1: 2019/08/24(土) 00:26:39.06
docomo 2017-2018年 冬春モデル arrows NX F-01K
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
>>2017年12月8日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約149x72x8.1mm,約154g
OS:Android 7.1 (Android 8.0対応予定)
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm SDM660,2.2Ghz Quad Core 1.8Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:2580mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約400時間/約450時間/約340時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD )/3G/GSM):約850分/約790分/約770分/約700分
電池持ち時間(時間):約120時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.2インチ/TFT
ディスプレイ解像度(横×縦):1080x1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:450Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射型CMOS,約500万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Blue Black/Ivory White/Moss Green
■機能/対応サービス
Exlider,Corning Gorilla Glass 3,虹彩&指紋のデュアル生体認証
オンキヨー監修xハイレゾ対応xステレオスピーカー,Super ATOK ULTIAS
なぞってコピー,キャプメモ,スライドインランチャー,データ自動バックアップ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,MIL規格23項目準拠,Bluetooth 5.0
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/
■富士通 FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/images/1/design01.png
※前スレ
docomo arrows NX F-01K Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552700661/
docomo arrows NX F-01K Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558211819/
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
>>2017年12月8日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約149x72x8.1mm,約154g
OS:Android 7.1 (Android 8.0対応予定)
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm SDM660,2.2Ghz Quad Core 1.8Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:2580mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約400時間/約450時間/約340時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD )/3G/GSM):約850分/約790分/約770分/約700分
電池持ち時間(時間):約120時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.2インチ/TFT
ディスプレイ解像度(横×縦):1080x1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:450Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射型CMOS,約500万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Blue Black/Ivory White/Moss Green
■機能/対応サービス
Exlider,Corning Gorilla Glass 3,虹彩&指紋のデュアル生体認証
オンキヨー監修xハイレゾ対応xステレオスピーカー,Super ATOK ULTIAS
なぞってコピー,キャプメモ,スライドインランチャー,データ自動バックアップ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,MIL規格23項目準拠,Bluetooth 5.0
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/
■富士通 FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/images/1/design01.png
※前スレ
docomo arrows NX F-01K Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552700661/
docomo arrows NX F-01K Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558211819/
4: 2019/08/24(土) 02:22:14.54
>>1
乙!
5 SIM無しさん sage 2019/05/19(日) 09:25:34.87 ID:kYE/aNk7
俺は信じている。
これからもずっと、待ち続ける。
http://atft.fmworld.net/at/magazine/ksaki/ksaki0011.html
乙!
5 SIM無しさん sage 2019/05/19(日) 09:25:34.87 ID:kYE/aNk7
俺は信じている。
これからもずっと、待ち続ける。
http://atft.fmworld.net/at/magazine/ksaki/ksaki0011.html
2: 2019/08/24(土) 00:30:57.85
1乙!
3: 2019/08/24(土) 01:41:51.27
9にしたら2ちゃんで自分にレスがあったときの着信音設定してるのに鳴らなくなったぞ
5: 2019/08/24(土) 06:40:47.96
アルバムsceneで写真削除出来なくなった者ですが、
ストレージメニューのSDカード選択して画像保存されてるフォルダの階層に直接いって画像選択すれば削除できました。
アルバムsceneからの削除が出来ないですね。
ストレージメニューのSDカード選択して画像保存されてるフォルダの階層に直接いって画像選択すれば削除できました。
アルバムsceneからの削除が出来ないですね。
6: 2019/08/24(土) 06:59:09.08
>>5
ん?
試してみたら消せたけど?
ん?
試してみたら消せたけど?
18: 2019/08/24(土) 15:07:26.74
>>5
Me Too
Me Too
19: 2019/08/24(土) 15:34:45.14
>>5
sceneの設定からsd選択で削除復活。
エラー出たらよく読んで順に従えばいけるようになるよ。
sceneの設定からsd選択で削除復活。
エラー出たらよく読んで順に従えばいけるようになるよ。
7: 2019/08/24(土) 07:48:12.21
設定ひらくとたまに設定アプリが固まる。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/GT
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/GT
8: 2019/08/24(土) 09:53:40.11
Android 9でDixiM playerをアンインストールできますか
9: 2019/08/24(土) 09:55:00.55
詰パラが起動しなくなった
10: 2019/08/24(土) 10:46:13.27
>>9
泥9仮を入れてみたら?
泥9仮を入れてみたら?
11: 2019/08/24(土) 11:14:22.43
端末が何時間起動してるのかわからなくなってる(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/LR
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/LR
12: 2019/08/24(土) 11:52:44.70
>>11
ウィジェットだが、uptime widgetは9でも起動後の時間を表示できているよ
ウィジェットだが、uptime widgetは9でも起動後の時間を表示できているよ
13: 2019/08/24(土) 12:30:31.04
アプデ後ATOKがバカになったと感じてる人いる?
14: 2019/08/24(土) 12:35:52.72
賢くなった
16: 2019/08/24(土) 13:00:04.68
>>14
マジか。
何かちょいちょい変換できないやつあってさ
「並ばない」とか「重要な」とか「様子見てみる」とか
マジか。
何かちょいちょい変換できないやつあってさ
「並ばない」とか「重要な」とか「様子見てみる」とか
17: 2019/08/24(土) 13:15:55.67
21: 2019/08/24(土) 17:17:23.20
25: 2019/08/24(土) 19:45:06.39
>>21
ATOKの[設定]から初期化してみてはいかがだろう。
(ユーザー辞書を登録してる場合はエクスポート(バックアップ)してからね。)
ATOKの[設定]から初期化してみてはいかがだろう。
(ユーザー辞書を登録してる場合はエクスポート(バックアップ)してからね。)
200: 2019/09/04(水) 20:19:23.33
>>25
ATOKの設定から初期化ではダメで、アプリからATOKのユーザーデータ削除したら直ったわ
サンクス
ATOKの設定から初期化ではダメで、アプリからATOKのユーザーデータ削除したら直ったわ
サンクス
26: 2019/08/24(土) 20:38:40.05
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
27: 2019/08/24(土) 20:40:00.71
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
28: 2019/08/24(土) 20:40:35.97
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
29: 2019/08/24(土) 20:41:05.79
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
30: 2019/08/24(土) 20:43:15.88
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
31: 2019/08/24(土) 20:44:27.79
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
32: 2019/08/24(土) 20:49:34.45
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
33: 2019/08/24(土) 20:53:23.94
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。
(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
34: 2019/08/24(土) 20:53:58.50
>>21
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのスクショはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
35: 2019/08/24(土) 20:54:28.07
>>21
ごめん、さっきのはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
36: 2019/08/24(土) 20:54:47.28
>>21
ごめん、さっきのはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
37: 2019/08/24(土) 20:54:58.49
>>21
ごめん、さっきのはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
ごめん、さっきのはプリインのULTIASじゃなくて、ATOK(1.8.15)だった。(サブ機と操作感を揃えたくて入れたんだった)
Super ATOK ULTIASに戻して試した
http://imgur.com/dP8yK7A.png
http://imgur.com/P1IGheo.png
23: 2019/08/24(土) 19:22:28.71
15: 2019/08/24(土) 12:57:14.53
え?SuperATOKってバージョン上がったの?
9で確認したら1.4.3だったよ。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/DR
9で確認したら1.4.3だったよ。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/DR
20: 2019/08/24(土) 15:50:42.02
9にしてから、複数のWi-Fiのワンタッチでの
切り替えができなくなっているんだが
そういう仕様?
切り替えができなくなっているんだが
そういう仕様?
22: 2019/08/24(土) 17:19:01.33
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/DR
24: 2019/08/24(土) 19:40:28.98
結局のところ、ATOKのバージョンは上がったの? 変わってないの?
38: 2019/08/24(土) 21:50:44.26
うぜぇー
39: 2019/08/24(土) 21:54:24.00
良くなったのは通知・設定一覧見るとき位か
後はこれと言った変更は感じられんな
後はこれと言った変更は感じられんな
40: 2019/08/24(土) 22:03:53.33
これも全部5chクソ鯖のせい。
41: 2019/08/24(土) 22:17:55.30
9にしてから起動と終了が弱冠早くなったな
あと充電しても省電力モードが保持されるので気が楽
あと充電しても省電力モードが保持されるので気が楽
42: 2019/08/24(土) 22:35:02.35
新しい電話アプリそこまで不便とは思わないけど、「よく使う連絡先」はリスト表示にできたらよかったな
それより位置情報からバッテリー優先モードが無くなったのが地味に辛い
自動調整バッテリー機能がついたからだろうか
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/LR
それより位置情報からバッテリー優先モードが無くなったのが地味に辛い
自動調整バッテリー機能がついたからだろうか
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/LR
43: 2019/08/25(日) 01:44:19.52
結局9にしても大丈夫なのかな?
44: 2019/08/25(日) 01:48:26.72
Android 9にバージョンアップしたらスクリーンショットの撮影がしやすくなったな。
45: 2019/08/25(日) 01:52:47.22
アプリの『アルバム-Scene』に保存した写真が
たまに消えるんだけど、どういうこと?
どこか いじっているからかな?
たまに消えるんだけど、どういうこと?
どこか いじっているからかな?
46: 2019/08/25(日) 04:32:11.56
アルバム-Scene、アルバム-Scene
うるせーな。
同じ奴が書き込んでるんだろ。
うるせーな。
同じ奴が書き込んでるんだろ。
53: 2019/08/26(月) 00:43:34.33
>>52
ネット番長w
ネット番長w
54: 2019/08/26(月) 01:07:45.17
>>53
Senseいいなw
Senseいいなw
58: 2019/08/26(月) 11:48:55.94
>>52
これはひどい
これはひどい
62: 2019/08/26(月) 15:52:27.26
>>58
ここは5ちゃんねるだ
嫌ならココから消えな
ここは5ちゃんねるだ
嫌ならココから消えな
69: 2019/08/26(月) 23:04:43.54
>>62
ファーーーーwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーwwwwwwwwwwwwwww
47: 2019/08/25(日) 08:23:33.63
Sceneは無効化してGoogleフォト使えばいいんじゃね
48: 2019/08/25(日) 09:08:01.54
アルバムSeanから削除した画像がGoogleフォトで見ると残ってるんだけど何で?
49: 2019/08/25(日) 09:46:32.93
>>48
クラウドに保存されてる画像じゃないか?
クラウドに保存されてる画像じゃないか?
50: 2019/08/25(日) 11:54:07.42
スマホ開いた状態で電話かかってきてもステータスバーにしか通話表示されないの?
51: 2019/08/25(日) 12:03:22.88
逆にLINE電話みたいに全画面になると腹立つからやめてほしいわ
55: 2019/08/26(月) 01:45:39.31
たまに液晶画面に『○○○ ← (アプリ名)』が繰り返し停止しています』という
警告文が表示されるんだけど、どういうこと?
警告文が表示されるんだけど、どういうこと?
56: 2019/08/26(月) 03:42:52.33
9にしたら
Wi-Fi 一瞬だけ繋がるけど
インターネット未接続
になって切れる
Wi-Fi 一瞬だけ繋がるけど
インターネット未接続
になって切れる
57: 2019/08/26(月) 07:56:33.76
ポケGOできなくなるのが怖くてまだアップデートしてないんだけど、
通知がしつこいし問答無用で予約させようとしてくる
通知がしつこいし問答無用で予約させようとしてくる
59: 2019/08/26(月) 12:50:57.79
>>57
俺も怖くてアップデートできない。ある意味、煽り運転と同じやと思うけど
俺も怖くてアップデートできない。ある意味、煽り運転と同じやと思うけど
60: 2019/08/26(月) 13:26:33.07
電池の減りが8と同じアプリ同じ条件でも僅かに早い
61: 2019/08/26(月) 14:06:10.81
バッテリーの持ちはかなり良くなってるけど
63: 2019/08/26(月) 19:07:59.83
9はちょっとお節介焼きな感じあるな
通知消すときに通知の可否たまに聞いてきやがる
通知消すときに通知の可否たまに聞いてきやがる
64: 2019/08/26(月) 19:23:07.35
バッテリーは100のゾーンが短くなった気がする
65: 2019/08/26(月) 22:27:50.40
7の時DLしたnowランチャー使ってたけど(8でサポート外だけど使えてた)
9だとアイコンゴミ箱持ってってのアプリアンイストール出来んくなってた
さすがに気持ち悪いんでNXホームにしてnowランチャーはアンインストールしたった
9だとアイコンゴミ箱持ってってのアプリアンイストール出来んくなってた
さすがに気持ち悪いんでNXホームにしてnowランチャーはアンインストールしたった
66: 2019/08/26(月) 22:35:04.68
72時間おきに画面ロック解除時にパスワードが必要になってウザい
67: 2019/08/26(月) 22:48:46.57
生体認証のほうが信頼性高いはずだが
68: 2019/08/26(月) 22:49:12.05
パケット余りまくりなので、モバイル回線で「今すぐ更新」やったら
「普段より大量パケット消費注意」みたいなメッセージが
「この類の通知無し」で出んくなった
「普段より大量パケット消費注意」みたいなメッセージが
「この類の通知無し」で出んくなった
71: 2019/08/27(火) 03:28:01.84
アプデしたら何気にChromeの許可ポップアップがちゃんとタップできるようになってら
72: 2019/08/27(火) 08:10:18.64
タッチパネルの反応が敏感になった気がする
73: 2019/08/27(火) 08:25:20.22
>>72
気のせいだ
気のせいだ
74: 2019/08/27(火) 08:28:27.53
バージョンアップしてから頭がかゆくなった
75: 2019/08/27(火) 08:58:18.79
>>74
スマホで頭洗え
スマホで頭洗え
76: 2019/08/27(火) 19:04:53.92
とどいたー今更買ったぞ!
深緑とても綺麗。裸運用前提で買ったのにこれはなやむ…
深緑とても綺麗。裸運用前提で買ったのにこれはなやむ…
77: 2019/08/28(水) 02:25:20.88
>>76
Moss Greenを買ったんですね。風水の世界では
緑色は健康運を上げてくれます。
Moss Greenを買ったんですね。風水の世界では
緑色は健康運を上げてくれます。
88: 2019/08/28(水) 18:50:07.89
>>76
傷が付きにくい処理されてるから裸でも心配ないぞ
硬い所に落とすとさすがに傷付くがな
傷が付きにくい処理されてるから裸でも心配ないぞ
硬い所に落とすとさすがに傷付くがな
78: 2019/08/28(水) 08:24:18.34
昨夜、おサイフケータイアプリが
二重にインストールされた状態になった
9に移行済み
二重にインストールされた状態になった
9に移行済み
79: 2019/08/28(水) 09:36:57.95
私もおサイフケータイ、9 に移行したら、二個、アプリがインストールされた。
80: 2019/08/28(水) 10:20:07.97
更新された履歴はあるが私のは二重になっていない。
81: 2019/08/28(水) 10:34:12.08
本当だ、同じアイコン2つあるわ
82: 2019/08/28(水) 12:07:43.56
>>81
気持ち悪いなら一つはアンインストールしとけ。
気持ち悪いなら一つはアンインストールしとけ。
83: 2019/08/28(水) 13:31:30.27
>>82
一つのアプリにアイコンが2つだから一個からアンインストールするとアプリ自体存在しなくなるんじゃないの。
再インストールが必要かもよ。
まあ正式なアナウンスあるまで待っても良いと思うけど。
一つのアプリにアイコンが2つだから一個からアンインストールするとアプリ自体存在しなくなるんじゃないの。
再インストールが必要かもよ。
まあ正式なアナウンスあるまで待っても良いと思うけど。
84: 2019/08/28(水) 14:14:26.88
おサイフケータイアプリのアイコン2つの件、Googie Playのアプリページ最新ニュース欄に載っている。
アプリと音・バイブ→アプリ情報→おサイフケータイ リセットアップ→無効にする
詳細はググルプレイのリンク先を参照してくれ
アプリと音・バイブ→アプリ情報→おサイフケータイ リセットアップ→無効にする
詳細はググルプレイのリンク先を参照してくれ
85: 2019/08/28(水) 14:31:58.23
>>84
情報乙です
情報乙です
86: 2019/08/28(水) 17:29:34.10
アイコン消えたけどそもそも何するアプリか分からんし無効化して良いなら勝手にインストールしてくれるなって話だワナ
89: 2019/08/28(水) 19:07:58.46
>>86
おそらく、おサイフケータイの情報をFeliCaチップから削除するためのアプリかと(名前のまんまw)
機種変の時に一部サービスは旧機種から情報削除して新機種にパスコードとかの情報を入力しろってアプリがあるでしょ
多分その時にしか使わないアプリなのかと
アイコン2つのときのFAQに加えて
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/faqlist.html
アプリが起動できない(2つあるうちの一つをタップするとエラーがでた)ときのFAQがあったので貼っておく
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/unshown.html
おそらく、おサイフケータイの情報をFeliCaチップから削除するためのアプリかと(名前のまんまw)
機種変の時に一部サービスは旧機種から情報削除して新機種にパスコードとかの情報を入力しろってアプリがあるでしょ
多分その時にしか使わないアプリなのかと
アイコン2つのときのFAQに加えて
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/faqlist.html
アプリが起動できない(2つあるうちの一つをタップするとエラーがでた)ときのFAQがあったので貼っておく
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/unshown.html
87: 2019/08/28(水) 18:40:02.78
片方はタップしても使えなくなっただけでアイコン消えない
90: 2019/08/28(水) 19:25:04.43
ちょっと勘違いしてたかも、おサイフケータイのサービス情報をFeliCaに書き込んだり削除するアプリだな
試してみないと分からないが、無効にしていると新サービスインスト時にエラーがでるかもしれない
>>87
有効化して再び無効にするとかスマホ再起動するとか試してみてはいかがでしょう
試してみないと分からないが、無効にしていると新サービスインスト時にエラーがでるかもしれない
>>87
有効化して再び無効にするとかスマホ再起動するとか試してみてはいかがでしょう
91: 2019/08/28(水) 19:34:12.47
これ同じマークにしなければ混乱しなかったのにね。同じマークだけど、役割は違う
92: 2019/08/28(水) 22:03:14.20
グーグルで検索してサイト開いた後また適当に検索したら前に開いてた画面は完全に消えちゃうの?
93: 2019/08/29(木) 11:54:25.17
カケホからライトに変更しようと思うのだけど月サポとか特に弊害なくできるよね?
端末からやろうとしたら契約満了が20年の何日とか出たりして急に不安になったんだが(携帯の2年毎更新の事だとは分かる)
もしなんかしらの弊害あるなら注意とか出たりするもん?
端末からやろうとしたら契約満了が20年の何日とか出たりして急に不安になったんだが(携帯の2年毎更新の事だとは分かる)
もしなんかしらの弊害あるなら注意とか出たりするもん?
94: 2019/08/29(木) 12:08:42.52
>>93
相模に相談してみたら?
相模に相談してみたら?
96: 2019/08/29(木) 16:01:40.65
>>93
ちょっと違うが今年2月に料金相談フェアついでにDSでカケホライト→シンプルに変更したけど
2年契約期間(今月末まで)と月々サポ期間(来年11月まで)共に変更なしで持続中。
カケホもカケホライトも共に適用基本プランだから大丈夫なはずだが、不安なら151で聞いた方が確実。
ちょっと違うが今年2月に料金相談フェアついでにDSでカケホライト→シンプルに変更したけど
2年契約期間(今月末まで)と月々サポ期間(来年11月まで)共に変更なしで持続中。
カケホもカケホライトも共に適用基本プランだから大丈夫なはずだが、不安なら151で聞いた方が確実。
95: 2019/08/29(木) 13:15:33.31
月サポは弊害出るんでないの?
97: 2019/08/29(木) 18:06:11.51
Ivory White(アイボリーホワイト)
色の 一つ。アイヴォリーとも。
【アイボリーは象牙(ぞうげ)(象の門歯 <もんし> )のことで、象牙の色が こう呼ばれる。】
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/12/arrows-NX-F-01K.jpg
色の 一つ。アイヴォリーとも。
【アイボリーは象牙(ぞうげ)(象の門歯 <もんし> )のことで、象牙の色が こう呼ばれる。】
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/12/arrows-NX-F-01K.jpg
98: 2019/08/29(木) 18:08:04.78
arrows NX F-01K
2017年(平成29年)12月8日(金) 発売
2017年(平成29年)12月8日(金) 発売
99: 2019/08/29(木) 18:11:03.33
ドコモ オンラインショップの在庫を見たら『在庫なし』って表示されてた
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049G
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049G
104: 2019/08/30(金) 07:20:30.92
>>99
高えぇえwwwwwwwwwwww
高えぇえwwwwwwwwwwww
105: 2019/08/30(金) 07:32:32.82
>>104
俺も思った。
この機種の満足度はかなりの高さ。ゲームやらない人に取っては裸運用で落としても平気ってのが大きい
俺も思った。
この機種の満足度はかなりの高さ。ゲームやらない人に取っては裸運用で落としても平気ってのが大きい
100: 2019/08/29(木) 23:06:06.65
2、3日前に見たときはブラックあったよ
101: 2019/08/30(金) 00:10:16.83
まだ売っているんだね。そして高くても買う人がいるのか。
102: 2019/08/30(金) 00:11:36.81
じゃあ、自分が知らない間に誰かが買ったんだな
103: 2019/08/30(金) 04:20:33.54
スマホを使ってない時に呼び出し音が鳴り電話着信が来ても画面が真っ暗なままで電源ボタンを押すと待ち受け画面になり着信音は消えるでも電話アプリを開くとまだ着信中ナニコレ?Android9にしたらこれがデフォルトなの?
106: 2019/08/30(金) 07:50:42.69
でも2年前の機種ですぜ旦那。
107: 2019/08/30(金) 07:52:55.38
マジで買ったのか? どうもネタっぽいなw
108: 2019/08/30(金) 07:57:04.09
でもストレージ32GBは少ないよね
109: 2019/08/30(金) 08:13:23.85
今、ドコモ オンラインショップの在庫を見てみたら『在庫あり』って表示されてたw
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049G
まだ生産してるのね
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049G
まだ生産してるのね
110: 2019/08/30(金) 10:31:58.69
>>109
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f01k/
>生産終了(発売日:2017年12月8日)
>修理受付可能(2022年5月末で終了予定)
既に生産終了している。
店頭在庫が返品されてオンラインショップで売りに出されているんだろ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f01k/
>生産終了(発売日:2017年12月8日)
>修理受付可能(2022年5月末で終了予定)
既に生産終了している。
店頭在庫が返品されてオンラインショップで売りに出されているんだろ。
111: 2019/08/30(金) 11:39:51.24
購入検討中なんですが新品でいくらまでなら買いだと思いますか?
