1: 2019/10/23(水) 19:22:54.76
スレ立て時、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表予定。
■前スレ
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571399628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2019/10/23(水) 19:54:07.90
>>1
テンプレくらいちゃんと貼れよ
テンプレくらいちゃんと貼れよ
12: 2019/10/23(水) 19:57:08.96
>>10
サンクス、素で忘れてた
サンクス、素で忘れてた
11: 2019/10/23(水) 19:56:04.86
>>1おつ
2: 2019/10/23(水) 19:23:37.44
立てた
3: 2019/10/23(水) 19:30:40.23
乙
4: 2019/10/23(水) 19:39:23.37
動画とかYouTubeで全画面表示した時にノッチの下に青い線でるけどこれ消せないんかな
21: 2019/10/23(水) 20:48:39.42
>>4だけど青い線が何やっても消せない
画像はYouTubeだけど動画アプリも同様になる
誰か解決策知らない?
https://i.imgur.com/dpgL6iW.jpg
https://i.imgur.com/PUO89pk.jpg
画像はYouTubeだけど動画アプリも同様になる
誰か解決策知らない?
https://i.imgur.com/dpgL6iW.jpg
https://i.imgur.com/PUO89pk.jpg
5: 2019/10/23(水) 19:39:39.59
乙ote10
6: 2019/10/23(水) 19:44:54.84
7: 2019/10/23(水) 19:46:32.26
【過去スレ】
Samsung Galaxy Note10 総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558076571/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564732559/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566048959/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566990268/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568530784/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570540461/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571399628/
Samsung Galaxy Note10 総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558076571/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564732559/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566048959/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566990268/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568530784/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570540461/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570947061/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571399628/
8: 2019/10/23(水) 19:48:56.43
Galaxy Note10
画面サイズ 6.3インチ
解像度 2280x1080 (401ppi)
プロセッサ Snapdragon 855,Exynos 9825
RAM 8GB/12GB(5G版のみ)
ストレージ 256GB
micro S D 非対応
背面カメラ 超広角:16MP(F2.2),広角:12MP(F1.5/F2.4),望遠:12MP(F2.1)
生 体 認 証 顔認証、指紋
バッテリー 3,500mAh
サイズ 151.0x71.8x7.9mm
重量 168g
防 水 防 塵 IP68
OS Android 9.0(Pie)
画面サイズ 6.3インチ
解像度 2280x1080 (401ppi)
プロセッサ Snapdragon 855,Exynos 9825
RAM 8GB/12GB(5G版のみ)
ストレージ 256GB
micro S D 非対応
背面カメラ 超広角:16MP(F2.2),広角:12MP(F1.5/F2.4),望遠:12MP(F2.1)
生 体 認 証 顔認証、指紋
バッテリー 3,500mAh
サイズ 151.0x71.8x7.9mm
重量 168g
防 水 防 塵 IP68
OS Android 9.0(Pie)
9: 2019/10/23(水) 19:51:17.87
Galaxy Note10+
画面サイズ 6.8インチ
解像度 3040×1440 (498ppi)
プロセッサ Snapdragon 855,Exynos 9825
RAM 12GB
ストレージ 256GB/512GB
micro S D 最大1TB
背面カメラ 超広角:16MP(F2.2),広角:12MP(F1.5/F2.4),望遠:12MP(F2.1) デプスビジョン
生 体 認 証 顔認証、指紋
バッテリー 4,300mAh
サ イ ズ 162.3x77.2x7.9mm
重量 196g
防 水 防 塵 IP68
OS Android 9.0(Pie)
画面サイズ 6.8インチ
解像度 3040×1440 (498ppi)
プロセッサ Snapdragon 855,Exynos 9825
RAM 12GB
ストレージ 256GB/512GB
micro S D 最大1TB
背面カメラ 超広角:16MP(F2.2),広角:12MP(F1.5/F2.4),望遠:12MP(F2.1) デプスビジョン
生 体 認 証 顔認証、指紋
バッテリー 4,300mAh
サ イ ズ 162.3x77.2x7.9mm
重量 196g
防 水 防 塵 IP68
OS Android 9.0(Pie)
13: 2019/10/23(水) 20:07:13.44
ストラップどうやって付けるかな…
14: 2019/10/23(水) 20:14:51.90
右上にちょうど穴っぽいものがあるじゃろ?
15: 2019/10/23(水) 20:16:32.68
手書きしたノートをウィジェットとして画面に貼って
↓こんなふうに背景を透過するのってどうやるんですか?背景透過の設定が見当たらない
https://stat.ameba.jp/user_images/20181125/18/caelumst/8f/27/j/o1440296014309630463.jpg
↓こんなふうに背景を透過するのってどうやるんですか?背景透過の設定が見当たらない
https://stat.ameba.jp/user_images/20181125/18/caelumst/8f/27/j/o1440296014309630463.jpg
18: 2019/10/23(水) 20:41:23.47
>>15
貼ったノート長押ししたら透過率出て来ない?
貼ったノート長押ししたら透過率出て来ない?
19: 2019/10/23(水) 20:45:34.95
>>15
ホームに「ノートを表示」ウィジェットを置く→
ウィジェット長押ししてウィジェット設定→
透明度を100%
ホームに「ノートを表示」ウィジェットを置く→
ウィジェット長押ししてウィジェット設定→
透明度を100%
16: 2019/10/23(水) 20:28:50.83
S10+買ったから我慢するわ
17: 2019/10/23(水) 20:41:06.37
白石の安物をアマで買って見事に貼り失敗。気泡や位置を安定させることが難しい。パンチホールもカバー出来るガラスフィルムだから期待したんだけど。
ドコモでドームガラス貼ってもらうかな。
ドコモでドームガラス貼ってもらうかな。
141: 2019/10/25(金) 06:41:25.27
>>17
UV硬化剤系2年で色んなの6枚貼り続けてるけど
慣れだろ
aliだと300円~だし
純正の6kの価値は無いわ
UV硬化剤系2年で色んなの6枚貼り続けてるけど
慣れだろ
aliだと300円~だし
純正の6kの価値は無いわ
20: 2019/10/23(水) 20:47:46.35
22: 2019/10/23(水) 20:53:48.21
…まじごめん
自分で貼った画像をみて気づいた
扇子ランチャー入れてたからそれのトリガーゾーンの線だ
内部?的にはノッチの下が画面端になるからそこにトリガーゾーンが表示されてたみたい
自分で貼った画像をみて気づいた
扇子ランチャー入れてたからそれのトリガーゾーンの線だ
内部?的にはノッチの下が画面端になるからそこにトリガーゾーンが表示されてたみたい
23: 2019/10/23(水) 20:55:08.37
>>22
まぁ、解決できてよかったな。買ったばかりでこういうのは不安になるもんな
まぁ、解決できてよかったな。買ったばかりでこういうのは不安になるもんな
24: 2019/10/23(水) 21:07:00.16
いつの間にか虹彩認証から顔認証になってたんだな
どう考えても虹彩認証の方がセキュリティ高いだろうに
なんで変えちゃったのかね?
どう考えても虹彩認証の方がセキュリティ高いだろうに
なんで変えちゃったのかね?
25: 2019/10/23(水) 21:09:24.64
カメラと別にセンサー要るからパンチにするため無くしたんでしょ
26: 2019/10/23(水) 21:11:07.84
前スレ900へ
多分サファリのL219BKって奴
Galaxy Membersっていうロゴ入りだわ
自分はルーレットとかじゃ無くて、発売前にGalaxy Studioで説明受けて名刺貰って「購入したらまたお越しください。プレゼント用意して待ってます」って言われたから発売日に名刺と一緒に見せに行ったらキャリアどこ?とかのちょっとした口頭アンケートだけで貰えたよ。
https://i.imgur.com/49FNiHt.jpg
多分サファリのL219BKって奴
Galaxy Membersっていうロゴ入りだわ
自分はルーレットとかじゃ無くて、発売前にGalaxy Studioで説明受けて名刺貰って「購入したらまたお越しください。プレゼント用意して待ってます」って言われたから発売日に名刺と一緒に見せに行ったらキャリアどこ?とかのちょっとした口頭アンケートだけで貰えたよ。
https://i.imgur.com/49FNiHt.jpg
27: 2019/10/23(水) 21:13:45.69
今更気がついたんだけど画面二回タップしなくても指紋認証のところに指置くだけでロック解除できるんだね
28: 2019/10/23(水) 21:45:27.49
ホークス勝ったしヤフショでポイントバック増量くるかー?
29: 2019/10/23(水) 21:59:14.69
銀行からアプリ提供差し止めくらったのかギャラクチョン
30: 2019/10/23(水) 22:52:22.30
規制でGalaxyは実況系に書き込めない
まだ使えるし機種変したくないなぁ
まだ使えるし機種変したくないなぁ
31: 2019/10/23(水) 23:11:35.65
>>30
なんでも実況Uは書き込めてる
なんでも実況Uは書き込めてる
32: 2019/10/24(木) 00:56:28.82
明日届く予定なんだけど日中は仕事で受け取れない
ドコモオンラインショップで買った場合、郵便局からの不在票?を持って24時間やってる
郵便局に行けば受け取れるのか?
ドコモオンラインショップで買った場合、郵便局からの不在票?を持って24時間やってる
郵便局に行けば受け取れるのか?
33: 2019/10/24(木) 01:02:35.80
>>32
各地域の主な郵便局から配達してる
お前の住んでる地域の主な郵便局を調べろ
各地域の主な郵便局から配達してる
お前の住んでる地域の主な郵便局を調べろ
34: 2019/10/24(木) 01:56:03.89
>>32
オンラインショップからの発送メールに12桁の追跡番号があるだろ?
それがあれば郵便局のホームページから配達の日時変更ができるし
職場や郵便局の窓口での受け取りも指定できる
オンラインショップからの発送メールに12桁の追跡番号があるだろ?
それがあれば郵便局のホームページから配達の日時変更ができるし
職場や郵便局の窓口での受け取りも指定できる
35: 2019/10/24(木) 02:29:29.62
Au版の10+のcpuはどっちなんだろ?
38: 2019/10/24(木) 07:33:58.22
>>35
キャリア版はスナドラがデフォ
キャリア版はスナドラがデフォ
121: 2019/10/25(金) 00:02:47.50
>>38
ありがとう
ありがとう
36: 2019/10/24(木) 02:29:56.20
nanamiのワイヤレスチャージすげー
2000円でこれは大満足
充電スピード思ったより速かった
2000円でこれは大満足
充電スピード思ったより速かった
41: 2019/10/24(木) 08:19:12.74
>>37
わかる。オラはグロ…
わかる。オラはグロ…
42: 2019/10/24(木) 08:25:48.03
>>41
誰がうまいこと言えといった
誰がうまいこと言えといった
586: 2019/10/30(水) 12:12:16.31
>>41
すまぬ
解決すました!
すまぬ
解決すました!
615: 2019/10/30(水) 17:26:20.21
>>586
整形でもしたんか
整形でもしたんか
39: 2019/10/24(木) 07:49:46.04
時計を24時間表示にしたいのだが?
40: 2019/10/24(木) 07:50:39.88
>>39
すまぬ
解決すました
すまぬ
解決すました
43: 2019/10/24(木) 08:41:15.24
ロック画面顔認証で解除したあと
スワイプなしでホーム画面に行く設定ってできる?
スワイプなしでホーム画面に行く設定ってできる?
44: 2019/10/24(木) 09:22:22.89
>>43
スワイプしなくても顔認証クリアしたらホーム画面だろ
スワイプしなくても顔認証クリアしたらホーム画面だろ
45: 2019/10/24(木) 09:22:26.07
>>43
過去スレ
過去スレ
46: 2019/10/24(木) 09:24:58.17
>>45
わかったありがとう
わかったありがとう
89: 2019/10/24(木) 19:10:41.08
>>43
顔認証の設定項目
顔認証の設定項目
47: 2019/10/24(木) 09:33:13.04
ホットモックは実機と一緒だよね?
Sペンの使い心地がイマイチなんだけど…
追従が悪いというか、強めに書かないと検知されない
設定で変えられる?
Sペンの使い心地がイマイチなんだけど…
追従が悪いというか、強めに書かないと検知されない
設定で変えられる?
48: 2019/10/24(木) 09:52:01.27
>>47
実際はそんなことないよ
実際はそんなことないよ
51: 2019/10/24(木) 10:22:21.59
>>47
力を入れずにペン先を画面に触れさせる程度で書けるよ。
力を入れずにペン先を画面に触れさせる程度で書けるよ。
142: 2019/10/25(金) 08:19:21.22
>>51
町田ビ○クにあったのが良くなかったのかな
違う店舗でも試してみるわ、ありがとう!
町田ビ○クにあったのが良くなかったのかな
違う店舗でも試してみるわ、ありがとう!
148: 2019/10/25(金) 09:57:29.12
>>142
ホットモックは盗難防止のヤツの影響をモロに受けるらしく、ペンはうまく機能しないよ
ホットモックは盗難防止のヤツの影響をモロに受けるらしく、ペンはうまく機能しないよ
49: 2019/10/24(木) 10:05:20.22
50: 2019/10/24(木) 10:17:25.68
>>49
こんなのまだ見てる奴いてるんだな
こんなのまだ見てる奴いてるんだな
53: 2019/10/24(木) 11:30:33.96
>>49
こんなの気にしてどうすんの?
Galaxyが一定数売れないと病気の症状が悪化するの?
こんなの気にしてどうすんの?
Galaxyが一定数売れないと病気の症状が悪化するの?
52: 2019/10/24(木) 11:28:16.41
届いたわ
一応 有線のイヤフォンはついてるんだな
一応 有線のイヤフォンはついてるんだな
54: 2019/10/24(木) 11:47:00.33
ナイトモードにしてるんですがchromeがダークモードになりません
なにか設定することありますか?
なにか設定することありますか?
55: 2019/10/24(木) 12:03:48.51
Chromeはナイトモード非対応
設定弄れば一応それっぽい事は出来るが、自分でググって自己責任でどうぞ
設定弄れば一応それっぽい事は出来るが、自分でググって自己責任でどうぞ
56: 2019/10/24(木) 12:31:35.37
誰かSペンでチャンバラできるゲーム開発してよ
57: 2019/10/24(木) 12:54:46.19
今日届く
早く帰って全裸で待機しなきゃ
早く帰って全裸で待機しなきゃ
60: 2019/10/24(木) 13:04:41.26
>>57
なぜ全裸?
なぜ全裸?
62: 2019/10/24(木) 13:12:54.76
>>60
キャッキャウフフする為じゃん
やった事無いの?
キャッキャウフフする為じゃん
やった事無いの?
63: 2019/10/24(木) 13:22:50.71
>>62
ねーよw
ねーよw
65: 2019/10/24(木) 13:45:57.66
>>63
おいおい引くわ
おいおい引くわ
66: 2019/10/24(木) 13:59:22.86
>>63
今時こんなやつおるんか
今時こんなやつおるんか
70: 2019/10/24(木) 14:11:31.56
>>63
こいつは「半年ROMってろ」とか「逝ってよし」とか「オマエモナー」とかも知らなそう
こいつは「半年ROMってろ」とか「逝ってよし」とか「オマエモナー」とかも知らなそう
58: 2019/10/24(木) 12:55:47.25
6年前に発売されたGalaxy J(SC-02F)使ってる僕がNote10+に換えたら幸せになれますか?
もう限界や…
もう限界や…
59: 2019/10/24(木) 13:02:06.51
>>58
デカいし重いからS10とかS10+も一緒に見たらいい
ただペン使いたいならNoteだな
デカいし重いからS10とかS10+も一緒に見たらいい
ただペン使いたいならNoteだな
61: 2019/10/24(木) 13:05:17.59
指紋認証を何回か登録しなおしたら多少良くなったわ
domegrassつけてると登録の時にかなり強く押さないと反応してくれん
これも影響してんのかなぁ
domegrassつけてると登録の時にかなり強く押さないと反応してくれん
これも影響してんのかなぁ
146: 2019/10/25(金) 09:22:36.70
>>61
指紋登録するときって、実際に解除の時押すのを想定しながらの角度(真っ直ぐだったり、横からだったり)を変えながら登録した方がいいの?
登録してるとき画面に、指のどこを登録したかみたいに徐々に埋まってって%上がってくけど、指の角度じゃなくて画面の通りに指の側面とか指紋を埋めてく風にするのがいいの?
指紋登録するときって、実際に解除の時押すのを想定しながらの角度(真っ直ぐだったり、横からだったり)を変えながら登録した方がいいの?
登録してるとき画面に、指のどこを登録したかみたいに徐々に埋まってって%上がってくけど、指の角度じゃなくて画面の通りに指の側面とか指紋を埋めてく風にするのがいいの?
147: 2019/10/25(金) 09:29:06.58
>>146
それ俺も気になってる
それ俺も気になってる
64: 2019/10/24(木) 13:37:35.78
5ch初心者かよw
67: 2019/10/24(木) 14:00:20.73
全裸待機は常識だろ
68: 2019/10/24(木) 14:05:11.17
前からあるネタだぞ
69: 2019/10/24(木) 14:08:42.48
8年前から5chやってます
71: 2019/10/24(木) 14:20:05.63
Sペン失くして探してたら尿道に収納してたの忘れてたわ
これがあるから全裸はオススメしない
これがあるから全裸はオススメしない
72: 2019/10/24(木) 14:20:06.07
相変わらずBluetoothテザリングの調子悪いんだけど俺だけ?
note8の時も無理だった
note8の時も無理だった
73: 2019/10/24(木) 14:35:48.16
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV45/9/GT
アップデートプログラムでAquos Rからの乗り換え。色々とすごいね。
アップデートプログラムでAquos Rからの乗り換え。色々とすごいね。
74: 2019/10/24(木) 15:12:56.02
近接センサーが働く条件ってなに?電話アプリでは機能するが、普段は無反応!TaskerのProximity Sensor が無反応
75: 2019/10/24(木) 15:13:12.84
今更だけどone hand operation入れたらクッソ快適だわ
83: 2019/10/24(木) 17:43:42.06
>>75
note8使ってたのに、今更存在を知って快適になった笑
Edge Touchも入れて両方絶妙に調整したら、より快適になった!
note8使ってたのに、今更存在を知って快適になった笑
Edge Touchも入れて両方絶妙に調整したら、より快適になった!
85: 2019/10/24(木) 18:02:30.29
>>83
俺も知らなかった
何この神アプリ
俺も知らなかった
何この神アプリ
76: 2019/10/24(木) 15:42:51.36
ドームガラスにspigenのタフ・アーマーって付けれる?
77: 2019/10/24(木) 15:50:03.81
都内は品切れの店舗って結構ある感じか?週末買いに行きたいんだが
78: 2019/10/24(木) 16:07:11.88
DOMEガラス、note10+用がまだ発売されてないような………
docomo版じゃないの?
docomo版じゃないの?
79: 2019/10/24(木) 16:16:09.08
>>78
発売されてるみたい。ドコモ公式(?)ページでは情報更新されてないっぽい。docomoShopにはあった
発売されてるみたい。ドコモ公式(?)ページでは情報更新されてないっぽい。docomoShopにはあった
80: 2019/10/24(木) 17:06:22.30
>>79
ありがとうございます
ありがとうございます
81: 2019/10/24(木) 17:08:05.85
clear view coverでアプリのアイコンをタッチしても,「通知の詳細を表示するには,カバーを開いてください.」としか表示されないんだけど,具体的な内容を表示するにはどう設定するの?
例えば,誰からどんな内容のLINEが来たかを表示させたい.
例えば,誰からどんな内容のLINEが来たかを表示させたい.
84: 2019/10/24(木) 17:48:36.94
>>81
そういう細かいところまで表示できない
あんま便利じゃないから自分は使うのやめて普通のケース着けてる
高かったんだけどな
そういう細かいところまで表示できない
あんま便利じゃないから自分は使うのやめて普通のケース着けてる
高かったんだけどな
90: 2019/10/24(木) 19:23:14.86
>>84
ありがとう.具体的に表示できるのは着信や音楽くらいなのか…
アップデートで対応してほしいなー
ありがとう.具体的に表示できるのは着信や音楽くらいなのか…
アップデートで対応してほしいなー
82: 2019/10/24(木) 17:23:20.32
購入迷ってるんだけどどうですかね
86: 2019/10/24(木) 18:02:57.78
ゲーム起動中なんだけど、画面消灯5分だと画面が暗くなって真ん中にロックのアイコンが出て(画面は暗くなってるけどスリープはしていない)、
画面消灯2分以下だとゲームがオートで動いてる最中でも即スリープ移行するんだがどこの設定いじればいいかな?
買ってから特に設定を弄ってないと思うんだが・・
画面消灯2分以下だとゲームがオートで動いてる最中でも即スリープ移行するんだがどこの設定いじればいいかな?
買ってから特に設定を弄ってないと思うんだが・・
88: 2019/10/24(木) 18:10:36.62
>>86
ゲーム中にナビゲーションバーの左にあるコントローラーアイコンから
ゲームランチャーのオプション開いて
高度なゲーム機能→自動画面ロックをオフで切れる
この独自ロックが初期設定3分だからその事象が起きる
ゲーム中にナビゲーションバーの左にあるコントローラーアイコンから
ゲームランチャーのオプション開いて
高度なゲーム機能→自動画面ロックをオフで切れる
この独自ロックが初期設定3分だからその事象が起きる
111: 2019/10/24(木) 22:29:41.10
>>88
アリガトー。画面ロックとスリープが正常になりました。
アリガトー。画面ロックとスリープが正常になりました。
87: 2019/10/24(木) 18:07:47.36
誤動作防止入れてるのに、ポケットから出すとダイヤルが開いてくぁwせdrftgyふじこlpしてる謎現象が起きてたんだがやっと理解した
ダブルタップ起動がポケット入れてるとき誤動作しちまうのか
別にいらんしOFFにしたわ
ダブルタップ起動がポケット入れてるとき誤動作しちまうのか
別にいらんしOFFにしたわ
91: 2019/10/24(木) 19:25:55.75
SペンのエアアクションってONにしておくと電池の減り早くなるのかな?
