1: 2019/09/06(金) 12:20:08.37
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1564463515/
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1564463515/
2: 2019/09/06(金) 14:14:08.47
次スレこっち?
7: 2019/09/08(日) 10:29:04.48
>>2
あっちは電話専用
あっちは電話専用
3: 2019/09/07(土) 05:01:44.53
4: 2019/09/07(土) 13:22:48.08
App Store、ここ一日ぐらい、
あいみょんのオフィシャルアプリとか、
LINEのアップデート、落ちてこないんだけど…!
ADSL 2Mだからか…?
あいみょんのオフィシャルアプリとか、
LINEのアップデート、落ちてこないんだけど…!
ADSL 2Mだからか…?
6: 2019/09/08(日) 09:00:58.81
>>4
通信環境は関係ない。土曜、日曜も関係ない。その証拠に今日Twitterのアップデートがある
ブロッカーを切れ
通信環境は関係ない。土曜、日曜も関係ない。その証拠に今日Twitterのアップデートがある
ブロッカーを切れ
8: 2019/09/08(日) 13:36:36.38
>>6
シロウトというわけでもないんですけれど、
ブロッカーって何ですか…?
シロウトというわけでもないんですけれど、
ブロッカーって何ですか…?
5: 2019/09/07(土) 13:25:48.23
13にしてるってのも有る…。
9: 2019/09/08(日) 23:04:48.50
ifunboxを使ってiphoneの空きストレージに保存したデータは、
そのiphoneをitunesのバックアップから復元しても消えたりすることはありませんか?
もしくは、設定アプリの すべてのコンテンツと設定 を実行すると消えてしまいますか?
そのiphoneをitunesのバックアップから復元しても消えたりすることはありませんか?
もしくは、設定アプリの すべてのコンテンツと設定 を実行すると消えてしまいますか?
10: 2019/09/09(月) 11:13:28.71
消えますよ
11: 2019/09/10(火) 08:32:07.17
ssdなので速いUSBメモリ的にたまに使うときあるが、
完全な復元(iosソフトウェアダウンロードして新規インスコ)じゃなく
バックアップからの復元だけなら、ソレラのデータは消えないな。
完全な復元(iosソフトウェアダウンロードして新規インスコ)じゃなく
バックアップからの復元だけなら、ソレラのデータは消えないな。
12: 2019/09/10(火) 11:09:26.87
1TBのポータブルHDでも録画に使うと「シャー…カッカッカッカッ」とか昼間はいいけど就寝中では気になる
PCIe3.0x4 M.2で2TBとType-Cのケースを買ったところ、異音がまーったくしない
SSDなので「起動中」などのホップアップも消える爆速起動。録画に最適なSSDだ…えっ?そんな話やない?
そんな話やないね?そりゃしんずれーしやしたw
PCIe3.0x4 M.2で2TBとType-Cのケースを買ったところ、異音がまーったくしない
SSDなので「起動中」などのホップアップも消える爆速起動。録画に最適なSSDだ…えっ?そんな話やない?
そんな話やないね?そりゃしんずれーしやしたw
13: 2019/09/10(火) 15:19:41.98
質問です
iPad Pro12.9第二世代の使ってます
iPad OS13.1にして、どうやら上手くインストール出来てなくて不具合が起こっています
OSの再インストールをしたいのですが、もうDL出来ないアプリがあり完全消去は戸惑っている状況です
アプリは消さずにOSだけ入れ直すことは可能でしょうか?
iPad Pro12.9第二世代の使ってます
iPad OS13.1にして、どうやら上手くインストール出来てなくて不具合が起こっています
OSの再インストールをしたいのですが、もうDL出来ないアプリがあり完全消去は戸惑っている状況です
アプリは消さずにOSだけ入れ直すことは可能でしょうか?
19: 2019/09/11(水) 03:48:15.16
>>13
βOSなんか突っ込むから不具合出てるんじゃないの?
まあβじゃなくてもメジャーバージョンアップ直後なんてまだアプリも対応し切れてないでしょうに
そしてまだ12に戻せるんじゃないの?βについて詳しく知らんけども
βOSなんか突っ込むから不具合出てるんじゃないの?
まあβじゃなくてもメジャーバージョンアップ直後なんてまだアプリも対応し切れてないでしょうに
そしてまだ12に戻せるんじゃないの?βについて詳しく知らんけども
14: 2019/09/10(火) 15:21:43.49
無理
15: 2019/09/10(火) 16:35:33.41
>>14
やはりそうですか、ありがとうございます
OTAはアップデート失敗する事があるので、おすすめしないとここに記しておきます
やはりそうですか、ありがとうございます
OTAはアップデート失敗する事があるので、おすすめしないとここに記しておきます
16: 2019/09/10(火) 16:45:49.94
うん それは常識
17: 2019/09/10(火) 21:24:51.70
18: 2019/09/10(火) 22:00:14.92
>>17
それiPhoneじゃなくてPhoneのスレやんw
それiPhoneじゃなくてPhoneのスレやんw
22: 2019/09/11(水) 10:42:04.58
>>18
それ面白いと思ってるの?
それ面白いと思ってるの?
20: 2019/09/11(水) 07:37:53.91
9/2にXR買ったばかりなんだけど
救済みたいなのないのけ?
以前値下げがあったとき返金あったよね
こんなに安くなるとはねぇ
救済みたいなのないのけ?
以前値下げがあったとき返金あったよね
こんなに安くなるとはねぇ
21: 2019/09/11(水) 09:57:18.26
ヤフーから何もしてないのに携帯番号譲渡にはSNS認証が必要ですって番号勝手に送られてくるんだけど
リアルアドバイスおなしゃす
リアルアドバイスおなしゃす
23: 2019/09/11(水) 14:23:31.14
>>21
ヤフー知恵袋に似たような相談たくさんあるよ
ヤフー知恵袋に似たような相談たくさんあるよ
237: 2019/09/24(火) 21:22:13.03
>>23
iCloudバックアップから復元して、後から不要なアプリだけ削除
ではダメなん?
iCloudバックアップから復元して、後から不要なアプリだけ削除
ではダメなん?
238: 2019/09/24(火) 21:40:39.04
>>237
それでもいいや
ありがとうござました
それでもいいや
ありがとうござました
24: 2019/09/11(水) 16:10:19.71
XSを安く買うならどこがおススメ?
ゲオかソフマップ?
ゲオかソフマップ?
25: 2019/09/11(水) 18:36:51.47
昔はitunesでiphoneのアプリの並び替えできたけど
今はできない
なんかアプリを並び替えるソフトってない?
今はできない
なんかアプリを並び替えるソフトってない?
32: 2019/09/12(木) 17:33:24.10
>>25
昔のiTunesというかiTunes 12.6.5.3ならできる
昔のiTunesというかiTunes 12.6.5.3ならできる
26: 2019/09/11(水) 19:00:00.15
ストアとアップルサイトの品揃えが違うんだね。
サイトでは128Gがあるがストアには未入荷。
サイトでは128Gがあるがストアには未入荷。
27: 2019/09/11(水) 23:49:08.93
8月にiPhone XS 購入しました。12万で。
そしたらなんと、明後日9月13日に、もう新型の「iPhone 11」が予約販売予定です。
このスレで8月に相談した時には、誰一人として
「もうすぐ新型が出るから、XSを買うのは待った方がいい」と言ってくれませんでしたね。
なぜですか!?
どうして皆さん、知ってて黙っていたんですか!?
そしたらなんと、明後日9月13日に、もう新型の「iPhone 11」が予約販売予定です。
このスレで8月に相談した時には、誰一人として
「もうすぐ新型が出るから、XSを買うのは待った方がいい」と言ってくれませんでしたね。
なぜですか!?
どうして皆さん、知ってて黙っていたんですか!?
28: 2019/09/12(木) 00:30:50.11
全文検索かけてもそんな質問なかったよ
病気ですよあなた
病気ですよあなた
29: 2019/09/12(木) 03:43:02.74
てか、毎年この時期に発表会とiPhone発売あるのに釣り針デカすぎるだろ
30: 2019/09/12(木) 09:28:55.79
iPhone5使用してて買い替えしなきゃならなくなったので、買うならどれがおすすめ?
34: 2019/09/12(木) 21:22:14.03
>>30
私はSE使いだけどずっと悩んで色々なスレを覗き続けた結果、8にしましたよw
予算ありきの買い物だけど今後はSIMフリーが宜しいかと思われます。
私はSE使いだけどずっと悩んで色々なスレを覗き続けた結果、8にしましたよw
予算ありきの買い物だけど今後はSIMフリーが宜しいかと思われます。
31: 2019/09/12(木) 12:08:43.72
予算にあったものを購入してください
あほですかあんた
あほですかあんた
33: 2019/09/12(木) 20:41:43.65
既出だったらスマソ。
シャッター音が消せないのでLive Photoで撮影して、パソコンに取り込んでから*.movファイルだけ削除ししてるんだけど、静止画で撮るのとLive Photoで撮るのと画質的な条件は同じ?
HDRとかはかかってるのかな?
今8を使っていて、ストアのお姉さんXSのポートレートモードを説明してもらった時に試したらポートレートモードではLive Photoにならなかった。
11のナイトモードも同じかな?
シャッター音が消せないのでLive Photoで撮影して、パソコンに取り込んでから*.movファイルだけ削除ししてるんだけど、静止画で撮るのとLive Photoで撮るのと画質的な条件は同じ?
HDRとかはかかってるのかな?
今8を使っていて、ストアのお姉さんXSのポートレートモードを説明してもらった時に試したらポートレートモードではLive Photoにならなかった。
11のナイトモードも同じかな?
35: 2019/09/13(金) 11:03:09.44
iPhoneまだテレビ見れんのやろ?いらんわ
36: 2019/09/13(金) 11:15:15.43
そういうのはフルセグ泥ホでやってくれればいい
そんなものを求めてないからiPhoneにしてるわけだし
そんなものを求めてないからiPhoneにしてるわけだし
37: 2019/09/13(金) 12:49:30.38
NHKの受信料払いたくないし、無い方が良い
38: 2019/09/13(金) 13:31:39.52
iPhoneでもiPadでもテレビ見れるよ
そうPS4持っててtorneあればね
なんなら録画したテレビすら見れる
無駄なアダプターやら必要ないし何が不満なのやら
無知は罪やぞ?
そうPS4持っててtorneあればね
なんなら録画したテレビすら見れる
無駄なアダプターやら必要ないし何が不満なのやら
無知は罪やぞ?
39: 2019/09/13(金) 15:10:14.96
>>38
PS4なんか持っとらんしイラン
PS4なんか持っとらんしイラン
40: 2019/09/13(金) 15:11:02.60
iphone8,XRが安くなりましたが、
アップルストアでauの機種変更したいのですが、
引き止めポイントつかえますか?3万ポイントあるのですが、
アップルストアでauの機種変更したいのですが、
引き止めポイントつかえますか?3万ポイントあるのですが、
41: 2019/09/13(金) 16:04:28.02
つかえるよ
42: 2019/09/13(金) 23:22:58.26
Safari等で文字列を選択して調べるした時に辞書を管理を出さずに直ぐにwebを検索する方法はありますか?
^_^
^_^
43: 2019/09/14(土) 09:11:55.20
iPhone6s plusでメモ機能で長文を書いてると明らかにギコつくんですが
これは2GBよりRAMが増えたモデルやCPUの性能が上がったのを使えばマシになりますか?
これは2GBよりRAMが増えたモデルやCPUの性能が上がったのを使えばマシになりますか?
44: 2019/09/14(土) 09:20:43.15
↑長文つか羅列した文章をたくさん書いてます
逐一改行して書いてるのでそれで容量が増えて
ギコつくのかな?それをマシンのスペックでどうにかできるかな?て話です
逐一改行して書いてるのでそれで容量が増えて
ギコつくのかな?それをマシンのスペックでどうにかできるかな?て話です
45: 2019/09/14(土) 09:39:17.47
1文字 2バイト
1GB 500000000文字
1GB 500000000文字
46: 2019/09/14(土) 10:30:21.97
>>45
いつの時代の話してるんだって話です
いつの時代の話してるんだって話です
47: 2019/09/14(土) 13:46:56.83
ID:pZqOSvv/
コイツくだらな過ぎ
コイツくだらな過ぎ
51: 2019/09/14(土) 15:08:35.13
>>47
ありがとう
ありがとう
48: 2019/09/14(土) 14:11:35.57
すいません、カメラアプリのボタン類が知らんうちに縦になってまして、下側に戻す方法が設定見てもわかりませんでした。どなたかおしえてください
https://i.imgur.com/S6OEuM4.jpg
https://i.imgur.com/S6OEuM4.jpg
49: 2019/09/14(土) 14:17:04.86
困ったらとりあえず、アプリ再起動、OS再起動
50: 2019/09/14(土) 14:34:20.74
>>49
OS再起動でもどりました、ありがとうございました
OS再起動でもどりました、ありがとうございました
52: 2019/09/15(日) 16:11:01.65
いいってことよ
53: 2019/09/15(日) 18:42:23.93
iPhone XS です
向かって右側のサイドボタンを押した時に「カシャ」という音が出てロック状態になるのですが
その「カシャ」がいつの間にか無音になりました
無音でも支障は無いですが、「カシャ」を鳴らす方法が知りたいです
ご教示願います
向かって右側のサイドボタンを押した時に「カシャ」という音が出てロック状態になるのですが
その「カシャ」がいつの間にか無音になりました
無音でも支障は無いですが、「カシャ」を鳴らす方法が知りたいです
ご教示願います
54: 2019/09/15(日) 18:44:00.53
OS再起動で解決しました
すみませんでした
すみませんでした
55: 2019/09/15(日) 18:45:54.18
いいってことよ
56: 2019/09/15(日) 21:58:34.23
iphone7を使ってるのですがPCからiCloudにビデオや音楽を移してiphone側でDLした場合は
どこに保存されるのでしょうか?
ファイル>icloud driveでファイルを消したところでオンライン側で消えるので
本体の容量の空きはもちろん増えませんでした
どこに保存されるのでしょうか?
ファイル>icloud driveでファイルを消したところでオンライン側で消えるので
本体の容量の空きはもちろん増えませんでした
57: 2019/09/16(月) 02:54:56.67
>>56
アップルケアに聞いてみ
聞き取りに一時間位かかるよ
仮に保存されてる場所が本体でも空き容量が増えない件は
理解するには専門知識が必要
root権限があればディレクトリわかるけどね
べつにそんなことしなくても探せ分かるんじゃね?
アップルケアに聞いてみ
聞き取りに一時間位かかるよ
仮に保存されてる場所が本体でも空き容量が増えない件は
理解するには専門知識が必要
root権限があればディレクトリわかるけどね
べつにそんなことしなくても探せ分かるんじゃね?
69: 2019/09/16(月) 20:20:55.54
>>57
全然わからなかった
その専門知識を掻い摘んで教えてほしい
全然わからなかった
その専門知識を掻い摘んで教えてほしい
71: 2019/09/16(月) 21:07:39.91
>>69
まず初めに、アップルケアに問い合わせした?
んで、なにが分からない?
次に、理解するには専門知識が必要
これはね、この表現が分かり易いから
アップルケアに問い合わせすると
分からないので専門窓口にまわす
写真窓口とかね
専門窓口じゃなければ解らない事を一般が聞いて解るの?
みたいなw
まず初めに、アップルケアに問い合わせした?
んで、なにが分からない?
次に、理解するには専門知識が必要
これはね、この表現が分かり易いから
アップルケアに問い合わせすると
分からないので専門窓口にまわす
写真窓口とかね
専門窓口じゃなければ解らない事を一般が聞いて解るの?
みたいなw
72: 2019/09/16(月) 21:14:23.76
次に>>69が>>57に突っ込みを入れてるところ
あいぽんのストレージはフラッシュ
これssdとほぼほぼ一緒
“ssd 上書き”で検索してみ
あいぽんのストレージはフラッシュ
これssdとほぼほぼ一緒
“ssd 上書き”で検索してみ
58: 2019/09/16(月) 08:24:47.31
超初心者なのですが教えてください
iPhoneのストレージがほぼなくなってしまっているので
画像や動画をicloudに移動したいと考えているのですが、
ストレージがほぼなくても移動ってできるのでしょうか?
iPhoneのストレージがほぼなくなってしまっているので
画像や動画をicloudに移動したいと考えているのですが、
ストレージがほぼなくても移動ってできるのでしょうか?
61: 2019/09/16(月) 13:24:49.10
>>58
そういう人は安いパソコン買ってパソコンに移した方がいいよ。iCloudだってそのうちいっぱいになるんだろし。
そういう人は安いパソコン買ってパソコンに移した方がいいよ。iCloudだってそのうちいっぱいになるんだろし。
75: 2019/09/16(月) 22:04:50.83
>>61
やっぱりストレージが残ってないとだめなのでしょうか?
パソコンは前にやろうとしたんですがまったく理解不能でできませんでした
できればiPhoneからすぐアクセスできるところに置いておきたいのですが。
やっぱりストレージが残ってないとだめなのでしょうか?
パソコンは前にやろうとしたんですがまったく理解不能でできませんでした
できればiPhoneからすぐアクセスできるところに置いておきたいのですが。
76: 2019/09/16(月) 22:05:38.44
>>75はパソコンのicloudのことです
59: 2019/09/16(月) 12:39:19.47
はい
60: 2019/09/16(月) 13:18:59.53
appleの電源アダプタの5V3Aと9V2A
iPhone11 はどちらの出力が使われますか?
iPhone11 はどちらの出力が使われますか?
62: 2019/09/16(月) 15:26:35.98
アップルストアで買うモデルは日本向けじゃなく海外共通だから使用するのに不具合とか聞いたのですが、やはりキャリアで使うならキャリアで買うのがベストですか?
63: 2019/09/16(月) 15:50:08.96
>>62
アップルで売ってるやつも キャリアで売ってるやつも同じ
アップルで売ってるやつも キャリアで売ってるやつも同じ
64: 2019/09/16(月) 16:44:25.02
>>62
キャリアで買うとロックがかかっていて、後日SIMロック解除はできるが、アップルで買うと当初からSIMフリーになっている。
価格もそう変わらないのでキャリアの養分離脱がおすすめ
キャリアで買うとロックがかかっていて、後日SIMロック解除はできるが、アップルで買うと当初からSIMフリーになっている。
価格もそう変わらないのでキャリアの養分離脱がおすすめ
65: 2019/09/16(月) 17:13:41.07
キャリアで買えばお姉さんがセットアップまでやってくれる位かな
66: 2019/09/16(月) 17:51:07.91
料金さえ払えば補償が無期限に受けられるのはドコモのメリットですかね
82: 2019/09/17(火) 15:21:09.95
>>66
在庫が無ければ更にグレードアップしたiPhone(容量アップのみの場合もあり)にわらしべできる。
も追加で
在庫が無ければ更にグレードアップしたiPhone(容量アップのみの場合もあり)にわらしべできる。
も追加で
67: 2019/09/16(月) 18:47:04.72
買えるなら海外のやつを買った方が何かといい
iPhoneならシャッター音が無い
Apple Watchなら心電図を取れるなど
iPhoneならシャッター音が無い
Apple Watchなら心電図を取れるなど
68: 2019/09/16(月) 19:07:04.55
日本のアップルストアで買っても日本版のSIMフリー機が届くんだがな
70: 2019/09/16(月) 20:57:53.50
>>68
その日本版はシャッター音するし、心電図取れないんだかな
その日本版はシャッター音するし、心電図取れないんだかな
73: 2019/09/16(月) 21:21:05.52
iOS12.1.4のSEだけど、iOSのOTA自動ダウンロード&アップデートを阻止できる方法ありますか?
tvOSって今でも使えます?
前使ってたところがリンク切れでどこを参考にすればいいか迷ってます
tvOSって今でも使えます?
前使ってたところがリンク切れでどこを参考にすればいいか迷ってます
79: 2019/09/17(火) 13:34:04.28
>>73
ググって1個目に分かりやすいサイトが出るじゃない?
最新iOSにアプデ推薦だけどな
ググって1個目に分かりやすいサイトが出るじゃない?
最新iOSにアプデ推薦だけどな
74: 2019/09/16(月) 21:43:10.27
アップルストアでオンライン購入する場合、下取りが可能なのは一括やカード払いのみで、オリコの分割では不可ですよね?
77: 2019/09/16(月) 22:39:40.49
まあ、だれも他人のスマホに興味ないか
しかし、電車に乗ってるときに
隣に座ったお姉さんのスマホチラ見することあるで
大抵LINEかツイッターあるいは、なんかのビデオ見てることが多い
しかし、電車に乗ってるときに
隣に座ったお姉さんのスマホチラ見することあるで
大抵LINEかツイッターあるいは、なんかのビデオ見てることが多い
78: 2019/09/17(火) 02:34:22.87
キモッ
80: 2019/09/17(火) 14:12:33.18
Face IDについて質問です
細工した眼鏡で突破できると言うニュースがありましたが、寝ているところに眼鏡をあてがわれるだけでも(耳にかけなくても)突破されてしまうのでしょうか?
細工した眼鏡で突破できると言うニュースがありましたが、寝ているところに眼鏡をあてがわれるだけでも(耳にかけなくても)突破されてしまうのでしょうか?
81: 2019/09/17(火) 14:27:42.87
あんたでなくて他人でも可
83: 2019/09/17(火) 16:21:49.67
iphone7 plusから11 pro maxに買い替える予定です。
スペック見ると、ケーブルがUSB-C – Lightningとなっていました。
今まで買ってきたLightningケーブルは使えなくなるのでしょうか。
それとも互換があって、Cを使った時は充電が速くなるという認識でよろしいでしょうか。
スペック見ると、ケーブルがUSB-C – Lightningとなっていました。
今まで買ってきたLightningケーブルは使えなくなるのでしょうか。
それとも互換があって、Cを使った時は充電が速くなるという認識でよろしいでしょうか。
84: 2019/09/17(火) 16:45:09.04
ケーブルの充電器側がUSB-Cって事。
iPhone側はLightning。
iPhone側はLightning。
87: 2019/09/17(火) 18:49:07.83
>>84
なるほど!
ケーブルよりUSB-Cの穴があるモバイルブースター等を
買い替えるべきなのですね。
ありがとうございます。
なるほど!
ケーブルよりUSB-Cの穴があるモバイルブースター等を
買い替えるべきなのですね。
ありがとうございます。
90: 2019/09/17(火) 20:12:24.75
>>87
いや、USB-AーLightningのケーブル使えば良い。
いや、USB-AーLightningのケーブル使えば良い。
85: 2019/09/17(火) 17:02:12.01
iPhone7からXrに機種変更するんですが、バックアップ取るiTunesってどれでもいいんでしょうか?なんか昔普段使ってたのとは別のiTunesと同期したら前のデータ全部消えたような気がして
86: 2019/09/17(火) 18:23:07.65
最近ガラケーからiPhone6sに換えて連絡先データを移行したのですが、
最初の1件が「あ」になっている以外、すべて#マークの下に並んでいます。
ふりがな(カタカナ)は付いているので一応アイウエオ順にはなっているのですが、
これは正常ですか?
最初の1件が「あ」になっている以外、すべて#マークの下に並んでいます。
ふりがな(カタカナ)は付いているので一応アイウエオ順にはなっているのですが、
これは正常ですか?
88: 2019/09/17(火) 19:16:37.88
質問です。
iPhone6sからiPhone11proに機種変します。
バックアップをiCloudでして、機種変後にiCloudからインストールした場合、アプリの引き継ぎなどしなくて済むと聞いたんですが本当でしょうか?
アプリ内で引き継ぎパスワードなど使用してやらないとダメなんでしょうか?
iPhone6sからiPhone11proに機種変します。
バックアップをiCloudでして、機種変後にiCloudからインストールした場合、アプリの引き継ぎなどしなくて済むと聞いたんですが本当でしょうか?
アプリ内で引き継ぎパスワードなど使用してやらないとダメなんでしょうか?
89: 2019/09/17(火) 20:03:35.24
>>88
現在使っているiOSバージョンが下位であったとします※バージョン書けよ
iOS 13が上位であるなら何もせんで良い
ただし、未だにiCloudに対応しないアプリも存在する。なんのアプリか名前が書いてないので知らん
現在使っているiOSバージョンが下位であったとします※バージョン書けよ
iOS 13が上位であるなら何もせんで良い
ただし、未だにiCloudに対応しないアプリも存在する。なんのアプリか名前が書いてないので知らん
94: 2019/09/17(火) 21:29:35.72
>>89
返答ありがとうございます!
今使ってるiOSが12.4.1となってますが、ダメなようですね…
そのあたりの話は疎いので申し訳ないです
返答ありがとうございます!
今使ってるiOSが12.4.1となってますが、ダメなようですね…
そのあたりの話は疎いので申し訳ないです
91: 2019/09/17(火) 20:39:48.25
iphoneを使い始めて数日経つものですが、分からないことがあるので教えて頂きたいです。
①設定→apple IDの下のほうに
bbbbのiphone
aaaa PC
と二つデバイス名がありますが、これは変更できないのでしょうか?
設定→一般→情報→名前 に bbbbのiphoneとあったので、aaaaに変更してみましたが、上記のほうは変わってませんでした。
PCサイトのAPPLE IDを管理しているページでは bbbbのiphoneと出ています。
②またこの bbbbという名前はPCで過去にアカウント名となっていたものですが、今はaaaaに変えたはずなのに
どこから出てきたのでしょうか?
PCはwin7
iphoneは XSMAX です。
①設定→apple IDの下のほうに
bbbbのiphone
aaaa PC
と二つデバイス名がありますが、これは変更できないのでしょうか?
設定→一般→情報→名前 に bbbbのiphoneとあったので、aaaaに変更してみましたが、上記のほうは変わってませんでした。
PCサイトのAPPLE IDを管理しているページでは bbbbのiphoneと出ています。
②またこの bbbbという名前はPCで過去にアカウント名となっていたものですが、今はaaaaに変えたはずなのに
どこから出てきたのでしょうか?
PCはwin7
iphoneは XSMAX です。
92: 2019/09/17(火) 20:41:34.95
iPhoneSIMフリー版をアップルストアで買わずに
楽天などの通販サイトで買うのでは
どんなデメリットがありますか?
デメリットが無いならポイントが付く方が
いい様に思えるのですが
なぜアップルストアで買うのが主流なのですか?
楽天などの通販サイトで買うのでは
どんなデメリットがありますか?
デメリットが無いならポイントが付く方が
いい様に思えるのですが
なぜアップルストアで買うのが主流なのですか?
93: 2019/09/17(火) 20:55:11.21
色々調べていたらPCの
Cドライブ→ユーザー→bbbb
がありました。これの名前が反映されてるのでしょうか?
Cドライブ→ユーザー→bbbb
がありました。これの名前が反映されてるのでしょうか?
97: 2019/09/18(水) 10:37:22.71
>>93
iTunesを管理者で起動しないから変更されない。管理者で起動してから変更。そして同期する
パソコンの方は初回起動時にあんたが決めたパソコンの名前。普通は製造番号か発売元の名前にするわ
iTunesを管理者で起動しないから変更されない。管理者で起動してから変更。そして同期する
パソコンの方は初回起動時にあんたが決めたパソコンの名前。普通は製造番号か発売元の名前にするわ
95: 2019/09/18(水) 00:21:52.01
Spotlight機能で入力した文字がひらがななままだったり
文字が消えたりします
この機能以外に素早く便利に検索できるお勧めの方法はありますか?
文字が消えたりします
この機能以外に素早く便利に検索できるお勧めの方法はありますか?
96: 2019/09/18(水) 10:24:31.44
過去に似たような質問があるのですが
docomoのiPhone Xで
SIMロックの解除を行おうと
itunesでバックアップを取り何事もなく終わったのですが
SIMロック解除後復元ができなくなってしまいました。
Windows10を使用しておりiTunesは12.10で
バックアップをした時のiPhoneは12.3でしたが
復元を行った為、最新の12.4.1になっています。
エラーの内容としては半分程度まで復元して
そこから"エラーが発生したため""は復元できませんでした"のアラート。
おそらくファイル共有のなにかが悪さをしていると思われますが、ibackupbotにてバックアップの整理を試みると
iOS10の暗号化には対応していないとのエラーが。
DFUモードからの復元も試しています。
iTunes側ではバックアップのファイル自体は壊れていないようですが
この場合復元は難しいのでしょうか?
docomoのiPhone Xで
SIMロックの解除を行おうと
itunesでバックアップを取り何事もなく終わったのですが
SIMロック解除後復元ができなくなってしまいました。
Windows10を使用しておりiTunesは12.10で
バックアップをした時のiPhoneは12.3でしたが
復元を行った為、最新の12.4.1になっています。
エラーの内容としては半分程度まで復元して
そこから"エラーが発生したため""は復元できませんでした"のアラート。
おそらくファイル共有のなにかが悪さをしていると思われますが、ibackupbotにてバックアップの整理を試みると
iOS10の暗号化には対応していないとのエラーが。
DFUモードからの復元も試しています。
iTunes側ではバックアップのファイル自体は壊れていないようですが
この場合復元は難しいのでしょうか?
98: 2019/09/18(水) 10:43:13.53
>>96
バックアップから復元しなかったのと、アプリ情報がiTunesに無いから
ibackupbotを使ってる時点で不具合の元
バックアップから復元しなかったのと、アプリ情報がiTunesに無いから
ibackupbotを使ってる時点で不具合の元
99: 2019/09/18(水) 10:44:13.83
iOSアプデできないんだが、今リンゴのサーバー混み合ってるのかな?
100: 2019/09/18(水) 16:06:00.24
iPhone X S使ってるんだけど、mp4に変換した動画って同期してXSで見る場合ってどうやるの?
変換してiTunesには入って動画も同期出来たっぽいんだけど、XSで見る方法が分からない
変換してiTunesには入って動画も同期出来たっぽいんだけど、XSで見る方法が分からない
101: 2019/09/18(水) 16:59:27.14
>>100
TVアプリて見れない?
TVアプリて見れない?
103: 2019/09/18(水) 21:31:35.10
>>101
見れました
ありがとー
見れました
ありがとー
102: 2019/09/18(水) 20:05:34.49
ウインドウズの画像フォルダにiPhoneから取り入れた画像がある場合、そこにさらに新しい画像を同期ありで取り込むにはどうしたら良いでしょうか?
104: 2019/09/18(水) 21:44:48.18
この前プロバイダに電話しても混んでてつながらなかったからチャットサービスを使ってみたけど、ちょっと魔がさしてエセ大阪弁でやり取りしてみたけど普通に相手されたねん
105: 2019/09/18(水) 21:53:08.46
iPhone 8 Plus以降のiPhoneで、2個目のカメラでRAW撮影って可能?
デフォルトカメラでも外部アプリでもどっちでもいいのだけども……。
もしできるなら泥から乗り換えるつもり。
デフォルトカメラでも外部アプリでもどっちでもいいのだけども……。
もしできるなら泥から乗り換えるつもり。
106: 2019/09/18(水) 23:18:35.68
中国人のチャットサポートに インターネットで中国語悪口って調べて コピペしたら チャットサポートの中国人怒ってた
107: 2019/09/18(水) 23:28:28.55
109: 2019/09/19(木) 08:48:43.04
>>107
ダッサ
ダッサ
108: 2019/09/19(木) 07:45:34.20
朝起きたらiPhone8の電源が落ちてて電源押しても画面がつかなくなったんだけど故障?
突然のことでバックアップ取れてないんだけど修理するとデータって消えちゃう?
突然のことでバックアップ取れてないんだけど修理するとデータって消えちゃう?
110: 2019/09/19(木) 09:08:17.65
>>108
まずは充電な
まずは充電な
113: 2019/09/19(木) 14:29:07.73
>>110
まずケーブル差し込んでるのに充電マークでないし充電ができない
機種変する前の端末は充電できるしライトニングケーブル自体は壊れてないし他のケーブルでもできなかった
まずケーブル差し込んでるのに充電マークでないし充電ができない
機種変する前の端末は充電できるしライトニングケーブル自体は壊れてないし他のケーブルでもできなかった
116: 2019/09/19(木) 16:22:29.65
>>113
直前まで、バッテリーの減りが速かったとか、バッテリー消耗の可能性は??
直前まで、バッテリーの減りが速かったとか、バッテリー消耗の可能性は??
118: 2019/09/19(木) 16:59:45.47
>>108
バッテリーの寿命だろうね
自分も昔、同じ症状になってこまめにバックアップとるようにした
バッテリーの寿命だろうね
自分も昔、同じ症状になってこまめにバックアップとるようにした
111: 2019/09/19(木) 12:00:49.72
iCloudでsafariやメモをオンにしていて、2台のiPhoneで同じIDでログインすれば
同じ状態になるかと思いますが、同じ状態にした後でiCloudからメモなどをオフにしたら
両方の端末からメモの内容が消えることはなくどちらも残りますか?
2台持ちの人って両方全く同じ状態にすることが多いんでしょうか
それともsafariなど一部は同じで他は別の内容にする使い方も出来ますか?
同じ状態になるかと思いますが、同じ状態にした後でiCloudからメモなどをオフにしたら
両方の端末からメモの内容が消えることはなくどちらも残りますか?
2台持ちの人って両方全く同じ状態にすることが多いんでしょうか
それともsafariなど一部は同じで他は別の内容にする使い方も出来ますか?
149: 2019/09/21(土) 04:27:30.08
>>111
誰かこの質問答えてあげて、何故かって俺も気になるからw
誰かこの質問答えてあげて、何故かって俺も気になるからw
160: 2019/09/21(土) 17:02:36.19
>>149
icloudからは消えない
iPhone本体の方はオフにした時、削除するか残すか選べる
icloudからは消えない
iPhone本体の方はオフにした時、削除するか残すか選べる
112: 2019/09/19(木) 14:27:43.13
docomoで機種変更をします。
現在 iPhone 7 (nano simカード)
今後 iPhone 11 pro (デュアルsimカード)
をdocomoオンラインショップで購入し、自宅配送
simの名前が違いますが問題なく自分で差し替えるだけで使えるのでしょうか?
現在 iPhone 7 (nano simカード)
今後 iPhone 11 pro (デュアルsimカード)
をdocomoオンラインショップで購入し、自宅配送
simの名前が違いますが問題なく自分で差し替えるだけで使えるのでしょうか?
115: 2019/09/19(木) 16:14:26.92
稀なのかよくあるのかどっちでしょうか??
123: 2019/09/19(木) 23:00:34.53
>>115
稀によくあるはごちゃん用語だ
テキトーに流せw
稀によくあるはごちゃん用語だ
テキトーに流せw
117: 2019/09/19(木) 16:52:43.08
iOSや耐久性等総合的に考えるとiPhoneは何年使えますか?
119: 2019/09/19(木) 18:48:00.99
HDR撮影ってのが未だによく分からないんだが
オフのままでいい?
オフのままでいい?
120: 2019/09/19(木) 19:00:41.17
ようちえんじかきみは
121: 2019/09/19(木) 21:40:02.54
ios12で20%、10%の通知ホップアップ消すことできますか?
122: 2019/09/19(木) 21:58:13.18
ぃぃぇ
125: 2019/09/19(木) 23:38:51.10
(´・ω・`)ワイのアイフォンのバッテリーが限界やがな
5分ぐらい使っただけで残量が半分ぐらいになるがな
明日修理にもっていくけどバッテリーの交換だけで直るといいがな、新しい買うお金はないがな
5分ぐらい使っただけで残量が半分ぐらいになるがな
明日修理にもっていくけどバッテリーの交換だけで直るといいがな、新しい買うお金はないがな
126: 2019/09/20(金) 01:00:53.20
Apple id削除で残高って戻ってきます?
127: 2019/09/20(金) 01:40:30.58
ぃぃぇ
128: 2019/09/20(金) 02:43:38.92
iPhone11pro買いました。
8からの機種変なのですが…USBはtypeCなんですね…。
自分のMacbookairにはAのジャックしかついてないのですが
いままでのtypeAでiphoneとmacを繋ぐことってできますか?
できますよね?macを買い換える予定はないので
出来なかったら困る。
8からの機種変なのですが…USBはtypeCなんですね…。
自分のMacbookairにはAのジャックしかついてないのですが
いままでのtypeAでiphoneとmacを繋ぐことってできますか?
できますよね?macを買い換える予定はないので
出来なかったら困る。
129: 2019/09/20(金) 09:19:05.67
>>128
Lightningだよ
今までのLightningケーブルで問題ない
Lightningだよ
今までのLightningケーブルで問題ない
130: 2019/09/20(金) 13:14:41.62
iPhone8→iPhone11に機種変しました。
8時代から使用していたbeatsXを11でも使用しているのですが
ロック解除するたびにポップアップでbeatsXの表示がでて邪魔で仕方がありません。表示しないようにする方法はありますか?
添付画像のような状態がロック解除のたびに表示されます。https://i.imgur.com/Sguil0k.jpg
8時代から使用していたbeatsXを11でも使用しているのですが
ロック解除するたびにポップアップでbeatsXの表示がでて邪魔で仕方がありません。表示しないようにする方法はありますか?
添付画像のような状態がロック解除のたびに表示されます。https://i.imgur.com/Sguil0k.jpg
131: 2019/09/20(金) 14:20:41.23
おかしな現象が起きるようになった
最近ホーム画面で、アプリマークが勝手に歯車が回ったり
通信がカクカクするようになった
サイトの読み込みが遅かったり、検索ページで画面が下にスクロールできなかったり
wifiとの接続が悪いのか、iphoneで何が起きているのかわからない
変なメールも今の所は来ていない
最近ホーム画面で、アプリマークが勝手に歯車が回ったり
通信がカクカクするようになった
サイトの読み込みが遅かったり、検索ページで画面が下にスクロールできなかったり
wifiとの接続が悪いのか、iphoneで何が起きているのかわからない
変なメールも今の所は来ていない
134: 2019/09/20(金) 15:02:07.78
>>131
再起動したりリセットしたりしても変わらなければ
Appleに電話してみてもらえば?
しばらくは混んでて難しそうだけど。
再起動したりリセットしたりしても変わらなければ
Appleに電話してみてもらえば?
しばらくは混んでて難しそうだけど。
132: 2019/09/20(金) 14:22:53.37
頭が悪い
133: 2019/09/20(金) 14:49:26.52
>>132
そうやってすぐ人をバカにして楽しい?
あーあ、他行こう ゴミに返レスされたわ
そうやってすぐ人をバカにして楽しい?
あーあ、他行こう ゴミに返レスされたわ
135: 2019/09/20(金) 15:03:56.39
>>133
相手すんなよw
相手すんなよw
136: 2019/09/20(金) 15:15:46.11
>>133
ゴミとおしゃべり頭が悪い
ゴミとおしゃべり頭が悪い
137: 2019/09/20(金) 15:20:02.61
人間がひとりごちてゴキブリが返事してきたとき
ゴキブリと会話する人間なんていないだろ?
せいぜいネズミだ
ゴキブリと会話する人間なんていないだろ?
せいぜいネズミだ
138: 2019/09/20(金) 15:34:04.66
何いってんだろうこの人は
139: 2019/09/20(金) 15:55:18.84
お前が 始めた物語だろ?
