1: 2019/08/08(木) 01:57:34.90
最近話題のUlefone機種総合スレです
各機種の特徴や質問など何でも語り合いましょう
公式サイト http://ulefone.com/
対応バンド検索 http://willmyphonework.net/
販売サイト検索 http://www.kimovil.com/en/
DHL配送状況確認 http://www.dhl.co.jp/ja/express/tracking.html?AWB=7977376466&;brand=DHL
!extend:default:vvvvv::
次スレは>>970が立てる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【中華】 Ulefone 総合スレ 9台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492992267/
※前スレ
【中華】 Ulefone 総合スレ 10台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505472674/
【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516535198/
【中華】 Ulefone 総合スレ 12台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533608724/
【中華】 Ulefone 総合スレ 13台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556439964/
各機種の特徴や質問など何でも語り合いましょう
公式サイト http://ulefone.com/
対応バンド検索 http://willmyphonework.net/
販売サイト検索 http://www.kimovil.com/en/
DHL配送状況確認 http://www.dhl.co.jp/ja/express/tracking.html?AWB=7977376466&;brand=DHL
!extend:default:vvvvv::
次スレは>>970が立てる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【中華】 Ulefone 総合スレ 9台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492992267/
※前スレ
【中華】 Ulefone 総合スレ 10台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505472674/
【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516535198/
【中華】 Ulefone 総合スレ 12台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533608724/
【中華】 Ulefone 総合スレ 13台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556439964/
2: 2019/08/08(木) 08:52:59.90
>>1
1乙
1乙
3: 2019/08/08(木) 10:00:41.37
>>1
スレ建て乙で~っす♪
スレ建て乙で~っす♪
6: 2019/08/08(木) 11:56:36.90
>>1
乙パイ
保守せんと落ちるの?
乙パイ
保守せんと落ちるの?
4: 2019/08/08(木) 10:15:01.55
トリプルカメラ搭載のアーマー7はやくでないかね?
6買っちゃいそうだよ
6買っちゃいそうだよ
5: 2019/08/08(木) 10:46:06.04
いち乙
夏だ、Armor6が輝く季節!
夏だ、Armor6が輝く季節!
7: 2019/08/08(木) 13:07:56.83
また、ガラケー糖質が7とか言ってるわw
8: 2019/08/08(木) 15:14:05.25
アウトドアで使うことが多いのでArmour6Eは魅力的なんだけど、今使ってるOneplus5t(8GB)にアーマーギアなケースで満足してる。
なので7待ちかなぁ。
7がメモリサイズ8GBで電池持ちも今使ってる端末よりも持つのなら欲しいかも。
なので7待ちかなぁ。
7がメモリサイズ8GBで電池持ちも今使ってる端末よりも持つのなら欲しいかも。
9: 2019/08/08(木) 15:27:14.25
アウトドア用と言ってもそこまででは無い
カメラはごく普通
ちょっと重い
でも、バイク、キャンピング、釣りなどに気軽に使えて2万円のグローバル機、悪いはずがない
Ulefone/Armor_6E/9
カメラはごく普通
ちょっと重い
でも、バイク、キャンピング、釣りなどに気軽に使えて2万円のグローバル機、悪いはずがない
Ulefone/Armor_6E/9
10: 2019/08/08(木) 19:49:34.80
どこで買うのが安心なんだorz〉6E
11: 2019/08/08(木) 20:53:11.26
とりあえず、毎日のように風呂に持ち込んでるけど問題ないよ
12: 2019/08/08(木) 21:50:52.72
毎日風呂も大丈夫だが、炎天下、Andoid Autoでカーナビしながら音楽流し続けても平然と動いてる。いい端末だよ。→Armor 6E
En2ch 1.4.6/Ulefone/Armor_6E/9
En2ch 1.4.6/Ulefone/Armor_6E/9
15: 2019/08/08(木) 23:35:41.53
>>12
そんなコメントあるとやっぱり欲しくなるなぁ。
今の端末はケースボロくなる度に入れ替えてるけど、Armor6Eにしたら外装交換が簡単に出来るかちと不安。
Nexus6の電池交換、カメラ交換、Oneplus5TのUSBポート交換の経験ありだけど…
そんなコメントあるとやっぱり欲しくなるなぁ。
今の端末はケースボロくなる度に入れ替えてるけど、Armor6Eにしたら外装交換が簡単に出来るかちと不安。
Nexus6の電池交換、カメラ交換、Oneplus5TのUSBポート交換の経験ありだけど…
19: 2019/08/09(金) 08:31:38.31
>>15 外装なり壊れたときのことは考えるよな。でも端末価格23000位の激安価格のうえ、そもそも壊れにくいことを考えたらそれだけでコスパ最高だしな。外装交換するくらいなら買ったほうが安そう。恐ろしやUlefone Armorシリーズ。
13: 2019/08/08(木) 22:35:29.94
なんかここ数日、3Gに勝手になってしまい再起動か、設定からいったん3Gにして4Gにしないとネットに繋がらなくなる現象が。
14: 2019/08/08(木) 22:43:58.70
>>13 おれも地下鉄で一度3Gに落ちた時、なかなか4Gに戻らなかったというのがあった。
16: 2019/08/09(金) 02:58:20.57
この時期にダッシュボード上に置いてナビ代わりに使えるのは良いね
軟い端末だと熱暴走しちゃうからね
軟い端末だと熱暴走しちゃうからね
17: 2019/08/09(金) 07:51:47.44
バッテリー消費が異常に早いんだけどなんなんだ
18: 2019/08/09(金) 07:56:42.18
それだけで答えるのはエスパーか当てずっぽうだろ
20: 2019/08/09(金) 12:30:54.49
6E、bang派とギアベ派とali派の割合はどのくらいだろ・・・
サブ機のバッテリーがおかしくなったので早めに買いたいけど悩む(´・ω・`)
サブ機のバッテリーがおかしくなったので早めに買いたいけど悩む(´・ω・`)
21: 2019/08/09(金) 16:47:05.82
>>20
納期を気にしてんのか?
そんなの他人の行動を気にする必要ないし、あてにならない
どこで注文しても、在庫あれば2週間以内に来るし、無ければ1か月以上待たされるのは同じ
結局運次第なので直感でポチれ
納期を気にしてんのか?
そんなの他人の行動を気にする必要ないし、あてにならない
どこで注文しても、在庫あれば2週間以内に来るし、無ければ1か月以上待たされるのは同じ
結局運次第なので直感でポチれ
23: 2019/08/09(金) 20:39:15.50
>>21
運かぁ・・・
もし来なかったらPayPalの返金手続きで安心なのかな?
どうしよ
運かぁ・・・
もし来なかったらPayPalの返金手続きで安心なのかな?
どうしよ
22: 2019/08/09(金) 18:43:39.74
低価格帯スマホ探してんだけどもS10proってどうです?
これかUMIDIGIのA3かA5あたり検討してるんだけども
これかUMIDIGIのA3かA5あたり検討してるんだけども
34: 2019/08/11(日) 03:08:37.67
note7使ってるけどなかなかいいね
インカメもまあまあ綺麗だし用途絞れば十分使えてる
なにより電池持つのがいいわw
>>22
A3も使ってるけどなかなかいいよ
ドロ9だし、一応DSDVみたいだし
インカメもまあまあ綺麗だし用途絞れば十分使えてる
なにより電池持つのがいいわw
>>22
A3も使ってるけどなかなかいいよ
ドロ9だし、一応DSDVみたいだし
50: 2019/08/12(月) 21:10:11.05
>>34
22だけどありがとう
22だけどありがとう
24: 2019/08/10(土) 07:19:28.97
Ulefone Power 2 なんですが、バッテリーが6050mAhなので、
残量80%ぐらいで外出して使用して、帰宅時は残量は60%~40%ぐらいになってる。
で、自宅でPCに繋いでテザリングしながら、自然に充電。
次の日80%ぐらいの状態でまた外出。の繰り返し。
この使い方だとバッテリー消耗デカいですか?
残量80%ぐらいで外出して使用して、帰宅時は残量は60%~40%ぐらいになってる。
で、自宅でPCに繋いでテザリングしながら、自然に充電。
次の日80%ぐらいの状態でまた外出。の繰り返し。
この使い方だとバッテリー消耗デカいですか?
25: 2019/08/10(土) 08:35:35.54
>>24
最高じゃね?
最高じゃね?
26: 2019/08/10(土) 08:52:08.85
>>25
最高に・・・バッテリーに優しい?バッテリーに厳しい?
最高に・・・バッテリーに優しい?バッテリーに厳しい?
27: 2019/08/10(土) 09:23:40.80
>>26
🥰だよ
🥰だよ
28: 2019/08/10(土) 11:21:07.38
>>26
最適な使い方だよ
充電しながらのテザリングはどうかと思うが仕方ないのだろうし
最適な使い方だよ
充電しながらのテザリングはどうかと思うが仕方ないのだろうし
29: 2019/08/10(土) 11:41:01.53
そうなんだw
0%で長時間放置とか、100%のまま充電継続、はバッテリーによくないとは聞いてたけど、
これなら最適なんだ。
0%で長時間放置とか、100%のまま充電継続、はバッテリーによくないとは聞いてたけど、
これなら最適なんだ。
30: 2019/08/10(土) 11:59:27.28
armor6使っているんだけど、タッチの不具合って個体差なのかな?
文字入力がしにくいしブラウジングもまともにできないことが多いよ
すごく気に入ってる端末だから何とかしたいんだけど直せた人いますか?
文字入力がしにくいしブラウジングもまともにできないことが多いよ
すごく気に入ってる端末だから何とかしたいんだけど直せた人いますか?
31: 2019/08/10(土) 15:34:51.56
>>30
ソフトウェアアップデートで治ったよ
ソフトウェアアップデートで治ったよ
32: 2019/08/10(土) 18:12:41.16
>>31
ありがとう
ただ、自動アップデートはやったんだけど治らないんですよね
それで公式が配布している3071Armor6のファイルは翻訳してみようと思ったけど誤操作で全部台無しになるのが怖くて試せてないんです
ありがとう
ただ、自動アップデートはやったんだけど治らないんですよね
それで公式が配布している3071Armor6のファイルは翻訳してみようと思ったけど誤操作で全部台無しになるのが怖くて試せてないんです
35: 2019/08/11(日) 08:53:44.36
>>32
初期化してみたら
初期化してみたら
42: 2019/08/12(月) 11:55:02.23
>>32
放っておいても改善はされないだろうから思い切って3071Armor6のファイルで手動更新してみた
今のところ問題はないけどとりあえず様子見
再発したら報告します
放っておいても改善はされないだろうから思い切って3071Armor6のファイルで手動更新してみた
今のところ問題はないけどとりあえず様子見
再発したら報告します
45: 2019/08/12(月) 14:04:23.60
>>42
手動更新しても再発したわ
初期化も更新も現状では効果ないね
手動更新しても再発したわ
初期化も更新も現状では効果ないね
37: 2019/08/12(月) 08:28:56.95
>>30
タッチが効かなくなる不都合はソフトウェアアップデートで直ったけど換わりにゴーストタッチが発生するようになったわ
アマゾンで買った保護フィルム張ってるからそれが原因かもしれんがせっかく綺麗に貼れたので剥がす気になれん
自分は開発者オプションのタッチを表示ONにしてポイントが触ってる所以外で出たらすぐ画面オフで対応してる。
ほんとこれ以外は神機なのになんとかならないかね~
タッチが効かなくなる不都合はソフトウェアアップデートで直ったけど換わりにゴーストタッチが発生するようになったわ
アマゾンで買った保護フィルム張ってるからそれが原因かもしれんがせっかく綺麗に貼れたので剥がす気になれん
自分は開発者オプションのタッチを表示ONにしてポイントが触ってる所以外で出たらすぐ画面オフで対応してる。
ほんとこれ以外は神機なのになんとかならないかね~
41: 2019/08/12(月) 10:29:04.59
>>36
2は自分の場合アロンアルファプロ用で剥がれることはないけどね
>>37
6がまさにそれで安いアマゾンフィルムのせいなんじゃないかと疑ってPDA工房のを買ったわ、今からつけて試すけど
2は自分の場合アロンアルファプロ用で剥がれることはないけどね
>>37
6がまさにそれで安いアマゾンフィルムのせいなんじゃないかと疑ってPDA工房のを買ったわ、今からつけて試すけど
43: 2019/08/12(月) 12:15:14.99
>>41
37なんだけどPDA工房なんだわ
これを使用中
「PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度 9H高硬度[反射低減]保護フィルム Ulefone Armor 6 日本製 」
37なんだけどPDA工房なんだわ
これを使用中
「PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度 9H高硬度[反射低減]保護フィルム Ulefone Armor 6 日本製 」
49: 2019/08/12(月) 20:37:36.38
>>43
それつけたわw
救いは無いんですか
買ったときはそうでもなかったから湿気とかかなあ
それつけたわw
救いは無いんですか
買ったときはそうでもなかったから湿気とかかなあ
33: 2019/08/10(土) 21:35:15.60
ベルギーから発送されてた…
近づいてきてるのか!?
近づいてきてるのか!?
36: 2019/08/11(日) 18:31:51.90
Armor2の外装がベロンベロンに剥がれてきたんだが、皆は
何を使って治してる? 普通の瞬間接着剤やボンドでは
全く付かないので、教えてくださいエロい人
何を使って治してる? 普通の瞬間接着剤やボンドでは
全く付かないので、教えてくださいエロい人
38: 2019/08/12(月) 09:01:45.31
メモリ8GB積んたARMOR出るまで待つことにした
あばよ
あばよ
40: 2019/08/12(月) 10:13:24.43
>>38
今のArmorでメモリ8も必要かな?
バッテリー食うだけだから6で十分かと思うな
今のArmorでメモリ8も必要かな?
バッテリー食うだけだから6で十分かと思うな
44: 2019/08/12(月) 13:18:27.43
>>38
>>40
買えない糖質が言ってるだけ
>>40
買えない糖質が言ってるだけ
51: 2019/08/13(火) 01:43:11.82
>>40
クリエイターには12GBでも足りないと思う時もあるんだぜ
クリエイターには12GBでも足りないと思う時もあるんだぜ
52: 2019/08/13(火) 08:22:21.47
>>51
12Gのスマホってw 無理すんなw
12Gのスマホってw 無理すんなw
71: 2019/08/14(水) 18:01:42.39
>>40
6GBでも12GBでも回路設計とメモリ規格が同じなら、スマホ全体の消費電力に比べてメモリ自体の電池消費量はあまり変わらない。
6GBでも12GBでも回路設計とメモリ規格が同じなら、スマホ全体の消費電力に比べてメモリ自体の電池消費量はあまり変わらない。
39: 2019/08/12(月) 09:26:43.37
T3はほんとにP90で出るんだろうか
46: 2019/08/12(月) 15:01:30.33
aliで頼んだのが一週間経っても送られない
47: 2019/08/12(月) 17:02:59.68
>>46
中華初めてか?力抜けよ。
中華初めてか?力抜けよ。
48: 2019/08/12(月) 17:51:27.78
>>47
どこの中華の事か知らんが放置するgearbestと違ってaliはどのサプライヤーも一日二日で送るぞ
どこの中華の事か知らんが放置するgearbestと違ってaliはどのサプライヤーも一日二日で送るぞ
53: 2019/08/13(火) 08:26:51.00
スマホでクリエイターw
66: 2019/08/13(火) 20:34:30.54
>>53
高価で重たい機材を運ぶよりも、スマホで片付けられる仕事もあるって事さ。
簡単な動画処理ならスマホレベルでokになってきたよ。
4Kとかは無理だけど
高価で重たい機材を運ぶよりも、スマホで片付けられる仕事もあるって事さ。
簡単な動画処理ならスマホレベルでokになってきたよ。
4Kとかは無理だけど
70: 2019/08/14(水) 08:05:51.42
>>66
仮にスマホでできたとしてArmorでやるかよw
クリエイター様なら相応の機種持っとけよ
仮にスマホでできたとしてArmorでやるかよw
クリエイター様なら相応の機種持っとけよ
72: 2019/08/14(水) 18:03:54.42
>>70
防水耐衝撃機能が欲しいからな
災害救助の現場や土木関係、建築関係、農林水産業、etc..
ハイスペックなスマホの需要はそれなりにあるんだよ。
防水耐衝撃機能が欲しいからな
災害救助の現場や土木関係、建築関係、農林水産業、etc..
ハイスペックなスマホの需要はそれなりにあるんだよ。
54: 2019/08/13(火) 11:33:31.90
注文日は7月24日
購入先はありで正規販売店
不安になって問い合わせると、
29日に申し訳ないけどあと7~10日かかるとの連絡
そのまま待ってると、下記のとおりさらに遅れると連絡
08/08 06:21 PM
Dear friend, we expect to be able to send you in about 7 days.
This is our stocking mistake. I hope you can understand.
そうこうしてるうちに配送待ちの期限があと2日なんだよなぁ
どうしたものか
購入先はありで正規販売店
不安になって問い合わせると、
29日に申し訳ないけどあと7~10日かかるとの連絡
そのまま待ってると、下記のとおりさらに遅れると連絡
08/08 06:21 PM
Dear friend, we expect to be able to send you in about 7 days.
This is our stocking mistake. I hope you can understand.
そうこうしてるうちに配送待ちの期限があと2日なんだよなぁ
どうしたものか
55: 2019/08/13(火) 14:56:14.01
こういう話を聞くたび注文する機会を失ってる感じ・・・
中華通販+5000円くらいでamazonに出してくれ(´・ω・`)
中華通販+5000円くらいでamazonに出してくれ(´・ω・`)
56: 2019/08/13(火) 15:05:58.41
中華通販は不良引いたときどっと疲れそう
57: 2019/08/13(火) 16:11:46.19
最近はアリ🐜使ってるけど、トラブルって一度もないなぁ
58: 2019/08/13(火) 17:27:40.23
私もAliだけど、配送待ち期限その日まで待ってトラッキング番号が来たけど、まだ追跡できない。
ダミーなんだろうなぁ。
ダミーなんだろうなぁ。
59: 2019/08/13(火) 18:46:04.14
香港凄い事になってるのかな・・・
いつどこで6E買えばいいんだよ(´・ω・`)
いつどこで6E買えばいいんだよ(´・ω・`)
60: 2019/08/13(火) 18:55:38.43
>>59
全ての店に注文しろ
発送遅い所はキャンセル
ダブったらオクで捌け
もしかしたら利益でるぞ
全ての店に注文しろ
発送遅い所はキャンセル
ダブったらオクで捌け
もしかしたら利益でるぞ
61: 2019/08/13(火) 19:00:04.39
>>60
そんな面倒な事できるならとっくに買ってるお(´・ω・`)
そんな面倒な事できるならとっくに買ってるお(´・ω・`)
62: 2019/08/13(火) 19:02:17.90
>>61
面倒くさいと思う奴はキャリア行けよもう
auのタフネス使ってろ
面倒くさいと思う奴はキャリア行けよもう
auのタフネス使ってろ
63: 2019/08/13(火) 19:16:18.95
>>62
京セラのな、欲しい 6万円だっけ
京セラのな、欲しい 6万円だっけ
64: 2019/08/13(火) 19:40:20.47
ついさっき発送された
良かった
良かった
65: 2019/08/13(火) 19:54:40.53
なんで京セラは、シムフリーで出さないのかなぁ? AUバンドで、選択肢から外れっちまう
68: 2019/08/14(水) 02:00:34.71
>>65
初代のトルクはあったんだけどね
Auの株主だし、Au優先なんでしょ
初代のトルクはあったんだけどね
Auの株主だし、Au優先なんでしょ
67: 2019/08/13(火) 23:06:07.65
イマドキ、PCもダブも重くもないのにスマホでね~w
69: 2019/08/14(水) 07:51:50.11
armor 6e aptx対応してないんだっけ?
タフネスといいながらもやっぱりガラスは割れるんですよね?
タフネスといいながらもやっぱりガラスは割れるんですよね?
75: 2019/08/14(水) 21:22:11.38
>>69
ディベロッパーモードで対応は出来る
ディベロッパーモードで対応は出来る
76: 2019/08/14(水) 21:25:17.06
>>75
詳しく教えて下さい
遅延がいやなんです
umidigi x買おうかと思いましたがaptx対応してればarmor6eにしようかと
詳しく教えて下さい
遅延がいやなんです
umidigi x買おうかと思いましたがaptx対応してればarmor6eにしようかと
77: 2019/08/14(水) 21:39:48.11
>>76
6eの場合(USBCでも繋げるが)、イヤホンジャックは無いからBTだと思うがそれなら…
1) about phone
2) build numberを4回タップでディベロッパーモードに
3)bluetooth codecで選択
但し、遅延、音質が良くなるかはスマホによる
6eの場合(USBCでも繋げるが)、イヤホンジャックは無いからBTだと思うがそれなら…
1) about phone
2) build numberを4回タップでディベロッパーモードに
3)bluetooth codecで選択
但し、遅延、音質が良くなるかはスマホによる
78: 2019/08/14(水) 21:46:40.52
>>77
ありがとうございます
xと悩んでみます
xもaptx対応してなさそうだけど
ありがとうございます
xと悩んでみます
xもaptx対応してなさそうだけど
79: 2019/08/14(水) 21:53:25.81
>>78
Xでも出来ると思うが…
6eの場合、普通に3つのBTイヤホン、ヘッドフォンを使ってるが遅延は余り感じられない 相性もあるね
Xでも出来ると思うが…
6eの場合、普通に3つのBTイヤホン、ヘッドフォンを使ってるが遅延は余り感じられない 相性もあるね
80: 2019/08/14(水) 22:00:39.90
>>79
大変参考になりましたがなぜ開発者オプションに隠してあるのでしょうか
公式で対応してると表記したほうがいいプロモーションになる気がします
大変参考になりましたがなぜ開発者オプションに隠してあるのでしょうか
公式で対応してると表記したほうがいいプロモーションになる気がします
81: 2019/08/14(水) 22:23:46.22
>>80
あくまでSoCは対応してるがスマホは公式対応していないという事でしょう
あくまでSoCは対応してるがスマホは公式対応していないという事でしょう
86: 2019/08/15(木) 17:42:14.89
>>80
Oreo以降は対応可能。aptxだけでなく諸々のライセンスの問題。
Oreo以降は対応可能。aptxだけでなく諸々のライセンスの問題。
182: 2019/08/23(金) 03:48:56.92
aliでセールがあるからpower6を買おうと思うんだけど>>86見るにandroid8からは開発者向けオプションからライセンス関係なしにbluetoothコーデックを変更出来るって認識でOK?
ttps://www.aptx.com/ja/historyで検索してもulefoneは出てこないけどaptxは使えるの?
ttps://www.aptx.com/ja/historyで検索してもulefoneは出てこないけどaptxは使えるの?
183: 2019/08/23(金) 09:53:38.99
>>182
6Eの話だけど同じと思うから、ライセンスの関係でライブラリも入ってないはず。
ハードとしては対応してるからMagisk等で対応してね!ってことだと思ってる。
実際Magisk対応すれば動作しましたよ。
6Eの話だけど同じと思うから、ライセンスの関係でライブラリも入ってないはず。
ハードとしては対応してるからMagisk等で対応してね!ってことだと思ってる。
実際Magisk対応すれば動作しましたよ。
82: 2019/08/15(木) 03:02:51.55
>>69
あれ?
armorってポリカじゃなくてガラスだったかポリカなら割れにくいので良かったんだけどなぁ。
ポリカの上にガラスフィルムで傷防止。
割れたら取り替え。
一枚100円ちょいくらい。
まぁ、ガラスでも同じようにするけど、割れたらディスプレイ交換メンドイから。
あれ?
armorってポリカじゃなくてガラスだったかポリカなら割れにくいので良かったんだけどなぁ。
ポリカの上にガラスフィルムで傷防止。
割れたら取り替え。
一枚100円ちょいくらい。
まぁ、ガラスでも同じようにするけど、割れたらディスプレイ交換メンドイから。
73: 2019/08/14(水) 18:54:49.36
果たしてこれは出るんだろうか
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-ulefone-t3
https://www.youtube.com/watch?v=IlDJgnbDRhw
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-ulefone-t3
https://www.youtube.com/watch?v=IlDJgnbDRhw
74: 2019/08/14(水) 21:07:00.36
Armor6持ってプール行ってきたよ
水着のポケットに入れて泳いだりスライダーは余裕でOK
水遊びしながら写真と動画撮影もOK
期待していた水中撮影は誤タッチがひどくて使えなかった
水着のポケットに入れて泳いだりスライダーは余裕でOK
水遊びしながら写真と動画撮影もOK
期待していた水中撮影は誤タッチがひどくて使えなかった
87: 2019/08/15(木) 18:34:29.34
>>74
電源ボタン二回押しでカメラ起動、
音量ボタンでシャッター、
画面タッチはそもそも不要だからなんとか頑張れる。
海水だと水上でカメラ起動してから水没させると誤タッチ酷いから、水中に入れてから電源ボタンでカメラ起動が良いよ
電源ボタン二回押しでカメラ起動、
音量ボタンでシャッター、
画面タッチはそもそも不要だからなんとか頑張れる。
海水だと水上でカメラ起動してから水没させると誤タッチ酷いから、水中に入れてから電源ボタンでカメラ起動が良いよ
98: 2019/08/16(金) 15:01:04.98
>>87
どうやって? まさか、違うカメラアプリ使うのかな
どうやって? まさか、違うカメラアプリ使うのかな
99: 2019/08/16(金) 16:04:41.93
>>98
電源ボタン二回連射してみ
電源ボタン二回連射してみ
100: 2019/08/16(金) 16:54:41.29
>>99
何も起こらないが…
何も起こらないが…
102: 2019/08/16(金) 17:05:59.89
>>100
設定の中の、
システム
操作
カメラの起動
でオンにすればOK
俺のarmore6は最初からオンだったみたいだ、なんでだろうな
設定の中の、
システム
操作
カメラの起動
でオンにすればOK
俺のarmore6は最初からオンだったみたいだ、なんでだろうな
103: 2019/08/16(金) 17:09:46.85
>>102
ありがとう offだったわ
ありがとう offだったわ
122: 2019/08/18(日) 16:54:38.90
>>87
ありがとう
川に行ってきたから画面触れずに水中撮影頑張ってみたよ
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1566114537/attach/1566114537.jpg
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1566114609/attach/1566114609.jpg
あまり実用的ではないかな~
画質設定はデフォのままだけど、多少いじったとてこんなもんだろうと思う
ありがとう
川に行ってきたから画面触れずに水中撮影頑張ってみたよ
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1566114537/attach/1566114537.jpg
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1566114609/attach/1566114609.jpg
あまり実用的ではないかな~
画質設定はデフォのままだけど、多少いじったとてこんなもんだろうと思う
123: 2019/08/18(日) 17:03:18.69
>>122
ごめん、UPミスってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1924529.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1924534.jpg
ごめん、UPミスってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1924529.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1924534.jpg
131: 2019/08/20(火) 08:06:53.81
>>123
自分も似たような画になるね。
水中より水面スレスレで使う用途がいいかなとも思えてる。
supボードにGopro風に固定してる
自分も似たような画になるね。
水中より水面スレスレで使う用途がいいかなとも思えてる。
supボードにGopro風に固定してる
83: 2019/08/15(木) 12:50:05.17
84: 2019/08/15(木) 13:13:25.55
7/17にギアべで注文したやつが届いた~!箱の角がところどころ潰れてたのはご愛嬌。
ただいま初期設定中。Androidのデバイスセットアップも楽になったもんだ。
ただいま初期設定中。Androidのデバイスセットアップも楽になったもんだ。
85: 2019/08/15(木) 13:23:30.74
今日はEmergency alert 連発だな
Ulefone/Armor_6E/9
Ulefone/Armor_6E/9
88: 2019/08/15(木) 22:16:11.51
タイプCの端子にイヤホンジャックと充電端子二股になるアダプターを付けたんだけど、充電中はイヤホンジャックが機能しない、イヤホン使用中は充電出来ない…
これって設定で2つ共に同時利用出来るようになりますか?