92: 2019/10/24(木) 19:36:18.29
OKGoogleの反応が悪いなー
93: 2019/10/24(木) 19:40:52.67
etorenで10+買ったらコンセントがAタイプの台湾版だったんだけどみんな同じなの?
94: 2019/10/24(木) 19:52:20.32
自分もAタイプだったよ
95: 2019/10/24(木) 19:57:35.36
ガラスフィルム貼ったら反応悪いー
これに5wとか10wのワイヤレス充電使っちゃダメ?
これに5wとか10wのワイヤレス充電使っちゃダメ?
96: 2019/10/24(木) 20:18:35.02
本体が大きい分ケース選びも悩むな
とりあえず薄さ重視でケース買ったけど持ちにくいから落としそうだし
とはいえ頑丈なケース買ってこれ以上大きくなるのもいやだし
とりあえず薄さ重視でケース買ったけど持ちにくいから落としそうだし
とはいえ頑丈なケース買ってこれ以上大きくなるのもいやだし
97: 2019/10/24(木) 20:19:34.00
全面ガラスカバー使ってるけど、スベスベの手触りとか防指紋加工とか割りと気に入ってるんだが、両面スベスベで滑りまくるのがウザくなってきた
車のサイドシートに乗せてたらブレーキの弾みですっ飛んだり
布団に乗せて使ってれば角からズリ落ちたり、挙げ句の果てにワイアレス充電台から落っこちてたり
つーか落として傷つけないようにカバー付けてるのに、逆にカバーのせいで落としまくるとか本末転倒な気がする
ラバーのタフガードに変えるかなぁ
車のサイドシートに乗せてたらブレーキの弾みですっ飛んだり
布団に乗せて使ってれば角からズリ落ちたり、挙げ句の果てにワイアレス充電台から落っこちてたり
つーか落として傷つけないようにカバー付けてるのに、逆にカバーのせいで落としまくるとか本末転倒な気がする
ラバーのタフガードに変えるかなぁ
98: 2019/10/24(木) 20:51:05.72
今日家に帰ったら届いていました 本人確認とかドコモはしないのね…
ところでずっとXperiaだったからこの細い日本語フォントになれないなぁ
何かダウンロードしてみようと思うけどXperiaのフォントに似たのはないかな?
ところでずっとXperiaだったからこの細い日本語フォントになれないなぁ
何かダウンロードしてみようと思うけどXperiaのフォントに似たのはないかな?
99: 2019/10/24(木) 21:02:53.73
>>98
設定→ディスプレイ→文字サイズとフォントスタイルで変更できる
設定→ディスプレイ→文字サイズとフォントスタイルで変更できる
100: 2019/10/24(木) 21:09:31.62
103: 2019/10/24(木) 21:24:43.50
>>100
ifont
使い方はググってな
ifont
使い方はググってな
104: 2019/10/24(木) 21:28:21.11
101: 2019/10/24(木) 21:22:43.68
必要だったら有料でも良くね?
102: 2019/10/24(木) 21:24:31.46
Garaxy Storeに無料のテーマ結構あるのな
極道みたいなテーマも無料であったわ
https://i.imgur.com/YcjIw3U.jpg
https://i.imgur.com/keLSkBr.jpg
極道みたいなテーマも無料であったわ
https://i.imgur.com/YcjIw3U.jpg
https://i.imgur.com/keLSkBr.jpg
110: 2019/10/24(木) 21:59:47.01
>>102
ガラケー自体を彷彿とするダサさ
ガラケー自体を彷彿とするダサさ
105: 2019/10/24(木) 21:29:20.25
仕事で簡単なメモ書き結構するんですがこの端末なら手帳必要なくなるくらい使い勝手いいですか?
今自分はS10+使ってて嫁の端末を変える予定で、これを自分に買ってS10+を嫁にあげるか、嫁に何かの最新機種買うかで悩んでます。嫁は今よりカメラ良くなればいいようなのでS10+でもいいようなんですが。
今自分はS10+使ってて嫁の端末を変える予定で、これを自分に買ってS10+を嫁にあげるか、嫁に何かの最新機種買うかで悩んでます。嫁は今よりカメラ良くなればいいようなのでS10+でもいいようなんですが。
108: 2019/10/24(木) 21:41:35.66
>>105
体感だがメモの代わりにはなるがノートの代わりにはならない
体感だがメモの代わりにはなるがノートの代わりにはならない
109: 2019/10/24(木) 21:50:54.41
>>105
ちっちゃいメモ帳の代わりには十分なると思うけど、
システム手帳や書きなぐる系のノートの代わりにはならないかな
手帳が手元に無い時には凄く重宝してる
キャプチャ手書きも凄く便利な時もある
ちっちゃいメモ帳の代わりには十分なると思うけど、
システム手帳や書きなぐる系のノートの代わりにはならないかな
手帳が手元に無い時には凄く重宝してる
キャプチャ手書きも凄く便利な時もある
106: 2019/10/24(木) 21:34:09.03
昔ギャラクシーアカウントで買ったテーマとかフォントがないんじゃが
ちなみにNote5のとき。
ちなみにNote5のとき。
107: 2019/10/24(木) 21:38:19.61
10+のピタカのアラミドケースってまだ出てないの?
検索しても10のしか出ないんだが
検索しても10のしか出ないんだが
112: 2019/10/24(木) 22:32:12.66
>>107
普通にAmazonででてきたけど
普通にAmazonででてきたけど
113: 2019/10/24(木) 22:39:22.66
>>107
あるけど?
公式サイト
https://www.ipitaka.com/products/magcase-for-samsung-galaxy-note10?variant=29448909160518
アマゾン
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07XRSZZ59
URLそのままじゃ貼れないっぽいのでカタカナを変換してね
あるけど?
公式サイト
https://www.ipitaka.com/products/magcase-for-samsung-galaxy-note10?variant=29448909160518
アマゾン
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07XRSZZ59
URLそのままじゃ貼れないっぽいのでカタカナを変換してね
114: 2019/10/24(木) 23:20:31.71
香港版だけど指紋認証のアップデートきてた
115: 2019/10/24(木) 23:36:22.45
横向きで使うときにインカメラの周りが黒くならないアプリはどれくらいあるんだろうか
116: 2019/10/24(木) 23:38:47.47
Clear View Cover が見た目最高だけどバンカーリングやバンドつけられないのがなあ
117: 2019/10/24(木) 23:46:05.06
pixel4XLと悩んでたけどnote10+の方が使いやすいし画面にもインパクトあっていいな。
122: 2019/10/25(金) 00:04:11.94
>>117
メモリ12GBのインパクトだけでどうにかなる
メモリ12GBのインパクトだけでどうにかなる
118: 2019/10/24(木) 23:50:00.34
Clear View Cover、かさばるかと思ったけど全然そんなことないというか、純正のケースよりスマートでいい。確かに機能的にはショボいけどかっこいい。
純正のケースもいいんだけど、ペンの出し入れがしにくいんだよね。あとナビゲーションをバータイプにしたらスワイプしにくくて。
純正のケースもいいんだけど、ペンの出し入れがしにくいんだよね。あとナビゲーションをバータイプにしたらスワイプしにくくて。
120: 2019/10/25(金) 00:00:16.30
>>118
時間、常時点灯できるみたいですけど、明るい所や屋外では見にくいですか?
時間、常時点灯できるみたいですけど、明るい所や屋外では見にくいですか?
119: 2019/10/24(木) 23:51:53.64
フォント変えようとストア覗いたけど、丸っこいのばっかりなんだよね…。泥標準のNotoSansみたいなのが理想なんだが。
125: 2019/10/25(金) 00:40:41.22
>>119
野良アプリで変えられるから
好きなフォントインスコしろ
http://galaphone.net/how-to-set-up-galaxy-phone/#FlipFont_Manager_120
野良アプリで変えられるから
好きなフォントインスコしろ
http://galaphone.net/how-to-set-up-galaxy-phone/#FlipFont_Manager_120
259: 2019/10/26(土) 04:49:04.82
>>125
これでフォント変更できた人いる?
ここで言われているように、最後にエラーが出てフォントファイルインストールできないんだけど
外部フォントインストールできる他のアプリって無いかな?
これでフォント変更できた人いる?
ここで言われているように、最後にエラーが出てフォントファイルインストールできないんだけど
外部フォントインストールできる他のアプリって無いかな?
280: 2019/10/26(土) 12:13:49.67
>>259
FlipFontではだめ?
FlipFontではだめ?
123: 2019/10/25(金) 00:06:53.40
realmeが4万で12GBやぞ
124: 2019/10/25(金) 00:24:54.71
au版に指紋認証のパッチきたけど反応わるくなった?
126: 2019/10/25(金) 00:43:24.80
香港版指紋認証のアプデまだこない
ダメだなぁ
ダメだなぁ
127: 2019/10/25(金) 01:11:20.16
同じく香港版だけどまだこないわ
指紋認証は唯一の不満と言っていいほど本当に切実
昨日きたのは顔認証とキーボード音の改善だったか
こいこい
指紋認証は唯一の不満と言っていいほど本当に切実
昨日きたのは顔認証とキーボード音の改善だったか
こいこい
128: 2019/10/25(金) 01:12:34.54
バンカーリング付きのケース使ってる人いる?
マグネットが入ってるのってどうなんだろ
マグネットが入ってるのってどうなんだろ
129: 2019/10/25(金) 01:33:56.78
Gmailの通知が来ないんだけどどうにかならんかね…
131: 2019/10/25(金) 02:19:06.43
>>129
バッテリー最適化の除外対象にしろ
バッテリー最適化の除外対象にしろ
132: 2019/10/25(金) 02:48:51.79
>>130
>>131
どっちも設定してる
Gmailの通知だけが来ない
>>131
どっちも設定してる
Gmailの通知だけが来ない
134: 2019/10/25(金) 03:15:25.05
>>132
うちもメインアカウントだけ通知が来なくなった
再起動してもダメ
うちもメインアカウントだけ通知が来なくなった
再起動してもダメ
135: 2019/10/25(金) 03:26:30.95
>>134
マジか…
なんなんだろうなぁ…
マジか…
なんなんだろうなぁ…
136: 2019/10/25(金) 03:58:27.96
>>135
バージョンを落としてみたんだけど、ダメだわ
買いたての頃はしっかり通知してたんだけどな
なんなんだろ
バージョンを落としてみたんだけど、ダメだわ
買いたての頃はしっかり通知してたんだけどな
なんなんだろ
152: 2019/10/25(金) 11:48:49.23
>>136
優先通知設定してない?
優先通知設定してない?
201: 2019/10/25(金) 17:25:13.69
>>152
優先通知設定?
なんにもいじってないけどなんだろ?
優先通知設定?
なんにもいじってないけどなんだろ?
164: 2019/10/25(金) 12:49:11.96
>>134
>>135
S8の頃からgmailは自分で更新するか、数時間経たないと受信しないわ。困ってる
>>135
S8の頃からgmailは自分で更新するか、数時間経たないと受信しないわ。困ってる
176: 2019/10/25(金) 13:58:58.37
>>129
私もGmailだけ通知が来なくて色々設定いじってみた。
設定→アプリ→gmail→バッテリー→バックグラウンド処理を許可をoFF
これで通知来るようになった。
私もGmailだけ通知が来なくて色々設定いじってみた。
設定→アプリ→gmail→バッテリー→バックグラウンド処理を許可をoFF
これで通知来るようになった。
182: 2019/10/25(金) 15:06:38.41
>>176
いじろうとしたが、グレーアウトしてていじれないわ
いじろうとしたが、グレーアウトしてていじれないわ
188: 2019/10/25(金) 15:27:39.19
>>182
バックグラウンド処理を最適化がグレーアウトしてるのは
バッテリー使用量を最適化が無効になってるから
一旦バッテリー使用量を最適化を有効にしたらグレーアウトが解除される
バックグラウンド処理を最適化がグレーアウトしてるのは
バッテリー使用量を最適化が無効になってるから
一旦バッテリー使用量を最適化を有効にしたらグレーアウトが解除される
202: 2019/10/25(金) 17:31:15.46
>>188
バッテリー使用量最適化を再度有効にしたら、
バックグラウンド処理最適化が再度グレーアウト&オンになってるけど、
これはバッテリー使用量最適化オフとバックグラウンド処理最適化オフ、
どっちを優先させればいいのかな?
バッテリー使用量最適化を再度有効にしたら、
バックグラウンド処理最適化が再度グレーアウト&オンになってるけど、
これはバッテリー使用量最適化オフとバックグラウンド処理最適化オフ、
どっちを優先させればいいのかな?
130: 2019/10/25(金) 01:57:31.41
同期
133: 2019/10/25(金) 03:13:26.93
抗指紋フィルムおすすめ教えて
137: 2019/10/25(金) 04:28:33.36
138: 2019/10/25(金) 05:34:05.04
>>137
すごい使いづらそう
そんな頻繁にスクショとるの?
すごい使いづらそう
そんな頻繁にスクショとるの?
139: 2019/10/25(金) 06:08:15.10
>>137
どこから拾ってくればいいのよ?
どこから拾ってくればいいのよ?
140: 2019/10/25(金) 06:23:32.82
150: 2019/10/25(金) 10:21:34.75
>>139
>>143
nicelockでググれば色々出てくる
たくさんの設定アプリを統合してgoodlockと言うらしい
日本では配信されてないので、nicelockで代用
one hand operationもgoodlockの中の機能の一つにすぎん
>>143
nicelockでググれば色々出てくる
たくさんの設定アプリを統合してgoodlockと言うらしい
日本では配信されてないので、nicelockで代用
one hand operationもgoodlockの中の機能の一つにすぎん
151: 2019/10/25(金) 10:58:33.88
>>145
>>150
確かnova launcherでもバーに電源OFF割付出来なかったっけ???
>>150
確かnova launcherでもバーに電源OFF割付出来なかったっけ???
154: 2019/10/25(金) 12:06:32.32
160: 2019/10/25(金) 12:34:22.03
>>154
有料版じゃないとジェスチャー使えない
有料版じゃないとジェスチャー使えない
163: 2019/10/25(金) 12:47:44.73
>>160
ナビゲーションバーのホームボタンでOFFは有料じゃなくても使えるでしょ?
ナビゲーションバーのホームボタンでOFFは有料じゃなくても使えるでしょ?
192: 2019/10/25(金) 16:17:33.54
399: 2019/10/27(日) 19:02:00.26
>>192
他のジェスチャーアプリ使うと分かるが
ワンハンはこの斜めってのが不確定要素があって使い難い
他のジェスチャーアプリ使うと分かるが
ワンハンはこの斜めってのが不確定要素があって使い難い
402: 2019/10/27(日) 19:31:04.38
>>399
それはあるね
上下が欲しいな
それはあるね
上下が欲しいな
405: 2019/10/27(日) 20:44:02.10
>>399
上下でハテナ?が浮かぶエッジジェスチャーよりは分かりやすいと思う
上下でハテナ?が浮かぶエッジジェスチャーよりは分かりやすいと思う
407: 2019/10/27(日) 20:57:12.86
>>405
ハテナって何?
ハテナって何?
509: 2019/10/29(火) 11:33:31.96
>>192
長くスワイプの項目で斜め下がグレーになってるのは何でですか?
長くスワイプの項目で斜め下がグレーになってるのは何でですか?
624: 2019/10/30(水) 20:02:55.50
>>509
グレーアウトしてるんじゃなくて、説明する上で分かりやすいように選択してるだけ
グレーアウトしてるんじゃなくて、説明する上で分かりやすいように選択してるだけ
143: 2019/10/25(金) 08:34:27.74
>>137
すげーな!
電源オフのはやりたいゎ。
どこのサイトで落とせるの?
すげーな!
電源オフのはやりたいゎ。
どこのサイトで落とせるの?
219: 2019/10/25(金) 19:20:03.23
>>137
横からだがいいねこれ
導入したわthx
横からだがいいねこれ
導入したわthx
144: 2019/10/25(金) 08:38:52.82
good lock欲しいけど日本のストアにないんだよな
145: 2019/10/25(金) 09:09:25.64
NiceLockを使えばいいじゃない
149: 2019/10/25(金) 10:19:27.18
キャリア別ランキングでました
ケータイ売れ筋ランキング(10月14日~10月20日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1214577.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月14日~10月20日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1214577.html
153: 2019/10/25(金) 11:49:34.37
指紋アプデきた
速度落ちたりしないかな?
速度落ちたりしないかな?
155: 2019/10/25(金) 12:14:25.35
>>153
もともと良くないからなんとも言えないけど、反応悪くなった気がする。気がするだけだろうけど。
念の為再登録しようかな
もともと良くないからなんとも言えないけど、反応悪くなった気がする。気がするだけだろうけど。
念の為再登録しようかな
156: 2019/10/25(金) 12:29:11.68
>>155
さんがつ
S10から変えてそれなりによくなったように感じてるんだけど、チェック厳しくしたら反応悪くなりそうだなぁ。
さんがつ
S10から変えてそれなりによくなったように感じてるんだけど、チェック厳しくしたら反応悪くなりそうだなぁ。
157: 2019/10/25(金) 12:30:19.01
指紋センサーは指をそっと添えるのではなく
少し勢いつけてペチっとすると反応いいかも。
少し勢いつけてペチっとすると反応いいかも。
158: 2019/10/25(金) 12:31:26.05
指紋アプデ後再登録したら余計に反応悪くなったわ
ドームグラスで登録するとほんとに画面割れそうで怖い
一番よく使う指が指紋薄いのか反応悪いんだよね
ドームグラスで登録するとほんとに画面割れそうで怖い
一番よく使う指が指紋薄いのか反応悪いんだよね
159: 2019/10/25(金) 12:33:30.58
同じ指紋何個か登録すると少しマシになったわ
161: 2019/10/25(金) 12:36:39.60
セキュリティーどうでもいいから次からは超音波式やめてほしい
162: 2019/10/25(金) 12:41:12.80
ドコモ版に指紋アプデ来たからアプデしてみた
画面は付属シートだけ貼ってある状態で
アプデ以前に登録しておいた指紋だと反応が悪かった
指紋再登録後は以前と同じぐらいの精度と速度で認識される感じ
画面は付属シートだけ貼ってある状態で
アプデ以前に登録しておいた指紋だと反応が悪かった
指紋再登録後は以前と同じぐらいの精度と速度で認識される感じ
165: 2019/10/25(金) 12:55:09.49
>>162
ドコモ版、来てないぞ(*_*;
ドコモ版、来てないぞ(*_*;
166: 2019/10/25(金) 13:00:02.51
>>165
俺昨日の夜来たぞ
俺昨日の夜来たぞ
172: 2019/10/25(金) 13:42:10.18
>>165
今北
今北
167: 2019/10/25(金) 13:08:21.41
指紋認証きた
気持ちていどよくなった気はする
登録した時の向きで押さないと解除してくれない感じだなぁ
横向きで押しても解除されんわ
気持ちていどよくなった気はする
登録した時の向きで押さないと解除してくれない感じだなぁ
横向きで押しても解除されんわ
168: 2019/10/25(金) 13:30:50.84
更新したら少しマシになったわ
169: 2019/10/25(金) 13:32:50.18
gmail来ない奴は
アプリ→特別なアクセス
バッテリー使用量を最適化
の設定をみて入れてる?ほんとに?
アプリ→特別なアクセス
バッテリー使用量を最適化
の設定をみて入れてる?ほんとに?
173: 2019/10/25(金) 13:49:26.46
>>169
やってるってば
それでも通知来ないから困ってんの
やってるってば
それでも通知来ないから困ってんの
170: 2019/10/25(金) 13:33:28.09
非最適化にな
171: 2019/10/25(金) 13:34:21.28
174: 2019/10/25(金) 13:51:43.74
175: 2019/10/25(金) 13:55:59.84
>>174
まあ、俺はS8も、note10もgmail通知くるから
おま環なんだろ
まあ、俺はS8も、note10もgmail通知くるから
おま環なんだろ
180: 2019/10/25(金) 15:04:52.25
>>175
性格の悪さが滲み出てるな
性格の悪さが滲み出てるな
181: 2019/10/25(金) 15:06:33.56
>>180
それは被害妄想だと思うよ
それは被害妄想だと思うよ
177: 2019/10/25(金) 13:59:35.82
俺は指紋認証で失敗することがないわ
指紋の登録のときに色んな角度からペタペタやってる?
指紋の登録のときに色んな角度からペタペタやってる?
178: 2019/10/25(金) 15:03:04.21
auでそこそこ売れてるのね
179: 2019/10/25(金) 15:04:44.70
もう少し買うの我慢したら、またイヤホンキャンペーンやるかな?
