1: 2019/10/13(日) 14:21:45.52
スレ立て時、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表予定。
■前スレ
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568530784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570540461/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表予定。
■前スレ
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568530784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570540461/
2: 2019/10/13(日) 14:34:55.67
ワッチョイないのわざと?
3: 2019/10/13(日) 14:45:12.16
発狂おじさんが建てたからだろ
4: 2019/10/13(日) 14:54:37.60
パンチホールが気になる
5: 2019/10/13(日) 15:06:01.18
>>4
操作してたら意外と気にならない
操作してたら意外と気にならない
6: 2019/10/13(日) 15:11:49.37
ケースどれがおすすめとかある?
7: 2019/10/13(日) 15:11:59.00
いちおう建てたよ
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
8: 2019/10/13(日) 15:13:15.06
動画見る時は気になるよね
9: 2019/10/13(日) 15:36:19.16
他の色はないのか
10: 2019/10/13(日) 15:40:24.84
note10+とXperia1と迷ってるんだがどっちがいい?
11: 2019/10/13(日) 15:40:46.77
>>10
Xperia1
Xperia1
12: 2019/10/13(日) 16:23:01.41
予約特典のギャラクシーバスってあんま評判良くないよなあ
イヤホンジャック撤去したからということなんだろうけど
イヤホンジャック撤去したからということなんだろうけど
13: 2019/10/13(日) 16:24:07.62
>>12
サムスンに音質求めちゃだめ
サムスンに音質求めちゃだめ
14: 2019/10/13(日) 17:04:32.29
ヤフオクに溢れるのか
16: 2019/10/13(日) 17:34:43.06
でもアマゾンランキングの上位に並んでる4000円台クラスのワイヤレスイヤホンより全然良いんでしょ?
19: 2019/10/13(日) 17:50:11.12
>>16
そもそもサムスンが買収したAKGの持ち味がちょっと線が細めで繊細な音だから重低音とか好きな人だったら安いイヤホン以下かも
そもそもサムスンが買収したAKGの持ち味がちょっと線が細めで繊細な音だから重低音とか好きな人だったら安いイヤホン以下かも
17: 2019/10/13(日) 17:36:11.80
そういう意見あるな
18: 2019/10/13(日) 17:42:28.49
USBTypeCのイヤホンが付くのにワイヤレスイヤホンくれるとこがなんだかなぁって感じするね
予約で充電器とかくれたら良かったのに
予約で充電器とかくれたら良かったのに
20: 2019/10/13(日) 17:51:40.22
これからはワイヤレスの時代なので使ってみてねってのもあるんじゃないかな
未だに有線使ってる人かなり多いから
未だに有線使ってる人かなり多いから
21: 2019/10/13(日) 18:22:15.23
しっかし、、
サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
22: 2019/10/13(日) 19:14:02.39
IconXはそんなに悪くなかったのにな
23: 2019/10/13(日) 19:19:25.59
buds使ってるけど、全然悪くないよ。
少なくともANKERのzoloよりは音質良いし、何よりGalaxyとの相性が良いから使いやすい。
遅延も少ないし、贅沢なオマケだと思うよ?
少なくともANKERのzoloよりは音質良いし、何よりGalaxyとの相性が良いから使いやすい。
遅延も少ないし、贅沢なオマケだと思うよ?
38: 2019/10/14(月) 10:09:16.70
>>23
10万の品に改造施して
15,000円の品を抱き合わせて12万円
納得させるギリギリのライン
budsがゴミだったらもっと荒れてるね
10万の品に改造施して
15,000円の品を抱き合わせて12万円
納得させるギリギリのライン
budsがゴミだったらもっと荒れてるね
24: 2019/10/13(日) 20:42:09.22
旧watch activeでもつけたほうがよかったかもな
25: 2019/10/13(日) 20:44:00.88
俺もスマートウォッチのが欲しかったわ
TWSは色々持ってるからもういらないんだよなぁ
TWSは色々持ってるからもういらないんだよなぁ
26: 2019/10/13(日) 21:59:46.17
未だにEARINのMー2を使ってるけど、これより小さくて音いいやつでた?探してるけど無いんだよなー
27: 2019/10/13(日) 22:05:54.58
ケーブルタイプのBTイヤホンしか使わない派だわ
音質はそこまでこだわらん
音質はそこまでこだわらん
28: 2019/10/13(日) 22:08:21.98
今日見てきたけど、ダメだデカすぎる(T . T)
じゃXperia5はというと、ダメだ長すぎる(T-T)
いつまで待っててもデカいのしか出ないんだろうな
じゃXperia5はというと、ダメだ長すぎる(T-T)
いつまで待っててもデカいのしか出ないんだろうな
29: 2019/10/13(日) 22:58:15.92
>>28
そんなあなたにラクテンミニ
そんなあなたにラクテンミニ
30: 2019/10/14(月) 00:11:26.65
でかいほうが
・電池増やせる
・電波干渉避けやすい(設計楽)
・干渉対策のパーツいらない (部品安い)
・製造、修理しやすい(コスト安い)
・売り場で目立つ(売れやすい)
・同解像度なら画面輝度取りやすい(電池もつ)
・放熱面積でかい(トラブル減る、動作速い)
現実、コンパクトが滅んでいった理由。
Xperia5なんてよくだしたと思う。
・電池増やせる
・電波干渉避けやすい(設計楽)
・干渉対策のパーツいらない (部品安い)
・製造、修理しやすい(コスト安い)
・売り場で目立つ(売れやすい)
・同解像度なら画面輝度取りやすい(電池もつ)
・放熱面積でかい(トラブル減る、動作速い)
現実、コンパクトが滅んでいった理由。
Xperia5なんてよくだしたと思う。
31: 2019/10/14(月) 00:52:18.21
画面が大きくたってロジックボードの面積は殆ど変わらないだろうしなあ
32: 2019/10/14(月) 01:10:10.47
Xperia mini proとか、すごく小さいのに扱いやすい名機だったんだがな
今のCPUやメモリー、解像度であれを再現して欲しいわ
バッテリーは今の時代だから固定でも構わない
今のCPUやメモリー、解像度であれを再現して欲しいわ
バッテリーは今の時代だから固定でも構わない
33: 2019/10/14(月) 01:46:08.37
GALAXY11まで待つかな
noteは角ばってて好きだけど。無印出てればなぁ
noteは角ばってて好きだけど。無印出てればなぁ
34: 2019/10/14(月) 04:40:20.64
note10真四角でxperiaみたいだよな
S10みたいにちょいカーブしてるほうがマシ
S10みたいにちょいカーブしてるほうがマシ
243: 2019/10/17(木) 00:08:22.85
>>34
それはない
どう考えても最先端感の無いsよりnoteのほうが未来っぽくてかっこいい
それはない
どう考えても最先端感の無いsよりnoteのほうが未来っぽくてかっこいい
245: 2019/10/17(木) 00:14:23.55
>>243
見た感じはs10がいいけどスペック的にnoteになるな。
角が真四角っぽいのがダサい
見た感じはs10がいいけどスペック的にnoteになるな。
角が真四角っぽいのがダサい
247: 2019/10/17(木) 00:29:42.19
>>245
いやS8+使いの俺が断言するけど丸いのは時代遅れ感というか、よく機種変時に感じる『発売当時は最先端な見た目だと思ってたのに2年経って最新モデルと見比べるとめちゃくちゃ古臭く見える』アレに通じる部分があるわ
noteシリーズのように角張ってるほうがベゼルレス特有の未来感がより際立つ
いやS8+使いの俺が断言するけど丸いのは時代遅れ感というか、よく機種変時に感じる『発売当時は最先端な見た目だと思ってたのに2年経って最新モデルと見比べるとめちゃくちゃ古臭く見える』アレに通じる部分があるわ
noteシリーズのように角張ってるほうがベゼルレス特有の未来感がより際立つ
251: 2019/10/17(木) 00:47:54.79
>>247
あの角は手に刺さる鋭さ、いゃぁ~ンwww
あの角は手に刺さる鋭さ、いゃぁ~ンwww
249: 2019/10/17(木) 00:40:09.43
>>245
8房から見りゃー角がよく見えるかいw
で予約したのか?
8房から見りゃー角がよく見えるかいw
で予約したのか?
35: 2019/10/14(月) 07:07:29.22
noteだからって角張らないでSシリーズと一緒でいいのに
739: 2019/11/02(土) 14:46:31.21
>>35
相当進化してるけどペンメモ書きは
3が一番使いやすかった気がする
相当進化してるけどペンメモ書きは
3が一番使いやすかった気がする
36: 2019/10/14(月) 08:59:48.04
デザインは過去最高だと思う
37: 2019/10/14(月) 09:43:17.00
>>36
同意
同意
39: 2019/10/14(月) 10:28:45.35
値段はBuds無しで妥当というか国内版が予想してたより安いが
40: 2019/10/14(月) 10:48:52.21
なにか質問ある?
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N975F/9/LT
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N975F/9/LT
41: 2019/10/14(月) 10:53:21.52
国内版安くというかグロ版と変わらない値段で来てくれてホント良かったよ
メモリ減らされ値段上げられ要らないアプリてんこ盛りだと思ってたし。ワンセグとかもなくて良かった
メモリ減らされ値段上げられ要らないアプリてんこ盛りだと思ってたし。ワンセグとかもなくて良かった
47: 2019/10/14(月) 13:18:12.87
>>41
ほんこれ
まさかねと思いつつも覚悟してた部分あるもんね
ほんこれ
まさかねと思いつつも覚悟してた部分あるもんね
49: 2019/10/14(月) 13:32:08.23
>>41
RAM減らすようであればキャリアに抗議も辞さなかったな
どうせ減らしたって殆ど価格は下げないとか舐めた真似をするんだろうしもし下がったとしてもたかだが数千円のために4GBも減らされたんじゃたまったもんじゃない
何よりゴミみたいな前例ができなくて良かった。下げられるのはそれでも擁護するソニー信者だけでいい
RAM減らすようであればキャリアに抗議も辞さなかったな
どうせ減らしたって殆ど価格は下げないとか舐めた真似をするんだろうしもし下がったとしてもたかだが数千円のために4GBも減らされたんじゃたまったもんじゃない
何よりゴミみたいな前例ができなくて良かった。下げられるのはそれでも擁護するソニー信者だけでいい
42: 2019/10/14(月) 11:18:38.61
入荷済 明日10時から手続きできるということと台風ではいsぷがおくれてるtpのこと
43: 2019/10/14(月) 11:44:34.50
ヨドは10%付くのかな?
つくならS10+売って買おうかな。
つくならS10+売って買おうかな。
44: 2019/10/14(月) 11:52:02.98
カバー触った人いる?
今回は手帳型が二種類あるから悩んでるんだけどわかる人いる?
今回は手帳型が二種類あるから悩んでるんだけどわかる人いる?
46: 2019/10/14(月) 12:33:51.84
>>44
カバーはクリアビュー?の方使ってるけど結構いい感じだよ
カバーはクリアビュー?の方使ってるけど結構いい感じだよ
105: 2019/10/14(月) 22:30:37.18
>>46
既存のに似てるやつ?
端に表示部分があるやつ?
後者は閉じたまま弄ったり、電話出れたりするのかな?
既存のに似てるやつ?
端に表示部分があるやつ?
後者は閉じたまま弄ったり、電話出れたりするのかな?
45: 2019/10/14(月) 12:15:57.92
LEDはnote9の時のアルカンターラじゃなくなり単色になった。
個人的には蓋も前と比べて浮くことなく、今回の方が好きだけどこの辺りは好き好きだと思う。
個人的には蓋も前と比べて浮くことなく、今回の方が好きだけどこの辺りは好き好きだと思う。
48: 2019/10/14(月) 13:21:40.69
ほんと 思ってたより安かった
50: 2019/10/14(月) 14:21:09.81
FeliCa対応で、ワンセグ無しって、理想にかなり近づいた
あとは対応バンドがグローバル版並みになれば言うことなし
色は我慢するw
あとは対応バンドがグローバル版並みになれば言うことなし
色は我慢するw
51: 2019/10/14(月) 14:25:38.10
オクに出てたけどドコモでだしてくんねーかね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p718405351
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p718405351
55: 2019/10/14(月) 15:06:08.41
>>51
blueなんてあったんだ💦
blueなんてあったんだ💦
79: 2019/10/14(月) 17:36:48.01
>>51
ブルーは米国優先で他国には殆ど発売しない!
ブルーは米国優先で他国には殆ど発売しない!
89: 2019/10/14(月) 19:38:07.38
>>51
おまえもう1個のスレにも書いてるけど出品者だろ?w
おまえもう1個のスレにも書いてるけど出品者だろ?w
244: 2019/10/17(木) 00:10:50.27
>>51
出品者の自演バレバレ過ぎて笑う
出品者の自演バレバレ過ぎて笑う
333: 2019/10/17(木) 18:36:38.25
>>51
出品者乙
広告料の請求いくから待ってろよw
出品者乙
広告料の請求いくから待ってろよw
335: 2019/10/17(木) 19:21:05.49
>>51
ここまで宣伝しないと値段がつかない商品って
何か問題がありそうだコワイコワイ
ここまで宣伝しないと値段がつかない商品って
何か問題がありそうだコワイコワイ
52: 2019/10/14(月) 14:34:25.67
なお削除不可のドコモ謹製アプリ群
53: 2019/10/14(月) 14:49:46.02
10/14 ヨドバシ横浜で確認 ドコモ
ポイント10% ヨドバシのクレジットカードで15%
予定では更に5000円のポイントが貰える。
予約はほとんど入ってない。
ポイント10% ヨドバシのクレジットカードで15%
予定では更に5000円のポイントが貰える。
予約はほとんど入ってない。
54: 2019/10/14(月) 15:05:19.01
>>53
キャリア版の誓約だらけで買う人の気が知れないゎ
キャリア版の誓約だらけで買う人の気が知れないゎ
62: 2019/10/14(月) 15:33:16.58
>>53
頭金は取られましたか?
頭金は取られましたか?
63: 2019/10/14(月) 15:37:26.87
>>62
頭金は5500円でした。
頭金は5500円でした。
82: 2019/10/14(月) 17:56:52.91
>>63
ども
ども
78: 2019/10/14(月) 17:31:14.25
>>53
10%は良いですね。今からでも発売日貰えそうだしヨドバシ行こうかな
10%は良いですね。今からでも発売日貰えそうだしヨドバシ行こうかな
85: 2019/10/14(月) 18:37:57.69
>>53
auはどうなんだろう?
auはどうなんだろう?
56: 2019/10/14(月) 15:06:16.55
今ドコモで予約入れてきたら頭金11000円+123176円の合計132176円と言われたんだが店員の勘違いだよね
それともドコモショップで購入すると頭金別途必須なの?
誰か教えて
それともドコモショップで購入すると頭金別途必須なの?
誰か教えて
58: 2019/10/14(月) 15:12:38.61
>>56
ドコモもauも直営店やオンラインショップなら頭金とられない
その辺のショップだとその店が設定した金額とられる
ドコモもauも直営店やオンラインショップなら頭金とられない
その辺のショップだとその店が設定した金額とられる
61: 2019/10/14(月) 15:28:26.14
>>58
ありがと
上で書いた合計額が違ってるね
ドコモショップでも店によって値段が違うって事か
明日家電量販店も回ってみるか
ありがと
上で書いた合計額が違ってるね
ドコモショップでも店によって値段が違うって事か
明日家電量販店も回ってみるか
64: 2019/10/14(月) 15:56:38.90
>>56
ショップの頭金ってのは、世間一般の頭金(車とか家とか)とは違う。
普通は購入金額1千万だとして頭金が200万だとしたら、残り800万円をローンで払うってイメージだが、ショップの頭金ってのは購入金額1千万にさらに200万円を加えた1200万円を支払うことになる。
頭金という名の、窓口手数料。
自分で設定とかなんでもできる人はオンラインで買うのが一番いいよ!変な契約させられることもないし。
ショップの頭金ってのは、世間一般の頭金(車とか家とか)とは違う。
普通は購入金額1千万だとして頭金が200万だとしたら、残り800万円をローンで払うってイメージだが、ショップの頭金ってのは購入金額1千万にさらに200万円を加えた1200万円を支払うことになる。
頭金という名の、窓口手数料。
自分で設定とかなんでもできる人はオンラインで買うのが一番いいよ!変な契約させられることもないし。
75: 2019/10/14(月) 16:46:10.97
>>56
予約受付票しかもらわなかったが、買うとき頭金とられるのかな俺?
予約受付票しかもらわなかったが、買うとき頭金とられるのかな俺?
77: 2019/10/14(月) 17:12:38.89
>>75
電話で確認した方がいいかもね
俺はショップで価格聞いた時に?ってなったから
ここで言われてるとおりオンラインショップが一番いいのかも
電話で確認した方がいいかもね
俺はショップで価格聞いた時に?ってなったから
ここで言われてるとおりオンラインショップが一番いいのかも
93: 2019/10/14(月) 20:59:32.07
>>56だけど結局ドコモオンラインでポチった
ただ発売日には手にできないと思うけどオンラインショップの発送が早ければいいけど
ただ発売日には手にできないと思うけどオンラインショップの発送が早ければいいけど
126: 2019/10/15(火) 08:04:09.79
>>56
こっちのドコモショップは頭金15000+事務手数料3000円って言ってたぞw
こっちのドコモショップは頭金15000+事務手数料3000円って言ってたぞw
128: 2019/10/15(火) 08:55:19.47
>>126
ぼれるだけ ぼったくりたいキャリアショップ
ぼれるだけ ぼったくりたいキャリアショップ
130: 2019/10/15(火) 09:11:20.84
>>126
ドコモショップに直接行くやつって
なんでオンラインで予約しないの?
店頭で受け取りたいにしても、オンラインで予約して店頭受け取りにすれば
頭金なんて取られないのに
バカなの?
ドコモショップに直接行くやつって
なんでオンラインで予約しないの?
店頭で受け取りたいにしても、オンラインで予約して店頭受け取りにすれば
頭金なんて取られないのに
バカなの?
135: 2019/10/15(火) 12:26:14.52
>>130
オンラインで予約してあるけど、実際いくら取られるか行ったついでに聞いただけw
お金持ち持ちはショップへどうぞ
オンラインで予約してあるけど、実際いくら取られるか行ったついでに聞いただけw
お金持ち持ちはショップへどうぞ
59: 2019/10/14(月) 15:16:51.30
ブルーはベストバイあたりで買って輸入しようと思えばできるけど高くなるから色は2の次3の次だわ
143: 2019/10/15(火) 13:57:58.07
>>59
アメリカのbestbuyはシングルsimでは?
アメリカのbestbuyはシングルsimでは?
60: 2019/10/14(月) 15:25:27.86
頭金11000円はボられすぎだからそこはやめたほうが
65: 2019/10/14(月) 15:58:23.62
情弱はとことん搾取されるな
66: 2019/10/14(月) 15:59:34.42
頭金って言っててのかそれ
67: 2019/10/14(月) 16:00:32.23
ユーザーの不利益にしかならない詐欺まがいの頭金と変なオプション押し付けこそ政府が介入して規制するべきなのにそれは放置
ある意味ユーザーへの利益還元であるインセンティブだけうるさく見直せと騒ぐ割に、それが無くなった分料金の値下げが全くなされていないことについては口をつぐむ
ある意味ユーザーへの利益還元であるインセンティブだけうるさく見直せと騒ぐ割に、それが無くなった分料金の値下げが全くなされていないことについては口をつぐむ
145: 2019/10/15(火) 15:38:36.52
>>67
キャリアで買う意味なんてもはや保証とFeliCaだけになったな
これなら海外版買ってケースに入れて大事に使い、MVNO使った方が余程マシだ
キャリアで買う意味なんてもはや保証とFeliCaだけになったな
これなら海外版買ってケースに入れて大事に使い、MVNO使った方が余程マシだ
146: 2019/10/15(火) 15:40:42.69
>>145
つ電波法
つ電波法
147: 2019/10/15(火) 15:49:57.39
>>146
技適なんぞ天下りの為の組織、
特にnote10+に関しては同じ物をキャリアがroot取ってアプリこじつけして、そのまま転売してるだけじゃん!
技適なんぞ天下りの為の組織、
特にnote10+に関しては同じ物をキャリアがroot取ってアプリこじつけして、そのまま転売してるだけじゃん!
151: 2019/10/15(火) 16:07:06.00
>>147
技適がどんだけクソでも法律で決まっとるんやで
技適がどんだけクソでも法律で決まっとるんやで
153: 2019/10/15(火) 16:12:48.95
>>151
海外からの渡航者に技適無し機器の利用を認めた時点で、矛盾だらけのザル法になった
法の設立趣旨を果たしてない時点でもはや守る意味が無い
赤信号を渡るなより無意味
自分から総務省に自首しても使わないでくださいしか言われないんだぞ?
海外からの渡航者に技適無し機器の利用を認めた時点で、矛盾だらけのザル法になった
法の設立趣旨を果たしてない時点でもはや守る意味が無い
赤信号を渡るなより無意味
自分から総務省に自首しても使わないでくださいしか言われないんだぞ?
148: 2019/10/15(火) 15:52:56.35
>>145
キャリアから買う奴の気が知れない。
色々な機能制約かけて、そんなの買う意味ある?
特にわからんのはデュアルSIM封じる事。
デュアルスタンバイ、デュアルLTE使ったら二台持ちとかほんとアホ草
キャリアから買う奴の気が知れない。
色々な機能制約かけて、そんなの買う意味ある?
特にわからんのはデュアルSIM封じる事。
デュアルスタンバイ、デュアルLTE使ったら二台持ちとかほんとアホ草
149: 2019/10/15(火) 16:01:02.84
>>148
同感
FeliCaにこだわってる人も、それがポイント還元なども含めて考えても本当にお得なのか、よく検討すべき時代になったと思う
同感
FeliCaにこだわってる人も、それがポイント還元なども含めて考えても本当にお得なのか、よく検討すべき時代になったと思う
150: 2019/10/15(火) 16:02:13.20
>>148
dsdvそんないるか?
特にシチュエーションが思い付かない
dsdvそんないるか?
特にシチュエーションが思い付かない
166: 2019/10/15(火) 17:13:28.72
>>148
自分の主観の押し付けこそ草だわ
ケータイ補償の加入有無
FeliCaの有無
DSDVの必要性の有無
二台持ちとは言え、泥と林檎を持ちたいからの二台持ちなど
個人毎での優先順位が違うのに、自分の優先順位が全てとかキモヲタの典型例だわw
自分の主観の押し付けこそ草だわ
ケータイ補償の加入有無
FeliCaの有無
DSDVの必要性の有無
二台持ちとは言え、泥と林檎を持ちたいからの二台持ちなど
個人毎での優先順位が違うのに、自分の優先順位が全てとかキモヲタの典型例だわw
167: 2019/10/15(火) 17:31:23.44
>>166
それ君だろwww
見ててアホにしか思えんぞwww
それ君だろwww
見ててアホにしか思えんぞwww
183: 2019/10/15(火) 22:25:16.50
>>167
日本語読めない人かな?w
>>166のどこが、主観を押し付けてる?
それぞれ個人毎に優先順位が違う
としか読めないけど?
アスペかな?w
日本語読めない人かな?w
>>166のどこが、主観を押し付けてる?
それぞれ個人毎に優先順位が違う
としか読めないけど?
アスペかな?w
68: 2019/10/14(月) 16:02:34.12
詐欺国家 詐欺が国技
韓国のスマホだし仕方ないよね。
韓国のスマホだし仕方ないよね。
69: 2019/10/14(月) 16:05:12.48
消費税10% 頭金10% やりすぎだろあいつら
70: 2019/10/14(月) 16:05:42.19
携帯業界の頭金=世間で言う手数料
71: 2019/10/14(月) 16:10:12.44
白ロム待ちの俺ですらムカついて
つい連投したわ
つい連投したわ
72: 2019/10/14(月) 16:12:39.25
ドコモショップで予約してる人てなんなの?
なんでオンラインで予約しないんだ?
なんでオンラインで予約しないんだ?
74: 2019/10/14(月) 16:43:34.95
>>72
新規契約でTEL番号4桁を指定したいとか
新規契約でTEL番号4桁を指定したいとか
80: 2019/10/14(月) 17:37:42.10
>>72
今使ってる機種を下取りしてくれるからじゃ?
中古屋とか売りに行くの面倒でメルカリみたいなのは嫌いとか
今使ってる機種を下取りしてくれるからじゃ?
中古屋とか売りに行くの面倒でメルカリみたいなのは嫌いとか
81: 2019/10/14(月) 17:45:04.12
>>80
めんどくさいなら搾取されても仕方ない
めんどくさいなら搾取されても仕方ない
86: 2019/10/14(月) 18:53:37.36
>>72
オンラインでの買い方が分からないとか、引き継ぎとか操作方法が分からないとかじゃないか?
オンラインで買うやつは自分で買って自分で設定とか移行手続きとかなんでもできるし。
にしても頭金とかいう言い方は完全に消費者の誤解を招く言い方だわw
オンラインでの買い方が分からないとか、引き継ぎとか操作方法が分からないとかじゃないか?
