1: 2019/11/08(金) 16:48:54.55
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572848765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572848765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
14: 2019/11/08(金) 19:06:14.18
>>1
トゥース!
トゥース!
2: 2019/11/08(金) 16:50:27.02
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
8: 2019/11/08(金) 16:56:06.10
※スレ内でよく質問されてる
画面下のソフトキーを「← ▲ ■ の3つ並びにしたい」のQ&Aを目につきやすい>>2の一番上に移動しました
画面下のソフトキーを「← ▲ ■ の3つ並びにしたい」のQ&Aを目につきやすい>>2の一番上に移動しました
87: 2019/11/09(土) 12:54:08.48
明日XZからこれに機種変してくるわ
同じようなカラーだったブルーに
テンプレ>>2読むと
iDでの支払い使用時もNFCオンにしないといけなくなってるってこと?
同じようなカラーだったブルーに
テンプレ>>2読むと
iDでの支払い使用時もNFCオンにしないといけなくなってるってこと?
628: 2019/11/11(月) 23:51:12.04
>>621
>>2
>>2
644: 2019/11/12(火) 00:20:11.49
だからありがとうって言ってるやん
>>628さんに安価つけてお礼言わなかったからあかんかったのか
>>628さんに安価つけてお礼言わなかったからあかんかったのか
631: 2019/11/11(月) 23:59:30.04
>>630
>>2を見ろとレス貰ってるのに何故スルーする
>>2を見ろとレス貰ってるのに何故スルーする
632: 2019/11/12(火) 00:01:41.61
>>631
わかんねえとか言うやつは、こういうレベルなんだね
相手するのはムダと悟ったわ
わかんねえとか言うやつは、こういうレベルなんだね
相手するのはムダと悟ったわ
639: 2019/11/12(火) 00:13:10.15
>>2は本当助かるね
940: 2019/11/13(水) 19:08:33.26
>>938
>>2
>>2
3: 2019/11/08(金) 16:51:09.18
【poboxを入れたい人へ】
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
4: 2019/11/08(金) 16:51:50.14
836 SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-MK2o [60.134.6.67]) sage 2019/11/08(金) 07:35:05.30 ID:p8uzdy8+0
NG更新
ワ.*6qfx ←コピペ太郎
ス.*hr98
ササクッテロ ←全板推奨
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
1.75 ←禿げ詰まりほんとひで
NG更新
ワ.*6qfx ←コピペ太郎
ス.*hr98
ササクッテロ ←全板推奨
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
1.75 ←禿げ詰まりほんとひで
5: 2019/11/08(金) 16:52:07.36
「Xperia 5」と「Xperia 1」のスペックを比較する サイズ以外の違いは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/news140.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-05.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/news140.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-05.jpg
29: 2019/11/09(土) 00:17:49.46
>>5
これ数字間違ってるから外そうぜ
これ数字間違ってるから外そうぜ
6: 2019/11/08(金) 16:52:19.48
ソニーモバイル、Snapdragon 855搭載で6.1型へと小型化した「Xperia 5」
https://megalodon.jp/2019-0905-2107-29/https://pc.watch.impress.co.jp:443/docs/news/event/1205462.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1205462.html
https://i.imgur.com/DDPz54J.jpg
https://i.imgur.com/5ck1Mhp.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/024_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/025_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/026_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/027_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/028_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/029_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/030_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/031_o.jpg
https://megalodon.jp/2019-0905-2107-29/https://pc.watch.impress.co.jp:443/docs/news/event/1205462.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1205462.html
https://i.imgur.com/DDPz54J.jpg
https://i.imgur.com/5ck1Mhp.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/024_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/025_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/026_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/027_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/028_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/029_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/030_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/031_o.jpg
7: 2019/11/08(金) 16:52:35.37
グレー
https://youtu.be/rMnwE07P3IM?t=76
https://youtu.be/ZmIlmi6-i6M?t=40
レッド
https://youtu.be/3kfm9Uto_a8
https://twitter.com/hkyamane/status/1169592949933576192?s=20
全色
https://i.imgur.com/2N1G5aL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/rMnwE07P3IM?t=76
https://youtu.be/ZmIlmi6-i6M?t=40
レッド
https://youtu.be/3kfm9Uto_a8
https://twitter.com/hkyamane/status/1169592949933576192?s=20
全色
https://i.imgur.com/2N1G5aL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10: 2019/11/08(金) 18:32:49.56
おつ
11: 2019/11/08(金) 18:35:09.10
おつ
13: 2019/11/08(金) 19:03:43.61
いちょす!
15: 2019/11/08(金) 19:09:34.23
13 SIM無しさん (エムゾネ FF42-6T9y [49.106.192.129]) sage 2019/10/21(月) 18:49:45.65 ID:fw5GDfXkF
ソニーストアで全色実機見てきた
レッドとグレーで迷ってたけど、レッドに決めた
レッドは実機のほうが赤が鮮やかだった
グレーは実機のほうがベージュが入ってるグレーだった
実機のほうが白っぽいということは全くなかった
どっちもグレー
側面はモックのほうが銀がビカビカ
実機は白っぽい銀でビカビカ
https://i.imgur.com/01OVcEs.jpg
https://i.imgur.com/ZAGtB0x.jpg
https://i.imgur.com/rmKLf7s.jpg
ソニーストアで全色実機見てきた
レッドとグレーで迷ってたけど、レッドに決めた
レッドは実機のほうが赤が鮮やかだった
グレーは実機のほうがベージュが入ってるグレーだった
実機のほうが白っぽいということは全くなかった
どっちもグレー
側面はモックのほうが銀がビカビカ
実機は白っぽい銀でビカビカ
https://i.imgur.com/01OVcEs.jpg
https://i.imgur.com/ZAGtB0x.jpg
https://i.imgur.com/rmKLf7s.jpg
32: 2019/11/09(土) 03:16:12.12
>>15
この写真アップした人、他のレスでもビカビカって言うからすぐ分かるw
この写真アップした人、他のレスでもビカビカって言うからすぐ分かるw
42: 2019/11/09(土) 07:27:53.82
>>32
いや一度しか言ったことないけど
いや一度しか言ったことないけど
17: 2019/11/08(金) 19:24:40.03
わざわざ保守してくれるなんて優しいね!
18: 2019/11/08(金) 19:26:47.85
ヤバいよ、ヤバいよ、ヤバいよ、
Xperia5最高だよ( ゚д゚)ホスィ…
フェラしてあげる(o^∀^o)
Xperia5最高だよ( ゚д゚)ホスィ…
フェラしてあげる(o^∀^o)
19: 2019/11/08(金) 19:49:11.30
いっちーおつ
20: 2019/11/08(金) 21:16:35.49
私怨
21: 2019/11/08(金) 21:41:13.79
格安sim系の俺にもXperia 5買わせて…
( TДT)
( TДT)
22: 2019/11/08(金) 21:44:26.22
>>21
ドコモショップなら端末のみで売ってくれる所あるから電話して聞いてみ?
ドコモショップなら端末のみで売ってくれる所あるから電話して聞いてみ?
26: 2019/11/08(金) 22:42:20.04
>>22
>>23
まじで…?と思って調べたらドコモショップで買えるんだね
FeliCa付きをしかもXperia 5で使えるとか夢のようだぜ…
>>23
まじで…?と思って調べたらドコモショップで買えるんだね
FeliCa付きをしかもXperia 5で使えるとか夢のようだぜ…
30: 2019/11/09(土) 00:42:22.48
>>26
simロックはかかてないのかね?
simロックはかかてないのかね?
34: 2019/11/09(土) 03:54:52.59
>>30
解除できるし、そもそもドコモ版に限っては解除不要でつかえるぞ
解除できるし、そもそもドコモ版に限っては解除不要でつかえるぞ
23: 2019/11/08(金) 22:04:34.72
>>21
ドコモしょっぷは契約なしでかえる
もちろんFeliCaつきや!!
ドコモしょっぷは契約なしでかえる
もちろんFeliCaつきや!!
24: 2019/11/08(金) 22:08:30.71
純正のアラームの文字がでかすぎる
ルーティンとかも不要
ルーティンとかも不要
25: 2019/11/08(金) 22:23:40.81
確かに純正目覚ましのルーティンとかは不要かも
字の大きさは気にならんけど
字の大きさは気にならんけど
27: 2019/11/08(金) 23:27:55.75
ドコモ特有のあのクソ絵文字ってまだあるん?
28: 2019/11/09(土) 00:17:12.44
風呂で濡らしたときうるさいなコイツ
31: 2019/11/09(土) 01:04:20.05
キャリア版はゴミアプリわんさか入ってるのが嫌だから国内SIMフリー版待ってるんだけど出ないのかなー
Xperia 1のプロ仕様とかいう意味わからんヤツじゃなくて普通のSIMフリー出して
Xperia 1のプロ仕様とかいう意味わからんヤツじゃなくて普通のSIMフリー出して
35: 2019/11/09(土) 04:34:00.74
>>31
海外ROM焼いちゃえ
海外ROM焼いちゃえ
64: 2019/11/09(土) 10:19:14.62
>>33
>>35
キャリア版は嫌だけどFeliCaは欲しい(わがまま)
>>35
キャリア版は嫌だけどFeliCaは欲しい(わがまま)
76: 2019/11/09(土) 11:49:19.00
>>64
AppleとGoogleがFeliCaに対応して国内勢がQR推しなのは何なんだろうな海外規格との相互利用も動き出してるのに
てかFeliCaはSONY開発だろう
AppleとGoogleがFeliCaに対応して国内勢がQR推しなのは何なんだろうな海外規格との相互利用も動き出してるのに
てかFeliCaはSONY開発だろう
82: 2019/11/09(土) 12:08:23.43
>>31
キャリア版ドコモならsimロック解除してもらうと同時にキャリアアプリも抜いてくれたはず
キャリア版ドコモならsimロック解除してもらうと同時にキャリアアプリも抜いてくれたはず
85: 2019/11/09(土) 12:24:47.24
>>82
それはない
それはない
33: 2019/11/09(土) 03:47:39.81
海外版を国内ROM焼いて(PARTITIONは除外ね)運用するとか
36: 2019/11/09(土) 04:53:22.00
前スレ210です。
>>973
隙間なしでホコリも入らないくらいフィットしてるよ。
xz3の時からラスタのこのケース使ってるけど凄く気に入ってる。横のメタリック加工とかケースなし感覚だよ。
http://www.rastabanana.com/sp/detail.html?pid=237456
>>973
隙間なしでホコリも入らないくらいフィットしてるよ。
xz3の時からラスタのこのケース使ってるけど凄く気に入ってる。横のメタリック加工とかケースなし感覚だよ。
http://www.rastabanana.com/sp/detail.html?pid=237456
107: 2019/11/09(土) 15:26:32.11
>>36
このケースフィット感最高だけど、背面トライタンすぐ傷入るんだよな...
このケースフィット感最高だけど、背面トライタンすぐ傷入るんだよな...
165: 2019/11/09(土) 21:05:58.72
>>36
これ付けたときのサイドセンスの使用感、裸の時と比べてどんな感じ??
これ付けたときのサイドセンスの使用感、裸の時と比べてどんな感じ??
168: 2019/11/09(土) 21:18:59.27
>>165
サイドセンスは使ってないよ。
xz3の時から使いこなせなくて
サイドセンスは使ってないよ。
xz3の時から使いこなせなくて
176: 2019/11/09(土) 22:03:05.98
>>165
サイドセンス画面の内側にしてみたよ
サイドセンス画面の内側にしてみたよ
175: 2019/11/09(土) 22:00:37.33
>>36
ありがとう
返事もらう前だったけど今日レッド買ってみたよ
サイドも一体化するとかっこいいね
カメラ周りも気に入った
指紋が目立つのが気になるけどしょうがないよね
ありがとう
返事もらう前だったけど今日レッド買ってみたよ
サイドも一体化するとかっこいいね
カメラ周りも気に入った
指紋が目立つのが気になるけどしょうがないよね
180: 2019/11/09(土) 22:38:25.62
>>175
本体レッドで黒のフレームにしたよ俺
黒のフレーム望んでたからすげー満足
本体レッドで黒のフレームにしたよ俺
黒のフレーム望んでたからすげー満足
266: 2019/11/10(日) 10:52:46.39
>>36
おれもコレ欲しかったけどハードケースなのな
XZで使ってたやつはハイブリッドだったしそっちが良かった
おれもコレ欲しかったけどハードケースなのな
XZで使ってたやつはハイブリッドだったしそっちが良かった
37: 2019/11/09(土) 06:42:41.11
アラームをバイブだけにしたいのにどうやってもミュートになってくれない
49: 2019/11/09(土) 08:09:36.39
75: 2019/11/09(土) 11:48:15.53
>>49
ありがとう
試してみます
ありがとう
試してみます
55: 2019/11/09(土) 08:52:18.65
>>37
アラームの設定でサウンドをマナーモードにしてバブレーションをチェックすれば出来る
アラームの設定でサウンドをマナーモードにしてバブレーションをチェックすれば出来る
74: 2019/11/09(土) 11:47:11.59
>>55
できた
ありがとう
できた
ありがとう
38: 2019/11/09(土) 06:50:59.39
着信時のバイブの挙動って変えられないの?
ダイナミックバイブレーション切ってるのに音楽に合わせて震えるんだが
ダイナミックバイブレーション切ってるのに音楽に合わせて震えるんだが
138: 2019/11/09(土) 18:14:01.14
>>38
誰かこれ教えてくれ!
誰かこれ教えてくれ!
39: 2019/11/09(土) 07:07:57.01
在庫なしかよ!!!
41: 2019/11/09(土) 07:18:55.26
>>39
キャリアどこ?
キャリアどこ?
40: 2019/11/09(土) 07:14:44.43
次期「Xperia」には搭載されないだろうけど。SONY「IMX686」サンプル画像公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/it-will-not-be-installed-in-the-next-xperia-sony-imx686-sample-image-released/
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/it-will-not-be-installed-in-the-next-xperia-sony-imx686-sample-image-released/
43: 2019/11/09(土) 07:34:36.17
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/DR
あー快適じゃー
あー快適じゃー
45: 2019/11/09(土) 07:47:04.43
46: 2019/11/09(土) 07:48:55.30
>>45
バッテリーはホントいいよ
エクスペリア5最高!
バッテリーはホントいいよ
エクスペリア5最高!
51: 2019/11/09(土) 08:30:31.06
>>45
他社フラッグシップよりは相対的に低いけどな。
なぜかiPhone11を比較対象に出してるし。
バッテリーうんぬんは容量依存だから
3000mAhで絶賛するほどもつわけがない
他社フラッグシップよりは相対的に低いけどな。
なぜかiPhone11を比較対象に出してるし。
バッテリーうんぬんは容量依存だから
3000mAhで絶賛するほどもつわけがない
56: 2019/11/09(土) 09:05:07.09
115: 2019/11/09(土) 16:35:09.85
>>56
残念だけどGSMarenaのバッテリー比較は
最大輝度に対して50%の明るさじゃなくて
スライダーを真ん中にしての試験だからね?
相対比較出来てるようで出来てない。
同じ輝度に合わせて試験すると途端に悪くなるよ?
3000mAhという少ない容量で
もちが良いというのには訳があるよ?
検証サイトを鵜呑みにするのもいいけどね。
残念だけどGSMarenaのバッテリー比較は
最大輝度に対して50%の明るさじゃなくて
スライダーを真ん中にしての試験だからね?
相対比較出来てるようで出来てない。
同じ輝度に合わせて試験すると途端に悪くなるよ?
3000mAhという少ない容量で
もちが良いというのには訳があるよ?
検証サイトを鵜呑みにするのもいいけどね。
133: 2019/11/09(土) 17:53:06.62
>>115
> 同じ輝度に合わせて試験すると途端に悪くなるよ?
> 3000mAhという少ない容量で
> もちが良いというのには訳があるよ?
ソースは?
容量が少ないから途端に悪くなるはずてお前の願望だろそれ
> 同じ輝度に合わせて試験すると途端に悪くなるよ?
> 3000mAhという少ない容量で
> もちが良いというのには訳があるよ?
ソースは?
容量が少ないから途端に悪くなるはずてお前の願望だろそれ
134: 2019/11/09(土) 18:01:04.72
チャウチャウごめんなさいね
ちょっと待ってね
>>133
ねるねるねるね練ってるかい?
ねるねるねるね練ってるよ
ちょっと待ってね
>>133
ねるねるねるね練ってるかい?
ねるねるねるね練ってるよ
164: 2019/11/09(土) 20:59:07.21
>>158
いや、容量だけで決まるわけないやん
いや、容量だけで決まるわけないやん
167: 2019/11/09(土) 21:15:02.31
>>164
別に容量だけで決まるとは思ってないよ?
ただ比較するならちゃんと基準をあわせないと。
特に画面輝度はダイレクトに影響するからね。
別に容量だけで決まるとは思ってないよ?
ただ比較するならちゃんと基準をあわせないと。
特に画面輝度はダイレクトに影響するからね。
171: 2019/11/09(土) 21:35:15.82
>>158
妄想じゃなくちゃんとした測定結果で頼むよ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=5pxYxPSbl_s
Xperia5は同容量のGoogle謹製のPixel4と比べても圧倒的にながもちよ
流石にクソデカスマホの大容量バッテリー機には負けてるけど
妄想じゃなくちゃんとした測定結果で頼むよ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=5pxYxPSbl_s
Xperia5は同容量のGoogle謹製のPixel4と比べても圧倒的にながもちよ
流石にクソデカスマホの大容量バッテリー機には負けてるけど
189: 2019/11/09(土) 23:32:25.71
>>171
で?
ちゃんと電池容量順になってるやん(笑)
pixel4と何の容量が同じなのか???
他フラッグシップには負けてるし。
今はバッテリーもちに着目してるから
サイズが違うから当たり前!とかは無しね。
で?
ちゃんと電池容量順になってるやん(笑)
pixel4と何の容量が同じなのか???
他フラッグシップには負けてるし。
今はバッテリーもちに着目してるから
サイズが違うから当たり前!とかは無しね。
201: 2019/11/10(日) 00:40:50.03
>>189
サイズが違うから当たり前だが
当たり前の事がなしとは…?
iPhoneでさえMaxやiPadは圧倒的に長持ちだぞ
バッテリーいくらでも積めるんだから
サイズが違うから当たり前だが
当たり前の事がなしとは…?
iPhoneでさえMaxやiPadは圧倒的に長持ちだぞ
バッテリーいくらでも積めるんだから
209: 2019/11/10(日) 01:13:08.00
>>201
時間ごとの消費mAhで見ると5が一番持ってるんだよな
動画で30pro含む2機種は長持ちしているがサイズの関係から効率は悪いと言えるかも?
ただ、彼の持論としてサイズは当たり前のことなので議論から外すらしいから何が言いたいのかわからん
時間ごとの消費mAhで見ると5が一番持ってるんだよな
動画で30pro含む2機種は長持ちしているがサイズの関係から効率は悪いと言えるかも?
ただ、彼の持論としてサイズは当たり前のことなので議論から外すらしいから何が言いたいのかわからん
237: 2019/11/10(日) 08:01:43.75
>>209
だからいつの間に時間ごとの消費電力に
論点がすりかわってるんだよ(笑)
バッテリー持続時間の話だぞ?
電池もちがいい!ってのはサイズ関係なく
何時間持続できるかでしょ?
いちいち消費量/時間を気にするのか??
>>201
?
だから自分で答え言ってるやん。
サイズ小さい5はもたないって言ってるのと同じだよね、それ
だからいつの間に時間ごとの消費電力に
論点がすりかわってるんだよ(笑)
バッテリー持続時間の話だぞ?
電池もちがいい!ってのはサイズ関係なく
何時間持続できるかでしょ?
いちいち消費量/時間を気にするのか??
>>201
?
だから自分で答え言ってるやん。
サイズ小さい5はもたないって言ってるのと同じだよね、それ
47: 2019/11/09(土) 07:53:19.89
こんな神端末をもっとコンスタントに出してくれたらいいのに
数年に一度じゃ選ぶのに苦労する
数年に一度じゃ選ぶのに苦労する
48: 2019/11/09(土) 08:04:11.92
>>47
数年に一度くらいの方がいいだろ?
毎年変えるのか?
数年に一度くらいの方がいいだろ?
毎年変えるのか?
58: 2019/11/09(土) 09:12:30.49
>>48
購入サイクルと合わなかったらどうするの!
購入サイクルと合わなかったらどうするの!
81: 2019/11/09(土) 12:07:19.31
>>58
知らんがな
知らんがな
50: 2019/11/09(土) 08:13:25.45
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
52: 2019/11/09(土) 08:33:48.68
アルマニアバンパー設計中だった
これで尻ポケ入れれる
これで尻ポケ入れれる
53: 2019/11/09(土) 08:42:27.85
ソニー、新型カメラセンサー「IMX 686」のティザー動画を公開。6400万画素センサーとの噂
http://socius101.com/annpunce-of-xperia-sony-imx-686-50487-2/
http://socius101.com/annpunce-of-xperia-sony-imx-686-50487-2/
57: 2019/11/09(土) 09:09:24.58
>>53
これを次期Xperiaで搭載することはあるのだろうか
これを次期Xperiaで搭載することはあるのだろうか
60: 2019/11/09(土) 09:51:39.31
>>57
それをGalaxyに積み
XperiaにはSamsungのを積む
それをGalaxyに積み
XperiaにはSamsungのを積む
129: 2019/11/09(土) 17:12:30.07
>>60
はぁ~つっかえ
はぁ~つっかえ
54: 2019/11/09(土) 08:49:04.65
電池持ちは良いんだけど、1日終わって充電するには残量が多いし、かと言って充電せずに2日目を過ごすのは不安だしw
モバイルバッテリー買うかぁ
モバイルバッテリー買うかぁ
117: 2019/11/09(土) 16:48:32.99
>>54
毎晩1時間くらいだけ充電してるわ
毎晩1時間くらいだけ充電してるわ
121: 2019/11/09(土) 16:55:46.86
>>54
あるある
あるある
122: 2019/11/09(土) 17:00:22.85
>>121
空にしてから充電しないの?
空にしてから充電しないの?
154: 2019/11/09(土) 20:10:45.18
>>122
空にしないほうがいい
空にしないほうがいい
124: 2019/11/09(土) 17:01:13.06
>>54
イマドキいたわり充電をonにしとけば、なんも考えなくて充電器にさしとくだけなのに
手動で満充電時刻も指定できるから便利
イマドキいたわり充電をonにしとけば、なんも考えなくて充電器にさしとくだけなのに
手動で満充電時刻も指定できるから便利
59: 2019/11/09(土) 09:19:06.15
スマホゲームの祭典「MOBILE GAME EXPERIENCE 2019 -powered by Xperia-」が開催。Xperiaでのゲーム体験ができちゃう
http://socius101.com/innfo-of-xperia-mobile-game-experience-2019-50490-2/
http://socius101.com/innfo-of-xperia-mobile-game-experience-2019-50490-2/
61: 2019/11/09(土) 09:52:14.30
Xperia5のカメラモジュールはソニー製?サムスン製?
62: 2019/11/09(土) 10:09:14.15
動画見ながらゲームできるらしいけど
音は両方出るの?
音は両方出るの?
77: 2019/11/09(土) 11:53:05.41
>>62
ゲームはやってないけど動画と音楽は同時に再生された
ゲームはやってないけど動画と音楽は同時に再生された
63: 2019/11/09(土) 10:12:54.78
いたわり充電の手動設定で、常に90%までしか充電されないように時間を調整したら、バッテリーには優しいのかな?
それとも、定期的に100%に充電しておかないとまずいとかある?
それとも、定期的に100%に充電しておかないとまずいとかある?
65: 2019/11/09(土) 10:21:52.29
antutuのスコアってどのくらい?
66: 2019/11/09(土) 10:25:28.01
40万
67: 2019/11/09(土) 10:34:54.09
>>66
凄いな
凄いな
68: 2019/11/09(土) 10:42:04.39
69: 2019/11/09(土) 11:27:02.42
アクティビティのサイズ変更の設定してみたけど、スマートニュースはマルチにならないっぽいのかな?
カバーを手帳タイプのにしてるんですけど、閉じると画面消えてロック画面になるのって回避する設定ありますか?
動画見ててちょっと閉じたら映像も止まっちゃうので閉じてもそのまま流れて欲しくて
カバーを手帳タイプのにしてるんですけど、閉じると画面消えてロック画面になるのって回避する設定ありますか?
動画見ててちょっと閉じたら映像も止まっちゃうので閉じてもそのまま流れて欲しくて
79: 2019/11/09(土) 12:01:40.49
>>69
スマートニュース起動→適当なアプリ2つで分割→動作中のスマートニュースに入れ替えで分割できるよ
他のも大抵これでいける。まぁ表示が崩れたりタッチ座標がズレたりする事もあるけど。
スマートニュース起動→適当なアプリ2つで分割→動作中のスマートニュースに入れ替えで分割できるよ
他のも大抵これでいける。まぁ表示が崩れたりタッチ座標がズレたりする事もあるけど。
83: 2019/11/09(土) 12:13:17.84
>>79
すみません、その入れ替えというのは専用の操作があるのでしょうか?
分割で2つ起動し、画面右下の「=」ボタンから起動中のスマートニュースを選ぶと
「このアプリはマルチウィンドウに対応してません」と出てしまいます…
すみません、その入れ替えというのは専用の操作があるのでしょうか?
分割で2つ起動し、画面右下の「=」ボタンから起動中のスマートニュースを選ぶと
「このアプリはマルチウィンドウに対応してません」と出てしまいます…
173: 2019/11/09(土) 21:58:32.28
>>83
別に特殊な操作はないよタスクの一覧から選ぶだけ。ここまでいけたならメッセージは出来ないって言ってるけど「起動する」で分割する。
https://i.imgur.com/JCUMr79.png
別に特殊な操作はないよタスクの一覧から選ぶだけ。ここまでいけたならメッセージは出来ないって言ってるけど「起動する」で分割する。
https://i.imgur.com/JCUMr79.png
86: 2019/11/09(土) 12:51:31.65
>>69
設定、画面設定、カバーの選択でフリップとかになってるんじゃないかね?
offなのにその挙動になるのはスマンがわからんや
設定、画面設定、カバーの選択でフリップとかになってるんじゃないかね?
offなのにその挙動になるのはスマンがわからんや
70: 2019/11/09(土) 11:30:27.97
ここはドコモユーザーが多い?
auはオンラインショップ一括払いできないからどこで買うか悩むわ…
auはオンラインショップ一括払いできないからどこで買うか悩むわ…
119: 2019/11/09(土) 16:51:21.28
>>70
ビックとか正規と同じ値段じゃない?
