mix Alphaやcc9Proみたいな話題性のある端末を作るのはいいと思う 既存のファンは置いていかれてるけどね…
768: 2019/12/04(水) 04:00:13.70
Xiaomiがポップアップカメラを今後出さない理由
中国 スマホ利用するために顔の登録が必須に 政府が反対勢力や少数民族を監視するだけではという声も [887141976]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575278543/
中国政府は今月から中国国内で携帯電話を利用する際には顔をスキャンして登録することが義務付けられた。
この顔登録を行わなければ携帯電話の利用が出来ないこの法案は、昨年9月に可決したもので、12月1日から開始された。
中国政府は、顔認識義務化が個人情報の盗難などの犯罪を防ぐのに役立つだろうと述べているが、
顔情報を政府が監視するのではないかという見方もある。
中国当局が顔認識技術を利用して反体制派や少数民族を監視していると報じたのだ。
また、英国オックスフォード大学で、中国の人工知能開発問題を研究するジェフリーディング研究員は、
BBCとの会見で、スマートフォンの新規登録者の顔認識義務付けは、サイバーセキュリティとインターネット詐欺を
防ぐためでもあるが、住民に対する統制を強化しようとしている指摘。
顔認識技術のトップに立っている中国は、すでにこの技術を利用して、住民調査を実施している。
中国全土には、過去2017年現在、1億7千万台の監視カメラが設置され、2020年までにさらに4億台の新規のカメラを設置し、
5億7千万台に増やす計画だ。
中国 スマホ利用するために顔の登録が必須に 政府が反対勢力や少数民族を監視するだけではという声も [887141976]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575278543/
中国政府は今月から中国国内で携帯電話を利用する際には顔をスキャンして登録することが義務付けられた。
この顔登録を行わなければ携帯電話の利用が出来ないこの法案は、昨年9月に可決したもので、12月1日から開始された。
中国政府は、顔認識義務化が個人情報の盗難などの犯罪を防ぐのに役立つだろうと述べているが、
顔情報を政府が監視するのではないかという見方もある。
中国当局が顔認識技術を利用して反体制派や少数民族を監視していると報じたのだ。
また、英国オックスフォード大学で、中国の人工知能開発問題を研究するジェフリーディング研究員は、
BBCとの会見で、スマートフォンの新規登録者の顔認識義務付けは、サイバーセキュリティとインターネット詐欺を
防ぐためでもあるが、住民に対する統制を強化しようとしている指摘。
顔認識技術のトップに立っている中国は、すでにこの技術を利用して、住民調査を実施している。
中国全土には、過去2017年現在、1億7千万台の監視カメラが設置され、2020年までにさらに4億台の新規のカメラを設置し、
5億7千万台に増やす計画だ。
772: 2019/12/04(水) 07:07:20.89
>>768
ひえー
だからディスプレイ内カメラ推し進めとるんかこれ
ひえー
だからディスプレイ内カメラ推し進めとるんかこれ
846: 2019/12/04(水) 12:50:52.36
>>772
きょうさんとうはかこいよ
きょうさんとうはかこいよ
769: 2019/12/04(水) 06:02:42.71
770: 2019/12/04(水) 06:03:14.22
Redmi K30の背面デザインが公式ポスターから明らかに
https://telektlist.com/back-view-redmik30/
予想価格はRedmi K30 5Gで$285、約31,000円と5G対応モデルとしてはかなりのコスパ機になりそうです
https://telektlist.com/back-view-redmik30/
予想価格はRedmi K30 5Gで$285、約31,000円と5G対応モデルとしてはかなりのコスパ機になりそうです
771: 2019/12/04(水) 06:03:34.67
774: 2019/12/04(水) 07:12:05.53
>>771
安かろう悪かろうの見本
安かろう悪かろうの見本
773: 2019/12/04(水) 07:11:45.24
iPhoneがいつか対応するだろ
775: 2019/12/04(水) 07:32:37.61
クアルコム、5G対応の「Snapdragon 865」「Snapdragon 765」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222285.html
565の処理能力は従来比2倍
新チップセットを搭載するスマートフォンが2020年、提供される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222285.html
565の処理能力は従来比2倍
新チップセットを搭載するスマートフォンが2020年、提供される。
779: 2019/12/04(水) 08:04:34.16
>>775
Mi10待ち決定
Mi10待ち決定
781: 2019/12/04(水) 08:15:07.65
>>775
865買うヤツはバカでは?
5Gが別チップでバッテリーバガ食いでアチアチ確定だな
賢いヤツは安定して安い845を買うのでは?
865買うヤツはバカでは?
5Gが別チップでバッテリーバガ食いでアチアチ確定だな
賢いヤツは安定して安い845を買うのでは?
785: 2019/12/04(水) 08:22:38.34
>>781
無知
無知
794: 2019/12/04(水) 08:43:28.64
>>781
大好きな820のaxon7で我慢しろよ
845はアチアチソックスなんだろ?
大好きな820のaxon7で我慢しろよ
845はアチアチソックスなんだろ?
813: 2019/12/04(水) 09:41:57.57
>>775
>>784
>>787
を自分がはって
それに対して今後SD865搭載ないとかいう書き込みに、たまたまこっちのドコモ回線はコピペでつかってたのでソフトバンク回線でレスしただけ
>>784
>>787
を自分がはって
それに対して今後SD865搭載ないとかいう書き込みに、たまたまこっちのドコモ回線はコピペでつかってたのでソフトバンク回線でレスしただけ
819: 2019/12/04(水) 10:17:28.55
>>775
うっひょい待ってたぜ
うっひょい待ってたぜ
776: 2019/12/04(水) 08:00:08.09
15g重いって怒ってるヤツいて草
スマホの15g気になる前に筋トレでもしろよ
スマホの15g気になる前に筋トレでもしろよ
795: 2019/12/04(水) 08:43:47.13
>>776
15g重いを何回も経験したおかげで130g→200gだよ もっと軽い端末出す努力をしてほしい
15g重いを何回も経験したおかげで130g→200gだよ もっと軽い端末出す努力をしてほしい
777: 2019/12/04(水) 08:02:49.08
15gも重いのか…
もう小型、軽量化は期待薄……
もう小型、軽量化は期待薄……
778: 2019/12/04(水) 08:03:30.28
日本上陸イコールブランドプロテクション発動でAli等の海外サイトでの輸入不可ってオチは無いだろな?