140: 2019/09/20(金) 16:02:18.24
6Sを2台持ってるんだけど、そのうちの1台がWi-Fiにつながりにくくなった。
以前はコントロールパネルでONにすれば、自宅のWi-Fiにすぐにつながったのに
今は設定のWi-Fiリストの中から選択しないとつながらなくなった。
OSを最新版にアップしてしばらくしてからだと思う。
再起動はしてみたけどダメ。
どうすれば直る?
以前はコントロールパネルでONにすれば、自宅のWi-Fiにすぐにつながったのに
今は設定のWi-Fiリストの中から選択しないとつながらなくなった。
OSを最新版にアップしてしばらくしてからだと思う。
再起動はしてみたけどダメ。
どうすれば直る?
142: 2019/09/20(金) 16:59:08.07
>>140
初期化試して改善されないならAppleStoreへGO
初期化試して改善されないならAppleStoreへGO
143: 2019/09/20(金) 19:51:03.54
>>140
「接続を確認」がonになってない?
「接続を確認」がonになってない?
161: 2019/09/21(土) 18:27:55.84
>>143
ONになってるけど、ダメなの? OFFにしてもどっちにしろつながらない。
ONになってるけど、ダメなの? OFFにしてもどっちにしろつながらない。
141: 2019/09/20(金) 16:40:10.19
もしかして「ひとりごちて」がわからない人……!
144: 2019/09/20(金) 23:43:43.68
https://i.imgur.com/wphnLo9.jpg
https://i.imgur.com/rYuNsqo.jpg
iPhone7に詳しい方こちらのフレキシブルケーブルを切ってしまいました。 変えのパーツを売っているお店を知っている方いませんか?
https://i.imgur.com/rYuNsqo.jpg
iPhone7に詳しい方こちらのフレキシブルケーブルを切ってしまいました。 変えのパーツを売っているお店を知っている方いませんか?
145: 2019/09/20(金) 23:47:32.30
ス レ チ
146: 2019/09/20(金) 23:57:20.87
売ってますん
147: 2019/09/21(土) 00:08:27.09
この前Macが壊れて、まだ新しい母艦PCが無い状態でiPhone8を12.4.1で使っています。
この状況でiPhone11Pro等を買った場合、12.4かなんかのアップデートで加わったiPhoneだけで全てのデータ移行する機能は有効ですか?
この状況でiPhone11Pro等を買った場合、12.4かなんかのアップデートで加わったiPhoneだけで全てのデータ移行する機能は有効ですか?
148: 2019/09/21(土) 01:01:26.24
メアドのiPhone本体のバックアップだけでLINEのトーク履歴の引き継ぎってできる?
トーク履歴のバックアップ取るの忘れたんだけど
トーク履歴のバックアップ取るの忘れたんだけど
150: 2019/09/21(土) 07:19:14.50
iCloudのキーチェーンをPCでも利用することできますか?
PCはWindows10でブラウザはファイヤーフォックスです
PCはWindows10でブラウザはファイヤーフォックスです
151: 2019/09/21(土) 11:21:40.61
iPhone のデータ移行、PCもwifi もいらずに出来るようになったらしいけど、iosバージョン揃えてないとできないと聞いた。
友だちがiPhone5s→iPhone8にかえるとのことでお手伝いしようと思ったんだけど
5sはios12止まりですよね?ってことは、これ不可能なの?
友だちがiPhone5s→iPhone8にかえるとのことでお手伝いしようと思ったんだけど
5sはios12止まりですよね?ってことは、これ不可能なの?
159: 2019/09/21(土) 15:24:18.04
>>151
5を12.4以降にすればBlueTooth経由で移行できるよ
support.apple.com/ja-jp/HT210216
5を12.4以降にすればBlueTooth経由で移行できるよ
support.apple.com/ja-jp/HT210216
152: 2019/09/21(土) 12:11:58.45
5sからは無理だと思う
icloudに取っておいて、wifiで8にするのは可能
icloudに取っておいて、wifiで8にするのは可能
154: 2019/09/21(土) 13:05:46.76
自分のPC貸してあげれば?
155: 2019/09/21(土) 13:28:54.27
自分のPC使っても無理だと思う
itunesのバージョンとiOSのバージョンがあってないと復元の作業することすら不可だったよ
店舗でも客にはwifi使わせない店が多いんじゃない?ネゴしても無駄だからカフェや職場のwifi使うしかないな
itunesのバージョンとiOSのバージョンがあってないと復元の作業することすら不可だったよ
店舗でも客にはwifi使わせない店が多いんじゃない?ネゴしても無駄だからカフェや職場のwifi使うしかないな
156: 2019/09/21(土) 14:21:42.03
アップル公式サイトでで8を買って7Plusを下取りに出そうと思うんですがどういう手順になりますか?
8注文→8到着→7から8にSIMカード挿し替え→7を返送
って感じでしょうか。iPhoneが使えない時間をなるべく短くしたいので返送が先だったら困るんです
8注文→8到着→7から8にSIMカード挿し替え→7を返送
って感じでしょうか。iPhoneが使えない時間をなるべく短くしたいので返送が先だったら困るんです
157: 2019/09/21(土) 14:49:44.81
返送は後。すぐに送る必要もない
158: 2019/09/21(土) 15:03:19.00
ありがとうございます
162: 2019/09/21(土) 19:18:54.21
一旦そのwi-fiを削除して、ルーター再起動してから
再接続パスワード入力してみたら?
再接続パスワード入力してみたら?
165: 2019/09/22(日) 02:26:36.23
>>162
自宅Wi-Fiの自動接続をONにしたらつながるようになった。簡単なことだった。
自宅Wi-Fiの自動接続をONにしたらつながるようになった。簡単なことだった。
163: 2019/09/21(土) 20:59:21.80
アップルストアで端末を購入したんですが、simカードを挿してもモバイルデータ通信が出来ない状態です。
なにか手続きか設定をしないといけないのでしょうか?
なにか手続きか設定をしないといけないのでしょうか?
166: 2019/09/22(日) 04:36:02.04
>>163
auで7とか6以前(8もかな)からの変更なら auショップ行ってsim交換が必要
自分7→11でそうだった ちなみに3千円かかった
auで7とか6以前(8もかな)からの変更なら auショップ行ってsim交換が必要
自分7→11でそうだった ちなみに3千円かかった
164: 2019/09/21(土) 21:36:02.63
そのSIMカードの通信事業者のサイト見れば説明ある
プロファイルをインストール
プロファイルをインストール
167: 2019/09/22(日) 16:11:55.57
iPadを初期化した後サインインしようとした所、何回ログインしようとしてもこの様になるんですが、原因が分かりません
https://i.imgur.com/3qMg6rR.jpg
どなたかご教授お願いします
https://i.imgur.com/3qMg6rR.jpg
どなたかご教授お願いします
168: 2019/09/22(日) 16:35:33.91
思いっきり個人情報晒していいのかw?
171: 2019/09/22(日) 17:46:45.76
>>168
アドは違うから大丈夫w
そこまでマヌケじゃねーわwww
アドは違うから大丈夫w
そこまでマヌケじゃねーわwww
169: 2019/09/22(日) 17:15:40.51
SEで先日、iOS10.3.3→12.4.1にしました
「ショートカット」というアプリが便利と聞いて早速あれこれ試していたのですが
app起動のショートカットを作る際に、appを選択する場面がありますが
そこで「Feedback」という見慣れないアプリがありました
試しにショートカットで実行してみたら、長文が表示され下段に「同意する/しない」の画面が出てきました(特に報告事項はないので終了させました)
ホーム画面にも設定アプリを見てもFeedbackなるアプリは見当たりませんし、Spotlight検索をしても引っかかりません
つまりショートカットを使って始めて起動出来たアプリで、他に起動する術が思いつきません
無駄なものが入っていると思うのですが
普通にどなたのiPhoneにも裏に入っているものなのでしょうか?
過去にベータ版等の使用経験はありません。正式リリース版しかしようしたことがありありません。
「ショートカット」というアプリが便利と聞いて早速あれこれ試していたのですが
app起動のショートカットを作る際に、appを選択する場面がありますが
そこで「Feedback」という見慣れないアプリがありました
試しにショートカットで実行してみたら、長文が表示され下段に「同意する/しない」の画面が出てきました(特に報告事項はないので終了させました)
ホーム画面にも設定アプリを見てもFeedbackなるアプリは見当たりませんし、Spotlight検索をしても引っかかりません
つまりショートカットを使って始めて起動出来たアプリで、他に起動する術が思いつきません
無駄なものが入っていると思うのですが
普通にどなたのiPhoneにも裏に入っているものなのでしょうか?
過去にベータ版等の使用経験はありません。正式リリース版しかしようしたことがありありません。
189: 2019/09/23(月) 06:01:57.45
どなたか>>169をお願いします
こちらでは適切な質問でなかったとしたらすみません
もし適切なスレがあれば誘導いただけたら幸いですm(..)m
こちらでは適切な質問でなかったとしたらすみません
もし適切なスレがあれば誘導いただけたら幸いですm(..)m
190: 2019/09/23(月) 06:55:45.53
>>189
気にする必要ないんじゃね?
フィードバックはベータ版に含まれるアプリ
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_sdk_publicbeta_feedback.htm
気にする必要ないんじゃね?
フィードバックはベータ版に含まれるアプリ
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_sdk_publicbeta_feedback.htm
193: 2019/09/23(月) 11:05:37.76
>>169
必ず入っているアプリなんで気にしなくていいです
必ず入っているアプリなんで気にしなくていいです
195: 2019/09/23(月) 13:06:35.64
>>193
ありがとうございます
190さんのリンクにあるようにベータ版にあるとは調べてわかったのですが
使ったことがないのになんでだろう?と思いまして
通常バージョンにも普通に入ってるものなんですね
(いつどうやって使うものなのか疑問は残りますが(^^;)
ありがとうございます
190さんのリンクにあるようにベータ版にあるとは調べてわかったのですが
使ったことがないのになんでだろう?と思いまして
通常バージョンにも普通に入ってるものなんですね
(いつどうやって使うものなのか疑問は残りますが(^^;)
170: 2019/09/22(日) 17:30:45.76
新型iPhone、カメラレンズ3つ付いてるとかマヌケすぎw
なんでカメラ1つで通常、望遠、広角をすべてできるようにしないの?
技術力がまだそこまで追いついてないのか?
でも普通のデジカメはできるよな?
なんでカメラ1つで通常、望遠、広角をすべてできるようにしないの?
技術力がまだそこまで追いついてないのか?
でも普通のデジカメはできるよな?
174: 2019/09/22(日) 19:18:13.36
>>170
奥行きがあれば1つで済むよ。
でも分厚いスマホなら文句言うんだろ?
奥行きがあれば1つで済むよ。
でも分厚いスマホなら文句言うんだろ?
172: 2019/09/22(日) 17:52:35.75
なるほど、お約束の盗品なわけね
173: 2019/09/22(日) 19:11:50.28
>>172
?
何で盗品だと思うの?w
是非ともその論拠を示して欲しいわwww
?
何で盗品だと思うの?w
是非ともその論拠を示して欲しいわwww
175: 2019/09/22(日) 19:22:36.48
俺がiPhoneを持たないのは
囲い込みを感じてたから
音楽でも映像でもiTunes経由
囲い込みを感じてたから
音楽でも映像でもiTunes経由
176: 2019/09/22(日) 20:16:19.63
そうですか。
ひい次の方どうぞ
ひい次の方どうぞ
177: 2019/09/22(日) 21:20:08.15
ひい
178: 2019/09/22(日) 21:53:27.55
教えてください
2つの機種でアプリを同期させようと思って設定するのですが、
アプリを同期することができません
ipadを今年3月に買い、iphone8を今日買ったので、
アプリを同期させようと思い、icloudを使った方法で、
同じappleIDを入力してアプリを同期させることが可能との事ですが、
実際にやってみると、
設定→AppleID
→iCloud
この中をメールを除いてすべて右に
→iTunesとApp Store
この中のApp等すべてを右に
したのですが、
アプリが同期されません
どうすれば同期できるでしょうか?
2つの機種でアプリを同期させようと思って設定するのですが、
アプリを同期することができません
ipadを今年3月に買い、iphone8を今日買ったので、
アプリを同期させようと思い、icloudを使った方法で、
同じappleIDを入力してアプリを同期させることが可能との事ですが、
実際にやってみると、
設定→AppleID
→iCloud
この中をメールを除いてすべて右に
→iTunesとApp Store
この中のApp等すべてを右に
したのですが、
アプリが同期されません
どうすれば同期できるでしょうか?
179: 2019/09/22(日) 21:54:36.11
尚、撮影した動画は同期てきています
アプリが同期できないのですが、何がいけないのでしょうか?
iTunes、他のソフトなどでやるのが良いのでしょうか?
アプリが同期できないのですが、何がいけないのでしょうか?
iTunes、他のソフトなどでやるのが良いのでしょうか?
180: 2019/09/22(日) 22:20:32.29
>>179
Wi-Fi環境で同期は時間がかかるとあれほど・・・
Wi-Fi環境で同期は時間がかかるとあれほど・・・
181: 2019/09/22(日) 22:25:42.96
>>180
有難うございます
しばらく放っておけと
おおむねどれくらいの時間ですか?
1日程度?数日?
とりあえず1時間は経過
一番最初に開いたアプリの羅列画面が
全く変化がないもので気になっていましたが…
徐々に同期されるものでもないのですね…
有難うございます
しばらく放っておけと
おおむねどれくらいの時間ですか?
1日程度?数日?
とりあえず1時間は経過
一番最初に開いたアプリの羅列画面が
全く変化がないもので気になっていましたが…
徐々に同期されるものでもないのですね…
182: 2019/09/23(月) 00:35:48.93
初めてiPhoneの購入を考えています。
動画撮影時、全体の露出を手動で上げ下げして調整する機能はありますか?
画面上を選択してAEロックと調整はできるそうですが、動画だと対象が動くのでおかしなことになりますよね。
動画撮影時、全体の露出を手動で上げ下げして調整する機能はありますか?
画面上を選択してAEロックと調整はできるそうですが、動画だと対象が動くのでおかしなことになりますよね。
183: 2019/09/23(月) 01:16:36.66
アプストアにたくさんありますよ
動画撮影アプリはAndroidよりiPhoneの方がいいですね
機能的にはどちらも変わらないアプリが多数ありますが
同デペロッパーのアプリでも、安定して撮影できるのはiPhoneですね
動画撮影アプリはAndroidよりiPhoneの方がいいですね
機能的にはどちらも変わらないアプリが多数ありますが
同デペロッパーのアプリでも、安定して撮影できるのはiPhoneですね
184: 2019/09/23(月) 01:43:21.07
確かに純正にこだわる必要無かったですね。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
185: 2019/09/23(月) 03:44:51.23
起動時に指紋認証しないと起動できないブラウザってありますか?
銀行のアプリみたいに
銀行のアプリみたいに
186: 2019/09/23(月) 04:26:20.29
アップルストアオンラインでSIMフリーiPhone11の購入を考えています。
この場合は分割払い(5回希望)可能でしょうか?
この場合は分割払い(5回希望)可能でしょうか?
188: 2019/09/23(月) 04:37:11.83
>>186
できますん
できますん
187: 2019/09/23(月) 04:30:48.08
少しはggrks
191: 2019/09/23(月) 07:32:51.63
iOS13で、Safariとかのシェアボタン押すと、
過去送信した人の名前がズラズラ並ぶんですが、
この機能をオフにする方法、
並んでる人を並び替えたり、消す方法、
はありますか?
過去送信した人の名前がズラズラ並ぶんですが、
この機能をオフにする方法、
並んでる人を並び替えたり、消す方法、
はありますか?
192: 2019/09/23(月) 11:00:49.44
watchは1~4は見送って正解
卍して5で参入の俺正解
卍して5で参入の俺正解
194: 2019/09/23(月) 12:59:50.39
失礼いたします。
現在、iphoneは所持していないのですが、グーグルマップの動作について質問です。
グーグルマップを開いて移動すると現在地の青◎が移動しますが、青◎の動きは一定速度を保ち滑らかでしょうか?
ちなみにアンドロイドの場合、乗り物に乗って等速で移動するとしても、
青◎は動いては一旦止まり、動いては一旦止まりとスムーズに動いてくれません。
位置情報を更新するために僅かなリフレッシュレート?を要する感じです(なお、音声案内モードだとスムーズになる)
iphoneの場合はどうでしょうか。
現在地は滑らかに移動しますか?それともアンドロイドと変わらないでしょうか。
説明が分かりにくくてすみなせん。よろしくお願いします。
現在、iphoneは所持していないのですが、グーグルマップの動作について質問です。
グーグルマップを開いて移動すると現在地の青◎が移動しますが、青◎の動きは一定速度を保ち滑らかでしょうか?
ちなみにアンドロイドの場合、乗り物に乗って等速で移動するとしても、
青◎は動いては一旦止まり、動いては一旦止まりとスムーズに動いてくれません。
位置情報を更新するために僅かなリフレッシュレート?を要する感じです(なお、音声案内モードだとスムーズになる)
iphoneの場合はどうでしょうか。
現在地は滑らかに移動しますか?それともアンドロイドと変わらないでしょうか。
説明が分かりにくくてすみなせん。よろしくお願いします。
197: 2019/09/23(月) 13:52:00.53
>>194
アプリの性能の差なんだからAndroidだろうがiPhoneだろうが同じだよ
アプリの性能の差なんだからAndroidだろうがiPhoneだろうが同じだよ
199: 2019/09/23(月) 15:23:13.94
>>197 >>198
どうもありがとうございます。
その昔、iphone4Sで、グーグルマップで現在地が滑らかに動くのを確認したのですが、
今は違うんですね?
機種というよりかアプリのバージョンの関係でしょうか?
どうもありがとうございます。
その昔、iphone4Sで、グーグルマップで現在地が滑らかに動くのを確認したのですが、
今は違うんですね?
機種というよりかアプリのバージョンの関係でしょうか?
204: 2019/09/23(月) 16:13:54.00
>>199
機種の差じゃないの?
iPhoneは低スペックなもの無いけど
Androidは安物とか酷いのあるし
機種の差じゃないの?
iPhoneは低スペックなもの無いけど
Androidは安物とか酷いのあるし
198: 2019/09/23(月) 14:36:29.53
>>194
ポータブルナビ買え、次の患者さんどうぞ
ポータブルナビ買え、次の患者さんどうぞ
196: 2019/09/23(月) 13:08:06.57
iPhone11分厚い重いってツイートしたら、ブロックされまくり晒されまくり
頭おかしい
頭おかしい
200: 2019/09/23(月) 15:29:46.04
スマホのカメラが不満←デジカメ買え
スマホのナビが不満←ポータブルナビ買え
スマホの…
ウザ
スマホのナビが不満←ポータブルナビ買え
スマホの…
ウザ
201: 2019/09/23(月) 15:49:02.97
iTunes使って初期化と最新バージョンのOS設定できますか?
母に譲渡することになって、そこまではやってあげようと思って
母に譲渡することになって、そこまではやってあげようと思って
203: 2019/09/23(月) 16:12:29.00
>>201
設定は本体いじる必要がある
アップデートインストールまではiTunesで可能
設定は本体いじる必要がある
アップデートインストールまではiTunesで可能
202: 2019/09/23(月) 16:01:34.29
スマホの電話機能が不満←今ここ
205: 2019/09/23(月) 16:39:17.45
iMac 27 mid2010
OS:OS X Yosemite 10.10.5
iTunes:12.8.1.3
使用機種:iPhone 11 pro max
本日予約していたiPhoneが届いたので、家を出る前にiPhone X(iOS13.0)のバックアップをMacに繋いで取り、受け取ってきたiPhone 11 pro maxをバックアップから復元しようとしたところ、MacのOSをアップデートしないとこのiPhoneは接続出来ませんの表示が出ました。
化石Macを使っている自覚はあったが、iOS13に上げたiPhone Xは同期出来ていたので、バックアップからの復元もいけるかと思っていました。
これはもうMacを買い替えるほかに手は無いでしょうか?
OS:OS X Yosemite 10.10.5
iTunes:12.8.1.3
使用機種:iPhone 11 pro max
本日予約していたiPhoneが届いたので、家を出る前にiPhone X(iOS13.0)のバックアップをMacに繋いで取り、受け取ってきたiPhone 11 pro maxをバックアップから復元しようとしたところ、MacのOSをアップデートしないとこのiPhoneは接続出来ませんの表示が出ました。
化石Macを使っている自覚はあったが、iOS13に上げたiPhone Xは同期出来ていたので、バックアップからの復元もいけるかと思っていました。
これはもうMacを買い替えるほかに手は無いでしょうか?
210: 2019/09/23(月) 16:56:50.91
>>205
Windowsは持ってないの?
あとは有料のサードパーティ製同期ソフトかな
Windowsは持ってないの?
あとは有料のサードパーティ製同期ソフトかな
213: 2019/09/23(月) 17:48:20.09
>>210
Windowsはあるにはあるんですが、こちらも化石級に古く、起動するかどうか…
残るは有料サードパーティー製となると、今後の事を考えてMacを新調した方が良さそうですね
>>212
無理矢理上げるとイカれてしまいそうな状況なので、大人しくMac新調します
皆さんありがとうございました😊
Windowsはあるにはあるんですが、こちらも化石級に古く、起動するかどうか…
残るは有料サードパーティー製となると、今後の事を考えてMacを新調した方が良さそうですね
>>212
無理矢理上げるとイカれてしまいそうな状況なので、大人しくMac新調します
皆さんありがとうございました😊
217: 2019/09/23(月) 23:04:15.08
>>213
iOS13ならiPhone同士だけで同期できる機能があるけどやり方は知らないの( ̄▽ ̄;)
調べてみてね
iOS13ならiPhone同士だけで同期できる機能があるけどやり方は知らないの( ̄▽ ̄;)
調べてみてね
212: 2019/09/23(月) 17:43:30.77
>>205
本人もわかってる通りMacのアップデートするしかない
iTunesでバックアップを今後もとりたいならあげるしかないので
Mac買い換えるか、patcher使って無理やり新しめのOS入れるか
本人もわかってる通りMacのアップデートするしかない
iTunesでバックアップを今後もとりたいならあげるしかないので
Mac買い換えるか、patcher使って無理やり新しめのOS入れるか
206: 2019/09/23(月) 16:43:59.40
今どき、Mac/Windowsを経由しなくても新端末に復元できるのに…
207: 2019/09/23(月) 16:48:00.19
>>206
嫌味を言うだけなら出てってくれないか?
スレの雰囲気が悪くなる
情強気取ってこのスレを開いたんだろ?
お前はプライドもないのか
嫌味を言うだけなら出てってくれないか?
スレの雰囲気が悪くなる
情強気取ってこのスレを開いたんだろ?
お前はプライドもないのか
208: 2019/09/23(月) 16:56:05.46
新参です。 同時撮影機能は、まだ使えない感じですか?
早まってFiLMiC Proを落としてしまいました。そのうちアップデートが来て3つのカメラを同時撮影できるようになるのでしょうか?
早まってFiLMiC Proを落としてしまいました。そのうちアップデートが来て3つのカメラを同時撮影できるようになるのでしょうか?
209: 2019/09/23(月) 16:56:25.16
えぇー、至極普通な事言っただけで
追い出されるんだー
追い出されるんだー
211: 2019/09/23(月) 16:59:49.56
>>209
ここはツイッターじゃないから呟くな
呟きたいならツイッターやれ
ここはツイッターじゃないから呟くな
呟きたいならツイッターやれ
214: 2019/09/23(月) 21:15:10.47
キャリアで機種変更したら最初のセットアップとかはショップで勝手にされるみたいなんだけど、復元する場合持ち帰ってリセット→復元ってやるしかない?
215: 2019/09/23(月) 21:24:08.91
>>214
PC使うならそのまま復元出来るよ
端末単体では初期化するしかないかも
PC使うならそのまま復元出来るよ
端末単体では初期化するしかないかも
216: 2019/09/23(月) 21:39:07.89
>>215
ショップで機種変のが面倒ですね
オンラインで買う方がいいのかなあ
ショップで機種変のが面倒ですね
オンラインで買う方がいいのかなあ
218: 2019/09/23(月) 23:12:16.90
iPadmini3のミュージックをiPhoneから操作する方法ないでしょうか?
自宅無線LAN上にiPhoneとiPadが繋がっていてiPadからBluetoothで音楽流してますが曲送りや曲名確認の度にiPadのとこまで移動するのが面倒です
自宅無線LAN上にiPhoneとiPadが繋がっていてiPadからBluetoothで音楽流してますが曲送りや曲名確認の度にiPadのとこまで移動するのが面倒です
219: 2019/09/23(月) 23:48:41.13
連絡先のグループ分けはiPhone本体ではできないのですか?
220: 2019/09/23(月) 23:55:19.71
端末上でDLしたPDF(iBooksで見れる状態のもの)をiCloudに上げる設定にしたら
iCloud上にしかなくて、いちいちDLしないと見れないような感じになっちゃったんだけど
これ一括で端末にDLしてiCloudの設定外したいんだけど一括のDL方法ってありますか
ios13です
iCloud上にしかなくて、いちいちDLしないと見れないような感じになっちゃったんだけど
これ一括で端末にDLしてiCloudの設定外したいんだけど一括のDL方法ってありますか
ios13です
239: 2019/09/25(水) 03:00:47.00
>>220
これ誰か回答頼みます
これ誰か回答頼みます
240: 2019/09/25(水) 07:17:16.65
>>239
別アプリでダウンロードして
ファイルアプリで一括移動では?
別アプリでダウンロードして
ファイルアプリで一括移動では?
259: 2019/09/27(金) 00:17:55.32
>>240
よくわからんが別アプリでダウンロードって?
iCloud上のファイルをダウンロードするアプリがあるのか?
よくわからんが別アプリでダウンロードって?
iCloud上のファイルをダウンロードするアプリがあるのか?
354: 2019/10/03(木) 17:19:17.73
>>220
端末(ローカル)になくて、都度iCloudからダウンロードして閲覧って、雲マーク押してローカルに保存すればいいんじゃないの?
知らんけど
端末(ローカル)になくて、都度iCloudからダウンロードして閲覧って、雲マーク押してローカルに保存すればいいんじゃないの?
知らんけど
221: 2019/09/24(火) 02:08:04.30
iPhoneにAndroid OSは入れられますか?
脱獄すればできますか?
脱獄すればできますか?
222: 2019/09/24(火) 02:18:14.67
ウッザ
貧乏ドザ
貧乏ドザ
223: 2019/09/24(火) 07:37:39.92
相談お願いします
ホーム画面15ページ一杯にアプリアイコンがある状態で新たにアプリをインストールすると
追加したアプリのアイコンがホーム画面に表示されず、後でホーム画面上の不要なアプリを削除しても
やはり表示されません
この表示されないアプリアイコンをホーム画面上に表示させるにはどうすればいいですか?
ホーム画面15ページ一杯にアプリアイコンがある状態で新たにアプリをインストールすると
追加したアプリのアイコンがホーム画面に表示されず、後でホーム画面上の不要なアプリを削除しても
やはり表示されません
この表示されないアプリアイコンをホーム画面上に表示させるにはどうすればいいですか?
226: 2019/09/24(火) 13:51:17.25
>>223自己
母艦のiTunesに繋ぐ以外、いったん削除してホーム画面整理してから
インストールし直さないと無理なんだろか?
母艦のiTunesに繋ぐ以外、いったん削除してホーム画面整理してから
インストールし直さないと無理なんだろか?
228: 2019/09/24(火) 15:40:13.24
>>226
最大は15ページなのと、アプリ収納できる最大数はわかったけど15ページからはみ出たアプリは存在すら消されてるね
フォルダ作って、1個分スペース開けてインストールしてからまた出したらどうなるんだろう
消されるのかな
最大は15ページなのと、アプリ収納できる最大数はわかったけど15ページからはみ出たアプリは存在すら消されてるね
フォルダ作って、1個分スペース開けてインストールしてからまた出したらどうなるんだろう
消されるのかな
229: 2019/09/24(火) 15:53:07.75
>>228
スポットライト検索で呼び出して起動は出来るので実用上困りはしないんだけど、
アプリの正式名ド忘れすると面倒なんよね
ホーム画面上の不要なアプリをいくつか削除してiPhone本体を再起動したら
無事ホーム画面上に出現(と言うべきか分からんけど)したわ
お騒がせしました!
スポットライト検索で呼び出して起動は出来るので実用上困りはしないんだけど、
アプリの正式名ド忘れすると面倒なんよね
ホーム画面上の不要なアプリをいくつか削除してiPhone本体を再起動したら
無事ホーム画面上に出現(と言うべきか分からんけど)したわ
お騒がせしました!
230: 2019/09/24(火) 16:33:04.66
>>229
へえ、まあ一応バグだよね
デバッグが足らんかったのか
へえ、まあ一応バグだよね
デバッグが足らんかったのか
232: 2019/09/24(火) 17:25:52.58
>>229
何百個もアプリ入れてるのがまずすごいw
検索かければアイコンは存在しなくても出てくるってわかったのも良かった
何百個もアプリ入れてるのがまずすごいw
検索かければアイコンは存在しなくても出てくるってわかったのも良かった
233: 2019/09/24(火) 18:11:01.08
>>232
iPhone4から約10年、5世代分の肥やしが溜まりに溜まった結果すわ(汗>何百個もアプリ入れてる
iPhone4から約10年、5世代分の肥やしが溜まりに溜まった結果すわ(汗>何百個もアプリ入れてる
352: 2019/10/03(木) 17:12:57.95
>>233
途中で32bitアプリ切捨てもあったのに…アプリの制作者もすごいなー
途中で32bitアプリ切捨てもあったのに…アプリの制作者もすごいなー
224: 2019/09/24(火) 12:29:35.80
15ページいっぱいまでが上限って初めて知ったわw
225: 2019/09/24(火) 13:37:05.10
e-sim使ったことある?
海外によく行くので便利に使えるなら試したいんだけど
色々読んでも、全然ピンとこないw
誰か噛み砕いて優しく教えて欲しいー!
いま時点でそんなに対応している所がなくて
2-3社くらい?
それをローミングして使うんだよね?
海外に行く時ってうっかり日本のSIMでローミングされたらたまらないのでタブで外すの基本だと思うんだけど
メインをe-simにしとけば大丈夫なのかな。
うまく使えばヨーロッパ周遊とかめっちゃ楽だよね?
海外によく行くので便利に使えるなら試したいんだけど
色々読んでも、全然ピンとこないw
誰か噛み砕いて優しく教えて欲しいー!
いま時点でそんなに対応している所がなくて
2-3社くらい?
それをローミングして使うんだよね?
海外に行く時ってうっかり日本のSIMでローミングされたらたまらないのでタブで外すの基本だと思うんだけど
メインをe-simにしとけば大丈夫なのかな。
うまく使えばヨーロッパ周遊とかめっちゃ楽だよね?
351: 2019/10/03(木) 17:11:20.02
>>225
eSIMの専スレは知らない
【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】2
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1543854137/
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part27【DSDS】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562654863/
海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 1
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1537720967/
eSIMの専スレは知らない
【DSDS】デュアルSIM対応【格安SIM】2
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1543854137/
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part27【DSDS】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562654863/
海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 1
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1537720967/
227: 2019/09/24(火) 14:01:08.57
11pro256GBの初期状態のストレージの空き容量はどの位在りますか?
泥から移行しようと思いますが、前は音楽等も入れて140Gくらいだったので余裕がなさそうなら512GBも検討しようと思います。
泥から移行しようと思いますが、前は音楽等も入れて140Gくらいだったので余裕がなさそうなら512GBも検討しようと思います。
231: 2019/09/24(火) 17:01:16.59
さっきはああ書いたけど、iPhone本体の再起動はどうやら関係無さそう
不要なアプリを削除して(ホーム画面上にスペースを作って)からホーム画面上に表示させたいアプリを起動すると
初めてホーム画面上に出現するものと思われ
不要なアプリを削除して(ホーム画面上にスペースを作って)からホーム画面上に表示させたいアプリを起動すると
初めてホーム画面上に出現するものと思われ
234: 2019/09/24(火) 18:31:48.04
YJSNPI騒ぎの時に回避法見つけた気がするが忘れちまっただよ
235: 2019/09/24(火) 20:32:03.28
iphone6からiphone11に買い替えましたがsafariの下のメニューバー再表示させる際のタッチの反応がイマイチと感じます。
常に表示させる方法はないでしょうか?
常に表示させる方法はないでしょうか?
236: 2019/09/24(火) 21:00:33.19
教えてください
1台目の端末iPadから
新規購入した2台目の端末iPhoneに、
必要なアプリだけを持ってきたいのですが、
どのようにするとよいでしょうか?
iPadとiPhoneは使い方が違うので、
完全に同一に同期するのはちょっと怖い
「iPhoneとiPad間のアプリ共有のやり方」
のサイトにある、
>方法 3 - 古いiOSデバイスから新品iPhoneにアプリ共有
のiCloudバックアップからの復元だと
完全に同一になってしまって
任意のアプリだけを複製することはできませんよね?
>方法 4 - iTunesでiPhoneとiPad間のアプリを共有
だと、例えばツイッターやchromeレベルのアプリすら
選択肢に出てこないのです…
コピーしたい有料アプリも出てこず…
1台目の端末iPadから
新規購入した2台目の端末iPhoneに、
必要なアプリだけを持ってきたいのですが、
どのようにするとよいでしょうか?
iPadとiPhoneは使い方が違うので、
完全に同一に同期するのはちょっと怖い
「iPhoneとiPad間のアプリ共有のやり方」
のサイトにある、
>方法 3 - 古いiOSデバイスから新品iPhoneにアプリ共有
のiCloudバックアップからの復元だと
完全に同一になってしまって
任意のアプリだけを複製することはできませんよね?
>方法 4 - iTunesでiPhoneとiPad間のアプリを共有
だと、例えばツイッターやchromeレベルのアプリすら
選択肢に出てこないのです…
コピーしたい有料アプリも出てこず…
353: 2019/10/03(木) 17:17:20.56
>>236
何がやりたいのか分かんないけど、
単純に有料アプリをiPhone/iPadで共有して出費を抑えたいだけなら、
iPadのアプリ購入に使っているApple IDをiPhoneに追加して、必要なアプリだけ手動でダウンロードじゃ駄目なの?
何がやりたいのか分かんないけど、
単純に有料アプリをiPhone/iPadで共有して出費を抑えたいだけなら、
iPadのアプリ購入に使っているApple IDをiPhoneに追加して、必要なアプリだけ手動でダウンロードじゃ駄目なの?
241: 2019/09/25(水) 11:03:05.62
iPhoneは新作出るたびにけなされるけどしばらくしたらみんな持ってるねん
なんでなの?
なんでなの?
242: 2019/09/25(水) 13:59:47.70
>>241
それだけ注目度が高いってことでしょ
高かったと言うべきかな
最近はベゼルレスのせいもあって泥も林檎も見た目に差が出にくくなったし
機能面でもどん詰まりでそこまで話題になってない印象
それだけ注目度が高いってことでしょ
高かったと言うべきかな
最近はベゼルレスのせいもあって泥も林檎も見た目に差が出にくくなったし
機能面でもどん詰まりでそこまで話題になってない印象
243: 2019/09/25(水) 19:17:32.96
iPhone7 / iOS 13.1です。
今までは順調に使用できていたのですが、昨日あたりから急にすべてのアプリがインストールできなくなりました。
症状は以下の通りです。
・アプリインストール時に「このApple IDは、iTunes Storeで使用されたことがありません。」とメッセージが表示。
・レビューボタンを押して、お支払方法を入力するも、住所等を入力する画面で
「フォームのすべてに入力する必要があります。」と表示され、進めなくなってしまう。
行ったことは以下の通りです。
再起動
強制再起動
Apple IDのサインアウト/イン
ブラウザ上からappleid.apple.comでお支払と配送先の再指定
クレジットカード情報の削除/再追加、
未払いのアプリの確認
行いましたが、状況が改善できませんでした。
サポートに電話するも、同じ作業の繰り返しで改善せず万策が尽きてしまいました。
Apple ID新しく作成するしかないのでしょうか?
suicaの残高消えたりしそうでIDの変更は極力やりたくないです。
何か盲点はありますでしょうか。
なにかお分かりになる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
今までは順調に使用できていたのですが、昨日あたりから急にすべてのアプリがインストールできなくなりました。
症状は以下の通りです。
・アプリインストール時に「このApple IDは、iTunes Storeで使用されたことがありません。」とメッセージが表示。
・レビューボタンを押して、お支払方法を入力するも、住所等を入力する画面で
「フォームのすべてに入力する必要があります。」と表示され、進めなくなってしまう。
行ったことは以下の通りです。
再起動
強制再起動
Apple IDのサインアウト/イン
ブラウザ上からappleid.apple.comでお支払と配送先の再指定
クレジットカード情報の削除/再追加、
未払いのアプリの確認
行いましたが、状況が改善できませんでした。
サポートに電話するも、同じ作業の繰り返しで改善せず万策が尽きてしまいました。
Apple ID新しく作成するしかないのでしょうか?
suicaの残高消えたりしそうでIDの変更は極力やりたくないです。
何か盲点はありますでしょうか。
なにかお分かりになる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
244: 2019/09/25(水) 20:47:32.40
>>243
iPhone 質問スレッド part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1561233088/663
663 名前:iOS[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 19:06:34.11 ID:EHN5M3ks
>>655
設定 → iTunesとapple store → Apple ID ← これをタップしてサインイン
これで様子見してください
iPhone 質問スレッド part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1561233088/663
663 名前:iOS[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 19:06:34.11 ID:EHN5M3ks
>>655
設定 → iTunesとapple store → Apple ID ← これをタップしてサインイン
これで様子見してください
246: 2019/09/25(水) 22:46:54.94
>>244
ありがとうございます。自分の書き方が簡素すぎたのが悪かったのですが、
Apple IDのサインアウト/イン というのが、その方法です。
やっぱり打つ手なしなんでしょうかね。
ありがとうございます。自分の書き方が簡素すぎたのが悪かったのですが、
Apple IDのサインアウト/イン というのが、その方法です。
やっぱり打つ手なしなんでしょうかね。
247: 2019/09/26(木) 01:17:14.56
>>246
必要なのはApple IDのサインアウト/インではありません
iTunesのサインインです
>>244の
設定 → iTunesとapple store → Apple ID ← これをタップしてサインイン
↑
これを試してみ
必要なのはApple IDのサインアウト/インではありません
iTunesのサインインです
>>244の
設定 → iTunesとapple store → Apple ID ← これをタップしてサインイン
↑
これを試してみ
248: 2019/09/26(木) 04:04:00.17
>>247
ありがとうございます。すでに試しておりますが、変化なしですね。
そもそもApple IDは、はじめからサインインされていて、
設定→iTunes StoreとApp Store→Apple ID ←この時点で、すでにIDが入っています
ここからIDをタップすると
Apple IDを表示、サインアウト、iForgot、キャンセルが選べますが、
サインアウトを押し、再度サインインしろということですよね?
iTunesのサインインというのを強調されていますが、上記手順とはなにか意味合いが違うのでしょうか?
ありがとうございます。すでに試しておりますが、変化なしですね。
そもそもApple IDは、はじめからサインインされていて、
設定→iTunes StoreとApp Store→Apple ID ←この時点で、すでにIDが入っています
ここからIDをタップすると
Apple IDを表示、サインアウト、iForgot、キャンセルが選べますが、
サインアウトを押し、再度サインインしろということですよね?
iTunesのサインインというのを強調されていますが、上記手順とはなにか意味合いが違うのでしょうか?
