1: 2019/11/10(日) 15:30:34.88
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>0��ッチョイ無しのスレは破棄
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
※※前スレ※※
HUAWEI P30 lite Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571665362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>0��ッチョイ無しのスレは破棄
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
※※前スレ※※
HUAWEI P30 lite Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571665362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
9: 2019/11/10(日) 17:38:14.34
>>1
乙です。
乙です。
11: 2019/11/10(日) 19:09:39.31
>>1
乙
乙
274: 2019/11/16(土) 11:24:52.59
>>1
これ、auだと、割引で1万円ぐらいで買えるんだよな
今スマホ壊われてる自分には魅力的に見える
これ、auだと、割引で1万円ぐらいで買えるんだよな
今スマホ壊われてる自分には魅力的に見える
276: 2019/11/16(土) 11:39:18.34
>>274
FeliCaと防水が要らなければ、悪くない選択肢だと思うよ。
FeliCaと防水が要らなければ、悪くない選択肢だと思うよ。
277: 2019/11/16(土) 11:50:47.12
>>276
不要ですねw
通話用+メインが壊れた時のサブで買うので
これと下とで迷ってます
カメラならこっちが断トツなのですけど
Galaxy A20 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570991114/
不要ですねw
通話用+メインが壊れた時のサブで買うので
これと下とで迷ってます
カメラならこっちが断トツなのですけど
Galaxy A20 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570991114/
279: 2019/11/16(土) 13:25:06.88
>>277
A20とだったらカメラもたぶんP30liteの方が上だと思うよ。
あとはRAMが3GB止まりでディスプレイの解像度が低いのをどう考えるかと、急速充電と指紋認証に対応していないのをどう考えるか…じゃないかなと。
A20とだったらカメラもたぶんP30liteの方が上だと思うよ。
あとはRAMが3GB止まりでディスプレイの解像度が低いのをどう考えるかと、急速充電と指紋認証に対応していないのをどう考えるか…じゃないかなと。
280: 2019/11/16(土) 13:32:26.20
>>279
サブ使用予定の機種では電池切れになったことないので大丈夫
RAMも解像度もサブなので
指紋認証は使ったことないですね
いつもPINコードです
指紋のほうが使い勝手いいのかな
サブ使用予定の機種では電池切れになったことないので大丈夫
RAMも解像度もサブなので
指紋認証は使ったことないですね
いつもPINコードです
指紋のほうが使い勝手いいのかな
281: 2019/11/16(土) 13:38:09.88
>>280
指紋認証いいよ。
触れただけで一瞬で切り替わるし。
もちろんPINと併用も出来るし。
指紋認証いいよ。
触れただけで一瞬で切り替わるし。
もちろんPINと併用も出来るし。
492: 2019/11/21(木) 09:38:12.60
>>488
端末代 税込5280円
初期費用 税込3300円
SIMカード手配料 税込434円
基本料 1G音声プラン 税込1298円×5(6ヶ月分-初月無料)=6940円
>>1 スマホセットは音声プラン限定
>>2 OCN光利用時は税込1075円×5=5375円
実際は通話料・SMS通信料が加わるが、それらを含まないトータルは税込15954円(OCN光利用時は税込14389円)だね
端末代 税込5280円
初期費用 税込3300円
SIMカード手配料 税込434円
基本料 1G音声プラン 税込1298円×5(6ヶ月分-初月無料)=6940円
>>1 スマホセットは音声プラン限定
>>2 OCN光利用時は税込1075円×5=5375円
実際は通話料・SMS通信料が加わるが、それらを含まないトータルは税込15954円(OCN光利用時は税込14389円)だね
502: 2019/11/21(木) 11:51:50.66
>>492
その計算だと5ヶ月分の契約になるで
OCNの解約は6ヶ月目の月末では無く翌月1日以降になり解約月は日割り出来ないんで支払いは最低6ヶ月分かかる
縛り無いけど1ヶ月ケチってブラックなったらアホやしな
その計算だと5ヶ月分の契約になるで
OCNの解約は6ヶ月目の月末では無く翌月1日以降になり解約月は日割り出来ないんで支払いは最低6ヶ月分かかる
縛り無いけど1ヶ月ケチってブラックなったらアホやしな
2: 2019/11/10(日) 16:06:31.19
乙
3: 2019/11/10(日) 16:35:04.61
おつおつ
4: 2019/11/10(日) 16:35:31.88
お疲れ様です
5: 2019/11/10(日) 17:06:29.42
オススメのガラスフィルムを教えてくれさい
20: 2019/11/11(月) 04:49:25.75
>>5
オーエプロダ
オーエプロダ
6: 2019/11/10(日) 17:23:07.73
ワイも知りたい
まあもうヤフショで適当に買うたノングレアフィルム貼ってまうたが
まあもうヤフショで適当に買うたノングレアフィルム貼ってまうたが
7: 2019/11/10(日) 17:32:03.52
スレ立てありがとうございます
8: 2019/11/10(日) 17:32:16.03
今のスマホって殆どアール付いてるけど、ガラスフイルムは必ず端が浮くよな
スマホが狭ベゼルだと浮きを目立たなくする枠も狭くてダメ
結局すべりが悪いTPUフィルムしかない
スマホが狭ベゼルだと浮きを目立たなくする枠も狭くてダメ
結局すべりが悪いTPUフィルムしかない
10: 2019/11/10(日) 18:32:36.45
14日の新商品発表が日本でのラストHUAWEIになるのかな?nova5Tだっけか?サイズがデカいからこれ買ったわ。違うかもしれないけどな
12: 2019/11/10(日) 20:44:30.39
「4800円」をNGワード推奨です
13: 2019/11/10(日) 21:43:59.65
P30liteに機種変更したのですが、U-NEXTアプリを視聴している際に
ホームボタンで動画視聴を止めると、それからU-NEXTアプリを含め他の動画アプリ(YouTube等)も見れない症状(アプリを開いていも固まる)が出ます。再起動すればその症状は治まります。
回避方法はありますか?
ホームボタンで動画視聴を止めると、それからU-NEXTアプリを含め他の動画アプリ(YouTube等)も見れない症状(アプリを開いていも固まる)が出ます。再起動すればその症状は治まります。
回避方法はありますか?
16: 2019/11/10(日) 22:32:59.27
>>13
U-NEXTアプリをタスクキルしても駄目なの?
U-NEXTアプリをタスクキルしても駄目なの?
18: 2019/11/10(日) 22:40:08.82
>>16
強制終了しなければ問題ないので当面は大丈夫ですが
タスクキル?
メモリ開放と同じくアプリを飛ばしてもダメ、強制終了と違うんですか?
設定 アプリ からU-NEXTえらんでデータ消してもダメでした
強制終了しなければ問題ないので当面は大丈夫ですが
タスクキル?
メモリ開放と同じくアプリを飛ばしてもダメ、強制終了と違うんですか?
設定 アプリ からU-NEXTえらんでデータ消してもダメでした
14: 2019/11/10(日) 21:54:10.03
値段考えたらこの機種で特に不満はないな
ただこの機種にしてから、電話を設定した時間で自動で切るアプリが作動しなくなった
ただこの機種にしてから、電話を設定した時間で自動で切るアプリが作動しなくなった
15: 2019/11/10(日) 22:23:06.78
17: 2019/11/10(日) 22:35:05.76
地縛霊のうっきーもだんまりかいな
19: 2019/11/11(月) 04:15:48.25
前にp20liteをキャッシュバックだなんだでクソ安く買ったけど、この機種があの水準まで落ちる時は来るんだろうか?
21: 2019/11/11(月) 10:01:47.39
【乞食速報】P30 Proが15,000円
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573432452/
P30pro ¥15,146
https://ja.aliexpress.com/item/4000273777454.html
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573432452/
P30pro ¥15,146
https://ja.aliexpress.com/item/4000273777454.html
22: 2019/11/11(月) 10:06:07.82
>>21
ヤフオクやメルカリに沢山出そうだなw
ヤフオクやメルカリに沢山出そうだなw
23: 2019/11/11(月) 10:13:42.74
>>21
清々しいな
清々しいな
24: 2019/11/11(月) 10:14:13.79
>>21
キムチ園て
キムチ園て
25: 2019/11/11(月) 10:21:54.59
>>21
俺の知ってるP30 Proとは違うCPU載ってるのな
俺の知ってるP30 Proとは違うCPU載ってるのな
26: 2019/11/11(月) 10:49:50.17
>>25
アメリカの規制強化でKirinの供給が途絶えたんやろなあ
アメリカの規制強化でKirinの供給が途絶えたんやろなあ
28: 2019/11/11(月) 11:04:42.47
>>21
このあとのスレで本気で勘違いしている奴もいそうだが、これHUAWEI製でさえない偽物だぞ
このあとのスレで本気で勘違いしている奴もいそうだが、これHUAWEI製でさえない偽物だぞ
31: 2019/11/11(月) 12:44:11.35
>>21
グローバルバージョンの Android スマートフォン 6.3 インチの携帯電話デュアル SIM カメラ携帯電話 3 グラム 4 グラム携帯携帯スマートフォンフェイスアンロック携帯
3グラム4グラム携帯って何だ?と思ったが3G,4Gねw
グローバルバージョンの Android スマートフォン 6.3 インチの携帯電話デュアル SIM カメラ携帯電話 3 グラム 4 グラム携帯携帯スマートフォンフェイスアンロック携帯
3グラム4グラム携帯って何だ?と思ったが3G,4Gねw
60: 2019/11/11(月) 20:40:11.51
安物でもps4の値段
>>21
ロッチのシール
>>21
ロッチのシール
68: 2019/11/11(月) 23:38:23.92
>>60
ロッチのシールって何だ?と思ったけど、ふいに思い出したわ
ビックリマンシールのパチモンの裏の印字か
ロッチのシールって何だ?と思ったけど、ふいに思い出したわ
ビックリマンシールのパチモンの裏の印字か
27: 2019/11/11(月) 10:50:12.30
立場「逆転」?「Huawei」はアメリカ企業との取引なくても「問題なし」
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/position-reversal-huawei-is-no-problem-without-dealing-with-american-companies/
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/position-reversal-huawei-is-no-problem-without-dealing-with-american-companies/
29: 2019/11/11(月) 11:53:47.10
huaweiとは一言も書いてないって主張なんやろな
見た目も写真と違うやつが届きそうだ
見た目も写真と違うやつが届きそうだ
30: 2019/11/11(月) 12:10:02.41
キムチはHUAWEIのサブブランドかぃ?
32: 2019/11/11(月) 12:53:36.35
画面の解像度とCPU以外のスペックが似てるけど、メモリ6GB、ストレージ128GBはウソらしい
33: 2019/11/11(月) 13:16:39.77
売り切れていた64G版の評価
質問: それはオリジナルまたはは偽?
答案:
偽
質問: どのバージョンの Android は? あなたが更新?
答案:
書き込み androyd 9 と実際に 5.1
質問: Ram リアル 4 ギガバイト?
答案:
ません本当に唯一 2 ギガバイト
偽物だから仕方ないが想像以上にヤバそうw
質問: それはオリジナルまたはは偽?
答案:
偽
質問: どのバージョンの Android は? あなたが更新?
答案:
書き込み androyd 9 と実際に 5.1
質問: Ram リアル 4 ギガバイト?
答案:
ません本当に唯一 2 ギガバイト
偽物だから仕方ないが想像以上にヤバそうw
34: 2019/11/11(月) 15:00:54.19
中華でも稀に見る逸材だな(笑)
35: 2019/11/11(月) 16:22:07.51
少し前に志村でP30lite申し込んだんだけど、初期手数料のSIM費用って少し遅れて請求くるのでしょうか?
本体代は速攻請求来たのですが、初期費用はまだ請求が上がって来なく、その費用分を緊急で歯医者で使ってしまってちとピンチ。
もし、志村の初期費用の請求タイミングに関して知ってる人が居ましたら教えて貰えると助かります。
本体代は速攻請求来たのですが、初期費用はまだ請求が上がって来なく、その費用分を緊急で歯医者で使ってしまってちとピンチ。
もし、志村の初期費用の請求タイミングに関して知ってる人が居ましたら教えて貰えると助かります。
36: 2019/11/11(月) 16:38:50.91
>>35
そんな奴が携帯買うなよとしか
そんな奴が携帯買うなよとしか
37: 2019/11/11(月) 16:45:58.13
>>35
OCNモバイルのスレでやる話
スレチ
OCNモバイルのスレでやる話
スレチ
39: 2019/11/11(月) 17:09:33.48
>>35
アコムがあるから大丈夫!
アコムがあるから大丈夫!
54: 2019/11/11(月) 20:16:47.48
で、
>>35だけど、結局公式に問い合わせして解決した
初期手数料の約3千円は初回の通信料と一緒に請求されるとのこと。
志村OCNは初月無料なので、翌月から通信料発生するので
初期手数料と初回手数料が請求されるタイミングは契約から2ヶ月から3ヶ月後になるとのこと
長文失礼、では。
>>35だけど、結局公式に問い合わせして解決した
初期手数料の約3千円は初回の通信料と一緒に請求されるとのこと。
志村OCNは初月無料なので、翌月から通信料発生するので
初期手数料と初回手数料が請求されるタイミングは契約から2ヶ月から3ヶ月後になるとのこと
長文失礼、では。
38: 2019/11/11(月) 16:50:43.77
ギリギリの生活なのに何故スマホを買ってしまうのか
40: 2019/11/11(月) 17:13:37.79
3つもレスがついて誰も答えずわろた
41: 2019/11/11(月) 17:14:09.31
ニュー速+より、、、、、
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
42: 2019/11/11(月) 17:22:06.63
そこまで言わなくても、、
回線切って吊ってくるわ
回線切って吊ってくるわ
43: 2019/11/11(月) 18:06:01.93
漫画に出てくる給料日前のサラリーマンみたいなギリギリの生活してるやつってホントにいるのな
貯金とかまったくないんか?
貯金とかまったくないんか?
46: 2019/11/11(月) 19:03:11.69
>>43
貯金あったらこんな端末使わないだろw
貯金あったらこんな端末使わないだろw
47: 2019/11/11(月) 19:10:43.93
>>46
つ 価値観
つ 価値観
48: 2019/11/11(月) 19:14:01.48
>>46
別に貯金あっても買うでしょ
ガチでゲームしたり写真重視しないならこれで十分だし
別に貯金あっても買うでしょ
ガチでゲームしたり写真重視しないならこれで十分だし
49: 2019/11/11(月) 19:27:36.23
>>43
貯蓄てのが出来ない人は結構いるよ
別にギャンブルやるとかじゃなく人付き合いが好きで常に予定入れてて忙しくしてる人とかね
まぁワープアやら浪費癖ヤバい奴多いのも事実だけど
貯蓄てのが出来ない人は結構いるよ
別にギャンブルやるとかじゃなく人付き合いが好きで常に予定入れてて忙しくしてる人とかね
まぁワープアやら浪費癖ヤバい奴多いのも事実だけど
44: 2019/11/11(月) 18:24:30.06
決まった金額でやりくりしてるだけと思いたい
45: 2019/11/11(月) 18:36:19.54
昼飯に白米に塩胡椒かけただけの弁当持って来たやつがいる
50: 2019/11/11(月) 19:41:28.50
むしろこの国貯金ない人間のがおおいんじゃね?
51: 2019/11/11(月) 19:45:18.59
俺も浪費癖結構やばいわ
景気良かった一昨年ぐらいは経費と給与で3000万円は使った
うち1500万円は飲み代風俗代とかかな
でもお前ら金持ってる奴らが景気上昇期でさえディフェンシブだから景気が大きくは浮揚しないんやで
景気良かった一昨年ぐらいは経費と給与で3000万円は使った
うち1500万円は飲み代風俗代とかかな
でもお前ら金持ってる奴らが景気上昇期でさえディフェンシブだから景気が大きくは浮揚しないんやで
52: 2019/11/11(月) 20:09:49.11
>>51
こんなケチくさい端末買ってる奴が説教すな
こんなケチくさい端末買ってる奴が説教すな
61: 2019/11/11(月) 21:01:57.49
>>52
今P30 liteスレだと気付いた。レス時には下のスレだとばかり思ってたわ
配当金・株主優待スレッド 763【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1573195749/
残念ながら今は金ねンだわ。ランニングコストは極力抑える
今P30 liteスレだと気付いた。レス時には下のスレだとばかり思ってたわ
配当金・株主優待スレッド 763【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1573195749/
残念ながら今は金ねンだわ。ランニングコストは極力抑える
66: 2019/11/11(月) 23:31:14.52
>>61
誤爆スマンの一言で済んだものを
誤爆スマンの一言で済んだものを
53: 2019/11/11(月) 20:11:35.29
悪いすな
パワハラで精神病んでリストラされて家のローンがあってやべー時に
両親が蒸発してどうしようもなくなって
貯金では到底まかなえなく借金になって
ふんだり蹴ったりでようやくなんとかなりだしたんだ
マンガみたいな話だけどほんとの話で落ちる所まで落ちてしまった
パワハラで精神病んでリストラされて家のローンがあってやべー時に
両親が蒸発してどうしようもなくなって
貯金では到底まかなえなく借金になって
ふんだり蹴ったりでようやくなんとかなりだしたんだ
マンガみたいな話だけどほんとの話で落ちる所まで落ちてしまった
56: 2019/11/11(月) 20:23:41.82
>>53
脱字
踏んだり蹴ったりだったんだが、最近ようやくなんとかなりだしたんです。
世間からは安物スマホだろうけどブルーのデザイン凄い気に入ってる
毎日磨いてるほど好き
なかなか買い物できない身だから大切に使います
脱字
踏んだり蹴ったりだったんだが、最近ようやくなんとかなりだしたんです。
世間からは安物スマホだろうけどブルーのデザイン凄い気に入ってる
毎日磨いてるほど好き
なかなか買い物できない身だから大切に使います
65: 2019/11/11(月) 23:16:02.92
>>56
人生何が起こるか分からんからなー。
陰ながら応援してるわ。
てかこれの青いいよね。
黒と白が単色で地味な印象だったから余計に目立つ。
光の具合で微妙に変化するグラデーションがたまらんわ。
人生何が起こるか分からんからなー。
陰ながら応援してるわ。
てかこれの青いいよね。
黒と白が単色で地味な印象だったから余計に目立つ。
光の具合で微妙に変化するグラデーションがたまらんわ。
753: 2019/11/23(土) 21:23:22.50
>>65
超遅レスで申し訳無いっす
そんなに優しい言葉をかけてもらったのは久しぶりなのでとても嬉しかった
ありがとう
ほんと青の微細なグラデーションが美しくてたまらんすわ
一日見てても飽きないと思う
取りあえず米国のHUAWEIに対する禁輸等の措置猶予が2月まで伸びたので
しばらくはまた安泰ですな
超遅レスで申し訳無いっす
そんなに優しい言葉をかけてもらったのは久しぶりなのでとても嬉しかった
ありがとう
ほんと青の微細なグラデーションが美しくてたまらんすわ
一日見てても飽きないと思う
取りあえず米国のHUAWEIに対する禁輸等の措置猶予が2月まで伸びたので
しばらくはまた安泰ですな
756: 2019/11/23(土) 21:46:51.02
>>753
おまえ自分のレスに返信して虚しくないの?
おまえ自分のレスに返信して虚しくないの?
762: 2019/11/23(土) 22:59:44.87
>>753
遅レス過ぎてビビったわw
制裁の件、何とか脅しだけで終わって欲しいけどね。
どうなる事やら。
>>756
自演じゃないぞ。
65は紛れもなく俺で753とは別の人だ。
ろくに調べもせず恥ずかしくないのか?
遅レス過ぎてビビったわw
制裁の件、何とか脅しだけで終わって欲しいけどね。
どうなる事やら。
>>756
自演じゃないぞ。
65は紛れもなく俺で753とは別の人だ。
ろくに調べもせず恥ずかしくないのか?
790: 2019/11/24(日) 10:16:57.81
>>762
レス先のIDで絞ればわかるけど、ソイツ相当痛々しいアホだから
>>676
>>681
等w
レス先のIDで絞ればわかるけど、ソイツ相当痛々しいアホだから
>>676
>>681
等w
55: 2019/11/11(月) 20:20:50.67
これの音楽アプリ結構いいな
今まで自分で入れたmp3聴くためにGoogle Play Music使ってたけど、断然使える
今まで自分で入れたmp3聴くためにGoogle Play Music使ってたけど、断然使える
57: 2019/11/11(月) 20:24:48.69
前スレでAmazonでカバーつきp30 lite買ったって人まだいるかな
画面用シール貼ってあったって話だけど
フリップカバーセットってやつであってるかな
画面シールのことは何も書いてないから聞いてみたい
画面用シール貼ってあったって話だけど
フリップカバーセットってやつであってるかな
画面シールのことは何も書いてないから聞いてみたい
58: 2019/11/11(月) 20:35:16.96
>>57
アマゾンでカバーセットの買ったよ
ファーウェイというか、中華スマホには画面にフィルム貼ってるの多い
P30 liteも貼ってある
カバーセット買っても、扱い的にはスマホ本体とフリップカバーをそれぞれ買ったことになってた
アマゾンでカバーセットの買ったよ
ファーウェイというか、中華スマホには画面にフィルム貼ってるの多い
P30 liteも貼ってある
カバーセット買っても、扱い的にはスマホ本体とフリップカバーをそれぞれ買ったことになってた
63: 2019/11/11(月) 22:40:40.57
>>58
ありがとう
p20 lite買ったことはあるけどシートに気づかなかったな
いまAmazonで28000くらいでセットで買えてお得だったけど
今回はペイペイモールでSIM契約必須で6000円弱ってのあったからそれにしてみた
ありがとう
p20 lite買ったことはあるけどシートに気づかなかったな
いまAmazonで28000くらいでセットで買えてお得だったけど
今回はペイペイモールでSIM契約必須で6000円弱ってのあったからそれにしてみた
59: 2019/11/11(月) 20:39:18.08
paypayモールで3万円で1万円還元なんだけど買い換えるには丁度いいのかな
62: 2019/11/11(月) 22:31:53.40
ストラップ付けたくてケース別で買ったけど、どうせならスマホリングも試してみたかったな。使い始めて数日だが、この端末はでかいわ。もっと小型だとイメージしてた。
64: 2019/11/11(月) 23:08:25.56
>>62
ケースにこれ貼り付けて使ってるよ
片手で操作できるようになって便利
ストラップも付けてる
https://i.imgur.com/6fpRj1U.jpg
https://i.imgur.com/LgYYT0e.jpg
アマゾンでスマホ フィンガーホルダーで出てくる
ケースにこれ貼り付けて使ってるよ
片手で操作できるようになって便利
ストラップも付けてる
https://i.imgur.com/6fpRj1U.jpg
https://i.imgur.com/LgYYT0e.jpg
アマゾンでスマホ フィンガーホルダーで出てくる
75: 2019/11/12(火) 09:53:35.98
>>64
リングよりもフレキシブルで融通がききそうで良いね
リングよりもフレキシブルで融通がききそうで良いね
80: 2019/11/12(火) 12:24:39.32
>>64
まさにワシが使っとるやつやないか!
まさにワシが使っとるやつやないか!
86: 2019/11/12(火) 14:49:07.48
>>80
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
スマホが指先にペタッとくっつくような具合になるから可動範囲広くなって使いやすいよね
あと軽くて薄いし
ストラップと併用すると、うっかり落とす心配からも解放される
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
スマホが指先にペタッとくっつくような具合になるから可動範囲広くなって使いやすいよね
あと軽くて薄いし
ストラップと併用すると、うっかり落とす心配からも解放される
67: 2019/11/11(月) 23:32:35.78
リングってTPUケースにはってももんだいないよね
70: 2019/11/12(火) 03:55:40.98
>>67
問題って?
剥がれやすいかって事か?
問題って?
剥がれやすいかって事か?
77: 2019/11/12(火) 10:36:40.91
>>70
はい
はい
69: 2019/11/12(火) 00:18:31.26
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
71: 2019/11/12(火) 05:08:36.17
国産5Gで税金1000億円捨てるってよ
何が出来るか楽しみだね
何が出来るか楽しみだね
72: 2019/11/12(火) 05:09:16.80
誤爆スマン
73: 2019/11/12(火) 05:40:11.07
いつの間にかSmart diagnosisとかいうアプリがはいってたんだが、アンインストールしても大丈夫かな?
74: 2019/11/12(火) 09:30:53.61
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
76: 2019/11/12(火) 10:13:26.31
グローバル版のP30Lite使ってる人います?どこ回線のSIMを使ってるか教えて欲しい
78: 2019/11/12(火) 10:58:00.30
なんかバイブが弱いな・・強くできないのかな
79: 2019/11/12(火) 12:14:35.31
約4800万画素トリプカメラを搭載したHUAWEIY9sを発表
http://blogofmobile.com/article/121281
http://blogofmobile.com/article/121281
81: 2019/11/12(火) 14:00:24.61
iPhone6sから乗り換えたけどソシャゲカクつくな
4年前のと同レベル以下とか
写真特化は実際どうなのか?
4年前のと同レベル以下とか
写真特化は実際どうなのか?
82: 2019/11/12(火) 14:07:06.65
liteは特化してないから
パッと見でここ1年2年くらいの機種だとわかりやすいデザインと安くて普通の人には十分な性能が
パッと見でここ1年2年くらいの機種だとわかりやすいデザインと安くて普通の人には十分な性能が
83: 2019/11/12(火) 14:07:54.42
kirinでゲームやるやつ、というかゲームやってカクつくとか文句つけるやつはガイジって1億回言われてるから
84: 2019/11/12(火) 14:11:44.91
マジか、しくったな
85: 2019/11/12(火) 14:26:12.41
AndroidでソシャゲさくさくやりたいならSnapdragon 800番台買わないと
87: 2019/11/12(火) 14:52:35.48
ポケモンgoやってるけどめったに重くならん
89: 2019/11/12(火) 15:05:59.24
ソシャゲカクつく以外は概ね気に入ってるけどな
充電中の表示がなんか良い感じ
充電中の表示がなんか良い感じ
99: 2019/11/12(火) 18:45:02.29
>>89
充電中の表示良いけど、色とか表示してる時間とか設定出来るんかな?