俺は直営いったけど
ビックとか正規と同じ値段じゃない?
俺は直営いったけど
193: 2019/11/09(土) 23:47:41.12
>>119
ヨドバシで1%ポイントつけたかったけど近所にないから頭金なしのエディオンで買ってきた
ヨドバシで1%ポイントつけたかったけど近所にないから頭金なしのエディオンで買ってきた
71: 2019/11/09(土) 11:31:06.24
公衆Wi-Fiは電波入りやすいですか?
xz3はセブンイレブンで入らないので
xz3はセブンイレブンで入らないので
72: 2019/11/09(土) 11:40:58.27
>>71
めっちゃ入りやすいよ
めっちゃ入りやすいよ
73: 2019/11/09(土) 11:44:47.74
iPhoneみたいなアニ文字ってできるの?
78: 2019/11/09(土) 11:57:39.97
何にバッテリー使ってるのか見るのはバッテリーミックスでいいっぽい?
結構前に使ってたけど、新しくいいのが出てるのかな
結構前に使ってたけど、新しくいいのが出てるのかな
80: 2019/11/09(土) 12:03:48.09
この位の細さだと握力無くても持ちやすくて楽だわ
女の手にはちょうどいいサイズだと思う
縦長が主流になれば良いのに
女の手にはちょうどいいサイズだと思う
縦長が主流になれば良いのに
84: 2019/11/09(土) 12:14:58.67
NG更新
サ.*JBbQ
ス.*hr98
ササクッテロ ←全板必須 (現在コピペ発症中)
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
サ.*JBbQ
ス.*hr98
ササクッテロ ←全板必須 (現在コピペ発症中)
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
88: 2019/11/09(土) 13:00:11.45
グレーがいいけど枠部分がピカピカシルバーなのがな
89: 2019/11/09(土) 13:12:35.13
何でワイヤレス充電搭載しないの?せっかく車に付いてるのに残念だ今後搭載するかな?
241: 2019/11/10(日) 08:30:03.20
>>89
充電効率悪いから
どうしてもほしければ外付けできるよ
充電効率悪いから
どうしてもほしければ外付けできるよ
90: 2019/11/09(土) 13:14:36.19
普通に白にしてくれればよかったな、カバーの色も選ばないし
まぁ赤がすごくいい色だったからこっちで満足してるからいいけど
Xperia最近機種変の時期にちょうどいい白がない
まぁ赤がすごくいい色だったからこっちで満足してるからいいけど
Xperia最近機種変の時期にちょうどいい白がない
112: 2019/11/09(土) 15:54:31.55
>>90
それ
xz1も白なかったしこれもないし
グレーにしようかな
それ
xz1も白なかったしこれもないし
グレーにしようかな
91: 2019/11/09(土) 13:33:50.79
ほんと、なぜ真っ白を出さないのか
92: 2019/11/09(土) 13:38:21.87
指紋認証センサーに張る保護フィルムって何かない?
これ、キラキラしてて傷つきやすそう...
これ、キラキラしてて傷つきやすそう...
93: 2019/11/09(土) 13:45:49.77
白はカバーで我慢するしかない
94: 2019/11/09(土) 14:02:24.34
Xperia1の白と同じ様な感じでよかったのに
不人気カラーだったから5ではなくなったってことか?
不人気カラーだったから5ではなくなったってことか?
95: 2019/11/09(土) 14:10:54.18
>>94
ドコモで売ってなかったからな
ドコモで売ってなかったからな
96: 2019/11/09(土) 14:28:09.30
レッドも光の加減で上品なワインレッドに見えたり下品なドンキホーテグッズに見えたりする
横のキラキラ部分が良くも悪くも仕事してるよね
横のキラキラ部分が良くも悪くも仕事してるよね
97: 2019/11/09(土) 14:30:15.12
黒一択
98: 2019/11/09(土) 14:39:06.03
>>97
サイドが一番気にならないからな
サイドが一番気にならないからな
99: 2019/11/09(土) 14:39:29.63
ベゼルやダークモードと一体化できる黒一択だね!
100: 2019/11/09(土) 14:47:57.14
ワイも黒やけどええぞ
ホコリとかは目立つけど
ホコリとかは目立つけど
101: 2019/11/09(土) 14:49:45.77
画質設定のクリエイターモードとスタンダードモードはどっちがいいのだろう?
クリエイターモードにすると通知に出るけど電池の消費とかにも影響あるのだろうか?
クリエイターモードにすると通知に出るけど電池の消費とかにも影響あるのだろうか?
102: 2019/11/09(土) 15:07:37.69
クリエイターモードのホワイトバランスの初期値が中間色でR0 G0 B0
スタンダードモードだと寒色でR0 G25 B50
数値が増えただけサブピクセルの光量を増やしているならその分電力の消費も増えるのでは?
スタンダードモードだと寒色でR0 G25 B50
数値が増えただけサブピクセルの光量を増やしているならその分電力の消費も増えるのでは?
113: 2019/11/09(土) 16:09:21.66
>>102
クリエイターモードの方がいいのかな
クリエイターモードの方がいいのかな
103: 2019/11/09(土) 15:07:59.34
ナイトモードで設定の画面も黒にならんかねぇ
104: 2019/11/09(土) 15:08:22.26
XPERIA1はaltモード対応しているみたいですが、
XPERIA5は対応しているのでしょうか?
XPERIA5は対応しているのでしょうか?
301: 2019/11/10(日) 12:50:24.51
>>104
出来た
出来た
105: 2019/11/09(土) 15:17:39.27
KUROはホコリが目立つからなあ
106: 2019/11/09(土) 15:25:15.00
style cover view使ってる人使い心地どう?
他にもサイドセンスに干渉しなくておすすめなカバーあったら教えてくれ
他にもサイドセンスに干渉しなくておすすめなカバーあったら教えてくれ
108: 2019/11/09(土) 15:35:35.24
QCに対応してないみたいだけどQC対応スマホに比べてやっぱり遅いのかな?
QC充電器をそのまま使ってる人、充電時間遅くなりました?
QC充電器をそのまま使ってる人、充電時間遅くなりました?
109: 2019/11/09(土) 15:41:43.82
充電はほぼ変わらず。グレーだけどカバーしたら色全くわからなくなったw クリアにしないとグレー感全く無い
110: 2019/11/09(土) 15:46:52.81
カラーは高級感漂う青が至高
111: 2019/11/09(土) 15:52:54.04
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
114: 2019/11/09(土) 16:12:12.63
グレーも光の加減で白く見える時あって、その時は綺麗だよ
良く言えば真珠のような
フレームは正面や背面では許容範囲だけど、真横から見ると本当残念な仕上がり
良く言えば真珠のような
フレームは正面や背面では許容範囲だけど、真横から見ると本当残念な仕上がり
116: 2019/11/09(土) 16:43:07.50
au版の値下げはよ
やっぱ先月のうちに機種変更しとくべきだった…
やっぱ先月のうちに機種変更しとくべきだった…
118: 2019/11/09(土) 16:48:53.52
chmateとかそうだけど、画面の一番右上にメニューボタンあるアプリ、片手で押すのすげえ苦労する
片手モード使えよって話なんだろうけどさ
片手モード使えよって話なんだろうけどさ
125: 2019/11/09(土) 17:02:19.02
126: 2019/11/09(土) 17:04:22.84
>>125
ごめんまったく関係ないけどこのフォントは何ていうやつ?
ごめんまったく関係ないけどこのフォントは何ていうやつ?
127: 2019/11/09(土) 17:07:49.66
>>126
うずら可愛いよね
うずら可愛いよね
128: 2019/11/09(土) 17:08:42.51
>>127
あ、有名なうずらフォントかthx
あ、有名なうずらフォントかthx
149: 2019/11/09(土) 19:33:50.93
>>125
そのフォントかわいいですね
どうやって入れるんですか?
そのフォントかわいいですね
どうやって入れるんですか?
155: 2019/11/09(土) 20:12:41.43
>>149
フォントをダウンロードしてファイルマネージャーから解凍して末尾をui.otfに変えるだけ
フォントをダウンロードしてファイルマネージャーから解凍して末尾をui.otfに変えるだけ
188: 2019/11/09(土) 23:13:02.89
>>155
ありがとう
色々弄って見たけどわからんから諦めた
ありがとう
色々弄って見たけどわからんから諦めた
135: 2019/11/09(土) 18:04:31.60
120: 2019/11/09(土) 16:54:05.51
XZ1からだが快適
123: 2019/11/09(土) 17:01:06.88
完全に空にするのは良くないんじゃなかったっけ
130: 2019/11/09(土) 17:13:00.17
小さくて高性能! 「Xperia 5」はハイエンドコンパクトの未来を示している https://a.msn.com/r/2/BBWu8n7?m=ja-jp&referrerID=InAppShare
131: 2019/11/09(土) 17:39:31.08
ハイエンドの下
132: 2019/11/09(土) 17:49:44.77
全面保護で全面吸着で画面の端が隠れないガラスフィルムってある?
794: 2019/11/12(火) 22:21:37.87
>>132
俺もこれ探してる。今のとこ3枚買って3枚とも画面より微妙に小さくて切れそう。
なんで縁を微妙に広く取っちゃうんだろ?
俺もこれ探してる。今のとこ3枚買って3枚とも画面より微妙に小さくて切れそう。
なんで縁を微妙に広く取っちゃうんだろ?
795: 2019/11/12(火) 22:25:47.34
>>794
左右の縁が0.5mm位隠れてmate見づらくなるよな
左右の縁が0.5mm位隠れてmate見づらくなるよな
798: 2019/11/12(火) 22:54:52.16
>>795
仕方ないから縁ありの全面ガラスカバーつけてお茶を濁してる。
オススメカバーあったらまた書くよ。
仕方ないから縁ありの全面ガラスカバーつけてお茶を濁してる。
オススメカバーあったらまた書くよ。
799: 2019/11/12(火) 22:57:21.81
>>795
縁の近くから歪曲してるから無理なんじゃないの?
縁の近くから歪曲してるから無理なんじゃないの?
136: 2019/11/09(土) 18:12:03.58
137: 2019/11/09(土) 18:13:39.21
ハルトコーティングってどうなん?フィルム張り替えたほうがいいぐらい?
141: 2019/11/09(土) 18:46:17.63
>>137
良く騙されるだろ?
良く騙されるだろ?
139: 2019/11/09(土) 18:14:31.77
140: 2019/11/09(土) 18:45:08.91
評判良さそうなんで機種変更してきます
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-03G/7.0/GT
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-03G/7.0/GT
144: 2019/11/09(土) 19:04:55.06
>>140
浦島太郎ばりに驚くと思うわw
いってらー
浦島太郎ばりに驚くと思うわw
いってらー
145: 2019/11/09(土) 19:20:18.65
>>140
はよこっちに来いよ
はよこっちに来いよ
148: 2019/11/09(土) 19:33:07.59
>>140
どんなスマホだっけそれレベル
どんなスマホだっけそれレベル
319: 2019/11/10(日) 14:23:12.15
>>140
機種変更してきました
操作しやすいサイズで良い機種だと思います
熱くならないのが素晴らしいw
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/GT
機種変更してきました
操作しやすいサイズで良い機種だと思います
熱くならないのが素晴らしいw
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/GT
322: 2019/11/10(日) 14:57:55.64
>>319
おかえり
おかえり
142: 2019/11/09(土) 18:57:23.40
指紋登録できる気がしない
微塵も反応しないしおれの指は別に濡れてない
微塵も反応しないしおれの指は別に濡れてない
143: 2019/11/09(土) 19:00:24.52
指紋認証なんてこなれた機能だろ
今さら難ありとか有り得ない
今さら難ありとか有り得ない
147: 2019/11/09(土) 19:31:52.00
>>143
1~2ミリづつずらして全面登録してスライドさせるように認証
反応良過ぎて普段持つときにかかる指は登録しない方がいいw
1~2ミリづつずらして全面登録してスライドさせるように認証
反応良過ぎて普段持つときにかかる指は登録しない方がいいw
152: 2019/11/09(土) 20:02:57.67
146: 2019/11/09(土) 19:26:35.32
画面が細長いから違和感ある
150: 2019/11/09(土) 19:43:15.79
GoogleのUPNEXTってのが毎回出てくるんとけど、消し方わかんない。すっごいウザい。
151: 2019/11/09(土) 19:55:05.64
マルチウィンドウ横画面でも比率調整できるのな(´・ω・`)
153: 2019/11/09(土) 20:08:37.52
156: 2019/11/09(土) 20:17:51.12
z5からの機種変だけどスリープさせる時に一生懸命指紋認証ボタン押し込んでる
159: 2019/11/09(土) 20:26:38.94
>>156
?
?
161: 2019/11/09(土) 20:35:45.54
>>156
めっちゃ俺で草
めっちゃ俺で草
157: 2019/11/09(土) 20:23:18.68
PC用のUSB−C→HDMIは反応しなかったんだが、マルチ端子の給電付きハブで試した人います?
160: 2019/11/09(土) 20:32:38.66
Z5はスリープからの復帰に電源押す使用だったような記憶
162: 2019/11/09(土) 20:40:19.48
Z5は復帰はダブルタップでいけたはず
163: 2019/11/09(土) 20:48:00.68
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
166: 2019/11/09(土) 21:13:05.06
つべのレビューみるとカメラはイマイチっぽい?
169: 2019/11/09(土) 21:20:34.77
>>166
カメラは10倍ズームしなければ悪くないと思うけど
録音される音声、内臓マイクの性能差は1と5でかなり違うな
カメラは10倍ズームしなければ悪くないと思うけど
録音される音声、内臓マイクの性能差は1と5でかなり違うな
170: 2019/11/09(土) 21:25:30.81
>>169
1のほうが良いってこと?
1のほうが良いってこと?
172: 2019/11/09(土) 21:36:29.82
>>170
そう
カメラ性能比較の動画で
カメラ性能はわからんレベルだけど
マイク性能ここまで違うかレベル
そう
カメラ性能比較の動画で
カメラ性能はわからんレベルだけど
マイク性能ここまで違うかレベル
174: 2019/11/09(土) 21:58:36.17
ゲームエンハンサーでスクリーンショットを撮ったときの通知を消すメモ
ロングタップ→「この通知をOFFにすることはできません」の「i」タップ
→「通知ON」タップ→OFFにできない「通知」タップ
→「音と通知表示はしない」選択
ロングタップ→「この通知をOFFにすることはできません」の「i」タップ
→「通知ON」タップ→OFFにできない「通知」タップ
→「音と通知表示はしない」選択
177: 2019/11/09(土) 22:25:02.40
そにぽん 駄目ポン
178: 2019/11/09(土) 22:31:09.88
フィルムはなにがいいの?ラウンドまで覆えるのが希望
182: 2019/11/09(土) 22:49:41.32
>>178
ビッカメとかにあるラスタバナナのおすすめされて使ってるけど縁周りは樹脂製なので耐久性は高めでいいと思う
Amazonの安い中華品はエッジがきつくてちょっとした事で端から割れる
ビッカメとかにあるラスタバナナのおすすめされて使ってるけど縁周りは樹脂製なので耐久性は高めでいいと思う
Amazonの安い中華品はエッジがきつくてちょっとした事で端から割れる
184: 2019/11/09(土) 22:53:31.82
>>182
ありがとう。コーティングよりやっぱフィルムのほうがいい?
ありがとう。コーティングよりやっぱフィルムのほうがいい?
392: 2019/11/10(日) 21:24:26.37
>>184
亀レスすまん
5をアスファルトに画面から落とした時はフィルムつけててよかったと実感したよ
コーティングじゃ衝撃は...どうなんやろね
亀レスすまん
5をアスファルトに画面から落とした時はフィルムつけててよかったと実感したよ
コーティングじゃ衝撃は...どうなんやろね
179: 2019/11/09(土) 22:36:18.53
XZから三年ぶりに替えた記念パピコ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LT
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LT
181: 2019/11/09(土) 22:41:58.00
POBox Plusってキセカエもできる?
185: 2019/11/09(土) 22:59:13.87
>>181
できないよ
できないよ
183: 2019/11/09(土) 22:53:07.02
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
186: 2019/11/09(土) 22:59:55.20
leplusのガラスフィルムは全面保護、全面吸着、10H耐性で今の所ベストかな
フレームはあるけど…。
全面保護っていつからフレーム有りがスタンダードになったんだろうな
フレームはあるけど…。
全面保護っていつからフレーム有りがスタンダードになったんだろうな
187: 2019/11/09(土) 23:03:07.37
>>186
俺そこの平面買ったんだけど思ったよりフレームが画面端にかかるのがストレスだから買い替え検討中だわ
全画面保護のって実際ケースはつけられないもん?
俺そこの平面買ったんだけど思ったよりフレームが画面端にかかるのがストレスだから買い替え検討中だわ
全画面保護のって実際ケースはつけられないもん?
192: 2019/11/09(土) 23:40:02.08
>>187
自分のケースでは問題ないかな
自分のケースでは問題ないかな
306: 2019/11/10(日) 13:18:52.72
>>192
サンクス
てかよく見たら俺のも全画面だったわ
迷った挙げ句そっちにしたの忘れてた
たしかにこれに限らず全画面のやつはフレームあるね、、
サンクス
てかよく見たら俺のも全画面だったわ
迷った挙げ句そっちにしたの忘れてた
たしかにこれに限らず全画面のやつはフレームあるね、、
190: 2019/11/09(土) 23:35:27.16
LINEの音、標準の音が選べなくなってる
LINEの音削除してないのに…
LINEの音削除してないのに…
197: 2019/11/10(日) 00:05:11.33
>>190
設定し直せばLINEのポキポキとか標準のは鳴ります
設定し直せばLINEのポキポキとか標準のは鳴ります
199: 2019/11/10(日) 00:08:54.26
>>197
ありがとう
今見てみたら、なぜかLINEの着信音が日本語から英語表記になってた
無事にポキポキにできました
ありがとう
今見てみたら、なぜかLINEの着信音が日本語から英語表記になってた
無事にポキポキにできました
191: 2019/11/09(土) 23:37:20.53
充電って20%で充電して90%で止める感じでいいの?
194: 2019/11/09(土) 23:55:42.44
Xperiaのカメラが良くなるのはいつ頃発売のモデルからになるかな?
最近xz1cから久しぶりにXperia以外のに買い換えたんだけど使いにくくてしょうがない
痒い所に手が届かない場合が多くて使っててイライラする
やっぱ道具はスペックだけで判断するものじゃないわ
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/HW-02L/9/LR
最近xz1cから久しぶりにXperia以外のに買い換えたんだけど使いにくくてしょうがない
痒い所に手が届かない場合が多くて使っててイライラする
やっぱ道具はスペックだけで判断するものじゃないわ
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/HW-02L/9/LR
195: 2019/11/10(日) 00:00:49.11
ファーウェイじゃん
196: 2019/11/10(日) 00:01:47.88
むしろカメラだけしょぼくしたxperia5がほしい
198: 2019/11/10(日) 00:08:24.62
なんかこの機種中に空洞があるようにバイブとかなんか響くというか共鳴するような感じしない?
端末の背面下側爪でトントンするとわかりやすい
端末の背面下側爪でトントンするとわかりやすい
200: 2019/11/10(日) 00:40:17.94
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
OLEDの製造工程は、バックプレーン工程、蒸着、封止工程、モジュール工程など大きく3段階に分けられる。
どの工程に問題が生じたのかは伝えられていないが、一部ではLGディスプレイの責任論も取り上げている。
LGディスプレイの内部事情に詳しい関係者は「9月に問題が生じたiPhone向けOLEDをめぐって、LGディスプレイ側の責任で見る雰囲気が強い」とし
「問題が生じた製品は全量廃棄されるのが原則であるだけに損失が避けられない」と述べた。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
OLEDの製造工程は、バックプレーン工程、蒸着、封止工程、モジュール工程など大きく3段階に分けられる。
どの工程に問題が生じたのかは伝えられていないが、一部ではLGディスプレイの責任論も取り上げている。
LGディスプレイの内部事情に詳しい関係者は「9月に問題が生じたiPhone向けOLEDをめぐって、LGディスプレイ側の責任で見る雰囲気が強い」とし
「問題が生じた製品は全量廃棄されるのが原則であるだけに損失が避けられない」と述べた。
202: 2019/11/10(日) 00:41:24.52
赤い彗星バージョンは出ますか?
203: 2019/11/10(日) 00:41:49.41
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04J/9/LR
そろそろモサッとしてきたから機種変考えてる
そろそろモサッとしてきたから機種変考えてる
204: 2019/11/10(日) 00:42:23.24
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
205: 2019/11/10(日) 00:57:20.42
対韓国輸出規制の影響?
206: 2019/11/10(日) 01:02:39.10
>>205
韓国側の不買運動のせいではw
韓国側の不買運動のせいではw
207: 2019/11/10(日) 01:08:55.45
輸出規制じゃなくて優遇措置の撤廃な
撤廃の理由が必要な書類出さなくて権利失効だからアホらしいことこの上ないが
撤廃の理由が必要な書類出さなくて権利失効だからアホらしいことこの上ないが
208: 2019/11/10(日) 01:10:19.79
この機種もLGの有機ELなの?
不具合出そうだな
不具合出そうだな
210: 2019/11/10(日) 01:13:51.43
>>208
ソースは?
ソースは?
211: 2019/11/10(日) 01:22:11.39
>>210
むしろLG以外にあるの?液晶メーカーなんて他に無くね?
むしろLG以外にあるの?液晶メーカーなんて他に無くね?
212: 2019/11/10(日) 01:26:22.13
>>211
液晶?
液晶?
213: 2019/11/10(日) 01:29:25.85
ちょっと書き間違えただけじゃん
214: 2019/11/10(日) 01:30:56.89
>>213
え?なにと?
え?なにと?
215: 2019/11/10(日) 01:34:45.06
うざ
もうええわ
もうええわ
216: 2019/11/10(日) 01:40:07.56
>>215
お、おう
お、おう
217: 2019/11/10(日) 02:30:26.76
NG更新
サ.*JBbQ
ス.*hr98 ←コピペ
ス.*lhZN ←スレ違コピペ 馬鹿なの?
ササクッテロ ←全板必須 (現在コピペ発症中)
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
サ.*JBbQ
ス.*hr98 ←コピペ
ス.*lhZN ←スレ違コピペ 馬鹿なの?
ササクッテロ ←全板必須 (現在コピペ発症中)
118.241 ←このIPでマトモな奴を知らない
218: 2019/11/10(日) 02:45:07.86
XZ1からだけど、指紋認証の精度は明らかに悪くなってるわ
別のメーカー?に変わったんだっけ?
スマホを持ち上げた手の形で登録したいのに、指が少し傾いてたりするとそもそも登録できないんだよね
前のはそれくらいできてたのに…
指紋の正面を登録した指でも、成功率はそんなに高くないし
別のメーカー?に変わったんだっけ?
スマホを持ち上げた手の形で登録したいのに、指が少し傾いてたりするとそもそも登録できないんだよね
前のはそれくらいできてたのに…
指紋の正面を登録した指でも、成功率はそんなに高くないし
219: 2019/11/10(日) 02:46:54.00
>>218
そもそも登録のしかたを間違えてる
そもそも登録のしかたを間違えてる
220: 2019/11/10(日) 02:56:01.47
>>218
逆だよ、精度が良くなったからいい加減なやり方じゃ駄目になっただけ
面倒くさがらずに当たり前のことをちゃんとやればよい
逆だよ、精度が良くなったからいい加減なやり方じゃ駄目になっただけ
面倒くさがらずに当たり前のことをちゃんとやればよい
269: 2019/11/10(日) 11:06:56.96
>>220が良いこと言うた
これに気付いてないヤツ大杉
これに気付いてないヤツ大杉
270: 2019/11/10(日) 11:12:48.51
>>220
ユーザーが求めるものとは真逆の方向に進んでる印象だな
指が多少ズレようが傾こうがとにかく触れれば本人を本人、他人を他人と認識してくれること
ユーザーが求めるものとは真逆の方向に進んでる印象だな
指が多少ズレようが傾こうがとにかく触れれば本人を本人、他人を他人と認識してくれること
273: 2019/11/10(日) 11:17:58.57
>>270
前に持っていた機種はそれでも大丈夫だっただけにね
少し横向いていても指紋は指紋だし、本人は本人じゃないかと思うんだけど…
まぁ無理なら仕方ないや
前に持っていた機種はそれでも大丈夫だっただけにね
少し横向いていても指紋は指紋だし、本人は本人じゃないかと思うんだけど…
まぁ無理なら仕方ないや
279: 2019/11/10(日) 11:48:45.81
>>273
登録時はシビアだったけどロック解除の時は割と向きは関係なかった90度でも180度でも問題なし
個人差あるのかな
登録時はシビアだったけどロック解除の時は割と向きは関係なかった90度でも180度でも問題なし
個人差あるのかな
221: 2019/11/10(日) 03:01:39.47
指当てるだけなのにいい加減もクソもないだろ
222: 2019/11/10(日) 03:11:04.48
テレビが壊れたせいでスマホの買い換えが出来なくなったでござる。
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV33/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV33/8.0.0/DR
223: 2019/11/10(日) 03:25:16.51
テレビ関係なくね
224: 2019/11/10(日) 04:07:06.56
俺もXZ1Cからの機種変だが指紋認証は明らかに劣化してると思うわ
台湾のメーカーになったんだっけか
前は裸の状態で登録してカバーつけても問題なかったが、今回は裸の状態で登録してカバーつけると少しの角度でも認証しなかったりする
んじゃ斜めの角度で指紋登録しろよって話なんだがその斜めの状態だと登録出来ない
台湾のメーカーになったんだっけか
前は裸の状態で登録してカバーつけても問題なかったが、今回は裸の状態で登録してカバーつけると少しの角度でも認証しなかったりする
んじゃ斜めの角度で指紋登録しろよって話なんだがその斜めの状態だと登録出来ない
225: 2019/11/10(日) 04:28:04.66
>>224
ていうかカバー付けた状態で登録しなよ
ていうかカバー付けた状態で登録しなよ
228: 2019/11/10(日) 05:38:15.25
>>224
俺もxz1cからで、裸で登録→カバーだけど全く失敗しないぞ。
現時点で、xz1cのの時と同じようにストレスフリーに使用できてる。
登録の仕方が良かったのか?
