1: 2019/11/12(火) 13:11:40.24
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571998534/
●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560906756/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567068866/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568042365/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569391190/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570708160/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571998534/
●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560906756/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567068866/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568042365/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569391190/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570708160/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/11/12(火) 13:28:44.13
>>1
乙alaxy
乙alaxy
6: 2019/11/12(火) 13:44:13.67
>>1乙
こっちが新スレだったか
こっちが新スレだったか
419: 2019/11/20(水) 21:20:01.60
>>417
>>1
>>1
584: 2019/11/24(日) 12:12:25.77
>>583
ごめん>>1に貼ってあったね
ごめん>>1に貼ってあったね
2: 2019/11/12(火) 13:13:53.93
au、「Galaxy S10/S10+/Note10+」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1217925.html
Galaxy S10/S10+の更新内容は、カメラアプリの機能追加と2019年10月のセキュリティパッチ。Galaxy Note10+には2019年11月のセキュリティパッチが適用される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1217925.html
Galaxy S10/S10+の更新内容は、カメラアプリの機能追加と2019年10月のセキュリティパッチ。Galaxy Note10+には2019年11月のセキュリティパッチが適用される。
169: 2019/11/14(木) 21:56:25.87
>>167
>>2
>>2
3: 2019/11/12(火) 13:15:04.62
埋めるのも良いけど新スレ建ててよ…
5: 2019/11/12(火) 13:41:47.16
LTE拾わなくなって一気にバッテリー食うようになったな
7: 2019/11/12(火) 13:47:37.80
神アプデだったな
8: 2019/11/12(火) 14:36:29.12
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
11: 2019/11/12(火) 15:02:40.70
>>8
結局iPhone 11 Proの9割を製造してるサムスンが肩代わりするだけだから無意味だぞ
日本勝利は永遠に来ないよ残念(笑)
結局iPhone 11 Proの9割を製造してるサムスンが肩代わりするだけだから無意味だぞ
日本勝利は永遠に来ないよ残念(笑)
12: 2019/11/12(火) 15:21:11.54
>>11
BOEの導入が早まるだけ( ^∀^)
既にHUAWEIは使ってるし
BOEの導入が早まるだけ( ^∀^)
既にHUAWEIは使ってるし
9: 2019/11/12(火) 14:49:02.76
サムスンが工場の汚染に直面( ^∀^)
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
10: 2019/11/12(火) 14:59:16.49
さんいち
13: 2019/11/12(火) 15:21:19.32
【韓国】サムスンのDRAM工場、半導体製造プロセスに不可欠なクリーンルームの機器がすべて汚染[11/12] ( ^∀^)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
14: 2019/11/12(火) 16:17:20.63
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html/amp
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html/amp
15: 2019/11/12(火) 17:18:41.70
【悲報】韓国人「サムスン、CPU開発中止…20兆かけた米オースティンセンター290人解雇」
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
16: 2019/11/12(火) 17:46:45.72
更新でdex for pc 来たってマジ?
これが本当に楽しみだったんだよ!
早く帰って更新したいぞー!
これが本当に楽しみだったんだよ!
早く帰って更新したいぞー!
17: 2019/11/12(火) 18:17:38.48
アプデしてからワンハンドの挙動おかしくね?俺だけ?
21: 2019/11/12(火) 19:24:47.56
>>17
最初OneHandの挙動おかしいと思ったけど一度設定アプリ開いてからは問題ない。
>>19
バッテリーの減りは変わらん
最初OneHandの挙動おかしいと思ったけど一度設定アプリ開いてからは問題ない。
>>19
バッテリーの減りは変わらん
18: 2019/11/12(火) 19:00:56.10
ar手書きのロケーションができないのは何でだ?
手書きをする前にカメラを動かしてくださいって出てきて何もできない
手書きをする前にカメラを動かしてくださいって出てきて何もできない
23: 2019/11/12(火) 19:42:23.32
>>18
同じく
最初に1回出来たけどそっからは全く出来なくなった
同じく
最初に1回出来たけどそっからは全く出来なくなった
45: 2019/11/12(火) 23:17:20.52
>>18
同じく。
同じく。
51: 2019/11/13(水) 00:30:03.81
>>18
同じく
同じく
19: 2019/11/12(火) 19:16:35.02
アプデしたら電池が鬼のように減る
20: 2019/11/12(火) 19:20:44.67
22: 2019/11/12(火) 19:40:44.56
韓国好きならやっぱりGALAXYだよな
24: 2019/11/12(火) 19:53:43.29
>>22
バカウヨはみんなGalaxyなのか
あいつら寝ても覚めても韓国言ってるくらい大好きだし
バカウヨはみんなGalaxyなのか
あいつら寝ても覚めても韓国言ってるくらい大好きだし
25: 2019/11/12(火) 19:56:16.45
指紋認証大分良くなったけど、一回目失敗したときの後連続エラーになるのは治らないな
26: 2019/11/12(火) 20:03:54.18
指紋認証アップデートしたけど全然認証精度変わらん!
と思ったけどアップデート後今まで使った指紋を削除&指紋新規登録を今までは一件だけ登録してたのを二件同じ指で登録したら多少マシになったわ
とりあえず五回連続認証失敗は起きなくなった
前は本当に何度やっても連続失敗が発生してこれはレビューで使えないと言われるのがよく分かるレベルだった
でもS10買ったばかりの頃は認証成功率高かったんだけどな
使ってるうちに失敗頻度が増えるのは何か端末の使い方に関係があるのだろうか
と思ったけどアップデート後今まで使った指紋を削除&指紋新規登録を今までは一件だけ登録してたのを二件同じ指で登録したら多少マシになったわ
とりあえず五回連続認証失敗は起きなくなった
前は本当に何度やっても連続失敗が発生してこれはレビューで使えないと言われるのがよく分かるレベルだった
でもS10買ったばかりの頃は認証成功率高かったんだけどな
使ってるうちに失敗頻度が増えるのは何か端末の使い方に関係があるのだろうか
27: 2019/11/12(火) 20:10:58.76
アップデートしたら充電の減りが早くなった
28: 2019/11/12(火) 20:14:17.14
俺もアップしてみたけど何が変わったか分かりません
29: 2019/11/12(火) 20:14:49.87
このクソ端末がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
30: 2019/11/12(火) 20:20:49.15
濡れてても行けるし失敗全く無いけどなあ
31: 2019/11/12(火) 20:21:15.92
窓に投げ棄てよ!
32: 2019/11/12(火) 20:36:34.38
AR Doodleのロケーションを選ぶと〔手書きをする前にカメラを動かしてください〕とでるけど、いくら動かしても書けるようにならないな
33: 2019/11/12(火) 21:35:30.16
指紋認証は押しつけないと使えない
34: 2019/11/12(火) 21:38:54.11
マジで電池の減り早くなるの?
35: 2019/11/12(火) 21:47:43.51
今回の更新ヤバいな。
サムスン、気前良いな。
サムスン、気前良いな。
40: 2019/11/12(火) 22:14:26.53
>>35
どうヤバいんですかぁ???
どうヤバいんですかぁ???
36: 2019/11/12(火) 21:47:55.24
バッテリーは大丈夫
37: 2019/11/12(火) 21:50:37.14
38: 2019/11/12(火) 21:52:16.72
電池の減りが早くなったのは最適化が終わってないだけジャマイカ
39: 2019/11/12(火) 22:13:52.82
そうかもしれナイジェリア
41: 2019/11/12(火) 22:20:17.62
おいスマホ傾けた時に右下に出てくるスマホ横にするマークの消し方教えろ
邪魔なんだよボケサムスン
邪魔なんだよボケサムスン
42: 2019/11/12(火) 22:24:21.94
>>41
コピペ
コピペ
43: 2019/11/12(火) 22:36:11.64
500メガ以上のアプデはWi-Fi必須てなんだよ
山降りて隣町のドコモショップ行けってこと?
山降りて隣町のドコモショップ行けってこと?
46: 2019/11/12(火) 23:47:23.55
>>43 家にネット環境ないの?
普通家ではwifi接続が定番だと思うんだが
普通家ではwifi接続が定番だと思うんだが
48: 2019/11/12(火) 23:50:04.27
>>43
俺ん家来ないか?
俺ん家来ないか?
44: 2019/11/12(火) 22:41:30.83
旧スマホにsim入れてテザリングすればいいんじゃね
47: 2019/11/12(火) 23:49:26.56
山奥だから無いんだろ
49: 2019/11/13(水) 00:12:59.31
50: 2019/11/13(水) 00:29:54.41
地味に前面カメラのナイトモードとライブフォーカス嬉しいんだけど
52: 2019/11/13(水) 00:42:31.19
顔認証が認識しやすくなった気がするのは気のせい?
顔の調子が良いのか?
顔の調子が良いのか?
56: 2019/11/13(水) 04:28:10.36
>>52
お前の顔が調子いいわけない
お前の顔が調子いいわけない
53: 2019/11/13(水) 01:19:25.39
Amazon EchoやGalaxy S10へのハッキング成功でセキュリティ研究者が賞金2100万円を獲得
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20191111_1573439422793153
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20191111_1573439422793153
54: 2019/11/13(水) 01:41:21.39
YouTubeがめちゃめちゃ落ちるんだが
55: 2019/11/13(水) 04:12:39.19
グーグルレンズおもろいな
57: 2019/11/13(水) 04:54:10.90
端末側の音量調整を一定の設定したdbで流れるようにしてくれないかなぁ
それともすでにアプリとかであんのかな
それともすでにアプリとかであんのかな
58: 2019/11/13(水) 06:10:03.23
米尼のリファビッシュ10e買ってみた
初銀河なので楽しみだ
初銀河なので楽しみだ
60: 2019/11/13(水) 07:44:03.29
>>58
最低限ルールくらい守れよ。
いくらザル法だからって技適ないの使うのは飲酒検問ないからって飲酒運転するのと同じ。
最低限ルールくらい守れよ。
いくらザル法だからって技適ないの使うのは飲酒検問ないからって飲酒運転するのと同じ。
62: 2019/11/13(水) 07:49:05.07
>>60
日本で使うとはどこにも書いてないけど?
日本で使うとはどこにも書いてないけど?
59: 2019/11/13(水) 07:43:54.42
au s10+、今朝アップデートした
だけど、指紋認証のアップデートが未だに来てないんだよねw
だけど、指紋認証のアップデートが未だに来てないんだよねw
61: 2019/11/13(水) 07:44:13.71
アプデしたら指紋認証早くなったわ
63: 2019/11/13(水) 08:09:23.71
最低限ルールマン好き
64: 2019/11/13(水) 08:12:35.81
ただの荒らしだろ
65: 2019/11/13(水) 08:42:09.40
このスレには嵐が居ます
66: 2019/11/13(水) 08:43:51.74
技適厨キタww
日本にいる全ての外人にそれ言って回ってこいよwww
日本にいる全ての外人にそれ言って回ってこいよwww
67: 2019/11/13(水) 10:21:12.42
特に操作しないで放置しているだけで5時間で40%くらい充電が減る…
これ仕様か?
これ仕様か?
112: 2019/11/13(水) 20:45:08.50
>>67
そんな事本当にあるの?
そんな事本当にあるの?
70: 2019/11/13(水) 11:53:25.15
FHDでセンサーやらなんやら切ってても放置で結構電池食うな
71: 2019/11/13(水) 12:27:08.74
犯罪者元気だねぇ
72: 2019/11/13(水) 12:38:48.97
指紋認証のコツは同じ指を二度登録すること。
一度目は指の先の方から真ん中にかけて。
二度目は真ん中から後ろの方にかけて。
一度目と二度目で登録位置を少しずらすのがポイント。
一度目は指の先の方から真ん中にかけて。
二度目は真ん中から後ろの方にかけて。
一度目と二度目で登録位置を少しずらすのがポイント。
88: 2019/11/13(水) 15:17:26.12
>>72
そんなに
親指、人差し指左右問題ないよ
ただ乾燥対策として登録する時軽く石鹸で洗ってからしたけどアップデートもかねてさらに良好になったよ
そんなに
親指、人差し指左右問題ないよ
ただ乾燥対策として登録する時軽く石鹸で洗ってからしたけどアップデートもかねてさらに良好になったよ
73: 2019/11/13(水) 12:42:59.68
認証速度は一秒くらいかまあ遅いと思う人が居てもおかしくはない
74: 2019/11/13(水) 12:43:29.85
技適嫉妬民
75: 2019/11/13(水) 12:46:24.00
最近未使用のsimロック解除済み端末がよく売れてる気がする。悩んでたら在庫無くなってしもうた。
76: 2019/11/13(水) 12:47:05.91
また悩んでる間に在庫増えるよ
77: 2019/11/13(水) 12:55:25.70
「1億画素」カメラの威力、シャオミ「Mi Note 10」のカメラで夜景を撮ってみた
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373317/
Xiaomiに続き、次の「Galaxy S11」も1億画素カメラを搭載か?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373252/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373317/
Xiaomiに続き、次の「Galaxy S11」も1億画素カメラを搭載か?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373252/
78: 2019/11/13(水) 12:57:43.16
画面に太陽光当たると指紋認証のパネル見えるのな
79: 2019/11/13(水) 12:58:23.65
iPhone11発表されたらー、pixel4発表されたらーって悩んでたら半年経ってしまった。次はs11発表されたらーだな。
80: 2019/11/13(水) 13:05:04.29
81: 2019/11/13(水) 13:20:23.13
ファーウェイの指紋認証に慣れてたからS10はワンテンポ遅いな
82: 2019/11/13(水) 13:23:53.88
手が湿ってる人は指紋認証快適になる識別方式なんやで
何とか売りたいメーカーか信者の人やんやろうけど、こんだけ多数の人の話しは煽るより認めた方が気持ちいいよ
何とか売りたいメーカーか信者の人やんやろうけど、こんだけ多数の人の話しは煽るより認めた方が気持ちいいよ
83: 2019/11/13(水) 14:00:23.29
楽天モバイルでs10 来月発売するんですね。
7万位なら買いたいけど、そんな安くないよなぁ
7万位なら買いたいけど、そんな安くないよなぁ
86: 2019/11/13(水) 14:27:15.88
>>83
7万くらいで出してくれたら結構人気出そうだけどね。
いつくらいに発売日発表されるかね。
7万くらいで出してくれたら結構人気出そうだけどね。
いつくらいに発売日発表されるかね。
84: 2019/11/13(水) 14:05:09.60
こういう画面上の何処でも認証可能でないと使いにくい。まだまだ発展途上だな。
https://japanese.engadget.com/2019/02/07/iphone-touch-id/
https://japanese.engadget.com/2019/02/07/iphone-touch-id/
85: 2019/11/13(水) 14:23:31.97
バッテリーの減りだけど
今朝100%から1時間ブラウジングして放置で80%
別に前と変わらんけどなー
今朝100%から1時間ブラウジングして放置で80%
別に前と変わらんけどなー
87: 2019/11/13(水) 15:01:44.27
Android10まだぁ?
89: 2019/11/13(水) 15:28:51.66
今でもS10新品7万以下で買えるが
91: 2019/11/13(水) 17:34:48.97
>>89
どちらで?
どちらで?
93: 2019/11/13(水) 17:48:52.85
>>91
アマゾン
アマゾン
96: 2019/11/13(水) 17:57:11.88
>>91
auの白ロムならロック解除品でも6万強で買える
オレは増税前に6.5万で買った
auの白ロムならロック解除品でも6万強で買える
オレは増税前に6.5万で買った
97: 2019/11/13(水) 18:02:54.20
>>96
ご丁寧にありがとう!自分も白ロムのお店のページ定期的にチェックしてるけど7万弱位が相場なのかな?
この手の店で買った事なくて、店の保証が3ヶ月だけついてくるみたいなんだけど、白ロムで販売されるとメーカー保証の1年は無くなってしまうものなの?
ご丁寧にありがとう!自分も白ロムのお店のページ定期的にチェックしてるけど7万弱位が相場なのかな?
この手の店で買った事なくて、店の保証が3ヶ月だけついてくるみたいなんだけど、白ロムで販売されるとメーカー保証の1年は無くなってしまうものなの?
90: 2019/11/13(水) 15:58:34.13
s11はサイズが大きくなるみたいだね
今のままで良いのに
今のままで良いのに
92: 2019/11/13(水) 17:38:13.99
>>90
S10くらいがちょうどいいよな
S10くらいがちょうどいいよな
98: 2019/11/13(水) 18:12:17.50
>>92
丁度良いね
丁度良いね
94: 2019/11/13(水) 17:50:13.60
S10サイズが片手持ちして端から端に指が届く限界だわ
95: 2019/11/13(水) 17:52:48.89
アプデ後、顔認証解除が爆速になった
バッテリー消費は以前と変わり無しだな
バッテリー消費は以前と変わり無しだな
101: 2019/11/13(水) 18:44:09.14
>>95
マジか
アップデートしたら少し消費悪くなった
最適化の問題なら良いけど
マジか
アップデートしたら少し消費悪くなった
最適化の問題なら良いけど
99: 2019/11/13(水) 18:15:44.53
アップグレートプログラムだったら4万近く安いんだな
童貞にとってありがたいわ
これ買ったら彼女作って童貞卒業するんだ
童貞にとってありがたいわ
これ買ったら彼女作って童貞卒業するんだ
143: 2019/11/14(木) 12:55:19.51
>>99
スマホ買って彼女出来るなら苦労しないよ。
スマホ買って彼女出来るなら苦労しないよ。
100: 2019/11/13(水) 18:39:05.81
auは電波悪いから割安だけど売りたいときも安くなるからオススメしない。
102: 2019/11/13(水) 18:46:18.71
タイに来てタイのSIMさして使ってて、写真撮ろうとしたら「日本と韓国以外ではシステム音量でシャッター音の音量を調節できます」みたいなメッセージが出てきて、ちょっと笑ってしまったわ
普段からサイレントモードPRO使ってるから関係ないんだけどね
普段からサイレントモードPRO使ってるから関係ないんだけどね
103: 2019/11/13(水) 18:52:32.47
スマホのシャッター音消せないのは
世界で日本と韓国だけ
さすが盗撮大国の日本と韓国兄弟
http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/06/180608_GalaxyS9.png
世界で日本と韓国だけ
さすが盗撮大国の日本と韓国兄弟
http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/06/180608_GalaxyS9.png
108: 2019/11/13(水) 20:01:51.09
>>103
そうそう、これこれw
そうそう、これこれw
104: 2019/11/13(水) 18:52:34.02
技適もシャッター音もどうせ外人のスマホには無効だし意味をなさない
ほんと日本人は意味のないことが好きだよな
ほんと日本人は意味のないことが好きだよな
105: 2019/11/13(水) 19:19:11.51
iPhoneはios13になって劇的にシャッター音が小さくなったからな
androidも見習ってほしいもんだ
androidも見習ってほしいもんだ
106: 2019/11/13(水) 19:21:07.21
>>105
前インスタのカメラで撮ったときめちゃくちゃ爆音でちょっと恥ずかしかったわ笑
何故かアプデしてからシャッター音鳴らなくなったけど
前インスタのカメラで撮ったときめちゃくちゃ爆音でちょっと恥ずかしかったわ笑
何故かアプデしてからシャッター音鳴らなくなったけど
107: 2019/11/13(水) 19:29:01.29
香港版まだきてないんだが
109: 2019/11/13(水) 20:28:40.18
PUBGとか荒野行動とかやらないからわからないけど、やってると画面の輝度が下がるってやつ、今回のアプデでGame Boosterになったことで、それを回避できそうな設定があるね。
110: 2019/11/13(水) 20:39:00.05
シャッター音の話題で思い出した
GoogleのGcam使ってるんだが
S10+のxml放り込んだけど標準カメラでいう超広角を有効にするメニューが見つからない
わかる方いないかな?
GoogleのGcam使ってるんだが
S10+のxml放り込んだけど標準カメラでいう超広角を有効にするメニューが見つからない
わかる方いないかな?
111: 2019/11/13(水) 20:42:48.51
>>110
シャッターボタンの左の切り替えボタンを2回押したら広角にならないか?
シャッターボタンの左の切り替えボタンを2回押したら広角にならないか?
113: 2019/11/13(水) 20:55:43.84
>>111
即レスありがとう
1回でインカメラ、2回で通常カメラ【メインレンズ】っぽい
即レスありがとう
1回でインカメラ、2回で通常カメラ【メインレンズ】っぽい
115: 2019/11/13(水) 21:52:24.57
>>113
設定次第では切り替えボタンを押しっぱで超広角なったりするよ。
それ以外だと「通常→インカメラ→超広角」でローテーションするのもある。
超広角にならないバージョンもあるのでこれは注意。
設定次第では切り替えボタンを押しっぱで超広角なったりするよ。
それ以外だと「通常→インカメラ→超広角」でローテーションするのもある。
超広角にならないバージョンもあるのでこれは注意。
114: 2019/11/13(水) 21:51:05.14
116: 2019/11/14(木) 00:05:35.95
https://www.xda-developers.com/galaxy-note-10-samsung-dex-windows-mac-pc/amp/
ここだとNote10でしかDeX for PC起動しないって書いてあるけど
アプデでS8とかでも使えるようになった?
ここだとNote10でしかDeX for PC起動しないって書いてあるけど
アプデでS8とかでも使えるようになった?
117: 2019/11/14(木) 00:11:34.59
>>116
S8は分からんなあ とりまPCにアプリ入れてるわ
S8は分からんなあ とりまPCにアプリ入れてるわ
120: 2019/11/14(木) 00:15:33.25
>>116
それS8のスレで聞いた方が良いんじゃない?
それS8のスレで聞いた方が良いんじゃない?
118: 2019/11/14(木) 00:12:09.76
でもこれPCでしか出来ないならあまり意味ないよな
121: 2019/11/14(木) 00:21:39.21
>>118
もともとはHDMIディスプレイでしか出来なかったわけだからさ
もともとはHDMIディスプレイでしか出来なかったわけだからさ
119: 2019/11/14(木) 00:15:29.69
もっさりしてるな
122: 2019/11/14(木) 00:29:34.04
スマホ同期も加わったということでPCにインストールしてやってみたら、「スマートフォンの画面」機能が「申し訳ありません、この機能はお使いのスマートフォンでは動作しません」って出てきた
dex for pcはちゃんと動くのに、何故だろう?
dex for pcはちゃんと動くのに、何故だろう?
123: 2019/11/14(木) 01:14:56.70
>>122
うちもダメだなau版
つうかいつの間にかYourPhoneアプリってOSに組み込まれてたんだな
Link to Windowsって項目がオプションに増えてた
うちもダメだなau版
つうかいつの間にかYourPhoneアプリってOSに組み込まれてたんだな
Link to Windowsって項目がオプションに増えてた
124: 2019/11/14(木) 01:22:58.86
>>123
うちはdocomo版でダメだったわ
ちゃんと画面に出せてる人はいるのかな?
Note10だともちろん出るそうだけど
うちはdocomo版でダメだったわ
ちゃんと画面に出せてる人はいるのかな?
Note10だともちろん出るそうだけど
133: 2019/11/14(木) 08:58:36.95
>>126
dex for pcと、スマホ同期(windows link)は別の機能
今回のアプデでdex for pcは確かに使えるようになった
だけど問題はスマホ同期のほうで、俺や
>>123は、スマホの画面をpc上にミラーリングできるという「スマートフォンの画面」機能が使えてないのよ
>>122みたいなエラーが出る
みんなは使えてる?
dex for pcと、スマホ同期(windows link)は別の機能
今回のアプデでdex for pcは確かに使えるようになった
だけど問題はスマホ同期のほうで、俺や
>>123は、スマホの画面をpc上にミラーリングできるという「スマートフォンの画面」機能が使えてないのよ
>>122みたいなエラーが出る
みんなは使えてる?
142: 2019/11/14(木) 12:53:59.83
>>133
スマホ同期は使ったこと無いがSamsung Flowは動くけどこれじゃダメなのか?
おそらく同じようなもんだと思うが
スマホ同期は使ったこと無いがSamsung Flowは動くけどこれじゃダメなのか?
おそらく同じようなもんだと思うが
147: 2019/11/14(木) 13:18:25.24
>>142
せっかくの新機能だし、使いたいじゃん
せっかくの新機能だし、使いたいじゃん
125: 2019/11/14(木) 01:26:01.03
dex for pcなんか解像度低い?
126: 2019/11/14(木) 02:29:54.72
DEX for PCはNote 10シリーズとS10シリーズしか対応してないよ
うちのdocomo S10+では使えてるよ
うちのdocomo S10+では使えてるよ
127: 2019/11/14(木) 02:33:28.52
s10eでLINEへ共有した時のdirect shareの候補が3つしか出ないのって仕様?
知り合いのs10だと4つまで出るんだけど
知り合いのs10だと4つまで出るんだけど
128: 2019/11/14(木) 02:47:39.11
これってバッテリー劣化しすぎでしょうか???
https://i.imgur.com/CZTQyVL.jpg
https://i.imgur.com/CZTQyVL.jpg
129: 2019/11/14(木) 05:19:12.41
>>128
特に問題ない アプリが独自にバッテリー劣化度みたいなの測ってるだけだからそこまで過信しなくて平気だよ
特に問題ない アプリが独自にバッテリー劣化度みたいなの測ってるだけだからそこまで過信しなくて平気だよ
130: 2019/11/14(木) 07:31:03.24
131: 2019/11/14(木) 08:51:50.95
nova launcherで壁紙設定するとロック画面とホーム画面の画像の左右の位置ズレない?
132: 2019/11/14(木) 08:58:00.79
2019年度上期の携帯シェアAppleが1位継続も減少傾向
サムスンは3位、ソニーは4位
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1911/13/news134.html
スマートフォン市場(SIMフリー含む)での出荷台数シェアは2位がシャープ、3位がSamsung、4位がソニーモバイルコミュニケーションズ、5位が富士通コネクテッドテクノロジーズとなった。
サムスンは3位、ソニーは4位
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1911/13/news134.html
スマートフォン市場(SIMフリー含む)での出荷台数シェアは2位がシャープ、3位がSamsung、4位がソニーモバイルコミュニケーションズ、5位が富士通コネクテッドテクノロジーズとなった。
139: 2019/11/14(木) 12:28:29.48
>>132
ついにソニー抜いて3位か。
ついにソニー抜いて3位か。
134: 2019/11/14(木) 09:14:42.38
DEX for PC使用してみたのですけど若干遅延があるように感じられるのですがこれはケーブルの転送速度の関係でしょうか?
あと、ゲームアプリを起動しても拡大できないのですが無理なのでしょうか?
あと、ゲームアプリを起動しても拡大できないのですが無理なのでしょうか?