オンラインで買うやつは自分で買って自分で設定とか移行手続きとかなんでもできるし。
にしても頭金とかいう言い方は完全に消費者の誤解を招く言い方だわw
87: 2019/10/14(月) 18:58:46.74
>>86
だな
どうせコラッされても名前変えるだけでしっかりとるだろうし変わらんかな
だな
どうせコラッされても名前変えるだけでしっかりとるだろうし変わらんかな
88: 2019/10/14(月) 18:58:59.95
>>86
auだけど一括で払いたいからオンラインじゃなくて直営店行くよ
auだけど一括で払いたいからオンラインじゃなくて直営店行くよ
73: 2019/10/14(月) 16:36:00.89
あれっワイヤレス充電最大
15wか20wかどっちですか??
15wか20wかどっちですか??
76: 2019/10/14(月) 17:09:46.12
>>73
ワイヤレスは最大15wじゃなかった?
ワイヤレスは最大15wじゃなかった?
83: 2019/10/14(月) 18:08:01.71
>>76
使う充電器によりけり乙
使う充電器によりけり乙
84: 2019/10/14(月) 18:08:42.51
>>76
もとい、Max15W
もとい、Max15W
90: 2019/10/14(月) 20:43:57.69
うーん 、スペックは完璧なんだが・・・・
S8+もまだまだ使えるし・・・ 微妙
S8+もまだまだ使えるし・・・ 微妙
91: 2019/10/14(月) 20:50:02.84
>>90
NOTE8餅だがあと1年様子見
NOTE8餅だがあと1年様子見
94: 2019/10/14(月) 21:18:38.04
>>90
s8+から買い換えるぜ!
s8+から買い換えるぜ!
96: 2019/10/14(月) 21:28:32.23
>>90
俺もS8+からの機種変
さすがにS8+とくらべると
何もかも大幅に進化してて
比べ物にならないぞ
俺もS8+からの機種変
さすがにS8+とくらべると
何もかも大幅に進化してて
比べ物にならないぞ
194: 2019/10/16(水) 11:22:04.48
>>90
ワイもや
ただカメラは魅力
ワイもや
ただカメラは魅力
195: 2019/10/16(水) 11:57:28.14
>>194
カメラなら11待てば
カメラなら11待てば
196: 2019/10/16(水) 13:58:27.42
>>195
俺はs11待つことにした
s10→Note10はむしろ機能削減の方が気になる
ペンが必須ならNote10一択だと思うけど
俺はs11待つことにした
s10→Note10はむしろ機能削減の方が気になる
ペンが必須ならNote10一択だと思うけど
197: 2019/10/16(水) 14:23:29.51
>>196
削減ってワンセグ以外ある?
削減ってワンセグ以外ある?
198: 2019/10/16(水) 14:39:57.88
>>197
穴
穴
248: 2019/10/17(木) 00:38:28.71
>>197
イヤホンジャック、bixbyボタン(リマップ用)
イヤホンジャック、bixbyボタン(リマップ用)
250: 2019/10/17(木) 00:43:44.13
>>197
ダサさ、小ささ、
ダサさ、小ささ、
199: 2019/10/16(水) 14:43:57.65
>>196
んなわけねーだろwww
んなわけねーだろwww
200: 2019/10/16(水) 14:52:31.04
>>195
超広角とtof入れるくらいならセンサーデカくして欲しかった…インカメもS10+から退化だし(ソッチはジブンは使わんけどw)
>>196
イヤホンジャックはもう付けないだろ
フルセグもそれが無いとアンテナ出せないし
超広角とtof入れるくらいならセンサーデカくして欲しかった…インカメもS10+から退化だし(ソッチはジブンは使わんけどw)
>>196
イヤホンジャックはもう付けないだろ
フルセグもそれが無いとアンテナ出せないし
92: 2019/10/14(月) 20:59:17.03
余裕あるなら5G待ちだな
106: 2019/10/14(月) 22:31:13.98
>>92
な5G出るとしたらいつ頃?
な5G出るとしたらいつ頃?
107: 2019/10/14(月) 22:45:05.09
>>106
春に出るけどインフラ整ってまともに使えるのは二年後くらいじゃね?
春に出るけどインフラ整ってまともに使えるのは二年後くらいじゃね?
108: 2019/10/14(月) 22:51:10.21
>>107
やっぱり環境が整ってないと手に入れても仕方ないですよね?
じゃあいま買っちゃってもいいかー
note8から2年経って機種変欲がやばい
やっぱり環境が整ってないと手に入れても仕方ないですよね?
じゃあいま買っちゃってもいいかー
note8から2年経って機種変欲がやばい
95: 2019/10/14(月) 21:19:55.59
明日10時に購入手続きすればいいだけ!
97: 2019/10/14(月) 21:43:45.00
カメラ比較動画だとnote8と大して変わってなくてガッカリした。広角は欲しいけど
やっぱりnote8で完成してたんだな
やっぱりnote8で完成してたんだな
98: 2019/10/14(月) 21:45:33.14
じゃあnote8でいいんじゃね
99: 2019/10/14(月) 21:50:50.20
俺はS8から
Note10無印が国内で出てくれたらそれでも良かったんだけど
Note10無印が国内で出てくれたらそれでも良かったんだけど
100: 2019/10/14(月) 21:55:17.51
俺もS8+から検討している。そんなに変わるかな?
101: 2019/10/14(月) 22:04:43.24
S9+からじゃ早すぎるかな
102: 2019/10/14(月) 22:21:22.41
俺もs8だけどBixbyボタンとイヤホンジャック以外は超進化してることを期待
Bixbyボタンはリマップで便利に使えてたんだがなあ
Bixbyボタンはリマップで便利に使えてたんだがなあ
103: 2019/10/14(月) 22:26:11.78
カメラのハードウェア自体は超広角が追加された以外S9+から何も変わってないんだよね。
S11はセンサー巨大化、光学5倍レンズ、AppleのDeepFusionと同等の機能追加、分光計なるものも追加されるらしいからカメラ重視ならS11まで待ったほうがいいかもね
S11はセンサー巨大化、光学5倍レンズ、AppleのDeepFusionと同等の機能追加、分光計なるものも追加されるらしいからカメラ重視ならS11まで待ったほうがいいかもね
104: 2019/10/14(月) 22:29:36.91
S8、note 8はまだまだ十分に使える端末だけどOSアップデートサポートは2年で打ち切られるからな
最新OSは別に使えなくていいけどセキュリティパッチはもう少し長い期間提供して欲しい(ギャラクシーはまだ比較的マシなほうかもしれないけど)
最新OSは別に使えなくていいけどセキュリティパッチはもう少し長い期間提供して欲しい(ギャラクシーはまだ比較的マシなほうかもしれないけど)
110: 2019/10/14(月) 23:35:32.26
>>104
うらやましい。ファーウェイなんてP20ProにまだAndroid9が来てないんだよ
もう10が発表されてるのにだよ。ドコモまじではやくして…
うらやましい。ファーウェイなんてP20ProにまだAndroid9が来てないんだよ
もう10が発表されてるのにだよ。ドコモまじではやくして…
111: 2019/10/15(火) 00:25:34.04
>>110
グローバル版買えよw
グローバル版買えよw
113: 2019/10/15(火) 00:50:52.30
>>110
こういうのあるから
キャリアやなんだよ
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
こういうのあるから
キャリアやなんだよ
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
109: 2019/10/14(月) 23:24:24.92
買わない理由探しでみっともないw
118: 2019/10/15(火) 03:18:41.46
>>109
こっちなら一日330円以下で済むしなw
ただペン入力にこだわりがなければS11+を待つのが正解だと思う。
スマホの伸びしろがなくなってきてる現状でレギュラーのSとペン入力のnoteと
それぞれ大小モデルを出し続ける理由が薄れてるというか。
こっちなら一日330円以下で済むしなw
ただペン入力にこだわりがなければS11+を待つのが正解だと思う。
スマホの伸びしろがなくなってきてる現状でレギュラーのSとペン入力のnoteと
それぞれ大小モデルを出し続ける理由が薄れてるというか。
112: 2019/10/15(火) 00:37:56.15
グロ版で気になるんだけどグロの5G端末って日本でまともに使えるようになるんかな
使えなかったら来年以降困ってしまうま
使えなかったら来年以降困ってしまうま
114: 2019/10/15(火) 00:50:56.99
>>112
他の国の5Gbandよく知らんけど日本といっしょなら使えるんじゃね
他の国の5Gbandよく知らんけど日本といっしょなら使えるんじゃね
116: 2019/10/15(火) 02:12:36.23
>>112
note10の5gはまだ、いちいち4g/LTEと手動で切り替えねーとならんからまだまだ使い物にならないよ。
サービス開始の3月頃ならワカらんけど
note10の5gはまだ、いちいち4g/LTEと手動で切り替えねーとならんからまだまだ使い物にならないよ。
サービス開始の3月頃ならワカらんけど
119: 2019/10/15(火) 03:56:08.44
>>116
自動切り替えで手動が無理なんじゃね?
自動切り替えで手動が無理なんじゃね?
115: 2019/10/15(火) 01:15:04.07
充電器買い換えたいけど今S7 edgeでankerのPowerPort Speed 2で使っててまだ壊れてないから壊れたらでいいかな
でもPD対応の充電器欲しい
でもPD対応の充電器欲しい
117: 2019/10/15(火) 03:01:50.24
>>115
買い換えるといいよ
そういう時に限っていつまでたっても壊れないから
買い換えるといいよ
そういう時に限っていつまでたっても壊れないから
178: 2019/10/15(火) 21:12:08.66
>>117
買い換えようかな
純正のTRAVEL ADAPTERじゃないと45w充電にならないのかな
それともankerかRAVpowerの60w充電器なら45w充電になる?
とりあえず本体の予約は今済ませた
買い換えようかな
純正のTRAVEL ADAPTERじゃないと45w充電にならないのかな
それともankerかRAVpowerの60w充電器なら45w充電になる?
とりあえず本体の予約は今済ませた
120: 2019/10/15(火) 05:27:59.71
docomoもオーラグロー発売してよ
9の時もauの方が良かったピンクとかあったし
9の時もauの方が良かったピンクとかあったし
121: 2019/10/15(火) 06:53:26.08
>>120
ゲイの方ですか?
ゲイの方ですか?
123: 2019/10/15(火) 07:17:30.21
>>120
珍しいピンク、ヤフオクに出てるぞ!
珍しいピンク、ヤフオクに出てるぞ!
122: 2019/10/15(火) 07:09:03.64
オーラグローは派手過ぎて下品
ゲイか女しか好まんだろうな
それにしてもケース付けると200g超えそうだけど、重すぎない?
ゲイか女しか好まんだろうな
それにしてもケース付けると200g超えそうだけど、重すぎない?
124: 2019/10/15(火) 07:21:35.49
スマホに色にそんなにこだわる時点でキモオタ丸出しだし
ドコモで出なくて買えない理由を自分に無理やり言い聞かせてアホ丸出し
ドコモで出なくて買えない理由を自分に無理やり言い聞かせてアホ丸出し
125: 2019/10/15(火) 07:52:28.14
オーラグローはカタログ写真と違いすぎて、イメージと違うって文句言うやついそうw
127: 2019/10/15(火) 08:49:31.33
>>125
どう違うの?
詳しくおせーて
どう違うの?
詳しくおせーて
129: 2019/10/15(火) 09:06:30.18
>>127
虹色に光のは点光源のときと判明。
普段って言うか明るい所では、まるで鏡そのもの!
その鏡が更にハズイゎ(>_<)
ちなみにグロモデル買って、約1ヵ月経つけどケース使いたく無いのに恥ずかしくてケース使いでカバーしてるって言う感じ
虹色に光のは点光源のときと判明。
普段って言うか明るい所では、まるで鏡そのもの!
その鏡が更にハズイゎ(>_<)
ちなみにグロモデル買って、約1ヵ月経つけどケース使いたく無いのに恥ずかしくてケース使いでカバーしてるって言う感じ
131: 2019/10/15(火) 09:22:52.56
バ韓国のスマホGalaxy持つ奴だから仕方ないかもね
132: 2019/10/15(火) 10:43:07.68
>>131
出たーーー
出たーーー
133: 2019/10/15(火) 11:31:07.85
3000円くらいならともかく15000円とかさすがにアホかって感じだな
134: 2019/10/15(火) 12:25:14.01
頭金取らないと経営出来ないドコモショップなんて全部無くせばいいのに
138: 2019/10/15(火) 12:57:35.42
>>134
そもそも、ショップ不要なら格安SIMでいいだろ
なーんにも知らない奴が金にもならない質問やらで占領するから、ボッたくらないと成り立たないんだぞ
その結果が、冬から他社アプリの初期設定有料化だし
そもそも、ショップ不要なら格安SIMでいいだろ
なーんにも知らない奴が金にもならない質問やらで占領するから、ボッたくらないと成り立たないんだぞ
その結果が、冬から他社アプリの初期設定有料化だし
136: 2019/10/15(火) 12:33:55.29
スマホおかえしプログラムがドコモオンラインショップででないんだが…
どの欄に出るんだ?(カンタンのほうじゃないやつ)
どの欄に出るんだ?(カンタンのほうじゃないやつ)
137: 2019/10/15(火) 12:48:40.39
>>136
一括で買えよ!
分割するメリットがわからん笑
二年後に機種変するとき絶対損だぞ。
一括で買えよ!
分割するメリットがわからん笑
二年後に機種変するとき絶対損だぞ。
139: 2019/10/15(火) 13:10:15.02
>>137
くわしく
くわしく
141: 2019/10/15(火) 13:29:24.83
>>137
もう一括したったわ
もう一括したったわ
142: 2019/10/15(火) 13:43:13.85
>>137
2年後に8万以上で売れるとか?
2年後に8万以上で売れるとか?
140: 2019/10/15(火) 13:16:14.75
>>136
システムエラーで現在申し込みできないらしい。
明日以降の手続きをお願いしますって言われた。
システムエラーで現在申し込みできないらしい。
明日以降の手続きをお願いしますって言われた。
144: 2019/10/15(火) 14:31:32.70
>>140
15:00に復活予定
15:00に復活予定
152: 2019/10/15(火) 16:10:26.72
どこにでも定期的に湧くね
ウジ虫みたい 技適厨
ウジ虫みたい 技適厨
154: 2019/10/15(火) 16:14:00.46
技適技適うるせーよって思うけど違法だからしゃーない
どんなにクソでもルールは守らんんと
人気のない夜中の赤信号でも守るだろ?
どんなにクソでもルールは守らんんと
人気のない夜中の赤信号でも守るだろ?
156: 2019/10/15(火) 16:19:27.56
>>154
君は生まれてからただの一度も赤信号を渡ったことがないのか?
それなら本気ですごいやつだと思うわ
君は生まれてからただの一度も赤信号を渡ったことがないのか?
それなら本気ですごいやつだと思うわ
157: 2019/10/15(火) 16:20:52.96
>>156
だから破ってもいいっていう考えの人とは分かり合えないと思うからいいよ
だから破ってもいいっていう考えの人とは分かり合えないと思うからいいよ
159: 2019/10/15(火) 16:29:51.95
>>157
いや、それ自分の喩えに対して場合によっては破ってるって自分で言ってるようなもんじゃん。
だから破ってもいいとかじゃなくて、そんな自分に都合のいい時だけ守ろうとしてるやつが技適どうこう口出すなよw
いや、それ自分の喩えに対して場合によっては破ってるって自分で言ってるようなもんじゃん。
だから破ってもいいとかじゃなくて、そんな自分に都合のいい時だけ守ろうとしてるやつが技適どうこう口出すなよw
162: 2019/10/15(火) 16:37:53.44
>>157
法律はなんのためにあるのかを考えず無意味でも盲目的に従うことが大事だと言うなら、民主主義なんて機能しないぞ
香港を見ても、今や世界的に標準になりつつある医療大麻解禁にしても、悪法は意図して破るという民衆の行為がパワーになってるんだからね
日本人は悪い意味でお上に従いすぎなんだよ
技適違法スマホもそれを使うことに現実的になんら問題がない以上、使う人が増えればいずれ現実に合わせて改正されるだろうし、キャリアから買うのが無意味になった今、そういう人は必ず増えていくと俺は考えてるよ
法律はなんのためにあるのかを考えず無意味でも盲目的に従うことが大事だと言うなら、民主主義なんて機能しないぞ
香港を見ても、今や世界的に標準になりつつある医療大麻解禁にしても、悪法は意図して破るという民衆の行為がパワーになってるんだからね
日本人は悪い意味でお上に従いすぎなんだよ
技適違法スマホもそれを使うことに現実的になんら問題がない以上、使う人が増えればいずれ現実に合わせて改正されるだろうし、キャリアから買うのが無意味になった今、そういう人は必ず増えていくと俺は考えてるよ
164: 2019/10/15(火) 17:00:00.12
>>162
考えた結果、未適合端末を使ってなぜ問題ないって言えたの?
FCCやRTTEでカバーできない日本固有の帯域を妨害していない根拠は?
考えた結果、未適合端末を使ってなぜ問題ないって言えたの?
FCCやRTTEでカバーできない日本固有の帯域を妨害していない根拠は?
165: 2019/10/15(火) 17:05:46.96
>>164
そんな細かいことは俺たちは考えなくていいし、俺は知らない
海外からの訪問者が持って来た技適無しスマホを3ヶ月使っていいと言う以上、それは現実として日本の電波使用状況において問題は無いということなんだよ
もし問題ならそれこそちゃんと取り締まらなきゃダメだろ
そんな細かいことは俺たちは考えなくていいし、俺は知らない
海外からの訪問者が持って来た技適無しスマホを3ヶ月使っていいと言う以上、それは現実として日本の電波使用状況において問題は無いということなんだよ
もし問題ならそれこそちゃんと取り締まらなきゃダメだろ
155: 2019/10/15(火) 16:14:14.09
デーモン閣下に怒られるよ
158: 2019/10/15(火) 16:24:04.07
推奨NGワード 技適 違法 赤信号
160: 2019/10/15(火) 16:32:47.02
うんそうだねごめんね
161: 2019/10/15(火) 16:35:09.85
技適房、お前に関係あんのか???
いちいち板で指摘する事かよ(笑)
少し黙ってろ(笑)
いちいち板で指摘する事かよ(笑)
少し黙ってろ(笑)
163: 2019/10/15(火) 16:56:23.67
auオンラインで初日に予約したけど
商品がご用意でき次第「本申し込みのご案内」メールをお送りしますので、3日以内にお手続きをお願いいたします。
ってメッセージで音沙汰ない
初日には無理ってことかな?
商品がご用意でき次第「本申し込みのご案内」メールをお送りしますので、3日以内にお手続きをお願いいたします。
ってメッセージで音沙汰ない
初日には無理ってことかな?
168: 2019/10/15(火) 17:57:10.84
だから人それぞれなんだからいちいち他人のする事にケチつけるなよ
169: 2019/10/15(火) 17:58:23.89
iPhone11買ったばかりだけどやっぱりアンドロイドの方がいいって事で売ってこれ買おうか思ってるけど値段の分の性能ですか?
170: 2019/10/15(火) 18:02:33.58
>>169
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
こっちにしとき
ここは今荒れてる
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
こっちにしとき
ここは今荒れてる
173: 2019/10/15(火) 18:43:09.24
>>169
Androidの自由さ、カスタマイズ知ったらiPhoneには戻れない!
更にはroot取れば完璧!
Androidの自由さ、カスタマイズ知ったらiPhoneには戻れない!
更にはroot取れば完璧!
172: 2019/10/15(火) 18:42:01.08
いまだにドコモから入荷メールが来ない
当日は無理かな
メールきた人いる?
当日は無理かな
メールきた人いる?
175: 2019/10/15(火) 18:45:25.64
>>172
即入荷済になってない?
状態見てみたら?
即入荷済になってない?
状態見てみたら?
177: 2019/10/15(火) 20:12:47.43
>>172
入荷メール来て手続きも済ませましたよ
入荷メール来て手続きも済ませましたよ
174: 2019/10/15(火) 18:43:40.31
SIMフリー版でも通話録音可能なんだな
176: 2019/10/15(火) 19:19:06.87
>>174
Galaxyだけじゃない?
Galaxyだけじゃない?
179: 2019/10/15(火) 21:27:27.73
>>174
今auのnote9使ってるけど通話録音できるよ
今auのnote9使ってるけど通話録音できるよ
189: 2019/10/16(水) 03:08:42.99
>>179
おれau 8も出来てるけど
10から駄目なの?
おれau 8も出来てるけど
10から駄目なの?
181: 2019/10/15(火) 21:55:35.36
>>174
純正の機能ですか?
純正の機能ですか?
182: 2019/10/15(火) 22:11:36.23
>>181
日本から出した端末はGoogleだとかの規制かかってスピーカーにしないと録音される音量には程遠いと聞いたけど…
グローバルのは規制?なくどんなアプリでも出来てるけど、日本で出した端末じゃないのでその辺わからんなーm(_ _)m
日本から出した端末はGoogleだとかの規制かかってスピーカーにしないと録音される音量には程遠いと聞いたけど…
グローバルのは規制?なくどんなアプリでも出来てるけど、日本で出した端末じゃないのでその辺わからんなーm(_ _)m
186: 2019/10/15(火) 23:51:52.36
>>181
純正
純正
180: 2019/10/15(火) 21:39:09.18
入荷メール来た人って色ブラックでしょうか?
193: 2019/10/16(水) 10:27:43.80
>>180
ブラック
ブラック
184: 2019/10/15(火) 23:28:09.58
オンラインショップとドコモショップ、手数料無料なのだから確かにオンラインショップが良い。
自分もそうしているけれど、女性とかお年寄りとか中には目の前で説明を受けながらのほうが安心という人がいて、
自分もいくら諭しても「ドコモショップで」という人が周りにいます。
ショップもそれを良いことに酷い提案をして契約を結んだ・・・という案件もちらほら見聞するけれどね。
ドコモショップも人件費を考えると手数料は欲しい。
ある程度、スマホのことも知識として知っておくことが最善なのだと思います。
自分のことは自分でしか守れない。
守れないと相手の意のままになる。
自分もそうしているけれど、女性とかお年寄りとか中には目の前で説明を受けながらのほうが安心という人がいて、
自分もいくら諭しても「ドコモショップで」という人が周りにいます。
ショップもそれを良いことに酷い提案をして契約を結んだ・・・という案件もちらほら見聞するけれどね。
ドコモショップも人件費を考えると手数料は欲しい。
ある程度、スマホのことも知識として知っておくことが最善なのだと思います。
自分のことは自分でしか守れない。
守れないと相手の意のままになる。
185: 2019/10/15(火) 23:45:00.25
スマホとかよくわからないし対面のが安心するって層は割と多いからドコモショップが繁盛する
そんでもって激混み順番待ちのドコモショップを使いたくないがためにオンラインショップを使う自分がいる
そんでもって激混み順番待ちのドコモショップを使いたくないがためにオンラインショップを使う自分がいる
187: 2019/10/16(水) 00:03:47.35
Galaxy note10 lite 廉価版出ますね!
188: 2019/10/16(水) 01:01:42.14
色増えろー
190: 2019/10/16(水) 03:11:33.43
純正アプリでね
191: 2019/10/16(水) 09:15:31.53
>>190
note8、9の時はキャリア版しか自動通話録音無かったはず
note8、9の時はキャリア版しか自動通話録音無かったはず
192: 2019/10/16(水) 09:23:44.22
>>191
そうなんですね
そうなんですね
201: 2019/10/16(水) 15:11:39.61
ヨドバシでグロー予約してきたけど、auの頭金とか無くていーのかな?docomoとか頭金5000円とか聞いたんだけど
一括現金払いでヨドバシ10%ポイント還元だって。10%はけっこー大きいね。カバーとか買おう
でも確保完了メールに返信しなくちゃキャンセル扱いってのは店頭行った意味があんまないね。18日にメール来るらしいから18日には貰えないっぽい。まあ自分は19日以降じゃないと行けないから良いんだけど。これからヨドバシとか行く方は注意してね
一括現金払いでヨドバシ10%ポイント還元だって。10%はけっこー大きいね。カバーとか買おう
でも確保完了メールに返信しなくちゃキャンセル扱いってのは店頭行った意味があんまないね。18日にメール来るらしいから18日には貰えないっぽい。まあ自分は19日以降じゃないと行けないから良いんだけど。これからヨドバシとか行く方は注意してね
203: 2019/10/16(水) 15:53:09.34
>>201
auは1100円らしいが
てか、このスレでも出てたぞ
auは1100円らしいが
てか、このスレでも出てたぞ
209: 2019/10/16(水) 17:32:29.13
>>203
予約して来たんだけど頭金払ってないのよ。だから「あれ?auは頭金要らないのか?」と思った。ヨドバシによるのかな?
予約して来たんだけど頭金払ってないのよ。だから「あれ?auは頭金要らないのか?」と思った。ヨドバシによるのかな?
217: 2019/10/16(水) 19:36:12.66
>>209
“頭金”の意味ちゃんと理解してる?
ココの業界では一時金じゃなくて取扱手数料だから。
端末受け渡し(ウチらから見れば“引取”)時に、端末代金とは別に手数料として徴収される。予約時には払わないよ。
“頭金”の意味ちゃんと理解してる?