249: 2019/09/26(木) 04:47:16.28
>>248
>サインアウトを押し、再度サインインしろということですよね?
ちょっと違います
>>243
読み直しtてみました
なかなか難問ですね
>>243
>iPhone7 / iOS 13.1です。
>今までは順調に使用できていたのですが、昨日あたりから急にすべてのアプリがインストールできなくなりました。
つまり、iOS 13.1にしてからのトラブルですよね
それともβ使いだったのかな?
>サインアウトを押し、再度サインインしろということですよね?
ちょっと違います
>>243
読み直しtてみました
なかなか難問ですね
>>243
>iPhone7 / iOS 13.1です。
>今までは順調に使用できていたのですが、昨日あたりから急にすべてのアプリがインストールできなくなりました。
つまり、iOS 13.1にしてからのトラブルですよね
それともβ使いだったのかな?
250: 2019/09/26(木) 07:28:57.25
>>249
実は、バージョン12で通常使用していてその問題は発生したのですが、
サポートに電話したら「最新バージョンにしろ話はそれからだ」
みたいな流れで急遽アップデートした次第です。
結局改善しなかったっていうw
iOS13.1にしたらApple Payが自動起動しなくなったりしてもう踏んだり蹴ったりです。
実は、バージョン12で通常使用していてその問題は発生したのですが、
サポートに電話したら「最新バージョンにしろ話はそれからだ」
みたいな流れで急遽アップデートした次第です。
結局改善しなかったっていうw
iOS13.1にしたらApple Payが自動起動しなくなったりしてもう踏んだり蹴ったりです。
245: 2019/09/25(水) 21:08:51.94
歩く系のゲームは都会と田舎で、えらい差があると思うわ。ひとまず田舎はチャリのスピードとかOKにしてほしい。
真夏の炎天下の中、店一軒もない田んぼの周りを行ったり来たりしてたら気が狂うで。
真夏の炎天下の中、店一軒もない田んぼの周りを行ったり来たりしてたら気が狂うで。
251: 2019/09/26(木) 11:28:26.75
appインストールが出来ない件でしたが、
先程、解決致しました。
やはりレス頂いたとおりサインインが解決の鍵となっていました
生年月日の入力と
住所を皇居の住所に設定したところインストールできるようになりました。
解決方法は以下の通りです。
•appleid.apple.comにサファリでアクセス
•指紋認証せずに直接Apple IDとパスワードを入力
•ログインしたら指紋認証を再度要求されるので指紋認証する
•生年月日の入力を求められるので入力
•お支払いと配送先のお支払い方法でクレジットカード番号を入力。住所は皇居の住所を入力
あとはアプリのインストール時にお支払い方法と住所を聞かれるので先に入力した情報と同じものを入力
意味不明ですが、無事解決です。
お付き合いいただいてありがとうございました
先程、解決致しました。
やはりレス頂いたとおりサインインが解決の鍵となっていました
生年月日の入力と
住所を皇居の住所に設定したところインストールできるようになりました。
解決方法は以下の通りです。
•appleid.apple.comにサファリでアクセス
•指紋認証せずに直接Apple IDとパスワードを入力
•ログインしたら指紋認証を再度要求されるので指紋認証する
•生年月日の入力を求められるので入力
•お支払いと配送先のお支払い方法でクレジットカード番号を入力。住所は皇居の住所を入力
あとはアプリのインストール時にお支払い方法と住所を聞かれるので先に入力した情報と同じものを入力
意味不明ですが、無事解決です。
お付き合いいただいてありがとうございました
252: 2019/09/26(木) 13:39:27.21
いいってことよ
253: 2019/09/26(木) 16:10:41.11
誰だよ
254: 2019/09/26(木) 20:43:34.75
11proで64GBだけどストレージ30しか使ってないのにストレージいっぱいですって注意出てるの何で??
265: 2019/09/27(金) 10:34:57.50
>>254
これ分かる人いませんかね
これ分かる人いませんかね
356: 2019/10/03(木) 17:28:18.13
>>265
せめてストレージのスクショとか用意しなきゃ
せめてストレージのスクショとか用意しなきゃ
255: 2019/09/26(木) 21:00:24.47
256: 2019/09/26(木) 21:45:45.52
>>255
初期化一択
もちろんPCがあればできる
初期化一択
もちろんPCがあればできる
257: 2019/09/26(木) 22:16:54.10
>>255
別の回線を試せ
できればより高速な回線
別の回線を試せ
できればより高速な回線
258: 2019/09/26(木) 23:29:03.11
ライトニングのコネクタからイヤホンに変換するケーブル買ったんやが、
ライトニングに差してもイヤホンから音がでないねん 本体から音出てる
なんか設定あるの?
本体 : iphone6s
OS : ios13.1
変換 : OHM ヘッドフォンアダプター Φ3.5mm Lightningコネクタ用 SIP-P7099-W 01-7099
イヤホン: 純正イヤホン
なお、iPhoneSEは差しただけでイヤホンから音出た
ライトニングに差してもイヤホンから音がでないねん 本体から音出てる
なんか設定あるの?
本体 : iphone6s
OS : ios13.1
変換 : OHM ヘッドフォンアダプター Φ3.5mm Lightningコネクタ用 SIP-P7099-W 01-7099
イヤホン: 純正イヤホン
なお、iPhoneSEは差しただけでイヤホンから音出た
355: 2019/10/03(木) 17:24:09.17
>>258
その変換コネクタ、ちゃんとしたMFI認証?済?
SEのiOSも13?
その変換コネクタ、ちゃんとしたMFI認証?済?
SEのiOSも13?
260: 2019/09/27(金) 01:03:11.19
iCloud Driveならファイルアプリでアクセス出来るでしょう
iCloud Drive上のPDFが格納されているフォルダを開いて
画面右上の 「選択」 → 左の 「全て選択」
画面左下の 「共有」ボタン → 「コピー」 を選択
ファイルアプリで場所選択に戻り、「このiPhone内」 を選ぶ
必要に応じて新規フォルダーを作成し、その中に移動する
先ほど選択したファイルを「ペースト」する
この後は、ファイルアプリ使って開けるようにはなる
iBookに移したいときは一つ一つやっていくしかないかも知れない
iCloud Drive上のPDFが格納されているフォルダを開いて
画面右上の 「選択」 → 左の 「全て選択」
画面左下の 「共有」ボタン → 「コピー」 を選択
ファイルアプリで場所選択に戻り、「このiPhone内」 を選ぶ
必要に応じて新規フォルダーを作成し、その中に移動する
先ほど選択したファイルを「ペースト」する
この後は、ファイルアプリ使って開けるようにはなる
iBookに移したいときは一つ一つやっていくしかないかも知れない
261: 2019/09/27(金) 02:42:42.80
ごめんなさい
どこで聞いていいのか分からないで教えてください
Picsartっていうアプリがあるんですが、あれってステッカーやフレームの購入って
1回払って購入ではなくて、ずっと払い続けないといけないのでしょうか?
どこで聞いていいのか分からないで教えてください
Picsartっていうアプリがあるんですが、あれってステッカーやフレームの購入って
1回払って購入ではなくて、ずっと払い続けないといけないのでしょうか?
262: 2019/09/27(金) 04:56:14.06
>>261他で聞きます
263: 2019/09/27(金) 10:24:21.24
Androidで言う所の画面そのままロックみたいなアプリありませんか?
アクセスガイドでは解除方法や画面を暗くしたり出来ないので物足りません。何卒宜しくお願いします。
アクセスガイドでは解除方法や画面を暗くしたり出来ないので物足りません。何卒宜しくお願いします。
264: 2019/09/27(金) 10:26:54.95
ない
266: 2019/09/27(金) 11:53:40.92
なぜappleに問い合わせない?
267: 2019/09/27(金) 17:10:21.31
シム契約解除したシムの電話番号が
AppleIDログインのセキュリティの二重認識かなんかのパス6桁くらいの番号知らせるメールの到着先に設定している場合、パス6桁はどこに届きますか?
AppleIDログインのセキュリティの二重認識かなんかのパス6桁くらいの番号知らせるメールの到着先に設定している場合、パス6桁はどこに届きますか?
610: 2019/10/20(日) 23:44:54.68
台風で携帯二台水没しちゃってAppleはCAREで修理できたからAndroidのもう一台は諦めました
AppleIDの信頼できる電話番号をAndroidにしていて
結果的に送り先なくなってしまったらもうID復旧は無理ですあk?
たぶん>>267さんと同じ感じです
AppleIDの信頼できる電話番号をAndroidにしていて
結果的に送り先なくなってしまったらもうID復旧は無理ですあk?
たぶん>>267さんと同じ感じです
612: 2019/10/21(月) 07:34:33.63
>>610
まだAndroidの電話番号は生きてるの?
キャリア共通ならAndroidのSIMをiPhoneにさして確認コード受け取ってから設定から信頼できる電話番号変えればいいじゃん
まだAndroidの電話番号は生きてるの?
キャリア共通ならAndroidのSIMをiPhoneにさして確認コード受け取ってから設定から信頼できる電話番号変えればいいじゃん
268: 2019/09/27(金) 17:20:42.74
269: 2019/09/27(金) 17:34:51.76
Apple IDログインしてる端末に許可と2フォームファクタのコードが届くから
推測だけどWi-Fi経由でもいいからネットにつないどけば大丈夫じゃないかな?
推測だけどWi-Fi経由でもいいからネットにつないどけば大丈夫じゃないかな?
270: 2019/09/27(金) 18:10:18.26
同僚のアカウント発見した
「1億円稼ぐ人の習慣」
みたいな自己啓発本が出てきた
仕事できないゴミのくせにこんな本読んでいてきっしょいと、心の中で思っておく
「1億円稼ぐ人の習慣」
みたいな自己啓発本が出てきた
仕事できないゴミのくせにこんな本読んでいてきっしょいと、心の中で思っておく
271: 2019/09/27(金) 18:53:43.47
Appleケアの勧誘が画面に出てくるのに、申し込むと蹴られるのは、お断りしますってことでしょうか?
273: 2019/09/27(金) 19:41:47.69
>>271
認証通らないことあるよ
時間おいてくださいみたいなやつ?
AppleIDの名前欄がクレカと違うとダメなのかなと思って直したらいけた
認証通らないことあるよ
時間おいてくださいみたいなやつ?
AppleIDの名前欄がクレカと違うとダメなのかなと思って直したらいけた
277: 2019/09/27(金) 20:20:13.99
>>273
やってみたけどダメで電話したけどダメだった
嫌われてるなあ
やってみたけどダメで電話したけどダメだった
嫌われてるなあ
272: 2019/09/27(金) 19:07:04.26
はい
274: 2019/09/27(金) 19:48:13.36
iOSアプデしたらキャプチャーボードでPC出力できなくなったんだが解決方法ってないんですかね?
276: 2019/09/27(金) 20:19:31.65
>>274
設定→Touch IDとパスコード→USBアクセサリ→ON はどうだろうか
設定→Touch IDとパスコード→USBアクセサリ→ON はどうだろうか
275: 2019/09/27(金) 20:13:09.88
はい
278: 2019/09/28(土) 00:20:27.43
どう言う機器構成とかでPCに繋いでいるか知らんが、純正Lightning-HDMIアダプタはアプデ後に強制再起動させないと何故か映像が出力されなかったって事があった。
279: 2019/09/28(土) 03:10:17.24
>>278
fire tv stick 買ったらHDMIアダプタ全く使わなくなったw
壊れたらapple TV買っても良いかなって思う。
fire tv stick 買ったらHDMIアダプタ全く使わなくなったw
壊れたらapple TV買っても良いかなって思う。
280: 2019/09/28(土) 08:33:29.27
iPhone11購入検討中ですが、
オンラインのAppleストアで購入するのが
現状一番安いですか?
各キャリアオンライン販売とAppleストアでは
同じ端末でも値段に差があるようですが
オンラインのAppleストアで購入するのが
現状一番安いですか?
各キャリアオンライン販売とAppleストアでは
同じ端末でも値段に差があるようですが
285: 2019/09/28(土) 13:11:49.41
>>280
ストアのシムフリー推奨
ストアのシムフリー推奨
281: 2019/09/28(土) 09:05:21.84
iPhone8 12.4.1
App Storeでのアプリアップデートですが
LINEだけ右端の円形のグレーカーソルが回りっぱなしになっています
他のアプリはアップデートをタップすれば青丸アイコンがでます
再起動かけても変わらずです
どうすれば治りますか?
App Storeでのアプリアップデートですが
LINEだけ右端の円形のグレーカーソルが回りっぱなしになっています
他のアプリはアップデートをタップすれば青丸アイコンがでます
再起動かけても変わらずです
どうすれば治りますか?
283: 2019/09/28(土) 10:37:31.15
>>281
一回LINEを消す
一回LINEを消す
282: 2019/09/28(土) 10:32:22.77
iPhone5c 10.3.3
テザリングで他の端末をネットに繋ごうとすると
すぐ繋がる端末となかなか繋がらない端末かあります
MacとKindleは一瞬でiPhoneを認識してくれるけど
iPod touchとWindowsはめっちゃ時間がかかるか、どんなに待っても認識してくれない時もある
どこか問題なのかどうすれば改善するのか
わかる方がいらしたら教えてください
テザリングで他の端末をネットに繋ごうとすると
すぐ繋がる端末となかなか繋がらない端末かあります
MacとKindleは一瞬でiPhoneを認識してくれるけど
iPod touchとWindowsはめっちゃ時間がかかるか、どんなに待っても認識してくれない時もある
どこか問題なのかどうすれば改善するのか
わかる方がいらしたら教えてください
284: 2019/09/28(土) 11:20:08.86
5cを投げ捨てる
286: 2019/09/28(土) 13:18:52.72
icloudに写真アップロードして違う機種で同期させたら、カメラロールに落ちてくるの?
バックアップの中身を個別に復元するソフトとかを使わずに新しいiPhoneを一からセットアップして写真だけ同じように戻したいのです
バックアップの中身を個別に復元するソフトとかを使わずに新しいiPhoneを一からセットアップして写真だけ同じように戻したいのです
287: 2019/09/28(土) 13:50:04.79
フォトストリームの写真は確実に落ちてくるけど直近しか来ない
288: 2019/09/28(土) 16:25:15.60
初めまして。教えてください。
現在アイフォン6を使用しています
この度、アイフォン7プラスに入れ替えをしようと奮闘しています。
マックブックを持っておりますので、アイチューンを使ってデータ移行を予定しています。
ここで質問なのですが、アイチューンズを使ってデータ移行を行えば、ラインのトーク履歴は完全に復元されるということで良いです?
調べれば調べる程に、実ふラインアプリ内での操作が必要だとか不要だとか、現在非常に不安になっています。
どうぞよろしくおねがいします。
現在アイフォン6を使用しています
この度、アイフォン7プラスに入れ替えをしようと奮闘しています。
マックブックを持っておりますので、アイチューンを使ってデータ移行を予定しています。
ここで質問なのですが、アイチューンズを使ってデータ移行を行えば、ラインのトーク履歴は完全に復元されるということで良いです?
調べれば調べる程に、実ふラインアプリ内での操作が必要だとか不要だとか、現在非常に不安になっています。
どうぞよろしくおねがいします。
291: 2019/09/28(土) 17:08:33.68
>>288
心配ならやめとけ
お前には無理
心配ならやめとけ
お前には無理
298: 2019/09/29(日) 00:11:24.82
>>291
お前は回答するな
無能
お前は回答するな
無能
292: 2019/09/28(土) 17:10:50.90
>>288
今はLINEのトーク履歴の復元にiTunesもPCも必要ないよ
移行元スマホのトーク履歴をiCloudにバックアップして、移行先スマホで復元するだけ
今はLINEのトーク履歴の復元にiTunesもPCも必要ないよ
移行元スマホのトーク履歴をiCloudにバックアップして、移行先スマホで復元するだけ
293: 2019/09/28(土) 17:13:24.76
>>292
ご返信ありがとうございます。
ということは
(アイチューンで全体のデータ移行をする場合)
アイクラウドでバックアップをとっておけば保険になりますね?アイチューンで復元出来なかった場合に備えて
ご返信ありがとうございます。
ということは
(アイチューンで全体のデータ移行をする場合)
アイクラウドでバックアップをとっておけば保険になりますね?アイチューンで復元出来なかった場合に備えて
357: 2019/10/03(木) 17:31:09.77
>>288
LINEは、
・iTunesのバックアップと復元をすれば、トークの文字以外の写真その他も完全に復元
・LINEアプリの「iCloudへのバックアップ」はトークの文字だけ(でも、念のためにやるのが吉)
・iOSのiCloudのバックアップ機能は使った事が無いので知らない
ダレカオシエテクダサイ
LINEは、
・iTunesのバックアップと復元をすれば、トークの文字以外の写真その他も完全に復元
・LINEアプリの「iCloudへのバックアップ」はトークの文字だけ(でも、念のためにやるのが吉)
・iOSのiCloudのバックアップ機能は使った事が無いので知らない
ダレカオシエテクダサイ
362: 2019/10/03(木) 18:42:29.05
>>357
サンクス
サンクス
289: 2019/09/28(土) 16:27:43.97
補足
6→7plus
simはocnモバイルワンを使用
6 バージョン 12.4.2
7plus バージョン 13.
マック バージョン 最新
以上です。
以前にアンドロイド機種変時にラインのデータ移行に失敗してしまい、非常にナーバスになっています。
6→7plus
simはocnモバイルワンを使用
6 バージョン 12.4.2
7plus バージョン 13.
マック バージョン 最新
以上です。
以前にアンドロイド機種変時にラインのデータ移行に失敗してしまい、非常にナーバスになっています。
290: 2019/09/28(土) 16:49:39.34
質問です。
iPhone11promax(iOS13.1)使用
純正カメラappで写真撮影
写真appで撮ったばかりの写真を表示
すると、なんだかぼやけて見える
そのまま「編集」をタップしてみる
先ほど感じたぼやけが解消される
ここで質問です。
この「ぼやけ」って、何とかならないんでしょうか…?
せっかくのカメラ性能にもかかわらず、画面に映る写真がぼけぼけでがっかりなんです
毎回「編集」タップしないと、高性能カメラで撮った写真を本来の美しさで楽しめない
iPhoneって
こんな苦行を強いられる携帯電話だったのでしょうか…?
iPhone11promax(iOS13.1)使用
純正カメラappで写真撮影
写真appで撮ったばかりの写真を表示
すると、なんだかぼやけて見える
そのまま「編集」をタップしてみる
先ほど感じたぼやけが解消される
ここで質問です。
この「ぼやけ」って、何とかならないんでしょうか…?
せっかくのカメラ性能にもかかわらず、画面に映る写真がぼけぼけでがっかりなんです
毎回「編集」タップしないと、高性能カメラで撮った写真を本来の美しさで楽しめない
iPhoneって
こんな苦行を強いられる携帯電話だったのでしょうか…?
294: 2019/09/28(土) 17:13:33.42
助かります
295: 2019/09/28(土) 17:29:36.76
写真で位置情報(住所)が
表示されるものと表示されない物が有ります
(位置情報は全て付いている、exifビューワで見ても位置情報有り)
表示させたいので教えてください
表示されるものと表示されない物が有ります
(位置情報は全て付いている、exifビューワで見ても位置情報有り)
表示させたいので教えてください
296: 2019/09/28(土) 19:10:01.17
パスワードロックがかかったPDFファイルのパスワードを解除するアプリってありますか?
毎回パスワードを入力するのが億劫で。。。
毎回パスワードを入力するのが億劫で。。。
297: 2019/09/28(土) 21:37:46.51
299: 2019/09/29(日) 01:31:25.28
そもそもLINEはスレチ
300: 2019/09/29(日) 10:39:56.85
アップルサポートが無能すぎて使えねえわ。
iOSを12から13.1にアプデしたらApple PayのWalletアプリが
リーダーに反応して起動することができなくなった件で連絡がさっき来たんだけど
13.1.1のアプデが来てるからそれ適用してくれ、あとはわからんだってよ。
13.1.1のアプデにWallet系の修正入ってないし、それで直りそうもないから
電子マネー対応の自販機の前でテストしながら解決方法探してきましたよ。
【設定 → Touch IDとパスコード → Wallet】 ←これがオフになってたのでオンにする
これで解決ですよ。こんなとこいじったことなかったので、OSアプデで勝手に外れたんでしょうね。
これくらいサクっと教えてくれてもよさそうだけど…。
アップルサポートのレベル低すぎて草生えるわ。
iOSを12から13.1にアプデしたらApple PayのWalletアプリが
リーダーに反応して起動することができなくなった件で連絡がさっき来たんだけど
13.1.1のアプデが来てるからそれ適用してくれ、あとはわからんだってよ。
13.1.1のアプデにWallet系の修正入ってないし、それで直りそうもないから
電子マネー対応の自販機の前でテストしながら解決方法探してきましたよ。
【設定 → Touch IDとパスコード → Wallet】 ←これがオフになってたのでオンにする
これで解決ですよ。こんなとこいじったことなかったので、OSアプデで勝手に外れたんでしょうね。
これくらいサクっと教えてくれてもよさそうだけど…。
アップルサポートのレベル低すぎて草生えるわ。
301: 2019/09/29(日) 11:39:37.53
アップデートとか勝手に設定変えないでほしいよな
バックアップ戻してでもスクリーンタイムとか元に戻るし
バックアップ戻してでもスクリーンタイムとか元に戻るし
302: 2019/09/29(日) 12:00:52.06
iFunBoxなどの母艦側ファイラーの専スレはありますか?
303: 2019/09/29(日) 13:12:37.52
非接触決済とFeliCaとおサイフ携帯は別物?
304: 2019/09/29(日) 13:31:35.44
おサイフケータイはFeliCaチップを埋め込んだ携帯・スマホで使用できるサービスの総称です。
非接触決済はFeliCaに加えて今流行りのなんちゃらペイとかも含まれるって考えでいいんですかね。
正直QR決済はめんどくさすぎて早々に廃れる気がしてるんですが。
非接触決済はFeliCaに加えて今流行りのなんちゃらペイとかも含まれるって考えでいいんですかね。
正直QR決済はめんどくさすぎて早々に廃れる気がしてるんですが。
316: 2019/09/30(月) 07:45:21.49
>>304
ありがとうございました
改札にスマホタッチするのもFeliCaってことか
ありがとうございました
改札にスマホタッチするのもFeliCaってことか
305: 2019/09/29(日) 15:29:03.68
iPhoneが三台あり、2台は同じアップルIDで1台は違うIDです。
回線はY!mobileとUQです。
質問1 同じIDのiPhone同士でテザリングでIOSのアップデートをしても問題無いのかな?。
今回13.11の更新が出来ず…。
質問2 UQモバイル回線のiPhoneを親機にしてテザリングでY!mobile回線のiPhoneを13.11に更新が出来た人はいますか?。
逆のY!mobile回線のiPhoneを親機にしてテザリングでUQモバイルのiPhoneは更新出来るのに…。
UQモバイルのiPhoneはIPアドレスがローカル?の様な数字を割り振られるですがY!mobileのはグローバルアドレスなのか?。
これは関係無いのかな。
UQモバイル回線を親機にしてテザリングでもアプリとかその他ネットでは問題無いのに、IOSの更新のみ出来ず、しょうがないので13.11追加更新のみなので110MBサイズと分かりドコモのガラケを親機にして更新したら出来たです。
UQモバイル回線を親機にすると残りダウン時間計算中のままダウンロードが永遠に始まらず、Y!mobileとドコモ回線からのテザリングでは直ぐにダウンロードが終わり、訳分からず。
文字書き下手ですまぬ。
回線はY!mobileとUQです。
質問1 同じIDのiPhone同士でテザリングでIOSのアップデートをしても問題無いのかな?。
今回13.11の更新が出来ず…。
質問2 UQモバイル回線のiPhoneを親機にしてテザリングでY!mobile回線のiPhoneを13.11に更新が出来た人はいますか?。
逆のY!mobile回線のiPhoneを親機にしてテザリングでUQモバイルのiPhoneは更新出来るのに…。
UQモバイルのiPhoneはIPアドレスがローカル?の様な数字を割り振られるですがY!mobileのはグローバルアドレスなのか?。
これは関係無いのかな。
UQモバイル回線を親機にしてテザリングでもアプリとかその他ネットでは問題無いのに、IOSの更新のみ出来ず、しょうがないので13.11追加更新のみなので110MBサイズと分かりドコモのガラケを親機にして更新したら出来たです。
UQモバイル回線を親機にすると残りダウン時間計算中のままダウンロードが永遠に始まらず、Y!mobileとドコモ回線からのテザリングでは直ぐにダウンロードが終わり、訳分からず。
文字書き下手ですまぬ。
358: 2019/10/03(木) 17:35:15.47
>>305
それ、UQ(というかAU系全てたろうけど)直近何GBの通信制限とかの類の影響じゃないの?
それ、UQ(というかAU系全てたろうけど)直近何GBの通信制限とかの類の影響じゃないの?
306: 2019/09/29(日) 15:35:42.31
icoludからのバックアップ復元ってバックアップデータも最新のソフトウェアじゃないとダメでしたっけ?
308: 2019/09/29(日) 17:52:39.68
>>306
単語を正確に書くことから先ずは始めようか
単語を正確に書くことから先ずは始めようか
307: 2019/09/29(日) 17:51:19.80
まずggrks
309: 2019/09/29(日) 19:13:07.41
こちらのスレでよかったでしょうか
スレ違いだったらすみません
来春中学にあがる娘に「4月に進学したらiPhoneが欲しい」と言われてしまいました
中高生がiPhone、と言ったら普通どのiPhoneのことを指すのですか?
さすがに11ではないと思うのですが、ハイスペック過ぎず、友達から馬鹿にされず、丁度良いのはどの辺なのでしょうか
知恵袋並の馬鹿な質問で本当にすみません
本気で悩んでいます
私はandroidなのでiPhoneのランクのことが全くわからなくて…
スレ違いだったらすみません
来春中学にあがる娘に「4月に進学したらiPhoneが欲しい」と言われてしまいました
中高生がiPhone、と言ったら普通どのiPhoneのことを指すのですか?
さすがに11ではないと思うのですが、ハイスペック過ぎず、友達から馬鹿にされず、丁度良いのはどの辺なのでしょうか
知恵袋並の馬鹿な質問で本当にすみません
本気で悩んでいます
私はandroidなのでiPhoneのランクのことが全くわからなくて…
310: 2019/09/29(日) 19:19:09.62
>>309
そんな「普通」はない。
おのれの予算内で収まるもん買えばええねん
そんな「普通」はない。
おのれの予算内で収まるもん買えばええねん
312: 2019/09/29(日) 20:26:11.50
>>309
iPhone11pro:幅71.4㎜重さ188g
iPhone11, XR:幅75.7㎜重さ194g
iPhone8:幅63.7㎜重さ148g
中1の女の子に11やXRは大きいかもしれない
本人が触って決めるしかないね
来年春に小型の廉価版が発売される噂がある
iPhone8より安価で高性能との予想が多い
サイズはiPhone8ほどのようだから、サイズと価格から
中1の女の子にはいいんじゃないかな
とはいえ、この噂は何度も出てるので当てにはならないが
iPhone11pro:幅71.4㎜重さ188g
iPhone11, XR:幅75.7㎜重さ194g
iPhone8:幅63.7㎜重さ148g
中1の女の子に11やXRは大きいかもしれない
本人が触って決めるしかないね
来年春に小型の廉価版が発売される噂がある
iPhone8より安価で高性能との予想が多い
サイズはiPhone8ほどのようだから、サイズと価格から
中1の女の子にはいいんじゃないかな
とはいえ、この噂は何度も出てるので当てにはならないが
331: 2019/10/01(火) 20:49:30.16
>>312
厨房はipodtouchで十分
厨房はipodtouchで十分
332: 2019/10/01(火) 20:55:11.94
>>331
あなたの時代は全てアナログでしたね
あなたの時代は全てアナログでしたね
313: 2019/09/30(月) 02:11:25.64
>>309
周りの子はきっと最新のiPhone持ってると思うので
余裕があるなら11でも買っとけば?
どうせ新しいの買えってすぐ言い出すよ。
周りの子はきっと最新のiPhone持ってると思うので
余裕があるなら11でも買っとけば?
どうせ新しいの買えってすぐ言い出すよ。
314: 2019/09/30(月) 05:28:58.38
>>309
iPhone 11 proとかiPhone 11proMAXじゃなくて
安いiPhone 11を買いなさい
iPhone 11 proとかiPhone 11proMAXじゃなくて
安いiPhone 11を買いなさい
317: 2019/09/30(月) 11:57:15.33
>>309
11は廉価な無印でも200g近くあるし8でいいんじゃね
11は廉価な無印でも200g近くあるし8でいいんじゃね
318: 2019/09/30(月) 12:32:21.68
>>309
中高生が持っているものは
iPhoneXRかiPhone11のようです。
1万円の差は、カメラ機能の差ですかね。
大きく変わるわけではありませんが。
中高生が持っているものは
iPhoneXRかiPhone11のようです。
1万円の差は、カメラ機能の差ですかね。
大きく変わるわけではありませんが。
311: 2019/09/29(日) 20:07:10.94
アップルのサポートはFAQしか答えられない
315: 2019/09/30(月) 05:30:23.75
他のiPhoneは型遅れやから買わんことやね
325: 2019/10/01(火) 08:40:29.88
>>319
開ける
>>320
小さくなってない
>>324
元レス嫁
開ける
>>320
小さくなってない
>>324
元レス嫁
320: 2019/09/30(月) 15:22:02.91
アップデートしたら純正カメラのシャッター音が小さくなった気がするんだけど、おま環じゃないよね?
今までレストランとかでライブフォトにして撮ってたけど、このくらいの大きさなら普通のカメラでもいいな。
今までレストランとかでライブフォトにして撮ってたけど、このくらいの大きさなら普通のカメラでもいいな。
321: 2019/09/30(月) 15:45:00.56
ゲームする子は金かかるよね
10万のゲーム機
10万のゲーム機
322: 2019/09/30(月) 16:59:13.03
ゲーム好きなら10万でPS4、スイッチ、Xbox one
買った方が有意義だな3つ買ってもまだ余るぞ
買った方が有意義だな3つ買ってもまだ余るぞ
323: 2019/09/30(月) 22:03:02.37
なおソフト代が
324: 2019/09/30(月) 23:14:41.54
スマホでもガラケーでもタブレットでも好きなの使えよ
そんな他人が何使ってるか気になるなら軽い精神病だよ
そんな他人が何使ってるか気になるなら軽い精神病だよ
326: 2019/10/01(火) 10:26:35.28
>>324
中学生は結構色々あるんだぜ
まあ、もう何十年も前のことは忘れてるだろうがな
中学生は結構色々あるんだぜ
まあ、もう何十年も前のことは忘れてるだろうがな
327: 2019/10/01(火) 10:50:05.63
iPhone8のiOS13.1.1です。
最初から入っているメモアプリで書類をスキャンの機能を使うと
iOS12まではスキャンした名前が「スキャンした書類」となっていたのが
英数字の文字化けした名前に勝手に変わったりします。
今までにスキャンした書類の名前も、英数字の文字化けした名前に
変わったりしてます。
直し方はありますか?
最初から入っているメモアプリで書類をスキャンの機能を使うと
iOS12まではスキャンした名前が「スキャンした書類」となっていたのが
英数字の文字化けした名前に勝手に変わったりします。
今までにスキャンした書類の名前も、英数字の文字化けした名前に
変わったりしてます。
直し方はありますか?
328: 2019/10/01(火) 18:29:40.67
手帳のスマホケースはICカード入れたままでも反応するのか?
反応可能ならEdyとnanacoみたいに復数入れてるときはどうやってその場で選ぶのか?
反応可能ならEdyとnanacoみたいに復数入れてるときはどうやってその場で選ぶのか?
334: 2019/10/02(水) 07:15:17.18
>>328
100均に売ってる磁気防止シートをかます
複数枚非接触カードが重なってるとどれで決済されるかは分からん(経験済み)
100均に売ってる磁気防止シートをかます
複数枚非接触カードが重なってるとどれで決済されるかは分からん(経験済み)
336: 2019/10/02(水) 16:14:16.57
>>328
非接触型の複数カード重ねてるとたいがい決済時にエラーが出ます。
非接触型の複数カード重ねてるとたいがい決済時にエラーが出ます。
360: 2019/10/03(木) 18:00:24.97
>>328
ケースによるけど、
蓋側と、
背面の2つで使い分けるモノもあったような?
iPhone本体のFeliCa位置があるから7以降どうなってんのかは知らないよ
でも、複数持ちなら、フタのカードホルダから取り出すんじゃないの?
ケースによるけど、
蓋側と、
背面の2つで使い分けるモノもあったような?
iPhone本体のFeliCa位置があるから7以降どうなってんのかは知らないよ
でも、複数持ちなら、フタのカードホルダから取り出すんじゃないの?
329: 2019/10/01(火) 20:14:58.97
iPhone SE iOS13.1.2なのですが
スクリーンタイムのパスコードを数字以外のより複雑なものにする方法はないでしょうか…
iOS13になってワンクッション増えましたが、もうパスコードを手が覚えてしまっていて、
できれば習慣が形成されにくい複雑なクソ長いパスコードにしたいのですが…
スクリーンタイムのパスコードを数字以外のより複雑なものにする方法はないでしょうか…
iOS13になってワンクッション増えましたが、もうパスコードを手が覚えてしまっていて、
できれば習慣が形成されにくい複雑なクソ長いパスコードにしたいのですが…
330: 2019/10/01(火) 20:48:55.94
>>329
ヒント:パスコードオプション
ヒント:パスコードオプション
333: 2019/10/01(火) 21:50:17.98
>>330
ありがとうございます。スクリーンタイムのパスコード設定画面ではパスコードオプションが表示されていないのですが、どこから設定すれば良いでしょうか
ありがとうございます。スクリーンタイムのパスコード設定画面ではパスコードオプションが表示されていないのですが、どこから設定すれば良いでしょうか
335: 2019/10/02(水) 12:04:47.49
SIMカード新調が必要な状態で
アップルストア(ネット)で機種変更したら
届いた後キャリアショップに行く必要ありますか
アップルストア(ネット)で機種変更したら
届いた後キャリアショップに行く必要ありますか
337: 2019/10/02(水) 17:07:13.34
>>335
自宅に届くなら最初にiPhoneのデータ移行をしてから
ショップに持って行った方が早いと思う
自宅に届くなら最初にiPhoneのデータ移行をしてから
ショップに持って行った方が早いと思う
338: 2019/10/02(水) 17:51:54.67
ファミリー共有のスクリーンタイムが表示されなくなった。お互いにiOSは最新なんだけど、なぜだろう?
339: 2019/10/02(水) 19:17:30.14
あ!他のファミリーが最新じゃないのか!!
340: 2019/10/03(木) 00:04:04.81
iPhone8 / ios 13.1.2
ホーム画面でボタンを押す → あらかじめ宛先欄に特定のメールアドレスが入った状態の新規メール作成画面が開く
としたいのですが、どうすればできるのでしょうか。
ショートカット機能を使うのだと思うのですが。
ホーム画面でボタンを押す → あらかじめ宛先欄に特定のメールアドレスが入った状態の新規メール作成画面が開く
としたいのですが、どうすればできるのでしょうか。
ショートカット機能を使うのだと思うのですが。
341: 2019/10/03(木) 02:01:27.72
iPhone7 10.3.3からiPhone11 OSアップデート無しにiTunesを使ってデータ移行
ゲームデータが移行されません
ゲームデータを再度DLしているようなのですがなぜでしょうか?
バックアップを復元→iPhoneのバックアップを暗号化はチェックを入れてデータ移行しています
一部アプリやsafariのお気に入りなんかはちゃんとデータ移行出来ています
ゲームデータが移行されません
ゲームデータを再度DLしているようなのですがなぜでしょうか?
バックアップを復元→iPhoneのバックアップを暗号化はチェックを入れてデータ移行しています
一部アプリやsafariのお気に入りなんかはちゃんとデータ移行出来ています
343: 2019/10/03(木) 04:05:14.21
>>341
そのゲームのアプリのバージョンが変わってるからかな
そのゲームのアプリのバージョンが変わってるからかな
344: 2019/10/03(木) 06:53:43.24
>>341
iPhone本体の再起動は試した?
iPhone本体の再起動は試した?
345: 2019/10/03(木) 07:39:48.56
>>341
セーフモードで試したらいい
大概のことはセーフモードで元に戻る
セーフモードをする前に他のappを切ること
ホームボタン2回押しでappが並んででるので上にスワイプしたらソフトを切ることができる
セーフモードのやり方は電源ボタンと音量小ボタンを同時押しでリンゴが出るまで押すこと
大概の不具合はこれで直る
セーフモードで試したらいい
大概のことはセーフモードで元に戻る
セーフモードをする前に他のappを切ること
ホームボタン2回押しでappが並んででるので上にスワイプしたらソフトを切ることができる
セーフモードのやり方は電源ボタンと音量小ボタンを同時押しでリンゴが出るまで押すこと
大概の不具合はこれで直る
383: 2019/10/04(金) 18:19:21.65
>>382
セーフモードを試してみたら大概それで直るから
>>345がセーフモードのやり方
それで直らなかったら知らない
セーフモードを試してみたら大概それで直るから
>>345がセーフモードのやり方
それで直らなかったら知らない
396: 2019/10/05(土) 09:42:32.84
>>383
セーフモードでやってみたけど消えませんね
セーフモードでやってみたけど消えませんね
399: 2019/10/05(土) 10:03:37.81
>>396
キャリアがドコモじゃなかったら
iOSが古いみたいやからiOSをアプデしてみたら
ドコモだったらアプデはしない方がいいけどね
キャリアがドコモじゃなかったら
iOSが古いみたいやからiOSをアプデしてみたら
ドコモだったらアプデはしない方がいいけどね
401: 2019/10/05(土) 12:46:41.82
>>382
iPhoneに要らないゴミファイルが溜まってるときは、
iTunesでバックアップしてから、
iPhoneをコンテンツリセットしてから復元
※ 何をやってるか意味が分からないならオススメしません
>>399
> ドコモだったらアプデはしない方がいいけどね
理由が書いてないけど、iPhone8(クアルコム)とiPhone11(インテル)と勘違いしてないよね?
iPhoneに要らないゴミファイルが溜まってるときは、
iTunesでバックアップしてから、
iPhoneをコンテンツリセットしてから復元
※ 何をやってるか意味が分からないならオススメしません
>>399
> ドコモだったらアプデはしない方がいいけどね
理由が書いてないけど、iPhone8(クアルコム)とiPhone11(インテル)と勘違いしてないよね?
