1: 2019/09/21(土) 18:50:20.68
age推奨、引き続き「荒らしと荒らしの相手をする人達は完全放置」で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!
■公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
■迷惑メール対策サポート
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
■3Gエリア改善ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp
■エリア改善のご要望はこちらまで⇒ 「電波改善宣言」
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/
■twitterでのお問合せハッシュタグ一覧
1 #SBfemto (フェムトセルについて) 2 #SBwifi (Wi-Fiルータについて)
3 #SBkyoku (基地局用の土地貸与について) 4 #SBareakaizen (電波改善要望について)
@SBCare カスタマーサービス担当 @SBCareDenpa SBMエリア担当 @SBCareWiFi SBM Wi-Fi担当
■Facebook公式SoftBank
http://www.facebook.com/SoftBank
■エリアマップ
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
■エリア拡充日次速報
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
◆前スレ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.396
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1567857610/
■公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
■迷惑メール対策サポート
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
■3Gエリア改善ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp
■エリア改善のご要望はこちらまで⇒ 「電波改善宣言」
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/
■twitterでのお問合せハッシュタグ一覧
1 #SBfemto (フェムトセルについて) 2 #SBwifi (Wi-Fiルータについて)
3 #SBkyoku (基地局用の土地貸与について) 4 #SBareakaizen (電波改善要望について)
@SBCare カスタマーサービス担当 @SBCareDenpa SBMエリア担当 @SBCareWiFi SBM Wi-Fi担当
■Facebook公式SoftBank
http://www.facebook.com/SoftBank
■エリアマップ
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
■エリア拡充日次速報
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
◆前スレ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.396
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1567857610/
3: 2019/09/22(日) 17:21:07.49
>>1
乙!
乙!
393: 2019/10/17(木) 11:12:06.98
“ソフトバンク”の秋冬商戦向け新商品について
2019年10月17日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の2019-2020年秋冬商戦向け新商品として、
スマートフォン(スマホ)4機種と子ども向けケータイ1機種を、2019年10月25日以降順次発売します。
今回、有効画素数約1,220万画素のトリプルレンズカメラを搭載し、約6.1インチの大画面ながらスリムなデザインで片手でも持ちやすい「Xperia 5」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の他、
ディスプレーを搭載した専用ケースで2画面での操作ができる「LG G8X ThinQ(エルジージーエイトエックスシンキュー)」(LGエレクトロニクス製)や、
約6.0インチのディスプレーとステレオスピーカーで迫力ある動画が楽しめる「AQUOS sense3 plus」(シャープ製)、
高速表示に対応し、速い動きがある映像でも残像を抑えて滑らかに表示できる「AQUOS zero2」(シャープ製)のスマホ計4機種と、
多彩な見守り機能により安心して子どもに持たせることができる子ども向けケータイ「キッズフォン2」(セイコーソリューションズ製)を投入し、ラインアップを強化します。
なお、国内の通信事業者として唯一、当社が「LG G8X ThinQ」を取り扱います>>1。
「Xperia 5」と「LG G8X ThinQ」は、「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の対象機種です。
2019年10月17日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の2019-2020年秋冬商戦向け新商品として、
スマートフォン(スマホ)4機種と子ども向けケータイ1機種を、2019年10月25日以降順次発売します。
今回、有効画素数約1,220万画素のトリプルレンズカメラを搭載し、約6.1インチの大画面ながらスリムなデザインで片手でも持ちやすい「Xperia 5」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の他、
ディスプレーを搭載した専用ケースで2画面での操作ができる「LG G8X ThinQ(エルジージーエイトエックスシンキュー)」(LGエレクトロニクス製)や、
約6.0インチのディスプレーとステレオスピーカーで迫力ある動画が楽しめる「AQUOS sense3 plus」(シャープ製)、
高速表示に対応し、速い動きがある映像でも残像を抑えて滑らかに表示できる「AQUOS zero2」(シャープ製)のスマホ計4機種と、
多彩な見守り機能により安心して子どもに持たせることができる子ども向けケータイ「キッズフォン2」(セイコーソリューションズ製)を投入し、ラインアップを強化します。
なお、国内の通信事業者として唯一、当社が「LG G8X ThinQ」を取り扱います>>1。
「Xperia 5」と「LG G8X ThinQ」は、「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」の対象機種です。
2: 2019/09/21(土) 18:50:48.92
★ワッチョイスレ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.391
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1535904388/
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.388
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1527039872/
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.391
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1535904388/
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.388
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1527039872/
4: 2019/09/23(月) 17:48:52.83
2.5GHzのNR移行まだ~
5: 2019/09/23(月) 21:43:12.28
1乙
7: 2019/09/24(火) 16:38:09.46
100日縛りがなくなったらだいぶかわるのかな。
8: 2019/09/24(火) 16:56:45.76
ウロポ来ない。
本当にMNPしてやる。
本当にMNPしてやる。
9: 2019/09/24(火) 16:59:59.26
>>8
ウロポ俺は貰えたけど2回線あるうちの片方しか貰えんかった。
ウロポ俺は貰えたけど2回線あるうちの片方しか貰えんかった。
10: 2019/09/24(火) 17:38:22.23
SoftBankでガラケーからスマホに機種変更したいんだけど、
10月から機種変更した方がお得になるのかな?
10月から機種変更した方がお得になるのかな?
11: 2019/09/24(火) 17:47:00.47
新しいプランがすぐ出てくるわけではないからどうでもいい
12: 2019/09/24(火) 18:13:42.63
スマホデビュープランってsimフリーに差し替えれば永遠に使えるのか?
13: 2019/09/24(火) 18:27:44.42
あんしん保証パック with AppleCare Services
1,160(税込1,276)
AppleCare+ for iPhone
22,800(税込25,080)
1か月あたり950(税込1,045)
AppleCare+ 盗難・紛失プラン
24,800(税込27,280)
1か月あたり1,033(税込1,137)
あんしん保証パック with AppleCare Servicesに入ると
AppleCare+ 盗難・紛失プランに入ってることになってるけど
保証自体の違いがいまいちわからない。
エクスプレス交換はあんしん保証パック with AppleCare Servicesでは有料な風に書いてたり
ガラス割れは料金が発生するがPayPayで返金されるとか。
誰にでもわかるような違いの説明がほしいわ。
1,160(税込1,276)
AppleCare+ for iPhone
22,800(税込25,080)
1か月あたり950(税込1,045)
AppleCare+ 盗難・紛失プラン
24,800(税込27,280)
1か月あたり1,033(税込1,137)
あんしん保証パック with AppleCare Servicesに入ると
AppleCare+ 盗難・紛失プランに入ってることになってるけど
保証自体の違いがいまいちわからない。
エクスプレス交換はあんしん保証パック with AppleCare Servicesでは有料な風に書いてたり
ガラス割れは料金が発生するがPayPayで返金されるとか。
誰にでもわかるような違いの説明がほしいわ。
14: 2019/09/24(火) 18:35:29.20
【企画内容の変更について】
2019年10月1日より本企画内容を、以下のとおり変更します。
<特典内容について>
現在
PayPayボーナスライト11,000円相当もしくはキャッシュバック11,000円
10月1日以降
PayPayボーナスライト10,000円相当
2019年10月1日より本企画内容を、以下のとおり変更します。
<特典内容について>
現在
PayPayボーナスライト11,000円相当もしくはキャッシュバック11,000円
10月1日以降
PayPayボーナスライト10,000円相当
15: 2019/09/24(火) 18:49:39.18
スマホデビュープランって機種変しても継続なんやな。
すまぬ
すまぬ
18: 2019/09/25(水) 00:36:10.19
>>15
機種変したらなくなったよデビュープラン
機種変したらなくなったよデビュープラン
21: 2019/09/25(水) 13:53:03.76
>>18
ソフトバンクに聞いたけど継続らしいで。
ソフトバンクに聞いたけど継続らしいで。
16: 2019/09/24(火) 20:43:50.58
なんか今日電波悪いな。
17: 2019/09/24(火) 22:26:42.34
アップルの公式が一番安い
https://i.imgur.com/4f6aUiX.png
https://i.imgur.com/4f6aUiX.png
302: 2019/10/08(火) 19:11:44.54
>>17
で?
で?
19: 2019/09/25(水) 07:28:41.06
今android使っててアップルのお店でsimフリーiPhone買った場合はソフトバンクショップに持ち込めばsim交換してくれるんですかね?
20: 2019/09/25(水) 08:54:00.69
プラン変更になって金取られるけどね
22: 2019/09/25(水) 14:07:34.95
スマホデビュープランって24回と機種変で終わりのふたつ無かったっけ?
23: 2019/09/25(水) 17:25:47.93
うちのおかんは機種変したらデビュープランなくなったけどな
最近条件的なものが変わったのかね
最近条件的なものが変わったのかね
24: 2019/09/25(水) 17:36:56.13
>>23
スパボ機変か通常契約機変かの違い
スパボ機変か通常契約機変かの違い
25: 2019/09/25(水) 19:23:37.60
解約違約金0円になるって聞いたけど、ソフトバンクユーザー全員なのか?
それともこれから新しく契約したり更新したりした人だけ?
それともこれから新しく契約したり更新したりした人だけ?
26: 2019/09/25(水) 19:48:50.99
>>25
全員ではなく、新プランへ契約した人のみ。
現行プランの人でも無料で新プランへ移行できる。
ただ、月々割で端末購入した人は割引がなくなる。
全員ではなく、新プランへ契約した人のみ。
現行プランの人でも無料で新プランへ移行できる。
ただ、月々割で端末購入した人は割引がなくなる。
27: 2019/09/25(水) 19:56:45.30
>>26
ソフトバンクはまだ優しい。
ドコモなんかプラン変更はできるけど、前のプランの更新時期前に解約すると解除料はちゃんと取りますよーっていうトラップ仕掛けてきてるし汗
ソフトバンクはまだ優しい。
ドコモなんかプラン変更はできるけど、前のプランの更新時期前に解約すると解除料はちゃんと取りますよーっていうトラップ仕掛けてきてるし汗
28: 2019/09/25(水) 20:09:29.62
>>27
何それ酷いな
何それ酷いな
30: 2019/09/25(水) 20:13:39.17
>>27
総務省から、解除金は1000円以下にしなさいって指導してるのに
旧解除金額払わないと新プランへ移行できないのはおかしい。
総務省から、解除金は1000円以下にしなさいって指導してるのに
旧解除金額払わないと新プランへ移行できないのはおかしい。
32: 2019/09/25(水) 20:33:46.74
>>30
既契約分への遡及適用は無理だったはず
既契約分への遡及適用は無理だったはず
36: 2019/09/25(水) 21:01:11.06
>>30
新プランへは移行できるよ。
ただ、新プランへ移行して1000円で解約しようってんなら話は変わってくる!ちゃんと違約金は払えよコラァ!ってのがドコモの見解。
ソフトバンクは移行も、移行後の解約も無料。
新プランへは移行できるよ。
ただ、新プランへ移行して1000円で解約しようってんなら話は変わってくる!ちゃんと違約金は払えよコラァ!ってのがドコモの見解。
ソフトバンクは移行も、移行後の解約も無料。
97: 2019/09/28(土) 16:11:49.68
>>26
えーっ?月月割なくなるのか。
データシェアでiPad mini4持ってるけど36回払いに
なってるね。月月割もついてる。残債30回残ってる。
月月割は36回のうち24回分だけなんかな?
だからメインのiphoneのプランは旧プランの5gbプランだから新プランに移行出来ないのね?
ということは機種変更も旧プランのまま受け付けてくれるかもね。
えーっ?月月割なくなるのか。
データシェアでiPad mini4持ってるけど36回払いに
なってるね。月月割もついてる。残債30回残ってる。
月月割は36回のうち24回分だけなんかな?
だからメインのiphoneのプランは旧プランの5gbプランだから新プランに移行出来ないのね?
ということは機種変更も旧プランのまま受け付けてくれるかもね。
106: 2019/09/29(日) 05:04:46.28
>>97
あなた、おばかさんですか?
あなた、おばかさんですか?
120: 2019/09/29(日) 17:22:10.60
>>26
新プランって50ギガ+電話代は最初0のか500円のか1500円のを選ぶやつ?
新プランって50ギガ+電話代は最初0のか500円のか1500円のを選ぶやつ?
29: 2019/09/25(水) 20:11:17.12
ソフトバンクもそうなんじゃないの?
31: 2019/09/25(水) 20:29:23.07
3社ともあんだけ面と向かって言われてなお全力で裏をかきに来てるのがほんとアレ
33: 2019/09/25(水) 20:54:10.12
各社が長期契約者に特典を付与するのを期待してる
それが真っ当なサービス
それが真っ当なサービス
34: 2019/09/25(水) 20:58:19.88
長期契約者への優遇も違法だとかいってなかったっけ
35: 2019/09/25(水) 20:59:51.26
1年につき1ヶ月の料金分まで
37: 2019/09/25(水) 21:09:14.22
月月割がなくなって7000円8000円以上払わされる人が今後大勢でてくるが
8000円/12=666円
ってそんなに絶対もらえないだろうよw
8000円/12=666円
ってそんなに絶対もらえないだろうよw
42: 2019/09/25(水) 22:34:12.81
>>37
料金プランだけだと5000円以下が大半だろ
端末代はそれこそ分離されたんだし
料金プランだけだと5000円以下が大半だろ
端末代はそれこそ分離されたんだし
38: 2019/09/25(水) 22:08:33.54
みんな電話のプランどうなってる?
機種変して今までのプラン無いからって言って500円のオプションつけられたんだけど。
電話大嫌いで去年の発信履歴がまだ残ってるくらい掛けないのにオプションいらないよね?
電話しない人どうしてる?
機種変して今までのプラン無いからって言って500円のオプションつけられたんだけど。
電話大嫌いで去年の発信履歴がまだ残ってるくらい掛けないのにオプションいらないよね?
電話しない人どうしてる?
40: 2019/09/25(水) 22:30:27.37
>>38
必要がないならはずせばいいじゃん。
必要がないならはずせばいいじゃん。
45: 2019/09/25(水) 23:28:35.27
>>39
>>40
ありがとう!適用開始が10/10からだけど多分もうダメだよね。
要らないなら外せばいいだけだねw
一回問い合わせてみます!
>>40
ありがとう!適用開始が10/10からだけど多分もうダメだよね。
要らないなら外せばいいだけだねw
一回問い合わせてみます!
39: 2019/09/25(水) 22:11:26.95
いらないなら外しましょう
41: 2019/09/25(水) 22:33:35.45
2年自動更新、違約金1万円というのは契約させる側はほんと有利な契約方法、
自分の更新月を忘れて把握してない人も大勢いるはず。契約させる側は忘れてくれたほうが
ありがたい。さらに2年の契約が発生するから。
契約とはそもそも双方が合意することが前提なのに確認もせず自動更新契約は問題アリと思うけどね。
自分の更新月を忘れて把握してない人も大勢いるはず。契約させる側は忘れてくれたほうが
ありがたい。さらに2年の契約が発生するから。
契約とはそもそも双方が合意することが前提なのに確認もせず自動更新契約は問題アリと思うけどね。
44: 2019/09/25(水) 22:37:34.90
>>41
縛りのないプランがあったんだしそちらを選べばいいだけ
縛りのないプランがあったんだしそちらを選べばいいだけ
43: 2019/09/25(水) 22:36:29.64
そもぞも何年契約が何月何日がその日なのかMySoftbankで書いてない。
書いてあっても私は知らない。
今の番号を取得したiPhone 3Gを買った日ではないとしか終えしてくれない。
書いてあっても私は知らない。
今の番号を取得したiPhone 3Gを買った日ではないとしか終えしてくれない。
75: 2019/09/27(金) 08:34:09.43
>>43
>書いてあっても私は知らない。
いや、それキミが理解しようとする気がないだけやんw
>書いてあっても私は知らない。
いや、それキミが理解しようとする気がないだけやんw
46: 2019/09/26(木) 04:36:00.33
頭金復活しとるわ
96: 2019/09/28(土) 14:51:09.07
>>46
一部のショップっで表に「頭金は取りません」って掲げてる所もある
一部のショップっで表に「頭金は取りません」って掲げてる所もある
47: 2019/09/26(木) 11:23:06.16
米当局、補助金の不正受給で米携帯スプリントを調査
【ニューヨーク=中山修志】米連邦通信委員会(FCC)は、ソフトバンクグループ傘下で米携帯通信4位のスプリントが、低所得者向け通信サービスの補助金を不正に受給していた疑いがあると発表した。
FCCが調査を進めており、同社と同3位TモバイルUSの合併計画の審査に影響する可能性がある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50218470W9A920C1000000
【ニューヨーク=中山修志】米連邦通信委員会(FCC)は、ソフトバンクグループ傘下で米携帯通信4位のスプリントが、低所得者向け通信サービスの補助金を不正に受給していた疑いがあると発表した。
FCCが調査を進めており、同社と同3位TモバイルUSの合併計画の審査に影響する可能性がある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50218470W9A920C1000000
48: 2019/09/26(木) 13:41:23.28
((((;゜Д゜)))
49: 2019/09/26(木) 17:23:12.74
MNPでコジポ貰おうとしたら音声案内でMNP番号発行されてしまったんだけど
どこに電話すればええんや?
どこに電話すればええんや?
121: 2019/09/29(日) 17:24:06.14
>>49
俺も今日電話繋がらずずっと音声ガイダンスに従ってて最後1押したら番号発行されたわ
もしポイントについて言われたら考えようと思ってたけどこれならもう乗り換えでいいや
てかそのポイントってほんとにあっちから提案してきて貰えるもんなのか?
俺も今日電話繋がらずずっと音声ガイダンスに従ってて最後1押したら番号発行されたわ
もしポイントについて言われたら考えようと思ってたけどこれならもう乗り換えでいいや
てかそのポイントってほんとにあっちから提案してきて貰えるもんなのか?
124: 2019/09/29(日) 18:31:17.30
>>121
ほんとうにかけてるなら1分もかからず繋がりますよ…
今日も繋がらないなんてまるで一日中繋がらないみたいなことを書いて何がうれしいんだろう。
ほんとうにかけてるなら1分もかからず繋がりますよ…
今日も繋がらないなんてまるで一日中繋がらないみたいなことを書いて何がうれしいんだろう。
125: 2019/09/29(日) 18:50:13.23
>>124
嘘つききっしょ
朝からずっとかけてて夕方、さっきも何回もかけたけど一回も繋がってないけど?
最初は音声に従って数字押してたけどそれじゃあ最後まで音声ガイダンスで終わるから何も押さず放置してたら2分くらいしたらオペレーターにお繋ぎしますのでお待ちくださいとなり音楽が流れる
14分35秒過ぎると一定時間お繋ぎしましたが繋がらないためっつって強制的に切られる
それを30回以上してるんだが?
何時間使ってると思ってんだしねよ
嘘つききっしょ
朝からずっとかけてて夕方、さっきも何回もかけたけど一回も繋がってないけど?
最初は音声に従って数字押してたけどそれじゃあ最後まで音声ガイダンスで終わるから何も押さず放置してたら2分くらいしたらオペレーターにお繋ぎしますのでお待ちくださいとなり音楽が流れる
14分35秒過ぎると一定時間お繋ぎしましたが繋がらないためっつって強制的に切られる
それを30回以上してるんだが?
何時間使ってると思ってんだしねよ
127: 2019/09/29(日) 18:53:43.27
>>125
9/20にかけたときは時間切れ3回くらった
合計待ち時間45分くらいだったな
月末だしもっとひどいんだね
MNPで規制前にかけこみたいひとも多い様子
9/20にかけたときは時間切れ3回くらった
合計待ち時間45分くらいだったな
月末だしもっとひどいんだね
MNPで規制前にかけこみたいひとも多い様子
130: 2019/09/29(日) 19:03:28.86
>>127
電話が繋がる繋がらんとか言ってるのは乗り換えのお問い合わせの話?
そいえば前に大規模電波障害があった後くらいに解約だか乗り換えだかの電話したらポイントが何万か貰えるって聞いたけど、今でもそれ貰えるんですか?
電話が繋がる繋がらんとか言ってるのは乗り換えのお問い合わせの話?
そいえば前に大規模電波障害があった後くらいに解約だか乗り換えだかの電話したらポイントが何万か貰えるって聞いたけど、今でもそれ貰えるんですか?
137: 2019/09/29(日) 21:12:34.71
>>130
MNPの相談だよ
ほかの人かいてるように15分程度待たされると
自動切断される。
それ繰り返してようやくつながる感じ
電波障害なんていまさらいっても意味ないでしょ
ポイントもらえるかは人それぞれ、運もある
>>136
そんなわけないだろ。担当者待ちで15分待って切断される
それの繰り返しになる
MNPの相談だよ
ほかの人かいてるように15分程度待たされると
自動切断される。
それ繰り返してようやくつながる感じ
電波障害なんていまさらいっても意味ないでしょ
ポイントもらえるかは人それぞれ、運もある
>>136
そんなわけないだろ。担当者待ちで15分待って切断される
それの繰り返しになる
139: 2019/09/29(日) 21:42:12.30
>>137
なにも言ってこなかったら、自分からポイントくれたら乗り換えやめてソフトバンクで機種変するよって言ったらどうなるんだろ
なにも言ってこなかったら、自分からポイントくれたら乗り換えやめてソフトバンクで機種変するよって言ったらどうなるんだろ
140: 2019/09/29(日) 22:14:35.91
>>139
だからそんなの人によるでしょう
ここで聞いても意味ないし
ここで聞くことで電話するひと増えるし
ふえるともらえなくなる確率があがる
だからそんなの人によるでしょう
ここで聞いても意味ないし
ここで聞くことで電話するひと増えるし
ふえるともらえなくなる確率があがる
50: 2019/09/26(木) 17:32:56.55
157で
51: 2019/09/26(木) 17:44:35.10
機種変で一括購入、プランこっちで決めようとすると在庫が無いとか頭金取るから他の携帯会社がいいとか言ってくるんやがどうしたらええんや
52: 2019/09/26(木) 18:15:05.59
オンラインショップを使う
53: 2019/09/26(木) 19:01:28.41
現在ホワイトプランR、データ使用現時点0.02GB、支払い合計は月4000~5000円、使用ガラケー
契約縛り更新は来年、機種変予定ガラケー
ケータイ100MBプラン1,280円/月
通話オプション:定額1,500円/月
を選んでまた大体4~5000円にするのですが
これで今は違約無しに機種変+新プラン行けるんですか?ムリポ?
契約縛り更新は来年、機種変予定ガラケー
ケータイ100MBプラン1,280円/月
通話オプション:定額1,500円/月
を選んでまた大体4~5000円にするのですが
これで今は違約無しに機種変+新プラン行けるんですか?ムリポ?
54: 2019/09/26(木) 20:32:23.76
消費者庁、携帯端末代金の「最大半額」広告に注意喚起 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209514.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209514.html
62: 2019/09/27(金) 03:21:52.97
>>54
こういう形での変な割引を一切やめれば良いのにねえ・・・
たかがケータイに2年リース契約形態とか愚の骨頂
言っても、本体はせいぜい10万~15万、通話通信費用もたかが4~8千円程度
ケータイは現金一括購入かクレカ分割にして、通信料だけ各々に合わせたプランを工夫するシンプルなものにするべき
変にユーザーの利便性?お得感?なんてものを打ち出すからおかしくなる
日本人はそんな貧乏じゃないわな
俺みたいなボンクラサービス業の一般人でも月給55万、賞与年220万程度あるのに
変に気を遣った複雑な契約に何の意味があるの?って思う
こういう形での変な割引を一切やめれば良いのにねえ・・・
たかがケータイに2年リース契約形態とか愚の骨頂
言っても、本体はせいぜい10万~15万、通話通信費用もたかが4~8千円程度
ケータイは現金一括購入かクレカ分割にして、通信料だけ各々に合わせたプランを工夫するシンプルなものにするべき
変にユーザーの利便性?お得感?なんてものを打ち出すからおかしくなる
日本人はそんな貧乏じゃないわな
俺みたいなボンクラサービス業の一般人でも月給55万、賞与年220万程度あるのに
変に気を遣った複雑な契約に何の意味があるの?って思う
55: 2019/09/26(木) 21:36:39.92
サービス内容を変えずに名称を変えるのか…w
> ソフトバンクはデジタル広告を26日に停止し、テレビCMは週末をめどに停止していく。
> また、店頭に掲示されているポスターなどについても順次撤去していく。
> 「半額サポート+」の名称も変更する方針だ。
> ソフトバンクはデジタル広告を26日に停止し、テレビCMは週末をめどに停止していく。
> また、店頭に掲示されているポスターなどについても順次撤去していく。
> 「半額サポート+」の名称も変更する方針だ。
56: 2019/09/26(木) 21:42:12.25
ほんっっっと国にケンカ売ってる & 客を見下してるとしか思えねえw
57: 2019/09/26(木) 21:43:08.66
それでもマッカーサーに牙を抜かれたアホ日本人はやられるがままなんだよ
59: 2019/09/26(木) 22:48:08.30
名前だけ変えて 内容は同じだったりしてw
まぁ100パーセント同じだろうけどw
まぁ100パーセント同じだろうけどw
60: 2019/09/26(木) 23:59:32.35
そんなことよりIMEI制限をさっさとやめろ
61: 2019/09/27(金) 00:59:16.88
>>60
総務省に言ったほうがいい
総務省に言ったほうがいい
63: 2019/09/27(金) 03:23:02.20
料金プラン変更して10月から解除料0円になったらワイモバイルにしようと思うんですが、SoftBankのiPhoneはそのまま使えますか?
69: 2019/09/27(金) 07:52:08.15
>>63
SIMロック解除すれば使えるけどワイモバの契約上ソフトバンクWi-Fiスポットは使えなさそう
SIMロック解除すれば使えるけどワイモバの契約上ソフトバンクWi-Fiスポットは使えなさそう
64: 2019/09/27(金) 03:34:20.43
無料なんだからSIMロック解除しとけ
65: 2019/09/27(金) 03:41:02.24
無料じゃないから早く無料にして、うちの中古端末のロック解除
66: 2019/09/27(金) 06:20:05.71
20年位前は毎月約2万円払ってるのが普通だったんだがな、
67: 2019/09/27(金) 06:22:23.72
>>66
じゃ定額やめて2万くらいはらってあげれば?
じゃ定額やめて2万くらいはらってあげれば?
68: 2019/09/27(金) 06:24:22.98
SIMロック解除したSoftBankスマホはSoftBankのSIMをSIMフリー用に変えないと使えないんじゃね?
70: 2019/09/27(金) 08:00:33.71
>>68
SIMロック解除したソフトバンク端末でもソフトバンクのSIMが使える。
SIMフリー用は他社端末に差す時。
SIMロック解除したソフトバンク端末でもソフトバンクのSIMが使える。
SIMフリー用は他社端末に差す時。
72: 2019/09/27(金) 08:13:21.27
>>70
あくまで iPhoneの話だよね。Android用はSIM側にIMEI制限かかってるし。
逆にSoftbank版SIMロック解除iPhoneは、USIM単体契約SIMは使えないという事でいいのかな。USIM単体契約で持ち込んだらいわゆる黒SIMが発行されるという事でいいの?
あくまで iPhoneの話だよね。Android用はSIM側にIMEI制限かかってるし。
逆にSoftbank版SIMロック解除iPhoneは、USIM単体契約SIMは使えないという事でいいのかな。USIM単体契約で持ち込んだらいわゆる黒SIMが発行されるという事でいいの?
74: 2019/09/27(金) 08:29:42.15
>>72
「逆に」以降全部外れ
「逆に」以降全部外れ
77: 2019/09/27(金) 12:18:59.06
>>72
おれはAndroid端末のつもりで書いた。
IMEIは端末固有の番号だから、SIMロックを解除しようがIMEIは変わらない。
だからソフトバンクのSIMがそのまま使える。
おれはAndroid端末のつもりで書いた。
IMEIは端末固有の番号だから、SIMロックを解除しようがIMEIは変わらない。
だからソフトバンクのSIMがそのまま使える。
71: 2019/09/27(金) 08:01:48.87
10月からコジウロ2万までしか使えないってホントですか
73: 2019/09/27(金) 08:14:39.70
http://myslo7.com/ios/iPhoneX/
ソフトバンク日本一 残念!
このビッグウェーブに乗るしかない
ついに iPhone11 発売 ‼︎ 10/13予約開始! 急げ!!
http://myslo7.com/ios/iPhoneX/
ソフトバンク日本一 残念!
このビッグウェーブに乗るしかない
ついに iPhone11 発売 ‼︎ 10/13予約開始! 急げ!!
http://myslo7.com/ios/iPhoneX/
76: 2019/09/27(金) 10:54:48.50
新iPhoneの売上ランキングに総務省とやらかした結果が如実に出てるよな
78: 2019/09/27(金) 17:50:54.82
だからもう端末30万で通信料無制限コミコミ5000円でいいじゃん
わかりやすいだろ
わかりやすいだろ
79: 2019/09/27(金) 19:07:10.86
今日調子悪いけど、網側に故障とかないよね?
80: 2019/09/27(金) 19:15:54.63
1サーバル ★2019/09/26(木) 21:19:33.75ID:KwclAx7d9
消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ
消費者庁が9月26日、携帯電話の広告表示について注意喚起を行った。auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。端末を下取りに出す代わりに支払額の半額を免除するが、実際には半額の免除にはならないことを問題視している。
[田中聡,ITmedia]
2019年9月26日
消費者庁が9月26日、携帯電話の広告表示について注意喚起を行った。問題視しているのが、各社が提供している「半額免除施策」だ。
消費者庁の注意喚起
名指しこそしていないが、auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。いずれのサービスも、48回払いで端末を購入し、13カ月目以降に端末を返却をすると、24回分の支払いを免除する。
ソフトバンクの「半額サポート+」とauの「アップグレードプログラムDX」。いずれも「半額」を大きく打ち出している
結果的に端末代金の半額の支払いが免除されるが、390円(不課税)のプログラム利用料が24カ月間(合計9360円)かかるため、これを含めると、ユーザーの支払い額は半額をオーバーする。また、旧機種を回収する際に、査定条件を満たさないと2万円(不課税)の支払いが必要になるため、その場合も半額の免除にはならない。
消費者庁は、「半額の経済的負担で購入できるとは言いがたく、50%オフ等のような表示は、消費者に誤認を与える恐れがある」とコメントしている。
ソフトバンクは「お客さまに誤解や誤認を与えることのないよう、本日以降、速やかに広告を停止する。また、『半額サポート+』のプログラム名も変更する方向で検討する」とコメント。Webサイトの広告は26日に停止し、テレビCMは今週末には停止するとのこと。サービス自体をやめたり、390円のプログラム料を撤廃したりする予定はないとのこと。
KDDIは「デジタル広告については、半額訴求の広告を24日より停止しており、CMについても順次速やかに停止する」とコメント。こちらもサービス内容の変更はない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/26/news131.html
消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ
消費者庁が9月26日、携帯電話の広告表示について注意喚起を行った。auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。端末を下取りに出す代わりに支払額の半額を免除するが、実際には半額の免除にはならないことを問題視している。
[田中聡,ITmedia]
2019年9月26日
消費者庁が9月26日、携帯電話の広告表示について注意喚起を行った。問題視しているのが、各社が提供している「半額免除施策」だ。
消費者庁の注意喚起
名指しこそしていないが、auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。いずれのサービスも、48回払いで端末を購入し、13カ月目以降に端末を返却をすると、24回分の支払いを免除する。
ソフトバンクの「半額サポート+」とauの「アップグレードプログラムDX」。いずれも「半額」を大きく打ち出している
結果的に端末代金の半額の支払いが免除されるが、390円(不課税)のプログラム利用料が24カ月間(合計9360円)かかるため、これを含めると、ユーザーの支払い額は半額をオーバーする。また、旧機種を回収する際に、査定条件を満たさないと2万円(不課税)の支払いが必要になるため、その場合も半額の免除にはならない。
消費者庁は、「半額の経済的負担で購入できるとは言いがたく、50%オフ等のような表示は、消費者に誤認を与える恐れがある」とコメントしている。
ソフトバンクは「お客さまに誤解や誤認を与えることのないよう、本日以降、速やかに広告を停止する。また、『半額サポート+』のプログラム名も変更する方向で検討する」とコメント。Webサイトの広告は26日に停止し、テレビCMは今週末には停止するとのこと。サービス自体をやめたり、390円のプログラム料を撤廃したりする予定はないとのこと。
KDDIは「デジタル広告については、半額訴求の広告を24日より停止しており、CMについても順次速やかに停止する」とコメント。こちらもサービス内容の変更はない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/26/news131.html
82: 2019/09/27(金) 20:04:55.37
>>80
記事を丸々盗用するのはやめましょうね。
タイトルを貼ってリンクを貼れば分かるでしょ?
記事を丸々盗用するのはやめましょうね。
タイトルを貼ってリンクを貼れば分かるでしょ?
