1: 2019/11/03(日) 16:31:20.98
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 173通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571046009/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 173通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571046009/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
21: 2019/11/03(日) 16:49:20.81
>>1
乙!
乙!
22: 2019/11/03(日) 21:53:47.67
>>1
乙
n141の情報も正しいし最高の仕事
乙
n141の情報も正しいし最高の仕事
29: 2019/11/04(月) 13:00:15.35
>>1
乙!
乙!
2: 2019/11/03(日) 16:31:59.27
◆関連スレ
PHSの停波について・10 (実質11)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562932095/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2 (実質3)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
PHSの停波について・10 (実質11)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562932095/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2 (実質3)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
3: 2019/11/03(日) 16:32:27.22
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
11: 2019/11/03(日) 16:36:59.59
>>3
正しい?
正しい?
23: 2019/11/03(日) 23:50:48.83
>>3
それだと何のことだかわからないだろう
それだと何のことだかわからないだろう
24: 2019/11/04(月) 00:35:37.46
>>23
分かるやつだけ分かればいい
分かるやつだけ分かればいい
25: 2019/11/04(月) 06:29:53.81
>>24
そんなだから同じ質問が繰り返されるんだろう
そんなだから同じ質問が繰り返されるんだろう
26: 2019/11/04(月) 07:09:06.03
>>25
そっか、じゃあ次で直しといてくれ
そっか、じゃあ次で直しといてくれ
28: 2019/11/04(月) 09:14:33.50
>>26
天ぷら乙w
天ぷら乙w
577: 2019/11/15(金) 16:26:39.25
https://i.imgur.com/Z6QTebv.png ①
https://i.imgur.com/9cV4Btk.png ②
https://i.imgur.com/aW7gcCA.png ③
①で米を少々買ってみた
②のエンジョイパックでエントリーボタンを押し
③で5の付く日で何故21%引きにならないのか
調べてもらった(夜勤まで暇ですわ)
②の、いつでも10%というのは曖昧で、
③の、ロハコの5%とワイモバイルを持っていれば
(+4%+Tポイント1%)がダブっていて、最大21%で
はなく、16%であることが判明した
(注釈>>3にはそれらしいことが書いてない)
曖昧な表示を何とかしろ、と言ったら、ロハコ側で
改善するとおねーちゃんは一応言ってた。
なお、LOHACOでpaypayを使うと2%損するのでYJカードで
買った方がオトクとのこと
https://i.imgur.com/9cV4Btk.png ②
https://i.imgur.com/aW7gcCA.png ③
①で米を少々買ってみた
②のエンジョイパックでエントリーボタンを押し
③で5の付く日で何故21%引きにならないのか
調べてもらった(夜勤まで暇ですわ)
②の、いつでも10%というのは曖昧で、
③の、ロハコの5%とワイモバイルを持っていれば
(+4%+Tポイント1%)がダブっていて、最大21%で
はなく、16%であることが判明した
(注釈>>3にはそれらしいことが書いてない)
曖昧な表示を何とかしろ、と言ったら、ロハコ側で
改善するとおねーちゃんは一応言ってた。
なお、LOHACOでpaypayを使うと2%損するのでYJカードで
買った方がオトクとのこと
579: 2019/11/15(金) 17:40:13.52
>>577
コミケ行かれる方なんですね
コミケ行かれる方なんですね
584: 2019/11/15(金) 18:04:10.01
>>577
グロ
グロ
4: 2019/11/03(日) 16:32:51.52
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
5: 2019/11/03(日) 16:33:10.39
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0002softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0001softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0002softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0001softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
6: 2019/11/03(日) 16:33:33.12
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
7: 2019/11/03(日) 16:33:53.19
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: 2019/11/03(日) 16:34:10.94
中古端末のSIMロック解除に対応
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
9: 2019/11/03(日) 16:35:08.94
2019.09.09 NEW
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/s/press/2019/19090901.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。
10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/info/
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/s/press/2019/19090901.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。
10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/info/
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)
10: 2019/11/03(日) 16:36:12.51
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プランの高速データ通信容量を拡大
—スマホベーシックプランRなら、14GBの高速データ通信容量を月額3,480円~で利用可能!—
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190930_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2019年10月1日に改定ならびに新設する
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」の高速データ通信容量を、
それぞれ2GBから3GBへ、6GBから9GBへ、10GBから14GBへ拡大します。
なお、今回の高速データ通信容量の拡大に伴い、
「データ増量オプション」の月額料を2年間無料とする「データ増量無料キャンペーン」は、11月28日をもって新規適用を終了します。
スマホベーシックプランS 2GB→3GB
スマホベーシックプランM 6GB→9GB
スマホベーシックプランR 10GB→14GB
「データ増量無料キャンペーン」適用時の高速データ通信容量(11月28日までの申し込み分)
スマホベーシックプランS 3GB→4GB
スマホベーシックプランM 9GB→12GB
スマホベーシックプランR 14GB→17GB
—スマホベーシックプランRなら、14GBの高速データ通信容量を月額3,480円~で利用可能!—
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190930_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2019年10月1日に改定ならびに新設する
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」の高速データ通信容量を、
それぞれ2GBから3GBへ、6GBから9GBへ、10GBから14GBへ拡大します。
なお、今回の高速データ通信容量の拡大に伴い、
「データ増量オプション」の月額料を2年間無料とする「データ増量無料キャンペーン」は、11月28日をもって新規適用を終了します。
スマホベーシックプランS 2GB→3GB
スマホベーシックプランM 6GB→9GB
スマホベーシックプランR 10GB→14GB
「データ増量無料キャンペーン」適用時の高速データ通信容量(11月28日までの申し込み分)
スマホベーシックプランS 3GB→4GB
スマホベーシックプランM 9GB→12GB
スマホベーシックプランR 14GB→17GB
12: 2019/11/03(日) 16:37:03.22
下取り対象機種にAndroid One S3/S4/X2/X3、Nova liteが追加
下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
Android One S3 3,300円(3,300円×1回)
Android One S4 3,300円(3,300円×1回)
Android One X2 3,300円(3,300円×1回)
Android One X3 3,300円(3,300円×1回)
Nova lite 3,300円(3,300円×1回)
下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
Android One S3 3,300円(3,300円×1回)
Android One S4 3,300円(3,300円×1回)
Android One X2 3,300円(3,300円×1回)
Android One X3 3,300円(3,300円×1回)
Nova lite 3,300円(3,300円×1回)
13: 2019/11/03(日) 16:37:33.07
故障安心パックライトの取り替え手数料が軒並値上げ
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
14,819円 / 9,819円 / Android One S5
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
44,273円 / 39,273円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
14,819円 / 9,819円 / Android One S5
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
44,273円 / 39,273円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
20: 2019/11/03(日) 16:48:08.68
>>13
Xperia 8が追加
S5とX5が値下げ
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
Xperia 8が追加
S5とX5が値下げ
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
14: 2019/11/03(日) 16:38:01.87
一部機種でのLINEアプリプッシュ通知機能の停止に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html
LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。
対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。
LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html
LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。
対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。
LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
15: 2019/11/03(日) 16:38:31.10
Xperia 8 定価54,000円 新規・MNP35,784円 機種変更46,872円
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia8/
Libero S10 定価28,800円 新規・MNP10,584円 機種変更21,672円
https://www.ymobile.jp/lineup/liberos10/
Android One S6
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s6/
Android One S7
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia8/
Libero S10 定価28,800円 新規・MNP10,584円 機種変更21,672円
https://www.ymobile.jp/lineup/liberos10/
Android One S6
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s6/
Android One S7
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/
16: 2019/11/03(日) 16:42:52.86
“ワイモバイル”初のXperia™シリーズとなる「Xperia 8」を10月25日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191018_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、
“ワイモバイル”で初めて取り扱うXperiaシリーズの「Xperia 8」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を、2019年10月25日に発売します。
発売に先立ち、現在予約を受け付けています。
なお、“ワイモバイル”で購入した「Xperia 8」を使用してキャンペーンページで抽選に参加した方の中から、
8,888人にソニー製のヘッドホンやイヤホンが当たる「ワイモバイル初!Xperia発売記念キャンペーン」を、
10月25日から2020年1月31日まで、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。
また、「Xperia 8」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までにメーカーの専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191018_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、
“ワイモバイル”で初めて取り扱うXperiaシリーズの「Xperia 8」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を、2019年10月25日に発売します。
発売に先立ち、現在予約を受け付けています。
なお、“ワイモバイル”で購入した「Xperia 8」を使用してキャンペーンページで抽選に参加した方の中から、
8,888人にソニー製のヘッドホンやイヤホンが当たる「ワイモバイル初!Xperia発売記念キャンペーン」を、
10月25日から2020年1月31日まで、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。
また、「Xperia 8」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までにメーカーの専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。
17: 2019/11/03(日) 16:44:46.85
「PayPay」がたくさんもらえる「いい買物の日」キャンペーンを11月1日から実施!
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191025_01/
ヤフー株式会社、ソフトバンク株式会社およびPayPay株式会社は、リアル・ネット双方において大規模セールなどを展開する
国内最大級の“お買物の祭典”である「いい買物の日」キャンペーンを、
日本におけるキャッシュレス決済の推進を目的とした「ニッポンPayPayPayプロジェクト」の一環として、2019年11月1日から実施します。
2019年の各社のキャンペーンは下記の通りです。
ヤフー株式会社
Yahoo!モバイル
11月1~11日
“ワイモバイル”のSIMカードやスマートフォンのご契約で、PayPayボーナスライトを最大で9,000円相当付与
ソフトバンク
“ワイモバイル”の「スマホベーシックプランS/M/R」への加入で、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
キャンペーン期間中に、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行または契約変更で、
“ワイモバイル”の「スマホベーシックプランS/M/R」に加入すると、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
https://www.softbank.jp/kaimono/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191025_01/
ヤフー株式会社、ソフトバンク株式会社およびPayPay株式会社は、リアル・ネット双方において大規模セールなどを展開する
国内最大級の“お買物の祭典”である「いい買物の日」キャンペーンを、
日本におけるキャッシュレス決済の推進を目的とした「ニッポンPayPayPayプロジェクト」の一環として、2019年11月1日から実施します。
2019年の各社のキャンペーンは下記の通りです。
ヤフー株式会社
Yahoo!モバイル
11月1~11日
“ワイモバイル”のSIMカードやスマートフォンのご契約で、PayPayボーナスライトを最大で9,000円相当付与
ソフトバンク
“ワイモバイル”の「スマホベーシックプランS/M/R」への加入で、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
キャンペーン期間中に、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行または契約変更で、
“ワイモバイル”の「スマホベーシックプランS/M/R」に加入すると、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
https://www.softbank.jp/kaimono/
18: 2019/11/03(日) 16:46:19.59
“ワイモバイル”、低価格ながら高い性能を持つスマートフォン「Libero S10」を、11月8日に発売(PDF形式)
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191031_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の2019年秋冬商戦向けの新商品として、
低価格ながら、防水・防じんに対応する他、ポートレート撮影などが可能な高性能スマートフォン「Libero S10」(ZTE製)を、2019年11月8日に発売します。
なお、「Libero S10」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、ZTEジャパン株式会社が実施します。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191031_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の2019年秋冬商戦向けの新商品として、
低価格ながら、防水・防じんに対応する他、ポートレート撮影などが可能な高性能スマートフォン「Libero S10」(ZTE製)を、2019年11月8日に発売します。
なお、「Libero S10」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに専用ページから応募した方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、ZTEジャパン株式会社が実施します。
19: 2019/11/03(日) 16:47:05.33
ジャパネットのあんしん定額プランが税込み4,380円/月で復活 機種はarrows J
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catdetail/ATINSL000000000015828/PDW034013002I/CS3E000MA18193E007/
ワイモバイルの「arrows J」、ジャパネットたかたで発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1216191.html
ワイモバイル向けスマートフォン「arrows J」を
ジャパネットたかたより新発売
~ 使いやすい・見やすい・聞きやすい。日本メーカーのあんしんスマホ ~
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/resources/news/20191101.html
arrows J
https://www.ymobile.jp/lineup/arrowsj/
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows_j/
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catdetail/ATINSL000000000015828/PDW034013002I/CS3E000MA18193E007/
ワイモバイルの「arrows J」、ジャパネットたかたで発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1216191.html
ワイモバイル向けスマートフォン「arrows J」を
ジャパネットたかたより新発売
~ 使いやすい・見やすい・聞きやすい。日本メーカーのあんしんスマホ ~
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/resources/news/20191101.html
arrows J
https://www.ymobile.jp/lineup/arrowsj/
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows_j/
27: 2019/11/04(月) 09:00:15.35
天ぷら乙
30: 2019/11/04(月) 15:45:40.83
いちおむ
31: 2019/11/04(月) 18:36:23.70
おつ
33: 2019/11/04(月) 20:03:44.54
xperia8の背面見たらNFCマークのNロゴだった
おサイフだと つ□ ←こんなマークのはずだけど
本当にFelica対応なんだろうか?
余談だけど、simはn111でなくn101との回答だった@難波エディオン
おサイフだと つ□ ←こんなマークのはずだけど
本当にFelica対応なんだろうか?
余談だけど、simはn111でなくn101との回答だった@難波エディオン
34: 2019/11/04(月) 20:26:47.79
データー増量無料 助かったわ
35: 2019/11/04(月) 20:33:24.33
今月マイル全然貯まらないな…
40: 2019/11/04(月) 23:50:28.11
>>35
ゲームもebookも無くなったから仕方ない
11月はいい買い物の日、年末年始もPayPayに金を注ぎ込むからだろうな
ゲームもebookも無くなったから仕方ない
11月はいい買い物の日、年末年始もPayPayに金を注ぎ込むからだろうな
36: 2019/11/04(月) 21:37:48.95
お得割実質終了してた継続するか迷う
37: 2019/11/04(月) 22:01:06.26
おかわり復活希望です
38: 2019/11/04(月) 22:16:44.29
乗り換えで9000ポイント貰えるの?
39: 2019/11/04(月) 23:17:50.70
MVNOのソフバン回線からは3000円だけなんか
一旦UQ行っとくか
一旦UQ行っとくか
41: 2019/11/05(火) 03:27:30.62
ゲームは隠れたとこにあるけど1レジに下がったな
ヤホー訪問1レジで合計毎日2マイルしか貯まらん2x30では0.5gすらもらえん。先月まで毎日5マイルやたのに。まいるの
ヤホー訪問1レジで合計毎日2マイルしか貯まらん2x30では0.5gすらもらえん。先月まで毎日5マイルやたのに。まいるの
43: 2019/11/05(火) 07:27:59.17
>>41
パケくじがんばれ!
パケくじがんばれ!
51: 2019/11/05(火) 10:57:48.28
>>41
今月はヤフー訪問3マイルだよ
今月はヤフー訪問3マイルだよ
54: 2019/11/05(火) 11:46:58.97
>>51
プランMだからじゃないの?
プランMだからじゃないの?
57: 2019/11/05(火) 13:02:32.73
>>54
そういえばいつもはプランSだけど今月はプランMにしてたんだった…
スマン
そういえばいつもはプランSだけど今月はプランMにしてたんだった…
スマン
42: 2019/11/05(火) 07:08:00.64
ほんそれ、きついわー
44: 2019/11/05(火) 08:28:05.71
age
45: 2019/11/05(火) 08:28:12.19
うめ
46: 2019/11/05(火) 08:28:18.66
竹
47: 2019/11/05(火) 08:28:24.88
松
48: 2019/11/05(火) 08:28:38.33
うめ
49: 2019/11/05(火) 08:54:31.27
根性ないなw
50: 2019/11/05(火) 10:15:11.15
佐川って宅配ポストいれてくれる?
52: 2019/11/05(火) 11:43:09.38
子ども用にiphone契約するんだが、ワイモバかソフトバンクかで検討中。親も光もソフトバンク
ワイモバならSで新規割終わったら2180円
データ1Gで良ければソフトバンクのスマホデビュープラン方が安い?
割引とかいろいろあっていまいち料金わからないなぁ
ワイモバならSで新規割終わったら2180円
データ1Gで良ければソフトバンクのスマホデビュープラン方が安い?
割引とかいろいろあっていまいち料金わからないなぁ
56: 2019/11/05(火) 12:36:26.98
>>52
みんな家族割プラス、最大端末当たり2000円匹
を考えたら、SoftBankのほうが
親の料金も下がるので安くなるはず。
もちろんスマホデビュープランで契約がお勧め
親の回線が割引対象回線なら
こどもの回線を合わせた数で割引額が決まる。
親がすでに2回線でみんな家族割適用中ならこどもの回線数がプラスされて割引額がかわるよ
こどものデビュープランは割引対象外の回線ではあるが、初年度980円なので安いよね
みんな家族割プラス、最大端末当たり2000円匹
を考えたら、SoftBankのほうが
親の料金も下がるので安くなるはず。
もちろんスマホデビュープランで契約がお勧め
親の回線が割引対象回線なら
こどもの回線を合わせた数で割引額が決まる。
親がすでに2回線でみんな家族割適用中ならこどもの回線数がプラスされて割引額がかわるよ
こどものデビュープランは割引対象外の回線ではあるが、初年度980円なので安いよね
66: 2019/11/05(火) 17:50:13.55
>>56
3Gケータイから60歳以上でカケホ~1GBで1980円~をauでやってるから微妙ですね
ワイモバはカケホ~3GBで2180円~だがかんたんスマホ必要だし今からスマホデビューするような人は3GBいらないでしょう
3Gケータイから60歳以上でカケホ~1GBで1980円~をauでやってるから微妙ですね
ワイモバはカケホ~3GBで2180円~だがかんたんスマホ必要だし今からスマホデビューするような人は3GBいらないでしょう
67: 2019/11/05(火) 17:58:35.32
>>66
au3Gケータイから60歳以上カケホ~1GBで1980円はスマートバリュー必須で無しだと2480円
ワイモバはかんたんスマホ中古で買って契約後売ってSIM使用で安い
60歳以上でも1GBだと足りない事あるから2GBは欲しい
au3Gケータイから60歳以上カケホ~1GBで1980円はスマートバリュー必須で無しだと2480円
ワイモバはかんたんスマホ中古で買って契約後売ってSIM使用で安い
60歳以上でも1GBだと足りない事あるから2GBは欲しい
79: 2019/11/05(火) 19:52:25.20
>>66
一応
au の980円 スマバリなし 1480円 1gb 5分かけほ
softbank 980円は 1gb 5分かけほ
ひかりセットの併用不可だけどこのコスト
っで、使い方次第だが
1gb越えたとき
au はスライド式に料金アップ
softbankは速度規制で料金変わらず。
必要ならパケットは買える
一応
au の980円 スマバリなし 1480円 1gb 5分かけほ
softbank 980円は 1gb 5分かけほ
ひかりセットの併用不可だけどこのコスト
っで、使い方次第だが
1gb越えたとき
au はスライド式に料金アップ
softbankは速度規制で料金変わらず。
必要ならパケットは買える
53: 2019/11/05(火) 11:46:16.55
iphone11 買ってしまったから、当分ワイモバイルから動けない。
ソフトバンク光もあるし
ソフトバンク光もあるし
63: 2019/11/05(火) 16:11:54.94
>>53 いいなー11ProほしいんだけどAppleから出てるY!mobileSiMの契約したの?月いくらぐらいでiPhone11持てるんだろう
55: 2019/11/05(火) 12:26:27.69
MNPで1日にネットで手続きやったけど
なんの音沙汰もない
審査開始のメールすら来ない
あと10日でMNPの有効期限も切れてしまうし
なんの音沙汰もない
審査開始のメールすら来ない
あと10日でMNPの有効期限も切れてしまうし
58: 2019/11/05(火) 14:02:06.51
1番最初に契約したのが
NTTパーソナルのPHSで、次がJ-PHONEで
どちらもシャープ機だったおじさんだから
今の値段なら数千円なんて誤差なんで
5Sで契約した回線4年目だけど
全く気にせず使ってるわ
因みにウィルコムは
つなぎ放題ProをPRIN込みで月1万3000円払ってたわ
毎月携帯電話代金数万円払って時代から比べたら
本当に安くなって、いい時代だよ
NTTパーソナルのPHSで、次がJ-PHONEで
どちらもシャープ機だったおじさんだから
今の値段なら数千円なんて誤差なんで
5Sで契約した回線4年目だけど
全く気にせず使ってるわ
因みにウィルコムは
つなぎ放題ProをPRIN込みで月1万3000円払ってたわ
毎月携帯電話代金数万円払って時代から比べたら
本当に安くなって、いい時代だよ
59: 2019/11/05(火) 14:04:13.40
俺のアステル機は横向いただけで通話切れてた(笑)
62: 2019/11/05(火) 14:58:03.30
>>59
アステルは電車内で通話できない代物だった。
PHS自体が移動通話できなかったからね。
まだ、電車内マナーが確立されてない頃の話。
アステルは電車内で通話できない代物だった。
PHS自体が移動通話できなかったからね。
まだ、電車内マナーが確立されてない頃の話。
60: 2019/11/05(火) 14:49:20.03
禿電だが一方を向いているとピクトはMAX、180度回ると圏外という所があった。ちな電波の掴みには定評のあったNokiaの705NK
61: 2019/11/05(火) 14:54:03.24
「ワイモバイルまとめて支払い」不正利用の被害に対する補償制度を導入
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19110501.html
ソフトバンク、SBペイメントサービス(以下ソフトバンクという)は、お客さまにより安心して「ワイモバイルま とめて支払い」をご利用いただけるように、規約を改定し、第三者の不正利用による被害に対する補償制度を導入します。
●導入日(規約改定日)
2019年11月5日(火)
●補償内容
お客さまのMy Y!mobileパスワードなどがフィッシングなどによって第三者に盗取され、不正に利用された とソフトバンクが判断した場合、不正利用によりお客さまに生じた被害金額の全額をソフトバンクが補償いたします。
補償に当たっては不正調査のご協力や所定の手続きが必要となります。
詳しくはご利用規約をご確認ください。
ソフトバンクまとめて支払いご利用規約をみる
https://po.id.my.softbank.jp/static/authagency_pc.html
※「ワイモバイルまとめて支払い」のご利用にあたっては「ソフトバンクまとめて支払いご利用規約」が適用されます。
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19110501.html
ソフトバンク、SBペイメントサービス(以下ソフトバンクという)は、お客さまにより安心して「ワイモバイルま とめて支払い」をご利用いただけるように、規約を改定し、第三者の不正利用による被害に対する補償制度を導入します。
●導入日(規約改定日)
2019年11月5日(火)
●補償内容
お客さまのMy Y!mobileパスワードなどがフィッシングなどによって第三者に盗取され、不正に利用された とソフトバンクが判断した場合、不正利用によりお客さまに生じた被害金額の全額をソフトバンクが補償いたします。
補償に当たっては不正調査のご協力や所定の手続きが必要となります。
詳しくはご利用規約をご確認ください。
ソフトバンクまとめて支払いご利用規約をみる
https://po.id.my.softbank.jp/static/authagency_pc.html
※「ワイモバイルまとめて支払い」のご利用にあたっては「ソフトバンクまとめて支払いご利用規約」が適用されます。
64: 2019/11/05(火) 16:39:17.56
10分無料通話良いのですが
たまに、30分くらいの長話しする場合は損かな?
たまに、30分くらいの長話しする場合は損かな?
65: 2019/11/05(火) 16:44:11.22
>>64
30分-10分×40円=800円
800円÷40円=20分
10分以内の通話時間の合計が20分を超えていなければ損
30分-10分×40円=800円
800円÷40円=20分
10分以内の通話時間の合計が20分を超えていなければ損
68: 2019/11/05(火) 18:28:59.23
iphone6sが500円で投げ売りしてた時店頭で契約した情弱です。
店頭でその情報が在る事を教えてくれないニコニコ接客してきた店員、流石だよ。
ドコモだったら全く対応が違ったろうなぁ、これからワシわいもばで2年我慢なり。
店頭でその情報が在る事を教えてくれないニコニコ接客してきた店員、流石だよ。
ドコモだったら全く対応が違ったろうなぁ、これからワシわいもばで2年我慢なり。
70: 2019/11/05(火) 18:48:30.97
>>68
どーいうこと?
500円なら、いいやん
どーいうこと?
500円なら、いいやん
72: 2019/11/05(火) 19:01:13.20
>>70
店頭価格は違うんよね・・・・判りますか?
店頭価格は違うんよね・・・・判りますか?
76: 2019/11/05(火) 19:27:09.50
>>72
とりあえず謝っとこか
とりあえず謝っとこか
89: 2019/11/06(水) 00:22:53.04
>>72
店頭でも500円やったで
iPhone7の126も15000円だったぞ
店頭でも500円やったで
iPhone7の126も15000円だったぞ
163: 2019/11/07(木) 20:24:53.38
>>72
もう少し分かりやすい日本語で頼むわ
もう少し分かりやすい日本語で頼むわ
169: 2019/11/07(木) 22:43:24.13
>>163
想像だけどオンラインが500円で店頭が数万だったんじゃない?知らんけど。
想像だけどオンラインが500円で店頭が数万だったんじゃない?知らんけど。
69: 2019/11/05(火) 18:44:17.96
ドコモもニコニコSDカード1万円で販売してくる
不要なオプションもニコニコ販売してくるw
不要なオプションもニコニコ販売してくるw
71: 2019/11/05(火) 18:56:04.50
来年MVNOの通話料下がるかもしれないし、キャリアももっと安くなってるかもしれんから待ちありですよね?
73: 2019/11/05(火) 19:04:05.68
>>71
違約金MAXで1000円だっけ?
待つほどの額じゃないと思われ
違約金MAXで1000円だっけ?
待つほどの額じゃないと思われ
77: 2019/11/05(火) 19:37:29.17
>>73
安いプランでもケータイからの乗り換え限定とかだとあとで後悔するかもしれんよ
安いプランでもケータイからの乗り換え限定とかだとあとで後悔するかもしれんよ
80: 2019/11/05(火) 20:10:00.63
>>77
それ言うと
後で後悔するの無限連鎖でいつまで経っても何も進展しない
なのでその返しは答えとしては不正解じゃね?
それ言うと
後で後悔するの無限連鎖でいつまで経っても何も進展しない
なのでその返しは答えとしては不正解じゃね?
84: 2019/11/05(火) 21:10:29.74
>>80
つーても競争が高まるようにと行政の介入で分離プラン始まったばかりだし、次はMVNOの通話料金にもメスが入りそうだからね。もう少し動向見守っても良いのでは?
つーても競争が高まるようにと行政の介入で分離プラン始まったばかりだし、次はMVNOの通話料金にもメスが入りそうだからね。もう少し動向見守っても良いのでは?
99: 2019/11/06(水) 05:05:04.96
>>84
違約金安いのにさっさと動かないと動かなかった間はずっと損する
トータルでは動かない方が圧倒的に損をする
瞬間だけ見てる様じゃダメだろ
違約金安いのにさっさと動かないと動かなかった間はずっと損する
トータルでは動かない方が圧倒的に損をする
瞬間だけ見てる様じゃダメだろ
103: 2019/11/06(水) 08:43:39.49
>>84
そうだと思う
今月割りがある人は、プラン変更すると支払い増えるだろ。
まぁ、しばらく新規乗り換え件数減るから、店舗が疲弊してキャンペーンを待つのもよしと思ってる
そうだと思う
今月割りがある人は、プラン変更すると支払い増えるだろ。
まぁ、しばらく新規乗り換え件数減るから、店舗が疲弊してキャンペーンを待つのもよしと思ってる
108: 2019/11/06(水) 12:50:44.06
>>103
9月にうつってきた
新プラんは、2年後かな❓
9月にうつってきた
新プラんは、2年後かな❓
74: 2019/11/05(火) 19:07:32.45
俺ならネットだとこういう条件があるんやけどと言って交渉するわ
今どきネット価格に対抗しない店はわざわざ出向く価値のない店なんだから二度と行かなきゃ良い
今どきネット価格に対抗しない店はわざわざ出向く価値のない店なんだから二度と行かなきゃ良い
75: 2019/11/05(火) 19:12:40.44
わざわざカモがネギを背負って
来てるのに「他で契約した方が安いです」
なんて教える店員いるわけね~だろ
来てるのに「他で契約した方が安いです」
なんて教える店員いるわけね~だろ
78: 2019/11/05(火) 19:50:53.45
キャリアなら1980円でカケホで3GBはほしい
MVNOなら6GBはほしい
MVNOなら6GBはほしい
81: 2019/11/05(火) 20:26:07.42
普通の機種変更だといい買い物の日でもペイペイポイント貰えない?
82: 2019/11/05(火) 20:36:08.86
3G終了直前に優遇プランやってほしい
83: 2019/11/05(火) 20:44:06.43
楽天安そうやと思ったけど事務手数料とか計算したら一年やとそんなにかわらんかったどっかないんかの
85: 2019/11/05(火) 21:57:22.13
カケホなくていいから1000円前後でスマホ維持できる家族連絡用の子供老人向けのキャリアプランがほしい
86: 2019/11/05(火) 22:05:27.95
楽天モバイルとワイモバは競合しないと思うな
ネット通信に求めることとと使い方ではっきり分かれる
ネット通信に求めることとと使い方ではっきり分かれる
87: 2019/11/05(火) 22:33:13.10
10分無料通話不要なんでUQと同じ1980円以下にしてくり
家はUQ電波悪く遅いのでY!mobileしか選択無いな。
あとデータ3gbも出して欲しいよな980円の
家はUQ電波悪く遅いのでY!mobileしか選択無いな。
あとデータ3gbも出して欲しいよな980円の
88: 2019/11/05(火) 22:34:56.05
問題は楽天モバイルが来年3月までに本格的に参入始動するかで変わるだろうね。。。通信料金
90: 2019/11/06(水) 00:30:39.51
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーンだけど
指定機種(かんたんスマホ)ご購入または持ち込みでとあるが
持ち込みの場合の機種って705KCしか駄目なんか?
指定機種(かんたんスマホ)ご購入または持ち込みでとあるが
持ち込みの場合の機種って705KCしか駄目なんか?
91: 2019/11/06(水) 00:35:22.22
705KCしか駄目
94: 2019/11/06(水) 01:35:39.81
>>91
性能低いくてスリムじゃないし、スマホらしからぬデカデカとした電話マークのボタン恥ずかしい
おまけに発売してから一度もOSのメジャーアプデされてない
1円端末ならまだしもこんな機種買ってまで誰定無料の特典受けたい奴おるんか?
使いやすく作ってるのかもしれないが見た目も大事なんだよ
性能低いくてスリムじゃないし、スマホらしからぬデカデカとした電話マークのボタン恥ずかしい
おまけに発売してから一度もOSのメジャーアプデされてない
1円端末ならまだしもこんな機種買ってまで誰定無料の特典受けたい奴おるんか?
