1: 2019/10/27(日) 02:26:50.73
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571716837/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 13通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571899509/
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571716837/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 13通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571899509/
2: 2019/10/27(日) 07:04:43.47
31: 2019/11/01(金) 16:13:14.91
>>1
乙!
乙!
252: 2019/11/04(月) 10:34:21.44
楽天回線対応製品(10月以降提供製品)
AQUOS sense3 lite
Xperia Ace
Galaxy A7
OPPO Reno A 128GB
arrows RX
HUAWEI P30 lite>>>>>1
楽天回線対応製品(アップデート対応製品)
HUAWEI P30 lite>>>>>1
HUAWEI nova lite 3>>>>>1
AQUOS R2 compact SH-M09
AQUOS sense2 SH-M08
>>>>>1ビルド番号「C635」のみ
※楽天モバイルにて提供した製品以外の動作保証はしていません。
AQUOS sense3 lite
Xperia Ace
Galaxy A7
OPPO Reno A 128GB
arrows RX
HUAWEI P30 lite>>>>>1
楽天回線対応製品(アップデート対応製品)
HUAWEI P30 lite>>>>>1
HUAWEI nova lite 3>>>>>1
AQUOS R2 compact SH-M09
AQUOS sense2 SH-M08
>>>>>1ビルド番号「C635」のみ
※楽天モバイルにて提供した製品以外の動作保証はしていません。
3: 2019/10/27(日) 07:05:09.78
以下の条件を全て満たした楽天会員の方
・無料サポータープログラム 100GB 無料プランをお申し込みし、2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
・楽天モバイルから送られる所定のアンケートに月に1度以上回答
・開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
・開通後、毎日データ通信を利用
※特典はおひとり様、月ごとに各1回のみとさせていただきます。
・無料サポータープログラム 100GB 無料プランをお申し込みし、2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
・楽天モバイルから送られる所定のアンケートに月に1度以上回答
・開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
・開通後、毎日データ通信を利用
※特典はおひとり様、月ごとに各1回のみとさせていただきます。
4: 2019/10/27(日) 07:05:44.89
1、端末をフライトモードでシャットダウン。
2、SIM初挿入。
3、楽天基地局を目視確認。
4、楽天基地局から端末間に障害物が無い位置で、楽天基地局に端末を向け静止。
5、端末on
6、端末on2分後、フライトモードオフ
7、フライトモードオフ2分後、端末再起動
8、再起動2分後、端末の静止解除
2、SIM初挿入。
3、楽天基地局を目視確認。
4、楽天基地局から端末間に障害物が無い位置で、楽天基地局に端末を向け静止。
5、端末on
6、端末on2分後、フライトモードオフ
7、フライトモードオフ2分後、端末再起動
8、再起動2分後、端末の静止解除
5: 2019/10/27(日) 20:22:47.61
結構普通に使えるよね
叩かれてるのは主に回線周りより楽天の対応周りといいますか…
叩かれてるのは主に回線周りより楽天の対応周りといいますか…
6: 2019/10/27(日) 23:18:41.53
正式サービスで人数増加したあと、地震など起こしたときに輻輳制御できるか気になるかな。
今のところ、完全仮想化ネットワークは落ちてはいないよね。この人数で落ちても困るけどさ。
今のところ、完全仮想化ネットワークは落ちてはいないよね。この人数で落ちても困るけどさ。
7: 2019/10/28(月) 01:06:29.52
使えるようになるまでがひどかった
購入するサイトとかそれに関わるサポートとかね
購入するサイトとかそれに関わるサポートとかね
8: 2019/10/28(月) 07:25:38.27
無線局免許状等情報
楽天モバイル株式会社
関東
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
東海
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
近畿
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
楽天モバイル株式会社
関東
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
東海
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
近畿
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
9: 2019/10/28(月) 14:52:20.47
対応機種じゃないけど、電波は掴んだ
あとAPNは何入れたらいいの?
あとAPNは何入れたらいいの?
10: 2019/10/28(月) 17:10:16.54
>>9
APNは設定しないよ
アンテナは立つけどね
適応機種だと自動的に通信が出来るようになる
APNは設定しないよ
アンテナは立つけどね
適応機種だと自動的に通信が出来るようになる
11: 2019/10/28(月) 20:49:52.41
電波やくざさん111知らねーとか激しく草通話テストにラジオがどーのっつってたから違和感感じてたらまさか知らんかったとはw
12: 2019/10/29(火) 18:16:40.37
菅官房長官
https://twitter.com/fYpkHX7wHE5oYmG/status/1189101510988193792
楽天モバイル無料サポーター
完全仮想化なんてユーザーからしたら、どうでもいい。
ユーザーからしたら、
安定的にどこでも繋がるかと
料金プランとサポーター体制
この3点しか興味ない。
完全仮想化とか
アポロ計画とか
そんな会社内のことは、
どうでもいいんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fYpkHX7wHE5oYmG/status/1189101510988193792
楽天モバイル無料サポーター
完全仮想化なんてユーザーからしたら、どうでもいい。
ユーザーからしたら、
安定的にどこでも繋がるかと
料金プランとサポーター体制
この3点しか興味ない。
完全仮想化とか
アポロ計画とか
そんな会社内のことは、
どうでもいいんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13: 2019/10/29(火) 18:19:25.92
つながらない韓国の5G、その理由は…
=ネットからも不満続出
https://www.google.co.jp/amp/s/www.recordchina.co.jp/newsamp.php176id=746440&d=d0144
「5G」サービスについて、「基地局が目の前にあってもつながらない理由を単独入手した」と報じた。
記事によると、韓国の通信キャリア3社の5G無線局について竣工(しゅんこう)検査を行った結果、不合格率が21%に達した。
基地局の5カ所に1カ所は、設備がまともに設置されていない、通話の品質に問題があるなどの「不合格」判定を受けていたことになる。
↓ www
韓国SKテレコム、
楽天に5G通信技術を供給 www
https://www.nna.jp/news/show/1958399
=ネットからも不満続出
https://www.google.co.jp/amp/s/www.recordchina.co.jp/newsamp.php176id=746440&d=d0144
「5G」サービスについて、「基地局が目の前にあってもつながらない理由を単独入手した」と報じた。
記事によると、韓国の通信キャリア3社の5G無線局について竣工(しゅんこう)検査を行った結果、不合格率が21%に達した。
基地局の5カ所に1カ所は、設備がまともに設置されていない、通話の品質に問題があるなどの「不合格」判定を受けていたことになる。
↓ www
韓国SKテレコム、
楽天に5G通信技術を供給 www
https://www.nna.jp/news/show/1958399
14: 2019/10/29(火) 18:44:31.60
単発アカウント作りまくるのはなんなのか
15: 2019/10/29(火) 21:37:09.93
能書きなんてどうでもいいから
安く使い倒せるようにしろ!
ってのは当然
とはいえ設備投資額をケチらないことにはそれもままならない
安く使い倒せるようにしろ!
ってのは当然
とはいえ設備投資額をケチらないことにはそれもままならない
16: 2019/10/30(水) 18:44:51.34
18: 2019/10/30(水) 19:53:49.17
>>16
これサポート除けばどこでもやってることのような
これサポート除けばどこでもやってることのような
17: 2019/10/30(水) 18:54:08.48
まず日本国内でまともに使えるようになれや
19: 2019/10/31(木) 00:19:18.79
選択肢が沢山あった方がいいから、楽天には頑張ってもらいたいわ
20: 2019/10/31(木) 00:31:50.74
>>19
なんで、楽天が参入すると選択肢が増えると思っているの?
なんで、楽天が参入すると選択肢が増えると思っているの?
21: 2019/10/31(木) 01:02:27.45
通信は問題ないけど通話はできないのって対象機種じゃないからかな
22: 2019/10/31(木) 01:15:05.63
>>21
普通はパケット通信が出来なくても
bandが合えば通話はできるんだけどね
普通はパケット通信が出来なくても
bandが合えば通話はできるんだけどね
28: 2019/10/31(木) 19:24:00.81
>>22
今時は通話もパケット通信だろ
帯域保証ついてるだけで
今時は通話もパケット通信だろ
帯域保証ついてるだけで
29: 2019/10/31(木) 19:51:48.59
>>28
SoftBankの場合
IMEI規制をかけていて通話は出来るけど、パケット通信が出来ないようになってたりするんだ
SoftBankの場合
IMEI規制をかけていて通話は出来るけど、パケット通信が出来ないようになってたりするんだ
30: 2019/11/01(金) 01:47:28.05
>>29
SIMによる
AndroidSIMだって手数料払えばIMEI制限無くせる
SIMによる
AndroidSIMだって手数料払えばIMEI制限無くせる
32: 2019/11/01(金) 16:40:52.55
>>21 >>22
普通はそうだよね、でも通話が出来ないのよ。 smsも。 auのデータローミング通信も出来ない。 設定?
普通はそうだよね、でも通話が出来ないのよ。 smsも。 auのデータローミング通信も出来ない。 設定?
40: 2019/11/02(土) 11:34:30.95
>>32
VoLTE非対応機種使ってない?
普通はVoLTE非対応だと通話は自動的に3Gになるのだけど
楽天はその通話用3GがないからVoLTE非対応だと通話出来ない
VoLTE非対応機種使ってない?
普通はVoLTE非対応だと通話は自動的に3Gになるのだけど
楽天はその通話用3GがないからVoLTE非対応だと通話出来ない
83: 2019/11/02(土) 15:24:38.21
>>40 一応VoLTE対応なんだけどなぁ。
23: 2019/10/31(木) 01:28:53.02
SIMフリーのAquos R2 Compactで楽天対応用のシステムアップデートとかしてたし、
バンド以外にもなんかあるんじゃない
バンド以外にもなんかあるんじゃない
24: 2019/10/31(木) 07:58:38.04
特殊と言えばVoLTEを思い出すが、その類?
25: 2019/10/31(木) 12:01:37.78
通話設定ネットワークまたはSIMカ~ドのエラーです。だそうな 謎
26: 2019/10/31(木) 12:27:49.71
AUとの基地局スィッチの類かも
27: 2019/10/31(木) 13:42:42.13
アンケの10月分1000p付与されないのけ?
33: 2019/11/01(金) 17:42:27.82
スーパーホーダイの高速通信でこの速度なんだけど、これが普通なの?
https://i.imgur.com/XZBMQwC.jpg
https://i.imgur.com/XZBMQwC.jpg
34: 2019/11/01(金) 18:27:30.65
>>33
スレチ
スレチ
49: 2019/11/02(土) 11:53:23.15
>>33
こいついろんなスレに同じ書き込みしてるな?どこの工作員だ?
こいついろんなスレに同じ書き込みしてるな?どこの工作員だ?
35: 2019/11/02(土) 08:23:27.72
楽天エリアとローミングエリアの切り替えでかなり繋がらない時間があってイライラする
あと新幹線ではパケット通信がものすごく遅い
都心でも圏外がある
あと新幹線ではパケット通信がものすごく遅い
都心でも圏外がある
36: 2019/11/02(土) 10:17:16.40
。
ワイモバでよかね?
。
ワイモバでよかね?
。
37: 2019/11/02(土) 10:26:56.40
いつになったら今月の100G付くの?
38: 2019/11/02(土) 10:36:28.28
俺はもうついてるよ
39: 2019/11/02(土) 11:19:01.80
それって繰越でけるんだっけ?
42: 2019/11/02(土) 11:43:06.25
>>39
無理
無理
41: 2019/11/02(土) 11:42:41.06
素直にスマホも楽天で買えば間違いないて事だな
44: 2019/11/02(土) 11:46:07.99
MNO SIMでベアラー←LTEに限定しないとローミングもスムーズ行かんぞ
45: 2019/11/02(土) 11:47:01.54
三木谷は決断が遅い。動くのが遅い。それに尽きる。
もしも決断が早ければ、ウィルコムを買えたし、イーモバイルも買えた。
それが出来なかった時点でモバイルキャリアやる資格なし。
まあもう後の祭りだけどね。
もしも決断が早ければ、ウィルコムを買えたし、イーモバイルも買えた。
それが出来なかった時点でモバイルキャリアやる資格なし。
まあもう後の祭りだけどね。
61: 2019/11/02(土) 12:49:00.36
>>45
毎日イーモバイルステマご苦労様です
毎日イーモバイルステマご苦労様です
46: 2019/11/02(土) 11:49:55.30
アンケートにも記載があったが、
楽天指定の対象製品を使用しないと
ポイント対象外だよ。(テンプレに追加希望)
楽天指定の対象製品を使用しないと
ポイント対象外だよ。(テンプレに追加希望)
47: 2019/11/02(土) 11:50:04.25
ミキティがもうすぐ3000局とツイートしてるな
53: 2019/11/02(土) 12:01:14.58
>>47
少ないよなぁ
少ないよなぁ
48: 2019/11/02(土) 11:51:10.84
キャリアを敢えてやるメリットがあるんだろ。
楽天会員がいつどこに居て、何の検索をしたのか
どんな内容に興味関心があるのか
それが把握できればマーケティング上有利だからな。
楽天会員がいつどこに居て、何の検索をしたのか
どんな内容に興味関心があるのか
それが把握できればマーケティング上有利だからな。
54: 2019/11/02(土) 12:08:22.60
>>48
そんなのとっくに楽天アプリに仕込んであるし
アプリ使わずにネットワークから強制的にぶっこぬいたら犯罪
そんなのとっくに楽天アプリに仕込んであるし
アプリ使わずにネットワークから強制的にぶっこぬいたら犯罪
50: 2019/11/02(土) 11:55:22.51
快適過ぎてヤバい
電車や車で移動中にAmazonビデオやら自宅レコにリモート接続して容量も速度も気にせず使いまくれるのは次元が違うわ
電車や車で移動中にAmazonビデオやら自宅レコにリモート接続して容量も速度も気にせず使いまくれるのは次元が違うわ
51: 2019/11/02(土) 11:57:31.23
楽天回線に繋がってるとは一言も言ってない
52: 2019/11/02(土) 11:57:33.86
楽天回線に繋がってるとは一言も言ってない
55: 2019/11/02(土) 12:10:26.50
23区内は楽天回線わりといけそうだよな
auバンド拾わない端末で動画ストリーミングしつつ環八をずっと北上してみたが練馬付近までずっと繋がってた
auバンド拾わない端末で動画ストリーミングしつつ環八をずっと北上してみたが練馬付近までずっと繋がってた
57: 2019/11/02(土) 12:30:53.22
>>55
まじかよ
秋葉でも渋谷でも新橋でも外歩いててもすぐ圏外になるのに
まじかよ
秋葉でも渋谷でも新橋でも外歩いててもすぐ圏外になるのに
56: 2019/11/02(土) 12:14:51.55
山手線乗ってるとプツプツ切れて鬱陶しいけどね
58: 2019/11/02(土) 12:33:44.67
嘘付け
練馬やけどマンションの3階でピクトアンテナ0~2本しか立たなくて
ストレス溜まりまくってrenoぶん投げそうな勢いだぞ
練馬やけどマンションの3階でピクトアンテナ0~2本しか立たなくて
ストレス溜まりまくってrenoぶん投げそうな勢いだぞ
69: 2019/11/02(土) 13:15:00.96
>>58
それ対象外機種やろ
それ対象外機種やろ
73: 2019/11/02(土) 13:42:28.87
>>69
ええ…
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1983/9/DT
ええ…
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1983/9/DT
59: 2019/11/02(土) 12:39:17.09
幹線道路沿いの建物にアンテナ立ててるなら環八でずっと安定しててもおかしくないけどな
そう言う地点に立ててるならそこから離れだ住宅地は圏外だらけ確定
人が密集して住む住宅地は環七とか環八から離れてるからね
そう言う地点に立ててるならそこから離れだ住宅地は圏外だらけ確定
人が密集して住む住宅地は環七とか環八から離れてるからね
60: 2019/11/02(土) 12:47:03.08
さて11月に入り新規さんが増えることもなくなりました。
これから5ヶ月、5000人ぼっちの選ばれしユーザー同士、仲良くやりましょう。
そこで第一段。iPhoneの動作情報共有しませんか?
以下、挙がってる情報まとめましたので適宜追加修正下さい。(4G対応は5以降。VoLTE対応は6以降)
6S以降は公式SIMロック解除版を前提とします。
--
5 動作情報なし
5S 動作情報なし
6 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S 直接情報ないがSE同様動作可能?
SE R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7 動作情報なし
8 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X 動作情報なし
XS 動作情報なし
XR 動作情報なし
11 SIM挿すだけでデータok?
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XR?)
--
以上、選ばれし5000人で実験結果を共有し、楽しい楽天ライフを満喫しましょう。
これから5ヶ月、5000人ぼっちの選ばれしユーザー同士、仲良くやりましょう。
そこで第一段。iPhoneの動作情報共有しませんか?
以下、挙がってる情報まとめましたので適宜追加修正下さい。(4G対応は5以降。VoLTE対応は6以降)
6S以降は公式SIMロック解除版を前提とします。
--
5 動作情報なし
5S 動作情報なし
6 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S 直接情報ないがSE同様動作可能?
SE R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7 動作情報なし
8 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X 動作情報なし
XS 動作情報なし
XR 動作情報なし
11 SIM挿すだけでデータok?
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XR?)
--
以上、選ばれし5000人で実験結果を共有し、楽しい楽天ライフを満喫しましょう。
145: 2019/11/02(土) 23:18:51.89
>>121
開通済のSIMであれば、5sでも6s PlusでもXでも通話、データ通信共に
動作することを確認済
>>128
前スレでもiPhone Xで通話もデータ通信もできている人がいた
--
iPhone動作情報の共有ありがとうございます。これに基づいて
>>60
をアップデートすると…
--
5: 動作情報なし
5S: データok 通話ok
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話ok
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok
XS: 動作情報なし
XR: 動作情報なし
11: SIM挿すだけでデータok?
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XR?)
--
と、いったところでしょうか。
でも、VoLTE機能の無い5Sで通話できるとは。にわかに信じがたい…
開通済のSIMであれば、5sでも6s PlusでもXでも通話、データ通信共に
動作することを確認済
>>128
前スレでもiPhone Xで通話もデータ通信もできている人がいた
--
iPhone動作情報の共有ありがとうございます。これに基づいて
>>60
をアップデートすると…
--
5: 動作情報なし
5S: データok 通話ok
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話ok
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok
XS: 動作情報なし
XR: 動作情報なし
11: SIM挿すだけでデータok?
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XR?)
--
と、いったところでしょうか。
でも、VoLTE機能の無い5Sで通話できるとは。にわかに信じがたい…
146: 2019/11/02(土) 23:24:59.03
>>145
iPhone限定では大体情報確定してるね
>>144
ims APN登録してもダメかえ
iPhone限定では大体情報確定してるね
>>144
ims APN登録してもダメかえ
147: 2019/11/02(土) 23:28:17.19
>>146
ims apn登録って
APNタイプにimsを追加するってやつ?
ちな、xsはデータはいけた
RSIMつかえばVOLTEもいけるかもね
ims apn登録って
APNタイプにimsを追加するってやつ?
ちな、xsはデータはいけた
RSIMつかえばVOLTEもいけるかもね
148: 2019/11/02(土) 23:42:59.33
>>147
ちな、xsはデータはいけた
RSIMつかえばVOLTEもいけるかもね
---
情報ありがとうございます。5000人のサンプルでどこまで検証できるか挑戦ですが、アップデートします。
動作条件(R-SIM有無、脱獄4Gロック有無)もコメント頂けると嬉しいです。
--
5: 動作情報なし
5S: データok 通話ok
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話ok
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok
XS: データok 通話はR-SIM必要
XR: 動作情報なし
11: SIM挿すだけでデータok?
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XR?)
--
ちな、xsはデータはいけた
RSIMつかえばVOLTEもいけるかもね
---
情報ありがとうございます。5000人のサンプルでどこまで検証できるか挑戦ですが、アップデートします。
動作条件(R-SIM有無、脱獄4Gロック有無)もコメント頂けると嬉しいです。
--
5: 動作情報なし
5S: データok 通話ok
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話ok
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok
XS: データok 通話はR-SIM必要
XR: 動作情報なし
11: SIM挿すだけでデータok?
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XR?)
--
246: 2019/11/04(月) 07:59:55.31
>>148
XRもSIM挿してAPN設定したらデータ通信行けたので、こちら更新します。
でも、8はどうしてもうまくいかない。
---
5: 動作情報なし
5S: データok 通話okの報告あり
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話okの報告あり
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok
XS: データok
XR: データok
11: データok
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能になる?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XRで通話するのに必要?)
--
XRもSIM挿してAPN設定したらデータ通信行けたので、こちら更新します。
でも、8はどうしてもうまくいかない。
---
5: 動作情報なし
5S: データok 通話okの報告あり
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話okの報告あり
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok
XS: データok
XR: データok
11: データok
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能になる?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XRで通話するのに必要?)
--
149: 2019/11/02(土) 23:51:43.74
>>147
>>ims
んだ
Pixelとかは追加せんとダメなハズ
>>ims
んだ
Pixelとかは追加せんとダメなハズ
254: 2019/11/04(月) 10:52:49.15
こちら参照元も入れておきます。(番号は本スレ限定ですが)
サンプル数少なく疑問票も入っておりますのでさらなる検証お待ちしてます。
---
5: 動作情報なし
5S: データok 通話okの報告あり by>>121
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話okの報告あり by>>121
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok by電波やくざさんtwitter
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok by>>121
XS: データok by >>147
XR: データok by本人
11: データok by多く報告あり
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能になる?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XRで通話するのに必要?)
3: iPhoneではアンテナピクトは表示されない
--
サンプル数少なく疑問票も入っておりますのでさらなる検証お待ちしてます。
---
5: 動作情報なし
5S: データok 通話okの報告あり by>>121
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話okの報告あり by>>121
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok by電波やくざさんtwitter
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok by>>121
XS: データok by >>147
XR: データok by本人
11: データok by多く報告あり
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能になる?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XRで通話するのに必要?)
3: iPhoneではアンテナピクトは表示されない
--
263: 2019/11/04(月) 12:50:11.43
>>254
前スレでiPhone X報告した者だけど、下駄履かせてドコモSIMと誤認させて初めて通話と通信出来るんやで
前スレでiPhone X報告した者だけど、下駄履かせてドコモSIMと誤認させて初めて通話と通信出来るんやで
290: 2019/11/04(月) 15:18:50.20
>>263
それだけで出来るなら7や8も出来そうだけどな
gppでやったけどすぐ圏外になるわ
それだけで出来るなら7や8も出来そうだけどな
gppでやったけどすぐ圏外になるわ
311: 2019/11/04(月) 18:09:25.30
>>290
情報ありがとうございます。ゲタ(R-SIM12)履かせてもダメということでしょうか?のちほどまとめてアップデートします。
情報ありがとうございます。ゲタ(R-SIM12)履かせてもダメということでしょうか?のちほどまとめてアップデートします。
309: 2019/11/04(月) 18:04:57.18
>>263
報告ありがとうございます。ゲタはR-SIM12ですよね。のちほど更新します。
報告ありがとうございます。ゲタはR-SIM12ですよね。のちほど更新します。
62: 2019/11/02(土) 12:49:56.35
うちは環八から西に入った住宅街だけどド安定
デュアルSIMのアンテナピクト的にはドコモが1本消えてて楽天は全部立ってる感じ
デュアルSIMのアンテナピクト的にはドコモが1本消えてて楽天は全部立ってる感じ
63: 2019/11/02(土) 12:52:40.49
182: 2019/11/03(日) 14:27:13.91
>>63
最近は防災用に社名入りヘルメットを全社員に配る会社もあるだろ
最近は防災用に社名入りヘルメットを全社員に配る会社もあるだろ
202: 2019/11/03(日) 19:57:59.69
>>182
配るわけではない
配るわけではない
64: 2019/11/02(土) 12:54:05.71
HUAWEI P30 lite を今回の無料サポータープログラムで買った方いますか?
きちんとSIMフリーDSDV仕様になってます?
(Y!mobile版のようにシングルSIM仕様になってないかちょっと不安)
きちんとSIMフリーDSDV仕様になってます?
(Y!mobile版のようにシングルSIM仕様になってないかちょっと不安)
71: 2019/11/02(土) 13:21:05.70
>>64
大丈夫。なってます。
大丈夫。なってます。
75: 2019/11/02(土) 13:46:59.04
>>71
ありがとう。不安解消できました。
ありがとう。不安解消できました。
65: 2019/11/02(土) 12:55:36.29
失楽天
堕楽天
快楽天
堕楽天
快楽天
66: 2019/11/02(土) 12:57:06.68
61はあほなのか
68: 2019/11/02(土) 13:09:42.74
>>66
アホだから楽天信者なんだろ?
アホだから楽天信者なんだろ?
67: 2019/11/02(土) 13:01:58.45
電話をかけることがまだ出来ない
ネットは快適だ
ネットは快適だ
70: 2019/11/02(土) 13:17:25.55
ワイモバってシングルSIMなのか
楽天でGALAXYNOTE10+出るらしいけどデュアルSIM+FeliCaで来ないもんかな
実用上はrenoAでなんら不満ないけどただそれだけ感もあるからNote10+出たら追加したいな
楽天でGALAXYNOTE10+出るらしいけどデュアルSIM+FeliCaで来ないもんかな
実用上はrenoAでなんら不満ないけどただそれだけ感もあるからNote10+出たら追加したいな
120: 2019/11/02(土) 20:14:15.04
>>70
Y!mobile,UQはシングルSIMスロット仕様(SIM1しか使えん)
Y!mobile,UQはシングルSIMスロット仕様(SIM1しか使えん)
72: 2019/11/02(土) 13:36:47.69
東京~秋葉原あたりの都心がなぜか特に繋がりにくい
建物が多い都市部はつながらない印象
高い建物が周りに少ない道路上は繋がりやすい
電車も周りが開けてればよく繋がる
建物が多い都市部はつながらない印象
高い建物が周りに少ない道路上は繋がりやすい
電車も周りが開けてればよく繋がる
74: 2019/11/02(土) 13:43:16.77
楽天の周波数は直進型だから建物の中は繋がりにくいみたいだね
78: 2019/11/02(土) 14:14:22.53
>>74
何をいまさら。
何をいまさら。
76: 2019/11/02(土) 13:48:27.05
機種なんぞ速攻で売ったわ
期限ポイント全払いから2000円黒字
これに1万ポイント付いたら勝利やな
期限ポイント全払いから2000円黒字
これに1万ポイント付いたら勝利やな
77: 2019/11/02(土) 14:02:17.15
SoftBankでハートフレンド割引でスマホ332円で使えてるから、4G停止になったら楽天に乗り換えようと思っている!まだ、10年以上先かな?
79: 2019/11/02(土) 14:28:29.75
みんなが使えて俺だけ圏外
80: 2019/11/02(土) 14:53:45.86
三木谷浩史 H. Mikitani
@hmikitani
Rakuten Mobile 基地局建設頑張ってます。もうすぐ3000局、一刻も早く本格参入できるように、頑張ります。世界初の仮想化プラットホームは順調に稼働中。
順調???
@hmikitani
Rakuten Mobile 基地局建設頑張ってます。もうすぐ3000局、一刻も早く本格参入できるように、頑張ります。世界初の仮想化プラットホームは順調に稼働中。
順調???
115: 2019/11/02(土) 20:08:39.65
>>80
3000ってすごいよなぁ
桁が一つたりてない
3000ってすごいよなぁ
桁が一つたりてない
81: 2019/11/02(土) 15:03:29.68
仮想化アピールはもういいから繋がるよう努力せい
82: 2019/11/02(土) 15:09:37.21
仮想化ってベースになる物理回線が無ければ仮想化は出来ない
上層は仮想化出来ても下層は仮想化出来ない
物理ネットワークを0にする仮想化なんて絶対に不可能
上層は仮想化出来ても下層は仮想化出来ない
物理ネットワークを0にする仮想化なんて絶対に不可能
84: 2019/11/02(土) 15:44:49.80
>>82
そんなこと言ってたのか
そんなこと言ってたのか
85: 2019/11/02(土) 15:48:50.44
>>84
うん
うん
86: 2019/11/02(土) 15:52:54.14
>>82
アンテナも仮想化できりゃいいのにな
アンテナも仮想化できりゃいいのにな
87: 2019/11/02(土) 15:55:57.50
4月の開始に間に合うのか?
大量の人数を捌けるのか?
料金はどれくらいになるのか?
回線の質はどれくらい?、4月の初動で失敗したイメージがつくとかなりきついな
大量の人数を捌けるのか?
料金はどれくらいになるのか?
回線の質はどれくらい?、4月の初動で失敗したイメージがつくとかなりきついな
117: 2019/11/02(土) 20:11:10.19
>>87
このプランが無料で使えるのが今のところ3/31予定ってだけじゃないの
本格稼働は1ヶ月後かもしれないし3ヶ月後かもしれないのだから、2年後かもしれないんじゃないの
今までの発言から4月と決まってるとはとても思えないんだけど
このプランが無料で使えるのが今のところ3/31予定ってだけじゃないの
本格稼働は1ヶ月後かもしれないし3ヶ月後かもしれないのだから、2年後かもしれないんじゃないの
今までの発言から4月と決まってるとはとても思えないんだけど
88: 2019/11/02(土) 16:03:28.81
しかも来年5Gもs-inするしな
89: 2019/11/02(土) 16:05:05.49
いろいろ無理だな
90: 2019/11/02(土) 16:08:37.07
ぱっと出てきてぱっと消えるかw
連帯で全部頓挫したり
証券も、銀行も、通販も
連帯で全部頓挫したり
証券も、銀行も、通販も
91: 2019/11/02(土) 16:31:42.90
口を開けば仮想化
知識が無いんだろうな
使うほうにだから何だよって事がわからないのかな?
知識が無いんだろうな
使うほうにだから何だよって事がわからないのかな?
92: 2019/11/02(土) 17:13:29.05
都内をあちこち移動すると圏外多いねぇ
RenoA使っていますがsim2枚差してないと不安
RenoA使っていますがsim2枚差してないと不安
93: 2019/11/02(土) 17:13:44.80
繋がらない
という歴然たる現実の前にはどれだけ高尚な事を言ってもただの妄想
という歴然たる現実の前にはどれだけ高尚な事を言ってもただの妄想
94: 2019/11/02(土) 17:24:50.26
クソ遅い
pcに繋いでネットしてるけど100kbpsの低空飛行になる時間多すぎて動画頻繁に止まるんだが…
pcに繋いでネットしてるけど100kbpsの低空飛行になる時間多すぎて動画頻繁に止まるんだが…
95: 2019/11/02(土) 17:25:21.35
お前、飛んでるのか
96: 2019/11/02(土) 17:43:03.53
そもそも普通に使えると思ってるのが間違い
97: 2019/11/02(土) 17:50:40.70
とりあえずさっさとSMS届かないのを直してほしい
大問題オブ大問題やろ
隠したいのかまともに告知もしてねーし
大問題オブ大問題やろ
隠したいのかまともに告知もしてねーし
122: 2019/11/02(土) 20:16:06.71
>>97
SMSはVoLTE対応出来た機種以外無理だからね
SMSはVoLTE対応出来た機種以外無理だからね
98: 2019/11/02(土) 17:56:05.42
対応端末(nova lite 3)と非対応端末(nova lite)の両方を持ち歩いて検証すると、
対応端末では電波5本なのに、非対応端末では圏外のことがよくある。
自己責任で非対応端末を使っているのに、繋がらない、すぐ切れる等と
楽天を批判しているヤツがいるかも
対応端末では電波5本なのに、非対応端末では圏外のことがよくある。
自己責任で非対応端末を使っているのに、繋がらない、すぐ切れる等と
楽天を批判しているヤツがいるかも
100: 2019/11/02(土) 18:14:23.24
>>98
そういうのもいるし
そもそもサポータープログラムやってないのに大騒ぎしてるのも多い
そういうのもいるし
そもそもサポータープログラムやってないのに大騒ぎしてるのも多い
106: 2019/11/02(土) 19:13:26.19
>>98
B3対応で条件が一緒なら掴みは同じはずだけどな。(個体差はあるけど)
novalite3とnovaliteでは世代的な性能差もあるか。そもそもnovaliteは通信しかできないよね?
当然ローミングエリアでは段違いだけど。novaliteが掴むのはB1だけだからね。
B3対応で条件が一緒なら掴みは同じはずだけどな。(個体差はあるけど)
novalite3とnovaliteでは世代的な性能差もあるか。そもそもnovaliteは通信しかできないよね?
当然ローミングエリアでは段違いだけど。novaliteが掴むのはB1だけだからね。
118: 2019/11/02(土) 20:12:52.32
>>98
無知すぎるな
無知すぎるな
123: 2019/11/02(土) 20:17:50.45
>>98
そもそもAPN設定を書き込めよ
そもそもAPN設定を書き込めよ
99: 2019/11/02(土) 18:04:45.11
追加募集は、いつ頃になるのだろ?
101: 2019/11/02(土) 18:28:15.84
LINEの年齢認証できる?