84: 2019/09/27(金) 20:55:19.62
>>82
貼ってもらったほうがいいお
貼ってもらったほうがいいお
81: 2019/09/27(金) 19:31:26.42
明日予約入れたのに下取がゴミ化し過ぎて萎える
83: 2019/09/27(金) 20:22:03.21
今スマ放題ライトで毎月5GB使ってるんだけど、新プランのギガモンにするか今のプラン継続するか悩んでる。
ギガモンにしても一年後には1000円引なくなるしなー
あとは通話は基本しないから、ギガモンにして通話料は電話した分だけ料金かかるやつにして500円浮かすか
2GB以上は50GBと同じ料金とか極端すぎんだよ
ギガモンにしても一年後には1000円引なくなるしなー
あとは通話は基本しないから、ギガモンにして通話料は電話した分だけ料金かかるやつにして500円浮かすか
2GB以上は50GBと同じ料金とか極端すぎんだよ
85: 2019/09/27(金) 21:00:11.89
>>83
毎月5GBと20GBでプラン変更してたけど今日マイソフトバンクから変えようとしたら新プランしか選べなくなってて焦ったわ
チャットから変更できたけど
毎月5GBと20GBでプラン変更してたけど今日マイソフトバンクから変えようとしたら新プランしか選べなくなってて焦ったわ
チャットから変更できたけど
86: 2019/09/27(金) 21:06:19.52
スマ放題ライトとか
87: 2019/09/27(金) 21:53:41.54
6月に解約してワイモバイルです
残高が足りてるのに残りの端末の分割が引き落とされていませんがなんでですか?
残高が足りてるのに残りの端末の分割が引き落とされていませんがなんでですか?
88: 2019/09/27(金) 23:11:38.35
判りません
89: 2019/09/28(土) 08:18:31.80
auは名称だけじゃなくてプラン自体も見直すらしいな。ソフトバンクはそれを見てから後追いかな?
auの「最大半額」プラン見直しへ 総務省などの批判で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000004-asahi-bus_all
「最大半額」で購入できるとうたうプランを大幅に見直す方針を固めた。
「最大半額」プランを9月12日に発表したばかり。
同プランは10月に導入するものの、11月にも見直した新プランに切り替える。
auの「最大半額」プラン見直しへ 総務省などの批判で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000004-asahi-bus_all
「最大半額」で購入できるとうたうプランを大幅に見直す方針を固めた。
「最大半額」プランを9月12日に発表したばかり。
同プランは10月に導入するものの、11月にも見直した新プランに切り替える。
90: 2019/09/28(土) 12:18:16.38
自社回線利用者のみっておかしくね?
それこそ楽に買って他社の安い利用料で使えなくなる。
それこそ囲い込みじゃない?
それこそ楽に買って他社の安い利用料で使えなくなる。
それこそ囲い込みじゃない?
91: 2019/09/28(土) 12:27:54.94
半額って謳って実際は半額以上で騙すつもりだったプランは他社ユーザーも巻き込んで騙すつもりだったのが出来なくなったから、新しいプランは騙せなくて儲けは少ないなら自社ユーザーだけで良いって事だろう。
92: 2019/09/28(土) 12:40:06.88
違法にされた違約金のかわりに月額料金390円x24回をとるなんてとんでもないことだ。
94: 2019/09/28(土) 13:18:34.99
>>92
390円とるか割引減らすかだから同じようなもんだよ
インパクトで半額割引煽りをしたかったわけだ
390円とるか割引減らすかだから同じようなもんだよ
インパクトで半額割引煽りをしたかったわけだ
93: 2019/09/28(土) 13:06:29.95
そして端末も没収される
95: 2019/09/28(土) 14:10:15.41
だだの電話屋なんだから儲けなくてええわ
98: 2019/09/28(土) 16:58:31.39
準定額オプションって国内固定電話も5分以内無料ですか?
99: 2019/09/28(土) 18:25:12.06
>>98
ごく一部の電話番号を除いて
5分かけ放題。
接続先は固定でも携帯でもOK
500円払ってるから無料というか5分かけ放題
ごく一部の電話番号を除いて
5分かけ放題。
接続先は固定でも携帯でもOK
500円払ってるから無料というか5分かけ放題
100: 2019/09/28(土) 18:33:59.90
<ソフトバンクより>
この度は「みんなで日本代表戦をみよう!もれなくPayPayあげちゃうキャンペーン!!」にご応募いただき、ありがとうございます。
以下の通り、ギフトカード番号ををお送りさせていただきます。
金額:100円相当
チャージ出来ん
この度は「みんなで日本代表戦をみよう!もれなくPayPayあげちゃうキャンペーン!!」にご応募いただき、ありがとうございます。
以下の通り、ギフトカード番号ををお送りさせていただきます。
金額:100円相当
チャージ出来ん
101: 2019/09/28(土) 19:27:57.14
月々割が無くなっても、高額な通信料を安くすれば良いだけなのに、それはやらない
だから日本の通信料は世界的に見ても割高なんだよ
海外みたいに広大な土地なのに通信料がお手頃な国は多い
キャリアが一般消費者から金をぼったくる事が前提の日本の現状はおかしい
だから日本の通信料は世界的に見ても割高なんだよ
海外みたいに広大な土地なのに通信料がお手頃な国は多い
キャリアが一般消費者から金をぼったくる事が前提の日本の現状はおかしい
103: 2019/09/28(土) 19:46:34.21
>>101
おかしいから本当は総務省が指導したくないんだけど
余りにひどいから国がテコ入れしなきゃいけなくなったw
おかしいから本当は総務省が指導したくないんだけど
余りにひどいから国がテコ入れしなきゃいけなくなったw
105: 2019/09/29(日) 04:09:52.23
>>103
国内メーカーが大方消えたので遠慮する必要がなくなったし
国内メーカーが大方消えたので遠慮する必要がなくなったし
102: 2019/09/28(土) 19:33:21.10
ソフトバンクも390円や買い替えの縛りが無くなりそうだな
しばらく待つわ
しばらく待つわ
104: 2019/09/29(日) 03:30:01.17
料金プランの変更申し込んだんですが、10月になったら解除料0円で携帯解約できるって事ですよね?
122: 2019/09/29(日) 18:25:42.95
>>104
いいえ
切り替え日はその人の締め日による。10日締めなら次の11日から。
10/1に切り替わるのは月末締めのひとだけ
わざと間違った情報を流すように指示しているのか、
10月にならないと切り替えにならないと回答するサポートの人がいた。
いいえ
切り替え日はその人の締め日による。10日締めなら次の11日から。
10/1に切り替わるのは月末締めのひとだけ
わざと間違った情報を流すように指示しているのか、
10月にならないと切り替えにならないと回答するサポートの人がいた。
107: 2019/09/29(日) 08:32:46.49
いえ、緒方です。
108: 2019/09/29(日) 08:34:08.96
アイフォン11に変更考えてます。
結局、増税前と増税後どっちに購入するといいんでしょうか。
キャリアはソフトバンクのままで機種変更します。
10月から料金プラン変更になるなら待った方が良いのでしょうか?
結局、増税前と増税後どっちに購入するといいんでしょうか。
キャリアはソフトバンクのままで機種変更します。
10月から料金プラン変更になるなら待った方が良いのでしょうか?
117: 2019/09/29(日) 12:03:28.89
>>108
そんなことここにいる人にわかるわけがない。
何を持っていいか悪いかすらわからん。
消費税だけを考えれば電卓を用意すればわかるだろう?
そんなことここにいる人にわかるわけがない。
何を持っていいか悪いかすらわからん。
消費税だけを考えれば電卓を用意すればわかるだろう?
119: 2019/09/29(日) 13:19:51.44
>>108
端末料金は増税後も今と税込価格変わらないようにするらしいし、どっちでも良いと思うで。
料金プランも今だともう新しいのになってるし。
端末料金は増税後も今と税込価格変わらないようにするらしいし、どっちでも良いと思うで。
料金プランも今だともう新しいのになってるし。
123: 2019/09/29(日) 18:26:31.70
>>108
増税してもたったの2%しか違わないのにそんなの気にする人は
ぼったくりiPhoneの最新機種を無理して使う必要ない
見栄っ張り
増税してもたったの2%しか違わないのにそんなの気にする人は
ぼったくりiPhoneの最新機種を無理して使う必要ない
見栄っ張り
109: 2019/09/29(日) 08:41:48.33
そのぐらい自分の頭で考えろタコ
110: 2019/09/29(日) 09:07:21.60
携帯電話会社の「最大50%オフ」広告に注意を
消費者庁
来月1日から携帯電話料金の新しいルールが導入されるのに合わせて一部の携帯電話会社が新しい料金プランの広告で端末代金を「最大50%オフ」などと表示していることについて、消費者庁は実際には半額以上の費用がかかるとして注意を呼びかけています。
消費者庁
来月1日から携帯電話料金の新しいルールが導入されるのに合わせて一部の携帯電話会社が新しい料金プランの広告で端末代金を「最大50%オフ」などと表示していることについて、消費者庁は実際には半額以上の費用がかかるとして注意を呼びかけています。
111: 2019/09/29(日) 09:23:59.05
脳内出血ナマポ111年目
112: 2019/09/29(日) 09:35:04.17
回線なしの端末購入のみって、代理人でもいけるんかな?
115: 2019/09/29(日) 10:43:11.87
>>112
端末を現金一括払いであれば、コンビニでおにぎり買うのと同じだよ
回線契約とか分割、カード払いになると本人が行かないとダメ
端末を現金一括払いであれば、コンビニでおにぎり買うのと同じだよ
回線契約とか分割、カード払いになると本人が行かないとダメ
113: 2019/09/29(日) 09:41:12.14
家電屋でSIMfree買えよって、追い返される
114: 2019/09/29(日) 09:44:12.16
端末と回線は分離できるの?
スマホの外に電波が飛び出て外部で遠隔通信する?
スマホの外に電波が飛び出て外部で遠隔通信する?
116: 2019/09/29(日) 11:39:31.54
paypay連携のヤフアカと長期継続受け取りのヤフアカは同じにしたほうがいいのかな
118: 2019/09/29(日) 13:11:53.80
ヤフショの還元維持はケータイプランの1380円が最安?
126: 2019/09/29(日) 18:51:55.93
ID:GE3RfihI0
こいつ絶対障害者やろ
かけたこともないくせに偉そうに
こいつ絶対障害者やろ
かけたこともないくせに偉そうに
128: 2019/09/29(日) 18:57:10.41
いろいろ調べてて新しいプラン知ったんだけど、今の自分のプランは、5分無料1700円、20ギガ6000円、あとなんか忘れたけど300円
それに+税で、何もしなくても毎月最低でも8600円くらいかかるんだけど、
新しい50ギガの7500円くらいのやつって、電話有料ならそれの基本料なしの7500円だけで、5分無料のやつつけても+500円らしいから、私の今の5分無料+20ギガプランと5分無料+50ギガプランの料金が同じくらいになるはずなんだけど、これで間違いない?
もし間違いないなら私の今のプランってかなり無駄なんじゃ
電話だって5分もしないし
それに+税で、何もしなくても毎月最低でも8600円くらいかかるんだけど、
新しい50ギガの7500円くらいのやつって、電話有料ならそれの基本料なしの7500円だけで、5分無料のやつつけても+500円らしいから、私の今の5分無料+20ギガプランと5分無料+50ギガプランの料金が同じくらいになるはずなんだけど、これで間違いない?
もし間違いないなら私の今のプランってかなり無駄なんじゃ
電話だって5分もしないし
129: 2019/09/29(日) 18:58:25.66
頭 付いてないのか…
頭は使うものだ。
そんな程度の奴が電話をしてコジポなんてもらえるわけがないし。
ウロポも機種変ポイントも調整もしてもらえないよ(わ
頭は使うものだ。
そんな程度の奴が電話をしてコジポなんてもらえるわけがないし。
ウロポも機種変ポイントも調整もしてもらえないよ(わ
131: 2019/09/29(日) 19:07:17.34
GBをギガと書く人は間違いなくわかってない人だろうが
最近うちの家族がスマ放題で20GBにしていた事で驚いた。
あれだけ50GBのに変えようと言ってやったのに、5GBじゃ足らないからこっそり20GBにしたらしいが、
ああいう人は、容量・お金のどちらかしか見ないんだよな。
別の家族は同じくスマ放題5GBでたらないからと0.5GBをちょこちょこ買ってたらしい。
同じく50GBにしろとなんども言ったのに。
最近うちの家族がスマ放題で20GBにしていた事で驚いた。
あれだけ50GBのに変えようと言ってやったのに、5GBじゃ足らないからこっそり20GBにしたらしいが、
ああいう人は、容量・お金のどちらかしか見ないんだよな。
別の家族は同じくスマ放題5GBでたらないからと0.5GBをちょこちょこ買ってたらしい。
同じく50GBにしろとなんども言ったのに。
132: 2019/09/29(日) 19:45:12.96
MNPの電話はワイモバイルへの乗り換えを選ぶとすぐに繋がって自動音声案内になる
他への乗り換えだと待たされた
他への乗り換えだと待たされた
135: 2019/09/29(日) 19:59:02.92
>>132
自動音声案内じゃなくてコールセンターの人と繋がらないと機種変ポイントの相談はできないんでしょ?
自動音声案内じゃなくてコールセンターの人と繋がらないと機種変ポイントの相談はできないんでしょ?
142: 2019/09/29(日) 22:37:57.50
>>132
ワイモバイルへのMNPは簡単なの?
ワイモバイルへのMNPは簡単なの?
143: 2019/09/29(日) 23:18:34.15
>>142
MNP電話で優遇貰わないなら電話せずにオンラインや店舗行っても手続きはすぐできるけど流石に優遇無しで行くのは勿体無い
MNP電話で優遇貰わないなら電話せずにオンラインや店舗行っても手続きはすぐできるけど流石に優遇無しで行くのは勿体無い
133: 2019/09/29(日) 19:45:50.23
バカは目先しか見てないから人の話なんて一切聞かないからな。
134: 2019/09/29(日) 19:50:54.89
また関係ないけど直接会って話しましょう。良い事あるといいね。
136: 2019/09/29(日) 21:04:21.91
もしかして、
延々と自動音声の案内を彷徨って繋がらないとか言ってるの?w
まさかそんなわけじゃないよね。
延々と自動音声の案内を彷徨って繋がらないとか言ってるの?w
まさかそんなわけじゃないよね。
141: 2019/09/29(日) 22:14:54.07
5月に2ヶ月回線✕3をpoしててっきりBLだと思ってたら今日3pi出来たわ
144: 2019/09/29(日) 23:44:36.19
平日でも微妙に待たされるが土日だとホント酷い
こないだ20分待たされた
こないだ20分待たされた
145: 2019/09/30(月) 04:15:47.45
電話しても、知識のないオペレーターだらけだから、電話する気なくなるわ
146: 2019/09/30(月) 11:15:32.69
9時過ぎからずっとかけてるけどまだ繋がらん
舐めすぎやろ
ちなみに今も音楽流れててスピーカーにしてる状態
こんなんに平日朝から2時間使ってアホらし
12時すぎてもこれならやめよ
舐めすぎやろ
ちなみに今も音楽流れててスピーカーにしてる状態
こんなんに平日朝から2時間使ってアホらし
12時すぎてもこれならやめよ
147: 2019/09/30(月) 11:52:50.74
昨日Softbankショップ順番待ち予約したが店舗で反映されてなくて
翌日予約完了しましたメール来てひどいな
翌日予約完了しましたメール来てひどいな
148: 2019/09/30(月) 12:53:53.85
俺今月の話だけどMNPに電話しても機種変ポイント1万しか貰えなかったぞ
6年ソフトバンク使ってるのに
6年ソフトバンク使ってるのに
190: 2019/10/01(火) 08:40:13.83
>>148
俺は12年だけどやっぱ1万なのかなぁ
俺は12年だけどやっぱ1万なのかなぁ
149: 2019/09/30(月) 13:04:49.20
My SoftBankの通話料金って
どれくらいのタイムラグで反映されるのですか?
どれくらいのタイムラグで反映されるのですか?
150: 2019/09/30(月) 13:39:48.28
確定するの待てよ
いちいちチェックするな
いちいちチェックするな
151: 2019/09/30(月) 13:56:57.80
今末日だからお客様センターは大混雑だろうな。
税制改正前だから通学定期も下旬にかけて混雑しますので上旬が
比較的にみどりの窓口空いてますと。
税制改正前だから通学定期も下旬にかけて混雑しますので上旬が
比較的にみどりの窓口空いてますと。
152: 2019/09/30(月) 14:02:40.87
俺も先々週くらいにガチで乗り換えするつもりで5533のとこに電話したけど機種変とかポイントとかの話は一切されなかったよ
どこに変えるのか機種は何かとかは聞かれたけどしばらく話して普通に番号発行ってことで終わった
どこに変えるのか機種は何かとかは聞かれたけどしばらく話して普通に番号発行ってことで終わった
153: 2019/09/30(月) 14:44:05.88
くれなきゃ本当に乗り換えるだけ。
選択権は顧客にある。
選択権は顧客にある。
154: 2019/09/30(月) 16:23:25.98
MNP予約番号発行を選ぶと普通に自動音声で進んでいって発行されて終わるな。
155: 2019/09/30(月) 17:12:03.78
ショップに聞きに行ったんだが、メールで届く通称ウロポ(1万)と電話したら貰えることがある通称コジポ(1~3万)は併用不可と言われたわ
俺の場合はコジポも3万じゃなく1万しか貰えなかったから併用できるなら機種変するつもりだったけどどちらかしか無理ってことだから乗り換えに決めたわ
さよなら
俺の場合はコジポも3万じゃなく1万しか貰えなかったから併用できるなら機種変するつもりだったけどどちらかしか無理ってことだから乗り換えに決めたわ
さよなら
157: 2019/09/30(月) 17:58:30.45
>>155だけど今べつのショップに同じこと聞きに行ったら、メールで来た1万ポイントはわかります、5533に電話して貰えるポイントに関しては我々は把握してませんがポイントが実際についてるのなら1万+1万でも1万+3万でも一緒に使うことは可能と思いますよ
って言われた
さっきのやつはどちらかしか無理って言ってたのに
両方ソフトバンクショップの人だけど、どっちが正しいんだよ
って言われた
さっきのやつはどちらかしか無理って言ってたのに
両方ソフトバンクショップの人だけど、どっちが正しいんだよ
179: 2019/10/01(火) 00:05:21.01
>>157
後者
後者
182: 2019/10/01(火) 00:15:43.79
>>179
併用可で間違いないってことか
でも10月から割引の上限2万になったりコジポの配布がなくなるんだっけ?
それならどっちにしろ併用不可と同じ状態になる感じかな?
併用可で間違いないってことか
でも10月から割引の上限2万になったりコジポの配布がなくなるんだっけ?
それならどっちにしろ併用不可と同じ状態になる感じかな?
156: 2019/09/30(月) 17:15:08.27
ウロポで11に機種変した
分割購入できたし満足
あとは3ヶ月待ってSIMロック解除したらUQかワイモバイルに移動予定
分割購入できたし満足
あとは3ヶ月待ってSIMロック解除したらUQかワイモバイルに移動予定
158: 2019/09/30(月) 20:16:42.19
ソフトバンク、消費者庁に問題視された「半額サポート+」の名称を「トクするサポート」に
https://ascii.jp/elem/000/001/947/1947608/
スマホを48回分割で購入し、24回以上の支払い後に旧端末を返却することで
残債が免除されるプログラムについて、現在の名称である
「半額サポート+」から、10月10日に「トクするサポート」に変更することを発表した。
内容自体に変更は無い。
https://ascii.jp/elem/000/001/947/1947608/
スマホを48回分割で購入し、24回以上の支払い後に旧端末を返却することで
残債が免除されるプログラムについて、現在の名称である
「半額サポート+」から、10月10日に「トクするサポート」に変更することを発表した。
内容自体に変更は無い。
178: 2019/09/30(月) 23:48:57.44
>>158
何をトクすんねん
何をトクすんねん
159: 2019/09/30(月) 20:27:55.68
Softbank終わってるなぁー
10月になったらUQ行こうっと
10月になったらUQ行こうっと
160: 2019/09/30(月) 21:33:41.24
>>159
同じく平成8年東京デジタルホン時代から使ってきたけど
いよいよさよならの時が来たようだ、Yに行くわ。
同じく平成8年東京デジタルホン時代から使ってきたけど
いよいよさよならの時が来たようだ、Yに行くわ。
161: 2019/09/30(月) 21:34:29.70
ソフトバンク、SIMロックを即時解除へ
ソフトバンクは30日、携帯電話端末を分割払いで割引販売する際に、他社回線での利用を制限する「SIMロック」の即時解除に応じると発表した。
ソフトバンクは30日、携帯電話端末を分割払いで割引販売する際に、他社回線での利用を制限する「SIMロック」の即時解除に応じると発表した。
162: 2019/09/30(月) 22:17:32.92
>>161
あれ?すでに購入済みのは無理?
あれ?すでに購入済みのは無理?
163: 2019/09/30(月) 22:19:06.99
まさか、自分でロックかけて、解除料を取るとかしないよね?
まるでヤクザのようなやり方
まるでヤクザのようなやり方
164: 2019/09/30(月) 22:25:41.01
現行のルールでは、端末を分割払いで購入する場合、100日間はSIMロックを解除できない。利用者が割賦代金を支払わず、端末を持ち逃げするのを防ぐためだが…
ってあるけど端末持ち逃げってどういうこと?
SIMロック解除できたとしても赤ロム?になってどのキャリアでも使えないのでは?
ってあるけど端末持ち逃げってどういうこと?
SIMロック解除できたとしても赤ロム?になってどのキャリアでも使えないのでは?
169: 2019/09/30(月) 22:47:38.95
>>164
Wi-Fiでも使えるし
部品取りにつかわれることだってありうる
Wi-Fiでも使えるし
部品取りにつかわれることだってありうる
170: 2019/09/30(月) 22:50:48.28
>>164
他のSB系以外の回線なら普通に使えるはず。
他のSB系以外の回線なら普通に使えるはず。
171: 2019/09/30(月) 23:03:33.29
>>164
>>170
ヤフコメでIMEI制限すれば良いだけじゃん、って無責任なコメント読んだがやっぱりIMEI制限出来るのは自社回線だけなんだな。
国内で盗難情報共有しても海外に持ち出されたらひとたまりもないし。
>>170
ヤフコメでIMEI制限すれば良いだけじゃん、って無責任なコメント読んだがやっぱりIMEI制限出来るのは自社回線だけなんだな。
国内で盗難情報共有しても海外に持ち出されたらひとたまりもないし。
173: 2019/09/30(月) 23:40:57.91
>>171
うむ?
つまり赤ロムになったとしても、他キャリア、他格安SIMでなら使えちゃうってこと?
だからフリマアプリとかに赤ロムでも堂々と売ってるのかな汗
うむ?
つまり赤ロムになったとしても、他キャリア、他格安SIMでなら使えちゃうってこと?
だからフリマアプリとかに赤ロムでも堂々と売ってるのかな汗
180: 2019/10/01(火) 00:05:35.61
>>173
だからそうならないようにSIMロックかけてるということなら納得できる
だからそうならないようにSIMロックかけてるということなら納得できる
165: 2019/09/30(月) 22:29:12.07
コジポはLG K50にも使えるんでしょうか?
166: 2019/09/30(月) 22:30:49.16
SIMロック割引 どうよ
167: 2019/09/30(月) 22:33:33.02
10月からコジポなくなるの?
2万引きが上限になるのは間違いないらしいし、なくならないとしても3万は貰えない感じか
2万引きが上限になるのは間違いないらしいし、なくならないとしても3万は貰えない感じか
168: 2019/09/30(月) 22:34:23.14
回線契約のない顧客は即時SIMロック解除できるように
回線契約がある顧客については決まり次第って、、
どうなるん!!?
回線契約がある顧客については決まり次第って、、
どうなるん!!?
172: 2019/09/30(月) 23:40:14.75
持ち逃げしたら通報でいいだろ。犯罪者なんだから捕まえてネットに名前出るだけで解決
174: 2019/09/30(月) 23:42:28.61
そりゃそうだろ
175: 2019/09/30(月) 23:44:32.44
持ち逃げされたくないのに頑なに分割で売る矛盾
176: 2019/09/30(月) 23:46:18.86
分割で売らないと買えない人もいるんだから矛盾してないぞ
177: 2019/09/30(月) 23:47:09.72
持ち逃げと分割なんら関係ないだろアホかよ
181: 2019/10/01(火) 00:05:39.06
で上限4万
183: 2019/10/01(火) 02:34:04.25
端末の定価から2万円上限の値引きたって、そもそも端末の定価なんてあってないようなもんだし、
安く売ったりCB付けて売ったって罰則があるわけでないし、かえって喜ばれる。
どっちしても、これらの特典みたいなもんはユーザーが望む限り無くならない。
通信費割引特典とか、電子マネーのポイントとか形を変えて存続すると思うよー。
安く売ったりCB付けて売ったって罰則があるわけでないし、かえって喜ばれる。
どっちしても、これらの特典みたいなもんはユーザーが望む限り無くならない。
通信費割引特典とか、電子マネーのポイントとか形を変えて存続すると思うよー。
184: 2019/10/01(火) 02:38:30.68
俺はハートフレンド割引だから、4G停止までSoftBankで粘り倒すわwww
185: 2019/10/01(火) 05:36:03.68
>>184
出たガイジ割
ナマポコジポウロポガイジ割の最強生物
出たガイジ割
ナマポコジポウロポガイジ割の最強生物
186: 2019/10/01(火) 05:55:52.41
やっとiPhone7の割賦終わったけどiPadデータシェア
しててiPad mini4月月割が5万円残ってるけどこれで縛られてるからYmobile行きたいけど行けないなorz
しててiPad mini4月月割が5万円残ってるけどこれで縛られてるからYmobile行きたいけど行けないなorz
204: 2019/10/01(火) 21:56:50.80
>>186
俺の場合は下取り割が引け切れなくて余ってたから
更新月にシェア解除してiPhoneと同時に2年契約解除、
iPhoneもシェアを組んだばっかりに更新月と
機種払いがずれまくてったから5GBを2GBにして
どっちも機種代&月月割終わった段階でワイモバ移行
https://i.imgur.com/fAaLRdk.png
iPadは光を契約した時のSIMを利用
iPhone3回線全部をMNPするのに1年半かかった
俺の場合は下取り割が引け切れなくて余ってたから
更新月にシェア解除してiPhoneと同時に2年契約解除、
iPhoneもシェアを組んだばっかりに更新月と
機種払いがずれまくてったから5GBを2GBにして
どっちも機種代&月月割終わった段階でワイモバ移行
https://i.imgur.com/fAaLRdk.png
iPadは光を契約した時のSIMを利用
iPhone3回線全部をMNPするのに1年半かかった
187: 2019/10/01(火) 05:59:00.90
今日から新しいプランに変更されてるんだけど、これで解約しても手数料はかからないって認識で良いのかな?
それともドコモみたいな罠あり?
それともドコモみたいな罠あり?
188: 2019/10/01(火) 07:20:36.79
何だよ7年近く使っているのに2年割り?とか言うのが切れて2000円近く値上がったぞ
いいかげんにしろ!
他に行く!決めたわ
いいかげんにしろ!
他に行く!決めたわ
189: 2019/10/01(火) 08:21:52.70
>>188
僕は下がったぞ-300円くらいだけどw
僕は下がったぞ-300円くらいだけどw
191: 2019/10/01(火) 10:41:31.28
今日もコジポってもらえるの?
もう廃止?
もう廃止?
193: 2019/10/01(火) 11:10:19.37
>>191
報告頼む
報告頼む
195: 2019/10/01(火) 12:06:48.31
>>193
できなかった101日以上から
できなかった101日以上から
196: 2019/10/01(火) 12:11:16.71
>>195
101日以上ってなにが?
101日以上ってなにが?
192: 2019/10/01(火) 11:06:35.92
「SIMロック」を即日解除できるってこれから購入するやつだけ?
9月に分割購入したのはできない?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190930-OYT1T50256/
9月に分割購入したのはできない?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190930-OYT1T50256/
194: 2019/10/01(火) 11:50:06.80
>>192
そもそも旧半額サポート+の話だし
もしその半額サポート+で9月にクレカ払いで買ってたらワンチャンはあるかもだけど
そもそも旧半額サポート+の話だし
もしその半額サポート+で9月にクレカ払いで買ってたらワンチャンはあるかもだけど
197: 2019/10/01(火) 12:11:57.08
なんだコジポじゃなくてSIMロックの話か
198: 2019/10/01(火) 12:50:14.09
さっきコジったらもらえたよ
2000×12もくれたよ
2000×12もくれたよ
201: 2019/10/01(火) 14:41:58.97
>>198
5533だかのMNP窓口?
5533だかのMNP窓口?
199: 2019/10/01(火) 13:07:03.12
半額サポートって事実上リースじゃんね
なんかおかしいよ
なんかおかしいよ
200: 2019/10/01(火) 13:44:12.93
200get!
202: 2019/10/01(火) 15:26:59.53
【チクり窓口】
端末販売の適正化等の取組に係る情報提供窓口
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
情報提供の対象
1. 端末の値引き等に関する情報
・ 期間の定めがある通信契約を条件として、端末の値引きやキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合
・ 期間の定めがある通信の新規契約を条件としてキャッシュバック等の利 益の提供が行われる場合
・ 通信契約を条件として、2万円を超える端末の値引きやキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合
・ 通信の新規契約を条件として、2万円を超えるキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合
・ 端末とセットで購入する際の通信料金が、端末とセットで購入しない場合よりも有利になっている場合
端末販売の適正化等の取組に係る情報提供窓口
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
情報提供の対象
1. 端末の値引き等に関する情報
・ 期間の定めがある通信契約を条件として、端末の値引きやキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合
・ 期間の定めがある通信の新規契約を条件としてキャッシュバック等の利 益の提供が行われる場合
・ 通信契約を条件として、2万円を超える端末の値引きやキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合
・ 通信の新規契約を条件として、2万円を超えるキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合
・ 端末とセットで購入する際の通信料金が、端末とセットで購入しない場合よりも有利になっている場合
203: 2019/10/01(火) 16:45:09.63
本来のコジポの意味が変わりつつあって面白い
205: 2019/10/02(水) 00:32:38.59
長期利用特典500tポイントから130paypayボーナスに格下げされてて笑う
どんだけマイナスすんねんw
どんだけマイナスすんねんw
206: 2019/10/02(水) 01:52:20.41
それがお前の本来の格や
500ペイペイなんてもらい過ぎ
500ペイペイなんてもらい過ぎ
207: 2019/10/02(水) 02:36:10.82
ミニモン→10月からの新プランデータミニ、というかミニモンだけど…
プラン変更したんですが、これで解約しても解除料は発生しませんか?
プラン変更したんですが、これで解約しても解除料は発生しませんか?
211: 2019/10/02(水) 20:43:54.65
210
My SoftBankでとれるよ
わかりにくいけど下のほう
https://www.softbank.jp/mobile/support/cancellation/
>>207
切り替わるのはその人の締め日翌日からだ
My SoftBankでとれるよ
わかりにくいけど下のほう
https://www.softbank.jp/mobile/support/cancellation/
>>207
切り替わるのはその人の締め日翌日からだ
208: 2019/10/02(水) 06:18:04.99
PaypayのYahooアカと長期継続の受け取りYahooアカは同じにしておかないと
それぞれにPaypay付与されて、片方はアカ切り替えないと受け取れなくなるんだけど
その受取操作が不正とみなされてBANとかないのか?
それぞれにPaypay付与されて、片方はアカ切り替えないと受け取れなくなるんだけど
その受取操作が不正とみなされてBANとかないのか?
209: 2019/10/02(水) 12:47:04.34
ペイペイの今月からの1000円こないぞー
219: 2019/10/03(木) 11:19:12.73
>>209
月初めにくるの?
月初めにくるの?
210: 2019/10/02(水) 19:52:09.91
MNP アウトする場合、センターに電話しないと番号取れないですか?
212: 2019/10/03(木) 01:30:03.59
早く新しいのに変えたいけど機種変の引き止めポイントも割引額もしょぼいし乗り換えでも大したうまみないと思うしキツイなぁ
213: 2019/10/03(木) 01:37:33.43
>>212
まあMNPコジキの時代も完全に消滅やなー。果たしてこれで良かったのか?
まあMNPコジキの時代も完全に消滅やなー。果たしてこれで良かったのか?
214: 2019/10/03(木) 05:17:15.98
焦ってYモバイル2年契約にしてしまったんだが、ヤフショのポイント枠が思いの外少なすぎた
ソフトバンクにしておけば良かったわ
できるだけ早く移動する方法を教えろください
ソフトバンクにしておけば良かったわ
できるだけ早く移動する方法を教えろください
215: 2019/10/03(木) 05:21:25.10
>>214
ポイント枠?還元率のこと?
ポイント枠?還元率のこと?
216: 2019/10/03(木) 05:46:50.09
>>214
電話して違約金免除SoftbankMNP交渉
電話して違約金免除SoftbankMNP交渉
221: 2019/10/03(木) 12:02:30.70
>>216
SBとYmobileの間のMNPは違約金かからない場合あるの?