117: 2019/08/30(金) 13:52:59.97
>>111
スペック的には今だと5万前後なら妥当
スペック的には今だと5万前後なら妥当
121: 2019/08/30(金) 16:34:59.02
>>112
>>113
>>117
ありがとうございます
普通なら五万、運が良ければ捨て値に出会えるって感じですかね
近所の店舗一回りしてなかったらぽちっちゃいます
>>113
>>117
ありがとうございます
普通なら五万、運が良ければ捨て値に出会えるって感じですかね
近所の店舗一回りしてなかったらぽちっちゃいます
112: 2019/08/30(金) 12:18:42.22
600円
113: 2019/08/30(金) 12:20:33.63
5万くらいかなー
114: 2019/08/30(金) 12:21:21.54
この機種の完全上位互換って発売されてたっけ?
115: 2019/08/30(金) 12:30:20.92
なんか結局自分の環境だと新プランでも月料金ほとんど変わらず
機種変の時の機種代が高くなっただけな感じだなぁ
3~4割減らすとか言ってたからもっと変わるかと思ったが
機種変の時の機種代が高くなっただけな感じだなぁ
3~4割減らすとか言ってたからもっと変わるかと思ったが
118: 2019/08/30(金) 13:57:15.80
>>115
3〜4割安くなるのは全然使わない人と滅茶苦茶使う人
その中間の人には恩恵なし
3〜4割安くなるのは全然使わない人と滅茶苦茶使う人
その中間の人には恩恵なし
120: 2019/08/30(金) 16:02:15.76
>>118
それは知ってるが後になって判明することじゃん
安くするようにって言われて蓋開けたらほぼ変わらず
機種はキャンペーンやらでほぼタダで買えてたのが何万も出さないといけなくなった
そりゃ不満もでますわって話よ
それは知ってるが後になって判明することじゃん
安くするようにって言われて蓋開けたらほぼ変わらず
機種はキャンペーンやらでほぼタダで買えてたのが何万も出さないといけなくなった
そりゃ不満もでますわって話よ
116: 2019/08/30(金) 13:36:09.79
(家族プランでがっちり囲い込んだ後なら)4割減らせます!
119: 2019/08/30(金) 15:18:32.62
うん百円で売ってた事も有る機種を今さらうん万円も出して買う気にはなれんな
122: 2019/08/30(金) 17:15:52.01
この機種、何色が人気なの?
Blue Black(ブルーブラック)?
Ivory White(アイボリーホワイト)?
Moss Green(モスグリーン)?
Blue Black(ブルーブラック)?
Ivory White(アイボリーホワイト)?
Moss Green(モスグリーン)?
123: 2019/08/30(金) 18:04:28.05
>>122
黒>白>緑じゃないの?
黒>白>緑じゃないの?
124: 2019/08/30(金) 18:38:53.99
緑素敵よ!?
125: 2019/08/30(金) 19:25:47.45
今リフレッシュ品Bてのがあるんだね
126: 2019/08/30(金) 19:36:33.01
鶯餅色がデリシャス
127: 2019/08/30(金) 20:23:15.52
鶯餅(うぐいす もち)ウマそう・・・・・・
http://www.kippouan.com/wp-content/uploads/2017/03/uguisumochi.png
http://www.kippouan.com/wp-content/uploads/2017/03/uguisumochi.png
128: 2019/08/30(金) 20:38:39.66
>>127
ウグイス色で画像検索すると半分以上メジロw
ウグイス色で画像検索すると半分以上メジロw
129: 2019/08/31(土) 03:28:44.52
実際メジロをウグイスだと思ってる人が多いからしゃーない
130: 2019/08/31(土) 04:43:36.24
抹茶羊羹にしか見えん
131: 2019/08/31(土) 08:59:40.84
9にしたら72時間に1度パスワード入れなきゃならなくなったんだが
虹彩認証で解除できないのウザい
虹彩認証で解除できないのウザい
174: 2019/09/03(火) 10:27:09.89
>>131
これ8.1からの変更だったらしいけど9にする前は気が付かなかったわ
なんでだろう?
これ8.1からの変更だったらしいけど9にする前は気が付かなかったわ
なんでだろう?
175: 2019/09/03(火) 11:20:37.77
>>174
再起動時にはパスワード要求されるけど
それ以外は指紋or虹彩でロック解除できるぞ
再起動時にはパスワード要求されるけど
それ以外は指紋or虹彩でロック解除できるぞ
176: 2019/09/03(火) 12:28:04.09
>>175
android 72時間 パスワードでググるとOSの仕様だって出てくるけど
この機種は違うの?
android 72時間 パスワードでググるとOSの仕様だって出てくるけど
この機種は違うの?
177: 2019/09/03(火) 12:36:08.79
>>174
7の頃からあるぞ
7の頃からあるぞ
132: 2019/08/31(土) 09:06:43.80
なにそれ?
133: 2019/08/31(土) 09:07:03.49
なんの罰ゲームなんだ?
134: 2019/08/31(土) 10:15:59.18
時刻に秒表示されなくなったのかー
135: 2019/08/31(土) 10:31:27.19
>>134
自分で調べること。
自由研究は月曜日提出だよ!
自分で調べること。
自由研究は月曜日提出だよ!
140: 2019/09/01(日) 14:01:35.35
>>135
で、どうやんの?
で、どうやんの?
136: 2019/08/31(土) 12:33:06.92
2万ぐらいなら買うんだがな
7万ならいらないわ
7万ならいらないわ
137: 2019/08/31(土) 22:56:38.64
月々サポートの受付が終了する前にほぼ9万で買いましたwww
はい。
はい。
138: 2019/09/01(日) 02:57:52.96
去年ただで機種変したけどこんなのに金なんか払いたくない
高い月額費、端末に金なんか払ってたらドコモの意味が無い
高い月額費、端末に金なんか払ってたらドコモの意味が無い
139: 2019/09/01(日) 03:17:17.16
そうだ、そうだ、もっと言ってやれ
141: 2019/09/01(日) 15:22:07.48
これ屋外でし使ってたら電池の減り早すぎだわ
屋外で自動調整切って暗いからバーの半分ぐらいで5ちゃん15分程見てるだけでめちゃくちゃ減るw
二日持たないスマホ初めてだわ
こんなの金払って買うんじゃなかった
つか君達100%充電してるの?
俺頻繁に充電するんで怖いから85%にしてるけど間違ってるのかな?
屋外で自動調整切って暗いからバーの半分ぐらいで5ちゃん15分程見てるだけでめちゃくちゃ減るw
二日持たないスマホ初めてだわ
こんなの金払って買うんじゃなかった
つか君達100%充電してるの?
俺頻繁に充電するんで怖いから85%にしてるけど間違ってるのかな?
142: 2019/09/01(日) 16:03:48.77
>>141
位置情報機能使ってる?
使ってるなら、移動距離多ければ、そりゃ減り早いよ。
位置情報機能使ってる?
使ってるなら、移動距離多ければ、そりゃ減り早いよ。
143: 2019/09/01(日) 16:23:33.67
>>141
電池交換せずに2年以上使い続けたいなら85%充電にした方がいい
そうでないなら100%でいい
電池交換せずに2年以上使い続けたいなら85%充電にした方がいい
そうでないなら100%でいい
144: 2019/09/01(日) 16:36:39.50
>>143
F-02Hで毎日フル充電で3年使ってた
下取りに出すときに電池の性能は良好だったな
F-02Hで毎日フル充電で3年使ってた
下取りに出すときに電池の性能は良好だったな
146: 2019/09/01(日) 17:58:32.67
>>144
毎日何%ぐらい充電してた?
毎日何%ぐらい充電してた?
145: 2019/09/01(日) 17:38:42.33
発売4ヶ月の年度末に量販店で一括0だったのが7万円なんてアタマおか志位
147: 2019/09/01(日) 18:12:21.55
144じゃないけど
02hの2年目越え時の状態
A、ゲームなし、100%充電、消費小で80%以上
B、ゲーム少し、ちまちま充電、消費中で80%以上
C、ゲーム多、100%充電、消費大で50%以下
ざっくりだけど3台の差はこんな感じだったな
ACは当然っちゃ当然でBが割と使用頻度多い割には充電の仕方の影響もあるのか良好だったのが意外だった
02hの2年目越え時の状態
A、ゲームなし、100%充電、消費小で80%以上
B、ゲーム少し、ちまちま充電、消費中で80%以上
C、ゲーム多、100%充電、消費大で50%以下
ざっくりだけど3台の差はこんな感じだったな
ACは当然っちゃ当然でBが割と使用頻度多い割には充電の仕方の影響もあるのか良好だったのが意外だった
148: 2019/09/01(日) 23:05:03.14
調べもせず9にしたのが悪かったけど、通知バーの時計が左に移動してしまった
通知が残ってるみたいで目障りなんだけど対処法ありますか
通知が残ってるみたいで目障りなんだけど対処法ありますか
149: 2019/09/02(月) 05:41:09.95
そんなに気になるか? 世の中いろんな人がいるんだなw
155: 2019/09/02(月) 16:16:14.05
>>149
十人十色だ。
【読み方】
じゅうにんといろ
【意味】
考え方や好み、性格などは、人によって異なるということ。
十人十色だ。
【読み方】
じゅうにんといろ
【意味】
考え方や好み、性格などは、人によって異なるということ。
150: 2019/09/02(月) 06:27:59.40
慣れって怖いね
151: 2019/09/02(月) 07:10:47.08
そういう商品だからな
152: 2019/09/02(月) 08:02:22.18
俺のF-05Jと物々交換してくれたら時計は右端になるよ
153: 2019/09/02(月) 08:27:57.97
新しい機種に合わせていくのはいいけど従来機種での使い勝手は少なくとも維持して欲しいところ
以前ワイドVGA画面の端末を使ってたときはバージョンアップのたびに画面レイアウトが崩れていくんでふざけんなと思ったわ
以前ワイドVGA画面の端末を使ってたときはバージョンアップのたびに画面レイアウトが崩れていくんでふざけんなと思ったわ
154: 2019/09/02(月) 10:03:25.20
正直外側がF-02Hで中身がF-01Kだったら良かった。
156: 2019/09/02(月) 16:40:39.40
つまんね
158: 2019/09/02(月) 17:57:14.80
脅迫されて涙目の >>156 wwww
159: 2019/09/02(月) 18:08:39.79
脅迫を自白しとるなw
160: 2019/09/02(月) 18:29:06.72
ここは5ちゃんねるですからねw
161: 2019/09/02(月) 19:16:04.44
ネットでもやっていいこととダメなことのくべつがつかないおじちゃんはスマホもっちゃダメってせんせいがいってた
163: 2019/09/02(月) 19:49:26.20
10年ぶりに酷い自作自演を見た
164: 2019/09/02(月) 20:29:06.46
ここは5chだぞ。お前ら分かってるのか?
166: 2019/09/02(月) 21:05:41.62
>>164
2ch5chを勘違いしてねーか
あまりにも新参すぎるだろ
2ch5chを勘違いしてねーか
あまりにも新参すぎるだろ
165: 2019/09/02(月) 20:59:04.72
ただの阿呆のガキだな
捕まってる連中はほぼ5chへのレスだとも知らず
捕まってる連中はほぼ5chへのレスだとも知らず
167: 2019/09/02(月) 21:48:53.28
>>165
どうも!阿呆のガキですwww
どうも!阿呆のガキですwww
168: 2019/09/02(月) 23:28:29.69
>>167
NG
NG
173: 2019/09/03(火) 07:07:30.16
>>167
通報しますた
通報しますた
169: 2019/09/03(火) 01:23:48.84
Scene でSDカード上の要らん画像削除してたタイミングで電話かかってきたら画像削除がでけんくなった
マウントし直しても消せんSceneの権限いじっても消せん
めんどくさい
マウントし直しても消せんSceneの権限いじっても消せん
めんどくさい
170: 2019/09/03(火) 04:29:08.76
>>169
容量の心配が無ければ無理に消さなくてもいいんじゃない?
容量の心配が無ければ無理に消さなくてもいいんじゃない?
193: 2019/09/04(水) 02:46:16.66
>>170
ショップ行ったらこの機種に限らず富士通製品で同じ現象が結構報告されてるらしい
おとなしくパッチ待ってろこの水呑百姓めが
言われた
ショップ行ったらこの機種に限らず富士通製品で同じ現象が結構報告されてるらしい
おとなしくパッチ待ってろこの水呑百姓めが
言われた
171: 2019/09/03(火) 04:31:03.31
本日初起動。
やっぱりATOKの手書きは別格。これなら親にbe3買ってやれる。
ステレオスピーカーはdolbyと合わせて、axon7ほど綺麗では無いけど男性の声の生っぽさはこっちの方が上で好み。
エクスライダーは自動スクロールあるもんだと思い込んでたわ…使うけどさ。
ガッツリ使うのは備品色々揃ってから。データ専用機かwifiのみでプレーヤーにするか…android7からアップデートするか、悩むわ。
2017年発売のスマホに今更レビューでした。
やっぱりATOKの手書きは別格。これなら親にbe3買ってやれる。
ステレオスピーカーはdolbyと合わせて、axon7ほど綺麗では無いけど男性の声の生っぽさはこっちの方が上で好み。
エクスライダーは自動スクロールあるもんだと思い込んでたわ…使うけどさ。
ガッツリ使うのは備品色々揃ってから。データ専用機かwifiのみでプレーヤーにするか…android7からアップデートするか、悩むわ。
2017年発売のスマホに今更レビューでした。
172: 2019/09/03(火) 06:46:18.56
本日初勃起に見えた … 溜まってるんかな
178: 2019/09/03(火) 13:15:18.23
179: 2019/09/03(火) 14:12:57.01
んで時計の秒表示されなくなったん?
180: 2019/09/03(火) 14:17:45.57
arrows RXとやらがBluetooth認証を通ったらしいが楽天向けミドル機っぽいな
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/78478
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/78478
244: 2019/09/06(金) 23:15:33.41
>>180
https://www.fmworld.net/product/phone/arrows_rx/
ソフトバンク向けarrowsUの兄弟機っぽい仕様だね・・・
背面指紋センサーはついたけど。
https://www.fmworld.net/product/phone/arrows_rx/
ソフトバンク向けarrowsUの兄弟機っぽい仕様だね・・・
背面指紋センサーはついたけど。
181: 2019/09/03(火) 14:49:06.28
普段は指紋だけど指濡れてる時は虹彩だから併用状態で72時間ロックにならなかったのか
182: 2019/09/03(火) 15:15:35.58
自分虹彩は面倒だから登録してないけど指紋のみでもロックなんてかかったこと無いよ
183: 2019/09/03(火) 15:20:33.63
生体認証(虹彩、指紋)と併用認証(暗証番号、パスワード、パターン)だから
虹彩と指紋だけだと引っかかると思うのだが
>>182
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-01k_os_android_9/faqno_91.html
虹彩と指紋だけだと引っかかると思うのだが
>>182
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-01k_os_android_9/faqno_91.html
184: 2019/09/03(火) 15:30:18.12
新機種出るなら待つんだけどなあ
増税前に買い替えるべきか・・・
増税前に買い替えるべきか・・・
185: 2019/09/03(火) 18:30:41.32
両方登録してるけど指紋の認識率が無茶苦茶悪い。
1本の指を2コ登録してるけどそれでもちょっと湿ったぐらいでアウト。
虹彩認証は100%認識するがさり気なく出来ないからあまり好きではない。
1本の指を2コ登録してるけどそれでもちょっと湿ったぐらいでアウト。
虹彩認証は100%認識するがさり気なく出来ないからあまり好きではない。
186: 2019/09/03(火) 23:24:49.99
>>185
何回もパターン登録しなおして試して微妙だったのに、修理に出したらめっちゃ改善されたぞ
もっとも別の部分の修理で、そこには手をつけてない内容だったからどうしてかは謎だが
何回もパターン登録しなおして試して微妙だったのに、修理に出したらめっちゃ改善されたぞ
もっとも別の部分の修理で、そこには手をつけてない内容だったからどうしてかは謎だが
190: 2019/09/04(水) 00:03:49.18
>>186
基板交換したリフレッシュ品がきたんだろ
基板交換したリフレッシュ品がきたんだろ
192: 2019/09/04(水) 00:29:12.04
>>187
人が生きている限り、犯罪や いじめは
永遠に無くならないと思うね
http://kids.nifty.com/cs/kuchikomi/kids_soudan/list/aid_160914812874/1.htm
人が生きている限り、犯罪や いじめは
永遠に無くならないと思うね
http://kids.nifty.com/cs/kuchikomi/kids_soudan/list/aid_160914812874/1.htm
188: 2019/09/03(火) 23:53:58.80
?
189: 2019/09/03(火) 23:56:14.71
あぁ哀しいねぇ
191: 2019/09/04(水) 00:05:50.62
フニフニフニフニフニフーニ
199: 2019/09/04(水) 19:53:15.01
>>191
男と女の愛のもつれだーよ
男と女の愛のもつれだーよ
202: 2019/09/04(水) 23:44:07.49
>>199
どういうことなの?
どういうことなの?
194: 2019/09/04(水) 04:21:09.98
流石にアンドロイド10は無いな
195: 2019/09/04(水) 07:50:53.55
アップデートしてから、自宅のWiFiでもいつの間にか切れててそのままになってることがある
それまでは自動で復帰してたんだけど
それまでは自動で復帰してたんだけど
196: 2019/09/04(水) 18:32:05.48
ホームで上からスワイプして
出るアイコン長押しで詳細設定画面に
飛べるの今気づいた
出るアイコン長押しで詳細設定画面に
飛べるの今気づいた
197: 2019/09/04(水) 18:58:43.68
>>196
教えてくれてありがとう
Wi-Fiの選択がしにくくなってて困ってた
教えてくれてありがとう
Wi-Fiの選択がしにくくなってて困ってた
198: 2019/09/04(水) 19:11:31.63
>>197
お役に立てて幸いです
お役に立てて幸いです
201: 2019/09/04(水) 23:31:19.01
はやく全画面NX出せよコラ
203: 2019/09/05(木) 00:06:04.14
気持ちわりぃことを言ってないで、F-01Kについて語れや ゴミども
204: 2019/09/05(木) 00:15:48.00
年取ると物欲無くて困る
新しいNX出ないならこれで満足
新しいNX出ないならこれで満足
205: 2019/09/05(木) 01:43:02.61
わかんない言葉はグーグルさんに聞けと親に教わってねーのかよ
213: 2019/09/05(木) 07:42:54.35
>>209
通報したわ
震えて眠れ
通報したわ
震えて眠れ
216: 2019/09/05(木) 08:11:10.20
>>213
通報した?笑 他人(警察)に頼らないと何も出来ないんだ?笑
通報した?笑 他人(警察)に頼らないと何も出来ないんだ?笑
235: 2019/09/06(金) 08:29:01.23
>>216
震えて眠れ
震えて眠れ
250: 2019/09/08(日) 00:33:40.58
>>235
その台詞 聞き飽きたよw
2ちゃんねるで良く見掛ける書き込みだよねw
あっ 今は5ちゃんねるかw
震えて眠れwww
その台詞 聞き飽きたよw
2ちゃんねるで良く見掛ける書き込みだよねw
あっ 今は5ちゃんねるかw
震えて眠れwww
253: 2019/09/08(日) 01:19:52.70
>>250
なにびびってんの?
なにびびってんの?
255: 2019/09/08(日) 02:32:53.14
256: 2019/09/08(日) 08:04:45.97
>>255
ガチ通報したわ
ガチ通報したわ
277: 2019/09/09(月) 01:45:47.68
>>256
>>260
>>261
長生きしたいのかい? 長生きしたくないのかい?
https://aajbikel.com/wp-content/uploads/2017/11/murder_weapon_-1-1280x720.jpg
>>260
>>261
長生きしたいのかい? 長生きしたくないのかい?
https://aajbikel.com/wp-content/uploads/2017/11/murder_weapon_-1-1280x720.jpg
279: 2019/09/09(月) 04:53:04.54
>>277 グロ
260: 2019/09/08(日) 09:23:01.14
>>255
やっちまったな
俺も通報しといた
やっちまったな
俺も通報しといた
261: 2019/09/08(日) 10:57:16.70
>>255
ぎりセーフかも知れんが
人間失格 恥ずかしい奴
ぎりセーフかも知れんが
人間失格 恥ずかしい奴
254: 2019/09/08(日) 01:24:18.38
>>250
4~5ヶ月後だろうな
震えて眠れ
4~5ヶ月後だろうな
震えて眠れ
217: 2019/09/05(木) 08:33:10.74
>>213
悪くても過剰防衛
執行猶予付き
無職は何も恐くないぞ
悪くても過剰防衛
執行猶予付き
無職は何も恐くないぞ
206: 2019/09/05(木) 01:58:04.31
アダムとイブだったよね
207: 2019/09/05(木) 03:21:50.48
はやくさ
F-01Mをさ
F-01Mをさ
210: 2019/09/05(木) 05:19:41.74
72時間ごとに暗証番号を入力する必要がありますだって。
今まで夜中に勝手に再起動してるのかと思ったら違ってた。。。
暗証番号が予備だと思って悪れてしまうとエライ事になるな。
今まで夜中に勝手に再起動してるのかと思ったら違ってた。。。
暗証番号が予備だと思って悪れてしまうとエライ事になるな。
211: 2019/09/05(木) 05:26:23.13
212: 2019/09/05(木) 06:57:11.66
>>211
それが どうしたのかな?笑
それが どうしたのかな?笑
214: 2019/09/05(木) 07:56:09.01
うちの職場に、サイバーフォース室というのがある。
知らないならググれカス
担当者顔見知りだよ。
なんなら、一言言っとこうか?
知らないならググれカス
担当者顔見知りだよ。
なんなら、一言言っとこうか?
215: 2019/09/05(木) 07:59:07.59
捕まったら報告してくれ
(弁護するつもりはない)
(弁護するつもりはない)
218: 2019/09/05(木) 08:48:33.48
アホがひとり\(^o^)/
219: 2019/09/05(木) 11:12:45.59
どんな小さくても積み重ねだからいいんじゃね
今回セーフでも次はアウトってなっていけばいいよ
今回セーフでも次はアウトってなっていけばいいよ
220: 2019/09/05(木) 11:37:07.26
pieにアプデしたらドルビーの設定項目減ったね。減っちゃったね…
たぶんダイアログエンハンサーが常時入った状態で、音の広がりが弱くなった。
たぶんダイアログエンハンサーが常時入った状態で、音の広がりが弱くなった。
221: 2019/09/05(木) 12:55:04.94
9アプデしたら重くなったと言うか遅くなった
222: 2019/09/05(木) 12:57:19.28
電源切った後に電源ボタン長押しして電源入れるけど 長押ししてもなかなか反応しないので焦る …
226: 2019/09/05(木) 15:11:33.53
>>222
160グラム程度のままだが
160グラム程度のままだが
223: 2019/09/05(木) 13:11:08.11
高みの見物俺大勝利
224: 2019/09/05(木) 13:15:33.29
AndroidのOSアップデートはリスク高いからなあ
大体は最初に入ってたバージョンが1番快適に動作するような気がする
せめて戻せるようにしてくれれば試せるんだけど
大体は最初に入ってたバージョンが1番快適に動作するような気がする
せめて戻せるようにしてくれれば試せるんだけど
229: 2019/09/05(木) 19:51:10.88
>>224
初期化しないの?
初期化しないの?