充電中の表示良いけど、色とか表示してる時間とか設定出来るんかな?
90: 2019/11/12(火) 15:14:54.48
ゲームやらないならこれかGalaxyA20で十分かな?
91: 2019/11/12(火) 15:37:51.29
SNSのスクロールもカクカクするけどね
92: 2019/11/12(火) 15:41:03.48
イー・アル・カンフーやってもおもくならん
93: 2019/11/12(火) 16:43:50.89
前スレでも出てたがフリックミスりまくる
自分はソシャゲやらないけどこれだとリズムゲー無理だろうなと思うわ
自分はソシャゲやらないけどこれだとリズムゲー無理だろうなと思うわ
94: 2019/11/12(火) 16:47:12.50
ディープスリープ中に他のスマホからlineで通話してみたら
呼び出し音も鳴らず反応なしだった
でも切った後は不在着信があったと通知が来た
それでスリープ解除になったのか知らんがその後は普通に呼び出し音なった
ディープスリープ中の通話は一度かけ直さないとダメ?
呼び出し音も鳴らず反応なしだった
でも切った後は不在着信があったと通知が来た
それでスリープ解除になったのか知らんがその後は普通に呼び出し音なった
ディープスリープ中の通話は一度かけ直さないとダメ?
96: 2019/11/12(火) 16:54:44.61
100: 2019/11/12(火) 18:59:43.95
>>96
そういうHuawei常識レベルの設定はググって終わらせている
そういうHuawei常識レベルの設定はググって終わらせている
95: 2019/11/12(火) 16:50:24.62
Kirinでもせめて900番代買わないとKirinミドルでゲームは情弱
97: 2019/11/12(火) 17:02:52.16
同じkirinでも丁度4年前のkirin950と同等やからな
まあkirin710自体もう出て1年経っとるが
まあkirin710自体もう出て1年経っとるが
98: 2019/11/12(火) 17:38:35.86
GPU Turboのおかげでゲームはサクサクなんだぞ!!
842: 2019/11/25(月) 07:31:55.38
>>98
>志村の人はすぐ解約して持ち逃げ的な感じにするの?
iPhonex使ってるんだけど今度p30liteに機種変しようと思ってるんだが普段使いには十分だよね
>志村の人はすぐ解約して持ち逃げ的な感じにするの?
iPhonex使ってるんだけど今度p30liteに機種変しようと思ってるんだが普段使いには十分だよね
101: 2019/11/12(火) 21:44:06.50
Huaweiは中国向けに麒麟。海外版にスナドラで米国と5Gで合意っぽい感じだね。
102: 2019/11/12(火) 21:53:59.65
103: 2019/11/12(火) 22:51:14.24
うっきーはキモいけどアフィを貼ってないところだけは評価する
104: 2019/11/12(火) 22:59:08.95
遅ればせながらadguard入れた
chmateの広告がすげー食ってたから
chmateの広告がすげー食ってたから
105: 2019/11/12(火) 23:02:22.39
楽天のヤマダ電機がポイント0倍だから勢いで買っちゃった。
まもなく仲間入りですよろしくお願いいたします
まもなく仲間入りですよろしくお願いいたします
106: 2019/11/12(火) 23:03:44.94
0倍とは
107: 2019/11/12(火) 23:09:47.72
>>106
あっ!10倍でした。
あっ!10倍でした。
108: 2019/11/12(火) 23:49:30.83
おうよろしくな!
109: 2019/11/13(水) 03:04:16.72
この機種、防水防塵は未対応だよね。
110: 2019/11/13(水) 03:11:04.78
通販で注文しました。
今使ってる機種(huawei機)の電池膨らんでしまったので…。
よろしくお願いします。
今使ってる機種(huawei機)の電池膨らんでしまったので…。
よろしくお願いします。
111: 2019/11/13(水) 09:10:53.35
oppoじゃないけどたまにキャッシュ消えてる時あるな。それ以外はほぼ文句無しの出来だ。カメラは夜景は弱いけど日中凄い。
色は白にしたかったが売り切れ。青だけど少し子供っぽく見える、人気なのは青らしいが
色は白にしたかったが売り切れ。青だけど少し子供っぽく見える、人気なのは青らしいが
112: 2019/11/13(水) 09:40:22.03
夜景はフラグシップじゃないと似たりよったりの性能
113: 2019/11/13(水) 10:06:58.64
Aliでグロ版18000円
114: 2019/11/13(水) 11:12:59.84
>>113
aliのグローバル版に手を出すとして、気をつける事は何だろうか?
素人がaliに手を出して大丈夫なんだろうか?
aliのグローバル版に手を出すとして、気をつける事は何だろうか?
素人がaliに手を出して大丈夫なんだろうか?
119: 2019/11/13(水) 12:21:14.37
>>114
初期不良くらいか?
>>115
それが残念ながらHuaweiオフィシャルショップですわ
初期不良くらいか?
>>115
それが残念ながらHuaweiオフィシャルショップですわ
144: 2019/11/13(水) 19:18:16.44
>>119
AliにHuaweiのオフィシャルショップは無いぞ
勝手に名乗ってる所なら何箇所かあるが
AliにHuaweiのオフィシャルショップは無いぞ
勝手に名乗ってる所なら何箇所かあるが
147: 2019/11/13(水) 20:57:08.19
156: 2019/11/14(木) 00:36:27.77
>>147
そこ公式じゃないぞ
vmall.comが公式でAliには出店してない
そこ公式じゃないぞ
vmall.comが公式でAliには出店してない
130: 2019/11/13(水) 15:17:15.17
色は白が良いよね。金や銀色がなければ白一択だわ
>>114
どこの音声通話SIMが使えるかわからない。データSIMならどこでも?がるイメージある。あとはアップデートが多いらしい。
>>114
どこの音声通話SIMが使えるかわからない。データSIMならどこでも?がるイメージある。あとはアップデートが多いらしい。
115: 2019/11/13(水) 11:27:22.79
>>113
KIMTIEN か?
KIMTIEN か?
116: 2019/11/13(水) 11:35:17.35
黒って全然話題に上がらないけど人気ないのかな
117: 2019/11/13(水) 12:07:06.19
黒はカバンの中で見つけにくいからなあ
118: 2019/11/13(水) 12:20:13.95
ワイ黒やで
151: 2019/11/13(水) 23:11:32.12
>>118
ワイの黒いで
に見えた。
ワイの黒いで
に見えた。
120: 2019/11/13(水) 13:05:54.25
121: 2019/11/13(水) 13:53:03.66
うちも黒
ファーウェイってバレると恥ずかしいから目立たないよくある色がいい
ファーウェイってバレると恥ずかしいから目立たないよくある色がいい
122: 2019/11/13(水) 13:57:50.65
ファーウェイを包茎みたいに言うなよ
隠しててバレる方が恥ずかしくね?
隠しててバレる方が恥ずかしくね?
123: 2019/11/13(水) 14:01:27.97
黒が良かったけど安売りでピーコックブルー
HUAWEIってよくわかるからハズい
HUAWEIってよくわかるからハズい
124: 2019/11/13(水) 14:10:29.60
白一択なんだよな
125: 2019/11/13(水) 14:14:44.07
ずっと黒
126: 2019/11/13(水) 14:32:02.88
AppGallaryって何?Playストアと何が違うの?
128: 2019/11/13(水) 15:00:48.65
>>126
中国ではGoogleのPlayストア使えないからその代わりみたいなもん
日本にいたら必要ない
中国ではGoogleのPlayストア使えないからその代わりみたいなもん
日本にいたら必要ない
127: 2019/11/13(水) 14:37:04.02
そのうち日本製が恥ずかしいって言われる日がくるよ
131: 2019/11/13(水) 15:17:47.50
>>127
とっくにだろw
とっくにだろw
129: 2019/11/13(水) 15:06:08.53
なるほど、常時Playストアにしとけばいいのか
132: 2019/11/13(水) 15:31:27.73
青ださいけど最近はperiaのほうがダサい
133: 2019/11/13(水) 15:41:13.54
[[Made in Chine]]
これをデカデカと表記して見せて歩いてるような物だしなぁ
まだまだイメージ悪い
これをデカデカと表記して見せて歩いてるような物だしなぁ
まだまだイメージ悪い
134: 2019/11/13(水) 15:43:56.63
Chinaか
表記パチモンだったわ
表記パチモンだったわ
135: 2019/11/13(水) 15:58:54.74
誰も他人のスマホに興味なんてないよ
林檎じゃないとハブられる女子高生くらいだろ、他人のスマホ気にするのは
林檎じゃないとハブられる女子高生くらいだろ、他人のスマホ気にするのは
136: 2019/11/13(水) 17:14:36.90
青いいと思うけどな
どっちにしてもカバーするから関係けど
どっちにしてもカバーするから関係けど
137: 2019/11/13(水) 17:16:08.54
(自分は)
138: 2019/11/13(水) 17:44:14.56
FeliCaと防水付いてたらなぁ。
140: 2019/11/13(水) 18:13:56.87
>>138
OPPO Reno A買えば?
OPPO Reno A買えば?
139: 2019/11/13(水) 17:51:44.00
貧乏人は図々しい
141: 2019/11/13(水) 18:40:45.67
FeliCaと防水ってそんなに大事か?
Suicaならカードで十分だし今はスマホ決済とかFeliCa以外のキャッシュレス決済もあるからいらないな
FeliCaって機種変がすごくめんどくさいし
カードならケースに差し替えるだけだしスマホ決済なら新しいスマホでログインし直すだけ
あと防水も自分で電池交換して使う身としてはない方がいい
防水仕様だと分解がめんどくさい
たかが3万程度とはいえ電池がヘタる度に新しいスマホ買うとかバカバカしい
Suicaならカードで十分だし今はスマホ決済とかFeliCa以外のキャッシュレス決済もあるからいらないな
FeliCaって機種変がすごくめんどくさいし
カードならケースに差し替えるだけだしスマホ決済なら新しいスマホでログインし直すだけ
あと防水も自分で電池交換して使う身としてはない方がいい
防水仕様だと分解がめんどくさい
たかが3万程度とはいえ電池がヘタる度に新しいスマホ買うとかバカバカしい
142: 2019/11/13(水) 18:48:39.31
FeliCaは便利だよ
使ってみればわかる
使ってみればわかる
143: 2019/11/13(水) 18:56:08.03
>>142
FeliCaの便利さは普通に分かる
だが俺のライフスタイルだと電車やバスぐらいでしか使わないんだよね
買い物はクレカかスマホ決済で事足りてるから
だからスマホにはFeliCaはいらないってのが俺の考えね
FeliCaの便利さは普通に分かる
だが俺のライフスタイルだと電車やバスぐらいでしか使わないんだよね
買い物はクレカかスマホ決済で事足りてるから
だからスマホにはFeliCaはいらないってのが俺の考えね
145: 2019/11/13(水) 20:21:31.91
ポッチャ、ツイ垢でログインできねぇ…
146: 2019/11/13(水) 20:23:41.60
自分はモバイルSuicaとPayPay両方使っているけど、それぞれに一長一短があるね。
モバイルSuicaはGPayを使うと、クレカから必要な金額だけチャージ出来るのがいい。完全なオートチャージだと使いすぎるからな。
でも銀行口座からは引っ張れない。
PayPayはこの端末でも使えるけど、よく使う銀行の口座と連携させておくと、そこから一瞬でチャージ出来る。
わざわざATMに行く必要が無くなる。
でもクレカ連携はちょっとした制限があったりする。
自分のライフスタイルに合わせた使い方をするのがいいやね。
モバイルSuicaはGPayを使うと、クレカから必要な金額だけチャージ出来るのがいい。完全なオートチャージだと使いすぎるからな。
でも銀行口座からは引っ張れない。
PayPayはこの端末でも使えるけど、よく使う銀行の口座と連携させておくと、そこから一瞬でチャージ出来る。
わざわざATMに行く必要が無くなる。
でもクレカ連携はちょっとした制限があったりする。
自分のライフスタイルに合わせた使い方をするのがいいやね。
149: 2019/11/13(水) 21:44:47.61
>>146
バイパイはヤフーカード作っとけば1円から即座に補充出来るで
バイパイはヤフーカード作っとけば1円から即座に補充出来るで
150: 2019/11/13(水) 23:04:28.77
>>148
nova lite3とかと比べると持ちやすさが微妙に違うのがね。あるからね。
>>149
だから作ろうか迷ってるんだが、なんかねw それにSuicaチャージ用のクレカがあるから、現状は要らないかなって。
nova lite3とかと比べると持ちやすさが微妙に違うのがね。あるからね。
>>149
だから作ろうか迷ってるんだが、なんかねw それにSuicaチャージ用のクレカがあるから、現状は要らないかなって。
152: 2019/11/13(水) 23:15:17.27
>>150
nl3はなんか微妙に重たいんだよな。
背面はツルテカ鏡面仕様だし。
nl3はなんか微妙に重たいんだよな。
背面はツルテカ鏡面仕様だし。
148: 2019/11/13(水) 21:31:34.82
この端末の良さは薄さ。
このサイズのライバル機種と比較して微妙に薄い。
この差が握りやすさ、扱いやすさにつながっている。
AQUOS R2も持っているがスペックはこちらが下だが、扱いやすさでこちらがメインになってしまった。
このサイズのライバル機種と比較して微妙に薄い。
この差が握りやすさ、扱いやすさにつながっている。
AQUOS R2も持っているがスペックはこちらが下だが、扱いやすさでこちらがメインになってしまった。
159: 2019/11/14(木) 09:23:24.06
>>148
それな
裸族は0.01cmの薄さの違いを追求する
それな
裸族は0.01cmの薄さの違いを追求する
160: 2019/11/14(木) 09:36:23.90
>>148
つまり手帳型ケースつかってるのは薄さの良さを消してるのかな
つまり手帳型ケースつかってるのは薄さの良さを消してるのかな
153: 2019/11/14(木) 00:00:08.10
バッテリー自分で交換する人でてきた?
155: 2019/11/14(木) 00:12:03.28
確かにnovalite3の方が少しズシッとしとったな
P30liteは重量より軽く感じるわ
P30liteは重量より軽く感じるわ
157: 2019/11/14(木) 00:44:36.18
vmallは中華向けサイトで売ってるのは大陸版だからGoogle載ってない
Aliexpressは海外向けサイトだから、グロ版を扱ってないvmallが出店してる訳がない
Aliexpressは海外向けサイトだから、グロ版を扱ってないvmallが出店してる訳がない
158: 2019/11/14(木) 07:10:33.61
FeliCaは電車通勤時代なら必要だったが車通勤に切り替えてからあまり必要性を感じなくなった。キャッシュレスもペイペイで事足りてる。電車通勤だったらリノエー逝ったかもなぁ…
前機種がP10liteでリノエーも候補にしてたが使い慣れたHUAWEIで続行に相成りました。
前機種がP10liteでリノエーも候補にしてたが使い慣れたHUAWEIで続行に相成りました。
161: 2019/11/14(木) 09:43:14.00
コンドームかよ(´・ω・`)
162: 2019/11/14(木) 09:48:18.81
全部にカバー付けてきたなら他より薄い事を実感するかもね
163: 2019/11/14(木) 09:55:54.02
バッテリーは交換サービスがある。
スレで何度も言ってるがバッテリー自体の値段は安いw
スレで何度も言ってるがバッテリー自体の値段は安いw
165: 2019/11/14(木) 10:16:14.24
>>163
一度初期化せにゃならんのだろ?
それが嫌
一度初期化せにゃならんのだろ?
それが嫌
169: 2019/11/14(木) 11:51:23.09
>>165
それな
代替機あれば(HUAWEIなら)cloneできるけど、なかったりするとね
それな
代替機あれば(HUAWEIなら)cloneできるけど、なかったりするとね
166: 2019/11/14(木) 11:11:48.32
>>163
HUAWEIだといくら位かかる?
HUAWEIだといくら位かかる?
179: 2019/11/14(木) 17:15:10.19
>>166
年末までは半額キャンペーンで電池交換3500円
年末までは半額キャンペーンで電池交換3500円
164: 2019/11/14(木) 10:04:58.75
右の人差し指を指紋登録して、左手の人差し指でも何回かトライしたらロック解除できるから、もしかしてと思って同僚の指で試してもロック解除できたわ
これ指紋のロック解除しない方がいいだろ
これ指紋のロック解除しない方がいいだろ
171: 2019/11/14(木) 14:10:18.02
>>164
さすがに嘘松
さすがに嘘松
167: 2019/11/14(木) 11:12:35.73
親父の隠し子だぞそれ
168: 2019/11/14(木) 11:21:31.51
前p8lite使ってて電源ボタン陥没したから適当な工具で分解して直したけど適切な工具あれば結構簡単にバッテリー交換出来そうやったけどな
170: 2019/11/14(木) 11:53:56.56
iPhoneみたいにバックアップから復元出来ないのか
172: 2019/11/14(木) 14:46:16.57
そんなことできるの中華偽物だけだから
本物のファーウェイでそんなことなるわけない
本物のファーウェイでそんなことなるわけない
173: 2019/11/14(木) 14:57:15.75
スマン、Bluetoothのスマートロック解除が動いてただけだった
174: 2019/11/14(木) 16:39:07.73
さすがにねw
心配解けてよかったね
心配解けてよかったね
175: 2019/11/14(木) 16:55:50.05
nova5T思ったより高かったね。P30liteとの競合は無さそう。
176: 2019/11/14(木) 16:57:15.83
これみんゴルのキャッシュ消える?やってる人いる?
177: 2019/11/14(木) 17:00:57.51
たぶん自分で設定したんだろうけど忘れてた機能第一位
3本指で画面スクロールさせるとスクショ撮れる
3本指で画面スクロールさせるとスクショ撮れる
178: 2019/11/14(木) 17:14:05.37
3本指スクショはよく使う
指紋センサー長押しでアラーム止めたりシャッター押したりなら設定したけどあんまり使ってない
指紋センサー長押しでアラーム止めたりシャッター押したりなら設定したけどあんまり使ってない
180: 2019/11/14(木) 17:33:30.38
キャッシュクリアが嫌だからoppoからこれにしたんだが、アプリ毎にキャッシュ管理を設定する機能が無いのか…
181: 2019/11/14(木) 17:59:48.21
3Pスクショ気になるから設定してみる
182: 2019/11/14(木) 18:08:44.08
今NHKでやってた
ファーウェイ カメラ5つ搭載の新スマホ発表 今月末発売へ
2019年11月14日 17時26分
シェアする
中国の通信機器大手ファーウェイは、今月末に日本で発売する新しいスマートフォンの機種を都内で発表しました。格安スマホの事業者や家電量販店などで扱われる予定です。
ファーウェイが14日、発表したスマホはカメラが5つ搭載され、高精細な撮影ができるほか、30分で最大50%まで急速に充電できることなどが特徴です。
市場想定価格は税抜きで5万4500円と、中位クラスの価格帯で、今月末から、おもだった格安スマホ事業者が扱うほか、家電量販店やインターネットでも販売するということです。
ファーウェイ カメラ5つ搭載の新スマホ発表 今月末発売へ
2019年11月14日 17時26分
シェアする
中国の通信機器大手ファーウェイは、今月末に日本で発売する新しいスマートフォンの機種を都内で発表しました。格安スマホの事業者や家電量販店などで扱われる予定です。
ファーウェイが14日、発表したスマホはカメラが5つ搭載され、高精細な撮影ができるほか、30分で最大50%まで急速に充電できることなどが特徴です。
市場想定価格は税抜きで5万4500円と、中位クラスの価格帯で、今月末から、おもだった格安スマホ事業者が扱うほか、家電量販店やインターネットでも販売するということです。
183: 2019/11/14(木) 18:38:29.11
nova5Tは高すぎて売れないだろうな
nova5T買うぐらいならRenoA買う奴が殆どだと思う
カメラの性能ばっか向上させて他はなおざりにしてるし
ファーウェイやる気ないんかな
nova5T買うぐらいならRenoA買う奴が殆どだと思う
カメラの性能ばっか向上させて他はなおざりにしてるし
ファーウェイやる気ないんかな
185: 2019/11/14(木) 18:48:52.11
>>183
は?
ハイエンドのスペック何だが
は?
ハイエンドのスペック何だが
199: 2019/11/14(木) 19:55:17.45
>>185
いやnova5Tに6万出すならもう少し金出して普通にiPhone買うだろ
FeliCa防水もない、SoCはA13と比べ貧弱、サポート短い、カメラが高性能なだけでいろいろと懸念があるスマホを6万で買うのは流石にリスキー過ぎるわ
3万円台なら許容範囲だが
いやnova5Tに6万出すならもう少し金出して普通にiPhone買うだろ
FeliCa防水もない、SoCはA13と比べ貧弱、サポート短い、カメラが高性能なだけでいろいろと懸念があるスマホを6万で買うのは流石にリスキー過ぎるわ
3万円台なら許容範囲だが
201: 2019/11/14(木) 20:02:22.16
>>199
今時アイホーンなんて遣いものにならん
今時アイホーンなんて遣いものにならん
236: 2019/11/15(金) 01:13:07.54
>>199
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
243: 2019/11/15(金) 10:02:36.06
>>199
他スレでマルチ書き込みしてる人いるなこれ文体同じw
他スレでマルチ書き込みしてる人いるなこれ文体同じw
245: 2019/11/15(金) 10:38:24.12
>>243
マルチも何も事実だから仕方がない
nova5Tはゴミ端末だよ
マルチも何も事実だから仕方がない
nova5Tはゴミ端末だよ
249: 2019/11/15(金) 16:00:31.76
>>245
巣に帰れよマルチ野郎
巣に帰れよマルチ野郎
184: 2019/11/14(木) 18:47:59.21
186: 2019/11/14(木) 18:54:43.93
「HUAWEI nova 5T」速攻レビュー、4800万画素4眼カメラ&P30 Proと同性能の格安ハイエンドスマホに
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17379658/
んーSDスロットがあったら躊躇せず買ってるな(´・ω・`)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17379658/
んーSDスロットがあったら躊躇せず買ってるな(´・ω・`)
187: 2019/11/14(木) 19:00:37.53
日本でこの価格帯なら防水はほしいところ
188: 2019/11/14(木) 19:03:52.07
最近のnovaシリーズは実質志村のセット値引き込やからな
nova3の時みたく安く買えるやろ
nova3の時みたく安く買えるやろ
189: 2019/11/14(木) 19:04:13.87
AmazonでAnkerのモバイルバッテリーが珍しくタイムセール来てるぞ!!
スレで20000mAh重いって言ってる人いたけど
タイムセールのやつ15000mAhだよ
欲しい人急いだ方がいい
トップからタイムセールのページな!
見つけられない人カテゴリーを携帯電話・スマートフォンで絞り込め
スレで20000mAh重いって言ってる人いたけど
タイムセールのやつ15000mAhだよ
欲しい人急いだ方がいい
トップからタイムセールのページな!
見つけられない人カテゴリーを携帯電話・スマートフォンで絞り込め
191: 2019/11/14(木) 19:07:30.44
>>189
マジかよ!
有力情報ありがとう!
マジかよ!
有力情報ありがとう!
190: 2019/11/14(木) 19:07:27.94
うーん、FeliCa対応無しか
売れないな
迷走しすぎだろ
今日本で売れるのはFeliCa付きの安い端末
来年にはiPhoneSE後継も出るしHuaweiはもうお役御免かな
売れないな
迷走しすぎだろ
今日本で売れるのはFeliCa付きの安い端末
来年にはiPhoneSE後継も出るしHuaweiはもうお役御免かな
192: 2019/11/14(木) 19:08:29.34
Ankerのモバイルバッテリーなんかしょっちゅうタイムセールやってるだろ
193: 2019/11/14(木) 19:10:39.10
nova5T、ライカレンズではないのね。
SoCはハイエンドだけど。
あと、ディスプレイもTFT。
その辺が安い所以なんだろうな。
SoCはハイエンドだけど。
あと、ディスプレイもTFT。
その辺が安い所以なんだろうな。
195: 2019/11/14(木) 19:35:56.06
>>193
novaシリーズは伝統的にそんな感じや
novaシリーズは伝統的にそんな感じや
194: 2019/11/14(木) 19:34:35.04
nl3スレからの転載
EMUI10のテスター募集
20日からの模様
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000140-impress-sci
P30liteも10になる模様。
EMUI10のテスター募集
20日からの模様
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000140-impress-sci
P30liteも10になる模様。
196: 2019/11/14(木) 19:37:36.98
>>194
10になるのは既発表だけどリリース時期が早まったかもしれんね。
10になるのは既発表だけどリリース時期が早まったかもしれんね。
197: 2019/11/14(木) 19:39:41.41
オナ9から機種変した人いますか?
バイブの強さオナ9よりありますか?
バイブの強さオナ9よりありますか?