135: 2019/11/14(木) 09:48:53.02
>>134
https://twitter.com/TheCapeTownGuy/status/1188768574153859072
遅延があるのはPC上のシミュレーションDeXだからかな
ゲームアプリの拡大はできる
TwitterとかGoogleで検索すればやり方出ると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TheCapeTownGuy/status/1188768574153859072
遅延があるのはPC上のシミュレーションDeXだからかな
ゲームアプリの拡大はできる
TwitterとかGoogleで検索すればやり方出ると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156: 2019/11/14(木) 18:53:38.58
>>135
PC上のシミュレーション???
DeXはそもそもスマホを本体として動いて、PCはあくまでモニターの役割でしかないんじゃないの??
PC上のシミュレーション???
DeXはそもそもスマホを本体として動いて、PCはあくまでモニターの役割でしかないんじゃないの??
158: 2019/11/14(木) 19:40:54.59
>>156
ふつうのDeXはその通りだけど
DeX for PCはPC上でDeX環境をエミュレートしてる
ふつうのDeXはその通りだけど
DeX for PCはPC上でDeX環境をエミュレートしてる
160: 2019/11/14(木) 20:17:37.98
>>158
遅延解消の方法ありますか?
私の環境だけでしょうか?
PCスペックは問題ないと思う
遅延解消の方法ありますか?
私の環境だけでしょうか?
PCスペックは問題ないと思う
161: 2019/11/14(木) 20:31:54.87
>>160
>>135の動画見れば分かると思うけど誰の環境でもなります
遅延なしでやりたいんならスマホをディスプレイに直結して普通のDeXでやるしかないです
>>135の動画見れば分かると思うけど誰の環境でもなります
遅延なしでやりたいんならスマホをディスプレイに直結して普通のDeXでやるしかないです
163: 2019/11/14(木) 21:14:25.21
>>158
ええ、じゃあDeX for PCってパチモンというかまがいもん、むしろ別物じゃん…全部スマホCPUで動くからいいのに…
ちゃんと使いたかったらHDMIケーブルやアダプタ買うしかないな
ええ、じゃあDeX for PCってパチモンというかまがいもん、むしろ別物じゃん…全部スマホCPUで動くからいいのに…
ちゃんと使いたかったらHDMIケーブルやアダプタ買うしかないな
136: 2019/11/14(木) 10:22:56.05
「電池持ち」が心配。「Galaxy S11」は「120Hz」リフレッシュレートに対応の可能性
https://gazyekichi96.com/2019/11/14/im-worried-about-having-a-battery-galaxy-s11-may-support-120hz-refresh-rate/
https://gazyekichi96.com/2019/11/14/im-worried-about-having-a-battery-galaxy-s11-may-support-120hz-refresh-rate/
137: 2019/11/14(木) 11:22:04.98
いつものルーレットできてる?
138: 2019/11/14(木) 11:56:44.74
au版アップデートしたらアプリが落ちるわけじゃないんだけど画面がブラックアウトするようになった、すぐまた戻るんだけど
なんだろうこれ
なんだろうこれ
151: 2019/11/14(木) 16:17:45.39
>>138
なんかならなくなった、アプデ直後だったからかな
なんかならなくなった、アプデ直後だったからかな
140: 2019/11/14(木) 12:36:46.70
原宿に持ち込みでフィルム貼ってくれるそうだけど複数でも可能かな、3台。ところで最初に貼ってあるのと同じなのかい。
141: 2019/11/14(木) 12:44:57.46
ar手書きのロケーションができないのは何でだ?
手書きをする前にカメラを動かしてくださいって出てきて何もできない
上記件なのですがサムソンでも把握してるみたいです
近日中にアップデートする模様です
手書きをする前にカメラを動かしてくださいって出てきて何もできない
上記件なのですがサムソンでも把握してるみたいです
近日中にアップデートする模様です
144: 2019/11/14(木) 12:57:29.16
浮いた4万使ってお風呂屋で一時の彼女って事かも
145: 2019/11/14(木) 13:08:47.78
【怖い韓国企業サムスン】
偉大なる将軍様の加護を受けたウリナラスマホGalaxy爆弾が憎き米帝本土に着弾!
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲な警告である!
ウリナラマンセー!!
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
偉大なる将軍様の加護を受けたウリナラスマホGalaxy爆弾が憎き米帝本土に着弾!
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲な警告である!
ウリナラマンセー!!
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
146: 2019/11/14(木) 13:17:39.91
原宿で貼ってもらったフィルム、ポケット入れたらめちゃくちゃ静電気でホコリ付く
148: 2019/11/14(木) 14:44:17.90
おすすめのフィルムってありますか?
149: 2019/11/14(木) 14:47:27.08
フィルムとか貼る必要ないから
付属のTPUケースで十分
付属のTPUケースで十分
150: 2019/11/14(木) 14:55:10.51
フィルム貼ると超音波指紋認証の効きが悪くなるらしいので注意
152: 2019/11/14(木) 17:17:00.44
最近ハイエンドでテレビ機能ないものが多くなってきたけど、こいつはテレビあるからありがたい
なんだかんだで日本向け機能は4つ全部入ってるから最強だ
なんだかんだで日本向け機能は4つ全部入ってるから最強だ
153: 2019/11/14(木) 17:54:23.42
シャッター音という負の日本向け機能はなんとかして
154: 2019/11/14(木) 17:56:26.27
シャッター音は無音アプリ入れたら消せるだろ
155: 2019/11/14(木) 18:47:57.69
標準カメラを無音にするアプリなんてPlayストアに沢山あるじゃないか
157: 2019/11/14(木) 19:40:00.76
アイフォンからサムスンに移るんですが、iCloud的なのはサムスンだと何ですか?GoogleのiCloud的なものに皆さん保存してるんですか?
オススメ、無料&容量多いやつを教えてほしいです。
オススメ、無料&容量多いやつを教えてほしいです。
159: 2019/11/14(木) 20:12:42.58
>>157
googleとgalaxy好きな方で
つかAndroidはsdカードに好きなだけ入れとけって人が多いんじゃね
googleとgalaxy好きな方で
つかAndroidはsdカードに好きなだけ入れとけって人が多いんじゃね
171: 2019/11/14(木) 22:14:35.76
>>159
Google、サムスンだとiCloud的なのは何というやつなんですか?携帯初心者なのでスミマセン。
Google、サムスンだとiCloud的なのは何というやつなんですか?携帯初心者なのでスミマセン。
172: 2019/11/14(木) 22:35:43.63
>>171
Google Driveなら15GB無料
iPhoneでApple IDにあたるGoogleアカウントを取得すればおk
バックアップはアカウントさえ取得してれば自動でしてくれる
もっと詳しいこと聞きたければこっちでね
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Google Driveなら15GB無料
iPhoneでApple IDにあたるGoogleアカウントを取得すればおk
バックアップはアカウントさえ取得してれば自動でしてくれる
もっと詳しいこと聞きたければこっちでね
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
176: 2019/11/14(木) 23:45:21.61
>>171
galaxy cloud
google drive
galaxy cloud
google drive
162: 2019/11/14(木) 20:41:56.77
165: 2019/11/14(木) 21:22:31.83
>>162
S11はカメラ機能強化が売りで、S12で埋め込み売りにするんじゃないかね
あまりにS11に詰め込むとS12売れなくなるし
S11はカメラ機能強化が売りで、S12で埋め込み売りにするんじゃないかね
あまりにS11に詰め込むとS12売れなくなるし
164: 2019/11/14(木) 21:19:23.27
docomoのS10なんですけど今回のバージョンアップで広告が再び表示されるようになっちゃいました。以前このスレでアプリを入れないやり方を教わったのですが忘れてしまいました。心優しい方いらっしゃったら再びご教示いただきたいです
166: 2019/11/14(木) 21:35:26.34
技術の小出しか
そうだよな、進化も飽和状態だから一気にやると目新しさとか売りとかなくなるもんな
そうだよな、進化も飽和状態だから一気にやると目新しさとか売りとかなくなるもんな
167: 2019/11/14(木) 21:36:31.54
auアプデきたぞ!!
170: 2019/11/14(木) 22:01:41.42
>>167
12日に来てるが
12日に来てるが
168: 2019/11/14(木) 21:40:52.93
歩留まりの問題では
Sシリーズって月産数百万台単位で作れないといけないから
Sシリーズって月産数百万台単位で作れないといけないから
173: 2019/11/14(木) 23:16:25.95
音いいなあこれ
イコライザーもしっかり効くし
イコライザーもしっかり効くし
174: 2019/11/14(木) 23:17:01.02
香港版なんだけど
今 無音アプリでカメラの音消してるけど
標準でもできるの?
今 無音アプリでカメラの音消してるけど
標準でもできるの?
175: 2019/11/14(木) 23:35:45.33
>>174
香港版はマナーモードにしたら鳴らないぞ
香港版はマナーモードにしたら鳴らないぞ
177: 2019/11/15(金) 00:40:43.88
>>175
日本版も通知ミュートするだけで消えるけど
日本版も通知ミュートするだけで消えるけど
179: 2019/11/15(金) 00:48:01.42
>>177
?
?
190: 2019/11/15(金) 11:07:24.78
>>175
面倒いな
無音アプリでいいや
面倒いな
無音アプリでいいや
178: 2019/11/15(金) 00:41:51.67
アップデートしてからgame optimizing serviceがアンインストールできなくなっちゃった
ゲームの画質にこだわる人は注意してね
ゲームの画質にこだわる人は注意してね
181: 2019/11/15(金) 01:46:57.67
>>178
え、それ9になった時点からだろ
え、それ9になった時点からだろ
189: 2019/11/15(金) 09:23:10.63
>>181
あれ?少なくとも7月の時点では消せてたんだけど勘違いだったかなあ
あれ?少なくとも7月の時点では消せてたんだけど勘違いだったかなあ
180: 2019/11/15(金) 01:06:17.24
S10の時点であんまり電池持ちよくないしS11様子見になる
182: 2019/11/15(金) 02:51:51.32
s10eのサイズは最高だった。
メインはやっぱ片手で簡単に操作できるのがいい。
メインはやっぱ片手で簡単に操作できるのがいい。
183: 2019/11/15(金) 06:38:43.89
184: 2019/11/15(金) 06:58:52.41
↑ガッカリズコーッ
185: 2019/11/15(金) 07:03:36.59
非エッジがS10eの魅力なのに…
187: 2019/11/15(金) 08:00:27.79
毎晩再起動しているようなのですが…
188: 2019/11/15(金) 08:34:28.17
I love Samsung!
We love Samsung!
We love Samsung!
191: 2019/11/15(金) 11:19:19.23
ケースifaceにした
シンプルでよい
落としても割れないと信じてる
シンプルでよい
落としても割れないと信じてる
192: 2019/11/15(金) 11:54:59.16
Galaxyをご利用中の方へ
簡単なアンケートをGoogleフォーム上にて行っています。
是非ご回答ください!
https://forms.gle/i17wvK4DnxKqtqQGA
このアンケートで個人情報の収集は一切致しません。
また、フォームの作成者が広告収入等の金銭を受け取ることも一切ありません。
簡単なアンケートをGoogleフォーム上にて行っています。
是非ご回答ください!
https://forms.gle/i17wvK4DnxKqtqQGA
このアンケートで個人情報の収集は一切致しません。
また、フォームの作成者が広告収入等の金銭を受け取ることも一切ありません。
195: 2019/11/15(金) 12:27:59.74
>>192
グロ
グロ
193: 2019/11/15(金) 12:16:59.10
ケースはラギッドアーマー1択やで
194: 2019/11/15(金) 12:17:06.88
答えたら何か貰えるんか?
196: 2019/11/15(金) 12:34:48.83
1億800万画素カメラ
Mi note10のカメラ実力
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/13/xiaomiminote10_1okucamera/
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/14/xiaomiminote10_macro/
Mi note10のカメラ実力
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/13/xiaomiminote10_1okucamera/
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/14/xiaomiminote10_macro/
197: 2019/11/15(金) 12:47:24.16
10eは米尼から
ニルキンのアラミドケースとガラスフィルム、安Qi置き場はアリから購入
多分本体のが先に届く
PDA工房のフイルムでも貼って凌ぐか…
ニルキンのアラミドケースとガラスフィルム、安Qi置き場はアリから購入
多分本体のが先に届く
PDA工房のフイルムでも貼って凌ぐか…
198: 2019/11/15(金) 13:11:19.13
要望でイヤホンジャック書いといた
199: 2019/11/15(金) 13:23:45.98
>>198
いつまで有線なんて使うつもりなの?
いつまで有線なんて使うつもりなの?
213: 2019/11/15(金) 18:09:24.96
>>199
色んな無線試したけど、音に満足できなくて有線に戻した
色んな無線試したけど、音に満足できなくて有線に戻した
200: 2019/11/15(金) 15:07:45.93
DeX for PCとか追加されたけど
DeXのサードパーティー製ハブ使ったときの同時起動アプリ5個制限ってなくなったの?
DeXのサードパーティー製ハブ使ったときの同時起動アプリ5個制限ってなくなったの?
201: 2019/11/15(金) 17:02:08.87
GALAXY純正のクリアビューカバーってどんな感じかな?
レビューだけ見ればかなり良いみたいな感じだけど
レビューだけ見ればかなり良いみたいな感じだけど
202: 2019/11/15(金) 17:04:26.12
>>201
S10までとNote10で全然違うものになった
Note10用はかなり良い感じ
S10までとNote10で全然違うものになった
Note10用はかなり良い感じ
210: 2019/11/15(金) 17:57:07.18
>>202
s10+だけど4000円出す価値はあるかな?
定価より安くなってても意外と高いからちょっと悩むわ
s10+だけど4000円出す価値はあるかな?
定価より安くなってても意外と高いからちょっと悩むわ
203: 2019/11/15(金) 17:08:10.94
重くて投げ捨てた
204: 2019/11/15(金) 17:11:00.22
256: 2019/11/16(土) 23:44:52.65
>>204
ゴミッペリアもこの路線なら生き残れそう
ゴミッペリアもこの路線なら生き残れそう
205: 2019/11/15(金) 17:20:36.03
samsung flow良さげなんだがMac版のアプリはないんだね
PCとワイヤレスに連携できるのはPush bulletくらいかな?
PCとワイヤレスに連携できるのはPush bulletくらいかな?
206: 2019/11/15(金) 17:21:48.46
【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスン電子が日本のスマートフォン(スマホ)市場でシェアを伸ばしている。
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は7~9月期に日本のスマホ市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位を記録した。
シェアは6年ぶりの高水準を記録した4~6月期の9.8%を下回ったが、前年同期(20万台出荷、シェア2.4%)に比べ約3倍拡大した。
米アップルが62.7%(470万台)でシェア首位。3~5位はシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、中国・華為技術(ファーウェイ、1.9%)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は7~9月期に日本のスマホ市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位を記録した。
シェアは6年ぶりの高水準を記録した4~6月期の9.8%を下回ったが、前年同期(20万台出荷、シェア2.4%)に比べ約3倍拡大した。
米アップルが62.7%(470万台)でシェア首位。3~5位はシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、中国・華為技術(ファーウェイ、1.9%)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
207: 2019/11/15(金) 17:24:50.62
つまりS10はS9の3倍売れたってことか
208: 2019/11/15(金) 17:51:38.22
Galaxy原宿といい各所ブース、SNSや独自コミュニティ、SAMSUNGのマーケティングや営業努力は褒めるしかない。
209: 2019/11/15(金) 17:56:25.03
7月9月期のみならず
4月6月期もGalaxyは出荷数は国内Androidトップできてる
S10S10+のおかげだ
7月9月
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
4月6月
https://japanese.joins.com/article/936/256936.html
4月6月期もGalaxyは出荷数は国内Androidトップできてる
S10S10+のおかげだ
7月9月
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
4月6月
https://japanese.joins.com/article/936/256936.html
211: 2019/11/15(金) 18:00:55.61
s10効果なの?
a30じゃなくて?
a30じゃなくて?
212: 2019/11/15(金) 18:03:40.16
>>211
4000店の量販店ランキングで
a30は確かにau内でランキング上位だったがドコモ内でのランキング上位はS10
4000店の量販店ランキングで
a30は確かにau内でランキング上位だったがドコモ内でのランキング上位はS10
214: 2019/11/15(金) 18:12:05.55
>>212
へー
ハイエンド持つやつそんな多いのか
へー
ハイエンド持つやつそんな多いのか
215: 2019/11/15(金) 18:14:57.23
国を挙げて反日&東京オリンピックの妨害してる韓国の国策企業サムスンのスマホGalaxy使う奴って頭おかしいよな絶対☆
https://i.imgur.com/DHArGTw.jpg
https://i.imgur.com/DHArGTw.jpg
216: 2019/11/15(金) 19:17:06.65
samsung公式からs10かs10e買った人いる?
これ割賦で買えんの?
これ割賦で買えんの?
217: 2019/11/15(金) 19:39:09.59
スマホくらい一括で買えよ…
218: 2019/11/15(金) 20:08:36.08
S10の良いとこrはS9よりサイズアップしたのに軽量化したこと
221: 2019/11/15(金) 22:36:00.09
>>218
deefのアラミドカバーつけてるけどこの状態でもXPERIAのコンパクト機より薄いもんな
deefのアラミドカバーつけてるけどこの状態でもXPERIAのコンパクト機より薄いもんな
219: 2019/11/15(金) 21:17:03.54
久々に熊キチ見たと思ったら虫の息じゃん。
220: 2019/11/15(金) 22:22:18.20
S10+購入予定なんだけど、皆さんケースは何を使ってますか?
フィルムもつけてます?
フィルムもつけてます?
222: 2019/11/15(金) 23:00:44.61
>>220
フィルムは要らんぞ!
フィルムは要らんぞ!
223: 2019/11/15(金) 23:01:07.47
>>220
フィルムは最初から付いてるからしばらくはそのままがいいよ
買うとなると指紋認証に対応してるのじゃなきゃダメだし
フィルムは最初から付いてるからしばらくはそのままがいいよ
買うとなると指紋認証に対応してるのじゃなきゃダメだし
225: 2019/11/16(土) 01:38:25.97
>>220
フィルムいらない
最初から付いてるやつも2ヶ月もすると傷がついてくるし指紋認証の精度落ちる
剥がしてからが本番
フィルムいらない
最初から付いてるやつも2ヶ月もすると傷がついてくるし指紋認証の精度落ちる
剥がしてからが本番
236: 2019/11/16(土) 08:03:00.62
>>220
ケースやフィルム考える前に筐体確保できるの?
プラスはほとんど売ってないぞ
ケースやフィルム考える前に筐体確保できるの?
プラスはほとんど売ってないぞ
224: 2019/11/16(土) 00:43:18.82
229: 2019/11/16(土) 07:00:40.57
>>224
マジかよ
周回遅れゴミカメラの朝鮮スマホGalaxy終わったなwww
(。´・(ェ)・) クスクス
マジかよ
周回遅れゴミカメラの朝鮮スマホGalaxy終わったなwww
(。´・(ェ)・) クスクス
226: 2019/11/16(土) 03:05:26.21
これすげーよ
発売日から使ってるけど1度たりともカクついた事が無い
RAM8Gの恩恵半端ない
もうXPERIAには戻れないなぁ
発売日から使ってるけど1度たりともカクついた事が無い
RAM8Gの恩恵半端ない
もうXPERIAには戻れないなぁ
227: 2019/11/16(土) 06:46:34.43
北海道住みS10+だが最近急激にバッテリーの持ちが悪くなった。
寒い所で使っているけどこんなに悪くなるとは。
寒い所で使っているけどこんなに悪くなるとは。
228: 2019/11/16(土) 06:52:45.59
>>227
寝るときは、布団の中に入れておくといいよ
寝るときは、布団の中に入れておくといいよ
230: 2019/11/16(土) 07:00:50.35
>>228
どんだけ優しいねん!
こーゆーのがモテるんだろな
どんだけ優しいねん!
こーゆーのがモテるんだろな
231: 2019/11/16(土) 07:28:14.23
2020年春 5Gスマホ、新型Xperiaと既存Galaxyリリースか
https://sumahoinfo.com/?p=36532
・Xperiaの方はSD865を搭載した新型モデル
・Galaxyの方はSD855搭載の「既存モデル」
https://sumahoinfo.com/?p=36532
・Xperiaの方はSD865を搭載した新型モデル
・Galaxyの方はSD855搭載の「既存モデル」
232: 2019/11/16(土) 07:34:05.35
ちなみに今までは寝る前残量50%、寒くなってから寝る前残量20%以下。
家の中は全く寒くないので仕事中の寒さが原因か。一日中寒い所に置いているわけじゃないのに。
家の中は全く寒くないので仕事中の寒さが原因か。一日中寒い所に置いているわけじゃないのに。
234: 2019/11/16(土) 07:47:22.49
反日韓国のサムスン信者さんにそんな事言われても、、
熊氏困惑
(。´・(ェ)・) ヤレヤレ
熊氏困惑
(。´・(ェ)・) ヤレヤレ
235: 2019/11/16(土) 07:56:27.60
>>234
残念ながら、現在サムスンは日本3位のスマホメーカーだ
シャープを抜くのも時間の問題
熊が大好きなファーウェイはどこ行ったんだろうね?w
早く潰れたらいいのに
残念ながら、現在サムスンは日本3位のスマホメーカーだ
シャープを抜くのも時間の問題
熊が大好きなファーウェイはどこ行ったんだろうね?w
早く潰れたらいいのに
269: 2019/11/17(日) 10:52:58.04
>>235
は?
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/VOG-L29/10/DR
は?
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/VOG-L29/10/DR
237: 2019/11/16(土) 08:04:51.07
くまが擁護すると落ち目になるからしょうがないよ
239: 2019/11/16(土) 13:02:36.70
GALAXY noteスレより
急速充電出来る充電器
・RAVPower RP-PC112
・オウルテック OWL-ACPDU1S-BK
・AUKEY PA-Y10
急速充電出来る充電器
・RAVPower RP-PC112
・オウルテック OWL-ACPDU1S-BK
・AUKEY PA-Y10
240: 2019/11/16(土) 13:27:58.76
「技適」のない機器の実験利用が可能に、電波法改正で11月20日から
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/111500021/
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/111500021/
241: 2019/11/16(土) 13:34:28.73
実験利用で180日間だけとか全く話にならんね
まぁ1番期待してるXiaomiは日本上陸するからいいけど
まぁ1番期待してるXiaomiは日本上陸するからいいけど
242: 2019/11/16(土) 13:54:26.49
S+だが急速充電だとどれくらいで充電されるんだ?
今PD対応のやつで20%から80分で満タン
今PD対応のやつで20%から80分で満タン
243: 2019/11/16(土) 16:21:19.00
【悲報】スマホ手袋に反応しない
244: 2019/11/16(土) 17:27:39.27
s10の画面に最初からついているPETフィルムと同じの売ってないのか?
248: 2019/11/16(土) 19:20:24.24
>>244
原宿へGO
原宿へGO
245: 2019/11/16(土) 18:53:27.14
ディスプレイのナイトモードがテーマ使用中でできないと出るんだがテーマの仕様をやめる方法ってある?変更の仕方はわかるけど
246: 2019/11/16(土) 18:57:33.63
>>245
デフォルトテーマに変更する
デフォルトテーマに変更する
247: 2019/11/16(土) 19:04:27.17
>>246
出来たわ
有難う
olympic editionの元々のテーマじゃナイトモードに出来ないんだな
出来たわ
有難う
olympic editionの元々のテーマじゃナイトモードに出来ないんだな
249: 2019/11/16(土) 19:26:41.15
250: 2019/11/16(土) 21:19:08.51
>>249
すげー
Galaxy原宿行ってきたけどDeX for PCは展示してなかったわ
最新の15wワイヤレス充電器は売ってた
すげー
Galaxy原宿行ってきたけどDeX for PCは展示してなかったわ
最新の15wワイヤレス充電器は売ってた
251: 2019/11/16(土) 21:43:47.14
本日auオンラインショップランキング更新されました
Galaxyさすがね
1位 note10+
2位 Xperia5
3位 GalaxyFold
4位 Xperia1
5位 S10
Galaxyさすがね
1位 note10+
2位 Xperia5
3位 GalaxyFold
4位 Xperia1
5位 S10
252: 2019/11/16(土) 21:44:34.41
>>251
iPhoneは?
iPhoneは?
253: 2019/11/16(土) 21:54:30.69
>>252
auオンラインショップランキングってiPhoneは対象外でしょ
ドコモオンラインショップランキングも対象外だし
auオンラインショップランキングってiPhoneは対象外でしょ
ドコモオンラインショップランキングも対象外だし
254: 2019/11/16(土) 22:04:45.40
Wi-fi6ってソフトウェアアップデートで対応するよね?