102: 2019/11/02(土) 18:30:48.75
楽天が扱う「OPPO Reno A 128GB」と家電量販店の「OPPO Reno A」が別仕様になっているとは、なんというトラップ。
楽天モバイルのSIMカードを入れてみたのだが、いつまで経ってもデータが流れてこない状況になってしまったのだった。
これが「対応端末」でないと、いくらたってもアクティベーションされず、データが流れてこない状況に陥る。
最初に対応端末ではないスマホにSIMカードを入れてしまうと、
その後、対応端末に入れなおしても、一向にアクティベーションできないという状況になってしまう
楽天モバイルのSIMカードを入れてみたのだが、いつまで経ってもデータが流れてこない状況になってしまったのだった。
これが「対応端末」でないと、いくらたってもアクティベーションされず、データが流れてこない状況に陥る。
最初に対応端末ではないスマホにSIMカードを入れてしまうと、
その後、対応端末に入れなおしても、一向にアクティベーションできないという状況になってしまう
103: 2019/11/02(土) 18:44:58.36
常に1mbpsでる?
でる方が珍しい状態なのだが
でる方が珍しい状態なのだが
104: 2019/11/02(土) 18:49:37.81
追加当選待ってますよー
105: 2019/11/02(土) 18:59:47.38
SMS認証コードがdummyで送られてくるのも早くなんとかしろよ
107: 2019/11/02(土) 19:14:24.25
ツイッターで楽天モバイルで検索して繋がるとか前向きなツイートしてる人のアカウント見るとツイート数2桁とかの新規垢ばっかでウケる
109: 2019/11/02(土) 19:32:08.07
>>107
どう考えてもないからな
どう考えてもないからな
108: 2019/11/02(土) 19:17:16.90
1000ポイントやっときたわ
楽天動画でエッチなやつ買おう
楽天動画でエッチなやつ買おう
110: 2019/11/02(土) 19:32:18.79
ローミングエリアの速度がえらい遅くなってない?
なんか設定変えたのかな
なんか設定変えたのかな
111: 2019/11/02(土) 19:39:20.39
屋外が-70dBm位あるのに建物の中に入ったら-100dBmから-110dBm位になっちまうからなぁ
開口部がない建物だと-130dBmとかになって切れる
開口部がない建物だと-130dBmとかになって切れる
112: 2019/11/02(土) 19:43:56.27
>>111
70dBmならわりと近くにアンテナあるじゃないかと思うがそれでも建物内に入ると圏外となると絶望的に整備に金と時間がかかるって証拠やな
70dBmならわりと近くにアンテナあるじゃないかと思うがそれでも建物内に入ると圏外となると絶望的に整備に金と時間がかかるって証拠やな
114: 2019/11/02(土) 19:51:26.59
>>112
PHSみたいな電波だからね
PHSみたいな電波だからね
119: 2019/11/02(土) 20:14:07.21
>>114
帯域は近いけど、出力は全然違う
帯域は近いけど、出力は全然違う
126: 2019/11/02(土) 20:24:04.84
>>119
うん。まあーそうだけど
うん。まあーそうだけど
140: 2019/11/02(土) 21:56:44.96
>>112
電波がかなり強いから屋外で基地局の有りそうな高い建物を中心に
基地局らしいのを探したんだけど見つけきれなかった
屋内だとガクンと下がったから遠くの基地局がかなり強い電波飛ばして
屋外だけでも使えるようにしているのかな?とも
電波がかなり強いから屋外で基地局の有りそうな高い建物を中心に
基地局らしいのを探したんだけど見つけきれなかった
屋内だとガクンと下がったから遠くの基地局がかなり強い電波飛ばして
屋外だけでも使えるようにしているのかな?とも
157: 2019/11/03(日) 00:51:02.49
>>140
東京に2000しかないのに全体賄ってるのだからかなりのもんなんだろうね
東京に2000しかないのに全体賄ってるのだからかなりのもんなんだろうね
637: 2019/11/08(金) 09:01:39.02
>>111
ちゃんと電波強度書いてくれると分かりやすいね。
ちゃんと電波強度書いてくれると分かりやすいね。
113: 2019/11/02(土) 19:44:50.91
ipad proに挿して出張で京都に持って来た。
auローミングが抜群の安定感。
20M出て切れない。
ホテルで4k動画見て30Gとか使ったけど、これタダで大丈夫か?
auローミングが抜群の安定感。
20M出て切れない。
ホテルで4k動画見て30Gとか使ったけど、これタダで大丈夫か?
116: 2019/11/02(土) 20:10:02.63
第二ウィルコム
121: 2019/11/02(土) 20:14:32.95
開通済のSIMであれば、5sでも6s PlusでもXでも通話、データ通信共に
動作することを確認済
動作することを確認済
128: 2019/11/02(土) 20:36:58.74
>>121
前スレでもiPhone Xで通話もデータ通信もできている人がいた
前スレでもiPhone Xで通話もデータ通信もできている人がいた
253: 2019/11/04(月) 10:41:24.15
>>247
最初に表作った60です。以下の2件の本スレの書き込みから転載しました。
しかしながら、この書き込み、VoLTEできない5Sでも通話できたというのが不思議なんですよ。
追加説明あるのありがたいのですが。
>>121
開通済のSIMであれば、5sでも6s PlusでもXでも通話、データ通信共に
動作することを確認済
>>128
前スレでもiPhone Xで通話もデータ通信もできている人がいた
最初に表作った60です。以下の2件の本スレの書き込みから転載しました。
しかしながら、この書き込み、VoLTEできない5Sでも通話できたというのが不思議なんですよ。
追加説明あるのありがたいのですが。
>>121
開通済のSIMであれば、5sでも6s PlusでもXでも通話、データ通信共に
動作することを確認済
>>128
前スレでもiPhone Xで通話もデータ通信もできている人がいた
137: 2019/11/02(土) 21:49:21.54
>>121
6Sで使えるの!?3000円掛かるけどsimロック解除しようかな
6Sで使えるの!?3000円掛かるけどsimロック解除しようかな
139: 2019/11/02(土) 21:56:24.22
>>137
基地局のバージョンアップで使えなくなることもあるから自己責任でな
基地局のバージョンアップで使えなくなることもあるから自己責任でな
124: 2019/11/02(土) 20:19:17.54
SMSはLINEのがしばらく届かなかったけど、30分くらいがんばってたら届くようになって
一度届くようになったら、どこのSMSでも即届くようになった
楽天のサーバー側でなんか制御してあったのかいな?
一度届くようになったら、どこのSMSでも即届くようになった
楽天のサーバー側でなんか制御してあったのかいな?
131: 2019/11/02(土) 21:06:02.50
>>124
うちのはまだpaypayとかインスタグラムとかダメだなあ、LINEはOKだったけど。っていうかこれ楽天が公式に障害ありと言ってて復旧を公表されてないんだけど?
うちのはまだpaypayとかインスタグラムとかダメだなあ、LINEはOKだったけど。っていうかこれ楽天が公式に障害ありと言ってて復旧を公表されてないんだけど?
125: 2019/11/02(土) 20:23:38.65
13日の決算発表が気になる。今年上半期で1100億稼いで絶好調だけど
9月の株価を見ると持分法適用会社にしたLyftが800億くらい評価損を出すんじゃないかな?
それに通信の設備投資のコストが本格的に重しになるので本業の黒字をかなり吸われそう
当面は本業で稼いで通信で溶かす状態がつづくのかねえ?
9月の株価を見ると持分法適用会社にしたLyftが800億くらい評価損を出すんじゃないかな?
それに通信の設備投資のコストが本格的に重しになるので本業の黒字をかなり吸われそう
当面は本業で稼いで通信で溶かす状態がつづくのかねえ?
127: 2019/11/02(土) 20:34:00.87
>>125
おいおい
Q2の時点で営業利益赤だぞ
利益が出てるのはまともに基地局立ててなかったQ1の利益
てかLyftの評価損もすでにQ2に入ってるし
追加でさらに出るかもしれんが
おいおい
Q2の時点で営業利益赤だぞ
利益が出てるのはまともに基地局立ててなかったQ1の利益
てかLyftの評価損もすでにQ2に入ってるし
追加でさらに出るかもしれんが
129: 2019/11/02(土) 20:40:42.66
>>127
そういえば前回300億くらい減損してたな
じゃあ減損は500億くらいかな?
そういえば前回300億くらい減損してたな
じゃあ減損は500億くらいかな?
393: 2019/11/05(火) 18:09:30.37
>>125
1030億の減損だった
1030億の減損だった
130: 2019/11/02(土) 20:43:32.97
■KDDI株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月1日
売上高2兆5645億円(前年比+4.2%)
営業利益5534億円(前年比-1.4%)
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2019/11/01/4072.html
■株式会社NTTドコモ
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年10月29日
売上高2兆3300億300万円(前年比-2.5%)
営業利益5402億5900万円(前年比-11.5%)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/management/message/index.html
■Zホールディングス株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月1日
売上高4841億円(前年比+4.1%)
営業利益756億円(前年比-9%)
https://file.swcms.net/file/sw4689/ja/ir/news/auto_20191031416621/pdfFile.pdf
■LINE株式会社
2020年12月期 第3四半期決算1~9月
2019年10月30日
売上高1667億円(前年比+10.2%)
営業利益-275億円(赤字)
https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/FY19Q3_KessanTanshin.pdf
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月1日
売上高2兆5645億円(前年比+4.2%)
営業利益5534億円(前年比-1.4%)
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2019/11/01/4072.html
■株式会社NTTドコモ
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年10月29日
売上高2兆3300億300万円(前年比-2.5%)
営業利益5402億5900万円(前年比-11.5%)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/management/message/index.html
■Zホールディングス株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月1日
売上高4841億円(前年比+4.1%)
営業利益756億円(前年比-9%)
https://file.swcms.net/file/sw4689/ja/ir/news/auto_20191031416621/pdfFile.pdf
■LINE株式会社
2020年12月期 第3四半期決算1~9月
2019年10月30日
売上高1667億円(前年比+10.2%)
営業利益-275億円(赤字)
https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/FY19Q3_KessanTanshin.pdf
132: 2019/11/02(土) 21:18:04.34
公式に障害ありなんて発表あったっけ?
133: 2019/11/02(土) 21:24:14.87
そういった事象が発生するとの報告を受けている、という発表はあるけど
100%障害が発生するという公式発表はされていない
発生している人といない人とがいる模様
100%障害が発生するという公式発表はされていない
発生している人といない人とがいる模様
134: 2019/11/02(土) 21:36:03.13
楽天かauローミングどっちで繋がってるかってどうやって判断すればいいの。おしえてエロいひと
161: 2019/11/03(日) 08:20:39.55
>>134
バンド
バンド
135: 2019/11/02(土) 21:37:17.36
何も知らない公式チャット
138: 2019/11/02(土) 21:52:45.32
>>136
証拠が残らないようにチャットってことかな?
証拠が残らないようにチャットってことかな?
141: 2019/11/02(土) 21:56:50.19
ワイモバでよかね?
〆
〆
142: 2019/11/02(土) 22:18:09.33
とあるYouTuberが楽天の話をしてくれって頼まれているって発言しているね
まるで、reno aが楽天にしか出ないような話しもしている
まるで、reno aが楽天にしか出ないような話しもしている
143: 2019/11/02(土) 22:59:59.90
上手く接続出来ないって言ってるヤツなんでAPN書き込みしねーの?
144: 2019/11/02(土) 23:06:53.68
pixel 3でVOLTE設定に挑戦してるんだけど
対応機種のmcfg_sw.mbnアップしてくれないか
対応機種のmcfg_sw.mbnアップしてくれないか
150: 2019/11/02(土) 23:54:21.45
10月分の1000ポイント支給された?
151: 2019/11/03(日) 00:09:45.62
追加したらPixelでVoLTEいける?
154: 2019/11/03(日) 00:16:17.87
>>151
それだけじゃ無理だと思うわ
いわゆるキャリアチェックがある
王道の方法はdiag portを開いてゴニョニョするんだけど
pixel3はdiag portを開く方法が見つかってないっぽい
ただ、ほかの方法があるにはあるみたい
そのためにはmcfg_sw.mbnファイルを読み込む必要がある
Xperia Aceからmbn抜いてやってみたんだけど今のところうまくいってない
他機種のmbnを流用したらいけるかもしれない
参考
ttps://github.com/Magisk-Modules-Repo/volte-kr-crosshatch
ttps://bbs.ixmoe.com/t/topic/20633
それだけじゃ無理だと思うわ
いわゆるキャリアチェックがある
王道の方法はdiag portを開いてゴニョニョするんだけど
pixel3はdiag portを開く方法が見つかってないっぽい
ただ、ほかの方法があるにはあるみたい
そのためにはmcfg_sw.mbnファイルを読み込む必要がある
Xperia Aceからmbn抜いてやってみたんだけど今のところうまくいってない
他機種のmbnを流用したらいけるかもしれない
参考
ttps://github.com/Magisk-Modules-Repo/volte-kr-crosshatch
ttps://bbs.ixmoe.com/t/topic/20633
152: 2019/11/03(日) 00:11:04.41
試してみないと分からん
153: 2019/11/03(日) 00:14:11.99
そもそもアンケートって来た?
155: 2019/11/03(日) 00:38:43.76
>>153
アプリの通知をオンにしてないと来ないんだと。追加送信拒否されましたわorz
アプリの通知をオンにしてないと来ないんだと。追加送信拒否されましたわorz
178: 2019/11/03(日) 12:27:29.75
>>155
そうなんだ!
サポートから10月30日の18時15分にきて0時15分に締め切られてるやつかな?
そんな短い期間に答えなきゃいけないのはキツイね
そうなんだ!
サポートから10月30日の18時15分にきて0時15分に締め切られてるやつかな?
そんな短い期間に答えなきゃいけないのはキツイね
156: 2019/11/03(日) 00:48:57.03
楽天MNO APNはiPv4/iPv6になってるけど、実は楽天側はiPv6限定の可能性が高い(特にVoLTE通話する場合)
ゆえに
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6(auがローミング先ゆえ)
ベアラー LTE
が正解だろうね
でims APNが
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ ims
APNプロトコル IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
だろうね
ゆえに
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6(auがローミング先ゆえ)
ベアラー LTE
が正解だろうね
でims APNが
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ ims
APNプロトコル IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
だろうね
209: 2019/11/03(日) 20:25:18.10
>>156
apn両方とも設定し直して通話試してみたけどダメだなー、元々通信は出来てた端末。
・通信ok
・発信着信ng
・何故か着信お知らせのsmsは届く
apn両方とも設定し直して通話試してみたけどダメだなー、元々通信は出来てた端末。
・通信ok
・発信着信ng
・何故か着信お知らせのsmsは届く
371: 2019/11/05(火) 12:25:24.06
>>156
zenfone5zだけど、LTEonlyとこの設定をしても通信、通話が無理
zenfone5zだけど、LTEonlyとこの設定をしても通信、通話が無理
387: 2019/11/05(火) 17:29:51.27
>>371
通信はできるよ。無線モバイル電力 on off or sim有効on off でデータ通信可能。
通信はできるよ。無線モバイル電力 on off or sim有効on off でデータ通信可能。
158: 2019/11/03(日) 00:55:07.70
とりあえずims APN無しでウダウダするぐらいならとりあえず追加して試してみれ
159: 2019/11/03(日) 05:24:43.20
au高橋社長談
「これまでずっと申し上げてきましたが、仮想化ネットワークの構想と、実際にネットワークを作ることは別問題。
そう簡単ではないと、これまでも繰り返し言ってきた。偉そうな言い方になったら申し訳ないんですが、10月1日にスタートできないということを聞いて『そうだろうなぁ』と思いました。
ただ、これから基地局を1,000、2,000、3,000と増やしていくと思いますし、我々も気を緩めることなく、しっかりと引き締めて対応していきます」
「楽天さんとの規定があり詳細は開示できません。ローミング料金については定額、従量で2つの構えをしており、利用量が想定を下回っても(収益が)ゼロになることはありません」(高橋社長)
「現在はS8という接続方式のため、切り替える段階でネットワークが途切れることがありますが、来春に向けては(途切れにくい)S10に移行する予定です」
「我々は、すでに格安スマホ対策としてauピタットプランで対抗しています。楽天も、MVNOからMNOに移行する際に無茶なプランは提供しないと思っていました。ムチャをすれば楽天も採算がとれなくなってしまう。
そんなに無茶くちゃ安く参入してこないと見ていた。だからもともと、値下げ圧力は感じていませんでした」
「これまでずっと申し上げてきましたが、仮想化ネットワークの構想と、実際にネットワークを作ることは別問題。
そう簡単ではないと、これまでも繰り返し言ってきた。偉そうな言い方になったら申し訳ないんですが、10月1日にスタートできないということを聞いて『そうだろうなぁ』と思いました。
ただ、これから基地局を1,000、2,000、3,000と増やしていくと思いますし、我々も気を緩めることなく、しっかりと引き締めて対応していきます」
「楽天さんとの規定があり詳細は開示できません。ローミング料金については定額、従量で2つの構えをしており、利用量が想定を下回っても(収益が)ゼロになることはありません」(高橋社長)
「現在はS8という接続方式のため、切り替える段階でネットワークが途切れることがありますが、来春に向けては(途切れにくい)S10に移行する予定です」
「我々は、すでに格安スマホ対策としてauピタットプランで対抗しています。楽天も、MVNOからMNOに移行する際に無茶なプランは提供しないと思っていました。ムチャをすれば楽天も採算がとれなくなってしまう。
そんなに無茶くちゃ安く参入してこないと見ていた。だからもともと、値下げ圧力は感じていませんでした」
160: 2019/11/03(日) 08:18:19.55
楽天MNOは来春に本格サービス開始だろ
来春までにS10になって切り替えでも途切れなくなるなら
「途切れないで通話できるようにするLINK」はもう必要ないんじゃ?
来春までにS10になって切り替えでも途切れなくなるなら
「途切れないで通話できるようにするLINK」はもう必要ないんじゃ?
170: 2019/11/03(日) 10:31:10.96
>>160
auローミングは永久じゃ無いのよ
LINKはユーザーの為じゃなく自社管理の為の物の理由の方が強い
auローミングは永久じゃ無いのよ
LINKはユーザーの為じゃなく自社管理の為の物の理由の方が強い
172: 2019/11/03(日) 11:27:09.18
>>170
楽天としては永久(それも超安価で)目指してるよね
総務省も免許しちゃった手前楽天の肩持つはず
楽天としては永久(それも超安価で)目指してるよね
総務省も免許しちゃった手前楽天の肩持つはず
174: 2019/11/03(日) 11:55:33.26
>>172
まぁ無理だけどね
まぁ無理だけどね
176: 2019/11/03(日) 11:59:29.68
>>172
auのローミング\500/GBらしいよ
たっけーもの使ってんな
auのローミング\500/GBらしいよ
たっけーもの使ってんな
201: 2019/11/03(日) 19:53:36.18
>>176
ボッタクリやんけ
ボッタクリやんけ
205: 2019/11/03(日) 20:12:26.16
>>176
1GB500円だと高いとは思わないが、
10GB5000円100GB50000円になるからこれだと高いね。
1GB500円だと高いとは思わないが、
10GB5000円100GB50000円になるからこれだと高いね。
177: 2019/11/03(日) 12:19:05.18
>>160
?
外で途切れるのに、auの切り替えはなんの関係もないのよ
auの屋内基地局が整備されていないビルも
S10が役に立つ場面はそんなにない
?
外で途切れるのに、auの切り替えはなんの関係もないのよ
auの屋内基地局が整備されていないビルも
S10が役に立つ場面はそんなにない
162: 2019/11/03(日) 09:08:04.61
質問ですが、複数回線契約する時はIDは一つのままで電話番号追加というカタチに出来るのでしょうか?
それとも同一名義でも回線毎にID追加になるのでしょうか?
ググってもわかりませんでしたので、ここで質問させていただきました。
それとも同一名義でも回線毎にID追加になるのでしょうか?
ググってもわかりませんでしたので、ここで質問させていただきました。
164: 2019/11/03(日) 09:22:27.34
>>162
MVNOとMNOの違い知ってる?
MVNOとMNOの違い知ってる?
163: 2019/11/03(日) 09:21:39.08
前者。
でももう追加できにゃい。
でももう追加できにゃい。
165: 2019/11/03(日) 09:23:49.92
申込履歴がヘン。
勝手に取り消しになったり、出荷が準備中に後退したり。
ダメだこれ、イカれてるにゃん。
勝手に取り消しになったり、出荷が準備中に後退したり。
ダメだこれ、イカれてるにゃん。
166: 2019/11/03(日) 09:26:12.46
タダだから何してもイイと思ってるだろ楽天さん。
167: 2019/11/03(日) 09:55:24.05
168: 2019/11/03(日) 10:07:11.97
電話でアンケートについて問い合わせ→順次送ります→来ない
チャットで催促→11/1に送ります→来ない
チャットで再度催促→順次送信するのでお待ち下さい→来ない
何度問い合わせても来ないぞゴラァ→お待ち下さい←今ココ
ふざけるにも程があるぞ
サポート担当は契約内容を見る権限すら無さそうなんだが
そもそもサポート拠点に楽天の担当者は常駐してるのか?
チャットで催促→11/1に送ります→来ない
チャットで再度催促→順次送信するのでお待ち下さい→来ない
何度問い合わせても来ないぞゴラァ→お待ち下さい←今ココ
ふざけるにも程があるぞ
サポート担当は契約内容を見る権限すら無さそうなんだが
そもそもサポート拠点に楽天の担当者は常駐してるのか?
173: 2019/11/03(日) 11:50:03.57
>>168
それチャット担当者におちょくられてるよw
俺11/1に問い合わせたら、URL入りのアンケートメールをチャット画面で
送ってきたから
それチャット担当者におちょくられてるよw
俺11/1に問い合わせたら、URL入りのアンケートメールをチャット画面で
送ってきたから
175: 2019/11/03(日) 11:56:30.38
>>168
自分は問い合わせを今月したらアンケート送らないとしか言われんかった。あなたの書き込みを見るのが遅すぎたorz
自分は問い合わせを今月したらアンケート送らないとしか言われんかった。あなたの書き込みを見るのが遅すぎたorz
169: 2019/11/03(日) 10:27:54.02
カスセンがナビダイヤルの時点で何言ってるのw
携帯からだけど
携帯からだけど
171: 2019/11/03(日) 11:22:06.64
SIMしか届かなくてスマホがいつまでも届かないので聞いてみたら申込みしてないとか言ってくる
やられたわ
やられたわ
179: 2019/11/03(日) 12:49:07.90
楽天LINKがWi-Fi Callingなら、自宅でWi-Fi下にあるうちはセルラーを使わなくてすむ(auに払う使用料も減らせる)。
Viber連携・拡張かもしれないけど。
Viber連携・拡張かもしれないけど。
180: 2019/11/03(日) 13:52:42.91
>>179
データ容量が不足すると、楽天Linkのご利用ができなくなります。
って謳ってるからなー
データ容量が不足すると、楽天Linkのご利用ができなくなります。
って謳ってるからなー
181: 2019/11/03(日) 14:04:08.47
LINK使用がポイント条件にされそう
位置情報とか全部持ってかれそう
位置情報とか全部持ってかれそう
183: 2019/11/03(日) 14:37:10.20
爆速@東品川一丁目
https://i.imgur.com/rGHEtD1.png
https://i.imgur.com/rGHEtD1.png
184: 2019/11/03(日) 15:01:54.26
実際のところ、23区内の室内でまともつかるようになるのにどれくらいかかると思う?アンテナ増設進んでるの?
185: 2019/11/03(日) 15:15:12.66
>>184
場所による
俺は最初からバリ4だし、近くのコンビニは圏外だ
場所による
俺は最初からバリ4だし、近くのコンビニは圏外だ
191: 2019/11/03(日) 16:17:08.54
>>184
城西地区のRC造マンション3階LDで50Mbps奥まった寝室で5Mbps出てるぜ
基地局が近所に有るのかもだが特に上見ながら歩いて探したりしてないから知らんw
城西地区のRC造マンション3階LDで50Mbps奥まった寝室で5Mbps出てるぜ
基地局が近所に有るのかもだが特に上見ながら歩いて探したりしてないから知らんw
186: 2019/11/03(日) 15:19:37.63
ミッキーがツイッターでもうすぐ3000局っていってるけど、2020年3月時点で3400局予定だから、ほぼ現状のまま無料サポート期間は終了ってこと?
187: 2019/11/03(日) 15:27:41.23
楽天でんき1周年記念
https://energy.rakuten.co.jp/electricity/
「楽天でんき」とは、楽天グループの楽天モバイル株式会社が
小売電気事業者として提供する電気の契約サービスです。
https://energy.rakuten.co.jp/electricity/
「楽天でんき」とは、楽天グループの楽天モバイル株式会社が
小売電気事業者として提供する電気の契約サービスです。
188: 2019/11/03(日) 16:03:30.41
自宅や職場などの拠点が圏内であってくれればいいよ。
どの道サブ回線の立ち位置からのスタートなんだから。
どの道サブ回線の立ち位置からのスタートなんだから。
189: 2019/11/03(日) 16:04:44.65
Aterm MP01LN(ポケットwifi)を買ったんだけど、入れるSIMは
ドコモ版がいい?
au版がいい?
ドコモ版がいい?
au版がいい?
192: 2019/11/03(日) 16:18:32.20
>>189
ここはMNOだぜ
ここはMNOだぜ
193: 2019/11/03(日) 16:27:16.22
>>192
わかったMVNOで聞いてみる
わかったMVNOで聞いてみる
190: 2019/11/03(日) 16:16:58.79
自分は落選したんで、正式サービス開始後に契約するつもりで情報集めてるのですが
Twitterで「メチャメチャ快適!回線速度もめちゃ速い予想以上に繋がる!!」って頻繁にべた褒め呟いてるやつ居るんですけど
実際の所どんなもんですか?
皆さんなら現状でお金出せます?
Twitterで「メチャメチャ快適!回線速度もめちゃ速い予想以上に繋がる!!」って頻繁にべた褒め呟いてるやつ居るんですけど
実際の所どんなもんですか?
皆さんなら現状でお金出せます?
194: 2019/11/03(日) 16:32:27.16
>>190
正直、普通に快適
江戸川区と中央区まで行き来してるが地下鉄は南砂以外繋がる
東西線超混みは100kくらいだがドコモは不通でauも低速なので概ね問題ない
自宅が5Fで30~60Mは出るが日本橋のビルとか入ると圏外になるからメインになることはあり得ない
正直、普通に快適
江戸川区と中央区まで行き来してるが地下鉄は南砂以外繋がる
東西線超混みは100kくらいだがドコモは不通でauも低速なので概ね問題ない
自宅が5Fで30~60Mは出るが日本橋のビルとか入ると圏外になるからメインになることはあり得ない
196: 2019/11/03(日) 16:36:00.62
>>190
そのつぶやきの注目点は利用開始日とつぶやき数だよ
そのつぶやきの注目点は利用開始日とつぶやき数だよ
199: 2019/11/03(日) 17:32:28.31
>>190
生活圏によって当たり外れがあるのは間違いない。
うちは23区の端かつ団地の端の低層階なんだけど残念ながら自宅は実用に耐えない。
でも少し上の階の部屋や、駅近くの棟なら使えることもあった。
それと地下鉄利用メインの人ならauローミングなので、当たり前だけど移動中もスマホ使える。
生活圏によって当たり外れがあるのは間違いない。
うちは23区の端かつ団地の端の低層階なんだけど残念ながら自宅は実用に耐えない。
でも少し上の階の部屋や、駅近くの棟なら使えることもあった。
それと地下鉄利用メインの人ならauローミングなので、当たり前だけど移動中もスマホ使える。
203: 2019/11/03(日) 19:59:41.22
>>190
500円なら出す
1000円なら適当なMVNO使うわ
ここで快適と言ってる奴がいたとしたら、動かないニート
500円なら出す
1000円なら適当なMVNO使うわ
ここで快適と言ってる奴がいたとしたら、動かないニート
210: 2019/11/03(日) 20:28:56.71
>>190
絶対出さない!通話が致命的、ココ一本にしちゃったら仕事にならん。3大キャリアが当たり前に繋がる偉大さを再認識したわ。
絶対出さない!通話が致命的、ココ一本にしちゃったら仕事にならん。3大キャリアが当たり前に繋がる偉大さを再認識したわ。
195: 2019/11/03(日) 16:33:39.24
回線速度はクソ早いし自宅で使うなら問題ない
デカい建物で圏外が多いのがネック
デカい建物で圏外が多いのがネック
197: 2019/11/03(日) 16:45:14.10
回線速度は他社が100人ぐらいで使ってる基地局を1人で占有している状態だもの
遅かったらおかしいし、今が速度のピークとも言える
遅かったらおかしいし、今が速度のピークとも言える
198: 2019/11/03(日) 17:01:05.96
ぶっちゃけ無料じゃないなら乗り換える価値ないよ
月額1000円とかにするのは無理だろうし
月額1000円とかにするのは無理だろうし
204: 2019/11/03(日) 20:00:47.75
>>198
正直、15メガでピークと言われても困る
正直、15メガでピークと言われても困る
200: 2019/11/03(日) 17:53:19.58
自宅、職場、通勤途中いずれも快適だった。
しかし、今日マックでバーコードを
表示してレジに並んだものの、
いざ決済しようとしたらバーコードが
消えていて、通信不能で再表示も
できず、結局現金で払った。
建物の奥にレジがある店は要注意
しかし、今日マックでバーコードを
表示してレジに並んだものの、
いざ決済しようとしたらバーコードが
消えていて、通信不能で再表示も
できず、結局現金で払った。
建物の奥にレジがある店は要注意
208: 2019/11/03(日) 20:25:16.33
>>200
こういうケースは今のところ
しょっちゅうあるから、
単独で使うのは無理。
デュアルsim機で圏外時sim切り替えて使うか、
2台持ちで繋がらない場所では
テザリングで凌ぐしかない。
こういうケースは今のところ
しょっちゅうあるから、
単独で使うのは無理。
デュアルsim機で圏外時sim切り替えて使うか、
2台持ちで繋がらない場所では
テザリングで凌ぐしかない。
206: 2019/11/03(日) 20:24:03.65
楽天MNOが楽天MVNOと同じ安い料金体制を維持したとして
室内・地下でauローミング回線の通信利用量が50%および100%占めると仮定してみる
ユーザーが2980円で2GBのプランSを契約したとして1GBローミングされると2480円残り、2GBだと1980円残る
ユーザーが3980円で6GBのプランSを契約したとして3GBローミングされると2480円残り、6GBだと980円残る
ユーザーが5980円で14GBのプランLを契約したとしても7GBローミングされると2480円残り、14GBだと1020円赤字
ユーザーが6980円で24GBのプランLLを契約したとしても12GBローミングされると980円残り24GBだと5020円赤字
プランS~Lはローミング50%だと偶然2480円の収益になるが100%ローミングになってしまうと赤字リスクがでてくる
楽天MVNOと同じ条件で提供するのは無理か?
室内・地下でauローミング回線の通信利用量が50%および100%占めると仮定してみる
ユーザーが2980円で2GBのプランSを契約したとして1GBローミングされると2480円残り、2GBだと1980円残る
ユーザーが3980円で6GBのプランSを契約したとして3GBローミングされると2480円残り、6GBだと980円残る
ユーザーが5980円で14GBのプランLを契約したとしても7GBローミングされると2480円残り、14GBだと1020円赤字
ユーザーが6980円で24GBのプランLLを契約したとしても12GBローミングされると980円残り24GBだと5020円赤字
プランS~Lはローミング50%だと偶然2480円の収益になるが100%ローミングになってしまうと赤字リスクがでてくる
楽天MVNOと同じ条件で提供するのは無理か?
207: 2019/11/03(日) 20:24:56.99
6GBはプランMだった
211: 2019/11/03(日) 20:30:34.91
大きめのショッピング施設は
auローミング対応してるのかと
思いきやそうでもなかった。
ビックロ繋がらんかった!
小田急ハルクはローミングで
問題なかった。
auローミング対応してるのかと
思いきやそうでもなかった。
ビックロ繋がらんかった!
小田急ハルクはローミングで
問題なかった。
212: 2019/11/03(日) 20:58:05.35
インマルサット衛星宛てにFM群馬みたいな永遠と何か流れ続ける電話番号無いの?