もしくは無理ゲー?
これって設定で2つ共に同時利用出来るようになりますか?
もしくは無理ゲー?
89: 2019/08/15(木) 22:16:44.15
↑
armor6E
のお話です!
armor6E
のお話です!
90: 2019/08/16(金) 08:19:31.61
Armor6Eで80キロ位で落としたら画面が割れた(ToT)
いまアリエクで液晶注文したわ。
液晶が販売されてるのは割れやすいてことか?
いまアリエクで液晶注文したわ。
液晶が販売されてるのは割れやすいてことか?
92: 2019/08/16(金) 10:55:32.17
>>90
ガラスは硬ければ硬いほど割れやすくなる
柔らかいと傷が付きやすくなる
これが基本
刀剣のように芯を柔らかく、外装を硬くできれば理屈では割れにくくはできそうだが、ガラス質結晶構造では不可能に近い。
>>91
手先が器用ならそれほど難しくは無い。
ただ、表示部分一式交換する場合と、ガラス面だけ交換する場合とで、作業難易度が大きく変わる。
一式交換が楽だが、部品単価が高い。
ガラス面だけの場合、一式交換の1~2割程度で済むことが多いが、作業難易度が高くなる。
ガラスは硬ければ硬いほど割れやすくなる
柔らかいと傷が付きやすくなる
これが基本
刀剣のように芯を柔らかく、外装を硬くできれば理屈では割れにくくはできそうだが、ガラス質結晶構造では不可能に近い。
>>91
手先が器用ならそれほど難しくは無い。
ただ、表示部分一式交換する場合と、ガラス面だけ交換する場合とで、作業難易度が大きく変わる。
一式交換が楽だが、部品単価が高い。
ガラス面だけの場合、一式交換の1~2割程度で済むことが多いが、作業難易度が高くなる。
106: 2019/08/16(金) 19:06:03.07
>>92
それも有るけど5のように
突起が付いてないだよな。
>>96
バイクで付けてました、ホルダーの閉めるネジが振動で緩んだみたい。
>>95
画面が割れてたからヒートガンであぶって簡単に液晶が剥がれたよ。
エポキシ樹脂の接着剤も購入したよ。
それも有るけど5のように
突起が付いてないだよな。
>>96
バイクで付けてました、ホルダーの閉めるネジが振動で緩んだみたい。
>>95
画面が割れてたからヒートガンであぶって簡単に液晶が剥がれたよ。
エポキシ樹脂の接着剤も購入したよ。
107: 2019/08/16(金) 19:24:07.88
>>106
バッテリーは簡単に交換出来るって聞いたがどう?
バッテリーは簡単に交換出来るって聞いたがどう?
108: 2019/08/16(金) 19:54:17.18
>>106
適当な事言ってねーか? 液晶注文したててなんで液晶剥がしちゃうんだよw
適当な事言ってねーか? 液晶注文したててなんで液晶剥がしちゃうんだよw
91: 2019/08/16(金) 10:24:50.20
そもそも自分で液晶交換出来るの?
93: 2019/08/16(金) 10:55:42.39
>>91
iPhoneだって交換出来るんだぜ。
最低限の技術は必要だけどね。
iPhoneだって交換出来るんだぜ。
最低限の技術は必要だけどね。
94: 2019/08/16(金) 10:57:27.50
なので、自分は一枚100円ちょいのガラスフィルムを10枚くらいストックしている。
仕事や趣味で、割と岩とかぶつける事が多いので。
仕事や趣味で、割と岩とかぶつける事が多いので。
95: 2019/08/16(金) 12:23:15.03
時速80kmはキツイや
6eの場合、シェルを外すのは出来るみたいだが素人には難しそう
6eの場合、シェルを外すのは出来るみたいだが素人には難しそう
96: 2019/08/16(金) 13:32:13.47
バイクにでもつけてたんか
97: 2019/08/16(金) 13:45:56.97
7/15にAliで発注した6E、ようやく追跡可能になった。
ほんと、時間かかりすぎ。
わくわく感がなくなってしまった。
ほんと、時間かかりすぎ。
わくわく感がなくなってしまった。
101: 2019/08/16(金) 16:55:25.62
104: 2019/08/16(金) 18:41:01.15
>>101
デカすぎイ!6eと同じ液晶でエエのに‥
デカすぎイ!6eと同じ液晶でエエのに‥
105: 2019/08/16(金) 18:52:17.78
今更デカノッチかー
109: 2019/08/16(金) 21:17:36.66
GPS、位置情報設定が端末のみだと現在地拾ってくれないんだけど俺だけ?
高精度やバッテリー節約なら問題無く拾えるのに
高精度やバッテリー節約なら問題無く拾えるのに
110: 2019/08/16(金) 21:32:24.49
ワイヤレスアップデートしたら拾えました
お騒がせしました
お騒がせしました
111: 2019/08/17(土) 05:40:04.46
遠出したからヤフーナビ使ってみたけど問題無く使えるね
docomoの3G拾ってくれれば良かったんだけど、仕様だから仕方ないね
それさえなんとかなればなあ
docomoの3G拾ってくれれば良かったんだけど、仕様だから仕方ないね
それさえなんとかなればなあ
113: 2019/08/17(土) 17:44:33.37
>>111
SBシムだと3Gは完璧なんだが拾うと中々4Gに戻らないんだょなぁ でも、秘境だとどっちが有利かは解らん
SBシムだと3Gは完璧なんだが拾うと中々4Gに戻らないんだょなぁ でも、秘境だとどっちが有利かは解らん
112: 2019/08/17(土) 09:00:23.12
117: 2019/08/18(日) 08:21:29.20
>>112
日本国内でも安くなるといいなあ
日本国内でも安くなるといいなあ
114: 2019/08/17(土) 22:40:27.99
前スレッドでUQ mobileのSIMをarmor6Eで使えますか?
と質問した者ですが、今SIMを挿してAPN設定しましたが通信出来ません…
数分4Gマークが点くけど2分後くらいにアンテナマークすら消える
因みにUQ のiPhone契約で入手したマルチカットSIMです。
そもそもiPhone用に発行されたSIMはAndroidで使用不可?
何か回避方法はありますか?
と質問した者ですが、今SIMを挿してAPN設定しましたが通信出来ません…
数分4Gマークが点くけど2分後くらいにアンテナマークすら消える
因みにUQ のiPhone契約で入手したマルチカットSIMです。
そもそもiPhone用に発行されたSIMはAndroidで使用不可?
何か回避方法はありますか?
115: 2019/08/17(土) 22:58:41.28
>>114
APN設定間違ってない?
俺もそこで躓いたけど
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/GR
APN設定間違ってない?
俺もそこで躓いたけど
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/GR
116: 2019/08/17(土) 23:04:23.02
>>115
iPhone契約時に発行されたSIMを挿してますか?
APNの文字列は間違えてないと思いますが、APNタイプが勝手に生成されているのが怪しいんですよね…
iPhone契約時に発行されたSIMを挿してますか?
APNの文字列は間違えてないと思いますが、APNタイプが勝手に生成されているのが怪しいんですよね…
118: 2019/08/18(日) 09:42:35.82
>>116
それフリーシムなの?
それフリーシムなの?
119: 2019/08/18(日) 10:03:39.89
>>114
VOLTEsimじゃないと使えないよ。
マルチsimって書いてるからそうだと思うけど、そのiPhoneは何?
VOLTEsimじゃないと使えないよ。
マルチsimって書いてるからそうだと思うけど、そのiPhoneは何?
121: 2019/08/18(日) 13:43:45.12
>>119
iPhone6s契約時に発行された白いSIMです。
なのでVoLTE対応だとは思うのですが…
iPhone6s契約時に発行された白いSIMです。
なのでVoLTE対応だとは思うのですが…
120: 2019/08/18(日) 11:54:12.85
今月の9日に6E届いて使ってるんだけどバイク用のインカムに接続して音楽聞いてたら6Eとの接続切れる時があるんだけど同じ症状の人いる?
124: 2019/08/18(日) 19:50:59.98
>>120
電池の最適化からBluetooth関連外すと安定するっぽい。長時間試してないので
なんとも言えないが、15分程度は途切れなかった。MTK機はbluetooth弱いのかな。
電池の最適化からBluetooth関連外すと安定するっぽい。長時間試してないので
なんとも言えないが、15分程度は途切れなかった。MTK機はbluetooth弱いのかな。
125: 2019/08/18(日) 22:11:05.68
armor6、ワイヤレスアップデート来てる
やった人いる?
やった人いる?
126: 2019/08/19(月) 03:45:00.57
>>125
マイナーバグフィックスらしいけど、やったらGPS現在地が取得できなくなった…
設定は端末のみの場合ね
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6/8.1.0/DT
マイナーバグフィックスらしいけど、やったらGPS現在地が取得できなくなった…
設定は端末のみの場合ね
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6/8.1.0/DT
132: 2019/08/20(火) 08:09:00.93
>>126
うちもやってみたけど、特に異常はない感じ。
最近、タッチパネル動作がまた異常な感度になっていたが、UP後はまた正常化した。
うちもやってみたけど、特に異常はない感じ。
最近、タッチパネル動作がまた異常な感度になっていたが、UP後はまた正常化した。
127: 2019/08/19(月) 12:38:26.04
armor6Eのノッチ左上に出るHDマークを消したい。
VoLTE関連の表記だと思うが、VoLTE設定はそのままでHDマークを消す事って出来ないんでしょうか?
VoLTE関連の表記だと思うが、VoLTE設定はそのままでHDマークを消す事って出来ないんでしょうか?
128: 2019/08/19(月) 15:56:03.04
banggoodで7/27に注文した6eが本日到着!歓喜!
129: 2019/08/19(月) 18:09:26.41
Armor6e衛星の掴みホント悪いなぁ…。
130: 2019/08/19(月) 20:17:30.69
オレは8/15注文だから9月頭位かなあ?
発送されるまで、香港で第2次天安門起きなきゃいいが
発送されるまで、香港で第2次天安門起きなきゃいいが
133: 2019/08/20(火) 11:25:04.10
ポケットから出すと、いつも指紋の回数上限に達していて結局パスワード入れる羽目になるんだが、回避する方法ある?
134: 2019/08/20(火) 11:39:40.21
>>133
同じく
顔認証が精度いいから助かってるけど
同じく
顔認証が精度いいから助かってるけど
135: 2019/08/20(火) 13:34:37.56
>>133
ポケットに入ってる指を家に置いて出掛けろ
ポケットに入ってる指を家に置いて出掛けろ
136: 2019/08/20(火) 22:52:43.10
>>135
つまんねぇよ
つまんねぇよ
137: 2019/08/20(火) 23:33:52.54
UQ mobileのSIM、armor6Eで使えた!
VoLTE設定がOFFになっていた事が通信できなかった原因だった模様です!
VoLTE設定がOFFになっていた事が通信できなかった原因だった模様です!
138: 2019/08/20(火) 23:34:33.41
T2を墓地から召喚するのか
141: 2019/08/21(水) 05:13:27.17
>>138
寝かせすぎてノッチとかデザインに今更感が
寝かせすぎてノッチとかデザインに今更感が
139: 2019/08/21(水) 02:07:19.29
ついに6eげっとー!
でかいー!おもいー!持った感触がマジ鈍器!
でかいー!おもいー!持った感触がマジ鈍器!
140: 2019/08/21(水) 03:31:41.09
>>139
重いと言う事は運動にはなるし筋肉を鍛えられるな。そして言語の設定を役に立つ言語に変えて使えば、運動や筋肉強化をしながら役に立つ言語を学べるな。
重いと言う事は運動にはなるし筋肉を鍛えられるな。そして言語の設定を役に立つ言語に変えて使えば、運動や筋肉強化をしながら役に立つ言語を学べるな。
142: 2019/08/21(水) 08:59:30.43
ついに6Eポチってしまった
一番送料高いやつにしてみた、無事届いてくれ(一人一)
一番送料高いやつにしてみた、無事届いてくれ(一人一)
143: 2019/08/21(水) 09:07:11.93
armor 6E、アリで7月25日注文で昨日到着。
ところでフィルムについて質問なんだけど、
元からついてる透明のフィルムは剥がすやつじゃないよね
(もう一枚上についてる機能説明書記載のフィルムは剥がしました)
ところがこれにまぁまぁな気泡&ゴミが入っていて小さくなる気配もなし
剥がして添付のガラスフィルム貼ってたりする人いるかな?
ところでフィルムについて質問なんだけど、
元からついてる透明のフィルムは剥がすやつじゃないよね
(もう一枚上についてる機能説明書記載のフィルムは剥がしました)
ところがこれにまぁまぁな気泡&ゴミが入っていて小さくなる気配もなし
剥がして添付のガラスフィルム貼ってたりする人いるかな?
144: 2019/08/21(水) 10:14:10.04
>>143
普通そうするし、そうすべき
普通そうするし、そうすべき
146: 2019/08/21(水) 10:25:46.96
>>143
僕はヘラで押せば抜けるレベルの気泡だったからそのまま使ってるよ
僕はヘラで押せば抜けるレベルの気泡だったからそのまま使ってるよ
145: 2019/08/21(水) 10:19:26.79
製品版T2は試作の無印とPROを混ぜた感じかな
147: 2019/08/21(水) 11:00:19.73
シャッター音デカすぎ!
本物みたいな落ち着いた音ならまだ我慢できたのに
本物みたいな落ち着いた音ならまだ我慢できたのに
148: 2019/08/21(水) 12:29:38.14
>>147
消したら
消したら
149: 2019/08/21(水) 14:17:48.95
シャッター音は消せるけど、スクリーンショット音が消せないんだよなあ
鎧6Eね
鎧6Eね
150: 2019/08/21(水) 15:42:27.92
>>149 消せる。MediaTekエンジニアリングモードから特定の値を0にする。詳しくはググれ。おれはUmidigiスレで見つけた。
152: 2019/08/21(水) 20:17:19.70
>>150
試してみたけど消えないなー
Index0~15まで全部0にしたけど変わらず鳴るっていうね
再起動すると値がクリアされるからセットされてない可能性もある
よければ>>150の設定見せてもらえないかな
https://i.imgur.com/k2P7hlr.jpg
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6/8.1.0/DT
試してみたけど消えないなー
Index0~15まで全部0にしたけど変わらず鳴るっていうね
再起動すると値がクリアされるからセットされてない可能性もある
よければ>>150の設定見せてもらえないかな
https://i.imgur.com/k2P7hlr.jpg
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6/8.1.0/DT
153: 2019/08/21(水) 20:31:32.33
>>152 スクショ貼るのが面倒なんで貼らないが、確認したらIndex 15は0。これでいいはずだ。
156: 2019/08/21(水) 21:06:37.55
>>153
だよねー
enforced audibleで間違いないしなぁ
再起動しても設定維持される?
だよねー
enforced audibleで間違いないしなぁ
再起動しても設定維持される?
161: 2019/08/21(水) 21:24:21.28
>>156
headset+speakerも変えてみたら?
headset+speakerも変えてみたら?
163: 2019/08/21(水) 22:02:07.56
>>156 項目は一緒なんだが、Look&Feelが違うように見える。なんかツールとか使ってる?ダイアルから入ると"set"があって保存できるけど?
160: 2019/08/21(水) 21:20:05.13
>>153
って事は15がスクショ関連の番号って事ですね
って事は15がスクショ関連の番号って事ですね
164: 2019/08/21(水) 22:03:11.32
>>160 おそらく。
165: 2019/08/21(水) 22:38:03.09
>>160
解釈がちょっと違う。
15がスクショなんじゃなくて、スクショが最大値であるボリューム15の値で音鳴らそうとしてるだけ。
解釈がちょっと違う。
15がスクショなんじゃなくて、スクショが最大値であるボリューム15の値で音鳴らそうとしてるだけ。
166: 2019/08/21(水) 23:52:50.43
>>165
なるほど!
なるほど!
151: 2019/08/21(水) 15:42:37.02
少しは自分の頭使えよ
167: 2019/08/22(木) 00:56:56.37
>>151
大先生、だれにも相手されなくてどんな気持ち??
ねぇ、どんな気持ち??
大先生、だれにも相手されなくてどんな気持ち??
ねぇ、どんな気持ち??
154: 2019/08/21(水) 20:49:29.57
155: 2019/08/21(水) 20:53:56.60
157: 2019/08/21(水) 21:13:43.57
158: 2019/08/21(水) 21:16:49.09
159: 2019/08/21(水) 21:19:16.28
>>158
修理の様子をYouTubeにあげてほしかった!
修理の様子をYouTubeにあげてほしかった!
162: 2019/08/21(水) 22:01:30.41
シャッター音消えた!
設定が反映されるのに時間がかかるだけかこれ?
お騒がせしました
設定が反映されるのに時間がかかるだけかこれ?
お騒がせしました
168: 2019/08/22(木) 04:11:54.13
T2は色々盛ってるとはいえ、あの見た目で約3万かぁ
169: 2019/08/22(木) 09:29:07.18
6e使ってるんだが今朝見たらノッチ左のHDと電波マークが消えてる
なんでだろう?
なんでだろう?
170: 2019/08/22(木) 09:53:33.55
いや消えてなかった
何故か黒文字になってる
右の時計、電池、ブルートゥースは白文字なのに
何故か黒文字になってる
右の時計、電池、ブルートゥースは白文字なのに
172: 2019/08/22(木) 10:58:28.13
>>170
HDマーク=VoLTE
だからVoLTEが使えないエリアにいるのでは?
HDマーク=VoLTE
だからVoLTEが使えないエリアにいるのでは?
174: 2019/08/22(木) 11:54:58.13
>>172
VoLTEはIP電話だけど普通のIP電話と違って通話専用に確保してあるLTE回線の帯域を使用しているからな。LTEの電波が飛んでないのかも。
VoLTEはIP電話だけど普通のIP電話と違って通話専用に確保してあるLTE回線の帯域を使用しているからな。LTEの電波が飛んでないのかも。
171: 2019/08/22(木) 10:31:20.26
umiがトリプルカメラで1万切ってきたな
鎧7に期待
鎧7に期待
173: 2019/08/22(木) 10:59:31.74
糖質はスタホ買えない癖に新製品の話すんなw
175: 2019/08/22(木) 12:09:40.76
>>173
カリカリ慌てるな落ち着け
カリカリ慌てるな落ち着け
176: 2019/08/22(木) 12:21:49.41
>>175
ガイジ日本語がおかしいぞw
ガイジ日本語がおかしいぞw
181: 2019/08/22(木) 23:01:44.09
>>173
スタホ。
スタホ。
177: 2019/08/22(木) 13:10:45.32
気づいたら全部白文字に戻ってた
何だったんだろう
何だったんだろう
178: 2019/08/22(木) 15:28:34.34
安藤ロイド9のAIさんが、きっと何か考えている。に1俵
179: 2019/08/22(木) 16:05:03.97
PE急速充電器でUSBの口が何個かあるやつないんかな
PE1個+5V1個とかでもええんやが
PE1個+5V1個とかでもええんやが
180: 2019/08/22(木) 17:55:21.33
Power6ギアべでポチった
早く来ないかなー
早く来ないかなー
184: 2019/08/23(金) 11:07:06.26
6Eようやく届いたんだけど、これってバイブ弱くない?
マナーモードでバイブのみにしていたら、いろんな通知がポケットの中で気づけないぐらい弱い。
どっかで設定いじってかえられないのかなぁ。
マナーモードでバイブのみにしていたら、いろんな通知がポケットの中で気づけないぐらい弱い。
どっかで設定いじってかえられないのかなぁ。
185: 2019/08/23(金) 12:51:29.83
マジかよbanggoodから在庫切れってメールが来たよ
191: 2019/08/23(金) 20:23:34.62
>>185
6E?
6E?
194: 2019/08/24(土) 01:00:52.89
>>191
yes
yes
186: 2019/08/23(金) 13:09:28.55
6.7インチのT2が気になってきた。
性能はともかくサイズだけなら2~3年は次が欲しくならないと思う。
性能はともかくサイズだけなら2~3年は次が欲しくならないと思う。
187: 2019/08/23(金) 14:24:52.99
もう、そりゃ、タブだろ
188: 2019/08/23(金) 14:37:11.77
縦長が普通になった今となってはインチだけじゃ判断できないな
個人的には胸ポケットに入らなかったらタブレット
個人的には胸ポケットに入らなかったらタブレット
189: 2019/08/23(金) 19:38:24.71
今日のpower6のタイムセールはいくらだったの?
190: 2019/08/23(金) 20:23:01.13
¥15,144 Starts in 3 days
192: 2019/08/23(金) 20:47:35.58
t2は庭無理ってのが無いわー
193: 2019/08/23(金) 22:28:10.99
やっぱり6E人気なんだな
195: 2019/08/24(土) 01:22:19.02
え? 21日に6Eポチったけど連絡なし・・・(´・ω・`)
196: 2019/08/24(土) 07:04:25.81
発売前に予約してまで買って良かったわ
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/GR
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/GR
197: 2019/08/24(土) 08:21:13.15
こんなに売れるとは予想せず初回生産でディスコンか?
中華らしいといえばらしいか
中華らしいといえばらしいか
198: 2019/08/24(土) 11:01:51.90
前に出てたけど、海Xもかなり安くなるな 6eが買えないとなると方向は違うけどありかな 6eには満足してるけど
Ulefone/Armor_6E/9
Ulefone/Armor_6E/9
199: 2019/08/24(土) 12:20:39.80
6E出荷通知きたーーーー\(^o^)/
あとは無事に届くのを祈るのみ(一人一)
あとは無事に届くのを祈るのみ(一人一)
200: 2019/08/24(土) 14:21:08.50
出荷メール来たよ
昨日の在庫切れメールは何だったんだ
昨日の在庫切れメールは何だったんだ
201: 2019/08/24(土) 14:22:52.18
出荷おめ!
205: 2019/08/25(日) 01:30:10.89
>>201>>202
(^O^)/
到着予定は9月頭らしい、家用と車用のqi充電器買わなきゃ(・ω・)
ガラスフィルムは付属品を見てから買う予定、100均のiPhone用xsかxrのでもいいかな
待ち遠しい
(^O^)/
到着予定は9月頭らしい、家用と車用のqi充電器買わなきゃ(・ω・)
ガラスフィルムは付属品を見てから買う予定、100均のiPhone用xsかxrのでもいいかな
待ち遠しい
206: 2019/08/25(日) 10:31:42.22
>>205
6Eだよな?
ガラスフィルム、付属してるやつで十分だぞ。
デフォで貼られてるやつも、多分ガラスフィルムだから、付属品の出番すら無い。
6Eだよな?
ガラスフィルム、付属してるやつで十分だぞ。
デフォで貼られてるやつも、多分ガラスフィルムだから、付属品の出番すら無い。
208: 2019/08/25(日) 14:37:10.09
>>206
じゃあ買うのはqi充電器だけかな
でも車載ホルダータイプはarmorの重さに耐えられる?(・・;)
とりあえず家用だけ買っておこ
じゃあ買うのはqi充電器だけかな
でも車載ホルダータイプはarmorの重さに耐えられる?(・・;)
とりあえず家用だけ買っておこ
209: 2019/08/25(日) 14:38:53.72
>>208
相性結構あるからな
特に車載タイプは充電出来ないと思うぞ
相性結構あるからな
特に車載タイプは充電出来ないと思うぞ
210: 2019/08/25(日) 15:55:04.11
>>209
了解ノ
当たり充電器買えるといいな、車載は・・・自作するかもw
了解ノ
当たり充電器買えるといいな、車載は・・・自作するかもw
213: 2019/08/25(日) 16:38:14.69
>>210
6だけど、これは普通に使えてるよ
ttps://www.尼.co.jp/gp/aw/d/B07JM9HNQZ/ref=ppx_yo_mob_b_track_package_o1_img?ie=UTF8&psc=1
6だけど、これは普通に使えてるよ
ttps://www.尼.co.jp/gp/aw/d/B07JM9HNQZ/ref=ppx_yo_mob_b_track_package_o1_img?ie=UTF8&psc=1
202: 2019/08/24(土) 17:00:10.25
待つ間はもどかしく長く感じるが、届いてからは時間が矢のようにすぎる。まぁ、楽しめ
203: 2019/08/24(土) 19:53:24.53
204: 2019/08/24(土) 20:08:11.29
T2動画、公式からいろいろでてるけど
どれもフワッとしたイメージビデオみたいなのばかりだなぁ
ちょっと不安になってきた
どれもフワッとしたイメージビデオみたいなのばかりだなぁ
ちょっと不安になってきた
207: 2019/08/25(日) 11:05:33.28
GNSSについてたけど、対応してるのはBEIDOU,GPS,GLONASSで、非対応なのはGALILEO,QZSS,SBASであってる?
211: 2019/08/25(日) 15:56:45.53
鎧6Eは装甲が厚いからQi充電器によっては上手く機能しない場合もある
俺がそうだった
俺がそうだった
215: 2019/08/25(日) 19:04:39.85
>>214
これは>>211で言ってるやつ?
これは>>211で言ってるやつ?
216: 2019/08/25(日) 19:09:03.16
>>215
YES
YES
217: 2019/08/25(日) 19:10:26.32
>>215
貼った機種では普通に充電出来てる
問題があったのはそれ以前に購入した充電器です
貼った機種では普通に充電出来てる
問題があったのはそれ以前に購入した充電器です
220: 2019/08/25(日) 21:15:50.67
>>217
ありがとう買ってみるよ
ありがとう買ってみるよ
212: 2019/08/25(日) 16:38:07.87
メーカー純正でさえ判定厳し目だからなあ。
まあちゃんと置けば充電されない事はないけど。
まあちゃんと置けば充電されない事はないけど。
214: 2019/08/25(日) 17:04:02.15
オラはこれ
amazonSALEで1999円だった
URL貼れないからggってくれ
Anker PowerWave 10 Stand, Qi認証 ワイヤレス充電器 iPhone 8 / 8Plus / X / XR / XS / XS Max / Samsung Galaxy / LG 対応 5W & 10W
amazonSALEで1999円だった
URL貼れないからggってくれ
Anker PowerWave 10 Stand, Qi認証 ワイヤレス充電器 iPhone 8 / 8Plus / X / XR / XS / XS Max / Samsung Galaxy / LG 対応 5W & 10W
218: 2019/08/25(日) 19:11:35.62
スマホ6Eに変えてから余裕で1日バッテリー持つから車で充電しなくなったな。
219: 2019/08/25(日) 19:52:06.74
221: 2019/08/26(月) 07:28:36.84
鎧6でPUBGやってる人おる?
スペック的に足りてる?
スペック的に足りてる?
222: 2019/08/26(月) 08:29:15.34
今月6日にgearbestで6E注文して未だに発送待ちなんだが。
問い合わせ1回目→1週間以内に在庫補充されるよ!
問い合わせ2回目→スマンあと7~10日かかるよ!
で、今日がその10日目なんだが果たして・・。
問い合わせ1回目→1週間以内に在庫補充されるよ!
問い合わせ2回目→スマンあと7~10日かかるよ!