780: 2019/12/04(水) 08:14:18.32
Mi9pro充電スピード早いから買おうと思ったら
mi10待ち確定だな。さすがにここまでスペック違うと充電速度上がったくらいじゃmi9から乗り換えないわ
mi10待ち確定だな。さすがにここまでスペック違うと充電速度上がったくらいじゃmi9から乗り換えないわ
782: 2019/12/04(水) 08:16:19.40
↑また買えない貧民バカが喚いてて草
784: 2019/12/04(水) 08:17:15.00
SD865 & 5G対応SD765、そして認証面積17倍の3D Sonic Maxが発表
https://androidnext.info/?p=791
次期XperiaフラッグシップやGalaxy S11、その他複数の2020年版ハイエンド機種への搭載が確実なクアルコムの次世代チップ、Snapdragon 865。
本日(現地時間3日)から開催されているQualcomm Tech Summit 2019においてこのSnapdragon 865(SD865)およびSnapdragon 765 (SD765)が発表されました。
https://androidnext.info/?p=791
次期XperiaフラッグシップやGalaxy S11、その他複数の2020年版ハイエンド機種への搭載が確実なクアルコムの次世代チップ、Snapdragon 865。
本日(現地時間3日)から開催されているQualcomm Tech Summit 2019においてこのSnapdragon 865(SD865)およびSnapdragon 765 (SD765)が発表されました。
786: 2019/12/04(水) 08:27:19.27
>>784
指紋認証の面積増えるの超期待
指紋認証の面積増えるの超期待
791: 2019/12/04(水) 08:42:39.11
>>786
あんまり広くなるとちょっと手に取ったときとか誤認証増えそう
あんまり広くなるとちょっと手に取ったときとか誤認証増えそう
787: 2019/12/04(水) 08:31:06.30
クアルコムがSnapdragon 865 / 765発表
https://japanese.engadget.com/2019/12/03/snapdragon-865-765-20/
8K・30fps動画撮影をサポート、カメラは2億画素までサポート
第5世代AIエンジンを搭載、1秒あたりの演算回数(TOPS)はSnapdragon 855比2倍に
https://japanese.engadget.com/2019/12/03/snapdragon-865-765-20/
8K・30fps動画撮影をサポート、カメラは2億画素までサポート
第5世代AIエンジンを搭載、1秒あたりの演算回数(TOPS)はSnapdragon 855比2倍に
788: 2019/12/04(水) 08:34:51.35
AIでカメラ撮影しても未だに高速で撮影するとブレブレで
よく撮れないんだよなしかも光量弱くて暗い画像になるし、
AI性能上がるならオートでもうまく写真撮影できるかもね。
よく撮れないんだよなしかも光量弱くて暗い画像になるし、
AI性能上がるならオートでもうまく写真撮影できるかもね。
789: 2019/12/04(水) 08:35:49.43
>>788
暗いところはGCAMで撮るから問題無し
あれマジで凄いぞ
暗いところはGCAMで撮るから問題無し
あれマジで凄いぞ
796: 2019/12/04(水) 08:45:14.83
>>789
それな
https://www.thecustomdroid.com/redmi-k20-pro-google-camera-port-apk/
これは9Tpro用のAPKだけど、本当に凄い
それな
https://www.thecustomdroid.com/redmi-k20-pro-google-camera-port-apk/
これは9Tpro用のAPKだけど、本当に凄い
790: 2019/12/04(水) 08:42:08.40
発表会はまだ1日目だから
明日にSD865の詳細発表するみたいだよ
Mi10まってて正解だった
明日にSD865の詳細発表するみたいだよ
Mi10まってて正解だった
826: 2019/12/04(水) 11:30:46.00
>>790
だね 今回の独身デーはスルーしてよかったわ
だね 今回の独身デーはスルーしてよかったわ
798: 2019/12/04(水) 08:48:29.53
>>792
過去のXPERIAの問題というと周辺部潰れとか?ガルマのサンプル見る限り出てないよ
過去のXPERIAの問題というと周辺部潰れとか?ガルマのサンプル見る限り出てないよ
799: 2019/12/04(水) 08:53:36.72
>>798
2000万画素なのに800万画素のiPhoneのほうが綺麗とか
2000万画素なのに800万画素のiPhoneのほうが綺麗とか
807: 2019/12/04(水) 09:18:46.07
>>799
Z3C時代の話だっけか
当時は受光面積考えず画素数競争してたから負けて当たり前だな
>>804
XPERIA買ってるのは既に信者だけなのでさほど変わらないかもよ
Z3C時代の話だっけか
当時は受光面積考えず画素数競争してたから負けて当たり前だな
>>804
XPERIA買ってるのは既に信者だけなのでさほど変わらないかもよ
800: 2019/12/04(水) 08:54:04.93
>>792
画質気にするならデジ1かミラーレスへ
あとスマホならRAWで自分で現像って手もある。
ペリアのセンサはそこそこいい、画作りの問題
画質気にするならデジ1かミラーレスへ
あとスマホならRAWで自分で現像って手もある。
ペリアのセンサはそこそこいい、画作りの問題
802: 2019/12/04(水) 08:55:58.48
>>800
IIMX600劣化版MX586のMi9やOnePlus以下のセンサーがIMX445のXperia1
IIMX600劣化版MX586のMi9やOnePlus以下のセンサーがIMX445のXperia1
793: 2019/12/04(水) 08:43:13.24
Mi Note 10見てるとハイエンド積まない方向なんじゃないかと思うけどね
797: 2019/12/04(水) 08:45:42.09
>>793
シャオミブランド多数ある中でSD865搭載機種がないとかありえないだろう
ましてS11やOnePlus8対抗のMi10が
シャオミブランド多数ある中でSD865搭載機種がないとかありえないだろう
ましてS11やOnePlus8対抗のMi10が
811: 2019/12/04(水) 09:37:20.46
812: 2019/12/04(水) 09:39:13.95
>>811
ここでドコモ回線でさっきからSD865のニュース貼ってたのは自分だ
ここでドコモ回線でさっきからSD865のニュース貼ってたのは自分だ
801: 2019/12/04(水) 08:55:41.98
804: 2019/12/04(水) 08:59:23.31
Xperiaとかxiomi来たらさらにボコボコにされるな。30万台出荷もありあるぞ今60万くらいでほぼ買ってる奴いないけどね。
805: 2019/12/04(水) 09:08:36.47
tiktokのウイグル少女動画事件やべーな
シャオミも中にいろいろ組み込まれてそう
シャオミも中にいろいろ組み込まれてそう
808: 2019/12/04(水) 09:23:20.88
Xperia
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
https://lite.blogos.com/article/414938/
一方でスマホの販売台数はさらに減少しており第1四半期の90万台(前年同期比▲55%)に続いて第2四半期は60万台(前年同期比▲62.5%)と落ち込み、上期では150万台(前年同期比▲58.3%)となっています。
これにより、通期予想についても2019年度がはじまった4月時点では500万台でしたが、7月時点で400万台に下方修正されたことに続いて、
10月時点ではさらに350万台に下方修正されています。
無事に350万台に達した場合は前年比▲46.2%となり、減少率は下期のほうが下がると見込まれています。
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
https://lite.blogos.com/article/414938/
一方でスマホの販売台数はさらに減少しており第1四半期の90万台(前年同期比▲55%)に続いて第2四半期は60万台(前年同期比▲62.5%)と落ち込み、上期では150万台(前年同期比▲58.3%)となっています。
これにより、通期予想についても2019年度がはじまった4月時点では500万台でしたが、7月時点で400万台に下方修正されたことに続いて、
10月時点ではさらに350万台に下方修正されています。
無事に350万台に達した場合は前年比▲46.2%となり、減少率は下期のほうが下がると見込まれています。
809: 2019/12/04(水) 09:25:37.71
7月9月期のみならず
4月6月期もGalaxyは出荷数は国内Androidトップできてる
その国内Galaxyユーザーの一部もシャオミに流れるだろうな
7月9月
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
4月6月
https://japanese.joins.com/article/936/256936.html
4月6月期もGalaxyは出荷数は国内Androidトップできてる
その国内Galaxyユーザーの一部もシャオミに流れるだろうな