使いやすく作ってるのかもしれないが見た目も大事なんだよ
97: 2019/11/06(水) 04:07:11.95
>>94
ワイモバイルに普通にSIM単体契約するより
705KC持ち込み60歳以上の家族使用者登録して新規契約して永年通話定額オプション無料特典適用してSIMはiPhoneで使うとお得だと思うけど。
ワイモバイルに普通にSIM単体契約するより
705KC持ち込み60歳以上の家族使用者登録して新規契約して永年通話定額オプション無料特典適用してSIMはiPhoneで使うとお得だと思うけど。
101: 2019/11/06(水) 07:14:17.90
>>97
ちなみに別端末で契約後に、途中から705KC準備して適用は出来ないのかな?
ちなみに別端末で契約後に、途中から705KC準備して適用は出来ないのかな?
92: 2019/11/06(水) 01:14:37.93
なんか総合だったんだけど
契約期間10年以上のソフバンから、SIMのみ契約でワイモバのサイト経由で申し込んでみた
今回のポイントキャンペーンがソフバンからのMNPでも適用されるのと、更新期間がなのもあって
で、即日速攻で総合のお詫びお便り到着
別に他の契約で滞納とか解約とか乗換とか全くないし、一応それなりに使ってるし
どういう基準で総合なのよ一体
契約期間10年以上のソフバンから、SIMのみ契約でワイモバのサイト経由で申し込んでみた
今回のポイントキャンペーンがソフバンからのMNPでも適用されるのと、更新期間がなのもあって
で、即日速攻で総合のお詫びお便り到着
別に他の契約で滞納とか解約とか乗換とか全くないし、一応それなりに使ってるし
どういう基準で総合なのよ一体
93: 2019/11/06(水) 01:17:53.64
せっかく分離プランなのにズレたことやってるよね
95: 2019/11/06(水) 01:52:04.91 0
いやそもそも60歳以上とか俺関係ねえし
96: 2019/11/06(水) 02:00:53.25
UQの問合せ窓口で聞いたら
UQモバイルは留守録再生も着信転送も10分かけ放題の対象で
Y!mobileみたいに別途課金じゃないんだってよ
どうすっかなぁ
UQモバイルは留守録再生も着信転送も10分かけ放題の対象で
Y!mobileみたいに別途課金じゃないんだってよ
どうすっかなぁ
100: 2019/11/06(水) 05:20:06.62
>>96
留守電自体月額課金なんだかそれくらい当たり前だろ
UQの留守電と10分かけ放題は有料オプション
ワイモバイルのはコミコミ価格
留守電自体月額課金なんだかそれくらい当たり前だろ
UQの留守電と10分かけ放題は有料オプション
ワイモバイルのはコミコミ価格
98: 2019/11/06(水) 04:59:03.09
詐欺じゃん
102: 2019/11/06(水) 07:20:19.71
スマホプランLからベーシックRにしたんだわ
失敗したな
少しでも安いほうがいいと思ったから変えたんだが
失敗したな
少しでも安いほうがいいと思ったから変えたんだが
104: 2019/11/06(水) 08:48:24.53
割賦終わってから高くなるシステム変えろよハゲ
なんで長く利用すると高くなるねん
普通逆だろうが
なんで長く利用すると高くなるねん
普通逆だろうが
105: 2019/11/06(水) 08:57:05.63
>>104
なんの割賦なのかわかってるのか?
なんの割賦なのかわかってるのか?
106: 2019/11/06(水) 08:59:51.40
噛み合ってなくてワロタ
107: 2019/11/06(水) 10:35:17.02
キャンペーンはどこまで攻めていいか手探り状態やなどっかが破れば追随するんか
110: 2019/11/06(水) 13:23:57.91
↓
111: 2019/11/06(水) 13:30:59.97
?
116: 2019/11/06(水) 16:25:41.59
>>111
うぜーぞ
うぜーぞ
112: 2019/11/06(水) 13:31:30.40
111get!
113: 2019/11/06(水) 14:03:07.01
わざとだよね?いつも30秒後にgetしてるけど
114: 2019/11/06(水) 14:24:44.28
誰なのこいつ?
117: 2019/11/06(水) 16:26:02.63
だれかかれか
118: 2019/11/06(水) 17:02:39.71
禿赤字みたいだが大丈夫か
119: 2019/11/06(水) 17:07:11.80
ハゲ赤字→株主には投資のせいの説明→株価維持→法人税回避
120: 2019/11/06(水) 18:03:30.17
ソフトバンクG、7000億円の最終赤字 7~9月
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573030446/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573030446/
121: 2019/11/06(水) 18:10:48.33
誰なのこいつ?
122: 2019/11/06(水) 19:06:27.12
もう、おかわりは終了したの? 11月になってから、おかわりもらった人いないの?
123: 2019/11/06(水) 19:21:54.08
留守電の頻度次第だな
UQだと留守電サービス月額課金な有料オプションたけど再生無料
年数回しか留守電再生しないなら無駄金払うだけ
UQだと留守電サービス月額課金な有料オプションたけど再生無料
年数回しか留守電再生しないなら無駄金払うだけ
124: 2019/11/06(水) 20:11:35.76
盛者必衰
125: 2019/11/06(水) 20:41:02.04
ヤフーカードは11日お得?
126: 2019/11/06(水) 21:55:06.49
simのみでMNP考えてるけど、9000円もらえる今が得なのかなー
店頭でいい条件もらった人います?
店頭でいい条件もらった人います?
127: 2019/11/06(水) 21:55:36.21
ワイモバ申し込んだけど審査すら始まらない
同じ様な人居ますか?
ちな
1日に申し込み
同じ様な人居ますか?
ちな
1日に申し込み
128: 2019/11/06(水) 22:30:28.62
自分は30日に申し込みして2日にsimカード到着したよ
キャンペーンで混んでるんじゃない
キャンペーンで混んでるんじゃない
129: 2019/11/06(水) 23:07:16.83
SIMのみ乗り換え
下旬にこちらにMNPするべきか
11日にこちらにMNPするべきか
悩む・・・
下旬にこちらにMNPするべきか
11日にこちらにMNPするべきか
悩む・・・
130: 2019/11/06(水) 23:08:21.57
楽天に買収される予感
ソフバンはもう終わりだ
ソフバンはもう終わりだ
132: 2019/11/07(木) 00:09:28.99
>>130
楽天如きにが買うなんて絶対に不可能
三木谷に兆の金を集める信用なんてねえよ
楽天如きにが買うなんて絶対に不可能
三木谷に兆の金を集める信用なんてねえよ
131: 2019/11/06(水) 23:50:19.49
ヤフーにログインしようと思ったらパスワードが何回やっても合わん
騒々しい店頭でメルアドやパスワード設定やらず家でやらしてほしいわ
操作は全部店員がやってるのも何だかなあ
騒々しい店頭でメルアドやパスワード設定やらず家でやらしてほしいわ
操作は全部店員がやってるのも何だかなあ
133: 2019/11/07(木) 00:23:04.70
n141simを泥で使うとymobileメールアプリでmms smsが使えなかったけど
使えるようになってた
使えるようになってた
137: 2019/11/07(木) 04:11:48.52
>>133
ホントだ。ソフトバンクメールアプリのほう使うしかなかったけど戻ろうかな。
ホントだ。ソフトバンクメールアプリのほう使うしかなかったけど戻ろうかな。
140: 2019/11/07(木) 08:29:56.77
>>133
使えるけど、遅延とか送信できないとかあってあんまり使えない
前から
使えるけど、遅延とか送信できないとかあってあんまり使えない
前から
187: 2019/11/08(金) 10:54:12.40
>>133
ほんまや。これで全部まとめることが出来た。
泥でもテザリング出来るようになっとるし、どゆこっちゃ?
ほんまや。これで全部まとめることが出来た。
泥でもテザリング出来るようになっとるし、どゆこっちゃ?
188: 2019/11/08(金) 12:03:31.60
>>187
新プランに合わせて内部プログラムの改良してたんだろ?
新プランに合わせて内部プログラムの改良してたんだろ?
134: 2019/11/07(木) 00:56:58.85
混んでるのか
今sim申し込んでも11日には間に合わないかな
今sim申し込んでも11日には間に合わないかな
135: 2019/11/07(木) 03:11:42.56
招待コードは「FPEQDD」
いまならメルカリを新規登録で1000円もらえるよ!
いまならメルカリを新規登録で1000円もらえるよ!
136: 2019/11/07(木) 03:26:25.70
>>135
コンビニでも使える
コンビニでも使える
138: 2019/11/07(木) 04:32:20.06
>>135
メルペイでも検索可
メルペイでも検索可
139: 2019/11/07(木) 08:15:29.33
ソフトバンクメールのが軽くて見やすくないか?
141: 2019/11/07(木) 09:40:00.91
招待コードは「FPEQDD」
いまならメルペイを新規登録で1000円もらえるよ!
コンビニでも使えます
いまならメルペイを新規登録で1000円もらえるよ!
コンビニでも使えます
142: 2019/11/07(木) 11:35:36.52
ここにいる人たちエンジョイパック入ってる?入っておいた方がお得?
144: 2019/11/07(木) 11:44:00.94
>>142
ショッピングするならいいんじゃないかな
ショッピングするならいいんじゃないかな
143: 2019/11/07(木) 11:43:05.08
ペイペイ使うなら還元額増える
500円はクーポンで満額還元される
通信容量がちょびっと増える
ここにメリット感じるなら契約したらいい
500円はクーポンで満額還元される
通信容量がちょびっと増える
ここにメリット感じるなら契約したらいい
149: 2019/11/07(木) 13:05:12.44
>>143
500円クーポン使ってもないのに使用済になってるわw
500円クーポン使ってもないのに使用済になってるわw
152: 2019/11/07(木) 13:55:30.31
>>143>>144 ありがとう。月に500円払うのに500還元ってすごいことやってるんだなって思った。お買い物するならお得か。迷うな
145: 2019/11/07(木) 11:54:08.14
【朝日】ソフトバンク孫氏「ボロボロでございます」 会見詳報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573049701/
【ライブドアとの違い】ソフトバンク(孫正義CEO)の「節税」、ついに規制へ M&Aで2兆円の赤字を意図的に計上、税金逃れの疑い★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573051030/
【ブルームバーグ】ソフトバンクG社長、「判断まずく反省」-WeWorkで巨額赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573049881/
【企業】米配車大手ウーバー、7~9月期決算は1200億円の赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572911267/
【米国】ウーバーの自動運転車事故、交通違反の歩行者を認識せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573074476/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573049701/
【ライブドアとの違い】ソフトバンク(孫正義CEO)の「節税」、ついに規制へ M&Aで2兆円の赤字を意図的に計上、税金逃れの疑い★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573051030/
【ブルームバーグ】ソフトバンクG社長、「判断まずく反省」-WeWorkで巨額赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573049881/
【企業】米配車大手ウーバー、7~9月期決算は1200億円の赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572911267/
【米国】ウーバーの自動運転車事故、交通違反の歩行者を認識せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573074476/
146: 2019/11/07(木) 12:15:43.99
しかしデジタル機器なんて
普通はどんどん進化していくものなのに
ガラケーでは当たり前についてた留守録機能が
大半のスマホでは無いって、どういうことなんだろう?
外人は留守電にメッセージ入れるって文化ないのか?
普通はどんどん進化していくものなのに
ガラケーでは当たり前についてた留守録機能が
大半のスマホでは無いって、どういうことなんだろう?
外人は留守電にメッセージ入れるって文化ないのか?
150: 2019/11/07(木) 13:13:21.53
>>146
オプションにして金取りたい日本にとっては好都合
オプションにして金取りたい日本にとっては好都合
147: 2019/11/07(木) 12:27:31.19
ついにワイモバイルにしたわ
DSDS端末で格安sim+民泊simで運用してたけど
paypayよく使うし民泊ほど容量使わないからトータルでこっちの方が得だわ
DSDS端末で格安sim+民泊simで運用してたけど
paypayよく使うし民泊ほど容量使わないからトータルでこっちの方が得だわ
148: 2019/11/07(木) 13:03:30.55
>>147
10分間は通話料無料っていいよね
10分間は通話料無料っていいよね
151: 2019/11/07(木) 13:14:37.71
>>148
いまpaypayバックくれるみたいだし、通話無料ついてるから加入でモヤモヤしないし
こっちの方が使い勝手めっちゃいいわ
昼の速度遅くないのもやっぱ快適やね
いまpaypayバックくれるみたいだし、通話無料ついてるから加入でモヤモヤしないし
こっちの方が使い勝手めっちゃいいわ
昼の速度遅くないのもやっぱ快適やね
160: 2019/11/07(木) 20:08:04.32
166: 2019/11/07(木) 22:09:25.59
>>160
それどう見ても日本に来る中国人向けやん
下手すると法外な料金取られるだろそれ
それどう見ても日本に来る中国人向けやん
下手すると法外な料金取られるだろそれ
153: 2019/11/07(木) 16:44:58.20
ワイモバにしたらメールがne.jpとco.jpがあるし
PCのヤフーのフリーメールアドレスもあるし、みんなは使いこなしてるのかな?
PCのヤフーのフリーメールアドレスもあるし、みんなは使いこなしてるのかな?
155: 2019/11/07(木) 18:05:05.68
>>153
キヤリアメールアドレスは基本使わないね。。。乗り換えたら使えなくなるから、Yahoo!メールアドレスとGmailメールアドレスがメインだね
キヤリアメールアドレスは基本使わないね。。。乗り換えたら使えなくなるから、Yahoo!メールアドレスとGmailメールアドレスがメインだね
161: 2019/11/07(木) 20:08:23.67
>>153
ゆうちょ銀行はne.jpは登録出来るがco.jpは無理
ゆうちょ銀行はne.jpは登録出来るがco.jpは無理
176: 2019/11/08(金) 00:18:19.39
>>161
ゆうちょのMijicaはco.jpで加入できたけど
関係ないか
ゆうちょのMijicaはco.jpで加入できたけど
関係ないか
154: 2019/11/07(木) 16:46:38.20
gmailしかつかってない
156: 2019/11/07(木) 18:27:21.00
自分もキャリアメールは使ってないなあ
乗り換えしたら使えなくなるからいろいろ面倒臭いし
gmailとiPhoneだからiCloudのやつ使ってる
乗り換えしたら使えなくなるからいろいろ面倒臭いし
gmailとiPhoneだからiCloudのやつ使ってる
157: 2019/11/07(木) 19:02:32.67
スマホのOSやアプリって古くなると使わせなくさせるのが最大の欠点だと思う
古いバージョンがサポート切れて不具合あっても自己責任で使うから
強制的にアプリの起動を阻止させるような仕組みをやめて欲しい
古いバージョンがサポート切れて不具合あっても自己責任で使うから
強制的にアプリの起動を阻止させるような仕組みをやめて欲しい
158: 2019/11/07(木) 19:07:31.48
Windowsだってやってることだしな
159: 2019/11/07(木) 19:34:18.04
招待コードは「FPEQDD」
いまならメルペイを新規登録で1000円もらえるよ!
コンビニでも使えます
いまならメルペイを新規登録で1000円もらえるよ!
コンビニでも使えます
162: 2019/11/07(木) 20:15:36.87
郵貯銀行がネックなんだよなぁ
164: 2019/11/07(木) 20:32:41.29
今北周回遅れなんですが、SIM単体割って無くなったんですか?
165: 2019/11/07(木) 21:17:59.59
>>164
なくなりました
なくなりました
167: 2019/11/07(木) 22:26:47.55
分離してなんもいいことないなこのレベルやったら1980円がいいとこやろ
168: 2019/11/07(木) 22:36:01.23
9000円+3000円バックでネットからなら事務手数料3000円もかからないとか神だと思ったら
今現在LINEモバイルで祖父版sim使ってるから6000円貰えないとかキレそう
今現在LINEモバイルで祖父版sim使ってるから6000円貰えないとかキレそう
170: 2019/11/07(木) 22:46:49.94
>>168
そんなに金額あったっけ?Max9000円で事務手数料3300円取られるのとちがう?>Yahooのワイモバ
本家なら手数料無料だけど金額が少ない。
そんなに金額あったっけ?Max9000円で事務手数料3300円取られるのとちがう?>Yahooのワイモバ
本家なら手数料無料だけど金額が少ない。
171: 2019/11/07(木) 22:59:16.84
>>168やけど
ワイの場合は3000円の手数料払ってドコモ回線にsim変更して
後日「5のつく日PayPayプレゼント(SIM版)」で満額貰った方がお得な気がしてきた
ワイの場合は3000円の手数料払ってドコモ回線にsim変更して
後日「5のつく日PayPayプレゼント(SIM版)」で満額貰った方がお得な気がしてきた
172: 2019/11/07(木) 23:13:21.73
データ増量無料は延長すんのかな
173: 2019/11/07(木) 23:54:35.56
ゆうちょ銀行のワンタイムパスワードで引っかかってる人は、ゆうちょ認証アプリのPINコードで解決すると思うんだけど
https://www.jp-bank.japanpost.jp/app/app_ninshou.html
https://www.jp-bank.japanpost.jp/app/app_ninshou.html
174: 2019/11/07(木) 23:59:33.39
注意事項は要確認のこと
なんかやっぱり使い勝手良くないね
ゆうちょ認証アプリに一度生体情報等を登録すると、
ゆうちょダイレクトにおける送金等の認証方法が生体情報による認証へ切り替わり、
トークンおよびメールワンタイムパスワードによる認証は使用できなくなります
(アプリをアンインストールしても、以前の認証方法には戻りません)。
なんかやっぱり使い勝手良くないね
ゆうちょ認証アプリに一度生体情報等を登録すると、
ゆうちょダイレクトにおける送金等の認証方法が生体情報による認証へ切り替わり、
トークンおよびメールワンタイムパスワードによる認証は使用できなくなります
(アプリをアンインストールしても、以前の認証方法には戻りません)。
175: 2019/11/08(金) 00:09:35.58
今いいものの日でsimだけなら9000pay貰えるよ
まぁ、契約料と転出料で残るのは実質2000ちょっとだけど
まぁ、契約料と転出料で残るのは実質2000ちょっとだけど
177: 2019/11/08(金) 00:20:45.76
>>175
契約手数料は
ymobile.jp から直で契約すると無料だったかと
ymobile-store.yahoo.co.jp のほうは普通にかかる
契約手数料は
ymobile.jp から直で契約すると無料だったかと
ymobile-store.yahoo.co.jp のほうは普通にかかる
178: 2019/11/08(金) 00:26:11.35
>>177
ってことは現在MVNOで祖父版simの場合は6000円バックないんで
後日CBより事務手数料かからないymobile.jpのが実質得な感じか
MNP手数料で3000円かかるんで±0かあ、後日別の企画待とうかな
ってことは現在MVNOで祖父版simの場合は6000円バックないんで
後日CBより事務手数料かからないymobile.jpのが実質得な感じか
MNP手数料で3000円かかるんで±0かあ、後日別の企画待とうかな
179: 2019/11/08(金) 01:34:17.83
>>178
が、ymobile.jp の購入画面にあったのが
「当サイトではソフトバンク通信網を利用したMVNOからののりかえは受け付けておりません。
お近くのワイモバイルショップ・取扱店にてお申し込みください。」
ので、残念ながら契約手数料はかかってしまう様子
そもそもソフバンも含めたキャンペーンってほぼ無いし、今回は特別だと思う
まだイーモバイルだった頃、ソフバン傘下になって間もなくの時期の話だけど
家電量販店でソフバンからイモバにしようとしたら、ソフバンからのMNP転入は機種変と同じ扱いになるからキャッシュバック系キャンペーンは適用無し、と言われたんだよね
結局同グループだからそういうものなんだろうと諦め
が、ymobile.jp の購入画面にあったのが
「当サイトではソフトバンク通信網を利用したMVNOからののりかえは受け付けておりません。
お近くのワイモバイルショップ・取扱店にてお申し込みください。」
ので、残念ながら契約手数料はかかってしまう様子
そもそもソフバンも含めたキャンペーンってほぼ無いし、今回は特別だと思う
まだイーモバイルだった頃、ソフバン傘下になって間もなくの時期の話だけど
家電量販店でソフバンからイモバにしようとしたら、ソフバンからのMNP転入は機種変と同じ扱いになるからキャッシュバック系キャンペーンは適用無し、と言われたんだよね
結局同グループだからそういうものなんだろうと諦め
180: 2019/11/08(金) 07:39:57.93
おかわり駄目だった。13ケ月
181: 2019/11/08(金) 08:16:31.26
9月mnpしておいてよかったのかな?
simのみ契約だが
simのみ契約だが
182: 2019/11/08(金) 08:29:30.26
まだ気にしてるだけ損だろ
183: 2019/11/08(金) 08:57:37.11
スマホプランから変えようかと思うんだけど
ベーシックプランSってもう2年たってて増量もなんもない場合2G?3G?
ベーシックプランSってもう2年たってて増量もなんもない場合2G?3G?
185: 2019/11/08(金) 09:52:36.80
>>183
3GB
3GB
186: 2019/11/08(金) 09:56:39.38
>>183
11月28日までの契約だと
新プラン S 4GB(3GB+1GB)
11月28日までの契約だと
新プラン S 4GB(3GB+1GB)
184: 2019/11/08(金) 09:26:19.55
ワイモバイルメールの添付ファイルの送受信の上限は2mbでなかった?
受信はOKなんだが送信は1.5までしか無理みたい
安さ故のSBとの格差なのか
受信はOKなんだが送信は1.5までしか無理みたい
安さ故のSBとの格差なのか
189: 2019/11/08(金) 12:21:49.90
スマべの2年間の増量無料キャンペーン受けられる奴うらやまし
11月29日以降の新規受付分からは同じ容量にすると通信料値上げ
早めに契約した方が良さそうですね
11月29日以降の新規受付分からは同じ容量にすると通信料値上げ
早めに契約した方が良さそうですね
238: 2019/11/09(土) 08:02:35.52
>>189
ありがとう。それ見逃してた。
おかわり出来ないか様子見してたけど11/28超えたらダメだな。
ありがとう。それ見逃してた。
おかわり出来ないか様子見してたけど11/28超えたらダメだな。
190: 2019/11/08(金) 12:53:18.83
申し込み→順番で審査→端末売り切れ→申し込み保留放置
これで客へ連絡も無いのでいつまで経っても契約が成立しない無限ループが判明
売り切れやすい端末を申し込んでて契約がいつまで経っても成立しない人はこの無限ループにはまってるぞ
これで客へ連絡も無いのでいつまで経っても契約が成立しない無限ループが判明
売り切れやすい端末を申し込んでて契約がいつまで経っても成立しない人はこの無限ループにはまってるぞ
191: 2019/11/08(金) 13:37:58.36
審査受付で在庫分の端末が終了しただけじゃないの?
在庫ないのに受付してたらそれこそ・・・
在庫ないのに受付してたらそれこそ・・・
192: 2019/11/08(金) 16:01:21.43
sbからはどれも塞がれて旨味なしか
193: 2019/11/08(金) 16:42:00.55
Ymobilに乗り換え検討中です。
今、乗り換えでiPhoneの6sか7を一括購入すると
キャンペーン割引適用価格なので、
SIMロック解除できるのは101日目ということになりますか??
今、乗り換えでiPhoneの6sか7を一括購入すると
キャンペーン割引適用価格なので、
SIMロック解除できるのは101日目ということになりますか??
194: 2019/11/08(金) 17:19:04.59
>>193
買ってみないとわからない
買ってみないとわからない
196: 2019/11/08(金) 17:29:43.36
195: 2019/11/08(金) 17:19:14.26
SoftBankやからか機種のせいなかトンネルもひとつやね
197: 2019/11/08(金) 17:59:49.99
ソフトバンクからワイモバイルに切り替えたら請求書明細見れないけど請求書って送られてくるんでしょうか?
202: 2019/11/08(金) 19:17:18.39
>>197
SoftBankは後で請求書来るよ
SoftBankは後で請求書来るよ
198: 2019/11/08(金) 18:02:16.64
最近、ワイモバイルに端末そのままSIMのみMNPしようかと思うんだけど、9000payもらえる今はお得なの?
199: 2019/11/08(金) 19:08:26.68
>>198
SIMのみだと9000もらえないくさいよ。確か
SIMのみだと9000もらえないくさいよ。確か
237: 2019/11/09(土) 05:28:06.67
>>199
ワイモバイルオンラインストアで11/11までSIMのみでも9000円もらえるよ
ワイモバイルオンラインストアで11/11までSIMのみでも9000円もらえるよ
200: 2019/11/08(金) 19:13:34.08
>>198
Y!mobile以外にMNPするの?
Y!mobile以外にMNPするの?
201: 2019/11/08(金) 19:16:36.94
UQからワイモバイルにMNP予定。この程度のキャンペーンならしょっちゅうやってるものなのかな!?
208: 2019/11/08(金) 19:51:45.68
>>201
9月まではもっとあるのが普通でした。こんなことになるなんて…
9月まではもっとあるのが普通でした。こんなことになるなんて…
203: 2019/11/08(金) 19:23:09.17
店頭で契約とネットで契約と何か差があるの?
204: 2019/11/08(金) 19:25:31.85
205: 2019/11/08(金) 19:37:05.04
iphone11 買ったんだけど、ぶっちゃけ重量あるし、でかいから、サブ機で家用iPhoneもう一台欲しい。
iPhone6sかiPhoneSEかipodtouchかはたまたiPhone6かiPhone5sか。
iPhone6sかiPhoneSEかipodtouchかはたまたiPhone6かiPhone5sか。
206: 2019/11/08(金) 19:38:26.02
果たしてソフトバンクからワイモバイルに締日翌日切替は上で言う様に解約月のソフトバンク基本料はかかってないのだろうか。
207: 2019/11/08(金) 19:44:37.63
iPhone8は年末に販売予定ないのかな?
209: 2019/11/08(金) 19:51:58.63
ワイモバイルのiPhone
2018年 iPhone7
2019年 iPhone8
2020年 たぶんXR
2018年 iPhone7
2019年 iPhone8
2020年 たぶんXR
211: 2019/11/08(金) 21:04:05.41
>>209
いま7しかないよ
最近だよ
いま7しかないよ
最近だよ
222: 2019/11/08(金) 23:32:04.92
>>211
馬鹿12月だよ
馬鹿12月だよ
210: 2019/11/08(金) 20:55:32.53
docomoからワイモバへのMNP検討してるんだけど手持ちの端末だとバンド8掴まないっぽいんだよね
1と3掴んでれば都内なら繋がるかな?
1と3掴んでれば都内なら繋がるかな?
212: 2019/11/08(金) 21:51:07.98
>>210
900/1700/2500
この3つは網羅すべき。SIMフリー端末を買った方がいいと思う。
900/1700/2500
この3つは網羅すべき。SIMフリー端末を買った方がいいと思う。
213: 2019/11/08(金) 22:01:15.13
>>210
1しかないau端末だけど使えてるよ
1しかないau端末だけど使えてるよ
215: 2019/11/08(金) 22:12:43.26
>>213
東名阪住み?
東名阪住み?
377: 2019/11/11(月) 14:19:28.08
>>215
神奈川
神奈川
217: 2019/11/08(金) 22:26:36.30
>>210
Docomoで使った端末はやめた方がいいみたいだよ
iPhone以外はね
Docomoで使った端末はやめた方がいいみたいだよ
iPhone以外はね
221: 2019/11/08(金) 23:26:20.46
>>217
やっぱ地方とか地下だと厳しいから?
やっぱ地方とか地下だと厳しいから?
223: 2019/11/08(金) 23:33:22.97
>>221
地下鉄も一部で電波弱いけど、建物内地下の最奥が弱いときある。。。地方とは限らず都内でもね
地下鉄も一部で電波弱いけど、建物内地下の最奥が弱いときある。。。地方とは限らず都内でもね
226: 2019/11/09(土) 00:06:02.46
>>223
東京メトロ、繋がり悪いし
東京メトロ、繋がり悪いし
224: 2019/11/08(金) 23:35:41.96
>>221
書き忘れ
iPhoneでも電波の掴みが弱い場所あるからバンド対応少ないとなおさらだよ
書き忘れ
iPhoneでも電波の掴みが弱い場所あるからバンド対応少ないとなおさらだよ
225: 2019/11/08(金) 23:39:31.17
>>224
やっぱキツいかぁ
SIMフリースマホ買うわ
やっぱキツいかぁ
SIMフリースマホ買うわ
230: 2019/11/09(土) 03:49:17.38
>>210
ドコモはバンド19の海の中にバンド1, 3...の島がポツポツとある感じ
ワイモバはバンド8が基本だが、人の密度のピークに応じてバンド3, 1, 41と細かく対応している感じ→バンド8以外のバンドで頑張りました。プラチナきたので穴を埋めました。
ドコモはバンド19の海の中にバンド1, 3...の島がポツポツとある感じ
ワイモバはバンド8が基本だが、人の密度のピークに応じてバンド3, 1, 41と細かく対応している感じ→バンド8以外のバンドで頑張りました。プラチナきたので穴を埋めました。
231: 2019/11/09(土) 04:01:21.77
>>210
手持ち端末で持ち込みMNP、スマべプラン縛りなし
生活圏で使ってみる
つながりが悪いなら、バンド8, 3, 1, 41に対応した端末を買って気楽にSIMを刺し変え
3年後に5Gの様子を見て考える
どうよ
手持ち端末で持ち込みMNP、スマべプラン縛りなし
生活圏で使ってみる
つながりが悪いなら、バンド8, 3, 1, 41に対応した端末を買って気楽にSIMを刺し変え
3年後に5Gの様子を見て考える
どうよ
233: 2019/11/09(土) 04:15:37.84
>>231
とりあえずこれで行ってみるわありがとう
とりあえずこれで行ってみるわありがとう
236: 2019/11/09(土) 04:23:56.36
>>233
じゃ
じゃ
214: 2019/11/08(金) 22:07:20.21
ちょっと聞いてくれ。
Android One S3使ってるけど、時々カイロみたいに熱くなって、画面が分身の術みたいにブレるんだが、再起動でも治らず。電源落として冷えるまで待って電源入れると正常に動いて何ともない。
これってピットインした方がいいと思う?
Android One S3使ってるけど、時々カイロみたいに熱くなって、画面が分身の術みたいにブレるんだが、再起動でも治らず。電源落として冷えるまで待って電源入れると正常に動いて何ともない。
これってピットインした方がいいと思う?