255: 2019/11/16(土) 22:13:59.38
24%からで満タンまで1時間14分ね
PDじゃなくても十分に思える
PDじゃなくても十分に思える
257: 2019/11/17(日) 00:45:26.22
260: 2019/11/17(日) 02:00:42.04
【低純度】アップルも迷惑している、韓国産フッ化水素! 生産計画に遅れが[11/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573911113/
2019年11月16日、一時、国産化に成功したと伝えられていた韓国産フッ化水素、純度が低く使用に耐えられるものでは無かったと韓国メディアが報じた。
フッ化水素は、半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程などに使用されており、韓国では技術力の低さから生産することは、難しかった。
当初から、国産化成功には、懐疑的な見方が多かった。この失敗で大量の不良品がLGやサムスンで発生。アップル社のスマートフォンの生産計画にも支障が出ている。
フッ化水素の不良で、LGディスプレイはiPhone11 Pro Max用のOLED(有機発光ダイオード)パネルを、100万枚以上廃棄したと伝えられている。
例えば、サムスンのスマートフォンでもカメラモジュールの設計など高いスキルが求められる分野では、多くの日本人技術者が働いていたことが有った。
韓国産フッ化水素への挑戦は、自国の技術力を世界に向けて瞬間的にアピールする効果はあったが、最終的には、開発したフッ化水素の品質検証もできないほど、低レベルの技術者が多い事を内外に知らせることに。
また、韓国のパスポートには日本の技術が使用されており、国産化には、まだまだ時間がかかりそうだ。「脱・日本」へのハードルは高い。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573911113/
2019年11月16日、一時、国産化に成功したと伝えられていた韓国産フッ化水素、純度が低く使用に耐えられるものでは無かったと韓国メディアが報じた。
フッ化水素は、半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程などに使用されており、韓国では技術力の低さから生産することは、難しかった。
当初から、国産化成功には、懐疑的な見方が多かった。この失敗で大量の不良品がLGやサムスンで発生。アップル社のスマートフォンの生産計画にも支障が出ている。
フッ化水素の不良で、LGディスプレイはiPhone11 Pro Max用のOLED(有機発光ダイオード)パネルを、100万枚以上廃棄したと伝えられている。
例えば、サムスンのスマートフォンでもカメラモジュールの設計など高いスキルが求められる分野では、多くの日本人技術者が働いていたことが有った。
韓国産フッ化水素への挑戦は、自国の技術力を世界に向けて瞬間的にアピールする効果はあったが、最終的には、開発したフッ化水素の品質検証もできないほど、低レベルの技術者が多い事を内外に知らせることに。
また、韓国のパスポートには日本の技術が使用されており、国産化には、まだまだ時間がかかりそうだ。「脱・日本」へのハードルは高い。
261: 2019/11/17(日) 03:03:47.78
その使い物にならない低純度フッ化水素もカメラモジュール同様に、日本人技術者が開発したんじゃないの?w
262: 2019/11/17(日) 08:21:37.69
264: 2019/11/17(日) 08:46:52.89
>>262
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy budsって、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy budsって、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
263: 2019/11/17(日) 08:36:06.90
265: 2019/11/17(日) 09:51:39.45
熊キチはnoteスレでコケにされたからってまたこっちに出戻りかよWWW
266: 2019/11/17(日) 10:08:10.67
あ~?なんやおまえ
(。´・(ェ)・) シバクゾ
(。´・(ェ)・) シバクゾ
268: 2019/11/17(日) 10:43:43.05
ここまで張り付けるバイタリティは十分凄いけどな
270: 2019/11/17(日) 10:58:49.14
Galaxyは端末としての総合的なクオリティは素晴らしいと思う
ただカメラだけは別。来年のS11で一億画素カメラと5倍光学ズームを積むらしいから期待してるけど、少なくても今のGalaxyのカメラはハイエンドの中ではトップクラスに酷い
上から順にGalaxy S10、iPhone 11 Pro、Mate 30 Pro
https://images.anandtech.com/galleries/7351/S10E_20191023_153714.jpg
https://images.anandtech.com/galleries/7351/i11Pro_IMG_0039.jpg
https://images.anandtech.com/galleries/7351/Mate30Pro_IMG_20191023_153846.jpg
拡大
https://i.imgur.com/KSy1JBG.jpg
https://i.imgur.com/k6fvXwX.jpg
https://i.imgur.com/ppu01jE.jpg
Anandtechから転載
ただカメラだけは別。来年のS11で一億画素カメラと5倍光学ズームを積むらしいから期待してるけど、少なくても今のGalaxyのカメラはハイエンドの中ではトップクラスに酷い
上から順にGalaxy S10、iPhone 11 Pro、Mate 30 Pro
https://images.anandtech.com/galleries/7351/S10E_20191023_153714.jpg
https://images.anandtech.com/galleries/7351/i11Pro_IMG_0039.jpg
https://images.anandtech.com/galleries/7351/Mate30Pro_IMG_20191023_153846.jpg
拡大
https://i.imgur.com/KSy1JBG.jpg
https://i.imgur.com/k6fvXwX.jpg
https://i.imgur.com/ppu01jE.jpg
Anandtechから転載
272: 2019/11/17(日) 11:21:31.34
>>270
うっわ、、4枚目GalaxyS10のカメラ酷いね
ぶっちぎりゴミカメラ
(。´・(ェ)・) ヒドーイ
うっわ、、4枚目GalaxyS10のカメラ酷いね
ぶっちぎりゴミカメラ
(。´・(ェ)・) ヒドーイ
271: 2019/11/17(日) 11:20:27.40
来年の夏ごろまでS10キャリアショップで買えるかな?
273: 2019/11/17(日) 12:53:56.33
「Galaxy Note10」の購入を考えているなら。まもなくGalaxy「10周年」特別パッケージが発売へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/17/if-you-are-thinking-of-purchasing-galaxy-note10-the-galaxy-10th-anniversary-special-package-will-be-released-soon/
https://gazyekichi96.com/2019/11/17/if-you-are-thinking-of-purchasing-galaxy-note10-the-galaxy-10th-anniversary-special-package-will-be-released-soon/
274: 2019/11/17(日) 17:03:07.88
熊さんが喋るとみんなが黙るから書き込み控えて欲しい。
リアルでもそんな感じなの?
リアルでもそんな感じなの?
275: 2019/11/17(日) 17:13:02.26
リアルでそんなだからこういう所にしか居場所が無いのかと
まぁスルーが無難
まぁスルーが無難
276: 2019/11/17(日) 17:33:55.49
やせたかなしい熊なんだろうな
277: 2019/11/17(日) 17:40:45.60
やなせたかしに見えた
280: 2019/11/17(日) 19:38:08.84
>>277
これw
これw
282: 2019/11/17(日) 20:44:18.90
>>277
これな
これな
278: 2019/11/17(日) 19:00:57.46
このスマホ再起動ちょっぱや
前使ってたクソペリアは3分くらいかかってたのに
前使ってたクソペリアは3分くらいかかってたのに
279: 2019/11/17(日) 19:11:38.65
286: 2019/11/18(月) 00:02:10.02
>>281
俺の方では問題ないからおそらくおま環
俺の方では問題ないからおそらくおま環
283: 2019/11/17(日) 22:02:06.89
デレステもはよ全画面化対応しろよ
287: 2019/11/18(月) 00:15:25.86
>>283
設定から比率変えれるんじゃないっけ?
設定から比率変えれるんじゃないっけ?
284: 2019/11/17(日) 22:36:49.56
やせたかなしいネタ知らないって5ちゃんねるははじめてか?
285: 2019/11/17(日) 22:37:30.83
懐かしいね
288: 2019/11/18(月) 08:26:38.82
289: 2019/11/18(月) 11:58:22.53
ヤマダ電機でドコモのXperia 5とNote10プラスが他社からのMNPで最大52,000円還元~11/30(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-445/
22,000円割引と店舗独自割引の30,000円割引が適用される。
両機種の通常機種代金は、
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・Galaxy Note10+ SC-01M:121,176円
なので、52,000円還元でXperia 5は半額以下、Galaxy Note10+は半額近くにまでなる。
他社の3Gケータイ以外からのMNPだと
Xperia 5は12,000円還元
Galaxy Note10+は11,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-445/
22,000円割引と店舗独自割引の30,000円割引が適用される。
両機種の通常機種代金は、
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・Galaxy Note10+ SC-01M:121,176円
なので、52,000円還元でXperia 5は半額以下、Galaxy Note10+は半額近くにまでなる。
他社の3Gケータイ以外からのMNPだと
Xperia 5は12,000円還元
Galaxy Note10+は11,000円還元
290: 2019/11/18(月) 12:34:51.17
本当は殆どの人3万割引なの
291: 2019/11/18(月) 12:48:07.86
ラインの通知音ちきさくならんのか
292: 2019/11/18(月) 13:15:46.58
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがプリッツ貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがプリッツ貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
294: 2019/11/18(月) 13:25:48.40
>>292
くっせえ支那人はてめえのみすぼらしい国に返れよ
くっせえ支那人はてめえのみすぼらしい国に返れよ
314: 2019/11/18(月) 21:04:37.79
>>292
あー明日か。忘れるところだた
いつもありがとう
あー明日か。忘れるところだた
いつもありがとう
293: 2019/11/18(月) 13:19:07.91
明日オト9か
295: 2019/11/18(月) 13:46:17.07
「SONY」も「SHARP」も敵わず。Samsung「日本市場」で好調「2位」獲得
https://gazyekichi96.com/2019/11/18/sony-and-sharp-are-not-enemies-samsung-gained-2nd-place-in-the-japanese-market/
https://gazyekichi96.com/2019/11/18/sony-and-sharp-are-not-enemies-samsung-gained-2nd-place-in-the-japanese-market/
296: 2019/11/18(月) 14:10:48.71
熊はいつも夢の中で電車乗ってOLばっか追いかけてんな笑
夢だからいいけど実際こんなのが本当に電車乗ってたり何事もないように素性隠して仕事してたり家族がいたりするって考えただけでゾクッとするな。
夢だからいいけど実際こんなのが本当に電車乗ってたり何事もないように素性隠して仕事してたり家族がいたりするって考えただけでゾクッとするな。
297: 2019/11/18(月) 14:36:52.68
本体設定の「カメラ領域を隠す」をオフにしてる状態でも、いつの間にかOne Hand Operation + の横画面モードが使えるようになってる
対応してるのはまだ一部のアプリだけみたいだけど
対応してるのはまだ一部のアプリだけみたいだけど
304: 2019/11/18(月) 18:42:07.93
>>297
元々アプリを全画面に設定すると使えてたよ
元々アプリを全画面に設定すると使えてたよ
298: 2019/11/18(月) 15:18:04.03
だいぶ値段落ちてきたな。そろそろ買うか
299: 2019/11/18(月) 15:19:18.82
LINEとYAHOO提携のように今後、日韓は経済的に密接に協力して大東亜制覇目指すしか生き残るすべがないような気がする。
300: 2019/11/18(月) 17:42:45.11
シュークリーム
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
301: 2019/11/18(月) 18:05:12.19
写真編集からGALAXYS10ってロゴのウォーターマーク(透かし)って入れられたよね?なくなってる・・・
302: 2019/11/18(月) 18:29:05.14
https://i.imgur.com/vnHVXL4.jpg
今までは更新削除で逃げれたがそれもできなくなって積んだ状態
今までは更新削除で逃げれたがそれもできなくなって積んだ状態
303: 2019/11/18(月) 18:38:50.98
最初から貼ってある保護シートで使ってたけど今日見たらガッツリ傷入ってた
画面は大丈夫だろうけどガラスフィルムでも買うしかないか
画面は大丈夫だろうけどガラスフィルムでも買うしかないか
307: 2019/11/18(月) 19:25:07.53
>>303
何回でも無料で貼り替えてくれるよ
何回でも無料で貼り替えてくれるよ
305: 2019/11/18(月) 18:42:23.32
シュークリームってなに
306: 2019/11/18(月) 18:44:41.36
中国人が転売する奴だろ
312: 2019/11/18(月) 20:41:15.46
>>306
Supremeな
Supremeな
308: 2019/11/18(月) 19:46:19.43
渋谷だか新宿だかのギャラストアは10eには貼ってくれないよね?
309: 2019/11/18(月) 20:07:31.39
>>308
日本で発売していないS10eに限らずS10もS10+も
Galaxy実店舗はグローバル版の修理及びフィルム張替え等のサポートは拒否されますよ。
日本で発売していないS10eに限らずS10もS10+も
Galaxy実店舗はグローバル版の修理及びフィルム張替え等のサポートは拒否されますよ。
311: 2019/11/18(月) 20:41:03.31
>>309
うい
ニルキン貼っておきますわ
でも国内展開するの10eとnote10+の2機種か足しても10+が良かったんじゃないかなと素人は考えちゃうわ
うい
ニルキン貼っておきますわ
でも国内展開するの10eとnote10+の2機種か足しても10+が良かったんじゃないかなと素人は考えちゃうわ
310: 2019/11/18(月) 20:16:53.34
キャリアに配慮して記載されただけで、実際は拒否されないぞ
313: 2019/11/18(月) 20:48:13.50
なんかここにきて白ロムの価格上昇中
S10+がBランクでも7万以上するんだけど
S10+がBランクでも7万以上するんだけど
317: 2019/11/18(月) 21:31:28.16
>>313
気になってじゃんぱら見たら確かにS10+の買取価格あがってるね
じゃんぱら未使用SIMロック解除済み買取価格
ドコモS10+ 78000円
ドコモS10 58000円
ドコモnote10+ 95000円
ドコモXperia1 71000円
ドコモXperia5 72000円
気になってじゃんぱら見たら確かにS10+の買取価格あがってるね
じゃんぱら未使用SIMロック解除済み買取価格
ドコモS10+ 78000円
ドコモS10 58000円
ドコモnote10+ 95000円
ドコモXperia1 71000円
ドコモXperia5 72000円
315: 2019/11/18(月) 21:17:08.49
なるほどグローバル版は原宿で相手してもらえないんか、だったら価値は低いなw
316: 2019/11/18(月) 21:31:08.77
熊キチのOLのはいつもオト9を教えてくれてるのか。ただの親切だったんだな。
318: 2019/11/19(火) 00:34:34.95
皆さんオススメのガラスフィルムありますか?
tpuフィルムで落として、修理、四万したんですが、、もう二度と割りたくないので(;_;)
tpuフィルムで落として、修理、四万したんですが、、もう二度と割りたくないので(;_;)
348: 2019/11/19(火) 12:06:07.50
>>318
落として割れることに変わりはないぞ?
落として割れることに変わりはないぞ?
319: 2019/11/19(火) 00:34:59.38
それと、ケースも教えていただければ嬉しいです。
322: 2019/11/19(火) 08:04:33.94
>>319
散々調べてuagで1番高いMONARCH
ケース買ったけど、シュピゲンのネオ・ハイブリッドより断然良かった。
もう最高。
ケースはUAGオススメ。
散々調べてuagで1番高いMONARCH
ケース買ったけど、シュピゲンのネオ・ハイブリッドより断然良かった。
もう最高。
ケースはUAGオススメ。
349: 2019/11/19(火) 12:22:18.35
>>322
UAGのpathfinder使ってるけど、いいよねUAG
ただここではダサいとしか言われないw
UAGのpathfinder使ってるけど、いいよねUAG
ただここではダサいとしか言われないw
351: 2019/11/19(火) 12:31:33.46
>>349
自分もUAGのMONARCH使ってる
落としたとしても壊れる気配がない
ちょっと重くて一回りでかくなるのが欠点だけど
自分もUAGのMONARCH使ってる
落としたとしても壊れる気配がない
ちょっと重くて一回りでかくなるのが欠点だけど
320: 2019/11/19(火) 05:23:08.13
まともなのはspigenのしかない模様
キャリアなら月々の保証が一番のケースだよ
数千円で外装新品だからね
キャリアなら月々の保証が一番のケースだよ
数千円で外装新品だからね
324: 2019/11/19(火) 09:30:19.57
>>320
そんなわけない
ダサ過ぎ
そんなわけない
ダサ過ぎ
325: 2019/11/19(火) 09:41:39.13
>>324
何のケース使ってます?
強度とか安全性で見てSpigenはいいのかなって思ってるんですが、見た目は人それぞれ好みということで。
何のケース使ってます?
強度とか安全性で見てSpigenはいいのかなって思ってるんですが、見た目は人それぞれ好みということで。
341: 2019/11/19(火) 11:46:45.84
>>325
RingkeのFusionってやつ
正直、シュピゲンより安くて性能は同等の商品はいくらでもあるから
決してシュピゲンが品質良いわけではない
RingkeのFusionってやつ
正直、シュピゲンより安くて性能は同等の商品はいくらでもあるから
決してシュピゲンが品質良いわけではない
353: 2019/11/19(火) 12:56:00.86
>>341
これ良さそうですね。
クリアな奴は黄ばみが気になるけど値段も手頃だし買い替えやすいわ。
縁が色ついてる方なら気にならないかもだけど。
ありがとう!
これ良さそうですね。
クリアな奴は黄ばみが気になるけど値段も手頃だし買い替えやすいわ。
縁が色ついてる方なら気にならないかもだけど。
ありがとう!
347: 2019/11/19(火) 12:03:45.09
>>324
保証で外見新品になるって事だろハゲ
保証で外見新品になるって事だろハゲ
321: 2019/11/19(火) 07:26:22.24
323: 2019/11/19(火) 08:25:49.12
とりあえずSpigenと思ったけどSpigenならどれでも強度はそんなに変わらんのかな
326: 2019/11/19(火) 09:43:15.20
クリアケースが一番無難かな?指紋つくけど
327: 2019/11/19(火) 10:11:44.92
シュークリーム外れて草
328: 2019/11/19(火) 10:14:22.23
当たった
329: 2019/11/19(火) 10:24:24.94
s8から買い換えようと思うんだけどカメラきれい?
s8は逆光に弱くて白飛びが酷かった
s8は逆光に弱くて白飛びが酷かった
330: 2019/11/19(火) 10:28:33.50
ここラギットアーマーとかいうの推すやついるけど正直ダサいよな
331: 2019/11/19(火) 10:34:56.70
正直、おと9で1度も外れたことない、ありがたいありがたや
https://i.imgur.com/U2aEMm5.jpg
https://i.imgur.com/U2aEMm5.jpg
332: 2019/11/19(火) 10:42:25.18
ハズレた ずっとハズレっぱなし
333: 2019/11/19(火) 10:44:01.91
最初の頃、当たってたけど、ここ2ヶ月くらいハズレばっかり。
334: 2019/11/19(火) 10:46:22.20
ガラスフィルム?は使用不可?どこのフィルムがおすすめですか?
335: 2019/11/19(火) 10:46:43.38
シュー外れえ
336: 2019/11/19(火) 10:53:09.45
たっぷりクリームのダブルシューゲットだぜ!
337: 2019/11/19(火) 11:03:31.87
早速交換して食べたけどうまい。
338: 2019/11/19(火) 11:08:32.09
s6から買い替えた
通知音のエルドレッドがあって安心した
通知音のエルドレッドがあって安心した
339: 2019/11/19(火) 11:13:25.57
シュークリーム当たり。
久しぶりに当たった。
久しぶりに当たった。
340: 2019/11/19(火) 11:36:52.09
1ヶ月半ぶりに当たった
342: 2019/11/19(火) 11:49:09.10
ビックカメラでドコモのXperia 5とP30 ProがMNPで22,000円還元~11/30(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-447/
ビックカメラにおいて、ドコモのXperia 5とHUAWEI P30 ProがMNPで22,000円還元が行われている事を確認した。
期間は11/30(土)まで。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-447/
ビックカメラにおいて、ドコモのXperia 5とHUAWEI P30 ProがMNPで22,000円還元が行われている事を確認した。
期間は11/30(土)まで。
343: 2019/11/19(火) 11:49:51.47
はずれたー
2回連続
2回連続
344: 2019/11/19(火) 11:56:29.49
ラギッドダサい、手帳ダサい、バンカーリングダサいってお前らなにならダサくないんだよ笑
345: 2019/11/19(火) 12:00:20.06
裸もしくは透明ケース
346: 2019/11/19(火) 12:02:15.46
ドームグラス付けて3ヶ月くらいでいつの間にかケースが干渉してたみたいで浮いて気泡入ってたorz
丁度エッジのみ曲がってる部分でいくら押して外に出そうとしてもダメで諦めるしか無いかな…手触りとかは最高だからこのまま使いたいし
丁度エッジのみ曲がってる部分でいくら押して外に出そうとしてもダメで諦めるしか無いかな…手触りとかは最高だからこのまま使いたいし
350: 2019/11/19(火) 12:27:35.32
UAGは側面が薄くて持ちやすいんだよな
352: 2019/11/19(火) 12:46:53.16
「Galaxy S11」の新型ディスプレイは「SAMOLED Display」と呼ばれる可能性 - 高リフレッシュレートへの対応は必須
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-might-has-new-display-called-samoled-display-rumor/
「Galaxy S11」は「ウォーターフォールディスプレイ」を使用せず - ただしベゼル幅はNote10より狭く
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-display-bezel-is-narrower-than-note10-but-not-use-waterwall-display/
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-might-has-new-display-called-samoled-display-rumor/
「Galaxy S11」は「ウォーターフォールディスプレイ」を使用せず - ただしベゼル幅はNote10より狭く
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-display-bezel-is-narrower-than-note10-but-not-use-waterwall-display/
354: 2019/11/19(火) 12:56:55.70
100人の2ちゃんねらーにダサいと言われるより、1人の女子にイケてると呼ばれるようなケースをつけよう!
355: 2019/11/19(火) 13:51:55.45
356: 2019/11/19(火) 13:52:50.39
>>355
ありがとう
ありがとう
357: 2019/11/19(火) 13:54:07.67
>>355
無事引き換えできました!
ありがとう!
無事引き換えできました!
ありがとう!
358: 2019/11/19(火) 14:53:09.02
auオンライン最新売上ランキング(iPhone除く)
1位 Galaxy Note10+
2位 XPERIA 5
3位 Galaxy Fold
4位 XPERIA 1
5位 Galaxy S10
https://i.imgur.com/HcZNS2l.jpg
1位 Galaxy Note10+
2位 XPERIA 5
3位 Galaxy Fold
4位 XPERIA 1
5位 Galaxy S10
https://i.imgur.com/HcZNS2l.jpg
396: 2019/11/20(水) 11:38:16.30
>>358
359: 2019/11/19(火) 15:08:04.21
サムスンの立ち位置考えたらiPhone抜きのランキングに意味はあるのか
360: 2019/11/19(火) 15:41:26.37
Foldが3位って本当なのかなぁ
362: 2019/11/19(火) 17:29:32.17
>>360
売上金額ベースなんじゃね
売上金額ベースなんじゃね
361: 2019/11/19(火) 16:15:35.83
363: 2019/11/19(火) 17:31:24.62
>>361
かっこ悪う~
かっこ悪う~
364: 2019/11/19(火) 21:35:51.61
びくしびーボタンに割り当てると便利なアプリ教えろください
カメラとか土日しか使わんからわざわざ割り当てるほどのもんでもないわ
カメラとか土日しか使わんからわざわざ割り当てるほどのもんでもないわ
366: 2019/11/19(火) 22:05:29.77
>>364
Googleレンズ
画像で検索できる
Googleレンズ
画像で検索できる
367: 2019/11/19(火) 22:21:23.80
>>366
!!
!!
368: 2019/11/19(火) 22:26:58.25
>>364
長押しに ライト
めったに使わないけど 使うときにモタモタしたくない
カメラもいいんじゃない
めったに使わなくても サクッと使える
長押しに ライト
めったに使わないけど 使うときにモタモタしたくない
カメラもいいんじゃない
めったに使わなくても サクッと使える
369: 2019/11/19(火) 22:37:52.74
>>368
横からですがどうやって設定するの?
1回押しで割り当てみたいな設定しか見当たらん…
横からですがどうやって設定するの?
1回押しで割り当てみたいな設定しか見当たらん…
379: 2019/11/20(水) 06:31:50.67
>>364
無効になってるのがいちばん便利だわ
カメラとかにしてるとすぐに起動してウザすぎるから
無効になってるのがいちばん便利だわ
カメラとかにしてるとすぐに起動してウザすぎるから
380: 2019/11/20(水) 06:39:39.11
>>364
d払い
d払い
365: 2019/11/19(火) 21:59:02.58
381: 2019/11/20(水) 06:55:10.65
>>365
ダッサ
朝鮮サムスンって本当デザインセンスないよな
ダッサ
朝鮮サムスンって本当デザインセンスないよな
392: 2019/11/20(水) 10:28:48.90
>>381
お前1日中、OLと電車と朝鮮の事ばっか考えてんな笑
お前1日中、OLと電車と朝鮮の事ばっか考えてんな笑
370: 2019/11/19(火) 22:48:35.33
長押しは Pro 版しか・・・
372: 2019/11/19(火) 23:04:32.55
>>370
??ドコモのs10なんですがこれじゃ長押しライト機能割り当てれないって事ですか??
??ドコモのs10なんですがこれじゃ長押しライト機能割り当てれないって事ですか??
371: 2019/11/19(火) 22:58:40.26
補足
ボタンの位置が微妙だから頻繁に使う機能は向いてないんじゃ?
画面OFFからも 急いでサクッと使えるところが アドバンじゃないかしら
ちなみに 機能選択で Camera じゃなくて Camera(shutter)にすると
カメラ起動してないときは カメラ起動、
カメラ起動してるときには シャッター動作
おすすめ!
ボタンの位置が微妙だから頻繁に使う機能は向いてないんじゃ?
画面OFFからも 急いでサクッと使えるところが アドバンじゃないかしら
ちなみに 機能選択で Camera じゃなくて Camera(shutter)にすると
カメラ起動してないときは カメラ起動、
カメラ起動してるときには シャッター動作
おすすめ!
373: 2019/11/19(火) 23:10:09.98
>>371
ワイ右手で持って左手で操作するから電源ボタンより押しやすいんだよなぁ
ここに電源ボタン割り当てたいくらいだわ
ワイ右手で持って左手で操作するから電源ボタンより押しやすいんだよなぁ
ここに電源ボタン割り当てたいくらいだわ
374: 2019/11/19(火) 23:23:42.33
意味がわかりました
標準機能で 出来無いってってコトね
アプリを入れてください bxActions
http://galaphone.net/how-to-remap-galaxy-bixby-button/
標準機能で 出来無いってってコトね
アプリを入れてください bxActions
http://galaphone.net/how-to-remap-galaxy-bixby-button/
375: 2019/11/20(水) 00:02:39.18
382: 2019/11/20(水) 06:58:26.46
>>375
画像なんか意味あるの?
画像なんか意味あるの?
376: 2019/11/20(水) 00:07:07.10
そのくらい数百円の価値あるから余ってるGoogleアンケートのポイント使ってでも買ってよw
gameでは簡単に数千円課金するでしょ
gameでは簡単に数千円課金するでしょ
377: 2019/11/20(水) 05:33:05.09
俺はbixbyボタンはS8の頃から戻るボタンにしてる
スマホは左手操作だからコレがあると便利すぎる…なんだかんだ物理キーは重宝する
ロングタップやダブルタップを設定するとその分シングルタップのレスポンスが悪くなるから、pro版購入してるにも関わらず設定してない
スマホは左手操作だからコレがあると便利すぎる…なんだかんだ物理キーは重宝する
ロングタップやダブルタップを設定するとその分シングルタップのレスポンスが悪くなるから、pro版購入してるにも関わらず設定してない
378: 2019/11/20(水) 06:21:32.64
>>377
onehandoperationじゃだめ?
onehandoperationじゃだめ?
383: 2019/11/20(水) 07:13:08.79
俺こんなに電車乗れる感
384: 2019/11/20(水) 07:32:51.55
ステータスバーのバッテリーアイコンが何も設定した覚えがないのに消えて、パーセント表示だけになってしまったんだが、戻せる方法わかる人いる?
385: 2019/11/20(水) 07:43:22.56
>>384自己解決
quickstarでバッテリーアイコンのスイッチがオフになってました
quickstarでバッテリーアイコンのスイッチがオフになってました
386: 2019/11/20(水) 07:49:08.30
なんで毎晩毎晩再起動掛かってるんでしょうか?
393: 2019/11/20(水) 10:37:26.07
>>386
設定→デバイスケア→自動再起動?
設定→デバイスケア→自動再起動?
406: 2019/11/20(水) 15:53:13.85
>>393
知らなかった!オフって様子見てみます。ありがとう!
知らなかった!オフって様子見てみます。ありがとう!
387: 2019/11/20(水) 08:09:29.28
bixbyボタンのカスタマイズアプリもいつまでサポートされるかわからんからなぁ
S10が最後のbixby物理ボタン搭載機種になるかもしれん
S10が最後のbixby物理ボタン搭載機種になるかもしれん
388: 2019/11/20(水) 08:15:07.86
北米版て日本語選択できる?