402: 2019/10/05(土) 15:00:49.82
>>401
iPhone 8でも報告上がってんのよ
iPhone 8でも報告上がってんのよ
405: 2019/10/05(土) 22:52:14.61
>>402
Qualcommモデムでも影響が出てるの?
iphone11・11PRO回線切断専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1569906235/
Qualcommモデムでも影響が出てるの?
iphone11・11PRO回線切断専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1569906235/
347: 2019/10/03(木) 13:09:00.72
>>341
iOS 10で動いていたアプリですね?残念ですが、アプリを最新OSを使ってiOS 11以降に更新するか、
バックアップから復元をあきらめて、再度アプリを入れなおしてください
なお、iOS 10.3.3からiOS 13にする場合、多くのアプリは互換性がないため復元できないことがあります
最新デバイスでゲームアプリを入れて、データは開発元に復元してもらう方法もあります
iOS 10で動いていたアプリですね?残念ですが、アプリを最新OSを使ってiOS 11以降に更新するか、
バックアップから復元をあきらめて、再度アプリを入れなおしてください
なお、iOS 10.3.3からiOS 13にする場合、多くのアプリは互換性がないため復元できないことがあります
最新デバイスでゲームアプリを入れて、データは開発元に復元してもらう方法もあります
348: 2019/10/03(木) 14:00:02.30
>>341です
モンストとかだとIDは認識されている状態で1.5GB以上のゲームデータをDLする
そういうアプリが多かったです
地道にDLして貰います
モンストとかだとIDは認識されている状態で1.5GB以上のゲームデータをDLする
そういうアプリが多かったです
地道にDLして貰います
377: 2019/10/04(金) 11:29:03.57
>>348
暗号化してもアプリ内のデータが完全にバックアップされる訳じゃないんだ
ゲームデータのようなアプリを起動してからDLするタイプは再度DLになる
暗号化してもアプリ内のデータが完全にバックアップされる訳じゃないんだ
ゲームデータのようなアプリを起動してからDLするタイプは再度DLになる
342: 2019/10/03(木) 02:58:43.95
Wi-Fiをオンにするとピロロンって音がして通知が来るんですが、
何も表示されないので何の通知なのか分からないですが、何の通知か調べる方法ってありますか?
何も表示されないので何の通知なのか分からないですが、何の通知か調べる方法ってありますか?
346: 2019/10/03(木) 11:49:12.55
6sをiOS13.1.2にする時、直前にバックアップを取り、
その後アップデートしたところ文鎮化してしまいました。
何回アップデートしても失敗するので諦めて復元(初期化)したのですが、初期化後自動的にバックアップされてしまいました。
直前のバックアップに戻せはば良いと思いましたが、復元のパスワードがわからずリセット、パスワード再設定し復元を試みましたが直前に取ったのバックアップが消えてしまいました。
2日23時に取ったものが消えて、3日2時のものになりました。これは上書きされたのでしょうか?
Cドライブ内のデータやゴミ箱をみてもありません。
2日23時のデータを取り戻す方法はありますか?
嫁のiPhoneでろくにバックアップをとっていなかった為責任を感じています…
その後アップデートしたところ文鎮化してしまいました。
何回アップデートしても失敗するので諦めて復元(初期化)したのですが、初期化後自動的にバックアップされてしまいました。
直前のバックアップに戻せはば良いと思いましたが、復元のパスワードがわからずリセット、パスワード再設定し復元を試みましたが直前に取ったのバックアップが消えてしまいました。
2日23時に取ったものが消えて、3日2時のものになりました。これは上書きされたのでしょうか?
Cドライブ内のデータやゴミ箱をみてもありません。
2日23時のデータを取り戻す方法はありますか?
嫁のiPhoneでろくにバックアップをとっていなかった為責任を感じています…
361: 2019/10/03(木) 18:08:01.54
>>346
WindowsのiTunesの事なら、ググれば保存先は出てくるけど、
「iTunesでiPhoneを復元するとき」に、このiPhoneの何時のデータを復元するするの?のてきなリストから消えてたら無くなってる(上書きされてると思うよ)
PCのストレージに余裕があれば、Windowsのマルチユーザーで、バックアップ専用のユーザーをいくつか作っておくと、こういう時には助かるよ
WindowsのiTunesの事なら、ググれば保存先は出てくるけど、
「iTunesでiPhoneを復元するとき」に、このiPhoneの何時のデータを復元するするの?のてきなリストから消えてたら無くなってる(上書きされてると思うよ)
PCのストレージに余裕があれば、Windowsのマルチユーザーで、バックアップ専用のユーザーをいくつか作っておくと、こういう時には助かるよ
363: 2019/10/03(木) 19:10:59.32
>>361
回答どうもありがとうございます。
ダメっぽいですね!
妻も3年分の写真が消えて落ち込んでいましたが、もう大丈夫なようです。
バックアップをしっかり行い今後に生かします。
回答どうもありがとうございます。
ダメっぽいですね!
妻も3年分の写真が消えて落ち込んでいましたが、もう大丈夫なようです。
バックアップをしっかり行い今後に生かします。
364: 2019/10/03(木) 19:45:38.00
>>363
あきらめたらそれで終了だよ
答えはある
教えないけどね
妻にええかっこしいしたいなら
ガッツだぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=ATU0gXzMsLw
あきらめたらそれで終了だよ
答えはある
教えないけどね
妻にええかっこしいしたいなら
ガッツだぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=ATU0gXzMsLw
373: 2019/10/04(金) 00:33:34.96
>>365
電話帳くらいでした…
>>364
復元ソフトであっていますか?
妻はもういいと言ってはいますが、亡くなった犬の動画が見れなくなりさぞかし辛いと思います。
PCの定期バックアップはしばらくされていなく戻せませんでした。
電話帳くらいでした…
>>364
復元ソフトであっていますか?
妻はもういいと言ってはいますが、亡くなった犬の動画が見れなくなりさぞかし辛いと思います。
PCの定期バックアップはしばらくされていなく戻せませんでした。
374: 2019/10/04(金) 00:45:26.08
>>373
動画を見ると涙が出るでしょ
ワンさんが、もう忘れていいよって言ってると思うよ。
動画を見ると涙が出るでしょ
ワンさんが、もう忘れていいよって言ってると思うよ。
375: 2019/10/04(金) 01:55:32.48
>>373
可能性の話だけど、
c:¥user¥user名¥appdata¥roaming¥apple computer¥mobilesync¥backupの中身がソコソコ残ってるのなら、
片っ端から.jpgや.mov、.mp4に拡張子を変えて試してみる価値は…あるかなあ…
ファイルサイズで並び替えると、ターゲットが絞り込めるかも
可能性の話だけど、
c:¥user¥user名¥appdata¥roaming¥apple computer¥mobilesync¥backupの中身がソコソコ残ってるのなら、
片っ端から.jpgや.mov、.mp4に拡張子を変えて試してみる価値は…あるかなあ…
ファイルサイズで並び替えると、ターゲットが絞り込めるかも
376: 2019/10/04(金) 10:51:32.18
>>375
ありがとうございます!
ありがとうございます!
365: 2019/10/03(木) 19:54:11.00
>>363
ふと思ったけど、iCloudには、いくらかも残ってないの?
ふと思ったけど、iCloudには、いくらかも残ってないの?
349: 2019/10/03(木) 15:15:25.40
どなたか回答をお願いします。
iOS用のアプリで、画面全体を好きな色で単色表示させるアプリは無いでしょうか?
昔、iphone6の時にはアップルストアにそういったアプリがあって使った覚えがあるのですが、
今探してみたらヒットしないのです。
用途としては液晶画面の焼き付き程度の確認と修復です。
よろしくお願いします。
iOS用のアプリで、画面全体を好きな色で単色表示させるアプリは無いでしょうか?
昔、iphone6の時にはアップルストアにそういったアプリがあって使った覚えがあるのですが、
今探してみたらヒットしないのです。
用途としては液晶画面の焼き付き程度の確認と修復です。
よろしくお願いします。
350: 2019/10/03(木) 17:05:50.33
359: 2019/10/03(木) 17:41:18.39
>>350
ありがとうございました。
それで十分役に立ちました。
ありがとうございました。
それで十分役に立ちました。
366: 2019/10/03(木) 21:01:39.55
iPhone 6s でOSは不明です
昨日充電ができなくなり電源を切っておいたのですが今日の朝にはバッテリー切れになってしまいました
機種変更をするのは良いのですがパソコンではバックアップを取っていませんでした
iCloudに同期していたかも不明です
この状態でiCloudにデータが残っているか調べる方法ってありますか?
iCloudは初期設定からいじってないと思うのですがその場合はどちらの可能性が高いでしょうか?
昨日充電ができなくなり電源を切っておいたのですが今日の朝にはバッテリー切れになってしまいました
機種変更をするのは良いのですがパソコンではバックアップを取っていませんでした
iCloudに同期していたかも不明です
この状態でiCloudにデータが残っているか調べる方法ってありますか?
iCloudは初期設定からいじってないと思うのですがその場合はどちらの可能性が高いでしょうか?
368: 2019/10/03(木) 22:09:25.19
>>366
icloud.comにログインして、利用ストレージ容量を確認したら?
icloud.comにログインして、利用ストレージ容量を確認したら?
367: 2019/10/03(木) 21:37:31.08
勝手にバックアップしてると思うよ
369: 2019/10/03(木) 23:23:35.91
SIMロック未解除au版iphoneSEにUQ
のSIMは使えないんだね
SIMロック解除したらプロファイル無しで
ネットに繋がりキャリア表示はUQ
au版以外の端末だとau表示になるんだよね
BIGLOBEもそうだけどau回線の格安SIMは
プロファイルいらないんだ
のSIMは使えないんだね
SIMロック解除したらプロファイル無しで
ネットに繋がりキャリア表示はUQ
au版以外の端末だとau表示になるんだよね
BIGLOBEもそうだけどau回線の格安SIMは
プロファイルいらないんだ
371: 2019/10/03(木) 23:47:10.86
>>369
> SIMロック未解除au版iphoneSEにUQ
> のSIMは使えないんだね
なぜ、公式で確認して○なのがすぐ分かる事を質問するの?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
> SIMロック未解除au版iphoneSEにUQ
> のSIMは使えないんだね
なぜ、公式で確認して○なのがすぐ分かる事を質問するの?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
370: 2019/10/03(木) 23:25:00.39
iPhone8 iOS13.1.2
iOS13にしてから受信したメールを移動する時、友人用とか家族用とか特定のメールボックスに移動するかという選択肢が出なくなったんですが、設定で出来るようになったりしますか?
iOS13にしてから受信したメールを移動する時、友人用とか家族用とか特定のメールボックスに移動するかという選択肢が出なくなったんですが、設定で出来るようになったりしますか?
372: 2019/10/03(木) 23:54:30.77
AQUOSが好きだ
378: 2019/10/04(金) 11:54:10.04
嫁がずっと6s使っててさすがにそろそろ買い換え考えてるんだけど、やっぱり8がいいかな?
379: 2019/10/04(金) 12:24:02.53
>>378
無印の11でいいと思うけどね
無印の11でいいと思うけどね
381: 2019/10/04(金) 17:58:09.53
質問です。
IOS13にしてから、Safariのアドレスバー横にある更新ボタン長押しで出来たコンテンツブロッカーのオフが出来なくなりました。
ブラウザから直接コンテンツブロッカーを一時的にオフにする機能は消えたのでしょうか?
IOS13にしてから、Safariのアドレスバー横にある更新ボタン長押しで出来たコンテンツブロッカーのオフが出来なくなりました。
ブラウザから直接コンテンツブロッカーを一時的にオフにする機能は消えたのでしょうか?
384: 2019/10/04(金) 19:33:16.01
>>381
左上に出てるAAっていうところを押せば出るよ
左上に出てるAAっていうところを押せば出るよ
388: 2019/10/04(金) 22:34:00.26
>>384
ありがとうございます
おかげさまで解決しました!
ありがとうございます
おかげさまで解決しました!
389: 2019/10/04(金) 22:37:36.56
>>388
いいって事よ
いいって事よ
382: 2019/10/04(金) 18:06:31.61
よろしくオナシャス
Appstoreのアップデートのバッジが消えないorz
アプデしたのに…
一旦ログアウトしても駄目でした。
手を貸してくれるとありがたいですorz
iOS12.4 iPhone8Plus
Appstoreのアップデートのバッジが消えないorz
アプデしたのに…
一旦ログアウトしても駄目でした。
手を貸してくれるとありがたいですorz
iOS12.4 iPhone8Plus
385: 2019/10/04(金) 20:28:06.93
seのsimフリーで現状ios9なんですが
現時点でios10に上げることは可能ですか?
いきなり13じゃなく少しずつ上げてみたいなと思いまして
現時点でios10に上げることは可能ですか?
いきなり13じゃなく少しずつ上げてみたいなと思いまして
386: 2019/10/04(金) 20:34:11.21
>>385
無理
無理
387: 2019/10/04(金) 21:08:42.38
>>386
早速の回答ありがとうございました
最後まで9で行こうと思います
早速の回答ありがとうございました
最後まで9で行こうと思います
390: 2019/10/05(土) 01:34:16.86
>>387
> 最後まで9で行こうと思います
何の最後か分からないけど、最新iOSの2つ前までしかサポートされないルールが記憶間違いでないなら、
iOS9のままだと、この後どんどん使えないアプリが増えてくるよ
露骨な例だと、LINE?
> 最後まで9で行こうと思います
何の最後か分からないけど、最新iOSの2つ前までしかサポートされないルールが記憶間違いでないなら、
iOS9のままだと、この後どんどん使えないアプリが増えてくるよ
露骨な例だと、LINE?
392: 2019/10/05(土) 07:30:09.47
>>390
LINEはiOS10.0以上“推奨”だから9でも使えなくはないんじゃない
LINEはiOS10.0以上“推奨”だから9でも使えなくはないんじゃない
391: 2019/10/05(土) 03:01:31.51
iPhone 6sでソフトフェア13.1.2です
13になってから正規アプリの写真で編集した動画等 元に戻す
が追加されてから動画をカットしても空き容量が増えなくなりました
元に戻す事はないので元のデータなんて消して容量確保して新しくトリミングした部分だけのデータ残したいけど無理ですか?
13になってから正規アプリの写真で編集した動画等 元に戻す
が追加されてから動画をカットしても空き容量が増えなくなりました
元に戻す事はないので元のデータなんて消して容量確保して新しくトリミングした部分だけのデータ残したいけど無理ですか?
393: 2019/10/05(土) 08:55:29.90
推奨ではない。10.0以上にあげないと開かなくなる
394: 2019/10/05(土) 09:19:22.09
395: 2019/10/05(土) 09:27:37.47
推奨って言葉遊びを仕掛けるのはどうかと思う
397: 2019/10/05(土) 09:50:27.97
iPhoneはセキュリティソフト必要ですか?
398: 2019/10/05(土) 10:00:39.25
>>397
Androidと違って必要無し
Androidと違って必要無し
404: 2019/10/05(土) 17:59:08.47
>>398
ソフト探してもios向けが少なくて悩んでました
明日本体だけ買ってきますありがとう
ソフト探してもios向けが少なくて悩んでました
明日本体だけ買ってきますありがとう
406: 2019/10/06(日) 07:41:50.42
>>397
その代わりハッキングされる脆弱性も二年以上放置されるけどね
でもgoogleが教えてくれるから大丈夫じゃない?
その代わりハッキングされる脆弱性も二年以上放置されるけどね
でもgoogleが教えてくれるから大丈夫じゃない?
400: 2019/10/05(土) 12:39:51.37
>>392-395
「アカウント引き継ぎ機能の利用」ができなくなる状況とは?
それは、各自の判断に任せますけど、LINEはキッチリ「サポートは最新iOSの2つ前まで」を守るタイプですよ
http://official-blog.line.me/ja/archives/80292980.html
以下のOSバージョンの端末は、LINE9.2.0バージョンのサポート対象外のため、近日中にLINEの新規登録・アカウント引き継ぎ機能の利用ができなくなります。
・iOS 10未満
・Android 4.4未満
「アカウント引き継ぎ機能の利用」ができなくなる状況とは?
それは、各自の判断に任せますけど、LINEはキッチリ「サポートは最新iOSの2つ前まで」を守るタイプですよ
http://official-blog.line.me/ja/archives/80292980.html
以下のOSバージョンの端末は、LINE9.2.0バージョンのサポート対象外のため、近日中にLINEの新規登録・アカウント引き継ぎ機能の利用ができなくなります。
・iOS 10未満
・Android 4.4未満
403: 2019/10/05(土) 15:02:19.96
iPhone11だけが悪い訳じゃないみたいやで
407: 2019/10/06(日) 19:35:43.19
アクティベーションロックについて質問したいっす。
数年前に使ってたiPhoneを初期化して売ろうと思ったけど、アクティベーションロックされて初期化できない。その頃のアップルIDすら不明。だからiPhoneを探せで初期化もできない。メールアドレスも使えない、てかわからない。
どうしたらいいですかね?
数年前に使ってたiPhoneを初期化して売ろうと思ったけど、アクティベーションロックされて初期化できない。その頃のアップルIDすら不明。だからiPhoneを探せで初期化もできない。メールアドレスも使えない、てかわからない。
どうしたらいいですかね?
410: 2019/10/06(日) 19:43:02.68
>>407 盗人猛々しい奴だな
414: 2019/10/06(日) 21:12:09.22
>>407
iphoneを探せではなくiphoneを探すだな現在OSは探すになったが
iphoneを探せではなくiphoneを探すだな現在OSは探すになったが
415: 2019/10/06(日) 22:53:32.24
>>407
iPhone買った時の書類をAppleに提出して解除。
サポに電話してみ
iPhone買った時の書類をAppleに提出して解除。
サポに電話してみ
408: 2019/10/06(日) 19:41:07.88
どうしようもないですね
409: 2019/10/06(日) 19:41:51.41
無理
411: 2019/10/06(日) 19:54:17.32
まじか、やっぱむりか(笑)
ちなみに彼女の古いiPhoneね。何一つ覚えてないとか腹立つよ。
ちなみに彼女の古いiPhoneね。何一つ覚えてないとか腹立つよ。
412: 2019/10/06(日) 20:02:39.53
初歩的なとこで早くもつまづいた
mmsとsmsはメッセージで、icloud.comがメールなのは固定?
それとicloud.comのメールアドレスは必須?
間違えてappleid2つ作っちゃったから片方削除したしてキャリアメールアドレスで全部統一したいんだけど…
mmsとsmsはメッセージで、icloud.comがメールなのは固定?
それとicloud.comのメールアドレスは必須?
間違えてappleid2つ作っちゃったから片方削除したしてキャリアメールアドレスで全部統一したいんだけど…
413: 2019/10/06(日) 20:03:43.74
>>412
①Y
②N
①Y
②N
421: 2019/10/07(月) 11:16:46.24
>>413
サンクス、削除してきた
もうひとつだけ聞きたいんだが、Wi-Fi接続できず、
サーバーに繋がらない アップデートの確認ができない
となるのはどうしたらいい?
Wi-Fi通信自体できてないので、Wi-Fi機器とiPhone再起動や
iPhoneのWi-Fi設定を削除して再設定しても駄目だった
サンクス、削除してきた
もうひとつだけ聞きたいんだが、Wi-Fi接続できず、
サーバーに繋がらない アップデートの確認ができない
となるのはどうしたらいい?
Wi-Fi通信自体できてないので、Wi-Fi機器とiPhone再起動や
iPhoneのWi-Fi設定を削除して再設定しても駄目だった
416: 2019/10/07(月) 00:05:22.00
385 iOS[sage] 2019/08/14(水) 20:07:32.72 ID:kZRsyaBK
「残量30パーぐらいで充電ケーブル刺して寝たら朝全然
充電されてないみたいな事が多々ある、アダプタを抜き差しすれば
また充電し直すんだけどこんな仕様許せる訳あるか
純正なのになんでこんなに質が悪いんだ。」
以前こんな事を書いたんだが原因が分かりました
この症状になった時に充電アダプタを触るとやけどするくらい
熱くなっている、それでショートや火災などを防ぐために
自動的に充電をストップさせてると思われます、
(普通に充電できてる時のアダプタの熱は普通ぐらいだから)
「残量30パーぐらいで充電ケーブル刺して寝たら朝全然
充電されてないみたいな事が多々ある、アダプタを抜き差しすれば
また充電し直すんだけどこんな仕様許せる訳あるか
純正なのになんでこんなに質が悪いんだ。」
以前こんな事を書いたんだが原因が分かりました
この症状になった時に充電アダプタを触るとやけどするくらい
熱くなっている、それでショートや火災などを防ぐために
自動的に充電をストップさせてると思われます、
(普通に充電できてる時のアダプタの熱は普通ぐらいだから)
417: 2019/10/07(月) 00:44:30.79
ここってiphoneの分解修理についての質問とかも大丈夫ですか?
420: 2019/10/07(月) 09:19:11.54
>>417
自分が分かることなら答えてもいいけど、ここで聞くよりyoutubeで見たほうが確実だと思うよ
機種が限られてる分、必ず分解動画は上がってるから
自分が分かることなら答えてもいいけど、ここで聞くよりyoutubeで見たほうが確実だと思うよ
機種が限られてる分、必ず分解動画は上がってるから
418: 2019/10/07(月) 01:06:24.81
スレチ、当該スレでやれ
419: 2019/10/07(月) 04:17:25.09
iOS13.12の6sプラスは車に乗り込むと自宅までの所要時間が勝手に表示されました。
が、iTunesでバックアップを取り11proで復元したらそれが表示されなくなっちゃいました。
マップのアプリを開いてもどこで設定するか分かりません。
詳しい人よろしくお願いします。
が、iTunesでバックアップを取り11proで復元したらそれが表示されなくなっちゃいました。
マップのアプリを開いてもどこで設定するか分かりません。
詳しい人よろしくお願いします。
436: 2019/10/08(火) 01:55:12.04
>>419
> 車に乗り込むと自宅までの所要時間が勝手に表示されました。
勝手に設定される訳がないので、6sであなたが設定した方法を思い出そう!
帰宅時間のショートカットなのかなー?と想像したけど……
> 車に乗り込むと自宅までの所要時間が勝手に表示されました。
勝手に設定される訳がないので、6sであなたが設定した方法を思い出そう!
帰宅時間のショートカットなのかなー?と想像したけど……
440: 2019/10/08(火) 13:36:35.30
>>419
iOS13にした時にアプリでGPSを使うかどうか何度か聞かれたと思う
俺はYESを選んだと思うのだが、車乗るたびに自宅や職場や彼女の家までの所要時間が表示されてるわ
試してはいないが、位置情報→マップあたりの設定では?
iOS13にした時にアプリでGPSを使うかどうか何度か聞かれたと思う
俺はYESを選んだと思うのだが、車乗るたびに自宅や職場や彼女の家までの所要時間が表示されてるわ
試してはいないが、位置情報→マップあたりの設定では?
422: 2019/10/07(月) 12:39:51.35
Wi-Fi設定間違えてるだけじゃ?
自動設定やめて、パスワード手入力してみたら?
1文字1文字声出し確認しながら
自動設定やめて、パスワード手入力してみたら?
1文字1文字声出し確認しながら
423: 2019/10/07(月) 13:23:53.07
>>422
やり直しても駄目だった…電波マークはフルだしなぁ
他の機器ではwifi使えるんだがiPhoneだけどうしてだろう
やり直しても駄目だった…電波マークはフルだしなぁ
他の機器ではwifi使えるんだがiPhoneだけどうしてだろう
424: 2019/10/07(月) 14:04:33.43
>>423
iPhoneを使うのは初めて?
とりあえず、Wi-Fi一覧のスクショは?
iPhoneを使うのは初めて?
とりあえず、Wi-Fi一覧のスクショは?
425: 2019/10/07(月) 14:07:34.80
11以降のNehotspotconfigurationを利用してサードパーティアプリは周辺にあるアクセスポイントのSSIDを取得可能ですか?
標準の設定アプリから設定したWiFiのSSID、パスワードの情報はNehotspotconfigurationを利用したサードパーティアプリから取得出来ないようになっていますか?
標準の設定アプリから設定したWiFiのSSID、パスワードの情報はNehotspotconfigurationを利用したサードパーティアプリから取得出来ないようになっていますか?
437: 2019/10/08(火) 01:56:28.71
>>425
開発系の質問は、ここじゃない気が…
開発系の質問は、ここじゃない気が…
426: 2019/10/07(月) 15:33:13.42
iOS13.1.2の設定のモバイル通信にある省データモードと
Wi-Fi設定のプロファイルの中の省データモードの
違いは何ですか>
Wi-Fi設定のプロファイルの中の省データモードの
違いは何ですか>
427: 2019/10/07(月) 16:28:45.55
迷惑系の文章がGmail宛にMMSで送られてメッセージアプリで対話形式で表示されるんだけど
GmailアプリとかメールアプリのGmailアカウントで受信する方法ありますか
つまり電話番号と@softbank.ne.jpへのアドレス以外はメッセージアプリに来てほしくないわけです
Gmail宛にMMS送信されたら回避不能ということもあるのでしょうか
GmailアプリとかメールアプリのGmailアカウントで受信する方法ありますか
つまり電話番号と@softbank.ne.jpへのアドレス以外はメッセージアプリに来てほしくないわけです
Gmail宛にMMS送信されたら回避不能ということもあるのでしょうか
434: 2019/10/08(火) 01:43:03.73
>>427
普通に設定たら、メッセージ.appが扱うことができるのは
SMS/MMS
softbank.ne.jp
iMessage
だから、あなたの主張が、そもそもおかしい
普通に設定たら、メッセージ.appが扱うことができるのは
SMS/MMS
softbank.ne.jp
iMessage
だから、あなたの主張が、そもそもおかしい
439: 2019/10/08(火) 13:24:28.38
>>434
特定の送信元だけメッセージアプリで表示されるところがわかりません
特定の送信元だけメッセージアプリで表示されるところがわかりません
444: 2019/10/08(火) 15:45:38.17
>>442
よーするに、
あなたのiMessageと、mms(softbank.ne.jp)は、
どちらも「個別に」spam被害に遭っている「だけ」なんじゃないかな?
>>434が全く理解できてないみたいだし…
あなたの言う「gmail宛のmms」って、gmailのアプリやwebから探しても見ても見つからないでしょ?
よーするに、
あなたのiMessageと、mms(softbank.ne.jp)は、
どちらも「個別に」spam被害に遭っている「だけ」なんじゃないかな?
>>434が全く理解できてないみたいだし…
あなたの言う「gmail宛のmms」って、gmailのアプリやwebから探しても見ても見つからないでしょ?
445: 2019/10/08(火) 16:13:43.73
ソフトバンクのiPhone6です
相手しか表示されないのはSMSだけみたいです
連絡先に存在していた自分のGmail消したらMMSに来るようになったことから判断すると
Gmailに来たことになってたのはMMSで何らかの原因でGmail表示されていたのかもしれません
今はMMSに大量に来ています
ホスト変えて送信してくるので解決するのかどうかはわかりませんが直近15件は拒否設定しました
利用が制限されるからPCからの受信をすべて拒否とかはあまりしたく有りません
>>444
iMessage利用設定はしていますが大量に送信されてきているのはMMSで間違い無いと思われます
返信するわけにはいかないので吹き出し表示はされませんが送信ボックスにはSMS/MMS表示で、相手のアドレスはEメールでした
連絡先に存在していた自分のGmail消したら「gmail宛のmms」は現在きていませんが
来ていた頃はgmailのアプリやwebから探しても存在していませんでした
相手しか表示されないのはSMSだけみたいです
連絡先に存在していた自分のGmail消したらMMSに来るようになったことから判断すると
Gmailに来たことになってたのはMMSで何らかの原因でGmail表示されていたのかもしれません
今はMMSに大量に来ています
ホスト変えて送信してくるので解決するのかどうかはわかりませんが直近15件は拒否設定しました
利用が制限されるからPCからの受信をすべて拒否とかはあまりしたく有りません
>>444
iMessage利用設定はしていますが大量に送信されてきているのはMMSで間違い無いと思われます
返信するわけにはいかないので吹き出し表示はされませんが送信ボックスにはSMS/MMS表示で、相手のアドレスはEメールでした
連絡先に存在していた自分のGmail消したら「gmail宛のmms」は現在きていませんが
来ていた頃はgmailのアプリやwebから探しても存在していませんでした
446: 2019/10/08(火) 16:25:56.45
>>445
あなたは連絡先情報に自分のGmailアドレスが表示されていたからそのアドレスあてにMMSが届いていたと思い込んでいるが、それが間違い
メッセージの情報画面は単にあなたの連絡先情報が表示されてるだけ
相手には見えないし、連絡先から情報消したからってアドレスや受信設定が消えたりするわけではない
もとからMMSで来てるんだよ
電話番号か、softbank.ne.jp宛に
MMS自体をあまり使わないように使い方を変えていくことを推奨します
LINEとiMessageでほとんど済むでしょ
あなたは連絡先情報に自分のGmailアドレスが表示されていたからそのアドレスあてにMMSが届いていたと思い込んでいるが、それが間違い
メッセージの情報画面は単にあなたの連絡先情報が表示されてるだけ
相手には見えないし、連絡先から情報消したからってアドレスや受信設定が消えたりするわけではない
もとからMMSで来てるんだよ
電話番号か、softbank.ne.jp宛に
MMS自体をあまり使わないように使い方を変えていくことを推奨します
LINEとiMessageでほとんど済むでしょ
447: 2019/10/08(火) 16:27:14.47
>>445
もう、スクショ見せるつもりは無いんだよね?
もう、スクショ見せるつもりは無いんだよね?
458: 2019/10/09(水) 08:23:47.14
>>457
なぜそーなる?w
設定→メッセージ→送受信
で、Apple IDとiMessageで着信/発信に指定しているApple ID(メールアドレスと同じ表示形式)を確認してみなよ
ちゃんと>>434を把握してる?
iMessageの宛先の「メールアドレスと同じ表示形式」は、それはメールアドレスじゃなくて「Apple ID」の意味だよ!
なぜそーなる?w
設定→メッセージ→送受信
で、Apple IDとiMessageで着信/発信に指定しているApple ID(メールアドレスと同じ表示形式)を確認してみなよ
ちゃんと>>434を把握してる?
iMessageの宛先の「メールアドレスと同じ表示形式」は、それはメールアドレスじゃなくて「Apple ID」の意味だよ!
485: 2019/10/10(木) 09:36:31.00
>>458
なぜそーなるって俺が知るか
なぜそーなるって俺が知るか
441: 2019/10/08(火) 13:39:37.41
>>427
相手があなたのGmail宛に送信してきたというのはなんでわかったの?
あなたのApple IDはGmailアドレスで、相手はiMessageをApple IDで送ってきたということなんじゃないの?
メッセージ吹き出しの色は緑じゃなくて青じゃない?
それはGmail宛にEメールを送っているということではなく、Apple IDにiMessageを送っているということだよ
相手があなたのGmail宛に送信してきたというのはなんでわかったの?
あなたのApple IDはGmailアドレスで、相手はiMessageをApple IDで送ってきたということなんじゃないの?
メッセージ吹き出しの色は緑じゃなくて青じゃない?
それはGmail宛にEメールを送っているということではなく、Apple IDにiMessageを送っているということだよ
442: 2019/10/08(火) 15:08:44.25
>>441
アドレスごとにスレ?が作成されて対話形式で表示されます
情報とかいうボタンを押せば相手と自分のアドレスが表示されて、そのなかにGmailがあったわけです
返信していないので吹き出しは有りませんが送信ボタン(上矢印)が緑なのでMMSと思われます
連絡先に自分のGmailアドレスを登録していたのですが削除したらメッセージアプリのGmail宛には来なくなりましたが
MMS(@softbank.ne.jp)に大量にくるようになりました
アドレスごとにスレ?が作成されて対話形式で表示されます
情報とかいうボタンを押せば相手と自分のアドレスが表示されて、そのなかにGmailがあったわけです
返信していないので吹き出しは有りませんが送信ボタン(上矢印)が緑なのでMMSと思われます
連絡先に自分のGmailアドレスを登録していたのですが削除したらメッセージアプリのGmail宛には来なくなりましたが
MMS(@softbank.ne.jp)に大量にくるようになりました
443: 2019/10/08(火) 15:21:03.01
>>442
いま確認してみたけど情報を押しても相手の情報しか表示されないけどな?
何か勘違いということはない?
もともとMMS(@softbank.ne.jp)で届いていたんじゃないのか?
で、それって単に受信拒否するだけじゃダメなのか?
Gmailで受け取る必要があるのか?迷惑メールなんだろ?
いま確認してみたけど情報を押しても相手の情報しか表示されないけどな?
何か勘違いということはない?
もともとMMS(@softbank.ne.jp)で届いていたんじゃないのか?
で、それって単に受信拒否するだけじゃダメなのか?
Gmailで受け取る必要があるのか?迷惑メールなんだろ?
428: 2019/10/07(月) 16:39:05.96
グーグルクロムで猫とか検索すると3D表示出来るヤツで写真撮影とかして楽しんでたんだが「12.4.1」から「13.1.2」にアップデートするとAR中に画面タップしても撮影出来ないようになった…
何かアップデートしてからは画面タップすると再生ボタンみたいなのとシークバーが表示されるだけで写真が撮れない…
何で改悪すんだよ…
これって撮影する方法かバージョンを元に戻す方法ってないの?
何かアップデートしてからは画面タップすると再生ボタンみたいなのとシークバーが表示されるだけで写真が撮れない…
何で改悪すんだよ…
これって撮影する方法かバージョンを元に戻す方法ってないの?
429: 2019/10/07(月) 18:23:49.97
アップルは今回のiPhoneでファーウェイが先行してた機能に大分追いついたみたいやね
しかし、proとかmaxとかいう中華スマホがつかう表記までパクらんでええのにね
しかし、proとかmaxとかいう中華スマホがつかう表記までパクらんでええのにね
430: 2019/10/07(月) 19:20:50.05
>>429
mac book pro from 2006
mac book pro from 2006
431: 2019/10/07(月) 20:40:33.62
liquid retire displayとretire displayてどこが違うのえろい人教えて
435: 2019/10/08(火) 01:49:49.42
>>431
retina displayじゃなくて?
XS/XS MAXの有機ELと、
XRの液晶と、
2ラインできたから、区別するために「liquid」と付け加えただけ
それまでは単に「retina display」だった
もちろんiPadにも使われているけど
X/8の時はどうだったか、他の人が答えくれると思うw
retina displayじゃなくて?
XS/XS MAXの有機ELと、
XRの液晶と、
2ラインできたから、区別するために「liquid」と付け加えただけ
それまでは単に「retina display」だった
もちろんiPadにも使われているけど
X/8の時はどうだったか、他の人が答えくれると思うw
438: 2019/10/08(火) 13:08:19.40
>>435
ありがとうございます
ありがとうございます
432: 2019/10/07(月) 21:21:35.26
なるべく小さな幸せと
なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう
なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう
433: 2019/10/07(月) 21:37:48.55
>>432
黙れ
黙れ
448: 2019/10/08(火) 16:37:49.99
MMSのキャリア側の設定でスパムフィルタ強にすりゃええのにw
449: 2019/10/08(火) 16:42:14.62
Gmail宛に届いてたとか思い込んでるからややこしくなってるだけだな
Softbank.ne.jp宛に届いていたわけよ
448がいうようにソフバンの設定を弄れ
もしくはアドレス変えろ、もしくは捨てろ
俺はドコモのアドレスは5年以上前に捨てた
LINEないとかほざくやつには「電番でショートメール送って」と言ってる
ショートメールの返信は一切しないけど
金かかるから
Softbank.ne.jp宛に届いていたわけよ
448がいうようにソフバンの設定を弄れ
もしくはアドレス変えろ、もしくは捨てろ
俺はドコモのアドレスは5年以上前に捨てた
LINEないとかほざくやつには「電番でショートメール送って」と言ってる
ショートメールの返信は一切しないけど
金かかるから
451: 2019/10/08(火) 20:27:41.12
>>449
出てくんなカス
出てくんなカス
450: 2019/10/08(火) 17:04:14.45
フィルタは強になってました
MMS宛だけどGmail宛表示になっていただけだったわけですね
一つの連絡先に自分のMMS、Outlookメールなど復数のアドレスを登録していたのですが
どのアドレスが受信していたのかわかりにくいから、別々の連絡先にしたのが5日前
その関係なのかな?
直近のメールを拒否したら受信ペースは落ちてきました
様子をみることにします
みなさまありがとうございました
MMS宛だけどGmail宛表示になっていただけだったわけですね
一つの連絡先に自分のMMS、Outlookメールなど復数のアドレスを登録していたのですが
どのアドレスが受信していたのかわかりにくいから、別々の連絡先にしたのが5日前
その関係なのかな?
直近のメールを拒否したら受信ペースは落ちてきました
様子をみることにします
みなさまありがとうございました
456: 2019/10/08(火) 22:56:59.61
>>450
メッセージアプリで相手が入力した「宛先」を表示する術はない(と思う)
緑メッセージで相手が電話番号ならSMS
緑メッセージで相手がメアドならMMS
青メッセージなら電話番号でもメアドでもiMessage
GmailをMMSの宛先とすることは不可能
メッセージアプリで相手が入力した「宛先」を表示する術はない(と思う)
緑メッセージで相手が電話番号ならSMS
緑メッセージで相手がメアドならMMS
青メッセージなら電話番号でもメアドでもiMessage
GmailをMMSの宛先とすることは不可能
452: 2019/10/08(火) 20:49:32.11
いいってことよ
453: 2019/10/08(火) 21:11:29.27
スリープ状態でもダウンロード継続させる方法ない?
454: 2019/10/08(火) 21:44:44.95
13.1.2
だけどアップデートしようとしても接続が解除されてるため検証できないって出てアップデートできない
削除してんのに治らない
だけどアップデートしようとしても接続が解除されてるため検証できないって出てアップデートできない
削除してんのに治らない
455: 2019/10/08(火) 22:15:46.55
>>454
今、13.1.2 ということ?
なにをアップデートしようと?
アップデートの方法は?
今、13.1.2 ということ?
なにをアップデートしようと?
アップデートの方法は?
457: 2019/10/09(水) 03:40:48.74
設定→メッセージ→MMSメッセージ
の欄にgmailを入力してるってことかな?
の欄にgmailを入力してるってことかな?
