1: 2019/11/20(水) 11:13:01.32
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559825527/
Xiaomi(小米科技)総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560748036/
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/
Xiaomi(小米科技)総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567597588/
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570423139/
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572231528/
Xiaomi(小米科技)総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573044229/
Xiaomi(小米科技)総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573557539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559825527/
Xiaomi(小米科技)総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560748036/
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
Xiaomi(小米科技)総合 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565436931/
Xiaomi(小米科技)総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567597588/
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570423139/
Xiaomi(小米科技)総合 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572231528/
Xiaomi(小米科技)総合 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573044229/
Xiaomi(小米科技)総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573557539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/11/20(水) 11:18:29.96
>>1
おつ
おつ
4: 2019/11/20(水) 11:19:42.95
>>1
乙
乙
5: 2019/11/20(水) 11:32:13.64
>>1
おつ
>>2あいつはクズだな!
おつ
>>2あいつはクズだな!
2: 2019/11/20(水) 11:14:17.74
970が建てなかったので!
6: 2019/11/20(水) 12:46:16.72
Xiaomi Mi Max系はこちら
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1567240948/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1567240948/
7: 2019/11/20(水) 12:54:10.54
来年には参入かなー。
8: 2019/11/20(水) 12:55:09.55
しばらくはスマホしか進出予定ないのかね?
9: 2019/11/20(水) 13:03:12.80
ツイートでいろんな商品並んだ写真だしてたから、色々出しそうではあるけどね
電動チャリだしてくれねーかな
電動チャリだしてくれねーかな
10: 2019/11/20(水) 13:07:52.43
あれって名前貸してるだけでスマホ以外はほぼOEMなんだろ
13: 2019/11/20(水) 13:24:32.31
>>10
Mi、Mijiaブランドを冠した商品は
どこが作っていようがXiaomi製品だよ
Mi、Mijiaブランドを冠した商品は
どこが作っていようがXiaomi製品だよ
19: 2019/11/20(水) 14:38:24.91
>>10
その言い方だとIPhoneもFoxcconのOEMだぞ
その言い方だとIPhoneもFoxcconのOEMだぞ
11: 2019/11/20(水) 13:15:48.39
で、独身の日に注文してXiaomiofficialからスマホ発送された人はいるんか?
まだまだまだまだ先になるんか
まだまだまだまだ先になるんか
39: 2019/11/20(水) 18:26:27.65
>>11
日本に到着したからもうすぐで届く
日本に到着したからもうすぐで届く
12: 2019/11/20(水) 13:17:53.45
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1563508327/
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572967471/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572270645/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1563508327/
【Xiaomi】Mi Watch【スマートウォッチ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572967471/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572270645/
14: 2019/11/20(水) 13:37:33.75
Xiaomiのスマホは75%がODMだそうな
Huaqin Wingtech Longcheerといった企業へ依頼してる
Huaqin Wingtech Longcheerといった企業へ依頼してる
15: 2019/11/20(水) 13:46:17.80
>>14
そもそもXiaomiは自社工場持っていないと思うが違うのか?
100%EMS、ODM任せという認識だが
そもそもXiaomiは自社工場持っていないと思うが違うのか?
100%EMS、ODM任せという認識だが
16: 2019/11/20(水) 13:50:14.34
>>15
ふーん
ふーん
17: 2019/11/20(水) 14:13:36.62
>>15
研究所は持ってるだろ
Miシリーズは自社で開発発注した物のはず
Redmiはどうなんだろうな?
K20やRN8PROはどうみてもオリジナルだが
研究所は持ってるだろ
Miシリーズは自社で開発発注した物のはず
Redmiはどうなんだろうな?
K20やRN8PROはどうみてもオリジナルだが
18: 2019/11/20(水) 14:27:02.29
Xiaomiの規模でも自社工場ないんだ
20: 2019/11/20(水) 14:40:17.68
ファブレス企業多いからな
21: 2019/11/20(水) 15:14:47.92
iPhoneはほとんど自社で作ってないだろ
チップすらTSMCかサムスンに委託してるし
チップすらTSMCかサムスンに委託してるし
22: 2019/11/20(水) 15:26:06.54
Redmi note 8 proでテザリングができない問題ってOSの問題ですか
23: 2019/11/20(水) 15:41:42.79
>>22
MVNOの種類 SPN
APNを使ってる回線一つにする
MVNOの種類 SPN
APNを使ってる回線一つにする
29: 2019/11/20(水) 16:26:34.02
>>22
ウチはテザリングできてるよ
SPNにしてるけど
ウチはテザリングできてるよ
SPNにしてるけど
24: 2019/11/20(水) 15:49:38.63
APNの種類を誰か詳しく説明してよ
spnとかなんの意味があるのかさっぱりわからん
spnとかなんの意味があるのかさっぱりわからん
25: 2019/11/20(水) 16:00:29.51
>>24
ググれカス
ググれカス
32: 2019/11/20(水) 17:12:37.17
>>25
ググったが、なにがどんな意味を持ってるなんて説明したサイトなんかねーよ
ググったが、なにがどんな意味を持ってるなんて説明したサイトなんかねーよ
26: 2019/11/20(水) 16:14:22.17
チップですらってサムスンぐらいだろ自社工場でSoCつくってるの
27: 2019/11/20(水) 16:16:32.18
HUAWEIもKirinは子会社製造じゃないか?
>>26
>>26
28: 2019/11/20(水) 16:25:11.49
>>27
HiSiliconもファブレスで製造はTSMCへ依託
HiSiliconもファブレスで製造はTSMCへ依託
47: 2019/11/20(水) 18:56:35.75
>>30
キャリアの扱いで桁が一つ変わる。去年通年でサムスンは200万台、シャープは400万台の販売実績
キャリアの扱いで桁が一つ変わる。去年通年でサムスンは200万台、シャープは400万台の販売実績
48: 2019/11/20(水) 19:07:20.06
>>47
シャープそんなに売れてんの?
びっくりしたわ
シャープそんなに売れてんの?
びっくりしたわ
79: 2019/11/20(水) 21:50:10.23
>>48
企業相手に売りさばいてんだよ
うちの会社も社用スマホでとして大量にある
企業相手に売りさばいてんだよ
うちの会社も社用スマホでとして大量にある
89: 2019/11/20(水) 23:02:30.81
>>30
何の基準もってそれを言ってるのか知らんが、コスパ重視のみの貧乏学生ばかりじゃないぞ。
SDがAチップの後塵を拝んでいる以上、高望みする方がおかしい。
何の基準もってそれを言ってるのか知らんが、コスパ重視のみの貧乏学生ばかりじゃないぞ。
SDがAチップの後塵を拝んでいる以上、高望みする方がおかしい。
33: 2019/11/20(水) 17:19:27.35
キャリアに取り扱ってもらわないとSHARPやSamsungにすら及ばないと思うよ
35: 2019/11/20(水) 17:23:59.92
>>33
reno aが売れてる理由になってない
reno aが売れてる理由になってない
38: 2019/11/20(水) 18:24:53.92
>>35
あれは単純に値段やろ?
同じ値段で銀河やAQUOS出されたらわざわざ選ばへんやん
あれは単純に値段やろ?
同じ値段で銀河やAQUOS出されたらわざわざ選ばへんやん
41: 2019/11/20(水) 18:29:40.39
>>38
既にSHARPはOPPOに抜かれたけど
既にSHARPはOPPOに抜かれたけど
55: 2019/11/20(水) 19:33:28.10
>>41
いやだから値段…
いやだから値段…
65: 2019/11/20(水) 20:43:29.72
>>55
Xiaomiは低利益率多売なんだから、数狙うに決まってるだろうに
Xiaomiは低利益率多売なんだから、数狙うに決まってるだろうに
36: 2019/11/20(水) 17:26:02.79
10日にバングッドで買ったredminote8まだ届かねえw
なんかまだ届いて無いのにもう届いたからレビューしろって状態になってるしどうなってるんだまったく
なんかまだ届いて無いのにもう届いたからレビューしろって状態になってるしどうなってるんだまったく
70: 2019/11/20(水) 21:12:28.34
>>36
バングッドなんか半年経って届いてりゃ儲けもん見ないなとこだろ
バングッドなんか半年経って届いてりゃ儲けもん見ないなとこだろ
37: 2019/11/20(水) 17:59:11.77
あのサイトはEMSでも配送もたつくからな
note8PRO1週間くらい発送すらされてないのむかつくわ
note8PRO1週間くらい発送すらされてないのむかつくわ
40: 2019/11/20(水) 18:27:22.58
俺もBanggood先月10日に買ったRedmiNote8Pro届いてないよ
7-20営業日ってあるから気長に待ってたんだが、問い合わせしたら7-35営業日だとか言い出して呆れてる
7-20営業日ってあるから気長に待ってたんだが、問い合わせしたら7-35営業日だとか言い出して呆れてる
42: 2019/11/20(水) 18:40:15.69
mi a3買おうか迷ってる。
43: 2019/11/20(水) 18:43:17.96
22です
2.4Gでなく
5Gに変更したらつながりました。
参考までにご報告です。
2.4Gでなく
5Gに変更したらつながりました。
参考までにご報告です。
46: 2019/11/20(水) 18:55:50.56
他板のノリで書き込んでる痛いやつだから無視やな
49: 2019/11/20(水) 19:08:43.63
日本にXiaomi来たらFeliCa対応してくれるかなー
日本でFeliCa使おうと思ったら低性能なわりに高価な国産スマホ買うしかないの本当嫌だわ
日本でFeliCa使おうと思ったら低性能なわりに高価な国産スマホ買うしかないの本当嫌だわ
51: 2019/11/20(水) 19:13:15.69
>>49
安いOPPOなり高いPixelなり選択肢なんてあるでしょうよ
安いOPPOなり高いPixelなり選択肢なんてあるでしょうよ
52: 2019/11/20(水) 19:18:42.65
>>51
俺はXiaomiがいいんだ
俺はXiaomiがいいんだ
99: 2019/11/21(木) 06:03:22.35
>>52
FeliCaはカード型をパスケースに入れとけよ
選択肢広がるし気になる機種にバンバン買い換えれるし新しい世界が開けるぞマジで
FeliCaはカード型をパスケースに入れとけよ
選択肢広がるし気になる機種にバンバン買い換えれるし新しい世界が開けるぞマジで
102: 2019/11/21(木) 06:55:27.41
>>99
まあでもスマホからチャージできたり定期券が買えたり
Suica以外にもiDやらEdyやら選択肢多かったりするのはやはり便利だよ
SuicaエリアじゃなければFeliCa捨てられるけどね
Reno Aみたいに戦略的に1機種だけでもFeliCa端末出してほしいところではある
まあでもスマホからチャージできたり定期券が買えたり
Suica以外にもiDやらEdyやら選択肢多かったりするのはやはり便利だよ
SuicaエリアじゃなければFeliCa捨てられるけどね
Reno Aみたいに戦略的に1機種だけでもFeliCa端末出してほしいところではある
53: 2019/11/20(水) 19:19:08.77
>>49
Sense3は?低性能低価格おサイフ付きだよ
Sense3は?低性能低価格おサイフ付きだよ
109: 2019/11/21(木) 09:18:13.62
>>49
FeliCa対応するだけで一万くらい額が上がるから要らねえ
既にiPhone並みにシェアがあったら値引きされるんだろうが
FeliCa対応するだけで一万くらい額が上がるから要らねえ
既にiPhone並みにシェアがあったら値引きされるんだろうが
54: 2019/11/20(水) 19:26:34.78
思い切ってAliexpressで、Xiaomi Mi Note 10 Proを注文した!
本当に大丈夫だろうか…
本当に大丈夫だろうか…
62: 2019/11/20(水) 20:16:16.01
>>54
ホワイトが1個減ってる!もしや!
フリーアダプターはお願いしましたか?
ホワイトが1個減ってる!もしや!
フリーアダプターはお願いしましたか?
68: 2019/11/20(水) 21:06:01.02
>>62
フリーアダプターとは?
フリーアダプターとは?
71: 2019/11/20(水) 21:14:33.81
>>62
フリーアダプター分かった!注文し忘れた…
Aliを使うのが初めてで、相当手間取ってたから。いったいどの段階で注文すれば良かったんだろう?
フリーアダプター分かった!注文し忘れた…
Aliを使うのが初めてで、相当手間取ってたから。いったいどの段階で注文すれば良かったんだろう?
80: 2019/11/20(水) 21:51:57.71
>>71注文するときメッセージが送れたはず。たぶん今からでもセラーにメッセージを送れば大丈夫かな…
僕もどうせ待ってても1万円ほど下がるぐらいだしpro版を注文したよ!
僕もどうせ待ってても1万円ほど下がるぐらいだしpro版を注文したよ!
84: 2019/11/20(水) 22:26:14.21
>>80
You Tubeでアメリカ人らしき人が開封している動画を見た時には、日本の差込口に似たアダプターが入っていたんだけど、Aliのはどんな差込口なんだろうか?
You Tubeでアメリカ人らしき人が開封している動画を見た時には、日本の差込口に似たアダプターが入っていたんだけど、Aliのはどんな差込口なんだろうか?
88: 2019/11/20(水) 22:51:09.45
>>84
おそらくフリーアダプターはEU用だとは思うけど、心配だったので注文した感じです。
oneplusだったら同梱アダプターで大丈夫でした!
おそらくフリーアダプターはEU用だとは思うけど、心配だったので注文した感じです。
oneplusだったら同梱アダプターで大丈夫でした!
74: 2019/11/20(水) 21:26:03.75
>>62
教えてくれてありがとう。
チャットを使って、フリーアダプターをお願いしてみました。
間に合っただろうか…
教えてくれてありがとう。
チャットを使って、フリーアダプターをお願いしてみました。
間に合っただろうか…
69: 2019/11/20(水) 21:09:07.00
>>54
すげータイミング悪くてワロタ
まだ独身の日の注文すら発送されてないのに
今、注文するといつの発送になるんだ?
すげータイミング悪くてワロタ
まだ独身の日の注文すら発送されてないのに
今、注文するといつの発送になるんだ?
72: 2019/11/20(水) 21:17:39.55
>>69
その頃はP30proとNote 10 proのどっちにするか迷ってました。
その頃はP30proとNote 10 proのどっちにするか迷ってました。
56: 2019/11/20(水) 19:34:31.66
画面枠のredmi ロゴがダサすぎる
note 7 pro、mi A3の2択
2万以上は認められないw
note 7 pro、mi A3の2択
2万以上は認められないw
57: 2019/11/20(水) 19:58:25.24
>>56
今後xiaomiは格安で売るのやめるらしいから、そんなこと言ってたら何も買えなくなるぞ
それにしてもスマホユーザーに還元するために永久に値上げはしないとか言っておきながら、手のひら返すの早すぎないか?
今後xiaomiは格安で売るのやめるらしいから、そんなこと言ってたら何も買えなくなるぞ
それにしてもスマホユーザーに還元するために永久に値上げはしないとか言っておきながら、手のひら返すの早すぎないか?
58: 2019/11/20(水) 20:01:00.45
>>57
ソースも無しにw
ソースも無しにw
61: 2019/11/20(水) 20:12:52.50
>>58
//telektlist.com/xiaomi-price-increase/
このくらい自分で探してくれよ...
//telektlist.com/xiaomi-price-increase/
このくらい自分で探してくれよ...
67: 2019/11/20(水) 20:56:27.50
>>63
高価格路線に行くなんて言ってないよ。
今後は値上がりしていくよっていっただけだよ。低価格帯とは言えない中途半端な値段になっていくんじゃないか?
てか、少しは落ち着いたらどうだ。
利益率は5%のまま値上がりか撤回するのか知らんが、端末はばらまき終わってるんだから端末料金は上がっていくのは必然じゃないか
安く売ってて広まったら高くするなんてどこもやってる事だし
高価格路線に行くなんて言ってないよ。
今後は値上がりしていくよっていっただけだよ。低価格帯とは言えない中途半端な値段になっていくんじゃないか?
てか、少しは落ち着いたらどうだ。
利益率は5%のまま値上がりか撤回するのか知らんが、端末はばらまき終わってるんだから端末料金は上がっていくのは必然じゃないか
安く売ってて広まったら高くするなんてどこもやってる事だし
59: 2019/11/20(水) 20:09:46.63
利益率五パーの話はソース出てくるけどな
60: 2019/11/20(水) 20:12:24.88
まあでも格安完全に切るわけには行かんからコスパ命のRedmiを独立ブランドにしたわけだし
格安やめる話が出た後もMiブランドの方からもまだ安い機種いろいろ出ているからな
格安やめる話が出た後もMiブランドの方からもまだ安い機種いろいろ出ているからな
64: 2019/11/20(水) 20:30:40.87
少しなら高くなってもいいから尖ったスマホ出し続けてくれ
76: 2019/11/20(水) 21:33:13.95
>>64
小米って字面からもわかるとおり
ここは基本的にあまり尖ったことやらないから・・・
今回のカメラは話題づくりだろ
今後も中国版ジェネリック無印良品でいてほしい
小米って字面からもわかるとおり
ここは基本的にあまり尖ったことやらないから・・・
今回のカメラは話題づくりだろ
今後も中国版ジェネリック無印良品でいてほしい
73: 2019/11/20(水) 21:22:30.72
でもまあ利益率永久5%やめて端末料金の値上げだけしたらクッソイメージ悪いけどなw
75: 2019/11/20(水) 21:31:41.52
利益率5%以下は流石に守ると思うよ
安物イメージを払拭するために値上げしたいなら今まで切り詰めていた部分に金かけたりいくらあっても困らない研究開発費に予算ぶち込めばいいだけだし
安物イメージを払拭するために値上げしたいなら今まで切り詰めていた部分に金かけたりいくらあっても困らない研究開発費に予算ぶち込めばいいだけだし
77: 2019/11/20(水) 21:47:12.33
>>75
研究開発費何ていくらでも誤魔化しが効くからね
値上げの言い訳に使われるだけでしょうな
研究開発費何ていくらでも誤魔化しが効くからね
値上げの言い訳に使われるだけでしょうな
78: 2019/11/20(水) 21:48:49.64
利益率が低くなるとMIX Alphaみたいなやべーやつも生まれる
81: 2019/11/20(水) 21:52:58.09
尖った品はCHUWIとか見てるほうが楽しい
xiaomiに求めるのは優等生的な能力かな(´・ω・`)
xiaomiに求めるのは優等生的な能力かな(´・ω・`)
82: 2019/11/20(水) 22:03:26.36
11/13にAliで注文したMi9発送されたわ
83: 2019/11/20(水) 22:25:33.40
>>82
国内につくか税関通過した時にはじめて「発送されてたんだな」って思わないとダメだぞ
国内につくか税関通過した時にはじめて「発送されてたんだな」って思わないとダメだぞ
85: 2019/11/20(水) 22:34:37.34
K30が年内発表で年明け発売みたいな噂が出てるけど、出回ってる写真だと「細いノッチ」のように見える。
86: 2019/11/20(水) 22:40:21.73
>>85
パンチホールじゃなかったっけあれ
地下鉄の写真じゃろ?
パンチホールじゃなかったっけあれ
地下鉄の写真じゃろ?
90: 2019/11/20(水) 23:04:04.15
>>86 >>87
そう。
センサーかケースかな。
Mi 6からの後継に、ちょっと期待。
そう。
センサーかケースかな。
Mi 6からの後継に、ちょっと期待。
87: 2019/11/20(水) 22:41:25.89
わいの見たのもパンチホールやな
92: 2019/11/20(水) 23:43:36.68
そういえばXPERIA使い見なくなったな
古いのなら使ってる人まだ見るけど
古いのなら使ってる人まだ見るけど
101: 2019/11/21(木) 06:55:03.87
>>92
MVNO使う人が増えてきた中でSONYはSimフリー出てないからな
MVNO使う人が増えてきた中でSONYはSimフリー出てないからな
103: 2019/11/21(木) 06:56:30.78
>>101
出してはいるけどシャープほどは今のところ力入れていないね
あと高いし
出してはいるけどシャープほどは今のところ力入れていないね
あと高いし
93: 2019/11/20(水) 23:48:30.71
まぁできるだけ多くのメーカーが残って切磋琢磨して欲しいからどこも潰れて欲しくない。
114: 2019/11/21(木) 10:45:19.75
>>93
日本で骨を埋める身としては、国産メーカーにも頑張って欲しいのだが・・・まぁ・・・あれだ・・・
日本で骨を埋める身としては、国産メーカーにも頑張って欲しいのだが・・・まぁ・・・あれだ・・・
94: 2019/11/20(水) 23:57:12.06
それは言えてる
95: 2019/11/21(木) 00:44:51.30
red mi note 8でKLWP使ったらなんかスリープにする度にRebootかWipe dateか選べって画面になるんだけどどっかの設定がおかしいのかな?
前まで使ってたゴミスマホでさえ何も問題なかったのに
前まで使ってたゴミスマホでさえ何も問題なかったのに
97: 2019/11/21(木) 01:31:57.43
>>95
KLWPはMIUIと相性悪いよ
KLWPはMIUIと相性悪いよ
98: 2019/11/21(木) 05:25:33.90
>>97
なんで?
なんで?
96: 2019/11/21(木) 01:06:33.50
スマホの進化が著しいのは参加企業が多いからっていうのは一理ある
100: 2019/11/21(木) 06:32:12.12
このmi9の84hzに上げるmodは理論上は他の機種でも焼けるらしいよ
誰か試してみて
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/k20-pro/themes/mod-overclock-screen-to-75hz-refresh-t3951193/amp/
誰か試してみて
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/k20-pro/themes/mod-overclock-screen-to-75hz-refresh-t3951193/amp/
104: 2019/11/21(木) 07:32:55.70
160ドルで売ってるrn8にFelica載せてjpバンド対応して25000円以下で出せれば売れるだろうな
105: 2019/11/21(木) 07:43:18.28
じゃあMiUIでKLWPみたいにカスタムする事って出来ないかな
106: 2019/11/21(木) 07:49:34.23
スマホケースのほうにfelicaカード取り付けたほうがいいんじゃね?
107: 2019/11/21(木) 08:41:20.83
Mi9Tproってわざわざ9Tに6000円追加して買う価値あります?
ブラックフライデーで9T3万切らないかな
ブラックフライデーで9T3万切らないかな
108: 2019/11/21(木) 08:42:02.64
>>107
君にはないんじゃないかな。
君にはないんじゃないかな。
113: 2019/11/21(木) 10:44:27.58
>>107
たった6千円の差で最高スペックの端末が手に入る
長く使いたいなら余計にオススメするし、逆にミドル機をちょこちょこ買い換えるならもっと安いnote 8
人それぞれだけど元々大した価格差なかったから俺は迷わずpro買った
たった6千円の差で最高スペックの端末が手に入る
長く使いたいなら余計にオススメするし、逆にミドル機をちょこちょこ買い換えるならもっと安いnote 8
人それぞれだけど元々大した価格差なかったから俺は迷わずpro買った
136: 2019/11/21(木) 15:46:31.29
>>113
ありがとう。pro買うことに決めました
6G/128Gって今の39700から下がる可能性ってあるんですかね?
ブラックフライデーでもこれ以上下がらない気がするんですが…
ありがとう。pro買うことに決めました
6G/128Gって今の39700から下がる可能性ってあるんですかね?
ブラックフライデーでもこれ以上下がらない気がするんですが…
110: 2019/11/21(木) 10:01:10.55
スマホはFeliCaなしのままでamazfitかmi bandのFeliCaモデル出してほしいわ
115: 2019/11/21(木) 10:45:56.97
>>110
miband4今4000円くらいだけど、FeliCa載せたら+1万になっちゃうのかね?
miband4今4000円くらいだけど、FeliCa載せたら+1万になっちゃうのかね?
117: 2019/11/21(木) 11:04:44.64
>>115
FeliCa使ったことないからスマホ本体に搭載しないとチャージ出来ないとか不便があるのかはわからないけど…
wena wrist leatherってFeliCa搭載の汎用ウォッチバンドが8500円くらいであるね
paypayでキャッシュレスの便利さを知ったから上乗せされて15000~20000円でFeliCa搭載のamazfit bip後継機でもでたら買っちゃうだろうな
FeliCa使ったことないからスマホ本体に搭載しないとチャージ出来ないとか不便があるのかはわからないけど…
wena wrist leatherってFeliCa搭載の汎用ウォッチバンドが8500円くらいであるね
paypayでキャッシュレスの便利さを知ったから上乗せされて15000~20000円でFeliCa搭載のamazfit bip後継機でもでたら買っちゃうだろうな
662: 2019/11/27(水) 17:30:58.34
>>117
wenaはSuicaが使えないのがねぇ。
あと、wenaのFeliCaってiOS機じゃないと初期設定が出来なかった気が。
wenaはSuicaが使えないのがねぇ。
あと、wenaのFeliCaってiOS機じゃないと初期設定が出来なかった気が。
111: 2019/11/21(木) 10:03:20.30
1万値上がりするのか
ならいらねぇかな
ならいらねぇかな
112: 2019/11/21(木) 10:15:47.54
クリプトワイア(kryptowire)ってセキュリティ会社がAndroidの脆弱性が146個(実際は重複あって少ない>>0�あるってプレリリースだしてる。
※サムスンの該当案件はテーマセンターアプリの署名問題で端末ごと複数カウントされてる
https://i.imgur.com/cCkQjzT.png
Xiaomiも15件あるがMIUIの古いVer9か10のプリインストールアプリの電子署名がハードコートされてたりとかワイヤレスと音声録音設定の特権上昇とかで新しくすれば問題無いんじゃないか程度
なんで古い環境でテストしてるのかは謎
↓の140番台前後
https://www.kryptowire.com/android-firmware-2019/
※サムスンの該当案件はテーマセンターアプリの署名問題で端末ごと複数カウントされてる
https://i.imgur.com/cCkQjzT.png
Xiaomiも15件あるがMIUIの古いVer9か10のプリインストールアプリの電子署名がハードコートされてたりとかワイヤレスと音声録音設定の特権上昇とかで新しくすれば問題無いんじゃないか程度
なんで古い環境でテストしてるのかは謎
↓の140番台前後
https://www.kryptowire.com/android-firmware-2019/
116: 2019/11/21(木) 10:59:00.43
ここに来て
日本もNFC A,B の導入を促進するようだから
今使っていない人達(俺も)はFは様子見でえぇんじゃね?
日本もNFC A,B の導入を促進するようだから
今使っていない人達(俺も)はFは様子見でえぇんじゃね?
118: 2019/11/21(木) 11:39:17.32
>>116
FはXiaomiのNFCでも入ってる
FeliCaはライセンスの問題
FはXiaomiのNFCでも入ってる
FeliCaはライセンスの問題
119: 2019/11/21(木) 12:04:16.61
アップルウォッチは画面にpaypayのバーコード出せるんよな
あれやりたいわ
あれやりたいわ
120: 2019/11/21(木) 12:13:35.17
miband使ってると充電2日3日しかもたないとか使う気になれないわ
121: 2019/11/21(木) 12:31:49.69
スマホにFeliCa積むよりスマートウォッチに積むほうが理にかなってるよな
131: 2019/11/21(木) 15:02:01.13
>>121
左腕のスマートウォッチを駅の改札で使うと…
左腕のスマートウォッチを駅の改札で使うと…
197: 2019/11/22(金) 00:00:14.20
>>131
華麗にターンしろ
華麗にターンしろ
122: 2019/11/21(木) 12:34:26.10
理想は手のひらに埋め込む事だよな
123: 2019/11/21(木) 12:58:11.95
マイナンバーチップを指先に埋め込んでほしいわ
スレチだなすまん
スレチだなすまん
124: 2019/11/21(木) 13:08:30.21
エンコ詰めるとき困る
125: 2019/11/21(木) 13:08:58.19
「Black Shark 2」6GB/128GBが3万9800円、今度は全カラー対象で在庫限り
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1219844.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1219844.html
128: 2019/11/21(木) 13:32:23.30
>>125
ゲーミングスマホは全部rog phone2に持ってかれた感あるよな
ゲーミングスマホは全部rog phone2に持ってかれた感あるよな
126: 2019/11/21(木) 13:14:24.46
文字長押しからでるコンテキストメニューからウェブで検索の設定ってどこかで変えられる?