俺もxz1cからで、裸で登録→カバーだけど全く失敗しないぞ。
現時点で、xz1cのの時と同じようにストレスフリーに使用できてる。
登録の仕方が良かったのか?
226: 2019/11/10(日) 05:06:22.27
さすがにこの指紋認証は擁護できんわ
電源ボタンと分離したわりに失敗時のフィードバックもないから
電源ボタン押して画面点灯させないと失敗してたことにも気付かないバッドUI
電源ボタンと分離したわりに失敗時のフィードバックもないから
電源ボタン押して画面点灯させないと失敗してたことにも気付かないバッドUI
227: 2019/11/10(日) 05:31:59.80
指紋認証失敗しないけどなあ。XZ1よりちょっと時間かかる感じだけども。
230: 2019/11/10(日) 06:19:19.58
おれバイクやロードに乗るんだけど、長時間長指グローブしていると、グローブとって指先がふやけてなくても、汗拭って指紋認証するとダメだわ
これはxz1cの頃からと同じなんで、もうグローブもとらずにさっさとパスコード認証するわ
これはxz1cの頃からと同じなんで、もうグローブもとらずにさっさとパスコード認証するわ
231: 2019/11/10(日) 06:21:33.18
お前の老化で指先の油分が減っただけじゃねえか?
232: 2019/11/10(日) 06:22:45.26
ちょっと何言っているのかわからない
233: 2019/11/10(日) 06:31:05.73
Galaxy上げの人は指紋認証でXperiaネガキャンするつもりだなw
234: 2019/11/10(日) 07:26:02.10
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
235: 2019/11/10(日) 07:45:47.84
完成度高いだけに指紋センサーの仕様は唯一の不満点だな
あと側面の配色はやや不満が残る
それにイヤホン端子捨てたのは個人的には不満な点
唯一不満な点としてはハイエンド機種なのにワイヤレス充電対応してない所かな
音質の劣化については分かってた事とはいえ実際使い出すと不満が残る
指紋ベタベタと埃に関しては拭けば問題無しなので不満という程では無いかな
あと側面の配色はやや不満が残る
それにイヤホン端子捨てたのは個人的には不満な点
唯一不満な点としてはハイエンド機種なのにワイヤレス充電対応してない所かな
音質の劣化については分かってた事とはいえ実際使い出すと不満が残る
指紋ベタベタと埃に関しては拭けば問題無しなので不満という程では無いかな
238: 2019/11/10(日) 08:10:12.22
>>235
唯一って1個だけと思ってた時期が俺にもありました
唯一って1個だけと思ってた時期が俺にもありました
239: 2019/11/10(日) 08:15:52.79
>>238
不満だらけw
不満だらけw
240: 2019/11/10(日) 08:27:42.44
>>238
5個迄は「唯一」の範疇ですキリッ
つか、全部事前に調べられるのにわざわざ買う奴の気が知れん
5個迄は「唯一」の範疇ですキリッ
つか、全部事前に調べられるのにわざわざ買う奴の気が知れん
236: 2019/11/10(日) 07:57:14.87
あれだけPOBox言っておいてなんだけど、Gboardの方が使いやすいのかな?と思い始めてる。
242: 2019/11/10(日) 08:33:46.36
チョッレイ!!!
243: 2019/11/10(日) 08:58:28.13
通知のときにバイブ外すことできますか?
244: 2019/11/10(日) 09:07:09.24
>>243
なんか卑猥
なんか卑猥
245: 2019/11/10(日) 09:13:18.05
充電が始まりと?終わると画面下から線が円を描くように上に上がってくるのは直せないの?
毎回なんか違和感があって・・・
毎回なんか違和感があって・・・
246: 2019/11/10(日) 09:24:19.78
>>245
設定から外観→Xperia Loops
をoff
設定から外観→Xperia Loops
をoff
256: 2019/11/10(日) 10:19:52.83
>>246
ありがとうございます
今設定できました
ありがとうございます
今設定できました
247: 2019/11/10(日) 09:30:17.52
指紋認証に不満を漏らしただけで突然ぎゃーぎゃー言う人何人も出てきてびっくりなんだけども…
アドバイスはちゃんと聞くとして、後でしっかり登録しなおしてみるよ
これ以外は何も不満はないんだよ
ちゃんと買ったよXperia5
アドバイスはちゃんと聞くとして、後でしっかり登録しなおしてみるよ
これ以外は何も不満はないんだよ
ちゃんと買ったよXperia5
250: 2019/11/10(日) 09:53:59.01
>>247
気にすることないよ
Xperiaのスレってギャラ信者とかあいぽん信者に荒らされること多いから過敏になってる人も多いんよ
君のレス読んでてもそういう匂いはしないし本当に使ってる人の感想だと思うよ
気にすることないよ
Xperiaのスレってギャラ信者とかあいぽん信者に荒らされること多いから過敏になってる人も多いんよ
君のレス読んでてもそういう匂いはしないし本当に使ってる人の感想だと思うよ
251: 2019/11/10(日) 09:54:13.94
>>247
なんで素直にアドバイスを聞かせてもらいますってだけ言えないのかね
なんで素直にアドバイスを聞かせてもらいますってだけ言えないのかね
253: 2019/11/10(日) 10:02:56.80
>>251
おまえもねちねちうるさいな生理か?
おまえもねちねちうるさいな生理か?
308: 2019/11/10(日) 13:43:44.83
>>247
事実でもネガティヴで水を差す言葉は反感を買うというのは当たり前の事だからね
みんなで寿司屋行って旨い旨いという中この雲丹イマイチじゃね?前の寿司屋の方が絶対旨かったよとか平気で言うタイプ?
事実でもネガティヴで水を差す言葉は反感を買うというのは当たり前の事だからね
みんなで寿司屋行って旨い旨いという中この雲丹イマイチじゃね?前の寿司屋の方が絶対旨かったよとか平気で言うタイプ?
400: 2019/11/10(日) 22:29:47.07
>>308
本当に悪いところであれば本当の事を言うのが掲示板の正解
ネットでまで気使って空気読んでどーすんだ?
本当の情報こそ大切
本当に悪いところであれば本当の事を言うのが掲示板の正解
ネットでまで気使って空気読んでどーすんだ?
本当の情報こそ大切
248: 2019/11/10(日) 09:34:48.65
通知ごときで2回も震わせんでいいと思うのは俺だけ?
249: 2019/11/10(日) 09:42:05.57
chromeのverによるのかな…本来の形?といいますか
一般的なブラウザのように上部にタブ表示させたいんだけど出来ますか?
一般的なブラウザのように上部にタブ表示させたいんだけど出来ますか?
252: 2019/11/10(日) 10:01:27.07
ご教示お願いします。シネマプロアプリを削除してしまったんですが、再インストールの方法ありますか?
315: 2019/11/10(日) 14:00:45.08
>>252
削除しちゃったってアンインストールではなくて
ショートカットを消しちゃっただけじゃないの?
画面下からスワイプして表示されるアプリ一覧に
ない?
あればそこからショートカットを作ればいい
削除しちゃったってアンインストールではなくて
ショートカットを消しちゃっただけじゃないの?
画面下からスワイプして表示されるアプリ一覧に
ない?
あればそこからショートカットを作ればいい
254: 2019/11/10(日) 10:06:14.77
google play開発者サービスのせいか、電池の消耗が早い気がするんですけど、
みんなスリープ時、1時間にどのくらい減る?
みんなスリープ時、1時間にどのくらい減る?
257: 2019/11/10(日) 10:23:56.62
>>254
それって無効にしたり強制終了してもなんら問題ないですか?
それって無効にしたり強制終了してもなんら問題ないですか?
259: 2019/11/10(日) 10:31:52.98
>>257
わりと問題あると思う
わりと問題あると思う
258: 2019/11/10(日) 10:30:26.20
>>254
どっかで読んだけど電池はアンビエント表示のオンオフでかなり左右されるらしいよ。
アンビエント表示オフだと不便だけど電池の減りが気になるときは試してみては?
どっかで読んだけど電池はアンビエント表示のオンオフでかなり左右されるらしいよ。
アンビエント表示オフだと不便だけど電池の減りが気になるときは試してみては?
265: 2019/11/10(日) 10:47:24.79
344: 2019/11/10(日) 16:12:06.67
>>265
それそれ。気にせずアンビエント使ってる
それそれ。気にせずアンビエント使ってる
255: 2019/11/10(日) 10:12:58.38
そんなに減らない
260: 2019/11/10(日) 10:33:22.89
今回もスルーした来年が待ちどおしいな
261: 2019/11/10(日) 10:35:11.11
Z3→XZ→5と機種変したけど5は背面ガラスの質感が良いね
Z3の背面に戻った感じだ
Z3の背面に戻った感じだ
262: 2019/11/10(日) 10:40:53.21
XZから5の人多すぎる
満足感ありまくり?
満足感ありまくり?
267: 2019/11/10(日) 10:58:14.15
>>262
変えるなら変えたほうがいいよ
春先の新機種が5G搭載型ならまた変えにくいと思うし
今変えて2、3年後にまた機種変する時には5G機種も安定している可能性もある
俺は今回au発売日組だけど不満はない
電池持ちも素晴らしいしxzからだったらブラウザ開いた時のスピードに感動するはず(これは今時のハイエンドなら当たり前だと思うが)
大きさも直ぐ馴れる
変えるなら変えたほうがいいよ
春先の新機種が5G搭載型ならまた変えにくいと思うし
今変えて2、3年後にまた機種変する時には5G機種も安定している可能性もある
俺は今回au発売日組だけど不満はない
電池持ちも素晴らしいしxzからだったらブラウザ開いた時のスピードに感動するはず(これは今時のハイエンドなら当たり前だと思うが)
大きさも直ぐ馴れる
333: 2019/11/10(日) 15:32:46.95
>>262
xz1からの乗換!
xz1もかなり気に入ってたけど、
満足感は普通にxz1の上よ
xz1からの乗換!
xz1もかなり気に入ってたけど、
満足感は普通にxz1の上よ
338: 2019/11/10(日) 15:53:05.87
>>333
長さを感じないですか?
xz1使ってるけど、シャツの胸ポケットに入れてるから、
これ以上長いのはどうかと思って迷ってる
長さを感じないですか?
xz1使ってるけど、シャツの胸ポケットに入れてるから、
これ以上長いのはどうかと思って迷ってる
348: 2019/11/10(日) 16:33:55.45
>>338
あまり高さは気にならんなぁ。
ただ裸だと滑るからポケットから滑り落ちるかもね。
あまり高さは気にならんなぁ。
ただ裸だと滑るからポケットから滑り落ちるかもね。
352: 2019/11/10(日) 16:50:59.27
>>338
おれもxz1cの時にそう思ったが、5もシャツの胸ポケットに普通にいける
自然に入れてて、自分でも収まりの良さに驚いたw
おれもxz1cの時にそう思ったが、5もシャツの胸ポケットに普通にいける
自然に入れてて、自分でも収まりの良さに驚いたw
263: 2019/11/10(日) 10:43:09.24
ないよ
264: 2019/11/10(日) 10:45:43.86
>>263
ないんかい
駄目か
ないんかい
駄目か
268: 2019/11/10(日) 11:03:31.45
国内simフリー版felica付きではよ
271: 2019/11/10(日) 11:13:56.80
歴代のXperiaの中でも触手が伸びるモデルにょろ
願わくばこの比率でもう一声コンパクトサイズのが欲しいところ
願わくばこの比率でもう一声コンパクトサイズのが欲しいところ
431: 2019/11/11(月) 02:44:54.48
>>271
触手を伸ばすなよ
触手を伸ばすなよ
457: 2019/11/11(月) 10:00:51.13
>>271
食指な
食指な
508: 2019/11/11(月) 14:27:32.67
>>457
伸びる、なら触手でいいやん。
動く、なら食指だけど。
伸びる、なら触手でいいやん。
動く、なら食指だけど。
461: 2019/11/11(月) 10:07:21.90
>>271
クリーチャーかよ
クリーチャーかよ
272: 2019/11/10(日) 11:14:34.95
個体差というか何かしら不具合とかもあるかもしれんのに指紋認証うまくいかないってレスくらいでことさら叩くことないんじゃない
277: 2019/11/10(日) 11:41:28.79
>>272
このスレにいる人達は俺含めxperiaが好きでSONYが大好きでこのスレにいるんだよ
そんな所で文句言うなんてスレ違いだろ
どうせ韓国から金貰って叩いてるんだろうが
このスレにいる人達は俺含めxperiaが好きでSONYが大好きでこのスレにいるんだよ
そんな所で文句言うなんてスレ違いだろ
どうせ韓国から金貰って叩いてるんだろうが
346: 2019/11/10(日) 16:21:31.26
>>277
メインカメラ以外サムスン製使ってますが
メインカメラ以外サムスン製使ってますが
349: 2019/11/10(日) 16:35:43.32
>>277
まあそれよりもXPERIAに興味もないのに、
よくこのスレ見続けるパワー保てるよね
まあそれよりもXPERIAに興味もないのに、
よくこのスレ見続けるパワー保てるよね
274: 2019/11/10(日) 11:20:48.14
XZは知らないけど俺はXPからの乗り換えで大満足
動作の滑らかさとレスポンスとバッテリー持ちが劇的に良くなったし片手でもギリ操作できる絶妙なサイズで最高
動作の滑らかさとレスポンスとバッテリー持ちが劇的に良くなったし片手でもギリ操作できる絶妙なサイズで最高
275: 2019/11/10(日) 11:40:12.74
ドコモショップも手数料3000円かかるようになるのかよ
276: 2019/11/10(日) 11:40:27.44
ドコモショップ→ドコモオンラインショップ
281: 2019/11/10(日) 11:57:37.74
>>276
うせやろ?
うせやろ?
278: 2019/11/10(日) 11:44:17.97
さっき配達きたのにちょうどウン○コしてて受け取れなかった
285: 2019/11/10(日) 12:03:35.29
>>278
伏せ字おかしいだろ!
伏せ字おかしいだろ!
280: 2019/11/10(日) 11:56:24.31
やっぱりおっぺけってクソやな
282: 2019/11/10(日) 11:57:43.58
ID消してるのもどうかと
283: 2019/11/10(日) 11:59:14.56
マウント取らないと気がすまない人
284: 2019/11/10(日) 12:02:58.09
5に変えてから(?<!\))$登録するの忘れてたからちょうど良かった
286: 2019/11/10(日) 12:03:38.86
288: 2019/11/10(日) 12:06:11.61
>>286
だとしたら自分で初期設定とかデータ移動できる此処の人間には何も影響ない
だとしたら自分で初期設定とかデータ移動できる此処の人間には何も影響ない
292: 2019/11/10(日) 12:13:55.40
>>288
というか自宅郵送の方が楽だし…
DCだと来店予約入れないと待たされる
というか自宅郵送の方が楽だし…
DCだと来店予約入れないと待たされる
303: 2019/11/10(日) 12:57:30.86
>>288
友人に頼めば無料
友人に頼めば無料
295: 2019/11/10(日) 12:26:48.61
>>286
要は店頭事務手数料だな
要は店頭事務手数料だな
287: 2019/11/10(日) 12:05:28.11
ドコモショップで回線契約なしで買ったら、
販売価格だけでしょうか?
手数料的なものはあるのでしょうか?
販売価格だけでしょうか?
手数料的なものはあるのでしょうか?
289: 2019/11/10(日) 12:10:21.02
指紋の登録は指全体を満遍なく登録するように設計されてる。
キチンとゆっくり落ち着いてセンサーと指をきれいな状態で登録をすべし
同じ指を複数個登録するのもあり
まぁ生体認証はどんな方式でもよく失敗するよ。
静脈認証でも光彩でもね
体調とか指の状態とか許容の閾値をどの程度取ってるか
なんだろうけど現行は厳しいのは間違いない
まぁギャラみたいに誰でも通るって言うヤバイ状態になるよりは…
キチンとゆっくり落ち着いてセンサーと指をきれいな状態で登録をすべし
同じ指を複数個登録するのもあり
まぁ生体認証はどんな方式でもよく失敗するよ。
静脈認証でも光彩でもね
体調とか指の状態とか許容の閾値をどの程度取ってるか
なんだろうけど現行は厳しいのは間違いない
まぁギャラみたいに誰でも通るって言うヤバイ状態になるよりは…
290: 2019/11/10(日) 12:11:41.41
誰の指紋でも解除されるギャラクソとかいうスマホはさすがにまずい
291: 2019/11/10(日) 12:12:02.30
http://imgur.com/7YRo9Oh.jpg
いろんないいスマホがあっても俺には関係ないんだ。Xperiaがおれにとっては最高のスマホだ。世界一と信じているんだ…。
いろんないいスマホがあっても俺には関係ないんだ。Xperiaがおれにとっては最高のスマホだ。世界一と信じているんだ…。
293: 2019/11/10(日) 12:16:44.33
>>291
確かに関係ないな、欲しいメーカーの欲しい機種を買うだけだ。
もうスペックだけでスマホを選ぶ時代は終わってる。
確かに関係ないな、欲しいメーカーの欲しい機種を買うだけだ。
もうスペックだけでスマホを選ぶ時代は終わってる。
294: 2019/11/10(日) 12:17:26.89
ひさびさにドコモチョップのひとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
296: 2019/11/10(日) 12:39:28.32
オンライン購入から受け取りだけをドコモショップにしても手数料取られるってこと?
297: 2019/11/10(日) 12:42:45.48
>>296
データ移行と初期設定は自分でやるって言えば問題ないと思う
お姉さんにガラスフィルム貼ってもらうとかは知らんけど
データ移行と初期設定は自分でやるって言えば問題ないと思う
お姉さんにガラスフィルム貼ってもらうとかは知らんけど
298: 2019/11/10(日) 12:44:01.50
>>296
初期設定やデータ移行を依頼すると手数料取られる
初期設定やデータ移行を依頼すると手数料取られる
300: 2019/11/10(日) 12:48:57.65
>>296
少しは日本語を読めるようになれよ。
今ってこんな文盲しか居ないの?
少しは日本語を読めるようになれよ。
今ってこんな文盲しか居ないの?
302: 2019/11/10(日) 12:50:48.12
>>300
ああ、すまん、上レス見てなかったのよ
ああ、すまん、上レス見てなかったのよ
299: 2019/11/10(日) 12:47:26.98
304: 2019/11/10(日) 13:16:13.13
自己矛盾しすぎて最終誰からもレスもらえなくなるの悲しくないのかな
307: 2019/11/10(日) 13:41:12.96
Z5コンパクトも発熱に耐えながら大分ガタが来たので
夏の1は大きすぎてパスしてコンパクトサイズのXPERIA5まで待ってオンラインでblueを注文してきたが
春まで待った方が良かったか・・・いや5Gは安定まで見極めて
これはいい買い物だったはずの思考が商品到着までグルグルと
早く画面みて感動したい
夏の1は大きすぎてパスしてコンパクトサイズのXPERIA5まで待ってオンラインでblueを注文してきたが
春まで待った方が良かったか・・・いや5Gは安定まで見極めて
これはいい買い物だったはずの思考が商品到着までグルグルと
早く画面みて感動したい
309: 2019/11/10(日) 13:44:22.98
うわきも
310: 2019/11/10(日) 13:52:24.90
ゲーム映えしそうなスタジアムだな
ナムコのゲームなら花火絶対あがる
ナムコのゲームなら花火絶対あがる
311: 2019/11/10(日) 13:52:38.55
誤爆
312: 2019/11/10(日) 13:53:22.40
わずかでも否定的な文言を含むのは許せんってのはただの狂信者であり荒らしと同じ
313: 2019/11/10(日) 13:58:25.81
スマホの機種表示するのってどうすればいいの?
314: 2019/11/10(日) 14:00:01.36
>>313
mateなら本文入力で長押し、一番下の項目を選択
mateなら本文入力で長押し、一番下の項目を選択
320: 2019/11/10(日) 14:35:28.79
>>314
これでいいのかな?
これでいいのかな?
316: 2019/11/10(日) 14:01:08.22
新型チップ Snapdragon 865、12月3日開催のイベントで発表へ
http://socius101.com/leak-of-snapdragon-865-announce-50504-2/
クアルコムは新型チップセット「Snapdragon 865(仮)」を、12月3日から5日に開催する自社イベント「SnapdragonSUMMIT」で発表するようです。
同社はマスコミ向けにイベントの案内状に配布しました。
Snapdragon 865に関しては、7nmプロセス採用、Snapdragon X55 5Gモデムの搭載が噂されるものに。高性能チップであることは言うまでもありません。
http://socius101.com/leak-of-snapdragon-865-announce-50504-2/
クアルコムは新型チップセット「Snapdragon 865(仮)」を、12月3日から5日に開催する自社イベント「SnapdragonSUMMIT」で発表するようです。
同社はマスコミ向けにイベントの案内状に配布しました。
Snapdragon 865に関しては、7nmプロセス採用、Snapdragon X55 5Gモデムの搭載が噂されるものに。高性能チップであることは言うまでもありません。
324: 2019/11/10(日) 15:05:08.03
>>316
この端末も旧型かあ
この端末も旧型かあ
332: 2019/11/10(日) 15:32:18.81
>>324
まぁ問題ないやろ
最近調子が良いので、そろそろ設計失敗な爆熱バッテリー食いハズレ品になるはず
820のように
まぁ問題ないやろ
最近調子が良いので、そろそろ設計失敗な爆熱バッテリー食いハズレ品になるはず
820のように
317: 2019/11/10(日) 14:06:27.57
別にことさらネガってるわけでもないし実際使ってみての事実ならいいのにな
指紋センサーは俺もちょいちょい反応しないことあるけどすごく困るってわけでもないし気になるのはそれくらいでトータルでは満足してる
指紋センサーは俺もちょいちょい反応しないことあるけどすごく困るってわけでもないし気になるのはそれくらいでトータルでは満足してる
318: 2019/11/10(日) 14:09:53.33
ドコモショップで弄ってたら画像フォルダに21:9のサンプル画像あったけど
別にこのカメラで21:9の画像撮れる訳じゃないんだな
選択肢が4:3、16:9、1:1しかなかったし
別にこのカメラで21:9の画像撮れる訳じゃないんだな
選択肢が4:3、16:9、1:1しかなかったし
323: 2019/11/10(日) 15:03:33.87
>>318
シネマプロでとれるやん
シネマプロでとれるやん
321: 2019/11/10(日) 14:37:03.28
もう一度。2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
325: 2019/11/10(日) 15:13:03.21
通知領域の時計
右に移動する方法だれかお願い
右に移動する方法だれかお願い
326: 2019/11/10(日) 15:13:04.55
機種変してきたわ!
操作慣れんな
XPERIAホームに変更したけど
下にあるグーグルバーって消せない?
操作慣れんな
XPERIAホームに変更したけど
下にあるグーグルバーって消せない?
327: 2019/11/10(日) 15:21:12.96
>>326
何もない所長押し、ホームの設定
何もない所長押し、ホームの設定
329: 2019/11/10(日) 15:28:05.66
>>327
サンクス!
こんなんすらわからん俺終わってるな
サンクス!
こんなんすらわからん俺終わってるな
328: 2019/11/10(日) 15:23:37.91
これ壁紙の位置とか大きさとか変えられないの?
特にロック画面が位置ズレる
特にロック画面が位置ズレる
393: 2019/11/10(日) 21:33:13.85
>>328
壁紙ぴったんっていうアプリ使えば細かく調整できるよ
壁紙ぴったんっていうアプリ使えば細かく調整できるよ
428: 2019/11/11(月) 01:28:03.33
>>393
試してみる
試してみる
330: 2019/11/10(日) 15:28:11.11
何度やっても日時の横に天気予報を持ってきたいんだけど
大きさがうまく出来ない!何でや
天気予報の文字がXZsの時と比べて小さくなって見ずらいんだけど
天気予報の情報をもう少し大きくしたいんだけど矢印が出てきて設定するのにうまく動かせない
大きさがうまく出来ない!何でや
天気予報の文字がXZsの時と比べて小さくなって見ずらいんだけど
天気予報の情報をもう少し大きくしたいんだけど矢印が出てきて設定するのにうまく動かせない
334: 2019/11/10(日) 15:36:10.15
実は下にグーグルバーと■の位置が絶妙かつ上にバーがあると押しにくいので結局下バーで落ち着いた
335: 2019/11/10(日) 15:38:06.01
XZとかXZ1からの乗り換えが多そう
336: 2019/11/10(日) 15:42:08.55
ストラップ付けれる手帳型
おすすめないですか?
おすすめないですか?
337: 2019/11/10(日) 15:43:04.46
XZ1から機種変更した
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV41/9/LT
340: 2019/11/10(日) 15:57:57.16
ロック画面の時計の位置変えたい
341: 2019/11/10(日) 15:59:44.20
最初は長いなあと思って躊躇したけど一週間使ったら全然違和感なくなったな
351: 2019/11/10(日) 16:46:32.31
>>341
初日は「長っ」て思ったけど案外慣れたな
9.0仕様の時計左上も
初日は「長っ」て思ったけど案外慣れたな
9.0仕様の時計左上も
342: 2019/11/10(日) 16:00:41.68
久々の機種変更楽しみだわー
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-03H/7.0/GT
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-03H/7.0/GT
343: 2019/11/10(日) 16:09:09.81
公式のSTYLE COVERってあまり人気ないのかな?
自分は買ったんだけど結構良いと思うんだよね。
自分は買ったんだけど結構良いと思うんだよね。
345: 2019/11/10(日) 16:19:49.62
録画した番組消化してたら
この機種のCMやってたわ
結構クールな感じで良かったけど
最高技術の結集みたいなコピーだったから
それはちょっと違うかなみたいなw
縦長路線は継承してもらって
次こそは最高技術の結集で出してもらいたいかな
Xperiaしかスマホ使った事ないけどね
この機種のCMやってたわ
結構クールな感じで良かったけど
最高技術の結集みたいなコピーだったから
それはちょっと違うかなみたいなw
縦長路線は継承してもらって
次こそは最高技術の結集で出してもらいたいかな
Xperiaしかスマホ使った事ないけどね
347: 2019/11/10(日) 16:28:41.79
アンビエントで常時表示設定にしちゃったらバッテリー消費するのは当たり前
スマート表示設定にして見たい時だけ表示すればバッテリー消費なんて無いに等しい
スマート表示設定にして見たい時だけ表示すればバッテリー消費なんて無いに等しい
350: 2019/11/10(日) 16:43:04.61
カメラの連射の設定はどこにあるの?