7月9月
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
4月6月
https://japanese.joins.com/article/936/256936.html
810: 2019/12/04(水) 09:28:35.83
Xperia1とACE販売した四半期の60万台は
全世界での数字
一方Galaxyの国内60万台は日本のみの数字
s9からおよそ3倍Galaxyは国内シェア伸ばした
つまり簡単にGalaxyからシャオミにも流れるよ
シャオミ一気に覇権あるんじゃないかな
全世界での数字
一方Galaxyの国内60万台は日本のみの数字
s9からおよそ3倍Galaxyは国内シェア伸ばした
つまり簡単にGalaxyからシャオミにも流れるよ
シャオミ一気に覇権あるんじゃないかな
815: 2019/12/04(水) 09:54:34.16
isa***** | 1日前
シャオミって去年くらいの入社説明会でめっちゃ日本ディスって批判浴びてたメーカー。Mi5気に入ってたけど、これがきっかけで使用を完全にやめた。周回遅れで日本進出?絶対おまえらだけはないわ。
szg****** | 1日前
中国で日本語学科の中国人学生に
日本語学科の学生なんていらない。
そうしても働きたければ成人向けビデオの仕事をやるなら採用してやるよと
酷い差別発言をした幹部がいる会社です。
中国は、国は強気なことを言うけど個人個人は違うんです。
とよく言いますが、
この件はその個人が強烈な日本蔑視をかましたのでとても強く印象に残っています。
日本嫌いそうなのによく日本に参入するという判断をしましたね。
rsg******* | 1日前
Mi5を輸入して使っていましたが
OSはアンドロイドを極端にカスタムしたほぼ独自OSと言える物で
最初から入ってる消去できないソフト
特にファイル管理のソフトの挙動が不自然で
頻繁に中国のサーバーと謎の通信をしていたり
ロック解除するたびに何故か画面に広告が出てきたりと
端末を安くするためにこちらの何かを犠牲にされてる印象の強い端末だった
あれならファーウェイの方が断然まし
安いのには必ず理由があります。
グリーゼ581g | 1日前
香港の情勢を見ても
積極的に買おうとするユーザーはいるのかな
bab***** | 1日前
中国メーカーのスマホやパソコンなんて怖くて使えない。情報を本国に送っているのだから。政府も規制するべきなのに好き放題やられて何とも思わないのだろうか。
fto***** | 1日前
日本企業もスペックそこそこでお手軽携帯作るべきだし、生産が海外でも日本の基準でしっかりとした製品を作れば多少価格が負けていても日本人は中国製品を買わないと思う。
pad***** | 1日前
次々と中国が侵略してきますね。グローバル経済とは言え、中国は目的が違いますから。
アメリカはあれだけ警戒しているのにも関わらず。安易に受け入れるべきではないでしょう。
佐藤俊夫 | 1日前
コスパはいいんだけど、ここプレゼンだけで無く製品やビジネスモデルもApple目指してるのか
シャオミのアカウント作らされて何でも関連付けられる
サブサブ機だったので新規のGoogleアカウント作ってそっちに紐づけたけど、謎の通信してたり怖い思いした
シャオミって去年くらいの入社説明会でめっちゃ日本ディスって批判浴びてたメーカー。Mi5気に入ってたけど、これがきっかけで使用を完全にやめた。周回遅れで日本進出?絶対おまえらだけはないわ。
szg****** | 1日前
中国で日本語学科の中国人学生に
日本語学科の学生なんていらない。
そうしても働きたければ成人向けビデオの仕事をやるなら採用してやるよと
酷い差別発言をした幹部がいる会社です。
中国は、国は強気なことを言うけど個人個人は違うんです。
とよく言いますが、
この件はその個人が強烈な日本蔑視をかましたのでとても強く印象に残っています。
日本嫌いそうなのによく日本に参入するという判断をしましたね。
rsg******* | 1日前
Mi5を輸入して使っていましたが
OSはアンドロイドを極端にカスタムしたほぼ独自OSと言える物で
最初から入ってる消去できないソフト
特にファイル管理のソフトの挙動が不自然で
頻繁に中国のサーバーと謎の通信をしていたり
ロック解除するたびに何故か画面に広告が出てきたりと
端末を安くするためにこちらの何かを犠牲にされてる印象の強い端末だった
あれならファーウェイの方が断然まし
安いのには必ず理由があります。
グリーゼ581g | 1日前
香港の情勢を見ても
積極的に買おうとするユーザーはいるのかな
bab***** | 1日前
中国メーカーのスマホやパソコンなんて怖くて使えない。情報を本国に送っているのだから。政府も規制するべきなのに好き放題やられて何とも思わないのだろうか。
fto***** | 1日前
日本企業もスペックそこそこでお手軽携帯作るべきだし、生産が海外でも日本の基準でしっかりとした製品を作れば多少価格が負けていても日本人は中国製品を買わないと思う。
pad***** | 1日前
次々と中国が侵略してきますね。グローバル経済とは言え、中国は目的が違いますから。
アメリカはあれだけ警戒しているのにも関わらず。安易に受け入れるべきではないでしょう。
佐藤俊夫 | 1日前
コスパはいいんだけど、ここプレゼンだけで無く製品やビジネスモデルもApple目指してるのか
シャオミのアカウント作らされて何でも関連付けられる
サブサブ機だったので新規のGoogleアカウント作ってそっちに紐づけたけど、謎の通信してたり怖い思いした
817: 2019/12/04(水) 10:14:08.60
日本参入か
ギャラのSシリーズみたいに日本だけ数カ月発売遅れとかならなきゃいいが
ギャラのSシリーズみたいに日本だけ数カ月発売遅れとかならなきゃいいが
818: 2019/12/04(水) 10:16:53.86
アンロックしないのでMiアカウントは作らないし無くても普通に使える。
MiUI11からテーマとアイコン入手にMi アカウント要らなくなったし、Miシェア使わないならますます要らなくなった
MiUI11からテーマとアイコン入手にMi アカウント要らなくなったし、Miシェア使わないならますます要らなくなった
823: 2019/12/04(水) 11:19:59.94
なんでシャオミなんて四流メーカーみたいなダサい社名にしたんだろうな。
中国語感からいってもダサい名前だろこれ
中国語感からいってもダサい名前だろこれ
824: 2019/12/04(水) 11:25:54.72
シャミ子が悪いんだよ!
840: 2019/12/04(水) 12:37:04.85
>>824
シャオミ起業→2010年
まちかどまぞく→2014年
言いがかりだー!これで勝ったと思うなよー!!
シャオミ起業→2010年
まちかどまぞく→2014年
言いがかりだー!これで勝ったと思うなよー!!
825: 2019/12/04(水) 11:27:09.10
林檎のほうがダサいだろw
827: 2019/12/04(水) 11:33:10.96
メイン機が壊れかけだったり、どうしても新しい端末が必要な人がMi 9T Pro又はRN8Pを買うのならまだ分かるけどね
828: 2019/12/04(水) 11:33:13.93
シャオミ、Snapdragon 865採用の「Mi 10」を予告
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222286.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222286.html
829: 2019/12/04(水) 11:34:15.36
トーマスだとかを定期的に貼らないで。さすがに本人なの乙
830: 2019/12/04(水) 11:36:48.59
シャオミ、小米は中国語で粟の事らしい
創立当時の林檎と同じく誰でも買える廉価ブランド的な意図だったのかな
創立当時の林檎と同じく誰でも買える廉価ブランド的な意図だったのかな
831: 2019/12/04(水) 11:42:37.48
アメリカの次の標的?
833: 2019/12/04(水) 11:49:20.87
>>831
5G基地局や5G基幹部品作っていないからセーフ
5G基地局や5G基幹部品作っていないからセーフ
832: 2019/12/04(水) 11:48:09.40
これみると855比で25%性能アップということで、9月に出たA13(iPhone 11)をantutuあたりのベンチマークスコアでちょっと抜けるくらいの性能ってことか。
今年も発表早いので端末登場も早そう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222295.html
今年も発表早いので端末登場も早そう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222295.html
834: 2019/12/04(水) 12:04:54.58
855+の時点で855比15%性能アップだし、そこまで大差ないな
835: 2019/12/04(水) 12:11:50.32
正直スコアよりも指紋認証周りの進化の方がありがたい
836: 2019/12/04(水) 12:22:12.29
865搭載1億画素カメラで5GなMi10を期待
838: 2019/12/04(水) 12:24:46.29
>>836
ちうごくの5GはSA構成前提なので日本では使えないと思うよ
ちうごくの5GはSA構成前提なので日本では使えないと思うよ
837: 2019/12/04(水) 12:23:25.10
砂ドラはアーキテクチャどうにかしないと林檎との差が年々開いてるんでないっけ?
