1: 2018/12/04(火) 09:05:08.28
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SONY Xperia Z5 Compact SO-02H
ディスプレイ:4.6インチ HD 1280×720 IPS液晶
OS:Android 5.1~
プロセッサー :Qualcomm Snapdragon810
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2700mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:510万画素 ExmorR
防水防塵:IP65/68
非接触通信:NFC/Felica
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth 4.1
通信速度:受信225Mbps/送信50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:ワンセグ
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
その他:VoLTE/STAMINAモード/キャップレス防水/
USB端子:micro-B
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/イエロー/コーラル
サイズ:65(幅)×127(高)×8.9(厚)mm
重量:138g
発売日:2015年11月13日
【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im04.jpg
【前スレ】
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514199292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524874219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SONY Xperia Z5 Compact SO-02H
ディスプレイ:4.6インチ HD 1280×720 IPS液晶
OS:Android 5.1~
プロセッサー :Qualcomm Snapdragon810
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2700mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:510万画素 ExmorR
防水防塵:IP65/68
非接触通信:NFC/Felica
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth 4.1
通信速度:受信225Mbps/送信50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:ワンセグ
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
その他:VoLTE/STAMINAモード/キャップレス防水/
USB端子:micro-B
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/イエロー/コーラル
サイズ:65(幅)×127(高)×8.9(厚)mm
重量:138g
発売日:2015年11月13日
【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im04.jpg
【前スレ】
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514199292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524874219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/04(火) 10:43:07.83
>>1
お疲れ
e5823とrootの話題もrom焼きスレが存在しないのでこちらで宜しくお願いします
お疲れ
e5823とrootの話題もrom焼きスレが存在しないのでこちらで宜しくお願いします
6: 2018/12/04(火) 12:40:31.82
>>1乙ぺりあ
さすがに限界でバッテリー交換しにDS行ったらケータイ補償でまるっと交換を勧められたので新品になった
これでランチパックデザイン変わるまで気長に待てる嬉しい
さすがに限界でバッテリー交換しにDS行ったらケータイ補償でまるっと交換を勧められたので新品になった
これでランチパックデザイン変わるまで気長に待てる嬉しい
10: 2018/12/05(水) 12:50:07.12
>>1
乙です
>>9
今までのcompactに比べXZ2cの売れ行きが凄く悪いから出しにくいんじゃないかな
XZ2cの在庫が捌けない内にXZ4cを出したら益々XZ2cが捌けない
あるいはXA3系やXZ4無印の市場の反応を見てデザインが受け入れられるのを確認してからcompactを出すつもりとか
乙です
>>9
今までのcompactに比べXZ2cの売れ行きが凄く悪いから出しにくいんじゃないかな
XZ2cの在庫が捌けない内にXZ4cを出したら益々XZ2cが捌けない
あるいはXA3系やXZ4無印の市場の反応を見てデザインが受け入れられるのを確認してからcompactを出すつもりとか
3: 2018/12/04(火) 11:09:06.59
前スレすぐ落ちたのワロタ
4: 2018/12/04(火) 12:22:50.70
XZ4compactまで頑張る
5: 2018/12/04(火) 12:23:14.73
イヤホン挿して再生するとノイズが載るのって解決したん?
936: 2019/11/03(日) 14:18:01.63
イヤホン挿しで再生時にノイズ入るんだけど、これって解決方法ある?
無音時間が長い音楽だとわかりやすい
>>5と>>368でも言われているけど
無音時間が長い音楽だとわかりやすい
>>5と>>368でも言われているけど
937: 2019/11/03(日) 17:49:47.84
>>936
368は俺だけどその話はcm焼いたグロ版でdrmをfixしてない時の話です
国内版で普通に使っていてノイズが載るなら物理的原因じゃないかな
368は俺だけどその話はcm焼いたグロ版でdrmをfixしてない時の話です
国内版で普通に使っていてノイズが載るなら物理的原因じゃないかな
7: 2018/12/05(水) 01:19:21.87
もうお役ごめんだけど
今となってはましなデザインで
貴重なビタミンカラーだったわけで
くすんだ色に更にもっさりなデザインばかりな現状になるとはなあ
今となってはましなデザインで
貴重なビタミンカラーだったわけで
くすんだ色に更にもっさりなデザインばかりな現状になるとはなあ
8: 2018/12/05(水) 09:21:20.45
小型で画面が平面なの欲しくなって戻ってきたぜ
9: 2018/12/05(水) 10:09:53.72
XZ4のcompact出るなら変えたいけど
出ないのかなぁ
出ないのかなぁ
11: 2018/12/07(金) 00:40:29.84
前スレでも書いたんだけど、バッテリーと表示が合ってないってのは直せないの?
バッテリー30%あってもシャットダウンしてつけると5%とかになってるから、何かいい方法ある?
バッテリー30%あってもシャットダウンしてつけると5%とかになってるから、何かいい方法ある?
12: 2018/12/07(金) 05:32:01.19
それは表示が合ってないんじゃなくてバッテリーがダメになってる。充電しながらゲームとかするほう?
バッテリーは電源切った状態でも自然放電する+起動時に高い電圧が必要だから、「つけると5%とかになってる」のは実際に5%かそれ以下になってる。
そのまま充電しないで長時間放置すると過放電でバッテリー完全にお亡くなりになる。
電池交換以外なにしてもあんま意味ない。
バッテリーは電源切った状態でも自然放電する+起動時に高い電圧が必要だから、「つけると5%とかになってる」のは実際に5%かそれ以下になってる。
そのまま充電しないで長時間放置すると過放電でバッテリー完全にお亡くなりになる。
電池交換以外なにしてもあんま意味ない。
13: 2018/12/08(土) 21:05:40.10
ケータイ補償で交換して買い取り出したら幾らになるでしょうか?
14: 2018/12/09(日) 04:58:40.92
発売日に買ったZ5Cの電池性能がついに50~80%になった。
充電しながら触ることは少ないから長く持ってる方かな。
充電しながら触ることは少ないから長く持ってる方かな。
15: 2018/12/09(日) 21:15:59.57
今日の昼頃から充電器刺してもピローンって音はなるけどバーの電池マークに充電中の表示出ないしそのまま放置してても一切充電出来てないみたいなんだけどどっか逝ってしまったかな?
リセットや電源落としてしばらく放置なんかも試してみたけどダメだった
リセットや電源落としてしばらく放置なんかも試してみたけどダメだった
16: 2018/12/09(日) 21:48:14.86
電池の寿命だね
17: 2018/12/09(日) 22:56:41.58
電源入れるたびにタッチ&なんたらが通知出てウザいんだけど
使わないし通知オフにもできないからホント邪魔
使わないし通知オフにもできないからホント邪魔
18: 2018/12/10(月) 12:28:38.25
SIM入れろというお達しだな
20: 2018/12/10(月) 23:30:50.84
バッテリーが膨らんで背面パネル剥がれてきたから交換だしたら端末が新品になって帰ったきた
でもバッテリーの減りがそんなに変わらない気がする
でもバッテリーの減りがそんなに変わらない気がする
21: 2018/12/11(火) 02:09:30.65
今、mineoのデータプランを契約しているsimがあるのですが、
本機をモバイルルーターとして、テザリング可能なのでしょうか?
本機をモバイルルーターとして、テザリング可能なのでしょうか?
22: 2018/12/11(火) 06:50:35.53
23: 2018/12/11(火) 18:51:53.57
これの海外版をデータSIMで使ってるんだけどもバッテリー表示でセルスタンバイ圏外100%になります
まあ当然かな
国内版だと表示どうですか?以前使っていた国内版z3だとデータSIMでも圏外0%だったから気になるところです
1日使ってセルスタンバイ350ma程度消費の表示です
まあ当然かな
国内版だと表示どうですか?以前使っていた国内版z3だとデータSIMでも圏外0%だったから気になるところです
1日使ってセルスタンバイ350ma程度消費の表示です
24: 2018/12/11(火) 23:23:01.81
買い替えるにしても、何にしたものか…
25: 2018/12/11(火) 23:36:44.79
xz4 compactが最優秀候補
26: 2018/12/12(水) 08:31:58.52
>>25
おまおれ
おまおれ
27: 2018/12/12(水) 10:18:11.22
俺も期待して待ってる
28: 2018/12/12(水) 13:01:50.68
この機種ちょくちょくフリーズ再起動するよね
多いときは1日3回ぐらい再起動してるわ
多いときは1日3回ぐらい再起動してるわ
29: 2018/12/12(水) 13:07:05.55
ゲームしてるときに極たまーになる
30: 2018/12/12(水) 15:02:13.81
本体の再起動はないな
ログインしようとしたらゲームが落ちるってのはたまにあるけど
あとゲームがカックカクの時は再起動不可避
ログインしようとしたらゲームが落ちるってのはたまにあるけど
あとゲームがカックカクの時は再起動不可避
31: 2018/12/12(水) 15:32:50.48
ゲームしてても再起動なったことないな
でもゲームするとバッテリーマッハだからあんまりしない
でもゲームするとバッテリーマッハだからあんまりしない
32: 2018/12/12(水) 15:36:49.59
バッテリー交換っていくらかかる?
あんしんパックには入ってる
あんしんパックには入ってる
33: 2018/12/12(水) 20:06:48.63
xz4 compact発売されても、どうせイヤホンジャック無いんだろ
俺はイヤホンジャック必須だから、xz1cまでだわ
俺はイヤホンジャック必須だから、xz1cまでだわ
34: 2018/12/12(水) 20:08:34.17
xz4の流出情報だとイヤホンジャック搭載だよ
35: 2018/12/12(水) 20:29:50.84
イヤホンジャックありとされてるのはXA3系
XZ4(N1)には無い
XZ4(N1)には無い
36: 2018/12/12(水) 20:59:37.37
DOCOMO限定版はXAなのか
ラジオとワンセグとイヤホンつく新型ならそれでもいいや
ラジオとワンセグとイヤホンつく新型ならそれでもいいや
37: 2018/12/12(水) 21:56:15.42
イヤホンジャック復活する事は良いことだ
Xperiaは音質が売りなのに、イヤホンジャック無しなんて言語道断
Xperiaは音質が売りなのに、イヤホンジャック無しなんて言語道断
38: 2018/12/12(水) 22:13:46.58
ストラップホール復活しろよ
39: 2018/12/12(水) 22:20:28.85
ストラップホールはいいや
40: 2018/12/13(木) 15:10:41.23
次世代には、カメラ3つのうち2つ減らして、空いたスペースに
イヤホンジャックとストラップホールとラジオチップと
Wタッチ起動の機能入れてほしい
イヤホンジャックとストラップホールとラジオチップと
Wタッチ起動の機能入れてほしい
41: 2018/12/13(木) 18:43:22.72
こいつの動画機能アクションカムより良い?
画角は妥協
画角は妥協
42: 2018/12/15(土) 12:41:51.49
保守
43: 2018/12/15(土) 23:48:31.51
このスマホだとバッテリーってすぐ交換できるの?
44: 2018/12/16(日) 07:58:18.27
めんどくさいよ
45: 2018/12/16(日) 13:51:47.69
一度開けちゃうと上手くやらないと愛着まで失う
だから開けたくないな
だから開けたくないな
46: 2018/12/16(日) 18:10:04.68
Z1は簡単だったがZ5cの手順サイト見て諦めた
47: 2018/12/16(日) 18:16:29.06
3年つかってたら電池膨らんで勝手に裏蓋開いた
49: 2018/12/17(月) 01:52:08.89
このスマホドコモショップに持っていったら、すぐにバッテリー交換してくれる?
あとバッテリー交換ってしても他はなのも変わりないよね?アプリとか?
あとバッテリーっていくらぐらいする?
>>47
自分もそのくらい使ってるんですが、スマホって買い替え時ってどのくらいで、どこで決めてる?
あとバッテリー交換ってしても他はなのも変わりないよね?アプリとか?
あとバッテリーっていくらぐらいする?
>>47
自分もそのくらい使ってるんですが、スマホって買い替え時ってどのくらいで、どこで決めてる?
50: 2018/12/17(月) 04:43:13.40
64: 2018/12/18(火) 05:03:40.27
>>50
バッテリー交換とかだけできないのこの機種は?
修理までしないとダメ?
この機種でバッテリーだけ交換した人いますか?
>>52
動作はまだ大丈夫だからいいかな。最新機種ってそんなに動作早いのかな?
バッテリー交換とかだけできないのこの機種は?
修理までしないとダメ?
この機種でバッテリーだけ交換した人いますか?
>>52
動作はまだ大丈夫だからいいかな。最新機種ってそんなに動作早いのかな?
65: 2018/12/18(火) 07:52:18.27
>>64
バッテリー交換は預かり修理扱い
1~2週間
バッテリー交換は預かり修理扱い
1~2週間
52: 2018/12/17(月) 20:58:37.31
>>49
動作速度が許せなくなったら買い替えかなあ
>>51
使い勝手はいいが新しいのはもっと良い
最新のcompactは重いから微妙
動作速度が許せなくなったら買い替えかなあ
>>51
使い勝手はいいが新しいのはもっと良い
最新のcompactは重いから微妙
57: 2018/12/17(月) 21:49:28.79
>>52
ありがとうございます!
物理的な重さですか??
そこまで考えて無かったです。
熱くなる、充電減りが早いくらいしか検討材料に入って無かったです。
ありがとうございます!
物理的な重さですか??
そこまで考えて無かったです。
熱くなる、充電減りが早いくらいしか検討材料に入って無かったです。
48: 2018/12/16(日) 19:21:31.20
開ける手間が省けたな
51: 2018/12/17(月) 20:52:16.64
みなさん、教えてください。
現在、z3compactを利用してますが不具合が多くなりこちらをdocomoで代替案として勧められております。
皆様、使い勝手などいかがでしょうか?普通に機種変して新しいのを購入したほうがいいでしょうか?宜しくお願いします。
現在、z3compactを利用してますが不具合が多くなりこちらをdocomoで代替案として勧められております。
皆様、使い勝手などいかがでしょうか?普通に機種変して新しいのを購入したほうがいいでしょうか?宜しくお願いします。
53: 2018/12/17(月) 21:23:01.34
>>51
機種変更はXZ1compactが安くて良さげ
機種変更はXZ1compactが安くて良さげ
58: 2018/12/17(月) 21:50:36.62
>>53
今確認してみたしたけど、、安すぎません?普通の機種変の値段じゃないですよね、、何か裏あるんですか??(T_T)
今確認してみたしたけど、、安すぎません?普通の機種変の値段じゃないですよね、、何か裏あるんですか??(T_T)
59: 2018/12/17(月) 21:52:14.34
>>58
在庫処分の投げ売りだから裏はない
ドコモを使い続けるなら機種変しないと損だよ
在庫処分の投げ売りだから裏はない
ドコモを使い続けるなら機種変しないと損だよ
61: 2018/12/17(月) 22:30:18.73
>>59
オンラインで途中まで行ったけどプランとか訳分からなかった(T_T)
オンラインで途中まで行ったけどプランとか訳分からなかった(T_T)
60: 2018/12/17(月) 22:09:57.82
>>58
1年使ってくれるならドコモが機種代の大半を肩代わりしましょう
ただし1年以内に再度機種変または解約するなら38,556円の解除料(違約金)払ってね
という仕組み
1年使ってくれるならドコモが機種代の大半を肩代わりしましょう
ただし1年以内に再度機種変または解約するなら38,556円の解除料(違約金)払ってね
という仕組み
62: 2018/12/17(月) 22:31:00.83
>>60
一括なら関係なく解約してもいいんですかね?
一括なら関係なく解約してもいいんですかね?
63: 2018/12/17(月) 23:12:08.27
>>62
38,556円の解除料はドコモとの1年の約束に対する違約金
残債ではないので一括でも分割でも変わらない
38,556円の解除料はドコモとの1年の約束に対する違約金
残債ではないので一括でも分割でも変わらない
54: 2018/12/17(月) 21:23:33.03
>>51
機種変更はXZ1compactが安くて良さげ
機種変更はXZ1compactが安くて良さげ
55: 2018/12/17(月) 21:23:52.45
>>51
機種変更はXZ1compactが安くて良さげ
機種変更はXZ1compactが安くて良さげ
56: 2018/12/17(月) 21:24:27.77
連投すまんw
66: 2018/12/18(火) 08:08:10.50
この解約させない詐欺にメスを入れないとな
だから4割削減できると言われてるのにふて腐れるドコモが悪い
だから4割削減できると言われてるのにふて腐れるドコモが悪い
67: 2018/12/18(火) 12:14:43.29
77112円引きしてもらってるのに途中解約で38556円払うのに憤るのか
理解力が無いといちいち大変だな
理解力が無いといちいち大変だな
68: 2018/12/19(水) 20:11:51.84
発熱問題いかがですか?
電池の減りいかがですか?
価格ドットコム見ると酷いレビュー多いですよね(T_T)
電池の減りいかがですか?
価格ドットコム見ると酷いレビュー多いですよね(T_T)
69: 2018/12/19(水) 21:28:33.08
ネガティブイメージのあるやつしかそういうとこに書き込まないからな
70: 2018/12/19(水) 22:30:20.01
保護フィルムが傷ついて剥がしたら画面チョー綺麗
71: 2018/12/19(水) 23:11:48.21
残り9日とか嘘やんバグっとるやん
https://i.imgur.com/qgZxK6h.jpg
https://i.imgur.com/qgZxK6h.jpg
72: 2018/12/19(水) 23:28:53.97
もしバッテリー交換でどっちにする?
本体だけ新しい同じ本体に交換、価格8000千ぐらい
修理に出してバッテリー交換、他にも悪いところがあれば修理してくれる。価格0円~3000千ぐらい
本体交換も考えたけど、今持ってるのに愛着があってどうするかなって
みんなならどっちにする?
本体だけ新しい同じ本体に交換、価格8000千ぐらい
修理に出してバッテリー交換、他にも悪いところがあれば修理してくれる。価格0円~3000千ぐらい
本体交換も考えたけど、今持ってるのに愛着があってどうするかなって
みんなならどっちにする?
75: 2018/12/19(水) 23:35:03.10
>>72
8000円でまるごと変えたよ
まぁ裏面にヒビ入ったりしてたからこの際と思って
8000円でまるごと変えたよ
まぁ裏面にヒビ入ったりしてたからこの際と思って
76: 2018/12/20(木) 04:26:53.81
>>73
どのくらいで修理もといバッテリー交換で来た?あと丸ごと交換は考えなかったの?
>>75
さすがにヒビは気になりますね
でもそれで修理にだすといくらぐらいなんだろうな
あとちょっと話ずれるけど、スマホ買うときタブレットって買った?なんか電気屋で買うと高くてメリットも無いって言われた、スマホがドコモならやはりタブレットもドコモショップとかで買うのが良いのかな?
どのくらいで修理もといバッテリー交換で来た?あと丸ごと交換は考えなかったの?
>>75
さすがにヒビは気になりますね
でもそれで修理にだすといくらぐらいなんだろうな
あとちょっと話ずれるけど、スマホ買うときタブレットって買った?なんか電気屋で買うと高くてメリットも無いって言われた、スマホがドコモならやはりタブレットもドコモショップとかで買うのが良いのかな?
78: 2018/12/20(木) 14:17:13.46
>>76
数日で済んだ
ケース使ってて本体に傷ついてなかったから本体ごとは考えなかったなあ
数日で済んだ
ケース使ってて本体に傷ついてなかったから本体ごとは考えなかったなあ
79: 2018/12/22(土) 02:43:57.46
>>78
修理そんなにすぐできたの?
聞いたら2週間はかかるって言われたんだけど?
きずとか割れが無ければ、やはり安い修理の方が良いのかな、そのためのプランだもんね
>>77
XZ1cってこれのこと?
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02k/
そうするとRAMぐらいしか変わらない?
修理そんなにすぐできたの?
聞いたら2週間はかかるって言われたんだけど?
きずとか割れが無ければ、やはり安い修理の方が良いのかな、そのためのプランだもんね
>>77
XZ1cってこれのこと?
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02k/
そうするとRAMぐらいしか変わらない?
82: 2018/12/22(土) 18:14:34.61
>>79
バッテリー交換だけのつもりが基盤も痛んでいたからドコモが気を利かして新品送ってくれたんだよ
だから早かったんかもね
バッテリー交換だけのつもりが基盤も痛んでいたからドコモが気を利かして新品送ってくれたんだよ
だから早かったんかもね
83: 2018/12/24(月) 13:13:47.81
>>79
あと発熱もあんまりしない
あと発熱もあんまりしない
73: 2018/12/19(水) 23:32:04.02
こないだバッテリー交換に出したらただで新品になって帰ってきた
74: 2018/12/19(水) 23:33:34.88
Z3cに比べたらポンコツ防水パッキンが無くなるだけでもメリット大だけど
さすがに今から変えるんならXZ1cだろうね
さすがに今から変えるんならXZ1cだろうね
77: 2018/12/20(木) 07:29:23.45
まだ在庫あるんかね
そろそろわらしべでXZ1cにならんかね
そろそろわらしべでXZ1cにならんかね
80: 2018/12/22(土) 10:05:00.93
電池持ちが別次元>XZ1c
81: 2018/12/22(土) 18:09:50.78
ヤフオクで手に入れたんだがバッテリー交換に出して新品に出来るんかね?
84: 2018/12/25(火) 09:40:35.55
z3compactからこれに交換になったのだけど、ゲームしなくてもすぐ熱くなるんだね。
85: 2018/12/25(火) 09:45:48.92
ゲームしなくてもってどんな状態?ネットしてるとか動画見てるとか?
94: 2018/12/25(火) 19:17:48.85
>>85
ネットしてる時。
ネットしてる時。
86: 2018/12/25(火) 10:07:50.74
電源入れた状態で胸ポケットに入れてるだけでほんのり暖かい
97: 2018/12/25(火) 20:36:32.92
>>86
今の時期ホッカイロの代わりになってええやん
今の時期ホッカイロの代わりになってええやん
87: 2018/12/25(火) 10:12:38.71
壊れてるだけ
88: 2018/12/25(火) 10:17:37.04
いや購入当初からなんだが
初期不良だったのか?
初期不良だったのか?
89: 2018/12/25(火) 10:52:25.53
よくそんなの使ってたな
90: 2018/12/25(火) 11:41:14.29
初期不良やなスリープで温かいとかないない
91: 2018/12/25(火) 12:24:05.05
さすがZ3C使い
叩きかたが斜め上すぎる
叩きかたが斜め上すぎる
92: 2018/12/25(火) 17:57:17.98
もう2年半以上使ってるんだけど充電ケーブルを認識してくれなくなってきた…
何度か挿し直してやっと認識するんだけど、みんなはどうしてる?
何度か挿し直してやっと認識するんだけど、みんなはどうしてる?
93: 2018/12/25(火) 18:04:28.17
愛情が足りないんじゃないの?
95: 2018/12/25(火) 19:59:30.73
ケーブルを新しくする
96: 2018/12/25(火) 20:23:15.45
ケーブルを変えても一緒です
他の機器は素直に認識するのでスマホ側の問題だと思うんだけど…同じ症状の人いない感じか
他の機器は素直に認識するのでスマホ側の問題だと思うんだけど…同じ症状の人いない感じか
105: 2018/12/28(金) 22:29:38.99
>>96
遅レスかつ他機種の例だが、ケーブルを太いのに変えたら良くなった事がある
エレコム等のちゃんとしたメーカー製でもUSB規格に完全準拠した物とそうでない物があるそうで
太いケーブルだと取り回しが悪いので細いのを使ってたら後者でアウトだったらしい
使ってるのが完全準拠の物ならスマン
遅レスかつ他機種の例だが、ケーブルを太いのに変えたら良くなった事がある
エレコム等のちゃんとしたメーカー製でもUSB規格に完全準拠した物とそうでない物があるそうで
太いケーブルだと取り回しが悪いので細いのを使ってたら後者でアウトだったらしい
使ってるのが完全準拠の物ならスマン
98: 2018/12/25(火) 20:49:37.73
最近、音楽再生するとき
フリーズ→画面真っ暗→赤ランプ点滅→再起動
が頻発する
そろそろ限界かなぁ
フリーズ→画面真っ暗→赤ランプ点滅→再起動
が頻発する
そろそろ限界かなぁ
99: 2018/12/26(水) 04:00:41.37
最近カメラが起動しないことが多い
再起動したりストレージのキャッシュ消したりするけどあんま効果ないね
この機種ではよくあること?
再起動したりストレージのキャッシュ消したりするけどあんま効果ないね
この機種ではよくあること?
100: 2018/12/26(水) 06:39:39.57
>>99
なったことない
なったことない
101: 2018/12/26(水) 07:55:07.99
>>99
初期化したら直った→おま環
初期化しても直らない→故障
まだ初期化してない→お前の故障
初期化したら直った→おま環
初期化しても直らない→故障
まだ初期化してない→お前の故障
102: 2018/12/26(水) 12:44:09.03
あ、そう
ググったらXPERIAで度々報告されるってあったからここにもいるかと思ったんだけどね
このまま調子悪かったらドコモショップ行くわ
ググったらXPERIAで度々報告されるってあったからここにもいるかと思ったんだけどね
このまま調子悪かったらドコモショップ行くわ
103: 2018/12/26(水) 12:47:30.58
時々あるわ
起動してもちゃんと起動しきらなかったったり
起動してもちゃんと起動しきらなかったったり
104: 2018/12/26(水) 15:33:03.49
あっ、すまん
そういや買ってすぐの頃カメラ起動しないのあったわ
ドコモショップ持ってったら「あっ…(察し) 」みたいな感じですぐ交換になったわ
そういや買ってすぐの頃カメラ起動しないのあったわ
ドコモショップ持ってったら「あっ…(察し) 」みたいな感じですぐ交換になったわ
106: 2018/12/31(月) 20:01:42.39
コンパクトで愛着があるz5compact
流石に発熱、フリーズ、電源落ちに耐えられず買い替え考えてるけど、いいのなかなかないな
流石に発熱、フリーズ、電源落ちに耐えられず買い替え考えてるけど、いいのなかなかないな
107: 2018/12/31(月) 20:26:31.49
xz4まで待とうぜ
108: 2018/12/31(月) 20:35:40.62
xz4cのリーク情報が本当だったらマジで買いだと思う
ジャック復活、デザイン、スペック全ての面でcompactユーザーの好きな要素詰まってるだろこれ
ジャック復活、デザイン、スペック全ての面でcompactユーザーの好きな要素詰まってるだろこれ
109: 2019/01/01(火) 00:58:09.54
画面が長いのでダメです
110: 2019/01/01(火) 02:22:57.50
compactだけは16:9をキープするという選択肢もあったと思うんだがなぁ
個人的に縦長化賛成派で16:9より18:9の方が好きだが21:9はさすがに長いわ
個人的に縦長化賛成派で16:9より18:9の方が好きだが21:9はさすがに長いわ
111: 2019/01/01(火) 17:59:47.13
ゲームをセーブして止めようとしたときに、電池残量30パーセントでフリーズ→勝手に再起動→充電試みたところ電池残量22%
ついに電池パックの交換時期が来たって思った方がいいですか?
ついに電池パックの交換時期が来たって思った方がいいですか?
112: 2019/01/03(木) 15:15:12.95
非ルートで使っていたけど正月の暇にroot取ってxposed入れてみた
greenifyを非ルートから使ってたけどxposedとお布施機能でsleep時にキンキンに冷えてやがる
使ってるときも温かくならなくなった
バッテリーの減り方が極端に伸びたわ
greenifyを非ルートから使ってたけどxposedとお布施機能でsleep時にキンキンに冷えてやがる
使ってるときも温かくならなくなった
バッテリーの減り方が極端に伸びたわ
113: 2019/01/04(金) 11:35:30.81
中古で本体入手したんですが、
iijのsim差しても「ネットワークなし」たなるのは、
もしや故障品でしょうか?
sim自体は認識しているみたいなのですが。
iijのsim差しても「ネットワークなし」たなるのは、
もしや故障品でしょうか?
sim自体は認識しているみたいなのですが。
114: 2019/01/04(金) 16:05:11.61
APNの設定をしてないならmopera Uに繋ぎに行くから格安simならそうなる
115: 2019/01/04(金) 17:17:25.65
APN設定した後に保存押し忘れて騒ぐバカ多いよね
116: 2019/01/04(金) 19:24:06.22
APNの設定し、保存もしたんですが、
もう一度見直してみます。
もう一度見直してみます。
117: 2019/01/04(金) 20:09:22.23
一回機内モードにすると繋がるよ
118: 2019/01/05(土) 00:42:45.44
simをz3にて差してみたら通信できましたが、
やはりz5cではできず、
圏外のままでした。
モウス手を尽くしますが、
だめなら諦めようと思います。
ありがとうございました。
やはりz5cではできず、
圏外のままでした。
モウス手を尽くしますが、
だめなら諦めようと思います。
ありがとうございました。
119: 2019/01/05(土) 03:09:02.55
z5cをiijmioで使ってたけど普通に使えたよ
120: 2019/01/06(日) 08:17:05.60
モバイルデータ通信を切って通信事業者を押して探索が終わって家のマークのところにチェックを入れる
121: 2019/01/06(日) 22:38:27.49
>>120
やってみたら、softbankにチェック入ってました!
iijなのでドコモだと思いますので、
これから続けてみます。
ありがとうございます!