ウェブで検索で間違ってmiブラウザ選択してしまって、以降ずっとmiブラウザで検索されてしまう
これをクロームで検索とかに戻したい
ウェブで検索で間違ってmiブラウザ選択してしまって、以降ずっとmiブラウザで検索されてしまう
これをクロームで検索とかに戻したい
129: 2019/11/21(木) 14:28:39.12
>>126
設定→アプリ設定→アプリ管理→右上の3つ黒丸→デフォルトアプリ設定
自分チャイナ版使ってるので正確な日本語表記は分からん
設定→アプリ設定→アプリ管理→右上の3つ黒丸→デフォルトアプリ設定
自分チャイナ版使ってるので正確な日本語表記は分からん
134: 2019/11/21(木) 15:37:28.96
>>129
>>130
ありがとう!
初期化も考えてたから助かりました
>>130
ありがとう!
初期化も考えてたから助かりました
130: 2019/11/21(木) 14:33:08.83
>>126
ホーム画面から置いてあるmiブラウザのアイコン長タップ→アプリ情報、そこの一番下にあるデフォルトのクリア
ホーム画面から置いてあるmiブラウザのアイコン長タップ→アプリ情報、そこの一番下にあるデフォルトのクリア
127: 2019/11/21(木) 13:14:32.52
mi 10proは12月3日発売かぁ
マレーシアだけどほぼ同時発売じゃないかな
マレーシアだけどほぼ同時発売じゃないかな
133: 2019/11/21(木) 15:33:26.04
カスロムとかセキュリティボロボロになるのに良く使えるな
135: 2019/11/21(木) 15:45:40.74
>>133
そうなのか?
そうなのか?
137: 2019/11/21(木) 15:47:25.71
>>133
オープンソースでみんなの目があるのにセキュリティに穴があるわけ無いだろ
バックドアなんかあったらすぐに叩かれる
カスロムにバックドアがあったなんて情報はないだろ?
AOSPそのものなんだからセキュリティ問題はすぐに修正されるしな
オープンソースでみんなの目があるのにセキュリティに穴があるわけ無いだろ
バックドアなんかあったらすぐに叩かれる
カスロムにバックドアがあったなんて情報はないだろ?
AOSPそのものなんだからセキュリティ問題はすぐに修正されるしな
146: 2019/11/21(木) 18:05:15.11
>>137
バカなの?
バカなの?
152: 2019/11/21(木) 19:16:56.63
>>137
オープンソースだからこそ解析されやすくハッキングを受けやすいって話かと思ったわ
オープンソースのことよくわからんから認識間違ってるかもだが
オープンソースだからこそ解析されやすくハッキングを受けやすいって話かと思ったわ
オープンソースのことよくわからんから認識間違ってるかもだが
156: 2019/11/21(木) 19:34:26.36
>>152
実際そういう事例もある
誰かがバックドア仕込んで誰も気づかなかったっていう
実際そういう事例もある
誰かがバックドア仕込んで誰も気づかなかったっていう
138: 2019/11/21(木) 15:58:46.26
カスROMってセカンドスペース機能みたいなのあるの?
139: 2019/11/21(木) 16:06:19.85
自分でbuildしてないROMは何入れられててもおかしくないけどな。
147: 2019/11/21(木) 18:17:27.13
>>139
じゃあぜんぶ駄目だろ
じゃあぜんぶ駄目だろ
155: 2019/11/21(木) 19:31:06.93
>>147
自分でbuildしてるよ?
自分でbuildしてるよ?
162: 2019/11/21(木) 20:02:43.80
>>155
ウソ乙
ウソ乙
161: 2019/11/21(木) 20:01:02.62
>>147
ウソ乙
ウソ乙
140: 2019/11/21(木) 16:06:42.15
カスロムそのものはさておき任意のロム入れられる状態ってのがすでにヤバイからな
141: 2019/11/21(木) 16:46:24.50
初期状態のROMが信用できないからeuROM入れたりカスロム入れてる
142: 2019/11/21(木) 17:06:50.59
グローバルよりEUromの方が良いのかね
143: 2019/11/21(木) 17:11:13.35
>>142
miuiである限りナッツは必須
miuiである限りナッツは必須
164: 2019/11/21(木) 20:24:34.52
>>143
横からすまん
ナッツってどう言う意味?
横からすまん
ナッツってどう言う意味?
165: 2019/11/21(木) 20:30:17.41
>>164
お願いだから
いつもナッツって言ってるそいつにレスしないでほしい
謎通信の略らしいが知っている方が恥ずかしいレベルの余計な知識
お願いだから
いつもナッツって言ってるそいつにレスしないでほしい
謎通信の略らしいが知っている方が恥ずかしいレベルの余計な知識
144: 2019/11/21(木) 17:16:31.10
今手持ちがビグロauシムばっかなんだがmi9にau回線は厳しいか
145: 2019/11/21(木) 17:21:43.44
ソフバンシムと相性ばっちり。混んでいないのも合わせて良いですよ
148: 2019/11/21(木) 18:50:16.55
宗教上の理由でソフバン使えない人って可哀相
149: 2019/11/21(木) 18:51:30.08
別に人がどうでも、可哀想とも思わねぇくせに
150: 2019/11/21(木) 19:08:28.86
可哀相だなって思うよ?電車のドアにパンチしたり吊り革引っ張ったりしてる人を見た時の感想に近い
157: 2019/11/21(木) 19:36:29.43
>>150
自分が普段やってるだけなたろ?
自分が普段やってるだけなたろ?
151: 2019/11/21(木) 19:11:06.67
それを同等と思う頭が可哀想だわ
たかがスマホの回線で、優位性アピールとか、他にすることないの?
たかがスマホの回線で、優位性アピールとか、他にすることないの?
153: 2019/11/21(木) 19:19:20.72
>>151
アウアウはそうだろうなw
アウアウはそうだろうなw
154: 2019/11/21(木) 19:21:18.75
>>151
ん?w
そう僻むなよ
みんながお前の事言ってるとか思ってたり?
ん?w
そう僻むなよ
みんながお前の事言ってるとか思ってたり?
158: 2019/11/21(木) 19:40:05.90
吊革引っ張るの意味がわからんのかだが…
みんなまさか押しとったんか
引いてたのは俺だけなんか…
みんなまさか押しとったんか
引いてたのは俺だけなんか…
160: 2019/11/21(木) 19:48:15.04
>>158
そうだぞみんな指摘しなかっただけで、うわ…って思ってたんだぞ
そうだぞみんな指摘しなかっただけで、うわ…って思ってたんだぞ
159: 2019/11/21(木) 19:40:10.79
Redmi K30が技適取って3万円台で販売されるといいな~
MT6885Zはかなり性能高そうだし
MT6885Zはかなり性能高そうだし
163: 2019/11/21(木) 20:06:24.87
今はdockerで一式揃うからROMのbuildはそんなに難しくないぞ
166: 2019/11/21(木) 20:34:24.30
ナッツってきんたまやで確か
ぐぐりゃ出てくるはず
ぐぐりゃ出てくるはず
167: 2019/11/21(木) 20:48:20.54
昨日 Ali で note 10 pro を注文した者だが…
we will send note 10 pro in January 2020
こんなメッセージがチャットに…
we will send note 10 pro in January 2020
こんなメッセージがチャットに…
205: 2019/11/22(金) 00:37:44.95
>>167
XIAOMI STOREで
DHLにしましたか?
同じタイミングで買ったけど、こちらDHLで発送手続きになりました。
XIAOMI STOREで
DHLにしましたか?
同じタイミングで買ったけど、こちらDHLで発送手続きになりました。
217: 2019/11/22(金) 06:58:56.88
>>205
xiaomi official storeでDHLにしました。
officialが付くと別のショップになりますか?
xiaomi official storeでDHLにしました。
officialが付くと別のショップになりますか?
229: 2019/11/22(金) 08:46:21.32
>>217
同じショップです
もっと速く送らんかいボケ!ってメッセージしてみたら…
同じショップです
もっと速く送らんかいボケ!ってメッセージしてみたら…
301: 2019/11/22(金) 17:55:19.55
>>229
郵便番号と住所のやり取りをして、ショップがDHLの送り状の入力画面のスクリーンショットを送ってきて、この市で間違いない?なんて聞かれたりしながら、ようやくステータスが The seller is processing your order.になりました。
郵便番号と住所のやり取りをして、ショップがDHLの送り状の入力画面のスクリーンショットを送ってきて、この市で間違いない?なんて聞かれたりしながら、ようやくステータスが The seller is processing your order.になりました。
311: 2019/11/22(金) 18:46:14.18
>>301
てことはあと23日だね!
てことはあと23日だね!
316: 2019/11/22(金) 19:20:29.70
>>311
この状態が何日も続くとゆう事はありませんか?
この状態が何日も続くとゆう事はありませんか?
325: 2019/11/22(金) 21:37:28.17
>>316
23日だぞ!(23日だとは言ってない)
23日だぞ!(23日だとは言ってない)
168: 2019/11/21(木) 20:59:33.88
すまんかった
169: 2019/11/21(木) 20:59:53.69
お年玉か…
170: 2019/11/21(木) 21:01:40.12
xiaomiのBLUの待ち時間って何してる時間なの?
172: 2019/11/21(木) 21:41:56.69
>>170
ショップがアンロックしまくってショップロム入れて売りまくってたから規制かけた
ショップがアンロックしまくってショップロム入れて売りまくってたから規制かけた
171: 2019/11/21(木) 21:07:43.26
Redmi note 8pro
11アップデートキタ
11アップデートキタ
173: 2019/11/21(木) 21:45:22.09
Xiaomiって日本進出に伴って防水機能実装しないのかな?
スマホなら求められる代表的な機能だと思うんだが
スマホなら求められる代表的な機能だと思うんだが
174: 2019/11/21(木) 21:48:52.75
>>173
インタビューで
「日本人はお風呂で使うから?」
ってシャオミのひと言っててわろた
当たり
インタビューで
「日本人はお風呂で使うから?」
ってシャオミのひと言っててわろた
当たり
177: 2019/11/21(木) 21:59:42.52
>>173
防水だってただじゃ出来ないぞ
3万行かないような端末に
付ける機能じゃない
防水欲しけりゃキャリア機種買えばいいんだよ
防水だってただじゃ出来ないぞ
3万行かないような端末に
付ける機能じゃない
防水欲しけりゃキャリア機種買えばいいんだよ
190: 2019/11/21(木) 23:08:55.94
>>173
実際、IPうんたら級の性能はあるんじゃなかったっけ
ただ、あの認定取るの金掛かって端末代に転嫁すると高くなるから取ってないとかだったような
実際、IPうんたら級の性能はあるんじゃなかったっけ
ただ、あの認定取るの金掛かって端末代に転嫁すると高くなるから取ってないとかだったような
344: 2019/11/23(土) 08:46:51.07
>>173
個人的には防水機能はあれば便利程度。必須ではない。
そもそも防水っていう機能を信用しない
個人的には防水機能はあれば便利程度。必須ではない。
そもそも防水っていう機能を信用しない
175: 2019/11/21(木) 21:53:37.96
日本ほどメンドくさい市場もあるまい
179: 2019/11/21(木) 22:08:24.75
>>175
ホント、日本市場は面倒くさそう
クソ狭い島国でバンド被りも起きないのに国際メインバンド使わないバカキャリアが2社もあるし
ホント、日本市場は面倒くさそう
クソ狭い島国でバンド被りも起きないのに国際メインバンド使わないバカキャリアが2社もあるし
224: 2019/11/22(金) 08:10:07.72
>>216
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-/zTR
-7OAT
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-/zTR
-7OAT
240: 2019/11/22(金) 10:14:39.16
>>223
俺>>179だけど、パヨレスのアホとキャリア被りのアホは放置してる
ちなchmateだけど機種違いでslip後半4桁は変わるので丸かぶりは機種スレじゃないと起きづらいよ
俺>>179だけど、パヨレスのアホとキャリア被りのアホは放置してる
ちなchmateだけど機種違いでslip後半4桁は変わるので丸かぶりは機種スレじゃないと起きづらいよ
254: 2019/11/22(金) 11:20:16.20
>>240
パヨは差別用語だぞ
きおつけろ
パヨは差別用語だぞ
きおつけろ
258: 2019/11/22(金) 11:26:59.50
>>254
TPOもわきまえず、どこでもアベガージミンガーのパヨパヨチーン
ソッコーNGしておきますね
TPOもわきまえず、どこでもアベガージミンガーのパヨパヨチーン
ソッコーNGしておきますね
176: 2019/11/21(木) 21:54:24.05
俺は風呂では使わんぞ
とにかくXiaomiにはFeliCaをお願いしたい
モバイルSuicaとiDは手放せない
とにかくXiaomiにはFeliCaをお願いしたい
モバイルSuicaとiDは手放せない
178: 2019/11/21(木) 22:00:02.57
単にIPXX認証を取ってないだけでそこそこの性能はあるんじゃないっけ
180: 2019/11/21(木) 22:12:13.05
XiaomiやOneplusはIPXとは別の独自の防水機構(P2i)搭載されてる機種多いから調べてみるといいよ。
コスパだけを考えるとIPXなんて取得するだけ無駄になるって考え
コスパだけを考えるとIPXなんて取得するだけ無駄になるって考え
184: 2019/11/21(木) 22:30:45.33
>>180
そうなのか
ならあとは個人的にはSuicaさえ使えれば文句なしだ
そうなのか
ならあとは個人的にはSuicaさえ使えれば文句なしだ
214: 2019/11/22(金) 04:49:48.63
>>184
つべに検証動画いくつもあるけど
p2iなんて無いよりマシ程度で簡単に内部浸水しまくりだけどな
積極的に濡らすような事しちゃ絶対だめだぞ
つべに検証動画いくつもあるけど
p2iなんて無いよりマシ程度で簡単に内部浸水しまくりだけどな
積極的に濡らすような事しちゃ絶対だめだぞ
181: 2019/11/21(木) 22:26:00.54
182: 2019/11/21(木) 22:28:23.95
そんな買って何に使うの?
なあ
なあ
183: 2019/11/21(木) 22:30:41.30
>>182
小1と年少の子供にあげようかと
1日30分限定くらいで今でもやらせてるけど
クリスマスには間に合わんかぁ…
小1と年少の子供にあげようかと
1日30分限定くらいで今でもやらせてるけど
クリスマスには間に合わんかぁ…
792: 2019/11/29(金) 00:03:12.83
>>183
子供に技適の無いスマホ。
子供に技適の無いスマホ。
795: 2019/11/29(金) 00:24:25.00
>>183
子供の玩具も贅沢になったよねめんこやビー玉で遊んでいた頃とはずいぶん違う時代を感じるよ
子供の玩具も贅沢になったよねめんこやビー玉で遊んでいた頃とはずいぶん違う時代を感じるよ
186: 2019/11/21(木) 22:49:28.64
風呂で使うのに防滴じゃいかんじゃろ
234: 2019/11/22(金) 09:12:00.58
>>186
中華なら頑丈系でも買っとけ
沢山有るぞ
中華なら頑丈系でも買っとけ
沢山有るぞ
187: 2019/11/21(木) 22:55:45.97
超広角カメラがついてる機種はどれよ
189: 2019/11/21(木) 23:01:20.70
>>187
Mi Note10/CC9Pro
Mi Note10/CC9Pro
192: 2019/11/21(木) 23:24:51.65
>>187
超広角だけでいいならmi9買っとけ
超広角だけでいいならmi9買っとけ
188: 2019/11/21(木) 23:00:07.31
Mi Zealer Storeで11/11にRN8PRO。
まだ発送されない。
今日いつ頃発送するのか質問したけど
シカトされてる。
まだ発送されない。
今日いつ頃発送するのか質問したけど
シカトされてる。
405: 2019/11/23(土) 22:38:18.67
>>188
俺も Mi Zealer Storeで11/11にMINOTE10注文いたけど今週キャンセルしたぞ
なんかセール価格で買ったにもっかかわらず2千円も値下げしてたから
発送まで長い時間待つ意味ないなと思って
いつ頃発送してくれるかは発送先をアメリカにしてみ
アメリカ発送だとハッキリと日付で何月何日までに発送で表示してくれるから
ある程度目安になるんじゃない
俺も Mi Zealer Storeで11/11にMINOTE10注文いたけど今週キャンセルしたぞ
なんかセール価格で買ったにもっかかわらず2千円も値下げしてたから
発送まで長い時間待つ意味ないなと思って
いつ頃発送してくれるかは発送先をアメリカにしてみ
アメリカ発送だとハッキリと日付で何月何日までに発送で表示してくれるから
ある程度目安になるんじゃない
581: 2019/11/26(火) 17:36:19.30
>>405
mi zealerだけどすぐキャンセルに応じてくれた?
自分もリクエストしてるけど、無視されている(4日目)
しつこくメッセージ送ったりしたほうがいいのかな?
mi zealerだけどすぐキャンセルに応じてくれた?
自分もリクエストしてるけど、無視されている(4日目)
しつこくメッセージ送ったりしたほうがいいのかな?
593: 2019/11/26(火) 20:38:00.71
>>581
俺もそこで注文したけどメッセージ未読。
どうするかな。
俺もそこで注文したけどメッセージ未読。
どうするかな。
191: 2019/11/21(木) 23:12:49.19
人に中国製のものあげるとかやめとけ
日本人じゃないならなんも言わん
日本人じゃないならなんも言わん
345: 2019/11/23(土) 09:01:28.05
>>191
日本製のスマホはどこで売ってるんだ?
馬鹿は喋るな!
日本製のスマホはどこで売ってるんだ?
馬鹿は喋るな!
346: 2019/11/23(土) 09:05:58.47
>>345
富士通、京セラ
富士通、京セラ
193: 2019/11/21(木) 23:41:06.20
Mi9Tのインカメって絶対壊れるよな
でもmi9の出っ張ってるカメラも嫌だし迷うわ
でもmi9の出っ張ってるカメラも嫌だし迷うわ
194: 2019/11/21(木) 23:45:05.36
>>193
壊れるほどXiaomiの端末を使わんよ
1年持っていいくらいやし
壊れるほどXiaomiの端末を使わんよ
1年持っていいくらいやし
195: 2019/11/21(木) 23:57:46.84
いや俺とか発売即購入したmi5電池交換してまだ使ってるし
196: 2019/11/21(木) 23:58:27.37
そんなに寿命短いのか
198: 2019/11/22(金) 00:04:36.09
すぐに新しいの出るから買っちゃうんだよな
安いし、古いのは売ればいいし
安いし、古いのは売ればいいし
199: 2019/11/22(金) 00:09:00.09
それより日本でmi9 発売するのいつやろなぁ
40000で全バンド対応してたら日本版買うかも、あればおサイフケータイも
40000で全バンド対応してたら日本版買うかも、あればおサイフケータイも
200: 2019/11/22(金) 00:10:04.44
ないから諦めろ
201: 2019/11/22(金) 00:11:56.54
あるわけ無いだろ
202: 2019/11/22(金) 00:16:10.35
こんなレッドオーシャンを通り越して肥溜めな市場に公式参入してくれるだけで感謝だわ
経営判断としては明らかに間違ってるけどなw
経営判断としては明らかに間違ってるけどなw
203: 2019/11/22(金) 00:32:22.37
中国やインドで儲かってんだろうなぁ
途上国価格 ありがたや
途上国価格 ありがたや
204: 2019/11/22(金) 00:37:11.59
Xiaomiが日本に来るからって良い端末を安く提供してもらえると思ってるお花畑多すぎ
HuaweiとOPPOは割高な日本モデルが大半であとは価格モリモリのフラッグシップしか投入してない
HuaweiとOPPOは割高な日本モデルが大半であとは価格モリモリのフラッグシップしか投入してない
237: 2019/11/22(金) 10:05:59.88
>>204
p30の志村価格は本国アリより安い時あるから希望捨てるな
p30の志村価格は本国アリより安い時あるから希望捨てるな
206: 2019/11/22(金) 00:42:31.34
実際日本に来たら馬鹿みたいに割高価格になりそうではある
その場合買わないだけだから別にいいんだが
その場合買わないだけだから別にいいんだが
238: 2019/11/22(金) 10:08:17.25
>>206
HUAWEIのp30なんて志村抱き合わせだけど3万未満の時あったで
諸経費込でもアリより安い時もあるし希望捨てるな
HUAWEIのp30なんて志村抱き合わせだけど3万未満の時あったで
諸経費込でもアリより安い時もあるし希望捨てるな
207: 2019/11/22(金) 00:45:36.87
中国ではHuawei、vivo、OPPOに置いてかれてるだろ
今まで強気だったけど成長が止まってきたから保守体制に入ったんじゃないかな 安物と思われるのが嫌だから値上げするとか言ってるけどオワコン日本メーカーと同じ動きしてて笑えるわ
mi note10の売り上げを見てるとファンが付いてきてない様にしか見えない
今まで強気だったけど成長が止まってきたから保守体制に入ったんじゃないかな 安物と思われるのが嫌だから値上げするとか言ってるけどオワコン日本メーカーと同じ動きしてて笑えるわ
mi note10の売り上げを見てるとファンが付いてきてない様にしか見えない
208: 2019/11/22(金) 00:55:31.71
ご存知の通り中国ではhuawei 一強
Huawei以外のトップ5
Oppo Vivo Xiaomi Appleはシェア落としてる
スマホよりも家電製品を正規販売してほしいわ
Huawei以外のトップ5
Oppo Vivo Xiaomi Appleはシェア落としてる
スマホよりも家電製品を正規販売してほしいわ
239: 2019/11/22(金) 10:10:25.06
>>208
だからこそxiaomiに日本で頑張ってほしい
アリで3万強でmi9買ったばかりだけど、mi10志村セット4万なら突っ込むで
だからこそxiaomiに日本で頑張ってほしい
アリで3万強でmi9買ったばかりだけど、mi10志村セット4万なら突っ込むで
241: 2019/11/22(金) 10:14:49.82
>>239
mi10はband19付けてコスト上げなくていいから、ワイモバや禿LINE抱き合わせ4万以下でも良いな
どうせ禿プリペ民泊使うから志村でもいいけど
mi10はband19付けてコスト上げなくていいから、ワイモバや禿LINE抱き合わせ4万以下でも良いな
どうせ禿プリペ民泊使うから志村でもいいけど
347: 2019/11/23(土) 10:26:25.21
>>208
米も売って欲しいな!
米も売って欲しいな!
209: 2019/11/22(金) 00:56:36.00
格安端末の需要が高いMVNOでHuaweiが激安で端末ばら撒いたのに結局全体で見ればシェアは大したことない
こんな向かい風な市場によく参入しようと思ったなXiaomi スマホにおいてサービスで儲ける会社だからシェア取れないと厳しいのに
こんな向かい風な市場によく参入しようと思ったなXiaomi スマホにおいてサービスで儲ける会社だからシェア取れないと厳しいのに
210: 2019/11/22(金) 00:57:44.69
家電も投入するからそっちで利益出せると踏んでるんじゃないか
Xiaomiのスマホは正直興味ないけど家電なら買いたい
Xiaomiのスマホは正直興味ないけど家電なら買いたい
220: 2019/11/22(金) 07:08:45.09
>>210
個人的にはテレビを買い替えたいタイミングなので小米电视がほしい
たぶんローカライズされないであろうTV版MIUIの代わりにグロ版Mi Boxと同様にAndroid TV仕様で
最悪チューナーなくてもその分安ければいい
(Raspberry Piに繋いだチューナーからtsのままLANで飛ばせるようにはしてあるが、そもそもリアルタイムじゃTVあまり見ない)
個人的にはテレビを買い替えたいタイミングなので小米电视がほしい
たぶんローカライズされないであろうTV版MIUIの代わりにグロ版Mi Boxと同様にAndroid TV仕様で
最悪チューナーなくてもその分安ければいい
(Raspberry Piに繋いだチューナーからtsのままLANで飛ばせるようにはしてあるが、そもそもリアルタイムじゃTVあまり見ない)
211: 2019/11/22(金) 02:28:53.59
note10売れてないのか
なら超大幅値下げのバラマキあるかな?
6割引くらいは行ってほしい
なら超大幅値下げのバラマキあるかな?
6割引くらいは行ってほしい
212: 2019/11/22(金) 02:39:15.64
>>211
4万切ったら即買い
4万切ったら即買い
213: 2019/11/22(金) 02:47:08.24
>>212
3万切りは無理かなぁ
3万切りは無理かなぁ
215: 2019/11/22(金) 04:50:01.34
cpuショボいんだから5.5万も出したくない
あと1.5万下げろや
あと1.5万下げろや
218: 2019/11/22(金) 07:01:50.65
219: 2019/11/22(金) 07:08:32.76
売りのカメラ性能も撮影例見ると今年初めに出たP30proにも劣るしな
4万円切らないと買う気にならない
4万円切らないと買う気にならない
221: 2019/11/22(金) 07:09:22.53
オッペケ Sr27がオッペケ Sr27にレスしとる…?🤔
これはトラップか😡
これはトラップか😡
223: 2019/11/22(金) 07:45:05.88
>>221
179と216か
216はアレだが179は別人じゃないかな
オッペケSr27はソフバンのopenmobile回線(ワイモバとか民泊系)で
mateだったりしたら-の後半も丸被りになるよ
179と216か
216はアレだが179は別人じゃないかな
オッペケSr27はソフバンのopenmobile回線(ワイモバとか民泊系)で
mateだったりしたら-の後半も丸被りになるよ
222: 2019/11/22(金) 07:09:40.12
独身の日に買ったMI A3一緒に買ったフィルム差し置いてもう届いたんだけど。
早ない?
早ない?
225: 2019/11/22(金) 08:35:49.94
都内の身内がMi9をドコモ回線で使おうと買ったんだけど、全然電波が入らないらしい
俺もドコモ回線でXiaomi買おうかなと思ってたんだけどそんなもんなの?
実際使ってる人どう?
俺もドコモ回線でXiaomi買おうかなと思ってたんだけどそんなもんなの?
実際使ってる人どう?
230: 2019/11/22(金) 08:48:31.79
>>225
23区内だったら少なくとも3Gにはなるんで何かがおかしい
都内だったら小笠原や奥多摩じゃ圏外だらけだろうけど
23区内だったら少なくとも3Gにはなるんで何かがおかしい
都内だったら小笠原や奥多摩じゃ圏外だらけだろうけど
231: 2019/11/22(金) 08:53:40.23
>>225
全然入らないのは明らかにおかしいだろ
最悪3G落ちするだけで不通にはならんぞ
全然入らないのは明らかにおかしいだろ
最悪3G落ちするだけで不通にはならんぞ
233: 2019/11/22(金) 09:00:22.95
>>225
都内は鉄筋コンクリートの建物多いから無理
都下の住宅地なら問題無いと思う
都内は鉄筋コンクリートの建物多いから無理
都下の住宅地なら問題無いと思う
236: 2019/11/22(金) 09:14:26.45
>>233
この辺の人は3GBand6を無視してんの?
この辺の人は3GBand6を無視してんの?