同じ会社だからありえそうだけど
SBとYmobileの間のMNPは違約金かからない場合あるの?
同じ会社だからありえそうだけど
226: 2019/10/03(木) 13:24:46.22
>>221
去年の8月にワイモバイル二年契約途中からソフトバンクにしたけど違約金、手数料全て無料で月1000円引き二年間の特典だった
ワイモバイル契約した時にキャッシュバックもらってたから 逓減型解除料はかかると説明されたけど請求されなかったわ
ワイモバイル13ヶ月以上対象だけど今見たらまだやってる
https://www.ymobile.jp/store/sp/sbikou/
去年の8月にワイモバイル二年契約途中からソフトバンクにしたけど違約金、手数料全て無料で月1000円引き二年間の特典だった
ワイモバイル契約した時にキャッシュバックもらってたから 逓減型解除料はかかると説明されたけど請求されなかったわ
ワイモバイル13ヶ月以上対象だけど今見たらまだやってる
https://www.ymobile.jp/store/sp/sbikou/
231: 2019/10/03(木) 16:55:34.30
>>226
ウロポみたいなのかと思ったけど
ちゃんとしたキャンペーンがあったのか
逆のソフトバンクからワイモバイルへMNPは
何か優遇ないのかな?
ウロポみたいなのかと思ったけど
ちゃんとしたキャンペーンがあったのか
逆のソフトバンクからワイモバイルへMNPは
何か優遇ないのかな?
217: 2019/10/03(木) 06:26:15.41
>>214
enjoyパックは?
enjoyパックは?
218: 2019/10/03(木) 11:13:39.68
enjoyパックは入りました
後から気づいたのですが1000ポイントまでということで
すぐに上限に到達してしまう
後から気づいたのですが1000ポイントまでということで
すぐに上限に到達してしまう
220: 2019/10/03(木) 11:25:24.49
softbankのままXZ1からxperia1に機種変予定なんだけど
10月1日以降他社乗り換えのメリットが減ったしポイント乞食もしにくくなった?
10月以降に機種変する皆はどうやって乞食してる感じ?
10月1日以降他社乗り換えのメリットが減ったしポイント乞食もしにくくなった?
10月以降に機種変する皆はどうやって乞食してる感じ?
222: 2019/10/03(木) 12:07:14.79
222get!
223: 2019/10/03(木) 12:29:41.52
ソフトバンクの店来てるけど、使い方の質問延々と続けてるババァうぜぇ
使い方の質問とか、そんなもん有料化しろや
使い方の質問とか、そんなもん有料化しろや
234: 2019/10/04(金) 08:30:50.51
>>223
俺らが払ってる料金にそのババアのサポート料も含まれてるんやで
俺らが払ってる料金にそのババアのサポート料も含まれてるんやで
224: 2019/10/03(木) 12:46:23.63
iphone11で 仕事用DOCOMOmicroSIM プライベート用SOFTBANKeSIMでの利用てできるんでしょうか?
ググってみたけど3大キャリアはeSIM無理とかSBだけは発行してくれるとか ややこしくてよくわからんです
ググってみたけど3大キャリアはeSIM無理とかSBだけは発行してくれるとか ややこしくてよくわからんです
227: 2019/10/03(木) 14:19:37.38
>>224
eSIMとか国内キャリアはそんな金になりそうでならない事は絶対にやらない
eSIMとか国内キャリアはそんな金になりそうでならない事は絶対にやらない
225: 2019/10/03(木) 12:59:59.17
3バカキャリアはesim発行してない
228: 2019/10/03(木) 14:46:47.50
旧ホワイトプランからミニモンスターに契約変更手続き完了。締日が10日で適用は11日。
この場合11日にMNPすれば違約金なしで乗換できるけどソフトバンクへの月額料金て日割計算でやってくれる?
この場合11日にMNPすれば違約金なしで乗換できるけどソフトバンクへの月額料金て日割計算でやってくれる?
229: 2019/10/03(木) 16:08:51.99
自己解決した
加入月に限り日割計算だから1日分だけ払って違約金なしで解約するわ
端末はApple Storeで購入したんだが今頃機種変で1万割引案内来やがった
遅えよ
10年以上契約してやってんのにこの対応
何でもっと早く端末代値引きするとかできないんだよ
しかし長期ユーザーには本当に対応が悪いな
解約しないとでも思ってんのかな
加入月に限り日割計算だから1日分だけ払って違約金なしで解約するわ
端末はApple Storeで購入したんだが今頃機種変で1万割引案内来やがった
遅えよ
10年以上契約してやってんのにこの対応
何でもっと早く端末代値引きするとかできないんだよ
しかし長期ユーザーには本当に対応が悪いな
解約しないとでも思ってんのかな
230: 2019/10/03(木) 16:50:28.94
>>229
え?プラン変更すると加入月だけ日割りなの?
ミニモン→10月のミニモンに変更したけど俺も日割りなのかな?
さっさとSoftbankからUQ行きたい…
え?プラン変更すると加入月だけ日割りなの?
ミニモン→10月のミニモンに変更したけど俺も日割りなのかな?
さっさとSoftbankからUQ行きたい…
239: 2019/10/04(金) 12:01:23.43
>>230
私も変更したけど10日締。日割りになるならさっさとやめたい。10年以上養分やってたけどもううんざりだよ。
私も変更したけど10日締。日割りになるならさっさとやめたい。10年以上養分やってたけどもううんざりだよ。
232: 2019/10/03(木) 18:11:49.47
何年縛ってもいいから月々割あった方が良かったわ
移動する気ない人からしたらただの迷惑
移動する気ない人からしたらただの迷惑
237: 2019/10/04(金) 11:14:31.46
>>232
mvnoに移行して欲しいんだろ総務省は
mvnoに移行して欲しいんだろ総務省は
233: 2019/10/03(木) 18:56:28.55
囲い込みはダメと言う総無能のせい
235: 2019/10/04(金) 08:56:43.27
ソフトバンクグループの窮地で孫正義が狙うLINE買収
https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_14493/
https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_14493/
236: 2019/10/04(金) 10:20:51.37
arrowsUのスレがないけど使ってる人は少ないの?
243: 2019/10/04(金) 17:37:52.02
>>242
まじ~?
auのZ3から乗り換えて5年ぶりぐらいの新端末で感動してたのにw
まじ~?
auのZ3から乗り換えて5年ぶりぐらいの新端末で感動してたのにw
264: 2019/10/06(日) 10:48:06.04
>>243
普通に使えているよゲームには向かないが
普通に使えているよゲームには向かないが
238: 2019/10/04(金) 11:34:24.87
長期継続特典のPayPay3000ポイントて設定が完了した時点で貰えるわけじゃなくて
2年に一度、または契約更新時に貰えるってことか・・・すぐにくれよ。
2年に一度、または契約更新時に貰えるってことか・・・すぐにくれよ。
240: 2019/10/04(金) 15:47:01.74
回線がiPhone5のママでSIMフリーのiPhoneを変えながら使ってるんだけど
継続特典が料金割引に強制的に変更されてしまったわ
ペーペーも問題なく使えてるのに酷杉内??
継続特典が料金割引に強制的に変更されてしまったわ
ペーペーも問題なく使えてるのに酷杉内??
247: 2019/10/05(土) 06:39:11.53
>>240
白ロムだと長期のサービスが受けれないって事ですか?機種が故障したので今のプランで使用したいので中古機種の購入を考えているところです
白ロムだと長期のサービスが受けれないって事ですか?機種が故障したので今のプランで使用したいので中古機種の購入を考えているところです
250: 2019/10/05(土) 10:00:37.37
>>247
新機種じゃない人はあげませんって事よ
メール来てるだろ?
新機種じゃない人はあげませんって事よ
メール来てるだろ?
252: 2019/10/05(土) 11:01:23.27
>>247です
あー、PayPayあげちゃうですか ありがとうございます
なんかわかりにくいですね
新機種は欲しいとは思ってないし、料金プランが極端な感じで、機種変更も割引きもないから他に移ってもいいかなとは思ってるんですが、更新月もまだまだなので、どうしようかな
今迄ボーダフォンからダラダラしてきたので、おんなじようなプランないか最近探し出したんですけど
10日締めなので他に行くのもありかなと思い始めました
PayPay興味ないなぁ
あー、PayPayあげちゃうですか ありがとうございます
なんかわかりにくいですね
新機種は欲しいとは思ってないし、料金プランが極端な感じで、機種変更も割引きもないから他に移ってもいいかなとは思ってるんですが、更新月もまだまだなので、どうしようかな
今迄ボーダフォンからダラダラしてきたので、おんなじようなプランないか最近探し出したんですけど
10日締めなので他に行くのもありかなと思い始めました
PayPay興味ないなぁ
241: 2019/10/04(金) 16:11:46.09
さよならandroid
明日からミーハーになります
明日からミーハーになります
244: 2019/10/05(土) 01:27:51.31
スマホは最低限使えればいいから、税込み1万円未満の機種常に販売しろや
246: 2019/10/05(土) 04:20:52.27
>>244
ガラホでも使ってろよじじい。
ガラホでも使ってろよじじい。
245: 2019/10/05(土) 02:18:44.14
中華直輸入すればいいやん
248: 2019/10/05(土) 07:36:38.11
今日で解約だ
249: 2019/10/05(土) 09:25:11.65
>>248
今月中にはUQに移るわ
さよならSoftbank
田舎民村八分しまくりのプレミアムフライデーともお別れ
今月中にはUQに移るわ
さよならSoftbank
田舎民村八分しまくりのプレミアムフライデーともお別れ
251: 2019/10/05(土) 10:02:23.87
ペーペーあげちゃう!
(ただし古い機種は除く)
これ(´・ω・`)
(ただし古い機種は除く)
これ(´・ω・`)
253: 2019/10/05(土) 11:16:35.67
ソフトバンクポイント、Tポイント、paypay、
引継ぎもしないし、コロコロ変わるのがな
毎回全振りすればいいんだろうけど、JPhoneから惰性できたユーザーからすると面倒なだけ
paypay?また何年かしたら変わってんだろ、位にしか思えん
引継ぎもしないし、コロコロ変わるのがな
毎回全振りすればいいんだろうけど、JPhoneから惰性できたユーザーからすると面倒なだけ
paypay?また何年かしたら変わってんだろ、位にしか思えん
254: 2019/10/05(土) 11:31:53.09
>>253
TポイントやPayPayは他でも使えるんだから全く問題無い
TポイントやPayPayは他でも使えるんだから全く問題無い
255: 2019/10/05(土) 11:44:57.30
>>253
T pointは(ツタヤの)CCCが運営してるんだから
引き継げるわけがない。
paypayはCCC切りだよ
あと街中のpaypay加盟店の急増をみたら
いままでのとは違うとわかるでしょう
T pointは(ツタヤの)CCCが運営してるんだから
引き継げるわけがない。
paypayはCCC切りだよ
あと街中のpaypay加盟店の急増をみたら
いままでのとは違うとわかるでしょう
256: 2019/10/05(土) 12:45:31.01
ペイペイって口に出すのなんか気持ち悪いから名前変えてほしいわ
257: 2019/10/05(土) 13:11:31.27
>>256
何かエロ用語みたいで恥ずかしいよね(´・ω・`)
何かエロ用語みたいで恥ずかしいよね(´・ω・`)
259: 2019/10/05(土) 13:28:56.62
>>257
普段から頭の中がそういうことしか考えてないからだよ。
カメラ・シャッター音と聞くと盗撮しかおもいつかないやつと同じ。
普段から頭の中がそういうことしか考えてないからだよ。
カメラ・シャッター音と聞くと盗撮しかおもいつかないやつと同じ。
260: 2019/10/05(土) 15:55:28.08
>>259
その例えを出したということは君は少なからず盗撮の事を考えているんですね
私には分かります
その例えを出したということは君は少なからず盗撮の事を考えているんですね
私には分かります
258: 2019/10/05(土) 13:21:35.86
ずっとソフバンのガラケー使ってて先日arrow u というスマホに変えたばかり
arrow u ではメールはプラスメッセージってのでするみたいなんだけど
凄く操作がやりにくい。
入力窓(欄)が4行くらいしかないから自分の入力を推敲しずらいのです。
どうにかならないのでしょうか?
arrow u で普通のキャリアメール(Gメールではない)は使えないのですか?
arrow u ではメールはプラスメッセージってのでするみたいなんだけど
凄く操作がやりにくい。
入力窓(欄)が4行くらいしかないから自分の入力を推敲しずらいのです。
どうにかならないのでしょうか?
arrow u で普通のキャリアメール(Gメールではない)は使えないのですか?
265: 2019/10/06(日) 10:51:35.58
>>258
ソフトバンクメールをGooglePlayから落としてくればいいのに
ソフトバンクメールをGooglePlayから落としてくればいいのに
261: 2019/10/05(土) 17:16:07.48
機種変用のポイント1.5万までしか貰えなくなってるな
262: 2019/10/06(日) 05:49:52.52
マイソフトバンクのウェブ手続きからMNP番号取得できないんですが何故ですか?
別に支払い遅れてるわけでもないし、電話して取るの面倒なのでウェブでやりたいのに…
受付時間にはちゃんとやってます。
別に支払い遅れてるわけでもないし、電話して取るの面倒なのでウェブでやりたいのに…
受付時間にはちゃんとやってます。
263: 2019/10/06(日) 08:56:23.87
>>262
単なる解約阻止だから普通に電話で受付番号取得しろ。
単なる解約阻止だから普通に電話で受付番号取得しろ。
266: 2019/10/06(日) 16:05:23.01
>>262
光回線契約してると電話でないとできないとかいくつか条件あった
光回線契約してると電話でないとできないとかいくつか条件あった
267: 2019/10/06(日) 16:59:10.23
一部のお客さまへSIMロック解除の即時受付開始のご案内
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20190930a/
ソフトバンクは、当社でご購入いただいた製品を他社で利用するためのSIMロック解除について、
ご購入から100日間の解除制限を一部変更し、製品ご購入後100日以内でもお申し込みに応じSIMロックを解除いたします。
受付開始時期 2019年10月1日(火)
対象のお客さま
ソフトバンク回線の契約をせず、クレジットカード払いにて製品のみご購入のお客さま
ソフトバンク回線をご契約のお客さまの対応時期は、別途お知らせいたします。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20190930a/
ソフトバンクは、当社でご購入いただいた製品を他社で利用するためのSIMロック解除について、
ご購入から100日間の解除制限を一部変更し、製品ご購入後100日以内でもお申し込みに応じSIMロックを解除いたします。
受付開始時期 2019年10月1日(火)
対象のお客さま
ソフトバンク回線の契約をせず、クレジットカード払いにて製品のみご購入のお客さま
ソフトバンク回線をご契約のお客さまの対応時期は、別途お知らせいたします。
268: 2019/10/06(日) 17:13:56.59
>>267
ソフトバンクの契約無しでスマホの分割購入ってもう対応してたの??
ソフトバンクの契約無しでスマホの分割購入ってもう対応してたの??
269: 2019/10/06(日) 18:23:51.67
>>267
ここでも現金一括払いで端末を買った人は冷遇されるのか…
ここでも現金一括払いで端末を買った人は冷遇されるのか…
270: 2019/10/06(日) 20:08:51.19
ドコモは今週の金曜日に冬春モデル商品発表会あるけど、ワンちゃんはいつ?
271: 2019/10/06(日) 20:22:47.14
simロック解除と言っても、アンドロイドの場合、imei縛りがあるから、実質的に縛っているよなー。
総務省から、この奇妙な縛りの解除も通達してほしいものだ,,,,。
総務省から、この奇妙な縛りの解除も通達してほしいものだ,,,,。
272: 2019/10/06(日) 22:24:57.04
iPhone7でsoftbank 4G LTEでスピードテストしてみた。
下り 85Mbps
上り 13Mbps
広島市内
こんなもんですか?
下り 85Mbps
上り 13Mbps
広島市内
こんなもんですか?
273: 2019/10/06(日) 23:39:15.75
いやーやっとソフトバンクからおさらばだぜ!
長年使っている人を値上げするアホ会社
同じ回線ならyモバで十分だ。
長年使っている人を値上げするアホ会社
同じ回線ならyモバで十分だ。
274: 2019/10/07(月) 00:13:27.98
キャリアに乗り換えするならdとaどっちがオススメですか?
276: 2019/10/07(月) 00:48:53.28
>>274
それは人それぞれだからそんな質問しても意味ない
データの使用量でもどこが安いかもかわる
端末にこだわりあるならauは絶対やめたほうがいい
コスパやデザインがいい海外端末がauだとほぼ全部使えない
それは人それぞれだからそんな質問しても意味ない
データの使用量でもどこが安いかもかわる
端末にこだわりあるならauは絶対やめたほうがいい
コスパやデザインがいい海外端末がauだとほぼ全部使えない
277: 2019/10/07(月) 05:58:52.19
>>274
家族割が使えるならs残留かd
aだと家族割が効かないプランとかある
月の使用量と家族割有無によって変わってくるからどこがイイとか個人の問題
家族割が使えるならs残留かd
aだと家族割が効かないプランとかある
月の使用量と家族割有無によって変わってくるからどこがイイとか個人の問題
275: 2019/10/07(月) 00:14:47.38
aがいいでしょう
278: 2019/10/07(月) 09:44:16.62
てか今って乗り換えしても逆に高くつくか?
昔は乗り換えで○万バックとか月額割とかオトクなのいっぱいあったけど今はそんなのないんでしょ?
ワイファイや家族で数回線とセットでとかなら知らないけど、1回線だけ一人で乗り換えするならない気がするんだがどうなんだろ
手数料がかかるだけじゃね?
昔は乗り換えで○万バックとか月額割とかオトクなのいっぱいあったけど今はそんなのないんでしょ?
ワイファイや家族で数回線とセットでとかなら知らないけど、1回線だけ一人で乗り換えするならない気がするんだがどうなんだろ
手数料がかかるだけじゃね?
279: 2019/10/07(月) 10:45:12.42
>>278
乗り換えるメリットゼロだから、今使ってるキャリア使い倒せ!スマホは限界まで使って、Amazonで同じキャリアの一番安い奴買ってSIMカード差し替えだ!
乗り換えるメリットゼロだから、今使ってるキャリア使い倒せ!スマホは限界まで使って、Amazonで同じキャリアの一番安い奴買ってSIMカード差し替えだ!
280: 2019/10/07(月) 12:34:19.54
YモバからXperia8が発売
“ワイモバイル”、秋冬商戦向けに4機種のスマートフォンを投入 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191007_01/?sbpr=info
“ワイモバイル”、秋冬商戦向けに4機種のスマートフォンを投入 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191007_01/?sbpr=info
284: 2019/10/07(月) 15:41:20.57
>>280
乙!
乙!
281: 2019/10/07(月) 12:43:08.92
このスペックで5万かぁ
282: 2019/10/07(月) 12:55:38.43
Xperia10シリーズとの比較表が欲しくなるな
287: 2019/10/07(月) 20:04:39.05
>>282
10に防水とおサイフを載っけて定価¥54000(別)はちと高いなXPERIA8
10に防水とおサイフを載っけて定価¥54000(別)はちと高いなXPERIA8
283: 2019/10/07(月) 12:59:09.25
ワンセグも付かなくなってるのな
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20191007_01/pdf/ym_product.pdf
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20191007_01/pdf/ym_product.pdf
285: 2019/10/07(月) 16:03:34.88
付属品の残債ってショップで払えないの?
ショップの店員は残債の一括申請ならできるって言ってたが本当かな
ショップの店員は残債の一括申請ならできるって言ってたが本当かな
286: 2019/10/07(月) 17:09:27.23
ソフトバンクの秋冬モデルはこんな感じかな?
Xperia5、Xperia8
Pixel4、Pixel4XL
OneS6、リベロS10
zero2、R3compact
あとは特殊端末やスマホ以外もあるだろうけど
Xperia5、Xperia8
Pixel4、Pixel4XL
OneS6、リベロS10
zero2、R3compact
あとは特殊端末やスマホ以外もあるだろうけど
290: 2019/10/07(月) 21:37:07.60
>>286
多分ペリアそんな出ない
富士通がなんかその代わりだすぽい
後LGも
多分ペリアそんな出ない
富士通がなんかその代わりだすぽい
後LGも
288: 2019/10/07(月) 21:17:35.20
まさかSIMロック解除に手数料はかからないよね?
キャリアの都合でかけたロックを外すのに
ユーザーに手数料を負担させるとかありえない
キャリアの都合でかけたロックを外すのに
ユーザーに手数料を負担させるとかありえない
294: 2019/10/08(火) 07:34:20.34
>>288
無料とは言ってないから税別3000円だろ
無料とは言ってないから税別3000円だろ
289: 2019/10/07(月) 21:25:23.61
そもそもロックをかけて同キャリアでしか使えないようにする代わりに
割引や優遇が受けられるようにかけるわけで、
月月割がなくなった時点で、アップルより端末が1割も高かったりSIMロックされてる理由がないからな。
即日無料で解除できても高額で端末を売ってるんだからキャリアにそんな1円も無い。
アップルのお店でキャリアが買ってきて客に売っても儲けがでるんだからさw
割引や優遇が受けられるようにかけるわけで、
月月割がなくなった時点で、アップルより端末が1割も高かったりSIMロックされてる理由がないからな。
即日無料で解除できても高額で端末を売ってるんだからキャリアにそんな1円も無い。
アップルのお店でキャリアが買ってきて客に売っても儲けがでるんだからさw
291: 2019/10/07(月) 23:43:16.10
申し出があれば即日解除するなら、
はじめからSIMロックかけないほうが店員も客も楽じゃん。
はじめからSIMロックかけないほうが店員も客も楽じゃん。
292: 2019/10/08(火) 02:33:48.37
まぁ問題はsimロック解除だけじゃなくandroid用simの制限も問題なわけだが
293: 2019/10/08(火) 05:58:49.08
昔みたいに長期契約者だけ割引でいいよ
三年、五年、十年以上とかで最大三割引ぐらいでちょうどいい
三年、五年、十年以上とかで最大三割引ぐらいでちょうどいい
295: 2019/10/08(火) 07:48:36.78
SIMロック解除に金がかかるってのは、
例えばヤフオクでスマホ買ったら端末ロックされてて、
解除ナンバーに料金取るような詐欺的行為。
例えばヤフオクでスマホ買ったら端末ロックされてて、
解除ナンバーに料金取るような詐欺的行為。
296: 2019/10/08(火) 08:27:15.21
支払いバックレて携帯詐取する奴がいるじゃん
ロックは仕方ないのでわ?
ロックは仕方ないのでわ?
297: 2019/10/08(火) 12:00:22.57
>>296
一括で買ってもすぐロック解除できないんでしょう?
おかしいよね
契約前に与信もやってるわけで
ちゃんとクレカの信用ある人はすぐロック解除でいいとおもう
あと不払いならネットワーク利用制限を△やXにすることもできる
一括で買ってもすぐロック解除できないんでしょう?
おかしいよね
契約前に与信もやってるわけで
ちゃんとクレカの信用ある人はすぐロック解除でいいとおもう
あと不払いならネットワーク利用制限を△やXにすることもできる
298: 2019/10/08(火) 12:31:29.88
>>297
ネットワーク利用制限は他社の利用までは効かないから、SIMロック解除後だと役に立たないって聞いた
つまり、いくらソフトバンクが持ち逃げされて利用制限かけても他社では使えてしまう。あくまでSIMロックと併用して初めて効力が生まれるもの。
ネットワーク利用制限は他社の利用までは効かないから、SIMロック解除後だと役に立たないって聞いた
つまり、いくらソフトバンクが持ち逃げされて利用制限かけても他社では使えてしまう。あくまでSIMロックと併用して初めて効力が生まれるもの。
299: 2019/10/08(火) 12:36:17.03
>>298
そうなのか
Appleのアクティベーションロックみたいに
メーカー側から毒電波おくって利用制限できる仕組みが
あれば解決なのにな
不払いならキャリアがメーカーに依頼して毒電波を送る
そうなのか
Appleのアクティベーションロックみたいに
メーカー側から毒電波おくって利用制限できる仕組みが
あれば解決なのにな
不払いならキャリアがメーカーに依頼して毒電波を送る
300: 2019/10/08(火) 14:00:57.58
300get!
301: 2019/10/08(火) 17:40:46.02
無料でロック解除できるようになるんじゃ無いの?
303: 2019/10/09(水) 18:31:30.06
【自転車】ソフバンクグループ利益予想6000億円減 ファンド事業、7-9月期は3676億円の赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570607145/
【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple ID・LINEなど 自店舗購入なら無償★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570600425/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570607145/
【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple ID・LINEなど 自店舗購入なら無償★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570600425/
304: 2019/10/09(水) 21:55:41.64
カスタマー良くないなー
びっくりした
長年使ってきたがおさらばかもしれない
びっくりした
長年使ってきたがおさらばかもしれない
306: 2019/10/10(木) 01:25:53.41
>>304
ドコモが最低だよ
ドコモが最低だよ
305: 2019/10/09(水) 21:57:16.23
カスタマーよくない、つまり客がよくない、なるほど
307: 2019/10/10(木) 11:08:23.96
ロック気にする奴は最初からSIMフリーの奴買えばいいじゃん?
林檎が売ってるだろう?
林檎が売ってるだろう?
308: 2019/10/10(木) 12:57:51.89
>>307
俺もそう思うけど、日本人て馬鹿多いからなwww
俺もそう思うけど、日本人て馬鹿多いからなwww
312: 2019/10/10(木) 14:37:53.01
>>307
どの携帯を買うかは、買う本人が決める。
おまえが決めることじゃない。
勘違いするな。
どの携帯を買うかは、買う本人が決める。
おまえが決めることじゃない。
勘違いするな。
309: 2019/10/10(木) 14:02:08.02
無料でロック解除はまだなの!?
310: 2019/10/10(木) 14:12:22.72
SIMロック解除はずっと前から無料だっつーの
311: 2019/10/10(木) 14:21:22.43
え、中古も無料だったのかいってくる!
313: 2019/10/10(木) 21:47:46.74
マジかずっと前から無料だったのか!!
さすがソフトバンク!ドコモとは違うな
さすがソフトバンク!ドコモとは違うな
314: 2019/10/10(木) 22:55:01.39
>>313
契約者数最下位
通信エリア最下位
Androidラインナップクソ
流石Softbank
docomoとは違うね
契約者数最下位
通信エリア最下位
Androidラインナップクソ
流石Softbank
docomoとは違うね
315: 2019/10/11(金) 14:00:22.30
>>314
docomoも新機種くそばっかだったけど
docomoも新機種くそばっかだったけど
316: 2019/10/11(金) 14:59:35.06
今回はアイホン以外どこも似たようなもんでしょ
317: 2019/10/11(金) 15:18:34.25
スマホ飽きたから、機種とかどうでもええわ!バッテリー限界きたら、Amazonで2万円未満のSoftBankスマホ買ってSIMカード差し替える
318: 2019/10/12(土) 06:23:25.85
SBはアンドロイドの選択肢が少ないし、端末の定価も高い。
週末に安売りしてたり、月々割も無くなって、上限2万円引きならどうか?
新規NMPも機種変も同じ条件らしいし、フリー端末も視野に入るがSBのSimは使いにくいのが
難点だ。
週末に安売りしてたり、月々割も無くなって、上限2万円引きならどうか?
新規NMPも機種変も同じ条件らしいし、フリー端末も視野に入るがSBのSimは使いにくいのが
難点だ。
319: 2019/10/12(土) 11:03:06.70
あうオタは消えなさい
320: 2019/10/12(土) 11:26:23.86
なんで禿は分割にすると値引きするくせに一括で買うと定価オンリーなんだよ
324: 2019/10/12(土) 12:18:16.03
>>320
買い物の分割払いを縛りと感じるひとが多いから逃げにくい
ただの分割払いなのに
買い物の分割払いを縛りと感じるひとが多いから逃げにくい
ただの分割払いなのに
321: 2019/10/12(土) 11:48:27.33
SHARPのAQUOSケータイ2とかのAndroidケータイのSIMを
SIMフリー(またはSIMロック解除済みの)スマートフォンにさして
通話とSMS用に使う場合、
VoLTEの通話は使えますか?
端末側はDSDVなど両方スロットでLTEが使えるものを準備予定です。
あとIMEIの規制とかでおそらく通話・SMS以外データ通信は
できないのは知ってます
SIMフリー(またはSIMロック解除済みの)スマートフォンにさして
通話とSMS用に使う場合、
VoLTEの通話は使えますか?
端末側はDSDVなど両方スロットでLTEが使えるものを準備予定です。
あとIMEIの規制とかでおそらく通話・SMS以外データ通信は
できないのは知ってます
322: 2019/10/12(土) 12:05:27.72
>>321
IMEI制限を知っているなら、volteの可否も分かるでしょ
IMEI制限を知っているなら、volteの可否も分かるでしょ
323: 2019/10/12(土) 12:17:29.98
>>322
VoLTE通話は、通常のデータ通信とは料金も別枠だし
仕組みも違うし一般のデータ通信ができないからといって
VoLTE通話ができないとは限らないでしょう
3GのSIMの場合はデータ通信不可でも3G通話とSMSはできたし
VoLTE通話は、通常のデータ通信とは料金も別枠だし
仕組みも違うし一般のデータ通信ができないからといって
VoLTE通話ができないとは限らないでしょう
3GのSIMの場合はデータ通信不可でも3G通話とSMSはできたし
326: 2019/10/12(土) 12:47:51.36
>>323
ガラホのsimは、imsのapnとしてfourgsmertphoneを使うので、そもそもimei制限受けると、4gで繋がらず、volteもできない。
みまもりsimだと、ims/imsのapnを別設定でvolteできたという事例や、ワイモバのapn設定で行けたという話もある。
ガラホのsimは、imsのapnとしてfourgsmertphoneを使うので、そもそもimei制限受けると、4gで繋がらず、volteもできない。
みまもりsimだと、ims/imsのapnを別設定でvolteできたという事例や、ワイモバのapn設定で行けたという話もある。
327: 2019/10/12(土) 13:14:31.08
>>326
ガラホSIMは実家の家族の元にあるから試せないけど
VoLTE通話とSMSだけ使うのならばAPN設定を
する必要がないはず
VoLTEはLTEを使った技術だけどAPN設定は不要ということ。
データ通信の規制もVoLTEは別枠
3Gのころから3GケータイSIMをスマートフォンにさすとAPN設定不要で
通話とSMSはできるっていうのがソフトバンクSIMの挙動だった
DSDVでVoLTE使ってる人いなそうなので他で聞いた方がいいいかな
ガラホSIMは実家の家族の元にあるから試せないけど
VoLTE通話とSMSだけ使うのならばAPN設定を
する必要がないはず
VoLTEはLTEを使った技術だけどAPN設定は不要ということ。
データ通信の規制もVoLTEは別枠
3Gのころから3GケータイSIMをスマートフォンにさすとAPN設定不要で
通話とSMSはできるっていうのがソフトバンクSIMの挙動だった
DSDVでVoLTE使ってる人いなそうなので他で聞いた方がいいいかな
329: 2019/10/12(土) 13:35:31.04
>>327
理屈はそうなんだろうけど、dsdvの2枚差しでも、シングルsim機に1枚で差しても、imei制限を受けた状態ではvolteどころか、4G状態にならない。
多分、どのスレで聞いても同じだと思う。
理屈はそうなんだろうけど、dsdvの2枚差しでも、シングルsim機に1枚で差しても、imei制限を受けた状態ではvolteどころか、4G状態にならない。
多分、どのスレで聞いても同じだと思う。
338: 2019/10/12(土) 18:17:17.37
>>327
補足
IMEI制限SIM情報欲しいならDSDSスレとみまもりスレ
補足
IMEI制限SIM情報欲しいならDSDSスレとみまもりスレ
325: 2019/10/12(土) 12:27:51.29
>>321
設定して前やったけど無理だった
asusのとかは確か対応唄ってたからいけるとは思うけど
設定して前やったけど無理だった
asusのとかは確か対応唄ってたからいけるとは思うけど
331: 2019/10/12(土) 16:35:08.85
>>321
使えない
使えない
328: 2019/10/12(土) 13:27:37.45
AQUOSケータイ3のsimをsimロック解除したauのiphone8plusにさしてみたら電話の着信はできたよ
334: 2019/10/12(土) 17:06:16.69
>>328
発信はできましたか?
あとVoLTE表示になってましたか?
発信はできましたか?
あとVoLTE表示になってましたか?
330: 2019/10/12(土) 14:55:12.83
通話が3Gのみだとすると、
数年後3G停波したら通話不可になるじゃん。
数年後3G停波したら通話不可になるじゃん。
332: 2019/10/12(土) 16:49:39.36
>>330
それな
それな
333: 2019/10/12(土) 16:51:09.52
333get!
335: 2019/10/12(土) 17:33:34.86
発信もできますがVoLTEではないです
349: 2019/10/14(月) 01:12:56.53
>>335 >>337 >>345
ありがとう
以前はAndroidケータイSIMでVoLTE通話できなかったけど
規制が緩くなって可能になったってことかな?