232: 2019/09/05(木) 21:13:28.04
>>229
するよ、それでも動作がモッサリになったり熱を持つようになったりが少なくない
するよ、それでも動作がモッサリになったり熱を持つようになったりが少なくない
225: 2019/09/05(木) 13:56:03.57
アプデしたけど今のところ不具合ないな。
227: 2019/09/05(木) 19:47:21.45
横にしたとき横のところに横画面の出るのべんり
228: 2019/09/05(木) 19:50:50.55
>>227
何を言ってるんだ? お前は
正しい日本語が使えないのか?
何を言ってるんだ? お前は
正しい日本語が使えないのか?
230: 2019/09/05(木) 20:02:11.99
>>228
Android9では画面を左右に回転した際、
ナビゲーションバー右端に画面回転ボタンが自動で現出する。
これが存外便利なのである。
Android9では画面を左右に回転した際、
ナビゲーションバー右端に画面回転ボタンが自動で現出する。
これが存外便利なのである。
231: 2019/09/05(木) 20:17:33.18
>>230
最初から そう書き込めば良いものを。
頭 悪いな。
最初から そう書き込めば良いものを。
頭 悪いな。
241: 2019/09/06(金) 13:04:23.35
>>230
ウチのは出てないんだが設定次第?
ウチのは出てないんだが設定次第?
233: 2019/09/06(金) 06:52:33.95
皆さん再起動はどのタイミングでしてる?
俺は充電毎にしてるんだけど、これが電池持ち悪い原因?
学習能力生かしてないのかな?
俺は充電毎にしてるんだけど、これが電池持ち悪い原因?
学習能力生かしてないのかな?
239: 2019/09/06(金) 11:26:01.14
>>233
1000時間超えたら
1000時間超えたら
240: 2019/09/06(金) 12:49:55.52
>>233
ポケモンがログイン出来なくなったら
ポケモンがログイン出来なくなったら
234: 2019/09/06(金) 07:20:33.69
9にしたら再起動とかの立ち上がりが今までよりかなり早く立ち上がるね
236: 2019/09/06(金) 09:29:44.30
なんで時間左上に移動しとんねん
237: 2019/09/06(金) 09:31:44.49
>>236
目先を変えてユーザを飽きさせないため、だと思う
目先を変えてユーザを飽きさせないため、だと思う
238: 2019/09/06(金) 09:43:22.41
>>236
邪魔だよね…
左右選択させて欲しかった
邪魔だよね…
左右選択させて欲しかった
242: 2019/09/06(金) 13:23:00.17
縦横画面に対応してるアプリ使ってたら出るんやと思います
243: 2019/09/06(金) 13:33:23.98
ブラウザ使ってると出て来るな
245: 2019/09/07(土) 11:34:12.84
最近、指紋認証の認識が本当にダメダメ。
再登録したりスマホ洗ったりしても改善されず。
みなさんどう?
再登録したりスマホ洗ったりしても改善されず。
みなさんどう?
246: 2019/09/07(土) 12:05:37.61
お届けサービスでわらしべするんじゃ!
無限在庫かねえこの機種
無限在庫かねえこの機種
247: 2019/09/07(土) 16:37:59.97
指紋認識は波がある感じ
見えない汗とかで微妙に変わっちゃうのかもしれないな
スマホ2台目かつ初指紋認証機種だから比較ができないね
見えない汗とかで微妙に変わっちゃうのかもしれないな
スマホ2台目かつ初指紋認証機種だから比較ができないね
248: 2019/09/07(土) 16:51:57.57
認識しない場合も指とセンサーを拭けばほぼ認識する。
これに限って言えば全くダメだった事は今まで一度もない。
これに限って言えば全くダメだった事は今まで一度もない。
266: 2019/09/08(日) 13:12:49.33
>>248
マジだ!
どう見ても指紋センサは汚れてないように見えるんだけど
濡れティッシュでよく拭いたら認識率がほぼ100%に復活した
みんな試してみて
マジだ!
どう見ても指紋センサは汚れてないように見えるんだけど
濡れティッシュでよく拭いたら認識率がほぼ100%に復活した
みんな試してみて
249: 2019/09/07(土) 17:37:17.25
『位置を変えて』何度も読み取らされて登録するけど
重要なのは指の位置より指の角度を変える
重要なのは指の位置より指の角度を変える
251: 2019/09/08(日) 01:13:20.03
「震えて眠れ」の元ネタとは
元ネタは実在する映画のタイトルです。原題「Hush…Hush,Sweet Charlotte」という映画が、
1965年に日本で公開されたときに「震えて眠れ」という邦題になったことから、現在のような
使い方がされるようになったと考えられています。
また「2ch」で流行した背景には また別の元ネタが存在するようです。
ちなみに日本の映画でも この言葉をサブタイトルにつけた映画が存在します。
元ネタは実在する映画のタイトルです。原題「Hush…Hush,Sweet Charlotte」という映画が、
1965年に日本で公開されたときに「震えて眠れ」という邦題になったことから、現在のような
使い方がされるようになったと考えられています。
また「2ch」で流行した背景には また別の元ネタが存在するようです。
ちなみに日本の映画でも この言葉をサブタイトルにつけた映画が存在します。
252: 2019/09/08(日) 01:16:23.32
他にも 「震えて眠れ」というフレーズは、小説「犯人に告ぐ」の中にも登場します。
警察から犯人に告げる言葉として使われています。
『失踪した人間は真っ先にマークする。今夜は震えて眠れ。』
警察から犯人に告げる言葉として使われています。
『失踪した人間は真っ先にマークする。今夜は震えて眠れ。』
257: 2019/09/08(日) 08:19:28.80
犯罪の成立要件ってあるんだよな
具体性があることが大事
凶器が明示されてるってのはかなりヤバい
具体性があることが大事
凶器が明示されてるってのはかなりヤバい
259: 2019/09/08(日) 08:48:07.90
いい加減ちょっと黙ってろ
262: 2019/09/08(日) 12:29:22.81
F-04Gを使い続けて9プリインの後継機を待ち続けていたが
LINEの通知が来なくなるという例の話を聞いてこいつに乗り換えた
中古は嫌なので馬鹿だと思いつつどこもオンラインで買っちまったよ
6から9だと隔絶の感があるな…環境移行してはいるが細かいところをグダグダと再設定中だ
LINEの通知が来なくなるという例の話を聞いてこいつに乗り換えた
中古は嫌なので馬鹿だと思いつつどこもオンラインで買っちまったよ
6から9だと隔絶の感があるな…環境移行してはいるが細かいところをグダグダと再設定中だ
281: 2019/09/09(月) 10:18:33.21
>>275
LINE 7.16.1未満をAndroid 7.16.1未満と勘違いして泥6から買い換えたのかw
やっぱ富士通とか買うのってバカばっかだな
最初から入っているボイスレコーダーはActivityLauncherからじゃないと立ち上げられないし、フラッシュライトは無効化されてるし、富士通は意味わからないから意味わからない人しか買わない
NXホームもループ切れないクソ仕様に改悪してるし
LINE 7.16.1未満をAndroid 7.16.1未満と勘違いして泥6から買い換えたのかw
やっぱ富士通とか買うのってバカばっかだな
最初から入っているボイスレコーダーはActivityLauncherからじゃないと立ち上げられないし、フラッシュライトは無効化されてるし、富士通は意味わからないから意味わからない人しか買わない
NXホームもループ切れないクソ仕様に改悪してるし
283: 2019/09/09(月) 14:44:37.58
>>281
バカ向けの機種だからこれでいい
バカ向けの機種だからこれでいい
297: 2019/09/09(月) 23:10:19.53
>>281
使い込んでるねえ
使い込んでるねえ
284: 2019/09/09(月) 15:09:58.22
>>275
そのオチを知ったのはこれ発注したその日の夜だったんだわ
勇み足だったが買って後悔はしてないぜ
そのオチを知ったのはこれ発注したその日の夜だったんだわ
勇み足だったが買って後悔はしてないぜ
263: 2019/09/08(日) 12:40:55.43
隔絶の感、か
264: 2019/09/08(日) 12:50:41.75
>>263
隔世の感だな間違えたわ
隔世の感だな間違えたわ
265: 2019/09/08(日) 13:04:35.45
LINEの通知遅れは「自動調整バッテリー」の設定のせいじゃないかね
OFFにしとけば大丈夫だろ
OFFにしとけば大丈夫だろ
267: 2019/09/08(日) 14:12:54.49
>>265
何その設定?
どこなあるの?
何その設定?
どこなあるの?
268: 2019/09/08(日) 14:45:30.11
>>267
SIMトレーを抜いて、開口部にある透明フィルムを最後まで引っ張り出すと下側に内蔵バッテリーが見える
手前側にマイクロスイッチが付いているので爪楊枝などの細いもので切り替える
クリップや安全ピンはショートの危険があるので禁止
SIMトレーを抜いて、開口部にある透明フィルムを最後まで引っ張り出すと下側に内蔵バッテリーが見える
手前側にマイクロスイッチが付いているので爪楊枝などの細いもので切り替える
クリップや安全ピンはショートの危険があるので禁止
269: 2019/09/08(日) 15:17:29.04
>>267
設定→電池→自動調整バッテリー
設定→電池→自動調整バッテリー
296: 2019/09/09(月) 20:20:22.12
>>295
>>265
>>265
305: 2019/09/10(火) 11:41:17.91
>>296
サンキューなおなった
サンキューなおなった
270: 2019/09/08(日) 20:05:08.48
震えて眠れの元ネタってルパン三世じゃなかったのか……
271: 2019/09/08(日) 20:40:32.08
アップデートして、おかしな動作多し。
以前、プチフリーズ連発と愚痴った者です。
早く機種変更したい。
1年間は高くつくので無理。
久々にひどいのに当たった。
以前、プチフリーズ連発と愚痴った者です。
早く機種変更したい。
1年間は高くつくので無理。
久々にひどいのに当たった。
273: 2019/09/08(日) 20:52:03.96
>>271
動作遅れたりする感じ?
動作遅れたりする感じ?
274: 2019/09/08(日) 21:00:36.75
>>273
壁紙が勝手に変わったり、メールの件数の表示が確認後も消えなかったり、指紋認証の反応が無かったり。
です。
壁紙が勝手に変わったり、メールの件数の表示が確認後も消えなかったり、指紋認証の反応が無かったり。
です。
285: 2019/09/09(月) 15:13:59.07
>>274
iPhoneなんかをWi-Fiオンリーで使うための似非sim使って初期化してみたらどう?
クグアカやドコモアカ設定せずに基本動作でどんな挙動するか確認してみてそれでもダメなら修理行きだと思う
iPhoneなんかをWi-Fiオンリーで使うための似非sim使って初期化してみたらどう?
クグアカやドコモアカ設定せずに基本動作でどんな挙動するか確認してみてそれでもダメなら修理行きだと思う
293: 2019/09/09(月) 19:12:21.77
>>285
ありがとうございます。
いろいろ面倒になっちゃって。。。
ぼちぼちやってみます。
ありがとうございます。
いろいろ面倒になっちゃって。。。
ぼちぼちやってみます。
272: 2019/09/08(日) 20:43:42.81
蝋人形の館
276: 2019/09/08(日) 22:28:46.26
そんな不具合多かったら修理案件じゃね?
282: 2019/09/09(月) 11:38:23.43
>>278
まんまと印象操作に乗せられてて草
まんまと印象操作に乗せられてて草
280: 2019/09/09(月) 05:29:29.43
書き込む押すと
「ダウンロードに失敗しました」ってなって書き込めないスレあるんだが
履歴とかクッキーとか削除しても直らん
「ダウンロードに失敗しました」ってなって書き込めないスレあるんだが
履歴とかクッキーとか削除しても直らん
286: 2019/09/09(月) 17:02:38.38
画面が黄ばんでるけど、何かいい方法無いかな?
288: 2019/09/09(月) 17:37:42.66
>>286
ブルーライトカットしてる?
ブルーライトカットしてる?
307: 2019/09/12(木) 01:47:48.71
>>288
>>292
ブルーライトカットはオンにしてないよ
複数スマホ持ってて色味が黄色だから相談してるわけ
調整できればいいのに
>>292
ブルーライトカットはオンにしてないよ
複数スマホ持ってて色味が黄色だから相談してるわけ
調整できればいいのに
289: 2019/09/09(月) 18:15:07.58
>>286
色温度設定探して下さいな。
色温度設定探して下さいな。
292: 2019/09/09(月) 19:11:45.29
>>286
きさま、ブルーライトをONに設定してるだろ?
確認してみろ
きさま、ブルーライトをONに設定してるだろ?
確認してみろ
287: 2019/09/09(月) 17:11:22.46
黄色いレンズの眼鏡をかける
290: 2019/09/09(月) 18:36:54.34
画面向き固定にしてるのにたまに向き変わるのなんじゃろ
291: 2019/09/09(月) 18:52:06.12
>>290
Android 9から そういう仕様になったのだ
Android 9から そういう仕様になったのだ
301: 2019/09/10(火) 06:26:16.78
>>291
>>294
ありがとうございます。大正解でした。
そんな仕様になってたとは・・・
>>294
ありがとうございます。大正解でした。
そんな仕様になってたとは・・・
294: 2019/09/09(月) 19:30:17.31
>>290
寝転がって右手で持って右親指で画面フリックしてるとか?
親指の根元が画面右下に触れて回転ボタンを押してしまってると予想したのだが
寝転がって右手で持って右親指で画面フリックしてるとか?
親指の根元が画面右下に触れて回転ボタンを押してしまってると予想したのだが
838: 2019/11/13(水) 06:52:46.19
>>836
>>294
>>294
839: 2019/11/13(水) 06:58:40.02
>>838
上にあったのか
見てなかった。ありがと。
上にあったのか
見てなかった。ありがと。
295: 2019/09/09(月) 19:36:22.72
5ちゃんでレスされた時以前は音で知らせてくれてステータスバーにも表示されたんだけどアプデしたら音も表示も無くなったんだが、設定見ても以前と変わらないのに何でだ?
298: 2019/09/09(月) 23:21:39.17
ブルーライトカットって目に優しいのかいまいちわからんな
299: 2019/09/09(月) 23:24:30.44
>>298
ネズミの目には悪いらしい。
人間に関しては今のところ、目が冴えて睡眠の質が落ちるくらい。
ネズミの目には悪いらしい。
人間に関しては今のところ、目が冴えて睡眠の質が落ちるくらい。
300: 2019/09/10(火) 03:16:03.90
かかりつけ医が
「ブルーライトが目に悪いんだったら日中外歩けないよww」
って言ってた
「ブルーライトが目に悪いんだったら日中外歩けないよww」
って言ってた
302: 2019/09/10(火) 08:03:15.46
だからこそ、Windows10のブルーライトカットモードは「夜間モード」って名前なんだよな
夜に睡眠の質を落とすのがブルーライトだから日中は当然問題ない
夜に睡眠の質を落とすのがブルーライトだから日中は当然問題ない
303: 2019/09/10(火) 10:39:43.01
ネズミは基本、夜行性だもんな。ブルーライトは辛かろう。
304: 2019/09/10(火) 10:49:49.98
でも横浜にもネズミはいるだろ
306: 2019/09/11(水) 10:01:25.92
自動調整バッテリーの所で、制限されたアプリを1度削除して又復活させるにはどうすれば良い?
308: 2019/09/12(木) 03:16:29.51
そういうアプリある?
309: 2019/09/12(木) 04:11:29.83
311: 2019/09/12(木) 11:45:30.38
>>309
ごめんありがとう
やっぱり外部色温度アプリじゃないと無理かあ、でも結構重くなるので
F-04K2台持ってて、XperiaXZ1とかもあるけど、昔より色味が青白から移行してるけど特に気にならない範囲
F-01KはIPSneoとのことで製品自体は色彩認証も含め気に入ってるけど、色味が…
今年の3月にドコモオンラインで購入したから聞いて見るかなあ
クレーマー扱いされるかもしれんし、富士通に余計な負担かけたく無いけど、気になるからしょうがない
過去スレや他見ても色味で全く問題になって無いようなので運悪く当たったようです
ごめんありがとう
やっぱり外部色温度アプリじゃないと無理かあ、でも結構重くなるので
F-04K2台持ってて、XperiaXZ1とかもあるけど、昔より色味が青白から移行してるけど特に気にならない範囲
F-01KはIPSneoとのことで製品自体は色彩認証も含め気に入ってるけど、色味が…
今年の3月にドコモオンラインで購入したから聞いて見るかなあ
クレーマー扱いされるかもしれんし、富士通に余計な負担かけたく無いけど、気になるからしょうがない
過去スレや他見ても色味で全く問題になって無いようなので運悪く当たったようです
310: 2019/09/12(木) 11:00:09.77
ドラクエウォーク
もう秋田
もう秋田
312: 2019/09/13(金) 03:50:07.61
バージョンアップしてから虹彩認証や指紋認証使えなくなった??
314: 2019/09/13(金) 09:16:34.87
>>312
同時使用出来る程度には使えてるぞ
そちらでは何かあったのかい?
同時使用出来る程度には使えてるぞ
そちらでは何かあったのかい?
313: 2019/09/13(金) 05:53:20.79
問題なく使えてる
315: 2019/09/13(金) 09:18:25.00
□長押しで2画面って前からあったけ?
最近気づいた
最近気づいた
317: 2019/09/13(金) 11:19:22.34
>>315
7からの機能な
8からはピクチャーインピクチャーも
7からの機能な
8からはピクチャーインピクチャーも
318: 2019/09/13(金) 14:23:26.96
>>315
>>317
何これ!!
全然知らなかったよ!
>>317
何これ!!
全然知らなかったよ!
319: 2019/09/13(金) 20:33:36.63
>>318
気付くのが遅いな。遅すぎる。
頭悪そう・・・
気付くのが遅いな。遅すぎる。
頭悪そう・・・
324: 2019/09/14(土) 06:27:39.99
>>315
俺のならないけど
俺のならないけど
325: 2019/09/14(土) 06:59:10.20
>>324
端末が2個になる、ということじゃないぞ
端末が2個になる、ということじゃないぞ
316: 2019/09/13(金) 09:45:01.90
最初からあったよ
320: 2019/09/13(金) 21:50:43.88
2行目は言わないでやれよ
323: 2019/09/14(土) 02:19:14.44
>>320
いいってことよ、でしょw
いいってことよ、でしょw
327: 2019/09/14(土) 10:55:22.41
>>323
?
?
321: 2019/09/13(金) 23:20:09.42
本人で草
322: 2019/09/13(金) 23:54:21.48
wwwwwwwww
326: 2019/09/14(土) 07:38:44.31
ブラウザ開いてないんだろ
328: 2019/09/14(土) 12:26:35.86
最近マルチ表示に対応したアプリも増えてきたからな
ニュースとか見ながらLINEやったりは便利だね
ニュースとか見ながらLINEやったりは便利だね
329: 2019/09/14(土) 23:05:02.95
でもマルチタスクには対応してないから使い道があんまりなぁ・・・
使わないだけだけど
使わないだけだけど
330: 2019/09/15(日) 02:25:12.07
さすがにスマホでマルチタスク(マルチ画面)は辛いな
□で選択の方が良い
□で選択の方が良い
331: 2019/09/15(日) 07:10:54.22
マルチタスクに対応してないって割り込みで処理してるのか?INT21とか
332: 2019/09/15(日) 08:30:18.83
ちなみに□を素早くダブルタップでクイック切り替えできるぞ
333: 2019/09/15(日) 11:10:48.28
あっホンマやぁ!
334: 2019/09/15(日) 12:09:51.05
ドラクエウォークGPS変じゃない?
335: 2019/09/15(日) 15:32:00.93
重要なお知らせにあるように、確かに変ですね ドラクエウォークのGPS
336: 2019/09/16(月) 13:15:15.11
この機種、カメラはうんこだけど音は良いよなぁ
音楽にうるさい友達がSONY?って聞いてきた
音楽にうるさい友達がSONY?って聞いてきた
337: 2019/09/16(月) 14:11:07.41
富士通はカメラ捨ててるよな
338: 2019/09/16(月) 15:28:02.02
カメラに力を入れてない機種だけど、それなりには綺麗だと思う
339: 2019/09/16(月) 15:37:45.47
SHよりは良いだろ
340: 2019/09/16(月) 15:53:18.65
近くは全然いいと思うけどね。
インスタにも何の問題も無い。
遠距離と言うか倍率上げるとゴミだけどw
インスタにも何の問題も無い。
遠距離と言うか倍率上げるとゴミだけどw
341: 2019/09/16(月) 15:56:10.45
後継機は2眼以上のカメラがいいな
UやRXができるからできないとは言わせない(Be3は知らん)
UやRXができるからできないとは言わせない(Be3は知らん)
342: 2019/09/16(月) 16:03:12.11
ONKYOコラボきいてるんかな
343: 2019/09/16(月) 18:09:16.64
スマホカメラはもはやAIエンジンとか載っけてソフトウェア補正でセンサーとレンズの限界を越える戦いになってて、アップル、サムスン、ファーウェイ、Google級のの資金と開発力があるところ以外はまともに戦えない状態になってる。Xperia1ですら酷評される始末。
こういうとこでも世界シェア上位以外のメーカーがハイエンド出すのは厳しくなってると感じる。
こういうとこでも世界シェア上位以外のメーカーがハイエンド出すのは厳しくなってると感じる。
346: 2019/09/16(月) 20:58:12.65
>>343
ソニーはカメラ部門統合したから成果がでるでしょうね
ソニーはカメラ部門統合したから成果がでるでしょうね
351: 2019/09/17(火) 08:25:23.89
>>346
開発に参加はしてるけど統合はしてないし、その結果がXperia1だし…。
開発に参加はしてるけど統合はしてないし、その結果がXperia1だし…。
344: 2019/09/16(月) 18:35:20.25
時々下のバーの◎と□が消える
9に上げてから細々と不具合出るな
9に上げてから細々と不具合出るな
345: 2019/09/16(月) 18:50:24.83
正直カメラとか余計な所に手をかけんで欲しい
それで高くなったり他機能がおざなりになったりとかしたら目も当てられない
カメラ性能必要なす人はカメラ単独で持つだろうし携帯のカメラ機能はある程度の性能あればそれでいい
それで高くなったり他機能がおざなりになったりとかしたら目も当てられない
カメラ性能必要なす人はカメラ単独で持つだろうし携帯のカメラ機能はある程度の性能あればそれでいい
347: 2019/09/16(月) 21:29:30.91
まぁこの機種使うような人間は自撮りしないし、旅行とかならコンデジくらい持つしな
348: 2019/09/16(月) 21:58:28.14
カメラは明るい所なら普通に綺麗だよこの機種
暗いとダメダメになる
暗いとダメダメになる
349: 2019/09/17(火) 00:24:44.95
MNPするから どうでも良い情報だよ・・・・・・
350: 2019/09/17(火) 01:12:40.55
これのカメラは酷いとは思うけど別に不満はない
スマホは(バス停の時刻表とか)メモ程度に写ればそれでいい
スマホは(バス停の時刻表とか)メモ程度に写ればそれでいい
352: 2019/09/17(火) 09:08:53.15
どなたか一緒にドコモから他の携帯会社に
MNPしませんか?笑
「MNPしたいな・・・」と思ってる人は挙手を笑
MNPしませんか?笑
「MNPしたいな・・・」と思ってる人は挙手を笑
353: 2019/09/17(火) 09:18:33.76
アプリの『アルバム-Scene(シーン)』に保存した画像の撮影日が
たまにおかしな表示になっているんだけど、これはバグなのかな?