216: 2019/11/08(金) 22:21:10.68
>>214
窓から投げ捨てろ
窓から投げ捨てろ
218: 2019/11/08(金) 22:33:04.25
>>214
Android One S3、同じの使ってるけどそんなことなったことないぞ
Android One S3、同じの使ってるけどそんなことなったことないぞ
219: 2019/11/08(金) 22:55:31.55
>>218
S5
ラインの呼び出し音がならない涙
S5
ラインの呼び出し音がならない涙
220: 2019/11/08(金) 22:57:38.59
>>214
そういえば、炎天下の下で使ってたら本体が熱くなって動作がかなり遅くなったことはよくあった
そういえば、炎天下の下で使ってたら本体が熱くなって動作がかなり遅くなったことはよくあった
227: 2019/11/09(土) 00:33:33.35
980円のデータ通信のみプランでsimだけ契約したいんだがオンラインでは1980円しか出てこない。amaのパッケージ経由するしかない?
249: 2019/11/09(土) 16:35:38.56
261: 2019/11/09(土) 17:16:01.90
>>249
なるほどサンクス。見落としてたわ。
>>228
uqのデータsimはルーター用に持ってる。YmはMiA1専用。これは2台持ちのauガラホのデータ通信をゼロにしたいから。
なるほどサンクス。見落としてたわ。
>>228
uqのデータsimはルーター用に持ってる。YmはMiA1専用。これは2台持ちのauガラホのデータ通信をゼロにしたいから。
262: 2019/11/09(土) 17:22:47.25
>>261
まあ自分ならこんなのよりカレンダーにするけどな
まあ自分ならこんなのよりカレンダーにするけどな
291: 2019/11/09(土) 22:25:20.04
>>262
こんなのあるんだ。情報サンクス。次使うわ。
こんなのあるんだ。情報サンクス。次使うわ。
228: 2019/11/09(土) 00:44:26.10
>>データ通信プラン
悪い事言わんからUQにしとけ
悪い事言わんからUQにしとけ
229: 2019/11/09(土) 02:16:25.12
UQはiphone以外機種の選択肢が減るのがなぁ
232: 2019/11/09(土) 04:07:53.63
ドコモは海の中で使えるのか?
234: 2019/11/09(土) 04:17:32.16
海は広いな大きいな、街中でも結構バンド19の海
ドコモは元々バンド19を持っていたので、計画的に面をカバーしている
ワイモバのバンド8は穴埋め、海じゃなく池があちこちに
ドコモは元々バンド19を持っていたので、計画的に面をカバーしている
ワイモバのバンド8は穴埋め、海じゃなく池があちこちに
235: 2019/11/09(土) 04:17:50.27
あらまし
丸見えだぞゲェジ
丸見えだぞゲェジ
239: 2019/11/09(土) 08:21:51.77
おかわりは先月でもうなくなったのか
つれえわ
つれえわ
241: 2019/11/09(土) 09:45:07.91
ソフトバンクから移ってきたのですがYmobileサービスの登録ってヤフーアカウント作り直した方が良いですか?
244: 2019/11/09(土) 12:26:04.03
>>241
同じID使おうとするとすでに連携されてるので使えません。
と出て、ソフトバンクも解約したからID解除できない。
ってことだよね?
自分もそれなったけど、MNPして数日したらソフトバンク
とのID提携が自動的に解除されてワイモバと連携できるようになったよ。
2.3日くらいだった記憶が。
同じID使おうとするとすでに連携されてるので使えません。
と出て、ソフトバンクも解約したからID解除できない。
ってことだよね?
自分もそれなったけど、MNPして数日したらソフトバンク
とのID提携が自動的に解除されてワイモバと連携できるようになったよ。
2.3日くらいだった記憶が。
242: 2019/11/09(土) 10:32:24.11
はよ11月3000円追加ボーナスのSMSよこせや
243: 2019/11/09(土) 11:49:35.91
ボーダフォンから引き継いだように、
ソフトバンクが携帯電話事業手放すときに
引き継ぐ企業は現れるのか?
ソフトバンクが携帯電話事業手放すときに
引き継ぐ企業は現れるのか?
256: 2019/11/09(土) 16:52:24.65
>>243
楽天「思いつかないな」
楽天「思いつかないな」
245: 2019/11/09(土) 12:35:25.29
ID連携についてはスマートログイン設定している場合、MNP転出/解約で自動的に解除されるそう
自動解除→再設定のタイムラグを避けるとしたら、先にスマートログイン解除してからMNP転出/解約手続きするのはどうだろう
確実な回答はサポセンに確認するといいと思う
自動解除→再設定のタイムラグを避けるとしたら、先にスマートログイン解除してからMNP転出/解約手続きするのはどうだろう
確実な回答はサポセンに確認するといいと思う
246: 2019/11/09(土) 12:43:23.68
店頭でもオンラインと同じ6000+3000円やってたから契約った
247: 2019/11/09(土) 15:47:21.62
うちの母の名前に旧字が一字あって、
常用漢字のよく似た漢字で携帯会社に登録してある。
んで、それをワイモバイルオンラインストアでSIMのみ乗り換えするときは、
その部分は常用漢字で記入すればいいのかな?
もしくはカタカナ?
常用漢字のよく似た漢字で携帯会社に登録してある。
んで、それをワイモバイルオンラインストアでSIMのみ乗り換えするときは、
その部分は常用漢字で記入すればいいのかな?
もしくはカタカナ?
257: 2019/11/09(土) 16:53:41.71
>>247
とりあえず、 ネ豊 にしておけばいいんじゃないか
じゃなきゃ問い合わせるしかない
エラーが出りゃその場で、最終的にも手動で確認するからそれを念頭においてできる範囲でやっておくしかない
とりあえず、 ネ豊 にしておけばいいんじゃないか
じゃなきゃ問い合わせるしかない
エラーが出りゃその場で、最終的にも手動で確認するからそれを念頭においてできる範囲でやっておくしかない
248: 2019/11/09(土) 16:30:04.55
俺はいつも免許証に合わせてるな
つまり旧字体や
つまり旧字体や
250: 2019/11/09(土) 16:39:02.32
>>248
それが基本ですよね。
しかし、母の問題の漢字は、
「?豊」(しめすへん+ゆたか)という字で、
「おそらく変換・入力できない」のです。
こまりました。
それが基本ですよね。
しかし、母の問題の漢字は、
「?豊」(しめすへん+ゆたか)という字で、
「おそらく変換・入力できない」のです。
こまりました。
252: 2019/11/09(土) 16:46:27.61
>>250
禮(れい=礼の旧字体)じゃなくて?
示豊じゃなくてネ豊なんだ、珍しいね
禮(れい=礼の旧字体)じゃなくて?
示豊じゃなくてネ豊なんだ、珍しいね
251: 2019/11/09(土) 16:40:12.51
「ネ豊」
です。
です。
253: 2019/11/09(土) 16:49:07.23
Yモバイルメールで、VPNを使ってるとドコモメールが送信できないんだけど
何でだと思う?
何でだと思う?
254: 2019/11/09(土) 16:49:53.05
登録絡みについては直にサポセンまで問い合わせたらいいと思うんだ
255: 2019/11/09(土) 16:50:27.69
YモバメールでVPN使ってドコモメール送信しようとしてるからでは
258: 2019/11/09(土) 17:07:57.76
「ネ豊」では普通に「片仮名のネ+豊(ゆたか、ホウ等)」と認識されてしまうので、「禮」にしておけばいいと思うけど
禮についてはこの辺を参考に
http://kanjibunka.com/kanji-faq/pc/q0146/
禮についてはこの辺を参考に
http://kanjibunka.com/kanji-faq/pc/q0146/
259: 2019/11/09(土) 17:12:01.60
サイトウさんやワタナベさんのように、戸籍上の漢字が特殊でややこしい人は書類上では色々工夫してるよ
260: 2019/11/09(土) 17:15:59.81
だからこそサポに問い合わせて、その指示に従っておくべきだな
あっちのやり方がわかるのと、トラブったときそれを根拠にできるし
あっちのやり方がわかるのと、トラブったときそれを根拠にできるし
263: 2019/11/09(土) 17:42:27.52
みんなありがとう!
総合案内→オンラインストアで聞いたら
「姓名ともカタカナで」とのことでしたー!
総合案内→オンラインストアで聞いたら
「姓名ともカタカナで」とのことでしたー!
309: 2019/11/10(日) 09:51:48.64
>>263 です。
なんだか不安なので、もう一度オンラインストアに問い合わせてみようかな。。。
なんだか不安なので、もう一度オンラインストアに問い合わせてみようかな。。。
264: 2019/11/09(土) 18:13:14.05
今年の春にワイモバにNMPしてスマホプランSだけど、このまま
プラン変更しなかったら、ワンキュッパ割と増量無料が
終わるのは契約時の予定通り?
プラン変更しなかったら、ワンキュッパ割と増量無料が
終わるのは契約時の予定通り?
265: 2019/11/09(土) 18:20:20.72
>>264
多分
多分
274: 2019/11/09(土) 19:02:54.18
>>264
契約した以上、期間が終わるまで変えることはないよ
そこ変えたら企業として問題になる
契約した以上、期間が終わるまで変えることはないよ
そこ変えたら企業として問題になる
275: 2019/11/09(土) 19:05:56.40
>>264
契約
の意味わかる?
契約
の意味わかる?
339: 2019/11/10(日) 16:59:21.83
>>264ですが、レスありがとうございました。
契約と新プラン確認はしたんだけど、
イマイチ不安だったので助かりました。
契約と新プラン確認はしたんだけど、
イマイチ不安だったので助かりました。
266: 2019/11/09(土) 18:27:40.21
受信は問題ないけど送信ができないんだよなぁ…
他にVPN使ってる人いる?
他にVPN使ってる人いる?
273: 2019/11/09(土) 19:02:39.07
>>266
送信サーバの設定は合ってる?
メールアカウントのID・パスワードと設定項目 > 設定項目一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
送信サーバの設定は合ってる?
メールアカウントのID・パスワードと設定項目 > 設定項目一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
282: 2019/11/09(土) 20:28:03.72
>>273
VPN外すと送れるんで、合ってるはずです…
VPN外すと送れるんで、合ってるはずです…
284: 2019/11/09(土) 21:01:08.99
>>282
Android だとしたら、同じ状態の人がいた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495020720/918
最新版は10だから、9の時点でそういう仕様に変わったのかも
ドコモメール専用スレで聞いてみるのもあり
Android だとしたら、同じ状態の人がいた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495020720/918
最新版は10だから、9の時点でそういう仕様に変わったのかも
ドコモメール専用スレで聞いてみるのもあり
289: 2019/11/09(土) 22:16:37.54
>>284
さんくす
さんくす
267: 2019/11/09(土) 18:49:34.10
災害救助法のデータ追加料金無料化が反映されてない!
268: 2019/11/09(土) 18:52:51.43
>>267
明日まで待て
明日まで待て
269: 2019/11/09(土) 18:56:43.49
>>268
確定分になってるのだが明日反映される?
10万近いんだけど
確定分になってるのだが明日反映される?
10万近いんだけど
271: 2019/11/09(土) 19:02:18.33
>>269
確定分なら払え
確定分なら払え
277: 2019/11/09(土) 19:11:27.13
>>271
とりあえずクレーム入れてみるわ
とりあえずクレーム入れてみるわ
276: 2019/11/09(土) 19:09:49.94
>>269
まあ十万くらいならボーナスでなんとでもなるやろ
その分楽しんだわけだし
まあ十万くらいならボーナスでなんとでもなるやろ
その分楽しんだわけだし
311: 2019/11/10(日) 10:19:07.62
>>269
11/9の時点で無償化の割引状態になってたけどな。
ちなみに、無償化された金額は数千円でした。
10万は度が越えてるでしょ。
11/9の時点で無償化の割引状態になってたけどな。
ちなみに、無償化された金額は数千円でした。
10万は度が越えてるでしょ。
270: 2019/11/09(土) 18:57:58.49
あちゃー、やっちまったな
272: 2019/11/09(土) 19:02:34.59
確定したってことだろw
278: 2019/11/09(土) 19:12:11.76
クレーマーの誕生した瞬間である
279: 2019/11/09(土) 19:22:27.80
100GBのエロビデオw
337: 2019/11/10(日) 16:41:31.28
>>336
>>279
>>279
280: 2019/11/09(土) 19:24:24.72
すげえ静止だしたんだろうなぁ
281: 2019/11/09(土) 19:31:03.41
サポートに電話したら明日変更されるはずだからそれまで待って引かれてなければ再度連絡して欲しいと言われた
とりあえず良かった!
とりあえず良かった!
286: 2019/11/09(土) 21:08:46.33
>>281
だから明日まで待てとあれほど
だから明日まで待てとあれほど
287: 2019/11/09(土) 21:29:58.53
>>281
10月度の請求明細細かく見たか?
この項目ある?→ 追加データ購入料金 無償化対応
10月度の請求明細細かく見たか?
この項目ある?→ 追加データ購入料金 無償化対応
292: 2019/11/09(土) 22:40:43.33
>>287
無い
とりあえず明日また見てみる
無い
とりあえず明日また見てみる
295: 2019/11/09(土) 23:02:09.69
>>292
被災地に該当してメール来たの?
この前100GB使ったと言っていた人?
被災地に該当してメール来たの?
この前100GB使ったと言っていた人?
283: 2019/11/09(土) 20:44:06.89
月割りて途中から勝手に値下げとかするのか?
s2月割1200税別が1179円に値下げされとる?なんで
今月から21円値上げ請求になっとる。
s2月割1200税別が1179円に値下げされとる?なんで
今月から21円値上げ請求になっとる。
296: 2019/11/10(日) 00:02:54.82
>>283
消費税
消費税
303: 2019/11/10(日) 02:52:49.59
>>296
ん?月割りが1200税別が1179円に下げとる。
税込月割りは1296円と前書いてたけど?
1980-月割1200=780+10㌫税金78+ユニバ3円の計算では無いのかな合計861円と思うけど。884円請求きとる。
ん?月割りが1200税別が1179円に下げとる。
税込月割りは1296円と前書いてたけど?
1980-月割1200=780+10㌫税金78+ユニバ3円の計算では無いのかな合計861円と思うけど。884円請求きとる。
305: 2019/11/10(日) 06:06:18.16
>>303
自分もS2案件なんで契約書(申込内容確認書)見てみた
月割は「税別\1200」じゃなくて「税込\1296」と表記されてるから文句は言えないね
なので計算としては1980×1.1-1296+3=885
(実際には(1980-1179)×1.1+3=884という計算のようだけど)
だから合ってる
自分もS2案件なんで契約書(申込内容確認書)見てみた
月割は「税別\1200」じゃなくて「税込\1296」と表記されてるから文句は言えないね
なので計算としては1980×1.1-1296+3=885
(実際には(1980-1179)×1.1+3=884という計算のようだけど)
だから合ってる
342: 2019/11/10(日) 18:26:42.04
>>305
2日位前にマイY!mobile見たときは月割り1200円て書いてたよ。
税別1200円+8㌫で1296円て。しかし割引に税込て変やな
請求計算のとこ見ると前回は1980-1200+8㌫で計算されてたよ。
ユニバ3円入れて845円請求
前回の増税の時も話題に成ったな便乗値上げて。ドコモは月割り変わらずで。
SoftBankは月割り変わらずでその他利用とか不明なのに分けて
増税2㌫分以上に値上げされたよ。
2日位前にマイY!mobile見たときは月割り1200円て書いてたよ。
税別1200円+8㌫で1296円て。しかし割引に税込て変やな
請求計算のとこ見ると前回は1980-1200+8㌫で計算されてたよ。
ユニバ3円入れて845円請求
前回の増税の時も話題に成ったな便乗値上げて。ドコモは月割り変わらずで。
SoftBankは月割り変わらずでその他利用とか不明なのに分けて
増税2㌫分以上に値上げされたよ。
343: 2019/11/10(日) 18:42:06.70
>>305
クソ細かいところでケチくさいよな
クソ細かいところでケチくさいよな
306: 2019/11/10(日) 06:13:36.55
>>303
税込み1296円だと、税抜き1179円になるから合ってるよ
税込み1296円だと、税抜き1179円になるから合ってるよ
285: 2019/11/09(土) 21:04:54.50
ヤフーモバイル経由でMNPしたよ。ちゃんと9000ボーナスもらえるか不安だよ。
288: 2019/11/09(土) 22:06:05.24
9月に貰った12ヶ月1000円引きは明日以降に反映されるってことでOK?
294: 2019/11/09(土) 22:54:51.19
>>288
9月は11月分の支払いからだろ?
9月は11月分の支払いからだろ?
290: 2019/11/09(土) 22:20:36.06
量販店で契約してもpaypayのポイント貰えるの?
293: 2019/11/09(土) 22:49:41.16
ソフトバンクからのりかえ手続き申し込んだ。
My Softbank でログインすると簡単に申し込めるんだね。
My Softbank でログインすると簡単に申し込めるんだね。
297: 2019/11/10(日) 00:37:23.31
データー増量無料はドコモ等と同じで11月迄延長なんですか?
298: 2019/11/10(日) 01:46:44.77
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
299: 2019/11/10(日) 01:59:57.16
・
300: 2019/11/10(日) 02:00:34.19
300get!
301: 2019/11/10(日) 02:34:50.00
302: 2019/11/10(日) 02:35:26.31
丸見えだわゲェジ
いちいちキャラチェンジすなw
いちいちキャラチェンジすなw
307: 2019/11/10(日) 09:34:21.09
ネットワーク側の非通知拒否 Y!mobile無いんだな。
PHSは非通知拒否設定あったのに。
PHSは非通知拒否設定あったのに。
310: 2019/11/10(日) 10:07:37.86
>>307
設定でどうでもなるのに何言ってんの?
設定でどうでもなるのに何言ってんの?
308: 2019/11/10(日) 09:49:07.45
ユニバース料金3円ってとられてる?
もどってきてるのは、なぜかな?
3円なんだか、きになって
ちなみにSプランの母親は
3円とられてる
自分はMプラン。
もどってきてるのは、なぜかな?
3円なんだか、きになって
ちなみにSプランの母親は
3円とられてる
自分はMプラン。
315: 2019/11/10(日) 11:23:07.69
>>308
NTTに払う固定電話の維持費用
ミスユニバースとは関係ない
NTTに払う固定電話の維持費用
ミスユニバースとは関係ない
320: 2019/11/10(日) 12:19:04.15
>>315
ミナミのキャバレーかと,
ミナミのキャバレーかと,
317: 2019/11/10(日) 11:29:56.39
>>308
被災地だから戻っているとか
被災地だから戻っているとか
312: 2019/11/10(日) 10:33:05.16
被害で困って使ったなら仕方ないけど、被害の市内在住で無償に乗じて使ったのかな?
巡りめぐっていつか自分達の首をしめることにならないといいけどね。
巡りめぐっていつか自分達の首をしめることにならないといいけどね。
313: 2019/11/10(日) 10:44:17.32
こんなゴミ適用外でいいのにな
314: 2019/11/10(日) 10:47:42.03
wifiない避難所だったから10月は使用量ふえたけど、追加無償分は1500円だった。
どんな使い方だよw
どんな使い方だよw
316: 2019/11/10(日) 11:28:00.45
10万は笑っちゃった
318: 2019/11/10(日) 12:11:42.33
enjoyパックの500円クーポンの使い方がわからない
使う→ヤフーショッピングでカートに入れる→なにも500円引きの表記なし
どうなってる
商品が指定されてるのかな
使う→ヤフーショッピングでカートに入れる→なにも500円引きの表記なし
どうなってる
商品が指定されてるのかな
319: 2019/11/10(日) 12:18:18.40
>>318
初心者かな?
まずはクーポンGETしないと
初心者かな?
まずはクーポンGETしないと
321: 2019/11/10(日) 12:22:04.12
>>318
myYmobile→エンジョイパックの特典確認→クーポンゲッツ
myYmobile→エンジョイパックの特典確認→クーポンゲッツ
326: 2019/11/10(日) 13:34:09.24
>>318
500円以下の物買おうとしてない?
500円以下の物買おうとしてない?
327: 2019/11/10(日) 13:41:13.97
>>318
聞き逃げか
聞き逃げか
322: 2019/11/10(日) 12:26:10.69
クーポンゲッツ!!してないってオチはないだろ?
323: 2019/11/10(日) 12:52:37.20
某貧困層引きこもりの豪勢な昼飯
https://i.imgur.com/ZfR2GEo.jpg
https://i.imgur.com/ZfR2GEo.jpg
324: 2019/11/10(日) 12:53:33.76
>>323
グロ
グロ
340: 2019/11/10(日) 17:05:29.75 0
>>323
松屋
豚肩ロースの豚焼肉定食(並)
600円
松屋
豚肩ロースの豚焼肉定食(並)
600円
344: 2019/11/10(日) 19:27:02.75
>>340
高いなぁ。
高いなぁ。
346: 2019/11/10(日) 20:55:02.79
>>344
11/30までの割引クーポンもう配ってないのかな?
何度でも使えるってやつ
あれがあれば定食は70円引きになるよ
11/30までの割引クーポンもう配ってないのかな?
何度でも使えるってやつ
あれがあれば定食は70円引きになるよ
325: 2019/11/10(日) 13:10:57.60
10万円データ追加とか何すればそんなことになるんだよ
もう対象外でいいだろ
もう対象外でいいだろ
328: 2019/11/10(日) 14:41:11.43
台風19号被災地のデータ増量無料って11月も延長されたのかな
329: 2019/11/10(日) 14:45:13.52
>>328
該当者にはメールだかSMSだかが届いてんじゃね?
知らんけど
該当者にはメールだかSMSだかが届いてんじゃね?
知らんけど
347: 2019/11/10(日) 20:55:04.09
>>329
>>331
ありがとうございます
>>331
ありがとうございます
331: 2019/11/10(日) 16:02:13.50
>>328
10月はsmsきてたし、マイワイモバイルで無償ですよって案内でてた。
11月はsmsきてないけど、マイワイモバイルには無償ですよって案内でてた。
というか、プレスの文章よめば11月も無償だろ。
10月はsmsきてたし、マイワイモバイルで無償ですよって案内でてた。
11月はsmsきてないけど、マイワイモバイルには無償ですよって案内でてた。
というか、プレスの文章よめば11月も無償だろ。
330: 2019/11/10(日) 15:57:50.79
こういうアンケートって困るよね
https://i.imgur.com/VVzjrsV.jpg
https://i.imgur.com/VVzjrsV.jpg
338: 2019/11/10(日) 16:52:37.66
>>330
何が困るの?
Yなら3大キャリアだし
UQならMVNOだし
困るのは楽天MNOぐらい?
何が困るの?
Yなら3大キャリアだし
UQならMVNOだし
困るのは楽天MNOぐらい?
332: 2019/11/10(日) 16:05:25.30
・
333: 2019/11/10(日) 16:05:50.84
333get!
341: 2019/11/10(日) 18:20:49.53
334: 2019/11/10(日) 16:05:51.24
334!
335: 2019/11/10(日) 16:25:42.09
10万てほんとどんな使い方したのか気になるw
336: 2019/11/10(日) 16:36:57.21
何GBつかったんだろ。
だれか計算してw
だれか計算してw
345: 2019/11/10(日) 19:47:36.82
今後のキャンペーンに備えてMVNOのSIMを
ソフトバンクからドコモに移しておこうか検討してる
手数料3000円取られるけど同額以上は貰えそう
ソフトバンクからドコモに移しておこうか検討してる
手数料3000円取られるけど同額以上は貰えそう
348: 2019/11/10(日) 21:12:22.31
普通の契約をsim契約にかえることってできるの?
349: 2019/11/10(日) 21:25:43.94
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/Fx9NS3A.jpg
https://i.imgur.com/Fx9NS3A.jpg
350: 2019/11/10(日) 21:30:13.03
アウトレットで買おうか迷ってますが、ほぼ新品に近いのですか?
352: 2019/11/10(日) 22:32:58.96
>>350
運次第
俺は、ガラケータイプで充電台がある機種でそれがなかった
スマホも買ったが、総じて機種自体は不満なし
運次第
俺は、ガラケータイプで充電台がある機種でそれがなかった
スマホも買ったが、総じて機種自体は不満なし
354: 2019/11/10(日) 22:35:57.25
>>352
ありがとうございます。
公式が売る以上、ある程度の品質はありますよね
ありがとうございます。
公式が売る以上、ある程度の品質はありますよね
351: 2019/11/10(日) 21:53:55.83
iphone7をオンライン購入しようと思ったら目の前で全色入荷未定になった
せっかく買う気だったのにがっかりだわ…
せっかく買う気だったのにがっかりだわ…
353: 2019/11/10(日) 22:33:50.66
かんたんスマホの60歳以上通話無料キャンペーンって期間限定なんだろうか?
親がキャリアスマホから乗り換えたいって言ってるが、
途中で打ち切りになって1000円掛かるようになるならワイモバに乗り換える旨味が少ない
親がキャリアスマホから乗り換えたいって言ってるが、
途中で打ち切りになって1000円掛かるようになるならワイモバに乗り換える旨味が少ない
356: 2019/11/10(日) 23:10:15.70
>>353
簡単スマホかうなら、永年無理だよ
ただ、機種たかいよ笑笑
簡単スマホかうなら、永年無理だよ
ただ、機種たかいよ笑笑
360: 2019/11/10(日) 23:38:26.40
>>356
永年無理??
それとも永年無料の間違いですか??
大きな違い・・・
永年無理??
それとも永年無料の間違いですか??
大きな違い・・・
361: 2019/11/11(月) 00:23:43.81
>>360
永年無料
永年無料
355: 2019/11/10(日) 22:43:03.44
タブレットでデータSIM追加したいんだけど、ワイモバイルはそういったサービスやってる?
357: 2019/11/10(日) 23:15:00.74
最近ソフトバンクからワイモバに移った人でMNP電話した時に新規割終わった後にも月の値引きオファーされた人おる?
契約内容とかの書面送って来たんだけど特典の欄に新規割終わった以降の値引きの事は書いてなかったんだが書いてなくても7ヶ月目以降ちゃんと値引いてくれるんだろうか
契約内容とかの書面送って来たんだけど特典の欄に新規割終わった以降の値引きの事は書いてなかったんだが書いてなくても7ヶ月目以降ちゃんと値引いてくれるんだろうか
358: 2019/11/10(日) 23:16:05.41
9月に駆け込み契約したiPhone6s、
SIM抜いて泥で使ってるんだが
ガワをヤフオクで売ったらいくらくらいでイケる?
2万円くらいになるかな?
SIM抜いて泥で使ってるんだが
ガワをヤフオクで売ったらいくらくらいでイケる?
2万円くらいになるかな?
363: 2019/11/11(月) 05:29:48.56
>>358
ヤフオクでiPhone6検索したら
下に落札相場って出て来るだろ
ヤフオクでiPhone6検索したら
下に落札相場って出て来るだろ
368: 2019/11/11(月) 09:52:54.69
359: 2019/11/10(日) 23:27:05.20
数日前にマイワイモバイルからデータ増量オプションの解除手続きしたんだけど、
SMSで手続き完了の連絡が来ない
スマべ移行の手続きの時は、翌月適用でも申請した翌日にはSMS来たんだけど…
そういうもんですかね?
SMSで手続き完了の連絡が来ない
スマべ移行の手続きの時は、翌月適用でも申請した翌日にはSMS来たんだけど…
そういうもんですかね?
362: 2019/11/11(月) 00:24:27.70
ペイペイモール買い物する?
364: 2019/11/11(月) 05:41:24.91
それが面倒だから誰か調べて教えてくれ
と言ってるんだろ
馬鹿が増長するだけだから反応するなよ
と言ってるんだろ
馬鹿が増長するだけだから反応するなよ
365: 2019/11/11(月) 05:45:15.72
ksレス書いてる間に調べろやヴォケが
366: 2019/11/11(月) 07:26:45.80
Xperia8ってなんか長くない?
ヨドバに見に行ったけど変な感じやった
ヨドバに見に行ったけど変な感じやった
367: 2019/11/11(月) 07:32:34.89
>>366
最近の流行りだよ
いわゆるシネスコサイズを縦にした比率
最近の流行りだよ
いわゆるシネスコサイズを縦にした比率
369: 2019/11/11(月) 11:43:24.44
n141のSIMをn101に交換できますか?
その場合、iphoneで適用になってた月月割り?はなくなりますか?
その場合、iphoneで適用になってた月月割り?はなくなりますか?
370: 2019/11/11(月) 11:56:22.92
>>369
SIM変更は契約変更扱いだから月々割は無くなる。
SIM変更は契約変更扱いだから月々割は無くなる。
371: 2019/11/11(月) 12:45:48.48
>>370
そうですか。
ありがとうございます。
そうですか。
ありがとうございます。
372: 2019/11/11(月) 13:02:38.64
>>371
SIM再発行手数料も掛かるよ。。。¥3000+消費税
SIM再発行手数料も掛かるよ。。。¥3000+消費税
418: 2019/11/12(火) 12:05:23.30
>>370
n141プロファイルで検索してインストールしたらn141のままで使えるし、n101に変更しても月々割はそのまま引き継がれます。(持込機変扱いなので)
n141プロファイルで検索してインストールしたらn141のままで使えるし、n101に変更しても月々割はそのまま引き継がれます。(持込機変扱いなので)
421: 2019/11/12(火) 12:15:34.60
>>370
n141プロファイルで検索してインストールしたらn141のままで使えるし、n101に変更しても月々割はそのまま引き継がれます。(持込機変扱いなので)
n141プロファイルで検索してインストールしたらn141のままで使えるし、n101に変更しても月々割はそのまま引き継がれます。(持込機変扱いなので)
447: 2019/11/12(火) 22:43:25.41
>>421
えー、月々割割りは無くなるんですか
どっちなんですか
ショップの店員でも知らなそうだなぁ
えー、月々割割りは無くなるんですか
どっちなんですか
ショップの店員でも知らなそうだなぁ
373: 2019/11/11(月) 13:04:34.85
台風19号被災地メール着たけど。。。本当に11/30まで延長するんだね
374: 2019/11/11(月) 13:05:36.24
俺、結婚は永遠無理だな
376: 2019/11/11(月) 13:50:28.15
>>374
俺が抱いてやるよ
俺が抱いてやるよ
375: 2019/11/11(月) 13:42:31.80
今月も追加データ購入料金無償らしい
ありがたい
ありがたい
378: 2019/11/11(月) 14:33:30.05
3回線スマホプランM
25ヶ月維持してるがおかわり割がない今ならキャッシュバック2万貰ってUQ行くのが得策か?
みんなならどうする?
25ヶ月維持してるがおかわり割がない今ならキャッシュバック2万貰ってUQ行くのが得策か?
みんなならどうする?
379: 2019/11/11(月) 15:08:17.58
おかわり完全になくなったん?
380: 2019/11/11(月) 16:11:19.83
今変えてきた
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号とヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号とヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか
381: 2019/11/11(月) 16:12:56.34
>>380
どこにmnpしたん?