183: 2019/10/25(金) 15:10:52.53
誰か渾身のお絵かきうpってくれ
222: 2019/10/25(金) 19:48:18.56
224: 2019/10/25(金) 20:01:35.41
>>222
息子を書けよ
息子を書けよ
225: 2019/10/25(金) 20:06:01.48
>>222
上手w
上手w
184: 2019/10/25(金) 15:13:52.93
フォールドも買え
186: 2019/10/25(金) 15:15:24.23
右手でペン持つと、左側にボタンある方押しやすいんたけど、そういうことじゃないの?これ。
187: 2019/10/25(金) 15:18:02.83
ふーむなるほどー
189: 2019/10/25(金) 15:28:20.53
訂正
バックグラウンド処理を許可
だった
バックグラウンド処理を許可
だった
190: 2019/10/25(金) 15:44:04.27
指紋で文句言ってる奴多いけど登録の仕方が悪いんだろ
ワシは快適だぞ
ワシは快適だぞ
191: 2019/10/25(金) 15:47:20.34
>>190
アプデした?
アプデした?
193: 2019/10/25(金) 16:25:37.49
nova launcherってnote10+にもいるか?
194: 2019/10/25(金) 16:37:39.72
>>193
ドッグに色々割付したり、iconサイズ変えてるからnovaそのまま使ってるけど・・・
因みに何使ってます?
ドッグに色々割付したり、iconサイズ変えてるからnovaそのまま使ってるけど・・・
因みに何使ってます?
195: 2019/10/25(金) 16:38:26.86
ホーム画面でしか発揮しないnovaジェスチャといつでも有効なサブランチャでは比較になってないぞ
自分はどっちも使ってるけど
自分はどっちも使ってるけど
196: 2019/10/25(金) 16:42:25.15
>>195
何使ってるの?
サブランチャー?
何使ってるの?
サブランチャー?
234: 2019/10/25(金) 21:49:01.80
>>197
pitaka最高だよな
note8の時から愛用してるわ
pitaka最高だよな
note8の時から愛用してるわ
198: 2019/10/25(金) 17:02:23.26
【最凶スマホ】Galaxy S10とNote10に、他人の指紋でもロック解除できる欠陥発見 「誰の指紋でもロック解除できちゃう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
199: 2019/10/25(金) 17:24:31.19
この充電器ってPPS対応してる?
https://www.ravpower.jp/rp-pc104
https://www.ravpower.jp/rp-pc104
200: 2019/10/25(金) 17:24:49.20
ブラウザはyuzuのクイックコントロール使ってるから逆にどのアプリでもジェスチャーで出しゃばられても困る
swipepad程度の位置指定ができればまだいいけど
swipepad程度の位置指定ができればまだいいけど
205: 2019/10/25(金) 17:47:15.40
>>200
ホットスポットの指定もブラックリストで除外も大体は出来るっしょ
ホットスポットの指定もブラックリストで除外も大体は出来るっしょ
203: 2019/10/25(金) 17:37:31.07
30000くらいで買った人いないの?
204: 2019/10/25(金) 17:39:31.41
なんかAmazonで売ってるガラスフィルム2枚組の安いやつが☆5評価だけど、貼りやすさとかしか書いてなくて肝心の指紋認証に触れて無くて怪しいわ。
207: 2019/10/25(金) 18:05:11.63
>>204
尼の保護シートの評価はほとんどサクラだと思っていた方がいい。
尼の保護シートの評価はほとんどサクラだと思っていた方がいい。
206: 2019/10/25(金) 17:57:41.90
自分もGmail通知来なくなってる...
208: 2019/10/25(金) 18:09:16.04
指紋登録したはいいけど、ロックを「なし」に設定したら指紋消えてしまうんだけど
どうにかならんのかこれ!
手元から離れる時サッと指紋認証にしておきたいんや
どうにかならんのかこれ!
手元から離れる時サッと指紋認証にしておきたいんや
209: 2019/10/25(金) 18:14:33.33
皆さん、OnenoteとかEvernoteの手書きメモの使い心地はいかがですか?
当方、Note8ですが、モッサリ過ぎて実用性が極めて低い状態です。
10になって改善したのでしょうか?サクサクですか?
当方、Note8ですが、モッサリ過ぎて実用性が極めて低い状態です。
10になって改善したのでしょうか?サクサクですか?
210: 2019/10/25(金) 18:21:11.67
いつになったら楽天モバイルで発売サレルノ大学
211: 2019/10/25(金) 18:24:58.26
本日購入して、セットアップ完了しました。皆様これから宜しくお願いします。
https://i.imgur.com/Wa8fNyK.jpg
https://i.imgur.com/Wa8fNyK.jpg
212: 2019/10/25(金) 18:26:53.90
通知が来ない問題多分原因あれだわ
パワーモードを省電力タイプにしてるからだわ
バックグラウンド通信禁止が入るから他の設定関係なく通知が来なくなると思われる
パワーモードを省電力タイプにしてるからだわ
バックグラウンド通信禁止が入るから他の設定関係なく通知が来なくなると思われる
213: 2019/10/25(金) 18:29:19.93
214: 2019/10/25(金) 18:32:13.72
>>213
ほんまや
対応してないんかな?
ほんまや
対応してないんかな?
215: 2019/10/25(金) 18:33:49.27
バッテリー使用の設定いじってもgmailの通知来なくなったな
216: 2019/10/25(金) 18:57:04.24
いきなり指紋認証関連のパッチが来たw数秒で更新終わった。
217: 2019/10/25(金) 19:05:46.85
グロ版(香港)ってそのうちAndroid10のβ版入れれます?
無理?
無理?
218: 2019/10/25(金) 19:19:04.86
Galaxyハラジュクに問い合わせたらnote10+もフィルム貼り付けサービスしてくれるって!
220: 2019/10/25(金) 19:28:48.17
227: 2019/10/25(金) 20:24:56.54
>>220
そのブラウザ何をお使いですか?
そのブラウザ何をお使いですか?
229: 2019/10/25(金) 20:52:19.38
>>227
泥使いでChmateをご存じでない?
泥使いでChmateをご存じでない?
241: 2019/10/25(金) 22:38:29.48
>>229
>>230
>>231
chmateだったんだぁ。
昔使ってました。確かにiPhoneな時期もあって見た目違って見えたがらわかんなかったです笑
ありがとうございます
>>230
>>231
chmateだったんだぁ。
昔使ってました。確かにiPhoneな時期もあって見た目違って見えたがらわかんなかったです笑
ありがとうございます
221: 2019/10/25(金) 19:40:51.65
clear view coverで、フタ閉じた時に画面がオフにならないように設定ってできますか?
223: 2019/10/25(金) 19:50:35.90
>>221
なさそう
ドラクエウォークやってるけどフタを開けたままにしてる
なさそう
ドラクエウォークやってるけどフタを開けたままにしてる
226: 2019/10/25(金) 20:17:54.54
>>223
ありがとうございます、良いカバーだけにこういうところはちょっと残念ですね…
ありがとうございます、良いカバーだけにこういうところはちょっと残念ですね…
228: 2019/10/25(金) 20:50:17.57
たまにアプリ開いてると勝手にホーム戻るんだけど俺だけ?なにが原因なんだろ…
233: 2019/10/25(金) 21:39:30.58
>>228
それ何回かあった
最初はどこか間違えてタップしたのかと思ったけど
それ何回かあった
最初はどこか間違えてタップしたのかと思ったけど
230: 2019/10/25(金) 21:06:32.19
chmate知らないのはある意味凄い
231: 2019/10/25(金) 21:13:52.61
iPhone使ってたんでは?
232: 2019/10/25(金) 21:30:17.26
docomoの更新ってセキュリティ更新だけでくるのな(笑)
235: 2019/10/25(金) 22:14:15.36
236: 2019/10/25(金) 22:15:50.11
235です
あと 一番下の葉っぱマークなんてなかったんですけど 消したい
あと 一番下の葉っぱマークなんてなかったんですけど 消したい
237: 2019/10/25(金) 22:17:12.06
gmail通知の件おま環だとおもって完全スルーしてたけど、よくよく考えてみたら自分も通知来てなかったわww
試しに
省電力モードOFF/ON
バックグラウンドデータ許可/不許可
バッテリー最適化OFF /ON
でそれぞれ試してキャリアメールからgmailに送信して見たけど見事にどれにしても一切通知こないわw
と思ったら、アカウントの同期設定開くとgmailの同期がされていないようで矢印出てた。
OFFにしてからまたONにしたら即通知来たわ。
その後5回くらい送信試してみたけど100%の確率ですぐに通知くるようになった。
調子悪い人はアカウントの同期設定ON OFF試してみては
https://i.imgur.com/zKJFs9g.jpg
https://i.imgur.com/D0u8G9u.jpg
試しに
省電力モードOFF/ON
バックグラウンドデータ許可/不許可
バッテリー最適化OFF /ON
でそれぞれ試してキャリアメールからgmailに送信して見たけど見事にどれにしても一切通知こないわw
と思ったら、アカウントの同期設定開くとgmailの同期がされていないようで矢印出てた。
OFFにしてからまたONにしたら即通知来たわ。
その後5回くらい送信試してみたけど100%の確率ですぐに通知くるようになった。
調子悪い人はアカウントの同期設定ON OFF試してみては
https://i.imgur.com/zKJFs9g.jpg
https://i.imgur.com/D0u8G9u.jpg
242: 2019/10/25(金) 22:46:19.74
>>237
それもやったし、むしろ矢印出てなかったけど通知全く来ない・・・
つーかメインアカウントのみだと思ってたんだが、
結局他のアカウントも通知来てなかったわ
なにが起きてるんだろ?
それもやったし、むしろ矢印出てなかったけど通知全く来ない・・・
つーかメインアカウントのみだと思ってたんだが、
結局他のアカウントも通知来てなかったわ
なにが起きてるんだろ?
277: 2019/10/26(土) 12:09:37.37
>>242
gmail内の設定は?全般設定の下にある自分のアドレスから入るとこ
gmail内の設定は?全般設定の下にある自分のアドレスから入るとこ
400: 2019/10/27(日) 19:13:30.40
>>242
初期化してから出直してこい
>>398
中華白石でええやろ
初期化してから出直してこい
>>398
中華白石でええやろ
238: 2019/10/25(金) 22:19:12.22
ヤバい、Sペン舐めてたわめっちゃ便利
239: 2019/10/25(金) 22:30:35.27
Note10+のsペンは舐めると便利だと大評判
さて一体舐めるとどうなる
さて一体舐めるとどうなる
243: 2019/10/25(金) 22:47:39.35
>>239
すごくおもしろいですね。センスあるわ
すごくおもしろいですね。センスあるわ
240: 2019/10/25(金) 22:38:14.24
このスレで教えてもらったNiceLockマジで便利だわ
特にNavStarとMultiStarはほんま神
特にNavStarとMultiStarはほんま神
263: 2019/10/26(土) 07:56:14.88
>>240
ついでにNiceLock Downloader Companionも入れとけ
ついでにNiceLock Downloader Companionも入れとけ
244: 2019/10/25(金) 22:57:53.41
自分の顔写真をでらロック解除したらすんなり解除できたわ
セキュリティゼロに等しいな
セキュリティゼロに等しいな
245: 2019/10/25(金) 23:00:55.60
ネットからホーム戻ったり、アプリからホーム戻る時に壁紙になる前にちらっとデフォのきせかえ壁紙映るのおれだけ?
泡?みたいなのが画面割れたみたいに見えるから嫌。
泡?みたいなのが画面割れたみたいに見えるから嫌。
246: 2019/10/25(金) 23:22:22.33
iPhoneでもGalaxyでもなんでもこいよ
現状P30Proに勝てるスマホカメラなんて一つもないんだって
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/VOG-L29/9/DR
現状P30Proに勝てるスマホカメラなんて一つもないんだって
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/VOG-L29/9/DR
254: 2019/10/26(土) 01:23:56.71
>>246
動画もカメラ性能のひとつなんだけど、Huaweiはそこがダメなんだよな
動画もカメラ性能のひとつなんだけど、Huaweiはそこがダメなんだよな
247: 2019/10/25(金) 23:23:09.21
誤爆した。失礼失礼
248: 2019/10/25(金) 23:43:58.57
ステータスバー消せないのかこれ
249: 2019/10/25(金) 23:51:30.47
microSDを物色中なのですが、UHSに対応してますか??調べても出てこないのでどの規格を買うべきか迷ってます
250: 2019/10/25(金) 23:54:47.25
>>249
Samsungのエボでいいよ
512GB買うとよろしい
Samsungのエボでいいよ
512GB買うとよろしい
251: 2019/10/26(土) 00:27:39.38
ズルトラの後継として買ったがやはり横幅は勝てないな。縦はもう圧勝なんだけどな。
252: 2019/10/26(土) 01:22:58.26
Goodlock どこでダウンロードできんの?
Goodlockの野良アプリ入れたけど無理だったわ
Goodlockの野良アプリ入れたけど無理だったわ
253: 2019/10/26(土) 01:23:22.42
16:9に換算するとNote10+の画面サイズは5.9インチ
Xperia Z ultraは6.4インチ
Xperia Z ultraは6.4インチ
255: 2019/10/26(土) 01:42:05.98
付属のUSB c-cケーブルはデータ転送用の試供品って但し書きがあったけど
PD充電には向かないの?
PD充電には向かないの?
256: 2019/10/26(土) 01:58:11.06
>>255
PD対応してる
PD対応してる
258: 2019/10/26(土) 02:11:45.30
>>256 PD対応してるんだ ありがとう
既にankerのtypeC PDとtypeA QC3.0対応の充電器持ってるから
急速充電できちゃうぞ
既にankerのtypeC PDとtypeA QC3.0対応の充電器持ってるから
急速充電できちゃうぞ
257: 2019/10/26(土) 01:58:26.80
インカメ隠しで上に黒帯を付けられるのはわかったんだけど下のホームキーとかある所は透過無しで固定できる?
ノッチの類いがない機種にしようかこれにしようか迷ってるから知ってる人が居たら教えてほしい
ノッチの類いがない機種にしようかこれにしようか迷ってるから知ってる人が居たら教えてほしい
261: 2019/10/26(土) 06:36:52.79
>>260
卑猥な絵文字だなぁ…
卑猥な絵文字だなぁ…
262: 2019/10/26(土) 06:43:37.82
>>260
黄色いのダサい
黄色いのダサい
267: 2019/10/26(土) 08:37:15.57
>>260
どうやったの?
ドコモの絵文字くそダサいから変えたいんだが
どうやったの?
ドコモの絵文字くそダサいから変えたいんだが
269: 2019/10/26(土) 09:15:28.75
>>260
うおおおおおっ!!!
うおおおおおっ!!!
278: 2019/10/26(土) 12:10:42.72
>>260
多分俺と同じ方法だとは思うけど、中にスライムじゃない普通の丸顔(本来はこちらがデフォルト)が混じるのが気持ち悪いんだよな
この例だと目が★になってるやつと、暑いって顔してるやつね
ドコモが古臭い絵文字を捨て去ればそれで済む話なんだが
https://i.imgur.com/L1pzrao.jpg
多分俺と同じ方法だとは思うけど、中にスライムじゃない普通の丸顔(本来はこちらがデフォルト)が混じるのが気持ち悪いんだよな
この例だと目が★になってるやつと、暑いって顔してるやつね
ドコモが古臭い絵文字を捨て去ればそれで済む話なんだが
https://i.imgur.com/L1pzrao.jpg
290: 2019/10/26(土) 13:59:10.10
>>278
自分はフォントスレのttfを導入したんだけど、
目視した感じ、混ざってなかったよー
多分違う方法かな?
自分はフォントスレのttfを導入したんだけど、
目視した感じ、混ざってなかったよー
多分違う方法かな?
264: 2019/10/26(土) 08:14:37.25
ドラクエウォークの歩数カウント明らかに少ないんだけど
端末のせいかな
端末のせいかな
265: 2019/10/26(土) 08:21:09.72
クリアビューカバー表示領域のプラ?の部分すぐに傷つきそう…
266: 2019/10/26(土) 08:31:10.45
S8使ってる時からずっと思ってたんだがYouTubeで拡大すると大抵の動画は縦が削れちゃうけど、ストレッチ拡大みたいなことは未だにできないのかね?
せっかくの大画面を100%生かしたいんや
せっかくの大画面を100%生かしたいんや
273: 2019/10/26(土) 11:10:20.34
>>266
これわかるやつは流石に居ないんだな
諦めるわ
これわかるやつは流石に居ないんだな
諦めるわ
276: 2019/10/26(土) 11:44:07.93
>>273
16:9を19:9にしたら縦が縮小して人物とか縮んで見えるけど誰得なの?それ
16:9を19:9にしたら縦が縮小して人物とか縮んで見えるけど誰得なの?それ
279: 2019/10/26(土) 12:12:27.58
>>276
YouTubeで最も大事なのは字幕
その程度の縮みなんて気にならんだろ
エロ動画で証明済みだ
YouTubeで最も大事なのは字幕
その程度の縮みなんて気にならんだろ
エロ動画で証明済みだ
316: 2019/10/26(土) 20:38:37.67
>>279
16:9を19:9にコンバートするとかなり縦が縮んで人は太って見えるデメリットが大きすぎるから誰も機能を用意しようと思わないかと
16:9を19:9にコンバートするとかなり縦が縮んで人は太って見えるデメリットが大きすぎるから誰も機能を用意しようと思わないかと
550: 2019/10/29(火) 21:13:05.29
>>273
俺も一瞬のチラが邪魔でしょうがねーゎ!
何とかならんかね?
俺も一瞬のチラが邪魔でしょうがねーゎ!
何とかならんかね?
552: 2019/10/29(火) 21:21:03.03
>>550
画像の比率を変えることは内容を変えることになるので公式ではやらないと思う。
ローカルにダウンロードできれば汎用アプリで何とかなる。
画像の比率を変えることは内容を変えることになるので公式ではやらないと思う。
ローカルにダウンロードできれば汎用アプリで何とかなる。
268: 2019/10/26(土) 09:03:19.67
アンツツベンチマークが44万というのは凄いな
270: 2019/10/26(土) 09:30:33.15
ノートエッジから乗り換えたけど自分でバッテリー交換可能とイヤホンジャックが廃止された事だけ不満だが、かなりいい機種だね。
271: 2019/10/26(土) 10:54:43.27
最近気づいたんだけどamazon prime videoで全画面にしてもノッチの部分とエッジの部分が表示されないんだけど対処法あるかな?
272: 2019/10/26(土) 11:07:15.06
>>271
設定ーディスプレイー全画面アプリから自動→全画面に変えてればいけるでしょ
設定ーディスプレイー全画面アプリから自動→全画面に変えてればいけるでしょ
302: 2019/10/26(土) 16:40:58.03
>>272
ホントだ ありがとう
ホントだ ありがとう
274: 2019/10/26(土) 11:15:42.43
指紋登録は4本しかできない勘違いしていた
登録時に指紋1と2は右手の人差し指、
指紋3と4には左右の人差し指と親指を登録した
認証効率は落ちるんだろうけど、
10本の指全登録できそう
登録時に指紋1と2は右手の人差し指、
指紋3と4には左右の人差し指と親指を登録した
認証効率は落ちるんだろうけど、
10本の指全登録できそう
275: 2019/10/26(土) 11:38:13.11
>>274
1つの指紋に複数の指?
1つの指紋に複数の指?
549: 2019/10/29(火) 21:12:08.45
>>274
何言ってるのか意味不明w
何言ってるのか意味不明w
281: 2019/10/26(土) 12:13:55.05
おすすめの手帳型ケースとMicroSDカードありますか??
284: 2019/10/26(土) 12:34:16.02
>>281
clear view coverでいいんじゃね
clear view coverでいいんじゃね
282: 2019/10/26(土) 12:19:47.80
前の機種からだがしょっちゅうMicroSDが取り出されましたっていうメッセージがでるんだがこれってSDの寿命?
283: 2019/10/26(土) 12:24:34.86
>>282
前の機種からなんだから、悪いのは明らかにそのsdカードだろうと思う
前の機種からなんだから、悪いのは明らかにそのsdカードだろうと思う
287: 2019/10/26(土) 13:34:09.10
>>283
やっぱりそうだよね
思いきって512買うかな
やっぱりそうだよね
思いきって512買うかな
285: 2019/10/26(土) 12:48:10.69
LED view cover は人気ないのか?
295: 2019/10/26(土) 15:22:35.86
>>285
使ってるぞ
スタンド機能がないのとフリップ閉じるとすぐにスリープになる事以外は満足だな
使ってるぞ
スタンド機能がないのとフリップ閉じるとすぐにスリープになる事以外は満足だな
297: 2019/10/26(土) 15:27:52.38
>>295
あーそれと通知来ててもフリップ閉じたままだと電源ボタン押しても時計が表示されるだけ通知が表示されない
フリップ開ける→フリップ閉じると通知が表示される謎仕様
あーそれと通知来ててもフリップ閉じたままだと電源ボタン押しても時計が表示されるだけ通知が表示されない
フリップ開ける→フリップ閉じると通知が表示される謎仕様
286: 2019/10/26(土) 13:21:50.83
あれは荒れで良いと思うよ。カスタマイズ出来るし。
288: 2019/10/26(土) 13:53:58.18
動画でも撮ってるのか?
内部ストレージの256GBすら使い切れる自信ないわ・・・
内部ストレージの256GBすら使い切れる自信ないわ・・・
289: 2019/10/26(土) 13:59:02.07
どうせなら1tb買えば?
291: 2019/10/26(土) 14:44:56.96
SamsungのmicroSD 512GBがおすすめだよ
292: 2019/10/26(土) 14:58:39.72
FLACでCD1枚4~500MBだからなぁ
293: 2019/10/26(土) 15:16:48.92
Note8から機種変更した。良い所はたくさんあるけど、使い勝手悪くなった箇所は
イヤホン端子なくなった
通知ランプなくなった
指紋認証の精度が悪くなった
イヤホン端子なくなった
通知ランプなくなった
指紋認証の精度が悪くなった
294: 2019/10/26(土) 15:19:52.87
flacファイルぶちこむだけでいいから楽だよね
296: 2019/10/26(土) 15:24:44.54
ゲームしてると突然落ちるんだが、ゲームモードの影響なのか?