848: 2019/12/04(水) 12:52:48.16
>>837
どっちも同世代ARMのコアだから基本同じ。シングルに特化するかマルチに特化するかだけ。
なのでAシリーズはCPUベンチやシングルスレッドしか使わないようなゲームを得意としてる
どっちも同世代ARMのコアだから基本同じ。シングルに特化するかマルチに特化するかだけ。
なのでAシリーズはCPUベンチやシングルスレッドしか使わないようなゲームを得意としてる
850: 2019/12/04(水) 12:57:15.98
>>848
アップルのはライセンスもらってカスタムしてるから基本は同じでも中身は結構違うからね
アップルのはライセンスもらってカスタムしてるから基本は同じでも中身は結構違うからね
852: 2019/12/04(水) 13:32:35.78
>>850
シングルに特化したカスタマイズされてるとは言われてるね
シングルに特化したカスタマイズされてるとは言われてるね
853: 2019/12/04(水) 13:44:54.34
>>852
シングルに特化すればマルチも良くなるんだが
マルチに特化も意味わからん スマホ向SocでSMT実装したのも無いし
シングルに特化すればマルチも良くなるんだが
マルチに特化も意味わからん スマホ向SocでSMT実装したのも無いし
856: 2019/12/04(水) 14:16:41.32
>>852
実際iPhone11proと855の機種の比較動画とかだとアプリやブラウザの表示速度は855のがかなり速いよな
実際iPhone11proと855の機種の比較動画とかだとアプリやブラウザの表示速度は855のがかなり速いよな
858: 2019/12/04(水) 14:26:37.56
>>856
他の足回りが速いからね。
Apple A13は高性能コアが二つと効率コアが四つ、Snapdragon855は高性能コアが一つとそれに続く性能コアが三つ、高効率コアが四つでbig.LITTLE構成。
他の足回りが速いからね。
Apple A13は高性能コアが二つと効率コアが四つ、Snapdragon855は高性能コアが一つとそれに続く性能コアが三つ、高効率コアが四つでbig.LITTLE構成。
860: 2019/12/04(水) 15:29:39.20
>>856
iPhoneはストレージ暗号化しているから
読み込みに復号化処理が入るので、単純比較なら遅い
単純に比較していいかどうかは考え方次第
iPhoneはストレージ暗号化しているから
読み込みに復号化処理が入るので、単純比較なら遅い
単純に比較していいかどうかは考え方次第
880: 2019/12/04(水) 19:13:43.88
>>856
A13 BionicはAntutu51万超え、HTML5スコアは5万。HTML5は現時点のモバイル最強のA12X Bionic(Antutu56万、iPad Pro)をも上回る。
アニメカットの視覚効果で855がサクサクに見えるが、錯覚だね。
A13 BionicはAntutu51万超え、HTML5スコアは5万。HTML5は現時点のモバイル最強のA12X Bionic(Antutu56万、iPad Pro)をも上回る。
アニメカットの視覚効果で855がサクサクに見えるが、錯覚だね。
841: 2019/12/04(水) 12:37:49.03
おサイフ需要をどうかんがえてるかだな
843: 2019/12/04(水) 12:43:04.87
日本においてガラパゴス機能がないのは盛り上がらないからなあ
844: 2019/12/04(水) 12:49:58.28
ガラパゴス謎シャッター音やめろ
845: 2019/12/04(水) 12:50:41.07
>>844
法律でつけないと駄目
法律でつけないと駄目
847: 2019/12/04(水) 12:52:27.74
>>845
ガラパゴス謎自主規制やぞ
ガラパゴス謎自主規制やぞ
849: 2019/12/04(水) 12:56:23.61
>>845
法律は技適くらいかなあ^^;
法律は技適くらいかなあ^^;
851: 2019/12/04(水) 13:04:08.11
854: 2019/12/04(水) 13:45:14.97
サイバーマンコーセールは6日夕方からはじまるのか?
855: 2019/12/04(水) 13:52:12.14
>>854
シャオコ出演する?
シャオコ出演する?
857: 2019/12/04(水) 14:23:55.71
>>854
サイバーケツマンコー?
サイバーケツマンコー?
861: 2019/12/04(水) 15:36:38.85
AppleのSoCで注目するところは効率コアの省電力性の高さだね
A12の効率コアはSD855の効率コアの2倍の性能を持ちながら同時に2倍以上の電力効率を実現しててA13ではさらにそこから3割以上電力効率改善してる
https://images.anandtech.com/doci/14072/SPEC2006eff-overview.png
https://images.anandtech.com/doci/14892/spec2006-a13efficiency.png
A12の効率コアはSD855の効率コアの2倍の性能を持ちながら同時に2倍以上の電力効率を実現しててA13ではさらにそこから3割以上電力効率改善してる
https://images.anandtech.com/doci/14072/SPEC2006eff-overview.png
https://images.anandtech.com/doci/14892/spec2006-a13efficiency.png
862: 2019/12/04(水) 15:41:43.37
AndroidはさらにGoogleとやたら通信しまくるからね。
バッテリーもどんどん減ってくよ。
バッテリーもどんどん減ってくよ。
864: 2019/12/04(水) 16:21:57.85
JKはチャオ美~ダッサェーとかゆーのかもな 臭万
867: 2019/12/04(水) 17:25:24.03
>>866
ネタが古い
ネタが古い
868: 2019/12/04(水) 17:38:36.36
galaxy専門店が新宿にあるくらいだし、銀座にxiomiができてもおかしくはないね
892: 2019/12/04(水) 19:40:34.68
>>868
原宿だよ
原宿だよ
869: 2019/12/04(水) 17:57:07.15
小米之家が東京と大阪くらいにできる可能性はあるよね。まずはEC(と1部の実店舗?)からだろうけど
870: 2019/12/04(水) 18:03:17.63
日本展開するにあたってApplecare+とかHUAWEI安心保証みたいな物損保証が欲しい スマホなんて使ってれば落とすこともあるし 輸入で買いたくない一番の理由がそこ
874: 2019/12/04(水) 18:49:45.95
>>870
モバイル保険とかスマホ保険とか入れば良くない?1年あたりの上限はあるけど、Appleケアとか色々入るより安いよ
モバイル保険とかスマホ保険とか入れば良くない?1年あたりの上限はあるけど、Appleケアとか色々入るより安いよ
878: 2019/12/04(水) 19:08:49.58
>>874
モバイル保険良いよね俺も入ってる
モバイル保険良いよね俺も入ってる
893: 2019/12/04(水) 19:41:02.76
>>878
上限があるとはいえ、端末ごとに必要なAppleケアとかHuaweiの安心保証、あとはモバイルパソコンの延長保証と比べるとかなり安くなるよね!
スマホしか持ってないなら別だけど、複数の端末持ってるなら安くなるね
上限があるとはいえ、端末ごとに必要なAppleケアとかHuaweiの安心保証、あとはモバイルパソコンの延長保証と比べるとかなり安くなるよね!