どこにmnpしたん?
387: 2019/11/11(月) 18:03:43.22
>>381
サポートに電話したら解決した
PCからログインしたらわかったんだが、そこからだと自力で変更できたみたいだ
サポートに電話したら解決した
PCからログインしたらわかったんだが、そこからだと自力で変更できたみたいだ
382: 2019/11/11(月) 17:07:13.81
ドコモからmnpして切り替え電話したのに丸一日モバイル通信できないんだがなんでじゃ
383: 2019/11/11(月) 17:10:19.96
再起動した?
384: 2019/11/11(月) 17:28:12.69
ニュー速+にバレた!!!
ドヤ顔できなくなる
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
ドヤ顔できなくなる
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
385: 2019/11/11(月) 17:48:49.23
この前MNPしてまだsimとどいてないんだけど、ヤフショの還元率アップにはもう間に合わないかな?
386: 2019/11/11(月) 18:00:26.66
契約してからそろそろ2年経つんだが、確か2年経ったら通信料2倍がなくなるんだよな?
10分通話無料とか助かってるけど、通信料もほぼ使い切ってるからMNPすべきかな?
10分通話無料とか助かってるけど、通信料もほぼ使い切ってるからMNPすべきかな?
388: 2019/11/11(月) 18:05:04.67
>>386
500円払えばおっけー
500円払えばおっけー
419: 2019/11/12(火) 12:11:10.82
>>386
今は2倍じゃないよ。10月から変わってるから調べたら?ベーシックプランに変えたら毎月300円安くなるよ!
今は2倍じゃないよ。10月から変わってるから調べたら?ベーシックプランに変えたら毎月300円安くなるよ!
389: 2019/11/11(月) 18:23:36.89
PHSからの移行だと国内電話し放題のサービスついてた
今だとたいしたことないけどな
今だとたいしたことないけどな
390: 2019/11/11(月) 18:52:23.56
iPhoneのビジュアルボイスメールって使えないの?
留守電プラス契約しても使えないんだけど、どこか設定がおかしいのかな
留守電プラス契約しても使えないんだけど、どこか設定がおかしいのかな
397: 2019/11/11(月) 22:10:21.86
>>390
これだれか。お願いします。
これだれか。お願いします。
398: 2019/11/11(月) 22:10:42.76
>>390
ほい
ほい
399: 2019/11/11(月) 22:11:26.36
>>390
401: 2019/11/11(月) 22:21:24.72
404: 2019/11/11(月) 22:41:04.73
>>401
ありがとう。ワイモバイルで販売されてるのがその機種だから、それしか対応が載ってないと思うんだよね。
ちなみに手持ちでiPhone7もあって、SIM入れ替えてみたけどやはりボイスメールにならず、通常通り、留守電あります、のSMSが届く。
ありがとう。ワイモバイルで販売されてるのがその機種だから、それしか対応が載ってないと思うんだよね。
ちなみに手持ちでiPhone7もあって、SIM入れ替えてみたけどやはりボイスメールにならず、通常通り、留守電あります、のSMSが届く。
406: 2019/11/11(月) 23:23:40.19
>>404
サービスはもう適用されているんだよね?
この辺の設定は問題ない?
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/use1/
ここの自動配信がされていない状況なんだろうけど
―――
ボイスメッセージ
留守番電話サービスセンターでお預かりしたメッセージを音声ファイルとして、iPhone やスマートフォンに自動配信します。
自動配信完了後、留守番電話サービスセンター内のメッセージは削除されます。
―――
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24812
サービスはもう適用されているんだよね?
この辺の設定は問題ない?
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/use1/
ここの自動配信がされていない状況なんだろうけど
―――
ボイスメッセージ
留守番電話サービスセンターでお預かりしたメッセージを音声ファイルとして、iPhone やスマートフォンに自動配信します。
自動配信完了後、留守番電話サービスセンター内のメッセージは削除されます。
―――
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24812
416: 2019/11/12(火) 12:01:05.51
>>406
オプションは、加入状態になってるみたい。
設定もしてて、留守電には繋がるんだけど、1416からSMSが届くだけなんだよね。
オプションは、加入状態になってるみたい。
設定もしてて、留守電には繋がるんだけど、1416からSMSが届くだけなんだよね。
422: 2019/11/12(火) 13:09:12.87
>>416
うーん、サポートに問い合わせて確認してみたらどうかな
どこで不具合起こってるのか解決するといいね
うーん、サポートに問い合わせて確認してみたらどうかな
どこで不具合起こってるのか解決するといいね
467: 2019/11/13(水) 19:51:18.69
>>422
結論からいうと、シムフリーのiPhoneではビジュアルボイスメールは使えないということだった。
なんかショップの人も、ショップの人が電話して確認していたサポートの人もしっかり理解してないようで、要領を得なかったけれど。
結論からいうと、シムフリーのiPhoneではビジュアルボイスメールは使えないということだった。
なんかショップの人も、ショップの人が電話して確認していたサポートの人もしっかり理解してないようで、要領を得なかったけれど。
475: 2019/11/13(水) 21:57:57.01
>>467
えっ何その謎仕様
例えばワイモバで買った端末をSIMフリー化したとしても、やっぱり使えないってこと?
最初から直でAppleStoreから買った場合はどうなの?
とか疑問は尽きない
他のキャリアでは聞かないような
えっ何その謎仕様
例えばワイモバで買った端末をSIMフリー化したとしても、やっぱり使えないってこと?
最初から直でAppleStoreから買った場合はどうなの?
とか疑問は尽きない
他のキャリアでは聞かないような
479: 2019/11/13(水) 22:20:06.15
>>475
いや、それは使えると言っていた。
シムロックかかった状態のiPhoneに配られてるSIMカードと、SIMフリー端末用(持ち込み機種用)のSIMカードの種類が違うらしいよ。
これは確かに、契約時にいくつかのワイモバイルショップで、端末とセットのSIMカードしか在庫がないから契約できないと言われたので、そういうものなのかもしれない。
ともかく、SIMフリーの持ち込み端末ではビジュアルボイスメールは使えない、というのが回答だった。
>>477
これもやってみた。ネットワークのリセットとか。
ただ、そもそも手順2にでてくる、今すぐ設定、というのが表示されないんだけど、みんなはされてるの?
いや、それは使えると言っていた。
シムロックかかった状態のiPhoneに配られてるSIMカードと、SIMフリー端末用(持ち込み機種用)のSIMカードの種類が違うらしいよ。
これは確かに、契約時にいくつかのワイモバイルショップで、端末とセットのSIMカードしか在庫がないから契約できないと言われたので、そういうものなのかもしれない。
ともかく、SIMフリーの持ち込み端末ではビジュアルボイスメールは使えない、というのが回答だった。
>>477
これもやってみた。ネットワークのリセットとか。
ただ、そもそも手順2にでてくる、今すぐ設定、というのが表示されないんだけど、みんなはされてるの?
485: 2019/11/13(水) 23:29:47.33
>>479
ああなるほど、最初の方にも書かれてるけどSIMタイプの違いで
n101:汎用SIM
n111:上に同じ、NFC非対応
n141:ワイモバイル版iPhone専用
- n141 はワイモバイルでiPhoneをセット購入した時限定のSIM
端末持込でSIM単体契約の場合、それがiPhoneでも n141 ではなく n101 (か n111?) になる
※テンプレに書かれてる内容から変更された?
- iPhoneでビジュアルボイスメールを使いたい場合、 対応しているのは n141 のみ
ビジュアルボイスメールを使いたければ、ワイモバイルで端末を購入するしかない
- Android はアプリでの制御になるので別に問題なし
ということかな?実際合ってるか分からないけど
ワイモバイルのヘルプにも一切載ってないし、変な所で落とし穴というか
ややこしいね…
ああなるほど、最初の方にも書かれてるけどSIMタイプの違いで
n101:汎用SIM
n111:上に同じ、NFC非対応
n141:ワイモバイル版iPhone専用
- n141 はワイモバイルでiPhoneをセット購入した時限定のSIM
端末持込でSIM単体契約の場合、それがiPhoneでも n141 ではなく n101 (か n111?) になる
※テンプレに書かれてる内容から変更された?
- iPhoneでビジュアルボイスメールを使いたい場合、 対応しているのは n141 のみ
ビジュアルボイスメールを使いたければ、ワイモバイルで端末を購入するしかない
- Android はアプリでの制御になるので別に問題なし
ということかな?実際合ってるか分からないけど
ワイモバイルのヘルプにも一切載ってないし、変な所で落とし穴というか
ややこしいね…
487: 2019/11/13(水) 23:47:43.05
>>485の「テンプレの内容から変更?」について補足だけど
ワイモバイル版iPhoneを持込みでSIM単体契約でも、この場合 n141 ではない
ということはやっぱりビジュアルボイスメールは使えない?
という意味
ややこしすぎる
ワイモバイル版iPhoneを持込みでSIM単体契約でも、この場合 n141 ではない
ということはやっぱりビジュアルボイスメールは使えない?
という意味
ややこしすぎる
490: 2019/11/14(木) 00:37:26.84
>>487
これまでの流れでテンプレ否定になるような要素ってあったっけ?
あくまでsimフリーのiPhone持ち込みはNGと言われただけであって中古で入手したワイモバイル版iPhone持ち込みまでn141の対象外だなんてそんなこと読み取れる要素はなかったと思うけど
これまでの流れでテンプレ否定になるような要素ってあったっけ?
あくまでsimフリーのiPhone持ち込みはNGと言われただけであって中古で入手したワイモバイル版iPhone持ち込みまでn141の対象外だなんてそんなこと読み取れる要素はなかったと思うけど
491: 2019/11/14(木) 00:45:25.73
>>490
あ、それはそうだね。
ワイモバイル販売のiPhoneを持ち込んで、n141貰えるかどうかは不明(というより、たぶんn141でないと通信できないと思う)。
今回問題になったのは、SIMフリーのiPhoneでビジュアルボイスメール使えるかで、結論としては使えない、だったということ。今後SIMフリーiPhone持ち込むひとも増えるかもしれないので、もしかしたらテンプレ入れてもいいかもね。
あ、それはそうだね。
ワイモバイル販売のiPhoneを持ち込んで、n141貰えるかどうかは不明(というより、たぶんn141でないと通信できないと思う)。
今回問題になったのは、SIMフリーのiPhoneでビジュアルボイスメール使えるかで、結論としては使えない、だったということ。今後SIMフリーiPhone持ち込むひとも増えるかもしれないので、もしかしたらテンプレ入れてもいいかもね。
541: 2019/11/14(木) 22:25:18.68
>>491
自他共に認めるしつこい私がワイモバイルのチャットサポートに問い合わせてみたよ
端末=iPhone 、SIMカード=音声回線用 nanoSIM で利用する場合の話です
■ SIMカードの取り扱いについて
- 機種付属SIMとSIMフリー用SIMは取り扱いが異なる
※テンプレでいうところの、n141:機種付属SIM / n101:SIMフリー用SIM
- 端末購入を伴わない場合(持ち込みであれば全てこれに該当)、一律でSIM単体契約になり、SIMフリー用SIM(n101)が提供される
- 通常、SIM単体契約は、店舗とオンラインストアのどちらも同じSIMカード(n101)が提供される
なので、
- 端末購入を伴う場合のみ n141 が提供される(持ち込みは含まない)
■ iPhone のビジュアルボイスメールについて
(オプションの留守番電話プラス・ボイスメッセージ機能)
- SIMフリー用SIM(n101)は、ビジュアルボイスメールについては非対応
- ビジュアルボイスメールを使うには、端末を購入し機種付属SIM(n141)を入手する必要がある
- それ以外の方法として、ソースネクスト「スマート留守電」などの選択肢を検討してみる
自他共に認めるしつこい私がワイモバイルのチャットサポートに問い合わせてみたよ
端末=iPhone 、SIMカード=音声回線用 nanoSIM で利用する場合の話です
■ SIMカードの取り扱いについて
- 機種付属SIMとSIMフリー用SIMは取り扱いが異なる
※テンプレでいうところの、n141:機種付属SIM / n101:SIMフリー用SIM
- 端末購入を伴わない場合(持ち込みであれば全てこれに該当)、一律でSIM単体契約になり、SIMフリー用SIM(n101)が提供される
- 通常、SIM単体契約は、店舗とオンラインストアのどちらも同じSIMカード(n101)が提供される
なので、
- 端末購入を伴う場合のみ n141 が提供される(持ち込みは含まない)
■ iPhone のビジュアルボイスメールについて
(オプションの留守番電話プラス・ボイスメッセージ機能)
- SIMフリー用SIM(n101)は、ビジュアルボイスメールについては非対応
- ビジュアルボイスメールを使うには、端末を購入し機種付属SIM(n141)を入手する必要がある
- それ以外の方法として、ソースネクスト「スマート留守電」などの選択肢を検討してみる
545: 2019/11/14(木) 22:39:28.41
>>541
ありがとう。これですっきりした。
なんらかの方法でn141シムに変更してもらえればいいんだけど、まぁ無理だよね。
なんでそんなふうに差別化するんだろうなぁ。
スマート留守電は意外にも文字起こしがかなり良かったので、これでよかったさもしれない。
ありがとう。これですっきりした。
なんらかの方法でn141シムに変更してもらえればいいんだけど、まぁ無理だよね。
なんでそんなふうに差別化するんだろうなぁ。
スマート留守電は意外にも文字起こしがかなり良かったので、これでよかったさもしれない。
546: 2019/11/14(木) 22:41:27.36
>>541のビジュアルボイスメールについては、ここでのやり取りを入れてます
ふと、機種付属SIM(n141)であれば、SIMフリーiPhone に差し替えてもビジュアルボイスメールは利用可ということだよね?
スマート留守電は自分が使ってる格安SIMにもオプションであったよ、付けてないけど・・・
この件について、公式ヘルプに掲載しておいてとお願いしておきました
契約後に使えないことが分かるって、それが小さいことであってもやっぱりがっかりしてしまうもの
他の方々の参考になれば幸い
ふと、機種付属SIM(n141)であれば、SIMフリーiPhone に差し替えてもビジュアルボイスメールは利用可ということだよね?
スマート留守電は自分が使ってる格安SIMにもオプションであったよ、付けてないけど・・・
この件について、公式ヘルプに掲載しておいてとお願いしておきました
契約後に使えないことが分かるって、それが小さいことであってもやっぱりがっかりしてしまうもの
他の方々の参考になれば幸い
493: 2019/11/14(木) 01:32:20.06
>>489
人柱乙でした
これは明らかに公式の手落ちだと思うよ
その辺きちんと理路整然と経緯を説明すれば、返金の対応されるかもしれない
まあ数百円でそんな手間かけてまで、かもしれないけど
自分は別キャリアの別件で、明らかに代理店側のミスによるこちらの不利益があったから、問い合わせて結果返金(利用料金から差し引く形)になったことあり
>>490
あー肝心なところが抜けてた
「SIMフリーにした」ワイモバイル版iPhoneを持ち込んだ場合、 ワイモバイル版であってもSIMフリー端末扱いになってしまうのかどうなのか
つまり n141 での契約になるのかどうなのか
という意味
中古で入手したワイモバイル版iPhoneがSIMフリーだった場合、ショップで SIMのみ契約する際どういった扱いになるのか
ということ
>>479で回答された内容からだと、そうとも読み取れる部分がある
多分現場も把握しきれてないかも
人柱乙でした
これは明らかに公式の手落ちだと思うよ
その辺きちんと理路整然と経緯を説明すれば、返金の対応されるかもしれない
まあ数百円でそんな手間かけてまで、かもしれないけど
自分は別キャリアの別件で、明らかに代理店側のミスによるこちらの不利益があったから、問い合わせて結果返金(利用料金から差し引く形)になったことあり
>>490
あー肝心なところが抜けてた
「SIMフリーにした」ワイモバイル版iPhoneを持ち込んだ場合、 ワイモバイル版であってもSIMフリー端末扱いになってしまうのかどうなのか
つまり n141 での契約になるのかどうなのか
という意味
中古で入手したワイモバイル版iPhoneがSIMフリーだった場合、ショップで SIMのみ契約する際どういった扱いになるのか
ということ
>>479で回答された内容からだと、そうとも読み取れる部分がある
多分現場も把握しきれてないかも
489: 2019/11/14(木) 00:10:56.65
>>485
おそらくそういうことです。
友人がiPhone7で、ビジュアルボイスメールつかえていたので、留守電プラスに加入すれば使えると思ったけど、違ったようで。
1416にかけて聞く方式は、留守電聞くたびに通話料かかるし、何件かたまってしまうと、使い勝手がとても悪いので、いくつかの格安SIMで提供されているソースネクストのスマート留守電を使うことにします。
月額360円と、留守電プラスに支払うつもりだった300円と値段もそこまでかわないので。
留守電は電話転送を使うので、そこに通話料はかかるが、それは自分で1416にかけてもかわらないので、この際めをつぶることにする。
おそらくそういうことです。
友人がiPhone7で、ビジュアルボイスメールつかえていたので、留守電プラスに加入すれば使えると思ったけど、違ったようで。
1416にかけて聞く方式は、留守電聞くたびに通話料かかるし、何件かたまってしまうと、使い勝手がとても悪いので、いくつかの格安SIMで提供されているソースネクストのスマート留守電を使うことにします。
月額360円と、留守電プラスに支払うつもりだった300円と値段もそこまでかわないので。
留守電は電話転送を使うので、そこに通話料はかかるが、それは自分で1416にかけてもかわらないので、この際めをつぶることにする。
391: 2019/11/11(月) 20:08:17.84
データ増量無料キャンペーンって、なんで11/28までなんだろ?
これ12月からデータ容量変わるとかそういう話なのかな
これ12月からデータ容量変わるとかそういう話なのかな
392: 2019/11/11(月) 20:10:24.84
>>391
それすごい気になるよね
それすごい気になるよね
393: 2019/11/11(月) 20:51:58.12
>>391
普通のベーシックプランに戻るだけだろ?
S 3GB M 9GB R 14GB
MNP阻止するための限定プランだと思う
普通のベーシックプランに戻るだけだろ?
S 3GB M 9GB R 14GB
MNP阻止するための限定プランだと思う
394: 2019/11/11(月) 21:38:26.48
いい買い物の日
ジオシティドメインwww
https://shopping.geocities.jp/ymobileselection/special/kaimono2019/sp/
https://shopping.geocities.jp/ymobileselection/
ジオシティドメインwww
https://shopping.geocities.jp/ymobileselection/special/kaimono2019/sp/
https://shopping.geocities.jp/ymobileselection/
395: 2019/11/11(月) 21:41:22.78
オンラインでMNPを今日申し込みして即日発送された人っている?
396: 2019/11/11(月) 21:59:30.40
>>395
審査いれて発送まで最低で3日かかるって言われたけど
審査いれて発送まで最低で3日かかるって言われたけど
400: 2019/11/11(月) 22:19:32.17
いい買い物の日で1万7千円くらいで欲しかったやつがポイント還元でCB6000円でゲット
安売りしても15800円くらいだったから圧倒的に最安値
paypayといいこの辺がUQに移りきれないところなんだよなー
安売りしても15800円くらいだったから圧倒的に最安値
paypayといいこの辺がUQに移りきれないところなんだよなー
402: 2019/11/11(月) 22:40:29.95
5500ほんと何してんだ。
致命的な欠陥でもあって出せなくなったのか?
致命的な欠陥でもあって出せなくなったのか?
403: 2019/11/11(月) 22:40:46.47
誤爆した
405: 2019/11/11(月) 22:57:31.72
マイワイモバイル、って
毎回、かんたんログインきかれない?
自分だけ?
毎回、かんたんログインきかれない?
自分だけ?
414: 2019/11/12(火) 03:12:19.61
>>405
Wi-Fiでログインしようとしてない?
モバイルネットワークじゃないと出来ないよ
Wi-Fiでログインしようとしてない?
モバイルネットワークじゃないと出来ないよ
420: 2019/11/12(火) 12:13:57.53
>>405
WiFi経由でログインしたらきかれるから、モバイル通信に変えたらログインできるよ
WiFi経由でログインしたらきかれるから、モバイル通信に変えたらログインできるよ
432: 2019/11/12(火) 15:24:13.04
>>420
モバイルできいても
毎回きかれます
モバイルできいても
毎回きかれます
433: 2019/11/12(火) 15:29:28.55
>>432
初期設定したか?
初期設定したか?
434: 2019/11/12(火) 15:32:47.53
>>432
ブラウザのCookie設定はどうなってる?
Cookie受け付けない設定になってると、かんたんログインの情報が保存されず毎回聞かれたり、とか
ブラウザのCookie設定はどうなってる?
Cookie受け付けない設定になってると、かんたんログインの情報が保存されず毎回聞かれたり、とか
407: 2019/11/11(月) 23:50:34.35
オンラインストアから申し込みしたいけど、2時間ぐらいシステムエラーで進まないです...(´;ω;`)
ヤフー運営側のサイトもクレカ登録がエラーになる...
ヤフー運営側のサイトもクレカ登録がエラーになる...
408: 2019/11/11(月) 23:51:38.10
>>407
取ります再起動
取ります再起動
409: 2019/11/11(月) 23:56:49.02
>>407
チョイ前に普通にヤフーのワイモバで申し込みできたけどなぁ。
チョイ前に普通にヤフーのワイモバで申し込みできたけどなぁ。
410: 2019/11/12(火) 00:01:01.47
>>407
ありがとうございます。キャッシュのクリアと再起動、他端末やブラウザでもやっぱりダメでした。
>>409
本当ですか~!!何がいけなかったんだろう。今やってもダメでした_(:3」∠)_
ありがとうございます。キャッシュのクリアと再起動、他端末やブラウザでもやっぱりダメでした。
>>409
本当ですか~!!何がいけなかったんだろう。今やってもダメでした_(:3」∠)_
411: 2019/11/12(火) 00:06:55.55
キャンペーン終了の駆け込みで処理がパンク状態だったのかな
412: 2019/11/12(火) 00:46:33.67
ADGARDとか設定してたりしない?
混んでる感じは全くなかったけどなぁ。
混んでる感じは全くなかったけどなぁ。
413: 2019/11/12(火) 00:57:46.86
クレカ側の問題になるのかな
一度問い合わせてみて
一度問い合わせてみて
415: 2019/11/12(火) 09:43:59.43
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
417: 2019/11/12(火) 12:01:47.67
auからワイモバにMNP
値段も安いし快適!
値段も安いし快適!
423: 2019/11/12(火) 14:04:54.16
場違いだったらすみません ドコモからmnpをしようと番号取得しました
加入審査も通り 今日の夕方頃にsimカードが届くのですが
調べていくうちにdocomoでsimロック解除した xperiaxz2c(so05k)は
とあるブログにワイモバイルではバンド?がなんとかでドコモのandroidは使えないと書かれていました 大変初歩的な質問になりますが
こういった場合は別途 ワイモバイルで端末を契約するしかないんでしょうか?
わがままですが今の端末を格安で運用したかったです
加入審査も通り 今日の夕方頃にsimカードが届くのですが
調べていくうちにdocomoでsimロック解除した xperiaxz2c(so05k)は
とあるブログにワイモバイルではバンド?がなんとかでドコモのandroidは使えないと書かれていました 大変初歩的な質問になりますが
こういった場合は別途 ワイモバイルで端末を契約するしかないんでしょうか?
わがままですが今の端末を格安で運用したかったです
424: 2019/11/12(火) 14:09:09.84
>>423
ドコモの回線を借りてるMVNO業者にMNPすればよい
ドコモの回線を借りてるMVNO業者にMNPすればよい
427: 2019/11/12(火) 15:05:08.13
>>423
ワイモバイルのband 1や3が繋がる地域で運用するなら問題ないでしょう。
band 8や41は使えませんが。
ワイモバイルのband 1や3が繋がる地域で運用するなら問題ないでしょう。
band 8や41は使えませんが。
430: 2019/11/12(火) 15:20:04.61
435: 2019/11/12(火) 17:44:33.02
>>423
問題無しだよ貧乏人
問題無しだよ貧乏人
425: 2019/11/12(火) 14:17:22.68
対応してると思うからググってやったぞ
https://telektlist.com/smartphone_info/sony-xperia-xz2-compact/
https://telektlist.com/smartphone_info/sony-xperia-xz2-compact/
426: 2019/11/12(火) 15:02:06.70
ハゲのband1は広いから使えると思うぞ
428: 2019/11/12(火) 15:13:50.04
Band19が無いドコモは禿より劣るけどな
XiaomiのMi9TProドコモ系とワイモバイルのSIM挿して使ってるけど都内でもドコモは3Gにバンバン落ちまくってる
電波強度もドコモBand3より禿Band1の方が強い所多いし
XiaomiのMi9TProドコモ系とワイモバイルのSIM挿して使ってるけど都内でもドコモは3Gにバンバン落ちまくってる
電波強度もドコモBand3より禿Band1の方が強い所多いし
429: 2019/11/12(火) 15:18:47.23
ありがとうございます 30分前にsimカードが届き APN設定を終わらせたところ
自宅ではありますが4Gで繋がりました あとはたまに通う隣県で繋がるかどうかが
不安ですがとりあえずは安心しました
自宅ではありますが4Gで繋がりました あとはたまに通う隣県で繋がるかどうかが
不安ですがとりあえずは安心しました
431: 2019/11/12(火) 15:24:01.54
【韓国】サムスンのDRAM工場、半導体製造プロセスに不可欠なクリーンルームの機器がすべて汚染[11/12] d=(^o^)=b
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
436: 2019/11/12(火) 20:57:50.69
いまdocomoショップ有料化が騒がれてるけど、先日、おかんに送ったワイモバsimを近くのショップで交換してもらうよう言ったんだが、2000円取られたらしい。
ワイモバイルも有料化してたんだ?
ワイモバイルも有料化してたんだ?
438: 2019/11/12(火) 21:15:08.19
>>436
SIM交換は 金取られるぞw
ドコモでもAUでもソフバンでも
SIM交換は 金取られるぞw
ドコモでもAUでもソフバンでも
448: 2019/11/12(火) 23:20:40.52
>>438,440
サンクス、そういう物なんだ、知らなかったよ。
サンクス、そういう物なんだ、知らなかったよ。
440: 2019/11/12(火) 21:51:09.84
>>436
有償か無償かは交換理由による
ユーザーに帰責事由のないSIM故障であれば無償交換
ユーザー都合でSIMの種類変更とかだと有償
有償か無償かは交換理由による
ユーザーに帰責事由のないSIM故障であれば無償交換
ユーザー都合でSIMの種類変更とかだと有償
437: 2019/11/12(火) 21:14:49.86
439: 2019/11/12(火) 21:45:21.42
>>437
グロ
グロ
441: 2019/11/12(火) 22:16:19.02
yモバは機種高杉&機種ショボすぎ
442: 2019/11/12(火) 22:19:55.32
ソフバンの格安ブランドやねんから当然
貧乏人は辛抱せんかい
貧乏人は辛抱せんかい
444: 2019/11/12(火) 22:24:01.89
↓
445: 2019/11/12(火) 22:24:17.10
今のiphone6sは比較的いい値段じゃないか?
446: 2019/11/12(火) 22:35:37.25
sense3そのまま出せや
何そのグレードダウン
何そのグレードダウン
449: 2019/11/13(水) 03:07:22.57
端末が故障したとき、新規契約、端末購入一括支払い、即契約解除したら困ったことがあった?
450: 2019/11/13(水) 10:19:20.64
>>449
そりゃ保証使えるの買った時の機種だけ、だし
そりゃ保証使えるの買った時の機種だけ、だし
451: 2019/11/13(水) 11:29:15.67
教えてください!
auスマホ(SHV39)を使用していて対応バンドは
18/26/3/1/42と書いてありました。
Y!mobileを契約したら電波つながりでしょうか?
価格、サービス、Yプレミアム!共に魅力なので乗り換えを検討してます!
auスマホ(SHV39)を使用していて対応バンドは
18/26/3/1/42と書いてありました。
Y!mobileを契約したら電波つながりでしょうか?
価格、サービス、Yプレミアム!共に魅力なので乗り換えを検討してます!
452: 2019/11/13(水) 11:45:14.83
>>451
BAND1エリア広いから問題無く使える
BAND1エリア広いから問題無く使える
453: 2019/11/13(水) 11:58:36.83
>>451
問題はあるけど、使えないこともない
問題はあるけど、使えないこともない
454: 2019/11/13(水) 12:34:13.60
ワイモバは自分で端末用意するやつにはいいけど
セット端末グロすぎる
10月以降はsimのみ以外あり得ないレベル
セット端末グロすぎる
10月以降はsimのみ以外あり得ないレベル
455: 2019/11/13(水) 12:48:44.63
バンド8に対応してないと使い物にならないとまで色々な某サイトに書かれているが本当なのだろうか?
1が広範囲でカバーしているがプラチナバンド8でないと山間部や建物の中では圏外となるか。
実際にauなどの1/3だけで使用している人の感想も聞きたい。
1が広範囲でカバーしているがプラチナバンド8でないと山間部や建物の中では圏外となるか。
実際にauなどの1/3だけで使用している人の感想も聞きたい。
465: 2019/11/13(水) 18:47:07.01
>>455
行動範囲と割りきり方だと思う
昔のドコモL-01F(1/3バンド)でY!mobile使ってたが、俺はOKだな
ただし
高層ビルの中とか地下街、地下鉄、トンネルがない
山奥でもない
今は、プラチナ使えないが対応バンド41、8とか増えたの使ってるがそんなに変化を感じない。
いまだに、新快速で垂水あたりは繋がり悪いね
行動範囲と割りきり方だと思う
昔のドコモL-01F(1/3バンド)でY!mobile使ってたが、俺はOKだな
ただし
高層ビルの中とか地下街、地下鉄、トンネルがない
山奥でもない
今は、プラチナ使えないが対応バンド41、8とか増えたの使ってるがそんなに変化を感じない。
いまだに、新快速で垂水あたりは繋がり悪いね
468: 2019/11/13(水) 20:09:26.41
>>465
アドバイス助かります。
電波の件はルーターも持ち歩いてのである程度は割りきろうと思ってます。
電話回線についても繋がりにくい、途切れやすいとかなかったですか?
アドバイス助かります。
電波の件はルーターも持ち歩いてのである程度は割りきろうと思ってます。
電話回線についても繋がりにくい、途切れやすいとかなかったですか?