198: 2019/11/14(木) 19:41:21.78
ディスプレイは液晶でええわ
最近microSD非対応多いけど、写真よく撮るからそれだけで選択肢外れるのが残念
クラウドとか金かかって通信量つかうようなもん使ってられん
最近microSD非対応多いけど、写真よく撮るからそれだけで選択肢外れるのが残念
クラウドとか金かかって通信量つかうようなもん使ってられん
204: 2019/11/14(木) 20:09:18.31
>>198
BTでファイル送信すりゃいいじゃん
BTでファイル送信すりゃいいじゃん
202: 2019/11/14(木) 20:04:57.04
android使ってたやつはiphoneに変える奴はそういない
逆もしかり
いや、最近やこれからは多いか
以前はiphoneをただで配ってたからなあ
逆もしかり
いや、最近やこれからは多いか
以前はiphoneをただで配ってたからなあ
203: 2019/11/14(木) 20:06:12.04
nova3だって市場想定価格は54,800円だったんだがw
ファーウェイの定価などあってないものだということを忘れるなよ
ファーウェイの定価などあってないものだということを忘れるなよ
205: 2019/11/14(木) 20:26:43.29
>>203
あの頃は2万円縛りも無かったんだよなぁ
あの頃は2万円縛りも無かったんだよなぁ
206: 2019/11/14(木) 20:28:13.53
Amazonで今買い物するのはもったいないわ
サイバーか年末まで待ったほうがいいわ
自称史上最強セールくるし
サイバーか年末まで待ったほうがいいわ
自称史上最強セールくるし
207: 2019/11/14(木) 20:41:34.88
あんまり居ないと思うけど、P30Liteでみんゴルやる人は気をつけてね。
どうやらキャッシュがROMに書込ではなくRAMに一時格納されてるっぽいからクリアされるの当然だわ。
こういうキャッシュの使い方する系ゲームは全部ダメだな
どうやらキャッシュがROMに書込ではなくRAMに一時格納されてるっぽいからクリアされるの当然だわ。
こういうキャッシュの使い方する系ゲームは全部ダメだな
209: 2019/11/14(木) 21:01:39.31
>>207
RAMにキャッシュとは?
RAMじゃどのみち電源切ったり再起動するたびキャッシュが消失するが
RAMにキャッシュとは?
RAMじゃどのみち電源切ったり再起動するたびキャッシュが消失するが
211: 2019/11/14(木) 21:09:59.14
>>209
だからそのままの意味だよ。アプリ閉じる度にいちいち消える。みんゴルはキャッシュが凄く大きい
だからそのままの意味だよ。アプリ閉じる度にいちいち消える。みんゴルはキャッシュが凄く大きい
213: 2019/11/14(木) 21:16:08.63
>>211
じゃあどこのメーカーの機種だろうと一緒やんけ
じゃあどこのメーカーの機種だろうと一緒やんけ
238: 2019/11/15(金) 01:24:45.48
>>207
みんゴルのキャッシュクリアされてアプリ立ち上げ時に
毎回99MBぐらいデータダウンロードされること言ってるのかな?
前にみんゴルスレにも書いた事あるんだけど
手持ちのNova3、P10lite、M3、M5proは、端末管理開いて
クリーンアップの設定から自動をオフにするとキャッシュ消されないよ。
ちなみに、端末管理を開いただけでキャッシュ消されるので
Wi-Fiあるとこ意外では端末管理を開かない方がいい。
てかP30シリーズから端末管理じゃなく、オプティマイザーになってるんだっけか?持ってないから分からんけど(汗)
みんゴルのキャッシュクリアされてアプリ立ち上げ時に
毎回99MBぐらいデータダウンロードされること言ってるのかな?
前にみんゴルスレにも書いた事あるんだけど
手持ちのNova3、P10lite、M3、M5proは、端末管理開いて
クリーンアップの設定から自動をオフにするとキャッシュ消されないよ。
ちなみに、端末管理を開いただけでキャッシュ消されるので
Wi-Fiあるとこ意外では端末管理を開かない方がいい。
てかP30シリーズから端末管理じゃなく、オプティマイザーになってるんだっけか?持ってないから分からんけど(汗)
264: 2019/11/15(金) 21:22:13.24
>>238
めっちゃその通りなんですけど、俺の端末は買った時からオプティマイザで、クリーンアップをする。しない。の2択しか選択できないみたい。アプリ毎の設定は出来なくなったみたいです。もしかしてパワプロとかも同じ仕様なんだろうか?丁寧な回答ありがとうbyパワプロくん
めっちゃその通りなんですけど、俺の端末は買った時からオプティマイザで、クリーンアップをする。しない。の2択しか選択できないみたい。アプリ毎の設定は出来なくなったみたいです。もしかしてパワプロとかも同じ仕様なんだろうか?丁寧な回答ありがとうbyパワプロくん
208: 2019/11/14(木) 20:55:43.41
他人のスマホなんてどうでもいいじゃん
210: 2019/11/14(木) 21:07:42.78
みんゴルダメなのか
唯一やるゲームが白猫テニスかみんゴルなのに
唯一やるゲームが白猫テニスかみんゴルなのに
212: 2019/11/14(木) 21:15:39.54
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
P30Liteは11月20日から
ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
P30Liteは11月20日から
412: 2019/11/20(水) 08:29:54.45
>>212
募集開始してた
募集開始してた
214: 2019/11/14(木) 21:20:30.32
RAMってそういう役割では?
215: 2019/11/14(木) 21:34:17.15
みんゴルリリース当初はやってたな
スパショとストレンの2強だった頃しか知らんが
5chのスレ民同士の対戦に参加してた
スパショとストレンの2強だった頃しか知らんが
5chのスレ民同士の対戦に参加してた
216: 2019/11/14(木) 21:47:10.11
無課金でも楽しめるならやってみたい
217: 2019/11/14(木) 21:52:49.96
みんゴルくんって何が言いたいの?
みんゴルだけは自分が思うがままに「最近使ったタスク」にいつまでも残ってほしいって言いたいの?
みんゴルはキャッシュが凄く大きいって自分で言ってるのに?
ホームアプリが落ちることがあってもみんゴルが落ちることは許さない的な?
みんゴルだけは自分が思うがままに「最近使ったタスク」にいつまでも残ってほしいって言いたいの?
みんゴルはキャッシュが凄く大きいって自分で言ってるのに?
ホームアプリが落ちることがあってもみんゴルが落ちることは許さない的な?
218: 2019/11/14(木) 21:54:43.30
エネゴリくんみたいで草
219: 2019/11/14(木) 22:14:40.25
RAMじゃなくてストレージに保存しろって意味や
221: 2019/11/14(木) 22:19:34.15
>>219
アプリの仕様であってP30 lite関係ないよねって話や
アプリの仕様であってP30 lite関係ないよねって話や
220: 2019/11/14(木) 22:17:51.37
RAMのデータが消えるのは当たり前だろ
222: 2019/11/14(木) 22:34:00.50
数日前からアナザーエデンというRPGをやってるけど、特に問題ないけどな。画面がガクガクしたり止まることもないし、ダウンロードデータが消えて困ることも無い。
まぁ強いていえば電池持ちが結構アレなのかもしれないが、それは仕方がない。
それとDL直後は全画面対応じゃないけど、設定で全画面にしてもレイアウトが崩れることも無い。快適にプレイ出来てるよ。
まぁ強いていえば電池持ちが結構アレなのかもしれないが、それは仕方がない。
それとDL直後は全画面対応じゃないけど、設定で全画面にしてもレイアウトが崩れることも無い。快適にプレイ出来てるよ。
223: 2019/11/14(木) 23:04:00.57
規制が解除されるまでずっとこれを売ればいいだろ
224: 2019/11/14(木) 23:08:58.79
nova5T Amazonで税込54k円か。
225: 2019/11/14(木) 23:23:19.20
a.RAM
みんゴルくんが言うように大量のキャッシュがRAMに格納される仕組みなら苦情は開発にどうぞ
b.キャッシュ
ストレージにあるアプリ本体、ユーザーデータ、キャッシュの中で
キャッシュにも常用するデータが置いてあるがMIUIのキャッシュクリアで勝手に消され
大量ダウンロードが頻発するのだとしたら苦情も理解できるが
それやってるのColorOSじゃないの?
c.タスク
一度ゲームを起動した後でホームに戻ったり別のアプリ立ち上げたりしてから
再度みんゴルくんするとアプリが落ちてて起動画面からになる
なぜならみんゴルくんはメモリを大量に使ってるから!気をつけて!
うん気をつけてね
みんゴルくんが言うように大量のキャッシュがRAMに格納される仕組みなら苦情は開発にどうぞ
b.キャッシュ
ストレージにあるアプリ本体、ユーザーデータ、キャッシュの中で
キャッシュにも常用するデータが置いてあるがMIUIのキャッシュクリアで勝手に消され
大量ダウンロードが頻発するのだとしたら苦情も理解できるが
それやってるのColorOSじゃないの?
c.タスク
一度ゲームを起動した後でホームに戻ったり別のアプリ立ち上げたりしてから
再度みんゴルくんするとアプリが落ちてて起動画面からになる
なぜならみんゴルくんはメモリを大量に使ってるから!気をつけて!
うん気をつけてね
228: 2019/11/14(木) 23:33:50.72
>>225
そういうこと
そういうこと
226: 2019/11/14(木) 23:27:22.79
さすがに5万こえるのなら値段下がるであろうzenfone6に行くわね。
227: 2019/11/14(木) 23:28:11.42
ワイモバアプデキタ━(゚∀゚)━!
229: 2019/11/14(木) 23:34:51.08
この機種にしてから急速充電出来るからモバイルバッテリーを全然使わなくなったわ
231: 2019/11/14(木) 23:46:50.22
>>229
わかる
時間ないと移動中鞄の中で充電するしかない
急速充電だと出かける準備してる間だけでもなんとかなるし、便利さ実感した
わかる
時間ないと移動中鞄の中で充電するしかない
急速充電だと出かける準備してる間だけでもなんとかなるし、便利さ実感した
230: 2019/11/14(木) 23:35:05.76
スレチだけどファーウェイのイヤホンってどうなの?
235: 2019/11/15(金) 00:40:11.79
>>230
自分もこれ知りたい
自分もこれ知りたい
237: 2019/11/15(金) 01:13:49.72
>>230
うんこ
うんこ
240: 2019/11/15(金) 03:12:19.02
>>230
こいつのは知らへんがP9のなら500円のやつよりはええよ
P20のはハイレゾ対応で更にもうちょいええ
こいつのは知らへんがP9のなら500円のやつよりはええよ
P20のはハイレゾ対応で更にもうちょいええ
232: 2019/11/15(金) 00:04:59.34
毎日三回は充電しないともたない
233: 2019/11/15(金) 00:21:10.93
>>232
発売半年位でそんなに電池へばるかな?結構ゲームとかする?
発売半年位でそんなに電池へばるかな?結構ゲームとかする?
234: 2019/11/15(金) 00:30:01.46
どんな使い方してるの??
239: 2019/11/15(金) 01:29:42.98
P30買ったやつは泣いてるな
241: 2019/11/15(金) 03:14:14.68
流石に差額が1万あるか程度やったらP30買うやろ
質も全然ちゃうし
去年のnova3とP20の時と一緒や
質も全然ちゃうし
去年のnova3とP20の時と一緒や
242: 2019/11/15(金) 09:59:06.30
ワイモバイル版のアップデートが来たね。"端末設定"が"オプティマイザ"に変わった。
244: 2019/11/15(金) 10:33:00.18
スクショの音消せないのか?
246: 2019/11/15(金) 11:41:30.81
あれ?4800円オワタ?
247: 2019/11/15(金) 12:15:36.49
4800円野郎はワッチョイのことをよく分かってなかったのか「自分は3万円で買った」と嘘をつき、それを指摘されてから来なくなった
248: 2019/11/15(金) 12:16:51.19
5940だよ
250: 2019/11/15(金) 16:45:00.57
この機種、半年で解約して5940+3430(くらい?)+1600×6
で2万円弱で買っても損しないレベルのコスパあるかな?
で2万円弱で買っても損しないレベルのコスパあるかな?
283: 2019/11/16(土) 15:52:39.76
>>250
今は本体のみでも26000円だけどな
今は本体のみでも26000円だけどな
251: 2019/11/15(金) 16:54:51.35
ある
ワイはそれで買うた
ワイはそれで買うた
253: 2019/11/15(金) 17:15:44.31
>>251
ワイも
ワイも
252: 2019/11/15(金) 17:01:01.32
P30lをバイクのナビとしてgoggle mapを使いたいんだけど、バイクにusb端子がないです
だいたい充電無しで100%の状態からならどれくらい電源が持つでしょうか?
二時間くらい持つなら、バイクにusb端子が無くても、個人的には困らないのですが、
一時間くらいで充電が0になるならusb端子を増設しないと使えないので困っております
増設費用は1万円くらいなんですが、結構キツイです
だいたい充電無しで100%の状態からならどれくらい電源が持つでしょうか?
二時間くらい持つなら、バイクにusb端子が無くても、個人的には困らないのですが、
一時間くらいで充電が0になるならusb端子を増設しないと使えないので困っております
増設費用は1万円くらいなんですが、結構キツイです
254: 2019/11/15(金) 17:35:44.21
>>252
冬場に保温しないで使うとどうなるかは分からんけど4時間くらい余裕よ
冬場に保温しないで使うとどうなるかは分からんけど4時間くらい余裕よ
255: 2019/11/15(金) 17:36:41.48
>>252
あとバイクいじってUSB端子増設しなくてもモバイルバッテリーでも買えばいいだけかと
あとバイクいじってUSB端子増設しなくてもモバイルバッテリーでも買えばいいだけかと
256: 2019/11/15(金) 17:41:24.90
>>252
カー用品屋行けば千円ぐらいで材料が揃うけどね
自分で出来ないなら一万円でやってもらうしかないね
カー用品屋行けば千円ぐらいで材料が揃うけどね
自分で出来ないなら一万円でやってもらうしかないね
257: 2019/11/15(金) 17:42:23.46
>>252
USBの口くらいすぐだぞ、自分でつけろ
USBの口くらいすぐだぞ、自分でつけろ
259: 2019/11/15(金) 19:09:03.16
>>252
2時間以上もつだろうけどソーラーモバイルバッテリーとか使うか12VUSB変換してつけろよ
2時間以上もつだろうけどソーラーモバイルバッテリーとか使うか12VUSB変換してつけろよ
258: 2019/11/15(金) 18:32:29.23
>>254-257
皆さんレスありがとうございます
2時間も持てば十分だし、モバイルバッテリーを繋ぐのもありですね
モバイルバッテリーは3000円も出せば買えますし、
バイク以外にも使い道があるので、一台持って置くのもありですね
バイクのusb増設キット自体は安いのですが、バッテリーから接続するのは
素人には難しいです
ですから、当然工賃も高く付きますし
ご助言助かりました
ありがとうございました
皆さんレスありがとうございます
2時間も持てば十分だし、モバイルバッテリーを繋ぐのもありですね
モバイルバッテリーは3000円も出せば買えますし、
バイク以外にも使い道があるので、一台持って置くのもありですね
バイクのusb増設キット自体は安いのですが、バッテリーから接続するのは
素人には難しいです
ですから、当然工賃も高く付きますし
ご助言助かりました
ありがとうございました
260: 2019/11/15(金) 19:12:28.53
電池持ちだけなら電池持ちだけなら他にいくらでもいいのありそうだけど
261: 2019/11/15(金) 19:43:32.32
防水はなくてもよいのか
262: 2019/11/15(金) 20:29:11.15
防水とメンテの楽さは反比例だからな
263: 2019/11/15(金) 20:44:17.59
バイクでナビで使うなら
ハンドルに装着する防水ケースがある
ハンドルに装着する防水ケースがある
265: 2019/11/15(金) 22:38:25.91
デフォルトの「ポコポン」みたいな通知音が突然にでかくなった
音量調整した覚えはないのに
音量調整した覚えはないのに
266: 2019/11/15(金) 23:12:52.59
これいい機種だけど思ったより設定に縛りがあるね。省電力モードの時の画面点灯時間が30秒固定が不便だ。何故そこだけ変更不能にしたんだ。泥10来た時に改善してほしいわ
284: 2019/11/16(土) 16:29:11.89
>>266
残念だよなこれ
省電力でドラクエウォークしたい
残念だよなこれ
省電力でドラクエウォークしたい
267: 2019/11/15(金) 23:30:30.06
ファーウェイの通知音あまり好きじゃないのでASUSの入れてるわ。
家族で同じスマホつかうと同じ通知音で紛らわしいしな。
家族で同じスマホつかうと同じ通知音で紛らわしいしな。
273: 2019/11/16(土) 08:58:56.73
>>267
純正の通知音街中で聞くと一発でファーウェイって分かるよなw
そんなもんだからすぐ何か通知来たかわかるけど
純正の通知音街中で聞くと一発でファーウェイって分かるよなw
そんなもんだからすぐ何か通知来たかわかるけど
268: 2019/11/16(土) 02:35:36.27
無制限リダイヤル機能はありますか?
p20liteにはあるんですけど
p20liteにはあるんですけど
269: 2019/11/16(土) 06:43:19.75
>>268
アプリで出来るよ
アプリで出来るよ
270: 2019/11/16(土) 06:50:33.60
>>268
嫌がらせにでも使うの?
嫌がらせにでも使うの?
271: 2019/11/16(土) 06:57:58.18
チケットの一般発売日とかに使うんじゃね?てか、今はそんなもんまであるのか…
272: 2019/11/16(土) 08:22:23.01
電話なんかここ2~3年使ってないわ
275: 2019/11/16(土) 11:34:55.16
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
278: 2019/11/16(土) 12:19:15.87
え、君アメリカの軍事機密にアクセスできてんの?すげーなw
282: 2019/11/16(土) 13:43:12.08
なるほど
購入したときに試しにやってみましょう
購入したときに試しにやってみましょう
285: 2019/11/16(土) 17:32:21.84
テンテテテンー
テンテテテンー
テンテテテンー
テンテテテンー
テンテテテンー
286: 2019/11/16(土) 18:09:23.75
あんまり安売りしてるの買うと、背面レンズがズレてる欠陥品買わされるよ
三万前後のなら大丈夫!
三万前後のなら大丈夫!
287: 2019/11/16(土) 18:25:32.93
ネットのヤマダ電機で購入したら
私が見たときの出荷目安が14~20日前後だったのに
今見たら3ヶ月とかになってる。
ヤマダからも入荷未定のメール来るし詐欺かよ!
私が見たときの出荷目安が14~20日前後だったのに
今見たら3ヶ月とかになってる。
ヤマダからも入荷未定のメール来るし詐欺かよ!
289: 2019/11/16(土) 19:27:15.30
>>287
ヤマダ電機の通販は楽天、ヤフーも全て買わないほうがいいぞ、まじでいろいろと終わってるから
ヤマダ電機の通販は楽天、ヤフーも全て買わないほうがいいぞ、まじでいろいろと終わってるから
290: 2019/11/16(土) 20:47:15.57
>>287
もちつけ
ヤマダはそんな店だから
驚いたらダメ
もちつけ
ヤマダはそんな店だから
驚いたらダメ
291: 2019/11/16(土) 20:58:26.06
>>287
前にp10 lite買った時もそんな感じで慌ててサポートにメール送ったけど
次の週にはしれっと商品発送されてた
前にp10 lite買った時もそんな感じで慌ててサポートにメール送ったけど
次の週にはしれっと商品発送されてた
417: 2019/11/20(水) 09:19:46.44
>>416
ヤマダさんにごめんなさいしようか
ヤマダさんにごめんなさいしようか
288: 2019/11/16(土) 18:28:29.79
ヒスるなよおばさん
どうせ自動案内メールだろ
どうせ自動案内メールだろ
292: 2019/11/16(土) 21:27:55.39
OPPOのA5 2020とHUAWEI P30 liteならどっちがいいんだろ
294: 2019/11/16(土) 21:31:46.54
>>292
どっちか迷うよなそれ
どっちか迷うよなそれ
295: 2019/11/16(土) 21:49:27.82
>>292
重さが随分違うから実機持てばどっちにしたいかは判断できると思う
ずっしり来るけどバッテリー持ち優先ならOPPOで軽さ重視でバッテリー並みならファーウェイ
重さが随分違うから実機持てばどっちにしたいかは判断できると思う
ずっしり来るけどバッテリー持ち優先ならOPPOで軽さ重視でバッテリー並みならファーウェイ
297: 2019/11/16(土) 22:09:07.98
>>292
OPPO A5はディスプレイの解像度がダメ
OPPO A5はディスプレイの解像度がダメ
293: 2019/11/16(土) 21:29:44.66
これに買い換えようかな??
悪いとこある??
huawei nova liteなんだがデータ移行って出来るんか??
悪いとこある??
huawei nova liteなんだがデータ移行って出来るんか??
296: 2019/11/16(土) 22:00:53.43
>>293
ほぼ丸ごと移せる
楽チンこの上ない
ほぼ丸ごと移せる
楽チンこの上ない
310: 2019/11/17(日) 01:13:03.93
>>293
ファーウェイのデータ移行アプリのPhoneCloneで楽々
ただしデータ移行するために旧端末側に空きが必要だったから
一部アプリをアンインストールして新端末でインストールし直した
ファーウェイのデータ移行アプリのPhoneCloneで楽々
ただしデータ移行するために旧端末側に空きが必要だったから
一部アプリをアンインストールして新端末でインストールし直した
298: 2019/11/16(土) 22:32:04.64
現時点ではandroid10になることが決まってるファーウェイのでいいだろ
299: 2019/11/16(土) 22:41:38.39
しかしこれ充電早いな
30分くらいで満タンなるやろ
30分くらいで満タンなるやろ
300: 2019/11/16(土) 22:42:27.31
OPPOA2020は店で実際の画面を見て我慢できるかどうかを確認してからにしたほうがいい。
さらにLED通知ランプもないからな。
こっちには視認しにくいがランプが付いてるだけマシ。
さらにLED通知ランプもないからな。
こっちには視認しにくいがランプが付いてるだけマシ。
301: 2019/11/16(土) 23:10:36.53
a5 2020ってHD+画質じゃないの
2万6千円だしてそれ買うならAliexpressでOneplus5Tでも買った方が良さそうな気もするけど
責任は持てないけど
2万6千円だしてそれ買うならAliexpressでOneplus5Tでも買った方が良さそうな気もするけど
責任は持てないけど
302: 2019/11/16(土) 23:33:13.48
一長一短やな
向こうはHDやがバッテリー5000にステレオスピーカー、DolbyAtmos対応とオーディオ面は上やし
向こうはHDやがバッテリー5000にステレオスピーカー、DolbyAtmos対応とオーディオ面は上やし
303: 2019/11/16(土) 23:42:41.44
上でイヤホンの話題があったからP30liteのイヤホンも開封して聴いてみたが100均レベルのゴミやったで
iPhoneのパチモンみたいなイヤホンの時は悪くなかったんやがコストカットかね
iPhoneのパチモンみたいなイヤホンの時は悪くなかったんやがコストカットかね
305: 2019/11/16(土) 23:57:25.05
>>303
俺が聞きたかったのはファーウェイが出してる別売りのイヤホン 使ってる人いないかなと
俺が聞きたかったのはファーウェイが出してる別売りのイヤホン 使ってる人いないかなと
304: 2019/11/16(土) 23:47:15.06
付属品イヤホンなんか使うやつおるんか
イヤホンに文句つけるような人が付属品使ってみようなんて考えるのは不思議だ
イヤホンに文句つけるような人が付属品使ってみようなんて考えるのは不思議だ
306: 2019/11/17(日) 00:02:37.37
100均よしマシ 500円くらいのもの
307: 2019/11/17(日) 00:15:49.03
オマケのイヤホン
308: 2019/11/17(日) 00:19:59.36
アリエクスプレスでシャオミを買えばいいんだよ
309: 2019/11/17(日) 00:23:53.15
P30Liteは防水を除けばコスパ満点だと思う。oppoはスペック番長というか、動画レビュー受けだけ良くて実用途は不満が凄い感じがある。
311: 2019/11/17(日) 03:17:33.78
アマゾンブラックフライデーで特売頼むわ
312: 2019/11/17(日) 03:48:08.46
メインは玉虫カラーなので対象外です
てか携帯=高額って認識でいる人には普通に3万で既に特売みたいな気もするね
てか携帯=高額って認識でいる人には普通に3万で既に特売みたいな気もするね
313: 2019/11/17(日) 08:36:37.39
とは言え、普通にPS4くらいの値段だしなw
314: 2019/11/17(日) 09:30:20.81
アップデートしたら通信良くなった気がする
他の端末だと問題ないのにwifiがめちゃくちゃ遅くてよくデータ通信に切り替えてたのがなくなったかもしれん
他にもこんな人います?
他の端末だと問題ないのにwifiがめちゃくちゃ遅くてよくデータ通信に切り替えてたのがなくなったかもしれん
他にもこんな人います?
339: 2019/11/18(月) 08:04:51.52
>>314
wifiの時通信がなんか詰まるといった感じは前にあった
LTEにするとスムーズに通信するといった具合
最近は少し直った印象はあります
wifiの時通信がなんか詰まるといった感じは前にあった
LTEにするとスムーズに通信するといった具合
最近は少し直った印象はあります
315: 2019/11/17(日) 11:24:35.28
自分でバッテリー交換不可?
329: 2019/11/17(日) 23:04:58.91
>>315
分解職人なら出来るよ
分解職人なら出来るよ
316: 2019/11/17(日) 14:10:20.90
てか通知音1にしてもデカくね?どうにかもっと小さくならないのか
317: 2019/11/17(日) 14:14:11.21
>>316
通知音のファイルのゲイン落とす
通知音のファイルのゲイン落とす
318: 2019/11/17(日) 14:41:05.78
デフォルト通知音の音量1でこんなうるさいって…わざわざゲイン下げなくちゃいけないんか…
319: 2019/11/17(日) 16:02:54.73
Amazonでもキャッシュレス還元で26000割ってきたな
328: 2019/11/17(日) 22:24:27.60
>>319
2万割るようになったら買う
2万割るようになったら買う
320: 2019/11/17(日) 18:56:34.02
よく分からん業者から得体の知れないのを買って5%引きってのもなぁ
321: 2019/11/17(日) 19:39:16.15
買ってきた
Yモバイルの2万引きで
今までのが3年前の機種なのもあるけど軽口薄く綺麗
今のところ問題なし
電話と時々ネットで店の検索やマップ使うだけなので5分無料に4Gで十分
自分にはこれで十分です
Yモバイルの2万引きで
今までのが3年前の機種なのもあるけど軽口薄く綺麗
今のところ問題なし
電話と時々ネットで店の検索やマップ使うだけなので5分無料に4Gで十分
自分にはこれで十分です
322: 2019/11/17(日) 19:41:01.34
>>321
端末代金の残金は一括で払えるの?18000円ほどだと思うけど
それとも分割のみ?