スマホしか持ってないなら別だけど、複数の端末持ってるなら安くなるね
906: 2019/12/04(水) 20:37:01.19
>>893
そうなんだよね
主端末で年10万まで、副端末で3万、合計3台までかな
今はPixel3を主端末にiPhone8を副端末に入れてるよ
MI note10届いたらもう一台の副端末にする
そうなんだよね
主端末で年10万まで、副端末で3万、合計3台までかな
今はPixel3を主端末にiPhone8を副端末に入れてるよ
MI note10届いたらもう一台の副端末にする
882: 2019/12/04(水) 19:23:28.55
>>870
スマホ修理王という日本で最大規模の修理店が東京駅周辺にあってxiomiでも修理してくれる。ただし今現在ではxiomiのパーツ自体取り扱っていないので修理まで輸入込で22日ほどかかる最短ね。
スマホ修理王という日本で最大規模の修理店が東京駅周辺にあってxiomiでも修理してくれる。ただし今現在ではxiomiのパーツ自体取り扱っていないので修理まで輸入込で22日ほどかかる最短ね。
918: 2019/12/04(水) 22:07:30.90
>>882
部品自分で取り寄せたらやってくれるかな
ヒートガンで接着剥がすとかめんどいからさ
部品自分で取り寄せたらやってくれるかな
ヒートガンで接着剥がすとかめんどいからさ
925: 2019/12/04(水) 23:01:16.43
>>918
やってくれる。でも向こうもプロだし部品取り寄せてもらった方がいいね。どのパーツが壊れてるか判断してくれるし
自分で判断は危険よっぽど急いでるとかじゃない限りサブ端末を25日くらい使ってればその頃には勝手に直してくれる。
やってくれる。でも向こうもプロだし部品取り寄せてもらった方がいいね。どのパーツが壊れてるか判断してくれるし
自分で判断は危険よっぽど急いでるとかじゃない限りサブ端末を25日くらい使ってればその頃には勝手に直してくれる。
871: 2019/12/04(水) 18:18:16.76
xiaomi Mi シリーズより綺麗な画面のやつある?
huawei はサポートや店員の態度良いが端末の画面の出来が自社で手を入れてないような色合いだった。白が白いのはxiaomiだけのような。
huawei はサポートや店員の態度良いが端末の画面の出来が自社で手を入れてないような色合いだった。白が白いのはxiaomiだけのような。
897: 2019/12/04(水) 19:47:42.21
>>871
Huaweiのmateは一応スペック上ではmiシリーズより綺麗
galaxyが最強やね 体感ではiPhoneもくっそ綺麗
Huaweiのmateは一応スペック上ではmiシリーズより綺麗
galaxyが最強やね 体感ではiPhoneもくっそ綺麗
898: 2019/12/04(水) 19:51:41.66
>>871
OnePlus7は次元が違うよ。ProはQHD+で現時点で最強。
OnePlus7は次元が違うよ。ProはQHD+で現時点で最強。
872: 2019/12/04(水) 18:26:50.70
シャオミのベストバイはmi9とmi mix3
それ以外は買う価値無し
それ以外は買う価値無し
877: 2019/12/04(水) 19:08:11.43
>>872
これマジ?
mi9はバッテリー持ち悪いじゃん
これマジ?
mi9はバッテリー持ち悪いじゃん
879: 2019/12/04(水) 19:11:40.88
>>872
mi9持ちだけどノッチ無しでバッテリーでかい9tproも良いと思う
dxomarkだと画質は若干劣るらしいが僅かだろうし
mi9持ちだけどノッチ無しでバッテリーでかい9tproも良いと思う
dxomarkだと画質は若干劣るらしいが僅かだろうし
873: 2019/12/04(水) 18:40:24.48
mix2でどのgcam入れても起動できないんだが同じ症状の人いない?
euのweeklyでroot化してある
euのweeklyでroot化してある
875: 2019/12/04(水) 19:00:49.87
>>873
その件とは関係ないかも知れないけど
gcam ModってPixelのカスロムじゃないと安定動作しない事がある
PixelカスロムだとCamera PXのようなPixel向けのMod動いたりするし
その件とは関係ないかも知れないけど
gcam ModってPixelのカスロムじゃないと安定動作しない事がある
PixelカスロムだとCamera PXのようなPixel向けのMod動いたりするし
914: 2019/12/04(水) 21:16:49.85
>>873
俺も動かないんで諦めてk20proに買い替えた
mix2sならgcam動くしそのまま使い続けてたと思う
カメラ以外は不満なかったんだけどなmix2
俺も動かないんで諦めてk20proに買い替えた
mix2sならgcam動くしそのまま使い続けてたと思う
カメラ以外は不満なかったんだけどなmix2
876: 2019/12/04(水) 19:05:08.17
セゾンカード会員向けSuperValuePlusのお買い物安心保険充実プラン〔Y〕が安めかな
300円で携行品補償ありスマホも対象
300円で携行品補償ありスマホも対象
881: 2019/12/04(水) 19:20:20.08
他の中華メーカー見てると、「普通に使える」って言うのがどれだけハードル高いかよくわかるな
要は目立った欠点が無いってことだからな
その点Xiaomは性格の良い公務員男性みたいな優良物件みを感じる
要は目立った欠点が無いってことだからな
その点Xiaomは性格の良い公務員男性みたいな優良物件みを感じる
889: 2019/12/04(水) 19:36:51.06
>>881
Oneplusの方が欠点ないと思うが
安いmi9気に入ってるけど
Oneplusの方が欠点ないと思うが
安いmi9気に入ってるけど
899: 2019/12/04(水) 19:53:28.40
>>889
高いのがダメ
高いのがダメ
912: 2019/12/04(水) 21:03:33.37
>>899
OnePlusで高いってどんだけ金無いんだよ
OnePlusで高いってどんだけ金無いんだよ
916: 2019/12/04(水) 21:25:36.67
>>912
xiaomiもoneplusも何か面白味に欠けるんだよなあ
xiaomiもoneplusも何か面白味に欠けるんだよなあ
883: 2019/12/04(水) 19:26:04.35
これからxiomiが日本進出するから
もし壊れても高確率でその辺の修理屋でも修理してくれる可能性が高い。さすがにASUSみたいなおま国しないだろうし一定のシェアは得るからパーツ取り扱いは間違いなくあるからね。
もし壊れても高確率でその辺の修理屋でも修理してくれる可能性が高い。さすがにASUSみたいなおま国しないだろうし一定のシェアは得るからパーツ取り扱いは間違いなくあるからね。
884: 2019/12/04(水) 19:26:11.59
9tproをmiui11にしようと思うんやが不具合とかないか?
885: 2019/12/04(水) 19:26:14.09
9tproをmiui11にしようと思うんやが不具合とかないか?
886: 2019/12/04(水) 19:26:13.00
潮見の人久々だな
887: 2019/12/04(水) 19:26:32.14
誤操作で連投すまぬ
888: 2019/12/04(水) 19:36:37.63
本国で売ってるテレビもこっちで売ってくれないかなぁ
あとノートパソコンのサポートもしてくれるなら最高
あとノートパソコンのサポートもしてくれるなら最高
890: 2019/12/04(水) 19:39:27.96
モトローラの中の人が言ってたけどFeliCa付けるとライセンス料が半端なくて+1万は高くなるらしいな
894: 2019/12/04(水) 19:41:51.56
>>890
Reno Aって物凄く原価安いんだな
Reno Aって物凄く原価安いんだな
896: 2019/12/04(水) 19:44:02.49
>>894
日本専用の戦略モデルなので、大赤字ですよ。
知らないけどきっとそう。
日本専用の戦略モデルなので、大赤字ですよ。
知らないけどきっとそう。
939: 2019/12/05(木) 00:21:38.90
>>894
楽天専売モデルあるし、認証費用楽天持ちかも
楽天専売モデルあるし、認証費用楽天持ちかも
891: 2019/12/04(水) 19:40:11.68
なんかポップアップカメラは壊れそうで嫌なんだよな。
900: 2019/12/04(水) 19:55:25.31
>>891
これからは中国では常時レンズが出てないスマホは販売出来なくとか。何故なら国が常時監視出来なくなるからだってw
これからは中国では常時レンズが出てないスマホは販売出来なくとか。何故なら国が常時監視出来なくなるからだってw
901: 2019/12/04(水) 20:05:17.68
>>900
Are you ok?
Are you ok?