469: 2019/11/13(水) 20:30:12.62
>>468
通話は恐らく問題ないはず。
基本3gだし。
一応、繋がらない場合の転送先登録しているが、呼び出しなしで転送されたことはなかった。
通話中途切れたりはあった記憶はない。
ただこちらからかける電話は別に用意してるので通話事態少なかったかも
通話は恐らく問題ないはず。
基本3gだし。
一応、繋がらない場合の転送先登録しているが、呼び出しなしで転送されたことはなかった。
通話中途切れたりはあった記憶はない。
ただこちらからかける電話は別に用意してるので通話事態少なかったかも
456: 2019/11/13(水) 13:32:58.18
んな事無い
BAND8なんて山の上とコンクリートジャングルしか使って無い
BAND8なんて山の上とコンクリートジャングルしか使って無い
457: 2019/11/13(水) 14:04:16.12
>>456
嘘書くな
嘘書くな
458: 2019/11/13(水) 15:00:48.28
エンジョイパックの500円クーポンって
このショップでも使えるのかな
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sawaicoffee/item/s1-s-o-sds-01-y2015-70-anb/
このショップでも使えるのかな
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sawaicoffee/item/s1-s-o-sds-01-y2015-70-anb/
459: 2019/11/13(水) 16:01:36.88
どこでも使えるよ
466: 2019/11/13(水) 18:59:41.71
>>459
クーポン対象の商品とかは特にないんですね
サンクス
クーポン対象の商品とかは特にないんですね
サンクス
460: 2019/11/13(水) 17:10:50.34
マジかよ風俗行ってくる
461: 2019/11/13(水) 17:28:07.49
ちょっと質問。n111をおサイフケータイ付スマホに突っ込んでもNFCできますか?
教えろください。
教えろください。
462: 2019/11/13(水) 17:38:59.42
昔のスマホ本体にセキュア領域が無いタイプだとSIMが対応してないとおサイフケータイが使えないけど
最近はスマホ本体にセキュア領域が付いてるのでSIMが対応して無くても良い
最近はスマホ本体にセキュア領域が付いてるのでSIMが対応して無くても良い
463: 2019/11/13(水) 18:08:13.40
>>462
おおきに‼?ありがとう🎵
助かったぜ!
おおきに‼?ありがとう🎵
助かったぜ!
464: 2019/11/13(水) 18:32:30.69
パケくじ1等てよくある?初めて引いて出たから…
476: 2019/11/13(水) 22:04:02.42
>>464
めったにないけど
パケくじで500ポイントくらいが当たって
翌月のランクが上がったことはある
めったにないけど
パケくじで500ポイントくらいが当たって
翌月のランクが上がったことはある
507: 2019/11/14(木) 10:12:48.12
>>476
そうなのね
今日はハズレだったわ、ハズレも有るのか…
そうなのね
今日はハズレだったわ、ハズレも有るのか…
470: 2019/11/13(水) 20:32:30.64
契約解除料って2年以上使ってても9500円なのか
1000円になったって話はなんだったのか
1000円になったって話はなんだったのか
471: 2019/11/13(水) 20:42:29.91
なるほど、ベーシックプランじゃないと0円にならないのか
472: 2019/11/13(水) 20:42:53.07
そりゃ、2年縛りのスマホプランのままじゃ9500円取られるよ。
2年以上継続してたらスマホベ-シックプランに変更したら契約解除料無料になる。
今月変更手続きしても来月からだけどな。
2年以上継続してたらスマホベ-シックプランに変更したら契約解除料無料になる。
今月変更手続きしても来月からだけどな。
494: 2019/11/14(木) 01:33:50.51
>>472
スマホプラン2年以上契約してて解約月じゃなくてもベーシックプランにして翌月無料で解約出来ちゃうって事か
明日行って変更してこようかな
スマホプラン2年以上契約してて解約月じゃなくてもベーシックプランにして翌月無料で解約出来ちゃうって事か
明日行って変更してこようかな
473: 2019/11/13(水) 21:28:21.27
繋がらない場合の転送先とは?
474: 2019/11/13(水) 21:41:30.11
ビックローブから乗り換えたが速度概ね満足
477: 2019/11/13(水) 22:05:50.57
478: 2019/11/13(水) 22:09:09.07
480: 2019/11/13(水) 22:24:09.58
禿のスロット4年以上毎日回すが1tしか当たった事無いよな
ほんまに10000とか当たるやついるのか?
ほんまに10000とか当たるやついるのか?
482: 2019/11/13(水) 22:41:12.87
>>480
スロットじゃないけど、なんかのくじで2000ptなら当たったことあるよ
スロットじゃないけど、なんかのくじで2000ptなら当たったことあるよ
496: 2019/11/14(木) 05:23:35.66
>>480
この前初めてコーヒー当たってめっちゃ嬉しかった
この前初めてコーヒー当たってめっちゃ嬉しかった
537: 2019/11/14(木) 20:31:35.61
>>496
それだぶんTモールスロットやろ?
マイソフトバンクの契約者のスロットけど1tか10000tのみと思う
間違えたスロットは終わってガチャガチャやった。
毎日か毎月1000人に1万当たるて嘘やろな。
前はすごろくもあったけどやめたよなtモールのみかぶるので。
tモールスロットではコーヒー当たったけどコンビニないので諦めた。あと、ドラゴンボール映画も当たったけど漫画は見ないので…。
食料を現物支給して欲しいよなw
それだぶんTモールスロットやろ?
マイソフトバンクの契約者のスロットけど1tか10000tのみと思う
間違えたスロットは終わってガチャガチャやった。
毎日か毎月1000人に1万当たるて嘘やろな。
前はすごろくもあったけどやめたよなtモールのみかぶるので。
tモールスロットではコーヒー当たったけどコンビニないので諦めた。あと、ドラゴンボール映画も当たったけど漫画は見ないので…。
食料を現物支給して欲しいよなw
574: 2019/11/15(金) 14:21:26.75
>>537
マイソフトバンクのガチャガチャの10000ptは当たらないねぇ
スロットやガチャなど引き方は変わってるけど7~8年を10回線持ちでほぼ毎日引いてるけど10000ptなんか当たったこと無いわ
マイソフトバンクのガチャガチャの10000ptは当たらないねぇ
スロットやガチャなど引き方は変わってるけど7~8年を10回線持ちでほぼ毎日引いてるけど10000ptなんか当たったこと無いわ
481: 2019/11/13(水) 22:24:40.14
ソフトバンク・ホールディングス 韓国ネイバーが79%保有のLINE買収へ
483: 2019/11/13(水) 23:05:01.48
ワイモバイルsimのiphone11 を辞めて、ケータイベーシックプランss通話のみに機種変更して、通話専用simplyとiphone11 の2台持ちってあり?
ヒキニートだから、LINEも使わないし、スマホもソフトバンク光だから。
ヒキニートだから、LINEも使わないし、スマホもソフトバンク光だから。
484: 2019/11/13(水) 23:11:01.93
>>483
SSでの機種も違うし、スマホはアンドロイドだが、2台持ちかなり快適
とくに、ケータイ側の電池切れがほぼないのがいい
もっとも俺はphsからの移行で簾無料ってのも大きいが
SSでの機種も違うし、スマホはアンドロイドだが、2台持ちかなり快適
とくに、ケータイ側の電池切れがほぼないのがいい
もっとも俺はphsからの移行で簾無料ってのも大きいが
486: 2019/11/13(水) 23:31:56.46
iphone11 はWi-Fi専用
ガラケーは通話とショートメール専用
で運用しようかと。
でも現在ソフトバンク光のお家割sプランちょうど2年目突入だから、お家割きくsプランのiphone11だけと
お家割対象外のケータイベーシックssのワイモバイルガラケーに変えても、
あんまり月額は変わらない気がする。
ガラケーは通話とショートメール専用
で運用しようかと。
でも現在ソフトバンク光のお家割sプランちょうど2年目突入だから、お家割きくsプランのiphone11だけと
お家割対象外のケータイベーシックssのワイモバイルガラケーに変えても、
あんまり月額は変わらない気がする。
498: 2019/11/14(木) 06:38:12.38
>>486
iPhone11にケータイベーシックプランSIM差したら?
3G通話とSMSは使える
iPhone11にケータイベーシックプランSIM差したら?
3G通話とSMSは使える
488: 2019/11/13(水) 23:51:58.01
ビジュアルボイスメールとはなに?
492: 2019/11/14(木) 00:52:27.20
それにしても、ワイモバイルは留守電録音されるだけでも料金かかるのが納得いかない感じがする。
もし私と同じような悩み持ってる人いたら、上にあげたスマート留守番電話使う方がいいかもね。
もし私と同じような悩み持ってる人いたら、上にあげたスマート留守番電話使う方がいいかもね。
495: 2019/11/14(木) 01:43:15.41
いい買い物の日のせいでオンライン新規契約混んでるのかな?
全然承認こないや
全然承認こないや
497: 2019/11/14(木) 06:30:25.71
>>495
人気商品とか品薄の場合
審査開始を待ってる間に商品売り切れで審査が始まらず放置される
11月1日売り切れで入荷は2月とか当たり前なんで
まずは電話して自分の状況がどうなってるのか確認した方がいい
ワイモバイル側は入荷が何月になろうが商品が入るまで審査する気はない
人気商品とか品薄の場合
審査開始を待ってる間に商品売り切れで審査が始まらず放置される
11月1日売り切れで入荷は2月とか当たり前なんで
まずは電話して自分の状況がどうなってるのか確認した方がいい
ワイモバイル側は入荷が何月になろうが商品が入るまで審査する気はない
499: 2019/11/14(木) 06:46:48.08
スマホプランからケータイベーシックプランssに変更する場合、機種変更しか無いのかな?
514: 2019/11/14(木) 14:39:01.41
>>499
機種変更しか無いんじゃね?
しらんけど
機種変更しか無いんじゃね?
しらんけど
515: 2019/11/14(木) 15:07:55.00
>>499
その通り
その通り
500: 2019/11/14(木) 08:04:49.84
ガラケーのプランは持ち込み新規契約可能?
あと、iPhoneで使う場合はVolte通話可能でしょうか?
ガラケープランのデータ部分については、データ通信オフ+wifiか、
中国版iPhoneのDSDS運用を検討中で、何にせよガラケーsimでのデータ通信はしない予定です。
あと、iPhoneで使う場合はVolte通話可能でしょうか?
ガラケープランのデータ部分については、データ通信オフ+wifiか、
中国版iPhoneのDSDS運用を検討中で、何にせよガラケーsimでのデータ通信はしない予定です。
501: 2019/11/14(木) 08:21:34.29
>>500
同じ経験者だが
本体をワイモバイルで買うしか
ガラホsmは手に入らない
simの為だけに機種代金1ー1.8kの出費の必要がある
キャリアからなら数ヶ月で元が取れる
同じ経験者だが
本体をワイモバイルで買うしか
ガラホsmは手に入らない
simの為だけに機種代金1ー1.8kの出費の必要がある
キャリアからなら数ヶ月で元が取れる
502: 2019/11/14(木) 08:33:32.80
>>500
504SHとか502KC持ち込みで出来るか、だな
試して見る価値は有る
オンラインストアのアウトレットに出て来れば良いが
504SHとか502KC持ち込みで出来るか、だな
試して見る価値は有る
オンラインストアのアウトレットに出て来れば良いが
503: 2019/11/14(木) 08:42:10.08
>>500
SoftbankとYmobileのIMEI制限SIMで
iPhoneはVolte通話出来ない
SoftbankとYmobileのIMEI制限SIMで
iPhoneはVolte通話出来ない
504: 2019/11/14(木) 08:51:52.23
>>503
WCDMA通話で十分
WCDMA通話で十分
505: 2019/11/14(木) 09:08:04.61
3GBでは少し足りない。
9GBでは多すぎる。
9GBでは多すぎる。
506: 2019/11/14(木) 09:13:19.41
>>505
わかるw
マイレージとエンジョイを加算して4GBくらいが残量を気にせず使えてちょうどいいんだ。
わかるw
マイレージとエンジョイを加算して4GBくらいが残量を気にせず使えてちょうどいいんだ。
508: 2019/11/14(木) 12:28:30.77
スマホプラン2年以上使ってればベーシックプランに無料で変更可能
↓
ベーシックプランに変更した翌月に解約すれば契約解約料なしで解約できる
これで合ってる?
↓
ベーシックプランに変更した翌月に解約すれば契約解約料なしで解約できる
これで合ってる?
510: 2019/11/14(木) 12:52:56.14
>>508
はい
はい
523: 2019/11/14(木) 16:26:56.79
>>510
ありがとうございます、助かります
ありがとうございます、助かります
509: 2019/11/14(木) 12:35:34.30
ワイモバイルの料金支払いでお得な方法ってあるんですかね
PayPayとかYahooカードならお得とかあるんですか
PayPayとかYahooカードならお得とかあるんですか
511: 2019/11/14(木) 12:53:42.56
>>509
yahooの公式HP見てくれ
yahooの公式HP見てくれ
512: 2019/11/14(木) 13:27:32.02
>>511
なめんな!ダボ!
なめんな!ダボ!
513: 2019/11/14(木) 13:34:37.64
ダボってなに?ぼたもちみたいなやつ?
538: 2019/11/14(木) 20:34:46.09
>>513
棚を支える銀色の物だぼ
だぼ畦
棚を支える銀色の物だぼ
だぼ畦
516: 2019/11/14(木) 15:12:37.13
おか割まだー?
517: 2019/11/14(木) 15:14:45.47
おこと割
518: 2019/11/14(木) 15:47:04.74
解約して、すぐに新規で契約しなおしても縛りなしとか6ヶ月割引とかの恩恵受けられるかな?
519: 2019/11/14(木) 15:49:48.49
>>518
そもそも解約して直ぐに新規で契約できる歩道甘くない予感
やるなら新規契約してから解約するのが鉄則
そもそも解約して直ぐに新規で契約できる歩道甘くない予感
やるなら新規契約してから解約するのが鉄則
520: 2019/11/14(木) 15:55:51.58
>>519
歩道で甘くなかったらどこを歩けと!
歩道で甘くなかったらどこを歩けと!
529: 2019/11/14(木) 17:15:30.56
>>519
>>527
やっぱりそうですよね・・ありがとうございます。
そうなるとUQが気になってくる・・。
>>527
やっぱりそうですよね・・ありがとうございます。
そうなるとUQが気になってくる・・。
530: 2019/11/14(木) 17:22:54.23
>>529
電話番号変わっていいなら解約前に新規契約をした後旧契約を解約、ただし半月から一ヶ月の解約
それしかないけどね
UQはmvnoだからこれから噂情報がほんとうだったら凄いことになるかも
電話番号変わっていいなら解約前に新規契約をした後旧契約を解約、ただし半月から一ヶ月の解約
それしかないけどね
UQはmvnoだからこれから噂情報がほんとうだったら凄いことになるかも
536: 2019/11/14(木) 20:05:38.92
>>530
噂ってどんな?
噂ってどんな?
527: 2019/11/14(木) 17:02:50.88
>>518
解約してすぐに契約は不可だよ。。。昔からSoftBankは再契約に厳しいからね。制約不可期間最低6ヶ月~
解約してすぐに契約は不可だよ。。。昔からSoftBankは再契約に厳しいからね。制約不可期間最低6ヶ月~
521: 2019/11/14(木) 16:06:55.33
先月に電話して、おかわり1年間確定11月分から適用もらったんだけど、今日の時点でまだ契約内容やマイワイモバイルにもなにも反映されていない。
これって11月が終わって、支払い額確定するまでわからないもんなのかな。
ここ見てると、事前に契約書データ更新された人いるっぽいけど。他のおかわり対象者のみんなってどうなの??
これって11月が終わって、支払い額確定するまでわからないもんなのかな。
ここ見てると、事前に契約書データ更新された人いるっぽいけど。他のおかわり対象者のみんなってどうなの??
526: 2019/11/14(木) 17:00:22.17
>>521
そもそも先月電話した場合、12月分から適用じゃね?
そんで料金確定時(翌月10日)に契約書類に反映される
確かにここ見てると事前に契約書反映されてるひといて謎だが
ちな、自分は10月分から適用されてるが契約書類だけ何らかの原因で未反映らしい
そもそも先月電話した場合、12月分から適用じゃね?
そんで料金確定時(翌月10日)に契約書類に反映される
確かにここ見てると事前に契約書反映されてるひといて謎だが
ちな、自分は10月分から適用されてるが契約書類だけ何らかの原因で未反映らしい
531: 2019/11/14(木) 17:31:06.65
>>526
いやそれが、「お客様は9月に1度お問合せ頂いてましたので、11月分から適用させて頂きますね」ってわざわざ言われたんだよね。
まぁさすがに無かったことになされないだろうけど、なにも表示されないとなんか不安でさ。
いやそれが、「お客様は9月に1度お問合せ頂いてましたので、11月分から適用させて頂きますね」ってわざわざ言われたんだよね。
まぁさすがに無かったことになされないだろうけど、なにも表示されないとなんか不安でさ。
535: 2019/11/14(木) 18:10:24.71
>>531
マジか、それすげえ神対応じゃん
そんなオペレーターが存在してるとは!
めっちゃツイてるな…
不安な気持ちマジすげぇわかるが、適用自体はされてるから安心してOKだと思われ
ましてやそんな当たりオペレーターなら尚更問題ないだろう…
自分の場合は一向に書面反映されず電話するたびに答えがコロコロ変わって、挙句の果てには「そのような書面が反映される予定はございません」とかぬかす奴もいたぞ
結局は何等かの原因で書類反映が遅れてるってのが現時点での最終回答…
マジか、それすげえ神対応じゃん
そんなオペレーターが存在してるとは!
めっちゃツイてるな…
不安な気持ちマジすげぇわかるが、適用自体はされてるから安心してOKだと思われ
ましてやそんな当たりオペレーターなら尚更問題ないだろう…
自分の場合は一向に書面反映されず電話するたびに答えがコロコロ変わって、挙句の果てには「そのような書面が反映される予定はございません」とかぬかす奴もいたぞ
結局は何等かの原因で書類反映が遅れてるってのが現時点での最終回答…
522: 2019/11/14(木) 16:17:58.85
SIMロック解除について質問です
解約後も90日以内であれば解除可能とありますが
この場合ONLINEでも90日以内ならばできるのですか?
それとも解約後はショップでお金払う必要あり?
解約後も90日以内であれば解除可能とありますが
この場合ONLINEでも90日以内ならばできるのですか?
それとも解約後はショップでお金払う必要あり?
525: 2019/11/14(木) 16:54:06.21
>>522
サポートに聞けばNCKコード聞けるんだろ
90日経過すりゃショップで有料
サポートに聞けばNCKコード聞けるんだろ
90日経過すりゃショップで有料
533: 2019/11/14(木) 17:33:58.34
おおきに
>>525>>528
>>525>>528
528: 2019/11/14(木) 17:05:14.02
>>522
解約前にしないとネットでのSIMロック解除は出来ない。解約後90日以内ならY!mobile店舗ですぐしてくれるが手数料¥3000+消費税だからね
解約前にしないとネットでのSIMロック解除は出来ない。解約後90日以内ならY!mobile店舗ですぐしてくれるが手数料¥3000+消費税だからね
524: 2019/11/14(木) 16:46:49.91
MNPオンライン契約して登録作業中から3日経っても発送されんナメてんのか
543: 2019/11/14(木) 22:31:04.25
>>524
同じだ。遅いなぁ。
同じだ。遅いなぁ。
532: 2019/11/14(木) 17:32:03.64
ソフトバンクの解約に行ったらアンケートいろいろ書かせられて引き留めの参考にさせられた
ガラケーの解約とスマホは契約済みって言ったらすぐに退散してくれたけど
ガラケーの解約とスマホは契約済みって言ったらすぐに退散してくれたけど
534: 2019/11/14(木) 17:54:52.16
11日までに移行したら貰えるpaypayの話が契約中にも後にも一切ないんだが、本当に来るんか心配になってきたわ。
よく考えたらなんの保証もないもんな、ポイント出しますよって。
よく考えたらなんの保証もないもんな、ポイント出しますよって。
539: 2019/11/14(木) 20:37:36.26
540: 2019/11/14(木) 21:15:03.57
故障安心パックプラス入ってるんですけど
故障時の機種の交換って同一機種じゃないとだめなんですかね
故障時の機種の交換って同一機種じゃないとだめなんですかね
542: 2019/11/14(木) 22:28:54.70
チャットサポートでのオペレーターさんとのやり取りを箇条書き
丁寧な文章でしたが簡略化で 定形分含む
- 機種付属SIMとSIMフリー用のSIMは取り扱いが異なる
- SIM単体契約で申し込む場合、一律でSIMフリー用SIMが送付される
- 持ち込み予定機種によって送るSIMカードが変わる、といったことはない
- 動作保障外だが、SIM単体契約で利用の際、Y!mobile機種はSIMロック解除は不要
- SIM単体契約の場合、音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信など、通信やテザリング等の付加機能など、Y!mobileの全てのサービスについて動作保証できない
- iPhoneのボイスメッセージ機能については非対応
- 本チャットはオンラインストア専用窓口のため、実店舗の取り扱い・手続きについては詳細な情報はないが、通常SIM単体契約は、店舗とオンラインストア、どちらも同じSIMカードを提供している
丁寧な文章でしたが簡略化で 定形分含む
- 機種付属SIMとSIMフリー用のSIMは取り扱いが異なる
- SIM単体契約で申し込む場合、一律でSIMフリー用SIMが送付される
- 持ち込み予定機種によって送るSIMカードが変わる、といったことはない
- 動作保障外だが、SIM単体契約で利用の際、Y!mobile機種はSIMロック解除は不要
- SIM単体契約の場合、音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信など、通信やテザリング等の付加機能など、Y!mobileの全てのサービスについて動作保証できない
- iPhoneのボイスメッセージ機能については非対応
- 本チャットはオンラインストア専用窓口のため、実店舗の取り扱い・手続きについては詳細な情報はないが、通常SIM単体契約は、店舗とオンラインストア、どちらも同じSIMカードを提供している
544: 2019/11/14(木) 22:37:55.55
ビジュアル系なんちゃらてなんやろな?
声が男前に成る機械じゃろか エコー付きとか
声が男前に成る機械じゃろか エコー付きとか
547: 2019/11/14(木) 22:48:34.38
めっちゃ詳しくありがとうございます。
548: 2019/11/14(木) 23:49:48.78
PayPayボーナスライト300円分の
加入者特典が付与されました
ってメールが来たけど
使い方がわからない
決済手前まで行ってもなにも
反映されてないんですけど
加入者特典が付与されました
ってメールが来たけど
使い方がわからない
決済手前まで行ってもなにも
反映されてないんですけど
558: 2019/11/15(金) 08:05:18.44
>>548,549
バグだから出来ないよ。マニュアルもgmailだと切れるし、書かれている通りにならないし。
そとそとyahooメールアプリでないとMMSも切れるって、全体的にいい加減すぎ。こういう所が昔っからヤフーはクソ。
バグだから出来ないよ。マニュアルもgmailだと切れるし、書かれている通りにならないし。
そとそとyahooメールアプリでないとMMSも切れるって、全体的にいい加減すぎ。こういう所が昔っからヤフーはクソ。
567: 2019/11/15(金) 11:25:41.73
>>548
>>549
初回登録完了した後にpaypayボーナスライトが300円寄与される
1円ですはpaypayボーナスライト300円寄与したから301円が1円で買えるって紹介されてるだけ
ロハコで買わなくても近所のコンビニでも300円使える
>>549
初回登録完了した後にpaypayボーナスライトが300円寄与される
1円ですはpaypayボーナスライト300円寄与したから301円が1円で買えるって紹介されてるだけ
ロハコで買わなくても近所のコンビニでも300円使える
549: 2019/11/15(金) 00:12:17.84
わいも割引1円セールとか書いてあるからポチポチしてたのに定価分のpaypayきっちり引かれてた
詐欺やろ300円くらいいいけど
詐欺やろ300円くらいいいけど
550: 2019/11/15(金) 01:07:01.11
S7の価格まーだー?
552: 2019/11/15(金) 05:46:44.02
s7は2万以下じゃないとダメだ
uqのsense3が2万4千だし
uqのsense3が2万4千だし
554: 2019/11/15(金) 06:44:34.43
起きろ
↓
↓
555: 2019/11/15(金) 06:56:19.45
結局11月移行おか割成功した一言いないんか?
556: 2019/11/15(金) 07:17:54.27
ベーシックプランにしてきた、来月ならの適用です
557: 2019/11/15(金) 07:38:44.20
ソフトバンクからのMNPで7ヶ月目以降12ヶ月1000円引きとか言うのもらったけど、
その間にプランを変更してはいけないのでしょうか?
ベーシックのMで契約したけどSで足りそうなので…
その間にプランを変更してはいけないのでしょうか?
ベーシックのMで契約したけどSで足りそうなので…
559: 2019/11/15(金) 08:29:36.98
>>557
その割引の条件による
その割引の条件による
576: 2019/11/15(金) 16:01:49.46
>>559
ソフトバンクとワイモバイルどちらのカスタマーサポートに確認した方がいいですか?
ソフトバンクとワイモバイルどちらのカスタマーサポートに確認した方がいいですか?
560: 2019/11/15(金) 09:01:52.39
今、docomoとアイホン8で契約中です。
来月、ワイモバに変更したいのですが
mnpできますか?
来月、ワイモバに変更したいのですが
mnpできますか?
562: 2019/11/15(金) 09:12:59.73
>>560
SIMロック解除しておけよ
SIMロック解除しておけよ
563: 2019/11/15(金) 09:18:46.56
>>562
docomoで?
有料ですよね?
docomoで?
有料ですよね?
564: 2019/11/15(金) 09:37:16.68
>>563
mydocmoでやれば無料だよ
mydocmoでやれば無料だよ
565: 2019/11/15(金) 09:55:15.56
>>563
MNPする前にネットですれば無料
MNPする前にネットですれば無料
570: 2019/11/15(金) 12:46:39.60
>>565
mnpしてからも大丈夫になったよ
docomoの契約してない人が、中古で買った端末も無料でできるようになった
mnpしてからも大丈夫になったよ
docomoの契約してない人が、中古で買った端末も無料でできるようになった
575: 2019/11/15(金) 14:40:38.95
>>560
アップルのパスワードわふれるなよ。
アップルとドコモとかのパスワードの意味を理解出来ん知り合いが
オンラインでロック解除はわしがしたが、肝心なアップルのパス知らずロック解除出来んで終わり。マイドコモのパスでなんとかベンソンは出来んよな。わしよりアホなんで…参った。
パスワード修復手続きに50日もかかるとかアップルやるな
アップルのパスワードわふれるなよ。
アップルとドコモとかのパスワードの意味を理解出来ん知り合いが
オンラインでロック解除はわしがしたが、肝心なアップルのパス知らずロック解除出来んで終わり。マイドコモのパスでなんとかベンソンは出来んよな。わしよりアホなんで…参った。
パスワード修復手続きに50日もかかるとかアップルやるな
561: 2019/11/15(金) 09:06:56.93
うん
566: 2019/11/15(金) 10:05:30.57
シムロック解除知らないユーザー多いのがdocomo
568: 2019/11/15(金) 11:53:22.36
paypay3000pのSMSはいつ来るんやろ
571: 2019/11/15(金) 13:26:26.18
>>568
2ヶ月後のこうはんくらい
2ヶ月後のこうはんくらい
573: 2019/11/15(金) 13:35:23.72
>>571
そうなんだ、ありがと!
忘れた頃に来そうだな
そうなんだ、ありがと!
忘れた頃に来そうだな
569: 2019/11/15(金) 11:53:42.81
てすと
572: 2019/11/15(金) 13:28:35.72
メンテなが!丸2日くらい経ってないか
578: 2019/11/15(金) 17:06:31.12
割引の内訳は取り立ててどうこういう内容でもないと思うけど
初心者はパッと見勘違いしやすいかもね
初心者はパッと見勘違いしやすいかもね
580: 2019/11/15(金) 17:53:46.33
ばれたかw
581: 2019/11/15(金) 17:57:14.85
Tumblr いいよね
Gmail 溜まったままにしちゃうよね
アカウントのニックネーム表示機能欲しいよね
Gmail 溜まったままにしちゃうよね
アカウントのニックネーム表示機能欲しいよね
582: 2019/11/15(金) 17:59:56.20
11日にヤフーモバイルで申し込んだSIMまだ届かない。
皆さんはどうですか
皆さんはどうですか
585: 2019/11/15(金) 18:13:11.64
>>582
審査開始のメールが来てる?
来てないなら端末が売り切れでそのまま放置されてる可能性大
0120200128へ電話して2番を押して
オペレーターが電話に出たら自分の申し込み番号を伝えて状況確認しろ
審査開始のメールが来てる?
来てないなら端末が売り切れでそのまま放置されてる可能性大
0120200128へ電話して2番を押して
オペレーターが電話に出たら自分の申し込み番号を伝えて状況確認しろ
587: 2019/11/15(金) 18:27:59.10
>>582
こない。昨日問い合わせてこんなに待たされるならキャンペーンいらないしショップ行くからキャンセルしてくれと言ったら明日発送しますのでお待ち下さいと言われたが結局発送されていない。
こない。昨日問い合わせてこんなに待たされるならキャンペーンいらないしショップ行くからキャンセルしてくれと言ったら明日発送しますのでお待ち下さいと言われたが結局発送されていない。
589: 2019/11/15(金) 18:51:34.60
>>582
俺も来ない
次の日には発送されると思ってたのに
俺も来ない
次の日には発送されると思ってたのに
583: 2019/11/15(金) 18:00:46.99
杉山くんいる?
586: 2019/11/15(金) 18:14:29.42
まだアップデートされるな
持ち込み契約すっか
179 名前:白ロムさん[] 投稿日:2019/11/14(木) 15:24:08.35 ID:JwFRzkdi0
AQUOSケータイ 504SHをご利用中のお客さまへ
~ソフトウェア更新のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19111401.html
対象機種
AQUOSケータイ 504SH
ソフトウェア更新内容
世界時計表示時、アナログ時計の表示が1時間遅れて表示される場合がある事象の改善
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2019年11月14日より
更新後のソフトウェアバージョン
S1020
持ち込み契約すっか
179 名前:白ロムさん[] 投稿日:2019/11/14(木) 15:24:08.35 ID:JwFRzkdi0
AQUOSケータイ 504SHをご利用中のお客さまへ
~ソフトウェア更新のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19111401.html
対象機種
AQUOSケータイ 504SH
ソフトウェア更新内容
世界時計表示時、アナログ時計の表示が1時間遅れて表示される場合がある事象の改善
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2019年11月14日より
更新後のソフトウェアバージョン
S1020
588: 2019/11/15(金) 18:50:54.55
キャンペーンあったからかなり混んでるだろうな
591: 2019/11/15(金) 19:44:15.48
>>590
この半年くらいでpaypay1000円還元が
スーパーやドラッグストアやコンビニで6-7回出てるから
ついついpaypayばかり使ってしまう。
この半年くらいでpaypay1000円還元が
スーパーやドラッグストアやコンビニで6-7回出てるから
ついついpaypayばかり使ってしまう。
592: 2019/11/15(金) 20:12:18.97
Enjoyパックにも入り、ヤフーカードとpaypay連携すると、家電量販店やamazonより安くなる事が多い。
キャンペーン中はヤフーショッピング、paypayモール以外での買い物はしなくなったな。
キャンペーン中はヤフーショッピング、paypayモール以外での買い物はしなくなったな。
593: 2019/11/15(金) 20:26:41.42
杉山くんいる?