端末代金の残金は一括で払えるの?18000円ほどだと思うけど
それとも分割のみ?
323: 2019/11/17(日) 20:19:25.46
>>322
解約の時には一括で払えます
18,000円を毎月500円ずつで36回払いです
合わないなら別の機種に乗り換えも18,000円ならまあ許せます
解約の時には一括で払えます
18,000円を毎月500円ずつで36回払いです
合わないなら別の機種に乗り換えも18,000円ならまあ許せます
324: 2019/11/17(日) 20:45:30.46
>>323
やはりその場で一括は無理でしたか
分割が実質の縛りなんでしょうね
やはりその場で一括は無理でしたか
分割が実質の縛りなんでしょうね
325: 2019/11/17(日) 21:36:09.22
>>324
ですかね
ワイモバイルですが、途中解約は出来ると言ってましたので、合わなければ36回払いを待たずに解約もありかと
ですかね
ワイモバイルですが、途中解約は出来ると言ってましたので、合わなければ36回払いを待たずに解約もありかと
327: 2019/11/17(日) 21:51:27.43
>>325追伸
もしかしたら36回払い前に解約だと
分割支払割引が消えて、
4万円払いになるかもなので、
そこは店員にしっかり確認をお願いします
>>326
高級感ありますよね
赤字覚悟で普及のためかコスト削減徹底したのか…
かなり良い感じです
もしかしたら36回払い前に解約だと
分割支払割引が消えて、
4万円払いになるかもなので、
そこは店員にしっかり確認をお願いします
>>326
高級感ありますよね
赤字覚悟で普及のためかコスト削減徹底したのか…
かなり良い感じです
326: 2019/11/17(日) 21:43:23.66
白が以外と高級感あって満足だわ
これだけの端末をよくこんな低価格で提供できるな
これだけの端末をよくこんな低価格で提供できるな
330: 2019/11/17(日) 23:29:45.47
家電量販店では未だに35000とかで売られてるな。ネットではもう2.6万位か
331: 2019/11/17(日) 23:34:56.74
AQUOS Sense3と迷ってる
340: 2019/11/18(月) 09:47:48.29
>>331
親が買ってたけど防水やからか結構分厚い。二年前の華為機より分厚くて重かったわ。
親が買ってたけど防水やからか結構分厚い。二年前の華為機より分厚くて重かったわ。
354: 2019/11/18(月) 17:24:16.06
>>340
重いのかー
モック触ってきたけどアルミフレームの冷たい感じも気になるし、こっちにするかな
重いのかー
モック触ってきたけどアルミフレームの冷たい感じも気になるし、こっちにするかな
362: 2019/11/18(月) 20:38:17.68
>>340
俺は3年使った機種からの乗り替えなので
薄さ軽さ、タッチと動きの軽さにちょっと感動してるw
人それぞれですねw
俺は3年使った機種からの乗り替えなので
薄さ軽さ、タッチと動きの軽さにちょっと感動してるw
人それぞれですねw
332: 2019/11/18(月) 01:24:58.40
ブラックフライデーあるで
サイバーマンデー前に頼むわ
今年はあの騒ぎでプライムデーではセールなかったからなぁ
サイバーマンデー前に頼むわ
今年はあの騒ぎでプライムデーではセールなかったからなぁ
333: 2019/11/18(月) 01:35:28.67
OCNモバイルで回線込み4800円を待って半年で解約するのが最安じゃないの
4800+394(シム発行手数料)+1600(最安の通信料)×6=14794+1479(トータルの消費税)=16273円
今、楽天ヤフショで5940円でやってるやつでも5940+394+1600×6=15934+1593(トータルの消費税)=17527円
4800+394(シム発行手数料)+1600(最安の通信料)×6=14794+1479(トータルの消費税)=16273円
今、楽天ヤフショで5940円でやってるやつでも5940+394+1600×6=15934+1593(トータルの消費税)=17527円
334: 2019/11/18(月) 01:51:03.58
>>333
ジムテが抜けてる+3300円ほど
ジムテが抜けてる+3300円ほど
335: 2019/11/18(月) 01:51:45.61
>>333
初期手数料3000円+300円(消費税)が抜けとったわ…メンゴメンゴ
初期手数料3000円+300円(消費税)が抜けとったわ…メンゴメンゴ
336: 2019/11/18(月) 01:54:20.24
>>333
契約事務手数料3000円は?
契約事務手数料3000円は?
426: 2019/11/20(水) 12:50:28.38
アマゾンレビューや価格コムのレビュー、あと此処でのレビューでもカメラは塗り絵とか中華系で不自然とあるからね。
>>333+事務手数料が最安とあるけど、
今は新プラン選べるし、月額安くなって縛りなしもあるだろ?
10月前と同じと思ってるのか?
他端末が一部値上げしてるのはその為だろうし。
>>333+事務手数料が最安とあるけど、
今は新プラン選べるし、月額安くなって縛りなしもあるだろ?
10月前と同じと思ってるのか?
他端末が一部値上げしてるのはその為だろうし。
446: 2019/11/20(水) 17:35:21.03
>>333
338: 2019/11/18(月) 04:16:13.51
数日前にAliで買ったけど全然発送してくれないし、amazonのブラックフライデーでセール来たらキャンセルして買い直そうかな…
341: 2019/11/18(月) 10:20:08.35
>>338
アリババエクスプレスはそんなもんでしょ
アリババエクスプレスはそんなもんでしょ
342: 2019/11/18(月) 11:04:52.53
>>338
Ali初心者か?
独身の日の時期にAliで買うなら年を跨ぐ覚悟で気を長くして届くのを待て
Ali初心者か?
独身の日の時期にAliで買うなら年を跨ぐ覚悟で気を長くして届くのを待て
343: 2019/11/18(月) 11:24:04.65
4800円の安値に釣られてocn初めて契約したけど5chやったりネットサーフィンする程度なら節約モードでも充分だな
ミュージックカウントフリーで音楽は実質聴き放題だし
サブ機としては充分なコスパだわ
むしろ6ヶ月で契約解除して売り払うの勿体ないかも
ミュージックカウントフリーで音楽は実質聴き放題だし
サブ機としては充分なコスパだわ
むしろ6ヶ月で契約解除して売り払うの勿体ないかも
359: 2019/11/18(月) 19:37:37.84
>>343
OCN遅いって聞いてたけど全然使えるよね
そしてカウントフリー無料なこと今知った
OCN遅いって聞いてたけど全然使えるよね
そしてカウントフリー無料なこと今知った
344: 2019/11/18(月) 11:44:50.01
使い続けてもいいんだけど電話番号がなあ
今まで使ってたやつを070に変えるのはちょっと
今まで使ってたやつを070に変えるのはちょっと
345: 2019/11/18(月) 11:55:55.18
結局スクショの音は消せないのかな?
360: 2019/11/18(月) 20:20:03.82
>>345
グロ版買い替えれば解決
グロ版買い替えれば解決
346: 2019/11/18(月) 12:28:06.52
OCNのsimは電池喰うって話しだがどうなんだろう
429: 2019/11/20(水) 13:48:46.16
>>346
これ要するにドコモ回線が電波悪い場所にいる。ってこと?
これ要するにドコモ回線が電波悪い場所にいる。ってこと?
347: 2019/11/18(月) 12:45:12.39
他のSIM入れたことないから分からん
確かに早い気もする
確かに早い気もする
348: 2019/11/18(月) 12:47:43.05
OCNのsimはメモリも食うよ
349: 2019/11/18(月) 13:23:40.44
スクショの音はadbコマンドで簡単に消せるよ。ファーウェイのいいとこだね。
自己責任で。
自己責任で。
350: 2019/11/18(月) 14:17:14.39
回線によって電池持ちは違うだろうな。微々たる差だろうけど
353: 2019/11/18(月) 16:29:56.16
>>350
消耗が倍になるらしいから微々たるとは言い難い
消耗が倍になるらしいから微々たるとは言い難い
351: 2019/11/18(月) 15:08:49.38
Spotifyがマトモに動かないの俺だけ?
352: 2019/11/18(月) 15:48:02.74
>>351
6ヶ月無料体験で使ってるけど何の問題もないな
6ヶ月無料体験で使ってるけど何の問題もないな
355: 2019/11/18(月) 18:18:29.48
>>351
多分おま環
多分おま環
356: 2019/11/18(月) 19:05:14.63
無音化アプリあるがな。
357: 2019/11/18(月) 19:15:54.81
シャッター音もアプリで消すしかない?
358: 2019/11/18(月) 19:32:12.55
au版だとROM128GBじゃない
他のメーカーだと64GBだからそこにSDカード追加して128GBにした
場合SDカード入れると起動が遅くなるとか何かありますか?
他のメーカーだと64GBだからそこにSDカード追加して128GBにした
場合SDカード入れると起動が遅くなるとか何かありますか?
364: 2019/11/18(月) 20:57:02.58
>>358
転送速度の速いSDを使っていれば、基本的には問題はないと思うけどね。
>>363
防塵防滴FeliCa非対応
電池容量は並程度
カメラ画質も並程度
転送速度の速いSDを使っていれば、基本的には問題はないと思うけどね。
>>363
防塵防滴FeliCa非対応
電池容量は並程度
カメラ画質も並程度
367: 2019/11/19(火) 00:23:52.20
>>358
基本、アブリを本体保存に設定して音楽、写真だけSDカードに保存していれば問題ないよ。
基本、アブリを本体保存に設定して音楽、写真だけSDカードに保存していれば問題ないよ。
361: 2019/11/18(月) 20:22:28.23
確かに最小にしてても通知音結構大きいな。
363: 2019/11/18(月) 20:48:06.89
この機種の悪いとこ教えて
買い換えようと思ってる
買い換えようと思ってる
405: 2019/11/20(水) 01:06:32.80
>>363
銀行アプリ入れようとしたら
最適化されてない言われて
使えなかった
銀行アプリ入れようとしたら
最適化されてない言われて
使えなかった
430: 2019/11/20(水) 14:21:27.75
>>405
地方銀行のだけど普通に使えてるけど
地方銀行のだけど普通に使えてるけど
432: 2019/11/20(水) 14:56:27.20
>>405
三井住友銀行使えてるぞ
三井住友銀行使えてるぞ
365: 2019/11/18(月) 22:28:23.68
電池容量は感動する 前までゴミ使ってたから
366: 2019/11/18(月) 23:09:35.26
そうか?3000↑ある割にはあんまり恩恵感じないな
因みにこれの前はノバラでスペック低かったせいなのかこれよりは電池持ちだけは良かった印象
因みにこれの前はノバラでスペック低かったせいなのかこれよりは電池持ちだけは良かった印象
368: 2019/11/19(火) 01:33:22.81
ワイはかなり電池持ちええ印象やわ
369: 2019/11/19(火) 05:06:38.03
バッテリーは3000の割に頑張ってるなと思う
デュアルSIMでも1日平気だから
問題はカメラ
AIは発色が中華的だし、ノーマルだと暗い
デュアルSIMでも1日平気だから
問題はカメラ
AIは発色が中華的だし、ノーマルだと暗い
370: 2019/11/19(火) 06:31:35.46
落として画面割ってしまった
保護フィルム剥がさなきゃよかった
保護フィルム剥がさなきゃよかった
373: 2019/11/19(火) 09:05:49.15
>>370
割れるときは保護フィルムなんて意味ないよ
割れるときは保護フィルムなんて意味ないよ
371: 2019/11/19(火) 08:11:24.61
htc10とかいう電池マジで持たないの使ってたんだよね 今すげー快適性能もそこまでかわんないし
398: 2019/11/19(火) 22:26:24.22
>>371
スナドラ820はちょっと使ったら40℃50℃のホッカイロ地雷機種だったからな…
それに比べたらこれはコスパが物凄く良い
スナドラ820はちょっと使ったら40℃50℃のホッカイロ地雷機種だったからな…
それに比べたらこれはコスパが物凄く良い
372: 2019/11/19(火) 08:54:40.08
UQ版、Ymobile版、simフリー版、au版って
4種類あってどれがupdateの頻度多いですか?
4種類あってどれがupdateの頻度多いですか?
374: 2019/11/19(火) 09:13:49.51
ガラスフィルムの場合、ガラスフィルムだけ割れることはあるけどな
TPUフィルムみたいのはダメ
TPUフィルムみたいのはダメ
375: 2019/11/19(火) 10:04:48.47
リング付きケースつければよし
376: 2019/11/19(火) 10:05:31.98
ガラスフィルムだけど2回ともフイルムだけ割れて画面は大丈夫だったわ
377: 2019/11/19(火) 10:20:22.75
角から行くとガラスフィルム付けてても割れるね
この場合フィルムは無傷
この場合フィルムは無傷
378: 2019/11/19(火) 10:28:45.08
違う機種だけど落っことして画面からアスファルトに叩きつけられバッキバキに割れてトラウマになってからは手帳ケースは必須
あの画面が割れた感じがグロいというか精神的にくる
あの画面が割れた感じがグロいというか精神的にくる
379: 2019/11/19(火) 10:32:34.17
裸でアスファルトはヤバイけど、他の場所だと意外と割れないイメージ
380: 2019/11/19(火) 10:35:31.51
手帳型も開いて後ろに折りたたんでる時に画面から落ちたら割れる
みたいな物よね
角から落ちるとガラス無意味って
みたいな物よね
角から落ちるとガラス無意味って
381: 2019/11/19(火) 10:57:40.14
ストラップホールの需要あると思うんだけど、最近のスマホにはないよね
付けたらいいのに
付けたらいいのに
382: 2019/11/19(火) 11:12:02.68
ストラップって日本人しか付けないだろ
Huawei、世界で年間5千万台とか売れてるのに
Huawei、世界で年間5千万台とか売れてるのに
383: 2019/11/19(火) 11:16:18.58
mate9はあっという間に急速充電してくれるんだけど、P30ライトは倍以上かかる。
50分 24%→68%
こんなもんなのかね?
50分 24%→68%
こんなもんなのかね?
385: 2019/11/19(火) 11:47:50.35
>>383
mate9付属の充電器でp30lの充電してるんじゃないの?
mate9付属の充電器でp30lの充電してるんじゃないの?
384: 2019/11/19(火) 11:31:57.84
ストラップは要らんがフィンガーホルダーは欲しい
386: 2019/11/19(火) 12:14:56.53
バンカーリング着けてたけどスマホを机の上に置くときがたつくのが嫌になって外した
387: 2019/11/19(火) 12:49:33.52
重たくて薄いから落とした時のダメージがデカいよね。小型にして軽く、あとは防水が付いて、デザイン性下がっても厚くなったら頑丈になると思う。
純正ケースは薄いのでストラップホール付きのケースを買ったわ。リングも付けてる
純正ケースは薄いのでストラップホール付きのケースを買ったわ。リングも付けてる
388: 2019/11/19(火) 17:08:00.54
今週末からのアマゾンセールに出るかなこの機種
418: 2019/11/20(水) 09:32:31.38
>>388
色が黒なら安くなるかもね。
11/11にヤフショで買うって手もあったけどね。
色が黒なら安くなるかもね。
11/11にヤフショで買うって手もあったけどね。
389: 2019/11/19(火) 17:33:02.59
懐中電灯は初代のnovaliteより暗いな
同時に使って気づいた
同時に使って気づいた
390: 2019/11/19(火) 17:57:26.38
公式のフリップカバー青と黒だとどちらがいいか迷うわ。
391: 2019/11/19(火) 18:24:51.01
P10liteより電池もち良い?
392: 2019/11/19(火) 18:49:27.87
>>391
いいよ。
いいよ。
393: 2019/11/19(火) 20:06:59.60
調べてもわからなかったか質問させてくれ
Twitterアプリでタイムラインとかの画面では下側に家アイコン、検索アイコン、通知アイコン、DMアイコンがちゃんと表示されてるのに
他人のツイートとか検索一覧のツイートとかの画面だと消えてしまうのは仕様なのかな?
iPhone使ってた時は常に画面の下側に表示されてたんだけど
タイムラインに戻る時にいちいち戻る、戻る、戻るの連打でめんどくさいんだ
Twitterアプリでタイムラインとかの画面では下側に家アイコン、検索アイコン、通知アイコン、DMアイコンがちゃんと表示されてるのに
他人のツイートとか検索一覧のツイートとかの画面だと消えてしまうのは仕様なのかな?
iPhone使ってた時は常に画面の下側に表示されてたんだけど
タイムラインに戻る時にいちいち戻る、戻る、戻るの連打でめんどくさいんだ
394: 2019/11/19(火) 20:14:03.02
>>393
俺もそうなってる
ジェスチャーだから余計に面倒臭い
俺もそうなってる
ジェスチャーだから余計に面倒臭い
396: 2019/11/19(火) 21:57:55.50
>>394
>>395
うーむ
我慢するか別のアプリ使うしかないか
>>395
うーむ
我慢するか別のアプリ使うしかないか
397: 2019/11/19(火) 22:13:48.94
>>396
ジェスチャーモードにしてる時は、左右の端から(どこからでもいい)スワイプすると、前の画面に戻れるよ。
自分はそれで対応してる。
ジェスチャーモードにしてる時は、左右の端から(どこからでもいい)スワイプすると、前の画面に戻れるよ。
自分はそれで対応してる。
431: 2019/11/20(水) 14:42:14.59
>>397
ありがとう
タイムラインに一気に戻りたいとき不便だよねぇ
ありがとう
タイムラインに一気に戻りたいとき不便だよねぇ
434: 2019/11/20(水) 15:05:45.59
>>431
リストの時に最新見たい時も面倒
だけど慣れたw
リストの時に最新見たい時も面倒
だけど慣れたw
395: 2019/11/19(火) 20:25:51.66
OSの違いだろー
399: 2019/11/19(火) 22:34:18.31
それzenfoneでもなってるからAndroid版ツイッターの仕様だな。
400: 2019/11/19(火) 23:41:03.94
買いたいけどセールで半額になったりしないよね?
401: 2019/11/19(火) 23:53:52.65
この前まで4800円だったけど
402: 2019/11/20(水) 00:11:08.44
手数料と6ヶ月分考えれば2万なんだが
403: 2019/11/20(水) 00:13:56.43
4年前はDOCOMOにMNPじて一括0円にキャッシュバック14000だつってよろこんでたけど
NVMOと比べて月に3000円4000円は高いんだから2年で6万いくら、とかふつうに買ってるのと変わんなかったな
NVMOと比べて月に3000円4000円は高いんだから2年で6万いくら、とかふつうに買ってるのと変わんなかったな
404: 2019/11/20(水) 00:31:37.10
じゃあもうアマゾンで買うね...
406: 2019/11/20(水) 01:27:40.21
>>404
今買うの?
年末のセール待たないの?
アマゾンのブラックフライデーは望み薄いけどサイバーマンデーまでは待てば?
待てないなら別に止めないけど
今買うの?
年末のセール待たないの?
アマゾンのブラックフライデーは望み薄いけどサイバーマンデーまでは待てば?
待てないなら別に止めないけど
407: 2019/11/20(水) 01:42:26.82
>>406
情報さんくす
でも今のスマホぶっこわれてて新しいのがいるんだ
情報さんくす
でも今のスマホぶっこわれてて新しいのがいるんだ
408: 2019/11/20(水) 02:04:42.55
満充電から30分使用で60%、そのまま使うと急に電源落ちて起動させるとバッテリー切れ
これで2か月頑張った
これで2か月頑張った
481: 2019/11/21(木) 04:03:50.95
>>408
不良品だからメーカーサポートにどうぞ
不良品だからメーカーサポートにどうぞ
409: 2019/11/20(水) 07:15:36.87
どうせ3万前後だろ
安くなるっつっても5千も安くなるわけないんだから欲しい時に買えばいいんだよ
安くなるっつっても5千も安くなるわけないんだから欲しい時に買えばいいんだよ
410: 2019/11/20(水) 07:58:40.25
欲しいときが買い時
411: 2019/11/20(水) 08:02:24.46
買いたいときが買い替えどき
だろ
だろ
413: 2019/11/20(水) 08:40:37.18
徳井さん元気かな…
414: 2019/11/20(水) 08:41:37.19
テスター募集しといた。
ファーウェイID必要なのが嫌だが、しばらくしたらログアウトしとこう…。
ファーウェイID必要なのが嫌だが、しばらくしたらログアウトしとこう…。
415: 2019/11/20(水) 08:51:31.59
>>414
知恵遅れかよ
知恵遅れかよ
419: 2019/11/20(水) 10:44:28.97
>>414
一応俺もジョインしといたわ
一応俺もジョインしといたわ
421: 2019/11/20(水) 11:43:16.85
>>414
何のテスター?
何のテスター?
458: 2019/11/20(水) 20:18:33.58
>>414
募集要項見せてくれ
募集要項見せてくれ
420: 2019/11/20(水) 10:48:06.62
志村のセールはじまったな
今後のブラックリストの基準はどうなるんだろ?
今後のブラックリストの基準はどうなるんだろ?
422: 2019/11/20(水) 11:46:48.64
MNP割引はナシか
ブラフラの様子見てから決めたいとこ
ブラフラの様子見てから決めたいとこ
423: 2019/11/20(水) 12:05:31.14
テスター募集受けようとしたけどダメだったわ。
キャリアモデルだとダメなのか。
キャリアモデルだとダメなのか。
424: 2019/11/20(水) 12:38:17.10
カメラが良くないんだよね?P番台なのに、それが残念。
流石にnovalite2よりは上だろうけど
流石にnovalite2よりは上だろうけど
428: 2019/11/20(水) 13:32:46.10
>>424
nova lite 2からの乗り換えだったので非常に満足ですw
画質は良くないけど、拡大しなきゃオッケーだし
AI切れば色の表現は素直だしいいよ
スナップ用としては十分
nova lite 2からの乗り換えだったので非常に満足ですw
画質は良くないけど、拡大しなきゃオッケーだし
AI切れば色の表現は素直だしいいよ
スナップ用としては十分
425: 2019/11/20(水) 12:43:47.88
カメラいいと思ったけど。
ダメなのこれ?
ダメなのこれ?
427: 2019/11/20(水) 13:12:06.93
>>425
並の画質。
この機種に限らず、ライカレンズを積んでない機種は、たとえ複眼でも画質はそこそこと思った方がいい。
並の画質。
この機種に限らず、ライカレンズを積んでない機種は、たとえ複眼でも画質はそこそこと思った方がいい。
433: 2019/11/20(水) 14:58:31.99
ライカ欲しけりゃ4万超えの機種
435: 2019/11/20(水) 15:06:28.07
本当だ!
ゆうちょ銀行のアプリもエラー(A010-0)って出て開けらんわ
ゆうちょ銀行のアプリもエラー(A010-0)って出て開けらんわ
436: 2019/11/20(水) 15:16:13.89
>>435
俺もだw
俺もだw
437: 2019/11/20(水) 15:17:21.83
ちなみにみずほは開けた。
438: 2019/11/20(水) 15:30:07.26
りそな銀行アプリは問題なく使えてる
しかし、メインバンクのアプリ使えないとか怖いなぁ
しかし、メインバンクのアプリ使えないとか怖いなぁ
439: 2019/11/20(水) 15:33:04.38
そういうのはブラウザでやればいいじゃん
442: 2019/11/20(水) 16:10:38.94
>>439
ワンタイムパスワードのアプリ使えなかったらブラウザは勿論、PCでも詰む
ワンタイムパスワードのアプリ使えなかったらブラウザは勿論、PCでも詰む
440: 2019/11/20(水) 15:41:52.32
XiaomiとかOPPOの同価格帯と比べてどうなんだろうか
473: 2019/11/20(水) 23:36:21.83
>>440
店頭デモ機のReno Aと比較してみたけど普段使いぐらいならほとんど差ないと思う
ゲームは負けるのかもだけど
店頭デモ機のReno Aと比較してみたけど普段使いぐらいならほとんど差ないと思う
ゲームは負けるのかもだけど
497: 2019/11/21(木) 10:12:49.60
>>473
ベンチマークほどの差は無いという意見が多いがどうなんだろうな
ベンチマークほどの差は無いという意見が多いがどうなんだろうな
510: 2019/11/21(木) 13:07:47.45
>>497
ベンチ差はほぼGPUやから普段使いやと差は感じへんやろな
ベンチ差はほぼGPUやから普段使いやと差は感じへんやろな
441: 2019/11/20(水) 16:02:20.35
カタログスペックだけみたら負けてる
443: 2019/11/20(水) 16:14:52.24
アプリでやる必要性感じないからワンタイムパスワードはカードのやつにしてる
444: 2019/11/20(水) 16:35:38.73
銀行アプリが使えない理由って何なの?