213: 2019/11/03(日) 21:00:17.44
家の中で健康診断の予約電話したら、一歩も移動してないのに1分で電話切れて吹いたわw
しばらくはモバイルルータ用途一択ですわ
しばらくはモバイルルータ用途一択ですわ
214: 2019/11/03(日) 21:33:39.45
衛星に電話できると思ってるアホがいるのか
240: 2019/11/04(月) 03:23:33.81
>>214
衛星経由の電話は国際電話扱いでかけれるな。
楽天の国際電話のページ見ても無いけど他のキャリアはある。
衛星経由の電話は国際電話扱いでかけれるな。
楽天の国際電話のページ見ても無いけど他のキャリアはある。
215: 2019/11/03(日) 21:39:58.03
ローミング料が理由なのかは別にしてもMVNOの10月以降の加入者はMNOの料金に移行させる時点で安くならないと推測できる
216: 2019/11/03(日) 21:44:31.69
UmidigiのZ2の設定に苦労している
データ通信は一応はできるものの、基地局との通信が不安定
接続していたかと思うと切断されていたり、その逆もある
通話はなぜか着信履歴だけは来る状態
データ通信は一応はできるものの、基地局との通信が不安定
接続していたかと思うと切断されていたり、その逆もある
通話はなぜか着信履歴だけは来る状態
222: 2019/11/03(日) 22:47:03.33
>>216
iPadでも気づくと基地局との接続が途切れていることがある
放っておくとまた勝手につながるようにはなるんだが、その内にまた途切れる
基地局側でなんらかの制御が行われている可能性もあるが、
現時点では原因不明な状況
iPadでも気づくと基地局との接続が途切れていることがある
放っておくとまた勝手につながるようにはなるんだが、その内にまた途切れる
基地局側でなんらかの制御が行われている可能性もあるが、
現時点では原因不明な状況
230: 2019/11/04(月) 00:19:55.89
>>216、>>222
RAWデータの解析してるけど、今の所きっかけが掴めない
ただOPPOなんかの認定機だと絶対に途切れないので
端末側の制御になにか原因がある可能性もある
RAWデータの解析してるけど、今の所きっかけが掴めない
ただOPPOなんかの認定機だと絶対に途切れないので
端末側の制御になにか原因がある可能性もある
232: 2019/11/04(月) 00:51:18.13
>>230
楽天で買ったnova lite 3でも起きているが
着信通知だけでも届くようにアンテナの指向性を逐次変えてる様な気がする
常時圏外を防ぐ苦肉の策かな
楽天で買ったnova lite 3でも起きているが
着信通知だけでも届くようにアンテナの指向性を逐次変えてる様な気がする
常時圏外を防ぐ苦肉の策かな
233: 2019/11/04(月) 00:54:42.35
>>232
それだとOPPOでは接続が切れないという事の説明がつかないし矛盾する
電波そのものはずっと届いているのもデータ上確認できているし
それだとOPPOでは接続が切れないという事の説明がつかないし矛盾する
電波そのものはずっと届いているのもデータ上確認できているし
244: 2019/11/04(月) 07:30:30.91
>>232
rel.13必須だから当然
非対応の端末で繋がらないとか言ってるやつもいそうだな
rel.13必須だから当然
非対応の端末で繋がらないとか言ってるやつもいそうだな
248: 2019/11/04(月) 08:38:39.02
>>244
rel.13必須って何情報?
rel.13必須って何情報?
250: 2019/11/04(月) 09:20:37.69
>>230
シャープのは途切れまくってるけどな
シャープのは途切れまくってるけどな
237: 2019/11/04(月) 01:42:32.73
>>216
imsが中途半端に動作しているね
それだとAPNの設定だけで上手くいく可能性もある
imsが中途半端に動作しているね
それだとAPNの設定だけで上手くいく可能性もある
217: 2019/11/03(日) 22:03:15.17
クロ
@kuro_o113
楽天でいまだに根に持ってると言えば、楽天カンファレンスで三木谷さんが「I/Oご存知の方いらっしゃいますか?」って全体に聞いて。
I/O??この文脈から考えたらIOTっぽいけど流石にそんなこたないだろう(というか、I/Oってインプットアウトプットとしてしか使わないし)とおもってたら、つづく
Translate Tweet
7:37 PM ・ Nov 3, 2019・Twitter for iPhone
2
Retweets
2
Likes
クロ
@kuro_o113
・
2h
Replying to
@kuro_o113
インターネットオブシングス。物のインターネット。とか言い出して、この人大丈夫?っておもったのは覚えてる。
クロ
@kuro_o113
・
2h
これだけの店舗さんがいらっしゃって、どなたもご存知ないんですか?ってつづいて、なんだかやるせなかったなー。
@kuro_o113
楽天でいまだに根に持ってると言えば、楽天カンファレンスで三木谷さんが「I/Oご存知の方いらっしゃいますか?」って全体に聞いて。
I/O??この文脈から考えたらIOTっぽいけど流石にそんなこたないだろう(というか、I/Oってインプットアウトプットとしてしか使わないし)とおもってたら、つづく
Translate Tweet
7:37 PM ・ Nov 3, 2019・Twitter for iPhone
2
Retweets
2
Likes
クロ
@kuro_o113
・
2h
Replying to
@kuro_o113
インターネットオブシングス。物のインターネット。とか言い出して、この人大丈夫?っておもったのは覚えてる。
クロ
@kuro_o113
・
2h
これだけの店舗さんがいらっしゃって、どなたもご存知ないんですか?ってつづいて、なんだかやるせなかったなー。
218: 2019/11/03(日) 22:12:21.98
繋がらない携帯電話なんて致命的
221: 2019/11/03(日) 22:44:44.39
>>218
家でさえ繋がれば、外では繋がる所で繋がれば気にならんけどな
家でさえ繋がれば、外では繋がる所で繋がれば気にならんけどな
223: 2019/11/03(日) 22:52:24.58
>>221
そんな携帯支えんわwww
そんな携帯支えんわwww
224: 2019/11/03(日) 23:03:28.32
>>221
今までそんな携帯キャリア生き残ってるか?
全滅だぞ?
今までそんな携帯キャリア生き残ってるか?
全滅だぞ?
225: 2019/11/03(日) 23:25:23.20
>>221
家にwifiないんか?
家にwifiないんか?
219: 2019/11/03(日) 22:12:57.29
ヨドバシカメラで実質12800円で、OPPO A5 2020 が買えるんだが、無料サポーターのSIM使えるだろうか?
http://www.hyzuki.com/entry/2019/11/01/%E3%AF%E3%AF%E3%83%E3%89%E3%AB%E3%A1%E3%A9%E6%AD%E8%BC%E3%A7%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%BB%A3%E9%9112%2C800%E5%86%EF%BC%E9%A9%9A%E7%B0%E3%AE%E3%B3%E3%B9%E3%91
http://www.hyzuki.com/entry/2019/11/01/%E3%AF%E3%AF%E3%83%E3%89%E3%AB%E3%A1%E3%A9%E6%AD%E8%BC%E3%A7%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%BB%A3%E9%9112%2C800%E5%86%EF%BC%E9%A9%9A%E7%B0%E3%AE%E3%B3%E3%B9%E3%91
220: 2019/11/03(日) 22:44:32.72
>>219
公式に問い合わせろ
公式に問い合わせろ
226: 2019/11/03(日) 23:32:45.19
長野行ってきたけど都内より快適に繋がってなんか複雑な気分
帰ってきて新宿ビル3階の居酒屋は圏外だったし
帰ってきて新宿ビル3階の居酒屋は圏外だったし
227: 2019/11/03(日) 23:40:12.28
政治屋が値下げしろとか抜かしてるが
利益あるから基地建てまくれて
エリア広げたり、新技術とか研究できてるんじゃないんか?
とも思えてきた
エリアの狭さで感じる楽天サポーターだもの
みつを
利益あるから基地建てまくれて
エリア広げたり、新技術とか研究できてるんじゃないんか?
とも思えてきた
エリアの狭さで感じる楽天サポーターだもの
みつを
229: 2019/11/04(月) 00:01:19.94
>>227
公正な市場原理にのっとって企業努力を重ねたうえで利益を出すならいいが、3キャリは寡占市場の優越的立場を悪用してる(搾取まがい)から健全な状態ではない。
公正な市場原理にのっとって企業努力を重ねたうえで利益を出すならいいが、3キャリは寡占市場の優越的立場を悪用してる(搾取まがい)から健全な状態ではない。
249: 2019/11/04(月) 09:19:45.47
>>229
頭弱いとそう思うんだろうな
頭弱いとそう思うんだろうな
251: 2019/11/04(月) 10:29:59.88
>>249
おまえ誰だ?キャリアショップ店員か?
おまえ誰だ?キャリアショップ店員か?
257: 2019/11/04(月) 11:21:41.45
>>251
キャリアショップなんてほぼ全てキャリア運営してないのに、その発想になる時点でもうめちゃくちゃ言ってますって
自白してるようなもん
キャリアショップなんてほぼ全てキャリア運営してないのに、その発想になる時点でもうめちゃくちゃ言ってますって
自白してるようなもん
260: 2019/11/04(月) 12:18:34.35
>>257
ショップ店員はキャリ側の意見になるバカは多いんや
ショップ店員はキャリ側の意見になるバカは多いんや
258: 2019/11/04(月) 11:36:34.45
>>249
ホンマや
5chの書き込みとかを考えもしないで理解した気になってる人だとそのように思っちゃうよね
市場原理がー寡占がーって
その原理が働いた末が三社なのに
四割値下げ可能ってのも
単純な所で営業利益とユーザー数で割って見れば分かる事ある
ホンマや
5chの書き込みとかを考えもしないで理解した気になってる人だとそのように思っちゃうよね
市場原理がー寡占がーって
その原理が働いた末が三社なのに
四割値下げ可能ってのも
単純な所で営業利益とユーザー数で割って見れば分かる事ある
259: 2019/11/04(月) 12:16:06.93
>>258
市場原理働いた結果の3社?んなわけねぇ、わかってねぇな
市場原理働いた結果の3社?んなわけねぇ、わかってねぇな
265: 2019/11/04(月) 13:13:28.80
>>259
笑うわ
笑うわ
268: 2019/11/04(月) 13:20:47.29
>>265
正しい理屈を書いてからにしろゴミ
正しい理屈を書いてからにしろゴミ
270: 2019/11/04(月) 13:23:22.78
>>268
競争のすえに三社が残ったんだろ?
それは市場原理の必然だよ??
理解出来ないのに説明は無理だ
競争のすえに三社が残ったんだろ?
それは市場原理の必然だよ??
理解出来ないのに説明は無理だ
239: 2019/11/04(月) 02:22:33.78
>>227
利益あるから他社端末を下取りできる
下取りのなさで感じる楽天サポーターだもの
利益あるから他社端末を下取りできる
下取りのなさで感じる楽天サポーターだもの
228: 2019/11/03(日) 23:45:58.49
docomoだってBAND1だけだと怪しいのに、BAND3だけでまともなネットワークが構築できる訳がない
241: 2019/11/04(月) 03:24:08.85
>>228
ドコモは屋内で800mhz帯掴んでいる。楽天はband3だけで勝てる訳がない。
ドコモは屋内で800mhz帯掴んでいる。楽天はband3だけで勝てる訳がない。
231: 2019/11/04(月) 00:24:56.91
いうてローミングもあるからband1だけでも3社はそこそこ繋がるようになっているぞ
234: 2019/11/04(月) 01:25:54.95
あくまで推察だけど、端末側からDETACHが頻繁に出てるのかも
ここの制御は端末によって全然違うし
ただその後のATTACHの制御がどうなっているのかはよくわからない
ここの制御は端末によって全然違うし
ただその後のATTACHの制御がどうなっているのかはよくわからない
236: 2019/11/04(月) 01:35:04.46
>>234
Detach要求が出ているのはほぼ間違い無いだろうけどAttachがどうなっているのかは確かに疑問
MME自体はおそらく正常に動作しているだろうし
Detach要求が出ているのはほぼ間違い無いだろうけどAttachがどうなっているのかは確かに疑問
MME自体はおそらく正常に動作しているだろうし
238: 2019/11/04(月) 02:12:38.16
attach cross
242: 2019/11/04(月) 06:47:28.64
楽天mnoに対応していて、楽天から発売されてない機種を教えて下さい。
243: 2019/11/04(月) 06:48:18.04
>>242
J-K51
J-K51
245: 2019/11/04(月) 07:35:13.79
誤認しやすい機種が何機種も有るからね
楽天の周知不足
楽天の周知不足
247: 2019/11/04(月) 08:14:47.61
iPhoneXで試してデータ通信すら出来ないんだけど
どうやってるんだ?
どうやってるんだ?
255: 2019/11/04(月) 11:04:48.59
iphone5香港版は通話、SMS、データ通信出来ます。
308: 2019/11/04(月) 18:02:16.90
>>255
5の動作情報ありがとうございます。のちほど更新します。通話はVoLTE関係ないのかな?不思議です。
5の動作情報ありがとうございます。のちほど更新します。通話はVoLTE関係ないのかな?不思議です。
256: 2019/11/04(月) 11:10:46.18
うちのiPad2香港にsim入れても電波掴まないのだが、何かしないと駄目?
261: 2019/11/04(月) 12:28:30.39
三者しかないのに競争も市場原理も働いてない
262: 2019/11/04(月) 12:39:28.54
今まで何社あってその結果ここまで減ったと思ってるんだろ
寡占とか言ってる奴はアホ
寡占とか言ってる奴はアホ
267: 2019/11/04(月) 13:19:13.11
>>262
この業界が寡占じゃないゆうならどこの業界が寡占なんか言ってみろよバカが。
この業界が寡占じゃないゆうならどこの業界が寡占なんか言ってみろよバカが。
264: 2019/11/04(月) 12:51:03.89
国内版SIMフリiPhoneXはずっと圏外表示
APN設定しても無理だった
APN設定しても無理だった
310: 2019/11/04(月) 18:06:58.51
>>264
情報ありがとうございます。こちらゲタ無しだとどうしようもないですよね。7も8も同様な気がします。
情報ありがとうございます。こちらゲタ無しだとどうしようもないですよね。7も8も同様な気がします。
266: 2019/11/04(月) 13:14:41.62
すみませんが教えてください。
現在auから乗り換えを検討中なのですが、楽天モバイルでは、ドコモの回線も選べるということですが、皆さんがいっている繋がらないは、それを選んでも電話やネットが繋がりにくいということですか?
それとも、楽天回線のようなものを選んで繋がらないということでしょうか?
現在auから乗り換えを検討中なのですが、楽天モバイルでは、ドコモの回線も選べるということですが、皆さんがいっている繋がらないは、それを選んでも電話やネットが繋がりにくいということですか?
それとも、楽天回線のようなものを選んで繋がらないということでしょうか?
278: 2019/11/04(月) 14:09:12.59
269: 2019/11/04(月) 13:21:20.76
昔はPHSやらも含めるともっと多かったのが統廃合されて3社になったのが事実
KDDIの社名の由来からも明らか
メガキャリアになるのは競争の必然
なので楽天が君らの大好きな正当でフェアな競争だと勝てるハズがない
楽天が3社に匹敵するまでお上の強力なゲタを履かせる必要があるとは思う
しかしそれが本当に必要なのかってのは分からん
KDDIの社名の由来からも明らか
メガキャリアになるのは競争の必然
なので楽天が君らの大好きな正当でフェアな競争だと勝てるハズがない
楽天が3社に匹敵するまでお上の強力なゲタを履かせる必要があるとは思う
しかしそれが本当に必要なのかってのは分からん
279: 2019/11/04(月) 14:14:34.12
>>269
こんな始め方する会社じゃなぁ
こんな始め方する会社じゃなぁ
271: 2019/11/04(月) 13:30:53.00
取り敢えずは利益が少し出るまでは税制や規制を楽天だけ優遇するとか
プラチナ回線を早めに渡すくらいしないと競争どころの話しじゃないよね
プラチナ回線を早めに渡すくらいしないと競争どころの話しじゃないよね
275: 2019/11/04(月) 13:59:07.90
>>271
楽天みたいにauローミング主体のビジネスに優遇なんていらない
まず日本全国独自アンテナで8割以上通信出来るようになってからビジネススタートしてからの優遇ならわかる
楽天みたいにauローミング主体のビジネスに優遇なんていらない
まず日本全国独自アンテナで8割以上通信出来るようになってからビジネススタートしてからの優遇ならわかる
272: 2019/11/04(月) 13:33:29.35
寡占・独占の違いとその問題点
https://chu.benesse.co.jp/qat/19900_s.html
https://chu.benesse.co.jp/qat/19900_s.html
273: 2019/11/04(月) 13:35:47.84
端末購入の10000ポイントはいつ付与されるの
276: 2019/11/04(月) 14:00:48.78
>>274
違うぞ
キャリア擁護ってのは大手3社を指すんだろん?
全く逆で、
国は楽天モバイルを優遇して3社に対抗や勝負を出来るようにしろという事
当然、3社は文句言うような事だ
違うぞ
キャリア擁護ってのは大手3社を指すんだろん?
全く逆で、
国は楽天モバイルを優遇して3社に対抗や勝負を出来るようにしろという事
当然、3社は文句言うような事だ
281: 2019/11/04(月) 14:23:24.96
>>274
あれだけ、期待させた分
全部ホラだっからだろ?
キャリア信者でなくてもバカにするわ
楽天信者からすればキャリア信者に見えるかもしれんがな
あれだけ、期待させた分
全部ホラだっからだろ?
キャリア信者でなくてもバカにするわ
楽天信者からすればキャリア信者に見えるかもしれんがな
277: 2019/11/04(月) 14:08:28.16
楽天はこれから何年も他キャリアより『繋がらない』と言われ続けられるだろう
自然災害が増えてる状況も踏まえて利用者は今まで以上に繋がる事が大前提なんだよ
安いから楽天MNOにするなんて奴は多くはないと思うよ
自然災害が増えてる状況も踏まえて利用者は今まで以上に繋がる事が大前提なんだよ
安いから楽天MNOにするなんて奴は多くはないと思うよ
305: 2019/11/04(月) 17:30:12.44
>>277
何年じゃ済まない
10年の単位でもまだ無理
何年じゃ済まない
10年の単位でもまだ無理
280: 2019/11/04(月) 14:16:47.15
てかさ、嘘つくから突っ込まれてるのに、擁護とか言ってるのアホだろ
284: 2019/11/04(月) 14:30:01.11
>>280
嘘が書かれてるとは思わんが?意見の相違だろ、まぁ得てしてキャリア側のやつが偏屈だな。
嘘が書かれてるとは思わんが?意見の相違だろ、まぁ得てしてキャリア側のやつが偏屈だな。
319: 2019/11/04(月) 20:04:57.63
>>284
見苦しいよ
きちがい
見苦しいよ
きちがい
329: 2019/11/04(月) 21:34:20.88
>>319
そんなキャリアが好きならそっちのスレに行けよ。
まさかサポータープログラム使ってるわけじゃなかろうな?
そんなキャリアが好きならそっちのスレに行けよ。
まさかサポータープログラム使ってるわけじゃなかろうな?
282: 2019/11/04(月) 14:28:05.75
楽天信者なんておるんか?
283: 2019/11/04(月) 14:28:11.33
これ使うと他のキャリアの凄さを痛感する
圏外なんかmnp元のauだと起きたことが全国各地行ってもほとんど無かった
まさか都内のど真ん中で圏外になるとか夢にも思わなかったわ楽天さんよ
圏外なんかmnp元のauだと起きたことが全国各地行ってもほとんど無かった
まさか都内のど真ん中で圏外になるとか夢にも思わなかったわ楽天さんよ
285: 2019/11/04(月) 14:30:10.53
とりあえず昔のイーモバイルレベルのエリアを整備して
料金を3社より2割安くして固定回線もセット割して古い端末下取りしてショップも3社レベルにそろえて
やっとまともに勝負できる気がする
2023年くらいまでは開店休業のような状態が続くとおもう
料金を3社より2割安くして固定回線もセット割して古い端末下取りしてショップも3社レベルにそろえて
やっとまともに勝負できる気がする
2023年くらいまでは開店休業のような状態が続くとおもう
287: 2019/11/04(月) 14:42:18.46
>>285
バカなの?それが無理なんだよ
バカなの?それが無理なんだよ
288: 2019/11/04(月) 14:51:51.20
>>287
その程度やれなければジリ貧で潰れるよ
その程度やれなければジリ貧で潰れるよ
289: 2019/11/04(月) 14:54:28.37
>>288
うん。潰れるだろうよ。
イーモバイルと同じと言っても
あの時より比較にならないほどの基地局は必要だし
いいところは、3キャリアがもう取得している。
その上でコストをかけないと寝言言っているのだから終わってる
うん。潰れるだろうよ。
イーモバイルと同じと言っても
あの時より比較にならないほどの基地局は必要だし
いいところは、3キャリアがもう取得している。
その上でコストをかけないと寝言言っているのだから終わってる
301: 2019/11/04(月) 17:06:59.53
>>289
昔のソフトバンクは金融部門を北尾吉孝に売り払った上に
自社の経営権も担保にして捨て身でボーダフォン買収したんだよな
楽天も金融部門を売って自社を担保にいれて銀行から借入するくらいの覚悟が必要だろう
昔のソフトバンクは金融部門を北尾吉孝に売り払った上に
自社の経営権も担保にして捨て身でボーダフォン買収したんだよな
楽天も金融部門を売って自社を担保にいれて銀行から借入するくらいの覚悟が必要だろう
306: 2019/11/04(月) 17:44:40.91
>>301
それぐらいの覚悟は彼には出来ないよ
楽天がない三木谷は、単なるADHDだもの
それぐらいの覚悟は彼には出来ないよ
楽天がない三木谷は、単なるADHDだもの
320: 2019/11/04(月) 20:07:23.21
>>301
お前無知すぎる馬鹿だな
お前無知すぎる馬鹿だな
356: 2019/11/05(火) 04:57:26.62
>>320
どこが無知でバカなのか?間違っているところがあれば教えてもらえないか?
どこが無知でバカなのか?間違っているところがあれば教えてもらえないか?
365: 2019/11/05(火) 11:23:36.42
>>356
もともと金融部門は北尾のもの
もともと金融部門は北尾のもの
378: 2019/11/05(火) 14:20:35.43
>>365
アスペかよw
論点ずれてるぞ
アスペかよw
論点ずれてるぞ
286: 2019/11/04(月) 14:41:34.18
大手3キャリアと同じ金額投資しますがコスト抑えてるので
早く追い付きますぐらいコメントしておけば良かったのにね
早く追い付きますぐらいコメントしておけば良かったのにね
299: 2019/11/04(月) 16:32:23.98
>>286
5年でたった6千億しか投資しませんと言ってるからな。
他キャリア並に投資が必要なら安くならないし参入しないよ。
5年でたった6千億しか投資しませんと言ってるからな。
他キャリア並に投資が必要なら安くならないし参入しないよ。
304: 2019/11/04(月) 17:28:38.63
>>299
今回でたった6千億じゃどうしようもないって
国民は分かっちゃったしね
三木谷が吠えようがもう国民は騙されないよ
仮想化が無理な基地局がどうしようもなく不足してんでから
今回でたった6千億じゃどうしようもないって
国民は分かっちゃったしね
三木谷が吠えようがもう国民は騙されないよ
仮想化が無理な基地局がどうしようもなく不足してんでから
291: 2019/11/04(月) 15:41:13.40
ここの深夜の人たちの技術書き込みのおかげでiPadの回線途切れがやっと解決できた
原因としてはAttachの際にiPadがもともと持っているリストに対して行っているので
そこで順番に拒絶されている間は回線が途切れてしまうこと
最終的にはスナッフしたRakuten回線に対してAttachを行うのでそこでつながるけど、
時間がかかってしまう
解決策としてはリストを使わせず、ダイレクトにAttachさせるようにするだけで、
iPadの回線途切れは無くなり、ずっとつながりっぱなしが実現できるようになった
原因としてはAttachの際にiPadがもともと持っているリストに対して行っているので
そこで順番に拒絶されている間は回線が途切れてしまうこと
最終的にはスナッフしたRakuten回線に対してAttachを行うのでそこでつながるけど、
時間がかかってしまう
解決策としてはリストを使わせず、ダイレクトにAttachさせるようにするだけで、
iPadの回線途切れは無くなり、ずっとつながりっぱなしが実現できるようになった
322: 2019/11/04(月) 20:44:30.20
>>317
原因と解決法は>>291の通り
原因と解決法は>>291の通り
334: 2019/11/04(月) 22:04:39.27
>>291
中華機種によって細かなマイナートラブルは出たもののいずれも解決できて
その方法を用いることで基地局との接続が安定化できることは確認できた
やはり基地局との接続が不安定だったのはやはりATTACHでの挙動が
原因だったのか
楽天の推奨機種との違い云々はここ絡みの話で確定したな
中華機種によって細かなマイナートラブルは出たもののいずれも解決できて
その方法を用いることで基地局との接続が安定化できることは確認できた
やはり基地局との接続が不安定だったのはやはりATTACHでの挙動が
原因だったのか
楽天の推奨機種との違い云々はここ絡みの話で確定したな
340: 2019/11/04(月) 22:36:31.13
>>334
深夜の技術論議がきっかけで推奨外の問題が一気に解決したね
これでメーカーのファームアップなんかに頼らなくても確実に接続できるように
なったのは大きいな
iOSもAndroidも根本的な原因は同じだったと確認できたし
深夜の技術論議がきっかけで推奨外の問題が一気に解決したね
これでメーカーのファームアップなんかに頼らなくても確実に接続できるように
なったのは大きいな
iOSもAndroidも根本的な原因は同じだったと確認できたし
336: 2019/11/04(月) 22:18:40.59
>>332
そう、それだけでXでVoLTEいける
もちろん各種設定は必要だし、>>291の安定化処置も必須
下駄だのなんだのは一切不要
そう、それだけでXでVoLTEいける
もちろん各種設定は必要だし、>>291の安定化処置も必須
下駄だのなんだのは一切不要
338: 2019/11/04(月) 22:24:11.43
>>336
すみませんが、Xでゲタ無しVoLTEをもう少し解説頂けるとありがたいです。(こちらも勉強してレベルアップ致します。)
すみませんが、Xでゲタ無しVoLTEをもう少し解説頂けるとありがたいです。(こちらも勉強してレベルアップ致します。)
383: 2019/11/05(火) 15:36:07.12
>>291の具体的な方法が知りたいです
イフォーン6及び7の圏外病について
イフォーン6及び7の圏外病について
292: 2019/11/04(月) 15:42:47.60
原理は単純なので、他の機種で時々切れてしまうって人も
これだけで解決できるようになるはず
これだけで解決できるようになるはず
293: 2019/11/04(月) 16:02:27.10
イー・モバイルと楽天は比較にならんわ
294: 2019/11/04(月) 16:04:18.04
>>291-292
今出先だから、家に帰ったら今夜辺りいろいろな中華機で試してみる
今出先だから、家に帰ったら今夜辺りいろいろな中華機で試してみる
295: 2019/11/04(月) 16:13:01.73
296: 2019/11/04(月) 16:16:40.42
docomo版をSIMフリにしたXRにAPN設定でデータ通信は出来ました
通話は駄目でした
通話は駄目でした
298: 2019/11/04(月) 16:19:52.33
>>296
通話はimsプロファイルを食わせてVoLTEの設定項目を表示させるようにしないと無理だよ
通話はimsプロファイルを食わせてVoLTEの設定項目を表示させるようにしないと無理だよ
300: 2019/11/04(月) 16:37:35.87
>>298
なるほどね、そういうことか
なるほどね、そういうことか
303: 2019/11/04(月) 17:24:56.25
>>298
ありがとう、ググってみます
ありがとう、ググってみます
313: 2019/11/04(月) 18:14:52.41
>>298
コメントありがとうございます。通話成功例に関してはまだ情報が少ないのでもしよろしければ動作確認機種も共有頂けるとありがたいです。
コメントありがとうございます。通話成功例に関してはまだ情報が少ないのでもしよろしければ動作確認機種も共有頂けるとありがたいです。
372: 2019/11/05(火) 12:28:32.00
>>298
iosでIMSプロファイル食わせるの難しくない?
iosでIMSプロファイル食わせるの難しくない?
312: 2019/11/04(月) 18:13:00.98
>>296
情報ありがとうございます。XRは私自身も検証できましたが信頼感が増しました。なぜかプロファイルが読み込めずに手でAPN打つしかなかったですよね。
情報ありがとうございます。XRは私自身も検証できましたが信頼感が増しました。なぜかプロファイルが読み込めずに手でAPN打つしかなかったですよね。
297: 2019/11/04(月) 16:18:35.11
あ、iPhoneしか持ってませんけど何故か勝手に開通だけはしてたみたいです
302: 2019/11/04(月) 17:23:09.16
3分10円に値下げしてくれ
307: 2019/11/04(月) 17:50:15.95
ソフバンは繋がりにくいがiPhoneっていう魅力的な商品があったしね
安いだけならMVNOで十分
安いだけならMVNOで十分
314: 2019/11/04(月) 18:26:02.21
選択肢多い方がいいから楽天モバイル頑張れ~
315: 2019/11/04(月) 18:35:42.53
5000人の同志からだんだん情報が上がってきたので更新します。(参照元番号は本スレ限定です)
---
5: データok 通話ok by香港版>>255
5S: データok 通話okの報告あり by>>121
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話okの報告あり by>>121
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok by電波やくざさんtwitter
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok by >>263 (データ通信もゲタ必要)
XS: データok by >>147
XR: データok(APN手打ち)
11: データok by多く報告あり
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能になる?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XRで通話するのに必要?)
3: iPhoneではアンテナピクトは表示されない
4: 7,8,XはAPN手打ちではデータ通信できず、ゲタ必要? by>>264
5: 通話はimsプロファイルを食わせてVoLTEの設定項目を表示させるようにしないと無理 by>>298
---
5: データok 通話ok by香港版>>255
5S: データok 通話okの報告あり by>>121
6: 開発者パスワードありの電波やくざさん通話データok
6S(plus): データok 通話okの報告あり by>>121
SE: R-SIM12 で通信ok VoLTE通話ok by電波やくざさんtwitter
7: 動作情報なし
8: 動作情報なし(sim挿すと一瞬Rakutenの表示がでて圏外)
X: データok 通話ok by >>263 (データ通信もゲタ必要)
XS: データok by >>147
XR: データok(APN手打ち)
11: データok by多く報告あり
備考
1: 6S、SE はR-SIM12使ってVoLTEのキャリアチェック回避可能(=通話可能になる?)
2: 脱獄して4G onlyにバンド固定する必要あり
(7~XRで通話するのに必要?)
3: iPhoneではアンテナピクトは表示されない
4: 7,8,XはAPN手打ちではデータ通信できず、ゲタ必要? by>>264
5: 通話はimsプロファイルを食わせてVoLTEの設定項目を表示させるようにしないと無理 by>>298
317: 2019/11/04(月) 19:09:11.24
イフォーン6.と7だと圏外になるな
一旦電波は掴むけど
一旦電波は掴むけど
321: 2019/11/04(月) 20:32:26.50
>>317
それゲタ無しだと8もXも同じ症状なのですよ。
したがって、4G対応iPhoneの挙動は以下の2つに分けられるかと。(挙動はあくまでも仮説ですが)
---
1: 3G前提型: 5,6,6S,7,8,Xまで
キャリアテーブルに無いSIMの場合、まずは3G電波をつかみにいく。3G掴めてから4G通信にステップアップ。
2: 4G前提型: XS,XR,11以降
4Gだけで大丈夫。
---
つまり楽天MNOは3Gが無いので1の場合は圏外アウト。これを克服してデータ通信するには
・脱獄して4Gロックアプリを入れる。
・ゲタ履かせてキャリアを誤認させ、4Gonlyで繋ぐ必要がある。
といったところでしょうか。
通話の場合、さらにVoLTEの設定が必要なので2の4G前提型でもゲタ使ってキャリアを誤認識させる必要があるかと。
識者のかた、必要に応じて訂正下さい。
それゲタ無しだと8もXも同じ症状なのですよ。
したがって、4G対応iPhoneの挙動は以下の2つに分けられるかと。(挙動はあくまでも仮説ですが)
---
1: 3G前提型: 5,6,6S,7,8,Xまで
キャリアテーブルに無いSIMの場合、まずは3G電波をつかみにいく。3G掴めてから4G通信にステップアップ。
2: 4G前提型: XS,XR,11以降
4Gだけで大丈夫。
---
つまり楽天MNOは3Gが無いので1の場合は圏外アウト。これを克服してデータ通信するには
・脱獄して4Gロックアプリを入れる。
・ゲタ履かせてキャリアを誤認させ、4Gonlyで繋ぐ必要がある。
といったところでしょうか。
通話の場合、さらにVoLTEの設定が必要なので2の4G前提型でもゲタ使ってキャリアを誤認識させる必要があるかと。
識者のかた、必要に応じて訂正下さい。
323: 2019/11/04(月) 20:48:58.47
>>321
大きく間違ってないと思う。ただ3G前提機と書かれているものが必ず初めに3Gに行くわけではない。
楽天に接続すると繋がるけど、同時にcs音声は使えないと言われる。キャリアテーブルに無いplmnのsimはvolteは封じられて、cs音声が無いネットワークだと電話出来ないので、iphoneは楽天を諦めてcs音声の使えるネットワークを探しに行く旅に出かける。
大きく間違ってないと思う。ただ3G前提機と書かれているものが必ず初めに3Gに行くわけではない。
楽天に接続すると繋がるけど、同時にcs音声は使えないと言われる。キャリアテーブルに無いplmnのsimはvolteは封じられて、cs音声が無いネットワークだと電話出来ないので、iphoneは楽天を諦めてcs音声の使えるネットワークを探しに行く旅に出かける。
324: 2019/11/04(月) 21:03:43.19
>>323
早速のご見識ありがとうございます。
そうなると、
1:音声掴まないと3G探したり安定しない型(X以前)
2:音声成立しなくても気にせず4Gで繋ぐ型(XS以降)
の名称の方が実態表してますかね。
ただこの場合、1はMVNOデータ専用SIM(SMS無し)を挿して場合、旅に出そうな気がしますが。
(実際はアンテナピクト無しでデータ通信成立します。)
早速のご見識ありがとうございます。
そうなると、
1:音声掴まないと3G探したり安定しない型(X以前)
2:音声成立しなくても気にせず4Gで繋ぐ型(XS以降)
の名称の方が実態表してますかね。
ただこの場合、1はMVNOデータ専用SIM(SMS無し)を挿して場合、旅に出そうな気がしますが。
(実際はアンテナピクト無しでデータ通信成立します。)
318: 2019/11/04(月) 19:20:22.79
ワイモバでよかね?