300: 2019/10/26(土) 16:16:16.73
>>296
chromeの最新版が悪さしてるらしい
複数のソシャゲで報告されてる
chromeの最新版が悪さしてるらしい
複数のソシャゲで報告されてる
303: 2019/10/26(土) 17:14:28.77
>>300
ありがと!特有の不具合じゃなくてよかったわ
ありがと!特有の不具合じゃなくてよかったわ
298: 2019/10/26(土) 15:51:27.65
LEDカバーはすぐ飽きる。
299: 2019/10/26(土) 16:15:14.31
オレもゲームしてるとよく落ちる
301: 2019/10/26(土) 16:34:01.18
前スレかなんかで手書きメモをホーム画面に載せるウィジェット?
novaでもできますか?
novaでもできますか?
304: 2019/10/26(土) 17:40:10.11
カメラのシャッターきる音って消せないの?
305: 2019/10/26(土) 17:44:37.08
>>304
変態
変態
307: 2019/10/26(土) 17:51:48.20
>>304
アプリで消せるよ
無音モードってアプリ
この大きな機種で盗撮する方が難しいわ
アプリで消せるよ
無音モードってアプリ
この大きな機種で盗撮する方が難しいわ
309: 2019/10/26(土) 19:13:10.44
>>307
そういうアプリがあるんだね、ありがとう
そういうアプリがあるんだね、ありがとう
306: 2019/10/26(土) 17:49:39.39
全面ガードって書いてあったカバー買ったけど、前面はガラスじゃなくて枠だけだな
よくある前方に出っ張ってて地面に接地しないってヤツだった
スタンドあるしデザインはカッコ良くて気に入ったけど、この手のヤツは凸凹の地面や砂利道に落としたら効果無いんだよなぁ
過去それで二回割ってるし
よくある前方に出っ張ってて地面に接地しないってヤツだった
スタンドあるしデザインはカッコ良くて気に入ったけど、この手のヤツは凸凹の地面や砂利道に落としたら効果無いんだよなぁ
過去それで二回割ってるし
308: 2019/10/26(土) 18:37:19.47
むしろセキュリティフォルダの方に画面オフのまま録画できるアプリを入れておくと凄く面白いことになる
326: 2019/10/26(土) 21:32:59.13
>>308
アプリ、SFに入れなくても保存フォルダなパスワードかけとくだけでよくない(笑)?
アプリ、SFに入れなくても保存フォルダなパスワードかけとくだけでよくない(笑)?
331: 2019/10/26(土) 22:28:56.96
YouTubeで動画収益を得てる癖にYouTubeの広告なんて見たことないという申し訳なさ
ブラウザはyuzuで完成されてる
>>326
その場で画面オンにさせられても完全に闇に葬れるようにしてある
ブラウザはyuzuで完成されてる
>>326
その場で画面オンにさせられても完全に闇に葬れるようにしてある
310: 2019/10/26(土) 19:29:00.97
発売日に買ってすぐにフィルム傷ついたので原宿で貼り直してもらった。宇宙食もらえた
437: 2019/10/28(月) 11:41:11.25
>>310
それ聞いて安心した
今週逝って張り替えてもらう
それ聞いて安心した
今週逝って張り替えてもらう
311: 2019/10/26(土) 20:17:08.29
通知LED代わりに
エッジライティングが使えないでしょうか?
画面オフでもチェックするまで光り続けて欲しい
オススメのアプリがあれば教えて下さい
エッジライティングが使えないでしょうか?
画面オフでもチェックするまで光り続けて欲しい
オススメのアプリがあれば教えて下さい
319: 2019/10/26(土) 21:11:09.42
>>311
今のところ通知関連はAOD使う以外無理だよ
恒常的に光る手段はない
純正ケースも通知は消えちゃうからダメ
どうにかならんかねぇ
今のところ通知関連はAOD使う以外無理だよ
恒常的に光る手段はない
純正ケースも通知は消えちゃうからダメ
どうにかならんかねぇ
337: 2019/10/27(日) 00:49:30.22
>>311
本当だよね
通知のedge lighteningがチェックするまで続いてくれるだけで良いのに
将来のアップデートに期待
本当だよね
通知のedge lighteningがチェックするまで続いてくれるだけで良いのに
将来のアップデートに期待
312: 2019/10/26(土) 20:18:33.51
この機種バッテリー凄いもつな
俺の使い方なら3日使えるんだがw
しかも充電もPDで高速でできるし
俺の使い方なら3日使えるんだがw
しかも充電もPDで高速でできるし
336: 2019/10/27(日) 00:22:41.10
>>312
その使い方なら敢えてこの機種でなくてもよかったのでは…
その使い方なら敢えてこの機種でなくてもよかったのでは…
313: 2019/10/26(土) 20:20:56.62
3日も持つなら使いこなせてないんでしょ
314: 2019/10/26(土) 20:22:37.21
>>313
315: 2019/10/26(土) 20:30:48.47
使いこなすとかそういうのは人によって違うけど動画編集して書き出す時の発熱と電池の減りは凄い
パワー使うから仕方ないけど
最近はnote10+で撮影したデータをnote9にすぐワイヤレスで飛ばして編集することにしてる
パワー使うから仕方ないけど
最近はnote10+で撮影したデータをnote9にすぐワイヤレスで飛ばして編集することにしてる
317: 2019/10/26(土) 20:44:51.60
みんなブラウザは何使ってる?
サムスン純正使ってるんだがこの機会にいいのがあれば変えようと思う
サムスン純正使ってるんだがこの機会にいいのがあれば変えようと思う
322: 2019/10/26(土) 21:24:19.04
>>317
adblockが使えて重くもならないので純正ブラウザ重宝してる
adblockが使えて重くもならないので純正ブラウザ重宝してる
318: 2019/10/26(土) 21:10:23.40
Sleipnir
320: 2019/10/26(土) 21:18:36.56
外国のwebサイトよく見るからChrome
321: 2019/10/26(土) 21:19:47.27
ブラウザはChromeオンリーだな
323: 2019/10/26(土) 21:27:43.23
標準ブラウザでブラウジングしてる際に撮ったスクショからそのURLに飛ぶ事できるけどこの機能ってchromeでも使えるんか?
324: 2019/10/26(土) 21:28:12.28
ポイント乞食だから楽天ウェブ検索使ってる
325: 2019/10/26(土) 21:29:50.13
どっちも使うがブラウザ8、Chrome2かな
ダーク基本なので
ダーク基本なので
327: 2019/10/26(土) 21:33:37.24
スレみてデフォルトブラウザ使ってみたが広告ブロック便利だな
なんでChromeとかにはないんだろう
なんでChromeとかにはないんだろう
328: 2019/10/26(土) 21:38:05.43
>>327
yuzubrowserと併用したらジェスチャーとかカスタマイズ色々出来て神だぞ!
yuzubrowserと併用したらジェスチャーとかカスタマイズ色々出来て神だぞ!
329: 2019/10/26(土) 22:10:46.72
>>327
そんなんGoogle のAdSense 表示されなくなったらGoogle自身の収益も減るからでしょ
そんなんGoogle のAdSense 表示されなくなったらGoogle自身の収益も減るからでしょ
330: 2019/10/26(土) 22:23:27.87
指紋認証って長押しが基本?
333: 2019/10/26(土) 22:33:12.36
ゆず始めてしったけど便利そうね
>>330
指をちょんとおくかんじで反応してる
ネオハイブリット届いたら付けてみたけだでかいなこれ…
ケース色々ためすくらいなら、もうドームガラスして裸運用が一番な気もしてきた
>>330
指をちょんとおくかんじで反応してる
ネオハイブリット届いたら付けてみたけだでかいなこれ…
ケース色々ためすくらいなら、もうドームガラスして裸運用が一番な気もしてきた
335: 2019/10/27(日) 00:06:15.34
>>333
極薄ならmemumiかpitaka
薄いならシンフィット
厚いのはその他(笑)
こんな感じじゃね?
極薄ならmemumiかpitaka
薄いならシンフィット
厚いのはその他(笑)
こんな感じじゃね?
332: 2019/10/26(土) 22:31:39.15
センサーのスキャンが終わるまでは動かさないほうが良いけど、反応して無さそうなときは、指の触れてない部分を触れさせるように調節すると吉。
334: 2019/10/26(土) 23:41:06.24
galaxy nexusからの買い替えなんだけど10+どお?
338: 2019/10/27(日) 00:58:46.48
指紋認証を登録し直したら普通に使えるようになった
339: 2019/10/27(日) 02:19:47.55
一度指紋登録した後に追加の指紋が登録する方法ってある?
340: 2019/10/27(日) 02:40:58.53
>>339
Max4個登録のみ!
入れ替えるしかない。
Max4個登録のみ!
入れ替えるしかない。
348: 2019/10/27(日) 09:28:09.87
>>340
4本がMAXなのね。どうもありがとう!
4本がMAXなのね。どうもありがとう!
341: 2019/10/27(日) 02:43:11.58
>>339
あ、、、指一本だけを使うなら同じ指を4回登録するって手もある。
制度は格段に上がるけど指紋認証に使えるのは1本だけになるけど・・・
あ、、、指一本だけを使うなら同じ指を4回登録するって手もある。
制度は格段に上がるけど指紋認証に使えるのは1本だけになるけど・・・
342: 2019/10/27(日) 02:44:49.71
ブラウザー、yuzu使いいますか?
「後で読む」に保存したのが読めないんだけど何か設定必要???
「後で読む」に保存したのが読めないんだけど何か設定必要???
343: 2019/10/27(日) 03:14:29.55
指紋認証の登録のコツがやっとわかった
登録時の押し当てる強さと、認証時の押し当てる強さが同じじゃ無いとあまり反応しない
いつも登録時に強く押し当てだけど、認証時は軽く触る程度だった
登録時に軽く触る程度で本体に読み込ませたら、精度がメッチャ上がったわ
指紋認証がこける人は、登録時と認証時を同じ圧にするように再設定してみて
登録時の押し当てる強さと、認証時の押し当てる強さが同じじゃ無いとあまり反応しない
いつも登録時に強く押し当てだけど、認証時は軽く触る程度だった
登録時に軽く触る程度で本体に読み込ませたら、精度がメッチャ上がったわ
指紋認証がこける人は、登録時と認証時を同じ圧にするように再設定してみて
344: 2019/10/27(日) 06:18:54.88
軽く押し当てたいんだけど軽く押し当ててると指紋登録のコクッっていう音がぜず「もっと強く押し当ててください」っていう表示が出る
345: 2019/10/27(日) 07:47:01.34
YouTube premium がいつの間にか4ヶ月お試し無料になってた♪
346: 2019/10/27(日) 07:55:06.04
youtube Premium試したいんだけど便利さに慣れてしまって4ヶ月後の反動が怖くて放置してる
353: 2019/10/27(日) 10:58:22.06
>>346
premiumって簡潔に言うと何がいいの?
初心者質問すぎてスマソm(._.)m
premiumって簡潔に言うと何がいいの?
初心者質問すぎてスマソm(._.)m
355: 2019/10/27(日) 12:02:49.59
>>353
コマーシャルを見なくて済むだけ
コマーシャルを見なくて済むだけ
364: 2019/10/27(日) 13:40:24.75
>>353
動画をストレージに保存できる
動画をストレージに保存できる
347: 2019/10/27(日) 08:03:28.61
ジンバルオヌヌメ教えて
349: 2019/10/27(日) 09:45:53.44
nova launcher使ってるとアプリの通知バッジが表示されずに困ってます
one uiホームの時は表示されるんだけど‥‥
同じ症状で解決した人いないかな?
one uiホームの時は表示されるんだけど‥‥
同じ症状で解決した人いないかな?
352: 2019/10/27(日) 10:55:16.99
354: 2019/10/27(日) 11:56:09.36
>>352
おお!それです!!
nova無料版使ってるんですがそのバッジが出ないんです‥‥
one uiと何かバッティングしてるのかな‥‥
おお!それです!!
nova無料版使ってるんですがそのバッジが出ないんです‥‥
one uiと何かバッティングしてるのかな‥‥
358: 2019/10/27(日) 12:32:40.39
361: 2019/10/27(日) 13:12:27.71
>>358
ありがとう
改めて調べたら
Nova Launcher Prime有料版と無料版の違い、アンロックされる機能の最後は、未読数カウントの表示機能です。
この機能を使うことで、スマホのホーム画面に設置しているメールなどのアイコンの上に、未読となっているメッセージの数を、ラベルとして表示できるようになります。この未読数アカウントの表示機能を使うには、別途アプリをインストールすなければなりません。
とあった
無料版では未読メッセージのバッジは表示されないんだな‥‥
ありがとう
改めて調べたら
Nova Launcher Prime有料版と無料版の違い、アンロックされる機能の最後は、未読数カウントの表示機能です。
この機能を使うことで、スマホのホーム画面に設置しているメールなどのアイコンの上に、未読となっているメッセージの数を、ラベルとして表示できるようになります。この未読数アカウントの表示機能を使うには、別途アプリをインストールすなければなりません。
とあった
無料版では未読メッセージのバッジは表示されないんだな‥‥
350: 2019/10/27(日) 09:53:54.56
なんやここ質問スレか?
351: 2019/10/27(日) 10:22:40.73
今Premiereだと何もいいこと無いの?4ヶ月間課金されないとか、一度Premiere解約だとダメなんだよな
356: 2019/10/27(日) 12:08:42.51
広告ブロックとバックグラウンド再生はvancedでいいしオフライン再生も他のアプリ使えばできるしYouTube Premiumって大して魅力感じない
357: 2019/10/27(日) 12:12:27.08
ブラウザから見るのめんどくさい
359: 2019/10/27(日) 12:35:48.37
>>357
vancedならYouTubeアプリと同じ様に単体で動きますよ。
vancedならYouTubeアプリと同じ様に単体で動きますよ。
360: 2019/10/27(日) 12:38:34.76
docomoのドームガラスて装着費用あわせて六千円だっけ?
363: 2019/10/27(日) 13:33:02.07
>>360
ショップで貼ってもらうのは、失敗しても文句無したからな
ショップで貼ってもらうのは、失敗しても文句無したからな
365: 2019/10/27(日) 13:47:08.88
>>363
やったことないし、不器用な自分がやると失敗しそうだからさ
たかいけど六千円くらいならいいかなて
やったことないし、不器用な自分がやると失敗しそうだからさ
たかいけど六千円くらいならいいかなて
368: 2019/10/27(日) 14:29:11.96
>>360
都内23区だとどのお店がドームガラス貼り付け対応してるのか知ってますか?
都内23区だとどのお店がドームガラス貼り付け対応してるのか知ってますか?
369: 2019/10/27(日) 14:53:55.39
>>368
公式見ると全店でやってるようだが、在庫あるか聞かないといけないから店に電話しろ
公式見ると全店でやってるようだが、在庫あるか聞かないといけないから店に電話しろ
362: 2019/10/27(日) 13:24:43.36
スレ違いになるけど一般的な使い方するなら
novalauncher
MX動画プレイヤー
は素直に有料買っとくといい
間違いないからVLCのが~とかそんなのほっとけ
YouTubeはVanced使ってる俺が言うのもなんだが標準ので広告も再生してくれ
novalauncher
MX動画プレイヤー
は素直に有料買っとくといい
間違いないからVLCのが~とかそんなのほっとけ
YouTubeはVanced使ってる俺が言うのもなんだが標準ので広告も再生してくれ
366: 2019/10/27(日) 14:14:36.43
11が来年2月にはカメラ性能が大幅改善って話もあって迷うなぁ、プロセッサがSamsungオリジナルになるかもってのは引っかかるけど。
367: 2019/10/27(日) 14:28:47.66
楽天での発売を信じて機種変更前にスップからラクッペになったんだが?
370: 2019/10/27(日) 15:04:26.69
NOTE9と10とでは
やはり10かな?
やはり10かな?
371: 2019/10/27(日) 15:12:43.79
>>370
9とか検討奇襲に入ってる事自体がナンセンス
9とか検討奇襲に入ってる事自体がナンセンス
372: 2019/10/27(日) 15:37:17.86
LAMYのケース分離型手帳カバー届いた
さすがに16000円くらいで売られてるものだけあって丁寧に梱包してあって、本体の手帳ケースもきっちり設計してあって歪みや浮きがまったくない
分離できるケースもスゴい薄くて使いやすい
それよりやはりLAMYのSペンが非常に使いやすい!やはりデカいだけあって書きやすいよ
https://i.imgur.com/nt6vgh0.jpg
https://i.imgur.com/mOolFAA.jpg
https://i.imgur.com/9zk3yEa.jpg
https://i.imgur.com/cEc9Tkm.jpg
さすがに16000円くらいで売られてるものだけあって丁寧に梱包してあって、本体の手帳ケースもきっちり設計してあって歪みや浮きがまったくない
分離できるケースもスゴい薄くて使いやすい
それよりやはりLAMYのSペンが非常に使いやすい!やはりデカいだけあって書きやすいよ
https://i.imgur.com/nt6vgh0.jpg
https://i.imgur.com/mOolFAA.jpg
https://i.imgur.com/9zk3yEa.jpg
https://i.imgur.com/cEc9Tkm.jpg
375: 2019/10/27(日) 15:54:48.78
>>372の手帳ケースの間違い
378: 2019/10/27(日) 16:52:53.26
>>372
検討したんだけどスタンド機能がなかったから諦めた
検討したんだけどスタンド機能がなかったから諦めた
380: 2019/10/27(日) 16:58:34.05
>>378
そう言えばスタンドはできないなー
でも室内と外持ちで手帳が分離するのはいいかなと思った
手帳もケースも硬めで作りがしっかりしてるし
何よりSペンが書きやすいのが1番だと思う
そう言えばスタンドはできないなー
でも室内と外持ちで手帳が分離するのはいいかなと思った
手帳もケースも硬めで作りがしっかりしてるし
何よりSペンが書きやすいのが1番だと思う
373: 2019/10/27(日) 15:37:44.58
初めから画面にフィルム貼ってあるんじゃなかったっけ?
374: 2019/10/27(日) 15:54:25.35
>>373
めちゃめちゃおじさん感あるな…
めちゃめちゃおじさん感あるな…
376: 2019/10/27(日) 16:04:41.62
ドコモ版なんですが、SIMロック解除って今のうちにやるだけやっておいた方がいいんでしょうか?
昔みたいに何ヶ月か経たないとSIMロック解除出来ないのは変わりはないですか?
昔みたいに何ヶ月か経たないとSIMロック解除出来ないのは変わりはないですか?
377: 2019/10/27(日) 16:31:17.73
>>376
一括ならSIMロック解除すぐしておけ!
すぐ使わないにしても、例えばちょっと知人のSIM借りて自分のに差し替えて発信したりなどSIMロック解除しておけばいつでも出来る。
まぁーグローバル版ならそんなロック解除とかしなくて言い上に、SIM2(ドコモ2枚とドコモとSoftBankとか、auとSoftBank等々)2枚入るから会社用のと2枚入れてデュアルスタンバイなど出来るからね。
一括ならSIMロック解除すぐしておけ!
すぐ使わないにしても、例えばちょっと知人のSIM借りて自分のに差し替えて発信したりなどSIMロック解除しておけばいつでも出来る。
まぁーグローバル版ならそんなロック解除とかしなくて言い上に、SIM2(ドコモ2枚とドコモとSoftBankとか、auとSoftBank等々)2枚入るから会社用のと2枚入れてデュアルスタンバイなど出来るからね。
379: 2019/10/27(日) 16:54:39.16
スタンド使いか
381: 2019/10/27(日) 17:03:58.57
結局いつも付属のTPUケースに戻ることがわかってるから今回はケース買ってないわ
その他はフル武装してるけど
その他はフル武装してるけど
382: 2019/10/27(日) 17:08:19.34
>>381
裸族ってnote10+であまり居ないのかね?
どんなケースとか使ってても一回り大きく感じられて必ず裸族で使ってるから、今回は最初から裸族。
裸族ってnote10+であまり居ないのかね?