で、今日がその10日目なんだが果たして・・。
225: 2019/08/26(月) 14:46:13.56
>>222
キャンセルして在庫有る所から買った方が良い ギアべはもう信用してない
キャンセルして在庫有る所から買った方が良い ギアべはもう信用してない
229: 2019/08/26(月) 17:14:36.33
>>225何があったか知らんが自分もgearbestはメールの返事に不信感しかなくなったわ。
gearbestで買うの3回目で前2回は同じようにフラッシュセールで
安くなってる時に買ってもすぐ届いたから油断してた。
とりあえず明日問い合わせて返事如何によっちゃキャンセルしてali辺りで買い直すよ。
話変わるけど
どこぞのブログで今年?日本で売れた中華スマホベスト3に鎧6Eがランクインしてたな。
gearbestで買うの3回目で前2回は同じようにフラッシュセールで
安くなってる時に買ってもすぐ届いたから油断してた。
とりあえず明日問い合わせて返事如何によっちゃキャンセルしてali辺りで買い直すよ。
話変わるけど
どこぞのブログで今年?日本で売れた中華スマホベスト3に鎧6Eがランクインしてたな。
231: 2019/08/26(月) 18:05:38.85
>>229
そんなの正しい集計取りようがない気がするが
そんなの正しい集計取りようがない気がするが
234: 2019/08/27(火) 13:53:42.49
>>231どうやって集計したのか知らんが6月時点で3位みたいだ。いつから集計して6月時点なのかも分からんが。
ちなみに1位がXiaomiのMi9で2位がOnePlusの7Proになってたから強ちまるでデタラメってわけでもなさそうだった。
ちなみに1位がXiaomiのMi9で2位がOnePlusの7Proになってたから強ちまるでデタラメってわけでもなさそうだった。
236: 2019/08/27(火) 20:30:14.34
>>234
予想じゃね?
>>235
UnlockはMTK用で出来るがtwrpは怪しいのしかない 最新は知らんけど
予想じゃね?
>>235
UnlockはMTK用で出来るがtwrpは怪しいのしかない 最新は知らんけど
223: 2019/08/26(月) 09:34:02.40
旅行用にモバブ+Qiを買ってちゃんと使えたのでこちらの情報共有
ttps://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07C2RJDM6/
まぁ、持ち歩いて充電するにはシビアだから、結局宿で位置揃えて安置しただけなので、モバブとしてはほぼ使わなかったが。
ttps://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07C2RJDM6/
まぁ、持ち歩いて充電するにはシビアだから、結局宿で位置揃えて安置しただけなので、モバブとしてはほぼ使わなかったが。
224: 2019/08/26(月) 11:33:26.24
aliで19日ポチっとな
24日に飛行機乗ったぞ、何処向かってるか分からんけど
鎧6eな
24日に飛行機乗ったぞ、何処向かってるか分からんけど
鎧6eな
226: 2019/08/26(月) 15:57:39.55
鎧6Eは人気だな
稀にgooglePLAYを開く時に落る時があるけど、俺だけかな?
稀にgooglePLAYを開く時に落る時があるけど、俺だけかな?
227: 2019/08/26(月) 16:02:07.19
>>226
自分も
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/DT
自分も
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/DT
228: 2019/08/26(月) 16:04:37.20
>>227
やはり!
どこのSIMを使ってますか?
自分はUQ mobileです
やはり!
どこのSIMを使ってますか?
自分はUQ mobileです
230: 2019/08/26(月) 17:28:54.12
>>226
どうもキャッシュがバグる様だ ディープクリーンして開けるとすぐ開く
Ulefone/Armor_6E/9
どうもキャッシュがバグる様だ ディープクリーンして開けるとすぐ開く
Ulefone/Armor_6E/9
232: 2019/08/26(月) 18:23:06.11
>>230
なるほど!
ちなみにYmobileとUQmobileの二枚挿しなんだけど、UQのSIMがたまに受信しなくなる
同じ症状の人いますか?
放っておくと1時間後くらいにまた受信しているんだが
なるほど!
ちなみにYmobileとUQmobileの二枚挿しなんだけど、UQのSIMがたまに受信しなくなる
同じ症状の人いますか?
放っておくと1時間後くらいにまた受信しているんだが
237: 2019/08/28(水) 03:23:28.99
>>226
GooglePlay落ちるのは機種メーカー関係なく落ちるものは落ちる
アカウント切り離して新たなアカウントにしないとだめかも
>>235
これじゃぁないのか?
http://www.mediafire.com/file/u6ldh29bf6lf3my/TWRP_Armor_.rar/file
知らんけど
GooglePlay落ちるのは機種メーカー関係なく落ちるものは落ちる
アカウント切り離して新たなアカウントにしないとだめかも
>>235
これじゃぁないのか?
http://www.mediafire.com/file/u6ldh29bf6lf3my/TWRP_Armor_.rar/file
知らんけど
233: 2019/08/27(火) 06:24:12.57
出荷メール来てたのに、いつの間にか出荷日が2日ズレて予定納期も3日ズレてた〉bang
メールした時に送ってなかったのかい(´・ω・`)
メールした時に送ってなかったのかい(´・ω・`)
235: 2019/08/27(火) 15:07:50.38
蟻で6e注文したわ
できればtwrp入れたいけど6eは無いんかな?
できればtwrp入れたいけど6eは無いんかな?
238: 2019/08/28(水) 05:37:47.19
BVシリーズとアーマー系はどっちが良いんだろう
悩んで決められない
悩んで決められない
239: 2019/08/28(水) 07:48:56.15
>>238
BV9500の液晶割って6Eのりかえだけど、BVの方が謎の挙動やアプリが落ちたりする頻度が少なかった印象。
設定のせいかもしれないけど。
でもまあ6Eも概ね満足してる。
BV9500の液晶割って6Eのりかえだけど、BVの方が謎の挙動やアプリが落ちたりする頻度が少なかった印象。
設定のせいかもしれないけど。
でもまあ6Eも概ね満足してる。
240: 2019/08/28(水) 13:12:50.45
6E届いて付属のガラスを使っているんだけど、それ以外のフィルムを使っている人っている?
付属よりも良いものがあるなら気になる。
特に、外で光を反射して画面がすごく見にくくなったから、非光沢タイプとか気になる
付属よりも良いものがあるなら気になる。
特に、外で光を反射して画面がすごく見にくくなったから、非光沢タイプとか気になる
244: 2019/08/28(水) 18:39:09.06
>>240
付属のガラス?は良くないのかな?
amazonにいくつかあるけど、画像ですらノッチ形状が合ってないんだよなぁ
俺もオススメのガラスフィルム知りたい
付属のガラス?は良くないのかな?
amazonにいくつかあるけど、画像ですらノッチ形状が合ってないんだよなぁ
俺もオススメのガラスフィルム知りたい
252: 2019/08/29(木) 08:56:25.38
>>244
付属のガラスも全然悪くない。
単に、外でも見やすいフィルムがあったらちょっと検討したいかなぁという感じで。
>>248
一枚しか入ってなかったし、追加料金不要だったのでなんか違うものさしているかも。
私はAliEの公式で買ったのについてだけど。
ttps://www.aliexpress.com/item/33020993346.html
下のレビューで付属のフィルムの写真があるけど、一応GLASSって書いてある
ttps://ae01.alicdn.com/kf/Uc74fff70a8b24982a69ceb4877c9716b6.jpg
>>249
外で文字の多い画像が読みにくいんだよね。
でもノングレアにしたら見やすいかどうかは実はよくわからない。
付属のガラスも全然悪くない。
単に、外でも見やすいフィルムがあったらちょっと検討したいかなぁという感じで。
>>248
一枚しか入ってなかったし、追加料金不要だったのでなんか違うものさしているかも。
私はAliEの公式で買ったのについてだけど。
ttps://www.aliexpress.com/item/33020993346.html
下のレビューで付属のフィルムの写真があるけど、一応GLASSって書いてある
ttps://ae01.alicdn.com/kf/Uc74fff70a8b24982a69ceb4877c9716b6.jpg
>>249
外で文字の多い画像が読みにくいんだよね。
でもノングレアにしたら見やすいかどうかは実はよくわからない。
255: 2019/08/29(木) 20:30:23.10
>>252
aliは付属ガラスなんだね、bangもそうだといいなぁ
aliは付属ガラスなんだね、bangもそうだといいなぁ
256: 2019/08/29(木) 21:01:36.52
>>255
メーカーが初めからパッケージに入れてるんだよ
何処で買っても同じ
メーカーが初めからパッケージに入れてるんだよ
何処で買っても同じ
257: 2019/08/29(木) 21:21:08.53
>>256
おぉーそうなんだ
ガラス買わないで済むのは嬉しいな
おぉーそうなんだ
ガラス買わないで済むのは嬉しいな
248: 2019/08/29(木) 00:12:24.54
>>240
ポリカじゃなくてガラスなのか?
2枚で送料込み500-600円くらいの4セットでいい感じじゃないかな。
ポリカじゃなくてガラスなのか?
2枚で送料込み500-600円くらいの4セットでいい感じじゃないかな。
249: 2019/08/29(木) 00:14:17.36
>>240
ノングレアは画面が広い20インチとかくらいから必要になるアイテム。
6インチ程度ではそれほど気にならないはずだよ。
ノングレアは画面が広い20インチとかくらいから必要になるアイテム。
6インチ程度ではそれほど気にならないはずだよ。
241: 2019/08/28(水) 13:12:57.65
こないだu007 proのrootとっていらんアプリ凍結してオーバークロックとかもしてんけどめっちゃ重い
これはハードの問題?
これはハードの問題?
242: 2019/08/28(水) 15:17:25.30
メロンパン食いたい
243: 2019/08/28(水) 16:25:17.52
スイスの変態紳士メロンパンはどうしてんだろう
245: 2019/08/28(水) 23:07:19.36
鎧6Eのキャッシュ削除ってアプリ毎に地道に消すしか無いの?
246: 2019/08/28(水) 23:19:22.63
>>245
yahoo!スマホ最適化ツール
yahoo!スマホ最適化ツール
247: 2019/08/28(水) 23:52:28.00
>>245
OSにあるやん
OSにあるやん
250: 2019/08/29(木) 01:33:08.48
>>247
有ったっけ?
コンパスとかと同じフォルダ?
有ったっけ?
コンパスとかと同じフォルダ?
251: 2019/08/29(木) 01:39:09.70
>>247
自己解決したthx
自己解決したthx
253: 2019/08/29(木) 12:16:52.16
PDF工房のノングレアで問題無く使えてるよ
穴位置も問題なし
穴位置も問題なし
254: 2019/08/29(木) 12:22:57.91
armor6eってFGOインストール出来る?
258: 2019/08/29(木) 22:47:02.85
付属のガラスはザラザラしてて滑りが悪いな
指が引っ掛かる感じ
指が引っ掛かる感じ
259: 2019/08/29(木) 22:50:59.13
>>258
引っかかるときは車用の撥水剤使うといいよ。
持ってればだけど。
引っかかるときは車用の撥水剤使うといいよ。
持ってればだけど。
260: 2019/08/29(木) 23:51:38.37
>>259
ガラコとかっしょ?
効果2日くらいで切れない?
ガラコとかっしょ?
効果2日くらいで切れない?
262: 2019/08/30(金) 08:16:18.28
>>260
大丈夫
3ヶ月以上持つから
大丈夫
3ヶ月以上持つから
261: 2019/08/29(木) 23:51:39.20
ガラスの感触は自分で確かめないと分からないかorz
届いてから考えよ(´・ω・`)
届いてから考えよ(´・ω・`)
263: 2019/08/30(金) 10:01:47.78
Gearbestで買ったけど付属フィルムガラスじゃなかったぞ
264: 2019/08/30(金) 10:05:31.58
撥水剤が手元にない人は1000円前後出して撥水剤買うか
数百円で別のフィルム買ってそれがツルツルである事に賭けるかって事か。
数百円で別のフィルム買ってそれがツルツルである事に賭けるかって事か。
265: 2019/08/30(金) 16:52:14.90
ガラスは少しザラついてるからいーんじゃねーか? 使ってるとコーティング剥がれてツルツルになるのもある
266: 2019/08/31(土) 10:05:55.60
>>265
コーティング剥がれるようなそんな低品質なフィルムにあたったことないなぁ。
1枚200円くらいの過去5年くらいで10枚ほど使ってるけど、剥がれたことはない。
コーティング剥がれるようなそんな低品質なフィルムにあたったことないなぁ。
1枚200円くらいの過去5年くらいで10枚ほど使ってるけど、剥がれたことはない。
268: 2019/08/31(土) 16:34:20.34
>>266
知らんし もっと高価だけど実際あったから
知らんし もっと高価だけど実際あったから
270: 2019/08/31(土) 18:11:32.12
>>268
アマゾンマケプレとかの高値つけた適当製品掴んだのかな。
アマゾンマケプレとかの高値つけた適当製品掴んだのかな。
267: 2019/08/31(土) 16:08:04.87
Ulefoneデザインがどんどんだっさくなっとるよな
Ulefone T1が最高だった
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960F/9/LT
Ulefone T1が最高だった
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960F/9/LT
271: 2019/08/31(土) 18:48:58.28
Ulefone←って、何て読むの?
275: 2019/08/31(土) 19:37:50.44
>>271
正式には「ウレフォン」らしい
正式には「ウレフォン」らしい
272: 2019/08/31(土) 18:52:34.54
うれほね
273: 2019/08/31(土) 18:58:22.75
ゆるふぉん
274: 2019/08/31(土) 19:20:15.87
ユーロフォン
276: 2019/08/31(土) 20:15:14.86
ウレフォンとウミディジ
277: 2019/08/31(土) 21:25:14.29
嬉しいフォーン
嬉フォン
嬉フォン
278: 2019/08/31(土) 21:41:51.00
6Eとx2ってどれくらい性能の差があるもん?
279: 2019/08/31(土) 22:47:05.78
>>278
本田翼と渡辺直美くらいじゃね?
本田翼と渡辺直美くらいじゃね?
281: 2019/09/01(日) 10:13:48.13
>>279
なら、俺は渡辺直美が良いな。
なら、俺は渡辺直美が良いな。
283: 2019/09/01(日) 10:42:34.12
>>279
本田翼と松本ほのかくらいにしてくれないかな
本田翼と松本ほのかくらいにしてくれないかな
280: 2019/08/31(土) 23:23:10.60
ガイジつまんねー
282: 2019/09/01(日) 10:24:13.30
ふと、ulefoneユーザーってどれくらいいるんだろ・・・
このスレの過疎っぷりを見ると相当少ないように思えるけど
このスレの過疎っぷりを見ると相当少ないように思えるけど
297: 2019/09/02(月) 23:20:51.52
>>282
プレセールのUlefone METAL 4回目の電池交換して使ってるけど。
1機種そのまま使ってるユーザーは俺ぐらいかな?
俺より古くからユーザーになって以降、新機種出る度に渡り歩いてる
人は多いんじゃない?
プレセールのUlefone METAL 4回目の電池交換して使ってるけど。
1機種そのまま使ってるユーザーは俺ぐらいかな?
俺より古くからユーザーになって以降、新機種出る度に渡り歩いてる
人は多いんじゃない?
284: 2019/09/01(日) 10:49:06.36
6e欲しいなあっで思ったけど、そう思ったのは外郭部分の堅牢差だけで、数世代前くらいのコア性能とセキュリティアップデートもあまりされない端末に購入は躊躇した。
今はOneplus機に堅牢外殻ケースハメて愛用している。
今はOneplus機に堅牢外殻ケースハメて愛用している。
285: 2019/09/01(日) 10:53:15.37
6Eはサクサクだとおもうけどそうでもない?
x2はどのレベル?もっさりする?フリーズすんのかな…
x2はどのレベル?もっさりする?フリーズすんのかな…
288: 2019/09/01(日) 11:16:56.89
>>285
メモリ容量4GBしかなくSoCもSD825程度じゃなかったかな。
メモリ容量4GBしかなくSoCもSD825程度じゃなかったかな。
286: 2019/09/01(日) 11:04:51.77
初代power3Gで使ってるのは俺だけかw
287: 2019/09/01(日) 11:12:19.82
>>286
それサクサク?
それサクサク?
290: 2019/09/01(日) 14:49:14.79
>>287
さすがに3Gだと遅いよw
wifiだとサクサクだけど
wood外装が気に入って使ってるだけw
さすがに3Gだと遅いよw
wifiだとサクサクだけど
wood外装が気に入って使ってるだけw
291: 2019/09/01(日) 16:17:48.30
>>286
powerII落としてパネル割ったので鎧6eにした
powerII落としてパネル割ったので鎧6eにした
289: 2019/09/01(日) 11:18:59.38
SD660程度はあるでしょ?
エアプだから実際どうかは知らんけど
エアプだから実際どうかは知らんけど
292: 2019/09/01(日) 17:18:02.97
紫外線検出の画面中央の0が変化しないんだけど狂ってる?
293: 2019/09/01(日) 17:25:32.88
そこまで過疎ってるとはおもわんけど
Amazonセールみてたらウレフォンええやんってここにきたけどx2じゃつかいもんにならん?まあゲームとかしない基本的な使い方なんだけど
Amazonセールみてたらウレフォンええやんってここにきたけどx2じゃつかいもんにならん?まあゲームとかしない基本的な使い方なんだけど
294: 2019/09/01(日) 17:32:33.20
>>293
そこまでの値段じゃないし、買ってみたら?
良い点悪い点あるから、勉強にはなると思うよ
そこまでの値段じゃないし、買ってみたら?
良い点悪い点あるから、勉強にはなると思うよ
296: 2019/09/02(月) 17:33:54.02
この女性は耐衝撃のウレフォンを使っていれば助かったかも。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567399312/-100
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567399312/-100
298: 2019/09/03(火) 00:07:02.87
対塵耐衝撃性を備えた鎧を今ひとつ買う気になれないのは、2世代前の性能、メモリ容量6GBしかない、OSアップデートが遅い、電池容量がデカくても消費電力高めなSoCが足を引っ張る。
なので、対塵性は難しいものの、耐衝撃性は保護ケースでいいやってなる。
やっぱりOneplusから離れられない。
Xiaomiも魅力的。
なので、対塵性は難しいものの、耐衝撃性は保護ケースでいいやってなる。
やっぱりOneplusから離れられない。
Xiaomiも魅力的。
299: 2019/09/03(火) 00:58:07.41
それをわざわざ書きに来る気持ちが解らないけど
300: 2019/09/03(火) 05:15:09.07
note7にSBシム入れて使ってる結構いいね
301: 2019/09/03(火) 05:27:05.47
来月になったらBV9100ポチるわ
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/DT
2chMate 0.8.10.48/Ulefone/Armor_6E/9/DT
302: 2019/09/03(火) 05:38:22.03
メインoneplusでサブに鎧じゃ駄目なのか
俺も普段はPixel使ってて遊びに行くときだけ鎧持っていってるけど
俺も普段はPixel使ってて遊びに行くときだけ鎧持っていってるけど
303: 2019/09/03(火) 08:20:35.23
>>302
毎回SIMを挿し換えてるの?
毎回SIMを挿し換えてるの?
304: 2019/09/04(水) 14:20:06.71
>>306
普通だろ
普通だろ
305: 2019/09/04(水) 15:48:48.28
早く税関突破してくれ俺の6e
306: 2019/09/04(水) 20:04:27.17
今日のFGOアップデートで、T1フリーズする・・・
307: 2019/09/04(水) 21:30:45.69
6e よく落として壊す嫁にプレゼントしたら、重いからかしっかり持つようになったようで、全然落とさなくていまだ綺麗
308: 2019/09/05(木) 06:48:04.42
リングつけるだけで十分だったのでは
309: 2019/09/05(木) 12:44:46.07
power 6使ってる方どんな感じですか?
311: 2019/09/05(木) 17:09:37.20
>>309
ややもっさり
RAMの減量が効いてるのかも
ややもっさり
RAMの減量が効いてるのかも
312: 2019/09/05(木) 18:10:24.82
>>311
ややもっさりですか、んーんーんーどうしよか。
ややもっさりですか、んーんーんーどうしよか。
313: 2019/09/05(木) 19:31:02.09
>>312
そうですね。
アプリの反応が鈍いときが3に比べて多い気がします。
都市部なのでバンド19の恩恵も少ないですし・・・。
そうですね。
アプリの反応が鈍いときが3に比べて多い気がします。
都市部なのでバンド19の恩恵も少ないですし・・・。
310: 2019/09/05(木) 13:48:31.84
6e、もう数回落としてるけど問題ない スレは出来たがそんなの気にせず使いたいから選んだし
314: 2019/09/06(金) 09:52:37.82
ulefoneはOSのアップデートとかしてくれるメーカーなの?
315: 2019/09/06(金) 15:27:21.60
ulefoneに限らず、安い中華メーカー端末はバッテリー寿命で使い切るものじゃ?
2年現役、3年目はサブ化とか・・・2年くらいならOS更新なくてもいけるでしょ
2年現役、3年目はサブ化とか・・・2年くらいならOS更新なくてもいけるでしょ
316: 2019/09/06(金) 15:36:43.73
コストのかかるソフト開発を抑えてこその格安機
317: 2019/09/06(金) 16:20:44.28
せやせや2万そこらの端末なんて買い替え上等でええ
サポート手厚くして高くなっては元も子もない
サポート手厚くして高くなっては元も子もない
318: 2019/09/06(金) 16:21:53.10
OSメジャーバージョンはそのままでもいいが、セキュリティパッチレベルはそれなりに重要なんだけど
まぁ、気にするな
中華スマホで気にしてもしょうがないし、俺も気にしないようにしてる
まぁ、気にするな
中華スマホで気にしてもしょうがないし、俺も気にしないようにしてる
319: 2019/09/06(金) 16:27:44.56
売れればカスロムも期待出来るが、ウレじゃ無理だろな
320: 2019/09/06(金) 16:59:47.82
android10は今のところはデメリットばかりみたいだからセキュリティ更新だけあればいいかな
321: 2019/09/06(金) 18:07:55.00
Power5購入してy モバ契約してきた。 あと4日くらいでPower5届く
362: 2019/09/09(月) 21:48:04.99
>>321
何日ぐらい電池持つんだろ?
何日ぐらい電池持つんだろ?
322: 2019/09/06(金) 20:07:20.24
>>323
あたりまえだろ リリース仕立てだぞ
あたりまえだろ リリース仕立てだぞ
323: 2019/09/06(金) 22:16:12.08
6Eきたデケーのは分かってたけど重さは予想以上
リングつけたいけど非接触充電いけるやつって高いな
リングつけたいけど非接触充電いけるやつって高いな
325: 2019/09/07(土) 01:00:17.94
>>323
6Eにリング付けるの?
6Eにリング付けるの?
327: 2019/09/07(土) 05:22:44.17
>>325
このデカさはリングないと辛いと思うんやが皆両手使い当然って感じなんか?
このデカさはリングないと辛いと思うんやが皆両手使い当然って感じなんか?
324: 2019/09/06(金) 23:55:34.17
重さは馴れるよ
326: 2019/09/07(土) 01:48:29.03
6Eしか触らなきゃなれるんだろうが、サブに買ったから持つたびにおもっ!ってなる
328: 2019/09/07(土) 11:40:57.52
重くてデカイのが嫌なら他のスマホ買えば良いだけ
329: 2019/09/07(土) 13:16:52.67
ウエストゴムが緩いスウェットパンツのポケットに入れて出かけると、スウェットが下がるけど気にするな
330: 2019/09/07(土) 14:45:43.90
6Eきたー
覚悟しすぎてたのか、思ってたよりかなり軽いな・・・
横幅は思ってたより大きい、縦は想定内かな
前に書かれてたAnkerのqi充電器(買ったのは丸型平置き)はきちんと反応してる
最初から付いてたフィルムは少し引っ掛かる印象
コンパスは変な方向を向いてるw
これからイジり倒そ
覚悟しすぎてたのか、思ってたよりかなり軽いな・・・
横幅は思ってたより大きい、縦は想定内かな
前に書かれてたAnkerのqi充電器(買ったのは丸型平置き)はきちんと反応してる
最初から付いてたフィルムは少し引っ掛かる印象
コンパスは変な方向を向いてるw
これからイジり倒そ
331: 2019/09/07(土) 21:06:11.25
6Eイジり倒してひと休憩
コンパスはシャカシャカ振って直った
4時間5時間イジってバッテリー30%消費、保ちいいね
コンパスはシャカシャカ振って直った
4時間5時間イジってバッテリー30%消費、保ちいいね
332: 2019/09/08(日) 01:48:51.23
とりあえずarmor 6eのstock romをバックアップした。
333: 2019/09/08(日) 11:16:43.31
6Eのrootとれたやで
公式のアドレス変えたらROMあったやでー
公式のアドレス変えたらROMあったやでー
458: 2019/09/20(金) 10:31:39.47
>>333
詳しく教えてほしい。
詳しく教えてほしい。
334: 2019/09/08(日) 12:16:28.12
6E使って1日、今のところ気になる不具合もなく快適
前のが180gなのに重さが気にならない不思議・・・
買ってよかった
前のが180gなのに重さが気にならない不思議・・・
買ってよかった
335: 2019/09/08(日) 16:53:08.26
Power3が一番良かったな
SDカード関係で難はあったが
SDカード関係で難はあったが
336: 2019/09/08(日) 17:38:58.95
Armor Xより大きいけど6eの方が軽い ちゃんと進化してる
Ulefone/Armor_6E/9
Ulefone/Armor_6E/9
337: 2019/09/08(日) 20:04:26.82
DOOGEEのS70から6Eに買い替え。
操作性やデザインが洗練されててイイね。
S70もそれほど悪くなかったけどちょっと重くて大きい。
操作性やデザインが洗練されててイイね。
S70もそれほど悪くなかったけどちょっと重くて大きい。
338: 2019/09/08(日) 23:14:58.19
TorqueG02使ってるけどそろそろもっさり感が出てきたのでG04買うかーと思ったけど
クソ高いのでArmor6E考えてるけど重いねこれ・・・
Torqueも200gでそれまでのGzOneよりも重いと思ったけど
更に重いのはなぁ…と電池持ちがいいのは嬉しいいんだけど迷うなー
クソ高いのでArmor6E考えてるけど重いねこれ・・・
Torqueも200gでそれまでのGzOneよりも重いと思ったけど
更に重いのはなぁ…と電池持ちがいいのは嬉しいいんだけど迷うなー
339: 2019/09/09(月) 01:25:55.41
まぁ買う前に実機を持って確かめたい機種だよね
俺も買う前はしばらく悩んだ、デザイン性能コスパいいけど
この重さは耐えられるのかってw
個人的に、重さより横幅と低照度が気になる
俺も買う前はしばらく悩んだ、デザイン性能コスパいいけど
この重さは耐えられるのかってw
個人的に、重さより横幅と低照度が気になる
340: 2019/09/09(月) 03:34:49.33
台風が酷い!ウレフォンみたいな耐衝撃仕様で気圧センサーを搭載してあるスマートフォンを持っている人は無敵だろうから、気圧センサーを搭載してある耐衝撃仕様のスマートフォンを買わないといけないと感じました。
341: 2019/09/09(月) 04:40:42.13
気圧1008から994になった、ちゃんと機能してるんだね
標高が40前後から110とかになってるけどw
標高が40前後から110とかになってるけどw
343: 2019/09/09(月) 07:03:06.22
>>341>>342
もう地球温暖化で天気は滅茶苦茶だから気圧センサーを搭載してて耐衝撃のウレフォンを持っている人は無敵じゃないですか!!地獄の竜巻、台風、ゲリラ豪雨とかが来ても異常気象を直ぐに察知して危機回避が出来ますよ!\(^o^)/
もう地球温暖化で天気は滅茶苦茶だから気圧センサーを搭載してて耐衝撃のウレフォンを持っている人は無敵じゃないですか!!地獄の竜巻、台風、ゲリラ豪雨とかが来ても異常気象を直ぐに察知して危機回避が出来ますよ!\(^o^)/
342: 2019/09/09(月) 04:54:07.49
気圧993、標高160まで上昇
どんどん吸い上げられてるぜ
どんどん吸い上げられてるぜ
344: 2019/09/09(月) 07:39:41.73
俺も6E届いて土日触った!