235: 2019/11/22(金) 09:13:27.58
>>225
ドコモなら3Gになるだけで
圏外エリアはキャリア機と変わらないと思いますが
ドコモなら3Gになるだけで
圏外エリアはキャリア機と変わらないと思いますが
245: 2019/11/22(金) 10:37:26.92
>>225
mi9使って居ますが
愛知の10万都市でドコモは使え無いケースが頻発します
ソフトバンクと併用しています
mi9使って居ますが
愛知の10万都市でドコモは使え無いケースが頻発します
ソフトバンクと併用しています
360: 2019/11/23(土) 14:30:25.19
>>248
独自規格なら益々水没保証で騒ぐ奴が出てきそうだしな
>>225
Pixel4とかもドコモ繋がらない問題とかあるらしいから
AndroidXとドコモの相性に問題が有るのかも
Android7で一部機種が(mi6とか)禿3Gに繋がらない問題あったよな
独自規格なら益々水没保証で騒ぐ奴が出てきそうだしな
>>225
Pixel4とかもドコモ繋がらない問題とかあるらしいから
AndroidXとドコモの相性に問題が有るのかも
Android7で一部機種が(mi6とか)禿3Gに繋がらない問題あったよな
226: 2019/11/22(金) 08:41:29.58
都内(ど田舎)
都内(超高層ビル群建物内)
これだとキツイかも
それ以外なら問題ないはず
都内(超高層ビル群建物内)
これだとキツイかも
それ以外なら問題ないはず
227: 2019/11/22(金) 08:43:25.12
西武新宿~四谷あたりが行動範囲なのよ
それで繋がらないって明らかに変だよな? 初期不良かな
それで繋がらないって明らかに変だよな? 初期不良かな
228: 2019/11/22(金) 08:45:33.14
そもそも繋がらないのは通話なのデータなのか
データなら3Gオンリーにでもなってんじゃないの?
データなら3Gオンリーにでもなってんじゃないの?
232: 2019/11/22(金) 08:58:32.42
やっぱそうか
楽天モバイルの回線なんだけどもこっちの方の問題かもな
楽天モバイルの回線なんだけどもこっちの方の問題かもな
271: 2019/11/22(金) 13:27:04.52
>>232
APNの設定してないんじゃないの?
今、電話とSMSだけなら繋がる状態じゃない?
APNの設定してないんじゃないの?
今、電話とSMSだけなら繋がる状態じゃない?
242: 2019/11/22(金) 10:16:50.40
とにかくFeliCaはつけろ
243: 2019/11/22(金) 10:20:36.12
>>242
FeliCa付けて1万高くなるならハイエンドでも要らねー
FeliCa付けて1万高くなるならハイエンドでも要らねー
256: 2019/11/22(金) 11:24:54.61
>>242
イラネ
イラネ
244: 2019/11/22(金) 10:32:57.89
マックもローソンも端末がNFCTypeAB決済対応してるし、大手は来年夏前までにそっちに舵切りするんじゃないかな?
GooglePayのPayWave対応カードも増えるだろ
Felica便利だけど依存してるとオリンピックで後進国扱いになるぞ
GooglePayのPayWave対応カードも増えるだろ
Felica便利だけど依存してるとオリンピックで後進国扱いになるぞ
246: 2019/11/22(金) 11:00:43.30
>>244
もう既に後進国や
技適なし端末やっとこ半年試験利用が出来るってさ
しかも申請最初は郵送メールってアホかと
もう既に後進国や
技適なし端末やっとこ半年試験利用が出来るってさ
しかも申請最初は郵送メールってアホかと
247: 2019/11/22(金) 11:04:02.68
別に技適に値する規格なんてどこの国にもあるんだけどな
FeliCaと防水という面倒なものがネックなのであって
FeliCaと防水という面倒なものがネックなのであって
250: 2019/11/22(金) 11:10:23.13
>>247
技適正義マンのせいで日本飛ばし増えたやん
大昔のグーグルグラスとか
手続きが面倒すぎるのよ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/26/news019.html
技適正義マンのせいで日本飛ばし増えたやん
大昔のグーグルグラスとか
手続きが面倒すぎるのよ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/26/news019.html
248: 2019/11/22(金) 11:05:21.95
今の性能じゃ防滴程度なんだろう?
独自規格でいいから防水は欲しい
独自規格でいいから防水は欲しい
251: 2019/11/22(金) 11:11:44.89
>>248
それならoneplusやな
xiaomiは削りに削ってハイスペ安いのが魅力
mi9やrn8pがお手本
それならoneplusやな
xiaomiは削りに削ってハイスペ安いのが魅力
mi9やrn8pがお手本
249: 2019/11/22(金) 11:07:56.33
日本に来てもeurom焼く人いるのかな?
そのまま使う人が増えるんだろうか
そのまま使う人が増えるんだろうか
252: 2019/11/22(金) 11:16:31.85
Felica付いたスマホにカスROM焼いてもおサイフは使えるのん?
257: 2019/11/22(金) 11:25:29.53
>>252
ビルド次第だけど普通は無理
カスロム作者はアッチの人が大半なのでFeliCaなんて考えないしな
と、Pixel3にカスロム焼いた時に思った
ビルド次第だけど普通は無理
カスロム作者はアッチの人が大半なのでFeliCaなんて考えないしな
と、Pixel3にカスロム焼いた時に思った
259: 2019/11/22(金) 11:29:09.51
>>257
ありがと
やっぱりダメなのね
となると仮にFelica載ってもmiuiか
LOSに慣れちゃってるからちと厳しいなあ
ありがと
やっぱりダメなのね
となると仮にFelica載ってもmiuiか
LOSに慣れちゃってるからちと厳しいなあ
260: 2019/11/22(金) 11:43:26.61
>>259
ほとんどの日本向けのrom自体AOSPから相当にcustomしてあるモノだからしょうがないと思う
ハード的な違いがなくなったPixel4でもグロロム焼くとFeliCaなくなるしね
BAND問題もだけど日本市場はとにかく特殊過ぎる
ほとんどの日本向けのrom自体AOSPから相当にcustomしてあるモノだからしょうがないと思う
ハード的な違いがなくなったPixel4でもグロロム焼くとFeliCaなくなるしね
BAND問題もだけど日本市場はとにかく特殊過ぎる
253: 2019/11/22(金) 11:20:13.05
note10でこれ動作するみたいだけど誰かしてみて
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog622/
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog622/
273: 2019/11/22(金) 13:42:29.83
>>253
試したよ
動作はするがカメラ切り替えが一切できない上にNightSightはクラッシュする
別のビルドで16mmと50mmに切り替え可能でそれらでNightSightが使えるやつと12MPになってしまうけどメインでもNightSightが使えるビルドもあるからそっちのがマシかな
12MPでもプリインでの27MPのナイトモードよりキレイに見える
P30ProやMate30ProやPixel4も持ってるから時間あるとき比べてみようと思ってるけど
試したよ
動作はするがカメラ切り替えが一切できない上にNightSightはクラッシュする
別のビルドで16mmと50mmに切り替え可能でそれらでNightSightが使えるやつと12MPになってしまうけどメインでもNightSightが使えるビルドもあるからそっちのがマシかな
12MPでもプリインでの27MPのナイトモードよりキレイに見える
P30ProやMate30ProやPixel4も持ってるから時間あるとき比べてみようと思ってるけど
280: 2019/11/22(金) 14:11:54.51
>>273
ありがとう、おつかれさま
安定ビルド出るまでもうしばらく待ちなのかな
ありがとう、おつかれさま
安定ビルド出るまでもうしばらく待ちなのかな
261: 2019/11/22(金) 11:51:37.46
日本用のromって事でなにか仕組まれたりしないだろうか
266: 2019/11/22(金) 12:46:19.78
>>261
誰にも分からないな
誰にも分からないな
267: 2019/11/22(金) 12:48:26.05
>>266
想定ぐらいできるのでは?
上級者の人だれかきてくれ~
想定ぐらいできるのでは?
上級者の人だれかきてくれ~
262: 2019/11/22(金) 12:22:47.97
アメリカでも中国でもFeliCa使えるんだけどなセキュリティ的に信用されてる
359: 2019/11/23(土) 14:23:44.51
>>262
FeliCaじゃなくてただのNFC決済だろ?
FeliCaじゃなくてただのNFC決済だろ?
263: 2019/11/22(金) 12:26:43.76
mi9
ドラクエウォークがなんか最近重いんだが(アプデしてから?)
なんかわかるひとおらん?
ドラクエウォークがなんか最近重いんだが(アプデしてから?)
なんかわかるひとおらん?
268: 2019/11/22(金) 13:06:06.58
>>263
miui11なら仕様です
miui11なら仕様です
269: 2019/11/22(金) 13:16:24.21
>>268
どゆこと?
どゆこと?
264: 2019/11/22(金) 12:27:57.94
わかるわかる
265: 2019/11/22(金) 12:45:52.54
防水もFelicaもないならタブレットに力入れて欲しい
ipad強すぎてどこもやる気ないけど
ipad強すぎてどこもやる気ないけど
272: 2019/11/22(金) 13:40:57.18
>>265
そもそも本国で新作出ていないし
グローバル展開もされていないし
そもそも本国で新作出ていないし
グローバル展開もされていないし
274: 2019/11/22(金) 13:50:20.88
>>265
唯一Huaweiはやる気あるだろ
iPadPROもどきを出すらしいし。日本ではないかもだけど
唯一Huaweiはやる気あるだろ
iPadPROもどきを出すらしいし。日本ではないかもだけど
276: 2019/11/22(金) 13:59:54.71
>>265
ipadは法人需要1強だしなあ
今後の将来考えると法人で中華padは手を出しづらい
俺も個人使用じゃコスパ中華一択だけど、会社の業務システムの仕様書では営業使うスマホもタブも林檎にした
ipadは法人需要1強だしなあ
今後の将来考えると法人で中華padは手を出しづらい
俺も個人使用じゃコスパ中華一択だけど、会社の業務システムの仕様書では営業使うスマホもタブも林檎にした
270: 2019/11/22(金) 13:21:33.99
miui11と相性悪いのね.
戻すしかないのか、、、
戻すしかないのか、、、
275: 2019/11/22(金) 13:57:16.04
MIUI11はいつになったら完全体になるの?
277: 2019/11/22(金) 14:02:57.22
米国政府が重大発表「5G電波の動物実験でDNA損傷とガン激増を確認」 一方、中国は13万基地局を建造
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574391671/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574391671/
278: 2019/11/22(金) 14:02:57.60
GoogleもchromeOSとか作ってないでタブレット用のOS作ればよかったんや
283: 2019/11/22(金) 14:19:00.49
>>278
ASOPでは一応それっぽいのがある
まあタブモードでしかないんだけどMI PAD 4に焼いてみた感じでは
丸っきりPixel3みたいなUIでtubeとかもタブモードで見れるしそこそこ使える
ASOPでは一応それっぽいのがある
まあタブモードでしかないんだけどMI PAD 4に焼いてみた感じでは
丸っきりPixel3みたいなUIでtubeとかもタブモードで見れるしそこそこ使える
289: 2019/11/22(金) 15:23:11.16
>>278
アップルが持て囃されているのは
FBIやCIAにすらスマホの暗号化復号しなかった部分
1回ブラックボックスを作った俺が血の涙流しながら絶賛するよ
アップルが持て囃されているのは
FBIやCIAにすらスマホの暗号化復号しなかった部分
1回ブラックボックスを作った俺が血の涙流しながら絶賛するよ
290: 2019/11/22(金) 15:52:31.10
>>289
どっかの企業に頼んで解除してもらったって話じゃなかったか?
Androidはどうなんだろうな。そう言ったニュースないって事はロックしてようが出入り自由なんだろうか?
どっかの企業に頼んで解除してもらったって話じゃなかったか?
Androidはどうなんだろうな。そう言ったニュースないって事はロックしてようが出入り自由なんだろうか?
279: 2019/11/22(金) 14:11:35.10
Mi note 10
349ぐらいにならんか
349ぐらいにならんか
282: 2019/11/22(金) 14:13:46.80
>>279
CC9proのグロロム焼き版が449で一番安いみたいだけど、出荷かなり遅いみたい
CC9proのグロロム焼き版が449で一番安いみたいだけど、出荷かなり遅いみたい
291: 2019/11/22(金) 15:53:35.19
>>282
それってグローバル版みたいに日本のバンドに対応してるの?
それってグローバル版みたいに日本のバンドに対応してるの?
284: 2019/11/22(金) 14:30:26.65
>>279
mi9は500ドルから320ドルまで半年で落ちたからmi note 10も半年待てばそうなるさ
mi9は500ドルから320ドルまで半年で落ちたからmi note 10も半年待てばそうなるさ
281: 2019/11/22(金) 14:12:52.24
タブレットとPCは市場規模が違うだろ
285: 2019/11/22(金) 14:41:06.04
さて、k20proの次は何買おうかや
来年春~夏あたり何かでるのかの?
来年春~夏あたり何かでるのかの?
286: 2019/11/22(金) 14:44:32.12
Xiaomi official storeのStandardで頼んだmi 9t proがまだ発送されない
発送された方いますか?
発送された方いますか?
288: 2019/11/22(金) 15:08:32.86
>>286
11/11セールで買ったなら早漏過ぎ
年内に発送されたらラッキーくらいに思っとけよ
11/11セールで買ったなら早漏過ぎ
年内に発送されたらラッキーくらいに思っとけよ
596: 2019/11/26(火) 20:52:23.44
>>286
俺一昨日届いたよ!
俺一昨日届いたよ!
287: 2019/11/22(金) 14:52:58.31
公式で最適化されたタブレットOSが出れば足並みも揃うと思うんだが
HuaweiのやつもApple pencilの出来には勝てないだろうし
来年春ならmi10とmipad5じゃないか(願望)
その時期だと日本展開してる?
HuaweiのやつもApple pencilの出来には勝てないだろうし
来年春ならmi10とmipad5じゃないか(願望)
その時期だと日本展開してる?
292: 2019/11/22(金) 16:05:42.56
mi9 mi9tって何が違うんですか?
ラインナップが違うのか後継機なのか、、、
ラインナップが違うのか後継機なのか、、、
293: 2019/11/22(金) 16:07:11.92
見た目もスペックも違うが
294: 2019/11/22(金) 16:14:08.30
なんで自分でググった方が早く回答が得られそうな事をいちいち書き込んで訊くのか
295: 2019/11/22(金) 16:34:06.35
mi9買ったわ!
そこで質問なんだけどsim2つ挿してるときに片方は通話用、片方は通話不可データ通信専用のsimの場合って電話が来た場合にsimが切り替わるの?それとも電話はこっちのsim、通信はこっちのsimって設定ができるの?
今iPhoneだから使ったことなくてこんな質問ですまんな
そこで質問なんだけどsim2つ挿してるときに片方は通話用、片方は通話不可データ通信専用のsimの場合って電話が来た場合にsimが切り替わるの?それとも電話はこっちのsim、通信はこっちのsimって設定ができるの?
今iPhoneだから使ったことなくてこんな質問ですまんな
296: 2019/11/22(金) 16:58:23.87
>>295
それともの方がいい
xiaomiに限らず一般に
技適なし中華常用者には、寛容でなく初心者見下すオタも結構いる
初歩的な質問この板は止めた方がいい
あとUQとかau系はmi9では不都合出るから禿のプリペや民泊がいいよ
それともの方がいい
xiaomiに限らず一般に
技適なし中華常用者には、寛容でなく初心者見下すオタも結構いる
初歩的な質問この板は止めた方がいい
あとUQとかau系はmi9では不都合出るから禿のプリペや民泊がいいよ
300: 2019/11/22(金) 17:17:48.33
>>296
せんくす
せんくす
297: 2019/11/22(金) 17:07:23.24
ipadつかったことないけど何がそんなにいいの?
299: 2019/11/22(金) 17:13:52.38
>>297
法人需要が林檎1強状態
米中問題やセキュリティなど、不透明性の高い中華パッドは法人じゃ採用しにくい
個人利用ならコスパの中華でいいと思うが
法人需要が林檎1強状態
米中問題やセキュリティなど、不透明性の高い中華パッドは法人じゃ採用しにくい
個人利用ならコスパの中華でいいと思うが
298: 2019/11/22(金) 17:08:55.16
普通に使えるところかな
いやマジで
いやマジで
302: 2019/11/22(金) 17:59:48.58
最新のandroidOSってフルディスクでの暗号化がかけられてるはずだからiphone並に強固なんじゃないかと思ったが
どうなんだろうね
どうなんだろうね
351: 2019/11/23(土) 12:39:51.49
>>302
符号化はあんま意味ないなぁ
盗まれた時の対策程度にしかならないし利便性を削いでてウザいだけ
iOSがセキュリティ良いってのはサンドボックス構成だからというだけで
アレを泥でやったら利便性がクソ過ぎのゴミになる
符号化はあんま意味ないなぁ
盗まれた時の対策程度にしかならないし利便性を削いでてウザいだけ
iOSがセキュリティ良いってのはサンドボックス構成だからというだけで
アレを泥でやったら利便性がクソ過ぎのゴミになる
303: 2019/11/22(金) 18:04:51.78
redmi note 8 pro で写真を数枚撮影し、GooglePhotoを確認すると、何枚かアップロード出来てないのですが、同様の症状の方いますでしょうか?
MediaTekが原因と言う事はありませんか?
MediaTekが原因と言う事はありませんか?
304: 2019/11/22(金) 18:17:24.76
64MP画像とか
305: 2019/11/22(金) 18:18:50.43
違います。
306: 2019/11/22(金) 18:35:41.90
128MP画像とか
307: 2019/11/22(金) 18:38:47.52
スマホに積まなくていいから
mi bandにFeliCa積んだやつ出してほしい
mi bandにFeliCa積んだやつ出してほしい
308: 2019/11/22(金) 18:43:30.45
>>307
左手に嵌めて改札通るのは
結構滑稽でやりにくそうだぞ
左手に嵌めて改札通るのは
結構滑稽でやりにくそうだぞ
309: 2019/11/22(金) 18:44:18.34
>>307
Mi Bandが1万5千円か
Mi Bandが1万5千円か
312: 2019/11/22(金) 18:53:44.08
>>307
mi bandにFeliCa搭載したところで何にも使えないと思うが
スマホにFeliCa搭載なら既存のアプリ使いまわしで済むがスマートウォッチなら専用に開発することになる訳で
mi bandにFeliCa搭載したところで何にも使えないと思うが
スマホにFeliCa搭載なら既存のアプリ使いまわしで済むがスマートウォッチなら専用に開発することになる訳で
313: 2019/11/22(金) 18:55:28.00
>>307
Felica搭載で価格が1万円上がるけど、それでもmi band 買うか?
Felica搭載で価格が1万円上がるけど、それでもmi band 買うか?
310: 2019/11/22(金) 18:44:38.44
ケイスケホンダよろしく両手に巻けば解決するやん
314: 2019/11/22(金) 19:02:53.44
標準画質でもやはり写真がGooglePhotoにアップロード出来ない。
解決策ありませんか?
解決策ありませんか?
315: 2019/11/22(金) 19:07:41.86
おサイフケータイはスマートウォッチで使う事を想定してない
それを無理やりスマートウォッチに搭載したSonyのwenaという物があるけど
Suicaは非対応だしiOS端末無いと初期設定出来ないし色々と駄目
それを無理やりスマートウォッチに搭載したSonyのwenaという物があるけど
Suicaは非対応だしiOS端末無いと初期設定出来ないし色々と駄目
317: 2019/11/22(金) 19:51:41.31
>>315
ソニーなのにXperiaじゃ設定できないのか
ソニーなのにXperiaじゃ設定できないのか
318: 2019/11/22(金) 19:58:40.58
>>317
FeliCa非搭載のiPhoneでおサイフケータイ使う周辺機器があって
それ用のアプリを流用してるせいでこうなってる
おサイフケータイ側が専用アプリ作る気無いのが悪い
FeliCa非搭載のiPhoneでおサイフケータイ使う周辺機器があって
それ用のアプリを流用してるせいでこうなってる
おサイフケータイ側が専用アプリ作る気無いのが悪い
319: 2019/11/22(金) 20:15:01.92
試せる環境がないから知りたいんだけどfelica搭載端末ってroot取得してmagiskやedxposed導入してても正常に使えるもんなのでしょうか?
320: 2019/11/22(金) 20:34:38.64
>>319
使えない
使えない
366: 2019/11/23(土) 15:46:01.25
>>320
今は手放したがhtc u11はいけた
今は手放したがhtc u11はいけた
352: 2019/11/23(土) 12:42:35.25
>>319,320
使える、Pixel3でrootedで使ってる
Suica、EDY、nanaco、スタバ、iD、QP、WAONすべてok
使える、Pixel3でrootedで使ってる
Suica、EDY、nanaco、スタバ、iD、QP、WAONすべてok
942: 2019/11/30(土) 10:47:56.92
>>319
Pixel3XLは使えてる
Pixel3XLは使えてる
321: 2019/11/22(金) 20:41:21.59
前スレでMi9seでMIUI11がまだ来ないと言ってた者です
設定のフィードバックでまだアップデート来ない、と文句たれて1日後にOTAきました
設定のフィードバックでまだアップデート来ない、と文句たれて1日後にOTAきました
322: 2019/11/22(金) 21:00:58.09
mi9だが、android9のRRやpixelだとDS(LTE)DS(3gFOMA)の片方3Gがしばらくすると無効になるんですけど。
同じ人おります?
同じ人おります?
353: 2019/11/23(土) 12:46:59.98
>>322
自分も同じようなことが起こって、volteをオフにしたら安定したよ。
自分も同じようなことが起こって、volteをオフにしたら安定したよ。
323: 2019/11/22(金) 21:27:00.54
ついに「リーク」。次期「Galaxy S11」の確定的な「レンダリング画像」公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/22/finally-leak-release-of-definitive-rendered-image-of-the-next-galaxy-s11/
https://gazyekichi96.com/2019/11/22/finally-leak-release-of-definitive-rendered-image-of-the-next-galaxy-s11/
329: 2019/11/22(金) 21:58:00.47
>>323
だせぇ。。初めてエッジディスプレイ付けたときとか感動したのに。
だせぇ。。初めてエッジディスプレイ付けたときとか感動したのに。
324: 2019/11/22(金) 21:34:17.22
こりゃmi10もiPhoneのカメラ配列か
326: 2019/11/22(金) 21:39:33.77
>>324
そうなるね
そうなるね
327: 2019/11/22(金) 21:43:36.43
NG
ス.*DTUx
ワ.*dv2Z
ササクッテロ ←全板必須
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
連鎖にチェックを入れることでガイジに触るガイジも消せます。
ご活用ください。
ス.*DTUx
ワ.*dv2Z
ササクッテロ ←全板必須
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
連鎖にチェックを入れることでガイジに触るガイジも消せます。
ご活用ください。
328: 2019/11/22(金) 21:54:17.17
>>327
オッペケもまとめてぶちこめばいいよもう
オッペケもまとめてぶちこめばいいよもう
362: 2019/11/23(土) 14:50:04.92
>>328
オッペケ全部NGはちょっと…
オッペケ全部NGはちょっと…
332: 2019/11/22(金) 22:58:23.33
フェリカネットワークスはやる気なくてもWear OS by GoogleならGoogle Payが対応させてきそうだけどな
Pixel Watch出すなら当然FeliCaは載せてくるだろうし
Pixel Watch出すなら当然FeliCaは載せてくるだろうし
333: 2019/11/22(金) 23:37:28.96
家のルーターにLAN内のxiaomiからの管理者ログイン失敗の履歴がたくさんあるんだけど、何だこれ。調べてみるとWIFIを入り切りする度にログインをトライしているようなんだけど、同じような人いる?
334: 2019/11/23(土) 00:24:50.66
>>333
中華からのハッキング
中華からのハッキング
336: 2019/11/23(土) 04:03:42.48
>>333
まじかよ
EUROM?
まじかよ
EUROM?
363: 2019/11/23(土) 14:51:07.89
>>333
こっわ どうやって確認したの
こっわ どうやって確認したの
364: 2019/11/23(土) 15:31:52.01
>>333
AndroidはWi-Fi接続の度にcaptive portalの確認にいくようになってるから、それがrouterで弾かれてログ出てるのかもね。
どんなアクセスでエラーになってるかわからんと何とも言えない
AndroidはWi-Fi接続の度にcaptive portalの確認にいくようになってるから、それがrouterで弾かれてログ出てるのかもね。
どんなアクセスでエラーになってるかわからんと何とも言えない
365: 2019/11/23(土) 15:33:52.15
>>333
知りたい。
知りたい。
335: 2019/11/23(土) 03:42:58.85
中華スマホなんて買うからそうなる
あくまで中華の中では比較的まともってだけで中華に変わりはない
あくまで中華の中では比較的まともってだけで中華に変わりはない
337: 2019/11/23(土) 04:18:33.01
Xiaomiの30Wワイヤレスチャージャーって横置き対応してる?
338: 2019/11/23(土) 06:58:59.17
339: 2019/11/23(土) 07:36:04.12
アリで5000円くらいのダウンとかma1とかあるけど買った人いますか
340: 2019/11/23(土) 07:51:47.62
もちろん、Xiaomiのね
341: 2019/11/23(土) 08:03:32.23
スマートフォン板
342: 2019/11/23(土) 08:08:33.89
>>341
いやいや散々浄水器とbandの話しといてそれ?マジ?🤔
オッペケすげーな
いやいや散々浄水器とbandの話しといてそれ?マジ?🤔
オッペケすげーな
350: 2019/11/23(土) 12:28:32.13
>>342
誰と間違えてるんだよw
誰と間違えてるんだよw
343: 2019/11/23(土) 08:22:59.31
さっきソニー銀行のVISAデビットを受け取りに郵便局に行ってきて
今戻ってMi MIX2SのGoogle Payへの登録完了
しかしローソンやマクドナルドが遠いなw
今戻ってMi MIX2SのGoogle Payへの登録完了
しかしローソンやマクドナルドが遠いなw
367: 2019/11/23(土) 15:47:32.25
>>343
昼過ぎにソニ銀Google Payを設定したMIX2S持って車で駐車場のある一番近いローソンに行ってきたが
店員がVISAタッチ決済を知らなかったようでレジで試行錯誤が繰り返されたものの、最終的には無事決済できた
次の客はおサイフケータイでSuica払い、そっちは一瞬で終わったのに珍しい決済のせいで待たせてしまったな
VISAタッチ決済できる店増えるといいなあ
昼過ぎにソニ銀Google Payを設定したMIX2S持って車で駐車場のある一番近いローソンに行ってきたが
店員がVISAタッチ決済を知らなかったようでレジで試行錯誤が繰り返されたものの、最終的には無事決済できた
次の客はおサイフケータイでSuica払い、そっちは一瞬で終わったのに珍しい決済のせいで待たせてしまったな
VISAタッチ決済できる店増えるといいなあ
386: 2019/11/23(土) 17:44:38.70
>>367
どっかのサイト曰くカードで!って言えば置いてある端末がピカピカ光るからそれにかざせばいいと書いてあった
やってみるかな
どっかのサイト曰くカードで!って言えば置いてある端末がピカピカ光るからそれにかざせばいいと書いてあった
やってみるかな
369: 2019/11/23(土) 15:52:18.94
>>343
ローソンとマックしか今使える店ないの?
ローソンとマックしか今使える店ないの?
371: 2019/11/23(土) 15:59:10.12
>>369
王将(京都の方)も導入中で店によっては行けるらしいが
自分がたまに行く店は先週時点で未導入のようだった
外食系はまだ少ないね
物販ではイオン系の店にも順次入っている模様だが
QRと同じくセブン、ファミマまで導入されないと普及しないと思う
王将(京都の方)も導入中で店によっては行けるらしいが
自分がたまに行く店は先週時点で未導入のようだった
外食系はまだ少ないね
物販ではイオン系の店にも順次入っている模様だが
QRと同じくセブン、ファミマまで導入されないと普及しないと思う
348: 2019/11/23(土) 11:36:54.98
https://i.imgur.com/ZpFZRh1.jpg
一台発送されたけど人気のない低スペの方があとになるのか
一台発送されたけど人気のない低スペの方があとになるのか
349: 2019/11/23(土) 12:01:52.59
rn8pのプラスエリア化はやはり不可能なのかな。大人しく禿回線かな。
354: 2019/11/23(土) 13:29:45.47
アメリカアマゾンでA3をポチろうとしてるんだけど
Xiaomi A3 EUって書いてあるけどこれってGlobalモデルってことでいいんだよね?