ココの業界では一時金じゃなくて取扱手数料だから。
端末受け渡し(ウチらから見れば“引取”)時に、端末代金とは別に手数料として徴収される。予約時には払わないよ。
202: 2019/10/16(水) 15:52:02.50
au 新宿でnote10プラス
触ったら欲しくなった
iPhoneから galaxy に戻ろうかなー
触ったら欲しくなった
iPhoneから galaxy に戻ろうかなー
204: 2019/10/16(水) 16:10:15.53
au版をuqで運用してる方いますか?
不具合とかもしあれば教えてください
不具合とかもしあれば教えてください
206: 2019/10/16(水) 16:34:13.76
>>204
まだ販売開始してないけど
まだ販売開始してないけど
207: 2019/10/16(水) 17:08:27.33
>>204
note9で使ってるけど今のところ全く問題なし
note9で使ってるけど今のところ全く問題なし
205: 2019/10/16(水) 16:21:15.85
auショップで予約したけど頭金無しだったぞ
208: 2019/10/16(水) 17:28:06.82
CM見たけどオーラグローの色が実物と全然違うし(日本だけではないけど)ドコモにはグローないしで文句言う人いそう
CMの色はS10のホワイトみたいだよな
CMの色はS10のホワイトみたいだよな
210: 2019/10/16(水) 17:50:38.14
note10+ってgearvr対応しないのかね?
212: 2019/10/16(水) 18:12:03.35
>>210
gearvrなら終了だぞ
gearvrなら終了だぞ
220: 2019/10/16(水) 20:18:43.37
>>212
>>215
そうなんかありがとう
役目終えたって感じなんだろうかね
>>215
そうなんかありがとう
役目終えたって感じなんだろうかね
215: 2019/10/16(水) 18:54:24.96
>>210
S10までしか対応してない
S10までしか対応してない
211: 2019/10/16(水) 18:07:18.25
auのショップでオーラグロー見てきたけどCDの裏みたいだった、鏡みたいとも言える
218: 2019/10/16(水) 20:12:51.79
>>211
暗いとこならいいけど、明るいとこ行ったら恥ずかし色だよw
暗いとこならいいけど、明るいとこ行ったら恥ずかし色だよw
213: 2019/10/16(水) 18:17:39.68
そうでしたね。失礼しました。。。
ちなみにau回線契約なしで端末だけ購入したいのですが、都内の量販店で取扱いある店わかりますか?
先ほどau 新宿で聞いてみたんですが、「量販店でも可能だが、量販店に個別に問い合わせてくれ」と言われてしまいました。
ちなみにau回線契約なしで端末だけ購入したいのですが、都内の量販店で取扱いある店わかりますか?
先ほどau 新宿で聞いてみたんですが、「量販店でも可能だが、量販店に個別に問い合わせてくれ」と言われてしまいました。
214: 2019/10/16(水) 18:42:51.91
>>213
端末だけ購入ならau直営店だけだよ?
量販店は全部受け付けてないって俺はau直営店で予約した時言われたよ
端末だけ購入ならau直営店だけだよ?
量販店は全部受け付けてないって俺はau直営店で予約した時言われたよ
241: 2019/10/16(水) 22:51:13.93
>>214
直営店で端末だけ買っておさらば出来るものなんですか?
直営店で端末だけ買っておさらば出来るものなんですか?
242: 2019/10/16(水) 23:18:10.63
>>214
どこの直営店よ?
どこの直営店よ?
216: 2019/10/16(水) 19:17:28.07
ブルーがあったら良かったのになあ
219: 2019/10/16(水) 20:13:54.94
>>216
ブルーって実際、どんな色なんかね?
YouTube見ても開封とかのに無いもんなー
ブルーって実際、どんな色なんかね?
YouTube見ても開封とかのに無いもんなー
222: 2019/10/16(水) 20:52:16.33
223: 2019/10/16(水) 20:53:43.25
>>222
もうこいつの宣伝ええって
うぜえ
もうこいつの宣伝ええって
うぜえ
225: 2019/10/16(水) 20:56:22.94
>>223
なんで宣伝なんw
アホかw
なんで宣伝なんw
アホかw
227: 2019/10/16(水) 21:00:06.12
>>222
うざい
うざい
224: 2019/10/16(水) 20:55:17.66
295: 2019/10/17(木) 12:25:34.13
>>224
これ本物なの?
裏面の写真一枚しかないし。
そもそもピンクなんて製造してるの?
これ本物なの?
裏面の写真一枚しかないし。
そもそもピンクなんて製造してるの?
297: 2019/10/17(木) 12:31:04.76
>>295
10+ではないけどな!+無
10+ではないけどな!+無
221: 2019/10/16(水) 20:27:34.72
Note8はVR用にとっておかないとならんな
226: 2019/10/16(水) 20:58:23.63
レッドが欲しい
228: 2019/10/16(水) 21:01:24.03
>>226
レッドじゃなくアウラピンクやて
レッドじゃなくアウラピンクやて
229: 2019/10/16(水) 21:05:25.27
赤青の他ってカラー何あるんだよ?
230: 2019/10/16(水) 21:10:47.18
auで端末買って即、解約してdocomoで使うのってあり?
231: 2019/10/16(水) 21:12:08.17
simロックどうすんの?
232: 2019/10/16(水) 21:14:35.44
>>231
一括で買うから即解除出来るでしょう?
一括で買うから即解除出来るでしょう?
233: 2019/10/16(水) 21:18:01.53
バンドってキャリア共通なの?
234: 2019/10/16(水) 21:20:00.96
>>233
キャリアごとに魔改造して潰してる。グロ版とは対応バンド違うので要注意。
キャリアごとに魔改造して潰してる。グロ版とは対応バンド違うので要注意。
236: 2019/10/16(水) 21:30:50.60
>>234
バンドちゃうの?
ソースギボン
バンドちゃうの?
ソースギボン
253: 2019/10/17(木) 07:52:00.61
>>236
例えばドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc01m/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01m_to_CRP_PRD_sc01m_spec
例えばドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc01m/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01m_to_CRP_PRD_sc01m_spec
294: 2019/10/17(木) 12:15:47.65
>>234
auの中古端末が安くなる理由だね
uq民にはありがたいんだろうけど
そんな私はy運用
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV35/9/LR
auの中古端末が安くなる理由だね
uq民にはありがたいんだろうけど
そんな私はy運用
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV35/9/LR
235: 2019/10/16(水) 21:23:34.85
オクの宣伝野郎、現行Note10スレ3つ全てにそのURL貼ってるからな 流石にキモすぎ
237: 2019/10/16(水) 21:35:19.66
note10を購入したけど、文字がぼやけているんだけど、adbで解像度を変えても意味が無い?
239: 2019/10/16(水) 21:44:22.69
確定メールって夜間でも来るのですかね?
246: 2019/10/17(木) 00:18:14.44
五輪記念モデルで年末に出ると言う噂もちらほら
254: 2019/10/17(木) 07:59:01.65
グロ版をUQで運用している方いませんか?
利用可、不安定、という2種類の情報があって混乱しています。
利用可、不安定、という2種類の情報があって混乱しています。
261: 2019/10/17(木) 09:44:26.25
>>254
香港版は4Gネットワーク
FDD-LTE Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 18, 19, 20, 25, 26, 28
TD-LTE Band 34, 38, 39, 40, 41
だそうだ
UQ使ってるけど今のところ特に問題ないぞ
香港版は4Gネットワーク
FDD-LTE Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 18, 19, 20, 25, 26, 28
TD-LTE Band 34, 38, 39, 40, 41
だそうだ
UQ使ってるけど今のところ特に問題ないぞ
354: 2019/10/17(木) 22:11:35.33
255: 2019/10/17(木) 08:02:31.42
キャリアがバンド制限してるって有名な話じゃん
こういう奴が適当にメルカリとかで買って繋がらなーいって文句言うのか
こういう奴が適当にメルカリとかで買って繋がらなーいって文句言うのか
256: 2019/10/17(木) 08:25:54.68
>>255
それはキャリアが日本向けだけに出してる端末の事だろ
グロモデルは日本以外も出荷するので広域帯カバーしてる
あんた言ってるの真逆
それはキャリアが日本向けだけに出してる端末の事だろ
グロモデルは日本以外も出荷するので広域帯カバーしてる
あんた言ってるの真逆
258: 2019/10/17(木) 08:48:10.88
>>255
ドコモとかauで発売した機器なら他で使えないってあるけど、グローバル機が使えないってことは、まずない。
少なくともnote10+においては日本のキャリア電波掴む。
ただし5Gモデルは話しは別。
ドコモとかauで発売した機器なら他で使えないってあるけど、グローバル機が使えないってことは、まずない。
少なくともnote10+においては日本のキャリア電波掴む。
ただし5Gモデルは話しは別。
340: 2019/10/17(木) 19:40:50.86
>>255
お前が一番ビギナーじゃんw
お前が一番ビギナーじゃんw
257: 2019/10/17(木) 08:34:28.81
256さんの仰る通りでauのLTEバンドは対応してるので、ネックになるのは、VoLTEと3Gかな?と思ってますが確証が得られず。です
259: 2019/10/17(木) 08:52:19.01
ドコモの同梱品教えてください。フィルムは貼付されてる?
260: 2019/10/17(木) 09:10:42.69
>>259
グロ版は
本体(保護フィルム)
イヤホン
イヤホンパッド予備④
ペン先予備②
充電器
type-cコード
本体カバー(透明)
SIM脱着ピン
こんなもんかな!
グロ版は
本体(保護フィルム)
イヤホン
イヤホンパッド予備④
ペン先予備②
充電器
type-cコード
本体カバー(透明)
SIM脱着ピン
こんなもんかな!
262: 2019/10/17(木) 10:10:09.81
ドコモ版黒
オンラインショップで購入したけど一足先に今日届くぜ!
お前らすまんな
オンラインショップで購入したけど一足先に今日届くぜ!
お前らすまんな
264: 2019/10/17(木) 10:15:00.32
>>262
最寄りの営業所には今日着くかもしれんが配送されるのは明日だぞ
最寄りの営業所には今日着くかもしれんが配送されるのは明日だぞ
263: 2019/10/17(木) 10:13:43.00
明日じゃないの?
速く届くことあんの?
俺は週末にのんびり引き継ぎとかやるわ
速く届くことあんの?
俺は週末にのんびり引き継ぎとかやるわ
266: 2019/10/17(木) 10:22:00.45
いや配達追跡してたら最寄りの郵便局に到着してたから今日受け取れるか電話したら局員の人がドコモに許可取ってくれて今日配達してくれる事になった
267: 2019/10/17(木) 10:38:01.13
>>266
それなら本日開封だな!
ドヤ顔言ってスマソ
キャリア版でデュアルメッセンジャーでLINEアプリのクローン作れるか試してレポ欲しいっすねw
それなら本日開封だな!
ドヤ顔言ってスマソ
キャリア版でデュアルメッセンジャーでLINEアプリのクローン作れるか試してレポ欲しいっすねw
268: 2019/10/17(木) 10:38:47.65
>>266
届いた本体の背面全体うpしたら信じるわ
届いた本体の背面全体うpしたら信じるわ
273: 2019/10/17(木) 10:57:54.93
>>266
そんなめんどくさいことしてくれる郵便局あったら凄いな
そんなめんどくさいことしてくれる郵便局あったら凄いな
276: 2019/10/17(木) 11:14:51.94
>>273
発売前に配ったの知れたら問題にならないのか?
そのドコモの応対したやつ
発売前に配ったの知れたら問題にならないのか?
そのドコモの応対したやつ
293: 2019/10/17(木) 12:07:47.93
>>276
配送日厳守って書いてあるはずだから
許可したドコモの担当も郵便局もこっぴどく怒られる
配送日厳守って書いてあるはずだから
許可したドコモの担当も郵便局もこっぴどく怒られる
269: 2019/10/17(木) 10:42:56.54
データ移行とかどうやってやってるの?
オススメの方法ありますか?
オススメの方法ありますか?
270: 2019/10/17(木) 10:49:42.35
>>269
俺はGalaxyのクラウドからやったよ
ほぼ完全移行で満足
俺はGalaxyのクラウドからやったよ
ほぼ完全移行で満足
271: 2019/10/17(木) 10:52:47.95
>>270
type-c同士繋いでGalaxy同士なら移行出来るアプリが入ってたがそれで行けるとちゃう?
因みにグロ版な。
type-c同士繋いでGalaxy同士なら移行出来るアプリが入ってたがそれで行けるとちゃう?
因みにグロ版な。
272: 2019/10/17(木) 10:54:03.96
>>270
note9持ちなんだが、セキュリティフォルダのデータ類も表にでず裏のまま移動出来る?
note9持ちなんだが、セキュリティフォルダのデータ類も表にでず裏のまま移動出来る?
274: 2019/10/17(木) 11:00:22.21
>>272
セキュリティフォルダも裏のままいける
そのかわりセキュリティフォルダも移行するか選択の画面が出てくるからそれを押さないと移行されない
スマートスイッチは3回失敗してもう使わないと決意した
セキュリティフォルダも裏のままいける
そのかわりセキュリティフォルダも移行するか選択の画面が出てくるからそれを押さないと移行されない
スマートスイッチは3回失敗してもう使わないと決意した
303: 2019/10/17(木) 13:56:46.66
>>274
返答すぐそこサンクス w
返答すぐそこサンクス w
275: 2019/10/17(木) 11:11:58.92
ガラスコーティングする人いる?
277: 2019/10/17(木) 11:16:19.17
今ってどこも端末サポートみたいのやってないんだな
278: 2019/10/17(木) 11:23:38.23
auで11日に申込んだのにメールは来て購入はしたが未だ配送されず
281: 2019/10/17(木) 11:33:22.70
>>278
審査おちたんじゃね?
審査おちたんじゃね?
279: 2019/10/17(木) 11:28:02.97
事前予約でボッズ貰うには購入後どこかに登録しないといけないの?Galaxymobileのツイートはキャリアの予約サイトに行くんだけど
280: 2019/10/17(木) 11:33:22.68
galaxy note10+ 予約特典
とかで検索すればでてくる
とかで検索すればでてくる
282: 2019/10/17(木) 11:33:53.10
俺が落ちるわけないと思うんだが
286: 2019/10/17(木) 11:40:16.63
>>282
何か笑ったわ
何か笑ったわ
298: 2019/10/17(木) 12:34:15.12
>>282
カッコイイw
うん、お前が落ちるわけないよ
カッコイイw
うん、お前が落ちるわけないよ
283: 2019/10/17(木) 11:36:58.28
10万以上だと厳しくなるから時間かかるぞ
284: 2019/10/17(木) 11:39:37.63
au一括購入出来ないとか終わってるな
285: 2019/10/17(木) 11:40:01.09
俺もダメもとで郵便局TELしたらOKだったわ
287: 2019/10/17(木) 11:49:10.63
一括払い客の方が金の取りっぱぐれが少ない客なのに分割に固執するauオンラインショップの考えが解せない
290: 2019/10/17(木) 11:53:48.41
>>287
36回なら3年間その利用者をauに拘束できるんやぞ
auから見れば分割のメリットは計り知れないだろ
36回なら3年間その利用者をauに拘束できるんやぞ
auから見れば分割のメリットは計り知れないだろ
288: 2019/10/17(木) 11:53:11.21
au遅いのいつもなの?
289: 2019/10/17(木) 11:53:22.52
auで機種変申し込んだけど
このNote10+だと審査厳しいかな?
このNote10+だと審査厳しいかな?
291: 2019/10/17(木) 12:05:05.78
分割ってほぼリースじゃんねぇ
292: 2019/10/17(木) 12:07:46.08
スマホごとき分割って・・・煽りではないけど大人として恥ずかしくないの?
296: 2019/10/17(木) 12:27:06.86
む印ならピンクあるよ
299: 2019/10/17(木) 12:56:21.97
利息0だしポイントで儲かるんじゃなければ期限の利益があるぶん分割のが得でしょ
300: 2019/10/17(木) 13:08:56.23
損得じゃなくてさぁ
お前ら働いてんだろ?スマホを分割とか(笑)
お前ら働いてんだろ?スマホを分割とか(笑)
301: 2019/10/17(木) 13:19:09.07
分割とかするの学生か社会人1~2年生でしょ?
302: 2019/10/17(木) 13:55:56.34
分割しない意味がわからない
分割して二年後に返して残りの分の免除もらうのでもいいし
分割してそのまま全部払ってスマホを手元に置いとくのでもいいし
選択肢が増えるだけで何も損をしない
分割して二年後に返して残りの分の免除もらうのでもいいし
分割してそのまま全部払ってスマホを手元に置いとくのでもいいし
選択肢が増えるだけで何も損をしない
304: 2019/10/17(木) 13:57:55.03
>>302
そのぶん小口投資をするとかなのか?
量販店ポイントのほうが大きそうではあるが
そのぶん小口投資をするとかなのか?
量販店ポイントのほうが大きそうではあるが
305: 2019/10/17(木) 14:09:14.21
家とか車くらいになればまあんかるけど、スマホに限らず服でもなんでも一括で払わないやつらってよくわからん
買える金がないなら買うなよ
買える金がないなら買うなよ
309: 2019/10/17(木) 15:00:44.36
>>305
俺も一括派だけど別に人の買い方なんてどうでも良くない?
お前がよくわかる必要も無いんだから好きに買わせてやれよ。
>>308
それは例えがおかしい。
使用料は元々一括で支払うという選択がない。
俺も一括派だけど別に人の買い方なんてどうでも良くない?
お前がよくわかる必要も無いんだから好きに買わせてやれよ。
>>308
それは例えがおかしい。
使用料は元々一括で支払うという選択がない。
334: 2019/10/17(木) 19:05:49.10
>>309
どうでもいいというか、「買う金を持っていないのに買う」って思考が理解できないし、それに共感を求められるのも意味がわからない
どうでもいいというか、「買う金を持っていないのに買う」って思考が理解できないし、それに共感を求められるのも意味がわからない
306: 2019/10/17(木) 14:27:36.86
身の丈超えた物欲しがるからこの程度の金額でも分割なんだろ
とりあえず働け
とりあえず働け
307: 2019/10/17(木) 14:28:58.29
フライングゲット
https://i.imgur.com/0ikMVkU.jpg
https://i.imgur.com/0ikMVkU.jpg
312: 2019/10/17(木) 15:06:46.45
>>307
うわっエロっ
うわっエロっ
308: 2019/10/17(木) 14:54:31.07
毎月スマホ代払うのに本体だけは一括でなければならないって考えの意味がわからんよ
315: 2019/10/17(木) 15:19:20.65
>>308
お前の考え方なら車はガソリン代毎月かかるから分割、PCは電気代毎月かかるから分割、そーいう事ね笑
こーいうヤツらがローン、割賦の負の連鎖、
貧乏父さんとはまさにお前だな笑
お前の考え方なら車はガソリン代毎月かかるから分割、PCは電気代毎月かかるから分割、そーいう事ね笑
こーいうヤツらがローン、割賦の負の連鎖、
貧乏父さんとはまさにお前だな笑
320: 2019/10/17(木) 15:26:48.16
>>315
なにか問題なのかそれ?
車もPCも分割で買ってもいいじゃん
一括じゃないと駄目な理由は何なんだ
警察につまかるんか?
なにか問題なのかそれ?
車もPCも分割で買ってもいいじゃん
一括じゃないと駄目な理由は何なんだ
警察につまかるんか?
323: 2019/10/17(木) 15:33:14.47
>>320
捕まるだろ?
君、法律知らんなψ(`∇´)ψ
捕まるだろ?
君、法律知らんなψ(`∇´)ψ
310: 2019/10/17(木) 15:01:15.53
車やパソコンも分割で買うのか?
311: 2019/10/17(木) 15:02:09.33
10万そこらくらいサクッと払うから下らない審査なんてしないで早く発送してほしいのよ。
313: 2019/10/17(木) 15:09:41.88
発売日組のお前ら裕福だなぁー
裏山
裏山
314: 2019/10/17(木) 15:15:58.77
うちのオカンは分割だと損をすると思い込んでるからなんでも一括で買おうとするわ
そのほうが貧乏性って感じ
そのほうが貧乏性って感じ
316: 2019/10/17(木) 15:19:27.02
キャリアや端末メーカーは分割でも買って貰いたいから分割というプラン用意してんのに一括でマウント取ってる奴が「一括で買えないなら買うなよキリッ」とか喚いて分割の客排除しようとしてたら迷惑この上ないよな
317: 2019/10/17(木) 15:19:39.11
ただのマウントの道具として買う人が居てとても残念
画面超綺麗だし性能もデザインも良い素晴らしいスマホなのに
心だけは貧しくなりたくないものだ
画面超綺麗だし性能もデザインも良い素晴らしいスマホなのに
心だけは貧しくなりたくないものだ
318: 2019/10/17(木) 15:23:00.63
お前らなんですぐ喧嘩するの?
319: 2019/10/17(木) 15:23:59.12
ワッチョイある方のスレは平和だよ
321: 2019/10/17(木) 15:30:41.99
マウントとりたいだけか借金にアレルギーがある日本人特有の思考か
322: 2019/10/17(木) 15:32:08.30
割賦手数料がかからない携帯はどっちでもいいけど
車とかは割賦手数料がかかるから同じ話ではないと思う
車とかは割賦手数料がかかるから同じ話ではないと思う
324: 2019/10/17(木) 16:13:51.36
325: 2019/10/17(木) 16:17:12.47
>>324
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566977122/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566977122/
327: 2019/10/17(木) 16:30:22.17
マウントとか恥ずかしい言葉よく使えるな・・・
328: 2019/10/17(木) 16:45:55.84
auだけどやっと発送メールきた。
明日届きそうだな
明日届きそうだな
329: 2019/10/17(木) 17:00:51.40
オンライン予約でドコモ店舗受取、発送済になってるのは店舗にまだ届いてないって事?
18日お渡し予定になってるけど。
18日お渡し予定になってるけど。
330: 2019/10/17(木) 17:29:55.70
>>329
店舗には届いてるはず
入荷メールきたぞ
店舗には届いてるはず
入荷メールきたぞ
331: 2019/10/17(木) 17:39:53.10
auショップから入荷電話来た
買ったら速攻ガラスコーティングだな
買ったら速攻ガラスコーティングだな
332: 2019/10/17(木) 18:19:29.24
auの予約受付わかりにくいな
とりあえず明日は無理だから明後日にしたけど、事前準備になんでわざわざiPhone6専用のURLとか置いとくんだ?なんかあったのか6は?
とりあえず明日は無理だから明後日にしたけど、事前準備になんでわざわざiPhone6専用のURLとか置いとくんだ?なんかあったのか6は?
339: 2019/10/17(木) 19:29:43.01
>>332
6って旧LTE SIMのはずだからSIMの切り換え手順が必要なのでは
6って旧LTE SIMのはずだからSIMの切り換え手順が必要なのでは
336: 2019/10/17(木) 19:24:56.60
ペンってメモと遠隔シャッター以外に普段有効なアプリある?
337: 2019/10/17(木) 19:27:22.60
コピペのときに使えると思う
338: 2019/10/17(木) 19:28:12.24
auの店舗で予約してまだ入荷連絡きてないやつおるー?
341: 2019/10/17(木) 20:14:13.86
auオンラインショップで発送メール来た
ヤマトだから受け取り時間変更出来るかと思ったけど対象外とか
夜しかいないし再配達頼むことになったら下手すりゃ翌日受け取りかよ
ヤマトだから受け取り時間変更出来るかと思ったけど対象外とか
夜しかいないし再配達頼むことになったら下手すりゃ翌日受け取りかよ
345: 2019/10/17(木) 21:01:09.88
>>341
同じだわ
何で時間指定できないんだろうな
同じだわ
何で時間指定できないんだろうな
349: 2019/10/17(木) 21:55:02.09
>>345
営業所受け取りに変更したらば?
営業所受け取りに変更したらば?
348: 2019/10/17(木) 21:50:40.53
>>341
クロネコメンバーズ扱いになれば事前にメールが来て、受け取り時間帯とかを指定できるんじゃないかと。駄目なときも有るけど。
クロネコメンバーズ扱いになれば事前にメールが来て、受け取り時間帯とかを指定できるんじゃないかと。駄目なときも有るけど。
342: 2019/10/17(木) 20:46:03.62
明日アップグレードプログラムを使って交換するんだけど手っ取り早く移行する方法ある?
Galaxy Note8からNote10+への移行です。
Galaxy Note8からNote10+への移行です。
346: 2019/10/17(木) 21:37:46.70
>>342
Galaxy同士ならスマートスイッチだっけ?専用アプリでデータ移行しては?
Galaxy同士ならスマートスイッチだっけ?専用アプリでデータ移行しては?
353: 2019/10/17(木) 22:06:21.39
>>346
Switch移行よりGalaxyクラウドが賢明かも
Switch移行よりGalaxyクラウドが賢明かも
358: 2019/10/17(木) 22:26:42.62
>>353
Galaxyクラウドで移行したほうがいいの?
Galaxyクラウドで移行したほうがいいの?
360: 2019/10/17(木) 22:37:07.81
>>358
クラウドならほぼ完璧に復元
クラウドならほぼ完璧に復元
378: 2019/10/18(金) 01:56:24.12
>>360
swipepadもいける?
swipepadもいける?