やってみたら、softbankにチェック入ってました!
iijなのでドコモだと思いますので、
これから続けてみます。
ありがとうございます!
122: 2019/01/07(月) 12:50:27.38
せっかく教えていただいたのに、
今度は「通信サービスありません」で、
やっぱりアンテナは線だけの三角から変化ありませんでした。
何度かsim抜き差しもしてみますが、
いよいよダメっぽいです。
ありがとうございました。
今度は「通信サービスありません」で、
やっぱりアンテナは線だけの三角から変化ありませんでした。
何度かsim抜き差しもしてみますが、
いよいよダメっぽいです。
ありがとうございました。
123: 2019/01/07(月) 15:10:04.30
apn手打ちして他のapn消去したら繋がるよ
125: 2019/01/08(火) 00:16:54.65
>>123
apn手打ち、その他消去もだめでした。
>>124
simはz3で認識、通信しています。
iijだけでなく、ドコモのsimでもだめでした。
もう一度試してみてから、
購入した店に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
apn手打ち、その他消去もだめでした。
>>124
simはz3で認識、通信しています。
iijだけでなく、ドコモのsimでもだめでした。
もう一度試してみてから、
購入した店に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
124: 2019/01/07(月) 20:31:05.75
そもそもSIMが有効なのかな?
アプリのSIMなんとかサービスは関係あるのかなぁ
アプリのSIMなんとかサービスは関係あるのかなぁ
126: 2019/01/15(火) 12:18:10.30
年末にXZ2Compactに機種変
オンラインで機種変したら払うお金が無料だったのでドコモの下取り5000円は使わなかった
メルカリで自分で売ると手元に残るのが8500円ぐらい、日本橋の買取を回ると4000円が2件、5000円が1件、7000円が1件
、12350円が1件だったので昨日12350円で売った
2年半毎日使ったものを12350円で買い取ってくれるとは太っ腹と言うか何と言うか嬉しい驚き
オンラインで機種変したら払うお金が無料だったのでドコモの下取り5000円は使わなかった
メルカリで自分で売ると手元に残るのが8500円ぐらい、日本橋の買取を回ると4000円が2件、5000円が1件、7000円が1件
、12350円が1件だったので昨日12350円で売った
2年半毎日使ったものを12350円で買い取ってくれるとは太っ腹と言うか何と言うか嬉しい驚き
128: 2019/01/15(火) 13:10:22.54
>>126
ここはお前の日記帳か?
ここはお前の日記帳か?
129: 2019/01/15(火) 19:30:27.83
>>126
マジで?俺のz5cもそんくらいで売れるのか!?なんてとこか教えて欲しいです…
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5823/7.1.1/DR
海外版だからちょっと違うかもだけど
マジで?俺のz5cもそんくらいで売れるのか!?なんてとこか教えて欲しいです…
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5823/7.1.1/DR
海外版だからちょっと違うかもだけど
127: 2019/01/15(火) 12:39:16.26
XZ2cは可愛くない
130: 2019/01/16(水) 11:55:59.80
そんなに高値で売れるとこは見た事ないな
俺もE5823が家に転がってる、売ろうかなぁ
俺もE5823が家に転がってる、売ろうかなぁ
131: 2019/01/16(水) 12:31:38.63
5823はrootとってgreenifyで設定してやると見違えるぐらいバッテリー持ちが良くなり
まったく発熱もしなくなる冬場sleep時など冷たくて電源落ちてるかとビビる
2chMate 0.8.10.10/Sony/E5803/7.1.1/DR
まったく発熱もしなくなる冬場sleep時など冷たくて電源落ちてるかとビビる
2chMate 0.8.10.10/Sony/E5803/7.1.1/DR
132: 2019/01/16(水) 20:37:14.68
去年の9月頃、ドコモ産のZ5cをメルカリで8000円で買ったよ
バッテリーも劣化無く満足しております
バッテリーも劣化無く満足しております
133: 2019/01/17(木) 14:50:11.17
これの次て何を買えばいいの?選ぶの面倒くさくなってiPhoneに戻りそうだ
134: 2019/01/17(木) 14:57:13.23
考えるのやめてあいぽぉんでいいんじゃないですかね
135: 2019/01/17(木) 17:32:24.29
もう少し待ってxz4c
138: 2019/01/17(木) 21:10:25.85
>>135
噂ではコンパクト出なさそうな
噂ではコンパクト出なさそうな
136: 2019/01/17(木) 18:26:15.66
XZ1Cの機種変更安いぞ
137: 2019/01/17(木) 18:50:37.25
今コンパクト機探すならAQUOS RかR2しかないだろ
141: 2019/01/18(金) 07:57:09.45
>>137
いや今どころか当時もR compactはないだろ
いや今どころか当時もR compactはないだろ
139: 2019/01/18(金) 01:22:40.80
えー出ないの (´・ω・`)
140: 2019/01/18(金) 07:41:58.20
うんこが?
142: 2019/01/18(金) 12:23:00.33
xz4cの寸法予想って 139.9×66.5×9.3 が有力?
これから小型の端末に乗り換えようとするとxz1cかなぁ
これから小型の端末に乗り換えようとするとxz1cかなぁ
143: 2019/01/18(金) 13:21:05.55
中古でZ5c買ったんだけど修理出したらXZ1cに転生できないかな?
144: 2019/01/18(金) 13:58:17.14
㍉
145: 2019/01/18(金) 15:12:00.84
まだ在庫あるのか
146: 2019/01/18(金) 18:26:41.60
さすがにZ5cはないやろ
転生しよう
転生しよう
147: 2019/01/19(土) 09:00:18.91
音楽プレイヤーをZ3からこれに変えようと思ってるんだが満足度高いか?
150: 2019/01/19(土) 12:22:16.58
>>147
Z3cの方が自然な音で好印象
Z3cの方が自然な音で好印象
161: 2019/01/20(日) 17:23:37.61
>>148
音質やっぱいいんだな
z3cじゃなくてZ3だから軽くもなるし小さくもなるんだ。
>>149
中古1万くらいだし買おうかなあ
>>150
そう感じる人もいるのかありがとう
音質やっぱいいんだな
z3cじゃなくてZ3だから軽くもなるし小さくもなるんだ。
>>149
中古1万くらいだし買おうかなあ
>>150
そう感じる人もいるのかありがとう
148: 2019/01/19(土) 09:01:46.05
音質は格段に上がるけど重さでガッカリするかもね
149: 2019/01/19(土) 10:53:50.35
半年前はがっつりあったよ
今は知らない
今は知らない
151: 2019/01/19(土) 13:44:34.58
あのペラッペラの音が自然な音なのかふむ
153: 2019/01/19(土) 18:24:43.70
>>152
そんなに頭にきたんだwww
そんなに頭にきたんだwww
154: 2019/01/19(土) 19:39:08.93
勝手にNews suiteってアプリがデスクトップに追加されたんだが、何なのソニーさん
155: 2019/01/20(日) 00:04:23.51
デスクトップ?
156: 2019/01/20(日) 11:06:25.45
デスクトップでわからない奴は机の上でも探してろ
ああ無職で机ないのか(笑)
ああ無職で机ないのか(笑)
157: 2019/01/20(日) 11:59:12.04
ちゃんと野菜もたべてますか?
158: 2019/01/20(日) 12:01:59.40
堀江を召喚しようとすなっ
159: 2019/01/20(日) 13:13:47.37
XZ4compact出なかったら
AQUOS R2 compactにしそう
AQUOS R2 compactにしそう
160: 2019/01/20(日) 15:54:29.28
ゲームしなけりゃ発熱も気にならない良機なんだけどなぁ
162: 2019/01/20(日) 18:19:49.44
z5cの場合Bluetoothでハイレゾ対応
有線接続の場合インピーダンスに応じて自動セッティングしてくれて便利
ただしz3cの方が圧倒的に軽くて薄く感じる
有線接続の場合インピーダンスに応じて自動セッティングしてくれて便利
ただしz3cの方が圧倒的に軽くて薄く感じる
163: 2019/01/20(日) 19:06:07.10
z3,z3cはLDAC対応してないからなあ
164: 2019/01/20(日) 20:47:54.69
昨日、スマホの修理屋でZ5cのバッテリーを6,800円で交換してもらった
おかげで防水機能が失われた・・・・
おかげで防水機能が失われた・・・・
165: 2019/01/20(日) 21:27:06.73
ケー補使った方がよくね
166: 2019/01/20(日) 22:01:55.64
z3cよりA4の方が更に薄く小さく感じる
裏側がガラスじゃないのとマッド塗装のせいかな
やっぱZ4とA4の液晶はヌメッとして好みだな
XZ4cもヌメッとしてくれ
裏側がガラスじゃないのとマッド塗装のせいかな
やっぱZ4とA4の液晶はヌメッとして好みだな
XZ4cもヌメッとしてくれ
167: 2019/01/24(木) 14:14:06.72
バッテリー性能を表示させるコマンドってどうやるんだっけ?
エロい人おしえて
エロい人おしえて
168: 2019/01/24(木) 14:28:01.58
ぐぐれかす
169: 2019/01/24(木) 15:40:56.65
↑X↓BLYRA
170: 2019/01/24(木) 16:03:14.37
カカロットォ
171: 2019/01/24(木) 16:46:46.10
*#*#7378423#*#* で性能みれないです・・・
たしかパーセント的なものでなかったっけ?
たしかパーセント的なものでなかったっけ?
173: 2019/01/24(木) 17:37:53.62
175: 2019/01/25(金) 18:56:00.73
>>173
これ以外になんかなかったっけ?
バッテリー交換したのに、すぐに電池なくなる・・・・
これ以外になんかなかったっけ?
バッテリー交換したのに、すぐに電池なくなる・・・・
176: 2019/01/25(金) 19:46:23.33
>>175
これが一番正確な数値だぞ
この劣化したバッテリーでさえ2日は持つというのに
へんなもん入れたやろ?
これが一番正確な数値だぞ
この劣化したバッテリーでさえ2日は持つというのに
へんなもん入れたやろ?
177: 2019/01/26(土) 21:18:16.33
>>176
グローバル版だから怪しげな店で交換してもらった
スコアは、284000だけど一日持たない・・・・
グローバル版だから怪しげな店で交換してもらった
スコアは、284000だけど一日持たない・・・・
178: 2019/01/26(土) 21:54:11.49
>>177
すまん思い出した
ノーマルの時は自分も半日ぐらいだったよ
root取ってxposedでgreenify動かして(寄付版)一日半から2日持つようになったんだった
良かったら試してみて
すまん思い出した
ノーマルの時は自分も半日ぐらいだったよ
root取ってxposedでgreenify動かして(寄付版)一日半から2日持つようになったんだった
良かったら試してみて
180: 2019/01/27(日) 16:35:22.37
>>178
とりあえず無料でもう一度バッテリー交換できることになったので、
これで駄目なら新しいの買います!
買うのが面倒だからバッテリー交換したんだけど・・・・
とりあえず無料でもう一度バッテリー交換できることになったので、
これで駄目なら新しいの買います!
買うのが面倒だからバッテリー交換したんだけど・・・・
172: 2019/01/24(木) 17:04:20.11
上上下下左右左右BA
174: 2019/01/24(木) 19:57:02.07
90%から0%へ急降下するウチの子でもGood表示だからアテにならんわ
179: 2019/01/26(土) 23:10:57.54
root取るのはちょっと怖いお…(´・ω・`)
181: 2019/01/27(日) 17:07:41.86
じゃあroot無しでgreenify入れてみ少しはましにかるかもね
182: 2019/02/03(日) 10:04:27.15
191: 2019/02/03(日) 17:49:53.14
半月くらい前にZ3Cをケータイ補償でZ5Cのホワイトにしたけどブラックだけ在庫切れてるみたいだったよ
>>182さんの使ってた色が気になるところ
>>182さんの使ってた色が気になるところ
183: 2019/02/03(日) 12:16:54.40
わらしべ成功かw
184: 2019/02/03(日) 12:21:01.77
後ろの蓋が開いてきただけど、電池がもう寿命かな
買ってから丸三年だから買い換えるかな
買ってから丸三年だから買い換えるかな
185: 2019/02/03(日) 12:22:37.15
釣られないからな
186: 2019/02/03(日) 15:46:01.94
XZなんて持ってるけどゴミ
187: 2019/02/03(日) 16:15:39.53
z5シリーズでMHL最後だよね?
移行は何かしらの変換かませばテベリ出力出来るの?
移行は何かしらの変換かませばテベリ出力出来るの?
188: 2019/02/03(日) 16:21:13.75
Miracast
189: 2019/02/03(日) 17:21:17.93
ヤフオクで買ったz5cを転生させるときが来たか
190: 2019/02/03(日) 17:49:43.18
>>189
無理。
シリアルナンバーで管理されてるから悪しからず。
無理。
シリアルナンバーで管理されてるから悪しからず。
192: 2019/02/03(日) 20:56:43.45
>>190
そんなこと知ってるわ!このうんち!
そんなこと知ってるわ!このうんち!
193: 2019/02/09(土) 01:29:44.93
カメラにゴミ入ったのか真ん中付近に黒いのがうつるようになったわ
ドコモみたらXZ2が安いみたいだけど
変えちゃおうかな
ドコモみたらXZ2が安いみたいだけど
変えちゃおうかな
195: 2019/02/09(土) 08:20:00.97
>>193
昨日からXZ1 compactが機種変でも一括648円
昨日からXZ1 compactが機種変でも一括648円
194: 2019/02/09(土) 08:04:53.62
たまに大きいの使うと動作が遅く感じてイラッとする
コンパクトでGPUにしてアニメ切らないと無理だ
コンパクトでGPUにしてアニメ切らないと無理だ
196: 2019/02/09(土) 08:33:46.81
中古で買ったんですが、GPSが弱くて困っています。ジョギングのアプリとか使えません。なにか対策ありません。
200: 2019/02/09(土) 19:49:21.87
>>196
格安SIM使ってるならムリ諦めろ
通は海外版買うのよagps使えるから
格安SIM使ってるならムリ諦めろ
通は海外版買うのよagps使えるから
211: 2019/02/11(月) 12:55:50.21
>>200
遅くなりましたがありがとうございます!色々対策してみましたがダメでした。諦めます!
遅くなりましたがありがとうございます!色々対策してみましたがダメでした。諦めます!
212: 2019/02/11(月) 16:23:02.69
>>211
一つだけ対策方法あったの忘れてた
spモード契約してるドコモアカウントでz5cにログインすればagpsのサーバーに繋がるようになるから
親とか契約してたら試してみるよろし
一つだけ対策方法あったの忘れてた
spモード契約してるドコモアカウントでz5cにログインすればagpsのサーバーに繋がるようになるから
親とか契約してたら試してみるよろし
505: 2019/05/11(土) 14:32:16.64
>>196
ステータスバーに位置情報のタイルがあれば消して下さい。
それでもダメなら諦めて下さい。
ステータスバーに位置情報のタイルがあれば消して下さい。
それでもダメなら諦めて下さい。
197: 2019/02/09(土) 09:34:30.69
F-01Kにしちゃおうかな
G-shockみたいな感じ
G-shockみたいな感じ
199: 2019/02/09(土) 14:05:34.57
>>197
今使ってるわそれ
今使ってるわそれ
198: 2019/02/09(土) 10:51:14.20
明後日にはコイツとさよならだ
3年ちょっと使った
バッテリー持ちが悪くなり
USB端子がユルユルになり
昨日カメラ内部にゴミが入ったか故障で黒点が
3年ちょっと使った
バッテリー持ちが悪くなり
USB端子がユルユルになり
昨日カメラ内部にゴミが入ったか故障で黒点が
201: 2019/02/09(土) 22:21:18.37
大きさZ5compact、上下ベゼルの比率Z5compact、デザイン材質XZ1compact、中身ZX1compactのxperiaが欲しい
202: 2019/02/09(土) 22:34:03.97
F-01Kの頑丈さ
203: 2019/02/10(日) 00:00:29.39
XperiaPerformance買おうかしら
204: 2019/02/10(日) 05:28:30.20
この機種の中古購入を検討しています。カメラはキレイですか?
209: 2019/02/10(日) 22:25:30.29
>>204
カメラは広角の為かだんだん歪んでくる。家族で2台使ってたけど。
Sonyのサポートへ連絡しても仕様の一点張りで機種変した、2台共。
ググれば歪み画像いっぱい出てくるよ。
カメラは広角の為かだんだん歪んでくる。家族で2台使ってたけど。
Sonyのサポートへ連絡しても仕様の一点張りで機種変した、2台共。
ググれば歪み画像いっぱい出てくるよ。
205: 2019/02/10(日) 10:49:29.69
無償でバッテリー交換してもらったが、
今度は、カメラを破壊されて写真撮影できず・・・・
クイックチャージも機能してないし、
あきらめて新しいの買うわ
今度は、カメラを破壊されて写真撮影できず・・・・
クイックチャージも機能してないし、
あきらめて新しいの買うわ
206: 2019/02/10(日) 11:33:34.93
しかし3年でダメになるとかスマホってなんか悲しいな
207: 2019/02/10(日) 12:43:27.59
早く買い替えてもらわないと儲からんからな
208: 2019/02/10(日) 12:59:49.49
買い換えたかったけど
ゲームするのやめたら「このままでもいいかな」
ってなったわ
ゲームするのやめたら「このままでもいいかな」
ってなったわ
210: 2019/02/10(日) 23:00:24.30
これのカメラは特に変な歪みが出るよ
213: 2019/02/17(日) 12:21:44.74
充電の差し込みに蓋しなくても水洗いして大丈夫ですか?
214: 2019/02/17(日) 12:39:39.61
>>213
え?
え?
215: 2019/02/17(日) 12:44:31.87
なぜ洗う
そういう防水じゃねえから
そういう防水じゃねえから
216: 2019/02/17(日) 13:49:32.23
え?スマホ水洗いしないの?
217: 2019/02/17(日) 13:52:26.87
追記
スマホをキレイに(水拭き)(流し拭き)するとき充電の差し込み口蓋しなくても大丈夫ですか?
スマホをキレイに(水拭き)(流し拭き)するとき充電の差し込み口蓋しなくても大丈夫ですか?
219: 2019/02/17(日) 18:41:34.14
>>217
うーんこの
うーんこの
218: 2019/02/17(日) 15:50:35.08
説明書に書いてある範囲の洗いかたなら大丈夫ということにはなってる。
USB端子は濡れてもいいが、何かを接続するときには完全に乾いている必要がある。
まあしかし、説明書の指示通りに洗って壊れても誰も補償してくれない可能性が高い。
USB端子は濡れてもいいが、何かを接続するときには完全に乾いている必要がある。
まあしかし、説明書の指示通りに洗って壊れても誰も補償してくれない可能性が高い。
220: 2019/02/17(日) 19:42:50.08
教えてくれてどうもありがとう
感謝です♪
感謝です♪
221: 2019/02/17(日) 20:32:06.65
いいってことよ
222: 2019/02/18(月) 11:42:19.01
誰だよw
223: 2019/02/18(月) 11:47:40.38
俺だよ俺
224: 2019/02/18(月) 12:23:54.10
音符はさすがに草
225: 2019/02/18(月) 12:54:59.53
ハンバーグだよ!
226: 2019/02/18(月) 19:58:29.73
♪可愛いじゃん
227: 2019/02/18(月) 20:02:04.16
防水だからと水洗いしたら、
液晶のガラスの裏に水が侵入したわ
画面がムラムラの状態になってしまった
二年10ヶ月使って、とうとう限界来たわ
液晶のガラスの裏に水が侵入したわ
画面がムラムラの状態になってしまった
二年10ヶ月使って、とうとう限界来たわ
228: 2019/02/18(月) 21:12:02.59
まさか流水をかけてないよなぁ?
229: 2019/02/18(月) 21:15:33.40
ちゃんとミネラルウォーターにしろよ
オヌヌメはクリスタルガイザー
オヌヌメはクリスタルガイザー
231: 2019/02/18(月) 22:05:09.53
>>229
コントレックスのほうがいいよ
コントレックスのほうがいいよ
230: 2019/02/18(月) 21:54:35.24
この時期、流氷が一番だが
232: 2019/02/18(月) 22:06:32.84
チョロチョロのお水で流した。。。
233: 2019/02/18(月) 22:08:35.39
常識的な水圧なら流水でいいはずなんだけどな
パッキンがくたびれてるか
落とした衝撃でスキマができてるか
尻ポケットとかで変形してるか
電池が膨張してるか
どれかかな
パッキンがくたびれてるか
落とした衝撃でスキマができてるか
尻ポケットとかで変形してるか
電池が膨張してるか
どれかかな
234: 2019/02/18(月) 22:24:36.07
補償サービス入ってたので
明日朝イチどこもショップ行ってきます
明日朝イチどこもショップ行ってきます
237: 2019/02/18(月) 23:15:45.17
>>234
保障サービスとドコモショップは無関係だぞ「ご自身で申請してください」になるだけだぞ
保障サービスとドコモショップは無関係だぞ「ご自身で申請してください」になるだけだぞ
235: 2019/02/18(月) 22:31:58.58
電話すると音がこもって声が小さいと言われるようになった
もう限界だけど欲しい携帯無い。数ヶ月後の新XPERIA発売まで持ってくれー
もう限界だけど欲しい携帯無い。数ヶ月後の新XPERIA発売まで持ってくれー
238: 2019/02/18(月) 23:16:52.50
>>236はドコモショップで何をやらかしたんだ?
とりあえずショップ行けばいいようにしてくれるよ
とりあえずショップ行けばいいようにしてくれるよ
239: 2019/02/18(月) 23:28:29.34
ショップ店員なら常識として知ってるが、ケー補窓口への繋ぎは手数料入らないから煙たがられるし、店員によっては存在に扱われる
アンケート飛ばないしね
アンケート飛ばないしね
240: 2019/02/19(火) 07:24:29.42
まぁ金落とさねぇやつは邪魔だからショップ来んなって事だな
241: 2019/02/19(火) 17:20:37.43
この機種使ってる人に質問。アサクリってできる?もしできるならダウンロードしたい
243: 2019/02/19(火) 21:42:02.93
>>241
自分で試せよ
自分で試せよ
242: 2019/02/19(火) 17:21:02.39
そうなの?
手続きしてくれたのは親切だったのか
手続きしてくれたのは親切だったのか
244: 2019/02/19(火) 22:01:59.80
持ってないから機種スレに来て使ってる人いるかって聞いたんじゃないのか?
245: 2019/02/19(火) 22:39:11.94
>>244
この機種の購入を検討じゃなくてダウンロードしたいだからな
既に所有してるって思われてもしょうがないよw
この機種の購入を検討じゃなくてダウンロードしたいだからな
既に所有してるって思われてもしょうがないよw
246: 2019/02/20(水) 07:37:42.79
>>244
うーんこの
うーんこの
247: 2019/02/20(水) 13:57:22.11
白ロムで買ったZ5cをPCからsimロック解除してみたらこの端末は出来ません云々でエラー
一応対応端末のはずだけどまさか既にsimロック解除されてる端末なのかな?
他社回線持ってないから確認が出来ない
一応対応端末のはずだけどまさか既にsimロック解除されてる端末なのかな?
他社回線持ってないから確認が出来ない
251: 2019/02/21(木) 09:28:11.44
>>247
Xperiaの隠しコマンドから出来るでしょ
Xperiaの隠しコマンドから出来るでしょ
248: 2019/02/20(水) 13:58:55.44
はぇーすっごい
最近は手持ちのPCでSIMロックって解除できるのか
ほぇ
最近は手持ちのPCでSIMロックって解除できるのか
ほぇ
249: 2019/02/20(水) 15:55:18.58
今日は都内は雲海だった
PCでSIMロック解除の夢でも見てたんだろな
PCでSIMロック解除の夢でも見てたんだろな
250: 2019/02/20(水) 16:00:32.98
なんかグレーなソフトあるのかと思ったら
ネットで申請して解除出来るのか
はぇー
ネットで申請して解除出来るのか
はぇー
252: 2019/02/21(木) 10:05:45.87
中古で買ってもsimロック解除できるのになんで?
特にこの機種変更は、2015年5月以降販売だからネットから無料でできるのに?
なんでそんなめんどくさいことを?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201902/index.html
特にこの機種変更は、2015年5月以降販売だからネットから無料でできるのに?
なんでそんなめんどくさいことを?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201902/index.html
253: 2019/02/21(木) 13:29:12.30
グロ版のスレがないのでこちらにお邪魔します
twrp321をxdaで拾ってきてfastbootで焼いてみたがブートループするね
上手く導入してる人います?
twrp321をxdaで拾ってきてfastbootで焼いてみたがブートループするね
上手く導入してる人います?
254: 2019/02/22(金) 07:34:19.51
うーんこの
255: 2019/02/22(金) 19:44:11.16
新品なのにTwitterやインスタ見てると熱くなる
258: 2019/02/23(土) 10:41:51.27
>>255
ちゃんと調べてから買わなきゃ
この機種はXperiaの中でも地雷なんだよ
6月辺りから熱くて持っているのがストレスになるから
ちゃんと調べてから買わなきゃ
この機種はXperiaの中でも地雷なんだよ
6月辺りから熱くて持っているのがストレスになるから
256: 2019/02/22(金) 20:28:16.80
新品て
257: 2019/02/22(金) 23:07:20.93
今更新品で手に入れてるやついて草
259: 2019/02/23(土) 13:30:34.86
地雷かとは思うんだけど、
FMラジオ搭載した最後のXperiaだから欲しいんだよなあ。
ちなみに今はZ3compact
FMラジオ搭載した最後のXperiaだから欲しいんだよなあ。
ちなみに今はZ3compact
278: 2019/02/23(土) 20:15:08.32
>>259
radikoじゃ駄目なん?
radikoじゃ駄目なん?
280: 2019/02/23(土) 20:36:49.14
>>278
近くのコミュニティFMが対応してないんですよね
近くのコミュニティFMが対応してないんですよね
282: 2019/02/25(月) 05:51:40.56
>>280
携帯ラジオ買えよ
携帯ラジオ買えよ
260: 2019/02/23(土) 14:08:28.18
グロ版は熱くならないよ
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5803/7.1.1/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5803/7.1.1/DR
261: 2019/02/23(土) 14:36:06.95
>>260
熱くなるよ
熱くなるよ
262: 2019/02/23(土) 14:37:44.90
>>261
こわれてるんちゃう?
こわれてるんちゃう?
264: 2019/02/23(土) 16:25:30.29
>>262
810搭載してりゃ熱くなるわ
今は2月だからまだマシなだけ
810搭載してりゃ熱くなるわ
今は2月だからまだマシなだけ
265: 2019/02/23(土) 16:28:54.44
>>262
赤くしとこ
赤くしとこ
263: 2019/02/23(土) 15:25:43.94
グロ版は知らんけどここはSO-02Hのスレだぞ
266: 2019/02/23(土) 16:46:29.25
グロ版は熱くないよエアプ君勝手に赤くでもしとけ~
267: 2019/02/23(土) 16:50:48.01
ID変えんなw
268: 2019/02/23(土) 16:58:15.60
なんもさわってないんやけどなあ
269: 2019/02/23(土) 16:59:43.70
なんでそんな熱いんや?adbでドコモ系アプリ消してもダメなんか?
270: 2019/02/23(土) 17:01:33.69
とりあえずその気持ち悪い喋り方止めるか巣に帰れよ
271: 2019/02/23(土) 17:14:40.82
誰がなんj民やねん
ほなさいなら
ほなさいなら
272: 2019/02/23(土) 17:53:10.93
本機をモバイルルーターがわりにmineoのDプランで使用したいと思ったのですが、
本体の速度が4~50kps程度しか出ません。
この程度なのでしょうか?
一応、テザリングはできています。
本体の速度が4~50kps程度しか出ません。
この程度なのでしょうか?
一応、テザリングはできています。
273: 2019/02/23(土) 19:06:34.54
速度に文句言うならキャリアにしとけ
274: 2019/02/23(土) 19:22:57.39
やっぱりwifiルーターの方が速度が出ますか?
275: 2019/02/23(土) 19:25:25.75
通信速度の切り替えが低速になってるんちゃうかな
276: 2019/02/23(土) 19:27:48.25
>>275
それは、どこで設定できるのでしょうか?
それは、どこで設定できるのでしょうか?
277: 2019/02/23(土) 19:38:46.09
>>276
マイネオスレに行った方がええよ
端末設定じゃないから
マイネオスレに行った方がええよ
端末設定じゃないから
279: 2019/02/23(土) 20:27:41.20
z3cに戻りたい
281: 2019/02/23(土) 23:50:40.87
>>279
マグネットマンちゃう?
未だ居たのか?w
マグネットマンちゃう?