〇 撮影日 2019/9/16 18:15
× 撮影日 2019/9/16 18:13
真面目な回答をしてくれる方は居るかな?
たまにおかしな表示になっているんだけど、これはバグなのかな?
〇 撮影日 2019/9/16 18:15
× 撮影日 2019/9/16 18:13
真面目な回答をしてくれる方は居るかな?
354: 2019/09/17(火) 11:07:07.43
>>353
真面目に回答すると
Sceneの開発元のサポートにでも聞いてくれ
としか言えん
真面目に回答すると
Sceneの開発元のサポートにでも聞いてくれ
としか言えん
355: 2019/09/18(水) 09:38:14.50
358: 2019/09/19(木) 03:08:20.78
>>355
昔PicasaだったのがGoogleに買収されて今のGoogleフォトになったんだよな
人物や被写体て仕分ける機能が楽しい
昔PicasaだったのがGoogleに買収されて今のGoogleフォトになったんだよな
人物や被写体て仕分ける機能が楽しい
356: 2019/09/18(水) 17:37:28.11
オレはF-Stop
357: 2019/09/19(木) 00:11:33.32
もうY!ファイルマネでいいかなってれて
359: 2019/09/19(木) 06:43:54.06
ところで、アプデしてからタスクが全く出てこなくなったんだが、
いいのかな。
いいのかな。
360: 2019/09/19(木) 07:21:59.13
>>359
いいのいいの
いいのいいの
361: 2019/09/20(金) 21:28:46.00
新型iPhoneを買ってしまいました
さよならお前ら
NXが出たらまた呼んでくれ
さよならお前ら
NXが出たらまた呼んでくれ
362: 2019/09/20(金) 21:36:53.67
>>361
いいのよー
いいのよー
363: 2019/09/20(金) 22:03:08.39
>>361
二度とNX買わない
と、言われるより良いぞ
二度とNX買わない
と、言われるより良いぞ
364: 2019/09/21(土) 05:23:01.67
>>361
たまにはここにも顔出すんだぞ
たまにはここにも顔出すんだぞ
365: 2019/09/21(土) 06:40:08.33
5ch二時間弱見てただけで85%から半分以下とかあり得ないだろw
なんでこんなに電池持ち悪いんだ?
なんでこんなに電池持ち悪いんだ?
370: 2019/09/21(土) 10:34:24.70
>>365
それ君だけだよ
それ君だけだよ
366: 2019/09/21(土) 06:52:21.67
いまどき5チャンネル見てるとか(藁)
367: 2019/09/21(土) 08:39:33.52
えっ
368: 2019/09/21(土) 10:07:35.85
最近のタスク表示どうやってするの?
369: 2019/09/21(土) 10:13:22.32
>>368
□をタップして表示するアレとは違うのか?
□をタップして表示するアレとは違うのか?
372: 2019/09/21(土) 10:41:10.96
>>369
>>371
タスク□押しても表示されない。
>>371
タスク□押しても表示されない。
373: 2019/09/21(土) 10:43:09.13
>>372
タスカラン
タスカラン
375: 2019/09/21(土) 12:20:18.48
>>372
アホだから最近使ったアプリを表示しない設定になってるかどうかも確認しないんだろ?
アホだから最近使ったアプリを表示しない設定になってるかどうかも確認しないんだろ?
377: 2019/09/21(土) 22:31:15.79
>>372
押したら何が表示されるのさ?
押したら何が表示されるのさ?
371: 2019/09/21(土) 10:37:03.53
>>368
アプリのこと?仕事のこと?
アプリなら画面右下の四角たけど
アプリのこと?仕事のこと?
アプリなら画面右下の四角たけど
374: 2019/09/21(土) 10:45:12.15
01Jを使ってるけど、ハイスペック機の新しいのまだかな?
フルセグ+ロッドアンテナと最新の高性能カメラがあって、
頑丈で防水ならOKだよ。
この1年で便器に二度も落したので、石鹸で洗えるようにしてくれ。
01Jの弱点はカメラの性能。
マクロが撮れないのとピントが合いにくい。
小さな虫とか撮れるようにしてくれ。
ロッドアンテナに加えて、イヤホンアンテナも併用出来ればもっと良い。
フルセグ+ロッドアンテナと最新の高性能カメラがあって、
頑丈で防水ならOKだよ。
この1年で便器に二度も落したので、石鹸で洗えるようにしてくれ。
01Jの弱点はカメラの性能。
マクロが撮れないのとピントが合いにくい。
小さな虫とか撮れるようにしてくれ。
ロッドアンテナに加えて、イヤホンアンテナも併用出来ればもっと良い。
376: 2019/09/21(土) 20:49:06.59
スマホでテレビ見る人まだいたのか
マクロも撮ろうとしたこともないけど必要なら100均にレンズあるしなぁ
マクロも撮ろうとしたこともないけど必要なら100均にレンズあるしなぁ
387: 2019/09/23(月) 03:34:42.63
>>376
普段は見ないけど、旅先でローカル番組やCMを録画して後から見たりする
普段は見ないけど、旅先でローカル番組やCMを録画して後から見たりする
388: 2019/09/23(月) 08:40:48.65
>>376
停電してると重宝するけどな
停電してると重宝するけどな
389: 2019/09/23(月) 08:58:52.18
>>388
ラジコで十分
スマホでL字は全然文字が見えん
ラジコで十分
スマホでL字は全然文字が見えん
390: 2019/09/23(月) 11:17:55.31
>>389
L字が見えないというのは個人差があろうが、一般番組のついでに災害情報を得られて即時性も高いテレビのL字と災害情報以外の情報を聞けないラジオは対等に語れんのでは
L字が見えないというのは個人差があろうが、一般番組のついでに災害情報を得られて即時性も高いテレビのL字と災害情報以外の情報を聞けないラジオは対等に語れんのでは
392: 2019/09/23(月) 13:19:30.52
>>388
バカか?停電時に貴重なバッテリーをワンセグに使うわけなーだろ
バカか?停電時に貴重なバッテリーをワンセグに使うわけなーだろ
393: 2019/09/23(月) 13:43:25.59
>>392
極論バカだな
極論バカだな
395: 2019/09/25(水) 08:30:52.41
>>392
お前みたいなバカは久々に見た
お前みたいなバカは久々に見た
378: 2019/09/22(日) 06:18:19.04
テレビアプリ自体消してるわ
379: 2019/09/22(日) 07:26:05.25
ドコモメール、通信エラーになる。
同じ人いる?
同じ人いる?
381: 2019/09/22(日) 08:25:26.02
>>379
同じく
同じく
382: 2019/09/22(日) 08:44:37.37
>>381
ホームページに何か書けばいいのにな~
知り合いに聞いたら、少なくとも
東京、千葉、埼玉では同じ状況みたい。
ホームページに何か書けばいいのにな~
知り合いに聞いたら、少なくとも
東京、千葉、埼玉では同じ状況みたい。
380: 2019/09/22(日) 08:14:22.81
dアカウントがデフォの電話番号のままじゃね?
383: 2019/09/22(日) 08:53:23.93
「ドコモメール」でツイトレンドに出てるね
障害発生中?
障害発生中?
384: 2019/09/22(日) 10:18:04.52
これか
ドコモからのお知らせ : 【お詫び】ドコモメールの送受信がしづらい事象について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190922_01_m.html
ドコモからのお知らせ : 【お詫び】ドコモメールの送受信がしづらい事象について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190922_01_m.html
385: 2019/09/22(日) 10:58:12.19
サブ機のCosmosiaは正常なのに、不思議
386: 2019/09/22(日) 12:32:53.70
ドコモメールブラウザ版も使えてたっぽいよ
391: 2019/09/23(月) 12:48:14.13
老眼おじちゃんを虐めるのはやめてあげて
394: 2019/09/23(月) 14:31:45.64
災害時って言ってもピンキリだからね
生命の危険がある極限状態ならスマホのバッテリーを無駄遣いするのは論外だけど、
身の安全を確保出来て家族とも連絡ついて、でも普通の生活は送れないって状況ではスマホでTV見れるのは重宝する
生命の危険がある極限状態ならスマホのバッテリーを無駄遣いするのは論外だけど、
身の安全を確保出来て家族とも連絡ついて、でも普通の生活は送れないって状況ではスマホでTV見れるのは重宝する
396: 2019/09/25(水) 09:09:38.53
QRコードを読み込むのに
カメラ起動→メニュー→QR
とアクセスしているのですがショートカットする方法はありませんか?
カメラ起動→メニュー→QR
とアクセスしているのですがショートカットする方法はありませんか?
397: 2019/09/25(水) 09:14:14.06
カメラ起動→QR
398: 2019/09/25(水) 10:10:17.76
電源ボタンダブルクリック→QR
399: 2019/09/25(水) 11:10:39.16
396です
メニューでQR読み取り画面にしなくてもQRコードを読み込んでくれることに初めて気付きました
ありがとう!
メニューでQR読み取り画面にしなくてもQRコードを読み込んでくれることに初めて気付きました
ありがとう!
400: 2019/09/25(水) 11:17:41.86
これがQRコードも簡単に読めるし自分の電話帳データをコードにしてくれるから便利だよ
QRコード&バーコードリーダー
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.teacapps.barcodescanner
QRコード&バーコードリーダー
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.teacapps.barcodescanner
401: 2019/09/25(水) 11:28:43.83
>>400 さんもありがとう
使ってみます
使ってみます
402: 2019/09/25(水) 12:29:19.71
メニューでQRコードモードにしなくても最初からQRコード読めるの知って感動した
arrowsは昔からそうだったぽいな
arrowsは昔からそうだったぽいな
403: 2019/09/25(水) 12:34:21.64
むしろarrowsだけなのか
404: 2019/09/25(水) 13:36:02.74
QRコードの写真が撮りにくいよなw
405: 2019/09/25(水) 17:01:42.93
Android9にアップデートさせようとするポップアップがブラクラのように突然出てくる
406: 2019/09/26(木) 15:17:30.00
NX、次は5G対応で高額設定ぽいな
407: 2019/09/26(木) 19:26:53.91
それ希望的予想か?
409: 2019/09/26(木) 22:17:30.79
>>407
富士通の社長のお話し。
ただ、その「次」は結構先の話な感じですわ。
富士通の社長のお話し。
ただ、その「次」は結構先の話な感じですわ。
408: 2019/09/26(木) 21:24:54.89
本当にそうなら戻ってくるわ
410: 2019/09/26(木) 23:50:37.37
以前のインタビューでも言ってたな
5G対応は予定してるが他社より遅れるって
日本の5Gは2020年からだから新NXが出るのは早くて来年冬、遅ければ再来年以降だろうな
5G対応は予定してるが他社より遅れるって
日本の5Gは2020年からだから新NXが出るのは早くて来年冬、遅ければ再来年以降だろうな
417: 2019/09/27(金) 08:00:25.82
>>410
遅れるとか言ってたか?
オリンピック前に間に合わせるような言い方してたはずだけど
遅れるとか言ってたか?
オリンピック前に間に合わせるような言い方してたはずだけど
411: 2019/09/27(金) 00:05:31.70
これ待ちでは↓
クアルコム、5G対応を一気に拡大。2020年のSnapdragonはミドルレンジも5Gモデム統合
https://japanese.engadget.com/2019/09/07/5g-2020-snapdragon-5g/
クアルコム、5G対応を一気に拡大。2020年のSnapdragonはミドルレンジも5Gモデム統合
https://japanese.engadget.com/2019/09/07/5g-2020-snapdragon-5g/
412: 2019/09/27(金) 01:12:32.81
フルセグアンテナ内蔵じゃないと買わない!
413: 2019/09/27(金) 01:12:42.34
いま買うのは段々と時期が悪い方になってきたな(´・ω・`)
414: 2019/09/27(金) 01:38:50.63
Google Chromeで保存した画像をアプリの『アルバム-Scene』で見てみると
時々 撮影日がずれてます。自分と同じ症状の人は居ますか?
時々 撮影日がずれてます。自分と同じ症状の人は居ますか?
415: 2019/09/27(金) 02:34:51.72
>>414
それ、前に誰かが言ってたようだけどお前か?
もしそうなら、お前だけかもな
それ、前に誰かが言ってたようだけどお前か?
もしそうなら、お前だけかもな
416: 2019/09/27(金) 07:45:57.02
一旦
そにーかASUSに行くとする。
そにーかASUSに行くとする。
418: 2019/09/27(金) 08:31:40.27
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189056.html
富士通スマホの5G対応はどうなる? 高田社長がコメント(1/1)
2019年6月7日 16:17
「東京オリンピック・パラリンピックに向けて、5Gのネットワーク構築が進んでいる。
ミリ波を含めたさらに高度化した技術、ネットワークに対応すべく、技術開発を進めている。
具体的な商品の提供プランはまだまだだが、日夜取り組んでいる。
今回は、夏~秋に向けた商品だが、次回の発表会では5Gの端末をご紹介したい」
富士通スマホの5G対応はどうなる? 高田社長がコメント(1/1)
2019年6月7日 16:17
「東京オリンピック・パラリンピックに向けて、5Gのネットワーク構築が進んでいる。
ミリ波を含めたさらに高度化した技術、ネットワークに対応すべく、技術開発を進めている。
具体的な商品の提供プランはまだまだだが、日夜取り組んでいる。
今回は、夏~秋に向けた商品だが、次回の発表会では5Gの端末をご紹介したい」
419: 2019/09/27(金) 08:33:48.87
ああ
まだまだって言ってるところか
買い手の事を考慮してるだけだろ
まだまだって言ってるところか
買い手の事を考慮してるだけだろ
420: 2019/09/29(日) 06:59:17.18
5G機種出てもエリアが極小なので
買うのは再来年以降だな
買うのは再来年以降だな
421: 2019/09/29(日) 07:06:33.62
地方の中心都市以外には当分来そうも無いな
422: 2019/09/29(日) 09:55:09.61
5Gチップも当初は爆熱で電池ガン減りだろうし
少なくとも2年は様子見
少なくとも2年は様子見
423: 2019/09/30(月) 07:43:28.56
アプリがバックグラウンドでkillされまくる…。
ボイスレコーダー録音開始
ホーム画面
2,3個アプリ起動
→ボイスレコーダーが停止している
ゲーム起動
ホーム画面
chrome起動
ゲーム起動
→ゲームがレジューム起動しない
OS更新前は発生しなかった
元に戻したい…。
ボイスレコーダー録音開始
ホーム画面
2,3個アプリ起動
→ボイスレコーダーが停止している
ゲーム起動
ホーム画面
chrome起動
ゲーム起動
→ゲームがレジューム起動しない
OS更新前は発生しなかった
元に戻したい…。
424: 2019/09/30(月) 08:19:57.91
再起動した?
実行中のサービス確認した?
俺は概ね300時間稼働させてるとメモリ不足になるので再起動してる
実行中のサービス確認した?
俺は概ね300時間稼働させてるとメモリ不足になるので再起動してる
425: 2019/09/30(月) 08:25:13.52
>>424
メモリ解放アプリでメモリ解放後に上の操作するだけでkillされる
再起動するか…。
再起動して復旧すれば何かがメモリリークしていたってことかな…。
メモリ解放アプリでメモリ解放後に上の操作するだけでkillされる
再起動するか…。
再起動して復旧すれば何かがメモリリークしていたってことかな…。
426: 2019/09/30(月) 08:30:24.37
>>425
実行中のサービスみればわかるけど、こうなっている時はタスクキラーの効かない「システム」がめっちゃ食ってると思う
実行中のサービスみればわかるけど、こうなっている時はタスクキラーの効かない「システム」がめっちゃ食ってると思う
433: 2019/09/30(月) 16:38:01.96
>>426
再起動でなおった!
>>428
この事象が起きるから回避できるかと思ってインストールしたんです(>_<)
再起動でなおった!
>>428
この事象が起きるから回避できるかと思ってインストールしたんです(>_<)
427: 2019/09/30(月) 10:31:13.34
メモリ解放アプリとかあほか
428: 2019/09/30(月) 11:36:39.60
いまだにメモリ解放アプリとか使ってる人いたのか
429: 2019/09/30(月) 11:41:35.64
情弱な人っていまだにいるのですね
430: 2019/09/30(月) 11:55:59.10
先月に続いて今月もアプデきたね
具体的な修正箇所が(セキュリティ更新以外は)判らんが
具体的な修正箇所が(セキュリティ更新以外は)判らんが
431: 2019/09/30(月) 12:19:06.37
アプデきたな
432: 2019/09/30(月) 12:50:37.99
メモリ解放アプリって常時稼働のサービスには全く無意味だからなぁ
434: 2019/09/30(月) 17:14:18.15
長時間稼働させてるとメモリ不足になるのは何年も前から変わってないからなぁ
再起動は重要
再起動は重要
435: 2019/09/30(月) 17:30:22.01
左上のソフトウェアアップデートの通知が消せないんだけど、誰か方法分かる人居ない?
438: 2019/09/30(月) 17:57:56.63
>>435
なんかいじったら消えたよ
やり方忘れたけど
通知かどっかいじりまくれ
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/7.1.1/GT
なんかいじったら消えたよ
やり方忘れたけど
通知かどっかいじりまくれ
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/7.1.1/GT
439: 2019/09/30(月) 17:59:30.71
>>438
ありがたいけど雑過ぎるw
ありがたいけど雑過ぎるw
436: 2019/09/30(月) 17:41:07.48
アップデートすると消えるよ
437: 2019/09/30(月) 17:53:28.83
俺は
ス を消したい
そして時間表示を
午後5:50じゃなくて
午後5時50分と表示にならないかな
ス を消したい
そして時間表示を
午後5:50じゃなくて
午後5時50分と表示にならないかな
448: 2019/09/30(月) 21:37:58.60
>>437
便利機能→通話設定→スグ電設定
で出てくる機能全てオフにしてみたら?
時計表示については知らぬ
便利機能→通話設定→スグ電設定
で出てくる機能全てオフにしてみたら?
時計表示については知らぬ
440: 2019/09/30(月) 18:12:04.86
そのアップデートの通知をタップしてみては?
441: 2019/09/30(月) 18:16:56.55
>>440
タップリしてもアップデート画面に行くだけで消えないんだ
アップデート画面右上の設定開いても消せそうな項目が無いし
タップリしてもアップデート画面に行くだけで消えないんだ
アップデート画面右上の設定開いても消せそうな項目が無いし
442: 2019/09/30(月) 18:20:17.05
>>441
アップデート完了通知かとおもた
アップデート完了通知かとおもた
447: 2019/09/30(月) 21:37:28.58
>>441
設定→ソフトウェアアップデート→右上設定→可能通知がoffの状態なら一旦onにしてまた
右上設定→offにしてみ
設定→ソフトウェアアップデート→右上設定→可能通知がoffの状態なら一旦onにしてまた
右上設定→offにしてみ
443: 2019/09/30(月) 18:47:06.56
再起動
445: 2019/09/30(月) 20:22:16.41
>>443
再起動してもダメなんだ・・
再起動してもダメなんだ・・
449: 2019/09/30(月) 21:40:11.03
>>445
予定時間を変更する中で取り消し処理が出来たはず
おれはそれで消して後で手動アプデした
予定時間を変更する中で取り消し処理が出来たはず
おれはそれで消して後で手動アプデした
444: 2019/09/30(月) 19:44:33.34
執拗なOSアップデートの煽り運転に負けてアップデートした小市民な俺
446: 2019/09/30(月) 20:31:10.53
アップデート
予定は9分と書いてあったが全体ではそれより遥かに時間がかかった
後半で数字の進行が止まって失敗したと思ったがほっといたら完了してた
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/DR
予定は9分と書いてあったが全体ではそれより遥かに時間がかかった
後半で数字の進行が止まって失敗したと思ったがほっといたら完了してた
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/DR
454: 2019/10/01(火) 00:02:01.91
>>446
ChMateアプデ来てるぞ
ChMateアプデ来てるぞ
450: 2019/09/30(月) 22:23:57.61
皆ありがとう、右上の設定画面状態でさらに右上押すと詳細設定が出てきて消せたよ
色々教えてくれて本当に助かった
色々教えてくれて本当に助かった
451: 2019/09/30(月) 22:44:05.08
>>450
それ消してまでアップデート避けるのなぜ?
それ消してまでアップデート避けるのなぜ?
453: 2019/09/30(月) 23:09:06.54
>>451
動作重くなったりバグが出るのが嫌だから
現状で不満ないからもしもの場合にダウングレード出来ないならやりたくない
実は前に8.1にアプデしたら、フリーズしたりキーボード消えなくなったり細かいバグが出て凄いストレスだったんだけど、画面割っちゃって保証使ったら7のままで届いたからそのまま使ってみたら感動するほど快適だった
8.1にしたときは考えすぎかなと思ったけどまた7に戻ったらやっぱり全然違ったよ
動作重くなったりバグが出るのが嫌だから
現状で不満ないからもしもの場合にダウングレード出来ないならやりたくない
実は前に8.1にアプデしたら、フリーズしたりキーボード消えなくなったり細かいバグが出て凄いストレスだったんだけど、画面割っちゃって保証使ったら7のままで届いたからそのまま使ってみたら感動するほど快適だった
8.1にしたときは考えすぎかなと思ったけどまた7に戻ったらやっぱり全然違ったよ
452: 2019/09/30(月) 23:01:08.07
ときめくぜ・・・
455: 2019/10/01(火) 09:08:34.14
再起動するとラインスタンプ出るの遅くなるからウザい
456: 2019/10/01(火) 12:21:32.01
端末をアップデートしたらデザインは変わるんですか?
「恋人が出来る」とか、ふざけた回答はすんなよ?
「恋人が出来る」とか、ふざけた回答はすんなよ?
457: 2019/10/01(火) 12:52:56.46
アプデすると南くんと友達になれる
458: 2019/10/01(火) 14:29:25.96
>>457
不真面目だな
失せろ
不真面目だな
失せろ
459: 2019/10/01(火) 14:35:09.00
アプデすると あの子の携帯のバックドアと通信が出来るようになり
仲良くなれる。
失敗すると某国政府につながる
仲良くなれる。
失敗すると某国政府につながる
462: 2019/10/01(火) 16:29:18.02
>>460
https://twitter.com/sonkoubun/status/1177562066887921665?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sonkoubun/status/1177562066887921665?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461: 2019/10/01(火) 16:00:05.89
フィー!
465: 2019/10/01(火) 16:51:17.80
>>463
クソは お前だ
「自分は まともです!」って自信を持って言えんのか?
クソは お前だ
「自分は まともです!」って自信を持って言えんのか?