〆
〆
325: 2019/11/04(月) 21:11:47.22
csが使えないnwと、cs契約が無いとは別物
335: 2019/11/04(月) 22:11:39.90
>>325
お返事ありがとうございます。今の間だにちょっと調べて理解深まりました。通話の有無含めると以下の3種類で認識され、端末はそれに応じた動作をする。
1: 3G-CS: ATMベースの3G電波使ったCS(Circuit Switch いわゆる回線交換)ネットワーク通話。ドコモ、ソフトバンクは全機種対応。auの3G-CSは8,Xからは非対応(したがって、volte専用simのみ対応となる)
2: CS-IP(またの名をIMS: Ip Multimedia Subsystem): 4G電波使ったいわゆるVoLTE通話。iPhoneは6以降機能対応するようになった。
3:CSなし(つまり音声通話なし)
---
楽天MNOのSIMは、「1なし2あり」のフラグなのに、まだ端末のキャリアテーブルに載って無いため、VoLTE接続ができない。この想定外の事態の挙動がiPhoneモデルごとに差があり、
X以前: 3G探して迷った挙げ句、データ含め圏外ギブアップ
XR以降: とりあえず4Gデータが繋がる部分は維持
ということですね。
したがって、
X以前でデータつなぐ解決策は
・4Gロックアプリの導入(脱獄必要)
となる。
また、ゲタ履かせてキャリア誤魔化す(ドコモに誤認識させる)と、テーブルどおりVoLTEで繋いでくれて、音声が繋がるようになる。(全モデル)
とのことですかね。
お陰様整理できました。
お返事ありがとうございます。今の間だにちょっと調べて理解深まりました。通話の有無含めると以下の3種類で認識され、端末はそれに応じた動作をする。
1: 3G-CS: ATMベースの3G電波使ったCS(Circuit Switch いわゆる回線交換)ネットワーク通話。ドコモ、ソフトバンクは全機種対応。auの3G-CSは8,Xからは非対応(したがって、volte専用simのみ対応となる)
2: CS-IP(またの名をIMS: Ip Multimedia Subsystem): 4G電波使ったいわゆるVoLTE通話。iPhoneは6以降機能対応するようになった。
3:CSなし(つまり音声通話なし)
---
楽天MNOのSIMは、「1なし2あり」のフラグなのに、まだ端末のキャリアテーブルに載って無いため、VoLTE接続ができない。この想定外の事態の挙動がiPhoneモデルごとに差があり、
X以前: 3G探して迷った挙げ句、データ含め圏外ギブアップ
XR以降: とりあえず4Gデータが繋がる部分は維持
ということですね。
したがって、
X以前でデータつなぐ解決策は
・4Gロックアプリの導入(脱獄必要)
となる。
また、ゲタ履かせてキャリア誤魔化す(ドコモに誤認識させる)と、テーブルどおりVoLTEで繋いでくれて、音声が繋がるようになる。(全モデル)
とのことですかね。
お陰様整理できました。
342: 2019/11/04(月) 23:23:03.75
>>335
何か前半メチャクチャ。。如何にもよく分からないけどネットから情報集めましたって感じ。csip=volteじゃないよ。ATMなんて日本で未だに使ってるとこないと思う
何か前半メチャクチャ。。如何にもよく分からないけどネットから情報集めましたって感じ。csip=volteじゃないよ。ATMなんて日本で未だに使ってるとこないと思う
343: 2019/11/04(月) 23:27:43.28
>>342
すみませんでした。的を射てないノイズをいろいろと残すのも迷惑になるかと思いますので自重します。今後は識者の皆様に解説頂けるとありがたいです。
すみませんでした。的を射てないノイズをいろいろと残すのも迷惑になるかと思いますので自重します。今後は識者の皆様に解説頂けるとありがたいです。
326: 2019/11/04(月) 21:20:52.72
速報
シャオミが来年日本市場参入
シャオミが来年日本市場参入
327: 2019/11/04(月) 21:25:45.54
OPPO A5 2020 通話、データ通信ともにOK
ヨドバシ名古屋店で税込13481円
ビッグローブのSIM含む。
RENO A 128GBより1万くらい安いのでおすすめ。
ヨドバシ名古屋店で税込13481円
ビッグローブのSIM含む。
RENO A 128GBより1万くらい安いのでおすすめ。
341: 2019/11/04(月) 22:47:59.39
>>327
OPPO、AX7やR15に挿したけど使えなかったけどA52020は使えるの?
OPPO、AX7やR15に挿したけど使えなかったけどA52020は使えるの?
357: 2019/11/05(火) 05:11:00.25
>>341明確にかかれてるてしょ。バカなの?
328: 2019/11/04(月) 21:31:05.70
BIGLOBEのSIMどうすんのよ
330: 2019/11/04(月) 21:38:50.51
この流れでキャリアが好きっていう奴は頭おかしいだろ
331: 2019/11/04(月) 21:42:04.03
>>330
アンカーつけろボケ
アンカーつけろボケ
346: 2019/11/05(火) 00:02:06.08
>>331
荒らしにアンカーつけるのは5ちゃんの禁止事項だぞ
荒らしにアンカーつけるのは5ちゃんの禁止事項だぞ
348: 2019/11/05(火) 00:12:21.72
>>346
てきとーなこと書き込んてんじゃねえぞゴミ
てきとーなこと書き込んてんじゃねえぞゴミ
332: 2019/11/04(月) 21:55:28.54
iPhoneはismプロファイルさえ用意できればVoLTEいけるね
ペイロードで若干はまったけど、なんとか解決できた
ペイロードで若干はまったけど、なんとか解決できた
337: 2019/11/04(月) 22:20:24.06
>>332
すみませんiPhoneの挙動まとめてるので、
1: 機種(特にX以前がXR以降か)
2: SIM free or 解除機 or ロック機
3: プロファイルはAPN手打ちorサイト利用or自作
4: ゲタ有無(R-SIM12 or other)
5: 脱獄有無
等、補足頂けるとありがたいです。
5000人の同志の共有知的財産にしたいと思います。
すみませんiPhoneの挙動まとめてるので、
1: 機種(特にX以前がXR以降か)
2: SIM free or 解除機 or ロック機
3: プロファイルはAPN手打ちorサイト利用or自作
4: ゲタ有無(R-SIM12 or other)
5: 脱獄有無
等、補足頂けるとありがたいです。
5000人の同志の共有知的財産にしたいと思います。
333: 2019/11/04(月) 21:57:04.56
333get!
339: 2019/11/04(月) 22:33:46.17
京急蒲田の近くにも立ったねー。あちこちにみるようになってきた基地局。がんばれ
344: 2019/11/04(月) 23:48:13.91
圏内が当たり前って意識から
圏外が存在するって不安定さを体験させてくれた
楽天モ には何かしらの価値を感じている
圏外が存在するって不安定さを体験させてくれた
楽天モ には何かしらの価値を感じている
347: 2019/11/05(火) 00:04:27.24
>>344
KDDIやUQで十分だった
PHSよりつながらないのはやりすぎ
KDDIやUQで十分だった
PHSよりつながらないのはやりすぎ
345: 2019/11/05(火) 00:01:01.94
〉〉341
AX7はアップデートで対応予定と楽天公式アナウンスあり
サポートにアップデートいつですか?と聞いても、対応してませんと答えます(笑)
公式に対応する予定となってるだけで、バージョンアップはいつになることやら
AX7はアップデートで対応予定と楽天公式アナウンスあり
サポートにアップデートいつですか?と聞いても、対応してませんと答えます(笑)
公式に対応する予定となってるだけで、バージョンアップはいつになることやら
349: 2019/11/05(火) 00:25:48.31
的確な表現ですばらしいです汚物
350: 2019/11/05(火) 00:37:52.77
5ちゃんの基本ルールも知らないのが勝手にレス書いてんなよ
352: 2019/11/05(火) 01:51:56.61
ゲームチェンジャーになった事は認める。
つながらないけと、その代わりに安いんだよな。
つながらないけと、その代わりに安いんだよな。
364: 2019/11/05(火) 11:22:28.02
>>352
安いか?
値段発表になってないのに
安いか?
値段発表になってないのに
449: 2019/11/06(水) 00:16:10.73
>>364
主なコストの基地局数が他社の70分の1、料金も他社の70分の1。
うりゅ、勝つる!
主なコストの基地局数が他社の70分の1、料金も他社の70分の1。
うりゅ、勝つる!
353: 2019/11/05(火) 04:06:55.81
surface pro LTE に差して使っているが超快適!
つながっている基地局使ってるの俺だけなんだろうな
つながっている基地局使ってるの俺だけなんだろうな
354: 2019/11/05(火) 04:16:12.61
MVNOでは日本でトップクラス、安定のドコモのエリアを借りて、買収までやって何年も掛けてたった200万しか契約取れなかったのに
MNOではエリアボロボロ、こんなんで日本全国エリアに出来るのかとの声が噴出、
信頼の全く置けないネットワークとバレてしまった今、
何で数百万も契約が取れると思うのか
本 当 に 聞 き た い
MNOではエリアボロボロ、こんなんで日本全国エリアに出来るのかとの声が噴出、
信頼の全く置けないネットワークとバレてしまった今、
何で数百万も契約が取れると思うのか
本 当 に 聞 き た い
358: 2019/11/05(火) 07:38:26.19
キャリアは10年20年、基地局に数兆の金かけてきたからな。
楽天の6000億とか舐めすぎ
5~6年でローミングも終わりだろ。
その後が楽しみだよな
楽天の6000億とか舐めすぎ
5~6年でローミングも終わりだろ。
その後が楽しみだよな
360: 2019/11/05(火) 08:36:57.84
>>358
それは初期費用だけ
その倍くらいは要るだろう
また、参入時の初期費用となる6000億円のほかに、リースファイナンスや資産の流動化を活用した追加の資金調達も検討しているという。
それは初期費用だけ
その倍くらいは要るだろう
また、参入時の初期費用となる6000億円のほかに、リースファイナンスや資産の流動化を活用した追加の資金調達も検討しているという。
366: 2019/11/05(火) 11:24:11.49
>>360
嘘つき
6年で6000億円だぞ
嘘つき
6年で6000億円だぞ
359: 2019/11/05(火) 07:51:11.05
ローミング終了する前に停波だろう
361: 2019/11/05(火) 08:42:41.40
データチャージした分消えてんだけど?
なんだこれ?
なんだこれ?
362: 2019/11/05(火) 09:17:26.79
NTTの局舎コロケーション解放義務化と同じ流れで基地局サイト解放義務化の構想がある
これで楽天が基地局を建てる場所がないという問題は解決する
これで楽天が基地局を建てる場所がないという問題は解決する
367: 2019/11/05(火) 11:25:27.17
>>362
お前馬鹿だろ
基地局はどこに立てようが自由だが、既にあるものを退かせないし、既にあるものの邪魔も許されない
開放とかそういう問題ではない
相乗りなら問題ない
お前馬鹿だろ
基地局はどこに立てようが自由だが、既にあるものを退かせないし、既にあるものの邪魔も許されない
開放とかそういう問題ではない
相乗りなら問題ない
374: 2019/11/05(火) 13:18:18.64
>>362
鉄塔だけだな
それも土地の地権者に許諾が必要
一番苦労するビル密集エリアはビルの屋上に建てるしかない
そのビルの持ち主はビルオーナー
義務化?なになに?既存キャリアに関係ない第三者に開放の義務化ってどうやって?
重大な財産権の侵害なわけだが、どうやるの?
バカは黙ってた方が良いんじゃないかな
鉄塔だけだな
それも土地の地権者に許諾が必要
一番苦労するビル密集エリアはビルの屋上に建てるしかない
そのビルの持ち主はビルオーナー
義務化?なになに?既存キャリアに関係ない第三者に開放の義務化ってどうやって?
重大な財産権の侵害なわけだが、どうやるの?
バカは黙ってた方が良いんじゃないかな
375: 2019/11/05(火) 13:23:41.17
>>362
屋上に基地局を建てているビルはキャリアのものじゃくて別に第三者のオーナーがいるんだが
お前はバカなのですか?
屋上に基地局を建てているビルはキャリアのものじゃくて別に第三者のオーナーがいるんだが
お前はバカなのですか?
376: 2019/11/05(火) 13:26:33.96
>>362
それなら各社の既存基地局設備と免許をトンネル協会に有償譲渡して、
RAN(iub、s1)区間を4社で共用した方がなんぼかマシだと。
それなら各社の既存基地局設備と免許をトンネル協会に有償譲渡して、
RAN(iub、s1)区間を4社で共用した方がなんぼかマシだと。
377: 2019/11/05(火) 13:41:56.05
>>362
禿も昔タカろうとしてたよな>コローケション
禿も昔タカろうとしてたよな>コローケション
381: 2019/11/05(火) 15:20:02.99
>>377
いまやauがソフトバンクにたかってるのな
いまやauがソフトバンクにたかってるのな
397: 2019/11/05(火) 18:50:30.77
>>362
ビルオーナーは民間人だよ?
ビルオーナーは民間人だよ?
363: 2019/11/05(火) 11:21:09.50
ファミペイのSMS認証やっと出来たわwww
368: 2019/11/05(火) 11:31:27.64
5g相乗り作戦で本気だすんやろか?
369: 2019/11/05(火) 12:16:35.71
相乗りだと既存キャリアは空き無し回答しかしないから無意味
370: 2019/11/05(火) 12:18:09.74
毎月の1000pってもうきてますか?
373: 2019/11/05(火) 12:47:41.38
サポートセンターの送ります詐欺に騙されてアンケート出来なかったが本当に特典無しなのか・・・ふざけやがって
379: 2019/11/05(火) 14:39:43.88
楽天推奨機種が他と何が違っているかってことと圏外病の直し方がようやく完全に判明してたんだな
ありがたい
ありがたい
380: 2019/11/05(火) 15:12:04.27
日中にあおるのはお察し
382: 2019/11/05(火) 15:22:34.73
貧すれば鈍する
384: 2019/11/05(火) 16:03:58.71
楽天シムをシャオミで使いたいのですが。
どの機種が可能でしょうか?
上海か東京です。
どの機種が可能でしょうか?
上海か東京です。
385: 2019/11/05(火) 16:53:36.37
>>384
技適のない奴は知らん
技適のない奴は知らん
386: 2019/11/05(火) 17:05:52.26
>>384
あるよ。
あるよ。
391: 2019/11/05(火) 17:44:43.18
>>384
MAX2と3で音声も通信も確認しとるな
MAX2と3で音声も通信も確認しとるな
388: 2019/11/05(火) 17:31:19.62
ソフトバンク宮内社長 決算発表会で
楽天が10月からフルサービス出来ないのは技術者から言わせれば5月ぐらいにはわかってた
我々が何年も繋がらないと言われて基地局も20万以上に増やして苦労してやってきた
そんな簡単に出来るものじゃない
楽天が10月からフルサービス出来ないのは技術者から言わせれば5月ぐらいにはわかってた
我々が何年も繋がらないと言われて基地局も20万以上に増やして苦労してやってきた
そんな簡単に出来るものじゃない
389: 2019/11/05(火) 17:35:10.78
>>388
本当にそのとおり、SoftBankはプラチナを取得する前は基地局を増やしてもダメだった。
それをたった3000局?
寝言は寝ていえよって
本当にそのとおり、SoftBankはプラチナを取得する前は基地局を増やしてもダメだった。
それをたった3000局?
寝言は寝ていえよって
402: 2019/11/05(火) 19:29:16.46
>>388
これは経験した者だから分かるホンネだな。
楽天関係者は心して聞けよ。
これは経験した者だから分かるホンネだな。
楽天関係者は心して聞けよ。
425: 2019/11/05(火) 22:24:01.78
>>388
20万 vs 3000 これで勝てるつもりの楽天
20万 vs 3000 これで勝てるつもりの楽天
390: 2019/11/05(火) 17:35:57.88
でかい建物で圏外多すぎなんだがこれ持ってる電波的にどうしようもないよな?
どうするんだろ
どうするんだろ
399: 2019/11/05(火) 19:19:40.83
>>390
auローミングは?
auローミングは?
403: 2019/11/05(火) 19:49:06.05
>>399
ローミングエリアならいいけど楽天エリアだと回避できなくね?
ローミングエリアならいいけど楽天エリアだと回避できなくね?
428: 2019/11/05(火) 22:26:29.83
>>403
できない
できない
392: 2019/11/05(火) 17:46:01.27
通話SIMを使ってW06で通信できますか?
394: 2019/11/05(火) 18:31:48.46
上位三社がボロもうけこいているからね
目つきが悪く、人のマネっ子人生の三木谷が業界のことをロクに知らないで参戦。
MVNOでうまくいっているからと自信過剰でナメていたのは明白。
ヘンな仕掛けで楽天端末じゃないと使えないようにして、端末販売でもうけりゃいいやと
目つきが悪く、人のマネっ子人生の三木谷が業界のことをロクに知らないで参戦。
MVNOでうまくいっているからと自信過剰でナメていたのは明白。
ヘンな仕掛けで楽天端末じゃないと使えないようにして、端末販売でもうけりゃいいやと
395: 2019/11/05(火) 18:38:38.30
>>394
そうだね
そうだね
426: 2019/11/05(火) 22:25:29.66
>>394
上位2社は減益だけど
通信を売り上げの3割に抑えたソフトバンクは増益だけどな
上位2社は減益だけど
通信を売り上げの3割に抑えたソフトバンクは増益だけどな
472: 2019/11/06(水) 05:30:53.29
>>426
へぇ
お前はキャリアに儲けて欲しいんだ
変わったヤツだな
俺はちゃんと使えるようにしてくれればそれで良いな
12月に4時間半ネットワーク止めたりしないで
あっ、去年やらかして新聞の一面に載った三位のところがありましたねw
へぇ
お前はキャリアに儲けて欲しいんだ
変わったヤツだな
俺はちゃんと使えるようにしてくれればそれで良いな
12月に4時間半ネットワーク止めたりしないで
あっ、去年やらかして新聞の一面に載った三位のところがありましたねw
475: 2019/11/06(水) 06:01:03.00
>>472
今頃起きてたらドコモも止まってたけどな
当時世界中の先進的なところ10社以上が止まってたんだから
auは技術がないからもう半年かかりそう
頭悪いとそう思うんだろうなぁ
今頃起きてたらドコモも止まってたけどな
当時世界中の先進的なところ10社以上が止まってたんだから
auは技術がないからもう半年かかりそう
頭悪いとそう思うんだろうなぁ
478: 2019/11/06(水) 07:41:52.33
>>475
先進?
ソフトバンクが先進ってこと?
何が先進なの?どこが先進なの?
何かソフトバンクて優れてたっけか?
未だに満足度最下位なのに?
四時間も止めると先進なの?
頭悪そうwww
先進?
ソフトバンクが先進ってこと?
何が先進なの?どこが先進なの?
何かソフトバンクて優れてたっけか?
未だに満足度最下位なのに?
四時間も止めると先進なの?
頭悪そうwww
479: 2019/11/06(水) 07:49:08.88
>>475
ドコモは止まってませんよ
事実から目をそらしてわけが分からんこと書くから
ソフトバンク信者はバカだと言われるんだけどw
ドコモは止まってませんよ
事実から目をそらしてわけが分からんこと書くから
ソフトバンク信者はバカだと言われるんだけどw
481: 2019/11/06(水) 08:42:15.30
事実を指摘されて発狂して三連投のいつもの人
>>479
ドコモは新型導入したの今年上半期だからとまるわけがない
明記されてる日本語すら読めない人のようだけど
ま、東日本大震災で二系統のネットワーク共に切れてソフトバンクから融通してもらったKDDIが何か語るのはないわな
>>479
ドコモは新型導入したの今年上半期だからとまるわけがない
明記されてる日本語すら読めない人のようだけど
ま、東日本大震災で二系統のネットワーク共に切れてソフトバンクから融通してもらったKDDIが何か語るのはないわな
485: 2019/11/06(水) 09:19:46.29
>>481
ソフトバンクって去年の年末5時間ネットワーク止めたとこでしょ?
お前何言ってんだ?w
ソフトバンクって去年の年末5時間ネットワーク止めたとこでしょ?
お前何言ってんだ?w
486: 2019/11/06(水) 09:25:24.18
>>481
まずソフトバンクだけ年末にネットワークを止めたって事に向き合いましょうよw
まずソフトバンクだけ年末にネットワークを止めたって事に向き合いましょうよw
488: 2019/11/06(水) 09:33:17.11
>>481
あなたはソフトバンク障害で止まったと書かれて発狂しているいつもの人ですね?
あなたはソフトバンク障害で止まったと書かれて発狂しているいつもの人ですね?
480: 2019/11/06(水) 08:02:30.73
>>475
いやいや、4時間止めたのはソフトバンクだけ
って事実にまず向き合いましょう。
docomoもauも止まってませんよ。
お前の妄想より現実が大事なんですww
いやいや、4時間止めたのはソフトバンクだけ
って事実にまず向き合いましょう。
docomoもauも止まってませんよ。
お前の妄想より現実が大事なんですww
513: 2019/11/06(水) 13:24:48.55
>>480
エリクソンがやらかしたのはしゃーないだろw
11カ国やで
エリクソンがやらかしたのはしゃーないだろw
11カ国やで
396: 2019/11/05(火) 18:45:55.50
ナビダイヤルへの通話も三木谷が払ってくれるの??
398: 2019/11/05(火) 18:53:37.94
smsの送信だけ出来ない事に気付いた。 何が悪いの??
400: 2019/11/05(火) 19:20:59.05
>>398
楽天
楽天
427: 2019/11/05(火) 22:25:48.75
>>398
楽天
楽天
401: 2019/11/05(火) 19:28:06.28
三木谷はインドの人の甘言に飛びつちゃったんだろう
周囲の人が「せめて日本の携帯業界をリサーチしてから」と止めるべきだったのにさ
携帯ジャーナリストたちも楽天が参入をぶち上げた当初から否定的な記事を書いてたからな
投資額が少ないし基地局を建てる場所がないから無理だって
周囲の人が「せめて日本の携帯業界をリサーチしてから」と止めるべきだったのにさ
携帯ジャーナリストたちも楽天が参入をぶち上げた当初から否定的な記事を書いてたからな
投資額が少ないし基地局を建てる場所がないから無理だって
404: 2019/11/05(火) 20:10:40.89
本格参入までたった5ヶ月しかなくて、Twitterでは使えないすぐ圏外になるの書き込みが夥しい数書き込まれ続けているけど
大丈夫なのか?
大丈夫じゃない方に全財産賭けても良いな。
大丈夫なのか?
大丈夫じゃない方に全財産賭けても良いな。
405: 2019/11/05(火) 20:24:42.43
圏外多いけど繋がると速い(MNO)、圏外ないけど遅い(MVNOドコモ回線)
406: 2019/11/05(火) 20:35:15.70
>>405
繋がると速いって一つの基地局に数人、下手したらお前一人
そんな状況で速いのは当たり前なのだが
繋がると速いって一つの基地局に数人、下手したらお前一人
そんな状況で速いのは当たり前なのだが
430: 2019/11/05(火) 22:27:26.16
>>406
早くないけど
早くないけど
407: 2019/11/05(火) 20:45:53.85
大阪市南部 ハルカス南側
車走行ok
アーケード商店街全滅
建物内ビル全滅
車走行ok
アーケード商店街全滅
建物内ビル全滅
408: 2019/11/05(火) 20:51:48.00
名古屋市内だと建物の中含めて圏外になるところがどこにも無い
でら優秀だがや
でら優秀だがや
409: 2019/11/05(火) 20:53:16.68
孫さんだって『繋がらない』と叱られていた。楽天携帯にソフトバンク社長
携帯参入「そんなに簡単なことではない」
https://japanese.engadget.com/2019/11/05/rakuten/
楽天携帯(MNO)サービスの事実上の延期について『技術の連中は全員そうなると知っていた。5月・6月くらいかな』──。
そう語るのはソフトバンクの宮内謙社長です。宮内社長は、ソフトバンクも過去にエリア整備で苦しんだエピソードを挙げ、『楽天も長い年月をかけて頑張る必要がある』と述べました。
宮内社長のコメントは下記の通りです。
『孫さんも昔こういう場(記者会見等)で怒られていた。地方では繋がらないとか、店の奥が繋がらないとか言われ続けた7~8年があった』(宮内社長)
『一番コストがかかるのは基地局の建設や用地、あとバックホール。光のネットワークで基地局を繋げる必要がある。そういう要素を考えると大変な事業』(同)
『ボーダフォンを買収したとき、たった1万5000局しかなくて"繋がらない"と言われたが、これを23万局に広げた。他社のことは言えないが、そんなにカンタンではないと技術者は思っている』(同)
『それこそ全然違ったやりかたで、上(人工衛星)からばさーっと落とすとかならいいが、まだ先の技術なのでどうしても基地局を作る必要がある。これは楽天も長い年月をかけて頑張らなければいけない』(同)
携帯参入「そんなに簡単なことではない」
https://japanese.engadget.com/2019/11/05/rakuten/
楽天携帯(MNO)サービスの事実上の延期について『技術の連中は全員そうなると知っていた。5月・6月くらいかな』──。
そう語るのはソフトバンクの宮内謙社長です。宮内社長は、ソフトバンクも過去にエリア整備で苦しんだエピソードを挙げ、『楽天も長い年月をかけて頑張る必要がある』と述べました。
宮内社長のコメントは下記の通りです。
『孫さんも昔こういう場(記者会見等)で怒られていた。地方では繋がらないとか、店の奥が繋がらないとか言われ続けた7~8年があった』(宮内社長)
『一番コストがかかるのは基地局の建設や用地、あとバックホール。光のネットワークで基地局を繋げる必要がある。そういう要素を考えると大変な事業』(同)
『ボーダフォンを買収したとき、たった1万5000局しかなくて"繋がらない"と言われたが、これを23万局に広げた。他社のことは言えないが、そんなにカンタンではないと技術者は思っている』(同)
『それこそ全然違ったやりかたで、上(人工衛星)からばさーっと落とすとかならいいが、まだ先の技術なのでどうしても基地局を作る必要がある。これは楽天も長い年月をかけて頑張らなければいけない』(同)
417: 2019/11/05(火) 21:10:48.98
>>409
てことは楽天も7~8年間は頑張らなくてはいけないな。
てことは楽天も7~8年間は頑張らなくてはいけないな。
447: 2019/11/06(水) 00:09:39.93
>>417
むり。
むり。
411: 2019/11/05(火) 20:59:29.28
そら名古屋県と揶揄される場所だからな
東京や大阪はそこを起点とした経済圏を作って広く分布してるけど
愛知県は名古屋だけが発展して名古屋から一歩出たらど田舎じゃん
出身地差別とか平気でやって同じ愛知県民でも名古屋出身出なきゃ人であらず見たいな事やってるし
東京や大阪はそこを起点とした経済圏を作って広く分布してるけど
愛知県は名古屋だけが発展して名古屋から一歩出たらど田舎じゃん
出身地差別とか平気でやって同じ愛知県民でも名古屋出身出なきゃ人であらず見たいな事やってるし
413: 2019/11/05(火) 21:03:36.49
>>411が名古屋に特大のコンプレックス持ってて声出してワロタ!w
414: 2019/11/05(火) 21:06:18.53
>>413
大阪や東京のスレで暴れる名古屋人が嫌いなだけや
大阪や東京のスレで暴れる名古屋人が嫌いなだけや
431: 2019/11/05(火) 22:29:37.94
>>413
だから名古屋の人間は気狂いって言われるんだよ
だから名古屋の人間は気狂いって言われるんだよ
412: 2019/11/05(火) 20:59:45.54
楽天、7─9月期に約1030億円の減損損失を計上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000084-reut-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000084-reut-bus_all
418: 2019/11/05(火) 21:11:47.94
>>412
7日は針のむしろだな。
7日は針のむしろだな。
415: 2019/11/05(火) 21:07:49.02
ID:u+Dp2nyY0って東京や大阪と全然関係の無いど田舎のひきこもりっぽいな
416: 2019/11/05(火) 21:09:58.32
名古屋は建物の中でも繋がるんだね
なら他の地域も基地局たくさん作れば問題なく繋がりそうでよかった
なら他の地域も基地局たくさん作れば問題なく繋がりそうでよかった
419: 2019/11/05(火) 21:14:17.83
>>416
商業施設内とかの基地局もすごい勢いで増えているからな
ららぽーととかサンシャインサカエとかは建物内にアンテナがある
商業施設内とかの基地局もすごい勢いで増えているからな
ららぽーととかサンシャインサカエとかは建物内にアンテナがある
432: 2019/11/05(火) 22:30:40.55
>>419
建物内にアンテナがないキャリアなんてないんだよ
アホか
建物内にアンテナがないキャリアなんてないんだよ
アホか
467: 2019/11/06(水) 05:01:31.42
>>419
って言うか、
楽天はまだそんなレベルなんか?
他のキャリアは20年も前からそんな事始めているのだが今さら?
何十周回遅れてんだよw
どのビルの中でも使えるようになるのに20年掛かっちゃうんじゃないの?
って言うか、
楽天はまだそんなレベルなんか?
他のキャリアは20年も前からそんな事始めているのだが今さら?
何十周回遅れてんだよw
どのビルの中でも使えるようになるのに20年掛かっちゃうんじゃないの?
420: 2019/11/05(火) 21:27:11.72
名古屋は都会だから重点的に基地局作ってもらえて良いな
うちは東京23区内でも田舎だから未だに圏外で、基地局なんて夢のまた夢だわ
うちは東京23区内でも田舎だから未だに圏外で、基地局なんて夢のまた夢だわ
421: 2019/11/05(火) 21:41:54.14
熊本空港ビル内、楽天simのipadは圏外だが、au VoLTE端末はバリ4でした。
これが噂の「自社客で混むから楽天さんはauローミングしないよ」の場所ですかね?
田舎はau同等だと思ってたのでちょっと焦りました。free wifiがあったので事なきを得ましたが。
(いや、auがband1のアンテナしか置いてない可能性もあるな。)
これが噂の「自社客で混むから楽天さんはauローミングしないよ」の場所ですかね?
田舎はau同等だと思ってたのでちょっと焦りました。free wifiがあったので事なきを得ましたが。
(いや、auがband1のアンテナしか置いてない可能性もあるな。)
422: 2019/11/05(火) 21:51:27.76
典型的な圏外病かもよ
安定化処置したら良くなる可能性大
安定化処置したら良くなる可能性大
437: 2019/11/05(火) 22:44:52.98
>>422
コメントありがとうございます。いろいろ調べて安定化処置とは、どこかの設定いじるとかプロファイルのことかと思いますが、もう少し具体的に示して頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。いろいろ調べて安定化処置とは、どこかの設定いじるとかプロファイルのことかと思いますが、もう少し具体的に示して頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
470: 2019/11/06(水) 05:23:27.45
>>422
そんなクソ面倒なことしないと使い物にならない楽天終わってね?
他は何もしなくてもちゃんと使えるよ?
そんなクソ面倒なことしないと使い物にならない楽天終わってね?
他は何もしなくてもちゃんと使えるよ?
423: 2019/11/05(火) 21:57:20.03
名古屋で楽天回線で30M以上出るところある?
地下鉄から出ると圏外状態が数分続くし酷い時は10分圏外だったわ
バンド見てると1や19や41が現れてるし訳わからん
地下鉄から出ると圏外状態が数分続くし酷い時は10分圏外だったわ
バンド見てると1や19や41が現れてるし訳わからん
440: 2019/11/05(火) 23:34:03.55
>>423
名古屋は5MHz幅でしか吹いてないということは
東京大阪の1/4だから現時点でそう速度は出ないだろう
名古屋は5MHz幅でしか吹いてないということは
東京大阪の1/4だから現時点でそう速度は出ないだろう
444: 2019/11/05(火) 23:55:32.34
>>440
やっぱそういうことなんだ25Mも出れば御の字なんだな
ありがとう
やっぱそういうことなんだ25Mも出れば御の字なんだな
ありがとう
424: 2019/11/05(火) 22:03:05.75
imsプロファイルって言ってるのはipccのことやな、サンクス
429: 2019/11/05(火) 22:27:04.34
楽天モバイルでXperia8かXperia5欲しかった
433: 2019/11/05(火) 22:32:11.64
気違いが出てきたなw
ID:al++txBs0
ID:al++txBs0
434: 2019/11/05(火) 22:37:31.70
しばらく来てない間に圏外病とVoLTEのやり方解決できてたんだな
471: 2019/11/06(水) 05:27:00.62
>>434
楽天モバイルは圏外病とかあるんだね
そんな対策しなきゃ使えないんだ
お疲れ様です!ww
楽天モバイルは圏外病とかあるんだね
そんな対策しなきゃ使えないんだ
お疲れ様です!ww
435: 2019/11/05(火) 22:38:25.56
基地局こんなに少なくて済むなにか技術的な強みでもあんのかな?