904: 2019/12/04(水) 20:24:46.88
>>900
だから俺はシアオミのインカメ塞いでるわ
だから俺はシアオミのインカメ塞いでるわ
895: 2019/12/04(水) 19:43:18.21
mi10とか60w充電とかになるのかね。40wワイヤレスとかなったらさすがに有線でもなくても良さそう。5Gモデムと865が1つになったから軽量化は少しするかも。確か毎年3月にmiシリーズは発売してたから発送込みで4ヶ月先は手に入れてるかな
907: 2019/12/04(水) 20:39:23.19
>>895
燃えそうで怖いな
燃えそうで怖いな
909: 2019/12/04(水) 20:52:34.15
>>895
もはや電球だな
もはや電球だな
902: 2019/12/04(水) 20:09:59.90
FANTASY TECHNOLOGYからmi9t pro 64GB Blackが在庫切れだという通知が来た うーん
905: 2019/12/04(水) 20:27:30.82
>>902
その店トラブル多いよな
その店トラブル多いよな
926: 2019/12/04(水) 23:02:35.96
>>905
俺もそこで頼んだんだけど
商品届いたら星1つけるわ
俺もそこで頼んだんだけど
商品届いたら星1つけるわ
908: 2019/12/04(水) 20:46:55.89
>>902 いつ注文ですか?
903: 2019/12/04(水) 20:16:55.46
最初に知らないうちに海外SMS送られるのをなんとかしないと無駄に騒がれそう
910: 2019/12/04(水) 20:55:00.26
1111に買ったmix2sのバッテリーが今度はアメリカ行っちまったわ
シャオミ日本に来たらバッテリーも売ってくれないかねぇ
シャオミ日本に来たらバッテリーも売ってくれないかねぇ
911: 2019/12/04(水) 21:02:47.61
昨日の日経によると、
「小米之家」
展開?
「小米之家」
展開?
915: 2019/12/04(水) 21:17:17.67
金があろうがその差額に魅力を感じなければ高い
919: 2019/12/04(水) 22:09:46.69
国内メーカーが同じスペックと価格帯で海外勢と殴り合いを開始したら惚れる
そんな根性ないだろな
ほんとつくづく落ち目だよなー
悲しくなるわ
そんな根性ないだろな
ほんとつくづく落ち目だよなー
悲しくなるわ
920: 2019/12/04(水) 22:14:59.19
>>919
情報いただくぶん安くしますね!が出来ないからしゃーない
マンパワーなんやなって
情報いただくぶん安くしますね!が出来ないからしゃーない
マンパワーなんやなって
923: 2019/12/04(水) 22:42:09.91
>>920
情報いただいた上でお値段も高くしてるに決まってんだろ
情報いただいた上でお値段も高くしてるに決まってんだろ
930: 2019/12/04(水) 23:16:28.36
>>919
戦って勝利したところで採算取れないからやらんだけ
情弱に高い端末売って延命が一番利益取れるし延命できる
戦って勝利したところで採算取れないからやらんだけ
情弱に高い端末売って延命が一番利益取れるし延命できる
921: 2019/12/04(水) 22:21:18.75
そんなもん中華に限った話じゃないだろう
922: 2019/12/04(水) 22:29:25.73
924: 2019/12/04(水) 22:54:57.46
米クアルコム(Qualcomm)は、5G対応の新たなチップセットとして、ハイエンド向けの「Snapdragon 865」と、
ミッドレンジのスマートフォンなどでの利用を想定した「Snapdragon 765」「Snapdragon 765G」を発表した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1222/285/04_o.jpg
Snapdragon 865のAI関連の処理能力は15TOPS(Tera- Operation Per Second」とされ、その能力は従来製品の2倍。
さらにAndroid向けの競合チップセットの3倍とクアルコムでは説明する。
プレスリリース
https://www.qualcomm.com/news/releases/2019/12/03/annual-snapdragon-tech-summit-qualcomm-unveils-roadmap-bringing-5g
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222/285/amp.index.html
ミッドレンジのスマートフォンなどでの利用を想定した「Snapdragon 765」「Snapdragon 765G」を発表した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1222/285/04_o.jpg
Snapdragon 865のAI関連の処理能力は15TOPS(Tera- Operation Per Second」とされ、その能力は従来製品の2倍。
さらにAndroid向けの競合チップセットの3倍とクアルコムでは説明する。
プレスリリース
https://www.qualcomm.com/news/releases/2019/12/03/annual-snapdragon-tech-summit-qualcomm-unveils-roadmap-bringing-5g
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222/285/amp.index.html
927: 2019/12/04(水) 23:12:57.35
久しぶりにスレにきたらやっぱり賑わってるね
スレの流れと関係ないことで申し訳ないが
Mi mix 2s購入して快適に使ってて
今まで使ってたガラスフィルムがちょこちょこ欠けてきたのでもう一度購入しようとおもったら在庫切れおこしてしまった
使用してたのは昔スレで誰かがオススメしてくれたやつ
ガラスセットする枠が付属していて貼りやすかった
Good sticky millet MIX2 tempered film mix2s anti-blue mobile phone film anti-fingerprint mobile phone film suitable for millet millet MIX2/2s
https://www.joybuy.com/600301642.html
Mi mix 2sユーザーで他にオススメのガラスフィルムあったら購入したいので教えて欲しい
ショップは特に問わない
スレの流れと関係ないことで申し訳ないが
Mi mix 2s購入して快適に使ってて
今まで使ってたガラスフィルムがちょこちょこ欠けてきたのでもう一度購入しようとおもったら在庫切れおこしてしまった
使用してたのは昔スレで誰かがオススメしてくれたやつ
ガラスセットする枠が付属していて貼りやすかった
Good sticky millet MIX2 tempered film mix2s anti-blue mobile phone film anti-fingerprint mobile phone film suitable for millet millet MIX2/2s
https://www.joybuy.com/600301642.html
Mi mix 2sユーザーで他にオススメのガラスフィルムあったら購入したいので教えて欲しい
ショップは特に問わない
935: 2019/12/05(木) 00:00:22.06
>>927
ついこないだ白二枚、黒二枚買った
落っことしてヒビとか入っても値段的に気軽に張り替えられるから何かのついでについ買ってしまう
ガラスフィルムにキズ防止以外求めてないのでオススメ出来るかはわからんが少なくとも枠は邪魔にはならないサイズだった
https://s.click.aliexpress.com/e/FoWOZUGC
ついこないだ白二枚、黒二枚買った
落っことしてヒビとか入っても値段的に気軽に張り替えられるから何かのついでについ買ってしまう
ガラスフィルムにキズ防止以外求めてないのでオススメ出来るかはわからんが少なくとも枠は邪魔にはならないサイズだった
https://s.click.aliexpress.com/e/FoWOZUGC
936: 2019/12/05(木) 00:05:31.65
>>935
thx
安いしこの際複数枚まとめて買っておこうかな
取り寄せるのも時間かかるし
thx
安いしこの際複数枚まとめて買っておこうかな
取り寄せるのも時間かかるし
992: 2019/12/05(木) 06:52:04.80
>>927
やっぱりNillkin
やっぱりNillkin
928: 2019/12/04(水) 23:15:02.61
日本はスマホやら電子機器はもうダメなんかね
海外行くと車やエレベーターは日本製ばかりだから重工業向きなのかも
海外行くと車やエレベーターは日本製ばかりだから重工業向きなのかも
931: 2019/12/04(水) 23:47:17.00
>>928
まぁスマホの中身は日本製だらけだし、中身やスマホ作る機械は日本製だから、分業の結果なんじゃね
まぁスマホの中身は日本製だらけだし、中身やスマホ作る機械は日本製だから、分業の結果なんじゃね
929: 2019/12/04(水) 23:15:57.55
日本参入はNote10だけ? 6万くらいするだろうし流石に微妙だな
932: 2019/12/04(水) 23:51:42.59
パワー系は日本強いらしいしな
933: 2019/12/04(水) 23:52:35.34
でもなこの国の技術は航空機を作れないレベルだとはわかっておくべき
特に優れてない
特に優れてない
934: 2019/12/04(水) 23:59:03.84
日本の技術とかどうでもいいだろ。mi10早く欲しいよな
937: 2019/12/05(木) 00:20:28.66
865ほんとかよーいきなりそんな速くなるとかにわかには信じられん
まぁ855の時点でベンチはともかくゲームやアプリなんかの実用上の測度で完全にiPhone超えたし 十分だけど速くなるならそれにこしたことはないな
まぁ855の時点でベンチはともかくゲームやアプリなんかの実用上の測度で完全にiPhone超えたし 十分だけど速くなるならそれにこしたことはないな
940: 2019/12/05(木) 00:26:11.55
>>937
起動は速いけど結局ゲームする時にレスポンスの良さや安定性はiPhoneだと思ってたけど855は超えたのか?