Xiaomi A3 EUって書いてあるけどこれってGlobalモデルってことでいいんだよね?
355: 2019/11/23(土) 13:48:08.27
>>354
そもそもA3にCNモデルがない
そもそもA3にCNモデルがない
356: 2019/11/23(土) 13:59:34.02
>>355
やっぱりそなんだ
ありがとうポチる
やっぱりそなんだ
ありがとうポチる
358: 2019/11/23(土) 14:13:25.17
>>354
A3にグローバルモデル以外存在しないけどな
アメリカで使うんならBand確認した方がいいかもな
短期で都市部だけならAT&Tで2,4,5だけで使えるだろうが
A3にグローバルモデル以外存在しないけどな
アメリカで使うんならBand確認した方がいいかもな
短期で都市部だけならAT&Tで2,4,5だけで使えるだろうが
357: 2019/11/23(土) 14:00:07.77
マツキヨ、セブン、Tカード、楽天、ワオン…etc
主要なポイントカードをFeliCaかざすだけで済むようになったら使いたい
前にマツキヨでバーコード保存できるサードパーティ製のアプリ使おうとしたらダメ出しされたし
あと紛失時面倒くさいから全てサーバー側で保存
決済はスイカとカードでいい
主要なポイントカードをFeliCaかざすだけで済むようになったら使いたい
前にマツキヨでバーコード保存できるサードパーティ製のアプリ使おうとしたらダメ出しされたし
あと紛失時面倒くさいから全てサーバー側で保存
決済はスイカとカードでいい
361: 2019/11/23(土) 14:45:03.12
mi note 10 のblu申請期間が過ぎてアンロックできるようになったけど入れるromがないなw
368: 2019/11/23(土) 15:50:27.35
ルーターの設定からアクセスログ見られるんじゃないの?
380: 2019/11/23(土) 17:30:46.77
>>368
そうです。BUFFALOのルーターのログです。
DHCPリクエストがMi9から来て、それに答えてIP(ここでは192.168.12.4)を振った次に
AUTH Admin login failure from source 192.168.12.4
のログが記録されてる。
端末側の通信記録をみると同時刻同秒にXIAOMIアプリケーションフレームワークが何某かのネットワーク通信している所までわかった。
あと怖いことに、今日とうとう
Admin login from source 192.168.12.4
Admin logout from source 192.168.12.4
の、ログが。。パスは勿論デフォルトから変更してるんだけど。
ちなみに初期化して工場出荷状態に戻しての状況です。
そうです。BUFFALOのルーターのログです。
DHCPリクエストがMi9から来て、それに答えてIP(ここでは192.168.12.4)を振った次に
AUTH Admin login failure from source 192.168.12.4
のログが記録されてる。
端末側の通信記録をみると同時刻同秒にXIAOMIアプリケーションフレームワークが何某かのネットワーク通信している所までわかった。
あと怖いことに、今日とうとう
Admin login from source 192.168.12.4
Admin logout from source 192.168.12.4
の、ログが。。パスは勿論デフォルトから変更してるんだけど。
ちなみに初期化して工場出荷状態に戻しての状況です。
382: 2019/11/23(土) 17:34:32.54
>>380
本当にIPアドレスはXiaomi?
機種何か教えて!あとログインしてるプロセス名が
わかれば(frameworkわかってるみたいだし
VPNベースのパケットキャプチャソフト使えるなら、
それの結果とか知りたい
本当にIPアドレスはXiaomi?
機種何か教えて!あとログインしてるプロセス名が
わかれば(frameworkわかってるみたいだし
VPNベースのパケットキャプチャソフト使えるなら、
それの結果とか知りたい
383: 2019/11/23(土) 17:35:05.48
>>382
あ、ごめんMi9ね。
あ、ごめんMi9ね。
385: 2019/11/23(土) 17:36:01.42
>>380
どうせショップROMだろ
どうせショップROMだろ
424: 2019/11/24(日) 11:18:23.59
>>380
xiaomiフレームワークはアリババのシンガポールの鯖と通信してるね
xiaomiフレームワークはアリババのシンガポールの鯖と通信してるね
370: 2019/11/23(土) 15:53:31.53
ルーターのログ見たらわかると思うが…
372: 2019/11/23(土) 16:46:11.25
Xiaomi自社工場作ったみたいだね
あとPineconeの子会社化
あとPineconeの子会社化
376: 2019/11/23(土) 17:00:16.13
>>372
ちょうどoppoのスレでoppoの自社SoCが話題になっていてレスしてきたところだが
Pineconeまたやるつもりになったとしたら国策だったりするのかね
それか自社SoCを持つHuaweiに対するマーケティング上の理由なのか(最初Pineconeを作った頃はそんな印象を受けた)
ちょうどoppoのスレでoppoの自社SoCが話題になっていてレスしてきたところだが
Pineconeまたやるつもりになったとしたら国策だったりするのかね
それか自社SoCを持つHuaweiに対するマーケティング上の理由なのか(最初Pineconeを作った頃はそんな印象を受けた)
474: 2019/11/25(月) 00:07:55.20
>>376
PineconeはAIoTの開発にシフトしたよ
PineconeはAIoTの開発にシフトしたよ
373: 2019/11/23(土) 16:47:57.35
一般的に、「王将」は「餃子の王将」のことでしょ!?
「大阪王将」を指すことは無いと思うけど。
看板に書いてあるし。
「大阪王将」を指すことは無いと思うけど。
看板に書いてあるし。
374: 2019/11/23(土) 16:49:46.94
>>373
大阪王将しかない地域も有るわけで
大阪王将しかない地域も有るわけで
375: 2019/11/23(土) 16:56:33.05
>>374
うちの実家の周辺がそうだな
「王将行こう」というと大阪王将のことだ
なので特に全国の人が見ているこういう場所では区別する癖が付いた
うちの実家の周辺がそうだな
「王将行こう」というと大阪王将のことだ
なので特に全国の人が見ているこういう場所では区別する癖が付いた
377: 2019/11/23(土) 17:17:07.66
378: 2019/11/23(土) 17:21:04.00
>>377
いらない
いらない
387: 2019/11/23(土) 18:03:34.56
>>377
技適ありで三万円台なら検討できるかな
技適ありで三万円台なら検討できるかな
391: 2019/11/23(土) 19:54:32.86
>>377
FeliCa付きオールバンドSIMフリー出してこいボケメーカー
FeliCa付きオールバンドSIMフリー出してこいボケメーカー
379: 2019/11/23(土) 17:26:47.00
家庭用ルーターはログ見られないの多いよね。
うちのエレコムは無理
うちのエレコムは無理
381: 2019/11/23(土) 17:31:25.36
K30のリーク
120Hz refresh rateだがパンチホール有り
https://www.droidshout.com/wp-content/uploads/2019/11/redmi-k30-miui-11.jpg
https://www.droidshout.com/wp-content/uploads/2019/11/redmi-k30-live-shots.jpg
https://www.droidshout.com/wp-content/uploads/2019/11/redmi-k30-120hz.jpg
120Hz refresh rateだがパンチホール有り
https://www.droidshout.com/wp-content/uploads/2019/11/redmi-k30-miui-11.jpg
https://www.droidshout.com/wp-content/uploads/2019/11/redmi-k30-live-shots.jpg
https://www.droidshout.com/wp-content/uploads/2019/11/redmi-k30-120hz.jpg
393: 2019/11/23(土) 20:14:06.35
>>381
このパンチホールは許容できない
絶対買わない
このパンチホールは許容できない
絶対買わない
384: 2019/11/23(土) 17:35:20.73
今うちのNVR500のログ見てみたけど、特に変なのはないな
アタックの形跡もなければログイン、ログアウトも自分だけ
アタックの形跡もなければログイン、ログアウトも自分だけ
388: 2019/11/23(土) 19:23:12.95
アプリ保管庫ってなんのアプリかわかりますか?
なんか通知出っぱなしで表示がきえない。。。
なんか通知出っぱなしで表示がきえない。。。
390: 2019/11/23(土) 19:48:46.37
>>388
ホームの左側のホーム画面のこと
これで伝わるかな・・・
ホームの左側のホーム画面のこと
これで伝わるかな・・・
389: 2019/11/23(土) 19:31:01.50
5チャンメイトがちょくちょく落ちるんだけど俺だけ?
392: 2019/11/23(土) 20:12:56.88
>>389
うん
うん
394: 2019/11/23(土) 20:45:07.72
パンチホールってサムスンが搭載してるからなんとなく水滴ノッチの上位互換かと思ってたら普通にくそ邪魔やな 特に2眼はまずい
395: 2019/11/23(土) 21:01:24.75
120Hzって60Hzよりどれだけ多く電力食うんだろ
396: 2019/11/23(土) 21:12:42.14
画面単体だとそんなに消費電力増えなさそうだけど120hzの映像処理でGPU食って電力増えそう
397: 2019/11/23(土) 21:19:26.00
なるほど 結局はSoCがめちゃくちゃ電力使うもんな
398: 2019/11/23(土) 21:21:05.27
adreno618ってことは730/730Gなのかな?
399: 2019/11/23(土) 21:27:22.45
テレビだと倍速とかいって60Hzのコンテンツをよりヌルヌルにするのがあるけどさすがにスマホの120Hzはそういうのではないよね?
400: 2019/11/23(土) 21:53:51.18
倍速はHz変更のことでは無い
401: 2019/11/23(土) 21:55:29.91
やはりバックドア謎通信はあった!
赤ちゃんがゆうことはただしいことが証明されたな
お前ら赤ちゃんにごめんなさいしろよ
そしてこれからは彼の声をちゃんと聞くと確約しろ
【悲報】嫌儲の情強公認スマホ「OnePlus」、個人情報が流出したことを発表 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574483304/
赤ちゃんがゆうことはただしいことが証明されたな
お前ら赤ちゃんにごめんなさいしろよ
そしてこれからは彼の声をちゃんと聞くと確約しろ
【悲報】嫌儲の情強公認スマホ「OnePlus」、個人情報が流出したことを発表 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574483304/
403: 2019/11/23(土) 22:30:37.01
>>401
端末からじゃなくてストアからやん。。
端末からじゃなくてストアからやん。。
406: 2019/11/23(土) 22:42:54.56
>>401
アスペ赤ちゃん
アスペ赤ちゃん
404: 2019/11/23(土) 22:31:36.01
>>402
じゃあproじゃなくてredmi無印でええやん。
じゃあproじゃなくてredmi無印でええやん。
407: 2019/11/23(土) 22:49:36.25
ブラックフライデーで、注文した時より5,000円値下げ。
それ見た時の気分はブラックマンデー。
それ見た時の気分はブラックマンデー。
408: 2019/11/23(土) 23:08:06.73
mi note10のeu romリリースされたね
さっそく入れようと思ったけど安定版なんだよな…しかもまだAndroid9だし
miuiってAndroidのバージョンがあがる時に初期化せずにそのままバージョンupできるんだっけ?
さっそく入れようと思ったけど安定版なんだよな…しかもまだAndroid9だし
miuiってAndroidのバージョンがあがる時に初期化せずにそのままバージョンupできるんだっけ?
409: 2019/11/24(日) 00:49:46.25
今のmi9の最安値ってAli?
これから大きく値下がりしないならポチっちゃおうか悩むわ
これから大きく値下がりしないならポチっちゃおうか悩むわ
410: 2019/11/24(日) 01:00:13.89
>>409
出荷予定確認してからどうぞ
出荷予定確認してからどうぞ
536: 2019/11/25(月) 20:36:55.07
>>410
>>422
おけさんきゅ
>>422
おけさんきゅ
422: 2019/11/24(日) 11:03:15.91
>>409
845のmi mix3ですらいまだ3万超えだから、下がってもせいぜい今の3.4万から3.2万くらいだろ
845のmi mix3ですらいまだ3万超えだから、下がってもせいぜい今の3.4万から3.2万くらいだろ
411: 2019/11/24(日) 02:03:53.25
ポップアップじゃ駄目なんか?
417: 2019/11/24(日) 05:02:55.45
>>411
収納スペース分なにかしら犠牲になる
収納スペース分なにかしら犠牲になる
412: 2019/11/24(日) 02:12:02.20
ポップアップって上の方にあるから顔認証の時がちょっと時間かかる
mi9とかoneolus7tみたいな雫はわざわざニョキっとする時間無いしすぐ終わるから良い
mi9とかoneolus7tみたいな雫はわざわざニョキっとする時間無いしすぐ終わるから良い
413: 2019/11/24(日) 02:21:33.72
独身の日の発送もままならない癖にまたセールに参加してる店はバカなのかよ
414: 2019/11/24(日) 02:43:05.70
>>413
スマホ売ってる店はほぼそれだな
スマホ売ってる店はほぼそれだな
415: 2019/11/24(日) 03:22:14.46
minote10
256gb版がブラックフライデーで55000円で買えるな
gearBestで55000円で下位版買うのが馬鹿馬鹿しいわ
送料もぼったくりDHLだし
256gb版がブラックフライデーで55000円で買えるな
gearBestで55000円で下位版買うのが馬鹿馬鹿しいわ
送料もぼったくりDHLだし
416: 2019/11/24(日) 03:40:32.97
>>415
どこで?ギアべ以外知らない
どこで?ギアべ以外知らない
418: 2019/11/24(日) 05:32:10.30
>>416
蟻でしょ
10proも65000で売ってるよ
12月12日配送
蟻でしょ
10proも65000で売ってるよ
12月12日配送
419: 2019/11/24(日) 06:31:56.55
世界初のものは早く手元に届くことにも価値があるんだからいいんじゃね
420: 2019/11/24(日) 06:42:24.58
セレクトクーポン使えたら安いな
421: 2019/11/24(日) 09:26:37.33
パネル埋込み型のインカメだったらmi10買ってもいいかな
423: 2019/11/24(日) 11:08:34.70
mi note 10のカメラは夜景に弱いらしい
4万切るまで待ちがいんじゃないの
https://2week.net/22791/
今買いはmi10発表前に在庫処分底値のmi9の64g3.4万~128g3.7万だと思う
4万切るまで待ちがいんじゃないの
https://2week.net/22791/
今買いはmi10発表前に在庫処分底値のmi9の64g3.4万~128g3.7万だと思う
425: 2019/11/24(日) 11:26:46.00
>>423
この人の夜景レビューびみょだった
この人の夜景レビューびみょだった
440: 2019/11/24(日) 13:21:53.25
>>423
夜景モードは二つあるし(AIと専用)、レビュー適当過ぎて
夜景モードは二つあるし(AIと専用)、レビュー適当過ぎて
456: 2019/11/24(日) 16:16:28.96
>>423
こいつの文章「だけど」連呼する口癖がイライラする
こいつの文章「だけど」連呼する口癖がイライラする
460: 2019/11/24(日) 17:10:15.81
>>456
ふむふむ、俺もよく使っちゃう癖があるので気を付けよう
ふむふむ、俺もよく使っちゃう癖があるので気を付けよう
426: 2019/11/24(日) 11:37:23.15
K30のリークみて不安になった(´;ω;`)
K30でたらぽこちんから乗り換えようかと一瞬思ったけどぽこちんのままでいいかなこれ(´;ω;`)
日本じゃ5Gなんてまだまだ先の話だし
K30でたらぽこちんから乗り換えようかと一瞬思ったけどぽこちんのままでいいかなこれ(´;ω;`)
日本じゃ5Gなんてまだまだ先の話だし
429: 2019/11/24(日) 11:59:53.89
>>426
中華の5Gが日本で使えるかどうかも疑問
ドコモ、auは既存の5G機種とbandは合ってるようだが
中華の5Gが日本で使えるかどうかも疑問
ドコモ、auは既存の5G機種とbandは合ってるようだが
427: 2019/11/24(日) 11:48:04.27
Galaxy note10とmi note10もってるけど、
ちょっと暗めの室内とかの画質は普通にGalaxyの方が圧倒的だわ
比較にならんレベル
ちょっと暗めの室内とかの画質は普通にGalaxyの方が圧倒的だわ
比較にならんレベル
431: 2019/11/24(日) 12:08:18.36
>>427
そりゃあ値段も最高級の一品だから。。
そりゃあ値段も最高級の一品だから。。
428: 2019/11/24(日) 11:57:42.80
mi9はブラックフライデーでクーポンつかって32000円くらいで買えそうだな
安いから試しに1台買ってみるか
安いから試しに1台買ってみるか
434: 2019/11/24(日) 12:30:25.46
>>428
夜景撮り以外に特に欠点ない良心的モデル
mi9は2019コスパハイエンドベストバイ
ノッチ無し、イヤホンジャック付き欲しいならmi9tpro
夜景撮り以外に特に欠点ない良心的モデル
mi9は2019コスパハイエンドベストバイ
ノッチ無し、イヤホンジャック付き欲しいならmi9tpro
435: 2019/11/24(日) 12:41:04.57
>>434
バッテリーも欠点やで
まぁ普通に使う分には困らん
バッテリーも欠点やで
まぁ普通に使う分には困らん
430: 2019/11/24(日) 12:00:20.14
アメリカが5Gは体に悪いって言い続けてるけどどうなんだろ?
利権関係なのか事実なのか
利権関係なのか事実なのか
438: 2019/11/24(日) 13:18:16.81
>>430
まともな根拠がない現状だと事実ではないと判断するしかないかな
電波なんてくそ高出力だと健康被害出て当たり前だしアホみたいな出力でマウスで実験すれば危険だと煽り放題だからな 実際はかなり大きめの安全率で運用するんだし
まともな根拠がない現状だと事実ではないと判断するしかないかな
電波なんてくそ高出力だと健康被害出て当たり前だしアホみたいな出力でマウスで実験すれば危険だと煽り放題だからな 実際はかなり大きめの安全率で運用するんだし
506: 2019/11/25(月) 13:06:19.97
>>430
宣伝文句みたいな
最高速20Gpbsとか現技術で出したら
危ないかもしれないね
宣伝文句みたいな
最高速20Gpbsとか現技術で出したら
危ないかもしれないね
432: 2019/11/24(日) 12:22:08.91
Mi Note10の夜景はGCam NightSight使えばかなり化ける
433: 2019/11/24(日) 12:29:03.99
camera PXが4.0になったから試してみるといいよ
最新版のgcam7.2使ってるmod
本来Android10専用のgcam7をAndroid9でも動くようにしてある
Android9ASOP焼いたMI PAD4で動作確認した
最新版のgcam7.2使ってるmod
本来Android10専用のgcam7をAndroid9でも動くようにしてある
Android9ASOP焼いたMI PAD4で動作確認した
436: 2019/11/24(日) 12:55:31.43
mi9は173gで軽いのもいい
437: 2019/11/24(日) 13:10:23.26
mi9はカメラのでっぱり気になるけどケース選べば無問題
449: 2019/11/24(日) 14:19:08.41
>>437
どんなケース使ってるん?結構厚くならない?
どんなケース使ってるん?結構厚くならない?
470: 2019/11/24(日) 18:47:17.84
>>449
ありエクのやつ
ありエクのやつ
439: 2019/11/24(日) 13:21:35.60
最近のxiaomiいまいちだよな
mi10に期待
mi10に期待
441: 2019/11/24(日) 13:22:03.27
Mi Note 10は正直なぁ
1億画素なんて数字自体無意味どころか容量無駄で使わないし
動画モードだと5倍カメラ使われずにまさかのデジタルズーム
実際の使用に向いてないというか活かせてないんだよな
Dexmark1位なのは結構だけどやはりhuaweiやGalaxyやiPhoneにはまだ勝てんと思う
値段は安いから良いことなんだけど
1億画素なんて数字自体無意味どころか容量無駄で使わないし
動画モードだと5倍カメラ使われずにまさかのデジタルズーム
実際の使用に向いてないというか活かせてないんだよな
Dexmark1位なのは結構だけどやはりhuaweiやGalaxyやiPhoneにはまだ勝てんと思う
値段は安いから良いことなんだけど
482: 2019/11/25(月) 09:30:51.10
>>441
mi note10に動画ズーム期待していたけどデジタルズームになるんだったらmi9でも同じってことかな?(動画撮影をメインとした場合)
mi note10に動画ズーム期待していたけどデジタルズームになるんだったらmi9でも同じってことかな?(動画撮影をメインとした場合)
483: 2019/11/25(月) 09:47:42.96
>>482
OISがある
OISがある
488: 2019/11/25(月) 10:27:09.12
>>482
ツベに動画転がってるけど、mi9の動画撮影はOIS無いのに手ブレせず優秀だわ
ツベに動画転がってるけど、mi9の動画撮影はOIS無いのに手ブレせず優秀だわ
491: 2019/11/25(月) 11:42:49.32
>>441
自分は望遠性能が最重要なのでmi note10かp30proぐらいしか選択肢が無く
ドコモ専売が嫌だとなると最早一択となるんだわ
動画なんて撮らないからどうでもいいしね
ただ5xカメラが5Mなのがなぁ・・・
自分は望遠性能が最重要なのでmi note10かp30proぐらいしか選択肢が無く
ドコモ専売が嫌だとなると最早一択となるんだわ
動画なんて撮らないからどうでもいいしね
ただ5xカメラが5Mなのがなぁ・・・
495: 2019/11/25(月) 12:20:46.66
>>491
Mi Note10で良いなら技適厳守マンて訳でも無いんだろうしP30Proだって国内版に拘らずグロ版で良いんでは?
Mi Note10で良いなら技適厳守マンて訳でも無いんだろうしP30Proだって国内版に拘らずグロ版で良いんでは?
501: 2019/11/25(月) 12:38:21.92
>>495
俺もそう思った
俺もそう思った
579: 2019/11/26(火) 16:16:38.21
>>495
最近のhuawei機は全然値崩れせずp30proもまだまだ高くてグロ版でも7、8万はするんだわ
mi note10なら来年早々にも5万切るかなと思ってね
最近のhuawei機は全然値崩れせずp30proもまだまだ高くてグロ版でも7、8万はするんだわ
mi note10なら来年早々にも5万切るかなと思ってね
502: 2019/11/25(月) 12:42:33.35
>>491
reno 10xは?蟻で5.6万くらい?
reno 10xは?蟻で5.6万くらい?
582: 2019/11/26(火) 17:51:31.36
>>441
minote10に限らずreno10xもP30proも望遠レンズで動画取れる機種存在しないだろ
minote10に限らずreno10xもP30proも望遠レンズで動画取れる機種存在しないだろ
588: 2019/11/26(火) 18:56:59.53
>>582
マジか…
マジか…
609: 2019/11/27(水) 01:54:11.10
>>582
P30proは望遠で撮れるよ
P30proは望遠で撮れるよ
442: 2019/11/24(日) 13:26:45.39
有機ELでダークモードが良いって聞くけど、
壁紙も暗いのにした方がええんかな
壁紙も暗いのにした方がええんかな
445: 2019/11/24(日) 13:42:10.90
>>442
焼き付きとか気にするタイプだから暗い壁紙使ってる
焼き付きとか気にするタイプだから暗い壁紙使ってる
446: 2019/11/24(日) 13:45:08.75
>>442
そやね
そやね
452: 2019/11/24(日) 14:59:01.91
>>442
有機ELは黒だと電力使わない(自発光だから光らせないだけで良い)
液晶は黒に電力を使う(バックライトなので黒にするために液晶を閉じる電力を使う)
有機ELは黒だと電力使わない(自発光だから光らせないだけで良い)
液晶は黒に電力を使う(バックライトなので黒にするために液晶を閉じる電力を使う)
443: 2019/11/24(日) 13:28:53.41
mi9の動画はhuawei p30より手ぶれせず快適だけどな
暗所撮影以外の大きな短所は無くよくまとまった格安名機
暗所撮影以外の大きな短所は無くよくまとまった格安名機
458: 2019/11/24(日) 16:47:52.97
>>443
超安定モードにすると
全く手ブレしてないよ
画角は狭くなるけど
超安定モードにすると
全く手ブレしてないよ
画角は狭くなるけど
444: 2019/11/24(日) 13:34:56.57
10万の端末と比べられてかわいそう
450: 2019/11/24(日) 14:23:03.77
>>444
確かに5万円台のスマホとしてはすごい頑張ってる方
ライバルはPixel3aやな
確かに5万円台のスマホとしてはすごい頑張ってる方
ライバルはPixel3aやな
455: 2019/11/24(日) 16:13:11.04
>>444
ミドルレンジでは文句なしのトップ
ミドルレンジでは文句なしのトップ
447: 2019/11/24(日) 13:52:26.64
mi note10で使えるGcam mod のリンク誰か教えて
448: 2019/11/24(日) 14:11:57.69
>>447
xda探そうぜ
xda探そうぜ
454: 2019/11/24(日) 15:46:57.62
>>448
探す手間を考えたら、誰か探してここで教えてよ
探す手間を考えたら、誰か探してここで教えてよ
457: 2019/11/24(日) 16:47:35.15
>>454
お前には教えない
お前には教えない
459: 2019/11/24(日) 16:50:38.24
464: 2019/11/24(日) 17:55:14.99
>>454
apkmodなら手間いらんやん
apkmodなら手間いらんやん
451: 2019/11/24(日) 14:51:52.67
カメラ守れてガタつかないケースはどうしても暑くなる
俺は諦めて裸運用してる
俺は諦めて裸運用してる
453: 2019/11/24(日) 15:36:03.44
マイペースにバングッドでmiband4を3000円でゲット
楽しみだねー
楽しみだねー
461: 2019/11/24(日) 17:16:57.96
夜景モード二つあるのか…知らんかった
478: 2019/11/25(月) 06:22:07.14
>>461
通常の写真でAI判定すると上部のアイコンが変わって夜景撮影になる。増感されて全体が明るくなるモード(派手め)。
もう一つが夜景というタブにある専用モード
こちらは複数撮影して合成するが白飛びは抑えて暗いところは極力暗くする。発光する電灯は輪郭がわかり光る看板の文字がちゃんと読めて夜の闇は黒くなるから結構凄い。
どちらもタップフォーカスするとそこの明るさで見た目変化するから色々面白い写真撮れるよ
通常の写真でAI判定すると上部のアイコンが変わって夜景撮影になる。増感されて全体が明るくなるモード(派手め)。
もう一つが夜景というタブにある専用モード
こちらは複数撮影して合成するが白飛びは抑えて暗いところは極力暗くする。発光する電灯は輪郭がわかり光る看板の文字がちゃんと読めて夜の闇は黒くなるから結構凄い。
どちらもタップフォーカスするとそこの明るさで見た目変化するから色々面白い写真撮れるよ
462: 2019/11/24(日) 17:19:58.44
トーマスガジェマガはそれなりに有名じゃないか?
471: 2019/11/24(日) 20:03:01.77
>>462
何やっても浅いんだよあいつ
何やっても浅いんだよあいつ
472: 2019/11/24(日) 21:27:04.75
>>471
これ
これ
463: 2019/11/24(日) 17:41:55.17
有名だからなんだよ?
465: 2019/11/24(日) 17:55:51.40
あの仮面の奴有名なんだ
あの偉そうなしゃべりが大嫌い
あの偉そうなしゃべりが大嫌い
466: 2019/11/24(日) 18:07:57.77
>>465
関西弁でタメ口だと受け入れられない人多いと思うわ
関西弁でタメ口だと受け入れられない人多いと思うわ
469: 2019/11/24(日) 18:41:22.39
>>466
せやろか
せやろか
467: 2019/11/24(日) 18:15:20.44
twitterで相互フォローしてるけど1回もその人のサイト見たことないw
468: 2019/11/24(日) 18:21:03.75
バングッドは遅いし偽物なのか外装パッケージ無しで送ってくる通販のクズ
473: 2019/11/24(日) 21:34:09.06
umiの動画はアホなのかと思った
475: 2019/11/25(月) 05:50:42.52
浅いよ本当。あの部屋のしつらえも嫌い
476: 2019/11/25(月) 06:03:59.44
mi9安いって情報一杯あるけど在庫にありつけない私情弱。
ケースの話、ケースとフィルムaliで探してるんだけど店の評価軒並み悪くてぽちれません。
おすすめ店ありますか?