389: 2019/11/20(水) 08:21:38.40
電源の位置不評ならビクボタン消えるかもなさすがに
390: 2019/11/20(水) 08:22:51.05
note10も付いてるが
391: 2019/11/20(水) 09:10:13.48
ビクビーボタン使い始めると便利
ボタンの大きさ電源の半分に出来んかな
ボタンの大きさ電源の半分に出来んかな
394: 2019/11/20(水) 10:43:44.44
「Galaxy S11」。「Exynos990」搭載。さらに「8K30fps/4K120fps」に対応へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/20/galaxy-s11-equipped-with-exynos990-furthermore-to-support-8k30fps-4k120fps/
https://gazyekichi96.com/2019/11/20/galaxy-s11-equipped-with-exynos990-furthermore-to-support-8k30fps-4k120fps/
397: 2019/11/20(水) 11:50:38.22
>>394
そんな訳の分からないハイスペックに対応するより、連続撮影でファイルサイズが4GB超えたら一度ブツ切られる不具合をなんとかしてくれ
これのせいで長時間撮影が出来ないんだ
このまま8k30fpsなんかにしたら、数分撮影しただけでぶつ切り動画が大量生産されるだけだぞ
しかもそのつなぎ目には記録されない部分があるんだからどうにもならん
それが改善しそうだし、されるなら喜んで買わせて頂くよ
そんな訳の分からないハイスペックに対応するより、連続撮影でファイルサイズが4GB超えたら一度ブツ切られる不具合をなんとかしてくれ
これのせいで長時間撮影が出来ないんだ
このまま8k30fpsなんかにしたら、数分撮影しただけでぶつ切り動画が大量生産されるだけだぞ
しかもそのつなぎ目には記録されない部分があるんだからどうにもならん
それが改善しそうだし、されるなら喜んで買わせて頂くよ
398: 2019/11/20(水) 11:54:20.52
>>397
保存先本体でもそうなるの?
保存先本体でもそうなるの?
399: 2019/11/20(水) 13:04:42.52
>>398
そうなるよ
ちなみにNote10でも同じ
検証済み
そうなるよ
ちなみにNote10でも同じ
検証済み
395: 2019/11/20(水) 11:37:49.52
何となく信用してたけど
Foldが三位ってかかれると信用出来なくなった、、
売りたい機種じゃないかな
Foldが三位ってかかれると信用出来なくなった、、
売りたい機種じゃないかな
400: 2019/11/20(水) 13:22:42.13
4GB越えって4k撮影だと何分くらい?
402: 2019/11/20(水) 14:24:14.36
>>400
4k30fpsで10~15分というところだね
60fpsならもっと短くなると思う
4k30fpsで10~15分というところだね
60fpsならもっと短くなると思う
403: 2019/11/20(水) 14:28:41.79
>>402
今ちゃんとデータ確認してきた
4k30fps撮影では約20分、そこで4GBに達しデータが切られる
撮影対象によって若干変わってくるけどね、動きが激しいとか
今ちゃんとデータ確認してきた
4k30fps撮影では約20分、そこで4GBに達しデータが切られる
撮影対象によって若干変わってくるけどね、動きが激しいとか
401: 2019/11/20(水) 13:27:43.45
ドコモオンライン週間売上(iPhone除く)
1位 XPERIA 5
2位 AQUOS sense3
3位 Galaxy Note10+
4位 Galaxy S10
5位 Galaxy A20
https://i.imgur.com/WrKc4ta.jpg
1位 XPERIA 5
2位 AQUOS sense3
3位 Galaxy Note10+
4位 Galaxy S10
5位 Galaxy A20
https://i.imgur.com/WrKc4ta.jpg
404: 2019/11/20(水) 15:34:28.48
S10+はdocomoオンラインでもずっと在庫なしになってるから
ランキング上位に入ってないんですかね。
どれくらいで在庫復活するんだろ
ランキング上位に入ってないんですかね。
どれくらいで在庫復活するんだろ
405: 2019/11/20(水) 15:35:39.46
>>404
とっくに生産終了してる
とっくに生産終了してる
408: 2019/11/20(水) 17:37:27.65
>>405>>407
そうなの?
先週初めくらいに仕事用の携帯機種変で
事務担当にdocomoのS10+をリクエスト
して、ショップに行ってもらい入荷待ち
ということで待ってるんだけどな。
とりあえずショップで受付してくれた
ようだから来るとは思うけど。
やっぱり無理言われたらnote10+にするか
そうなの?
先週初めくらいに仕事用の携帯機種変で
事務担当にdocomoのS10+をリクエスト
して、ショップに行ってもらい入荷待ち
ということで待ってるんだけどな。
とりあえずショップで受付してくれた
ようだから来るとは思うけど。
やっぱり無理言われたらnote10+にするか
407: 2019/11/20(水) 17:29:55.35
>>404
ドコモ+は毎回すぐ終売するぞ
ドコモ+は毎回すぐ終売するぞ
429: 2019/11/21(木) 07:39:19.56
>>404
plusは悩まず即買いするのが毎回正解
plusは悩まず即買いするのが毎回正解
409: 2019/11/20(水) 17:53:21.00
いまだにプラス買うぜとか言ってるヤツいるんだな
s9プラスも争奪戦だったのに、早く買っとけよ
s9プラスも争奪戦だったのに、早く買っとけよ
410: 2019/11/20(水) 18:19:48.34
S8もプラスの方は早々に在庫無くなってたな
411: 2019/11/20(水) 18:37:08.40
docomoオンライン見るとオリンピックmodelは在庫あるのね
wirelessイヤホンも着いてるみたいだしそっちにするかな
wirelessイヤホンも着いてるみたいだしそっちにするかな
412: 2019/11/20(水) 19:09:51.61
System/Fontの一覧が見たいんだけど国内版のS10をroot化した人っている?
413: 2019/11/20(水) 19:22:28.36
2ch使ってるときのナビゲーションバーが白色で鬱陶しい
437: 2019/11/21(木) 12:20:50.25
>>413
これ
せっかく黒基調のテーマにしてるのに
これ
せっかく黒基調のテーマにしてるのに
485: 2019/11/22(金) 19:05:25.38
>>437
Notch removerで色変えられるから試してみて
Notch removerで色変えられるから試してみて
414: 2019/11/20(水) 19:22:39.73
chmate
415: 2019/11/20(水) 20:06:37.04
Galaxyは在庫少な目みたいだな
まあこの業界売れ残ったら悲惨だから仕方ないよな
まあこの業界売れ残ったら悲惨だから仕方ないよな
416: 2019/11/20(水) 20:21:50.32
s10+の国内版はネット通販でも新品の在庫ほとんど無さそう
二ヶ月前に買っておいてヨカタ
二ヶ月前に買っておいてヨカタ
417: 2019/11/20(水) 21:14:39.58
通販で買おうと思うんだけど、グロ版とか香港版とかどうやって判断するの?
基本的な話だったら申し訳ない
基本的な話だったら申し訳ない
418: 2019/11/20(水) 21:19:47.33
>>417
型番かな。
あとは元箱に国内キャリア版はロゴあるかなと。
型番かな。
あとは元箱に国内キャリア版はロゴあるかなと。
420: 2019/11/20(水) 21:33:59.88
>>418
ありがとう
Etorenで香港版が売ってるみたいだから買うことにするよ
香港版だからって不便なことはないよね?
ありがとう
Etorenで香港版が売ってるみたいだから買うことにするよ
香港版だからって不便なことはないよね?
421: 2019/11/20(水) 21:48:30.15
>>420
技適がないのとアフターサービスもキャリアで買うのと比べると少し心配。
あとメリットはカメラシャッター音ないくらいなのにワンセグフルセグお財布ないのは痛いかも知れないよ。
技適がないのとアフターサービスもキャリアで買うのと比べると少し心配。
あとメリットはカメラシャッター音ないくらいなのにワンセグフルセグお財布ないのは痛いかも知れないよ。
422: 2019/11/20(水) 21:56:18.31
>>421
親切にありがとう
よく分かったわ
親切にありがとう
よく分かったわ
424: 2019/11/20(水) 22:50:58.19
>>420
メリットはキャリアのクソアプリがなく超軽快なのが最大のメリット
おサイフないのが最大のデメリット
あと次点のデメリットがたぶんプラチナバンドに対応していないから、田舎や地下で電話が繋がりにくい
メリットはキャリアのクソアプリがなく超軽快なのが最大のメリット
おサイフないのが最大のデメリット
あと次点のデメリットがたぶんプラチナバンドに対応していないから、田舎や地下で電話が繋がりにくい
423: 2019/11/20(水) 21:58:57.22
売る時の価格がキャリアより高い
対応バンドが広いから白ロムより自由
対応バンドが広いから白ロムより自由
425: 2019/11/20(水) 23:21:32.46
海外版の最大の価値はデュアルSIMだろ
俺はiPhone XとキャリアS10、つまりシングルSIMの組み合わせなんだが、これがデュアルなら片方だけで済むんだよ
最近は設定やログインですぐSMS送ってくるから、国内でメインに使ってるSIMを海外で引っこ抜いておくわけにはいかない
だが海外で国内キャリアのローミングもイモトのWifiも高くて使う気になんかならない、海外のSIMを使いたいよな
どうしても2枚のSIMを使いたい状況は多々ある
今は国内では片方にワイモバイルのデータSIMを入れて使い、海外ではそれを現地SIMに差し替えて使ってるが、これを海外版を買って1台にまとめてしまいたい衝動にいつも駆られる
俺はiPhone XとキャリアS10、つまりシングルSIMの組み合わせなんだが、これがデュアルなら片方だけで済むんだよ
最近は設定やログインですぐSMS送ってくるから、国内でメインに使ってるSIMを海外で引っこ抜いておくわけにはいかない
だが海外で国内キャリアのローミングもイモトのWifiも高くて使う気になんかならない、海外のSIMを使いたいよな
どうしても2枚のSIMを使いたい状況は多々ある
今は国内では片方にワイモバイルのデータSIMを入れて使い、海外ではそれを現地SIMに差し替えて使ってるが、これを海外版を買って1台にまとめてしまいたい衝動にいつも駆られる
426: 2019/11/21(木) 01:27:01.77
428: 2019/11/21(木) 06:16:12.25
>>426
リフレッシュレート120HzのiPad Pro持ってるけど、120Hzに対応してるアプリがほぼ無いからけっきょく60fpsになるんだよな…ぜんぜん恩恵を感じられない…
絵を描く人にとっては描き味がなめらかになっていいみたいだけど
これから120Hzがスタンダードになっていって、アプリや動画サイトも120fpsに対応していってくれたらいいな~
リフレッシュレート120HzのiPad Pro持ってるけど、120Hzに対応してるアプリがほぼ無いからけっきょく60fpsになるんだよな…ぜんぜん恩恵を感じられない…
絵を描く人にとっては描き味がなめらかになっていいみたいだけど
これから120Hzがスタンダードになっていって、アプリや動画サイトも120fpsに対応していってくれたらいいな~
427: 2019/11/21(木) 01:27:57.09
430: 2019/11/21(木) 09:10:59.09
431: 2019/11/21(木) 09:23:55.75
444: 2019/11/21(木) 17:45:02.85
>>431
うれしーーーーーーーーー
うれしーーーーーーーーー
432: 2019/11/21(木) 09:31:16.70
キャリアアプリは無効にすれば何も気にならんよ
白のs10+でよければまだドコモに在庫いっぱいあるね
白のs10+でよければまだドコモに在庫いっぱいあるね
435: 2019/11/21(木) 10:22:21.33
>>432
docomoのS10+白といったらオリンピックのやつですかね?
キャリアでS10+を買うとしたらもうそれしか無いのかな
docomoのS10+白といったらオリンピックのやつですかね?
キャリアでS10+を買うとしたらもうそれしか無いのかな
445: 2019/11/21(木) 18:13:48.11
>>435
そうそう、むしろお得に感じてるけど抵抗ある人もいるのかね?
そうそう、むしろお得に感じてるけど抵抗ある人もいるのかね?
434: 2019/11/21(木) 10:17:54.53
キャリアのロゴがダサい
436: 2019/11/21(木) 10:30:24.46
自分は11月7日に在庫が復活して S10+買ったよ。その時は在庫小ってなってて数日したらなくなってた。
在庫が復活するのをダメもとで待つかオリンピック買うか。
在庫が復活するのをダメもとで待つかオリンピック買うか。
438: 2019/11/21(木) 12:23:18.14
ショップからの戻り品も少なくなってるし在庫増えるかなぁ?
439: 2019/11/21(木) 12:23:47.00
ナビゲーションバーなんて消してジェスチャーだけにすればいいのに
442: 2019/11/21(木) 13:12:56.13
>>439
戻るボタン連打しづらいからね
戻るボタン連打しづらいからね
440: 2019/11/21(木) 13:05:53.58
S10で使うPDのオススメの充電器教えてください。お願いします
441: 2019/11/21(木) 13:12:48.12
GSOMIA破棄スマホ Galaxy☆
443: 2019/11/21(木) 17:29:07.59
キャリア版がグロ版か悩むが、アフターを考えるとキャリア版かなぁ。ワイモバイルだからバンドがいまいちなんだよね。
446: 2019/11/21(木) 18:14:34.33
ソニー、5Gの「機器連携」視野にモバイル強化-世界シェアは0.167% - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-21/Q19BWWDWRGG501
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-21/Q19BWWDWRGG501
447: 2019/11/21(木) 20:15:04.58
13日にポチって本日到着
今日から俺もギャラクシアン
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970U1/9/LT
今日から俺もギャラクシアン
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970U1/9/LT
448: 2019/11/21(木) 20:21:42.19
>>447
元々何民?
元々何民?
449: 2019/11/21(木) 20:32:28.39
>>448
まだセットアップ終わってないので現役のシャオミン(mi mix2)です
10eは想像通り小さくて軽いので嬉しいっす
まだセットアップ終わってないので現役のシャオミン(mi mix2)です
10eは想像通り小さくて軽いので嬉しいっす
450: 2019/11/21(木) 20:32:53.99
楽天モバイルのsimフリー端末の発売日はいつなんだろう。
simフリーだけどプリインアプリ入ってるのかな。
simフリーだけどプリインアプリ入ってるのかな。
451: 2019/11/21(木) 23:18:27.30
452: 2019/11/21(木) 23:47:35.44
PaypalにPlayストアで使えるクーポン来てんね
無音カメラでも買おう
無音カメラでも買おう
453: 2019/11/21(木) 23:58:42.86
ギャラクシーs8からギャラクシーs10プラスに移行します!
この週末中にやりたいんですが、移行でこれだけやっておけば楽!これを使えば楽って言うのありますか?
この週末中にやりたいんですが、移行でこれだけやっておけば楽!これを使えば楽って言うのありますか?
454: 2019/11/22(金) 00:43:47.66
>>453
Smart Switchで1対1でWifiで移行
Smart Switchで1対1でWifiで移行
462: 2019/11/22(金) 07:28:44.28
>>454
ありがと!ラインが面倒っぽいですね、、
ありがと!ラインが面倒っぽいですね、、
455: 2019/11/22(金) 02:30:46.31
え、45W充電じゃないのか…
456: 2019/11/22(金) 03:41:25.99
S10ですが、オススメのPDの充電器教えてください。
457: 2019/11/22(金) 05:52:15.96
>>456
PDってなんですか
PDってなんですか
458: 2019/11/22(金) 06:08:21.41
書き込んで人に聞くよりググる方が早いのに
459: 2019/11/22(金) 06:31:35.68
460: 2019/11/22(金) 06:55:01.34
Xperiaの世界シェアが小数点台に突入、でも「プレミアム、総合力を結集した」新型Xperiaを開発中
https://sumahoinfo.com/?p=36637
専務はスマートフォン事業について「シナジーを最大化させるために不可欠」と継続予定を明言。また、次期Xperiaにいても「プレミアム、総合力を結集したスマートフォン」を開発中とコメントしています。
「プレミアム」という言葉を使うということは、やはり最初の5G XperiaはXperia 1の後継機となる可能性が高そうです。
https://sumahoinfo.com/?p=36637
専務はスマートフォン事業について「シナジーを最大化させるために不可欠」と継続予定を明言。また、次期Xperiaにいても「プレミアム、総合力を結集したスマートフォン」を開発中とコメントしています。
「プレミアム」という言葉を使うということは、やはり最初の5G XperiaはXperia 1の後継機となる可能性が高そうです。
461: 2019/11/22(金) 07:00:01.13
キャリアアプリで無効にしたもの教えてくれんか
過去端末は全てroot運用でtitaniumで根こそぎ無効化してたが
NFC利用するから非root運用にしたら勝手がわからん
とりあえず端末の設定レベルで無効にできるものはしたが
docomo機でdアカウントの権限通知がひたすら上がってくるのが特に腹立つ
過去端末は全てroot運用でtitaniumで根こそぎ無効化してたが
NFC利用するから非root運用にしたら勝手がわからん
とりあえず端末の設定レベルで無効にできるものはしたが
docomo機でdアカウントの権限通知がひたすら上がってくるのが特に腹立つ
463: 2019/11/22(金) 08:35:14.13
s10liteって日本発売するのかね?
s10買うか迷ってるから早く情報出てほしい
s10買うか迷ってるから早く情報出てほしい
464: 2019/11/22(金) 08:42:18.69
>>463
男ならLiteなんか買うなよ
男ならLiteなんか買うなよ
465: 2019/11/22(金) 08:52:56.71
auオンラインショップでブルーのs10を購入しました
s11まで待とうか迷ったけど サイズが全体的に大きくなるとのことなので、在庫が無くなる前に買いました 届くのが楽しみだなー
s11まで待とうか迷ったけど サイズが全体的に大きくなるとのことなので、在庫が無くなる前に買いました 届くのが楽しみだなー
466: 2019/11/22(金) 09:00:42.33
proはいいけどLITEとかの廉価版はなんか受け付けんな。
467: 2019/11/22(金) 09:28:09.10
ハイスペ求めるとどんどん巨大化するのがなぁ…
469: 2019/11/22(金) 11:31:24.79
>>467
大は小を兼ねる
大は小を兼ねる
468: 2019/11/22(金) 10:38:55.88
S11シリーズではバッテリー容量をさらに増やして
Galaxy S11はS10+と同じバッテリー容量に
Galaxy S11+はS10+からさらに微増してでかくなるな。
けどGalaxy S11はこれでGalaxy S10の欠点である
バッテリー問題は解決したね。
海外レビューサイトに
S10シリーズを買うならバッテリー持ちを考慮して
S10e(S10と処理性能は同じ)かS10+の二択ってよく書かれてたし。
S10シリーズはS10とS10+の間でバッテリー容量に差がありすぎた。
Galaxy S11はS10+と同じバッテリー容量に
Galaxy S11+はS10+からさらに微増してでかくなるな。
けどGalaxy S11はこれでGalaxy S10の欠点である
バッテリー問題は解決したね。
海外レビューサイトに
S10シリーズを買うならバッテリー持ちを考慮して
S10e(S10と処理性能は同じ)かS10+の二択ってよく書かれてたし。
S10シリーズはS10とS10+の間でバッテリー容量に差がありすぎた。
470: 2019/11/22(金) 12:05:06.65
GALAXYmembersに繋がらないんだけど俺だけ?
471: 2019/11/22(金) 12:17:11.57
s10とs10+だとバッテリーの減りはだいぶ違いますか?
477: 2019/11/22(金) 14:17:43.99
>>471
違う
違う
472: 2019/11/22(金) 12:17:41.75
違いすぎるぐらい違う
473: 2019/11/22(金) 12:27:20.14
おまえらamazonのs10eが200ドル引きになったな
474: 2019/11/22(金) 12:30:53.44
s10+と林檎11ProMAX重なったまま落としたら
林檎の角でs10+の画面が割れたわ
林檎の角でs10+の画面が割れたわ
475: 2019/11/22(金) 13:23:39.80
これは林檎が悪い
476: 2019/11/22(金) 13:26:17.61
草
俺はxsmaxだわ
俺はxsmaxだわ
478: 2019/11/22(金) 15:07:42.40
MWC2020 新型Xperiaは3モデル、プレミアム(4K)・レギュラー(QHD)・コンパクト(FHD+)か
https://sumahoinfo.com/?p=36643
K9110、K9210、K9310という3つの型番が記載されており、それぞれ3840 x 1644p、2880 x 1234p、2520 x 1080pという画像解像度。
https://sumahoinfo.com/?p=36643
K9110、K9210、K9310という3つの型番が記載されており、それぞれ3840 x 1644p、2880 x 1234p、2520 x 1080pという画像解像度。
479: 2019/11/22(金) 16:12:08.91
GalaxyS10のダウンロードモードってs9までとは操作方法変わってたっけ?
動画見たりs9までの操作試してみたけどダウンロードモードに入らないので…
動画見たりs9までの操作試してみたけどダウンロードモードに入らないので…
480: 2019/11/22(金) 16:25:07.71
S10はドコモ店頭から消えたようだけど売ってないのかな
481: 2019/11/22(金) 16:47:16.37
白ロム買おうと当たってみるけどS10+だとAランクでドコモ版なら8万以上もする
今どきのandroidは高いな
今どきのandroidは高いな
512: 2019/11/23(土) 10:24:37.27
>>481
ドコモだから高いって話?
auは今も安いん?
7月にauのs10+新品白ロムを82000円(ポイント8200)実質74000円位で買えたからさ
ドコモだから高いって話?
auは今も安いん?
7月にauのs10+新品白ロムを82000円(ポイント8200)実質74000円位で買えたからさ
482: 2019/11/22(金) 16:59:16.14
今どきも何もハイエンドだし……
483: 2019/11/22(金) 17:12:13.62
484: 2019/11/22(金) 17:28:16.39
最近Xperiaから変えたんだけど、ページに合わせた壁紙の横スクロールって、できない?
ランチャーはNovaランチャーを使ってて設定はしてある。
ランチャーはNovaランチャーを使ってて設定はしてある。
491: 2019/11/22(金) 21:55:24.92
>>484
こっちはs10+にNovaでスクロールで画像ちゃんと動いてるけど
こっちはs10+にNovaでスクロールで画像ちゃんと動いてるけど
499: 2019/11/23(土) 00:06:50.36
>>491
なんか設定が悪かったのかな…出荷時に設定されてるやつは動くけど、拾ってきた画像だと動かないんだよね
なんか設定が悪かったのかな…出荷時に設定されてるやつは動くけど、拾ってきた画像だと動かないんだよね
486: 2019/11/22(金) 19:31:41.18
ハイエンドでも中古になると大暴落がandroidと思う
487: 2019/11/22(金) 19:33:28.78
最初から貼ってあったフィルムが鍵とかとスレて傷ついちゃうからレイアウトの10Hうたってるガラスフィルムに変えてみた
指紋認証使えなくなるけど安心感半端ない
タッチ感度悪くなるけどちゃんとS10側で設定変えれば感度上がって今までどおりの状態になったし満足
指紋認証使えなくなるけど安心感半端ない
タッチ感度悪くなるけどちゃんとS10側で設定変えれば感度上がって今までどおりの状態になったし満足
488: 2019/11/22(金) 21:13:33.91
>>487
画面とか裸で使えや!保護するとかケチ臭い奴ちゃの~www 傷くらい気にすんなよwww
画面とか裸で使えや!保護するとかケチ臭い奴ちゃの~www 傷くらい気にすんなよwww
489: 2019/11/22(金) 21:25:16.67
ついに「リーク」。次期「Galaxy S11」の確定的な「レンダリング画像」公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/22/finally-leak-release-of-definitive-rendered-image-of-the-next-galaxy-s11/
https://gazyekichi96.com/2019/11/22/finally-leak-release-of-definitive-rendered-image-of-the-next-galaxy-s11/
490: 2019/11/22(金) 21:52:33.40
ダッサ
韓国サムスンって本当デザインセンスないよな
韓国サムスンって本当デザインセンスないよな
492: 2019/11/22(金) 22:05:59.97
s10ってそんなに電池持ち悪いの?
s8とどっちが悪い?
s8とどっちが悪い?
493: 2019/11/22(金) 22:11:21.49
498: 2019/11/23(土) 00:00:33.58
>>493
かなり大きいサイズになりそうね
カメラ5個って 笑
スマホにそこまで求めてないんだけど
かなり大きいサイズになりそうね
カメラ5個って 笑
スマホにそこまで求めてないんだけど
548: 2019/11/23(土) 20:06:48.53
>>493
このデザインはないわー
11はパスだな
シャオミとかファーウェイがFeliCaつけたらそっちにしよ
このデザインはないわー
11はパスだな
シャオミとかファーウェイがFeliCaつけたらそっちにしよ
549: 2019/11/23(土) 20:12:30.26
>>493
最後の最後で誤字ってるの可愛い
最後の最後で誤字ってるの可愛い
551: 2019/11/23(土) 20:20:51.83
>>549
コメント欄で指摘してる奴いるな。
暇なやつもいるんだなあ。
コメント欄で指摘してる奴いるな。
暇なやつもいるんだなあ。
878: 2019/11/28(木) 13:34:26.06
>>493
アクオスゼロを意識したって事は
アラミド繊維も使ってくるのかな
アクオスゼロを意識したって事は
アラミド繊維も使ってくるのかな
494: 2019/11/22(金) 22:14:42.11
あ~指紋認証背面に戻らないかなぁ
ガラス貼っても認証できるならもちろん画面内でいいんだけど…
ガラス貼っても認証できるならもちろん画面内でいいんだけど…
495: 2019/11/22(金) 22:39:56.39
先々週に注文したS10+を月曜日に
docomoショップで受け取り。
時間はかかったけどまだ何とか
手に入るな。
docomoショップで受け取り。
時間はかかったけどまだ何とか
手に入るな。
533: 2019/11/23(土) 16:10:00.35
>>495
どうやって?
どうやって?
496: 2019/11/22(金) 22:57:57.66
RAMは12GBあったらだいたいは問題ないん?
持て余すかんじ?電池減りはやくなるとか
持て余すかんじ?電池減りはやくなるとか
497: 2019/11/22(金) 23:07:52.15
この機種のRAM8GBすら使い切ってるやついるのかってレベルなんだけど
500: 2019/11/23(土) 05:40:42.27
カメラ綺麗~って喜ぶのは最初だけでほとんど使わない
501: 2019/11/23(土) 06:31:36.29
広告消せるのはいいんだけどmateの上部にぽっかりとできるスペースなんとかならんかね
505: 2019/11/23(土) 08:21:12.67
>>501
mateの広告消してもちゃんとmateの作者に広告料入るのかな?
mateの広告消してもちゃんとmateの作者に広告料入るのかな?