362: 2019/10/17(木) 22:50:33.92
>>358
クラウドにしとけ
スマートスイッチは3回失敗した
クラウドにしとけ
スマートスイッチは3回失敗した
374: 2019/10/18(金) 00:09:21.41
>>362
転送すべき本体容量がいくらあってもクラウドで移行できるの?
転送すべき本体容量がいくらあってもクラウドで移行できるの?
382: 2019/10/18(金) 06:32:21.91
>>362
Galaxyクラウドってどこに有るの?
分からない。
Galaxyクラウドってどこに有るの?
分からない。
343: 2019/10/17(木) 20:50:48.03
自分はヤマトに電話してセンターに置いてもらって取りに行く。
なんとかギリギリ発売日ゲット
なんとかギリギリ発売日ゲット
344: 2019/10/17(木) 20:53:17.91
韓国でスマホのROMを非公認でupしてくれるとこあるけど、どー思う?
256G→512Gで約1時間預けて日本円で約4000円
256G→512Gで約1時間預けて日本円で約4000円
347: 2019/10/17(木) 21:45:06.31
350: 2019/10/17(木) 21:57:40.25
25Wの充電器は付属してるんだよな?
351: 2019/10/17(木) 21:58:45.95
>>350
付属してるわけないだろ
付属してるわけないだろ
352: 2019/10/17(木) 22:05:31.96
>>350
付いてないから純正45w買ったわ
付いてないから純正45w買ったわ
361: 2019/10/17(木) 22:37:25.53
>>350
別のスレでも聞く暇があれば調べろよカス
それすらできない奴がnote10+なんか買うなよw
AQUOSでも買ってろよド低脳
別のスレでも聞く暇があれば調べろよカス
それすらできない奴がnote10+なんか買うなよw
AQUOSでも買ってろよド低脳
380: 2019/10/18(金) 04:17:43.33
>>357
>>359
サンクス助かる受け取りに行く時素直に買うわ
>>361
ググっても初心者に分かりやすく書いてあるとこ中々ないのよ
>>366
いやまさか充電器付属してないとか思わないじゃん?
>>359
サンクス助かる受け取りに行く時素直に買うわ
>>361
ググっても初心者に分かりやすく書いてあるとこ中々ないのよ
>>366
いやまさか充電器付属してないとか思わないじゃん?
381: 2019/10/18(金) 05:26:19.48
>>380
docomoとauどっち買うか知らないけど、製品情報ページとか見ればいいじゃん?付属品はそこが一番詳しく書いてある。ここよりよっぽど初心者向け
docomoとauどっち買うか知らないけど、製品情報ページとか見ればいいじゃん?付属品はそこが一番詳しく書いてある。ここよりよっぽど初心者向け
387: 2019/10/18(金) 07:52:18.89
>>380
思わないじゃなくて思ったからお前は>>355を書いたんだろ?
だったらそのままの内容を店頭で言えば済むって話じゃん。
お前購入後、iPhoneから乗り換えた初心者って言葉を免罪符だと思って、0からここやもう1つのスレで聞き始めるのが目に見えるぞ。
思わないじゃなくて思ったからお前は>>355を書いたんだろ?
だったらそのままの内容を店頭で言えば済むって話じゃん。
お前購入後、iPhoneから乗り換えた初心者って言葉を免罪符だと思って、0からここやもう1つのスレで聞き始めるのが目に見えるぞ。
389: 2019/10/18(金) 08:40:36.32
>>387
お前にゃ聞いてねえよカスがあとから絡んでくるんじゃねえよボケが
お前にゃ聞いてねえよカスがあとから絡んでくるんじゃねえよボケが
390: 2019/10/18(金) 08:42:54.71
>>389
すげぇ顔真っ赤にして書いてるのがわかるレスだなwww
すげぇ顔真っ赤にして書いてるのがわかるレスだなwww
391: 2019/10/18(金) 08:47:46.75
>>390
即レスきも
即レスきも
392: 2019/10/18(金) 08:59:05.65
>>391
410: 2019/10/18(金) 20:37:22.33
>>391
自己紹介w
自己紹介w
355: 2019/10/17(木) 22:16:15.28
今回初めてiphoneからgalaxyに乗り換える初心者に教えてくれ!
店頭でnote10+受け取っても充電器梱包されてないのか?
持ち帰った日はどうやって充電するんだ?
店頭で充電器購入して帰るものなの?
店頭でnote10+受け取っても充電器梱包されてないのか?
持ち帰った日はどうやって充電するんだ?
店頭で充電器購入して帰るものなの?
357: 2019/10/17(木) 22:23:57.78
>>355
iPhoneのコンセントでUSBコード繋げるヤツある?
それあるならtype-c USBのコード買えば取りあえず出来るぞ!
iPhoneの何ワットかによるがそれで取りあえず出来る。
iPhoneのコンセントでUSBコード繋げるヤツある?
それあるならtype-c USBのコード買えば取りあえず出来るぞ!
iPhoneの何ワットかによるがそれで取りあえず出来る。
359: 2019/10/17(木) 22:34:21.33
>>355
素直に買った方がいいよ
USB-C to Cのケーブルが付くハズだから、
最近のMacBook持ってるならUSB-Cポートから辛うじて充電出来る気がする、
クソ遅いだろうけど
素直に買った方がいいよ
USB-C to Cのケーブルが付くハズだから、
最近のMacBook持ってるならUSB-Cポートから辛うじて充電出来る気がする、
クソ遅いだろうけど
366: 2019/10/17(木) 23:18:46.58
>>355
店頭で契約するのにそこで聞くと言う選択肢はないのか・・・
店頭で契約するのにそこで聞くと言う選択肢はないのか・・・
356: 2019/10/17(木) 22:20:09.38
USB-cのケーブル持ってないの?
qiでも充電出来るし
qiでも充電出来るし
363: 2019/10/17(木) 23:03:13.43
14日に予約して未だに入荷連絡こない
ドコモオンラインショップだけどこんな遅いんだね
ドコモショップ受け取りにしたからかな、、
ドコモオンラインショップだけどこんな遅いんだね
ドコモショップ受け取りにしたからかな、、
365: 2019/10/17(木) 23:13:51.09
>>363
それは遅すぎ。
何か手順間違ってないか?
連絡先がGoogleとかフリーメールとかで迷惑メール処理場されちゃってるとか・・!
それは遅すぎ。
何か手順間違ってないか?
連絡先がGoogleとかフリーメールとかで迷惑メール処理場されちゃってるとか・・!
367: 2019/10/17(木) 23:34:50.64
>>363
同じく14日に予約してドコモショップ受け取りで入荷待ち状態。
やっぱり受け取り場所の問題?
ちなみに東京です。
同じく14日に予約してドコモショップ受け取りで入荷待ち状態。
やっぱり受け取り場所の問題?
ちなみに東京です。
375: 2019/10/18(金) 00:35:16.79
>>367
ゆうパックの追跡みてみ!
ゆうパックの追跡みてみ!
384: 2019/10/18(金) 07:23:44.50
>>367
いや14日予約受け取り自宅にしたけどまだ入荷待ち状態だから初回分が捌けた可能性が高い
budsの上限が今月中の購入だからそれに間に合えばいいけど
いや14日予約受け取り自宅にしたけどまだ入荷待ち状態だから初回分が捌けた可能性が高い
budsの上限が今月中の購入だからそれに間に合えばいいけど
385: 2019/10/18(金) 07:25:56.05
>>384
上限 →条件
上限 →条件
364: 2019/10/17(木) 23:11:05.06
自分も16日に予約してまだ連絡ない
368: 2019/10/17(木) 23:35:57.27
>>757
実は今日の夕方くらいまで10/14(月)までとなってたが、夜になって気づいたら10/17(木)までの予約が有効になってた。
オンラインショップのキャンペーンページ参照
まだ30分間に合う。
実は今日の夕方くらいまで10/14(月)までとなってたが、夜になって気づいたら10/17(木)までの予約が有効になってた。
オンラインショップのキャンペーンページ参照
まだ30分間に合う。
369: 2019/10/17(木) 23:44:56.36
370: 2019/10/17(木) 23:49:33.91
galaxyクラウドでいったい何をバックアップすんの?
だいたいのものはGoogleアカウントに紐付けされてるし
Galaxyクラウド使うことの理由はなにかあるんかな?
だいたいのものはGoogleアカウントに紐付けされてるし
Galaxyクラウド使うことの理由はなにかあるんかな?
371: 2019/10/17(木) 23:51:15.23
予約開始10分でauの店舗予約したのに入荷連絡ないんですが…
地元の弱小店舗だからなのだろうか…
地元の弱小店舗だからなのだろうか…
372: 2019/10/17(木) 23:59:07.66
そのだいたいのもの以外じゃないの?
373: 2019/10/18(金) 00:03:39.77
Galaxy使ってたらGalaxyクラウド使ってデータ移すことに特別な利点が何かあるのかなと思って
376: 2019/10/18(金) 00:38:46.13
すっごい迷ってたけどBudsの受付期間過ぎたら一気に冷めたな
受付期間もうちょい長くしてくれたらいいのに
受付期間もうちょい長くしてくれたらいいのに
377: 2019/10/18(金) 01:13:18.70
予約特典のbudsって市場価値いくらくらい?
379: 2019/10/18(金) 04:04:34.83
データ移行って物理的にコード繋いでじゃダメなん?カタログにあるからそれやろうかと思って何もしてないや
移行出来るの見たら何も事前にやっとかなくて良いよーなくらい全部移せそうだが
移行出来るの見たら何も事前にやっとかなくて良いよーなくらい全部移せそうだが
383: 2019/10/18(金) 07:02:13.91
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがスムージー貰いにローソン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがスムージー貰いにローソン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
386: 2019/10/18(金) 07:35:43.43
13日にオンラインショップで予約して自宅受け取りにしたけど、まだ入荷待ち。
388: 2019/10/18(金) 08:12:01.06
今回CMがなんのアピールにもなってなかったからうーんと思ってたが買うやついるんだな
てきとーなCMでも流しときゃokか
てきとーなCMでも流しときゃokか
393: 2019/10/18(金) 10:59:57.53
16日に予約したら17日に入荷メール来て18日から受け取り可能って来たけど19日指定にした
これより前に予約してメール来てないって人は迷惑メールとかに行ってない?
これより前に予約してメール来てないって人は迷惑メールとかに行ってない?
394: 2019/10/18(金) 12:50:58.19
発売日だけどドコモショップでドームガラス貼ってくれるの?
398: 2019/10/18(金) 15:26:13.71
>>394
箱に店頭貼付けサービス付きって書いてあるぞ
6000円するぜw
箱に店頭貼付けサービス付きって書いてあるぞ
6000円するぜw
395: 2019/10/18(金) 13:57:49.20
note10+の画面ってゴリラガラスなんですか?
396: 2019/10/18(金) 14:08:52.61
ウホウホ
397: 2019/10/18(金) 15:18:06.60
ドームガラスつけると
指紋使えなくなった?
指紋使えなくなった?
399: 2019/10/18(金) 15:34:05.20
ショップのお姉さんが6000円でしてくれるサービスに興味あります
400: 2019/10/18(金) 15:40:31.45
>>399
指名してないのに担当がチビデブハゲだったわ
指名してないのに担当がチビデブハゲだったわ
403: 2019/10/18(金) 18:07:58.80
>>400
可愛い子指名出来ないの?
出来れば1万円でもやってもらうんだが…
可愛い子指名出来ないの?
出来れば1万円でもやってもらうんだが…
401: 2019/10/18(金) 16:35:21.02
指紋認証遅い
402: 2019/10/18(金) 17:19:38.92
S10に指紋認証のバグがあったから対策でもして遅くなったのかな?
404: 2019/10/18(金) 18:09:08.71
超音波式の指紋認証は前から遅いよ
405: 2019/10/18(金) 19:30:59.27
ケースのみ到着w S10+ケースより大分デカい、本体はよ
406: 2019/10/18(金) 20:08:47.04
届いたけど保護ケース来るまで触らない
407: 2019/10/18(金) 20:19:00.08
オレは触れずに使ってる
408: 2019/10/18(金) 20:25:47.58
電源左はダメだ
409: 2019/10/18(金) 20:29:23.28
前面カメラが邪魔そうだと思ったけど、意外と表示領域に干渉しないんだな
存在忘れるレベルで全く気にならんわ
存在忘れるレベルで全く気にならんわ
411: 2019/10/18(金) 21:37:17.31
auはキャッシュバッククーポンの対象機種になってるけど(10000円)
どうやったら適用されるの?
どうやったら適用されるの?
412: 2019/10/18(金) 21:47:25.43
au端末は他キャリアのバンドを無効にしてるからSIMフリーにした時に電波の入りが悪い
417: 2019/10/19(土) 08:00:48.63
>>412
ドコモのGalaxyも思いっきりバンド潰してるよ
ドコモのGalaxyも思いっきりバンド潰してるよ
413: 2019/10/18(金) 22:59:53.82
ドコモの届いたけど型番が、SM-N975Dと記載されてるが、、、もしかして、これってsnapdragon855のスペックじゃないよね???
やっぱりグローバルモデルよりCPU落としてある???
やっぱりグローバルモデルよりCPU落としてある???
414: 2019/10/18(金) 23:22:36.44
マジ?もしかしてExynos9825なのか?
415: 2019/10/18(金) 23:49:24.06
🎊新情報🎊
Galaxy×ガルパ 3大コラボ企画開催決定!!
⭐?キャストスペシャルステージ
⭐?体験キャンペーン
⭐? #GalaxyNote10Plus購入キャンペーン
内容盛りだくさんで開催❣
詳細はこちら👉https://t.co/tYAR04c8A8
#バンドリ #ガルパ #galaxystudio https://t.co/aQmTAHwVAx
https://twitter.com/bang_dream_info/status/1185176209128247299?s=19
バンドリの声優の人が何人か宣伝ツイートさせられてたけどiPhoneからで草 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Galaxy×ガルパ 3大コラボ企画開催決定!!
⭐?キャストスペシャルステージ
⭐?体験キャンペーン
⭐? #GalaxyNote10Plus購入キャンペーン
内容盛りだくさんで開催❣
詳細はこちら👉https://t.co/tYAR04c8A8
#バンドリ #ガルパ #galaxystudio https://t.co/aQmTAHwVAx
https://twitter.com/bang_dream_info/status/1185176209128247299?s=19
バンドリの声優の人が何人か宣伝ツイートさせられてたけどiPhoneからで草 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416: 2019/10/19(土) 07:55:44.45
みんなケースはどれにした?
418: 2019/10/19(土) 08:21:22.43
いま使ってるnote8 夏に直したのにそれから週1くらいでsimカード認識できませんって再起動する
こいつの修理して返ってきたらサブとしてとっといてnote10+買う予定だわ
こいつの修理して返ってきたらサブとしてとっといてnote10+買う予定だわ
420: 2019/10/19(土) 09:39:32.09
>>418
直したって普通交換されて別の個体が返ってくるんじゃね?
それなのにsimカードの認識が悪い→simカード側に問題がある予感
直したって普通交換されて別の個体が返ってくるんじゃね?
それなのにsimカードの認識が悪い→simカード側に問題がある予感
421: 2019/10/19(土) 09:47:33.89
>>420
問題の切り分けしきらん情弱としか
問題の切り分けしきらん情弱としか
424: 2019/10/19(土) 11:19:27.17
>>420
あぁいや…言い方が悪かったなすまん
最初に直したのは全く別の理由なんだよ
直すまではそんな現象一回も起きたこと無い、サブ機とたまにsimの入れ替えしてたにも関わらずね
それが修理機体にかわってから急に発生するようになったんだよsimカードの掃除もしたんだが変化なしと来たもんで…
あぁいや…言い方が悪かったなすまん
最初に直したのは全く別の理由なんだよ
直すまではそんな現象一回も起きたこと無い、サブ機とたまにsimの入れ替えしてたにも関わらずね
それが修理機体にかわってから急に発生するようになったんだよsimカードの掃除もしたんだが変化なしと来たもんで…
426: 2019/10/19(土) 12:57:41.85
>>424
一旦工場出荷状態にもどしてみたら?
自分の note9でsim取り外された,接続したメッセージが繰り返し出る現象が出た時 ダメ元で試したら直った。
一旦工場出荷状態にもどしてみたら?
自分の note9でsim取り外された,接続したメッセージが繰り返し出る現象が出た時 ダメ元で試したら直った。
423: 2019/10/19(土) 11:14:30.04
>>418
simカード抜いて、金色の部分を拭き拭きすれば
大抵治るよ
simカード抜いて、金色の部分を拭き拭きすれば
大抵治るよ
419: 2019/10/19(土) 09:06:44.20
初GALAXYでとうとうオンラインで注文したわ
422: 2019/10/19(土) 10:44:58.28
中華製の保護ガラス貼ったが穴という穴に液体が入り込んでしまった
こんなアホ俺だけ?
こんなアホ俺だけ?
425: 2019/10/19(土) 11:32:06.11
Galaxy Watchも欲しくなってきた
427: 2019/10/19(土) 13:18:06.66
楽天simフリー版、発売先でいいから発表だけでもしてくれんかな。出るかもわからん状況続くとドコモ版ポチりそうになる...
428: 2019/10/19(土) 13:42:18.66
早くても楽天版S10が出てからじゃない?
429: 2019/10/19(土) 15:00:51.08
LINEのバイブの消し方がわからん…
430: 2019/10/19(土) 15:02:23.18
>>429
たのむから幼稚な質問やめてくれ!
LINEスレ池
たのむから幼稚な質問やめてくれ!
LINEスレ池
432: 2019/10/19(土) 15:16:05.35
433: 2019/10/19(土) 15:31:41.77
>>432
通知を消すかサイレントモードにするか本体のバイブを無効にするかじゃないか
通知を消すかサイレントモードにするか本体のバイブを無効にするかじゃないか
436: 2019/10/19(土) 16:16:25.46
>>432
iPhoneから来たのか?Androidはアプリの中に設定があるぞ
iPhoneから来たのか?Androidはアプリの中に設定があるぞ
441: 2019/10/19(土) 16:49:53.28
>>436
通知の設定のとこから飛ぶとここに飛ぶんだわ
アプリ内から
通知の設定のとこから飛ぶとここに飛ぶんだわ
アプリ内から
443: 2019/10/19(土) 17:09:58.57
>>432
LINE来る=メッセージ
で間違いないのかな?
LINE来る=メッセージ
で間違いないのかな?
431: 2019/10/19(土) 15:07:38.23
ビギナーに優しい懐の広さを持つ紳士はいませんか?
434: 2019/10/19(土) 16:01:28.55
宝の持ち腐れとはこの事か…
多少は自分で調べる癖付けたほうがいいよ。煽りとかじゃなくて本当に
多少は自分で調べる癖付けたほうがいいよ。煽りとかじゃなくて本当に
440: 2019/10/19(土) 16:39:39.22
>>434
本当にバカばかり笑
少しは自分で調べろって!
あまり前の質問は無視、スルー確定!
本当にバカばかり笑
少しは自分で調べろって!
あまり前の質問は無視、スルー確定!
435: 2019/10/19(土) 16:10:08.19
こんな事のも分からない奴がnote10+買うのか・・・
女子供はiPhone買ってろよ
女子供はiPhone買ってろよ
438: 2019/10/19(土) 16:23:24.72
>>435
Galaxygirlを増やしたいからそういう事書くなよ
Galaxygirlを増やしたいからそういう事書くなよ
437: 2019/10/19(土) 16:22:21.57
これはクイックチャージに対応してますか?
439: 2019/10/19(土) 16:31:50.62
iPhoneが日本人のネットリテラシーをいかに下げまくったかよく分かるスレw
442: 2019/10/19(土) 16:52:09.39
OS8からandroidも端末設定側に飛ばされるようなったからなー
アプリ内設定っていってるやつは情弱で草
アプリ内設定っていってるやつは情弱で草
444: 2019/10/19(土) 17:55:41.39
電源ボタン右で慣れてるからか、左にあるのが違和感しかない、
491: 2019/10/21(月) 09:43:19.82
>>444
ほとんどのスマホの電源は右だからね
なぜ右を削ったのか、理解できない
ほとんどのスマホの電源は右だからね
なぜ右を削ったのか、理解できない
445: 2019/10/19(土) 18:27:05.90
おまいらそういえばケースどうした?
評判がまだ不明だし全面ガラスのを一時的に買おうかとも思ってるんだが
評判がまだ不明だし全面ガラスのを一時的に買おうかとも思ってるんだが
447: 2019/10/19(土) 19:16:52.72
>>445
俺もそれ気になってる
俺もそれ気になってる
453: 2019/10/19(土) 21:10:59.39
>>447
多分感度とかいろんな面でお世辞にも優秀じゃないんだろうとは思うけど
最初はなんか傷つけたくなくて全面ほしくなるよな
note8は画面何も貼らないで2年普通に使ったから大丈夫とは思うけど
多分感度とかいろんな面でお世辞にも優秀じゃないんだろうとは思うけど
最初はなんか傷つけたくなくて全面ほしくなるよな
note8は画面何も貼らないで2年普通に使ったから大丈夫とは思うけど
459: 2019/10/20(日) 08:54:03.87
>>445
安定のSpigenタフアーマー
安定のSpigenタフアーマー
460: 2019/10/20(日) 10:12:00.68
>>459
フィルムは無し?それとも今回は干渉しなかった?
フィルムは無し?それとも今回は干渉しなかった?
446: 2019/10/19(土) 18:47:57.51
初スマホから裸運用だけど、サブのiPhoneは箱から出してすぐ付けた。
個人的にはどこか机に一度でも置いた時点で裸運用でよくなるイメージ。
おまじない的な。
個人的にはどこか机に一度でも置いた時点で裸運用でよくなるイメージ。
おまじない的な。
448: 2019/10/19(土) 19:19:56.70
ケース考えようぜ
449: 2019/10/19(土) 20:07:14.50
やっぱ韓国スマホGalaxyのケースはこういう系だよな☆
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
450: 2019/10/19(土) 20:10:20.58
買って開けてみたら画面に薄いフィルムついてるのな
みんな剥がしてる?
ガラスフィルム貼った人は剥がしたのかな?
みんな剥がしてる?
ガラスフィルム貼った人は剥がしたのかな?
451: 2019/10/19(土) 20:47:02.07
>>450
剥がしてガラスフィルム貼ったけどどうしても指紋認証の効きが悪くてそれも剥がしてしまった。
最初から付いてるフィルムがへたるまではそのまま使えばよかったなって後悔したw
剥がしてガラスフィルム貼ったけどどうしても指紋認証の効きが悪くてそれも剥がしてしまった。
最初から付いてるフィルムがへたるまではそのまま使えばよかったなって後悔したw
452: 2019/10/19(土) 20:59:51.80
>>451
原宿行けば最初から貼ってるフィルム貼ってくれる
原宿行けば最初から貼ってるフィルム貼ってくれる
454: 2019/10/19(土) 21:21:33.28
>>451
今回は指紋認証の絡みがあるからフィルムはかなり気を使うよな
note8でガラスフィルムだったからそれを継続したいけど、おすすめあったら教えてください
今回は指紋認証の絡みがあるからフィルムはかなり気を使うよな
note8でガラスフィルムだったからそれを継続したいけど、おすすめあったら教えてください
455: 2019/10/19(土) 22:37:54.22
焼き付き対策って壁紙を黒にすればOK?
456: 2019/10/19(土) 23:01:48.49
焼き付き対策は電源切っとくのが一番…
496: 2019/10/21(月) 14:25:53.02
>>456
焼き付きはまれなケースでいちいち気にしない派なんだけど
充電さすと表示される充電時間って焼き付かないんかな
焼き付きはまれなケースでいちいち気にしない派なんだけど
充電さすと表示される充電時間って焼き付かないんかな
500: 2019/10/21(月) 18:47:55.67
>>496
充電マークはAODと同等に考えれば良いでしょ。
焼きつかないと思う。
NOTE8を2年間AODありで使ったが焼き付きは感じない。
それよりステータスバーが焼き付いてた。画面上端だけ、少し青が弱め(oledは青が焼き付きやすいので理にかなってる)
充電マークはAODと同等に考えれば良いでしょ。
焼きつかないと思う。
NOTE8を2年間AODありで使ったが焼き付きは感じない。
それよりステータスバーが焼き付いてた。画面上端だけ、少し青が弱め(oledは青が焼き付きやすいので理にかなってる)
502: 2019/10/21(月) 21:12:51.91
>>456
ポケモンgoやり過ぎでnote8はナビゲーションバー焼き付いちゃったよ…
Note10ではジェスチャー操作にして焼き付きを少なくするよ。
ポケモンgoやり過ぎでnote8はナビゲーションバー焼き付いちゃったよ…
Note10ではジェスチャー操作にして焼き付きを少なくするよ。
457: 2019/10/20(日) 01:10:10.19
こんなおもんな太郎はイヤだ!の見本
458: 2019/10/20(日) 03:21:51.97
解像度はどれがいい?