459: 2019/10/09(水) 08:38:30.16
iOS 13.1.2 です。
メモアプリで新規でメモを作成するたびに、太文字で文字サイズも大きくなってしまいます。
今まで作成していた別のメモの普通サイズの文字を一旦コピペすれば、
ひとまず普通の大きさ、太さの文字で入力できるのですが、
また新規にメモを作成する時には、その設定が引き継がれずに、大きな文字、太文字になってしまいます。
根本的な解決法をお願いします。
メモアプリで新規でメモを作成するたびに、太文字で文字サイズも大きくなってしまいます。
今まで作成していた別のメモの普通サイズの文字を一旦コピペすれば、
ひとまず普通の大きさ、太さの文字で入力できるのですが、
また新規にメモを作成する時には、その設定が引き継がれずに、大きな文字、太文字になってしまいます。
根本的な解決法をお願いします。
469: 2019/10/09(水) 11:56:14.42
>>459
設定アプリ>メモ>新規メモ開始スタイル
ここで新規メモの1行目をタイトル扱いにするか本文扱いにするかを選択できる。
こんなスレにたどり着けるだけの能力があるなら、まずはAppleの公式マニュアルを閲覧しに行けばいいのに…
設定アプリ>メモ>新規メモ開始スタイル
ここで新規メモの1行目をタイトル扱いにするか本文扱いにするかを選択できる。
こんなスレにたどり着けるだけの能力があるなら、まずはAppleの公式マニュアルを閲覧しに行けばいいのに…
460: 2019/10/09(水) 08:48:09.48
仕様でしょ
一行目はタイトルなんだから
一行目はタイトルなんだから
461: 2019/10/09(水) 08:48:44.88
iCloud上でバックアップを取ってある
iphone6Sの写真のフォルダを同じiCloud上
のiphone8で復元する事は可能ですか
iphone6Sは初期化して売却済みなので
手元にはありません
iphone8の写真フォルダには共有してないです
iphone6Sの写真のフォルダを同じiCloud上
のiphone8で復元する事は可能ですか
iphone6Sは初期化して売却済みなので
手元にはありません
iphone8の写真フォルダには共有してないです
462: 2019/10/09(水) 09:13:12.14
>>461
アイフォン8をリセットして「バックアップから復元」すれば6sのバックアップを使える
アイフォン8側のデータは消えるので、必要なものがあればどこかへ移しておく必要がある
写真フォルダだけを復元ってのは無理
アイフォン8をリセットして「バックアップから復元」すれば6sのバックアップを使える
アイフォン8側のデータは消えるので、必要なものがあればどこかへ移しておく必要がある
写真フォルダだけを復元ってのは無理
464: 2019/10/09(水) 11:23:29.46
>>461
PCでicloudに接続して、写真全てダウンロード
ダウンロードした写真は、任意のフォルダ作成してコピー
8をicloudで同期する
(8の写真データが、icloudで表示されるようにする)
同期出来たら。PCでicloudに接続
写真のアップロードを選択
(アップロードフォルダは、選択出来るので、コピーしたフォルダを指定)
写真の枚数にもよるが、時間かかるけど6の写真が、アップロードされるはず
6の写真が、icloudで表示されているなら可能?なはず
PCでicloudに接続して、写真全てダウンロード
ダウンロードした写真は、任意のフォルダ作成してコピー
8をicloudで同期する
(8の写真データが、icloudで表示されるようにする)
同期出来たら。PCでicloudに接続
写真のアップロードを選択
(アップロードフォルダは、選択出来るので、コピーしたフォルダを指定)
写真の枚数にもよるが、時間かかるけど6の写真が、アップロードされるはず
6の写真が、icloudで表示されているなら可能?なはず
463: 2019/10/09(水) 10:39:27.12
クソiPhoneがクソ機能搭載及び改悪アプデしかしません
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
470: 2019/10/09(水) 12:04:38.11
>>463
窓から投げ捨てましょう
窓から投げ捨てましょう
465: 2019/10/09(水) 11:33:47.87
iPhoneSEで撮影したLivePhotoをApple系以外の機器(WindowsやAndroid)で閲覧する方法はないものでしょうか
JPGとMOVのファイルセットで構成されているのは解るんですが、紐付いた状態でiPhoneで見る時と同じように閲覧できないものかと思いまして
JPGとMOVのファイルセットで構成されているのは解るんですが、紐付いた状態でiPhoneで見る時と同じように閲覧できないものかと思いまして
466: 2019/10/09(水) 11:48:15.16
>>465
GoogleのMotion StillsってアプリでGIFやMP4に変換できるよ
GoogleのMotion StillsってアプリでGIFやMP4に変換できるよ
468: 2019/10/09(水) 11:55:47.34
>>466
ありがとうございます
できればファイルは変換無しで閲覧できないものかと思いまして…
検索しても全く出てこないし、Apple系の機器を使わないと現状は紐付き再生できないっぽいような
ありがとうございます
できればファイルは変換無しで閲覧できないものかと思いまして…
検索しても全く出てこないし、Apple系の機器を使わないと現状は紐付き再生できないっぽいような
467: 2019/10/09(水) 11:50:32.15
461
みなさんありがとうございました
みなさんありがとうございました
471: 2019/10/09(水) 15:03:09.45
弱きにイキり、強きに屈する
いやぁ貴族の鑑ですわ
いやぁ貴族の鑑ですわ
472: 2019/10/09(水) 15:03:53.36
ゲームスレと誤爆…無視してくだされ…
473: 2019/10/09(水) 15:36:46.57
いいってことよ
474: 2019/10/09(水) 20:12:28.15
オークションでiPhone8のau SIMロック解除版を購入し、本体をiOSを13.1.2にアップデートした
IIJmioのdocomo回線を入れてアクティベーションしようとすると
「SIMが無効です現在このiPhoneに取り付けられているSIMカードは、~」
の警告がでる。 こりゃどうすりゃいいんすか 教えて下さい
IIJmioのdocomo回線を入れてアクティベーションしようとすると
「SIMが無効です現在このiPhoneに取り付けられているSIMカードは、~」
の警告がでる。 こりゃどうすりゃいいんすか 教えて下さい
476: 2019/10/09(水) 20:31:44.74
>>474
いま、iPhoneのアクティベーションはSIM不要でしょ?
なんのアクティベーション?
いま、iPhoneのアクティベーションはSIM不要でしょ?
なんのアクティベーション?
477: 2019/10/09(水) 20:50:44.42
>>476
本体のアクティベートだと思います。
SIM入れると「アクティベーションが必要です」と表示され
了解を押すと
「iPhoneのアクティベートに数分かかることがあります。」
の後にSIM無効です~云々とでます
解決策を調べたりしているんですが、Amazonで売っているau-VOLTE端末専用のアクティベートカード
買えばいいのかなと思っています。
もしくは、appleのサポートに聞こうかと
本体のアクティベートだと思います。
SIM入れると「アクティベーションが必要です」と表示され
了解を押すと
「iPhoneのアクティベートに数分かかることがあります。」
の後にSIM無効です~云々とでます
解決策を調べたりしているんですが、Amazonで売っているau-VOLTE端末専用のアクティベートカード
買えばいいのかなと思っています。
もしくは、appleのサポートに聞こうかと
475: 2019/10/09(水) 20:15:07.99
設定>一般>情報のキャリアに入れたSIMが
ドコモで表示されてるから、SIMロックは解除されてると思うんですが
ドコモで表示されてるから、SIMロックは解除されてると思うんですが
478: 2019/10/09(水) 22:51:31.24
それ多分auのSIMロックが解除されてないな
au回線のSIMしか使えないと思うよ
解約済み端末でネットワーク利用制限の
サイトを見てネットワーク利用制限が
マルならauショップで有料でSIMロック解除
できる
端末の前契約者が解約や機種変更をしてない
で分割100日未経過とかだと現時点では
どうしょうもない
au回線のSIMしか使えないと思うよ
解約済み端末でネットワーク利用制限の
サイトを見てネットワーク利用制限が
マルならauショップで有料でSIMロック解除
できる
端末の前契約者が解約や機種変更をしてない
で分割100日未経過とかだと現時点では
どうしょうもない
479: 2019/10/09(水) 23:00:15.84
>>478
レスありがとうございます。
出品者にメッセージ送りました。
反応なかったらau回線に変更してみます
レスありがとうございます。
出品者にメッセージ送りました。
反応なかったらau回線に変更してみます
480: 2019/10/09(水) 23:05:45.11
何かもう面倒臭いからauショップで金払って解除します
あざした
あざした
481: 2019/10/10(木) 04:19:15.96
サイトを見ててお気に入りとかに入れたい時に出すところ(アクションボタン?)に、
メールを送ったことのある人の名前が出てくるのを消したいんだけどどうすればいいですか?
ずっと人の名前が毎回出てくるのがかなりイヤです。
メールを送ったことのある人の名前が出てくるのを消したいんだけどどうすればいいですか?
ずっと人の名前が毎回出てくるのがかなりイヤです。
484: 2019/10/10(木) 06:06:45.69
>>481
残念ながら現OSでは非表示には出来ない
【iOS 13~】iPhoneの共有メニューに表示される友だちのアイコン、名前(連絡先)を消す方法 – ただ完全非表示は…
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-kyouyuu-menu-user-icon-name-hihyouji/
残念ながら現OSでは非表示には出来ない
【iOS 13~】iPhoneの共有メニューに表示される友だちのアイコン、名前(連絡先)を消す方法 – ただ完全非表示は…
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-kyouyuu-menu-user-icon-name-hihyouji/
500: 2019/10/10(木) 12:37:54.59
>>484
ありがとうございます
助かりました
しかし、これはキツい
ありがとうございます
助かりました
しかし、これはキツい
509: 2019/10/11(金) 15:06:46.69
>>500
家を出て行った元嫁の名前がそこから消えなくてまじ苦労したよw
連絡先から消してやったらやっと消えたww
家を出て行った元嫁の名前がそこから消えなくてまじ苦労したよw
連絡先から消してやったらやっと消えたww
482: 2019/10/10(木) 04:35:43.98
もう塞がれたけど下駄を使って非公式
SIMロック解除すると次からは下駄
不要でSIMフリー感覚で使えた
時期があってその端末をヤフオクとかで
SIMフリーとして売ってた出品者が
少なからずいた
だけど公式アンロックじゃないから
iOSの更新や端末を初期化すると下駄を
使う前の状態に戻る可能性が高い
SIMロック解除すると次からは下駄
不要でSIMフリー感覚で使えた
時期があってその端末をヤフオクとかで
SIMフリーとして売ってた出品者が
少なからずいた
だけど公式アンロックじゃないから
iOSの更新や端末を初期化すると下駄を
使う前の状態に戻る可能性が高い
483: 2019/10/10(木) 04:52:43.74
iphone6s、iOS11.4
をバックアップしようと思いバックアップにはiOSの更新が推奨とあったのでiOS更新しようとしたところアップデートの確認が一向に終わらず
その場合ストレージからiOSアプデを削除とあったのでやろうと思ったがこれも同じでストレージの内訳が一向に表示されず
この場合システムのリセットをすれば解決するとあったのでシステムをリセットしたら自動再起動の林檎マーク下バーが残り1mmくらいで止まってしまいました
リンゴループと呼ばれているものとは違う(ループはしていない)と思ったのですがリンゴループの対処法を試してみたのですが変わらず
PCに繋ぎリカバリーモードでiOSを最新にしても同じ状態で止まります
この場合もう諦めるしかないのでしょうか・・・?
元々バックアップ後は機種変更をするつもりだったので本体には未練無いのですがまだバックアップ、というよりスマホゲームの引継ぎができていないので・・・
をバックアップしようと思いバックアップにはiOSの更新が推奨とあったのでiOS更新しようとしたところアップデートの確認が一向に終わらず
その場合ストレージからiOSアプデを削除とあったのでやろうと思ったがこれも同じでストレージの内訳が一向に表示されず
この場合システムのリセットをすれば解決するとあったのでシステムをリセットしたら自動再起動の林檎マーク下バーが残り1mmくらいで止まってしまいました
リンゴループと呼ばれているものとは違う(ループはしていない)と思ったのですがリンゴループの対処法を試してみたのですが変わらず
PCに繋ぎリカバリーモードでiOSを最新にしても同じ状態で止まります
この場合もう諦めるしかないのでしょうか・・・?
元々バックアップ後は機種変更をするつもりだったので本体には未練無いのですがまだバックアップ、というよりスマホゲームの引継ぎができていないので・・・
486: 2019/10/10(木) 10:05:36.24
iPhoneのアプリ質問てここで良いの?
クラウドメモについてだけど
Android、Windows、IOSと使えるクラウドメモ
クラウドメモについてだけど
Android、Windows、IOSと使えるクラウドメモ
487: 2019/10/10(木) 10:10:46.81
>>486
evernote
evernote
488: 2019/10/10(木) 10:11:07.31
>>486
Google keep
Google keep
489: 2019/10/10(木) 10:20:24.83
おはようございます
今朝iOS13にアプデしたんですが、パスコード要求がオフにできません
一般→パスコード、の欄にパスコードオフの項目が消えてるんですよね…
iOS13からはパスコード強制ってことでしょうか?
それともオフにする設定の場所変わりましたか??
今朝iOS13にアプデしたんですが、パスコード要求がオフにできません
一般→パスコード、の欄にパスコードオフの項目が消えてるんですよね…
iOS13からはパスコード強制ってことでしょうか?
それともオフにする設定の場所変わりましたか??
490: 2019/10/10(木) 10:31:34.06
>>489
設定アプリのトップ画面に「Face IDとパスコード」ってあるだろ
よく見ろ
でもパスコードはオンにしとけよ、、
音楽再生専用のサブ機とかならまだしも
設定アプリのトップ画面に「Face IDとパスコード」ってあるだろ
よく見ろ
でもパスコードはオンにしとけよ、、
音楽再生専用のサブ機とかならまだしも
492: 2019/10/10(木) 10:36:23.29
>>490
>>491
Face IDって打つの(めんどくさくて)省略してました
朝、見た時にアレ?ないと思ったんですが、見落としてたんですかね
母親のiPhoneなので、帰宅したらまた設定覗いてみます
>>491
Face IDって打つの(めんどくさくて)省略してました
朝、見た時にアレ?ないと思ったんですが、見落としてたんですかね
母親のiPhoneなので、帰宅したらまた設定覗いてみます
493: 2019/10/10(木) 11:28:30.87
>>492
?
「FaceIDとパスコード」は「一般」の括りには無いよ
?
「FaceIDとパスコード」は「一般」の括りには無いよ
491: 2019/10/10(木) 10:31:51.99
>>489
「一般」に「パスコード」なんてあるっけ?
「パスコードをオフにする」は「Face IDとパスコード」の下の方にあるよ
「一般」に「パスコード」なんてあるっけ?
「パスコードをオフにする」は「Face IDとパスコード」の下の方にあるよ
494: 2019/10/10(木) 11:40:55.96
間違えました
Touch IDとパスコード→パスコードをオフにする、の手順で合ってますよね?
Touch IDとパスコード→パスコードをオフにする、の手順で合ってますよね?
496: 2019/10/10(木) 11:46:15.49
>>494
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
495: 2019/10/10(木) 11:45:27.72
あってます
497: 2019/10/10(木) 12:04:31.42
とりあえずiOS13にアプデしたら、パスコード強制化ってわけではないって認識で良さそうですね
帰宅したらチェックします
帰宅したらチェックします
498: 2019/10/10(木) 12:28:06.73
iPhoneXRです。
メモが勝手に大きくふと文字になって困ってます
後で直せますが、都度治すのも面倒なので、
以前のように普通サイズで最初から文字打てるようにするには、どうすればいいでしょうか?
https://i.imgur.com/ysuwYGD.jpg
メモが勝手に大きくふと文字になって困ってます
後で直せますが、都度治すのも面倒なので、
以前のように普通サイズで最初から文字打てるようにするには、どうすればいいでしょうか?
https://i.imgur.com/ysuwYGD.jpg
499: 2019/10/10(木) 12:35:47.12
設定>メモ>表示、新規メモスタイル>本文
501: 2019/10/10(木) 12:46:02.77
>>499
直りました
有難う御座います!
直りました
有難う御座います!
502: 2019/10/10(木) 12:48:47.00
iOS13ですがウィジェットのマップの交通経路のデフォを
交通機関にすることはできますか
車になってるので使用勝手が悪いです
交通機関にすることはできますか
車になってるので使用勝手が悪いです
503: 2019/10/10(木) 13:37:15.58
おぉう修理店に詳細説明したらiOS13でのトラブルは受け付けてないと言われた・・・
素直に諦めます
素直に諦めます
504: 2019/10/10(木) 13:54:31.53
はい
505: 2019/10/10(木) 14:08:02.10
iOS13じゃなくて11で起きてるしなぜか直る確率は高くないけど36000円で基板修理どう?と言われるし
もう利用することはないですタイワンテレコムさん
もう利用することはないですタイワンテレコムさん
506: 2019/10/10(木) 15:21:39.00
トルクの液晶画面にボウリングの玉落としたら割れる?
1メートルぐらいの高さから…
通販でやってる敷布団は卵おいても大丈夫らしいね
…個人の感想ですw
1メートルぐらいの高さから…
通販でやってる敷布団は卵おいても大丈夫らしいね
…個人の感想ですw
507: 2019/10/10(木) 15:21:59.86
ごめん誤爆
508: 2019/10/10(木) 18:21:06.66
>>507
今すぐラウンドワンに行って試してこい
今すぐラウンドワンに行って試してこい
510: 2019/10/12(土) 07:47:21.43
君ら、今、都会で流行ってるコーヒー知ってるか?おれはこーいうお洒落なもの飲んでるから、だんだん君らと話が合わなくなってきてるわ。
511: 2019/10/12(土) 07:58:15.61
>>510
コーヒーの質問はコーヒー板でやってください
コーヒーの質問はコーヒー板でやってください
512: 2019/10/12(土) 10:38:20.90
"このiPhoneをバックアポ雨するのに充分なiCloudの容量がありません"とエラーが出てバック失敗しています
アップデートも出来ていない様子
iCloudの容量を開けるのは写真やiCloudメールを削除すれば空きが作れるでしょうか
有料追加容量しないで使えるようにするにはどうするのが良いでしょうか
宜しくお願いしますm(_ _)m
アップデートも出来ていない様子
iCloudの容量を開けるのは写真やiCloudメールを削除すれば空きが作れるでしょうか
有料追加容量しないで使えるようにするにはどうするのが良いでしょうか
宜しくお願いしますm(_ _)m
519: 2019/10/12(土) 12:13:31.51
>>512
50GBで130円だぞケチるな
50GBで130円だぞケチるな
520: 2019/10/12(土) 12:14:32.30
>>519
永年でそ?
途中解約できないでそ?
永年でそ?
途中解約できないでそ?
522: 2019/10/12(土) 12:40:42.00
>>520
ダウングレードすればいいだけ
ダウングレードすればいいだけ
524: 2019/10/12(土) 12:54:01.21
>>522
>>523
そうなんだ
ありがとー
アプデだけのために買って終わったら解約っていう方法あるんだ
その方法で購入検討したけど永続料金かかるってのがでたから躊躇った…
>>523
そうなんだ
ありがとー
アプデだけのために買って終わったら解約っていう方法あるんだ
その方法で購入検討したけど永続料金かかるってのがでたから躊躇った…
523: 2019/10/12(土) 12:46:17.77
>>520
ん?
解約は随時出来るよ
OSアップデートのためだけに追加して済んだら即解約て使い方も割と一般的
ん?
解約は随時出来るよ
OSアップデートのためだけに追加して済んだら即解約て使い方も割と一般的
513: 2019/10/12(土) 10:40:12.22
このiPhoneをバックアップするのに充分なiCloudの容量がありません
でした
でした
514: 2019/10/12(土) 11:15:42.92
iCloud無料ぶんだと5GB
バックアップには全然足りない
諦めて有料化買うか、
PC使うか、対応USBメモリ買うか
ググれば選択肢と手順出てくるよ
バックアップには全然足りない
諦めて有料化買うか、
PC使うか、対応USBメモリ買うか
ググれば選択肢と手順出てくるよ
515: 2019/10/12(土) 11:19:22.69
費用対策はIOS対応USBメモリが一番
でも、買う機会がない
バックアップはPCでいいし、バージョンアップはしないで放置
容量追加すぐぐらいだったら…という意味で
でも、買う機会がない
バックアップはPCでいいし、バージョンアップはしないで放置
容量追加すぐぐらいだったら…という意味で
516: 2019/10/12(土) 11:28:04.80
まずは容量の嵩張る不要なアプリをバックアップしてないか見て、個別にバックアップを解除して整理
写真や動画のバックアップをGoogleフォト等に切り替える手もある
写真や動画のバックアップをGoogleフォト等に切り替える手もある
517: 2019/10/12(土) 12:01:49.22
有難うございます
iPhone用のUSBメモリーが有るのですか!
iPhoneの場合はドライブ選択みたいな感覚が無かったので目から鱗
グーグル利用も考えながらちょっと調べてみます
有難うございました
iPhone用のUSBメモリーが有るのですか!
iPhoneの場合はドライブ選択みたいな感覚が無かったので目から鱗
グーグル利用も考えながらちょっと調べてみます
有難うございました
518: 2019/10/12(土) 12:08:23.61
マナーモードにしていてもスピーカーから音が出る
クソ動画広告がたまにあるんですが
あれってiphone側から発声させないようにブロックする事はできますか?
その都度ボリュームを操作する以外で
クソ動画広告がたまにあるんですが
あれってiphone側から発声させないようにブロックする事はできますか?
その都度ボリュームを操作する以外で
521: 2019/10/12(土) 12:39:49.43
半分ぐらい使ってると一杯のような・・
いかにも解消できるかのような対処法が・・
こうゆう裏ワザはappleが世界に誇る技術
いかにも解消できるかのような対処法が・・
こうゆう裏ワザはappleが世界に誇る技術
525: 2019/10/12(土) 23:17:59.14
オークションで新品未使用品のiPhone8かXを買いたいのですが
何か新品未使用ですが交換品です、みたいなのばっかりだなぁ
どうすれば正真正銘の未使用品をゲットできますかね?
何か新品未使用ですが交換品です、みたいなのばっかりだなぁ
どうすれば正真正銘の未使用品をゲットできますかね?
527: 2019/10/13(日) 02:08:29.16
>>525
Apple Storeで普通の新品を買うのがベストかと
8の新品は出るかもしれないが転売厨があまりいなくなったから少ないだろう
Xはまず出ない、もう1年ちょい前に販売終了になってる
Apple Storeで普通の新品を買うのがベストかと
8の新品は出るかもしれないが転売厨があまりいなくなったから少ないだろう
Xはまず出ない、もう1年ちょい前に販売終了になってる
528: 2019/10/13(日) 09:32:57.73
>>527
消えろ
消えろ
529: 2019/10/13(日) 12:26:50.39
>>525
じゃんぱらやイオシスのような大手のセラーから買う
業者のヤフオクアカウントなら、まだ個人よりかは信用できる
じゃんぱらやイオシスのような大手のセラーから買う
業者のヤフオクアカウントなら、まだ個人よりかは信用できる
526: 2019/10/13(日) 00:17:16.42
正規店かアップルストアに行け
530: 2019/10/13(日) 19:08:49.24
質問です
子供のiPhoneにスクリーンタイムを設定しています
その中でアプリの種類ごとの時間制限をかけています
その時間制限を子供が変更してしまってるようなのですが、どうやっているかわかりますか?
休止時間設定を手動時計でスルーするのとは違いパスコードが必須になると思うのですがパスコードを変更直後にも出来ていたのでコードバレが原因も考えにくいです
子供のiPhoneにスクリーンタイムを設定しています
その中でアプリの種類ごとの時間制限をかけています
その時間制限を子供が変更してしまってるようなのですが、どうやっているかわかりますか?
休止時間設定を手動時計でスルーするのとは違いパスコードが必須になると思うのですがパスコードを変更直後にも出来ていたのでコードバレが原因も考えにくいです
533: 2019/10/13(日) 19:50:31.32
>>530
パスコード4桁だから総当たりで突破できそう
念のため変更してみては
パスコード4桁だから総当たりで突破できそう
念のため変更してみては
538: 2019/10/14(月) 06:54:55.48
>>533
ありがとうございます
ただパスコード変更後さほど間をおかずやってたので総当たりでは無さそうな気がしますが
昨夕に2回目のコードを変えてからはそのままなので様子を見てます
ありがとうございます
ただパスコード変更後さほど間をおかずやってたので総当たりでは無さそうな気がしますが
昨夕に2回目のコードを変えてからはそのままなので様子を見てます
546: 2019/10/14(月) 14:23:54.98
>>538
子供が設定の日付いじって回避してんじゃないの
スクリーンタイム回避でググってみ
子供が設定の日付いじって回避してんじゃないの
スクリーンタイム回避でググってみ
547: 2019/10/14(月) 14:34:34.29
>>543
念のためチェックしたところ、「常に許可」に対象のゲームが入っていました、、、
いつからか分かりませんがこのまま様子を見ます
>>546
質問前にググって見ました
ただこれは18時~6時まで使用禁止など時間指定をすり抜ける方法で、ゲームは1時間までのような経過時間を誤魔化すことは出来ないのでは無いでしょうか?
念のためチェックしたところ、「常に許可」に対象のゲームが入っていました、、、
いつからか分かりませんがこのまま様子を見ます
>>546
質問前にググって見ました
ただこれは18時~6時まで使用禁止など時間指定をすり抜ける方法で、ゲームは1時間までのような経過時間を誤魔化すことは出来ないのでは無いでしょうか?
531: 2019/10/13(日) 19:10:05.96
「ゲーム」1時間
に設定してるのが気がついたら
「ゲーム」3時間
とかに変わっています
に設定してるのが気がついたら
「ゲーム」3時間
とかに変わっています
532: 2019/10/13(日) 19:44:59.16
子供に尋ねるのが先でしょ?
馬鹿親
馬鹿親
535: 2019/10/14(月) 01:41:43.95
>>532
ど正論
ホントに親なら親が悪い
釣りなら釣りでアホ
ど正論
ホントに親なら親が悪い
釣りなら釣りでアホ
534: 2019/10/13(日) 23:49:50.40
iPhoneてかiOS用アプリの話なんだけど・・・
iPhone6でIPMsgっていう、
WinodwsPC向けIP MessengerってLAN用メッセンジャーの互換アプリ使ってたんだが
本体の容量不足でアプリの自動削除をオンにしてたらいつの間にか削除されてて、
今日気がついて再インストールしようとしたら
「このAppはApp Stroreで入手できなくなりました」とエラーが出てしまう
複数の泥端末、複数のWindowsPC、他のiPhoneやiPadと
URLやらコピペ文字列やら画像ファイルやら何でも相互に直接送受信できたんで
超便利だったんだけど
誰か、他にIP Messengerプロトコルと互換のアプリ知らない?
iPhone6でIPMsgっていう、
WinodwsPC向けIP MessengerってLAN用メッセンジャーの互換アプリ使ってたんだが
本体の容量不足でアプリの自動削除をオンにしてたらいつの間にか削除されてて、
今日気がついて再インストールしようとしたら
「このAppはApp Stroreで入手できなくなりました」とエラーが出てしまう
複数の泥端末、複数のWindowsPC、他のiPhoneやiPadと
URLやらコピペ文字列やら画像ファイルやら何でも相互に直接送受信できたんで
超便利だったんだけど
誰か、他にIP Messengerプロトコルと互換のアプリ知らない?
536: 2019/10/14(月) 06:35:38.77
もちろん子供と話はしますが、その前に何をしたのかの当たりをつけておきたいと思いまして
537: 2019/10/14(月) 06:40:42.52
ダッサ
539: 2019/10/14(月) 10:33:34.16
子供にiPhoneを持たせないといけないもんなのか…
540: 2019/10/14(月) 11:13:40.92
>>539
これだから独身喪男は
これだから独身喪男は
549: 2019/10/14(月) 17:12:32.05
>>539
ガキはiPod touchで十分だ
ガキはiPod touchで十分だ
541: 2019/10/14(月) 11:27:38.25
「ゲーム」1時間のままで
「よく使われたもの」の「ゲーム」が2時間超えました。
これは制限かかったらパスコードで延長してるしか無いのでしょうか?
昨夕私のiPhoneからパスコードを変更したのをそんなに直ぐ当てられるというのが釈然としません
「よく使われたもの」の「ゲーム」が2時間超えました。
これは制限かかったらパスコードで延長してるしか無いのでしょうか?
昨夕私のiPhoneからパスコードを変更したのをそんなに直ぐ当てられるというのが釈然としません
542: 2019/10/14(月) 11:40:46.68
ダッサい親
543: 2019/10/14(月) 12:00:56.74
子供がコード抜いてるってより
親がやり方間違えてて
そもそも制限がかかってない気がする
親がやり方間違えてて
そもそも制限がかかってない気がする
544: 2019/10/14(月) 14:11:03.40
assistive touchで、マルチタスクが見当たらないのですがios13では削除されたのですか?
545: 2019/10/14(月) 14:19:36.40
tweetbotインストールしたいんだけど検索かけても出てこない
548: 2019/10/14(月) 15:14:56.23
子供はそうやって賢くなって
ITに強くなってく
俺がそうだった
ITに強くなってく
俺がそうだった
550: 2019/10/14(月) 19:40:16.01
スクリーンタイムはApp使用時間を0分にできないのも不便ですよね
(パスコードを入れないと起動できないような制限ができない)
すみません質問ですが、うちはYouTubeなど動画アプリの時間制限をかけてるんだけどタスクキルの画面(小さい画面)では制限の時間が進まないらしく子供か延々と見続けてしまうのですが、それをできないようにする設定はないのでしょうか
(パスコードを入れないと起動できないような制限ができない)
すみません質問ですが、うちはYouTubeなど動画アプリの時間制限をかけてるんだけどタスクキルの画面(小さい画面)では制限の時間が進まないらしく子供か延々と見続けてしまうのですが、それをできないようにする設定はないのでしょうか
551: 2019/10/14(月) 20:30:11.78
知障なのか?お前の子供は
使わせたくなければインソトールするなよ
使わせたくなければインソトールするなよ
552: 2019/10/14(月) 21:11:33.46
>>551
知障って使いたかっただけだよね?
知障って使いたかっただけだよね?
553: 2019/10/14(月) 23:18:19.40
横からなんだけど、
iPhone本体じゃなくて
無線ルータのペアレンタルコントロール使えばいいんじゃないの?
特定のアプリの連続通信時間を制御するのじゃなく、
iPhone経由での通信を特定の時間帯に制限するって仕掛けだから
この人の希望とは少し違うが
子供に制限乗っ取られるなんて不安は持たんでよくなるでしょ
iPhone本体じゃなくて
無線ルータのペアレンタルコントロール使えばいいんじゃないの?
特定のアプリの連続通信時間を制御するのじゃなく、
iPhone経由での通信を特定の時間帯に制限するって仕掛けだから
この人の希望とは少し違うが
子供に制限乗っ取られるなんて不安は持たんでよくなるでしょ
557: 2019/10/15(火) 06:03:37.01
>>553
パケット通信に切り替えられるかと
パケット通信に切り替えられるかと
554: 2019/10/14(月) 23:31:32.37
iPhone7 iOS12だけど、突然「写真」内の動画が読み込み画面になって再生出来なくなる状況に…
ただ再生出来るものと出来ないものがある。
あとwifiじゃなくキャリアの回線にすると一瞬読み込み画面になるものの再生出来る
多分iCloudの関係だと思うけど…なんでー?
ただ再生出来るものと出来ないものがある。
あとwifiじゃなくキャリアの回線にすると一瞬読み込み画面になるものの再生出来る
多分iCloudの関係だと思うけど…なんでー?
555: 2019/10/15(火) 00:58:04.20
iOS13にしたらホームボタン3回押しでのブラックモードが効かなくなるアプリが出てきたんですが、これはアプリ側の対応待ちですか? 具体的にはs@やbb2c などです。v12までは全アプリ普通に黒化していました
558: 2019/10/15(火) 10:53:30.69
>>555
ホワイトポイントを下げるになってる?
ホワイトポイントを下げるになってる?
556: 2019/10/15(火) 00:59:18.12
s@じゃなく、smooz.です
559: 2019/10/15(火) 11:04:34.04
しかしアップルウォッチ着けとる人増えたの
おっさんおばはんでもよう着けとる
おっさんおばはんでもよう着けとる
560: 2019/10/15(火) 13:26:06.08
>>559
むしろおっさん御用達アイテムでは
むしろおっさん御用達アイテムでは
561: 2019/10/15(火) 15:35:16.62
貧乏ドザには似合わないな
562: 2019/10/15(火) 17:19:51.92
年になると健康にすがりたくなるからな
あれ常に脈拍モニターしてヤバくなったら自動通報するんだっけ
あれ常に脈拍モニターしてヤバくなったら自動通報するんだっけ
564: 2019/10/15(火) 19:17:52.37
ここ質問スレだよ
565: 2019/10/15(火) 22:20:55.94
ラインのアプリって
iPhoneとiPadで一つのアカウント共有できるんでしたっけ?
iPhoneとiPadで一つのアカウント共有できるんでしたっけ?
566: 2019/10/15(火) 22:44:48.59
>>565
出来るよ
Macと合わせて3台で1つのLINE使ってる
出来るよ
Macと合わせて3台で1つのLINE使ってる
569: 2019/10/16(水) 00:24:34.41
>>566
うるせえカス
うるせえカス
570: 2019/10/16(水) 00:39:01.29
>>569
ごめんね、気に障ったかな、すまん
ごめんね、気に障ったかな、すまん
567: 2019/10/15(火) 23:40:38.35
韓国製LINEに個人情報を渡してはいけません
モンタージュで顔写真を作成しておく。作り方はググレ
1. フリーメールでアカウントを作成する
2. フリーメールで作成したメールアドレスでFaceBookアカウントを作成する。好きな名前で登録OK
顔写真などはモンタージュで作成したもので登録
3. LiNEにはFaceBookアカウントで登録する
無制限でLINEアカウント作成可能です
モンタージュで顔写真を作成しておく。作り方はググレ
1. フリーメールでアカウントを作成する
2. フリーメールで作成したメールアドレスでFaceBookアカウントを作成する。好きな名前で登録OK
顔写真などはモンタージュで作成したもので登録
3. LiNEにはFaceBookアカウントで登録する
無制限でLINEアカウント作成可能です
568: 2019/10/16(水) 00:08:29.13
iPhone11pro買ったのに彼氏が出来ません。
何故ですか?
何故ですか?
571: 2019/10/16(水) 02:39:04.02
>>568
貧乏な癖に割賦組んでまで買うから
貧乏な癖に割賦組んでまで買うから
572: 2019/10/16(水) 05:23:18.31
>>568
俺もiPhone11pro買ったが彼女が出来ん
つまりはそういうこと
俺もiPhone11pro買ったが彼女が出来ん
つまりはそういうこと
573: 2019/10/16(水) 07:08:49.45
純正メールアプリでGmail受信してるんだけど
フェッチのはずなのにたまに即受信するメールもあるのは何故?
もちろんバックグラウンドでの話
フェッチのはずなのにたまに即受信するメールもあるのは何故?
もちろんバックグラウンドでの話
574: 2019/10/16(水) 09:10:14.10
>>573
「設定」>「パスワードとアカウント」>「データの取得方法」でフェッチの設定が自動になっていませんか?
「設定」>「パスワードとアカウント」>「データの取得方法」でフェッチの設定が自動になっていませんか?
591: 2019/10/17(木) 10:44:57.37
>>573
そりゃたまにそうなるだろ、
1時間設定ならちょうどタイミングよく取得に行く直前にメールが来るとか
そりゃたまにそうなるだろ、
1時間設定ならちょうどタイミングよく取得に行く直前にメールが来るとか
575: 2019/10/16(水) 10:26:34.93
1時間ごと、にしてます
576: 2019/10/16(水) 11:35:25.30
フェッチって一言でいうと
どういうこと?
いまだにわからん
どういうこと?
いまだにわからん
577: 2019/10/16(水) 12:30:16.14
>>576
自分で受け取りに行かないと勝手に受信しない方式
自分で受け取りに行かないと勝手に受信しない方式
578: 2019/10/16(水) 16:37:41.11
プッシュ型じゃないやつ
579: 2019/10/16(水) 17:39:15.08
僕は腋の下のホクロフェチです
580: 2019/10/16(水) 20:44:16.61
質問です、iPhoneのバックアップをPCのiTunes経由でiOS12からiOS13にした場合バックアップファイルって上書きされるの?
語彙力無くてすまない。
簡単に言うと、今のバックアップファイルに上書きしないでバックアップ取る方法ってあるんですかね?
語彙力無くてすまない。
簡単に言うと、今のバックアップファイルに上書きしないでバックアップ取る方法ってあるんですかね?
581: 2019/10/16(水) 21:07:57.61
>>580
https://www.softantenna.com/wp/tips/itunes-for-windows-multiple-backups/
余談だけどバックアップしてもiOS13から12に戻せないよ
https://www.softantenna.com/wp/tips/itunes-for-windows-multiple-backups/
余談だけどバックアップしてもiOS13から12に戻せないよ
582: 2019/10/16(水) 21:28:21.57
ウィジェットの次の予定のところに今出ている予定より近い予定があるのに、より先の予定が表示されているのですがどうしてなのでしょうか?
ある程度近くなると表示されなくなるのでしょうか?
ある程度近くなると表示されなくなるのでしょうか?
583: 2019/10/16(水) 23:17:05.10
iPhoneて6~11ぐらいまで画素数は1200万で同じなのに
なぜ画質に差がつくのですか?
なぜ画質に差がつくのですか?
584: 2019/10/17(木) 00:02:50.86
>>583
ggrks
ggrks
585: 2019/10/17(木) 01:54:34.44
LINE2をどうにかして使いたいんだが、やっぱり無理ですか?
586: 2019/10/17(木) 04:20:56.57
6ですがアプリとブラウザのショートカットのアイコンの見分け方はどうすればいいのでしょうか
587: 2019/10/17(木) 04:36:49.68
>>586
長押し
長押し
589: 2019/10/17(木) 07:00:14.13
>>586,588
6なら3Dタッチで同じこと出来るだろ
6なら3Dタッチで同じこと出来るだろ
588: 2019/10/17(木) 04:40:19.45
あ、長押しでわかるのiOS13からなのか失礼
590: 2019/10/17(木) 09:23:10.44
使用容量240GBくらいのiPhoneのバックアップデータは大体どれくらいになりますか?
gomplayerに保存している動画だけで150GBくらいあるんですけど、はじめてのバックアップでディスク容量が50Gほどしか増えてないのです。
やはりgomplayerの動画のバックアップは取れていないと考えた方がいいでしょうか?
よろしくおねがいします。
gomplayerに保存している動画だけで150GBくらいあるんですけど、はじめてのバックアップでディスク容量が50Gほどしか増えてないのです。
やはりgomplayerの動画のバックアップは取れていないと考えた方がいいでしょうか?
よろしくおねがいします。
592: 2019/10/17(木) 15:21:37.65
AndroidからiPhoneに移行したんですけど、chromeのブックマークをSafariに移行させたいのですがPC使わないと無理ですか?
593: 2019/10/17(木) 17:12:55.80
>>592
メールで送れば?
メールで送れば?
594: 2019/10/17(木) 17:55:28.11
>>592
iCloud for Windowsで同期させる
iCloud for Windowsで同期させる
595: 2019/10/17(木) 21:57:08.36
iPhone5 64GB
iOS 10.3.2
SIM無し運用(iPodとして利用)
長年iPodとして利用していて、完全ワイヤレスイヤホン(ANKER soundcore air)で快適に使えていました。
しかし以前まではイヤホンの電源が入りBluetooth接続されると、勝手にiPhoneがスリープ解除されロック画面まで表示された(ロック解除はされない)のに、先週末からはスリープ解除されなくなりました。
設定等は変更したつもりは無いです。
iPhone5は傾けてスリープ解除が無いので、勝手に解除されていたのが便利だったんですが…
どなたか教えてください!
iOS 10.3.2
SIM無し運用(iPodとして利用)
長年iPodとして利用していて、完全ワイヤレスイヤホン(ANKER soundcore air)で快適に使えていました。
しかし以前まではイヤホンの電源が入りBluetooth接続されると、勝手にiPhoneがスリープ解除されロック画面まで表示された(ロック解除はされない)のに、先週末からはスリープ解除されなくなりました。
設定等は変更したつもりは無いです。
iPhone5は傾けてスリープ解除が無いので、勝手に解除されていたのが便利だったんですが…
どなたか教えてください!