言われてたコンパスも最初から問題ないし、NANAMIの安いQi充電器でもきちんと充電した。
あとカメラが微妙みたいなレスもあったけど、前のスマホ(V2pro)と比べたら十分すぎるほど性能良かったわ。
ただ調子に乗って写真撮りまくってたらデフォルト設定だと写真の左下に「ULEFONE SHOTON ARMOR 6E」って要らんロゴ入るのね。
それとiijのsim使ってるけどシャッター音は消せた。
言われてたコンパスも最初から問題ないし、NANAMIの安いQi充電器でもきちんと充電した。
あとカメラが微妙みたいなレスもあったけど、前のスマホ(V2pro)と比べたら十分すぎるほど性能良かったわ。
ただ調子に乗って写真撮りまくってたらデフォルト設定だと写真の左下に「ULEFONE SHOTON ARMOR 6E」って要らんロゴ入るのね。
それとiijのsim使ってるけどシャッター音は消せた。
345: 2019/09/09(月) 08:22:45.47
あ、あとフィルムが最初から貼ってあるって書いてる人いるから期待してたけどフィルム貼ってなかったよ。
付属のガラスフィルムはちゃんと入ってたから別にいいんだけどね
付属のガラスフィルムはちゃんと入ってたから別にいいんだけどね
347: 2019/09/09(月) 10:13:22.97
>>345
ワイのは貼ってあったで
蟻でnonEU
ワイのは貼ってあったで
蟻でnonEU
349: 2019/09/09(月) 11:29:34.17
>>347
>>348
購入先で違うのかね?それとも製造ロットの違いとか?
俺はギアべで8/27出荷分買ったら貼ってなかった
>>348
購入先で違うのかね?それとも製造ロットの違いとか?
俺はギアべで8/27出荷分買ったら貼ってなかった
357: 2019/09/09(月) 16:32:47.15
>>349
俺のも貼ってなかった。付属はあり
bangで7/30出荷
anotherAera選んだけど箱の中の付属充電器はEU版で、箱の外に日本用の変換アダプタがプチプチに包まれて付けられてた
みんなの付属充電器は日本用?それともEU版充電器+日本用変換アダプタ?
俺のも貼ってなかった。付属はあり
bangで7/30出荷
anotherAera選んだけど箱の中の付属充電器はEU版で、箱の外に日本用の変換アダプタがプチプチに包まれて付けられてた
みんなの付属充電器は日本用?それともEU版充電器+日本用変換アダプタ?
359: 2019/09/09(月) 20:01:59.15
>>357
俺と全く同じだ
ギアべは変換アダプタ一切梱包されず袋の内側に裸で入ってたが
俺と全く同じだ
ギアべは変換アダプタ一切梱包されず袋の内側に裸で入ってたが
348: 2019/09/09(月) 10:45:21.84
>>345
bang、最初から付いてたよ
付属のガラスもある
気圧が下がると海抜が上がる、反比例の関係は仕様?
bang、最初から付いてたよ
付属のガラスもある
気圧が下がると海抜が上がる、反比例の関係は仕様?
373: 2019/09/10(火) 17:58:05.91
>>348
高い所は気圧が低いので、気圧センサーを利用した高度計だと気圧の低下を高度の上昇と判断するから。
高い所は気圧が低いので、気圧センサーを利用した高度計だと気圧の低下を高度の上昇と判断するから。
346: 2019/09/09(月) 08:58:33.87
気圧計がうごかない
350: 2019/09/09(月) 11:58:32.71
ギアべはリスキー
351: 2019/09/09(月) 12:02:22.72
ギアベはカスロムの不信感と発送がクソになったからもう2年以上使ってないわ
353: 2019/09/09(月) 14:12:14.53
>>351
amazonなら安心とでも思ってるの?
amazonなら安心とでも思ってるの?
352: 2019/09/09(月) 13:50:38.92
そういやみんな車載qiどうしてる?
専用のを買うか、宅用のを追加して自作するか考え中
エアコン吹き出し口のは冷やしまくり温めまくりだし
ダッシュボードに付けるタイプは見た目ごちゃごちゃするし
どうしようかな
専用のを買うか、宅用のを追加して自作するか考え中
エアコン吹き出し口のは冷やしまくり温めまくりだし
ダッシュボードに付けるタイプは見た目ごちゃごちゃするし
どうしようかな
354: 2019/09/09(月) 14:59:20.12
6E画面暗いので既存のフィルム剥がしてカラスフィルムはったら明るくなった気がする。
355: 2019/09/09(月) 15:16:50.65
カァー
356: 2019/09/09(月) 15:17:19.63
ギアベは届くの早いのね
バンは、先月24日発送で配達予定は今月22日になってるわ
バンは、先月24日発送で配達予定は今月22日になってるわ
358: 2019/09/09(月) 18:25:46.48
8月末出荷のbangでフィルム付いてたね
同じくotherAreaだけど充電器はEUタイプ+外に変換器が入ってた
同じくotherAreaだけど充電器はEUタイプ+外に変換器が入ってた
360: 2019/09/09(月) 20:40:33.64
6Eは液晶の彩度が高い気がするんだけど、どう?
361: 2019/09/09(月) 21:46:01.11
Armor 3Tのアンテナってどうなってるの?収納できるの?
363: 2019/09/09(月) 23:33:23.30
鎧6eのカメラ
1:1の比率に出来ないのかな?
1:1の比率に出来ないのかな?
364: 2019/09/10(火) 00:09:54.98
指紋タップで戻るはクソデカ6Eには必須設定やな
365: 2019/09/10(火) 00:13:48.46
クソデカだけが不安なのだがなにか比較できるものと一緒に写ってる写真はないかな・・・
366: 2019/09/10(火) 06:22:22.04
スペック通りにダンボールとか切ってみたら?
持たないと分からないサイズ感だよ
持たないと分からないサイズ感だよ
367: 2019/09/10(火) 09:39:42.02
PCがあるなら自分のスマホの画像とと6Eの画像を同尺にして並べてみ
368: 2019/09/10(火) 10:37:43.45
この前の台風から、本体の気圧計とヤフー天気の自治体公表?気圧をずっと見比べてた
毎回、自治体公表値から7引いた値が本体の気圧計で表示されてるね
毎回、自治体公表値から7引いた値が本体の気圧計で表示されてるね
372: 2019/09/10(火) 17:55:46.47
>>368
値はともかくウレフォンを安定した状態に置いて気圧を測定してて、気圧変化が連動しているならウレフォンには高精度な気圧センサーが搭載してあると思う。
値はともかくウレフォンを安定した状態に置いて気圧を測定してて、気圧変化が連動しているならウレフォンには高精度な気圧センサーが搭載してあると思う。
369: 2019/09/10(火) 16:44:53.52
紫外線メーター?は直らないのかな、指数はずっと0
下の数値は変化してるけど
下の数値は変化してるけど
370: 2019/09/10(火) 17:14:19.80
そもそも紫外線メーターの必要性に疑問が…
374: 2019/09/10(火) 18:04:54.79
>>370
まったくもって必要ないけど、おもちゃとして面白いじゃんw
できれば直して欲しいな
まったくもって必要ないけど、おもちゃとして面白いじゃんw
できれば直して欲しいな
375: 2019/09/10(火) 18:14:28.86
>>370
野外で長時間活動する人、紫外線を気にする人向けの機能だな。
野外で長時間活動する人、紫外線を気にする人向けの機能だな。
371: 2019/09/10(火) 17:26:51.02
確かにw
376: 2019/09/10(火) 19:11:40.97
キャンプとかそりゃ、日陰で休んだりするけど、紫外線を気にするならそもそも行かないよ
377: 2019/09/10(火) 19:28:11.65
ARMOR 3W
https://i.imgur.com/M97V9ik.jpg
https://i.imgur.com/M97V9ik.jpg
378: 2019/09/10(火) 19:45:25.88
>>377
バッテリーだけで買う需要ってそんなあるんかな‥
バッテリーだけで買う需要ってそんなあるんかな‥
379: 2019/09/10(火) 20:29:40.56
>>378
台風災害で長期間停電している場所には役に立ちそうだが携帯電話の基地局が破壊されたり停電して稼働してなかったら駄目だな。
https://simtaro.com/phone-ulefone-armor-3w/
台風災害で長期間停電している場所には役に立ちそうだが携帯電話の基地局が破壊されたり停電して稼働してなかったら駄目だな。
https://simtaro.com/phone-ulefone-armor-3w/
381: 2019/09/11(水) 08:04:18.28
>>378
めったにある事じゃないけど今回の2日間の停電で役に立ったわ。
2chMate 0.8.10.48/Blackview/BV9500/8.1.0/LT
めったにある事じゃないけど今回の2日間の停電で役に立ったわ。
2chMate 0.8.10.48/Blackview/BV9500/8.1.0/LT
380: 2019/09/11(水) 06:20:58.52
382: 2019/09/11(水) 16:58:57.45
前スレ見ながらArmor6EでLINEの着信時とかにLED光るように設定したんだが
明滅速度めっちゃ遅くね・・・?
光る→3~4秒暗くなる→光る
くらいのペースだから結構凝視してないとLEDで着信あるかどうか確認できん
スリープ解除したほうが早いわコレ
明滅速度めっちゃ遅くね・・・?
光る→3~4秒暗くなる→光る
くらいのペースだから結構凝視してないとLEDで着信あるかどうか確認できん
スリープ解除したほうが早いわコレ
383: 2019/09/11(水) 17:48:48.42
umidigi端末もそんな通知だね、中国人というか世界の人はこの通知で問題ないのかな
384: 2019/09/11(水) 19:03:32.14
BV9800 Pro
FLIR Thermal Imagery
Sony IMX586 48MP triple Camera
IP68&IP69K&MIL-STD-810G
Big Battery
https://promo.blackview.hk/thermal-imaging-camrea-rugged-phone-bv9800-pro/
とんでもねぇライバルがきたな
FLIR Thermal Imagery
Sony IMX586 48MP triple Camera
IP68&IP69K&MIL-STD-810G
Big Battery
https://promo.blackview.hk/thermal-imaging-camrea-rugged-phone-bv9800-pro/
とんでもねぇライバルがきたな
389: 2019/09/12(木) 01:36:20.97
>>384
そのスペックで3万くらいなら完敗だけど
お高いんでしょ?
そのスペックで3万くらいなら完敗だけど
お高いんでしょ?
385: 2019/09/11(水) 19:05:49.23
鎧6EのGoogleフォトで写真を編集する機能が見当たらないんだが、これはAndroid9全般でそうなのかな?
Android8の端末だと編集機能はある。
Android8の端末だと編集機能はある。
386: 2019/09/11(水) 19:26:47.28
BVは型番とバッテリー容量違うんだよなー
詳細見てみないと
詳細見てみないと
387: 2019/09/11(水) 19:31:38.09
BVはレビュー異常に少ないからなあ
高いし
高いし
388: 2019/09/11(水) 20:37:37.60
>>388
出来るよ
出来るよ
390: 2019/09/12(木) 20:47:41.59
6E用に自動開閉式の車載Qi買ってみた
はみ出てるけど何とか挟みしっかりと固定、コイル位置は合ってて充電もするけど
吹き出し口やアームに付けるのは躊躇しちゃうw
小物入れに置こうかな(´・ω・`)
はみ出てるけど何とか挟みしっかりと固定、コイル位置は合ってて充電もするけど
吹き出し口やアームに付けるのは躊躇しちゃうw
小物入れに置こうかな(´・ω・`)
391: 2019/09/12(木) 21:30:45.92
>>390
紹介して
紹介して
392: 2019/09/12(木) 23:31:55.84
>>391
まぁオススメするようなものではないよw
左右アームと下の支え部分を数mm延長すればしっくりきそう
でも挟む力は十分、下向きに吊るして振っても外れない
楽天で2000円くらいの安いヤツ
Full Automatic
CAR WIRELESS CHARGER
まぁオススメするようなものではないよw
左右アームと下の支え部分を数mm延長すればしっくりきそう
でも挟む力は十分、下向きに吊るして振っても外れない
楽天で2000円くらいの安いヤツ
Full Automatic
CAR WIRELESS CHARGER
393: 2019/09/13(金) 18:16:31.45
ドラゴンクエストウォークをプレイ中に画面がスリープになっちゃうのは
バッテリー最適化を外せば良いのでしょうか?
バッテリー最適化を外せば良いのでしょうか?
394: 2019/09/13(金) 20:12:34.93
ホワイトリストに入れれ
395: 2019/09/13(金) 21:56:08.29
>>394
ホワイトリストに入れたし
バッテリー最適化も外したけど
一定時間経つと画面が消えてまう
ホワイトリストに入れたし
バッテリー最適化も外したけど
一定時間経つと画面が消えてまう
396: 2019/09/13(金) 22:00:53.85
>>395
WALKモードにすれば消えないよ
WALKモードにすれば消えないよ
397: 2019/09/13(金) 22:21:46.93
>>396
逆にWALKモードを外すと落ちますか?
逆にWALKモードを外すと落ちますか?
398: 2019/09/13(金) 23:35:50.92
>>397
通常モードだと本体設定のディスプレイでスリープ設定した時間になると落ちるよ
通常モードだと本体設定のディスプレイでスリープ設定した時間になると落ちるよ
399: 2019/09/13(金) 23:50:53.00
>>398
マジですかあ
ドラゴンクエストウォークプレイ中以外の時は一定時間後にスリープしたいからスリープ設定は残したいなあ
無理かあ…
マジですかあ
ドラゴンクエストウォークプレイ中以外の時は一定時間後にスリープしたいからスリープ設定は残したいなあ
無理かあ…
400: 2019/09/14(土) 19:11:01.77
401: 2019/09/14(土) 20:24:50.82
6E、照度低いと思ったけど屋外でもちゃんと見えるんだね
6E持ち慣れると180gの端末が軽い、140gのヤツは綿のような軽さw
6E持ち慣れると180gの端末が軽い、140gのヤツは綿のような軽さw
402: 2019/09/14(土) 23:03:40.98
6eでchromeを上タブで使うのは苦痛やな
403: 2019/09/15(日) 00:13:03.39
404: 2019/09/15(日) 01:03:08.53
>>403
うぬ
必須設定やな
うぬ
必須設定やな
405: 2019/09/15(日) 03:12:54.76
Armor6のタッチ感度の不具合は指紋センサーが悪さしてるのかな?
使い物にならないレベルで誤動作しまくる
使い物にならないレベルで誤動作しまくる
406: 2019/09/15(日) 04:26:07.05
>>405
買ったときからの不具合?
途中から?
買ったときからの不具合?
途中から?
432: 2019/09/18(水) 00:47:31.21
>>406
途中からかな?最初は気にならなかったけど割と早い段階でおかしくなったよ
前にも書いてる人いたけど触れてないところまでタッチ反応があったり、ワンタップで数回押した反応だったり酷いもんよ
途中からかな?最初は気にならなかったけど割と早い段階でおかしくなったよ
前にも書いてる人いたけど触れてないところまでタッチ反応があったり、ワンタップで数回押した反応だったり酷いもんよ
407: 2019/09/16(月) 01:49:30.12
6Eだけど今のところタッチパネルの問題は起きてないな
408: 2019/09/16(月) 04:49:43.28
6Eのカメラのサイズをスクエア(1:1)に出来ないのかな?
純正アプリだと無理かな?
純正アプリだと無理かな?
409: 2019/09/16(月) 10:47:28.36
アンドロの基礎を学ぶ機種じゃないと思うよ
410: 2019/09/16(月) 12:45:29.33
ロックかかると電源ボタン押さないと解除できないのはどうにかならんかね
指紋タッチで起動して欲しい
指紋タッチで起動して欲しい
411: 2019/09/16(月) 12:56:18.07
?
6eだけど指紋タッチで起動するよ?
6eだけど指紋タッチで起動するよ?
412: 2019/09/16(月) 13:02:36.85
>>411
ロックかかってる?画面消灯からなら指紋で起動するけどロックまで落ちると立ちあがんねえ
ロックかかってる?画面消灯からなら指紋で起動するけどロックまで落ちると立ちあがんねえ
413: 2019/09/16(月) 13:40:45.28
しばらく放置してても指紋タッチで起動するよ
『すぐ』で自動ロック設定にしてる
電源ボタンですぐにロックもオンにしてる
『すぐ』で自動ロック設定にしてる
電源ボタンですぐにロックもオンにしてる
414: 2019/09/16(月) 23:54:00.60
armor6Eはauでも問題なく使えるかな?
TORQUE X01からSIM差し替えでいこうと思ってて。
対応バンド検索では使えるっぽいんだけど、確証が得られなかった。
通話さえ出来れば良いのだけれども、知っている人が居たら教えて欲しい。
TORQUE X01からSIM差し替えでいこうと思ってて。
対応バンド検索では使えるっぽいんだけど、確証が得られなかった。
通話さえ出来れば良いのだけれども、知っている人が居たら教えて欲しい。
419: 2019/09/17(火) 06:09:13.89
>>414
問題なくってのがどの程度か分らんけど、
俺は大阪住みだがUQで問題なく使えてるよ
大工してるんで現場によって関西中あちこち行くけど、地域によっては帯域的にちょっと電波弱い所もあるけど全く不通って所は無かった
山の中とかは分らん
問題なくってのがどの程度か分らんけど、
俺は大阪住みだがUQで問題なく使えてるよ
大工してるんで現場によって関西中あちこち行くけど、地域によっては帯域的にちょっと電波弱い所もあるけど全く不通って所は無かった
山の中とかは分らん
420: 2019/09/17(火) 08:34:11.63
>>419
教えてくれて有り難う!
その程度ならば全然問題ないです!
安心して使えそう、購入検討します。
教えてくれて有り難う!
その程度ならば全然問題ないです!
安心して使えそう、購入検討します。
464: 2019/09/22(日) 17:19:59.16
>>462
>>419
>>419
415: 2019/09/17(火) 00:49:05.73
Ulefone Armor 7 https://www.facebook.com/744105825678497/posts/2474204846001911/
416: 2019/09/17(火) 01:24:34.96
armor7、スペック的に4万超あたり?
7Eくるかな
7Eくるかな
417: 2019/09/17(火) 02:53:25.49
アマ7はBV9800のライバルなりそう
474: 2019/09/23(月) 09:03:23.40
>>417
ガワの使い回しか?
7でいいよね
ガワの使い回しか?
7でいいよね
418: 2019/09/17(火) 04:31:32.15
ドイツ、タイ、ナイジェリアとかの国用にアカウント持ってるけどUlefoneって売上好調なのか?
421: 2019/09/17(火) 09:24:10.97
鎧7はRAM8GBなら欲しい
SoCはSD855?
SoCはSD855?
422: 2019/09/17(火) 10:22:11.40
UlefoneがQualcommのSoC積んだことなんてあったっけ?
423: 2019/09/17(火) 10:32:31.20
安くなきゃ魅力ないからなぁ
6G-128G、P90、これで4万〜できれば3万台がいいなぁ
6G-128G、P90、これで4万〜できれば3万台がいいなぁ
424: 2019/09/17(火) 13:52:41.86
鎧7はType−Cがキャップレス?
425: 2019/09/17(火) 13:53:24.08
化けた
Type-Cがキャップレス防水?
Type-Cがキャップレス防水?
426: 2019/09/17(火) 17:58:19.85
端子を濡らすと乾燥待ちになるし無線充電あるからキャップ付きで十分かな
キャップレスは防水防塵性も下がりそうだし・・・
オプションで交換用の各カバーを100円で売ってくれればなお良し
バッテリー交換も簡単にできれば完璧
キャップレスは防水防塵性も下がりそうだし・・・
オプションで交換用の各カバーを100円で売ってくれればなお良し
バッテリー交換も簡単にできれば完璧
427: 2019/09/17(火) 18:27:34.75
t2これ書いてることだけ読むとめちゃくちゃ良さげだな
429: 2019/09/17(火) 20:37:34.14
>>427
しかしなぜ試作から発売がここまで遅れたのかが気になる
しかしなぜ試作から発売がここまで遅れたのかが気になる
450: 2019/09/18(水) 21:17:01.49
>>427
TechTabletsだと酷評されてた
TechTabletsだと酷評されてた
454: 2019/09/19(木) 10:40:22.40
>>450
ご多分に漏れず初期ファームが未熟なのかもしれない
ご多分に漏れず初期ファームが未熟なのかもしれない
428: 2019/09/17(火) 19:12:49.73
鎧7ってBV9600に似てるな
430: 2019/09/17(火) 21:21:19.69
爆熱P90はなあ
431: 2019/09/17(火) 22:36:07.16
6eで余り不満無いな ガチアウトドアならトルク4買うわ
433: 2019/09/18(水) 06:14:16.26
>>431
“ガチ”アウトドアなら6Eだろう
壊れても買い替えやすい低価格(`・ω・´)
“ガチ”アウトドアなら6Eだろう
壊れても買い替えやすい低価格(`・ω・´)
434: 2019/09/18(水) 08:27:13.01
>>431バッテリー3000mAh無い時点でアウトドアで使う気にならんなぁ
435: 2019/09/18(水) 08:38:05.20
Torqueとか
あんなおもちゃイラネ
あんなおもちゃイラネ
436: 2019/09/18(水) 10:02:39.31
ARMOR 6E を購入しようと思っているのですが、
EUバージョンと Other Area はどちらを選べば良いのでしょう?
アチコチの記事読むと、どちらでも良さそうですが…
EUバージョンと Other Area はどちらを選べば良いのでしょう?
アチコチの記事読むと、どちらでも良さそうですが…
437: 2019/09/18(水) 10:08:54.48
>>436
お前EU圏内住みなの?
お前EU圏内住みなの?
438: 2019/09/18(水) 10:15:01.21
>>437
お前面倒なやつだな。
でも親切にありがとう。
お前面倒なやつだな。
でも親切にありがとう。
439: 2019/09/18(水) 10:46:43.03
>>438
面倒なのは君の質問だと思う
面倒なのは君の質問だと思う
440: 2019/09/18(水) 12:15:39.50
>>439
other areaだろ
other areaだろ
447: 2019/09/18(水) 14:05:42.36
>>437
スクリーンの大きさが全然違うし、小さいのもアウトドア向きだろ
スクリーンの大きさが全然違うし、小さいのもアウトドア向きだろ
441: 2019/09/18(水) 12:26:18.82
鎧7水滴ノッチで通知LEDついてるやん素晴らしい
442: 2019/09/18(水) 12:27:31.29
euバージョンが、ダメな理由は?
443: 2019/09/18(水) 12:40:28.21
本体に違いは無い
同梱されてる充電器の差し込み部分が丸い棒2本のEU仕様
other area選ぶと日本で使える板2本の差し込みに変換できるアダプタが付いてくるだけ
同梱されてる充電器の差し込み部分が丸い棒2本のEU仕様
other area選ぶと日本で使える板2本の差し込みに変換できるアダプタが付いてくるだけ
444: 2019/09/18(水) 13:16:44.64
違いがないというのは嘘。
本当の販売店もあるかもしれないが。
カスロムやるとわかるが、euとnoneuはstockロムが違う。
本当の販売店もあるかもしれないが。
カスロムやるとわかるが、euとnoneuはstockロムが違う。
446: 2019/09/18(水) 13:39:15.50
>>444
それってeuとnoneuの違いなの?ロットが違うだけの可能性も…
それってeuとnoneuの違いなの?ロットが違うだけの可能性も…
445: 2019/09/18(水) 13:35:39.45
蟻でnonEU選んだけど変換プラグついてこんかったわ
そんでそれにEU焼いてみたら公式フラッシュツールうまく認識させられなくなった
不便ないからそのままにしてるけど
そんでそれにEU焼いてみたら公式フラッシュツールうまく認識させられなくなった
不便ないからそのままにしてるけど
448: 2019/09/18(水) 15:34:30.91
EUとother の違いを教えて頂き有難うございます。
厳密な違いはありそうですが、私の運用では問題は無さそうです。
厳密な違いはありそうですが、私の運用では問題は無さそうです。
449: 2019/09/18(水) 18:43:41.99
俺はPower6使ってるけどやはりEUとnnonEUでROM違うみたいだな
451: 2019/09/18(水) 21:41:04.65
自腹だと容赦ないなw
452: 2019/09/18(水) 22:29:10.65
電波通らない作業室から戻って電波拾うまでおそすぎる・・・
機内モードON/OFFですぐに繋がるけどメンドクセ・・・
機内モードON/OFFですぐに繋がるけどメンドクセ・・・
453: 2019/09/19(木) 01:11:49.12
6E、よく見たらアウトカメラのレンズが若干右寄りにズレてるな・・・
まぁ写真は普通に撮れるけど
まぁ写真は普通に撮れるけど
455: 2019/09/19(木) 11:06:58.02
俺の使用環境じゃここまでのタフさはいらないんだけどロマンが凄いな
思わずポチりそうになるわ
思わずポチりそうになるわ
457: 2019/09/19(木) 11:49:58.51
>>455
そこはほら、荒地に行かないけどクロカン買うようなものでしょw
外観スペックが気に入って買うだけ
そこはほら、荒地に行かないけどクロカン買うようなものでしょw
外観スペックが気に入って買うだけ
456: 2019/09/19(木) 11:18:09.98
armor7、本決まりじゃないんだろうけど
あのデザインなら、スーツでも違和感なくていいな。
あのデザインなら、スーツでも違和感なくていいな。
459: 2019/09/20(金) 20:58:52.97
3W重量360gは草
460: 2019/09/20(金) 21:07:37.95
3WTでも十数グラムしか増えないのか
S80超えはもうないのか
他あったっけ?
S80超えはもうないのか
他あったっけ?
461: 2019/09/20(金) 21:34:53.14
買う前は躊躇した270gもすぐ慣れたし、360gでも少し使ってれば慣れちゃいそう
買わないけど
買わないけど
462: 2019/09/22(日) 16:31:56.80
スマホ初心者なので教えてください
auのtypeXからarmor 6Eに替えようと思っています
ガルマックスのレビューではauのSIMでも通話・通信が可能とあるのですが、通販サイトでは不可と書いてあって混乱しています
できるならauのままでいたいのですが、ダメならば格安SIMに乗り換えるのもアリと考えています
6Eユーザーの先輩方、実情はどうなっているのでしょうか?
auのtypeXからarmor 6Eに替えようと思っています
ガルマックスのレビューではauのSIMでも通話・通信が可能とあるのですが、通販サイトでは不可と書いてあって混乱しています
できるならauのままでいたいのですが、ダメならば格安SIMに乗り換えるのもアリと考えています
6Eユーザーの先輩方、実情はどうなっているのでしょうか?
463: 2019/09/22(日) 17:19:12.05
>>462
質問もいいけど、ちょっと前のレス位読めよ
質問もいいけど、ちょっと前のレス位読めよ
465: 2019/09/22(日) 17:21:40.30
>>462
VoLTESIMなら使える
(VoLTE設定をオンにすれば)
と思う。
俺はUQのiPhone購入時SIMで使えてる。
VoLTESIMなら使える
(VoLTE設定をオンにすれば)
と思う。
俺はUQのiPhone購入時SIMで使えてる。
466: 2019/09/22(日) 17:26:01.64
Android9から電池使用量(アプリごとの使用量)が見れるようになったけど
Armor6Eやと検索しないと見れないんだよなぁ
なんでやろ・・・
>>462
auのSimは知らんが
同じ回線使ってるUQは俺も使ってるけど問題なし
Armor6Eやと検索しないと見れないんだよなぁ
なんでやろ・・・
>>462
auのSimは知らんが
同じ回線使ってるUQは俺も使ってるけど問題なし
467: 2019/09/22(日) 18:06:16.80
>>466
そうなん?