起動は速いけど結局ゲームする時にレスポンスの良さや安定性はiPhoneだと思ってたけど855は超えたのか?
941: 2019/12/05(木) 00:27:07.63
実際海外モデルの日本ロケールだし抑えるとこはしっかり抑えてる
942: 2019/12/05(木) 00:28:21.94
MediaTekに追いつかれそうになると
急に本気になるスナドラさん
急に本気になるスナドラさん
943: 2019/12/05(木) 00:28:29.46
超えてない、pubgとか洋ゲーならスナドラちゃんだけど
日本のゲームならiPhoneが最適化されてる。オーバーロードとかマギアレコードのバグがAndroidだけやたら多いとか、
白猫テニスは特に酷すぎる。軽量化設定すると逆に速度落ちるとか最適化されてなさすぎる。
日本のゲームならiPhoneが最適化されてる。オーバーロードとかマギアレコードのバグがAndroidだけやたら多いとか、
白猫テニスは特に酷すぎる。軽量化設定すると逆に速度落ちるとか最適化されてなさすぎる。
944: 2019/12/05(木) 00:33:00.55
>>943
それは日本のアプリがiphoneメインに作られてるからだろ
ゲームはやらんけどブラウザやアプリはなぜかiPhone遅いんだよ
もしかしたらOSのもんだいかもな
MACOSもブラウザの描画速度凄く遅いし
それは日本のアプリがiphoneメインに作られてるからだろ
ゲームはやらんけどブラウザやアプリはなぜかiPhone遅いんだよ
もしかしたらOSのもんだいかもな
MACOSもブラウザの描画速度凄く遅いし
953: 2019/12/05(木) 00:43:47.38
>>943
あーそっか 日本はゲームする人がiPhoneユーザー多いしiOSをベース?に作ってるんだっけ
じゃあ体感では実質勝ちか
Antutu8ではメモリ多いとスコア盛れるし先出しでスコアも勝てるようになれば完全勝利やね Aチップが9月、SDが2月に新しいの出るしまだ時間はかかりそうだけど
あーそっか 日本はゲームする人がiPhoneユーザー多いしiOSをベース?に作ってるんだっけ
じゃあ体感では実質勝ちか
Antutu8ではメモリ多いとスコア盛れるし先出しでスコアも勝てるようになれば完全勝利やね Aチップが9月、SDが2月に新しいの出るしまだ時間はかかりそうだけど
945: 2019/12/05(木) 00:35:25.93
現地だとreno aに近い防水felicaなし端末が定価2万台だから定価4万ってのは妥当でしょ
946: 2019/12/05(木) 00:36:15.01
自分のやってるゲームは全然Andoroidに最適化されてないのか
Snapdragon845がアチチなせいなのかしらないけど
iphoneXを100%とするとmi mix 2sは80%位の力しかでてない
PC版なかったらゲーム用にiphone買おうかすら考えた
Snapdragon845がアチチなせいなのかしらないけど
iphoneXを100%とするとmi mix 2sは80%位の力しかでてない
PC版なかったらゲーム用にiphone買おうかすら考えた
947: 2019/12/05(木) 00:36:27.46
国産ゲームやらないから
タイトル名出されてもピンとこないわ
タイトル名出されてもピンとこないわ
948: 2019/12/05(木) 00:37:07.54
防水はともかくFeliCaで1万アップならいらんわ QRなら機種替えも楽だし アプリ開くくらいたいした手間じゃない
そもそもrootするからFeliCaとは無縁w
そもそもrootするからFeliCaとは無縁w
993: 2019/12/05(木) 06:58:49.75
>>948
rootedでも大抵のFeliCaアプリは問題ないよ
Pixel3rootedでSuica、nanaco、edy、WAON、iD、QP使えてる
rootedでも大抵のFeliCaアプリは問題ないよ
Pixel3rootedでSuica、nanaco、edy、WAON、iD、QP使えてる
995: 2019/12/05(木) 07:33:44.55
>>993
まじ? いまもういけるんだな
でも田舎だから使い道やっぱりないわ
まじ? いまもういけるんだな
でも田舎だから使い道やっぱりないわ
996: 2019/12/05(木) 08:25:03.05
>>995
コンビニもないの?チェーン店の飯屋もほぼ全対応だけど
コンビニもないの?チェーン店の飯屋もほぼ全対応だけど
949: 2019/12/05(木) 00:37:46.41
FeliCa追加で6万以下だったら泣くな俺
4万6千で個人輸入してしまった
4万6千で個人輸入してしまった
950: 2019/12/05(木) 00:39:26.26
グロ版と同じ型番だしFeliCaは無い
951: 2019/12/05(木) 00:40:08.10
日本のスマホゲーってパズドラとかグラドルがまだ1番人気なん?
ゲームやらない俺でもフォートナイトもバブジーならしってるんだけどな
ゲームやらない俺でもフォートナイトもバブジーならしってるんだけどな
952: 2019/12/05(木) 00:43:37.32
自分がやってるのは日本のスマホゲーじゃないけど
そのゲームスレではAndroidでやるのが悪い
iphoneかPCでやれ、もしくはAndroidの8割の力で諦めろ、となってる
そのゲームスレではAndroidでやるのが悪い
iphoneかPCでやれ、もしくはAndroidの8割の力で諦めろ、となってる
954: 2019/12/05(木) 00:47:56.85
パズドラやってるけどランキングはもうだいぶ下だね
あんな8年前くらいのくっっっそ軽いゲームなのにSD855でさえ遅延するのはビックリしたよ ios版を適当にandroidに移植?してる感がすごい
あんな8年前くらいのくっっっそ軽いゲームなのにSD855でさえ遅延するのはビックリしたよ ios版を適当にandroidに移植?してる感がすごい
955: 2019/12/05(木) 00:49:08.73
Android版はとりあえず出しましたみたいな感じやったんやろなw
まぁ総務省のせいでその情勢も崩れかかってるが
まぁ総務省のせいでその情勢も崩れかかってるが
956: 2019/12/05(木) 00:54:41.65
GPUに関してはA12以降のAppleがバケモンなんで
https://images.anandtech.com/graphs/graph14892/101671.png
https://images.anandtech.com/graphs/graph14892/101671.png
957: 2019/12/05(木) 00:58:15.76
>>956
やっぱiPhoneのGPUスコアえぐいな
結局どっちがすごいんだろ OSが違うと比較むずいな
やっぱiPhoneのGPUスコアえぐいな
結局どっちがすごいんだろ OSが違うと比較むずいな
962: 2019/12/05(木) 01:05:47.56
>>957
A11あたりまでは性能は横並びでiOSはアプリが最適化されてるところにアドバンテージがあるって感じだったけど
A12でパフォーマンス(電力効率含む)で明らかにスナドラ突き放して以来GPUに負荷かかるやつは圧倒的にApple有利
A11あたりまでは性能は横並びでiOSはアプリが最適化されてるところにアドバンテージがあるって感じだったけど
A12でパフォーマンス(電力効率含む)で明らかにスナドラ突き放して以来GPUに負荷かかるやつは圧倒的にApple有利
974: 2019/12/05(木) 01:27:15.61
>>961
間違いねえ ブラウザなら起動や読み込み速度は重要だけどゲームは起動してからが本番だな お手軽だから起動しかやらないんだとは思うけど
>>962
なるほど 海外のゲームならSDの方が良いって上で言われてたけど何が正しいのやら
間違いねえ ブラウザなら起動や読み込み速度は重要だけどゲームは起動してからが本番だな お手軽だから起動しかやらないんだとは思うけど
>>962
なるほど 海外のゲームならSDの方が良いって上で言われてたけど何が正しいのやら
958: 2019/12/05(木) 01:00:42.36
Appleはスマホ出す前からそこらへんは凄かった
OSがアレなんで活かしきれてないんだろな
OSがアレなんで活かしきれてないんだろな
959: 2019/12/05(木) 01:01:27.70
比較動画でiphoneはPUBGの起動がやたら早かったけどこれが理由か
960: 2019/12/05(木) 01:02:50.64
>>959
早かったのpubgだけやったやろ?レースゲームとかテンプルランは855のが速かったな
早かったのpubgだけやったやろ?レースゲームとかテンプルランは855のが速かったな
961: 2019/12/05(木) 01:04:07.24
というかゲームの起動速度計ってるレビューよく見るけどなんの意味あるやろな
フレームレートとかならわかるけど
フレームレートとかならわかるけど
963: 2019/12/05(木) 01:06:50.21
日本のゲームはiphoneが最適化進んでて一番良いのはわかるが、
海外のゲームでもiphoneが一番良いのか?