461: 2019/10/20(日) 10:14:18.27
最初から貼ってあるフィルム+タフアーマー
462: 2019/10/20(日) 12:59:03.45
タフアーマーAmazonで売り切れていた
463: 2019/10/20(日) 13:05:06.34
ラギットアーマーがいいよ
464: 2019/10/20(日) 13:16:39.68
ネオハイブリッドがいいよ、
465: 2019/10/20(日) 13:33:19.43
note8のとき使ってた公式アルカンタラケースめっちゃ気に入ってたんだけどもう出ないのかな
466: 2019/10/20(日) 14:00:29.65
ラギットアーマーかウルトラハイブリッドがいいよ
467: 2019/10/20(日) 14:34:16.31
ケースはpitakaやな
薄いのとマグネットがよい
薄いのとマグネットがよい
468: 2019/10/20(日) 15:00:27.13
純正のProtective Standing Coverはどうなん
624: 2019/10/26(土) 16:08:45.10
>>468
ええよ。spigenより一段上の質感とフィット感。
銀色のやつかった
ええよ。spigenより一段上の質感とフィット感。
銀色のやつかった
630: 2019/10/26(土) 22:40:20.42
>>624
シュピゲンのタフアーマーより良いですか?
迷ってるので具体的に教えて欲しいです。
シュピゲンのタフアーマーより良いですか?
迷ってるので具体的に教えて欲しいです。
469: 2019/10/20(日) 15:54:09.38
マルチスターってインストールするの?画面2つにするやつ
470: 2019/10/20(日) 16:07:32.03
フィルムが気になる
ヨドバシにケース買った勢いでガラスフィルム買っちゃったけど
指紋認証対応とはなってるけど、みんなはどうしてるの?
買った時点で既に薄いのが一枚貼ってあるよね
ヨドバシにケース買った勢いでガラスフィルム買っちゃったけど
指紋認証対応とはなってるけど、みんなはどうしてるの?
買った時点で既に薄いのが一枚貼ってあるよね
471: 2019/10/20(日) 16:09:41.50
デフォのフィルムが駄目になったら原宿で貼ってもらう
473: 2019/10/20(日) 16:55:53.76
>>471
既存のがダメになるまでノーフィルム?
既存のがダメになるまでノーフィルム?
475: 2019/10/20(日) 17:12:45.76
>>473
?
?
472: 2019/10/20(日) 16:30:32.64
本日NOTE10+が届き設定をしていました いま充電をして気がついたのですがこの機種は充電ランプがないのでしょうか? 充電中に赤く光る所がありません 以前はNOTE8でしたがランプはありました。
474: 2019/10/20(日) 16:56:18.78
>>472
全面にランプつけられないからな
充電中は画面に出ないか
全面にランプつけられないからな
充電中は画面に出ないか
476: 2019/10/20(日) 17:53:26.06
Always On Display表示ONで指紋認証と充電のマークは強制的に表示されるよね?
OFFにしたくて昨日から探してるけど見つからない…
OFFにしたくて昨日から探してるけど見つからない…
477: 2019/10/20(日) 17:56:25.08
>>476ですがスレ間違えて書き込みしてしまいました。
478: 2019/10/20(日) 20:18:05.09
指紋認証の失敗繰り返すとゴリゴリ電池食う
479: 2019/10/20(日) 23:05:23.22
>>478
ゴリゴリ
ゴリゴリ
481: 2019/10/20(日) 23:05:32.90
>>479
ゴリゴリ
ゴリゴリ
480: 2019/10/20(日) 23:05:28.00
>>478
ゴリゴリ
ゴリゴリ
482: 2019/10/20(日) 23:05:43.08
>>478
ゴリゴリ
ゴリゴリ
483: 2019/10/20(日) 23:30:34.19
>>478
ゴリゴリ
>>478
ゴリゴリ
>>478
484: 2019/10/20(日) 23:30:42.16
ゴリゴリ
485: 2019/10/20(日) 23:37:48.86
この流れを面白いと思ってる日本人が存在することに絶望するな
まあ精神的※※※なのだろうが
まあ精神的※※※なのだろうが
486: 2019/10/20(日) 23:40:13.77
>>485
どういう意味?
どういう意味?
487: 2019/10/21(月) 00:01:35.53
ゴリゴリ普通に使うやろ
489: 2019/10/21(月) 00:15:58.77
>>487
それ
それ
488: 2019/10/21(月) 00:03:59.49
?
490: 2019/10/21(月) 09:13:41.83
ゴリラ・ゴリラ
492: 2019/10/21(月) 10:20:55.80
右はペンがあるからボタンや余計なものを置きたくないんだろ
493: 2019/10/21(月) 13:20:35.44
てがき手帳のデータ移行ってどうすんの?
494: 2019/10/21(月) 13:51:20.22
>>493
マジ、そーいう井戸端主婦レベルの質問するなよ!
マジ、そーいう井戸端主婦レベルの質問するなよ!
495: 2019/10/21(月) 14:22:09.08
>>494
便所の落書きにムキになってんじゃねーよ。
便所の落書きにムキになってんじゃねーよ。
498: 2019/10/21(月) 17:19:53.91
>>494
なんか先週末からこの手の書き込み多い気がするけど目障りだから出ていけばいいのに。
なんだかんだ回答するツンデレさんならわかるが。
なんか先週末からこの手の書き込み多い気がするけど目障りだから出ていけばいいのに。
なんだかんだ回答するツンデレさんならわかるが。
499: 2019/10/21(月) 18:14:49.12
>>498
同じ奴が粘着してるだけだろ
同じ奴が粘着してるだけだろ
501: 2019/10/21(月) 20:17:48.51
>>498
「あ、こいつ嫌なんだ」と思わせるようなレスをする方が
荒らしに燃料投下してると思うけどね
スルー出来ない奴も悪い
「あ、こいつ嫌なんだ」と思わせるようなレスをする方が
荒らしに燃料投下してると思うけどね
スルー出来ない奴も悪い
503: 2019/10/21(月) 23:12:24.45
>>498
いやいや、ほんと18日から幼稚杉な質問とか浮かれた肝レス多杉
いやいや、ほんと18日から幼稚杉な質問とか浮かれた肝レス多杉
504: 2019/10/21(月) 23:29:13.14
鏡を見て……
いや、折角インカメラがついてるのに自分を見れないんだから鏡見ても一緒か
いや、折角インカメラがついてるのに自分を見れないんだから鏡見ても一緒か
505: 2019/10/22(火) 11:30:50.85
側面の誤爆と右側ボタンがしっくりこない
506: 2019/10/22(火) 11:45:26.95
ボタンをいつ使うの?
507: 2019/10/22(火) 12:11:11.43
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
508: 2019/10/22(火) 12:15:38.79
Reno AとGalaxy Note10+がiPhone 11を抜いて上位に! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
510: 2019/10/22(火) 14:36:40.59
>>508
iPhone11の64GBって一番安いモデルやん
やっぱりアップル製品使ってるやつって無理して見栄張ってる貧乏のが多いよな
iPhone11の64GBって一番安いモデルやん
やっぱりアップル製品使ってるやつって無理して見栄張ってる貧乏のが多いよな
523: 2019/10/22(火) 17:10:32.56
>>510
いや普通の人にとっては64GBで十分っていう点もあるでしょ
そういう、何かにつけて見下そうとする朝鮮癖を直した方が良いよ。ここは朝鮮スマホスレだけど、朝鮮人が来るところではない
いや普通の人にとっては64GBで十分っていう点もあるでしょ
そういう、何かにつけて見下そうとする朝鮮癖を直した方が良いよ。ここは朝鮮スマホスレだけど、朝鮮人が来るところではない
527: 2019/10/22(火) 18:22:57.57
>>510
64GBってフルに使えても4K高画質動画1時間しか保存出来んやん
いくら何でも無理がある
64GBってフルに使えても4K高画質動画1時間しか保存出来んやん
いくら何でも無理がある
528: 2019/10/22(火) 18:42:23.34
>>527
所詮HD液晶のスマホ買う人には4K動画なんてどうでもいいこと
所詮HD液晶のスマホ買う人には4K動画なんてどうでもいいこと
543: 2019/10/23(水) 14:45:06.66
>>508
iPhone11は、ストレージ種類数・取扱キャリア数・PROor無印で分散されてるから、実際にはnote10+は大敗だよな
iPhone11は、ストレージ種類数・取扱キャリア数・PROor無印で分散されてるから、実際にはnote10+は大敗だよな
558: 2019/10/24(木) 09:35:34.40
>>508
64と512だけにして
64を安くしたほうが良さそう
調達費を抑えられるんじゃないの
64と512だけにして
64を安くしたほうが良さそう
調達費を抑えられるんじゃないの
509: 2019/10/22(火) 12:57:05.50
note8を一度修理に出して傷とかなくしてから10+買う予定だけど
今回ビックリするほどどこも値段に大きな違いがないな…
今回ビックリするほどどこも値段に大きな違いがないな…
511: 2019/10/22(火) 14:57:29.67
iPhoneってsdカード使えないんでしょ?
512: 2019/10/22(火) 15:47:07.57
mateさえ使えればiPhone一択なんだけど
513: 2019/10/22(火) 15:47:36.73
SDってもう必要なくないか
514: 2019/10/22(火) 15:51:43.04
SDないと機種変が不便だわ
515: 2019/10/22(火) 15:53:12.13
本体の容量多ければ、追加の無くても問題ない人が多くなると思う。
516: 2019/10/22(火) 16:08:49.69
機種変なんかクラウド使うのが一番早くて簡単じゃん
517: 2019/10/22(火) 16:13:45.57
拡張性があったほうがいい
518: 2019/10/22(火) 16:22:15.19
2chMateってTwinkleみたいに画像一覧表示ってできないのかな
525: 2019/10/22(火) 17:21:37.90
>>518
スレタイの画像ボタン長押し
スレタイの画像ボタン長押し
519: 2019/10/22(火) 16:26:51.36
クラウドに100G以上のデータをアップしてデータ移し替えるん?
それならPC使ったほうが良い気がするけど…
SDカードなら移行時に差し替えるだけでいいし
それならPC使ったほうが良い気がするけど…
SDカードなら移行時に差し替えるだけでいいし
520: 2019/10/22(火) 16:34:13.62
というかSDカードに魅力を感じないのならこれでペンがなくてもよければnoteである必要性が激減するのでは
521: 2019/10/22(火) 16:47:08.89
SD読めなくてもtypeCで繋げば何でも読見書きできるじゃん
要らんやろ
要らんやろ
522: 2019/10/22(火) 16:56:49.45
スマホがぶっ壊れてデータが取り出せなくなったことが2回ある俺としてはSDカードはむしろ必須…
こまめにPCにバックアップなんかしてられない
こまめにPCにバックアップなんかしてられない
524: 2019/10/22(火) 17:19:26.79
note10+なら1TBのストレージを自前で作ることが出来る
526: 2019/10/22(火) 18:04:13.13
スマホが砕けたけどsdは無事だったみたいな
529: 2019/10/22(火) 21:45:00.61
iPhone買ってるほとんどの人は機能とか全く気にしていない
みんながiPhone持ってるから買ってるだけ
みんながiPhone持ってるから買ってるだけ
530: 2019/10/22(火) 21:46:16.94
>>529
iPhone最強
iPhone最強
531: 2019/10/22(火) 22:09:54.78
iPhoneは自分で好きなようにカスタマイズ出来ないからつまらない
532: 2019/10/22(火) 23:22:52.46
ナビゲーションバーって、常時表示か、ジェスチャー過どっちがいいと思う?
ジェスチャーのほうは画面一敗に使えるけど
ジェスチャーのほうは画面一敗に使えるけど
533: 2019/10/22(火) 23:40:40.28
>>532
おかあさんに決めてもらえよ
おかあさんに決めてもらえよ
534: 2019/10/22(火) 23:42:05.79
>>532
キッズw
キッズw
535: 2019/10/23(水) 00:36:16.70
4K動画1時間って…朝鮮ではそういうのが流行ってんのか?
なんとかマウント取れるところ探そうとしてるのだろうけど、仮にnote10+でも64GBあったら販売台数としてはそっちの方が売れるぞ
なんとかマウント取れるところ探そうとしてるのだろうけど、仮にnote10+でも64GBあったら販売台数としてはそっちの方が売れるぞ
536: 2019/10/23(水) 02:40:07.94
1tbのSDカードってどれ買えばいいの?
538: 2019/10/23(水) 09:10:57.91
プラスの方使ってるけど指紋認証の精度悪くね?何回も失敗するし成功したときも開くまでのラグが結構ある
539: 2019/10/23(水) 11:39:04.17
「指紋認証は今は使うな」とメーカーから発表されてなかったっけ
540: 2019/10/23(水) 11:47:01.92
>>539
使えないなら搭載するなと言いたくなるな
使えないなら搭載するなと言いたくなるな
541: 2019/10/23(水) 12:17:25.57
失敗はしないな
542: 2019/10/23(水) 12:31:19.53
指紋で問題なってるのはExynosのCPU積んでるnote10+でしょ
554: 2019/10/23(水) 20:28:49.88
>>542
逆じゃないかな?クアルコムがどうたらこうたらって言ってたと思う
逆じゃないかな?クアルコムがどうたらこうたらって言ってたと思う
544: 2019/10/23(水) 16:00:07.16
545: 2019/10/23(水) 16:47:15.48
Galaxyの手書スケジュールとジョルテカレンダーがダブって表示されるのですが、同じ状況ですか?
https://i.imgur.com/83835RW.jpg
https://i.imgur.com/83835RW.jpg
619: 2019/10/26(土) 12:51:51.14
>>545
大事なことだから二度お知らせしてるんだろ。
大事なことだから二度お知らせしてるんだろ。
620: 2019/10/26(土) 13:28:14.71
>>545
左下のカレンダーから自分が使うカレンダー選択する
左下のカレンダーから自分が使うカレンダー選択する
546: 2019/10/23(水) 16:51:42.99
2つケース購入、付属クリアケース以下で泣きたい
547: 2019/10/23(水) 17:12:33.78
>>546
どんなの買ったの?
どんなの買ったの?
548: 2019/10/23(水) 19:05:32.63
オンラインショップで購入して
ドコモショップ受取にしたが、
3時間待ち。
受取だけなのになんで時間掛かるの
ドコモショップ受取にしたが、
3時間待ち。
受取だけなのになんで時間掛かるの
550: 2019/10/23(水) 19:31:05.28
>>548
んなもんよ
>俺なんかnote8の補償でスマホ交換してからおかしいのでDS行ったのに
店舗の簡易検査で異常が見つからなかったので多分修理に出しても無駄ですよって突っぱねられたわ。
結局コールセンター電話したら修理に出してもらわないと分からないって言われてまた説明し直しよ…そりゃコールセンターはそう言うわ……
んなもんよ
>俺なんかnote8の補償でスマホ交換してからおかしいのでDS行ったのに
店舗の簡易検査で異常が見つからなかったので多分修理に出しても無駄ですよって突っぱねられたわ。
結局コールセンター電話したら修理に出してもらわないと分からないって言われてまた説明し直しよ…そりゃコールセンターはそう言うわ……
583: 2019/10/25(金) 08:15:23.22
>>548
アラームのやり方がわからんとかしょーもない爺の相手でよく混んでる
外装交換の受付だけで二時間以上待たされたな
くだらんサポートはペッパーかなんかにやってもらいたい
アラームのやり方がわからんとかしょーもない爺の相手でよく混んでる
外装交換の受付だけで二時間以上待たされたな
くだらんサポートはペッパーかなんかにやってもらいたい
585: 2019/10/25(金) 08:32:44.82
>>548
受取だけって言いながら、受取、設定など一連の手続きを求める奴が多いから通常の受付と同じ扱い
だから順番待ちでメッチャ待つ
本当に受取だけしたいならショップではなくて自宅にする
受取だけって言いながら、受取、設定など一連の手続きを求める奴が多いから通常の受付と同じ扱い
だから順番待ちでメッチャ待つ
本当に受取だけしたいならショップではなくて自宅にする
586: 2019/10/25(金) 08:33:04.83
>>548
ドコモショップってほんと待たされうざすぎ。
儲かってるんだから人員もっと置けって話し!
151も腹立つほどあっちこっち回されるし!
ドコモショップってほんと待たされうざすぎ。
儲かってるんだから人員もっと置けって話し!
151も腹立つほどあっちこっち回されるし!
593: 2019/10/25(金) 13:24:45.08
>>586
ドコモは儲かってても、ショップは代理店だから大して儲かってないぞw
あと、受取だけみたいな金にならん客が行くから余計に人件費だけがかかるわけでw
ドコモは儲かってても、ショップは代理店だから大して儲かってないぞw
あと、受取だけみたいな金にならん客が行くから余計に人件費だけがかかるわけでw
590: 2019/10/25(金) 11:09:03.28
>>548
老人から毟り取って還元してくれてると思って、可能であれば自宅で受け取りを。
あと予約すると1h未満くらいで呼ばれない?
老人から毟り取って還元してくれてると思って、可能であれば自宅で受け取りを。
あと予約すると1h未満くらいで呼ばれない?
549: 2019/10/23(水) 19:24:23.92
マグネット式手帳型でまずOUT、supigenの背面クリアタイプはサラサラでよく滑る。結局付属ケース使ってる…
551: 2019/10/23(水) 19:31:25.12
553: 2019/10/23(水) 20:27:20.76
>>551
二万!?
二万!?
556: 2019/10/23(水) 21:04:57.84
>>553
高いっしょ泣
でもそのお値段に似合うものだと信じたいけどこれほとんど信者様だよなー
LAMYってブランド自体そんな高いランクのものでもないし‥
内訳はSペン4000/ボールペン2000/ケース10000と書いてあったな
届いたらレビューさせてもらいます
高いっしょ泣
でもそのお値段に似合うものだと信じたいけどこれほとんど信者様だよなー
LAMYってブランド自体そんな高いランクのものでもないし‥
内訳はSペン4000/ボールペン2000/ケース10000と書いてあったな
届いたらレビューさせてもらいます
555: 2019/10/23(水) 20:29:54.08
>>551
175$かぁ
note10持ってないけど欲しいなw
175$かぁ
note10持ってないけど欲しいなw
552: 2019/10/23(水) 19:45:26.61
到着したらレビューお願いします
557: 2019/10/23(水) 22:04:55.90
559: 2019/10/24(木) 12:51:40.85
予約分がまだ入荷されない…(au オーラグロー)
他にそんな人います?
他にそんな人います?
560: 2019/10/24(木) 13:39:47.52
>>559
事前予約店頭受け取りだけどまだ来てないよ
事前予約店頭受け取りだけどまだ来てないよ
570: 2019/10/24(木) 20:18:46.97
>>559
11日に予約して
18日の発売日に受け取ったよ
家電量販店
11日に予約して
18日の発売日に受け取ったよ
家電量販店
561: 2019/10/24(木) 13:43:51.34
かなりはやく予約してないと初回の出荷に間に合わなかったらしい
562: 2019/10/24(木) 13:46:03.20
初回出荷数を相当しぼってたのか
想定以上に売れたのか
その両方か
想定以上に売れたのか
その両方か
563: 2019/10/24(木) 14:43:42.94
俺は16日(水)午前中に予約して、18日(金)に受け取り可だったな。家電量販店だけど。
564: 2019/10/24(木) 16:08:19.20
俺は17日に予約して19日に受け取ったな
565: 2019/10/24(木) 17:06:18.53
手帳型でマグネットホックくらいなら大丈夫だよね?
569: 2019/10/24(木) 19:42:54.67
>>565
マグネットはsペンに不具合出るからやめたほうがいいぞ
マグネットはsペンに不具合出るからやめたほうがいいぞ
566: 2019/10/24(木) 17:16:19.34
マグネット強いのだと問題有ると聞いたけど、使ってみないとわからないと思う。
567: 2019/10/24(木) 17:47:21.90
au版だからなのかな
はやく来てほしいわ
はやく来てほしいわ
568: 2019/10/24(木) 18:31:29.39
予約店舗に問い合わせたら、ブラックはあるけどグローはわりと品薄ぽい…てな回答でしたわ。
予約キャンペーンの入力に期限切れだけが心配
予約キャンペーンの入力に期限切れだけが心配
571: 2019/10/24(木) 21:09:32.96
お店でnote10+見てきたよ
本当はXPERIA5がお目当てだったけど画面幅が狭すぎて隣のnote10+がかなり魅力的に感じたな
Sペンもあるしこっちの方が色々遊べそうな気がしてきた
本当はXPERIA5がお目当てだったけど画面幅が狭すぎて隣のnote10+がかなり魅力的に感じたな
Sペンもあるしこっちの方が色々遊べそうな気がしてきた
572: 2019/10/24(木) 21:45:13.83
しかしペンでのお遊びに限定するとsurfaceの方が圧倒的に遊べるんだよね
折りたたみSurfaceが出るのを待ってどっちにするか考える
しかしgalaxy passに囲い込まれて便利だから悩むところではある
折りたたみSurfaceが出るのを待ってどっちにするか考える
しかしgalaxy passに囲い込まれて便利だから悩むところではある
573: 2019/10/24(木) 22:00:08.32
Sペンのエアアクション使ってる?
574: 2019/10/24(木) 22:07:19.62
Note9から変えた人いる?感想など聞きたい
575: 2019/10/24(木) 22:22:43.15
>>574
3日目だけど気に入って使ってるこりゃ来年まで飽きずに使えそうだわ
凄くいいよ
3日目だけど気に入って使ってるこりゃ来年まで飽きずに使えそうだわ
凄くいいよ
576: 2019/10/24(木) 22:31:44.88
>>574
個人的にこんな感じ
画面での指紋認証しにくいし、わざわざ液晶タップする手間感がある(9は指が覚えた
顔認証が遅い気がする(1歳老けただけかも
前面カメラの黒いの気になる
電源ボタン左は数日で慣れた
bixbyボタンがなくなったので押しまちがいでイラッとが減った
背面カメラ撮影時に指が入りやすい
イヤホンジャックは完全ワイヤレス使いなので関係ない
ロック解除時などクルクルする気がする(9ではみたことない
有機ELとか画質がよくなった実感がない(歳のせいかも
バッテリ持ちがちょっと気になる(Smart Switchしたから?
iDの引っ越し毎回失敗して再発行になる
他はほどよい。あまり進化を実感はしてないけど、不満はない。
個人的にこんな感じ
画面での指紋認証しにくいし、わざわざ液晶タップする手間感がある(9は指が覚えた
顔認証が遅い気がする(1歳老けただけかも
前面カメラの黒いの気になる
電源ボタン左は数日で慣れた
bixbyボタンがなくなったので押しまちがいでイラッとが減った
背面カメラ撮影時に指が入りやすい
イヤホンジャックは完全ワイヤレス使いなので関係ない
ロック解除時などクルクルする気がする(9ではみたことない
有機ELとか画質がよくなった実感がない(歳のせいかも
バッテリ持ちがちょっと気になる(Smart Switchしたから?
iDの引っ越し毎回失敗して再発行になる
他はほどよい。あまり進化を実感はしてないけど、不満はない。
578: 2019/10/25(金) 06:27:17.46
>>576
指紋認証で画面タップする必要ないぞ
真っ暗の画面でも指紋認証のところに指置いてみ
指紋認証で画面タップする必要ないぞ
真っ暗の画面でも指紋認証のところに指置いてみ
580: 2019/10/25(金) 06:50:36.55
>>578
おお、そうなんだね。ありがとう。
やってみるー。
しかし、9では持つだけで(指が向かうので)済んだのに、10では指で画面を触るひと手間がまだ馴染めずということなのさー。左親指が自然に動くようになればよいのかな。いまは右人差指でわざわざ触れてる。
おお、そうなんだね。ありがとう。
やってみるー。
しかし、9では持つだけで(指が向かうので)済んだのに、10では指で画面を触るひと手間がまだ馴染めずということなのさー。左親指が自然に動くようになればよいのかな。いまは右人差指でわざわざ触れてる。
579: 2019/10/25(金) 06:50:31.94
>>576
最新フラッグシップ機なのにワクワクする感じが無いのがさみしいね
最新フラッグシップ機なのにワクワクする感じが無いのがさみしいね
577: 2019/10/24(木) 22:42:08.27
電源ボタン触らないから左に移っても気にならない ワンハンドオペレーションでことが済む
581: 2019/10/25(金) 07:25:41.82
生体認証の更新来たけど、これでガラスフィルム貼ってよくなったのか?