445: 2019/11/20(水) 16:50:14.22
この機種のせいじゃないよ。
おそらくはグーグルの問題
おそらくはグーグルの問題
447: 2019/11/20(水) 17:36:10.00
だからそれはアテにならんよ
448: 2019/11/20(水) 17:47:24.20
みずほwalletアプリはファーウェイ機はインストールさえお断りだからなw
今ファーウェイ使うのは単に非常識
今ファーウェイ使うのは単に非常識
480: 2019/11/21(木) 02:08:13.68
>>448
これマジ⁉
p30lite買う決心がようやくついたとこなのに(;∀; )
これマジ⁉
p30lite買う決心がようやくついたとこなのに(;∀; )
486: 2019/11/21(木) 08:18:42.65
>>480
みずほの口座は持ってないからアプリのインストールだけ試してみたけど
GooglePlayから普通にインストールは出来てアプリは起動したよ
自分は楽天銀行アプリだが問題なく使えてる
みずほの口座は持ってないからアプリのインストールだけ試してみたけど
GooglePlayから普通にインストールは出来てアプリは起動したよ
自分は楽天銀行アプリだが問題なく使えてる
489: 2019/11/21(木) 09:13:07.57
>>486
みずほ銀行アプリは使える
がみずほwalletアプリは起動できない
みずほ銀行アプリは使える
がみずほwalletアプリは起動できない
530: 2019/11/21(木) 17:25:23.87
>>489
まあ仕方がないよ
あれおサイフケータイと一緒だしな
まあ仕方がないよ
あれおサイフケータイと一緒だしな
449: 2019/11/20(水) 18:01:04.35
きたよ
450: 2019/11/20(水) 18:09:17.73
今度ハワイ行くんけどHuaweiのスマホって持ち込めないんだっけ?
451: 2019/11/20(水) 19:12:20.21
ファーワイエエー
452: 2019/11/20(水) 19:25:03.56
OCNの新プランはSIMが違うの?
そうならスリープ時の電池激減が改善されるだろうか
そうならスリープ時の電池激減が改善されるだろうか
455: 2019/11/20(水) 20:04:14.03
>>452
うん違う
イオンのタイプ1と2位の差
うん違う
イオンのタイプ1と2位の差
453: 2019/11/20(水) 19:27:41.45
志村の新プランいいな
3Gに変えようかな
3Gに変えようかな
454: 2019/11/20(水) 19:33:30.85
KIRIN980が格安になりますよーに(-人-)
456: 2019/11/20(水) 20:12:55.63
新しいプランは節約モードがまともに使えなくなるんだよね?
457: 2019/11/20(水) 20:14:42.39
普通は低速モードで1G超え使うとか乞食以外はやらねーから
470: 2019/11/20(水) 23:11:53.96
>>457
それドコモ回線の問題じゃなくてOCNが特別なの?
それドコモ回線の問題じゃなくてOCNが特別なの?
459: 2019/11/20(水) 20:29:50.97
OCNなんか10分カケホが1年300円とみたが
460: 2019/11/20(水) 20:45:54.08
今月末から家電量販店でもiphoneのSIMフリー販売になるらしいけど
触発されてこれもだしファーウェイ各機種に他のメーカーのスマホも値下げなりキャンペーンやらないかね
触発されてこれもだしファーウェイ各機種に他のメーカーのスマホも値下げなりキャンペーンやらないかね
461: 2019/11/20(水) 20:48:13.16
とりあえずブラックフライデーでセールやってくれ
462: 2019/11/20(水) 20:55:04.33
カメラのことで教えて下さい
P20liteにはタップして撮影の設定があったのですが、この機種には見当たらないのですが、なくなったのかな?
P20liteにはタップして撮影の設定があったのですが、この機種には見当たらないのですが、なくなったのかな?
484: 2019/11/21(木) 07:24:20.53
>>462
なくなったよ。代わりにカメラの設定の中にオブジェクトトラッキングっていう機能が入った。
タップして撮影のほうが使いやすかったと思う。
なくなったよ。代わりにカメラの設定の中にオブジェクトトラッキングっていう機能が入った。
タップして撮影のほうが使いやすかったと思う。
498: 2019/11/21(木) 10:41:23.65
>>484
ありがとう
なくなったのか...残念
ありがとう
なくなったのか...残念
463: 2019/11/20(水) 20:59:35.05
EMUI10なんて興味ねーよ
464: 2019/11/20(水) 21:37:24.99
寝かせなら今から新プランに変更しといた方がええよな
465: 2019/11/20(水) 21:49:06.19
Spotifyの音楽ダウンロードが内部ストレージに保存されてしまうのですがSDカードに保存する方法はありませんか?
公式のやり方ではできなくて…
公式のやり方ではできなくて…
466: 2019/11/20(水) 22:09:06.59
OCNも暴挙に出たな
自分は旧プラン選べるときに買ったけど、今はもう新プランしか選べないんだね
自分は旧プラン選べるときに買ったけど、今はもう新プランしか選べないんだね
471: 2019/11/20(水) 23:13:09.76
>>466
なお、従来プランは新プランの提供開始後も継続して提供されるため、低速通信が必要なユーザーは従来プランでの申込も可能です。
また、新プランでは採用されなかった「日次コース(1日あたりで容量制限がかかるプラン)」も従来プランでは継続して提供されるとしています。
らしい
なお、従来プランは新プランの提供開始後も継続して提供されるため、低速通信が必要なユーザーは従来プランでの申込も可能です。
また、新プランでは採用されなかった「日次コース(1日あたりで容量制限がかかるプラン)」も従来プランでは継続して提供されるとしています。
らしい
467: 2019/11/20(水) 22:15:47.97
一番の特徴で他と違いがある強みを潰すってアホやな
新規で登録不可になったという事は旧プランはそのうち無くなり移行を迫られる
新規で登録不可になったという事は旧プランはそのうち無くなり移行を迫られる
468: 2019/11/20(水) 22:18:34.30
新プランの方が良いやん
469: 2019/11/20(水) 22:31:04.69
これから音声契約プランの端末はどうなるんだろ
普通に考えればプランが安くなれば最短契約期間とか変わらなければトータルコストも安くなりそうだけど
普通に考えればプランが安くなれば最短契約期間とか変わらなければトータルコストも安くなりそうだけど
472: 2019/11/20(水) 23:27:20.11
急速充電のケーブルだめになったんだけどファーウェイ製かわないとだめ?
475: 2019/11/20(水) 23:53:18.07
>>472
100均でもokやで (ハズレなければ)
100均でもokやで (ハズレなければ)
474: 2019/11/20(水) 23:51:24.81
セゾン、ソニー銀行のアプリは使えてる
ゆうちょだけがアカンってことはアプリ側の問題やろ
ゆうちょだけがアカンってことはアプリ側の問題やろ
476: 2019/11/21(木) 01:03:20.60
MVNOの5Gシステムが落ち着くのは4~5年後だろ?
それまでにテキトーなので繋がなきゃイカンな
Xiaomiで様子見か
それまでにテキトーなので繋がなきゃイカンな
Xiaomiで様子見か
477: 2019/11/21(木) 01:25:45.71
分解した時に指紋認証の接続線ぶっちぎってもうたんやけど、パーツって何処で売ってるんやろ
478: 2019/11/21(木) 01:31:40.27
>>477
amazonとaliexpressにあるのは確認した
amazonとaliexpressにあるのは確認した
479: 2019/11/21(木) 01:32:10.35
>>477
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
482: 2019/11/21(木) 05:26:16.07
ID変わっとるが流れから端末が壊れかけてるからP30liteを検討してる奴やろ
483: 2019/11/21(木) 06:59:17.23
この機種を最安で入手するのはOCNの抱きわわせで契約して6ヶ月完走させることだろ
新プランは負担で更に総費用安くなった
新プランは負担で更に総費用安くなった
485: 2019/11/21(木) 08:03:01.56
俺はゆうちょつかえているよ
487: 2019/11/21(木) 08:40:08.18
ゆうちょ銀行のアプリ(ゆうちょダイレクト)使えているけどなぁ。
指紋認証も登録しておくと凄く便利。
重宝してるよ。
指紋認証も登録しておくと凄く便利。
重宝してるよ。
503: 2019/11/21(木) 12:17:32.87
>>487
使えてるよね
使えてるよね
488: 2019/11/21(木) 09:01:00.79
新しい志村プラン、4800円が6ヶ月でトータル結局いくらになるんだ?
2万弱ってのは大して変わらないのかな
2万弱ってのは大して変わらないのかな
500: 2019/11/21(木) 10:44:36.75
>>488
税込15954円
だけでいい
税込15954円
だけでいい
490: 2019/11/21(木) 09:28:41.86
テザリングができなくなった
usbもモバイルデータも
受信側に表示はされるが通信なし
なぜだろう
usbもモバイルデータも
受信側に表示はされるが通信なし
なぜだろう
508: 2019/11/21(木) 12:58:09.00
>>490
低速になったなら当然
低速になったなら当然
491: 2019/11/21(木) 09:29:39.65
この機種アンドロイド10へのバージョンアップありそう?
493: 2019/11/21(木) 09:50:05.97
>>491
日本でもβテストの募集が開始されたようだしあるんじゃないかな
ファーウェイ、「HUAWEI P30 lite」「HUAWEI nova lite 3」のAndroid 10先行テスター募集
https://ascii.jp/elem/000/001/979/1979337/
日本でもβテストの募集が開始されたようだしあるんじゃないかな
ファーウェイ、「HUAWEI P30 lite」「HUAWEI nova lite 3」のAndroid 10先行テスター募集
https://ascii.jp/elem/000/001/979/1979337/
496: 2019/11/21(木) 10:11:34.90
>>491
来年2月に配信だとよ。その代わりSimフリーだけな。
来年2月に配信だとよ。その代わりSimフリーだけな。
504: 2019/11/21(木) 12:19:35.85
>>496
25000円出した甲斐があったー
25000円出した甲斐があったー
494: 2019/11/21(木) 10:03:39.52
すまんできたわ
495: 2019/11/21(木) 10:03:59.38
みずほWallet みずほ銀行の口座直結スマホ決済アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mizuhobank.mizuhoapp
これでしょ?インストールも起動もできるけどなあ
評価みたらファーウェイに限らず利用できないコメントで溢れてるしアプリ側の問題っしょ
そもそもNFC、FeliCa非対応の機種でインストールする意味があるのかわからんけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mizuhobank.mizuhoapp
これでしょ?インストールも起動もできるけどなあ
評価みたらファーウェイに限らず利用できないコメントで溢れてるしアプリ側の問題っしょ
そもそもNFC、FeliCa非対応の機種でインストールする意味があるのかわからんけど
499: 2019/11/21(木) 10:43:40.25
志村で付いてくるウォレットカバーは開閉でonoffなるんだ
マグネット無さそうなのに付いてるのかなこれ
マグネット無さそうなのに付いてるのかなこれ
501: 2019/11/21(木) 11:27:53.41
約16000で半年回線付き思うと安いな
505: 2019/11/21(木) 12:31:01.70
phone clone使って入ったゆうちょ銀行アプリが開けなくて、再インストールしたら使える様になりました
お騒がせしてすみません
お騒がせしてすみません
506: 2019/11/21(木) 12:46:39.43
OCNが安いから誘惑に負けそうなんだけどゲームもアプリ多重起動もしないとnl3と体感差ないよね
509: 2019/11/21(木) 12:58:45.98
>>506
カメラは流石に差が有りそう
カメラは流石に差が有りそう
507: 2019/11/21(木) 12:55:13.79
約1.6万かー、安いなー
511: 2019/11/21(木) 13:08:59.49
ブラックフライデーで出てくるとして
いくら位まで下がるかな?
もう志村で買ってしまうか悩む
いくら位まで下がるかな?
もう志村で買ってしまうか悩む
512: 2019/11/21(木) 13:13:30.39
>>511
おまえの様なやつは1円高い安いで一喜一憂するんだから一生悩んでるといいと思うよ
おまえの様なやつは1円高い安いで一喜一憂するんだから一生悩んでるといいと思うよ
513: 2019/11/21(木) 13:15:27.36
普通に買ってみたけどいい機種だな
ファーウェイが世界で売れるのもわかるわ
ファーウェイが世界で売れるのもわかるわ
514: 2019/11/21(木) 13:17:50.27
OCNの新プランってイオンのタイプ2とかにも影響出るのかなあ~
低速のみで運用してるからなあ~
低速のみで運用してるからなあ~
515: 2019/11/21(木) 14:22:29.13
このスレって、これはやっとけとかコレだけはインストールしとけとかそういうテンプレ無いんだな
516: 2019/11/21(木) 15:08:14.51
>>515
p30 lite wikiで全部済むもん
p30 lite wikiで全部済むもん
517: 2019/11/21(木) 15:09:02.92
OCN半年寝かせ民なんだけど新プランに変えたほうがいいのか?
519: 2019/11/21(木) 15:50:44.05
>>517
そりゃそうだろ
解約違約の1000円無くなるし月額も安くなるし
そりゃそうだろ
解約違約の1000円無くなるし月額も安くなるし
518: 2019/11/21(木) 15:33:53.45
これってnova4のカバーと互換性あるの?
志村オータムセールで買ったときについてたケースフリマアプリに結構出てるな
志村オータムセールで買ったときについてたケースフリマアプリに結構出てるな
520: 2019/11/21(木) 15:54:12.44
違約金はなくなるけど特価BLは相変わらずあるからな
> 新プランで申し込む場合、最低利用期間はなく、自由に解約できます。
> ただし、OCNの入退会を繰り返すユーザーなど、転売目的が疑われる場合などには注文をキャンセルすることもあるとしています。
> 新プランで申し込む場合、最低利用期間はなく、自由に解約できます。
> ただし、OCNの入退会を繰り返すユーザーなど、転売目的が疑われる場合などには注文をキャンセルすることもあるとしています。
524: 2019/11/21(木) 16:27:11.68
>>520
これって1ヶ月2ヶ月で解約すればBLでも仕方ないけど
半年程度は使えば良いのかな?
これって1ヶ月2ヶ月で解約すればBLでも仕方ないけど
半年程度は使えば良いのかな?
526: 2019/11/21(木) 16:30:25.79
>>524
真偽不明だけど6回目の月額が発生してからの解約なら問題無いらしい
真偽不明だけど6回目の月額が発生してからの解約なら問題無いらしい
560: 2019/11/22(金) 05:55:59.84
>>526
むしろ6ヶ月で入退会繰り返す奴をリスト入りさせるためだと思うよ
むしろ6ヶ月で入退会繰り返す奴をリスト入りさせるためだと思うよ
521: 2019/11/21(木) 16:04:02.54
OCN電話回線契約したかったので志村でP30lite注文したった
1円エントリーパッケでsimのみ契約するのと比べて+8580円ぽっちと考えると安いもんだ
1円エントリーパッケでsimのみ契約するのと比べて+8580円ぽっちと考えると安いもんだ
523: 2019/11/21(木) 16:26:37.38
初月無料分を入れての6ヶ月分とか罠情報しつこく広めてる奴らなんなの
525: 2019/11/21(木) 16:29:45.32
あのサイトは情報量もあって利用しやすいと思うんだが
病的に嫌う奴も板に常駐してるなぁ
病的に嫌う奴も板に常駐してるなぁ
527: 2019/11/21(木) 16:36:06.80
ocn最低利用期間ないって書いてるけど6ヶ月は必須みたいなもんでしょ?
531: 2019/11/21(木) 17:33:04.42
>>527
新プランになったし半年かどうかは分かんなくね
そもそも旧プランでも何度も半年解約繰り返してた人はBL入りあったし
新プランになったし半年かどうかは分かんなくね
そもそも旧プランでも何度も半年解約繰り返してた人はBL入りあったし
543: 2019/11/21(木) 19:46:41.76
>>531
違約金払ったことないのに特価BLになったなんて話聞いたことないが
いたとしても複数回線でやってる奴くらいだろう
違約金払ったことないのに特価BLになったなんて話聞いたことないが
いたとしても複数回線でやってる奴くらいだろう
528: 2019/11/21(木) 17:14:06.19
今月から契約しとるがプラン変更したいわ
ただ半年縛りが無くなるなら半年使って解約しても何かしらペナルティがあるんやいか思うてまうから確認は必要やな
ただ半年縛りが無くなるなら半年使って解約しても何かしらペナルティがあるんやいか思うてまうから確認は必要やな
529: 2019/11/21(木) 17:23:33.65
540: 2019/11/21(木) 19:32:20.74
>>529
募集は200人
募集は200人
550: 2019/11/21(木) 21:20:18.49
>>529
正式アプデ2月上旬予定か
9月頃の発表では3月予定だったからちょっと早まったな
正式アプデ2月上旬予定か
9月頃の発表では3月予定だったからちょっと早まったな
532: 2019/11/21(木) 17:58:52.83
Play store この先も確実に使えること決まった?
確か、今月までの暫定使用許可だったよね
確か、今月までの暫定使用許可だったよね
534: 2019/11/21(木) 18:10:04.24
>>532
また90日だとか延長してなかったっけ?
また90日だとか延長してなかったっけ?
544: 2019/11/21(木) 20:07:18.46
>>534
この端末は最後までgoogleのサービスは使えるよ。
季節的には夏以降にグローバルで販売開始した端末が使えない。
使えない対象の端末は最初から使えないからあまり気にする必要ないよ。
この端末は最後までgoogleのサービスは使えるよ。
季節的には夏以降にグローバルで販売開始した端末が使えない。
使えない対象の端末は最初から使えないからあまり気にする必要ないよ。
533: 2019/11/21(木) 18:09:19.38
まじかよ、半年いうか7ヶ月でも
BL入りあんのか、今回は悩むなw
BL入りあんのか、今回は悩むなw
535: 2019/11/21(木) 18:26:12.72
既存のユーザが新プランに変更後も最低利用期間、違約金には変更ない、とどっかに書いてた
536: 2019/11/21(木) 18:36:29.25
>>535
OCN契約しといてラクッペとかお前舐めてんのか?
OCN契約しといてラクッペとかお前舐めてんのか?
537: 2019/11/21(木) 18:37:57.36
DSDVというのをご存知かね!w
538: 2019/11/21(木) 19:10:59.41
ドメスティックバイオレンス
539: 2019/11/21(木) 19:25:14.85
ドラゴンスレイヤー デビルバスターズ
でしょ?知ってるよw馬鹿にすんなし
でしょ?知ってるよw馬鹿にすんなし
541: 2019/11/21(木) 19:35:58.46
どーせデブス だよ
542: 2019/11/21(木) 19:36:04.38
2月にOSのアプデ来るならわざわざベータテストの人柱やる必要なくね?
551: 2019/11/21(木) 21:20:28.43
>>542
少しでも早く使いたいんやぞ
少しでも早く使いたいんやぞ
545: 2019/11/21(木) 20:09:14.66
真偽は分からんがP20liteのセールのとき断られたって人は見かけたな
即解じゃなく7ヶ月解約を複数回繰り返したとか
即解じゃなく7ヶ月解約を複数回繰り返したとか
546: 2019/11/21(木) 20:16:08.58
曖昧な基準で申込を受付けないって、総務省に言ったら問題になりそうだけどな本来は
557: 2019/11/22(金) 02:04:15.11
>>546
多分、調査されて恥ずかしい思いするのは訴えた方だと思う
法律や書いてあるルールを破ってなかったら何してもよくね勢は弾かれて当然だと思う
これはもうマナーや道徳の話
もちろん、学校では教えてくれないし六法全書にも書いてないがな
多分、調査されて恥ずかしい思いするのは訴えた方だと思う
法律や書いてあるルールを破ってなかったら何してもよくね勢は弾かれて当然だと思う
これはもうマナーや道徳の話
もちろん、学校では教えてくれないし六法全書にも書いてないがな
562: 2019/11/22(金) 08:48:45.17
>>557
さすがageコメ、頭悪くて驚くわ
さすがageコメ、頭悪くて驚くわ
547: 2019/11/21(木) 20:24:00.66
店にも客を選ぶ権利はあるからな儲けにならない客は弾かれて当然よ
総務省は一見さんお断りの料亭やクソ客出入り禁止の居酒屋も取り締まるのか?
総務省は一見さんお断りの料亭やクソ客出入り禁止の居酒屋も取り締まるのか?
548: 2019/11/21(木) 20:31:15.46
ZenFone max pro m2からこれにしようか迷ってるんだけど、どっちが良い?
549: 2019/11/21(木) 20:36:38.04
>>548
ZenFone max pro m2のスレで聞いてみたら?
ZenFone max pro m2のスレで聞いてみたら?
552: 2019/11/21(木) 22:07:33.69
まっくすぷろつーマジでやめとけ
タッチ感度ゴミすぎて速攻返品したわ
タッチ感度ゴミすぎて速攻返品したわ
553: 2019/11/21(木) 23:08:22.58
と言うより取り扱い終了してるし。
無印maxしかない。
無印maxしかない。
555: 2019/11/22(金) 00:13:00.52
NFCすら無いどこかのクソスマホよりマシだろw
556: 2019/11/22(金) 01:09:47.72
フェリカならともかくNFCなんかろくに日本じゃ使われてねーぞ
有れば少し便利程度
中にはIC残高見るのしか使ってない人とか多そうだが、それすらしてない人も居るだろ?田舎っぺとか
有れば少し便利程度
中にはIC残高見るのしか使ってない人とか多そうだが、それすらしてない人も居るだろ?田舎っぺとか
558: 2019/11/22(金) 02:41:40.28
ブラックはブラックフライデーで来るだろ
559: 2019/11/22(金) 03:39:45.73
Twitterでクソリプ表示にされるようになってないか?
561: 2019/11/22(金) 07:59:11.47
いよいよだな、いくまで下がるかね
563: 2019/11/22(金) 08:58:42.48
そうか?自分の目先の利益しか眼中にない転売ヤーなんか
日本国籍を返上して支那人にでもなったらいいと思うが
日本国籍を返上して支那人にでもなったらいいと思うが
564: 2019/11/22(金) 09:11:01.55
頭悪くて驚くわ
565: 2019/11/22(金) 09:45:42.48
来ないなw
こりゃサイバーマンデーもダメだろ
こりゃサイバーマンデーもダメだろ
566: 2019/11/22(金) 09:46:39.54
キャリアは国民共有の財産である電波を専有して事業を行っており非常に公共性が高いのでその辺は明確にして欲しいよね
まあMVNOはゴミ客好きに蹴ってもいいんじゃないかな
まあMVNOはゴミ客好きに蹴ってもいいんじゃないかな
567: 2019/11/22(金) 10:03:31.50
ただの在庫処分市だったな
568: 2019/11/22(金) 10:35:24.99
ブラックフライデーゴミ過ぎて見る価値ねーな
569: 2019/11/22(金) 10:35:56.98
すみません、普通に安く買うには価格ドットコムで25800円くらいですか?
570: 2019/11/22(金) 10:49:10.37
>>569
普通になのか
安くなのか
どちら希望ですか?
普通になのか
安くなのか
どちら希望ですか?
574: 2019/11/22(金) 11:15:28.59
>>569
文盲って言われてるよ
文盲って言われてるよ
610: 2019/11/22(金) 16:28:00.71
>>574
言われてるのはお前だよ、馬鹿
言われてるのはお前だよ、馬鹿
571: 2019/11/22(金) 10:55:22.73
シム契約とかなしで単体でってことやろ
それ位理解しろ文盲
それ位理解しろ文盲
572: 2019/11/22(金) 11:02:06.41
ポイントバック込みでならもうちょい安いとこある
573: 2019/11/22(金) 11:14:23.10
570安く、普通に
571はい、そうです、ありがとうございます。
572、よろしくお願い致します
571はい、そうです、ありがとうございます。
572、よろしくお願い致します
575: 2019/11/22(金) 11:27:59.85
>>573
その前に安価つけろ
話はそれからだ
その前に安価つけろ
話はそれからだ
576: 2019/11/22(金) 11:41:32.04
575はい安価なら安価なほどよろしいです
577: 2019/11/22(金) 11:55:51.76
ワロタ
578: 2019/11/22(金) 12:08:39.21
多分ガチなんだろうな
579: 2019/11/22(金) 12:09:51.63
やば、安価ギャグめっちゃおもろいやないか
580: 2019/11/22(金) 12:15:20.00
何か間違いや失礼がありましたらすみません
585: 2019/11/22(金) 13:03:24.85
>>580
マジレスすると、SIM契約なしで買うとして、価格コムの最安店じゃなくて、もうちょい知られてる店の方がいいと思う
保証とか製品の出どころとか気になるし
待てるなら来月のアマゾンのサイバーマンデー待ってみたら?
今やってるブラックフライデーでも土日のどっちかで安くなるかも知れん
マジレスすると、SIM契約なしで買うとして、価格コムの最安店じゃなくて、もうちょい知られてる店の方がいいと思う
保証とか製品の出どころとか気になるし
待てるなら来月のアマゾンのサイバーマンデー待ってみたら?
今やってるブラックフライデーでも土日のどっちかで安くなるかも知れん
581: 2019/11/22(金) 12:20:29.12
ウシジマくんにでる白色好きのタクシー運転手で再生されてる
582: 2019/11/22(金) 12:47:04.45
久々に笑った
583: 2019/11/22(金) 12:54:34.63
ワロタ いい人そうではある
584: 2019/11/22(金) 12:59:06.88
モバイルワンがセールしてるからnova lite3かちょっと高くなるけどこっちかで迷ってる
ゲームとかはやらないなら大差ないかねえ
ゲームとかはやらないなら大差ないかねえ
586: 2019/11/22(金) 13:10:27.61
購入キャンペーンのペイペイ残高付与(3000円)ってもうありましたか?