466: 2019/10/01(火) 17:29:18.22
真面目な回答すると、アップデートしなくてもデザインは変わるぞ
これと別にAndroid6.0のスマホも持ってるけど、ChromeやGmailなどのほとんどのGoogleアプリはアプデで新マテリアルデザインになってて嫌い
旧マテリアルデザインは、カラフルなタイトルバーが特徴でどのアプリも一目で見分けがつくし、アイコンもシンプルで好きだったのに
ただアップデートすると時計の位置は変わる
これと別にAndroid6.0のスマホも持ってるけど、ChromeやGmailなどのほとんどのGoogleアプリはアプデで新マテリアルデザインになってて嫌い
旧マテリアルデザインは、カラフルなタイトルバーが特徴でどのアプリも一目で見分けがつくし、アイコンもシンプルで好きだったのに
ただアップデートすると時計の位置は変わる
467: 2019/10/01(火) 17:36:58.11
UI変えとけばいいやん、
通知領域なんてどーでもいいわ
通知領域なんてどーでもいいわ
468: 2019/10/01(火) 17:39:16.85
真面目な回答するとググればすぐにわかることをここで聞くなって感じかな
469: 2019/10/01(火) 19:37:17.39
なぞってコピーって、サイレントモードでも音が鳴ってたっけ・・・?
久々に使ったらシャッター音が鳴ってビックリした。。
久々に使ったらシャッター音が鳴ってビックリした。。
470: 2019/10/01(火) 21:25:33.50
通知領域右側から表示されるアイコン
ある程度の数に達すると"・"でアイコン隠されるのが嫌すぎる
この位置にカメラがある機種向けの対策なんだろうけどあと三つくらいアイコン表示上限増やして欲しい
カメラそこにないんだから
ある程度の数に達すると"・"でアイコン隠されるのが嫌すぎる
この位置にカメラがある機種向けの対策なんだろうけどあと三つくらいアイコン表示上限増やして欲しい
カメラそこにないんだから
471: 2019/10/01(火) 21:51:24.80
わかる
機種によって構造が違うのに一様の幅にするのはAndroidらしからぬ失態
右上パンチホール機種や、ノッチの幅が広い機種だと結局独自実装になってるし
機種によって構造が違うのに一様の幅にするのはAndroidらしからぬ失態
右上パンチホール機種や、ノッチの幅が広い機種だと結局独自実装になってるし
472: 2019/10/01(火) 22:21:47.16
表示サイズとか小さくすれば…
えっ?あっ!老眼か。
えっ?あっ!老眼か。
476: 2019/10/02(水) 09:31:23.11
>>472
ジジイだと思って馬鹿にしやがって!
と思いつつやってみたら本当に表示数増えてびっくりだわありがとう
げど確かに画面細かいな…ATOKのキーボードサイズをまた調整し直さないとだわ
ジジイだと思って馬鹿にしやがって!
と思いつつやってみたら本当に表示数増えてびっくりだわありがとう
げど確かに画面細かいな…ATOKのキーボードサイズをまた調整し直さないとだわ
480: 2019/10/02(水) 15:38:23.09
>>476
表示サイズ小。
フォント大にしてる。
近視老眼にはこれが限界
表示サイズ小。
フォント大にしてる。
近視老眼にはこれが限界
482: 2019/10/02(水) 17:27:41.85
>>480
どこで設定するの?
どこで設定するの?
483: 2019/10/02(水) 17:41:12.71
473: 2019/10/02(水) 00:08:11.40
誰か、ときめく書き込みをしないかな?
474: 2019/10/02(水) 02:23:00.45
いづれの御時にか、女御・更衣あまた さぶらひたまひけるなかに、いとやむごとなき 際にはあらぬが、すぐれてときめきたまふありけり。
475: 2019/10/02(水) 07:46:06.64
???
477: 2019/10/02(水) 11:06:35.28
予備機にこれ買ったけどAQUOSシリーズに比べてかなり辞書が頭良くてびっくりしたわ
478: 2019/10/02(水) 12:28:22.99
俺今までS-Shoinをシオリンって読んでたわ
479: 2019/10/02(水) 12:48:18.04
AQUOSにもATOK入れたらいいじゃない
481: 2019/10/02(水) 15:45:09.95
>>479
そこはもうユーザー辞書でカバーしてるからもう大丈夫
そこはもうユーザー辞書でカバーしてるからもう大丈夫
484: 2019/10/02(水) 18:09:49.27
>>479
買い切りのATOKは別物だぞ
これと同レベルを求めるならサブスクの方じゃないとまともに使えない
買い切りのATOKは別物だぞ
これと同レベルを求めるならサブスクの方じゃないとまともに使えない
485: 2019/10/02(水) 19:21:20.74
>>484
買い切りの方が性能がいいって意味?
買い切りの方が性能がいいって意味?
486: 2019/10/02(水) 19:26:15.02
逆ゥー!!
487: 2019/10/02(水) 20:56:58.33
月額定額?の方のと同等程度ってどっかで見た
488: 2019/10/03(木) 08:35:07.47
文在寅とか朴槿恵、盧武鉉、潘基文とかも普通に出てくるし豊崎愛生、竹達彩奈、新田恵海とか変わった声優の名前も出てくるし、
増備や併結、密連なんて鉄オタ用語なんかも出てくるしすげえよ
本チャンのAQUOSから手でユーザー辞書を移したけど3分の2くらいしか登録後しなかったと思う
増備や併結、密連なんて鉄オタ用語なんかも出てくるしすげえよ
本チャンのAQUOSから手でユーザー辞書を移したけど3分の2くらいしか登録後しなかったと思う
489: 2019/10/04(金) 12:33:04.01
>>488
>文在寅とか朴槿恵、盧武鉉、潘基文とか
そんなやつらの名前なんか打つことない
>文在寅とか朴槿恵、盧武鉉、潘基文とか
そんなやつらの名前なんか打つことない
491: 2019/10/04(金) 18:52:31.59
>>488
さすがに麻原彰晃は出てこなかった
さすがに麻原彰晃は出てこなかった
490: 2019/10/04(金) 18:13:12.43
買い切りの方がキーボード使いやすくて機種変する度に入れ直してるわ
492: 2019/10/04(金) 19:03:01.92
正直キーボードとスライドインのためだけにarrowsにしてる
495: 2019/10/04(金) 21:31:46.57
>>492
俺が居る…
あと(他の機種でもできるのかもしれんが)画面タッチでの復帰とスタンバイ機能も俺的ポインツ
俺が居る…
あと(他の機種でもできるのかもしれんが)画面タッチでの復帰とスタンバイ機能も俺的ポインツ
493: 2019/10/04(金) 19:25:53.90
キーボードのデザインが変えれるのがいい。
他のメーカーのキーボードも選べるし
他のメーカーのキーボードも選べるし
494: 2019/10/04(金) 20:10:45.29
arrowsのキーボードは端末付属キーボードにしては珍しく単語更新機能がついてるから面白い
万能すぎ
万能すぎ
496: 2019/10/04(金) 22:46:21.85
かゆいところには手が届くのに、そのほかが疎かな富士通
497: 2019/10/05(土) 05:11:40.88
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/9/LR
498: 2019/10/06(日) 10:10:40.38
505: 2019/10/06(日) 15:05:13.64
>>504
>>498のはインカメラの位置的にM03かM04なんじゃ・・・
https://i.imgur.com/cBn3tR1.jpg
なお、一文字違いの「arrrowsのようなスマホ」は
F-01Kの代わりにはならないかと。
>>498のはインカメラの位置的にM03かM04なんじゃ・・・
https://i.imgur.com/cBn3tR1.jpg
なお、一文字違いの「arrrowsのようなスマホ」は
F-01Kの代わりにはならないかと。
499: 2019/10/06(日) 11:07:03.88
おサイフ系の遠隔ロック
DS行って店員さんに外してもらうしかない
その状態は盗難された扱い
DS行って店員さんに外してもらうしかない
その状態は盗難された扱い
500: 2019/10/06(日) 12:16:20.16
おお!有難うございます
楽天モバイルのだから近くの楽天モバイルSHOP行ってみるよ!
楽天モバイルのだから近くの楽天モバイルSHOP行ってみるよ!
502: 2019/10/06(日) 13:47:51.49
>>500
なんでこのスレに書いたの?
本当に理由を教えて。本当に。
なんでこのスレに書いたの?
本当に理由を教えて。本当に。
501: 2019/10/06(日) 13:20:54.11
それスレチじゃねえかよ
503: 2019/10/06(日) 13:50:52.70
流石にワロタ
504: 2019/10/06(日) 14:00:03.04
arrows NXとarrows RXって1文字違いやんけ
509: 2019/10/07(月) 08:44:53.01
>>506
どれにレスしてんの?
場合によっては通報する。
どれにレスしてんの?
場合によっては通報する。
515: 2019/10/07(月) 17:22:51.30
>>514
あれ、お前通報された奴じゃん。
そろそろ調査が終わるころじゃね?
あれ、お前通報された奴じゃん。
そろそろ調査が終わるころじゃね?
507: 2019/10/06(日) 19:25:05.02
そもそも遠隔ロックってドコモのおまかせロックじゃないのか……?
SIMフリー版にはそんなのなさそうだけど
SIMフリー版にはそんなのなさそうだけど
508: 2019/10/06(日) 20:55:21.21
googleの「端末を探す」を使ったんでしょ
端末紛失→「端末を探す」でデバイスロック→端末見つかる→デバイスロックのパスワード分からん
→「端末を探す」で初期化→再初期設定→この見たことないアイコンは何?
端末紛失→「端末を探す」でデバイスロック→端末見つかる→デバイスロックのパスワード分からん
→「端末を探す」で初期化→再初期設定→この見たことないアイコンは何?
510: 2019/10/07(月) 09:22:58.52
お前2ch向いてないよ
511: 2019/10/07(月) 09:51:48.97
11日の発表会でNXは出ないの?
517: 2019/10/07(月) 20:10:52.78
>>511
年明けてから
5Gの発表会をまたやるんじゃないか?
年明けてから
5Gの発表会をまたやるんじゃないか?
512: 2019/10/07(月) 10:16:09.21
出せない、と思う
538: 2019/10/09(水) 07:39:01.19
>>512
だったら虹彩認証IrisPassPortは他社に権利貸出で現金化だな。
それにNXを今冬も出せないがNXを将来出す予定ならせめてF-01Kの新色追加再販と異例の3回目のOSアップデートだな。
だったら虹彩認証IrisPassPortは他社に権利貸出で現金化だな。
それにNXを今冬も出せないがNXを将来出す予定ならせめてF-01Kの新色追加再販と異例の3回目のOSアップデートだな。
541: 2019/10/09(水) 10:28:14.30
>>538
いい加減しつこいな
いい加減しつこいな
549: 2019/10/09(水) 22:33:56.14
>>541
震えて命乞いしろ
震えて命乞いしろ
542: 2019/10/09(水) 10:50:09.77
>>538
またお前か
またお前か
550: 2019/10/09(水) 22:34:36.92
>>542
震えて命乞いしろ
震えて命乞いしろ
544: 2019/10/09(水) 12:37:09.22
>>538
本当に関係ない話で申し訳ないが
9にアプデしたのだが他の機種みたいにスライドで下端メニューバーの出し入れは出来ないのかねこの子は?
本当に関係ない話で申し訳ないが
9にアプデしたのだが他の機種みたいにスライドで下端メニューバーの出し入れは出来ないのかねこの子は?
513: 2019/10/07(月) 10:43:07.38
d払いアプリ入れたのはいいんだけど
esetのアプリロックしてもパス入力一瞬出たあと問答無用で起動して意味ねぇっていう
01kが悪い訳じゃないけどもにょった
esetのアプリロックしてもパス入力一瞬出たあと問答無用で起動して意味ねぇっていう
01kが悪い訳じゃないけどもにょった
516: 2019/10/07(月) 19:50:21.99
早朝にくるらしいねー
518: 2019/10/07(月) 21:22:59.84
72時間に一度の暗証番号面倒くさいと思ってたけど忘れない対策には良いね
520: 2019/10/08(火) 05:04:20.03
馬鹿かお前ら
521: 2019/10/08(火) 05:16:53.46
今時5chなんてやってるのはバカしかいないゾ
522: 2019/10/08(火) 06:44:48.36
スマン、情報集めるの面倒だから5ch使ってるわ
情報がフェイクかどうかはちゃんとggるけど
情報がフェイクかどうかはちゃんとggるけど
528: 2019/10/08(火) 23:25:28.25
>>522
「スマン」じゃねぇよ
「申し訳 御座いません」だろうが
馬鹿か
「スマン」じゃねぇよ
「申し訳 御座いません」だろうが
馬鹿か
534: 2019/10/09(水) 00:01:08.33
>>528
「申し訳ない」でひとつの言葉だ
申し訳御座いませんって使い方は間違ってるって知ってたか?
「申し訳ない」でひとつの言葉だ
申し訳御座いませんって使い方は間違ってるって知ってたか?
536: 2019/10/09(水) 02:32:17.55
>>528
ちなみに「とんでもない」もひとつながりの言葉だから「とんでもございません」は誤り
丁寧に言いたかったら「とんでもないことでございます」って言うんだぞ
ちなみに「とんでもない」もひとつながりの言葉だから「とんでもございません」は誤り
丁寧に言いたかったら「とんでもないことでございます」って言うんだぞ
523: 2019/10/08(火) 08:08:50.21
英数を全角で書く男の人って・・・
524: 2019/10/08(火) 09:33:34.63
きたならしい
525: 2019/10/08(火) 18:15:47.88
ATOK ULTIASで普通に入力しても変換出来るのにな
526: 2019/10/08(火) 22:35:20.77
Bluetoothがつながり悪くてイライラするわ
527: 2019/10/08(火) 23:24:07.20
5ちゃんねる(旧 2ちゃんねる)で 相手に謝罪する時に
「すまん」と言ってる奴らを見掛けるんだけどさ、本当に
申し訳ないと思ってんのか?w
その謝り方が自分の中では「カッコいい」と思ってんのか?
全くカッコいいと思わないんだけど・・・w
「すまん」と言ってる奴らを見掛けるんだけどさ、本当に
申し訳ないと思ってんのか?w
その謝り方が自分の中では「カッコいい」と思ってんのか?
全くカッコいいと思わないんだけど・・・w
529: 2019/10/08(火) 23:27:28.44
「すまん」
↑ 謝る気あんのか?
↑ 謝る気あんのか?
530: 2019/10/08(火) 23:27:50.17
すまん、次から気をつけるわ
531: 2019/10/08(火) 23:30:36.42
アプデきた?
532: 2019/10/08(火) 23:49:48.40
そこはメンゴ、メンゴ
533: 2019/10/08(火) 23:57:26.38
チャゲアスが殴れってさ
535: 2019/10/09(水) 00:02:40.60
すまんすまん、だからすまんて苦笑
537: 2019/10/09(水) 06:47:35.84
すまんスマンスwww
539: 2019/10/09(水) 07:50:52.15
今度のドコモ発表会にはこのスレ的には関係ないか。
540: 2019/10/09(水) 07:56:06.78
他人の関係
543: 2019/10/09(水) 11:42:11.69
ごめりんこ
545: 2019/10/09(水) 12:49:51.53
折りたたみ機能つけて欲しいわ
546: 2019/10/09(水) 13:18:44.96
ついでに言うと今時虹彩認証なんて特許借りたいor買いたいメーカーなんて無いわ
個人的には虹彩のが良いけど世の中の流れは顔認証
個人的には虹彩のが良いけど世の中の流れは顔認証
547: 2019/10/09(水) 15:58:18.74
虹彩認証なんてバッテリー交換に出して却ってきたらウンともスンともいわなくなって
パターン認証で済ましてるわ
そんなもんよ。
パターン認証で済ましてるわ
そんなもんよ。
576: 2019/10/11(金) 03:42:32.43
>>547
バッテリー交換いくらでした?
バッテリー交換いくらでした?
583: 2019/10/12(土) 02:19:19.70
>>576
3400いくらかだったかなぁ。。
スマン
3400いくらかだったかなぁ。。
スマン
584: 2019/10/12(土) 07:38:41.55
>>583
どうもありがとう
一万円くらいだと思い込みしてました
どうもありがとう
一万円くらいだと思い込みしてました
548: 2019/10/09(水) 21:37:57.31
いやそれはサポートに文句言うべきだろ
552: 2019/10/09(水) 22:55:08.93
そもそも虹彩認証ってデルタIDって会社の技術だろ、
553: 2019/10/09(水) 23:56:48.98
もう富士通にハイエンド機を出す能力なしと判断されたので、
LGを冬ハイエンド夏エントリーのサイクルに組み入れるべく去年と今年の夏モデルにエントリー機のLGStyleをドコモの要請で出したじゃん。
確かに去年冬はLGから5G準備のためかハイエンド機は出なかったが、
ドコモの5Gプレサービス用のスマホでもLG機が入ってるし、
もう「冬組」は富士通に代わってLGが担当だな。w
LGを冬ハイエンド夏エントリーのサイクルに組み入れるべく去年と今年の夏モデルにエントリー機のLGStyleをドコモの要請で出したじゃん。
確かに去年冬はLGから5G準備のためかハイエンド機は出なかったが、
ドコモの5Gプレサービス用のスマホでもLG機が入ってるし、
もう「冬組」は富士通に代わってLGが担当だな。w
556: 2019/10/10(木) 06:22:59.84
今朝再起動してた
たまたま早く起きたから良かったけど目覚ましで使ってるから危なかった
バージョンアップでもあったのかな?
たまたま早く起きたから良かったけど目覚ましで使ってるから危なかった
バージョンアップでもあったのかな?
558: 2019/10/10(木) 08:28:00.06
>>556
セキュリティ更新でしょ
自分も午前2時過ぎ(デフォ?)に予約されてたのが実行されてた
セキュリティ更新でしょ
自分も午前2時過ぎ(デフォ?)に予約されてたのが実行されてた
559: 2019/10/10(木) 08:35:28.33
>>558
せめて承認無しでAndroidの起動はして欲しい
せめて承認無しでAndroidの起動はして欲しい
562: 2019/10/10(木) 10:17:56.11
>>559
盗難対策で
Android標準化されたから無理
盗難対策で
Android標準化されたから無理
565: 2019/10/10(木) 12:00:59.92
>>562
そういう事だったのか
ありがとうございます
そういう事だったのか
ありがとうございます
557: 2019/10/10(木) 07:04:29.58
再起動ループの産声
560: 2019/10/10(木) 09:08:59.89
もう富士通にハイエンド機を出す力があろうと無かろうとこいつがある限り安泰だ
563: 2019/10/10(木) 10:29:24.11
>>560
だから富士通が撤退orエントリー機専門になった場合に備えて
数年前から冬にハイエンド機を出してきたLGを富士通と同じ冬ハイエンド夏エントリーのサイクルに組み入れるべく
ドコモから夏にエントリー機を出すよう依頼されてLGStyleが去年と今年の夏モデルで出たんだろ。
だから富士通が撤退orエントリー機専門になった場合に備えて
数年前から冬にハイエンド機を出してきたLGを富士通と同じ冬ハイエンド夏エントリーのサイクルに組み入れるべく
ドコモから夏にエントリー機を出すよう依頼されてLGStyleが去年と今年の夏モデルで出たんだろ。
561: 2019/10/10(木) 09:29:37.88
安泰かどうかはともかく、そんな力はもう無い、と思う
564: 2019/10/10(木) 10:38:04.36
来年前半には 5G機が出て来るだろ
566: 2019/10/10(木) 12:19:00.21
FCNTに力があるかどうかではなく、ドコモから開発や調達に見合うだけの数量の発注があるかどうかってだけでは?
567: 2019/10/10(木) 13:02:55.92
だからすまんすまん、スマンてwww
572: 2019/10/10(木) 20:16:03.36
>>567
うるせえから騒ぐな
長生きしたかったら
うるせえから騒ぐな
長生きしたかったら
568: 2019/10/10(木) 14:35:13.26
アプデ全くしてなかったけどとりあえずandroid 8.0にしたらステータスバーのスワイプ反応悪くなった気がする
横画面のゲームしてから表示してホームに戻るの指1本じゃ厳しいわ
ナビゲーションバーのタスク(□)も画面固定にして、横画面アプリの時に押すと縦で一覧に変わってたしアプデしてからちょっと使いづらいなぁ…
横画面のゲームしてから表示してホームに戻るの指1本じゃ厳しいわ
ナビゲーションバーのタスク(□)も画面固定にして、横画面アプリの時に押すと縦で一覧に変わってたしアプデしてからちょっと使いづらいなぁ…
569: 2019/10/10(木) 17:11:09.76
Android8とか指定してアプデ出来るのかな?
571: 2019/10/10(木) 18:22:29.00
>>569
9に上げる前にソフトウェアアップデートに「Android9に対応します」って出るからそれをガン無視すると8のまま
>>570
まあ新鮮な気分だよ
9に上げる前にソフトウェアアップデートに「Android9に対応します」って出るからそれをガン無視すると8のまま
>>570
まあ新鮮な気分だよ
573: 2019/10/10(木) 22:45:40.13
>>571
直で9にした方が良かったんじゃないか?
7が一番安定してたが8と9のどっちが安定してる方かと問われると俺は9な印象
8はちょこちょこおかしかった
直で9にした方が良かったんじゃないか?
7が一番安定してたが8と9のどっちが安定してる方かと問われると俺は9な印象
8はちょこちょこおかしかった
574: 2019/10/11(金) 00:54:55.98
>>573
俺はもちろん何のためらいも無く直で9にして最新のアプデも施してる
俺はもちろん何のためらいも無く直で9にして最新のアプデも施してる
570: 2019/10/10(木) 17:28:39.97
アプデするとどうなるの?
575: 2019/10/11(金) 01:30:44.99
まぁ、そうなるな
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
577: 2019/10/11(金) 09:30:29.67
https://twitter.com/Galaxy1469/status/1182146142999416833?s=19
この冬はスルー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この冬はスルー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578: 2019/10/11(金) 10:51:40.78
スマーン苦笑
579: 2019/10/11(金) 12:15:43.46
F-01Kの後続機出ず
582: 2019/10/11(金) 22:48:46.70
>>579
だったらF-01Kの新色追加ありの再販とAndroidQのOSアップデートで5Gスマホまでの一時しのぎして欲しい。
同じSoCのタブレット版兄弟機種F-02Kもまだ現行機種なんだから、
F-01Kも今だったら上等のエントリー機で通用するはず。
だったらF-01Kの新色追加ありの再販とAndroidQのOSアップデートで5Gスマホまでの一時しのぎして欲しい。
同じSoCのタブレット版兄弟機種F-02Kもまだ現行機種なんだから、
F-01Kも今だったら上等のエントリー機で通用するはず。
580: 2019/10/11(金) 12:56:02.50
4Gの集大成と称して、今回は5G対応機種はなし、と言うことですね
581: 2019/10/11(金) 13:06:20.37
個人的には4Gで何も不自由してないから5Gは要らん
585: 2019/10/12(土) 07:44:37.99
なんだかんだメモリ4GBでFHDだから満足してる
586: 2019/10/12(土) 09:36:44.38
F-01Kの新色出すならブルー欲しい。
ちなみに新色がフロンターレブルーだったら買う?