507: 2019/11/23(土) 08:48:31.71
>>505
入るわけねーだろ
入るわけねーだろ
508: 2019/11/23(土) 09:44:01.85
>>505
そもそもその部分は5chの広告なので、
表示してもmate作者に広告料は入らないぞ?
そもそもその部分は5chの広告なので、
表示してもmate作者に広告料は入らないぞ?
518: 2019/11/23(土) 11:42:16.61
>>501
広告消すなよ
無料で5ch使えてる意味をよく考えな
広告消すなよ
無料で5ch使えてる意味をよく考えな
521: 2019/11/23(土) 11:47:59.57
>>518
あなたが頑張って広告見てね
あなたが頑張って広告見てね
523: 2019/11/23(土) 11:51:43.02
>>521
見てるよ
adguardの類は一切入れてない
見てるよ
adguardの類は一切入れてない
528: 2019/11/23(土) 13:35:50.25
>>518
使えなくなったらそこまでだ
5chだけが生き甲斐か?
使えなくなったらそこまでだ
5chだけが生き甲斐か?
502: 2019/11/23(土) 06:55:14.66
「Galaxy Note10+」のように。次期Xperia(2020)は「6つ」のカメラに「可変絞り」に対応へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/like-galaxy-note10-next-xperia-2020-will-support-variable-aperture-for-six-cameras/
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/like-galaxy-note10-next-xperia-2020-will-support-variable-aperture-for-six-cameras/
503: 2019/11/23(土) 06:57:48.00
504: 2019/11/23(土) 07:11:25.23
6カメラの「Xperia 0」はやはり実在、4Kディスプレイ、5G対応-有名リーカー
https://androidnext.info/?p=605
有名リーカー、Zackbucks氏からのもので「4Kディスプレイで5G通信対応、そして6つのカメラを搭載したXperiaを待て」という内容のもの。
同氏は噂レベルの情報には通常「#rumor」というハッシュタグや「?」を付けますが、今回の情報にはそれらがなく、おそらくかなり確定的な情報を握っているのではないかと思われます。
ソニーが6カメラ搭載のXperiaを開発中である、という情報を最初にリークしたのはサムスン関連のリーク情報で有名なMax J氏
https://androidnext.info/?p=605
有名リーカー、Zackbucks氏からのもので「4Kディスプレイで5G通信対応、そして6つのカメラを搭載したXperiaを待て」という内容のもの。
同氏は噂レベルの情報には通常「#rumor」というハッシュタグや「?」を付けますが、今回の情報にはそれらがなく、おそらくかなり確定的な情報を握っているのではないかと思われます。
ソニーが6カメラ搭載のXperiaを開発中である、という情報を最初にリークしたのはサムスン関連のリーク情報で有名なMax J氏
506: 2019/11/23(土) 08:34:27.62
タブレットモードにしろ
509: 2019/11/23(土) 10:06:41.19
カメラが一番使うな
人によるんだね
友達の数とか
人によるんだね
友達の数とか
514: 2019/11/23(土) 10:59:21.96
>>509
価値観にもよるだろ
おれはこんなカメラの解像度じゃ全然満足出来ないから
飲み会やら友達んち行くときやらは必ずGRとかRX100とかを携えていくわ
価値観にもよるだろ
おれはこんなカメラの解像度じゃ全然満足出来ないから
飲み会やら友達んち行くときやらは必ずGRとかRX100とかを携えていくわ
529: 2019/11/23(土) 13:52:44.02
>>514
そうね。貴方が言うように
「価値観」が違うから。
ブーメラン
ブーメラン
そうね。貴方が言うように
「価値観」が違うから。
ブーメラン
ブーメラン
534: 2019/11/23(土) 16:13:54.63
>>514
キンモーっ☆
キンモーっ☆
510: 2019/11/23(土) 10:21:01.52
s10+買ってからカメラ使ったのは再配達のQRコードの1回だけだな
511: 2019/11/23(土) 10:23:28.12
>>510
買ったの数日前だもんな?そうだと言ってくれ…
買ったの数日前だもんな?そうだと言ってくれ…
513: 2019/11/23(土) 10:31:48.07
>>511
会社持ち込みでカメラつぶしてることが多いせいか
カメラ使わなくなったんだよね
カメラつぶしてるのはfeelとiPhoneXだけど
会社持ち込みでカメラつぶしてることが多いせいか
カメラ使わなくなったんだよね
カメラつぶしてるのはfeelとiPhoneXだけど
515: 2019/11/23(土) 11:14:41.12
ガッカリズコーッ Galaxy S10のカメラ(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
517: 2019/11/23(土) 11:26:50.73
自撮りはしないけどカメラはまあそこそこ使うでしょ
519: 2019/11/23(土) 11:43:16.37
このカメラスマホの画面サイズが丁度いいんだよね
画面で見るとほんと綺麗
ただ少し拡大するともう荒い
何だかな~といった感じ
画面で見るとほんと綺麗
ただ少し拡大するともう荒い
何だかな~といった感じ
522: 2019/11/23(土) 11:51:18.24
>>519
スマホの画面で見ることを前提に最大限にチューニングされてる感じ
スマホ以外、PCなどで見ると途端に荒さが分かるのは、なんだかなぁという思うね
スマホの画面で見ることを前提に最大限にチューニングされてる感じ
スマホ以外、PCなどで見ると途端に荒さが分かるのは、なんだかなぁという思うね
520: 2019/11/23(土) 11:47:28.78
Galaxy S11(+)の「ほぼ公式」レンダリング画像がリーク、ペンタカメラ搭載
https://androidnext.info/?p=588
カメラ部分についてのダサさはともかく、電源と音量ボタンは右側に揃えるらしい
揃えるならNote10みたいな左側にして右側ゼロなんてありえないから、これが当たり前
Note10はいろいろ変わり者世代ということにされそう
https://androidnext.info/?p=588
カメラ部分についてのダサさはともかく、電源と音量ボタンは右側に揃えるらしい
揃えるならNote10みたいな左側にして右側ゼロなんてありえないから、これが当たり前
Note10はいろいろ変わり者世代ということにされそう
524: 2019/11/23(土) 12:04:21.38
アプリ入れてないがプライベートDNSは指定してる
525: 2019/11/23(土) 12:13:35.57
浪人&ChMate+の俺には謎ですわ
Galaxy関係ないっしょ
Galaxy関係ないっしょ
526: 2019/11/23(土) 12:49:50.91
>>525
浪人にちゃんと金払ってるあなたは、偉いわ
浪人にちゃんと金払ってるあなたは、偉いわ
527: 2019/11/23(土) 13:14:11.44
広角カメラはよく使うからXsmaxより利用頻度高い
ただシャッター音のデカさはダメダメ
ただシャッター音のデカさはダメダメ
530: 2019/11/23(土) 14:39:36.64
だせえ奴
531: 2019/11/23(土) 15:21:40.80
SONY製「IMX686」を搭載。「Huawei Nova 6 5G」「12月5日」正式発表
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/equipped-with-imx686-made-by-sony-huawei-nova-6-5g-december-5-official-announcement/
先日の情報からも、「Huawei Nova 6 5G」は「Kirin990 5G」を搭載し、「4000mAh」に最大「40W」の急速充電。
そして「SONY」の「IMX686」を採用し、さらに「200万画素」の「マクロ/深度」センサーを搭載し、クアッドもしく「ペンタレンズ」になる可能性が高いと予測されています。
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/equipped-with-imx686-made-by-sony-huawei-nova-6-5g-december-5-official-announcement/
先日の情報からも、「Huawei Nova 6 5G」は「Kirin990 5G」を搭載し、「4000mAh」に最大「40W」の急速充電。
そして「SONY」の「IMX686」を採用し、さらに「200万画素」の「マクロ/深度」センサーを搭載し、クアッドもしく「ペンタレンズ」になる可能性が高いと予測されています。
532: 2019/11/23(土) 16:07:52.96
Sの新型って1年毎に出るのかい
535: 2019/11/23(土) 16:28:50.08
張り替え言ってきたけど
VRに一人で並ぶのきつくね?これ
VRに一人で並ぶのきつくね?これ
556: 2019/11/23(土) 21:51:11.97
>>535
わかる。
前に原宿に張り替え目的だから一人で行ったんだけど、一人でいるのきつすぎて遊ぶやつは何もできなかったw 遊ぶ時は友達や彼女つれ行かないとって思った。
というか、遊ぶやつのシステムとかもよくわからなかったな。なんか受け付けでチェックインとかなんとかってのもあるし。
わかる。
前に原宿に張り替え目的だから一人で行ったんだけど、一人でいるのきつすぎて遊ぶやつは何もできなかったw 遊ぶ時は友達や彼女つれ行かないとって思った。
というか、遊ぶやつのシステムとかもよくわからなかったな。なんか受け付けでチェックインとかなんとかってのもあるし。
560: 2019/11/23(土) 21:59:02.20
>>556
スタッフのやつと談笑するとなんかチケットが貰えた
それ見せると粗品貰えた
後VRの乗車券になるってさ
混んでたしぼっちだし陰キャだから乗らずに帰ってきたけど
スタッフのやつと談笑するとなんかチケットが貰えた
それ見せると粗品貰えた
後VRの乗車券になるってさ
混んでたしぼっちだし陰キャだから乗らずに帰ってきたけど
536: 2019/11/23(土) 16:36:06.68
514の友達
「おい、あいつまた気合い入れてデジカメ持ってきて写真撮ってるぜ」
「ただの飲み会なのに気持ち悪いな」
「あいつに○○の結婚式の時の写真送ったら、俺はこんなカメラの解像度じゃ満足できないからって言ってたぜ」
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「おい、あいつまた気合い入れてデジカメ持ってきて写真撮ってるぜ」
「ただの飲み会なのに気持ち悪いな」
「あいつに○○の結婚式の時の写真送ったら、俺はこんなカメラの解像度じゃ満足できないからって言ってたぜ」
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
537: 2019/11/23(土) 16:47:55.24
bixbyキーなんだかんだで便利に使ってるから消えちゃうのは残念だ
538: 2019/11/23(土) 17:15:06.06
飲み会にわざわざGRとかコンデジ持ってくるアホとは飲みたくないわな。
539: 2019/11/23(土) 17:19:03.95
540: 2019/11/23(土) 18:27:24.00
フィルム貼り替えてもらった(大阪)
専用の工具使ってるはずなのに、位置ズレ、気泡入ってた
まあ、タダでやってもらったもんにケチつけるのも恥ずかしい話だけど
専用の工具使ってるはずなのに、位置ズレ、気泡入ってた
まあ、タダでやってもらったもんにケチつけるのも恥ずかしい話だけど
541: 2019/11/23(土) 18:31:00.63
貼り替えだけでお願いしたいがなんか面倒な手続きあるのかな、3台あるからさっさとやって欲しい。
542: 2019/11/23(土) 18:49:23.29
>>541
受付みたいなとこで、お願いしますって言ってメンバーズの画面見せたらやってくれるよ
ただ、混んでると自分みたいに1時間余裕で待たされる
受付みたいなとこで、お願いしますって言ってメンバーズの画面見せたらやってくれるよ
ただ、混んでると自分みたいに1時間余裕で待たされる
543: 2019/11/23(土) 18:56:27.91
トートバッグとピンバッジも貰えるよ(要らねえ)
544: 2019/11/23(土) 18:57:00.97
薄型のケースで良いのある?
結局Spigenとかになっちゃうのかなぁ
結局Spigenとかになっちゃうのかなぁ
545: 2019/11/23(土) 19:04:06.06
テレビでやってたけど原宿は結構遊べるみたいだね
546: 2019/11/23(土) 19:12:17.02
さっき原宿ではりかえてもらった。15分かからなかった。
547: 2019/11/23(土) 19:38:28.97
>>546
笑われたりとかする?
笑われたりとかする?
569: 2019/11/24(日) 06:40:38.03
>>547
何でw 入り口のところに立ってたお兄さんに画面フィルム貼り替えてほしいってこと伝えたら機種聞かれてすぐ受付に通してくれたよ。
何でw 入り口のところに立ってたお兄さんに画面フィルム貼り替えてほしいってこと伝えたら機種聞かれてすぐ受付に通してくれたよ。
550: 2019/11/23(土) 20:13:24.02
Huaweiはもう無理だろ
Google使えないとかゴミにもほどがある
Google使えないとかゴミにもほどがある
552: 2019/11/23(土) 21:09:40.99
557: 2019/11/23(土) 21:51:32.34
>>552
「Galaxyはカメラに強い」とかインチキ提灯記事で草
「Galaxyはカメラに強い」とかインチキ提灯記事で草
553: 2019/11/23(土) 21:43:06.90
554: 2019/11/23(土) 21:44:14.03
>>553
インカメラ真ん中に来ちゃうのかよ、S10+みたいに端っこに寄せてほしい
インカメラ真ん中に来ちゃうのかよ、S10+みたいに端っこに寄せてほしい
555: 2019/11/23(土) 21:46:43.40
S10eって、docomoだとvolte使えないんだっけ?
電波のつかみが悪いんだっけ?
電波のつかみが悪いんだっけ?
558: 2019/11/23(土) 21:52:41.13
Game Boosterの温度とメモリを監視中ってあるけど、あれ特別数値がでるわけじゃないよね?
監視中ってなってるだけなんだけど。
監視中ってなってるだけなんだけど。
561: 2019/11/23(土) 22:57:34.38
570: 2019/11/24(日) 06:59:39.22
559: 2019/11/23(土) 21:57:26.61
やはりイヤホンジャックなくなるのか
もうSHARPしか選択肢なくなってしまった
もうSHARPしか選択肢なくなってしまった
562: 2019/11/23(土) 23:13:01.43
これ以上下のベゼル無くすとキツイ気がするあと端のラウンドも,s8+位がしっくりくる
563: 2019/11/23(土) 23:36:00.84
画面占有率100%のスマホが出てくるのは時間の問題な気がする
使い勝手はまた別の問題
使い勝手はまた別の問題
564: 2019/11/24(日) 02:14:36.93
s11レンダリングリークきてんね
https://www.sammobile.com/opinions/galaxy-s11-camera-layout-end-signature-samsung-design/
https://www.sammobile.com/opinions/galaxy-s11-camera-layout-end-signature-samsung-design/
565: 2019/11/24(日) 03:40:47.99
S11はGEAR VR対応なんかな
それだけが気になる
それだけが気になる
566: 2019/11/24(日) 05:08:35.73
カメラデザインきもすぎろだろ
huaweiのグーグル規制が無かったらもうこのリーク時点でmate30pro買ってたわ
huaweiのグーグル規制が無かったらもうこのリーク時点でmate30pro買ってたわ
567: 2019/11/24(日) 05:45:05.51
しかしiphoneといいpixel4といい、なぜカメラ周りのデザインがみんな一緒になるのかね?
568: 2019/11/24(日) 06:07:42.31
スマホ業界がiPhoneのパクリしかしてないから
571: 2019/11/24(日) 08:26:15.40
>>568
盗人が盗人呼ばわりとか草生える
盗人が盗人呼ばわりとか草生える
572: 2019/11/24(日) 08:33:02.05
アンドロイドバージョンアップしたらロック画面右下?ぐらいにずっと左向きの矢印(<<<こんなの)が出るようになったんだけどこれはなに?
573: 2019/11/24(日) 09:13:01.65
>>572
矢印の向きにスワイプすればダイナミックロック画面の設定に行けた
画面つける度に背景変わるからなかなか良かった
矢印の向きにスワイプすればダイナミックロック画面の設定に行けた
画面つける度に背景変わるからなかなか良かった
574: 2019/11/24(日) 09:44:40.74
S11はカメラの位置以前に縦長になるのが受け付けんわ
xperiaの真似かよ
xperiaの真似かよ
575: 2019/11/24(日) 10:01:34.68
Googleのダークモード気に入ってたんだけど、急に白に戻って直しかたがわかりません涙
誰か助けて
誰か助けて
581: 2019/11/24(日) 11:08:00.79
>>575 Chrome開いて右上の○三つ→設定→テーマで
明から暗にすればできるじゃろがいっ
明から暗にすればできるじゃろがいっ
576: 2019/11/24(日) 10:28:45.48
今更ながらs10買いました。
最近は充電アダプタやケーブルは入ってないんですね。
最近は充電アダプタやケーブルは入ってないんですね。
577: 2019/11/24(日) 10:29:36.87
auオンラインショップでS10黒が在庫ありになってたから買っちゃった
Xperiaから初GALAXYで楽しみだ
Xperiaから初GALAXYで楽しみだ
578: 2019/11/24(日) 10:29:57.85
アップデート後ロック画面からクイック設定パネルが開けるようになってしまった
何のためのロック画面なんや、、
何のためのロック画面なんや、、
579: 2019/11/24(日) 10:47:56.34
>>578
開けても解除しない限り設定は変えられないでしょ?
開けても解除しない限り設定は変えられないでしょ?
580: 2019/11/24(日) 10:54:50.21
>>579
ポケットで誤動作暴発したことが何度か
そもそも何もメリットない、早くバグ治せよ
ポケットで誤動作暴発したことが何度か
そもそも何もメリットない、早くバグ治せよ
586: 2019/11/24(日) 12:54:16.24
>>580
そんな勢いで言われても…
誤作動防止にしたらどう?自分はそんなに困った覚えはない。
そんな勢いで言われても…
誤作動防止にしたらどう?自分はそんなに困った覚えはない。
592: 2019/11/24(日) 13:22:52.42
>>586
ゴメンなさい…
文脈で伝わるかと思って
下文はメーカーに対する思いです、、、
ゴメンなさい…
文脈で伝わるかと思って
下文はメーカーに対する思いです、、、
582: 2019/11/24(日) 11:24:05.48
>>579
wifiのonoffやらのショートカットは押せる。便利な時もあるけど鞄やポケット中で誤動作するかもしれない
wifiのonoffやらのショートカットは押せる。便利な時もあるけど鞄やポケット中で誤動作するかもしれない
583: 2019/11/24(日) 12:03:27.23
香港版ってMVNOのSIM差して4G繋がる?
585: 2019/11/24(日) 12:36:32.38
bixbyボタンきえちまうん?
ポケットで曲送りできて便利だったのになぁ…
ポケットで曲送りできて便利だったのになぁ…
587: 2019/11/24(日) 12:56:24.88
さっきマックでS10+のお兄さん見たわ
588: 2019/11/24(日) 13:03:19.87
「Galaxy Note9」でも対応に?「Galaxy S11」「120Hz」リフレッシュレート対応「確定」?
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/is-it-compatible-with-galaxy-note9-galaxy-s11-120hz-refresh-rate-support-confirmed/
少なくとも3つのオプションがあるとしており、「120Hz」表示を「オフ」にする。常に「120Hz」表示にする。そして「60~120Hz」を自動的に調節する。ユーザーが好きなように表示を選択できるのは、嬉しいですよね。
「Galaxy Note10+」は「90Hz」に対応しています。このことを考えると、次期「Galaxy S11」シリーズが「120Hz」表示に対応してもおかしくありません。
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/is-it-compatible-with-galaxy-note9-galaxy-s11-120hz-refresh-rate-support-confirmed/
少なくとも3つのオプションがあるとしており、「120Hz」表示を「オフ」にする。常に「120Hz」表示にする。そして「60~120Hz」を自動的に調節する。ユーザーが好きなように表示を選択できるのは、嬉しいですよね。
「Galaxy Note10+」は「90Hz」に対応しています。このことを考えると、次期「Galaxy S11」シリーズが「120Hz」表示に対応してもおかしくありません。
589: 2019/11/24(日) 13:11:27.52
2020年の旗艦Xperiaは「5G」「6眼」「90HZ以上の4K」対応でスマホ競争最先端に
https://smhn.info/201911-2020-xperia-5g-90hz-120hz-4k
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。
つまり1秒間に120~144コマを描画することにより、非常に滑らかなゲーム体験を実現すると共にゲーム以外でも、高速スクロールなどで明らかな威力を発揮します
また、ZackBuks氏は次期Xperiaのディスプレイ解像度は4Kで、5G通信にも対応し、6つのカメラを持つことも明らかにしており
同様の情報は、Samsung系の最新情報に精通したサイト「All About Samsung」の編集者であるMax J氏が今年6月に投稿しています。ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中との内容でした。
https://smhn.info/201911-2020-xperia-5g-90hz-120hz-4k
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。
つまり1秒間に120~144コマを描画することにより、非常に滑らかなゲーム体験を実現すると共にゲーム以外でも、高速スクロールなどで明らかな威力を発揮します
また、ZackBuks氏は次期Xperiaのディスプレイ解像度は4Kで、5G通信にも対応し、6つのカメラを持つことも明らかにしており
同様の情報は、Samsung系の最新情報に精通したサイト「All About Samsung」の編集者であるMax J氏が今年6月に投稿しています。ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中との内容でした。
590: 2019/11/24(日) 13:12:27.63
581さんありがとうございます。
Googlecharmの方はできたんですがGoogleアプリの方が暗くできないんですよね涙
Googlecharmの方はできたんですがGoogleアプリの方が暗くできないんですよね涙
591: 2019/11/24(日) 13:13:19.96
http://hissi.org/read.php/smartphone/20191124/RnpHakUyZitk.html
いつも色んなスレにひたすらトピックとURLだけ貼りまくってる奴は、やっぱりアフィカスなの?
スレの反応をまとめてせこせこ小銭稼ぐの?
いつも色んなスレにひたすらトピックとURLだけ貼りまくってる奴は、やっぱりアフィカスなの?
スレの反応をまとめてせこせこ小銭稼ぐの?
596: 2019/11/24(日) 14:20:41.64
>>591
見かけたら即NGしとけ
見かけたら即NGしとけ
593: 2019/11/24(日) 13:24:11.27
お察しの通りアフィカスだし構わなくていいよ
594: 2019/11/24(日) 13:34:51.41
https://sumahoinfo.com/?p=36663
同シリーズの最上位モデルとなるGalaxy S11+についてはまだレンダリング画像もリークされておらず、謎が多い状態。
そんな中、サムスン関連のリーク情報で有名なice universe氏よりこのS11+についての興味深い情報が提供されていました。
同シリーズの最上位モデルとなるGalaxy S11+についてはまだレンダリング画像もリークされておらず、謎が多い状態。
そんな中、サムスン関連のリーク情報で有名なice universe氏よりこのS11+についての興味深い情報が提供されていました。
598: 2019/11/24(日) 16:30:07.16
>>594
このサイトの管理人もそこら中のスレに貼りまくってるよなぁ
このサイトの管理人もそこら中のスレに貼りまくってるよなぁ
597: 2019/11/24(日) 14:23:20.19
アリからケースとガラスが3週間の出張までに届かなさそうなので結局尼で予備名目の同等品を購入
リファビッシュ品とはいえ半年くらいは大事にしたいし、なによりこの裏面の触感だと滑らせて落とす未来しか見えない
リファビッシュ品とはいえ半年くらいは大事にしたいし、なによりこの裏面の触感だと滑らせて落とす未来しか見えない
599: 2019/11/24(日) 16:31:30.44
原宿いってフィルム交換してもらったら
店員さん貼りかためっちゃうまくて草
工場出荷時点よりぴったりやんけ
店員さん貼りかためっちゃうまくて草
工場出荷時点よりぴったりやんけ
600: 2019/11/24(日) 16:57:11.60
>>599
ジロジロ見られる?
ジロジロ見られる?
604: 2019/11/24(日) 17:21:39.80
>>600
見られんよ、1日何人きてるとおもってんのよ
気にせずいけ
見られんよ、1日何人きてるとおもってんのよ
気にせずいけ
613: 2019/11/24(日) 19:12:41.48
>>600
あー気持ちわりい!タヒね
あー気持ちわりい!タヒね
601: 2019/11/24(日) 16:58:53.66
フィルムは機械で貼るんじゃないの?