611: 2019/10/21(月) 00:42:41.23
どなたか
>>595を見てくだされ。
ヒントだけでもあったら助かります。
>>595を見てくだされ。
ヒントだけでもあったら助かります。
613: 2019/10/21(月) 10:07:00.44
>>595
Apple Storeに持っていく
Apple Storeに持っていく
596: 2019/10/18(金) 04:16:44.84
iPhone8 12.3.1
アプリの端末内でのデータに関する質問です
あるゲームのアプリに関して、1個の端末に関して1回しか特典を配布しない(つまり所謂リセットマラソンができない)ものがあります
1回アプリを消してダウンロードしたのとはべつのアカウントでダウンロードしても特典がもらえません
何か解決策はありますか?
多分端末から完全にデータ削除をできたらいいんでしょうけど、初期化が必要そうなので
アプリの端末内でのデータに関する質問です
あるゲームのアプリに関して、1個の端末に関して1回しか特典を配布しない(つまり所謂リセットマラソンができない)ものがあります
1回アプリを消してダウンロードしたのとはべつのアカウントでダウンロードしても特典がもらえません
何か解決策はありますか?
多分端末から完全にデータ削除をできたらいいんでしょうけど、初期化が必要そうなので
597: 2019/10/18(金) 06:38:06.05
識別IDに広告用のID使ってるならリセットしてみるとか。
有料コンテンツ系は、端末の本当の識別子使ってもよかった気がするので、それなら無理
有料コンテンツ系は、端末の本当の識別子使ってもよかった気がするので、それなら無理
598: 2019/10/18(金) 07:26:37.85
>>597
IDFAの変更ということですか?
IDFAの変更ということですか?
599: 2019/10/20(日) 13:45:43.05
カメラ飛びだしのiPhoneって机に置いたらカタカタ動きますか?
600: 2019/10/20(日) 13:49:40.28
googleIMEの音声入力がどうにも動作しない
再起動直後は機能するんだけど、ちょっとするとマイクボタン押すとキーボード設定画面になっちゃう
うちだけ?みんな機能してんのかな
再起動直後は機能するんだけど、ちょっとするとマイクボタン押すとキーボード設定画面になっちゃう
うちだけ?みんな機能してんのかな
601: 2019/10/20(日) 19:07:00.48
質問です
Appleロゴと進行バーでたまま固まる場合は
これ修理になるんですかね?
強制再起動すると再び同じ画面に
Appleロゴと進行バーでたまま固まる場合は
これ修理になるんですかね?
強制再起動すると再び同じ画面に
602: 2019/10/20(日) 19:29:49.02
iPhone11をAppleストアで一括で買ったんですがIMEIのネットワーク制限がソフトバンクで△になってます
どうすれば直りますか?
どうすれば直りますか?
604: 2019/10/20(日) 21:35:46.07
>>602
ソフトバンク契約してるのなら157に電話相談
ソフトバンク契約してるのなら157に電話相談
603: 2019/10/20(日) 20:55:43.62
Apple Storeで購入した端末っめ
必然シムフリーじゃないの!?
必然シムフリーじゃないの!?
605: 2019/10/20(日) 21:43:52.25
ソフトバンクは契約してないですね
色々調べたらAppleがキャリアに卸す予定だったiPhoneをSIMフリーとして販売するとそうなるみたいです
一度ソフトバンクに問い合わせてみます
色々調べたらAppleがキャリアに卸す予定だったiPhoneをSIMフリーとして販売するとそうなるみたいです
一度ソフトバンクに問い合わせてみます
606: 2019/10/20(日) 22:57:03.69
機種:iPhone6s
キャリア:ワイモバイル
OS:13.1.3
今日、急にWIFIが繋がらなくなって
本体が熱持って
バッテリーが急激に減るようになりました。
ネットワークでアクセスポイントが出たり消えたりしているので
延々とサーチしているからバッテリーが減っていると思われます。
ポツポツと出るアクセスポイントの電波もいつもよりは弱く表示されます。
屋外のアクセスポイントでも同様の症状が出ます。
同一キャリアの他のiPhone6は正常に繋がります。
なんかアップデートした機種が駄目になったような…
再起動やWIFIのオンオフ等は試しましたが駄目でした。
何か他に対処方法ありますか?
キャリア:ワイモバイル
OS:13.1.3
今日、急にWIFIが繋がらなくなって
本体が熱持って
バッテリーが急激に減るようになりました。
ネットワークでアクセスポイントが出たり消えたりしているので
延々とサーチしているからバッテリーが減っていると思われます。
ポツポツと出るアクセスポイントの電波もいつもよりは弱く表示されます。
屋外のアクセスポイントでも同様の症状が出ます。
同一キャリアの他のiPhone6は正常に繋がります。
なんかアップデートした機種が駄目になったような…
再起動やWIFIのオンオフ等は試しましたが駄目でした。
何か他に対処方法ありますか?
607: 2019/10/20(日) 23:07:06.24
>>606
Apple Storeに持っていく
Apple Storeに持っていく
609: 2019/10/20(日) 23:24:38.83
>>607
やはりそうなりますか…
>>608
今年iPhone5s→6sにしたばかりなのです。
それ以降に出ている6sの交換プログラムは
「電源が入らなくなる」だけのようです。
やはりそうなりますか…
>>608
今年iPhone5s→6sにしたばかりなのです。
それ以降に出ている6sの交換プログラムは
「電源が入らなくなる」だけのようです。
608: 2019/10/20(日) 23:11:07.55
>>606
交換プログラム出てないか?
交換プログラム出てないか?
614: 2019/10/21(月) 12:19:02.09
iPadProでNetflixをアプリを使用して字幕付きで見ているのですが、字幕で登場人物の名前や施設名などの説明文(キャプション)が出ている間、
セリフの字幕が消えてしまうんですが、これは仕様で仕方ないんでしょうか?
iOSとNetflixは共に最新バージョンです。
セリフの字幕が消えてしまうんですが、これは仕様で仕方ないんでしょうか?
iOSとNetflixは共に最新バージョンです。
626: 2019/10/21(月) 21:10:42.49
>>614
それはiPadの問題じゃなくて ネットフリックスの問題だね
よく字幕がすぐに消えてしまって読めないことはある
それはiPadの問題じゃなくて ネットフリックスの問題だね
よく字幕がすぐに消えてしまって読めないことはある
615: 2019/10/21(月) 12:21:13.18
iPhone 11pro買ってきて
電源オン→旧機種からデータ移行→ios 13.1.3
インストール勝手に開始まではいいんだけど、
ズーーと待ってればok?
1時間くらい作業してるんやけど...
電源オン→旧機種からデータ移行→ios 13.1.3
インストール勝手に開始まではいいんだけど、
ズーーと待ってればok?
1時間くらい作業してるんやけど...
616: 2019/10/21(月) 13:11:34.80
>>615
iosのアプデはやらなかったけど、指示通りやって待つだけ
Eメール設定は自分でやったかな
iosのアプデはやらなかったけど、指示通りやって待つだけ
Eメール設定は自分でやったかな
617: 2019/10/21(月) 13:22:21.31
>>616
ありがと!
まだ作業中だけど放置する。
ありがと!
まだ作業中だけど放置する。
620: 2019/10/21(月) 14:42:47.25
>>615
データの量とか通信速度にもよるから1時間くらいはありうる
iOS12.4からiOS13.0にするだけでも小一時間は待たされたしそんなもんよ
>>618
説明パンフ
ドコショ
>>619
クルクルダイヤルで選ぶんじゃなかったか?
データの量とか通信速度にもよるから1時間くらいはありうる
iOS12.4からiOS13.0にするだけでも小一時間は待たされたしそんなもんよ
>>618
説明パンフ
ドコショ
>>619
クルクルダイヤルで選ぶんじゃなかったか?
618: 2019/10/21(月) 13:58:09.42
ドコモのメール設定がうまくいかないときは
何が一番近道?
何が一番近道?
627: 2019/10/21(月) 21:46:26.89
>>618
ドコモのメール設定はモバイル通信でプロファイル入れれば、他にする事なく無かった?
ドコモのメール設定はモバイル通信でプロファイル入れれば、他にする事なく無かった?
619: 2019/10/21(月) 14:25:00.22
Appleのアカウントのクレカの有効期限の数字が入力できないんですか
どうしてでしょうか?
数字が打ち込めないのです・・・
パソコンからじゃできないのでしょうか?
どうしてでしょうか?
数字が打ち込めないのです・・・
パソコンからじゃできないのでしょうか?
621: 2019/10/21(月) 15:50:24.73
ブラウザ変えてみたら?
今は何使ってるの?
今は何使ってるの?
622: 2019/10/21(月) 18:25:36.40
iOSのアップデートしたくないんですが、ダイアログ完全に出てこなくする方法教えて下さい
ストレージからデータ削除して一時的に出なくする方法は把握してます
確か方法あったかと思うんですが脱獄必須でしょうか?
ストレージからデータ削除して一時的に出なくする方法は把握してます
確か方法あったかと思うんですが脱獄必須でしょうか?
623: 2019/10/21(月) 19:56:40.26
624: 2019/10/21(月) 20:18:52.10
>>623
ありがとうございます
でもそれは期限切れみたいですね
新しいの出てるけどそれも来年の2月までみたいですね
いつか本国で訴訟でも起きて勝手にダウンロード違法化とかしないかなぁ
ありがとうございます
でもそれは期限切れみたいですね
新しいの出てるけどそれも来年の2月までみたいですね
いつか本国で訴訟でも起きて勝手にダウンロード違法化とかしないかなぁ
625: 2019/10/21(月) 20:35:59.05
637: 2019/10/22(火) 13:55:35.38
>>625
ありがとうございます
とりあえず2月までプロファイルの方法で様子見してみます
アドブロはなんか副作用ありそうで怖いので…
ありがとうございます
とりあえず2月までプロファイルの方法で様子見してみます
アドブロはなんか副作用ありそうで怖いので…
628: 2019/10/22(火) 00:31:27.17
>>624
tvOS12か13探せばええだよ
tvOS12か13探せばええだよ
642: 2019/10/22(火) 19:17:13.83
>>624
iOSのEULAに同意してんのにバカなのこいつ
チャット形式でしかろくにメール使えないみたいだしwww
iOSのEULAに同意してんのにバカなのこいつ
チャット形式でしかろくにメール使えないみたいだしwww
629: 2019/10/22(火) 07:47:33.30
iPhone7、13.1.3です。
ゲームアプリの音は消してるのに、途中で入る広告は
音が出て困ってます。スピーカーマークが出るのでその都度
消しています。
どこで設定するのでしょうか。
ゲームアプリの音は消してるのに、途中で入る広告は
音が出て困ってます。スピーカーマークが出るのでその都度
消しています。
どこで設定するのでしょうか。
630: 2019/10/22(火) 08:00:22.23
>>629
本体のボリュームを最小にする
本体のボリュームを最小にする
634: 2019/10/22(火) 11:41:45.85
>>630
ありがとう、解決しました。
ありがとう、解決しました。
631: 2019/10/22(火) 11:15:58.78
アイフォンテンなんだけど、
消音モードにしてるんだけど、
時計のアラームで音なるんだけど、
振動だけにしたいんだけど。
設定が分からないんだけど。
消音モードにしてるんだけど、
時計のアラームで音なるんだけど、
振動だけにしたいんだけど。
設定が分からないんだけど。
632: 2019/10/22(火) 11:19:29.21
>>631
アラーム設定でサウンドを、なし、にする
サウンド選ぶとこの一番下にある
アラーム設定でサウンドを、なし、にする
サウンド選ぶとこの一番下にある
633: 2019/10/22(火) 11:23:21.34
>>632
おおおおおお!
ありがとう^_^)つ飴
おおおおおお!
ありがとう^_^)つ飴
638: 2019/10/22(火) 16:40:16.62
自分もそう合えばこれ消えず困ってた
>>631
具体的にどういう設定の手順になるのかわからないw
>>631
具体的にどういう設定の手順になるのかわからないw
635: 2019/10/22(火) 13:13:58.05
うーん。
わかる人がいないみたいですね…
失礼しました。
わかる人がいないみたいですね…
失礼しました。
636: 2019/10/22(火) 13:27:19.04
いいってことよ
639: 2019/10/22(火) 16:58:11.41
iPhone8でバッテリー残量が少なくなった時、目覚まし機能のように音や振動で警告をし続ける機能って設定できますか?
あるいは、そういう機能を持ったアプリってありますか?
「寝ている最中にiPhoneのバッテリーが切れかけてもこれで安心」ってな感じの。
あるいは、そういう機能を持ったアプリってありますか?
「寝ている最中にiPhoneのバッテリーが切れかけてもこれで安心」ってな感じの。
649: 2019/10/23(水) 00:37:12.48
>>639
音や振動で電池消耗したらダメじゃないですか状況的に
音や振動で電池消耗したらダメじゃないですか状況的に
651: 2019/10/23(水) 01:31:41.49
>>649
寝てるときに通知来ないように設定するだろ
アホやろお前
寝てるときに通知来ないように設定するだろ
アホやろお前
652: 2019/10/23(水) 08:44:21.45
>>649
それは構わないんです。
要は「寝ている最中でもバッテリー残量減少(残り5%~20%くらい)に気付いて起きれるか」が大事で。
それは構わないんです。
要は「寝ている最中でもバッテリー残量減少(残り5%~20%くらい)に気付いて起きれるか」が大事で。
653: 2019/10/23(水) 09:13:56.94
>>652
そもそもなんでそんな告知が必要なんだ
アラームで起こされて充電するなら
最初から充電しながら寝ればいいだろ
そもそもなんでそんな告知が必要なんだ
アラームで起こされて充電するなら
最初から充電しながら寝ればいいだろ
654: 2019/10/23(水) 09:40:51.72
>>652
俺もそれは不便だと思うけど、残念ながらバッテリー切れを知らせる機能はない
ガラケーはけたたましく知らせてくれたんだけどね
>>653
寝落ち&バッテリー切れ=寝坊
って最悪パターンがありうるからだよ
俺もそれは不便だと思うけど、残念ながらバッテリー切れを知らせる機能はない
ガラケーはけたたましく知らせてくれたんだけどね
>>653
寝落ち&バッテリー切れ=寝坊
って最悪パターンがありうるからだよ
663: 2019/10/23(水) 13:18:45.03
>>661
初期不良でしょう
アップルへ電話してください
>>660
>>654
初期不良でしょう
アップルへ電話してください
>>660
>>654
665: 2019/10/23(水) 13:32:23.27
>>663>>664
ありがとうございmす
自力では直せなさそうですねorz
電話してみます
ありがとうございmす
自力では直せなさそうですねorz
電話してみます
657: 2019/10/23(水) 11:16:22.73
>>653
スマホ買う時に、「バッテリーの寿命は充電回数で減るわけではなく、100%の状態で充電を続けることで寿命が縮まります。100%に近付くと充電のパーセンテージが満ちる速度が下がるのは、それに対するストッパーです」と説明されたので、
長時間寝るときは充電しないようにしているのです。
スマホ買う時に、「バッテリーの寿命は充電回数で減るわけではなく、100%の状態で充電を続けることで寿命が縮まります。100%に近付くと充電のパーセンテージが満ちる速度が下がるのは、それに対するストッパーです」と説明されたので、
長時間寝るときは充電しないようにしているのです。
658: 2019/10/23(水) 11:27:54.69
>>657
その説明は微妙に間違ってるね
100%の状態を続けることもバッテリーにはあまり良くないですが、バッテリーの寿命は基本的に充電回数で決まります
iOSには80%で充電をストップ、あなたが起きる時間に合わせて充電を再開、起床時間に100%になる機能が備わっています
その説明は微妙に間違ってるね
100%の状態を続けることもバッテリーにはあまり良くないですが、バッテリーの寿命は基本的に充電回数で決まります
iOSには80%で充電をストップ、あなたが起きる時間に合わせて充電を再開、起床時間に100%になる機能が備わっています
694: 2019/10/24(木) 07:46:34.49
>>657
人の使い方も色々あるだろうけど、お前は随分と面倒臭い奴だな
人の使い方も色々あるだろうけど、お前は随分と面倒臭い奴だな
660: 2019/10/23(水) 12:32:43.97
>>652
電池の消耗気遣うために起きるの?
体調気遣えよ
マヌケな生活やなあ
電池の消耗気遣うために起きるの?
体調気遣えよ
マヌケな生活やなあ
640: 2019/10/22(火) 17:27:36.69
ようちえんじかおまえ
641: 2019/10/22(火) 17:29:54.82
futaberというアプリで保存したmhtファイルが取り出せません
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s IOS10です
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s IOS10です
644: 2019/10/22(火) 21:14:30.93
>>641
それは正規のOSではありません
>>643
スレチです
それは正規のOSではありません
>>643
スレチです
648: 2019/10/22(火) 23:47:29.29
>>644
なぜですか?
なぜですか?
643: 2019/10/22(火) 19:34:59.19
楽天ラッキーくじアプリの
楽天ブログくじ 絶対当たらないように出来とるやろ
楽天ブログくじ 絶対当たらないように出来とるやろ
645: 2019/10/22(火) 21:38:05.33
楽天だから、、、
646: 2019/10/22(火) 23:31:46.67
充電しきると省電力モードが解除されてしまうんですが、充電しても省電力モードのまま保つ方法はありますか?
647: 2019/10/22(火) 23:43:15.52
どなたか分かる方よろしくお願いします
ドコモのオンラインショップで機種変更でアイフォン8を買いました
今日届いたのですが、立ち上げた画面の右側に細い黒い縦線が一本あります
まさかとは思いますがこういう仕様なんてことはりませんよね?
これは消せないのですか?
不良品なのでしょうか
ドコモのオンラインショップで機種変更でアイフォン8を買いました
今日届いたのですが、立ち上げた画面の右側に細い黒い縦線が一本あります
まさかとは思いますがこういう仕様なんてことはりませんよね?
これは消せないのですか?
不良品なのでしょうか
661: 2019/10/23(水) 12:43:25.76
誰か>>647お願いします
強制終了、初期化を試みましたが線は消えません
強制終了、初期化を試みましたが線は消えません
650: 2019/10/23(水) 00:49:39.63
そういえばAirPods、バッテリー切れ直前に警告音はしてたな
「ヘタレてきました」って感じの気の抜けたような頼りない音だった
「ヘタレてきました」って感じの気の抜けたような頼りない音だった
655: 2019/10/23(水) 09:45:35.05
faceIDって家族間の共用のため複数人数登録できます?
656: 2019/10/23(水) 09:48:32.10
>>655
2人まで登録できます
2人まで登録できます
659: 2019/10/23(水) 11:31:43.43
満充電になれば充電はとまるよ
それより気にするあなたが心配
それより気にするあなたが心配
662: 2019/10/23(水) 12:44:12.43
すみません、強制再起動でした
664: 2019/10/23(水) 13:24:42.30
初期不良
はい次
はい次
666: 2019/10/23(水) 14:29:46.61
父がiPhone買ったんですが純正の電話アプリが使いにくいらしくて
ストアでサードパーティの電話アプリ一緒に探してあげたんですがIP電話アプリしか見つからないんですよね
もしかしてただの電話アプリって無いんですか?
ストアでサードパーティの電話アプリ一緒に探してあげたんですがIP電話アプリしか見つからないんですよね
もしかしてただの電話アプリって無いんですか?
667: 2019/10/23(水) 14:36:04.95
>>666
純正の電話アプリに慣れてください
それ以外は使えません
他のアプリ等でも純正アプリに極力慣れる努力をするように伝えてください
アンドロから乗り換えだと最初は不慣れで使いにくく感じますが、Apple純正アプリは使い勝手がかなり考え込まれてるので、いずれ慣れるはずです
その上でどうしても機能的に足りない場合のみサードパーティアプリを探すようにしましょう
純正の電話アプリに慣れてください
それ以外は使えません
他のアプリ等でも純正アプリに極力慣れる努力をするように伝えてください
アンドロから乗り換えだと最初は不慣れで使いにくく感じますが、Apple純正アプリは使い勝手がかなり考え込まれてるので、いずれ慣れるはずです
その上でどうしても機能的に足りない場合のみサードパーティアプリを探すようにしましょう
668: 2019/10/23(水) 14:48:57.30
はい
669: 2019/10/23(水) 15:06:04.83
書き込もうとすると固まるのはなぜ?
ぐぐるときやTwitter、ロビーやアプリでのチャットも全て駄目なのよ
ぐぐるときやTwitter、ロビーやアプリでのチャットも全て駄目なのよ
670: 2019/10/23(水) 15:07:16.12
>>669
パケ詰まりってやつではないでしょうか?
4GなのかWiFiなのか電波状況はどうなのかわからないので原因はわかりませんが
パケ詰まりってやつではないでしょうか?
4GなのかWiFiなのか電波状況はどうなのかわからないので原因はわかりませんが
671: 2019/10/23(水) 15:08:50.39
ありがとうございます
再起動したらなおりましが今日は何回もやりました
前に固まったときは再起動1回で戻ったので少し心配になりました
再起動したらなおりましが今日は何回もやりました
前に固まったときは再起動1回で戻ったので少し心配になりました
672: 2019/10/23(水) 15:11:00.51
>>671
コントロールセンター(画面右上から引き出すやつ)で飛行機マークまたはWiFiマークのオンオフでたいてい直りますよ
コントロールセンター(画面右上から引き出すやつ)で飛行機マークまたはWiFiマークのオンオフでたいてい直りますよ
673: 2019/10/23(水) 15:13:29.29
この間はじめてiphone買ったんですけど
音楽を買おうとすると別窓が開いて
「3か月間無料で音楽をお楽しみいただけます。」
と表示されてよくわからないから入りたくないので
「今はしない」を選んでも音楽を買おうとするたびに何度拒否しても別窓で表示されて音楽が買えません。
数日前はこれが表示されなかったので音楽を買えたんですが今はどうやって買えばいいんでしょう。
音楽を買おうとすると別窓が開いて
「3か月間無料で音楽をお楽しみいただけます。」
と表示されてよくわからないから入りたくないので
「今はしない」を選んでも音楽を買おうとするたびに何度拒否しても別窓で表示されて音楽が買えません。
数日前はこれが表示されなかったので音楽を買えたんですが今はどうやって買えばいいんでしょう。
675: 2019/10/23(水) 15:27:21.32
>>673
紫色に星マークのiTunes Storeアプリでやってますか?
紫色に星マークのiTunes Storeアプリでやってますか?
677: 2019/10/23(水) 15:30:48.61
>>675
ありがとうございます
おかげで再生アプリを購入アプリと間違えていたのに気付いて解決しました
ありがとうございます
おかげで再生アプリを購入アプリと間違えていたのに気付いて解決しました
674: 2019/10/23(水) 15:13:49.74
繰り返し質問すみません
アプリのゲームをやってるのですがiPhone(SE)の本体が古いせいか動作が遅いです
逆に最新の11でも動作が遅いみたいです(ベストなのはiPhone Xらしい)
最新のiOS13.1.3へアップデートすれば動作の改善は見込めると思いますか?
不具合の報告があるので保留してます
アプリのゲームをやってるのですがiPhone(SE)の本体が古いせいか動作が遅いです
逆に最新の11でも動作が遅いみたいです(ベストなのはiPhone Xらしい)
最新のiOS13.1.3へアップデートすれば動作の改善は見込めると思いますか?
不具合の報告があるので保留してます
676: 2019/10/23(水) 15:29:57.39
>>674
基本的にiOS13のほうが動作は軽快と思われます
インストール後の数日程度は内部処理が続くので本来の性能は発揮されませんので「重くなった」と大騒ぎしないようにしましょう
基本的にiOS13のほうが動作は軽快と思われます
インストール後の数日程度は内部処理が続くので本来の性能は発揮されませんので「重くなった」と大騒ぎしないようにしましょう
679: 2019/10/23(水) 15:50:31.35
>>676
ありがとうございました
ありがとうございました
680: 2019/10/23(水) 17:02:28.92
>>674
そんな古いので重いゲームするのは無理
アプデしても軽くなることは無い
そんな古いので重いゲームするのは無理
アプデしても軽くなることは無い
681: 2019/10/23(水) 17:56:48.29
>>674
ゲームメーカーが推奨する機種に変えましょう
ゲームやりたいならそのくらいはしないと無理
ゲームメーカーが推奨する機種に変えましょう
ゲームやりたいならそのくらいはしないと無理
682: 2019/10/23(水) 18:00:16.22
>>674
ゲームによるだろうが基本的にもうSEは厳しい
アイフォン8やXあたりだとそこそこまだいけるが、SEはそれよりも2世代前だ
ゲームによるだろうが基本的にもうSEは厳しい
アイフォン8やXあたりだとそこそこまだいけるが、SEはそれよりも2世代前だ
678: 2019/10/23(水) 15:38:38.09
トラブルシューティングなのに具体的な情報出さずに小出しウザ→ID:kh5BNB5b
683: 2019/10/23(水) 18:40:08.92
>>681-682
ありがとうございます
ありがとうございます
684: 2019/10/23(水) 20:55:01.05
>>683
いいてことよ
いいてことよ
685: 2019/10/23(水) 21:06:39.43
>>683
気にすんな
気にすんな
686: 2019/10/23(水) 22:59:40.64
futaberというアプリで保存したmhtファイルが取り出せません
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s IOS10です
正規です
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s IOS10です
正規です
689: 2019/10/23(水) 23:30:51.52
>>686
同じ質問するなら最低でも6ヶ月は間を置かないと
同じ質問するなら最低でも6ヶ月は間を置かないと
692: 2019/10/24(木) 00:05:08.71
>>689
VISAの申請か
VISAの申請か
687: 2019/10/23(水) 23:08:04.56
バッテリーアプリは効果あるのでしょうか?
スマホ再起動でサクサク度上がらないのはどういう理由でしょうか
再起動で履歴クリアになってるとは思うのですが
スマホ再起動でサクサク度上がらないのはどういう理由でしょうか
再起動で履歴クリアになってるとは思うのですが
690: 2019/10/23(水) 23:39:26.84
ふと思ったんだけど、
iPhoneの歌詞表示って
ダウンロードした曲のものでも通信使うのかね?
iPhoneの歌詞表示って
ダウンロードした曲のものでも通信使うのかね?
691: 2019/10/23(水) 23:39:40.30
Apple Musicでした
693: 2019/10/24(木) 07:43:41.14
iPhoneを中古で購入しようと考えているのですがアップルケアが加入されている場合、アップルの補償内容確認する所に加入情報がのってあれば問題なく使えますか?
697: 2019/10/24(木) 14:41:09.13
>>693
使えますよ
元の契約者が解約するまでは
使えますよ
元の契約者が解約するまでは
695: 2019/10/24(木) 13:43:07.54
昨日、iOS13.1.3について質問した者です
その関連で質問させてください
アプデにより文字化けした場合、アプデ前のの表示に戻すことは不可能ですか?
具体的に四角の中に?マークが入ってる文字に化けます
その関連で質問させてください
アプデにより文字化けした場合、アプデ前のの表示に戻すことは不可能ですか?
具体的に四角の中に?マークが入ってる文字に化けます
699: 2019/10/24(木) 16:54:16.65
>>695
どの部分が文字化けしてるの?
スクリーンショット貼ってみて
どの部分が文字化けしてるの?
スクリーンショット貼ってみて
696: 2019/10/24(木) 14:02:49.19
何のアプリだよ
それを書けよ
それを書けよ
698: 2019/10/24(木) 16:26:20.27
ポケモンGOです
文字をタップしてもまた暫く書き込めなくなってました
昨日言われた通り飛行機マークやWi-Fiオンオフやってもなかなかなおらなくて
文字をタップしてもまた暫く書き込めなくなってました
昨日言われた通り飛行機マークやWi-Fiオンオフやってもなかなかなおらなくて
700: 2019/10/24(木) 17:14:21.76
省電力モードが勝手に解除されますがどうしたら防げますか
701: 2019/10/24(木) 17:45:47.17
>>700
充電しない
充電しない
702: 2019/10/24(木) 20:50:00.54
>>700
80%で解除されるのは仕様だから諦めろ
80%で解除されるのは仕様だから諦めろ
703: 2019/10/24(木) 23:28:02.42
彼女のiphone XSが急に電源つかなくなったんだがどうすればいい?
再起動とリセットも試したけどうんともすんとも言わない
osはアップデートしてないって言ってたから1個前かも
appleショップに行くみたいだけどもし直ればってことで質問した
再起動とリセットも試したけどうんともすんとも言わない
osはアップデートしてないって言ってたから1個前かも
appleショップに行くみたいだけどもし直ればってことで質問した
704: 2019/10/24(木) 23:55:31.70
>>703
リセット手順間違えてないなら、あとはDFUモード試すくらいでしょ
たぶん駄目だな
バックアップもとってない駄目女じゃない事を祈る
リセット手順間違えてないなら、あとはDFUモード試すくらいでしょ
たぶん駄目だな
バックアップもとってない駄目女じゃない事を祈る
706: 2019/10/25(金) 01:23:26.70
>>704
できなかった
そしてバックアップも取ってなかったようだ
前使ってたiPhoneあるからパスワードとかは分かるみたいだけどゲームデータは飛ぶよね?
できなかった
そしてバックアップも取ってなかったようだ
前使ってたiPhoneあるからパスワードとかは分かるみたいだけどゲームデータは飛ぶよね?
709: 2019/10/25(金) 02:08:47.25
>>706
自分がスマホうんともすんとも状態になった時は電源ボタンが反応しなくなったのが原因だった
電源切ったら電源ボタン反応しないから電源入らなくて詰んだと思ったらiPhoneて充電差したら電源勝手に入るのな
既に試してるだろうけど念のため書いてみた
アプリによっては運営に泣きついて色々手元にある情報出せば引き継がせてくれるのも有るみたいだからガンバ
自分がスマホうんともすんとも状態になった時は電源ボタンが反応しなくなったのが原因だった
電源切ったら電源ボタン反応しないから電源入らなくて詰んだと思ったらiPhoneて充電差したら電源勝手に入るのな
既に試してるだろうけど念のため書いてみた
アプリによっては運営に泣きついて色々手元にある情報出せば引き継がせてくれるのも有るみたいだからガンバ
705: 2019/10/24(木) 23:59:12.08
「iphone xs 起動しない 電源が入らない」でググればいろいろあるけど
707: 2019/10/25(金) 01:26:49.40
それはゲームというかアプリ次第
同じ垢でログインしたら、他の端末で最新のデータで続けられるものもあるし、ダメなものもある
同じ垢でログインしたら、他の端末で最新のデータで続けられるものもあるし、ダメなものもある
708: 2019/10/25(金) 02:07:48.41
>>707
エレメンタルストーリーっていうゲームだけどどうだろうなぁ
最悪運営に問い合わせるように薦めてみるよ
ありがとう
エレメンタルストーリーっていうゲームだけどどうだろうなぁ
最悪運営に問い合わせるように薦めてみるよ
ありがとう
710: 2019/10/25(金) 07:35:43.99
>>708
オンラインスマホゲームだよね?
それならサーバー側にデータがあるのが普通だからアカウントでログインすればそのまま使えると思う
オンラインスマホゲームだよね?
それならサーバー側にデータがあるのが普通だからアカウントでログインすればそのまま使えると思う
711: 2019/10/25(金) 09:35:16.01
ちょっとお聞きしたいです。
充電さした時に『ポン』ってなる音ありますよね?
最近充電中4~5秒おきに鳴るんです。。
鳴った時画面はブラックアウトしてるので接触不良の通電不通電の繰り返しでは無いと思うんですが原因わかりますかね?
一応断線の可能性も考慮して今まで使っているコード、新品のコートともに試しましたが直りませんでした。
充電は出来ていますしコネクタ差込口も掃除したのですが。。
充電さした時に『ポン』ってなる音ありますよね?
最近充電中4~5秒おきに鳴るんです。。
鳴った時画面はブラックアウトしてるので接触不良の通電不通電の繰り返しでは無いと思うんですが原因わかりますかね?
一応断線の可能性も考慮して今まで使っているコード、新品のコートともに試しましたが直りませんでした。
充電は出来ていますしコネクタ差込口も掃除したのですが。。
713: 2019/10/25(金) 20:39:51.32
>>711
充電ケーブルが中華の激安バッタもんとか
充電ケーブルが中華の激安バッタもんとか
717: 2019/10/26(土) 10:36:23.64
>>712
観察してたら電池8割以上の時になる確率が高い気がします
>>713
全て純正です。
買った時に付属してる線しか使ったことないです
観察してたら電池8割以上の時になる確率が高い気がします
>>713
全て純正です。
買った時に付属してる線しか使ったことないです
721: 2019/10/26(土) 19:00:34.79
>>717
うちのはケーブルのせいで同じ症状だったよ
うちのはケーブルのせいで同じ症状だったよ
712: 2019/10/25(金) 15:42:15.80
コンセント側の接触不良?
714: 2019/10/26(土) 05:52:42.34
6sです。
設定>Safari>webサイトの設定 ページの拡大/縮小
の画面にワンタッチでいく方法はありませんか?
各サイトを見る時に見やすいように拡大や縮小をしたいのですが
この画面までたどりつくのが面倒なのでなにか方法がないかなあと
アクセシビリティのズーム機能は使ってみたけど難しく使いこなせなかったので
ページ自体の拡大縮小をこまめにしたいです
設定>Safari>webサイトの設定 ページの拡大/縮小
の画面にワンタッチでいく方法はありませんか?
各サイトを見る時に見やすいように拡大や縮小をしたいのですが
この画面までたどりつくのが面倒なのでなにか方法がないかなあと
アクセシビリティのズーム機能は使ってみたけど難しく使いこなせなかったので
ページ自体の拡大縮小をこまめにしたいです
715: 2019/10/26(土) 09:54:20.29
>>714
指でピンチじゃダメなの?
指でピンチじゃダメなの?
728: 2019/10/27(日) 04:58:16.63
>>715
>>718
アドバイスありがとうございます
左の設定は知りませんでした、使ってみます
ピンチもなかなかうまくいかないのですが慣れるように頑張ってみます
>>718
アドバイスありがとうございます
左の設定は知りませんでした、使ってみます
ピンチもなかなかうまくいかないのですが慣れるように頑張ってみます
718: 2019/10/26(土) 11:51:53.89
716: 2019/10/26(土) 10:29:00.08
iPadとiPhoneの画像アルバムをiCloudにて同期していたんですが、昨日からiPhone側のアルバムだけ消失してしまいました
改めて同期し直す方法ありますでしょうか
改めて同期し直す方法ありますでしょうか
719: 2019/10/26(土) 18:36:33.25
ニュースのウィジェットに一瞬映った後に更新されて消えることがありますが、一瞬映ったニュースの記事が気になって仕方ないです
ヤフーニュースはアプリで見れるけどiPhoneのニュースウィジェット(どう表現したらいいかわからん)は見れません
どうしたらいいですか?
ヤフーニュースはアプリで見れるけどiPhoneのニュースウィジェット(どう表現したらいいかわからん)は見れません
どうしたらいいですか?
720: 2019/10/26(土) 18:42:20.96
刮目しろ
722: 2019/10/26(土) 23:20:28.51
PCに動画を転送しようとすると、高確率で「システムに接続されたデバイスが機能していません」というエラーメッセージが表示され、うまくいきません
ググっても解決できません
ソフトェアが最新でないのでは→最新です
ケーブルが純正でないのでは→純正です
USBハブを使うと不安定に→本体直挿しでもダメでした
ファイルサイズは30MBに満たない場合でもうまくいかない場合もあれば、200MBを超える場合でもうまくいく場合もあります
解決方法が分かればお願いします
ググっても解決できません
ソフトェアが最新でないのでは→最新です
ケーブルが純正でないのでは→純正です
USBハブを使うと不安定に→本体直挿しでもダメでした
ファイルサイズは30MBに満たない場合でもうまくいかない場合もあれば、200MBを超える場合でもうまくいく場合もあります
解決方法が分かればお願いします
724: 2019/10/27(日) 00:13:53.88
>>722
PCのUSBコネクタ、差す場所を変えてみては
色々差してあるとPC側の動作が不安定になるときがある
PCのUSBコネクタ、差す場所を変えてみては
色々差してあるとPC側の動作が不安定になるときがある
723: 2019/10/26(土) 23:50:24.54
PCをリカバリ
725: 2019/10/27(日) 02:10:21.42
彼女のiPhoneが壊れて質問した者です
もう通電してなかったらしくて交換対応となりました
解答してくれてありがとうございました
もう通電してなかったらしくて交換対応となりました
解答してくれてありがとうございました
726: 2019/10/27(日) 02:35:41.71
いいってことよ
727: 2019/10/27(日) 03:59:24.23
一時的にウォレットを動作しなくされらる方法ないかな?
航空券の二次元コードを読み込ませる時に、スイカが毎度反応して困る
航空券の二次元コードを読み込ませる時に、スイカが毎度反応して困る
729: 2019/10/27(日) 09:25:24.43
1カ月前からスクリーンタイムがなぜか日曜の午前中だけ反映されてそれ以外の曜日がiPhoneを扱ってない状態になりました
原因はなんですか?
原因はなんですか?
730: 2019/10/27(日) 09:45:15.35
>>729
今のところ、原因不明のものは、バグと考えるしかないかも
今のところ、原因不明のものは、バグと考えるしかないかも
731: 2019/10/27(日) 17:41:22.79
購入履歴で「保留」と表示されてるものがあるんですが
原因は何ですか?
クレジットカード情報は登録してますしこれまでもそれで払えてました
原因は何ですか?
クレジットカード情報は登録してますしこれまでもそれで払えてました
732: 2019/10/27(日) 17:58:31.88
>>731
支払い情報のセキュリティーコードの入れ直しとかでうまくいかんかね?
支払い情報のセキュリティーコードの入れ直しとかでうまくいかんかね?
737: 2019/10/28(月) 18:57:35.83
>>731で質問した者です
今確認したところ「保留」の表示が消えていつも通りクレカ情報が請求先に表示される状態になってました
ありがとうございました
今確認したところ「保留」の表示が消えていつも通りクレカ情報が請求先に表示される状態になってました
ありがとうございました
733: 2019/10/27(日) 18:13:50.48
2回くらい試したけど効果なしでした
734: 2019/10/27(日) 18:19:24.01
仮に「保留」のままずっと放っておいたら支払いはどうなるんですか?
735: 2019/10/27(日) 18:48:17.36
多分システム側のエラーだからほっとけばいい
以前ETCカードだけど同時刻にゲートを2回通った事になってて
1ヶ月ぐらい保留になってたが気がついたら勝手に修正されてた
支払いできないような状態だったらクレカ会社から連絡来るよ
以前ETCカードだけど同時刻にゲートを2回通った事になってて
1ヶ月ぐらい保留になってたが気がついたら勝手に修正されてた
支払いできないような状態だったらクレカ会社から連絡来るよ
736: 2019/10/27(日) 19:06:37.87
もう少し様子見てみます
ありがとうございました
ありがとうございました
738: 2019/10/28(月) 20:35:02.65
いいってことよ
739: 2019/10/28(月) 21:10:26.96
バックアップからメモだけ抽出したり復元できたりするソフトありませんか?
