1: 2019/11/05(火) 10:24:41.13
スレ立て時、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表予定。
■前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571399628/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571826174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表予定。
■前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571399628/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571826174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/11/05(火) 11:45:22.06
>>1
乙
乙
4: 2019/11/05(火) 12:07:14.80
これゲーム機としての性能はよい。
5: 2019/11/05(火) 12:07:53.27
まちがえた
よい?
いまgalaxyS9プラスなんだが最近のゲームは重くてすぐ熱くなる
よい?
いまgalaxyS9プラスなんだが最近のゲームは重くてすぐ熱くなる
11: 2019/11/05(火) 14:49:20.51
>>5
横浜に来たらワイのNote10Plus好きに触っていいぞ
横浜に来たらワイのNote10Plus好きに触っていいぞ
13: 2019/11/05(火) 15:05:04.29
>>5
よい
Android最強スマホ
よい
Android最強スマホ
6: 2019/11/05(火) 12:25:30.46
ゲームによるんじゃないの?
7: 2019/11/05(火) 12:33:36.81
このゲーム試してみてくれって言ったら誰かやってくれるかもしれんよ
8: 2019/11/05(火) 12:54:38.49
10+はyoutube4K再生できるの?
28: 2019/11/05(火) 20:02:00.84
>>8
4K60fps再生出来るよ
4K60fps再生出来るよ
9: 2019/11/05(火) 12:58:54.59
codモバイルやpubg等のfps系です
10: 2019/11/05(火) 13:04:01.76
そういうのだったら海外の人が動画だしてるよ
12: 2019/11/05(火) 15:01:52.50
あれ?このスレでヨドバシポイント10%って言ってなかった?
一括で買おうと昨日行ったら1%だったんで何も買わずに帰ってきたよw
1%じゃあヨドバシで一括で買う意味ないよな?
一括で買おうと昨日行ったら1%だったんで何も買わずに帰ってきたよw
1%じゃあヨドバシで一括で買う意味ないよな?
15: 2019/11/05(火) 16:56:23.83
>>12
え、マジで?俺が2年前NOTE8買った時は10%だったよ。今回も淀で買おうと思ってたんだが。
え、マジで?俺が2年前NOTE8買った時は10%だったよ。今回も淀で買おうと思ってたんだが。
20: 2019/11/05(火) 17:39:38.05
>>15
しかもドコモオンラインショップより高いって
ポイント1200くらいじゃ意味なくね?
しかもドコモオンラインショップより高いって
ポイント1200くらいじゃ意味なくね?
31: 2019/11/05(火) 22:00:35.92
>>12
先月梅田淀で買った時は10%だったよ
変わったのかな
先月梅田淀で買った時は10%だったよ
変わったのかな
56: 2019/11/06(水) 09:00:52.92
>>31
2、3日前仙台淀行ったら1%だったよ。
2、3日前仙台淀行ったら1%だったよ。
59: 2019/11/06(水) 10:04:28.96
>>31
4日に梅田淀で見たら1%だったよ
なんで変わったんだろ
4日に梅田淀で見たら1%だったよ
なんで変わったんだろ
14: 2019/11/05(火) 15:11:08.77
最近では珍しい角丸くない端末だし今使ってるXZと形似てるから買おうと思ってるんだけどデレステミリシタ等の音ゲーとの相性は大丈夫でしょうか?
16: 2019/11/05(火) 16:58:17.11
自分で調べる事を知らない馬鹿の為に改めて言っておくが、25・45W充電はPDのPPS対応じゃないと出来ない
海外モデルの天ぷらで検証した結果、一般のPDやQC充電器の場合は9V1.6Aぐらいで充電された
海外モデルの天ぷらで検証した結果、一般のPDやQC充電器の場合は9V1.6Aぐらいで充電された
23: 2019/11/05(火) 18:07:16.59
17: 2019/11/05(火) 17:07:59.01
ググレカスとか言ってた時代の2chの遺物のようなおっさんだな
機種スレなんだからどの充電器が25W45W充電できるかの誰もがすぐわかるように情報を持ち寄ったほうがいい
それが個別スレだ
機種スレなんだからどの充電器が25W45W充電できるかの誰もがすぐわかるように情報を持ち寄ったほうがいい
それが個別スレだ
18: 2019/11/05(火) 17:32:32.75
純正使っとけば間違いない
19: 2019/11/05(火) 17:34:33.86
今ゲーム目当てでiPhone8+使ってるんだけど
note10+に機種変してテザリングしながらiPhoneと2台持ちってアリですかね?
iPhoneはゲームできればいいんだけど
通信制限とかの件で悩んでる
note10+に機種変してテザリングしながらiPhoneと2台持ちってアリですかね?
iPhoneはゲームできればいいんだけど
通信制限とかの件で悩んでる
21: 2019/11/05(火) 17:48:28.38
電源ボタン2回押し→カメラ起動
電源ボタン2回押しの長押し→スクショ
が自分に一番しっくりくる割当てかなと
これに落ち着いた
あと今後標準になるかもとナビゲーションのボタン非表示で一週間試してみてるけど
フリック文字打ちで誤タップが多いなぁ
キーボード自体を上に上げると表示がおかしくなるアプリもあるし
画面領域は広いけどなかなか慣れん
電源ボタン2回押しの長押し→スクショ
が自分に一番しっくりくる割当てかなと
これに落ち着いた
あと今後標準になるかもとナビゲーションのボタン非表示で一週間試してみてるけど
フリック文字打ちで誤タップが多いなぁ
キーボード自体を上に上げると表示がおかしくなるアプリもあるし
画面領域は広いけどなかなか慣れん
30: 2019/11/05(火) 21:12:37.52
>>21
電源長押し設定とか出来る?
電源長押し設定とか出来る?
22: 2019/11/05(火) 17:59:16.70
XperiaXZからの乗り換えだがnote10+に慣れると画面が小さく感じるな
24: 2019/11/05(火) 18:09:26.94
「Mate 30 Pro」に追いつき世界最高「121」のカメラ評価。「Xiaomi Mi CC9 Pro」正式発表
https://gazyekichi96.com/2019/11/05/camera-evaluation-of-the-worlds-highest-121-catching-up-with-mate-30-pro-xiaomi-mi-cc9-pro-official-announcement/
https://gazyekichi96.com/2019/11/05/camera-evaluation-of-the-worlds-highest-121-catching-up-with-mate-30-pro-xiaomi-mi-cc9-pro-official-announcement/
25: 2019/11/05(火) 18:13:41.03
物理キーは出来るだけ押さないようにしてる
破損させたくないし
スクショも電源ON/OFFも音量も何もかも
破損させたくないし
スクショも電源ON/OFFも音量も何もかも
26: 2019/11/05(火) 18:44:24.02
27: 2019/11/05(火) 19:49:55.28
電源ボタン2回押しの長押しってグロ版じゃないとできない?
29: 2019/11/05(火) 20:03:22.13
8Kは無理だった
32: 2019/11/05(火) 22:14:41.24
RAVPower 61Wの窒化ガリウムのは1時間半で満タン充電できるぞ
まあ2,000円足せば純正45W(満タン1時間)買えちゃうけどな
まあ2,000円足せば純正45W(満タン1時間)買えちゃうけどな
34: 2019/11/05(火) 23:19:41.86
>>32
これもっと早くならないのかな?
純正と何が違うの?
これもっと早くならないのかな?
純正と何が違うの?
40: 2019/11/06(水) 00:45:31.11
>>34
だからPPSに対応してないからに決まってんだろアホ
だからPPSに対応してないからに決まってんだろアホ
512: 2019/11/16(土) 07:03:20.25
>>504
>>32とおなじ?
>>32とおなじ?
517: 2019/11/16(土) 08:12:31.58
>>512
そうだよー
そうだよー
33: 2019/11/05(火) 22:23:14.78
皆さんC端子からイヤホンジャックに変換するケーブルって何使われてます?
35: 2019/11/05(火) 23:28:09.30
25Wで1時間5分で45Wでもそれと大差ないんでしょ?
一時間半ってのは18Wぐらいで充電してるってことかな
一時間半ってのは18Wぐらいで充電してるってことかな
36: 2019/11/05(火) 23:41:09.29
ワイヤレス充電器買い換えようと思って純正見たけど俺には高すぎるぜ
37: 2019/11/06(水) 00:01:37.35
ワイヤレスやめとけよ
バッテリー痛むぞ
バッテリー痛むぞ
39: 2019/11/06(水) 00:39:34.78
>>37
マジで?
S8の時は何も気が付かなかったわ
マジで?
S8の時は何も気が付かなかったわ
41: 2019/11/06(水) 00:45:41.42
>>39
有線の充電より熱もつよ
100%充電ダメとか全く気にしないけど、高温に晒すのは確実にバッテリー痛むから俺はQiしない
それを理解した上で利便性とるなら止めないけどね
有線の充電より熱もつよ
100%充電ダメとか全く気にしないけど、高温に晒すのは確実にバッテリー痛むから俺はQiしない
それを理解した上で利便性とるなら止めないけどね
42: 2019/11/06(水) 00:55:59.50
>>41
確かに有線よりは熱くなってたわ
でも穴が逝くのも嫌だし悩むわ
確かに有線よりは熱くなってたわ
でも穴が逝くのも嫌だし悩むわ
44: 2019/11/06(水) 01:01:16.41
>>42
穴も大事にしたいな
悩むところだ
穴も大事にしたいな
悩むところだ
38: 2019/11/06(水) 00:08:38.29
純正のワイヤレス充電器使ってるけど
1時間で充電出来るよ やはり有線より便利だしいいわ
1時間で充電出来るよ やはり有線より便利だしいいわ
43: 2019/11/06(水) 00:59:22.79
香港版なんかアプデ来てたわ
45: 2019/11/06(水) 05:50:03.92
値段高いのに海外みたいに充電器とUSB変換ドングルぐらい付けとけよ
46: 2019/11/06(水) 06:46:39.44
みんなキーボード何使ってる?
ググるとGboardが良いとかいっぱい出てくるが
純正のも中々使いやすくない?
Sペンと連動して手書きモード使えるのがかなり便利
読めない漢字とかあった時助かる
ググるとGboardが良いとかいっぱい出てくるが
純正のも中々使いやすくない?
Sペンと連動して手書きモード使えるのがかなり便利
読めない漢字とかあった時助かる
49: 2019/11/06(水) 08:10:07.64
>>46
俺も純正
普通に十分だと思う変換もそんなに悪くないし
俺も純正
普通に十分だと思う変換もそんなに悪くないし
57: 2019/11/06(水) 09:15:08.18
>>46
純正が一番いいと思うよ
これで英語のフリックキーボードがトグルなしに設定できれば文句無し
純正が一番いいと思うよ
これで英語のフリックキーボードがトグルなしに設定できれば文句無し
58: 2019/11/06(水) 09:22:18.22
>>46
GoogleIME
GoogleIME
121: 2019/11/07(木) 01:01:42.66
>>46だけどキーボード答えてくれた方々ありがとう
意外と純正使ってる人多くてビックリした
と言うかSペンのキーボード手書き入力機能って昔からあったのかな
せっかくのSペンだから俺は純正キーボードで頑張るぜ
意外と純正使ってる人多くてビックリした
と言うかSペンのキーボード手書き入力機能って昔からあったのかな
せっかくのSペンだから俺は純正キーボードで頑張るぜ
47: 2019/11/06(水) 06:47:37.34
もっと高くなるだけ
既に持ってる人には邪魔になるし
既に持ってる人には邪魔になるし
48: 2019/11/06(水) 08:04:57.55
au online shopでnote10+に機種変更しようと思うが申し込んで何日位で配達されたっけ? 1週間後位に入院するんで受け取れるか不安
51: 2019/11/06(水) 08:40:05.82
>>48
都内住みだけど、販売日に予約してから2日で届いたよ
都内住みだけど、販売日に予約してから2日で届いたよ
61: 2019/11/06(水) 10:41:54.47
>>51
2日だったら大丈夫か でもまだnote8でもいいかなって考えもあるwとりあえずヨドバシとかで実機見てみます
2日だったら大丈夫か でもまだnote8でもいいかなって考えもあるwとりあえずヨドバシとかで実機見てみます
62: 2019/11/06(水) 11:12:21.20
>>61
念の為退院してからのほうが安心かもですね。
でも何か応募したら貰えるキャンペーンって今週まで??
念の為退院してからのほうが安心かもですね。
でも何か応募したら貰えるキャンペーンって今週まで??
50: 2019/11/06(水) 08:18:47.88
予測変換が猿程度の知能しかないけどATOK使ってる
52: 2019/11/06(水) 08:42:15.44
Gboard最初DLした時は
ナビゲーションバーにめり込んでて使いもんもんになんなかったけど
今DLし直したら普通に使えた
けどSペン手書き入力が便利だから純正に戻って来たぜ
と言うか手書き入力便利なのにあまり話題に挙がってないね
ナビゲーションバーにめり込んでて使いもんもんになんなかったけど
今DLし直したら普通に使えた
けどSペン手書き入力が便利だから純正に戻って来たぜ
と言うか手書き入力便利なのにあまり話題に挙がってないね
53: 2019/11/06(水) 08:51:46.32
スマホをポケットや鞄の中に入れてると細い糸くずみたいなホコリが着いて気になってしかたない
60: 2019/11/06(水) 10:39:21.69
>>53
完全におま環じゃねーか
完全におま環じゃねーか
54: 2019/11/06(水) 08:54:34.90
これ大手キャリアで買えるnote10プラスは5Gたいおうじゃないよね?
55: 2019/11/06(水) 09:00:39.28
ないよ
63: 2019/11/06(水) 11:30:22.23
皆さんキーボード何使ってます?なるべく標準キーボードを使いたいんですけど日本語入力の設定にフリックのみがなくで使い勝手が悪いんです…
64: 2019/11/06(水) 11:38:25.09
>>63
キーボードの設定でスマート入力のトグル入力をオフにすれば
日本語はフリックのみにできるよ
キーボードの設定でスマート入力のトグル入力をオフにすれば
日本語はフリックのみにできるよ
69: 2019/11/06(水) 12:12:42.62
>>64
>>65
>>66
一般設定になかったのでとまどってました…
ありがとうございます!
>>65
>>66
一般設定になかったのでとまどってました…
ありがとうございます!
71: 2019/11/06(水) 12:37:55.95
>>69
俺にまで礼くれるなんて良い奴だな
と言うかキーボード以外もホームとかブラウザとか色々試したけど
結局全部純正に戻って来た
ホームはループしないのが残念だけど
NOVAの有料版買うまでは無いかなってなって
ブラウザは生体認証式のシークレットモードが気に入った
俺にまで礼くれるなんて良い奴だな
と言うかキーボード以外もホームとかブラウザとか色々試したけど
結局全部純正に戻って来た
ホームはループしないのが残念だけど
NOVAの有料版買うまでは無いかなってなって
ブラウザは生体認証式のシークレットモードが気に入った
65: 2019/11/06(水) 11:39:20.52
>>63
少しは上のレス見ようぜ…
俺はフリック入力使ってないから純正のキーボードで満足だわ
何度も言うがSペンで手書き入力対応してるの便利だぜ
ペン抜けば勝手に手書きモードに移行して
ペン戻せば勝手に元に戻る
どうやって設定したのかは忘れた
少しは上のレス見ようぜ…
俺はフリック入力使ってないから純正のキーボードで満足だわ
何度も言うがSペンで手書き入力対応してるの便利だぜ
ペン抜けば勝手に手書きモードに移行して
ペン戻せば勝手に元に戻る
どうやって設定したのかは忘れた
66: 2019/11/06(水) 11:50:29.42
キーボード開いて歯車(設定)から手書き入力
ペン検出をオンにすれば出来たわ
スマート入力もキーボード開いて歯車からだね
普通の設定の一般管理にはないから戸惑った
ペン検出をオンにすれば出来たわ
スマート入力もキーボード開いて歯車からだね
普通の設定の一般管理にはないから戸惑った
67: 2019/11/06(水) 11:56:45.05
標準添付よりちょい薄めのカバーてないですかね
アリで
アリで
68: 2019/11/06(水) 12:08:42.11
透明なケースならspigenのリキッドクリスタルが付属の物より薄くて使いやすい
70: 2019/11/06(水) 12:34:44.71
デフォルトのキーボードってフリックの感度高くできないよね?
これができたら神なんだけど
これができたら神なんだけど
72: 2019/11/06(水) 12:41:54.16
>>70
ほんとそう
ほんとそう
133: 2019/11/07(木) 14:37:26.14
>>70
できるよ
できるよ
134: 2019/11/07(木) 15:51:48.83
>>133
マジ?
やり方教えて欲しい
マジ?
やり方教えて欲しい
141: 2019/11/07(木) 17:46:29.36
>>134
設定→一般管理→キーボード→オンスクリーンキーボード→Galaxyキーボード→スワイプタッチフィードバック
ここのキーボード長押しの時間を短くすると反応よくなるよ
もし求めてたのと違ってたらごめんなさい
設定→一般管理→キーボード→オンスクリーンキーボード→Galaxyキーボード→スワイプタッチフィードバック
ここのキーボード長押しの時間を短くすると反応よくなるよ
もし求めてたのと違ってたらごめんなさい
142: 2019/11/07(木) 17:49:23.77
>>141
それフリック感度が上がる訳ちゃうのよ
わざわざ教えてくれたのにすまんな
それフリック感度が上がる訳ちゃうのよ
わざわざ教えてくれたのにすまんな
143: 2019/11/07(木) 17:53:33.94
>>142
そーなのね…
そーなのね…
73: 2019/11/06(水) 12:45:05.56
標準キーボードは「や」の左右フリックで「」じゃなくて()にしてほしい
あと半濁点の場所か
しばらく使ってみるかな
あと半濁点の場所か
しばらく使ってみるかな
74: 2019/11/06(水) 12:54:07.64
Googleのキーボードは少数派かな?
75: 2019/11/06(水) 12:56:16.18
むしろ多数派だろ
なぜそう思えたのか
なぜそう思えたのか
76: 2019/11/06(水) 13:31:50.11
アルテ使ってたんだが全然学習してくれなくなってGalaxyキーボードにしたけどなにこれめちゃいいじゃん
77: 2019/11/06(水) 13:40:26.91
ノートに描いた絵どうやってパソコン入れるん…
78: 2019/11/06(水) 13:44:00.75
>>77
変換して保存すればいいけど?
変換して保存すればいいけど?
80: 2019/11/06(水) 14:36:04.04
>>78
変換の仕方がさっぱりわからない…
そもそも写真さえUSBつないでもでてこない…
調べてくるわ…
ありがとう
変換の仕方がさっぱりわからない…
そもそも写真さえUSBつないでもでてこない…
調べてくるわ…
ありがとう
83: 2019/11/06(水) 14:52:22.72
>>80
サービスだそ
ノート開いてるときに共有をタップすると
WordやPDFや画像に変換できる項目でるから選んでストレージに保存
あとは好きなように転送な
サービスだそ
ノート開いてるときに共有をタップすると
WordやPDFや画像に変換できる項目でるから選んでストレージに保存
あとは好きなように転送な
99: 2019/11/06(水) 20:08:11.62
>>83
できた!!
ありがとう神よ
できた!!
ありがとう神よ
79: 2019/11/06(水) 13:53:38.86
おすすめのおくだけ充電器ありますか?
81: 2019/11/06(水) 14:47:16.72
純正カバーはLED付きで光ってますがその分電池減りが早くなるのでしょうか?
82: 2019/11/06(水) 14:50:43.02
そうなるでしょうね。
84: 2019/11/06(水) 17:23:31.98
バッテリー残53%からの充電
anker PD 60w 満充電まで55分
Baseus USB/Type-C 2ポート 5A/30W 満充電まで46分
(シガーチャージャ
アマゾン/dp/B07KWM8V4V/
意外と速いぜ
参考まで
anker PD 60w 満充電まで55分
Baseus USB/Type-C 2ポート 5A/30W 満充電まで46分
(シガーチャージャ
アマゾン/dp/B07KWM8V4V/
意外と速いぜ
参考まで
85: 2019/11/06(水) 17:27:51.59
note9からそうだけどパソコンとデータのやり取りするのにケーブルなんて使うことがまずないわ
容量が大きければ大きいほど
容量が大きければ大きいほど
86: 2019/11/06(水) 17:38:54.77
PDは早いな
心配なるぐらい早く満タンになる
心配なるぐらい早く満タンになる
87: 2019/11/06(水) 17:59:43.89
note10plusってスマホの完成系?
note11が出たとしてもこれ以上改良の余地ってあんのかな
note11が出たとしてもこれ以上改良の余地ってあんのかな
88: 2019/11/06(水) 18:18:36.48
>>87
カメラが凄い良くなるし通信凄い速くなるし兎に角凄いよ
カメラが凄い良くなるし通信凄い速くなるし兎に角凄いよ
90: 2019/11/06(水) 18:46:42.45
>>87
パンチホールとか明らかに妥協の産物でしょ
パンチホールとか明らかに妥協の産物でしょ
89: 2019/11/06(水) 18:19:53.13
あと多分120fpsになる
91: 2019/11/06(水) 18:48:20.12
いうほど気にならないから忘れてたわ
92: 2019/11/06(水) 18:51:23.25
来年からは折りたたみスマホの戦いとなるだろうね
93: 2019/11/06(水) 19:05:50.17
標準キーボード無理!
?、とか押しづらい
候補が1行しかない
?、とか押しづらい
候補が1行しかない
97: 2019/11/06(水) 19:45:45.07
>>93
Gボード使いやすいよ
Gボード使いやすいよ
94: 2019/11/06(水) 19:12:53.31
ATOK使え~
95: 2019/11/06(水) 19:30:11.62
バンパータイプのケースて意味あるのかな
裸運用と考えてたけど落下が怖くてバンパー検討してるけんだけど
種類少ない上にバンパーつけるなら素直にケースいれたほうがマシな気がしてきてる
裸運用と考えてたけど落下が怖くてバンパー検討してるけんだけど
種類少ない上にバンパーつけるなら素直にケースいれたほうがマシな気がしてきてる
96: 2019/11/06(水) 19:35:26.59
純正カバーって耐久性優れてるのかな?
98: 2019/11/06(水) 20:01:10.07
>>96
くろい手帳型買ったけどダメだった。
手帳開いて折るとスタンドになるタイプだったんだけどスマホ本体の重さに負けて倒れるw
テストしてないレベル
くろい手帳型買ったけどダメだった。
手帳開いて折るとスタンドになるタイプだったんだけどスマホ本体の重さに負けて倒れるw
テストしてないレベル
100: 2019/11/06(水) 20:29:44.48
下手な韓国人より親族をgalaxyで固めてるわ
全部俺のお下がりだけど
全部俺のお下がりだけど
101: 2019/11/06(水) 20:45:04.46
純正以外で、高速充電出来るのは
どれがいいの?
どれがいいの?
102: 2019/11/06(水) 20:53:35.99
折りたたみスマホはfoldみたいなのには興味ないけど縦に折ってコンパクトになるタイプのには可能性を感じる
103: 2019/11/06(水) 20:58:14.71
待ち受け画面旭日旗にして親日スマホにしてる
111: 2019/11/06(水) 21:32:25.12
>>103
合成獣はやめろ
合成獣はやめろ
104: 2019/11/06(水) 21:20:45.88
ケースこういうのにしたらキ●ガイ韓国人よけになってええで
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
108: 2019/11/06(水) 21:25:28.33
>>104
日本人として1つは身に着けたいよね
日本人として1つは身に着けたいよね
105: 2019/11/06(水) 21:22:32.10
持ってただけでぶん殴られそうだなw
106: 2019/11/06(水) 21:22:52.08
せめて最近の機種の貼ってよ
112: 2019/11/06(水) 22:21:57.84
ノートで絵を描きたいんだけど
普通の太さの変わらないペンってないんですかね
重なったところが色濃くなったりしない普通のやつ
一度ペン離すと色が重なるから困ってる
普通の太さの変わらないペンってないんですかね
重なったところが色濃くなったりしない普通のやつ
一度ペン離すと色が重なるから困ってる
113: 2019/11/06(水) 22:31:18.05
Part8スレで充電器問題を綴ってた者だけど、PPSに対応したおすすめに「Baseus 65W 2C1A」を挙げとく
https://www.chargerlab.com/baseus-65w-2c1a-multiport-gan-charger-teardown-review/
GaN採用してるから小型高出力な上、USB Cポートx2とQuick Charge Aポートx1を備えてる
天猫で売ってるので11.11セールの時に買ってみようと思う
https://www.chargerlab.com/baseus-65w-2c1a-multiport-gan-charger-teardown-review/
GaN採用してるから小型高出力な上、USB Cポートx2とQuick Charge Aポートx1を備えてる
天猫で売ってるので11.11セールの時に買ってみようと思う
114: 2019/11/06(水) 23:00:35.29
電源キーダブルクリックでカメラ起動、画面オフからだとだいたい失敗するんだけど、みんなも同じ?
116: 2019/11/06(水) 23:08:23.83
>>114
今何度もやってみたけど100パー成功するよ
画面オフの時は2回押しも2回押し+長押しもカメラに設定してあるけど
今何度もやってみたけど100パー成功するよ
画面オフの時は2回押しも2回押し+長押しもカメラに設定してあるけど
115: 2019/11/06(水) 23:01:05.83
Bixby Home のとこGoogleのニュースが良かったなぁ。
117: 2019/11/06(水) 23:40:23.48
ノート8の頃はPlayゲームからゲーム画面録画してたんだけどノート10に変えたらできなくなっちゃった……良い録画機能ないかな
118: 2019/11/07(木) 00:10:38.70
>>117
普通に画面録画ではダメなんですか?
普通に画面録画ではダメなんですか?
119: 2019/11/07(木) 00:13:01.44
ステータスバーに画面録画ってありますよね?
120: 2019/11/07(木) 00:50:48.51
画面録画だとステータスバーとか黒帯まで録画されちゃうからいやだなぁ
122: 2019/11/07(木) 01:56:04.45
つかGboardでも手書きできるよ
124: 2019/11/07(木) 03:16:03.60
>>122
マジで?と思ってググったけど
ちゃうねん
純正キーボードはSペンと連動して手書きモードに移行するのが便利やねん
GboardがSペンと連動まで設定出来るならスマン
とりあえずGboardでSペン抜いたら普通にノートが開いた
なんか設定出来るのかな
マジで?と思ってググったけど
ちゃうねん
純正キーボードはSペンと連動して手書きモードに移行するのが便利やねん
GboardがSペンと連動まで設定出来るならスマン
とりあえずGboardでSペン抜いたら普通にノートが開いた
なんか設定出来るのかな
123: 2019/11/07(木) 03:08:23.91
ヨド10%復活もしくはdカード20%還元まで買わずに待機中。
125: 2019/11/07(木) 03:44:54.74
因みに今sペンで手描き入力している
「あ」が「*」に変換されると思ったら
英語入力になってた
abCでcだけ大太字になる困る
abcって連続で書いたら解消された
「蟲」って入力したら「轟」って変換された困る
改善の余地はまだまだあるっぽいね
「あ」が「*」に変換されると思ったら
英語入力になってた
abCでcだけ大太字になる困る
abcって連続で書いたら解消された
「蟲」って入力したら「轟」って変換された困る
改善の余地はまだまだあるっぽいね
126: 2019/11/07(木) 06:54:20.39
注文したぜ
初GALAXYだから楽しみ
初GALAXYだから楽しみ
127: 2019/11/07(木) 08:54:23.65
文字入力や 戻るの反応が親指の時だけおかしんだけど調整出来るのかな?