369: 2019/11/10(日) 18:54:36.50
>>350
カメラの設定から右上のインフォメーション→一番下にスクロールしてヘルプ のところに書いてあるよ
カメラの設定から右上のインフォメーション→一番下にスクロールしてヘルプ のところに書いてあるよ
374: 2019/11/10(日) 19:41:17.68
>>369
ゴメン>>366のようにオフにするやり方が知りたいんよ。
ゴメン>>366のようにオフにするやり方が知りたいんよ。
353: 2019/11/10(日) 17:04:08.36
最近の21:9対応ゲームやりなが急速充電で常に100%がものすごくいいw
354: 2019/11/10(日) 17:06:56.83
えぇ…
355: 2019/11/10(日) 17:09:49.71
裸運用して浮いたカバー代とフィルム代で端末交換すれば負荷かかる使い方しても関係ないしな
Z5の時にやってたわ
Z5の時にやってたわ
356: 2019/11/10(日) 17:13:18.59
裸だとトイレの個室で太ももに置きながら操作する時に滑って落とすから滑りにくい材質のケースは必須だ
357: 2019/11/10(日) 17:25:43.61
XPERIAホームのセンターというのかな
ホームのメイン画面って
スクロールの中心に持ってこれない?
メインの場所変更したいんだけど…
ホームのメイン画面って
スクロールの中心に持ってこれない?
メインの場所変更したいんだけど…
363: 2019/11/10(日) 18:03:36.66
>>357
これわかるひといないかな
XZではホームのメインの場所変更出来たんだけど
どうやってもそんな設定が見当たらない
これわかるひといないかな
XZではホームのメインの場所変更出来たんだけど
どうやってもそんな設定が見当たらない
365: 2019/11/10(日) 18:20:50.29
>>363
テンプレにある通りできないみたい。
いつもホーム画面5ページにして真ん中ホームにしてたけど今回は2ページにした。
テンプレにある通りできないみたい。
いつもホーム画面5ページにして真ん中ホームにしてたけど今回は2ページにした。
367: 2019/11/10(日) 18:41:30.33
>>365
見逃してました、ありがとうございます
NOVA入れるしかないのか
見逃してました、ありがとうございます
NOVA入れるしかないのか
371: 2019/11/10(日) 19:29:15.29
>>367
NOVA等を使ってホームに拘りだすと、プリインのホームアプリの酷い出来に気がつくよ
NOVA等を使ってホームに拘りだすと、プリインのホームアプリの酷い出来に気がつくよ
372: 2019/11/10(日) 19:31:02.85
>>371
わかるわ
カスタムの自由度が違い過ぎて二度と戻そうという気にならなくなるよねw
わかるわ
カスタムの自由度が違い過ぎて二度と戻そうという気にならなくなるよねw
358: 2019/11/10(日) 17:26:16.74
トイレの個室でスマホ触ること自体ありえない
359: 2019/11/10(日) 17:28:06.95
裸でトイレの個室に入るとか最早変態としか
360: 2019/11/10(日) 17:30:30.84
真っ裸でトイレ入ったらトイレの神様に怒られるぞ
361: 2019/11/10(日) 17:40:37.70
買って1週間経ったけど!まだ落としてない。
362: 2019/11/10(日) 17:49:25.19
家のトイレなら全裸でうんこするけどな俺w
スマホも左手だけで操作して
絶対にうんこまみれにはならないようにw
スマホも左手だけで操作して
絶対にうんこまみれにはならないようにw
364: 2019/11/10(日) 18:03:52.60
XZ1の頃はスリープ復帰してから指紋認証だからすぐに解除できただけ
5はスリープ状態から指紋認証するから少し遅くなるのは当たり前
試しに5でスリープ解除してから指紋認証したら速攻じゃん
5はスリープ状態から指紋認証するから少し遅くなるのは当たり前
試しに5でスリープ解除してから指紋認証したら速攻じゃん
366: 2019/11/10(日) 18:21:51.20
標準カメラのシャッター長押し連写ってオフにできない?
カメラキーじゃなく画面のボタン
カメラキーじゃなく画面のボタン
368: 2019/11/10(日) 18:51:38.17
トイレでさわるとか大腸菌すごいよ?
XPERIAは
XPERIAは
370: 2019/11/10(日) 18:54:38.35
俺はトイレで出してしまったらハンドソープでじゃぶじゃぶ洗ってる
379: 2019/11/10(日) 20:16:08.83
>>370
ハンドソープで洗うとかだんだん浸水してくるぞ
ソースは俺のXZ1
この機種は多少良くなってるのかも知れんが
ハンドソープで洗うとかだんだん浸水してくるぞ
ソースは俺のXZ1
この機種は多少良くなってるのかも知れんが
383: 2019/11/10(日) 20:42:18.71
>>379
マジ?
俺まだXZ1使ってるんだ
控えた方がいいのか
マジ?
俺まだXZ1使ってるんだ
控えた方がいいのか
389: 2019/11/10(日) 21:02:47.89
>>383
ハンドソープでも大丈夫なのって富士通しかないよ
ハンドソープでも大丈夫なのって富士通しかないよ
420: 2019/11/11(月) 00:04:29.85
>>389
京セラにもあったはずだが
京セラにもあったはずだが
394: 2019/11/10(日) 21:40:40.16
>>370
石鹸類はダメみたいね
石鹸類はダメみたいね
373: 2019/11/10(日) 19:35:27.33
プリインのホームアプリは使い勝手悪すぎる
375: 2019/11/10(日) 19:48:59.39
今までの癖で左下の戻るボタンに指が伸びて、(あ、サイドセンスあるんだった)と指を右に戻して……なんか凄いぎこちなく操作してしまう
そして引っ張って更新させちゃったり
そして引っ張って更新させちゃったり
376: 2019/11/10(日) 19:57:27.09
スタイルカバービュー買ったけどこれいいな
変に手帳っぽい見た目じゃないし時間や通知見る程度なら開かなくてもいいのが気に入ったわ
もう少し安かったらもっと売れるんじゃないかな
変に手帳っぽい見た目じゃないし時間や通知見る程度なら開かなくてもいいのが気に入ったわ
もう少し安かったらもっと売れるんじゃないかな
377: 2019/11/10(日) 20:03:52.48
アプリ全部閉じてスリープ状態、7時間で12%減るのは普通ですか?色々やってるんですが、z5より電池減るの早いので。
378: 2019/11/10(日) 20:07:01.65
>>377
さすがに早すぎる
その状態なら1%減るかどうかくらい
バッテリーミックス入れてどのアプリがあばれてるか経過観察したら?
さすがに早すぎる
その状態なら1%減るかどうかくらい
バッテリーミックス入れてどのアプリがあばれてるか経過観察したら?
380: 2019/11/10(日) 20:26:50.28
購入後はじめて一緒にお風呂入ってます
381: 2019/11/10(日) 20:38:27.07
有機ELを風呂場に持ち込む…?
382: 2019/11/10(日) 20:40:24.92
>>381
何か問題でも?
湯船に沈める訳でもあるまい
何か問題でも?
湯船に沈める訳でもあるまい
384: 2019/11/10(日) 20:45:47.21
界面活性剤入ってる石鹸や洗剤はスマホはもちろん時計も駄目
385: 2019/11/10(日) 20:52:36.56
俺の5くんなんか時空が歪んでない?
https://i.imgur.com/XL5k2rr.jpg
https://i.imgur.com/XL5k2rr.jpg
388: 2019/11/10(日) 21:00:16.29
>>385
急降下してて笑うわ
急降下してて笑うわ
414: 2019/11/10(日) 23:34:57.41
>>385
購入直後同じ表示だった
一度100%まで充電したら自分の携帯は正常に表示されるようになったよ
購入直後同じ表示だった
一度100%まで充電したら自分の携帯は正常に表示されるようになったよ
386: 2019/11/10(日) 20:54:15.94
387: 2019/11/10(日) 20:57:29.57
そんなに洗いたいならarrows買えよw
390: 2019/11/10(日) 21:11:31.50
PePeで洗えば
391: 2019/11/10(日) 21:15:52.12
なんかWi-Fi遅いな気のせいかな
395: 2019/11/10(日) 21:42:53.32
俺もソープ使ってる時バイブ作動してカバー外れて故障したよ
398: 2019/11/10(日) 22:18:10.29
>>395
何かいやらしく聞こえる
何かいやらしく聞こえる
396: 2019/11/10(日) 21:49:06.70
無水エタノールで拭いてるけど大丈夫かな
397: 2019/11/10(日) 21:55:36.08
それくらいならまぁ大丈夫と思う
399: 2019/11/10(日) 22:23:16.71
固く絞ったタオルで拭く程度かな
401: 2019/11/10(日) 22:33:04.71
最近の若い子はスマホ普通に水洗いしてしまうらしいな
402: 2019/11/10(日) 22:38:00.37
水洗いしてもええんやろ
403: 2019/11/10(日) 22:40:56.92
お湯でもええんやで
404: 2019/11/10(日) 22:43:18.39
お湯で洗って水で急冷
一発で浸水するよw
一発で浸水するよw
405: 2019/11/10(日) 22:44:51.32
DECASEのアルミバンパー何かの機種で使ったことある人いる?
品質どんなもんだろ
品質どんなもんだろ
415: 2019/11/10(日) 23:38:12.03
>>405
過去xperia何台かで使ってたけど品質問題なかった
ガタツキもなく、内側にクッションシートも貼ってあるから傷付かない
過去xperia何台かで使ってたけど品質問題なかった
ガタツキもなく、内側にクッションシートも貼ってあるから傷付かない
421: 2019/11/11(月) 00:18:25.57
>>415
ありがとう!
ありがとう!
406: 2019/11/10(日) 22:52:14.41
携帯電話にカメラがついてる
現像処理いらないもんな
現像処理いらないもんな
407: 2019/11/10(日) 22:56:12.16
Z5使ってた時は風呂に持ち込んだ時に3回ぐらい寝落ちして湯船に沈めたわ
すぐ救出したから壊れなかったけど
すぐ救出したから壊れなかったけど
413: 2019/11/10(日) 23:28:44.42
>>408
マジ?
マジ?
419: 2019/11/10(日) 23:46:06.38
411: 2019/11/10(日) 23:24:52.27
>>407
俺もXZで3回位は浸水しとるわ
何の問題もなかった
俺もXZで3回位は浸水しとるわ
何の問題もなかった
409: 2019/11/10(日) 23:10:46.05
5にするからってXZ1をプールにポケットに入れたまま何時間も遊んでたら見事に浸水したわ、まぁ結露なのかもしれんけどカメラのレンズを考えると水につけるのは気が引けるよなぁ
410: 2019/11/10(日) 23:17:28.20
浸水チェッカーが反応していたら有償修理
412: 2019/11/10(日) 23:24:54.76
416: 2019/11/10(日) 23:44:20.93
シネマプロで撮った写真はどつやってアルバムにもってくの?
434: 2019/11/11(月) 07:11:02.98
>>416
俺もそれにぶつかった。
カメラでSD保存の設定しててもシネマプロで撮ったのは内蔵ストレージのシネマプロのフォルダに保存されるみたいだから
SDの普通の動画や写真保存されてるとこに移したらアルバムに表示されたよ
俺もそれにぶつかった。
カメラでSD保存の設定しててもシネマプロで撮ったのは内蔵ストレージのシネマプロのフォルダに保存されるみたいだから
SDの普通の動画や写真保存されてるとこに移したらアルバムに表示されたよ
417: 2019/11/10(日) 23:44:39.57
今まであまり話題に上がってない気がするけど
カメラ倍率2倍以上になっても望遠レンズ使わずに標準レンズをデジタルズームする条件がやっぱりあるんやね
iPhoneの二眼初期の頃のレビューでもあったけど、明るさと被写体との距離によってデジタルズームするのはどうなんやろか
ライブで使う時デジタルズームされちゃうと望遠の意味ないんだよなぁ
シネプロしかないのかね
カメラ倍率2倍以上になっても望遠レンズ使わずに標準レンズをデジタルズームする条件がやっぱりあるんやね
iPhoneの二眼初期の頃のレビューでもあったけど、明るさと被写体との距離によってデジタルズームするのはどうなんやろか
ライブで使う時デジタルズームされちゃうと望遠の意味ないんだよなぁ
シネプロしかないのかね
418: 2019/11/10(日) 23:45:40.28
他人のステータスバー見て思ったけど同じXPERIA 5でも4G+になるのってdocomoだけ?
422: 2019/11/11(月) 00:22:01.30
ドコモショップで保護フィルムを貼ってくれるサービス(有料5000円くらい)があるんだけど、それってどこもやってる?
頼もうかと思ってるんだけど、どうかな?
5に合う?
頼もうかと思ってるんだけど、どうかな?
5に合う?
437: 2019/11/11(月) 07:27:25.01
>>422
裕福なのなw
裕福なのなw
466: 2019/11/11(月) 10:22:34.09
>>437
>>456
フィルム代込でしょ?
貼るだけで5000円はないでしょ
俺も貼ってくれるって言うからついでにやってもらったけど
>>456
フィルム代込でしょ?
貼るだけで5000円はないでしょ
俺も貼ってくれるって言うからついでにやってもらったけど
506: 2019/11/11(月) 13:39:17.15
>>466
ドームガラスでしょ
ドームガラスでしょ
456: 2019/11/11(月) 09:49:22.36
>>422
ドコモで買ったフィルムならタダで貼ってくれたけどなぁ
ドコモで買ったフィルムならタダで貼ってくれたけどなぁ
423: 2019/11/11(月) 00:26:09.09
誰か知っている人が居れば教えて貰いたい。グーグルアシスタントを切ってホームボタン長押しで直接グーグルの検索ボックス呼び出したいんだけど、検索ボックスにカーソルが自動的にフォーカスされない。いちいち検索ボックスタップするのが微妙に面倒なんだがいい方法ない?
424: 2019/11/11(月) 00:27:49.84
バッテリーミックスで調べたらスリープ状態でXPERIAホームと設定で凄い電池減るのですが改善方法おしえて下さい。
426: 2019/11/11(月) 00:42:24.05
>>424
バッテリーMIXの不具合だから気にしなくていい
バッテリーMIXの不具合だから気にしなくていい
425: 2019/11/11(月) 00:28:51.04
USBtoHDMI変換の安いやつでちゃんといけた。
遅延無いから家でゲームの音迫力出すのにちょうどいい。
遅延無いから家でゲームの音迫力出すのにちょうどいい。
427: 2019/11/11(月) 01:11:45.15
スリープ時にちゃんとディープスリープしてれば問題ないよ
429: 2019/11/11(月) 02:32:59.82
機種変更してアカウントの引き継ぎなんかもあらかた終わった
予想より良かったわ
片手で持ちやすいのが特にいい
ホームアプリ変えてるからマルチウィンドウ使えないのがもったいないけどしゃあない
いい機種だこれは
予想より良かったわ
片手で持ちやすいのが特にいい
ホームアプリ変えてるからマルチウィンドウ使えないのがもったいないけどしゃあない
いい機種だこれは
430: 2019/11/11(月) 02:34:52.63
>>429
NOVAで普通に使えるけど
NOVAで普通に使えるけど
440: 2019/11/11(月) 07:39:56.53
>>429
どのホームアプリでもマルチウィンドウは使えるよ
どのホームアプリでもマルチウィンドウは使えるよ
445: 2019/11/11(月) 07:54:39.45
>>440
俺の勘違いだった!
エラーのメッセージを読み間違えたわ
皆ありがとう
俺の勘違いだった!
エラーのメッセージを読み間違えたわ
皆ありがとう
448: 2019/11/11(月) 08:17:14.05
>>440
adwなんだけど使えないって出てくるんだけど
adwなんだけど使えないって出てくるんだけど
458: 2019/11/11(月) 10:02:28.87
>>448
何を好き好んで1年以上更新の止まってるアプリを使ってんの?
>>452
これ
画面点灯させると普通に指紋で解除できるていう
何を好き好んで1年以上更新の止まってるアプリを使ってんの?
>>452
これ
画面点灯させると普通に指紋で解除できるていう
460: 2019/11/11(月) 10:04:46.67
>>448
adwなつかしいなぁ
昔使ってた
adwなつかしいなぁ
昔使ってた
459: 2019/11/11(月) 10:02:52.32
>>440
apexも使えなかった。novaに乗り換えるか
apexも使えなかった。novaに乗り換えるか
489: 2019/11/11(月) 12:17:38.30
>>459
nova最高すぎて有料版買ってしもた
nova最高すぎて有料版買ってしもた
692: 2019/11/12(火) 08:35:46.08
>>459
開発者オプションのアクティビティサイズの変更許可で使えるようになったぞ
開発者オプションのアクティビティサイズの変更許可で使えるようになったぞ
773: 2019/11/12(火) 20:42:04.04
>>692
オンにしたけどできない…別の何かが必要なのか
オンにしたけどできない…別の何かが必要なのか
797: 2019/11/12(火) 22:30:08.49
>>773
他のアプリの上に表示はオンになってる?
他のアプリの上に表示はオンになってる?
831: 2019/11/13(水) 07:54:06.49
>>797
ありがとう。それかもしれない、
と思ったけど「他のアプリの上に表示」の一覧にそもそもapexが一覧に出てこないという
ありがとう。それかもしれない、
と思ったけど「他のアプリの上に表示」の一覧にそもそもapexが一覧に出てこないという
735: 2019/11/12(火) 17:18:18.14
>>440で嘘ついて訂正しない情弱
432: 2019/11/11(月) 05:32:28.05
XZのときにあったモバイルデータのON OFFって無くなった?
433: 2019/11/11(月) 05:33:41.60
ごめんあったわ
435: 2019/11/11(月) 07:18:31.89
XZから機種変して1日だけど
画面は同じ輝度だと、XZのほうが明るく感じるなあ
有機ELの特性だろうけど
輝度上げてバッテリー持ち悪くなるのは本末転倒
あとはみんな言ってるけど
指紋認証の精度
あまりにも悪すぎる
画面は同じ輝度だと、XZのほうが明るく感じるなあ
有機ELの特性だろうけど
輝度上げてバッテリー持ち悪くなるのは本末転倒
あとはみんな言ってるけど
指紋認証の精度
あまりにも悪すぎる
436: 2019/11/11(月) 07:24:03.26
>>435
指紋についてそんな会話にはなってないんだけど、スレ読み返してみな
指紋についてそんな会話にはなってないんだけど、スレ読み返してみな
444: 2019/11/11(月) 07:52:05.62
>>435
ただの認証されにくい体質笑ってかせいぜい楽しんでいられるの後半年だから
ただの認証されにくい体質笑ってかせいぜい楽しんでいられるの後半年だから
447: 2019/11/11(月) 08:06:52.73
>>435
指紋登録しなおしてみたら?
俺はむしろ指紋の感度よすぎと思ってる
指紋登録しなおしてみたら?
俺はむしろ指紋の感度よすぎと思ってる
450: 2019/11/11(月) 08:58:00.84
>>447
だよな
前のXZ1と同等以上に反応良いわ
だよな
前のXZ1と同等以上に反応良いわ
463: 2019/11/11(月) 10:09:22.46
>>447
昨日それやったんだけどなあ
単純にまず登録に引っかかる
あとは判定範囲が狭い
XZは3年問題なく指紋認証できたんだけど
一番の不満点はココ
Wi-Fiの繋がりは本当にいいわ
ここが感動した
昨日それやったんだけどなあ
単純にまず登録に引っかかる
あとは判定範囲が狭い
XZは3年問題なく指紋認証できたんだけど
一番の不満点はココ
Wi-Fiの繋がりは本当にいいわ
ここが感動した
465: 2019/11/11(月) 10:20:53.94
>>463
なんだろう自分と感想が違い過ぎて
不思議だ 判定範囲も特に問題ないように思うんだけどなあ
個体差か初期不良なのかな?
なんだろう自分と感想が違い過ぎて
不思議だ 判定範囲も特に問題ないように思うんだけどなあ
個体差か初期不良なのかな?
498: 2019/11/11(月) 12:39:14.17
>>465
私の指の問題もあると思うが
XZで再度指紋認証登録からやってみたが問題ないので
うーん、なんだろう
親指の指先が特に駄目
私の指の問題もあると思うが
XZで再度指紋認証登録からやってみたが問題ないので
うーん、なんだろう
親指の指先が特に駄目
438: 2019/11/11(月) 07:32:20.45
今日機種変更しにいくわすげー楽しみ
439: 2019/11/11(月) 07:33:26.31
>>438
満足度は高いぞ
楽しみやな
満足度は高いぞ
楽しみやな
441: 2019/11/11(月) 07:43:10.69
指紋認証そんなにわるいの?心配になってきたな
442: 2019/11/11(月) 07:46:21.79
>>441
たまに何も反応しないんだよね
その後電源押したり別の指でやり直すと反応する
たまに何も反応しないんだよね
その後電源押したり別の指でやり直すと反応する
443: 2019/11/11(月) 07:46:58.52
>>441
俺は全く問題ない ほぼ確実に認識する
認証設定でこまめに指紋登録したからかもしれんが
俺は全く問題ない ほぼ確実に認識する
認証設定でこまめに指紋登録したからかもしれんが
469: 2019/11/11(月) 10:40:48.74
>>443
悪いときは失敗しましたみたいなメッセージすら出ない。全くの無反応。
最初の頃多かったけど、登録し直したりしてからはほぼ無い。
何が原因かは分からんけどそもそも指紋を読まない時がある感じ。
悪いときは失敗しましたみたいなメッセージすら出ない。全くの無反応。
最初の頃多かったけど、登録し直したりしてからはほぼ無い。
何が原因かは分からんけどそもそも指紋を読まない時がある感じ。
446: 2019/11/11(月) 08:01:48.44
OPPO Reno3 がリーク。6000万画素 ソニー IMX686搭載4眼カメラ
http://socius101.com/leak-of-oppo-reno3-50520-2/
背面メインカメラは4眼クアッドカメラ構成。メインセンサーは6000万画素 ソニー IMX686。ほか800万画素望遠カメラセンサー(ハイブリッド5倍ズーム搭載)、1300万画素超広角センサーと200万画素白黒センサー。
次期「Xperia」には搭載されないだろうけど。SONY「IMX686」サンプル画像公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/it-will-not-be-installed-in-the-next-xperia-sony-imx686-sample-image-released/
http://socius101.com/leak-of-oppo-reno3-50520-2/
背面メインカメラは4眼クアッドカメラ構成。メインセンサーは6000万画素 ソニー IMX686。ほか800万画素望遠カメラセンサー(ハイブリッド5倍ズーム搭載)、1300万画素超広角センサーと200万画素白黒センサー。
次期「Xperia」には搭載されないだろうけど。SONY「IMX686」サンプル画像公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/it-will-not-be-installed-in-the-next-xperia-sony-imx686-sample-image-released/
449: 2019/11/11(月) 08:32:00.73
左右で特に使う指3本を方向も変えて何回か登録してからはまず問題無いな
451: 2019/11/11(月) 09:01:13.31
サイドセンス出すと下側に表示するメニューを選んで下さいって出るけど、
これは変えること出来ないのかな?
サイドセンスメニューを表示するよりここの方が使いやすいのに
これは変えること出来ないのかな?
サイドセンスメニューを表示するよりここの方が使いやすいのに
452: 2019/11/11(月) 09:10:47.13
たまに指紋認証しないんじゃなくて
指紋認証機能自体が動いてない感じがする時はあるな
指紋認証機能自体が動いてない感じがする時はあるな
453: 2019/11/11(月) 09:17:15.39
>>452
そうそう、それなんだよね
精度語悪いのとはなんか違う気がする
そうそう、それなんだよね
精度語悪いのとはなんか違う気がする
454: 2019/11/11(月) 09:20:13.52
まあよくよく考えたらXZ1の時も電源押して認証する迄のコンマ秒の間に無意識に指グリグリしてた気もする
455: 2019/11/11(月) 09:40:50.65
元XZPユーザーとしては、Xperiaには頑張ってもらいたいよ
iPhoneに戻ったけど、XZPはまだ、Wi-Fi運用してる
iPhoneに戻ったけど、XZPはまだ、Wi-Fi運用してる
480: 2019/11/11(月) 11:32:01.70
>>455
XZP良いよね。
まだ戦えるけど機種変更しちゃった
XZP良いよね。
まだ戦えるけど機種変更しちゃった
462: 2019/11/11(月) 10:07:48.58
お前らぺリア5を8万一括で払ってるてマジ?
金持ちすぎんでしょ・・・
とりあえず5万に値下げするまで待つわ
金持ちすぎんでしょ・・・
とりあえず5万に値下げするまで待つわ
477: 2019/11/11(月) 11:21:36.95
>>462
8万というか9万近かったけどな
一括でサクッと払ったがはよ替えて正解だわ
快適さが違う
8万というか9万近かったけどな
一括でサクッと払ったがはよ替えて正解だわ
快適さが違う
495: 2019/11/11(月) 12:36:32.57
>>462
分割だよ
分割だよ
496: 2019/11/11(月) 12:37:51.45
>>462
分割だしスマホお返しプログラム使う予定
分割だしスマホお返しプログラム使う予定
497: 2019/11/11(月) 12:38:29.38
>>496
同じく
そして前のを下取りするから実質50000円しないくらいかな
同じく
そして前のを下取りするから実質50000円しないくらいかな
464: 2019/11/11(月) 10:18:38.45
スレ違いだったらすまん
chromeでブックマークに入れたサイトを開く時に
接続が中断されました ネットワークの変更が検出されました
って画面が一瞬だけ表示されるんだけど、これって何が原因なのかわかる?
wi-fiの有無関係なく発生して、過去の機種では発生した事なかったんだけど
chromeでブックマークに入れたサイトを開く時に
接続が中断されました ネットワークの変更が検出されました
って画面が一瞬だけ表示されるんだけど、これって何が原因なのかわかる?
wi-fiの有無関係なく発生して、過去の機種では発生した事なかったんだけど
467: 2019/11/11(月) 10:22:44.52
>>464
それ俺もあったわ
再起動とかしてたら気がついたら直ってたな
根本的な解決方法はわからない
それ俺もあったわ
再起動とかしてたら気がついたら直ってたな
根本的な解決方法はわからない
468: 2019/11/11(月) 10:33:43.44
>>467
一応直りはするんか
買ってからまだ電源落とした事なかったから試してみるわ
ありがとう
一応直りはするんか
買ってからまだ電源落とした事なかったから試してみるわ
ありがとう
473: 2019/11/11(月) 11:02:29.90
>>464
wi-fiをoffの状態でも起きるってこと?
wi-fiをoffの状態でも起きるってこと?