いろいろググったのですが、自社のソフトを宣伝する詐欺のようなサイトばかりで
肝心なページにいくと支払いを要求されるものばかりでした
ニンジャなんとかという奴はiTunesを認識せずダメでした
いろいろググったのですが、自社のソフトを宣伝する詐欺のようなサイトばかりで
肝心なページにいくと支払いを要求されるものばかりでした
ニンジャなんとかという奴はiTunesを認識せずダメでした
743: 2019/10/28(月) 22:08:22.14
>>739
設定→iCloudのとこのメモはオンになってる?
オンなら同期だからバックアップには入らない
オフなら試してみる価値ありだけど大抵オンになってるっていう…
最近削除した項目にないの?
設定→iCloudのとこのメモはオンになってる?
オンなら同期だからバックアップには入らない
オフなら試してみる価値ありだけど大抵オンになってるっていう…
最近削除した項目にないの?
744: 2019/10/28(月) 22:42:36.15
>>743
閲覧ツールでバックアップの中にメモが完全に入ってること自体は確認してるんですが、
そこから先の復元が有料オプションのソフトばかりで困っています。
正攻法でiTunesから全復元しようとしたらエラー吐いて途中で止まって、いろいろ困ったのでもうやりたくないです
閲覧ツールでバックアップの中にメモが完全に入ってること自体は確認してるんですが、
そこから先の復元が有料オプションのソフトばかりで困っています。
正攻法でiTunesから全復元しようとしたらエラー吐いて途中で止まって、いろいろ困ったのでもうやりたくないです
747: 2019/10/29(火) 03:24:12.91
>>744
EaseUS Mobisaver Freeってやつ使ってみたら一応メモ全部抽出できたけどこれじゃダメ?
EaseUS Mobisaver Freeってやつ使ってみたら一応メモ全部抽出できたけどこれじゃダメ?
753: 2019/10/29(火) 16:56:59.25
>>750-751
レスが自分宛じゃないんだけど>>739のメモ抽出の話の続きだと思って書き込む
Windows使ってる前提で話すけどちょい調べたら
Windowsで使えるiTunesにはMicrosoftストア版とAppleのサイトから直接ダウンロードする版が有って
前者だとEaseUS Mobisaver Freeが使えないと言う話がある
もしストア版を使っているならそれをアンインストールしてAppleのサイトでMicrosoftストア版ではない方をインストールする事で解決するらしい
今のAppleからだとiTunesをWindowsでインストールしようとするとストアに移動するリンク(Get it from Microsoft)がデカデカ出てるけど
そのちょっと下(パソコンの写真の下)に「ほかのバージョンをお探しですか?」の中に「Windows」が有るのでそれを選ぶと
「今すぐWindows用iTunesをダウンロード」が選べるようになるのでこれを使う
これでダメならちょっと分からないですね
レスが自分宛じゃないんだけど>>739のメモ抽出の話の続きだと思って書き込む
Windows使ってる前提で話すけどちょい調べたら
Windowsで使えるiTunesにはMicrosoftストア版とAppleのサイトから直接ダウンロードする版が有って
前者だとEaseUS Mobisaver Freeが使えないと言う話がある
もしストア版を使っているならそれをアンインストールしてAppleのサイトでMicrosoftストア版ではない方をインストールする事で解決するらしい
今のAppleからだとiTunesをWindowsでインストールしようとするとストアに移動するリンク(Get it from Microsoft)がデカデカ出てるけど
そのちょっと下(パソコンの写真の下)に「ほかのバージョンをお探しですか?」の中に「Windows」が有るのでそれを選ぶと
「今すぐWindows用iTunesをダウンロード」が選べるようになるのでこれを使う
これでダメならちょっと分からないですね
757: 2019/10/29(火) 19:28:23.01
>>753
ありがとうございます 試してみます
ありがとうございます 試してみます
740: 2019/10/28(月) 21:26:40.51
727も頼むぞ
741: 2019/10/28(月) 21:28:19.75
iTunesで暗号化してるならバックアップから直接抜くのは無理だぞ
別端末に復元してって流れになると思う
別端末に復元してって流れになると思う
742: 2019/10/28(月) 21:57:51.37
あれ保留になった商品って
Apple ID残高でないと
引き落とせないんじゃなかったっけ?
Apple ID残高でないと
引き落とせないんじゃなかったっけ?
745: 2019/10/28(月) 23:17:42.70
5ちゃん使うのにお勧めのアプリありますか?
746: 2019/10/29(火) 00:50:18.98
>>745
twinkle
twinkle
748: 2019/10/29(火) 08:21:08.12
質問するところ間違えてたらすみません誘導お願いします。
iPad5世代を使っています。
システムアップデートで13、1、3にしてしまったら仕事で会社指定のHPに繋げなくなってしまい12月中旬まで使えなくなりました。
初期状態に戻しても13のままでした。もう戻すことは出来ないでしょうか?
iPad5世代を使っています。
システムアップデートで13、1、3にしてしまったら仕事で会社指定のHPに繋げなくなってしまい12月中旬まで使えなくなりました。
初期状態に戻しても13のままでした。もう戻すことは出来ないでしょうか?
749: 2019/10/29(火) 09:48:06.33
>>748
戻すのは不可能です
繋がらないのはアップデートが原因なの?
なぜそう判断したの?
戻すのは不可能です
繋がらないのはアップデートが原因なの?
なぜそう判断したの?
750: 2019/10/29(火) 11:09:22.39
>>748
何がダメだったか忘れましたが、それは最初に試してダメでした
何がダメだったか忘れましたが、それは最初に試してダメでした
751: 2019/10/29(火) 11:12:09.34
もう一回やってみました、やはり最新盤のiTunesが入っているにも関わらず
最新版が入ってないので起動できませんと出ます
最新版が入ってないので起動できませんと出ます
752: 2019/10/29(火) 11:15:53.29
>>751
何の話をしてるか分からなくなるから
名前欄に最初の質問のレス番を入れろ
何の話をしてるか分からなくなるから
名前欄に最初の質問のレス番を入れろ
754: 2019/10/29(火) 16:59:15.94
なんかインストールとダウンロード混ざっちゃったけど雰囲気で読んでw
755: 2019/10/29(火) 17:00:19.15
やはり無理でしたか
ありがとうございました
ありがとうございました
756: 2019/10/29(火) 19:00:02.72
いいってことよ
758: 2019/10/29(火) 21:50:28.02
今更ですがサポートに問い合わせて原因がわかったので報告です
スクリーンタイムのパスコードを変更するには親の端末で一度子供のスクリーンタイムを削除する必要があるようです
その後1からスクリーンタイムを再設定すれば子供端末のパスコードをが変更されました
スクリーンタイムのパスコードを変更するには親の端末で一度子供のスクリーンタイムを削除する必要があるようです
その後1からスクリーンタイムを再設定すれば子供端末のパスコードをが変更されました
759: 2019/10/29(火) 22:01:44.01
質問です
非表示の購入済みアイテムを再び購入履歴に復活させるのはどうしたらよいのでしょうか?
非表示の購入済みアイテムを再び購入履歴に復活させるのはどうしたらよいのでしょうか?
763: 2019/10/30(水) 05:16:49.19
>>759
アイテムとは?
購入履歴?何それ
アイテムとは?
購入履歴?何それ
764: 2019/10/30(水) 09:41:18.15
>>759
iPhoneから、購入済の非表示のアプリを再表示させるには
AppleStore を開く
右上のあるアカウントのアイコンをタップ
画面を下方向にスクロールさせていくと
ITUNES IN THE CLOUD
非表示の購入済アイテム をタップすれば、
非表示にしたアイテム一覧確認できる
iPhoneから、購入済の非表示のアプリを再表示させるには
AppleStore を開く
右上のあるアカウントのアイコンをタップ
画面を下方向にスクロールさせていくと
ITUNES IN THE CLOUD
非表示の購入済アイテム をタップすれば、
非表示にしたアイテム一覧確認できる
761: 2019/10/29(火) 23:31:57.68
EaseUS Mobisaver Freeを使うところまではいけたのですが、抽出だけで復元のボタンが見当たらず
目的の機能はないようでした
目的の機能はないようでした
762: 2019/10/30(水) 00:53:29.09
>>761
中身見れなくて困ってるのかと思ってたから抽出か復元どちらかできればいいのかと思ってたー
じゃあ誰か無料で復元できるソフト知ってる人の登場を待とうな!
抽出したやつ物理的にコピペしてスマホに戻すとかじゃダメなのかな…沢山有るの?
「iphone バックアップから復元 無料」で検索するとその手のソフトザクザクヒットするけど
どれも日本語怪しくて使ってみるの勇気がいるな…ファイト
中身見れなくて困ってるのかと思ってたから抽出か復元どちらかできればいいのかと思ってたー
じゃあ誰か無料で復元できるソフト知ってる人の登場を待とうな!
抽出したやつ物理的にコピペしてスマホに戻すとかじゃダメなのかな…沢山有るの?
「iphone バックアップから復元 無料」で検索するとその手のソフトザクザクヒットするけど
どれも日本語怪しくて使ってみるの勇気がいるな…ファイト
765: 2019/10/30(水) 19:46:15.35
今年8月に購入した iPhone XS です
落下防止グッズが欲しいんですが
正直、胸ポケットの中に入れた時に、クリップで止めておければ十分です
手に持ってる時は落とさないので
なにかオススメグッズありますか?
3時間くらい調べて出てきたのは、こんな感じです
https://www.amaz 176n.co.jp/dp/B076BCS5G4/
https://www.amaz n.co.jp/dp/B072PYNKP8/
落下防止グッズが欲しいんですが
正直、胸ポケットの中に入れた時に、クリップで止めておければ十分です
手に持ってる時は落とさないので
なにかオススメグッズありますか?
3時間くらい調べて出てきたのは、こんな感じです
https://www.amaz 176n.co.jp/dp/B076BCS5G4/
https://www.amaz n.co.jp/dp/B072PYNKP8/
768: 2019/10/30(水) 20:34:32.09
>>765
マジレスすると
胸ポケットには入れない
マジレスすると
胸ポケットには入れない
769: 2019/10/30(水) 22:52:15.78
>>765
匍匐前進してれば?
匍匐前進してれば?
766: 2019/10/30(水) 19:56:15.77
ふと思ったんだけど、
アプリ移動の画面の✖︎消すのは
ホームボタンはない最新の機種では
どうやってるの?
アプリ移動の画面の✖︎消すのは
ホームボタンはない最新の機種では
どうやってるの?
767: 2019/10/30(水) 20:02:10.26
並び替えの事なら下からスワイプか右上に終了って出るからタップ
770: 2019/10/30(水) 23:02:03.95
Qualcomm、2020年のiPhoneにSnapdragon X55 5G modemを採用
Snapdragon X55 5G modem-RF system
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-x55-5g-modem
よかったね
Snapdragon X55 5G modem-RF system
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-x55-5g-modem
よかったね
771: 2019/10/30(水) 23:02:52.16
誤爆してすんません┏○゛
772: 2019/10/31(木) 11:42:50.97
iPhone6から8に買い替え検討中です
バックアップを取りたいのですが使用している6が壊れてるのかiTunesが認識せず、PCに繋げると「復元しますか?」と聞かれ危ないです
iTunes以外でバックアップ取れる方法などありますか?
iCloudは有料なので除外で
検索してもダイマサイトしか出てこなくて困ってます
バックアップを取りたいのですが使用している6が壊れてるのかiTunesが認識せず、PCに繋げると「復元しますか?」と聞かれ危ないです
iTunes以外でバックアップ取れる方法などありますか?
iCloudは有料なので除外で
検索してもダイマサイトしか出てこなくて困ってます
773: 2019/10/31(木) 13:33:01.64
>>772
写真とアドレス帳程度なら、Google driveとかで良いんじゃない?
写真とアドレス帳程度なら、Google driveとかで良いんじゃない?
774: 2019/10/31(木) 13:36:56.08
iCloudしかないな
数百円だろ。無事移行できたら解約すればいいし。
バカは救えねーな
数百円だろ。無事移行できたら解約すればいいし。
バカは救えねーな
775: 2019/10/31(木) 14:14:52.74
ドコモのキャッチホン契約しているのに使えないんだけど同じ人いますか?
本体交換してもOSアプデしてもダメ
留守電も伝送電話も未契約でdocomoもAppleもお手上げ‥
本体交換してもOSアプデしてもダメ
留守電も伝送電話も未契約でdocomoもAppleもお手上げ‥
776: 2019/10/31(木) 14:18:53.31
ちなみに通話中に別の電話からかけると通話中の状態でわiPhone XSの方には本来くるはずの不在着信のSMSすら来ない状態です。
777: 2019/10/31(木) 20:46:56.36
iphoneSEでOSは最新です
動画の撮影終了後すぐに誤って再度録画を開始してしまい、前の動画の保存に失敗したと出てしまいました
ただし完全にその動画が消えたわけではなく解像度が低くなった上にアップの状態で残っていました
難しいとは思いますが何か修復する方法はないでしょうか?
動画の撮影終了後すぐに誤って再度録画を開始してしまい、前の動画の保存に失敗したと出てしまいました
ただし完全にその動画が消えたわけではなく解像度が低くなった上にアップの状態で残っていました
難しいとは思いますが何か修復する方法はないでしょうか?
778: 2019/11/01(金) 00:40:47.18
車のバッテリーから電源を取った非純正シガーソケットのUSBポートと非純正のケーブルで充電すると、途中で「このアクセサリは使用出来ない可能性があります」と出て来ます。
その非純正ケーブルは、モバイルバッテリーでは普通に使用出来ます。そのUSBポートと純正ケーブルでは充電は止まりません。
何が原因なのでしょうか?USBポートの電圧が悪いのでしょうか?
その非純正ケーブルは、モバイルバッテリーでは普通に使用出来ます。そのUSBポートと純正ケーブルでは充電は止まりません。
何が原因なのでしょうか?USBポートの電圧が悪いのでしょうか?
781: 2019/11/01(金) 06:20:13.89
>>778
非純正はたまにメッセージ出ることあるよ。
非純正はたまにメッセージ出ることあるよ。
779: 2019/11/01(金) 02:33:08.43
電圧測ってこらまた質問してくれ
推測しても現実は変わらん
推測しても現実は変わらん
780: 2019/11/01(金) 04:17:39.90
コ○ン「せやな」
782: 2019/11/01(金) 15:26:26.87
iPhoneってウィルス感染するんですか?
感染したことある人いますか?
感染したかチェックする方法ってあるんですか?
感染したことある人いますか?
感染したかチェックする方法ってあるんですか?
784: 2019/11/01(金) 19:53:16.67
>>782
悪さをするとしたらアプリ自体が悪さをするから
別途対策アプリを入れても意味がない(検索出来ないから)
どうしても気になるなら標準アプリ以外入れないようにするしかない
悪さをするとしたらアプリ自体が悪さをするから
別途対策アプリを入れても意味がない(検索出来ないから)
どうしても気になるなら標準アプリ以外入れないようにするしかない
815: 2019/11/04(月) 06:54:13.25
>>782
いない
感染しようにもできない
審査されてるし水際で防いでる
そもそもウイルスって端末間同士で感染活動を行うものだからiOSではウイルスの存在自体が成立しえない
いない
感染しようにもできない
審査されてるし水際で防いでる
そもそもウイルスって端末間同士で感染活動を行うものだからiOSではウイルスの存在自体が成立しえない
817: 2019/11/04(月) 11:47:21.05
>>815
ばーか
ばーか
783: 2019/11/01(金) 16:17:02.96
インド製のトロイ入りアプリがストアで見つかったとかで騒ぎになってたな
でも自分は特に何も対策してない
でも自分は特に何も対策してない
785: 2019/11/01(金) 23:22:45.08
LINEの会話を録音するために画面収録をしたのですが収録を停止した時に
-5823保存できませんでしたと出てしまいます
これはiOS側のバグなんでしょうか?機種側の設定?ミスなんでしょうか?
機種はXでiOSのverは13.1.3です
-5823保存できませんでしたと出てしまいます
これはiOS側のバグなんでしょうか?機種側の設定?ミスなんでしょうか?
機種はXでiOSのverは13.1.3です
786: 2019/11/01(金) 23:42:59.40
質問です
iPhone7、iOS13.2です
ゲームアプリを沢山入れていて、「◯◯が終わったので確認してください」といった通知が毎日10件以上来ます
充電中などスマホから目を離している時に気付けるよう通知音は消したくないのですが、音を小さくすることはできませんか?
色々検索したり設定から探してみましたが分かりませんでした
夜に時々うるさく感じるので困っています
iPhone7、iOS13.2です
ゲームアプリを沢山入れていて、「◯◯が終わったので確認してください」といった通知が毎日10件以上来ます
充電中などスマホから目を離している時に気付けるよう通知音は消したくないのですが、音を小さくすることはできませんか?
色々検索したり設定から探してみましたが分かりませんでした
夜に時々うるさく感じるので困っています
787: 2019/11/01(金) 23:53:33.31
>>786
設定 おやすみモード
設定 おやすみモード
789: 2019/11/02(土) 10:41:33.61
>>787
すみません
夜も通知音は聞こえるようにしておきたいのですが、音量をもう少し小さくしたいんです
音量を消音手前の最小にしていても何故か通知音だけやたらと大きいので困っています
寝る時は電源切ってます
>>788
回答もできないくせにレスつけんなゴミ
すみません
夜も通知音は聞こえるようにしておきたいのですが、音量をもう少し小さくしたいんです
音量を消音手前の最小にしていても何故か通知音だけやたらと大きいので困っています
寝る時は電源切ってます
>>788
回答もできないくせにレスつけんなゴミ
792: 2019/11/02(土) 12:24:56.81
>>789
サウンドと触覚>着信音と通知音>ボタンで変更>オン
じゃ駄目なの?
サウンドと触覚>着信音と通知音>ボタンで変更>オン
じゃ駄目なの?
794: 2019/11/02(土) 15:36:36.93
>>792
これ
これ
797: 2019/11/02(土) 17:35:50.27
>>789
スマートウォッチ買って寝るときも着用すればスマートウォッチのバイブだけで通知を受け取れるよ
スマートウォッチ買って寝るときも着用すればスマートウォッチのバイブだけで通知を受け取れるよ
788: 2019/11/02(土) 00:57:59.48
>>786
ゲームの通知とかどうでもいいだろ
通知切っとけよ
ようちえんじかおまえ
ゲームの通知とかどうでもいいだろ
通知切っとけよ
ようちえんじかおまえ
790: 2019/11/02(土) 10:53:47.43
口の悪い質問者だなあ
回答した甲斐がないよ
回答した甲斐がないよ
791: 2019/11/02(土) 11:20:02.62
デフォルトで使ってると通知だらけになるから、
本当に必要な情報を見逃してしまいがち
敏感な火災報知器みたいで良くないな
本当に必要な情報を見逃してしまいがち
敏感な火災報知器みたいで良くないな
793: 2019/11/02(土) 13:06:17.23
通知音って電源切ってても鳴るんか?
795: 2019/11/02(土) 16:16:26.88
海外のiPhoneを購入して日本で仕様する場合
第1号包括免許云々で
ドコモ(とか大手キャリア)で使うぶんには問題無いまでわかったんだけど
家でWi-Fiに繋いじゃったら具体的に
どんな風にアウトなんだろう。
あいつの家から変な電波が出てるとかわかるのかな。
第1号包括免許云々で
ドコモ(とか大手キャリア)で使うぶんには問題無いまでわかったんだけど
家でWi-Fiに繋いじゃったら具体的に
どんな風にアウトなんだろう。
あいつの家から変な電波が出てるとかわかるのかな。
799: 2019/11/02(土) 17:46:42.88
>>795
分かるわけねぇ
例えば無線の電波を妨害してるとか実害があれば警察が動くかもって感じ
分かるわけねぇ
例えば無線の電波を妨害してるとか実害があれば警察が動くかもって感じ
796: 2019/11/02(土) 16:52:36.95
PC持ってないのにあいぽん購入して使用してます
別のあいぽんへ機種変したいのですが本体に残ってるデータとか移行できるんでしょうか?
バックアップは数週間放置するとメッセージが来るので現在使用してる本体に定期的に行っています
別のあいぽんへ機種変したいのですが本体に残ってるデータとか移行できるんでしょうか?
バックアップは数週間放置するとメッセージが来るので現在使用してる本体に定期的に行っています
798: 2019/11/02(土) 17:37:26.85
>>796
iCloudにバックアップすればPC不要で移行できるよ
iCloudにバックアップすればPC不要で移行できるよ
800: 2019/11/02(土) 18:01:20.59
>>798
ありがとうございました
ありがとうございました
803: 2019/11/02(土) 21:28:59.64
>>796
先日iPhone同士の機種変更したけど…なんかスマホ同士を近づけるだけでクローンみたいに内容コピーされてビビった
すでに提供終了してるようなアプリもそのまま使えるしオススメ
iOS12.4からある機能らしいから古い方のiPhoneが最新のバージョンに出来ないとダメかもだけど
先日iPhone同士の機種変更したけど…なんかスマホ同士を近づけるだけでクローンみたいに内容コピーされてビビった
すでに提供終了してるようなアプリもそのまま使えるしオススメ
iOS12.4からある機能らしいから古い方のiPhoneが最新のバージョンに出来ないとダメかもだけど
805: 2019/11/02(土) 23:37:19.41
>>803
具体的に教えていただきありがとうございます!
安心しました
具体的に教えていただきありがとうございます!
安心しました
801: 2019/11/02(土) 19:57:37.32
中古のキャリア系iPhone使っていたらNW利用制限かかかりやがった
前ユーザーの滞納化なんかだろうけど×経験すると凹むな
前ユーザーの滞納化なんかだろうけど×経験すると凹むな
802: 2019/11/02(土) 21:25:20.86
事前に調べろよ
804: 2019/11/02(土) 21:56:09.78
車のナビにHDMI端子があるので
iPhoneの映像を車のナビに表示させたいと考えています
そこでライトニング端子からHDMIに出力できる
評価の高い製品をお教えいただけないでしょうか
個人的にはケーブルがごちゃごちゃするのは好きじゃないので
?みたいなライトニングーHDMIみたいなのがほしいです
iPhoneの映像を車のナビに表示させたいと考えています
そこでライトニング端子からHDMIに出力できる
評価の高い製品をお教えいただけないでしょうか
個人的にはケーブルがごちゃごちゃするのは好きじゃないので
?みたいなライトニングーHDMIみたいなのがほしいです
806: 2019/11/03(日) 00:39:15.86
>>804
純正一択
純正一択
807: 2019/11/03(日) 10:48:57.99
アプリのレビューを参考になった順で並び替えってあるんだけど
どこで参考になったとか判断してるの?そういう参考になったボタンみたいなものはないけど
どこで参考になったとか判断してるの?そういう参考になったボタンみたいなものはないけど
808: 2019/11/03(日) 15:09:45.19
LINEを2ついれることは今は無理ですか?
809: 2019/11/03(日) 16:20:30.84
>>808
ムリだろ
ムリだろ
810: 2019/11/03(日) 18:11:31.16
>>808
以前はできたっけ?
以前はできたっけ?
812: 2019/11/03(日) 19:33:23.86
>>810
IOSアプデされる度にできなくなりまた可能な方法が作られのイタチごっこです
IOSアプデされる度にできなくなりまた可能な方法が作られのイタチごっこです
811: 2019/11/03(日) 18:40:36.32
壊れるまで使うことのデメリットって何かありますか?
813: 2019/11/03(日) 23:23:50.17
OSアップデートしてからカメラロールの動画を再生するときデフォルトでミュートになってるけど
常に音声も再生するよう設定できないの?
常に音声も再生するよう設定できないの?
814: 2019/11/03(日) 23:45:16.00
音声をニンテンドー3DSサウンドの「カラオケ」みたいにする機能の付いたapp、ありますか?
816: 2019/11/04(月) 07:04:00.38
あれ?ついこの前ウイルスが仕込まれてるアプリがAppStore内で見つかってAppleが慌てて削除したって記事見たけど
818: 2019/11/04(月) 12:01:29.83
ウイルスではないでしょう
>(アップルの)広報担当者によると、Appleはマルウェアを発見していないが、App Storeの
>ガイドラインに違反する広告クリックコードが含まれていたため、アプリを削除したという。
>Appleは、今後同様のアプリの投稿を発見するための新たな手段を導入したとも語った。
>アプリが削除された後、AppAspect Technologiesから連絡を受けたところ、問題を解決
>してアプリをApp Storeに戻す作業をしているとのことでした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191028-00148714/
>(アップルの)広報担当者によると、Appleはマルウェアを発見していないが、App Storeの
>ガイドラインに違反する広告クリックコードが含まれていたため、アプリを削除したという。
>Appleは、今後同様のアプリの投稿を発見するための新たな手段を導入したとも語った。
>アプリが削除された後、AppAspect Technologiesから連絡を受けたところ、問題を解決
>してアプリをApp Storeに戻す作業をしているとのことでした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191028-00148714/
819: 2019/11/04(月) 20:34:43.99
futaberというアプリで保存したmhtファイルが取り出せません
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s IOS10です
正規です
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s IOS10です
正規です
820: 2019/11/04(月) 22:29:04.51
>>819
同じ質問を繰り返すのは辞めましょう
最低でも180日あけてください
同じ質問を繰り返すのは辞めましょう
最低でも180日あけてください
821: 2019/11/05(火) 09:44:10.64
>>819
諦めて断捨離すればよろしおまんがな
諦めて断捨離すればよろしおまんがな
822: 2019/11/05(火) 12:08:02.23
黙ってNG登録
823: 2019/11/05(火) 14:00:01.14
iPhone内でフォルダ分けした画像をそのままPCに入れたいのですが転送ソフト使う他に手はありませんか?
その場合どの転送ソフトがいいこれはやめとけってのはありますかね?
転送ソフト色々見比べてみたけど中国製がほとんど+ステマなのか判別つかないものが多く…
実際に使用されてる方などいらっしゃったら教えて欲しいです
その場合どの転送ソフトがいいこれはやめとけってのはありますかね?
転送ソフト色々見比べてみたけど中国製がほとんど+ステマなのか判別つかないものが多く…
実際に使用されてる方などいらっしゃったら教えて欲しいです
824: 2019/11/05(火) 14:23:52.62
>>823
自分はDropboxを使ってます
自分はDropboxを使ってます
826: 2019/11/05(火) 14:53:23.85
>>824
ありがとうございます
お伝え漏れして申し訳ないのですがクラウド少し抵抗があるので別の方法がないか検討しておりました
>>825
Windowsの方で直接アクセスするとiPhone内のフォルダ分けは反映されないですよね?もし間違っていたらすみません
その後の模索でiフォトでフォルダ分け(現フォルダをコピー)→iTunesでフォルダ毎に保存できそうなので試してみようと思います
もしうまくいかなかったらDropbox検討します どうもありがとうございました
ありがとうございます
お伝え漏れして申し訳ないのですがクラウド少し抵抗があるので別の方法がないか検討しておりました
>>825
Windowsの方で直接アクセスするとiPhone内のフォルダ分けは反映されないですよね?もし間違っていたらすみません
その後の模索でiフォトでフォルダ分け(現フォルダをコピー)→iTunesでフォルダ毎に保存できそうなので試してみようと思います
もしうまくいかなかったらDropbox検討します どうもありがとうございました
825: 2019/11/05(火) 14:40:59.89
>>823
Windowsにつなげば直接アクセスできるじゃん?
Windowsにつなげば直接アクセスできるじゃん?
827: 2019/11/05(火) 21:52:13.17
質問です
iPhoneでiOS13にあげての探すアプリで
子供の携帯の位置情報を
常に通知もなく確認できる機能ってあるんですかね?
iPhoneでiOS13にあげての探すアプリで
子供の携帯の位置情報を
常に通知もなく確認できる機能ってあるんですかね?
828: 2019/11/05(火) 22:05:12.07
質問です。
来年iPhoneSE2が発売されるとのもっぱらの噂ですが、本当にA13チップで販売されると思いますか?
それとA10チップは後何年iOSのアップデートが対応されると思いますか?
個人的には5月に発売されたiPod Touch第7世代がA10チップなので少なくとも後3回はiOSのアップデートに対応してくれると思うのですが(iPod touch第6世代は4回のiOSアップデートに対応してました)皆さんはどう思いますか?
A10のアップデートが長いと予想すればSE2は見送りで、A10のサポートが短いと予想すればスペック次第でSE2の購入検討および貯金(家族4人分なので20万くらい?)を始めようと思っています。
皆さんのお考えを参考にしたいのでどうか教えて下さい。
来年iPhoneSE2が発売されるとのもっぱらの噂ですが、本当にA13チップで販売されると思いますか?
それとA10チップは後何年iOSのアップデートが対応されると思いますか?
個人的には5月に発売されたiPod Touch第7世代がA10チップなので少なくとも後3回はiOSのアップデートに対応してくれると思うのですが(iPod touch第6世代は4回のiOSアップデートに対応してました)皆さんはどう思いますか?
A10のアップデートが長いと予想すればSE2は見送りで、A10のサポートが短いと予想すればスペック次第でSE2の購入検討および貯金(家族4人分なので20万くらい?)を始めようと思っています。
皆さんのお考えを参考にしたいのでどうか教えて下さい。
829: 2019/11/05(火) 22:38:43.29
iPhoneのアプデは通常4回
5sは5回だったが
8(A10)はあと2回だと思う
5sは5回だったが
8(A10)はあと2回だと思う
830: 2019/11/05(火) 23:16:38.13
>>829
ありがとうございます。
ちなみにA10は7です。8はA11です。
iPhoneのiOSアップデートは基本4回なんですね。
勉強になりました。
そうするとA10は来年のアップデートで終わり(最新iOSサポート期間がiOS15が出るまでの残り1年11ヶ月)と考えた方が良いということですね。
でも引っかかるのがA10を積んだ今年5月に発売のiPod Touch第7世代は2回のアップデート(iOS12→13→14、実質2年5ヶ月)で終わるのかってところなんです。
Appleの方針だと発売してから3年は製品として問題なく使用できる様にサポートするとどこかで斜め読みしたことがありまして、そこで悩んでしまってるんです。
どうしたのものか…どなたかご教授下さい。
ありがとうございます。
ちなみにA10は7です。8はA11です。
iPhoneのiOSアップデートは基本4回なんですね。
勉強になりました。
そうするとA10は来年のアップデートで終わり(最新iOSサポート期間がiOS15が出るまでの残り1年11ヶ月)と考えた方が良いということですね。
でも引っかかるのがA10を積んだ今年5月に発売のiPod Touch第7世代は2回のアップデート(iOS12→13→14、実質2年5ヶ月)で終わるのかってところなんです。
Appleの方針だと発売してから3年は製品として問題なく使用できる様にサポートするとどこかで斜め読みしたことがありまして、そこで悩んでしまってるんです。
どうしたのものか…どなたかご教授下さい。
831: 2019/11/06(水) 01:58:21.28
5cとかいう短命なのがおってのぅ
832: 2019/11/06(水) 05:54:54.44
連絡先はiCloudがほとんどだと思うけど、カレンダーや予定表はGoogle、Outlookのほうが多い
どうしてでしょうか
どうしてでしょうか
833: 2019/11/06(水) 06:15:13.44
ニード以外は色々あるってことよ
お前には関係ないから気にしなくて良し
お前には関係ないから気にしなくて良し
849: 2019/11/06(水) 23:41:45.34
>>833
ありがとうございました
ありがとうございました
853: 2019/11/07(木) 17:29:44.09
>>849
いいてことよ
いいてことよ
834: 2019/11/06(水) 06:34:26.95
iPhoneの買い替えについて質問です
現在iPhone7を使用していますが新しいものに買い替えようと思っています
その際することは
現在のiPhoneをiTunesでバックアップを取り、simカードを抜き新しく購入したiPhoneに復元とsimカードを入れるだけでよろしいのですか?
現在auを使用しているのですがわざわざまた赴く必要
ありますか?
イマイチ携帯会社との仕組みがよくわかっていません
テレビでアップルストア?に並んで新作とか買ってるかた見かけるので携帯会社は不要なの?とか思ってるレベルです
現在iPhone7を使用していますが新しいものに買い替えようと思っています
その際することは
現在のiPhoneをiTunesでバックアップを取り、simカードを抜き新しく購入したiPhoneに復元とsimカードを入れるだけでよろしいのですか?
現在auを使用しているのですがわざわざまた赴く必要
ありますか?
イマイチ携帯会社との仕組みがよくわかっていません
テレビでアップルストア?に並んで新作とか買ってるかた見かけるので携帯会社は不要なの?とか思ってるレベルです
840: 2019/11/06(水) 11:29:48.43
>>834
LINEみたいに、iTunesでバックアップ/復元の前に、機種変更のための「おまじない」みたいな作業が必要なアプリがあるので、それらを忘れないで!
LINEみたいに、iTunesでバックアップ/復元の前に、機種変更のための「おまじない」みたいな作業が必要なアプリがあるので、それらを忘れないで!
841: 2019/11/06(水) 11:40:02.49
>>834
> テレビでアップルストア?に並んで新作とか買ってるかた見かけるので携帯会社は不要なの?とか思ってるレベルです
Apple Storeでは、SIMフリーのiPhone単体の購入もできるし、
(キャリアの販売価格になるけど、一括/分割で)SIMロック有のキャリア版の新規、機種変更、MNPもできるよ
キャリアからもらったポイントも使えるよ
ビックやヨドバシみたいな量販店と同じ
> テレビでアップルストア?に並んで新作とか買ってるかた見かけるので携帯会社は不要なの?とか思ってるレベルです
Apple Storeでは、SIMフリーのiPhone単体の購入もできるし、
(キャリアの販売価格になるけど、一括/分割で)SIMロック有のキャリア版の新規、機種変更、MNPもできるよ
キャリアからもらったポイントも使えるよ
ビックやヨドバシみたいな量販店と同じ
842: 2019/11/06(水) 11:47:27.05
>>834
>>838
このスレ、テンプレが無いんだね
※持ち込み機種変更扱いにされて、料金プラン変更をともなう、各種割引を失う場合になるか?は、各自が事前に問い合わせてからショップへ
【au】
・SIMロック解除の状態とは関係無い
・MVNOの場合も同等、VoLTE専用SIMが必要
Q. iPhone 8以降のiPhoneで利用可能なSIMカードについて教えてください
A. iPhone 8以降のiPhoneを利用するには、au IC カード(au Nano IC Card 04 LE)を挿入してください。
ttps://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
【SoftBank】
・VoLTEの有無でSIM(と契約のオプション)が異なる
・VoLTE SIMは6以降(C2)ZTWCJ1
Q. 今使っているSIMカードは機種変更しても使えますか?
A. iPhone 5 以降のモデルであればSIMカードをご利用できる場合があります
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/17952
【docomo】
Xi SIMならiPhoneを使う分には同じ
SIMサイズ違いの場合は事務手数料のみで変更可能
【Android→iPhone】
docomo以外は異なるので、要確認
ガラケー、ガラホ、ケータイプラン、FOMAを…みたいな非公式は話は、また別
>>838
このスレ、テンプレが無いんだね
※持ち込み機種変更扱いにされて、料金プラン変更をともなう、各種割引を失う場合になるか?は、各自が事前に問い合わせてからショップへ
【au】
・SIMロック解除の状態とは関係無い
・MVNOの場合も同等、VoLTE専用SIMが必要
Q. iPhone 8以降のiPhoneで利用可能なSIMカードについて教えてください
A. iPhone 8以降のiPhoneを利用するには、au IC カード(au Nano IC Card 04 LE)を挿入してください。
ttps://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
【SoftBank】
・VoLTEの有無でSIM(と契約のオプション)が異なる
・VoLTE SIMは6以降(C2)ZTWCJ1
Q. 今使っているSIMカードは機種変更しても使えますか?
A. iPhone 5 以降のモデルであればSIMカードをご利用できる場合があります
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/17952
【docomo】
Xi SIMならiPhoneを使う分には同じ
SIMサイズ違いの場合は事務手数料のみで変更可能
【Android→iPhone】
docomo以外は異なるので、要確認
ガラケー、ガラホ、ケータイプラン、FOMAを…みたいな非公式は話は、また別
847: 2019/11/06(水) 14:41:07.45
>>834>>836です
レス全て読みました
知らないことも知れてとても助かりましたありがとうございます
レス全て読みました
知らないことも知れてとても助かりましたありがとうございます
835: 2019/11/06(水) 07:09:24.59
7からならSIM交換あるからショップ必須でないの
836: 2019/11/06(水) 07:22:08.60
SIM交換ってお店でちゃんとやってもらわないとなんですか?
自分で取り出して入れ替えることはできますよね
契約的なものなのでしょうか
自分で取り出して入れ替えることはできますよね
契約的なものなのでしょうか
837: 2019/11/06(水) 07:36:08.87
>>836
auの7で使ってるSIMは、8以降の機種では使えないから
ショップで新しいSIMを発行しなければ使えない
auの7で使ってるSIMは、8以降の機種では使えないから
ショップで新しいSIMを発行しなければ使えない
838: 2019/11/06(水) 08:49:48.12
横からで悪いがキャリアってそこで機種変更しなくても
SIM交換だけしてくれる?
SIM交換だけしてくれる?
839: 2019/11/06(水) 08:56:32.09
そら金払えばやってくれるよ
843: 2019/11/06(水) 12:41:27.33
純正のメールアプリやoutlookにyahooメールを追加できないんだけどこれ普通はできるの?
俺のyahooIDとメアドの前半が違うから追加できないのかなと思ってるんだけど関係あるかな?
関係あるとしたらどうしたら追加できるようになる?
ちなみに機種はiPhoneXRでバージョンは13です
俺のyahooIDとメアドの前半が違うから追加できないのかなと思ってるんだけど関係あるかな?
関係あるとしたらどうしたら追加できるようになる?
ちなみに機種はiPhoneXRでバージョンは13です
844: 2019/11/06(水) 13:00:25.48
>>843
普通はできるから、あなたの手順が間違ってる…としか
どんな手順をやって、どうできないのか説明してくれなきゃ
普通はできるから、あなたの手順が間違ってる…としか
どんな手順をやって、どうできないのか説明してくれなきゃ
845: 2019/11/06(水) 14:09:47.00
>>843
パソコンでヤフーメールを開いて設定を次の通りにする
IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送
Yahoo! JAPAN公式サービスを利用したアクセスのみ有効にする推奨
Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする
「Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする」を選ぶ
IMAP有効
POP 有効
受信箱と迷惑メールフォルダーのメールを受信する
迷惑メールフォルダーのメールに件名に[spam]を追記する
SMTP 有効にする
以上
パソコンでヤフーメールを開いて設定を次の通りにする
IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送
Yahoo! JAPAN公式サービスを利用したアクセスのみ有効にする推奨
Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする
「Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする」を選ぶ
IMAP有効
POP 有効
受信箱と迷惑メールフォルダーのメールを受信する
迷惑メールフォルダーのメールに件名に[spam]を追記する
SMTP 有効にする
以上
848: 2019/11/06(水) 22:00:02.18
>>845
>>846
そうなんかーありがとう
一応試してみて微妙だったらやめとくわ
>>846
そうなんかーありがとう
一応試してみて微妙だったらやめとくわ
846: 2019/11/06(水) 14:15:03.78
ただし、ヤフーメールは他のメールアプリを使う場合、
ダイレクトメールの受信は設定に関わらず強制受信となる
あまりおすすめしない。ヤフーメールはヤフーメールアプリで使うのがいい
ヤフーメールで登録して利用できるアカウントは6件までです
ダイレクトメールの受信は設定に関わらず強制受信となる
あまりおすすめしない。ヤフーメールはヤフーメールアプリで使うのがいい
ヤフーメールで登録して利用できるアカウントは6件までです
850: 2019/11/07(木) 06:50:39.08
iPhone用のchromeスレが見つからないのでココで…
最新バージョンに更新されて、78.0.3904.84 なのですが、
開いてるタブ一覧画面のデザイン変わりました?