594: 2019/11/15(金) 20:48:33.06
au解約してUQかワイモバか悩んでる。SIMだけ。
PayPay良く使うからワイモバにしといたほうがいいんかな?
UQはネットから申し込むと6000円キャッシュバックあるんだけどワイモバはそういうのないの?
PayPay良く使うからワイモバにしといたほうがいいんかな?
UQはネットから申し込むと6000円キャッシュバックあるんだけどワイモバはそういうのないの?
596: 2019/11/15(金) 20:57:57.79
>>594
5のつく日にペイペイ付与キャンペーンならやってるよ。
やるなら11日までが良かったけど。
5のつく日にペイペイ付与キャンペーンならやってるよ。
やるなら11日までが良かったけど。
600: 2019/11/15(金) 21:22:16.64
>>594
ないよ
ないよ
610: 2019/11/16(土) 07:56:14.10
595: 2019/11/15(金) 20:53:06.82
杉山くんいないの?
597: 2019/11/15(金) 21:18:31.23
>>595
うん
うん
598: 2019/11/15(金) 21:20:45.52
杉山君って誰なんだ?
599: 2019/11/15(金) 21:21:27.09
ガリガリ君なら知ってる
601: 2019/11/15(金) 21:30:32.18
オメコドライブじゃの
602: 2019/11/15(金) 21:50:09.19
いや、オメコトラブルだったと思うぞ
603: 2019/11/15(金) 22:15:22.03
エンジョイパックってポイント付与前に解約すると ポイント付与されませんか?
604: 2019/11/15(金) 22:20:31.05
SBの投手にそんな選手いたような気がする。野球詳しくないから知らんけど
612: 2019/11/16(土) 13:46:55.10
>>604
阪神にもいたな。よく日曜に投げてたからサンデー杉山って呼ばれてた。
阪神にもいたな。よく日曜に投げてたからサンデー杉山って呼ばれてた。
605: 2019/11/15(金) 23:53:17.64
公式サイトに混んでて発送遅れてるとは書いてあったけど
今そんなに混んでるのか
今そんなに混んでるのか
606: 2019/11/16(土) 00:04:58.57
>>605
ほんとだ。
MNPの期限、間にあうんだろうか。
ほんとだ。
MNPの期限、間にあうんだろうか。
607: 2019/11/16(土) 00:32:55.67
ゆくゆくもしワイモバ解約したらpaypay使えなくなるんだろうか?
608: 2019/11/16(土) 01:02:17.92
連携解除されるだけで使えるんじゃないの
609: 2019/11/16(土) 03:04:29.70
ペンペンは電話番号解約したら終わりじゃろ
同じ番号は半年不可に成るようで、解約した番号を次の利用者が新規で発行されると災難やろなw
同じ番号は半年不可に成るようで、解約した番号を次の利用者が新規で発行されると災難やろなw
676: 2019/11/17(日) 14:44:18.84
>>609
解約から1年間は番号使わないっていうのは昔のことかもしれないけど、
そう聞いたことがある。
現状はどうだか知らないが。
解約から1年間は番号使わないっていうのは昔のことかもしれないけど、
そう聞いたことがある。
現状はどうだか知らないが。
611: 2019/11/16(土) 09:27:07.71
そういえばちょっと前に災害救助法の適用が反映されてなくて10万くらい請求されたひと、その後どうなりましたか?
一旦請求確定しちゃうと金額修正不可だと思うんですが、返金対応になりましたか?
結局ワイモバイル側のシステムエラーか何かだったんでしょうか?
一体何が原因だったんですかね…
一旦請求確定しちゃうと金額修正不可だと思うんですが、返金対応になりましたか?
結局ワイモバイル側のシステムエラーか何かだったんでしょうか?
一体何が原因だったんですかね…
613: 2019/11/16(土) 15:43:17.27
614: 2019/11/16(土) 15:53:09.18
途中からカルロスとしき?に変わったろ
615: 2019/11/16(土) 15:57:17.99
ワイモバイルが不正請求(か?〕
デストロイヤー花子 @HanakoDestroyer
#ワイモバイル (#ソフトバンク)さんの笑えない一人コント😥
システムバグで、登録済支払い情報(2回線)から勝手に副回線を切り離し、3円の支払いに440円の手数料を上乗せ請求😠
これは、現在実施中の「PHS→Android端末無料交換キャンペーン」に伴い生じているので、参加した方はチェックを!🤨 pic.twitter.com/AtJCcQoV1y
2019-11-16 14:31:36
https://i.imgur.com/bK7LRgZ.jpg
https://i.imgur.com/AFzWQ0y.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
デストロイヤー花子 @HanakoDestroyer
#ワイモバイル (#ソフトバンク)さんの笑えない一人コント😥
システムバグで、登録済支払い情報(2回線)から勝手に副回線を切り離し、3円の支払いに440円の手数料を上乗せ請求😠
これは、現在実施中の「PHS→Android端末無料交換キャンペーン」に伴い生じているので、参加した方はチェックを!🤨 pic.twitter.com/AtJCcQoV1y
2019-11-16 14:31:36
https://i.imgur.com/bK7LRgZ.jpg
https://i.imgur.com/AFzWQ0y.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619: 2019/11/16(土) 16:54:13.36
>>615
PHSからの契約変更だと契約変更した後、また家族割の親子ヒモ付けしないとダメだで
オンラインストアで契約変更した後、ショップでヒモ付けし直すあるよ
PHSからの契約変更だと契約変更した後、また家族割の親子ヒモ付けしないとダメだで
オンラインストアで契約変更した後、ショップでヒモ付けし直すあるよ
616: 2019/11/16(土) 16:09:39.23
契約変更で家族割外れるから再度申し込み必要って最初から明記されてるだろう。
617: 2019/11/16(土) 16:11:49.20
汚い画像だな
フラッシュ撮影しか能が無いのか
スキャンや加工は出来ないんだろう
フラッシュ撮影しか能が無いのか
スキャンや加工は出来ないんだろう
618: 2019/11/16(土) 16:44:03.14
ヤフーメールも使えないや
ワイモバメールアプリはVPNはじくのかな…
ワイモバメールアプリはVPNはじくのかな…
620: 2019/11/16(土) 16:59:37.91
請求書明細見ると笑える。。。
クレジットカード払いにしてないんだね
その分て手数料が請求されているw
クレジットカード払いにしてないんだね
その分て手数料が請求されているw
621: 2019/11/16(土) 16:59:58.69
スマホベーシックプランSまるまる調整値引き入れさせてるのな
さっさとショップ行けっての
さっさとショップ行けっての
622: 2019/11/16(土) 17:01:01.66
自分のミスで調整値引き入れさせて、その分、他のユーザーに迷惑かかるのにな
623: 2019/11/16(土) 17:05:53.80
ああ、契約変更月は基本利用料無料の調整値引きか
624: 2019/11/16(土) 17:07:19.65
つーか銀行引き落としぐらい出来ると思うが
625: 2019/11/16(土) 17:15:50.27
iPhoneSE2はくるのかね。
627: 2019/11/16(土) 17:50:30.57
>>625
Y!mobileでの販売は相当後だろうね
型落ちになるまで取扱いないと思う
Y!mobileでの販売は相当後だろうね
型落ちになるまで取扱いないと思う
638: 2019/11/16(土) 21:10:07.67
>>627
それじゃあ……6Sか7で契約して、SIMフリー版を手に入れるのが最短経路になるのか。
それじゃあ……6Sか7で契約して、SIMフリー版を手に入れるのが最短経路になるのか。
628: 2019/11/16(土) 17:56:31.32
>>625
噂ではiPhone 8のサイズらしい
SEサイズじゃないと食指は動かないなあ
噂ではiPhone 8のサイズらしい
SEサイズじゃないと食指は動かないなあ
626: 2019/11/16(土) 17:30:38.61
来春、と言う話
629: 2019/11/16(土) 18:09:19.73
seというなの別機種
630: 2019/11/16(土) 19:43:48.91
質問なのですが
以前サービスをしていた待ちうた(呼び出し音)を変える機能は現在は使用できないのでしょうか?
また別に呼び出し音を好きな曲に変える機能ややり方などあったらよろしくおねがいします
以前サービスをしていた待ちうた(呼び出し音)を変える機能は現在は使用できないのでしょうか?
また別に呼び出し音を好きな曲に変える機能ややり方などあったらよろしくおねがいします
631: 2019/11/16(土) 19:51:30.54
それくらい自分で検索できるだろ
https://www.ymobile.jp/info/2017/17110602.html
ドコモかauにすれば
https://www.nttdocomo.co.jp/service/melody_call/
https://www.au.com/mobile/service/machiuta/
https://www.ymobile.jp/info/2017/17110602.html
ドコモかauにすれば
https://www.nttdocomo.co.jp/service/melody_call/
https://www.au.com/mobile/service/machiuta/
632: 2019/11/16(土) 19:59:51.67
スマホプランからベーシックプランに変えるにはまだ2年縛り解除料いるのかよ
クソだな
クソだな
633: 2019/11/16(土) 20:32:41.18
>>632
そらそーだろ
ただし2年以上使ってたら免除
そらそーだろ
ただし2年以上使ってたら免除
634: 2019/11/16(土) 20:48:00.58
ベーシックプランSと
従来のスマホプランSで
従来のが安いのがよくわからん
従来のスマホプランSで
従来のが安いのがよくわからん
635: 2019/11/16(土) 20:53:38.72
>>634
え、逆だろ?解除料は除く。
え、逆だろ?解除料は除く。
636: 2019/11/16(土) 21:01:50.64
ワイモバに変えてから電車バス車とかで移動してるとたまに電波切れて繋がらなくるんだけど似たような症状のやついない?
機内モードオンオフで治るけどid変わるから会話してたりするとちょっと困る
街中でも山奥でも場所に関わらず起きるからサービス圏外ってこともなさそうだしググったり過去スレ見たりしても機内モードにしろってだけで根本的な解決策見つからなくて謎
機内モードオンオフで治るけどid変わるから会話してたりするとちょっと困る
街中でも山奥でも場所に関わらず起きるからサービス圏外ってこともなさそうだしググったり過去スレ見たりしても機内モードにしろってだけで根本的な解決策見つからなくて謎
637: 2019/11/16(土) 21:06:04.20
>>636
悪いけど田舎で電波環境悪いからじゃないの?
自分はそんなことになったことは長いトンネルに入ったり地下鉄だったりのときしかないけど(要するに電波が切れた状態)
悪いけど田舎で電波環境悪いからじゃないの?
自分はそんなことになったことは長いトンネルに入ったり地下鉄だったりのときしかないけど(要するに電波が切れた状態)
639: 2019/11/16(土) 21:13:16.15
>>637
最初そう思ってたけど東京行っても名古屋行っても大阪行っても起きるんだなこれが…
最初そう思ってたけど東京行っても名古屋行っても大阪行っても起きるんだなこれが…
641: 2019/11/16(土) 21:19:01.09
>>639
ワイモバイルやめて他にいけば全て解決
はい論破
ワイモバイルやめて他にいけば全て解決
はい論破
643: 2019/11/16(土) 21:23:06.61
>>641
いやそうなんだけどさ…そうだから困る
>>642
前のUQのときと同じ端末引き継いで使ってるけどそのときは起きなかったから端末の問題じゃないと思うんだけどどうだろう
ワイモバのバンドも全部対応してるし
いやそうなんだけどさ…そうだから困る
>>642
前のUQのときと同じ端末引き継いで使ってるけどそのときは起きなかったから端末の問題じゃないと思うんだけどどうだろう
ワイモバのバンドも全部対応してるし
644: 2019/11/16(土) 21:43:38.47
>>643
iPhoneにすれば解決するんじゃないの。少なくともそのような症状は無いからね。都内とかその近郊ではね。大阪でもないかな。
iPhoneにすれば解決するんじゃないの。少なくともそのような症状は無いからね。都内とかその近郊ではね。大阪でもないかな。
645: 2019/11/16(土) 21:50:02.85
>>643
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
他社が販売する携帯電話機を利用する際のご注意事項
●音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信などの通信やテザリング等の付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。
●ワイモバイルのサービスエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[4G] 2.5GHz、2.1GHz、1.7GHz、900MHz
[3G] 2.1GHz、900MHz
利用エリアはご利用機種が対応している通信方式、周波数により異なります。
機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。
ご利用機種の仕様については携帯電話機の販売事業者にお問い合わせください。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
他社が販売する携帯電話機を利用する際のご注意事項
●音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信などの通信やテザリング等の付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。
●ワイモバイルのサービスエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[4G] 2.5GHz、2.1GHz、1.7GHz、900MHz
[3G] 2.1GHz、900MHz
利用エリアはご利用機種が対応している通信方式、周波数により異なります。
機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。
ご利用機種の仕様については携帯電話機の販売事業者にお問い合わせください。
655: 2019/11/17(日) 04:34:11.32
>>643
GL01Pを使ってる時によく発生したよ、
移動中にいきなり通信が出来なくなるがアンテナはちゃんとたってる
しばらく放置するといつの間にか復活してる
端末の再起動でも復活
607HWに変わってからは発生しなくなった
ちなみに、Android one Android one S5と使ってきてるけど
スマホでは一度も発生していないね
GL01Pを使ってる時によく発生したよ、
移動中にいきなり通信が出来なくなるがアンテナはちゃんとたってる
しばらく放置するといつの間にか復活してる
端末の再起動でも復活
607HWに変わってからは発生しなくなった
ちなみに、Android one Android one S5と使ってきてるけど
スマホでは一度も発生していないね
724: 2019/11/17(日) 22:32:49.14
>>648
APN初期化したり設定しなおしてさっき電車乗ったけどやっぱどうも切れてしまう
>>655
やっぱ端末か
買い換えるほど困ってるわけでもないから困る
>>657
sim変えただけでも普通は初期化すんの?
>>675
おっいたいた
Galaxyでもなるのか…やっぱり解決策見つかってなさそうだし謎だな
APN初期化したり設定しなおしてさっき電車乗ったけどやっぱどうも切れてしまう
>>655
やっぱ端末か
買い換えるほど困ってるわけでもないから困る
>>657
sim変えただけでも普通は初期化すんの?
>>675
おっいたいた
Galaxyでもなるのか…やっぱり解決策見つかってなさそうだし謎だな
657: 2019/11/17(日) 06:42:46.49
>>643
Y!mobileのSIM入れて設定したとき端末の初期化した?
Y!mobileのSIM入れて設定したとき端末の初期化した?
642: 2019/11/16(土) 21:19:12.02
>>639
移動体に乗っている時のみ、ということからして、ハンズオーバー機能あたりが壊れてるのか機種特有の問題なのかじゃなかろうか
移動体に乗っている時のみ、ということからして、ハンズオーバー機能あたりが壊れてるのか機種特有の問題なのかじゃなかろうか
652: 2019/11/17(日) 02:17:40.99
>>636
端末のバンドは大丈夫?
端末のバンドは大丈夫?
640: 2019/11/16(土) 21:15:08.89
地下鉄トンネルだとそもそも電波立たなかったり!ってついたりするけどこの状態だと4本立ったまま繋がらなくなる
646: 2019/11/16(土) 22:02:40.67
やっぱおま環か…
sim変えてもらってダメだったら他に行くわサンクス
sim変えてもらってダメだったら他に行くわサンクス
647: 2019/11/16(土) 22:04:08.96
>>646
サンクスマジックピーポー
いえーせいカモン?
サンクスマジックピーポー
いえーせいカモン?
656: 2019/11/17(日) 04:59:04.93
>>646
端末の問題
端末の問題
675: 2019/11/17(日) 14:36:09.05
>>646
多少違うが最近よくなる。
Y!mobileではなくSoftBankのiphonesim をau galaxy で使ってる。
今週は2、3回あった。
通勤帰りにspotify聞こうとしても繋がらずスマホ再起動してる。
他の人も同様なら、おま環以外も疑いが残る
「SoftBank 繋がらない」でごく最近でかなりヒットするしな
多少違うが最近よくなる。
Y!mobileではなくSoftBankのiphonesim をau galaxy で使ってる。
今週は2、3回あった。
通勤帰りにspotify聞こうとしても繋がらずスマホ再起動してる。
他の人も同様なら、おま環以外も疑いが残る
「SoftBank 繋がらない」でごく最近でかなりヒットするしな
679: 2019/11/17(日) 15:21:32.15
>>675
馬鹿か!
au端末使ってるからだと何度言わせる
au端末使うから悪いんだから自己責任だボケ
ワイモバイルでau端末なんて使うな
全部au端末が悪いのをソフトバンク/ワイモバイルのせいにするんじゃねえよ
馬鹿か!
au端末使ってるからだと何度言わせる
au端末使うから悪いんだから自己責任だボケ
ワイモバイルでau端末なんて使うな
全部au端末が悪いのをソフトバンク/ワイモバイルのせいにするんじゃねえよ
689: 2019/11/17(日) 17:43:07.48
>>679
何そんなに怒ってるの?
接続が切れるより
こんなことで切れる奴のほうが心配だな
何そんなに怒ってるの?
接続が切れるより
こんなことで切れる奴のほうが心配だな
648: 2019/11/16(土) 22:43:03.74
とりあえずAPN設定が複数あったら、ワイモバの以外全削除とか、見直してみるのはどうよ
649: 2019/11/17(日) 00:31:53.90
移動中に電波を掴まなくなるのは
副都心線の混雑した車内で体験したことがあるが
その時は3G固定で少しマシになった
副都心線の混雑した車内で体験したことがあるが
その時は3G固定で少しマシになった
650: 2019/11/17(日) 01:32:18.14
ワイモバイルの端末のラインナップが寂しいんですけど
端末はamazonや家電量販店とかで購入してSIMのみ契約するのが普通なんですか?
端末はamazonや家電量販店とかで購入してSIMのみ契約するのが普通なんですか?
651: 2019/11/17(日) 01:40:58.30
はい
653: 2019/11/17(日) 02:27:03.25
わいもばあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どしゃあああああああああああああああああああああああああああああああん
どしゃあああああああああああああああああああああああああああああああん
654: 2019/11/17(日) 03:07:13.75
あつかんよな
658: 2019/11/17(日) 06:46:57.83
UQ=au=変態端末
au仕様は国際標準からかけ離れた変態仕様に調整されてるから他キャリアのSIMで不具合出て当然なんだけどな
au仕様は国際標準からかけ離れた変態仕様に調整されてるから他キャリアのSIMで不具合出て当然なんだけどな
730: 2019/11/17(日) 23:20:37.20
>>658
端末が1~2割安く買えるメリットもないわけではない
少しずつだけどau系のMVNOも増えてきてるし
端末が1~2割安く買えるメリットもないわけではない
少しずつだけどau系のMVNOも増えてきてるし
659: 2019/11/17(日) 06:55:09.42
ドコモやソフトバンクはLTEの電波が悪い時は3Gに落ちて接続を維持するシステムになってるけど
auにそのシステムは存在しない
なのでau/UQのAndroidではその部分の調整なんてされてないのでドコモやソフトバンクのSIM挿したら切断が多発する
auにそのシステムは存在しない
なのでau/UQのAndroidではその部分の調整なんてされてないのでドコモやソフトバンクのSIM挿したら切断が多発する
661: 2019/11/17(日) 07:52:16.45
>>659
なんかよくわからんけど逆にドコモやソフトバンクの端末にauのsimならどうなるの?
なんかよくわからんけど逆にドコモやソフトバンクの端末にauのsimならどうなるの?
672: 2019/11/17(日) 11:58:48.92
>>661
普通に使える
auだけ仕様が特殊
普通に使える
auだけ仕様が特殊
674: 2019/11/17(日) 13:02:05.67
>>661
例えるならSDXCカードリーダーでSDHCカードが使えますかと聞くような物
au仕様の端末を使うのは逆にSDHCカードリーダーでSDXCカードが使えますかって聞くような物
この場合の答えは使えるけど制限が発生してフルに性能を発揮出来ない
例えるならSDXCカードリーダーでSDHCカードが使えますかと聞くような物
au仕様の端末を使うのは逆にSDHCカードリーダーでSDXCカードが使えますかって聞くような物
この場合の答えは使えるけど制限が発生してフルに性能を発揮出来ない
660: 2019/11/17(日) 07:06:02.35
auのVoLTEは標準のHDVoiceだけどドコモとソフトバンクは更に高音質なHD+に対応してるしな
キャリア間のHDVoiceもドコモソフトバンク間なら可能だし
キャリア間のHDVoiceもドコモソフトバンク間なら可能だし
662: 2019/11/17(日) 07:55:28.13
スマホプランで2年以上たっててスマホベーシックプランに変更しないほうがお得なケースってあるんかな
663: 2019/11/17(日) 08:28:50.68
>>662
光おトク割確変割引中とか
光おトク割確変割引中とか
667: 2019/11/17(日) 09:48:54.49
>>663
なるほどありがとうございます。
なるほどありがとうございます。
664: 2019/11/17(日) 09:33:23.39
スマホS4回線 11920-光おトク割戸建5200=6720 840円/GB 計8GB
スマホS4回線増13920-光おトク割戸建5200=8720 727円/GB 計12GB
スマべS4回線 10720-おうち割2000=8720 727円/GB 計12GB
スマべS4回線増12720-おうち割2000=10720 670円/GB 計16GB
スマホM4回線 15920-光おトク割戸建5200=10720 447円/GB 計24GB
スマホM4回線増17920-光おトク割戸建5200=12720 353円/GB 計24GB
スマべM4回線 14720-おうち割2000=12720 353円/GB 計36GB
スマべM4回線増16720-おうち割2000=14720 307円/GB 計48GB
スマホR4回線 19920-光おトク割戸建5200=14720 368円/GB 計40GB
スマホR4回線増21920-光おトク割戸建5200=16720 299円/GB 計56GB
スマべR4回線 18720-おうち割2000=16720 299円/GB 計56GB
スマべR4回線増20720-おうち割2000=18720 275円/GB 計68GB
スマホL4回線 23920-光おトク割戸建5200=18720 334円/GB 計56GB
スマホL4回線増25920-光おトク割戸建5200=20720 247円/GB 計84GB
スマべ+おうち割 = スマホ+光おトク割確変+全増量オプション
こんなんでました!
スマホS4回線増13920-光おトク割戸建5200=8720 727円/GB 計12GB
スマべS4回線 10720-おうち割2000=8720 727円/GB 計12GB
スマべS4回線増12720-おうち割2000=10720 670円/GB 計16GB
スマホM4回線 15920-光おトク割戸建5200=10720 447円/GB 計24GB
スマホM4回線増17920-光おトク割戸建5200=12720 353円/GB 計24GB
スマべM4回線 14720-おうち割2000=12720 353円/GB 計36GB
スマべM4回線増16720-おうち割2000=14720 307円/GB 計48GB
スマホR4回線 19920-光おトク割戸建5200=14720 368円/GB 計40GB
スマホR4回線増21920-光おトク割戸建5200=16720 299円/GB 計56GB
スマべR4回線 18720-おうち割2000=16720 299円/GB 計56GB
スマべR4回線増20720-おうち割2000=18720 275円/GB 計68GB
スマホL4回線 23920-光おトク割戸建5200=18720 334円/GB 計56GB
スマホL4回線増25920-光おトク割戸建5200=20720 247円/GB 計84GB
スマべ+おうち割 = スマホ+光おトク割確変+全増量オプション
こんなんでました!
665: 2019/11/17(日) 09:40:54.50
・
666: 2019/11/17(日) 09:41:25.72
666get!
668: 2019/11/17(日) 10:42:21.78
プレミアム会員だとYahoo!メールは何GBまで保存出来ますか?
669: 2019/11/17(日) 10:52:58.19
ここはYahoo知恵遅れじゃない
670: 2019/11/17(日) 11:20:59.10
wifiって1と2両方繋がるわけじゃないんだね。
端末によるってなんなんや
端末によるってなんなんや
671: 2019/11/17(日) 11:53:05.79
11日申し込みでやっと発送されました
日割り料金て発送日でかかるんだよね?
日割り料金て発送日でかかるんだよね?
673: 2019/11/17(日) 11:59:12.33
回線切替後
677: 2019/11/17(日) 14:52:25.99
S2復活してるね
680: 2019/11/17(日) 15:25:28.14
>>677
今さらS2はな
今さらS2はな
716: 2019/11/17(日) 21:29:52.85
>>677無いど
ヤホーモバイル見たが。月割り廃止されたのに復活はなかろ?
括540円月割1200円
ヤホーモバイル見たが。月割り廃止されたのに復活はなかろ?
括540円月割1200円
678: 2019/11/17(日) 15:04:09.31
n141使用中
Xperia XZ1 Compactの時は使えたテザリングがPixel 4に変更したら使えなくなった
Xperia XZ1 Compactの時は使えたテザリングがPixel 4に変更したら使えなくなった
681: 2019/11/17(日) 16:00:12.95
あげ
682: 2019/11/17(日) 16:11:31.55
パソコン本体と周辺機器の相性問題のように
携帯端末とSIMカードそれぞれの規格による対応/非対応がある
au端末をau回線以外で使う場合は不具合多発、SIMフリー中古端末を買う時は注意、これはずっと前から言われていること
何を今更感
携帯端末とSIMカードそれぞれの規格による対応/非対応がある
au端末をau回線以外で使う場合は不具合多発、SIMフリー中古端末を買う時は注意、これはずっと前から言われていること
何を今更感
692: 2019/11/17(日) 17:52:10.81
>>682
auの昔の端末はそういうの多かったから、端末のこと詳しくない人にはおすすめできないのは確かだな。
Y!mobile SoftBank回線が繋がりにくいとか切れるというのは普段はない。
ただ先週は回線に障害が発生していたらしいというのがTwitterで話題になってる。
いつだったかSoftBankが繋がらない障害とかあったのもそんな昔の話ではないしな
auの昔の端末はそういうの多かったから、端末のこと詳しくない人にはおすすめできないのは確かだな。
Y!mobile SoftBank回線が繋がりにくいとか切れるというのは普段はない。
ただ先週は回線に障害が発生していたらしいというのがTwitterで話題になってる。
いつだったかSoftBankが繋がらない障害とかあったのもそんな昔の話ではないしな
683: 2019/11/17(日) 16:26:11.68
あげあげ
684: 2019/11/17(日) 17:00:39.45
ワイモバイルの通信が弱いとか、切れるとか言っているのは、機種に問題がある場合が多いのね。特に元AU製はさ。
そんな認識でOK?
そんな認識でOK?
690: 2019/11/17(日) 17:44:32.78
>>684
なんかそういうことにしたい人?
#ソフトバンク通信障害
Twitterでてるから見てみれば
なんかそういうことにしたい人?
#ソフトバンク通信障害
Twitterでてるから見てみれば
691: 2019/11/17(日) 17:49:08.61
>>690
自己解決してるならそれでいいやん
自己解決してるならそれでいいやん
693: 2019/11/17(日) 17:53:19.13
>>691
追及されると困る人?
ここは金もらってる人が多いのかな
追及されると困る人?
ここは金もらってる人が多いのかな
694: 2019/11/17(日) 17:55:21.07
>>693
なにも困ってないが?
どした?
なにも困ってないが?
どした?
698: 2019/11/17(日) 18:40:08.89
>>694
否定しないってことは、
1行いくらなんだ?
否定しないってことは、
1行いくらなんだ?
699: 2019/11/17(日) 19:02:06.28
>>698
それだったらもっと長文で書くわ
それだったらもっと長文で書くわ
700: 2019/11/17(日) 19:22:03.92
>>699
行あたりじゃないんだな
レスいくらだ?
行あたりじゃないんだな
レスいくらだ?
704: 2019/11/17(日) 19:29:23.21
>>700
ゼロ円だよ
当たり前
ゼロ円だよ
当たり前
708: 2019/11/17(日) 19:43:29.71
>>704
今度はちゃんとid同じにしたんだな
ただなら大変だな
今度はちゃんとid同じにしたんだな
ただなら大変だな
710: 2019/11/17(日) 19:51:34.91
>>708
家に帰ったから変わっただけだよ
家に帰ったから変わっただけだよ
711: 2019/11/17(日) 19:53:27.31
>>710
嘘乙
嘘乙
712: 2019/11/17(日) 20:28:09.52
>>711
家のWi-Fiて変わるべや
家のWi-Fiて変わるべや
685: 2019/11/17(日) 17:14:29.48
桶
686: 2019/11/17(日) 17:16:25.99
狭
687: 2019/11/17(日) 17:17:04.30
弾
688: 2019/11/17(日) 17:23:26.51
そこは間だろおい
695: 2019/11/17(日) 17:58:28.69
壁
ゴ
ミ
ゴ
ミ
696: 2019/11/17(日) 18:17:23.59
2ちゃん改め5ちゃんに向いてないだけ
697: 2019/11/17(日) 18:19:11.88
壁
ゴ
ミ
ゴ
ミ
701: 2019/11/17(日) 19:22:45.71
ゲェジしつけえぞ
702: 2019/11/17(日) 19:23:10.94
id変えて
工作活動 お疲れさん
工作活動 お疲れさん
703: 2019/11/17(日) 19:24:09.69
ん?やる?こいよ
706: 2019/11/17(日) 19:31:49.28
よいこはおふろのじかんですよ
707: 2019/11/17(日) 19:33:05.57
しーむー・・・
709: 2019/11/17(日) 19:49:14.83
ソフトバンク通信障害のときは
ワイモバも止まっちゃった感じ?
ワイモバも止まっちゃった感じ?
720: 2019/11/17(日) 22:21:49.50
>>709
そら同じ会社だからな
そら同じ会社だからな
713: 2019/11/17(日) 20:46:51.35
auでもロック解除済みのiPhone7だったらワイモバイルでも問題ない?
714: 2019/11/17(日) 20:52:02.11
>>713
iPhoneなら大丈夫
iPhoneなら大丈夫
715: 2019/11/17(日) 21:21:18.32
ヤフーショッピングでポイント付与前にEnjoyパック解約するとポイント付与されませんか?
717: 2019/11/17(日) 21:35:10.02
付与されるタイミングで契約中であれば付与される
でなければ付与されない
でなければ付与されない
721: 2019/11/17(日) 22:25:58.26
>>717
購入時に加入してるだげじゃだめなんですかね?