128: 2019/11/07(木) 10:14:21.92
ドコモオンラインの10月売れ筋ランキングが出たぞ 
(iPhoneは除く)
1位 XPERIA 5
2位 Galaxy Note10+
3位 AQUOS sense3
4位 arrows Be3
5位 XPERIA Ace
6位 Galaxy S10
7位 Galaxy S10+
8位 AQUOS R3
9位 Pixel 3a
10位 Galaxy A20
https://i.imgur.com/UdX6sB2.jpg
(iPhoneは除く)
1位 XPERIA 5
2位 Galaxy Note10+
3位 AQUOS sense3
4位 arrows Be3
5位 XPERIA Ace
6位 Galaxy S10
7位 Galaxy S10+
8位 AQUOS R3
9位 Pixel 3a
10位 Galaxy A20
https://i.imgur.com/UdX6sB2.jpg
129: 2019/11/07(木) 10:20:03.99
指紋認証が駄目だな、それ以外は快適
131: 2019/11/07(木) 12:54:09.34
>>129
同意
なんとかして指紋認証精度を上げたいね
同意
なんとかして指紋認証精度を上げたいね
130: 2019/11/07(木) 11:05:44.15
虹彩認証なくなったのはほんとおしいな
風邪ひいてマスクしてるんだけど顔認証できないからめんどくさい
風邪ひいてマスクしてるんだけど顔認証できないからめんどくさい
132: 2019/11/07(木) 14:14:18.94
galaxyにだけWi-Fi不安定なんだけど同じ症状の人いる?
再接続再起動しても!マーク出て直らない
再接続再起動しても!マーク出て直らない
135: 2019/11/07(木) 15:57:20.22
虹彩認証テレビを理由に9でもいいのかな
ホントはお金がないだけなんだけど
ホントはお金がないだけなんだけど
136: 2019/11/07(木) 16:01:02.96
良いんじゃない。
最新機種使わなきゃいけない訳でも無いし。
最新機種使わなきゃいけない訳でも無いし。
137: 2019/11/07(木) 16:04:39.52
9でも十分最新だけどなw
138: 2019/11/07(木) 16:11:48.92
Gboardって昔マッシュルーム使えなくてやめたけど今はどうなの?
139: 2019/11/07(木) 16:29:59.94
色々調べたけどやっぱりGALAXYキーボードってフリック入力の感度変えれないやんけ
前はできたのに改悪にも程があるわ
前はできたのに改悪にも程があるわ
140: 2019/11/07(木) 17:38:22.93
敏感な奴w
んなもん気にならねーよw
んなもん気にならねーよw
144: 2019/11/07(木) 18:06:48.42
じゃあ感度ってなんやねん
145: 2019/11/07(木) 20:25:10.21
ネットで契約して今届いたけどデカすぎワロタ
さてこれから引き継ぎだぜ
ram3gからどうなるか、楽しみだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
さてこれから引き継ぎだぜ
ram3gからどうなるか、楽しみだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
199: 2019/11/09(土) 04:14:14.84
>>145
デカイは正義
デカイは正義
146: 2019/11/07(木) 23:16:50.24
お昼にやってたマリカ、さっき見たらまだキルされてなかった
色々アプリ起動したのに
しゅごい
色々アプリ起動したのに
しゅごい
147: 2019/11/08(金) 00:10:30.63
LAMYのコラボケースセット、韓国のサムスンストアで18000円→8000円に値下げしてたよ。3週間くらい限定らしい
164: 2019/11/08(金) 09:15:32.23
>>147
どこかな?
韓国公式見たけど価格そのままだった
どこかな?
韓国公式見たけど価格そのままだった
148: 2019/11/08(金) 00:17:27.48
今日買ったんだけど画面下のタブ切り替えと戻るを逆にできんの?
149: 2019/11/08(金) 00:30:37.02
出来るよう。
150: 2019/11/08(金) 00:43:41.49
教えて下さいませ
151: 2019/11/08(金) 00:49:49.26
設定 ディスプレイ ナビゲーションバー
152: 2019/11/08(金) 02:14:08.03
ナビゲーションバーがシンプル過ぎるのがちょっとなぁ
もう少しカスタマイズ出来たら良かった
one hand operation+入れたら超快適になった
ナビバー弄れるようならスマン
もう少しカスタマイズ出来たら良かった
one hand operation+入れたら超快適になった
ナビバー弄れるようならスマン
153: 2019/11/08(金) 02:40:34.36
NavStarでナビゲーションバー結構弄れるぞ
154: 2019/11/08(金) 05:37:17.57
>>153
でけた
ありがとう
NiceLock Downloader Companionと
NiceLockが必要なのね
これでnavstarが設定出来ると
ナビゲーションバーからキャプチャ出来て感動している
でけた
ありがとう
NiceLock Downloader Companionと
NiceLockが必要なのね
これでnavstarが設定出来ると
ナビゲーションバーからキャプチャ出来て感動している
155: 2019/11/08(金) 06:09:04.57
188: 2019/11/08(金) 22:45:58.45
>>155
写真のアイコンは何というアイコンパックですか?
かっこいいのでPlay Storeで探してみましたが、見当たらないので教えて下さい。
お願いします。
写真のアイコンは何というアイコンパックですか?
かっこいいのでPlay Storeで探してみましたが、見当たらないので教えて下さい。
お願いします。
195: 2019/11/09(土) 02:48:55.69
>>188
純正ホーム長押しで出る「テーマ」で
「metallic」「 rui chen」を検索すると出ると思います
僕がDLした時は無料でしたが…
純正ホーム長押しで出る「テーマ」で
「metallic」「 rui chen」を検索すると出ると思います
僕がDLした時は無料でしたが…
200: 2019/11/09(土) 06:18:43.81
>>195
見つける事ができました。
ありがとうございました。
見つける事ができました。
ありがとうございました。
156: 2019/11/08(金) 06:57:41.06
ナビバーにキャプチャボタン置くと誤爆多くて外したわ(笑)
158: 2019/11/08(金) 07:27:40.78
>>156
なるほど…
でもnote10+でかいから早々誤爆無くない?
なんでこの機能デフォルトで付いて無いんだ…
なるほど…
でもnote10+でかいから早々誤爆無くない?
なんでこの機能デフォルトで付いて無いんだ…
161: 2019/11/08(金) 07:59:00.35
>>158
9からの縦横アイコンでるだけで騒ぎになるレベルだからな
大多数スクショは使わないので特定の人用でいい
9からの縦横アイコンでるだけで騒ぎになるレベルだからな
大多数スクショは使わないので特定の人用でいい
198: 2019/11/09(土) 03:18:14.37
>>161
そうなんだありがとー
ニッチな需要だったのか…
そうなんだありがとー
ニッチな需要だったのか…
157: 2019/11/08(金) 07:12:03.44
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがポッキー貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」「朝鮮ペペロの日も近いから仕方ないけど・・」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがポッキー貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」「朝鮮ペペロの日も近いから仕方ないけど・・」
とか言ってて悲しくなった。。
159: 2019/11/08(金) 07:27:56.90
Samsung製品初めてだけど3年くらい使えたら嬉しい
160: 2019/11/08(金) 07:28:49.07
余裕で使えるけど新しいのが出たら買い換えたくなってくる
162: 2019/11/08(金) 08:20:43.76
navstar入れたらボタンの間にウンチのアイコン入れるのはここのセンスのいいやつらなら当然だよな
163: 2019/11/08(金) 08:57:39.45
どうもです
バーでせっかくの液晶が狭くなるのがもったいないねぇ
スワイプはやりにくいし
バーでせっかくの液晶が狭くなるのがもったいないねぇ
スワイプはやりにくいし
165: 2019/11/08(金) 09:54:58.81
アプリ無効化してる?
adbとかで
adbとかで
166: 2019/11/08(金) 10:16:02.93
>>165
CCSWE良いよ
CCSWE良いよ
171: 2019/11/08(金) 11:52:40.70
>>166
ありがとう。
pro購入した。
ありがとう。
pro購入した。
167: 2019/11/08(金) 10:32:15.80
「iPhone 11 Pro Max」カメラスコア公開。「Huawei Mate 30 Pro」以下「Galaxy Note 10+」同等
https://gazyekichi96.com/2019/11/08/iphone-11-pro-max-camera-score-released-huawei-mate-30-pro-or-less-galaxy-note-10-equivalent/
https://gazyekichi96.com/2019/11/08/iphone-11-pro-max-camera-score-released-huawei-mate-30-pro-or-less-galaxy-note-10-equivalent/
168: 2019/11/08(金) 10:35:18.69
「Galaxy S11」のカメラ「コードネーム/ハッブル」。超強力な「ズーム」機能が特徴に?
https://gazyekichi96.com/2019/11/08/camera-codename-hubble-of-galaxy-s11-is-it-characterized-by-a-super-powerful-zoom-function/
https://gazyekichi96.com/2019/11/08/camera-codename-hubble-of-galaxy-s11-is-it-characterized-by-a-super-powerful-zoom-function/
169: 2019/11/08(金) 10:43:02.77
「Galaxy S11」がカスタムされた108MPセンサーを搭載するとの情報
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-using-new-108mp-camera-sensor/
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-using-new-108mp-camera-sensor/
170: 2019/11/08(金) 11:49:18.33
Kindleで読書してるとブルーライトフィルターが勝手にかかったようになるのは解除できますか? 背景セピア色設定がない漫画でもセピア色っぽくなる……
172: 2019/11/08(金) 12:41:42.72
俺用まとめ
・one hand operation+ 何かと便利
・純正キーボードでSペン手書き 設定→手書き入力→ペン検出
・NavStar NiceLockでナビゲーションバーを編集
・CCSWE システムアプリを無効化
他なんか便利なのあるかな
・one hand operation+ 何かと便利
・純正キーボードでSペン手書き 設定→手書き入力→ペン検出
・NavStar NiceLockでナビゲーションバーを編集
・CCSWE システムアプリを無効化
他なんか便利なのあるかな
173: 2019/11/08(金) 13:06:18.24
nice lockというすでに入れてる前提だよね?
あとは好み
あとは好み
174: 2019/11/08(金) 13:14:12.19
>>173
うん
NiceLock Downloader Companion落として
NavStarインストール前提
後はやっぱ好みかぁ
うん
NiceLock Downloader Companion落として
NavStarインストール前提
後はやっぱ好みかぁ
175: 2019/11/08(金) 13:23:39.99
>>174
あとは電源ボタンの割当てくらいかな
2回押しとか2回押しの長押しとか
ここからはあなた次第
ゲームに特化
カメラや動画の撮影に特化
動画編集に特化
お絵かきに特化
Samsung製のアプリにこだわりすぎず
良アプリを見つけていけばいいのさ
お互い良いnote10+ライフを
あとは電源ボタンの割当てくらいかな
2回押しとか2回押しの長押しとか
ここからはあなた次第
ゲームに特化
カメラや動画の撮影に特化
動画編集に特化
お絵かきに特化
Samsung製のアプリにこだわりすぎず
良アプリを見つけていけばいいのさ
お互い良いnote10+ライフを
179: 2019/11/08(金) 15:12:14.58
>>175
ありがとう
良く見たらSAMSUNG製アプリばっか挙げてたね
偶々だぜぃ
ありがとう
良く見たらSAMSUNG製アプリばっか挙げてたね
偶々だぜぃ
176: 2019/11/08(金) 14:07:55.13
意識たかーい
177: 2019/11/08(金) 14:28:25.37
フリックの感度ガーとか言い出されたら吹いちゃうよねw
178: 2019/11/08(金) 14:37:34.87
たかーーーい!
180: 2019/11/08(金) 15:28:28.55
10年後のスマホとかどうなってんだろうね
181: 2019/11/08(金) 17:14:44.58
パソコンみたいに必要な性能を越えていってあんまり代わり映えしなくなっていくのでは
182: 2019/11/08(金) 17:57:20.55
パソコンとスマホの差が無くなりスマホに一本化される(dexみたいに使うのが普通になる)とかあるかも
スマホでも1PB積んでたりしてな
スマホでも1PB積んでたりしてな
183: 2019/11/08(金) 18:01:44.75
スマホが変形してパソコンになるよ
184: 2019/11/08(金) 18:23:08.80
韓国との関係も破綻して韓国スマホGalaxy買えなくなってるよ☆
185: 2019/11/08(金) 18:35:40.50
人が外出しなくなるからスマホは消えるよ
186: 2019/11/08(金) 20:09:21.92
付属イヤホンって音質良いですか?
187: 2019/11/08(金) 20:28:12.93
控えめに言ってゴミ
189: 2019/11/08(金) 23:03:41.69
てす
190: 2019/11/08(金) 23:32:28.91
モバイルSuica使うにはnfcオフなのかな?
191: 2019/11/09(土) 01:20:16.91
ん?
192: 2019/11/09(土) 01:41:30.46
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV45/9/DR
193: 2019/11/09(土) 02:17:28.35
AnkerのPowerPort Atom III 60Wって充電器使ってるんだけど50%位から充電して1時間位で急速充電って表示されるんだけど時間通りに終わることもあれば倍の2時間掛かることもある
これ使っちゃったら返品できないよね
高くても純正買っておけばよかった
これ使っちゃったら返品できないよね
高くても純正買っておけばよかった
194: 2019/11/09(土) 02:18:51.26
初めてノート買ったんだけどSpenって書きすぎるとペン先消耗するの?
196: 2019/11/09(土) 03:09:15.49
たぶん滅茶苦茶書きまくらないとペン先を入れ替える必要はないと思う
ペンタブ10年使ってペン先無くなって書けなくなったことないし
ペンタブ10年使ってペン先無くなって書けなくなったことないし
197: 2019/11/09(土) 03:11:32.88
しかし、初めてNoteにしたけど、これ一回Noteにしちゃうと他の使えなくなるなw
201: 2019/11/09(土) 07:01:15.26
>>197
小型がいいってならない限りないだろうね
小型がいいってならない限りないだろうね
202: 2019/11/09(土) 09:48:44.84
キャリア組うっとおしいな…
今さら設定の話とかやめてくれよ
今さら設定の話とかやめてくれよ
204: 2019/11/09(土) 10:38:38.04
>>202
キャリア組いなくてもどうせ設定の話は出てくるよ
キャリア組いなくてもどうせ設定の話は出てくるよ
205: 2019/11/09(土) 11:08:44.44
>>202
キャリア組と思い込む精神障害者
キャリア組と思い込む精神障害者
203: 2019/11/09(土) 10:20:30.55
10分越えくらいの動画編集と書き出しはもうスマホでやるんだけどある程度良さそうなアプリは絶対買っといた方がいいね
アップデートでどんどん進化していくだろうし
powerdirectorなんて買い切った人と今定額課金する人との差が大きすぎる
アップデートでどんどん進化していくだろうし
powerdirectorなんて買い切った人と今定額課金する人との差が大きすぎる
206: 2019/11/09(土) 11:13:54.95
キャリア組以外は設定の話全くしないのか
207: 2019/11/09(土) 11:40:53.38
設定の話でごめんなさいね
ブラウザで戻るは左端からのスワイプに変更できない?
ブラウザで戻るは左端からのスワイプに変更できない?
208: 2019/11/09(土) 11:47:59.79
209: 2019/11/09(土) 11:59:27.90
調べててAndroid10にならんと無理と思ってたけどできるんですね、驚き
210: 2019/11/09(土) 12:02:02.83
ネットでポチッと買えるだけのグロ版買っただけで自分が情強になった気がするのです…
211: 2019/11/09(土) 12:13:50.25
太陽光の下だと、ディスプレイに指紋認証のセンサーが浮き出る人いる?
212: 2019/11/09(土) 12:17:26.09
どういうこと??
213: 2019/11/09(土) 12:19:13.00
最初は焼き付きかと思ったんだけど、指紋センサーっぽいんだよな…
屋内だと見えないんだけど、太陽光の下だと毎回見える
屋内だと見えないんだけど、太陽光の下だと毎回見える
214: 2019/11/09(土) 12:22:14.33
横長の長方形が透けて見えるね
215: 2019/11/09(土) 12:24:13.42
219: 2019/11/09(土) 13:27:28.01
>>215
話変わるがスマートウォッチの光センサーも太陽光だと透けるから諦めるしかないと思う
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15199756/
話変わるがスマートウォッチの光センサーも太陽光だと透けるから諦めるしかないと思う
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15199756/
216: 2019/11/09(土) 12:30:05.40
もう少しセンサー大きくしてほしい
217: 2019/11/09(土) 13:08:07.70
俺も見える
218: 2019/11/09(土) 13:10:18.24
こんなにちっちゃいのか
そりゃ適当に指当てると安定しないわ
そりゃ適当に指当てると安定しないわ
220: 2019/11/09(土) 14:57:59.31
この機種ドコモでドームグラス売ってないのか
輸入しかないか…
輸入しかないか…
223: 2019/11/09(土) 18:59:57.49
>>220
普通に売ってるぞ
普通に売ってるぞ
221: 2019/11/09(土) 15:08:48.41
アプリがアップデート出来ないのですが同じ症状の方いますか?
ドコモのもを使用でポケモンGOがplaystoreから出来ない状態です。
解決策ご存知の方いれば教えて欲しいです。
ドコモのもを使用でポケモンGOがplaystoreから出来ない状態です。
解決策ご存知の方いれば教えて欲しいです。
222: 2019/11/09(土) 15:35:07.67
Note10+のアス比19:9でこのデカさが120%の満足感でNote11が劣化しないか不安になるな…
クソニーみたいに変に縦長にならなきゃいいんだが
クソニーみたいに変に縦長にならなきゃいいんだが
224: 2019/11/09(土) 19:43:32.80
antutuベンチ450000超えるんだけどみんなどんぐらいでてる?
233: 2019/11/10(日) 04:20:58.99
>>224
レビューサイトでは36~37万くらいじゃないっけ?
レビューサイトでは36~37万くらいじゃないっけ?
225: 2019/11/09(土) 19:51:12.86
Galaxyの方が洗練されてる
https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2019/09/20/zn8f3ithsjwsgoblbco7-w640.jpg
https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2019/09/20/zn8f3ithsjwsgoblbco7-w640.jpg
226: 2019/11/09(土) 20:18:18.39
ドコモ公式サイトにはnote10+用のものがあるって載ってないけど普通に買えたわ
つかドコモで買ったら貼り付け用台座は手に入らんのやな 台座使いまわそうと思って尼でパチモンドムグラ買ってたのに
つかドコモで買ったら貼り付け用台座は手に入らんのやな 台座使いまわそうと思って尼でパチモンドムグラ買ってたのに
227: 2019/11/09(土) 21:12:32.32
ショップ行ったならそのままやってもらったほうがいいじゃん
228: 2019/11/09(土) 22:39:51.34
>>227
やってもらった後それが劣化して取り換えようと思ったときのことを話してるんだが
やってもらった後それが劣化して取り換えようと思ったときのことを話してるんだが
229: 2019/11/09(土) 22:45:10.63
>>228
それだったら最初から米尼で買うでしょ
note9使ってたの俺がまさにそうだし
中華のレジンタイプに使い回すなら絶対ドコモよりこっち
https://i.imgur.com/9EVuS0C.jpg
それだったら最初から米尼で買うでしょ
note9使ってたの俺がまさにそうだし
中華のレジンタイプに使い回すなら絶対ドコモよりこっち
https://i.imgur.com/9EVuS0C.jpg
230: 2019/11/09(土) 22:58:36.40
>>229
ドームグラスDIYで取り付けるのって難しかったですか?
ドームグラスDIYで取り付けるのって難しかったですか?
231: 2019/11/09(土) 23:16:01.21
>>230
YouTubeで何度も予習した
上半身で裸でホコリの混入に気をつけた
これだけだよ
YouTubeで何度も予習した
上半身で裸でホコリの混入に気をつけた
これだけだよ
232: 2019/11/10(日) 00:26:35.71
しばらく使ってたけど、本体上部と下部に透明の保護シール貼ってあるのに今気がついたわw
234: 2019/11/10(日) 06:35:43.59
ケース、これに落ち着いた
http://imgur.com/r2pH3dI.jpg
http://imgur.com/r2pH3dI.jpg
241: 2019/11/10(日) 14:05:35.06
>>234
良いケースだね!
バンカーリング一体型?
良ければ詳細教えて下さい。
良いケースだね!
バンカーリング一体型?
良ければ詳細教えて下さい。
242: 2019/11/10(日) 15:49:37.91
>>241
うん、めちゃめちゃ薄くて軽い。
カバーは
アマゾンで
memumi
Samsung Note 10+ケース 超薄型 memumi Note 10プラス カバー 0.3㎜のスリム PPハードケース Qi充電対応 指紋防止 人気ケース·カバー
リングは、メルカリで買ったxiaomiのリング
うん、めちゃめちゃ薄くて軽い。
カバーは
アマゾンで
memumi
Samsung Note 10+ケース 超薄型 memumi Note 10プラス カバー 0.3㎜のスリム PPハードケース Qi充電対応 指紋防止 人気ケース·カバー
リングは、メルカリで買ったxiaomiのリング
249: 2019/11/10(日) 21:17:08.51
>>242
そのリングつけてワイヤレス充電できます?
そのリングつけてワイヤレス充電できます?
260: 2019/11/11(月) 05:34:47.30
>>249
充電は、無理かも…
充電は、無理かも…
235: 2019/11/10(日) 08:11:11.51
ようつべのレビューでは45万が多かったよ
237: 2019/11/10(日) 08:55:12.12
>>235
それv8
それv8
236: 2019/11/10(日) 08:14:54.12
アニメーションを削除するとぬるさくになるね。
238: 2019/11/10(日) 09:18:42.40
ブラウザで検索すると一瞬ページ内検索の画面に切り替わるんだが同じ症状の人といる?
239: 2019/11/10(日) 10:11:49.18
ケースが全然届かないからまだ使ってない
S8+のバッテリーもたない
S8+のバッテリーもたない
240: 2019/11/10(日) 12:22:39.65
antutuは最新バージョンだとみんな爆増してるから特段中身は変わってないと思う
243: 2019/11/10(日) 17:07:43.65
one handなぁ
トリガーになる領域の縦幅をもっとせまく
もしくは任意のポイントにできればなぁ
トリガーになる領域の縦幅をもっとせまく
もしくは任意のポイントにできればなぁ
245: 2019/11/10(日) 18:23:08.90
246: 2019/11/10(日) 18:26:24.12
>>245
恥ずかしすぎるわ俺、本当に恥ずかしかった
ありがとう
恥ずかしすぎるわ俺、本当に恥ずかしかった
ありがとう
244: 2019/11/10(日) 17:43:19.66
note在庫少ねえな
4~5軒回って黒1個しかなかったわ
4~5軒回って黒1個しかなかったわ
247: 2019/11/10(日) 18:50:08.58
エッジ部分の誤タップを防止するアプリってどれ使えばいいのかわかんないんだけど、みんなのオススメ教えてください。。。
257: 2019/11/10(日) 23:36:46.32
263: 2019/11/11(月) 09:31:43.28
>>257
似たようなのはあるけど…
似たようなのはあるけど…
248: 2019/11/10(日) 19:08:00.65
EdgeTouch
250: 2019/11/10(日) 22:00:37.79
https://i.imgur.com/suAukmC.jpg
VLCのコマンドがナビゲーションバーにめり込んで使いづらいんだけど
俺だけかな?
https://i.imgur.com/l91tVGw.jpg
と思ったけどスクリーンに最適化で解決したわ
すまん
と思ったけど再度立ち上げたらやっぱりめり込む
何故だ…
VLCのコマンドがナビゲーションバーにめり込んで使いづらいんだけど
俺だけかな?
https://i.imgur.com/l91tVGw.jpg
と思ったけどスクリーンに最適化で解決したわ
すまん
と思ったけど再度立ち上げたらやっぱりめり込む
何故だ…
251: 2019/11/10(日) 22:12:33.38
>>250
俺もめり込んだから違うプレーヤー使ってるわ
設定あるかもだけど
俺もめり込んだから違うプレーヤー使ってるわ
設定あるかもだけど
252: 2019/11/10(日) 22:20:43.27
>>251
俺だけじゃなかったのか良かった
因みに何のプレーヤー使ってます?
VLC気に入ってたんだけどなぁ…
俺だけじゃなかったのか良かった
因みに何のプレーヤー使ってます?
VLC気に入ってたんだけどなぁ…
253: 2019/11/10(日) 22:32:27.05
>>252
設定見てみたけどなさそうだ...
とりあえずxplayer使ってるよ
意外にGalaxy標準のギャラリーも悪くないw
設定見てみたけどなさそうだ...
とりあえずxplayer使ってるよ
意外にGalaxy標準のギャラリーも悪くないw
256: 2019/11/10(日) 23:25:09.70
>>253
ありがとうございます
Xplayer入れてみました
オーディオとビデオ両方再生できるのを探してたので良い感じです
でもプレイリストに動画が入らない?のがちょっと不便かな…
設定あったらすみません
ありがとうございます
Xplayer入れてみました
オーディオとビデオ両方再生できるのを探してたので良い感じです
でもプレイリストに動画が入らない?のがちょっと不便かな…
設定あったらすみません
261: 2019/11/11(月) 06:25:21.98
>>256
動画のプレイリストは作れないね
個別にフォルダ作るしかない
oplayerを入れてみたけどこれなら動画もプレイリスト作れたよ
有料アプリだけどセールで1日だけ無料だぞ
動画のプレイリストは作れないね
個別にフォルダ作るしかない
oplayerを入れてみたけどこれなら動画もプレイリスト作れたよ
有料アプリだけどセールで1日だけ無料だぞ
262: 2019/11/11(月) 07:01:15.99
>>261
貴重な情報ありがとうございます
個別にフォルダー作っちゃいました
けどセールなのでとりあえずOplayerも落としました
ありがとうございましたです
貴重な情報ありがとうございます
個別にフォルダー作っちゃいました
けどセールなのでとりあえずOplayerも落としました
ありがとうございましたです
270: 2019/11/11(月) 12:26:40.79
>>261
262だけどOplayer快適です改めてありがとー
試行錯誤してやっと動画をプレイリストに登録出来たった
動画選択画面で右下の縦…からプレイリストに追加
で出来るのね
VLCであった謎の初動音飛びもなくなったし
Xplayerより立ち上がり速いし良い感じです
262だけどOplayer快適です改めてありがとー
試行錯誤してやっと動画をプレイリストに登録出来たった
動画選択画面で右下の縦…からプレイリストに追加
で出来るのね
VLCであった謎の初動音飛びもなくなったし
Xplayerより立ち上がり速いし良い感じです
272: 2019/11/11(月) 13:06:01.99
>>270
いえいえ俺もこれきっかけで見つけれたしラッキー?