587: 2019/11/22(金) 13:31:22.25
アマが期待できなさそうなので志村で注文した
で、新プランでの契約だから最低利用期間も解約違約金も無いわけだよね
とすると1ヶ月分のコース料金払えばいいから
端末代 税込5280円
初期費用 税込3300円
SIMカード手配料 税込434円
基本料 1G音声プラン 税込1298円
の合計 10,312円でこの端末手に入れられるのね
あとはブラックリストのことがあるのかも知れないけど
最低利用期間無しなんだから心配する必要ない気もするんだけど どうなんだろう
で、新プランでの契約だから最低利用期間も解約違約金も無いわけだよね
とすると1ヶ月分のコース料金払えばいいから
端末代 税込5280円
初期費用 税込3300円
SIMカード手配料 税込434円
基本料 1G音声プラン 税込1298円
の合計 10,312円でこの端末手に入れられるのね
あとはブラックリストのことがあるのかも知れないけど
最低利用期間無しなんだから心配する必要ない気もするんだけど どうなんだろう
613: 2019/11/22(金) 17:32:05.49
>>587
馬鹿か
そんなんやったら即BLに決まってるだろ
馬鹿か
そんなんやったら即BLに決まってるだろ
620: 2019/11/22(金) 18:05:15.11
>>613
BL?何の?格安SIM業者間の?買って縁切ったらどうでもいいな
クレヒスなら痛いけどな
BL?何の?格安SIM業者間の?買って縁切ったらどうでもいいな
クレヒスなら痛いけどな
623: 2019/11/22(金) 18:24:36.55
>>620
お得なセールが来ても二度と志村を使えなくなってもいいならいいんじゃね
つかこいつミネオかよ
この端末でミネオとササNGにすんの忘れてたわ
こいつらクズしかいないからな
お得なセールが来ても二度と志村を使えなくなってもいいならいいんじゃね
つかこいつミネオかよ
この端末でミネオとササNGにすんの忘れてたわ
こいつらクズしかいないからな
588: 2019/11/22(金) 13:33:48.45
せめて半年分くらい払うことはできないのか
なんで大人のお約束を破ってまで数千円安くスマホを買いたいのか
そんなにお金ないの
スマホ買ってる場合じゃなくない?
なんで大人のお約束を破ってまで数千円安くスマホを買いたいのか
そんなにお金ないの
スマホ買ってる場合じゃなくない?
592: 2019/11/22(金) 13:45:36.76
>>588
安く買えるならそれに越したことはないだろう
節約すること考えなくていいやつがこのスレに居るとも思えないが
大人のお約束って言ってるがそれは旧プランのことだろ?
新たに設けられたプランが最低利用期間を設けてないんだから約束もなにもない気がするが
安く買えるならそれに越したことはないだろう
節約すること考えなくていいやつがこのスレに居るとも思えないが
大人のお約束って言ってるがそれは旧プランのことだろ?
新たに設けられたプランが最低利用期間を設けてないんだから約束もなにもない気がするが
594: 2019/11/22(金) 13:49:56.43
>>592
ただの商品じゃなくて契約だからな
契約でこの個人はこういう事をすると、書いていないじゃないかと言っても属性が記録される
ただの商品じゃなくて契約だからな
契約でこの個人はこういう事をすると、書いていないじゃないかと言っても属性が記録される
589: 2019/11/22(金) 13:36:32.29
半年ループ数回してるけどブラックってなるもんなん?
590: 2019/11/22(金) 13:40:33.71
初めて志村で注文したけど、いつ届くんだろう。今月中には使いたいなー。
591: 2019/11/22(金) 13:44:46.13
>>590
まあ繁忙期やなければ1週間あれば届くよ
まあ繁忙期やなければ1週間あれば届くよ
593: 2019/11/22(金) 13:48:49.98
あ、アマゾンではラギッド・アーマーを買ったわ
ちょっと安くなってた
ちょっと安くなってた
595: 2019/11/22(金) 14:02:42.38
1円でも安く手に入れるのが大人のたしなみ
608: 2019/11/22(金) 15:56:32.19
>>595
それは、
大人のたしなみじゃなくて
ドケチのたしなみ
まあ、褒めてるんだけどね
それは、
大人のたしなみじゃなくて
ドケチのたしなみ
まあ、褒めてるんだけどね
596: 2019/11/22(金) 14:03:03.54
でもなんで新コースって最低利用期間無いんだろ
597: 2019/11/22(金) 14:12:35.47
BLの件はサポートに電凸すればいいだけの話
人柱乙なんてホントの話かどうかもあてにならないでしょ
人柱乙なんてホントの話かどうかもあてにならないでしょ
600: 2019/11/22(金) 14:28:33.61
>>597
解約してもBL入りしないはっきりとした期限は教えられないってよ
解約してもBL入りしないはっきりとした期限は教えられないってよ
598: 2019/11/22(金) 14:16:46.81
しかしカケホ300円なら入り直したほうがいいよなw
602: 2019/11/22(金) 14:57:29.40
>>598
300円で利用できるのが1年だろ
料金が安くなったことまで考えればブラックリスト回避期間が半年から1年に伸びたかもな
300円で利用できるのが1年だろ
料金が安くなったことまで考えればブラックリスト回避期間が半年から1年に伸びたかもな
622: 2019/11/22(金) 18:22:52.65
>>602
ビンゴ!!
ビンゴ!!
599: 2019/11/22(金) 14:20:14.98
goo sim ブラックにされるとキツい、だが安いとほぢい、貧乏性の悲しい性w
601: 2019/11/22(金) 14:46:17.08
半年と書いてあるから7ヶ月で解約を繰り返したやつはBLリスト入りしたからな
つまり、解約期限を設定するとそういうアホが現れるから期限を設けるのをやめた
BLリスト入り条件が非公表になっただけで設定されてる
つまり、解約期限を設定するとそういうアホが現れるから期限を設けるのをやめた
BLリスト入り条件が非公表になっただけで設定されてる
603: 2019/11/22(金) 15:00:16.05
>>601
それは完走失敗したか、完走してもセール毎に家族名義て何台も毎度毎度購入してたようなやつだろ
それは完走失敗したか、完走してもセール毎に家族名義て何台も毎度毎度購入してたようなやつだろ
607: 2019/11/22(金) 15:31:39.25
>>601
そんな明らかに怪しいやつはそりゃ弾くでしょ…
一応は目視でも過去の契約情報チェックしているんじゃないの?
そんな明らかに怪しいやつはそりゃ弾くでしょ…
一応は目視でも過去の契約情報チェックしているんじゃないの?
604: 2019/11/22(金) 15:07:06.09
今日シムラーで注文したけど何日くらいで到着するもんなの?
606: 2019/11/22(金) 15:29:38.30
>>604
5日ぐらいかかったかな
最近の通販が2日ぐらいで届くのが当たり前の感覚になってしまってるから結構じれったい
5日ぐらいかかったかな
最近の通販が2日ぐらいで届くのが当たり前の感覚になってしまってるから結構じれったい
684: 2019/11/23(土) 09:56:22.77
>>604
セール開始日20日に注文して今日届く予定。
早く来ねーかな
セール開始日20日に注文して今日届く予定。
早く来ねーかな
605: 2019/11/22(金) 15:27:44.14
これってymobileとかで売ってるやつかうと変なキャリア向けプリインアプリ入ってくる?
609: 2019/11/22(金) 16:26:55.63
まぁ、10km先に2円安いガソリン入れに行くようなもんかもな
611: 2019/11/22(金) 17:01:25.63
クリアケース以外にも手帳型ケースも付いてくる?
612: 2019/11/22(金) 17:26:42.29
ついてこない
614: 2019/11/22(金) 17:50:09.78
>>612
ありがとう。ちょうどアマゾンでセールしてるから買おうかな。
ありがとう。ちょうどアマゾンでセールしてるから買おうかな。
615: 2019/11/22(金) 17:52:22.26
セールしてる?いつもと値段変わらんけど?
616: 2019/11/22(金) 17:57:00.58
手帳ケースのセールじゃない?
617: 2019/11/22(金) 18:01:07.03
そっちかw
618: 2019/11/22(金) 18:02:15.17
ワイモバセットで18396円。。
ワイモバ契約しようとしてたところだから助かる
ワイモバ契約しようとしてたところだから助かる
619: 2019/11/22(金) 18:02:46.56
紛らわしくてすまん。本体は志村で買って、発送待ちだから、ケースを買おうと思ったんだ。
621: 2019/11/22(金) 18:11:54.31
誘惑に負けて契約しそう、だがBL入りありえる、どうしたものかw
624: 2019/11/22(金) 18:26:18.18
乞食ならBLなんて怖くないだろ?
BL上等!
BL上等!
625: 2019/11/22(金) 18:38:52.19
俺が5chに毒されてるのを痛感した
627: 2019/11/22(金) 19:03:40.76
BL上等!って……
このスレそんな趣味の方多いんですか…
このスレそんな趣味の方多いんですか…
628: 2019/11/22(金) 19:13:53.60
BL入れるなら入れてみろってんだ
乞食なめんなよ
乞食なめんなよ
629: 2019/11/22(金) 19:47:08.81
乞食なんか馬鹿にして貶して(毛無しで)嘲笑ってなんぼ
630: 2019/11/22(金) 19:48:20.49
フリップケース付きAmazonのが単体で最安かな?
カメラ起動して手帳型ケース閉じたままノーファインダー撮影することあるけど
フリップケースは閉じたら画面消えてしまってそういう使い方は出来ない??
カメラ起動して手帳型ケース閉じたままノーファインダー撮影することあるけど
フリップケースは閉じたら画面消えてしまってそういう使い方は出来ない??
631: 2019/11/22(金) 19:50:36.40
p10liteが壊れちゃったので買い替え検討中なんだけどホワイトの側面って経年で剥がる感じ?
634: 2019/11/22(金) 20:06:08.06
>>631
デフォでシリコン(?)の透明ケース付いてくるよ
何がなんでも裸で使いたい人なら知らん
デフォでシリコン(?)の透明ケース付いてくるよ
何がなんでも裸で使いたい人なら知らん
632: 2019/11/22(金) 20:00:55.81
CPでメーカー保証3ヶ月延長できるそうだし買うには良い時期
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-annual-giving-season/
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-annual-giving-season/
633: 2019/11/22(金) 20:04:29.59
OCNで買って故障したらHuawei代理店で修理するの?
635: 2019/11/22(金) 20:30:18.84
ホワイトだけ高級感が半端ないな
ホワイトで裸運用するのが大人っぽい
あの変な青いのはないわ
ホワイトで裸運用するのが大人っぽい
あの変な青いのはないわ
636: 2019/11/22(金) 20:30:57.85
青かっこええやろうが!!!
637: 2019/11/22(金) 20:32:41.27
志村は小売りで売られてるSIMフリースマホとOCN回線をセット販売してるだけだから
メーカー保証1年の範囲内はメーカー側が修理する
月430円のグーの端末補償で直す場合は志村が手配するっぽいが
メーカー保証1年の範囲内はメーカー側が修理する
月430円のグーの端末補償で直す場合は志村が手配するっぽいが
638: 2019/11/22(金) 20:37:31.19
私黒買いました
白ってそんなにいいの?
白ってそんなにいいの?
640: 2019/11/22(金) 20:39:39.92
>>638
黒は指紋ベタベタなのが丸分かりになるし使ってるとすぐ色に飽きてくる
あとカバンの中に入れてると見つけづらかったりする
黒は指紋ベタベタなのが丸分かりになるし使ってるとすぐ色に飽きてくる
あとカバンの中に入れてると見つけづらかったりする
642: 2019/11/22(金) 21:05:53.93
>>640
ブルーも指紋つかないな。
店頭で触った感じだと。
ブルーも指紋つかないな。
店頭で触った感じだと。
644: 2019/11/22(金) 21:22:56.04
>>638
私も黒
この前のP10liteも黒だった
画面に黒以外の色が入るのが嫌でずっと黒だったけど、全面画面になったから今度は違う色にするかな
私も黒
この前のP10liteも黒だった
画面に黒以外の色が入るのが嫌でずっと黒だったけど、全面画面になったから今度は違う色にするかな
639: 2019/11/22(金) 20:38:27.30
志村で買ったんだけど色変更出来るか問い合わせよかな
連投すいません
連投すいません
641: 2019/11/22(金) 20:58:26.70
どうせケース入れるから問題ないだろ
こんな防水、耐衝撃もない脆いの裸で使う奴いるのか
こんな防水、耐衝撃もない脆いの裸で使う奴いるのか
643: 2019/11/22(金) 21:16:59.03
透明ケースだけつけてるけどカメラのレンズが傷付かないか気になる
645: 2019/11/22(金) 21:25:22.31
昨日志村でぽちった
いつもカバンの中に突っ込んでいるから目立つ白にした
いつもカバンの中に突っ込んでいるから目立つ白にした
651: 2019/11/22(金) 21:56:01.41
>>646
付属のケースでも光当たるとグラデーションちゃんと出るよ
付属のケースでも光当たるとグラデーションちゃんと出るよ
647: 2019/11/22(金) 21:39:37.66
白使ってるけど側面のシルバーが安っぽいよ
だからケースつけてる
だからケースつけてる
648: 2019/11/22(金) 21:43:26.82
ワイも白やがシルバーはええ感じに見えるけどな
モックやが青は側面の青メッキが禿げてシルバーになってたんが気になって白にしたんや
モックやが青は側面の青メッキが禿げてシルバーになってたんが気になって白にしたんや
649: 2019/11/22(金) 21:44:31.04
安さを感じるのはコネクタやスピーカー周りの処理やな
まあこれはどの色も共通やしな
まあこれはどの色も共通やしな
650: 2019/11/22(金) 21:50:34.66
KIMTIEN P30 PROの質感はどんな感じなんだろう?
680: 2019/11/23(土) 08:58:09.55
>>650
結局キムチ買ったやついなかったんだな。
結局キムチ買ったやついなかったんだな。
652: 2019/11/22(金) 22:16:59.01
志村行っちゃおうかしら
それとも1800円になるまで待つべきかしら?
それとも1800円になるまで待つべきかしら?
653: 2019/11/22(金) 22:28:06.52
欲しい時が買い時
って言葉がこの手のスレの常識ってこの前怒られた
って言葉がこの手のスレの常識ってこの前怒られた
655: 2019/11/22(金) 22:45:36.62
>>653
怒るのはどうかと思うが割と当たってるとは思う
怒るのはどうかと思うが割と当たってるとは思う
656: 2019/11/22(金) 22:51:04.98
>>653
買~いた~い時が~買~い換え時~
だろうが
買~いた~い時が~買~い換え時~
だろうが
654: 2019/11/22(金) 22:41:50.83
高級感のあるパールホワイトさっき申し込んだわ
一年ごとにLINEモバイルOCN行き来して最強コスパ目指すわ
一年ごとにLINEモバイルOCN行き来して最強コスパ目指すわ
657: 2019/11/22(金) 22:54:25.67
LINEモバイルがまた多分1年後も10000ポイントLINEPay(実質1万円)とかやってると思うからランニングコストかからないわ
658: 2019/11/22(金) 22:54:52.62
志村に付いてたカバー使ってるけど青ってことを忘れるくらいカバーされてる
659: 2019/11/22(金) 22:59:51.75
LINEモバイルとOCN行き来してキャンペーン乞食するのが美味しい
もうちょい待ってたら年末年始セールでP30liteもっと安くなってたかもしれないけど今欲しいから早漏してしもた
Android10バージョンアップするし電池持ちいい
Huawei最後のGooglePray対応神機種だと思うんだ
もうちょい待ってたら年末年始セールでP30liteもっと安くなってたかもしれないけど今欲しいから早漏してしもた
Android10バージョンアップするし電池持ちいい
Huawei最後のGooglePray対応神機種だと思うんだ
694: 2019/11/23(土) 11:08:04.07
>>659
NOVA5T?より完成度高くていいわ。制裁前のベスト端末。
NOVA5T?より完成度高くていいわ。制裁前のベスト端末。
660: 2019/11/22(金) 23:09:48.93
電池持ちよくさせる裏技的な設定ってある?
661: 2019/11/22(金) 23:11:16.02
指紋認証オフ
662: 2019/11/22(金) 23:20:51.83
新コース安くていいなと思ったら、低速無制限じゃないんだな。
たぶんイオンモバイルのタイプ1やラインモバイルと同じやつで低速になって50Mぐらい使うとブラウザどころかメールも受信できないぐらい遅くなるやつ
たぶんイオンモバイルのタイプ1やラインモバイルと同じやつで低速になって50Mぐらい使うとブラウザどころかメールも受信できないぐらい遅くなるやつ
663: 2019/11/22(金) 23:28:42.94
LINEモバイルは知らないけどイオンモバイルのは低速で過去3日間の合計が366MBを超えると更に低速になる制限を食らうやつ
OCNの新プランは1ヶ月の低速通信の合計が高速通信容量の半分(3GBの場合1.5GB)を超えると制限がくるみたい
OCNの新プランは1ヶ月の低速通信の合計が高速通信容量の半分(3GBの場合1.5GB)を超えると制限がくるみたい
664: 2019/11/22(金) 23:55:29.30
LINEモバイルだが斎藤さんアプリ、フリマアプリ、ウェブ閲覧くらいは余裕だよ
665: 2019/11/22(金) 23:56:48.55
あまりに酷かったらブラックになってもいいから解約するわ
OCN使えなくなってもいい
OCN使えなくなってもいい
666: 2019/11/22(金) 23:58:11.64
高速前提のコースなんだろうな。
1Gコースが安いから入ったら10日もしないで全く通信出来なくなって騒ぐ奴多そう。
実質電話専用かな?
1Gコースが安いから入ったら10日もしないで全く通信出来なくなって騒ぐ奴多そう。
実質電話専用かな?
678: 2019/11/23(土) 07:30:45.19
>>666
追加の1GBも安価だから買ってね
追加の1GBも安価だから買ってね
679: 2019/11/23(土) 08:06:42.90
>>678
確かに1GB500円は良心的なんだよな
他だと倍するから
確かに1GB500円は良心的なんだよな
他だと倍するから
667: 2019/11/23(土) 00:02:18.43
安く上げるなら旧ocnoneでシェアsimぶら下げまくるか、イオンモバイルのタイプ2データか、ロケットモバイル神プランかな
668: 2019/11/23(土) 00:05:36.86
ocnで問題ないと思ってたけど山間部で速度遅すぎグーグルマップまともに表示されなくてツーリング途中困ったわ
ワイモバイルぐらいにしようと思うけど機種高いよね
ワイモバイルぐらいにしようと思うけど機種高いよね
669: 2019/11/23(土) 01:01:38.13
毎月1Gも使わへんから解約前提で今月頭契約したが新プランで維持費が安くなるなら半年以降も継続でええ気がして来たわ
まあ回線速度によるが
まあ回線速度によるが
670: 2019/11/23(土) 01:49:33.36
1Gコースなら節約中500M消費で翌月までゴミとなるのか
節約モード状態でも気にしないといけないのは面倒だなー
節約モード状態でも気にしないといけないのは面倒だなー
671: 2019/11/23(土) 05:47:50.73
きのうP30lite買いました
P10liteからの機種変です
附属のクリアケース、背面が透明なので
ブルーのきれいなグラデーションが見えてうれしいです
P10liteからの機種変です
附属のクリアケース、背面が透明なので
ブルーのきれいなグラデーションが見えてうれしいです
672: 2019/11/23(土) 05:51:25.27
>>671
いいってことよ
また来いよ!
いいってことよ
また来いよ!
673: 2019/11/23(土) 05:55:09.30
>>671
きみかわいいね
今夜そのP30liteで君のきれいな瞬間(とき)を収めたげる
きみかわいいね
今夜そのP30liteで君のきれいな瞬間(とき)を収めたげる
674: 2019/11/23(土) 06:02:32.40
>>671
抱いて寝なさい
抱いて寝なさい
686: 2019/11/23(土) 10:06:33.92
>>671
よく見たらKIMTIENだったわっていうオチ?
よく見たらKIMTIENだったわっていうオチ?
675: 2019/11/23(土) 07:08:33.44
今は縛りなしだから即解約→BLはあり得ないだろ
それやったら総務省から目付けられるし特価で売ってるのは志村のサービスだし
それやったら総務省から目付けられるし特価で売ってるのは志村のサービスだし
685: 2019/11/23(土) 09:59:46.27
>>675
そうだよな
認められている事をしてBLとかおかしいわな
BLBL言ってるのは旧プランで買ってしまって悔しい組かね
そうだよな
認められている事をしてBLとかおかしいわな
BLBL言ってるのは旧プランで買ってしまって悔しい組かね
693: 2019/11/23(土) 10:59:42.62
>>685
OCNではBLにならなくても志村のBL入りだけどな
OCNではBLにならなくても志村のBL入りだけどな
676: 2019/11/23(土) 07:23:49.49
キモオタブルーWWWW
677: 2019/11/23(土) 07:29:10.39
今ってパケットシェアで契約できないのOCN
681: 2019/11/23(土) 09:22:29.02
彼の携帯がダサくて嫌です。
iPhoneではなくAndroid携帯って言うらしいんですがキモオタブルーでやたらキラキラしてるんです
子供のオモチャみたいな感じです
場所を選ばないシックな色合いのiPhone11を使ってるうちからは派手派手しいキモオタブルーは絶句の一言です
彼のセンスではなく変な色しかないのかと思い彼に機種名を聞いて調べてみました
そしたらあるんですよ。
ブラック、ホワイトなんて色も
せめて背面がパールホワイトで縁がシルバーの落ち着いた品のある携帯にして欲しかったです。
雰囲気のいいレストランなんかで一緒に食事していて彼がキモオタブルーの携帯を取り出す度に恥ずかしい思いをしています。
iPhoneではなくAndroid携帯って言うらしいんですがキモオタブルーでやたらキラキラしてるんです
子供のオモチャみたいな感じです
場所を選ばないシックな色合いのiPhone11を使ってるうちからは派手派手しいキモオタブルーは絶句の一言です
彼のセンスではなく変な色しかないのかと思い彼に機種名を聞いて調べてみました
そしたらあるんですよ。
ブラック、ホワイトなんて色も
せめて背面がパールホワイトで縁がシルバーの落ち着いた品のある携帯にして欲しかったです。
雰囲気のいいレストランなんかで一緒に食事していて彼がキモオタブルーの携帯を取り出す度に恥ずかしい思いをしています。
682: 2019/11/23(土) 09:34:26.99
>>681
一生懸命考えてつまんない文章書いたんだろうけど、過去の ワッチョイ 89b1-0Q5p の書き込み振り返ってみろよ
一生懸命考えてつまんない文章書いたんだろうけど、過去の ワッチョイ 89b1-0Q5p の書き込み振り返ってみろよ
688: 2019/11/23(土) 10:21:20.77
>>681
この文章わざわざお前が考えたの?
だとしたらかなりキモいんだが
この文章わざわざお前が考えたの?
だとしたらかなりキモいんだが
750: 2019/11/23(土) 21:11:19.61
>>706
つまんねーよ
>>681を書いたキモいハゲおっさんw
つまんねーよ
>>681を書いたキモいハゲおっさんw
759: 2019/11/23(土) 21:59:14.81
>>681なこと書いていて恥ずかしくないのw
683: 2019/11/23(土) 09:40:14.91
おもちゃと表現する人このスレで一人しかいないもんな。しっぽ隠すように
687: 2019/11/23(土) 10:13:48.81
初月解約するのはユーザーの自由
そいつと次から契約しないのも志村の自由
チキンゲームを楽しめ
そいつと次から契約しないのも志村の自由
チキンゲームを楽しめ
689: 2019/11/23(土) 10:37:16.38
志村で黒買いました。皆さん宜しくお願いします
SpigenのクリアケースってP30Lightにもあるんですか?
SpigenのクリアケースってP30Lightにもあるんですか?
690: 2019/11/23(土) 10:43:21.67
こいつ、某スレでliteをlikeと書いていた馬鹿と同じ気がするわw
691: 2019/11/23(土) 10:47:37.74
色はケース使えばいいしなw
692: 2019/11/23(土) 10:51:09.45
実際届いたら思ったより青かったってのはある
まあ気にしないけどな
まあ気にしないけどな
695: 2019/11/23(土) 11:26:02.75
インカメラがヘンテコなタイプだもんなあれ
696: 2019/11/23(土) 11:34:27.53
カーナビアプリ使っててなんか現在地がふらふらすることがあったんだけど
GPSの性能って悪い?
GPSの性能って悪い?
698: 2019/11/23(土) 12:01:35.94
>>696
そんなことはないはず。
高精度になってないんじゃない?
そんなことはないはず。
高精度になってないんじゃない?
697: 2019/11/23(土) 11:54:08.16
705: 2019/11/23(土) 13:57:58.91
>>697
その動画だとシルバーの塗装をしてるようにしか見えないw
その動画だとシルバーの塗装をしてるようにしか見えないw
699: 2019/11/23(土) 12:05:59.80
白使っているけど、別に青でもいいと思うけどね。
かっこいいじゃん。
スマホくらい好きな色を選べばいい。
かっこいいじゃん。
スマホくらい好きな色を選べばいい。
700: 2019/11/23(土) 12:54:21.05
スマホ買うときは何色にしようかいろいろ考えるけど、手に入れたあとは画面しか見てないから殆ど色を意識しなくならない?
701: 2019/11/23(土) 13:05:16.55
選べるだけいいよ。
p30なんてどぎつい色2つしかないし。
p30なんてどぎつい色2つしかないし。
702: 2019/11/23(土) 13:19:22.73
そのとおり!
703: 2019/11/23(土) 13:20:39.14
いつも手帳ケースに入れるから結局何色でも大して変わらん
704: 2019/11/23(土) 13:39:18.19
白全裸で使ってる人いる?
710: 2019/11/23(土) 15:22:19.30
>>704
俺は裸族だから全裸で使ってるよ
俺は裸族だから全裸で使ってるよ
706: 2019/11/23(土) 14:48:42.29
キモオタブルー
ジジイシルバー
根暗ブラック
志那ゴールド
イケメンホワイト
好きなの選べ
ジジイシルバー
根暗ブラック
志那ゴールド
イケメンホワイト
好きなの選べ
713: 2019/11/23(土) 16:33:12.78
>>706
ナルシストホワイトみたいなのやめろw
ナルシストホワイトみたいなのやめろw
707: 2019/11/23(土) 14:57:17.45
新コースって即月解約できるから即月解約だと1万しないでp30liteをてにいれられるんだけど、
やっぱり1年ぐらい契約継続しないと志村のお断りリストに載せられたりするのかな?