ケースの話、ケースとフィルムaliで探してるんだけど店の評価軒並み悪くてぽちれません。
おすすめ店ありますか?
477: 2019/11/25(月) 06:18:34.11
>>476
販売実績多くてフィードバックの評価高い店なんて山ほどあるだろ
発送が遅いとか質問への回答がいいかけん程度で評価悪いと言うなら知らん
販売実績多くてフィードバックの評価高い店なんて山ほどあるだろ
発送が遅いとか質問への回答がいいかけん程度で評価悪いと言うなら知らん
479: 2019/11/25(月) 06:47:58.35
mi9のバッテリー持ちが悪いって致命的なレベルなのか単に9Tと比べたのかどっち?
丸一日持てばいいんだけど
丸一日持てばいいんだけど
481: 2019/11/25(月) 07:13:10.14
>>479
最近バッテリー容量大きめの機種多いからそれと比較しての話
似たような容量で同じSoCのGalaxyやXperiaと大して変わらんしそう悪くはない
最近バッテリー容量大きめの機種多いからそれと比較しての話
似たような容量で同じSoCのGalaxyやXperiaと大して変わらんしそう悪くはない
480: 2019/11/25(月) 06:58:03.66
これ見るとバッテリー持ちめちゃくちゃ良いだろ
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Xiaomi+Mi+9+review
Work 2.0のバッテリー寿命11時間12分
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Xiaomi+Mi+9+review
Work 2.0のバッテリー寿命11時間12分
484: 2019/11/25(月) 10:15:31.26
1111購入のRN8pro、川崎通過。
486: 2019/11/25(月) 10:21:46.29
>>484
早いなぁ
俺はまだトラッキングナンバーすら送られてこないよ
1111の開始と同時に買ったの?
早いなぁ
俺はまだトラッキングナンバーすら送られてこないよ
1111の開始と同時に買ったの?
485: 2019/11/25(月) 10:20:02.36
fatacyはクソ
489: 2019/11/25(月) 11:07:15.17
>>485
venterと同じ会社が名前変えて出してる
両方11の注文は出荷すらしてない
venterと同じ会社が名前変えて出してる
両方11の注文は出荷すらしてない
487: 2019/11/25(月) 10:26:56.34
まーたくだらねー税関チキンレース報告しあい合戦が始まったw
490: 2019/11/25(月) 11:30:34.38
496: 2019/11/25(月) 12:23:09.31
>>490
日本語訳にした時の注はnoteの事
SOCも665になってるよ
ちゃんと確認しなさいな
日本語訳にした時の注はnoteの事
SOCも665になってるよ
ちゃんと確認しなさいな
497: 2019/11/25(月) 12:23:32.99
>>490
note8って書いてんじゃん
note8って書いてんじゃん
498: 2019/11/25(月) 12:25:47.69
>>490
中華スマホは初めてかい?
力抜こう
中華スマホは初めてかい?
力抜こう
504: 2019/11/25(月) 12:53:42.31
>>498
俺も昔RN4Xが安い!と思って注文したら
R4Xが届いた事があるな
俺も昔RN4Xが安い!と思って注文したら
R4Xが届いた事があるな
503: 2019/11/25(月) 12:52:04.00
>>490
値段に納得して買ったんだろうから大儲けやん
値段に納得して買ったんだろうから大儲けやん
492: 2019/11/25(月) 11:46:48.05
Gold wayは信用できる?
購入時のロムをそのまま使っても大丈夫かな?
購入時のロムをそのまま使っても大丈夫かな?
494: 2019/11/25(月) 12:07:47.12
>>492
俺のk20proは未開封で届いた
まぁ結局eu焼いたけど、別にそのまま使ってもいんじゃねえの?
俺のk20proは未開封で届いた
まぁ結局eu焼いたけど、別にそのまま使ってもいんじゃねえの?
505: 2019/11/25(月) 12:56:15.02
>>492
公式が焼かれてるんなら使っても構わんだろ
OTAが来てたら公式だよ
公式が焼かれてるんなら使っても構わんだろ
OTAが来てたら公式だよ
493: 2019/11/25(月) 11:48:59.34
そのまま使う意味ある?
499: 2019/11/25(月) 12:30:07.73
ぉぉ、、note8買ってもうた…
小学生の子供に日に30分くらいYouTubeとか飛行機ゲームとかやらせるように安いの買ったつもりが…オーバースペックやんけ…セラーに落ち度のない完全に俺のミスやん
小学生の子供に日に30分くらいYouTubeとか飛行機ゲームとかやらせるように安いの買ったつもりが…オーバースペックやんけ…セラーに落ち度のない完全に俺のミスやん
500: 2019/11/25(月) 12:36:28.32
>>499
あんまりショボいスマホだといざ子供がやりたいゲーム出たときに詰むからむしろ正解じゃないか?
あんまりショボいスマホだといざ子供がやりたいゲーム出たときに詰むからむしろ正解じゃないか?
507: 2019/11/25(月) 13:07:51.90
aliは英語じゃないと謎翻訳で逆に分かりにくい
キンギョソウで日本語やめたけど、今はキンギョソウにならないんだな
キンギョソウで日本語やめたけど、今はキンギョソウにならないんだな
514: 2019/11/25(月) 13:53:13.97
>>510
俺は日本語にしてるアプリで新製品調べて
買うときはポイントサイト経由だし
ブラウザから英語で細かい商品説明読んだりして注文してる
俺は日本語にしてるアプリで新製品調べて
買うときはポイントサイト経由だし
ブラウザから英語で細かい商品説明読んだりして注文してる
508: 2019/11/25(月) 13:33:24.47
redminote5にmiui11euを入れたら通知音が出なくなったのですが出す方法はありますか?
通知のimportanceはhighにして音を変えてみてもだめです
通知のimportanceはhighにして音を変えてみてもだめです
509: 2019/11/25(月) 13:46:03.19
>>508
音量は最大にしてます
音量は最大にしてます
552: 2019/11/26(火) 04:35:01.83
>>508
いまweekly版をクリーンインストールしてみましたが通知音でません
いまweekly版をクリーンインストールしてみましたが通知音でません
517: 2019/11/25(月) 14:15:12.21
>>511
素人に分かり易くされたら困る
素人に分かり易くされたら困る
525: 2019/11/25(月) 16:29:07.24
>>511
独身の日はこの値段になりますよっ滅茶苦茶出てたじゃん
独身の日はこの値段になりますよっ滅茶苦茶出てたじゃん
512: 2019/11/25(月) 13:49:56.04
日本進出待ちの俺、低見の見物
513: 2019/11/25(月) 13:52:24.43
何でも他人のせいかよ
自分の親がこいつじゃなくてよかったわ
自分の親がこいつじゃなくてよかったわ
515: 2019/11/25(月) 13:57:45.07
いやどう見ても他人のせいというより自虐だろ
おまえの親は子育て失敗してるぞ
おまえの親は子育て失敗してるぞ
523: 2019/11/25(月) 15:58:38.76
今更だが52de-aQ7w [219.113.61.27]←こいつ恥ずかしいやつだな
なんで>>515で自演したんだ
なんで>>515で自演したんだ
516: 2019/11/25(月) 13:59:59.46
値は下がるけど送料かけないと普段より着くのが遅いだろうし
518: 2019/11/25(月) 14:24:29.86
素人とか
困るとかwww
困るとかwww
519: 2019/11/25(月) 15:00:49.37
だいぶ前から11/11は安くなるってサイトやらで告知されてるけどな
普通あんなに前から告知する店ないわ
普通あんなに前から告知する店ないわ
520: 2019/11/25(月) 15:02:31.22
訳あってドコモ回線で使わなアカンよーになったんだけど、
RN8のプラスエリア化はDFSのチェックだけでイケるんでしょか?
あと候補としてMi9liteも挙げてるんだけど、こちらは何もせずB6を掴むって認識でOKでしょうか?
RN8のプラスエリア化はDFSのチェックだけでイケるんでしょか?
あと候補としてMi9liteも挙げてるんだけど、こちらは何もせずB6を掴むって認識でOKでしょうか?
521: 2019/11/25(月) 15:50:50.03
>>520
今まで通りだろうね
今まで通りだろうね
528: 2019/11/25(月) 16:54:15.16
>>521
>>522
ありがとうございます。
どっちにするか迷う。
RN7Pという選択肢もあるなぁ。
機種多すぎて困る。
>>522
ありがとうございます。
どっちにするか迷う。
RN7Pという選択肢もあるなぁ。
機種多すぎて困る。
522: 2019/11/25(月) 15:52:23.97
>>520
今年発売されたMiシリーズで怪しいのはA3くらい
後は使えるみたいだね
今年発売されたMiシリーズで怪しいのはA3くらい
後は使えるみたいだね
524: 2019/11/25(月) 16:28:04.84
急にMi9Tproが欲しくなってしまった
mi10発表いつなんだろ
mi10発表いつなんだろ
530: 2019/11/25(月) 18:38:42.85
>>524
Snapdragon865が12月発表だから最短で2月だね
mi10は5.5万以上ほぼ確定で6万台になるのが濃厚 更に発売してからしばらくご祝儀価格と考えると買い時まではかなり時間かかるしとりあえずmi9Tで良くね?とは個人的に思う
Snapdragon865が12月発表だから最短で2月だね
mi10は5.5万以上ほぼ確定で6万台になるのが濃厚 更に発売してからしばらくご祝儀価格と考えると買い時まではかなり時間かかるしとりあえずmi9Tで良くね?とは個人的に思う
537: 2019/11/25(月) 20:56:15.61
>>530 >>534
ありがとう。結構先なんだなぁ
ブラックフライデーで買うか…
ありがとう。結構先なんだなぁ
ブラックフライデーで買うか…
534: 2019/11/25(月) 19:52:44.25
>>524
mi9の発売がMWC最終日だった
mi10も同じとすると来年の2/27発売だな
mi9の発売がMWC最終日だった
mi10も同じとすると来年の2/27発売だな
526: 2019/11/25(月) 16:33:41.86
1111の時に蟻のスレのほうでも子供に中華スマホ買い与えるやつがいて話題になってたな
527: 2019/11/25(月) 16:38:22.32
1111逃したヤツはブラックフライデーでも同じぐらい安くするやんけ
529: 2019/11/25(月) 17:04:01.71
RN8P届いた
どんな感じだろう楽しみだ
どんな感じだろう楽しみだ
531: 2019/11/25(月) 19:02:15.05
Mi10に1億画素センサーが載るなら7-8万はしそう
532: 2019/11/25(月) 19:21:54.53
RN8P、25000円ならあり?
544: 2019/11/25(月) 22:21:28.98
>>532
尼か
64でいいなら蟻じゃね
尼か
64でいいなら蟻じゃね
547: 2019/11/26(火) 00:21:35.58
>>532
128買ったほうがいいんじゃない?
128買ったほうがいいんじゃない?
533: 2019/11/25(月) 19:23:06.46
もう低価格路線はredmiに任せた感あるよな
mi10もそれなりの価格で発表されそう
mi10もそれなりの価格で発表されそう
535: 2019/11/25(月) 20:24:42.63
RN8P 1111にクーポンで$180だったけど送られてきそうになくてキャンセル押してもた。
今日来る予定のmiband何故か郵便局が持ち出しから訪問なく持ち戻ってる。
御歳暮で忙しかったのか。捨てられなくてよかった。
今日来る予定のmiband何故か郵便局が持ち出しから訪問なく持ち戻ってる。
御歳暮で忙しかったのか。捨てられなくてよかった。
540: 2019/11/25(月) 21:23:03.72
>>535
海外通販向いてないんじゃね?
海外通販向いてないんじゃね?
542: 2019/11/25(月) 22:17:28.21
>>540
うるせぇな
初心者には優しくしろ
うるせぇな
初心者には優しくしろ
538: 2019/11/25(月) 21:02:14.57
Mi 10は日本モデルもあり得るんじゃないのか
539: 2019/11/25(月) 21:06:42.04
バッテリーにはPSEマークあるんだけど技適がない
541: 2019/11/25(月) 21:43:25.25
mi5から乗り換え検討してんだけど、大きさ的にはmi9seなのだろうか?
543: 2019/11/25(月) 22:19:00.68
素人とか初心者とか自分から言うの恥ずかしくないのか
セールのせいか変な人増えたな
セールのせいか変な人増えたな
545: 2019/11/25(月) 22:51:37.19
rn8pの設定してるんだけどこの端末って
電源ボタン押し→ホーム画面っていういわゆるノーガードできない?
上にスワイプをスキップする項目どっかにある?
電源ボタン押し→ホーム画面っていういわゆるノーガードできない?
上にスワイプをスキップする項目どっかにある?
551: 2019/11/26(火) 03:45:43.25
>>545
ロック(指紋、顔)なしで電源ボタンで即ホーム画面って事なら無理ですね。ノーガードなら必ず上にスワイプの手間がかかりますよ。
ロック(指紋、顔)なしで電源ボタンで即ホーム画面って事なら無理ですね。ノーガードなら必ず上にスワイプの手間がかかりますよ。
553: 2019/11/26(火) 04:49:01.41
>>551
ノーガードでも>>550で即ホーム画面
ノーガードでも>>550で即ホーム画面
555: 2019/11/26(火) 05:53:52.59
>>553
これはすんません
これはすんません
546: 2019/11/25(月) 23:20:11.72
mi 9 lite はデフォでb6掴みますか?
note 8 pro で痛い目あった
note 8 pro で痛い目あった
554: 2019/11/26(火) 04:51:13.08
>>546
自分で調べもせず無知を端末のせいにしてんじゃねえよ
俺がmi9liteはb6使えるって言えばハイそうですかって買うのか?
自分で調べもせず無知を端末のせいにしてんじゃねえよ
俺がmi9liteはb6使えるって言えばハイそうですかって買うのか?
556: 2019/11/26(火) 06:44:53.61
>>554
まあまあまあ
まあまあまあ
548: 2019/11/26(火) 00:29:10.24
スレチかもしれないんだけど air dots ってどうなの?
549: 2019/11/26(火) 01:11:47.65
やっぱ標準搭載のOSだとボタンロック解除→ホーム画面はできないんだな
俗に言うiPhoneと同じ仕様かぁ
カスロムとか調べるのきっついし諦めかここらへんは
俗に言うiPhoneと同じ仕様かぁ
カスロムとか調べるのきっついし諦めかここらへんは
550: 2019/11/26(火) 01:57:06.00
557: 2019/11/26(火) 07:33:09.83
>>550
本当にありがとう!!
本当にありがとう!!
558: 2019/11/26(火) 07:52:18.20
すまん、教えてください
TWRPからROM焼いてDATAフォーマット、リカバリ再起動ってしたら最初のmiのロゴが点滅するだけでfastbootにもリカバリにも入れなくなってしまったんだけど直りますか?
自然放電でバッテリー空にしたらfastboot起動するかな?
TWRPからROM焼いてDATAフォーマット、リカバリ再起動ってしたら最初のmiのロゴが点滅するだけでfastbootにもリカバリにも入れなくなってしまったんだけど直りますか?
自然放電でバッテリー空にしたらfastboot起動するかな?
559: 2019/11/26(火) 07:56:52.20
>>558
なんでROM焼いてからDATAフォーマットする?
それじゃ文鎮作成しただけじゃん
なんでROM焼いてからDATAフォーマットする?
それじゃ文鎮作成しただけじゃん
560: 2019/11/26(火) 08:15:27.30
>>559
普通に端末初期化じゃね?
普通に端末初期化じゃね?
562: 2019/11/26(火) 08:28:24.93
>>560
キャッシュワイプなら理解できるんだけどね
DATAフォーマットって事は中身空っぽにしたって事だよね?
普通はそれからROM焼くんじゃね?
キャッシュワイプなら理解できるんだけどね
DATAフォーマットって事は中身空っぽにしたって事だよね?
普通はそれからROM焼くんじゃね?
561: 2019/11/26(火) 08:24:18.31
563: 2019/11/26(火) 08:35:23.67
なぜフォーマットしたんだろう?
564: 2019/11/26(火) 08:41:53.59
カーネルだけ焼き直すなら/cacheと/dalvik cacheだけ
普通は/dataと/systemもワイプするけどフォーマットはしないだろう
ワイプとフォーマットを取り違えたにせよ焼いた後にフォーマットというのが意味不明
普通は/dataと/systemもワイプするけどフォーマットはしないだろう
ワイプとフォーマットを取り違えたにせよ焼いた後にフォーマットというのが意味不明
565: 2019/11/26(火) 08:54:46.03
「Format Data」が独立したボタンになってるのは
それなりに利用する局面があるからなんだけど
fastbootにも入れないってのが解せない
それなりに利用する局面があるからなんだけど
fastbootにも入れないってのが解せない
566: 2019/11/26(火) 09:13:19.86
fastbootに入れないんじゃなくブートローダに行けないというのは普通だけど
567: 2019/11/26(火) 09:30:47.37
Apple、5G対応iPhoneを2020年に1億台以上販売と予測~台湾メディア
https://iphone-mania.jp/news-267771/
DigiTimesによれば、5Gが利用可能になることで、来年のiPhone売上は大幅に伸びるとAppleは見込んでいるようです。
今秋発売されたiPhone11シリーズの年内販売台数は、約8,000万台と予想されています。したがって来年のiPhone12が「1億台以上」売れるというのは、相当な需要増を意味します。
今回の報道が事実であれば、5Gがもたらす「スーパーサイクル」の到来に加え、来年のiPhone12は大幅に機能刷新されることを意味すると、米メディア9to5Macは指摘しています。
https://iphone-mania.jp/news-267771/
DigiTimesによれば、5Gが利用可能になることで、来年のiPhone売上は大幅に伸びるとAppleは見込んでいるようです。
今秋発売されたiPhone11シリーズの年内販売台数は、約8,000万台と予想されています。したがって来年のiPhone12が「1億台以上」売れるというのは、相当な需要増を意味します。
今回の報道が事実であれば、5Gがもたらす「スーパーサイクル」の到来に加え、来年のiPhone12は大幅に機能刷新されることを意味すると、米メディア9to5Macは指摘しています。
568: 2019/11/26(火) 10:29:44.69
自分でも意味不明なんだがこんなことしてしまったんだ
書き方が悪かったのかもしれないけどブートローダーも起動しない
分解してEDL?で焼くしかないかな?
書き方が悪かったのかもしれないけどブートローダーも起動しない
分解してEDL?で焼くしかないかな?
569: 2019/11/26(火) 10:41:58.10
>>568
mi flashで焼けば?
ファストブートにもならない?ならお手上げかもしれんけど
mi flashで焼けば?
ファストブートにもならない?ならお手上げかもしれんけど
572: 2019/11/26(火) 10:47:03.95
>>568
fastbootのロゴが出るなら電源+音量↑でTWRP出るんじゃないの?
それがだめなら>>569
そんでもダメなら買い直した方がめんどくない
fastbootのロゴが出るなら電源+音量↑でTWRP出るんじゃないの?
それがだめなら>>569
そんでもダメなら買い直した方がめんどくない
574: 2019/11/26(火) 11:37:42.51
みんなレスありがとう
>>569,572
fastbootもtwrpもいかないしボリューム上下+電源長押しでもmiロゴが出たり消えたりするだけなんだ
ダメ元でmi flash試してみます
>>573
ツールありがとう
mi flashでだめなら試してみます
>>569,572
fastbootもtwrpもいかないしボリューム上下+電源長押しでもmiロゴが出たり消えたりするだけなんだ
ダメ元でmi flash試してみます
>>573
ツールありがとう
mi flashでだめなら試してみます
573: 2019/11/26(火) 11:29:47.95
>>568
xiaomi tool V2検索して試してみて
xiaomi tool V2検索して試してみて
570: 2019/11/26(火) 10:43:02.67
あと、全部のボタン同時押しで電源落とせなかったっけ?
571: 2019/11/26(火) 10:46:54.01
ちょうどいいからモウマンタイにお願いしてみて
575: 2019/11/26(火) 11:43:39.62
ROM焼きこわいなあ
メイン1台しか無いからやる勇気ないわ
メイン1台しか無いからやる勇気ないわ
576: 2019/11/26(火) 15:21:50.58
mi note10 pro
配送催促したら…
ちょい待って最終チェックに数日かかるから!ちな配送部門に優先的に送るよう言っといたからの!じゃあの幸せな一日を願ってるでな!っていうメッセージきたわ
惚れてまうやろ
〈原文〉
Dear Mi Fans,
We are sorry to keep you waiting. Because this is a new product,some Order Need final check of the product quality, which will take some days.
We have asked our shipping department to arrange shipping for you in priority.
Hope for your understanding and patience.
Please feel free to contact us if you have any other questions.
Have a great day.
配送催促したら…
ちょい待って最終チェックに数日かかるから!ちな配送部門に優先的に送るよう言っといたからの!じゃあの幸せな一日を願ってるでな!っていうメッセージきたわ
惚れてまうやろ
〈原文〉
Dear Mi Fans,
We are sorry to keep you waiting. Because this is a new product,some Order Need final check of the product quality, which will take some days.
We have asked our shipping department to arrange shipping for you in priority.
Hope for your understanding and patience.
Please feel free to contact us if you have any other questions.
Have a great day.
592: 2019/11/26(火) 19:28:18.32
>>576
どう見てもただのテンプレ文じゃん
どう見てもただのテンプレ文じゃん
665: 2019/11/27(水) 18:11:18.60
>>576
何日の注文で、ショップは何処でしょうか?
何日の注文で、ショップは何処でしょうか?
671: 2019/11/27(水) 20:12:25.25
>>665
20日
ありのしゃおみすとあー
20日
ありのしゃおみすとあー
680: 2019/11/27(水) 22:31:02.25
>>671
205の方ですか?
私も同じ日に同じ物を同じショップで注文しました。
ステータスがセラーはあなたの注文を処理していますから変わりません。
205の方ですか?
私も同じ日に同じ物を同じショップで注文しました。
ステータスがセラーはあなたの注文を処理していますから変わりません。
692: 2019/11/28(木) 00:24:53.09
>>680
そうです205です。
こちらも同じステータス情報
some dayは国によって感覚が違うから怖いですね。こっちは2-3日だと思いそうだけど、大陸では2-3週間は平気に言ってくるテンプレート文。12月中旬までは黙っておこうと思います。
そうです205です。
こちらも同じステータス情報
some dayは国によって感覚が違うから怖いですね。こっちは2-3日だと思いそうだけど、大陸では2-3週間は平気に言ってくるテンプレート文。12月中旬までは黙っておこうと思います。
734: 2019/11/28(木) 15:58:08.93
>>680
あす感謝祭でなんらかの発表があるかもです。
あす感謝祭でなんらかの発表があるかもです。
745: 2019/11/28(木) 18:36:40.51
>>734
ブラックフライデーでいっぱい注文を受けたので、さらに遅くなります。じゃ無ければ良いのですが。
同じショップの Redmi Note 8 pro 6G 64G の feedback で、スマホの入った箱ぐらいの大きさの、木切れを送られた人が居ました。
チャットで頻繁に会話するのは、良い結果にならなそうです。
ブラックフライデーでいっぱい注文を受けたので、さらに遅くなります。じゃ無ければ良いのですが。
同じショップの Redmi Note 8 pro 6G 64G の feedback で、スマホの入った箱ぐらいの大きさの、木切れを送られた人が居ました。
チャットで頻繁に会話するのは、良い結果にならなそうです。
749: 2019/11/28(木) 20:11:19.30
>>745
paypal砲が火を吹くぜ!
paypal砲が火を吹くぜ!
750: 2019/11/28(木) 20:18:05.15
>>745
本当?
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Mi MIX 3 5G/9
本当?
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Mi MIX 3 5G/9
768: 2019/11/28(木) 22:56:27.46
>>750
https://i.imgur.com/Mz2jp7x.jpg
https://i.imgur.com/5DN6AIA.jpg
https://i.imgur.com/Zw6N5p1.jpg
これだけど、本当にこんな事あるのだろうか?
https://i.imgur.com/Mz2jp7x.jpg
https://i.imgur.com/5DN6AIA.jpg
https://i.imgur.com/Zw6N5p1.jpg
これだけど、本当にこんな事あるのだろうか?
770: 2019/11/28(木) 23:04:27.05
>>768
稀によくある
稀によくある
785: 2019/11/28(木) 23:44:07.39
>>768
うーん(+_+)
それとチャットと何の関係があるの?
うーん(+_+)
それとチャットと何の関係があるの?
787: 2019/11/28(木) 23:50:36.68
>>785
チャットでうるさかったんじゃないの?
チャットでうるさかったんじゃないの?
577: 2019/11/26(火) 15:26:20.23
丁寧やな
別の機種だけど俺が1111に頼んだセラーは
「配送期限の延長せなアカンからあと何日かかるか教えて」
って送ったらasapとだけ返して来て追跡番号寄越しただけだった
別の機種だけど俺が1111に頼んだセラーは
「配送期限の延長せなアカンからあと何日かかるか教えて」
って送ったらasapとだけ返して来て追跡番号寄越しただけだった
578: 2019/11/26(火) 15:52:13.30
9tpro頼んだ俺なんてキャンセルするか
9t買えだとさ
9t買えだとさ
580: 2019/11/26(火) 17:00:39.22
redmi note8pro届いた
前のキャンセルの時は遅れてがっかりだったが今回はすぐ届いた
前のキャンセルの時は遅れてがっかりだったが今回はすぐ届いた
594: 2019/11/26(火) 20:38:29.70
>>580
いつ注文?
いつ注文?
634: 2019/11/27(水) 12:20:24.27
>>594
11月11日のセールの時の
11月11日のセールの時の
583: 2019/11/26(火) 17:56:47.46
Aliって発送通知前なら注文履歴のキャンセル申請で問答無用にキャンセル出来ると思ってたんだが違うのか
585: 2019/11/26(火) 18:08:13.86
>>583
セラーの承認が必要みたい
注文履歴から詳細を見るとPending spplier's approvalとなっている
普通のメッセージも読んでくれないストアという評判なので、このまましらばっくれて発送しそうでやだな
セラーの承認が必要みたい
注文履歴から詳細を見るとPending spplier's approvalとなっている
普通のメッセージも読んでくれないストアという評判なので、このまましらばっくれて発送しそうでやだな
586: 2019/11/26(火) 18:12:03.11
>>585
まだ発送されてないからブラックフライデーでもっと安そうだったが厄介だな
まだ発送されてないからブラックフライデーでもっと安そうだったが厄介だな
584: 2019/11/26(火) 18:04:20.96
mi mix2s システムアップデートしたらキャッシュクリアするまで半透明の白い大きなものがポップアップするんだけど、どのmiシステムアプリ止めれば止まるかご存知でしょうか?Androidシステムかな。
587: 2019/11/26(火) 18:50:32.63
MediaTek Dimensity 1000のAnTuTuベンチマークスコアは51万点超え、Snapdragon 855 Plusを上回る
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-1000-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/11/mediatek-dimensity-1000-antutu-benchmark-score.png
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-1000-antutu-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/11/mediatek-dimensity-1000-antutu-benchmark-score.png
589: 2019/11/26(火) 18:57:06.26
>>587
バブー
チャーン
バブー
チャーン
590: 2019/11/26(火) 18:57:48.27
>>587
すげーなこれ
お値段もすごそうやけど
すげーなこれ
お値段もすごそうやけど
591: 2019/11/26(火) 19:02:13.10
>>587
MediaTekなんてゴミSoCしか作れないって舐めてた
正直すまんかった
MediaTekなんてゴミSoCしか作れないって舐めてた
正直すまんかった
595: 2019/11/26(火) 20:51:57.71
BlackShark3 いつなん?