キャリアとしては通話はLTEの設備使ってほしいだろうけど
VoLTE規制したら3G通話利用者が増えちゃうから規制廃止は必然か。
iPhoneはAPN設定ないしどうしようもないね
ありがとう
以前はAndroidケータイSIMでVoLTE通話できなかったけど
規制が緩くなって可能になったってことかな?
キャリアとしては通話はLTEの設備使ってほしいだろうけど
VoLTE規制したら3G通話利用者が増えちゃうから規制廃止は必然か。
iPhoneはAPN設定ないしどうしようもないね
336: 2019/10/12(土) 17:54:26.09
VoLTEは無理
337: 2019/10/12(土) 18:07:31.69
昔はIMEI制限SIMでVoLTE不可だったが、いつからか仕様変更?で一部可能になった
キッズフォン、みまもり4、andoroid、ガラホスマ放題、ワイモバイルケータイプランは一部機種でVoLTE可能
キッズフォン、andoroid、ガラホスマ放題は実機でVoLTE確認済
ガラホホワイトプランは不可報告あり
VoLTE可能だったメーカーはASUS、xiaomi、sharp、OPPO等
VoLTE不可報告はiPhone、docomo Galaxy
VoLTE有効化APN
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None
キッズフォン、みまもり4、andoroid、ガラホスマ放題、ワイモバイルケータイプランは一部機種でVoLTE可能
キッズフォン、andoroid、ガラホスマ放題は実機でVoLTE確認済
ガラホホワイトプランは不可報告あり
VoLTE可能だったメーカーはASUS、xiaomi、sharp、OPPO等
VoLTE不可報告はiPhone、docomo Galaxy
VoLTE有効化APN
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None
345: 2019/10/13(日) 18:26:49.18
>>337
その通り設定したらガラホスマ放題simでVoLTEオンになったわ。ちゃんと発着信してる。機種はOnePlus。
その通り設定したらガラホスマ放題simでVoLTEオンになったわ。ちゃんと発着信してる。機種はOnePlus。
357: 2019/10/14(月) 16:33:03.53
>>337
ガラホの新プラン+ケータイ100MBプランのSIMをmode1retroに差して設定してみたが、
4Gの右側に!がついてて、通話を始めると3Gになってしまう。
ガラホの新プラン+ケータイ100MBプランのSIMをmode1retroに差して設定してみたが、
4Gの右側に!がついてて、通話を始めると3Gになってしまう。
358: 2019/10/14(月) 21:39:28.91
>>357
mode1retroはVoLTE非対応だからIMEI制限SIMのVoLTE有効化も無理
mode1retroはVoLTE非対応だからIMEI制限SIMのVoLTE有効化も無理
360: 2019/10/14(月) 23:02:26.68
>>358
VoLTE非対応なのか。知らなかった。
2017年発売だから対応してると思ってた。
VoLTE非対応なのか。知らなかった。
2017年発売だから対応してると思ってた。
388: 2019/10/17(木) 07:15:35.76
>>337
honor 8 maxも確認できました。
が、通話のときはアンテナのとこが3Gに戻るんだけどそういうものなのかな?
普段は4G表示になってます
honor 8 maxも確認できました。
が、通話のときはアンテナのとこが3Gに戻るんだけどそういうものなのかな?
普段は4G表示になってます
390: 2019/10/17(木) 07:46:55.95
>>388
たぶんHUAWEI海外版は日本のVoLTE対応してないから通話3Gになる
たぶんHUAWEI海外版は日本のVoLTE対応してないから通話3Gになる
339: 2019/10/12(土) 19:25:31.90
SBの新機種発表会はいつ?
341: 2019/10/13(日) 06:45:29.38
>>339
16じゃね?
pixel4きてからまとめてリリース
16じゃね?
pixel4きてからまとめてリリース
340: 2019/10/12(土) 22:40:19.76
質問なんです。5G定額に入ってます。
8月の繰り越しがあり9月5.9Gぐらい使用可能で、実際9〜10月で5.4ぐらい使いました。
で、10〜11月に使えるGBが8.9Gになってました。
今月特別にGBが増える特典とかあったのでしょうか?
8月の繰り越しがあり9月5.9Gぐらい使用可能で、実際9〜10月で5.4ぐらい使いました。
で、10〜11月に使えるGBが8.9Gになってました。
今月特別にGBが増える特典とかあったのでしょうか?
342: 2019/10/13(日) 12:17:20.72
>>340
同じ人見っけ!俺も最近計算に合わない謎のGB増量不思議に思ってた。まぁいつも計算しつつ動画見るのセーブしたりするから有り難いのだけど
でも以前は逆に明らかに少ない繰り越し数字になってる時もあって別人のデータ取り込んでない?とかシステム誤作動?とか疑ったりしたけど同じような人がいるなら何らかの特典なのだろうな
同じ人見っけ!俺も最近計算に合わない謎のGB増量不思議に思ってた。まぁいつも計算しつつ動画見るのセーブしたりするから有り難いのだけど
でも以前は逆に明らかに少ない繰り越し数字になってる時もあって別人のデータ取り込んでない?とかシステム誤作動?とか疑ったりしたけど同じような人がいるなら何らかの特典なのだろうな
372: 2019/10/16(水) 00:44:21.15
>>342
サンクス。なんか怖いんで5GBで止めようと思ったけどギリギリまで使おうと思います。
サンクス。なんか怖いんで5GBで止めようと思ったけどギリギリまで使おうと思います。
343: 2019/10/13(日) 12:28:05.52
令和元年台風第 19 号の災害に伴う支援措置について
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/info/2019/20191013_01/pdf/20191013_01.pdf
私は対象外でした
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/info/2019/20191013_01/pdf/20191013_01.pdf
私は対象外でした
402: 2019/10/17(木) 13:50:47.77
>>343
これ対象地区はギガ使い放題ってことか?
これ対象地区はギガ使い放題ってことか?
344: 2019/10/13(日) 16:08:11.26
よっしゃジャンク品買うか
346: 2019/10/13(日) 18:54:56.09
半額サポートで390円のノルマ
二年後に機種変更しなかったからノルマで支払った分割引きというカタチで返ってくるって店の詐欺師みたいな人が言ってたけどマ?
二年後に機種変更しなかったからノルマで支払った分割引きというカタチで返ってくるって店の詐欺師みたいな人が言ってたけどマ?
347: 2019/10/13(日) 19:36:41.70
>>346
PayPayとかでも返金されるよ
PayPayとかでも返金されるよ
348: 2019/10/13(日) 22:59:54.65
アクオスケータイ2に機種変して 48回分割払で半額サポート+で購入する人っているのか
プログラム使用料で10000円払うぐらいなら 一括5000円払うほうが得なんじゃないのだろうか
アクオスケータイ3も使用料払うと 半額以下
プログラム使用料で10000円払うぐらいなら 一括5000円払うほうが得なんじゃないのだろうか
アクオスケータイ3も使用料払うと 半額以下
350: 2019/10/14(月) 12:07:08.64
近年僕は登山始めましたが北アルプスは
ソフトバンク使えますか?
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20180907_01
やっぱりドコモに乗り換えかな?
槍ヶ岳の槍沢ロッヂとか。
ハイカーの方コメントよろしく。
ソフトバンク使えますか?
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20180907_01
やっぱりドコモに乗り換えかな?
槍ヶ岳の槍沢ロッヂとか。
ハイカーの方コメントよろしく。
351: 2019/10/14(月) 12:56:18.86
20日締めの契約で9/21から違約金(9500円)かからないので9/21解約したんだけど、1日だけの利用の場合基本料金0円てマジ?
ちなみに9/21からミニモンスター通話オプション無しに契約変更の場合ほぼ0円?
ちなみに9/21からミニモンスター通話オプション無しに契約変更の場合ほぼ0円?
352: 2019/10/14(月) 13:01:36.60
ローカルな話だが姫路駅のビオレ駅ビル館内はソフトバンク電波弱いね。
1階のグルメストリートだったかな。
館内ホームアンテナ設置キボンヌ。
1階のグルメストリートだったかな。
館内ホームアンテナ設置キボンヌ。
353: 2019/10/14(月) 13:22:19.02
ネットに繋がらない様に
データ通信をオフ設定にしていますが
度々ネットに繋がってしまいます
原因が分かる方いますか?
アプリ等の自動更新だと思うのですが
この旨を説明したサイトを知っている方
いたら教えて頂きたく思います
データ通信をオフ設定にしていますが
度々ネットに繋がってしまいます
原因が分かる方いますか?
アプリ等の自動更新だと思うのですが
この旨を説明したサイトを知っている方
いたら教えて頂きたく思います
355: 2019/10/14(月) 14:36:34.57
>>353
メールソフト
メールソフト
356: 2019/10/14(月) 14:55:22.73
>>355
モバイルデータはオフにしている為
ネット関係メールは一切利用しないで
SNSのみの利用です
ただグーグルメールの設定画面が開いている
事は何度かありました
モバイル通信はオフにしていますが
この状況でもモバイル通信を利用してしまう
という事でしょうか?
モバイルデータはオフにしている為
ネット関係メールは一切利用しないで
SNSのみの利用です
ただグーグルメールの設定画面が開いている
事は何度かありました
モバイル通信はオフにしていますが
この状況でもモバイル通信を利用してしまう
という事でしょうか?
354: 2019/10/14(月) 13:27:13.62
機種変してスマ放題ライトからギガモンにしたんだけど、ギガノーカウントあるしソフトバンク光を解約しようか悩んでいる。
Wi-Fi持ってた方がいいのかな。でも確実に無駄に金がかかる。
Wi-Fi持ってた方がいいのかな。でも確実に無駄に金がかかる。
359: 2019/10/14(月) 22:02:32.85
去年買ったアイホンXRを ソフバンのケータイ持ち込みで機種変更しようと思うんだけど 違約金払う必要あるかね?
363: 2019/10/15(火) 09:13:25.61
>>359
ごめん俺には理解出来ない
ごめん俺には理解出来ない
362: 2019/10/15(火) 08:46:06.86
発表会は今日かな?明日かな?
364: 2019/10/15(火) 10:38:56.71
Pixelより後だから明日では?
365: 2019/10/15(火) 14:44:20.93
やはり駄目だな・・・・・・・・・・
ソフトバンクって悪質、勝手に条件を変えるなよ
(契約だけさせて、キャンペーン終了後に変更)
PayPayデビューキャンペーン
(スマホデビュープラン契約者へ毎月千円のPayPayボーナスを6ヶ月プレゼントする)
■ ポイント付与期間 ■
↓ 2019年10月1日(火)以降 (毎月1回、計6回) 魚拓[ネットアーカイブ]
https://web.archive.org/web/20190706145652/https://www.softbank.jp/support/faq/view/25612
↓ 2019年10月以降 (毎月1回、計6回) こっそり変更
https://www.softbank.jp/support/faq/view/25612
ソフトバンクって悪質、勝手に条件を変えるなよ
(契約だけさせて、キャンペーン終了後に変更)
PayPayデビューキャンペーン
(スマホデビュープラン契約者へ毎月千円のPayPayボーナスを6ヶ月プレゼントする)
■ ポイント付与期間 ■
↓ 2019年10月1日(火)以降 (毎月1回、計6回) 魚拓[ネットアーカイブ]
https://web.archive.org/web/20190706145652/https://www.softbank.jp/support/faq/view/25612
↓ 2019年10月以降 (毎月1回、計6回) こっそり変更
https://www.softbank.jp/support/faq/view/25612
366: 2019/10/15(火) 14:44:23.74
そして
さらに酷い変化↓ ※ 「1日(火)」 → 「下旬ごろ」
■ 付与期間 ■
↓ 2019年10月1日(火)以降 (毎月1回、計6回) 魚拓[ネットアーカイブ]
https://web.archive.org/web/20190511194517/https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
↓ 2019年10月以降 (毎月1回、計6回)
[削除]→ ”1日(火)” + [後出し]→ ”毎月下旬ごろ”
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
後出し条件変更は信用を失うし
不明確に延期するなら手間を掛けさせずに、直接PayPayへ1000円分を追加しろよ
受取期限まで設けてるなら・・・・規定日にちゃんと処理しろ
> ・ 2019年 ”10月以降毎月下旬ごろ” に1,000円分のPayPayボーナスを6ヵ月間送付します。
> ・ 特典のSMS配信は、 ”毎月下旬ごろ” を予定しております。
> ・ SMSに記載の期限を過ぎた後はPayPayボーナスの受け取りができませんので、ご注意ください。
さらに酷い変化↓ ※ 「1日(火)」 → 「下旬ごろ」
■ 付与期間 ■
↓ 2019年10月1日(火)以降 (毎月1回、計6回) 魚拓[ネットアーカイブ]
https://web.archive.org/web/20190511194517/https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
↓ 2019年10月以降 (毎月1回、計6回)
[削除]→ ”1日(火)” + [後出し]→ ”毎月下旬ごろ”
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
後出し条件変更は信用を失うし
不明確に延期するなら手間を掛けさせずに、直接PayPayへ1000円分を追加しろよ
受取期限まで設けてるなら・・・・規定日にちゃんと処理しろ
> ・ 2019年 ”10月以降毎月下旬ごろ” に1,000円分のPayPayボーナスを6ヵ月間送付します。
> ・ 特典のSMS配信は、 ”毎月下旬ごろ” を予定しております。
> ・ SMSに記載の期限を過ぎた後はPayPayボーナスの受け取りができませんので、ご注意ください。
367: 2019/10/15(火) 17:17:07.92
???
368: 2019/10/15(火) 17:30:13.97
分からないなら学校の先生に説明してもらいな
384: 2019/10/16(水) 16:49:19.53
>>368
読解力なさすぎだろ
読解力なさすぎだろ
369: 2019/10/15(火) 20:56:08.59
ソフトバンクにお金が無いことまでは読んだ
Yahoo!ショッピングのPayPay付与も三週間後になったから相当お金に困ってるんだろう
Yahoo!ショッピングのPayPay付与も三週間後になったから相当お金に困ってるんだろう
370: 2019/10/15(火) 21:54:42.88
>>369
頭悪い人が言いそう
頭悪い人が言いそう
374: 2019/10/16(水) 07:03:47.41
>>370
正解
よく頭が悪い奴って気付いたな
君は天才だよ
正解
よく頭が悪い奴って気付いたな
君は天才だよ
371: 2019/10/15(火) 22:47:20.10
長期特典で貰えるpaypayって無期限って知らなかった
貰える数は減ったけど焦って使わなくて良くなったのは有難い
貰える数は減ったけど焦って使わなくて良くなったのは有難い
373: 2019/10/16(水) 01:39:36.69
長期利用の受け取りアカウントがどこになっているかはどうやってわかるのでしょうか?
付与されては困るアカではなかったときにどうやって付与して欲しいアカにすればいいのでしょうか
PAYPAY連携していないアカウントに付与されて未受取のPAYPAYとかなったら嫌です
付与されては困るアカではなかったときにどうやって付与して欲しいアカにすればいいのでしょうか
PAYPAY連携していないアカウントに付与されて未受取のPAYPAYとかなったら嫌です
375: 2019/10/16(水) 08:37:39.41
発表会は今日かな?
376: 2019/10/16(水) 09:14:04.19
今日富士通の新型来なかったら妥協してU買うか
377: 2019/10/16(水) 12:21:55.96
今日はPixel4の独占販売だけ?
冬春モデルはPixelだけで戦うとかないよね?
冬春モデルはPixelだけで戦うとかないよね?
379: 2019/10/16(水) 12:30:23.70
>>377
富士通がなんか認証期間通過してたしさすがにAQUOSなんかくるだろ
富士通がなんか認証期間通過してたしさすがにAQUOSなんかくるだろ
380: 2019/10/16(水) 12:39:56.22
>>379
ワイはXperia 5待ちなんやが…
docomo版かau版を買うしかないのか?
ワイはXperia 5待ちなんやが…
docomo版かau版を買うしかないのか?
378: 2019/10/16(水) 12:29:01.98
台風影響【携帯電話】auほぼ復旧 ほか大手2社は一部で障害
2019年10月16日 12時09分台風19号 影響
台風の影響で関東地方や東北地方など幅広い地域で携帯電話がつながりにくい状態が続いていますが、auのKDDIは、立ち入りが困難になっている宮城県丸森町の一部の地域を除いて、16日午前9時前に復旧したと発表しました。
NTTドコモとソフトバンクは依然として影響が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133891000.html
2019年10月16日 12時09分台風19号 影響
台風の影響で関東地方や東北地方など幅広い地域で携帯電話がつながりにくい状態が続いていますが、auのKDDIは、立ち入りが困難になっている宮城県丸森町の一部の地域を除いて、16日午前9時前に復旧したと発表しました。
NTTドコモとソフトバンクは依然として影響が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133891000.html
381: 2019/10/16(水) 12:40:54.62
やる気ないのかマヌケなのか知らんけどはよ発表しろや
382: 2019/10/16(水) 12:48:55.19
Googleストアとソフトバンクのみの販売
“ソフトバンク”、「Google Pixel 4」「Google Pixel 4 XL」を 10月24日に発売 |ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191016_02/
“ソフトバンク”、「Google Pixel 4」「Google Pixel 4 XL」を 10月24日に発売 |ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191016_02/
383: 2019/10/16(水) 15:10:21.27
>>382
B11と42対応してる?
B11と42対応してる?
436: 2019/10/20(日) 11:37:26.61
>>383
LTE: 対応バンド 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
LTE: 対応バンド 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
437: 2019/10/20(日) 11:59:56.61
>>436
B11は除け者扱いか
B11は除け者扱いか
386: 2019/10/17(木) 00:57:35.77
>>382
これ欲しくてもandroid向けsimじゃ買いたくないんだよなぁ
iphone向けsimで使いたいのに
これ欲しくてもandroid向けsimじゃ買いたくないんだよなぁ
iphone向けsimで使いたいのに
385: 2019/10/16(水) 20:01:29.68
Y!mobileにすりゃいいじゃん
387: 2019/10/17(木) 07:03:32.57
今日こそはAndroid新端末発表するよね?
389: 2019/10/17(木) 07:43:54.88
月に一度もらっていたTポイントはpaypayになったの?
391: 2019/10/17(木) 08:33:18.62
>>389
イエス高須クリニック
イエス高須クリニック
405: 2019/10/18(金) 03:57:39.01
>>391
ソフトバンク 基本ポイント
これもそのうちpaypayになるんかね
ソフトバンク 基本ポイント
これもそのうちpaypayになるんかね
392: 2019/10/17(木) 11:09:42.69
“ソフトバンク”の秋冬商戦向け新商品について | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191017_01/
394: 2019/10/17(木) 11:30:04.36
■株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2019-2020年冬春の新商品ラインナップとして、ドコモ スマートフォン5機種、キッズケータイTM1機種、らくらくホン1機種、ドコモ テレビターミナル1機種の全8機種を開発し、2019年10月18日(金曜)から順次発売いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/10/11_00.html
■KDDI、沖縄セルラーは2019秋冬-2020春モデルとして、スマートフォン9機種を、2019年10月18日以降順次発売します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/10/10/4054.html
■ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の2019-2020年秋冬商戦向け新商品として、スマートフォン(スマホ)4機種と子ども向けケータイ1機種を、2019年10月25日以降順次発売します。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191017_01/
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/10/11_00.html
■KDDI、沖縄セルラーは2019秋冬-2020春モデルとして、スマートフォン9機種を、2019年10月18日以降順次発売します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/10/10/4054.html
■ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の2019-2020年秋冬商戦向け新商品として、スマートフォン(スマホ)4機種と子ども向けケータイ1機種を、2019年10月25日以降順次発売します。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191017_01/
395: 2019/10/17(木) 11:44:19.82
ソフトバンクはPixel2機種もあるし後々Y!mobileのモデルも相互に投入されるだろうし
今回docomoが一番少ない逆転現象
3キャリアが5Gスタートと同時にいくつ対応モデル出すかが影響してるんだろうな
今回docomoが一番少ない逆転現象
3キャリアが5Gスタートと同時にいくつ対応モデル出すかが影響してるんだろうな
396: 2019/10/17(木) 12:17:12.70
Xperia5たっか
諦めて適当なiPhoneでsim変えてからsimフリー探すか
諦めて適当なiPhoneでsim変えてからsimフリー探すか
397: 2019/10/17(木) 12:19:23.92
senseシリーズはplusのみかよ
指紋認証ケチったS7はどうでもいいし
SIMフリー版待つしかないか
指紋認証ケチったS7はどうでもいいし
SIMフリー版待つしかないか
398: 2019/10/17(木) 12:33:55.16
zero2は1色しかないし
なんか色々と投げやりだな
なんか色々と投げやりだな
399: 2019/10/17(木) 12:48:54.35
一番最後だから話題にもならんわな
400: 2019/10/17(木) 12:55:22.60
ペリアなんでこんな高いんだ?
401: 2019/10/17(木) 13:00:47.73
今年発売される機種は来春の5G対応端末の繋ぎでしかないから、
どれもこれといった魅力がない。
どれもこれといった魅力がない。
403: 2019/10/17(木) 17:16:37.77
締め日翌日解約の場合基本料金0円らしいけど、ミニモンスターの場合請求金額3000円(基本料金980円)ぐらいになる?
404: 2019/10/17(木) 22:17:04.62
407: 2019/10/18(金) 06:34:10.63
SHARP3機種
auは出すのにSoftbank冷遇
auは出すのにSoftbank冷遇
408: 2019/10/18(金) 08:21:10.14
台風19号のおかげで(おかげと言ったら不謹慎だけど)データ追加し放題や
409: 2019/10/18(金) 09:16:05.46
SoftBankの泥ってろくなのないよな
アップデート切るし
アップデート切るし
418: 2019/10/18(金) 22:59:10.02
>>409
SoftbankはPixelかiPhoneって完全に舵をきったのかな。
SoftbankはPixelかiPhoneって完全に舵をきったのかな。
411: 2019/10/18(金) 10:44:59.08
ソフトバンクの場合Y!mobile向けのシャープや京セラのスマホを後から遅れて追加するから
>>410
auは一部の安いスマホや海外メーカーのスマホでメーカープリインアプリ減らしたりキャリアプリインアプリ減らしたりやってるぞ
docomoは逆にサービス増加する度に増えてる
>>410
auは一部の安いスマホや海外メーカーのスマホでメーカープリインアプリ減らしたりキャリアプリインアプリ減らしたりやってるぞ
docomoは逆にサービス増加する度に増えてる
412: 2019/10/18(金) 14:33:19.80
回線に紐付けされてる機種って
お店で新しい機種を購入しないと変更出来ない感じです?
お店で新しい機種を購入しないと変更出来ない感じです?
413: 2019/10/18(金) 14:36:49.22
スマホは回線紐付き機種無し
Android SIMはSoftbank androidでのみ使用可、例外はpixel
Android SIMはSoftbank androidでのみ使用可、例外はpixel
414: 2019/10/18(金) 14:50:47.89
手数料はらえば海外SIMフリー端末も使える
415: 2019/10/18(金) 16:37:07.34
1年おトク割って持ち込み機種変更でも適用される?
416: 2019/10/18(金) 18:50:13.72
ソフトバンクG WeWork支援ににじむジレンマ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51081370X11C19A0EA2000?s=3
ソフトバンクグループが、シェアオフィス「ウィーワーク」運営の米ウィーカンパニーに対する支援策をまとめた。
出資先の経営の独立を重視する孫正義会長兼社長の方針通り、総額50億ドル(約5400億円)もの支援をソフトバンクG本体で実行しながら、ウィーを連結子会社にしない。明確に再建の主導権を握らないなかでの追加投資はリスクもはらむ。
ウィーは年内をめどに進めていた上場計画から一転、資金枯渇などで経営危機
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51081370X11C19A0EA2000?s=3
ソフトバンクグループが、シェアオフィス「ウィーワーク」運営の米ウィーカンパニーに対する支援策をまとめた。
出資先の経営の独立を重視する孫正義会長兼社長の方針通り、総額50億ドル(約5400億円)もの支援をソフトバンクG本体で実行しながら、ウィーを連結子会社にしない。明確に再建の主導権を握らないなかでの追加投資はリスクもはらむ。
ウィーは年内をめどに進めていた上場計画から一転、資金枯渇などで経営危機
417: 2019/10/18(金) 20:05:42.77
LINE買収まだ~
419: 2019/10/19(土) 10:51:23.96
IMEI制限ってなんであんまり話題にならないんだろうな
421: 2019/10/19(土) 11:24:14.63
>>419
禿ユーザーにはリンゴSIMをSIMフリーで使う人はいても泥SIMをSIMフリーで使うユーザーがそんないないからでは
禿ユーザーにはリンゴSIMをSIMフリーで使う人はいても泥SIMをSIMフリーで使うユーザーがそんないないからでは
423: 2019/10/19(土) 13:28:02.65
>>421
そんないないんじゃなくて使えないんだが
そんないないんじゃなくて使えないんだが
425: 2019/10/19(土) 17:23:38.99
>>423
昔使えてたじゃん
でも規制してからそんな騒ぐやついなかったじゃん
昔使えてたじゃん
でも規制してからそんな騒ぐやついなかったじゃん
422: 2019/10/19(土) 12:17:31.50
>>419
99.99%の人にとってSIMロック同様どうでもいいことだからだよ。
99.99%の人にとってSIMロック同様どうでもいいことだからだよ。
424: 2019/10/19(土) 14:47:37.04
>>419
IMEI制限の泥SIMって、もう制限なくなったん?
通信できるんか?
IMEI制限の泥SIMって、もう制限なくなったん?
通信できるんか?
420: 2019/10/19(土) 10:58:27.40
ドコモauでもガラホAndroidフィーチャーフォンでやってるからじゃ無いのかね?
426: 2019/10/19(土) 17:42:17.26
騒いでるのを見た記憶はあるな、自分が見たのはワイモバの件だったかもしれんが
427: 2019/10/19(土) 17:46:38.28
ワイモバイルはケータイプランとモバイルルータにしか規制かけてないぞ
スマートフォンプランはそんな制限無いから差し替え放題
スマートフォンプランはそんな制限無いから差し替え放題
428: 2019/10/19(土) 19:56:37.46
中華スマホ使いたいからワイモバイルへ移行したわ
制限かかった初期はSIMフリーもあまりなく中華も変態端末しかなかったから気にしてなかった
制限かかった初期はSIMフリーもあまりなく中華も変態端末しかなかったから気にしてなかった
431: 2019/10/20(日) 07:48:38.75
>>428
これね
ある意味先見の明があったのかもしれない
腹立つけど
これね
ある意味先見の明があったのかもしれない
腹立つけど
429: 2019/10/20(日) 00:13:35.92
昨日ヤフオクドーム行ったが0002softbank以外の鍵付きSSIDが15くらい検出された?
球場内にこんなにスポットあるの?
個人が持ち込めるモバイル式のWi-Fiみたいなやつ?
球場内にこんなにスポットあるの?
個人が持ち込めるモバイル式のWi-Fiみたいなやつ?
430: 2019/10/20(日) 01:25:27.15
>>429
今は店舗や会社に社内用Wi-Fiがあるのは珍しくないからそういうのじゃないの?
今は店舗や会社に社内用Wi-Fiがあるのは珍しくないからそういうのじゃないの?
432: 2019/10/20(日) 08:49:23.22
XPERIA 1とXPERIA 5の価格が逆転したことについてショップの店員に聞いてみたら
言葉を濁して「新モデルが出ると旧モデルは値下げするから…」みたいな答えが帰って来た
ソフトバンクはなんでこんな価格戦略になったんだ?
言葉を濁して「新モデルが出ると旧モデルは値下げするから…」みたいな答えが帰って来た
ソフトバンクはなんでこんな価格戦略になったんだ?
433: 2019/10/20(日) 08:56:12.75
国が経営介入したからだよ
端末は買取り再販方式で売れ残りは金額ベースで決算に不良資産として計上しなければ脱税扱いされる
決算に計上するから廃棄処分すると特別損失になるし処分費用も加算される
コレまで顧客獲得の為に0円バラマキとか出来たけどそれが封じられたから一般的な値下げ販売にシフトするしか無い
端末は買取り再販方式で売れ残りは金額ベースで決算に不良資産として計上しなければ脱税扱いされる
決算に計上するから廃棄処分すると特別損失になるし処分費用も加算される
コレまで顧客獲得の為に0円バラマキとか出来たけどそれが封じられたから一般的な値下げ販売にシフトするしか無い
434: 2019/10/20(日) 09:59:44.08
>>433
それを経営介入と言ってしまうのは如何なものか
各社等しく経営ルールの変更をしたに過ぎない
それを経営介入と言ってしまうのは如何なものか
各社等しく経営ルールの変更をしたに過ぎない
435: 2019/10/20(日) 11:34:54.40
>>434
品質保持の為の設備投資無視して4割下げろって経営介入以外の何物でも無いよ
やり方が悪い部分は多々有ったのは事実だけど
キャリアは品質保持の為に全キャリア合わせて年間兆規模の設備投資も行ってる
それを無視した今回の介入はやり過ぎなんだよ
結果としてトータルでは携帯電話代金は値上げになってる
品質保持の為の設備投資無視して4割下げろって経営介入以外の何物でも無いよ
やり方が悪い部分は多々有ったのは事実だけど
キャリアは品質保持の為に全キャリア合わせて年間兆規模の設備投資も行ってる
それを無視した今回の介入はやり過ぎなんだよ
結果としてトータルでは携帯電話代金は値上げになってる
440: 2019/10/20(日) 17:27:40.85
>>438
介入で携帯電話代金のトータルが上がったのは絶対に覆らないよ
介入で携帯電話代金のトータルが上がったのは絶対に覆らないよ
439: 2019/10/20(日) 17:26:29.92
SoftBankはB11を人工カバー率99%まで整備しろよ
441: 2019/10/20(日) 17:55:40.67
これ5Gになったらまた値段あがるんだろ?
445: 2019/10/20(日) 20:15:18.09
>>441
当然だろ
当然だろ
442: 2019/10/20(日) 18:37:41.52
各社MVNOがあるのに今更何を
444: 2019/10/20(日) 19:33:51.52
444get!
446: 2019/10/20(日) 21:27:59.18
ウロポとコジポ無くなったの?
452: 2019/10/21(月) 08:35:46.29
>>446
あるよ
昨日、mnpの申請したら15000ポイントと電話がかかってきた
電話の方は交渉しだい
トータルで2~30000くらいはもらえる
もちろん断った。さよならソフトバンク
あるよ
昨日、mnpの申請したら15000ポイントと電話がかかってきた
電話の方は交渉しだい
トータルで2~30000くらいはもらえる
もちろん断った。さよならソフトバンク
457: 2019/10/21(月) 19:25:31.61
>>452
157電話してもオペに全く繋がらず無限ループしてる。#10は対策されてるからオペと直接話す手段はないの?
ウロポコジポどうでも良くなった。ガチでソフバン解約してやりたいw
157電話してもオペに全く繋がらず無限ループしてる。#10は対策されてるからオペと直接話す手段はないの?
ウロポコジポどうでも良くなった。ガチでソフバン解約してやりたいw
458: 2019/10/21(月) 19:29:15.00
>>457
昨日157かけたらお繋ぎするまでに30分以上頂いております。
ってガイダンスが聞こえたw
昨日157かけたらお繋ぎするまでに30分以上頂いております。
ってガイダンスが聞こえたw
460: 2019/10/21(月) 20:13:04.69
>>457
*5577だか忘れたけどそこに直接かければいいじゃん
*5577だか忘れたけどそこに直接かければいいじゃん
447: 2019/10/20(日) 21:30:08.38
せやな
448: 2019/10/20(日) 23:56:02.35
SoftBankからOPPO のスマホ販売してくれんかな!
449: 2019/10/21(月) 00:00:41.94
>>448
評判悪いぞ?
中国向けの調整をそのまま日本に持ち込んでるのでUIが悪いとかキャッシュが消えるとかソフトウェアがダメダメって話
評判悪いぞ?