未だ居たのか?w
283: 2019/02/25(月) 21:30:59.89
FMラジオ付いてるから俺もこれにした。
284: 2019/02/25(月) 21:55:00.49
イヤホン刺さないと使えないのが面倒
285: 2019/02/25(月) 21:57:59.59
次期Xperia発表されたけど皆買い換える?
287: 2019/02/25(月) 22:27:53.87
>>285
compactの発表次第で買い替え予定
無印はデカすぎてポッケに入らん
compactの発表次第で買い替え予定
無印はデカすぎてポッケに入らん
286: 2019/02/25(月) 21:58:18.30
イヤホンなしでも動作するモジュール入れて使ってみたが
結局受信感度低すぎてイヤホンアンテナぶっ指した
結局受信感度低すぎてイヤホンアンテナぶっ指した
288: 2019/02/26(火) 00:43:05.27
コンパクト無さそうじゃね?
289: 2019/02/26(火) 01:02:40.29
コンパクト無いしXPERIA 1発売遅すぎる
290: 2019/02/26(火) 09:07:56.96
デザイン的にはL3が結構好きだな
291: 2019/02/27(水) 11:25:01.80
>>288-289
・同じ名前の無印とcompactではなく別名(別シリーズ)になる
・今まで以上に販売地域が限定される
事から同時発表じゃないのでは
昔のacro HD(acro S)みたいな立ち位置
>>290
やっぱりカメラは端の方が良いよね
・同じ名前の無印とcompactではなく別名(別シリーズ)になる
・今まで以上に販売地域が限定される
事から同時発表じゃないのでは
昔のacro HD(acro S)みたいな立ち位置
>>290
やっぱりカメラは端の方が良いよね
292: 2019/02/27(水) 20:30:09.93
ゲームはやらないから知らんけどインスタだけ熱くなって電池の減り早い
293: 2019/03/01(金) 00:01:26.77
泥バージョン5→6→7だけど
どのバージョンで使えば一番不具合ないの?
7だと通知の不具合があったりするとかいう話があるようだが、、
どのバージョンで使えば一番不具合ないの?
7だと通知の不具合があったりするとかいう話があるようだが、、
294: 2019/03/01(金) 00:02:17.15
やっぱandroid6で使うのがいいのかな?
295: 2019/03/01(金) 13:04:39.65
>>294
5
5
296: 2019/03/05(火) 14:08:03.36
三年くらい使ってるけど、バッテリーの減りが本当に早くなった
でも、まだ変えるってほどでもない
でも、まだ変えるってほどでもない
297: 2019/03/05(火) 15:36:56.80
ゲームやってた頃
早く機種変更したいわ!
ゲームやめた現在
まだまだいけるじゃんZ5C
早く機種変更したいわ!
ゲームやめた現在
まだまだいけるじゃんZ5C
298: 2019/03/05(火) 22:39:02.59
結局新しいcompact verはでるんかの?XPERIAcompact以外はどこのもでかくて使いにくい。需要がないのかな小さいのは
299: 2019/03/06(水) 13:34:45.71
Xperia 1のコンパクト版は出るとしても名前変わるのではないかという話だ
300: 2019/03/06(水) 18:01:24.46
XPERIA 4 もしくはXPERIA 2なのかな
301: 2019/03/11(月) 22:20:31.34
04Eからケータイ保障でこれになった
開通手続きして初期設定してXperiaホームにしてからまずソフトウェア更新を連続でやって最新にしてから過去スレ等参照していらないの消したりオフにしたりした
だがしかし待ち受け時は良いとしても使ってる時は電池がびっくりするほど爆速で減る
開通手続きして初期設定してXperiaホームにしてからまずソフトウェア更新を連続でやって最新にしてから過去スレ等参照していらないの消したりオフにしたりした
だがしかし待ち受け時は良いとしても使ってる時は電池がびっくりするほど爆速で減る
307: 2019/03/13(水) 01:12:59.10
>>301
この機種というかスナドラ810は元々電池消費が激しいのもあるんだが、
ケータイ補償で来るのは外装以外は中古良品部品の寄せ集め
電池は健康度チェックがグリーンとか電池性能表示が良好なら良品と判断され使用されるんだけど、このチェックが全然アテにならない
(どれ程アテにならないかという例として、電圧が保てず残量90%からいきなり残量0%になりシャットダウンする程に劣化してても性能表示は良好だったりする)
この機種というかスナドラ810は元々電池消費が激しいのもあるんだが、
ケータイ補償で来るのは外装以外は中古良品部品の寄せ集め
電池は健康度チェックがグリーンとか電池性能表示が良好なら良品と判断され使用されるんだけど、このチェックが全然アテにならない
(どれ程アテにならないかという例として、電圧が保てず残量90%からいきなり残量0%になりシャットダウンする程に劣化してても性能表示は良好だったりする)
302: 2019/03/11(月) 23:57:22.69
普通にネットしてるときも凄いカクカクするときあるな
ドコモのアンケートやってる時なんて半端なく酷すぎた
ドコモのアンケートやってる時なんて半端なく酷すぎた
303: 2019/03/12(火) 07:06:25.41
お前環です
304: 2019/03/12(火) 21:50:41.66
>>303
マジで?
いきなり最後まで更新しまくったのが良くなかったのかな?
過去スレ見てると使うと爆速で減る人多かったけどその人達は結局どうなったんだろ?
マジで?
いきなり最後まで更新しまくったのが良くなかったのかな?
過去スレ見てると使うと爆速で減る人多かったけどその人達は結局どうなったんだろ?
306: 2019/03/12(火) 22:42:39.36
>>304
おま環言われたんやからおとなしく消えろよ
おま環言われたんやからおとなしく消えろよ
305: 2019/03/12(火) 21:54:29.23
待受でも電池爆速で減る
尚新品から3ヶ月経過
尚新品から3ヶ月経過
308: 2019/03/14(木) 09:52:15.47
完全防水って思ってたけど
画面にお茶こぼしたら、液晶のなかに侵入してた
ドコモから、まだ同型あるからサポート使って交換してもらった
リファビッシュなんだろうけど
バッテリも新品でなさそうや
高官前の奴より気持ち減りが早い
画面にお茶こぼしたら、液晶のなかに侵入してた
ドコモから、まだ同型あるからサポート使って交換してもらった
リファビッシュなんだろうけど
バッテリも新品でなさそうや
高官前の奴より気持ち減りが早い
309: 2019/03/14(木) 22:46:58.52
それはお茶こぼす前から壊れている
311: 2019/03/15(金) 00:01:31.62
水洗いして本体の寿命縮めるからだよ
312: 2019/03/15(金) 14:29:52.64
充電アダプタが逝ってしまわれた
みんな純正使ってる?
Anker PowerPort+ 1買おうかと思ってるんだけど
相性悪いとかないかな
使ってる人いたら教えてください
みんな純正使ってる?
Anker PowerPort+ 1買おうかと思ってるんだけど
相性悪いとかないかな
使ってる人いたら教えてください
313: 2019/03/15(金) 15:44:34.57
Ankerなら問題ナシ
316: 2019/03/15(金) 23:42:57.07
>>313
>>314
ありがと
早速ポチったよ
>>314
ありがと
早速ポチったよ
314: 2019/03/15(金) 19:17:21.12
ankerならエエやろ
安心や
安心や
315: 2019/03/15(金) 19:19:02.91
ankerのbtスピーカー凄いわ24時間再生とか内蔵バッテリー良いんやな
otg挿せばモバイルバッテリーにならんか?
otg挿せばモバイルバッテリーにならんか?
317: 2019/03/16(土) 06:49:28.30
とうとうXZ1Cに替えました。
Z5Cでも充分と思ってたけど全くの別物。スゲーいいです。指紋認証の速さとエラーの無さにはびっくり。フリックの滑らかさというかそうゆうのまで全てが違う。
今まで気にしなかったつもりでも意外とストレスになってたんだなあ。
Z5Cは家のradiko専用機になってます。
Z5Cでも充分と思ってたけど全くの別物。スゲーいいです。指紋認証の速さとエラーの無さにはびっくり。フリックの滑らかさというかそうゆうのまで全てが違う。
今まで気にしなかったつもりでも意外とストレスになってたんだなあ。
Z5Cは家のradiko専用機になってます。
318: 2019/03/16(土) 07:01:53.69
自分もオンラインで648円だったのでXZ1Cに替えましたw
今まで有難うございました
今まで有難うございました
319: 2019/03/16(土) 07:52:53.51
XZ1Cに替えたいけど格安SIM使っているから、機種変更は簡単には出来ない
320: 2019/03/16(土) 08:34:29.43
ここまで待ってXZ1Cにするのもなぁ
321: 2019/03/16(土) 08:47:34.82
そーなんだよねぇ
画面の大きさは変わらないしさ
かと行ってXZ2Cは重いし厚いしな~
画面の大きさは変わらないしさ
かと行ってXZ2Cは重いし厚いしな~
322: 2019/03/16(土) 09:36:07.27
10cを待つね俺は
336: 2019/03/17(日) 09:29:08.02
>>322
4じゃないのか
4じゃないのか
323: 2019/03/16(土) 12:22:24.21
10cなんて出ないだろ?
324: 2019/03/16(土) 14:39:39.22
次ハイスペックコンパクトでイヤホンジャック付きが出たら買うわ
325: 2019/03/16(土) 14:46:12.12
自分もそうやって待ってもう三年以上、普段の使用でも遅くても耐えられない位になったからNOKIA買って届くの待ってる
326: 2019/03/16(土) 14:57:37.82
3年以上って…xz1c買えば良かっただろ
327: 2019/03/16(土) 19:57:22.87
xz1cの色が好みじゃなくてね、その後の買おうとしたら指紋認証移動しちゃうし買い逃してきたよ
328: 2019/03/16(土) 21:54:44.37
スマホをパソコンにUSBで繋いで音楽ファイルを転送したいんだけど
久々にパソコンと繋いでみたら、SDカードが開けなくなった。何度も挑戦してるがダメ
ちなみに使ってるパソコンはVistaです
久々にパソコンと繋いでみたら、SDカードが開けなくなった。何度も挑戦してるがダメ
ちなみに使ってるパソコンはVistaです
330: 2019/03/16(土) 22:55:59.39
>>328
え?
サポート切れてるし
スタンドアローンだとしても
捨てた方がいいよ
え?
サポート切れてるし
スタンドアローンだとしても
捨てた方がいいよ
329: 2019/03/16(土) 22:24:59.68
Windows vistaってなに?フリーソフト?
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
Xperia Companion
(Windows®OS用)
ブロードバンドのインターネット接続
Intel® Pentium®4または同等のAMDプロセッサー
ハードディスクドライブの空き容量:5GB
メインメモリ:2GB
USB2.0または3.0の端子、およびUSBケーブル
Microsoft® Windows® 7, Windows® 8/8.1, Windows® 10
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
Xperia Companion
(Windows®OS用)
ブロードバンドのインターネット接続
Intel® Pentium®4または同等のAMDプロセッサー
ハードディスクドライブの空き容量:5GB
メインメモリ:2GB
USB2.0または3.0の端子、およびUSBケーブル
Microsoft® Windows® 7, Windows® 8/8.1, Windows® 10
331: 2019/03/17(日) 07:41:02.11
まずパソコンを買い換えます
332: 2019/03/17(日) 08:35:32.63
今はXPERIA companionってやつなんですね。PC companionのVistaは古すぎましたか
でも、Android7.0にアプデしてもできてたのに
久々に音楽ファイルを転送しようと思ってたら
できなくなってました
そこがなぞなんです
でも、Android7.0にアプデしてもできてたのに
久々に音楽ファイルを転送しようと思ってたら
できなくなってました
そこがなぞなんです
334: 2019/03/17(日) 09:02:39.71
>>332
XPERIA companion使わなくっても
音楽の転送できるじゃん
VISTA使ってないけど、windowsでxreriaのファイル見れないのか
XPERIA companion使わなくっても
音楽の転送できるじゃん
VISTA使ってないけど、windowsでxreriaのファイル見れないのか
346: 2019/03/20(水) 07:37:04.74
>>332
SDカードをカードリーダーでPCにつないで¥musicフォルダ作ってmp3ファイル入れればPlayMusicで再生できるんじゃないかな
SDカードをカードリーダーでPCにつないで¥musicフォルダ作ってmp3ファイル入れればPlayMusicで再生できるんじゃないかな
333: 2019/03/17(日) 09:01:49.45
わしxpのpenMでブートローダーアンロックからadbもfsstbootもできとるで
ドライバー足りんのちゃう?
ドライバー足りんのちゃう?
335: 2019/03/17(日) 09:04:47.86
Android7以降ならスマホ側の設定で接続からMTPモードにタップしなおしたら
pcにsd項目でるよ
pcにsd項目でるよ
337: 2019/03/17(日) 12:25:35.85
SDカード自体はスマホ側で、「USBをファイルに転送に使用」にしたら、
Windowsのエクスプローラー側が認識してくれるんですが、フォルダを開こうとすると、全然開いてくれません
ここで色々ヒントをいただいたので、ググって、Vistaのデバイスマネージャ→ポータブルデバイスで、MTPデバイスのドライバはあったんですけど
ひょっとして、MTP usb デバイスってのがないので、それが原因かもと思ってますが
でも前はできてたのに、急にできなくなったから、ひょっとしてUSBケーブルがいたんでるかもですが…
Windowsのエクスプローラー側が認識してくれるんですが、フォルダを開こうとすると、全然開いてくれません
ここで色々ヒントをいただいたので、ググって、Vistaのデバイスマネージャ→ポータブルデバイスで、MTPデバイスのドライバはあったんですけど
ひょっとして、MTP usb デバイスってのがないので、それが原因かもと思ってますが
でも前はできてたのに、急にできなくなったから、ひょっとしてUSBケーブルがいたんでるかもですが…
338: 2019/03/17(日) 12:33:09.90
カードリーダーに挿して直に繋いだらええかもね100キンでも売ってるし
339: 2019/03/17(日) 13:46:06.77
>>338
その方法でできました!!ありがとうございました
その方法でできました!!ありがとうございました
340: 2019/03/17(日) 13:56:32.88
なんか切なくなるな
341: 2019/03/17(日) 15:12:38.57
最近になってからランチャーが一日に何回も強制終了するわバッテリーがスリーブ状態でもゴリゴリ減るわになってバッテリーミックスで原因調べても食ってるアプリとかわからん
ランチャーが落ちまくってるからこれだと思ってエクスペリアホームとかに変えても変わんないし
ポケットに入れてて電池温度が30℃超えを常にしてるからこれなの……?
ランチャーが落ちまくってるからこれだと思ってエクスペリアホームとかに変えても変わんないし
ポケットに入れてて電池温度が30℃超えを常にしてるからこれなの……?
342: 2019/03/17(日) 15:37:02.53
再起動繰り返してみて
345: 2019/03/17(日) 20:13:53.73
>>342
週一で再起動はしてるしランチャーが落ちまくるときも再起動をしてるけど全く変わらんね……
>>343
やっぱり故障かなぁ……
初期化もやった方がいいのか
週一で再起動はしてるしランチャーが落ちまくるときも再起動をしてるけど全く変わらんね……
>>343
やっぱり故障かなぁ……
初期化もやった方がいいのか
343: 2019/03/17(日) 15:54:33.77
まず初期化だねハードの故障も切り分けるべき
344: 2019/03/17(日) 20:07:03.15
電池膨らんでリアカバー浮き始めたから修理依頼した
XPERIA4まで繋ぐ
XPERIA4まで繋ぐ
347: 2019/03/20(水) 11:31:39.89
348: 2019/03/20(水) 12:12:33.10
横幅はそのままに順調に成長していっているなw
349: 2019/03/20(水) 12:17:50.93
・胸ポケットに入る
・片手で持って操作できる
・幅65mm前後が持ちやすい
compactユーザーはこの3つの理由のどれかだと思うんだけど、その内2つの需要を無視する訳か
・片手で持って操作できる
・幅65mm前後が持ちやすい
compactユーザーはこの3つの理由のどれかだと思うんだけど、その内2つの需要を無視する訳か
350: 2019/03/20(水) 19:21:10.64
まーーた背面パネル浮いてきた
これで2回目だ
1回目は1年と1ヶ月でパネル剥がれて
今回は1年半しか持たなかった
スマホゲーム結構やる方だけどさすがにモロすぎない?
これでメーカーの保証対象にもならんとかどうなん?
当時カメラの画質が一番良かったからこの機種にしたんだけど、さすがに次は機種変えるわ
これで2回目だ
1回目は1年と1ヶ月でパネル剥がれて
今回は1年半しか持たなかった
スマホゲーム結構やる方だけどさすがにモロすぎない?
これでメーカーの保証対象にもならんとかどうなん?
当時カメラの画質が一番良かったからこの機種にしたんだけど、さすがに次は機種変えるわ
351: 2019/03/20(水) 20:25:25.02
三年目だけど膨れたことないわ
どうせ充電しながらモリモリゲームやってんだろうけど
どうせ充電しながらモリモリゲームやってんだろうけど
352: 2019/03/20(水) 22:03:40.05
1日の内15時間くらいは繋ぎっぱなしで扱って2年で背面は半分くらい浮いてたかなバッテリーは3mmくらい膨れてた
353: 2019/03/21(木) 02:36:22.31
繋いでゲームやってるけど浮いてこないな
354: 2019/03/21(木) 12:00:32.08
ゲームやらなくてもガンガン電池減っていく
355: 2019/03/27(水) 23:28:25.97
04Eから保障でこれになったけど使うとすぐ電池減るね
今まで2日から3日くらいで充電だったのが1日持たずに充電になったりする
04Eからだから色々と凄い進化を望んでたのにがっかり
今まで2日から3日くらいで充電だったのが1日持たずに充電になったりする
04Eからだから色々と凄い進化を望んでたのにがっかり
357: 2019/03/28(木) 07:32:01.28
>>355
スナドラ810の燃費が悪い
その上補償で来る端末は中身は中古、電池は劣化している
スナドラ810の燃費が悪い
その上補償で来る端末は中身は中古、電池は劣化している
358: 2019/03/28(木) 07:36:29.19
>>355
ケイタイ保障の利用ですか、黒の在庫有りましたか?
昨年から何度電話しても、黄色にピンクに白しか無いと言われ
待ちの状態です。
ケイタイ保障の利用ですか、黒の在庫有りましたか?
昨年から何度電話しても、黄色にピンクに白しか無いと言われ
待ちの状態です。
360: 2019/03/28(木) 22:19:09.27
>>358
黒だけ在庫なしでした
黒だけ在庫なしでした
381: 2019/04/05(金) 10:12:27.85
>>358
4/1に補償使ったけど黒あったよ
最初ないと言われたけど再確認したらあったと言われた
4/1に補償使ったけど黒あったよ
最初ないと言われたけど再確認したらあったと言われた
356: 2019/03/28(木) 00:54:34.11
ハハハハハハハハハハハハハハ( ´∀`)
やっと気付いたようだね、明智くん!
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/7.0/DR
やっと気付いたようだね、明智くん!
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/7.0/DR
359: 2019/03/28(木) 08:47:11.75
わらしべ失敗で草
361: 2019/03/29(金) 15:31:30.64
保護フィルムつけないで3日程使ったら薄いスレみたいなのが結構付いてる
ああ飛散防止フィルムねと思ったけど
これ貼られてないのか。。
ああ飛散防止フィルムねと思ったけど
これ貼られてないのか。。
362: 2019/03/31(日) 18:01:51.18
ネット閲覧(動画は見ない)やゲームなんかを1時間くらいで20%から30%とか減る電池の爆速消費ってどうにもならないの?
スリープの時は問題ないのに。
スリープの時は問題ないのに。
364: 2019/03/31(日) 20:09:39.61
>>362
買い換えるといい
買い換えるといい
363: 2019/03/31(日) 19:14:44.94
確かにスリープ状態だとバッテリーもちいいな
だがネットブラウズしたらすぐ20パーくらい減る
だがネットブラウズしたらすぐ20パーくらい減る
365: 2019/03/31(日) 20:13:15.22
sleep復帰doze脱出で一気にバックグラウンドでアプリが動き出すから
doze使うならgreenifyでシャローにしたらいいよ
greenifyは現在非rootでも使えるし7.1.1との相性が良い
doze使うならgreenifyでシャローにしたらいいよ
greenifyは現在非rootでも使えるし7.1.1との相性が良い
366: 2019/03/31(日) 21:26:16.60
保障でこれになってまだ1ヶ月なんだけど。
失敗してしまったのかな。
失敗してしまったのかな。
367: 2019/03/31(日) 21:33:58.17
まあ、キャリア機なら地雷
グロ版は自分しだいだな
グロ版は自分しだいだな
368: 2019/04/01(月) 20:42:21.93
イヤフォン出力からノイズ有りというのは解消された?
369: 2019/04/01(月) 21:29:05.23
>>368
そんなのがあるんだ
知らんかったわw
そんなのがあるんだ
知らんかったわw
370: 2019/04/02(火) 03:00:53.15
Sonyだから音が良いとか言われているが
正直手元にあるディズニーのDM-02Hの方が音が良いんですが
両方のヘッドホン端子の音ね
正直手元にあるディズニーのDM-02Hの方が音が良いんですが
両方のヘッドホン端子の音ね
371: 2019/04/02(火) 03:05:33.58
Xperiaは
SONYだからといって音はよくない
SONYだからといってカメラはよくない
SONYだからといって画質はよくない
SONYだからといって音はよくない
SONYだからといってカメラはよくない
SONYだからといって画質はよくない
372: 2019/04/02(火) 06:27:39.54
SONYはよくない
373: 2019/04/02(火) 12:55:31.05
Xperia工場閉鎖でcompactは絶望的か??
374: 2019/04/02(火) 20:15:35.44
念の為端末初期化していらないのアンインストールしたり無効化してみたけど使用時の電池激減りは直らないね。
アプリをアンインストールするとき何かしらアンインストールするとそこからいちいちアプリ一覧画面が上にスクロールして面倒だったけどなんでいちいち上に戻るんだこれ。
あと電池残量5%くらいで再起動かけると再起動ならずにシャットダウンするのね。
アプリをアンインストールするとき何かしらアンインストールするとそこからいちいちアプリ一覧画面が上にスクロールして面倒だったけどなんでいちいち上に戻るんだこれ。
あと電池残量5%くらいで再起動かけると再起動ならずにシャットダウンするのね。
377: 2019/04/03(水) 19:47:30.48
>>374
greenify入れてadbでdoze go on有効にすればかなり持つようになる
勿論root無しでok
android6以降greenifyはかなり使えるようになった
自分のはグロ版なのでroot取って使っているが
greenify入れてadbでdoze go on有効にすればかなり持つようになる
勿論root無しでok
android6以降greenifyはかなり使えるようになった
自分のはグロ版なのでroot取って使っているが
375: 2019/04/02(火) 23:28:32.62
バックグラウンドデータをOFFにしても支障の無いアプリはOFFにすべし
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/7.0/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/7.0/DR
376: 2019/04/03(水) 19:24:55.56
z5 5kでも売れんなw
解除できるのに
au z5 4.8kは漏れが見る前に旬札だったのにw
解除できるのに
au z5 4.8kは漏れが見る前に旬札だったのにw
378: 2019/04/04(木) 17:47:59.90
バッテリーがまだ元気だけど3年超なのでやや落ち
BH:2381000
BH:2381000
379: 2019/04/04(木) 17:57:37.50
こんなんでましたが良いのか?新品だとどんなもんだい?
この状態で36時間ぐらい使えるかな
一度テストで4g待ち受け静止sleepさせて30日以上持った
https://i.imgur.com/dxZeCnm.png
この状態で36時間ぐらい使えるかな
一度テストで4g待ち受け静止sleepさせて30日以上持った
https://i.imgur.com/dxZeCnm.png
382: 2019/04/05(金) 20:46:25.50
>>379
A4の話だけど1800mAまで言っても1日は十分に持ってたな
ちなみにZ5C白ロム屋で新品と称して売ってたのは2686だった
本当に新品かはわからないかど
A4の話だけど1800mAまで言っても1日は十分に持ってたな
ちなみにZ5C白ロム屋で新品と称して売ってたのは2686だった
本当に新品かはわからないかど
380: 2019/04/04(木) 22:04:14.76
新品で2700000台
リフレッシュ品で2800000台
俺のはね
リフレッシュ品で2800000台
俺のはね
383: 2019/04/10(水) 22:17:19.79
もう3年目だ。
384: 2019/04/10(水) 22:48:49.23
これSO-02Jよりバッテリー持ちが良いな
385: 2019/04/11(木) 12:22:15.81
もうXZ1Cにしそうだわ
386: 2019/04/11(木) 15:03:44.93
>>385
しようと思ったらonlineの在庫なかった。
しようと思ったらonlineの在庫なかった。
387: 2019/04/11(木) 15:17:44.21
もうXZ1Cは終了したぞ
388: 2019/04/11(木) 15:40:53.19
機種変でやたら安いのも終わったみたいなので
XZ1Cは見送り
どちらにせよcompact出ないなら他メーカーだな
XZ1Cは見送り
どちらにせよcompact出ないなら他メーカーだな
389: 2019/04/11(木) 16:51:00.20
縦長はたしかに情報量多くていいよ
390: 2019/04/11(木) 17:39:24.40
シムフリー買えばいいんじゃないかな(すっとぼけ)
391: 2019/04/12(金) 09:45:30.14
もうやけくそでカマボコXZ2Cにしようかな
392: 2019/04/12(金) 10:35:53.73
今更なんですが
プリインストールのドコモ関連アプリを
根こそぎアンインストールしたいんですが
オススメのアプリありますか?
買い替えしたので、初期化して
バイクに付けてナビ化しようかなと思ってます
プリインストールのドコモ関連アプリを
根こそぎアンインストールしたいんですが
オススメのアプリありますか?
買い替えしたので、初期化して
バイクに付けてナビ化しようかなと思ってます
401: 2019/04/17(水) 12:20:24.90
>>392
寿命
寿命
393: 2019/04/12(金) 13:10:46.07
ナビとかYahoo入れとけば困ることはなくね?Googleよりも細い小道等入ってるし
394: 2019/04/12(金) 15:51:52.94
GoogleMapはゼンリンと切れてから今ひとつだね
395: 2019/04/13(土) 15:31:53.90
バッテリー半日も持たなくなったから
自分で交換したけど、基盤との差し込み口が
カバーで微妙に隠れてるのなw
一瞬焦ったが、取り合えず無事交換完了!
めちゃ快適になった。引き続きよろしく。
自分で交換したけど、基盤との差し込み口が
カバーで微妙に隠れてるのなw
一瞬焦ったが、取り合えず無事交換完了!
めちゃ快適になった。引き続きよろしく。
396: 2019/04/13(土) 20:14:08.43
発売日に買って約3年半
バッテリー膨れはないが性能は80%を切った
少し前からメモリはあるのにたまにアプリが落ちるようになり
ここ数日指紋認証のエラーが増えまくりだ
そろそろ変えたいけど欲しい端末がない
またぺリアにしたいんだけどな
バッテリー膨れはないが性能は80%を切った
少し前からメモリはあるのにたまにアプリが落ちるようになり
ここ数日指紋認証のエラーが増えまくりだ
そろそろ変えたいけど欲しい端末がない
またぺリアにしたいんだけどな
399: 2019/04/15(月) 00:47:02.29
>>396
1年ちょっとで80割りそう
いたわり充電というのは電源off状態で充電しても適用されるのかな。
1年ちょっとで80割りそう
いたわり充電というのは電源off状態で充電しても適用されるのかな。
397: 2019/04/13(土) 21:08:11.91
この際XZ2にしてしまおうかとさえ思ってる
398: 2019/04/13(土) 21:09:01.83
compactね
400: 2019/04/17(水) 10:05:33.85
インスタ30分見て電池10%減るのは普通?その間2、3回は落ちる
402: 2019/04/17(水) 19:38:03.00
リフレッシュ品に換えたので全然不自由してない
iPhoneと違ってOSのバージョンアップもないしな
良くも悪くも…
iPhoneと違ってOSのバージョンアップもないしな
良くも悪くも…
403: 2019/04/17(水) 20:12:06.65
これグロ版だとかなり高性能発揮するのな
404: 2019/04/18(木) 12:03:55.55
グロ版いいよ
プレミアバンド掴んでくれればいうこと無しだ
プレミアバンド掴んでくれればいうこと無しだ
405: 2019/04/18(木) 15:22:56.94
グロ版にMROM入れて使ってる
しかしtwrp入れたままにできないのがたまにキズだな
しかしtwrp入れたままにできないのがたまにキズだな
406: 2019/04/19(金) 09:58:03.45
ラインペイでnfc使えるらしいのでファミマで試したが無反応でqr決済した
これ普及したらグロ版でええやんになるな
もはやおサイフガーが淘汰待ったなしか
これ普及したらグロ版でええやんになるな
もはやおサイフガーが淘汰待ったなしか
407: 2019/04/19(金) 22:20:38.97
SO-02H のワンセグが映らない
中古で買ったスマホで
アンドロイドのバージョンは7.0にアップデートされてた
ワンセグのバージョンは12054
画面が真っ黒で放送波圏外って画面が表示される
アンテナはちゃんと刺してる
どうしてもわからないので誰か教えてください
中古で買ったスマホで
アンドロイドのバージョンは7.0にアップデートされてた
ワンセグのバージョンは12054
画面が真っ黒で放送波圏外って画面が表示される
アンテナはちゃんと刺してる
どうしてもわからないので誰か教えてください
408: 2019/04/20(土) 01:06:00.97
んなもん知るか
409: 2019/04/21(日) 09:50:42.27
ドコモオンライン修理に出して電池交換したことある方いませんか?