475: 2019/11/11(月) 11:13:23.99
>>473
そう
再起動したけど今の所改善できてないわ
一瞬表示が遅れるだけだからそこまで気にはならないのが救いかな
そう
再起動したけど今の所改善できてないわ
一瞬表示が遅れるだけだからそこまで気にはならないのが救いかな
478: 2019/11/11(月) 11:21:49.33
>>475
そうなんや
自分のでchromeのブックマーク何件か開いてみたけど、そんなメッセージでないね。
wifiがonでもoffでも試したけど。
そうなんや
自分のでchromeのブックマーク何件か開いてみたけど、そんなメッセージでないね。
wifiがonでもoffでも試したけど。
479: 2019/11/11(月) 11:30:02.49
>>478
ええな
原因思い当たらんから、とりあえず放置して情報増えるの待つわ
ええな
原因思い当たらんから、とりあえず放置して情報増えるの待つわ
487: 2019/11/11(月) 12:09:19.44
>>478
的外れな気もするけど、設定>ネットワークとインターネット>スマートコネクティビティ切ってみたら?
的外れな気もするけど、設定>ネットワークとインターネット>スマートコネクティビティ切ってみたら?
481: 2019/11/11(月) 11:41:09.33
>>475
広告消すアプリ入れて稼働させてる?
広告消すアプリ入れて稼働させてる?
484: 2019/11/11(月) 11:56:28.53
>>481 >>483
俺はadguard入れてて起きた
サイト画面が表示される前に一瞬だけ表示される感じ
一応、サイトは見れるから致命的なエラーではないんだけどね
今は何故か元に戻った
ちなみにadguardも普通に動かしてる
俺はadguard入れてて起きた
サイト画面が表示される前に一瞬だけ表示される感じ
一応、サイトは見れるから致命的なエラーではないんだけどね
今は何故か元に戻った
ちなみにadguardも普通に動かしてる
482: 2019/11/11(月) 11:43:41.52
>>464
広告ブロックアプリ入れてる?
広告ブロックアプリ入れてる?
486: 2019/11/11(月) 12:08:33.48
>>482
横からだけど俺も>>464と同じことになる
過去スレで見かけた通りに真似してなんJwikiからAdguard入れてるけど関係あるの?
横からだけど俺も>>464と同じことになる
過去スレで見かけた通りに真似してなんJwikiからAdguard入れてるけど関係あるの?
470: 2019/11/11(月) 10:53:02.26
いまドコモショップって10000円かかるんやな
すごい業界になってしまったな
すごい業界になってしまったな
471: 2019/11/11(月) 10:59:30.23
総務省のせいだろ
472: 2019/11/11(月) 11:02:03.21
年寄りの集会所になって厄介客が増えたから規定外のサービスは全部有料にするらしいな
実際待ち時間すごいからしゃーないが
分かってるやつはオンラインショップか家電量販店で買うから
自然と厄介客の比率が増えるのもあるんだろうが……
実際待ち時間すごいからしゃーないが
分かってるやつはオンラインショップか家電量販店で買うから
自然と厄介客の比率が増えるのもあるんだろうが……
476: 2019/11/11(月) 11:14:28.43
>>472
量販店なら安いん?
量販店なら安いん?
490: 2019/11/11(月) 12:27:17.70
>>476
今だとキャンペーンやらポイント還元やらで安いこともある、くらいだと思う
ドコモオンラインショップと比べると微妙なところだが、大抵のドコモショップよりは安い
>>485
それそれ
まぁそもそも使いこなせない年寄りにスマホ売るなって気もするけど
今だとキャンペーンやらポイント還元やらで安いこともある、くらいだと思う
ドコモオンラインショップと比べると微妙なところだが、大抵のドコモショップよりは安い
>>485
それそれ
まぁそもそも使いこなせない年寄りにスマホ売るなって気もするけど
485: 2019/11/11(月) 12:06:22.23
503: 2019/11/11(月) 13:21:43.72
>>485
まぁこれは仕方無いな
これ始まったらDSはかなり空くだろうな
まぁこれは仕方無いな
これ始まったらDSはかなり空くだろうな
474: 2019/11/11(月) 11:03:46.57
まぁ実際年寄りがdocomoのお姉さんと雑談しかしてないっぽいししゃーない
483: 2019/11/11(月) 11:47:14.67
ネット見てたらAndroid Pieでadguardオンにしてると起きるって書いてたんだけど、まさかな…
心当たりないって言ってるから、広告ブロックアプリなんて入れてないだろう
心当たりないって言ってるから、広告ブロックアプリなんて入れてないだろう
488: 2019/11/11(月) 12:12:40.77
491: 2019/11/11(月) 12:30:10.51
バッテリー3000今では少ないよな
しかもハズレの泥9
タスク切られまくりでイライラさいこっちょー
しかもハズレの泥9
タスク切られまくりでイライラさいこっちょー
492: 2019/11/11(月) 12:33:21.67
こんなスレにも荒らし湧くんだね
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01M/9/LR
493: 2019/11/11(月) 12:35:46.80
>>492
こんなスレだからかもしれないぞ
こんなスレだからかもしれないぞ
494: 2019/11/11(月) 12:36:07.44
人気機種だからしょうがないね
499: 2019/11/11(月) 12:42:51.77
XZ1からだが電源ボタンにはまだ慣れない
500: 2019/11/11(月) 12:43:00.46
サイドセンス安定しねえなーと思ってたけど指が反応する場所を内側に移せばかなり安定感増した
XZ時代から愛用してるFloating appとの併用もばっちりだ
XZ時代から愛用してるFloating appとの併用もばっちりだ
501: 2019/11/11(月) 12:54:17.89
xperia3?
502: 2019/11/11(月) 13:15:28.93
シネマプロって少し暗くならない?
504: 2019/11/11(月) 13:36:57.68
手袋するのが逆だろw
505: 2019/11/11(月) 13:37:08.98
誤爆
507: 2019/11/11(月) 13:58:51.68
質問ですみません。実際に使っている人にお聞きしたいのですが
長さはすぐ慣れるとレビューでもここでも言っていますが、逆に後悔している人はいますか?
色についても迷っています。
純正のカバーをつけるつもりなのでグレイ以外を買っておけばブルー、レッド、ブラックにいつでも変えることができるという考えは間違ってますか?
Pixel4と迷ってもいます。何か一押し頂ければと思います。
長さはすぐ慣れるとレビューでもここでも言っていますが、逆に後悔している人はいますか?
色についても迷っています。
純正のカバーをつけるつもりなのでグレイ以外を買っておけばブルー、レッド、ブラックにいつでも変えることができるという考えは間違ってますか?
Pixel4と迷ってもいます。何か一押し頂ければと思います。
515: 2019/11/11(月) 15:26:57.74
>>507
もうすぐ来年だしそれまでpixel4で繋いどけば?
もうすぐ来年だしそれまでpixel4で繋いどけば?
629: 2019/11/11(月) 23:51:35.71
>>509
そのような満足した声が圧倒的に多いですよね。
>>515
意見ありがとうございます。
Xperia5に9割方決めようとしているところなのですがpixel4も悪くないんですよね。
そのような満足した声が圧倒的に多いですよね。
>>515
意見ありがとうございます。
Xperia5に9割方決めようとしているところなのですがpixel4も悪くないんですよね。
656: 2019/11/12(火) 00:53:56.86
>>629
PixelはFeliCa反応しづらいのと
バッテリーがXperiaの7割くらいしか持たない
そこさえ許容出来るならあり
あとはゲームするなら絶対Xperia5にしとけくらいかな
PixelはFeliCa反応しづらいのと
バッテリーがXperiaの7割くらいしか持たない
そこさえ許容出来るならあり
あとはゲームするなら絶対Xperia5にしとけくらいかな
714: 2019/11/12(火) 13:11:01.59
>>656
アドバイスありがとうございます!
FeliCaが反応しづらいのとバッテリーが持たないならXperiaの方が良いですね。
ゲームはほどほどです。
後はカラーです。迷わず決められている人が凄いなと思います。
アドバイスありがとうございます!
FeliCaが反応しづらいのとバッテリーが持たないならXperiaの方が良いですね。
ゲームはほどほどです。
後はカラーです。迷わず決められている人が凄いなと思います。
717: 2019/11/12(火) 13:40:07.48
>>714
スマホ買うのに人に聞かなきゃ決められないあなたの方が凄いと思います
スマホ買うのに人に聞かなきゃ決められないあなたの方が凄いと思います
822: 2019/11/13(水) 07:01:56.96
>>714
Pixel 4 XLだと電池もち変わらないよ?
Pixel 4 XLだと電池もち変わらないよ?
835: 2019/11/13(水) 08:13:38.42
509: 2019/11/11(月) 14:34:41.55
後悔などあろうはずがない
510: 2019/11/11(月) 14:35:14.12
俺もズボンの前ポケットに入れて動作の邪魔にならないか聞きたいな
511: 2019/11/11(月) 14:43:52.41
あんしんセキュリティの通知切ってても「バックグラウンドで~」とちょこちょこ出てウザイな
513: 2019/11/11(月) 14:54:31.60
>>511
俺は↓の設定で消した
設定→アプリと通知→あんしんセキュリティ
※表示されない場合は「アプリをすべて表示」をタップ
「あんしんセキュリティ」のアプリ情報が表示されたら
通知→バックグラウンド動作→動作
とタップ
「音と通知表示はしない」を選択すれば表示されない
俺は↓の設定で消した
設定→アプリと通知→あんしんセキュリティ
※表示されない場合は「アプリをすべて表示」をタップ
「あんしんセキュリティ」のアプリ情報が表示されたら
通知→バックグラウンド動作→動作
とタップ
「音と通知表示はしない」を選択すれば表示されない
519: 2019/11/11(月) 16:07:43.06
>>513
通知チェック外しただけだったけどこれやったら出なくなった
ありがとうございますー!
通知チェック外しただけだったけどこれやったら出なくなった
ありがとうございますー!
512: 2019/11/11(月) 14:51:07.59
画面の広さに感動して長さの違和感なんてすぐ忘れる
ポケット入れたまま座っても別に問題無い
ただZ3並に滑りやすいからポケットの位置によってはスルッと逃げ出す
ポケット入れたまま座っても別に問題無い
ただZ3並に滑りやすいからポケットの位置によってはスルッと逃げ出す
514: 2019/11/11(月) 15:03:12.97
バッテリー持ち良すぎ
やっと外出する時モバイルバッテリー持ち歩かなくてすむわ
やっと外出する時モバイルバッテリー持ち歩かなくてすむわ
516: 2019/11/11(月) 15:54:41.59
画面広く感じないし
すごく持ちやすい
不思議
すごく持ちやすい
不思議
517: 2019/11/11(月) 15:55:32.81
映画好きとしてはスコープサイズがフルなの予想以上にいいわ。
スピーカーの音もアトモスのイコライザーであまり気にならないところまで追い込めた。
スピーカーの音もアトモスのイコライザーであまり気にならないところまで追い込めた。
518: 2019/11/11(月) 16:02:37.55
カメラの画像タッチ撮影は連射解除はできないの?
520: 2019/11/11(月) 16:11:56.10
ウザいからあんしんセキュリティアンインスコしちゃった
521: 2019/11/11(月) 16:37:52.66
goランチャーというホームアプリ使ってるんだけど、マルチウィンドウの起動の仕方がわからない!
誰か教えて下さい
誰か教えて下さい
522: 2019/11/11(月) 16:41:55.34
検討中だが、縦長だと、やっぱ一般の手帳サイズカバーは使えないんかな
カメラの位置考えたら無理ゲーかな
カメラの位置考えたら無理ゲーかな
523: 2019/11/11(月) 17:05:35.21
ニュー速+より
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
524: 2019/11/11(月) 17:08:47.23
ニュー速+より、
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573457404/
530: 2019/11/11(月) 17:30:58.18
>>524
iPhone11向けのOLED出荷、LGは全体の10%を供給へ~コスト押し下げに期待
https://iphone-mania.jp/news-258073/
iPhone11シリーズの初期ロット向けとなるOLEDの出荷は全体で6,000万枚となり、そのうち10%にあたる600万枚をLGが担当することが分かりました。残りの5,400万枚はSamsungが担当します
iPhone11向けのOLED出荷、LGは全体の10%を供給へ~コスト押し下げに期待
https://iphone-mania.jp/news-258073/
iPhone11シリーズの初期ロット向けとなるOLEDの出荷は全体で6,000万枚となり、そのうち10%にあたる600万枚をLGが担当することが分かりました。残りの5,400万枚はSamsungが担当します
531: 2019/11/11(月) 17:33:29.54
>>530
アイフォン有り難がってる人の気がしれんわ
あちこちの部品の寄せ集めなのに
アイフォン有り難がってる人の気がしれんわ
あちこちの部品の寄せ集めなのに
532: 2019/11/11(月) 17:36:41.43
>>531
言いたいことがわからない
具体的にどういうことだろうか
言いたいことがわからない
具体的にどういうことだろうか
525: 2019/11/11(月) 17:09:05.41
みんな画面の明るさは自動調整?
それとも固定?
それとも固定?
526: 2019/11/11(月) 17:09:51.34
>>525
自動調整
自動調整
528: 2019/11/11(月) 17:15:54.49
>>525
固定で真ん中くらい
固定で真ん中くらい
529: 2019/11/11(月) 17:23:22.78
>>525
15%
15%
527: 2019/11/11(月) 17:10:12.88
固定50%
533: 2019/11/11(月) 17:45:10.63
自由貿易の中では安い部品調達が有利なだけで
一から全部作れる企業が磐石
日本はチームとして国内調達で完成できる
体力を取り戻そうとしているね
背景にはアメリカと中国だねw
技術分野だけでなく農業分野もてこ入れして
自給率上げないと世界大戦でやばいことになるw
一から全部作れる企業が磐石
日本はチームとして国内調達で完成できる
体力を取り戻そうとしているね
背景にはアメリカと中国だねw
技術分野だけでなく農業分野もてこ入れして
自給率上げないと世界大戦でやばいことになるw
534: 2019/11/11(月) 17:48:42.77
>>533
具体的にどのパーツが国内調達だろうか?
製造コストだけならパネル、SoC、カメラが高いパーツになるが
具体的にどのパーツが国内調達だろうか?
製造コストだけならパネル、SoC、カメラが高いパーツになるが
535: 2019/11/11(月) 17:52:10.42
>>534
すでに国内調達に補助金という話がニュースになっていたが
分野や品目について詳しくないw
今後どのように日本を立て直すかの議論の最中でしょうw
すでに国内調達に補助金という話がニュースになっていたが
分野や品目について詳しくないw
今後どのように日本を立て直すかの議論の最中でしょうw
536: 2019/11/11(月) 17:53:10.23
537: 2019/11/11(月) 17:54:51.79
538: 2019/11/11(月) 17:58:06.91
Huawei P30 Proの原価が判明。ソニーは1台売れる毎に4600円稼いでいる
https://telektlist.com/p30pro-cost/
ファーウェイが最も日本依存であろう
Xperiaよりも良いソニーセンサーをたくさん使ってる
https://telektlist.com/p30pro-cost/
ファーウェイが最も日本依存であろう
Xperiaよりも良いソニーセンサーをたくさん使ってる
539: 2019/11/11(月) 17:58:06.91
スレ違い
540: 2019/11/11(月) 17:59:07.89
OPPO Reno3 がリーク。6000万画素 ソニー IMX686搭載4眼カメラ
http://socius101.com/leak-of-oppo-reno3-50520-2/
背面メインカメラは4眼クアッドカメラ構成。メインセンサーは6000万画素 ソニー IMX686。ほか800万画素望遠カメラセンサー(ハイブリッド5倍ズーム搭載)、1300万画素超広角センサーと200万画素白黒センサー。
次期「Xperia」には搭載されないだろうけど。SONY「IMX686」サンプル画像公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/it-will-not-be-installed-in-the-next-xperia-sony-imx686-sample-image-released/
http://socius101.com/leak-of-oppo-reno3-50520-2/
背面メインカメラは4眼クアッドカメラ構成。メインセンサーは6000万画素 ソニー IMX686。ほか800万画素望遠カメラセンサー(ハイブリッド5倍ズーム搭載)、1300万画素超広角センサーと200万画素白黒センサー。
次期「Xperia」には搭載されないだろうけど。SONY「IMX686」サンプル画像公開
https://gazyekichi96.com/2019/11/09/it-will-not-be-installed-in-the-next-xperia-sony-imx686-sample-image-released/
541: 2019/11/11(月) 18:01:07.83
シャオミMi9の方がよっぽどXperia5や1よりXperiaらしい
IMX586含むソニー2眼サムスン1眼なのだから
IMX586含むソニー2眼サムスン1眼なのだから
552: 2019/11/11(月) 18:39:29.76
>>541
CMOSセンサーのシェアは50%を越えて調子がいいが大型や新型のセンサーは華為やXiaomiやOPOOやiphone11の供給に応えるのが精一杯なんだろう
サムスンのミドルやローにも供給
工場の拡張が終わるまでR3と同じ型落ちか画素の統一のもと変わらないだろう
CMOSセンサーのシェアは50%を越えて調子がいいが大型や新型のセンサーは華為やXiaomiやOPOOやiphone11の供給に応えるのが精一杯なんだろう
サムスンのミドルやローにも供給
工場の拡張が終わるまでR3と同じ型落ちか画素の統一のもと変わらないだろう
542: 2019/11/11(月) 18:08:51.29
日本語入力慣れないなあなんでPOboxも選択させてくれないのか
543: 2019/11/11(月) 18:12:39.70
>>542
ATOKにすれば?
ATOKにすれば?
544: 2019/11/11(月) 18:19:08.99
文字変換はGoogle日本語入力以外の選択肢はないぞ?
スマホもパソコンもな
スマホもパソコンもな
545: 2019/11/11(月) 18:22:26.87
>>544
え?
え?
556: 2019/11/11(月) 18:47:08.56
>>545
え?
え?
546: 2019/11/11(月) 18:23:57.06
なんでGboardオンリーにしたのか理解に苦しむ
549: 2019/11/11(月) 18:34:10.44
>>546
コスト削減。簡単な事も分からないのねクスッ
コスト削減。簡単な事も分からないのねクスッ
547: 2019/11/11(月) 18:24:35.33
Gボード無効化したい
548: 2019/11/11(月) 18:33:15.86
思い切って買い替えるか
バッテリーの持ちだけ心配
バッテリーの持ちだけ心配
550: 2019/11/11(月) 18:35:27.20
>>548
こんだけ持ちがいいって言われてるのに何が不安なのか…
現行機種の話?
こんだけ持ちがいいって言われてるのに何が不安なのか…
現行機種の話?
553: 2019/11/11(月) 18:41:28.64
>>548
はよおいで
はよおいで
555: 2019/11/11(月) 18:46:53.80
>>548
ほぼ同じ使い方で
XZだとこの時間には大体30%だったのが
今65%あるぞ
XZは当然へたりも有るが
ほぼ同じ使い方で
XZだとこの時間には大体30%だったのが
今65%あるぞ
XZは当然へたりも有るが
551: 2019/11/11(月) 18:38:56.95
最近は音声入力を出来るだけ使っている
長文を一発で認識した時の快感が癖になるw
長文を一発で認識した時の快感が癖になるw
554: 2019/11/11(月) 18:46:33.72
ラスタバナナのサイドセンス対応の手帳型ケース、買って1週間で亀裂が入ってもうボロボロ....
特に落とした訳でもなく、数回取り外しただけでこれ
わずか11日の短い役目でした
https://i.imgur.com/nFctzKE.jpg
特に落とした訳でもなく、数回取り外しただけでこれ
わずか11日の短い役目でした
https://i.imgur.com/nFctzKE.jpg
559: 2019/11/11(月) 18:53:53.64
>>554
安物はダメだな
安物はダメだな
563: 2019/11/11(月) 19:15:35.06
>>554
これはひどいな
これはひどいな
567: 2019/11/11(月) 19:35:00.38
>>554
これ買おうか迷ってたケースなんだけど、こんなに脆かったのか
これ買おうか迷ってたケースなんだけど、こんなに脆かったのか
570: 2019/11/11(月) 19:46:09.44
>>567
使ってるけれどペンチでも使わないとあんなことにならないw
家で使うときはケースから外すことが多いけれど問題ないよ
使ってるけれどペンチでも使わないとあんなことにならないw
家で使うときはケースから外すことが多いけれど問題ないよ
601: 2019/11/11(月) 22:07:39.14
>>570
いや、本当に脆いよ....
https://i.imgur.com/OfR9Dbc.jpg
https://i.imgur.com/j2Rt3FK.jpg
https://i.imgur.com/OPqF9hD.jpg
いや、本当に脆いよ....
https://i.imgur.com/OfR9Dbc.jpg
https://i.imgur.com/j2Rt3FK.jpg
https://i.imgur.com/OPqF9hD.jpg
604: 2019/11/11(月) 22:15:54.17
>>601
それ塗装のせいじゃね?
それ塗装のせいじゃね?
606: 2019/11/11(月) 22:36:58.62
>>601
パワーオブフィンガー
パワーオブフィンガー
683: 2019/11/12(火) 07:52:46.87
>>601
俺も買ってから一回もカバー外してないけど、右上は欠けて他にもヒビが入りまくってる
俺も買ってから一回もカバー外してないけど、右上は欠けて他にもヒビが入りまくってる
715: 2019/11/12(火) 13:12:34.78
>>554
元々手帳型は着脱の頻度の事あまり考えてなさそう
元々手帳型は着脱の頻度の事あまり考えてなさそう
558: 2019/11/11(月) 18:53:00.65
ズボンのポケットに入りますか?
560: 2019/11/11(月) 19:05:23.10
はいりますん
561: 2019/11/11(月) 19:08:53.60
そんなに電池持ち良くないよこの機種
565: 2019/11/11(月) 19:18:47.65
>>561
発売したてでの電池餅評価は当てにならない
発売したてでの電池餅評価は当てにならない
562: 2019/11/11(月) 19:09:47.72
買ってきた。
オススメの初期設定を箇条書きでテンプルたのむ。
オススメの初期設定を箇条書きでテンプルたのむ。
568: 2019/11/11(月) 19:35:34.58
>>562
とりあえずソフトキーを←●□に変える
とりあえずソフトキーを←●□に変える
564: 2019/11/11(月) 19:17:02.64
設定→音設定⇛ダイナミックバイブレーションoff (笑)
566: 2019/11/11(月) 19:30:22.87
これ見てドコモアプリとかワンセグとか消しまくった
http://black-list.xxxblog.jp/android_3
さすがにゲームエンハンサーとかシネマプロまで消したらこの機種の意味ないから消さなかったけど
http://black-list.xxxblog.jp/android_3
さすがにゲームエンハンサーとかシネマプロまで消したらこの機種の意味ないから消さなかったけど
569: 2019/11/11(月) 19:39:50.65
>>566
ゼンリンで無くなったグーグルマップも要らなくね?
ゼンリンで無くなったグーグルマップも要らなくね?
571: 2019/11/11(月) 20:03:28.32
外れなくて齧ったんじゃないの
573: 2019/11/11(月) 20:06:21.19
>>571
えぇ…
えぇ…
572: 2019/11/11(月) 20:05:25.68
面白いこと発見
音設定のDolby Atmosを映画にして音量大きめにして動画をみる
画面上のスピーカー(横向なら左側)を指で軽くふさぐ
やってみて♪
音設定のDolby Atmosを映画にして音量大きめにして動画をみる
画面上のスピーカー(横向なら左側)を指で軽くふさぐ
やってみて♪
584: 2019/11/11(月) 21:28:50.55
>>572
ンフッって喘ぎ声が聞こえた!(´д`)
ンフッって喘ぎ声が聞こえた!(´д`)
574: 2019/11/11(月) 20:22:31.65
2chMate 0.8.10.54/Sony/901SO/9/LR
変えてきたわ、よろしく
さっそくだけどchmateインストールしたら板一覧がなくて困ってるんだけどどうすりゃええの?
あとボタン押すたびに微妙な振動みたいなのはデフォなのかなできれば消したい
変えてきたわ、よろしく
さっそくだけどchmateインストールしたら板一覧がなくて困ってるんだけどどうすりゃええの?
あとボタン押すたびに微妙な振動みたいなのはデフォなのかなできれば消したい
575: 2019/11/11(月) 20:32:30.68
>>574
オメ
いい色買ったな
オメ
いい色買ったな
578: 2019/11/11(月) 20:43:27.00
>>574
音設定→その他の音とバイブレーションから消せるはず
音設定→その他の音とバイブレーションから消せるはず
579: 2019/11/11(月) 20:49:42.57
>>574
ここで聞くよりググッた方が早いよ!
ここで聞くよりググッた方が早いよ!
576: 2019/11/11(月) 20:37:38.45
pixel4を買ったけど、xperiaが恋しい
早々に出戻りしそうだ
早々に出戻りしそうだ
577: 2019/11/11(月) 20:40:58.30
スグ電の通知消せないのかな
582: 2019/11/11(月) 21:17:12.15
>>577
XZ1のpieだけど
上からスライドすると、左下に「通知を管理する」ってでるから、そこからアプリ通知のオンオフ出来たよ、スグ電も
XZ1のpieだけど
上からスライドすると、左下に「通知を管理する」ってでるから、そこからアプリ通知のオンオフ出来たよ、スグ電も
594: 2019/11/11(月) 21:50:16.34
>>577
うざいからアプリ管理から右上のシステム表示で無効にしたわ
うざいからアプリ管理から右上のシステム表示で無効にしたわ
580: 2019/11/11(月) 20:56:20.56
黒が良かったけどグレーしか在庫なかったw
けどグレーで良かったかもグレーもええ色やね
ボタンバイブは簡単に消せた
テンション上がってるから初歩的な質問してごめん
けどグレーで良かったかもグレーもええ色やね
ボタンバイブは簡単に消せた
テンション上がってるから初歩的な質問してごめん
583: 2019/11/11(月) 21:18:57.60
>>580
おめ!!