436: 2019/11/05(火) 22:41:48.95
3000+完全仮想化クラウドネイティブネットワーク
これで勝つる!!!
勝利の仮想化
楽天的モバイルネットワーク
これで勝つる!!!
勝利の仮想化
楽天的モバイルネットワーク
438: 2019/11/05(火) 22:45:22.80
楽天基地局って他キャリアと違って出力デカくなかったっけ
439: 2019/11/05(火) 22:48:10.54
でかければ繋がるってわけでもないんだよなぁ
当たり前だけど
当たり前だけど
442: 2019/11/05(火) 23:36:13.90
>>439
出力でRSSI(信号強度)は増やせるけどノイズも増えるのでSNR(信号品質)は増やせない
出力でRSSI(信号強度)は増やせるけどノイズも増えるのでSNR(信号品質)は増やせない
441: 2019/11/05(火) 23:34:20.93
スパホ11ヶ月で解約
さらに即座に新規契約できるんだろうか
ブラックリスト入りしたら総務省のガイドラインに抵触するとおもうんだが
さらに即座に新規契約できるんだろうか
ブラックリスト入りしたら総務省のガイドラインに抵触するとおもうんだが
469: 2019/11/06(水) 05:21:33.47
>>441
ガイドラインにブラックリストに入れてはいけないなんてないよ
お前はバカだなぁw
ガイドラインにブラックリストに入れてはいけないなんてないよ
お前はバカだなぁw
443: 2019/11/05(火) 23:44:54.65
無料サポータなのに、月額料金が2429円請求されている!
分割で買ったreno aの購入履歴にWe have received the full payment amount from your bank. Installment payment to the bank will be done according to the installment schedule てある。なんだこりゃ。
分割で買ったreno aの購入履歴にWe have received the full payment amount from your bank. Installment payment to the bank will be done according to the installment schedule てある。なんだこりゃ。
446: 2019/11/06(水) 00:09:13.48
>>443
祭りか!?
祭りか!?
445: 2019/11/06(水) 00:07:19.79
プラマイ0じゃね?w
楽天の1~6月期、純利益55%増 リフト株の評価益が寄与
2019年8月8日
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HLG_Y9A800C1000000?s=1
楽天が8日発表した2019年1~6月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比55%増の1002億円だった。3月に米市場に上場した投資先の米ライドシェア大手リフトの株式で評価益約1000億円を計上したことが寄与した。
楽天、1030億円の減損損失を計上 米リフト株の下落で
2019年11月5日
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HRW_V01C19A1000000?s=5
楽天(4755)は5日、2019年7~9月期に約1030億円の減損損失を計上すると発表した。同社が保有する米ライドシェア大手のリフト株が著しく下落したためで、「持ち分法による投資損失」に計上する。
楽天の1~6月期、純利益55%増 リフト株の評価益が寄与
2019年8月8日
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HLG_Y9A800C1000000?s=1
楽天が8日発表した2019年1~6月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比55%増の1002億円だった。3月に米市場に上場した投資先の米ライドシェア大手リフトの株式で評価益約1000億円を計上したことが寄与した。
楽天、1030億円の減損損失を計上 米リフト株の下落で
2019年11月5日
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HRW_V01C19A1000000?s=5
楽天(4755)は5日、2019年7~9月期に約1030億円の減損損失を計上すると発表した。同社が保有する米ライドシェア大手のリフト株が著しく下落したためで、「持ち分法による投資損失」に計上する。
473: 2019/11/06(水) 05:54:36.47
>>445
残念、前四半期も損失出してるんだなぁ
残念、前四半期も損失出してるんだなぁ
448: 2019/11/06(水) 00:13:47.16
たぶん他社のはフェムトとかピコの基地局数も含まれてるけど、楽天はそもそもなさそう
460: 2019/11/06(水) 01:56:41.06
>>448
今はフェムトセルは個別の免許不要
今はフェムトセルは個別の免許不要
487: 2019/11/06(水) 09:26:58.65
>>460
なるほど。フェムトがあるなら報道発表に含めるだろうし、免許と同じ数しか発表がないってことはそもそもないのかな
他社の数万とか数十万は全部入りだよね
なるほど。フェムトがあるなら報道発表に含めるだろうし、免許と同じ数しか発表がないってことはそもそもないのかな
他社の数万とか数十万は全部入りだよね
451: 2019/11/06(水) 01:03:41.79
それにしてもまだサービス初期なのに安定度が他のキャリアよりも高いのは驚く
楽天モバイルは基地局増えたら他社は驚異だろうな
楽天モバイルは基地局増えたら他社は驚異だろうな
452: 2019/11/06(水) 01:07:05.96
>>451
寝言は寝ていえよ
寝言は寝ていえよ
459: 2019/11/06(水) 01:54:03.17
>>454
10月からサービスが計画通り出来てないのにスタートの勢いがある???
10月からサービスが計画通り出来てないのにスタートの勢いがある???
461: 2019/11/06(水) 02:10:41.81
>>454
4Gの時は3大キャリアのどこも展開遅かったもんな
全社が揃って遅れてたから文句言われなかっただけで
4Gの時は3大キャリアのどこも展開遅かったもんな
全社が揃って遅れてたから文句言われなかっただけで
466: 2019/11/06(水) 04:56:18.42
>>461
三大キャリアは4Gを契約数をたったのたったの5,000に絞って始めたっけ?ww
ウソは言い切ってもウソにしかならんのだよこのウソつきww
三大キャリアは4Gを契約数をたったのたったの5,000に絞って始めたっけ?ww
ウソは言い切ってもウソにしかならんのだよこのウソつきww
474: 2019/11/06(水) 05:57:26.87
>>461
遅かったのauだけで、そのauも楽天の10倍早かったけど
頭おかしいのか
ってか452からずっと同じやつか
遅かったのauだけで、そのauも楽天の10倍早かったけど
頭おかしいのか
ってか452からずっと同じやつか
453: 2019/11/06(水) 01:13:37.56
かなり安定してるぞ。
455: 2019/11/06(水) 01:30:40.88
アンケートこない。アンケート来ても期限が30時間って本当?
456: 2019/11/06(水) 01:33:20.26
繰り上げ当選ってか
追加当選って結局あったのけ?
追加当選って結局あったのけ?
457: 2019/11/06(水) 01:37:07.28
イー・モバイル開業時と比べたら雲泥の差だろ
日本の新規キャリアの開業としてはイー・モバイルが至高
日本の新規キャリアの開業としてはイー・モバイルが至高
458: 2019/11/06(水) 01:42:58.77
20回線分あるからもういらない
462: 2019/11/06(水) 02:22:21.39
無料キャンペーン組は実際にはみんな安定して使えているのがほとんどだから
わざと悪評を垂れ流すことによって無料期間を伸ばそうとしているんだろうな
悪い噂が出れば出るほど、無料キャンペーン組を大喜びさせるだけ
ここは良い噂を流して無料キャンペーンを早く終わらせないとw
わざと悪評を垂れ流すことによって無料期間を伸ばそうとしているんだろうな
悪い噂が出れば出るほど、無料キャンペーン組を大喜びさせるだけ
ここは良い噂を流して無料キャンペーンを早く終わらせないとw
464: 2019/11/06(水) 04:49:19.82
>>462
ははは
ホントに悪いんだよこれがwww
ははは
ホントに悪いんだよこれがwww
465: 2019/11/06(水) 04:52:01.12
>>462
あと5ヶ月後に迫った本格サービス開始
ちゃんと使えるかもうすぐ分かるから安心しろよw
あと5ヶ月後に迫った本格サービス開始
ちゃんと使えるかもうすぐ分かるから安心しろよw
463: 2019/11/06(水) 03:08:26.52
アンケート来ないって人は
My楽天モバイルで通知受け取らない設定にしてる人多そう
My楽天モバイルで通知受け取らない設定にしてる人多そう
532: 2019/11/06(水) 20:35:56.01
>>463
クソ運営はタヒ
クソ運営はタヒ
476: 2019/11/06(水) 06:08:51.71
総務省は最低利用期間と解約金を撤廃して乗り換えしやすいようにして競争を促すと唄ってるのに
短期解約ブラックリスト入りしたら乗換えられなくて今までとかわらないじゃないかw
おそらく短期解約ブラックリスト入りはないだろう
端末割引セットで契約してるわけでもないしな
スパホ的には短期解約とプラス割のあわせ技やられると困るんだろうがw
短期解約ブラックリスト入りしたら乗換えられなくて今までとかわらないじゃないかw
おそらく短期解約ブラックリスト入りはないだろう
端末割引セットで契約してるわけでもないしな
スパホ的には短期解約とプラス割のあわせ技やられると困るんだろうがw
477: 2019/11/06(水) 07:32:54.20
IDOのアナログ時代を思い出すなぁ
つながっても会話がよく聞こえないとかザラだった
よく近くの公衆電話からおりかえしかけなおしてたな
つながっても会話がよく聞こえないとかザラだった
よく近くの公衆電話からおりかえしかけなおしてたな
482: 2019/11/06(水) 09:01:08.57
下り最大 37.5Mのキャリア回線www
http://blogofmobile.com/article/120554
Rakuten Mobileは5MHz幅で運用する基地局もあり、
20MHz幅で下り最大150Mbpsの機種ならば、5MHz幅では下り最大37.5Mbpsとなる。
http://blogofmobile.com/article/120554
Rakuten Mobileは5MHz幅で運用する基地局もあり、
20MHz幅で下り最大150Mbpsの機種ならば、5MHz幅では下り最大37.5Mbpsとなる。
483: 2019/11/06(水) 09:04:54.76
5MHz基地局?
本格スタートすると、
IIJのおしおきモード10kbpsになる予感。
https://twitter.com/KENJI_O_1980/status/1183930883964723200
JR恵比寿駅構内NEWDAYS前
平均3.26mbps
https://twitter.com/KENJI_O_1980/status/1183919231592611842
JR中野駅構内連絡通路中央部
平均8.2mbps
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本格スタートすると、
IIJのおしおきモード10kbpsになる予感。
https://twitter.com/KENJI_O_1980/status/1183930883964723200
JR恵比寿駅構内NEWDAYS前
平均3.26mbps
https://twitter.com/KENJI_O_1980/status/1183919231592611842
JR中野駅構内連絡通路中央部
平均8.2mbps
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484: 2019/11/06(水) 09:16:11.59
概ね繋がりは悪くないね、埼玉でもL1800繋がってるし(スカイツリーライン沿線)sms問題解決すれば使い物にななると思う。
489: 2019/11/06(水) 09:35:16.13
アンケート答えたけど、ポイント付かないなぁ。元々メール来なかったのをチャットで、文面貰った奴だけど。
いい加減やから、もうアンケートきても答えないでおこう。
いい加減やから、もうアンケートきても答えないでおこう。
490: 2019/11/06(水) 09:50:45.52
いまの品質なら、絶対つかわない
491: 2019/11/06(水) 09:51:32.47
今のまま始まったら安かろう悪かろうだよ
492: 2019/11/06(水) 10:07:34.55
今回ばかりは、三木谷さん本気で負けるのか?
493: 2019/11/06(水) 10:17:03.19
このままでは莫大な赤字?
「楽天モバイル」が一刻も早くすべき事
https://www.mag2.com/p/news/422796 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
「楽天モバイル」が一刻も早くすべき事
https://www.mag2.com/p/news/422796 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
494: 2019/11/06(水) 10:27:59.74
日中に都内の開けたところにいててもブツブツ切れることが増えてきたなァ。
495: 2019/11/06(水) 10:31:25.21
朝から回線重いわ
496: 2019/11/06(水) 10:38:02.14
あーなんだ
楽天アンチは禿信者か
なんて禿回線からカキコ
楽天アンチは禿信者か
なんて禿回線からカキコ
497: 2019/11/06(水) 10:39:05.97
そこそこ使えてるかなと思ったら初めて行く屋内であっさり圏外になるから本当に油断ならない
13,4年前の暴打フォンを思い出すっていうかそれよりキツいまである
13,4年前の暴打フォンを思い出すっていうかそれよりキツいまである
498: 2019/11/06(水) 10:45:24.62
今のままの品質でいいから末長く無料でいてほしい
499: 2019/11/06(水) 10:53:16.00
無料ならありかな
500: 2019/11/06(水) 10:56:21.19
もし4月を待たずに一般向けに販売始めたら、無料サポーター仕事しろって叩かれそう
502: 2019/11/06(水) 12:08:22.59
mnoって、rakuten.jpのメアド取れるのかな?
503: 2019/11/06(水) 12:23:09.16
ドコモは数年前に丸一日以上止めてるけどな
交換機を更新で低価格低性能な機器に更新したせいで予備も含めて過負荷で停止して
解決方法が撤去した古い機器に交換ってお笑いをやった
交換機を更新で低価格低性能な機器に更新したせいで予備も含めて過負荷で停止して
解決方法が撤去した古い機器に交換ってお笑いをやった
505: 2019/11/06(水) 12:37:11.62
>>503
もう10年以上もドコモユーザーだが、そんな事は1回もなかったな。
五時間止めたソフトバンク信者って何でこういつもウソつくのかね。
五時間止めた三流ネットワークのクセに。
もう10年以上もドコモユーザーだが、そんな事は1回もなかったな。
五時間止めたソフトバンク信者って何でこういつもウソつくのかね。
五時間止めた三流ネットワークのクセに。
507: 2019/11/06(水) 12:40:07.55
>>503
切り戻しって知ってる?
無知?w
切り戻しって知ってる?
無知?w
520: 2019/11/06(水) 15:20:59.46
>>507
ドコモはプレスリリース抹消して事実隠蔽したからね
ドコモはプレスリリース抹消して事実隠蔽したからね
509: 2019/11/06(水) 12:49:40.04
>>503
でソフトバンクは12月に五時間止めるってお笑いをやりましたよね?w
それも人のせいするヒドさww
でソフトバンクは12月に五時間止めるってお笑いをやりましたよね?w
それも人のせいするヒドさww
504: 2019/11/06(水) 12:33:43.31
石川温の記事は信用できない
506: 2019/11/06(水) 12:38:48.61
auも有ったよね
508: 2019/11/06(水) 12:46:40.51
>>506
いつ?
ソフトバンクは去年の12月にほとんどの契約者に影響する障害で5時間止めたよね。
せめて日時くらい言えよ
ウソだとしてもww
いつ?
ソフトバンクは去年の12月にほとんどの契約者に影響する障害で5時間止めたよね。
せめて日時くらい言えよ
ウソだとしてもww
516: 2019/11/06(水) 14:34:18.08
519: 2019/11/06(水) 15:17:15.56
>>516
ソフトバンクみたいにほぼ全員じゃないよね
著しく小規模だよね
やっぱウソじゃんか
ソフトバンクみたいにほぼ全員じゃないよね
著しく小規模だよね
やっぱウソじゃんか
582: 2019/11/07(木) 17:07:09.21
>>519
auは2011年にほぼ全員使えなくなったけど?
毎日デマ書いてるのな
auは2011年にほぼ全員使えなくなったけど?
毎日デマ書いてるのな
510: 2019/11/06(水) 13:03:15.77
ツマンネー喧嘩してる暇あったら、電測定して報告しる。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
517: 2019/11/06(水) 14:59:19.95
>>510
こんなのあったんだ。
こんなのあったんだ。
529: 2019/11/06(水) 19:42:02.25
>>510
圏外が10分ほど続いたから送ったわ。
返信があったが、継続事象なら返事くれ❗だったわ.
また、送った場所は増強予定だから、我慢汁!ともなってた(´・ω・`)
圏外が10分ほど続いたから送ったわ。
返信があったが、継続事象なら返事くれ❗だったわ.
また、送った場所は増強予定だから、我慢汁!ともなってた(´・ω・`)
562: 2019/11/07(木) 08:40:26.31
>>560
>>510
>>510
511: 2019/11/06(水) 13:03:52.49
auは2013年に一部地域で不安定になった。約2日かかって完全復旧。MMEトラブル。
自分のau端末は普通に使えてたので覚えてる。
ドコモのトラブルは知らない。
SBは全国規模で4~5時間使えなくなった。
エリクソンvMMEを使ってた世界中のキャリアが同時刻に一斉ダウン(SBのみの機器設定ミスではない)。
いずれにせよ、影響人数はソフトバンクが圧倒的No1。
自分のau端末は普通に使えてたので覚えてる。
ドコモのトラブルは知らない。
SBは全国規模で4~5時間使えなくなった。
エリクソンvMMEを使ってた世界中のキャリアが同時刻に一斉ダウン(SBのみの機器設定ミスではない)。
いずれにせよ、影響人数はソフトバンクが圧倒的No1。
512: 2019/11/06(水) 13:05:05.94
何?
楽天スレにソフトバンクいちろーが現れたと聞いて
楽天スレにソフトバンクいちろーが現れたと聞いて
514: 2019/11/06(水) 14:03:21.89
吉澤和弘社長は「私自身は無料サポータープログラムは体験していないが、
いろいろな報道などを見る限りは、エリア構築が十分ではないのかなという印象を受ける。
キャリアとしての基本中の基本はつながるということだと思う。
いろいろな報道などを見る限りは、エリア構築が十分ではないのかなという印象を受ける。
キャリアとしての基本中の基本はつながるということだと思う。
515: 2019/11/06(水) 14:21:15.69
エリクソンクソ
522: 2019/11/06(水) 15:52:18.67
smsが送信出来ない件、助けてくれ!
525: 2019/11/06(水) 16:15:17.97
>>522
楽天Linkリリースされるまで色々ダメなんじゃね?
楽天Linkリリースされるまで色々ダメなんじゃね?
526: 2019/11/06(水) 16:53:55.20
>>525 やっぱり_| ̄|○
533: 2019/11/06(水) 20:47:35.83
>>522
通話ができるのにSMSがダメなら、テストモードとかでSMSC番号変にいじっちゃったとか?
通話ができるのにSMSがダメなら、テストモードとかでSMSC番号変にいじっちゃったとか?
536: 2019/11/06(水) 21:08:02.06
>>533 いやいや初期設定のまま。
523: 2019/11/06(水) 15:57:30.81
ID:Om5Hb5AC0って正体がバレるとID変えて発狂して
スレ荒らししてる気違いだな
スレ荒らししてる気違いだな
524: 2019/11/06(水) 15:58:32.66
ID:1r0oX/LL0も同一の気違い
527: 2019/11/06(水) 17:38:00.17
白犬父さん危機の影響はあるのか
528: 2019/11/06(水) 18:06:45.78
ソフバンショックとやらが噂されてるが
損失やら赤字よりも投資家の心理動向からの影響が心配やね
その点、楽天さんは硬い商売してるし傾くとしたらモバイルからかなぁ
損失やら赤字よりも投資家の心理動向からの影響が心配やね
その点、楽天さんは硬い商売してるし傾くとしたらモバイルからかなぁ
530: 2019/11/06(水) 20:06:20.63
ソフトバンクの倒産が決定的になったので
早晩顧客保護の為に総務相命令でソフトバンクの基地局と契約者が楽天に強制無償譲渡される流れだな
早晩顧客保護の為に総務相命令でソフトバンクの基地局と契約者が楽天に強制無償譲渡される流れだな
531: 2019/11/06(水) 20:15:39.94
>>530
それ風説の流布だから金融商品取引法違反で
10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金
それ風説の流布だから金融商品取引法違反で
10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金
537: 2019/11/06(水) 21:14:42.67
>>531
10年ただ飯喰らって、出てきた頃には楽天のモバイル網も十分整備されてるだろうし
530は真の勝ち組になる可能性もあるな
10年ただ飯喰らって、出てきた頃には楽天のモバイル網も十分整備されてるだろうし
530は真の勝ち組になる可能性もあるな
554: 2019/11/07(木) 01:23:39.29
>>530
ワイモバイルを楽天に売却
これが一番おいしいルート
ワイモバイルを楽天に売却
これが一番おいしいルート
556: 2019/11/07(木) 01:47:35.93
>>554
電波の割当は引き継がれないから美味しくなんてない
電波の割当は引き継がれないから美味しくなんてない
559: 2019/11/07(木) 07:59:44.62
>>556
もれなく乞食ユーザーが付いてくる罰ゲーム
もれなく乞食ユーザーが付いてくる罰ゲーム
557: 2019/11/07(木) 03:41:36.49
>>554
同一会社の別ブランドだろ?ブランド(一事業部門)だけ売られても困るだけじゃね?
T-Mobile(Sprint)がSBを逆買収のがまだ有りそうな… 訳ないか
同一会社の別ブランドだろ?ブランド(一事業部門)だけ売られても困るだけじゃね?
T-Mobile(Sprint)がSBを逆買収のがまだ有りそうな… 訳ないか
563: 2019/11/07(木) 08:42:37.86
>>554
なるほどそれを狙ってたのか
時期が半年ずれてたけど流石だなミキダニ
なるほどそれを狙ってたのか
時期が半年ずれてたけど流石だなミキダニ
610: 2019/11/07(木) 22:32:30.78
>>554
ワイモバイル別会社と思ってる?
ワイモバイル別会社と思ってる?
630: 2019/11/08(金) 04:03:31.59
>>530
冷静に見ると通期で赤字の楽天のほうが苦しいぞ
ソフトバンクグループは四半期赤字だが通期は黒字を確保している
有利子負債の扱いも2社で異なる
楽天は社債と借入金を有利子負債として、リース負債はその他の金融負債に含めているが
ソフトバンクグループはリース負債を切り分けて有利子負債と一緒に表示しているし
ジャパンネット銀行の銀行預金も有利子負債に含めている
冷静に見ると通期で赤字の楽天のほうが苦しいぞ
ソフトバンクグループは四半期赤字だが通期は黒字を確保している
有利子負債の扱いも2社で異なる
楽天は社債と借入金を有利子負債として、リース負債はその他の金融負債に含めているが
ソフトバンクグループはリース負債を切り分けて有利子負債と一緒に表示しているし
ジャパンネット銀行の銀行預金も有利子負債に含めている
534: 2019/11/06(水) 20:56:48.76
禿の救済はなったわけだから
もうKDDIにすがるしかなくなた
もうKDDIにすがるしかなくなた
535: 2019/11/06(水) 20:57:34.35
家近の公園(2方向がマンションで一方が住宅に囲まれ一方しか開けて無い)で電波掴めない!?
家周辺は電波状況良かったのでちょっとビックリ
家周辺は電波状況良かったのでちょっとビックリ
538: 2019/11/06(水) 21:57:44.29
楽天って業績絶好調じゃないの
549: 2019/11/07(木) 00:11:59.87
>>538
今季利益0円
本業で稼いだ利益を副業の損益が全部食べた
今季利益0円
本業で稼いだ利益を副業の損益が全部食べた
583: 2019/11/07(木) 17:08:27.47
>>538
Q1赤字、H1ほぼ0だけど、これが絶好調?
Q1赤字、H1ほぼ0だけど、これが絶好調?
539: 2019/11/06(水) 22:15:10.61
500円勝手にクレジット決済
540: 2019/11/06(水) 22:20:44.72
通話が切れやすい。
使い物にならん
使い物にならん
541: 2019/11/06(水) 22:52:40.04
圏外になったことないしデータ通信も通話も快適そのもの
2時間くらい長電話しながら移動してた時でも全く途切れない
これだけ普通に使えているのに無料ってすごくね?
2時間くらい長電話しながら移動してた時でも全く途切れない
これだけ普通に使えているのに無料ってすごくね?
542: 2019/11/06(水) 22:56:17.95
>>541
実際に使っている証拠の写真も一緒に上げている人のツイは
だいたいそんな感じだな
明らかに使っていないのに使えないって書いている人はほぼ写真無し
つまりそういうこと
実際に使っている証拠の写真も一緒に上げている人のツイは
だいたいそんな感じだな
明らかに使っていないのに使えないって書いている人はほぼ写真無し
つまりそういうこと
543: 2019/11/06(水) 23:00:21.80
auローミングの方がダウンロード速度が出るのもやばいよなぁ
>>541
確かに電波さえ掴んでればVOLTEだから落ちにくいけどな
一度地下鉄の中で通話を始めて通話状態で地上に出るまでやってみ
auローミングから楽天電波に切り替わるときに圏外になって切れるのは当然だが
この圏外状態が酷いと10分位続くからこれじゃ洒落にならん
>>541
確かに電波さえ掴んでればVOLTEだから落ちにくいけどな
一度地下鉄の中で通話を始めて通話状態で地上に出るまでやってみ
auローミングから楽天電波に切り替わるときに圏外になって切れるのは当然だが
この圏外状態が酷いと10分位続くからこれじゃ洒落にならん
545: 2019/11/06(水) 23:17:18.05
>>543
そう、そしてその空白時間にLINEやがあるんだなぁ。ストックメッセージは復旧してもすぐ届くとは限らないから厄介。
そう、そしてその空白時間にLINEやがあるんだなぁ。ストックメッセージは復旧してもすぐ届くとは限らないから厄介。
544: 2019/11/06(水) 23:10:22.39
地下鉄住まいのホームレス用携帯
546: 2019/11/06(水) 23:32:47.47
renoaで1枚目の開通問題なし全て正常
2枚目のsimを入れたらデータ通信は出来るが通話がNG
my楽天モバイルでは2枚目のsimも開通済になっているが申込履歴上は準備中のまま
そのうち配送完了になって通話も出来るようになるんですかね?
2枚目のsimを入れたらデータ通信は出来るが通話がNG
my楽天モバイルでは2枚目のsimも開通済になっているが申込履歴上は準備中のまま
そのうち配送完了になって通話も出来るようになるんですかね?
548: 2019/11/06(水) 23:41:25.27
>>546
できるようになるといいですね
>>547
残念ですがいません
できるようになるといいですね
>>547
残念ですがいません
547: 2019/11/06(水) 23:36:55.27
zenfoneで通話できた人いませんか?
情弱の私でも理解できるように、
やり方を教えて頂けないでしょうか?
情弱の私でも理解できるように、
やり方を教えて頂けないでしょうか?
550: 2019/11/07(木) 00:38:25.35
Zenfone問い合わせたらクッソそっけない返事が返ってきた
> ZenFone 5z (ZS620KL)のスペック上ではDocomo/KDDI/Softbank/Y!mobile系のVoLTESIMに
> 対応しております。
VoLTE使えるキャリアがホワイトリストになってるのが原因で
ASUSがリストに追加してくれれば済むはずだし
問い合わせ件数多くなると、対応検討されるかもしれないのでサポートに投げてみるといいかも?
> ZenFone 5z (ZS620KL)のスペック上ではDocomo/KDDI/Softbank/Y!mobile系のVoLTESIMに
> 対応しております。
VoLTE使えるキャリアがホワイトリストになってるのが原因で
ASUSがリストに追加してくれれば済むはずだし
問い合わせ件数多くなると、対応検討されるかもしれないのでサポートに投げてみるといいかも?
552: 2019/11/07(木) 01:04:08.38
>>550
mvnoと勘違いして描いてるなら分かるが…
まぁ対応機種どうこうを描かないのはアホがサポートに聞いてくるのを避ける意味合いもある
アホの相手に避ける労力は無意味だし
mvnoと勘違いして描いてるなら分かるが…
まぁ対応機種どうこうを描かないのはアホがサポートに聞いてくるのを避ける意味合いもある
アホの相手に避ける労力は無意味だし
553: 2019/11/07(木) 01:07:50.03
ソフトバンクグループとソフトバンクKK
555: 2019/11/07(木) 01:33:33.41
555get!
558: 2019/11/07(木) 06:12:52.02
ソフトバンクと経営統合かな
560: 2019/11/07(木) 08:24:07.28
家の中でほぼ圏外ってどうすりゃいいんだ
問い合わせとかしたほうがいいんかね?
問い合わせとかしたほうがいいんかね?
564: 2019/11/07(木) 08:50:15.21
>>560
対象製品使ってるなら
繋いだまま少しずつ家の中に入るとかやってみて
何度か繰り返すと改善するかも
対象製品使ってるなら
繋いだまま少しずつ家の中に入るとかやってみて
何度か繰り返すと改善するかも
561: 2019/11/07(木) 08:37:18.65
建物の奥まで入る電波帯もらってないからしゃーない
565: 2019/11/07(木) 10:46:11.08
MNOだと楽天市場のポイント倍率アップの対象外なの草
566: 2019/11/07(木) 11:21:45.64
楽天回線がつながる/つながらないところ 都内と近郊で試して分かった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000021-zdn_m-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000021-zdn_m-sci
567: 2019/11/07(木) 11:26:19.67
早くWi-Fi Callingに対応すればいいのにね
自宅で圏外だと客が寄り付かないぞ
自宅で圏外だと客が寄り付かないぞ
570: 2019/11/07(木) 12:16:10.82
>>567
wifi calling
自宅が圏外とか、郊外、屋内や地下に弱いセルラーが採用する。これはiPhone対応と同時発表の隠し玉と見た。
eSIMの隠し玉もあるだろうか?
wifi calling
自宅が圏外とか、郊外、屋内や地下に弱いセルラーが採用する。これはiPhone対応と同時発表の隠し玉と見た。
eSIMの隠し玉もあるだろうか?
568: 2019/11/07(木) 11:34:41.42
突如圏外になるってのはよくあるよね
店舗内で困る事が何度もあった
プラチナバンドを必須にしてる人には論外だろうな
店舗内で困る事が何度もあった
プラチナバンドを必須にしてる人には論外だろうな
569: 2019/11/07(木) 11:53:07.09
>>568
今、同じ場所を動かなかったが、10分ほど圏外になったわ
netmonitorで見てたが電波はきてた
今、同じ場所を動かなかったが、10分ほど圏外になったわ
netmonitorで見てたが電波はきてた
571: 2019/11/07(木) 12:47:30.39
それはそれでwifiもしっかり飛ばさないと悪評になるよな、ばら撒きゃいいってもんでもないぞ。
572: 2019/11/07(木) 12:58:58.20
楽天モバイルショップで機変したけど裏でこそこそやりすぎだろ
573: 2019/11/07(木) 12:59:56.88
隠してる余裕があるのか?
574: 2019/11/07(木) 13:37:41.88
今週、家の中速度が早くなった
10M未満→90M超
でもコンビニ、屋内電波なし
10M未満→90M超
でもコンビニ、屋内電波なし
575: 2019/11/07(木) 13:45:07.82
ローミングでしょ
576: 2019/11/07(木) 14:15:00.33
今繋がらなくてスッゲー久しぶりに古い方引っ張り出した
地下やな、駅に繋がる
地下やな、駅に繋がる
577: 2019/11/07(木) 15:12:28.90
ローミングつなぐと3メガしかでないよ
578: 2019/11/07(木) 15:23:18.41
■楽天株式会社
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
2019年11月7日
売上高 9,057億8100万円(前年比+14.6%)
営業利益 1,129億6,700万円(前年比-15.4%)
純利益 141億1700万円 (赤字)
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/
■株式会社NTTドコモ
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年10月29日
売上高 2兆3,300億300万円(前年比-2.5%)
営業利益 5,402億5,900万円(前年比-11.5%)
純利益 3,724億円 (前年比-8.5%)
■KDDI株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月1日
売上高 2兆5,645億円(前年比+4.2%)
営業利益 5,534億円(前年比-1.4%)
純利益 3,475億円 (前年比+0.6%)
■ソフトバンク株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月5日
売上高 2兆3,731億円(前年比+6%)
営業利益 5,519億円(前年比+7%)
純利益 3,274億円 (前年比+4%)
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
2019年11月7日
売上高 9,057億8100万円(前年比+14.6%)
営業利益 1,129億6,700万円(前年比-15.4%)
純利益 141億1700万円 (赤字)
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/
■株式会社NTTドコモ
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年10月29日
売上高 2兆3,300億300万円(前年比-2.5%)
営業利益 5,402億5,900万円(前年比-11.5%)
純利益 3,724億円 (前年比-8.5%)
■KDDI株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月1日
売上高 2兆5,645億円(前年比+4.2%)
営業利益 5,534億円(前年比-1.4%)
純利益 3,475億円 (前年比+0.6%)
■ソフトバンク株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
2019年11月5日
売上高 2兆3,731億円(前年比+6%)
営業利益 5,519億円(前年比+7%)
純利益 3,274億円 (前年比+4%)
579: 2019/11/07(木) 15:52:34.44
利益率が異常
580: 2019/11/07(木) 16:01:14.54
無料サポーターって0570のナビダイヤルも無料になる?