582: 2019/10/25(金) 07:45:19.24
生体認証の更新なぜか失敗する
584: 2019/10/25(金) 08:17:58.15
韓国クオリティのインチキ生体認証&指紋認証
(笑)
(笑)
587: 2019/10/25(金) 09:00:18.30
オススメの保護フィルム教えてください
ガラスフィルム貼ったら端が反応しない
ガラスフィルム貼ったら端が反応しない
588: 2019/10/25(金) 10:19:41.08
>>587
出荷時に標準で貼ってあるフィルムが指紋認証の関係で
S10シリーズとNote10では最善なのに・・・
しかし指紋認証の認識率を落としてでも
落下時の画面割れ保護を優先するためにガラスフィルムを使うなら
ディスプレイのエッジの湾曲のせいでGalaxyシリーズでは
紫外線照射(UVライト)と専用の背着剤で画面に接着するDOME GLASSしか選択肢がない
DOME GLASSはドコモショップで他キャリアのGalaxyシリーズでも貼ってもらえる
(もちろんドコモユーザーでも他のキャリアユーザーでも有料)
出荷時に標準で貼ってあるフィルムが指紋認証の関係で
S10シリーズとNote10では最善なのに・・・
しかし指紋認証の認識率を落としてでも
落下時の画面割れ保護を優先するためにガラスフィルムを使うなら
ディスプレイのエッジの湾曲のせいでGalaxyシリーズでは
紫外線照射(UVライト)と専用の背着剤で画面に接着するDOME GLASSしか選択肢がない
DOME GLASSはドコモショップで他キャリアのGalaxyシリーズでも貼ってもらえる
(もちろんドコモユーザーでも他のキャリアユーザーでも有料)
589: 2019/10/25(金) 10:21:23.27
キャリア別ランキングでました
ケータイ売れ筋ランキング(10月14日~10月20日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1214577.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月14日~10月20日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1214577.html
591: 2019/10/25(金) 11:51:58.71
ショップで触ったけど、エッジ部にかかっている文字やアイコンの違和感がすごい・・・
エッジ以外は良い感じだから購入検討中だけど、エッジに表示しないように画面を小さくする設定とかある?
エッジ以外は良い感じだから購入検討中だけど、エッジに表示しないように画面を小さくする設定とかある?
594: 2019/10/25(金) 13:28:10.55
>>591
ない
ない
592: 2019/10/25(金) 12:38:42.68
ベゼルスッキリはnote9がよかったね
10もその内慣れるだろうけど
10もその内慣れるだろうけど
595: 2019/10/25(金) 13:50:38.68
指紋認証あかんわ
まだまだだな
サムスンはもっと精度を上げてから実装しろよ
まだまだだな
サムスンはもっと精度を上げてから実装しろよ
596: 2019/10/25(金) 14:14:54.30
このレベルなら背面指紋認証で良かったな
背面の格好良さは半減するが
背面の格好良さは半減するが
597: 2019/10/25(金) 14:24:48.22
背面にもあればよかったね。
背面センサのジャスチャも画面に干渉せずできて地味に便利だったから。
背面センサのジャスチャも画面に干渉せずできて地味に便利だったから。
598: 2019/10/25(金) 15:18:17.90
ジャスミン茶かー
599: 2019/10/25(金) 16:15:38.11
でも背面に指紋認証スペースあるのがもう古臭いし貧乏臭く感じるからS11での指紋認証改善に期待
600: 2019/10/25(金) 17:04:31.17
【最凶スマホ】Galaxy S10とNote10に、他人の指紋でもロック解除できる欠陥発見 「誰の指紋でもロック解除できちゃう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
604: 2019/10/25(金) 22:15:00.04
>>600
さすが朝鮮クオリティだな
ゴミスマホGalaxy☆
さすが朝鮮クオリティだな
ゴミスマホGalaxy☆
601: 2019/10/25(金) 21:55:32.49
指紋認証は精度クソだよね
前使ってたペリアの方がずっといい
まあ顔認証の精度がいいから問題ないけど暗い所がなあ
前使ってたペリアの方がずっといい
まあ顔認証の精度がいいから問題ないけど暗い所がなあ
603: 2019/10/25(金) 22:00:50.33
>>602
ガーイw
ガーイw
605: 2019/10/26(土) 06:48:34.42
顔認証はマスクしてるとダメだからなー
前からあった虹彩認証が個人的には最高だったから残してほしかったんだけどそうもいかないのかね
前からあった虹彩認証が個人的には最高だったから残してほしかったんだけどそうもいかないのかね
606: 2019/10/26(土) 06:48:58.61
>>605
本当か
本当か
607: 2019/10/26(土) 09:06:45.27
お聞きしたいのですが、通話の自動録音機能は今回もついていますでしょうか?
608: 2019/10/26(土) 09:23:44.96
>>607
キャリア版は付いてないよ。
しかも他アプリをDLして使ってもSP通話なら録音されるが通常の通話は相手の声は録音全くされないよ!
キャリア版は付いてないよ。
しかも他アプリをDLして使ってもSP通話なら録音されるが通常の通話は相手の声は録音全くされないよ!
609: 2019/10/26(土) 09:34:57.31
614: 2019/10/26(土) 10:31:03.44
>>609
これのためにキャリア版にしてる
これのためにキャリア版にしてる
697: 2019/10/31(木) 09:11:47.26
>>609
docomo版はないぞ
docomo版はないぞ
698: 2019/10/31(木) 09:19:13.19
>>697
docomoだけどちゃんとあるぞ
ちゃんと探したか?
docomoだけどちゃんとあるぞ
ちゃんと探したか?
699: 2019/10/31(木) 10:42:21.83
>>698
そのアプリ?って、通話終わった時にタスクバーに録音ありが通知されるけど、後で聞き返したいときとかどこにアイコン入ってるの?
そのアプリ?って、通話終わった時にタスクバーに録音ありが通知されるけど、後で聞き返したいときとかどこにアイコン入ってるの?
700: 2019/10/31(木) 10:47:31.23
>>699
ボイスレコーダー開いて右上のリスト開けると一覧が出るぞ
ボイスレコーダー開いて右上のリスト開けると一覧が出るぞ
702: 2019/10/31(木) 11:36:44.89
>>700
>>701
あ、ありました!
Thank youですm(._.)m
>>701
あ、ありました!
Thank youですm(._.)m
701: 2019/10/31(木) 11:03:47.84
>>699
電話アプリのメニューにもある
電話アプリのメニューにもある
611: 2019/10/26(土) 09:42:27.43
>>608
SC-01Mにはある
SC-01Mにはある
621: 2019/10/26(土) 13:43:32.18
>>607
au版Note10+だが
通話録音も
伝言メモ(留守番電話)もついてるよ
https://i.imgur.com/1469Syj.jpg
https://i.imgur.com/s7KjiSo.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV45/9/DR
au版Note10+だが
通話録音も
伝言メモ(留守番電話)もついてるよ
https://i.imgur.com/1469Syj.jpg
https://i.imgur.com/s7KjiSo.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV45/9/DR
623: 2019/10/26(土) 15:55:11.51
>>621
おじいちゃん画像の上げ方覚えたのね可愛い
おじいちゃん画像の上げ方覚えたのね可愛い
610: 2019/10/26(土) 09:39:14.76
非キャリア版の画像張るなよ
613: 2019/10/26(土) 09:43:40.26
>>610
バカ?
バカ?
615: 2019/10/26(土) 10:36:23.41
>>610
note10+持ってないの?
note10+持ってないの?
618: 2019/10/26(土) 12:00:20.30
>>610
草
草
634: 2019/10/27(日) 06:56:12.63
>>610
恥ずかしいやつだなw
恥ずかしいやつだなw
612: 2019/10/26(土) 09:42:55.49
au版Note10+にもちゃんと通話録音機能あるぞ
616: 2019/10/26(土) 10:42:25.76
指紋クソとか言ってる奴どんだけ手汗凄いんだよw
617: 2019/10/26(土) 11:44:36.91
>>616
逆
指先ガサガサ
逆
指先ガサガサ
622: 2019/10/26(土) 15:32:49.10
ガラスコーティングした人いる?
625: 2019/10/26(土) 17:34:13.41
なんか度々フリーズしてるのか、画面が固まって電源ボタンすら反応しなくなるんだけど、みんなもある?
note8ですら、二年近く使ってほとんどなかったのに
note8ですら、二年近く使ってほとんどなかったのに
627: 2019/10/26(土) 17:42:25.28
>>625
初期不良で交換するなら今のうちだぞ
初期不良で交換するなら今のうちだぞ
631: 2019/10/27(日) 06:09:13.85
>>627
固まるの20秒くらいなんだけど、そう言われると怖くなるな…
>>628
>>629
特にアプリは決まってないかな
Chromeの悪さにはどうしたらいいの?
固まるの20秒くらいなんだけど、そう言われると怖くなるな…
>>628
>>629
特にアプリは決まってないかな
Chromeの悪さにはどうしたらいいの?
632: 2019/10/27(日) 06:10:09.86
>>627
無料交換してもらえるの?
ちなみに自分のnoteはDEX起動しなくなった。
当初は問題なく起動していたが、端子が不良なのか接触不良みたいで起動しなくなってしまった。
充電やデータ転送は全く問題ないにも関わらず。
無料交換してもらえるの?
ちなみに自分のnoteはDEX起動しなくなった。
当初は問題なく起動していたが、端子が不良なのか接触不良みたいで起動しなくなってしまった。
充電やデータ転送は全く問題ないにも関わらず。
633: 2019/10/27(日) 06:28:44.60
>>632
設定の不具合発生してauに持ち込んだが不良品認定受けて新品と無料交換してもらえたぞ
但しいま品薄で交換品を店頭に取り寄せるまでに3日かかったが
設定の不具合発生してauに持ち込んだが不良品認定受けて新品と無料交換してもらえたぞ
但しいま品薄で交換品を店頭に取り寄せるまでに3日かかったが
635: 2019/10/27(日) 08:34:22.27
>>633
ドライバー入れ直しても駄目。
残りの頼みは接点復活剤。
それでも駄目ならショップに持ち込んでみる。
ドライバー入れ直しても駄目。
残りの頼みは接点復活剤。
それでも駄目ならショップに持ち込んでみる。
636: 2019/10/27(日) 10:48:52.62
>>632
オンラインショップからの購入なら受取翌日が期限だが、ショップ購入なら大丈夫だよ。
オンラインショップからの購入なら受取翌日が期限だが、ショップ購入なら大丈夫だよ。
637: 2019/10/27(日) 10:51:06.80
>>636
因みに、、、どっちにしても不具合発生した事実、日にちの証拠としてショップに連絡だけはしておいた方が良いぞ!
あと、証拠の画面録画とかスクショとか
因みに、、、どっちにしても不具合発生した事実、日にちの証拠としてショップに連絡だけはしておいた方が良いぞ!
あと、証拠の画面録画とかスクショとか
638: 2019/10/27(日) 11:10:23.61
>>636
オンラインショップでの購入Orz
オンラインショップでの購入Orz
639: 2019/10/27(日) 11:24:46.98
>>638
オンラインショップなら無償交換はまず望めない。
ケータイ補償サービス加入していれば修理って方向が固いが、何れにしても不具合再現が大前提なのでショップに持ち込んで既成事実を確定させたおいた方がいいよ。
その上で色々と試してみる。
オンラインショップなら無償交換はまず望めない。
ケータイ補償サービス加入していれば修理って方向が固いが、何れにしても不具合再現が大前提なのでショップに持ち込んで既成事実を確定させたおいた方がいいよ。
その上で色々と試してみる。
628: 2019/10/26(土) 17:51:35.80
>>625
chrome最新版が悪さしてるのが関係してるかも
chrome最新版が悪さしてるのが関係してるかも
629: 2019/10/26(土) 18:37:18.59
>>625
フリーズするの特定のアプリだったりしない?
フリーズするの特定のアプリだったりしない?
626: 2019/10/26(土) 17:35:13.08
ない
640: 2019/10/27(日) 11:39:11.03
形態補償サービスは
641: 2019/10/27(日) 11:44:31.36
形態補償サービス月額500円は加入してるからそれに期待という感じ。
確か修理に出すには全部設定が初期化されるんだよな。
それが痛い。
確か修理に出すには全部設定が初期化されるんだよな。
それが痛い。
643: 2019/10/27(日) 12:21:54.48
>>641
俺も他の不具合とかあって初期化するのが嫌で試行錯誤したけど、結局は初期化して治ったけど(^^;)
Galaxyクラウド、novaでバックアップ取ってリストアしたら殆どのアプリは設定まで復元出来ましたよ!
ただお財布携帯設定とかLINEメッセージなどは事前に個別にしないとならないけどね。
俺も他の不具合とかあって初期化するのが嫌で試行錯誤したけど、結局は初期化して治ったけど(^^;)
Galaxyクラウド、novaでバックアップ取ってリストアしたら殆どのアプリは設定まで復元出来ましたよ!
ただお財布携帯設定とかLINEメッセージなどは事前に個別にしないとならないけどね。
642: 2019/10/27(日) 12:17:43.36
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
QUICKshortcutmarker
更新は止まってますが、今でも神アプリとして使ってます。
ウェジットとはちょっと違い、アプリ開かずともそのアプリの機能をいきなりshortcutで作れたり便利。
QUICKshortcutmarker
更新は止まってますが、今でも神アプリとして使ってます。
ウェジットとはちょっと違い、アプリ開かずともそのアプリの機能をいきなりshortcutで作れたり便利。
644: 2019/10/27(日) 15:56:43.13
充電器なに使ってるr?
645: 2019/10/27(日) 16:14:03.97
TRAVEL ADAPTER
性能とケーブル付きを考えると決して高くない
性能とケーブル付きを考えると決して高くない
646: 2019/10/27(日) 16:31:59.86
648: 2019/10/27(日) 17:41:38.09
>>646
使い方による
俺の場合、発熱と充電しながら運用のし辛さでqiの価値が殆どない
加えてWireless charger stand付属品のアダプタは25W
よってTRAVEL ADAPTER一択
逆にqiのメリットと自分の使い方が合えばスタンドが押し入れ行きになる事もない
使い方による
俺の場合、発熱と充電しながら運用のし辛さでqiの価値が殆どない
加えてWireless charger stand付属品のアダプタは25W
よってTRAVEL ADAPTER一択
逆にqiのメリットと自分の使い方が合えばスタンドが押し入れ行きになる事もない
647: 2019/10/27(日) 17:20:28.16
有線
649: 2019/10/27(日) 17:55:03.91
そうか、ありがとう
650: 2019/10/27(日) 19:36:38.58
過充電はどっちのがなりにくいのかな
どっちも自動で止まりはするんだろうけど
どっちも自動で止まりはするんだろうけど
651: 2019/10/27(日) 19:58:22.00
どっちも充電は止まる
自分は端末側の端子の劣化防止に、ワイヤレスを使ってる
ちな、昨日にその急速ワイヤレスチャージャーを購入してそのスピードの速さにびびってる。
もちろん有線の方が速いが、無線でも十分。
自分は端末側の端子の劣化防止に、ワイヤレスを使ってる
ちな、昨日にその急速ワイヤレスチャージャーを購入してそのスピードの速さにびびってる。
もちろん有線の方が速いが、無線でも十分。
660: 2019/10/28(月) 14:18:19.34
>>651
購入迷ってるんだが実際どれぐらいの時間なの?
0~100無理なら20位~100でもいいんだけど教えてくだち
購入迷ってるんだが実際どれぐらいの時間なの?
0~100無理なら20位~100でもいいんだけど教えてくだち
661: 2019/10/28(月) 17:07:31.41
>>660
20-100なら1時間半強あれば出来るかと。
30分で20~30%は充電できる。
無線でこれはかなり速いよ。
20-100なら1時間半強あれば出来るかと。
30分で20~30%は充電できる。
無線でこれはかなり速いよ。
669: 2019/10/29(火) 00:36:37.89
>>661
質問者じゃないけど 購入検討してたから参考になった
ありがとう!
海外だとブラックだけじゃなくホワイトもあるみたいだけど
後々日本でも発売されたりするのかな?
ブラックだとホコリが目立つからホワイトが欲しいなぁ
質問者じゃないけど 購入検討してたから参考になった
ありがとう!
海外だとブラックだけじゃなくホワイトもあるみたいだけど
後々日本でも発売されたりするのかな?
ブラックだとホコリが目立つからホワイトが欲しいなぁ
662: 2019/10/28(月) 17:08:41.17
>>660
あと、本体にLEDランプ無くても満充電になったら充電台のLEDが赤から緑になって点灯してくれるから、これも便利かな。
あと、本体にLEDランプ無くても満充電になったら充電台のLEDが赤から緑になって点灯してくれるから、これも便利かな。
652: 2019/10/27(日) 20:37:23.99
高すぎる
50000円くらいで手に入らないもんか
50000円くらいで手に入らないもんか
654: 2019/10/27(日) 21:39:23.02
>>652
ヤフーショッピングの5の付く日で普段PayPay使ってる人ならまぁだいたいそのくらいで買えたりはする
ソフトバンクかワイモバイルユーザーならさらに得
ヤフーショッピングの5の付く日で普段PayPay使ってる人ならまぁだいたいそのくらいで買えたりはする
ソフトバンクかワイモバイルユーザーならさらに得
653: 2019/10/27(日) 20:58:06.58
PC使ってる人なら未使用時はポイッと置いとけば良いだけだから
5wあたりの安物qiスタンドで十分だけどな
5wあたりの安物qiスタンドで十分だけどな
656: 2019/10/27(日) 22:43:10.77
>>653
PC触りながらスマホイジるから有線がいい
PC触りながらスマホイジるから有線がいい
655: 2019/10/27(日) 21:52:13.06
pi充電早く欲しいですね!
657: 2019/10/27(日) 23:52:01.45
なんか今朝からアプリ使用中に唐突にホーム画面に戻されるんだけど…
ゲームだったり、ブラウザだったりアプリは色々で、最適化も再起動もやったけど、ときどき起きる
同じ症状の人いる?
ゲームだったり、ブラウザだったりアプリは色々で、最適化も再起動もやったけど、ときどき起きる
同じ症状の人いる?
658: 2019/10/28(月) 00:52:02.30
>>657
ちょっと上くらい読め
Chrome最新版78が悪さしてる
ちょっと上くらい読め
Chrome最新版78が悪さしてる
659: 2019/10/28(月) 10:59:54.67
traveladapterの付属ケーブルって長さどれくらい?
664: 2019/10/28(月) 19:46:30.00
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがバームクーヘン貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがバームクーヘン貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
672: 2019/10/29(火) 10:22:46.50
>>664
ありがとう
今回も危うく忘れるトコだったw
抽選だとか言っておきながら、
朝やると結構当たるのに、
夜だと全く当たらない
ほぼ先着だよなコレ
ありがとう
今回も危うく忘れるトコだったw
抽選だとか言っておきながら、
朝やると結構当たるのに、
夜だと全く当たらない
ほぼ先着だよなコレ
665: 2019/10/28(月) 20:01:36.17
触ったけどめちゃくちゃいいな。ほしい
666: 2019/10/29(火) 00:00:23.10
2chmate、Wi-Fiで繋げないけど俺だけ???
667: 2019/10/29(火) 00:15:44.83
>>666
自分も
自分も
668: 2019/10/29(火) 00:18:01.95
【お知らせ】5ch、DNS更新!いろんな回線から見れなくなってる模様 [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572220489/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572220489/
670: 2019/10/29(火) 07:14:08.57
最初から貼ってある保護フィルム使ってるんだが
どうもSペンの感度悪く感じる
みんなはどう?
どうもSペンの感度悪く感じる
みんなはどう?
671: 2019/10/29(火) 07:26:33.33
たまにロック画面の上に「問題が続くようなら再起動してください」みたいな文章が一瞬だけ表示されるんだけど、わかる人いる?
問題がなんなのかわからない…
問題がなんなのかわからない…
673: 2019/10/29(火) 11:00:41.82
パズドラやったらすぐ落とされるんだけど、なにこれ?
エラーで落ちるんじゃなくて、急に消える。
最初のステージまで戻されてて腹立つわ。
エラーで落ちるんじゃなくて、急に消える。
最初のステージまで戻されてて腹立つわ。
674: 2019/10/29(火) 12:30:35.12
>>673
パズドラだけでなく現在様々なAndroid版ソシャゲの運営元からお知らせが出ています。
問題の原因は数日前にアップデートされたChrome(ver78)です。
根本的な解決はGoogle側のChromeのさらなるアップデート待ちです。
ユーザー側でできる一時的な解決方法は
選択肢1、Chromeを無効化する。
選択肢2、Chromeのバージョンを出荷時に戻すの二択です。
昔のAndroidはブラウザ以外のアプリ内通信を
システムのAndroid Webviewに一任させていましたが、
知っての通り昔のAndroidは端末メーカーによる
システムアップデートの期間が短かったです。(今でもiPhoneに比べると短いですけど)
そのためにバグのあるAndroid Webviewが放置される可能性があったので
現在のAndroidはPlayストアのChromeを経由してアプリ内通信をすることが推奨されています。
(これならシステムアップデートより長くGoogle側が通信の品質を保てる)
それでもChromeアプリが無効化されている場合はWebviewで通信するので
選択肢1、Chromeを無効化する。でとりあえず解決します。
しかしタイミングの悪いことにWebviewも
Playストア経由でアップデートが行われたので
WebviewのPlayストア経由更新に対応している
新しい端末ほど選択肢1だけでは同じバグを内包したWebviewで通信してしまうので解決になりません。
そこで選択肢2を使います。
これならアプリは端末出荷時の古いChromeを経由するので落ちません。
ブックマークは消えるのでバックアップを忘れずに。
パズドラだけでなく現在様々なAndroid版ソシャゲの運営元からお知らせが出ています。
問題の原因は数日前にアップデートされたChrome(ver78)です。
根本的な解決はGoogle側のChromeのさらなるアップデート待ちです。
ユーザー側でできる一時的な解決方法は
選択肢1、Chromeを無効化する。
選択肢2、Chromeのバージョンを出荷時に戻すの二択です。
昔のAndroidはブラウザ以外のアプリ内通信を
システムのAndroid Webviewに一任させていましたが、
知っての通り昔のAndroidは端末メーカーによる
システムアップデートの期間が短かったです。(今でもiPhoneに比べると短いですけど)
そのためにバグのあるAndroid Webviewが放置される可能性があったので
現在のAndroidはPlayストアのChromeを経由してアプリ内通信をすることが推奨されています。
(これならシステムアップデートより長くGoogle側が通信の品質を保てる)
それでもChromeアプリが無効化されている場合はWebviewで通信するので
選択肢1、Chromeを無効化する。でとりあえず解決します。
しかしタイミングの悪いことにWebviewも
Playストア経由でアップデートが行われたので
WebviewのPlayストア経由更新に対応している
新しい端末ほど選択肢1だけでは同じバグを内包したWebviewで通信してしまうので解決になりません。
そこで選択肢2を使います。
これならアプリは端末出荷時の古いChromeを経由するので落ちません。
ブックマークは消えるのでバックアップを忘れずに。
676: 2019/10/30(水) 12:49:46.95
エッジ部分に肌が触れて操作性がすごく悪くなるって聞いて迷ってるんですけど、実際にはどうてましょうか?初アンドロイドなのでどの機種にしようか悩んでいます。ペンはほとんど使いませんか?
677: 2019/10/30(水) 12:59:42.30
>>676
君にはiPhoneがお似合いだよ
二度と書き込まないでね
君にはiPhoneがお似合いだよ
二度と書き込まないでね
679: 2019/10/30(水) 13:30:28.31
>>676
エッジ部分の誤タップを防ぐアプリがあるからそれを使えばいいんじゃないかな?
スタイラスペンについてはその人の使い方次第としか言いようがない
iphoneからの乗り換えならいい刺激になると思うよ
エッジ部分の誤タップを防ぐアプリがあるからそれを使えばいいんじゃないかな?
スタイラスペンについてはその人の使い方次第としか言いようがない
iphoneからの乗り換えならいい刺激になると思うよ
680: 2019/10/30(水) 13:37:47.47
>>676
操作伝々で言えばiPhoneの決められた操作とは雲泥の差で驚くよ!
カスタマイズとかアプリで全く違う自分仕様に仕上がるから。
操作伝々で言えばiPhoneの決められた操作とは雲泥の差で驚くよ!
カスタマイズとかアプリで全く違う自分仕様に仕上がるから。
682: 2019/10/30(水) 18:57:02.40
>>676
ケース使おう
ケース使おう
684: 2019/10/30(水) 20:04:50.47
>>676
アプリでどうとでもなるよ
俺もキーボードでエッジ部分に触れて文字入力消えたりしてたけどATOK導入してから解消されたし
エッジパネルとかも便利だよ
アプリでどうとでもなるよ
俺もキーボードでエッジ部分に触れて文字入力消えたりしてたけどATOK導入してから解消されたし
エッジパネルとかも便利だよ
678: 2019/10/30(水) 13:02:36.06
心配なら無理にこの機種にしなくても良いと思う。
681: 2019/10/30(水) 18:49:31.21
付属のUSBイヤホンでpoweramp使って音楽再生してるんだけど
ポケットに入れてると再生停止になることがよくある
これはどっか触れちゃいけないボタンに触れてるんかな?
ポケットに入れてると再生停止になることがよくある
これはどっか触れちゃいけないボタンに触れてるんかな?
685: 2019/10/30(水) 20:16:04.38
>>681
コネクタ部ちょっと動かしてみ
コネクタ部ちょっと動かしてみ
683: 2019/10/30(水) 19:44:16.44
初心者はケース必須だからな
686: 2019/10/30(水) 20:37:23.74
これが朝鮮の火病ってやつか
687: 2019/10/30(水) 21:28:30.86
こんな感じかい?
https://i.imgur.com/HyQPS39.jpg
https://i.imgur.com/HyQPS39.jpg
688: 2019/10/30(水) 21:41:15.59
>>687
そこまで小さいと使いづらくないかい?
そこまで小さいと使いづらくないかい?
690: 2019/10/31(木) 00:47:47.86
>>688
片左手使いの俺はこれくらいがちょうどいいが、皆さんどれくらいの大きさで使ってます?