法律変わったからサイトにその辺りのことが書けないらしくてものすごく不明瞭
やっぱり1年ぐらい契約継続しないと志村のお断りリストに載せられたりするのかな?
法律変わったからサイトにその辺りのことが書けないらしくてものすごく不明瞭
712: 2019/11/23(土) 16:26:35.51
>>707
法的にダメなら法的にダメだからって言うけど
総合的判断でって言われるのは法的拘束力じゃなくて
貴方はうちの会社に不利益だからって事総合とはそういうもの
即解がどういう事か考えたらどうなるかわかるよね
法的にダメなら法的にダメだからって言うけど
総合的判断でって言われるのは法的拘束力じゃなくて
貴方はうちの会社に不利益だからって事総合とはそういうもの
即解がどういう事か考えたらどうなるかわかるよね
708: 2019/11/23(土) 15:03:44.84
チャットで聞いてみたら?教えてくれるかもよ
709: 2019/11/23(土) 15:06:33.95
ホワイトはフレームがシルバーメッキだからおすすめ
ブルーはフレームが水色っぽくて画面見るときに気になった
個人差あるから実機触って見てから購入するとよろし
ブルーはフレームが水色っぽくて画面見るときに気になった
個人差あるから実機触って見てから購入するとよろし
711: 2019/11/23(土) 15:35:37.15
風邪ひくなよ
714: 2019/11/23(土) 16:48:40.69
即解で何でBLに入らないと思ってるのか理解に苦しむわ
志村で二度と買えなくなったもいいならやれば?としか言えんわ
志村で二度と買えなくなったもいいならやれば?としか言えんわ
715: 2019/11/23(土) 17:02:59.01
「二度と」ってことは、別の機会にそれを上回る垂涎物のキャンペーンが来たらそれを実行する可能性があるってことか?
なら、つまり考えようによっては一回ポッキリの使用権を今使うか、使わないかの違いだ
志村のサービスが使えなくなるっていう懸念点においては、他の有能MVNOを超えない限りありえないだろうね
なら、つまり考えようによっては一回ポッキリの使用権を今使うか、使わないかの違いだ
志村のサービスが使えなくなるっていう懸念点においては、他の有能MVNOを超えない限りありえないだろうね
721: 2019/11/23(土) 17:55:05.97
>>715
回線込みでも安いんだからお得なセールがあったらまた回線半年維持を前提に買うに決まってるだろ…
回線込みでも安いんだからお得なセールがあったらまた回線半年維持を前提に買うに決まってるだろ…
722: 2019/11/23(土) 18:02:12.00
>>721
即解約の話をしているのであって
そりゃ半年前提なら何も問題ないだろw
即解約の話をしているのであって
そりゃ半年前提なら何も問題ないだろw
720: 2019/11/23(土) 17:45:42.26
>>722
共産レッドだな(笑)
白が欲しかったけど青しか無かったわ。白が1番人気かもな
共産レッドだな(笑)
白が欲しかったけど青しか無かったわ。白が1番人気かもな
723: 2019/11/23(土) 18:13:06.92
>>722
即解ならBLで終いだろが馬鹿か
即解ならBLで終いだろが馬鹿か
716: 2019/11/23(土) 17:28:07.15
いや、普通に志村の通信制限かかった時にウェブ、メール、5ちゃんも見れないくらいの速度だったらブラックだろうがなんだろうが全然構わないから解約する
717: 2019/11/23(土) 17:38:09.23
志村だと、mnpで即日開通は無理ですよねぇ。
719: 2019/11/23(土) 17:44:07.82
>>717
できますね。自己解決しました。情弱スレ汚しすみません。
できますね。自己解決しました。情弱スレ汚しすみません。
718: 2019/11/23(土) 17:41:28.69
即解約しその後1年半もの間、注文しても全てお断りされ続けている。
今後もセールの度に注文するが、恐らく断られるだろう!
今後もセールの度に注文するが、恐らく断られるだろう!
724: 2019/11/23(土) 18:15:55.48
即解約の話ってブラック入り以外何もあらへんやろ
まさかブラック入を回避する方法でもあると思うとるんか
まさかブラック入を回避する方法でもあると思うとるんか
725: 2019/11/23(土) 18:16:56.87
実際に新しい解約ルールになって、BL入りしないラインてどのくらいなのよ。
740: 2019/11/23(土) 19:55:52.84
そんなことより>>725誰か教えてくれ。
741: 2019/11/23(土) 19:57:39.63
>>740
そんなの誰も分からん
サポートに聞いて来てくれ
そんなの誰も分からん
サポートに聞いて来てくれ
763: 2019/11/23(土) 23:14:51.39
>>740
転売のための契約→解約をOCNが許容はしないと思う。
これは個人的な考えだけどズバリ12ヶ月だな。
転売のための契約→解約をOCNが許容はしないと思う。
これは個人的な考えだけどズバリ12ヶ月だな。
726: 2019/11/23(土) 18:29:59.14
ライン変わるの?
727: 2019/11/23(土) 18:31:05.93
俺は1年後にLINEモバイルで基本料金半額キャンペーン、キャッシュバック10000ポイント(LINEpayにポイント変換)
この辺で料金浮かすわ
この辺で料金浮かすわ
728: 2019/11/23(土) 18:33:41.21
半年はちょっと心配だから
安く抱き合わせ端末買えなくなったら損だし
安く抱き合わせ端末買えなくなったら損だし
729: 2019/11/23(土) 18:46:58.03
OCNで安い端末にMNP→半年か1年くらいでLINEモバイルとか他にMNP
またOCNでいい端末があったらOCNに戻る
このやりかたで困った事がない
またOCNでいい端末があったらOCNに戻る
このやりかたで困った事がない
730: 2019/11/23(土) 18:56:55.02
正価で買っても3万の端末のスレで
一回ポッキリの即解BL購入権を今使うかどうかの問題だ!
ってドヤるの恥ずかしくないのかな
一回ポッキリの即解BL購入権を今使うかどうかの問題だ!
ってドヤるの恥ずかしくないのかな
731: 2019/11/23(土) 18:59:39.35
はした金浮かすためにリスク背負うような大人にはなりたくない
733: 2019/11/23(土) 19:12:03.28
>>731
一人暮らしで年収670万だけど通信代とか機器とか金つぎ込むとこじゃないって思ってるからコスパのいい条件キープするのは当然だと思ってる。
8万前後のグラボとかには躊躇はしないよ
一人暮らしで年収670万だけど通信代とか機器とか金つぎ込むとこじゃないって思ってるからコスパのいい条件キープするのは当然だと思ってる。
8万前後のグラボとかには躊躇はしないよ
747: 2019/11/23(土) 20:59:29.73
>>736
>>733
こいつらダサ過ぎだろ
金持ちなら端金のために信用傷つけることしないで大人しく普通に買えよ
言ってることが本当なら金あるんだろ?
>>733
こいつらダサ過ぎだろ
金持ちなら端金のために信用傷つけることしないで大人しく普通に買えよ
言ってることが本当なら金あるんだろ?
732: 2019/11/23(土) 19:09:53.99
近所にOCNの店頭カウンターあったわ
これプライドを捨てたらキャンペーンの度に2万円が湧いてくるやつけ
プライド捨てられないけどね
これプライドを捨てたらキャンペーンの度に2万円が湧いてくるやつけ
プライド捨てられないけどね
734: 2019/11/23(土) 19:13:20.14
プライドって要は見栄だろ
見栄は他人のためにあるもの
そんなものかなぐり捨ててしまえ
見栄は他人のためにあるもの
そんなものかなぐり捨ててしまえ
735: 2019/11/23(土) 19:14:23.48
年収1500万だけど吉野家で並盛クーポンで晩御飯食べてるわ
736: 2019/11/23(土) 19:14:28.66
高学歴、高年収ほど格安SIM出始めた頃は多いって統計知らないの?
これはまじな話な
今は猫も杓子も格安SIMって風潮だけど
これはまじな話な
今は猫も杓子も格安SIMって風潮だけど
739: 2019/11/23(土) 19:20:32.41
>>736
高学歴高収入は金が無いからとかいう理由じゃないけどな
単にメディアリテラシーの高さから来る合理性を追求した結果だと思う
出始めってそもそもサブ機の通信用途として利用が多かっただけだし
高学歴高収入は金が無いからとかいう理由じゃないけどな
単にメディアリテラシーの高さから来る合理性を追求した結果だと思う
出始めってそもそもサブ機の通信用途として利用が多かっただけだし
737: 2019/11/23(土) 19:15:44.63
この機種のantutu ver8のスコア165000くらいであってる?
738: 2019/11/23(土) 19:17:14.30
Kirinはantutuスコア誤魔化してるから当てにならない
実質性能はスナドラ660のそれ以下
実質性能はスナドラ660のそれ以下
742: 2019/11/23(土) 20:09:28.30
BL入りしないか不安になったり調べる時間使うのは本当にコスパ良くて賢いやり方なのか微妙だな
743: 2019/11/23(土) 20:20:05.92
必需品であると同時に端末を買い換える娯楽でもあるので、回線と抱き合わせで安く端末を売る業者には長く続いて欲しいから無茶苦茶なことしたくないのよ
企業を目の敵にしてむしり取ろうとするだけの人って、なんでそこまで甘えられると思うのかわけわからん
商売として成り立たないと、買えるとこ無くなるよ?
企業を目の敵にしてむしり取ろうとするだけの人って、なんでそこまで甘えられると思うのかわけわからん
商売として成り立たないと、買えるとこ無くなるよ?
744: 2019/11/23(土) 20:49:14.92
MVNOや牛丼クーポンは真っ当な節約だろ
念のため聞くけど即解BL端末ゲットがそれらと
同列の賢い節約テクだと言ってるわけじゃないよな?
念のため聞くけど即解BL端末ゲットがそれらと
同列の賢い節約テクだと言ってるわけじゃないよな?
745: 2019/11/23(土) 20:53:22.31
こんな書き込みがあったぞ
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23058732/#23059167
>goo Simsellerに問い合わせましたが、新プランでも短期解約した場合は以降お断りになるとの事です。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23058732/#23059167
>goo Simsellerに問い合わせましたが、新プランでも短期解約した場合は以降お断りになるとの事です。
751: 2019/11/23(土) 21:17:03.55
>>745
まあ、そりゃそうだ
客に対して提供するプランが変わっただけで、客と客じゃないやつを区別する基準が変わるわけじゃないし
まあ、そりゃそうだ
客に対して提供するプランが変わっただけで、客と客じゃないやつを区別する基準が変わるわけじゃないし
748: 2019/11/23(土) 21:00:42.95
>>746
基地外はお前だ馬鹿
基地外はお前だ馬鹿
752: 2019/11/23(土) 21:22:12.17
>>746
おいおい大丈夫か?辛いことでもあったのか?
俺は、BLラインギリギリをせめてるアンタが
つまりBL入りは避けたいと考えてる年収670万1人暮らしのアンタが
見栄なんか捨て去ればBL購入権使える派だとは思ってないぞ
715読んで深呼吸してくれ
おいおい大丈夫か?辛いことでもあったのか?
俺は、BLラインギリギリをせめてるアンタが
つまりBL入りは避けたいと考えてる年収670万1人暮らしのアンタが
見栄なんか捨て去ればBL購入権使える派だとは思ってないぞ
715読んで深呼吸してくれ
749: 2019/11/23(土) 21:08:13.27
BL入り等のリスクの話をしてんのに
格安SIMは高学歴高収入が多いとか牛丼クーポンとか的外れなレスつけるアスペ達
それのどこがリスクなんだよ
格安SIMは高学歴高収入が多いとか牛丼クーポンとか的外れなレスつけるアスペ達
それのどこがリスクなんだよ
754: 2019/11/23(土) 21:30:07.62
いいってことよ
755: 2019/11/23(土) 21:44:58.50
757: 2019/11/23(土) 21:53:31.92
半年で解約とかするような客は要らないんだろうなw
758: 2019/11/23(土) 21:55:32.54
ゲームはどう?この機種、サクサクできる?
761: 2019/11/23(土) 22:42:48.03
>>758
ゲームはサクサクでは無かった
中の下くらい
ゲームはサクサクでは無かった
中の下くらい
779: 2019/11/24(日) 02:34:34.17
>>758
ゲームによるけどガチャ回すゲームぐらいの3Dなら十分余裕
ゲームによるけどガチャ回すゲームぐらいの3Dなら十分余裕
760: 2019/11/23(土) 22:17:09.09
いつ届くの?
OCNは申込受付した日から10日後が初月認定されるみたいだから12月2日が開始日となってまるまる1ヶ月基本料金無料だからお得さが増すよね
OCNは申込受付した日から10日後が初月認定されるみたいだから12月2日が開始日となってまるまる1ヶ月基本料金無料だからお得さが増すよね
764: 2019/11/23(土) 23:37:16.54
半年経ってMNPならまだしも半年で回線解約、それを何度も繰り返してたら転売目的としか思えないやろ
765: 2019/11/23(土) 23:40:09.19
前は6ヶ月だったからそんなもんかなぁ
766: 2019/11/23(土) 23:40:24.08
え~7ヵ月でOKじゃないの
サブに12ヵ月は無駄だな
サブに12ヵ月は無駄だな
767: 2019/11/24(日) 00:15:13.75
防水非対応だけど雨に少し濡れる位なら平気だよね?
768: 2019/11/24(日) 00:49:46.71
スピーカーや端子に水が入らないならOK
769: 2019/11/24(日) 00:58:57.50
指紋センサー触ったらホーム画面戻るようにしてほしいな
770: 2019/11/24(日) 01:08:14.35
買ったばっかなのに普通に使用して一日持つか持たないか位で、いまいち電池持ち良くないけどこんなもんなのかな
771: 2019/11/24(日) 01:09:30.90
最適化されてないからじゃないの?
772: 2019/11/24(日) 01:28:03.72
電池の持ち悪くないと思うが
あまり使わないからかも
あまり使わないからかも
773: 2019/11/24(日) 01:36:25.05
朝家出る時90%で通勤や休憩時間中ゲームやネットして家着く22時頃は60%くらい
6月くらいからずっとこんな感じで電池の減り気にしたこと無いな
アプリのバックグラウンド抑えときゃ触らなきゃ減らないんじゃない?
6月くらいからずっとこんな感じで電池の減り気にしたこと無いな
アプリのバックグラウンド抑えときゃ触らなきゃ減らないんじゃない?
774: 2019/11/24(日) 01:42:56.14
最初は全てのお店が開店してる商店街なんだけどそのうち利用客の多い店だけが開店して少ないお店は閉店準備中になるから、電池持ちが良くなるよ。
775: 2019/11/24(日) 01:52:05.15
志村OCNで購入したのですが当初SIMは放置でWi-Fiオンリー利用でも契約スタート料金発生は始まっていますか?
791: 2019/11/24(日) 10:41:34.15
>>775
そんな事も気になるケチ臭い乞食w
そんな事も気になるケチ臭い乞食w
776: 2019/11/24(日) 01:52:41.81
例え上手だな
なるほど
なるほど
777: 2019/11/24(日) 02:08:36.55
通常価格をnova lite 3より安い12800円に設定してるからいずれは1円端末入りするんだろうが、nova lite 3がいつまで経っても販売終息しないから1円にならないなあ
いい加減にnova lite 3の入荷やめてくkれればいいのにな
いや、今回のセールはその前兆か
いい加減にnova lite 3の入荷やめてくkれればいいのにな
いや、今回のセールはその前兆か
778: 2019/11/24(日) 02:08:36.74
どんどん閉店に追い込むスタイル
780: 2019/11/24(日) 02:38:36.84
OCNの光に入ってて、OCNONEも2回線ぐらいずっと維持してるなら半年解約しても多めに見てくれるだろうけど、
今までオプション付けまくって初月でオプション解約とかやってた奴だとかなり厳しいことになるかもね
それはそうと、OCNって売りだった低速無制限が使えなくなったんだろ?
低速で動画見まくってた奴とか、10Gぐらいで契約しないと月途中で動画見れなくなってヤバいかもな
今までオプション付けまくって初月でオプション解約とかやってた奴だとかなり厳しいことになるかもね
それはそうと、OCNって売りだった低速無制限が使えなくなったんだろ?
低速で動画見まくってた奴とか、10Gぐらいで契約しないと月途中で動画見れなくなってヤバいかもな
781: 2019/11/24(日) 03:09:23.06
端末の話題はほとんどなくてOCNの契約の話ばっかりですね
782: 2019/11/24(日) 06:02:29.36
そりゃ語りつくされた完成された機種にもう語ることはないだろ
783: 2019/11/24(日) 08:14:32.73
2019年にHuaweiが日本から調達した部品の額は1兆円超え
https://telektlist.com/huawei-trades-trillion-with-japan-2019/
イメージセンサーで世界シェアの50%以上を握るソニーは、Huaweiとの共同開発で緑色の受光器を黄色に置き換えたRYYBセンサーなど多くのイメージセンサーを供給
https://telektlist.com/huawei-trades-trillion-with-japan-2019/
イメージセンサーで世界シェアの50%以上を握るソニーは、Huaweiとの共同開発で緑色の受光器を黄色に置き換えたRYYBセンサーなど多くのイメージセンサーを供給
784: 2019/11/24(日) 08:49:23.13
いまOCNだけどこの機種安く志村で買うには一度解約しないとダメなのかな?
785: 2019/11/24(日) 08:52:01.39
春には1円になるかな?
786: 2019/11/24(日) 08:57:57.33
9月は実質マイナスで買えたけどな
787: 2019/11/24(日) 09:46:03.76
>>786
詳しく教えて
詳しく教えて
788: 2019/11/24(日) 09:57:37.70
>>807
なんかよくわからんアラート出るきがする。一瞬で消えたから読めなかった。異物侵入か水没反応?かも
なんかよくわからんアラート出るきがする。一瞬で消えたから読めなかった。異物侵入か水没反応?かも
792: 2019/11/24(日) 10:44:00.89
>>788
誤爆?
誤爆?
789: 2019/11/24(日) 10:06:07.58
せっかくvisaデビがNFC決済対応したのにNFCすら載ってないゴミスマホだからなあ
1円が妥当
まあ2月3月には1円になるだろうからファーウェイの思い出として買っとくかな
1円が妥当
まあ2月3月には1円になるだろうからファーウェイの思い出として買っとくかな
793: 2019/11/24(日) 11:55:38.47
前ZenFone使ってたんだけどこの機種にはおやすみモードみたいなのってないの?
799: 2019/11/24(日) 14:15:51.63
>>793
設定で出来る
画面をブルーカット、サウンドオフ
それとは別に設定すればオートで電源オンオフ可能
設定で出来る
画面をブルーカット、サウンドオフ
それとは別に設定すればオートで電源オンオフ可能
794: 2019/11/24(日) 12:33:29.82
志村行こうかと思ったがzenの1円行ってしまった
795: 2019/11/24(日) 12:46:36.97
これが乞食根性かw
796: 2019/11/24(日) 12:51:18.72
zenとかゴミやん
797: 2019/11/24(日) 12:55:34.00
これ見て価格コム見たらまあ乞食共の口コミ質問ばかりで本当に嘲笑えるw
798: 2019/11/24(日) 12:57:40.46
スラム育ちのみおふぉん君コンプレックス丸出しだね・・
800: 2019/11/24(日) 15:05:54.29
急速充電大満足だけど、いたわり充電モードみたいなのも欲しいな。あれはソニーか
808: 2019/11/24(日) 16:33:22.12
>>800
急速充電用じゃない充電器使えば多少は労れるのでは
急速充電用じゃない充電器使えば多少は労れるのでは
801: 2019/11/24(日) 15:21:17.67
今や3万~6万でマトモなスマホ買えるのに志村ブラックを異常に怖れるのは真の貧乏人
802: 2019/11/24(日) 15:58:56.74
スマホに出せるのは3万までだな
というのもスマホは世代交代がはやいし個人的にガンガン落としてぶつけて飽きたら気軽に買い換える物だと思ってるから
というのもスマホは世代交代がはやいし個人的にガンガン落としてぶつけて飽きたら気軽に買い換える物だと思ってるから
818: 2019/11/24(日) 18:14:08.70
>>802
3万のスマホは世代についていけてない件
3万のスマホは世代についていけてない件
803: 2019/11/24(日) 16:05:11.03
HUAWEIがダメになったから次の機種は3万円で買えるだろうか?
oppoとか3万円でもいらんしな
HUAWEIは使いやすさ・スペック・サポート・値段のバランスがベストなんだよね
トランプは本当に余計なことしてくれた
oppoとか3万円でもいらんしな
HUAWEIは使いやすさ・スペック・サポート・値段のバランスがベストなんだよね
トランプは本当に余計なことしてくれた
812: 2019/11/24(日) 17:24:14.60
>>803
OPPOかXiaomi辺りしか無いんでない?
独自のkirinを使う限り経済制裁許してくれそうに無い気がするし
OPPOかXiaomi辺りしか無いんでない?
独自のkirinを使う限り経済制裁許してくれそうに無い気がするし
815: 2019/11/24(日) 17:31:22.36
>>812
Xiaomiとか日本に代理店ないからなぁ
初期不良引いたら大変だ
Xiaomiとか日本に代理店ないからなぁ
初期不良引いたら大変だ
804: 2019/11/24(日) 16:09:02.87
ファーウェイ転んだのを見てシャオミが来たじゃないか
805: 2019/11/24(日) 16:25:34.08
もはや中国は共産主義でもなんでもないな
809: 2019/11/24(日) 17:10:54.91
>>805
いや、経済は自由に解放してるけど共産党だろ
いや、経済は自由に解放してるけど共産党だろ
817: 2019/11/24(日) 17:59:05.70
>>809
もはや名前だけな
もはや名前だけな
806: 2019/11/24(日) 16:31:25.09
OPPOなんで、泥カスタムするんかね
807: 2019/11/24(日) 16:32:26.51
カスタム弱めなOnePlusとの差別化
810: 2019/11/24(日) 17:12:49.78
次はXiaomi MI9T 後継機買うかな
811: 2019/11/24(日) 17:21:15.65
充電に関してはしながら使わなければ結構マシだとおもうけど
813: 2019/11/24(日) 17:29:00.45
まぁバッテリーが買い替え需要の一番の要因だし
本音はそういうことだろう
本音はそういうことだろう
814: 2019/11/24(日) 17:29:54.61
独自のを使わなくてもZTEはやられた
サムスンも独自のを載せることもある
関係ない
5Gの基地局の設備を売らないと宣言しない限り制裁は続く
ただ、10に上げる気のないoppoの端末よりはこのスレの機種買った方が長い目で見てよいとは思う
サムスンも独自のを載せることもある
関係ない
5Gの基地局の設備を売らないと宣言しない限り制裁は続く
ただ、10に上げる気のないoppoの端末よりはこのスレの機種買った方が長い目で見てよいとは思う
816: 2019/11/24(日) 17:48:53.34
サポートも考えたらファーウェイだよね
OPPOなんて発音が恥ずかしいし
シャオミはよくわからんし
OPPOなんて発音が恥ずかしいし
シャオミはよくわからんし
819: 2019/11/24(日) 18:16:55.05
Xiaomiも来年くらいに日本に進出してくるよ
日本バンド対応した機種の技適関係の申請したらしい
日本バンド対応した機種の技適関係の申請したらしい
820: 2019/11/24(日) 18:24:25.38
あとはVIVOだけ
ヴィヴォだぜ
ヴィヴォだぜ
821: 2019/11/24(日) 18:28:30.20
>>820
九州男児乙
九州男児乙
822: 2019/11/24(日) 18:45:18.80
ボボ・ブラジル現役時代は
大盛り上がりだったのかな?
大盛り上がりだったのかな?
823: 2019/11/24(日) 19:24:50.91
OPPOをよくわからない理由で嫌いすぎじゃない?
824: 2019/11/24(日) 19:39:14.70
指原やろ
825: 2019/11/24(日) 20:21:58.55
Color OSが原因でない?
826: 2019/11/24(日) 20:33:29.60
Huawe機もそういうところがあるけれど、OPPO機はタスクキルやキャッシュ消去の問題があるからね…
ASUS機はそういうのは無いけど上位モデル以外は性能が良くないと聞くし
選択肢があるとはいえ、迷うよね…
ASUS機はそういうのは無いけど上位モデル以外は性能が良くないと聞くし
選択肢があるとはいえ、迷うよね…
827: 2019/11/24(日) 20:59:33.35
セール初日に注文して昨日届いた。カメラに期待してたけど、今まで使ってたiPhone6sのほうがまだマシなレベルだ…。白さの強調が強い。AIモードでシーン判別してくれるけど自分でシーンを選ぶことは出来ないのか?
828: 2019/11/24(日) 21:02:30.06
>>827
出来るよ。
カメラを起動してその他を選ぶと
色々とモードが出てくる。
出来るよ。
カメラを起動してその他を選ぶと
色々とモードが出てくる。
849: 2019/11/25(月) 11:26:09.59
>>827
発送したらメールとか来る?
いきなり届く感じ?
発送したらメールとか来る?
いきなり届く感じ?
855: 2019/11/25(月) 13:21:53.56
>>849
志村は発送したら追跡番号と共にメールが来るぞ。
志村は発送したら追跡番号と共にメールが来るぞ。
856: 2019/11/25(月) 13:32:07.00
>>855
ありがとう
気長に待つわ
高級感あるTPOを選ばない品のあるパールホワイトの到着が待ち遠しい
ありがとう
気長に待つわ
高級感あるTPOを選ばない品のあるパールホワイトの到着が待ち遠しい
829: 2019/11/24(日) 21:51:43.91
カメラは無印P30以上じゃないと値段なりかと…
830: 2019/11/24(日) 21:57:52.15
6s以上を求めるのは無理やわ
同じHUAWEIでも14年か15年に出たhonor6+よりも下や思うで
同じHUAWEIでも14年か15年に出たhonor6+よりも下や思うで
831: 2019/11/24(日) 22:05:21.85
個展開くわけでもあるまいし思い出として残せる画質があればそれで十分だろやっすいスマホでお前らにそんな何を撮るもんがあるんだ
832: 2019/11/24(日) 22:21:46.10
発売日の定価無視するのがトレンド。
833: 2019/11/24(日) 22:43:43.21
モトローラのmotog4play使ってます、ファラウェイでオススメありますか?