中国向けの調整をそのまま日本に持ち込んでるのでUIが悪いとかキャッシュが消えるとかソフトウェアがダメダメって話
450: 2019/10/21(月) 00:08:18.19
尾っぽよりシャミオのMiシリーズだろ
グローバル版は1/3/8だし中華版は41も使えるからほとんどいじる必要無いし
グローバル版は1/3/8だし中華版は41も使えるからほとんどいじる必要無いし
451: 2019/10/21(月) 07:43:48.83
徳島新聞
政府、海外子会社使う節税規制へ
20年度の税制改正で
10/20 16:53
政府は20日、国境を越えて活動する企業の過度な節税策に対し、規制を強化する方針を固めた。
多額の利益を稼ぎながら、海外子会社の配当や株式譲渡を組み合わせて法人税の支払いを免れる手口に網をかける。
ソフトバンクグループがこうした枠組みを活用していたことを念頭に、適正に課税する体制を整える。
財務省が具体策を詰め、11月から本格始動する与党の税制調査会で議論する。
12月にまとめる2020年度の税制改正大綱に方向性を盛り込む見通しだ。
政府が問題視するのは、実業で損失を出したわけではないのにグループ内の取引で巨額の赤字を発生させ、納税額を抑える手法。
政府、海外子会社使う節税規制へ
20年度の税制改正で
10/20 16:53
政府は20日、国境を越えて活動する企業の過度な節税策に対し、規制を強化する方針を固めた。
多額の利益を稼ぎながら、海外子会社の配当や株式譲渡を組み合わせて法人税の支払いを免れる手口に網をかける。
ソフトバンクグループがこうした枠組みを活用していたことを念頭に、適正に課税する体制を整える。
財務省が具体策を詰め、11月から本格始動する与党の税制調査会で議論する。
12月にまとめる2020年度の税制改正大綱に方向性を盛り込む見通しだ。
政府が問題視するのは、実業で損失を出したわけではないのにグループ内の取引で巨額の赤字を発生させ、納税額を抑える手法。
453: 2019/10/21(月) 12:35:53.14
xiaomiは日本で出すならフルバンドにしてくれんとなあ
一時フルバンドだしてたのに最近はめっきりだね
一時フルバンドだしてたのに最近はめっきりだね
454: 2019/10/21(月) 18:58:13.45
455: 2019/10/21(月) 19:19:33.29
早めに受付終了しておかないと、聞き分けのない客はそこから2-3時間かかるからな
456: 2019/10/21(月) 19:23:32.05
働き方改革の影響だな
将来、銀行のように午後3時で閉まり、
土日は休業
プラン変更や解約はMVNO業者みたいにネットで申し込めというようになるかもね
将来、銀行のように午後3時で閉まり、
土日は休業
プラン変更や解約はMVNO業者みたいにネットで申し込めというようになるかもね
459: 2019/10/21(月) 19:59:34.28
>>456
むしろネットのがありがたい
むしろネットのがありがたい
461: 2019/10/21(月) 20:52:37.00
今って土日祝日にショッピングモールとかで激安キャンペーンとかあったけどそれら全て終了なの?
462: 2019/10/21(月) 21:15:17.53
>>461
ニュース見てなくて浦島太郎状態か?
法改正で今月から端末割引は2万円までだ
今回は法律だから破る店も少ないだろう
ニュース見てなくて浦島太郎状態か?
法改正で今月から端末割引は2万円までだ
今回は法律だから破る店も少ないだろう
463: 2019/10/21(月) 21:32:45.92
半額サポートの25回目以降支払い不要って、いつの間に機種変必須になったの
464: 2019/10/21(月) 21:45:35.10
>>463
もともとだろ
もともとだろ
465: 2019/10/21(月) 21:56:07.03
今、妻名義で夫婦の携帯を契約(au)してるんですけど、訳合って料金滞納して利用停止中です。
仕事をしてお金を作るにも携帯が必須で、携帯がないと仕事が出来ません。
そこで、私名義でSoftBankで新規契約し、とりあえず1台仕入れたいと思っています。
利用停止になってるのは妻の名義ですから、私名義なら新規契約できるかなと思ったのですが、無理ですかね。
仕事をしてお金を作るにも携帯が必須で、携帯がないと仕事が出来ません。
そこで、私名義でSoftBankで新規契約し、とりあえず1台仕入れたいと思っています。
利用停止になってるのは妻の名義ですから、私名義なら新規契約できるかなと思ったのですが、無理ですかね。
467: 2019/10/21(月) 22:29:45.37
>>465
スマートフォン?ケータイ?
金ないなら大手3社つかわずに
楽天モバイルとかMVNO使いなさいよ
大手は端末も利用料も高い
ケータイなら端末をヤフオクで買ってワイモバイル契約なら
月900円程度でつかえる
スマートフォン?ケータイ?
金ないなら大手3社つかわずに
楽天モバイルとかMVNO使いなさいよ
大手は端末も利用料も高い
ケータイなら端末をヤフオクで買ってワイモバイル契約なら
月900円程度でつかえる
468: 2019/10/21(月) 22:32:21.10
>>467 >>465
ワイモバイル契約はSIMだけのケータイプランの契約な
スマートフォンなら楽天モバイルとかだ
端末は自分でヤフオクとかフリマで買うといい
simロック解除されたものかSIMフリーのもの
ワイモバイル契約はSIMだけのケータイプランの契約な
スマートフォンなら楽天モバイルとかだ
端末は自分でヤフオクとかフリマで買うといい
simロック解除されたものかSIMフリーのもの
466: 2019/10/21(月) 22:21:46.48
プリペイドなら通る
夫婦でお金無いって相当なもんだよ
参考のために訳が知りたいわ
でもネット環境はあるのか
夫婦でお金無いって相当なもんだよ
参考のために訳が知りたいわ
でもネット環境はあるのか
469: 2019/10/22(火) 01:55:57.56
金がないならなぜガラケー通話し放題割やガラケーのりかえ割の回線を確保しとかないんだ。
5ch見られる環境があっていくらでも情報収集できると言うのに。
この3年いくら通話しても160円くらいの請求だから滞納のしようがないぞ。
もうすぐ終わるから先月1回線通話し放題割回線を入れたが、今度は300円くらい。
総務省が余計なことしなければこの手の施策の活用はまだまだできただろうに。
5ch見られる環境があっていくらでも情報収集できると言うのに。
この3年いくら通話しても160円くらいの請求だから滞納のしようがないぞ。
もうすぐ終わるから先月1回線通話し放題割回線を入れたが、今度は300円くらい。
総務省が余計なことしなければこの手の施策の活用はまだまだできただろうに。
470: 2019/10/22(火) 10:52:20.01
頭金とか二年縛りとか問題になっているけど解約時の日割りは問題にならないな
ソフトバンクに限らずショップで解約時に締め日以降での解約誘導とか酷いよな
契約時は日割りなのに解約の時は…
端末は保証も機種変前提だから払うだけ無駄
こういう所に行政がつっこめよw
ソフトバンクに限らずショップで解約時に締め日以降での解約誘導とか酷いよな
契約時は日割りなのに解約の時は…
端末は保証も機種変前提だから払うだけ無駄
こういう所に行政がつっこめよw
471: 2019/10/22(火) 10:56:34.64
「au回線契約を伴わないau機種単体の購入」を直営店のau SHINJUKUで試してみた
https://gadget-shot.com/column/46062
auは今回のGalaxy Foldをはじめ、TORQUEシリーズやINFOBARシリーズなど独占販売の機種も多く、必ずしもauの回線契約をしたくは無いけれどauの機種は使いたい、というケースは今までもありました。
今回auの機種が単体購入可能になった事により、機種はauで単体購入、SIMカードはUQモバイルなどの月額が安いものを利用、といった組み合わせも最新機種で簡単にできるようになったのは嬉しいところです。
https://gadget-shot.com/column/46062
auは今回のGalaxy Foldをはじめ、TORQUEシリーズやINFOBARシリーズなど独占販売の機種も多く、必ずしもauの回線契約をしたくは無いけれどauの機種は使いたい、というケースは今までもありました。
今回auの機種が単体購入可能になった事により、機種はauで単体購入、SIMカードはUQモバイルなどの月額が安いものを利用、といった組み合わせも最新機種で簡単にできるようになったのは嬉しいところです。
472: 2019/10/22(火) 12:39:35.77
ドコモもそれが出来ればいいな
473: 2019/10/22(火) 13:16:32.18
ソフトバンクとauは代理店が頭金を取るのを黙認はしてるけど公認はしてない
ドコモは代理店が頭金と言うなの代理店手数料を取るのを公認してる
ドコモショップで契約時に取られる頭金は割賦分割金に反映されない
ドコモは代理店が頭金と言うなの代理店手数料を取るのを公認してる
ドコモショップで契約時に取られる頭金は割賦分割金に反映されない
480: 2019/10/22(火) 17:54:05.07
>>473
普通にオンラインで買えよ
普通にオンラインで買えよ
485: 2019/10/23(水) 13:02:10.70
>>473
頭金って名前と表示が悪いな。
あれは公取のお墨付き[価格強制をしてはいけない]なのでキャリア側ではなにも出来ないんだよね。
iPhoneがしばらく頭金が無かったけど、公取からappleだけ特別扱いすんなっていわれて、頭金が取れるようになった。
頭金って名前と表示が悪いな。
あれは公取のお墨付き[価格強制をしてはいけない]なのでキャリア側ではなにも出来ないんだよね。
iPhoneがしばらく頭金が無かったけど、公取からappleだけ特別扱いすんなっていわれて、頭金が取れるようになった。
474: 2019/10/22(火) 13:24:13.88
475: 2019/10/22(火) 13:30:12.18
auはauVoLTE縛りが有るからUQやau系MVNO使う人に需要が有るんや
ドコモとソフトバンク/ワイモバイルの場合オサイやワンセグ等が載ったミドルレンジ以上の端末を新品で使いたいって特殊性癖の人達にのみ需要が有る
ドコモとソフトバンク/ワイモバイルの場合オサイやワンセグ等が載ったミドルレンジ以上の端末を新品で使いたいって特殊性癖の人達にのみ需要が有る
476: 2019/10/22(火) 13:33:34.60
ワンセグは搭載端末がほぼ消えたらしいけどね
オサイフなんてカードで持てばいいし
QRなら端末問わず使える
キャリア端末はアップデートがすぐとまるのがゴミ
防水があるのもだめなところ
オサイフなんてカードで持てばいいし
QRなら端末問わず使える
キャリア端末はアップデートがすぐとまるのがゴミ
防水があるのもだめなところ
477: 2019/10/22(火) 14:58:52.80
IDQUICPaynanacoWAONSuicaEdy
いちいちカード出すの面倒じゃない?
いちいちカード出すの面倒じゃない?
482: 2019/10/22(火) 23:35:35.47
>>477
クレカは楽天カード。通常時でも1%還元
QRはいま還元率高いから楽天ペイ、PayPay、D払いを併用
FelicaはSuicaだけ物理カードで利用。電車バスだけSuica
Felica系のおさいふは端末よく取り換える人には設定とか移行がめんどくさい
1枚だけなら財布から出さなくても使えるとおもう
改札でスマホ落として壊してる人も多いしSuicaは物理カードのが安全
Edyは楽天Payできてから使わなくなった。メリットが見えない
nanacoとWAON、もともと店舗のコスパ悪いので使わない
クレカは楽天カード。通常時でも1%還元
QRはいま還元率高いから楽天ペイ、PayPay、D払いを併用
FelicaはSuicaだけ物理カードで利用。電車バスだけSuica
Felica系のおさいふは端末よく取り換える人には設定とか移行がめんどくさい
1枚だけなら財布から出さなくても使えるとおもう
改札でスマホ落として壊してる人も多いしSuicaは物理カードのが安全
Edyは楽天Payできてから使わなくなった。メリットが見えない
nanacoとWAON、もともと店舗のコスパ悪いので使わない
478: 2019/10/22(火) 15:41:22.15
結局paypayだけあればいいんだよね
479: 2019/10/22(火) 15:46:04.77
別途審査があり、購入の際に2~3時間の待ち時間がある
ライターが頭悪すぎて分からんがまさか一括でも審査するガイジバンクみたいなことしてくんのか?
ライターが頭悪すぎて分からんがまさか一括でも審査するガイジバンクみたいなことしてくんのか?
481: 2019/10/22(火) 18:24:46.80
>>479
今の審査は、端末買いすぎてる人への購入制限と短期解約へのペナルティを一緒にしてるみたいだね。
今の審査は、端末買いすぎてる人への購入制限と短期解約へのペナルティを一緒にしてるみたいだね。
483: 2019/10/23(水) 11:48:59.00
ソフバンの手数料は、ただの儲けだからな。
何でもかんでも手数料。
ポチッとな一つで済む話なのに、何の手間がかかってるんだよ。
しかも3000円のぼったくりw
何でもかんでも手数料。
ポチッとな一つで済む話なのに、何の手間がかかってるんだよ。
しかも3000円のぼったくりw
484: 2019/10/23(水) 12:22:06.83
>>483
どこの企業もどこのキャリアも慈善事業をしてるわけじゃないよ。
どこの企業もどこのキャリアも慈善事業をしてるわけじゃないよ。
486: 2019/10/23(水) 14:24:13.03
>>483
携帯事業は商売なので
携帯事業は商売なので
487: 2019/10/23(水) 15:30:39.32
>>483
人件費
人件費
488: 2019/10/23(水) 19:12:38.05
>>483
>>ポチッとな一つで済む話なのに、何の手間がかかってるんだよ。
きみのまわりにIT屋さんはいないのかな?
いるなら聞いてみれば良い
そのぽちっとなのボタンを押しただけで手続きが済むような
システムを作るのにどれだけの人と時間と金がかかっているのかを
今は小学生でもプログラミングを習うから、それがどんだけ大変か
小学生でも分かるが、パソコンの授業すらなかったジジイには
わからんか、かわいそうに
>>ポチッとな一つで済む話なのに、何の手間がかかってるんだよ。
きみのまわりにIT屋さんはいないのかな?
いるなら聞いてみれば良い
そのぽちっとなのボタンを押しただけで手続きが済むような
システムを作るのにどれだけの人と時間と金がかかっているのかを
今は小学生でもプログラミングを習うから、それがどんだけ大変か
小学生でも分かるが、パソコンの授業すらなかったジジイには
わからんか、かわいそうに
491: 2019/10/23(水) 20:15:34.51
>>483
君がおうちでポチッとすると
ネットにでてからいくつものサーバーを経て相手のサーバーに到着
様々なプログラムを経てデータが反映されるわけだが
それぞれにかかる通信費は?サーバー維持費は?電気代は?
3000円が安いか高いか。
もちろん当然高いと思うが、君の思うようにタダでは何もできないんだよ。
君のそれ1レスを書き込んで君がこの掲示板を見るのにどれだけのお金がかかると思ってる?
君がおうちでポチッとすると
ネットにでてからいくつものサーバーを経て相手のサーバーに到着
様々なプログラムを経てデータが反映されるわけだが
それぞれにかかる通信費は?サーバー維持費は?電気代は?
3000円が安いか高いか。
もちろん当然高いと思うが、君の思うようにタダでは何もできないんだよ。
君のそれ1レスを書き込んで君がこの掲示板を見るのにどれだけのお金がかかると思ってる?
496: 2019/10/24(木) 00:00:42.18
>>491
だから3000円かかる理由になってないんだが
システムも必要ないのにわざとシステム作って3000円取ってるのか?
消防士が放火するみたいだな
だから3000円かかる理由になってないんだが
システムも必要ないのにわざとシステム作って3000円取ってるのか?
消防士が放火するみたいだな
502: 2019/10/24(木) 08:50:54.14
>>496
ボランティアじゃないんで
ボランティアじゃないんで
503: 2019/10/24(木) 09:10:53.59
>>496
>システムも必要ないのにわざとシステム作って
えっとね。
システムがなきゃ君がぽちっとした事をどうやって記録するの?
そしてそれをどうやって反映するの?
君がそうやってアホなことをここでレスをした事もシステムがなきゃ誰にも伝えられないし
そもそも表示も書き込みボタンも掲示板さえ存在しないんだよ?
>消防士が放火するみたいだな
ばかかな?
>システムも必要ないのにわざとシステム作って
えっとね。
システムがなきゃ君がぽちっとした事をどうやって記録するの?
そしてそれをどうやって反映するの?
君がそうやってアホなことをここでレスをした事もシステムがなきゃ誰にも伝えられないし
そもそも表示も書き込みボタンも掲示板さえ存在しないんだよ?
>消防士が放火するみたいだな
ばかかな?
512: 2019/10/24(木) 16:05:54.74
>>503
だからポチっとしたことを記録する必要もねぇって言ってるんだが
読解力ない障害って可哀想になるよ
だからポチっとしたことを記録する必要もねぇって言ってるんだが
読解力ない障害って可哀想になるよ
513: 2019/10/24(木) 16:07:59.34
>>503
そもそも事務手数料とシステムの因果関係から説明してみろよダウン症
低学歴って飛躍し過ぎてて頭悪そうな印象受ける
数学の証明問題出来ないでしょ、チミ
そもそも事務手数料とシステムの因果関係から説明してみろよダウン症
低学歴って飛躍し過ぎてて頭悪そうな印象受ける
数学の証明問題出来ないでしょ、チミ
511: 2019/10/24(木) 15:22:43.98
>>483
実店舗の維持費じゃね
実店舗の維持費じゃね
526: 2019/10/24(木) 22:56:48.26
>>483
ただの電話屋が調子こいてるよな
ただの電話屋が調子こいてるよな
489: 2019/10/23(水) 20:08:07.35
安心してください!そういう作るのに手間のかかるものを二束三文で買い叩かれるのが日常です!
490: 2019/10/23(水) 20:11:10.56
>>489
何も知らないなら出てこない方がいいよ
なぜなら俺がそのIT屋さんだった人だから
まあ詳しくは契約で言えないけど、多分あなたよりはるかに知ってますから
何も知らないなら出てこない方がいいよ
なぜなら俺がそのIT屋さんだった人だから
まあ詳しくは契約で言えないけど、多分あなたよりはるかに知ってますから
492: 2019/10/23(水) 21:32:04.71
日本一セールまーだー
493: 2019/10/23(水) 21:46:27.38
2019年11月に開催とご案内しておりました「SUPER FRIDAY」について、準備の都合により、12月開催に変更させていただくこととなりました。ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
また、今回の変更に伴いまして、従来の「SUPER FRIDAY」の実施時と同様に、対象のお客さまにはメールでクーポンを配信します。PayPayアプリのダウンロードや事前の設定をすることなく、クーポン画面を見せるだけで簡単に商品が受け取れます。
また、今回の変更に伴いまして、従来の「SUPER FRIDAY」の実施時と同様に、対象のお客さまにはメールでクーポンを配信します。PayPayアプリのダウンロードや事前の設定をすることなく、クーポン画面を見せるだけで簡単に商品が受け取れます。
494: 2019/10/23(水) 22:40:09.74
今スマ放題ライトで更新月なんだけど
名義変更したらその日から再び2年縛りって本当?
名義変更したらその日から再び2年縛りって本当?
495: 2019/10/23(水) 23:41:53.27
>>494
ソフトバンクは新プランに切り替えれば2年縛りの違約金なくなるよ
俺は新プランに切り替えてすぐMNP転出した
名義変更は料金プラン継続とかかれてるから関係ないでしょう
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12020
ソフトバンクは新プランに切り替えれば2年縛りの違約金なくなるよ
俺は新プランに切り替えてすぐMNP転出した
名義変更は料金プラン継続とかかれてるから関係ないでしょう
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12020
497: 2019/10/24(木) 00:21:03.88
>>495
スマ放題ライトは新規受付終了してるので新プランに切り替えることになりそうですが
その場合でも違約金は払わなくて良さそうですね
自分も名義変更後にMNP転出予定です
ありがとうございました
スマ放題ライトは新規受付終了してるので新プランに切り替えることになりそうですが
その場合でも違約金は払わなくて良さそうですね
自分も名義変更後にMNP転出予定です
ありがとうございました
498: 2019/10/24(木) 03:36:43.04
・
499: 2019/10/24(木) 03:37:07.01
・・
500: 2019/10/24(木) 03:37:39.21
ゲト
501: 2019/10/24(木) 03:37:42.21
500get!
504: 2019/10/24(木) 11:33:58.16
ソフトバンク潰れたら、次はどこが買うんだろう
個人的には、T-mobileとかに買い取って欲しい
個人的には、T-mobileとかに買い取って欲しい
505: 2019/10/24(木) 12:35:50.60
>>504
ジェーコムとか
ジェーコムとか
507: 2019/10/24(木) 12:52:11.56
>>505
冗談でもやめて
冗談でもやめて
525: 2019/10/24(木) 21:08:59.26
>>504
Vodafoneの黒歴史を振り返ると外資は勘弁して欲しい
Vodafoneの黒歴史を振り返ると外資は勘弁して欲しい
506: 2019/10/24(木) 12:47:06.01
禿げの倒産を何年ほど願ってるんですか?教えてください
509: 2019/10/24(木) 13:38:18.98
>>506
ノーソフに聞いてこい
ノーソフに聞いてこい
508: 2019/10/24(木) 13:02:05.38
日本の企業でSBを買収するほどの資金力のある企業あるか?
チャイナマネーのファーウェイあたりじゃねーの?
チャイナマネーのファーウェイあたりじゃねーの?
510: 2019/10/24(木) 14:53:49.01
>>508
やる気ないし、事業単位で切り売りするんじゃね?
やる気ないし、事業単位で切り売りするんじゃね?
514: 2019/10/24(木) 17:25:11.11
そもそも手数料が無料であることが当たり前と思っちゃいかんな。
全部機械がやってくれたとしても、その機械の維持費などが発生するわけだし。
全部機械がやってくれたとしても、その機械の維持費などが発生するわけだし。
515: 2019/10/24(木) 17:40:35.39
>>514
何もしてないのに手数料と呼んでるとことから問題だって言ってるんだが
何もしてないのに手数料と呼んでるとことから問題だって言ってるんだが
517: 2019/10/24(木) 18:01:09.06
>>515
何もしてないのに手数料ってかかったっけ?
何もしてないのに手数料ってかかったっけ?
518: 2019/10/24(木) 18:26:33.82
>>517
持ち込み機種変更なんて何もしてないに等しいだろ
プラン変更は無料なんだから
持ち込み機種変更なんて何もしてないに等しいだろ
プラン変更は無料なんだから
516: 2019/10/24(木) 17:53:10.84
3大キャリアは今まで、新規客には端末0円、さらにキャッシュバック数万円と大盤振る舞いで、
それが出来たのも、ボッタくり料金を払い続けた固定客が居たからだ。
せめて、固定客には事務手数料なんか無料でもいいくらいだと思うけどね。
それが出来たのも、ボッタくり料金を払い続けた固定客が居たからだ。
せめて、固定客には事務手数料なんか無料でもいいくらいだと思うけどね。
529: 2019/10/25(金) 00:36:13.57
>>516
機種変更とかの同キャリア内で行う契約変更は手数料取らないようにして欲しいのが本音。
無料は絶対出来ないだろうからせめて1000円+税だな
3000円はボリすぎ
機種変更とかの同キャリア内で行う契約変更は手数料取らないようにして欲しいのが本音。
無料は絶対出来ないだろうからせめて1000円+税だな
3000円はボリすぎ
548: 2019/10/25(金) 22:33:26.10
>>529
3000円ぽっちで文句言うな
3000円ぽっちで文句言うな
551: 2019/10/26(土) 12:33:25.97
>>548
3000円は大金やで
他スレ見てるとマジ思う
3000円は大金やで
他スレ見てるとマジ思う
608: 2019/10/29(火) 18:35:18.85
>>551 だよな。何が3kぽっちで文句言うなだよ。事務手数料と称して3kも必要ないと思うけどな
610: 2019/10/29(火) 19:45:36.75
>>608
文句言うなって奴は3万ぐらい払ってろ
文句言うなって奴は3万ぐらい払ってろ
519: 2019/10/24(木) 19:33:16.28
楽天に買収されたりして。
520: 2019/10/24(木) 19:46:37.82
ナイナイ
イー・モバイルすら買えなかった楽天がソフトバンク買える訳が無い
移動通信だけのVodafoneを2兆円で買ってソフトバンクモバイルにした時から大きく変わって
今のソフトバンク株式会社は総合通信会社だ
固定回線のソフトバンクテレコムとISP事業のソフトバンクBBと移動通信会社のソフトバンクモバイルとワイモバイルの集合体なんだからね
楽天如きが買えるなんて絶対に有り得ない
イー・モバイルすら買えなかった楽天がソフトバンク買える訳が無い
移動通信だけのVodafoneを2兆円で買ってソフトバンクモバイルにした時から大きく変わって
今のソフトバンク株式会社は総合通信会社だ
固定回線のソフトバンクテレコムとISP事業のソフトバンクBBと移動通信会社のソフトバンクモバイルとワイモバイルの集合体なんだからね
楽天如きが買えるなんて絶対に有り得ない
521: 2019/10/24(木) 20:09:11.91
日シリのソフトバンクホークスの強さを見ると、
禿グループは戦略や人材育成、補強と抜かりないし目の付け所が違うな
ソフトバンクモバイルは色々ケチ付けられるが、
ガラケーデビュープランとか作ったりユーザをよく見てるよ
禿の胴上げもチームでは慕われているだろうな
禿グループは戦略や人材育成、補強と抜かりないし目の付け所が違うな
ソフトバンクモバイルは色々ケチ付けられるが、
ガラケーデビュープランとか作ったりユーザをよく見てるよ
禿の胴上げもチームでは慕われているだろうな
522: 2019/10/24(木) 20:15:38.47
単純に段違いに1番金かけてるからなソフトバンクは
禿のおかげだわ
禿のおかげだわ
523: 2019/10/24(木) 20:18:44.03
お金をかけてもそんなに強くなれていない巨人ていったい、、、
524: 2019/10/24(木) 20:27:44.14
>>523
目的が違う
禿は自チームを強くする為金を掛ける
巨人はセ・リーグ内の優良選手を引き抜いて他チームを弱くする為に金を掛ける
目的が違う
禿は自チームを強くする為金を掛ける
巨人はセ・リーグ内の優良選手を引き抜いて他チームを弱くする為に金を掛ける
527: 2019/10/24(木) 23:17:27.21
買収できる程資金繰り豊かな所は無いだろうけれど
禿がもう通信に興味ないだろ
禿がもう通信に興味ないだろ
528: 2019/10/25(金) 00:12:14.17
今SoftBankのiPhone8使ってるんだけど、ワイモバイルのSIMフリーのiPhone SE使うときも機種変更手続きしなきゃいかんのだろうか?
どちらもマイクロSIMだからそのままいけそうな気もするんだけど。
どちらもマイクロSIMだからそのままいけそうな気もするんだけど。
530: 2019/10/25(金) 01:32:41.95
>>528
SIM差し替えで使える
SIM差し替えで使える
531: 2019/10/25(金) 02:16:09.79
>>528
そんな為に事務手数料払うのか?
まぁ、好きにしたら良いが。
そんな為に事務手数料払うのか?
まぁ、好きにしたら良いが。
532: 2019/10/25(金) 06:59:35.53
ソフトバンク回線持ちのSIMロック解除案件はどうなったんだろう?
533: 2019/10/25(金) 07:15:19.26
534: 2019/10/25(金) 07:21:48.17
分割購入の場合は101日後ってのは変わらないのね汗
535: 2019/10/25(金) 09:20:13.70
分割でも前回端末でロック解除歴あればおk
536: 2019/10/25(金) 16:18:57.15
未だにiPhoneSEにこだわってるとか、どんだけ低スペックにしがみついてんだよ。
537: 2019/10/25(金) 16:58:23.85
いや4インチに限れば未だにSEに勝てるAndroidはほぼ無いから
538: 2019/10/25(金) 18:41:55.02
また勝ち負け言う池沼がおるな
539: 2019/10/25(金) 18:56:57.19
4インチ…5sが懐かしいわ
540: 2019/10/25(金) 19:50:15.52
いや最新の4インチクラスのAndroidだとブラウザゲームですらSEに劣る現実なんだ
単なるブラウジングですらSEに劣るAndroidが多すぎるんだよ
単なるブラウジングですらSEに劣るAndroidが多すぎるんだよ
542: 2019/10/25(金) 19:55:53.23
>>541
罵倒しても事実は覆らないよ
罵倒しても事実は覆らないよ
546: 2019/10/25(金) 21:57:25.24
>>540
4インチのAndroid端末なんて現行であるの?
4インチのAndroid端末なんて現行であるの?
544: 2019/10/25(金) 21:21:09.22
iPhoneはマイクロSD カードとchMate 使えないからいらんわ
545: 2019/10/25(金) 21:45:47.69
質問してなんだけど8はちょっと大きく感じたんだ。
スペックとかより本人が満足するかじゃないかな。
とりあえずSIM差し替えるだけで使えそうでホッとしてるよ。
スペックとかより本人が満足するかじゃないかな。
とりあえずSIM差し替えるだけで使えそうでホッとしてるよ。
547: 2019/10/25(金) 22:08:10.45
海外、特に中華なら3.5インチとか4インチが有るだろ
550: 2019/10/26(土) 07:54:47.89
>>547
メーカー機種名教えて下さい
メーカー機種名教えて下さい
549: 2019/10/26(土) 00:18:56.81
機種変なんかネットでできるやろ
店舗でやるのは情弱
店舗でやるのは情弱
552: 2019/10/26(土) 16:43:22.33
XRのSIMを ケータイに差し替えて使うこと可能ですか?
ショップにケータイ持ち込み機種変しにいったらチップ無いから無理
門前払いされた
ショップにケータイ持ち込み機種変しにいったらチップ無いから無理
門前払いされた
556: 2019/10/26(土) 17:34:41.36
>>552
ソフトバンクはSIMカードあってもないと嘘ついて断るといわれてる
総務省と消費者庁に通報したほうがいい
ソフトバンクはSIMカードあってもないと嘘ついて断るといわれてる
総務省と消費者庁に通報したほうがいい
566: 2019/10/26(土) 21:35:53.19
>>556
証拠は?
証拠は?
569: 2019/10/26(土) 22:08:45.01
>>566
何年も前からずっとそうだよ
ネット検索してみればいい
ごくわずかな直営店を除いて、持ち込み機種変更を断られる
SIMがないと嘘ついて断れ、という内部のマニュアルがあるとしか思えない
SIMカードなんて在庫の値下がりリスクないわけだから
少量は常備してないとおかしい
何年も前からずっとそうだよ
ネット検索してみればいい
ごくわずかな直営店を除いて、持ち込み機種変更を断られる
SIMがないと嘘ついて断れ、という内部のマニュアルがあるとしか思えない
SIMカードなんて在庫の値下がりリスクないわけだから
少量は常備してないとおかしい
577: 2019/10/27(日) 00:21:40.90
>>556
ホンマかいなw断る意味ってなんだ。持ち込み機種変でも一応、インセ入るのでしょう
ホンマかいなw断る意味ってなんだ。持ち込み機種変でも一応、インセ入るのでしょう
580: 2019/10/27(日) 01:36:03.12
>>577
ロック解除済み他社端末や
SIMフリーの端末使う人を増やしたくないんでしょう
自社の端末を売りたいし、使わせたい
持ち込み契約とかを断ると法律違反になっちゃうからSIMがないと嘘をつく、
というマニュアルなんではないかな
どんどん総務省と消費者庁に通報したほうがいいとおもうよ
ロック解除済み他社端末や
SIMフリーの端末使う人を増やしたくないんでしょう
自社の端末を売りたいし、使わせたい
持ち込み契約とかを断ると法律違反になっちゃうからSIMがないと嘘をつく、
というマニュアルなんではないかな
どんどん総務省と消費者庁に通報したほうがいいとおもうよ
584: 2019/10/27(日) 06:55:48.97
>>577
はいらんよインセンティブ
はいらんよインセンティブ
557: 2019/10/26(土) 17:45:46.84
>>552
機種変更いくのに前の機種どころかSIMも必要ありませんよ。
普通は身分証明だけ。
機種変更いくのに前の機種どころかSIMも必要ありませんよ。
普通は身分証明だけ。
590: 2019/10/27(日) 19:13:16.22
>>552
それ他社かワイモバのSIMフリーガラケーか3Gガラケー持ち込んだんじゃね?
特殊なSIMだから直営店以外取り寄せしないと無理
iPhone用SIMとSoftbankが売ってるAndroidとガラホSIMは常備してるから普通にやってくれる
それ他社かワイモバのSIMフリーガラケーか3Gガラケー持ち込んだんじゃね?
特殊なSIMだから直営店以外取り寄せしないと無理
iPhone用SIMとSoftbankが売ってるAndroidとガラホSIMは常備してるから普通にやってくれる
553: 2019/10/26(土) 16:52:55.47
通話はSIMロック解除Softbankケータイで可能
データは非公開APN設定
スマホの月額高いから持ち込み機種変出来る所探した方がいいけど
データは非公開APN設定
スマホの月額高いから持ち込み機種変出来る所探した方がいいけど
554: 2019/10/26(土) 17:19:44.48
・
555: 2019/10/26(土) 17:20:31.29
555get!