購入時に加入してるだげじゃだめなんですかね?
723: 2019/11/17(日) 22:31:58.33
>>721
付与時
付与時
746: 2019/11/18(月) 08:07:56.94
>>721
いいらしいよ。
お買いもの後にEnjoyパックを解約された場合、解約以降の注文分よりPayPayボーナスライトは付与されなくなります。
って書いてある。
>>723
こいつは何を根拠に付与時と言ってるんだ
いいらしいよ。
お買いもの後にEnjoyパックを解約された場合、解約以降の注文分よりPayPayボーナスライトは付与されなくなります。
って書いてある。
>>723
こいつは何を根拠に付与時と言ってるんだ
749: 2019/11/18(月) 10:50:44.62
>>746
問い合わせて聞いてみ
問い合わせて聞いてみ
750: 2019/11/18(月) 11:02:13.06
>>746
paypayライトボーナスの付与ですが、特典進呈前にEnjoyパックを解除された場合付与対象外となります。
paypayライトボーナスの付与ですが、特典進呈前にEnjoyパックを解除された場合付与対象外となります。
718: 2019/11/17(日) 22:03:02.46
ありゃ、俺もenjoyパック初月無料で5%ただ取りしようと思ったけどダメくさい?
719: 2019/11/17(日) 22:09:35.83
今、ドコモアイホン8契約中なんですが
ワイモバにMNPを検討してます。
ワイモバの通話品質はどうですか?
きになるところありますか?
ワイモバにMNPを検討してます。
ワイモバの通話品質はどうですか?
きになるところありますか?
722: 2019/11/17(日) 22:27:42.13
8契約ってすげーな
725: 2019/11/17(日) 22:41:19.61
アイホンはインターホンの会社だと何度言えば
726: 2019/11/17(日) 23:01:11.56
かんたんスマホでスーパー誰とでも定額が無料で付いたSIMを作って、
それをiPhone XRで通話・データともに使うことは出来る?
それをiPhone XRで通話・データともに使うことは出来る?
728: 2019/11/17(日) 23:08:01.83
>>726
手持ちの6splusでやってみる予定
今、店頭にsimが入荷するのを待ってる状態
かんたんスマホは中古でゲット済み
手持ちの6splusでやってみる予定
今、店頭にsimが入荷するのを待ってる状態
かんたんスマホは中古でゲット済み
738: 2019/11/18(月) 00:08:44.44
>>728
―― 60歳以上のユーザーがかんたんスマホを購入した場合、国内通話定額(スーパーだれとでも定額)を無料で使える。この契約のSIMカードを他の端末に挿して使った場合も、同様に無料で使えるか。
寺尾氏 できる。(購入時に)使用者確認を行うので、お客さまを信頼してやらせていただく(穴はふさがない)。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/02/news114.html
―― 60歳以上のユーザーがかんたんスマホを購入した場合、国内通話定額(スーパーだれとでも定額)を無料で使える。この契約のSIMカードを他の端末に挿して使った場合も、同様に無料で使えるか。
寺尾氏 できる。(購入時に)使用者確認を行うので、お客さまを信頼してやらせていただく(穴はふさがない)。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/02/news114.html
744: 2019/11/18(月) 02:29:33.31
>>726
問題なくできる
問題なくできる
727: 2019/11/17(日) 23:07:32.94
iPhone8は今年は売らないの?
743: 2019/11/18(月) 01:06:56.15
>>727
来年8相当のSE2の噂もあるし
来年8相当のSE2の噂もあるし
747: 2019/11/18(月) 10:19:40.67
>>743
SE2はいくらで売るのかな?
ワイモバで売ってくれそうなの?
SE2はいくらで売るのかな?
ワイモバで売ってくれそうなの?
748: 2019/11/18(月) 10:38:58.22
>>747
日本円で4万から6万くらいと言われてる。
iphoneで初の5G対応とも噂されてる。
日本円で4万から6万くらいと言われてる。
iphoneで初の5G対応とも噂されてる。
729: 2019/11/17(日) 23:09:54.35
これまで何度も何度も何度も何度も
au端末特有の通信方式の仕様が原因だと
色々な人が色々な方法で説明してるのに
「解決策見つかってなさそうだし謎だな」
ってどうなの
au端末特有の通信方式の仕様が原因だと
色々な人が色々な方法で説明してるのに
「解決策見つかってなさそうだし謎だな」
ってどうなの
731: 2019/11/17(日) 23:24:13.84
>>729
別にUQの端末じゃないよ
UQの頃から普通のSIMフリー端末に刺して使ってる
前その端末のスレで聞いたけどそんな現象のやついなかったからワイモバの問題かなあと思ってここで聞いたんよ
別にUQの端末じゃないよ
UQの頃から普通のSIMフリー端末に刺して使ってる
前その端末のスレで聞いたけどそんな現象のやついなかったからワイモバの問題かなあと思ってここで聞いたんよ
732: 2019/11/17(日) 23:26:04.97
いや端末の問題なのは分かったから解決策なんて買い換えることしかないのは十分わかったよ
733: 2019/11/17(日) 23:34:02.48
Y!mobileの回線のワッチョイってなに?
ササクッテロ?
ササクッテロ?
736: 2019/11/17(日) 23:38:28.38
>>733
オッペケ
オッペケ
737: 2019/11/18(月) 00:07:16.64
>>736
ありがとう
オッペケってよく見るけどあれがワイモバイルだったんだ
ありがとう
オッペケってよく見るけどあれがワイモバイルだったんだ
740: 2019/11/18(月) 00:25:40.36
>>733
ソフトバンクと同じ
ササクッテロがiPhone
オッペケがAndroid
アークセがモバイルルーター
ソフトバンクと同じ
ササクッテロがiPhone
オッペケがAndroid
アークセがモバイルルーター
734: 2019/11/17(日) 23:36:56.45
頑なに機種を言わないのはなぜなんだぜ?
735: 2019/11/17(日) 23:38:04.47
ズコー
最初から自分の環境をきちんと書けっつうの
カカクコム掲示板でしごかれてこいや
最初から自分の環境をきちんと書けっつうの
カカクコム掲示板でしごかれてこいや
739: 2019/11/18(月) 00:17:23.55
詐欺じゃん?
741: 2019/11/18(月) 00:47:38.36
*#*#4636#*#*で、LTE onlyにしてもだめなん?
742: 2019/11/18(月) 00:58:25.32
745: 2019/11/18(月) 04:19:19.08
ミルク飲めよ
751: 2019/11/18(月) 13:05:03.25
auから乗り換えるのですが、simのみなら
オンラインで契約する方が良いですか?
店舗でも変わらない?
28日で増量キャンペーンが終わるようなので
それまでに契約したいです。
オンラインで契約する方が良いですか?
店舗でも変わらない?
28日で増量キャンペーンが終わるようなので
それまでに契約したいです。
752: 2019/11/18(月) 13:18:12.06
>>751
端末対応しているか確認したか?。。。
端末対応しているか確認したか?。。。
761: 2019/11/18(月) 16:36:11.71
>>751
あら?別のスレに書いたんだけど。まぁいいか。
>>752
iphone7なので大丈夫かと思います。SIMロック解除はしました。
あら?別のスレに書いたんだけど。まぁいいか。
>>752
iphone7なので大丈夫かと思います。SIMロック解除はしました。
764: 2019/11/18(月) 18:07:15.32
>>761
25日にキャンペーンサイトから
25日にキャンペーンサイトから
769: 2019/11/18(月) 18:39:40.26
>>764
761だけどレスありがとう。
25日にキャンペーンが始まるってことですか?
増量キャンペーンは申し込んだ日にちで適用されるのかな?
761だけどレスありがとう。
25日にキャンペーンが始まるってことですか?
増量キャンペーンは申し込んだ日にちで適用されるのかな?
771: 2019/11/18(月) 18:43:35.37
774: 2019/11/18(月) 19:02:16.36
>>771
おお。ありがとうこざいます。
25日に申し込みます。
おお。ありがとうこざいます。
25日に申し込みます。
753: 2019/11/18(月) 13:25:40.16
機種による。
バンド1、バンド3だけしか
使えない可能性があります!
とはいえ使えないことはないか?
バンド1、バンド3だけしか
使えない可能性があります!
とはいえ使えないことはないか?
754: 2019/11/18(月) 13:27:21.65
Softbank系はBAND1,3,28,41で十分よ
docomo,auはプラチナバンド無いと悲惨だが
docomo,auはプラチナバンド無いと悲惨だが
755: 2019/11/18(月) 14:02:10.27
オンラインショップのセット端末の中だとどれが一番マシですか?
756: 2019/11/18(月) 14:21:10.62
バンド41が一時期優秀だったな
空いてたのかなんだか俺にはわからんけど
空いてたのかなんだか俺にはわからんけど
757: 2019/11/18(月) 14:51:27.08
ソフトバンクって無料Wi-Fiスポットが多い方?
760: 2019/11/18(月) 15:18:12.31
>>757
キャリアの中では一番多いのでは
キャリアの中では一番多いのでは
783: 2019/11/18(月) 21:58:18.89
>>760
ありがとう
格安SIMもいいけどヤフショやWi-Fiスポットの事考えたら悩むところ
ありがとう
格安SIMもいいけどヤフショやWi-Fiスポットの事考えたら悩むところ
758: 2019/11/18(月) 14:52:41.80
Y!mobileでGoogleピクセル3aは動作問題ないかな?
759: 2019/11/18(月) 14:57:00.88
ササクッテロとドコグロは自演のようなので両方NG登録した
762: 2019/11/18(月) 16:40:41.25
ワイモバの1000円追加で無制限カケホになるやつにするか?
それとも、キャリアのガラケーカケホとデータのみスマホの2台持ちにするか?
どうしようか
それとも、キャリアのガラケーカケホとデータのみスマホの2台持ちにするか?
どうしようか
763: 2019/11/18(月) 17:21:42.74
>>762
好きにすればいい
好きにすればいい
765: 2019/11/18(月) 18:12:40.71
eSIMがもっと普及するといいよね
779: 2019/11/18(月) 19:46:56.03
>>765
普及すると収益悪くなるのでやるとこ少ないよ
現状1社しかやってないし
dsdvがベスト
普及すると収益悪くなるのでやるとこ少ないよ
現状1社しかやってないし
dsdvがベスト
781: 2019/11/18(月) 19:59:50.86
>>779
現状はそうだけど
eSIMで収益出せるものが出てきたら面白いじゃない
現状はそうだけど
eSIMで収益出せるものが出てきたら面白いじゃない
792: 2019/11/19(火) 03:03:27.54
>>779
>>781
全然違う
法律の壁が有るの
音声契約だと対面販売が法律で義務付けされてるので店頭契約でしかeSIMが発行出来ないんだよ
だから最初の購入が出来たらとしてもネットで変更とかが出来ないので日本では普及しない
>>781
全然違う
法律の壁が有るの
音声契約だと対面販売が法律で義務付けされてるので店頭契約でしかeSIMが発行出来ないんだよ
だから最初の購入が出来たらとしてもネットで変更とかが出来ないので日本では普及しない
797: 2019/11/19(火) 07:13:10.37
>>792
それは何という法律ですか?
それは何という法律ですか?
798: 2019/11/19(火) 08:05:02.27
>>797
携帯電話不正利用防止法
音声eSIMの発行がこいつに引っかかる
携帯電話不正利用防止法
音声eSIMの発行がこいつに引っかかる
801: 2019/11/19(火) 08:35:08.58
>>798
ネットで音声simの新規契約してるんだけど…
ネットで音声simの新規契約してるんだけど…
802: 2019/11/19(火) 09:01:20.55
>>801
郵便等で本人確認が出来るからだよ
eSIMは電子発行だから郵便等を利用した本人確認が出来ないのでそこで引っかかる
郵送棟なら記載された住所に住んでなければ配達出来ないので本人確認になるんだ
でもネットだけで完結する場合本人確認にならない
郵便等で本人確認が出来るからだよ
eSIMは電子発行だから郵便等を利用した本人確認が出来ないのでそこで引っかかる
郵送棟なら記載された住所に住んでなければ配達出来ないので本人確認になるんだ
でもネットだけで完結する場合本人確認にならない
803: 2019/11/19(火) 09:27:24.03
>>801
通常のSIMは物理的な配送が必要だけどeSIMはプロファイルをダウンロードするだけという違いだ
通常のSIMは物理的な配送が必要だけどeSIMはプロファイルをダウンロードするだけという違いだ
766: 2019/11/18(月) 18:36:07.25
間もなくドコモの3台2年満期だけどY!mobile第一候補だわ
767: 2019/11/18(月) 18:38:53.21
>>766
非通知拒否できないから気をつけてね
非通知拒否できないから気をつけてね
776: 2019/11/18(月) 19:26:17.00
>>767
それおま環だろ
それおま環だろ
768: 2019/11/18(月) 18:39:13.44
毎月500円払うとs 4gb m 14gbになるん?
新プラン
新プラン
770: 2019/11/18(月) 18:41:17.74
>>768
せやで
せやで
773: 2019/11/18(月) 18:49:00.74
>>770産休
良いな、援助パクの500円サービスしてくれんやろか?
両方やと毎月1000円やな
良いな、援助パクの500円サービスしてくれんやろか?
両方やと毎月1000円やな
772: 2019/11/18(月) 18:45:22.48
上のはたぶんアフィ付きだったからこっちから
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/simonly/
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/simonly/
775: 2019/11/18(月) 19:19:59.34
エンジョイパックって5%の上限って月1000円までなのかい!?
ソフバンに比べてお得感がかなり減りますなぁ
ソフバンに比べてお得感がかなり減りますなぁ
777: 2019/11/18(月) 19:43:44.68
どうでもいいけどCMや広告で家族割前提の価格をデフォの価格みたいにすんのやめてほしい
778: 2019/11/18(月) 19:45:10.41
780: 2019/11/18(月) 19:48:27.56
[iPhone]非通知を拒否する設定方法を教えてください。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/25248
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/25248
782: 2019/11/18(月) 20:41:05.24
iPhoneにtwinapps搭載されたら買い換える
784: 2019/11/18(月) 22:16:27.19
Yahooショッピングでよく買い物するけどソフバンとワイモバどっちがお得?
785: 2019/11/18(月) 23:13:50.33
>>784
金額による
金額による
786: 2019/11/18(月) 23:18:23.72
>>784
ソフバン上限5000円
ワイモバイル上限1000円
ソフバン上限5000円
ワイモバイル上限1000円
789: 2019/11/19(火) 01:09:39.65
>>786
マジか
スマートログインのほうが上限高いのか
マジか
スマートログインのほうが上限高いのか
791: 2019/11/19(火) 01:36:59.58
>>786
ほぼ毎月は1000円以内に収まるけど、さすがに日本一セールとかいい買い物の日とかは買っちゃうからな。
それが月200円換算としてもデビュー割でこっちのスマホベーシックSより200円くらい安いの合わせて400円違うから、ちょっとこっちに来るのためらっちゃう。
ほぼ毎月は1000円以内に収まるけど、さすがに日本一セールとかいい買い物の日とかは買っちゃうからな。
それが月200円換算としてもデビュー割でこっちのスマホベーシックSより200円くらい安いの合わせて400円違うから、ちょっとこっちに来るのためらっちゃう。
795: 2019/11/19(火) 06:29:10.26
>>784
同じだったはず
>>786
上限1000円は1回じゃなくて月だったのか、知らずに2万の買い物を何回かしちゃったよ。
買う時に上限いってたら紛らわしいからポイント内訳から消して欲しい。
同じだったはず
>>786
上限1000円は1回じゃなくて月だったのか、知らずに2万の買い物を何回かしちゃったよ。
買う時に上限いってたら紛らわしいからポイント内訳から消して欲しい。
796: 2019/11/19(火) 06:30:04.69
>>795
>>784へのレスは無視してくれ
>>784へのレスは無視してくれ
787: 2019/11/18(月) 23:47:38.14
スクショ=スクリーンショット
ヤフショ=ヤフリーンショット
ヤフショ=ヤフリーンショット
788: 2019/11/19(火) 00:55:18.76
あれ?嫁さんの機種変したら知らぬ間に割り込み通話200円のオプション入ってるぞなんやこれ?
790: 2019/11/19(火) 01:32:14.41
ワイモバは2万まで
793: 2019/11/19(火) 03:07:10.67
10倍の為のみにSoftBank ケータイ1280円を契約するか、Y!mobileで援助パック契約のどちが得か分からん。
計算して栗
計算して栗
794: 2019/11/19(火) 06:09:32.51
9月に、2回線契約しちゃったけど、そのうちの1回線を
半年ぐらいで解約したら何年ぐらい総合になるかなぁ・・・
もう1回線が2年終る頃、また契約したいのだが
半年ぐらいで解約したら何年ぐらい総合になるかなぁ・・・
もう1回線が2年終る頃、また契約したいのだが
800: 2019/11/19(火) 08:10:10.62
、
804: 2019/11/19(火) 09:58:50.35
11日に申し込んだシムがようやく出荷されたメールがきた。
805: 2019/11/19(火) 09:58:51.42
その法律絡みが改正なり本人確認が郵送以外でクリアできるシステムが確立したらいいじゃないか
806: 2019/11/19(火) 10:04:14.89
>>805
誰がそれを作るのかって問題
誰がそれを作るのかって問題
813: 2019/11/19(火) 10:49:56.81
>>806
そんな当たり前のことドヤ顔で言わなくても
そんな当たり前のことドヤ顔で言わなくても
807: 2019/11/19(火) 10:22:35.24
ソフトバンクからワイモバイルにmnpするか迷うわenjoyパック入ってもYahoo購入特典のPayPayライトボーナスの月の上限1000円なのがなあ
でもソフトバンク基本料高過ぎるんだよな
でもソフトバンク基本料高過ぎるんだよな
808: 2019/11/19(火) 10:32:52.41
PayPayライトボーナス
月1000円つてまじ?
え?うそでしょ?
月1000円つてまじ?
え?うそでしょ?
809: 2019/11/19(火) 10:37:30.01
810: 2019/11/19(火) 10:39:37.54
使い方にもよるけどソフトバンクで値引き無しだったらウルトラギガモンスター使うくらいのヘビーユーザーかYahoo!で毎月大量に買い物するかで無ければY!mobileの方がいいんじゃね
俺もそう思ってたけど、俺自身はスマホデビュー割税込月2614円割引あるから動かなくてもいいかなと思い始めてるけど。
俺もそう思ってたけど、俺自身はスマホデビュー割税込月2614円割引あるから動かなくてもいいかなと思い始めてるけど。
811: 2019/11/19(火) 10:45:00.58
エンジョイパックの特権の
PayPayボーナスライトが月1000円なのか
しらんかったわ
PayPayボーナスライトが月1000円なのか
しらんかったわ
827: 2019/11/19(火) 16:45:16.92
>>811
マジか!一回につき1000円上限かと思ってたわ
ひどいwまるで詐欺やん
マジか!一回につき1000円上限かと思ってたわ
ひどいwまるで詐欺やん
836: 2019/11/19(火) 19:34:31.19
>>827
しらんかったわ涙
悲しい
しらんかったわ涙
悲しい
842: 2019/11/19(火) 20:56:08.24
>>811
盲目とかじゃなくてさ、超重要事項をちっさく書いておく商法をやめろよと。
あえて見落とさせてるっていう。
盲目とかじゃなくてさ、超重要事項をちっさく書いておく商法をやめろよと。
あえて見落とさせてるっていう。
844: 2019/11/19(火) 21:20:33.26
>>842
同感だわ
11月かいすぎたわー怒
悔しい!
同感だわ
11月かいすぎたわー怒
悔しい!
812: 2019/11/19(火) 10:47:58.97
11月、結構買い物したわ
最悪
おせちとかも涙
最悪
おせちとかも涙
814: 2019/11/19(火) 11:10:24.05
1000の履歴付くからすぐわかるぞ
817: 2019/11/19(火) 11:44:42.22
>>814
どこみたらいいの?累計
どこみたらいいの?累計
815: 2019/11/19(火) 11:42:07.41
enjoyパックだがヤフショ毎月10万買ってるな
これだとソフトバンク新規で追加したほうがマシなのか
いっちゃん安いやつでどのプランにしたらええねん
これだとソフトバンク新規で追加したほうがマシなのか
いっちゃん安いやつでどのプランにしたらええねん
816: 2019/11/19(火) 11:43:25.08
ソフトバンクのおうち電気代が1ヶ月無料あるしワイモバ元が安いから-100円が複数回線あるとかなりでかい
2年経ったらどっかまた変えるわ
2年経ったらどっかまた変えるわ
818: 2019/11/19(火) 11:46:21.59
ヤフショで毎月10万買うなら楽天経済圏内に落ちて
回線だけ維持した方がお得になりそう
回線だけ維持した方がお得になりそう
826: 2019/11/19(火) 15:27:04.53
>>818
スレチになるけど月10万通販するならAmazon+Amazonゴールドカードのほうが儲かるぞ
エンジョイパックは米買うときしか使ってない
スレチになるけど月10万通販するならAmazon+Amazonゴールドカードのほうが儲かるぞ
エンジョイパックは米買うときしか使ってない
819: 2019/11/19(火) 12:41:49.34
LINEと統合される可能性ありそうだよね。
821: 2019/11/19(火) 12:54:41.55
>>819
無いよ
LINEはYahooのZホールディングスの子会社になるだけ
ソフトバンク株式会社は独立した会社だからZホールディングスとソフトバンク株式会社が合併でもしない限り統合なんて有り得ない
無いよ
LINEはYahooのZホールディングスの子会社になるだけ
ソフトバンク株式会社は独立した会社だからZホールディングスとソフトバンク株式会社が合併でもしない限り統合なんて有り得ない
820: 2019/11/19(火) 12:49:04.49
Android One X機のスレをウォッチしてるけど、X2,X3,X5は書き込み多いね。X1はもう古いから解るけど、X4が書き込み少ないのは何故?
823: 2019/11/19(火) 13:28:08.59
>>820
ジャパネット向けに大量にさばいたからユーザーが5chに書き込みしないだけ
ジャパネット向けに大量にさばいたからユーザーが5chに書き込みしないだけ
822: 2019/11/19(火) 13:27:08.86
アプリ作ってるLINEとキャリアが一緒になる事無い
LINEモバイルが消える可能性は有り得るが
(Softbank資本注入が50%超えてるしdocomo mvno,au mvno出来なくなる可能性は有る)
LINEモバイルが消える可能性は有り得るが
(Softbank資本注入が50%超えてるしdocomo mvno,au mvno出来なくなる可能性は有る)
824: 2019/11/19(火) 15:03:20.33
>>822
だからソフトバンクグループはキャリアでは無いと何度言えばいいんだ
キャリアなのはソフトバンク株式会社
だからソフトバンクグループはキャリアでは無いと何度言えばいいんだ
キャリアなのはソフトバンク株式会社
825: 2019/11/19(火) 15:24:33.10
今月MNP予約番号発行しようとして引き止め割引もらえた人いますか?
今日やったがだめだった
今日やったがだめだった
828: 2019/11/19(火) 16:51:56.30
ワイモバイルの質問ってここで良いのかな?
今月末までのデータ増量キャンペーンって来月から無くなるみたいだけど、今月までに契約してたらいつまで増量されてんの?ずっとってわけじゃないよな?
今月末までのデータ増量キャンペーンって来月から無くなるみたいだけど、今月までに契約してたらいつまで増量されてんの?ずっとってわけじゃないよな?
830: 2019/11/19(火) 17:16:21.99
833: 2019/11/19(火) 18:04:32.93
>>830
>>831
お、見逃してたトンクス
ソフトバンクから乗り換え予定だが五のつく日関係ないんだよなぁ…
>>831
お、見逃してたトンクス
ソフトバンクから乗り換え予定だが五のつく日関係ないんだよなぁ…
831: 2019/11/19(火) 17:19:24.16
>>828
2年間って書いてあるがな。
2年間って書いてあるがな。
829: 2019/11/19(火) 17:03:59.14
ちゃんと書いてあるだろ文盲クレーマー
ロクに説明読まない奴に限って詐欺とか騒ぐ
各キャンペーンにより付与されるPayPayボーナスライトの上限は、月ごとのご注文につきYahoo!プレミアム会員特典5,000円相当、Enjoyパック会員特典1,000円相当です。出金と譲渡はできません。有効期限は付与日から60日間です。
https://enjoy.yahoo.co.jp
ロクに説明読まない奴に限って詐欺とか騒ぐ
各キャンペーンにより付与されるPayPayボーナスライトの上限は、月ごとのご注文につきYahoo!プレミアム会員特典5,000円相当、Enjoyパック会員特典1,000円相当です。出金と譲渡はできません。有効期限は付与日から60日間です。
https://enjoy.yahoo.co.jp
832: 2019/11/19(火) 17:57:11.79
ワイモバイルのワイって自分ってことかいな。
つまりわいの機敏な動きってことやな
つまりわいの機敏な動きってことやな
834: 2019/11/19(火) 18:58:48.76
S2復活してるね
835: 2019/11/19(火) 19:10:08.54
民泊系、YmobileSIM用に安くてオススメのモバイルルーターありますか?
メインのルーターに繋げて固定回線として使うんでそういう使い方ができるヤツ
NECのだとエラい高すぎなんで中古でもあればなぁ…と思ってます
メインのルーターに繋げて固定回線として使うんでそういう使い方ができるヤツ
NECのだとエラい高すぎなんで中古でもあればなぁ…と思ってます
838: 2019/11/19(火) 20:30:48.73
>>835
バッテリーWifiとか?
アマゾンで日本版をまだ売っている。
SIMサイズに注意のこと。
バッテリーWifiとか?
アマゾンで日本版をまだ売っている。
SIMサイズに注意のこと。
841: 2019/11/19(火) 20:50:37.02
>>835
>>838
まさにセットでおトク2でもらったバッテラを民泊用に使ってるけど、SIMを奥に差し込むタイプではなく端子部分剥き出しだからnanoでも端子の位置を合わせて差し込めばそのまま使えてる。
確か機器側の端子は4本あるけど実際は3本しか使って無いから、どっちだったか寄せれば使える。ざっくり言えばmicroSIM挿した時に回路が触れるようにnanoSIMを挿してやれば良いだけ。押し込み過ぎると行き過ぎちゃうのでそれも注意が必要。
当然だけどやる時は自己責任で。
>>838
まさにセットでおトク2でもらったバッテラを民泊用に使ってるけど、SIMを奥に差し込むタイプではなく端子部分剥き出しだからnanoでも端子の位置を合わせて差し込めばそのまま使えてる。
確か機器側の端子は4本あるけど実際は3本しか使って無いから、どっちだったか寄せれば使える。ざっくり言えばmicroSIM挿した時に回路が触れるようにnanoSIMを挿してやれば良いだけ。押し込み過ぎると行き過ぎちゃうのでそれも注意が必要。
当然だけどやる時は自己責任で。
869: 2019/11/19(火) 23:37:35.88
>>841
>>843
色々ありがとうございます
なんだかクセあるんですね
うーん、高いの買うのも本末転倒だし家の回線代わりに使うのは諦めようかな…
>>843
色々ありがとうございます
なんだかクセあるんですね
うーん、高いの買うのも本末転倒だし家の回線代わりに使うのは諦めようかな…
843: 2019/11/19(火) 21:15:20.57
847: 2019/11/19(火) 21:29:10.57
>>839
>>843
あーmnp予約番号がいるのか…
違約金1万を払うか4GBを諦めるかのどっちかかー…遅かったー
>>843
あーmnp予約番号がいるのか…
違約金1万を払うか4GBを諦めるかのどっちかかー…遅かったー
837: 2019/11/19(火) 20:17:15.91
ソフトバンクからyモバに行く予定なんだけど合ってるか教えてくれ
今使ってるSBは以前のプランて違約金が発生するからプランの変更をして違約金無しプランへ(請求末日)
28日までにワイモバイルを契約する(SBだと25日だと意味ない?)
月末にSBのMNP予約番号をゲットし、翌月ワイモバイルのSIMを挿し、ソフトバンクを解約する
これで違約金無しでデータ増量のワイモバイルへ移行できる?
今使ってるSBは以前のプランて違約金が発生するからプランの変更をして違約金無しプランへ(請求末日)
28日までにワイモバイルを契約する(SBだと25日だと意味ない?)
月末にSBのMNP予約番号をゲットし、翌月ワイモバイルのSIMを挿し、ソフトバンクを解約する
これで違約金無しでデータ増量のワイモバイルへ移行できる?
839: 2019/11/19(火) 20:37:57.85
>>837
間違ってる。
MNPは解約+契約になるから、必ず同一日になる。
間違ってる。
MNPは解約+契約になるから、必ず同一日になる。
846: 2019/11/19(火) 21:22:52.21
>>837
多分だけど新プランに変更したすぐにMNPは出来ないと思う。SoftBank=Y!mobileだからねよく考えよう
多分だけど新プランに変更したすぐにMNPは出来ないと思う。SoftBank=Y!mobileだからねよく考えよう
848: 2019/11/19(火) 21:30:06.97
>>846
つまり違約金は発生するわけか…
まさかとは思うけど1年で解約てブラック載らないよね?
つまり違約金は発生するわけか…
まさかとは思うけど1年で解約てブラック載らないよね?
849: 2019/11/19(火) 21:44:52.07
>>848
SoftBank辞めてからY!mobile契約は出来ない。SoftBankの人に聞いたことあるけど最低6ヶ月以上は契約できないと言っていた。
端末代金の支払いはどうしてる?
SoftBank辞めてからY!mobile契約は出来ない。SoftBankの人に聞いたことあるけど最低6ヶ月以上は契約できないと言っていた。
端末代金の支払いはどうしてる?
851: 2019/11/19(火) 21:56:47.55
>>849
契約時に一括で払い終わって既にSIMロック解除もしてる
契約時に一括で払い終わって既にSIMロック解除もしてる
859: 2019/11/19(火) 22:24:50.12
>>856
現契約プランから新料金プランへは解除料がかからないとはあるものの
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18109
新料金プランに変更した場合に、そこからワイモバイルへMNP転入しようとしても、>>849にもあるように一定の縛り期間があって審査が通らないようだ、という感じ
現契約プランから新料金プランへは解除料がかからないとはあるものの
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18109
新料金プランに変更した場合に、そこからワイモバイルへMNP転入しようとしても、>>849にもあるように一定の縛り期間があって審査が通らないようだ、という感じ
860: 2019/11/19(火) 22:28:21.50
>>859
マジかよ結局縛りがあんのか…総務省は結局そこらへんの介入はしてないんだな
じゃあもう違約金払って4GBのワイモバイル契約するしか道はないな…
マジかよ結局縛りがあんのか…総務省は結局そこらへんの介入はしてないんだな
じゃあもう違約金払って4GBのワイモバイル契約するしか道はないな…
861: 2019/11/19(火) 22:30:39.13
>>860
違約金払ってもいいからワイモバイルに乗り換える、にも審査があるので、MNP転入の申請をしたとしても必ずしも審査が通るとは限らない、ということ
違約金払ってもいいからワイモバイルに乗り換える、にも審査があるので、MNP転入の申請をしたとしても必ずしも審査が通るとは限らない、ということ
862: 2019/11/19(火) 22:32:03.11
>>861
ソフトバンクから出るのは可能だがソフトバンク傘下のワイモバイルが契約するかは不明ということやな?