タブ選択の枠や1番下のプラスマーク(タブ追加するボタン)が、青色から水色に変更になっていますよね…?
あと、ブックマーク画面を開いた時に、画面一杯にブックマーク一覧が表示されず、
画面上部に少しスペースが残るようになったのも仕様変更なのでしょうか?
最新バージョンに更新されて、78.0.3904.84 なのですが、
開いてるタブ一覧画面のデザイン変わりました?
タブ選択の枠や1番下のプラスマーク(タブ追加するボタン)が、青色から水色に変更になっていますよね…?
あと、ブックマーク画面を開いた時に、画面一杯にブックマーク一覧が表示されず、
画面上部に少しスペースが残るようになったのも仕様変更なのでしょうか?
871: 2019/11/09(土) 01:17:40.97
>>850
これ仕様変更みたいね
変更箇所のアナウンスあったら便利なのに
これ仕様変更みたいね
変更箇所のアナウンスあったら便利なのに
851: 2019/11/07(木) 07:50:53.61
はい、仕様です。
良い1日を
良い1日を
852: 2019/11/07(木) 07:59:24.33
数日前からアプリ購入時(無料)の時だけフェイスidがちゃんと作動しなくて数十秒待たされた後にアップルidとパスワードを要求されるようになりました
他の画面起動や電子マネー系では問題なくフェイスid使えてます
どうすればなおるのでしょうか?もしくは何かハッキング的な悪さされてるのでしょうか?
他の画面起動や電子マネー系では問題なくフェイスid使えてます
どうすればなおるのでしょうか?もしくは何かハッキング的な悪さされてるのでしょうか?
854: 2019/11/07(木) 17:32:37.06
>>852
強制再起動してから試してみるよろし
強制再起動してから試してみるよろし
855: 2019/11/07(木) 21:38:18.17
毎月iCloudの容量を増やすため130円で50GB購入しています
毎月5日の日に請求メールが来るんですが今月は来ません
毎日iCloudでバックアップ出来てますが、遅れて来ることもあるんでしょうか?
毎月5日の日に請求メールが来るんですが今月は来ません
毎日iCloudでバックアップ出来てますが、遅れて来ることもあるんでしょうか?
856: 2019/11/07(木) 22:43:12.92
アプリの評価ってデベロッパー側からはアプリ評価したアカウントの名前とか見ることができるんですか?
また評価をデベロッパー側から削除することができるんですか?
評価がひとつもついてないアプリで
よくないアプリだったからレビューは書かずに評価で星一つだけにして送信したら
翌日には反映されてて星一つと表示されていたのですが
また後日見たらひとつも評価が無い状態に戻っていたから気になるのですが
また評価をデベロッパー側から削除することができるんですか?
評価がひとつもついてないアプリで
よくないアプリだったからレビューは書かずに評価で星一つだけにして送信したら
翌日には反映されてて星一つと表示されていたのですが
また後日見たらひとつも評価が無い状態に戻っていたから気になるのですが
861: 2019/11/08(金) 00:07:57.77
>>856
評価だけなら見えない
テリトリー(国)位はわかるかも
アップデートしたら、評価のリセットは可能
評価だけなら見えない
テリトリー(国)位はわかるかも
アップデートしたら、評価のリセットは可能
857: 2019/11/07(木) 22:49:14.32
質問
別の SIMを挿した時
アクティベートします と出た後
無効な SIMと説明がでる場合は
そのiPhoneは間違いなくSIMロック端末って断定で良いんでしょうか?
別の SIMを挿した時
アクティベートします と出た後
無効な SIMと説明がでる場合は
そのiPhoneは間違いなくSIMロック端末って断定で良いんでしょうか?
858: 2019/11/07(木) 23:04:26.12
SIMが無香ですに続いて、サポートされていない通信事業者のSIMカードですって全画面で出ていてそのSIMを抜くまでホーム画面に戻れない状態になつているのならSIMロック端末。
ただしiOS11頃の話だけれども、初期化せずに差し替えたらそうなるくせに、初期化した後は問題なくアクティベが通ってSIMフリー化したこともある。
なので一般的にSIMロック解除の反映には初期化を伴う的な案内がされているそうな。
ただしiOS11頃の話だけれども、初期化せずに差し替えたらそうなるくせに、初期化した後は問題なくアクティベが通ってSIMフリー化したこともある。
なので一般的にSIMロック解除の反映には初期化を伴う的な案内がされているそうな。
859: 2019/11/07(木) 23:10:41.26
SIMが臭ったら嫌だな
860: 2019/11/07(木) 23:13:38.61
iPhone8の中古を物色してたらApplecare+の盗難紛失プランってのが付いてるのがあったんだけど
その保証期間が2年以上先までついてたんだよね
care+って最長2年なんじゃないの?
その保証期間が2年以上先までついてたんだよね
care+って最長2年なんじゃないの?
862: 2019/11/08(金) 04:15:51.38
>>860
AUかソフトバンクから購入したiPhoneで月払いでAppleCareの料金支払ってる。
この場合はキャリアで毎月AppleCareの料金支払ってる間は2年経過してもAppleCare加入できる。
中古のAppleCare加入中のiPhoneすぐ買った方がお得です。
AUかソフトバンクから購入したiPhoneで月払いでAppleCareの料金支払ってる。
この場合はキャリアで毎月AppleCareの料金支払ってる間は2年経過してもAppleCare加入できる。
中古のAppleCare加入中のiPhoneすぐ買った方がお得です。
864: 2019/11/08(金) 11:41:07.12
>>862
キャリアのまとめて払いのAppleCare+は、
・月額払いのみ
・一括払い不可(2年間未満でも、キャリアを解約すると継続不可)
※Storeでは購入元を問わずに、購入から30日以内なら、一括購入で可能
だけど、AppleCare+として効なのは2年間だけだと思うよ?
各社独自の「同等のサービス※auの表現」での補償は、支払い続ける間は有効だけど
あと、Apple自身が始めた月額払いで、有効期限の設定のないのAppleCare+は日本では開始してないみたい
>>860が具体的に何かは分からないなー
キャリアのまとめて払いのAppleCare+は、
・月額払いのみ
・一括払い不可(2年間未満でも、キャリアを解約すると継続不可)
※Storeでは購入元を問わずに、購入から30日以内なら、一括購入で可能
だけど、AppleCare+として効なのは2年間だけだと思うよ?
各社独自の「同等のサービス※auの表現」での補償は、支払い続ける間は有効だけど
あと、Apple自身が始めた月額払いで、有効期限の設定のないのAppleCare+は日本では開始してないみたい
>>860が具体的に何かは分からないなー
863: 2019/11/08(金) 08:55:22.43
レッドモデルって圏外病とかで修理出したら色変わるかな?
バッテリー劣化詐欺とか
バッテリー劣化詐欺とか
865: 2019/11/08(金) 12:13:48.92
iPhoneからSDカードに画像などを移したいんですがお薦めのSDカードリーダーあったら教えてください!
866: 2019/11/08(金) 15:24:17.91
SIMフリーのiPhone4sを、台湾でSIMカードを購入して使う事は可能でしょうか?
872: 2019/11/09(土) 02:47:51.59
>>866
昔、SIMロックされたiPhone4Sだけど下駄使ってドコモのSIM使って普通に使えました
昔、SIMロックされたiPhone4Sだけど下駄使ってドコモのSIM使って普通に使えました
873: 2019/11/09(土) 03:06:54.42
>>872
そーゆー意味じゃなくて、3G停波した台湾で4sが使えるか?って質問じゃないの?
そーゆー意味じゃなくて、3G停波した台湾で4sが使えるか?って質問じゃないの?
874: 2019/11/09(土) 04:53:41.37
>>873
日本だったらFOMAが停波したら4Sが使えるかどうかですね
日本だったらFOMAが停波したら4Sが使えるかどうかですね
875: 2019/11/09(土) 08:40:45.40
>>872
>>873
ありがとうございます
4sは古いスマホだからどうなのかな?と思いまして。
>>873
ありがとうございます
4sは古いスマホだからどうなのかな?と思いまして。
876: 2019/11/09(土) 16:49:45.61
>>875
俺ならそんな危ないことはしない
5s以降の最安機種を買うなぁ
まあそれかAndroidの格安端末を買うかかな
俺ならそんな危ないことはしない
5s以降の最安機種を買うなぁ
まあそれかAndroidの格安端末を買うかかな
867: 2019/11/08(金) 23:52:47.65
いやあ参った
古いiPhoneからキャリアメールを新しいiPhoneに移したいのに、
いくらググっても見つからない
キャリアメール自体を移したいからしらべているのに、
タイトルにはキャリアメールを移すと有っても内容は「メール設定」
移す話しかない
古いiPhoneからキャリアメールを新しいiPhoneに移したいのに、
いくらググっても見つからない
キャリアメール自体を移したいからしらべているのに、
タイトルにはキャリアメールを移すと有っても内容は「メール設定」
移す話しかない
868: 2019/11/09(土) 00:12:11.51
>>867
キャリアのショップで聞いてご覧よ
親切に教えてくれるよ
キャリアのショップで聞いてご覧よ
親切に教えてくれるよ
869: 2019/11/09(土) 00:50:31.17
>>868
質問じゃなくて独り言のようだから
相手しなくてもいいのでは
質問じゃなくて独り言のようだから
相手しなくてもいいのでは
870: 2019/11/09(土) 00:58:52.46
うん、そうする
877: 2019/11/09(土) 18:20:52.14
中古iPhoneについての質問です
相手がiPhoneを探すをオフにせず売却した場合、こっちでその事を判断する方法はあるのでしょうか
・オフにせず初期化は可能なのか
・こちらで普通にアクティベーションして復元できた場合はオフにされてると見て良いのか
これを教えて頂きたいです。
相手がiPhoneを探すをオフにせず売却した場合、こっちでその事を判断する方法はあるのでしょうか
・オフにせず初期化は可能なのか
・こちらで普通にアクティベーションして復元できた場合はオフにされてると見て良いのか
これを教えて頂きたいです。
878: 2019/11/09(土) 20:52:01.66
アクティベーションできたならオフになってる
最近のiOSのバージョンは
初期化、全てのコンテンツと設定をリセットすると
iPhoneを探すも自動的にオフになったはず
最近のiOSのバージョンは
初期化、全てのコンテンツと設定をリセットすると
iPhoneを探すも自動的にオフになったはず
879: 2019/11/09(土) 22:34:53.19
携帯はガラケーを使っているので、中古のスマホを購入して契約はせずにインスタとかアプリを使うために持ってるのですが
今のはiPhone6でもうiOSが切れるらしいのでまた中古でスマホ購入したいと思ってるのですが
その場合、前回使ったアクティベート用simカードをまた使うことができるのでしょうか?
今のはiPhone6でもうiOSが切れるらしいのでまた中古でスマホ購入したいと思ってるのですが
その場合、前回使ったアクティベート用simカードをまた使うことができるのでしょうか?
881: 2019/11/10(日) 03:56:48.90
>>879
6は既にiOSサポート打ち切られてるよ(12で終わり)
できる
6は既にiOSサポート打ち切られてるよ(12で終わり)
できる
894: 2019/11/10(日) 11:45:15.41
>>881
> 6は既にiOSサポート打ち切られてるよ(12で終わり)
「iOS13の対象ではない」と「iOSサポート打ち切り」は似てるけど別
最近だとiOS12.4.2とか
ビンテージ製品とオブソリート製品
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT201624
App Storeからのインストールは、最新OSの2つ前まで有効だったかな?
Apple製品だと、こっちの基準が「使えなくなる」に近いと思う
>>879
> 前回使ったアクティベート用simカードをまた使うことができるのでしょうか?
Yesだけど、今ってSIM無くてもネットワークでアクティベーションできなかったっけ?
> 6は既にiOSサポート打ち切られてるよ(12で終わり)
「iOS13の対象ではない」と「iOSサポート打ち切り」は似てるけど別
最近だとiOS12.4.2とか
ビンテージ製品とオブソリート製品
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT201624
App Storeからのインストールは、最新OSの2つ前まで有効だったかな?
Apple製品だと、こっちの基準が「使えなくなる」に近いと思う
>>879
> 前回使ったアクティベート用simカードをまた使うことができるのでしょうか?
Yesだけど、今ってSIM無くてもネットワークでアクティベーションできなかったっけ?
882: 2019/11/10(日) 05:02:10.46
>>879
その用途なら
新品のiPod Touchを買った方が
色々と幸せに使えるんじゃないか
その用途なら
新品のiPod Touchを買った方が
色々と幸せに使えるんじゃないか
880: 2019/11/10(日) 00:00:57.22
iPhone8の中にたくさん写真があり、自宅にパソコンがないので、8をデータ保存用として家に置いてあります
新しくXRを購入し、写真をうつしました。
自宅にWi-Fi環境はありません。
久しぶりに8の電源をつけたら、写真の右下のほとんどにびっくりマークがついています
これは、ほうっておいたらきえてしまったりしますか?
何もいじっていなくて、8を解約しても今まではこのマークは出ていなかったのですごく不安です。
よろしくお願いします
新しくXRを購入し、写真をうつしました。
自宅にWi-Fi環境はありません。
久しぶりに8の電源をつけたら、写真の右下のほとんどにびっくりマークがついています
これは、ほうっておいたらきえてしまったりしますか?
何もいじっていなくて、8を解約しても今まではこのマークは出ていなかったのですごく不安です。
よろしくお願いします
883: 2019/11/10(日) 05:04:54.05
>>880
アップルで!マークだと
たいていファイルが消えてるか読めない状態だと思うが
写真は開いて大きな画像で見れてる?
アップルで!マークだと
たいていファイルが消えてるか読めない状態だと思うが
写真は開いて大きな画像で見れてる?
884: 2019/11/10(日) 08:54:41.26
wifiフリースポットで
safariの警告で開けないときはどうすればいいですか
ispoofer.comです
DNSCloakで繋げても駄目みたいです
safariの警告で開けないときはどうすればいいですか
ispoofer.comです
DNSCloakで繋げても駄目みたいです
885: 2019/11/10(日) 09:09:32.66
ネット環境すら用意できない貧乏人がiPhone買うなよ
888: 2019/11/10(日) 09:55:46.95
>>885
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
890: 2019/11/10(日) 11:00:11.62
>>888
回線が敷けるように働けば?
回線が敷けるように働けば?
891: 2019/11/10(日) 11:06:23.61
>>890
あなたのスキルでは無理ということですね
あなたのスキルでは無理ということですね
886: 2019/11/10(日) 09:17:45.55
パスコードを4桁に戻せない
パスコードオプションを選んでも「カスタムの英数字」しか出てこない
カスタムで4桁にしても「簡単に推測される」として4桁にできない
あとパスコードの要求が「即時」しか選べない
パスコードを4桁に
要求を10分後とかにしたい
誰か教えてください
パスコードオプションを選んでも「カスタムの英数字」しか出てこない
カスタムで4桁にしても「簡単に推測される」として4桁にできない
あとパスコードの要求が「即時」しか選べない
パスコードを4桁に
要求を10分後とかにしたい
誰か教えてください
887: 2019/11/10(日) 09:42:32.76
>>886
本体リセットして新規に設定
本体リセットして新規に設定
895: 2019/11/10(日) 11:48:45.86
>>886
iOSのバージョンもないから知らんけど、オフの選択もないの?
スクショ見せて
appleに問い合わせて結果教えてね
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT204060
iOSのバージョンもないから知らんけど、オフの選択もないの?
スクショ見せて
appleに問い合わせて結果教えてね
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT204060
898: 2019/11/10(日) 13:17:27.78
>>895
役に立たんのう
役に立たんのう
899: 2019/11/10(日) 14:32:21.60
>>898
お前がな
お前がな
900: 2019/11/10(日) 16:20:22.44
>>899
お前らなんてこういう時ぐらいにしか俺の役に立たんのだからしっかりしろよ
話にならんのう
お前らなんてこういう時ぐらいにしか俺の役に立たんのだからしっかりしろよ
話にならんのう
889: 2019/11/10(日) 10:39:49.63
iPhone標準のメモですが、検索の漏れがどうしても治りません
古いメモが特に検索に引っかかりません
どうすればよいでしょうか
これはiPhone6でiOS11にした頃から発生して、現在iPhone8でiOS12にですが未だに起きています。
古いメモを一度読み込めば検索に引っかかるようになりますが
膨大なメモをいちいち再度読み直すのは大変です
時期的に32bitアプリが使えなくなったことが何か影響してるのでしょうか
Siriおよび提案のオンオフをしても検索漏れは治りませんでした
古いメモが特に検索に引っかかりません
どうすればよいでしょうか
これはiPhone6でiOS11にした頃から発生して、現在iPhone8でiOS12にですが未だに起きています。
古いメモを一度読み込めば検索に引っかかるようになりますが
膨大なメモをいちいち再度読み直すのは大変です
時期的に32bitアプリが使えなくなったことが何か影響してるのでしょうか
Siriおよび提案のオンオフをしても検索漏れは治りませんでした
892: 2019/11/10(日) 11:16:34.36
iPhoneを機種変更します
iCloudでデータ移行したいのですが、
・写真以外をまずiCloudにバックアップ、新機種へ移行
・その後iCloudのデータを全て消して、写真のみバックアップ、新機種へ移行
ということはできますか?
というのもiCloudが50Gで、現在フルバックアップすると62Gとかになってるからです
ちなみにゲームアプリのバックアップはデータ移行I.D.などをそれぞれメモしておかないといけないですか?
iCloudでデータ移行したいのですが、
・写真以外をまずiCloudにバックアップ、新機種へ移行
・その後iCloudのデータを全て消して、写真のみバックアップ、新機種へ移行
ということはできますか?
というのもiCloudが50Gで、現在フルバックアップすると62Gとかになってるからです
ちなみにゲームアプリのバックアップはデータ移行I.D.などをそれぞれメモしておかないといけないですか?
896: 2019/11/10(日) 12:07:03.98
>>892
1ヶ月の差額270円を1回だけ負担して200GBにアップグレードしたら?
iCloudの、複数のバックアップソースから、部分的な更新同期って、できないような?
写真データが問題なら、写真.appで管理する必要のないデータは別アプリで管理(一時退避含め)してiCloudから切り離すとかは?
例えばGoogleフォト
> というのもiCloudが50Gで、現在フルバックアップすると62Gとかになってるからです
62GBが何の値か知らんけど、自分なら下りはともかく、上り62GBとかはやりたくないなー
それなら、新旧横に並べて同期で良くない?
> ゲームアプリのバックアップはデータ移行I.D.などをそれぞれメモしておかないといけないですか?
機種変するかしないかに関わらず、必要な作業(メモかどうかは別にして)をしなくても良いという考えなら、それでOK
LINEみたいな事前のオマジナイ系の作業も忘れずにね
1ヶ月の差額270円を1回だけ負担して200GBにアップグレードしたら?
iCloudの、複数のバックアップソースから、部分的な更新同期って、できないような?
写真データが問題なら、写真.appで管理する必要のないデータは別アプリで管理(一時退避含め)してiCloudから切り離すとかは?
例えばGoogleフォト
> というのもiCloudが50Gで、現在フルバックアップすると62Gとかになってるからです
62GBが何の値か知らんけど、自分なら下りはともかく、上り62GBとかはやりたくないなー
それなら、新旧横に並べて同期で良くない?
> ゲームアプリのバックアップはデータ移行I.D.などをそれぞれメモしておかないといけないですか?
機種変するかしないかに関わらず、必要な作業(メモかどうかは別にして)をしなくても良いという考えなら、それでOK
LINEみたいな事前のオマジナイ系の作業も忘れずにね
893: 2019/11/10(日) 11:32:30.64
写真appで既存のアルバムを別のフォルダに移動する方法はある?
フォルダ内でアルバムを新規作成してそこに中身だけ移動するしかないのかな
フォルダ内でアルバムを新規作成してそこに中身だけ移動するしかないのかな
897: 2019/11/10(日) 12:59:05.23
iPhone6S 節電モードで、普段は一晩で1%減るかどうかなのに今日だけ30%も減りました。
ホームおよびロック画面が4時間も使いっぱなしということになってます。
しかし使ってないし着信も更新もないしバッテリー容量はまだ98%なのに何ででしょう?
ホームおよびロック画面が4時間も使いっぱなしということになってます。
しかし使ってないし着信も更新もないしバッテリー容量はまだ98%なのに何ででしょう?
901: 2019/11/10(日) 16:50:20.91
ダッサ
903: 2019/11/10(日) 17:12:54.78
>>901
役立ってみ
わからんならわからんと言いなさい
役立ってみ
わからんならわからんと言いなさい
902: 2019/11/10(日) 17:01:36.46
土日祝日になると自動的にメールの通知がこなくなる機能はないでしょうか?
904: 2019/11/10(日) 17:44:50.85
ダッサ
905: 2019/11/10(日) 17:46:36.49
ダッセ
906: 2019/11/10(日) 21:18:05.05
スケジュール管理にカレンダーを使っているのですが、
自分で停止するまで通知音・バイブレーションが止まらないように設定できるでしょうか?
以前、i Phoneを使っていたときには何らかの方法で設定していたように思うのですが、忘れてしまいました。。。
自分で停止するまで通知音・バイブレーションが止まらないように設定できるでしょうか?
以前、i Phoneを使っていたときには何らかの方法で設定していたように思うのですが、忘れてしまいました。。。
907: 2019/11/10(日) 23:49:17.75
iCloudバックアップのファイルサイズってどのくらいなの?
1GBに満たない。900MB位だけどおかしいのかな?
詳しい人教えて下さい。詳しくなくてもいいケドw
1GBに満たない。900MB位だけどおかしいのかな?
詳しい人教えて下さい。詳しくなくてもいいケドw
908: 2019/11/11(月) 07:23:09.59
おかしくないよ
写真とか動画とか少なければ各種設定ファイルだけだから
写真とか動画とか少なければ各種設定ファイルだけだから
909: 2019/11/11(月) 08:18:59.43
iPhone7から11に買い替えるつもりですがauオンラインショップで手続き済ませるだけでオッケーですよね?
SIMカードの種類が変わってると聞きましたがいつも通りバックアップをとってあるものを復元するだけで何事もなくおわりますか?
SIMカードの種類が変わってると聞きましたがいつも通りバックアップをとってあるものを復元するだけで何事もなくおわりますか?
913: 2019/11/11(月) 09:51:15.87
>>909
auで何らかの割引が使える状態ならいいけど
何もなくただ買い替えなら
apple直販の方が2万円前後安くなるよ
auで何らかの割引が使える状態ならいいけど
何もなくただ買い替えなら
apple直販の方が2万円前後安くなるよ
914: 2019/11/11(月) 10:02:30.63
>>911->>913
ありがとうございます!
ありがとうございます!
915: 2019/11/11(月) 10:57:30.45
>>909
キャリアでの買い替え<<<<<<ストア、オンライン
キャリアでの買い替え<<<<<<ストア、オンライン
910: 2019/11/11(月) 09:23:10.46
Safariでまとめサイトをホーム画面に入れて見ているのですが
最近のiOSにして時間経ってホームから入っても以前見たページのままなので毎回更新を押さなければなりません
タブがたくさん開いていても構わないのでホームから入るたびに新しく開く設定ってありますか?
最近のiOSにして時間経ってホームから入っても以前見たページのままなので毎回更新を押さなければなりません
タブがたくさん開いていても構わないのでホームから入るたびに新しく開く設定ってありますか?
911: 2019/11/11(月) 09:25:19.69
iPhone7を下取りに出さないなら7を初期化せずに11の移行完了を見届けてから旅立たせようってぐらいかな。
バックアップ取ったつもりでまともにとれておらずバカを見るのは俺だけでいい。
バックアップ取ったつもりでまともにとれておらずバカを見るのは俺だけでいい。
912: 2019/11/11(月) 09:27:42.22
はい。
新しいSIMが同梱されてるので、それを使えばいい。
新しいSIMが同梱されてるので、それを使えばいい。
916: 2019/11/11(月) 13:01:33.67
ソフトバンクでiPad mini予約したけど全然入荷しないのでAppleで買おうと思うんですがセルラーモデル買った場合ソフトバンクのデータシェアプラスって契約できます?
917: 2019/11/11(月) 14:19:21.42
iPhoneに留守番電話機能ってあります?
あるいは電話に出られない時の自動応答みたいな機能です
例えば車に運転中で電話に出る事が出来ませんみたいな
昼の12時~13時の時間帯は電話が来ると困るので
具体的に言うとスマホのアプリの最中に電話が来るのか心配で質問しました
あるいは電話に出られない時の自動応答みたいな機能です
例えば車に運転中で電話に出る事が出来ませんみたいな
昼の12時~13時の時間帯は電話が来ると困るので
具体的に言うとスマホのアプリの最中に電話が来るのか心配で質問しました
918: 2019/11/11(月) 14:47:29.15
>>917
かけてきた電話機がSMSを受信できるのと
こちらがアプリの手を止めて2タップほどする余裕があれば
「テキストメッセージで返信」
昔からある機能なので使い方はググって
それ以外の場合は通信会社の有料留守電サービス
かけてきた電話機がSMSを受信できるのと
こちらがアプリの手を止めて2タップほどする余裕があれば
「テキストメッセージで返信」
昔からある機能なので使い方はググって
それ以外の場合は通信会社の有料留守電サービス
920: 2019/11/11(月) 15:01:37.66
>>917
アイフォン単体で留守電機能はありません
キャリアの留守電機能と組み合わせたビジュアルボイスメールという機能は非常に便利です
純正電話アプリから利用可能です
電話を受けたくない場合はおやすみモードを設定すると着信しなくなります
電話相手には話中音が流れます
12時~13時と時間帯を設定することも出来るし、手動で設定することもできます
アイフォン単体で留守電機能はありません
キャリアの留守電機能と組み合わせたビジュアルボイスメールという機能は非常に便利です
純正電話アプリから利用可能です
電話を受けたくない場合はおやすみモードを設定すると着信しなくなります
電話相手には話中音が流れます
12時~13時と時間帯を設定することも出来るし、手動で設定することもできます
919: 2019/11/11(月) 14:57:07.13
まぁiPhoneにも伝言メモみたいの欲しいね
921: 2019/11/11(月) 15:41:05.53
>>918-920 ありがとうございました
922: 2019/11/11(月) 15:44:34.41
設定を確認しました
コントロールセンターからオンオフできるので非常に便利です
明日から利用したいと思います。改めてありがとうございました
コントロールセンターからオンオフできるので非常に便利です
明日から利用したいと思います。改めてありがとうございました
923: 2019/11/11(月) 19:51:41.01
iPhone XS iOS13.2.2 です
質問です
https://s.iphone13.com/2010/12/yukiorgelleno.html
この「yuki2.m4r」を、着信音にする事はできましたが
「カレンダーの通知音」にできません
どうしたら良いですか?
質問です
https://s.iphone13.com/2010/12/yukiorgelleno.html
この「yuki2.m4r」を、着信音にする事はできましたが
「カレンダーの通知音」にできません
どうしたら良いですか?
926: 2019/11/11(月) 20:18:41.79
>>923
macのgarage bandだとファイルを一度取り込んで
着信音として書き出す事ができるけど
iosのガレバンではやった事がない
タダだから試して報告してちょ
macのgarage bandだとファイルを一度取り込んで
着信音として書き出す事ができるけど
iosのガレバンではやった事がない
タダだから試して報告してちょ
928: 2019/11/11(月) 20:26:14.75
>>923
あっごめん
着信音にはできましたが、か
あっごめん
着信音にはできましたが、か
924: 2019/11/11(月) 19:58:50.87
iPhone11なんですが
画面を長押ししたり拡大で二箇所タッチした時に鳴る
チッという音は消せないのでしょうか?
触覚のバイブレーションのとは違うやつです
画面を長押ししたり拡大で二箇所タッチした時に鳴る
チッという音は消せないのでしょうか?
触覚のバイブレーションのとは違うやつです
925: 2019/11/11(月) 20:15:05.74
なにその音?聞いた事ない!
927: 2019/11/11(月) 20:21:52.34
>>925
例えばホーム画面でアプリアイコンを少し長押しするとカチッと鳴ります
バイブのブブッではないです
少し長押しでカチッ、長押しでブブッという感じです
例えばホーム画面でアプリアイコンを少し長押しするとカチッと鳴ります
バイブのブブッではないです
少し長押しでカチッ、長押しでブブッという感じです
929: 2019/11/11(月) 20:55:05.77
>>927
タプティックエンジンだね
オフには出来ない
タプティックエンジンだね
オフには出来ない
930: 2019/11/11(月) 22:38:14.99
>>929
そういう仕様なんですね
鬱陶しいだけなのにサイレントモードでもカチカチ鳴らす必要性が分からない…
そういう仕様なんですね
鬱陶しいだけなのにサイレントモードでもカチカチ鳴らす必要性が分からない…
938: 2019/11/11(月) 23:59:19.11
>>930
音って鳴ってる?
振動はするけど、音が鳴る?
一応、3種類の設定はあるけどドレも鳴る?
音って鳴ってる?
振動はするけど、音が鳴る?
一応、3種類の設定はあるけどドレも鳴る?
940: 2019/11/12(火) 00:05:22.94
>>938
触覚オフ、バイブレーションオフにしても小さくカチッと鳴りますね
ホームのアイコン長押しが分かりやすいです
iPhone11で最新iOS
触覚オフ、バイブレーションオフにしても小さくカチッと鳴りますね
ホームのアイコン長押しが分かりやすいです
iPhone11で最新iOS
931: 2019/11/11(月) 22:59:22.88
airdropってBluetoothとwifi使うから通信料かからないって言われてるけど、WiMAXでiPhone運用してる場合でも通信量きにしなくてもよいの?モバイルデータに限っての話?
932: 2019/11/11(月) 22:59:42.88
>どのタイミングか分からんけど、iPhone11、iOS13.2での今の不具合
> ・振動する操作をした際に、かなり小さいが「カチ」という異音がする。
Twitterで全く同じ症状の人を見かけたけど仕様なのか不安
> ・振動する操作をした際に、かなり小さいが「カチ」という異音がする。
Twitterで全く同じ症状の人を見かけたけど仕様なのか不安
933: 2019/11/11(月) 23:02:04.39
あとWiMAXでiPhone運用の場合、画像バックアップもしくは復元する場合は通信制限かかると思うんだけど、同じくWiMAXで運用してるような人はバックアップとかどうしてるの?
934: 2019/11/11(月) 23:10:28.26
>>933
動画像はパソコンに繋げて直接保存してる、フルバックアップならiTunesで行う
動画像はパソコンに繋げて直接保存してる、フルバックアップならiTunesで行う
935: 2019/11/11(月) 23:17:11.41
>>934
パソコンないと無理ってことか・・・。バックアップだけのためにパソコン買うのはなあ・・・
パソコンないと無理ってことか・・・。バックアップだけのためにパソコン買うのはなあ・・・
937: 2019/11/11(月) 23:28:03.21
>>935
iCloudでも同じだが単なるバックアップなら中身が見られない、パソコン無くてもDropboxなど利用して動画像をコピーしておこう
iCloudでも同じだが単なるバックアップなら中身が見られない、パソコン無くてもDropboxなど利用して動画像をコピーしておこう
941: 2019/11/12(火) 00:21:25.79
>>935
iCloudの普段のバックアップは差分だけ
一括バックアップ/復元は、対象にする項目による
WiMAXの制限の話なら、制限発動の条件も含めて発動タイミングなどは、WiMAXスレで質問した方が良いよ
つーか、実用になるほど、上り速度そんなにある?
iCloudの普段のバックアップは差分だけ
一括バックアップ/復元は、対象にする項目による
WiMAXの制限の話なら、制限発動の条件も含めて発動タイミングなどは、WiMAXスレで質問した方が良いよ
つーか、実用になるほど、上り速度そんなにある?
944: 2019/11/12(火) 06:37:50.36
>>941
丁寧に教えていただきありがとうございました。普段使う分には問題ないですよ。
丁寧に教えていただきありがとうございました。普段使う分には問題ないですよ。
936: 2019/11/11(月) 23:20:21.45
Plus持ちの人に質問です、アプリ購入時にiPhone用とiPad用で別れてるアプリなら通常iPad用がダウンロードされるって本当ですか?初めてPlusが発売された時にそんな話を聞いたので気になってます
939: 2019/11/12(火) 00:01:14.65
>>936
デマです
ランドスケープモードはPlusだけなのを勘違いしてるんじゃないの?
デマです
ランドスケープモードはPlusだけなのを勘違いしてるんじゃないの?
943: 2019/11/12(火) 02:00:57.57
>>939
かなり昔の記憶ですがその記事だけ印象に残ってました、勘違いなら良かったです
かなり昔の記憶ですがその記事だけ印象に残ってました、勘違いなら良かったです
942: 2019/11/12(火) 01:00:09.21
iPhone6から8に機種変更したいです
iOS12.4にしました
直接移動できるみたいですが出来ますか?
iOS12.4にしました
直接移動できるみたいですが出来ますか?
945: 2019/11/12(火) 06:49:15.03
>>942
はい
はい
946: 2019/11/12(火) 16:51:16.43
iPhone6から8にしました無事できました
トゥルートーンオフにしても6より若干黄色ぽく(暗く)見えますが仕様ですか?
同じ白い写真を見比べるとかなり暗く、画面の明るさをあげてもなんか違います
トゥルートーンオフにしても6より若干黄色ぽく(暗く)見えますが仕様ですか?
同じ白い写真を見比べるとかなり暗く、画面の明るさをあげてもなんか違います
947: 2019/11/12(火) 22:36:27.89
>>946
Truetoneと言う機能によるものです
この機能はどんな環境でも同じような色に見えて非常に優れた機能ですが、デフォルトの色設定だと黄色すぎるように感じます
設定・アクセシビリティー・画面表示とテキストサイズ・カラーフィルタ・色合い
https://i.imgur.com/gUQR3IX.jpg
Truetoneと言う機能によるものです
この機能はどんな環境でも同じような色に見えて非常に優れた機能ですが、デフォルトの色設定だと黄色すぎるように感じます
設定・アクセシビリティー・画面表示とテキストサイズ・カラーフィルタ・色合い
https://i.imgur.com/gUQR3IX.jpg
948: 2019/11/14(木) 03:04:42.07
夜分にすみません。
itunesによるiphoneの復元について質問です。
itunesはwindows版 ver12.10.2.3
iphoneは7 ios13.1
バックアップを保存しようと思ったら、ios13.2へのアップデートを促されました。
アプデ前にバックアップを取り、アプデを信仰していたところ途中で中断。電源を入れても
一瞬ロゴマークが出てすぐに消える状態(ループではない)。
itunesの環境設定→デバイス欄ではバックアップのファイルが確認できたため、
リカバリーモードでの復元を試みてます。
復元作業も何度か途中で止まったのですが、繰り返していたら初期化するところまでは
いけました。
itunesで新しいiphoneとして認識されており、バックアップを用いて復元をするのですが、
「残り30分」くらいのところで「iPhoneがコンピュータから取り外されたため、iPhoneを復元
できませんでした」のメッセージが出て止まってしまいます。
webページをいくつか見て、iPhoneやPCの再起動をしてみましたが解消されません。
他に試せることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
itunesによるiphoneの復元について質問です。
itunesはwindows版 ver12.10.2.3
iphoneは7 ios13.1
バックアップを保存しようと思ったら、ios13.2へのアップデートを促されました。
アプデ前にバックアップを取り、アプデを信仰していたところ途中で中断。電源を入れても
一瞬ロゴマークが出てすぐに消える状態(ループではない)。
itunesの環境設定→デバイス欄ではバックアップのファイルが確認できたため、
リカバリーモードでの復元を試みてます。
復元作業も何度か途中で止まったのですが、繰り返していたら初期化するところまでは
いけました。
itunesで新しいiphoneとして認識されており、バックアップを用いて復元をするのですが、
「残り30分」くらいのところで「iPhoneがコンピュータから取り外されたため、iPhoneを復元
できませんでした」のメッセージが出て止まってしまいます。
webページをいくつか見て、iPhoneやPCの再起動をしてみましたが解消されません。
他に試せることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
949: 2019/11/14(木) 03:55:05.72
>>948
自分ならipswを事前にダウンローしてから再度更新をする
自分ならipswを事前にダウンローしてから再度更新をする
950: 2019/11/14(木) 04:24:24.41
>>949
ありがとうございます。
ipsw、iosのファームウェアというのはわかったのですが、
ttps://www.tenorshare.jp/ios-13/how-to-restore-iphone-using-ipsw-files.html
このページの「itunesでIPSWを使って~」の項目でしょうか?
バックアップ作成時はiosが12.2であり、初期化したiphone7のiosが13.2であることは
ページ中の「ios12にダウングレード~」と関係ありますか?
ありがとうございます。
ipsw、iosのファームウェアというのはわかったのですが、
ttps://www.tenorshare.jp/ios-13/how-to-restore-iphone-using-ipsw-files.html
このページの「itunesでIPSWを使って~」の項目でしょうか?
バックアップ作成時はiosが12.2であり、初期化したiphone7のiosが13.2であることは
ページ中の「ios12にダウングレード~」と関係ありますか?
951: 2019/11/14(木) 06:00:59.40
>>950
なんでそんなめんどくさいサイトを見てるのか理解できない、
他にできる事は?なので、
13.2.2へのアッブデートに失敗の可能性を疑っているので「ipswを用意して更新」するという事
ipswへのリンクなんてググればいくらでも見つかるから、Chromeとかのブラウザで普通にダウンロードできるでしょ?
後は最新のiTunesからShiftキーを押しながら復元クリック
つーか、ホントに最新のiTunes使った?
> バックアップ作成時はiosが12.2であり、初期化したiphone7のiosが13.2であることは
あ?どゆこと?
>>948
> iphoneは7 ios13.1
普通なら気にする必要のないバージョンの差異
> ページ中の「ios12にダウングレード~」と関係ありますか?
知らん
評価に値しないページに思えたので、そこまで読んでない
なんでそんなめんどくさいサイトを見てるのか理解できない、
他にできる事は?なので、
13.2.2へのアッブデートに失敗の可能性を疑っているので「ipswを用意して更新」するという事
ipswへのリンクなんてググればいくらでも見つかるから、Chromeとかのブラウザで普通にダウンロードできるでしょ?
後は最新のiTunesからShiftキーを押しながら復元クリック
つーか、ホントに最新のiTunes使った?
> バックアップ作成時はiosが12.2であり、初期化したiphone7のiosが13.2であることは
あ?どゆこと?
>>948
> iphoneは7 ios13.1
普通なら気にする必要のないバージョンの差異
> ページ中の「ios12にダウングレード~」と関係ありますか?
知らん
評価に値しないページに思えたので、そこまで読んでない
952: 2019/11/14(木) 07:06:46.51
>>948
ケーブルの接触不良じゃないの?
ケーブルの接触不良じゃないの?
コメント
コメントする