558: 2019/10/26(土) 17:51:40.08
そういう時は「いつ入荷するんですか」と尋ねる
すると『わかりません』と答えるので
「では確認してきてください」と言って待つ。
帰ってきた店員が『わからない』というなら
「では今発注してください」と頼む。
だいたいここまではいかず出て来るよ。
ここまで言わないと出さないなら相当困った店なので
他のとこに行ったほうがいい。
すると『わかりません』と答えるので
「では確認してきてください」と言って待つ。
帰ってきた店員が『わからない』というなら
「では今発注してください」と頼む。
だいたいここまではいかず出て来るよ。
ここまで言わないと出さないなら相当困った店なので
他のとこに行ったほうがいい。
559: 2019/10/26(土) 17:53:21.38
だってそれやってもインセンティブ1円も入らんもん
だったら拒否して違うことした方が利益になる
だったら拒否して違うことした方が利益になる
560: 2019/10/26(土) 18:19:11.57
ソフトバンクのホームページで検索して代理店が何処か確かめた上で総務省に通報な
全て代理店が悪い訳じゃ無い
どちらかって言うとドコモやauの代理店もやってる所の方が悪質商法やってる
全て代理店が悪い訳じゃ無い
どちらかって言うとドコモやauの代理店もやってる所の方が悪質商法やってる
561: 2019/10/26(土) 18:22:41.64
そもそも街中の携帯電話ショップで機種を買うのが間違ってる。
あそこはsimが壊れた時や代替機を借りにいくだけのところ。
それ以外の用は電話かネットでしたらいい。
あそこはsimが壊れた時や代替機を借りにいくだけのところ。
それ以外の用は電話かネットでしたらいい。
562: 2019/10/26(土) 19:03:33.69
日本人は現物主義が主流なんだよ
声が大きいだけで通販オンリーなんて極少数なんよ
声が大きいだけで通販オンリーなんて極少数なんよ
563: 2019/10/26(土) 19:07:01.01
じゃ頭金と称する店独自の手数料を払って端末買わされちゃってくださいw
564: 2019/10/26(土) 21:11:06.78
頭金取られるのドコモだけだと思ってたw
565: 2019/10/26(土) 21:17:42.76
例として15万円の端末を買う際に
頭金と称して5000円を請求され
総額15万5000円支払わされる事案が多発してるようだからなw
世の中を知らない老人や子供をだました悪質な商売だよなw
当たり前の話、15万円の端末を購入する場合
頭金5000円なら残金14万5000円を支払うものだ。
それが頭金。
1500万円の車を買うのに、頭金50万円で総額1550万円なんかになったら大問題だろう?w
頭金と称して5000円を請求され
総額15万5000円支払わされる事案が多発してるようだからなw
世の中を知らない老人や子供をだました悪質な商売だよなw
当たり前の話、15万円の端末を購入する場合
頭金5000円なら残金14万5000円を支払うものだ。
それが頭金。
1500万円の車を買うのに、頭金50万円で総額1550万円なんかになったら大問題だろう?w
567: 2019/10/26(土) 21:37:28.50
>>565
その店は15万5000円で売ってる店なんだから何の問題もない
その店は15万5000円で売ってる店なんだから何の問題もない
568: 2019/10/26(土) 21:45:19.43
>>567
明細にそう書いてあればね。
明細にそう書いてあればね。
570: 2019/10/26(土) 22:20:25.25
つい最近持ち込み普通に出来たけどねw
まぁ出来た人はわざわざネットに書かないし、出来なかった人が怒って憶測で書き込んでるんやろ。
まぁ出来た人はわざわざネットに書かないし、出来なかった人が怒って憶測で書き込んでるんやろ。
571: 2019/10/26(土) 22:44:59.40
そもそもsimが機種限定してるのはSBだけだ。
simフリー機買ったりしても使えないとかある。
知識のある奴はいいが、ほとんどの人は知らない。
知らないからショップで騙されることになる。
simフリー機買ったりしても使えないとかある。
知識のある奴はいいが、ほとんどの人は知らない。
知らないからショップで騙されることになる。
573: 2019/10/26(土) 23:40:37.14
>>571
知識ある奴は禿わざわざ選ばないw
知識ある奴は禿わざわざ選ばないw
575: 2019/10/26(土) 23:50:53.28
>>573
それ逆ですわ
海外端末好きな人はBand8使えるSoftBankを選ぶ
Band8最強
auはバンドがゴミだから海外端末使いたい人は避けたい
>>574
docomoの指定外デバイスは廃止されたようだよ
ケータイSIMでDSDVしても割増料金はなくなった
それ逆ですわ
海外端末好きな人はBand8使えるSoftBankを選ぶ
Band8最強
auはバンドがゴミだから海外端末使いたい人は避けたい
>>574
docomoの指定外デバイスは廃止されたようだよ
ケータイSIMでDSDVしても割増料金はなくなった
579: 2019/10/27(日) 01:00:48.36
>>575
ドコモのは完全撤廃じゃ無いぞ
一部はまだ残ってるし組合せ次第では発生する
ドコモのは完全撤廃じゃ無いぞ
一部はまだ残ってるし組合せ次第では発生する
572: 2019/10/26(土) 22:46:18.44
iPhonesimなら、基本持ち込み機種変なんかしなくても、sim入れ替えで、使えるし別によくね?androidの人は可愛そうやけど。
574: 2019/10/26(土) 23:42:23.37
auやドコモもガラホSIMなど一部制限あったり割増料金になったりするじゃん
SoftBankが一番露骨だけどね
SoftBankが一番露骨だけどね
576: 2019/10/26(土) 23:52:58.74
【SBさんさよなら】ソフトバンクG、50億ドル超の評価損計上を計画=BBG
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572094401/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572094401/
578: 2019/10/27(日) 00:35:24.88
ソフトバンクにMNP番号発出希望の電話
いつ解約するのかと聞かれたから来週くらいと伝えたら
MNP番号を出すとiPhone11が予約できなくなる、保証が受けられなくなる等デメリットしかないから直前までやるなと言われる
iPhone11はDocomo、au、simフリー予約できなくなるわけじゃないし
なんの保証が受けれなくなるのかと聞いたら逆ギレされて大切なお客様どうも今までありがとうございましたと最後に嫌味の捨て台詞
クレーム入れたくなったわ
いつ解約するのかと聞かれたから来週くらいと伝えたら
MNP番号を出すとiPhone11が予約できなくなる、保証が受けられなくなる等デメリットしかないから直前までやるなと言われる
iPhone11はDocomo、au、simフリー予約できなくなるわけじゃないし
なんの保証が受けれなくなるのかと聞いたら逆ギレされて大切なお客様どうも今までありがとうございましたと最後に嫌味の捨て台詞
クレーム入れたくなったわ
581: 2019/10/27(日) 01:47:08.29
禿げは、持ち込ん機種変更でも審査かけて、総合的判断でNG出すからね
582: 2019/10/27(日) 01:53:12.42
禿の総合判断はマジで意味不明
583: 2019/10/27(日) 03:18:41.73
拡大一途のみ
中華思想でゴキブリみたいなもん
中華思想でゴキブリみたいなもん
585: 2019/10/27(日) 07:10:19.96
やっぱiPhone持ち込みが良いのかね
特殊なsim必要ない上に使い回せるし
ただ6以上じゃないと駄目なんだっけ?
未だに高いよな
特殊なsim必要ない上に使い回せるし
ただ6以上じゃないと駄目なんだっけ?
未だに高いよな
593: 2019/10/28(月) 11:13:55.32
>>585
えっ?もこみちで機種変更出来るんですか??
契約はiPhone5のママで別のiPhone使ってるんだけど
えっ?もこみちで機種変更出来るんですか??
契約はiPhone5のママで別のiPhone使ってるんだけど
595: 2019/10/28(月) 12:43:56.47
>>593
iPhone(Softbank)→iPhone(Softbank)
なら差し替えでいいんじゃないの
Android(Softbank)→Android(simフリー)
は色々面倒くさいから一回iPhone挟むってだけ
iPhone(Softbank)→iPhone(Softbank)
なら差し替えでいいんじゃないの
Android(Softbank)→Android(simフリー)
は色々面倒くさいから一回iPhone挟むってだけ
596: 2019/10/28(月) 13:33:13.87
>>595
古い契約だと継続特典のPayPayもらえないんだぜ?
残念だけどね
古い契約だと継続特典のPayPayもらえないんだぜ?
残念だけどね
586: 2019/10/27(日) 08:59:30.40
禿満期2回線同時解約は総合食らう?
589: 2019/10/27(日) 16:27:31.58
>>586
場合によっては1回線でも食らうからね
場合によっては1回線でも食らうからね
587: 2019/10/27(日) 12:09:15.12
周回遅れな上にあやふやだが、
先月、157で「既存ユーザーが違約金ナシで解約出来るのは11月から」と案内受けた気がする。
先月、プラン変更しとけば普通に今月から違約金ナシ解約出来るのに、何であんな案内受ける羽目になったんだw今更ながら気になった
先月、157で「既存ユーザーが違約金ナシで解約出来るのは11月から」と案内受けた気がする。
先月、プラン変更しとけば普通に今月から違約金ナシ解約出来るのに、何であんな案内受ける羽目になったんだw今更ながら気になった
588: 2019/10/27(日) 12:31:23.52
r3のスピーカー音小さい気がする
iPhoneで慣れてるせいかな
iPhoneで慣れてるせいかな
591: 2019/10/28(月) 03:31:33.79
>>588
Aquos?メーカーに頼んだら
初代Rがアップデートで最小音量大きすぎになって別のアップデートで修正された事があったw
Aquos?メーカーに頼んだら
初代Rがアップデートで最小音量大きすぎになって別のアップデートで修正された事があったw
592: 2019/10/28(月) 07:51:01.52
LGみたいな変態端末は素直に嬉しい
594: 2019/10/28(月) 12:38:00.41
オリーブオイルをたっぷりかければ見慣れた旧型も新機種に大変身
597: 2019/10/28(月) 13:36:21.32
598: 2019/10/28(月) 13:40:54.96
台風19号で被災した契約者へのサービスのメール来たんだけど、あたしゃ被災してないんだが(対象の追加データも購入してないから恩恵も受けないが)、
関係ない人に恩恵与えるより被災した契約者の利用料無料にしてやる方がよくない?被災した申請しなくちゃいけないから面倒か
関係ない人に恩恵与えるより被災した契約者の利用料無料にしてやる方がよくない?被災した申請しなくちゃいけないから面倒か
599: 2019/10/28(月) 14:31:49.14
確かにそうなんだが、正確に対象者切り分けるにも莫大なコストと時間かかるし、でも待ってる時間もなく必要だし、
無料にしたら調子に乗るやつ/悪用しようとするやつが、他に迷惑かけるほど帯域食いつぶすしで、あっちも大変なんだろうさ
無料にしたら調子に乗るやつ/悪用しようとするやつが、他に迷惑かけるほど帯域食いつぶすしで、あっちも大変なんだろうさ
600: 2019/10/28(月) 15:31:25.73
東京で対象地区だけど1万円分くらい追加チャージしてる
都内は避難までで被災した人なんて居ないだろうに
都内は避難までで被災した人なんて居ないだろうに
601: 2019/10/28(月) 18:54:43.17
iphone8を8/10に購入。
8/20に分割48回払いを完済。
機種代金は翌月利用分に支払われ、カード会社の引き落としから1週間程度で反映されるらしい。
つまり、9月利用分は10月15日にカード会社へ情報が行ってる。
引き落としは11月26日+1週間程度。
まさか、100日後は11月18日
この仕組みはマジでクソだな。
どうにかならんものか。
8/20に分割48回払いを完済。
機種代金は翌月利用分に支払われ、カード会社の引き落としから1週間程度で反映されるらしい。
つまり、9月利用分は10月15日にカード会社へ情報が行ってる。
引き落としは11月26日+1週間程度。
まさか、100日後は11月18日
この仕組みはマジでクソだな。
どうにかならんものか。
602: 2019/10/28(月) 21:10:17.07
>>601
3月末契約した時は
4月上旬精算手続き、5月29日か30日に利用制限○SIMロック解除可だった
3月末契約した時は
4月上旬精算手続き、5月29日か30日に利用制限○SIMロック解除可だった
603: 2019/10/29(火) 17:12:46.67
分割中ですが解約したいです。
端末金はそのまま分割支払い継続できますか?
端末金はそのまま分割支払い継続できますか?
604: 2019/10/29(火) 17:19:38.49
606: 2019/10/29(火) 17:29:35.30
>>604
ありがとうございます!
変な人に絡まれるの怖い…
ありがとうございます!
変な人に絡まれるの怖い…
605: 2019/10/29(火) 17:25:21.80
解約するのに分割ができる訳がない
世の中舐めすぎ
一括で払ってさっさでていけ
世の中舐めすぎ
一括で払ってさっさでていけ
607: 2019/10/29(火) 17:37:14.09
分割で買うな
分割は犯罪や
分割は犯罪や
609: 2019/10/29(火) 18:36:04.26
ドコモは2026で3G停波だってな。
ソフトバンクはいつだろう?
ソフトバンクはいつだろう?
611: 2019/10/30(水) 04:01:24.37
>>609
softbankって他社に比べてLTEの電波弱くない?
地下とかの電波が弱いところに居たら、3Gになることがたまにある。
それを改善してからじゃないと話にならないな。
まぁゆっくり改善されるんだろうけど。
softbankって他社に比べてLTEの電波弱くない?
地下とかの電波が弱いところに居たら、3Gになることがたまにある。
それを改善してからじゃないと話にならないな。
まぁゆっくり改善されるんだろうけど。
612: 2019/10/30(水) 04:11:17.68
>>611
ドコモでもしょっちゅう3Gに落ちるぞ
サブのDSDV機にドコモ系MVNOSIMとワイモバイルSIM挿してるけどワイモバイル電波が3Gに落ちるよりドコモ電波が3Gに落ちる頻度の方が高いぞ
ドコモでもしょっちゅう3Gに落ちるぞ
サブのDSDV機にドコモ系MVNOSIMとワイモバイルSIM挿してるけどワイモバイル電波が3Gに落ちるよりドコモ電波が3Gに落ちる頻度の方が高いぞ
619: 2019/10/30(水) 06:56:47.94
>>612
まだあるからわざと使うようになってるだけ
停波が近づけば3Gにならないようにする
まだあるからわざと使うようになってるだけ
停波が近づけば3Gにならないようにする
616: 2019/10/30(水) 06:25:11.79
>>611
Softbankだからね
Softbankがdocomo、KDDIと同等のエリアだと思ってる事自体が間違い。
Softbankだからね
Softbankがdocomo、KDDIと同等のエリアだと思ってる事自体が間違い。
615: 2019/10/30(水) 06:13:27.09
>>609
同じくらいだろ
同じくらいだろ
613: 2019/10/30(水) 05:06:52.18
auは全く3Gに落ちない
617: 2019/10/30(水) 06:25:55.50
>>613
auはVoLTE機種は3G掴まないようになってるから、LTEか圏外かのどっちか。
auはVoLTE機種は3G掴まないようになってるから、LTEか圏外かのどっちか。
618: 2019/10/30(水) 06:31:53.16
>>613
落ちないじゃなくauVoLTE機種はau3Gを掴まないように細工されてる
落ちないじゃなくauVoLTE機種はau3Gを掴まないように細工されてる
623: 2019/10/30(水) 11:52:01.98
>>613
そらそうだろw
3Gなんて掴まないんだから
そらそうだろw
3Gなんて掴まないんだから
614: 2019/10/30(水) 05:54:45.12
docomoのFOMA終了スケジュール関連で、良く見られるレス
2つ目は、誤解させることが目的か?w
【3G終了時期】
au 2022年3月末
ドコモ 2026年3月末
ソフトバンク:未定(2019年11月に通話とSMS以外はサービス終了)
ソフトバンク3Gは(一部機種を除く)、今年11月末以降、通話とSMS以外の機能が使えなくなるしなぁ。
2つ目は、誤解させることが目的か?w
【3G終了時期】
au 2022年3月末
ドコモ 2026年3月末
ソフトバンク:未定(2019年11月に通話とSMS以外はサービス終了)
ソフトバンク3Gは(一部機種を除く)、今年11月末以降、通話とSMS以外の機能が使えなくなるしなぁ。
620: 2019/10/30(水) 08:05:22.73
3G停波で、4Gオンリーの設定が可能になる、ファーム更新がある…かなあ?
SoftBankに限った話じゃないけどさ
SoftBankに限った話じゃないけどさ
621: 2019/10/30(水) 08:20:26.29
>>620
そんな面倒なことはしない
3G基地局を落とすだけ
そんな面倒なことはしない
3G基地局を落とすだけ
622: 2019/10/30(水) 09:52:45.68
>>620
それ出来るの900MHzの無線機だけだろ
それ出来るの900MHzの無線機だけだろ
627: 2019/10/30(水) 14:32:23.89
>>622
パーソナル無線という900MHzトラック無線につけられてたのが家にある。すでに免許切れてるから電波出したら
スマホの電波切れるかな?
パーソナル無線という900MHzトラック無線につけられてたのが家にある。すでに免許切れてるから電波出したら
スマホの電波切れるかな?
624: 2019/10/30(水) 12:03:27.22
ノキア製は3Gから4Gへの切り換えが可能な基地局に更新されてたはずだ
エリクソンとファーウェイは3G/4Gのデュアル基地局がかなり有ったはず
エリクソンとファーウェイは3G/4Gのデュアル基地局がかなり有ったはず
625: 2019/10/30(水) 12:37:00.61
うちの601SOはブックオフに入るとなぜか3Gに落ちる
626: 2019/10/30(水) 12:48:11.99
オンラインショップで機種変頼んで一週間
まだ来ないのかー
新機種が発売されたばかりで混んでるのかな…
まだ来ないのかー
新機種が発売されたばかりで混んでるのかな…
649: 2019/11/01(金) 18:29:58.84
>>626だけど
予約状況見たら自動キャンセル扱いになってて草
なんやこれ…
予約状況見たら自動キャンセル扱いになってて草
なんやこれ…
652: 2019/11/02(土) 02:14:31.01
>>649
157に電話してクレーム入れとけや
157に電話してクレーム入れとけや
629: 2019/10/30(水) 17:48:37.95
>>628
電話もしくはチャットのサポートで出来ないの??
ギガモンスター+→ミニモンスターへの変更は出来るはずだから、出来るんじゃない??
電話もしくはチャットのサポートで出来ないの??
ギガモンスター+→ミニモンスターへの変更は出来るはずだから、出来るんじゃない??
633: 2019/10/31(木) 06:21:41.11
>>628
これ、店やったら出来るの?
俺出来ないと思ってたから、そのままにしてるわ。
これ、店やったら出来るの?
俺出来ないと思ってたから、そのままにしてるわ。
634: 2019/10/31(木) 06:34:14.91
>>628
無料で繰り越しのための変更?
コールセンターでは対応してくれないの?
ケータイの話だけどMySoftBankで外せないオプションを
コールセンターでは外せたよ
無料で繰り越しのための変更?
コールセンターでは対応してくれないの?
ケータイの話だけどMySoftBankで外せないオプションを
コールセンターでは外せたよ
630: 2019/10/30(水) 20:19:36.55
月途中でMNPアウトした場合は、料金プランは日割りになりますか?
631: 2019/10/30(水) 21:01:28.95
>>630
こちら月初でも満額請求となります
こちら月初でも満額請求となります
632: 2019/10/31(木) 00:21:14.35
nova lite 2を1万円前後で再販すればええのにな
635: 2019/10/31(木) 13:57:37.95
契約プランミニモンスターで、締め日翌日解約したら本当にミニモンスター料金0円だった。
636: 2019/10/31(木) 17:22:30.72
>>635
マジで?
データプランは満額取られた。基本は0円だったけど
マジで?
データプランは満額取られた。基本は0円だったけど
637: 2019/10/31(木) 23:13:59.29
P20liteは電話の時3Gになるけど3Gていはしたら電話出来なくなるの?
638: 2019/11/01(金) 00:04:42.50
>>637
P20lite はSoftBankから出てないぞ!Y!mobileと間違えてるがなwww
P20lite はSoftBankから出てないぞ!Y!mobileと間違えてるがなwww
639: 2019/11/01(金) 00:19:15.81
>>638
端末は別で買ってるよ
珍しくないと思うけど
端末は別で買ってるよ
珍しくないと思うけど
640: 2019/11/01(金) 00:28:02.72
>>639
simはiPhone用?
simはiPhone用?
642: 2019/11/01(金) 01:58:34.41
>>640
両方あるよ
両方あるよ
641: 2019/11/01(金) 00:31:37.66
>>639
端末機別で買ったらスーパーFRIDAY使えなくなるがな、何故、SoftBankから正式に販売されたnova lite 2にせんのか?
端末機別で買ったらスーパーFRIDAY使えなくなるがな、何故、SoftBankから正式に販売されたnova lite 2にせんのか?
643: 2019/11/01(金) 01:59:50.01
>>641
XperiaとiPhone売っちゃった
クーポンは要らない
問題はそこじゃなくて、3G
XperiaとiPhone売っちゃった
クーポンは要らない
問題はそこじゃなくて、3G
644: 2019/11/01(金) 05:00:45.24
>>643
3G止まる前に機種変更してるから、大丈夫だろ
3G止まる前に機種変更してるから、大丈夫だろ
647: 2019/11/01(金) 07:03:03.41
>>643
UQとauのP20liteはSoftbank VoLTE非対応
UQとauのP20liteはSoftbank VoLTE非対応
645: 2019/11/01(金) 06:26:28.95
でもVoLTE使えてないんじゃ、だめじゃない?
SIMの問題?
SIMの問題?
646: 2019/11/01(金) 06:53:16.82
契約の問題だろ
ワイモバイルブランドの話だけど
iPhone専用のn141はSE等のVoLTE機種で契約するとそのままVoLTEが使えるが5Sで契約したn141はそのままではVoLTEが使えない
5S契約のn141でVoLTE使うにはカスタマーセンターに電話してVoLTEを有効にしてもらえばVoLTEが使える
ワイモバイルブランドの話だけど
iPhone専用のn141はSE等のVoLTE機種で契約するとそのままVoLTEが使えるが5Sで契約したn141はそのままではVoLTEが使えない
5S契約のn141でVoLTE使うにはカスタマーセンターに電話してVoLTEを有効にしてもらえばVoLTEが使える
648: 2019/11/01(金) 13:50:43.43
携帯4社で同じツイートすると本当のアクティブユーザーがどれくらいいるかわかるな
フォロワーが圧倒的に多い禿ちゃんどうしてこうなる
茸
https://twitter.com/docomo/status/1190070970628788226
庭
https://twitter.com/au_official/status/1190070975997440000
禿
https://twitter.com/SoftBank/status/1190070976391680000
楽
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1190071011653406720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フォロワーが圧倒的に多い禿ちゃんどうしてこうなる
茸
https://twitter.com/docomo/status/1190070970628788226
庭
https://twitter.com/au_official/status/1190070975997440000
禿
https://twitter.com/SoftBank/status/1190070976391680000
楽
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1190071011653406720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
651: 2019/11/01(金) 20:47:56.62
>>648
暇な年寄りユーザーの多い順やろ
暇な年寄りユーザーの多い順やろ
650: 2019/11/01(金) 19:42:21.06
今年のいい買い物の日は何が出てくるのー?
653: 2019/11/02(土) 15:38:24.70
トクするサポートで機種変で買ってますか?
店員と相談したら毎月390円かかるしあとで
端末返さなきゃいけないけどそれでも良いですかと
いい顔してなかったけど
やっぱり不評なんかな?
アポストで買おうかな? iPhone11
店員と相談したら毎月390円かかるしあとで
端末返さなきゃいけないけどそれでも良いですかと
いい顔してなかったけど
やっぱり不評なんかな?
アポストで買おうかな? iPhone11
654: 2019/11/02(土) 15:49:01.23
紙とペンと電卓無いの?
655: 2019/11/03(日) 04:05:18.32
ペイペイの1万円キャンペーンで機種変をしようと思うんだけど、下記の条件でガラホの最安プランはいくらになる?
ミニモンスター(通話基本プラン+データ定額ミニモンスターまたは基本プラン(音声)+データプランミニ)
乗り換え番号の電話の時に貰える機種変クーポンと兼用できる?
ミニモンスター(通話基本プラン+データ定額ミニモンスターまたは基本プラン(音声)+データプランミニ)
乗り換え番号の電話の時に貰える機種変クーポンと兼用できる?
656: 2019/11/04(月) 01:21:49.71
>>655
それぐらい自分で計算しろよ、電卓無いのか?
それぐらい自分で計算しろよ、電卓無いのか?
657: 2019/11/04(月) 20:15:02.52
夕方からスマホの調子が悪くて機種変しようかと思ってたけど同じ機種でもいいので中古のにしようと思うのですが
例えばゲオとかで今のSIM入れ替えだけですぐ使えるのでしょうか?SIM解除済みとかよく分からなくて
例えばゲオとかで今のSIM入れ替えだけですぐ使えるのでしょうか?SIM解除済みとかよく分からなくて
658: 2019/11/04(月) 20:39:44.77
>>657
同じ機種ならSIMロックされてようが問題ない
めんどくさいのは世代(発売日の年)変わるとき
同じ機種ならSIMロックされてようが問題ない
めんどくさいのは世代(発売日の年)変わるとき
659: 2019/11/04(月) 20:53:26.73
>>658
とりあえず通話さえ出来ればいいので明日午前中にでも1度行ってみます
ありがとうございます
とりあえず通話さえ出来ればいいので明日午前中にでも1度行ってみます
ありがとうございます
660: 2019/11/05(火) 19:32:17.53
一部機能が使えなくなるって言うハガキや封筒を
毎週のように送ってくる嫌がらせをやめてください
毎週のように送ってくる嫌がらせをやめてください
661: 2019/11/05(火) 21:03:59.72
そんなハガキや封筒なんて一切来ないぞ
余程古い機種で契約して迷惑掛けてるんじゃ無いのか?
古すぎる機種は迷惑なのを自覚しろ
余程古い機種で契約して迷惑掛けてるんじゃ無いのか?
古すぎる機種は迷惑なのを自覚しろ
662: 2019/11/05(火) 21:59:33.51
封筒きたな
音声のみだから送らんでいいのに
音声のみだから送らんでいいのに
663: 2019/11/06(水) 10:27:40.78
GENI上はガラケー使いの回線にも葉書くるな
664: 2019/11/06(水) 18:03:53.13
ソフトバンクG、7000億円の最終赤字 7~9月
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573030446/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573030446/
665: 2019/11/06(水) 18:21:04.80
>>664
よくわかってないみたいだか
君たちがクレカで7000円くらいのシャツを購入するようなものなんだよ。
国の借金1000兆円
で大騒ぎしてるようなやつと同類だな。
よくわかってないみたいだか
君たちがクレカで7000円くらいのシャツを購入するようなものなんだよ。
国の借金1000兆円
で大騒ぎしてるようなやつと同類だな。
666: 2019/11/06(水) 19:40:24.29
ソフトバンクグループの話はこのスレではスレチ。
ここはあくまでモバイルに限定してくれ。
ここはあくまでモバイルに限定してくれ。
667: 2019/11/06(水) 23:54:31.77
客からボッタくった金で真っ赤てw
668: 2019/11/07(木) 01:49:52.96
>>667
ソフトバンクとソフトバンクGの会計処理は完全に切り離されて別会社だよ。
モバイルの客からぼったくった売上は5Gの基地局整備費に全力でぶちこむってさ。
ソフトバンクとソフトバンクGの会計処理は完全に切り離されて別会社だよ。
モバイルの客からぼったくった売上は5Gの基地局整備費に全力でぶちこむってさ。
674: 2019/11/07(木) 16:22:24.02
>>668
それは良かった
それは良かった
669: 2019/11/07(木) 08:16:58.90
来年ハワイ行くけど、スプリントもソフトバンクから離れてしまうしアメリカ放題のサービス終了だろうなあ。悲しい。
670: 2019/11/07(木) 09:24:45.37
禿は法人税払わないから罰が当たったんだと思うわ
大赤字
大赤字
671: 2019/11/07(木) 09:31:37.42
ここはいつからソフトバンクGのスレになったの?
672: 2019/11/07(木) 09:36:11.11
昔からグループとの区別がつかない奴だらけだよ、この板自体が
675: 2019/11/08(金) 01:36:49.60
>>673
お前よくアンチにならないな
お前よくアンチにならないな
676: 2019/11/08(金) 12:50:59.04
ドコモからソフトバンクに乗りかえ
50GBはいいね
ドコモやめてよかった
50GBはいいね
ドコモやめてよかった
783: 2019/11/17(日) 01:52:05.84
>>676
auはすべて無制限だから更に快適
auはすべて無制限だから更に快適
677: 2019/11/08(金) 13:25:33.43
山登りハイカーだけど夏山の北アルプスは
全然使えなかったソフトバンク。
ソフトバンクも山岳基地局の山岳部結成したか?
山は甘くないからなw
DoCoMoにしたい。
全然使えなかったソフトバンク。
ソフトバンクも山岳基地局の山岳部結成したか?
山は甘くないからなw
DoCoMoにしたい。
678: 2019/11/08(金) 14:58:01.09
禿系民泊wifiと茸MVNO、庭低額維持でさいつよ
679: 2019/11/09(土) 11:05:12.68
第2四半期(2019年9月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第1四半期(2019年6月)78,895,900
第2四半期(2019年9月)79,203,100
+307,200
■KDDI
第1四半期(2019年6月)56,368,200
第2四半期(2019年9月)57,278,800
+910,600
■ソフトバンク
第1四半期(2019年6月)41,941,300
第2四半期(2019年9月)41,989,900
+48,600
https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第1四半期(2019年6月)78,895,900
第2四半期(2019年9月)79,203,100
+307,200
■KDDI
第1四半期(2019年6月)56,368,200
第2四半期(2019年9月)57,278,800
+910,600
■ソフトバンク
第1四半期(2019年6月)41,941,300
第2四半期(2019年9月)41,989,900
+48,600
680: 2019/11/09(土) 11:29:01.79
みまもりケータイがまる2年で殆ど使ってないので解約するか迷ってるんですが、解約って言ったら値引きとかありますか?
681: 2019/11/09(土) 12:34:50.98
ありませんから解約した方がいいですよ
682: 2019/11/09(土) 17:54:50.37
1.5GHz基地局を10倍に整備すべし
683: 2019/11/09(土) 19:24:51.25
今家族4人でホワイトプランなんだけどこれもしかしてウルトラギガモンスターに乗り換えた方が安いのか?
ホワイトプラン 6934
ウルモン7480-2000(家族割が恒常で付いてくる)=5480
って認識で合ってる?
てっきり全員で2000円かと思ってたけど4人なら全員で8000円引なのか
ホワイトプラン 6934
ウルモン7480-2000(家族割が恒常で付いてくる)=5480
って認識で合ってる?
てっきり全員で2000円かと思ってたけど4人なら全員で8000円引なのか
684: 2019/11/09(土) 20:59:01.88
>>683
その通り
ウルギガに乗り換えた方が安くなる
それで光もソフトバンクに変えればさらに安くなるし
その通り
ウルギガに乗り換えた方が安くなる
それで光もソフトバンクに変えればさらに安くなるし
685: 2019/11/09(土) 23:09:28.32
1.7GHz基地局を5万局に増やせ
686: 2019/11/10(日) 00:57:50.13
わかりました
687: 2019/11/10(日) 01:21:39.60
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
688: 2019/11/10(日) 09:51:44.17
LGなんて品質悪いの今に始まった事じゃないじゃん。
俺のJ:COMのタブレットなんて保管しているだけで液晶の液漏れしてるし。
俺のJ:COMのタブレットなんて保管しているだけで液晶の液漏れしてるし。
690: 2019/11/10(日) 13:14:13.31
マルチUSIM(F)がスマログ対象外なこと知らなくて親のガラケーをandroid(SIMフリー)に機種変してしまった
それはキャンセルするとして、
ここ読んだ限りでは
以前使ってたsoftbank版iphone6があるんだけどそれを再度持込機種変して(スマホデビュープラン)
iphone用nanoUSIM(C2)を上記のandroid機に挿し替えて
APN設定したらスマログ対象で4Gも使えるって認識で正しいかな?
何かデメリット・リスクある?
それはキャンセルするとして、
ここ読んだ限りでは
以前使ってたsoftbank版iphone6があるんだけどそれを再度持込機種変して(スマホデビュープラン)
iphone用nanoUSIM(C2)を上記のandroid機に挿し替えて
APN設定したらスマログ対象で4Gも使えるって認識で正しいかな?
何かデメリット・リスクある?
693: 2019/11/10(日) 16:37:37.10
>>690
電波が通らないとかでない限り、キャンセルなんて出来ないから、そこから間違ってる。
電波が通らないとかでない限り、キャンセルなんて出来ないから、そこから間違ってる。
701: 2019/11/10(日) 21:51:19.15
>>693
出来るよ
出来るよ
709: 2019/11/12(火) 10:38:48.74
>>693
説明が違った
重要なデメリットの申告がなかった
も認められてる
説明が違った
重要なデメリットの申告がなかった
も認められてる
691: 2019/11/10(日) 14:22:01.92
それをやった報告がないから、申し訳ないがあなたが試してみて
692: 2019/11/10(日) 16:20:23.19
LGサムスンなんて朝鮮人しか使わん
694: 2019/11/10(日) 17:59:10.17
キャンセルはできる模様
まあ対応は店舗やプランや内容にもよるかも
また後日報告しますかも
まあ対応は店舗やプランや内容にもよるかも
また後日報告しますかも
695: 2019/11/10(日) 19:05:25.26
こんなアホの対応しなきゃならない店員に同情する
696: 2019/11/10(日) 19:48:16.75
>>695
クレーマーは世の中に1割位いるのかな?
クレーマーは世の中に1割位いるのかな?
697: 2019/11/10(日) 21:34:38.44
みんなpaypay使っているの?