熱くなってアプリが落ちるの改善されないかな
熱くなってアプリが落ちるの改善されないかな
410: 2019/04/21(日) 14:14:33.20
9000円かけて電池交換する程の機種であろうか。。。
411: 2019/04/21(日) 14:17:07.23
電池がダメになったら
さすがにもう買い換えるかな
さすがにもう買い換えるかな
412: 2019/04/21(日) 14:19:09.12
3000円送料無料だったはず
414: 2019/04/21(日) 14:28:11.51
>>412
純正品の通販ですか?
純正品の通販ですか?
428: 2019/04/22(月) 05:46:13.28
>>412
ドコモ契約アリで中古端末でも?
そんなに安かったかな
ドコモ契約アリで中古端末でも?
そんなに安かったかな
413: 2019/04/21(日) 14:21:16.58
3000円だっけ?
それなら考えるな
それなら考えるな
415: 2019/04/21(日) 15:15:06.97
https://www.nttdocomo.co.jp/support/battery/index.html
見てきたら3,240円だったな
見てきたら3,240円だったな
416: 2019/04/21(日) 15:23:14.15
XZ1Cを648円で買いそびれたから
もうしばらくこれ使うつもりだわ
そんな不具合ないし
もうしばらくこれ使うつもりだわ
そんな不具合ないし
417: 2019/04/21(日) 16:07:43.65
>>416
なんでそんなに安く買えるの?
一括ゼロ円とか無くなったんじゃないのかな
なんでそんなに安く買えるの?
一括ゼロ円とか無くなったんじゃないのかな
418: 2019/04/21(日) 16:08:39.21
>>417
前にドコモオンラインショップでセールやってた
前にドコモオンラインショップでセールやってた
419: 2019/04/21(日) 16:47:03.82
>>418
それってドコモのスマホに契約しないといけないよね?
それってドコモのスマホに契約しないといけないよね?
421: 2019/04/21(日) 17:07:52.90
>>419
docomoスレで何言ってんの?
docomoスレで何言ってんの?
424: 2019/04/21(日) 19:52:17.03
>>417
この週末に有ったから家電量販店を探せば670円から全部ひいて一括0円がまだあるかもよ。
この週末に有ったから家電量販店を探せば670円から全部ひいて一括0円がまだあるかもよ。
420: 2019/04/21(日) 16:52:19.38
docomoのお高いプランでどうぞだな
422: 2019/04/21(日) 19:27:14.49
え、?中古のキャリア端末を買うのが常識じゃないの?
金のない地方民としては常識だと思うけど
別に若くないし家に光回線あるから
低速回線で構わないし
金のない地方民としては常識だと思うけど
別に若くないし家に光回線あるから
低速回線で構わないし
425: 2019/04/21(日) 19:54:33.94
>>422
俺の常識だとキャリア版は非常識
自分の常識は他人の非常識とはよくいったものだ
俺の常識だとキャリア版は非常識
自分の常識は他人の非常識とはよくいったものだ
423: 2019/04/21(日) 19:32:59.56
そういう人もいるだろうけど「常識」ではないな
426: 2019/04/21(日) 20:09:44.46
まあ別にSO-02Hでいいよ
ワンセグが映らないのだけ気になるけど
データ移したりするのが面倒
ワンセグが映らないのだけ気になるけど
データ移したりするのが面倒
427: 2019/04/21(日) 20:37:26.77
ハイエンド大型は別に持ってるからな
電話とおサイフ使えりゃええねん
電話とおサイフ使えりゃええねん
429: 2019/04/22(月) 09:49:25.64
グロ版の電池換えたくなったらどこへ頼めばええんやろ…
431: 2019/04/22(月) 12:12:05.82
>>429
Sonyのサービスセンター
Sonyのサービスセンター
432: 2019/04/22(月) 13:35:32.60
>>431
なるほど
ありがとう
なるほど
ありがとう
430: 2019/04/22(月) 10:31:48.23
勝手に自分で換えろよ
433: 2019/04/22(月) 19:28:40.70
街中の闇業者
434: 2019/04/28(日) 07:37:29.59
ポケットに入れているだけで熱もってゴリゴリ減りバッテリーはどうにかならんのか……
ホームアプリは必ず落ちてるし
ホームアプリは必ず落ちてるし
436: 2019/04/28(日) 10:28:13.43
>>434
greenify
greenify
435: 2019/04/28(日) 09:53:55.86
窓から投げ捨てる
437: 2019/04/28(日) 10:36:11.91
greenifyいれてみたけど
言うほど動いてるアプリがなくて効果いまいちだったんだけど
設定間違ってた?
言うほど動いてるアプリがなくて効果いまいちだったんだけど
設定間違ってた?
438: 2019/04/28(日) 13:04:05.77
>>437
非rootならadbでアグレッシブdozeの許可して
まったく違うから
非rootならadbでアグレッシブdozeの許可して
まったく違うから
439: 2019/04/28(日) 15:35:01.86
家電量販店いったらランチパックが一括0円だった
めっちゃ迷う
めっちゃ迷う
440: 2019/04/28(日) 15:47:32.89
機種変でか?買いだろ
442: 2019/04/28(日) 16:08:47.20
>>440
買いかな
ヤマダで一括0円
色はシルバーか黒しか選べないみたい
XZ2無印は一括9800円
買いかな
ヤマダで一括0円
色はシルバーか黒しか選べないみたい
XZ2無印は一括9800円
445: 2019/04/28(日) 16:57:50.97
>>442
俺もすげぇー迷ってるw
6月から端末値上がるだろうしXperia1のcompact出ない確率高そうだし…悩む
俺もすげぇー迷ってるw
6月から端末値上がるだろうしXperia1のcompact出ない確率高そうだし…悩む
441: 2019/04/28(日) 15:50:57.90
Z5c 138g
Z5無印 154g
XZ2c 168g
Z5無印 154g
XZ2c 168g
443: 2019/04/28(日) 16:33:54.84
XZ2Compact買ったけど移行が面倒なんだよな
444: 2019/04/28(日) 16:34:42.62
ヨドバシは金曜の時点では全色あったけど今はどうかなあ
447: 2019/04/29(月) 17:19:08.83
ランチパックにしてきたよ
厚さも重さもそこまで気にならなかった
厚さも重さもそこまで気にならなかった
448: 2019/04/30(火) 16:58:38.36
令和になっても発熱は変わらず
449: 2019/05/03(金) 00:01:23.16
今さら中古で買いました。使用感なくandorid5だったので7にするのがだるかった。
予想外に良かったです。
宜しくお願いします。
En2ch 1.4.6/Sony/SO-02H/7.0
予想外に良かったです。
宜しくお願いします。
En2ch 1.4.6/Sony/SO-02H/7.0
450: 2019/05/03(金) 02:07:42.78
>>449
夏場になっても評価が変わりませんように。。。
夏場になっても評価が変わりませんように。。。
452: 2019/05/03(金) 08:54:06.25
>>449
何故に7.0
7.1.1に上げないのか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5803/7.1.1/DR
何故に7.0
7.1.1に上げないのか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/E5803/7.1.1/DR
453: 2019/05/03(金) 11:37:46.52
>>452
キャリア製だと7までっぽいです。
simロック解除ネットでできなくて店舗に行ったら無料でしてくれました。
なんだかドコモのセンターじゃないと解除できないらしく、偉いまたされたけど。
白や黒の色は使用感あるけど黄色は新品同様多いですね。
買ったのはゲオのセール。店頭で電源入れて確認しました。
キャリア製だと7までっぽいです。
simロック解除ネットでできなくて店舗に行ったら無料でしてくれました。
なんだかドコモのセンターじゃないと解除できないらしく、偉いまたされたけど。
白や黒の色は使用感あるけど黄色は新品同様多いですね。
買ったのはゲオのセール。店頭で電源入れて確認しました。
451: 2019/05/03(金) 06:36:48.26
猛暑日の年にリアパネルが剥がれ出し始めて最終的に完璧に取れた
458: 2019/05/04(土) 03:15:42.62
>>451
ちょっと浮いてきたからほっとくとどうなるか聞きに来たんだけど
なんかどうもありがとう
ちょっと浮いてきたからほっとくとどうなるか聞きに来たんだけど
なんかどうもありがとう
454: 2019/05/03(金) 13:25:01.23
店頭でのロック解除は3000円じゃなかったっけ
無料になったんだ
無料になったんだ
455: 2019/05/03(金) 13:39:29.89
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201902/index.html
3000円+消費税
恐らく最初の購入者が料金未納でWEBから手続きできないようロックのかかってた残念品買っちゃったのだろう
だから店舗で特例ロック解除
3000円+消費税
恐らく最初の購入者が料金未納でWEBから手続きできないようロックのかかってた残念品買っちゃったのだろう
だから店舗で特例ロック解除
457: 2019/05/03(金) 23:01:24.07
>>455
何か購入履歴が確認できない言ってたから
どこかの店舗の売れ残り横流しかも?と想像してました。
何か購入履歴が確認できない言ってたから
どこかの店舗の売れ残り横流しかも?と想像してました。
456: 2019/05/03(金) 20:10:58.44
ヤフオクに出てたIMEI未登録のやつ落札した人いる?
459: 2019/05/04(土) 03:40:29.07
これタップがクソ
460: 2019/05/07(火) 21:44:02.92
SO-02Hですが、昼まで正常にネットを使えていたのが
下記のエラーでつながりません
機内モードでないし、Wifiにもつながってません
もちろん再起動もしましたが
どなたか治し方を教えてください
「インターネットに接続されていません
次をお試しください
・機内モードをオフにする
・モバイルデータまたはWifiを有効にする
↓オンライン時にダウンロード
下記のエラーでつながりません
機内モードでないし、Wifiにもつながってません
もちろん再起動もしましたが
どなたか治し方を教えてください
「インターネットに接続されていません
次をお試しください
・機内モードをオフにする
・モバイルデータまたはWifiを有効にする
↓オンライン時にダウンロード
461: 2019/05/08(水) 07:41:16.26
>>460
おま感
おま感
462: 2019/05/08(水) 10:10:07.37
>>460
・何らかのアプリをインストールまたはアプデ後に不具合→そのアプリをアンインストール、それでもダメなら初期化
・特に変化点が無い→故障だから修理
・何らかのアプリをインストールまたはアプデ後に不具合→そのアプリをアンインストール、それでもダメなら初期化
・特に変化点が無い→故障だから修理
465: 2019/05/09(木) 10:17:54.45
>>460
公衆Wi-Fiで繋がるなら本体は壊れていない
SIMを入れ直すか、設定→データ使用→
「モバイルデータの上限を設定」をOFFに
するなど試してみる
>>462
パソコンでもそうだが初期化って軽々しく言うな
公衆Wi-Fiで繋がるなら本体は壊れていない
SIMを入れ直すか、設定→データ使用→
「モバイルデータの上限を設定」をOFFに
するなど試してみる
>>462
パソコンでもそうだが初期化って軽々しく言うな
466: 2019/05/09(木) 11:00:12.19
>>465
言いたい事は理解するが、現実問題として
後から入れたアプリにより書き換わった部分がアンインストールしても戻らないというのはスマホでもPCでもある
その場合の最も簡単かつ最も確実な対応方法は(環境丸ごとのバックアップでも取っていない限り)初期化しかない
「アンインストールでもダメなら」と手順を踏んだ上で「初期化」であって、決して軽々しく言ってる訳ではない
それでも軽々しい慎めと言うなら、書き換わった部分を誰でも簡単に戻せる方法をあなたが書いてね
言いたい事は理解するが、現実問題として
後から入れたアプリにより書き換わった部分がアンインストールしても戻らないというのはスマホでもPCでもある
その場合の最も簡単かつ最も確実な対応方法は(環境丸ごとのバックアップでも取っていない限り)初期化しかない
「アンインストールでもダメなら」と手順を踏んだ上で「初期化」であって、決して軽々しく言ってる訳ではない
それでも軽々しい慎めと言うなら、書き換わった部分を誰でも簡単に戻せる方法をあなたが書いてね
469: 2019/05/09(木) 14:44:11.54
イオンモバイルで契約してますが
画素の高さとコンパクトに魅せられ
ハードオフで新古品を手に入れたSO-02H
ユーザーですが、
>>460さんと同じ状況がありましたが
ドコモショップで>>465の解決策を教えて
くれましたが最近は格安スマホ契約者と
分かると拒否されたりします
本当に
1.ソニーに質問すべきか
2.ドコモショップ
3.イオンモバイルorイオン店頭か
我々スマホ難民は途方に暮れる事があり
5チャンネル住民の方が頼りだったりしますね
画素の高さとコンパクトに魅せられ
ハードオフで新古品を手に入れたSO-02H
ユーザーですが、
>>460さんと同じ状況がありましたが
ドコモショップで>>465の解決策を教えて
くれましたが最近は格安スマホ契約者と
分かると拒否されたりします
本当に
1.ソニーに質問すべきか
2.ドコモショップ
3.イオンモバイルorイオン店頭か
我々スマホ難民は途方に暮れる事があり
5チャンネル住民の方が頼りだったりしますね
471: 2019/05/09(木) 15:17:50.90
>>467
定期的にするほど必要?
初期化しないと消えないゴミは有るけどそんなに圧迫する?
>>469 >>470
SO-02Hはドコモの型番ルール、つまソニーモバイルが製造担当なだけでドコモ製品という扱い
(これは他キャリアでも一緒)
どこの回線を使っていようが端末はドコモが対応しなくちゃならない
拒否されるならその店なり店員なりが間違ってる
定期的にするほど必要?
初期化しないと消えないゴミは有るけどそんなに圧迫する?
>>469 >>470
SO-02Hはドコモの型番ルール、つまソニーモバイルが製造担当なだけでドコモ製品という扱い
(これは他キャリアでも一緒)
どこの回線を使っていようが端末はドコモが対応しなくちゃならない
拒否されるならその店なり店員なりが間違ってる
475: 2019/05/09(木) 19:23:34.27
>>471
サービスの対価にキャリア料金を払わないで不具合の対応など求めても拒否されて当然。
故障だから修理してと依頼すれば受け付けてくれるから工場送りの格安ユーザー料金で修理してもらえ。
サービスの対価にキャリア料金を払わないで不具合の対応など求めても拒否されて当然。
故障だから修理してと依頼すれば受け付けてくれるから工場送りの格安ユーザー料金で修理してもらえ。
479: 2019/05/10(金) 00:23:57.72
>>475
ドコモ回線の使用を前提に販売してるものだからハードウェアの不具合や故障以外は拒否られて当然だよな
ドコモ回線の使用を前提に販売してるものだからハードウェアの不具合や故障以外は拒否られて当然だよな
476: 2019/05/09(木) 19:44:08.90
>>471
469ですがありがとうございます
そうだったんですね
ドコモショップ店頭で契約者かどうか
携帯番号書かされます
通報したろかな
469ですがありがとうございます
そうだったんですね
ドコモショップ店頭で契約者かどうか
携帯番号書かされます
通報したろかな
478: 2019/05/09(木) 20:10:38.86
>>476
471はレアケースか願望的話か嘘
非ユーザーへは469の非対応がデフォ
471はレアケースか願望的話か嘘
非ユーザーへは469の非対応がデフォ
484: 2019/05/10(金) 11:58:23.63
>>476
契約してる電話番号聞かれるのは当たり前だろ
通報?アホなの?
情弱のくせに格安とか手だすなよ乞食
契約してる電話番号聞かれるのは当たり前だろ
通報?アホなの?
情弱のくせに格安とか手だすなよ乞食
486: 2019/05/10(金) 12:24:57.74
>>482
ああ、過去レス読んでなかったご免>>465の誰もがやる一般的な事は済んでんだね?
悪いが、もう初期化して様子見、そしてメーカー修理
ああ、過去レス読んでなかったご免>>465の誰もがやる一般的な事は済んでんだね?
悪いが、もう初期化して様子見、そしてメーカー修理
474: 2019/05/09(木) 17:32:10.70
>>460
先ず端末情報できちんと電波掴んでるかとかIP周りの情報確認。話はそれからだ
先ず端末情報できちんと電波掴んでるかとかIP周りの情報確認。話はそれからだ
463: 2019/05/08(水) 10:11:09.59
ftf焼き直しが最強
464: 2019/05/08(水) 22:46:44.35
一回機内モードにして戻すと電波つかみ直す
それでダメならどっか壊れてるかな
それでダメならどっか壊れてるかな
467: 2019/05/09(木) 11:02:19.88
定期的に初期化するもんだろ
468: 2019/05/09(木) 12:34:36.52
一回sim抜いて差しなおす
この機種simトレイ蓋と分離のため振動で外れやすいから一応
バックアップとって初期化して初期化後サラの状態で確認
これでダメなら壊れてるか、回線メンテか、回線解約状態か、パケット制限状態。
そうでなければアプリか重要なもの無効化したか。
スマホ初心者だとデーターセーバーonで引っ掛かってるだけの時があるけど.....
この機種simトレイ蓋と分離のため振動で外れやすいから一応
バックアップとって初期化して初期化後サラの状態で確認
これでダメなら壊れてるか、回線メンテか、回線解約状態か、パケット制限状態。
そうでなければアプリか重要なもの無効化したか。
スマホ初心者だとデーターセーバーonで引っ掛かってるだけの時があるけど.....
470: 2019/05/09(木) 14:49:48.65
安物SIM使っておいてdocomoショップいくとか人として終わってるわ
しかも「我々」って勝手に仲間にされるとか嫌がらせにもほどがある
しかも「我々」って勝手に仲間にされるとか嫌がらせにもほどがある
472: 2019/05/09(木) 16:18:42.63
最近この機種を買ったんですがケース使う場合
手帳型よりもバンパー型の方が熱対策的な意味で良いでしょうか?
それともどちらも大差はないですか?
手帳型よりもバンパー型の方が熱対策的な意味で良いでしょうか?
それともどちらも大差はないですか?
473: 2019/05/09(木) 16:36:51.14
そろそろポケットに入れてると暖かくなってきたから
熱対策はしといたほうがいいかもね
熱対策はしといたほうがいいかもね
477: 2019/05/09(木) 19:46:24.17
ファームウェア?を更新したときに、通信がspモードに初期化されていて繋がらなくなっていた事があるよ
自分の契約してる所に切り替え直すのが盲点だった
自分の契約してる所に切り替え直すのが盲点だった
480: 2019/05/10(金) 06:37:08.12
その手のトラブルを自分で何とか出来ないなら
キャリア使うべきじゃないの?
キャリア使うべきじゃないの?
481: 2019/05/10(金) 10:05:19.35
>>480
キャリアに限らずスマホ自体を使うべきでない。
キャリアを使うのは高い通信費を払うから月サポなりで恩恵受けられ安く機種が持てたり補償に入れば交換とか有るから。
例えばドコモユーザーがDSへ行ったところで不具合を修復出来るかと言えばほとんど無理。
DSが個々のスマホにインストされたアプリや設定を全て理解など出来ないし無駄だから理解もしない。
今はガラケーと違い開腹も出来ないから基板とか見れないしバッテリー換えてみてとかも出来ない。
まずは初期化してどうなるかとなるしそれで駄目なら修理受付で初期化されて戻るけど良いか?ってなる。
その修理にしても5000円とかで良いがキャリアに入っていなければ20000円とかになる。
キャリアに限らずスマホ自体を使うべきでない。
キャリアを使うのは高い通信費を払うから月サポなりで恩恵受けられ安く機種が持てたり補償に入れば交換とか有るから。
例えばドコモユーザーがDSへ行ったところで不具合を修復出来るかと言えばほとんど無理。
DSが個々のスマホにインストされたアプリや設定を全て理解など出来ないし無駄だから理解もしない。
今はガラケーと違い開腹も出来ないから基板とか見れないしバッテリー換えてみてとかも出来ない。
まずは初期化してどうなるかとなるしそれで駄目なら修理受付で初期化されて戻るけど良いか?ってなる。
その修理にしても5000円とかで良いがキャリアに入っていなければ20000円とかになる。
482: 2019/05/10(金) 10:34:14.46
端末とキャリアは別々が当たり前の時代でしょ、政府の方針だし
イオンモバイルが近くに無い僻地や離島の人を除いて契約しない利用を聞きたいよ
2年縛りや違約金も2年目から値上げとかないし
保険加入で金むしりとられる位なら
SO-02Hぐらい新品同様で手に入るし
イオンモバイルが近くに無い僻地や離島の人を除いて契約しない利用を聞きたいよ
2年縛りや違約金も2年目から値上げとかないし
保険加入で金むしりとられる位なら
SO-02Hぐらい新品同様で手に入るし
485: 2019/05/10(金) 12:20:15.01
>>482
>イオンモバイルが近くに無い僻地や離島の人を除いて契約しない利用を聞きたいよ
あなたの様なデメリットを甘受したくない
通信スピードが遅い、おサイフなど一部に使えないモノ、カケホ、保障、ポイント……言い出せばいくらでもある
それらのあなたのメリットが裏を返せばそのままデメリットになる
まあ、ここの誰もあなたのスマホ設定環境など詳細に判らないからアドバイスしようがないしするとしたらなら先ずは初期化して様子見、それで駄目ならDSに頼んでメーカー修理ぐらいだね
DSで非キャリア修理なら修理の有無を問わず修理見積料も取られる場合もあってかなり高額になるから要注意
>イオンモバイルが近くに無い僻地や離島の人を除いて契約しない利用を聞きたいよ
あなたの様なデメリットを甘受したくない
通信スピードが遅い、おサイフなど一部に使えないモノ、カケホ、保障、ポイント……言い出せばいくらでもある
それらのあなたのメリットが裏を返せばそのままデメリットになる
まあ、ここの誰もあなたのスマホ設定環境など詳細に判らないからアドバイスしようがないしするとしたらなら先ずは初期化して様子見、それで駄目ならDSに頼んでメーカー修理ぐらいだね
DSで非キャリア修理なら修理の有無を問わず修理見積料も取られる場合もあってかなり高額になるから要注意
483: 2019/05/10(金) 11:33:32.67
分離プランになっても端末もプランもキャリアで購入でキャリアユーザーなら今まで同様の恩恵で当たり前になる。
新品同様のコストすら負担せずに白ロムを買ったからとキャリアで面倒見ろはあり得ない。
サポート受けられるのは縛りや保険でそれらの対価を負担しているから。
>SO-02Hぐらい新品同様で手に入るし
これこそそれで自分でも答えを言っている。
白ロム機が不具合で駄目ならキャリアユーザーが負担してるコストを掛けて再度白ロムを購入すれば良いだけの話。
安い格安は使いたい。キャリアの恩恵も受けたい。
そんな身勝手を自分がキャリアだったら苦もなく許せるか?
新品同様のコストすら負担せずに白ロムを買ったからとキャリアで面倒見ろはあり得ない。
サポート受けられるのは縛りや保険でそれらの対価を負担しているから。
>SO-02Hぐらい新品同様で手に入るし
これこそそれで自分でも答えを言っている。
白ロム機が不具合で駄目ならキャリアユーザーが負担してるコストを掛けて再度白ロムを購入すれば良いだけの話。
安い格安は使いたい。キャリアの恩恵も受けたい。
そんな身勝手を自分がキャリアだったら苦もなく許せるか?
487: 2019/05/10(金) 12:29:43.35
情強気取ってキャリア拒否っといて
5chで泣きつくとかみっともないな
てかここキャリアスレだろ?
スレ違いだろ
質問スレでもいけば?
5chで泣きつくとかみっともないな
てかここキャリアスレだろ?
スレ違いだろ
質問スレでもいけば?
488: 2019/05/10(金) 12:33:44.89
ほいよ、
調べられないといけないから誘導してやるよ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553523397/
調べられないといけないから誘導してやるよ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553523397/
489: 2019/05/10(金) 13:05:53.79
初期化しとけ
以上、はい次
以上、はい次
490: 2019/05/10(金) 13:06:39.02
キャリアはそういう面倒も含めた値段。
ここは出てきたアドバイスから答えを自分で探す場所。
ここは出てきたアドバイスから答えを自分で探す場所。
495: 2019/05/10(金) 18:10:30.99
>>490
そうかねえ。普通に儲けすぎだと思うがね
そうかねえ。普通に儲けすぎだと思うがね
491: 2019/05/10(金) 13:07:42.44
ドコモにMNPすれば解決!
492: 2019/05/10(金) 13:28:14.75
2G契約でもなぜあんなに高いんだドコモ
今修理に出して代替機がAQUOSなんだけどz5cの方がマシだわ
公式修理でAQUOS以外の代替機もあるのか気になる
今修理に出して代替機がAQUOSなんだけどz5cの方がマシだわ
公式修理でAQUOS以外の代替機もあるのか気になる
493: 2019/05/10(金) 17:18:23.92
端末なんて中古で買う時代ですよ
キャリア契約なんてトンでもない
キャリア契約なんてトンでもない
494: 2019/05/10(金) 17:25:21.20
考え方次第、てか自己責任で好きにしたらええよ
まあ一度キャリアで買えば保証で中古より安くリフレッシュが続くからね
まあ一度キャリアで買えば保証で中古より安くリフレッシュが続くからね
500: 2019/05/10(金) 18:48:42.81
>>494
わらしべで2ランクアップもあるよw
わらしべで2ランクアップもあるよw
501: 2019/05/10(金) 22:00:40.16
>>500
先月、Z1fから保障で来ました。
宜しくお願いします。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/6.0/DR
先月、Z1fから保障で来ました。
宜しくお願いします。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/6.0/DR
496: 2019/05/10(金) 18:11:04.83
つか、キャリアの話はスレチだから他所でやれ
497: 2019/05/10(金) 18:29:04.90
>>496
だな
ドコモユーザーの為のZ5Cのスレなw
だな
ドコモユーザーの為のZ5Cのスレなw
498: 2019/05/10(金) 18:30:51.87
そうそうキャリアでもドコモの話なら良いよ
499: 2019/05/10(金) 18:43:21.80
キャリアが高い!って文句言って買うのが
2015年の機種(中古)とか悲しいよね
2015年の機種(中古)とか悲しいよね
502: 2019/05/11(土) 03:04:44.46
【携帯】スマホ端末「セット販売」禁止 法が成立、値下げ競争へ←今秋の施行をめざす
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557506206/
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557506206/
503: 2019/05/11(土) 11:59:31.61
何のスレだよここ
504: 2019/05/11(土) 13:47:41.05
電源オンですごく熱くなる人いる?
10分くらいは裏面の真ん中あたりが熱々でバッテリーが心配なんだが
10分くらいは裏面の真ん中あたりが熱々でバッテリーが心配なんだが
506: 2019/05/11(土) 15:29:03.44
>>504
へんなアプリあるとなる
へんなアプリあるとなる
510: 2019/05/11(土) 23:53:00.62
>>506
お届け保障で届いて最初のオンから熱々なんだけど。
ドコモが変なアプリ入れて出してるって言いたいの?
お届け保障で届いて最初のオンから熱々なんだけど。
ドコモが変なアプリ入れて出してるって言いたいの?
511: 2019/05/11(土) 23:58:13.70
>>510
外れ引いたな
外れ引いたな
507: 2019/05/11(土) 19:57:47.61
今更ながらこの発熱は異常だな
Webサイト見てるだけでもすぐに温まる
Webサイト見てるだけでもすぐに温まる
508: 2019/05/11(土) 20:25:31.91
この端末は電話専用で使ってます。
ネットはxperia xa1 ultra で格安simで運用してます。
ネットはxperia xa1 ultra で格安simで運用してます。
509: 2019/05/11(土) 23:00:36.91
DAPの様にZ5C使っているけど、全然熱くならない
SIM入れると熱くなるのかねぇ
SIM入れると熱くなるのかねぇ
512: 2019/05/12(日) 00:04:14.72
ハードウェアに外れってあるの?
513: 2019/05/12(日) 00:53:22.70
ケータイ補償っていま使うと強制的に値上げされて月500円交換手数料8000円かかるのだろ?