581: 2019/11/07(木) 16:25:34.99
>>580
なるよ
なるよ
712: 2019/11/08(金) 21:45:09.87
>>580
(0180)(0570)などから始まる他社接続サービス、番号案内(104)特番(188/189)、衛星電話/衛星船舶電話への通話については、定額通話の対象外となります
(0180)(0570)などから始まる他社接続サービス、番号案内(104)特番(188/189)、衛星電話/衛星船舶電話への通話については、定額通話の対象外となります
721: 2019/11/08(金) 22:54:59.75
>>712
無料サポーターは0570も衛星電話も全部無料だよ。公式の情報すら見てないの?
海外通話や海外SMSですら無料
ネットの使用感は基地の近くだと100Mbps近く出るけど離れると1Mbps切ることもあるね
パソコンとのテザリングで毎日3GB使ってるけど通信料気にしなくていいからありがたい
無料サポーターは0570も衛星電話も全部無料だよ。公式の情報すら見てないの?
海外通話や海外SMSですら無料
ネットの使用感は基地の近くだと100Mbps近く出るけど離れると1Mbps切ることもあるね
パソコンとのテザリングで毎日3GB使ってるけど通信料気にしなくていいからありがたい
725: 2019/11/08(金) 23:06:21.51
728: 2019/11/08(金) 23:23:37.72
>>725
本当だ
0570のナビダイヤルも無料だって書いてる人に騙された
本当だ
0570のナビダイヤルも無料だって書いてる人に騙された
847: 2019/11/09(土) 22:28:48.08
>>725
ダマサレタ!
ても0570した用意してない企業が悪いんだからいいや
0570だけの企業はつぶれろ
ダマサレタ!
ても0570した用意してない企業が悪いんだからいいや
0570だけの企業はつぶれろ
584: 2019/11/07(木) 17:08:45.71
ネットワーク障害にはDSDVが大正義
585: 2019/11/07(木) 17:16:59.28
DSDSでもいいよ
586: 2019/11/07(木) 17:40:38.00
デイトレしている時に圏外になるのは困るわ
docomo系simいれてるからいいけどRenoAはバッテリー持ち悪い
はようA5 2020!シム×2で頼んます
docomo系simいれてるからいいけどRenoAはバッテリー持ち悪い
はようA5 2020!シム×2で頼んます
587: 2019/11/07(木) 17:46:05.01
楽天スーパーセール情報ってない???
588: 2019/11/07(木) 18:01:45.17
ない
589: 2019/11/07(木) 18:05:47.28
docomoのAQUOS SENSE2が素のままで通信通話共に良好だった
GALAXYとかXperiaは色々弄ってやっとだったのに
GALAXYとかXperiaは色々弄ってやっとだったのに
752: 2019/11/09(土) 02:16:46.66
>>589
Galaxyどうしたら通話できるのか教えてくださいませ
Galaxyどうしたら通話できるのか教えてくださいませ
590: 2019/11/07(木) 18:07:46.69
楽天モバイル(MVNO)のユーザー数は19年9月末時点で約220万
https://pbs.twimg.com/media/EIv9XfdUwAEHFUw.jpg
2019年12月末 楽天モバイル基地局の予定開設状況 2020年3月末までに3432局開設する計画 6500が口頭内諾、うち4500が契約締結予定、さらにそのうち3000が電波発射予定
https://pbs.twimg.com/media/EIv87e9UwAAPpR6.jpg
楽天モバイル実店舗数(2019年10月時点) 584店舗
https://pbs.twimg.com/media/EIwAeLTU0AAXDZa.jpg
楽天モバイル基地局
https://pbs.twimg.com/media/EIv9sdBU0AA6khI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIv9XfdUwAEHFUw.jpg
2019年12月末 楽天モバイル基地局の予定開設状況 2020年3月末までに3432局開設する計画 6500が口頭内諾、うち4500が契約締結予定、さらにそのうち3000が電波発射予定
https://pbs.twimg.com/media/EIv87e9UwAAPpR6.jpg
楽天モバイル実店舗数(2019年10月時点) 584店舗
https://pbs.twimg.com/media/EIwAeLTU0AAXDZa.jpg
楽天モバイル基地局
https://pbs.twimg.com/media/EIv9sdBU0AA6khI.jpg
592: 2019/11/07(木) 18:14:00.88
>>590
全然桁が足りないわ
全然桁が足りないわ
596: 2019/11/07(木) 18:41:44.85
>>590
高い費用対効果ってあるけどこれが強みか?
高い費用対効果ってあるけどこれが強みか?
599: 2019/11/07(木) 19:43:09.02
>>596
ぶっちゃけ他の3社も仮想化はとっくに手をつけてるから、28GHzやそれ以上の基地局は同じにしてもいいんだよな
どうせ古い端末は繋がらないんだし
遅いところでも2024年までには全面的に切り替えるわけで
ぶっちゃけ他の3社も仮想化はとっくに手をつけてるから、28GHzやそれ以上の基地局は同じにしてもいいんだよな
どうせ古い端末は繋がらないんだし
遅いところでも2024年までには全面的に切り替えるわけで
598: 2019/11/07(木) 19:36:11.73
>>590
この100倍は必要。
この100倍は必要。
607: 2019/11/07(木) 21:12:23.21
>>600
残念ながら少ないアンテナで繋がりやすく、かつ多くの人をぶら下げられるのは、
日本ではソフトバンクのWCPが4年前にとっくに始めた技術だよ
ドコモとauも既に始めてる
だからビッグサイトに多いときには中継車4台持ってきたのが今や0でもサクサクなわけで
楽天のは単にレガシー部分がないだけ
しかもIR資料の伝統的な、、、は古すぎる
残念ながら少ないアンテナで繋がりやすく、かつ多くの人をぶら下げられるのは、
日本ではソフトバンクのWCPが4年前にとっくに始めた技術だよ
ドコモとauも既に始めてる
だからビッグサイトに多いときには中継車4台持ってきたのが今や0でもサクサクなわけで
楽天のは単にレガシー部分がないだけ
しかもIR資料の伝統的な、、、は古すぎる
636: 2019/11/08(金) 08:55:31.17
>>600
新しい技術になると電波特性か変わるのか?
お前はバカなのか?
新しい技術になると電波特性か変わるのか?
お前はバカなのか?
644: 2019/11/08(金) 12:22:03.89
>>643
物理法則は絶対に変わらない
そんな事が出来たらノーベル物理学賞取れるわ
物理法則は絶対に変わらない
そんな事が出来たらノーベル物理学賞取れるわ
654: 2019/11/08(金) 13:33:25.76
>>644
法則とか思い込みだけだろ
法則とか思い込みだけだろ
655: 2019/11/08(金) 13:51:14.39
>>643
いくら実装に工夫したとしても周波数が高い電波は回折しにくいってとこは何も変わらないわけだが
やっぱおまえバカだろ?w
いくら実装に工夫したとしても周波数が高い電波は回折しにくいってとこは何も変わらないわけだが
やっぱおまえバカだろ?w
694: 2019/11/08(金) 19:47:07.21
>>656
あるけど
何言っちゃってるんだよ
最低限必要な基地局数で4倍以上違う
まぁ、今時800だからってそんな大ゾーンにはしないけど
あるけど
何言っちゃってるんだよ
最低限必要な基地局数で4倍以上違う
まぁ、今時800だからってそんな大ゾーンにはしないけど
730: 2019/11/08(金) 23:35:32.41
>>694
合ってる、あんた技術者か?
技術者っても、セオリーでしかヤラせてもらえない。実績ある手堅い方法だけな。
最先端とか最新とかは、商用じゃヤラせてもらえないのよ、
合ってる、あんた技術者か?
技術者っても、セオリーでしかヤラせてもらえない。実績ある手堅い方法だけな。
最先端とか最新とかは、商用じゃヤラせてもらえないのよ、
733: 2019/11/09(土) 00:00:37.09
>>730
楽天の基地局は別に最新でも最先端でもないぞ?
自称クラウドネットワークすら他社も入れてるし オンプレだが
楽天が新しいのはレガシーがないってだけで、基地局の電波飛ばす側のハード部分は、手堅いドコモよりも遅い
KDDI系すらとっくに入れ始めてる規格
本当に世界に類を見ない電波を飛ばす基地局を楽天の技術で開発したのだったら、たった6000億じゃ開発だけで終わってるわ
楽天の基地局は別に最新でも最先端でもないぞ?
自称クラウドネットワークすら他社も入れてるし オンプレだが
楽天が新しいのはレガシーがないってだけで、基地局の電波飛ばす側のハード部分は、手堅いドコモよりも遅い
KDDI系すらとっくに入れ始めてる規格
本当に世界に類を見ない電波を飛ばす基地局を楽天の技術で開発したのだったら、たった6000億じゃ開発だけで終わってるわ
839: 2019/11/09(土) 20:30:06.97
>>656
あるに決まってるだろ
ホームラン級のアホだな
あるに決まってるだろ
ホームラン級のアホだな
591: 2019/11/07(木) 18:08:04.38
Xiaomiに期待してるわ
BLU可能+DSDV+FeliCa搭載のスマホ欲しい
BLU可能+DSDV+FeliCa搭載のスマホ欲しい
593: 2019/11/07(木) 18:28:56.70
「順次MNOにシフトを」MNOとMVNOの
併存状態について楽天・三木谷氏 -
2019年11月7日 16:13
https://t.co/Bo9Ll3scdL
楽天回線への移行について
https://mobile.rakuten.co.jp/sp/news/service_20190906/
「スーパーホーダイ」でご利用中
2019年9月以前に、申し込み/プラン変更した場合
楽天回線への移行時に選択できるプラン
スーパーホーダイ ○
組み合わせプラン x
正式 プラン ○
2019年10月以降に、申し込み/プラン変更した場合
楽天回線への移行時に選択できるプラン
スーパーホーダイ x
組み合わせプラン x
正式プラン ○ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
併存状態について楽天・三木谷氏 -
2019年11月7日 16:13
https://t.co/Bo9Ll3scdL
楽天回線への移行について
https://mobile.rakuten.co.jp/sp/news/service_20190906/
「スーパーホーダイ」でご利用中
2019年9月以前に、申し込み/プラン変更した場合
楽天回線への移行時に選択できるプラン
スーパーホーダイ ○
組み合わせプラン x
正式 プラン ○
2019年10月以降に、申し込み/プラン変更した場合
楽天回線への移行時に選択できるプラン
スーパーホーダイ x
組み合わせプラン x
正式プラン ○ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
653: 2019/11/08(金) 13:30:47.87
>>593
3G巻取りの勢いを見倣って欲しいぞ。
まず、MVNOの新規受付終了のお知らせをしろ!!
3G巻取りの勢いを見倣って欲しいぞ。
まず、MVNOの新規受付終了のお知らせをしろ!!
594: 2019/11/07(木) 18:33:39.01
正式プランはスーパーホーダイより改悪されるだろうな
595: 2019/11/07(木) 18:34:50.60
よくわからん
597: 2019/11/07(木) 19:07:47.67
ジャパンクオリティ(笑)
601: 2019/11/07(木) 20:12:28.24
日本語でおk
602: 2019/11/07(木) 20:13:51.53
良かったw
俺も理解出来なくてさ
俺も理解出来なくてさ
603: 2019/11/07(木) 20:29:41.90
楽天モバイル、基地局は「当初よりも前倒し」で進行 年内に3000局が開設予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000083-zdn_m-sci
遅れているんじゃね?前倒しなのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000083-zdn_m-sci
遅れているんじゃね?前倒しなのか?
608: 2019/11/07(木) 21:28:54.00
>>603
三木谷はメインで楽天の回線使ってないんだろうな
腰落ち着けて、さて携帯は、、、とやったら繋がるの当たり前だわ
楽天グループトップの行動範囲なら整備するだろうし、でかいビルならau回線に繋がるし
基地局60-70/日とか言ってるけど週でそれだけのこともあるしな
10年で6000億では、現状0の鉄塔も0のままで、ちょっと田舎や山に行ったら圏外なんだろうな
5Gの基地局ばらまく金すらなさそう
1.8と3.7と4.5、28GHzじゃそれぞれクセがまるで違うし
三木谷はメインで楽天の回線使ってないんだろうな
腰落ち着けて、さて携帯は、、、とやったら繋がるの当たり前だわ
楽天グループトップの行動範囲なら整備するだろうし、でかいビルならau回線に繋がるし
基地局60-70/日とか言ってるけど週でそれだけのこともあるしな
10年で6000億では、現状0の鉄塔も0のままで、ちょっと田舎や山に行ったら圏外なんだろうな
5Gの基地局ばらまく金すらなさそう
1.8と3.7と4.5、28GHzじゃそれぞれクセがまるで違うし
604: 2019/11/07(木) 20:38:52.57
正式プランって未だにプラン詳細発表すら出来てないのに移行即すとかもうねw
605: 2019/11/07(木) 20:42:35.63
よく読むと設備投資額2025年までに6000億円だったのが2028年までに6000億円になってるな
606: 2019/11/07(木) 20:53:52.34
609: 2019/11/07(木) 21:58:16.60
>>606
アンテナも仮想化し、ユーザーの脳内に直接電波を届けるべしw
アンテナも仮想化し、ユーザーの脳内に直接電波を届けるべしw
611: 2019/11/07(木) 22:54:43.55
部門も会計も別だから売ろうと思えば売れるだろうけど、十分な利益出て、客も増えているのに売るわけないわな
会社自体も安定拡大してるし
会社自体も安定拡大してるし
612: 2019/11/07(木) 23:08:38.38
SBGは赤字だけどSBKKは黒字なんだから売るわけないでしょ
615: 2019/11/07(木) 23:31:53.60
>>612
親会社が赤字のとき
黒字の子会社を売るってのはよくある話
高く売れればいいね
親会社が赤字のとき
黒字の子会社を売るってのはよくある話
高く売れればいいね
621: 2019/11/08(金) 00:09:20.32
>>615
ソフトバンク自体がソフトバンクの株を楽天より高くソフトバンクグループから買う可能性を考えられないとは
ソフトバンク自体がソフトバンクの株を楽天より高くソフトバンクグループから買う可能性を考えられないとは
613: 2019/11/07(木) 23:11:15.47
614: 2019/11/07(木) 23:14:56.72
楽天も投資で損失、8年ぶり最終赤字に転落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000552-san-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000552-san-bus_all
616: 2019/11/07(木) 23:42:37.15
今までずっと使ってきて、圏外になるところはどこも無し
地下鉄地下街商業施設の中はauローミングに切り替わるし
速度もまったく不満が無い
これだけ普通に使えると、無料サポーター期間短縮されるかもな
地下鉄地下街商業施設の中はauローミングに切り替わるし
速度もまったく不満が無い
これだけ普通に使えると、無料サポーター期間短縮されるかもな
617: 2019/11/07(木) 23:47:40.67
>>616
参考に使ってる機種教えて
参考に使ってる機種教えて
618: 2019/11/07(木) 23:50:39.03
>>617
楽天のOPPO Reno A
楽天のOPPO Reno A
632: 2019/11/08(金) 04:43:02.45
>>616
そういうレポがあると
正式プランが待ち遠しいですな
そういうレポがあると
正式プランが待ち遠しいですな
619: 2019/11/07(木) 23:55:30.68
楽天回線がつながる/つながらないところ 都内と近郊で試して分かった
https://twitter.com/itm_mobile/status/1192187410324443136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/itm_mobile/status/1192187410324443136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629: 2019/11/08(金) 03:19:53.90
>>619
「繋がる場所もある」レベルだね。
「繋がる場所もある」レベルだね。
620: 2019/11/07(木) 23:59:52.10
アンケートこないからチャットで問い合わせたけど、
先週の金曜から放置されたまま回答なし
アンケートってどういう形式で届くの?
先週の金曜から放置されたまま回答なし
アンケートってどういう形式で届くの?
622: 2019/11/08(金) 00:09:27.41
>>620
普通にメールで届く
普通にメールで届く
623: 2019/11/08(金) 00:11:30.61
>>620
メールのURLを辿る
って、アンケートのことは明記されてたろ
どこをどう設定する必要があってどこのアドレスに届くかも
自分も初日の17時過ぎに本契約申し込んだのに初回は来なかったけど
メールのURLを辿る
って、アンケートのことは明記されてたろ
どこをどう設定する必要があってどこのアドレスに届くかも
自分も初日の17時過ぎに本契約申し込んだのに初回は来なかったけど
624: 2019/11/08(金) 00:28:01.85
>>620
my楽天モバイルのお知らせメールには必ずチェックを入れておくこと
でないと何があろうと届かない
その上で明日にでもサポートに電話連絡
連絡が遅れれば遅れる程致命傷になる
my楽天モバイルのお知らせメールには必ずチェックを入れておくこと
でないと何があろうと届かない
その上で明日にでもサポートに電話連絡
連絡が遅れれば遅れる程致命傷になる
625: 2019/11/08(金) 00:55:58.74
>>620
怒りの電話しないと放置されるよ
怒りの電話しないと放置されるよ
635: 2019/11/08(金) 08:36:06.03
>>620
誰かからurlだけ貰えばアンケート出来るよ
誰かからurlだけ貰えばアンケート出来るよ
626: 2019/11/08(金) 01:47:18.28
100GBなら使うかな!
627: 2019/11/08(金) 02:38:27.75
この時間でもブチブチ切れる
628: 2019/11/08(金) 02:54:05.65
昨日だけ速度早かったのか
631: 2019/11/08(金) 04:03:53.65
(単位:百万円)
通期売上高
楽天 905,781
ソフトバンクグループ 4,651,724
当期利益
楽天 △19,592
ソフトバンクグループ 421,552
有利子負債
楽天・社債及び借入金のみ 1,499,810
楽天・上記およびデリバティブ・他金融負債・預金含む 6,768,198
ソフトバンクグループ・社債・借入金・CP 16,015,474
ソフトバンクグループ・上記およびリース負債 18,088,604
ソフトバンクグループ・デリバティブ・他金融負債・預金含む 19,270,906
四半期売上高
楽天 319,137
ソフトバンクグループ 2,315,327
親会社の所有者に帰属する四半期利益
楽天 △14,117
ソフトバンクグループ △700,167
通期売上高
楽天 905,781
ソフトバンクグループ 4,651,724
当期利益
楽天 △19,592
ソフトバンクグループ 421,552
有利子負債
楽天・社債及び借入金のみ 1,499,810
楽天・上記およびデリバティブ・他金融負債・預金含む 6,768,198
ソフトバンクグループ・社債・借入金・CP 16,015,474
ソフトバンクグループ・上記およびリース負債 18,088,604
ソフトバンクグループ・デリバティブ・他金融負債・預金含む 19,270,906
四半期売上高
楽天 319,137
ソフトバンクグループ 2,315,327
親会社の所有者に帰属する四半期利益
楽天 △14,117
ソフトバンクグループ △700,167
633: 2019/11/08(金) 04:46:24.82
通話だけ出来ないのはなんで??
634: 2019/11/08(金) 06:19:14.02
自宅LDで↓50は出てたのに昨日の晩から↑↓3MbpsとかMVNOみたいな数値しか出なくなった…
638: 2019/11/08(金) 09:03:10.79
639: 2019/11/08(金) 10:31:01.86
1回目のアンケートは何度問い合わせても順次送るから待てとサポセンに嘘を言われて
結局タイムオーバーでポイント受け取れず
2回目も送られてこないし問い合わせてもまた嘘つかれるだけだろうが
>>638のURLから勝手に答えてもポイント貰えるんだろうか
結局タイムオーバーでポイント受け取れず
2回目も送られてこないし問い合わせてもまた嘘つかれるだけだろうが
>>638のURLから勝手に答えてもポイント貰えるんだろうか
642: 2019/11/08(金) 11:40:53.25
>>639
時間切れ作戦大成功!!
時間切れ作戦大成功!!
667: 2019/11/08(金) 16:16:15.39
>>642
楽天信者って本当にバカだな
楽天信者って本当にバカだな
646: 2019/11/08(金) 12:36:11.78
>>638
アンケート一回目10月分?
アンケート2回目11月分?
アンケート一回目10月分?
アンケート2回目11月分?
640: 2019/11/08(金) 10:52:45.00
先週のアンケートから1週間経ったがこなくなったな
電波クソすぎって書いたせいかテメーには1000円くれてやらねーってか
電波クソすぎって書いたせいかテメーには1000円くれてやらねーってか
641: 2019/11/08(金) 11:27:22.40
https://twitter.com/denpa893/status/1192276635539521537
午前中、某最大手キャリアの人と
楽天モバイルの調査結果見てたんだけど
今後、5Gへの投資と値下げの波で
携帯電話事業はほんと儲からなくなると嘆いてた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
午前中、某最大手キャリアの人と
楽天モバイルの調査結果見てたんだけど
今後、5Gへの投資と値下げの波で
携帯電話事業はほんと儲からなくなると嘆いてた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
649: 2019/11/08(金) 12:55:56.61
>>641
当然だろうな
5G併用だとね
楽天モバイルが一発逆転するにはグループ赤字のSoftbankから事業解体でY!mobileを吸収するぐらいだろう
当然だろうな
5G併用だとね
楽天モバイルが一発逆転するにはグループ赤字のSoftbankから事業解体でY!mobileを吸収するぐらいだろう
664: 2019/11/08(金) 15:44:15.92
>>649
7000億の赤字出しても黒字
7000億の赤字出しても黒字
651: 2019/11/08(金) 13:24:14.83
>>641
こいつアホだな
5G使う奴は使い放題プランが中心になるからアベレージは変わらないか上がるよ
こいつアホだな
5G使う奴は使い放題プランが中心になるからアベレージは変わらないか上がるよ
645: 2019/11/08(金) 12:33:03.86
安かろう悪かろうでも選択肢が増えるのはいいんじゃない?
もともと品質も違うのに、現状の3社横並びって異常だよね。
もともと品質も違うのに、現状の3社横並びって異常だよね。
647: 2019/11/08(金) 12:47:59.17
>>645
総務省が犯人
キャリア間の接続料金の審査と許可は総務省の権限でやってる
3社横並びになるのは基本的にこの接続料金せい
総務省が犯人
キャリア間の接続料金の審査と許可は総務省の権限でやってる
3社横並びになるのは基本的にこの接続料金せい
650: 2019/11/08(金) 12:57:23.98
>>647
なるほど、そうなのか
各社設備とか運用に払ってる金額は桁違いくらい違うのにねえ
なるほど、そうなのか
各社設備とか運用に払ってる金額は桁違いくらい違うのにねえ
693: 2019/11/08(金) 19:44:48.38
>>645
そんなことはない
一番品質の低いauが一番高い
そんなことはない
一番品質の低いauが一番高い
648: 2019/11/08(金) 12:51:54.64
これはだめかもわからんね
652: 2019/11/08(金) 13:26:47.84
楽天MNOからKDDIに1GB500円のローミング料金――早急な全国ネットワーク展開なければ莫大な赤字発生か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1911/08/news062.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1911/08/news062.html
658: 2019/11/08(金) 14:23:17.52
やっぱりover WiFiできるようにするか、ホームアンテナをバラまいて基地局数水増しするかしないと、どうにもならなそう
660: 2019/11/08(金) 14:31:06.13
>>659
本当にこれ
1階路面店の吉野家入ったら即圏外ってどういうことやねん
本当にこれ
1階路面店の吉野家入ったら即圏外ってどういうことやねん
661: 2019/11/08(金) 14:39:46.39
BAND3ってそんなモノだよ
662: 2019/11/08(金) 14:43:21.06
前に楽天モバイルショップの店内が圏外とかの報告もあったなw
そこはさすが店借りてるとはいえ頑張ろうよ
そこはさすが店借りてるとはいえ頑張ろうよ
663: 2019/11/08(金) 15:24:18.88
ツイではコンクリートに囲まれた建物の2階でも普通にバンド3で通信できているという報告がある
1.8GHzの周波数帯はそういうところがなかなかしぶとい
1.8GHzの周波数帯はそういうところがなかなかしぶとい
665: 2019/11/08(金) 15:58:01.58
>>663
使っていればわかるけど、店や建物の中に入ったくらいでは
圏外にはならないね
使っていればわかるけど、店や建物の中に入ったくらいでは
圏外にはならないね
668: 2019/11/08(金) 16:29:43.96
>>663
>>665
基地局が何処にあるか完全に無視してる時点で参考にもならない。
>>665
基地局が何処にあるか完全に無視してる時点で参考にもならない。
672: 2019/11/08(金) 16:54:30.38
>>663
そんな建物ごまんとあるわけだが、何個か使えていたってそれが何だと言うんだよ。
たった何千の基地局じゃエリアになどならない絶対に。
そんな建物ごまんとあるわけだが、何個か使えていたってそれが何だと言うんだよ。
たった何千の基地局じゃエリアになどならない絶対に。
666: 2019/11/08(金) 16:03:47.28
666get!
669: 2019/11/08(金) 16:30:22.94
今日は1メガもでない
定期的に制限かけられてる感じ
定期的に制限かけられてる感じ
671: 2019/11/08(金) 16:42:22.63
たまにmvnoの方の事を書いてる人いるからなぁ
それ前提だが
>>669
mno無料サポーターので1メガしか出ないとかあるの?
それ前提だが
>>669
mno無料サポーターので1メガしか出ないとかあるの?
670: 2019/11/08(金) 16:32:06.51
信者は楽天社員かバイトだから
此処の書き込み
株価と経営状況がダイレクトに反映されてるからステマなんて無駄無駄w
此処の書き込み
株価と経営状況がダイレクトに反映されてるからステマなんて無駄無駄w
673: 2019/11/08(金) 16:56:28.92
楽天mnoだよ
674: 2019/11/08(金) 17:02:54.56
現段階ではメイン端末としては苦しいかな。サブでMVMO並みの料金ならまあ。。
基地局数は東名阪の都市部だけの話なので、他キャリアと単純に比較するのは意味ないんじゃないの?
基地局数は東名阪の都市部だけの話なので、他キャリアと単純に比較するのは意味ないんじゃないの?
675: 2019/11/08(金) 17:11:52.17
アンケ来ましたよ
678: 2019/11/08(金) 17:36:20.64
>>675
アンチじゃなくて日本人はウソつきが嫌いなんだよ
アンチじゃなくて日本人はウソつきが嫌いなんだよ
679: 2019/11/08(金) 17:45:01.42
>>678
すみませんでしたROMに戻ります
すみませんでしたROMに戻ります
689: 2019/11/08(金) 19:10:10.26
>>679
ええんやで
ええんやで
676: 2019/11/08(金) 17:20:35.12
ホンマや
【特典について】
以下の条件をすべて満たした方に楽天スーパーポイント1,000ポイントを差し上げます。
● 楽天モバイルから送られるアンケートに月に1度以上回答
というか、月に一度の回答でイイんだなw
【特典について】
以下の条件をすべて満たした方に楽天スーパーポイント1,000ポイントを差し上げます。
● 楽天モバイルから送られるアンケートに月に1度以上回答
というか、月に一度の回答でイイんだなw
680: 2019/11/08(金) 17:48:29.02
三日前から名古屋来てるけど不便しない。
さすが
さすが
683: 2019/11/08(金) 18:14:06.40
>>680
他のキャリアじゃ当たり前の事なんだけど
楽天モバイルだと感激するような事なんだね
なんかかわいそ
他のキャリアじゃ当たり前の事なんだけど
楽天モバイルだと感激するような事なんだね
なんかかわいそ
681: 2019/11/08(金) 17:50:56.81
1000ptってもう届いてるの?
10月分来てないよ・・・?
10月分来てないよ・・・?
682: 2019/11/08(金) 17:55:16.47
アンケ送ることすらままならないんだから
答えた人に正常にポイント付与なんて出来るはずない笑
答えた人に正常にポイント付与なんて出来るはずない笑
684: 2019/11/08(金) 18:21:14.62
正式サービスが開始されたとしてどんな売り方するんだろ?
キャリアショップの数とか3キャリア並みにTVCM垂れ流すのか?とか。
エリア出来てないのに誇大表現で誤解を与え何らかの指導を受けるのは間違いないw
キャリアショップの数とか3キャリア並みにTVCM垂れ流すのか?とか。
エリア出来てないのに誇大表現で誤解を与え何らかの指導を受けるのは間違いないw
685: 2019/11/08(金) 18:21:43.02
???
686: 2019/11/08(金) 18:24:53.72
アンケート17時に来てるやん
【送付対象者】
本アンケートは、2019年11月6日14:50ごろまでにご利用を開始された方へお送りしております。
【特典付与時期について】
本アンケートは11月分のポイント付与対象です。付与は、2019年12月末となります。
【送付対象者】
本アンケートは、2019年11月6日14:50ごろまでにご利用を開始された方へお送りしております。
【特典付与時期について】
本アンケートは11月分のポイント付与対象です。付与は、2019年12月末となります。
687: 2019/11/08(金) 18:38:34.15
今は只で使い放題なのか?
それなら、窓際の電波の良いとこに置きっぱでテザリング親機にすれば超コスパ良いじゃん。
九州でも早くやらないかな。今使ってる奴は機種も只でもらったんだろ?
それで問題言うとか乞食以下じゃん(笑)
それなら、窓際の電波の良いとこに置きっぱでテザリング親機にすれば超コスパ良いじゃん。
九州でも早くやらないかな。今使ってる奴は機種も只でもらったんだろ?
それで問題言うとか乞食以下じゃん(笑)
688: 2019/11/08(金) 18:45:52.72
>>687
https://network.mobile.rakuten.co.jp/plan/supporter-program/
抽象的な文句書いてるのは
無料サポーターになれなかった暇な病人が多い印象
https://network.mobile.rakuten.co.jp/plan/supporter-program/
抽象的な文句書いてるのは
無料サポーターになれなかった暇な病人が多い印象
690: 2019/11/08(金) 19:19:17.34
屋外、窓際なら普通に電波5本だからテザリング用としては最強だわw
無料でこんなに使えて逆にポイントまでもらえるなんて最強w
4月以降は料金かかるから即解だけどw
無料でこんなに使えて逆にポイントまでもらえるなんて最強w
4月以降は料金かかるから即解だけどw
691: 2019/11/08(金) 19:31:16.79
>>690
まさに錬金術だな(笑)
まさに錬金術だな(笑)
692: 2019/11/08(金) 19:40:02.36
696: 2019/11/08(金) 19:56:14.41
697: 2019/11/08(金) 19:59:46.77
699: 2019/11/08(金) 20:04:59.79
>>698
バカはお前、それはdocomoの嘘だ
バカはお前、それはdocomoの嘘だ
704: 2019/11/08(金) 20:54:31.81
>>701
>>702
SoftBankがなくなると困るけど
楽天は無くなっても困らんぞ
>>703
いつも、思うんだけど
楽天が売却しても電波は国に返還しなきゃいけないのいつになったら覚えるの?
しかもくそつまらんし
>>702
SoftBankがなくなると困るけど
楽天は無くなっても困らんぞ
>>703
いつも、思うんだけど
楽天が売却しても電波は国に返還しなきゃいけないのいつになったら覚えるの?
しかもくそつまらんし
706: 2019/11/08(金) 21:21:05.96
>>704
今の状態で仮に売却した場合、返納する義務はあるんかい?
すでに電波を出してる状態だが?それを停波して返納するのかな?
国としても電波使用料の税金は欲しい訳だし。
サービスを始める前なら返納するは理解できるが、すでにプレでもテストでも
運用中だろ?
今の状態で仮に売却した場合、返納する義務はあるんかい?
すでに電波を出してる状態だが?それを停波して返納するのかな?
国としても電波使用料の税金は欲しい訳だし。
サービスを始める前なら返納するは理解できるが、すでにプレでもテストでも
運用中だろ?
709: 2019/11/08(金) 21:23:18.62
>>706
総務省は馬鹿だからな
今回は返納が明記されてる
じゃあ客はどうすんだよ、さらに金追加して巻き取るのかよと思うが、そうなんだろう
総務省は馬鹿だからな
今回は返納が明記されてる
じゃあ客はどうすんだよ、さらに金追加して巻き取るのかよと思うが、そうなんだろう
711: 2019/11/08(金) 21:36:27.78
>>709
割当てを受けた事業者が、既存移動通信事業者へ、事業譲渡等をしないこと
確かに当てはまる(失礼しました)
返納しても設備は活かせるし、間接出資すいればセーフだね
割当てを受けた事業者が、既存移動通信事業者へ、事業譲渡等をしないこと
確かに当てはまる(失礼しました)
返納しても設備は活かせるし、間接出資すいればセーフだね
714: 2019/11/08(金) 22:05:11.17
>>706
三木谷がそれで同意したんだから返却をしなきゃいけない
その辺も知らなくて毎日同じことをオウムの様に言ってたの?
>>707
本当にそうなんだよね。
その辺を知らずに訳分からないことを言っているのが楽天信者
三木谷がそれで同意したんだから返却をしなきゃいけない
その辺も知らなくて毎日同じことをオウムの様に言ってたの?