自分は普段使わないからpaypayボーナス受け取るだけのアプリになってるけど毎月Tポイントより多く貰えるからいいね
自分は普段使わないからpaypayボーナス受け取るだけのアプリになってるけど毎月Tポイントより多く貰えるからいいね
698: 2019/11/10(日) 21:44:38.77
>>697
ヤフーショッピングで使ってる。
ヤフーショッピングで使ってる。
702: 2019/11/10(日) 22:08:18.99
>>698
見てみたけどキャンペーン色々やっているんだね結構良いかも
見てみたけどキャンペーン色々やっているんだね結構良いかも
699: 2019/11/10(日) 21:49:28.88
・
700: 2019/11/10(日) 21:50:04.22
700get!
703: 2019/11/10(日) 23:20:16.10
「動画見放題」通信制限も 総務省が指針案近く公表 年内にも実施
毎日新聞 2019年11月9日 20時06分(最終更新 11月9日 22時38分)
スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。
このサービスには携帯電話会社が相次ぎ参入しているが、アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。近く指針案を公表し、年内にも実施に移す。
https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/020/234000c
毎日新聞 2019年11月9日 20時06分(最終更新 11月9日 22時38分)
スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。
このサービスには携帯電話会社が相次ぎ参入しているが、アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。近く指針案を公表し、年内にも実施に移す。
https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/020/234000c
704: 2019/11/12(火) 06:40:40.36
マイソフトバンクでSIMロック解除したけど、
外部のSIMロック確認サイトが以下のようになってるが、
なぜですか?
Locked Carrier: US AT&T Activation Policy
Country: United States
Simlock: Locked
外部のSIMロック確認サイトが以下のようになってるが、
なぜですか?
Locked Carrier: US AT&T Activation Policy
Country: United States
Simlock: Locked
705: 2019/11/12(火) 07:06:35.86
>>704
外部なんだろ?連携なんて無いから反映が遅れてるんだろ
外部なんだろ?連携なんて無いから反映が遅れてるんだろ
707: 2019/11/12(火) 07:52:01.14
>>705
どんくらい待ってた?
どんくらい待ってた?
706: 2019/11/12(火) 07:06:41.85
>>704
本体でもロック解除
本体でもロック解除
708: 2019/11/12(火) 07:54:29.53
>>706
中古屋は未開封のSIMロック解除ゴロゴロしてから、本体解除する必要ないのでは?
中古屋は未開封のSIMロック解除ゴロゴロしてから、本体解除する必要ないのでは?
710: 2019/11/12(火) 16:58:27.50
あげ
711: 2019/11/12(火) 20:04:41.36
営業の質から言えば携帯の量販でもショップでも最悪の質でウソが多すぎて、本当のことが少ない。
料金システムが複雑というのもあるかもしれないが、実質ゼロ、一括ゼロ、都合の悪いことは言わない。
今だと48回払いなら値引きします。という営業方針になってる。
料金システムが複雑というのもあるかもしれないが、実質ゼロ、一括ゼロ、都合の悪いことは言わない。
今だと48回払いなら値引きします。という営業方針になってる。
712: 2019/11/12(火) 20:45:24.06
新機種の相談なんだけど今までsharp系列の携帯使ってて今は506shってやつなんだけど機種変するならどれがいいんかな
sdカードができれば使えてバッテリーもちがいいやつがいい あとpixelってどうなの?
sdカードができれば使えてバッテリーもちがいいやつがいい あとpixelってどうなの?
713: 2019/11/12(火) 20:52:19.54
>>712
AQUOS R3
か
九万も出せんいうならsense 3
ピクセルはカード使えんぞ
AQUOS R3
か
九万も出せんいうならsense 3
ピクセルはカード使えんぞ
714: 2019/11/12(火) 21:02:21.00
>>713
Xperiaって微妙なんか ネットで調べても良いこと聞かないし
R3とSense3なら後者のがスペック良いよね?もう3年目だから25ヶ月目の割引できんし待とうかしら
Xperiaって微妙なんか ネットで調べても良いこと聞かないし
R3とSense3なら後者のがスペック良いよね?もう3年目だから25ヶ月目の割引できんし待とうかしら
716: 2019/11/12(火) 21:17:22.01
>>714
黙って待ってろよ 気持ち悪い
黙って待ってろよ 気持ち悪い
717: 2019/11/12(火) 21:19:50.64
>>714
スペックならR3の方が上だぞ
スペックならR3の方が上だぞ
715: 2019/11/12(火) 21:13:25.09
SIMロック解除って購入から100日?それともアクティベートしてから100日?
718: 2019/11/12(火) 21:47:04.87
調べればすぐわかることをここで聞いて教えてもらえる時代はもう終わった
719: 2019/11/13(水) 03:58:51.18
ソフトバンクには是非 技適マークの撤廃を声高に叫んで錦の旗の旗手を頼みたいわ!
技適マーク撤廃して欲しい!
期限つきじゃなくてね!EC FCCがあればおkにして欲しい!
ソフトバンクはグローバルbandだからお願いします!
技適マーク撤廃が成功した暁には ソフトバンクかソフトバンク系列の simを使い続けます!
できたらソフトバンク!貧乏になったらY!mobileかLineモバイル使ってソフトバンク光引きますから ソフトバンクさんよろしくおねがいします!
分離プラン違約金0円のソフトバンクさんを支持します!!!
技適マーク撤廃して欲しい!
期限つきじゃなくてね!EC FCCがあればおkにして欲しい!
ソフトバンクはグローバルbandだからお願いします!
技適マーク撤廃が成功した暁には ソフトバンクかソフトバンク系列の simを使い続けます!
できたらソフトバンク!貧乏になったらY!mobileかLineモバイル使ってソフトバンク光引きますから ソフトバンクさんよろしくおねがいします!
分離プラン違約金0円のソフトバンクさんを支持します!!!
723: 2019/11/13(水) 15:28:26.48
>>719
日本から出ていくよろし
日本から出ていくよろし
724: 2019/11/13(水) 18:13:17.92
>>719
お前は二度とソフトバンク使うな。
楽天モバイルで十分だよ
お前は二度とソフトバンク使うな。
楽天モバイルで十分だよ
720: 2019/11/13(水) 05:43:50.23
なんやこいつ。技適取得するのがソフトバンクだとでも思ってるんか?
722: 2019/11/13(水) 09:29:32.21
政治家にでもなって主張した方が早い
725: 2019/11/13(水) 21:54:17.74
ヤフーとLINE、経営統合へ :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/
検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)と
LINEが経営統合に向けて最終調整に入った。Zホールディングスの
株式を4割超握るソフトバンクとLINEの株式を7割超保有する韓国
ネイバーを交えて交渉を進めており月内にも統合の基本合意を目指す。
関係当局の承認を前提として統合の枠組みの詳細を詰めている。
統合案としてはソフトバンクとネイバーが50%ずつ出資する共同出資
会社を設立し、ZHDの筆頭株主になる。ZHDは統合新会社として上場し
当面はその下に「ヤフー」と並列で「LINE」を100%子会社として
ぶらさげる案が検討されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/
検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)と
LINEが経営統合に向けて最終調整に入った。Zホールディングスの
株式を4割超握るソフトバンクとLINEの株式を7割超保有する韓国
ネイバーを交えて交渉を進めており月内にも統合の基本合意を目指す。
関係当局の承認を前提として統合の枠組みの詳細を詰めている。
統合案としてはソフトバンクとネイバーが50%ずつ出資する共同出資
会社を設立し、ZHDの筆頭株主になる。ZHDは統合新会社として上場し
当面はその下に「ヤフー」と並列で「LINE」を100%子会社として
ぶらさげる案が検討されている。
726: 2019/11/13(水) 21:55:40.12
うわー最悪
727: 2019/11/13(水) 22:37:06.69
ずっと検索はYahooを使ってきたが
今後はduckduckgoに変えた方がいいな。
メールも破棄して、
PayPayとソフトバンクも解約かな。
提携ならともかく経営統合なんて個人情報が半島に流されるなんてありえないわ。
結構ソフトバンクばなれが急速に始まるだろう。
一番くんではいけないところと組んでしまった。
今後はduckduckgoに変えた方がいいな。
メールも破棄して、
PayPayとソフトバンクも解約かな。
提携ならともかく経営統合なんて個人情報が半島に流されるなんてありえないわ。
結構ソフトバンクばなれが急速に始まるだろう。
一番くんではいけないところと組んでしまった。
728: 2019/11/13(水) 22:51:29.12
根本の志しは同じ同士合うわな
729: 2019/11/13(水) 23:05:04.31
ソフトバンクとの関係も整理してくれ
730: 2019/11/13(水) 23:18:38.35
同業部分は統合していく流れになるのかな
731: 2019/11/14(木) 04:04:02.41
逆だ逆
ムンジェイン政権崩壊睨んでラインの奴らが日本に逃げる為の手段だ
ムンジェイン政権崩壊睨んでラインの奴らが日本に逃げる為の手段だ
732: 2019/11/14(木) 07:28:36.51
SoftBankは機種が致命的に少ない
このペースなら5G機余裕で待てる
このペースなら5G機余裕で待てる
734: 2019/11/14(木) 11:23:03.58
>>732
https://i.imgur.com/ICQbipc.jpg
https://i.imgur.com/ACvol3n.jpg
おじさん知ってるか?
日本人の2/3はiPhoneを使うってデータ出てるぞ
https://i.imgur.com/ICQbipc.jpg
https://i.imgur.com/ACvol3n.jpg
おじさん知ってるか?
日本人の2/3はiPhoneを使うってデータ出てるぞ
736: 2019/11/14(木) 13:16:06.50
>>734
うちの周りは、世界基準の方だわ
朝鮮人ではない
うちの周りは、世界基準の方だわ
朝鮮人ではない
744: 2019/11/14(木) 21:36:24.62
>>734
2017年。。。
2017年。。。
749: 2019/11/15(金) 10:14:17.69
>>744
2年で逆転する事はないぞ
2年で逆転する事はないぞ
784: 2019/11/17(日) 01:54:45.97
745: 2019/11/15(金) 06:44:00.20
>>732
iPhoneに社運掛けてるしな
SoftBank Groupの全従業員にiPad ProとiPhoneを貸与しろよ
iPhoneに社運掛けてるしな
SoftBank Groupの全従業員にiPad ProとiPhoneを貸与しろよ
746: 2019/11/15(金) 09:22:23.70
>>745
XPERIAが128モデル出すのが春以降になりそうだしそれまでXZ1で十分
AQUOSはやたら押してるけどスタートキーが爪割れしそうで嫌
XPERIAが128モデル出すのが春以降になりそうだしそれまでXZ1で十分
AQUOSはやたら押してるけどスタートキーが爪割れしそうで嫌
733: 2019/11/14(木) 08:12:06.70
各キャリアiPhoneとiPad以外仕方なく置いてるだけだよ。
735: 2019/11/14(木) 13:04:49.86
あげ
737: 2019/11/14(木) 13:25:05.79
日本人はアメリカ好き多いしブランド好き
そして高くても物作りがしっかりしてるiPhoneは日本人の体質にあってるんだろう
日本はWindowsのシェアも高いけど、
Macも他国に比べて売れてる国なんだよね
MacBookのアルミ削りだしの美しさがたまらん
そして高くても物作りがしっかりしてるiPhoneは日本人の体質にあってるんだろう
日本はWindowsのシェアも高いけど、
Macも他国に比べて売れてる国なんだよね
MacBookのアルミ削りだしの美しさがたまらん
738: 2019/11/14(木) 13:35:56.56
テレビの海外ロケ番組でアフリカとかの人がスマホ持ってるけど、
サムスンとかの安そうなモデルを埃や泥が付いたまま使ってる映像をよく見るな
俺のiPhoneではそんな汚い使い方はしたくない
世界を見ても貧乏人の方が多いから
Android=貧乏人
iPhone=金持ち
という図式になってしまう
ブラジル人が日本に来たときみんなiPhoneを持ってるから凄い金持ち(豊か)の国なんだなと思ったとテレビ番組でやってた
iPhoneは一括0円で貰えたりしたけど、
殆どの人が分割という名の定価で契約し、
働いてたら普通に支払える金額なんだよな
サムスンとかの安そうなモデルを埃や泥が付いたまま使ってる映像をよく見るな
俺のiPhoneではそんな汚い使い方はしたくない
世界を見ても貧乏人の方が多いから
Android=貧乏人
iPhone=金持ち
という図式になってしまう
ブラジル人が日本に来たときみんなiPhoneを持ってるから凄い金持ち(豊か)の国なんだなと思ったとテレビ番組でやってた
iPhoneは一括0円で貰えたりしたけど、
殆どの人が分割という名の定価で契約し、
働いてたら普通に支払える金額なんだよな
740: 2019/11/14(木) 13:44:57.15
>>738
で?
で?
741: 2019/11/14(木) 13:57:13.98
>>740
いいだろー
ということ
いいだろー
ということ
739: 2019/11/14(木) 13:38:57.55
で?
742: 2019/11/14(木) 18:23:54.65
禿とLINE統合?
743: 2019/11/14(木) 19:11:28.50
オンラインはもうアウトレットやってない?
747: 2019/11/15(金) 09:48:19.69
禿の泥なんかアプデすぐ切るから要らんやろ
748: 2019/11/15(金) 09:59:08.00
バッテリー潰したら、買い替えるからアップデートが要らんわwww
750: 2019/11/15(金) 14:28:40.53
microSDすら使えないスマホは要らねえ。
iPhoneなんて情弱専用スマホだろ。
で、アプデするたびに不具合起こして、こないだのなんて通信不具合だもんな。
よくあんな欠陥品買う気になるなって思ってるわ。
iPhoneなんて情弱専用スマホだろ。
で、アプデするたびに不具合起こして、こないだのなんて通信不具合だもんな。
よくあんな欠陥品買う気になるなって思ってるわ。
756: 2019/11/15(金) 20:34:05.28
>>750
情報通の人かっこいい!
情報通の人かっこいい!
751: 2019/11/15(金) 15:04:24.38
Androidも変わらんよ
最近はAndroidでもSD無しが増えてるし
バージョンアップ毎にバグ大量とか普通に有る
最近はAndroidでもSD無しが増えてるし
バージョンアップ毎にバグ大量とか普通に有る
752: 2019/11/15(金) 15:10:24.14
Google謹製NexusやPixelはmicroSDが基本的についてないじゃん
アップルやグーグルはスマホにmicroSDはいらないんだと思ってるんだろう
アップルやグーグルはスマホにmicroSDはいらないんだと思ってるんだろう
753: 2019/11/15(金) 15:33:44.45
Googleはクラウドサービス使え
Appleはメモリの多いの買え
Appleはメモリの多いの買え
754: 2019/11/15(金) 15:59:09.02
情弱スマホはいいから、情強スマホ教えて欲しい
755: 2019/11/15(金) 19:05:43.95
某ソシャゲでこんな告知が来た
【重要】ソフトバンク社の3G端末のサービス終了に関して
・-・-・・-・-・・-・-・・-・-・
下記、報告をさせていただきます。
ソフトバンク社より「サーバ証明書切り替えによる3G端末影響告知」が発表されました。 これによりソフトバンク社の3G端末のフィーチャーフォンでは、2019年12月3日以降、ご利用いただけなくなる可能性がございます。
また、ソフトバンク社の3G端末の一部スマートフォンに関しても、キャリア回線にてご利用いただけなくなる可能性がございます。
>>0��ービス終了対象の3G端末に関しては、ソフトバンク社の告知ページよりご確認ください。
【重要】ソフトバンク社の3G端末のサービス終了に関して
・-・-・・-・-・・-・-・・-・-・
下記、報告をさせていただきます。
ソフトバンク社より「サーバ証明書切り替えによる3G端末影響告知」が発表されました。 これによりソフトバンク社の3G端末のフィーチャーフォンでは、2019年12月3日以降、ご利用いただけなくなる可能性がございます。
また、ソフトバンク社の3G端末の一部スマートフォンに関しても、キャリア回線にてご利用いただけなくなる可能性がございます。
>>0��ービス終了対象の3G端末に関しては、ソフトバンク社の告知ページよりご確認ください。
758: 2019/11/15(金) 22:53:37.16
>>755
ガラケーでソシャゲー
ガラケーでソシャゲー
757: 2019/11/15(金) 22:34:34.47
もう!素敵!抱いて!
759: 2019/11/16(土) 06:38:12.01
SoftBankの良いところ
他はGALAXYを買わざるえなくなるのでAQUOS、XPERIAを頭にしてるところ
ペイペイは賛否あるけどなんだかんだ扱いやすいdポイントは場所が少ない
韓国人の癖に韓国最大のキャリアを採用しないあたり実はXPERIAにとっては一番ありがたいメーカーだったりする
もうXPERIAはSoftBankに128のストレージ独占で良いだろ
一番XPERIAにしてくれるお得意さん企業だし
他はGALAXYを買わざるえなくなるのでAQUOS、XPERIAを頭にしてるところ
ペイペイは賛否あるけどなんだかんだ扱いやすいdポイントは場所が少ない
韓国人の癖に韓国最大のキャリアを採用しないあたり実はXPERIAにとっては一番ありがたいメーカーだったりする
もうXPERIAはSoftBankに128のストレージ独占で良いだろ
一番XPERIAにしてくれるお得意さん企業だし
763: 2019/11/16(土) 11:52:32.10
>>759
128GBとかミドルクラスのスペックで独占とか(笑)
128GBとかミドルクラスのスペックで独占とか(笑)
760: 2019/11/16(土) 10:05:12.23
GALAXY欲しいよ
日本2位のシェアだろ
GALAXY欲しいよ
日本2位のシェアだろ
GALAXY欲しいよ
765: 2019/11/16(土) 13:51:32.03
>>760
出荷数な
ザイコの数な
出荷数な
ザイコの数な
761: 2019/11/16(土) 10:22:01.85
シャオミとOPPOとビボで我慢しろ
762: 2019/11/16(土) 10:23:51.40
ムンジェイン政権崩壊でサムスンエクソダス
764: 2019/11/16(土) 13:24:53.96
galaxyいいじゃん 性能もコスパも
Xperiaのがよくないでしょ意識高い向けだし
Xperiaのがよくないでしょ意識高い向けだし
766: 2019/11/16(土) 14:17:53.12
韓国が嫌い
反日のつり目が作った人種が作っただけで触りたくなくなる
反日のつり目が作った人種が作っただけで触りたくなくなる
767: 2019/11/16(土) 14:51:52.92
Xiaomiいいよ
来年日本に正式初上陸
来年日本に正式初上陸
768: 2019/11/16(土) 15:03:38.71
日本進出したらしたで値段上がって結局旨味がなくなりそう。
769: 2019/11/16(土) 15:40:25.42
シャオミのトップも反日中国人なんだよな
771: 2019/11/16(土) 17:29:27.77
>>769
経営トップはそう言うのはの表に出してないでしょ
元開発のトップが反日で公式の場で親日の女性侮辱して処分された話が有る
経営トップはそう言うのはの表に出してないでしょ
元開発のトップが反日で公式の場で親日の女性侮辱して処分された話が有る
773: 2019/11/16(土) 18:43:37.97
>>771
一昨年ぐらいのテレビ東京の取材で反日企業って報道されてる。
一昨年ぐらいのテレビ東京の取材で反日企業って報道されてる。
770: 2019/11/16(土) 16:49:18.85
チョンバンクギャラクション
772: 2019/11/16(土) 18:25:19.16
中国は日本より大国だから反日でもひれ伏すしか無いんだけどね
774: 2019/11/16(土) 18:48:53.67
シャオミはこういう会社だからな。信用するなよ。
https://www.asahi.com/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9S4HSFK9SUHBI00F.html
792: 2019/11/17(日) 21:52:00.03
>>774
せやな
せやな
775: 2019/11/16(土) 20:14:37.69
キッズケータイ契約丸2年経ったけど、今後は解約料はゼロとかの契約に出来ないのかな?
また2年間契約になるの?
キッズケータイは縛りなしの契約はないの?
また2年間契約になるの?
キッズケータイは縛りなしの契約はないの?
779: 2019/11/16(土) 22:09:30.03
>>775
新プランの基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)が解約料なしなんじゃないか?
新プランの基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)が解約料なしなんじゃないか?
786: 2019/11/17(日) 12:28:43.36
>>775
キッズケータイはもともと2年経ったら縛りなくなるぞ
キッズケータイはもともと2年経ったら縛りなくなるぞ
802: 2019/11/18(月) 10:21:51.18
>>786
そんなの?
わざわざ契約し直しに行かなくても大丈夫?
そんなの?
わざわざ契約し直しに行かなくても大丈夫?
804: 2019/11/18(月) 10:41:33.72
>>802
大丈夫
大丈夫
818: 2019/11/20(水) 20:02:04.67
>>804
ありがとう
信じるよ
ありがとう
信じるよ
838: 2019/11/21(木) 14:04:47.97
>>786
> キッズケータイはもともと2年経ったら縛りなくなるぞ
>>818
契約内容はMy SoftBankで確認できるでしょ?
> キッズケータイはもともと2年経ったら縛りなくなるぞ
>>818
契約内容はMy SoftBankで確認できるでしょ?
776: 2019/11/16(土) 20:21:13.32
2年も使ったらキッズもいい加減iPhoneにして欲しいと思うぞw
777: 2019/11/16(土) 20:57:03.78
>>776
学校がスマホ禁止で着いたら預ける決まりになってるんだよね
学校がスマホ禁止で着いたら預ける決まりになってるんだよね
778: 2019/11/16(土) 21:36:23.99
時代錯誤もいいところだな。
781: 2019/11/17(日) 00:36:27.70
ただ韓国の女は気持ちよかった
782: 2019/11/17(日) 01:43:13.41
中国も韓国もいらんからみんな撤退でいいよ
785: 2019/11/17(日) 02:06:33.23
>>782
でも実際に撤退するのは日本のメーカーだけどな
でも実際に撤退するのは日本のメーカーだけどな
787: 2019/11/17(日) 15:01:49.39
スマ放題ライトのガラホでスマログが出来なくて諦めてたけど、ケータイ100mbプランなら出来そうだが5分無料がオプションになってしまう。
ウェブ使用量だけつけるって変更は今更出来ないかな?
ウェブ使用量だけつけるって変更は今更出来ないかな?
788: 2019/11/17(日) 15:09:41.86
>>787
ウェブ使用利用料だけ付けるのは出来る
ネットからは不可だから店舗か電話
ウェブ使用利用料だけ付けるのは出来る
ネットからは不可だから店舗か電話
789: 2019/11/17(日) 15:26:30.88
>>788
ありがとう。つけてスマログしてウェブ外したらどうなるか実験だけはしてみる
ありがとう。つけてスマログしてウェブ外したらどうなるか実験だけはしてみる
790: 2019/11/17(日) 20:45:36.79
シャオミンてファーフェイ並みの性能で価格は中華ってマジ?
凄くね?
絶対売れるじゃん。
凄くね?
絶対売れるじゃん。
793: 2019/11/17(日) 23:35:50.14
>>790
マジ
他のメーカーなら10万前後で売るスナドラ855に6GB/128GB搭載端末が4万前後で買える
マジ
他のメーカーなら10万前後で売るスナドラ855に6GB/128GB搭載端末が4万前後で買える
794: 2019/11/18(月) 00:36:13.87
そら防水機能外してFeliCa外せばそうなるだろ
795: 2019/11/18(月) 01:48:45.72
バカなの?
防水とFeliCaで6万もするわけ無いだろ
防水とFeliCaで6万もするわけ無いだろ
796: 2019/11/18(月) 04:26:50.34
FeliCaって言うかおサイフケータイ対応はプラス1万だな
これはモトローラジャパンの社長だか副社長だかの発言がソース
おサイフケータイを利用するにはFeliCaチップ搭載して更にFeliCaネットワークスの審査を受け合格した上で更にSuicaやnanaco等のおサイフケータイサービス各社の審査に合格して初めておサイフケータイサービスが使える
この費用1式が1万アップの理由
FeliCaネットワークスが公表してるおサイフケータイ対応機種一覧に載ってるのは全部この手順を踏んでて更に定期的に再審査されてる
再審査放棄や落第すると一覧から除外されておサイフケータイサービスが使えなくなる
これはモトローラジャパンの社長だか副社長だかの発言がソース
おサイフケータイを利用するにはFeliCaチップ搭載して更にFeliCaネットワークスの審査を受け合格した上で更にSuicaやnanaco等のおサイフケータイサービス各社の審査に合格して初めておサイフケータイサービスが使える
この費用1式が1万アップの理由
FeliCaネットワークスが公表してるおサイフケータイ対応機種一覧に載ってるのは全部この手順を踏んでて更に定期的に再審査されてる
再審査放棄や落第すると一覧から除外されておサイフケータイサービスが使えなくなる
801: 2019/11/18(月) 09:07:03.65
>>796
最近の国産ガラホはおサイフ、ワンセグ否搭載の流れだが
価格は従来より3000円程度安いくらいだ
最近の国産ガラホはおサイフ、ワンセグ否搭載の流れだが
価格は従来より3000円程度安いくらいだ
803: 2019/11/18(月) 10:38:01.30
>>801
貧すれば鈍する
浮いた金を懐にって奴だよ
本来+1万のコスト増加なのを無しにして3000円の差しか付けてないなら7000円分のコストがメーカーの利益になる
貧すれば鈍する
浮いた金を懐にって奴だよ
本来+1万のコスト増加なのを無しにして3000円の差しか付けてないなら7000円分のコストがメーカーの利益になる
809: 2019/11/18(月) 17:03:01.01
>>801
ガラホの適正価格ってあってないようなもん
ガラホの適正価格ってあってないようなもん
797: 2019/11/18(月) 06:33:32.98
中華メーカーの話なんてどうでもいいんだよ。
798: 2019/11/18(月) 08:03:47.16
Androidスマートフォンに関しては中華メーカーの方が遥かに上なんよ
799: 2019/11/18(月) 08:42:29.17
安心しろ、日本に来たら他と変わらん値段になるから。
800: 2019/11/18(月) 08:47:04.05
アンドロイドとかどうでもいいからさ…
805: 2019/11/18(月) 11:47:17.74
ソフトバンクで利用制限かかったらSIMロック解除しててもワイモバイルで使えない?
807: 2019/11/18(月) 12:07:38.46
>>805
マルチ消えろ
マルチ消えろ
806: 2019/11/18(月) 11:48:08.96
OPPOなんかはグローバル機種からローカライズして防水とFeliCaの対応で合わせて1万くらいの値上げだけどな
808: 2019/11/18(月) 13:00:27.81
>>806
その代わりOSのメジャーアップデートは永久にしないと明言されてる
開発費をケッチてるからこその価格
その代わりOSのメジャーアップデートは永久にしないと明言されてる
開発費をケッチてるからこその価格
810: 2019/11/18(月) 21:01:40.95
台風の災害支援って、ミニモンスターの段階定額は普通に発生するのか!
てっきり最低定額で済むと思って使いまくっちまったよ…
てっきり最低定額で済むと思って使いまくっちまったよ…
811: 2019/11/19(火) 03:24:37.15
てか ソフトバンクさんは Android siMの制限無くして欲しい
ドコモみたいにsim一種類だけにすれば良いじゃんね
なんか 不都合なことあるのかな??
ドコモみたいにsim一種類だけにすれば良いじゃんね
なんか 不都合なことあるのかな??
812: 2019/11/19(火) 03:30:01.48
>>811
馬鹿?
ドコモも何種も有るぞ
馬鹿?
ドコモも何種も有るぞ
813: 2019/11/19(火) 04:05:14.52
>>812
そうなの? ドコモはsim一種類ってどこかで聞いたわ
スマホは一種類ってことかな?
そうなの? ドコモはsim一種類ってどこかで聞いたわ
スマホは一種類ってことかな?
814: 2019/11/19(火) 05:54:05.79
>>813
まぁsimの種類という言葉だと何種類もあるけど
一般的にはfomaのsimとlteのsimの2種類だろうね
まぁsimの種類という言葉だと何種類もあるけど
一般的にはfomaのsimとlteのsimの2種類だろうね
816: 2019/11/19(火) 14:23:24.87
たぶん、ドコモのSIMの色(バージョン)の事を種類って呼んで混乱さたいんでしょ?
ユーザー側から見たら>>814のFOMAとXiの2種類 x 3サイズ=6種類かな?
>>811に話を戻すと、スマホ用だけでも、
Android/iPhone/SIMフリー端末、
LTE用の中でもVoLTEと非VoLTE、
さらに、ガラケー/ガラホ(3G/4G)、
SIMロックやimei制限で使いまわしできないんだから、SIMの種類多過ぎ!て思うよ
ユーザー希望のサイズ変更さえできないんだから(持ち込み機種変更扱いで変更)
ユーザー側から見たら>>814のFOMAとXiの2種類 x 3サイズ=6種類かな?
>>811に話を戻すと、スマホ用だけでも、
Android/iPhone/SIMフリー端末、
LTE用の中でもVoLTEと非VoLTE、
さらに、ガラケー/ガラホ(3G/4G)、
SIMロックやimei制限で使いまわしできないんだから、SIMの種類多過ぎ!て思うよ
ユーザー希望のサイズ変更さえできないんだから(持ち込み機種変更扱いで変更)
817: 2019/11/19(火) 14:47:09.46
>>812
APNは2種類だけ
APNは2種類だけ
815: 2019/11/19(火) 13:05:39.99
ドコモカードだけで何種類あるとおもってんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%89%E3%B3%E3%A2UIM%E3%AB%E3%BC%E3%89
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%89%E3%B3%E3%A2UIM%E3%AB%E3%BC%E3%89
819: 2019/11/20(水) 20:23:28.17
教えていただきたいのですが、
ソフバンガラケーとMVNOデータSIMスマホの2台持ちです。ガラケーをスマホデビュープランにしようかと考えています。
DSDVのSIMフリー機を持ち込み機種変契約して、1台にまとることは可能ですか?また、その場合、ソフバンSIM利用で制限や不都合なことって何かありますか?
ソフバンガラケーとMVNOデータSIMスマホの2台持ちです。ガラケーをスマホデビュープランにしようかと考えています。
DSDVのSIMフリー機を持ち込み機種変契約して、1台にまとることは可能ですか?また、その場合、ソフバンSIM利用で制限や不都合なことって何かありますか?
820: 2019/11/20(水) 20:29:15.58
1台にまとめるのは可能
SIMフリーAndroid用SIMはスマートログイン非対応
Yahooプレミアム無料、Yahooショッピングでポイント欲しいならiPhone6以降持ち込みでSIM差し替えすすめとく
SIMフリーAndroid用SIMはスマートログイン非対応
Yahooプレミアム無料、Yahooショッピングでポイント欲しいならiPhone6以降持ち込みでSIM差し替えすすめとく
822: 2019/11/20(水) 21:20:33.44
>>820
ありがとうございます
スマートログイン、Yahoo関連、どちらも利用しておらず、便利さが未知数です。ソフトバンクスマホも買って2台持ちにしても使う価値あるものでしょうか?
>>821
ありがとうございます
持ち込み機種変は嫌がられますか…
オプションほぼ無しで運用したいです
ありがとうございます
スマートログイン、Yahoo関連、どちらも利用しておらず、便利さが未知数です。ソフトバンクスマホも買って2台持ちにしても使う価値あるものでしょうか?
>>821
ありがとうございます
持ち込み機種変は嫌がられますか…
オプションほぼ無しで運用したいです
825: 2019/11/20(水) 21:35:46.23
>>822
iPhone借りるか買って持ち込み契約
契約後返すか売る
SIMをDSDVスマホで使用して1台持ち
http://skyfree.erinet.org/?eid=830088
スマートログインのメリットはスマホの写真動画無制限バックアップ、paypayキャンペーン優遇等
iPhone借りるか買って持ち込み契約
契約後返すか売る
SIMをDSDVスマホで使用して1台持ち
http://skyfree.erinet.org/?eid=830088
スマートログインのメリットはスマホの写真動画無制限バックアップ、paypayキャンペーン優遇等
821: 2019/11/20(水) 20:38:54.02
店頭で「山盛りオプション入らないと契約(SIM)変更してあげないよ」と言われる
823: 2019/11/20(水) 21:33:27.59
ちなiPhone
データも余裕で残っててアンテナも4本で
でも電波クッソ悪い、駅前なのに
新幹線停る駅なのに!
そんなもん?
データも余裕で残っててアンテナも4本で
でも電波クッソ悪い、駅前なのに
新幹線停る駅なのに!
そんなもん?
833: 2019/11/21(木) 04:15:43.83
>>823
三大都市圏でそれなら文句を言えばアンテナ基地局の調整してくれるかも
山陽新幹線駅?東北?上越、九州、北陸沿線駅ならドコモを使っとけ
その土地に生まれたことも憎め
三大都市圏でそれなら文句を言えばアンテナ基地局の調整してくれるかも
山陽新幹線駅?東北?上越、九州、北陸沿線駅ならドコモを使っとけ
その土地に生まれたことも憎め
824: 2019/11/20(水) 21:34:36.09
電波悪いじゃねぇな
なんかクッソ遅い
やっぱ電波悪いのかw
アンテナ表示が詐欺なのか?