ちなみに新色がフロンターレブルーだったら買う?
587: 2019/10/12(土) 09:44:19.25
フロンターレめちゃくちゃ嫌いだからやだ
F-02GのオレンジとかF-05Fの赤がいいな
F-02GのオレンジとかF-05Fの赤がいいな
588: 2019/10/12(土) 09:51:53.68
カバー付けるから色とかどうでもいい
589: 2019/10/12(土) 10:07:15.42
ヨコハマネイビーブルー(相鉄の色)が良い。今のブルーブラックは近いけど
590: 2019/10/12(土) 11:13:25.57
F-12CのGLOBE-TROTTERコラボ好きだったなあ
591: 2019/10/12(土) 12:26:02.64
ちなみに純粋なブルーはF-10D以来か
592: 2019/10/12(土) 13:58:27.24
緊急通報offに出来ないかな?
子供後いたずらして困る
子供後いたずらして困る
593: 2019/10/12(土) 17:35:53.90
>>592
出来るよ
普通に設定項目にあるじゃん
出来るよ
普通に設定項目にあるじゃん
594: 2019/10/13(日) 09:52:57.96
>>593
見つけられない…
どの項目?
見つけられない…
どの項目?
595: 2019/10/13(日) 10:20:36.88
>>594
あぷりとおとばいぶしょうさい
あぷりとおとばいぶしょうさい
599: 2019/10/13(日) 20:49:30.43
>>594
アプリと音・バイブ→エリアメール
のとこじゃないかね
アプリと音・バイブ→エリアメール
のとこじゃないかね
600: 2019/10/13(日) 22:07:06.72
>>599
緊急通報のことでエリアメールで無いのでは
緊急通報のことでエリアメールで無いのでは
597: 2019/10/13(日) 13:07:48.90
601: 2019/10/13(日) 23:38:17.65
>>597
ありがとうございます。
納得しました。
ありがとうございます。
納得しました。
596: 2019/10/13(日) 12:58:28.84
?
598: 2019/10/13(日) 14:11:17.57
んかみすまほだねこれいいねまだつかえるたいきゅーもまるだよほんまえーやん
602: 2019/10/13(日) 23:41:54.75
エリアメールがんがん鳴ってるときに紛らわしいこと聞くなボケ
603: 2019/10/14(月) 07:23:10.70
>>602
なにも紛らわしくねーだろ
勝手に勘違いしてんじゃねーよカス
なにも紛らわしくねーだろ
勝手に勘違いしてんじゃねーよカス
605: 2019/10/14(月) 11:11:23.56
>>602
だっさwwwwww
だっさwwwwww
604: 2019/10/14(月) 10:16:22.67
ガキの管理くれーちゃんとしとけボケ笑
606: 2019/10/14(月) 11:48:55.26
いや、子供の行動に気を遣わせるクソ端末
607: 2019/10/14(月) 13:09:51.64
どの端末でも一緒なんだよなあ
608: 2019/10/14(月) 18:03:40.24
ニコニコ動画の公式アプリを数十分観てると突然操作できなくなくなって
最悪強制再起動してしまう症状が出るんだけど
なにか設定が悪いんかな・・・
最悪強制再起動してしまう症状が出るんだけど
なにか設定が悪いんかな・・・
609: 2019/10/14(月) 19:55:17.64
アプリで内蔵ストレージ満タンになりつつあるけど、microSDにアプリを置くことはできない??
621: 2019/10/15(火) 12:33:24.25
>>609
キャッシュクリアしてみたら?
キャッシュクリアしてみたら?
625: 2019/10/16(水) 07:49:29.78
>>621
キャッシュはそれほど容量くってなくて、アプリ本体が重たい感じなんです...
キャッシュはそれほど容量くってなくて、アプリ本体が重たい感じなんです...
630: 2019/10/17(木) 01:46:47.43
>>625
ほんとう?
ほんとう?
610: 2019/10/14(月) 20:51:42.63
アプリを間引け
611: 2019/10/14(月) 20:54:19.96
必要なアプリは削除出来るのに不要なアプリは削除出来ないっつー
612: 2019/10/14(月) 21:41:51.01
dメニューいらない
613: 2019/10/14(月) 21:44:24.84
いざという時もdメニューは残してその代わりChromeでホームページをオフにする
614: 2019/10/15(火) 04:45:35.94
>>613
それってどう言うことなの?
それってどう言うことなの?
615: 2019/10/15(火) 05:47:43.75
dメニューアプリは消すほどでもない、たった13MBだし
それとChromeのホームオフはいちいち読みこむの面倒だからな
”新しいページ”ですっきりしてた方がいい
それとChromeのホームオフはいちいち読みこむの面倒だからな
”新しいページ”ですっきりしてた方がいい
616: 2019/10/15(火) 07:15:58.55
ストレージの話してるのに
なんでchromeのホームページの話が出てくるんだ
なんでchromeのホームページの話が出てくるんだ
618: 2019/10/15(火) 11:24:18.05
>>616
消せないからこその活用策だよ
消せないからこその活用策だよ
619: 2019/10/15(火) 11:33:15.53
>>618
お前、大丈夫か?
お前、大丈夫か?
617: 2019/10/15(火) 07:33:41.77
www
620: 2019/10/15(火) 12:30:36.30
むしろお前日本語読めるか?
622: 2019/10/15(火) 17:38:08.48
最近自分の書いた日本語も理解できないオツムの弱い奴が増えたからスレが成り立たないんだよなあ
どういう教育受けてきたらこんなに恥ずかしいくらい頭が悪くなるんだろう?
授業中に寝てたり中庭で遊んでたクチかね?
AIに負ける子供ってこういう奴なんだろうな
どういう教育受けてきたらこんなに恥ずかしいくらい頭が悪くなるんだろう?
授業中に寝てたり中庭で遊んでたクチかね?
AIに負ける子供ってこういう奴なんだろうな
623: 2019/10/15(火) 21:16:21.91
この機種、在日の外国人にも
人気があるんですねw
人気があるんですねw
624: 2019/10/15(火) 23:22:04.95
よう在日
626: 2019/10/16(水) 12:12:09.63
キャッシュ専用アプリで見てみると普通に5GBとかくってるからわらう
627: 2019/10/16(水) 12:23:19.61
2017年12月8日に発売された機種だけど、
もうどこの店にも売ってないよね?
もうどこの店にも売ってないよね?
628: 2019/10/16(水) 12:31:20.31
>>627
探せばまだ置いてる店もなくはないと思う
これとは別の機種だが2017年夏モデルを未だに売ってる店が近所にあるので
探せばまだ置いてる店もなくはないと思う
これとは別の機種だが2017年夏モデルを未だに売ってる店が近所にあるので
629: 2019/10/16(水) 14:13:08.57
>>628
人気がない機種だから、誰も買わないのかな?
人気がない機種だから、誰も買わないのかな?
631: 2019/10/17(木) 13:33:12.75
まだ結婚できない男スマホ
632: 2019/10/17(木) 17:30:28.57
新NXでも虹彩&指紋のダブル認証継続して欲しい
流行りに乗っかって顔認証とかやらなくていい
顔認証は使い辛いから
流行りに乗っかって顔認証とかやらなくていい
顔認証は使い辛いから
633: 2019/10/18(金) 00:24:41.67
一人でいる時が落ち着くスマホ男
634: 2019/10/18(金) 04:30:28.05
72時間ごとの認証ウザい
生体認証があるからいいじゃねえか
生体認証があるからいいじゃねえか
635: 2019/10/18(金) 06:56:39.52
>>634
使わないと忘れてしまう。
声帯認証が出来なかったときに忘れていたら非常に困るからね。
また、盗難対策もあるのだろう。
使わないと忘れてしまう。
声帯認証が出来なかったときに忘れていたら非常に困るからね。
また、盗難対策もあるのだろう。
636: 2019/10/18(金) 08:29:15.49
暗証番号だと覗かれたら終わりだからな
637: 2019/10/18(金) 08:46:24.71
忘れるから入力させるとか意味不明だな
盗難対策なら尚のこと生体認証の方が有効だろ
盗難対策なら尚のこと生体認証の方が有効だろ
638: 2019/10/18(金) 09:18:24.71
NX出るかな…
639: 2019/10/18(金) 09:24:24.58
でないよ…
640: 2019/10/18(金) 15:12:08.91
5G参入予定してるから5G対応機種として新NX出すでしょ
まさかBeシリーズやらくらくスマホで5Gやるとは思えないし
まさかBeシリーズやらくらくスマホで5Gやるとは思えないし
641: 2019/10/18(金) 16:06:30.25
これ使ってたら53歳独身になるぞ
648: 2019/10/18(金) 21:57:11.05
>>641
どういうことですか?
どういうことですか?
649: 2019/10/18(金) 22:43:40.23
>>648
「まだ結婚できない男」
阿部寛演じる桑野信介愛用スマホ
「まだ結婚できない男」
阿部寛演じる桑野信介愛用スマホ
642: 2019/10/18(金) 16:12:21.67
NTTドコモがAndroid 10を提供予定のスマホを案内、ファーウェイ製品は対象外に | blog of mobile http://blogofmobile.com/article/120703
643: 2019/10/18(金) 16:57:32.63
F-04Kを対象にするならF-01Kも混ぜてくれたら良いのに
644: 2019/10/18(金) 17:49:50.31
>>643
同時期に発売された他のメーカーがバージョンアップするのに不思議
同時期に発売された他のメーカーがバージョンアップするのに不思議
645: 2019/10/18(金) 19:24:20.69
>>644
F-01Kと同時期に発売されたのはXZ2ではなくXZ1やV30+あたりでは?
F-01Kと同時期に発売されたのはXZ2ではなくXZ1やV30+あたりでは?
646: 2019/10/18(金) 20:41:58.17
これ2017冬~2018春モデルだからなあ
2018年リリースとは認められないんだろう
まあそれでも8,9と二回もアプデしてくれたんだから良しとするわ
2018年リリースとは認められないんだろう
まあそれでも8,9と二回もアプデしてくれたんだから良しとするわ
647: 2019/10/18(金) 21:02:06.25
アプデ3回って
ドコモだとペリエでもないんじゃないの?
ドコモだとペリエでもないんじゃないの?
650: 2019/10/19(土) 13:06:05.69
652: 2019/10/19(土) 16:13:50.43
>>650
端末情報から「電池の性能」を見るとどんな感じになるんだ?ww
端末情報から「電池の性能」を見るとどんな感じになるんだ?ww
656: 2019/10/20(日) 16:55:48.77
>>652
電池の性能は(お約束の?)80%以上、
残り時間の表示も安定したようでよかった
2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-01K/9/LT
http://imgur.com/Qz5nr6Y.png
電池の性能は(お約束の?)80%以上、
残り時間の表示も安定したようでよかった
2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-01K/9/LT
http://imgur.com/Qz5nr6Y.png
651: 2019/10/19(土) 15:57:19.58
ただ後継出さないんだったらなぁというのは思わないわけではないかな・・・
たしかにFシリーズでOSバージョンアップ2回はほとんど無かったからそこは評価するところなんだけど
傑作01F~02Gですら1回だけだった
たしかにFシリーズでOSバージョンアップ2回はほとんど無かったからそこは評価するところなんだけど
傑作01F~02Gですら1回だけだった
653: 2019/10/19(土) 17:58:49.33
泥バージョンを8から9にしたら軽くなったな
感覚的にはメモリ周りがよくなった感
というか7の時に戻ったような感じ、8は妙に重かった
感覚的にはメモリ周りがよくなった感
というか7の時に戻ったような感じ、8は妙に重かった
654: 2019/10/20(日) 13:58:20.31
ニコニコアプリ一回アンインストール→再インストールしたらアプリ重くならなくなった
なんだったんだろう
なんだったんだろう
655: 2019/10/20(日) 15:06:55.99
このアプリをインストールしている人は いますか?
System UI Tuner - launcher shortcut - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
System UI Tuner - launcher shortcut - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
657: 2019/10/20(日) 19:12:42.27
658: 2019/10/20(日) 20:28:48.51
>>655
入れた、マナーモード切り替わって再設定
入れた、マナーモード切り替わって再設定
659: 2019/10/21(月) 00:45:08.68
660: 2019/10/21(月) 02:24:05.60
>>659
壁紙かっこいい!
壁紙かっこいい!
661: 2019/10/21(月) 02:39:39.55
>>660
ディフォルトから変えてないよ?
そうか
Apex Launcherではいりこんだか
ディフォルトから変えてないよ?
そうか
Apex Launcherではいりこんだか
662: 2019/10/21(月) 06:47:26.67
>>659
設定でどっちにするか選べたような
設定でどっちにするか選べたような
666: 2019/10/21(月) 16:59:40.11
>>662
いや、午前0時に
12時という表記はあり得ないよ?
いや、午前0時に
12時という表記はあり得ないよ?
668: 2019/10/21(月) 19:04:23.17
>>666
12時間表示だろ
AM12:00
PM12:00
12時間表示だろ
AM12:00
PM12:00
670: 2019/10/21(月) 20:39:14.61
>>668
昔のアナログ時計しか存在してなかった時代ならそう言えるな
文字盤に0時が存在しないものね
昔のアナログ時計しか存在してなかった時代ならそう言えるな
文字盤に0時が存在しないものね
673: 2019/10/22(火) 07:42:03.22
>>668
12時01分と言うのは12時間制で無いし、
午前0時1分に12時1分とは書かないよ?
12時01分と言うのは12時間制で無いし、
午前0時1分に12時1分とは書かないよ?
681: 2019/10/22(火) 10:45:34.07
>>659
この画面みると、左上の時計と真ん中の時計はどちらも正しいのかな。
この画面みると、左上の時計と真ん中の時計はどちらも正しいのかな。
700: 2019/10/22(火) 19:49:33.07
>>659
この左上と真ん中両方とも正しいのだろ?
この左上と真ん中両方とも正しいのだろ?
663: 2019/10/21(月) 08:05:12.12
左上だけUD新丸ゴなの微妙じゃね?
昔のarrowsみたいに自然だったらいいんだけど、最近のarrowsはUD新丸ゴにすると文字めっちゃ太いし一部に反映されないんよな
完全にはっきり文字専用フォントになってる
昔のarrowsみたいに自然だったらいいんだけど、最近のarrowsはUD新丸ゴにすると文字めっちゃ太いし一部に反映されないんよな
完全にはっきり文字専用フォントになってる
664: 2019/10/21(月) 10:05:08.97
電池消費は100%から50減るのと85%から50減るのと全然違う
100%からの方が全然長い
100%からの方が全然長い
665: 2019/10/21(月) 13:04:27.62
自動車の燃料計と一緒やな
667: 2019/10/21(月) 18:21:18.84
Android9になって、インスタとかPlayストアとか、夜になるとダークテーマになるよね?
F-01KだとON/OFF出来なさそう?
F-01KだとON/OFF出来なさそう?
669: 2019/10/21(月) 19:27:41.90
それは無い
671: 2019/10/21(月) 21:51:43.95
NX出るとしたら来年の冬くらいか?
672: 2019/10/22(火) 03:06:46.58
春だろ
688: 2019/10/22(火) 13:35:23.68
>>672
2020年は戦いを逃げて2021年春だな
2020年は戦いを逃げて2021年春だな
674: 2019/10/22(火) 10:07:28.03
12時1分と書くだろ
普通は12:00~11:59だよ、アナログ時計読めない人か?
普通は12:00~11:59だよ、アナログ時計読めない人か?
689: 2019/10/22(火) 13:38:47.98
>>674
アナログと言っときながらデジタル数字を顔てる阿呆ですか
アナログと言っときながらデジタル数字を顔てる阿呆ですか
690: 2019/10/22(火) 14:21:43.21
>>689
なんだその日本語はw
なんだその日本語はw
697: 2019/10/22(火) 18:32:18.13
>>689
阿呆なので顔てるって何かわかりません
阿呆なので顔てるって何かわかりません
675: 2019/10/22(火) 10:22:24.14
時刻の表記
https://www.koho.or.jp/useful/qa/hyouki/hyouki07.html
0:00~12:00->午前0時~午前12時
12:01~24:00->午後0時1分~午後12時=午前0時
https://www.koho.or.jp/useful/qa/hyouki/hyouki07.html
0:00~12:00->午前0時~午前12時
12:01~24:00->午後0時1分~午後12時=午前0時
687: 2019/10/22(火) 12:43:56.66
>>686
もう纏まってる>>675
もう纏まってる>>675
676: 2019/10/22(火) 10:29:17.09
午後12時1分ということか。
678: 2019/10/22(火) 10:37:28.75
>>676
どうしてそうなる?
どうしてそうなる?
677: 2019/10/22(火) 10:36:07.50
午前0時1分=午後12時1分にはならないと思うんだが。
679: 2019/10/22(火) 10:39:34.67
とゆうことは午後は13時からか
680: 2019/10/22(火) 10:44:47.53
12:00:00まで午前、超えたら午後
682: 2019/10/22(火) 10:53:46.26
昔の人は夜寝てたからどうでもいいとか言い出しそうw
683: 2019/10/22(火) 11:17:31.35
夜寝てたからどうでもいい
684: 2019/10/22(火) 11:32:06.52
夜寝てたからどうでもいい
685: 2019/10/22(火) 12:35:51.91
アップデートしないとちょっと恥ずかしい案件はむしろメリット。
686: 2019/10/22(火) 12:37:16.45
スレチなのでまとめて終わる
今は液晶で自由にに表現できる。
昔は違った。
アナログ時計(針の時計)で中央上部の数字は「12」
当時はこれしか表現できなかった
0時と呼ぶのは勝手だが、針は「12時」
そもそも午前0時、午後12時と使い分けるのは24時間表記が念頭にあるのでは?
今は液晶で自由にに表現できる。
昔は違った。
アナログ時計(針の時計)で中央上部の数字は「12」
当時はこれしか表現できなかった
0時と呼ぶのは勝手だが、針は「12時」
そもそも午前0時、午後12時と使い分けるのは24時間表記が念頭にあるのでは?
691: 2019/10/22(火) 17:04:13.19
もう馬鹿しかいねぇこのスレwwwwwwwwwwww
692: 2019/10/22(火) 17:04:52.37
この機種で何が不満なんだね?
694: 2019/10/22(火) 17:27:50.12
>>692
もういかんせん古いじゃん
もういかんせん古いじゃん
693: 2019/10/22(火) 17:12:51.03
スレに馬鹿しかいないこと
695: 2019/10/22(火) 17:35:55.66
Aodroid 9としては最高や!
696: 2019/10/22(火) 18:08:31.06
時計の事は小2で学ばなかったのか?
時計の教材でやっただろ
時計の教材でやっただろ
698: 2019/10/22(火) 18:53:56.38
時計と時刻の表記の話はもうやめろ
次々に馬鹿が湧いてきて収拾がつかなくなるぞ
(面白いけど)
次々に馬鹿が湧いてきて収拾がつかなくなるぞ
(面白いけど)
699: 2019/10/22(火) 19:11:57.73
見てて楽しい馬鹿と楽しくない馬鹿がいて
これは後者だろうな
これは後者だろうな
702: 2019/10/22(火) 20:37:54.34
>>699
油断するな
お前だけ馬鹿認定から外れる保証はないぞw
油断するな
お前だけ馬鹿認定から外れる保証はないぞw
701: 2019/10/22(火) 20:27:51.19
人に馬鹿と言えるほどの知識があるのかな?(憫笑)
703: 2019/10/23(水) 11:50:23.99
いま、午前11時50分
704: 2019/10/24(木) 01:06:21.13
この機種(F-01K)は何歳ぐらいの人が
使っているんですか? 自分は今30歳です。
使っているんですか? 自分は今30歳です。
705: 2019/10/24(木) 01:16:08.39
自分も今30歳です。
706: 2019/10/24(木) 01:34:34.59
私も今30才です.
707: 2019/10/24(木) 01:54:41.14
あ、じゃあ俺も30歳だった!
708: 2019/10/24(木) 02:14:54.21
みんな永遠の30歳だ
709: 2019/10/24(木) 02:31:07.84
真面目に言ってるのか、冗談で言ってるのか
混乱するんですけど(笑)
混乱するんですけど(笑)
710: 2019/10/24(木) 02:57:15.32
33
711: 2019/10/24(木) 03:25:39.70
64
712: 2019/10/24(木) 07:03:52.07
30
713: 2019/10/24(木) 07:18:58.29
書き込み時刻のコンマで年齢
714: 2019/10/24(木) 08:20:34.61
>>713
おれは?
おれは?
715: 2019/10/24(木) 08:20:44.73
還暦か
716: 2019/10/24(木) 23:07:51.67
92
717: 2019/10/25(金) 02:21:34.42
このアプリをインストールしている人はいますか?
Android 9にアップデートしたF-01Kにインストールしてみたけど、
時々フリーズして全く役に立ちません。
Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moemoe.tomorrow.myAnalogClock2
Android 9にアップデートしたF-01Kにインストールしてみたけど、
時々フリーズして全く役に立ちません。
Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moemoe.tomorrow.myAnalogClock2
718: 2019/10/25(金) 03:03:16.12
>>717
「ご注意」読んだ?
「ご注意」読んだ?
720: 2019/10/25(金) 12:55:16.42
>>717
>>718も言ってるけどご注意に書いてあるな
>>718も言ってるけどご注意に書いてあるな
719: 2019/10/25(金) 09:00:02.96
>>717
普通に使えてるけど
普通に使えてるけど
721: 2019/10/29(火) 03:07:48.53
722: 2019/10/29(火) 07:19:05.33
>>721
稼働プロセス見ればいいんじゃないの
稼働プロセス見ればいいんじゃないの
723: 2019/10/29(火) 09:10:14.45
>>721
USB-PDかQC3.0に対応した充電器使ってれば稼働してても減る事なんてそうは無いはずなんだが
もしそういうの使っていての話なら出力弱まってるのかもしれないな
USB-PDかQC3.0に対応した充電器使ってれば稼働してても減る事なんてそうは無いはずなんだが
もしそういうの使っていての話なら出力弱まってるのかもしれないな
724: 2019/10/29(火) 12:09:53.58
多分半刺さり
728: 2019/10/29(火) 15:56:50.69
>>724,726
念のため、新品のケーブルに変えてみる。
念のため、新品のケーブルに変えてみる。
725: 2019/10/29(火) 13:47:26.24
100%まで充電してるとかアホの極みだな
この機種は85%じゃないと直ぐに電池能力落ちるよ
例え毎日充電するにしてもな
この機種は85%じゃないと直ぐに電池能力落ちるよ
例え毎日充電するにしてもな
727: 2019/10/29(火) 15:56:03.19
>>725
スマホごときでそんな事しねーよ
ヘタル前に買い換えるだろ。
スマホごときでそんな事しねーよ
ヘタル前に買い換えるだろ。
729: 2019/10/29(火) 17:07:34.17
>>725
そんなこと信じてビクビクしながら使う小心者のために
85%指定を作ってやった富士通は偉い!