597: 2019/11/26(火) 21:31:03.58
Xiaomi Redmi Note 10PROはいつになったらAmazonで手軽に買えるように成るんだろ?
Xiaomi Redmi Note 8 PROみたいに
Xiaomi Redmi Note 8 PROみたいに
598: 2019/11/26(火) 21:45:03.13
結局今コスパがいいのはどれ?
P20 liteからの買い替えです
P20 liteからの買い替えです
606: 2019/11/27(水) 00:00:49.47
>>598
mi9liteがいんじゃね
mi9liteがいんじゃね
614: 2019/11/27(水) 08:10:35.27
>>598
Mi A3
それかK30(仮)
Sd730G 6.6 "LCD、デュアルパンチホール、120Hz、サイドFS 60MP IMX586 + 8MP(望遠)+ 13MP(広角)+ 2MP 32MP + TOF(3D顔認識付き)5000mAh MIUI 11 3.5mmジャックIR Blaster NFC
がクルからK20投げ売り待ち
Mi A3
それかK30(仮)
Sd730G 6.6 "LCD、デュアルパンチホール、120Hz、サイドFS 60MP IMX586 + 8MP(望遠)+ 13MP(広角)+ 2MP 32MP + TOF(3D顔認識付き)5000mAh MIUI 11 3.5mmジャックIR Blaster NFC
がクルからK20投げ売り待ち
624: 2019/11/27(水) 10:13:43.41
>>598
Redmi Note8proはめちゃコスパ良いと思う。
P20無印よりAnTuTu高くて、マクロ撮影が面白い。
カメラはそれなりだけど広角、望遠もあるしね。
Redmi Note8proはめちゃコスパ良いと思う。
P20無印よりAnTuTu高くて、マクロ撮影が面白い。
カメラはそれなりだけど広角、望遠もあるしね。
599: 2019/11/26(火) 21:46:21.13
Note10到着したけど、カメラもっさりすぎるわ。
動作重い
動作重い
600: 2019/11/26(火) 21:50:37.31
Note8Proメディアテックなのに普通にサクサクだな
これ間違いなくコスパいいわ
これ間違いなくコスパいいわ
638: 2019/11/27(水) 12:44:58.71
>>600
Mediateckって熱々になるイメージあるけどその辺は平気?
Mediateckって熱々になるイメージあるけどその辺は平気?
654: 2019/11/27(水) 16:13:36.40
>>638
全く問題ないよ
全く問題ないよ
601: 2019/11/26(火) 22:09:17.64
なんだろう尼の業者が連投してる様に
いや気のせいか
いや気のせいか
602: 2019/11/26(火) 22:10:36.00
さすがにAntutu16万やら22万やらのMTKはしっかり動いてくれる
603: 2019/11/26(火) 22:11:36.44
尼のこれチャイナポストでアリと納期変わらん気がw
604: 2019/11/26(火) 22:18:00.15
realmeとredmiややこしすぎ!
605: 2019/11/26(火) 22:44:36.52
1111のRN8pro着弾
初めてのXiaomiだがいいなー。画面もカメラも、サクサク動くし
おもちゃで買ったけど将来バンド対応してくれればメイン張れるな
初めてのXiaomiだがいいなー。画面もカメラも、サクサク動くし
おもちゃで買ったけど将来バンド対応してくれればメイン張れるな
814: 2019/11/29(金) 11:25:29.70
>>605
レビューサイトで見た接写で花撮ると花の周りの風景のボカシが一部かかってない出来てない所があるの治った?
レビューサイトで見た接写で花撮ると花の周りの風景のボカシが一部かかってない出来てない所があるの治った?
607: 2019/11/27(水) 00:41:21.92
redmi note 8 proってATOK使える?
608: 2019/11/27(水) 01:19:52.98
>>607
使えないっす
使えないっす
631: 2019/11/27(水) 11:48:09.24
>>608
>>625
使えないってどこかでみた気がしてて、やっぱダメなんだね。ありがとう!
>>625
使えないってどこかでみた気がしてて、やっぱダメなんだね。ありがとう!
625: 2019/11/27(水) 10:14:41.31
>>607
固まって使い物にならなかった
固まって使い物にならなかった
713: 2019/11/28(木) 10:13:37.14
RN8Pが約23000は安いので買ってみた。
>>607
OSを最新にしたら動いたって噂もあるけど、期待はしてない。
>>607
OSを最新にしたら動いたって噂もあるけど、期待はしてない。
610: 2019/11/27(水) 05:29:24.98
【Mi Note 10/Mi 9 CC Proレビュー】他の買った方がマシ
https://www.youtube.com/watch?v=p4Y_RBQWAC8
「スマホの望遠レンズなんて盗撮以外に使い道無いねんな!野球観戦やバードウォッチングなんかで無理やり使い道探す事もできるかも分からんけど!」
コイツそこそこのカメラヲタを自認してるみたいだけど、露出の事をホワイトバランスって何度も言ってるし、いびつな想像力と誤った知識による勝手な思い込みを断言してるだけだね。
50から100mm強程度の望遠レンズなんて普通の風景写真でも、構図を変えたり圧縮効果を狙ったりと無茶苦茶使い出があるのに。
そもそもスマホの「標準」カメラは元々広角なので、その2倍程度でやっと人間の視界に一番近い自然な画角になり、見たまんまが撮れるようになる。
そういう普通の「使い道」があるからこそ、バードウォッチングや盗撮に興味の無い人達にも普及してきているんだと思うよ。
https://www.youtube.com/watch?v=p4Y_RBQWAC8
「スマホの望遠レンズなんて盗撮以外に使い道無いねんな!野球観戦やバードウォッチングなんかで無理やり使い道探す事もできるかも分からんけど!」
コイツそこそこのカメラヲタを自認してるみたいだけど、露出の事をホワイトバランスって何度も言ってるし、いびつな想像力と誤った知識による勝手な思い込みを断言してるだけだね。
50から100mm強程度の望遠レンズなんて普通の風景写真でも、構図を変えたり圧縮効果を狙ったりと無茶苦茶使い出があるのに。
そもそもスマホの「標準」カメラは元々広角なので、その2倍程度でやっと人間の視界に一番近い自然な画角になり、見たまんまが撮れるようになる。
そういう普通の「使い道」があるからこそ、バードウォッチングや盗撮に興味の無い人達にも普及してきているんだと思うよ。
613: 2019/11/27(水) 08:01:03.22
>>610
グロ
グロ
639: 2019/11/27(水) 12:52:24.52
>>610
低評価と報告までしといたよ!!
低評価と報告までしといたよ!!
611: 2019/11/27(水) 06:04:40.89
わざわざ宣伝しなくていいから
619: 2019/11/27(水) 08:39:56.22
>>611
自分が望遠目当てで買おうと思ってたmi note10についてマスク被ったヘタレtuberに「望遠なんて使い道無いし誰も使わない」
みたいに意味不明な否定の仕方をされてついカっとなって貼ってしまったんだけどよく考えるとそれで再生回数増えちゃったら悔しいし
宣伝だと思われて誰も見ないパターンの方が嬉しいわ
どうもありがとう
自分が望遠目当てで買おうと思ってたmi note10についてマスク被ったヘタレtuberに「望遠なんて使い道無いし誰も使わない」
みたいに意味不明な否定の仕方をされてついカっとなって貼ってしまったんだけどよく考えるとそれで再生回数増えちゃったら悔しいし
宣伝だと思われて誰も見ないパターンの方が嬉しいわ
どうもありがとう
623: 2019/11/27(水) 10:02:34.20
>>619
バカには道具の使い方が分からない
バカはほっとくのが一番で、気にするのが相手の思惑にハマってる
気づけてよかったね
バカには道具の使い方が分からない
バカはほっとくのが一番で、気にするのが相手の思惑にハマってる
気づけてよかったね
626: 2019/11/27(水) 10:21:01.90
>>619
買う人は買うし評価もされてる端末だから気にしないのがいい
買う人は買うし評価もされてる端末だから気にしないのがいい
656: 2019/11/27(水) 16:57:38.91
>>642
638 SIM無しさん (ブーイモ MM0d-Sxu1) sage 2019/11/20(水) 02:13:53.52 ID:ZBeUOknyM
>>626
だーかーらー
xiaomiのb19非対応機は論外だってば
ただb19掴まないだけならいいけどxiaomiのb19非対応機の場合、
ある場所でデータ通信の電波は立つけど、通話着信はできないっていう致命的欠点がある。
電波マークは立ってるのに着信できない。そこが着信できる場所か否かというのが電波マークで判断できないという困った自体が起こる。
電話を受ける予定がある時に必ず着信できるという場所がわからない。
つまり通話するならxiaomiは電話機として使いものにならないの。
「山奥いかないからb19対応してなくて良いや」って考えが通じない。
そもそも確実に着信できる場所がわからないんだから。
よってxiaomiのb19非対応機は
いくら安くったって性能よくたって
wifiタブレットとしての価値しかないって事。
638 SIM無しさん (ブーイモ MM0d-Sxu1) sage 2019/11/20(水) 02:13:53.52 ID:ZBeUOknyM
>>626
だーかーらー
xiaomiのb19非対応機は論外だってば
ただb19掴まないだけならいいけどxiaomiのb19非対応機の場合、
ある場所でデータ通信の電波は立つけど、通話着信はできないっていう致命的欠点がある。
電波マークは立ってるのに着信できない。そこが着信できる場所か否かというのが電波マークで判断できないという困った自体が起こる。
電話を受ける予定がある時に必ず着信できるという場所がわからない。
つまり通話するならxiaomiは電話機として使いものにならないの。
「山奥いかないからb19対応してなくて良いや」って考えが通じない。
そもそも確実に着信できる場所がわからないんだから。
よってxiaomiのb19非対応機は
いくら安くったって性能よくたって
wifiタブレットとしての価値しかないって事。
629: 2019/11/27(水) 11:24:15.52
>>619
これ以上寄ったら逃げそうな猫とか
俺は球場通うしチアをいい画質で取りたいしな
個人的には広角を使うシチュエーションが解らない
これ以上寄ったら逃げそうな猫とか
俺は球場通うしチアをいい画質で取りたいしな
個人的には広角を使うシチュエーションが解らない
646: 2019/11/27(水) 13:55:01.42
>>637
あと君みたいなカメラガチ勢はnote10の画質に満足できないと思うけどな
5倍ズームは光学3.4倍をクロップしただけだからあんまり綺麗じゃないし
あと君みたいなカメラガチ勢はnote10の画質に満足できないと思うけどな
5倍ズームは光学3.4倍をクロップしただけだからあんまり綺麗じゃないし
648: 2019/11/27(水) 14:07:47.72
>>637
画質落とすだけだから
広角モード避けてたけど使ってみるかね
インカメラこそ広角必要だと思うんだが
大人数で撮りたいけど入り切らないこと多くて
撮り役が抜けるか誰か他人に頼むかになるからね
画質落とすだけだから
広角モード避けてたけど使ってみるかね
インカメラこそ広角必要だと思うんだが
大人数で撮りたいけど入り切らないこと多くて
撮り役が抜けるか誰か他人に頼むかになるからね
649: 2019/11/27(水) 14:13:46.58
>>648
そこはアウトカメラで超広角自撮り
AIあるし慣れると複数人でもまぁまぁいけるで
そこはアウトカメラで超広角自撮り
AIあるし慣れると複数人でもまぁまぁいけるで
643: 2019/11/27(水) 13:47:39.89
>>619
俺の好きなスマホがけなされたームキー
みたいな幼稚な奴は荒れるから来ないでほしいわ
俺の好きなスマホがけなされたームキー
みたいな幼稚な奴は荒れるから来ないでほしいわ
612: 2019/11/27(水) 07:32:39.94
ここに貼っても収益上がらんよ
615: 2019/11/27(水) 08:12:32.40
RN4XにMIUI11来てたから焼いてみた。TWRPで最終的には「done」って出るんだけど内容見てみるとfailedだらけで起動できません。
MIUI10やMIUI9の時は特に問題ありませんでした。
PixelExperienceからのMIUI11なんだけど、なんか特殊な焼き方あるんですか?
TWRPは最新と3.1.1を試したがダメ。
ちなみにROMをFlashしたあとに、DM-verityを無効にするzipも焼いてる。
DM-verityを焼かなくても起動しない。当たり前か。
https://i.imgur.com/gP6GVWs.png
MIUI10やMIUI9の時は特に問題ありませんでした。
PixelExperienceからのMIUI11なんだけど、なんか特殊な焼き方あるんですか?
TWRPは最新と3.1.1を試したがダメ。
ちなみにROMをFlashしたあとに、DM-verityを無効にするzipも焼いてる。
DM-verityを焼かなくても起動しない。当たり前か。
https://i.imgur.com/gP6GVWs.png
617: 2019/11/27(水) 08:29:42.40
>>615
元のROMが古過ぎるとか無いですか?
元のROMが古過ぎるとか無いですか?
618: 2019/11/27(水) 08:33:38.84
>>615
あ、PEからか・
オフィシャルのMIUI11だとTWRPから焼けなかったかも
いったんMIUI10焼いてからじゃないと無理かも
あ、PEからか・
オフィシャルのMIUI11だとTWRPから焼けなかったかも
いったんMIUI10焼いてからじゃないと無理かも
621: 2019/11/27(水) 09:33:22.72
>>618
ありがとMIUI10もダメだったわ。
MIUI9のROM探して試してみます。それでダメならMiFlashかな。
ありがとMIUI10もダメだったわ。
MIUI9のROM探して試してみます。それでダメならMiFlashかな。
709: 2019/11/28(木) 09:35:13.35
>>618
>>620
結局MiFlashで復旧しました。ユーザーデータを残してたら起動しなかったので、全消しでFlashしたら起動しました。
しかしMIUI11でrootアプリが拒否られるのは仕様ですか?
>>620
結局MiFlashで復旧しました。ユーザーデータを残してたら起動しなかったので、全消しでFlashしたら起動しました。
しかしMIUI11でrootアプリが拒否られるのは仕様ですか?
620: 2019/11/27(水) 09:05:29.52
>>615
RN4XでPE plusからMIUI11に変えたけど普通に起動した
TWRPはPE romと一緒にリンクされていたもの
ワイプはformat data とキャッシュ類
/firmwareのエラーも見たけど起動してきた
RN4XでPE plusからMIUI11に変えたけど普通に起動した
TWRPはPE romと一緒にリンクされていたもの
ワイプはformat data とキャッシュ類
/firmwareのエラーも見たけど起動してきた
622: 2019/11/27(水) 09:37:23.72
>>620
ありがとう。
PixelExperienceの公式にはtwrpのリンクがないです。
https://download.pixelexperience.org/mido
よろしければリンク貼ってもらえませんか?
ありがとう。
PixelExperienceの公式にはtwrpのリンクがないです。
https://download.pixelexperience.org/mido
よろしければリンク貼ってもらえませんか?
676: 2019/11/27(水) 21:59:15.66
>>622
TWRPの件、失礼しました。
どこで拾ったか失念してしまいました。
バージョン確認しようとしましたがMi Recoveryが上がってきてビックリ。
TWRPは確か3.3.1だったと思います。
HDDに転がっているimgのサイズは 21,725,184 byteです。
TWRPの件、失礼しました。
どこで拾ったか失念してしまいました。
バージョン確認しようとしましたがMi Recoveryが上がってきてビックリ。
TWRPは確か3.3.1だったと思います。
HDDに転がっているimgのサイズは 21,725,184 byteです。
616: 2019/11/27(水) 08:18:09.84
628: 2019/11/27(水) 11:02:17.29
627: 2019/11/27(水) 10:26:06.24
K30の120Hzかなり楽しみ
K30買う予定は無いけどMi10への期待が高まる
K30買う予定は無いけどMi10への期待が高まる
630: 2019/11/27(水) 11:29:53.90
ワイ陰キャ、カメラを機会がない
カメラなんか付けなくていいから値段下げてくれ
カメラなんか付けなくていいから値段下げてくれ
636: 2019/11/27(水) 12:33:30.69
>>630
PCにAndroid入れて満足しとけよ
PCにAndroid入れて満足しとけよ
640: 2019/11/27(水) 13:07:57.24
>>636
外でどうすんの?
外でどうすんの?
655: 2019/11/27(水) 16:28:09.19
>>630
陰キャらしく盗撮しろよ
陰キャらしく盗撮しろよ
660: 2019/11/27(水) 17:24:18.32
>>655
惨事じゃ抜けない
惨事じゃ抜けない
632: 2019/11/27(水) 12:15:45.55
9tpro届きそうなのですが今の内に買っておいた方がよいものってありますか?
充電が日本では出来ないと聞いたので
もう1つ、届いた後は特にやらなければいけないことってありますか?グローバルバージョンです
充電が日本では出来ないと聞いたので
もう1つ、届いた後は特にやらなければいけないことってありますか?グローバルバージョンです
633: 2019/11/27(水) 12:18:56.90
>>632
非常食と水
簡易トイレ
ウェットティッシュ、ティッシュ
アルミホイル、軍手
懐中電灯、電池
非常食と水
簡易トイレ
ウェットティッシュ、ティッシュ
アルミホイル、軍手
懐中電灯、電池
693: 2019/11/28(木) 00:29:48.24
>>633
簡易トイレはまじで持っておいたほうが良き良き
30代後半に差し掛かってから急に門が決壊するときが増えてきた
簡易トイレはまじで持っておいたほうが良き良き
30代後半に差し掛かってから急に門が決壊するときが増えてきた
635: 2019/11/27(水) 12:29:57.79
rn8proと
9tproならどっちオススメ?カメラ性能なら9tproなのかな…
スペック的に一万の差はあるかな?
9tproならどっちオススメ?カメラ性能なら9tproなのかな…
スペック的に一万の差はあるかな?
641: 2019/11/27(水) 13:20:14.25
>>635
これオレも気になる
誰か早く答えてよ
これオレも気になる
誰か早く答えてよ
645: 2019/11/27(水) 13:52:53.52
>>641
バブー
バブー
669: 2019/11/27(水) 19:04:45.25
>>641
Mi9無印、RN8Pの両方を使ったけど同じようなもんだった
マクロ使うと楽しいから安いRN8Pをおすすめしたい
Mi9無印、RN8Pの両方を使ったけど同じようなもんだった
マクロ使うと楽しいから安いRN8Pをおすすめしたい
672: 2019/11/27(水) 20:45:45.34
>>651
>>670
バブー
チャーン
>>670
バブー
チャーン
674: 2019/11/27(水) 20:58:55.07
>>670
どれもたいして変わんねーよ
どれもたいして変わんねーよ
642: 2019/11/27(水) 13:22:58.20
BAND19にこだわってる?
どうなの? 田舎ではデムパないし 都市部ではまず別のバンドに接続するから
重要視する意義があるのか???
どうなの? 田舎ではデムパないし 都市部ではまず別のバンドに接続するから
重要視する意義があるのか???
644: 2019/11/27(水) 13:49:36.22
>>642
電波届かなそうな会社の奥まったトイレとかだと、band19ない機種は圏外になるな
屋外や普通の室内なら正直気にする必要は皆無な気がする
クソ田舎は知らん
電波届かなそうな会社の奥まったトイレとかだと、band19ない機種は圏外になるな
屋外や普通の室内なら正直気にする必要は皆無な気がする
クソ田舎は知らん
647: 2019/11/27(水) 14:01:38.15
>>642
上位Miシリーズでは3G Band6にデフォで繋がるんで
極たまにしか行かないプラスエリアでも3Gで繋がって
遅くなる(それでも2~3Mbpsは出る)だけだし
プラスエリアがホームな人以外は拘る必要は全くない
上位Miシリーズでは3G Band6にデフォで繋がるんで
極たまにしか行かないプラスエリアでも3Gで繋がって
遅くなる(それでも2~3Mbpsは出る)だけだし
プラスエリアがホームな人以外は拘る必要は全くない
650: 2019/11/27(水) 15:27:45.88
ノート10の画質がいいのってproの方なんでは?
651: 2019/11/27(水) 15:28:32.30
>>650
pro premiumのほうでは?
pro premiumのほうでは?
652: 2019/11/27(水) 15:51:26.09
レンズ一枚追加されてどれくらい効果あるのか知りたい
653: 2019/11/27(水) 15:54:21.21
mi9の写真めちゃくちゃ気に入ってるけど最近始めたSNSにアップするとビックリするほど劣化しちゃう 悲しい
657: 2019/11/27(水) 17:04:39.21
B6があるんだから通話できるだろ
その場所では電波マークは3G表示になるだろ
その場所では電波マークは3G表示になるだろ
678: 2019/11/27(水) 22:12:44.83
>>657
これ、volteオンでband19使うか3Gのband6にするかって習ったわ
これ、volteオンでband19使うか3Gのband6にするかって習ったわ
711: 2019/11/28(木) 10:01:59.44
>>678
VoLTE onでも普通にVoLTE圏外になれば着信出来るぞ
VoLTE onでも普通にVoLTE圏外になれば着信出来るぞ
658: 2019/11/27(水) 17:05:01.17
そんな症状起きたことないな
659: 2019/11/27(水) 17:13:43.93
ソフバンsim使えばいいんでしょ
661: 2019/11/27(水) 17:29:38.91
そもそもXiaomiの端末はおもちゃとして使うよね
メインのスマホとして使う人なんてほぼいないはず
メインのスマホとして使う人なんてほぼいないはず
666: 2019/11/27(水) 18:16:57.05
>>661
メインはどこの端末?
メインはどこの端末?
663: 2019/11/27(水) 17:46:41.72
mi9(^Д^)プギャー
664: 2019/11/27(水) 17:59:40.20
Mi Note 10 と Mi Note 10 Pro のカメラの画質を比べたのを見てみたいね。
668: 2019/11/27(水) 18:58:27.78
redmi note8 proは結構バランス取れた端末だね
ソフトバンク回線ならありだと思った
p30liteと同様の無難に優秀な機種というイメージ
ソフトバンク回線ならありだと思った
p30liteと同様の無難に優秀な機種というイメージ
673: 2019/11/27(水) 20:55:12.69
Mi Zealer Storeで11/11 RN8PRO 64GB
メッセージ無視やけどやっと発送。
予備用として。20715円也
メッセージ無視やけどやっと発送。
予備用として。20715円也
675: 2019/11/27(水) 21:05:06.34
>>673
ブラックフライデーでキャンセル前に発送か
ブラックフライデーでキャンセル前に発送か
677: 2019/11/27(水) 21:59:25.15
679: 2019/11/27(水) 22:21:30.95
9tproをband19解放して使ってる人居ますか?
682: 2019/11/27(水) 22:49:25.44
>>679
LTEのB19は掴めないはずですが
LTEのB19は掴めないはずですが
681: 2019/11/27(水) 22:34:35.74
1111の日にmi zealerで購入組はもう発送されたのかな?
684: 2019/11/27(水) 23:18:04.50
>>681
9tpro 13日にポチったがまだ
9tpro 13日にポチったがまだ
694: 2019/11/28(木) 04:42:14.49
>>681
ほんの数レス上も見ずに書き込む奴って何なんだろうな
ほんの数レス上も見ずに書き込む奴って何なんだろうな
683: 2019/11/27(水) 22:51:57.77
LTEband増やせるって話しはB8以外はガセだと思います
687: 2019/11/27(水) 23:27:56.38
>>683
あれガセなんですか…
root取ってバンドを増やすって結構情報見たんですが
あれガセなんですか…
root取ってバンドを増やすって結構情報見たんですが
685: 2019/11/27(水) 23:20:30.66
そもそも何で全バンド対応させないの?
soc一緒ならハードウェア的には対応してるんだよね?
日本で売ってなくても通販で物好きが買うんだから対応させとけばいいのに
soc一緒ならハードウェア的には対応してるんだよね?
日本で売ってなくても通販で物好きが買うんだから対応させとけばいいのに
686: 2019/11/27(水) 23:22:00.41
>>685
対応バンドによってQualcomに支払うライセンス料が違うから
無駄に全バンド対応で売るとかアホの極み
対応バンドによってQualcomに支払うライセンス料が違うから
無駄に全バンド対応で売るとかアホの極み
696: 2019/11/28(木) 05:37:10.18
>>686
このビジネスはボッタクリだろ
チップ代金だけでなく、使うバンド数によって割増料金とかなんなん?
バンドはカルコムのモンじゃねーだろと
シムフリスマフォがまだまだ高いのは、コイツのせいでもある
このビジネスはボッタクリだろ
チップ代金だけでなく、使うバンド数によって割増料金とかなんなん?
バンドはカルコムのモンじゃねーだろと
シムフリスマフォがまだまだ高いのは、コイツのせいでもある
714: 2019/11/28(木) 11:17:29.14
>>696
モデムのバンド設定はメーカー側。今はソフトウェアで書き込み指定するタイプ(操作方法はクローズド)
なのでクアルコムがバンド料取ってるってのはどこソースなのか知りたい。
モデムのバンド設定はメーカー側。今はソフトウェアで書き込み指定するタイプ(操作方法はクローズド)
なのでクアルコムがバンド料取ってるってのはどこソースなのか知りたい。
718: 2019/11/28(木) 11:40:55.21
>>714
NVの設定と、そもそものRFの設計があって、
RF側はアンテナ繋がってなかったらいくらパラメーター弄ったところで駄目なんだけどな。
NVの設定と、そもそものRFの設計があって、
RF側はアンテナ繋がってなかったらいくらパラメーター弄ったところで駄目なんだけどな。
690: 2019/11/28(木) 00:03:44.98
>>685
子供かよ
子供かよ
691: 2019/11/28(木) 00:10:02.45
>>685
対応バンドはRF回路依存。コストと重量と体積が必要
対応バンドはRF回路依存。コストと重量と体積が必要
719: 2019/11/28(木) 12:05:03.00
>>685
バンド対応のSOCとしてクアルコムにラインナップされてるからじゃね
クアルコムが全バンド対応のSOCをそもそも生産してない
作れるけど特注品となり価格が上がるとかそんなんじゃね
バンド対応のSOCとしてクアルコムにラインナップされてるからじゃね
クアルコムが全バンド対応のSOCをそもそも生産してない
作れるけど特注品となり価格が上がるとかそんなんじゃね
721: 2019/11/28(木) 12:48:31.51
>>719
ほぼ全部対応としては、essential phoneがある。
あとはPIXEL3/PIXEL4もほぼ全部対応.
ほぼ全部対応としては、essential phoneがある。
あとはPIXEL3/PIXEL4もほぼ全部対応.
722: 2019/11/28(木) 13:08:35.54
>>721
それらはモデムやらを追加せずにSoC単体でバンド対応させてるのかな????
それらはモデムやらを追加せずにSoC単体でバンド対応させてるのかな????
735: 2019/11/28(木) 16:01:14.90
>>722
SoCはモデムまで含まれてる。
モデムは全band対応。
どのbandを使うかの設計は各ベンダー。
(RFtransceiverは各社ね。)
SoCはモデムまで含まれてる。
モデムは全band対応。
どのbandを使うかの設計は各ベンダー。
(RFtransceiverは各社ね。)
737: 2019/11/28(木) 16:17:12.90
>>735
バンド対応において何がネックになるんや
RF?ライセンス料?ソフトウェア?
バンド対応において何がネックになるんや
RF?ライセンス料?ソフトウェア?