なんかクッソ遅い
やっぱ電波悪いのかw
アンテナ表示が詐欺なのか?
826: 2019/11/20(水) 22:33:22.20
>>824
そんな頭悪い書き込みしてるくらいなら
スピードテストとかしてみろよ
そんな頭悪い書き込みしてるくらいなら
スピードテストとかしてみろよ
827: 2019/11/20(水) 22:41:11.15
(頭悪い奴しかソフバン契約しねーやろ)
828: 2019/11/20(水) 22:46:19.27
(頭悪い奴しかソフバン契約しねーやろ)
830: 2019/11/20(水) 23:01:25.63
ソフトバンクCTOが明かす「5Gが全産業にもたらすインパクト」 | 5G大戦 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/219731
──ソフトバンクは2020年3月から5Gを商用化しますが、どんなサービスから始まるのでしょうか。
5Gは「高速スマートフォン」から始まることになります。ソフトバンクの商品発表会で5Gスマホを案内
してから発売することになりますが、実はもうラインアップは決まっています。日本では法律改正で端末
割引が規制された状態でのスタートになるので、いろいろな端末は出せるだけ出して、並べるだけ並べて、
ユーザーにスマホを選択してもらうようにします。
https://diamond.jp/articles/-/219731
──ソフトバンクは2020年3月から5Gを商用化しますが、どんなサービスから始まるのでしょうか。
5Gは「高速スマートフォン」から始まることになります。ソフトバンクの商品発表会で5Gスマホを案内
してから発売することになりますが、実はもうラインアップは決まっています。日本では法律改正で端末
割引が規制された状態でのスタートになるので、いろいろな端末は出せるだけ出して、並べるだけ並べて、
ユーザーにスマホを選択してもらうようにします。
832: 2019/11/20(水) 23:50:32.40
iPhoneのプランって二種類のセットものしか選べないの??
20GB契約のまま基本プランだけ変更できないのかな……通話しないからスマ放題ライトですら無駄に感じる
20GB契約のまま基本プランだけ変更できないのかな……通話しないからスマ放題ライトですら無駄に感じる
834: 2019/11/21(木) 05:14:33.89
iPhoneの何か書いてないね
iPhoneでも型番によっては電波の掴みが悪いのが有るから
iPhoneでも型番によっては電波の掴みが悪いのが有るから
835: 2019/11/21(木) 12:32:26.11
836: 2019/11/21(木) 12:32:26.90
最後のSIMロック解除から101日経過して、
機種変更すれば即時解除できるんですよね。
分割機種変更だとどうなるんでしょうか?
機種変更すれば即時解除できるんですよね。
分割機種変更だとどうなるんでしょうか?
839: 2019/11/21(木) 14:07:37.02
>>836
それドコモのルールで、ソフトバンクは端末購入から101日後からじゃなかった?
それドコモのルールで、ソフトバンクは端末購入から101日後からじゃなかった?
840: 2019/11/21(木) 14:14:12.91
>>839
3月SIMロック解除
9月分割機種変で即SIMロック解除出来たよ
3月SIMロック解除
9月分割機種変で即SIMロック解除出来たよ
841: 2019/11/21(木) 15:13:34.39
>>840
ありがと
最初からなら、誤案内されてたのかも
auのもそうなってるのかな?
ドコモ以外、ルールがコロコロ変わってるイメージだ
ありがと
最初からなら、誤案内されてたのかも
auのもそうなってるのかな?
ドコモ以外、ルールがコロコロ変わってるイメージだ
837: 2019/11/21(木) 12:38:50.95
分割でも解除出来る
利用制限は△
利用制限は△
842: 2019/11/21(木) 23:04:44.94
全然関係無いんだけどさ
70週間くらいバックアップ取ってなくて家に環境無いから今日公共のWi-Fiで試しにバックアップ始めたら4時間とかかかるみたいで途中でやめたんだけど
なんか良い方法無い
70週間くらいバックアップ取ってなくて家に環境無いから今日公共のWi-Fiで試しにバックアップ始めたら4時間とかかかるみたいで途中でやめたんだけど
なんか良い方法無い
844: 2019/11/21(木) 23:51:36.75
>>842
ネカフェ
ネカフェ
845: 2019/11/22(金) 01:31:20.98
>>844
データとか大丈夫なの?
データとか大丈夫なの?
843: 2019/11/21(木) 23:22:14.50
三菱UFJ、ウィーワーク関連でソフトバンクGへの融資断る公算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574343771/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574343771/
853: 2019/11/23(土) 09:57:20.71
>>847
>>843
本当におまえらはソフトバンクGとソフトバンクの区別が出来ないバカどもだな。
スレチだって言ってるだろ?
>>843
本当におまえらはソフトバンクGとソフトバンクの区別が出来ないバカどもだな。
スレチだって言ってるだろ?
846: 2019/11/22(金) 02:07:36.47
iCloudにバックアップなら大丈夫でしょ
847: 2019/11/22(金) 09:18:37.77
みずほが全力で支えるでしょ。
ソフトバンクは「大き過ぎて潰せない」会社。
もしもソフトバンクが潰れたら、みずほ銀行も潰れる。
みずほとしてはソフトバンクを支えるしか方法がないのさ。
ソフトバンクは「大き過ぎて潰せない」会社。
もしもソフトバンクが潰れたら、みずほ銀行も潰れる。
みずほとしてはソフトバンクを支えるしか方法がないのさ。
848: 2019/11/22(金) 21:56:37.85
みずほは税金で支えるからな
849: 2019/11/23(土) 02:22:08.33
ホワイトプランR(i)、パケットし放題フラットからウルトラギガモンスター+への変更を考えています
マイソフトバンクの料金プラン変更画面で契約中部分をみたら2年契約・自動更新ありと表示されてるので違約金対象となるのですか?
マイソフトバンクの料金プラン変更画面で契約中部分をみたら2年契約・自動更新ありと表示されてるので違約金対象となるのですか?
850: 2019/11/23(土) 07:04:50.78
>>849
解約しない限り違約金は発生しない
解約しない限り違約金は発生しない
851: 2019/11/23(土) 08:29:04.26
解約した場合だろ
852: 2019/11/23(土) 09:01:42.19
プラン変更って言ってるやんw
発生せんで。
発生せんで。
854: 2019/11/23(土) 13:26:07.97
Softbankのsimロック解除って、もうすでに別端末で使ってるsimカードを使ってできる?
simロック解除に使ったsimがその端末でしか使えない/端末がsimロック解除に使ったsimでしか使えないとかならないよね?
くそ、説明しにくいな…
simロック解除に使ったsimがその端末でしか使えない/端末がsimロック解除に使ったsimでしか使えないとかならないよね?
くそ、説明しにくいな…
855: 2019/11/23(土) 14:19:37.37
>>854
そんなau3gガラプーみたいなl2ロックないよ
SIMロック解除にSIM使うって意味不明だけど
そんなau3gガラプーみたいなl2ロックないよ
SIMロック解除にSIM使うって意味不明だけど
856: 2019/11/23(土) 15:16:01.12
>>855
あれ、simロック解除って乗り換え先のsimが必要みたいなんじゃなかったっけ
勘違いだったか
あれ、simロック解除って乗り換え先のsimが必要みたいなんじゃなかったっけ
勘違いだったか
857: 2019/11/23(土) 16:25:41.61
機種によっては他キャリアのSIMが必要だけど乗り換え先でなくてもOK
要はソフトバンク以外のSIMでOK
要はソフトバンク以外のSIMでOK
858: 2019/11/23(土) 16:31:45.51
別のSIMなんて必要ないよ。
入れっぱなしで解除してそのまま使いづけられらる。
ロック解除をしてSIMが使えなくなったらそれは契約解除と同じだ。
入れっぱなしで解除してそのまま使いづけられらる。
ロック解除をしてSIMが使えなくなったらそれは契約解除と同じだ。
859: 2019/11/23(土) 18:10:43.08
よかったわ、親切にありがとう
860: 2019/11/23(土) 18:45:55.07
861: 2019/11/25(月) 00:24:23.56
忘れてたけどいまさら旧ギガモンから2年縛り無しの方に変えた
これでいつでも逃げられるのか
これでいつでも逃げられるのか
862: 2019/11/25(月) 19:04:17.34
863: 2019/11/25(月) 23:13:01.96
スマ放題が一番いいな
864: 2019/11/25(月) 23:21:36.81
UQに移ろうとしたらすごい引き留めにあったわ
ワイモバイルにしませんか?って事だけど割引がすごくてワイモバイルにした
ワイモバイルにしませんか?って事だけど割引がすごくてワイモバイルにした
865: 2019/11/25(月) 23:58:30.93
>>864
どのぐらい割り引かれた??
どのぐらい割り引かれた??
866: 2019/11/26(火) 00:30:00.11
>>865
転出、転入手数料なし
8ヶ月目から1000円引き(半年)
初月の料金から5000円引き
という内容でした
安くなって良かったけどSoftbankとワイモバイルではやっぱり通信速度は控えめですかね…
転出、転入手数料なし
8ヶ月目から1000円引き(半年)
初月の料金から5000円引き
という内容でした
安くなって良かったけどSoftbankとワイモバイルではやっぱり通信速度は控えめですかね…
868: 2019/11/26(火) 13:33:38.86
>>866
体感だとあんまかわらんね
遅いときは両方遅い
体感だとあんまかわらんね
遅いときは両方遅い
869: 2019/11/26(火) 19:09:08.67
>>866
ソフトバンクとワイモバイルは速度は全く同じ。
回線に違いはない。
ソフトバンクとワイモバイルは速度は全く同じ。
回線に違いはない。
867: 2019/11/26(火) 08:47:13.21
ガラケーあるけど条件変わるかな?
870: 2019/11/26(火) 20:19:23.03
地域によって掴む周波数の優先順位が違うから端末によってかなりの差が出るから勘違いする人は一定数居る
871: 2019/11/26(火) 22:48:26.77
わかな
872: 2019/11/27(水) 10:09:45.24
SoftBankに大ゾーン基地局無いの?
873: 2019/11/27(水) 15:10:52.62
トクするサポートの機種変の時って、機種だけ買っても残債免除されないの?
回線契約も必須?
回線契約も必須?
874: 2019/11/27(水) 21:04:53.12
auに変えるって電話したら機種変してくれたら15000ポイント値引きポイント
つけて残債は半分チャラにする、お客様だけの特別4GBプランご案内します
それでもだめならYモバイルどうですかあああああああああああああああああ
ってどうなっとるんや?
つけて残債は半分チャラにする、お客様だけの特別4GBプランご案内します
それでもだめならYモバイルどうですかあああああああああああああああああ
ってどうなっとるんや?
875: 2019/11/27(水) 22:05:58.44
>>874
4GBプランkwsk
4GBプランkwsk
892: 2019/11/28(木) 22:32:54.29
>>875
だって1GB未満だよ、俺w
auのピタッとプランでいいやって言ったら4GB
どうですかってw
そんなのHPのってなくね?って言ったら電話だけの
プラントかほざきやがった
>>876
42000くらいただw
>>877
嘘だと思うなら電話わしてみりゃいいじゃん
だって1GB未満だよ、俺w
auのピタッとプランでいいやって言ったら4GB
どうですかってw
そんなのHPのってなくね?って言ったら電話だけの
プラントかほざきやがった
>>876
42000くらいただw
>>877
嘘だと思うなら電話わしてみりゃいいじゃん
876: 2019/11/27(水) 22:11:38.19
>>874
残債がいくらタダになったのか気になる。
残債がいくらタダになったのか気になる。
877: 2019/11/28(木) 08:58:14.20
嘘嘘
相手にしたらアカンよw
相手にしたらアカンよw
878: 2019/11/28(木) 12:19:02.82
ただのコジポやん。
879: 2019/11/28(木) 12:35:45.76
オンラインショップで機種変したいんだが、iPhone11が未だに予約販売になってんのはなんでだ?
そんな品薄なんか?
そんな品薄なんか?
880: 2019/11/28(木) 12:40:55.32
>>879
全然売れないから在庫が無い
全然売れないから在庫が無い
881: 2019/11/28(木) 12:51:44.70
>>880
仕入れ抑えてるよね。昔のユニクロ商法。
仕入れ抑えてるよね。昔のユニクロ商法。
882: 2019/11/28(木) 12:55:27.03
11は廉価版なのに高いからな。
883: 2019/11/28(木) 14:37:15.44
売れない(あうオタ談)
みんなソフトバンクにどんどん乗りかえてるよ
ギガがほぼ使い放題だしPayPayさえあれば現金は必要ない
ソフトバンクのスマホだけを持ち歩けばいい時代になった
みんなソフトバンクにどんどん乗りかえてるよ
ギガがほぼ使い放題だしPayPayさえあれば現金は必要ない
ソフトバンクのスマホだけを持ち歩けばいい時代になった
884: 2019/11/28(木) 14:39:53.24
禿www
第2四半期(2019年9月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第1四半期(2019年6月)78,895,900
第2四半期(2019年9月)79,203,100
+307,200
■KDDI
第1四半期(2019年6月)56,368,200
第2四半期(2019年9月)57,278,800
+910,600
■ソフトバンク
第1四半期(2019年6月)41,941,300
第2四半期(2019年9月)41,989,900
+48,600
第2四半期(2019年9月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第1四半期(2019年6月)78,895,900
第2四半期(2019年9月)79,203,100
+307,200
■KDDI
第1四半期(2019年6月)56,368,200
第2四半期(2019年9月)57,278,800
+910,600
■ソフトバンク
第1四半期(2019年6月)41,941,300
第2四半期(2019年9月)41,989,900
+48,600
887: 2019/11/28(木) 17:01:29.42
>>884
なんで禿弱いん?
なんで禿弱いん?
888: 2019/11/28(木) 17:26:27.57
>>887
別の記事でカラクリが解明されてる
ソフトバンクはモジュールが減って音声契約が増えてる
音声だけなら純増
逆にドコモはモジュールが増えて音声が減ってる
音声契約だけなら純減
人に選ばれるソフトバンク
物言わぬ機械に選ばれるドコモ
別の記事でカラクリが解明されてる
ソフトバンクはモジュールが減って音声契約が増えてる
音声だけなら純増
逆にドコモはモジュールが増えて音声が減ってる
音声契約だけなら純減
人に選ばれるソフトバンク
物言わぬ機械に選ばれるドコモ
889: 2019/11/28(木) 19:38:46.34
>>888
トータルで禿が弱いんだから禿離れ進行中
トータルで禿が弱いんだから禿離れ進行中
890: 2019/11/28(木) 20:12:04.10
>>889
残念だけど大量モジュールは数社の動向で変わるけど
人の契約は数十万単位なんよ
だから人が離れてるのはドコモなのは絶対に覆らない
因みに3キャリアでスマート&タブレットの販売台数が1番少ないのはau
残念だけど大量モジュールは数社の動向で変わるけど
人の契約は数十万単位なんよ
だから人が離れてるのはドコモなのは絶対に覆らない
因みに3キャリアでスマート&タブレットの販売台数が1番少ないのはau
893: 2019/11/29(金) 04:08:36.69
885: 2019/11/28(木) 14:40:24.37
>ギガがほぼ使い放題
意味不明
意味不明
886: 2019/11/28(木) 15:20:07.58
通信障害
894: 2019/11/29(金) 14:35:10.38
みんなorまわりとか使っちゃう朝鮮系土民多いよねw
895: 2019/11/29(金) 20:04:16.61
純解約するなら明日と明後日どっちがいいんだっけ?
896: 2019/11/30(土) 05:05:53.68
思い出して
897: 2019/11/30(土) 10:28:32.21
明日
898: 2019/11/30(土) 14:42:48.76
孤独のグルメのゴローちゃんが愛用するケータイもソフトバンクだからな。
ドコモの場合、LTEスロット付きパソコン販売とかの需要でモジュール数が増えてるんじゃないかな。
ドコモの場合、LTEスロット付きパソコン販売とかの需要でモジュール数が増えてるんじゃないかな。
899: 2019/11/30(土) 14:52:44.47
ぬ?
900: 2019/11/30(土) 14:53:01.77
n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで900get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで900get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
901: 2019/11/30(土) 19:22:09.42
コジポってのをしてみたんですが
失敗した
土曜は電話混み合ってるし厳しいのかな
失敗した
土曜は電話混み合ってるし厳しいのかな
902: 2019/11/30(土) 19:46:30.33
10月から違法になったからもらえないだろう?
上限1万くらいで一年割が限界だろう。
上限1万くらいで一年割が限界だろう。
903: 2019/11/30(土) 20:32:28.59
そっか
もっと早く知ってればよかった‥
もうiPhone6が限界にきてる
本気で乗り換えしようかな
もっと早く知ってればよかった‥
もうiPhone6が限界にきてる
本気で乗り換えしようかな
904: 2019/11/30(土) 21:24:15.41
>>903
乗り換えしたところで、10月以降はどこのキャリアも
お得なMNP案件とかねーぞ
AppleStoreで機種変更すんのが1番安い
乗り換えしたところで、10月以降はどこのキャリアも
お得なMNP案件とかねーぞ
AppleStoreで機種変更すんのが1番安い
913: 2019/12/01(日) 11:48:56.72
>>903
MNP番号発行に電話したら月額2000円引きと言われたが焼け石に水だったのでワイモバにした。
ワイモバのほうもキャッシュバックと1年間くらいの値引きもらったのでなんとか許容範囲かなぁ。
2年に1回、新しい機種にするのが楽しかったのにほんと余計なことしてくれたなぁと。
MNP番号発行に電話したら月額2000円引きと言われたが焼け石に水だったのでワイモバにした。
ワイモバのほうもキャッシュバックと1年間くらいの値引きもらったのでなんとか許容範囲かなぁ。
2年に1回、新しい機種にするのが楽しかったのにほんと余計なことしてくれたなぁと。
952: 2019/12/04(水) 04:35:31.64
>>913
自分はオペレーターと会話すらできず
NMP発行されちゃったわ
調べたら
発行しますか?の時に
はい にするとオペレーターに電話繋がると書いてあったけどやり方違ったのかな
自分はオペレーターと会話すらできず
NMP発行されちゃったわ
調べたら
発行しますか?の時に
はい にするとオペレーターに電話繋がると書いてあったけどやり方違ったのかな
958: 2019/12/04(水) 08:21:05.39
>>952
どっかの分岐でミスったか、もしくは割引対象になってない回線なのか。
発行するとうんたら~と諸注意のあと、どこにいくの?みたいな選択だったような。
分岐選択としては、ワイモバ以外の他社を検討っぽいの選んだけど。
最終は4番だっけかな。
どっかの分岐でミスったか、もしくは割引対象になってない回線なのか。
発行するとうんたら~と諸注意のあと、どこにいくの?みたいな選択だったような。
分岐選択としては、ワイモバ以外の他社を検討っぽいの選んだけど。
最終は4番だっけかな。
905: 2019/11/30(土) 22:54:36.69
今ソフトバンクを使っていて、契約中の料金プランが次の内容。
通話定額ライト基本料
おてがるプラン専用割引(1年割引)
スマ放題 専用2年契約
で、一回当たりの通話が5分以内だったら、通話無料になるんだけど、通話はそんなにしない。月当たりの通話時間なんて実質数分から数十分。
これだったら、通話定額ライトの意味なくね?と思って、サポートセンターに相談した。
するとミニモンスターという料金プランを紹介され、それだとデータ使用料が50GBまでで6480円となる。
ところがそんなにデータも使わない。
今日家電量販店にて料金の相談をしたら、このミニモンスターに変更したとしても、基本通話プランでも500円くらいしか違わない。
データ容量の部分を見ても、1GBまでで、それ以降になるとバンと料金が跳ね上がる。
よって今より割高になり、かえって損する事にもなりかねない。
だったら、今の方が安上がりな事もある。
このプランの方のままの方が楽かな?
通話定額ライト基本料
おてがるプラン専用割引(1年割引)
スマ放題 専用2年契約
で、一回当たりの通話が5分以内だったら、通話無料になるんだけど、通話はそんなにしない。月当たりの通話時間なんて実質数分から数十分。
これだったら、通話定額ライトの意味なくね?と思って、サポートセンターに相談した。
するとミニモンスターという料金プランを紹介され、それだとデータ使用料が50GBまでで6480円となる。
ところがそんなにデータも使わない。
今日家電量販店にて料金の相談をしたら、このミニモンスターに変更したとしても、基本通話プランでも500円くらいしか違わない。
データ容量の部分を見ても、1GBまでで、それ以降になるとバンと料金が跳ね上がる。
よって今より割高になり、かえって損する事にもなりかねない。
だったら、今の方が安上がりな事もある。
このプランの方のままの方が楽かな?
939: 2019/12/03(火) 11:01:09.67
>>905
Softbankをやめた方がいい
Softbankをやめた方がいい
906: 2019/12/01(日) 00:12:16.64
>それ以降になるとバンと料金が跳ね上がる。
ミニモンスターはこれが醜いから月1~2GB程度なら今のおてがるプラン継続で2年後はワイモバイルを検討すると良いかも。
ミニモンスターはこれが醜いから月1~2GB程度なら今のおてがるプラン継続で2年後はワイモバイルを検討すると良いかも。
907: 2019/12/01(日) 00:19:09.58
>>906
50MBオーバーしただけでいつもより2000円高くなった…
早くワイモバイルに移りたい
50MBオーバーしただけでいつもより2000円高くなった…
早くワイモバイルに移りたい
908: 2019/12/01(日) 01:38:36.72
>>907
なにそれ怖い
制限出来ないの?
なにそれ怖い
制限出来ないの?
909: 2019/12/01(日) 02:31:00.99
乗り換えする意味なくなったから、もうSoftBankに居座ってスマホもAmazonでSoftBank版の中古買ってバッテリー潰れるまで使い倒すわwww
910: 2019/12/01(日) 04:07:20.62
スマ放題ライト+スマホデビュー割-2420
1GB 2480 2GB 3080 (光-500)
5GB 4580 20GB 5580 50GB 6580 (光-1000)
スマ放題ライト+おてがる
~1GB 3480 ~2GB 4480 ~3GB 5480 (光-500)
通話基本+ミニモンスター
~1GB 3980 ~2GB 5980 ~5GB 7480 ~50GB 8480 (光-1000)
ワイモバ (増量オプション500円 S+1GB MR+3GB L+7GB)
スマホプラン
S 2GB 2980 (光-500)
M 6GB 3980 R 10GB 4980 (光-700)
L 14GB 5980 (光-1000)
スマホベーシックプラン
S 3GB 2680 M 9GB 3680 R 14GB 4680 (光-500)
1GB 2480 2GB 3080 (光-500)
5GB 4580 20GB 5580 50GB 6580 (光-1000)
スマ放題ライト+おてがる
~1GB 3480 ~2GB 4480 ~3GB 5480 (光-500)
通話基本+ミニモンスター
~1GB 3980 ~2GB 5980 ~5GB 7480 ~50GB 8480 (光-1000)
ワイモバ (増量オプション500円 S+1GB MR+3GB L+7GB)
スマホプラン
S 2GB 2980 (光-500)
M 6GB 3980 R 10GB 4980 (光-700)
L 14GB 5980 (光-1000)
スマホベーシックプラン
S 3GB 2680 M 9GB 3680 R 14GB 4680 (光-500)
915: 2019/12/01(日) 12:14:58.28
>>910
たっけえww
たっけえww
916: 2019/12/01(日) 13:00:07.05
>>915
あうオタ消えてな
あうオタ消えてな
911: 2019/12/01(日) 09:32:43.42
一発逆転は50歳以上は通話無料プランしかないよSBM
912: 2019/12/01(日) 11:20:06.30
SIMフリーのiPhone8貰ったんだけど、ショップ持って行って新規契約って今も難しいのかな?
スマホデビュープランなら安いから、契約するのにちょうどよさげなんだけど
スマホデビュープランなら安いから、契約するのにちょうどよさげなんだけど
917: 2019/12/01(日) 13:11:12.59
914: 2019/12/01(日) 12:08:23.52
今のプランでスマートフォンの客は増えてる
スマートフォンの客が減ってるってのはドコモ
スマートフォンの客が減ってるってのはドコモ
918: 2019/12/01(日) 14:27:36.45
モジュールも増えなきゃ人もそれほど増えてなく
スマートフォンの販売も最低のauマジ空気
スマートフォンの販売も最低のauマジ空気
919: 2019/12/01(日) 14:36:57.20
>>918
禿や茸みたいに総合だの特価BLもなく乗り換えで誰にでも端末とお金配ることができなくなりゃそらそうよ
禿や茸みたいに総合だの特価BLもなく乗り換えで誰にでも端末とお金配ることができなくなりゃそらそうよ
920: 2019/12/01(日) 15:41:13.12
どこも割引しょぼいな
プランも安くなったわけじゃないし
ばかみたい
プランも安くなったわけじゃないし
ばかみたい
921: 2019/12/01(日) 17:02:45.40
これは純粋に国が悪い
922: 2019/12/01(日) 21:30:30.00
こりゃ、総務省のせいでショップどんどん閉店していくぞwww まぁ人手不足だから、介護か工事現場にショップ店員には行ってもらえばええなwww
923: 2019/12/01(日) 21:48:32.82
これほんと、誰得だよ。。。
あ、SBI光の引き留めもらえたわー。情報助かりました。
ワイモバと組み合わせで当分は様子見だなぁ。
あ、SBI光の引き留めもらえたわー。情報助かりました。
ワイモバと組み合わせで当分は様子見だなぁ。
924: 2019/12/01(日) 22:03:55.75
iPhone8持ち込んで新規でスマホデビュープランしようと思ったんだけど、USIM単体だと割引されずに初年度から1980円って言われたわ
ホムペにはUSIM単体契約も対象になってるんだが
話通じないから契約せずに帰ってきたわ
ホムペにはUSIM単体契約も対象になってるんだが
話通じないから契約せずに帰ってきたわ
931: 2019/12/02(月) 08:57:07.66
>>924
店員にそのページ見せてやりながら交渉してみたら?
店員にそのページ見せてやりながら交渉してみたら?
932: 2019/12/02(月) 09:29:16.64
>>924
ホームページを見せなかったの?
ホームページを見せなかったの?
925: 2019/12/02(月) 00:41:55.24
スマートログイン解除せず回線を解約したんだけど、
スマートログイン設定中でヤフプレ会員のままなのはなんでだ?
解約したら自動で解除されるんじゃないの?
それともヤフプレ利用料は基本料に含まれるって書いてあるし
今月いっぱいは使えるってことかな?
スマートログイン設定中でヤフプレ会員のままなのはなんでだ?
解約したら自動で解除されるんじゃないの?
それともヤフプレ利用料は基本料に含まれるって書いてあるし
今月いっぱいは使えるってことかな?
927: 2019/12/02(月) 06:12:11.44
>>925
質問敬語じゃないと、誰も答えないよ。
質問敬語じゃないと、誰も答えないよ。
934: 2019/12/02(月) 10:16:33.54
>>925
会費取られる
会費取られる
926: 2019/12/02(月) 04:32:48.23
スマ放題みたいに通話5分以内無料とか昼間SBへの通話無料とかはなくなったのか?
928: 2019/12/02(月) 07:27:41.44
iPhone11欲しいんだけどなんでアップルで買うよりもソフトバンクで買う方が高いの?
ソフトバンクで買うメリットってあるの?
ソフトバンクで買うメリットってあるの?
929: 2019/12/02(月) 07:42:32.16
>>928
それは3キャリア全部同じだ
それは3キャリア全部同じだ
933: 2019/12/02(月) 09:40:24.48
>>928
キャリア独自審査による分割購入ができること
半額サポート(名前変わった?)の適用
ぐらい?
キャリア独自審査による分割購入ができること
半額サポート(名前変わった?)の適用
ぐらい?
930: 2019/12/02(月) 07:59:26.13
値引きする前提の価格設定でしょ?
意味わからん
意味わからん
935: 2019/12/02(月) 10:21:15.81
Apple→Appleストア
Apple→代理店→キャリア
Apple→代理店→キャリア
936: 2019/12/02(月) 21:33:17.12
AppleストアでiPhone買って新規じゃなくて機変する場合も店頭行けばSiM交換できるのは分かったけどプロファイルのインストールとかってソフトバンクのサイトにリンク貼ってあったりしないよね
MVNO会社だとサイトに他社端末持ち込み契約の場合のAPN設定方法とか丁寧に書いてあるけどどうすればいいんだ
MVNO会社だとサイトに他社端末持ち込み契約の場合のAPN設定方法とか丁寧に書いてあるけどどうすればいいんだ
937: 2019/12/02(月) 22:12:34.65
>>936
キャリアアップデートで自動適用
Appleに正式にサプライヤーキャリアとして認められてるドコモauソフトバンクは個別プロファイルを用意する必要は一切無いから
AppleがiOSに最初から組み込んでる
キャリアアップデートで自動適用
Appleに正式にサプライヤーキャリアとして認められてるドコモauソフトバンクは個別プロファイルを用意する必要は一切無いから
AppleがiOSに最初から組み込んでる
938: 2019/12/02(月) 23:29:19.69
>>937
なるほどありがとう
これで何も心配なく購入できるわ
なるほどありがとう
これで何も心配なく購入できるわ
943: 2019/12/03(火) 14:05:48.79
>>936
なんでレゲエバンドの話してんの?バカなの?
なんでレゲエバンドの話してんの?バカなの?
940: 2019/12/03(火) 11:06:30.12
SoftbankのiPhoneが2万ぐらい高いんでAppleStoreで買って、その端末で契約しようと思ってるんだが出来る?
なんか色々調べると、持ち込み新規は無理っぽい感じなんだけどさ
九州なんで直営店無いし
なんか色々調べると、持ち込み新規は無理っぽい感じなんだけどさ
九州なんで直営店無いし
941: 2019/12/03(火) 12:27:47.73
>>940
あうオタさんそんな工作活動はもういいよ
みんな普通にトクするサポートでスマホ買ってます
ちなみにトクするサポートで買った人はほとんど満足してます
あうオタさんそんな工作活動はもういいよ
みんな普通にトクするサポートでスマホ買ってます
ちなみにトクするサポートで買った人はほとんど満足してます
944: 2019/12/03(火) 14:16:41.06
>>940
そんな面倒臭い事するくらいなら、安いLG K 50でええがな
そんな面倒臭い事するくらいなら、安いLG K 50でええがな
953: 2019/12/04(水) 06:29:35.60
>>940
なぜSoftbankに拘るのかがわからない。
なぜSoftbankに拘るのかがわからない。
955: 2019/12/04(水) 06:53:08.55
>>953
ウルトラギガモンスタープラス
ウルトラギガモンスタープラス
956: 2019/12/04(水) 07:16:22.93
>>953
こんな事を言ってる奴がなぜこんなスレにいるのかわからない
こんな事を言ってる奴がなぜこんなスレにいるのかわからない
942: 2019/12/03(火) 13:25:26.93
俺は持ち込み新規したいって言ってるんだけど、それとAU関係あるの?
945: 2019/12/03(火) 14:52:10.57
トクするサポートって、2年後に返却
+SBで新機種買わないとならんから
あんまり得しない気がします
本当にこれ満足してる人多いのかしら
+SBで新機種買わないとならんから
あんまり得しない気がします
本当にこれ満足してる人多いのかしら
946: 2019/12/03(火) 14:57:25.39
まったくとくはしないよ
サービス利用料が必要だし、普通に買って機種変更の時はどこかのお店で買取をしてもらうほうがはるかにお得。
あれはサービス名を変えた縛りプランだ。
サービス利用料が必要だし、普通に買って機種変更の時はどこかのお店で買取をしてもらうほうがはるかにお得。
あれはサービス名を変えた縛りプランだ。
947: 2019/12/03(火) 18:01:07.28
948: 2019/12/03(火) 23:35:23.74
なんで禿バンク使うん?ドコモでよくね?
951: 2019/12/04(水) 00:30:10.50
>>948
むしろドコモ使うのが情弱だろ
むしろドコモ使うのが情弱だろ
949: 2019/12/03(火) 23:57:25.74
iphoneはレンタルでいいってならいいかもだけど、本体が高く設定されてるし、月390円の手数料取られて、
もし、落として壊したり紛失に備えて月額約1000円の保証も入るとなるとかなり割高になるし、
2年経過したらまた契約しないとならないし悪質な契約だけど、店員はこれを勧めるだろうね。
儲かるからな。つまり客が損するってことだなw
もし、落として壊したり紛失に備えて月額約1000円の保証も入るとなるとかなり割高になるし、
2年経過したらまた契約しないとならないし悪質な契約だけど、店員はこれを勧めるだろうね。
儲かるからな。つまり客が損するってことだなw
950: 2019/12/04(水) 00:13:03.05
レンタルなのにCICあげるバカ
954: 2019/12/04(水) 06:46:16.54
830Tのくーまんは今日もおはよう言ってくれたでふ(´∀`)
957: 2019/12/04(水) 07:22:37.80
政府系で天下り系のドコモ使ってるのはジジババと法人
似たようなauはバカファミリー
似たようなauはバカファミリー
コメント
コメントする