Xperia XZ2 compactがオンライン機種変一括1万だから、そっちが幸せになるぞ
Xperia XZ2 compactがオンライン機種変一括1万だから、そっちが幸せになるぞ
516: 2019/05/12(日) 05:33:00.82
>>513
次からその値段になるよ
だからお届け保障は解約しよっかなーと思ってる。
次からその値段になるよ
だからお届け保障は解約しよっかなーと思ってる。
514: 2019/05/12(日) 01:16:16.47
旧プラン変えたくないンゴ…
515: 2019/05/12(日) 01:24:51.98
旧プランよりも来月始まるプランが安い
1年月々サポート使って変更すれば安くなる
もうタイプXiは高いだけのプランになり果てた
1年月々サポート使って変更すれば安くなる
もうタイプXiは高いだけのプランになり果てた
517: 2019/05/12(日) 06:44:03.31
SO-02Hですが、URLをコピペしよとすると
「検索語句またはウェブアドレスを入力」と表示されてしまい
コピーできません
誰か原因を教えてくださいませ
「検索語句またはウェブアドレスを入力」と表示されてしまい
コピーできません
誰か原因を教えてくださいませ
520: 2019/05/16(木) 00:49:01.63
>>517
クロームの上窓URLを押して
その下の段の一番右のペンをクリック
クロームの上窓URLを押して
その下の段の一番右のペンをクリック
518: 2019/05/14(火) 09:48:11.73
一応XZ2C買ったけど移行が面倒でまだZ5C使ってる
もう買取も二束三文だろうなあ
もう買取も二束三文だろうなあ
519: 2019/05/16(木) 00:47:16.07
たぶん次はpixel3a買うけど、
Z5cは3年半全裸運用で無傷だわ
プラスチック製最高だな
Z5cは3年半全裸運用で無傷だわ
プラスチック製最高だな
521: 2019/05/16(木) 00:52:51.66
いきなりクロームのURL欄が改悪されて、
コピーや改変移動で困ってる人(これから気づいて困る人)はかなり多いだろうな
しかもなんかブックマークが重くなって表示されない現象があるのに、再アプデがない
コピーや改変移動で困ってる人(これから気づいて困る人)はかなり多いだろうな
しかもなんかブックマークが重くなって表示されない現象があるのに、再アプデがない
522: 2019/05/16(木) 18:12:10.32
この機種に最初から入ってるミュージックって言うアプリ
アーシャや、ジャケシャを自動で選んで表示してくれるのとしてくれないのではどういう基準で分けてるんだろう
そういうジャケ写を登録せずともアプリが勝手に探してきてくれて登録してくれる音楽アプリとかありますか?
アーシャや、ジャケシャを自動で選んで表示してくれるのとしてくれないのではどういう基準で分けてるんだろう
そういうジャケ写を登録せずともアプリが勝手に探してきてくれて登録してくれる音楽アプリとかありますか?
523: 2019/05/16(木) 19:14:20.22
>>522
パワーアンプはネットから探してくれるけどミスもあります
パワーアンプはネットから探してくれるけどミスもあります
524: 2019/05/16(木) 19:52:53.99
とんくす!
525: 2019/05/17(金) 12:09:00.60
ACEかXZ1に換えようと思ったけど別にいいか(´・ω・`)
首肩悪いし軽くて小さいのが1番
首肩悪いし軽くて小さいのが1番
526: 2019/05/17(金) 12:11:35.49
XZ2だった
重くて無理
重くて無理
527: 2019/05/18(土) 12:24:47.59
ランチパック在庫減ってきたぞ
量販店一括0円(オプション契約有)、オンライン1万
量販店一括0円(オプション契約有)、オンライン1万
528: 2019/05/18(土) 12:36:49.18
後ろバキバキに割れとるし夏モデルのAce買うかな安いし
四年近く使ったし家でWi-Fiで使うか
四年近く使ったし家でWi-Fiで使うか
529: 2019/05/18(土) 15:57:04.97
スマホおかえしプログラムって要はレンタル代だよな
レンタル代で2/3の代金ぶん取って買いやすくなるとか言ってるドコモさんマジぱないっす
レンタル代で2/3の代金ぶん取って買いやすくなるとか言ってるドコモさんマジぱないっす
530: 2019/05/18(土) 17:29:13.61
レンタル 数日~半年以内に借りるもの
リース 半年~10年単位に借りるもの
「おかえしプログラム」はリース型ですよ?
リース 半年~10年単位に借りるもの
「おかえしプログラム」はリース型ですよ?
531: 2019/05/18(土) 18:06:37.60
そうなんか知らなかった
うんちくはどうでもいいけど
うんちくはどうでもいいけど
532: 2019/05/19(日) 10:41:55.02
レンタルは企業の所有物(基本中古)に対しての賃貸契約を結ぶもの
企業はレンタル料を取って一定期間貸し出す
ユーザーが支払うのはレンタル料金で商品代じゃない
一般的にレンタル期間はユーザー都合で1日から選択できるし年単位の契約も普通にある
契約期間内の途中返却も可能なことが多い
リースは商品を一旦リース会社が買い上げる
ユーザーはリース会社と契約
信用機関覗く審査もあるし商品の所有権はリース会社になる
こちらは途中解約も契約途中で期間の変更もできない
リース満了時に終了か再リースかの選択になる
ドコモのは商品をユーザーが「購入」
ユーザーが払うのは新品の「商品代金」
一定期間後に返却で「残りの支払い残を免除」
見た目は同じように見えてもレンタルでもリースでもない
企業はレンタル料を取って一定期間貸し出す
ユーザーが支払うのはレンタル料金で商品代じゃない
一般的にレンタル期間はユーザー都合で1日から選択できるし年単位の契約も普通にある
契約期間内の途中返却も可能なことが多い
リースは商品を一旦リース会社が買い上げる
ユーザーはリース会社と契約
信用機関覗く審査もあるし商品の所有権はリース会社になる
こちらは途中解約も契約途中で期間の変更もできない
リース満了時に終了か再リースかの選択になる
ドコモのは商品をユーザーが「購入」
ユーザーが払うのは新品の「商品代金」
一定期間後に返却で「残りの支払い残を免除」
見た目は同じように見えてもレンタルでもリースでもない
533: 2019/05/19(日) 10:45:30.45
スマホのレンタルはドコモでも他でもやってるがだいたい1日で数千円、1ヶ月で1万超えの金額設定
だから仮にお返しプログラムを一般的なレンタル料金と考えるなら
新品借りて2年経っても新品代を超えない金額設定は超割安
今までの料金プランと比較して相対的に安いかどうかはまた別の話
だから仮にお返しプログラムを一般的なレンタル料金と考えるなら
新品借りて2年経っても新品代を超えない金額設定は超割安
今までの料金プランと比較して相対的に安いかどうかはまた別の話
534: 2019/05/20(月) 11:34:10.33
3年過ぎて容量はいっぱいでも、電池は余裕だしケース入れてたからきれいだし…
名残惜しかったけど機種変更してしまった
夏に熱暴走するけど、持ちやすくて使いやすかった
名残惜しかったけど機種変更してしまった
夏に熱暴走するけど、持ちやすくて使いやすかった
536: 2019/05/20(月) 12:07:07.65
>>534
何に機種変したかい?XZ2Cかい?
もうこのクラスの大きさならAQUOS SenseやS9でもかわらないかな。
何に機種変したかい?XZ2Cかい?
もうこのクラスの大きさならAQUOS SenseやS9でもかわらないかな。
538: 2019/05/20(月) 14:14:08.19
>>536
はいXZ2Cです
>>534
かなり迷ったけど安いのにつられてしまった(´・ω・`)
はいXZ2Cです
>>534
かなり迷ったけど安いのにつられてしまった(´・ω・`)
556: 2019/05/29(水) 02:27:11.08
>>538
なかーま
なかーま
537: 2019/05/20(月) 12:09:10.30
>>534
似たようなのがもうすぐ出るだろw
似たようなのがもうすぐ出るだろw
535: 2019/05/20(月) 12:04:33.83
ただ、時々モバイルネットワーク切れてるのがな…。
再起動して留守電が溜まっているとうへえって気分になる。
まあ、おま環なんだろうが。
再起動して留守電が溜まっているとうへえって気分になる。
まあ、おま環なんだろうが。
539: 2019/05/24(金) 14:37:27.13
dlifeのアプリが動作未確認機種なので再生できないかもって注意が出て、その通り再生されなくなったんだがいつから?
2週間前辺りまでは再生できてたんだが
2週間前辺りまでは再生できてたんだが
540: 2019/05/25(土) 12:30:47.90
SO-02H ですがフリーズして仕方ない
もちろんネット残量はあります
なにか考えられる対策ないでしょうか?
もちろんネット残量はあります
なにか考えられる対策ないでしょうか?
541: 2019/05/25(土) 13:36:08.62
>>540
初期化する
新しいスマホ買う
初期化する
新しいスマホ買う
542: 2019/05/25(土) 19:00:07.87
ネット残量ってなんなんだ
543: 2019/05/25(土) 20:46:03.45
察しろよ
544: 2019/05/25(土) 21:34:02.73
ネット残量w 解るだろw
545: 2019/05/26(日) 00:26:25.06
これタッチ感度良すぎない?
もう少し鈍くできないのかな?
もう少し鈍くできないのかな?
546: 2019/05/26(日) 01:27:37.72
君が鈍いからな
プラマイ0やん
プラマイ0やん
547: 2019/05/26(日) 19:17:08.39
SO-02H ですが、ディスプレイに
(慶應の校章のように)工具が重なるマークが出て
起動できず、ドコモショップで店員が
電源と音量+を同時に押し続けるとよいと
教えられ起動できました
それから一ヶ月、再び同じ事態に
今日、何度も何度もくり返しようやく起動に至りました
これは寿命と判断すべきでしょうか?
また危機に備えて電話帳のアドレス帳がSDに自動的に
保存する設定を教えていただけないでしょうか?
(慶應の校章のように)工具が重なるマークが出て
起動できず、ドコモショップで店員が
電源と音量+を同時に押し続けるとよいと
教えられ起動できました
それから一ヶ月、再び同じ事態に
今日、何度も何度もくり返しようやく起動に至りました
これは寿命と判断すべきでしょうか?
また危機に備えて電話帳のアドレス帳がSDに自動的に
保存する設定を教えていただけないでしょうか?
548: 2019/05/26(日) 20:14:04.48
>>547
アドレスなんざGoogleにバックアップしとけば安心やで
一回初期化したら?
ハードは寿命ではない、ゴミがたまりまくってるんだな初期化したら新品同様使える
アドレスなんざGoogleにバックアップしとけば安心やで
一回初期化したら?
ハードは寿命ではない、ゴミがたまりまくってるんだな初期化したら新品同様使える
549: 2019/05/27(月) 00:44:25.79
携帯補償でこの機種になったのだが、Bluetoothが通信切断で一切使えないのは仕様ですかね。勿論、初期化等は散々やってますが、docomoに聞くとそのような事例は一切無いと、他のXperiaからヘッドセット全滅です
550: 2019/05/27(月) 07:25:08.06
一切使えないなんてさすがに仕様や相性じゃない
ドコモがそんな事例は無いと言ってるならまさしく不具合って事じゃん
ドコモがそんな事例は無いと言ってるならまさしく不具合って事じゃん
551: 2019/05/27(月) 09:04:45.03
Sonyは修理品が腐ってるなんてこと
マジであるからな
acro hdの時なんて三回目でまともなのが来たこともある
マジであるからな
acro hdの時なんて三回目でまともなのが来たこともある
552: 2019/05/27(月) 09:18:56.82
機内モードとスタミナモード併用して放置してたら電池が15日くらい持ちそうな勢いでちょっと驚いた
553: 2019/05/27(月) 10:25:17.31
持ち歩き無しでsleep状態なら30日持つよ
554: 2019/05/27(月) 11:43:57.10
これイヤホン差してもデフォでスピーカーから音なるのはなぜ?
スマートなんとかのせいか?
壊れてるのかと思ったけど再生してから差すとイヤホンに切り替わる
謎過ぎる....
スマートなんとかのせいか?
壊れてるのかと思ったけど再生してから差すとイヤホンに切り替わる
謎過ぎる....
555: 2019/05/27(月) 18:49:41.88
いや、鳴らないけど
557: 2019/06/04(火) 21:02:29.59
電話をすると画面がブラックアウト&無反応
通話は出来るけどコールセンター等のナビが使えないのよ
電話アプリ変えても同じ症状
もう買い換え時かね?
通話は出来るけどコールセンター等のナビが使えないのよ
電話アプリ変えても同じ症状
もう買い換え時かね?
558: 2019/06/04(火) 22:02:21.32
右上にセンサーある
画面保護フイルム等が汚れてくると常に耳に当てていると判断して操作不能
画面保護フイルム等が汚れてくると常に耳に当てていると判断して操作不能
559: 2019/06/05(水) 18:14:27.29
>>558
保護フィルム剥がしてきれいに拭いたら普通に使えるようになったよ!
ありがとう、恩に着るよm(_ _)m
もうしばらくこの機種使ってみるよ
ホントにありがとう
保護フィルム剥がしてきれいに拭いたら普通に使えるようになったよ!
ありがとう、恩に着るよm(_ _)m
もうしばらくこの機種使ってみるよ
ホントにありがとう
560: 2019/06/05(水) 22:08:52.46
>>559
それは良かった
保護フィルムもセンサー部分の切り抜きが大きい対応品が出てる
出来るだけ左下寄りに貼るといい
それは良かった
保護フィルムもセンサー部分の切り抜きが大きい対応品が出てる
出来るだけ左下寄りに貼るといい
561: 2019/06/05(水) 23:12:24.47
熱を持って電池の減りが早まる季節になった
562: 2019/06/05(水) 23:30:56.18
今日日中ほんの数分使用で45℃越えた
何度越えたらやばいんだろ?
何度越えたらやばいんだろ?
563: 2019/06/06(木) 06:58:53.67
ぼちぼち熱で落ちるな
564: 2019/06/06(木) 07:00:07.27
スマホの温度ってアプリか何かで見るの?
565: 2019/06/06(木) 09:42:58.29
>>564
メモリ管理とか節電アプリに付いてるよ
メモリ管理とか節電アプリに付いてるよ
566: 2019/06/07(金) 11:57:34.41
ゲオマートのz5c安いな
567: 2019/06/07(金) 11:58:02.15
おま環かもしれないけど、最近、ラインやメールを見たのに
まだ見てないってアイコンの右上に出たままなんだが
解決方法はあるのだろうか?
まあたいしてこまってるわけじゃないけど
まだ見てないってアイコンの右上に出たままなんだが
解決方法はあるのだろうか?
まあたいしてこまってるわけじゃないけど
568: 2019/06/07(金) 13:09:15.03
先日裸で黒使ってる人見たがほとんど汚れてなかったな
まあ使用頻度とか分からないけど
まあ使用頻度とか分からないけど
569: 2019/06/10(月) 07:47:36.77
570: 2019/06/10(月) 08:45:16.43
>>569
全く同じ悩みだわ
全く同じ悩みだわ
571: 2019/06/10(月) 22:11:58.42
キーボを一個にすると消えるぞ
572: 2019/06/10(月) 22:51:51.37
つまりどういうことだってばよ
573: 2019/06/11(火) 01:35:39.91
他のキーボード消せやってことやろ
574: 2019/06/12(水) 01:09:09.27
自己解決したわ
575: 2019/06/12(水) 15:01:41.95
みんなATOKだからなあ
576: 2019/06/12(水) 20:48:41.24
xperiaだけデフォルト
あとはgboard
あとはgboard
577: 2019/06/15(土) 18:58:13.01
この機種pubgできますか?
スナドラ810だったきが
スナドラ810だったきが
578: 2019/06/18(火) 23:23:06.19
SIM穴ありのバンパーそろそろ出たか?
579: 2019/06/19(水) 21:52:25.48
爆熱や異常な電池の減りに通話時にこちらの声が途切れる等いろいろあって修理に出しても何も異常なしでそのまま帰ってきた
その後初期化したらgoogle playのマイアプリ&ゲームとインストール済みアプリが何も表示されなくなってしまった
これは何回初期化しても同じでドコモではgoogleの事は分からないとこのこ
修理に出す前はこんなことなかったのに
着信音も音割れするようになってたし
google playはgoogle playのキャッシュとデータ削除したら表示されるように戻ったけど
その後初期化したらgoogle playのマイアプリ&ゲームとインストール済みアプリが何も表示されなくなってしまった
これは何回初期化しても同じでドコモではgoogleの事は分からないとこのこ
修理に出す前はこんなことなかったのに
着信音も音割れするようになってたし
google playはgoogle playのキャッシュとデータ削除したら表示されるように戻ったけど
580: 2019/06/20(木) 02:14:20.04
うーん、むかうっへ
581: 2019/06/20(木) 07:14:33.53
ドコモって端末売る資格ないよな
都合悪いとメーカーがーでサポートする気ないもんな
じゃあ初めから売るなよ
都合悪いとメーカーがーでサポートする気ないもんな
じゃあ初めから売るなよ
583: 2019/06/28(金) 16:27:33.58
>>581
そのあたりのお役所ぶりはドコモが一番だな
そのあたりのお役所ぶりはドコモが一番だな
582: 2019/06/27(木) 07:57:44.66
他のスマホに機種変更したけどこの機種の外部スピーカーの音質は割と良いのに気付いたわ
584: 2019/06/28(金) 16:31:55.23
LINE専門のスレがないからここで聞くけど、既読したのにアプリのアイコンの数字が消えなかったり
ラインが来てるのに、アプリが教えてくれない
これって直せないのかな?
Twitterの挙動も微妙にそういうのある
ラインが来てるのに、アプリが教えてくれない
これって直せないのかな?
Twitterの挙動も微妙にそういうのある
585: 2019/06/28(金) 16:53:08.01
>>584
自分もLINEのそれに悩まされた
LINE内のあちこちの項目を触ったり再起動したらアイコンの数字消えたけど…
もう限界だったので機種変したよw
自分もLINEのそれに悩まされた
LINE内のあちこちの項目を触ったり再起動したらアイコンの数字消えたけど…
もう限界だったので機種変したよw
587: 2019/06/29(土) 00:21:25.03
>>584
アプリ起因です。本日の問い合わせだけで27件もう(´・д・`)ヤダ
アプリ起因です。本日の問い合わせだけで27件もう(´・д・`)ヤダ
586: 2019/06/28(金) 18:51:33.01
すでにやってると思うけど、アプリのアンインストールは試した?
いまはバックアップがGoogledrive?に簡単に出来るようになってるから。
いまはバックアップがGoogledrive?に簡単に出来るようになってるから。
588: 2019/07/01(月) 05:31:53.83
ゲオで買った中古のSO-02Hを2年ほど使用してますが充電しても0%のまま
充電の赤ランプもすぐ消えます
車のシガーソケットからは充電できるので故障ではないと昨日、
新しく買うのを躊躇し今日は仕事に使えないので途方に暮れてます
充電の赤ランプもすぐ消えます
車のシガーソケットからは充電できるので故障ではないと昨日、
新しく買うのを躊躇し今日は仕事に使えないので途方に暮れてます
594: 2019/07/01(月) 17:43:57.89
>>588
車で充電できるならケーブルかACアダプタが悪い(品質もしくは相性)
車で充電できるならケーブルかACアダプタが悪い(品質もしくは相性)
595: 2019/07/02(火) 07:11:53.64
>>588
差し込み口とかケーブルの先端部とかは磨いたりしたんやろな?
差し込み口とかケーブルの先端部とかは磨いたりしたんやろな?
589: 2019/07/01(月) 12:18:46.90
で、新しい充電器買ったのかい?
590: 2019/07/01(月) 13:01:28.89
588ですが充電できたり出来なかたりで
本体に問題あるとしか思えません
本体に問題あるとしか思えません
592: 2019/07/01(月) 14:49:00.14
>>590
俺もたまに充電できなかったりしたときにmicroUSB接続端子を挿し直したりすると充電できるようになるんだけどそれとは状況が違うのかな?
俺もたまに充電できなかったりしたときにmicroUSB接続端子を挿し直したりすると充電できるようになるんだけどそれとは状況が違うのかな?
591: 2019/07/01(月) 14:00:27.58
なら修理出せば
593: 2019/07/01(月) 15:14:53.94
んなもんゲオに文句言えよ
得体の知れない中古端末のクレームをキャリアスレに書き込まれても困るわ
得体の知れない中古端末のクレームをキャリアスレに書き込まれても困るわ
596: 2019/07/03(水) 13:29:04.75
so-02Hですが
故障の緊急時の為にアドレス帳(電話番号)を印字したいですが
何かソフトが必要でしょうか?
故障の緊急時の為にアドレス帳(電話番号)を印字したいですが
何かソフトが必要でしょうか?
597: 2019/07/03(水) 15:32:21.32
Googleにバックアップしとけばええやん
598: 2019/07/04(木) 17:58:45.28
通話する時だけディスプレイが真っ暗に
なり通話を切ることも出来ず
その都度
電源ボタン、音量大ボタン同時押しで
再起動してます
ソニーに尋ねたら近接センサーがどうのと言ってましたがそのアプリの
切り方はわからないそうです
なり通話を切ることも出来ず
その都度
電源ボタン、音量大ボタン同時押しで
再起動してます
ソニーに尋ねたら近接センサーがどうのと言ってましたがそのアプリの
切り方はわからないそうです
601: 2019/07/05(金) 07:39:15.50
>>598
なんでもかんでもアプリで動いているわけではないんだよ
なんでもかんでもアプリで動いているわけではないんだよ
604: 2019/07/05(金) 16:31:46.63
>>598
俺のz4でも全く同じ症状でガラスフィルム剥がしたら少しはマシになったけど電話としては使いもんにならんからWi-Fi専用機に格下げさせたよw
俺のz4でも全く同じ症状でガラスフィルム剥がしたら少しはマシになったけど電話としては使いもんにならんからWi-Fi専用機に格下げさせたよw
605: 2019/07/06(土) 08:23:38.91
>>598
ドコモだからだよ
ソフバンとグローバルはならない
XZなども全部同じ症状
ドコモだからだよ
ソフバンとグローバルはならない
XZなども全部同じ症状
613: 2019/07/18(木) 02:39:41.68
>>598
すべてのアプリ→設定(歯車の方)→データ削除→リブート
すべてのアプリ→設定(歯車の方)→データ削除→リブート
599: 2019/07/04(木) 19:50:01.56
画面保護フィルムかゴミか傷が近接センサーを塞いでる
だから通話中は「顔の横で耳につけている状態が続いている」と判断され画面が消えたままになる
だから通話中は「顔の横で耳につけている状態が続いている」と判断され画面が消えたままになる
607: 2019/07/08(月) 10:35:58.62
>>599
近接センサーの弊害解除には保護フィルム丸ごと剥がさなくとも
左上角のセンサー?の邪魔しないよう、
上端のSONYの文字から上からさえ
カットすればいいですよね
近接センサーの弊害解除には保護フィルム丸ごと剥がさなくとも
左上角のセンサー?の邪魔しないよう、
上端のSONYの文字から上からさえ
カットすればいいですよね
600: 2019/07/05(金) 07:11:19.37
接近センサーのテストってできないのかな?
603: 2019/07/05(金) 11:44:41.78
>>600
SO-02K part22 #374
SO-02K part22 #374
602: 2019/07/05(金) 09:14:39.85
もう修理だろ
606: 2019/07/07(日) 09:20:20.90
そういえばメーカー問わずドコモは簡単に受話できる機能を追加してたような
あれが悪さしてるって事なのか
あれが悪さしてるって事なのか
608: 2019/07/08(月) 17:42:54.14
カットするには剥がさないと作業しにくい件について
609: 2019/07/09(火) 21:59:04.73
泥はこれが初めてなんだが、outlookメール同期遅いのは泥機種全般?
610: 2019/07/13(土) 22:27:54.04
片手で使える「Xperia Z5 Compact」が税込3,980円、Cランク品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1196/008/amp.index.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1196/008/amp.index.html
617: 2019/07/20(土) 16:50:04.63
>>616
>>610
>>610
611: 2019/07/14(日) 11:55:50.37
お風呂用でええやん
612: 2019/07/14(日) 19:57:47.77
z5cはすぐ使わなくなる
結局z5
結局z5
620: 2019/07/20(土) 18:16:52.60
>>614
おまえは世の中の3割の人が基地外だと思ってるのか?
だったとしたらおまえこそ基地外だぞ
https://www.asmarq.co.jp/mini_research/mr201701bathtime.html
おまえは世の中の3割の人が基地外だと思ってるのか?
だったとしたらおまえこそ基地外だぞ
https://www.asmarq.co.jp/mini_research/mr201701bathtime.html
615: 2019/07/20(土) 08:36:37.20
貴様じゃん
616: 2019/07/20(土) 16:15:01.01
電池の残量あるのに突然、残量が無い事を示す電池の絵(下端に赤ライン)
やむをえず再起動
これの繰り返しです
製造元ソニーへ問い合わせてもドコモの 事だから答えてはいけない事になっている
だそうです
イオンモバイルで契約してるので最近は
ドコモショップでまず契約内容を確認されて取り合ってもらえない(涙)
私ら貧乏人はスマホ難民ですか
やむをえず再起動
これの繰り返しです
製造元ソニーへ問い合わせてもドコモの 事だから答えてはいけない事になっている
だそうです
イオンモバイルで契約してるので最近は
ドコモショップでまず契約内容を確認されて取り合ってもらえない(涙)
私ら貧乏人はスマホ難民ですか
618: 2019/07/20(土) 17:17:02.21
>>616
151からスマートフォンケアーへ
151からスマートフォンケアーへ
619: 2019/07/20(土) 17:52:36.56
>>616
電池の寿命
電圧から残量を推定してるので、ある一定の電圧を下回ると実際の残量に関わらず無い扱いになる
電池の寿命
電圧から残量を推定してるので、ある一定の電圧を下回ると実際の残量に関わらず無い扱いになる
631: 2019/07/21(日) 14:24:19.14
>>619
・電池の交換できますか?
・電池劣化が原因が調べてもらう事は
できるでしょうか?
中古ですがハードオフで買ったばかりなのに!
・電池の交換できますか?
・電池劣化が原因が調べてもらう事は
できるでしょうか?
中古ですがハードオフで買ったばかりなのに!
649: 2019/07/21(日) 18:52:57.51
>>631
ドコモでもソニーでもない、街の修理店で原因の特定も電池の交換もしてもらえる
ドコモでもソニーでもない、街の修理店で原因の特定も電池の交換もしてもらえる
621: 2019/07/20(土) 19:54:04.33
>>616
ドコモに上納せずにおいて、困ったら助けてくれとか無理な話だろね。
DSの運営費とかにもいくらかの上納金が当てられているんだから納めていなけりゃ門前払いもしかたがないだろうな。
製造者責任ってもんが有るだろうと頑張って直接ソニーとやり合うしかないだろうな。
ドコモに上納せずにおいて、困ったら助けてくれとか無理な話だろね。
DSの運営費とかにもいくらかの上納金が当てられているんだから納めていなけりゃ門前払いもしかたがないだろうな。
製造者責任ってもんが有るだろうと頑張って直接ソニーとやり合うしかないだろうな。
624: 2019/07/20(土) 20:21:22.14
>>621
ソニーに限らず製造メーカーは絶対に窓口対応しない
ソニーに限らず製造メーカーは絶対に窓口対応しない
622: 2019/07/20(土) 19:58:05.59
てかここもキャリアスレだからスレ違いの門前払いなんだけどな
アフターサービスも含めてのキャリア料金なんだからさ
格安使うなら自己責任で
アフターサービスも含めてのキャリア料金なんだからさ
格安使うなら自己責任で
623: 2019/07/20(土) 20:04:11.27
安かろう悪かろう
625: 2019/07/20(土) 20:22:46.87
docomo LIVE UXのホーム画面からXperiaホームの戻れなくなった
設定画面でアプリと通知が出てこないどこをさがせばXperiaホームに戻れるのか
教えてくれ
設定画面でアプリと通知が出てこないどこをさがせばXperiaホームに戻れるのか
教えてくれ
626: 2019/07/20(土) 21:04:15.33
>>625
設定画面「ホーム設定」→「Xperiaホーム」
もしくは「画面設定」→「優先アプリ設定」
設定画面「ホーム設定」→「Xperiaホーム」
もしくは「画面設定」→「優先アプリ設定」
628: 2019/07/21(日) 09:06:53.63
>>626
だめだと思って昨日はそのままにしたありがと
だめだと思って昨日はそのままにしたありがと
627: 2019/07/21(日) 02:37:15.14
電池交換したのであと2年は持つ
629: 2019/07/21(日) 12:08:39.78
すまんもう一度助けて
simロック解除しようとDアカウントを作って2段階認証までいったけど
エラー:44676が出て解除できなかった
調べたらso-02h自体が契約休止状態みたいなので
再度開通手続きが必要みたいだけど白ロムなのでsimカードがない
mvnoのsimを取り寄せても解除前なので繋がらないと思う
ロックされた端末でsimカードが無い状態、simロック解除の方法おしえてくれ
simロック解除しようとDアカウントを作って2段階認証までいったけど
エラー:44676が出て解除できなかった
調べたらso-02h自体が契約休止状態みたいなので
再度開通手続きが必要みたいだけど白ロムなのでsimカードがない
mvnoのsimを取り寄せても解除前なので繋がらないと思う
ロックされた端末でsimカードが無い状態、simロック解除の方法おしえてくれ
630: 2019/07/21(日) 13:35:37.05
>>629
むり
むり
632: 2019/07/21(日) 15:20:06.66
>>630
ありがと感謝です
simロック解除できないスマホみなさんどんな使い方してるの?