602: 2019/11/24(日) 17:05:20.18
フィルム張りかえサービスを恒久的に無料にして欲しい
エッジディスプレイなんて使いづらいものをゴリ押しし続けてるんだし
それに国内版の販売促進にも繋がるしな
エッジディスプレイなんて使いづらいものをゴリ押しし続けてるんだし
それに国内版の販売促進にも繋がるしな
603: 2019/11/24(日) 17:13:03.15
S11は5Gどうなるかな。
S9使ってるが一回飛ばそうかな。
S9使ってるが一回飛ばそうかな。
605: 2019/11/24(日) 17:21:41.70
別に金は払ったっていいけど続けて欲しい
606: 2019/11/24(日) 17:28:17.72
金払うからもっと田舎にも来てくれ
616: 2019/11/24(日) 19:52:56.99
>>606
とうめいはんに加えて福岡でもやってるじゃん
とうめいはんに加えて福岡でもやってるじゃん
618: 2019/11/24(日) 20:18:21.70
>>616
遠いわ
ドームグラス数枚買った方が時間も金もマシなレベルじゃ割に合わなさすぎる
遠いわ
ドームグラス数枚買った方が時間も金もマシなレベルじゃ割に合わなさすぎる
620: 2019/11/24(日) 21:45:40.20
>>618
どこに住んでんのか知らんが絶望やろな
どこに住んでんのか知らんが絶望やろな
699: 2019/11/26(火) 08:24:26.83
>>606
>>616
GalaxyS10から始まった買った時に貼ってある新型画面保護フィルムは
指紋が目立たないしとても良いのだが、
店舗にいかないと張り替え不可能なのが困る。
しかもSamsung公式が通販で売っているS10&S10+用フィルムは
なんと素材が旧式というワケのわからない対応っぷり。
店舗の保護フィルムを通販でも売ってくれよ・・・
>>616
GalaxyS10から始まった買った時に貼ってある新型画面保護フィルムは
指紋が目立たないしとても良いのだが、
店舗にいかないと張り替え不可能なのが困る。
しかもSamsung公式が通販で売っているS10&S10+用フィルムは
なんと素材が旧式というワケのわからない対応っぷり。
店舗の保護フィルムを通販でも売ってくれよ・・・
701: 2019/11/26(火) 08:41:28.42
>>699
貼って貰える奴はPETだろ専用の器具で熱でもかけてるんじゃないの
貼って貰える奴はPETだろ専用の器具で熱でもかけてるんじゃないの
795: 2019/11/27(水) 10:35:07.95
>>699
機種変して1ヶ月、購入時のフィルムに今気づいたw そう言われればインカメラの周りが段になってるわ。2年使ってたノート8も貼ってあったのかな…
機種変して1ヶ月、購入時のフィルムに今気づいたw そう言われればインカメラの周りが段になってるわ。2年使ってたノート8も貼ってあったのかな…
607: 2019/11/24(日) 17:30:45.64
今度原宿に行ってフィルム貼り替えてもらうんだけど陰キャでも大丈夫だろうか
612: 2019/11/24(日) 19:12:16.72
>>607
あー気持ちわりい タヒね
あー気持ちわりい タヒね
627: 2019/11/24(日) 23:04:24.43
>>612
効いてて草
効いてて草
631: 2019/11/24(日) 23:17:08.18
>>627
そら効くわ
部屋んなかでいきなりゴキブリ見たらうわっーなるやろ
それとおなじや
そら効くわ
部屋んなかでいきなりゴキブリ見たらうわっーなるやろ
それとおなじや
608: 2019/11/24(日) 17:40:36.78
galaxy a7と比べたら
画面がえらい黄色い
設定ガチャガチャいじってたからなのかよくわかんなくなった
画面がえらい黄色い
設定ガチャガチャいじってたからなのかよくわかんなくなった
609: 2019/11/24(日) 18:06:34.89
「iPhone 11」に真っ向勝負。「Galaxy S11e」ほぼ確定「レンダリング画像」公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/go-straight-to-iphone-11-galaxy-s11e-almost-finalized-rendered-image-released/
「Galaxy S11e」はなんだかんだ言っても、「Galaxy S11」シリーズの中では価格が安めのモデルになると考えることができることからも、「Galaxy S10」シリーズや「Galaxy Note10」シリーズの「トリプルレンズカメラ」を使い回ししてコストカットするかもしれません。
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/go-straight-to-iphone-11-galaxy-s11e-almost-finalized-rendered-image-released/
「Galaxy S11e」はなんだかんだ言っても、「Galaxy S11」シリーズの中では価格が安めのモデルになると考えることができることからも、「Galaxy S10」シリーズや「Galaxy Note10」シリーズの「トリプルレンズカメラ」を使い回ししてコストカットするかもしれません。
610: 2019/11/24(日) 18:12:40.95
朝鮮スマホGalaxyがiPhoneに真っ向勝負とかやめてほしい
いい迷惑
いい迷惑
621: 2019/11/24(日) 21:46:57.78
>>610
お前が迷惑がってもGALAXYは売れ続けるから、熊キチはなんも気にせずこどおじしとけばいいよ。
お前が迷惑がってもGALAXYは売れ続けるから、熊キチはなんも気にせずこどおじしとけばいいよ。
611: 2019/11/24(日) 18:53:04.62
好きの反対って、無関心なんだよね
これだけ粘着するってのは、気になって気になって気になって気になって仕方がない、好き以上に気になる存在ってことなんだよね
これだけ粘着するってのは、気になって気になって気になって気になって仕方がない、好き以上に気になる存在ってことなんだよね
614: 2019/11/24(日) 19:46:53.75
じゃんぱら未使用SIMロック解除済み買取価格
ドコモS10+ 78000円
ドコモnote10+ 95000円
SBXperia1 56000円→62000円アップ
auXperia1 57000円→62000円アップ
ドコモXperia1 71000円
ドコモXperia5 72000円→78000円アップ
Pixel4XL64GB 83000円
iPhoneXS64GB 75000円
iPhone11Pro64GB 100000円
ドコモS10+ 78000円
ドコモnote10+ 95000円
SBXperia1 56000円→62000円アップ
auXperia1 57000円→62000円アップ
ドコモXperia1 71000円
ドコモXperia5 72000円→78000円アップ
Pixel4XL64GB 83000円
iPhoneXS64GB 75000円
iPhone11Pro64GB 100000円
619: 2019/11/24(日) 21:44:39.37
おまえらディスプレイの画質設定どうしてる?おれは綺麗さと電池もち両方を意識してFHD+にしとるんやが
651: 2019/11/25(月) 15:36:41.84
623: 2019/11/24(日) 21:51:27.77
>>622
Galaxy、しかも日本語版しか持ってない人しか使えないものが、そんな流行るわけないわw
Galaxy、しかも日本語版しか持ってない人しか使えないものが、そんな流行るわけないわw
624: 2019/11/24(日) 22:12:57.59
galaxy buds凄く欲しいんだけどsamsung audioなんとかみたいな接続は結構音質や接続の強さに実感ありますか?
他のワイヤレスイヤホンと使い分けている人居たら感想教えてください
他のワイヤレスイヤホンと使い分けている人居たら感想教えてください
625: 2019/11/24(日) 22:21:32.82
>>624
Scalableは消費電力と接続の安定性を改善したaptxって感じ
ただし遅延だけはSBC程度でaptxに劣る
Scalableは消費電力と接続の安定性を改善したaptxって感じ
ただし遅延だけはSBC程度でaptxに劣る
626: 2019/11/24(日) 22:29:41.86
>>625
的を射てるな
共感できる
的を射てるな
共感できる
628: 2019/11/24(日) 23:06:33.62
>>625
>>626
音質はaptxってことですね
ソニーの新型かbudsかで悩んでてせっかくgalaxyなんだからbudsでもいい気がしてきて
>>626
音質はaptxってことですね
ソニーの新型かbudsかで悩んでてせっかくgalaxyなんだからbudsでもいい気がしてきて
630: 2019/11/24(日) 23:13:22.73
>>628
buds金出して買うよりxm3のがいいと思う
buds金出して買うよりxm3のがいいと思う
634: 2019/11/24(日) 23:26:55.17
>>630
両方持ちだけど、同意する。
budsは特典で貰ったけど金出して買うならxm買うね
両方持ちだけど、同意する。
budsは特典で貰ったけど金出して買うならxm買うね
629: 2019/11/24(日) 23:08:19.82
鹿児島にもはよう原宿ショップこんかねー
632: 2019/11/24(日) 23:17:30.87
>>629
先にアップルストアかな
先にアップルストアかな
633: 2019/11/24(日) 23:18:04.17
スタッフ陽キャばかりやから実質笑われるで
635: 2019/11/25(月) 00:00:12.07
動画系アプリ起動すると輝度上がってるんだけどなんな設定ある?
636: 2019/11/25(月) 00:03:32.87
>>635
それビデオエンハンサーやな
端末設定の「高度な設定」の所でオフにできる
それビデオエンハンサーやな
端末設定の「高度な設定」の所でオフにできる
637: 2019/11/25(月) 00:07:13.36
>>636
これか
たしかによく読んだらより明るくって書いてあったわ
これか
たしかによく読んだらより明るくって書いてあったわ
638: 2019/11/25(月) 00:38:44.97
持ち上げて画面ONの識別が辛すぎる
少し上げたぐらいでも反応するように出来ないかな?
少し上げたぐらいでも反応するように出来ないかな?
639: 2019/11/25(月) 00:40:04.28
aodの表示設定を6:00-0:00にしてるんだけど気付けば勝手に常に表示に変わってる
何故だろう…
何故だろう…
640: 2019/11/25(月) 00:47:21.36
>>639
AODに干渉するアプリいれてないか?
aodnotifyとか入れてると設定上書きされるぞ
AODに干渉するアプリいれてないか?
aodnotifyとか入れてると設定上書きされるぞ
641: 2019/11/25(月) 01:08:08.91
休止状態から、指紋認証前にもってくときって、電源ボタンを押さないといけないの?
前s8使ってたんですが、そのときは画面のホームボタンを強く押せば良かった気がするんですが。。
前s8使ってたんですが、そのときは画面のホームボタンを強く押せば良かった気がするんですが。。
642: 2019/11/25(月) 01:18:22.18
>>641
強く押す必要すらなくなった
強く押す必要すらなくなった
652: 2019/11/25(月) 15:38:56.73
>>641
画面をタップすると指紋マークが画面に出るよ。
画面をタップすると指紋マークが画面に出るよ。
670: 2019/11/25(月) 21:22:31.57
>>641
画面オフでも指紋認証できるよ
画面オフでも指紋認証できるよ
643: 2019/11/25(月) 01:51:55.06
カメラ起動して、はい、チーズって言うと撮れるんだと言うことを二ヶ月使って今日初めて知りました…
645: 2019/11/25(月) 03:57:01.67
>>643
でもはいチーズなんて今どき言うやついなさそう
でもはいチーズなんて今どき言うやついなさそう
644: 2019/11/25(月) 02:09:52.78
ゲーム画面をniceshot使うと画面が小さくなって再起動しないと直らないようになっちゃった
646: 2019/11/25(月) 06:16:08.22
休止から指紋認証で立ちあげても画面が黒くて
10秒ほどたたないと待受画面になりません。
なんなんでしょうか?
10秒ほどたたないと待受画面になりません。
なんなんでしょうか?
647: 2019/11/25(月) 07:06:13.07
648: 2019/11/25(月) 10:49:26.60
【追加】Xperia 5が税別約60,200円。仏Amazonで25%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/25/62740/
Xperia 5が税別約64,300円。英Amazonで21%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/23/62691/
Google Pixel 4が税別約70,200円。英Amazonで10%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/24/62710/
Google Pixel 4 XLが税別約88,900円。英Amazonで8%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/24/62714/
https://sosukeblog.com/2019/11/25/62740/
Xperia 5が税別約64,300円。英Amazonで21%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/23/62691/
Google Pixel 4が税別約70,200円。英Amazonで10%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/24/62710/
Google Pixel 4 XLが税別約88,900円。英Amazonで8%オフ
https://sosukeblog.com/2019/11/24/62714/
649: 2019/11/25(月) 11:27:40.12
NG
ス.*DTUx
ワ.*dv2Z
ス.*DTUx
ワ.*dv2Z
650: 2019/11/25(月) 11:35:52.37
画面が一瞬左にスワイプしてすぐ戻ってくるのなに?
653: 2019/11/25(月) 15:45:56.31
s10+で購入時に保護シートが貼ってあるというのは聞いてましたが、
背面を含めて全体が薄いビニールで覆われているように見えます。
下面(イヤホンジャックの面)の両端がビニールの合わせ目の様な
感じで指が引っかかります。最初はヒビかと思い焦りました
GALAXYは初めてですがこれは大体みなさんすぐに剥いでいるの
でしょうか?
背面を含めて全体が薄いビニールで覆われているように見えます。
下面(イヤホンジャックの面)の両端がビニールの合わせ目の様な
感じで指が引っかかります。最初はヒビかと思い焦りました
GALAXYは初めてですがこれは大体みなさんすぐに剥いでいるの
でしょうか?
657: 2019/11/25(月) 16:41:15.64
>>653 画面以外もヒョロヒョロのビニール君で覆ってある
俺はどうせなら新品感を味わいたいから、継ぎ目が気になるからすぐ剥がしたが
こればっかりは好みとしかいえない
どちらかというと剥がす人の方が多い気がするが
俺はどうせなら新品感を味わいたいから、継ぎ目が気になるからすぐ剥がしたが
こればっかりは好みとしかいえない
どちらかというと剥がす人の方が多い気がするが
658: 2019/11/25(月) 16:42:23.60
>>653
はがしてるよ
>>654
鍵マーク?は多分天気なんかのウィジェットが初期設定されてない
画面のどこでも上か下スワイプでアプリ画面にいく
ホーム画面はよく使うアプリだけ置いてすっきりさせるか、自分なりの凝ったレイアウトにするのがAndroid流
設定でiPhoneみたいにホーム画面をアプリ一覧にすることも可
はがしてるよ
>>654
鍵マーク?は多分天気なんかのウィジェットが初期設定されてない
画面のどこでも上か下スワイプでアプリ画面にいく
ホーム画面はよく使うアプリだけ置いてすっきりさせるか、自分なりの凝ったレイアウトにするのがAndroid流
設定でiPhoneみたいにホーム画面をアプリ一覧にすることも可
659: 2019/11/25(月) 16:49:46.45
>>653
ディスプレイの保護フィルムは所謂普通の保護フィルムだけど、それ以外の側面のとかは生産や梱包用のフィルム?だから取ってOK
ディスプレイのも別にいらなきゃ取ってもいい。
ディスプレイの保護フィルムは所謂普通の保護フィルムだけど、それ以外の側面のとかは生産や梱包用のフィルム?だから取ってOK
ディスプレイのも別にいらなきゃ取ってもいい。
663: 2019/11/25(月) 17:23:34.12
>>653
背面は剥がしましたが、画面、両サイドはそのままでケースに格納しております!
サイドのは、剥がれが傷かと見間違えましたけど。。。(そもそもフィルム貼られてるのを知らなかった)
※背面は、別売りの他メーカーフィルムを別途ペッタンコしてます。
背面は剥がしましたが、画面、両サイドはそのままでケースに格納しております!
サイドのは、剥がれが傷かと見間違えましたけど。。。(そもそもフィルム貼られてるのを知らなかった)
※背面は、別売りの他メーカーフィルムを別途ペッタンコしてます。
654: 2019/11/25(月) 16:03:21.59
初AndroidでS10にしたのですが指紋や顔認証でロック解除したのにさらに鍵マークみたいなのを上にスワイプしないとホーム画面にいけないのは仕様なんでしょうか??
初歩的な質問ですいません。
初歩的な質問ですいません。
655: 2019/11/25(月) 16:14:51.39
早くも「認証」通過。「Galaxy S11 5G」25Wの急速充電器「同梱」
https://gazyekichi96.com/2019/11/25/as-early-as-passing-authentication-galaxy-s11-5g-25w-quick-charger-included/
https://gazyekichi96.com/2019/11/25/as-early-as-passing-authentication-galaxy-s11-5g-25w-quick-charger-included/
656: 2019/11/25(月) 16:39:17.52
USBポートに水分を検知した通知きて充電させてくれねえ…濡らしてないがエアーで乾かしても通知消えねえ
660: 2019/11/25(月) 16:51:27.19
というよりディスプレイ以外のフィルムは残したくても脆すぎて使ってるとすぐ剥がれてくると思うけど。
661: 2019/11/25(月) 16:53:48.72
ギャラクシーA70って使ってる人いる?
SM-A705MとSM-A7050の2つあるらしいけど、どっちがいいんだろう
SM-A705MとSM-A7050の2つあるらしいけど、どっちがいいんだろう
695: 2019/11/26(火) 08:07:30.18
>>661
ハイエンドのsシリーズのスレで
ミドルのaシリーズの質問しても無視されるだけでは
ハイエンドのsシリーズのスレで
ミドルのaシリーズの質問しても無視されるだけでは
864: 2019/11/28(木) 09:04:49.75
>>661
SB系を使っているのならSM-A705Mの方が相性が良い
SB系を使っているのならSM-A705Mの方が相性が良い
664: 2019/11/25(月) 20:03:27.51
665: 2019/11/25(月) 20:13:22.60
これはどこがliteなんだ?
667: 2019/11/25(月) 20:27:50.89
>>665
S10はDynamicAMOLEDでS10LiteはS8S9世代のSuperAMOLEDだよ
(´・ω・`)
まあS11のディスプレイでまた名前刷新されるくらいすごいディスプレイみたいだけど
(´・ω・`)
S10はDynamicAMOLEDでS10LiteはS8S9世代のSuperAMOLEDだよ
(´・ω・`)
まあS11のディスプレイでまた名前刷新されるくらいすごいディスプレイみたいだけど
(´・ω・`)
666: 2019/11/25(月) 20:15:21.73
アフィカスなんだよなぁ…
668: 2019/11/25(月) 20:37:17.20
背面フィルムは下のベロみたいのが邪魔で、はがすか切るかだよ
669: 2019/11/25(月) 20:37:19.68
重くてでかいスマホに嫌気が差して10e選んだはずなのに、どうも大艦巨砲に慣れきっていたらしく即効ででかいのが欲しくなってきた
いろいろ比較してるけどさすがメインストリーム
圧倒的に選択肢が多いな
いろいろ比較してるけどさすがメインストリーム
圧倒的に選択肢が多いな
671: 2019/11/25(月) 22:52:54.07
S10のサイズ感最高だな
俺の手に丁度いい
俺の手に丁度いい
673: 2019/11/25(月) 23:08:38.78
リンクしか貼れないアフィが急に喋って草
674: 2019/11/25(月) 23:10:14.16
アフィカスの顔文字くっっっさ
675: 2019/11/25(月) 23:28:51.59
皆画面シート何貼ってん?
676: 2019/11/25(月) 23:38:00.57
677: 2019/11/26(火) 00:00:08.94
今日からs10+デビューだけど、朝から使い始めて夜にフルに使って今電池53%
言われてるほど全然悪くないね!
言われてるほど全然悪くないね!
678: 2019/11/26(火) 00:22:59.48
スナドラの方が圧倒的に電池持ちいいらしいね。キャリアはスナドラしかねーから関係ねーか。
679: 2019/11/26(火) 00:32:28.88
今日deffのケース買ってきた
これめっっっっちゃいい
軽くて薄くてまるで裸
触り心地や質感も完璧でさすが5000円オーバーの貫禄あるわ
ようやく完璧なケースに巡り会えたよ
これめっっっっちゃいい
軽くて薄くてまるで裸
触り心地や質感も完璧でさすが5000円オーバーの貫禄あるわ
ようやく完璧なケースに巡り会えたよ
683: 2019/11/26(火) 05:33:21.38
>>679
またまたwwwwww
マ?
またまたwwwwww
マ?
686: 2019/11/26(火) 07:01:39.76
>>683
マジやで
Spigenなんてお笑いや
>>684
リンク規制されてこれしか貼れんがすまんな
Deff ディーフ [Ultra Slim & Light Case DURO for Galaxy S10+用 アラミド繊維(Kevlar)製 超軽量ケース DURO]
尼も淀もほとんどレビューないから当てにならんぞ
近くの淀に取り寄せてJCBクイックペイ20%OFFキャンペーンで買ったったわ
マジやで
Spigenなんてお笑いや
>>684
リンク規制されてこれしか貼れんがすまんな
Deff ディーフ [Ultra Slim & Light Case DURO for Galaxy S10+用 アラミド繊維(Kevlar)製 超軽量ケース DURO]
尼も淀もほとんどレビューないから当てにならんぞ
近くの淀に取り寄せてJCBクイックペイ20%OFFキャンペーンで買ったったわ
687: 2019/11/26(火) 07:05:19.95
>>686
高いしクリアケースじゃないし意味ねえわ
高いしクリアケースじゃないし意味ねえわ
688: 2019/11/26(火) 07:13:07.99
>>687
やっすいクリアケース買って黄ばませながら使ってるんですね
やっすいクリアケース買って黄ばませながら使ってるんですね
690: 2019/11/26(火) 07:32:45.30
>>686
アラミドのやつか。
わざわざありがとう。滑るってレビューで除外してたわ。
アラミドのやつか。
わざわざありがとう。滑るってレビューで除外してたわ。
696: 2019/11/26(火) 08:13:02.71
>>690
PITAKAは滑る、Deffは滑らない
>>692
たった5000円で喜び得られるのに
PITAKAは滑る、Deffは滑らない
>>692
たった5000円で喜び得られるのに
698: 2019/11/26(火) 08:22:23.29
>>696
飽きっぽいから3000円くらいまでのをちょくちょく変えてる方が良いんだよね
でも本体の色を生かせて滑らず、指紋付きにくいクリアケースあるなら高くても欲しいけど
飽きっぽいから3000円くらいまでのをちょくちょく変えてる方が良いんだよね
でも本体の色を生かせて滑らず、指紋付きにくいクリアケースあるなら高くても欲しいけど
692: 2019/11/26(火) 07:36:51.57
>>686
滑るとか書いてあるしあのタイプのケースに5000円はさすがに無いわ
滑るとか書いてあるしあのタイプのケースに5000円はさすがに無いわ
684: 2019/11/26(火) 05:49:08.04
>>679
商品名書けよカス レビュー見て参考にできないだろ!
商品名書けよカス レビュー見て参考にできないだろ!
685: 2019/11/26(火) 06:33:40.42
>>679
でしょう?
俺もケースはそれしかないと思っている
PITAKAほど滑らないし
でしょう?
俺もケースはそれしかないと思っている
PITAKAほど滑らないし
680: 2019/11/26(火) 00:49:34.30
Galaxys8使ってきてそろそろ機種変更なんだけど今のドコモたっかいなぁ
白ロム買って格安シムのほうがコスパいいのかね
白ロム買って格安シムのほうがコスパいいのかね
681: 2019/11/26(火) 01:31:11.23
s10用の壁紙アプリめっちゃいいね!
日替わりで設定したいわ。
日替わりで設定したいわ。
682: 2019/11/26(火) 01:36:51.46
スマートロックで自宅にいるときはロック解除にしてるけどよくロックされる
俺だけ?
俺だけ?
689: 2019/11/26(火) 07:15:15.04
今のウレタンはそうそう黄ばまないよ
691: 2019/11/26(火) 07:35:45.39
ウレタンが売れたん
693: 2019/11/26(火) 07:49:21.21
クソダサ手帳型ケースの俺、低みの見物
694: 2019/11/26(火) 07:53:20.73
俺なっか尼で299円のクリアケースだぞ
裏PC サイドPU ストラップホール付き 4隅表裏出っ張り有り
これで十分だわ
裏PC サイドPU ストラップホール付き 4隅表裏出っ張り有り
これで十分だわ
697: 2019/11/26(火) 08:21:47.94
700: 2019/11/26(火) 08:27:34.69
純正のclearviewcoverは手帳型の
選択肢としてはいいんだろうか?
値引き有りでも5000円オーバー
するからちょっと悩むな。
開いてすぐ顔認証ってのは純正
以外でも大体対応してる?
選択肢としてはいいんだろうか?
値引き有りでも5000円オーバー
するからちょっと悩むな。
開いてすぐ顔認証ってのは純正
以外でも大体対応してる?
706: 2019/11/26(火) 09:48:53.54
>>700
ちょっと前に使ってみたけど手帳型が苦手じゃないなら悪くは無いけど価格分の価値があるかは微妙
嫌なのが水平な場所以外(例えば斜めの置くだけ充電など)は勝手にカバーが開くから良くない
自分は手帳型が苦手で使うのすぐにやめたけど
画面オンオフは詳しくはわからないけどアプリ入れて対応させたり他のでもできる感じだけどね
ちょっと前に使ってみたけど手帳型が苦手じゃないなら悪くは無いけど価格分の価値があるかは微妙
嫌なのが水平な場所以外(例えば斜めの置くだけ充電など)は勝手にカバーが開くから良くない
自分は手帳型が苦手で使うのすぐにやめたけど
画面オンオフは詳しくはわからないけどアプリ入れて対応させたり他のでもできる感じだけどね
712: 2019/11/26(火) 11:36:31.30
>>700
手帳型ならLEDのヤツの方が俺は気に入ってる
軽いしカード一枚入るし
しめた後カバーでオーディオ操作できるせいで
ポケット入れたとき誤爆しまくるけどな
開閉オンオフはマグネットとソフトで判断してんのか他社製は非対応、自分で磁石つけても機能せんわ
手帳型ならLEDのヤツの方が俺は気に入ってる
軽いしカード一枚入るし
しめた後カバーでオーディオ操作できるせいで
ポケット入れたとき誤爆しまくるけどな
開閉オンオフはマグネットとソフトで判断してんのか他社製は非対応、自分で磁石つけても機能せんわ
713: 2019/11/26(火) 11:40:11.61
>>712
NFCだと思われ
NFCだと思われ
702: 2019/11/26(火) 09:10:17.99
韓国版S10の天気予報の地名って日本語表示に変えられない?
アルファベット表示だしクリックするとkrのウェザーニューズにつながるし
アルファベット表示だしクリックするとkrのウェザーニューズにつながるし
703: 2019/11/26(火) 09:11:29.13
pitaka使って4ヶ月だが別に滑らんがな
割れやキズなんて結局慣れと普段から落とさないように注意してるかだからな
割れやキズなんて結局慣れと普段から落とさないように注意してるかだからな
705: 2019/11/26(火) 09:38:43.69
>>703
手が普段からニチャニチャしてるんだと思うよ
手が普段からニチャニチャしてるんだと思うよ
704: 2019/11/26(火) 09:28:35.07
Apple、5G対応iPhoneを2020年に1億台以上販売と予測~台湾メディア
https://iphone-mania.jp/news-267771/
DigiTimesによれば、5Gが利用可能になることで、来年のiPhone売上は大幅に伸びるとAppleは見込んでいるようです。
今秋発売されたiPhone11シリーズの年内販売台数は、約8,000万台と予想されています。したがって来年のiPhone12が「1億台以上」売れるというのは、相当な需要増を意味します。
今回の報道が事実であれば、5Gがもたらす「スーパーサイクル」の到来に加え、来年のiPhone12は大幅に機能刷新されることを意味すると、米メディア9to5Macは指摘しています。
https://iphone-mania.jp/news-267771/
DigiTimesによれば、5Gが利用可能になることで、来年のiPhone売上は大幅に伸びるとAppleは見込んでいるようです。
今秋発売されたiPhone11シリーズの年内販売台数は、約8,000万台と予想されています。したがって来年のiPhone12が「1億台以上」売れるというのは、相当な需要増を意味します。
今回の報道が事実であれば、5Gがもたらす「スーパーサイクル」の到来に加え、来年のiPhone12は大幅に機能刷新されることを意味すると、米メディア9to5Macは指摘しています。
707: 2019/11/26(火) 10:11:05.27
バッテリーの容量は
S11eが3800-3900mAh
S11が4300mAh
S11+が5000mAh
S11eが3800-3900mAh
S11が4300mAh
S11+が5000mAh
708: 2019/11/26(火) 10:32:34.22
楽天モバイルのはいつ発売されんのよ
710: 2019/11/26(火) 11:27:09.59
719: 2019/11/26(火) 12:42:07.96
>>708
12月3日
S10 99800円
note10+ 126800円
12月3日
S10 99800円
note10+ 126800円
709: 2019/11/26(火) 11:17:57.86
顔認証が全然つかえない
ブサイクなのが悪いんやろか…
ブサイクなのが悪いんやろか…
721: 2019/11/26(火) 13:26:27.16
>>709
(´・ω・`)
(´・ω・`)
735: 2019/11/26(火) 15:54:00.26
>>709
ドンマイ
明日があるさ
ドンマイ
明日があるさ
711: 2019/11/26(火) 11:33:55.46
S10+ですがスワイプキャプチャが全く反応しません。
設定からONにして、Androidやその他アプリも最新の
状態で再起動もしてみました。
youtubeやブログなどでスワイプの仕方なども見て
試しましたが無反応です。
試したのはホーム画面、yahooトップ画面です。
何か影響のある設定や、対処法などありましたらお願い
します。
設定からONにして、Androidやその他アプリも最新の
状態で再起動もしてみました。
youtubeやブログなどでスワイプの仕方なども見て
試しましたが無反応です。
試したのはホーム画面、yahooトップ画面です。
何か影響のある設定や、対処法などありましたらお願い
します。
745: 2019/11/26(火) 18:35:16.56
>>711
私も何が原因かはわからないですが手のひら
立ててスライドしても反応しませんね。
使ってない機能だけど当たり前に出来る
ものが出来ない不具合あると気になる。
その内他にも不具合が飛び火するかも
しれないし。
私も何が原因かはわからないですが手のひら
立ててスライドしても反応しませんね。
使ってない機能だけど当たり前に出来る
ものが出来ない不具合あると気になる。
その内他にも不具合が飛び火するかも
しれないし。
714: 2019/11/26(火) 11:40:33.97
#GalaxyS10 と
#GalaxyNote10Plus が、
楽天モバイルにて発売開始✨
本日からご購入で、Galaxy Buds もれなくもらえます😳🌈
もちろん #GalaxyA7 もあります!