泥8だと電池の項目開くと、電池消費アプリの一覧が並ぶけど
泥9の6Eだと消費一覧が出てこないや
でも泥9はバックグランドの電池使用を制限する設定が追加されてるね
そうなん?
泥8だと電池の項目開くと、電池消費アプリの一覧が並ぶけど
泥9の6Eだと消費一覧が出てこないや
でも泥9はバックグランドの電池使用を制限する設定が追加されてるね
468: 2019/09/22(日) 18:27:55.24
>>462
関西圏住みmineo使いのわたし、まいります
Aプラン(au)で普通に使えております
しかし、前述の大工さんのようではなく、都市部だけで仕事が完結してしまうので、離れた地域は使えるのか分かりません。
おあと、個人的趣向で他の方には大いに叩かれそうですが、(mineoおすすめです)ヒソヒソ
関西圏住みmineo使いのわたし、まいります
Aプラン(au)で普通に使えております
しかし、前述の大工さんのようではなく、都市部だけで仕事が完結してしまうので、離れた地域は使えるのか分かりません。
おあと、個人的趣向で他の方には大いに叩かれそうですが、(mineoおすすめです)ヒソヒソ
588: 2019/10/07(月) 21:11:47.87
>>462
前スレで報告したけどau使えるよ。
スマホsimで通話もSMSも送受信確認した。
前スレで報告したけどau使えるよ。
スマホsimで通話もSMSも送受信確認した。
469: 2019/09/23(月) 01:44:24.28
なんだよArmor6Sなんて出てたのかよ
たしかにRam/Romちょっと少ないんだよなー6E
たしかにRam/Romちょっと少ないんだよなー6E
470: 2019/09/23(月) 01:46:01.84
banggoodで売ってる6E用のbakeeyガラスフィルム買った人いる?
471: 2019/09/23(月) 03:36:22.03
6Sメモリ増やしただけで価格が倍になるんか
472: 2019/09/23(月) 06:13:17.89
6Sをproとかで8000mAhで出してくれたらいいのになぁ
473: 2019/09/23(月) 07:55:42.73
3Wも6Sも普通の価格なのに6Eはなんでこんな異常に安いんかね
475: 2019/09/23(月) 13:35:16.74
結果、6e最強やん
476: 2019/09/23(月) 14:15:37.08
6e画面割れた
まだ買って3ヶ月
まだ買って3ヶ月
477: 2019/09/23(月) 15:21:54.11
>>476
マジか・・・
付いてたフィルム剥がして付属のガラスフィルムにつけ直してみた
指紋が目立たずいいね、少し厚いし守ってくれると信じたい
マジか・・・
付いてたフィルム剥がして付属のガラスフィルムにつけ直してみた
指紋が目立たずいいね、少し厚いし守ってくれると信じたい
478: 2019/09/23(月) 17:03:13.14
ガラスは傷は守れても衝撃吸収性はないぞ
479: 2019/09/23(月) 17:56:43.31
>>478
100均のクッションシールでも四隅に貼ろうかな・・・
100均のクッションシールでも四隅に貼ろうかな・・・
480: 2019/09/23(月) 19:03:30.62
>>479
かっこ悪いけどそれが一番な気がする
かっこ悪いけどそれが一番な気がする
481: 2019/09/23(月) 19:09:23.08
Armor6
タッチパネルが敏感すぎて
押し間違いが多い
タッチパネルが敏感すぎて
押し間違いが多い
503: 2019/09/25(水) 18:00:57.56
>>481
タッチパネルが敏感というより誤反応だよね
全然改善しないあたりハードの不具合の可能性もある
因みに↑をスワイプ入力で普通に打つと
たっちぱねらはがはにんかんというゆらりかごはんなようだよね
ぜんぜんかいさぜんさかないあたらやはわーどなのはふぐいのかなうしいもあらる
ってなるレベルで酷いもんw
タッチパネルが敏感というより誤反応だよね
全然改善しないあたりハードの不具合の可能性もある
因みに↑をスワイプ入力で普通に打つと
たっちぱねらはがはにんかんというゆらりかごはんなようだよね
ぜんぜんかいさぜんさかないあたらやはわーどなのはふぐいのかなうしいもあらる
ってなるレベルで酷いもんw
482: 2019/09/23(月) 20:01:27.25
フフフ奴はタフネススマホの中でも最弱
483: 2019/09/23(月) 21:00:31.95
がんばれウレホン うみでじなんかに負けるな
484: 2019/09/23(月) 21:04:09.26
メモリ量で差をつけるってのは今回Appleが壊したろ
所詮 アンドロイドやiOSはSDメモリ前提のOSで処理速度には限界がある
CPUをいくら早くしてもダメ(速度飽和して大差なくなる)だから5Gとか機能強化の方向だろ
所詮 アンドロイドやiOSはSDメモリ前提のOSで処理速度には限界がある
CPUをいくら早くしてもダメ(速度飽和して大差なくなる)だから5Gとか機能強化の方向だろ
485: 2019/09/23(月) 21:18:45.65
486: 2019/09/23(月) 21:41:42.63
>>485
そんなのあるんだ・・・
6Eのゴツゴツした背面が好きだから買わないけど
意外と脆そうだしあったほうがいいのかな
カメラ部分はどうにかしたいと思ってる
100均のガラスフィルムをカットして貼ろうか考え中
そんなのあるんだ・・・
6Eのゴツゴツした背面が好きだから買わないけど
意外と脆そうだしあったほうがいいのかな
カメラ部分はどうにかしたいと思ってる
100均のガラスフィルムをカットして貼ろうか考え中
489: 2019/09/24(火) 08:02:02.19
>>486
落下防止のストラップ付けたいのが一番だったな
bike海苔でも簡単に落ちないようにな
これ付けたで
https://item.rakuten.co.jp/tarosdirect/ft_mdk-b-bk/?s-id=ph_pc_itemname
落下防止のストラップ付けたいのが一番だったな
bike海苔でも簡単に落ちないようにな
これ付けたで
https://item.rakuten.co.jp/tarosdirect/ft_mdk-b-bk/?s-id=ph_pc_itemname
491: 2019/09/24(火) 15:08:56.94
>>489
これをどうやって付けてるの?
これをどうやって付けてるの?
495: 2019/09/24(火) 17:26:48.06
>>491
ガラケイの様にストラップ用の穴が有るよ
ガラケイの様にストラップ用の穴が有るよ
487: 2019/09/23(月) 23:18:01.51
鎧に更にガワつけちゃうのか‥
488: 2019/09/23(月) 23:59:06.86
えーArmor画面割れるのかよ:::
500: 2019/09/25(水) 05:06:44.36
>>488
そこそこ高くても耐衝撃のフィルムが売ってるなら、それを買って貼った方が良い。更に、ケースがあるなら安いので良いから買って着けろ。画面以外は頑丈だから安いケースで大丈夫だ。
そこそこ高くても耐衝撃のフィルムが売ってるなら、それを買って貼った方が良い。更に、ケースがあるなら安いので良いから買って着けろ。画面以外は頑丈だから安いケースで大丈夫だ。
490: 2019/09/24(火) 14:56:23.60
2輪車載ならカバー欲しいね
492: 2019/09/24(火) 16:53:00.22
6e2回ほど落としたけど何ともないわ ワイルドに使えよ
493: 2019/09/24(火) 17:05:16.81
俺はそのままガシガシ使ってるけど、
アウトドアで使うなら確かにストラップやカラビナを付けたい気持ちは解る。せっかくのアウトドア系スマホなのにポケットに入れたままというのは想定しにくいからね
アウトドアで使うなら確かにストラップやカラビナを付けたい気持ちは解る。せっかくのアウトドア系スマホなのにポケットに入れたままというのは想定しにくいからね
494: 2019/09/24(火) 17:06:56.20
Armor 3W地味に4G Band19だけじゃなく3G Band6にも対応してるんだね
239.99ドルになってるから買いだと思う
239.99ドルになってるから買いだと思う
496: 2019/09/24(火) 21:43:22.29
Armor6Eにはストラップ穴ないよなー
497: 2019/09/24(火) 23:32:03.62
前スレだったかに、角部に穴あけた漢がいたな。
498: 2019/09/25(水) 00:31:54.66
海で使うときはリーシュコード必須
499: 2019/09/25(水) 02:33:56.39
Armor6E
のカメラで写真の比率?を1:1にする設定に出来ますか?
のカメラで写真の比率?を1:1にする設定に出来ますか?
501: 2019/09/25(水) 09:10:40.98
耐衝撃ガラスフィルムてどんなだ?防弾とかそういうやつかな‥
衝撃吸収性ならPETのほうであるよ今更使ってられないし全然売ってないけどね
衝撃吸収性ならPETのほうであるよ今更使ってられないし全然売ってないけどね
502: 2019/09/25(水) 12:36:51.38
ウレション?
504: 2019/09/25(水) 20:21:08.07
6と6Eで違うのかな?
6Eはタッチパネル普通、特に気にならないや
6Eはタッチパネル普通、特に気にならないや
505: 2019/09/25(水) 20:50:45.96
シャープ機なみに酷いタッチパネルだわ
506: 2019/09/25(水) 23:42:52.91
シャープにもハイスペゼロシリーズからセンス系の入門用まであるんだけど
どのレベルのことを言ってんだ?
どのレベルのことを言ってんだ?
507: 2019/09/26(木) 03:14:03.09
>>506
R2みたいな欠陥機があるからね
R2みたいな欠陥機があるからね
508: 2019/09/26(木) 13:29:23.21
6EのQi充電、30%あたりからの充電で4時間とかかかるけど普通?
アダプターが悪い?
アダプターが悪い?
511: 2019/09/26(木) 15:06:57.86
>>508
そんなもん
バッテリー容量多いから仕方ない
そんなもん
バッテリー容量多いから仕方ない
515: 2019/09/26(木) 18:17:21.32
>>511
ありがと
こまめに充電しとかないと時間かかっちゃうね
ありがと
こまめに充電しとかないと時間かかっちゃうね
518: 2019/09/26(木) 22:09:50.82
>>515
寝てる間に充電しない人?
俺環で1時間あたり15~20%くらい充電されるから、ほぼ空の状態からでも6時間寝りゃ満充電になってる。
寝てる間に充電しない人?
俺環で1時間あたり15~20%くらい充電されるから、ほぼ空の状態からでも6時間寝りゃ満充電になってる。
519: 2019/09/26(木) 23:34:56.99
>>516
Qi充電で?
>>518
まだあるからいいや、と思ってたら意外に減ってて
車載Qi充電(10W)したらやけに遅いから気になったよ
数十分の移動じゃあまり充電進まないね
Qi充電で?
>>518
まだあるからいいや、と思ってたら意外に減ってて
車載Qi充電(10W)したらやけに遅いから気になったよ
数十分の移動じゃあまり充電進まないね
520: 2019/09/27(金) 00:06:31.77
>>519
車載Qiは出力不安定
うちの車のせいか充電器のせいかわからんけど
車載Qiは出力不安定
うちの車のせいか充電器のせいかわからんけど
509: 2019/09/26(木) 13:35:53.24
6e使い始めました。
特にgoogle playで検索しようとした時、反応しない事が何度もあります。
Deep Cleanすると直ります。
ハズレを引いたのでしょうか?
それとクイックペイは使えますか?
ご存知の方いらしたらご教授下さい。
特にgoogle playで検索しようとした時、反応しない事が何度もあります。
Deep Cleanすると直ります。
ハズレを引いたのでしょうか?
それとクイックペイは使えますか?
ご存知の方いらしたらご教授下さい。
510: 2019/09/26(木) 13:50:38.42
>>509
GooglePLAYは僕も同じだから多分皆そうだと思う。
QUICKPAYは試した事ないけど、店舗側の端末がfelica規格だから国内は多分無理。
GooglePLAYは僕も同じだから多分皆そうだと思う。
QUICKPAYは試した事ないけど、店舗側の端末がfelica規格だから国内は多分無理。
513: 2019/09/26(木) 15:19:24.89
>>509
QUICPayはじめ、国内及び香港などの一部の国で使われているfelicaは国際的にはほぼ非対応。
androidのグローバル端末はほとんどfelicaを採用していない。
昔で言うベータマックスのような…
俺はまだ剥げてないがおっさんである
QUICPayはじめ、国内及び香港などの一部の国で使われているfelicaは国際的にはほぼ非対応。
androidのグローバル端末はほとんどfelicaを採用していない。
昔で言うベータマックスのような…
俺はまだ剥げてないがおっさんである
512: 2019/09/26(木) 15:08:19.72
Felicaの様なガラパゴス規格止めろよ 海外では6e余裕で使えるけどな
514: 2019/09/26(木) 17:52:29.33
皆さんレスありがとうございます。
google playは仕様みたいですね。
それとfelicaは残念ですが、6eには十分満足してます。
あわよくばJCBの20%キャッシュバックキャンペーンに参加できるかと思っていました。
ご教授ありがとうございました。
google playは仕様みたいですね。
それとfelicaは残念ですが、6eには十分満足してます。
あわよくばJCBの20%キャッシュバックキャンペーンに参加できるかと思っていました。
ご教授ありがとうございました。
516: 2019/09/26(木) 20:23:20.07
5V2Aで6E充電したけど10%→99%で2.5Hは結構早いと思うけどな
電源オフのまま充電できるのもいい
電源オフのまま充電できるのもいい
517: 2019/09/26(木) 22:01:27.22
https://romprovider.com/2019/07/download-google-camera-6-1-021-ulefone-armor-6e/
6Eに夜景撮影に定評のあるGCAMをインストールしようと思ったけどこれroot化しないと入らないのかな
入れた人いる?画質良くなった?
6Eに夜景撮影に定評のあるGCAMをインストールしようと思ったけどこれroot化しないと入らないのかな
入れた人いる?画質良くなった?
521: 2019/09/27(金) 00:59:09.20
時計のアイコンの針が一時間遅れてる?
522: 2019/09/27(金) 11:12:37.06
>>521
時間によってズレる時があるね
今の時間は合ってる
法則不明
時間によってズレる時があるね
今の時間は合ってる
法則不明
523: 2019/09/27(金) 22:26:37.80
>>521
夏時間が設定されてるとか?
夏時間が設定されてるとか?
524: 2019/09/28(土) 00:46:44.84
短針は1時間ごとにしか動かない?
今、短針は12時ジャストで長針は45分の場所
パッと見23時45分のように見えてしまう
今、短針は12時ジャストで長針は45分の場所
パッと見23時45分のように見えてしまう
525: 2019/09/28(土) 01:36:49.91
30分毎に動いてる気がする
526: 2019/09/28(土) 10:50:06.61
3Wやけに安いから買おうと思うけどどうなのかな?
527: 2019/09/28(土) 10:53:16.58
528: 2019/09/28(土) 11:44:36.15
6eでも十分電池持つから3wの特大容量は重量も増えてむしろマイナスな気が…
529: 2019/09/28(土) 12:07:07.43
>>528
キャンプとか登山するから良さそうだなと
バイクの高速でのナビとしても使う予定
キャンプとか登山するから良さそうだなと
バイクの高速でのナビとしても使う予定
530: 2019/09/28(土) 12:32:40.22
531: 2019/09/28(土) 16:29:00.97
>>530
ポケモン今してるのは老人だょ
ポケモン今してるのは老人だょ
532: 2019/09/28(土) 20:18:48.69
運動できりゃええよ
533: 2019/09/28(土) 21:12:38.45
ポケモンは都市部の遊び
534: 2019/09/29(日) 13:10:52.76
電池100%なのにめっちゃ充電してる(電流)んだけどなんだコレ
535: 2019/09/29(日) 15:23:56.91
とりま再起動
538: 2019/09/29(日) 18:37:40.04
>>535
変わらんかったわ、電流見てるアプリがおかしいのかもしれんけど2000mAぐらい流れてる
少ないときでも170mAくらい
変わらんかったわ、電流見てるアプリがおかしいのかもしれんけど2000mAぐらい流れてる
少ないときでも170mAくらい
539: 2019/09/29(日) 19:55:02.07
>>538
ケーブルにUSBテスター付けたら?
ケーブルにUSBテスター付けたら?
536: 2019/09/29(日) 16:08:57.28
6E使ってるんですが、システム体感のロック画面をダブルクリックする。と、インテリジェントな体感のロックを解除する。の使い方教えて下さい
537: 2019/09/29(日) 16:15:17.69
というかインテリジェントな体感の方はロックを解除するだけが反応しないような状態です。他のは使えるので手の振りは感知してるみたいです
540: 2019/09/29(日) 20:55:25.12
UQのsimではなくauのsimで使ってる方いないですかね自分の設定が悪いのかもしれませんが全然繋がりません ちなみにsimは灰色の9と書いてあるsimです
543: 2019/09/29(日) 21:58:28.63
544: 2019/09/29(日) 22:35:56.60
>>540
VoLTE対応SIMか?
VoLTE設定をONにしているか?
VoLTE対応SIMか?
VoLTE設定をONにしているか?
541: 2019/09/29(日) 21:12:14.36
auは無理じゃなかったか?
542: 2019/09/29(日) 21:36:57.00
上見ろよ↑
545: 2019/09/29(日) 22:59:33.18
すいません 多分原因が分かりました自分の使っているガラホsimが原因みたいです スマホプランじゃないと駄目みたいですね それにしても通話ぐらいさせてくれてもいいのに
546: 2019/09/30(月) 09:25:39.53
3G??
547: 2019/09/30(月) 12:44:28.50
子供モードを試してみたら解除不能になって焦ったw
設定終了でも再起動してもSIM抜いても変わらず、SIM抜いたまま数分待って
設定で終了したら戻った(;・∀・)
設定終了でも再起動してもSIM抜いても変わらず、SIM抜いたまま数分待って
設定で終了したら戻った(;・∀・)
548: 2019/09/30(月) 13:27:11.89
6eを1.2mくらいの高さからコンクリート床に落としたら、背面カメラレンズにひびが入って大ショック
使い始めて1か月も経ってなかったからなおさら
耐衝撃とはいいつつもガラス部分へのピンポイントな衝撃には弱いんだな
結局どんなスマホだろうと、何らかのケースは必須だと悟ったわ
使い始めて1か月も経ってなかったからなおさら
耐衝撃とはいいつつもガラス部分へのピンポイントな衝撃には弱いんだな
結局どんなスマホだろうと、何らかのケースは必須だと悟ったわ
554: 2019/09/30(月) 21:15:11.79
>>548
耐衝撃ってのはラワン材に落下した場合の話だからな
耐衝撃ってのはラワン材に落下した場合の話だからな
549: 2019/09/30(月) 14:59:15.74
リアカメラの両側に黒クッションシール貼ってみた
汎用の保護フィルムも買ったけどフラッシュ部分が邪魔で
貼ると違和感があり諦めた、気休めにはなるかな
汎用の保護フィルムも買ったけどフラッシュ部分が邪魔で
貼ると違和感があり諦めた、気休めにはなるかな
550: 2019/09/30(月) 15:46:51.24
banggoodプロモーションセールしてたので思わず6Sポチった。
今無印6使用中・・・デッドストックにするか・・・
今無印6使用中・・・デッドストックにするか・・・
551: 2019/09/30(月) 16:42:42.14
いいなぁ
1ヶ月前に発売なら6sのほうを買ってたかな
6eの4g64gでも不満ないけど、より長く使えそう
1ヶ月前に発売なら6sのほうを買ってたかな
6eの4g64gでも不満ないけど、より長く使えそう
552: 2019/09/30(月) 18:07:59.98
カメラレンズだけ買えるだろ?
そういうのも中華の良いトコロ
そういうのも中華の良いトコロ
553: 2019/09/30(月) 18:50:40.17
>>552
そうなの?
ただ自分でうまいこと交換できる自信が全くないわ
というのもiPhoneのバッテリー交換を自分でやったら壊してしまった過去があるので
そうなの?
ただ自分でうまいこと交換できる自信が全くないわ
というのもiPhoneのバッテリー交換を自分でやったら壊してしまった過去があるので
555: 2019/09/30(月) 22:44:25.46
質問ですがarmor3でLineモバイルのドコモ回線は使えますか?
556: 2019/09/30(月) 22:54:29.09
調べるのが面倒な人には向かない
557: 2019/09/30(月) 22:59:06.39
558: 2019/10/01(火) 07:17:52.21
6e、AccuBatteryアプリで見ると推定容量4000mA前後しかないね
559: 2019/10/01(火) 07:57:19.39
新型出すのも良いけど
既存機のSecurityゥpダテやってくれんかなぁ
既存機のSecurityゥpダテやってくれんかなぁ
560: 2019/10/01(火) 13:06:26.56
まぁ、余り頻繁なアップデートはシナフォンには期待出来ないね
カスロムが開発されれば良いが…ちょっと無理かな ZUK2なんて既に10カスロム使えてるし
カスロムが開発されれば良いが…ちょっと無理かな ZUK2なんて既に10カスロム使えてるし
561: 2019/10/01(火) 18:53:29.11
ガラケーの時代からカメラの画質とか気にしたことなかったけど6eは初めて良くないと思ったわ盲点やった
563: 2019/10/01(火) 19:30:11.64
>>561
逆かな
無印6と比べてカメラ性能を落とした&安い中華端末って事で
カメラに全く期待してなかったけど、意外にちゃんと撮れると思った
他の安い中華端末(初中華)のカメラは覚悟してなかったせいか酷いと思った
スペックはまぁまぁのはずなのにね
逆かな
無印6と比べてカメラ性能を落とした&安い中華端末って事で
カメラに全く期待してなかったけど、意外にちゃんと撮れると思った
他の安い中華端末(初中華)のカメラは覚悟してなかったせいか酷いと思った
スペックはまぁまぁのはずなのにね
565: 2019/10/01(火) 21:19:16.12
>>561
powerIIより数段良いなw
powerIIより数段良いなw
562: 2019/10/01(火) 19:22:48.37
落として割れてショックとか結構多いんだな
落としても壊れにくいってだけで壊れることも当然あるから
そもそも何万もする精密機器なら落とさないように注意して持つ習慣付けないとアカンよね
落としても壊れにくいってだけで壊れることも当然あるから
そもそも何万もする精密機器なら落とさないように注意して持つ習慣付けないとアカンよね
576: 2019/10/06(日) 05:23:10.47
>>562
落下に強いフィルムを貼り、落下に強いケースを着けるのは必須だな。
落下に強いフィルムを貼り、落下に強いケースを着けるのは必須だな。
581: 2019/10/07(月) 10:33:26.91
>>562
画面はガラスよりエンジニアリングプラスチックでなにか良い素材ないのかな?
エンジニアリングプラスチックの基礎的知識~「汎用」と「特殊」、代表的材料の性質と用途と成形法 | みんなの試作広場
https://minsaku.com/category01/post209/?gkey=gb%E3%A8%E3%B3%E3%B8%E3%8B%E3%A2%E3%AA%E3%B3%E3%B0%E3%97%E3%A9%E3%B9%E3%81%E3%83%E3%AF&OV_REFFER=&gclid=Cj0KCQjwoebsBRCHARIsAC3JP0KW1EVpvXAWd9-0hlC63rrM23B92L7IW6XdFl54NvdLef0W4LQJ75IaAs9iEALw_wcB
本体にエンプラ使って、その保護用に安いガラス保護シート貼れば良い。
画面はガラスよりエンジニアリングプラスチックでなにか良い素材ないのかな?
エンジニアリングプラスチックの基礎的知識~「汎用」と「特殊」、代表的材料の性質と用途と成形法 | みんなの試作広場
https://minsaku.com/category01/post209/?gkey=gb%E3%A8%E3%B3%E3%B8%E3%8B%E3%A2%E3%AA%E3%B3%E3%B0%E3%97%E3%A9%E3%B9%E3%81%E3%83%E3%AF&OV_REFFER=&gclid=Cj0KCQjwoebsBRCHARIsAC3JP0KW1EVpvXAWd9-0hlC63rrM23B92L7IW6XdFl54NvdLef0W4LQJ75IaAs9iEALw_wcB
本体にエンプラ使って、その保護用に安いガラス保護シート貼れば良い。
564: 2019/10/01(火) 19:54:45.66
3W買ったよ
サブ端末に良さそう
6と違って日本のバンド対応が多いのがいいね
サブ端末に良さそう
6と違って日本のバンド対応が多いのがいいね
566: 2019/10/01(火) 22:56:56.15
カメラレンズのところ一番出っ張ってるんだよな
これって設計としてどうなとは思う。
でもカバーつけるとただでさえでかいのに・・・と思うから迷うなー
これって設計としてどうなとは思う。
でもカバーつけるとただでさえでかいのに・・・と思うから迷うなー
567: 2019/10/02(水) 12:32:22.12
カメラの外枠の出っ張りが0.5mmくらいあればねぇ
タフネスなんだからカメラも防御力上げてほしかった
画面の四隅の出っ張りも不足してるよね
タフネスなんだからカメラも防御力上げてほしかった
画面の四隅の出っ張りも不足してるよね
568: 2019/10/02(水) 16:21:18.56
armor7も日本で使えるのかな
569: 2019/10/04(金) 09:53:18.61
2万前半の7Eはよ
570: 2019/10/04(金) 10:20:29.10
鎧7上下は短くなってそうだけど幅は6と同じかな?
いやらしい写真だわ
いやらしい写真だわ
571: 2019/10/04(金) 19:44:02.29
ここのってショップROMとか焼かれてる?
純正ROMどっから落とせばいいの?
純正ROMどっから落とせばいいの?
572: 2019/10/04(金) 20:22:17.19
ネットで見つかるよ。euとnoneuがあるけど、同じの入れたほうがいい。
焼き方もネットに詳しくある
焼き方もネットに詳しくある
573: 2019/10/05(土) 14:52:35.01
エンジニアモードにしてINDEX15の数値を0にしてもスクショ音が消えないなぁ
他の設定も必要なのかな?
他の設定も必要なのかな?
575: 2019/10/06(日) 02:04:28.55
>>573
それやってみたいんだけど、俺みたいな素人がエンジニアモードを触ったら文鎮化しない?
それやってみたいんだけど、俺みたいな素人がエンジニアモードを触ったら文鎮化しない?
577: 2019/10/06(日) 06:27:22.60
>>575
分からないトコを触らないようにすれば大丈夫でしょ
分からないトコを触らないようにすれば大丈夫でしょ
574: 2019/10/05(土) 16:19:23.70
自己解決
2回変えるんだね
2回変えるんだね
578: 2019/10/06(日) 14:46:28.64
ここのスマホは割りと質実な作りで気に入ってるわ
579: 2019/10/06(日) 14:58:05.44
ブートからのファクトリーリセットあるしよほどのことがない限り文鎮化させるのは難しい
580: 2019/10/07(月) 02:40:19.71
3wって付属品にストラップあるんだね
てことはストラップホールあるってことか
画像じゃわかんねー
てことはストラップホールあるってことか
画像じゃわかんねー
582: 2019/10/07(月) 13:41:53.96
>>580
上下2ヶ所にストラップホールがあるよん
上下2ヶ所にストラップホールがあるよん
583: 2019/10/07(月) 14:24:34.32
>>582
azs!
azs!
584: 2019/10/07(月) 14:37:50.68
車降りるときに膝の高さから落としたら付属ガラスフィルムが欠けて
細いヒビが3cmくらい入っちゃった
四隅にクッションシール貼ってたけどその横1mmのトコが欠けたorz
予備ガラスを2週間前に注文しといてよかった
細いヒビが3cmくらい入っちゃった
四隅にクッションシール貼ってたけどその横1mmのトコが欠けたorz
予備ガラスを2週間前に注文しといてよかった
585: 2019/10/07(月) 18:27:20.29
3Wの方が6Eとかより対応バンド多いのは何でだろう?