即xplayer捨てたわw
立ち上がりから動画再生までめちゃ軽いよね
プレイリストはちゃんと名前付ければ追加されるね
いえいえ俺もこれきっかけで見つけれたしラッキー?
即xplayer捨てたわw
立ち上がりから動画再生までめちゃ軽いよね
プレイリストはちゃんと名前付ければ追加されるね
490: 2019/11/15(金) 15:59:14.25
>>253
標準のギャラリーの動画プレイヤーも中々良いですよね
簡単にgifも作れるしキャプチャーも出来るし
プレイリストの代わりに「ストーリー」を使ってみたのですが
動画の再生順が動画の長さが長い順になってしまいます…
何か再生順の設定出来ないものでしょうか?
そしてハートマークを押してお気に入りに入れて見たのですが
検索結果に表示される以外に何か意味あるのでしょうか?
と思ったら上からスワイプで「お気に入り」が表示されました自己解決ですお騒がせしました
…お気に入りの再生順を替える事って出来ますでしょうか?
質問ばかりでスミマセン
標準のギャラリーの動画プレイヤーも中々良いですよね
簡単にgifも作れるしキャプチャーも出来るし
プレイリストの代わりに「ストーリー」を使ってみたのですが
動画の再生順が動画の長さが長い順になってしまいます…
何か再生順の設定出来ないものでしょうか?
そしてハートマークを押してお気に入りに入れて見たのですが
検索結果に表示される以外に何か意味あるのでしょうか?
と思ったら上からスワイプで「お気に入り」が表示されました自己解決ですお騒がせしました
…お気に入りの再生順を替える事って出来ますでしょうか?
質問ばかりでスミマセン
492: 2019/11/15(金) 17:25:38.08
>>490
色々やってみたかー?
サービスだぞ
ちと面倒だが
動画をタップ→右上のメニューから詳細をタップ→右上の編集→タイトルの頭に並べたい順の番号を入れる→入れ終わったらフォルダ内で並び替えをタップして名前と昇順にチェックすると番号順に並ぶ
フォルダの並び替えはドロップで出来るのにな
色々やってみたかー?
サービスだぞ
ちと面倒だが
動画をタップ→右上のメニューから詳細をタップ→右上の編集→タイトルの頭に並べたい順の番号を入れる→入れ終わったらフォルダ内で並び替えをタップして名前と昇順にチェックすると番号順に並ぶ
フォルダの並び替えはドロップで出来るのにな
496: 2019/11/15(金) 18:22:02.22
>>492
>>493
いえいえありがとうございます
使い方勉強になりました
返信遅れてすみません
>>493
いえいえありがとうございます
使い方勉強になりました
返信遅れてすみません
493: 2019/11/15(金) 17:36:07.15
>>490
ストーリーの再生順か
すまん勘違いしてた
ストーリーの再生順か
すまん勘違いしてた
254: 2019/11/10(日) 23:09:17.66
本体スピーカーから音流すと本体がビリビリ振動するの気になる
258: 2019/11/11(月) 01:32:02.10
>>254
それが良いんじゃん
それが良いんじゃん
255: 2019/11/10(日) 23:23:18.70
galaxy標準ブラウザのシークレットモードのときだけ
galaxyキーボードの予測変換画面が出てこないんだけど、
設定のどこをいじればいいのかな?
galaxyキーボードの予測変換画面が出てこないんだけど、
設定のどこをいじればいいのかな?
259: 2019/11/11(月) 03:57:52.66
指紋認証の位置がS10みたいに「下」じゃなくて微妙な位置あるせいで中々位置が慣れない
264: 2019/11/11(月) 09:57:22.30
ジャスチャー昨日で戻るとか設定してるんだけどLINEとかでフリック入力してると「ん」とかやるとホームに戻ってしまうのが煩わしいな。
慣れでなんとかするしかないのかなー
慣れでなんとかするしかないのかなー
269: 2019/11/11(月) 12:21:07.34
>>264
これは本当に先週やってみて思った
慣れじゃなんとかできないと思う
これは本当に先週やってみて思った
慣れじゃなんとかできないと思う
275: 2019/11/11(月) 14:01:10.14
>>264
S8+のときはしょっちゅう同じことやってイライラしてたけど、Note10+に変えやることなくなったな
慣れると思うよ
S8+のときはしょっちゅう同じことやってイライラしてたけど、Note10+に変えやることなくなったな
慣れると思うよ
303: 2019/11/11(月) 22:21:28.35
>>275
>>278
>>292
>>295
ありがとう
キーボードの設定弄ってみる
>>278
>>292
>>295
ありがとう
キーボードの設定弄ってみる
278: 2019/11/11(月) 14:36:58.99
>>264
キーボードの位置上にしたらいいじゃん
キーボードの位置上にしたらいいじゃん
292: 2019/11/11(月) 19:57:37.30
294: 2019/11/11(月) 20:28:17.70
>>292
ATOKにも欲しいなぁ
できればメインキーボードかえたくない
ATOKにも欲しいなぁ
できればメインキーボードかえたくない
295: 2019/11/11(月) 20:37:44.07
>>294
ATOKでも出きるよ、あんま好きな設定じゃないけど
line
https://i.imgur.com/kJVy79s.jpg
chmate
https://i.imgur.com/HbMaV5x.jpg
ATOKでも出きるよ、あんま好きな設定じゃないけど
line
https://i.imgur.com/kJVy79s.jpg
chmate
https://i.imgur.com/HbMaV5x.jpg
349: 2019/11/12(火) 21:50:57.07
>>305
ATOKだけど文字入力欄ちゃんと表示されてるよ
背景画像せずにってことだったら申し訳ないです
https://i.imgur.com/1IRZfjV.jpg
https://i.imgur.com/XQqLOHr.jpg
ATOKだけど文字入力欄ちゃんと表示されてるよ
背景画像せずにってことだったら申し訳ないです
https://i.imgur.com/1IRZfjV.jpg
https://i.imgur.com/XQqLOHr.jpg
356: 2019/11/12(火) 22:14:18.05
>>349
それどうやってフォント変えてる?
それどうやってフォント変えてる?
359: 2019/11/12(火) 23:47:34.19
>>356
iFontってアプリを使ってます
iFontってアプリを使ってます
390: 2019/11/13(水) 18:42:07.75
391: 2019/11/13(水) 19:24:23.71
265: 2019/11/11(月) 10:51:54.24
みんな細かいねww
266: 2019/11/11(月) 12:09:19.42
ドコモ、アプデ来たね
セキュリティパッチ11月と
品質改善。
なんだろうね?
セキュリティパッチ11月と
品質改善。
なんだろうね?
267: 2019/11/11(月) 12:13:45.68
268: 2019/11/11(月) 12:17:58.91
売れてないのかな?
271: 2019/11/11(月) 12:38:18.54
アプデしたらBluetoothでのaptXがまともに聞けるようになった、アプデ前は雑音が酷く壊れてるレベルでした
273: 2019/11/11(月) 13:07:42.56
もうMXplayerの時代はとっくに終わったのか?
Oplayer無料だったから確保しといたけど
Oplayer無料だったから確保しといたけど
276: 2019/11/11(月) 14:19:19.02
>>273
完璧にアドブロック出来るならmxでもいいと思う
完璧にアドブロック出来るならmxでもいいと思う
279: 2019/11/11(月) 14:45:59.41
>>276
え?pro前提じゃないのか
もう何年も前に買ったけど広告なんて出ないし
え?pro前提じゃないのか
もう何年も前に買ったけど広告なんて出ないし
274: 2019/11/11(月) 13:16:58.83
スマートステイONにしてたらバッテリー持ち違い感じる?
277: 2019/11/11(月) 14:28:59.87
ドコモ版
アップデートしたら、指紋認証精度が上がったような...
アップデートしたら、指紋認証精度が上がったような...
280: 2019/11/11(月) 15:59:48.45
gmailの通知が来ない
281: 2019/11/11(月) 16:53:13.04
>>280
前スレに書いてあるから見てきな
前スレに書いてあるから見てきな
282: 2019/11/11(月) 17:12:11.89
ニュー速+より、、、
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
284: 2019/11/11(月) 17:30:04.56
>>282
iPhone11向けのOLED出荷、LGは全体の10%を供給へ~コスト押し下げに期待
https://iphone-mania.jp/news-258073/
iPhone11シリーズの初期ロット向けとなるOLEDの出荷は全体で6,000万枚となり、そのうち10%にあたる600万枚をLGが担当することが分かりました。残りの5,400万枚はSamsungが担当します
iPhone11向けのOLED出荷、LGは全体の10%を供給へ~コスト押し下げに期待
https://iphone-mania.jp/news-258073/
iPhone11シリーズの初期ロット向けとなるOLEDの出荷は全体で6,000万枚となり、そのうち10%にあたる600万枚をLGが担当することが分かりました。残りの5,400万枚はSamsungが担当します
283: 2019/11/11(月) 17:15:11.65
初期設定で重要度高いのだけ通知しますか?みたいな通知初めて出てONにしたら一切受信通知来なかったわ、本体設定見直しても来なければこっち
285: 2019/11/11(月) 17:30:48.02
ドコモのやつ始めて見たけどど真ん中にドコモロゴあるのダサいな、au無いのに
299: 2019/11/11(月) 21:39:29.60
>>285
不思議なものでgalaxyロゴよりいいという人がいる
不思議なものでgalaxyロゴよりいいという人がいる
286: 2019/11/11(月) 17:36:58.30
7日注文11日発送予定なんだけど独身の日被りで発送遅くなったりするのかな?
287: 2019/11/11(月) 18:23:42.72
充電器はサムスンの純正のほうがいいの?
288: 2019/11/11(月) 18:52:13.91
純正は外れが無い。
他はちゃんと動作する物の情報がまだ少ない。
他はちゃんと動作する物の情報がまだ少ない。
289: 2019/11/11(月) 19:26:36.52
ツムツム、全画面にならないな。
290: 2019/11/11(月) 19:29:51.73
OPlayer何で無料なんだろ?
得してしまった
得してしまった
291: 2019/11/11(月) 19:54:49.69
one hand operation+アプデ来たね。
矢印のアイコンデザイン2種類増えたね
矢印のアイコンデザイン2種類増えたね
293: 2019/11/11(月) 19:58:41.26
高速充電とワイヤレス充電って別売りのようですが使いますか?
296: 2019/11/11(月) 20:44:35.92
YouTubeって引き伸ばし出来ないの?
黒帯ができるんですけど!
黒帯ができるんですけど!
297: 2019/11/11(月) 21:16:43.93
298: 2019/11/11(月) 21:27:18.75
引き伸ばしはできないけどピンチアウトすればクロップできるよ
300: 2019/11/11(月) 21:46:18.20
Samsung ロゴとだと。。。
301: 2019/11/11(月) 21:59:32.02
SAMSUNGロゴは好きだけどな俺 Galaxyよりもブランド感あって
docomoロゴはダサいけどVerizonロゴはもっとダサい 今もあるのか知らんけどDUOSロゴもダサいと思う
docomoロゴはダサいけどVerizonロゴはもっとダサい 今もあるのか知らんけどDUOSロゴもダサいと思う
302: 2019/11/11(月) 22:04:41.53
現状、世界一のメーカーなんだけどな
304: 2019/11/11(月) 22:50:24.49
画面ロック10分以上に設定できない?
306: 2019/11/11(月) 23:03:04.81
ダサさ世界一だよな
朝鮮サムスン(笑)
朝鮮サムスン(笑)
307: 2019/11/11(月) 23:10:49.69
>>306
ありがとう
ありがとう
308: 2019/11/12(火) 00:50:19.21
S11+は20:9の6.9インチになるらしいな
縦に長過ぎてやになるな
縦に長過ぎてやになるな
309: 2019/11/12(火) 01:04:17.60
幅も広がらないと表示大きくならないのに~
310: 2019/11/12(火) 02:21:06.98
発売日に予約して購入。
まだ液晶のフィルム剥がして無いことに今気づいた。
それにしてもバッテリー持ちが素晴らしいわ。
まだ液晶のフィルム剥がして無いことに今気づいた。
それにしてもバッテリー持ちが素晴らしいわ。
311: 2019/11/12(火) 06:35:29.78
>>310
剥がす必要はないよ
剥がす必要はないよ
312: 2019/11/12(火) 06:42:03.59
>>310
自分も剥がしてない。
これ最強フィルムだと思うぞ。
自分も剥がしてない。
これ最強フィルムだと思うぞ。
315: 2019/11/12(火) 07:11:10.32
>>310
落とした時に気泡が入ったから剥がした
落とした時に気泡が入ったから剥がした
313: 2019/11/12(火) 06:46:14.30
質問なんだけどnote10+買ったばかりで、これの前にs8に使ってた充電が低速充電になったり通常充電になったり安定しないです。
これ充電機に問題あり?
充電は0601PQAってやつです。
あと急速充電したいならどれ買ったら間違いないですか?
これ充電機に問題あり?
充電は0601PQAってやつです。
あと急速充電したいならどれ買ったら間違いないですか?
314: 2019/11/12(火) 07:04:33.24
「2年前」と比較。「Xperia」出荷台数「80%」減。コスト削減のためより「ピュアアンドロイド」に
https://gazyekichi96.com/2019/11/12/compared-to-2-years-ago-xperia-shipment-volume-decreased-by-80-more-pure-android-for-cost-reduction/
https://gazyekichi96.com/2019/11/12/compared-to-2-years-ago-xperia-shipment-volume-decreased-by-80-more-pure-android-for-cost-reduction/
316: 2019/11/12(火) 07:12:05.06
剥がしたらまた同じの貼りたい
317: 2019/11/12(火) 08:11:51.40
次からテンプレに充電器のこと書いた方がいいかもな
流石に同じ質問が多すぎる
流石に同じ質問が多すぎる
318: 2019/11/12(火) 09:09:23.04
ACアダプター 迷ったらこれを選べ
・時間は0~満充電の目安
松 純正トラベルアダプター(1時間)
竹 USBPD対応高出力アダプター(1時間半~)
梅 その他(2時間半~)
・時間は0~満充電の目安
松 純正トラベルアダプター(1時間)
竹 USBPD対応高出力アダプター(1時間半~)
梅 その他(2時間半~)
319: 2019/11/12(火) 09:39:17.93
バッテリーのもちが思ったより悪いな
1%でスリープ1時間も持たないのはきつい
1%でスリープ1時間も持たないのはきつい
320: 2019/11/12(火) 10:01:52.97
最近10+使いだしたんだけど、カメラを望遠に切り替えた時、たまに望遠カメラじゃなくて標準のデジタル2倍ズームになってる時ない?
同じように操作してるつもりだけど、なる場合とならない場合があってよくわからん
同じように操作してるつもりだけど、なる場合とならない場合があってよくわからん
321: 2019/11/12(火) 10:02:17.16
322: 2019/11/12(火) 10:26:02.55
one hand operation+でとりあえず真っ直ぐ左に「戻る」で使ってるけど、みなさんはどういう設定で使ってる?
便利便利って言われてるけど、どんな便利な使い方してるか気になります
便利便利って言われてるけど、どんな便利な使い方してるか気になります
326: 2019/11/12(火) 10:43:25.26
>>322
左上 アプリを終了
左 戻る
左下 画面オフ
長左上 キャプチャー
長左 何かメニュー出る
長左下 タスク切り替え
でやってる
戻ると画面オフとアプリオフとキャプチャー位しか使ってないから
もうちょっと弄ろうかとも思う
左上 アプリを終了
左 戻る
左下 画面オフ
長左上 キャプチャー
長左 何かメニュー出る
長左下 タスク切り替え
でやってる
戻ると画面オフとアプリオフとキャプチャー位しか使ってないから
もうちょっと弄ろうかとも思う
323: 2019/11/12(火) 10:29:45.57
バッテリーもち素晴らしいとか思ったより悪いとか使い方によると思うが正直どう?
324: 2019/11/12(火) 10:34:46.62
これだけもちゃ十分
足りない時は足せばいいし
足りない時は足せばいいし
325: 2019/11/12(火) 10:38:01.60
note8を2年弱使ってこれに変えたけど電池の持ちは2年弱使ったnote8と変わらないかなw
気持ちこっちの方が持つかなって感覚。note8が優秀すぎるw
気持ちこっちの方が持つかなって感覚。note8が優秀すぎるw
328: 2019/11/12(火) 12:21:31.10
>>325
マジか note8なんだが期待しすぎたな
マジか note8なんだが期待しすぎたな
329: 2019/11/12(火) 12:33:36.62
>>325
そんなことないよ
Note8は帰宅後充電しないと寝るまで持たなかったけどNote10なら同じ使い方で余裕で1日持つ
Note8はキャリア版でNote10はグロ版だけど
そんなことないよ
Note8は帰宅後充電しないと寝るまで持たなかったけどNote10なら同じ使い方で余裕で1日持つ
Note8はキャリア版でNote10はグロ版だけど
336: 2019/11/12(火) 14:56:54.54
>>325
同じく8から替えたけどもちが全然違う
位置ゲー(ポケGO)やってるけど1日なんとか持つよ
8の時は2回充電してたw
同じく8から替えたけどもちが全然違う
位置ゲー(ポケGO)やってるけど1日なんとか持つよ
8の時は2回充電してたw
339: 2019/11/12(火) 15:44:39.30
>>325
俺もnote8から乗り換えたけど、note8より持つね。休日に使ってて容量の警告出たこと無い。
俺もnote8から乗り換えたけど、note8より持つね。休日に使ってて容量の警告出たこと無い。
351: 2019/11/12(火) 21:56:42.00
>>325
自分は前より長持ちするようになったけど
自分は前より長持ちするようになったけど
327: 2019/11/12(火) 12:19:39.19
ワンオペは「長くスワイプ」の加減が難しいんだよな。
330: 2019/11/12(火) 12:34:49.80
au、「Galaxy S10/S10+/Note10+」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1217925.html
Galaxy S10/S10+の更新内容は、カメラアプリの機能追加と2019年10月のセキュリティパッチ。Galaxy Note10+には2019年11月のセキュリティパッチが適用される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1217925.html
Galaxy S10/S10+の更新内容は、カメラアプリの機能追加と2019年10月のセキュリティパッチ。Galaxy Note10+には2019年11月のセキュリティパッチが適用される。
331: 2019/11/12(火) 12:40:45.90
取りあえずボーナスまで待ちだが多分買ってしまうだろうな
332: 2019/11/12(火) 12:57:03.88
挙動はNote8とさほど変わらないなというのが個人的な感想
ただバッテリーの持ちは圧倒的に上だとは思う
バッテリー交換後と比べて2~3割増くらい
ただバッテリーの持ちは圧倒的に上だとは思う
バッテリー交換後と比べて2~3割増くらい
333: 2019/11/12(火) 14:04:41.84
【2019/11版】ヤマダ電機でドコモのiPhone/Xperia/AQUOS/Pixel/Galaxyなど対象機種がMNPで最大12,000円還元~11/30(土)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-432/
・Xperia 5 SO-01M:12,000円還元
・Galaxy Note10+ SC-01M:11,000円還元
・AQUOS sense3 SH-02M:5,000円還元
・iPhone 11/11 Pro/Max:10,000円還元
・Xperia 1 SO-03L:6,000円還元
・AQUOS R3 SH-04L:4,000円還元
・P30 Pro HW-02L:10,000円還元
・Galaxy S10 SC-03L:10,000円還元
・Galaxy S10+ SC-04L:8,000円還元
・Xperia Ace SO-02L:5,000円還元
・Google Pixel 3a:5,000円還元
・LG style2 L-01L:5,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-432/
・Xperia 5 SO-01M:12,000円還元
・Galaxy Note10+ SC-01M:11,000円還元
・AQUOS sense3 SH-02M:5,000円還元
・iPhone 11/11 Pro/Max:10,000円還元
・Xperia 1 SO-03L:6,000円還元
・AQUOS R3 SH-04L:4,000円還元
・P30 Pro HW-02L:10,000円還元
・Galaxy S10 SC-03L:10,000円還元
・Galaxy S10+ SC-04L:8,000円還元
・Xperia Ace SO-02L:5,000円還元
・Google Pixel 3a:5,000円還元
・LG style2 L-01L:5,000円還元
334: 2019/11/12(火) 14:48:51.65
サムスンが工場の汚染に直面( ^∀^)
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
335: 2019/11/12(火) 14:53:16.23
日本からの輸出禁止は全く影響ないな
流石兄さんやで!
流石兄さんやで!
337: 2019/11/12(火) 15:21:44.76
【韓国】サムスンのDRAM工場、半導体製造プロセスに不可欠なクリーンルームの機器がすべて汚染[11/12] ( ^∀^)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
338: 2019/11/12(火) 15:34:52.50
note9を手放して
note8とnote10+を2台持ちしてるから
あんまり8をバカにしないでくれ
note8とnote10+を2台持ちしてるから
あんまり8をバカにしないでくれ
369: 2019/11/13(水) 09:44:27.16
>>338
バカにしてるわけではない 真摯にとらえろ
バカにしてるわけではない 真摯にとらえろ
340: 2019/11/12(火) 17:19:05.77
【悲報】韓国人「サムスン、CPU開発中止…20兆かけた米オースティンセンター290人解雇」
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
341: 2019/11/12(火) 17:20:28.43
物理ボタン使わずに、音量調節する方法ある?
342: 2019/11/12(火) 17:48:19.77
>>341
幾らでもあると思うけど
とりあえずone hand operation+の
何かメニュー出てくる奴で行ける
デフォルトで左に長くスワイプで出てくる奴
キャプチャしようとしたけど何故か出来ない
幾らでもあると思うけど
とりあえずone hand operation+の
何かメニュー出てくる奴で行ける
デフォルトで左に長くスワイプで出てくる奴
キャプチャしようとしたけど何故か出来ない
343: 2019/11/12(火) 18:02:54.16
344: 2019/11/12(火) 18:04:00.57
俺はワンオペにクイックツール設定してる
https://i.imgur.com/4YbOyEH.jpg
https://i.imgur.com/4YbOyEH.jpg
345: 2019/11/12(火) 18:07:10.84
被った
親切な人多いな
俺含めて
親切な人多いな
俺含めて
346: 2019/11/12(火) 19:24:39.14
音量は目盛りでどのくらいって覚えられないからアプリでデジタル表示させてるわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.njsoftware.volumechanger
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.njsoftware.volumechanger
347: 2019/11/12(火) 19:24:50.77
one hand operation+でBixbyボタンに戻るキー割り当て不要になった
まさに神アプリ
まさに神アプリ
348: 2019/11/12(火) 19:42:30.30
ブラウザのクイックパイと被るんだよな
除外すればいいんだけど
除外すればいいんだけど
350: 2019/11/12(火) 21:53:13.07
352: 2019/11/12(火) 22:01:48.55
100%からほぼ空になるまで16時間とか17時間かな
標準省電力モードで無効化はあんまりしてない
標準省電力モードで無効化はあんまりしてない
353: 2019/11/12(火) 22:02:16.63
note10+のライバル機種はholdか
holdは不具合がなければ良さそうだけど
どっちを買おうかな
やっぱり画面大きい方が良いよね
holdは不具合がなければ良さそうだけど
どっちを買おうかな
やっぱり画面大きい方が良いよね
354: 2019/11/12(火) 22:10:29.56
>>353
foldはお財布付いてたらなぁ…
foldはお財布付いてたらなぁ…
355: 2019/11/12(火) 22:11:10.06
>>354
サブで使ったらいい感じでないかね
サブで使ったらいい感じでないかね
357: 2019/11/12(火) 22:20:53.77
>>355
サブで使うんならわざわざfoldにする意味なくないか?
一台でスマホにもタブレットサイズにもなるのが売りなんだし
サブで使うんならわざわざfoldにする意味なくないか?
一台でスマホにもタブレットサイズにもなるのが売りなんだし
358: 2019/11/12(火) 22:28:35.32
>>357
おサイフ付いてない色々出来る趣味機だからこそサブで使いたい
バッテリー無くなっても困らないし
おサイフ付いてない色々出来る趣味機だからこそサブで使いたい
バッテリー無くなっても困らないし
360: 2019/11/13(水) 00:50:31.38
>>358
fold気になるけどサブで25万はなぁ…
fold気になるけどサブで25万はなぁ…
361: 2019/11/13(水) 00:54:50.29
>>360
ほんまや。金額が頭から抜けてた
デスクトップ、ノートでも相当いいの買えるね
ほんまや。金額が頭から抜けてた
デスクトップ、ノートでも相当いいの買えるね
362: 2019/11/13(水) 00:58:40.52
この機種、予約のときはあんまり興味なかったけど今さら興味わいてきてしまった
なんとなくただでもらえたイヤホンを逃すと思うと二の足踏んでしまうなあ
なんとなくただでもらえたイヤホンを逃すと思うと二の足踏んでしまうなあ
384: 2019/11/13(水) 15:57:53.57
>>362
あれ?
無料イヤホンはみんな届いたの?
興味ないけど…。
あれ?
無料イヤホンはみんな届いたの?
興味ないけど…。
368: 2019/11/13(水) 09:20:13.80
>>363
今更何言ってんだ 多いじゃなくて温床、発症元だろ
今更何言ってんだ 多いじゃなくて温床、発症元だろ
364: 2019/11/13(水) 07:42:06.58
↑中国スマホのごスペック、コスパ、カメラで優れてるし
Galaxyみたいなゴミスマホ選ぶ必要無いんだろうね。
Galaxyみたいなゴミスマホ選ぶ必要無いんだろうね。
365: 2019/11/13(水) 08:10:44.56
通常使用ならなかなかのスタミナだな
一日中Bluetooth繋げっぱでも50%以上残ってる
でもゲームや動画視聴中の減りが尋常じゃない
一日中Bluetooth繋げっぱでも50%以上残ってる
でもゲームや動画視聴中の減りが尋常じゃない
366: 2019/11/13(水) 08:21:09.79
自宅にいるときロック解除の設定にしてるんだけど
画面つけたらロック画面になるんで、すっとばして待ち受け画面にすることできない??