自分に合うタイプの Galaxy を見つけよう🔎
#GalaxyNote10Plus が、
楽天モバイルにて発売開始✨
本日からご購入で、Galaxy Buds もれなくもらえます😳🌈
もちろん #GalaxyA7 もあります!
自分に合うタイプの Galaxy を見つけよう🔎
715: 2019/11/26(火) 11:48:26.62
「Galaxy S11 5G」のベンチマーク(Geekbench)が発見 - Exynos990や12GBメモリ等
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-5g-revealed-benchmark-on-geekbench-exynos990-12gb-ram/
チップセットは「Exynos9830」と記載されているが、これは以前伝えた情報から「Exynos990」である可能性が高い。と言うより、「Exynos9830」=「Exynos990」である可能性が高い。
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-5g-revealed-benchmark-on-geekbench-exynos990-12gb-ram/
チップセットは「Exynos9830」と記載されているが、これは以前伝えた情報から「Exynos990」である可能性が高い。と言うより、「Exynos9830」=「Exynos990」である可能性が高い。
716: 2019/11/26(火) 12:03:25.93
楽天のs10、スナドラ885って記載されてるけど間違いだよね。
717: 2019/11/26(火) 12:33:12.86
楽天のs10 ん~、、、ブラック色無いのと、端末価格税込み約9万か、、型落ち間近なのにお得感ないな。
718: 2019/11/26(火) 12:38:50.97
割引ないんか
720: 2019/11/26(火) 13:24:39.80
クロムで文字入力するとき最初英語キーボードなのなおらねえのかしら
722: 2019/11/26(火) 13:31:09.86
Xperia→S10の予定が、NOTEに機種変することになりました。
初Galaxyです。
宜しくお願いします(^^)
初Galaxyです。
宜しくお願いします(^^)
723: 2019/11/26(火) 13:31:34.63
楽天版はデュアルSIMかと1ミリくらいは期待したんだけどなぁ
724: 2019/11/26(火) 14:10:25.54
band8も使えないし残念だ
725: 2019/11/26(火) 14:14:09.48
楽天モバイルが12/3(火)からGalaxy Note10+|S10を発売~キャンペーン価格と応募者全員にワイヤレスイヤホンプレゼントも
https://sp-mobile-blog.com/mvno-147/
◆Galaxy Note10+
・通話SIM新規:一括117,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括126,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括120,459円
◆Galaxy S10
・通話SIM新規:一括89,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括99,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括94,810円
https://sp-mobile-blog.com/mvno-147/
◆Galaxy Note10+
・通話SIM新規:一括117,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括126,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括120,459円
◆Galaxy S10
・通話SIM新規:一括89,800円
・データSIM(SMSありなし)新規:一括99,800円
・機種変更(通話SIM/データSIM共通): 一括94,810円
726: 2019/11/26(火) 14:24:18.98
楽天モバイルで「Galaxy S10」「Galaxy Note10+」発売、キャンペーンも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1220729.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1220729.html
727: 2019/11/26(火) 15:18:40.73
楽天モバイルのiPhoneSEは海外版でシャッター音鳴らずに便利だったけどGalaxyS10はどうなのかな。
728: 2019/11/26(火) 15:21:48.68
>>727
どう見ても国内版だけど、iPhoneと違ってGalaxyは本体のカメラアプリを画質劣化なく無音化させることの出来るアプリがあるから、心配しなくていい
どう見ても国内版だけど、iPhoneと違ってGalaxyは本体のカメラアプリを画質劣化なく無音化させることの出来るアプリがあるから、心配しなくていい
729: 2019/11/26(火) 15:27:40.61
そもそもシャッター音そんなに気になるか?
盗撮でもしなきゃ音なんだどーでもいいだろ
盗撮でもしなきゃ音なんだどーでもいいだろ
730: 2019/11/26(火) 15:29:05.82
毎回毎回シャッター音の話なると光の速さで盗撮って言い出すのもうホントいい加減してくれよ。
ホントクソだろこいつ。
ホントクソだろこいつ。
731: 2019/11/26(火) 15:30:26.05
シャッター音が出るのは日本と韓国だけで普通は出ないのがデフォなんだよ。
いい加減勉強しろアホ。
それなのにすぐ毎回毎回盗撮盗撮ってオウムかよお前WWWWWWWW
いい加減勉強しろアホ。
それなのにすぐ毎回毎回盗撮盗撮ってオウムかよお前WWWWWWWW
732: 2019/11/26(火) 15:32:45.06
余程都合が悪いようだ
733: 2019/11/26(火) 15:34:41.14
こんなのでアプリに頼ってるやつも謎だわ
設定くらいいじってみりゃいいのに
設定くらいいじってみりゃいいのに
734: 2019/11/26(火) 15:34:43.80
iPhoneのシャッター音は特に大きいので有名だからね
757: 2019/11/26(火) 20:41:51.09
>>734
ios13になってほとんど聞こえないくらいになったからな
ios13になってほとんど聞こえないくらいになったからな
758: 2019/11/26(火) 20:49:01.07
>>757
ios13になってから
大量の悲鳴が聞こえる
ios13になってから
大量の悲鳴が聞こえる
759: 2019/11/26(火) 20:55:34.07
>>756
楽天からプラス出ないし
>>757
そうなのか、知らなかった
>>758
そりゃまた別の悲鳴だろうなw
楽天からプラス出ないし
>>757
そうなのか、知らなかった
>>758
そりゃまた別の悲鳴だろうなw
736: 2019/11/26(火) 15:55:04.42
737: 2019/11/26(火) 15:56:23.78
「Galaxy S11+」がSamsungの切り札に。「S11」と「S11+」では全く異なる存在に
https://gazyekichi96.com/2019/11/26/galaxy-s11-is-the-trump-card-for-samsung-s11-and-s11-are-completely-different/
https://gazyekichi96.com/2019/11/26/galaxy-s11-is-the-trump-card-for-samsung-s11-and-s11-are-completely-different/
738: 2019/11/26(火) 16:00:58.63
739: 2019/11/26(火) 16:14:45.68
盗撮って言葉に異常に反応してる奴キモすぎ
740: 2019/11/26(火) 16:16:49.72
韓国って盗撮多すぎて女子トイレに注意喚起のビラたくさん貼ってるしね
韓国スマホGalaxyなら仕方ないかもね☆
韓国スマホGalaxyなら仕方ないかもね☆
741: 2019/11/26(火) 17:43:48.32
スマホ傾けた時に右下に出てくる横画面にするマークの消し方教えてくれ!頼む!
743: 2019/11/26(火) 17:53:06.70
963: 2019/11/29(金) 14:38:21.56
>>743
うおおおおおおおおおおおおおお!!
マークをタップじゃなくて文字をタップか!
こんな設定あるなんて知らなかったぜ!!ありがとう!!
うおおおおおおおおおおおおおお!!
マークをタップじゃなくて文字をタップか!
こんな設定あるなんて知らなかったぜ!!ありがとう!!
742: 2019/11/26(火) 17:50:15.40
楽天版Note10は需要あると思うが、S10はどうだろう?
いまさらこの値段は出せなくないか?
いまさらこの値段は出せなくないか?
744: 2019/11/26(火) 18:11:34.89
>>742
EtorenでグロS10無印は74200円でnote10Plusは103700円と考えると価格差は適正だと思うが
EtorenでグロS10無印は74200円でnote10Plusは103700円と考えると価格差は適正だと思うが
747: 2019/11/26(火) 18:44:51.28
>>744
etorenの価格より、出てから経過した時間の方が問題よ
S10は中古も未開封新品も安くなってきてるし
etorenの価格より、出てから経過した時間の方が問題よ
S10は中古も未開封新品も安くなってきてるし
749: 2019/11/26(火) 19:21:21.27
>>742
12月の楽天スーパーセール+三木谷割で3万前後で買えるだろ
12月の楽天スーパーセール+三木谷割で3万前後で買えるだろ
752: 2019/11/26(火) 19:39:40.77
>>749
それって総務省規制でダメになったんじゃないの?
楽天モバイルは例外?
それって総務省規制でダメになったんじゃないの?
楽天モバイルは例外?
746: 2019/11/26(火) 18:42:13.47
idアプリが省電力で中断中と通知されるのですが省電力から個別除外するにはどこから設定すればよいでしょうか デバイスケア、バッテリー、設定を見ても見つけられませんでした
https://i.imgur.com/iZbqA4K.jpg
https://i.imgur.com/iZbqA4K.jpg
760: 2019/11/26(火) 21:18:01.27
>>746
設定 アプリ IDアプリ
設定 アプリ IDアプリ
779: 2019/11/27(水) 02:41:22.52
>>760
うおおおお
横からだがありがとう!
うおおおお
横からだがありがとう!
748: 2019/11/26(火) 19:21:03.43
プリインのdocomoアプリを根こそぎ消す方法教えれ!!
762: 2019/11/26(火) 21:46:40.14
>>748
docomoアプリ 無効化 adbでググってみてー
docomoアプリ 無効化 adbでググってみてー
785: 2019/11/27(水) 06:29:03.01
>>762,769,772
ありがとう
色々手はあるね
adb shellが一番手軽そうだね
ありがとう
色々手はあるね
adb shellが一番手軽そうだね
810: 2019/11/27(水) 14:47:22.96
>>785
ccsweはもっと簡単ですよ。インストールして権限あたえるだけ。昔のdisablerみたいな感じ
ccsweはもっと簡単ですよ。インストールして権限あたえるだけ。昔のdisablerみたいな感じ
820: 2019/11/27(水) 18:45:33.14
>>810
そうかも
でも無効化にわざわざアプリ入れんでもshellで済むならそっちのが手軽かなと
そうかも
でも無効化にわざわざアプリ入れんでもshellで済むならそっちのが手軽かなと
769: 2019/11/26(火) 23:38:27.88
>>748
ccswe app managerでどうですか?
出来ないですかね?
ccswe app managerでどうですか?
出来ないですかね?
772: 2019/11/27(水) 00:08:58.03
>>748
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kinder.pksafety
オレはこれ使ってる
有料だけど設定も使い方も簡単でオススメ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kinder.pksafety
オレはこれ使ってる
有料だけど設定も使い方も簡単でオススメ
750: 2019/11/26(火) 19:25:56.59
Androidで5ちゃんねるアプリ使いやすいのないですか?iPhoneアプリのbb2cがないので、他にさがしています。
751: 2019/11/26(火) 19:37:35.90
盛大にスレチです
ここにでも逝ってろ(優しさ)
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1572007552/
ここにでも逝ってろ(優しさ)
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1572007552/
753: 2019/11/26(火) 20:01:04.14
香港版はdocomoのプラスエリア掴みますか?
754: 2019/11/26(火) 20:10:28.93
テンプレ嫁
755: 2019/11/26(火) 20:35:56.34
香港版はdocomoのプラスエリア掴みますか?
756: 2019/11/26(火) 20:41:09.70
S10+難民は楽天モバイルで買うしかないな
761: 2019/11/26(火) 21:36:38.79
androidは全般にバッテリー持たないから仕事には使わない
763: 2019/11/26(火) 22:04:04.34
画面オフ時に画面長押しすると指紋認証がつくのってどうやってオフにしますか?
764: 2019/11/26(火) 22:10:24.57
>>763
そんな機能ないと思うけど
あれば羨ましいわ
そんな機能ないと思うけど
あれば羨ましいわ
765: 2019/11/26(火) 22:59:51.74
>>764
オフにできないんですね。
夏から使ってるのにこの機能に全く気がつかなかった..
オフにできないんですね。
夏から使ってるのにこの機能に全く気がつかなかった..
766: 2019/11/26(火) 23:09:32.52
>>765
長押しでは表示されない
ショートタップだと付くので、パッと離さないようにすれば気をならないかと思います
長押しでは表示されない
ショートタップだと付くので、パッと離さないようにすれば気をならないかと思います
767: 2019/11/26(火) 23:16:29.71
>>766
ありがとうございます。今まで電源ボタン押してから指紋認証してロック解除してたからタップで指紋認証して一発で解除できるとは知りませんでした。
ありがとうございます。今まで電源ボタン押してから指紋認証してロック解除してたからタップで指紋認証して一発で解除できるとは知りませんでした。
768: 2019/11/26(火) 23:36:24.15
>>767
指紋認証設定内の画面オフの時に指紋センサーを表示をオフで消えますね
あったような気もしたので調べたらありました!
指紋認証設定内の画面オフの時に指紋センサーを表示をオフで消えますね
あったような気もしたので調べたらありました!
770: 2019/11/26(火) 23:45:01.15
顔認証でロック解除する際に、認証して
上の鍵マークが解除されたあとに、
スワイプしてホーム画面となりますが
顔認証から直接ホーム画面に行ける設定
はあるのでしょうか?
上の鍵マークが解除されたあとに、
スワイプしてホーム画面となりますが
顔認証から直接ホーム画面に行ける設定
はあるのでしょうか?
771: 2019/11/26(火) 23:46:59.92
>>770
顔認証内のロック画面を維持をオフ
顔認証内のロック画面を維持をオフ
775: 2019/11/27(水) 00:36:20.18
>>771
ありがとうございます!
ありがとうございます!
773: 2019/11/27(水) 00:18:52.54
楽天モバイルでS10の予約始まってるみたいだけど端末のみってないのかな
774: 2019/11/27(水) 00:30:22.97
S11のアウトカメラ何だあれ
デカいし出っ張りすぎだろ
デカいし出っ張りすぎだろ
777: 2019/11/27(水) 02:19:29.68
>>774
もうカメラの出っ張りはデフォなんかね
やっぱりS8のNote8は神デザインだった
もうカメラの出っ張りはデフォなんかね
やっぱりS8のNote8は神デザインだった
778: 2019/11/27(水) 02:19:58.17
>>777
S8とNote8
だ
S8とNote8
だ
840: 2019/11/27(水) 22:02:36.21
>>777
ケース使う前提だと、出っ張ってないと超広角がケラれるかも
だから少しは出っ張ってた方がいい
今の時代裸で使うことをメーカーも前提にしてない気がするわ
ケース使う前提だと、出っ張ってないと超広角がケラれるかも
だから少しは出っ張ってた方がいい
今の時代裸で使うことをメーカーも前提にしてない気がするわ
776: 2019/11/27(水) 02:15:00.93
781: 2019/11/27(水) 03:01:22.62
>>776
iPhone11Proがマシに思えるほどの醜いデザインだな
iPhone11Proがマシに思えるほどの醜いデザインだな
780: 2019/11/27(水) 03:01:04.29
黒塗りにしてくれからキモさは無いけど邪魔…
782: 2019/11/27(水) 03:25:24.02
林檎信者は頭悪いのしかいないな
783: 2019/11/27(水) 05:35:09.61
Galaxyの背面デザインは以前からダサくて好きじゃないわ
カバーするから関係ないんだけど
カメラの出っ張りは広角に撮るためのものだから仕方ないんだよ
カバーするから関係ないんだけど
カメラの出っ張りは広角に撮るためのものだから仕方ないんだよ
784: 2019/11/27(水) 05:58:48.15
787: 2019/11/27(水) 08:03:55.02
>>784
後ろがごちゃごちゃしてるな
後ろがごちゃごちゃしてるな
788: 2019/11/27(水) 08:15:20.19
>>784
Note10+よりでかいじゃん、重そうだし
S10+より持つ人を選ぶなー
Note10+よりでかいじゃん、重そうだし
S10+より持つ人を選ぶなー
786: 2019/11/27(水) 07:55:36.55
Xperiaのカメラセンサー、「目標は一眼レフ」、サムスンの108MPセンサー「動画では意味がない」
https://androidnext.info/?p=681
このインタビュー内容で一点気になるのは同社のイメージセンサーについては語られていますが、その一眼レフを目標とするセンサーを同社製のスマートフォン、Xperiaに搭載するとは一言も言及されていないという点。
実際、Xperia 1やXperia 5に搭載のカメラセンサーはメインセンサー以外はサムスン製。
さらにメインセンサーも例えばXpeira 5に搭載のものはIMX563という最高スペックのセンサーではありません。
一方で、Huawei P30やMate 30といった機種は同社のIMX600番台のセンサーを搭載しています。1
よって、仮にソニーが今後実際に一眼レフに対抗しうるレベルのセンサーの開発に成功したとしても新型Xperiaに搭載されるという保証はない、というか、可能性が低いようにも思えます。
https://androidnext.info/?p=681
このインタビュー内容で一点気になるのは同社のイメージセンサーについては語られていますが、その一眼レフを目標とするセンサーを同社製のスマートフォン、Xperiaに搭載するとは一言も言及されていないという点。
実際、Xperia 1やXperia 5に搭載のカメラセンサーはメインセンサー以外はサムスン製。
さらにメインセンサーも例えばXpeira 5に搭載のものはIMX563という最高スペックのセンサーではありません。
一方で、Huawei P30やMate 30といった機種は同社のIMX600番台のセンサーを搭載しています。1
よって、仮にソニーが今後実際に一眼レフに対抗しうるレベルのセンサーの開発に成功したとしても新型Xperiaに搭載されるという保証はない、というか、可能性が低いようにも思えます。
789: 2019/11/27(水) 08:15:24.39
790: 2019/11/27(水) 08:19:31.82
>>789
どうせケースつけるから問題ない
どうせケースつけるから問題ない
791: 2019/11/27(水) 08:21:42.60
>>789
タピオカメラが流行りなんかね?
タピオカメラが流行りなんかね?
792: 2019/11/27(水) 08:25:09.99
>>791
SシリーズとIPhoneは世界の機種別出荷数であればSシリーズとiPhoneのみで上位10機種埋まる
つまりS11とiPhone11シリーズ自体がトレンドそのものだよ
( ・`ω・´)
SシリーズとIPhoneは世界の機種別出荷数であればSシリーズとiPhoneのみで上位10機種埋まる
つまりS11とiPhone11シリーズ自体がトレンドそのものだよ
( ・`ω・´)
796: 2019/11/27(水) 11:48:56.75
>>789
フロントカメラは1個?2個?
フロントカメラは1個?2個?
793: 2019/11/27(水) 08:41:05.18
S11とS11+がこれで決まりなら
あとはP40ProとOnePlus8とMi10の動向でトレンドは決まるがMi10はサムスンシャオミで1億画素カメラ共同開発したしS11寄りだと思う
OnePlus8は7でIMX586搭載で結果残せたので後継のIMX686搭載路線
P40PROはさらに上をいくのは想像つく
出荷数多いRedmiの新型もリークでS10S11+に似たパンチホールぽいリークが来てるので来期はシャオミサムスン協力関係がかなり進むだろう
一方6強のひとつVIVOが5GExynos採用がわかってる
シャオミVIVOがサムスンに近づくなかで
単なるサムスンVSファーウェイの構図から大きな戦いに5G以降はなるだろう
中華市場でファーウェイにシェア奪われてるシャオミとVIVOとすればサムスンと同じ打倒ファーウェイは共有してるはずだ
( ・`ω・´)
あとはP40ProとOnePlus8とMi10の動向でトレンドは決まるがMi10はサムスンシャオミで1億画素カメラ共同開発したしS11寄りだと思う
OnePlus8は7でIMX586搭載で結果残せたので後継のIMX686搭載路線
P40PROはさらに上をいくのは想像つく
出荷数多いRedmiの新型もリークでS10S11+に似たパンチホールぽいリークが来てるので来期はシャオミサムスン協力関係がかなり進むだろう
一方6強のひとつVIVOが5GExynos採用がわかってる
シャオミVIVOがサムスンに近づくなかで
単なるサムスンVSファーウェイの構図から大きな戦いに5G以降はなるだろう
中華市場でファーウェイにシェア奪われてるシャオミとVIVOとすればサムスンと同じ打倒ファーウェイは共有してるはずだ
( ・`ω・´)
794: 2019/11/27(水) 09:58:41.42
指紋認証反応が悪すぎだけど、何か改善する方法ある?
同じ指で、すべて登録するとかぐらいしかないかな?
同じ指で、すべて登録するとかぐらいしかないかな?
806: 2019/11/27(水) 13:37:43.93
>>794
ない!
もうこんなもんと割り切るしかない
ない!
もうこんなもんと割り切るしかない
807: 2019/11/27(水) 13:41:16.94
>>794
フィルムはがす
フィルムはがす
797: 2019/11/27(水) 11:51:49.19
「ハッブル」の名は伊達じゃない。「Galaxy S11」。最大「100倍」ズームに対応へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/27/the-name-of-hubble-is-not-date-galaxy-s11-supports-up-to-100x-zoom/
https://gazyekichi96.com/2019/11/27/the-name-of-hubble-is-not-date-galaxy-s11-supports-up-to-100x-zoom/
798: 2019/11/27(水) 11:57:17.75
「Galaxy S11」はピントがより高速に合わせられる「レーザーオートフォーカス」を採用か
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-laser-auto-focus-rumor/
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-laser-auto-focus-rumor/
799: 2019/11/27(水) 12:30:20.87
朝鮮サムスンもさぁ~
どうせインチキガッカリカメラなんだし「ハッブル」とか名前付けんなっての
NASA怒っていいレベル
どうせインチキガッカリカメラなんだし「ハッブル」とか名前付けんなっての
NASA怒っていいレベル
800: 2019/11/27(水) 12:34:28.75
日本メーカーもこんくらい元気に開発してくれたらワクワクするんだけどな~
801: 2019/11/27(水) 12:41:23.90
【ワクワク】
サムスンGalaxyのカメラが酷いと話題
https://i.imgur.com/Nzjy9Eh.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)
サムスンGalaxyのカメラが酷いと話題
https://i.imgur.com/Nzjy9Eh.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)
802: 2019/11/27(水) 12:57:19.51
ネガキャンしかやる事ないならもうお察しだな
撤退しないか心配だよ
撤退しないか心配だよ
803: 2019/11/27(水) 12:59:53.51
どうせカメラ出っ張らせるならその分本体も厚くしてくれていいんだけどなー。
808: 2019/11/27(水) 13:49:34.11
>>804
あんた有能さんやな
あんたに免じてこれくらいにしといたる
(。´・(ェ)・)y-~~
あんた有能さんやな
あんたに免じてこれくらいにしといたる
(。´・(ェ)・)y-~~
805: 2019/11/27(水) 13:31:16.75
ズームはいいから動画の手ぶれ補正をiPhone並みにしてほしいわ
809: 2019/11/27(水) 14:06:20.35
>>805
スーパー手ぶれ補正でもダメかな?
スーパー手ぶれ補正でもダメかな?
811: 2019/11/27(水) 15:18:29.83
>>809
昼間はなかなかいいんだけど、夜間のぶよんぶよんがiPhoneに遠く及ばないんで…
軽量で使い易いs10+に一本化したいんやけどね
昼間はなかなかいいんだけど、夜間のぶよんぶよんがiPhoneに遠く及ばないんで…
軽量で使い易いs10+に一本化したいんやけどね
827: 2019/11/27(水) 19:29:03.91
>>811
夜間に動画って何撮るんだ?
夜間に動画って何撮るんだ?
838: 2019/11/27(水) 21:52:46.97
>>827
夜景やイルミネーション!
寧ろ夜の方がスマホ使うけどな
夜景やイルミネーション!
寧ろ夜の方がスマホ使うけどな
841: 2019/11/27(水) 22:07:26.97
>>811
あのブヨンブヨンはAndroidの問題のような気もするわ
昼でもパンすると起きやすい
あのブヨンブヨンはAndroidの問題のような気もするわ
昼でもパンすると起きやすい
843: 2019/11/27(水) 22:44:47.20
>>841
os由来の可能性もあるよな
iPhoneXまではアドバンテージも多かったが、11になってからは素人目にも完敗してる…
スマホはもう5Gとカメラ位しか向上点がないんで頑張って欲しいわ
os由来の可能性もあるよな
iPhoneXまではアドバンテージも多かったが、11になってからは素人目にも完敗してる…
スマホはもう5Gとカメラ位しか向上点がないんで頑張って欲しいわ
812: 2019/11/27(水) 15:44:53.84
S10+ですが、持ち上げに反応してスリープ復帰が
わざと勢いよく動かさないと反応しないときが多い。
ポケットやバッグ内で頻繁に反応しないようにとの
事でしょうが何段階かで反応感度を調整できればな
と思います。
これのコツというかあまり意識せずに高確率で起動
させるやり方とかありますか?
わざと勢いよく動かさないと反応しないときが多い。
ポケットやバッグ内で頻繁に反応しないようにとの
事でしょうが何段階かで反応感度を調整できればな
と思います。
これのコツというかあまり意識せずに高確率で起動
させるやり方とかありますか?
813: 2019/11/27(水) 16:31:12.92
>>812
端末をどう持ち上げるかわからないけど
最終的に地面に対して垂直にするイメージ
端末をどう持ち上げるかわからないけど
最終的に地面に対して垂直にするイメージ
814: 2019/11/27(水) 17:30:51.37
DeepSleepからの復帰だと反応まで少しかかるかも
いつも持つ角度まで立てたらどうかな
いつも持つ角度まで立てたらどうかな
815: 2019/11/27(水) 17:36:20.64
お前ら道具を便利に使おうとしすぎ
816: 2019/11/27(水) 17:44:32.71
俺はその機能切ってる
817: 2019/11/27(水) 17:50:54.58
galaxyはとりあえず全部入なんだよ。
使う方が機能制限するのだ。
使う方が機能制限するのだ。
818: 2019/11/27(水) 18:35:19.67
oneplus7t買ったけど本体スピーカーが全然ダメだ
でも10+にあるでっかい邪魔なパンチホールが消え去るのはとても使ってて気持ちいい
どっちを売り払うかなあ
でも10+にあるでっかい邪魔なパンチホールが消え去るのはとても使ってて気持ちいい
どっちを売り払うかなあ
819: 2019/11/27(水) 18:42:59.56
どっちかを売り払うってことは、買ったばかりのoneplusを売り払う選択肢もあるのか
なんというか無計画だな
なんというか無計画だな
821: 2019/11/27(水) 18:55:42.02
>>819
Xperia8は買って2日で売った事からすればだいぶ計画的なんだが
Xperia8は買って2日で売った事からすればだいぶ計画的なんだが
825: 2019/11/27(水) 19:14:57.09
>>821
クソワロタ
スマホ楽しんでんな
クソワロタ
スマホ楽しんでんな
822: 2019/11/27(水) 19:11:48.36
いうてもパンチホール気になるシチュエーションてある?