>>707
本当にそうなんだよね。
その辺を知らずに訳分からないことを言っているのが楽天信者
707: 2019/11/08(金) 21:21:13.36
>>700
ドコモ、LTEになってから実は大変でしたと、発言変えたんだよな
そりゃプラチナのLTE始めるまでXiは繋がらないの代名詞だったしな
ドコモ、LTEになってから実は大変でしたと、発言変えたんだよな
そりゃプラチナのLTE始めるまでXiは繋がらないの代名詞だったしな
702: 2019/11/08(金) 20:27:56.10
ソフトバンク潰れろ!
703: 2019/11/08(金) 20:38:37.47
楽天モバイルがもしコケてたとしてら
KDDIが直接巻取りではなく、UQモバイルを引き受け皿にしそうな予感
KDDIが直接巻取りではなく、UQモバイルを引き受け皿にしそうな予感
705: 2019/11/08(金) 21:16:12.06
スピード速いからYouTubeとか見るのには最高なんだがちょっとデカい商業施設とか行くと圏外の場所が少なくないな
キャッシュレス払いの時圏外になるからサブ端末持ち歩くようになっちまった
まだメイン運用は無理だな
キャッシュレス払いの時圏外になるからサブ端末持ち歩くようになっちまった
まだメイン運用は無理だな
708: 2019/11/08(金) 21:22:30.22
Q.楽天はどうしてこんなに安いんですか?
A.儲かる場所だけ、基地局を設置しているからなんだよ。無人島に商店街は作らないのさ!
Q.さっすが商売人、頭いいですね。
A.ハッハッハ、公社だった会社にはできない発想さ!!高額ポイントキャッシュバックもザクザク演るヨー。
A.儲かる場所だけ、基地局を設置しているからなんだよ。無人島に商店街は作らないのさ!
Q.さっすが商売人、頭いいですね。
A.ハッハッハ、公社だった会社にはできない発想さ!!高額ポイントキャッシュバックもザクザク演るヨー。
719: 2019/11/08(金) 22:31:34.66
>>708
政府も非効率な田舎見捨てて安く提供することを認めるべきだろう
政府も非効率な田舎見捨てて安く提供することを認めるべきだろう
720: 2019/11/08(金) 22:32:51.25
>>719
それが、PHSやドコモのシティーフォンだったわけで
それが、PHSやドコモのシティーフォンだったわけで
710: 2019/11/08(金) 21:29:42.00
急に自宅が圏外になったw
先日まで4本立ってたのに
先日まで4本立ってたのに
713: 2019/11/08(金) 21:46:05.09
俺のSIM初期不良、結局サポセンも担当部署で調査中と繰り返すばかりで放置というか忘却の彼方らしい。
もう諦めた
もう諦めた
715: 2019/11/08(金) 22:06:02.26
アンテナは黒のハイエースで移動しているから自宅で使う時は要注意やで
ハイエースの動きを予想しろ
ハイエースの動きを予想しろ
716: 2019/11/08(金) 22:15:59.50
開通当初自宅は日中は下り26Mで夜間も同じだったが
最近日中だと下り15M位に落ちたな電界強度は変わってない
最近日中だと下り15M位に落ちたな電界強度は変わってない
717: 2019/11/08(金) 22:25:28.51
また暴れてるな
718: 2019/11/08(金) 22:30:34.84
無料サポーターのoppo、意地悪試験であちこちの建物に入って
奥の方まで行って調べても圏外になることは全く無いな
今のところ圏外になった例は1例も無し
基地局の配置がうまくいっているのか知らんけど、きちんと
奥まで届くだけの出力が確保できている模様
奥の方まで行って調べても圏外になることは全く無いな
今のところ圏外になった例は1例も無し
基地局の配置がうまくいっているのか知らんけど、きちんと
奥まで届くだけの出力が確保できている模様
723: 2019/11/08(金) 22:56:29.64
>>718
そりゃ、楽天切れたらauになるだけだもんなw
そりゃ、楽天切れたらauになるだけだもんなw
724: 2019/11/08(金) 23:05:35.49
>>723
いや、auになるのは一部の商業施設だけ
9割以上の建物はバンド3の楽天モバイルのまま圏内が続く
電波特性というよりも単純に基地局の出力が大きいと思われ
いや、auになるのは一部の商業施設だけ
9割以上の建物はバンド3の楽天モバイルのまま圏内が続く
電波特性というよりも単純に基地局の出力が大きいと思われ
729: 2019/11/08(金) 23:32:38.92
>>718
完全に嘘
完全に嘘
765: 2019/11/09(土) 06:27:48.65
>>718 ID:SaX66FvA0 嘘つき
>>734 ID:DG/VyjY30 嘘つき
>>748 ID:MAsVaBSJ0 嘘つき
>>757 ID:0Ge7gxU30 嘘つき
722: 2019/11/08(金) 22:55:09.54
売り出す時はちゃんとデメリットを分かりやすく説明するべきだよね。安いのにはそれなりの理由があると
3Gは一切使えないとか、4Gでも使えるバンドの話とか。
たとえばドコモ端末にSIM挿しても現状地方では全く使えないと思う。
アンテナさえあと少し足せば3社と同等レベルになるような見せ方をするからアンチも湧くし、このまま実際売り始めたら双方不幸になるだけじゃない
3Gは一切使えないとか、4Gでも使えるバンドの話とか。
たとえばドコモ端末にSIM挿しても現状地方では全く使えないと思う。
アンテナさえあと少し足せば3社と同等レベルになるような見せ方をするからアンチも湧くし、このまま実際売り始めたら双方不幸になるだけじゃない
726: 2019/11/08(金) 23:09:56.70
全部無料や
727: 2019/11/08(金) 23:14:06.99
楽天が仮に辞めても設備再利用できるから3キャリアが買うっていうのはありえない話では?
電波返納もそうだけど3キャリアが買いたいってことは楽天のアンテナはあるけどキャリアのアンテナが近くには無いって条件になるでしょ?
そんなところ現実無いんじゃ?
そしてこれからもそんな場所発生しないのでは?
電波返納もそうだけど3キャリアが買いたいってことは楽天のアンテナはあるけどキャリアのアンテナが近くには無いって条件になるでしょ?
そんなところ現実無いんじゃ?
そしてこれからもそんな場所発生しないのでは?
731: 2019/11/08(金) 23:35:58.78
0x0 8301 2345
0x0 8401 2345
0x0 8501 2345
0X0 8345 6789
最速で申し込んだ俺はこの番号取れたから通信も通話もどうでもいい
番号が重要
0x0 8401 2345
0x0 8501 2345
0X0 8345 6789
最速で申し込んだ俺はこの番号取れたから通信も通話もどうでもいい
番号が重要
738: 2019/11/09(土) 00:39:37.54
>>731
俺も0x0-83ab-ba38とかだからちょっと残したくはあるなー
俺も0x0-83ab-ba38とかだからちょっと残したくはあるなー
739: 2019/11/09(土) 00:43:20.26
>>731
xは7だから番号丸わかりだけど大丈夫??
xは7だから番号丸わかりだけど大丈夫??
732: 2019/11/08(金) 23:39:09.73
710だが、再起動3回やったら莉乃のアンテナ勃った
735: 2019/11/09(土) 00:21:09.14
>>734
どの建物でも圏外になるというのは嘘かも知れないが、どの建物でも圏外にならないというのは嘘だわ。
お前みたいな嘘つきが楽天信者には多い。
楽天と三木谷と一緒に消え失せろよ
どの建物でも圏外になるというのは嘘かも知れないが、どの建物でも圏外にならないというのは嘘だわ。
お前みたいな嘘つきが楽天信者には多い。
楽天と三木谷と一緒に消え失せろよ
751: 2019/11/09(土) 02:08:53.09
>>734
お前毎日同じこと書いてるけど、まずそいつが外れたって証拠出せよ
むしろ必ず繋がるって言う奴がその証拠を出せって話
他社の1割もない、しかも屋内ほぼ0の基地局で他社以上に繋がるならすごいわ
お前毎日同じこと書いてるけど、まずそいつが外れたって証拠出せよ
むしろ必ず繋がるって言う奴がその証拠を出せって話
他社の1割もない、しかも屋内ほぼ0の基地局で他社以上に繋がるならすごいわ
825: 2019/11/09(土) 18:31:59.07
>>751
おまえが当選した証拠出せば良いんじゃね?www
おまえが当選した証拠出せば良いんじゃね?www
836: 2019/11/09(土) 20:16:02.86
>>751
https://twitter.com/rurou2019/status/1192946905791094784?s=19
こいつだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rurou2019/status/1192946905791094784?s=19
こいつだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838: 2019/11/09(土) 20:27:54.41
>>836
そいつ、初日からずっと楽天上げしてて有名になったやつだな
グループトップがようやくどこでも繋がるようになってきた、と嘘だが開始時繋がらなかったの認めてるのに、
始まった瞬間から連日バッチリと書いて、
繋がらないというのをたたきまくってるやつ
確かに似ている
そいつ、初日からずっと楽天上げしてて有名になったやつだな
グループトップがようやくどこでも繋がるようになってきた、と嘘だが開始時繋がらなかったの認めてるのに、
始まった瞬間から連日バッチリと書いて、
繋がらないというのをたたきまくってるやつ
確かに似ている
755: 2019/11/09(土) 02:50:53.78
>>734
とある銀行の本店地下二階は圏外
なんで嘘つくの?
とある銀行の本店地下二階は圏外
なんで嘘つくの?
762: 2019/11/09(土) 05:52:25.43
>>734
新技術でも電波特性は変わらないんですよおじいちゃん
建物に入れば減衰するし減衰しにくいようにキャリアは数打ってるんだよ
お前はまだ新技術で電波が遠くまで建物内にも入っていくとか信じてるようだけどバカ丸出しだぞw
新技術でも電波特性は変わらないんですよおじいちゃん
建物に入れば減衰するし減衰しにくいようにキャリアは数打ってるんだよ
お前はまだ新技術で電波が遠くまで建物内にも入っていくとか信じてるようだけどバカ丸出しだぞw
763: 2019/11/09(土) 05:58:17.47
>>734
Twitterで圏外だ使えないだ散々書かれているけど大丈夫なの?
Twitterで圏外だ使えないだ散々書かれているけど大丈夫なの?
824: 2019/11/09(土) 18:30:37.03
>>734
どうやら大正解のようで
図星で複数IDでいきなり発狂して正体現した
ちなみに自分もどこの建物であろうとまだ圏外を
経験したことが無い
どうやら大正解のようで
図星で複数IDでいきなり発狂して正体現した
ちなみに自分もどこの建物であろうとまだ圏外を
経験したことが無い
830: 2019/11/09(土) 19:29:47.21
>>824
地域を絶対に言わない時点で嘘確定
地域を絶対に言わない時点で嘘確定
837: 2019/11/09(土) 20:24:48.96
>>824
図星で複数IDで発狂してるのお前じゃね?
流石に1分おきに連続で同じネタはないわ
図星で複数IDで発狂してるのお前じゃね?
流石に1分おきに連続で同じネタはないわ
935: 2019/11/10(日) 17:01:57.86
>>933
のこスレの初期から、同じIDところころさせるID使って暴れてるやつだからなぁ
そして何故か、最近は軒並み同じやつ認定したりIDリストアップしたりしてるという >>824
のこスレの初期から、同じIDところころさせるID使って暴れてるやつだからなぁ
そして何故か、最近は軒並み同じやつ認定したりIDリストアップしたりしてるという >>824
736: 2019/11/09(土) 00:28:24.37
何でこんなにめんどくさい人多いの
747: 2019/11/09(土) 01:23:37.14
>>736
現実から背を向けているからだろ?
それと、楽天信者は嘘つきばかりだからな
現実から背を向けているからだろ?
それと、楽天信者は嘘つきばかりだからな
737: 2019/11/09(土) 00:38:25.88
貧乏だと余裕がないからじゃね?
楽天モバイルの今後とか普通はどうでもいい話で、めちゃくちゃになればなるほど面白いのにな(笑)
楽天モバイルの今後とか普通はどうでもいい話で、めちゃくちゃになればなるほど面白いのにな(笑)
740: 2019/11/09(土) 01:04:09.08
良番なら0x0-a345-6789を発行したけどこれはお宝だよな?
10万くらいで売れるかな?番号売ってる人いるけどどうやって売るんだろう
10万くらいで売れるかな?番号売ってる人いるけどどうやって売るんだろう
741: 2019/11/09(土) 01:07:05.55
>>740
4桁目は8だから
070-8345-6789と特定出来るけど
電話していい?
4桁目は8だから
070-8345-6789と特定出来るけど
電話していい?
743: 2019/11/09(土) 01:10:36.03
>>741
いたずら電話は犯罪
いたずら電話は犯罪
744: 2019/11/09(土) 01:14:59.19
>>741
simは全然違う番号を1枚入れてるだけで残りは開通させた後simだけのまま保管してあるから電話しても鳴らないからw
それに無料サポーター会員しかわからない情報をここで暴露する迷惑行為はやめたほうがいいよ
simは全然違う番号を1枚入れてるだけで残りは開通させた後simだけのまま保管してあるから電話しても鳴らないからw
それに無料サポーター会員しかわからない情報をここで暴露する迷惑行為はやめたほうがいいよ
750: 2019/11/09(土) 02:07:16.68
753: 2019/11/09(土) 02:29:06.79
>>750
だれでもわかる番号をわざわざ隠してるから、
単なるアホなんだよ
だれでもわかる番号をわざわざ隠してるから、
単なるアホなんだよ
771: 2019/11/09(土) 11:08:20.59
>>744
頭から4桁目まで、0708~は誰でもわかるのに、5桁目以降をマスクしない馬鹿なお前に老婆心で注意してるんだけど??
頭から4桁目まで、0708~は誰でもわかるのに、5桁目以降をマスクしない馬鹿なお前に老婆心で注意してるんだけど??
742: 2019/11/09(土) 01:09:24.77
0x0-a456-7890と0x0-ab01-2345もあるがこの微妙な番号は残すか迷いどころ
758: 2019/11/09(土) 03:23:12.51
>>742
昔 mnpがまだ実施されていない時
tu-kaで090-1234-5678
てのが
電話かけると留守電になって
「この電話売ります。
最低価格は1000万です。」
てのがあったな。誰が買ったのかな。
昔 mnpがまだ実施されていない時
tu-kaで090-1234-5678
てのが
電話かけると留守電になって
「この電話売ります。
最低価格は1000万です。」
てのがあったな。誰が買ったのかな。
760: 2019/11/09(土) 03:52:54.17
>>758
今はauか
MNPしてなければだが
今はauか
MNPしてなければだが
745: 2019/11/09(土) 01:21:32.67
楽天miniはどうなのさ
746: 2019/11/09(土) 01:23:23.59
9月に発表してあれからどうなったんだろうな
748: 2019/11/09(土) 01:28:05.71
圏外が多いというのは無料サポーター会員しかわからない事だから口外禁止な
749: 2019/11/09(土) 01:37:28.71
圏外は今のところなったことないな
楽天からauにはなってるんだろうけど
使う分には関係ないし
楽天からauにはなってるんだろうけど
使う分には関係ないし
754: 2019/11/09(土) 02:29:44.25
自分はパケット流しっぱなしで歩いていると頻繁にパケットが途切れ、その時点で端末見ても確かにアンテナ表示あるが、
立ち止まって10秒も経つと圏外になるなんてのが四六時中起こっている
どこでも圏内って人はどうやって確認してるんだろうな
神田から上野通って浅草でも、新宿のビル街でも、渋谷の繁華街でもいくらでも起きていて、
高いビルの上に基地局あるならビル間の狭い道に電波飛んで来ないのは仕方ないとは思っているが
まぁ、連日圏外なんてみたことないとか言われると突っ込みたくなるわ
当たり前だが外だからauに切り替わるわけもない
もともとauは屋内の基地局が三社の中で一番少ないから、オフィスビルの一階飲食店や逆に20階以上でも圏外になるし
ついでに言えば今のところアンテナ表示MAXのところで静止しててもときどきパケットは詰まるし、
二箇所だが、同じような時間に滞在していると数分圏外になるところもある
サポーターってのは良くなるようにサポートするものであって、嘘までついて持ち上げるのは加害者だわ
未来の客にとっても、悪いところがわからないままの楽天モバイルにとっても害でしかない
立ち止まって10秒も経つと圏外になるなんてのが四六時中起こっている
どこでも圏内って人はどうやって確認してるんだろうな
神田から上野通って浅草でも、新宿のビル街でも、渋谷の繁華街でもいくらでも起きていて、
高いビルの上に基地局あるならビル間の狭い道に電波飛んで来ないのは仕方ないとは思っているが
まぁ、連日圏外なんてみたことないとか言われると突っ込みたくなるわ
当たり前だが外だからauに切り替わるわけもない
もともとauは屋内の基地局が三社の中で一番少ないから、オフィスビルの一階飲食店や逆に20階以上でも圏外になるし
ついでに言えば今のところアンテナ表示MAXのところで静止しててもときどきパケットは詰まるし、
二箇所だが、同じような時間に滞在していると数分圏外になるところもある
サポーターってのは良くなるようにサポートするものであって、嘘までついて持ち上げるのは加害者だわ
未来の客にとっても、悪いところがわからないままの楽天モバイルにとっても害でしかない
826: 2019/11/09(土) 18:33:54.55
>>754
移動しながらアプリでずっとスキャンし続けていればそういうのは
トレンドグラフにしてくれてわかるようになっている
後はそれと併用して定番の177での連続通話
それで今まで圏外になったことは無い
移動しながらアプリでずっとスキャンし続けていればそういうのは
トレンドグラフにしてくれてわかるようになっている
後はそれと併用して定番の177での連続通話
それで今まで圏外になったことは無い
756: 2019/11/09(土) 02:56:37.09
普段使いで気になるかどうかじゃないですかね
大阪だとあんまり気にならないですけど
仕事ではないので義務感もないです
そんなに暇でもないし
大阪だとあんまり気にならないですけど
仕事ではないので義務感もないです
そんなに暇でもないし
757: 2019/11/09(土) 03:20:22.17
大阪じゃほとんど全部パートナーエリアだから繋がりそう
大阪市と神戸市の一部で基地局300しかない
他社なら一つの区の数だ
大阪市と神戸市の一部で基地局300しかない
他社なら一つの区の数だ
764: 2019/11/09(土) 06:27:39.50
アンテナの位置と建物の角度が重要
766: 2019/11/09(土) 07:11:02.51
Androidのタブレットで使えるって情報はなさそうだけど
使ってる人はいない?
使ってる人はいない?
767: 2019/11/09(土) 07:18:45.01
Androidタブレットのセルラーモデルって基本他キャリア向けじゃん
SIMフリーも有るけどauは完全無視してるからauVoLTEにも対応してないだろ
SIMフリーも有るけどauは完全無視してるからauVoLTEにも対応してないだろ
768: 2019/11/09(土) 09:13:21.25
海外メーカーのじゃね?
Xiaomiとかなら行けそう
Xiaomiとかなら行けそう
769: 2019/11/09(土) 09:56:50.96
docomoで
090-xxxx-yyyy
てのもあった
これはおしやすくていい
090-xxxx-yyyy
てのもあった
これはおしやすくていい
770: 2019/11/09(土) 11:05:45.81
>>769
その番号売れば100万円超えるだろうな
その番号売れば100万円超えるだろうな
772: 2019/11/09(土) 11:09:08.41
携帯系やIT系メディアがほぼすべてまともに使えたもんじゃないとデータ交えて書いてるのに、
自分は困ったことない、しかも普段使用だって書いてるのは、全く移動してないかただ持ってるだけか、
もともと楽天のエリアではないところがメインの活動場なんだろうね
本当に普段使用なのかよと言うツッコミもあるが
自分は困ったことない、しかも普段使用だって書いてるのは、全く移動してないかただ持ってるだけか、
もともと楽天のエリアではないところがメインの活動場なんだろうね
本当に普段使用なのかよと言うツッコミもあるが
773: 2019/11/09(土) 11:19:09.06
アンケート相変わらず来ないな。
774: 2019/11/09(土) 11:27:02.59
>>773
昨日来てたぞ
このご時世で携帯電話の番号にプレミア払う人間って、何を考えてるんだろ?
昨日来てたぞ
このご時世で携帯電話の番号にプレミア払う人間って、何を考えてるんだろ?
775: 2019/11/09(土) 11:36:54.16
>>774
世の中には090以外を恥ずかしいと思うバカもいるからね。
世の中には090以外を恥ずかしいと思うバカもいるからね。
776: 2019/11/09(土) 11:46:43.82
090-9999-9999
080-8888-8888
070-7777-7777
でもない限りは電話番号に価値は認めないなあ。
080-8888-8888
070-7777-7777
でもない限りは電話番号に価値は認めないなあ。
777: 2019/11/09(土) 11:50:27.76
連絡先交換したとき070だったら
メインを教えたくなくていつでも解約できるサブ回線を教えてきやがったな、
それか反社会的勢力のような怪しい身分の怖い人だなと思うね
080の人も最近わざわざ新しい回線作ったのかな090は解約したのかな怖い気持ち悪いというイメージだった
090はまともな人の使う番号だなという印象
メインを教えたくなくていつでも解約できるサブ回線を教えてきやがったな、
それか反社会的勢力のような怪しい身分の怖い人だなと思うね
080の人も最近わざわざ新しい回線作ったのかな090は解約したのかな怖い気持ち悪いというイメージだった
090はまともな人の使う番号だなという印象
848: 2019/11/09(土) 22:40:55.69
>>777
030で10桁でした!!
030で10桁でした!!
778: 2019/11/09(土) 11:51:19.01
080-XXYY-YZZZの友達がいる。
779: 2019/11/09(土) 11:56:17.99
人様の電話番号なんて覚えてないし、そもそも見てない
780: 2019/11/09(土) 11:57:27.66
20台後半を超えて070だとさすがに人格を疑う
070は本当に最近契約したはずだから
何かトラブルを起こして解約してまた新しく契約してコロコロ番号変えてる犯罪者予備軍なんだろうなと勘ぐってしまうよね
不動産系や金融系やIT系等の名もない怪しい会社の底辺営業マンがチラシに書く連絡先もほとんど070
人に連絡先を教える時070mは絶対にやめた方がいい
自分は怪しい不確かな身分の危険人物だと申告するようなものだ
070は本当に最近契約したはずだから
何かトラブルを起こして解約してまた新しく契約してコロコロ番号変えてる犯罪者予備軍なんだろうなと勘ぐってしまうよね
不動産系や金融系やIT系等の名もない怪しい会社の底辺営業マンがチラシに書く連絡先もほとんど070
人に連絡先を教える時070mは絶対にやめた方がいい
自分は怪しい不確かな身分の危険人物だと申告するようなものだ
802: 2019/11/09(土) 14:48:28.08
>>780
どれくらい馬鹿だとそんなこと言えるのか
070なんて20年以上前から使われてるのに
どれくらい馬鹿だとそんなこと言えるのか
070なんて20年以上前から使われてるのに
781: 2019/11/09(土) 12:00:50.66
佐川急便とかヤマト運輸とかの配送員から掛かって来るのは070が多いけどな
企業が法人契約で大量におさえるからそう言った分で番号が枯渇する
企業が法人契約で大量におさえるからそう言った分で番号が枯渇する
782: 2019/11/09(土) 12:03:48.66
次世代通信規格「5G」普及へ 都が携帯電話各社と連携
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170431000.html
珍しく小池が良いことを言ってる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170431000.html
珍しく小池が良いことを言ってる
783: 2019/11/09(土) 12:04:33.48
小池知事は、「世界との競争に打ち勝つためには5Gの通信網を整えないと勝負にならない。
東京を世界最先端のモバイルインターネットを備えた都市にしたい」と述べ、
都が所有する土地や建物を基地局の設置場所として積極的に貸し出すと説明しました。
これに対し、楽天モバイルの山田善久社長は、「基地局の設置場所は切実な課題だっただけに
都の対応はありがたい。5Gを活用した実証実験を共同で行って成功事例を積み重ねたい」と述べました。
東京を世界最先端のモバイルインターネットを備えた都市にしたい」と述べ、
都が所有する土地や建物を基地局の設置場所として積極的に貸し出すと説明しました。
これに対し、楽天モバイルの山田善久社長は、「基地局の設置場所は切実な課題だっただけに
都の対応はありがたい。5Gを活用した実証実験を共同で行って成功事例を積み重ねたい」と述べました。
784: 2019/11/09(土) 12:05:06.09
住所や連絡先ころころ変える人間や会社って怪しくて怖いでしょう?高確率で犯罪者
最近新しく契約したことが確定の070にころころ変わる連絡先のイメージがあり、つまりそういうこと
不動産屋に購入する物件調べに行きました、その会社2019年設立でした
この時点で帰るよね。実績のない怪しい会社はとんずらするかもしれないから大金渡せないし。
最近契約したばかりで使用実績のない070も同じ。
なんで前の番号解約したのだろう、090持ってるとしたらどうしてそれを隠したのだろう。
どう考えても怪しいという結論に行き着く
070には価値がないどころか自分が犯罪者のように思われる不利益がある
それで090には価値がつく
最近新しく契約したことが確定の070にころころ変わる連絡先のイメージがあり、つまりそういうこと
不動産屋に購入する物件調べに行きました、その会社2019年設立でした
この時点で帰るよね。実績のない怪しい会社はとんずらするかもしれないから大金渡せないし。
最近契約したばかりで使用実績のない070も同じ。
なんで前の番号解約したのだろう、090持ってるとしたらどうしてそれを隠したのだろう。
どう考えても怪しいという結論に行き着く
070には価値がないどころか自分が犯罪者のように思われる不利益がある
それで090には価値がつく
792: 2019/11/09(土) 13:11:51.80
>>784
20年ぐらい070-5使ってるのになんでそんな言いがかりつけられなきゃならんの
20年ぐらい070-5使ってるのになんでそんな言いがかりつけられなきゃならんの
786: 2019/11/09(土) 12:13:09.08
クレジットもそう
1番金を持ってる40代後半から50代後半の働き盛りの男が
有名ブランドのゴールドより上の格のカードを持っていればこの人はしっかりした人だなと思うけど
その年齢で実績なくても誰でもすぐ作れるサラ金系の最低ランクのカード持ち歩いてたら
この人やばいな、踏み倒しとかでまともなカード作れないのか、
カードを作れなくなってて怪しくても作れるサラ金系で書類偽造して騙して作ったのかな
とまともな感覚ならそのサラ金カードマンの人格を疑うよね
1番金を持ってる40代後半から50代後半の働き盛りの男が
有名ブランドのゴールドより上の格のカードを持っていればこの人はしっかりした人だなと思うけど
その年齢で実績なくても誰でもすぐ作れるサラ金系の最低ランクのカード持ち歩いてたら
この人やばいな、踏み倒しとかでまともなカード作れないのか、
カードを作れなくなってて怪しくても作れるサラ金系で書類偽造して騙して作ったのかな
とまともな感覚ならそのサラ金カードマンの人格を疑うよね
789: 2019/11/09(土) 12:32:44.68
>>786
マトモな人が楽天モバイル使うの?
(´∀`*)ウフフ
マトモな人が楽天モバイル使うの?
(´∀`*)ウフフ
793: 2019/11/09(土) 13:33:21.68
>>789
特に楽天MNO だからな。乗り換えで契約した猛者はほぼいないだろから090の人はいないのに、間抜けな演説してるんだから馬鹿なんだろな。
特に楽天MNO だからな。乗り換えで契約した猛者はほぼいないだろから090の人はいないのに、間抜けな演説してるんだから馬鹿なんだろな。
795: 2019/11/09(土) 13:39:55.96
>>793
うん。バカだろうし年寄りなんだろうね
080使用を最近と言う始末
うん。バカだろうし年寄りなんだろうね
080使用を最近と言う始末
787: 2019/11/09(土) 12:16:52.98
このスレ加齢臭が半端ないな…
788: 2019/11/09(土) 12:18:51.01
クレカ持ってないよ
だって海外行かないし、高須医院長みたいに
高額な医療機器買うこともない
だって海外行かないし、高須医院長みたいに
高額な医療機器買うこともない
791: 2019/11/09(土) 12:39:52.75
>>790
いや、普通メインの電話番号をエリアの狭いサービスに移行なんてしないよね?
楽天信者ってやはり、宗教なんだろうね
頭悪すぎる
いや、普通メインの電話番号をエリアの狭いサービスに移行なんてしないよね?
楽天信者ってやはり、宗教なんだろうね
頭悪すぎる
794: 2019/11/09(土) 13:33:35.60
平成25年11月に「070」番号が新たに開始
令和02年~ 「060」番号が導入予定
5G帯域~14桁化
令和02年~「020」番号が導入予定
令和02年~ 「060」番号が導入予定
5G帯域~14桁化
令和02年~「020」番号が導入予定
796: 2019/11/09(土) 13:41:48.75
>>794
020 1234 5678
020 2222 2222
020 7777 7777
この辺、マッハで抑えたらいいのか(笑)
まあ、皆同じ事考えてるだろうな。
020 1234 5678
020 2222 2222
020 7777 7777
この辺、マッハで抑えたらいいのか(笑)
まあ、皆同じ事考えてるだろうな。
797: 2019/11/09(土) 13:52:34.17
年寄りは070=ピッチと認識してる
何十年たっての変わらない
何十年たっての変わらない
798: 2019/11/09(土) 14:05:19.05
5G帯域~14桁化
総務省によると、「020」で始まる約8000万個の番号のうち
19年3月末時点で3260万個が携帯大手に割り当て済み渇水の恐れ
11桁から14桁に増えた場合、表記法がどうなるのか。
020-12-3456-78999とするか、
020-123-4567-8999とするか、
020-1234-5678-999とするか、
020-12345-678999或いは、となるか
総務省によると、「020」で始まる約8000万個の番号のうち
19年3月末時点で3260万個が携帯大手に割り当て済み渇水の恐れ
11桁から14桁に増えた場合、表記法がどうなるのか。
020-12-3456-78999とするか、
020-123-4567-8999とするか、
020-1234-5678-999とするか、
020-12345-678999或いは、となるか
799: 2019/11/09(土) 14:12:15.11
14桁化されるのは020-0だけ
800: 2019/11/09(土) 14:32:34.93
800get!
801: 2019/11/09(土) 14:44:50.25
803: 2019/11/09(土) 15:03:20.91
2013年から携帯に070が使われました
それ以前はPHSのみ
それ以前はPHSのみ
805: 2019/11/09(土) 15:27:28.77
090-xxyy-xxzzならメインで長く使っている
806: 2019/11/09(土) 15:36:08.66
0903が欲しいな
030持ってた人の番号なんでしょ
030持ってた人の番号なんでしょ
807: 2019/11/09(土) 15:51:55.48
楽天に8445-4545と8307-2072は残ってたよ
今でもあるんじゃないかな
今でもあるんじゃないかな
808: 2019/11/09(土) 15:54:57.38
番号選択で4桁ゾロ目が選べなかったのは申し込みメールが遅すぎて
既に全部取られたからだと思ってたけど普通に考えたら5000人の一部だけで
0000-9999が全部取得出来るはずがないし最初から選べなかった?
既に全部取られたからだと思ってたけど普通に考えたら5000人の一部だけで
0000-9999が全部取得出来るはずがないし最初から選べなかった?
809: 2019/11/09(土) 16:06:30.89
下四桁ゾロ目は10通り×100通り×3通りで最大でも3000通りだけ
でも85xxの割り当ては最初からxxが20通りもなく割り当てがかなり少なかった
83も84に比べて割り当てが少なく100通りの半分もなかった
実際はゾロ目は最大でも1500通り以下だったはず
複数番号発行されたし余裕で消化できる
そもそも選べた番号はMVNOの楽天でも消費したその後の残りなんじゃないかな
phsで手に入れて握られてた可能性もある
でも85xxの割り当ては最初からxxが20通りもなく割り当てがかなり少なかった
83も84に比べて割り当てが少なく100通りの半分もなかった
実際はゾロ目は最大でも1500通り以下だったはず
複数番号発行されたし余裕で消化できる
そもそも選べた番号はMVNOの楽天でも消費したその後の残りなんじゃないかな
phsで手に入れて握られてた可能性もある
810: 2019/11/09(土) 16:13:31.42
>>809
違う
MVNOの番号はドコモ回線ならドコモの番号
au回線ならKDDI及び沖縄セルラー電話の番号
ソフトバンク回線ならソフトバンク株式会社の番号
違う
MVNOの番号はドコモ回線ならドコモの番号
au回線ならKDDI及び沖縄セルラー電話の番号
ソフトバンク回線ならソフトバンク株式会社の番号
811: 2019/11/09(土) 16:19:25.60
10時間くらいガチャやってたけど
83と84は00-69まで、85は00-09までしか出なかった
83と84は00-69まで、85は00-09までしか出なかった
812: 2019/11/09(土) 17:28:30.83
マジで遅い
813: 2019/11/09(土) 17:31:17.74
ワイの取得したラインナップ
0708311111A
0708311111B
0708422222C
0708300333D
0708311111A
0708311111B
0708422222C
0708300333D
814: 2019/11/09(土) 17:36:20.93
番号の話題に変えて
悪評をかかれているこのスレを埋めようとしていたりして
悪評をかかれているこのスレを埋めようとしていたりして
815: 2019/11/09(土) 17:36:36.08
多分これよりいいのは中々ないよ
090808080A0
080CAAC2222
090808080A0
080CAAC2222
817: 2019/11/09(土) 17:47:55.85
不具合を悪用して複数回線作った犯罪者がこんなにもいたのか
犯罪者は堂々と犯罪自慢するな
犯罪者らしく大人しくしなさい
犯罪者は堂々と犯罪自慢するな
犯罪者らしく大人しくしなさい
818: 2019/11/09(土) 17:49:51.27
複数回線持ちは不具合悪用で不正回線を作った犯罪者である自覚を持て
819: 2019/11/09(土) 17:55:11.76
良番だからって全部本契約するチャレンジャー居ないだろ
820: 2019/11/09(土) 17:56:19.09
1.7GHz基地局を25万局整備すべし
docomo、KDDI、SoftBankの基地局に完全併設もさせて貰え
docomo、KDDI、SoftBankの基地局に完全併設もさせて貰え
821: 2019/11/09(土) 18:13:08.61
5桁ゾロ目は取れたけど6桁は出なかった
6桁出た人いる?