画面つけたらロック画面になるんで、すっとばして待ち受け画面にすることできない??
367: 2019/11/13(水) 09:16:39.58
>>366
ロックの種類をナシにすれば解決
ロックの種類をナシにすれば解決
379: 2019/11/13(水) 14:20:24.99
>>367
普段はロック欲しいんだ…
ロックしてないのに上スワイプしなきゃいけない一手間が面倒くさい
なんのために家だけ解除になるようにしてるんだか(  ˙-˙  )
普段はロック欲しいんだ…
ロックしてないのに上スワイプしなきゃいけない一手間が面倒くさい
なんのために家だけ解除になるようにしてるんだか(  ˙-˙  )
381: 2019/11/13(水) 14:38:37.05
>>379
設定→ロック画面→安全ロック設定サイドキーですぐにロック
このスイッチをOFFにしてみて下さい
設定→ロック画面→安全ロック設定サイドキーですぐにロック
このスイッチをOFFにしてみて下さい
457: 2019/11/14(木) 20:22:05.51
>>381
わー!できた!!!
ありがとうありがとう!!
わー!できた!!!
ありがとうありがとう!!
459: 2019/11/14(木) 21:03:12.31
>>457
いいってことよ
いいってことよ
481: 2019/11/15(金) 09:45:51.99
>>459
あかん…最初はできるんだけど、しばらくするとまたロック画面になる
ちょっと設定しらべてくる
あかん…最初はできるんだけど、しばらくするとまたロック画面になる
ちょっと設定しらべてくる
482: 2019/11/15(金) 09:53:07.41
>>481
自己レス
どうやら自動ロックの時間が関係しているみたい
この時間の間はキープできるくさいなぁ
スマートロックが適用されている場合を除き、って書いてるけど
それとこれは別問題らしい
自己レス
どうやら自動ロックの時間が関係しているみたい
この時間の間はキープできるくさいなぁ
スマートロックが適用されている場合を除き、って書いてるけど
それとこれは別問題らしい
460: 2019/11/14(木) 21:15:41.03
>>381
これ便利だな
これ便利だな
370: 2019/11/13(水) 09:45:16.57
スマホやガジェット分野においてはソニー以外の国産なんて話にならんからな
正直ソニーも最近あれだし
コンパクトシリーズのハイエンド早く出してほしい
正直ソニーも最近あれだし
コンパクトシリーズのハイエンド早く出してほしい
371: 2019/11/13(水) 12:24:00.32
8の時は毎日だったけど
今は2日に1回充電するようになったわ
60%以上残ってたら充電しない
今は2日に1回充電するようになったわ
60%以上残ってたら充電しない
372: 2019/11/13(水) 12:45:32.22
届いた
前の端末がRAM3GBだから劇的に進化した
ただ初GALAXYだからまだ慣れない部分多いね
前の端末がRAM3GBだから劇的に進化した
ただ初GALAXYだからまだ慣れない部分多いね
373: 2019/11/13(水) 12:51:37.33
色々よく作り込まれてるよ
楽しんでね
楽しんでね
374: 2019/11/13(水) 12:55:42.31
「1億画素」カメラの威力、シャオミ「Mi Note 10」のカメラで夜景を撮ってみた
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373317/
Xiaomiに続き、次の「Galaxy S11」も1億画素カメラを搭載か?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373252/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373317/
Xiaomiに続き、次の「Galaxy S11」も1億画素カメラを搭載か?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17373252/
375: 2019/11/13(水) 13:05:39.38
376: 2019/11/13(水) 13:26:06.29
SamsungPayのインストールできないのですが、どうしたらよいでしょうか。
377: 2019/11/13(水) 13:27:35.45
ドリキンのこの動画みて、試したくなって
日本でインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?
日本でインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?
378: 2019/11/13(水) 13:27:49.45
380: 2019/11/13(水) 14:29:05.71
auソフトウェア更新来た
382: 2019/11/13(水) 15:10:39.17
>>380
docomoは昨日来た
docomoは昨日来た
383: 2019/11/13(水) 15:26:15.24
Samsung payが使える海外端末じゃないとダメじゃないの国内キャリアはSamsungpayがないし
385: 2019/11/13(水) 16:16:45.18
内部音声スクリーンレコード方法ってあります?
ゲームランチャー内探しても見つからなくて
ゲームランチャー内探しても見つからなくて
386: 2019/11/13(水) 17:11:16.26
これじゃないの?
https://i.imgur.com/7NQMzpY.jpg
https://i.imgur.com/7NQMzpY.jpg
387: 2019/11/13(水) 17:21:22.14
ありがとうございます
388: 2019/11/13(水) 17:53:00.46
always on displayって横画面に出来るの初めて知ったど既出?
389: 2019/11/13(水) 17:57:44.27
既出
392: 2019/11/13(水) 19:51:45.91
いつのまにかpitakaのケース、ペンの細いところが折れてた…ショック…
393: 2019/11/13(水) 20:15:13.95
ブラウザのフォント変更できないのかね、これ…
395: 2019/11/13(水) 20:40:56.60
>>393
Galaxy自体FlipFont対応だから本体フォント変えれば全アプリ変わるぞ
任意のttfファイルをインストールする事もできる
Galaxy自体FlipFont対応だから本体フォント変えれば全アプリ変わるぞ
任意のttfファイルをインストールする事もできる
527: 2019/11/16(土) 12:00:40.35
>>395
chrome、Twitterあたりが変わらないんだが、
なにか設定間違ってるのかな?
chrome、Twitterあたりが変わらないんだが、
なにか設定間違ってるのかな?
394: 2019/11/13(水) 20:39:11.77
できるよ
396: 2019/11/13(水) 20:45:39.82
398: 2019/11/13(水) 21:40:35.85
>>396
こんな台無しなケースなのに何がいいの?
こんな台無しなケースなのに何がいいの?
401: 2019/11/13(水) 21:53:28.40
>>396
これ付けると、肩こるんだよな
これ付けると、肩こるんだよな
402: 2019/11/13(水) 22:03:26.01
>>401
そんな悪い?
でも流石に1日目からいきなり外せないわ
まあまあ高いし
そんな悪い?
でも流石に1日目からいきなり外せないわ
まあまあ高いし
404: 2019/11/13(水) 22:49:23.12
>>396
ダサ
芋臭い
ダサ
芋臭い
405: 2019/11/13(水) 22:56:06.94
>>396
なにがいいのかまったく伝わらない画像
持ちにくくなったようにしか見えない
なにがいいのかまったく伝わらない画像
持ちにくくなったようにしか見えない
397: 2019/11/13(水) 21:12:21.26
ドリキンのはアメリカで購入したGalaxyだし
国内のGalaxyでは、やはり、SamsungPayは無理なのか
国内のGalaxyでは、やはり、SamsungPayは無理なのか
399: 2019/11/13(水) 21:41:22.94
価値観は人それぞれ
400: 2019/11/13(水) 21:51:29.34
403: 2019/11/13(水) 22:40:23.00
青と黒が絶望的にミスマッチだな
406: 2019/11/13(水) 22:59:14.22
自立スタンドが付いてるところなんじゃね?長所は
407: 2019/11/13(水) 23:47:13.55
なんかせっかくの青が台無しな気がするわこのケース、、、
408: 2019/11/14(木) 00:00:54.94
とんでもなくダサい
409: 2019/11/14(木) 00:07:52.28
spigen安牌
410: 2019/11/14(木) 00:09:06.78
396がダサいとか言ってる奴ら、ケース何選んだの?
ダサいと言うからには万人が見てセンス良いの選んでるんだろうね?
そこまで偉そうなんだから提示してみろよ、逃げるなよwww
ダサいと言うからには万人が見てセンス良いの選んでるんだろうね?
そこまで偉そうなんだから提示してみろよ、逃げるなよwww
415: 2019/11/14(木) 00:26:28.43
>>410
自分の使ってるケース否定されたからって発狂するなって
ちょうど木曜でワッチョイリセットかかったから自演したい気持ちは分かるけど
自分の使ってるケース否定されたからって発狂するなって
ちょうど木曜でワッチョイリセットかかったから自演したい気持ちは分かるけど
416: 2019/11/14(木) 00:45:23.70
>>415
んで、君は何のケース使ってるの?
カッコイイから提示出来るんだよね?www
んで、君は何のケース使ってるの?
カッコイイから提示出来るんだよね?www
417: 2019/11/14(木) 01:02:43.07
>>416
ほらやっぱり自演してる
そして俺は別にあの純正ケースをダサいって否定してる訳でもないから自分のケース提示する必要もないよな
ほらやっぱり自演してる
そして俺は別にあの純正ケースをダサいって否定してる訳でもないから自分のケース提示する必要もないよな
411: 2019/11/14(木) 00:10:02.92
タフアーマーのピンクとかあればなぁ
412: 2019/11/14(木) 00:12:10.32
公式ケースつけただけなのに
ダサいダサい言われて可哀想
ダサいダサい言われて可哀想
413: 2019/11/14(木) 00:16:04.16
俺はダサいとは言ってないし思ってもないけど付属のTPUケースをつけてる
Aliexpressで頼んであるけど今年中くらいにケースが届けばいいかなくらいで待ってる
追跡しても深センを4ヶ所くらい経由して出国する気配がない
Aliexpressで頼んであるけど今年中くらいにケースが届けばいいかなくらいで待ってる
追跡しても深センを4ヶ所くらい経由して出国する気配がない
414: 2019/11/14(木) 00:26:27.30
デフォルトの保護シール凄すぎw
418: 2019/11/14(木) 01:37:01.80
パワーモードの省電力でCPU制限してるんだけどゲームの時は制限外れたりしてる?
アンツツで測定したら7,8万差はあったけどゲームしてみても全然カクつかないんだけど
ゲームチューナーあたりが操作してるんかな?
アンツツで測定したら7,8万差はあったけどゲームしてみても全然カクつかないんだけど
ゲームチューナーあたりが操作してるんかな?
419: 2019/11/14(木) 01:47:28.10
>>418
旧機種カクツクのか?そのゲームって考えてみては
なんかわからんが
旧機種カクツクのか?そのゲームって考えてみては
なんかわからんが
420: 2019/11/14(木) 02:12:42.66
韓国版買ったけどdアニメとアマプラの動画が見れない
なんでや(;_;)
なんでや(;_;)
421: 2019/11/14(木) 02:19:06.35
>>420
グロ版買ったらゲームのコラボ音楽だけは無音となるものもあったよ
昔Xperiaの3機種で体験、キャリア版は普通だった
グロ版買ったらゲームのコラボ音楽だけは無音となるものもあったよ
昔Xperiaの3機種で体験、キャリア版は普通だった
426: 2019/11/14(木) 04:31:45.76
>>421
やっぱりそういう点があったりするのか
アプリの適応表みたいなのがあればいいんだが
メルカリで売って買い直すかな
機種自体は気に入ってる
やっぱりそういう点があったりするのか
アプリの適応表みたいなのがあればいいんだが
メルカリで売って買い直すかな
機種自体は気に入ってる
433: 2019/11/14(木) 10:48:28.16
>>421
コラボ音楽だけ無音になるって変わった現象だな
コラボ音楽だけ無音になるって変わった現象だな
434: 2019/11/14(木) 10:59:40.31
>>433
モンストだったが再インストールやらどうやってもアニメコラボのBGMだけ無くなり効果音だけになる
著作権なのか分からんがグロ版使ってた2年間くらいそうだったが今はしらん
モンストだったが再インストールやらどうやってもアニメコラボのBGMだけ無くなり効果音だけになる
著作権なのか分からんがグロ版使ってた2年間くらいそうだったが今はしらん
436: 2019/11/14(木) 12:26:19.90
>>420
香港版はアマプラ見れるよ
香港版はアマプラ見れるよ
440: 2019/11/14(木) 15:05:28.98
>>436
香港版買えばいいのかな
香港版買えばいいのかな
422: 2019/11/14(木) 02:33:33.01
423: 2019/11/14(木) 03:35:28.77
>>422
気にせず気に入ったのなら買え
誰もお前の持ち物のことなど見てねえよ
気にせず気に入ったのなら買え
誰もお前の持ち物のことなど見てねえよ
424: 2019/11/14(木) 03:36:34.45
>>422
それはその人自身の問題
それはその人自身の問題
425: 2019/11/14(木) 03:55:46.00
>>422
きもい
けど自分の使いたいの使えばええやん
きもい
けど自分の使いたいの使えばええやん
456: 2019/11/14(木) 20:07:01.65
>>422
チミが仮にゴリマッチョかふくよかタイプだと似合わん。いま風お兄やんなら似合う。
チミが仮にゴリマッチョかふくよかタイプだと似合わん。いま風お兄やんなら似合う。
427: 2019/11/14(木) 06:11:29.92
グロ版買うとアプリ動かないことあるの??
今買おうと思ってて迷うなあ
今買おうと思ってて迷うなあ
431: 2019/11/14(木) 10:12:58.63
>>427
ん?
グロ版でドコモアプリ動かないの?
ん?
グロ版でドコモアプリ動かないの?
439: 2019/11/14(木) 15:03:20.84
>>431
アマプラの動画もアカン
SIMのせいなのかな
アマプラの動画もアカン
SIMのせいなのかな
428: 2019/11/14(木) 07:13:29.71
偉大なる将軍様の加護を受けたウリナラスマホGalaxy爆弾が憎き米帝本土に着弾!
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲なる警告である!
ウリナラマンセー!!
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲なる警告である!
ウリナラマンセー!!
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
429: 2019/11/14(木) 07:31:23.94
430: 2019/11/14(木) 08:58:48.13
2019年度上期の携帯シェアAppleが1位継続も減少傾向
サムスンは3位、ソニーは4位
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1911/13/news134.html
スマートフォン市場(SIMフリー含む)での出荷台数シェアは2位がシャープ、3位がSamsung、4位がソニーモバイルコミュニケーションズ、5位が富士通コネクテッドテクノロジーズとなった。
サムスンは3位、ソニーは4位
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1911/13/news134.html
スマートフォン市場(SIMフリー含む)での出荷台数シェアは2位がシャープ、3位がSamsung、4位がソニーモバイルコミュニケーションズ、5位が富士通コネクテッドテクノロジーズとなった。
432: 2019/11/14(木) 10:24:38.21
「電池持ち」が心配。「Galaxy S11」は「120Hz」リフレッシュレートに対応の可能性
https://gazyekichi96.com/2019/11/14/im-worried-about-having-a-battery-galaxy-s11-may-support-120hz-refresh-rate/
https://gazyekichi96.com/2019/11/14/im-worried-about-having-a-battery-galaxy-s11-may-support-120hz-refresh-rate/
435: 2019/11/14(木) 11:57:32.52
>>432
4Kパネルで描画解像度落としても大して消費電力下がらないのに対してリフレッシュレートは設定と消費電力がリンクするとか
4Kパネルで描画解像度落としても大して消費電力下がらないのに対してリフレッシュレートは設定と消費電力がリンクするとか
445: 2019/11/14(木) 17:25:11.14
>>435
リンクはしないよ
解像度上げた際に上がる消費電力比がパネル8GPU2くらいだとするとFPS上げた場合パネル3GPU7くらいの差はあるからソフト的に制限すればそれなりに効果はあるけど
リンクはしないよ
解像度上げた際に上がる消費電力比がパネル8GPU2くらいだとするとFPS上げた場合パネル3GPU7くらいの差はあるからソフト的に制限すればそれなりに効果はあるけど
437: 2019/11/14(木) 12:49:09.29
リフレッシュレートと消費電力は結構関係性あるよ
パソコン向けのゲーミングモニターだとリフレッシュレートが高い分、通常の60Hzのディスプレイと比べると2倍ぐらい違う場合がある 輝度を一律にしての比較でないだろうから一概には言えないけどね
パソコン向けのゲーミングモニターだとリフレッシュレートが高い分、通常の60Hzのディスプレイと比べると2倍ぐらい違う場合がある 輝度を一律にしての比較でないだろうから一概には言えないけどね
442: 2019/11/14(木) 16:24:30.21
>>437
4,100~5,000mAh積んでくるみたいだよ
4,100~5,000mAh積んでくるみたいだよ
438: 2019/11/14(木) 15:02:00.85
みんな色々と詳しいなw
441: 2019/11/14(木) 16:15:57.42
note8からの買い替え勢で以前がs6の爆速電池消費だったからか分からないけどnote8はかなりバッテリー持ち良かった
画面サイズの差はあれど3300mAhなのにnote10+より持ってた気がする
何が違うのか知らないけどいい感じに調整してほしいね
画面サイズの差はあれど3300mAhなのにnote10+より持ってた気がする
何が違うのか知らないけどいい感じに調整してほしいね
443: 2019/11/14(木) 16:25:24.22
ほんと人それぞれだなぁ
俺もNote8からの機種変だけど、10+の電池持ちが良すぎて大満足だわ
俺もNote8からの機種変だけど、10+の電池持ちが良すぎて大満足だわ
444: 2019/11/14(木) 17:15:55.67
仕事しててデフォルトのフィルムえぐれるように傷つけてしもたwww
フィルムあってよかった~
ケースに干渉しないおすすめフィルムありますか?
フィルムあってよかった~
ケースに干渉しないおすすめフィルムありますか?
446: 2019/11/14(木) 17:34:24.39
>>444
デフォルト
Galaxyストアいって貼って貰ってこい
デフォルト
Galaxyストアいって貼って貰ってこい
450: 2019/11/14(木) 18:43:43.87
>>446
ドコモショップでは貼ってくれんの?
ドコモショップでは貼ってくれんの?
452: 2019/11/14(木) 19:28:29.13
>>450
ドコモは有料
Samsungのはサービス
ドコモは有料
Samsungのはサービス
447: 2019/11/14(木) 18:12:14.06
純正フィルムS9に貼ってる1500円のフィルムよりぜんぜん良いフィルムで困る
448: 2019/11/14(木) 18:23:23.54
今までZultra→zenfone3ultraと使ってきてデカ画面も好きだったんだがバッテリー持ちに不満があってxzpに浮気したクチなんだが、note10+ってそんなバッテリー持ち良いのか
xzpもまだまだ使えるんだけど気になるっちゃ気になる
xzpもまだまだ使えるんだけど気になるっちゃ気になる
449: 2019/11/14(木) 18:41:11.67
ほんとこの機種、朝7時に100%にして18時で40%残ってるから寝る時まで充電要らずだなぁ
451: 2019/11/14(木) 19:01:29.55
今日は6時半から充電なしで38%残
内 画面は4時間38分で24%
まあまあだがもうちょい欲しい
内 画面は4時間38分で24%
まあまあだがもうちょい欲しい
453: 2019/11/14(木) 19:31:06.70
454: 2019/11/14(木) 19:48:33.22
>>453
これ、dpいくつ?
これ、dpいくつ?
455: 2019/11/14(木) 19:51:54.84
>>454
548で使ってる変態だよ
548で使ってる変態だよ
458: 2019/11/14(木) 20:38:57.08
>>454
たまにこんな質問みるけれども自分で試せばいいのでは?といつも思う
たまにこんな質問みるけれども自分で試せばいいのでは?といつも思う
461: 2019/11/14(木) 22:36:29.58
GALAXYs10plusと比較してどうなんかな?
レスポンスやバッテリなど
レスポンスやバッテリなど
463: 2019/11/14(木) 22:44:54.23
>>461
レスポンスは、最高
電池持ちは、同じようなもん
レスポンスは、最高
電池持ちは、同じようなもん
472: 2019/11/15(金) 05:24:16.12
>>461
どっちも持ってるのか
すごいな
どっちも持ってるのか
すごいな
462: 2019/11/14(木) 22:44:14.81
一部ゲームでSペンが反応しねーな
FGOは全く無反応。他も基本的に使えても場所によって反応しなかったりする
別に支障は無いけど何でだろ
FGOは全く無反応。他も基本的に使えても場所によって反応しなかったりする
別に支障は無いけど何でだろ
466: 2019/11/14(木) 23:49:44.29
>>462
ゲームが対応してないんでしょ
ゲームが対応してないんでしょ
464: 2019/11/14(木) 23:11:47.03
clear View使ってる人いる?
アマゾンレビューだと滑るとかあるけど実際の使い勝手てどうよ
アマゾンレビューだと滑るとかあるけど実際の使い勝手てどうよ
465: 2019/11/14(木) 23:33:08.11
買ったはいいけどペン使ってないな
なんか勿体無い
なんか勿体無い
467: 2019/11/14(木) 23:56:29.99
充電中に黒背景に「充電完了まで~」って白文字が表示されたままになるの消す設定ないのかな
468: 2019/11/15(金) 00:22:55.08
焼き付き気にして表示消したがる人多いけど、たかだか半日かそこら表示してるだけで画面焼き付くもんなの?
充電なんてせいぜい寝てる間の数時間程度じゃん
充電なんてせいぜい寝てる間の数時間程度じゃん
469: 2019/11/15(金) 00:32:56.69
カメラ画質はどうなのよ?
470: 2019/11/15(金) 00:56:21.84
密閉型の防水ケース使っててペンと端子に蓋付いてるから、出すのも面倒だし手書き以外でペン使わなくなったな
まあその手書きがめっちゃ便利でnote使ってるんだけどね
まあその手書きがめっちゃ便利でnote使ってるんだけどね
471: 2019/11/15(金) 01:42:28.52
noteは滅多に使わないけど翻訳と切り取りスクショには度々お世話になってる
473: 2019/11/15(金) 06:38:57.04
474: 2019/11/15(金) 07:23:41.52
Windowsとのスマホ同期、使ってる人いる?
使い勝手、いかが?
使い勝手、いかが?
475: 2019/11/15(金) 07:48:08.61
>>474
何を指してるのかわからないけど
OneDriveなら使えるよ
グーグルのDriveのほうがいいと思うが
何を指してるのかわからないけど
OneDriveなら使えるよ
グーグルのDriveのほうがいいと思うが
480: 2019/11/15(金) 09:16:12.45
>>475
スマホ同期、これのことです。
PCからGalaxy noteが操作できる…という。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4459358/windows-10-your-phone-app-help
スマホ同期、これのことです。
PCからGalaxy noteが操作できる…という。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4459358/windows-10-your-phone-app-help
483: 2019/11/15(金) 10:10:33.95
>>474
スマホ同期
フォト→使える
メッセージ→使える
通知→使える
スマートフォンの画面→お使いのスマートフォンでは動作しません
通話→使える
えっ!? Note10+で無理なら何出使えるの?といった状況です。
もちろんWindowsInsiderPreviewは最新版です。
スマホ同期
フォト→使える
メッセージ→使える
通知→使える
スマートフォンの画面→お使いのスマートフォンでは動作しません
通話→使える
えっ!? Note10+で無理なら何出使えるの?といった状況です。
もちろんWindowsInsiderPreviewは最新版です。
489: 2019/11/15(金) 15:33:58.29
>>483
ありがとうー。
興味深いなぁ。「画面」は将来のバージョンアップに期待ですかね。
ありがとうー。
興味深いなぁ。「画面」は将来のバージョンアップに期待ですかね。
494: 2019/11/15(金) 17:53:35.11
>>483
スマートフォンの画面
同じだよ。
全然映らない
スマートフォンの画面
同じだよ。
全然映らない
495: 2019/11/15(金) 18:01:17.71
476: 2019/11/15(金) 08:09:38.87
初代
2
3
5
7(訳あって苦渋の決断で手放した)
8
9
10+
歴代使ってきたけどこのスレの中じゃひよっこレベルのnote信者かもしれんが
個人的感想だと3、9の満足度が高かった
9に関しては指紋認証位置が良くなったのとペンのシャッター機能
2
3
5
7(訳あって苦渋の決断で手放した)
8
9
10+
歴代使ってきたけどこのスレの中じゃひよっこレベルのnote信者かもしれんが
個人的感想だと3、9の満足度が高かった
9に関しては指紋認証位置が良くなったのとペンのシャッター機能
478: 2019/11/15(金) 08:35:22.33
>>476
俺もnoteるは数年間愛用してた
俺もnoteるは数年間愛用してた
477: 2019/11/15(金) 08:32:03.46
俺は3の幅が一番しっくりくるな
479: 2019/11/15(金) 09:00:12.41
進化幅としては5は10+以上にドラスティック
ストレージ管理は面倒だったけど
ストレージ管理は面倒だったけど
484: 2019/11/15(金) 11:31:30.31
youtube見てると日本語版以外は使えてるっぽい
→スマホ同期のスマホ画面表示
→スマホ同期のスマホ画面表示
485: 2019/11/15(金) 11:33:06.17
Wi-Fiなくてもスマホ同期できるから
画面表示ができれば最高なんだけどな
画面表示ができれば最高なんだけどな
486: 2019/11/15(金) 11:34:47.74
au版アップデート来たよ
487: 2019/11/15(金) 11:36:20.03
昨日からGooglePayでNFC決済できるようになったから海外版でもおサイフの真似事ができるな
まだ使ってないけど
まだ使ってないけど
497: 2019/11/15(金) 19:45:41.69
>>487
グーグルペイってどこで使えるんだろ?
グーグルペイってどこで使えるんだろ?
499: 2019/11/15(金) 20:02:11.67
>>497
コンビニで使えたよな
コンビニで使えたよな
488: 2019/11/15(金) 12:35:07.05
1億800万画素カメラ
Mi note10のカメラ実力
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/13/xiaomiminote10_1okucamera/
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/14/xiaomiminote10_macro/
Mi note10のカメラ実力
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/13/xiaomiminote10_1okucamera/
https://gadgets.evolves.biz/2019/11/14/xiaomiminote10_macro/
491: 2019/11/15(金) 17:22:11.06
【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスン電子が日本のスマートフォン(スマホ)市場でシェアを伸ばしている。
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は7~9月期に日本のスマホ市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位を記録した。
シェアは6年ぶりの高水準を記録した4~6月期の9.8%を下回ったが、前年同期(20万台出荷、シェア2.4%)に比べ約3倍拡大した。
米アップルが62.7%(470万台)でシェア首位。3~5位はシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、中国・華為技術(ファーウェイ、1.9%)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は7~9月期に日本のスマホ市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位を記録した。
シェアは6年ぶりの高水準を記録した4~6月期の9.8%を下回ったが、前年同期(20万台出荷、シェア2.4%)に比べ約3倍拡大した。
米アップルが62.7%(470万台)でシェア首位。3~5位はシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、中国・華為技術(ファーウェイ、1.9%)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383810/
498: 2019/11/15(金) 19:55:17.92
domeglass貼った影響もあるのもわかってるが
指紋認証はだいぶダメだわ
精度悪すぎる
登録するときの向きとかも変えて右親指4つに全振りしたらややよくなったけど
指紋認証はだいぶダメだわ
精度悪すぎる
登録するときの向きとかも変えて右親指4つに全振りしたらややよくなったけど
500: 2019/11/15(金) 20:51:16.56
急速充電やば、あっという間に100になる。
感動した
感動した
501: 2019/11/15(金) 21:27:17.04
>>500
充電器は何を使ってますか?