未だに出くわしたことないわ
未だに出くわしたことないわ
823: 2019/11/27(水) 19:14:04.48
>>822
CODモバイルやってて邪魔だなーって思うときがある
CODモバイルやってて邪魔だなーって思うときがある
826: 2019/11/27(水) 19:16:45.63
>>822
アプリによってはパンチホールにもろかぶりになるボタンがあったりするよ
アプリによってはパンチホールにもろかぶりになるボタンがあったりするよ
829: 2019/11/27(水) 19:53:35.62
>>822
横画面のゲームを全画面でやると大体邪魔になる
横画面のゲームを全画面でやると大体邪魔になる
824: 2019/11/27(水) 19:14:39.36
828: 2019/11/27(水) 19:32:53.86
「Galaxy S11+」の詳細なデザインが判明 - リアカメラ周りが印象的
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11plus-render-image-leaked/
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11plus-render-image-leaked/
830: 2019/11/27(水) 19:58:05.47
ゲームがパンチホール無視して表示してくれないから
結局パンチホール無いのと変わらなくて意味がない
結局パンチホール無いのと変わらなくて意味がない
831: 2019/11/27(水) 20:07:12.20
設定の全画面アプリの項目からカメラ領域を隠すをオンにすれば解決
832: 2019/11/27(水) 20:09:18.31
>>831
普段遣いで狭くなるからだめだろこれは
普段遣いで狭くなるからだめだろこれは
833: 2019/11/27(水) 20:09:37.89
パンチホールつけてから隠すのはちょっと意味がわからない
834: 2019/11/27(水) 20:13:18.63
誤動作が多いのですが、なんとかなりませんか?敏感にしない設定にしてるのですが、、、
835: 2019/11/27(水) 20:27:30.76
always on displayの表示がなぜが横向きになってしまったのですが、これってどこから縦向きに変えられるのでしょうか?
837: 2019/11/27(水) 20:34:09.78
836: 2019/11/27(水) 20:31:35.91
首を90度曲げれば解決する。
839: 2019/11/27(水) 21:58:55.73
842: 2019/11/27(水) 22:43:59.30
この携帯使えば コンデジ要らないかなぁ…canon g9xMark2
844: 2019/11/27(水) 22:51:17.75
>>842
ディテールが~とか一眼比較が~っていう病気wにかかってなければ充分やで
Instagramや普段使いには寧ろいい
但し前述通り動画は厳しいかな
ディテールが~とか一眼比較が~っていう病気wにかかってなければ充分やで
Instagramや普段使いには寧ろいい
但し前述通り動画は厳しいかな
845: 2019/11/27(水) 22:51:48.47
5Gスマホは1月リリース
https://androidnext.info/?p=686
1、2週間前にドコモが「春モデル」としてリリース予定の5Gスマホは1モデルが「既存のGalaxy機種」、もう一モデルがSD865を搭載した新型Xperia(Xperia 1.1?)になる、というリーク情報がありました。
ソースの信頼性が確認できない情報だったので噂程度にしか受け取っていなかったのですが、意外とその情報は正確なものなのかもしれませんね
https://androidnext.info/?p=686
1、2週間前にドコモが「春モデル」としてリリース予定の5Gスマホは1モデルが「既存のGalaxy機種」、もう一モデルがSD865を搭載した新型Xperia(Xperia 1.1?)になる、というリーク情報がありました。
ソースの信頼性が確認できない情報だったので噂程度にしか受け取っていなかったのですが、意外とその情報は正確なものなのかもしれませんね
846: 2019/11/27(水) 23:47:33.77
本日S10ポチりました
847: 2019/11/28(木) 00:13:43.40
>>846
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
855: 2019/11/28(木) 05:43:39.42
>>847
ありがとうございます!初サムスンです!
>>848
docomoですー
ありがとうございます!初サムスンです!
>>848
docomoですー
857: 2019/11/28(木) 06:35:59.25
>>855
今日から仲間だね
今日から仲間だね
859: 2019/11/28(木) 07:07:15.85
>>847
エスパー
エスパー
861: 2019/11/28(木) 07:22:29.84
>>847
今回は追加で新色リリースせんのかね?
今回は追加で新色リリースせんのかね?
848: 2019/11/28(木) 00:29:25.55
>>846
どこの?
どこの?
849: 2019/11/28(木) 01:10:19.01
誰も話題にしないけどヴェイパーチャンバーの冷却性能鬼レベルだよね
850: 2019/11/28(木) 01:13:05.24
s11+のリークデザイン終わってんな
無印の方はまだ見れるけど
無印の方はまだ見れるけど
851: 2019/11/28(木) 01:15:07.70
まだそこまで熱を発するほど遅れた性能じゃないからな
無印でもまだ発熱感じた場面はほぼない
無印でもまだ発熱感じた場面はほぼない
852: 2019/11/28(木) 02:04:47.35
>>851
動画の連続撮影が発熱を一番実感できると思う
動画の連続撮影が発熱を一番実感できると思う
853: 2019/11/28(木) 02:12:32.18
マイクロSDを何度も挿し替えてた時はまあまあ熱くなったな
再起動繰り返すからか
再起動繰り返すからか
854: 2019/11/28(木) 03:43:24.92
このs10+ポチッたけど
予想としてはこの性能で何年は使えそうかな
予想としてはこの性能で何年は使えそうかな
869: 2019/11/28(木) 09:50:06.32
>>854
8年は戦える
8年は戦える
871: 2019/11/28(木) 10:08:44.47
>>869
そんなにOS更新してくれないだろ
そんなにOS更新してくれないだろ
856: 2019/11/28(木) 06:17:34.20
s10+買ってからrx100m3使わなくなった
858: 2019/11/28(木) 06:56:22.69
楽天の端末販売は3日からか
そしてS10+はないのね
そしてS10+はないのね
860: 2019/11/28(木) 07:16:37.51
音量を0にしてるはずなのに
アプリごとに設定音量を記憶?してるっぽく
別のアプリ起動したらいきなり音がなるんだけど
完全にマナーモードにするにはどうすればいいですか?
アプリごとに設定音量を記憶?してるっぽく
別のアプリ起動したらいきなり音がなるんだけど
完全にマナーモードにするにはどうすればいいですか?
868: 2019/11/28(木) 09:18:06.72
>>860
それはない
メディア、アラーム、通知、電話の4種類しか存在しない
管理アプリはストアに色々あるから調べてみて
それはない
メディア、アラーム、通知、電話の4種類しか存在しない
管理アプリはストアに色々あるから調べてみて
862: 2019/11/28(木) 08:35:49.40
Galaxy S11+の醜いデザインは「確実に間違い」- 有名リーカー
https://androidnext.info/?p=695
実際の製品版のデザインはもっと美しく、おそらくOnleaks氏が入手したCADデータが不正確なものである可能性が高い、とのこと。
https://androidnext.info/?p=695
実際の製品版のデザインはもっと美しく、おそらくOnleaks氏が入手したCADデータが不正確なものである可能性が高い、とのこと。
863: 2019/11/28(木) 08:35:49.88
香港の事でファーウェイの規制長引きそうだから
やっぱ楽天モバイルでギャラクシーs10買うわ
ギャラクシーボッツつくしな
やっぱ楽天モバイルでギャラクシーs10買うわ
ギャラクシーボッツつくしな
867: 2019/11/28(木) 09:10:52.74
>>863
正解
正解
865: 2019/11/28(木) 09:07:39.17
いよ月末、ヤマダ電機でドコモのXperiaなどのFOMAからの機種変更/3GからのMNPで一括0円/最大52,000円還元など
https://sp-mobile-blog.com/docomo-457/
◆Xperia 5
・3GケータイからのMNP:52,000円還元
・通常MNP:12,000円還元
◆Galaxy Note10+
・3GケータイからのMNP:52,000円還元
・通常MNP:11,000円還元
◆Xperia 1
・3GケータイからのMNP:47,000円還元
・通常MNP:6,000円還元
◆Galaxy S10
・3GケータイからのMNP:47,000円還元
・通常MNP:10,000円還元
◆Galaxy S10+
・3GケータイからのMNP:47,000円還元
・通常MNP:8,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-457/
◆Xperia 5
・3GケータイからのMNP:52,000円還元
・通常MNP:12,000円還元
◆Galaxy Note10+
・3GケータイからのMNP:52,000円還元
・通常MNP:11,000円還元
◆Xperia 1
・3GケータイからのMNP:47,000円還元
・通常MNP:6,000円還元
◆Galaxy S10
・3GケータイからのMNP:47,000円還元
・通常MNP:10,000円還元
◆Galaxy S10+
・3GケータイからのMNP:47,000円還元
・通常MNP:8,000円還元
866: 2019/11/28(木) 09:10:15.91
ヨドバシカメラでドコモのGalaxy S10|S10+購入でヨドバシポイント5,000円分プレゼント~11/30(土)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-458/
https://sp-mobile-blog.com/docomo-458/
870: 2019/11/28(木) 10:04:45.38
4年くらいだろ
872: 2019/11/28(木) 10:48:11.45
1年で目移りし始め2年で限界をむかえる
873: 2019/11/28(木) 11:02:03.29
ずーっとSONYのXperia→今日からNOTE10+(Docomo)に!
快適過ぎですが、使いこなせるか心配
快適過ぎですが、使いこなせるか心配
874: 2019/11/28(木) 12:10:39.61
>>873
スレチ
スレチ
875: 2019/11/28(木) 12:31:23.10
値上がりするならストレージ容量を自社で開発してた1TBのやつにしてくれよ
8Kとか撮るなら一瞬で埋まるぞ
需要ないかもだが
8Kとか撮るなら一瞬で埋まるぞ
需要ないかもだが
876: 2019/11/28(木) 12:34:14.21
S4、S5も名機だったけど2年くらいしか戦えなかったしなあ。
次々いいの出るし。
次々いいの出るし。
879: 2019/11/28(木) 13:35:17.97
>>876
Androidは2年でしょ
Androidは2年でしょ
877: 2019/11/28(木) 13:23:33.54
880: 2019/11/28(木) 14:19:54.80
S10+だけど海外で現地SIM入れてそれで電話かけつつ元のSIMも着信可能状態にしておくことって可能ですか?
881: 2019/11/28(木) 14:26:01.09
そう、グロ版ならね
882: 2019/11/28(木) 14:37:19.35
S11にパンチホールあるならもう目立つ違いはカメラぐらいか?ストレージ関連の記事多かったから容量が増えるとかかな
どっちにしろ微妙な感じになりそうか
どっちにしろ微妙な感じになりそうか
897: 2019/11/28(木) 17:06:32.59
>>882
そのカメラが激的に変わりそうなんだけどね
そのカメラが激的に変わりそうなんだけどね
883: 2019/11/28(木) 15:11:25.84
純正クリアビューカバーの機能として
・カバー開でスリープ解除からのそのまま顔認証でロック解除
・開いてロック解除時にホームでなく直前画面を表示
・閉じても時刻表示可能、電話着信して通話可能
・ワイヤレス充電可能
がありますが、純正の他にこれらを全て網羅している開閉型の
カバーってありますか?選択肢が他にあれば検討したいです。
・カバー開でスリープ解除からのそのまま顔認証でロック解除
・開いてロック解除時にホームでなく直前画面を表示
・閉じても時刻表示可能、電話着信して通話可能
・ワイヤレス充電可能
がありますが、純正の他にこれらを全て網羅している開閉型の
カバーってありますか?選択肢が他にあれば検討したいです。
885: 2019/11/28(木) 16:00:35.01
自前で作ったって言ってたじゃん
886: 2019/11/28(木) 16:10:59.96
まともに作れなくてとんでもない損失出したって言ってたけど、結局できたの?
887: 2019/11/28(木) 16:12:47.31
経産省も敵性害国&リスカブス韓国のスマホ、Galaxyとか販売禁止にしたったらええのに
888: 2019/11/28(木) 16:14:57.03
国産使うなんて拷問やろ
889: 2019/11/28(木) 16:15:53.36
世の中バカの思う通りにならないところがうまく出来てる
890: 2019/11/28(木) 16:17:25.16
ゴミカメラ韓国Galaxy S10とか罰ゲームもいいとこ☆
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
892: 2019/11/28(木) 16:35:32.14
そういえばさっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがプリッツ貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってたわ
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがプリッツ貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってたわ
893: 2019/11/28(木) 16:38:09.37
>>892
毎度ありがと
毎度ありがと
894: 2019/11/28(木) 16:38:19.74
「AF」が改善。「Galaxy S11」Galaxy初「レーザーオートフォーカス」搭載に
https://gazyekichi96.com/2019/11/28/af-improved-galaxy-s11-galaxy-first-laser-auto-focus-installed/
https://gazyekichi96.com/2019/11/28/af-improved-galaxy-s11-galaxy-first-laser-auto-focus-installed/
895: 2019/11/28(木) 16:45:49.92
「Galaxy S11」の「Space Zoom」の詳細が100倍ハイブリッドズーム機能であるという噂
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-space-zoom-feature/
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-space-zoom-feature/
896: 2019/11/28(木) 17:00:13.33
いつの間にかSamsungブラウザに動画アシスタントが復活していた
898: 2019/11/28(木) 17:12:36.05
おっ明日おと9の日か。
熊は最近親切だなあ。
熊は最近親切だなあ。
899: 2019/11/28(木) 17:25:45.90
(。´・(ェ)・) エヘヘ
900: 2019/11/28(木) 18:36:16.92
なんか急にバッテリーの減りが著しいんだがなんでだろ?寒いからか?
https://i.imgur.com/58JNcs6.jpg
https://i.imgur.com/58JNcs6.jpg
901: 2019/11/28(木) 18:42:23.98
>>900
昨日のSamsungアプリアプデの
せいかも
昨日のSamsungアプリアプデの
せいかも
904: 2019/11/28(木) 18:52:50.06
>>900
俺もだわ、今週ぐらいからだしアプデは関係ないのでは?
スロット300円当たった
俺もだわ、今週ぐらいからだしアプデは関係ないのでは?
スロット300円当たった
905: 2019/11/28(木) 19:10:12.97
909: 2019/11/28(木) 19:56:45.36
>>905
過去7日間、1%あたり使用できた時間×残量値=推定時間 に過ぎん
過去7日間、1%あたり使用できた時間×残量値=推定時間 に過ぎん
911: 2019/11/28(木) 19:59:30.64
>>909
なるほで
なるほで
902: 2019/11/28(木) 18:50:19.99
よくそのグチャグチャな通知アイコン人に晒せるなぁ
903: 2019/11/28(木) 18:51:38.38
>>902
からの~?
からの~?
906: 2019/11/28(木) 19:42:18.84
俺も今日の0時半頃に急にバッテリーの消耗が爆速になったわ
バッテリーが15秒に1%減るような感じ
充電器に5秒くらい挿しただけで直ったけど
バッテリーが15秒に1%減るような感じ
充電器に5秒くらい挿しただけで直ったけど
907: 2019/11/28(木) 19:45:47.17
908: 2019/11/28(木) 19:49:19.52
みなさんにご質問なんですが、携帯のケースはどのようなものを使ってるでしょうか?
個人的には極薄で滑らないものを探しているのですが、中々いいものに出会えなくて…オススメのものがあれば教えていただきたいのですか
今は純正シリコンを使用しておりますが、もっと薄いものがあれば。
個人的には極薄で滑らないものを探しているのですが、中々いいものに出会えなくて…オススメのものがあれば教えていただきたいのですか
今は純正シリコンを使用しておりますが、もっと薄いものがあれば。
913: 2019/11/28(木) 20:14:52.72
>>908
Deff一択だつってんだろ
Deff一択だつってんだろ
910: 2019/11/28(木) 19:57:42.92
草
912: 2019/11/28(木) 20:06:58.99
ライバルとして iPhone xsが上げられるけど 勝敗は?xrとか11に対してのとか
914: 2019/11/28(木) 20:31:38.37
>>912
そもそもOSが違うし比べて優劣つけるもんじゃないわ、その人の用途によるとしか
そもそもOSが違うし比べて優劣つけるもんじゃないわ、その人の用途によるとしか
915: 2019/11/28(木) 21:03:56.57
>>912
タピオカも持ってるけどメインはS10。
なんだかんだ軽量だし使いやすいよ。
まあS4から使ってて慣れてるしGalaxyアカウントに縛られてるSamsungの犬ってのもあるけど。
https://i.imgur.com/sbplSud.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03L/9/LR
タピオカも持ってるけどメインはS10。
なんだかんだ軽量だし使いやすいよ。
まあS4から使ってて慣れてるしGalaxyアカウントに縛られてるSamsungの犬ってのもあるけど。
https://i.imgur.com/sbplSud.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-03L/9/LR
916: 2019/11/28(木) 22:24:39.71
>>915
Galaxyアカウントってそこまでの束縛性あるっけ?
Galaxyアカウントってそこまでの束縛性あるっけ?
917: 2019/11/28(木) 22:55:38.92
アカウントが有ると色々便利だからな
918: 2019/11/28(木) 23:27:04.67
S10の丁度いい大きさ重量
サクサクレスポンスといい自分にとっては過去最高のスマホかな
サクサクレスポンスといい自分にとっては過去最高のスマホかな
919: 2019/11/29(金) 00:07:37.74
楽天版S10買おうとしてるんだがB8対応してるかなぁ
920: 2019/11/29(金) 00:13:17.99
>>919
楽天モバイル公式で対応Band公開されてるけど残念ながら非対応
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-s10/spec.html
楽天モバイル公式で対応Band公開されてるけど残念ながら非対応
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-s10/spec.html
921: 2019/11/29(金) 00:31:06.04
>>920
そこに載ってたんか
ソフバンSIM挿そうと思ってたがこりゃダメだな
そこに載ってたんか
ソフバンSIM挿そうと思ってたがこりゃダメだな
922: 2019/11/29(金) 00:41:53.22
>>921
B8ないと困るエリアなの?
B8ないと困るエリアなの?
924: 2019/11/29(金) 00:49:31.02
932: 2019/11/29(金) 05:59:43.67
>>924
カッコいいなこのモニターアプリ
使ってみたい。何て言うんじゃろか
カッコいいなこのモニターアプリ
使ってみたい。何て言うんじゃろか
936: 2019/11/29(金) 07:18:36.87
>>932
net monitorって書いてるじゃん、fdroidにあるよ
net monitorって書いてるじゃん、fdroidにあるよ
923: 2019/11/29(金) 00:47:46.80
S11、本当にこんなデザインになるのかよ。
カメラ周りが超ダセェ。
https://i.imgur.com/3cbOPf3.jpg
https://i.imgur.com/axilmMR.jpg
https://i.imgur.com/k3ALdzH.jpg
カメラ周りが超ダセェ。
https://i.imgur.com/3cbOPf3.jpg
https://i.imgur.com/axilmMR.jpg
https://i.imgur.com/k3ALdzH.jpg
925: 2019/11/29(金) 01:12:21.19
>>923
6連レンズだっけ?
薄い本体でカメラ性能どうにかしようとすると
もはやレンズ増やすしかないから。
6連レンズだっけ?
薄い本体でカメラ性能どうにかしようとすると
もはやレンズ増やすしかないから。
930: 2019/11/29(金) 04:29:10.91
>>923
カタログスペックの為に色んな物を犠牲にしたようなデザインだな
カタログスペックの為に色んな物を犠牲にしたようなデザインだな
926: 2019/11/29(金) 01:30:19.16
おれ AndroidONE x5なんだが
GALAXYs10+が欲しい。
x5より上なんか?素人な俺に教えてくれ
GALAXYs10+が欲しい。
x5より上なんか?素人な俺に教えてくれ
927: 2019/11/29(金) 02:01:54.60
X5はGalaxyで言うとS8世代相当のスペック
端的に言えば2年遅れ
端的に言えば2年遅れ
928: 2019/11/29(金) 03:45:38.23
ワイヤレス充電初めてなんだけど、お手頃価格のおすすめ教えてよ!
931: 2019/11/29(金) 05:50:23.29
929: 2019/11/29(金) 03:49:39.27
あ Budsは持ってません
933: 2019/11/29(金) 06:05:31.55
ワイヤレス充電なんてメリットないぜよ
有線なら30Wフルでいけるのにワイヤレスはバッテリーに負荷かけて半分も出せないって
有線なら30Wフルでいけるのにワイヤレスはバッテリーに負荷かけて半分も出せないって
938: 2019/11/29(金) 09:18:57.66
>>933
Xiaomiは30Wワイヤレス充電あるけどな
Xiaomiは30Wワイヤレス充電あるけどな
934: 2019/11/29(金) 06:06:13.87
s11でやっと音量キー右側になるのか
935: 2019/11/29(金) 06:57:32.41
937: 2019/11/29(金) 07:58:51.23
955: 2019/11/29(金) 12:56:15.94
>>954
>>937
>>937
939: 2019/11/29(金) 09:21:05.12
944: 2019/11/29(金) 10:20:31.73
>>939
wifiパスワードとかと一緒で、
googleアカウントがテザリングのSSIDを覚えてたんだろ
wifiパスワードとかと一緒で、
googleアカウントがテザリングのSSIDを覚えてたんだろ
946: 2019/11/29(金) 10:34:12.81
>>944
googleの仕業か!
googleの仕業か!
940: 2019/11/29(金) 09:45:59.36
s11のリアカメラくそだせぇ。。
941: 2019/11/29(金) 10:04:23.01
充電器変えてないのに最近充電時間が長くなったんだけどなんでやろ
942: 2019/11/29(金) 10:08:58.26
いたわり充電みたいなやつやろ
943: 2019/11/29(金) 10:09:17.49
どこか抜けかかってない?
945: 2019/11/29(金) 10:27:47.09
オト9でプリッツ当たり。
947: 2019/11/29(金) 10:41:04.47
超広角レンズ側って手ぶれ補正効かない?
ラーメンとか撮ったらなんかブレてる。
ラーメンとか撮ったらなんかブレてる。
949: 2019/11/29(金) 11:23:51.15
>>947
俺もそれ気になってた。超広角だと手ぶれ補正きいてないよねこれ
俺もそれ気になってた。超広角だと手ぶれ補正きいてないよねこれ
953: 2019/11/29(金) 12:51:51.64
>>949
だね、ラーメンとか丼物とかよく撮るけど通常画角はかなりビシッと解像してるのに、超広角で撮るとどこかブレてる。
狭い店とかでは重宝してたけど。
だね、ラーメンとか丼物とかよく撮るけど通常画角はかなりビシッと解像してるのに、超広角で撮るとどこかブレてる。
狭い店とかでは重宝してたけど。
948: 2019/11/29(金) 11:06:35.90
プリッツ外れた~
3週連続ハズレ
3週連続ハズレ
950: 2019/11/29(金) 11:29:22.21
俺も外れた
951: 2019/11/29(金) 11:48:21.69
当たった
ポッキーの引き換え忘れてたから一緒にもらってくる
ポッキーの引き換え忘れてたから一緒にもらってくる
952: 2019/11/29(金) 11:50:45.72
もう一生当たらねえわ…
954: 2019/11/29(金) 12:53:37.74
Android10まだぁ?
956: 2019/11/29(金) 13:01:11.65
「Galaxy Note10+」で間違いなし。2019年買ってよかった「スマホ」ランキングしてみた
https://gazyekichi96.com/2019/11/29/no-doubt-with-galaxy-note10-i-tried-to-rank-smartphone-that-i-was-happy-to-buy-in-2019/
https://gazyekichi96.com/2019/11/29/no-doubt-with-galaxy-note10-i-tried-to-rank-smartphone-that-i-was-happy-to-buy-in-2019/
957: 2019/11/29(金) 13:07:37.68
ETOREN「4日間限りのブラックフライデーセール」開催中~海外SIMフリー機/タブレットがセール価格
https://butsuyoku-gadget.com/etoren-blackfriday/
https://butsuyoku-gadget.com/etoren-blackfriday/
958: 2019/11/29(金) 13:18:01.14
デフォルトでオフなんで使ってない人も多いと思うけど、スマートポップアップ表示が便利過ぎる、、
気付いてない人おすすめやで
気付いてない人おすすめやで
960: 2019/11/29(金) 13:55:41.81
>>958
オススメの理由はどうしてですか?
オススメの理由はどうしてですか?
961: 2019/11/29(金) 14:00:25.07
>>960
理由???
使ってみたらめっちゃ便利やと思ったからやで、
色々アプリ使えば出来るんやろうけどデフォでは気が利いてる
理由???
使ってみたらめっちゃ便利やと思ったからやで、
色々アプリ使えば出来るんやろうけどデフォでは気が利いてる
965: 2019/11/29(金) 18:28:00.49
>>961
それじゃ理由になってねえよ…
スレの奴は具体的な使い道が知りたいのに…
それじゃ理由になってねえよ…
スレの奴は具体的な使い道が知りたいのに…
966: 2019/11/29(金) 18:36:31.95
>>965
いいんです!便利と伺ったので、どんな使い方して思ったのか知りたかったんですが、理由としてイマイチなレスである時点で大したことないと判断したのでw
いいんです!便利と伺ったので、どんな使い方して思ったのか知りたかったんですが、理由としてイマイチなレスである時点で大したことないと判断したのでw
962: 2019/11/29(金) 14:21:00.80
>>958
クソジャマ
クソジャマ
959: 2019/11/29(金) 13:40:43.53
964: 2019/11/29(金) 14:39:18.37
これって画面の大きさによって便利と感じるかが変わるかも
Note10ならともかくS10だと画面が狭くて邪魔ってなる気がする
Note10ならともかくS10だと画面が狭くて邪魔ってなる気がする
967: 2019/11/29(金) 19:06:07.32
自分で調べてみましたけど、
表示許可したアプリケーションをアイコン表示させ、タップした場合、全画面表示ではなく、ポップアップのように表示できるので、何か調べ物しているときなど、LINEで通知が有った場合、通知バー下ろさずに内容表示できるのがメリットっぽいですね。
アプリケーション通知があった場合の小窓表示機能って感じですかね?
表示許可したアプリケーションをアイコン表示させ、タップした場合、全画面表示ではなく、ポップアップのように表示できるので、何か調べ物しているときなど、LINEで通知が有った場合、通知バー下ろさずに内容表示できるのがメリットっぽいですね。
アプリケーション通知があった場合の小窓表示機能って感じですかね?
968: 2019/11/29(金) 21:01:01.59
楽天のはデュアルSIM対応?
969: 2019/11/29(金) 21:49:42.46
>>968
秋葉のヤマダ電機でGalaxy A7を確認したけどシングルっぽかった
秋葉のヤマダ電機でGalaxy A7を確認したけどシングルっぽかった
970: 2019/11/29(金) 21:56:49.42
便利だと思った理由は?→僕が便利だと思ったから! は笑う
コメント
コメントする