そんなこと信じてビクビクしながら使う小心者のために
85%指定を作ってやった富士通は偉い!
726: 2019/10/29(火) 13:53:07.11
一回だけ起きたことあるな接触不良か何かで一旦外して指し直したら直った
730: 2019/10/29(火) 17:23:58.09
電池充電なんてガン無視100ぱー充電で一日もつわ。
発売日に購入したが。
発売日に購入したが。
731: 2019/10/29(火) 18:01:37.00
電池アイコンの表示を変えたいんだけど、
全く変化しない。
設定 → 表示の設定 → 詳細カスタマイズ →
電池アイコン
↑ このやりかたは間違ってますか?
全く変化しない。
設定 → 表示の設定 → 詳細カスタマイズ →
電池アイコン
↑ このやりかたは間違ってますか?
733: 2019/10/29(火) 18:12:58.89
>>731
合ってる
俺のはそれで変更出来る
合ってる
俺のはそれで変更出来る
734: 2019/10/29(火) 18:24:38.96
>>733
レス ありがとうございます。
僕の端末は なぜか変更できないんですよね・・・
レス ありがとうございます。
僕の端末は なぜか変更できないんですよね・・・
735: 2019/10/30(水) 07:26:54.46
>>734
設定画面の上にある検索欄で電池って検索してみ?
F-01K使いじゃないから知らんけど
設定画面の上にある検索欄で電池って検索してみ?
F-01K使いじゃないから知らんけど
743: 2019/10/30(水) 23:52:52.18
>>735
レス してくれた方、ありがとうございます。
それも試してみたのですが、駄目でした・・・ orz
レス してくれた方、ありがとうございます。
それも試してみたのですが、駄目でした・・・ orz
744: 2019/10/31(木) 00:43:03.72
>>743
本体の再起動とか各アプリのストレージでキャッシュファイル削除とかしてメインメモリー軽くしてみたらは?
本体の再起動とか各アプリのストレージでキャッシュファイル削除とかしてメインメモリー軽くしてみたらは?
745: 2019/10/31(木) 02:31:20.09
>>733
>>735
>>736
>>744
回答してくれた方々、ありがとうございます。アプリの
【System UI Tuner - launcher shortcut】を起動して、
『システムUI調節ツール』の項目にある『電池』の設定を
変えてみたら、電池アイコンの表示を変える事が出来ました。
『System UI Tuner - launcher shortcut』を起動 → ステータスバー
→ 電池 → 常に割合を表示 → 変更時に割合を表示(デフォルト)
System UI Tuner - launcher shortcut - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
>>735
>>736
>>744
回答してくれた方々、ありがとうございます。アプリの
【System UI Tuner - launcher shortcut】を起動して、
『システムUI調節ツール』の項目にある『電池』の設定を
変えてみたら、電池アイコンの表示を変える事が出来ました。
『System UI Tuner - launcher shortcut』を起動 → ステータスバー
→ 電池 → 常に割合を表示 → 変更時に割合を表示(デフォルト)
System UI Tuner - launcher shortcut - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
736: 2019/10/30(水) 07:34:03.61
>>734
俺のも変更できる
泥8.1
俺のも変更できる
泥8.1
732: 2019/10/29(火) 18:07:38.41
俺の見てみたらそもそも電池アイコンという選択肢すらない
737: 2019/10/30(水) 08:27:34.02
このスマホの撮った写真をSDカードに移したいんだけどどうやれば出来るの?すいませんスマホに疎いもので
それと、パソコンにこのスマホを繋いでパソコンにこのスマホで撮った写真を取り込もうとしたけどパソコンに何も吸い取られないのですが何故ですかね?
それと、パソコンにこのスマホを繋いでパソコンにこのスマホで撮った写真を取り込もうとしたけどパソコンに何も吸い取られないのですが何故ですかね?
738: 2019/10/30(水) 08:42:15.81
>>737
この機種関係ねぇ…
androidの使い方しらべろや
この機種関係ねぇ…
androidの使い方しらべろや
739: 2019/10/30(水) 09:08:30.25
>>737
データ移動はファイルマネージャーアプリでできる。
毎回が面倒なら
カメラ起動→メニュー→その他で保存先をSDカードに変える
PCに取り込むなら
設定→機器接続→USB→設定の選択でMTPを選べば良いんでないかい
データ移動はファイルマネージャーアプリでできる。
毎回が面倒なら
カメラ起動→メニュー→その他で保存先をSDカードに変える
PCに取り込むなら
設定→機器接続→USB→設定の選択でMTPを選べば良いんでないかい
741: 2019/10/30(水) 11:07:11.85
>>739
親切に有難うございます。ほんまに疎くてわからなかったのです。
親切に有難うございます。ほんまに疎くてわからなかったのです。
740: 2019/10/30(水) 09:26:44.84
>>737
釣りか w
釣りか w
742: 2019/10/30(水) 14:23:08.37
元林檎使いならわかる
746: 2019/10/31(木) 04:24:23.97
ロック画面の歩数計の履歴の見方がわからねーです
誰か教えろ下さい
誰か教えろ下さい
747: 2019/10/31(木) 07:15:02.48
748: 2019/10/31(木) 23:45:32.92
>>747
アプリ入れなきゃダメなんだね
やっと意味がわかったわ、蟻さん×⑩
アプリ入れなきゃダメなんだね
やっと意味がわかったわ、蟻さん×⑩
749: 2019/11/01(金) 02:19:20.29
>>748
トリックじゃないから間違えないで
トリックじゃないから間違えないで
750: 2019/11/01(金) 07:11:03.08
ミスター・サタン「ト・・・トリックだ・・・」
751: 2019/11/04(月) 16:15:10.39
「ソフトウェア アップデート提供開始」という通知が
何度も出てくるんですけど、故障ですかね?
端末(F-01K)を何度か再起動してみたり、初期化してみても
直りませんでした。
ここで解決策を求めるより、ドコモショップに寄って お店の人に
聞いたほうが良いですかね?
● Android(アンドロイド)のバージョン : 9
● ビルド番号:V72R057A
何度も出てくるんですけど、故障ですかね?
端末(F-01K)を何度か再起動してみたり、初期化してみても
直りませんでした。
ここで解決策を求めるより、ドコモショップに寄って お店の人に
聞いたほうが良いですかね?
● Android(アンドロイド)のバージョン : 9
● ビルド番号:V72R057A
753: 2019/11/04(月) 16:48:50.71
最新になってるのに出るからおかしいと言ってるんだろ
DSで着た方が良いと思うけどね
DSで着た方が良いと思うけどね
754: 2019/11/04(月) 16:49:32.73
>>753
DSで聞いた方が
DSで聞いた方が
755: 2019/11/04(月) 16:59:05.43
本体のことについてドコモに聞く以上に適した方法があるなら是非教えて欲しいわ
756: 2019/11/04(月) 17:00:35.94
その通知を押してみては
757: 2019/11/04(月) 18:10:51.08
ウチのも最新になってるはずなのに時々出る。
758: 2019/11/04(月) 18:12:07.47
間違えて送信しちゃった…
通知押しても最新ですって言われる
通知押しても最新ですって言われる
759: 2019/11/04(月) 19:31:08.99
>>758
なら、それでいいんだ
なら、それでいいんだ
760: 2019/11/04(月) 21:24:57.49
ようやく決心してOSアップデートしたんだけど、着信音が出なくなった
丸に-のマークが出てる
音量設定触っても着信音だけオンにならない
丸に-のマークが出てる
音量設定触っても着信音だけオンにならない
761: 2019/11/04(月) 23:06:56.58
>>760
通知の鳴動制限切れ
通知の鳴動制限切れ
762: 2019/11/04(月) 23:36:49.62
>>761
なかなか見つけ出せなかったけど、システム→動作で見つけられた
この設定って何の意味あるの?マナーで良くない?
なかなか見つけ出せなかったけど、システム→動作で見つけられた
この設定って何の意味あるの?マナーで良くない?
763: 2019/11/05(火) 06:26:20.68
てか音量上げるだけで切れるでしょ
通知の鳴動制限とマナーが分離してるのは富士通が独自実装してるせい
通知の鳴動制限は曜日時間スケジュールが便利すぎる
通知の鳴動制限とマナーが分離してるのは富士通が独自実装してるせい
通知の鳴動制限は曜日時間スケジュールが便利すぎる
764: 2019/11/05(火) 08:30:18.82
>>763
さすがにそんなので解決したらここで聞いてないわ
「電源+音量上」の長押しで解除されたけど、なぜか同じ症状を再現しようにもできない
アップデートの副作用だったのかもな
さすがにそんなので解決したらここで聞いてないわ
「電源+音量上」の長押しで解除されたけど、なぜか同じ症状を再現しようにもできない
アップデートの副作用だったのかもな
767: 2019/11/05(火) 11:35:49.92
>>765
つまらないぞ
つまらないぞ
766: 2019/11/05(火) 09:41:46.32
>>764
自分もその症状出て解決法わからずドコモで聞いた。
時々報告がある事象だって言ってたよ
自分もその症状出て解決法わからずドコモで聞いた。
時々報告がある事象だって言ってたよ
768: 2019/11/05(火) 11:44:19.67
別に面白さは求めてないのでは
769: 2019/11/05(火) 12:41:10.07
だとしたら異常
770: 2019/11/05(火) 21:25:48.41
お前ら、くだらないことで争うなよ。
ダサいぜ。
ダサいぜ。
771: 2019/11/06(水) 12:42:05.50
カックィーwwww
772: 2019/11/06(水) 20:57:56.57
>>771
ときめくぜ!
ときめくぜ!
773: 2019/11/07(木) 00:29:20.78
アプリのキャッシュ削除が効かない&止まる…
774: 2019/11/07(木) 02:44:24.51
そんなのまだ使ってるやついるのか
775: 2019/11/07(木) 02:51:43.78
ところで、次期arrowsはいつでるんだ?
776: 2019/11/07(木) 08:42:43.46
もう出ない
777: 2019/11/07(木) 09:25:54.84
どこのニュースサイトか忘れたが
富⼠通コネクテッドが5Gに対応した機種を出すと書いてあったぞ
富⼠通コネクテッドが5Gに対応した機種を出すと書いてあったぞ
778: 2019/11/07(木) 09:58:50.28
昔富士通の公式動画で
製品テストとか力士が登場してとかの動画あったと思うけどもう見れないのかな?
製品テストとか力士が登場してとかの動画あったと思うけどもう見れないのかな?
781: 2019/11/07(木) 14:30:53.02
784: 2019/11/08(金) 17:49:09.60
>>781
そかー。
残念
そかー。
残念
779: 2019/11/07(木) 10:02:42.56
クアルコム、5G対応を一気に拡大。2020年のSnapdragonはミドルレンジも5Gモデム統合
https://japanese.engadget.com/2019/09/07/5g-2020-snapdragon-5g/
https://japanese.engadget.com/2019/09/07/5g-2020-snapdragon-5g/
780: 2019/11/07(木) 14:01:26.45
さて・・・ MNPしないと。
Mobile Number Portability
Mobile Number Portability
782: 2019/11/07(木) 22:27:21.99
次期NXが出るならスナドラ700番台積みそうだな
803: 2019/11/10(日) 07:52:37.05
>>782
MediaTekに乗り換えの可能性も。w
auのキャリアスマホでも低価格製品では京セラなどでMediaTek採用のものがあるし、
SnapDragon855が高嶺の花で来年にQualcommのミドルレンジ5Gを待つぐらいならHelioM70を採用するのでは?
MediaTekに乗り換えの可能性も。w
auのキャリアスマホでも低価格製品では京セラなどでMediaTek採用のものがあるし、
SnapDragon855が高嶺の花で来年にQualcommのミドルレンジ5Gを待つぐらいならHelioM70を採用するのでは?
783: 2019/11/08(金) 16:46:34.49
性能は程ほどで良いので安定と何時もの強度、それと最低でも容量を64GBで価格抑え目なら買う
まぁ次世代で32GBとかありえんだろうがw
まぁ次世代で32GBとかありえんだろうがw
785: 2019/11/08(金) 21:02:17.19
https://i.imgur.com/g53q3lR.jpg
はよ1万円台にならんかな
はよ1万円台にならんかな
801: 2019/11/09(土) 23:16:33.57
>>785
あれ?実質600円弱でドコモで変えられなかったっけ?
あれ?実質600円弱でドコモで変えられなかったっけ?
786: 2019/11/08(金) 22:35:58.34
電源ボタンの反応が悪い…
変にExliderなんかつけるから耐久性下がるんだぞ
つけるならせめて音量ボタンにしとけよと
変にExliderなんかつけるから耐久性下がるんだぞ
つけるならせめて音量ボタンにしとけよと
787: 2019/11/08(金) 23:15:28.52
電源ボタン長押しがなかなか認識されないので電源を切るのが怖いわぁ
788: 2019/11/09(土) 18:51:08.67
789: 2019/11/09(土) 18:53:16.87
790: 2019/11/09(土) 19:00:47.61
うううウイルスバスターってwwwww
792: 2019/11/09(土) 20:20:56.93
>>790
最近のウイルスバスター
以前よりはるかに軽くなってない?
最近のウイルスバスター
以前よりはるかに軽くなってない?
796: 2019/11/09(土) 22:03:58.23
>>792
めちゃ軽いよ
めちゃ軽いよ
791: 2019/11/09(土) 19:47:39.72
前スレでAmazon Musicがインストできないって言っていた奴らッ!
F-01K(Android 9 )が対応したぞ、インスコできた
F-01K(Android 9 )が対応したぞ、インスコできた
795: 2019/11/09(土) 21:59:54.84
>>791
ほんとだ更新できるようになってる!
よかったーーー
ほんとだ更新できるようになってる!
よかったーーー
802: 2019/11/10(日) 07:05:42.29
>>791
ありがとう
愛してる!
ありがとう
愛してる!
793: 2019/11/09(土) 21:44:07.90
ウイルスバスターいる?
794: 2019/11/09(土) 21:48:50.58
F- 01F のバッテリーがそろそろ駄目になってきた
797: 2019/11/09(土) 22:06:50.48
いくら軽くてもゴミはいらない
798: 2019/11/09(土) 22:10:41.18
トレンドマイクロは悪徳企業
セキュリティ製品などを売る資格はない
セキュリティ製品などを売る資格はない
808: 2019/11/10(日) 14:41:02.71
>>798
>>799
使わない方が逆に安全だったなw
トレンドマイクロ、内部不正による個人ユーザーの情報流出を発表
>>799
使わない方が逆に安全だったなw
トレンドマイクロ、内部不正による個人ユーザーの情報流出を発表
799: 2019/11/09(土) 22:17:12.72
ずっとノーガードで使ってたけど、上のウィルスバスター見てちょうど1年になるから
適当に入れたアプリでスキャンしてみたけど何もなかったわ
怪しいアプリは入れずエロサイトも気を付けてれば、やっぱりアンチウィルス要らないな
適当に入れたアプリでスキャンしてみたけど何もなかったわ
怪しいアプリは入れずエロサイトも気を付けてれば、やっぱりアンチウィルス要らないな
800: 2019/11/09(土) 22:20:00.21
PlayProtectは使ってるはずだけどね
804: 2019/11/10(日) 08:58:14.73
みんなこの次の機種はどうする?
805: 2019/11/10(日) 09:17:08.15
どないもこないもあらしまへんわ
806: 2019/11/10(日) 09:50:18.40
あんじょうきばってや
807: 2019/11/10(日) 12:58:54.75
トレンドマイクロ、内部不正による個人ユーザーの情報流出を発表(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-35144967-zdnet-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-35144967-zdnet-sci
809: 2019/11/10(日) 14:55:48.49
というかドコモならあんしんスキャン(McAfee)がデフォでしょ
まあそれすらいらないけど
まあそれすらいらないけど
810: 2019/11/10(日) 19:09:29.10
ずっとEset使ってるわ
811: 2019/11/10(日) 21:05:54.69
同じくESETだわ
PCのでファミリーパックみたいなの組んでるから五台まで入れられるし
PCのでファミリーパックみたいなの組んでるから五台まで入れられるし
812: 2019/11/10(日) 23:37:53.54
PCでノートン使ってるからその延長でこれもノートン入れてる
360プレミアムで5台いけるし
360プレミアムで5台いけるし
813: 2019/11/11(月) 01:07:36.88
俺のウィルスバスターはPCも入れて3台だ
どうだ、まいったか
どうだ、まいったか
814: 2019/11/11(月) 07:24:16.65
俺もNURO光で無料サービスの有料版Kaspersky家のPCやスマホ全部に入れてるけど。
815: 2019/11/11(月) 08:41:57.23
【バスター】トレンドマイクロ従業員が顧客情報12万人分を売却 サポート詐欺に悪用される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573002756/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573002756/
816: 2019/11/11(月) 13:04:34.20
817: 2019/11/11(月) 13:21:32.54
どの道日本製じゃないんだろ?
818: 2019/11/11(月) 15:08:34.61
来年夏って思ったより早いな
他社より遅れると言われてたのに同時期か
他社より遅れると言われてたのに同時期か
819: 2019/11/11(月) 16:38:38.04
ずっとARROWSだったけど、一旦GALAXYにしたらもうこれでいいやと思えてきた。
各種ジェスチャー快適すぎる
各種ジェスチャー快適すぎる
820: 2019/11/11(月) 17:01:23.05
>>819
できれば、感想をもう少しお願いします。サクサク具合などいかが?
できれば、感想をもう少しお願いします。サクサク具合などいかが?
824: 2019/11/11(月) 18:46:02.63
>>820
サクサク度合いは世界が変わったくらい激速
スライドインランチャー代わりもあるし虹彩より顔認証早いし正確だし
ワンハンドジェスチャーのお陰で持ち替える頻度が減ったのがありがたい。
スクショ、アプリの切り替え、電源オフがジェスチャーで1動作で即できるのはありがたい
サクサク度合いは世界が変わったくらい激速
スライドインランチャー代わりもあるし虹彩より顔認証早いし正確だし
ワンハンドジェスチャーのお陰で持ち替える頻度が減ったのがありがたい。
スクショ、アプリの切り替え、電源オフがジェスチャーで1動作で即できるのはありがたい
825: 2019/11/11(月) 19:23:15.74
826: 2019/11/11(月) 19:24:54.46
>>824
ありがとうございます!
うーーん考え中。
ありがとうございます!
うーーん考え中。
821: 2019/11/11(月) 18:25:38.29
ハイエンド5Gが性能も同程度で各社並んだとして、果たしてarrowsはどれほど選ばれるのだろうか
泡で洗える、割れにくい、氷漬けでも動く、持ってる間ON、スライドディスプレイ、スライドインランチャー、あわせるローテーション、どぎつい色使いのダイアログ……
地味すぎないか
泡で洗える、割れにくい、氷漬けでも動く、持ってる間ON、スライドディスプレイ、スライドインランチャー、あわせるローテーション、どぎつい色使いのダイアログ……
地味すぎないか
822: 2019/11/11(月) 18:34:42.74
>>821
手書き入力が秀逸
手書き入力が秀逸
823: 2019/11/11(月) 18:36:26.71
何でもいいんだよ!出ないよりマシ
827: 2019/11/11(月) 20:44:20.29
まあスペック違いすぎるしなw
828: 2019/11/11(月) 20:56:27.56
確かにこれも買ったときは前と比べりゃそりゃあびっくりしたものさ
今は?とか聞くなよ、、、
今は?とか聞くなよ、、、
829: 2019/11/11(月) 21:38:01.98
最近Wi-Fiが入りづらいのと充電ができなかったりする
830: 2019/11/12(火) 00:18:12.87
夏に初5G
ホッカイロしか思い浮かばない
ホッカイロしか思い浮かばない
831: 2019/11/12(火) 00:40:43.42
>>830
それ以上言うな
それ以上言うな
832: 2019/11/12(火) 00:49:27.11
>>830
札幌に変更だ
札幌に変更だ
833: 2019/11/12(火) 08:25:02.88
やたー来年夏たのしみ
834: 2019/11/12(火) 08:31:22.58
ハイスペックスマホのノウハウないけど大丈夫なのかな?ブランクが長すぎる
835: 2019/11/12(火) 10:04:12.69
保冷剤使えば余裕だろ
4G黎明期は皆それで乗り切った
4G黎明期は皆それで乗り切った
836: 2019/11/13(水) 04:59:31.73
今更だが、自動回転オフにしてるのに、横向きになるときがある。
Android8の時はなかった。
これ、どうやったら直る?
Android8の時はなかった。
これ、どうやったら直る?
837: 2019/11/13(水) 05:24:04.97
顔を横向きにする
840: 2019/11/14(木) 22:26:27.12
手袋タッチってどんなデメリットがあるの?
自分は特に問題は感じなくて、デメリットがないなら常にONの状態で、OFFにできなくても良いと思うんだけど
自分は特に問題は感じなくて、デメリットがないなら常にONの状態で、OFFにできなくても良いと思うんだけど
841: 2019/11/14(木) 22:42:38.24
>>840
電池もちはどうなのよ
電池もちはどうなのよ
842: 2019/11/14(木) 23:34:45.24
うっかり服で画面拭くと誤操作しまくる
843: 2019/11/15(金) 09:36:13.34
やっぱ手袋タッチだと、文字の誤入力が増える感じだな、、、
簡単にON/OFFできるように通知バーにボタンを配置したけど、最初は手袋無しでタップしないと切り替えられないなあ
簡単にON/OFFできるように通知バーにボタンを配置したけど、最初は手袋無しでタップしないと切り替えられないなあ
844: 2019/11/15(金) 14:33:10.30
アイホン11かな
845: 2019/11/15(金) 22:21:57.17
手袋タッチ、Twitter開くと裏でオンになってる気がする
誤タップが増える
オンオフすると元に戻るけど
誤タップが増える
オンオフすると元に戻るけど
846: 2019/11/16(土) 01:17:02.28
あれはTwitterの公式アプリが誤タップ反応しやすくなってる
他機種の人もスクロールさせるつもりが誤いいねになって困ると言ってた
他機種の人もスクロールさせるつもりが誤いいねになって困ると言ってた
847: 2019/11/16(土) 02:26:45.08
>>846
Twitter閉じた後も感動高いままだったりする
なる時とならない時とあるけど、発動条件がわからない
Twitter閉じた後も感動高いままだったりする
なる時とならない時とあるけど、発動条件がわからない
848: 2019/11/16(土) 06:08:09.12
その時の気分次第であろう、ず。
849: 2019/11/16(土) 15:01:06.74
Ivory White(象牙色) いいね。
ときめくぜ!
ときめくぜ!
850: 2019/11/16(土) 21:15:48.95
このスマホか指原のスマホで迷ってんだけど、どっちがいい?