おめ!!
588: 2019/11/11(月) 21:41:33.97
>>581
それな
5ch見るためにあるような機種やねw
まあ実際はTwitterとかブログ系も見易くなってるけどw
マルチで動画流しながら5chがめちゃくちゃ捗るな
それな
5ch見るためにあるような機種やねw
まあ実際はTwitterとかブログ系も見易くなってるけどw
マルチで動画流しながら5chがめちゃくちゃ捗るな
585: 2019/11/11(月) 21:38:16.46
半分くらいの人XZから機種変なんじゃないかと思う錯覚
586: 2019/11/11(月) 21:39:12.96
Dolby Atmosってみんな使ってる?
597: 2019/11/11(月) 21:56:24.39
>>586
使ってない
使ってない
660: 2019/11/12(火) 01:26:43.27
>>586
イコライザーいじって使ってる
イコライザーいじって使ってる
674: 2019/11/12(火) 06:34:57.34
>>586
音楽をイヤホンで聴く以外ではステレオ感広がるのでかなり役立ってる。
イコライザー調整したからもう外せないのもあるが。
音楽をイヤホンで聴く以外ではステレオ感広がるのでかなり役立ってる。
イコライザー調整したからもう外せないのもあるが。
681: 2019/11/12(火) 07:39:04.41
>>674
これびっくりするくらい音質変わるよな
イコライザーはPowerampのほうで調整しちゃってる
Powerampで再生してWF-1000XM3との接続も安定してて満足
これびっくりするくらい音質変わるよな
イコライザーはPowerampのほうで調整しちゃってる
Powerampで再生してWF-1000XM3との接続も安定してて満足
587: 2019/11/11(月) 21:41:20.70
原因はランチパックだろうな
589: 2019/11/11(月) 21:42:51.24
>>587
XZ1スルーした結果ランチパック無双が来てZ3でぎりぎり耐えたわ
XZ1スルーした結果ランチパック無双が来てZ3でぎりぎり耐えたわ
590: 2019/11/11(月) 21:44:01.17
>>587
ランチパックは悪夢
ランチパックは悪夢
591: 2019/11/11(月) 21:45:28.48
ランチパックでどれだけのシェアが失われたんだろうな
ランチパックの企画デザイン担当してた人達はまだソニーに残れてるんだろうか…
ランチパックの企画デザイン担当してた人達はまだソニーに残れてるんだろうか…
592: 2019/11/11(月) 21:46:19.63
幅狭いなって思った
長さは気にならない
長さは気にならない
593: 2019/11/11(月) 21:48:01.98
595: 2019/11/11(月) 21:51:42.58
XZからの機種変で
地味にすげー良くなってると感じたところ
バイブレーションの振動
スピーカーの音質
地味にすげー良くなってると感じたところ
バイブレーションの振動
スピーカーの音質
596: 2019/11/11(月) 21:54:58.01
iPhone 11が売れている中、2位になったスマホは? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191111_145011.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191111_145011.html
598: 2019/11/11(月) 22:01:13.97
ChMateのタイトルのとこ
SONY Xperia 5 Part9
ってとこの文字サイズ大きく出来ない?
SONY Xperia 5 Part9
ってとこの文字サイズ大きく出来ない?
599: 2019/11/11(月) 22:03:32.27
>>598
タイトルサイズいじってもそこだけならないよね
スレ一覧のタイトルは大きくなるのに
タイトルサイズいじってもそこだけならないよね
スレ一覧のタイトルは大きくなるのに
600: 2019/11/11(月) 22:06:12.79
何かで見た気がするんだけど、アプリアイコンを○から□にかえるやりかた誰か知りませんか?
602: 2019/11/11(月) 22:08:25.68
>>600
ホーム長押し→ホーム設定→アイコンの形の変更
ホーム長押し→ホーム設定→アイコンの形の変更
609: 2019/11/11(月) 22:59:49.91
>>602
試しにスクエアにしてみたけど
これじゃない感(笑)
試しにスクエアにしてみたけど
これじゃない感(笑)
610: 2019/11/11(月) 23:02:27.33
>>609
Novaを使おうぜ
Novaを使おうぜ
612: 2019/11/11(月) 23:06:36.67
>>610
駅前留学か
駅前留学か
617: 2019/11/11(月) 23:23:16.06
>>602
それがどうしてもでてこなかったんだけど、再起動したらしれっとでてきたわ
ありがとう!
それがどうしてもでてこなかったんだけど、再起動したらしれっとでてきたわ
ありがとう!
603: 2019/11/11(月) 22:11:37.80
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
605: 2019/11/11(月) 22:21:31.91
両端を指で押すだけでパカっと外れるのにおかしいねw
607: 2019/11/11(月) 22:45:18.44
指紋認証がうまくいかない
右の親指が三回ぐらいやらないと解除されないよ…
右の親指が三回ぐらいやらないと解除されないよ…
608: 2019/11/11(月) 22:50:30.62
ケース増えてくれ…
611: 2019/11/11(月) 23:04:30.76
指紋認証うまく行かない人って右利きなのかな?
左手中指でうまくいかない人って聞いたことない。
右手親指だとさきっちょが触れることになるからそれが原因かも。
俺は左利きだから何も問題ない。
左手中指でうまくいかない人って聞いたことない。
右手親指だとさきっちょが触れることになるからそれが原因かも。
俺は左利きだから何も問題ない。
613: 2019/11/11(月) 23:08:05.90
充電しながら電源オンにしたら表示がモノクロになって狼狽え中
614: 2019/11/11(月) 23:10:03.68
623: 2019/11/11(月) 23:35:27.99
自己レス
端末初期化で直った
>>614のスクショはカラーで撮れてたんだな
端末初期化で直った
>>614のスクショはカラーで撮れてたんだな
711: 2019/11/12(火) 12:20:44.89
>>614
おやすみモードの設定でモノクロ(グレースケール)になってた可能性もあるよ
おやすみモードの設定でモノクロ(グレースケール)になってた可能性もあるよ
762: 2019/11/12(火) 19:54:14.34
>>711
ありがとう。その通りでした。
焦って端末初期化してもうた•••
ありがとう。その通りでした。
焦って端末初期化してもうた•••
615: 2019/11/11(月) 23:10:20.99
ランチパック総スルーして耐えて待ってて良かったわ
616: 2019/11/11(月) 23:10:40.87
指紋認証左手の中指2つ片っぱしから登録したら一発で認証されるようになったわ
1つじゃ俺もあれ、解除されねーってなってたけど
5個くらい登録できるんやろ
認証されない人は何個も同じ指でやってみたら
1つじゃ俺もあれ、解除されねーってなってたけど
5個くらい登録できるんやろ
認証されない人は何個も同じ指でやってみたら
619: 2019/11/11(月) 23:28:48.03
>>616
左手に中指が2つあるんですか!?
左手に中指が2つあるんですか!?
622: 2019/11/11(月) 23:34:20.49
>>619
同じ指を、別に登録してるだけだろ
俺もそうしてる
左手の中指2つと右の親指
同じ指を、別に登録してるだけだろ
俺もそうしてる
左手の中指2つと右の親指
626: 2019/11/11(月) 23:40:55.21
>>622
おれも3つくらい登録してるよ!
片っぱしからって書いてたから、いっぱい中指あるのかなって…
おれも3つくらい登録してるよ!
片っぱしからって書いてたから、いっぱい中指あるのかなって…
624: 2019/11/11(月) 23:36:05.09
>>616
自分は右の親指と左の中指で2つ登録してるけど認証エラーなんて出ないなぁ
自分は右の親指と左の中指で2つ登録してるけど認証エラーなんて出ないなぁ
618: 2019/11/11(月) 23:25:23.91
膨らみがあった方がセクシーだよ
620: 2019/11/11(月) 23:32:14.18
あら?うれしいこといってくれじゃない?ぱふぱふさせてあげる♪
621: 2019/11/11(月) 23:33:34.58
戻る、ホーム、起動アプリ一覧がxzにはあったけど起動アプリ一覧どうやるの?
右下の□ボタンがないんだけど
アプリのタスクキルがしたいんです
右下の□ボタンがないんだけど
アプリのタスクキルがしたいんです
625: 2019/11/11(月) 23:37:19.34
>>621
ggrks
ggrks
627: 2019/11/11(月) 23:43:37.06
小指が1本だけってのなら…
630: 2019/11/11(月) 23:52:41.39
タスクキルググっても出てこねーな
ググれカスじゃなしにさらっと教えてくれればいいのに
5chでレス書いてて1つ先に進めたい間を空けたくて→矢印押したらsageのほうにいくのなんなんやろ
http://imgur.com/R3pK5k0.jpg
あとこの書き込み画面で前の機種は右にジェスチャーしたら消せたのが戻るキーじゃないとだめなの地味に不便
うーん、なんか改悪多くない
ググれカスじゃなしにさらっと教えてくれればいいのに
5chでレス書いてて1つ先に進めたい間を空けたくて→矢印押したらsageのほうにいくのなんなんやろ
http://imgur.com/R3pK5k0.jpg
あとこの書き込み画面で前の機種は右にジェスチャーしたら消せたのが戻るキーじゃないとだめなの地味に不便
うーん、なんか改悪多くない
636: 2019/11/12(火) 00:09:11.86
>>630
しゃーないなー
https://www.google.com/search?q=android9+%E3%BF%E3%B9%E3%AF%E4%B8%E8%A6%A7
こんな簡単なワードもググれないとか、どうなってんだ?
しゃーないなー
https://www.google.com/search?q=android9+%E3%BF%E3%B9%E3%AF%E4%B8%E8%A6%A7
こんな簡単なワードもググれないとか、どうなってんだ?
633: 2019/11/12(火) 00:05:50.79
タスクキルできたわありがとう
そんなカリカリするなよw
言われてたとおり1番左にすべて削除あるのは馬鹿としかいいようがないねこれ
唯一の欠点じゃね
そんなカリカリするなよw
言われてたとおり1番左にすべて削除あるのは馬鹿としかいいようがないねこれ
唯一の欠点じゃね
637: 2019/11/12(火) 00:09:21.20
>>633
せめて教えてくれた人に礼くらいは言えるようにしような
せめて教えてくれた人に礼くらいは言えるようにしような
634: 2019/11/12(火) 00:05:52.12
まあまあ
焦ってこうなる事もあるよ
解決できれば落ち着けるだろう
焦ってこうなる事もあるよ
解決できれば落ち着けるだろう
635: 2019/11/12(火) 00:06:38.97
ポケットに入れてるとロック画面の灯り付いてるのなんでだろう
アンビエント表示設定してないのに
あと、ロック画面の左下の電話、右下のカメラ
あれって無効に無効に出来る設定あります?
アンビエント表示設定してないのに
あと、ロック画面の左下の電話、右下のカメラ
あれって無効に無効に出来る設定あります?
638: 2019/11/12(火) 00:11:54.38
もうできてるのにURL貼るわ
お礼言ってるのにお礼言え言われるわどうなってんだこのスレw
お礼言ってるのにお礼言え言われるわどうなってんだこのスレw
642: 2019/11/12(火) 00:15:45.09
>>638
お前それで普段ちゃんと人間関係構築出来てるのか?
高校生くらいなら驚かんが、社会人以上なら周りドン引くレベルだぞ
お前それで普段ちゃんと人間関係構築出来てるのか?
高校生くらいなら驚かんが、社会人以上なら周りドン引くレベルだぞ
640: 2019/11/12(火) 00:14:10.75
欠点も何もコレAndroid9の仕様では?
641: 2019/11/12(火) 00:15:44.84
▲●■があるだけでもありがてえ
643: 2019/11/12(火) 00:18:24.39
>>641
▲●■の仕様はAndroid10でも残るらしいね
今の現行の仕様は無くなるとか
早くアップデート来ないかなあ
▲●■の仕様はAndroid10でも残るらしいね
今の現行の仕様は無くなるとか
早くアップデート来ないかなあ
646: 2019/11/12(火) 00:26:48.00
>>643
個人的には過去の仕様にしがみつくのは嫌い。
そのうち▲●■も無くなるだろう。
新しい環境に適応すべきだと思うんだ。
個人的には過去の仕様にしがみつくのは嫌い。
そのうち▲●■も無くなるだろう。
新しい環境に適応すべきだと思うんだ。
648: 2019/11/12(火) 00:32:06.44
>>646
あれ9で消えた3ボタンナビゲーションが10で復活してるのか…
ごめん、さっきの発言取り消します。忘れて。
あれ9で消えた3ボタンナビゲーションが10で復活してるのか…
ごめん、さっきの発言取り消します。忘れて。
651: 2019/11/12(火) 00:33:57.03
>>648
ああそういうことね
了解w
ああそういうことね
了解w
650: 2019/11/12(火) 00:33:28.67
>>646
しがみつくっていうか選択肢として一番シンプルなものは残して置いても良いんじゃない?
必要ない人は新しいジェスチャー機能使えばいいだけだし
頑張って付いてきてる年配の人のために最初の仕様は残して置いてあげて欲しいわ
うちの親とかがまさにそれだからw
しがみつくっていうか選択肢として一番シンプルなものは残して置いても良いんじゃない?
必要ない人は新しいジェスチャー機能使えばいいだけだし
頑張って付いてきてる年配の人のために最初の仕様は残して置いてあげて欲しいわ
うちの親とかがまさにそれだからw
652: 2019/11/12(火) 00:36:00.47
>>650
たしかに、年配の人とか考えると必要だね。
視野が狭かったわ。
たしかに、年配の人とか考えると必要だね。
視野が狭かったわ。
645: 2019/11/12(火) 00:22:48.32
機種変して1週間くらいだけど地味に画面固定にしてても横に向けた時にホームの横で横画面に切り替えれるのが便利すぎる
YouTubeなんかもそこ押せば全画面のオンオフできるし
YouTubeなんかもそこ押せば全画面のオンオフできるし
647: 2019/11/12(火) 00:30:27.75
>>645
知らなかった 今気づいたw
めちゃくちゃ便利だね ありがとうw
個人的にめちゃくちゃ重宝する機能だわ
昔のipadの物理キーでの回転ロック解除が出来たら最高なのにと思ってたけど、それ超えたわ
知らなかった 今気づいたw
めちゃくちゃ便利だね ありがとうw
個人的にめちゃくちゃ重宝する機能だわ
昔のipadの物理キーでの回転ロック解除が出来たら最高なのにと思ってたけど、それ超えたわ
669: 2019/11/12(火) 05:06:38.04
>>645
ホームの横で切り替えるってどういうこと?
ホームの横で切り替えるってどういうこと?
670: 2019/11/12(火) 05:15:31.78
>>669
ナビゲーションバーでってことでは?
ナビゲーションバーでってことでは?
671: 2019/11/12(火) 05:21:47.80
>>669
右下の□ボタンの横に回転ボタンが現れる
右下の□ボタンの横に回転ボタンが現れる
673: 2019/11/12(火) 05:40:12.24
>>671
ホントだ!
教えてくれて有り難う
ホントだ!
教えてくれて有り難う
649: 2019/11/12(火) 00:32:45.40
■は戻るとかホームボタンが無いところを上にドラッグで代替できるから今の仕様の方がいいよね
653: 2019/11/12(火) 00:36:57.78
買って一週間だけど
横幅が狭いからかフリック入力でめっちゃ誤入力する
早く慣れたい
横幅が狭いからかフリック入力でめっちゃ誤入力する
早く慣れたい
664: 2019/11/12(火) 02:08:25.21
>>653
同じく。Gboard使ってるけどLINEの誤入力が多すぎて
でも全体的に満足してて楽しい
同じく。Gboard使ってるけどLINEの誤入力が多すぎて
でも全体的に満足してて楽しい
654: 2019/11/12(火) 00:41:14.59
655: 2019/11/12(火) 00:47:40.22
頭金ってどこが安い?
657: 2019/11/12(火) 01:06:28.19
画面大きくて快適だけどアスペクト比が独特すぎて壁紙にすると普通の画像はおかしなことになるね…。
658: 2019/11/12(火) 01:08:20.45
右利きだけど、指紋左中指は効きが悪いな…
指紋の真ん中で登録して解除も同じように読み取れるように心がけてるんだけど
右親指や右人差し指とかはスムーズなんだけどなぁ
なんの加減なんだろう
指紋の真ん中で登録して解除も同じように読み取れるように心がけてるんだけど
右親指や右人差し指とかはスムーズなんだけどなぁ
なんの加減なんだろう
659: 2019/11/12(火) 01:25:20.32
つーか手元にあるスマートフォンとやらは飾りなのか?
いくらでも調べれるのに真っ先にスレで質問、礼も言えないとか人として終わってる。
しかも難しい内容でもなくググれば10秒でわかるようなものばかり、なんかすごい人間が劣化していくのを目の当たりにしてるようで怖いわ
白痴化が進んでるなほんと
いくらでも調べれるのに真っ先にスレで質問、礼も言えないとか人として終わってる。
しかも難しい内容でもなくググれば10秒でわかるようなものばかり、なんかすごい人間が劣化していくのを目の当たりにしてるようで怖いわ
白痴化が進んでるなほんと
661: 2019/11/12(火) 01:38:08.73
>>659
色んな人間がいるんだから寛容になれよ
色んな人間がいるんだから寛容になれよ
665: 2019/11/12(火) 02:14:54.68
>>661
程度の問題
程度の問題
662: 2019/11/12(火) 01:40:35.60
シュピゲンのケースに干渉しないガラスフィルムでオススメあるかな?
この機種にはADWよりもnovaの方が愛称は良いのかな?
今までADWしか使ってないのでこれを機にとも考えてるんですが?
皆さんのご意見を頂けたらと思います。
この機種にはADWよりもnovaの方が愛称は良いのかな?
今までADWしか使ってないのでこれを機にとも考えてるんですが?
皆さんのご意見を頂けたらと思います。
702: 2019/11/12(火) 10:33:33.94
>>662
私も無料のapex使ってたけど、相性悪かったのでnova買いました
私も無料のapex使ってたけど、相性悪かったのでnova買いました
663: 2019/11/12(火) 01:43:05.07
666: 2019/11/12(火) 03:25:48.19
安定のApple信者だろ
667: 2019/11/12(火) 04:32:31.47
ADWとか化石使ってるやつまだいるのか
668: 2019/11/12(火) 04:34:37.76
QuickPicとかバッテリーMIXとか、化石愛好家が多いからな
679: 2019/11/12(火) 07:24:43.79
>>668
Buttery Mixは使ってますわ
他代替アプリあるん?
QuickPicはF-Stopに変えた
Buttery Mixは使ってますわ
他代替アプリあるん?
QuickPicはF-Stopに変えた
724: 2019/11/12(火) 14:48:43.54
672: 2019/11/12(火) 05:39:17.86
これ間違って触ると横固定になって焦るやつw
675: 2019/11/12(火) 06:52:16.46
ホームボタンを上にスワイプって10で無くなるの?
こっちのが慣れてしまったんだが
こっちのが慣れてしまったんだが
676: 2019/11/12(火) 06:53:41.46
ぺリア!!!
677: 2019/11/12(火) 07:05:20.73
「2年前」と比較。「Xperia」出荷台数「80%」減。コスト削減のためより「ピュアアンドロイド」に
https://gazyekichi96.com/2019/11/12/compared-to-2-years-ago-xperia-shipment-volume-decreased-by-80-more-pure-android-for-cost-reduction/
https://gazyekichi96.com/2019/11/12/compared-to-2-years-ago-xperia-shipment-volume-decreased-by-80-more-pure-android-for-cost-reduction/
678: 2019/11/12(火) 07:19:42.26
>>677
これってもしかして朗報?
ピュアAndroidならXperia買うわみたいな
これってもしかして朗報?
ピュアAndroidならXperia買うわみたいな
680: 2019/11/12(火) 07:32:08.78
>>678
一回ピュア使ってみろ
びっくりするほど使いにくい
一回ピュア使ってみろ
びっくりするほど使いにくい
682: 2019/11/12(火) 07:39:44.52
>>680
まじか
XperiaとHuaweiタブしか使ったことないから、何が素のAndroidの機能かわからん
通話、電話帳、いたわり充電あたりはなくなると困るな
まじか
XperiaとHuaweiタブしか使ったことないから、何が素のAndroidの機能かわからん
通話、電話帳、いたわり充電あたりはなくなると困るな
684: 2019/11/12(火) 08:00:17.67
背面が綺麗な鏡面じゃなくて、ぶよぶよ歪んでるよね
これ加工が甘いんじゃなくてそういうデザインなの?
これ加工が甘いんじゃなくてそういうデザインなの?
685: 2019/11/12(火) 08:06:48.92
>>684
お前の心が歪んでるからそう見えるんじゃね
お前の心が歪んでるからそう見えるんじゃね
686: 2019/11/12(火) 08:17:50.21
>>685
いや煽りじゃなくて、実際に鏡に使えるぐらい真っ平にしてるスマホほかにあるでしょ
いや煽りじゃなくて、実際に鏡に使えるぐらい真っ平にしてるスマホほかにあるでしょ
687: 2019/11/12(火) 08:24:58.29
>>686
いま見てみたが、普通に鏡と変わらないように反射してるんだが
歪みなんてないぞ?
いま見てみたが、普通に鏡と変わらないように反射してるんだが
歪みなんてないぞ?
688: 2019/11/12(火) 08:27:09.65
>>686
俺のは普通に綺麗な背面で歪んでないよ
鏡面というかガラスなのか?これ
俺のは普通に綺麗な背面で歪んでないよ
鏡面というかガラスなのか?これ
689: 2019/11/12(火) 08:30:00.06
普通にイケメンが写ってる
700: 2019/11/12(火) 09:55:47.11
>>689
初期不良
初期不良
690: 2019/11/12(火) 08:32:19.51
神経質なのかな
693: 2019/11/12(火) 08:36:20.69
>>690
いやいや、いくつかの家電量販店での感想
すると店頭のモックと製品の仕様が違うのか?
いやいや、いくつかの家電量販店での感想
すると店頭のモックと製品の仕様が違うのか?
694: 2019/11/12(火) 08:37:46.93
>>693
そんなんだろうなとしか言いようが…
背面見てもそんな歪み無いからな
そんなんだろうなとしか言いようが…
背面見てもそんな歪み無いからな
696: 2019/11/12(火) 08:41:27.82
>>693
モックかよ
実物見てないの?
モックかよ
実物見てないの?
691: 2019/11/12(火) 08:33:07.84
Xperia5はガラス蒸着仕上げだな確か
695: 2019/11/12(火) 08:39:23.38
そもそもコールドモックは色や質感すら微妙に違うからな
697: 2019/11/12(火) 08:43:30.47
モックかよ
698: 2019/11/12(火) 09:24:06.34
ただの馬鹿か
785: 2019/11/12(火) 21:42:33.39
>>778
>>698
>>698
699: 2019/11/12(火) 09:28:56.95
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
701: 2019/11/12(火) 10:31:51.41
電源2度押しのGoogleアシストの止め方教えて下さい
電源押しやすくて起動しちゃう
電源押しやすくて起動しちゃう
703: 2019/11/12(火) 10:36:08.83
>>701
設定→システム→詳細設定→操作
設定→システム→詳細設定→操作
704: 2019/11/12(火) 10:36:33.31
>>703
ごめん詳細設定いらんかった
ごめん詳細設定いらんかった
716: 2019/11/12(火) 13:17:18.46
>>703
ありがとう
この操作どこにあるかわからなかった
今までのカメラ起動だからあるはずと思って探してたの
ありがとう
この操作どこにあるかわからなかった
今までのカメラ起動だからあるはずと思って探してたの
705: 2019/11/12(火) 10:39:02.59
Android10まだかな
706: 2019/11/12(火) 11:24:50.55
707: 2019/11/12(火) 11:33:45.70
人それぞれだと思うけどクリエイターモードはオンにしてる?
708: 2019/11/12(火) 11:47:27.30
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
709: 2019/11/12(火) 11:51:03.05
なんか通知が届くのが以前と比べて遅い気がする
710: 2019/11/12(火) 12:08:56.33
>>709
省電力設定をしないと駄目だよ
省電力設定をしないと駄目だよ
712: 2019/11/12(火) 12:43:17.65
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOL26/5.0.2/LT
713: 2019/11/12(火) 12:43:55.36
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV33/8.0.0/LR
718: 2019/11/12(火) 13:48:47.48
これ、ソニーのミュージックアプリ入ってるの?
719: 2019/11/12(火) 13:57:41.22
入ってる
720: 2019/11/12(火) 14:02:45.65
【2019/11版】ヤマダ電機でドコモのiPhone/Xperia/AQUOS/Pixel/Galaxyなど対象機種がMNPで最大12,000円還元~11/30(土)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-432/
・Xperia 5 SO-01M:12,000円還元
・Galaxy Note10+ SC-01M:11,000円還元
・AQUOS sense3 SH-02M:5,000円還元
・iPhone 11/11 Pro/Max:10,000円還元
・Xperia 1 SO-03L:6,000円還元
・AQUOS R3 SH-04L:4,000円還元
・P30 Pro HW-02L:10,000円還元
・Galaxy S10 SC-03L:10,000円還元
・Galaxy S10+ SC-04L:8,000円還元
・Xperia Ace SO-02L:5,000円還元
・Google Pixel 3a:5,000円還元
・LG style2 L-01L:5,000円還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-432/
・Xperia 5 SO-01M:12,000円還元
・Galaxy Note10+ SC-01M:11,000円還元
・AQUOS sense3 SH-02M:5,000円還元
・iPhone 11/11 Pro/Max:10,000円還元
・Xperia 1 SO-03L:6,000円還元
・AQUOS R3 SH-04L:4,000円還元
・P30 Pro HW-02L:10,000円還元
・Galaxy S10 SC-03L:10,000円還元
・Galaxy S10+ SC-04L:8,000円還元
・Xperia Ace SO-02L:5,000円還元
・Google Pixel 3a:5,000円還元
・LG style2 L-01L:5,000円還元
721: 2019/11/12(火) 14:14:46.59
最新のソニーミュージックアプリてどうなの、XZで使ってたのとは違う?なんかONKYOのアプリの方が凄いって聞いた
722: 2019/11/12(火) 14:25:21.22
ONKYOは歌詞が出るのがいいな
音の細かい設定が出来るONKYOはいいね
SONYは曲の管理がしやすい
音の細かい設定が出来るONKYOはいいね
SONYは曲の管理がしやすい
723: 2019/11/12(火) 14:36:53.63
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/
725: 2019/11/12(火) 14:51:26.80
( ^∀^)サムスンが工場の汚染に直面( ^∀^)
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
2019-11-12
DRAMチップの製造に特化したサムスンのファウンドリ部門は
数週間前に発生したミスによる課題に直面しています。
これらの間違いは、200 mmウェーハでのDRAMチップの製造に必要なすべての機器が感染したクリーンルームの汚染という形であり
サムスンは新しいウェーハを廃棄する必要があるため、数百万ドルの損失を被っています。
https://www.techpowerup.com/261049/samsung-faces-factory-contamination
726: 2019/11/12(火) 15:09:19.47
スクロールがぬるぬるで気持ちいい
727: 2019/11/12(火) 15:11:53.06
xzpから機種変したけど電池の減りが明らかに早いな
728: 2019/11/12(火) 15:28:59.60
>>727
xzpは持ちが良かったよね。
ForceDoze設定してたのもあるかもしれないけど。
これでも設定してみようかな
xzpは持ちが良かったよね。
ForceDoze設定してたのもあるかもしれないけど。
これでも設定してみようかな
836: 2019/11/13(水) 08:35:35.45
>>727
マジかよ、残念だ
マジかよ、残念だ
837: 2019/11/13(水) 08:39:44.99
>>727
全然持つけど
全然持つけど
729: 2019/11/12(火) 15:29:12.32
スリープ状態でも画面触ってたらオンになるんだけどなんでだろう?