iphoneは冷却システムとか無いから駄目だったりしないの?
海外のゲームでもiphoneが一番良いのか?
iphoneは冷却システムとか無いから駄目だったりしないの?
967: 2019/12/05(木) 01:14:49.03
>>963
GPUゴリゴリに使うやつなら間違いなく
iPhoneの放熱設計はそこまで優れてはない方だったけど
11Proで設計変わって劇的に改善されたのでROG Phoneみたいなのと比べなければ普通に良い方
GPUゴリゴリに使うやつなら間違いなく
iPhoneの放熱設計はそこまで優れてはない方だったけど
11Proで設計変わって劇的に改善されたのでROG Phoneみたいなのと比べなければ普通に良い方
968: 2019/12/05(木) 01:16:56.66
>>967
GEEKカズが最新iphoneがアチアチ言って騒いでたぞ
GEEKカズが最新iphoneがアチアチ言って騒いでたぞ
969: 2019/12/05(木) 01:19:30.70
>>968
見てないから知らないけど放熱設計が優れてるってことは本体の熱がちゃんと外に伝わってるってことだし 何も矛盾はしないのでは
見てないから知らないけど放熱設計が優れてるってことは本体の熱がちゃんと外に伝わってるってことだし 何も矛盾はしないのでは
964: 2019/12/05(木) 01:08:48.38
そういう勝負ならいいんだが、そもそものアプリ開発側の最適化ができてないと
太刀打ちできない面があるのよね
片手間にAndroid版つくってるんじゃないかとおもってしまう
太刀打ちできない面があるのよね
片手間にAndroid版つくってるんじゃないかとおもってしまう
965: 2019/12/05(木) 01:09:10.93
何にせよ自分はiPhone11とmi9持ってるから使い分けしてる。androidの方がyoutubeみるときのバックグラウンド再生とか、動画ダウンロードとかい アプリに関してはAndroidの方が好きだな。ゲームはiPhoneと分けてる。
966: 2019/12/05(木) 01:13:36.13
ゲームは大画面でやるべきだろ
970: 2019/12/05(木) 01:23:37.18
ゲームならiPhone有利はあと5年は変わらない気がする、Windowsとコンシューマ機比べてるようなもんだしなぁ
でもゲーム以外はiOSうんこ過ぎて使いにくいからメインにするのは無理
でもゲーム以外はiOSうんこ過ぎて使いにくいからメインにするのは無理
971: 2019/12/05(木) 01:24:28.70
建てるのチャレンジしてくる
972: 2019/12/05(木) 01:24:29.34
高いiPhoneをゲーム専用機かよ
大の大人がよくやるよ
大の大人がよくやるよ
973: 2019/12/05(木) 01:26:19.91
大の大人だからできるのでは
975: 2019/12/05(木) 01:27:17.09
>>973
無視した方がいい。差別主義の頭の悪い人はね。
無視した方がいい。差別主義の頭の悪い人はね。
976: 2019/12/05(木) 01:28:13.86
Xiaomi(小米科技)総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575476838/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575476838/
977: 2019/12/05(木) 01:48:52.07
>>976
おつ
おつ
978: 2019/12/05(木) 02:55:34.98
mi note 10以外技適情報出てないから9日はmi note 10しか発表されないのかな
こういうの詳しくないからわからんわ
こういうの詳しくないからわからんわ
979: 2019/12/05(木) 03:04:09.48
iphone7とmi9tpro持ってるがどっちの端末で荒野しても違いわからんぞ
981: 2019/12/05(木) 03:06:54.83
>>979
そりゃ開発チームの金が桁違いだろ最適化するに決まってるだろ
そりゃ開発チームの金が桁違いだろ最適化するに決まってるだろ
983: 2019/12/05(木) 03:34:16.69
>>981
じゃぁ、なんのゲームなら、androidだと重たいなって感じるんだ?
じゃぁ、なんのゲームなら、androidだと重たいなって感じるんだ?
988: 2019/12/05(木) 03:46:13.56
>>983
文盲?
文盲?
984: 2019/12/05(木) 03:35:20.07
>>979
PCならGPUメーカーがゲームサプライヤーに出資して
重いゲームを作ってもらう→ハイエンドチップを売る。を繰り返してきたけど
スマホはそういうのないし
一番需要の多いスナドラ660でも遊べる用に作ってるから、そりゃね
だからなのかハイエンドが120Hzとかおかしな方へ進みだしたわけで
PCならGPUメーカーがゲームサプライヤーに出資して
重いゲームを作ってもらう→ハイエンドチップを売る。を繰り返してきたけど
スマホはそういうのないし
一番需要の多いスナドラ660でも遊べる用に作ってるから、そりゃね
だからなのかハイエンドが120Hzとかおかしな方へ進みだしたわけで
994: 2019/12/05(木) 07:06:20.89
>>984
iPhoneの方がゲーム向きってのはfpsが変わるというより発熱少ないとか電池長持ちとかだと思う
iPhone同士で比べるとXSと11proでまったく違いが分からない
iPhoneの方がゲーム向きってのはfpsが変わるというより発熱少ないとか電池長持ちとかだと思う
iPhone同士で比べるとXSと11proでまったく違いが分からない
985: 2019/12/05(木) 03:36:42.46
>>979
3年前の端末と違いわからんってmi9tproそんなにダメなのか
3年前の端末と違いわからんってmi9tproそんなにダメなのか
986: 2019/12/05(木) 03:40:09.18
>>985
荒野なんて7でも11でも違いなんかないぞ
荒野なんて7でも11でも違いなんかないぞ
989: 2019/12/05(木) 03:50:08.69
>>986
そりゃ、荒野程度じゃあな
そりゃ、荒野程度じゃあな
980: 2019/12/05(木) 03:06:02.90
日本参入でいきなり初手で何機種も発表したところなんてないんじゃないかな
普通にmi note10だけ発表で1億画素が日本にキター!だろうと思う 話題になればいいねえ…
普通にmi note10だけ発表で1億画素が日本にキター!だろうと思う 話題になればいいねえ…
987: 2019/12/05(木) 03:43:16.62
mi note10は量販店でも売るかな?
コメント
コメントする