ありがと感謝です
simロック解除できないスマホみなさんどんな使い方してるの?
634: 2019/07/21(日) 15:50:41.55
>>629
>>632
俺は習字の時に紙をおさえるのに使ってる
知人はWi-Fi運用してるって言っていたよ
って言われたらお前はどうすんの?
へーって思うか自分も文鎮に使うかなんて思うの?
お前には今手元にある端末をなんとかするのは無理な気がする
黙って新品のGalaxyでも買ってキャリアにお世話になれよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/9.0/LR
>>632
俺は習字の時に紙をおさえるのに使ってる
知人はWi-Fi運用してるって言っていたよ
って言われたらお前はどうすんの?
へーって思うか自分も文鎮に使うかなんて思うの?
お前には今手元にある端末をなんとかするのは無理な気がする
黙って新品のGalaxyでも買ってキャリアにお世話になれよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/9.0/LR
639: 2019/07/21(日) 17:22:00.96
>>638
バカにされすぎてかわいそうだから言うけど無理なもんは無理
ただし俺なら普通に外で
(撮影とかして家に帰ってからWi-Fiに繋いで他のスマホやパソコンにデータを移すとかする用途なら)
使えるよ
>>634のレス見てAndroid9なんて導入できるわけがないって気がつかない時点で君には無理なのよ
もう少し自分で調べろよ
スマートキングを使うとか手段はあるんだから
ただしこの機種にそこまでの価値は絶対にない
バカにされすぎてかわいそうだから言うけど無理なもんは無理
ただし俺なら普通に外で
(撮影とかして家に帰ってからWi-Fiに繋いで他のスマホやパソコンにデータを移すとかする用途なら)
使えるよ
>>634のレス見てAndroid9なんて導入できるわけがないって気がつかない時点で君には無理なのよ
もう少し自分で調べろよ
スマートキングを使うとか手段はあるんだから
ただしこの機種にそこまでの価値は絶対にない
635: 2019/07/21(日) 16:17:15.04
>>632
Wi-Fiで小学生のおもちゃとして使用
Wi-Fiで小学生のおもちゃとして使用
637: 2019/07/21(日) 16:38:16.22
>>636
だから>>630が言ってるだろうが
(お前には)むり ってさ
だから>>630が言ってるだろうが
(お前には)むり ってさ
638: 2019/07/21(日) 17:05:07.40
>>637
煽りだけかーーいwキミならなんとかなるの?
普通に外で使いたいんだけど
煽りだけかーーいwキミならなんとかなるの?
普通に外で使いたいんだけど
642: 2019/07/21(日) 17:58:06.48
>>638
無知で他力本願な癖に変なノリで草生やすとか不快にも程がある
馬鹿にされて当然
そもそも状況が全くわからん
何のためにSIMロック解除したいのか?
格安SIMで使いたいならその格安SIMがドコモ系か否かくらい書きなよ
無知で他力本願な癖に変なノリで草生やすとか不快にも程がある
馬鹿にされて当然
そもそも状況が全くわからん
何のためにSIMロック解除したいのか?
格安SIMで使いたいならその格安SIMがドコモ系か否かくらい書きなよ
643: 2019/07/21(日) 18:08:48.20
>>642
ソフトバンク系の格安simを使いたいと思って
利用制限△のz5c運良く手に入れた人ここにも多いと思ってね
ソフトバンク系の格安simを使いたいと思って
利用制限△のz5c運良く手に入れた人ここにも多いと思ってね
644: 2019/07/21(日) 18:14:32.15
>>642
ほんそれ
こいつくそ気分悪いヤツだよな
>>643
運良く?
は?お前は本当に馬鹿だな
赤ロムの可能性がある端末なんか手を出さない
お前のは赤ロムだから絶対に無理
お前に都合の悪いレスが現実なんだよ
そのレスを無視している=現実を無視、その時点で現状打破は絶対に無理
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/15.0/LR
ほんそれ
こいつくそ気分悪いヤツだよな
>>643
運良く?
は?お前は本当に馬鹿だな
赤ロムの可能性がある端末なんか手を出さない
お前のは赤ロムだから絶対に無理
お前に都合の悪いレスが現実なんだよ
そのレスを無視している=現実を無視、その時点で現状打破は絶対に無理
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/15.0/LR
645: 2019/07/21(日) 18:23:35.30
>>644
おれの事悪く言う気持ちはわからないではないけど・・・
セールのz5cは即行売り切れてたよ
おれの説明もすこし足りなかったかな?利用制限×の赤ロムじゃなくて
所有しているのは△のやつです。念のため
おれの事悪く言う気持ちはわからないではないけど・・・
セールのz5cは即行売り切れてたよ
おれの説明もすこし足りなかったかな?利用制限×の赤ロムじゃなくて
所有しているのは△のやつです。念のため
646: 2019/07/21(日) 18:36:35.72
>>645
あのさぁそれが解ってないってみんないってるの
セールのは赤ロム保証がついてるんだぜ
赤ロムだったら返せばいい
保証があるならお前も返せば?
個人売買ならほんとに知らんがな
△は赤ロムの可能性があるだろうが
馬鹿なの?本当に
そんなのに保証なしで手を出さないの
たまに戯れに△を買っても赤ロムだったら恥ずかしいから誰にも言わないんだよ
しかしなんでみんなこいつにこんなに優しいの?
こいつ本当にイライラすんだけど
あのさぁそれが解ってないってみんないってるの
セールのは赤ロム保証がついてるんだぜ
赤ロムだったら返せばいい
保証があるならお前も返せば?
個人売買ならほんとに知らんがな
△は赤ロムの可能性があるだろうが
馬鹿なの?本当に
そんなのに保証なしで手を出さないの
たまに戯れに△を買っても赤ロムだったら恥ずかしいから誰にも言わないんだよ
しかしなんでみんなこいつにこんなに優しいの?
こいつ本当にイライラすんだけど
650: 2019/07/21(日) 18:54:44.17
>>646
すみませんでした赤ロムでしたら返品も検討してみます
おれはお得な物気に入った物を買ったら友人には何かの折に話すタイプです
そのあたりは個性という事でどうぞリラックスしてください
何かいい案がありましたらよろしくお願いします
すみませんでした赤ロムでしたら返品も検討してみます
おれはお得な物気に入った物を買ったら友人には何かの折に話すタイプです
そのあたりは個性という事でどうぞリラックスしてください
何かいい案がありましたらよろしくお願いします
651: 2019/07/21(日) 19:02:47.77
>>650
大人やなあ、次はいい端末てに入れろよ
↓オススメ
2chMate 0.8.10.48/Sony/G3116/8.0.0/DR
大人やなあ、次はいい端末てに入れろよ
↓オススメ
2chMate 0.8.10.48/Sony/G3116/8.0.0/DR
652: 2019/07/21(日) 19:02:57.42
>>650
お前のそのSO-02Hが得な品物だったら自慢すれば?
完全に外れだけどなw
恥ずかしいやつだなw
個性がどうたらとかリラックスしろとかうぜーんだよ
お前の性格なんて知ったこっちゃねーんだから赤の他人におしつけるんじゃねーよ
それがイライラするって言ってるのになぁ
俺からの最後のアドバイスは「打開策なんかねぇ」だよwww
もう俺はこいつ無視するわ
ついでにしばらくロムる
お前のそのSO-02Hが得な品物だったら自慢すれば?
完全に外れだけどなw
恥ずかしいやつだなw
個性がどうたらとかリラックスしろとかうぜーんだよ
お前の性格なんて知ったこっちゃねーんだから赤の他人におしつけるんじゃねーよ
それがイライラするって言ってるのになぁ
俺からの最後のアドバイスは「打開策なんかねぇ」だよwww
もう俺はこいつ無視するわ
ついでにしばらくロムる
656: 2019/07/21(日) 19:46:34.09
>>655
どのレスだ?
>>650
みんな呆れて物も言えなくなってるんだけど店から買ったのならこんなとこで恥さらしてないで買った店に聞きなよ
>>654
バカにはバカだって言わないと永遠につきまとわれるから
俺もこれで最後にするけどな
どのレスだ?
>>650
みんな呆れて物も言えなくなってるんだけど店から買ったのならこんなとこで恥さらしてないで買った店に聞きなよ
>>654
バカにはバカだって言わないと永遠につきまとわれるから
俺もこれで最後にするけどな
661: 2019/07/22(月) 17:03:33.69
>>650
ここで聞く前にDOCOMOに持ってけよ
SIM無くても解除してくれるから
有料か無料かは運
私は無料でした。
ここで聞く前にDOCOMOに持ってけよ
SIM無くても解除してくれるから
有料か無料かは運
私は無料でした。
671: 2019/07/25(木) 19:48:39.62
>>661
ドコモの窓口に持っていったんですか?マイドコモで解除手続き出来てないなら
すごいですね!(クレーマーですか?wwwww wは多めですw)
web申請でペンディングされたのに窓口で無料なんでどんな応対だった教えて頂けないないでしょうか
ドコモの窓口に持っていったんですか?マイドコモで解除手続き出来てないなら
すごいですね!(クレーマーですか?wwwww wは多めですw)
web申請でペンディングされたのに窓口で無料なんでどんな応対だった教えて頂けないないでしょうか
672: 2019/07/25(木) 20:45:54.65
こいつ>>671なに言ってんの?
675: 2019/07/25(木) 21:39:13.42
>>673
全くわからんのだが
>>671に料金の話はいっさいでてないし
お前この間不用意に草生やしてフルボッコにされたやつだろ?
気持ち悪いなまだ粘着してんのかよ
全くわからんのだが
>>671に料金の話はいっさいでてないし
お前この間不用意に草生やしてフルボッコにされたやつだろ?
気持ち悪いなまだ粘着してんのかよ
677: 2019/07/25(木) 21:45:56.40
>>675
661 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-5P/7)[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 17:03:33.69 ID:F6bIDaZM0
>>650
ここで聞く前にDOCOMOに持ってけよ
SIM無くても解除してくれるから
有料か無料かは運
私は無料でした。
私は無料でした。
え?これ料金の話じゃないの?
文盲で消えるの?反論するの?なにかするの?
661 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-5P/7)[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 17:03:33.69 ID:F6bIDaZM0
>>650
ここで聞く前にDOCOMOに持ってけよ
SIM無くても解除してくれるから
有料か無料かは運
私は無料でした。
私は無料でした。
え?これ料金の話じゃないの?
文盲で消えるの?反論するの?なにかするの?
679: 2019/07/25(木) 21:52:20.40
>>677
>>661は料金の話をしているのはわかる
お前は金の話はそこでしてないだろ
手続きできるかどうかを説いてるだけ
しかもアドバイスしてくれている人をクレーマー呼ばわりしてバカにしているくせに教えてくださいとか支離滅裂
いいから黙って>>661さんのアドバイスどおりドコモショップいけよ
引きこもりすぎてていけないのか?
>>661は料金の話をしているのはわかる
お前は金の話はそこでしてないだろ
手続きできるかどうかを説いてるだけ
しかもアドバイスしてくれている人をクレーマー呼ばわりしてバカにしているくせに教えてくださいとか支離滅裂
いいから黙って>>661さんのアドバイスどおりドコモショップいけよ
引きこもりすぎてていけないのか?
681: 2019/07/25(木) 22:08:27.55
>>679
いきすぎた部分は謝る具体的にどの部分と言われればその分を含めて
>>661
のsimなしでも解除してくれました。わたしは無料でした
はお金の話じゃないのかい?
普通web手続きでsimロック解除無料
窓口だと3000円と記されてる中無料なのはどういった案件なのか興味あるっしょ
いきすぎた部分は謝る具体的にどの部分と言われればその分を含めて
>>661
のsimなしでも解除してくれました。わたしは無料でした
はお金の話じゃないのかい?
普通web手続きでsimロック解除無料
窓口だと3000円と記されてる中無料なのはどういった案件なのか興味あるっしょ
683: 2019/07/25(木) 22:21:34.59
>>681
だからそれも含めてみんなドコモショップ行けっていってるんだろ?
ドコモショップ行けば全てが分かる話だろ
みんなが伝わらないお前の話を一生懸命に聞いて理解してあげて、そのうえでアドバイスしてくれているのに、
全無視のうえ意味不明で情緒不安定な書き込みで荒らさないでくれよ
おまえが来るまで平和なスレッドだったんだからさあ
だからそれも含めてみんなドコモショップ行けっていってるんだろ?
ドコモショップ行けば全てが分かる話だろ
みんなが伝わらないお前の話を一生懸命に聞いて理解してあげて、そのうえでアドバイスしてくれているのに、
全無視のうえ意味不明で情緒不安定な書き込みで荒らさないでくれよ
おまえが来るまで平和なスレッドだったんだからさあ
685: 2019/07/25(木) 22:30:46.61
>>683
少し落ち着いて
窓口での解除は3000円かかりますweb解除は無料です
で窓口対応で無料での解除はどのよう状況だったか聞きたいだけ
おれが窓口に行けとか全無視は意味が通らない
もう一度言うsimロック解除を窓口でたのんで無料はどのような状況だったんですか?
と聞きたい
少し落ち着いて
窓口での解除は3000円かかりますweb解除は無料です
で窓口対応で無料での解除はどのよう状況だったか聞きたいだけ
おれが窓口に行けとか全無視は意味が通らない
もう一度言うsimロック解除を窓口でたのんで無料はどのような状況だったんですか?
と聞きたい
684: 2019/07/25(木) 22:26:56.64
>>681
あと窓口で手数料3000円が無料になる件には興味ないよ?
Webで無料解除できる端末にしか手を出さないから
後出しで説明されたりそれも足りてなかったり、ごまかしたりされるのはついていけないからもう二度おまえには絡まない
俺に得しないし
あと窓口で手数料3000円が無料になる件には興味ないよ?
Webで無料解除できる端末にしか手を出さないから
後出しで説明されたりそれも足りてなかったり、ごまかしたりされるのはついていけないからもう二度おまえには絡まない
俺に得しないし
686: 2019/07/25(木) 22:34:25.40
>>684
そういう事でおつかれさまです(どっちが後出しとか違うと思うけど)
そういう事でおつかれさまです(どっちが後出しとか違うと思うけど)
680: 2019/07/25(木) 22:04:52.43
急に伸びたと思ったらまた>>677おまえか
見ているこっちが恥ずかしくなるからここにはくるなよ
見ているこっちが恥ずかしくなるからここにはくるなよ
687: 2019/07/25(木) 22:44:38.86
お前がおちつけ
窓口では3000円かからないパターンもあるZ3がそうだった
どうなるかはショップオーナーの意向による
だからお前がここで知り得た情報をもって適当なショップにクレーマーとして突撃しても>>661さんの通りにいくかどうかなんて店のさじ加減一つ
だから行かないことにはなにもは始まらない
先週からみんながアドバイス、ショップいけゆうてる上で、ここにくるな言われてる
アドバイスに従って二度とここにくるな
情緒不安定な文盲ちゃんよ、これが我々の要求だ、理解できたか?出来たかじゃない、理解しよ
窓口では3000円かからないパターンもあるZ3がそうだった
どうなるかはショップオーナーの意向による
だからお前がここで知り得た情報をもって適当なショップにクレーマーとして突撃しても>>661さんの通りにいくかどうかなんて店のさじ加減一つ
だから行かないことにはなにもは始まらない
先週からみんながアドバイス、ショップいけゆうてる上で、ここにくるな言われてる
アドバイスに従って二度とここにくるな
情緒不安定な文盲ちゃんよ、これが我々の要求だ、理解できたか?出来たかじゃない、理解しよ
688: 2019/07/25(木) 22:58:10.53
>>687
ちなみにそのZ3は2014年のモデルですねドコモとしては2015年以降のモデルと提示してます
>>661はSO-02Hの事だと思うんですが・・・simロック解除の線引きははっきりしてるのに
z3のモデルも持ち出されても・・・まあショップオーナー次第はあるかもしれませんが
根本的に論点の相違がありますね
ちなみにそのZ3は2014年のモデルですねドコモとしては2015年以降のモデルと提示してます
>>661はSO-02Hの事だと思うんですが・・・simロック解除の線引きははっきりしてるのに
z3のモデルも持ち出されても・・・まあショップオーナー次第はあるかもしれませんが
根本的に論点の相違がありますね
689: 2019/07/26(金) 00:28:19.90
>>688
まだいたのか
今グダグダ聞いているのは本当にお前の知りたいことか?
話の纏まりがないから皆おまえの聞きたいこと理解できてないぞ
質問してる側がちゃんと整理しないと無駄話にしかならんよ
まだいたのか
今グダグダ聞いているのは本当にお前の知りたいことか?
話の纏まりがないから皆おまえの聞きたいこと理解できてないぞ
質問してる側がちゃんと整理しないと無駄話にしかならんよ
693: 2019/07/26(金) 20:35:06.51
>>689
なぜ後だしのように吐き捨てる言葉を投げかけるのでしょうか?(その他の輩も含めて)
z3・2014年春モデルはマイドコモによる解除は出来ないようですなのでショップ解除は当然
一方>>661は2015年以降発売の02hはマイドコモ解除対象機種なのに
窓口で無料解除とはどんな状況だったかと聞いています
そんな中2014年のモデルを例に出されても違うのではないですか
という意味合いで論点の相違と申し上げたのですがww(これは失笑レベルでw少し多めです)
ご意見等ございましたら皆様の弁明請け賜りますが・・・
なぜ後だしのように吐き捨てる言葉を投げかけるのでしょうか?(その他の輩も含めて)
z3・2014年春モデルはマイドコモによる解除は出来ないようですなのでショップ解除は当然
一方>>661は2015年以降発売の02hはマイドコモ解除対象機種なのに
窓口で無料解除とはどんな状況だったかと聞いています
そんな中2014年のモデルを例に出されても違うのではないですか
という意味合いで論点の相違と申し上げたのですがww(これは失笑レベルでw少し多めです)
ご意見等ございましたら皆様の弁明請け賜りますが・・・
694: 2019/07/26(金) 21:43:32.28
>>693
貴方の言っているようにDS対応なら一律3000円の解除手数料が取られるのが当たり前で普通の対応というか無料なんて絶対無理。
DSの全ての対応がマニュアル化されているうえ持ち込み端末の状況確認にドコモ端末に繋ぐし解除操作でも繋ぎ操作選択に料金も同時に計上されていく。
一般客で無料なんてのは絶対有り得ない。
元レスの方が黙りだからあとはお察し。
貴方の言っているようにDS対応なら一律3000円の解除手数料が取られるのが当たり前で普通の対応というか無料なんて絶対無理。
DSの全ての対応がマニュアル化されているうえ持ち込み端末の状況確認にドコモ端末に繋ぐし解除操作でも繋ぎ操作選択に料金も同時に計上されていく。
一般客で無料なんてのは絶対有り得ない。
元レスの方が黙りだからあとはお察し。
696: 2019/07/26(金) 22:21:43.44
>>694
単純に、>>661のはドコモショップでのオペレータ調査時にNW制限期限の登録落ちが発覚
した「本来ならとっくに制限解除されてるはずの端末」だったから特例で無料になったっ
てだけの話じゃないの?
単純に、>>661のはドコモショップでのオペレータ調査時にNW制限期限の登録落ちが発覚
した「本来ならとっくに制限解除されてるはずの端末」だったから特例で無料になったっ
てだけの話じゃないの?
697: 2019/07/26(金) 22:42:55.23
>>693
弁明てwww
おまえさん以外の全員が何の瑕疵も感じてないから謝ったり言い訳したりする必要はないのだがwwwwww(これは失笑レベルでw少し多めです)
今後貴様にはご静観頂く事でここで〆括りたいと思います
おれたちの事悪く言う気持ちがわからないけど・・・
弁明てwww
おまえさん以外の全員が何の瑕疵も感じてないから謝ったり言い訳したりする必要はないのだがwwwwww(これは失笑レベルでw少し多めです)
今後貴様にはご静観頂く事でここで〆括りたいと思います
おれたちの事悪く言う気持ちがわからないけど・・・
698: 2019/07/26(金) 22:50:03.50
>>697
とても満足した
とりあえずこの荒らしはNGにぶち込んでおいた
あースッキリ
とても満足した
とりあえずこの荒らしはNGにぶち込んでおいた
あースッキリ
699: 2019/07/26(金) 22:52:42.01
>>697
独特な言い回しをお使いですね
もうすこし具体的に言っていただけると対応できるのですが・・・
ちなみに何も言えず消えて頂く分には一向に構いませんので
独特な言い回しをお使いですね
もうすこし具体的に言っていただけると対応できるのですが・・・
ちなみに何も言えず消えて頂く分には一向に構いませんので
701: 2019/07/26(金) 22:59:56.65
>>699
特に言うことはないよwww
これ以上教えてあげる気がなくなったからwww
怒ったり謝ったりついていけないwww
ってわけでNG指定するからおまえの言う文盲で消えるからさwww
文盲で消えるとかwww
特に言うことはないよwww
これ以上教えてあげる気がなくなったからwww
怒ったり謝ったりついていけないwww
ってわけでNG指定するからおまえの言う文盲で消えるからさwww
文盲で消えるとかwww
648: 2019/07/21(日) 18:42:29.47
>>645
説明、全然足りてなかったよ
アドバイスする気失せたので自力で頑張って
説明、全然足りてなかったよ
アドバイスする気失せたので自力で頑張って
653: 2019/07/21(日) 19:25:41.93
>>642草は信じられないけど僕はこんな古い端末でこんなバカが降臨する瞬間に立ち会えて感動しているけどなwww
ただし現実世界では絶対に関わり合いたくないわな
じゃ僕もロムる
ただし現実世界では絶対に関わり合いたくないわな
じゃ僕もロムる
641: 2019/07/21(日) 17:52:41.46
>>629
我慢できないやwww
ほんとバカwww
白ロムだからSIMカードがないってなんだよwww
我慢できないやwww
ほんとバカwww
白ロムだからSIMカードがないってなんだよwww
669: 2019/07/25(木) 12:34:44.74
>>629
SIM無しWiFi接続で目覚まし専用機にしてるよ
SIM無しWiFi接続で目覚まし専用機にしてるよ
633: 2019/07/21(日) 15:23:28.98
諦めてグロ版に切り替え
636: 2019/07/21(日) 16:30:40.26
小学生じゃなくておれが使いたいんだけど・・・
640: 2019/07/21(日) 17:50:29.75
発熱
647: 2019/07/21(日) 18:41:29.15
みんな暇にあかして純情キッズをオモチャにしてるだけだよ
654: 2019/07/21(日) 19:34:05.27
頭の弱い人は中古とか格安とかに手を出しちゃダメだと思うわ
てかいい加減スレチだからYahoo!知恵袋とかでやってくんない?
てかいい加減スレチだからYahoo!知恵袋とかでやってくんない?
655: 2019/07/21(日) 19:38:52.34
キャリアのサービス窓口で「rootどうやって取れば良いんですか?」とか聞いちゃうんだぜ?
ゆとりにも程があるだろ
ゆとりにも程があるだろ
657: 2019/07/21(日) 22:22:53.34
ドコモの保証でこの機種まだ在庫ありますか?
658: 2019/07/22(月) 07:10:57.34
あると思うよ
3か月前にZ1fから移ってきた組です
3か月前にZ1fから移ってきた組です
660: 2019/07/22(月) 16:39:37.57
>>658
懐かしいな!w
長く使ったねえ
懐かしいな!w
長く使ったねえ
659: 2019/07/22(月) 16:35:48.00
前にこのスレでスマホをパソコンがうまく認識しなくなったと書いたものですが
SDカード(2スロット目)を抜いて、カードリーダーでパソコンから動画や音楽ファイルを転送してますが
それと関係あるのかはなぞですが
最近、アプリ自体は残ってるんですけど、ホーム画面からいつの間にかホーム画面のアプリが消えていて
その度にホーム画面にアプリをコピペしないといけないんですが
これはおま環ですか?
SDカード(2スロット目)を抜いて、カードリーダーでパソコンから動画や音楽ファイルを転送してますが
それと関係あるのかはなぞですが
最近、アプリ自体は残ってるんですけど、ホーム画面からいつの間にかホーム画面のアプリが消えていて
その度にホーム画面にアプリをコピペしないといけないんですが
これはおま環ですか?
662: 2019/07/22(月) 20:31:52.95
最近急に戻るボタンやホームボタンが全く効かなくなるんだけど寿命なんかな4年近く使ってるし
663: 2019/07/22(月) 20:46:22.53
この季節に起こることはほぼ大半が端末に熱が篭もりすぎてるせいで解決する
664: 2019/07/22(月) 21:14:03.19
今まで全くといっていいほど何もなかったのにここ二週間で熱暴走や上記の不具合出だした
調べたら戻るボタンが効かなくなるのは基盤の問題が高いらしい
どうすっかな、、修理出すかリフレッシュ品に変えるかAceに変えてもいいな
調べたら戻るボタンが効かなくなるのは基盤の問題が高いらしい
どうすっかな、、修理出すかリフレッシュ品に変えるかAceに変えてもいいな
666: 2019/07/23(火) 20:26:30.62
>>664だけど暴走やボタンの問題解決したかもしれない
また暴走やボタン効かなくなったからSIMカードとSDカード抜いて再起動してみた、その時SDカード差し忘れたんだけど
それから暴走もボタンが効かなくなる事もなくなったSDカードの寿命かもしれない
もしかしたら>>665もSDカード抜いてみたらどうだろうか
調べたら熱暴走や動作が遅くなるのもSDカードの寿命の場合があるらしい
また暴走やボタン効かなくなったからSIMカードとSDカード抜いて再起動してみた、その時SDカード差し忘れたんだけど
それから暴走もボタンが効かなくなる事もなくなったSDカードの寿命かもしれない
もしかしたら>>665もSDカード抜いてみたらどうだろうか
調べたら熱暴走や動作が遅くなるのもSDカードの寿命の場合があるらしい
668: 2019/07/24(水) 02:26:55.26
>>666
ありがとう。
そういえば数年同じの使ってる。
あした1日試してみますね。
ありがとう。
そういえば数年同じの使ってる。
あした1日試してみますね。
670: 2019/07/25(木) 18:28:01.43
>>668
SDカード抜いて1日試してみたけど俺のはダメでした。残念だけど買い替えどきみたいだ。
SDカード抜いて1日試してみたけど俺のはダメでした。残念だけど買い替えどきみたいだ。
665: 2019/07/23(火) 20:15:58.24
俺のも最近ずっと熱いし、動作が遅くなってきた。初期化しても改善しない。技適付きのグロ版で重宝してるけど残念だ。
667: 2019/07/23(火) 21:29:54.17
SDカードの不良・劣化による端末の動作不安定はいろんなメーカーの端末でも昔から言われているよね
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42204625.html
サンディスクが耐熱に着目したSDカードを作ったときは防水でもなく耐熱?と思ったものだったけど先見の明があったんだなと感心した
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42204625.html
サンディスクが耐熱に着目したSDカードを作ったときは防水でもなく耐熱?と思ったものだったけど先見の明があったんだなと感心した
673: 2019/07/25(木) 21:28:52.81
文字通りのことなのに文盲かな?
ドコモ窓口でsimロック解除が無料なんてすごいね
どんな状態だったのかなーーーーw
ドコモ窓口でsimロック解除が無料なんてすごいね
どんな状態だったのかなーーーーw
676: 2019/07/25(木) 21:43:07.49
>>673
気持ちわるーーーーーー!文章の構成が鳥肌ものだ
>>(クレーマーですか?wwwww wは多めですw)なんて()で表現するとかどんな感性してるんだヤバいやつだろこいつ
気持ちわるーーーーーー!文章の構成が鳥肌ものだ
>>(クレーマーですか?wwwww wは多めですw)なんて()で表現するとかどんな感性してるんだヤバいやつだろこいつ
678: 2019/07/25(木) 21:48:15.07
>>676
おれの事悪く言う気持ちはわからないではないけど・・・
おれの事悪く言う気持ちはわからないではないけど・・・
674: 2019/07/25(木) 21:38:49.65
楽しそうで何より
682: 2019/07/25(木) 22:14:06.77
馬鹿には中古や格安は無理って言うテンプレだな
こんなやつがDOCOMOショップに来たら店も迷惑だな
こんなやつがDOCOMOショップに来たら店も迷惑だな
690: 2019/07/26(金) 00:49:26.74
文章は丁寧だが人としての質の悪さはここにいる皆がとっくに気がついているのに
本人はその事に気づいていないようだ
本人はその事に気づいていないようだ
691: 2019/07/26(金) 07:26:44.67
おいおい論点の違いとか言い始めてるじゃないかw
ダメだwおまえがナンバーワンだw
ダメだwおまえがナンバーワンだw
692: 2019/07/26(金) 18:48:08.75
買って二年半、バッテリーの持ちが悪くなったような、気のせいのような
バッテリー変えるタイミングがわからん
バッテリー変えるタイミングがわからん
695: 2019/07/26(金) 22:02:48.63
そういうことで、痛点を突かれた方々は今後ご静観頂く事でここで〆括りたいと思います。
おれの事悪く言う気持ちはわからないではないけど・・・
おれの事悪く言う気持ちはわからないではないけど・・・
702: 2019/07/26(金) 23:05:20.66
704: 2019/07/26(金) 23:16:59.56
>>703
ウザい
我が身を振りかえろよ散々人の悪口言っておいてどの口が言ってんだよ
ウザい
我が身を振りかえろよ散々人の悪口言っておいてどの口が言ってんだよ
705: 2019/07/26(金) 23:18:33.72
>>704
おれの事NGにしてるんじゃないんですか?