どんなケースとか使ってても一回り大きく感じられて必ず裸族で使ってるから、今回は最初から裸族。
383: 2019/10/27(日) 17:16:44.12
電話すること考えたらただでさえ大きい個体に手帳はあり得ないと思うけど
384: 2019/10/27(日) 17:18:47.38
たくさんいると思うよ
note9からケース付属してるからありがたく俺は使ってる
手帳型は絶対つけない派
note9からケース付属してるからありがたく俺は使ってる
手帳型は絶対つけない派
385: 2019/10/27(日) 17:26:53.73
カードホルダーあるから手帳型使いたいと思ってたけどこういう風にのカード収納できるスリム型ケースもあるんだな
出し入れするの少し面倒くさそうだけど
https://i.imgur.com/GaQsKop.jpg
出し入れするの少し面倒くさそうだけど
https://i.imgur.com/GaQsKop.jpg
386: 2019/10/27(日) 17:30:00.32
>>385
こういう隠すやつってFeliCaついてないスマホに、カード仕込んで使ってるイメージあるわ
こういう隠すやつってFeliCaついてないスマホに、カード仕込んで使ってるイメージあるわ
388: 2019/10/27(日) 17:39:40.01
>>386
suica1枚で完結できるなら
グロ版で使うのはありだと思うけど
DS/DSと共存できる方法の一つだし
suica1枚で完結できるなら
グロ版で使うのはありだと思うけど
DS/DSと共存できる方法の一つだし
392: 2019/10/27(日) 17:55:07.17
>>385
このタイプqi充電大丈夫なんかね。
このタイプqi充電大丈夫なんかね。
387: 2019/10/27(日) 17:38:18.94
iPhoneと併用してるんだが
iPhoneの音量下げボタンの誤爆が増えたんだがw
iPhoneの音量下げボタンの誤爆が増えたんだがw
389: 2019/10/27(日) 17:41:39.95
カードホルダー使ってる人もたまに見かけるけど厚みが増えるし
ブサイクに見えるけどいいのかな
ブサイクに見えるけどいいのかな
390: 2019/10/27(日) 17:47:12.96
基本的に電子決済だけど免許証、クレカ、保険証、診察券とかあるし財布は持つことになる
そうなるとカードも入れなくなるんだよなぁ
JAFみたいに免許もアプリにしてくれるとだいぶ違うんだけど
そうなるとカードも入れなくなるんだよなぁ
JAFみたいに免許もアプリにしてくれるとだいぶ違うんだけど
391: 2019/10/27(日) 17:55:00.77
大きいからこそ手帳型なんじゃないの
手帳の形になることでスマホがでけえって感じはごまかせる
手帳の形になることでスマホがでけえって感じはごまかせる
395: 2019/10/27(日) 18:30:24.82
>>391
すまんけど、なんのためにごまかすのか訳わからん
すまんけど、なんのためにごまかすのか訳わからん
408: 2019/10/27(日) 21:01:07.47
>>395
スマホにしてはデカイけど手帳だとこれぐらいは普通なんだよね
だから手帳型のケースにすると基準値が変わって大きすぎって感じがしない
スマホにしてはデカイけど手帳だとこれぐらいは普通なんだよね
だから手帳型のケースにすると基準値が変わって大きすぎって感じがしない
393: 2019/10/27(日) 18:18:13.10
車でスマホを無線給電できるスタンド使ってる人いるかな
デメリットを聞きたい
デメリットを聞きたい
394: 2019/10/27(日) 18:22:23.29
>>393
qi充電器に載せるなり合わせるなりしたとして運転中にズレたり落ちたりすることかな
それがなければ良いと思う
qi充電器に載せるなり合わせるなりしたとして運転中にズレたり落ちたりすることかな
それがなければ良いと思う
401: 2019/10/27(日) 19:28:48.52
>>393
センサーで開閉してる無線給電の使ってます。
デメリットは充電器に熱をもつことかな。
夏場が心配なので次回はファンのついてるやつを買います。
センサーで開閉してる無線給電の使ってます。
デメリットは充電器に熱をもつことかな。
夏場が心配なので次回はファンのついてるやつを買います。
410: 2019/10/27(日) 21:47:59.86
>>401
勝手に開いて落ちたりとかはない?
勝手に開いて落ちたりとかはない?
411: 2019/10/27(日) 22:00:33.90
>>410
センサーに触れさえしなければ開かないです。
仕事でスズキエブリイ乗ってます。
センサーに触れさえしなければ開かないです。
仕事でスズキエブリイ乗ってます。
413: 2019/10/27(日) 22:07:38.66
>>411
㌧クス
自動開閉機能はちょっと気になってたから買ってみるわ
㌧クス
自動開閉機能はちょっと気になってたから買ってみるわ
396: 2019/10/27(日) 18:35:11.25
いまどきこの大きさでデカ過ぎと言うことも無いでしょ。
397: 2019/10/27(日) 18:37:22.09
これより大きなスマホが有るとしたらMate 20Xしか無いな
398: 2019/10/27(日) 18:39:52.05
初日にカバーガラス割ったぜ
どこのやつがいいのか教えて…
どこのやつがいいのか教えて…
403: 2019/10/27(日) 20:21:13.93
S Pen Red届いた
https://i.imgur.com/OESnp8X.jpg
https://i.imgur.com/OESnp8X.jpg
406: 2019/10/27(日) 20:49:21.28
>>403
この赤の色合いカッコいいな
この赤の色合いカッコいいな
465: 2019/10/28(月) 18:29:39.82
>>403
どこで買えますか?
どこで買えますか?
473: 2019/10/28(月) 19:37:23.58
>>465
米尼
米尼
404: 2019/10/27(日) 20:22:25.09
409: 2019/10/27(日) 21:24:56.01
noteだからこそ手帳型は合うと思ってる
412: 2019/10/27(日) 22:05:56.32
スマホ暦
S2LTE→noteEdge→S8+→note10+
だけどnote10+いいな!
CPUは明らかに進化して動作に不満無し。
メモリ12GBは裏でアプリ消えないから効率よし。
Sペンはなんだかんだ使うし。
充電が速い!バッテリー持ちがいい!
画面がデカい!
SamsungDEXはPCでよく作業する人には最高の機能だ。
Bixbyボタンが消えたのもGood
買ってない人は使い方によるがオススメです
S2LTE→noteEdge→S8+→note10+
だけどnote10+いいな!
CPUは明らかに進化して動作に不満無し。
メモリ12GBは裏でアプリ消えないから効率よし。
Sペンはなんだかんだ使うし。
充電が速い!バッテリー持ちがいい!
画面がデカい!
SamsungDEXはPCでよく作業する人には最高の機能だ。
Bixbyボタンが消えたのもGood
買ってない人は使い方によるがオススメです
414: 2019/10/27(日) 22:11:47.67
わざわざ使いにくくダサくする人の感覚がわからん
415: 2019/10/27(日) 22:21:47.54
オーラブルー輸入予定なんだが、512Gにするべきかなぁ?
416: 2019/10/27(日) 22:47:56.26
>>415
note9だけど512GBの買ったけど結局そんなに使ってないわw
自分の使い方と相談してみるのがいいかと
note9だけど512GBの買ったけど結局そんなに使ってないわw
自分の使い方と相談してみるのがいいかと
418: 2019/10/27(日) 22:48:29.00
>>415
一年だけなら256、二年使うなら512てとこじゃないか
あんまりSDカードには期待しない方がいい
一年だけなら256、二年使うなら512てとこじゃないか
あんまりSDカードには期待しない方がいい
419: 2019/10/27(日) 22:50:13.56
皆さん、クリップボード何使ってる?
420: 2019/10/28(月) 01:17:19.62
クリップボードエッジ
421: 2019/10/28(月) 01:41:30.91
>>420
なんだそれ?
なんだそれ?
422: 2019/10/28(月) 02:00:52.66
423: 2019/10/28(月) 02:10:29.14
>>422
そんなのどこに入ってます?
そんなのどこに入ってます?
424: 2019/10/28(月) 02:12:36.00
>>422
つかえるの?
つかえるの?
425: 2019/10/28(月) 02:15:50.47
426: 2019/10/28(月) 02:27:51.89
>>425
あぁ~、edgeの中にあるんですね(^^;)
いがいと使えるかも…
これって保存いくつまで?
文字サイズを変えたり出来る?
あぁ~、edgeの中にあるんですね(^^;)
いがいと使えるかも…
これって保存いくつまで?
文字サイズを変えたり出来る?
427: 2019/10/28(月) 07:04:05.20
今までClipper+を愛用してきたけど
もう作者が開発止めて他の端末と同期出来なくなった
以降先探してるけど難民の方居ますか(´・ω・`)
もう作者が開発止めて他の端末と同期出来なくなった
以降先探してるけど難民の方居ますか(´・ω・`)
428: 2019/10/28(月) 07:21:08.87
>>427
clipper+の代わりになりうるアプリ探してる!
clipper+の代わりになりうるアプリ探してる!
439: 2019/10/28(月) 12:12:41.78
>>428
余計なの入れなくても
Samsung製のクリップボードアプリ入ってるよ
長押しでクリップボードてとこ押してみて
余計なの入れなくても
Samsung製のクリップボードアプリ入ってるよ
長押しでクリップボードてとこ押してみて
429: 2019/10/28(月) 07:47:13.58
数字キーの数字連続でうてる設定ない?
430: 2019/10/28(月) 08:20:48.88
ギャラクシーキーボードなら数字はデフォルトの設定で連続で打てると思うが
431: 2019/10/28(月) 08:23:45.71
ぐぅぐる日本語入力ってマイナーなのか!?
432: 2019/10/28(月) 09:16:30.87
docomo版だけどアプリ使ってなくてもRAM常時5~6GBくらい動いてる
XPERIAも考えてたけどこんなんなら無理やな
XPERIAも考えてたけどこんなんなら無理やな
433: 2019/10/28(月) 09:26:35.99
ぺリアは毎回メモリケチるよな
そこさえなんとかすりゃ国産最強スマホとして需要が出てくるのに半端なコスト意識であちこち削ってシェアまで削れてくんだから世話ないわ
そこさえなんとかすりゃ国産最強スマホとして需要が出てくるのに半端なコスト意識であちこち削ってシェアまで削れてくんだから世話ないわ
434: 2019/10/28(月) 10:34:27.58
ドコモのは通知バー降ろしても電源ボタン無いのかな?電源ボタンの2回押しでアプリ立ち上げはあるけど長押しには対応してないの?ドコモの改悪
435: 2019/10/28(月) 11:40:12.88
指紋登録、80%から画面の指示通りにすれば指紋認証しやすくなった
436: 2019/10/28(月) 11:40:31.98
WQHD+からFHD+に変えたら画面きったねえな
スマホの小さな画面でも視認出来るレベルなんだな
スマホの小さな画面でも視認出来るレベルなんだな
438: 2019/10/28(月) 11:48:01.94
auから「新機種発売のお知らせ」ハガキが届いて
いつものクーポン付きだと思ったら、ただのお知らせハガキだったから
157にnote8からnote10にクレーム入れたら4万ポイント貰えた
いつものクーポン付きだと思ったら、ただのお知らせハガキだったから
157にnote8からnote10にクレーム入れたら4万ポイント貰えた
440: 2019/10/28(月) 12:15:44.59
note10plusがあと5ミリ小さければ買ってた
442: 2019/10/28(月) 12:33:14.20
>>440
Note10買え
Note10買え
445: 2019/10/28(月) 14:37:38.58
>>442
note10は小さすぎる
note10は小さすぎる
441: 2019/10/28(月) 12:33:06.14
他の国や人に迷惑かけまくる
韓国サムスン&スマホGalaxy(笑)
SamsungのGalaxy S10を搭載した人工衛星が民家の庭に墜落
https://gigazine.net/news/20191028-samsung-satelight-crash/
Samsungのイギリス法人は、5G対応のGalaxy S10を宇宙に飛ばし、
リアルタイムで撮影した宇宙の写真を背景にユーザーが自分の自撮り写真を
重ね撮りできる「Space Selfie」というサービスを2019年10月23日に発表したばかりでした。
落下した人工衛星はこのSpace Selfie用に打ち上げられたものとみられています。
韓国サムスン&スマホGalaxy(笑)
SamsungのGalaxy S10を搭載した人工衛星が民家の庭に墜落
https://gigazine.net/news/20191028-samsung-satelight-crash/
Samsungのイギリス法人は、5G対応のGalaxy S10を宇宙に飛ばし、
リアルタイムで撮影した宇宙の写真を背景にユーザーが自分の自撮り写真を
重ね撮りできる「Space Selfie」というサービスを2019年10月23日に発表したばかりでした。
落下した人工衛星はこのSpace Selfie用に打ち上げられたものとみられています。
443: 2019/10/28(月) 14:07:49.97
これもうシャツポッケ想定してないよね?
444: 2019/10/28(月) 14:23:59.77
確かに長細くなったので、自分は長年使ってたウェストに固定するスマホホルダーには収まらなくなったな。
傷める&落としたくないので長財布に挟んで持ち運んでますw
傷める&落としたくないので長財布に挟んで持ち運んでますw
447: 2019/10/28(月) 14:59:31.90
>>444
えっ すごいな
その方がカードやらチャックやらで傷つきそうだが しかも絶望的に財布もスマホも使いにくいだろ
えっ すごいな
その方がカードやらチャックやらで傷つきそうだが しかも絶望的に財布もスマホも使いにくいだろ
449: 2019/10/28(月) 15:57:17.57
端末が曲がってる以上大丈夫とは言えないだろうな
450: 2019/10/28(月) 16:04:24.79
どんな体重してんだよ
俺も尻で思いっきり踏んだけど普通に無傷だぞ
俺も尻で思いっきり踏んだけど普通に無傷だぞ
454: 2019/10/28(月) 16:22:07.60
>>450
60キロしかないわ
60キロしかないわ
451: 2019/10/28(月) 16:07:08.93
布団の上に置かないようにしてる
452: 2019/10/28(月) 16:10:48.27
Androidアップデートが充実したスマホメーカーがグラフから一目瞭然に
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/
455: 2019/10/28(月) 16:47:05.81
>>452
LGさんもなかなかひどいよね…
俺が使ってたLGV32なんかGALAXYS5と同じAndroid6だったし。端末のリリース自体GALAXYが2年も前なのに…
LGさんもなかなかひどいよね…
俺が使ってたLGV32なんかGALAXYS5と同じAndroid6だったし。端末のリリース自体GALAXYが2年も前なのに…
453: 2019/10/28(月) 16:16:46.28
豚に真珠
456: 2019/10/28(月) 16:57:50.74
457: 2019/10/28(月) 17:24:09.79
S11待った方が良かったかな
458: 2019/10/28(月) 17:38:14.12
ライブフォーカスってやつで背景ボカして写真撮ったらキレイすぎでビビった
そのへんの一眼レフよりキレイに撮れる
そのへんの一眼レフよりキレイに撮れる
459: 2019/10/28(月) 17:41:08.88
note使うの初めてだけど
ペン使うことは一切ないだろうけど
このカメラのためだけでも、S8+から機種変してよかったわ
ペン使うことは一切ないだろうけど
このカメラのためだけでも、S8+から機種変してよかったわ
460: 2019/10/28(月) 17:43:26.87
Sシリーズにwacomペン搭載のウルトラCが起きた時だけ後悔するわ
461: 2019/10/28(月) 17:44:02.10
S11は全面ベゼルレスになるのかな!
そしたらnote9から変えたいなー
そしたらnote9から変えたいなー
462: 2019/10/28(月) 17:56:11.38
S11はディスプレイ内蔵カメラなのかな
463: 2019/10/28(月) 18:02:29.04
一気にそんな放り込んでくるかねぇ
分光器、1億800万画素、凹凸の無い潜望鏡型光学5倍ズームがくるわけだし
インカメ埋め込みはS12あたりのような気がする
まぁS11ではなく新名称になるみたいだけど
分光器、1億800万画素、凹凸の無い潜望鏡型光学5倍ズームがくるわけだし
インカメ埋め込みはS12あたりのような気がする
まぁS11ではなく新名称になるみたいだけど
466: 2019/10/28(月) 18:42:54.82
auショップで回線契約なし、端末購入しちゃいました
470: 2019/10/28(月) 19:13:48.18
>>466
定価の12万ちょいですか?
定価の12万ちょいですか?
493: 2019/10/28(月) 22:51:30.74
>>470
auなんで118800円ですね
分割払いで
むちゃくちゃサクサクだけど、文字入力だけはpoboxに完敗だなあ
auなんで118800円ですね
分割払いで
むちゃくちゃサクサクだけど、文字入力だけはpoboxに完敗だなあ
494: 2019/10/28(月) 23:26:40.71
>>493
高い!
と思ったけど、海外からの個人通販価格も案外高いんだよね。税込で11万弱する
国内保証付きと考えれば、なんとか納得できる価格だな
高い!
と思ったけど、海外からの個人通販価格も案外高いんだよね。税込で11万弱する
国内保証付きと考えれば、なんとか納得できる価格だな
467: 2019/10/28(月) 18:49:18.71
高いと思いつつもdocomoでドームガラス購入
触った感じとかは普通のガラスフィルムだね
指紋認証とかも問題ない
触った感じとかは普通のガラスフィルムだね
指紋認証とかも問題ない
468: 2019/10/28(月) 18:51:27.36
ドームガラス白石のリンク貼って優しい人
Amazonで探しても全然見つからない
たすけて
Amazonで探しても全然見つからない
たすけて
469: 2019/10/28(月) 19:03:00.46
galaxyの純正折り畳みワイヤレス充電器使ってる人いる?
もしいたら充電時間とかどんなもんか教えて下さい
もしいたら充電時間とかどんなもんか教えて下さい
471: 2019/10/28(月) 19:25:45.54
S10+からnote10+に。
よろしく
よろしく
472: 2019/10/28(月) 19:32:15.82
s10だとwifi6対応しているのにnote10だと対応してないんだよね
なんでなんだ?
なんでなんだ?
474: 2019/10/28(月) 19:47:05.00
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがバームクーヘン貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがバームクーヘン貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
475: 2019/10/28(月) 20:01:12.78
note10ユーザはnote11買えばいいだけでしょ。
S11でいいなら最初からS10買ってない?
S11でいいなら最初からS10買ってない?
476: 2019/10/28(月) 20:01:51.31
カバー付けたら一部のワイアレス充電が反応しなくなっちった
完全横置きでド真ん中に置けば認識するから使えないわけじゃなくて、カバーによる位置ズレの不具合っぽい
以前使ってた角度変えられるスタンドを45度にすればどうにか使えたけど地味に不便
完全横置きでド真ん中に置けば認識するから使えないわけじゃなくて、カバーによる位置ズレの不具合っぽい
以前使ってた角度変えられるスタンドを45度にすればどうにか使えたけど地味に不便
477: 2019/10/28(月) 20:24:45.63
sとnoteそれぞれ一年おきに買い換えてるわ
なので来年はs9をs11に買い換える
なので来年はs9をs11に買い換える
478: 2019/10/28(月) 20:29:50.73
galaxy note とone note の作成データってどっちかにまとめられます?
コンバートでも構いません
基本one noteでしたがgalaxyの手書き→文字変換だけが便利そうなので
保存だけone noteにできれば便利だなと
コンバートでも構いません
基本one noteでしたがgalaxyの手書き→文字変換だけが便利そうなので
保存だけone noteにできれば便利だなと
479: 2019/10/28(月) 20:47:26.59
>>478
>>478
テキストは変換できるよ
ペンで書いた物はPDFかwordに変換すればonenoteに送れたと思うけど、基本無理だよ
>>478
テキストは変換できるよ
ペンで書いた物はPDFかwordに変換すればonenoteに送れたと思うけど、基本無理だよ
480: 2019/10/28(月) 20:50:44.97
>>479
んー無理かぁぁぁ
ありがと
メモ帳が散らかると整理しきれないからgalaxynoteは諦めよう
んー無理かぁぁぁ
ありがと
メモ帳が散らかると整理しきれないからgalaxynoteは諦めよう
481: 2019/10/28(月) 20:59:30.66
ペンって書くときに手をおいて書こうとすると、手を置いたところに線が書かれるし
思ったよりはきれいに字が書きづらいけど、こんなもの?
殴り書き程度にしか書けない感じ
思ったよりはきれいに字が書きづらいけど、こんなもの?
殴り書き程度にしか書けない感じ
482: 2019/10/28(月) 21:07:51.65
>>481
スタイラスペン対応のメモ使ってるか?
純正のメモアプリとかだとペンしか反応しないぞ
スタイラスペン対応のメモ使ってるか?
純正のメモアプリとかだとペンしか反応しないぞ
484: 2019/10/28(月) 21:09:11.53
>>482
ほんまやぁ
ちょっと感動
ほんまやぁ
ちょっと感動
490: 2019/10/28(月) 22:29:26.08
>>482>>483
いくつかアプリ見つけてきて、試しました。
パームリジェクション対応のアプリあるとは。。嬉しいです
絵描きアプリ使ったら、本体の大きさの問題でiPadまでは行かないものの、結構なクオリティで描けそうです。
ありがとうございました
いくつかアプリ見つけてきて、試しました。
パームリジェクション対応のアプリあるとは。。嬉しいです
絵描きアプリ使ったら、本体の大きさの問題でiPadまでは行かないものの、結構なクオリティで描けそうです。
ありがとうございました
483: 2019/10/28(月) 21:08:55.80
>>481
パームリジェクションが効いてないんじゃない?
パームリジェクションが効いてないんじゃない?
485: 2019/10/28(月) 21:35:37.45
PITAKAのケース届いたけど思った以上にサラサラで滑る、、、
純正のクリアケースと比べるとサイドの高さがないからホールドしづらい
リングストラップでも着けないとそのうち落としそう
純正のクリアケースと比べるとサイドの高さがないからホールドしづらい
リングストラップでも着けないとそのうち落としそう
487: 2019/10/28(月) 21:41:23.52
>>485
ストラップ付ければ解決だよ~
ストラップ付ければ解決だよ~
488: 2019/10/28(月) 21:57:10.55
>>485
ステマに騙されなくて良かった
ステマに騙されなくて良かった
504: 2019/10/29(火) 08:45:38.74
>>485
高い金払ってなぜサラサラケースを買うのだ、あれすすめてるアホ何なの?
高い金払ってなぜサラサラケースを買うのだ、あれすすめてるアホ何なの?
505: 2019/10/29(火) 09:22:29.99
>>504
You Tubeで宣伝してるから釣られるやつ多い
You Tubeで宣伝してるから釣られるやつ多い
486: 2019/10/28(月) 21:39:12.70
イヤホンジャックがなくなったみたいだけどUHQアップスケーラーはポタアン挟んでもONに出来るようになったのかな?