834: 2019/11/24(日) 22:50:50.70
>>833
キムチエンP30 liteがおすすめです
キムチエンP30 liteがおすすめです
897: 2019/11/25(月) 21:47:45.08
>>834
デタァw
デタァw
835: 2019/11/24(日) 22:56:46.67
ファラウェイ
836: 2019/11/24(日) 23:37:45.17
ダンクーガかな?
837: 2019/11/24(日) 23:47:59.40
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
838: 2019/11/24(日) 23:56:34.38
おくすり出てますよ
839: 2019/11/25(月) 00:01:40.35
コピペ面白いと思ってやってんのかな
頭悪そう
頭悪そう
840: 2019/11/25(月) 05:43:13.17
837
病院にいくことをお薦めします。
病院にいくことをお薦めします。
841: 2019/11/25(月) 06:36:39.15
iPhoneが10万、これが3万
カメラ気になるなら差額でミラーレスでも買った方がいいと思った
手軽さでは1台でいろいろできたほうがいいんだろうけど、3年ごとぐらいに10万はキツい
中古iPhone7でも3万ぐらいするし
カメラ気になるなら差額でミラーレスでも買った方がいいと思った
手軽さでは1台でいろいろできたほうがいいんだろうけど、3年ごとぐらいに10万はキツい
中古iPhone7でも3万ぐらいするし
848: 2019/11/25(月) 09:17:12.77
>>841
2年ちょっと前に9万出して最新のAndroid機種買ったけど
2年経ったらもう中古で2万円台で売られてるの見るから
スマホに10万とか出すの無理になったわ
2年ちょっと前に9万出して最新のAndroid機種買ったけど
2年経ったらもう中古で2万円台で売られてるの見るから
スマホに10万とか出すの無理になったわ
872: 2019/11/25(月) 17:06:46.95
>>848
ドコモでZ5使ってた時がそれだった
マジでアホらしいよね
ドコモでZ5使ってた時がそれだった
マジでアホらしいよね
843: 2019/11/25(月) 08:15:29.39
GalaxyにあるAODみたいな機能が欲しかったぜ
844: 2019/11/25(月) 08:17:01.34
っていうかHUAWEIにもAODの設定あるんだね
845: 2019/11/25(月) 08:32:12.38
アプリをインストールしたらホーム画面にアイコンを自動配置するようにはできないのでしょうか?
846: 2019/11/25(月) 08:38:06.26
他のランチャーアプリ使ってるけどだめなんもしかして
847: 2019/11/25(月) 08:51:39.50
>>846
ホームアプリはデフォルトのままです
Novaとかに変更すれば出来そうですが特段変更するメリットが見いだせなくてそのまま使ってます
ホームアプリはデフォルトのままです
Novaとかに変更すれば出来そうですが特段変更するメリットが見いだせなくてそのまま使ってます
850: 2019/11/25(月) 11:26:49.37
カナシミブルーは、キャバ嬢には大人気
852: 2019/11/25(月) 12:11:49.28
>>850
キモオタブルーだろ
キモオタブルーだろ
851: 2019/11/25(月) 11:51:48.85
Wi-Fiスポットでログインできなくなったんだけどなんで?
通知タップしてブラウザ開くんだけどなんも表示されない
通知タップしてブラウザ開くんだけどなんも表示されない
853: 2019/11/25(月) 13:11:33.42
セール2日目に注文したけど音沙汰無し。今日明日で来るかな。
854: 2019/11/25(月) 13:11:46.86
ベネズエラに負けたサッカーの話か。
857: 2019/11/25(月) 13:33:52.65
このスレ見る前に注文しちゃったけど、パールホワイトにしたからよかったわ
ブルーは派手過ぎて目立ちそうだったし
ブルーは派手過ぎて目立ちそうだったし
858: 2019/11/25(月) 13:37:55.63
ブルーが好きな人はそれでいいと思うけどブラック、ホワイトが無難だと思う
レビューとか中古でやたらブルーが多いのはほぼ男が買ってるからだと思う
レビューとか中古でやたらブルーが多いのはほぼ男が買ってるからだと思う
859: 2019/11/25(月) 13:38:40.73
こんなとこにもカラーの壁があるのか
860: 2019/11/25(月) 13:44:06.94
そりゃ禿とフサには越えられない壁が有る
861: 2019/11/25(月) 13:55:44.67
おばちゃんなら白
おっさんなら黒
学生なら青
これが一番無難な選択
おっさんなら黒
学生なら青
これが一番無難な選択
863: 2019/11/25(月) 13:57:41.89
>>861
まあおばちゃんは手帳つけるから何色でもいいけどな
まあおばちゃんは手帳つけるから何色でもいいけどな
867: 2019/11/25(月) 14:52:16.68
>>863
おばちゃんは黒だけど手帳ケースだからなんでもいいのよ
おばちゃんは黒だけど手帳ケースだからなんでもいいのよ
862: 2019/11/25(月) 13:57:26.67
ワイモバで買ったらワイモバ版になるの?
865: 2019/11/25(月) 14:01:13.87
>>862
そうだよ
アップデートもキャリア版になるから遅れるよ
修理の際もHuaweiではなくUQに出すようになるよ
Huawei無料修理期間延長とか電池パック半額とかそういうのは完全なSIMフリー版だけだと聞いたけど間違ってたらごめん
そうだよ
アップデートもキャリア版になるから遅れるよ
修理の際もHuaweiではなくUQに出すようになるよ
Huawei無料修理期間延長とか電池パック半額とかそういうのは完全なSIMフリー版だけだと聞いたけど間違ってたらごめん
864: 2019/11/25(月) 13:58:46.97
婆などさっさと墓に葬れよ
868: 2019/11/25(月) 15:18:31.58
最初は自分用には黒とか紺とかにしてたけど
飽きたらおかんとかに身内にあげちゃうので
最近は色は男女どちらが使っても無難な色を選ぶかなぁ
白やシルバー、ゴールド(ベージュ系)ばかりだわ
飽きたらおかんとかに身内にあげちゃうので
最近は色は男女どちらが使っても無難な色を選ぶかなぁ
白やシルバー、ゴールド(ベージュ系)ばかりだわ
871: 2019/11/25(月) 16:52:55.64
>>868
80代の母親にブルー買って上げたが青色が綺麗と好評だったぞ
まあその後に黒色の手帳型ケース着けてたけど( ´・ω・`)
80代の母親にブルー買って上げたが青色が綺麗と好評だったぞ
まあその後に黒色の手帳型ケース着けてたけど( ´・ω・`)
869: 2019/11/25(月) 15:56:10.84
870: 2019/11/25(月) 16:47:45.00
キモヲタの鑑
873: 2019/11/25(月) 17:21:29.54
その点iPhoneは需要あるしブランド価値もあるから値崩れしにくいね
新モデル出た直後でも一世代前なら定価半額でも売れる
新モデル出た直後でも一世代前なら定価半額でも売れる
874: 2019/11/25(月) 17:22:24.07
イケメンとキモヲタの服を取り替えても変わらんから好きな色でいいよ
持ち主がイケメンならイケメンだから
持ち主がイケメンならイケメンだから
875: 2019/11/25(月) 17:27:42.47
不満があるのは、GmailとYモバイルのメールアプリの通知が来ないこと
正確にはアイコンの所に1とか2とかの通知かないので
定期的に見てやらないといけない
正確にはアイコンの所に1とか2とかの通知かないので
定期的に見てやらないといけない
876: 2019/11/25(月) 17:35:52.35
>>875
通知に関してはiPhoneが抜きん出てるね
通知に関してはiPhoneが抜きん出てるね
877: 2019/11/25(月) 17:36:54.57
iPhoneとかハイエンドのAndroidユーザーがミドル機使用者にマウント取るのはよく見るけど、ここには色でマウント取るヤツがいて笑える
目くそ鼻くそだろ
目くそ鼻くそだろ
878: 2019/11/25(月) 17:43:16.93
昨日届いて早速落としたんだけど、一回落としただけでなんかフレーム歪んだわwやっぱ剛性低いね
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MAR-LX2J/9/LR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MAR-LX2J/9/LR
879: 2019/11/25(月) 17:55:13.22
最初から貼ってある保護フィルムって反射率高すぎだろ
884: 2019/11/25(月) 19:30:10.77
>>879
あれは納入過程で傷付くのを防止するためのもので、ユーザーが使うときのためのものじゃないよ
あれは納入過程で傷付くのを防止するためのもので、ユーザーが使うときのためのものじゃないよ
921: 2019/11/26(火) 09:12:00.45
>>884
これ本当?
保護だけが目的ならカメラ部分くり抜く必要ないんじゃないか
これ本当?
保護だけが目的ならカメラ部分くり抜く必要ないんじゃないか
931: 2019/11/26(火) 12:35:10.00
>>921
nova liteのだけど
https://ironnakoto.net/archives/8839
https://ironnakoto.net/wp-content/uploads/2019/02/IMG_1899-e1549799677718-1024x768.jpeg
nova liteのだけど
https://ironnakoto.net/archives/8839
https://ironnakoto.net/wp-content/uploads/2019/02/IMG_1899-e1549799677718-1024x768.jpeg
943: 2019/11/26(火) 14:50:01.51
>>884
おう、さらに剥がしにくいし
適当ぶっこいたんなら謝っとけよ?
おう、さらに剥がしにくいし
適当ぶっこいたんなら謝っとけよ?
880: 2019/11/25(月) 17:56:09.63
筐体薄く画面広くが流行だけどだったら厚み持たせて強度とバッテリー容量上げてくれた方が個人的に良いわ
でかくて薄いとか滑るし持ちにくいし落としやすいしメリット何もない
でかくて薄いとか滑るし持ちにくいし落としやすいしメリット何もない
881: 2019/11/25(月) 18:39:04.20
中古のiPhone7とp30liteだとどっちのがいいかなぁ
882: 2019/11/25(月) 18:44:06.26
志村でエスイーみたいなゴミが今だに3万とかするから需要と供給でiPhoneって値崩れせんな
それに比べて禅なんたらは1円やぞ
それに比べて禅なんたらは1円やぞ
883: 2019/11/25(月) 19:15:05.62
>>918
薄くて剛性が低そうだよね。もうすこし軽くて小型で厚みあっても良かった
薄くて剛性が低そうだよね。もうすこし軽くて小型で厚みあっても良かった
885: 2019/11/25(月) 19:31:27.22
まぁフィルムとしての質も弱いしな
爪で簡単に傷つく
爪で簡単に傷つく
886: 2019/11/25(月) 19:43:25.65
初めから貼ってあるフィルムで特に不自由してない
前のスマホの時も100円均一で買ったフィルムだったので違和感ないわ
前のスマホの時も100円均一で買ったフィルムだったので違和感ないわ
887: 2019/11/25(月) 19:47:22.97
反射も問題だけど指紋ベタベタも嫌だからアンチグレアのサラサラフィルム速攻で貼ったわ
ぎら付きも減って目に優しいしオススメ
アンチグレアはラインナップがあまりないのが玉に瑕
ぎら付きも減って目に優しいしオススメ
アンチグレアはラインナップがあまりないのが玉に瑕
888: 2019/11/25(月) 19:48:06.06
ラスタバナナのアンチグレア平面プラフィルムがお気に入りだったのに、
P30lite用は画面内のみ保護で周りの黒枠まで保護しなくなってイマイチになったんだよなぁ
P30lite用は画面内のみ保護で周りの黒枠まで保護しなくなってイマイチになったんだよなぁ
889: 2019/11/25(月) 20:11:00.34
au版購入日にMYauにてsimロック解除
禿ガラホsimを挿す
P30liteから電話の発信はできるが、着信ができない
発信側は禿電話の電源が切れているか電波が届かないところにあるとの音声メッセージ
P30liteのwifioffにしても同様
禿ガラホsimなのでモバイルデータ通信はoffにしてある
P30liteのアップデートをかけると解消されるのだろうか3GBもあるのでまだ試せてない
まだ何も初期設定していない
販売店では庭simでの発着信試験はやった模様
禿ガラホsimを挿す
P30liteから電話の発信はできるが、着信ができない
発信側は禿電話の電源が切れているか電波が届かないところにあるとの音声メッセージ
P30liteのwifioffにしても同様
禿ガラホsimなのでモバイルデータ通信はoffにしてある
P30liteのアップデートをかけると解消されるのだろうか3GBもあるのでまだ試せてない
まだ何も初期設定していない
販売店では庭simでの発着信試験はやった模様
890: 2019/11/25(月) 20:31:19.41
>>889
みんなに何を伝えたいの?何か教えてもらいたいの?
みんなに何を伝えたいの?何か教えてもらいたいの?
891: 2019/11/25(月) 20:48:21.87
オレi7なんだけどi3のCPUよりi7方が優れているといってるようなもんや
892: 2019/11/25(月) 21:02:15.58
au版をシムロック解除したんだけどソフトバンクシムを挿したら電話の着信ができない
それだけの話をこれだけだらだらと要領を得ない感じに書く天才
それだけの話をこれだけだらだらと要領を得ない感じに書く天才
894: 2019/11/25(月) 21:12:10.66
>>892
卒論にはもってこいだな
卒論にはもってこいだな
893: 2019/11/25(月) 21:05:18.85
wifiでアップデートダウンロード中にまた他端末から発信してみたら今度は着信した
しかし再度やってみたら着信しない
禿simに全く着信しないわけではなく着信しないときが圧倒的に多い
着信成功したのは一度きり
アップデートで改善するかな
しかし再度やってみたら着信しない
禿simに全く着信しないわけではなく着信しないときが圧倒的に多い
着信成功したのは一度きり
アップデートで改善するかな
895: 2019/11/25(月) 21:17:00.40
UQ盤のp30liteのカメラは連写出来ないんですか?
896: 2019/11/25(月) 21:39:02.87
すみません、志村て板橋の志村ですか?
よくわからない
よくわからない
898: 2019/11/25(月) 21:49:30.69
OCN系列の goo sim seller 通称志村
回線セットで割安になる事がある
回線セットで割安になる事がある
899: 2019/11/25(月) 22:07:14.40
白と黒どっちがかっこいい??
どっち買うか悩んでる
どっち買うか悩んでる
900: 2019/11/25(月) 22:19:01.43
>>899
近所のショップに行って触ってきたら?
近所のショップに行って触ってきたら?
901: 2019/11/25(月) 22:22:09.61
>>899
青が一番かっこいい
青が一番かっこいい
903: 2019/11/25(月) 22:36:52.82
>>899
白
今まで黒を使ってきたことが多いので気分転換
白
今まで黒を使ってきたことが多いので気分転換
902: 2019/11/25(月) 22:24:13.66
ノッチ部分って常に表示できないのかな?
ゲーム中、時計とかバッテリー見たい
ゲーム中、時計とかバッテリー見たい
904: 2019/11/25(月) 22:41:54.10
>>902
設定→画面→その他の表示設定→ノッチ→ノッチを隠す、にしてもダメ?
設定→画面→その他の表示設定→ノッチ→ノッチを隠す、にしてもダメ?
905: 2019/11/25(月) 23:03:10.62
白は中国だと葬式の色
だから中華端末は白色が少ない
気がする
だから中華端末は白色が少ない
気がする
906: 2019/11/25(月) 23:11:52.94
もうテンプに入れろや
ここで言う志村はgooのsimsellerの琴ですと
ここで言う志村はgooのsimsellerの琴ですと
907: 2019/11/25(月) 23:16:02.25
誘拐容疑者宅からSIMカード2枚発見されたそうだが
まさかこのスレにSIM複数持ちの奴おらんよな?
まさかこのスレにSIM複数持ちの奴おらんよな?
908: 2019/11/25(月) 23:28:28.61
SIM2スロットの機種のスレで何言ってだ
909: 2019/11/25(月) 23:54:49.20
ここの人たちはP30L寿命来たらどこに乗り換えるの?xiaomi?
914: 2019/11/26(火) 00:25:16.44
>>909
サブで使ってるし適当なので
サブで使ってるし適当なので
910: 2019/11/25(月) 23:58:52.07
2年も先のことは知らん
911: 2019/11/26(火) 00:04:26.71
良い機体だよな
912: 2019/11/26(火) 00:06:48.08
その時にコスパいいものを買う
メーカーはこだわり無い
メーカーはこだわり無い
913: 2019/11/26(火) 00:12:22.31
カメラがスペの割にビミョー過ぎるのが欠点
他は悪くない
他は悪くない
915: 2019/11/26(火) 01:07:01.40
カメラ拘る人ならこれは買わないだろ
ゲームしなくてカメラにもこだわらない
動画みたりちょこっとSNSする
Nova lite 3ではちょっと不満って人が買うんだから
拘るならP30 P30 PRO買って下さい
ゲームしなくてカメラにもこだわらない
動画みたりちょこっとSNSする
Nova lite 3ではちょっと不満って人が買うんだから
拘るならP30 P30 PRO買って下さい
920: 2019/11/26(火) 08:34:12.57
>>915
別に拘ってないがもう少し期待してたがな
P10liteと変わらん
別に拘ってないがもう少し期待してたがな
P10liteと変わらん
922: 2019/11/26(火) 09:29:17.48
>>920
P10liteと変わらんレベルなの?
俺はP10liteで納得してヤマレコとかそのままアップしてるけど、それならP30liteで良いわ。
P10liteと変わらんレベルなの?
俺はP10liteで納得してヤマレコとかそのままアップしてるけど、それならP30liteで良いわ。
923: 2019/11/26(火) 09:33:07.54
>>922
カメラは変わらんよ
ただその他はかなり進化してるからP10liteから変えても満足できるよ
カメラは変わらんよ
ただその他はかなり進化してるからP10liteから変えても満足できるよ
952: 2019/11/26(火) 17:31:11.36
>>922
むしろ劣化してる
2012年辺りのスマホカメラレベル
むしろ劣化してる
2012年辺りのスマホカメラレベル
953: 2019/11/26(火) 18:00:06.50
>>952
マ?
マ?
959: 2019/11/26(火) 19:42:44.26
>>952
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
916: 2019/11/26(火) 03:15:42.79
カメラがクソ過ぎる
P30の方は、まともなんだよね?
P30の方は、まともなんだよね?
917: 2019/11/26(火) 05:19:38.14
Leicaじゃないからね
まぁ手間惜しまないなら加工である程度きれいにはできる
写真家みたいなプロの画はみんなフォトショとかで加工してるから綺麗だしな
まぁ手間惜しまないなら加工である程度きれいにはできる
写真家みたいなプロの画はみんなフォトショとかで加工してるから綺麗だしな
918: 2019/11/26(火) 05:46:53.27
白いっちゅうか色が薄いんだよな
もうちょい濃くして彩度上げてほしいわ
もうちょい濃くして彩度上げてほしいわ
919: 2019/11/26(火) 06:24:12.20
色が薄いのはp30liteの液晶のせいかもよ
924: 2019/11/26(火) 09:47:51.98
変わらないなら2000万画素とかしなきゃいいのにね
925: 2019/11/26(火) 09:49:14.92
それにカメラ考察スレで前のMate 20liteよりカメラ悪いと書かれてるし。
何故前に出たものより悪いのかと
何故前に出たものより悪いのかと
926: 2019/11/26(火) 09:58:22.13
mateシリーズより悪いのは別におかしくない
927: 2019/11/26(火) 10:44:46.48
えっ、そんなもんなの?
無印じゃなく安いライトなのに?
無印じゃなく安いライトなのに?
928: 2019/11/26(火) 11:27:18.28
無印やpro出してliteどうちゃらはパソコンで言うとi7を見てi3やi5をどうこう言ってるレベルなんで
929: 2019/11/26(火) 11:40:02.46
この機種お気に入りなので新品が手に入るうちにもう一台欲しいわ。今度は白がいい。ちょっと頭がおかしくなってる自覚はある(笑
939: 2019/11/26(火) 13:56:48.31
>>929
わかるよ
Nova lite 3持ってるけど電池持ちが良すぎて衝撃受けた
わかるよ
Nova lite 3持ってるけど電池持ちが良すぎて衝撃受けた
942: 2019/11/26(火) 14:30:01.62
>>939
>>941
流石に3台は狂気wでもHUAWEIラストの可能性あるからな。同志がいて嬉しいわ
>>941
流石に3台は狂気wでもHUAWEIラストの可能性あるからな。同志がいて嬉しいわ
941: 2019/11/26(火) 14:05:56.31
>>929
同じような理由でnova3 2台、P20lite 3台持ってるけどはっきり言って無駄だぞw
同じような理由でnova3 2台、P20lite 3台持ってるけどはっきり言って無駄だぞw
944: 2019/11/26(火) 14:52:46.61
>>929
気持ちはわかる
でもメインで使うならもうちょいだけスペック欲しいなって思うからP30無印書い足したいなと
気持ちはわかる
でもメインで使うならもうちょいだけスペック欲しいなって思うからP30無印書い足したいなと
930: 2019/11/26(火) 12:31:38.20
志村で買ったらハーウェイショップでサービス受けれる?
946: 2019/11/26(火) 16:26:54.95
>>930
ok バッテリー交換とかのキャンペーン受けられるよ
ok バッテリー交換とかのキャンペーン受けられるよ
932: 2019/11/26(火) 12:38:14.21
後ろっ!
933: 2019/11/26(火) 12:39:00.22
日本でファーウェイを排除するメリットはない
https://ascii.jp/elem/000/001/981/1981653/
https://ascii.jp/elem/000/001/981/1981653/
934: 2019/11/26(火) 12:42:54.96
カメラで何を撮るかだろうね
色味無関係の近くのものを撮る分には何の不自由も感じないなあ
色味無関係の近くのものを撮る分には何の不自由も感じないなあ
935: 2019/11/26(火) 12:56:24.81
ファーウェイいちいち排除しなくてもいいけど、次からのAndroid載ってない完全独自OSのスマホなんか誰も買わんだろ
936: 2019/11/26(火) 13:11:44.69
>>935
ファーウェイが選択したのは今のところ完全独自OSではなくGoogleアプリなしAndroid
使えないのはGoogleプレイストアを始めとしたGoogleアプリ群であってAndroid自体は使える
どっちにしろ厳しいことに変わりないが
ファーウェイが選択したのは今のところ完全独自OSではなくGoogleアプリなしAndroid
使えないのはGoogleプレイストアを始めとしたGoogleアプリ群であってAndroid自体は使える
どっちにしろ厳しいことに変わりないが
938: 2019/11/26(火) 13:35:10.33
>>936
Androidではあるんだ
でもまあアプリが通常手順で入れられないとか対応してないとかじゃ厳しいわね
Androidではあるんだ
でもまあアプリが通常手順で入れられないとか対応してないとかじゃ厳しいわね
937: 2019/11/26(火) 13:15:52.57
そういう時代がAndroidにもあったんだよなぁ・・
中華スマホも出始め同じこと言われてたよねw
まぁ先のことは分からんが、これがメリケンやGoogleやユーザーにとって吉と出るか凶とでるか
中華スマホも出始め同じこと言われてたよねw
まぁ先のことは分からんが、これがメリケンやGoogleやユーザーにとって吉と出るか凶とでるか
940: 2019/11/26(火) 13:57:17.86
ここで語っても気にしても何も変わらないのに飽きないねー
そういう心配は来年以降この端末がヘタって来た頃でいいでしょ
そういう心配は来年以降この端末がヘタって来た頃でいいでしょ
945: 2019/11/26(火) 14:58:44.78
ソシャゲもしない写真も撮らないスマホって何に使うんだ?
947: 2019/11/26(火) 16:34:41.19
>>945
何ってスマホって電話機やろ?
何ってスマホって電話機やろ?
948: 2019/11/26(火) 17:02:50.73
>>945
寝っ転がって5ちゃん・ブラウジング・メールやline等々ネット全般
ストリーミング動画も見るが、PCで見ることの方が多い
寝っ転がって5ちゃん・ブラウジング・メールやline等々ネット全般
ストリーミング動画も見るが、PCで見ることの方が多い
949: 2019/11/26(火) 17:10:55.26
>>945
電話、メール、出先でちょっとした調べ物、車でBluetooth音楽再生、二段階認証アプリ
電話、メール、出先でちょっとした調べ物、車でBluetooth音楽再生、二段階認証アプリ
950: 2019/11/26(火) 17:25:04.59
寝転がってどこでもエロ動画エロ漫画
951: 2019/11/26(火) 17:26:28.60
>>950が一番しっくりきた
954: 2019/11/26(火) 18:00:59.47
ん?
955: 2019/11/26(火) 18:17:08.88
この価格帯のレベルでは有り得ないくらいカメラも性能いいよ
Huaweiは処理ソフトがいい
Huaweiは処理ソフトがいい
956: 2019/11/26(火) 18:23:17.31
志村発送通知きた。明日には届きそう。
960: 2019/11/26(火) 20:06:28.06
>>956
いつ注文した?
いつ注文した?
961: 2019/11/26(火) 20:33:02.42
>>960
21日
21日
957: 2019/11/26(火) 18:58:53.89
カメラは拘りないって感じだったから嬉しかったなキレイに撮れたよ
958: 2019/11/26(火) 19:33:44.52
iPhone6と比べたら全然いい
962: 2019/11/26(火) 21:10:28.94
>>984
グロ版はRAM6GでROM128Gあるね。ゲームも軽いのならkirinで問題なく動いてる
グロ版はRAM6GでROM128Gあるね。ゲームも軽いのならkirinで問題なく動いてる
コメント
コメントする