おれの事NGにしてるんじゃないんですか?
706: 2019/07/26(金) 23:26:57.69
>>705
ひえーーーー
去ったあとに言わるよりいいって自分で言ってるのにーーーー
言われると食ってかかるとかほんと斜め上を行く驚き!!
ひえーーーー
去ったあとに言わるよりいいって自分で言ってるのにーーーー
言われると食ってかかるとかほんと斜め上を行く驚き!!
707: 2019/07/26(金) 23:40:23.18
おれはまだいるけど
誰も本題について話せずおれ憎しでおれの言葉尻を追いかけてるだけになってしまったw
それに深夜だと寝ちゃうから対応できない、まあそれが嫌なんだけどね
誰も本題について話せずおれ憎しでおれの言葉尻を追いかけてるだけになってしまったw
それに深夜だと寝ちゃうから対応できない、まあそれが嫌なんだけどね
708: 2019/07/26(金) 23:47:34.78
>>707
あなたが居なくなる前に言って欲しいと望んだから去る前に言うのは当然じゃないのじゃないの?
とりあえず本題で言うとDSいけよ
その前に病院行った方がいいと思うけど
あなたが居なくなる前に言って欲しいと望んだから去る前に言うのは当然じゃないのじゃないの?
とりあえず本題で言うとDSいけよ
その前に病院行った方がいいと思うけど
709: 2019/07/26(金) 23:53:52.32
>>708
あなた面白いね院内にファストフードを展開している医院もあるけどDS併設のところもあるんだw
あなた面白いね院内にファストフードを展開している医院もあるけどDS併設のところもあるんだw
712: 2019/07/27(土) 00:01:56.86
アンカー抜けた
上の>>711は>>709に対しての???ね
ほんとヤベえやつだってのが解ったわ
どん引きしている自分がいる
上の>>711は>>709に対しての???ね
ほんとヤベえやつだってのが解ったわ
どん引きしている自分がいる
737: 2019/08/04(日) 20:41:25.99
>>722あんた>>708に対してくっそ恥ずかしい>>709みたいな恥の上塗りしておうてよくもまあやりきった感だして再登場でるもんだな
作業自体は誰でもできるけどあんただけができなくて顔真っ赤にして発狂大暴れしたのに
まだ自分が正しいと思ってるの?
この際はっきり言うけどあんた間違ってるし人として終わってるからもうこないでくれないかな
あんたと同じ機種をサブのサブのサブとは言え、持っていることが恥ずかしい
作業自体は誰でもできるけどあんただけができなくて顔真っ赤にして発狂大暴れしたのに
まだ自分が正しいと思ってるの?
この際はっきり言うけどあんた間違ってるし人として終わってるからもうこないでくれないかな
あんたと同じ機種をサブのサブのサブとは言え、持っていることが恥ずかしい
710: 2019/07/26(金) 23:58:54.37
【文盲】
711: 2019/07/26(金) 23:59:24.87
???
713: 2019/07/27(土) 00:06:48.94
皆おもいっきりふれ合って楽しそうだなw
あぽーん、誰もしてないだろなwww
あぽーん、誰もしてないだろなwww
714: 2019/07/27(土) 00:23:52.29
だろうなw
こんな逸材今時見ないもんw
こんな逸材今時見ないもんw
715: 2019/07/27(土) 09:43:37.33
自分の悪い点が見えないのか、プライド高くて勝利宣言しないと自我を保てない人なんだろうね
知ってるがお前の態度が気に入らない
お前が言うな
ググレカス
テンプレのオンパレードなので、釣りだと思いたいけど
知ってるがお前の態度が気に入らない
お前が言うな
ググレカス
テンプレのオンパレードなので、釣りだと思いたいけど
716: 2019/07/27(土) 10:41:08.58
たまに電源おとして再起動しないと
4Gにならないときがあるなぁ。
なんでだろう。
4Gにならないときがあるなぁ。
なんでだろう。
717: 2019/07/27(土) 11:05:12.11
>>716
3Gには繋がってる?
SIMカードを取り出してメガネクロスとか柔らかい布で金属面を拭いてみてはどう?
以前、SIMの指紋汚れが悪さして同じような症状がおきたことがあるんだけど、
SIMカードは経年劣化もするから劣化ならSIMカードの交換も必要
キャリアなら無料交換してくれるよ
とりあえずお手軽に試せるのは拭いてみることかなあ
3Gには繋がってる?
SIMカードを取り出してメガネクロスとか柔らかい布で金属面を拭いてみてはどう?
以前、SIMの指紋汚れが悪さして同じような症状がおきたことがあるんだけど、
SIMカードは経年劣化もするから劣化ならSIMカードの交換も必要
キャリアなら無料交換してくれるよ
とりあえずお手軽に試せるのは拭いてみることかなあ
718: 2019/07/27(土) 17:08:05.79
>>717
有難う御座います。
電話をかけた瞬間にHと表示される
1度ドコモショップにもっていってみます。
有難う御座います。
電話をかけた瞬間にHと表示される
1度ドコモショップにもっていってみます。
721: 2019/07/28(日) 16:47:03.12
>>718
それはCSFBしているだけかと、CSFBする理由は知らんけど。
それはCSFBしているだけかと、CSFBする理由は知らんけど。
719: 2019/07/27(土) 18:15:59.29
通話時は3gだから正常なんじゃね?
720: 2019/07/27(土) 18:18:17.59
なになに、
変なDT住み着いたみたいだねw
変なDT住み着いたみたいだねw
722: 2019/07/31(水) 20:05:57.99
解決したので報告ネットワーク制限△はなぜか解除
もちろん窓口にはいかずに且つ校正にwww(w多めですw)
要は規約のどう抵触してるかが問題だと思われます
おかげでロケットモバイル神プランで格安運用が可能となりました
先様ののご鞭撻wwwww(またw多めですw)を教訓にとても快適でsu
重ねて申し上げますと文鎮や赤ロム等ご指導頂きました方
おめーだよwwww
へのご期待に応えられず少なからず心苦しく思っておりますw
wwwwwwww
もちろん窓口にはいかずに且つ校正にwww(w多めですw)
要は規約のどう抵触してるかが問題だと思われます
おかげでロケットモバイル神プランで格安運用が可能となりました
先様ののご鞭撻wwwww(またw多めですw)を教訓にとても快適でsu
重ねて申し上げますと文鎮や赤ロム等ご指導頂きました方
おめーだよwwww
へのご期待に応えられず少なからず心苦しく思っておりますw
wwwwwwww
735: 2019/08/04(日) 13:03:45.94
この支離滅裂で情緒不安定な文章をみたらこいつ>>722ガイジ確定だから以後触れてやるなよ
750: 2019/08/09(金) 07:27:39.25
>>748
違うよ
>>749
そのとおりだけどそんな煽ることないじゃん
おまえ>>722草多め基地外かな?
違うよ
>>749
そのとおりだけどそんな煽ることないじゃん
おまえ>>722草多め基地外かな?
754: 2019/08/10(土) 19:32:13.36
>>750
おまえはおまえでアンカーつけて呼び出そうとするんじゃないよwww多めですwww
おまえはおまえでアンカーつけて呼び出そうとするんじゃないよwww多めですwww
723: 2019/07/31(水) 20:11:11.62
少し調べればなんとかなる事をどうしてこんな応対しか出来ないんでしょうか
深くは申し上げませんがわたくしへの 強い憎悪を向けられた方々
今一度冷静に考えては頂けないでしょうか
深くは申し上げませんがわたくしへの 強い憎悪を向けられた方々
今一度冷静に考えては頂けないでしょうか
738: 2019/08/04(日) 21:53:48.54
>>723
だったら最初から自分でしらべろよカスが
二度と現れるな
だったら最初から自分でしらべろよカスが
二度と現れるな
724: 2019/07/31(水) 20:14:46.64
この記録を見ていただければ幸いです(わたしのIDから辿ってください)
ID:RhGg5Tkn0
ID:RhGg5Tkn0
725: 2019/07/31(水) 20:27:05.71
全く良くわからんが、少し調べてわかるような事が分かって解決できて良かったじゃないか
ここにいる人たちは神様でもないし万能でもないよ
ここにいる人たちは神様でもないし万能でもないよ
726: 2019/07/31(水) 20:37:13.76
>>725
ならおれがが悪かったのかな?
ならおれがが悪かったのかな?
731: 2019/08/04(日) 11:50:17.16
>>726
え?ずっとそう言ってるでしょ?
出来るんだけど教えてほしいやつの態度じゃないから総すかん食らったんだろ?
面倒くさいからバカにされてドコモショップ言って聞けよって匙投げられたのに誰でもできることを自慢しにくるんじゃねーよ
匙投げられたのは機種や問題じゃなくおまえ自身だって
もうおまえはスレチだからくるなよ
くっせーなー
え?ずっとそう言ってるでしょ?
出来るんだけど教えてほしいやつの態度じゃないから総すかん食らったんだろ?
面倒くさいからバカにされてドコモショップ言って聞けよって匙投げられたのに誰でもできることを自慢しにくるんじゃねーよ
匙投げられたのは機種や問題じゃなくおまえ自身だって
もうおまえはスレチだからくるなよ
くっせーなー
727: 2019/07/31(水) 21:07:05.05
なんかしらんけど快適に使えるならよかったやん
おめ
おめ
728: 2019/07/31(水) 22:41:33.97
よかったね。
次はバッテリー交換の方法を検索しましょう
次はバッテリー交換の方法を検索しましょう
730: 2019/08/04(日) 11:44:22.05
なにこいつ気持ち悪い
少し調べれば解るのに調べないで聞いて誰も教えてくれないって発狂してたの?
キムチなの?
少し調べれば解るのに調べないで聞いて誰も教えてくれないって発狂してたの?
キムチなの?
732: 2019/08/04(日) 12:52:38.56
みっともないやつだな
ID:n+iKDLbD0
俺なら二度とスレに来れないわ
ID:n+iKDLbD0
俺なら二度とスレに来れないわ
733: 2019/08/04(日) 12:59:48.76
メンタルの強さは羨ま…しくないな
確かにかの国のようなメンタリティだわ
もっと自分を客観視できる人間でありたい
確かにかの国のようなメンタリティだわ
もっと自分を客観視できる人間でありたい
734: 2019/08/04(日) 13:01:27.09
>>733
でもこういうやつのが生きるの楽そうだよね
でもこういうやつのが生きるの楽そうだよね
736: 2019/08/04(日) 13:16:23.10
>>734
でも変わってやるよって言われてもお断りだろ?
俺だったら全力で断るが
でも変わってやるよって言われてもお断りだろ?
俺だったら全力で断るが
739: 2019/08/06(火) 00:40:43.95
SO-02H中古屋で5000円だったから思わず買ってみた
これからよろしく
これからよろしく
740: 2019/08/07(水) 22:57:12.30
>>739
よろしくしたいが新参者がここ100レスくらいで大暴れしたから新参者は無防備に歓迎しにくい雰囲気になってしまっている
当たり前に礼節わきまえていればここの連中は気のいい連中だけどね
よろしくしたいが新参者がここ100レスくらいで大暴れしたから新参者は無防備に歓迎しにくい雰囲気になってしまっている
当たり前に礼節わきまえていればここの連中は気のいい連中だけどね
741: 2019/08/07(水) 23:13:12.83
色々発熱ひでーなぁーwww
742: 2019/08/08(木) 01:59:44.57
せめてフツーにrootが取れればなぁw
743: 2019/08/08(木) 12:54:31.66
pcとのUSB接続が安定しないんだけどそういうもの? ケーブル交換しても駄目だし
746: 2019/08/08(木) 19:29:00.95
>>744
充電は問題ないんだがやっぱそうなんかな
ハズレ引いたのか
充電は問題ないんだがやっぱそうなんかな
ハズレ引いたのか
745: 2019/08/08(木) 16:59:54.71
夏場はいつも大変よ
747: 2019/08/08(木) 22:44:45.06
バッテリーの健康度どんなもんよ
1年ほど前に少し傷ありを800円で買ったが赤でもなくて暇つぶしに使えている
その端末が健康度110を超えていて、測り直してもまま103とかなんだよなぁ
1年ほど前に少し傷ありを800円で買ったが赤でもなくて暇つぶしに使えている
その端末が健康度110を超えていて、測り直してもまま103とかなんだよなぁ
748: 2019/08/08(木) 23:23:03.41
>>747
800円とかモック(展示用模型)でも買ったんか?
800円とかモック(展示用模型)でも買ったんか?
749: 2019/08/09(金) 05:01:53.95
>>748
自分は>>747じゃないがモックアップにバッテリーは搭載されていないだろ
こんな端末がいくら安くても今更妬む対象でもないだろうから
煽りだったとしたら陳腐すぎるな
自分は>>747じゃないがモックアップにバッテリーは搭載されていないだろ
こんな端末がいくら安くても今更妬む対象でもないだろうから
煽りだったとしたら陳腐すぎるな
758: 2019/08/12(月) 13:07:34.71
>>747
バッテリー健康度はドコモショップで
測って計ってもらえましすか?
バッテリー健康度はドコモショップで
測って計ってもらえましすか?
761: 2019/08/12(月) 17:40:13.63
>>758
草まるけよりは十分に意味が通じるよ
いじわるな人たちとは違うので教えてあげよう
accuを使いなさい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
草まるけよりは十分に意味が通じるよ
いじわるな人たちとは違うので教えてあげよう
accuを使いなさい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
762: 2019/08/13(火) 03:46:32.49
>>761
神様ありがとう
神様ありがとう
751: 2019/08/09(金) 11:04:22.26
カスロム焼いたE5803って需要ある?
メルカリに出そうかなと
メルカリに出そうかなと
752: 2019/08/09(金) 11:20:26.94
GEOのチラシに音楽プレーヤー専用で2台目にってコピーが…スマホじゃないのか
753: 2019/08/09(金) 14:07:52.16
まあウォークマンって角ばってるからにてるかも
755: 2019/08/10(土) 21:04:42.49
やぶ蛇
756: 2019/08/10(土) 21:35:34.36
7月末に区切りをつけて収めたのに後になってまだ言ってるのがいて
旧機種の闇を感じた
なんかwもぱくられてるし
旧機種の闇を感じた
なんかwもぱくられてるし
757: 2019/08/10(土) 22:01:23.43
本当に闇が深いよな
ぐうの音も出ないほどボコられてるのに勝利宣言しに現れるところとか
ぐうの音も出ないほどボコられてるのに勝利宣言しに現れるところとか
759: 2019/08/12(月) 13:39:02.40
日本語でおk
760: 2019/08/12(月) 16:42:46.81
計測マシマシでオナシャス!
763: 2019/08/13(火) 19:41:18.92
なんかソフトウェア更新きたんだけど、今更なに?
764: 2019/08/17(土) 20:23:04.15
可愛くてコンパクトなスマホがほしいです
(r2 compactのように高くないし)
今持ってるdm-01hはグーグルマップがクソ重い
特に場所を打つとき
503shは早くなれますか
Androidバージョン同じ5だけど
爽やかなブルー好きだよ
同じクソ重いだったらz5cかxz1cを考えます
寿司屋の社員です
カバンとリュックを持って出勤と退勤してる
革靴、ベルトなどは自分の小さいロッカーに置いた
スーツは捨てた 次の研修が行う前に用意する
職場近くのビデオボックスに住んでる
もし注意されたらどうすればいいの
昨日ネカフェに遊びに行ったとか
ジム行くから服持って来たとか
このように嘘つくの?
正直仕事はきついでどうでもいいです
給料もらったら1万円のシェアハウスを契約して住民票を置きたい
このままネカフェで住みたい
(r2 compactのように高くないし)
今持ってるdm-01hはグーグルマップがクソ重い
特に場所を打つとき
503shは早くなれますか
Androidバージョン同じ5だけど
爽やかなブルー好きだよ
同じクソ重いだったらz5cかxz1cを考えます
寿司屋の社員です
カバンとリュックを持って出勤と退勤してる
革靴、ベルトなどは自分の小さいロッカーに置いた
スーツは捨てた 次の研修が行う前に用意する
職場近くのビデオボックスに住んでる
もし注意されたらどうすればいいの
昨日ネカフェに遊びに行ったとか
ジム行くから服持って来たとか
このように嘘つくの?
正直仕事はきついでどうでもいいです
給料もらったら1万円のシェアハウスを契約して住民票を置きたい
このままネカフェで住みたい
765: 2019/08/17(土) 21:15:01.11
ユーザーの端末の事なんか考えず、サービス側は年々重くなってる
動作を気にするならXZ1cだわね
動作を気にするならXZ1cだわね
766: 2019/08/19(月) 22:22:51.98
保障で04Eからこれになって半年
さっきスクショ何枚か撮った時に全部無音だったんだけどこれって仕様?
これになってからどうだったか覚えてなくて
端末のバージョンとかは最新です
さっきスクショ何枚か撮った時に全部無音だったんだけどこれって仕様?
これになってからどうだったか覚えてなくて
端末のバージョンとかは最新です
767: 2019/08/19(月) 22:33:06.23
あ、あと音量設定は普通に音を出す設定でサイレントやマナーモードにはしてない
768: 2019/08/19(月) 23:27:00.94
スクショは鳴らない仕様
ただしカメラ起動中は鳴る
ただしカメラ起動中は鳴る
769: 2019/08/19(月) 23:42:53.92
>>768
そうなんだ。
ありがとう!
カメラの右下に表示される前回撮った写真も04Eの時はその写真を移動したら何も表示さらなくできたけどこれはそうやっても何かしら表示されるのね
撮った写真移動したら1年前の友達から送られてきたSDに保存してある写真が表示してたわ
それにしてもカメラ使うと凄い熱もって熱々になるね
そうなんだ。
ありがとう!
カメラの右下に表示される前回撮った写真も04Eの時はその写真を移動したら何も表示さらなくできたけどこれはそうやっても何かしら表示されるのね
撮った写真移動したら1年前の友達から送られてきたSDに保存してある写真が表示してたわ
それにしてもカメラ使うと凄い熱もって熱々になるね
770: 2019/08/23(金) 16:36:16.56
この機種カメラくそすぎん?
今訳あって別機種だが、カメラがすごいいいぞ
ソニーと言えばスピーカーとカメラは最強と言うイメージだったけど
今訳あって別機種だが、カメラがすごいいいぞ
ソニーと言えばスピーカーとカメラは最強と言うイメージだったけど
771: 2019/08/23(金) 19:43:38.80
ソニーのカメラはもうダメよ
シャープはもっとダメだが
シャープはもっとダメだが
772: 2019/08/23(金) 23:28:32.42
ソニーといえどもXperiaは別物ってのが常識
他の部門の技術がいかされずすべてが手抜き
他の部門の技術がいかされずすべてが手抜き
773: 2019/08/24(土) 20:32:07.64
この機種がそろそろバッテリー寿命みたいなんですが、ショップにバッテリー交換を依頼するのと中古のSO-02Jに買い換えるのはほぼ同じ値段になります。どちらがした方がいいですか?
779: 2019/08/25(日) 01:51:19.06
>>773
中古端末のバッテリーなんてあまり期待出来ないし、普通にバッテリー交換だと思う
中古端末のバッテリーなんてあまり期待出来ないし、普通にバッテリー交換だと思う
781: 2019/08/25(日) 22:37:28.87
>>773
今使ってるのがよほどコンディション悪くないなら、バッテリー交換かな。
中古買ってすぐだめになる可能性だってあるからね。
今使ってるのがよほどコンディション悪くないなら、バッテリー交換かな。
中古買ってすぐだめになる可能性だってあるからね。
774: 2019/08/24(土) 22:04:47.69
最近指紋認証上手くいかないからケース外してみたらバッテリーが膨らんで
外装浮いて中身見えるまでになってたw
このまま使い続けるの危ないしお別れだな
ボロクソ言われてるけどあと1年は機種変せずにこれで良いかなって思えるくらいは好きだったよ
外装浮いて中身見えるまでになってたw
このまま使い続けるの危ないしお別れだな
ボロクソ言われてるけどあと1年は機種変せずにこれで良いかなって思えるくらいは好きだったよ
775: 2019/08/24(土) 22:32:00.03
可愛くてコンパクトなスマホがほしいです
(r2 compactのように高くないし)
今持ってるディズニーモバイルdm-01hは
GoogleやGoogle Map使うときがクソ重い
(Chromeなど他のアプリは重くないのに)
https://i.imgur.com/idyz0SH.jpg
503shに切り替えたら早くなれますか
dm-01hと同じスペックでAndroid 5だけど
爽やかなブルーがあるから
sh-02h、shv33、sh-m03より好きです
z5cと503shどっちが流暢なの?
ネカフェ難民なので荷物が多いです
会員証の代わりにネカフェのアプリを使います
もちろん電子決済も利用します
ゲームはしない
同じクソ重いだったらxz1cしか考えないよ
でも本当に水色の503sh持ちたい
新しいOSバージョンも体験してみたいけと…
寿司屋の社員です
カバンとリュックを持って出勤、退勤してる
革靴、ベルトなどは自分の小さいロッカーに置いた
スーツは捨てた 次の研修が行う前に用意する
職場近くのビデオボックスに住んでる
もし注意されたらどうすればいいの
昨日ネカフェに遊びに行ったとか
ジム行くから服持って来たとか
このように嘘つくの?
正直仕事はきついでどうでもいいかも
給料もらったら1万円のシェアハウスを契約して住民票を置いといて
このままネカフェで住みたい
(r2 compactのように高くないし)
今持ってるディズニーモバイルdm-01hは
GoogleやGoogle Map使うときがクソ重い
(Chromeなど他のアプリは重くないのに)
https://i.imgur.com/idyz0SH.jpg
503shに切り替えたら早くなれますか
dm-01hと同じスペックでAndroid 5だけど
爽やかなブルーがあるから
sh-02h、shv33、sh-m03より好きです
z5cと503shどっちが流暢なの?
ネカフェ難民なので荷物が多いです
会員証の代わりにネカフェのアプリを使います
もちろん電子決済も利用します
ゲームはしない
同じクソ重いだったらxz1cしか考えないよ
でも本当に水色の503sh持ちたい
新しいOSバージョンも体験してみたいけと…
寿司屋の社員です
カバンとリュックを持って出勤、退勤してる
革靴、ベルトなどは自分の小さいロッカーに置いた
スーツは捨てた 次の研修が行う前に用意する
職場近くのビデオボックスに住んでる
もし注意されたらどうすればいいの
昨日ネカフェに遊びに行ったとか
ジム行くから服持って来たとか
このように嘘つくの?
正直仕事はきついでどうでもいいかも
給料もらったら1万円のシェアハウスを契約して住民票を置いといて
このままネカフェで住みたい
776: 2019/08/24(土) 22:43:54.89
スマホの前にやることがあるだろ…
777: 2019/08/24(土) 22:59:31.73
キモすぎて吐く
778: 2019/08/24(土) 22:59:52.48
Felicaが使えなくなるのがバッテリー膨張のサインだね
修理に行ったら膨らんでるのがわかった
当時はまだ保証に入ってたから無料修理か無償交換で
後者を選んだ
まあ無償ったって金払ってるんだけどな
修理に行ったら膨らんでるのがわかった
当時はまだ保証に入ってたから無料修理か無償交換で
後者を選んだ
まあ無償ったって金払ってるんだけどな
780: 2019/08/25(日) 03:32:12.21
XC良いんだけどタップオンオフできないのがね。、
782: 2019/08/25(日) 23:22:32.90
>>780
XCはダブルタップ起動出来るぞ
XCはダブルタップ起動出来るぞ
783: 2019/08/27(火) 13:16:30.77
SO-02Hにダウンロードした動画をアルバムで見れるので成功してるのですが
パソコンに落とそうとすると
「要求されたリソースは使用中」の
エラーです
どうしたらよいのか?(泣)
パソコンに落とそうとすると
「要求されたリソースは使用中」の
エラーです
どうしたらよいのか?(泣)
785: 2019/08/27(火) 15:19:48.94
>>783
googleフォトでバックアップして、パソコンに取り込んだら?
googleフォトでバックアップして、パソコンに取り込んだら?
786: 2019/08/27(火) 16:37:26.35
>>783
そのファイルを一旦別フォルダにコピーしてから落とせ
そのファイルを一旦別フォルダにコピーしてから落とせ
784: 2019/08/27(火) 15:19:19.08
Xperia companionを使うか
SD抜いて直接読み込むか
SD抜いて直接読み込むか
787: 2019/09/04(水) 12:38:01.16
Y!mobileで端末そのまま使ったことある方いませんか?
docomoからY!mobileに変えようと思ってまして。楽天モバイルなら動作実績あるみたいですが。
docomoからY!mobileに変えようと思ってまして。楽天モバイルなら動作実績あるみたいですが。
788: 2019/09/04(水) 15:18:41.94
>>787
SIMロック解除してれば使えないことはないけど、禿プラチナバンドが使えないから使い物になるかは微妙
SIMロック解除してれば使えないことはないけど、禿プラチナバンドが使えないから使い物になるかは微妙
789: 2019/09/04(水) 19:28:11.83
ドコモオンラインショップでPixel 3やiPhone XSなどが値下げ、5日から - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1204965.html
Pixel3やGalaxyS9等が一括 2万1384円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1204965.html
Pixel3やGalaxyS9等が一括 2万1384円
790: 2019/09/08(日) 13:34:09.04
ヘッドホンサウンドを改善しますって永遠に出ては消えてを繰り返すのはなぜ?
792: 2019/09/08(日) 19:52:23.87
>>790
イヤホンジャックにゴミか水滴が残ってるんじゃないか?
俺も風呂上がりにチョコチョコなってたわ
今はジップロック入れて風呂で仕様してる
イヤホンジャックにゴミか水滴が残ってるんじゃないか?
俺も風呂上がりにチョコチョコなってたわ
今はジップロック入れて風呂で仕様してる
791: 2019/09/08(日) 17:21:48.35
再起動したらええがな
793: 2019/09/14(土) 08:33:39.40
グーグルプレイでアプリ更新するときwifiで行うのだけど画面消すと更新止まるのだけど設定?
794: 2019/09/14(土) 10:53:13.47
>>793
WiFiから歯車アイコンでWiFiの設定を表示
スリーブ時のWiFi接続がどうなってるか確認してみて
WiFiから歯車アイコンでWiFiの設定を表示
スリーブ時のWiFi接続がどうなってるか確認してみて
795: 2019/09/14(土) 11:46:53.87
>>794
スリーブ時もwifi維持になってました
更新中に一旦画面消して再度画面立ち上げるとwifiでない普通のデータ通信の速度でダウンロードしてる感じです
スリーブ時もwifi維持になってました
更新中に一旦画面消して再度画面立ち上げるとwifiでない普通のデータ通信の速度でダウンロードしてる感じです
802: 2019/09/14(土) 18:49:38.33
>>795
■メニュー→データ使用→ネットワーク制限→従量制Wi-FiネットワークをOFFにする
■Yahoo!スマホ最適化ツールのような節電アプリがスリーブ状態になるとWi-Fiが切れる設定になっていないかどうかを確める
■メニュー→データ使用→ネットワーク制限→従量制Wi-FiネットワークをOFFにする
■Yahoo!スマホ最適化ツールのような節電アプリがスリーブ状態になるとWi-Fiが切れる設定になっていないかどうかを確める
796: 2019/09/14(土) 13:24:14.69
バッテリー交換に出したら貸し出し機がSH-02Jだった
本体サイズ71mm×143mm×8.3mm
138g
画面サイズ5インチ
片手操作しずらい
頑張らないと通知バーまで指が届かない
もう2、3年はZ5Compactを使うわ
ただ、厚みが薄いのは良いわ
角張っていないのもあって持ちやすい
本体サイズ71mm×143mm×8.3mm
138g
画面サイズ5インチ
片手操作しずらい
頑張らないと通知バーまで指が届かない
もう2、3年はZ5Compactを使うわ
ただ、厚みが薄いのは良いわ
角張っていないのもあって持ちやすい
797: 2019/09/14(土) 13:37:19.90
JってXZ1Cだっけ
798: 2019/09/14(土) 13:37:57.10
あ、SHか。シャープはdocomoでコンパクト出してないから
でかい方だな
でかい方だな
800: 2019/09/14(土) 17:43:28.17
>>798
デカイ
今はこれが普通なんだろうけど、片手操作に拘るなら5インチはもう限界点と感じた
デカイ
今はこれが普通なんだろうけど、片手操作に拘るなら5インチはもう限界点と感じた
799: 2019/09/14(土) 17:21:48.52
基本的にこのボディーのままで、5インチちょいの液晶画面積んで、中身強化したのを発売して欲しいわ
最近のXperiaはデカ過ぎる
最近のXperiaはデカ過ぎる
801: 2019/09/14(土) 17:43:50.98
SO-02Gにくらべて動きは機敏だけど、すぐに熱くなって電池の減りも早い。
803: 2019/09/15(日) 11:58:13.77
次のウォークマンNW-A100らAndroid9.0で出るから、それ使えよ
Ray並みにコンパクトだぞ
Ray並みにコンパクトだぞ
804: 2019/09/16(月) 21:55:47.16
アプリ消しても常に1.8のメモリ使ってて、反応鈍いから買い替えたいんだけど、今出てるやつってデカイかカメラ画素落ちるやつしかないんだね。
この秋冬に新しいのって出るんだろうか?