489: 2019/10/28(月) 22:02:25.08
Xperia 5、Xperia 8がいきなりランクインでスマホランキング大きく順位が変わる! スマートフォン売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191028_142871.html
「BCNランキング」2019年10月25日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191028_142871.html
「BCNランキング」2019年10月25日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキング
491: 2019/10/28(月) 22:36:32.17
出先でのラフや簡単なスケッチはnote10で仕上げは家でipadでとか使い分ければイラストもいけそうではある
492: 2019/10/28(月) 22:43:48.30
ドームガラス付けたから色々試してるけどやっぱ欠点は指紋認証と厚さだね
指紋認証は反応するまでに時間かかるようになった。指置いて1~2秒くらい待つ感じ
あとは厚さができるようになったからケース着けててもガラス面下にするとめっちゃ滑る
指紋認証は反応するまでに時間かかるようになった。指置いて1~2秒くらい待つ感じ
あとは厚さができるようになったからケース着けててもガラス面下にするとめっちゃ滑る
495: 2019/10/28(月) 23:40:04.03
量販店で一括で払えればポイント分引けば10万切るよ。
496: 2019/10/28(月) 23:41:39.00
server落ちてない?
Wi-Fiだと繋がらない?
Wi-Fiだと繋がらない?
498: 2019/10/28(月) 23:48:46.41
>>496
もしAdGuard入れてるなら一時的にDNSサーバー変えてみ
もしAdGuard入れてるなら一時的にDNSサーバー変えてみ
499: 2019/10/29(火) 00:19:52.12
>>496
うちは逆にwifi(eo光)だとつながるけど、キャリア(au)だとつながらない
うちは逆にwifi(eo光)だとつながるけど、キャリア(au)だとつながらない
497: 2019/10/28(月) 23:46:29.84
機種のみは量販店じゃ買えない
500: 2019/10/29(火) 06:43:39.95
P30pro買ったばかりなのにnote10+も買ってしまった。
どちらを使うか悩み中。
実際note8でも全く不自由は無いのに。
でもP30の広角カメラは大変重宝している。
どちらを使うか悩み中。
実際note8でも全く不自由は無いのに。
でもP30の広角カメラは大変重宝している。
501: 2019/10/29(火) 07:09:03.34
スマホとして使うならGoogle使えるNote10+の方が良いと思う
デジカメとして使うならP30proかな
デジカメとして使うならP30proかな
502: 2019/10/29(火) 07:56:40.65
Google使えないのはMate 30 Proな
P30 Proはdocomoが販売してるし使える
P30 Proはdocomoが販売してるし使える
503: 2019/10/29(火) 07:58:09.56
まぁMate 30 Proも頑張りゃ使えるように出来るみたいだけど
506: 2019/10/29(火) 09:26:22.49
薄くてサラサラて・・ケースの意味ないやんw
507: 2019/10/29(火) 09:29:40.12
あれならdbrandでいいだろって
全く保護性ないデザインだけケースなんだから
全く保護性ないデザインだけケースなんだから
508: 2019/10/29(火) 11:04:53.05
薄さ自慢のケースって落下したら衝撃全部本体に入って終わりだからな
それならもう裸で持っても変わらんやん
それならもう裸で持っても変わらんやん
510: 2019/10/29(火) 11:33:46.16
開発エンジニアが1g単位で軽量化に苦労してるのに、何ごともなかったようにカバーつけてる奴ってなんなの?
511: 2019/10/29(火) 11:49:41.98
>>510
こいつアホか
こいつアホか
512: 2019/10/29(火) 12:25:07.51
少なくても今ではカバーを付けること込みで設計やデザインされていると考えるのが自然じゃないかと。
513: 2019/10/29(火) 12:30:34.72
>>512
あほな理屈いわんといてwww
検討材料としての考慮はするが基本はまんま仕様だゎ草www
あほな理屈いわんといてwww
検討材料としての考慮はするが基本はまんま仕様だゎ草www
521: 2019/10/29(火) 14:34:44.95
>>512
飛び出てるレンズはケース利用前提としか思えない
超広角も普通になった今、レンズが飛びててないと、逆にケースつけたらケラれる可能性すらあるから
飛び出てるレンズはケース利用前提としか思えない
超広角も普通になった今、レンズが飛びててないと、逆にケースつけたらケラれる可能性すらあるから
514: 2019/10/29(火) 12:40:33.97
オマケのイヤホンて音質いい?
仕事あるから今週買いに行けるか微妙なんだが、31日過ぎると貰えないし……
仕事あるから今週買いに行けるか微妙なんだが、31日過ぎると貰えないし……
515: 2019/10/29(火) 12:41:48.42
カメラの出っ張りを無くしてから言え
516: 2019/10/29(火) 13:13:52.48
付属のTPUケース
これに結局戻る
これで間違いないよ
これに結局戻る
これで間違いないよ
519: 2019/10/29(火) 13:30:25.40
>>516
熱で黄色に変色しなきゃ割とイイモンなんだけどなぁ
熱で黄色に変色しなきゃ割とイイモンなんだけどなぁ
517: 2019/10/29(火) 13:25:11.24
オーラグロー買ったならせっかくだし飽きるまでは透明のケース使いたいよなー
518: 2019/10/29(火) 13:25:46.96
偉大なる将軍様の加護を受けたウリナラスマホGalaxy爆弾が憎き米帝本土に着弾!
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲なる警告である!
ウリナラマンセー!!
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
これは朝鮮半島統一を妨害する米帝に向けた無慈悲なる警告である!
ウリナラマンセー!!
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
520: 2019/10/29(火) 13:55:11.41
note10+(gn9750)とoneplus 7t proで迷ってる
両方持ってる人いないよね?
両方持ってる人いないよね?
522: 2019/10/29(火) 15:29:25.44
「前提」と「装着時にも備えてる」はまるで別物
523: 2019/10/29(火) 15:35:05.00
ペンが必要ない人はS10でも良いと思うよ
他端末との違いはこのSペンとセキュリティフォルダ
これが必要じゃなかったらHuaweiとかOnePlus買ってるかもしれん
他端末との違いはこのSペンとセキュリティフォルダ
これが必要じゃなかったらHuaweiとかOnePlus買ってるかもしれん
524: 2019/10/29(火) 15:52:34.01
背面の真ん中よりやや下にリングつけたいけど、FeliCaマークの位置からしてきっとFeliCa反応しなくなるかなあ
529: 2019/10/29(火) 17:32:57.46
>>524
着けてるけど余裕
着けてるけど余裕
525: 2019/10/29(火) 16:12:12.21
ベゼルレスのおかげでドコモのマークを入れる余地が消えて嬉しい
532: 2019/10/29(火) 17:52:02.87
>>525
電源入れると画面に出るやん(´・ω・`)
電源入れると画面に出るやん(´・ω・`)
526: 2019/10/29(火) 16:25:29.50
本体にQualcommのシール貼られてなくね?
527: 2019/10/29(火) 16:47:08.24
AoDっていつの間にか常時点灯出来るようになってたんだな
S8ではAoD表示しててもポケットに入れてたら勝手に消えてたけど
S8ではAoD表示しててもポケットに入れてたら勝手に消えてたけど
528: 2019/10/29(火) 17:32:03.81
よくここでも書き込まれてるセキュリティホルダーってどういう風に便利なん?浮気してる人専用?使ってない自分はもったいない?
530: 2019/10/29(火) 17:44:45.79
>>528
俺使ったことない
俺使ったことない
534: 2019/10/29(火) 18:13:27.63
>>528
エロ画像とかのためじゃない?
エロ画像とかのためじゃない?
535: 2019/10/29(火) 18:18:39.65
>>528
同じゲームを2画面表示したりラインとかも2つ入れられる
プライベートと仕事で分けたりする人もいる
同じゲームを2画面表示したりラインとかも2つ入れられる
プライベートと仕事で分けたりする人もいる
551: 2019/10/29(火) 21:15:22.50
>>528
普通、男なら浮気するでしょうwww
普通、男なら浮気するでしょうwww
531: 2019/10/29(火) 17:51:32.08
android標準の通知ログは入ってないの?
533: 2019/10/29(火) 18:04:21.37
Googleアプリのテーマ変えられないのマジでクソだわ
前のバージョンだと変えれたのに改悪もいいとこだろ
前のバージョンだと変えれたのに改悪もいいとこだろ
536: 2019/10/29(火) 19:12:14.91
538: 2019/10/29(火) 19:32:08.18
>>536
俺はdomeglassは自分で貼ったけどかなり上にズレた
結局どっちに寄ってもやや不満が残るけどすぐにどうでもよくなる
関係ないけど指紋認証4つを右親指に全振りしたらだいぶ精度よくなったわ
左指起動はあきらめた
俺はdomeglassは自分で貼ったけどかなり上にズレた
結局どっちに寄ってもやや不満が残るけどすぐにどうでもよくなる
関係ないけど指紋認証4つを右親指に全振りしたらだいぶ精度よくなったわ
左指起動はあきらめた
539: 2019/10/29(火) 19:33:40.89
>>536
そのくらいは勘弁してあげな
スタッフもフィルム貼りは嫌な仕事なんだ…
そのくらいは勘弁してあげな
スタッフもフィルム貼りは嫌な仕事なんだ…
540: 2019/10/29(火) 19:49:17.41
>>536
それぐらい自分で貼れや
それぐらい自分で貼れや
547: 2019/10/29(火) 20:38:50.71
>>536
そんなけズレてると下側ケースに干渉しない?
そんなけズレてると下側ケースに干渉しない?
553: 2019/10/29(火) 21:23:34.96
>>547
ギリギリセーフだったw
>>548
元々小さめに作られてんのね
ギリギリセーフだったw
>>548
元々小さめに作られてんのね
537: 2019/10/29(火) 19:25:08.79
エッジの部分は綺麗に貼れてる
https://i.imgur.com/v5C1XE1.jpg
https://i.imgur.com/BIL6Xrz.jpg
https://i.imgur.com/aTd4QrX.jpg
https://i.imgur.com/v5C1XE1.jpg
https://i.imgur.com/BIL6Xrz.jpg
https://i.imgur.com/aTd4QrX.jpg
541: 2019/10/29(火) 19:54:07.65
DOME GLASS自体がズレやすいのね
まーそこまで気にならないから良いか
6,000円は高かったけど
まーそこまで気にならないから良いか
6,000円は高かったけど
542: 2019/10/29(火) 19:55:13.42
Y!mobileのsimで使うなら、
docomo版よりもグロ版のほうがいいよね?
実使用に差が出るかな
docomo版よりもグロ版のほうがいいよね?
実使用に差が出るかな
543: 2019/10/29(火) 20:05:21.73
au版、グロ版の貼り付け依頼はお断りする店は案外多いのかな
544: 2019/10/29(火) 20:12:12.31
エッジの宿命か
フィルムはほぼめくれるし
フィルムはほぼめくれるし
545: 2019/10/29(火) 20:14:00.97
Sペンの電池消費めっちゃ早ない?
546: 2019/10/29(火) 20:17:02.71
clear viewが気になるけど手帳ケースとかほとんど使ったことないんだよな
普段は左手で片手持ちしてるし
普段は左手で片手持ちしてるし
548: 2019/10/29(火) 21:06:32.12
558: 2019/10/29(火) 22:45:24.58
>>548
フロントカメラ部分やガラスの縁にホコリはたまります?
貼ろうか迷ってます
フロントカメラ部分やガラスの縁にホコリはたまります?
貼ろうか迷ってます
559: 2019/10/29(火) 22:46:57.43
>>558
はっきり言ってたまるよ
domeglassに限らず
それが嫌ならガラスコーティングかな
効果は確実にあるよ
それに信憑性がないなら裸運用でいいと思う
はっきり言ってたまるよ
domeglassに限らず
それが嫌ならガラスコーティングかな
効果は確実にあるよ
それに信憑性がないなら裸運用でいいと思う
560: 2019/10/29(火) 22:53:40.42
>>559
レジンで固めてもホコリが着いちゃうんですね
レジンで固めてもホコリが着いちゃうんですね
554: 2019/10/29(火) 22:12:10.77
6000円だったらキャリアの保証2回受けたほうが良くないか?バッテリーも交換してくれるし
556: 2019/10/29(火) 22:25:09.43
>>554
キャリアに渡すと初期化されるんだよな
キャリアに渡すと初期化されるんだよな
555: 2019/10/29(火) 22:13:46.09
Smart Switchで移行作業をやったんだけど、ギャラリー内の画像の一部が端末に保存した日じゃなく移行した日で表示されるんだよね
これって仕様なの?
これって仕様なの?
557: 2019/10/29(火) 22:32:29.02
覚悟した方が良いでしょうね。
561: 2019/10/29(火) 23:44:14.95
これ動画撮るときはまったくホワイトバランスとかいじれない感じ?
s9をandroid8で使ってたときはいけたんだけれども。
s9をandroid8で使ってたときはいけたんだけれども。
562: 2019/10/29(火) 23:48:56.58
>>561
まったく出はない
まったく出はない
563: 2019/10/29(火) 23:58:20.99
ドームガラスってネットで買えるの?
ネット購入出来る所教えて下さい
ネット購入出来る所教えて下さい
564: 2019/10/30(水) 00:03:10.89
>>563
米アマゾン
正直、船便よりエアーをお勧めする
2週間待ち遠しかったわ
米アマゾン
正直、船便よりエアーをお勧めする
2週間待ち遠しかったわ
565: 2019/10/30(水) 00:06:19.35
>>564
URL教えて下さい
URL教えて下さい
566: 2019/10/30(水) 00:08:07.72
>>565
なんでも聞かずに調べたら?
なんでも聞かずに調べたら?
567: 2019/10/30(水) 00:10:43.17
検索すれば簡単に出てくるよ。
>>565 がんばれ
>>565 がんばれ
572: 2019/10/30(水) 01:51:53.89
>>565
みんな意地悪だよね
URLくらいすぐ貼れるのにね
みんな意地悪だよね
URLくらいすぐ貼れるのにね
568: 2019/10/30(水) 00:52:20.92
49.99ドル
今が1ドル、108.9円
49.99✕108.9=5,443.9
自分はdocomoのドームガラスでいいや
今が1ドル、108.9円
49.99✕108.9=5,443.9
自分はdocomoのドームガラスでいいや
569: 2019/10/30(水) 01:04:26.45
ドームガラス docomoが完璧にうまく貼ってくれればいいんだけどな
570: 2019/10/30(水) 01:13:09.44
当初は型枠にスマホ入れてたけど、今は無いの?
571: 2019/10/30(水) 01:31:26.31
米尼でドームガラスの貼り方のビデオ見たけどめちゃくちゃ面倒だな
もう最初から貼ってあるフィルムでいいわ俺・・・
もう最初から貼ってあるフィルムでいいわ俺・・・
573: 2019/10/30(水) 02:35:53.62
と言いつつ貼らないw
574: 2019/10/30(水) 02:55:53.99
フィルム貼る意味ってなんかあるの?
575: 2019/10/30(水) 03:13:45.17
フィルムを貼る意味
なんでメーカーは最初からフィルム貼ってるんだと思う?
なんでメーカーは最初からフィルム貼ってるんだと思う?
578: 2019/10/30(水) 06:31:10.12
>>575
サードパーティ製のフィルムだと指紋センサーの反応が悪くなる問題が発覚したから出荷前にセンサーが正常動作するフィルムを貼ったるで!
って話
サードパーティ製のフィルムだと指紋センサーの反応が悪くなる問題が発覚したから出荷前にセンサーが正常動作するフィルムを貼ったるで!
って話
576: 2019/10/30(水) 03:19:07.94
ドームガラスって高いんだな。値段見てびっくらこいた
そりゃ失敗したくないわな
そりゃ失敗したくないわな
577: 2019/10/30(水) 03:35:44.15
何気に最初から貼ってあるフィルムが最高だわ
ペン跡付かないしね
原宿で再施工してくれるし
新宿に拠点つくって欲しかったw
ペン跡付かないしね
原宿で再施工してくれるし
新宿に拠点つくって欲しかったw
579: 2019/10/30(水) 07:24:46.55
最初から貼ってあるフィルムは出荷から客の手元にいくまで万が一キズがつかないようにって名目のフィルムだよ
もちろんあれでも充分だとは思う
本人の精神衛生上満足する選択をすればいいのよ
もちろんあれでも充分だとは思う
本人の精神衛生上満足する選択をすればいいのよ
580: 2019/10/30(水) 08:13:40.21
>>579
本当にその目的なら、原宿で貼り直しなどしてくれないだろう。
本当にその目的なら、原宿で貼り直しなどしてくれないだろう。
581: 2019/10/30(水) 09:14:57.16
Dex for PC素晴らしいな
他社製品じゃ同様の機能ないでしょ
まあ実用用途思い浮かばないけど
他社製品じゃ同様の機能ないでしょ
まあ実用用途思い浮かばないけど
582: 2019/10/30(水) 09:25:07.65
>>581
ファイルを直接扱えるなら
raw現像とか処理ができるんじゃない?
クラウドに入れればそれで済む話でもあるけど
ファイルを直接扱えるなら
raw現像とか処理ができるんじゃない?
クラウドに入れればそれで済む話でもあるけど
622: 2019/10/30(水) 18:57:39.57
>>581
PCからAndroidアプリが簡単に使える
ゲームとか chMateとかね
PCからAndroidアプリが簡単に使える
ゲームとか chMateとかね
625: 2019/10/30(水) 20:17:17.97
>>622
マウスのサイドボタンを戻るに割り当てられますか?
マウスのサイドボタンを戻るに割り当てられますか?
680: 2019/10/31(木) 15:47:27.43
>>625
できない
戻るはウィンドウ左上の←クリック
右クリックはメニューが表示されるアプリもある
できない
戻るはウィンドウ左上の←クリック
右クリックはメニューが表示されるアプリもある
583: 2019/10/30(水) 10:57:47.63
ドームに5000円の価値無いな
中華ドームを500円~で買えばええやろ
どうせ
端から空気含んできたり落としたら割れて
張替えなるんだから
中華ドームを500円~で買えばええやろ
どうせ
端から空気含んできたり落としたら割れて
張替えなるんだから
584: 2019/10/30(水) 11:58:05.46
>>583
それが正規のドームガラスは端からめくれないのよ
Galaxy note8で約1年は付けてたので
それから落としてドームガラスが割れたので、パチもんドームガラスを付けてみたけど、これが直ぐに端がめくれた
たぶんサイドの湾曲してる部分の角度がパチもんはきっちりしてなかったんだろうな
なんで俺は高くても正規のドームガラス(docomo版)にする
それが正規のドームガラスは端からめくれないのよ
Galaxy note8で約1年は付けてたので
それから落としてドームガラスが割れたので、パチもんドームガラスを付けてみたけど、これが直ぐに端がめくれた
たぶんサイドの湾曲してる部分の角度がパチもんはきっちりしてなかったんだろうな
なんで俺は高くても正規のドームガラス(docomo版)にする
587: 2019/10/30(水) 12:25:08.47
>>584
正規つけてた時期あるけど
あんまり変わらん
落としたらどの道、張替えやから
正規つけてた時期あるけど
あんまり変わらん
落としたらどの道、張替えやから
585: 2019/10/30(水) 12:11:49.48
>>583
俺からしたらパチもんでも失敗やら粗悪品なんかで買いなおす手間なんか考えたら価値あるわ
因みに値段は6kね
俺からしたらパチもんでも失敗やら粗悪品なんかで買いなおす手間なんか考えたら価値あるわ
因みに値段は6kね
588: 2019/10/30(水) 13:13:18.47
ドコモなら保障入ってたら3000円でバッテリー交換と外装交換までしてくれるけどね…
591: 2019/10/30(水) 13:28:46.12
>>588
ドコモの補償が優秀過ぎて裸一択よな
時間に余裕があれば修理扱いでもいいし
明日すぐ必要ってならお届けで対応だし
それでも月1000円だったら補償切ったやつ多かっただろうな
ドコモの補償が優秀過ぎて裸一択よな
時間に余裕があれば修理扱いでもいいし
明日すぐ必要ってならお届けで対応だし
それでも月1000円だったら補償切ったやつ多かっただろうな
592: 2019/10/30(水) 13:33:33.20
>>588
その補償使う為に毎月払ってる分は数えないんだ
仮に補償サービスが月400円だとして10ヶ月払ったら4000円、
合計7000円かかってるんだが?
その補償使う為に毎月払ってる分は数えないんだ
仮に補償サービスが月400円だとして10ヶ月払ったら4000円、
合計7000円かかってるんだが?
595: 2019/10/30(水) 13:49:44.67
>>592
そう
その分岐点に個人差がでるのよ
・裸で運用できる事
・落としても交換でいいやっていう気軽さ
だけど月500円+修理費とかお届け代
と
フィルムとかコーティングの維持費+タフカバーとか手帳型
俺はiphoneみたいに月1000円になったら裸族やめるわ
そう
その分岐点に個人差がでるのよ
・裸で運用できる事
・落としても交換でいいやっていう気軽さ
だけど月500円+修理費とかお届け代
と
フィルムとかコーティングの維持費+タフカバーとか手帳型
俺はiphoneみたいに月1000円になったら裸族やめるわ
589: 2019/10/30(水) 13:15:13.67
もしdomeglass買ったならガイドキットだけはとっとくといい
貼替えの時に中華の安いレジンタイプのフィルム貼るときにも使えてめちゃくちゃ綺麗に貼れた
note9の時だけど
note10+のも保管してあるわ
貼替えの時に中華の安いレジンタイプのフィルム貼るときにも使えてめちゃくちゃ綺麗に貼れた
note9の時だけど
note10+のも保管してあるわ
590: 2019/10/30(水) 13:15:56.32
明日ハロウィンだけど、、
昔、俺たち朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
昔、俺たち朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
593: 2019/10/30(水) 13:44:36.71
「保障」「保証」「補償」の違いも分かって無さそう…
594: 2019/10/30(水) 13:45:31.81
傷ついて、新機種購入よりはるかに安いしね
すぐ届くし、便利だよ
それもあって、ずっとdocomoだわ
simフリーの輸入も良いけどね~
すぐ届くし、便利だよ
それもあって、ずっとdocomoだわ
simフリーの輸入も良いけどね~
596: 2019/10/30(水) 14:03:21.16
note10+の画面て強化ガラスなんですか?