587: 2019/10/07(月) 20:35:59.78
>>585
無印から改良されたからとしか
無印から改良されたからとしか
586: 2019/10/07(月) 18:39:09.42
茸プラスエリアしか通話できない地帯ってそんなあんの
八王子の山岳部とか3Gプラスエリアでもプラチナバンドはカバーしてるけど
八王子の山岳部とか3Gプラスエリアでもプラチナバンドはカバーしてるけど
589: 2019/10/07(月) 21:46:22.48
>>586
むしろ4Gプラスエリアの方が重要だね
あと3Gも高層ビルの間とか地下だと欲しい
むしろ4Gプラスエリアの方が重要だね
あと3Gも高層ビルの間とか地下だと欲しい
590: 2019/10/07(月) 21:56:06.00
bangで買ったBakeeyガラスフィルムが届いてたから貼ったけど
サイズが全く合ってないorz
左右5mm以上ずつ、上下はそれ以上足りなくて
ノッチ形状は完全に別物だった(´;ω;`)チグハグ…
付属はピッタリサイズだったのに
これ割れたら100均のiPhone Xs max用のガラスフィルム試してみるわorz
サイズが全く合ってないorz
左右5mm以上ずつ、上下はそれ以上足りなくて
ノッチ形状は完全に別物だった(´;ω;`)チグハグ…
付属はピッタリサイズだったのに
これ割れたら100均のiPhone Xs max用のガラスフィルム試してみるわorz
591: 2019/10/08(火) 14:22:44.36
端末上部に出るVoLTEの表示ってなんで各社違うんだろう?
統一してほしいわ
統一してほしいわ
592: 2019/10/08(火) 17:14:42.75
Volteなんてもう当たり前やから表示なんて要らんやろ
593: 2019/10/09(水) 01:05:33.06
7っていつでるの?
594: 2019/10/09(水) 19:42:55.29
armor 6eのケース、手帳型はqiむりだったけど、tpuケースはqi充電できてよかった。最初アマゾンで手帳型買ったら貼り付けるタイプだわ、qi無理だわだったけど、アリで買ったら安いし、満足行けるものだった
595: 2019/10/09(水) 21:33:50.74
6Eや3Wってストラップ穴みたいなのは付いてないです?
アウトドアで使うのに落として壊れないのは良いにしてもそのまま谷底に落ちたり川に流されるのは困るので落下防止はしたいなと思うのですが
対策はしないものでしょうか
アウトドアで使うのに落として壊れないのは良いにしてもそのまま谷底に落ちたり川に流されるのは困るので落下防止はしたいなと思うのですが
対策はしないものでしょうか
596: 2019/10/09(水) 21:44:25.54
>>595
3Wには上下にストラップホールあるみたい
6系はないな
俺は6Eには亀甲縛りみたいなゴム製のカバー(?)にストラップ付けてる
現場で足場とかに吊るしておきたいからね
3Wには上下にストラップホールあるみたい
6系はないな
俺は6Eには亀甲縛りみたいなゴム製のカバー(?)にストラップ付けてる
現場で足場とかに吊るしておきたいからね
597: 2019/10/10(木) 00:50:19.88
>>596
なにそれ見せて
なにそれ見せて
598: 2019/10/10(木) 06:10:06.52
599: 2019/10/10(木) 10:09:15.25
>>598
これって6e専用設計?
どこで売ってるの?
これって6e専用設計?
どこで売ってるの?
606: 2019/10/10(木) 20:51:11.05
>>599
汎用だよ
カメラの位置とかスマホのサイズに合わせて色んなタイプがある
Amazonでも楽天でもすぐ見つかると思うよ
汎用だよ
カメラの位置とかスマホのサイズに合わせて色んなタイプがある
Amazonでも楽天でもすぐ見つかると思うよ
607: 2019/10/10(木) 21:00:45.59
>>598
ありがとう
いいねこれ
今年のゲレンデはこれ使おう
ありがとう
いいねこれ
今年のゲレンデはこれ使おう
601: 2019/10/10(木) 12:52:29.20
>>596
ありがとう、バンドやストラップ穴とキャップレス防水の端子で3Wに惹かれるけど、分厚すぎる…
6からバッテリー増やさず厚さそのままで作ってほしかったな
ありがとう、バンドやストラップ穴とキャップレス防水の端子で3Wに惹かれるけど、分厚すぎる…
6からバッテリー増やさず厚さそのままで作ってほしかったな
600: 2019/10/10(木) 11:50:53.65
タイガーボードw
602: 2019/10/10(木) 15:28:35.56
3Wはqiが無いね!?
俺的には致命的
6のゴーストタッチもキツイけど
俺的には致命的
6のゴーストタッチもキツイけど
603: 2019/10/10(木) 15:49:02.80
キャップレス防水ならqiいらないかな、ケーブルのが充電早いし
604: 2019/10/10(木) 16:07:08.64
armor6のゴーストタッチ&チャタリング対策
1.保護ガラスをガラス製or無しにしてPET製の物は窓から投げ捨てる。(帯電列)
2.googlePlayで「MTK Engineering Mode Start」をインストール
-設定-
MTK Settings→Hardware Testingタブ→TouchScreen→Settings→Categoryでtpd_em_debounce_timeを選択→The valueで60(任意の値)→「Set」で終了。
再起動すると値が0に戻るので再設定する。
これで今のところ快適に操作できるようになっています。
「Touchscreen Calibration」や「Touchscreen Repair」も試してみたが効果無し。
1.保護ガラスをガラス製or無しにしてPET製の物は窓から投げ捨てる。(帯電列)
2.googlePlayで「MTK Engineering Mode Start」をインストール
-設定-
MTK Settings→Hardware Testingタブ→TouchScreen→Settings→Categoryでtpd_em_debounce_timeを選択→The valueで60(任意の値)→「Set」で終了。
再起動すると値が0に戻るので再設定する。
これで今のところ快適に操作できるようになっています。
「Touchscreen Calibration」や「Touchscreen Repair」も試してみたが効果無し。
605: 2019/10/10(木) 17:45:30.40
鎧3は1年ただずに後ろのゴムが切れて剥がれ始めたよ
あとやっぱりキャップ防水だけど端子が弱点
ワイヤレス充電あれば最強だった
あとやっぱりキャップ防水だけど端子が弱点
ワイヤレス充電あれば最強だった
608: 2019/10/10(木) 23:00:25.41
Ulefoneはゴムの劣化が激しいよな
初代Armor持ってるけど周りのゴムの接着がすぐ剥がれてビロビロになったよ
初代Armor持ってるけど周りのゴムの接着がすぐ剥がれてビロビロになったよ
609: 2019/10/10(木) 23:30:33.08
そうなの?
6eだけど、見た目も触った感じもしっかりしていて
そんなすぐゴムが剥がれるとは思えないけど・・
6eだけど、見た目も触った感じもしっかりしていて
そんなすぐゴムが剥がれるとは思えないけど・・
610: 2019/10/11(金) 14:08:03.02
さすがに初代と六代目じゃ違うでしょ
611: 2019/10/11(金) 18:20:31.36
ダイビングとかバイクで使ってるけどすぐゴムダメになるね
612: 2019/10/11(金) 18:49:09.16
落ち着けよ なんちゃってアウトドアだって
613: 2019/10/12(土) 14:16:45.65
6e、元から入ってた緊急速報アプリから自治体向け緊急メールきた
614: 2019/10/12(土) 15:27:27.56
気圧計、いつもはヤフー天気の数値からマイナス6-7だったのに
今はマイナス9で数値985・・・
今はマイナス9で数値985・・・
615: 2019/10/12(土) 18:31:47.97
緊急速報メールが他の人よりワンテンポ遅れる
616: 2019/10/12(土) 18:31:54.89
緊急速報メールが他の人よりワンテンポ遅れる
617: 2019/10/12(土) 21:18:23.95
Armor 6E買ったんだけど、日本のAmazonにちゃんと画面サイズに合うフィルムってあるのか?2種類買ってどっちも全然合わない奴だったわ
618: 2019/10/12(土) 22:44:02.65
>>617
ガラスじゃないフィルムなら画面サイズピッタリなのがamazonにあるみたいだけど
ガラスだと合うやつあるのかなぁ
ダイソーに1種類だけあったiPhone Xs max用ガラスフィルム
『衝撃に強い、液晶保護ガラス、ブルーライトカット』が横69mm-縦149mm
付属ガラスフィルムは横74mm-縦156mmで、それに比べたら足りないし
ノッチ形状は似てるけど上にズレる感じ、でも一番マシかな
気圧計968まで下がった
ガラスじゃないフィルムなら画面サイズピッタリなのがamazonにあるみたいだけど
ガラスだと合うやつあるのかなぁ
ダイソーに1種類だけあったiPhone Xs max用ガラスフィルム
『衝撃に強い、液晶保護ガラス、ブルーライトカット』が横69mm-縦149mm
付属ガラスフィルムは横74mm-縦156mmで、それに比べたら足りないし
ノッチ形状は似てるけど上にズレる感じ、でも一番マシかな
気圧計968まで下がった
619: 2019/10/13(日) 18:24:17.24
6Eのgoogle日本語入力がしばしば勝手にオフになってるんだが、この機種に限った現象?
621: 2019/10/13(日) 22:14:22.50
最近はUVとかメーター類が普通に使えてるし
>>619
インプットを日本語が1位しとけばいい
>>619
インプットを日本語が1位しとけばいい
622: 2019/10/13(日) 23:29:10.69
>>621
多分そうなってるみたい
もうGboardを強制停止してもええのかな?
多分そうなってるみたい
もうGboardを強制停止してもええのかな?
623: 2019/10/14(月) 00:06:56.78
>>622
ディホルトだとGボードが最上位だよ
ディホルトだとGボードが最上位だよ
624: 2019/10/14(月) 00:56:58.15
>>623
Gboardをオフにしたら日本語も同時にオフにされてる
Gboardをオフにしたら日本語も同時にオフにされてる
628: 2019/10/14(月) 20:46:51.24
>>624
オフにしない 日本語。最上位にするってこと
オフにしない 日本語。最上位にするってこと
629: 2019/10/14(月) 21:22:15.90
>>628
キーボードを管理ってとこだよね?
これ位置固定されてるよ
キーボードを管理ってとこだよね?
これ位置固定されてるよ
636: 2019/10/15(火) 15:13:18.37
>>629
オフってのはアプリ管理じゃないんだ? キーボード管理であってる そこで外しておけば問題ない
オフってのはアプリ管理じゃないんだ? キーボード管理であってる そこで外しておけば問題ない
620: 2019/10/13(日) 19:08:00.46
何かの設定が勝手に変わったり初期化されるのはandroidではよくあること
625: 2019/10/14(月) 12:15:33.49
6eの9/19付けオンラインアップデート、何度やっても再起動のときにエラー吐いて失敗するんだけど、俺だけ?
ドロイド君が倒れてるの見るの、そろそろ辛くなってきた・・・
ドロイド君が倒れてるの見るの、そろそろ辛くなってきた・・・
626: 2019/10/14(月) 13:31:52.91
別のメーカーだけどSDカードのマウントを内部ディスクあつかいしてたらアップデートがうまくいかなかったことがあった
630: 2019/10/14(月) 21:58:41.77
627: 2019/10/14(月) 16:24:16.15
6eアップデート?07/13付けだけど最新っていわれるぜ
631: 2019/10/14(月) 22:12:35.06
間違えた。こんなの。
https://i.imgur.com/Elrc0iO.png
https://i.imgur.com/Elrc0iO.png
634: 2019/10/14(月) 23:33:06.69
>>631
何度確認しても0713で最新バージョンと言われるね
何度確認しても0713で最新バージョンと言われるね
635: 2019/10/15(火) 11:46:35.33
>>634
そりゃーEUとNonEUがゴチャゴチャに発送されてるのにアプデ当たる個体もあれば当たらない個体もあるわな
そりゃーEUとNonEUがゴチャゴチャに発送されてるのにアプデ当たる個体もあれば当たらない個体もあるわな
632: 2019/10/14(月) 22:25:38.03
GMSって何だっけか?
633: 2019/10/14(月) 23:09:52.06
Google Mobile Service
637: 2019/10/16(水) 20:17:33.21
ARMOR7、493ドル
638: 2019/10/16(水) 21:13:46.89
6Eにフロントデュアルスピーカーとストラップホールが付いて4万ぐらいなら買ったんだが。
639: 2019/10/16(水) 21:24:48.10
高いな
もし7Eが出るとしたら4万くらいかな
もし7Eが出るとしたら4万くらいかな
640: 2019/10/16(水) 21:38:39.34
プチ高額スマホじゃん
641: 2019/10/16(水) 22:02:49.56
3W妙に安いが何でだろう
26kとか最安?
26kとか最安?
642: 2019/10/17(木) 01:22:19.68
3WTがもうすぐ着くわ 楽しみ
643: 2019/10/17(木) 09:48:05.62
>>642
おめ
あれは430帯のアマチュア無線機になるのか気になってます
レポよろ
おめ
あれは430帯のアマチュア無線機になるのか気になってます
レポよろ
648: 2019/10/18(金) 22:26:11.02
>>642
うらやま
ケチらずにEMSにすればよかった
うらやま
ケチらずにEMSにすればよかった
649: 2019/10/18(金) 23:01:11.33
>>648
今月8日の夜にポチったのが17日に国内に到着したってメールきたよ
あとは通関されて配達だから多分週明け位に到着するかも
今月8日の夜にポチったのが17日に国内に到着したってメールきたよ
あとは通関されて配達だから多分週明け位に到着するかも
644: 2019/10/17(木) 23:18:28.75
10000mAhのやつか・・・
出先で好き勝手にイジっても心配ない反面
うっかり下まで減らしたら充電時間とんでもないのかな
出先で好き勝手にイジっても心配ない反面
うっかり下まで減らしたら充電時間とんでもないのかな
645: 2019/10/18(金) 08:26:34.13
>>644
俺の充電環境だと、短く見積もっても10時間はかかるな・・・
俺の充電環境だと、短く見積もっても10時間はかかるな・・・
646: 2019/10/18(金) 11:19:46.96
3Wって9V/2Aの急速充電対応してるからそんなに遅くないハズよ
647: 2019/10/18(金) 18:10:20.82
>>646
不具合ないなら大容量電池で便利だね
360g?も慣れそう、6eでも慣れちゃったし
不具合ないなら大容量電池で便利だね
360g?も慣れそう、6eでも慣れちゃったし
650: 2019/10/18(金) 23:44:34.05
UMIDIGIみたいにメジャーになってもっと売りまくって欲しい
651: 2019/10/18(金) 23:52:21.68
鎧7gたけえからこっちにしたわ
赤外線ないやつで32000円
https://www.kickstarter.com/projects/blackview/blackview-bv9800-pro-rugged-phone-for-outdoor-adventurers/description
赤外線ないやつで32000円
https://www.kickstarter.com/projects/blackview/blackview-bv9800-pro-rugged-phone-for-outdoor-adventurers/description
652: 2019/10/19(土) 00:06:01.38
power5は2時間かからず満充電出来るから10000mAhなら絶対2時間かからん
653: 2019/10/19(土) 07:16:27.99
6eは急速でも2時間くらいかかるけどなあ
つか5V2Aでも3時間もかからないし急速とたいしてかわらん
つか5V2Aでも3時間もかからないし急速とたいしてかわらん
654: 2019/10/19(土) 21:26:58.18
>>653
50%から満充電するのにその2?3倍の時間かかってるぞ
50%から満充電するのにその2?3倍の時間かかってるぞ
657: 2019/10/20(日) 00:55:04.40
>>654
そんなん故障を疑うレベル
そんなん故障を疑うレベル
655: 2019/10/19(土) 22:06:47.57
6e、ANKERの10W無線充電で1200mAhちょいしか電流流れないね
車載10W無線充電だと800mAhちょいの電流(2.1Aポート)
共にaccubattryの表示電流、で実容量4000mAh診断だから
自宅で満充電3時間ペース、車載だと5時間ペースだわ
車載10W無線充電だと800mAhちょいの電流(2.1Aポート)
共にaccubattryの表示電流、で実容量4000mAh診断だから
自宅で満充電3時間ペース、車載だと5時間ペースだわ
656: 2019/10/20(日) 00:02:50.16
俺はACアダプターとUSBケーブルを変えたら良くなったよ
タコ足配線はもちろん不利になる
タコ足配線はもちろん不利になる
658: 2019/10/20(日) 04:35:03.19
9V2Aで充電しなよ
659: 2019/10/20(日) 12:44:58.16
いうたかて
Pump Express対応電源てPSEマーク付きないやん
あるん?
Pump Express対応電源てPSEマーク付きないやん
あるん?
660: 2019/10/20(日) 16:22:00.42
Type-Cは5V3Aまで対応可能だろ、6eが対応してるか知らんが
661: 2019/10/20(日) 21:57:43.84
6eのマイクロSDって何が相性いいの?
662: 2019/10/21(月) 00:47:18.98
>>661
純正のSanDiskブランドでいいだろ。
SanDiskは数年前にWestern Digital社に買収されました。
純正のSanDiskブランドでいいだろ。
SanDiskは数年前にWestern Digital社に買収されました。
667: 2019/10/21(月) 16:17:39.35
>>662
ありがとう
SanDiskのクラス10のやつにしてみるかな
ありがとう
SanDiskのクラス10のやつにしてみるかな
663: 2019/10/21(月) 08:10:45.08
6e使ってるけどfacebookがどうやっても通知が来なくて困ってる(アプリを開くと一斉に通知が出る)
同じ人いませんか?
同じ人いませんか?
664: 2019/10/21(月) 08:55:53.70
タスク管理系アプリだろうなあ。
自分のはulefone power6だったけどdura speedの他にシステムスチュワードっていう最初から入ってるアプリの設定をしたらOKだった。
自分のはulefone power6だったけどdura speedの他にシステムスチュワードっていう最初から入ってるアプリの設定をしたらOKだった。
666: 2019/10/21(月) 15:31:53.47
>>664
>>665
ホワイトリストには入れてたけどdura speed(翻訳名「急速に節電オート」)がONになっていたからOFFにしたよ
後、再起動後に起動しないと通知来ないのね
これで試してみるよ本当にありがとう
>>665
ホワイトリストには入れてたけどdura speed(翻訳名「急速に節電オート」)がONになっていたからOFFにしたよ
後、再起動後に起動しないと通知来ないのね
これで試してみるよ本当にありがとう
672: 2019/10/23(水) 13:32:36.79
>>666
電池の最適化も要確認ですよ。
電池の最適化も要確認ですよ。
665: 2019/10/21(月) 11:01:06.79
ホーム右のタスク一覧でホワイトリストに入ってないとスリープ時は通知こないよ
あと再起動時は一発立ち上げてやんないと来ない
あと再起動時は一発立ち上げてやんないと来ない
669: 2019/10/21(月) 20:35:08.85
>>668
amazonレビュー見ると正規品も微妙だった
他メーカーも変なの書いてあるし、博打みたいね
amazonレビュー見ると正規品も微妙だった
他メーカーも変なの書いてあるし、博打みたいね
670: 2019/10/22(火) 13:36:35.68
もうarmor7ポチった人おる?
各サイト価格出揃ってからがよいかな?
各サイト価格出揃ってからがよいかな?
671: 2019/10/23(水) 07:10:05.64
7は裏面の質感が気になるね
カバーなんてつけたくないし5は鏡面仕上げで傷つきやすそうだったから
カバーなんてつけたくないし5は鏡面仕上げで傷つきやすそうだったから
673: 2019/10/24(木) 09:36:08.96
X5ってどうなんかな?
674: 2019/10/24(木) 09:41:33.52
色々考えてoneplus7tにしてしまった。
防水防塵性能は設定されてないけど、それはアーマーケースでええやとなった。
性能の差とOSアップデートの頻度を考慮。
さよならulefone
防水防塵性能は設定されてないけど、それはアーマーケースでええやとなった。
性能の差とOSアップデートの頻度を考慮。
さよならulefone
675: 2019/10/24(木) 14:38:36.52
3W購入検討中なんだけどこれ充電はキャップレス防水?
6Eがもうちょい対応バンド広ければ完璧なんだけどなあ
6Eがもうちょい対応バンド広ければ完璧なんだけどなあ
676: 2019/10/24(木) 15:54:56.75
6Eで狭いの?
677: 2019/10/24(木) 18:43:26.31
6Eって、docomo網とSB網は完璧で、auがイマイチってどこかで見たけど。
mineoとかじゃなきゃいいと思ってた。
mineoとかじゃなきゃいいと思ってた。
678: 2019/10/24(木) 20:36:15.49
6EはFOMAプラスエリア(3G Band6)使えないよ
LTEのプラスエリア(Band19)には対応してるけど
LTEのプラスエリア(Band19)には対応してるけど
679: 2019/10/24(木) 23:26:40.49
VOLTE有効にしてても3Gに落ちることってあんの?
680: 2019/10/25(金) 01:41:45.75
向こうがガラケーだったり3Gだったり割とあるよ
あと田舎だとVoLTEから3Gに切り替わることがたまにある
あと田舎だとVoLTEから3Gに切り替わることがたまにある
682: 2019/10/25(金) 11:34:06.24
>>680
向こうって何?
通話先?
それ関係あるの?
向こうって何?
通話先?
それ関係あるの?
681: 2019/10/25(金) 09:56:30.54
切り替わった先のバンドが繋がらなかったらバンドを更に切り替えて2回ハンドオーバーをは保証するメーカーは稀だから通話SIMは3G固定おすすめ
683: 2019/10/25(金) 11:45:55.87
VoLTEて特殊だからな
まだ解ってない奴がいても仕方ない
まだ解ってない奴がいても仕方ない
690: 2019/10/25(金) 14:38:32.52
>>683
結局のところ3GのBand6はVoLTEあればいらないの?
結局のところ3GのBand6はVoLTEあればいらないの?
691: 2019/10/25(金) 16:15:01.48
>>690
3Gが停波するまではvolteは使いづらい
volteのBand19地帯でvolte着信はできても
相手が違うキャリアだと互換性がなくて3Gに切り替えようとする
結果Band6にしようとしてBand6未対応だから切断になったりする
3Gが停波するまではvolteは使いづらい
volteのBand19地帯でvolte着信はできても
相手が違うキャリアだと互換性がなくて3Gに切り替えようとする
結果Band6にしようとしてBand6未対応だから切断になったりする
701: 2019/10/26(土) 12:59:42.23
>>691
発信元がVoLTEだったら
相手が3Gだろうが2Gだろうが
交換局まではVoLTEで端末は4Gのままで通話出来る
音質は下位互換になるけど
発信元がVoLTEだったら
相手が3Gだろうが2Gだろうが
交換局まではVoLTEで端末は4Gのままで通話出来る
音質は下位互換になるけど
704: 2019/10/26(土) 14:47:45.21
>>701
てことはBand6は割と不要?
てことはBand6は割と不要?
705: 2019/10/26(土) 15:29:06.67
>>704
圏外の境界近くは3Gになることが多いのは確か
圏外の境界近くは3Gになることが多いのは確か
684: 2019/10/25(金) 12:22:02.44
Banggoodで買った6E、先週の土曜に発送通知が来たのに
DHLでは発送データを受領のまま現時点まで動きがないんだが、突っついた方が良い?
DHLでは発送データを受領のまま現時点まで動きがないんだが、突っついた方が良い?
685: 2019/10/25(金) 12:25:24.48
>>684
俺のmi9tは17日に買ったのが未だにピクリともしない
そういうところなんだと諦めてる
俺のmi9tは17日に買ったのが未だにピクリともしない
そういうところなんだと諦めてる
688: 2019/10/25(金) 13:36:52.84
>>685>>686
thx、そういうもんなのか…
在庫ありで早く届きそうだったから注文したんだが、もうちょっと待ってみるわ
thx、そういうもんなのか…
在庫ありで早く届きそうだったから注文したんだが、もうちょっと待ってみるわ
686: 2019/10/25(金) 13:24:40.81
>>684
bangのDHLで発送から2週間到着だったよ
音沙汰なしから、一旦動き出すとサクサク進む感じ
もし来週も動きなかったらLIVEチャットで問い合わせるといい
bangのDHLで発送から2週間到着だったよ
音沙汰なしから、一旦動き出すとサクサク進む感じ
もし来週も動きなかったらLIVEチャットで問い合わせるといい
689: 2019/10/25(金) 13:58:58.04
>>684
DHLでそんな遅いと嫌になっちゃうね
DHLでそんな遅いと嫌になっちゃうね
692: 2019/10/25(金) 20:47:17.29
gearbestに注文できたと思ったら、発注遅い。Aliだったらマシだったのか。キャンセルしようかな。
693: 2019/10/25(金) 21:17:16.15
>>692
Gearbest
10日に注文して、18日に届いたよ。
Gearbest
10日に注文して、18日に届いたよ。
695: 2019/10/25(金) 22:29:19.57
>>693
>>694
情報ありがとう、赤なんだけど、問い合わせしたら、発送が11月中旬の連絡が。
>>694
情報ありがとう、赤なんだけど、問い合わせしたら、発送が11月中旬の連絡が。
694: 2019/10/25(金) 21:33:01.87
黒は赤より在庫無いのかな、一月半かかったよ
しかも袋には、ベルギー発送ってあったし
しかも袋には、ベルギー発送ってあったし
696: 2019/10/26(土) 00:45:10.63
bangなら日本郵便で数日で来るがなあ
697: 2019/10/26(土) 04:27:54.04
バイクナビ用に買うならどれがいいかな?高速とかでも使えてGPSまともで安いのがいい
712: 2019/10/27(日) 10:05:42.08
>>697
6eはやめたほうが…
多くのフック型マウントに入らないよ。
6eはやめたほうが…
多くのフック型マウントに入らないよ。
713: 2019/10/27(日) 10:34:13.17
>>712
同意。
自分も6eデカくて重いので、取り付けに悩んで結局諦めた。測位もフラフラして安定してない気がする。
同意。
自分も6eデカくて重いので、取り付けに悩んで結局諦めた。測位もフラフラして安定してない気がする。
715: 2019/10/27(日) 12:37:45.88
>>712
ただしジッパー型の入れ物マウントに気にせず入れるスタイルにはいい。
防水防塵だし気にする必要もないし、重さも関係ない
ただしジッパー型の入れ物マウントに気にせず入れるスタイルにはいい。
防水防塵だし気にする必要もないし、重さも関係ない
718: 2019/10/27(日) 14:24:47.94
>>715
自己解決banggood$370にてポチった。発売が楽しみ
自己解決banggood$370にてポチった。発売が楽しみ
720: 2019/10/27(日) 15:27:25.51
>>718
レビュー宜しく頼む
レビュー宜しく頼む
719: 2019/10/27(日) 15:17:57.80
>>697
ラバーストラップ式なら問題なく使ってるよ
ラバーストラップ式なら問題なく使ってるよ
698: 2019/10/26(土) 05:30:34.13
6e一択じゃない? 2万ちょいだし
699: 2019/10/26(土) 10:33:31.20
X5 99ドルか
どうなんだろうねえ
どうなんだろうねえ
700: 2019/10/26(土) 10:35:19.51
X5は指紋があれば買ってた
702: 2019/10/26(土) 13:53:41.38
この価格でバッテリー5000mAhは魅力的だがメモリ3Gか…
703: 2019/10/26(土) 13:54:29.93
P23はゴミだやめとけ
721: 2019/10/28(月) 02:20:59.65
>>703
p23とp70あるけど、FPSやらなきゃp23でも十分だよ
p23とp70あるけど、FPSやらなきゃp23でも十分だよ
722: 2019/10/28(月) 15:38:38.72
>>721
バッテリー持たんやろP22なら別にええが
バッテリー持たんやろP22なら別にええが
725: 2019/10/28(月) 22:12:32.72
>>722
そうなの? 確かにp23機は買った当初から電池持ち悪いのが気になった
でも充電も早いからいいやって感じ
p70とはバッテリー容量が違うから単純に比べられないけど
そうなの? 確かにp23機は買った当初から電池持ち悪いのが気になった
でも充電も早いからいいやって感じ
p70とはバッテリー容量が違うから単純に比べられないけど
706: 2019/10/26(土) 19:50:48.04
6Eなんだけどps4のコントローラーが繋がらないのね てか認識しているのだけど動かない 誰かおしえてもらえませんか
707: 2019/10/26(土) 23:20:24.97
6EかArmor7かで迷う
人柱覚悟でArmor7行こうかな
人柱覚悟でArmor7行こうかな
709: 2019/10/26(土) 23:35:16.95
>>707
アマ7のレポ待っとるよー
アマ7のレポ待っとるよー
708: 2019/10/26(土) 23:23:46.54
何でA7が人柱なんだよ
710: 2019/10/27(日) 00:12:32.40
せっかくだからこっちのArmor7に行く心意気好き
711: 2019/10/27(日) 00:38:58.01
7って寸法でた?幅は6と同じっぽいけどどうなんだろ
714: 2019/10/27(日) 11:20:33.35
俺も6Eはないわ
実用性考慮すると力6一択だと思うけどなぁ
実用性考慮すると力6一択だと思うけどなぁ
717: 2019/10/27(日) 14:05:45.07
RAMマウントなら6Eつかない?