この秋冬に新しいのって出るんだろうか?
805: 2019/09/16(月) 22:35:09.62
XPERIA5が出るだろうけど幅はZ5cに近いが縦はXZ3と同じだしねぇ
806: 2019/09/16(月) 23:06:04.30
縦長とかいらないな~。
手が小さいからこのサイズが一番いいんだけどね。
手が小さいからこのサイズが一番いいんだけどね。
807: 2019/09/18(水) 11:02:28.03
あのちょっと質問していいかな?
バッテリー残り30%のときとか鳴る警告音が大きくてびっくりしてしまいます
消すとか、音小さくする方法教えてください
お願いしまう
バッテリー残り30%のときとか鳴る警告音が大きくてびっくりしてしまいます
消すとか、音小さくする方法教えてください
お願いしまう
813: 2019/09/18(水) 18:54:23.14
>>807
ない
30%直前になったらマナーモードにするしかない
ない
30%直前になったらマナーモードにするしかない
814: 2019/09/18(水) 20:55:01.53
>>807
通知を下ろした時の歯車マークを長押し
歯車の横にスパナマークが出たら歯車押して設定に入り下から2番目の「システムUI調整ツール」
「その他」→「電源通知管理」をON
警告音がした時にその通知を長押しして重要度をレベル2以下にする
だと思った(記憶曖昧)
通知を下ろした時の歯車マークを長押し
歯車の横にスパナマークが出たら歯車押して設定に入り下から2番目の「システムUI調整ツール」
「その他」→「電源通知管理」をON
警告音がした時にその通知を長押しして重要度をレベル2以下にする
だと思った(記憶曖昧)
817: 2019/09/19(木) 09:52:17.85
>>814
ありがとうやってみた
今このレスの通知でレベル下げてみました
ありがとうやってみた
今このレスの通知でレベル下げてみました
808: 2019/09/18(水) 11:03:51.13
まず服を脱ぎます
809: 2019/09/18(水) 12:13:16.93
まだみんなコレ使ってるんだな。
俺ももう3年以上使ってる・・・
新しいのに変えたいが魅力的なのがない。
俺ももう3年以上使ってる・・・
新しいのに変えたいが魅力的なのがない。
810: 2019/09/18(水) 16:46:36.53
今月から使い始めました...
811: 2019/09/18(水) 16:56:55.55
ワシは先月から使い始めたで
812: 2019/09/18(水) 18:12:02.34
おいも先月から使っている
815: 2019/09/19(木) 00:59:05.25
じゃあ俺も
816: 2019/09/19(木) 08:23:02.49
わては4月からや
818: 2019/09/20(金) 23:06:47.90
5.5kで割ときれいなの入手
サブで使う
antutuで11万でたしミドルレンジぐらいはあるね
サブで使う
antutuで11万でたしミドルレンジぐらいはあるね
819: 2019/09/22(日) 23:32:25.13
>>818
ゲオかな?
おサイフ替わりにほちぃ
ゲオかな?
おサイフ替わりにほちぃ
820: 2019/09/23(月) 00:23:36.72
>>819
ゲオですね。
コンパクトで割といいです
ゲオですね。
コンパクトで割といいです
821: 2019/09/23(月) 00:30:31.09
そういえば過去レス見てもあんまり上がってないからないんだろうけど
Z5Cはバーマンなさそう?
Z5Cはバーマンなさそう?
823: 2019/09/23(月) 22:39:00.52
>>821
ないね
聞いたことない
ないね
聞いたことない
822: 2019/09/23(月) 17:36:15.56
アプリから通知があるとディスプレイが立ち上がってしまうのオフにしたいのだけどどーすんの?
824: 2019/09/24(火) 23:07:17.38
ほんとバカのひとつ覚えみたいに大画面機種ばっかりだな。
もっと気軽にガンガン使って雑に扱いたいけど
満足できるのコレしかないから色々と気を遣ってしまうストレス
もっと気軽にガンガン使って雑に扱いたいけど
満足できるのコレしかないから色々と気を遣ってしまうストレス
825: 2019/09/25(水) 02:27:56.81
この秋冬に新しいモデル出ないんだろうか?
826: 2019/09/25(水) 03:30:31.82
あきらめてXZ1cを検討してたけど、ダブルタップでロック/解除できないのな
827: 2019/09/25(水) 05:47:07.84
>>826
ええ…劣化してるやん…
ええ…劣化してるやん…
828: 2019/09/26(木) 22:28:57.54
アプリとかかなり消したんだけど、常に1.7のメモリー使ってるんだけど、何が悪いんだろう?
829: 2019/09/26(木) 22:47:40.74
システム(ファーム)だけでかなり使うのでは?
830: 2019/09/26(木) 23:20:20.49
あ~確かに。os、システム、Google開発者で1.2使ってる。
これは減らすこと出来ないんだろうか?
最近、ちょこちょこ固まったり、画面が真っ暗になるんだよね。
これは減らすこと出来ないんだろうか?
最近、ちょこちょこ固まったり、画面が真っ暗になるんだよね。
831: 2019/09/28(土) 08:26:13.80
adbでいらないプリインストールアプリ消すとガラッと空くよ
特にdocomoアプリ根こそぎ消すとヌルサクになる
特にdocomoアプリ根こそぎ消すとヌルサクになる
832: 2019/09/28(土) 10:28:37.81
>>831
電池の持ちもマシになる?
電池の持ちもマシになる?
834: 2019/09/28(土) 12:01:52.48
>>832
docomo全消しするとバッテリーも省電力だわ但しパッケージ名にdocomoと含まれてるモノは全て消すこと
docomo全消しするとバッテリーも省電力だわ但しパッケージ名にdocomoと含まれてるモノは全て消すこと
833: 2019/09/28(土) 10:55:15.33
何がいらないのかわからんので思いきれない
835: 2019/09/28(土) 12:05:13.35
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.csdroid.pkg
でパッケージ名を拾ってadbで一括消去すればok
もしdocomoアプリが必要になれば入れ直すか初期化すればok
でパッケージ名を拾ってadbで一括消去すればok
もしdocomoアプリが必要になれば入れ直すか初期化すればok
838: 2019/09/28(土) 15:41:54.65
>>835
使い方詳しく教えて下さい
使い方詳しく教えて下さい
839: 2019/09/28(土) 19:12:15.57
>>838
其のアプリ入れたら端末内のアプリのパッケージネームが表示されるから
pcにadb接続してコマンドでアンインストールするわけ
そのアンインストールのコマンドでパッケージネームが必要になるからこのアプリがあると便利ってこと
あとはadbアンインストールでググれば詳しく解説してるブログがわんさか出てくるから参照して頑張れ👊😆🎵
其のアプリ入れたら端末内のアプリのパッケージネームが表示されるから
pcにadb接続してコマンドでアンインストールするわけ
そのアンインストールのコマンドでパッケージネームが必要になるからこのアプリがあると便利ってこと
あとはadbアンインストールでググれば詳しく解説してるブログがわんさか出てくるから参照して頑張れ👊😆🎵
848: 2019/10/06(日) 17:53:11.97
>>839
838ではないですが、アンインストールすると
Failure [DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]
と出て、消せないファイルがいくつもあるのですが
これはそーゆーものなのでしょうか?
838ではないですが、アンインストールすると
Failure [DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]
と出て、消せないファイルがいくつもあるのですが
これはそーゆーものなのでしょうか?
849: 2019/10/07(月) 22:03:51.09
>>848
すなおにPackage Disabler使うことをおすすめします
すなおにPackage Disabler使うことをおすすめします
836: 2019/09/28(土) 14:26:35.57
chromeで新しいタブでURL開く時、既存のタブの裏にいくけど、表に表示させる設定どこにある?
837: 2019/09/28(土) 15:08:17.03
dマーケット消したらちょっと消費メモリー減った。
840: 2019/09/28(土) 23:16:36.17
カメラ壊れた!
ケータイ補償使うか機種変するか迷う
ケータイ補償使うか機種変するか迷う
841: 2019/09/29(日) 22:56:23.50
docomoアプリ無効化したら軽くなるかなー
ドコモ災害キットとエリアメールだけ残して消してみる
ドコモ災害キットとエリアメールだけ残して消してみる
842: 2019/09/30(月) 01:43:55.32
usbスティック認識しないんだけど
オススメのカードリーダーある?
相性なのかな?z4も認識しない
検出ボタンは押してます。
オススメのカードリーダーある?
相性なのかな?z4も認識しない
検出ボタンは押してます。
843: 2019/10/05(土) 08:07:04.44
バッテリーが膨らんでバックカバーが浮いてカメラのレンズの内側にホコリが入りまくってカメラが使えなくなってしまった
844: 2019/10/05(土) 08:36:42.52
去年の夏にFeliCa使えなくなったと思ったら
バッテリー膨張だった
再生品と交換した
バッテリー膨張だった
再生品と交換した
845: 2019/10/05(土) 20:23:39.89
android8に上げた人おらんのかー
846: 2019/10/05(土) 21:42:53.43
具路盤で7.1.1だわ中華ロム
847: 2019/10/06(日) 11:14:00.86
850: 2019/10/07(月) 23:55:06.77
この機種買いたいのですが、
HDMI出力したときに、例えばパズドラみたいな縦長のゲームをテレビに映したときに、
縦に表示しないで横に画面いっぱいに映せますか?
言いたいことが伝わってるかわからないのですが、
液晶モニタのピボット機能を使ってモニタを90度回転させるから縦に小さく表示したくないんです。
出来るとすれば、画面の自動回転をさせない設定とかで出来るかなと思うのですが・・・。
HDMI出力したときに、例えばパズドラみたいな縦長のゲームをテレビに映したときに、
縦に表示しないで横に画面いっぱいに映せますか?
言いたいことが伝わってるかわからないのですが、
液晶モニタのピボット機能を使ってモニタを90度回転させるから縦に小さく表示したくないんです。
出来るとすれば、画面の自動回転をさせない設定とかで出来るかなと思うのですが・・・。
859: 2019/10/09(水) 04:11:22.45
>>850
モニタがピボットした時に9:16水平表示になる機種ならいけるんじゃない?
モニタがピボットした時に9:16水平表示になる機種ならいけるんじゃない?
851: 2019/10/08(火) 04:33:33.91
これってアプリをSDカードに移せないの?
854: 2019/10/08(火) 19:42:10.46
>>851
移せるよ
移せるよ
852: 2019/10/08(火) 07:07:03.98
なんだか異常に充電が遅くなったんだけど解決策無い?
10分で2%位しか増えない
春から使い始めたんだけどなぁ
10分で2%位しか増えない
春から使い始めたんだけどなぁ
853: 2019/10/08(火) 17:13:11.31
ケーブルが原因だろ
855: 2019/10/08(火) 20:10:10.12
>>853
やっぱそうかなあ
明日にでも買いに行ってみるわ
ありがとう
やっぱそうかなあ
明日にでも買いに行ってみるわ
ありがとう
856: 2019/10/08(火) 21:36:48.85
Wi-Fiばっか繋いでるせいか、アプリの通知が来なくなったんだけどそんなことってあるんでしょうか?
857: 2019/10/08(火) 23:01:42.92
Y!mobileのSimさして 他のY!mobileにかけると、繋がらない。
VoLTE オフにしたら繋がった。
Y!mobileのVoLTEとドコモのVoLTEって互換性ないのか。
VoLTE オフにしたら繋がった。
Y!mobileのVoLTEとドコモのVoLTEって互換性ないのか。
858: 2019/10/09(水) 00:16:04.01
ならないんなら互換性ないんだろ
860: 2019/10/09(水) 09:46:49.20
imsのapn入れれば行けるかもだけどまぁないようね
861: 2019/10/09(水) 14:43:46.11
この携帯壊れたから更に前のz1f探してきたけどまぁなんとか使えるもんだな
862: 2019/10/09(水) 20:42:13.87
バッテリー性能が80%以下になってたのに今見たら80%以上で良好になってた
回復することもあるのか?
それはさておき発売日に買ってついに4年経過
これだけ長く持ってた端末は初めてだわ
コンパクトが出ないから仕方なしに使い続けてるんだがw
次どうしようかなー
回復することもあるのか?
それはさておき発売日に買ってついに4年経過
これだけ長く持ってた端末は初めてだわ
コンパクトが出ないから仕方なしに使い続けてるんだがw
次どうしようかなー
864: 2019/10/10(木) 00:09:01.25
>>862
バッテリーの残量も性能表示も電圧等からの推測値に過ぎないからブレるよ
ちょうど性能80%付近で他の状況に左右されて判断が80%以上になったり以下になったりするんだろね
バッテリーの残量も性能表示も電圧等からの推測値に過ぎないからブレるよ
ちょうど性能80%付近で他の状況に左右されて判断が80%以上になったり以下になったりするんだろね
863: 2019/10/09(水) 23:27:25.41
今月GETしたけどホカホカ端末だねこれ
ま、これからの季節にはいいけど
ま、これからの季節にはいいけど
865: 2019/10/10(木) 00:35:14.49
>>863
秘めた性能自体はそんなに悪くないからサブとして使ってあげな
秘めた性能自体はそんなに悪くないからサブとして使ってあげな
866: 2019/10/10(木) 05:59:52.00
これより新しいのでコンパクトって出てないの?
868: 2019/10/10(木) 11:05:46.97
>>866
XZ1Cは16:9の正当進化系の最終モデルかな
Aceはどうなんだろ?触手には触れなかった。
Xperiaにはカメラキーはついててほしいっていう望みもあるからaceはない。
XZ1Cは16:9の正当進化系の最終モデルかな
Aceはどうなんだろ?触手には触れなかった。
Xperiaにはカメラキーはついててほしいっていう望みもあるからaceはない。
869: 2019/10/10(木) 11:08:51.45
>>866
質問に答えてなかった
compact系列で最終モデルはXZ2C SO-05K
それ以降は多分出てない。
グロ版のミッドレンジとか見ればあるかも
質問に答えてなかった
compact系列で最終モデルはXZ2C SO-05K
それ以降は多分出てない。
グロ版のミッドレンジとか見ればあるかも
870: 2019/10/10(木) 19:14:15.65
>>869
ありがとう
そろそろ買い替えも考えていたのでそこら辺を検討してみます
ありがとう
そろそろ買い替えも考えていたのでそこら辺を検討してみます
867: 2019/10/10(木) 10:32:14.49
ホカホカじゃないオススメ端末ってある?
871: 2019/10/10(木) 20:03:31.18
Xperia5が1のコンパクト版
6.1インチ
6.1インチ
872: 2019/10/10(木) 21:11:17.20
横+3mm
縦+31mm
厚+0.2mm
許容範囲か?
縦+31mm
厚+0.2mm
許容範囲か?
873: 2019/10/10(木) 21:57:27.98
許容範囲外
874: 2019/10/10(木) 23:48:32.15
かたくなにコンパクトださねえな
875: 2019/10/11(金) 00:00:01.44
アイポンSE2買えばええねん
876: 2019/10/11(金) 02:22:29.91
コンパクト=ミッドレンジ
的な感覚ができちゃったのかな?
その感覚はXperiaじゃないと思う
的な感覚ができちゃったのかな?
その感覚はXperiaじゃないと思う
877: 2019/10/11(金) 11:06:04.79
なんかもう熱くならず電池の減りが緩やかならそれでいいやな気持ちになる
878: 2019/10/11(金) 13:30:53.45
これの頃のレギュラーサイズが今はcompactだもんな
もうこのサイズにおさめるのは無理なのかもしれん
もうこのサイズにおさめるのは無理なのかもしれん
879: 2019/10/11(金) 17:48:59.23
中古で手に入れたんですけどキーボードの入力音はどこで消せますか?
880: 2019/10/11(金) 19:52:04.27
音設定の一番下のその他の中にありんす
881: 2019/10/11(金) 21:18:41.63
>>880
ありました。教えていただき有難う御座いました
ありました。教えていただき有難う御座いました
882: 2019/10/12(土) 10:11:41.72
カメラキーは殆ど使ってないから背面平らなACEでも良いかなと思ったけど、XZ2Cの方が評価は高いようで悩みます
バッテリーのもちは悪くなってきたけど、バッテリー交換してこのままコイツを使い続けるのもアリなのかなぁ
元々SXから乗り換えでコイツにも慣れたけど、Xperia5の縦長には慣れることは出来るのだろうか・・・
バッテリーのもちは悪くなってきたけど、バッテリー交換してこのままコイツを使い続けるのもアリなのかなぁ
元々SXから乗り換えでコイツにも慣れたけど、Xperia5の縦長には慣れることは出来るのだろうか・・・
883: 2019/10/12(土) 15:23:35.84
SXからコイツへのサイズアップに慣れられたのなら、それぐらいの違いは余裕だろ。
884: 2019/10/12(土) 20:33:15.26
XPERIA 5 見たけど縦長すぎるな
いい加減買い替えたい
いい加減買い替えたい
885: 2019/10/13(日) 00:48:07.76
8とか笑てまう
886: 2019/10/17(木) 19:02:35.35
この機種サブで使おうか思ってるけどantutuどれくらい?
887: 2019/10/17(木) 20:30:11.25
888: 2019/10/18(金) 00:37:25.29
891: 2019/10/18(金) 09:05:08.73
>>888
もしかしてAntutuベンチのバージョン8とかですか?
もしかしてAntutuベンチのバージョン8とかですか?
889: 2019/10/18(金) 07:52:51.41
スマホも下の画像が気になってベンチマークどころじゃなかったんだろ
890: 2019/10/18(金) 09:02:24.08
これなんてアプリ?
892: 2019/10/18(金) 18:29:37.66
女の人の方に目がいく俺って・・・
893: 2019/10/18(金) 20:23:53.80
>>892
まぁ、ね。
まぁ、ね。
894: 2019/10/20(日) 09:44:18.64
今、この機種をケータイ保証に出すと、何になるかわかる人、教えてください。
900: 2019/10/20(日) 21:14:23.68
>>894
先週交換したけど同じものだったよ。
まだ在庫あると思う。
色は黒です。
先週交換したけど同じものだったよ。
まだ在庫あると思う。
色は黒です。
895: 2019/10/20(日) 10:10:13.40
電池即20パー減るわ
896: 2019/10/20(日) 10:37:29.20
朝起きたらブートループしてるんだけど…
Sony Xperiaロゴ→docomo→波→防水警告
→電源落ちで赤LED点滅をループしてる
Sony Xperiaロゴ→docomo→波→防水警告
→電源落ちで赤LED点滅をループしてる
898: 2019/10/20(日) 11:41:23.09
>>896
バッテリー切れじゃないの?
ちょっと自分のとは違うけどにたような症状でたから、バッテリーかえたら、なおった
バッテリー切れじゃないの?
ちょっと自分のとは違うけどにたような症状でたから、バッテリーかえたら、なおった
897: 2019/10/20(日) 11:32:32.54
で?
899: 2019/10/20(日) 14:59:23.54
時々長距離電車移動すると発熱して電池がゴッソリ減ってるんだよな
901: 2019/10/20(日) 22:21:07.19
>>899
それなる!対策って無いのかな
それなる!対策って無いのかな
902: 2019/10/21(月) 07:20:02.18
次の基地局を探して接続して~を繰り返すから
静止時に比べて移動時が電池食うのはどうにもならないわね
静止時に比べて移動時が電池食うのはどうにもならないわね
903: 2019/10/21(月) 07:24:20.97
電源切るなり通信オフにしとくなり
904: 2019/10/21(月) 07:37:07.50
新幹線なら機内モードでWi-Fiのみ
905: 2019/10/21(月) 10:42:17.32
車移動でもなるね
906: 2019/10/21(月) 13:06:15.06
新しいXperiaを購入したのでsimを抜こうと側面カバー開けたら根元からモゲた!
しかもカバーしてたから気づかなかったけど裏蓋が微妙に浮いてた・・・
バッテリー交換してサブ機として使っていこうと思います。
しかもカバーしてたから気づかなかったけど裏蓋が微妙に浮いてた・・・
バッテリー交換してサブ機として使っていこうと思います。
907: 2019/10/21(月) 13:10:04.64
でも他のスマホはならないぞ
なるのもあるんだろうけど
てか機内モードっておサイフは使えるんだっけ
どうせ移動中は電話出ないから機内モードでもいいんだけどさ
なるのもあるんだろうけど
てか機内モードっておサイフは使えるんだっけ
どうせ移動中は電話出ないから機内モードでもいいんだけどさ
908: 2019/10/21(月) 16:46:22.79
やっぱポンコツ端末だね><
909: 2019/10/21(月) 16:58:05.82
んなこたない
910: 2019/10/22(火) 11:52:18.56
スタミナモードでも30分で発熱75から62%に減ってる
911: 2019/10/22(火) 19:36:35.37
rootとって連続dozeモードにしてると移動中も減らないぜ
912: 2019/10/22(火) 21:26:39.92
>>911
rootのとり方教えてください
SO-02Hですよね?
rootのとり方教えてください
SO-02Hですよね?
913: 2019/10/22(火) 22:20:31.84
グロ板じゃないとムリ
914: 2019/10/23(水) 01:20:02.23
ですよね。知ってました
915: 2019/10/23(水) 08:47:33.24
これより新しい国内版で一時ルートとれてるから応用出来るかもね
916: 2019/10/23(水) 14:09:32.74
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=66094437&postcount=65
で一時rootからxposed入れてgreenify入れてしまえばxposedは非root状態でも使えるかもね
自分はz5cグローバル版でrootで必要なもの入れてから非rootに戻して運用してた
で一時rootからxposed入れてgreenify入れてしまえばxposedは非root状態でも使えるかもね
自分はz5cグローバル版でrootで必要なもの入れてから非rootに戻して運用してた
917: 2019/10/26(土) 03:00:01.10
バッテリー交換初めてしてみたけど、バッテリーの周りって結構隙間あるんな
突き詰めればもうちょい小型化出来そうじゃん
突き詰めればもうちょい小型化出来そうじゃん
918: 2019/10/26(土) 03:18:08.87
まあいろいろと大人の事情があるのだろう(適当)
919: 2019/10/26(土) 17:57:22.01
バッテリーの膨張を見越してるんじゃないの?>隙間
920: 2019/10/26(土) 20:06:11.42
電池交換に出して半年で熱々&勝手にガン減りでゼロパーになりaceに機種変した
921: 2019/10/26(土) 20:11:25.29
>>920
ace検討中だけどz5cと比較してどう?
ace検討中だけどz5cと比較してどう?
923: 2019/10/27(日) 20:06:04.25
すみません>>921でした
922: 2019/10/27(日) 20:05:23.94
>>920
スマホに疎いからか少し大きいくらいしか感じないw
スマホに疎いからか少し大きいくらいしか感じないw
924: 2019/10/27(日) 20:31:56.70
小型はもう諦めるかなあ
925: 2019/10/27(日) 21:55:08.75
ACEとXZ2Cと5を比較検討してXZ2Cに変えた
ちょっと重く感じる
ちょっと重く感じる
926: 2019/10/27(日) 23:28:44.25
あとaceはタップしても反応遅かったり一発で反応しないことがある気がする
電池の減りが緩やかで熱くならないのは良い
電池の減りが緩やかで熱くならないのは良い
927: 2019/10/29(火) 05:04:47.97
交換でこれになって半年ちょっと
充電頻度は2日〜3日に1回
充電しながら使うとか寝ながら充電もしてない
Wi-Fiや位置情報や自動同期や勝手に送信される情報等もOFF
でもすでに電池容量が50%〜80%
これってもしかしてハズレ引いた?
無償でどうにかしてもらえないのかな
充電頻度は2日〜3日に1回
充電しながら使うとか寝ながら充電もしてない
Wi-Fiや位置情報や自動同期や勝手に送信される情報等もOFF
でもすでに電池容量が50%〜80%
これってもしかしてハズレ引いた?
無償でどうにかしてもらえないのかな
929: 2019/10/29(火) 14:55:53.32
>>927
なんか文字化けしてるな
半年とちょっと前にこれに交換になって
充電頻度は2日から3日に1回
電池容量が50%から80%
なんか文字化けしてるな
半年とちょっと前にこれに交換になって
充電頻度は2日から3日に1回
電池容量が50%から80%
928: 2019/10/29(火) 12:33:48.21
iPhone修理工房でバッテリー交換を依頼したら音が出なくされて帰ってきたよ
修理に出す直前まで音が出ていたから修理でそうなったとしか思えない
対応も悪いし最悪だよ
修理に出す直前まで音が出ていたから修理でそうなったとしか思えない
対応も悪いし最悪だよ
930: 2019/10/29(火) 15:05:05.49
元々バッテリーが劣化してただけでしょ
931: 2019/10/29(火) 21:00:19.67
>>930
リフレッシュ品ってあてにならないね
とくにバッテリーに負荷かけるようや事してないし避けてるのにまさか半年ちょっとでバッテリー性能が下るなんて思ってもなかった
リフレッシュ品ってあてにならないね
とくにバッテリーに負荷かけるようや事してないし避けてるのにまさか半年ちょっとでバッテリー性能が下るなんて思ってもなかった
932: 2019/10/29(火) 21:00:19.83
>>930
リフレッシュ品ってあてにならないね
とくにバッテリーに負荷かけるようや事してないし避けてるのにまさか半年ちょっとでバッテリー性能が下るなんて思ってもなかった
リフレッシュ品ってあてにならないね
とくにバッテリーに負荷かけるようや事してないし避けてるのにまさか半年ちょっとでバッテリー性能が下るなんて思ってもなかった
933: 2019/10/29(火) 21:02:59.85
ごめん
連続書き込みになってしまった
ちなみに保証切れてるしドコモではどうにもならないと言われた
連続書き込みになってしまった
ちなみに保証切れてるしドコモではどうにもならないと言われた
934: 2019/11/02(土) 20:56:41.43
バッテリーの当たりハズレはどうしようもないですね
935: 2019/11/03(日) 05:33:16.43
バッテリーの当たりハズレはどうしようもないですね
938: 2019/11/04(月) 11:50:35.76
電池交換いくら?
939: 2019/11/07(木) 02:12:58.74
久々にこの機種つかったけどやっぱこのサイズいいな
pixel3の中身全部移してメイン機にしたい
pixel3の中身全部移してメイン機にしたい
940: 2019/11/16(土) 19:54:22.94
シムロック解除したらau回線でも発信着信共に可能になった通信も可能
ガワと電池を新品にしたいなぁ
ガワと電池を新品にしたいなぁ
942: 2019/11/18(月) 16:35:51.54
最近フリーズめちゃくちゃ多い
特にChrome
みんなは平気なのか?
特にChrome
みんなは平気なのか?
943: 2019/11/18(月) 17:38:19.06
確かにChromeの挙動おかしいわ
944: 2019/11/18(月) 22:30:59.08
使ってるけど固まらないよ
945: 2019/11/20(水) 01:30:16.48
Chromeどころかどんなアプリもすぐ落ちるようになった
946: 2019/11/20(水) 11:37:53.98
壊れたね
私の愛した
ペリアたん
…いや絶対壊れてるよ、普通に落ちないで動いてるし
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02H/7.0/LT
私の愛した
ペリアたん
…いや絶対壊れてるよ、普通に落ちないで動いてるし
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02H/7.0/LT
947: 2019/11/20(水) 21:52:26.13
ホームアプリがめっちゃ落ちてる
サブだから気にならないけどメインで使ってた頃は凄く鬱陶しかった
サブだから気にならないけどメインで使ってた頃は凄く鬱陶しかった
948: 2019/11/21(木) 23:32:37.81
Xperiaロゴの刻印があるのってZ5シリーズだけ?
949: 2019/11/22(金) 00:08:28.70
>>948
そうだよ
個人的には気に入ってるから続けて欲しかったね。
そうだよ
個人的には気に入ってるから続けて欲しかったね。
950: 2019/11/22(金) 00:10:57.07
ちょっと浮気してXZs買ってみたけど噂通りの電池もちの悪さでゴミだったわ
まだまだZ5を使っていくことにしたw
まだまだZ5を使っていくことにしたw
951: 2019/11/22(金) 01:01:08.22
z5cサブで使っててXperiaの刻印がおしゃれだなーって思ってるからZ5以外のでは刻印ないの残念ですね…
コメント
コメントする