851: 2019/11/16(土) 21:48:23.45
迷う事なく指原のだろ
どうしても中国企業はイヤで、どうしてもF-01Kじゃないとイヤという強い拘りがあるのならともかく
どうしても中国企業はイヤで、どうしてもF-01Kじゃないとイヤという強い拘りがあるのならともかく
852: 2019/11/17(日) 02:57:40.67
>>851
ドコモで扱わないかな
ドコモで扱わないかな
853: 2019/11/17(日) 06:37:37.87
完全分離プラン化で端末割引なくなったのにドコモ機にこだわる必要あんの?
iPhone11もキャリアモデル買わずにSIMフリー買う人少なくないし(そのほうが安いから)
iPhone11もキャリアモデル買わずにSIMフリー買う人少なくないし(そのほうが安いから)
854: 2019/11/17(日) 08:52:06.18
>>853
dカードゴールド持ってたらドコモから買うだろ
dカードゴールド持ってたらドコモから買うだろ
855: 2019/11/17(日) 22:52:34.94
>>854
持ってない人の方が多いかも
持ってない人の方が多いかも
856: 2019/11/18(月) 08:07:38.53
今朝方 起動失敗してたけどアプデした?
指紋認証無くなってるっぽいけど…
指紋認証無くなってるっぽいけど…
857: 2019/11/18(月) 08:28:33.75
>>856
え?
そんな致命的な不具合出てるのか?
富士通の公式には出てないよね
これヤバすぎるだろ
え?
そんな致命的な不具合出てるのか?
富士通の公式には出てないよね
これヤバすぎるだろ
858: 2019/11/18(月) 09:10:30.77
>>856
電源オンや再起動の初回ロック解除はパターン/数字入力のみの受け付けだよな
二回目以降も虹彩/指紋受け付けないなら登録パターンが消去されちまったのかもな
電源オンや再起動の初回ロック解除はパターン/数字入力のみの受け付けだよな
二回目以降も虹彩/指紋受け付けないなら登録パターンが消去されちまったのかもな
859: 2019/11/18(月) 11:13:38.06
>>858
虹彩は残ってるけど指紋認証の設定が無くなってる
セキュリティ解除方法には 指紋+虹彩+パターン ってなってるけど
朝早くに携帯電話が明るいから見たら バック黒に英語の文字でエラー何たら書いてたから再起動して寝たんだよね
何だろう?
虹彩は残ってるけど指紋認証の設定が無くなってる
セキュリティ解除方法には 指紋+虹彩+パターン ってなってるけど
朝早くに携帯電話が明るいから見たら バック黒に英語の文字でエラー何たら書いてたから再起動して寝たんだよね
何だろう?
861: 2019/11/18(月) 12:31:08.21
>>858
価格コム見たけど似たような例がありました
故障っぽいです
お騒がせいたしました
価格コム見たけど似たような例がありました
故障っぽいです
お騒がせいたしました
860: 2019/11/18(月) 11:24:42.31
ん?
862: 2019/11/18(月) 12:44:40.00
F-04Kスレ行けば散々出てきた話題だよ
アプデで指紋がなくなる不具合
アプデで指紋がなくなる不具合
866: 2019/11/21(木) 23:05:21.73
>>862
指紋はなくならない
指紋はなくならない
869: 2019/11/22(金) 08:44:26.46
>>862
怖すぎだろ・・・
怖すぎだろ・・・
863: 2019/11/18(月) 13:02:01.92
エラー何たらの部分が大事なのに思考停止で再起動はよろしくないだろ
864: 2019/11/18(月) 13:19:48.14
最近うまく指紋認証されないなーと思ってたけど消えてたのか
登録情報消して登録し直したらできるようになった
登録情報消して登録し直したらできるようになった
865: 2019/11/21(木) 22:38:35.46
パーソナルノートのようなアプリってありますか?
867: 2019/11/22(金) 02:00:56.99
来年の夏にスナドラの865積んだarrows出るぞ
870: 2019/11/22(金) 09:46:05.01
>>867
鬼が笑う
鬼が笑う
872: 2019/11/22(金) 12:28:11.25
>>870
内部の人間なんで、既に試作機は触ったけどね。かなりでかい端末でビビる
内部の人間なんで、既に試作機は触ったけどね。かなりでかい端末でビビる
873: 2019/11/22(金) 12:45:30.12
>>872
お、マジか
お、マジか
874: 2019/11/22(金) 12:49:36.52
>>873
おいおいw
おいおいw
877: 2019/11/22(金) 13:46:40.07
>>872
ウソも休み休み言えw
ウソも休み休み言えw
868: 2019/11/22(金) 02:39:23.79
いい子ちゃんの お前にらは理解不能かもしれないが、
あんまり他人を信用すると失敗するぜ
あんまり他人を信用すると失敗するぜ
871: 2019/11/22(金) 10:24:19.18
Aquos Sense 3が良さそうだね
RAMは4から3GBに減ってしまうが、外部記憶は32から64GBに倍増する
新しいアプリを入れるたびに迷いながらどれか捨てるような感じなので嬉しいかも
虹彩認証はなくなってしまうな
RAMは4から3GBに減ってしまうが、外部記憶は32から64GBに倍増する
新しいアプリを入れるたびに迷いながらどれか捨てるような感じなので嬉しいかも
虹彩認証はなくなってしまうな
875: 2019/11/22(金) 12:53:29.76
デカいのはいらん
876: 2019/11/22(金) 13:27:37.00
スマホとしての大きさは今の所GALAXYs10+、iPhone11promax辺りで限界に思う
878: 2019/11/22(金) 14:57:14.18
6.75インチ
ram 8G
rom 128G
6/19
ram 8G
rom 128G
6/19
879: 2019/11/22(金) 17:36:57.75
>>878
冗談は程々にしろw
冗談は程々にしろw
881: 2019/11/23(土) 06:07:38.12
>>878
価格は15万くらいでお手頃感を出してくるのか
価格は15万くらいでお手頃感を出してくるのか
882: 2019/11/23(土) 13:57:27.88
>>878
Xperia1よりも微妙に大きいのか
Xperia1よりも微妙に大きいのか
883: 2019/11/23(土) 16:16:46.31
>>882
Xperia1を触ったことないけど、手に持った感じはかなりでかかった
Xperia1を触ったことないけど、手に持った感じはかなりでかかった
971: 2019/12/02(月) 19:31:20.93
>>963
>>878
>>878
880: 2019/11/23(土) 01:26:51.86
ゲーミングスマホかな?
884: 2019/11/23(土) 16:21:11.64
AQUOS R3持ちの俺には気にならない大きさだな
今はサブ機にこれ使ってるけど
今はサブ機にこれ使ってるけど
885: 2019/11/23(土) 16:32:12.25
ゲーミングスマホほぼ中国やからな
もしかして狙ってる?ないか
もしかして狙ってる?ないか
886: 2019/11/23(土) 22:36:36.66
9にしてしばらくたつけど未だにドコモ電話帳のUI変更に慣れられてない。
正直前のほうが良かった。検索してもあんまりそんな意見は見当たらない
ので、自分は少数派なのかな・・・。
正直前のほうが良かった。検索してもあんまりそんな意見は見当たらない
ので、自分は少数派なのかな・・・。
890: 2019/11/24(日) 00:05:47.99
>>886
禿しく胴囲!
履歴の選択削除が出来なくなってクッソ原辰わ
禿しく胴囲!
履歴の選択削除が出来なくなってクッソ原辰わ
898: 2019/11/24(日) 15:26:47.17
>>886
ドコモ電話帳も今まで通り使えるだろ
だから文句ないのでは?
ドコモ電話帳も今まで通り使えるだろ
だから文句ないのでは?
887: 2019/11/23(土) 22:44:15.43
ドコモ独自はクソだからこれがいい
888: 2019/11/23(土) 23:41:02.91
もう後戻りできないが俺も8のままで止めておくほうが良かったかな
親のはアップデート止めてるわ
UI変わっちゃうと慣れないと思って
親のはアップデート止めてるわ
UI変わっちゃうと慣れないと思って
889: 2019/11/24(日) 00:01:56.94
富士通がアプデ2回したことだけでも奇跡なんだからアプデしなよ
可哀想だよ
可哀想だよ
891: 2019/11/24(日) 02:06:54.22
アプデはしっかりするべきだよな
2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
892: 2019/11/24(日) 07:01:52.48
>>891
面白くねぇ~
面白くねぇ~
894: 2019/11/24(日) 11:03:14.52
>>891
それじゃあF-02H(5→6→7.1.1)使ってるのと変わらないじゃん
それじゃあF-02H(5→6→7.1.1)使ってるのと変わらないじゃん
893: 2019/11/24(日) 09:26:23.04
NX!電話帳使えば良いだけでは?
895: 2019/11/24(日) 11:46:22.48
だからみんなしっかりアプデしような^^
896: 2019/11/24(日) 13:28:49.88
いや、アプデしたほうがいい
897: 2019/11/24(日) 13:59:39.73
いやいや、アプデしなよ
899: 2019/11/24(日) 15:57:21.18
いちいち引き出さなきゃならんのが面倒くさいな
900: 2019/11/25(月) 11:33:56.63
アプデしたらあの子と…
904: 2019/11/27(水) 02:31:22.95
>>900
てめえ、バカなことを言ってんじゃねぇよ
頭の中 "お花畑" かよ?
アプデしたらあの子と・・・?
何 言っちゃってんの?
・・・は?
てめえ、バカなことを言ってんじゃねぇよ
頭の中 "お花畑" かよ?
アプデしたらあの子と・・・?
何 言っちゃってんの?
・・・は?
907: 2019/11/27(水) 11:27:29.64
>>904
お前15くらい?いいなー戻りてえ
お前15くらい?いいなー戻りてえ
909: 2019/11/27(水) 13:25:33.27
>>900
「アプデしたらあの子と・・・」
あのさぁ、まじめに回答してもいいかな?
理解不能なんだけど・・・w
え? (゚Д゚)
「アプデしたらあの子と・・・」
あのさぁ、まじめに回答してもいいかな?
理解不能なんだけど・・・w
え? (゚Д゚)
910: 2019/11/27(水) 14:05:19.03
>>909
ネタにマジレスは小学生までよね~キャハハ(*≧m≦*)
ネタにマジレスは小学生までよね~キャハハ(*≧m≦*)
901: 2019/11/25(月) 12:30:56.76
それ言うと切れるヤツが出てくるから秘密にしておけよ
902: 2019/11/27(水) 01:41:52.45
画面割れた。何がゴリラガラスだ。iPhoneと変わらないじゃないか
906: 2019/11/27(水) 09:23:32.10
>>902
iPhoneってゴリラガラスじゃなかったか?
違ったらすまん
iPhoneってゴリラガラスじゃなかったか?
違ったらすまん
903: 2019/11/27(水) 01:51:38.14
諸行無常
905: 2019/11/27(水) 02:49:11.74
ww
908: 2019/11/27(水) 12:59:17.14
お前の精神年齢も大して差はねえぞ
911: 2019/11/27(水) 14:19:59.52
「アプデしたらあの子と・・・」を見て真っ先にエモパーが思い浮かんだ
912: 2019/11/27(水) 14:21:49.93
くだらないネタだな。笑えないぜ。
913: 2019/11/27(水) 14:26:41.19
>>912
お前が笑えるw
お前が笑えるw
914: 2019/11/27(水) 14:31:45.82
AQUOS(アクオス)のスマートフォンが搭載している
人工知能のエモパーか。懐かしいぜ・・・
人工知能のエモパーか。懐かしいぜ・・・
915: 2019/11/27(水) 14:35:24.63
【エモパーク】公式エモパー情報サイト 使い方や設定方法を紹介|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/[
「アプデしたら あの子と・・・」
あの子 = エモパー
https://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/[
「アプデしたら あの子と・・・」
あの子 = エモパー
916: 2019/11/27(水) 14:44:30.94
再起動すると毎回再起動前より動作が重く感じるのはバックグラウンドで何かしてるのかな?
ゲームしようと思っても起動までに時間がかなりかかるし、再起動前みたいにしっかり動くまで何回もゲームを起動→終了しないとまともに動かない
同じ症状の人にいる?もう素直にアプデでAndroid9にしようかな仕方ない…
ゲームしようと思っても起動までに時間がかなりかかるし、再起動前みたいにしっかり動くまで何回もゲームを起動→終了しないとまともに動かない
同じ症状の人にいる?もう素直にアプデでAndroid9にしようかな仕方ない…
917: 2019/11/27(水) 15:07:59.87
>>916
再起動直後はそりゃ重いよ
再起動直後の数分はバックグラウンドの処理が走って重くなる
たまに再起動した直後に秒でアプリ立ち上げてる人いるけど頭おかしい
再起動直後はそりゃ重いよ
再起動直後の数分はバックグラウンドの処理が走って重くなる
たまに再起動した直後に秒でアプリ立ち上げてる人いるけど頭おかしい
922: 2019/11/27(水) 16:01:36.81
>>917 >>920
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
923: 2019/11/27(水) 16:55:51.25
>>922
じゃあ917は間違ってたかもスマン
じゃあ917は間違ってたかもスマン
929: 2019/11/28(木) 19:01:29.92
>>923
参考になったのでとりあえずアプデしたわ
音量ボタン右横になってて他の音量が調節し難い。ステータスバーも見づらいしUIだんだん酷くなってないかこれ
参考になったのでとりあえずアプデしたわ
音量ボタン右横になってて他の音量が調節し難い。ステータスバーも見づらいしUIだんだん酷くなってないかこれ
920: 2019/11/27(水) 15:56:48.70
>>916
Android8.1(7.1では発生しなかった)に限り発生する症状だな
Android9にしてもいいと思うがカメラの起動に時間かかるようになった
Android8.1(7.1では発生しなかった)に限り発生する症状だな
Android9にしてもいいと思うがカメラの起動に時間かかるようになった
918: 2019/11/27(水) 15:25:26.92
そろそろ、新機種が欲しい。
来年夏にはでるかな?
来年夏にはでるかな?
926: 2019/11/28(木) 01:13:32.46
>>918
6/19予定
6/19予定
927: 2019/11/28(木) 08:29:08.28
>>926
まだ7ヶ月もあるのかあ
富士通はこの先半年売る機種がないな
まだ7ヶ月もあるのかあ
富士通はこの先半年売る機種がないな
919: 2019/11/27(水) 15:34:21.64
なんか5G対応のNXを開発してるんじゃなかったっけ?
921: 2019/11/27(水) 15:59:23.08
>>919
来年夏モデルという噂だけど確定じゃないからね。
個人的には5Gなんて不必要だけど。
来年夏モデルという噂だけど確定じゃないからね。
個人的には5Gなんて不必要だけど。
924: 2019/11/27(水) 17:02:25.05
再起動は週に1回
925: 2019/11/27(水) 17:12:41.49
ぼくのジュニアの再起動は週に3ないし4回
928: 2019/11/28(木) 08:39:10.27
それまでコイツがもつかな…
930: 2019/11/30(土) 03:44:55.00
充電器差してコネクタをクネクネ動かすと充電異常云々で止まるようになった
充電器が悪いのかな
まだ2年経ってない純正品だし、本体が熱いわけでもないし
充電器が悪いのかな
まだ2年経ってない純正品だし、本体が熱いわけでもないし
931: 2019/11/30(土) 04:55:44.89
クネクネしなきゃ良いじゃんw
932: 2019/11/30(土) 11:07:08.29
毎日挿してるとそろそろコネクタがやばい頃
933: 2019/11/30(土) 11:37:34.51
冬になって手袋を使う季節になると虹彩認証の便利さを再確認する
934: 2019/11/30(土) 18:28:01.53
>>933
夏頃は他のに乗り換えようかなと思ったりするけど、冬はマスクもするしやっぱ虹彩認証いるよなと再認識する
夏頃は他のに乗り換えようかなと思ったりするけど、冬はマスクもするしやっぱ虹彩認証いるよなと再認識する
937: 2019/12/01(日) 07:45:00.73
>>934
虹彩認証壊れて修理出した
今日戻ってくる
バイクに乗ってて地図再表示させるのも便利だよね
虹彩認証壊れて修理出した
今日戻ってくる
バイクに乗ってて地図再表示させるのも便利だよね
943: 2019/12/01(日) 17:06:02.85
>>939は>>937からの流れだからメット、グローブ前提の話なんじゃないの?
935: 2019/11/30(土) 19:55:15.42
電池が半日しかもたなくなってきたからDSで診てもらうわ
936: 2019/11/30(土) 21:57:53.63
プリセットで入ってるKoji Nakamuraの着信音や効果音気に入ったんだけど、他のものをどこかでダウンロード出来ないだろうか。
ヤマハのマイサウンドにはいくつか売ってあったんだけど、効果音みたいなのは無かった。
諦めるしかないか。
ヤマハのマイサウンドにはいくつか売ってあったんだけど、効果音みたいなのは無かった。
諦めるしかないか。
938: 2019/12/01(日) 10:41:30.29
そらそうよ
939: 2019/12/01(日) 10:51:55.90
やっぱ虹彩認証いいよなぁ
自分の使い方だとスペック的にはBeシリーズでも十分なんだけど虹彩認証ないから移れんわ
自分の使い方だとスペック的にはBeシリーズでも十分なんだけど虹彩認証ないから移れんわ
940: 2019/12/01(日) 13:52:16.62
>>939
指紋とパターンロックで充分だと思うよ
指紋とパターンロックで充分だと思うよ
941: 2019/12/01(日) 15:46:27.86
>>940
充分じゃねえっていうレスなのでは?
充分じゃねえっていうレスなのでは?
942: 2019/12/01(日) 16:25:30.53
>>940
iPhone並みの指紋なら良いけどその他の指紋は認証遅いし、やっぱりマスクしてないときなら顔認証のが楽
iPhone並みの指紋なら良いけどその他の指紋は認証遅いし、やっぱりマスクしてないときなら顔認証のが楽
944: 2019/12/02(月) 01:48:08.77
>>942
指紋が認証遅いっていつの時代の話だよ
指紋が認証遅いっていつの時代の話だよ
945: 2019/12/02(月) 08:04:53.44
>>944
いろんな機種持ってるけどiPhone以外は軒並み遅いよ
いろんな機種持ってるけどiPhone以外は軒並み遅いよ
946: 2019/12/02(月) 08:21:11.81
いやiPhoneと比べても変わらんな、遅くはない。
アプリで使えるものでは違いがある物があるが。
アプリで使えるものでは違いがある物があるが。
952: 2019/12/02(月) 13:23:09.12
>>946
まじ?俺のf-01kぶっこわれてるのかな
iPhone8に比べて雲泥の差がある
まじ?俺のf-01kぶっこわれてるのかな
iPhone8に比べて雲泥の差がある
947: 2019/12/02(月) 10:09:06.33
よし。来年買い換えだ。
948: 2019/12/02(月) 11:11:24.69
Koji Nakamura(コウジ ナカムラ)って、
どんな人なんだろう? 気になる。
どんな人なんだろう? 気になる。
949: 2019/12/02(月) 11:21:16.90
Google(グーグル)で調べたら出てきた。
日本のミュージシャンか。知らなかった(笑)
Koji Nakamura - Koji Nakamura official web site
http://kojinakamura.jp/
日本のミュージシャンか。知らなかった(笑)
Koji Nakamura - Koji Nakamura official web site
http://kojinakamura.jp/
950: 2019/12/02(月) 12:25:29.14
>>949
なんで最後 (笑) って笑ったの?
なんで最後 (笑) って笑ったの?
954: 2019/12/02(月) 13:31:58.58
>>950
細かいことは どうでも良いんだよ
細かいことは どうでも良いんだよ
960: 2019/12/02(月) 14:03:21.11
>>954
いや、なんでよ?
いや、なんでよ?
951: 2019/12/02(月) 13:12:32.29
アプデきたーーー。
これで彼女に、中出し出来るぞ。
これで彼女に、中出し出来るぞ。
953: 2019/12/02(月) 13:27:44.40
省電力のオススメある?
とりあえずGoogle同期をGmail以外は切った。これで、だいぶ変わった。
Androidのバージョンは初期設定のまま。
省電力アプリ入れた方が良いんだろうか。
とりあえずGoogle同期をGmail以外は切った。これで、だいぶ変わった。
Androidのバージョンは初期設定のまま。
省電力アプリ入れた方が良いんだろうか。
957: 2019/12/02(月) 13:42:20.80
>>953
定番処の設定(同期切りとか位置情報スキャンとか)といらないアプリのアンインストさえやっておけばいいと思う
個人的にはある程度日常的に使い込んだ9端末が電池持ちには一番良いと感じてる
定番処の設定(同期切りとか位置情報スキャンとか)といらないアプリのアンインストさえやっておけばいいと思う
個人的にはある程度日常的に使い込んだ9端末が電池持ちには一番良いと感じてる
969: 2019/12/02(月) 18:46:23.99
>>957
9にアップグレードしたほうがええの?
不具合出たら面倒だからしてないけど
9にアップグレードしたほうがええの?
不具合出たら面倒だからしてないけど
955: 2019/12/02(月) 13:35:38.56
アップデートの情報がきてるね
arrows NX F-01Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01k/index.html
arrows NX F-01Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f01k/index.html
956: 2019/12/02(月) 13:39:48.68
アップデートしたあとに初期化を勧めてくる人がいるけど、何か効果はあるの?
958: 2019/12/02(月) 13:44:41.38
>>956
むしろ初期化してから即アプデだろう
結局吊し状態に一番近い状態でやるのが一番トラブル少ないだろうし文鎮化する確率も下がる
むしろ初期化してから即アプデだろう
結局吊し状態に一番近い状態でやるのが一番トラブル少ないだろうし文鎮化する確率も下がる
959: 2019/12/02(月) 14:03:02.25
たかがセキュリティアップデートで
そこまでピリピリするか?w
そこまでピリピリするか?w
966: 2019/12/02(月) 16:19:19.55
>>959
富士通だから
富士通だから
961: 2019/12/02(月) 14:11:38.01
なんでも(笑)つけるバカが稀によくいるから
いちいち突っ込むな
いちいち突っ込むな
962: 2019/12/02(月) 14:34:12.34
中村さんを笑うやつは許せん
963: 2019/12/02(月) 15:33:11.55
arrows U、RX、Jと来てなんで連続で5.8インチ止まりなんだ…
アローズって6インチ以上の端末出せないの?
アローズって6インチ以上の端末出せないの?
967: 2019/12/02(月) 16:50:53.89
>>963
画面大きいが片手操作に難儀するスマホは富士通ユーザーには望まれてない
と判断してるんだろう
仮に今更出しても他機種の牙城を崩せるとは思えないだろうし
画面大きいが片手操作に難儀するスマホは富士通ユーザーには望まれてない
と判断してるんだろう
仮に今更出しても他機種の牙城を崩せるとは思えないだろうし
964: 2019/12/02(月) 15:54:21.92
出せない
965: 2019/12/02(月) 16:07:06.38
普段AQUOSを使ってるとこれは小さくてスペシャル感が無い
968: 2019/12/02(月) 17:45:12.54
この機種や1つ前のF-01Jみたいな角のあるデザインが富士通らしいんだよな
970: 2019/12/02(月) 18:52:46.22
9のほうが俺は安定してるけどな
コメント
コメントする