片左手使いの俺はこれくらいがちょうどいいが、皆さんどれくらいの大きさで使ってます?
689: 2019/10/31(木) 00:34:35.72
香港版にdocomoファーム焼いてdocomo版と海外版のいいとこ取りしてみたいな。
オデンでできそう
オデンでできそう
692: 2019/10/31(木) 01:58:00.09
>>689
そんなことができるのか。具体的なメリットはなんなん?ドコモアプリは不要だが...
そんなことができるのか。具体的なメリットはなんなん?ドコモアプリは不要だが...
695: 2019/10/31(木) 04:29:14.70
>>692
プラスエリア、CA対応にできてオーロラ色のまま
プラスエリア、CA対応にできてオーロラ色のまま
705: 2019/10/31(木) 17:11:54.66
>>692
CA,プラスエリア化できてフルバンド対応、docomoアプリ無しでオーロラ色ができる。
docomo版買って外装交換よりは壊す可能性は低そう
CA,プラスエリア化できてフルバンド対応、docomoアプリ無しでオーロラ色ができる。
docomo版買って外装交換よりは壊す可能性は低そう
711: 2019/10/31(木) 19:19:26.60
>>705
素朴な疑問(^^;)
CAってなに?
素朴な疑問(^^;)
CAってなに?
717: 2019/10/31(木) 20:58:51.88
740: 2019/11/02(土) 15:59:03.19
>>689
結局これは出来たの?
結局これは出来たの?
691: 2019/10/31(木) 00:50:34.83
しかしこの機種凄いヌルサクだな
来るとこまで来たって感じ
来るとこまで来たって感じ
693: 2019/10/31(木) 02:08:33.54
docomo版の良いところが知りたい
694: 2019/10/31(木) 02:26:34.05
docomoロゴがカッコイイ!
696: 2019/10/31(木) 06:41:25.00
プラスエリア化は出来るだろ
703: 2019/10/31(木) 11:46:49.20
Chrome無効にしても急にアプリが強制終了するんだけど、なんなの?
704: 2019/10/31(木) 16:51:29.99
>>703
無効にしただけじゃだめよ
別のchromeいれなきゃ
バージョン落としてもいいしデベロッパーでもベータでも
無効にしただけじゃだめよ
別のchromeいれなきゃ
バージョン落としてもいいしデベロッパーでもベータでも
736: 2019/11/02(土) 10:49:23.71
>>704
なんか30秒くらい急にフリーズするんだけど、みんなもなるの?
なんか30秒くらい急にフリーズするんだけど、みんなもなるの?
737: 2019/11/02(土) 12:23:11.53
>>736
それは分からない
アプリが突然ふっと落ちてタスクに収まる
んでタスクから出すと今度は完全に落ちてタスクからも消える症状だった
それは分からない
アプリが突然ふっと落ちてタスクに収まる
んでタスクから出すと今度は完全に落ちてタスクからも消える症状だった
706: 2019/10/31(木) 17:37:26.13
どうせケース付けるのに背面の色とかどーでもよくない?
707: 2019/10/31(木) 18:15:05.31
家でケース外して眺めてるから重要
708: 2019/10/31(木) 18:33:13.01
裸運用だから色は大切なんだよなあ
709: 2019/10/31(木) 18:59:35.41
NOTEシリーズ買う人って裸運用してる人の方が多いだろうからカラーは重要な気がする。
710: 2019/10/31(木) 19:16:49.26
動画一覧フリックしたら反応が良すぎて、タッチしたつもりじゃない動画が再生始まるんだが、反応の設定って変えられるの?店頭のサンプル品だけど。
721: 2019/10/31(木) 22:28:59.88
>>710
感度を上げる設定はあるけど、下げる設定はなさそう
感度を上げる設定はあるけど、下げる設定はなさそう
712: 2019/10/31(木) 19:31:02.80
裸運用だとカメラが出てるから
平らな場所に置いた時安定しないじゃん
そんな使い方しないけど
平らな場所に置いた時安定しないじゃん
そんな使い方しないけど
713: 2019/10/31(木) 19:43:44.02
小窓表示が便利だわー
714: 2019/10/31(木) 19:44:19.93
わかってねぇなぁ…
国内キャリア版だとおサイフケータイが使えるのが一番のポイントなのに
今更Suicaを別荷改札で使うなんて面倒で無理だわ
国内キャリア版だとおサイフケータイが使えるのが一番のポイントなのに
今更Suicaを別荷改札で使うなんて面倒で無理だわ
741: 2019/11/02(土) 16:00:57.25
>>714
手帳ケース
オートチャージで常に1万円キープ
これでなんとでもなるよ
手帳ケース
オートチャージで常に1万円キープ
これでなんとでもなるよ
747: 2019/11/03(日) 01:54:33.61
>>741
全くスマートじゃなくて笑えるわ
全くスマートじゃなくて笑えるわ
715: 2019/10/31(木) 20:44:20.14
渋谷スクランブル凄い事になっとる
716: 2019/10/31(木) 20:58:32.48
>>715
Note10+で誰か写真を
Note10+で誰か写真を
718: 2019/10/31(木) 21:56:07.39
なんかおすすめのケースないですか?
手帳はだいっきらい
手帳はだいっきらい
719: 2019/10/31(木) 22:04:05.60
うちの香港版 殆どに場所でLTE+表示だけど組み合わせが良いだけか
720: 2019/10/31(木) 22:13:40.28
>>719
それVoLteのこと笑
それVoLteのこと笑
722: 2019/10/31(木) 23:07:13.24
まあau版にdocomoROMを焼けばdocomo化できそうでもあるがな。海外版かってしもたし、僻地民で鉄道も無いからこのままでいいや。
723: 2019/10/31(木) 23:08:33.91
今日の朝7時からこ使用状況です。
100%から約16時間経過で、
6時間の画面ON(使用時間約半分の使用)
chmate=約3時間
Web計(yuzu/browser)1時間15分
動画(YouTube/pink)約2時間
これだけ使ってまだ今現在で残18%
https://i.imgur.com/j9qYWy2.jpg
100%から約16時間経過で、
6時間の画面ON(使用時間約半分の使用)
chmate=約3時間
Web計(yuzu/browser)1時間15分
動画(YouTube/pink)約2時間
これだけ使ってまだ今現在で残18%
https://i.imgur.com/j9qYWy2.jpg
725: 2019/11/01(金) 02:14:30.87
>>723
平日に何やってんの君…
平日に何やってんの君…
727: 2019/11/01(金) 07:03:52.90
>>725
心配はご無用m(._.)m
サラリーマンではないですが、固定収入はいるから自由なんですよ。
心配はご無用m(._.)m
サラリーマンではないですが、固定収入はいるから自由なんですよ。
734: 2019/11/02(土) 00:34:16.47
>>727
イタタ
イタタ
726: 2019/11/01(金) 06:46:11.53
>>723
購入当初はそんなもんで普通だと思う
それをEvernoteにでも保存しておいて
1年後どうなったか見てみると良いと思う
購入当初はそんなもんで普通だと思う
それをEvernoteにでも保存しておいて
1年後どうなったか見てみると良いと思う
728: 2019/11/01(金) 07:08:29.16
>>726
来年今頃はnote11に替えてると思います
来年今頃はnote11に替えてると思います
724: 2019/10/31(木) 23:17:19.37
つべとか5chを見るだけなら別にN
729: 2019/11/01(金) 16:17:48.75
楽天版Note10+がBluetooth認証を通過
730: 2019/11/01(金) 17:06:52.34
ほう、楽天出すのか
731: 2019/11/01(金) 20:23:25.40
原宿でフィルム貼ってもらえるやつって海外版でもいける?
732: 2019/11/01(金) 20:36:51.00
建前上は国内で販売されたものだけ
733: 2019/11/01(金) 20:44:34.65
>>732
サンクス
サンクス
735: 2019/11/02(土) 02:46:11.39
香港版をそのまま売ってるとかだったりして
738: 2019/11/02(土) 13:49:31.67
Note3から大幅に進化しているのですか?
買っても後悔しないですか?
買っても後悔しないですか?
742: 2019/11/02(土) 16:05:21.59
>>738
やばいと思う
むだかも
やばいと思う
むだかも
743: 2019/11/02(土) 20:29:12.32
Note3はカレンダーに手書きできたのが大きかった。
744: 2019/11/02(土) 22:13:17.08
>>743
note10もできるぜ!
note10もできるぜ!
745: 2019/11/02(土) 22:27:57.40
>>744
アプリのジョルテと同じ様式で、ウェジット表示とか例えば休日とかダブルんですけど、、、
別々に管理や表示する事って出来るんですかね?
https://i.imgur.com/bJ7WDVc.jpg
アプリのジョルテと同じ様式で、ウェジット表示とか例えば休日とかダブルんですけど、、、
別々に管理や表示する事って出来るんですかね?
https://i.imgur.com/bJ7WDVc.jpg
746: 2019/11/03(日) 00:11:52.29
ロック画面に一瞬だけ「同じ症状が続くなら再起動してください」みたいな文章でない?
謎だ怖いんだけど
謎だ怖いんだけど
754: 2019/11/03(日) 19:39:58.79
>>746
俺も出るわ
当然ながら、再起動しても出るわw
俺も出るわ
当然ながら、再起動しても出るわw
768: 2019/11/05(火) 06:56:49.02
>>754
出るよな
何の症状に対して言ってるのか、何が起きてるのかわからなくて怖い
出るよな
何の症状に対して言ってるのか、何が起きてるのかわからなくて怖い
748: 2019/11/03(日) 01:56:46.03
手帳にSuicaとか本当に恥ずかしいからやめた方がいいよ
749: 2019/11/03(日) 02:10:20.69
>>748
そもそもsuica以外が定期券の人はそうするしかないんだけど?
pasmoとかさ
そもそもsuica以外が定期券の人はそうするしかないんだけど?
pasmoとかさ
751: 2019/11/03(日) 05:27:54.61
もっと恥ずかしがるとこあるだろ、韓国製のスマホとか
>>748が職場にちゃんと溶け込めてるか心配になるわ
>>748が職場にちゃんと溶け込めてるか心配になるわ
750: 2019/11/03(日) 02:32:41.44
何が恥ずかしいのか分からん
752: 2019/11/03(日) 05:31:14.70
みんなケースなに使ってるんだ?
753: 2019/11/03(日) 10:03:00.45
>>752
LED VIEW COVER
LED VIEW COVER
755: 2019/11/03(日) 19:56:42.57
俺は出ない
見たことない
見たことない
756: 2019/11/03(日) 21:46:59.04
見たことないな
757: 2019/11/03(日) 23:53:24.76
ミュートしたらアラームまで鳴らなくなるの何とかならないかな?
以前は着信音、通知音をミュートしてもアラーム鳴らせる設定あったよね?
以前は着信音、通知音をミュートしてもアラーム鳴らせる設定あったよね?
758: 2019/11/04(月) 02:17:02.93
761: 2019/11/04(月) 06:23:02.45
>>758
㌧
横からだけどプリインされてる時計に設定があったのか
昔からGoogleの時計アプリを使ってたから気づかなかった
㌧
横からだけどプリインされてる時計に設定があったのか
昔からGoogleの時計アプリを使ってたから気づかなかった
765: 2019/11/05(火) 00:02:57.56
>>758
ありがとう やってみます
ありがとう やってみます
759: 2019/11/04(月) 03:27:47.71
>>757
そーゆー機種は、着信音をblank(無音)にして
マナーじゃないけど音ならないようにするといいべ。
そーゆー機種は、着信音をblank(無音)にして
マナーじゃないけど音ならないようにするといいべ。
760: 2019/11/04(月) 03:59:28.21
Samsungが自社製CPUの開発を終了か、テキサス州に工場閉鎖の文書を提出
https://reameizu.com/has-samsung-finished-developing-its-own-cpu/
https://reameizu.com/has-samsung-finished-developing-its-own-cpu/
762: 2019/11/04(月) 20:05:26.06
ギャラクシーノート10プラスのexynos9825のCPU香港バージョンのアンツツベンチマーク測ったら462282だったぞ
スナップドラゴン855と比べてどうなの?
スナップドラゴン855と比べてどうなの?
764: 2019/11/04(月) 20:19:20.47
>>762
速いね。
速いね。
763: 2019/11/04(月) 20:09:08.39
773: 2019/11/05(火) 07:55:11.06
>>763
GPU性能スイッチも同じくらいなんだよな。ゲーム特化すればあんなにコスパ良いもの作れるんだな。
GPU性能スイッチも同じくらいなんだよな。ゲーム特化すればあんなにコスパ良いもの作れるんだな。
766: 2019/11/05(火) 01:56:06.99
ベンチスコアだけ高くても実際に性能差が体感できるゲームではスナドラよりフレームレート低いからな
軽作業なんてベンチスコア高くても無意味だし
軽作業なんてベンチスコア高くても無意味だし
767: 2019/11/05(火) 06:53:31.73
769: 2019/11/05(火) 07:20:38.15
機種変更
スマートスイッチWi-Fiでnote10にデータ移行
旧機種の画像データをsdで内部ストレージにコピー後にsdを初期化
note10を水深10メートルの海に落とす
一時間後に拾うもうんともスンとも
当然電源は入らないしカメラの出っ張りからずっと泡とか水が出てくる
この状態でどこのデータが一番復活できそう?
スマートスイッチWi-Fiでnote10にデータ移行
旧機種の画像データをsdで内部ストレージにコピー後にsdを初期化
note10を水深10メートルの海に落とす
一時間後に拾うもうんともスンとも
当然電源は入らないしカメラの出っ張りからずっと泡とか水が出てくる
この状態でどこのデータが一番復活できそう?
770: 2019/11/05(火) 07:27:32.96
クラウドにはバックアップしてない
auのデータお預かりにもなかった
auのデータお預かりにもなかった
771: 2019/11/05(火) 07:37:22.15
濡れた状態で電源いれようと操作したら真水でもだいたいアウト
772: 2019/11/05(火) 07:44:12.07
エスペンもいなくなった
774: 2019/11/05(火) 09:42:35.75
てかよく拾えたもんだな
775: 2019/11/05(火) 10:19:39.07
ワッチョイスレ建てるわ
776: 2019/11/05(火) 12:58:37.93
みんなWifiのデーター使用量のカウント11月1日からになってる?
おれのは10月08日からのカウントで起算日が変なカウントになってるんだけど
おれのは10月08日からのカウントで起算日が変なカウントになってるんだけど
777: 2019/11/05(火) 13:16:53.24
>>776
多分全員8日からになってるハズ
Wi-fiのデータ使用量は直近の4週間分を表示することになってるらしいので
多分全員8日からになってるハズ
Wi-fiのデータ使用量は直近の4週間分を表示することになってるらしいので
778: 2019/11/05(火) 13:17:30.46
>>776
Wi-Fiのカウントは今日を基準に1ヶ月前だったと思う
Wi-Fiのカウントは今日を基準に1ヶ月前だったと思う
779: 2019/11/05(火) 15:44:08.54
素人がnote8から機種変して感じた事
・凄く薄く感じる(0.7mmの違い)
・液晶が綺麗
・カメラも綺麗
・wi-fiの掴みがいい
・スマートスイッチでの移行が簡単、早い
・凄く薄く感じる(0.7mmの違い)
・液晶が綺麗
・カメラも綺麗
・wi-fiの掴みがいい
・スマートスイッチでの移行が簡単、早い
823: 2019/11/08(金) 10:22:41.32
>>779
スマートスイッチはダメだ、クラウドにしろみたいな意見をよく見るけど、そうでも無いのね。
スマートスイッチはダメだ、クラウドにしろみたいな意見をよく見るけど、そうでも無いのね。
780: 2019/11/05(火) 15:53:01.86
>液晶
781: 2019/11/05(火) 16:44:25.89
Chromeのバグが直らなくてダウングレードしたいのに古いのがインストールできないんだけどなんで?
789: 2019/11/06(水) 04:03:07.36
>>781
どこぞの対策サイトを見ているのか知らないけど
Chrome78とゲーム系アプリの相性問題で
Chromeをダウングレードしたいなら
古いapkを上書きインストールなんてしないで
標準機能でChromeだけを出荷時に戻せばいいだけだぞ
Note10なら集荷時でもそれほど古いバージョンにはならないし
ver78にもならない
どこぞの対策サイトを見ているのか知らないけど
Chrome78とゲーム系アプリの相性問題で
Chromeをダウングレードしたいなら
古いapkを上書きインストールなんてしないで
標準機能でChromeだけを出荷時に戻せばいいだけだぞ
Note10なら集荷時でもそれほど古いバージョンにはならないし
ver78にもならない
782: 2019/11/05(火) 17:54:19.75
え?ここには素人以外いるの?
783: 2019/11/05(火) 17:58:12.41
1つ残念なところは、カメラの解像度が変更できない
784: 2019/11/05(火) 20:42:18.27
いつ安くなるかなあ
もうそろそろS8のバッテリーがやばい
もうそろそろS8のバッテリーがやばい
785: 2019/11/05(火) 20:53:39.73
音が鳴らないように上のパネルから「バイブ」にしてたら思い切りゲーム音や音楽こ流れたんだけど、これってマナーモードじゃないの?
787: 2019/11/05(火) 22:14:46.46
>>785
着信音がならないマナーモードだな
着信音がならないマナーモードだな
790: 2019/11/06(水) 09:59:35.85
>>787
ああ、電話がかかってきても鳴らないだけで、自分から操作したアプリの音は鳴るというわけね。
ああ、電話がかかってきても鳴らないだけで、自分から操作したアプリの音は鳴るというわけね。
791: 2019/11/06(水) 10:03:50.58
>>790
音量キーでメディア音量も下げる設定にもできるけどね
音量キーでメディア音量も下げる設定にもできるけどね
786: 2019/11/05(火) 21:41:52.75
割引規制入ったし
しばらく安くならないでしょ
しばらく安くならないでしょ
788: 2019/11/06(水) 01:08:13.24
今日auでnote8から機種変してきたー。
11万だったから気持ち程度安かったわw
11万だったから気持ち程度安かったわw
792: 2019/11/06(水) 11:20:14.48
自分もnote8から機種変しだんだけど
画面のキレイさにびっくり
カメラも30PROよりキレイだな
画面のキレイさにびっくり
カメラも30PROよりキレイだな
923: 2019/11/13(水) 23:06:02.37
>>792
P30 PROみたいに月も撮れる?
P30 PROみたいに月も撮れる?
924: 2019/11/14(木) 07:15:01.47
>>923
月も撮れるし、太陽も撮れる
月も撮れるし、太陽も撮れる
793: 2019/11/06(水) 13:06:33.44
カメラマンセーやめといたほうがいい
Galaxyはゴミカメラだから
Galaxyはゴミカメラだから
794: 2019/11/06(水) 13:44:48.77
今回カメラの画素いじれないよね?
動画はいじれるのに
動画はいじれるのに
795: 2019/11/06(水) 21:12:48.07
30proより綺麗は言い過ぎだけど
note8より綺麗なのは間違いない
note8より綺麗なのは間違いない
796: 2019/11/06(水) 21:36:59.20
ステバー1回下げるだけで明るさ調整出したいんだけど、可能なのかな?
誰かおせーて
誰かおせーて
798: 2019/11/06(水) 22:30:11.44
802: 2019/11/07(木) 12:09:03.45
>>798
何てライトあるの?
何てライトあるの?
797: 2019/11/06(水) 21:55:03.10
明るさバー右横のボタン押せば?
800: 2019/11/07(木) 00:00:37.64
>>797
ありがと!!
ありがと!!
799: 2019/11/06(水) 23:24:09.48
カメラ性能はようわからん。ソニーセンサー使ってるらしいけど。
801: 2019/11/07(木) 05:21:59.33
HUAWEIよりバランス良いよ。HUAWEIは癖が強すぎる。
どんな状況でも大体満足が行く写真が撮れる。
そういう意味ではiPhoneが一番だけど。
どんな状況でも大体満足が行く写真が撮れる。
そういう意味ではiPhoneが一番だけど。
803: 2019/11/07(木) 13:02:37.16
有るから。
804: 2019/11/07(木) 13:45:08.98
コレが最新のGalaxyの画質の凄さだ
https://i.imgur.com/SnE1Df2.jpg
https://i.imgur.com/KmCjQWn.jpg
https://i.imgur.com/4kjVbCQ.jpg
https://i.imgur.com/SnE1Df2.jpg
https://i.imgur.com/KmCjQWn.jpg
https://i.imgur.com/4kjVbCQ.jpg
806: 2019/11/07(木) 14:14:12.04
>>804
君、こんな写真UPしてマズいでしょう???
通報されちゃうぞw
いきなり朝方、自宅に当局が訪れて逮捕とか任意事情聴取とか・・・
君、こんな写真UPしてマズいでしょう???
通報されちゃうぞw
いきなり朝方、自宅に当局が訪れて逮捕とか任意事情聴取とか・・・
807: 2019/11/07(木) 14:16:12.30
>>804
グロ
グロ
810: 2019/11/07(木) 14:37:06.29
812: 2019/11/07(木) 14:47:29.67
>>810
君も投稿した写真のドルフィンタブ見ると、
「生活保護 海外…」「二重国籍 パス…」
と、怪しさプンプンだなw
君も投稿した写真のドルフィンタブ見ると、
「生活保護 海外…」「二重国籍 パス…」
と、怪しさプンプンだなw
817: 2019/11/07(木) 21:20:27.47
>>814
くそワロタw
くそワロタw
816: 2019/11/07(木) 18:24:34.72
>>804
韓国スマホGalaxy持ちの人って怖いですよね☆
韓国スマホGalaxy持ちの人って怖いですよね☆
818: 2019/11/08(金) 00:55:48.46
>>804
リンク貼っても逮捕されるのにバカだな。
18禁標榜してたり、自分のチラシの裏と言い張れるSNSと違って子供来る板じゃリアルに捕まるぞ。
リンク貼っても逮捕されるのにバカだな。
18禁標榜してたり、自分のチラシの裏と言い張れるSNSと違って子供来る板じゃリアルに捕まるぞ。
805: 2019/11/07(木) 14:04:27.16
グロ
808: 2019/11/07(木) 14:17:30.44
無修正なんてよく貼れるな
通報した
通報した
809: 2019/11/07(木) 14:34:09.94
俺も通報しておくよ。
大変なもの載っけてしまったね。
大変なもの載っけてしまったね。
811: 2019/11/07(木) 14:45:44.27
たかが拾った画像貼っただけで逮捕はないとか考えてんだろうな
忘れた頃に警察きて書類送検されるよ
本当にアホだな・・
忘れた頃に警察きて書類送検されるよ
本当にアホだな・・
813: 2019/11/07(木) 15:05:44.85
Android10早く来ないかな。
815: 2019/11/07(木) 16:55:37.86
OneUI2.0(Android10)の片手モードジェスチャーはいただけない。
819: 2019/11/08(金) 03:27:08.95
824: 2019/11/08(金) 10:24:28.96
>>819
こっち見るとGalaxyは画質がくそだという意見が多いんだけど、そんなにダメなものかね?
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569768140/
こっち見るとGalaxyは画質がくそだという意見が多いんだけど、そんなにダメなものかね?
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569768140/
820: 2019/11/08(金) 07:22:24.49
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがポッキー貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」「朝鮮ペペロの日も近いから仕方ないけど・・」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがポッキー貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」「朝鮮ペペロの日も近いから仕方ないけど・・」
とか言ってて悲しくなった。。
821: 2019/11/08(金) 08:36:05.08
>>820
ワンパターンだなw
んなもんあるかwww
ワンパターンだなw
んなもんあるかwww
822: 2019/11/08(金) 09:20:47.30
>>820
定期通知乙です
定期通知乙です
831: 2019/11/08(金) 20:36:12.49
>>820
定期乙
当日の朝にしてくれ
定期乙
当日の朝にしてくれ
825: 2019/11/08(金) 12:02:13.04
カメラがゴミと言われるGalaxyの無慈悲な現実☆
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
827: 2019/11/08(金) 12:45:43.66
欲しいから注文しようと思うんだけど、10+って簡易ライト的なのってついてないの?
829: 2019/11/08(金) 18:58:29.09
>>827
標準でカメラのフラッシュ光らせられるよ
標準でカメラのフラッシュ光らせられるよ
830: 2019/11/08(金) 19:09:59.37
>>829
付いてるんだ。ありがとう
買います
付いてるんだ。ありがとう
買います
854: 2019/11/10(日) 08:26:27.92
>>829
フラッシュ常時点灯なんてできないじゃん
フラッシュ常時点灯なんてできないじゃん
855: 2019/11/10(日) 08:54:58.40
862: 2019/11/10(日) 13:38:50.05
>>855
えっ?何であるの?
どこを見ても無いんだが...どうやったらでてくるの
えっ?何であるの?
どこを見ても無いんだが...どうやったらでてくるの
863: 2019/11/10(日) 13:45:43.96
864: 2019/11/10(日) 13:50:39.07
>>863
無いから言ってんだよ。
10+だからないのか?
無いから言ってんだよ。
10+だからないのか?