アンビもオフだし、ダブルタップで点灯もオフにしてるのに
アンビもオフだし、ダブルタップで点灯もオフにしてるのに
730: 2019/11/12(火) 15:55:43.40
昨日は使えてたとこで今日は電子決済使えなくなったり
昨日は使えなかったとこで今日は普通に使えたりして
ファミマで買い物する時は毎回ギャンブル気分だわ
昨日は使えなかったとこで今日は普通に使えたりして
ファミマで買い物する時は毎回ギャンブル気分だわ
741: 2019/11/12(火) 17:45:54.52
>>730
それ故障の初期症状だと思われ
それ故障の初期症状だと思われ
731: 2019/11/12(火) 16:19:31.73
指紋認証は一方向で登録すると失敗しやすいな
全方向でやるのが吉
全方向でやるのが吉
766: 2019/11/12(火) 20:08:04.81
>>731
>全方向でやるのが吉
それをやるのが当たり前だしそうしないと登録完了しないはずだが
いい加減なことはせずに当たり前のことをちゃんとやればよい
>全方向でやるのが吉
それをやるのが当たり前だしそうしないと登録完了しないはずだが
いい加減なことはせずに当たり前のことをちゃんとやればよい
732: 2019/11/12(火) 16:35:19.00
センサーの面積が小さいから
指を滑らせながら認証させると失敗しないと思うけどね
触ったままや連続タップは認証しにくい
だから画面オフって置くときに認証するよな事が多発w
指を滑らせながら認証させると失敗しないと思うけどね
触ったままや連続タップは認証しにくい
だから画面オフって置くときに認証するよな事が多発w
740: 2019/11/12(火) 17:45:47.22
>>732
教えてくれてありがとう
同じ指2個登録して滑らすのもやってみたら
20回連続で失敗しなかった
教えてくれてありがとう
同じ指2個登録して滑らすのもやってみたら
20回連続で失敗しなかった
733: 2019/11/12(火) 16:46:52.17
公式のテーマアプリを入れても、壁紙しか変わらない。改善策はありますか?
734: 2019/11/12(火) 16:54:15.35
>>733
そんなもの使うな情弱
そんなもの使うな情弱
736: 2019/11/12(火) 17:21:45.19
>>734
うへえ
うへえ
737: 2019/11/12(火) 17:24:59.00
【悲報】韓国人「サムスン、CPU開発中止…20兆かけた米オースティンセンター290人解雇」d=(^o^)=b
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=025&aid=0002950221
サムスン電子が独自のモバイル中央処理装置(CPU)の開発を中止する。
オースティン研究センター290人解雇通知
5日、業界と米国テキサス州オースティンの地域放送局KXANなど外信によると、サムスン電子はオースティン研究開発センターに所属するCPUコア開発プロジェクト部門を解体することにした。また、その人員290人を今年末解雇する予定である。
20兆ウォンかけて「Exynos」に成功位置づけたが…
コンピュータとスマートフォンなどの脳に相当するCPUはコア・コントローラ・キャッシュメモリなどで構成されているが、このうち、データ演算を担当するコアは、CPUの核心である。デュアルコア、クアッドコアなど、コア数が増えるほど、処理速度が速くなる。
サムスン電子は、スマートフォンに入るモバイルアプリケーションプロセッサ(AP)の競争力を強化するために、コアの設計能力を引き上げるために多くの投資をしてきた。
別名「マングースチーム」と呼ばれたオースティン研究センターのCPU開発チームがその主役である。サムスン電子は、2015年11月に、独自のCPUコアをサムスン電子の携帯電話APである「Exynos8(8890)」に搭載することに成功し、毎年のコア性能をアップグレードしてきた。
738: 2019/11/12(火) 17:29:24.40
スカンクワークスのようにはいかなかったか…
739: 2019/11/12(火) 17:37:01.30
アルバムアプリでお気に入り機能使ってる人いる?
機種変やフォルダ移動するたびに解除されるし再度お気に入りにするとファイルによっては
日付書き換わって並び順変わるしでひどいけど回避できないよね
機種変やフォルダ移動するたびに解除されるし再度お気に入りにするとファイルによっては
日付書き換わって並び順変わるしでひどいけど回避できないよね
742: 2019/11/12(火) 18:05:08.94
Xperia 5もテーマの設定は出来なくなってるんだっけ?
745: 2019/11/12(火) 18:22:39.57
>>742
他にもできなくなっている前例があるのですか?
他にもできなくなっている前例があるのですか?
743: 2019/11/12(火) 18:12:54.59
自分softbankなんだけど11月が更新月でついでに機種変しようと久々に色々なスマホ見比べて、これ買おうかと思って値段見て愕然
Docomoより3万弱も高い
paypayのキャンペーン5000円と機種変キャンペーン10000ポイントの値引きでもまだ1万円以上も高いw
こんな高額で今softbankで買うのは馬鹿ですか?
これなら値下げされたXperia1買うかDOCOMOに乗り換えた方がいいですかね
とはいえ得するサポート使って2年で買い換えれば実質他社と同値段なのよな
でも2年後のことなんて分からないし
アドバイスお願いします
Docomoより3万弱も高い
paypayのキャンペーン5000円と機種変キャンペーン10000ポイントの値引きでもまだ1万円以上も高いw
こんな高額で今softbankで買うのは馬鹿ですか?
これなら値下げされたXperia1買うかDOCOMOに乗り換えた方がいいですかね
とはいえ得するサポート使って2年で買い換えれば実質他社と同値段なのよな
でも2年後のことなんて分からないし
アドバイスお願いします
744: 2019/11/12(火) 18:22:37.31
>>743
SoftBankはうろうろポイント取りやすいからそれ取って、1か5はサイズ感の好みで良いんじゃない
SoftBankはうろうろポイント取りやすいからそれ取って、1か5はサイズ感の好みで良いんじゃない
746: 2019/11/12(火) 18:32:35.46
Youtubeのアプリで関連動画のサムネイルが消えるんだが同じ不具合の人いませんか?
750: 2019/11/12(火) 18:48:48.76
>>746
YouTubeに限らずサムネとか画像周りの表示はやたら遅いときや読み込まないときがわりとよくある
なんでだろね
YouTubeに限らずサムネとか画像周りの表示はやたら遅いときや読み込まないときがわりとよくある
なんでだろね
747: 2019/11/12(火) 18:32:44.04
749: 2019/11/12(火) 18:44:35.61
>>747
どうせ広告ブロック入れてるんだろ…
もうだまされないぞ
どうせ広告ブロック入れてるんだろ…
もうだまされないぞ
752: 2019/11/12(火) 18:59:41.60
>>749
入れてません
入れてません
753: 2019/11/12(火) 19:05:03.11
>>752
疑ってすみませんでした。
疑ってすみませんでした。
759: 2019/11/12(火) 19:30:29.40
>>753
素直で草
素直で草
778: 2019/11/12(火) 20:56:25.50
>>774
めくら
めくら
748: 2019/11/12(火) 18:34:45.46
いつもヘッドホンでX聞いていたけれど
DolbyAtmosとダイナミックバイブレーション使って
デスクに置いてると小さい音量でもいい音出してるね
しかも本体も振動させてるからちょっと離れても聞こえるw
DolbyAtmosとダイナミックバイブレーション使って
デスクに置いてると小さい音量でもいい音出してるね
しかも本体も振動させてるからちょっと離れても聞こえるw
751: 2019/11/12(火) 18:53:42.34
ラスタバナナのトライタンケース買ったけど
サイドセンスも邪魔しないからいい感じだな
サイドセンスも邪魔しないからいい感じだな
755: 2019/11/12(火) 19:07:15.76
xz1compactから変えたけど、バイブ弱すぎひん?
756: 2019/11/12(火) 19:20:49.66
これとXZ3で迷います
757: 2019/11/12(火) 19:27:38.62
勝手に迷えばいいじゃん
758: 2019/11/12(火) 19:29:33.40
10に上げたらバッテリーもちヤバい?
760: 2019/11/12(火) 19:44:33.95
Bluetoothイヤホンと接続するのに今xperiaスマートコネクト使ってるんですが、5でも問題なく動きますかね?
789: 2019/11/12(火) 22:02:24.51
>>760
動くけど機器の追加にカーナビ出てこないわ
動くけど機器の追加にカーナビ出てこないわ
804: 2019/11/12(火) 23:33:24.91
>>789
動くのですね!ありがとうです。
イヤホンのみでカーナビは接続したことなかったです…
動くのですね!ありがとうです。
イヤホンのみでカーナビは接続したことなかったです…
761: 2019/11/12(火) 19:46:21.53
電話もsmsも着信しないのが頻発するんだが
初期不良なのかな?
初期不良なのかな?
763: 2019/11/12(火) 20:00:17.08
>>761
俺もそれなったわ
一日中連絡取れないからってLINEで生存確認のメッセージ届いたから気づけた
スマホ再起動したら直ったけど、不在着信19件溜まってた。
その後、1週間くらい立つけど、再発はしないね。
俺もそれなったわ
一日中連絡取れないからってLINEで生存確認のメッセージ届いたから気づけた
スマホ再起動したら直ったけど、不在着信19件溜まってた。
その後、1週間くらい立つけど、再発はしないね。
765: 2019/11/12(火) 20:03:43.92
>>763
そっか
こっちのは再起動すると一時的に直るけどまた再発するんだよね
うーん困ったな
そっか
こっちのは再起動すると一時的に直るけどまた再発するんだよね
うーん困ったな
769: 2019/11/12(火) 20:17:32.07
>>765
一時的にフライトモードとかした?
俺がなったのは飛行機乗った後なんだよね
なんか関係あるのかな?
一時的にフライトモードとかした?
俺がなったのは飛行機乗った後なんだよね
なんか関係あるのかな?
771: 2019/11/12(火) 20:20:29.32
>>769
してないよ
至って普通の使い方してた
してないよ
至って普通の使い方してた
767: 2019/11/12(火) 20:08:52.39
>>761
>>763
関係あるかわからんけど省電力の対象外アプリには入れてみた?
設定→バッテリー→右上の点3つ→省電力の対象外アプリのとこを電話や各種SMSアプリにチェックつける
>>763
関係あるかわからんけど省電力の対象外アプリには入れてみた?
設定→バッテリー→右上の点3つ→省電力の対象外アプリのとこを電話や各種SMSアプリにチェックつける
768: 2019/11/12(火) 20:13:48.90
>>767
なるほどね~ 次起きたらやってみるよ。
ただ、それで改善したとしても、それならデフォルトで対象外にしとけよって話なんだけどね
なるほどね~ 次起きたらやってみるよ。
ただ、それで改善したとしても、それならデフォルトで対象外にしとけよって話なんだけどね
770: 2019/11/12(火) 20:18:54.07
>>767
ありがとう!助かりました
電話にチェック入っなかった
でもsmsには付いてたなあ
とにかく様子見てみるわ
ありがとう!助かりました
電話にチェック入っなかった
でもsmsには付いてたなあ
とにかく様子見てみるわ
764: 2019/11/12(火) 20:03:38.94
俺もなったけど再起動したら直ったわ
772: 2019/11/12(火) 20:30:52.58
NG更新
だいぶ静かになった
ス.*hr98
ス.*lhZN
ササクッテロ
118.241
だいぶ静かになった
ス.*hr98
ス.*lhZN
ササクッテロ
118.241
775: 2019/11/12(火) 20:46:33.26
Powerampみんな有料版使ってる?
781: 2019/11/12(火) 21:19:28.17
>>775
大昔買って今でも使えてる
大昔買って今でも使えてる
783: 2019/11/12(火) 21:25:46.31
>>775
当然使ってる
間違いなく最強アプリのひとつ
当然使ってる
間違いなく最強アプリのひとつ
790: 2019/11/12(火) 22:04:16.90
>>775
ずっとこれだ
ずっとこれだ
808: 2019/11/13(水) 00:29:35.82
>>775
これ一択でしよ
これ一択でしよ
776: 2019/11/12(火) 20:47:54.83
俺ウォークマンだわ
今ウォークマンじゃないんだった
今ウォークマンじゃないんだった
777: 2019/11/12(火) 20:53:14.89
不具合報告するとカス野郎呼ばわりされるスレ(笑)
779: 2019/11/12(火) 20:58:03.53
いまiPhone以外に売れているスマホは? スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191112_145038.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191112_145038.html
780: 2019/11/12(火) 21:02:37.35
SIMフリー版使ってる人いる?
806: 2019/11/13(水) 00:15:12.65
>>780
おるで
2chMate 0.8.10.54/Sony/J9210/9/DR
おるで
2chMate 0.8.10.54/Sony/J9210/9/DR
829: 2019/11/13(水) 07:48:54.39
>>806
アプリ移行とかどうだった?
キャリア版と大差ない感じ?
アプリ移行とかどうだった?
キャリア版と大差ない感じ?
782: 2019/11/12(火) 21:25:31.72
ラインのシンプルベルって無くなったの?
786: 2019/11/12(火) 21:43:21.35
>>782
ベルってやつ?
ベルってやつ?
787: 2019/11/12(火) 21:50:45.74
>>786
そうそう
1番ラインの通知音として有名なやつ
そうそう
1番ラインの通知音として有名なやつ
838: 2019/11/13(水) 08:55:21.71
>>787
英語表記になってない?
うちのはそうだった
英語表記になってない?
うちのはそうだった
842: 2019/11/13(水) 09:08:41.75
>>838
前部英語だけど
シンプルベルはないんだよねぇ
みんなあるの?
前部英語だけど
シンプルベルはないんだよねぇ
みんなあるの?
845: 2019/11/13(水) 09:25:10.14
>>842
LINE側の設定から着信音として引っ張れる。
LINE側の設定から着信音として引っ張れる。
846: 2019/11/13(水) 09:50:52.21
>>842
LINE→右上の設定→通知→LINEから通知音をなんたら
LINE→右上の設定→通知→LINEから通知音をなんたら
961: 2019/11/13(水) 21:02:34.78
>>842
サウンドの設定って項目が表示されてないよね
うちのもない
サウンドの設定って項目が表示されてないよね
うちのもない
784: 2019/11/12(火) 21:40:38.67
Amazonからケース届いた!
Spigenのケース楽しみ
Spigenのケース楽しみ
788: 2019/11/12(火) 21:51:26.10
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV34/8.0.0/LT
791: 2019/11/12(火) 22:12:50.52
赤と青で迷ってるんだがどっちがいいだろうか
今XZPのロッソを使ってるから次は青にしたいが赤も捨てがたい
今XZPのロッソを使ってるから次は青にしたいが赤も捨てがたい
820: 2019/11/13(水) 05:47:53.08
>>791
俺はzx3ボルドーから青に変えたよ。
最初は赤を予約入れてたけど量販店で青を見て綺麗だったし赤じゃ代わり映えしないなと思った。
俺はzx3ボルドーから青に変えたよ。
最初は赤を予約入れてたけど量販店で青を見て綺麗だったし赤じゃ代わり映えしないなと思った。
851: 2019/11/13(水) 10:15:24.39
>>791
青めっちゃいいよ
青めっちゃいいよ
792: 2019/11/12(火) 22:18:45.76
そういうときはグレー一択
793: 2019/11/12(火) 22:20:41.27
レイアウトって最近ハードケース出してないのね
XZsのが良かったから5用が欲しかった
ハイブリッドは分厚いしマイクロドットが気になってだめだ
XZsのが良かったから5用が欲しかった
ハイブリッドは分厚いしマイクロドットが気になってだめだ
796: 2019/11/12(火) 22:28:44.97
>>793
あれよかったよな
俺もXZではレイアウトのハードケース愛用してたわ
クリア、マッドシルバー、ツルテカシルバー/ブラックの3つ持ってた
あれよかったよな
俺もXZではレイアウトのハードケース愛用してたわ
クリア、マッドシルバー、ツルテカシルバー/ブラックの3つ持ってた
800: 2019/11/12(火) 22:58:57.32
googleのデータ移行初めて使ったんだけど便利だな
アプリも入れたり消したりしながら1回環境整えてバックアップ取って初期化すればゴミか消えてクリーンインストールっぽくなるんじゃないかと閃いた
アプリも入れたり消したりしながら1回環境整えてバックアップ取って初期化すればゴミか消えてクリーンインストールっぽくなるんじゃないかと閃いた
801: 2019/11/12(火) 22:59:12.52
すまんXperia関係なかった
802: 2019/11/12(火) 23:10:56.49
グレーの落ち着いた感じ好き
854: 2019/11/13(水) 10:30:27.00
>>802
色は悩むね青にしたけど
色は悩むね青にしたけど
803: 2019/11/12(火) 23:30:50.33
通知音の設定したらアプリのデフォルトの音まで設定した音になった
アプデ待ちかな
アプデ待ちかな
805: 2019/11/12(火) 23:52:10.78
柔らかい素材のバンパーってないんですか?
背面は露出させたいんですが
背面は露出させたいんですが
807: 2019/11/13(水) 00:25:11.32
通知バーにSDカードがずっとあるんだけど消す方法ないのかな?
ファイルの通知はオフにしてるんだけど
ファイルの通知はオフにしてるんだけど
809: 2019/11/13(水) 00:35:44.29
これって、TWS Plus対応してますか?
905: 2019/11/13(水) 16:29:20.01
>>809
tws+使えるよ。Fostex tm2で左右独立して接続してる。
人ごみでもとぎれなくなった。
tws+使えるよ。Fostex tm2で左右独立して接続してる。
人ごみでもとぎれなくなった。
906: 2019/11/13(水) 16:33:18.16
>>809
KZ E10 と Mpow M5 両方とも2つずつ表示されてるよん。
KZ E10 と Mpow M5 両方とも2つずつ表示されてるよん。
810: 2019/11/13(水) 01:22:12.45
デザリングでエラーがでるんだけど、とうしたら解消できるだろうか?
811: 2019/11/13(水) 01:46:13.05
今SoftBankのiPhone7。
SoftBank版Xperia5がめちゃ高い。
docomoでの購入考えてるけど、設定とか購入について教えてくださいm(_ _)m
以前、AQUOS R2 compactのSIMフリー購入して、SoftBank用に設定したことあるけど、同じ感じ?
SoftBank版Xperia5がめちゃ高い。
docomoでの購入考えてるけど、設定とか購入について教えてくださいm(_ _)m
以前、AQUOS R2 compactのSIMフリー購入して、SoftBank用に設定したことあるけど、同じ感じ?
812: 2019/11/13(水) 01:55:59.49
皆はブラウザどれ使ってる? & 広告ブロックも知りたい
814: 2019/11/13(水) 02:06:04.64
>>812
ゆずブラウザ
ゆずブラウザ
815: 2019/11/13(水) 02:15:14.10
>>812
yuzu
これかHabit以外考えられない
yuzu
これかHabit以外考えられない
849: 2019/11/13(水) 10:09:42.49
>>812
yuzu + adguard
yuzu + adguard
813: 2019/11/13(水) 02:04:16.59
あれ?これ手袋モードなくなってるのか
816: 2019/11/13(水) 02:29:23.83
いつのまにかゲームエンハンサーが不安定になって使えない…。
youtube再生してからゲーム画面触ると非表示になって消えてしまいエンハンサーが起動できなくなってしまう…
タスクマネージャーが影響でもしてるのか…
youtube再生してからゲーム画面触ると非表示になって消えてしまいエンハンサーが起動できなくなってしまう…
タスクマネージャーが影響でもしてるのか…
834: 2019/11/13(水) 08:11:50.73
>>816
だれか同じ症状でてないかな…
だれか同じ症状でてないかな…
817: 2019/11/13(水) 02:55:00.66
おまえら
あしながおじさん気取りかw
あしながおじさん気取りかw
818: 2019/11/13(水) 03:20:09.44
ガラスコーティングって実際どうなのかな?
819: 2019/11/13(水) 03:23:19.26
ピカピカになるよ
821: 2019/11/13(水) 06:21:34.92
スリープ状態でも、オッケーグーグルが有効なのか
823: 2019/11/13(水) 07:06:50.62
手帳型ケース使ってるんだけど今まで人差し指と中指の間にケースのバンド?みたいなとこを挟んで支えて親指で操作してたのに、
画面が長過ぎて下まで指が届かないから片手でキーボード打ちにくい
キーボードの位置真ん中ぐらいにできないのかね
画面が長過ぎて下まで指が届かないから片手でキーボード打ちにくい
キーボードの位置真ん中ぐらいにできないのかね
875: 2019/11/13(水) 12:54:48.87
>>823
ホームキーダブルタップで画面が縮小しないのか?
Xperia 1みたいに
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/9/DT
ホームキーダブルタップで画面が縮小しないのか?
Xperia 1みたいに
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/9/DT
824: 2019/11/13(水) 07:11:47.74
この端末であと何年戦えますか?
850: 2019/11/13(水) 10:15:21.38
>>824
何と戦うのかによる
何と戦うのかによる
865: 2019/11/13(水) 12:09:42.79
>>850
連邦軍
連邦軍
869: 2019/11/13(水) 12:23:34.83
>>865
蓮舫軍?
蓮舫軍?
826: 2019/11/13(水) 07:21:05.51
ぺリア!!!
827: 2019/11/13(水) 07:22:38.22
ガラスコーティングお勧め教えて
828: 2019/11/13(水) 07:46:26.45
ガラスにガラスコーティングしてどうすんの?
830: 2019/11/13(水) 07:49:52.50
指紋認証不具合マジかよ。。。
833: 2019/11/13(水) 07:58:35.21
>>830
ポテチ触りすぎかと…
ポテチ触りすぎかと…
832: 2019/11/13(水) 07:56:16.73
1からの不具合もそのまま移植されてて草
839: 2019/11/13(水) 08:57:13.93
そういえばドコモオンラインショップで申し込んだとき下取りも依頼したけどなんの音沙汰もないんだがどうるんだ?
840: 2019/11/13(水) 08:58:50.92
>>839
本人限定受取郵便で来るはず
本人限定受取郵便で来るはず
841: 2019/11/13(水) 09:07:27.37
>>840
購入からもう二週間たつけどなんの連絡もない…
購入からもう二週間たつけどなんの連絡もない…
853: 2019/11/13(水) 10:25:28.07
>>841
発売初日にXperia 5が到着した組だけど、11/5に本人限定受取郵便のお知らせが届いたよ
発売初日にXperia 5が到着した組だけど、11/5に本人限定受取郵便のお知らせが届いたよ
862: 2019/11/13(水) 11:48:01.17
>>853
なんと!
これはドコモに問い合わせるべきなのか?
郵便局に問い合わせるべきなのか?
なんと!
これはドコモに問い合わせるべきなのか?
郵便局に問い合わせるべきなのか?
866: 2019/11/13(水) 12:10:59.06
>>862
オンラインショップの購入履歴から、出荷済みの詳細見て、下取りプログラムが「申込む」になってるか確認してみた方がいいかも
オンラインショップの購入履歴から、出荷済みの詳細見て、下取りプログラムが「申込む」になってるか確認してみた方がいいかも
867: 2019/11/13(水) 12:14:37.01
>>866
ありがとう
確認したら申し込むになってたけど、たぶん開通手続きしてないのが原因だとわかった
ありがとう
確認したら申し込むになってたけど、たぶん開通手続きしてないのが原因だとわかった
870: 2019/11/13(水) 12:31:02.37
>>867
なるほど
なるほど
871: 2019/11/13(水) 12:39:07.88
>>867
うちは、二台買って二台とも下取り申し込みして、一台は11/2に速達が届き、もう一台は一週間後の九日に届いた。開通は一日にしてる。
ちな東京
うちは、二台買って二台とも下取り申し込みして、一台は11/2に速達が届き、もう一台は一週間後の九日に届いた。開通は一日にしてる。
ちな東京
873: 2019/11/13(水) 12:48:16.90
>>871
前の端末のsim差し替えて普通に使えてたから開通手続きの存在に気付かなかった
確かに端末と一緒に新しいsimも同梱されてたわ
前の端末のsim差し替えて普通に使えてたから開通手続きの存在に気付かなかった
確かに端末と一緒に新しいsimも同梱されてたわ
874: 2019/11/13(水) 12:50:03.75
>>873
まぁ忘れた頃に届くよきっと
まぁ忘れた頃に届くよきっと
843: 2019/11/13(水) 09:22:54.80
指紋認証、結構しっかりハンノウするけどな~
844: 2019/11/13(水) 09:23:59.63
この機種をソフトバンクで買ったバカっているの?
848: 2019/11/13(水) 10:05:54.19
>>844
少なからず居そうだけどな
他のキャリアの値段とか調べない馬鹿とかがな
少なからず居そうだけどな
他のキャリアの値段とか調べない馬鹿とかがな
855: 2019/11/13(水) 10:32:18.85
>>844
半額サポートで機種変とかなら
半額サポートで機種変とかなら
847: 2019/11/13(水) 09:50:58.81
技術だったら申し訳無い、過去スレdat落ちしてしまってて
この機種は音楽の音量を一定にするノーマライザ?は無くなった?