充電器は何を使ってますか?
503: 2019/11/15(金) 21:35:44.16
504: 2019/11/15(金) 21:58:29.39
>>501
RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PD対応】
これアマゾンで買ったよ。4000円ちょいだったよ
RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PD対応】
これアマゾンで買ったよ。4000円ちょいだったよ
508: 2019/11/16(土) 00:16:10.52
>>504
0-100の充電時間は何分くらい?
充電した時に表示される○の色は白色?青色?
0-100の充電時間は何分くらい?
充電した時に表示される○の色は白色?青色?
502: 2019/11/15(金) 21:33:50.23
カメラでビクシビー使うときに、勝手にバーコード読みとりになってテキスト読み込んで欲しいときってどうしてる?
505: 2019/11/15(金) 22:58:55.76
このスレで出た急速充電出来る充電器
・RAVPower RP-PC112
・オウルテック OWL-ACPDU1S-BK
・AUKEY PA-Y10
・RAVPower RP-PC112
・オウルテック OWL-ACPDU1S-BK
・AUKEY PA-Y10
524: 2019/11/16(土) 10:03:04.55
>>505
RP-PC112は充電に1時間半かかってる様だから15W充電と思われるのでリスト除外希望
RP-PC112は充電に1時間半かかってる様だから15W充電と思われるのでリスト除外希望
506: 2019/11/15(金) 23:16:50.97
急速充電できるアダプタはテンプレ入れときたいな
507: 2019/11/15(金) 23:47:35.98
この機種にしようか悩んでたらもう次の機種のうわさでてきてんのか
509: 2019/11/16(土) 00:43:38.60
510: 2019/11/16(土) 01:40:37.35
S11+が6.9インチならNote11+は7インチ超えするんじゃないのか
どんどんポッケに入らんくなる
どんどんポッケに入らんくなる
516: 2019/11/16(土) 08:01:27.79
>>510
もとXPERIA Z Ultra使いの自分としては、むしろご褒美だわ。
もとXPERIA Z Ultra使いの自分としては、むしろご褒美だわ。
519: 2019/11/16(土) 08:31:57.47
>>510
でかいは正義
でかいは正義
553: 2019/11/16(土) 22:37:58.08
>>510
多分noteは折りたたみ式に
なっていくんじゃないかな
galaxy foldの売れ行き次第だが
多分noteは折りたたみ式に
なっていくんじゃないかな
galaxy foldの売れ行き次第だが
511: 2019/11/16(土) 02:44:24.13
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
25wチャージにはPPS必須
513: 2019/11/16(土) 07:27:05.67
誰か外し方知ってる人居たら教えてください。
CLEAR VIEW COVER 買って付けたんだけど、どうやってもケースが外れなくなった。
色んな所から力任せにやっても携帯がミシミシいって割れそうになる
CLEAR VIEW COVER 買って付けたんだけど、どうやってもケースが外れなくなった。
色んな所から力任せにやっても携帯がミシミシいって割れそうになる
515: 2019/11/16(土) 07:45:12.01
>>513
ケースの角の部分を外側に捲れば外れますよ
こっちも何回やっても外れます
ケースの角の部分を外側に捲れば外れますよ
こっちも何回やっても外れます
518: 2019/11/16(土) 08:30:11.95
>>515
出来た。
ほんとありがとうでした
出来た。
ほんとありがとうでした
514: 2019/11/16(土) 07:28:33.58
2020年春 5Gスマホ、新型Xperiaと既存Galaxyリリースか
https://sumahoinfo.com/?p=36532
・Xperiaの方はSD865を搭載した新型モデル
・Galaxyの方はSD855搭載の「既存モデル」
https://sumahoinfo.com/?p=36532
・Xperiaの方はSD865を搭載した新型モデル
・Galaxyの方はSD855搭載の「既存モデル」
520: 2019/11/16(土) 08:45:31.38
つボロン
521: 2019/11/16(土) 08:59:10.48
セキュリティフォルダ内のラインアカウントは電話番号登録できないからID検索とかできないのかな
522: 2019/11/16(土) 09:53:20.58
>>521
それはセキュリティフォルダとは関係ない話しやん
俺は両方id検索できるようにしてあるけど
それはセキュリティフォルダとは関係ない話しやん
俺は両方id検索できるようにしてあるけど
536: 2019/11/16(土) 18:59:48.33
>>522
前S8+でやってたときは両方ID検索できてたんだが…
番号2つないと厳しいのかな
前S8+でやってたときは両方ID検索できてたんだが…
番号2つないと厳しいのかな
523: 2019/11/16(土) 09:55:20.65
サイズ巨大化はいいけどどんどん縦に伸ばすのはほんとやめちくり
この端末でさえ6インチのnexus6より16:9画面だと一回り小さいんだが
youtubeで実質6.5インチくらいまで横幅もでかくして欲しい
この端末でさえ6インチのnexus6より16:9画面だと一回り小さいんだが
youtubeで実質6.5インチくらいまで横幅もでかくして欲しい
525: 2019/11/16(土) 10:18:06.03
だからこだわるならEP-TA800輸入せえと言うとるのに
キャリアで売ってる45Wよりコンパクトだし
キャリアで売ってる45Wよりコンパクトだし
526: 2019/11/16(土) 10:43:22.67
>>525
到着前でまだ検証出来てないけど、PPSサポートの充電器であれば最低でも25Wで充電されるから
輸入するならPPS対応したBaseus 2C1Aをおすすめしとく
https://www.chargerlab.com/baseus-65w-2c1a-multiport-gan-charger-teardown-review/
到着前でまだ検証出来てないけど、PPSサポートの充電器であれば最低でも25Wで充電されるから
輸入するならPPS対応したBaseus 2C1Aをおすすめしとく
https://www.chargerlab.com/baseus-65w-2c1a-multiport-gan-charger-teardown-review/
529: 2019/11/16(土) 12:55:49.53
>>526
どこで買えんのこれ?
どこで買えんのこれ?
530: 2019/11/16(土) 12:58:57.13
>>529
天猫とかAliexpressで送料込3500円弱だよ
天猫とかAliexpressで送料込3500円弱だよ
534: 2019/11/16(土) 14:29:30.84
>>530
天猫って何?
天猫って何?
535: 2019/11/16(土) 18:17:30.20
>>530
aliで売ってんなら買おうかなぁ
aliで売ってんなら買おうかなぁ
528: 2019/11/16(土) 12:52:41.64
初GALAXYだけど指スワイプでのスクショ機能便利だね
埃拭く時誤爆するけどすぐスクショ撮れる
埃拭く時誤爆するけどすぐスクショ撮れる
531: 2019/11/16(土) 14:06:44.58
自分なりに調べたがPPSの11.0V 4.05Aに対応していないと45Wで充電できないという事なら純正品一択なのかね
532: 2019/11/16(土) 14:23:30.89
533: 2019/11/16(土) 14:24:52.57
>>532
失礼、これPOD出力の値だったわ
失礼、これPOD出力の値だったわ
537: 2019/11/16(土) 19:20:04.52
ナビゲーションバーに画面固定みたいなショートカットあったのに無くなってます。
なぜ消えたんでしょうか?
なぜ消えたんでしょうか?
539: 2019/11/16(土) 19:35:44.05
>>537
もともと存在してなくね?
もともと存在してなくね?
548: 2019/11/16(土) 20:38:32.69
>>539
子供に触らせても操作できないみたいなロックがあったと思うんですが、、、
子供に触らせても操作できないみたいなロックがあったと思うんですが、、、
551: 2019/11/16(土) 21:23:36.09
>>548
すいません 勘違いでした。
すいません 勘違いでした。
538: 2019/11/16(土) 19:26:50.60
540: 2019/11/16(土) 19:46:44.50
NOVAでダブルタップ→画面オフする様に設定すると、次に画面オンした時に指紋認証とか顔認証でロック解除できなくて、毎回パスワード要求されるんだけど同じ状態の人いる?
541: 2019/11/16(土) 19:53:21.75
>>540
こっちは全く問題ないけどロック画面にたまに同じ問題が起きる場合は端末を再起動してみてください。と上部に出てることがある
なんの問題なのかわからないけど認証関連がうまく行かないときに出てるっぽいので再起動してみたらどうだろう
こっちはフリップカバーつけてポケット入れて中で多分ずれてるから上の表示出てるだけだけど
こっちは全く問題ないけどロック画面にたまに同じ問題が起きる場合は端末を再起動してみてください。と上部に出てることがある
なんの問題なのかわからないけど認証関連がうまく行かないときに出てるっぽいので再起動してみたらどうだろう
こっちはフリップカバーつけてポケット入れて中で多分ずれてるから上の表示出てるだけだけど
543: 2019/11/16(土) 20:03:03.77
>>541
再起動したけどダメだった…
よく見たらセキュリティポリシーの規定により生体認証が使えないみたいな文が出るからっぽいんだけど、何を触れば良いのか分からぬ…
再起動したけどダメだった…
よく見たらセキュリティポリシーの規定により生体認証が使えないみたいな文が出るからっぽいんだけど、何を触れば良いのか分からぬ…
542: 2019/11/16(土) 19:59:41.13
>>540
何かしら問題あるんだろうね
なったこと無い
何かしら問題あるんだろうね
なったこと無い
544: 2019/11/16(土) 20:07:14.77
連投申し訳無い、自己解決しました
設定のユーザー補助と言う項目のインストール済みのサービスの所のNovaをオンにしたら出来ました
返信くれた方どうもありがとう
設定のユーザー補助と言う項目のインストール済みのサービスの所のNovaをオンにしたら出来ました
返信くれた方どうもありがとう
545: 2019/11/16(土) 20:12:13.94
docomo、auの5G開始時はこの端末が販売になるのかな?その時点ではまだ夏モデルは未発表だろうし
546: 2019/11/16(土) 20:17:33.44
反日敵対行動とり続けるバ韓国のスマホGalaxyとか販売禁止or自粛したったらええねん
547: 2019/11/16(土) 20:26:33.65
なんで90%からの充電は激遅なんだ
561: 2019/11/17(日) 01:50:14.63
>>547
電池側で電流絞るからしょうがない
電池側で電流絞るからしょうがない
549: 2019/11/16(土) 20:39:00.92
あれ?GALAXY公式ページにゲームランチャー対応端末の中にNote10と+入ってないぞ
550: 2019/11/16(土) 21:04:03.00
ワンセグフルセグを何故なくした!
560: 2019/11/17(日) 01:27:42.78
>>550
若もんの一人暮らしとかテレビ見ないからNHKを追い返せる機種はそれだけでアドバンテージなんやね
若もんの一人暮らしとかテレビ見ないからNHKを追い返せる機種はそれだけでアドバンテージなんやね
605: 2019/11/18(月) 03:22:12.85
>>550
そんなゴミは今どき必要ないから
そんなゴミは今どき必要ないから
552: 2019/11/16(土) 21:44:17.12
本日auオンラインショップランキング更新されました
Galaxyさすがね
1位 note10+
2位 Xperia5
3位 GalaxyFold
4位 Xperia1
5位 S10
Galaxyさすがね
1位 note10+
2位 Xperia5
3位 GalaxyFold
4位 Xperia1
5位 S10
555: 2019/11/16(土) 23:50:11.09
>>552
Foldの順位が凄いのか他が売れてないのかどっちだ
Foldの順位が凄いのか他が売れてないのかどっちだ
556: 2019/11/17(日) 00:05:57.07
>>555
「Galaxy Fold」の人気とまらず。「中国」で「5分」で完売
https://gazyekichi96.com/2019/11/11/the-popularity-of-galaxy-fold-does-not-stop-sold-out-in-china-in-5-minutes/
一部情報では、日本で販売する総量の「70%」以上はすでに売れていることが明らかになっています。なので気になる人は早めにチェックした方が良さそうですよね。続報に期待しましょう。
「Galaxy Fold」の人気とまらず。「中国」で「5分」で完売
https://gazyekichi96.com/2019/11/11/the-popularity-of-galaxy-fold-does-not-stop-sold-out-in-china-in-5-minutes/
一部情報では、日本で販売する総量の「70%」以上はすでに売れていることが明らかになっています。なので気になる人は早めにチェックした方が良さそうですよね。続報に期待しましょう。
554: 2019/11/16(土) 23:49:14.03
XperiaZultraまでならポッケに入るぞ
557: 2019/11/17(日) 00:43:50.67
5分で完売とか、、
台数出さないのが朝鮮サムスンらしくインチキニュースっぽいね
(笑)
台数出さないのが朝鮮サムスンらしくインチキニュースっぽいね
(笑)
558: 2019/11/17(日) 00:50:26.93
さすが中国だな。
おれがnote10+買ったとき、隣がFoldの客だったw
おれがnote10+買ったとき、隣がFoldの客だったw
559: 2019/11/17(日) 00:56:27.54
「朝鮮サムスンGalaxy
中国スマホ市場シェア0%台の“窮地”」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/180424/ecn1804240046-a.html
中国での朝鮮サムスン、Galaxy不人気っぷりが草w
中国スマホ市場シェア0%台の“窮地”」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/180424/ecn1804240046-a.html
中国での朝鮮サムスン、Galaxy不人気っぷりが草w
562: 2019/11/17(日) 02:01:46.85
【低純度】アップルも迷惑している、韓国産フッ化水素! 生産計画に遅れが[11/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573911113/
2019年11月16日、一時、国産化に成功したと伝えられていた韓国産フッ化水素、純度が低く使用に耐えられるものでは無かったと韓国メディアが報じた。
フッ化水素は、半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程などに使用されており、韓国では技術力の低さから生産することは、難しかった。
当初から、国産化成功には、懐疑的な見方が多かった。この失敗で大量の不良品がLGやサムスンで発生。アップル社のスマートフォンの生産計画にも支障が出ている。
フッ化水素の不良で、LGディスプレイはiPhone11 Pro Max用のOLED(有機発光ダイオード)パネルを、100万枚以上廃棄したと伝えられている。
例えば、サムスンのスマートフォンでもカメラモジュールの設計など高いスキルが求められる分野では、多くの日本人技術者が働いていたことが有った。
韓国産フッ化水素への挑戦は、自国の技術力を世界に向けて瞬間的にアピールする効果はあったが、最終的には、開発したフッ化水素の品質検証もできないほど、低レベルの技術者が多い事を内外に知らせることに。
また、韓国のパスポートには日本の技術が使用されており、国産化には、まだまだ時間がかかりそうだ。「脱・日本」へのハードルは高い。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573911113/
2019年11月16日、一時、国産化に成功したと伝えられていた韓国産フッ化水素、純度が低く使用に耐えられるものでは無かったと韓国メディアが報じた。
フッ化水素は、半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程などに使用されており、韓国では技術力の低さから生産することは、難しかった。
当初から、国産化成功には、懐疑的な見方が多かった。この失敗で大量の不良品がLGやサムスンで発生。アップル社のスマートフォンの生産計画にも支障が出ている。
フッ化水素の不良で、LGディスプレイはiPhone11 Pro Max用のOLED(有機発光ダイオード)パネルを、100万枚以上廃棄したと伝えられている。
例えば、サムスンのスマートフォンでもカメラモジュールの設計など高いスキルが求められる分野では、多くの日本人技術者が働いていたことが有った。
韓国産フッ化水素への挑戦は、自国の技術力を世界に向けて瞬間的にアピールする効果はあったが、最終的には、開発したフッ化水素の品質検証もできないほど、低レベルの技術者が多い事を内外に知らせることに。
また、韓国のパスポートには日本の技術が使用されており、国産化には、まだまだ時間がかかりそうだ。「脱・日本」へのハードルは高い。
563: 2019/11/17(日) 08:22:02.57
564: 2019/11/17(日) 08:23:13.56
外で使うとほんとエッジの部分が反射して見づらいわ
11は戻してくれ
11は戻してくれ
565: 2019/11/17(日) 08:36:17.15
566: 2019/11/17(日) 08:47:42.75
しっかし、、
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy budsって、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
(笑)
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy budsって、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
(笑)
567: 2019/11/17(日) 09:39:44.26
と、在日ヒトモドキが騒いでおります
568: 2019/11/17(日) 10:28:04.27
純正のクリアカバーやLEDカバーって横置きスタンドになる?
572: 2019/11/17(日) 12:22:00.23
>>568
サイドがクリアになってる純正カバーだけどスタンドにはならない。
ふにゃふにゃでたたん
サイドがクリアになってる純正カバーだけどスタンドにはならない。
ふにゃふにゃでたたん
569: 2019/11/17(日) 10:30:46.17
Note10+で崩壊3rdをiPhone 8/Galaxy S8と比較してやってみた。流石にS8よりは快適になってるけどiPhone 8と比較するとまだ重いな。
具体的に言うとボタンタップしてから画面表示が切り替わるのがiPhone 8だとすぐ切り替わるのに対して、Note10+だとワンテンポ遅れるだとか。ボス登場時の演出でほんの一瞬固まるとか。フレームレートも全体的に低く感じる。
具体的に言うとボタンタップしてから画面表示が切り替わるのがiPhone 8だとすぐ切り替わるのに対して、Note10+だとワンテンポ遅れるだとか。ボス登場時の演出でほんの一瞬固まるとか。フレームレートも全体的に低く感じる。
570: 2019/11/17(日) 10:46:25.79
それはアプリの作りの問題かもね。
571: 2019/11/17(日) 11:35:40.50
まじか
やっぱりゲームだと壁があるんだな 今は音ゲー以外どんぐりレベルだと思ってた
やっぱりゲームだと壁があるんだな 今は音ゲー以外どんぐりレベルだと思ってた
573: 2019/11/17(日) 13:03:29.02
budsいつ届くん
574: 2019/11/17(日) 13:07:25.76
>>573
11月下旬以降発送だから、どんなに早くても次の週末かそれ以降だろ。
12月入りそうな気もするが…
11月下旬以降発送だから、どんなに早くても次の週末かそれ以降だろ。
12月入りそうな気もするが…
575: 2019/11/17(日) 13:37:07.83
これやりたいけど怒られるかな
576: 2019/11/17(日) 13:37:23.78
>>575誤爆
577: 2019/11/17(日) 13:40:49.86
LINEとかの通知が来ると待ち受けに丸いアイコンみたいなのが現れるのはどうしたら表示できなくさせられますか?
578: 2019/11/17(日) 13:51:28.67
>>577
高度な機能 → スマートポップアップ表示
高度な機能 → スマートポップアップ表示
579: 2019/11/17(日) 15:37:57.92
>>578
助かりました!ありがとうございます!
助かりました!ありがとうございます!
580: 2019/11/17(日) 16:50:54.95
この機種とても便利だが、おサイフケータイの反応が悪い。
nanacoとかWAONが数秒かかることがある。
nanacoとかWAONが数秒かかることがある。
581: 2019/11/17(日) 17:36:25.74
>>580
最初同じ事思ったけど、センサー真ん中に無いの思い出して少しずらしたら、今まで通りに反応したよ。
最初同じ事思ったけど、センサー真ん中に無いの思い出して少しずらしたら、今まで通りに反応したよ。
582: 2019/11/17(日) 18:06:12.58
583: 2019/11/17(日) 18:16:01.90
>>582
30分は誤記だよ
30分は誤記だよ
585: 2019/11/17(日) 19:04:35.37
>>583
公式が間違って配信してるんかぁ…
公式が間違って配信してるんかぁ…
584: 2019/11/17(日) 18:22:03.62
budsはそろそろ届きだすかな
586: 2019/11/17(日) 19:11:48.90
587: 2019/11/17(日) 20:03:34.00
車でBluetooth繋げてから端末の音量上げると音量上げると~って警告が出るの鬱陶しくてかなわんのだけど何か設定あるんかな?
596: 2019/11/17(日) 21:19:50.98
>>587
開発者オプションで絶対音量を無効にするで行けたと思う
違ったらごめん
開発者オプションで絶対音量を無効にするで行けたと思う
違ったらごめん
588: 2019/11/17(日) 20:10:02.99
590: 2019/11/17(日) 20:17:53.40
>>588
なぜ一番フェミニンなの買ったw
なぜ一番フェミニンなの買ったw
595: 2019/11/17(日) 21:05:57.29
>>588
全然悪くないしダサくもないけどその種類の中だと一番女性向けっぽいデザインって印象
でも良いね~
ネットの商品写真よりこういう実物のが参考になってありがたい
俺はAliexpressで頼んだから当分こないけど
全然悪くないしダサくもないけどその種類の中だと一番女性向けっぽいデザインって印象
でも良いね~
ネットの商品写真よりこういう実物のが参考になってありがたい
俺はAliexpressで頼んだから当分こないけど
598: 2019/11/17(日) 22:57:16.38
>>588
俺なら買わないけど
本人が満足しているみたいだし何も言わない
俺なら買わないけど
本人が満足しているみたいだし何も言わない
599: 2019/11/18(月) 00:06:53.81
>>598
(言ってね?)
(言ってね?)
803: 2019/11/22(金) 12:10:48.05
>>588
チン毛かすね毛挟まってるぞ
チン毛かすね毛挟まってるぞ
589: 2019/11/17(日) 20:13:06.09
30代の女性がつけてそう
591: 2019/11/17(日) 20:18:07.06
まじ?
592: 2019/11/17(日) 20:20:31.68
593: 2019/11/17(日) 20:31:02.41
COSMOというよりCOSMEって感じだす
594: 2019/11/17(日) 20:45:12.84
https://i.imgur.com/PPt8tM4.jpg
https://i.imgur.com/RxkdRXL.jpg
俺はこれのゴールドにした。1700円
開かなくても画面見れるのと後ろにはスタンド付
https://i.imgur.com/RxkdRXL.jpg
俺はこれのゴールドにした。1700円
開かなくても画面見れるのと後ろにはスタンド付
707: 2019/11/20(水) 12:11:44.94
>>594
かなり重量ありそうだけどどう?
かなり重量ありそうだけどどう?
711: 2019/11/20(水) 13:19:58.70
>>707
めちゃくちゃ軽いよ
表はペラペラすぎてカパカパw
めちゃくちゃ軽いよ
表はペラペラすぎてカパカパw
713: 2019/11/20(水) 14:14:06.73
>>707
ゴールド想像以上に金w
指紋注意だけどめちゃくちゃ目立つw
ゴールド想像以上に金w
指紋注意だけどめちゃくちゃ目立つw
597: 2019/11/17(日) 22:24:50.07
まじか
おっさんが持ってるのイメージして一番違和感無いの選んだつもりだったけど難しいね
でも気に入ったし褒めてくれたし満足だぜ
おっさんが持ってるのイメージして一番違和感無いの選んだつもりだったけど難しいね
でも気に入ったし褒めてくれたし満足だぜ
600: 2019/11/18(月) 00:23:11.98
DeXを使いこなしている人がいれば、ノウハウ・使い勝手を教えてくださいませ。
601: 2019/11/18(月) 00:34:22.85
男なら絶対ホモだろ
602: 2019/11/18(月) 00:45:17.08
俺は黒の革調の手帳型でまさに手帳って感じの何の個性もないの使ってる
603: 2019/11/18(月) 01:42:04.05
兄貴マジパネェっす!
604: 2019/11/18(月) 02:04:01.15
・動画撮影はSペンとの強力なコンボでnote10+単体でもう全く問題ない
・microSD 512GB挿してるから容量も足りる
・効果音や音声加工やBGMの編集はもはや慣れすぎてPCよりスマホの方が完全に楽になった
・サムネ画像作る際の写真編集も切り取りや文字入れも慣れすぎて完全にスマホ
・んでこれらを含めた動画編集も10分ちょいの長さならすぐに出来る
問題は動画の書き出し速度
あとこれやると流石に発熱する
次は強力なGPU搭載させて欲しい
・microSD 512GB挿してるから容量も足りる
・効果音や音声加工やBGMの編集はもはや慣れすぎてPCよりスマホの方が完全に楽になった
・サムネ画像作る際の写真編集も切り取りや文字入れも慣れすぎて完全にスマホ
・んでこれらを含めた動画編集も10分ちょいの長さならすぐに出来る
問題は動画の書き出し速度
あとこれやると流石に発熱する
次は強力なGPU搭載させて欲しい
606: 2019/11/18(月) 03:29:09.05
どんな感覚してんだ
607: 2019/11/18(月) 06:15:54.27
分かる人がいたら教えてください。
YouTube Premium 4ヶ月無料キャンペーンって、海外端末のnote10でも適用される?
どうやって端末を認識してんのかな?
YouTube Premium 4ヶ月無料キャンペーンって、海外端末のnote10でも適用される?
どうやって端末を認識してんのかな?
608: 2019/11/18(月) 06:50:03.33
>>607
されるというかオレはされてる
されるというかオレはされてる
610: 2019/11/18(月) 11:51:53.03
>>608
ありがとう。
海外SIMフリー版買うわ。
ありがとう。
海外SIMフリー版買うわ。
609: 2019/11/18(月) 08:27:50.90
611: 2019/11/18(月) 11:56:11.69
ヤマダ電機でドコモのXperia 5とNote10プラスが他社からのMNPで最大52,000円還元~11/30(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-445/
22,000円割引と店舗独自割引の30,000円割引が適用される。
両機種の通常機種代金は、
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・Galaxy Note10+ SC-01M:121,176円
なので、52,000円還元でXperia 5は半額以下、Galaxy Note10+は半額近くにまでなる。
他社の3Gケータイ以外からのMNPだと
Xperia 5は12,000円還元
Galaxy Note10+は11,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-445/
22,000円割引と店舗独自割引の30,000円割引が適用される。
両機種の通常機種代金は、
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・Galaxy Note10+ SC-01M:121,176円
なので、52,000円還元でXperia 5は半額以下、Galaxy Note10+は半額近くにまでなる。
他社の3Gケータイ以外からのMNPだと
Xperia 5は12,000円還元
Galaxy Note10+は11,000円還元
628: 2019/11/18(月) 23:25:27.90
>>611
国内版がDSDSなら飛びつくんだが。
素直に中華版買います。
国内版がDSDSなら飛びつくんだが。
素直に中華版買います。
612: 2019/11/18(月) 12:28:31.53
外部端子カバー付けてる人いますか?