6桁出た人いる?
822: 2019/11/09(土) 18:18:14.74
あげ
823: 2019/11/09(土) 18:20:46.70
携帯と鉄道は上下分離方式に移行すべき
特に携帯は災害時に各社がバラバラで対応するより、共通のアンテナから複数社の電波出せるほうが
復旧スピードも上がりやすい
特に携帯は災害時に各社がバラバラで対応するより、共通のアンテナから複数社の電波出せるほうが
復旧スピードも上がりやすい
827: 2019/11/09(土) 18:36:35.21
>>823 搬送波周波数が違うから大変だな。狭道の線路に新幹線を走らせるつもりか?
828: 2019/11/09(土) 18:39:47.07
サービス開始直後は開通失敗祭りがあったものの今では問題なく繋がって使える
繋がらないアンチくんは落選エアプ確定したな
繋がらないアンチくんは落選エアプ確定したな
829: 2019/11/09(土) 18:55:15.15
>>828
基地局数でお前が書いていることはデマなのは確定だから
基地局数でお前が書いていることはデマなのは確定だから
831: 2019/11/09(土) 19:31:43.74
× 言わない
⚪︎ 言えない(嘘なので)
⚪︎ 言えない(嘘なので)
832: 2019/11/09(土) 19:33:54.10
無料サポーターでもないのに
楽天に過剰反応してるのは病気の人か?
わざわざ何しに来てるのよ
ほかにすることあるでしょ
楽天に過剰反応してるのは病気の人か?
わざわざ何しに来てるのよ
ほかにすることあるでしょ
835: 2019/11/09(土) 20:06:29.09
>>832
大嘘ついているからだろ?バカなの?
大嘘ついているからだろ?バカなの?
833: 2019/11/09(土) 19:43:46.32
皆1000pt付いてるの?
842: 2019/11/09(土) 20:34:54.33
834: 2019/11/09(土) 20:05:03.10
楽天スーパーポイントの付与は、回答月の翌月下旬ころまでに行います。
840: 2019/11/09(土) 20:30:07.71
>>834
ありがとう
ありがとう
841: 2019/11/09(土) 20:33:36.42
レス見えなくてすまんけど
自覚はあるんだな
自覚はあるんだな
843: 2019/11/09(土) 20:37:04.19
見えないのに内容はわかるという謎の超能力者
844: 2019/11/09(土) 20:40:16.70
内容わからんけどNGひとつやし
たぶんバカとか嘘つきとかでしょ
たぶんバカとか嘘つきとかでしょ
845: 2019/11/09(土) 20:41:28.36
見えないのにわかるとか
脳に障害でもあるんだろうかw
脳に障害でもあるんだろうかw
846: 2019/11/09(土) 21:59:56.68
, -'"/////////////////////\
///////////////////////////ヽ
///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
{////// // レ ノ/ レソ//||ミミ
k////""” ||//ミミ
――――――――-. .-――――――――
| 楽@天 固. | | 楽@天 固. |
|. 非 . | |. 非 . |
|.≡≡ ≡≡≡≡..| |.≡≡ ≡≡≡≡..|
|_______V _| |______ __M_| むむっ!
{ | < .. ..> }
{ | ''''''' |
| ,,_ _,, ゝ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /
\ 丶 """"" / /
|\ 丶 / /
|\.\ //|
/ \、ヽ――― / |
///////////////////////////ヽ
///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
{////// // レ ノ/ レソ//||ミミ
k////""” ||//ミミ
――――――――-. .-――――――――
| 楽@天 固. | | 楽@天 固. |
|. 非 . | |. 非 . |
|.≡≡ ≡≡≡≡..| |.≡≡ ≡≡≡≡..|
|_______V _| |______ __M_| むむっ!
{ | < .. ..> }
{ | ''''''' |
| ,,_ _,, ゝ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /
\ 丶 """"" / /
|\ 丶 / /
|\.\ //|
/ \、ヽ――― / |
849: 2019/11/09(土) 23:10:32.57
1.7GHz基地局を25万局増やせ
850: 2019/11/09(土) 23:16:16.26
無料で電話と通信し放題まじで最強だわ
最近電波の具合も快適すぎて使いまくってる
最近電波の具合も快適すぎて使いまくってる
851: 2019/11/09(土) 23:36:22.42
外れた気違いが発狂すればするほど、無料の使い放題が心地良いわ!www
852: 2019/11/10(日) 00:32:37.35
Reno Aで楽天MVNO(主に通話用)とMNO(主にデータ用)2枚刺しがまじ最強。
853: 2019/11/10(日) 01:44:58.44
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/
今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。
今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
854: 2019/11/10(日) 02:07:26.68
赤字4兄弟
■楽天株式会社 2019年11月7日
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
○売上高 9,057億8100万円(前年比+14.6%)
○営業利益 1,129億6,700万円(前年比-15.4%)
○純利益 -141億1700万円 (赤字)
■LINE株式会社 2019年10月30日
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
○売上高 1,667億円(前年比+10.2%)
○営業利益 -275億円(赤字)
○純利益 -339億円(赤字)
■株式会社メルカリ 2019年11月7日
2020年6月期 第1四半期決算6~9月
○売上高 145億4,800万円(前年比+37.9%)
○営業利益 -70億1,000万円(赤字)
○純利益 -71億1,300万円(赤字)
■PayPay株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
○売上高 15億9,600万円
○営業利益 -345億4,900万円(赤字)
http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/30745567.html
■楽天株式会社 2019年11月7日
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
○売上高 9,057億8100万円(前年比+14.6%)
○営業利益 1,129億6,700万円(前年比-15.4%)
○純利益 -141億1700万円 (赤字)
■LINE株式会社 2019年10月30日
2019年12月期 第3四半期決算1~9月
○売上高 1,667億円(前年比+10.2%)
○営業利益 -275億円(赤字)
○純利益 -339億円(赤字)
■株式会社メルカリ 2019年11月7日
2020年6月期 第1四半期決算6~9月
○売上高 145億4,800万円(前年比+37.9%)
○営業利益 -70億1,000万円(赤字)
○純利益 -71億1,300万円(赤字)
■PayPay株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4~9月
○売上高 15億9,600万円
○営業利益 -345億4,900万円(赤字)
http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/30745567.html
855: 2019/11/10(日) 08:24:06.35
名古屋駅の新幹線ホーム、全く使えませんでした。
856: 2019/11/10(日) 09:10:11.90
圏外電波なし
天王寺 あべのキューズモール 楽天モバイル店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1 B1F
天王寺 あべのキューズモール 楽天モバイル店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1 B1F
857: 2019/11/10(日) 09:53:39.77
名古屋も圏外しょっちゅう出るで圏外出ない君は自宅がエリア内で引きこもってんじゃないの?
858: 2019/11/10(日) 09:56:28.03
>>857
栄エリアは圏外多い
大通りは大丈夫だけど裏道入ると圏外の箇所多い
栄エリアは圏外多い
大通りは大丈夫だけど裏道入ると圏外の箇所多い
891: 2019/11/10(日) 13:22:58.17
>>858
地下鉄の出口付近で地下からでてくる時はどうしても圏外になるのは判るのだけど
その圏外状態のまま復旧しないわ
上前津駅で地上でても圏外がしばらく続いてなんじゃこれ?だった
大津通から一本東側のNTTある通り
あと自宅内でもネトゲしてるとデータ通信エラーがでてアンテナが消えて圏外になる症状が
ここ最近発生するようになったな、MVNOのSIMでは発生しないしWiFiでも発生しない
地下鉄の出口付近で地下からでてくる時はどうしても圏外になるのは判るのだけど
その圏外状態のまま復旧しないわ
上前津駅で地上でても圏外がしばらく続いてなんじゃこれ?だった
大津通から一本東側のNTTある通り
あと自宅内でもネトゲしてるとデータ通信エラーがでてアンテナが消えて圏外になる症状が
ここ最近発生するようになったな、MVNOのSIMでは発生しないしWiFiでも発生しない
942: 2019/11/10(日) 17:51:50.37
>>891
俺も同じく。名古屋。
自宅はマンション15階、見えるとこに楽天アンテナがあって測ると電波はかなり強いのにしばしば突然遮断する。
ベランダ出てもしばらく復旧しないしとにかく安定しない。
俺も同じく。名古屋。
自宅はマンション15階、見えるとこに楽天アンテナがあって測ると電波はかなり強いのにしばしば突然遮断する。
ベランダ出てもしばらく復旧しないしとにかく安定しない。
859: 2019/11/10(日) 09:56:47.32
地下鉄に住んでるホームレスらしい
860: 2019/11/10(日) 09:57:06.91
そう思う
861: 2019/11/10(日) 10:34:49.03
圏外電波なし
あべのハルカス(ハルカス300)
カフェダイニングバー SKY GARDEN 300
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス58階
あべのハルカス(ハルカス300)
カフェダイニングバー SKY GARDEN 300
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス58階
862: 2019/11/10(日) 10:35:34.70
地下街はしかたないとしても
名古屋駅とかは圏外って
名古屋駅とかは圏外って
863: 2019/11/10(日) 10:36:52.58
楽天モバイル
あべのハルカスより南側最悪
圏外電波なし 利用価値なし
路面店も繋がらない 楽天Pay使えない
これで金とるとかマジありえない
あべのハルカスより南側最悪
圏外電波なし 利用価値なし
路面店も繋がらない 楽天Pay使えない
これで金とるとかマジありえない
864: 2019/11/10(日) 10:43:05.64
楽天モバイル
圏外電波なし 利用価値なし
なんとかしろ
これで4月契約した奴マゾやな
圏外電波なし 利用価値なし
なんとかしろ
これで4月契約した奴マゾやな
865: 2019/11/10(日) 10:43:15.33
俺も名古屋エリアだけど、移動もしてなくて電波も強い場所にいてちょいちょい切れるのはなんだろな?
866: 2019/11/10(日) 11:00:40.62
東京でも切れるよ
873: 2019/11/10(日) 11:51:46.59
>>866
切れるとしばらく繋がらないよねぇ再起動とかしてみてるけど
切れるとしばらく繋がらないよねぇ再起動とかしてみてるけど
867: 2019/11/10(日) 11:06:39.92
マンションの高層階とか全滅だろうな。
まぁそんなとこに住むような人が楽天選ぶとも思わんけど。
まぁそんなとこに住むような人が楽天選ぶとも思わんけど。
872: 2019/11/10(日) 11:50:23.89
>>867
何階より上が高層階?
何階より上が高層階?
877: 2019/11/10(日) 12:13:17.66
>>867
大阪城近辺の高層30階位はバリ1でモンダイナシ
大阪城近辺の高層30階位はバリ1でモンダイナシ
879: 2019/11/10(日) 12:27:13.59
>>867
都内のタワーマンション30階の室内でも普通に繫がる
湾岸エリアで見通しがいいからかもしれないが
たまに圏外になったりはあるけど何年か前はdocomoも同じレベルだった
都内のタワーマンション30階の室内でも普通に繫がる
湾岸エリアで見通しがいいからかもしれないが
たまに圏外になったりはあるけど何年か前はdocomoも同じレベルだった
881: 2019/11/10(日) 12:31:42.27
>>879
たまに圏外になるのを普通に繋がるとは言わんのだよ
たまに圏外になるのを普通に繋がるとは言わんのだよ
886: 2019/11/10(日) 12:52:29.21
>>879
docomoとの2枚刺しだけど自宅だとピクト表示はdocomoが1本少ないことが多い
docomoとの2枚刺しだけど自宅だとピクト表示はdocomoが1本少ないことが多い
895: 2019/11/10(日) 13:37:02.31
>>886
ドコモは3.5GHzなど高い方から優先的に繋げるから当たり前
ドコモは3.5GHzなど高い方から優先的に繋げるから当たり前
868: 2019/11/10(日) 11:16:50.79
>>どこの建物でも圏外にならないって実際に使っている人なら知っている話なのに
>>どこの建物であろうとまだ圏外を経験したことが無い
これは絶対嘘やな
>>どこの建物であろうとまだ圏外を経験したことが無い
これは絶対嘘やな
869: 2019/11/10(日) 11:39:05.86
>>868
いやどうだろう
引きこもりなら或いは?
いやどうだろう
引きこもりなら或いは?
870: 2019/11/10(日) 11:47:32.35
でも地域を絶対に書かない時点でな
871: 2019/11/10(日) 11:48:15.30
実際建物內で繋がらなかったことはないな
武道館のそばに科学技術館っていうのがあるんだけどそこの地階は絶対無理だと思ったら普通にいけた
駅ビルとかメジャーな商業ビル以外は繋がらないような話だったがわりとどこでも繋がる
ただし対応バンド微妙な端末は容赦なく切れる
武道館のそばに科学技術館っていうのがあるんだけどそこの地階は絶対無理だと思ったら普通にいけた
駅ビルとかメジャーな商業ビル以外は繋がらないような話だったがわりとどこでも繋がる
ただし対応バンド微妙な端末は容赦なく切れる
894: 2019/11/10(日) 13:35:00.86
>>871
そこはメジャーなビルじゃないか
そこはメジャーなビルじゃないか
874: 2019/11/10(日) 11:52:38.47
ミキタニ、こんなとこで何してんだよ。会社で探してたぞ
875: 2019/11/10(日) 11:55:08.74
楽天基地局あるとこは室内でも普通に繋がるしないとこは逆に繋がる
中途半端な場所だと繋がりにくい状況があるのかもしれんな
中途半端な場所だと繋がりにくい状況があるのかもしれんな
880: 2019/11/10(日) 12:31:40.05
>>875
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
876: 2019/11/10(日) 12:00:22.67
大きな商業施設なら大手キャリアは屋内用のレピーターなりピコセルなりを入れてる
878: 2019/11/10(日) 12:25:59.47
世界の大温泉は圏外
882: 2019/11/10(日) 12:34:24.03
タワマンで携帯使いづらいのは電波が飛びすぎてSNが悪くなっているのが原因だから
基地局の少ない楽天は既存キャリアよりタワマンでは繋がりやすいかもしれない
基地局の少ない楽天は既存キャリアよりタワマンでは繋がりやすいかもしれない
883: 2019/11/10(日) 12:35:13.71
楽天って基地局ないところでも、逆に繋がるんだ。さすが仮想化技術だな。
で、逆に繋がるってどういうこと?
で、逆に繋がるってどういうこと?
885: 2019/11/10(日) 12:42:02.22
>>883
こういう馬鹿がいるんだよな
楽天MNO利用者なら楽天アンテナないエリアが繋がるなんて当たり前の話なのに
やはりワッチョイないと使ってもいないのに文句だけつけにくる輩が後を絶たない
こういう馬鹿がいるんだよな
楽天MNO利用者なら楽天アンテナないエリアが繋がるなんて当たり前の話なのに
やはりワッチョイないと使ってもいないのに文句だけつけにくる輩が後を絶たない
907: 2019/11/10(日) 16:01:31.52
>>885
基地局がないのに繋がるとはお前は一体何言ってんの?真正の気違い?
基地局がないのに繋がるとはお前は一体何言ってんの?真正の気違い?
896: 2019/11/10(日) 14:03:24.09
>>883
タワマンみたいな見通しのいいところだと電波が飛びすぎていろいろな基地局の電波が届くのよ
でも通信相手は一つの基地局だから
たくさんのほかの基地局からの電波はノイズになって障害になるんだ
SNって書いてるのがそれのこと
近くで30人が大声でしゃべっている中その中の1人と会話するのと
他に人がいない場所で遠くの一人と会話するのどっちが話しやすいかイメージしてほしい
タワマンみたいな見通しのいいところだと電波が飛びすぎていろいろな基地局の電波が届くのよ
でも通信相手は一つの基地局だから
たくさんのほかの基地局からの電波はノイズになって障害になるんだ
SNって書いてるのがそれのこと
近くで30人が大声でしゃべっている中その中の1人と会話するのと
他に人がいない場所で遠くの一人と会話するのどっちが話しやすいかイメージしてほしい
884: 2019/11/10(日) 12:38:01.24
5ちゃんねるで電波を発信することかな
887: 2019/11/10(日) 12:58:31.30
888: 2019/11/10(日) 13:09:37.49
ID:QpjNDWVj0
↑この何も知らない馬鹿は楽天使ってもいないくせになんでこのスレに粘着してるんだ?
時間をゴミ箱に捨てるために生きてるゴミニートかな?w
↑この何も知らない馬鹿は楽天使ってもいないくせになんでこのスレに粘着してるんだ?
時間をゴミ箱に捨てるために生きてるゴミニートかな?w
909: 2019/11/10(日) 16:05:12.38
>>888
いや、お前が何も知らない
基地局なくても通信が出来るとか、バカを通り越してきちがいのレベル
いや、お前が何も知らない
基地局なくても通信が出来るとか、バカを通り越してきちがいのレベル
910: 2019/11/10(日) 16:17:46.92
>>909
落選して無料サポーター回線使えないお前は何も知るすべがないよね
可哀想に
落選して無料サポーター回線使えないお前は何も知るすべがないよね
可哀想に
911: 2019/11/10(日) 16:20:33.31
>>910
お前は一体さっきから何を言ってんだ?
基地局がなくて繋がるモバイルなどこの世にない
気違いって自覚したらどうだ?
お前は一体さっきから何を言ってんだ?
基地局がなくて繋がるモバイルなどこの世にない
気違いって自覚したらどうだ?
919: 2019/11/10(日) 16:39:31.16
>>911
お前頭悪すぎ
楽天モバイル落選は否定しない間抜けさw
一度も使ったことないからそんなバカな発言ができるんだろうな
お前頭悪すぎ
楽天モバイル落選は否定しない間抜けさw
一度も使ったことないからそんなバカな発言ができるんだろうな
889: 2019/11/10(日) 13:13:23.00
無料期間内に自分の行動範囲で問題なければそれでいいのに
将来がどうとか業界がどうとか意味不明な目線でディスることが目的化してる奴いるよな
将来がどうとか業界がどうとか意味不明な目線でディスることが目的化してる奴いるよな
905: 2019/11/10(日) 15:58:52.56
>>889
あほだな
将来キャリアがなくなったらどうもこうもないだろ。
あほだな
将来キャリアがなくなったらどうもこうもないだろ。
890: 2019/11/10(日) 13:18:34.71
禿信者
892: 2019/11/10(日) 13:25:26.09
今月はもう20ギガ使った
通話も2時間分くらい使った
4月以降も継続するかは分からないけど4月までの半年間は無料ってだけで神回線確定なのは揺るがないわな
当たらなった人は残念だが、無料で使いまくる快適さを覚えたら4月以降は逆につらいかも
通話も2時間分くらい使った
4月以降も継続するかは分からないけど4月までの半年間は無料ってだけで神回線確定なのは揺るがないわな
当たらなった人は残念だが、無料で使いまくる快適さを覚えたら4月以降は逆につらいかも
893: 2019/11/10(日) 13:25:31.94
途中送信してしまった
楽天のSIMでだけ発生してる、自宅内は-85dBm位で
下りで普段は時間に関係なく25M位だけど日中で10Mくらいに落ち込む時がある
楽天のSIMでだけ発生してる、自宅内は-85dBm位で
下りで普段は時間に関係なく25M位だけど日中で10Mくらいに落ち込む時がある
897: 2019/11/10(日) 14:22:45.45
もちろんギリギリまで基地局少なければいいのかというと
今度は基地局一局で扱えるキャパを越えてしまってスマホが出回り始めたあの頃のように遅くて使い物にならなかったり
最悪大規模システム障害になる
ここらの匙加減は既存キャリアがもう何年も積み重ねてきた経験が物を言うのだけど
楽天どうするのかなぁ禿げの社員いっぱい引き抜いたらしいけど
今度は基地局一局で扱えるキャパを越えてしまってスマホが出回り始めたあの頃のように遅くて使い物にならなかったり
最悪大規模システム障害になる
ここらの匙加減は既存キャリアがもう何年も積み重ねてきた経験が物を言うのだけど
楽天どうするのかなぁ禿げの社員いっぱい引き抜いたらしいけど
898: 2019/11/10(日) 14:27:06.42
・
899: 2019/11/10(日) 14:27:29.39
・
900: 2019/11/10(日) 14:28:13.87
900get!
901: 2019/11/10(日) 14:30:05.89
902: 2019/11/10(日) 15:39:52.06
現在の基地局数で30階でも繋がるってことは面積稼ぐために電波の照射角を通常より広げてるからじゃない?
docomoはタワマン高層階狙いの基地局たくさん打ってるから普通に繋がる。
docomoはタワマン高層階狙いの基地局たくさん打ってるから普通に繋がる。
930: 2019/11/10(日) 16:51:16.78
>>902
家は逆だな、地上が4本になった代わりに7階が完全圏外になった
家は逆だな、地上が4本になった代わりに7階が完全圏外になった
937: 2019/11/10(日) 17:11:30.48
>>930
近くに別な基地局が新設されたのでチルト下げられたと思われ。
基地局数が足りないのもそうだけどエリア設計が全く煮詰まってないね。
近くに別な基地局が新設されたのでチルト下げられたと思われ。
基地局数が足りないのもそうだけどエリア設計が全く煮詰まってないね。
903: 2019/11/10(日) 15:40:16.86
天皇陛下のパレード、ギガ気にする事なく、ライブ中継見る事ができたわ。満足満足。
904: 2019/11/10(日) 15:42:34.60
>>903
利用者がほぼいないんだから当たり前だろ
利用者がほぼいないんだから当たり前だろ
906: 2019/11/10(日) 15:59:42.89
3000局もないのにつながるわけ無いだろ
三木谷クラスの嘘つきが沢山いるな
楽天を信用3階建てで買ってるアホが多いのか
三木谷クラスの嘘つきが沢山いるな
楽天を信用3階建てで買ってるアホが多いのか
908: 2019/11/10(日) 16:01:56.66
自分の行動範囲がこの先変わって圏外じゃ意味ない
912: 2019/11/10(日) 16:24:59.43
1.7Ghzのみでやることが無謀。
そして、目標の3000局でも全然足らない
そして、目標の3000局でも全然足らない
913: 2019/11/10(日) 16:30:59.30
915: 2019/11/10(日) 16:32:29.14
>>913
それでも、全然足りないけどな
それでも、全然足りないけどな
943: 2019/11/10(日) 18:03:52.51
>>915
やっぱり他社のように20万くらいは必要かな?
やっぱり他社のように20万くらいは必要かな?
944: 2019/11/10(日) 18:08:36.46
>>943
他社はプラチナバンドがある
楽天はないから他社並では不足だよ
他社はプラチナバンドがある
楽天はないから他社並では不足だよ
947: 2019/11/10(日) 18:20:40.54
>>944
ありがとう
じゃあ厳しいですな
ありがとう
じゃあ厳しいですな
949: 2019/11/10(日) 18:33:34.61
>>947
SoftBankもプラチナバンド取得する前までダメだったからね
>>948
1.7Ghzでは無理だろうね
SoftBankもプラチナバンド取得する前までダメだったからね
>>948
1.7Ghzでは無理だろうね
916: 2019/11/10(日) 16:33:12.04
>>913
6年後かよ
6年後かよ
914: 2019/11/10(日) 16:31:32.39
基地局少ない方がSN比率がよくなって繋がりやすいってのを無視して
基地局無くても繋がるとか言い出してそれをたたく
スレでまともな会話させないための楽天信者によるあらしだろこれ
基地局無くても繋がるとか言い出してそれをたたく
スレでまともな会話させないための楽天信者によるあらしだろこれ
917: 2019/11/10(日) 16:36:53.60
auローミングのことを、基地局なしと言ってると思われ
918: 2019/11/10(日) 16:38:06.70
自分の意思でこんな嘘つく奴いるわけないし仕事でやってるんだろ
優しくしてやれよ
休みの日までお疲れ様です、って
優しくしてやれよ
休みの日までお疲れ様です、って
921: 2019/11/10(日) 16:42:29.97
もう自分の人生を生きたらどうかね
922: 2019/11/10(日) 16:43:35.69
基地局がないところで繋がる
なんて書いてるのは唯一基地外落選アンチだけ
他のやつは誰も一言もそんなことを書いている人はいないのに
一人でアンチが存在しない書き込みに噛みついてる
アンチは何と戦ってるんだ
なんて書いてるのは唯一基地外落選アンチだけ
他のやつは誰も一言もそんなことを書いている人はいないのに
一人でアンチが存在しない書き込みに噛みついてる
アンチは何と戦ってるんだ
924: 2019/11/10(日) 16:45:16.55
>>922
そんな気違い一人いれば充分だろw
そんな気違い一人いれば充分だろw
927: 2019/11/10(日) 16:46:58.66
>>924
基地外の書き込みしてるのお前だけだぞ
基地外の書き込みしてるのお前だけだぞ
929: 2019/11/10(日) 16:48:44.47
>>927
文盲は書くなよw
文盲は書くなよw
928: 2019/11/10(日) 16:47:24.89
>>922
お前も何言ってるか分からん
楽天信者はこんなのばっかか?
お前も何言ってるか分からん
楽天信者はこんなのばっかか?
933: 2019/11/10(日) 16:53:26.26
>>922
お前基地局なくても楽天は繋がるって書いてる気違い文と同じ文体だぞ
少しはなりすましするとか工夫しろよw
お前基地局なくても楽天は繋がるって書いてる気違い文と同じ文体だぞ
少しはなりすましするとか工夫しろよw
923: 2019/11/10(日) 16:44:05.55
落ち着いたら片方移そうと思ってるが
初期のオフラインも味わってみたい
初期のオフラインも味わってみたい
925: 2019/11/10(日) 16:45:16.76
どうせ北海道十勝で楽天モバイルmnoはノントラブルっていう、あの阿呆だからほっとけ
926: 2019/11/10(日) 16:45:53.21
粘着してる批判妄想荒らしは毎日が日曜日で暇なんだろ
毎日休みのニートだから週末を無駄に過ごして妄想で粘着してるだけ
毎日休みのニートだから週末を無駄に過ごして妄想で粘着してるだけ
932: 2019/11/10(日) 16:53:23.66
>>926
確かに、何を根拠につながらないと書くと落選してると認定できるのか知りたいよな
しかも毎日何度も書いてて
確かに、何を根拠につながらないと書くと落選してると認定できるのか知りたいよな
しかも毎日何度も書いてて
931: 2019/11/10(日) 16:51:48.90
見事な単発ID
https://twitter.com/rurou2019/status/1193403782064832518?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rurou2019/status/1193403782064832518?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934: 2019/11/10(日) 16:57:30.57
>>931
そいつ、1週間で解決って原因が分かっただけで解決と思ってるのかね
そいつ、1週間で解決って原因が分かっただけで解決と思ってるのかね
936: 2019/11/10(日) 17:03:28.17
会員サイトくらいは
プロジェクトリーダーがしっかりしていれば
1週間くらいで良くすることもできそうだけどね
プロジェクトリーダーがしっかりしていれば
1週間くらいで良くすることもできそうだけどね
938: 2019/11/10(日) 17:11:38.71
元の作り方や構成知ってないと言えないかな、それは
テストも何もしないならともかく
テストも何もしないならともかく
939: 2019/11/10(日) 17:29:23.78
まさか楽天が会員サイトごときを
一からサーバ組んでやってるわけは無かろう
一からサーバ組んでやってるわけは無かろう
940: 2019/11/10(日) 17:41:52.19
ID:iGQ250hv0 ← このIDやべーな
複数IDで自演しまくりながらこのスレに張り付いて荒らしてる池沼
複数IDで自演しまくりながらこのスレに張り付いて荒らしてる池沼
941: 2019/11/10(日) 17:48:44.09
やくざかな?
945: 2019/11/10(日) 18:09:46.08
基地局の整備は2,3年かかると思うけど何故1年弱でいけると思ったのか
950: 2019/11/10(日) 18:40:04.66
>>945
計画では6年な
計画では6年な
946: 2019/11/10(日) 18:16:35.23
例えば、うちはエレベーター乗るとdocomo4Gがほぼ届かないんだけど3Gのb6を拾うから圏外にはならないんだよ。
電波1つだとそういうのを完全に埋めるのが難しいやろなと思う。
電波1つだとそういうのを完全に埋めるのが難しいやろなと思う。
948: 2019/11/10(日) 18:31:58.95
1.7GHz帯でまともな通信網築けなかったらミッキーが吹かしてる30GHz帯の5Gは夢のまた夢だな
951: 2019/11/10(日) 19:01:41.14
プラチナバンド無しで3大キャリア同等になれるなんて総務省も楽天も思ってないから
952: 2019/11/10(日) 19:08:37.07
>>951
で、基地局数少なすぎませんかね?
で、基地局数少なすぎませんかね?
965: 2019/11/10(日) 20:56:12.00
>>952
総務省も早々に楽天にプラチナ帯をって記事はあった。でも初期段階できちんと事業を立ち上げる前提だったはず。
今の楽天は酷い、スパホの割引がちょうど10月まででキャリア化で値引きあると思ってたのに。
総務省も早々に楽天にプラチナ帯をって記事はあった。でも初期段階できちんと事業を立ち上げる前提だったはず。
今の楽天は酷い、スパホの割引がちょうど10月まででキャリア化で値引きあると思ってたのに。
953: 2019/11/10(日) 19:21:18.65
954: 2019/11/10(日) 19:28:04.97
まあアップロードが相変わらず低くて早いところも建物内だと立ち上がりもワンテンポ遅いからイラっとする。
引き続き金取れるレベルじゃねーとアンケートには入れて何とか1年くらい延長してくれたらいいな。なんならサポーター期間中延長してくれたら嬉しいわ。
引き続き金取れるレベルじゃねーとアンケートには入れて何とか1年くらい延長してくれたらいいな。なんならサポーター期間中延長してくれたら嬉しいわ。
955: 2019/11/10(日) 19:30:35.57
間違えた
×サポーター
⚪︎パートナー
×サポーター
⚪︎パートナー
956: 2019/11/10(日) 19:32:27.85
基地局なくて繋がるんなら建てなくて良いんじゃねw
信者様は心でつながってるんかねwww
信者様は心でつながってるんかねwww
957: 2019/11/10(日) 19:35:56.42
現状5000人しかいないのにこの速度って終わってるやろ
958: 2019/11/10(日) 20:10:54.80
周波数は有限だからね。ソフトバンクがプラチナバンド貰った時と同程度の契約数獲得しないと楽天も貰えないだろう。
それまでは地獄の苦しみ。
それまでは地獄の苦しみ。
959: 2019/11/10(日) 20:16:34.14
周波数が高いとエリアが小さくなるという原則はダイポールアンテナの場合には当てはまる
楽天のビームフォーミングアンテナをメインに使ってエリアを作る方法ならば周波数の問題は解決できる
楽天の計画は少なすぎるとは思うが桁が足りないというほどではない
楽天のビームフォーミングアンテナをメインに使ってエリアを作る方法ならば周波数の問題は解決できる
楽天の計画は少なすぎるとは思うが桁が足りないというほどではない
960: 2019/11/10(日) 20:19:57.79
>>959
解決出来ない。
首都圏近畿中部はビルばっかで障害物だらけだぞ。
人の住んでないような見晴らしの良いとこカバーするとでも思ってんの?
解決出来ない。
首都圏近畿中部はビルばっかで障害物だらけだぞ。
人の住んでないような見晴らしの良いとこカバーするとでも思ってんの?
961: 2019/11/10(日) 20:20:46.61
ホイヘンスの原理
3gpp release13
このあたりは理解必須
3gpp release13
このあたりは理解必須
962: 2019/11/10(日) 20:23:01.25
>>961
お前も分かってないだろw
お前も分かってないだろw
963: 2019/11/10(日) 20:27:34.81
>>962
どうして夕方から常駐して荒らしてるの?
レス1件いくら貰う、そういうお仕事なの?
どうして夕方から常駐して荒らしてるの?
レス1件いくら貰う、そういうお仕事なの?
コメント
コメントする