723: 2019/10/28(月) 15:42:31.41
3W買った人いる?RAM6GBでband6も拾うのはかなり魅力的なんだけど
ワイヤレス充電非対応とシングルカメラが痛い
ワイヤレス充電非対応とシングルカメラが痛い
724: 2019/10/28(月) 18:04:32.68
あの容量を無線充電とか時間めっちゃかかりそう
726: 2019/10/29(火) 01:44:37.63
p23は16nmなんだよね
p22とp60,p70は12nmで意外と省電力
p22とp60,p70は12nmで意外と省電力
727: 2019/10/29(火) 07:29:11.94
>>726
そういう理由があるんだ、なるほど
そういう理由があるんだ、なるほど
728: 2019/10/29(火) 07:34:42.57
Armor 6EがRAM6GBならなあ
3Wで実現できてるのに何故やらないのか
3Wで実現できてるのに何故やらないのか
729: 2019/10/29(火) 09:22:13.95
6Gも必要なん?使わないメモリあってもミニバンに一人で乗ってるようなもんだから燃費悪くなるよ
730: 2019/10/29(火) 13:21:09.25
これ一台持ちだったら6欲しいんじゃないかね?
サブだったらまず要らない。4でいい。
サブだったらまず要らない。4でいい。
731: 2019/10/29(火) 19:05:00.94
メインでも4Gで困った事ないや
困る人は6Gだよね
メインもサブも4G-64G端末(´・ω・`)
困る人は6Gだよね
メインもサブも4G-64G端末(´・ω・`)
732: 2019/10/29(火) 21:49:01.54
733: 2019/10/30(水) 10:50:34.88
6EとARMOR7で決めきれない
734: 2019/10/30(水) 11:14:58.09
7Eはよ
735: 2019/10/30(水) 12:29:37.49
7重量290gは草
736: 2019/10/30(水) 12:59:38.24
明日予定日なのにshippment information receivedのままだからチャットで問い合わせたら
B「8営業日かかることもあるから心配すんな。出荷済みだよ。」
俺「今日が8日目なんだけど…。それからshippment~って、届いたのは荷物の情報だけでまだ出荷してないってことだよね?」
で、めでたく調査して返答になったわ。
もういっそキャンセルして7にしようかな。
B「8営業日かかることもあるから心配すんな。出荷済みだよ。」
俺「今日が8日目なんだけど…。それからshippment~って、届いたのは荷物の情報だけでまだ出荷してないってことだよね?」
で、めでたく調査して返答になったわ。
もういっそキャンセルして7にしようかな。
737: 2019/10/30(水) 14:12:35.65
p90で6g128gの7e、25kくらいではよ
744: 2019/10/31(木) 16:54:54.94
>>737
$300でつ、あしからず
$300でつ、あしからず
755: 2019/11/01(金) 14:50:46.22
>>744
それくらいまでなら十分アリだね
6Eのバッテリーが終わる頃には9や9Eが出てくるかな
それくらいまでなら十分アリだね
6Eのバッテリーが終わる頃には9や9Eが出てくるかな
738: 2019/10/30(水) 15:06:52.89
中国人「日本人はせっかちだなぁw大体でいいじゃんw」
739: 2019/10/30(水) 22:43:08.93
ぢがう 中国人がフライングで新製品発表する
740: 2019/10/30(水) 23:33:20.39
banggoodで3W届いたが凄いいいね
P70のおかげかRAM6GBのおかげか3Dゲームも問題なく動くしバッテリー全然減らない
PE2.0+ とQC3.0兼用のアダプタで無事18W充電も確認できた
あとシングルカメラなのに6Eよりカメラ画質良いのは吹く
6Eはソニーセンサーじゃないみたい
P70のおかげかRAM6GBのおかげか3Dゲームも問題なく動くしバッテリー全然減らない
PE2.0+ とQC3.0兼用のアダプタで無事18W充電も確認できた
あとシングルカメラなのに6Eよりカメラ画質良いのは吹く
6Eはソニーセンサーじゃないみたい
741: 2019/10/31(木) 12:32:43.88
6E買おうか悩んでたけど7の蓋なしUSB+ワイヤレス充電とストラップ穴でほしい要素揃ってて余計悩ましくなった
値段が倍だけど今のプロモーションの370ドルくらいから時間が経ったら下がることは多分ないよね?
6Eもスタートの200ドルからさっぱり下がらないし
値段が倍だけど今のプロモーションの370ドルくらいから時間が経ったら下がることは多分ないよね?
6Eもスタートの200ドルからさっぱり下がらないし
743: 2019/10/31(木) 13:02:01.28
>>741
ストラップホールだけはマジで魅力的
3ヶ月前に6e買ったばかりだからガマンしてる
ストラップホールだけはマジで魅力的
3ヶ月前に6e買ったばかりだからガマンしてる
742: 2019/10/31(木) 12:43:14.51
power7は鎧7みたいな通知LED付けてくれるかな
バンチホールならなお良し
バンチホールならなお良し
745: 2019/10/31(木) 17:39:31.98
A7は5万じゃん
746: 2019/10/31(木) 21:23:56.14
6E買って2ヶ月、6Sや7が出るとは・・・少し早まったかな(´・ω・`)
747: 2019/10/31(木) 22:50:48.66
A7、5マン、6S、3万、6E、2万
6Eが普通にコスパ1だろ
6Eが普通にコスパ1だろ
748: 2019/10/31(木) 23:22:27.56
俺も3W買おうかな
6Eのカメラがかなり残念らしいし
6Eのカメラがかなり残念らしいし
749: 2019/10/31(木) 23:38:41.71
A7セールで買えば4.2万くらいだよ
750: 2019/10/31(木) 23:58:14.65
3WT使ってるけど音が大き過ぎるね
動画とか見ていて消音から1段階音量を上げただけなのにかなり大きい音が鳴る
もう少し細かく上げられるようにならなかったのか
動画とか見ていて消音から1段階音量を上げただけなのにかなり大きい音が鳴る
もう少し細かく上げられるようにならなかったのか
759: 2019/11/01(金) 23:00:33.99
>>750
T型ユーザーさまに質問です
アマチュア無線機と通信できましたか?
T型ユーザーさまに質問です
アマチュア無線機と通信できましたか?
762: 2019/11/02(土) 13:50:50.75
>>759
届いたばかりだし無線にあんまり詳しく無いんでまだ使ってないです
届いたばかりだし無線にあんまり詳しく無いんでまだ使ってないです
751: 2019/11/01(金) 03:38:42.42
ARMORって低温や高温での動作はどうなんだろ?
特に書かれてないってことは普通のスマホと変わらない?
雪山とかに持っていくとなると低温でバッテリー冷えて落ちるんだよね
特に書かれてないってことは普通のスマホと変わらない?
雪山とかに持っていくとなると低温でバッテリー冷えて落ちるんだよね
752: 2019/11/01(金) 05:17:15.75
いや書いてあるだろ
-20~対応だよ
-20~対応だよ
753: 2019/11/01(金) 11:51:36.91
5インチで6Eクラスの性能のRuggedないかなぁ
でかすぎやねん
でかすぎやねん
754: 2019/11/01(金) 12:31:28.50
6Eは異常に安いからなあ7Eなんて出るんだろうか
756: 2019/11/01(金) 16:19:54.54
6Eで唯一妥協したのがストラップホール
用途はバイクでナビ、やっぱストラップホールは欲しいなあ
用途はバイクでナビ、やっぱストラップホールは欲しいなあ
757: 2019/11/01(金) 16:52:33.43
>>756
同意
あとはGoogleprayのグダグダが残念
同意
あとはGoogleprayのグダグダが残念
758: 2019/11/01(金) 18:07:42.28
>>757
お祈り
お祈り
760: 2019/11/02(土) 01:14:48.35
>>756
亀甲縛りみたいなゴム製のヤツするしかないね
亀甲縛りみたいなゴム製のヤツするしかないね
761: 2019/11/02(土) 13:13:40.28
X5が値段倍でもいいからもうちょっと高性能ならなー
763: 2019/11/02(土) 15:03:41.82
>>761
Aliのセール時500円~可能なら1000円位のクーポン取れたら買う
RAMは4GBは欲しかったけど…
Aliのセール時500円~可能なら1000円位のクーポン取れたら買う
RAMは4GBは欲しかったけど…
764: 2019/11/02(土) 16:17:10.81
6e買ったけどバイクでナビとして使うだけだからx5でも良かったな
765: 2019/11/02(土) 16:43:25.17
同じくバイクナビ用途だけどX5は指紋認証とQiかキャップレス防水あれば買いだった
766: 2019/11/03(日) 04:40:58.17
7がセールで4万強か・・・安いの?高いの?
p90で8gだから安いか
p90で8gだから安いか
767: 2019/11/03(日) 09:17:54.39
6Eブラック相場上がってきてない?国内だけ?
768: 2019/11/03(日) 12:05:09.27
相場って、転売屋の値付けのこと?
769: 2019/11/03(日) 15:30:04.22
6Eってband6非対応でカメラショボいと聞いたが他にドコモバンド網羅してるタフネス機種ある?
出先で写真撮りたい
出先で写真撮りたい
772: 2019/11/03(日) 16:06:29.21
>>769
6E使ってるけど山奥走ってもそれほど不自由ないよ
カメラはミラーレスと360度カメラを併せて使っててスマホだけで使うには厳しいね
6E使ってるけど山奥走ってもそれほど不自由ないよ
カメラはミラーレスと360度カメラを併せて使っててスマホだけで使うには厳しいね
770: 2019/11/03(日) 15:48:06.33
band6って超田舎やかなりの山奥しか恩恵受けない気がするけど
実際はどうなのかな?
ゴルフ場くらいの山では無くても全く問題ないよね、チラ見した感じでは切れてない
実際はどうなのかな?
ゴルフ場くらいの山では無くても全く問題ないよね、チラ見した感じでは切れてない
776: 2019/11/03(日) 21:07:00.55
>>770
明大八王子近くの山で茸プラエリプラチナバンド無しで電波拾わんかったな
プラチナバンドのVOLTEはOK
明大八王子近くの山で茸プラエリプラチナバンド無しで電波拾わんかったな
プラチナバンドのVOLTEはOK
780: 2019/11/03(日) 23:51:38.46
>>776
band19があればほぼ問題ないはずだよね
19ある端末なら選択肢は十分
band19があればほぼ問題ないはずだよね
19ある端末なら選択肢は十分
771: 2019/11/03(日) 15:51:23.14
BV9800
773: 2019/11/03(日) 16:32:28.12
ガレ場行くからちょっと心配だわ
774: 2019/11/03(日) 19:59:29.78
カメラはGoogleCameraぶち込むと超綺麗になるよ
783: 2019/11/04(月) 11:05:38.84
>>774
DMGC ですか? どのバージョンですか?
DMGC ですか? どのバージョンですか?
796: 2019/11/05(火) 10:20:07.76
>>783
GCam_build.6.1.021_armor_6E.apk
っての
GCam_build.6.1.021_armor_6E.apk
っての
798: 2019/11/05(火) 12:02:52.50
>>796
GCAMってroot取らないと入れられないんじゃね
俺も入れようとしたけど普通のインストールじゃ起動できなかったよ
GCAMってroot取らないと入れられないんじゃね
俺も入れようとしたけど普通のインストールじゃ起動できなかったよ
800: 2019/11/05(火) 12:50:55.77
>>798
twrp焼かずにfastbootで起動だけしてadb shellからHAL3有効にしたら使えたよ
twrp焼かずにfastbootで起動だけしてadb shellからHAL3有効にしたら使えたよ
804: 2019/11/05(火) 14:53:11.38
>>800
参考になった
参考になった
808: 2019/11/05(火) 16:02:52.24
>>800
>>802
やってみるありがとう
>>802
やってみるありがとう
775: 2019/11/03(日) 21:05:14.34
6EのデフォカメラはAFがなんか悪いなあと思う
ピント合ったときはgcamとそんなに変わんないけどうまく合ってくれない
ピント合ったときはgcamとそんなに変わんないけどうまく合ってくれない
777: 2019/11/03(日) 21:31:08.97
6E買ったんだけどTWRP導入するにはアンロックとか必要?
あとできれば暗号化有効にしたまま使いたいが可能だろうか?
Nexusとかは端末暗号化してても本体でPIN解除したらTWRPからdata見えてたんだけど
あとできれば暗号化有効にしたまま使いたいが可能だろうか?
Nexusとかは端末暗号化してても本体でPIN解除したらTWRPからdata見えてたんだけど
778: 2019/11/03(日) 21:47:56.33
6EのTWRPってあるのか?必要性もよくわからん俺はカスタムリカバリ入れないでrootとってるけど
779: 2019/11/03(日) 22:31:11.03
お手軽にzip焼けるのは便利だね
781: 2019/11/04(月) 07:14:31.32
はやいところ3G停波してほしいわ
782: 2019/11/04(月) 08:57:38.06
茸は2026年3月で切れる
784: 2019/11/04(月) 15:55:15.64
MTK-PE対応の充電器でおすすめない?蟻あたりで買う予定
785: 2019/11/04(月) 17:46:24.26
シングル出力の充電器なら普通の5V2Aで小さく安くていいと思うけどな
PEとたいして速度変わんないし
PEとたいして速度変わんないし
786: 2019/11/04(月) 20:15:15.30
ROCKってメーカーのが200円でPE対応してるよ
https://i.imgur.com/Y8K9oaX.jpg
https://i.imgur.com/Y8K9oaX.jpg
787: 2019/11/04(月) 20:16:04.33
9V2A充電にしたほうが大分早いぞ
788: 2019/11/04(月) 20:40:26.19
電圧上げると温度も上がるよ
789: 2019/11/04(月) 20:55:38.62
上がるのは電流だよ
同じワットなら電圧上げた方が発熱少ない
同じワットなら電圧上げた方が発熱少ない
790: 2019/11/04(月) 21:17:21.38
電池の電圧が5V弱だから5Vで充電するのが一番効率いいし発熱しないでしょ
791: 2019/11/04(月) 22:58:13.01
噛み合わんな
792: 2019/11/05(火) 00:18:42.05
Xiaomiが来年から日本参入か・・・
当然、Band合わせて防水にしてくるだろうし
OPPOも参入したし、umiとulefoneヤバくなりそう
タフネス需要なら大丈夫かな?
当然、Band合わせて防水にしてくるだろうし
OPPOも参入したし、umiとulefoneヤバくなりそう
タフネス需要なら大丈夫かな?
793: 2019/11/05(火) 00:24:09.86
中小メーカーはもう一芸がないともう見向きもされなくなるだろうね。
ドデカバッテリー
タフネス
コンパクト
スタイラスペン使用可能
いずれかがないともう埋もれちまう。
ドデカバッテリー
タフネス
コンパクト
スタイラスペン使用可能
いずれかがないともう埋もれちまう。
794: 2019/11/05(火) 00:45:16.98
そうだよね、そのうちコスパ的に
ハイスペならXiaomi
ミドルならOPPO
タフネスならulefone、BV?とかになるのかな?
ハイスペならXiaomi
ミドルならOPPO
タフネスならulefone、BV?とかになるのかな?
795: 2019/11/05(火) 05:14:02.34
ワイヤレス充電10Wだと遅くね?
できる限り有線は使いたくないが出先でモバイルバッテリー使うとき困る
できる限り有線は使いたくないが出先でモバイルバッテリー使うとき困る
799: 2019/11/05(火) 12:19:38.74
>>795
減ったまま外出なら、qiモバイルバッテリーで置ける隙があるたびこまめに充電していくしかないね
それか合わせたままゴムで固定して移動とか・・
0%から100%まで3時間20分だった、10w無線
減ったまま外出なら、qiモバイルバッテリーで置ける隙があるたびこまめに充電していくしかないね
それか合わせたままゴムで固定して移動とか・・
0%から100%まで3時間20分だった、10w無線
797: 2019/11/05(火) 11:09:10.70
10wくらいの充電器やとどんな方法でも充電時間の半分も10wでないんじゃないんかね
常に10wとかめちゃくちゃ熱くなるよ
常に10wとかめちゃくちゃ熱くなるよ
801: 2019/11/05(火) 13:26:10.26
非rootでいけるのか
助かる
助かる
802: 2019/11/05(火) 13:40:59.21
まあ必要ないだろうけどGCam導入法書いとくぜ
純正とは比べ物にならない画質で撮れるよ
BLアンロック前提
;TWRP起動
fastboot boot twrp.omg
;HAL3有効化
setprop persist.camera.HAL3.enabled 1
;手ブレ補正有効化
setprop persist.camera.eis.enable 1
再起動してGCamのAPKインストールして終わり
起動しない場合は↓辺りも実行※自己責任で
setprop persist.vendor.camera.HAL3.enabled= 1
setprop persist.vendor.camera.enableAdvanceFeatures=0x347
純正とは比べ物にならない画質で撮れるよ
BLアンロック前提
;TWRP起動
fastboot boot twrp.omg
;HAL3有効化
setprop persist.camera.HAL3.enabled 1
;手ブレ補正有効化
setprop persist.camera.eis.enable 1
再起動してGCamのAPKインストールして終わり
起動しない場合は↓辺りも実行※自己責任で
setprop persist.vendor.camera.HAL3.enabled= 1
setprop persist.vendor.camera.enableAdvanceFeatures=0x347
823: 2019/11/07(木) 01:11:16.25
>>818
>>819
>>820
thx
TWRPをbootさせてもできなかったから一旦flashさせて起動(再起動でもとに戻る)したらうまくいった
と思ったら今度はマウント0byte問題が出て
一旦別フォーマットに変換してやっと
>>802
を書き込んだけどGCAM起動せず
疲れた
>>819
>>820
thx
TWRPをbootさせてもできなかったから一旦flashさせて起動(再起動でもとに戻る)したらうまくいった
と思ったら今度はマウント0byte問題が出て
一旦別フォーマットに変換してやっと
>>802
を書き込んだけどGCAM起動せず
疲れた
829: 2019/11/08(金) 00:01:17.87
>>823だけどどうやってもTWRPで弄れなかったからfastboot経由でmagisk入りboot.imgを入れてroot化したよ
これで起動すると思ったらまだ起動しない
https://i.imgur.com/sev4S4n.jpg
build.propはこんな感じだけど間違ってるのか、それともおま環なのか
これで起動すると思ったらまだ起動しない
https://i.imgur.com/sev4S4n.jpg
build.propはこんな感じだけど間違ってるのか、それともおま環なのか
803: 2019/11/05(火) 14:15:49.75
6E買おうかなと思ったら6GB+128GBでインカメ8MPになってる6Sとかあるんだね
価格差9000円ならどっち買うか悩む
Armor 6E (21,779円) 4GB+64GB 16MP+2MP
Armor 6S (30,800円) 6GB+128GB 16MP+8MP
価格差9000円ならどっち買うか悩む
Armor 6E (21,779円) 4GB+64GB 16MP+2MP
Armor 6S (30,800円) 6GB+128GB 16MP+8MP
805: 2019/11/05(火) 15:02:50.36
>>803
6GBも使うか?ゲームしないならいらんでしょ
6GBも使うか?ゲームしないならいらんでしょ
807: 2019/11/05(火) 15:44:07.03
>>805
一昨年から8GB使ってるけど、アプリが多重稼働している環境だと6GBでも足りなくなる事はある。
昨今のスマホの高性能化でちょっとしたクリエイティブツールがなかなかうまい具合に動作するようになったので、そこそこ便利。
メモリ多く積んだモデルとの価格差もあまりなくなってきた。
一昨年から8GB使ってるけど、アプリが多重稼働している環境だと6GBでも足りなくなる事はある。
昨今のスマホの高性能化でちょっとしたクリエイティブツールがなかなかうまい具合に動作するようになったので、そこそこ便利。
メモリ多く積んだモデルとの価格差もあまりなくなってきた。
806: 2019/11/05(火) 15:16:34.90
>>803
それなら6Eにするかな、自分は
6Sに同じ1万足したら8GB+128GBで48MP+16MP+8MPにキャップレス防水でストラップ穴付きの7になるからそっちの差の方が大きい
それなら6Eにするかな、自分は
6Sに同じ1万足したら8GB+128GBで48MP+16MP+8MPにキャップレス防水でストラップ穴付きの7になるからそっちの差の方が大きい
809: 2019/11/05(火) 23:31:29.63
GCam導入してみたが凄いな
同じセンサーでここまでまともになるとは驚き
ナイトモードもバッチリ使えて風景写真とかにも耐えられるようになった
同じセンサーでここまでまともになるとは驚き
ナイトモードもバッチリ使えて風景写真とかにも耐えられるようになった
810: 2019/11/06(水) 00:57:23.50
6Eの純正カメラってそんなダメなん?
umiのカメラと比べたら結構綺麗に感じるけどw
umiのカメラと比べたら結構綺麗に感じるけどw
811: 2019/11/06(水) 01:34:16.05
fastboot boot twrp.img
実行して
Booting OKAY
が出ても2回振動して勝手に再起動してしまう
試してみたtrwpのバージョンは
twrp-Armor_6-003.img
と
twrp-3.3.1-0-twrp.img
だけどみんなこれでブートできてるのかな
実行して
Booting OKAY
が出ても2回振動して勝手に再起動してしまう
試してみたtrwpのバージョンは
twrp-Armor_6-003.img
と
twrp-3.3.1-0-twrp.img
だけどみんなこれでブートできてるのかな
817: 2019/11/06(水) 19:37:04.90
やべ、なんか失敗したっぽいけど直し方がわからない
OEMロック解除をしてからfastboot oem unlockをすると起動時に
Orange state- this device can't be trusted as it is unlocked. Reboot in 5 sec
が出るし、あとは>>811の流れになる
ROM焼き直したほうがいいのかなこれ
OEMロック解除をしてからfastboot oem unlockをすると起動時に
Orange state- this device can't be trusted as it is unlocked. Reboot in 5 sec
が出るし、あとは>>811の流れになる
ROM焼き直したほうがいいのかなこれ
812: 2019/11/06(水) 13:26:17.29
P6000って不具合ありますか?
813: 2019/11/06(水) 15:21:05.70
fastブースト画面が出るトコまでやってみたけどその先に進むの怖いな
端末内の操作だけでGcamとやらは入れられるの?
すげーすげー言ってるの見ると入れたくなるw
端末内の操作だけでGcamとやらは入れられるの?
すげーすげー言ってるの見ると入れたくなるw
815: 2019/11/06(水) 17:32:21.79
>>813
ブートロック解除をしないといけないけど解除したらスマホの中身強制初期化だから注意ね
ブートロック解除をしないといけないけど解除したらスマホの中身強制初期化だから注意ね
816: 2019/11/06(水) 19:20:15.12
>>815
ありがとう、面倒だからやめときます(´・ω・`)
ありがとう、面倒だからやめときます(´・ω・`)
814: 2019/11/06(水) 15:22:02.56
ブートモードか、誤字失礼
818: 2019/11/06(水) 21:54:10.45
MTK特有のエラーよ
No_verity _opt_encrypt.ZIPのorange_State_Disabler.zip焼けばいい
No_verity _opt_encrypt.ZIPのorange_State_Disabler.zip焼けばいい
819: 2019/11/06(水) 21:57:45.48
あもしかしてtwrp自体起動できない?
ならSP Flash toolで焼き直ししかないと思うよ
ならSP Flash toolで焼き直ししかないと思うよ
820: 2019/11/06(水) 22:02:43.68
ちなみにここのtwrpのファイルで無事アンロックできたよ
https://unofficialtwrp.com/twrp-3-3-1-root-ulefone-armor-6e/
https://unofficialtwrp.com/twrp-3-3-1-root-ulefone-armor-6e/
821: 2019/11/06(水) 22:11:38.44
6Eのコンパス、グーグルマップ使うとき違う方向向いてる。何故か再起動したら正しい方向を示す。
822: 2019/11/06(水) 22:53:52.59
6eのロック解除の壁紙は変更出来ないのかな?昨日到着してからずっと探してるんだけどわからん…
825: 2019/11/07(木) 10:42:45.13
>>822
NovaLauncherいれてるからか知らんけど出来るよ
NovaLauncherいれてるからか知らんけど出来るよ
827: 2019/11/07(木) 20:13:13.62
>>825
ありがとう!
やってみるよ!
ありがとう!
やってみるよ!
824: 2019/11/07(木) 01:12:20.77
うーん俺の環境では上手く言ってるけど何が違うんだろうね
826: 2019/11/07(木) 12:06:01.93
>>824
ハードウェアサポートレベルがLevel3じゃなくてFULLになってるけどこれはbuild.propが書き換わってないってことかな
諦めたくないからもうちょっと試してみる
ハードウェアサポートレベルがLevel3じゃなくてFULLになってるけどこれはbuild.propが書き換わってないってことかな
諦めたくないからもうちょっと試してみる
828: 2019/11/07(木) 23:59:37.70
俺もエラーに悩まされたけど結局BLがアンロックされてなかったのが原因だった
再アンロックして無事GCAM使えるようになったぞ
TWRP選びは慎重に
再アンロックして無事GCAM使えるようになったぞ
TWRP選びは慎重に
830: 2019/11/08(金) 01:16:12.54
MTK端末はモノによって同じ端末でも挙動変わるからなあ
831: 2019/11/08(金) 01:19:10.90
ちなみにここのAPKじゃないと起動できなかったよ
https://romprovider.com/2019/07/download-google-camera-6-1-021-ulefone-armor-6e/
https://romprovider.com/2019/07/download-google-camera-6-1-021-ulefone-armor-6e/
832: 2019/11/08(金) 01:28:29.32
>>831
MGC_6.1.021_BSG_Arnova-based_v.1.3d_TlnNeun_2
これを入れても下のようになって動かなかったよ
https://i.imgur.com/mulD00b.jpg
他のgcamを入れてみたけどポートレートとか一部の機能は動くけど肝心のカメラモードが動かない
ほんとなんだよこの挙動
MGC_6.1.021_BSG_Arnova-based_v.1.3d_TlnNeun_2
これを入れても下のようになって動かなかったよ
https://i.imgur.com/mulD00b.jpg
他のgcamを入れてみたけどポートレートとか一部の機能は動くけど肝心のカメラモードが動かない
ほんとなんだよこの挙動
833: 2019/11/08(金) 11:56:19.99
ARMOR7ってまだ発売はしてない?