もうその場合UQしかねーな…
ソフトバンクから出るのは可能だがソフトバンク傘下のワイモバイルが契約するかは不明ということやな?
もうその場合UQしかねーな…
863: 2019/11/19(火) 22:43:15.06
>>862
そこはなんとも言えないけれど、ワイモバイル側の判断基準でどうなるかは分からない、確約はできない
やってみて駄目だとしても、その場合はMNP転出/転入手数料はかからない
とりあえず一度試して、審査が通らなければ別を検討、でもいいんじゃない
そこはなんとも言えないけれど、ワイモバイル側の判断基準でどうなるかは分からない、確約はできない
やってみて駄目だとしても、その場合はMNP転出/転入手数料はかからない
とりあえず一度試して、審査が通らなければ別を検討、でもいいんじゃない
864: 2019/11/19(火) 22:51:02.52
>>863
わかったそうしてみる
いろいろありがとう!
わかったそうしてみる
いろいろありがとう!
865: 2019/11/19(火) 22:53:50.41
>>864
自分のせいで変なことになるのもアレだから、一応ショップなり行ってその辺りをちゃんと確認してみることをお勧めしておくわ
自分のせいで変なことになるのもアレだから、一応ショップなり行ってその辺りをちゃんと確認してみることをお勧めしておくわ
885: 2019/11/20(水) 10:07:55.68
>>837
マイソフトバンクで新プランになったの確認してからワイモバイルに切り替えればソフトバンクの違約金なしでいけるよ。
マイソフトバンクで新プランになったの確認してからワイモバイルに切り替えればソフトバンクの違約金なしでいけるよ。
887: 2019/11/20(水) 10:15:31.46
>>885
だから新プラン変更後速攻乗り換えられるか審査通るかは別の話だっての
だから新プラン変更後速攻乗り換えられるか審査通るかは別の話だっての
888: 2019/11/20(水) 10:29:07.80
>>887
だからMNP申し込んでからプラン変更すんたよ
だからMNP申し込んでからプラン変更すんたよ
890: 2019/11/20(水) 10:51:29.24
>>888
MNP番号発行後はプラン変更不可
そんなバカでも思い付く姑息な抜け穴があるとか本当に思ってる?
SNSでデマ拡散するタイプ?
MNP番号発行後はプラン変更不可
そんなバカでも思い付く姑息な抜け穴があるとか本当に思ってる?
SNSでデマ拡散するタイプ?
894: 2019/11/20(水) 12:30:59.48
>>890
間違えた、
プラン変更してからMNP申し込みのワイモバイル申し込み。
SIMが届いてから自分の都合の良い日に切り替える。
自分はそれで締め日翌日プラン変更されてるの確認してから切替した。
間違えた、
プラン変更してからMNP申し込みのワイモバイル申し込み。
SIMが届いてから自分の都合の良い日に切り替える。
自分はそれで締め日翌日プラン変更されてるの確認してから切替した。
897: 2019/11/20(水) 12:52:29.38
>>894
回答してた人たちは、そういうやり方もあると分かっている上で
質問者は契約期間が1年未満での乗り換えになるし、その方法でいけるかは不明、色々ちゃんと確認してみるように
って話で終了
回答してた人たちは、そういうやり方もあると分かっている上で
質問者は契約期間が1年未満での乗り換えになるし、その方法でいけるかは不明、色々ちゃんと確認してみるように
って話で終了
898: 2019/11/20(水) 13:07:20.53
>>894
>締め日翌日プラン変更されてるの確認してから切替した。
締め日翌日の切替だと、乗り換え元の利用料金1ヶ月分もかかってくるはずだけど
利用料金は乗り換え時の日付によって発生
乗り換え元は日割り無し、乗り換え先は日割り計算
だから丸々元のキャリアの1ヶ月分は請求されるよ、締め日過ぎてるから
>締め日翌日プラン変更されてるの確認してから切替した。
締め日翌日の切替だと、乗り換え元の利用料金1ヶ月分もかかってくるはずだけど
利用料金は乗り換え時の日付によって発生
乗り換え元は日割り無し、乗り換え先は日割り計算
だから丸々元のキャリアの1ヶ月分は請求されるよ、締め日過ぎてるから
901: 2019/11/20(水) 13:32:41.93
>>898
最近Softbank新プランにして解約したが
基本プラン日割り無し満額980円、データは日割請求で確定した
最近Softbank新プランにして解約したが
基本プラン日割り無し満額980円、データは日割請求で確定した
903: 2019/11/20(水) 13:36:00.80
>>901
>>基本料満額請求
Softbankは前から基本料満額請求
だから月末日解約がデフォルト
>>基本料満額請求
Softbankは前から基本料満額請求
だから月末日解約がデフォルト
905: 2019/11/20(水) 13:48:59.40
>>903
ソフトバンクは締め日が「末日」、「10日」、「20日」の3種類
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10745
自分が契約してたソフトバンク回線は10日締めだったから、10日に切り替えてMVNOへ移行
乗り換え元で契約してる料金プランがどうなってるかは見落さないようにだね
これ以上泣きを見ないように自分も気を付けてる
ソフトバンクは締め日が「末日」、「10日」、「20日」の3種類
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10745
自分が契約してたソフトバンク回線は10日締めだったから、10日に切り替えてMVNOへ移行
乗り換え元で契約してる料金プランがどうなってるかは見落さないようにだね
これ以上泣きを見ないように自分も気を付けてる
904: 2019/11/20(水) 13:39:50.30
>>901
雑な説明で悪かった
ちょうど付け足そうとしてたんだ
日割り計算になる部分とならない部分があるので
請求額が乗り換え元と先で、合わせてどの位になるのか、結構高額になるかもしれないから確認してみてね
雑な説明で悪かった
ちょうど付け足そうとしてたんだ
日割り計算になる部分とならない部分があるので
請求額が乗り換え元と先で、合わせてどの位になるのか、結構高額になるかもしれないから確認してみてね
906: 2019/11/20(水) 13:51:31.25
>>901
すみません、スクショか何かエビデンスUP可能ですか?
自分が最近SBに問い合わせた回答では、基本プラン料金は無料、データ料金は満額請求ってことだったので…
ちなみに新プラン、何に変更してますか?
すみません、スクショか何かエビデンスUP可能ですか?
自分が最近SBに問い合わせた回答では、基本プラン料金は無料、データ料金は満額請求ってことだったので…
ちなみに新プラン、何に変更してますか?
907: 2019/11/20(水) 14:08:41.27
>>906
901で書き忘れたが解約したのは締め日翌日じゃない
締め日翌日解約で基本プラン料金発生するかは不明
締め日月末、9月プラン変更10月6日解約
https://i.imgur.com/eKND5iV.png
901で書き忘れたが解約したのは締め日翌日じゃない
締め日翌日解約で基本プラン料金発生するかは不明
締め日月末、9月プラン変更10月6日解約
https://i.imgur.com/eKND5iV.png
909: 2019/11/20(水) 14:27:47.33
>>907
早速ありがとうございました!
締め日翌日解約ではなかったんですね^^
でも、本当に基本料満額請求+データ日割り請求になってますね
念のため自分でも再度SBに確認して万全の大勢で解約に備えたいと思います!
助かりましたm(__)m
またどうぞよろしくお願いします
早速ありがとうございました!
締め日翌日解約ではなかったんですね^^
でも、本当に基本料満額請求+データ日割り請求になってますね
念のため自分でも再度SBに確認して万全の大勢で解約に備えたいと思います!
助かりましたm(__)m
またどうぞよろしくお願いします
911: 2019/11/20(水) 14:43:32.07
>>907
なんだそういうことか・・・脱力
新料金プランになってからの経験談はまだそんなに数がないから、話を聞けてよかった
ソフトバンクは長期継続特典のポイント付与額も改悪になったし、乗り換え検討する人も増えてきたんじゃないかな
なんだそういうことか・・・脱力
新料金プランになってからの経験談はまだそんなに数がないから、話を聞けてよかった
ソフトバンクは長期継続特典のポイント付与額も改悪になったし、乗り換え検討する人も増えてきたんじゃないかな
929: 2019/11/20(水) 22:41:28.02
>>927
切替は締め日翌日じゃないよ、>>906で補足されてる
>>901で書き忘れたが解約したのは締め日翌日じゃない
>締め日月末、9月プラン変更10月6日解約
切替は締め日翌日じゃないよ、>>906で補足されてる
>>901で書き忘れたが解約したのは締め日翌日じゃない
>締め日月末、9月プラン変更10月6日解約
930: 2019/11/20(水) 22:42:58.40
>>927
切替は締め日翌日じゃないよ、>>906で補足されてる
>>901で書き忘れたが解約したのは締め日翌日じゃない
>締め日月末、9月プラン変更10月6日解約
切替は締め日翌日じゃないよ、>>906で補足されてる
>>901で書き忘れたが解約したのは締め日翌日じゃない
>締め日月末、9月プラン変更10月6日解約
902: 2019/11/20(水) 13:33:09.84
>>898
掛からないって話もあるし人柱してみたんよ。
丸々かかっても違約金払って月末解約より締め日翌日の方が得だったしね。
掛からないって話もあるし人柱してみたんよ。
丸々かかっても違約金払って月末解約より締め日翌日の方が得だったしね。
916: 2019/11/20(水) 16:48:14.58
>>902
SBを新料金プランに変更後、締め日翌日にYMにMNPされた方ですよね?
SBの解約月の料金請求どうでしたか?
締め日翌日解約だと基本プラン料金は発生せず、データ料金満額請求で合ってましたでしょうか?
SBを新料金プランに変更後、締め日翌日にYMにMNPされた方ですよね?
SBの解約月の料金請求どうでしたか?
締め日翌日解約だと基本プラン料金は発生せず、データ料金満額請求で合ってましたでしょうか?
840: 2019/11/19(火) 20:46:42.33
ワイモバイルは日本未発売の海外製スマホでも大丈夫なのは凄い。
ドコモやauではそうはいかない。
ソフトバンクプラチナバンドは優秀。
ドコモやauではそうはいかない。
ソフトバンクプラチナバンドは優秀。
845: 2019/11/19(火) 21:22:13.40
画像の真下にある普通に読める文字サイズの文章を見落とす残念な奴は仕方がないよ
たかだか500円ごときでそこまで大盤振る舞いする訳ないだろ普通に考えて
たかだか500円ごときでそこまで大盤振る舞いする訳ないだろ普通に考えて
850: 2019/11/19(火) 21:46:56.72
UQも解約してから3ヶ月は再契約禁止になったって
852: 2019/11/19(火) 21:58:38.57
今ソフトバンク11か月目、12月で丸一年だけどこれが終わると色々な値引きが終わって一気に月額上がるからワイモバイルに移りたいんだよね
ヤフーショッピングで買い物するしPayPayとかアカウントもそのまま引き継げるよね?
ヤフーショッピングで買い物するしPayPayとかアカウントもそのまま引き継げるよね?
855: 2019/11/19(火) 22:04:45.42
>>852
色々と基本の基本がまるで分かってなさそうなので
ショップでしっかり説明受けたほうが良さそうな案件
色々と基本の基本がまるで分かってなさそうなので
ショップでしっかり説明受けたほうが良さそうな案件
856: 2019/11/19(火) 22:07:21.52
>>855
詳しく載ってるサイトがないんだよねー
やっぱショップ行くしかないか…
ありがとうぽまいら
詳しく載ってるサイトがないんだよねー
やっぱショップ行くしかないか…
ありがとうぽまいら
857: 2019/11/19(火) 22:12:06.54
>>852
問題は旧プランから新プランに変更が出来るか、まずはSoftBankに確認が必要だね。
問題は旧プランから新プランに変更が出来るか、まずはSoftBankに確認が必要だね。
858: 2019/11/19(火) 22:18:00.41
>>857
一応ネットではプラン変更の選択は可っぽいんだよね
一応ネットではプラン変更の選択は可っぽいんだよね
853: 2019/11/19(火) 22:01:29.15
ペンペン草
854: 2019/11/19(火) 22:02:17.53
違約金払っても良いなら移れば良い
866: 2019/11/19(火) 22:56:06.57
御意!
867: 2019/11/19(火) 23:28:35.29
ソフバンで今縛りあり契約しててワイモバイルに移行したい場合
ソフバンカスタマーセンターに一旦UQにMNPしたいフリの小芝居打ったら引止めに
ワイモバイルに行ってくれるなら縛り手数料とMNP転出転入料をマシにしてくれるんじゃなかったっけ?
ソフバンカスタマーセンターに一旦UQにMNPしたいフリの小芝居打ったら引止めに
ワイモバイルに行ってくれるなら縛り手数料とMNP転出転入料をマシにしてくれるんじゃなかったっけ?
870: 2019/11/19(火) 23:43:51.70
>>867
それもケースバイケースじゃないか、としか
長期優良ユーザでも全然引き止められなかった人もいるし
金額的にやってみる価値はあるかもしれないけどね
それもケースバイケースじゃないか、としか
長期優良ユーザでも全然引き止められなかった人もいるし
金額的にやってみる価値はあるかもしれないけどね
868: 2019/11/19(火) 23:29:48.64
うわw致命的なタイポ
マシ→ナシ
マシ→ナシ
881: 2019/11/20(水) 08:23:53.35
>>868
ジロリアンがバレたな
ジロリアンがバレたな
871: 2019/11/19(火) 23:49:55.28
何年かソフバン使ってて先月MNP電話したけど引き留めあった
ちょうど更新月だったから縛り手数料は分からんけど転出料と転入時の事務手数料は無料、それと割引も貰えた
割引は新規割以降だからちゃんと反映されるか不安だけど
ちょうど更新月だったから縛り手数料は分からんけど転出料と転入時の事務手数料は無料、それと割引も貰えた
割引は新規割以降だからちゃんと反映されるか不安だけど
873: 2019/11/19(火) 23:59:19.82
>>871
それは良かった
しかし基準が分からんな
それは良かった
しかし基準が分からんな
872: 2019/11/19(火) 23:55:45.51
60歳以上はスーパー通話定額無料キャンペーンのやつって、
ワイモバイル店頭で中古でもなんでも705kc持ち込めばやってくれる、
オンラインショップは必ず新品端末セットじゃないとダメって理解でいい?
端末実物がなくてもスーパー定額付けられる方法があれば教えてください
ワイモバイル店頭で中古でもなんでも705kc持ち込めばやってくれる、
オンラインショップは必ず新品端末セットじゃないとダメって理解でいい?
端末実物がなくてもスーパー定額付けられる方法があれば教えてください
874: 2019/11/20(水) 00:17:20.55
ワイモバイル様々
ワイモバイルにしてから機種がクソ以外一切不満ないわ
ワイモバイルにしてから機種がクソ以外一切不満ないわ
876: 2019/11/20(水) 01:44:56.91
ワイモバのサポセンってSB兼用?
877: 2019/11/20(水) 02:52:30.48
機種がクソなのは
SIM挿し換えればいいだけだからな。
しかしイケてる機種一括ゼロ無くなったのは痛い。
SIM挿し換えればいいだけだからな。
しかしイケてる機種一括ゼロ無くなったのは痛い。
878: 2019/11/20(水) 03:49:12.05
iPhoneのビジュアルボイスメールに関しては
□ 留守番電話プラスに加入
□ n141のSIMを使用
であれば
SIMフリー端末でもOKってことみたいだけど
Androidの留守番電話アプリは
□ 留守番電話プラスに加入
□ n101のSIMを使用
であれば
SIMフリー端末でもOKなのかな?
□ 留守番電話プラスに加入
□ n141のSIMを使用
であれば
SIMフリー端末でもOKってことみたいだけど
Androidの留守番電話アプリは
□ 留守番電話プラスに加入
□ n101のSIMを使用
であれば
SIMフリー端末でもOKなのかな?
880: 2019/11/20(水) 08:18:00.37
>>878
そう
留守電電話プラスのボイスメッセージは
Androidは専用アプリをインストールして
iPhoneはアプリではなく端末本体の機能で使う
どのSIMでも使いたいならAndroid端末にするのが無難
iPhoneで使いたいなら契約する時に要注意
そう
留守電電話プラスのボイスメッセージは
Androidは専用アプリをインストールして
iPhoneはアプリではなく端末本体の機能で使う
どのSIMでも使いたいならAndroid端末にするのが無難
iPhoneで使いたいなら契約する時に要注意
879: 2019/11/20(水) 07:19:27.94
882: 2019/11/20(水) 08:53:08.09
被災地域は来月も追加データ無償やろか
883: 2019/11/20(水) 09:37:10.89
色々調べましたが無知過ぎて理解できなかったのでご教授ください。
現在、ワイモバイルで契約したiPhoneSEを使っています。
もうすぐ更新月なのでiPhone8に機種変更したいと考えてます。
ワイモバイルでsimカードのみの契約に変更してsimフリーiPhone8を使用することは可能ですか?
調べたらそれはできないようなことが書いてあったので…
現在、ワイモバイルで契約したiPhoneSEを使っています。
もうすぐ更新月なのでiPhone8に機種変更したいと考えてます。
ワイモバイルでsimカードのみの契約に変更してsimフリーiPhone8を使用することは可能ですか?
調べたらそれはできないようなことが書いてあったので…
884: 2019/11/20(水) 09:44:52.53
>>883
simカード交換してsimフリーiPhone8を使用することは可能だけど
SEから8ならSIM差し替えだけで使える
simカード交換してsimフリーiPhone8を使用することは可能だけど
SEから8ならSIM差し替えだけで使える
889: 2019/11/20(水) 10:51:05.87
>>884
ありがとうございます。
その場合は機種変更した旨をワイモバイルに連絡する必要はないのですか?
マイワイモバイルで契約内容を見るとiPhoneSEと登録されているのですが、そのままでも問題ないのでしょうか?
ありがとうございます。
その場合は機種変更した旨をワイモバイルに連絡する必要はないのですか?
マイワイモバイルで契約内容を見るとiPhoneSEと登録されているのですが、そのままでも問題ないのでしょうか?
891: 2019/11/20(水) 10:53:02.71
>>889
連絡不要で問題無し
連絡不要で問題無し
899: 2019/11/20(水) 13:23:38.28
>>891
ありがとうございました!
ありがとうございました!
886: 2019/11/20(水) 10:13:39.88
Ymobileの格安SIMってスーパーかけ放題付けられるのかな
無理なら店舗まで行って契約しなきゃならんのか、安い端末あるかなぁ
無理なら店舗まで行って契約しなきゃならんのか、安い端末あるかなぁ
892: 2019/11/20(水) 11:40:34.68
>>886
付けられる
1100円
付けられる
1100円
893: 2019/11/20(水) 12:15:11.82
>>892
サイト見たら載ってたわ、サンクス
Sプラン家族割と新規割で月2800円で使えるなら良いね
サイト見たら載ってたわ、サンクス
Sプラン家族割と新規割で月2800円で使えるなら良いね
895: 2019/11/20(水) 12:36:12.39
半年で他行くならいいが、その短期キャンペーン価格前提で検討するのは危険っしょ
家族割ってことはある程度長期想定だろうし
あ、個人的には値上がり後の値段でも十分いいもんだとは思ってる
家族割ってことはある程度長期想定だろうし
あ、個人的には値上がり後の値段でも十分いいもんだとは思ってる
896: 2019/11/20(水) 12:46:34.80
PHSからの乗り換えで端末無料の封筒が送られてこない
年間の支払額が一定以上とかの条件あるのかな
クーポン番号入力制になっていて、
対象者以外申し込めないようになってるし
年間の支払額が一定以上とかの条件あるのかな
クーポン番号入力制になっていて、
対象者以外申し込めないようになってるし
900: 2019/11/20(水) 13:25:59.99
実話だとしたらやっちまったなドンマイ
創作だとしたら詰め甘杉ドンマイ
SIMカードの開通日によってかかってくる料金に差が出るから、みんなも気を付けてね
創作だとしたら詰め甘杉ドンマイ
SIMカードの開通日によってかかってくる料金に差が出るから、みんなも気を付けてね
908: 2019/11/20(水) 14:21:18.30
基本プラン(音声)も日割になるはずなんだが、どうしてだろ
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14894
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14894
913: 2019/11/20(水) 15:48:37.02
>>908
本当ですね、注意書きよく読むと基本プラン料金も日割りになるはずですよねぇ
よくお気づきになりましたね…
誰か知ってる方いたら教えていただきたいですm(__)m
本当ですね、注意書きよく読むと基本プラン料金も日割りになるはずですよねぇ
よくお気づきになりましたね…
誰か知ってる方いたら教えていただきたいですm(__)m
910: 2019/11/20(水) 14:29:25.94
912: 2019/11/20(水) 14:50:32.47
書き間違いとか書き忘れとかお前大杉
もう少し考えてから書き込めよ
もう少し考えてから書き込めよ
914: 2019/11/20(水) 16:05:47.24
今変えてきた
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号と
ヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号と
ヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか
915: 2019/11/20(水) 16:23:55.39
>>914
番号紐付けにしてるからでそ
id常にログインでやってれば番号移行とかスムーズだで
番号紐付けにしてるからでそ
id常にログインでやってれば番号移行とかスムーズだで
917: 2019/11/20(水) 17:14:12.58
全部読んでないけど何で締め日「翌日」なん?
締め日数日前とかじゃだめなの?
締め日数日前とかじゃだめなの?
918: 2019/11/20(水) 17:16:19.14
>>917
全部読んでから質問しろや!ブ男!
全部読んでから質問しろや!ブ男!
921: 2019/11/20(水) 19:43:03.03
>>918
同意だが、ブ男は根拠無さすぎてワロタ
同意だが、ブ男は根拠無さすぎてワロタ
943: 2019/11/21(木) 05:48:30.57
>>918
女の子です
女の子です
919: 2019/11/20(水) 17:23:30.45
ソフバンはプラン変更→適用が翌月分からになるから
解除料がかからない新料金プランに変更してから
適用されるまで待機してたんでしょ
肝心な切替日が抜けてて私も最初普通に読み間違えたわ
解除料がかからない新料金プランに変更してから
適用されるまで待機してたんでしょ
肝心な切替日が抜けてて私も最初普通に読み間違えたわ
920: 2019/11/20(水) 17:28:25.92
>>919
読んでみてもいまいち分からんかったけどなるほどそう言うことか
翌日にこだわるのか不思議だったw
ありがとー
読んでみてもいまいち分からんかったけどなるほどそう言うことか
翌日にこだわるのか不思議だったw
ありがとー
927: 2019/11/20(水) 22:34:15.49
>>919
切替は締め日翌日って書いてあんだろ
>>920
…
>>926
逆算しろ
切替は締め日翌日って書いてあんだろ
>>920
…
>>926
逆算しろ
922: 2019/11/20(水) 20:18:59.24
12月にワイモバ更新なので現在の回線はUQ行く予定で
同月にauから別回線をワイモバsim契約を考えてるんですが
別回線の場合でも、解約後の契約できない期間なんとかに引っかかるんですか?
同月にauから別回線をワイモバsim契約を考えてるんですが
別回線の場合でも、解約後の契約できない期間なんとかに引っかかるんですか?
924: 2019/11/20(水) 21:27:37.97
>>922
心配なら
先にauからワイモバにする回線の手続き
乗り換え完了してからワイモバからUQに行くとか
心配なら
先にauからワイモバにする回線の手続き
乗り換え完了してからワイモバからUQに行くとか
925: 2019/11/20(水) 21:57:27.47
>>922
2回線ともY!mobileではダメなのか?
旧プランから新プランに更新月にプラン変更出来るはずだよ。家族割適用になるしね
2回線ともY!mobileではダメなのか?
旧プランから新プランに更新月にプラン変更出来るはずだよ。家族割適用になるしね
928: 2019/11/20(水) 22:39:22.14
>>925
ワイモバイルは無料通話分が最初から付いてるから割高なんだよね
mvnoのキャッシュバックに比べると、家族割適用でもそんなに魅力がない
メインは通話用、サブはデータ用、みたいに分散させたりする
ワイモバイルは無料通話分が最初から付いてるから割高なんだよね
mvnoのキャッシュバックに比べると、家族割適用でもそんなに魅力がない
メインは通話用、サブはデータ用、みたいに分散させたりする
923: 2019/11/20(水) 20:51:22.68
縛り期間満了してりゃ問題無い
926: 2019/11/20(水) 22:16:22.43
ソフバンプラン変更して締め日翌日解約ってどのタイミングでワイモバイルと契約したら良いんだろ
プラン変更されたのを確認してmnp予約取ってワイモバイルをネット契約してSIM到着まで数日かかるよね?
ショップ行けば早いけどネットだけの特典とか色々あるし
プラン変更されたのを確認してmnp予約取ってワイモバイルをネット契約してSIM到着まで数日かかるよね?
ショップ行けば早いけどネットだけの特典とか色々あるし
934: 2019/11/20(水) 23:09:59.55
>>926
SIM到着後、6日以内に自分で開通手続き
そのまま放っておいても7日目に自動的に開通
申込み~審査~到着までの数日を含めて、締め日から余裕を持って申し込むようにする
SIM到着後、6日以内に自分で開通手続き
そのまま放っておいても7日目に自動的に開通
申込み~審査~到着までの数日を含めて、締め日から余裕を持って申し込むようにする
931: 2019/11/20(水) 22:44:11.78
接続おかしかったんだ
連投ごめん
連投ごめん
932: 2019/11/20(水) 22:51:07.32
締め日翌日はプラン変更の切り替え日になるからその日に解約すると前のプランのままと昔聞いたことあるな
937: 2019/11/20(水) 23:56:46.02
>>932
締め日翌日解約でもちゃんと変更後の料金プラン適用にて解約月分請求って回答でしたよ
でも基本料金は発生しない+データ定額は満額請求だそうです
OPがある場合はそれも満額請求であとは通話料は別途かかるとのこと
メールでも電話でも同じ回答でした
締め日翌日解約でもちゃんと変更後の料金プラン適用にて解約月分請求って回答でしたよ
でも基本料金は発生しない+データ定額は満額請求だそうです
OPがある場合はそれも満額請求であとは通話料は別途かかるとのこと
メールでも電話でも同じ回答でした
939: 2019/11/21(木) 00:04:03.03
>>932
でもなにげに自分もそれ昔のブログとかで何度か見たことある気がするんですよね…
いつの間にか変わったんでしょうかね
でもなにげに自分もそれ昔のブログとかで何度か見たことある気がするんですよね…
いつの間にか変わったんでしょうかね
933: 2019/11/20(水) 23:02:34.71
SoftBankの白ロムってsimロック解除しなくても使えますか?
936: 2019/11/20(水) 23:50:40.49
>>933
比較的新しいのはいらない
XperiaXZ→いる
XZ1→いらない
だった 機種型番 ワイモバイル 5chでググって
比較的新しいのはいらない
XperiaXZ→いる
XZ1→いらない
だった 機種型番 ワイモバイル 5chでググって
938: 2019/11/21(木) 00:03:51.94
AmazonにP20lite本体7600円で契約出来るセットがあるんだね
事務手数料無料だし、オンラインショップで契約するより良いのかな
事務手数料無料だし、オンラインショップで契約するより良いのかな
940: 2019/11/21(木) 00:39:19.05
ワイモバイルにして容量ちょうどいい無料通話もpaypayの恩恵も受けれる
941: 2019/11/21(木) 02:12:44.26
ヨドバシやビックの一部店舗でSIMフリーiPhone旧モデルの販売始めるらしいけど
ヨドバシで7か6sで新規契約してその場で下取りに出してXRか8 Plus買うってのに
チャレンジしてみようかな
ビックカメラの一部店舗などが「SIMフリーiPhone」を販売 11月22日から
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1911/19/news066_0.html
ヨドバシで7か6sで新規契約してその場で下取りに出してXRか8 Plus買うってのに
チャレンジしてみようかな
ビックカメラの一部店舗などが「SIMフリーiPhone」を販売 11月22日から
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1911/19/news066_0.html
944: 2019/11/21(木) 06:51:23.86
>>941
下取り三千円アップのために大損したいってこと?
下取り三千円アップのために大損したいってこと?
954: 2019/11/21(木) 08:32:42.51
>>944
やりたいようにさせれば良い
やりたいようにさせれば良い
942: 2019/11/21(木) 04:51:50.55 0
マルチメディアAkiba、マルチメディア梅田の2店舗にてSIMフリーのiPhone を販売開始
https://www.yodobashi.com/ec/news/2000049649/?kind=0002&store=0018
https://www.yodobashi.com/ec/news/2000049649/?kind=0002&store=0081
https://www.yodobashi.com/ec/news/2000049649/?kind=0002&store=0018
https://www.yodobashi.com/ec/news/2000049649/?kind=0002&store=0081
945: 2019/11/21(木) 06:55:06.66
ワイモバ(プランS)にして1年、ワンキュッパ割が終わり、夫婦で毎月1000円×2=2000円上がった
948: 2019/11/21(木) 07:01:15.45
>>945
おかわりチャレンジしてみてよ
ほんとに終わったのか
おかわりチャレンジしてみてよ
ほんとに終わったのか
946: 2019/11/21(木) 06:57:46.86
300円安くて3GB→4GBの「ベーシックプランS」にしようと思ったら、ケーズデンキの店員に「それは罠です」と言われた。
947: 2019/11/21(木) 06:59:16.25
夫婦で手数料2万円とられるとこだった。あぶねーあぶねー(^^;)
949: 2019/11/21(木) 07:09:43.52
ド新規かよ
950: 2019/11/21(木) 07:22:08.51
2年契約終わってなかったのか
951: 2019/11/21(木) 08:04:14.48
この夫婦頭弱そう(^^;)
952: 2019/11/21(木) 08:28:47.66
iphoneってクソ安く買えて高く売れたから無限ループで美味しく感じてたけど
昔のiphone、買取価格ゴミになってきてるから
もう安く買えないしpaypayの奇跡でもない限りかなり割高
昔のiphone、買取価格ゴミになってきてるから
もう安く買えないしpaypayの奇跡でもない限りかなり割高
953: 2019/11/21(木) 08:29:47.05
おかわり ハナから諦めてとりあえず新プランに変更。少し安くなる。UQよりも回線速いから 仕方ない。
コメント
コメントする