738: 2019/11/28(木) 16:33:01.06
>>737
FCCなり技適の申請。と使えるバンド増やすことでの
設計コスト、テストコスト、パーツコスト(sawチップ一つとってもお金かかりますから)
などなど多岐に渡ると思いますよ。知らんけど。
FCCなり技適の申請。と使えるバンド増やすことでの
設計コスト、テストコスト、パーツコスト(sawチップ一つとってもお金かかりますから)
などなど多岐に渡ると思いますよ。知らんけど。
740: 2019/11/28(木) 16:47:06.62
>>738
なるほどありがとう Qualcommへのライセンス料ってのはかかるのかしら
なるほどありがとう Qualcommへのライセンス料ってのはかかるのかしら
729: 2019/11/28(木) 14:53:52.38
>>721
だからバンド全部乗せは特注品になるから価格が上がるんじゃねーのというとるやんけ
存在するとかしないとかの話はしてねーよ
だからバンド全部乗せは特注品になるから価格が上がるんじゃねーのというとるやんけ
存在するとかしないとかの話はしてねーよ
730: 2019/11/28(木) 15:02:08.90
>>729
よく話を理解してないアホだよね…
よく話を理解してないアホだよね…
732: 2019/11/28(木) 15:44:03.43
>>730
>>729
特注品?
評価ボードで全載せ出来てるんだから特注品なわけないだろ。
そもそもSoCはベンダーそれぞれで設計だよ。
クアルコムの855/845/835どれに乗ってるモデムも、
使おうと思えば全部のLTEのband使える
>>729
特注品?
評価ボードで全載せ出来てるんだから特注品なわけないだろ。
そもそもSoCはベンダーそれぞれで設計だよ。
クアルコムの855/845/835どれに乗ってるモデムも、
使おうと思えば全部のLTEのband使える
733: 2019/11/28(木) 15:51:06.32
>>732
SoCそのものの設計じゃなくて、そのSoCをどう使うかの設計な。
SoCそのものの設計じゃなくて、そのSoCをどう使うかの設計な。
688: 2019/11/27(水) 23:37:14.59
失礼、B6の間違いでした
689: 2019/11/27(水) 23:40:42.50
昔XDAで見たけど、RN3はkenzo端末でもkate(RN3 Special Edition)のを焼くとB28掴めたらしいな
695: 2019/11/28(木) 05:01:17.03
LTEバンド追加できるのはmi5のB8だけだな
あとは3GプラスエリアのB6
B19ないと着信が出来ないとか言ってるバカがいるけど
通話用SIMを設定からWCDMAしか掴まない様にするとか、いくらでもやりようはあるだろ
あとは3GプラスエリアのB6
B19ないと着信が出来ないとか言ってるバカがいるけど
通話用SIMを設定からWCDMAしか掴まない様にするとか、いくらでもやりようはあるだろ
697: 2019/11/28(木) 06:34:52.63
mix3だとchmate使えないの?
板の読み込みができないんだけど
板の読み込みができないんだけど
698: 2019/11/28(木) 06:46:17.41
とりあえず端末のせいにする奴って何なんだろうな
702: 2019/11/28(木) 07:46:02.39
>>699
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ:-7IrJ
バブー
チャーン
今週の赤クズワッチョイ:-7IrJ
706: 2019/11/28(木) 08:47:48.05
>>705
シネバいいのに
シネバいいのに
707: 2019/11/28(木) 08:57:11.73
>>706
祖国に強制送還される日は近いぞ
祖国に強制送還される日は近いぞ
708: 2019/11/28(木) 09:21:14.77
>>706
バカが何かブヒブヒ言ってるようだ
バカが何かブヒブヒ言ってるようだ
720: 2019/11/28(木) 12:47:25.13
>>706
バブー
チャーン
バブー
チャーン
700: 2019/11/28(木) 07:28:49.88
RN8に保護フィルム貼ってないんだけどなんか落としたらすぐ割れそうで怖いんだよね
さすがのシャオミ製品でも落としたら割れる?フィルム貼った方がいい?
さすがのシャオミ製品でも落としたら割れる?フィルム貼った方がいい?
703: 2019/11/28(木) 07:51:57.13
>>700
多分どんな機種でも落とせば割れると思うで
けどフィルム貼ってても割れるときは割れるで
そこまで心配なら手帳ケース着けるしかない
多分どんな機種でも落とせば割れると思うで
けどフィルム貼ってても割れるときは割れるで
そこまで心配なら手帳ケース着けるしかない
701: 2019/11/28(木) 07:29:30.12
いや、煽りで正解
このレベルのバカは5chすんな
このレベルのバカは5chすんな
704: 2019/11/28(木) 07:54:15.25
いまXiaomiでコスパいうならやっと価格落ちてきたMi9LiteかRN8Pかなぁ
カラーリング、カメラ差、幅の好み、LCDorAMOLEDの違いは個々の考え方でどっちかって感じだな
カラーリング、カメラ差、幅の好み、LCDorAMOLEDの違いは個々の考え方でどっちかって感じだな
710: 2019/11/28(木) 09:55:22.26
明日のブラフラに心動かされる
mi9tPROにバンド問題なければ完璧だったわ > 38000円
うちの地域は大丈夫と思うけども
最悪ソフバンSIMに変更で3000円
mi9tPROにバンド問題なければ完璧だったわ > 38000円
うちの地域は大丈夫と思うけども
最悪ソフバンSIMに変更で3000円
712: 2019/11/28(木) 10:04:44.23
>>710
Mi9TPROにドコモBand問題なんかほぼないぞ
住んでる所がプラスエリアの境界線とかならバッテリー持ちに影響するかもしれないくらいだ
Mi9TPROにドコモBand問題なんかほぼないぞ
住んでる所がプラスエリアの境界線とかならバッテリー持ちに影響するかもしれないくらいだ
716: 2019/11/28(木) 11:22:19.82
>>712>>715
情報サンクス
参考にするよ
情報サンクス
参考にするよ
715: 2019/11/28(木) 11:19:30.87
>>710
通話メインじゃないならカレンダーsimの1GBをサブとして追加で入れておけば大丈夫だと思うよ
2年でも5100円
通話メインじゃないならカレンダーsimの1GBをサブとして追加で入れておけば大丈夫だと思うよ
2年でも5100円
717: 2019/11/28(木) 11:22:59.61
mi9liteもう一声あれば欲しいな
まだMIUI11微妙らしいがダークモード使えるし洗練されてくれば
サイマンセールで200ドル下回らんかな
まだMIUI11微妙らしいがダークモード使えるし洗練されてくれば
サイマンセールで200ドル下回らんかな
723: 2019/11/28(木) 13:31:23.90
>>717
なんとなくGoldway見たら6+128でも190ドルなんだがどこ見てるんだ?
なんとなくGoldway見たら6+128でも190ドルなんだがどこ見てるんだ?
724: 2019/11/28(木) 13:36:24.00
725: 2019/11/28(木) 13:49:12.48
中華スマホ愛好会の皆様
がいるのはここか?
がいるのはここか?
726: 2019/11/28(木) 13:58:44.21
ブラックフライデーでrn8p欲しいんだけどgearbestが安いんか?
728: 2019/11/28(木) 14:24:00.88
>>726
Aliでしょ
独身の日は8GB版が25000円代だったし
Aliでしょ
独身の日は8GB版が25000円代だったし
731: 2019/11/28(木) 15:13:37.52
>>728
thx
8G版安いの探してみる
thx
8G版安いの探してみる
727: 2019/11/28(木) 14:05:41.39
今届いた!皆さん宜しくお願いします
736: 2019/11/28(木) 16:02:13.91
今のモデム(Qualcomm)はバンドの書き換え可能。
いつくらいからソフトウェアによるマルチバンド対応になったのか忘れたけど手順もツールもある(あった)。今も出来るのか不明だがSD808時代の記事↓
https://andmem.blogspot.com/2013/11/mobilebandchange.html?m=1
いつくらいからソフトウェアによるマルチバンド対応になったのか忘れたけど手順もツールもある(あった)。今も出来るのか不明だがSD808時代の記事↓
https://andmem.blogspot.com/2013/11/mobilebandchange.html?m=1
739: 2019/11/28(木) 16:35:13.37
>>736
バンドの書き換えは今も可能です。
ただLTEについては細かいパラメーターを正しく入れないと動かない。
bandprefで使用可能にすればいいってものではない感じ。
(そもそも結線されてないバンドは動かない)
ちなみにCAの組み合わせは比較的容易に弄れます。
バンドの書き換えは今も可能です。
ただLTEについては細かいパラメーターを正しく入れないと動かない。
bandprefで使用可能にすればいいってものではない感じ。
(そもそも結線されてないバンドは動かない)
ちなみにCAの組み合わせは比較的容易に弄れます。
741: 2019/11/28(木) 17:05:45.03
そんなauユーザー居るんか?
SBはおろか、ドコモユーザーでも3G Band6がある以上実用困ること無いだろ
SBはおろか、ドコモユーザーでも3G Band6がある以上実用困ること無いだろ
742: 2019/11/28(木) 17:13:55.12
Xiaomi officialにトラッキングナンバー欲しいって言ったら
すぐさまトラッキングナンバーくれたわ
本物かどうかわからんけどw
すぐさまトラッキングナンバーくれたわ
本物かどうかわからんけどw
743: 2019/11/28(木) 17:20:20.07
バンドの書き換えしてもアンテナが対応してなかったり
認証通ってなかったりしてたら使えない事もある
逆にどこぞの機種の様にb19 NGだけど内包するバンドで使えたりもする
んでなかったっけ?
認証通ってなかったりしてたら使えない事もある
逆にどこぞの機種の様にb19 NGだけど内包するバンドで使えたりもする
んでなかったっけ?
744: 2019/11/28(木) 17:25:19.66
>>743
Nexus5な
日本で売ってるグロ版はBand19無かったけど
何故か北米版には載ってたからRFNV移植でいけた
Nexus5な
日本で売ってるグロ版はBand19無かったけど
何故か北米版には載ってたからRFNV移植でいけた
746: 2019/11/28(木) 19:28:53.87
15000円くらいでおすすめは?
気になってるのはmi A3。
気になってるのはmi A3。
747: 2019/11/28(木) 19:34:43.61
>>746
ディスプレイがHDなのを妥協出来るのならぶっちぎりのコスパやねmi A3
ディスプレイがHDなのを妥協出来るのならぶっちぎりのコスパやねmi A3
752: 2019/11/28(木) 20:45:45.85
>>747
AndroidOneなのもいいよね
AndroidOneなのもいいよね
766: 2019/11/28(木) 22:44:38.22
>>747
そうそう、そこだけが気になるんだが、ポチろうかな。
そうそう、そこだけが気になるんだが、ポチろうかな。
783: 2019/11/28(木) 23:40:50.36
>>766
HDの荒さの感じ方は完全に個人差で
荒くて使えねーという人も
綺麗だしドットなんか絶対見えないし
電池保って画面の負担が少ないからサクサクでメリットしかないと言う人も居る(俺だ)
HDの荒さの感じ方は完全に個人差で
荒くて使えねーという人も
綺麗だしドットなんか絶対見えないし
電池保って画面の負担が少ないからサクサクでメリットしかないと言う人も居る(俺だ)
748: 2019/11/28(木) 19:45:40.45
>>746
A3いいぞ
A3いいぞ
751: 2019/11/28(木) 20:25:28.65
今miui使ってるが、color osってそんなに使い勝手が悪いのですか?
753: 2019/11/28(木) 21:03:58.29
>>751
フォンマネがオイタをするかな
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1917/9/DR
フォンマネがオイタをするかな
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1917/9/DR
754: 2019/11/28(木) 21:06:21.73
2週間前aliのFANTACY TECHNOLOGYという業者からmi9 seの黒色を注文したら,
今頃になって製品をテストした結果壊れてたから,30ドル余分に払って青色に変えませんか?などとのたまいやがった.
これ初めからこういう計画だろ.
今頃になって製品をテストした結果壊れてたから,30ドル余分に払って青色に変えませんか?などとのたまいやがった.
これ初めからこういう計画だろ.
815: 2019/11/29(金) 11:42:36.70
>>754
製品をテストってなんなんだ
未開封で送るものなんじゃないのか…
製品をテストってなんなんだ
未開封で送るものなんじゃないのか…
893: 2019/11/29(金) 19:53:36.47
>>815
中国や香港ではPC周辺機器やスマホなどは店頭で購入すると目の前で開封して動作確認するのが一般的。それだけ初期不良が多いからか後で不良品クレームを事前に防ぐためかは知らない。
だから日本に送る前に確認は良心的な業者とも言える。
中国や香港ではPC周辺機器やスマホなどは店頭で購入すると目の前で開封して動作確認するのが一般的。それだけ初期不良が多いからか後で不良品クレームを事前に防ぐためかは知らない。
だから日本に送る前に確認は良心的な業者とも言える。
936: 2019/11/30(土) 08:51:30.66
>>893
そういえばキャリアでスマホ購入したときも目の前で動作確認してた気がする。
納得ですわ
そういえばキャリアでスマホ購入したときも目の前で動作確認してた気がする。
納得ですわ
941: 2019/11/30(土) 10:09:09.70
>>936
あれはドコモはその新品電話から確認電話する義務があるから
au,SBは未開封で貰った事あるから無いんだろうね
あとは有料コンテンツアプリ入れ
あれはドコモはその新品電話から確認電話する義務があるから
au,SBは未開封で貰った事あるから無いんだろうね
あとは有料コンテンツアプリ入れ
950: 2019/11/30(土) 15:04:18.92
>>893
逆に今まで開封品送られたことないわ
>>941
ドコモも未開封でもらったぞ
逆に今まで開封品送られたことないわ
>>941
ドコモも未開封でもらったぞ
954: 2019/11/30(土) 16:50:37.35
>>950
グローバルROM買えば当然開封品だろ
グローバルROM買えば当然開封品だろ
951: 2019/11/30(土) 15:10:28.74
>>941
SBで未開封とかマジ?
今はドコモ(ドコモショップ)以外で未開封貰うのは結構難しいぞ
SBで未開封とかマジ?
今はドコモ(ドコモショップ)以外で未開封貰うのは結構難しいぞ
953: 2019/11/30(土) 16:20:32.90
>>936
あれは動作確認して、外観も傷とかないよねって客に言わすための儀式、店舗の防衛策
あとはそういう決まりになってるだけ。
あれは動作確認して、外観も傷とかないよねって客に言わすための儀式、店舗の防衛策
あとはそういう決まりになってるだけ。
925: 2019/11/30(土) 00:23:43.31
>>754
注意喚起
この業者ですが,自分から在庫がないので売れませんと(後から)言ってきたくせに,
返品理由を「欠品」でなく「その他の理由」にしないと返金を遅らせるといってきやがった.
(正確には私がキャンセル申請したのにそれを受理せず,「『その他の理由』に
すれば早く返金してやるが?」と言って来ている.)
どこまでも腐っている.
注意喚起
この業者ですが,自分から在庫がないので売れませんと(後から)言ってきたくせに,
返品理由を「欠品」でなく「その他の理由」にしないと返金を遅らせるといってきやがった.
(正確には私がキャンセル申請したのにそれを受理せず,「『その他の理由』に
すれば早く返金してやるが?」と言って来ている.)
どこまでも腐っている.
755: 2019/11/28(木) 21:07:45.14
A3はAndroid oneといえ普通にmiアプリ入ってるし
画面にヤバイ!って文字がでたりと裏で明らかになにかやってそうなのがやばいわ
やっぱNOKIAとは比べ物にならない印象
ようつべのでもアンケート結果NOKIA選ぶ人多い
画面にヤバイ!って文字がでたりと裏で明らかになにかやってそうなのがやばいわ
やっぱNOKIAとは比べ物にならない印象
ようつべのでもアンケート結果NOKIA選ぶ人多い
757: 2019/11/28(木) 21:22:52.71
>>755
Nokiaスマホなんて全く売れてねーやん
ケータイは売れてるけどね
Nokiaスマホなんて全く売れてねーやん
ケータイは売れてるけどね
758: 2019/11/28(木) 21:45:14.25
>>757
自分が使うのに売れてるとかどでもいいだろ
ランキング一位!!大好きマンか?
NOKIAはセキュア一位だぞ
自分が使うのに売れてるとかどでもいいだろ
ランキング一位!!大好きマンか?
NOKIAはセキュア一位だぞ
760: 2019/11/28(木) 21:50:03.45
>>758
アプデ率1位の事だろ?
全端末Android Oneなんだから当たり前じゃねーか
アプデ率1位の事だろ?
全端末Android Oneなんだから当たり前じゃねーか
762: 2019/11/28(木) 21:56:53.17
>>760
何が当たり前なんだ?
もしかしてAndroid oneは全端末一世にアップデートできると思っているのか
残念ながらAndroid oneでも端末ごとのアップデート必要だ
何が当たり前なんだ?
もしかしてAndroid oneは全端末一世にアップデートできると思っているのか
残念ながらAndroid oneでも端末ごとのアップデート必要だ
781: 2019/11/28(木) 23:33:47.76
>>762
Android Oneは一年半はOSアプデしないと
契約違反になるから当たり前と書いたんだが
普通は2回はやるもんだ
Android Oneは一年半はOSアプデしないと
契約違反になるから当たり前と書いたんだが
普通は2回はやるもんだ
793: 2019/11/29(金) 00:03:18.79
>>781
それとNOKIAが一位なのとなんの関係が?
それとNOKIAが一位なのとなんの関係が?
756: 2019/11/28(木) 21:14:28.75
明日なんか買いたいがfantacyはやめといた方が良さそうだな
買うならmi storeかgoldwayだな
買うならmi storeかgoldwayだな
759: 2019/11/28(木) 21:46:21.70
あんまり売れてない端末はコミュニティが発展しないから、俺はあんまり選びたくないな
761: 2019/11/28(木) 21:54:05.37
NokiaじゃなくてLumiaが欲しいんだよなあ
764: 2019/11/28(木) 22:10:49.35
>>761
LUMIX?(乱視)
LUMIX?(乱視)
763: 2019/11/28(木) 21:57:55.00
Nokiaも不具合あるしそんないいものでもないよ
デザインは好きだけど
デザインは好きだけど
765: 2019/11/28(木) 22:22:25.09
LUMINE?
767: 2019/11/28(木) 22:53:33.20
ギアベMi note 10 450ドルまで下げたか
771: 2019/11/28(木) 23:06:11.18
>>767
欲しくなっちゃった。
欲しくなっちゃった。
773: 2019/11/28(木) 23:11:18.09
>>767
クーポン?どこに出てる?
クーポン?どこに出てる?
791: 2019/11/29(金) 00:00:12.41
>>767
スナドラ855なら即買いしたいが、730Gではまだ高いと思う。
スナドラ855なら即買いしたいが、730Gではまだ高いと思う。
769: 2019/11/28(木) 23:01:59.77
配達の道中で荷物抜かれたんじゃないの
772: 2019/11/28(木) 23:09:36.93
マジかよ 俺もmi note10欲しいかも
DXOの比較みたけど静止画完全にMate30pro越えてしな
DXOの比較みたけど静止画完全にMate30pro越えてしな
774: 2019/11/28(木) 23:17:38.26
あ~見つけたこれか
775: 2019/11/28(木) 23:22:03.76
なんだよ冬茄前だしまだ買う気なかったのに。
さらに手持ちの10$オフクーポン適用できるとか。
自分にはでかいし重いってわかってるのに。
さらに手持ちの10$オフクーポン適用できるとか。
自分にはでかいし重いってわかってるのに。
776: 2019/11/28(木) 23:25:21.35
注文しちゃった
送料込み484ドル
送料込み484ドル
779: 2019/11/28(木) 23:30:36.90
>>776
どれですか?
どれですか?
780: 2019/11/28(木) 23:32:32.39
790: 2019/11/28(木) 23:59:30.29
>>780
ありがとう!
ありがとう!
777: 2019/11/28(木) 23:25:42.34
note10 おととい買って今日発送された負け組は私です
778: 2019/11/28(木) 23:27:11.23
mi note 10の人気色はグリーンですか?
個人的には白です
個人的には白です
782: 2019/11/28(木) 23:37:29.25
K30ってMi10tと同じと考えればええの?
Mi10は後に発表されるんか?
Mi10は後に発表されるんか?
784: 2019/11/28(木) 23:40:52.44
専用gcamや良さそうなカスロム出るまで待つつもりだったのに勢いで注文しちゃった
iPhone11pro香港版買おうか悩んでたとこにiPhone12proは画面5.4インチで小型化するなんて情報出て11pro買う気が失せたってのも大きいが
まあ5万ならいいか・・
iPhone11pro香港版買おうか悩んでたとこにiPhone12proは画面5.4インチで小型化するなんて情報出て11pro買う気が失せたってのも大きいが
まあ5万ならいいか・・
786: 2019/11/28(木) 23:46:53.12
あとなぜかCC9proのBLU版の安いのが蟻から出払ってるってのもある
もしかすると年内にPE投入なんだろうか?
蟻のBFではnote10proが649ドルだから年明け入手でもいい人はそっち狙うのもいいかもよ
もしかすると年内にPE投入なんだろうか?
蟻のBFではnote10proが649ドルだから年明け入手でもいい人はそっち狙うのもいいかもよ
788: 2019/11/28(木) 23:56:17.01
Mi 10Tって何?
794: 2019/11/29(金) 00:09:33.46
>>788
K30(仮)のグロ版(かもしれない)でAntutu 511,363のMediaTek 5G内蔵「Dimensity 1000」SoCとソニー60MP IMX686搭載(予想)スマホ
K30(仮)のグロ版(かもしれない)でAntutu 511,363のMediaTek 5G内蔵「Dimensity 1000」SoCとソニー60MP IMX686搭載(予想)スマホ
796: 2019/11/29(金) 00:38:44.92
>>794
k30シリーズは12月10日発表なんだからつい先日発表したDimensity 1000なんて搭載出来るわけない
SoCは発表してすぐ搭載端末が
k30シリーズは12月10日発表なんだからつい先日発表したDimensity 1000なんて搭載出来るわけない
SoCは発表してすぐ搭載端末が
789: 2019/11/28(木) 23:57:01.26
minote10 送料が結構高いな・・・
797: 2019/11/29(金) 00:39:46.13
出るような代物じゃないからね
798: 2019/11/29(金) 00:40:57.89
A3はミドル使いで5Gの様子見したいが
手持ちスマホ自体電池劣化しすぎてやべえみたいな奴の踏み台にはぴったりだな
1.5~1.6万円で1年は余裕で使えるだろう
手持ちスマホ自体電池劣化しすぎてやべえみたいな奴の踏み台にはぴったりだな
1.5~1.6万円で1年は余裕で使えるだろう
799: 2019/11/29(金) 01:03:36.67
K30がSnapdrgon735
K30ProがDimensity1000みたいだな
K30ProがDimensity1000みたいだな
804: 2019/11/29(金) 07:07:14.42
>>799
ベンチやばいけどそれ以上に熱がどうか気になるわ
ベンチやばいけどそれ以上に熱がどうか気になるわ
800: 2019/11/29(金) 01:20:18.80
スナドラ卒業しちまうんか
801: 2019/11/29(金) 01:24:48.29
k30は認証通ってるけどk30Proはまだなのかな?
だとしたらk30Proだけ発表から発売まで1ヶ月以上待つパターンになる 基本的にxiaomiは発表してすぐに発売するけど異例のパターンになるならD1000積んでくる可能性はあるけど…
だとしたらk30Proだけ発表から発売まで1ヶ月以上待つパターンになる 基本的にxiaomiは発表してすぐに発売するけど異例のパターンになるならD1000積んでくる可能性はあるけど…
802: 2019/11/29(金) 03:16:45.68
既に5Gスマホ2台認証通ってる
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2019/11/Xiaomi-M2001J1E-M2001J1C-3C-Certified.png
上が30w chargeだからSD735
下が66w chargeなのでSD855+かDimensity1000じゃないかという噂
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2019/11/Xiaomi-M2001J1E-M2001J1C-3C-Certified.png
上が30w chargeだからSD735
下が66w chargeなのでSD855+かDimensity1000じゃないかという噂
833: 2019/11/29(金) 15:59:56.78
>>802
Dimensity 1000と予想されがちなのはなんでなんだろ
Dimensity 1000と予想されがちなのはなんでなんだろ
839: 2019/11/29(金) 16:33:17.32
>>838
めちゃくちゃ納得した ありがとう
AQUOS zero2が240Hzだけど120Hzってアピールするほどすごいの?
めちゃくちゃ納得した ありがとう
AQUOS zero2が240Hzだけど120Hzってアピールするほどすごいの?
803: 2019/11/29(金) 06:35:38.58
mtkだとB6大丈夫か?
805: 2019/11/29(金) 08:43:55.66
デンシティ乗っけるかね
メディアテックなんて無名メーカーしか採用してないのに
シャオミが使うとブランド力が低くなるやろ
メディアテックなんて無名メーカーしか採用してないのに
シャオミが使うとブランド力が低くなるやろ
806: 2019/11/29(金) 08:54:03.32
>>805
性能とコスパさえ良ければ問題無し
性能とコスパさえ良ければ問題無し
807: 2019/11/29(金) 09:25:47.99
>>805
XiaomiはMediaTekの採用実績豊富だろが
Redmi Note 2にも使われてたの知らんバカは二度と書き込むな
XiaomiはMediaTekの採用実績豊富だろが
Redmi Note 2にも使われてたの知らんバカは二度と書き込むな
808: 2019/11/29(金) 10:07:39.42
>>805
デンシティじゃなくてディメンシティだろ
デンシティじゃなくてディメンシティだろ
809: 2019/11/29(金) 10:27:48.64
>>805
無知丸出し恥ずかし過ぎ
無知丸出し恥ずかし過ぎ
812: 2019/11/29(金) 10:39:17.85
>>805
Xiaomiは前から使ってるだろ
他にもASUSにAmazonのkindle
京セラやシャープにXperiaのSIMフリー機
何が無名だって?
Xiaomiは前から使ってるだろ
他にもASUSにAmazonのkindle
京セラやシャープにXperiaのSIMフリー機
何が無名だって?
810: 2019/11/29(金) 10:27:59.70
デンシティは草w
811: 2019/11/29(金) 10:32:11.60
ゴミ垢に餌やるなよ
813: 2019/11/29(金) 11:20:53.52
miuiでバッテリーセーバーなしにしてるのに通知こないことあるんだが他にも対策できることある?
816: 2019/11/29(金) 11:51:01.14
note10は動画いまいちなの??
817: 2019/11/29(金) 12:24:19.08
今、mi9 128GB使ってるけどnote10ポチった
ドコモだけど田舎のせいで通話中電波が飛ぶ事があったから、band19の為に買うた
ドコモだけど田舎のせいで通話中電波が飛ぶ事があったから、band19の為に買うた
823: 2019/11/29(金) 13:08:16.47
>>817
なんで五時から蟻でブラックフライデーセールあるのに買ったの?
>>821
urlは?
なんで五時から蟻でブラックフライデーセールあるのに買ったの?
>>821
urlは?
818: 2019/11/29(金) 12:31:06.49
redmi シリーズnfcも搭載されてないとか、umidigi以下じゃね?note 7 pro 買おうかと思ったがやめる
819: 2019/11/29(金) 12:31:37.10
aliで、global versionやglobal rom ではなくて
global firmwareってあるんだけど何これ?
global firmwareってあるんだけど何これ?
820: 2019/11/29(金) 12:39:46.72
firmwareイコールrom
821: 2019/11/29(金) 12:53:12.75
同じ店、同じ機種でglobal romとglobal firmwareがあって
Bandとか仕様が違ってるから使い分けてる様子なんよ
Bandとか仕様が違ってるから使い分けてる様子なんよ
822: 2019/11/29(金) 13:05:53.37
そのページ晒せ
824: 2019/11/29(金) 13:08:43.57
note10セールで46000円になってるやつグローバルROM表記だけど大丈夫だよね?
825: 2019/11/29(金) 13:09:48.51
17時まで全裸待機
826: 2019/11/29(金) 13:10:00.33
ああ
note10の中国版があるなら見てみたい
note10の中国版があるなら見てみたい
827: 2019/11/29(金) 13:10:22.84
今のところ全部王道ではあるスナドラ機を倒せるんかな
828: 2019/11/29(金) 14:23:54.63
k30が来月発売として、
k30proはいつになるんだ
例年通りだと来年2月?待てないよもう
k30proはいつになるんだ
例年通りだと来年2月?待てないよもう
829: 2019/11/29(金) 15:01:28.26
fantacyから返信来て待たせたお詫びに電話用バックルくれるって言うんだけど電話用バックルって何だ?