835: 2019/11/08(金) 18:38:34.70
>>833
してる
してる
875: 2019/11/11(月) 17:40:07.94
自分も予約で11/25発売だと思ってたけど>>835みたいなのもいるからよくわからん
まだ出荷もされないのに値段下がってて、発売直後に予約した人ってキャンセルしてセール価格で注文し直してるのかな
まだ出荷もされないのに値段下がってて、発売直後に予約した人ってキャンセルしてセール価格で注文し直してるのかな
834: 2019/11/08(金) 15:42:48.04
AnkerのPowerIQとかがこっそりMTK-PEに対応してると聞いたがどうなんだろう?
837: 2019/11/09(土) 01:14:32.32
>>834
PowerIQは製品によって対応してたりしてなかったり
保証はできんがQC3.0 AFC FCP全部に対応してるアダプタは割と使えたりする
PowerIQは製品によって対応してたりしてなかったり
保証はできんがQC3.0 AFC FCP全部に対応してるアダプタは割と使えたりする
838: 2019/11/09(土) 01:35:09.61
>>834 GaNの一番新しいPower IQ3.0のやつ買ってArmor6Eで試したら残念な結果だった。
836: 2019/11/09(土) 00:35:41.42
レビューの類が実物なしのスペック比較か提供受けたっぽいのしかなくて、一般人らしい開封レポとかレビューとかないからまだかと思った
839: 2019/11/09(土) 03:21:34.81
DXで7注文したぜー久々楽しみ
840: 2019/11/09(土) 12:02:56.50
蟻のROCKの200円ぐらいのがPE対応だよ
841: 2019/11/09(土) 14:18:19.34
PEってなんですか?
843: 2019/11/09(土) 14:52:45.56
>>841
急速充電のPumpExpress(9V2A 18W)
急速充電のPumpExpress(9V2A 18W)
842: 2019/11/09(土) 14:22:50.51
エロパンツ
844: 2019/11/09(土) 18:58:20.17
6Eに本体直貼りでレックマウントのホルダー付けたんだが、テープだけだと衝撃で剥がれたから
接着剤で固定しようと思うんだが、エポキ系で良いのか分かる奴いる?
接着剤で固定しようと思うんだが、エポキ系で良いのか分かる奴いる?
845: 2019/11/09(土) 19:00:44.40
参考までにで、時速20kmぐらいの自転車から割と派手に落ちたんだが
側面に若干擦り傷ついたものの画面は無事だった
側面に若干擦り傷ついたものの画面は無事だった
846: 2019/11/09(土) 20:02:30.12
エポキシで弾性接着剤ならセメダインEP001Nでやってみれば
847: 2019/11/09(土) 20:15:18.33
コニシやセメダインの5分でも90分でもそんなに違いはないから作業時間で決めていいと思う
エポキシ使ったことないと何選んでも失敗しそう、特にこの時期は
エポキシ使ったことないと何選んでも失敗しそう、特にこの時期は
848: 2019/11/09(土) 20:35:08.33
耐震のゲルテープでええやん
849: 2019/11/10(日) 06:25:53.90
Armor3wのファームウェア何時になったら配布されるのか
850: 2019/11/10(日) 12:42:24.89
Armor7とBV9600の見た目がクリソツなんだけど、OEM元一緒なのかな・・・
だったらBVの方安いから買おうかな、P70だったら性能十分だし
だったらBVの方安いから買おうかな、P70だったら性能十分だし
851: 2019/11/10(日) 17:47:59.85
6E持ってるけどX注文してみた?
852: 2019/11/10(日) 18:44:22.03
タフネスのくせに検品ちゃんとしてないのか2回くらい不良品に当たってるから信用ならん
不良品出してたらタフネスだろうが意味ねえよっていう…でも買っちゃうんですけどね…
三流メーカーじゃなくて、Huaweiあたりの大手がタフネスだしてくれたらなぁ
不良品出してたらタフネスだろうが意味ねえよっていう…でも買っちゃうんですけどね…
三流メーカーじゃなくて、Huaweiあたりの大手がタフネスだしてくれたらなぁ
853: 2019/11/10(日) 20:49:09.39
Kirinとか積まれても困るだけだからXiaomiとかのほうがいい
857: 2019/11/10(日) 21:38:14.51
>>853
MediaTekの欠陥SoCよりマシだろw
MediaTekの欠陥SoCよりマシだろw
854: 2019/11/10(日) 20:50:43.34
6Eの文字変換候補のところタッチ反応しづらいよね
855: 2019/11/10(日) 20:56:10.77
>>854
いいえ貴女だけです
2chMate 0.8.10.54/Ulefone/Armor_6E/9/GR
いいえ貴女だけです
2chMate 0.8.10.54/Ulefone/Armor_6E/9/GR
856: 2019/11/10(日) 21:37:06.38
>>854
なんだろね、かなり反応しづらい時と全く普通の時があるから
タッチパネルというより何か裏で動いてて重くなってるような気もする
今のところ法則は分からないや
なんだろね、かなり反応しづらい時と全く普通の時があるから
タッチパネルというより何か裏で動いてて重くなってるような気もする
今のところ法則は分からないや
863: 2019/11/11(月) 06:55:30.58
>>856
筐体に触れながらだとしっかり反応するけど、テーブルに置いて片手で
タッチ面だけ触ると反応が極端に悪くなるわ自分のは。
筐体に触れながらだとしっかり反応するけど、テーブルに置いて片手で
タッチ面だけ触ると反応が極端に悪くなるわ自分のは。
864: 2019/11/11(月) 07:20:48.44
>>863
同じだw
置いてる時は親指とか他の指を枠に触れさせて操作すれば問題ないけど
一つの指だけだと反応しないね
まぁこんなもんかと諦めてる
同じだw
置いてる時は親指とか他の指を枠に触れさせて操作すれば問題ないけど
一つの指だけだと反応しないね
まぁこんなもんかと諦めてる
858: 2019/11/10(日) 22:28:15.66
この手のタフネスフォンで疑問なのがその辺のスマホと同じチップセット使いまわしてるだけなのに、耐熱とか耐寒とか何を根拠に謳ってるのか謎
水冷やファン搭載なわけでもない、断熱材入れてるわけでもない、灼熱の中や極寒の中使用しても大丈夫!ってそれ、ゴツさでちょっぴりごまかせてるだけで、しっかりした作りのスマホならみんな多少耐えられるよねっていう
防水や防塵はまだ分かるが、耐衝撃で車で踏んでも大丈夫とか、合金のフレーム入ってるわけでもないのにせいぜい1cmの厚みで打ちどころ悪けりゃひしゃげるだろっていう
画面も今や殆どのスマホに普及しているゴリラグラスで、ナイフやドリル程度で傷つかないのは当たり前だし、特別宣伝材料になるようなものでもない、言ってしまえばそのへんのスマホと同じ画面で、割れるときは割れる
ほんとにノーガードでガンガンぶつけまくって、水の中落として、車で踏んで、1年、2年、3年と持ってこそ真のラギッドフォンだよ
水冷やファン搭載なわけでもない、断熱材入れてるわけでもない、灼熱の中や極寒の中使用しても大丈夫!ってそれ、ゴツさでちょっぴりごまかせてるだけで、しっかりした作りのスマホならみんな多少耐えられるよねっていう
防水や防塵はまだ分かるが、耐衝撃で車で踏んでも大丈夫とか、合金のフレーム入ってるわけでもないのにせいぜい1cmの厚みで打ちどころ悪けりゃひしゃげるだろっていう
画面も今や殆どのスマホに普及しているゴリラグラスで、ナイフやドリル程度で傷つかないのは当たり前だし、特別宣伝材料になるようなものでもない、言ってしまえばそのへんのスマホと同じ画面で、割れるときは割れる
ほんとにノーガードでガンガンぶつけまくって、水の中落として、車で踏んで、1年、2年、3年と持ってこそ真のラギッドフォンだよ
859: 2019/11/10(日) 23:46:36.91
>>858
買わなきゃいいんじゃね
買わなきゃいいんじゃね
860: 2019/11/10(日) 23:49:00.66
山も色付き季節の移ろいを感じますね
861: 2019/11/11(月) 00:15:41.65
といってもMIL-STDの試験パスしてるんからね一応
862: 2019/11/11(月) 05:57:51.86
あくまで理論上だろ
全端末を検品時に毎回ぶん投げて水に突っ込んでるとでも思ってるのか
全端末を検品時に毎回ぶん投げて水に突っ込んでるとでも思ってるのか
865: 2019/11/11(月) 09:18:49.24
みてくれだけのポンコツ詐欺フォン
866: 2019/11/11(月) 09:53:49.31
電車で寝て落としたり豪雨の日にも気にせず使えるだけで使う価値あり
867: 2019/11/11(月) 09:54:37.90
お前ら独身の日セールでなんか買うの?
868: 2019/11/11(月) 11:03:05.88
BanggoodでArmor7買ったけどまだ発送されんな
869: 2019/11/11(月) 11:38:49.94
11月25日出荷じゃないの?
870: 2019/11/11(月) 13:08:46.76
いくら安くてもそんな掛かるなら別のところで買うな
今欲しいものが今手に入らないとか最高のビッグウェーブに乗り遅れてるのと同じだろ
今欲しいものが今手に入らないとか最高のビッグウェーブに乗り遅れてるのと同じだろ
871: 2019/11/11(月) 14:52:55.64
ギアベで注文しても同じだと思うよ
872: 2019/11/11(月) 14:56:22.69
どこでもドア早く誰か開発しろよ
というかバングッドならDHLで1週間くらいで届くオプションもなかった?使ったこと無いけど
というかバングッドならDHLで1週間くらいで届くオプションもなかった?使ったこと無いけど
879: 2019/11/12(火) 00:46:34.12
>>872
バングDHLで2週間かかった〉6E
バングDHLで2週間かかった〉6E
873: 2019/11/11(月) 15:11:41.35
10月26日にポチったけどあくまで予約注文だよ
正式な発売日はいつなんだろうね
出荷日含めて納得して頼んだよ
正式な発売日はいつなんだろうね
出荷日含めて納得して頼んだよ
874: 2019/11/11(月) 16:18:52.35
時間かかってもいいかーって思って買ったからいいんだけどね
11/25って決まってるのかな
11/25って決まってるのかな
876: 2019/11/11(月) 18:12:37.61
実機が手元にあってレビューしてるのは露助が一人だけだね
877: 2019/11/11(月) 19:11:08.69
TechTabletsもレビューしてる
878: 2019/11/11(月) 19:25:17.20
バックパネルがマット加工の特殊ガラスなのが不安
ラバーかカーボン調が良かったなぁ個人的に
スマホリング付かなさそう
ラバーかカーボン調が良かったなぁ個人的に
スマホリング付かなさそう
880: 2019/11/12(火) 00:53:01.77
Banggood
JapanDirectMailで8日で届いたよ
これ以外は送料損だな
JapanDirectMailで8日で届いたよ
これ以外は送料損だな
881: 2019/11/12(火) 18:21:05.74
中華はどこも逐次発送じゃなくて、ある程度荷物溜まったらまとめて発送って感じなんじゃないの
急かすとほぼ翌日には品物が運送業者に渡るから、
急かすとほぼ翌日には品物が運送業者に渡るから、
882: 2019/11/12(火) 18:25:31.17
途中で送っちまった
DHLなのに遅いとかは、banggoodとかgearbestとか販売者側のせいなことがほとんどなイメージ
まあ、この間買った6Eは多分DHLのミスで日本と香港を往復してたし
運送業者も割とアレだとは思うが
DHLなのに遅いとかは、banggoodとかgearbestとか販売者側のせいなことがほとんどなイメージ
まあ、この間買った6Eは多分DHLのミスで日本と香港を往復してたし
運送業者も割とアレだとは思うが
883: 2019/11/12(火) 19:51:20.19
Aliセールで昨日ポチッたX5、まさかの早期発送通知が。SG便
オフィシャルだから偽番号じゃないよなぁ…(と信じたい)
Aliのスマホは発送早いと逆に怪しんでしまうw
年末とか覚悟してたから実際に今月中に届くのなら嬉しい
https://i.imgur.com/i88lLEK.jpg
オフィシャルだから偽番号じゃないよなぁ…(と信じたい)
Aliのスマホは発送早いと逆に怪しんでしまうw
年末とか覚悟してたから実際に今月中に届くのなら嬉しい
https://i.imgur.com/i88lLEK.jpg
896: 2019/11/13(水) 13:48:59.35
>>883
一万以下のラギッドフォンとか信用できるのか・・?
一万以下のラギッドフォンとか信用できるのか・・?
884: 2019/11/12(火) 20:05:51.07
発送通知、それは過酷な旅の序章である
885: 2019/11/12(火) 21:44:58.02
スイスまで徒歩
886: 2019/11/12(火) 23:51:15.26
と言いつつ実はまだ出発していない
887: 2019/11/12(火) 23:58:36.99
蕎麦屋の出前かよ
888: 2019/11/13(水) 00:06:53.88
蟻専用翻訳機
発送通知 = 送り状をプリントアウトした
発送通知 = 送り状をプリントアウトした
889: 2019/11/13(水) 00:45:26.02
Power6なんか常に2GBシステムにメモリ使われてんだけど
普通そんなに使うか?なに動かしてんだこいつ
めっちゃアプリすぐに落ちるし設定がわるいんかな
普通そんなに使うか?なに動かしてんだこいつ
めっちゃアプリすぐに落ちるし設定がわるいんかな
890: 2019/11/13(水) 01:29:06.26
まずは初期化
891: 2019/11/13(水) 06:01:58.32
バージョンにもよるけどそもそもOSだけで1.5G近く使うし
892: 2019/11/13(水) 08:15:06.94
6E届きました。
FMラジオのチューナーを、日本の76.0~108.0mhzにできる方法知ってる方いませんか?
FMラジオのチューナーを、日本の76.0~108.0mhzにできる方法知ってる方いませんか?
894: 2019/11/13(水) 10:03:30.36
>>892 これな。エンジニアリングモードのラジオ項目からバンド弄ってみたけどだめだったな。
895: 2019/11/13(水) 12:05:01.97
>>894
そう、一世代前の中華スマホではエンジニアリングモードか、周波数DB書き換えでできたけど、今のバージョンでは前例が見つからず。
イヤホンジャックなしだから常用は現実的ではないけど、緊急時にあればべんりかと。
そう、一世代前の中華スマホではエンジニアリングモードか、周波数DB書き換えでできたけど、今のバージョンでは前例が見つからず。
イヤホンジャックなしだから常用は現実的ではないけど、緊急時にあればべんりかと。
893: 2019/11/13(水) 09:23:35.78
耐衝撃仕様のウレフォンにはオレンジ色のスマートフォンがあるのだな。
http://www.etotalk.com/m/ulefone-armor-orange_p15392.html
http://www.etotalk.com/m/ulefone-armor-orange_p15392.html
897: 2019/11/13(水) 14:19:10.18
上位機種でも下位機種でも、外装の品質は変わらんだろ
たぶん
たぶん
898: 2019/11/13(水) 23:02:01.61
6e届いたけど保護フィルムもしかして貼ってある?メーカーやら文字通り入ったやつじゃなくそれ剥がした状態
899: 2019/11/13(水) 23:15:40.01
>>898
自分のは箱の中に同梱されていたのでそれを貼り付けて使ってるよ。
自分のは箱の中に同梱されていたのでそれを貼り付けて使ってるよ。
900: 2019/11/13(水) 23:21:01.02
>>898
はってある
はってある
901: 2019/11/13(水) 23:55:44.70
902: 2019/11/14(木) 00:19:30.39
それ薄い保護フィルムだよ
そのままでもいいけど、俺は指紋が目立つから付属のガラスフィルムに貼り替えた
画面枠いっぱいのフィルムはたぶん他で買えないから大切に・・・
別に6(6e)用と書かれたガラスフィルム買ったけどサイズは小さくノッチは完全に別物だったよ
そのままでもいいけど、俺は指紋が目立つから付属のガラスフィルムに貼り替えた
画面枠いっぱいのフィルムはたぶん他で買えないから大切に・・・
別に6(6e)用と書かれたガラスフィルム買ったけどサイズは小さくノッチは完全に別物だったよ
903: 2019/11/14(木) 00:58:58.17
bangで6E買ったらEUプラグ(変換アダプタ無し)が来た上にNonEUのStockROM焼いたら4G使えず(flash前初期ROMでは動作)
未写入tee key
未写入google key
の赤文字が常時画面右上にオーバーレイ表示されてる
これはもしやEU版でバンドとか違うのかな
未写入tee key
未写入google key
の赤文字が常時画面右上にオーバーレイ表示されてる
これはもしやEU版でバンドとか違うのかな
904: 2019/11/14(木) 03:09:27.97
それIMEI飛んでるよ
905: 2019/11/14(木) 06:52:59.99
nonEUにEU焼いたことあるけど普通に動いたよ
906: 2019/11/14(木) 14:46:29.59
売れふぉん
907: 2019/11/14(木) 15:26:55.43
事故解決
IMEIはSNWriterでさっさと復活
未写入tee keyはFactoryなんたらをadbでアンインストールしたら直った
MTK機は久々だったが相変わらずよくIMEI飛ぶな
FormatせずDownloadのみだったのに飛んだしOTAで飛ぶ人も多いみたい
IMEIはSNWriterでさっさと復活
未写入tee keyはFactoryなんたらをadbでアンインストールしたら直った
MTK機は久々だったが相変わらずよくIMEI飛ぶな
FormatせずDownloadのみだったのに飛んだしOTAで飛ぶ人も多いみたい
908: 2019/11/14(木) 19:44:12.15
Ulefone Metal ついに5度目の電池交換。
まさか4年近く使えるとは思って
いなかった。夏場の発熱酷いけどまだ今でも現役です。
まさか4年近く使えるとは思って
いなかった。夏場の発熱酷いけどまだ今でも現役です。
909: 2019/11/14(木) 21:28:23.83
まだIMEI飛ぶとかそんな不安定なの?
安いタフネス欲しいけどスナドラ機にした方がいいのかな
安いタフネス欲しいけどスナドラ機にした方がいいのかな
910: 2019/11/14(木) 22:00:11.81
スナドラのRuggedなんて京セラTorqueしかなくね?
auSIMロックだがええんか?
auSIMロックだがええんか?
912: 2019/11/14(木) 23:17:08.25
SD660でRAM6GB/128GBぐらいのSIMフリーを3万で出してほしいんだよなあ
913: 2019/11/14(木) 23:25:02.89
あの法改正は余計に中華端末に流れるだけでメーカーも先細りになる一方だろ
国産かつ>>912みたいなユリフォンは夢のまた夢だな
国産かつ>>912みたいなユリフォンは夢のまた夢だな
914: 2019/11/14(木) 23:58:15.30
6Eってこの充電器使えるかな?
結構厚みあるんで不安
URL貼れないんで@はaにしてくれ
https://www.am@zon.co.jp/dp/B07YJGLMXV
Qiの充電器付き
https://i.imgur.com/jmUem5N.jpg
結構厚みあるんで不安
URL貼れないんで@はaにしてくれ
https://www.am@zon.co.jp/dp/B07YJGLMXV
Qiの充電器付き
https://i.imgur.com/jmUem5N.jpg
915: 2019/11/15(金) 00:51:22.65
今のスナドラはp60p70ほどコスパ高いのねえからなあ
916: 2019/11/15(金) 01:02:10.29
BT接続途切れると次繋いだとき音量小さくなるな
ボリューム少しでも弄ったら前の音量になって耳に悪いわ
おま環なのかな
ボリューム少しでも弄ったら前の音量になって耳に悪いわ
おま環なのかな
926: 2019/11/15(金) 19:57:00.03
>>916
大丈夫、俺もそうだ。
オートライトの反応が悪いのは、どこか設定いじったらなんとかなる?
エンジニアリングモード含めて。
大丈夫、俺もそうだ。
オートライトの反応が悪いのは、どこか設定いじったらなんとかなる?
エンジニアリングモード含めて。
917: 2019/11/15(金) 09:18:50.79
中華スマホに不具合は憑き物
不具合に一喜一憂するのも安物買いの醍醐味
不具合に一喜一憂するのも安物買いの醍醐味
918: 2019/11/15(金) 09:49:08.20
>>917
テンプレの「道楽」の意味が良く分かったわ。やらなきゃ分からない自分だけど楽しいから結果オーライ。
テンプレの「道楽」の意味が良く分かったわ。やらなきゃ分からない自分だけど楽しいから結果オーライ。
919: 2019/11/15(金) 10:48:52.91
失敗は許されない、2日経っても配送されないとか新参が増えた気がする
920: 2019/11/15(金) 12:07:22.16
シャオミとかOPPOの一流メーカーなら不具合ほとんど無いからそういう層かもね
Ulefone買って不具合がとか当たり前すぎる
UMIDIGIと同レベルなのに
Ulefone買って不具合がとか当たり前すぎる
UMIDIGIと同レベルなのに
923: 2019/11/15(金) 15:02:41.59
>>920
UlefoneってOEMじゃなくて自社開発製造なの?三流にそんな体力あるとは思えないけど
にしても無名がどこも作りたがらないラギッドフォンなんて無謀だな
まぁ差別化しないと生き残る枠ないしな
UlefoneってOEMじゃなくて自社開発製造なの?三流にそんな体力あるとは思えないけど
にしても無名がどこも作りたがらないラギッドフォンなんて無謀だな
まぁ差別化しないと生き残る枠ないしな
921: 2019/11/15(金) 12:51:04.77
umiと6e使ってるけど、共にWi-Fiの2.4Ghzテザリングが使えないくらいで
深刻な不具合はない・・・当たり端末?
あ、6eの方はテーブルに置いたまま1つ指操作ではタッチパネルが反応しづらいな
でも深刻ではない
深刻な不具合はない・・・当たり端末?
あ、6eの方はテーブルに置いたまま1つ指操作ではタッチパネルが反応しづらいな
でも深刻ではない
922: 2019/11/15(金) 14:12:34.28
もしかして6EのEU版て買ったらマズいの?
もう発送されちゃったんだけど
もう発送されちゃったんだけど
925: 2019/11/15(金) 18:11:05.92
>>922
いや別に
ただROMや付属品が違う
端末バージョンも違うらしいがバンドとかは全く同じ
いや別に
ただROMや付属品が違う
端末バージョンも違うらしいがバンドとかは全く同じ
927: 2019/11/15(金) 21:05:09.55
>>925
ホッとしたよ、ありがとう
ホッとしたよ、ありがとう
924: 2019/11/15(金) 17:52:32.23
Armorあたりからどっかの軍用無線機メーカー買って作らせてるんじゃなかった?
929: 2019/11/16(土) 12:20:14.26
>>924
特機やってるとこに作らせるなんて普通はぼったくられると思うんやが中華は流石やな
特機やってるとこに作らせるなんて普通はぼったくられると思うんやが中華は流石やな
928: 2019/11/15(金) 22:35:29.56
やっぱり2.4GHzのテザリング使えないのか。今日、いろいろ試してダメだった。
930: 2019/11/16(土) 19:02:05.72
6Eの話題ばかりで6がない……もしかしてダメな機種なの?
タッチパネル暴走があるっていうけど個体差だと信じてネットで衝動買いしちゃったんだけど
なんかあったらこれからよろしく頼みます
タッチパネル暴走があるっていうけど個体差だと信じてネットで衝動買いしちゃったんだけど
なんかあったらこれからよろしく頼みます
938: 2019/11/17(日) 01:56:18.60
>>930
どうせなら7でも良かったのでは
どうせなら7でも良かったのでは
931: 2019/11/16(土) 19:24:31.68
だからこの手のはどのモデルも全体的に個体差が激しいぞ
不具合品あたった時のためにも自力で解決できるか保証あるところで買うのがよろし
不具合品あたった時のためにも自力で解決できるか保証あるところで買うのがよろし
932: 2019/11/16(土) 21:43:07.72
そんな層がこんなとこの買うなよな
933: 2019/11/16(土) 21:47:37.95
6Eで、データSIMと通話の3GのSIM入れたら、3G通話が不安定で一回の通話で再起動が必要な事態に。DualSIMが使い物にならないとか、スペック詐欺に近い。
934: 2019/11/16(土) 22:14:25.07
>>933
おま環
おま環
935: 2019/11/16(土) 22:39:46.04
>>934
936: 2019/11/16(土) 22:41:01.31
>>934
その言葉が聞きたかった…
ありがとう、頑張ってみます。
その言葉が聞きたかった…
ありがとう、頑張ってみます。
937: 2019/11/17(日) 00:34:48.67
6E
勝手にSIMカードが二枚とも一度ダウンしてからまた戻る時ないですか?
電源は落ちないんですが
勝手にSIMカードが二枚とも一度ダウンしてからまた戻る時ないですか?
電源は落ちないんですが
940: 2019/11/17(日) 13:51:20.22
>>937 SIM1枚でも起きてた。使い初めの頃何回かあった。スロットの緩み?そのうち起きなくなった。
942: 2019/11/17(日) 18:46:06.23
>>940
そう言えば端末を振るとSIMカードスロット付近からシャカシャカ音がすると書き込みが有りましたね…
そう言えば端末を振るとSIMカードスロット付近からシャカシャカ音がすると書き込みが有りましたね…
939: 2019/11/17(日) 13:32:14.32
あのご祝儀プライスで博打はちょっと
941: 2019/11/17(日) 17:56:04.38
>>939
同じ値段の6sのが・・・
同じ値段の6sのが・・・
943: 2019/11/17(日) 19:18:46.43
使ってみてわかったこと
普通の大手メーカーのスマホに良いケース付けて使ったほうがよっぽど丈夫で長持ちだということ
普通の大手メーカーのスマホに良いケース付けて使ったほうがよっぽど丈夫で長持ちだということ
944: 2019/11/17(日) 20:24:19.77
>>943
うーん、分かるんだけど
それだと「面白み無く楽しく無い」んだよねw
病気かもしれんが…
うーん、分かるんだけど
それだと「面白み無く楽しく無い」んだよねw
病気かもしれんが…
945: 2019/11/17(日) 20:28:29.48
うんうん分かる、分かりみが深い
なぜなら俺は性懲りも無く7をポチったからだ、ロマンと言う名の病気だよ、これは
なぜなら俺は性懲りも無く7をポチったからだ、ロマンと言う名の病気だよ、これは
946: 2019/11/17(日) 20:47:15.48
クーポン使って6Eが17000円ちょい
6Sが25000円ちょいだったからな
6Sが25000円ちょいだったからな
947: 2019/11/17(日) 23:52:08.37
7っていつ発送されるの?
948: 2019/11/18(月) 06:11:25.11
6eアプデしたらATOKフリーズするようになった
949: 2019/11/18(月) 08:43:08.03
ここに来て急に6Eのネガキャンでも始まったの?
950: 2019/11/18(月) 08:48:31.09
2万超えの6sと7を売りたいキャンペーンやろな
952: 2019/11/18(月) 12:52:30.03
OSアプデ後に動かなくなるアプリが出るのとか普通だろ
そろそろ再インスコして動くようになった頃合いか?
そろそろ再インスコして動くようになった頃合いか?
953: 2019/11/18(月) 15:46:37.40
OS入れ直した後だから試しにATOK入れたら動いた
アプデしたら動かなかったけどこんなので動くようになるのね
アプデしたら動かなかったけどこんなので動くようになるのね
コメント
コメントする