この機種は音楽の音量を一定にするノーマライザ?は無くなった?
852: 2019/11/13(水) 10:18:32.33
青はなんかゲーム機みたいなのでパスしたわ
856: 2019/11/13(水) 10:56:42.11
近所のドコモショップ頭金8800円で高いと思ってたけど、さっき東京の他のドコモショップ20店舗くらい電話かけて聞いたら8800円が一番安かったwww
858: 2019/11/13(水) 11:20:38.44
>>856
ドコモショップは頭金有りだけど
家電店だと事務手数料だけだったよ、地方だけど
ドコモショップは頭金有りだけど
家電店だと事務手数料だけだったよ、地方だけど
859: 2019/11/13(水) 11:23:13.25
>>856
ドコモオンラインショップなら頭金要らないし事務手数料も要らないぞ
ドコモオンラインショップなら頭金要らないし事務手数料も要らないぞ
857: 2019/11/13(水) 11:02:32.10
mp4の再生が出来ないのですが、再生アプリを入れないと駄目なのでしょうか?
860: 2019/11/13(水) 11:30:44.11
>>857
は?
は?
872: 2019/11/13(水) 12:46:00.34
>>860
>>861
情報をありがとうございました。
VLCを入れる前に、playstoreのマイアプリ一覧を更新したら再生出来ました。
解決しました。
>>861
情報をありがとうございました。
VLCを入れる前に、playstoreのマイアプリ一覧を更新したら再生出来ました。
解決しました。
861: 2019/11/13(水) 11:32:11.45
>>857
あぁ、mp4か
VLCでも入れとけ
あぁ、mp4か
VLCでも入れとけ
863: 2019/11/13(水) 11:58:25.31
何かディスプレイの表示がおかしいんだけど同じ症状の人いない?
黒色が緑がかった色になったり、グラデーションが不鮮明になったり
スクショにも写るからハード不良じゃないと思うんだけど
初期化しても直らないし、と思ったら急に直ったりするから原因が分からん
黒色が緑がかった色になったり、グラデーションが不鮮明になったり
スクショにも写るからハード不良じゃないと思うんだけど
初期化しても直らないし、と思ったら急に直ったりするから原因が分からん
864: 2019/11/13(水) 12:04:17.10
>>863
当たりしたね!
当たりしたね!
868: 2019/11/13(水) 12:23:29.46
メディアはVLCとpowerampで事足りる
876: 2019/11/13(水) 12:58:20.22
XZから買い替えて数日
良かった点
・画面の大きさと綺麗さ
・アプリ起動、再起動の速度
・バッテリー持ち
・いたわり充電の手動設定
・ドルビーアトモスの音質
・Wi-Fiの安定感
悪かった点
・有機EL輝度不足
・指紋認証の精度
・Xperiaホームの劣化
・NFCオンにしないとiD使えない
・サイドセンスオンにしないとマルチウインド使えない
・メールやLINE受信知らせる色が緑から白になった
良かった点
・画面の大きさと綺麗さ
・アプリ起動、再起動の速度
・バッテリー持ち
・いたわり充電の手動設定
・ドルビーアトモスの音質
・Wi-Fiの安定感
悪かった点
・有機EL輝度不足
・指紋認証の精度
・Xperiaホームの劣化
・NFCオンにしないとiD使えない
・サイドセンスオンにしないとマルチウインド使えない
・メールやLINE受信知らせる色が緑から白になった
877: 2019/11/13(水) 13:05:50.29
>>876
すぐサイドセンスに当たるからオフにしたいんやけどマルチウィンドウ使えないのはアカンよな
すぐサイドセンスに当たるからオフにしたいんやけどマルチウィンドウ使えないのはアカンよな
884: 2019/11/13(水) 14:24:38.20
>>877
サイドセンスオフでも画面分割はできるだろ
サイドセンスオフでも画面分割はできるだろ
885: 2019/11/13(水) 14:36:26.20
>>884
どうやってやるの?
どうやってやるの?
886: 2019/11/13(水) 14:55:15.59
>>876
>>877
>>885
ウィジェットからサイドセンス→マルチウィンドウ
のアイコン選べる
>>877
>>885
ウィジェットからサイドセンス→マルチウィンドウ
のアイコン選べる
914: 2019/11/13(水) 16:58:59.51
>>886
それでもサイドセンスオフにしたら使えないで
それでもサイドセンスオフにしたら使えないで
915: 2019/11/13(水) 17:06:02.83
>>914
ほんまや
これならどう? ジェスチャー操作の割り当てで何もしないにするとか?
https://i.iMgur.com/WMhIZB8.png
https://i.iMgur.com/RbeLNDa.pngわ。
ほんまや
これならどう? ジェスチャー操作の割り当てで何もしないにするとか?
https://i.iMgur.com/WMhIZB8.png
https://i.iMgur.com/RbeLNDa.pngわ。
918: 2019/11/13(水) 17:13:42.52
>>915
この手のスクショってなぜかみんな残り10%未満で「充電しろ」というレスが付きがちだが
この画像のはまだまだ余裕で残ってた
この手のスクショってなぜかみんな残り10%未満で「充電しろ」というレスが付きがちだが
この画像のはまだまだ余裕で残ってた
919: 2019/11/13(水) 17:17:59.80
>>918
すまんそこまでネタ仕込んで無かったわw
まあ5はまじでバッテリー持ち良いからな
Z5から変えて大満足や
すまんそこまでネタ仕込んで無かったわw
まあ5はまじでバッテリー持ち良いからな
Z5から変えて大満足や
925: 2019/11/13(水) 18:27:26.13
>>885
そもそもマルチウインドウはAndroidの機能だから
「 android pie マルチウィンドウ」とかでググれば使いかたわかるよ
アプリからやりたいなら「Split Screen Launcher(早期アクセス)」とかのアプリ使えば
初めから2つのアプリを登録したショートカットつくれたりするよ
そもそもマルチウインドウはAndroidの機能だから
「 android pie マルチウィンドウ」とかでググれば使いかたわかるよ
アプリからやりたいなら「Split Screen Launcher(早期アクセス)」とかのアプリ使えば
初めから2つのアプリを登録したショートカットつくれたりするよ
960: 2019/11/13(水) 21:01:05.51
>>885
ホームボタンあたりを上にスライドするとアプリ履歴みたいな画面になるけど、上部に出てるアイコンを押すとマルチウィンドウになる
ホームボタンあたりを上にスライドするとアプリ履歴みたいな画面になるけど、上部に出てるアイコンを押すとマルチウィンドウになる
878: 2019/11/13(水) 13:16:04.93
>>876
・有機EL輝度不足
↑これが気になる
・有機EL輝度不足
↑これが気になる
879: 2019/11/13(水) 13:24:51.83
>>878
真夏の全開の直射日光下以外は特に問題無いぞ
液晶でも厳しい条件
真夏の全開の直射日光下以外は特に問題無いぞ
液晶でも厳しい条件
880: 2019/11/13(水) 13:30:49.75
>>878
同じくXZからの乗り換えだけど
輝度調整が自動だと若干暗く感じる
上の調整バー弄れば済む話だけど
同じくXZからの乗り換えだけど
輝度調整が自動だと若干暗く感じる
上の調整バー弄れば済む話だけど
882: 2019/11/13(水) 13:35:24.65
>>878
追記、自分で調整してれば学習してくれるみたいだ
追記、自分で調整してれば学習してくれるみたいだ
922: 2019/11/13(水) 17:56:38.77
>>878
バッテリーもち優先だから輝度が低い。
ここの人たちは他社製品がどのくらいの輝度か
見て見ぬ振りの人が多いからアテにならないよー。
他社は最大輝度が明らかに高い。
バッテリーもち優先だから輝度が低い。
ここの人たちは他社製品がどのくらいの輝度か
見て見ぬ振りの人が多いからアテにならないよー。
他社は最大輝度が明らかに高い。
979: 2019/11/13(水) 21:36:46.73
>>952
事実を言ってるんだけど?
事実を言ってるんだけど?
933: 2019/11/13(水) 18:53:26.71
>>876
マルチウィンドウはサイドセンスなしでもできる、というか結構前のAndroidから標準でできる。Android7くらいじゃないっけ?
前機種のXZでもたまに使ってたし。
Android9でのやりかたは、アプリ履歴開いて各アプリ画面の上部に表示されているアイコンをタップすると分割画面ってのが選択できる。
画面分割が標準でできるの知らない人って多いんだな。
マルチウィンドウはサイドセンスなしでもできる、というか結構前のAndroidから標準でできる。Android7くらいじゃないっけ?
前機種のXZでもたまに使ってたし。
Android9でのやりかたは、アプリ履歴開いて各アプリ画面の上部に表示されているアイコンをタップすると分割画面ってのが選択できる。
画面分割が標準でできるの知らない人って多いんだな。
934: 2019/11/13(水) 18:54:51.99
>>933
意外と多いと思うぞ
意外と多いと思うぞ
937: 2019/11/13(水) 19:00:34.77
>>934
まじかー
おれはosアプデとかあると、ワクワクして新機能試すから、当然くらいに思ってた
>>936
正直、■長押しのほうが使いやすいよな…
まじかー
おれはosアプデとかあると、ワクワクして新機能試すから、当然くらいに思ってた
>>936
正直、■長押しのほうが使いやすいよな…
941: 2019/11/13(水) 19:10:42.01
>>937
左上に時計移動するのが嫌な人とか不具合警戒して人柱が大勢出るまでアブデしない人が一定数いるっぽい
前にどこぞのスレでは「アプデしないほうがかち」って毎日レスする謎の荒らしまでいたしw
左上に時計移動するのが嫌な人とか不具合警戒して人柱が大勢出るまでアブデしない人が一定数いるっぽい
前にどこぞのスレでは「アプデしないほうがかち」って毎日レスする謎の荒らしまでいたしw
957: 2019/11/13(水) 20:47:31.83
>>933
これを知らない奴がたくさんいて勝手に文句言っているんだよな
これを知らない奴がたくさんいて勝手に文句言っているんだよな
881: 2019/11/13(水) 13:32:21.94
マルチウインドウのアプリから行けないだけでAndroidの標準機能として生きてるから使えないわけじゃないぞ
883: 2019/11/13(水) 13:52:59.38
スクリーンショットの画像を内部ストレージからSDに移動出来なくなったの?
887: 2019/11/13(水) 15:10:23.81
バッテリー持ち悪いから、調べてもらったら特に異常なし。ハイスペック携帯だから電池持ちも良くないとのこと。スリープ状態でもかなり減るし、5ちゃん見てるだけでもサクサク減ってく。どーしたらいいの?
888: 2019/11/13(水) 15:10:43.10
バッテリー持ち悪いから、調べてもらったら特に異常なし。ハイスペック携帯だから電池持ちも良くないとのこと。スリープ状態でもかなり減るし、5ちゃん見てるだけでもサクサク減ってく。どーしたらいいの?
889: 2019/11/13(水) 15:10:51.55
バッテリー持ち悪いから、調べてもらったら特に異常なし。ハイスペック携帯だから電池持ちも良くないとのこと。スリープ状態でもかなり減るし、5ちゃん見てるだけでもサクサク減ってく。どーしたらいいの?
890: 2019/11/13(水) 15:12:26.25
バッテリー持ち悪いから調べてもらったらアプリ等は問題なし。ハイスペック携帯だから電池減るのも早いとのこと。スリープ状態でもかなり減るし、5ちゃん見てるだけでもサクサク減ってく。どーしたらいいでしょうか?
891: 2019/11/13(水) 15:13:10.94
>>890
4回書き込んでるからやろ
4回書き込んでるからやろ
904: 2019/11/13(水) 16:28:19.63
>>891
草
草
895: 2019/11/13(水) 15:32:19.37
>>890
通常の4倍消費してるんだな
通常の4倍消費してるんだな
902: 2019/11/13(水) 16:25:43.08
>>890
まともに使えない馬鹿
まともに使えない馬鹿
892: 2019/11/13(水) 15:17:45.55
シックスセンスを持てば出来る
893: 2019/11/13(水) 15:18:23.15
電波環境悪そう
894: 2019/11/13(水) 15:26:05.26
ドルビーアトモスの設定値教えてほしさい
897: 2019/11/13(水) 15:44:08.21
>>894
左から、マイナス3、+1、+4、+2、+1、0、+2、+4、+5、+3。
左から、マイナス3、+1、+4、+2、+1、0、+2、+4、+5、+3。
899: 2019/11/13(水) 16:00:17.94
>>897
ありがとう!
ありがとう!
920: 2019/11/13(水) 17:32:28.29
>>894
内蔵スピーカーの音質をバランス良くするなら
+1 +1 +4 +3.5 +2.5 +1.5 ー2.5(以降4つ同じ)ダイアログエンハンサー真ん中より少し右
内蔵スピーカーの音質をバランス良くするなら
+1 +1 +4 +3.5 +2.5 +1.5 ー2.5(以降4つ同じ)ダイアログエンハンサー真ん中より少し右
954: 2019/11/13(水) 20:38:39.78
>>894
ドルビーアトモスはオンにして
イコライザはドルビーアトモスでは弄らず
Powerampでイコライザ弄ったほうが幸せになれるよ
ドルビーアトモスはオンにして
イコライザはドルビーアトモスでは弄らず
Powerampでイコライザ弄ったほうが幸せになれるよ
896: 2019/11/13(水) 15:34:17.71
使ってるアプリの電池消費量見れるだろ
そこから悪さしてるアプリ探してなんとかしろ
そこから悪さしてるアプリ探してなんとかしろ
898: 2019/11/13(水) 15:55:00.71
昔の電波が弱かった頃は、基地局の電波探してると電池消耗するとか言ってたな
似たような状況とか?
似たような状況とか?
900: 2019/11/13(水) 16:20:41.32
2019年も終わろうとしてるのに
xperiaだけ未だに4K30p撮影しかできないって恐ろしいな
他社が2017年にフラッグシップは4K60p対応してたから
3年差ついたわけか
当時は撮影してもPC性能がーとか再生環境がーとか思ってたけど
もう笑うしかない
xperiaだけ未だに4K30p撮影しかできないって恐ろしいな
他社が2017年にフラッグシップは4K60p対応してたから
3年差ついたわけか
当時は撮影してもPC性能がーとか再生環境がーとか思ってたけど
もう笑うしかない
901: 2019/11/13(水) 16:23:29.24
次スレ立てるか
903: 2019/11/13(水) 16:26:39.19
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/
908: 2019/11/13(水) 16:36:46.31
>>903
ありがとう乙です☆
ありがとう乙です☆
907: 2019/11/13(水) 16:34:25.25
ラギット・アーマーつけたけど、サイドセンス使えないなこりゃ
909: 2019/11/13(水) 16:42:55.88
>>907
自分も手帳型ケースだからサイドセンス使ってないからサイドセンスネタで盛り上がってても乗れなくてちと悲しいw
自分も手帳型ケースだからサイドセンス使ってないからサイドセンスネタで盛り上がってても乗れなくてちと悲しいw
911: 2019/11/13(水) 16:48:34.16
>>909
それ以前に上手く使えてなかったw
それ以前に上手く使えてなかったw
912: 2019/11/13(水) 16:53:26.15
>>909
俺は↓の手帳型ケースだけど、
ボタン部分の開口部のある右側だけサイドセンス使えてる
慣れるとサイドセンス便利だ
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1570068494-797474&fol=xp5
俺は↓の手帳型ケースだけど、
ボタン部分の開口部のある右側だけサイドセンス使えてる
慣れるとサイドセンス便利だ
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1570068494-797474&fol=xp5
913: 2019/11/13(水) 16:56:53.80
>>912
サイドセンス練習モードあるしやってみるか、thx
サイドセンス練習モードあるしやってみるか、thx
910: 2019/11/13(水) 16:44:29.73
SCBJ10なかなかしっくり来ていいわ
916: 2019/11/13(水) 17:10:08.01
アベちゃんが大変な時にオマイラときたら
917: 2019/11/13(水) 17:11:18.85
設定→画面設定→サイドセンス→ジェスチャー操作の割り当て→【何もしない】を選ぶ
921: 2019/11/13(水) 17:48:08.37
いたわり充電を手動にして
11時から7時にしてるんだけど
夕方充電器に刺すといたわり充電になるんだけど仕様なん?
11時から7時にしてるんだけど
夕方充電器に刺すといたわり充電になるんだけど仕様なん?
923: 2019/11/13(水) 18:21:00.88
発売日に機種変更したが、edyキャッシュレス還元分がedy番号変わったことで受け取れない落とし穴にハマった
924: 2019/11/13(水) 18:22:19.56
サイドセンス切ってLMTのPieに従来の3ボタンコントロールを割り振って□のロングタップに画面の分割を割り当ててる
926: 2019/11/13(水) 18:28:13.97
>>924
別に3ボタンにしなくてもいいよ
別に3ボタンにしなくてもいいよ
949: 2019/11/13(水) 20:02:00.28
>>924
今はポインター、root無しでも使える?
今はポインター、root無しでも使える?
951: 2019/11/13(水) 20:17:06.97
>>949
ポインターは非rootじゃ使えないね
ポインターは非rootじゃ使えないね
978: 2019/11/13(水) 21:33:39.47
>>951
どこかで使えるとか見たけど、やっぱダメか…
どこかで使えるとか見たけど、やっぱダメか…
927: 2019/11/13(水) 18:29:42.27
Android9になったせいかXperiaテーマとか使えなくなってる??
ホームボタンの形を変えたりするカスタマイズがしたいんだけどやり方がサッパリだな。
ホームボタンの形を変えたりするカスタマイズがしたいんだけどやり方がサッパリだな。
928: 2019/11/13(水) 18:30:41.64
>>927
現状対応してなさそう
現状対応してなさそう
930: 2019/11/13(水) 18:45:26.02
950: 2019/11/13(水) 20:10:39.97
>>930
これはなんてアプリでやってる?
これはなんてアプリでやってる?
929: 2019/11/13(水) 18:30:50.33
次スレ早く起てすぎ
931: 2019/11/13(水) 18:49:18.94
auオンラインショップで注文してきた
あさってには届くかな
あさってには届くかな
932: 2019/11/13(水) 18:50:12.27
Bluetoothイヤホンの再生ボタン押すとpoweramp裏で付けとくだけで再生されたのにそれが出来なくなった 設定が原因かなぁ
935: 2019/11/13(水) 18:54:58.55
Android8だと、▲●■の■を長押しすればできる。
936: 2019/11/13(水) 18:56:35.19
>>935
そうそう、前の機種だとついつい押しちゃってた
そうそう、前の機種だとついつい押しちゃってた
938: 2019/11/13(水) 19:03:04.93
XZ1のAndroid9だと■あるけど無いの?
942: 2019/11/13(水) 19:21:02.06
>>938
「無いの?」とは、何について言ってるのか分からない。
Android9には画面分割はあるよ。
「無いの?」とは、何について言ってるのか分からない。
Android9には画面分割はあるよ。
939: 2019/11/13(水) 19:08:07.40
またその話かよ
943: 2019/11/13(水) 19:26:56.57
スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
2019/11/12
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191112_145038.html
7位 Xperia 5 SO-01M(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
2019/11/12
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191112_145038.html
7位 Xperia 5 SO-01M(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
944: 2019/11/13(水) 19:34:18.94
UQのSIMをこの機種で使いたいんだが
auで買ったら解除無しでも使えますか?
auで買ったら解除無しでも使えますか?
945: 2019/11/13(水) 19:41:41.92
UQなら使える
947: 2019/11/13(水) 19:48:00.49
>>945
ありがとうございます!
ありがとうございます!
946: 2019/11/13(水) 19:45:19.93
Android10早くきてくれんかなー
948: 2019/11/13(水) 19:53:22.82
>>946
今年はないかもなー
今年はないかもなー
953: 2019/11/13(水) 20:33:35.54
ウルトラセブンの車だな
955: 2019/11/13(水) 20:39:14.16
956: 2019/11/13(水) 20:43:11.04
>>955
再起動して1日様子見すべき
再起動して1日様子見すべき
977: 2019/11/13(水) 21:32:43.28
>>956
一応毎日再起動してるんだけどね。
理由は再起動しないとsmartLockが機能しなくなるからなんだけど。
>>959
Wifi切ったら家でもそのまま使いそうで怖いしGPS切ったらタイムライン使えないし。
稼働プロセスはこんな感じ
https://i.imgur.com/ESyTsPW.jpg
一応毎日再起動してるんだけどね。
理由は再起動しないとsmartLockが機能しなくなるからなんだけど。
>>959
Wifi切ったら家でもそのまま使いそうで怖いしGPS切ったらタイムライン使えないし。
稼働プロセスはこんな感じ
https://i.imgur.com/ESyTsPW.jpg
981: 2019/11/13(水) 21:40:21.60
>>977
画面6時間つけて一日使って、55%消費なら十分な気がします。
一日持つなら寝るときに充電するだけだし、気にしすぎないのが一番だと思いますよ。
画面6時間つけて一日使って、55%消費なら十分な気がします。
一日持つなら寝るときに充電するだけだし、気にしすぎないのが一番だと思いますよ。
983: 2019/11/13(水) 21:45:27.13
>>981
なんかそれを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
今日は朝90から使って今30なんで大満足してます。
なんかそれを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
今日は朝90から使って今30なんで大満足してます。
959: 2019/11/13(水) 20:59:27.83
>>955
自分もそんな感じ
wifiとgps切ってるから多少これより持つけど。
電池持つって言ってる人となんの設定が違うんだろう
自分もそんな感じ
wifiとgps切ってるから多少これより持つけど。
電池持つって言ってる人となんの設定が違うんだろう
962: 2019/11/13(水) 21:02:35.02
>>959
bluetoothをonにしっぱなしだと持ち悪くなる気がするなぁ
自分はwifiテザリングをよく使うんだが、これ使ってるとバッテリーがぐんぐんなくなっていく。
だから、こういうキャプチャ見せられてもバックグラウンドで何動いてるかわからんし、何もコメントできん。
bluetoothをonにしっぱなしだと持ち悪くなる気がするなぁ
自分はwifiテザリングをよく使うんだが、これ使ってるとバッテリーがぐんぐんなくなっていく。
だから、こういうキャプチャ見せられてもバックグラウンドで何動いてるかわからんし、何もコメントできん。
958: 2019/11/13(水) 20:50:28.12
いいじゃないかw
初めて自分で買ったスマホだったり林檎から乗り換えだって少なくないだろう
初めて自分で買ったスマホだったり林檎から乗り換えだって少なくないだろう
963: 2019/11/13(水) 21:03:08.67
964: 2019/11/13(水) 21:09:06.12
自分朝100%で仕事行って昼休みにネット見たりで帰りのバスでも軽くネット見て
今85%だけど持ち良い方だよね?
XZsから変えて良かった!
今85%だけど持ち良い方だよね?
XZsから変えて良かった!
968: 2019/11/13(水) 21:13:51.92
>>964
自分も概ねそんな使い方で同じだわ
ゲームしないってのもあるけど
自分も概ねそんな使い方で同じだわ
ゲームしないってのもあるけど
971: 2019/11/13(水) 21:18:57.95
>>964
それで持ちいいの?
それで持ちいいの?
965: 2019/11/13(水) 21:09:54.36
え、なんでそんなに長持ちなの
966: 2019/11/13(水) 21:10:41.09
あと、実感では
ゲームとかやってると、普通にバッテリーグングン減ってくね。(この点は特別持ちがいいとは感じない、普通こんなもんじゃね)
こいつは前機種のXZと比較してスタンバイ状態の持ちが非常に良いと感じる。
ゲームとかやってると、普通にバッテリーグングン減ってくね。(この点は特別持ちがいいとは感じない、普通こんなもんじゃね)
こいつは前機種のXZと比較してスタンバイ状態の持ちが非常に良いと感じる。
969: 2019/11/13(水) 21:16:05.51
>>966
XZもスリープ中の持ちはかなりいいぞ
格安通話SIM挿してあって今日充電完了からちょうど20時間一切操作せず放置してたXZ、20時間で3%しか減ってない
XZもスリープ中の持ちはかなりいいぞ
格安通話SIM挿してあって今日充電完了からちょうど20時間一切操作せず放置してたXZ、20時間で3%しか減ってない
972: 2019/11/13(水) 21:21:30.04
>>969
そうなんや
XZは発熱がやばかったから、ハード使用時のバッテリー消費激しかったのかな。
だとすると、5はスタンバイが持つというよりはハード使用時に持つってことになるんだけど。
そうなんや
XZは発熱がやばかったから、ハード使用時のバッテリー消費激しかったのかな。
だとすると、5はスタンバイが持つというよりはハード使用時に持つってことになるんだけど。
967: 2019/11/13(水) 21:12:33.00
なんだろう多分ゲームも音楽も聴かないからかな?
970: 2019/11/13(水) 21:17:36.72
>>967
ネット見るくらいの軽い使用なら、そんくらい持ちそうな気がするよ。
自分はかなりのハード使用だから、既に1日持つかギリギリのライン(笑)
それでも前機種のXZだと午前中は持たなかったから、満足してる。(バッテリー劣化してたから正確な比較にならないけど)
ネット見るくらいの軽い使用なら、そんくらい持ちそうな気がするよ。
自分はかなりのハード使用だから、既に1日持つかギリギリのライン(笑)
それでも前機種のXZだと午前中は持たなかったから、満足してる。(バッテリー劣化してたから正確な比較にならないけど)
973: 2019/11/13(水) 21:22:07.88
z5から変えてきた
使いづらいなー
使いづらいなー
975: 2019/11/13(水) 21:30:28.07
>>973
慣れる慣れる
慣れる慣れる
974: 2019/11/13(水) 21:25:47.54
電池消費が激しいと設定のバッテリーに通知が出てくるから見てみたらいいんじゃないかね
976: 2019/11/13(水) 21:32:30.83
全くこと有る事にバッテリー、バッテリーてうるさい奴らだなあ
980: 2019/11/13(水) 21:37:55.53
ゲームしてると汗かくからなのか指の滑りが悪くなる…なんかオススメのフィルムある?
982: 2019/11/13(水) 21:42:40.13
そもそも待機での電池持ちは容量依存だぞ
WifiとかBluetooth、GPSは切らないとそりゃバッテリー喰うのでは感
WifiとかBluetooth、GPSは切らないとそりゃバッテリー喰うのでは感
コメント
コメントする