597: 2019/10/30(水) 14:04:41.37
カメラの出っ張りはメーカー側もケースを使うことを前提にしてると思うようになった
598: 2019/10/30(水) 14:09:39.45
キャリアの二年で新機種にするプログラム入ってたら
たとえ画面割れてても二年後に2万払って新機種になるから
保証までつけるかは微妙なとこだな
たとえ画面割れてても二年後に2万払って新機種になるから
保証までつけるかは微妙なとこだな
599: 2019/10/30(水) 14:19:48.88
画面割れてたらあかんやろ
600: 2019/10/30(水) 14:23:20.88
というかdocomoのドームガラス貼ったことあるやつここに本当にいるのか?
あれ、機械で貼るからズレとかそんなのないぞ
手作業で貼ってるみたいにみんないってるけど
あれ、機械で貼るからズレとかそんなのないぞ
手作業で貼ってるみたいにみんないってるけど
606: 2019/10/30(水) 15:33:38.20
>>600
めちゃめちゃ人間がやっとるわ
友達が普通にショップの店員で週1か2でガイド使って貼っとるゆうとったわ
そんな機械取り入れるわけねーよ
めちゃめちゃ人間がやっとるわ
友達が普通にショップの店員で週1か2でガイド使って貼っとるゆうとったわ
そんな機械取り入れるわけねーよ
611: 2019/10/30(水) 16:02:33.68
>>600
その機械ってUVライトじゃね?
フィルムを貼る機械は見た事があるけどドームガラスは枠とライトしかなかったと思う
その機械ってUVライトじゃね?
フィルムを貼る機械は見た事があるけどドームガラスは枠とライトしかなかったと思う
616: 2019/10/30(水) 17:50:26.86
>>611
UVライトなのか?貼る機械扱うのに資格云々がいるとか言ってたんだけど
UVライトなのか?貼る機械扱うのに資格云々がいるとか言ってたんだけど
617: 2019/10/30(水) 17:58:05.96
>>616
機械じゃなくて貼り付けツール使ってるだけ
資格でもなくショップでの認定員制度
YouTubeでもドコモのdomeglassの動画なんて出てくるし
むしろ機械で貼るという発想に驚くわ
機械じゃなくて貼り付けツール使ってるだけ
資格でもなくショップでの認定員制度
YouTubeでもドコモのdomeglassの動画なんて出てくるし
むしろ機械で貼るという発想に驚くわ
601: 2019/10/30(水) 14:48:14.21
auの故障紛失サポートって380円から630円に値上げしてるんだな
機種変する前にリフレッシュ品と交換して
未使用のままヤフオクとかで売る為に加入してたけど
今まで一度も落とした事無いしフィルム、カバー付けて使ってるから傷も付かないから
リフレッシュ品と大して売値変わらないからサポートは無駄だな
機種変する前にリフレッシュ品と交換して
未使用のままヤフオクとかで売る為に加入してたけど
今まで一度も落とした事無いしフィルム、カバー付けて使ってるから傷も付かないから
リフレッシュ品と大して売値変わらないからサポートは無駄だな
602: 2019/10/30(水) 14:54:51.90
保証つかわないならキャリアにする意味ある?
603: 2019/10/30(水) 15:04:12.24
>>602
とりあえずメーカー保証1年あるから
とりあえずメーカー保証1年あるから
604: 2019/10/30(水) 15:05:24.46
こういうサポート込の料金設定なのかもね
そんなの知らねーって言うようにすれば
もう少し安く提供できたりして!?
そんなの知らねーって言うようにすれば
もう少し安く提供できたりして!?
605: 2019/10/30(水) 15:07:07.92
auなら二年で保証代が15000円
アップグレードDXに入ってたらどっちみち二年後に機種変で新機種になる
たとえそのときに壊れていたとしても補填として2万とられるだけ
さて保証に入ったほうがいいといえるのか
アップグレードDXに入ってたらどっちみち二年後に機種変で新機種になる
たとえそのときに壊れていたとしても補填として2万とられるだけ
さて保証に入ったほうがいいといえるのか
607: 2019/10/30(水) 15:42:35.67
壊したときに金なかったらバカ高い端末をまた買わないといけないから
補償サービス、というより保険にはいるのは個人的意見として必要経費だと思うのよ
そこで外装交換やバッテリー交換迄安上がりなのはお得以外の何者でもない
壊さないと言い切れるなら無駄金だし要らんと思うわ
補償サービス、というより保険にはいるのは個人的意見として必要経費だと思うのよ
そこで外装交換やバッテリー交換迄安上がりなのはお得以外の何者でもない
壊さないと言い切れるなら無駄金だし要らんと思うわ
608: 2019/10/30(水) 15:43:29.83
金なかったらバカ高い端末を買えないからの間違いだなすまん
609: 2019/10/30(水) 15:52:36.18
分割なら貧乏人でも買える
610: 2019/10/30(水) 16:00:28.27
充電器は純正が安パイなのかな?
S9+で急速充電できてた充電器が通常充電しかできなくてびっくらこいた。
S9+で急速充電できてた充電器が通常充電しかできなくてびっくらこいた。
613: 2019/10/30(水) 16:44:19.55
>>610
PD対応のやつ買えばいい
PD対応のやつ買えばいい
623: 2019/10/30(水) 19:00:44.07
>>613
はい。ありがとう。
はい。ありがとう。
612: 2019/10/30(水) 16:06:55.07
指紋認証精度をもっと上げて欲しいな
これ以外不満が無いわ
これ以外不満が無いわ
614: 2019/10/30(水) 17:13:13.60
ずっとスワイプ解除してたけど指紋がこんな便利だとは思わなかった
618: 2019/10/30(水) 18:00:48.93
原宿のフィルムは機械で貼るから、分からんでも無いけどね…
619: 2019/10/30(水) 18:06:04.98
エッジパネルを両方に表示させることってできないのかな?
620: 2019/10/30(水) 18:06:31.06
樹脂のフィルムとガラスフィルムを同列に考えるなよ
621: 2019/10/30(水) 18:16:17.14
>>620
まあそれも分かるw
ガラスフィルムも貼りたいけど、指紋認証精度がこれより下がるのはちょっとな...
まあそれも分かるw
ガラスフィルムも貼りたいけど、指紋認証精度がこれより下がるのはちょっとな...
626: 2019/10/30(水) 20:19:10.62
めちゃめちゃ良い機種だけど、まだ粗が目立つよなぁ。うーん、惜しい。
627: 2019/10/30(水) 20:25:15.10
指紋認証とカメラとフルセグ無いのとパンチホール以外は完璧なスマホだと思う
628: 2019/10/30(水) 20:29:11.57
>>627
そこまで言うならSペンも否定しないとw
そこまで言うならSペンも否定しないとw
629: 2019/10/30(水) 20:32:06.11
Sペンは最高だろ!
630: 2019/10/30(水) 20:35:26.32
画面は本当に美しい、美しすぎてため息が出るほど
40、50万くらいする高級有機ELテレビと同じくらいの画質はあると思う
本当に本当に綺麗
40、50万くらいする高級有機ELテレビと同じくらいの画質はあると思う
本当に本当に綺麗
668: 2019/10/31(木) 09:17:46.92
>>630
Note8からの買い換えだが、正直そう思わんかった。
ただ、10+にしてからは周りから綺麗って言われる。
Note8からの買い換えだが、正直そう思わんかった。
ただ、10+にしてからは周りから綺麗って言われる。
631: 2019/10/30(水) 20:40:26.85
画面は綺麗だね。Sペンもいいと思う。
カメラはせっかくセンサーでかいんだから、ソフトウェア処理もう少し頑張ってほしい。
カメラはせっかくセンサーでかいんだから、ソフトウェア処理もう少し頑張ってほしい。
632: 2019/10/30(水) 20:44:49.87
センサーデカかったっけ?
1/2.5インチじゃないの?
1/2.5インチじゃないの?
639: 2019/10/30(水) 21:57:01.25
>>632
勘違いしてたわ。今ってiPhoneも同じセンサーサイズなのね。
勘違いしてたわ。今ってiPhoneも同じセンサーサイズなのね。
633: 2019/10/30(水) 20:49:04.05
フルセグなんていらん
634: 2019/10/30(水) 20:51:39.02
基地局ダメになった時は重宝するからなフルセグ
635: 2019/10/30(水) 21:23:07.68
spigenのラギッドアーマー買ったけどこれ結構いいな
636: 2019/10/30(水) 21:41:11.80
bixbyボタン無いんだね
割当できるようになって結構使ってたのに
割当できるようになって結構使ってたのに
637: 2019/10/30(水) 21:52:14.29
アプリ無効化出来るアプリ無いの?
ドコモアプリウザイ。
ドコモアプリウザイ。
638: 2019/10/30(水) 21:55:54.39
Galaxy Budsが手元に届くのは12月に入ってからかな
640: 2019/10/30(水) 22:53:44.52
iPhone11 proMaxとGalaxy note10+の二台持ちだが、note10+の電池持ち驚異だゎ!
発売当初はiPhoneと同じ位と思っでたが10日経過した今日はiPhoneの約1.5倍は電池持ってる!
ネットや動画をほぼ1日中見てるヘビー使いだが、R3の時は1日2回は充電してたけどnote10+は朝7時二満タンで出かけ四六時中弄って今、32%
iPhone11proMaxならギリギリ1日だったけど図の通り!
https://i.imgur.com/k96LOWx.jpg
発売当初はiPhoneと同じ位と思っでたが10日経過した今日はiPhoneの約1.5倍は電池持ってる!
ネットや動画をほぼ1日中見てるヘビー使いだが、R3の時は1日2回は充電してたけどnote10+は朝7時二満タンで出かけ四六時中弄って今、32%
iPhone11proMaxならギリギリ1日だったけど図の通り!
https://i.imgur.com/k96LOWx.jpg
641: 2019/10/30(水) 22:57:24.19
>>640
2台持ち的に、どっちメインで使ってるの?
2台持ち的に、どっちメインで使ってるの?
645: 2019/10/30(水) 23:31:31.87
>>641
先月の22日からproMax使ってたが、ペンのを使って見たくてnote10+を買ったわけよ!
ちょっとデカいなーと思ってたけど裸持ちならnote10+のほうが軽くてそっちかってからはiPhoneは使ってない。
note10+使い始めて初めはiPhoneと同じ位かな?と思ってたが、段々と電池持ちが実感でよくなってきたゎ。
今では体感でも1.5倍くらい持ちますね!
先月の22日からproMax使ってたが、ペンのを使って見たくてnote10+を買ったわけよ!
ちょっとデカいなーと思ってたけど裸持ちならnote10+のほうが軽くてそっちかってからはiPhoneは使ってない。
note10+使い始めて初めはiPhoneと同じ位かな?と思ってたが、段々と電池持ちが実感でよくなってきたゎ。
今では体感でも1.5倍くらい持ちますね!
646: 2019/10/30(水) 23:36:04.82
>>645
俺もiPhone持ってたけどnote10+メインになってから手放したわw
俺もiPhone持ってたけどnote10+メインになってから手放したわw
657: 2019/10/31(木) 01:21:12.27
>>645
>>646
おサイフケータイは使ってないの?
>>646
おサイフケータイは使ってないの?
659: 2019/10/31(木) 01:33:06.10
>>657
使ってます。
使ってます。
642: 2019/10/30(水) 23:00:22.77
前のS8+のときに使ってた全然スペック高くない充電器で充電しようとすると満充電までの目安時間が20時間とかになったり、それどころか反応すらしない時が割と多いんだけど同じ症状の人いる?
スマホの問題なのか充電器の問題なのかわからん
S8+を充電する時は超低速充電になったりは割としてたけど反応しないことはなかった
スマホの問題なのか充電器の問題なのかわからん
S8+を充電する時は超低速充電になったりは割としてたけど反応しないことはなかった
643: 2019/10/30(水) 23:11:39.27
>>642
S8+の充電時間は何時間だった?
S8+の充電時間は何時間だった?
644: 2019/10/30(水) 23:30:34.23
>>643
3~8時間くらいとかは割と普通にあった気がする
何回か差し直すと1~2時間とかに縮まる
3~8時間くらいとかは割と普通にあった気がする
何回か差し直すと1~2時間とかに縮まる
650: 2019/10/31(木) 00:46:36.19
>>644
俺はnote8だったけど遅いので3時間、早いので2時間程度だった。
そのときの早い方の充電器でnote10は3時間くらいはかかりそう。
充電器とケーブル新しいのにしたら?
俺はnote8だったけど遅いので3時間、早いので2時間程度だった。
そのときの早い方の充電器でnote10は3時間くらいはかかりそう。
充電器とケーブル新しいのにしたら?
647: 2019/10/31(木) 00:03:23.40
治安と水道水の水が飲めるだけの国
それ以外は年々衰退していくゴミ国家
それ以外は年々衰退していくゴミ国家
658: 2019/10/31(木) 01:22:01.22
>>647
水道水はアメリカやイランでも飲めるぞ
水道水はアメリカやイランでも飲めるぞ
648: 2019/10/31(木) 00:16:08.18
>>645-646
まじかー、俺もそうしようかな
まじかー、俺もそうしようかな
649: 2019/10/31(木) 00:30:17.31
朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌ですよね。。
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
バカに思われそうで嫌ですよね。。
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
651: 2019/10/31(木) 00:48:49.01
>>649
それ、昭和のじいさんの石頭って言われるぞwww
それ、昭和のじいさんの石頭って言われるぞwww
652: 2019/10/31(木) 00:54:51.06
審査で落ちちゃったんだな
653: 2019/10/31(木) 00:59:14.44
10plusデカいけど不満あったりする?
一応土日ヨドバシ行って確認しに行くんだが
PUBGとかやりたいしでかいのもいいかなって
一応土日ヨドバシ行って確認しに行くんだが
PUBGとかやりたいしでかいのもいいかなって
654: 2019/10/31(木) 01:03:36.72
不満はやたらと重いことだけ
あとは人から覗かれたら画面きれいだしデカいし隠すのめっちゃむずいと思ったくらい
マリカにブラウザ×2、ギャラリー、カメラ、YouTube、更にゲーム開いても
マリカはずっと落ちずに帰りを待っていた
しゅごい
ramの残りは3gbまで減ってたけどな
あとは人から覗かれたら画面きれいだしデカいし隠すのめっちゃむずいと思ったくらい
マリカにブラウザ×2、ギャラリー、カメラ、YouTube、更にゲーム開いても
マリカはずっと落ちずに帰りを待っていた
しゅごい
ramの残りは3gbまで減ってたけどな
666: 2019/10/31(木) 07:41:34.29
>>654
S9note9でもDQウォーク2画面で片方chmateマップブラウザとか出来てるからレスポンス程度の問題じゃないかな
DQウォーク2、モンスト3とかはさすがにどれかタイトルになったりしたような気がするがゲームするときは2画面基本でやってるのでS9→note10+したいな
S9note9でもDQウォーク2画面で片方chmateマップブラウザとか出来てるからレスポンス程度の問題じゃないかな
DQウォーク2、モンスト3とかはさすがにどれかタイトルになったりしたような気がするがゲームするときは2画面基本でやってるのでS9→note10+したいな
655: 2019/10/31(木) 01:17:59.09
指紋認証の精度悪い人はハンドクリームマジおすすめ
656: 2019/10/31(木) 01:18:56.84
>>655
唾つけてる
唾つけてる
660: 2019/10/31(木) 01:53:09.18
>>655
登録時にハンドクリーム付けるの?
登録時にハンドクリーム付けるの?
661: 2019/10/31(木) 01:58:51.89
めっちゃキレイな指紋つきそうw
662: 2019/10/31(木) 02:07:38.07
memumiのケースが届いた。軽くてとてもいいが、ものすごく落としやすそうだ…。
665: 2019/10/31(木) 03:55:46.22
>>662
ポンチで穴空けて、ストラップ付ければ最強
ただ、半年でゆるくなる(泣)
ポンチで穴空けて、ストラップ付ければ最強
ただ、半年でゆるくなる(泣)
663: 2019/10/31(木) 02:24:36.79
note8から乗り換えたが良くなった点が実感できない。
電話中のブラックアウトから画面表示って一番ラクな方法は?
note8は画面が物流キーになっていたけどこれって…
サイドの電源ボタン押すの面倒。
電話中のブラックアウトから画面表示って一番ラクな方法は?
note8は画面が物流キーになっていたけどこれって…
サイドの電源ボタン押すの面倒。
664: 2019/10/31(木) 03:25:46.82
>>663
ダブルタップで画面ON
確かにNote8は良機種だったが慣れれば失ったものより得るものの多さに気付くよ
ダブルタップで画面ON
確かにNote8は良機種だったが慣れれば失ったものより得るものの多さに気付くよ
667: 2019/10/31(木) 08:39:48.94
原宿で貼ってくれるフィルムって初期フィルムと同じなのかな?
675: 2019/10/31(木) 12:41:11.79
>>667
同じ
同じ
669: 2019/10/31(木) 09:30:02.93
ねえねえ、OnenoteとかEvernoteの手書きのサクサクぶりはどんな感じか教えてくださいな。
Note8はカクカクしすぎて実用性皆無でしたが、10では改善しているのでしょうか?
Note8はカクカクしすぎて実用性皆無でしたが、10では改善しているのでしょうか?
671: 2019/10/31(木) 10:31:58.44
>>669
Evernoteの手書きって?
Evernoteの手書きって?
693: 2019/10/31(木) 17:55:16.58
>>671
+マークを押すと、リマインダーとか音声とか添付ファイルを作成するページに行く。そこの上から4つ目に「手書き」というのがある。
Note8だとモッサリしていてカクカクするので全く実用的ではないんだよねえ。これがSamsung NoteやSノート並にサクサクならNote10を買おうかなあと思います。
+マークを押すと、リマインダーとか音声とか添付ファイルを作成するページに行く。そこの上から4つ目に「手書き」というのがある。
Note8だとモッサリしていてカクカクするので全く実用的ではないんだよねえ。これがSamsung NoteやSノート並にサクサクならNote10を買おうかなあと思います。
670: 2019/10/31(木) 10:19:29.07
673: 2019/10/31(木) 11:13:29.56
>>670
4k60fps、撮影中も全レンズをシームレスに使用可能、記録時間上限無しなら買うよ
と言ってもXperiaの場合、熱で止まるからスペック上で出来ても意味ないってオチがつくんだろうな
4k60fps、撮影中も全レンズをシームレスに使用可能、記録時間上限無しなら買うよ
と言ってもXperiaの場合、熱で止まるからスペック上で出来ても意味ないってオチがつくんだろうな
672: 2019/10/31(木) 11:01:41.40
「手書き」ですね。ちゃんと確認してみ
674: 2019/10/31(木) 11:37:31.88
お前ら本当に楽しそうだな俺も早く買いたいわ(まだ買えない)
676: 2019/10/31(木) 13:30:12.71
楽天モバイル早く来てクレーッ!!
678: 2019/10/31(木) 14:52:58.80
>>676
時間掛かりそうだよ
5000人のテストでもやばそうなのに
mvnoとしてやっていったほうがよさそう
時間掛かりそうだよ
5000人のテストでもやばそうなのに
mvnoとしてやっていったほうがよさそう
677: 2019/10/31(木) 13:54:10.80
楽天モバイルってまだS10すら発売してないしnote10ともなると来年のGW普通に過ぎそう
679: 2019/10/31(木) 15:21:14.35
楽天モバイルはFelica入りsimフリーs10販売業者としてのみ期待してる
681: 2019/10/31(木) 15:49:24.62
>>679
だから、、、楽天モバイルからは99%今の時点では発売予定有りませんて!
だから、、、楽天モバイルからは99%今の時点では発売予定有りませんて!
682: 2019/10/31(木) 16:05:14.73
683: 2019/10/31(木) 16:22:04.80
>>679が言ってるのはGalaxy S10の事
>>681が言ってるのはGalaxy Note10+の事
だから話が噛み合わない
>>681が言ってるのはGalaxy Note10+の事
だから話が噛み合わない
684: 2019/10/31(木) 16:46:02.71
>>683
ここS10のスレチ
ここS10のスレチ
687: 2019/10/31(木) 17:16:41.76
>>684
バカは黙ってろ
バカは黙ってろ
688: 2019/10/31(木) 17:19:16.82
>>681
スレ間違えてました
本当にすいません
スレ間違えてました
本当にすいません
685: 2019/10/31(木) 17:14:03.39
このcmうざすぎるんだがぶす女が
686: 2019/10/31(木) 17:14:46.74
1日20会以上みるぞ
689: 2019/10/31(木) 17:27:49.83
s10+買おうか悩んでて気づけばノート発売してた
S10+とnote+で悩んでるけど悩む必要ないくらいnote方が買い?
値段は気にしない前提で
S10+とnote+で悩んでるけど悩む必要ないくらいnote方が買い?