おすすめとかあれば教えてください
おすすめとかあれば教えてください
613: 2019/11/18(月) 13:16:20.04
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがプリッツ貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがプリッツ貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
615: 2019/11/18(月) 15:47:13.07
>>613
嘘をつくな
嘘をつくな
622: 2019/11/18(月) 20:08:45.55
>>613
明日はプリッツじゃ無くシュークリームだ、お馬鹿さんwwww
明日はプリッツじゃ無くシュークリームだ、お馬鹿さんwwww
614: 2019/11/18(月) 13:46:37.80
「SONY」も「SHARP」も敵わず。Samsung「日本市場」で好調「2位」獲得
https://gazyekichi96.com/2019/11/18/sony-and-sharp-are-not-enemies-samsung-gained-2nd-place-in-the-japanese-market/
https://gazyekichi96.com/2019/11/18/sony-and-sharp-are-not-enemies-samsung-gained-2nd-place-in-the-japanese-market/
616: 2019/11/18(月) 16:06:27.63
最初からついてきた25wの充電器がかなり速いから45wの買うか迷うわ
617: 2019/11/18(月) 16:54:53.64
>>616
純正45W充電器は0%~50%ぐらいまでは25Wよりも早いけど本体側の保護制御で段々と遅くなっていって満充電時間はどちらも同じなんだよなぁ
出かける前にうっかり充電忘れてるとか初速重視の人ならいいかも
純正45W充電器は0%~50%ぐらいまでは25Wよりも早いけど本体側の保護制御で段々と遅くなっていって満充電時間はどちらも同じなんだよなぁ
出かける前にうっかり充電忘れてるとか初速重視の人ならいいかも
618: 2019/11/18(月) 17:32:09.01
純正のワイヤレス充電器使ってます
いちいち外部端子に差し込まなくていいから楽ですね~
テーブルに置くみたいで、充電しているという感覚がないのがいい
いちいち外部端子に差し込まなくていいから楽ですね~
テーブルに置くみたいで、充電しているという感覚がないのがいい
619: 2019/11/18(月) 18:48:11.25
持っている方いたら教えて欲しいのですが
LED View Coverて閉じた状態で時計を常時表示できますか?
LED View Coverて閉じた状態で時計を常時表示できますか?
620: 2019/11/18(月) 18:57:57.01
>>619
できない
できない
621: 2019/11/18(月) 19:20:09.99
>>619
持ってない
持ってない
623: 2019/11/18(月) 20:39:13.10
あっほんまや。1週間違えてたわ
(。´・(ェ)・) スマンナ
(。´・(ェ)・) スマンナ
624: 2019/11/18(月) 21:57:09.95
まだ買ってもないのにケースを買ってしまった
ちな来月二年縛り終わるから買う予定
ちな来月二年縛り終わるから買う予定
625: 2019/11/18(月) 22:02:56.98
>>624
いいよね
SDカードとかケーブルとか何ならスタンドまで買い揃えるまである
いいよね
SDカードとかケーブルとか何ならスタンドまで買い揃えるまである
627: 2019/11/18(月) 23:07:54.23
>>624
あ、オレが居るw
今回CLEAR VIEW COVERってスタンド付きじゃなくなったんだな
なのでスタンド付きの手帳型ケースを探してるんだが…良いのある?
あ、オレが居るw
今回CLEAR VIEW COVERってスタンド付きじゃなくなったんだな
なのでスタンド付きの手帳型ケースを探してるんだが…良いのある?
626: 2019/11/18(月) 22:06:36.34
再起動するたびに設定>セキュリティ>その他>デバイス管理アプリのデバイスを探すにチェック入るんだけどこれって仕様?
精神衛生的にオフにしておきたいんだけど難しいかね
精神衛生的にオフにしておきたいんだけど難しいかね
629: 2019/11/18(月) 23:36:58.93
ワイヤレス充電で唯一不満なのは充電しながらいじるのには向いてない事
当たり前だけどもね
当たり前だけどもね
630: 2019/11/18(月) 23:51:31.87
バッテリーの使用状況みるとAndroidシステムの使用量けっこう多いんだけど、「バックグラウンドの処理を許可」のチェックを外すと何か不具合あるの?
631: 2019/11/19(火) 00:13:15.67
一つだけ不満がある。
イヤホンジャックとバッテリー自分で交換出来るのに戻してほしい。
イヤホンジャックとバッテリー自分で交換出来るのに戻してほしい。
635: 2019/11/19(火) 05:48:46.04
>>631
一つじゃねーじゃん
一つじゃねーじゃん
632: 2019/11/19(火) 00:13:48.74
offりまくって不具合出たものだけ戻せば良い。
633: 2019/11/19(火) 00:17:40.42
イヤホンジャックは要らないな
Bluetoothのイヤホンで聴けばいいじゃん
Bluetoothのイヤホンで聴けばいいじゃん
634: 2019/11/19(火) 00:27:27.29
今の性能のバッテリー自分で変えられるようにするとちと危ないんじゃないかな
636: 2019/11/19(火) 05:55:23.57
iphoneからの機種変なんだけど、chromeでブラウジングする時、スワイプで進んだり戻ったりできないの?
638: 2019/11/19(火) 06:26:19.30
>>636
iPhoneでできてこの端末で出来ないことをさがす方が難しい
iPhoneでできてこの端末で出来ないことをさがす方が難しい
646: 2019/11/19(火) 11:58:01.77
>>637
>>638
普通に設定でできるんでしょうか?
それとも何かアプリ入れなきゃダメなんですか?
>>638
普通に設定でできるんでしょうか?
それとも何かアプリ入れなきゃダメなんですか?
647: 2019/11/19(火) 12:15:43.60
648: 2019/11/19(火) 12:21:32.28
>>647
ベータ版よりも不安定なやつじゃないですか…
ベータ版よりも不安定なやつじゃないですか…
640: 2019/11/19(火) 07:35:27.61
>>636
俺も知りたい
MS Edgeではできるのは知ってるけど、 Chromeでもそれできるのかな
俺も知りたい
MS Edgeではできるのは知ってるけど、 Chromeでもそれできるのかな
637: 2019/11/19(火) 06:09:18.14
できる
639: 2019/11/19(火) 07:26:44.87
644: 2019/11/19(火) 11:03:07.13
>>639
オンライン在庫復活しないのは終了してたんやね
そのおかげ?で初めてのgalaxyになりました
オンライン在庫復活しないのは終了してたんやね
そのおかげ?で初めてのgalaxyになりました
696: 2019/11/20(水) 01:58:37.25
>>639
ズルトラ出さないからこんなことに
ズルトラ出さないからこんなことに
641: 2019/11/19(火) 07:46:45.70
Chromeに限らず戻るはスワイプにできる
642: 2019/11/19(火) 09:07:59.17
643: 2019/11/19(火) 10:15:39.98
通知ランプないの地味に不便だけどAODしか対策ない?
645: 2019/11/19(火) 11:51:59.97
ビックカメラでドコモのXperia 5とP30 ProがMNPで22,000円還元~11/30(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-447/
ビックカメラにおいて、ドコモのXperia 5とHUAWEI P30 ProがMNPで22,000円還元が行われている事を確認した。
期間は11/30(土)まで。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-447/
ビックカメラにおいて、ドコモのXperia 5とHUAWEI P30 ProがMNPで22,000円還元が行われている事を確認した。
期間は11/30(土)まで。
649: 2019/11/19(火) 12:34:23.59
clear view coverみたいなケースって純正以外にありますか?
650: 2019/11/19(火) 12:47:09.69
「Galaxy S11」の新型ディスプレイは「SAMOLED Display」と呼ばれる可能性 - 高リフレッシュレートへの対応は必須
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-might-has-new-display-called-samoled-display-rumor/
「Galaxy S11」は「ウォーターフォールディスプレイ」を使用せず - ただしベゼル幅はNote10より狭く
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-display-bezel-is-narrower-than-note10-but-not-use-waterwall-display/
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-might-has-new-display-called-samoled-display-rumor/
「Galaxy S11」は「ウォーターフォールディスプレイ」を使用せず - ただしベゼル幅はNote10より狭く
https://wonder-x.jp/2019/11/android/galaxy/galaxy-s11-display-bezel-is-narrower-than-note10-but-not-use-waterwall-display/
651: 2019/11/19(火) 13:11:41.56
局面ディスプレイは目を引かれるくらいにはかっこいいし時代の流れもあってイヤホンジャックは消されていくものなんだろうけどsシリーズnoteシリーズに加えてもう一つハイエンドシリーズ欲しいよね
曲面なし、多少のベゼル、パンチホールなし、通知LED、丸角なし、イヤホンジャック、縦の画面サイズ縮めてホームボタン復活もいい
時代の最先端に追いつけない老害用ハイエンドあったら最高なんだけどな~
曲面なし、多少のベゼル、パンチホールなし、通知LED、丸角なし、イヤホンジャック、縦の画面サイズ縮めてホームボタン復活もいい
時代の最先端に追いつけない老害用ハイエンドあったら最高なんだけどな~
654: 2019/11/19(火) 14:11:13.63
>>651
Note10+でさえニッチ向けなのに
そんなん売れるわけねえべ
Note10+でさえニッチ向けなのに
そんなん売れるわけねえべ
652: 2019/11/19(火) 13:26:24.94
今で十分っす…
653: 2019/11/19(火) 13:50:19.92
老害はガラケーで十分
655: 2019/11/19(火) 14:53:59.38
auオンライン最新売上ランキング(iPhone除く)
1位 Galaxy Note10+
2位 XPERIA 5
3位 Galaxy Fold
4位 XPERIA 1
5位 Galaxy S10
https://i.imgur.com/HcZNS2l.jpg
1位 Galaxy Note10+
2位 XPERIA 5
3位 Galaxy Fold
4位 XPERIA 1
5位 Galaxy S10
https://i.imgur.com/HcZNS2l.jpg
656: 2019/11/19(火) 15:12:59.61
newハイエンドなら今年増えたところじゃん
foldというのが
foldというのが
657: 2019/11/19(火) 15:25:35.97
youtubeのアプリだけ、ひらくと設定してる明るさから輝度?が上がって眩しい!ってなるんどけどどうしてか分かる方いますか?
なにか設定であるのかな
なにか設定であるのかな
659: 2019/11/19(火) 15:56:32.92
>>657
ビデオエンハンサー
ビデオエンハンサー
662: 2019/11/19(火) 16:22:34.99
>>659 >>660
お二方ありがとうございました!
これで目が痛くならずに使えます良かった!
お二方ありがとうございました!
これで目が痛くならずに使えます良かった!
658: 2019/11/19(火) 15:55:56.13
いろいろ調べましたが、スワイプでchromeを戻るや進むはできないっぽいですね
one hand oprationというのを使っても、進むは無いようです
one hand oprationというのを使っても、進むは無いようです
660: 2019/11/19(火) 16:02:26.92
設定>高度な設定>ビデオエンハンサー
661: 2019/11/19(火) 16:15:45.90
663: 2019/11/19(火) 17:01:09.00
なんの気もなしに最初から貼られてるフィルム剥がしちまったけどまずかったか?
あと反射がすごいんとけどおすすめのフィルムない?
あと反射がすごいんとけどおすすめのフィルムない?
664: 2019/11/19(火) 17:10:00.07
フィルムとか貼らずに裸のまま使ってるわ
665: 2019/11/19(火) 17:23:16.14
>>664
最初に貼られてるやつ剥がした?
われるの怖くないか?
最初に貼られてるやつ剥がした?
われるの怖くないか?
666: 2019/11/19(火) 17:32:48.26
あれで割れは防止出来ないだろw
667: 2019/11/19(火) 17:40:32.85
TPUソフトケース台湾から届いた
https://i.imgur.com/Y9Z7DmM.jpg
https://i.imgur.com/Y9Z7DmM.jpg
668: 2019/11/19(火) 17:50:44.48
ステータスバーに謎のアイコンがあるんだけど、なんのアイコンかわかる人いる?
ペットボトルマークみたいな、三角形の中に⇅があるんだけど
ペットボトルマークみたいな、三角形の中に⇅があるんだけど
669: 2019/11/19(火) 17:51:11.55
>>668
文字化けしてしまった
三角形の中に上下の矢印です
文字化けしてしまった
三角形の中に上下の矢印です
670: 2019/11/19(火) 17:54:08.82
データセーバー屋根
設定 接続 データ使用量
設定 接続 データ使用量
674: 2019/11/19(火) 19:48:14.08
>>670
ありがとう
謎が解けてスッキリ
ありがとう
謎が解けてスッキリ
671: 2019/11/19(火) 18:42:20.09
gravity screen使ってる人いる?
他のスマホだと動くのにNote10+だと動作しない
他のスマホだと動くのにNote10+だと動作しない
672: 2019/11/19(火) 18:49:42.62
ドコモだけどあんしんセキュリティーの盾アイコンが
ステータスバーに消えては現れとてもウザい。
これってアプリ削除するしか無いのか?
通知禁止に出来ないみたい。誰か対策分かりますか?
ステータスバーに消えては現れとてもウザい。
これってアプリ削除するしか無いのか?
通知禁止に出来ないみたい。誰か対策分かりますか?
673: 2019/11/19(火) 19:14:42.88
>>672
通知オフは出来るでしょ
通知オフは出来るでしょ
676: 2019/11/19(火) 22:01:24.81
>>673
何故か出来ないの。
何故か出来ないの。
675: 2019/11/19(火) 21:59:15.93
677: 2019/11/19(火) 22:07:44.33
>>675
四辺だろ
四辺だろ
678: 2019/11/19(火) 22:24:53.82
XPERIA5と本当に迷ってるんだけど…
どうなの?
最強Androidなの?
どうなの?
最強Androidなの?
680: 2019/11/19(火) 22:32:35.70
>>678
ここじゃ全肯定しかないだろうけど少なくともこれのほうが完成された端末ではあると思うよ
持ちやすさなんかはxperia5のがいいかもね
金額で迷ってるなら高い方買っとけ 他の問題なら存分悩め
ここじゃ全肯定しかないだろうけど少なくともこれのほうが完成された端末ではあると思うよ
持ちやすさなんかはxperia5のがいいかもね
金額で迷ってるなら高い方買っとけ 他の問題なら存分悩め
684: 2019/11/19(火) 22:52:46.10
>>680
XPERIAXZ3から一年で機種変更だから多いに悩むわ
XPERIAから乗り換えた人もいるの結構?
XPERIA1買い逃したからこれにしようかなあ
XPERIAXZ3から一年で機種変更だから多いに悩むわ
XPERIAから乗り換えた人もいるの結構?
XPERIA1買い逃したからこれにしようかなあ
690: 2019/11/19(火) 23:27:35.26
>>684
XZ無印からの乗り換えだけど、XPERIAはRAMと容量がんばらない限り戻らないと思った
こんなにサクサクしてるスマホ使ったらRAMの少ないのには戻れない
でもXZ3はいい端末って聞いてるから自分ならもう一年は待つかなぁ
あとカメラはXPERIAの方が自然と思う
XZ無印からの乗り換えだけど、XPERIAはRAMと容量がんばらない限り戻らないと思った
こんなにサクサクしてるスマホ使ったらRAMの少ないのには戻れない
でもXZ3はいい端末って聞いてるから自分ならもう一年は待つかなぁ
あとカメラはXPERIAの方が自然と思う
691: 2019/11/19(火) 23:32:42.13
>>690
ありがとう参考になるわ!
ここ覗いて良かった
ありがとう参考になるわ!
ここ覗いて良かった
698: 2019/11/20(水) 05:15:32.28
>>694
シンプルでいいね
ブラックフライデーにポチるわ
>>684
Xperia z3→Note8→Note10+だけど浮気心なくなるよ
シンプルでいいね
ブラックフライデーにポチるわ
>>684
Xperia z3→Note8→Note10+だけど浮気心なくなるよ
705: 2019/11/20(水) 10:09:32.19
>>678
XPERIA5とは比較出来る要素無いとおもうよ
クラスが違いすぎで
XPERIA5とは比較出来る要素無いとおもうよ
クラスが違いすぎで
709: 2019/11/20(水) 12:58:35.93
>>678
Galaxyってカメラゴミだし、日本中で嫌われてる韓国のスマホだから理不尽なイジメに遭うし
Xperiaにしとくのオススメだよ☆
Galaxyってカメラゴミだし、日本中で嫌われてる韓国のスマホだから理不尽なイジメに遭うし
Xperiaにしとくのオススメだよ☆
679: 2019/11/19(火) 22:26:06.36
どーやったら迷えるんだよ
比べる迄もない
比べる迄もない
681: 2019/11/19(火) 22:41:45.30
最強Android欲しいならこんな年の暮れに機種変考えるなよ
春に悩め
春に悩め
682: 2019/11/19(火) 22:49:35.99
>>681
最強Androidは春モデルなの?
情弱だったわ
すまん
最強Androidは春モデルなの?
情弱だったわ
すまん
683: 2019/11/19(火) 22:51:13.68
アプデしたらSペンの検出がおかしいんだが
685: 2019/11/19(火) 22:54:52.98
もう角の湾曲液晶嫌なんだよ!横の角の反応悪くてさあ
これはガラス完全にフラットなの?ガラスフィルムびたっと貼れるの?
これはガラス完全にフラットなの?ガラスフィルムびたっと貼れるの?
686: 2019/11/19(火) 23:02:06.69
湾曲嫌いならGalaxyはオススメしない
687: 2019/11/19(火) 23:07:21.63
>>686
湾曲してる?これ
すんごく角湾曲したG液晶のALAXYは前にあったのみたけどこの機種は湾曲液晶画面じゃないと思ってたよ
明日DOCOMOショップ行ってみるわ
湾曲してる?これ
すんごく角湾曲したG液晶のALAXYは前にあったのみたけどこの機種は湾曲液晶画面じゃないと思ってたよ
明日DOCOMOショップ行ってみるわ
688: 2019/11/19(火) 23:20:53.46
Huluのチャプターバーがエッジ部分のせいで巻き戻しできないw
689: 2019/11/19(火) 23:24:05.59
買って一ヶ月、付属のカバーでやってきたがspigenのにしたらめっちゃいいわ
692: 2019/11/20(水) 00:05:35.04
>>689
spigenの何にしたのですか?
spigenの何にしたのですか?
694: 2019/11/20(水) 00:38:43.41
>>692
【Spigen】 Galaxy Note10 Plus ケース [ SC-01M SCV45 ] 対応 バンパー 二重構造 米軍MIL規格取得 耐衝撃 カメラ保護 Qi充電 ワイヤレス充電 ネオ・ハイブリッド 627CS27339
てやつ
【Spigen】 Galaxy Note10 Plus ケース [ SC-01M SCV45 ] 対応 バンパー 二重構造 米軍MIL規格取得 耐衝撃 カメラ保護 Qi充電 ワイヤレス充電 ネオ・ハイブリッド 627CS27339
てやつ
693: 2019/11/20(水) 00:29:31.53
自分もspigen持ってる側面TPUハイブリットのやつ
ド安定
ド安定
695: 2019/11/20(水) 00:50:06.65
自分は最初タフアーマー買ったけど、重いしスタンド機能イマイチだったから、ハイブリッドを注文しました。今日届きましたが、タフアーマーよりはいい感じ。
697: 2019/11/20(水) 03:09:30.89
https://www.zmiusa.com/collections/everything-c/products/zmi-powerpack-20k-pro-usb-c-power-bank
これPD3.0でPPS対応だから45wで充電できるかもしれん。
アリエクでは既に売ってるけどcoming soonとか書いてあるしどこで買えるのかようわからない
これPD3.0でPPS対応だから45wで充電できるかもしれん。
アリエクでは既に売ってるけどcoming soonとか書いてあるしどこで買えるのかようわからない
699: 2019/11/20(水) 06:33:00.45
セキュリティフォルダにあるモンストのダウンロードが進まないけど 分かる人いますか?
700: 2019/11/20(水) 07:09:09.87
>>699
それがインストールするときのダウンロードならそもそも不要
それがインストールするときのダウンロードならそもそも不要
701: 2019/11/20(水) 07:42:17.62
よし!俺もGALAXYノート買うわ!
決めた!
あの…色はみんなどっち買ったですか?
どちらが人気色?
決めた!
あの…色はみんなどっち買ったですか?
どちらが人気色?
702: 2019/11/20(水) 08:10:20.38
オーロラはもう買えないぞw
703: 2019/11/20(水) 08:34:45.06
迷うときは黒がよかろう
白は経年劣化でどうなるかまだわからんし
どうせケースつけるならどっちでも
白は経年劣化でどうなるかまだわからんし
どうせケースつけるならどっちでも
704: 2019/11/20(水) 08:57:47.56
自分は落ち着いた感じが好きなので黒買ったよ
ギラギラ感が好きならオーラグローもいいかもね
ギラギラ感が好きならオーラグローもいいかもね
706: 2019/11/20(水) 10:43:54.89
「Galaxy S11」。「Exynos990」搭載。さらに「8K30fps/4K120fps」に対応へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/20/galaxy-s11-equipped-with-exynos990-furthermore-to-support-8k30fps-4k120fps/
https://gazyekichi96.com/2019/11/20/galaxy-s11-equipped-with-exynos990-furthermore-to-support-8k30fps-4k120fps/
708: 2019/11/20(水) 12:44:21.94
なるほど経年劣化の懸念もあるんか
黒を無難に行っとくわ
黒を無難に行っとくわ
710: 2019/11/20(水) 13:17:23.63
オーラグロー買って1ヶ月以上経つけど色なんて選ぶとき以外どうでもよくなる
というか買って3日も経てば気にする事すら忘れてる
というか買って3日も経てば気にする事すら忘れてる
712: 2019/11/20(水) 13:28:08.45
ドコモオンライン週間売上(iPhone除く)
1位 XPERIA 5
2位 AQUOS sense3
3位 Galaxy Note10+
4位 Galaxy S10
5位 Galaxy A20
https://i.imgur.com/WrKc4ta.jpg
1位 XPERIA 5
2位 AQUOS sense3
3位 Galaxy Note10+
4位 Galaxy S10
5位 Galaxy A20
https://i.imgur.com/WrKc4ta.jpg
714: 2019/11/20(水) 15:20:05.65
すみません質問です
https://i.imgur.com/cZueUpm.jpg
ギャラリー→動画→編集
なのですが左下の鋏マークはどうやったら使えるのでしょうか
マーク的に動画のカットが出来そうなのですが…
ギャラリーで動画のカットが出来れば今ある動画編集アプリをアンインストールしたいです…
https://i.imgur.com/cZueUpm.jpg
ギャラリー→動画→編集
なのですが左下の鋏マークはどうやったら使えるのでしょうか
マーク的に動画のカットが出来そうなのですが…
ギャラリーで動画のカットが出来れば今ある動画編集アプリをアンインストールしたいです…
715: 2019/11/20(水) 16:13:04.01
>>714
タイムライン左(白いつまみ)を好きな場所までドラッグさせてハサミをタップすると切り取られる
動画左下の再生で確認できる
やり直すには右の丸矢印な
タイムライン左(白いつまみ)を好きな場所までドラッグさせてハサミをタップすると切り取られる
動画左下の再生で確認できる
やり直すには右の丸矢印な
716: 2019/11/20(水) 16:24:57.60
>>715
ありがとうございます
出来ました!
やり直し方まで教えて頂きありがとうございますです
ありがとうございます
出来ました!
やり直し方まで教えて頂きありがとうございますです
717: 2019/11/20(水) 16:48:09.56
こいつって変換プラグだけ買えばいいの?それとも変圧器使わんといけないやつ?
https://i.imgur.com/62E1Jqv.jpg
https://i.imgur.com/62E1Jqv.jpg
718: 2019/11/20(水) 17:00:39.24
海外(日本)の電圧でも大丈夫なものとそうで無いものが有る。仕様が分からないと判断が難しい。どっかに書いてない?
719: 2019/11/20(水) 17:24:16.94
それっぽいことは記載されてなかった…
720: 2019/11/20(水) 17:34:52.77
>>719
裏面とかに細かな文字でごちゃごちゃと書いてない?
そこに「100V~240V」の文字を見つけられれば電圧変えずに使えるはず。
裏面とかに細かな文字でごちゃごちゃと書いてない?
そこに「100V~240V」の文字を見つけられれば電圧変えずに使えるはず。
721: 2019/11/20(水) 17:46:00.90
722: 2019/11/20(水) 19:28:52.39
https://i.imgur.com/xcLjoAt.jpg
https://i.imgur.com/lIOvoGM.jpg
https://i.imgur.com/h1MP3gp.jpg
https://i.imgur.com/7lA88H5.jpg
https://i.imgur.com/U8WKP3e.jpg
ネタでAliで5種類くらいケース頼んだが第1号が到着
ペロッペロで薄くて防御力は低い
安っぽさ全開というか実際安いけどデザインセンスは…おまかせ
ただびっくりするくらいシャストフィットでかなり持ちやすいのが捨てがたい、
とりあえず棚に置いとく
https://i.imgur.com/lIOvoGM.jpg
https://i.imgur.com/h1MP3gp.jpg
https://i.imgur.com/7lA88H5.jpg
https://i.imgur.com/U8WKP3e.jpg
ネタでAliで5種類くらいケース頼んだが第1号が到着
ペロッペロで薄くて防御力は低い
安っぽさ全開というか実際安いけどデザインセンスは…おまかせ
ただびっくりするくらいシャストフィットでかなり持ちやすいのが捨てがたい、
とりあえず棚に置いとく
723: 2019/11/20(水) 21:56:25.41
この機種めちゃめちゃにアプリのインスコ速度早くない?
ストアから落とすのも知らない間に終わってるし更新も一瞬だし巨大なゲームデータインストールするのも体感今までの二倍くらいはやい気がするんだ
ストアから落とすのも知らない間に終わってるし更新も一瞬だし巨大なゲームデータインストールするのも体感今までの二倍くらいはやい気がするんだ
724: 2019/11/20(水) 22:01:04.26
スターウォーズモデル買うジェダイはおらんかね
725: 2019/11/20(水) 22:19:43.14
Sペンがライトセーバー?
726: 2019/11/20(水) 22:26:05.90
ペン振ったらぶーんって鳴って光るなら考える
727: 2019/11/20(水) 23:24:04.24
真っ赤なS PENやケース内側が真っ赤なGalaxy Budsは唆られるけど、
背面のファーストオーダーのロゴとかダサすぎる
何となくauか楽天が発売しそうな気がする
(docomoはS10+のオリンピックモデルで懲りただろうし)
背面のファーストオーダーのロゴとかダサすぎる
何となくauか楽天が発売しそうな気がする
(docomoはS10+のオリンピックモデルで懲りただろうし)
728: 2019/11/20(水) 23:24:46.00
GALAXY黒ポチったぜ!アドバイスくれたみんなありがとな
729: 2019/11/20(水) 23:35:48.28
iPhoneからの乗り換えで、今まで音楽はiTunesで管理してたのですが、プレイリストも含めてGALAXYに移行させる良い方法はありませんか。
色々と調べてみたものの、最適解が見つからず…
色々と調べてみたものの、最適解が見つからず…
730: 2019/11/20(水) 23:42:19.38
ペンが勃起するなら買う!