865: 2019/11/10(日) 14:10:35.82
867: 2019/11/10(日) 14:27:20.42
>>864
ここで話してる大半の奴は10+だよバーカ
ステータスバー2回下に下ろしてみろよ
それでわかんなけりゃ説明書100回読み直せや
ここで話してる大半の奴は10+だよバーカ
ステータスバー2回下に下ろしてみろよ
それでわかんなけりゃ説明書100回読み直せや
832: 2019/11/08(金) 20:51:01.90
>>828
kwsk
kwsk
834: 2019/11/09(土) 15:05:32.47
>>828
mwsk
mwsk
838: 2019/11/09(土) 17:27:30.07
>>834
クッソワロタw
クッソワロタw
833: 2019/11/09(土) 14:35:11.09
16:9表示すると大体6.2インチであってる?
873: 2019/11/10(日) 17:01:51.85
>>833
確かそんなもの。最近の端末の中ではタブレットとmate20x除けば16:9での表示は最大。
流行りの6.39の2340x1080は大体5.4程度だから体感的にはかなりの差
確かそんなもの。最近の端末の中ではタブレットとmate20x除けば16:9での表示は最大。
流行りの6.39の2340x1080は大体5.4程度だから体感的にはかなりの差
835: 2019/11/09(土) 17:13:18.73
もわしく?
836: 2019/11/09(土) 17:20:23.61
もわしくw
837: 2019/11/09(土) 17:25:46.57
もわ~
839: 2019/11/09(土) 17:47:05.04
今日これに変えてGALAXYs8の時に使ってた0601PQAって充電機使ってるんだけど、100%なるまですごい遅いんだけど充電機変えないとだめ??
840: 2019/11/09(土) 17:51:49.74
>>839
おまえの「凄い遅い」はがどれくらいかオレには解らんが
5秒で充電できるんなら早いほうだと思うよ
おまえの「凄い遅い」はがどれくらいかオレには解らんが
5秒で充電できるんなら早いほうだと思うよ
841: 2019/11/09(土) 18:05:52.90
>>839
ケーブルも結構!重要だぞ!
ケーブルも結構!重要だぞ!
842: 2019/11/09(土) 18:06:02.69
>>839
買い換えないとだめです。
あなたの使っている「au Type-C共通ACアダプタ01」は
充電高速化に旧来の「QuickCharge」が使用可能ですが
Samsungは今年のGalaxy S10&Note10以降は充電高速化に「USB PowerDelivery(USB PD)」を採用しました。
(ただしグローバル版はQuickChargeとUSB PDの両対応)
なので高速充電したいならUSB PDに対応した「au TypeC共通ACアダプタ02」を購入してください。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=
別にドコモやauやSBのキャリアが売っているUSB PD対応の充電器じゃなくてもいいけど
ケーブルと充電器が一体化しているから
初心者にありがちな充電器はUSB PDに対応している品物を買ったけど
ケーブルは見た目重視で極細で使いやすそうケーブル(実はUSB PD非対応)を買った(^^)!
とかいうミスを確実に回避できるからキャリアのでよいと思う。
それとGalaxyNote10が実装しているPPSを利用する
45Wの超高速充電に対応した充電器はキャリアからは発売されていないので
通販でSamsungから購入してください。(こっちもオススメ)
「とにもかくにもType-C、Galaxy Note 10+が示す急速充電の方向性」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1217555.html
買い換えないとだめです。
あなたの使っている「au Type-C共通ACアダプタ01」は
充電高速化に旧来の「QuickCharge」が使用可能ですが
Samsungは今年のGalaxy S10&Note10以降は充電高速化に「USB PowerDelivery(USB PD)」を採用しました。
(ただしグローバル版はQuickChargeとUSB PDの両対応)
なので高速充電したいならUSB PDに対応した「au TypeC共通ACアダプタ02」を購入してください。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=
別にドコモやauやSBのキャリアが売っているUSB PD対応の充電器じゃなくてもいいけど
ケーブルと充電器が一体化しているから
初心者にありがちな充電器はUSB PDに対応している品物を買ったけど
ケーブルは見た目重視で極細で使いやすそうケーブル(実はUSB PD非対応)を買った(^^)!
とかいうミスを確実に回避できるからキャリアのでよいと思う。
それとGalaxyNote10が実装しているPPSを利用する
45Wの超高速充電に対応した充電器はキャリアからは発売されていないので
通販でSamsungから購入してください。(こっちもオススメ)
「とにもかくにもType-C、Galaxy Note 10+が示す急速充電の方向性」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1217555.html
843: 2019/11/09(土) 18:12:17.91
僕は全てPD対応のやつにしました
844: 2019/11/09(土) 18:21:40.55
春に5Gサービス開始したら10+5Gバージョンが発売されると信じて様子見かなぁ
845: 2019/11/09(土) 21:15:21.36
>>844
5Gまともに使えようになるのは二年以上先だゎ笑
来年は多少の主要エリア広がる程度で、それとて5Gの超短波特性からちょっとビル中など入ったら4Gじゃないと繋がらない併用なのに・・・
来年まで待つとか言ってるアホは5Gの特性わかって言ってるのか???
5Gまともに使えようになるのは二年以上先だゎ笑
来年は多少の主要エリア広がる程度で、それとて5Gの超短波特性からちょっとビル中など入ったら4Gじゃないと繋がらない併用なのに・・・
来年まで待つとか言ってるアホは5Gの特性わかって言ってるのか???
846: 2019/11/09(土) 21:23:48.74
>>845
5G対応になったら、最初はダメでもよくなって来たら、5G使えるからいいと思うんだけど。
まだiPhone6です。
ギャラクシー欲しい。
5G対応になったら、最初はダメでもよくなって来たら、5G使えるからいいと思うんだけど。
まだiPhone6です。
ギャラクシー欲しい。
866: 2019/11/10(日) 14:17:50.82
>>846
ちゃんと探そうぜ。
ちゃんと探そうぜ。
847: 2019/11/09(土) 22:05:47.74
いまnote10+を買って、買い替える3年後くらいに5Gサービスが良い具合に運用されてるんだろうね
848: 2019/11/09(土) 23:16:08.51
少なくても来年は5gまともにできないと思うけどね
857: 2019/11/10(日) 10:48:26.01
>>848
楽天は5GReadyだから100%5Gになるんじゃないか
楽天は5GReadyだから100%5Gになるんじゃないか
849: 2019/11/09(土) 23:34:53.42
FOMAが出たとき、真っ先に端末買ったけど殆どFOMA回線が繋がらなかった上に常に回線を切り替えてるのか、電池が半端なく持たなかった。
この時からカタログスペック(特にバッテリー駆動時間)は全く当てにならないとつくづく感じたね。
そーいう意味では5Gスタートする来年から概ね2年後が一番安定した時期に入るのかもしれませんね。
この時からカタログスペック(特にバッテリー駆動時間)は全く当てにならないとつくづく感じたね。
そーいう意味では5Gスタートする来年から概ね2年後が一番安定した時期に入るのかもしれませんね。
850: 2019/11/09(土) 23:39:28.10
スマホでは LTE で十分満足だしね。
851: 2019/11/10(日) 00:47:24.06
>>850
十分満足はしてないよ
十分満足はしてないよ
853: 2019/11/10(日) 02:11:37.27
>>851
自宅に回線が無くて通信はスマホオンリーのひと?
自宅に回線が無くて通信はスマホオンリーのひと?
852: 2019/11/10(日) 00:52:04.92
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9](*_*)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
856: 2019/11/10(日) 10:01:15.73
ドコモ版にGalaxybrowserとGalaxybrowserβ版があるんだけど違いってなに?
860: 2019/11/10(日) 12:29:01.75
>>856
自分で違い書いてるじゃん
自分で違い書いてるじゃん
861: 2019/11/10(日) 13:02:44.56
>>860
書いてないけど?
書いてないけど?
858: 2019/11/10(日) 10:50:44.44
そういや楽天でnote発売ってどうなったんだ?
こんなに遅れて発売するメリットないだろに。
こんなに遅れて発売するメリットないだろに。
859: 2019/11/10(日) 12:08:36.79
直射日光が当たるところで画面みると、指紋認証のところに黒い枠が見えるんだけど、これって自分の端末だけ?それとも仕様?
868: 2019/11/10(日) 15:06:33.12
情弱ですまん。これだがどれなんだ?
https://i.imgur.com/cpflg5N.jpg
https://i.imgur.com/FFbbS1g.jpg
https://i.imgur.com/5MfLA4B.jpg
https://i.imgur.com/cpflg5N.jpg
https://i.imgur.com/FFbbS1g.jpg
https://i.imgur.com/5MfLA4B.jpg
874: 2019/11/10(日) 19:04:34.51
>>868
バカすぎワロタ
バカすぎワロタ
869: 2019/11/10(日) 15:07:35.85
870: 2019/11/10(日) 15:13:59.87
デフォルトの並びじゃないしお前が間違って消したんだろ
右上の・が3つのボタン押してボタンの順序からリセットすればなおんじゃね
右上の・が3つのボタン押してボタンの順序からリセットすればなおんじゃね
871: 2019/11/10(日) 15:15:26.55
これはワロタ
872: 2019/11/10(日) 15:21:30.73
ID:JBekolhP
晒しあげw
晒しあげw
875: 2019/11/10(日) 20:03:54.67
876: 2019/11/10(日) 23:49:24.27
>>875
これみてもよく分からないので詳しくご教授お願いします。
これみてもよく分からないので詳しくご教授お願いします。
877: 2019/11/11(月) 00:09:34.28
>>876
870のリセットは試したの?
870のリセットは試したの?
878: 2019/11/11(月) 00:31:34.41
>>876
実はパチモンだったりしてw
じゃなければ何かやらかして本来の設定状態が保てて無いんじゃないかと。
試しにリセットしてみよう。
実はパチモンだったりしてw
じゃなければ何かやらかして本来の設定状態が保てて無いんじゃないかと。
試しにリセットしてみよう。
879: 2019/11/11(月) 03:28:32.24
デフォで入ってるセキュリティーって有効にしてるの?
880: 2019/11/11(月) 03:29:27.41
>>879
ってか、初期スキャンもしてないけど
そもそもAndroid端末ってセキュリティーアプリは必要あるんですか?
ってか、初期スキャンもしてないけど
そもそもAndroid端末ってセキュリティーアプリは必要あるんですか?
881: 2019/11/11(月) 07:02:51.39
>>880
箱出してなにもしていない状態で「ライト」が無いのなら初期化した方が良いね
あまり気にしたことがなかったがクイック設定パネルの設定ってできないんだね
箱出してなにもしていない状態で「ライト」が無いのなら初期化した方が良いね
あまり気にしたことがなかったがクイック設定パネルの設定ってできないんだね
882: 2019/11/11(月) 07:43:59.10
ライト無いおじいちゃん可愛いな
883: 2019/11/11(月) 08:28:02.05
初期化したらライト出てきました。
ありがとうでした
ありがとうでした
884: 2019/11/11(月) 09:59:47.40
かなり罵倒されてたのに反撃せずに謙虚に質問を終えた姿勢は見習いたい
885: 2019/11/11(月) 10:59:39.14
おじいちゃんは素直だからね
886: 2019/11/11(月) 12:39:40.17
罵倒は挨拶みたいなもんでしょ
俺でも気にしないよ
俺でも気にしないよ
887: 2019/11/11(月) 13:03:47.99
つうかお前らもおじいちゃんだろw
888: 2019/11/11(月) 13:07:23.09
罵倒は挨拶w
889: 2019/11/11(月) 13:42:00.13
ジジイがジジイを煽る
掲示板の場末
掲示板の場末
890: 2019/11/11(月) 17:06:09.17
情弱情弱と馬鹿にしてる方が知識無いとか掲示板ではよくあること
891: 2019/11/11(月) 17:15:00.45
ニュー速+より、、、、、、
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
892: 2019/11/11(月) 19:46:25.78
>>891
遅いしサムスンにとっては朗報でしかない
遅いしサムスンにとっては朗報でしかない
893: 2019/11/11(月) 21:21:56.40
>>892
どっちにしろBOE入れる予定だから早めるかもね
どっちにしろBOE入れる予定だから早めるかもね
894: 2019/11/11(月) 22:20:14.83
着信の通知を確認するまで、カメラのフラッシュを点滅させてお知らせしてくれる機能が有ったらいいな
895: 2019/11/12(火) 01:14:57.92
通話中にインカメラの右あたりにチラつく点が見えるんだけど自分だけかな?
896: 2019/11/12(火) 05:59:21.14
>>895
確かにチラチラしてる
近接センサーかな
確かにチラチラしてる
近接センサーかな
897: 2019/11/12(火) 09:32:53.10
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8プッ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
898: 2019/11/12(火) 12:54:40.87
イヤホン届いた!やっぱ最高だな
899: 2019/11/12(火) 13:17:06.25
>>898
早いな!
いつ申込みしました?
早いな!
いつ申込みしました?
905: 2019/11/12(火) 21:14:32.64
>>898
マジ?
11月下旬発送って聞いてたけどフライングしたのか
マジ?
11月下旬発送って聞いてたけどフライングしたのか
907: 2019/11/12(火) 23:28:47.76
>>898
多分嘘じゃないんだろうけどこういうのは写真がないと本当かなと思ってしまう
多分嘘じゃないんだろうけどこういうのは写真がないと本当かなと思ってしまう
918: 2019/11/13(水) 20:15:10.64
>>898ですが、何か勘違いしてませんか?
AirPods Proがとどいたんです。
AirPods Proがとどいたんです。
919: 2019/11/13(水) 20:24:28.83
>>918
airpodsが届いたことをこのスレで報告する意味を教えてください
note10スレなのにも関わらずair podsという名称を書かないのはミスリードされて当然です
airpodsが届いたことをこのスレで報告する意味を教えてください
note10スレなのにも関わらずair podsという名称を書かないのはミスリードされて当然です
920: 2019/11/13(水) 20:25:11.76
>>918が嘘という可能性も考えろよ?
927: 2019/11/14(木) 16:14:25.90
>>918はガイジだろ
928: 2019/11/14(木) 16:17:18.65
>>918
ガーイ
ガーイ
929: 2019/11/14(木) 16:24:25.51
>>918
勘違いって俺らが悪いみたいに言うな。完全にお前の言葉と脳味噌が足りてないだけだ
勘違いって俺らが悪いみたいに言うな。完全にお前の言葉と脳味噌が足りてないだけだ
900: 2019/11/12(火) 14:48:34.60
サムスンが工場の汚染に直面( ^∀^)
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
901: 2019/11/12(火) 15:22:06.58
【韓国】サムスンのDRAM工場、半導体製造プロセスに不可欠なクリーンルームの機器がすべて汚染[11/12] ( ^∀^)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573536349/
902: 2019/11/12(火) 17:22:15.20
【悲報】韓国人「サムスン、CPU開発中止…20兆かけた米オースティンセンター290人解雇」d=(^o^)=b
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
903: 2019/11/12(火) 18:48:12.77
LEDviewcov使ってるだけと、音楽再生してカバー閉じると1分くらいしたら音楽止まっちゃうんだよね
同じカバーで同じ現象の人いる?
アプリが悪いのか、何か設定が悪いのか…
同じカバーで同じ現象の人いる?
アプリが悪いのか、何か設定が悪いのか…
904: 2019/11/12(火) 19:35:35.92
>>903
同じカバー使ってるけど全然止まらんよ
Galaxymusicでも他のプレーヤーでも
プレーヤーは何使ってるの?
同じカバー使ってるけど全然止まらんよ
Galaxymusicでも他のプレーヤーでも
プレーヤーは何使ってるの?
909: 2019/11/13(水) 07:27:52.35
>>904
昔から使ってる「音楽」ってやつ
おすすめのアプリあったら教えてください
プレイリスト作りやすいやつがいいです
>>906
イヤホンは無線
>>908
とくに弄ってないし、note8からの引き継ぎだから変わってないと思うけど
昔から使ってる「音楽」ってやつ
おすすめのアプリあったら教えてください
プレイリスト作りやすいやつがいいです
>>906
イヤホンは無線
>>908
とくに弄ってないし、note8からの引き継ぎだから変わってないと思うけど
906: 2019/11/12(火) 22:13:58.80
>>903
有線?
有線?
908: 2019/11/12(火) 23:57:33.30
>>903
アプリのバックグラウンド処理を許可してる?
アプリのバックグラウンド処理を許可してる?
910: 2019/11/13(水) 08:06:06.86
無効化してバッテリー持ちに効果あったアプリってある?
911: 2019/11/13(水) 08:32:53.41
20時間で放置すると100から50%以下になる我がNote10+初期不良かと修理に出したら正常と言われそのまま戻る予定。最新のアプデ適用で治らなければodinからdocomoROM焼いてみる。
FeliCa関係でエラー吐くか全く起動しないか、フルバンド対応の神端末になるかは不明
FeliCa関係でエラー吐くか全く起動しないか、フルバンド対応の神端末になるかは不明
936: 2019/11/15(金) 15:55:08.90
>>911
出張ついでに中国で9750を買ってこようかと
思ってるけど、ドコモromを入れた時に
デュアルsimはどうなるか分かる?
出張ついでに中国で9750を買ってこようかと
思ってるけど、ドコモromを入れた時に
デュアルsimはどうなるか分かる?
912: 2019/11/13(水) 10:28:25.89
アプリのgalaxyノート、ウェジェットっではっつけるとき背景透明にするのどやってやるんだっけ?前は簡単にできたはずなのに。
915: 2019/11/13(水) 13:36:02.48
>>912
デフォルトのホームじゃないとできないんだよね?
デフォルトのホームじゃないとできないんだよね?
917: 2019/11/13(水) 20:08:40.12
>>912
ウィジェット長押しで設定開くと透過度?設定できるけどホームアプリ入れてるとダメなのかな
ウィジェット長押しで設定開くと透過度?設定できるけどホームアプリ入れてるとダメなのかな
913: 2019/11/13(水) 12:48:20.90
イヤホン届いたってのはガセですか?
916: 2019/11/13(水) 15:14:29.31
>>913
多分自分で購入したのが届いたんだろ
多分自分で購入したのが届いたんだろ
914: 2019/11/13(水) 12:56:02.24
Outlookみんな普通に使えてる?
なんか更新もスワイプしてもされなかったりすることが多くて超絶遅いしマジで不便なんだが
なんか更新もスワイプしてもされなかったりすることが多くて超絶遅いしマジで不便なんだが
921: 2019/11/13(水) 22:01:26.90
Kindle開いた時だけブルーライトがカットされたような黄色い画面になるんだが、これは自分だけなんだろうか?
925: 2019/11/14(木) 08:37:16.52
>>921違うかもしれんが、Kindle内の目に優しい夜間モードかなにかにしてないか?
926: 2019/11/14(木) 09:08:59.38
>>921
通知フラッシュがオンになってると思う
通知フラッシュがオンになってると思う
922: 2019/11/13(水) 22:41:43.78
Degooとかいうクソアプリをアンインストールしたら電池持ち良くなった
930: 2019/11/14(木) 17:28:22.51
ガイジ朝鮮スマホGalaxy使い☆
931: 2019/11/14(木) 23:11:16.71
note10+使ってますがGalaxyのアップデート、カメラはわかるが他のってなんのアプリのアップデートかわかりますか?
しなくても良いものなのかな?
https://i.imgur.com/FfZv8GZ.jpg
しなくても良いものなのかな?
https://i.imgur.com/FfZv8GZ.jpg
932: 2019/11/15(金) 05:23:31.19
>>931
しらん
しらん
933: 2019/11/15(金) 08:33:37.45
>>931
windowsにリンクとbixbyじゃないの?
もう一個は分からん
windowsにリンクとbixbyじゃないの?
もう一個は分からん
934: 2019/11/15(金) 12:57:05.86
>>931
タダなんだから取り敢えずアプデしたらいよ
タダなんだから取り敢えずアプデしたらいよ
937: 2019/11/15(金) 21:34:33.97
>>931
一番下はしておいた方が良いね
後は必要に応じて
一番下はしておいた方が良いね
後は必要に応じて
935: 2019/11/15(金) 14:18:53.18
まだ出て新しい端末だから修正改善多く含んでる可能性大だからgalaxy storeのはしておくに越したことはないね
938: 2019/11/16(土) 08:15:25.30
もう原宿にフィルム貼りに行った人いる?
939: 2019/11/16(土) 13:02:24.23
GALAXY noteスレより
急速充電出来る充電器
・RAVPower RP-PC112
・オウルテック OWL-ACPDU1S-BK
・AUKEY PA-Y10
急速充電出来る充電器
・RAVPower RP-PC112
・オウルテック OWL-ACPDU1S-BK
・AUKEY PA-Y10
940: 2019/11/16(土) 13:45:04.73
その充電器使うと、どのくらいの時間で充電できるんだろうね。
941: 2019/11/16(土) 13:47:24.88
純正買う金ないの?
942: 2019/11/16(土) 13:48:04.29
海外のユーチューブ動画見たら25wと45wの純正充電器で充電時間が0から100%までが1時間6分と全く同じだったので何を買えばいいか悩みがぁー
943: 2019/11/16(土) 14:38:47.87
例えばRP-PC112ならPCの充電もできるからな
純正買う理由が無い
純正買う理由が無い
944: 2019/11/16(土) 15:36:46.16
純正が一番速いのは間違いないんだから純正買っとけ
945: 2019/11/16(土) 16:13:59.28
何言ってんだこいつw
946: 2019/11/16(土) 18:44:06.49
オススメのUSB A-Cのケーブルない?
rampowのやつはよく9Vじゃないケーブルですけどいいですかみたいな表示出る
rampowのやつはよく9Vじゃないケーブルですけどいいですかみたいな表示出る
947: 2019/11/16(土) 18:47:35.29
イヤホンまだ?
948: 2019/11/16(土) 21:11:23.41
GPS精度はどうですか?みちびき対応製品にはないようですが
953: 2019/11/16(土) 23:10:58.34
>>948
GPSTestのアプリで確認したらみちびき対応してるっぽいよ
GPSTestのアプリで確認したらみちびき対応してるっぽいよ
955: 2019/11/17(日) 08:11:47.18
>>953
そうなんですね。ありがとうございます
そうなんですね。ありがとうございます
949: 2019/11/16(土) 21:47:23.44
考えるのがめんどうだからswitchで充電してる
950: 2019/11/16(土) 21:49:44.72
本日auオンラインショップランキング更新されました
Galaxyさすがね
1位 note10+
2位 Xperia5
3位 GalaxyFold
4位 Xperia1
5位 S10
Galaxyさすがね
1位 note10+
2位 Xperia5
3位 GalaxyFold
4位 Xperia1
5位 S10
951: 2019/11/16(土) 22:08:30.59
どうやって買うのが一番安いの?
952: 2019/11/16(土) 22:38:31.38
キャッシュレス系のキャンペーンを調べてみれば?
954: 2019/11/17(日) 02:02:32.82
【低純度】アップルも迷惑している、韓国産フッ化水素! 生産計画に遅れが[11/16] 😚
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573911113/
2019年11月16日、一時、国産化に成功したと伝えられていた韓国産フッ化水素、純度が低く使用に耐えられるものでは無かったと韓国メディアが報じた。
フッ化水素は、半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程などに使用されており、韓国では技術力の低さから生産することは、難しかった。
当初から、国産化成功には、懐疑的な見方が多かった。この失敗で大量の不良品がLGやサムスンで発生。アップル社のスマートフォンの生産計画にも支障が出ている。
フッ化水素の不良で、LGディスプレイはiPhone11 Pro Max用のOLED(有機発光ダイオード)パネルを、100万枚以上廃棄したと伝えられている。
例えば、サムスンのスマートフォンでもカメラモジュールの設計など高いスキルが求められる分野では、多くの日本人技術者が働いていたことが有った。
韓国産フッ化水素への挑戦は、自国の技術力を世界に向けて瞬間的にアピールする効果はあったが、最終的には、開発したフッ化水素の品質検証もできないほど、低レベルの技術者が多い事を内外に知らせることに。
また、韓国のパスポートには日本の技術が使用されており、国産化には、まだまだ時間がかかりそうだ。「脱・日本」へのハードルは高い。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573911113/
2019年11月16日、一時、国産化に成功したと伝えられていた韓国産フッ化水素、純度が低く使用に耐えられるものでは無かったと韓国メディアが報じた。
フッ化水素は、半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程などに使用されており、韓国では技術力の低さから生産することは、難しかった。
当初から、国産化成功には、懐疑的な見方が多かった。この失敗で大量の不良品がLGやサムスンで発生。アップル社のスマートフォンの生産計画にも支障が出ている。
フッ化水素の不良で、LGディスプレイはiPhone11 Pro Max用のOLED(有機発光ダイオード)パネルを、100万枚以上廃棄したと伝えられている。
例えば、サムスンのスマートフォンでもカメラモジュールの設計など高いスキルが求められる分野では、多くの日本人技術者が働いていたことが有った。
韓国産フッ化水素への挑戦は、自国の技術力を世界に向けて瞬間的にアピールする効果はあったが、最終的には、開発したフッ化水素の品質検証もできないほど、低レベルの技術者が多い事を内外に知らせることに。
また、韓国のパスポートには日本の技術が使用されており、国産化には、まだまだ時間がかかりそうだ。「脱・日本」へのハードルは高い。
956: 2019/11/17(日) 08:26:30.93
コメント
コメントする