830: 2019/11/29(金) 15:26:37.40
>>829
スマホの裏側に付けるリングみたいなやつじゃね
落下しないように指入れるやつ
スマホの裏側に付けるリングみたいなやつじゃね
落下しないように指入れるやつ
851: 2019/11/29(金) 17:36:55.03
>>829
リングだろうね
リングだろうね
831: 2019/11/29(金) 15:29:37.19
いわゆるバンカーリングみたいなのじゃね
832: 2019/11/29(金) 15:58:56.64
aliのXiaomi MC Storeて正規の代理店?
834: 2019/11/29(金) 16:11:00.86
>>832
非正規
非正規
837: 2019/11/29(金) 16:13:10.62
>>832
蟻に正規はないよ
蟻に正規はないよ
835: 2019/11/29(金) 16:11:15.34
普通に855Plusやと思うよ。ディメンシティは別機種でもう少し先に採用されそう
836: 2019/11/29(金) 16:11:40.34
折角なので手持ちのP20proとRN8proの写真比較してみたよ 上手くアップロード出来てなかったらすまん
①寺
https://imgur.com/oJ6Pcv4
https://imgur.com/ipWzncw
②仏像
https://imgur.com/mQu3WBr
https://imgur.com/Botz8gV
③花
https://imgur.com/6yhchNs
https://imgur.com/ZUOt8Xv
④10倍ズーム
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/0CxPG7v
⑤水たまり
https://imgur.com/rl64L6b
https://imgur.com/LuT3a5T
⑥落ち葉
https://imgur.com/EkL0kku
https://imgur.com/PT4wc2i
⑦フード
https://imgur.com/BT33z2R
https://imgur.com/p6DjqP1
①寺
https://imgur.com/oJ6Pcv4
https://imgur.com/ipWzncw
②仏像
https://imgur.com/mQu3WBr
https://imgur.com/Botz8gV
③花
https://imgur.com/6yhchNs
https://imgur.com/ZUOt8Xv
④10倍ズーム
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/0CxPG7v
⑤水たまり
https://imgur.com/rl64L6b
https://imgur.com/LuT3a5T
⑥落ち葉
https://imgur.com/EkL0kku
https://imgur.com/PT4wc2i
⑦フード
https://imgur.com/BT33z2R
https://imgur.com/p6DjqP1
840: 2019/11/29(金) 16:34:45.57
>>836
imgurのうpの仕方知らんの?専ブラ使わないの?
imgurのうpの仕方知らんの?専ブラ使わないの?
841: 2019/11/29(金) 17:04:27.79
goldwayのセレクトクーポン2分で終わって草
842: 2019/11/29(金) 17:06:03.68
>>841
これまじで無理だろ、どうやってゲットすんだよ
ただの釣りエサじゃんか
これまじで無理だろ、どうやってゲットすんだよ
ただの釣りエサじゃんか
844: 2019/11/29(金) 17:08:47.14
>>842
17時ジャストは適用されてたからホンマに事前に完璧に買うもん決めて即決断以外ないね
17時ジャストは適用されてたからホンマに事前に完璧に買うもん決めて即決断以外ないね
843: 2019/11/29(金) 17:06:49.25
Mi 9T Proを29,500円以下で買えた人います?
845: 2019/11/29(金) 17:12:00.75
friday15とストアークーポン使えたからまあいいか
846: 2019/11/29(金) 17:16:17.80
①寺
https://imgur.com/oJ6Pcv4.jpg
https://imgur.com/ipWzncw.jpg
②仏像
https://imgur.com/mQu3WBr.jpg
https://imgur.com/Botz8gV.jpg
③花
https://imgur.com/6yhchNs.jpg
https://imgur.com/ZUOt8Xv.jpg
④10倍ズーム
https://imgur.com/undefined.jpg
https://imgur.com/0CxPG7v.jpg
⑤水たまり
https://imgur.com/rl64L6b.jpg
https://imgur.com/LuT3a5T.jpg
⑥落ち葉
https://imgur.com/EkL0kku.jpg
https://imgur.com/PT4wc2i.jpg
⑦フード
https://imgur.com/BT33z2R.jpg
https://imgur.com/p6DjqP1.jpg
https://imgur.com/oJ6Pcv4.jpg
https://imgur.com/ipWzncw.jpg
②仏像
https://imgur.com/mQu3WBr.jpg
https://imgur.com/Botz8gV.jpg
③花
https://imgur.com/6yhchNs.jpg
https://imgur.com/ZUOt8Xv.jpg
④10倍ズーム
https://imgur.com/undefined.jpg
https://imgur.com/0CxPG7v.jpg
⑤水たまり
https://imgur.com/rl64L6b.jpg
https://imgur.com/LuT3a5T.jpg
⑥落ち葉
https://imgur.com/EkL0kku.jpg
https://imgur.com/PT4wc2i.jpg
⑦フード
https://imgur.com/BT33z2R.jpg
https://imgur.com/p6DjqP1.jpg
859: 2019/11/29(金) 18:04:35.17
>>846
xiaomiのAIって暗めにするよね
好みの問題だけど
明るいところだと互角って感じ?
暗所も是非撮影して欲しい
xiaomiのAIって暗めにするよね
好みの問題だけど
明るいところだと互角って感じ?
暗所も是非撮影して欲しい
847: 2019/11/29(金) 17:16:55.95
セレクトクーポン取れずnote10 $434
ギアベのが安いか
取れてたら$376 悔しいです
ギアベのが安いか
取れてたら$376 悔しいです
848: 2019/11/29(金) 17:29:01.77
蟻のブラックフライデーセールセレクトクーポン使えないんだけど俺だけ?
849: 2019/11/29(金) 17:29:40.11
セレクトと15で4000円引きくらいなった
さんくす
さんくす
850: 2019/11/29(金) 17:31:18.62
セレクトクーポンに売り切れなんてあるのかよ残高から減るんじゃないの?
ムカついたから買うのやめて来年の新機種に期待しよ
ムカついたから買うのやめて来年の新機種に期待しよ
854: 2019/11/29(金) 17:49:36.43
>>850
アレは本当に意味不明だからなー
限定数のをさらにクーポンで値引きとか
アレは本当に意味不明だからなー
限定数のをさらにクーポンで値引きとか
852: 2019/11/29(金) 17:47:08.01
mi9無印
32000円で買えたわ
楽しみだー
32000円で買えたわ
楽しみだー
962: 2019/11/30(土) 19:16:17.98
>>852
良い値段で買えたねー
良い値段で買えたねー
965: 2019/11/30(土) 20:07:24.91
>>852
やっす
やっす
853: 2019/11/29(金) 17:48:18.08
セカンドスペースではデュアルアプリできないんだね
855: 2019/11/29(金) 17:50:52.22
セレクトクーポンってどうやってとるの?
もしや17:00ジャストに間に合わなかったらアウト?
もしや17:00ジャストに間に合わなかったらアウト?
857: 2019/11/29(金) 17:55:44.33
>>855
開始2-3分でセレクトクーポンは無くなった
開始2-3分でセレクトクーポンは無くなった
858: 2019/11/29(金) 17:57:50.27
>>857
やっぱ開始時間に張り付いてないとダメなパターンか。。。サンクス!
やっぱ開始時間に張り付いてないとダメなパターンか。。。サンクス!
856: 2019/11/29(金) 17:52:14.00
rn8pの8GBモデルの青欲しいんだが見つからぬ...
860: 2019/11/29(金) 18:09:59.30
1111にアリのXiaomiofficialstoreでmi 9t pro white注文してまだ発送されないから在庫フェイクやろ?とメッセージ送ったらバグを発見したから黒に変更するかその他の理由でキャンセルしろとか言われたわ
ムカつくけど黙ってキャンセルするしかないのか
ムカつくけど黙ってキャンセルするしかないのか
862: 2019/11/29(金) 18:15:10.86
>>860
その他の理由とか絶対ダメ
在庫がないって項目あるからそれ選べ
それだと貴方が悪いことになるぞ
その他の理由とか絶対ダメ
在庫がないって項目あるからそれ選べ
それだと貴方が悪いことになるぞ
903: 2019/11/29(金) 20:49:15.76
>>862
ありがとう!白は今でも在庫1表示とか怪しい店多いね
ありがとう!白は今でも在庫1表示とか怪しい店多いね
861: 2019/11/29(金) 18:10:13.95
rn8p 白 ポチッた。
21,000円(配送はDHL)
21,000円(配送はDHL)
863: 2019/11/29(金) 18:22:45.46
>>861
ストレージは?
ストレージは?
869: 2019/11/29(金) 18:37:34.67
>>863
64G
64G
867: 2019/11/29(金) 18:37:00.56
870: 2019/11/29(金) 18:38:01.35
>>867
おっぱい!
おっぱい!
879: 2019/11/29(金) 19:04:21.00
>>870
水着やら下着を調べて、ユーザレビューに載っている素人が試着してる写真を見るのが日課。
水着やら下着を調べて、ユーザレビューに載っている素人が試着してる写真を見るのが日課。
888: 2019/11/29(金) 19:45:10.32
>>879
レベル高いなw
レベル高いなw
871: 2019/11/29(金) 18:39:42.12
>>867
ブラシャーに目がいった
ブラシャーに目がいった
872: 2019/11/29(金) 18:40:07.32
>>867
friday15って入れると良かったのね。。残念。。
friday15って入れると良かったのね。。残念。。
922: 2019/11/30(土) 00:03:27.63
>>867
「 こちらもお好きかもしれません」
よく分かってるじゃん。
なかなか優秀。で、とこで買えるの?
「 こちらもお好きかもしれません」
よく分かってるじゃん。
なかなか優秀。で、とこで買えるの?
864: 2019/11/29(金) 18:24:06.95
17時に張り付くなんて無理だよ
学生じゃあるまいし
学生じゃあるまいし
865: 2019/11/29(金) 18:33:34.30
張り付いていたのにそんなルールとしらずに無くなってたわ
情弱すぎる
情弱すぎる
866: 2019/11/29(金) 18:35:49.46
ワイヤレス充電に興味あるしmi10待つか
868: 2019/11/29(金) 18:37:19.51
friday15だけ適用して9tproが305ドル
まあこんなもんでしょう
まあこんなもんでしょう
873: 2019/11/29(金) 18:44:16.03
小米 CC9 Pro 8G 256G 尊享版(Xiaomi Mi Note 10 Pro)の8Pレンズの歩留りが悪く、2週間出荷が滞っていたようです。
https://i.imgur.com/69tUr9P.jpg
https://i.imgur.com/69tUr9P.jpg
882: 2019/11/29(金) 19:20:10.01
>>876
中国語が分からないので、学生の本来の意味が不明です。
中国語が分からないので、学生の本来の意味が不明です。
874: 2019/11/29(金) 18:45:41.79
俺の住んでるとこ遠隔地なんちゃらで送料高いわ…
875: 2019/11/29(金) 18:45:44.98
885: 2019/11/29(金) 19:30:53.37
>>875
動く物を撮ると標準アプリよりもシャッターが僅かに遅れる気がする
動く物を撮ると標準アプリよりもシャッターが僅かに遅れる気がする
877: 2019/11/29(金) 19:00:32.49
MIUI11がしつこいからアップデートしたら
ドラクエウォークがカクカク重くなった。
やっぱり放置すればよかったと後悔している。
ドラクエウォークがカクカク重くなった。
やっぱり放置すればよかったと後悔している。
878: 2019/11/29(金) 19:01:25.76
1111にポチったmi 9tpro
届いたまたは発送連絡来た人いる??
届いたまたは発送連絡来た人いる??
890: 2019/11/29(金) 19:49:08.74
>>878 Mi Zealerで買ったけどチャットで何度催促しても発送の連絡や追跡番号すら送られてこない状態。
恐らくMi ZealerやFANTACYで買った人は発想すらされてないはず
恐らくMi ZealerやFANTACYで買った人は発想すらされてないはず
880: 2019/11/29(金) 19:06:37.08
セレクトクーポン適用されたのにブラウザいったん切って再起動したら適用できなくなった。なんでやねん。残高も残ってるのに。
881: 2019/11/29(金) 19:14:34.00
何か今も適用できそうだったけど、friday15入れたら値引きが下がり、更新したらセレクトクーポンの表示無くなった。なんでやねん。
883: 2019/11/29(金) 19:22:25.93
セレクトクーポンは各店舗先着順で使える数(上限金額)が決まってるらしい
884: 2019/11/29(金) 19:26:49.37
friday15も数量限定だから早めに買った方が良い
887: 2019/11/29(金) 19:38:28.79
ギアベ安くなってると思ったら送料で34ドルもとるようになったんだな
891: 2019/11/29(金) 19:49:48.06
>>887
そーなの。安い発送選べなくなった
だからまだ全然安くない
そーなの。安い発送選べなくなった
だからまだ全然安くない
906: 2019/11/29(金) 21:19:25.74
>>891
遅くてもいいから安い方がいいのにな
選べる様にして欲しい
遅くてもいいから安い方がいいのにな
選べる様にして欲しい
889: 2019/11/29(金) 19:49:04.47
クーポンよくわからんで
mi A3が120ドルくらいになるような画像あったら、勢いで買ってしまったw なんか高いんだけど14250円だしまぁいいかとw
mi A3が120ドルくらいになるような画像あったら、勢いで買ってしまったw なんか高いんだけど14250円だしまぁいいかとw
892: 2019/11/29(金) 19:53:35.58
GALAXYnote8画面割れてしまって今p10liteだから辛いわ
mi10proまで待つ予定だったがminite10かmi9Tpro買わなきゃな
どっちがいいか悩むな
mi10proまで待つ予定だったがminite10かmi9Tpro買わなきゃな
どっちがいいか悩むな
895: 2019/11/29(金) 20:02:51.36
>>892 Mi10Proの値が安定するまで1年近く先になるからそれならMi 9T Proで良いんじゃない?
コスパよりカメラ優先ならNote10でもいいかもだけど
コスパよりカメラ優先ならNote10でもいいかもだけど
896: 2019/11/29(金) 20:05:55.54
>>895
そんなにかかるかーなら今買うよ。
やぱコスパ考えると9Tpro良さげだね
それでもGALAXYnote8よりはカメラ良くなるし
そんなにかかるかーなら今買うよ。
やぱコスパ考えると9Tpro良さげだね
それでもGALAXYnote8よりはカメラ良くなるし
898: 2019/11/29(金) 20:10:29.37
>>896 Mi10が早くて2月後半か3月前半発売、そこから値崩れまで2、3ヶ月かかる。しかもMi10 Proは同時発売じゃないから夏頃発売としても値崩れは来年の秋頃になるはず
901: 2019/11/29(金) 20:40:12.12
>>892
ファーウェイのスマホって全然故障しないよな
俺も今のスマホ故障してp9lite使ってるわ
そもそも7年前の機種がいまだに使えるw
ファーウェイのスマホって全然故障しないよな
俺も今のスマホ故障してp9lite使ってるわ
そもそも7年前の機種がいまだに使えるw
905: 2019/11/29(金) 21:18:20.02
>>901
月曜までP9lite使ってた
今時のと比較すると動作重いけど使い易くて良い端末
月曜までP9lite使ってた
今時のと比較すると動作重いけど使い易くて良い端末
909: 2019/11/29(金) 21:52:01.91
>>901
一昨日昼飯一緒に食べたマレーシア華僑(どうやら大陸シンパ)がHuaweiユーザーで
(Huawei詳しくないので機種はわからないがiPhone Plusぐらいのサイズの奴)
3年使って壊れない、丈夫だろ、と力説していたw
その時持っていたのはReno Aだったので日本人がoppo使っているのか!と驚かれた
本当に好きなのはXiaomiなのだと言うと、さらに驚いていたな
一昨日昼飯一緒に食べたマレーシア華僑(どうやら大陸シンパ)がHuaweiユーザーで
(Huawei詳しくないので機種はわからないがiPhone Plusぐらいのサイズの奴)
3年使って壊れない、丈夫だろ、と力説していたw
その時持っていたのはReno Aだったので日本人がoppo使っているのか!と驚かれた
本当に好きなのはXiaomiなのだと言うと、さらに驚いていたな
928: 2019/11/30(土) 00:35:02.49
>>901
バブー
バブー
938: 2019/11/30(土) 09:26:51.06
>>901
わいP9ライトをメインで使ってる!
わいP9ライトをメインで使ってる!
949: 2019/11/30(土) 14:52:55.99
>>901
俺も3月まで使ってたな
俺も3月まで使ってたな
894: 2019/11/29(金) 19:56:37.24
いやぁnote4以来からの久しぶりのxiaomiだ、まったく使う予定が思いつかんがw
897: 2019/11/29(金) 20:08:55.85
Mi note10買おうと思って蟻見てるんだけど、ショップによって$449のとこから$600越えのとこまであるんだけど、この差って何??
899: 2019/11/29(金) 20:12:51.94
自己解決、安いやつproじゃなかった
900: 2019/11/29(金) 20:13:30.14
mi9tproでまともに使えるgcamある?
902: 2019/11/29(金) 20:40:14.66
単発ですまん
iPhone seのAndroid版ほしい
iPhone seのAndroid版ほしい
904: 2019/11/29(金) 20:49:31.93
huawaiのスマホみたいにアプリ毎で通信するかしないか選びたいんだけどそういう機能はMIUIにはある?
907: 2019/11/29(金) 21:34:05.12
海外のスピードテスト見てたらmi9Tのがproより基本的な動作速いよな
ゲームとかエンコードだけはmi9Tproのが早いみたいだけどそういうの一切しないならバッテリー持ちよくて安くて速いmi9Tのがいいのかも
ゲームとかエンコードだけはmi9Tproのが早いみたいだけどそういうの一切しないならバッテリー持ちよくて安くて速いmi9Tのがいいのかも
908: 2019/11/29(金) 21:48:52.07
そんな事ってありえるの?
910: 2019/11/29(金) 21:59:51.79
中国人からしたらHUAWEIがトップブランドなんやろな
逆にxiaomiやoppoはゲテモノみたいな感じなんだろう
逆にxiaomiやoppoはゲテモノみたいな感じなんだろう
966: 2019/11/30(土) 20:09:04.86
>>910
シャオミはむこうではやぼったいイメージらしい
シャオミはむこうではやぼったいイメージらしい
968: 2019/11/30(土) 21:16:32.41
973: 2019/11/30(土) 22:02:55.89
>>968
なんでこんなのキワモノ売るのかと思ったら
HUAWEIのようにブランド力欲しいからなんだな
アホみたいに高いしキワモノ過ぎて売れんだろって、売るきはそもそもないんやな
なんでこんなのキワモノ売るのかと思ったら
HUAWEIのようにブランド力欲しいからなんだな
アホみたいに高いしキワモノ過ぎて売れんだろって、売るきはそもそもないんやな
911: 2019/11/29(金) 22:09:15.63
別accountで起動できるの
もっと評価されていいと思う
もっと評価されていいと思う
912: 2019/11/29(金) 22:18:24.77
日本メーカーで考えると
HuaweiがSony
XiaomiとOppoがSharpとか富士通って感じかね
ゲテモノ感あんまり感じないのは日本メーカーだからか
HuaweiがSony
XiaomiとOppoがSharpとか富士通って感じかね
ゲテモノ感あんまり感じないのは日本メーカーだからか
913: 2019/11/29(金) 22:19:31.53
Vivoは?
914: 2019/11/29(金) 22:26:57.89
京セラ
915: 2019/11/29(金) 22:34:27.30
日本のAndroid機のシェアってSharpが1位でしょ?
916: 2019/11/29(金) 22:56:51.60
フルスクリーンモードにしてると、「ん」を打とうとすると
スクロール認識してアプリが閉じちゃうんだが、これって皆どうしてる?
スクロール認識してアプリが閉じちゃうんだが、これって皆どうしてる?
918: 2019/11/29(金) 23:14:34.83
>>916
IMEアプリの下を開ける
IMEアプリの下を開ける
917: 2019/11/29(金) 22:59:09.46
蟻初なんだがgoldwayもう発送しましたステータスでシンガポール予定日12~19の
予定日から7日は遅れるよメールも来たんだがなんだこの世界最大級のショッピングモール
予定日から7日は遅れるよメールも来たんだがなんだこの世界最大級のショッピングモール
919: 2019/11/29(金) 23:18:56.37
redmi note 8 pro使っててなんか微妙だなってところありますか?
920: 2019/11/29(金) 23:34:02.86
久々に使おうと思ったのにMiRoamingが利用できなくなってた
サービスエリア終了しちゃったの?
サービスエリア終了しちゃったの?
948: 2019/11/30(土) 14:44:51.14
921: 2019/11/29(金) 23:34:30.50
↑エリアは不要
923: 2019/11/30(土) 00:14:03.21
> 「 こちらもお好きかもしれません」て優秀か?
一度も検索したことないのに女性タイツをお勧めされるんだが
一度も検索したことないのに女性タイツをお勧めされるんだが
924: 2019/11/30(土) 00:16:56.19
生癖を見透かされている…!
926: 2019/11/30(土) 00:24:50.05
ギアベストって届くのどのくらいかかるの?
929: 2019/11/30(土) 01:19:52.35
>>926
3ドルのDHLだと1週間~10日ぐらいで来るぞ土日の都合と通関の気分次第
つかAliはセレクトクーポン使えないならギアベとそんな変わらんなぁ……
3ドルのDHLだと1週間~10日ぐらいで来るぞ土日の都合と通関の気分次第
つかAliはセレクトクーポン使えないならギアベとそんな変わらんなぁ……
930: 2019/11/30(土) 01:33:32.71
>>929
参考になりましたありがとう
参考になりましたありがとう
927: 2019/11/30(土) 00:34:42.83
Aliでセラーが送ってくる商品間違えたから返金処理をしてるんですが、紛争で返金要求できる額って商品価格が限度ですよね。皆さん送料はどうやって請求してますか?
931: 2019/11/30(土) 01:36:47.23
蟻ではStandardしかした事ないし間違って送られて来た物貰って終了でしょ
932: 2019/11/30(土) 07:20:57.38
俺はバングッドでいいや。。
933: 2019/11/30(土) 08:25:26.64
アリで購入直前までクーポン分値引きされてたのに決済後確認したら引かれてなかったんだけどズルいわ
935: 2019/11/30(土) 08:41:46.67
>>933
アリのあるある。
アリのあるある。
939: 2019/11/30(土) 09:42:59.31
>>933
注文明細の財務ページ下部に、クーポン適用分引かれてない?
注文明細の財務ページ下部に、クーポン適用分引かれてない?
943: 2019/11/30(土) 12:06:09.24
>>933
商品クリックして詳細見れば引かれてるから安心しろや
商品クリックして詳細見れば引かれてるから安心しろや
934: 2019/11/30(土) 08:33:43.47
ギアべ 割と速い
アリ ショップ次第、速いときは速い
バングッド 届かない
アリ ショップ次第、速いときは速い
バングッド 届かない
937: 2019/11/30(土) 09:14:44.49
ラクマやメルカリの転売屋とかもキッチリ事前動作確認してるの多いね
940: 2019/11/30(土) 10:06:05.25
>>937
オクなら未開封なら未開封で送るだろ
そっちの方が高く売れるし
1ヶ月くらい使用したのをテストと言ってる奴が殆どだろ?
後はショップのグロロム焼きもあるが
オクなら未開封なら未開封で送るだろ
そっちの方が高く売れるし
1ヶ月くらい使用したのをテストと言ってる奴が殆どだろ?
後はショップのグロロム焼きもあるが
944: 2019/11/30(土) 12:32:53.19
結構カメラ使うからmi9Tじゃなくてmi note10にしようかな
まだ高いよなぁ…
まだ高いよなぁ…
945: 2019/11/30(土) 12:38:19.81
コードは下からコピペで貼り付ければ良いと思う。
>>Aliexpress promo code
“friday15" $15 off over $150
“friday10" $10 off over $100
“EPNBF10" $11 off over $100
>>Aliexpress promo code
“friday15" $15 off over $150
“friday10" $10 off over $100
“EPNBF10" $11 off over $100
946: 2019/11/30(土) 13:48:35.15
安いと貧乏性なんでポチってまう
その後が問題だ
その後が問題だ
947: 2019/11/30(土) 14:13:08.65
ここの製品は個人情報抜かれる可能性は大丈夫?
952: 2019/11/30(土) 16:17:24.16
>>947
抜かれないスマホなんてこの世界に無いが?
その前提で対処して買えないなら無理だろ
抜かれないスマホなんてこの世界に無いが?
その前提で対処して買えないなら無理だろ
957: 2019/11/30(土) 18:15:29.26
>>952
中華に抜かれるのと米国に抜かれるのとはまた別だからな
中華に抜かれるのと米国に抜かれるのとはまた別だからな
955: 2019/11/30(土) 17:58:03.37
mi A3買った後に調べたら
動画の手ブレ補正がまったく効いてないというレビューを見たw
んでツベで確認したら酷すぎたw
ondroid oneという素のアンドロイドだけにアプデ修正もなし?w
動画の手ブレ補正がまったく効いてないというレビューを見たw
んでツベで確認したら酷すぎたw
ondroid oneという素のアンドロイドだけにアプデ修正もなし?w
956: 2019/11/30(土) 18:02:13.39
>>955
カメラアプリはxiaomiのもののはずだし改善の可能性も無くはないと思う
カメラアプリはxiaomiのもののはずだし改善の可能性も無くはないと思う
960: 2019/11/30(土) 18:19:00.94
958: 2019/11/30(土) 18:16:38.68
中華に情報抜かれて何か被害あった例ってある?
961: 2019/11/30(土) 18:56:41.72
>>958
ないだろな
そもそも一般人の個人情報に用はないだろうし、利益にもならない一般人の個人情報の為に企業の信用に傷が付くようなリスキーな真似しない
ないだろな
そもそも一般人の個人情報に用はないだろうし、利益にもならない一般人の個人情報の為に企業の信用に傷が付くようなリスキーな真似しない
959: 2019/11/30(土) 18:16:53.40
月曜日に日本参入についてなにか発表あるかも
Xiaomiの中の人がつぶやいてる
Xiaomiの中の人がつぶやいてる
963: 2019/11/30(土) 19:26:50.89
情報ってビッグデータの収集じゃないの最近は
わからんけど
わからんけど
964: 2019/11/30(土) 20:01:44.80
K30プロモ画像のリークきたけど背面がマ○コ
967: 2019/11/30(土) 20:20:34.62
あぁフラッグシップスマホ持ってるけど
自分のおもちゃ用にXiaomi端末欲しくなってきた
我慢がきつい
自分のおもちゃ用にXiaomi端末欲しくなってきた
我慢がきつい
969: 2019/11/30(土) 21:50:58.43
夜景が全然だなmi note10は
972: 2019/11/30(土) 22:00:30.78
>>969
Mate30と比べても余裕で勝ってたぞ
どこのレビューみたんだ
現状夜景モードは最強だろ
Mate30と比べても余裕で勝ってたぞ
どこのレビューみたんだ
現状夜景モードは最強だろ
975: 2019/11/30(土) 22:05:14.12
>>972
youtube?
夜景は酷いみたいな話を聞いてたから比較サイトあるなら教えて欲しい
youtube?
夜景は酷いみたいな話を聞いてたから比較サイトあるなら教えて欲しい
970: 2019/11/30(土) 21:52:20.91
アルファも期待裏切られると思うわ
あまりハードル上げるとガッカリする
あまりハードル上げるとガッカリする
971: 2019/11/30(土) 21:56:07.11
Mi 9Tはgcamで夜景改善してたけどnote 10はどうなの?
974: 2019/11/30(土) 22:05:09.34
中国人て凄い見栄っ張りらしいね
コメント
コメントする