731: 2019/11/20(水) 23:53:19.06
>>730
それは無いみたいだな!
でもかなり良い機種みたいだぞ!一緒に買おう
それは無いみたいだな!
でもかなり良い機種みたいだぞ!一緒に買おう
732: 2019/11/20(水) 23:56:13.85
マジのガチでこのスマホに変えて後悔がひとつもないよ
毎日変えてよかったと思う日々
毎回少し微妙な機種ばっか選んでたから今回は当たりだと思ってる
毎日変えてよかったと思う日々
毎回少し微妙な機種ばっか選んでたから今回は当たりだと思ってる
733: 2019/11/21(木) 00:01:28.01
>>732
マジかよ楽しみになってきたぞ
金曜日に届くからスゲー嬉しい
マジかよ楽しみになってきたぞ
金曜日に届くからスゲー嬉しい
735: 2019/11/21(木) 01:00:17.66
>>732
今までどんな機種を選んで来たの?
すごく気になる…
今までどんな機種を選んで来たの?
すごく気になる…
734: 2019/11/21(木) 00:18:01.53
アップデートきた
736: 2019/11/21(木) 01:26:29.08
737: 2019/11/21(木) 06:14:29.00
>>736
ベゼル広くね?
ベゼル広くね?
738: 2019/11/21(木) 06:41:07.76
最近夕方から夜にかけて2回くらいロック画面で「再起動後はPIN入力が必要です」が出るんだけど、勝手に再起動してるんだろうか…
自動再起動はオンにしてない
自動再起動はオンにしてない
739: 2019/11/21(木) 08:12:18.06
この端末、一般のアプリでは近接センサー機能しない?
内蔵の電話アプリだとちゃんと動いてるからセンサーが故障してるわけではなさそうだけど、センサーテスター系アプリでも全く反応ナシ
内蔵の電話アプリだとちゃんと動いてるからセンサーが故障してるわけではなさそうだけど、センサーテスター系アプリでも全く反応ナシ
740: 2019/11/21(木) 08:55:35.78
特定のアプリだけセンサを動かしてると思うよ
パンチホールの右が光るから
パンチホールの右が光るから
743: 2019/11/21(木) 09:25:59.02
>>740
ですよねー
調べたらディスプレイ下にセンサーあるらしいからちゃんと制御しないと誤動作するんだろうな
ですよねー
調べたらディスプレイ下にセンサーあるらしいからちゃんと制御しないと誤動作するんだろうな
741: 2019/11/21(木) 09:11:14.96
742: 2019/11/21(木) 09:23:39.45
744: 2019/11/21(木) 09:51:48.31
設定で120この項目増える可能性ってまじ?めちゃめちゃ有り難いんだが
けどもともと60として使われる予定のパネルだろうに残像とかハード的な品質は満たしてるのかね
けどもともと60として使われる予定のパネルだろうに残像とかハード的な品質は満たしてるのかね
745: 2019/11/21(木) 09:57:30.19
マジのガチでいいフィルム教えてくれ
本当は裸でいきたいけど精神的によろしくない
本当は裸でいきたいけど精神的によろしくない
746: 2019/11/21(木) 10:09:38.67
>>745
これとかどうだ??
https://item.rakuten.co.jp/colorful999/tpu-yxm/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
これとかどうだ??
https://item.rakuten.co.jp/colorful999/tpu-yxm/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
752: 2019/11/21(木) 12:41:56.49
>>746
これいいのか!?
買うわ
これいいのか!?
買うわ
764: 2019/11/21(木) 18:49:14.16
>>752
うーん…正直エッジ部分がなあ…って感じだわ
あとアンチグレア版は結構モザイク感があるわ
うーん…正直エッジ部分がなあ…って感じだわ
あとアンチグレア版は結構モザイク感があるわ
765: 2019/11/21(木) 19:05:44.41
>>764
そっか…
エッジ本当に厄介だよな(>_<)レポありがとう
そっか…
エッジ本当に厄介だよな(>_<)レポありがとう
753: 2019/11/21(木) 14:54:50.85
>>745
もともと貼ってあるやつはダメなの?
もともと貼ってあるやつはダメなの?
754: 2019/11/21(木) 15:05:02.24
>>753
なんか嬉しくて、ワクワクハイの勢いで剥がしちゃったんだろう
なんか嬉しくて、ワクワクハイの勢いで剥がしちゃったんだろう
763: 2019/11/21(木) 18:21:27.86
>>754
仕事中に落として深く傷つけてしもたんだ
仕事中に落として深く傷つけてしもたんだ
747: 2019/11/21(木) 10:13:06.67
端子にホコリが入るのが気になるから外部接続端子カバー買った
有線使わないし
有線使わないし
748: 2019/11/21(木) 10:22:42.30
そんなんあるんか
749: 2019/11/21(木) 10:31:20.98
750: 2019/11/21(木) 11:19:17.37
これ届いた人いる?
https://i.imgur.com/je44SnD.jpg
https://i.imgur.com/je44SnD.jpg
751: 2019/11/21(木) 12:12:10.76
今朝からOKGoogle使えなくなった
なぜだ
なぜだ
755: 2019/11/21(木) 15:08:29.81
s8で凄い満足だったけどnote10+は更に満足。
この機種良いよ。
この機種良いよ。
756: 2019/11/21(木) 15:16:18.05
757: 2019/11/21(木) 15:20:34.67
aututuのランキング出てたけどExynosとほとんどスコア変わんないんだね
今から買うならアプデ早い&香港版より少し安いグロ版という選択肢ありなのかもしれない
今から買うならアプデ早い&香港版より少し安いグロ版という選択肢ありなのかもしれない
758: 2019/11/21(木) 15:31:58.78
おサイフケータイとか使わないならアリだな
759: 2019/11/21(木) 16:40:35.68
アイコンの白い枠って消せたよね?
今回は消せない?
今回は消せない?
760: 2019/11/21(木) 16:54:27.08
設定では消せないみたい
テーマ変えてみて
テーマ変えてみて
761: 2019/11/21(木) 17:06:42.40
ホームランチャーをONE UIかNOVA
どっちにするか迷う
どっちにするか迷う
766: 2019/11/21(木) 20:13:32.10
>>761
GOランチャーでしょ
GOランチャーでしょ
762: 2019/11/21(木) 18:14:46.95
ソニー、5Gの「機器連携」視野にモバイル強化-世界シェアは0.167% - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-21/Q19BWWDWRGG501
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-21/Q19BWWDWRGG501
767: 2019/11/21(木) 20:22:16.98
ブラックフライデーでフィルム安くなるなら色んなの試したいな
768: 2019/11/21(木) 20:45:23.88
フィルムはドコモのドームガラスが一番良いのでは
クッソ高いけど
クッソ高いけど
769: 2019/11/21(木) 21:03:35.50
画面が余すことなく広がってるだけにちょっとでも張りミスすると結構気になるな
770: 2019/11/21(木) 21:42:27.03
どうせ来年の新NOTE買うからフィルムは初期フィルムでいいや。
771: 2019/11/21(木) 22:15:30.78
結局手帳型ケースの開閉で画面オンオフってできないの?
磁石か近接センサーかで
磁石か近接センサーかで
772: 2019/11/21(木) 22:28:55.12
>>771
今回は出てない
今回は出てない
776: 2019/11/21(木) 23:16:26.70
>>772
なるほど
ということは恐らくハード的に無理なんだね
スペックは上がってもユーザビリティは下がってるなぁ
なるほど
ということは恐らくハード的に無理なんだね
スペックは上がってもユーザビリティは下がってるなぁ
787: 2019/11/22(金) 02:27:46.12
>>771
手帳閉じたら画面消えるってこと?
普通にサムスン純正の手帳型できるよ
手帳閉じたら画面消えるってこと?
普通にサムスン純正の手帳型できるよ
791: 2019/11/22(金) 07:09:32.44
>>787
調べたらNFCで本体とやり取りするカバーみたいだね
革のカバー使いたいからちょっとなぁ
そんなに意地でも近接センサーを純正アプリ以外に解放しない理由はあるんだろうか
このあたりはS10もNote10も同じみたいね
調べたらNFCで本体とやり取りするカバーみたいだね
革のカバー使いたいからちょっとなぁ
そんなに意地でも近接センサーを純正アプリ以外に解放しない理由はあるんだろうか
このあたりはS10もNote10も同じみたいね
773: 2019/11/21(木) 22:30:55.04
Galaxy Budsまだ~?
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774: 2019/11/21(木) 22:34:51.63
イヤホンは12月に入ってからじゃない
775: 2019/11/21(木) 23:04:35.36
周回遅れイヤホン Galaxy罰(笑)
777: 2019/11/21(木) 23:18:46.58
779: 2019/11/22(金) 00:08:22.21
11まで待った方がいいかな…
780: 2019/11/22(金) 00:17:36.67
11とか早くて10ヶ月後だろー
流石に待てないわ
待てるなら待ってもいいと思うけど
流石に待てないわ
待てるなら待ってもいいと思うけど
781: 2019/11/22(金) 00:39:42.42
S11のことじゃないの?
782: 2019/11/22(金) 00:54:58.69
s11は超縦長化か…
783: 2019/11/22(金) 01:25:35.46
note8でほとんど完成してるからなあ
784: 2019/11/22(金) 01:29:11.35
これって9みたいにペンで遠隔撮影とか出来る?
786: 2019/11/22(金) 02:01:20.81
>>784
できるよ
できるよ
785: 2019/11/22(金) 01:59:03.64
楽天モバイル早くキテクレーッ!!
788: 2019/11/22(金) 06:31:50.74
793: 2019/11/22(金) 07:48:00.79
>>788
日本人は政治と現実を結びつけるの苦手ですよね。
HUAWEIと同じになりかねない状況なんだけど
日本人は政治と現実を結びつけるの苦手ですよね。
HUAWEIと同じになりかねない状況なんだけど
796: 2019/11/22(金) 08:36:48.09
>>788
なんの考証もしてないインチキ提灯記事
朝鮮サムスンマンセー(笑)
なんの考証もしてないインチキ提灯記事
朝鮮サムスンマンセー(笑)
789: 2019/11/22(金) 06:36:23.50
DOCOMOのSMSってどこ行った?
廃止になったの?
廃止になったの?
792: 2019/11/22(金) 07:38:53.22
>>789
+メッセージ…
+メッセージ…
801: 2019/11/22(金) 10:46:06.26
>>792
旧機種からのSMSの履歴を継承したいため新機種でもSMS使いたかったんだけど
+メッセージに継承できる?
旧機種からのSMSの履歴を継承したいため新機種でもSMS使いたかったんだけど
+メッセージに継承できる?
790: 2019/11/22(金) 06:55:23.14
Xperiaの世界シェアが小数点台に突入、でも「プレミアム、総合力を結集した」新型Xperiaを開発中
https://sumahoinfo.com/?p=36637
専務はスマートフォン事業について「シナジーを最大化させるために不可欠」と継続予定を明言。また、次期Xperiaにいても「プレミアム、総合力を結集したスマートフォン」を開発中とコメントしています。
「プレミアム」という言葉を使うということは、やはり最初の5G XperiaはXperia 1の後継機となる可能性が高そうです。
https://sumahoinfo.com/?p=36637
専務はスマートフォン事業について「シナジーを最大化させるために不可欠」と継続予定を明言。また、次期Xperiaにいても「プレミアム、総合力を結集したスマートフォン」を開発中とコメントしています。
「プレミアム」という言葉を使うということは、やはり最初の5G XperiaはXperia 1の後継機となる可能性が高そうです。
794: 2019/11/22(金) 08:24:15.78
ログインしかしてなかったけどmultistarでセキュリティフォルダにもモンスト入れようとしたらダウンロード開始時にエラーコードで弾かれるようになってるね
仕様変わったっけか、まぁいいや
仕様変わったっけか、まぁいいや
795: 2019/11/22(金) 08:28:09.26
初期に貼ってあるフィルム、10cmくらいから床に落としただけで傷ついたわ
指紋もつかないし気に入ってたけど弱いね
指紋もつかないし気に入ってたけど弱いね
798: 2019/11/22(金) 10:19:24.12
>>795
あれ保護フィルムじゃないからw
あれ保護フィルムじゃないからw
799: 2019/11/22(金) 10:34:14.13
>>798
じゃあ何なの?
じゃあ何なの?
802: 2019/11/22(金) 11:01:52.89
>>799
新品ですよーって意味のフィルムでしょw
知らんけど
新品ですよーって意味のフィルムでしょw
知らんけど
805: 2019/11/22(金) 12:32:11.95
806: 2019/11/22(金) 13:20:04.21
>>805
知らんがなw
傷ついたら張り替えたらえーやんw
知らんがなw
傷ついたら張り替えたらえーやんw
810: 2019/11/22(金) 16:05:03.04
>>806
お前が保護フィルムじゃないって言ったんたけど頭にも大丈夫?
お前が保護フィルムじゃないって言ったんたけど頭にも大丈夫?
891: 2019/11/23(土) 23:04:45.74
>>806
なんで間違えたのにごめんなさいしないの?
なんで間違えたのにごめんなさいしないの?
797: 2019/11/22(金) 09:43:56.28
フィルムは悩ましいなあ…
色々試していくしかないんかね
色々試していくしかないんかね
800: 2019/11/22(金) 10:35:40.03
買って1ヶ月で約1メートルの高さから落としてしまってけど、
タフアーマーのおかげでペン以外
無傷、ペンに極小のキズついたけどね。
タフアーマーのおかげでペン以外
無傷、ペンに極小のキズついたけどね。
807: 2019/11/22(金) 13:24:09.55
ガイジ
808: 2019/11/22(金) 15:08:03.15
MWC2020 新型Xperiaは3モデル、プレミアム(4K)・レギュラー(QHD)・コンパクト(FHD+)か
https://sumahoinfo.com/?p=36643
K9110、K9210、K9310という3つの型番が記載されており、それぞれ3840 x 1644p、2880 x 1234p、2520 x 1080pという画像解像度。
https://sumahoinfo.com/?p=36643
K9110、K9210、K9310という3つの型番が記載されており、それぞれ3840 x 1644p、2880 x 1234p、2520 x 1080pという画像解像度。
809: 2019/11/22(金) 15:46:38.85
Xperiaとかどうでもいい
811: 2019/11/22(金) 16:09:52.04
誤字失礼
頭大丈夫かな?
頭大丈夫かな?
812: 2019/11/22(金) 16:24:39.14
保護フィルムなんて傷ついたくらいで落ち込むとか神経質すぎる
813: 2019/11/22(金) 16:38:35.28
さっきちょうどドームガラス傷つけた
アスファルトに落としてガラスに傷入りまくり
これを気にアンチグレアにでもかえるかなあ
アスファルトに落としてガラスに傷入りまくり
これを気にアンチグレアにでもかえるかなあ
814: 2019/11/22(金) 17:10:29.77
mateやChrome使ってるとたまに固まって操作出来なくなることない?
しばらくするとホームに戻るんだけどさ。
昨夜辺りから頻繁になるようになった。
何が原因なのだろうか?
しばらくするとホームに戻るんだけどさ。
昨夜辺りから頻繁になるようになった。
何が原因なのだろうか?
815: 2019/11/22(金) 17:16:03.58
もうフィルムむしった
裸は気持ちがいいなぁ
裸は気持ちがいいなぁ
816: 2019/11/22(金) 17:21:30.99
裸族かよ
817: 2019/11/22(金) 17:27:36.31
楽天版は結局いつ出るんだ
818: 2019/11/22(金) 19:32:57.00
楽天版がS10が出る頃には既に型落ちってのが笑える
完全に情弱向け
完全に情弱向け
819: 2019/11/22(金) 19:40:44.96
楽天版はあきらめてグロ版買った方がいいのかな。情弱なんでよくワーランモ
820: 2019/11/22(金) 19:52:27.43
>>819
楽天版なんてまださきのこと
香港版Note10+、メチャいいよ
シャッター音ないし色もオーラ選べるし
楽天版なんてまださきのこと
香港版Note10+、メチャいいよ
シャッター音ないし色もオーラ選べるし
821: 2019/11/22(金) 20:08:02.39
楽天にする理由ってなに?なんかメリットあるの?
823: 2019/11/22(金) 21:04:48.74
>>821
大手2社より割安で電子マネーも使えるからとか?
大手2社より割安で電子マネーも使えるからとか?
825: 2019/11/22(金) 21:08:40.69
>>821
香港版とかグロ版に自分が気付いていないデメリットが潜んでないかと心配してる。もう情弱だからとしか言いようがない。
でも楽モバでの発売は数ヵ月後になりそうだから今すごく悩んでる…
香港版とかグロ版に自分が気付いていないデメリットが潜んでないかと心配してる。もう情弱だからとしか言いようがない。
でも楽モバでの発売は数ヵ月後になりそうだから今すごく悩んでる…
893: 2019/11/24(日) 00:10:18.79
>>825
12月中には楽天版SIMフリーが発売かも。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=15824&c=samsung_sm-n975c_galaxy_note_10plus_td-lte_jp_256gb__samsung_davinci_2
デュアルSIMではなさそうなのが少々残念だけど、とりあえず早く出してほしいね。年明けには国内キャリアの5Gモデルが出てくるのも分かってるから、購買意欲がだんだん落ちてしまう。。
12月中には楽天版SIMフリーが発売かも。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=15824&c=samsung_sm-n975c_galaxy_note_10plus_td-lte_jp_256gb__samsung_davinci_2
デュアルSIMではなさそうなのが少々残念だけど、とりあえず早く出してほしいね。年明けには国内キャリアの5Gモデルが出てくるのも分かってるから、購買意欲がだんだん落ちてしまう。。
908: 2019/11/24(日) 11:28:05.72
>>893
まじか
どうせ来年になると思ってグロ版買ってしまった
まあnote10の方にしたから良いか…
まじか
どうせ来年になると思ってグロ版買ってしまった
まあnote10の方にしたから良いか…
822: 2019/11/22(金) 20:22:19.67
イヤホンはやく来ないかね
音楽聞くために8持ち出すのもめんどくさくなってきたわ
音楽聞くために8持ち出すのもめんどくさくなってきたわ
824: 2019/11/22(金) 21:06:56.48
尼の黒金セールが史上まれに見るショボさ
826: 2019/11/22(金) 21:20:34.12
本命はサイバーマンデーだろうね
827: 2019/11/22(金) 21:25:05.40
ついに「リーク」。次期「Galaxy S11」の確定的な「レンダリング画像」公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/22/finally-leak-release-of-definitive-rendered-image-of-the-next-galaxy-s11/
https://gazyekichi96.com/2019/11/22/finally-leak-release-of-definitive-rendered-image-of-the-next-galaxy-s11/
828: 2019/11/22(金) 21:32:09.75
NOTE10よりベゼルがあるように見えるのは気のせい?
829: 2019/11/22(金) 21:34:11.63
ペリスコープ望遠では無さそうだから長くても換算100mmくらいかな
830: 2019/11/22(金) 21:38:30.63
なんかダサくなってんな
831: 2019/11/22(金) 21:53:13.33
ダッサ
韓国サムスンって本当デザインセンスないよな
韓国サムスンって本当デザインセンスないよな
832: 2019/11/22(金) 21:54:50.79
まあノートがガンダムならSはジムみたいなもんだし
833: 2019/11/22(金) 22:09:21.77
sの丸いデザインだとまだ右上のパンチホールのが良かったね
背面のカメラ付近のデザインも微妙だし外見はハズレそう
背面のカメラ付近のデザインも微妙だし外見はハズレそう
834: 2019/11/22(金) 22:11:05.70
835: 2019/11/22(金) 22:26:12.46
ダッサ
韓国サムスンって本当デザ..ry
韓国サムスンって本当デザ..ry
836: 2019/11/22(金) 22:32:57.74
あんまりNote10+と変わり無さそうだね
837: 2019/11/22(金) 23:09:29.54
すみません質問です
「Tiles」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles
120→0
セールで無料なので落として見たのですが
クイック設定パネルに変化がありません…
対応していないのでしょうか?
「Tiles」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles
120→0
セールで無料なので落として見たのですが
クイック設定パネルに変化がありません…
対応していないのでしょうか?
838: 2019/11/22(金) 23:15:05.13
Help&Supportのリンク先に行ってみれば?
839: 2019/11/22(金) 23:50:44.47
>>838
すみません
自己解決しました
設定のボタン順序で新しく出てきてました
お騒がせしましたです
すみません
自己解決しました
設定のボタン順序で新しく出てきてました
お騒がせしましたです
840: 2019/11/22(金) 23:57:03.04
問題は画質だ
カメラはどうだい?
カメラはどうだい?
841: 2019/11/22(金) 23:59:43.47
842: 2019/11/23(土) 00:40:31.64
アドガードって別に外部アプリ入れないでもインストールするだけでクイックパネルに出てくるぞ
843: 2019/11/23(土) 00:43:28.42
>>842
知らなかったそんなの…
てっきりアプリで出たのかと‥
お恥ずかしい限りです
知らなかったそんなの…
てっきりアプリで出たのかと‥
お恥ずかしい限りです
844: 2019/11/23(土) 02:37:38.06
これがs11なら、100パーセント売れない
845: 2019/11/23(土) 02:39:06.38
あと貧困層は買えてないだろうね
846: 2019/11/23(土) 02:42:32.01
よっぽど進化なきゃS10かNote10+で十分だよな
S8→S9みたいな地味な進化で終わりそう
S8→S9みたいな地味な進化で終わりそう
847: 2019/11/23(土) 02:46:17.00
s11で5G、カメラの性能アップ、バッテリー容量アップ、その他、cpu性能アップ
厚くなって デカくなって、重くなる。
ノート10プラス の方がいいかも 薄くし
厚くなって デカくなって、重くなる。
ノート10プラス の方がいいかも 薄くし
848: 2019/11/23(土) 02:47:26.28
充分
849: 2019/11/23(土) 06:54:59.50
「Galaxy Note10+」のように。次期Xperia(2020)は「6つ」のカメラに「可変絞り」に対応へ
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/like-galaxy-note10-next-xperia-2020-will-support-variable-aperture-for-six-cameras/
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/like-galaxy-note10-next-xperia-2020-will-support-variable-aperture-for-six-cameras/
850: 2019/11/23(土) 06:57:59.66
851: 2019/11/23(土) 07:10:35.43
6カメラの「Xperia 0」はやはり実在、4Kディスプレイ、5G対応-有名リーカー
https://androidnext.info/?p=605
有名リーカー、Zackbucks氏からのもので「4Kディスプレイで5G通信対応、そして6つのカメラを搭載したXperiaを待て」という内容のもの。
同氏は噂レベルの情報には通常「#rumor」というハッシュタグや「?」を付けますが、今回の情報にはそれらがなく、おそらくかなり確定的な情報を握っているのではないかと思われます。
ソニーが6カメラ搭載のXperiaを開発中である、という情報を最初にリークしたのはサムスン関連のリーク情報で有名なMax J氏
https://androidnext.info/?p=605
有名リーカー、Zackbucks氏からのもので「4Kディスプレイで5G通信対応、そして6つのカメラを搭載したXperiaを待て」という内容のもの。
同氏は噂レベルの情報には通常「#rumor」というハッシュタグや「?」を付けますが、今回の情報にはそれらがなく、おそらくかなり確定的な情報を握っているのではないかと思われます。
ソニーが6カメラ搭載のXperiaを開発中である、という情報を最初にリークしたのはサムスン関連のリーク情報で有名なMax J氏
852: 2019/11/23(土) 11:45:09.47
月サポもなくなった今、これをお得に買う方法ってある?
853: 2019/11/23(土) 11:46:17.87
貧乏人は買えないようになってるぞw
854: 2019/11/23(土) 11:52:39.82
動画の時はデジタルズームしかつかえないんだよな
動画撮影でも光学2倍ズーム対応して欲しかった
動画撮影でも光学2倍ズーム対応して欲しかった
959: 2019/11/25(月) 02:09:38.17
>>854
いやいや、ちゃんと録画開始後にズーム切り替えながらそれぞれのレンズの前に指をかざして邪魔するとか、してみた?
そうすればレンズ切り替えの挙動がわかるはずだけど?
いやいや、ちゃんと録画開始後にズーム切り替えながらそれぞれのレンズの前に指をかざして邪魔するとか、してみた?
そうすればレンズ切り替えの挙動がわかるはずだけど?
960: 2019/11/25(月) 02:26:08.11
>>959
ああ、ごめんそこはスーパー手ぶれ補正オフにしたら解消した
ああ、ごめんそこはスーパー手ぶれ補正オフにしたら解消した
855: 2019/11/23(土) 12:00:54.24
YouTubeとかの動画サイト開くと画面が自動で明るくなるんだけどこれはアプリ側の設定なの?
856: 2019/11/23(土) 12:12:59.78
>>855
設定→高度な設定→ビデオエンハンサー
設定→高度な設定→ビデオエンハンサー
863: 2019/11/23(土) 14:23:31.21
>>856
おぉー!ありがとう!!
画質じゃなくて明るが上がらのかw
おぉー!ありがとう!!
画質じゃなくて明るが上がらのかw
857: 2019/11/23(土) 12:20:41.66
格安スマホ1年か2年で変えるより
これを4年使った方が安いし満足度も高い
これを4年使った方が安いし満足度も高い
858: 2019/11/23(土) 12:44:27.63
6万くらいで買える9にするか悩みどころ
859: 2019/11/23(土) 12:46:44.70
クーポン使えば新品Note9は
5.5万くらいで買えるもんな
5.5万くらいで買えるもんな
860: 2019/11/23(土) 12:56:49.62
docomoのnote10+買ったんだが、ナイトモード+ブルーライトカットでブラウジングしてると液晶がちらつくんだけど仕様?
たまに起こるんだけど、状況再現ができなくて修理問い合わせしようか悩んでる
たまに起こるんだけど、状況再現ができなくて修理問い合わせしようか悩んでる
864: 2019/11/23(土) 14:39:10.21
>>860
ブラウジング中だけならアプリに問題があるのでは?
他のアプリでもなるなら端末っぽいけど
他のブラウザも試してみたら?
ブラウジング中だけならアプリに問題があるのでは?
他のアプリでもなるなら端末っぽいけど
他のブラウザも試してみたら?
883: 2019/11/23(土) 21:19:15.11
>>864
アプリのせいかなぁ
opera mini昔から使ってるんだけどそのせいかな
調べても、note10+でチラつく症状他に報告してるのないんだよねー
使い慣れてるからopera使いたいなー…
アプリのせいかなぁ
opera mini昔から使ってるんだけどそのせいかな
調べても、note10+でチラつく症状他に報告してるのないんだよねー
使い慣れてるからopera使いたいなー…
884: 2019/11/23(土) 21:38:36.46
>>883
外部アプリでのトラブルだと、修理にはならないでしょうね。
アプリ側の掲示板を探して覗いてみたら?
外部アプリでのトラブルだと、修理にはならないでしょうね。
アプリ側の掲示板を探して覗いてみたら?
861: 2019/11/23(土) 13:03:17.10
10スレで聞くのは失礼と思うけど、
どこですか?税込み?
どこですか?税込み?
862: 2019/11/23(土) 13:16:41.46
発売日に買ったけど11000円引きのクーポンは使えたな
870: 2019/11/23(土) 17:04:13.73
>>862
DOCOMO?そんなんどこにあったんよ
DOCOMO?そんなんどこにあったんよ
865: 2019/11/23(土) 14:57:36.92
note9なんてアリで今めちゃくちゃ安いやん
値引きのできないキャリア版とか不要だろ
値引きのできないキャリア版とか不要だろ
866: 2019/11/23(土) 15:05:47.63
>>865
あれ新品じゃなくてリファビッシュ品
あれ新品じゃなくてリファビッシュ品
876: 2019/11/23(土) 18:52:02.54
>>866
あれ一応"original"って書いてあるし
質問んとこにもそう書いてあるからそうでもないんじゃね?
>>869
アリエクスプレス
あれ一応"original"って書いてあるし
質問んとこにもそう書いてあるからそうでもないんじゃね?
>>869
アリエクスプレス
888: 2019/11/23(土) 22:10:24.95
>>876
あっちのoriginalのニュアンスって =非偽ブランドって意味じゃないのか
Aliで売られてる中華以外のスマホ(Samsung,Apple,LG,SONY,HTC辺り)って大体リファ品だと思うぞ
あっちのoriginalのニュアンスって =非偽ブランドって意味じゃないのか
Aliで売られてる中華以外のスマホ(Samsung,Apple,LG,SONY,HTC辺り)って大体リファ品だと思うぞ
869: 2019/11/23(土) 17:03:45.48
>>865
そんなんどこにあったん?
そんなんどこにあったん?
867: 2019/11/23(土) 15:21:50.05
SONY製「IMX686」を搭載。「Huawei Nova 6 5G」「12月5日」正式発表
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/equipped-with-imx686-made-by-sony-huawei-nova-6-5g-december-5-official-announcement/
先日の情報からも、「Huawei Nova 6 5G」は「Kirin990 5G」を搭載し、「4000mAh」に最大「40W」の急速充電。
そして「SONY」の「IMX686」を採用し、さらに「200万画素」の「マクロ/深度」センサーを搭載し、クアッドもしく「ペンタレンズ」になる可能性が高いと予測されています。
https://gazyekichi96.com/2019/11/23/equipped-with-imx686-made-by-sony-huawei-nova-6-5g-december-5-official-announcement/
先日の情報からも、「Huawei Nova 6 5G」は「Kirin990 5G」を搭載し、「4000mAh」に最大「40W」の急速充電。
そして「SONY」の「IMX686」を採用し、さらに「200万画素」の「マクロ/深度」センサーを搭載し、クアッドもしく「ペンタレンズ」になる可能性が高いと予測されています。
868: 2019/11/23(土) 16:59:42.67
天ぷら持ってるし、スマートウォッチ使った事ないからからGalaxy Watch Active2ポチってみた
やっとワイヤレスパワーシェアを使う時が来たか……
やっとワイヤレスパワーシェアを使う時が来たか……
871: 2019/11/23(土) 17:19:21.37
872: 2019/11/23(土) 17:26:20.05
GALAXY WATCH ACTIVE2って4万もするのかよ
873: 2019/11/23(土) 18:06:05.07
Active2かったけどええぞ
874: 2019/11/23(土) 18:11:57.72
3年ぶりにmoto3602ndからactive2に変えたけどウォッチフェイスも微妙なのしかないし明るい外だと画面見えないでイマイチ
なんとなく3年も経てば色々進化してるのかと期待してしまった
なんとなく3年も経てば色々進化してるのかと期待してしまった
875: 2019/11/23(土) 18:28:21.59
>>874
なるほど参考になる
なるほど参考になる
877: 2019/11/23(土) 19:16:18.67
note8から変えて1ヶ月ぐらい経つけど指紋認証だけ不満だな
ここまで精度が悪くなるぐらいなら何の不満もなかったし背面のままで良かったのに
ここまで精度が悪くなるぐらいなら何の不満もなかったし背面のままで良かったのに
879: 2019/11/23(土) 19:53:54.58
>>877
背面なら人差し指とかでポケットから出しながら解除できたから便利だったよな
背面なら人差し指とかでポケットから出しながら解除できたから便利だったよな
887: 2019/11/23(土) 21:57:27.49
>>879
ケースのおかげもあったのかもしれないけど
視認しなくても感触で解除できてたのも良かった
今のは画面を見ないとセンサーからズレること多い
ケースのおかげもあったのかもしれないけど
視認しなくても感触で解除できてたのも良かった
今のは画面を見ないとセンサーからズレること多い
890: 2019/11/23(土) 22:38:21.07
>>887
だよなー
開くの数秒遅れるよな
XPERIAみたいにボタンには乗せれないのかな?
だよなー
開くの数秒遅れるよな
XPERIAみたいにボタンには乗せれないのかな?
880: 2019/11/23(土) 20:39:56.89
878: 2019/11/23(土) 19:19:57.45
note8も左手で持ってて遠いところにあって疲れるからずっとパターンで使ってる
側面ほしい
側面ほしい
881: 2019/11/23(土) 20:49:43.81
俺もnote8使ってたけど、純正カバーの穴に指がちょうど良くはまって指紋認証が使いやすかったな。
今のnote10+では顔認証の補助として使ってる。
今のnote10+では顔認証の補助として使ってる。
882: 2019/11/23(土) 21:09:59.31
886: 2019/11/23(土) 21:50:43.91
>>882
「(ゴミカメラ)Galaxyはカメラに強い」とかインチキ提灯記事で草
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
「(ゴミカメラ)Galaxyはカメラに強い」とかインチキ提灯記事で草
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
885: 2019/11/23(土) 21:43:25.77
889: 2019/11/23(土) 22:12:55.68
と思ったけど、今chromeでも輝度チラついた…
問い合わせてみようかなー
問い合わせてみようかなー
892: 2019/11/23(土) 23:20:27.66
どうでもいーからwww
936: 2019/11/24(日) 20:39:53.39
>>892
間違えたのに「どうでもいいから」謝らないのか
レスをスルーすることはできないけど、ごめんなさいレスもできない
流石中卒のヌケサクおじさんだな
間違えたのに「どうでもいいから」謝らないのか
レスをスルーすることはできないけど、ごめんなさいレスもできない
流石中卒のヌケサクおじさんだな
894: 2019/11/24(日) 00:42:16.81
これから楽天もMNOなのにデュアルSIMはやらんでしょ
NFCがAとBしかないけどおサイフケータイ無し??
NFCがAとBしかないけどおサイフケータイ無し??
895: 2019/11/24(日) 00:54:06.18
>>894
MNO向け機種第一段でデュアルSIMのReno Aとか扱ってるからそのあたり意外と寛容なんじゃないかと。
あと、リンクのサイトではNFCのtypeFは記載モレ多いからfelicaは普通に対応している...と信じてる。。
MNO向け機種第一段でデュアルSIMのReno Aとか扱ってるからそのあたり意外と寛容なんじゃないかと。
あと、リンクのサイトではNFCのtypeFは記載モレ多いからfelicaは普通に対応している...と信じてる。。
896: 2019/11/24(日) 01:18:50.79
海外版はfelicaないし、国内版はデュアルSIMじゃないしでどっちも搭載したの楽天が出してくれれば最高なんだけどないわな
897: 2019/11/24(日) 01:34:36.86
ワイヤレス充電したいがリングつけるとできなくなるよなぁ
910: 2019/11/24(日) 11:54:08.03
>>897
リングじゃないけどmomostickなら充電できるよ
リングじゃないけどmomostickなら充電できるよ
898: 2019/11/24(日) 05:20:00.92
情弱騙せなくなるからデュアルシム版なんて出るはずないんだよなぁ
899: 2019/11/24(日) 05:51:27.86
>>898
どういうこと?
どういうこと?
900: 2019/11/24(日) 09:10:40.80
Anker PowerPort Speed 1 PD 60
これがAmazon でセールになってるけどnote10+で最速充電対応してるの?
これがAmazon でセールになってるけどnote10+で最速充電対応してるの?
901: 2019/11/24(日) 09:21:14.63
>>900
してない
してない
902: 2019/11/24(日) 10:00:18.62
>>901
ありがとう
選ぶの難しいね
60Wとかしか普通みないし
ありがとう
選ぶの難しいね
60Wとかしか普通みないし
905: 2019/11/24(日) 10:21:35.41
>>902
ankerPD60欲出して二個買っちまったからなw
充電器はもうちょい情報出てから買ってもいいかもよ
ankerPD60欲出して二個買っちまったからなw
充電器はもうちょい情報出てから買ってもいいかもよ
922: 2019/11/24(日) 16:17:18.65
>>900
「PD 3.0」「PPS」「5Aケーブル」
の条件が全て揃わないと45wattは絶対出ない
これはテンプレにいれといたほうがいいかも
「PD 3.0」「PPS」「5Aケーブル」
の条件が全て揃わないと45wattは絶対出ない
これはテンプレにいれといたほうがいいかも
903: 2019/11/24(日) 10:03:34.02
リスカブス韓国スマホGalaxy(笑)
904: 2019/11/24(日) 10:11:31.26
女性コンプレックスに過剰な嫌韓、典型的だな
906: 2019/11/24(日) 11:09:37.23
note10 +の画面チラツキ聞いてた者ですが、ドコモインフォに問い合わせたら修理対応が濃厚だとの事
んで別の液晶不具合?が出たんだけど
「通話中にホーム画面出すと通話が画面上部に緑で表示されるんだけど、カメラ右にドット抜けみたいな丸チラツキが出ます(画面内照度センサーの位置っぽい?)」
これって仕様ですか?皆さんのでも起こります?
んで別の液晶不具合?が出たんだけど
「通話中にホーム画面出すと通話が画面上部に緑で表示されるんだけど、カメラ右にドット抜けみたいな丸チラツキが出ます(画面内照度センサーの位置っぽい?)」
これって仕様ですか?皆さんのでも起こります?
907: 2019/11/24(日) 11:16:51.80
>>906
試しにやってみたら、うちのもそうなる。
試しにやってみたら、うちのもそうなる。
909: 2019/11/24(日) 11:36:13.57
>>907
出るのかー、じゃあ仕様臭いですね…
出るのかー、じゃあ仕様臭いですね…
911: 2019/11/24(日) 12:03:01.78
>>906
明るさ自動調整にしてたら自分のもチラチラしますね、そのまま修理に出しても異常無しで終わりそうですが...
明るさ自動調整にしてたら自分のもチラチラしますね、そのまま修理に出しても異常無しで終わりそうですが...
913: 2019/11/24(日) 13:08:29.73
>>906
近接センサーでしょ
近接センサーでしょ
912: 2019/11/24(日) 13:03:37.26
「Galaxy Note9」でも対応に?「Galaxy S11」「120Hz」リフレッシュレート対応「確定」?
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/is-it-compatible-with-galaxy-note9-galaxy-s11-120hz-refresh-rate-support-confirmed/
少なくとも3つのオプションがあるとしており、「120Hz」表示を「オフ」にする。常に「120Hz」表示にする。そして「60~120Hz」を自動的に調節する。ユーザーが好きなように表示を選択できるのは、嬉しいですよね。
「Galaxy Note10+」は「90Hz」に対応しています。このことを考えると、次期「Galaxy S11」シリーズが「120Hz」表示に対応してもおかしくありません。
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/is-it-compatible-with-galaxy-note9-galaxy-s11-120hz-refresh-rate-support-confirmed/
少なくとも3つのオプションがあるとしており、「120Hz」表示を「オフ」にする。常に「120Hz」表示にする。そして「60~120Hz」を自動的に調節する。ユーザーが好きなように表示を選択できるのは、嬉しいですよね。
「Galaxy Note10+」は「90Hz」に対応しています。このことを考えると、次期「Galaxy S11」シリーズが「120Hz」表示に対応してもおかしくありません。
914: 2019/11/24(日) 13:11:49.50
2020年の旗艦Xperiaは「5G」「6眼」「90HZ以上の4K」対応でスマホ競争最先端に
https://smhn.info/201911-2020-xperia-5g-90hz-120hz-4k
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。
つまり1秒間に120~144コマを描画することにより、非常に滑らかなゲーム体験を実現すると共にゲーム以外でも、高速スクロールなどで明らかな威力を発揮します
また、ZackBuks氏は次期Xperiaのディスプレイ解像度は4Kで、5G通信にも対応し、6つのカメラを持つことも明らかにしており
同様の情報は、Samsung系の最新情報に精通したサイト「All About Samsung」の編集者であるMax J氏が今年6月に投稿しています。ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中との内容でした。
https://smhn.info/201911-2020-xperia-5g-90hz-120hz-4k
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。
つまり1秒間に120~144コマを描画することにより、非常に滑らかなゲーム体験を実現すると共にゲーム以外でも、高速スクロールなどで明らかな威力を発揮します
また、ZackBuks氏は次期Xperiaのディスプレイ解像度は4Kで、5G通信にも対応し、6つのカメラを持つことも明らかにしており
同様の情報は、Samsung系の最新情報に精通したサイト「All About Samsung」の編集者であるMax J氏が今年6月に投稿しています。ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中との内容でした。
915: 2019/11/24(日) 13:35:10.99
https://sumahoinfo.com/?p=36663
同シリーズの最上位モデルとなるGalaxy S11+についてはまだレンダリング画像もリークされておらず、謎が多い状態。
そんな中、サムスン関連のリーク情報で有名なice universe氏よりこのS11+についての興味深い情報が提供されていました。
同シリーズの最上位モデルとなるGalaxy S11+についてはまだレンダリング画像もリークされておらず、謎が多い状態。
そんな中、サムスン関連のリーク情報で有名なice universe氏よりこのS11+についての興味深い情報が提供されていました。
916: 2019/11/24(日) 14:27:38.24
docomo今頃になって5000ポイント還元やってるよ
さっさと買えよ
ちくしょう
さっさと買えよ
ちくしょう
917: 2019/11/24(日) 14:27:46.27
ガッカリズコーッGalaxy S11だよな
てか朝鮮人やサムスンって本当デザインセンスないよな
てか朝鮮人やサムスンって本当デザインセンスないよな
918: 2019/11/24(日) 15:53:12.58
galaxy note3使ってる
バッテリー取り外しじゃないから買い替えできない
バッテリー交換の度に初期化+他人の端末が戻ってくるんですよね確か
バッテリー取り外しじゃないから買い替えできない
バッテリー交換の度に初期化+他人の端末が戻ってくるんですよね確か
919: 2019/11/24(日) 16:03:04.15
自分はNOTE 3からこれに機種変更したよ
今は自分で電池パックを外せる機種が無いから何処かで妥協するしかないんじゃないかな
今は自分で電池パックを外せる機種が無いから何処かで妥協するしかないんじゃないかな
924: 2019/11/24(日) 16:34:48.60
>>919 >>921
やっぱり妥協するしかないですね。ありがとうございます。
やっぱり妥協するしかないですね。ありがとうございます。
920: 2019/11/24(日) 16:03:28.43
次期note11はテレビ見られますか?
921: 2019/11/24(日) 16:09:59.03
原宿持っていけば即日バッテリー交換やってくれるけど
基本端末まるごと交換
もうバッテリー交換できる機種ほとんどないしあきらめろ
基本端末まるごと交換
もうバッテリー交換できる機種ほとんどないしあきらめろ
923: 2019/11/24(日) 16:29:45.58
note10+で2画面表示を同時に動かす方法はないんかな。
ゲームやりならLineしたいんだけど、Line側選んでるとゲーム止まっちまうんだよなぁ。
ゲームやりならLineしたいんだけど、Line側選んでるとゲーム止まっちまうんだよなぁ。
925: 2019/11/24(日) 16:37:15.32
>>923
テンプレのへんにあるmultistar
テンプレのへんにあるmultistar
931: 2019/11/24(日) 19:28:43.13
>>925
せんきゅす!コレコレ!すげー!
ありがと!
せんきゅす!コレコレ!すげー!
ありがと!
934: 2019/11/24(日) 19:42:02.51
>>925
Android10を待たなくてもできるんだな
XiaomiといいSAMSUNGといいみんな独自対応するのか
Android10を待たなくてもできるんだな
XiaomiといいSAMSUNGといいみんな独自対応するのか
937: 2019/11/24(日) 20:50:18.26
>>934
Android8.1からの代物だぞ
Android8.1からの代物だぞ
926: 2019/11/24(日) 16:37:53.67
>>923
ゲームは前のスマホでやりなよw
新しい機種そこまで酷使させたくないんだがw
ゲームは前のスマホでやりなよw
新しい機種そこまで酷使させたくないんだがw
927: 2019/11/24(日) 18:06:45.47
「iPhone 11」に真っ向勝負。「Galaxy S11e」ほぼ確定「レンダリング画像」公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/go-straight-to-iphone-11-galaxy-s11e-almost-finalized-rendered-image-released/
「Galaxy S11e」はなんだかんだ言っても、「Galaxy S11」シリーズの中では価格が安めのモデルになると考えることができることからも、「Galaxy S10」シリーズや「Galaxy Note10」シリーズの「トリプルレンズカメラ」を使い回ししてコストカットするかもしれません。
https://gazyekichi96.com/2019/11/24/go-straight-to-iphone-11-galaxy-s11e-almost-finalized-rendered-image-released/
「Galaxy S11e」はなんだかんだ言っても、「Galaxy S11」シリーズの中では価格が安めのモデルになると考えることができることからも、「Galaxy S10」シリーズや「Galaxy Note10」シリーズの「トリプルレンズカメラ」を使い回ししてコストカットするかもしれません。
928: 2019/11/24(日) 18:16:47.85
Apple
「朝鮮サムスンが勝負とか本当迷惑だからやめてほしい」
(笑)
「朝鮮サムスンが勝負とか本当迷惑だからやめてほしい」
(笑)
929: 2019/11/24(日) 18:48:01.53
docomoで手帳型ケース買ったけどガチガチにハマってて取れない
お風呂持って入るときは外したいのに…
お風呂持って入るときは外したいのに…
930: 2019/11/24(日) 18:48:39.68
auの共通アダプタ04使っても問題ない?
932: 2019/11/24(日) 19:29:09.63
純正の手帳ケース使ってる人いますか?
通知が来たとき左の画面が光ってたんだけどどっかの設定いじったのか光らなくなっちまった…
通知が来たとき左の画面が光ってたんだけどどっかの設定いじったのか光らなくなっちまった…
933: 2019/11/24(日) 19:36:33.39
この機種 風呂場で使っても問題ないんですか?
935: 2019/11/24(日) 19:47:29.42
じゃんぱら未使用SIMロック解除済み買取価格
ドコモS10+ 78000円
ドコモnote10+ 95000円
SBXperia1 56000円→62000円アップ
auXperia1 57000円→62000円アップ
ドコモXperia1 71000円
ドコモXperia5 72000円→78000円アップ
Pixel4XL64GB 83000円
iPhoneXS64GB 75000円
iPhone11Pro64GB 100000円
ドコモS10+ 78000円
ドコモnote10+ 95000円
SBXperia1 56000円→62000円アップ
auXperia1 57000円→62000円アップ
ドコモXperia1 71000円
ドコモXperia5 72000円→78000円アップ
Pixel4XL64GB 83000円
iPhoneXS64GB 75000円
iPhone11Pro64GB 100000円
938: 2019/11/24(日) 21:04:33.32
budsそろそろ来ていい頃じゃないのか
939: 2019/11/24(日) 21:14:12.71
全アクティブマルチウィンドウってtab S5あたりで独自実装してた記憶
そいでオレオだヌガーだアプデしたらフロントのみアクティブに劣化するという
そいでオレオだヌガーだアプデしたらフロントのみアクティブに劣化するという
940: 2019/11/24(日) 21:24:46.81
マルチボタン長押し廃止されたしデフォだと画面の右上左上からのスワイプでポップアップ表示も排除されたしマルチに関しては大分やり辛くなってるね
941: 2019/11/24(日) 21:31:11.51
tab S5→tab S無印
オレオ→マシュマロ
ぐっちゃぐちゃだったw
オレオ→マシュマロ
ぐっちゃぐちゃだったw
942: 2019/11/24(日) 22:47:53.22
multistsr入れたけどアプリ個別の音量設定だけはうまく動かないな
設定オンにして初回の音量調節は個別に設定できるけど、二回目以降はマスターボリュームしかいじれなくなる
multistar側でオフオンしたらまた一回だけ個別設定できるようになるがこんなん毎回やってられんわ
設定オンにして初回の音量調節は個別に設定できるけど、二回目以降はマスターボリュームしかいじれなくなる
multistar側でオフオンしたらまた一回だけ個別設定できるようになるがこんなん毎回やってられんわ
967: 2019/11/25(月) 07:46:41.79
>>942
4種マルチするゲームやってるが、ふつうに出来とるぞ
4種マルチするゲームやってるが、ふつうに出来とるぞ
968: 2019/11/25(月) 08:15:35.15
>>942
SoundAssistant使ってる?
SoundAssistant使ってる?
943: 2019/11/24(日) 23:03:21.32
結局充電器は何を買えば正解なのか…
944: 2019/11/24(日) 23:08:07.83
45Wで充電できる純正買え 。
945: 2019/11/24(日) 23:17:23.42
わからなかったら純正
949: 2019/11/24(日) 23:45:13.82
>>946
>>945
Amazonで買えるのか?
>>945
Amazonで買えるのか?
950: 2019/11/24(日) 23:48:56.79
961: 2019/11/25(月) 06:14:40.75
>>950
アマゾンでこういうのは大抵横流しの新古品
アマゾンでこういうのは大抵横流しの新古品
946: 2019/11/24(日) 23:21:37.01
なぜ純正を買わないんだろ
947: 2019/11/24(日) 23:24:46.92
楽天モバイル、MNO事業がうまく行かなかったから、これがうまく行くことを前提としていたnote10+(12月)の発売を取りやめるらしいな
それどころじゃないのだろう
それどころじゃないのだろう
953: 2019/11/25(月) 00:48:53.60
>>947
これが事実ならものすごく残念なんだが、一度android9で各種認証通した後、10/29にandroid10でWi-Fi Alliance、10/31にはBluetooth SIGとわざわざ通しなおしたのなんでだろ?
日付からして認証の申請出した時期にはサポータープログラムの不調なんてわかってただろうし...
最悪、SIMフリー端末販売事業者としてでいいから頑張ってほしいところだな。。
これが事実ならものすごく残念なんだが、一度android9で各種認証通した後、10/29にandroid10でWi-Fi Alliance、10/31にはBluetooth SIGとわざわざ通しなおしたのなんでだろ?
日付からして認証の申請出した時期にはサポータープログラムの不調なんてわかってただろうし...
最悪、SIMフリー端末販売事業者としてでいいから頑張ってほしいところだな。。
956: 2019/11/25(月) 01:20:41.37
>>953
10月末の時点では品質改善の見込みがあったか
楽天だけ認証がなかったら発売中止を疑われるからか
10月末の時点では品質改善の見込みがあったか
楽天だけ認証がなかったら発売中止を疑われるからか
955: 2019/11/25(月) 00:58:45.53
>>947
今更自己都合で発売中止したら契約の違約金発生しそうだな。
今更自己都合で発売中止したら契約の違約金発生しそうだな。
957: 2019/11/25(月) 01:24:44.66
>>955
何種類も端末出しても契約されずに在庫抱えるよりはマシなのかもね
何種類も端末出しても契約されずに在庫抱えるよりはマシなのかもね
948: 2019/11/24(日) 23:39:29.67
chmateが購入してからずっとうまく動作しなくて困っています。
スレは取得できるのですがスレをタップしてもレスが表示されません・・
何か設定をしなければならないのでしょうか?
解決できずに疲れ果てました。
どなたかご教授願います。
スレは取得できるのですがスレをタップしてもレスが表示されません・・
何か設定をしなければならないのでしょうか?
解決できずに疲れ果てました。
どなたかご教授願います。
951: 2019/11/25(月) 00:05:23.34
>>948の続報です
スレは取得できないのでスレの内容は見えないのですが書き込む事はできました・・
このスマホではchmateは使えないのでしょうか?
スレは取得できないのでスレの内容は見えないのですが書き込む事はできました・・
このスマホではchmateは使えないのでしょうか?
954: 2019/11/25(月) 00:55:03.40
>>951
普通に使えてますけど・・・
普通に使えてますけど・・・
952: 2019/11/25(月) 00:21:35.48
再起動時のアプリ自動起動ってどこかで別途許可とか必要?
Rotation Controlが自動起動してくれない
Rotation Controlが自動起動してくれない
958: 2019/11/25(月) 01:27:33.46
楽天待ってたけどもうauで買っちゃうわ。
962: 2019/11/25(月) 06:22:50.41
今までずっとxperia使ってて、これに買い替えようかと思ってるんですが、同じAndroidでもメーカー変わると使い勝手はかなり変わりますか?
今はxperiaxzpremiumです
今はxperiaxzpremiumです
964: 2019/11/25(月) 07:05:07.63
>>962
XZsから買い換えたけど、下の△○□の並びが逆(設定で変えられる)、ソニーのミュージックアプリなどが入れられなくてSAMSUNGのアプリが入っている、とかかな
XZsから買い換えたけど、下の△○□の並びが逆(設定で変えられる)、ソニーのミュージックアプリなどが入れられなくてSAMSUNGのアプリが入っている、とかかな
966: 2019/11/25(月) 07:18:57.85
>>962
私はxz1から
今回特にxperiaから乗り換え多いよね
使い勝手はかなり良いです
気になったところは、何らかのカスタマイズで自分好みに変えられるようになってます
私はxz1から
今回特にxperiaから乗り換え多いよね
使い勝手はかなり良いです
気になったところは、何らかのカスタマイズで自分好みに変えられるようになってます
963: 2019/11/25(月) 06:55:27.20
分かり易くハゲに例えると
人によってハゲかたは全然違うだろ?
同じハゲなのにカッパ系とか落ち武者系とかさ。
そのくらいの違いがあると思えばいい。
人によってハゲかたは全然違うだろ?
同じハゲなのにカッパ系とか落ち武者系とかさ。
そのくらいの違いがあると思えばいい。
965: 2019/11/25(月) 07:06:32.28
コメント
コメントする