値段は気にしない前提で
692: 2019/10/31(木) 17:44:13.58
>>689
RAM12GB 外部ストレージ最大1TB
これだけで答えが出とろう
RAM12GB 外部ストレージ最大1TB
これだけで答えが出とろう
690: 2019/10/31(木) 17:38:02.73
S無印シリーズの中では小型
Note+イヤフォンジャックがない
S+大きいけどイヤフォンジャックある
Note+イヤフォンジャックがない
S+大きいけどイヤフォンジャックある
691: 2019/10/31(木) 17:43:07.02
韓国 マジで嫌いだけど
galaxyは優秀ペンも優秀だし
それに引き換え国産のやる気の無さ
悲しくなる
てか日本の企業終わってる
もっと社員を大切にして給料上げろ
galaxyは優秀ペンも優秀だし
それに引き換え国産のやる気の無さ
悲しくなる
てか日本の企業終わってる
もっと社員を大切にして給料上げろ
695: 2019/10/31(木) 19:10:54.44
>>691
韓国との国交断絶の前にGalaxy Note10+を入手できて良かったわ^^;
韓国との国交断絶の前にGalaxy Note10+を入手できて良かったわ^^;
703: 2019/10/31(木) 21:49:47.42
>>691
いるんだよなー
工作ヘタッピな屑企業サムスン工作員。「国産」とか抜かす前に世界中でバカにされる朝鮮サムスンの心配でもしてろってのwww
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
いるんだよなー
工作ヘタッピな屑企業サムスン工作員。「国産」とか抜かす前に世界中でバカにされる朝鮮サムスンの心配でもしてろってのwww
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
732: 2019/11/01(金) 10:06:35.32
>>691
トランプと安倍の態度を見てるとほんとに
いつ韓国製品買えなくなるのかドキドキする。
別に韓国好きじゃないけど
禁輸になってギャーギャー言うのは
Samsungユーザーじゃないかな。
言いたくないけどソニーより全然Samsungの方がいい製品。
トランプと安倍の態度を見てるとほんとに
いつ韓国製品買えなくなるのかドキドキする。
別に韓国好きじゃないけど
禁輸になってギャーギャー言うのは
Samsungユーザーじゃないかな。
言いたくないけどソニーより全然Samsungの方がいい製品。
694: 2019/10/31(木) 18:33:30.44
楽天モバイルでの発売はしばらく期待しない方が良さそうですね…
初心者質問で申し訳ないんですが、ドコモから販売されてるものを端末だけ購入して楽天モバイルのsimを差せば動くという認識はあっているでしょうか?
今はdocomoで買ったS8で楽天に乗り換えて動いています。
コンプライアンス気にしないといけない仕事してるのでグロ版は買えないのです…
初心者質問で申し訳ないんですが、ドコモから販売されてるものを端末だけ購入して楽天モバイルのsimを差せば動くという認識はあっているでしょうか?
今はdocomoで買ったS8で楽天に乗り換えて動いています。
コンプライアンス気にしないといけない仕事してるのでグロ版は買えないのです…
696: 2019/10/31(木) 19:33:44.49
これってぬる作?
697: 2019/10/31(木) 20:08:35.42
カクついた事は今のとこないな
734: 2019/11/01(金) 10:17:00.60
>>697
Evernoteの手書きとOnenoteの手書きも大丈夫ですか?
デフォルトで入ってるサムソン謹製のノートと同等の書き味でしょうか?
Note8は雲泥の差でした。
Evernoteの手書きとOnenoteの手書きも大丈夫ですか?
デフォルトで入ってるサムソン謹製のノートと同等の書き味でしょうか?
Note8は雲泥の差でした。
698: 2019/10/31(木) 20:13:03.63
予約したiPhone11noteかこれか迷ってる。
どうしたもんかな。
どうしたもんかな。
699: 2019/10/31(木) 20:48:24.50
>>698
予約したならそっち買え。
予約したならそっち買え。
700: 2019/10/31(木) 21:17:36.78
俺は今回初めてiphoneからandroidつまりgalaxy note10+に乗り換えた
いろいろ戸惑うことはあるがいい刺激になってるぞ
いろいろ戸惑うことはあるがいい刺激になってるぞ
701: 2019/10/31(木) 21:17:44.73
これでお絵かきできるのかな?
702: 2019/10/31(木) 21:23:26.76
オーラグロー気に入ってるから透明なケース使ってるけど指紋目立つの辛いわ
透明だけど指紋つかないみたいな都合の良いケースないものかね
透明だけど指紋つかないみたいな都合の良いケースないものかね
704: 2019/10/31(木) 22:05:35.33
昔は純正ブラウザの設定にステータスバー非表示みたいな項目あったのになんてなくなったんだろう
せっかくならステータスバーのとこも全表示させたい
せっかくならステータスバーのとこも全表示させたい
705: 2019/10/31(木) 22:23:15.76
もしこのケース使ってる人いたら聞きたいんだけど指紋とか汚れ結構目立つ感じかな?
https://i.imgur.com/WeNamk2.jpg
https://i.imgur.com/WeNamk2.jpg
706: 2019/10/31(木) 22:28:57.08
>>705
p30 proでそれ使ってたけど指紋汚れ目立たないよ
p30 proでそれ使ってたけど指紋汚れ目立たないよ
708: 2019/10/31(木) 22:40:29.49
>>706
>>707
サンクス
指紋目立たなくてある程度本体のデザイン活かせるの欲しかったからちょうどいいや
>>707
サンクス
指紋目立たなくてある程度本体のデザイン活かせるの欲しかったからちょうどいいや
707: 2019/10/31(木) 22:31:07.15
>>705
指紋は全く目立たないけど写真みたくオーラグローが際立つような光り方は全くしないぞ。透明ではなくすりガラスっぽいかんじなので期待はしないように
ただケースつけてる感は全くないのはいい。防御ペラいけど擦り傷は守ってくれる
指紋は全く目立たないけど写真みたくオーラグローが際立つような光り方は全くしないぞ。透明ではなくすりガラスっぽいかんじなので期待はしないように
ただケースつけてる感は全くないのはいい。防御ペラいけど擦り傷は守ってくれる
709: 2019/10/31(木) 23:31:23.11
>>705
多分、これが薄さでは最高品質
次にpitaka
どっちもスベスベ素材なんでストラップ必須かなと
ストラップ付けるとあまり落とさないから必須アイテムなんだが、あまり流行ってないのが痛いw
多分、これが薄さでは最高品質
次にpitaka
どっちもスベスベ素材なんでストラップ必須かなと
ストラップ付けるとあまり落とさないから必須アイテムなんだが、あまり流行ってないのが痛いw
711: 2019/10/31(木) 23:52:01.07
>>709
サンクス
落とすの心配だから俺はMOMOSTICKと一緒にポチったぜ
サンクス
落とすの心配だから俺はMOMOSTICKと一緒にポチったぜ
841: 2019/11/02(土) 21:34:24.07
>>705
このケース薄くて気に入ってるけどBluetoothの電波悪くならない?
おれ環??
このケース薄くて気に入ってるけどBluetoothの電波悪くならない?
おれ環??
710: 2019/10/31(木) 23:38:22.95
自分が使いやすいのが最高なんじゃないか
712: 2019/10/31(木) 23:52:02.54
S10+とiphone11ProMax売った、2台で15万でした。
スマホはNOTE以外もういいや、それ位お気に入り
スマホはNOTE以外もういいや、それ位お気に入り
713: 2019/11/01(金) 00:00:45.19
>>712
マジ?
マジ?
716: 2019/11/01(金) 02:20:28.74
>>712
やっぱりペンと画面?
やっぱりペンと画面?
714: 2019/11/01(金) 00:17:26.40
あいぽん8plusからの機種変でこれにしたけど色々感動だわ
まだ全然使いこなせてないけど
まだ全然使いこなせてないけど
715: 2019/11/01(金) 00:35:52.34
マジ…
717: 2019/11/01(金) 02:20:50.84
note10+は12月だって
718: 2019/11/01(金) 02:21:13.43
>>717
楽天モバイルね
楽天モバイルね
719: 2019/11/01(金) 02:23:12.55
>>718
早くね?
s10と同じくらいの時期?
早くね?
s10と同じくらいの時期?
720: 2019/11/01(金) 04:51:09.25
expansysで買ったらいつ発送になるんやろ
721: 2019/11/01(金) 08:08:21.30
docomoショップに普通に在庫ある?
722: 2019/11/01(金) 08:17:24.59
iphoneからの乗り換えなんだけど、smart switchをケーブル接続したらiphoneに入ってる音楽そのまま移行できる?
ドコモデータコピーは異なるOS間の音楽は移行できないようなんだけれども。
ドコモデータコピーは異なるOS間の音楽は移行できないようなんだけれども。
729: 2019/11/01(金) 09:39:31.66
>>722
できるわけがない
できるわけがない
723: 2019/11/01(金) 08:20:25.54
アプリ履歴見たときの下に出てくるアイコンって、ランダム?に出てくるんてすがこれって変えれるんですかね?
因みにホームアプリはNOVA使ってます。
https://i.imgur.com/fSJPhgP.jpg
https://i.imgur.com/VEy4iGv.jpg
因みにホームアプリはNOVA使ってます。
https://i.imgur.com/fSJPhgP.jpg
https://i.imgur.com/VEy4iGv.jpg
724: 2019/11/01(金) 08:25:12.56
>>723
ちなみに消したいのであれば
上のファインダーで検索の右の・3つをクリックして設定からおすすめのアプリの表示をオフにすると消える
任意のはやったことないけど
ちなみに消したいのであれば
上のファインダーで検索の右の・3つをクリックして設定からおすすめのアプリの表示をオフにすると消える
任意のはやったことないけど
725: 2019/11/01(金) 08:44:22.51
>>724
ありがとうございます。
カスタマイズって項目もあるんですね!
Galaxyオススメのしか一覧になくて、、、
他のWebアプリ等を表示させる事は無理なんでしょうかね???
ありがとうございます。
カスタマイズって項目もあるんですね!
Galaxyオススメのしか一覧になくて、、、
他のWebアプリ等を表示させる事は無理なんでしょうかね???
726: 2019/11/01(金) 08:59:33.52
正直ペン使ってないわ。存在忘れてる。。
897: 2019/11/03(日) 17:59:15.50
>>726
>>845
ペンの文字入力、認識なかなか優秀やで。使ってる?
>>845
ペンの文字入力、認識なかなか優秀やで。使ってる?
727: 2019/11/01(金) 09:13:19.71
安く買うなら年末年始か3月かな?
728: 2019/11/01(金) 09:29:50.29
法律で値引き上限額が決められているからなあ
811: 2019/11/02(土) 16:04:40.57
>>728
そのせいで例えば来年Note11が出る前であってもろくな割引ができず、海外版が激安ということになりかねないんだよな
そのせいで例えば来年Note11が出る前であってもろくな割引ができず、海外版が激安ということになりかねないんだよな
730: 2019/11/01(金) 09:41:59.76
皆ブラウザ何使ってる?
何だかんだ言って指紋と顔認証でシークレット行ける純正が便利なんだけど
もっとオススメある?
何だかんだ言って指紋と顔認証でシークレット行ける純正が便利なんだけど
もっとオススメある?
740: 2019/11/01(金) 12:17:33.54
>>730
フリーアドブロッカー
とにかく広告が嫌いだからこれ
あとChrome
シークレット昨日は使ったことないや
フリーアドブロッカー
とにかく広告が嫌いだからこれ
あとChrome
シークレット昨日は使ったことないや
742: 2019/11/01(金) 13:22:42.10
>>740
レスサンクス
俺も広告嫌いだからAdguard入れてる
たまに楽天見れなくなるが…
個人的にシークレット大好き人間だから
デフォルトのブラウザがかなり良い感じ
認証付きだし
レスサンクス
俺も広告嫌いだからAdguard入れてる
たまに楽天見れなくなるが…
個人的にシークレット大好き人間だから
デフォルトのブラウザがかなり良い感じ
認証付きだし
814: 2019/11/02(土) 16:09:56.36
>>740
広告ブロックする奴は地獄に落ちろって思うわ
ちゃんと金払って広告表示されないアプリを買えよ
もしくは広告表示が嫌ならサイトなんか見るな
サイト作成は無償奉仕じゃないんだよ
広告ブロックする奴は地獄に落ちろって思うわ
ちゃんと金払って広告表示されないアプリを買えよ
もしくは広告表示が嫌ならサイトなんか見るな
サイト作成は無償奉仕じゃないんだよ
817: 2019/11/02(土) 16:26:42.78
>>814
アフィカスイライラで草ァ!
俺ももっと頑張って広告ブロック布教するわ
アフィカスイライラで草ァ!
俺ももっと頑張って広告ブロック布教するわ
826: 2019/11/02(土) 19:25:48.21
>>817
お前みたいな奴のせいで「続きは有料会員のみ」みたいな記事ばかりのサイトが増えていったんだよ
お前みたいな奴のせいで「続きは有料会員のみ」みたいな記事ばかりのサイトが増えていったんだよ
741: 2019/11/01(金) 13:18:53.29
>>730
Edge
Edge
743: 2019/11/01(金) 13:28:59.55
>>741
ありがとー
調べたら顔認証とかも出来るみたいね
多分
家に帰ったら試してみる
ありがとー
調べたら顔認証とかも出来るみたいね
多分
家に帰ったら試してみる
775: 2019/11/01(金) 23:20:02.30
>>730
kiwiブラウザ
クロームの拡張使えるからuBlock Origin入れて使ってる
kiwiブラウザ
クロームの拡張使えるからuBlock Origin入れて使ってる
731: 2019/11/01(金) 09:45:47.28
保存先として内部メモリと外部SDカードの使い分けってある?
カメラ連写のときは内部メモリのほうが速いとか。
カメラ連写のときは内部メモリのほうが速いとか。
733: 2019/11/01(金) 10:08:24.04
>>731
書き込み速度が重要なのは内部ストレージ
おっしゃるように連写とか
バックアップも兼ねて定期的に移してる
圧縮されたものがグーグルにもあるけど
書き込み速度が重要なのは内部ストレージ
おっしゃるように連写とか
バックアップも兼ねて定期的に移してる
圧縮されたものがグーグルにもあるけど
738: 2019/11/01(金) 11:47:25.06
>>733
>>735
なるほどです。カメラは内部メモリにしてSDカードはバックアップ等の用途にしようかな。
内部メモリの消費具合で考えてみます。ありがとうございます。
>>735
なるほどです。カメラは内部メモリにしてSDカードはバックアップ等の用途にしようかな。
内部メモリの消費具合で考えてみます。ありがとうございます。
735: 2019/11/01(金) 10:19:21.89
>>731
正直スペック的な話ではあんまり関係ないと思う。
単純に整理と言う点と万が一の本体故障の際にSDのデータは無事というくらいかと。
今はSD挿して無いのでnote8のときの話で恐縮だけど、むしろ個人的にはSDにカメラ画像保存する事でGoogleフォトがバックアップ済みの画像類を端末から削除するのを本体分しか行わないからSDの容量どんどん減ってしまってた。
今はSD使って無いので上記の問題は無い。
一応、10+だったら
内蔵はライト500MB/sあるから写真連写の際に効果があるけど、単写の際は程々のSD買ってたら60MB/sは有るだろうからまず問題ない。
20KBとかの細かいファイル大量やり取りはSDクソ遅いのでもしもそんなデータ扱うなら絶対内蔵がいい。
MB・GB単位のファイルは爆速求めなければSDでもOK
正直スペック的な話ではあんまり関係ないと思う。
単純に整理と言う点と万が一の本体故障の際にSDのデータは無事というくらいかと。
今はSD挿して無いのでnote8のときの話で恐縮だけど、むしろ個人的にはSDにカメラ画像保存する事でGoogleフォトがバックアップ済みの画像類を端末から削除するのを本体分しか行わないからSDの容量どんどん減ってしまってた。
今はSD使って無いので上記の問題は無い。
一応、10+だったら
内蔵はライト500MB/sあるから写真連写の際に効果があるけど、単写の際は程々のSD買ってたら60MB/sは有るだろうからまず問題ない。
20KBとかの細かいファイル大量やり取りはSDクソ遅いのでもしもそんなデータ扱うなら絶対内蔵がいい。
MB・GB単位のファイルは爆速求めなければSDでもOK
813: 2019/11/02(土) 16:07:46.93
>>735
そういう使い方だと、写真のバックアップは全面的にGoogleフォトに頼りきってる感じ?
そういう使い方だと、写真のバックアップは全面的にGoogleフォトに頼りきってる感じ?
890: 2019/11/03(日) 15:48:54.13
>>813
いや、NASにも毎日スケジューラーでバックアップ取ってる。
いや、NASにも毎日スケジューラーでバックアップ取ってる。
891: 2019/11/03(日) 16:00:12.40
>>882
smart switchはダメだ、galaxyクラウドを使え、みたいな意見も多いようだけどね
>>890
スマホからNASに定期的にバックアップ取るアプリとかあるの?
smart switchはダメだ、galaxyクラウドを使え、みたいな意見も多いようだけどね
>>890
スマホからNASに定期的にバックアップ取るアプリとかあるの?
894: 2019/11/03(日) 16:58:06.74
>>891
探したらいくつか出てくるだろうけど、自分はFolderSync Proって奴使ってる。
探したらいくつか出てくるだろうけど、自分はFolderSync Proって奴使ってる。
736: 2019/11/01(金) 10:38:25.92
docomo ドームガラス付けてから、指紋認証がほんと酷くなった
何度も指紋を読み直したけどやっぱり遅いし認証失敗する
だから顔認証にしたけど、ほんとに世界がかわったね
ただ暗い場所はダメだけどね
何度も指紋を読み直したけどやっぱり遅いし認証失敗する
だから顔認証にしたけど、ほんとに世界がかわったね
ただ暗い場所はダメだけどね
739: 2019/11/01(金) 11:57:02.35
>>736
意外と暗いところでも顔認証で行けて
本当に大丈夫なのかと逆に心配になるw
意外と暗いところでも顔認証で行けて
本当に大丈夫なのかと逆に心配になるw
737: 2019/11/01(金) 11:39:06.67
バイブモードで使用中にLINEで文字を入力するとき必ず2回バイブする
バイブなしの設定はないの?
バイブモードから通常に戻すと通知オンがなる
なぜ?
バイブなしの設定はないの?
バイブモードから通常に戻すと通知オンがなる
なぜ?
744: 2019/11/01(金) 13:33:36.26
今日からnote10デビュー
帰宅が楽しみだわ
帰宅が楽しみだわ
745: 2019/11/01(金) 14:01:39.02
悪評まったく聞かんな
zero2出るまで様子見するつもりだったがもう買っちゃおうかしら
zero2出るまで様子見するつもりだったがもう買っちゃおうかしら
747: 2019/11/01(金) 14:20:02.19
しゃあぷは昔の端末にいい思い出がない
勝手に再起動が頻発してた
今はそんなことないんだろうけど
勝手に再起動が頻発してた
今はそんなことないんだろうけど
748: 2019/11/01(金) 14:23:40.61
ケース何が良いんだろう
749: 2019/11/01(金) 14:58:20.70
note10+使ってる方に質問です。
ギャラリーのアプリで写真にSペンで書き込む時に、ペン先のズレって生じてないですか?
note8の時は違和感なかったのですが…
ギャラリーのアプリで写真にSペンで書き込む時に、ペン先のズレって生じてないですか?
note8の時は違和感なかったのですが…
750: 2019/11/01(金) 15:21:03.72
とりあえず、指紋認証精度を上げる技を教えてくれ
コレさえ良ければ完璧なんだけどね~
コレさえ良ければ完璧なんだけどね~
752: 2019/11/01(金) 16:06:55.62
>>750
ベタって指つけるんじゃなくて、ポンって叩くように指紋認証するといいとかなんとかどっかでみたわ
ベタって指つけるんじゃなくて、ポンって叩くように指紋認証するといいとかなんとかどっかでみたわ
758: 2019/11/01(金) 17:30:34.55
>>750
無いと思う
ただフィルム無しが1番 マシだと思う
無いと思う
ただフィルム無しが1番 マシだと思う
761: 2019/11/01(金) 18:41:08.63
>>750
こまめにハンドクリーム
手荒れ厳禁
こまめにハンドクリーム
手荒れ厳禁
762: 2019/11/01(金) 18:42:17.90
>>750
指をペロペロして湿らせておくこと
指をペロペロして湿らせておくこと
751: 2019/11/01(金) 16:01:51.83
バンパーを買ったのはいいけど緩くて使い物にならなかった
薄いクリアケースの方がよかったなー
薄いクリアケースの方がよかったなー
774: 2019/11/01(金) 21:51:00.80
>>751
どこのバンパー買ったの?
側面保護のみのアルミバンパー探してるんだけどいいのが見つからない・・・orz
DEFFもアルマニアもGALAXYNOTE10のバンパー売ってないし
どこのバンパー買ったの?
側面保護のみのアルミバンパー探してるんだけどいいのが見つからない・・・orz
DEFFもアルマニアもGALAXYNOTE10のバンパー売ってないし
753: 2019/11/01(金) 16:15:40.30
楽天モバイル向けGalaxy Note10+と思われるSM-N975CがBluetooth認証を通過 https://t.co/BwxECdzhTL
楽天モバイル思ったより早く来るかもしれんな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
楽天モバイル思ったより早く来るかもしれんな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
757: 2019/11/01(金) 17:25:44.61
>>753
2019年12月中に S10の取り扱いを開始すると正式発表してますが?
2019年12月中に S10の取り扱いを開始すると正式発表してますが?
759: 2019/11/01(金) 18:00:29.51
>>757
だから?
note10+は発売日のリークすらどこにもあがってないけど
だから?
note10+は発売日のリークすらどこにもあがってないけど
760: 2019/11/01(金) 18:30:05.27
>>753
うおおおおっ!!!
うおおおおっ!!!
754: 2019/11/01(金) 17:04:19.93
俺はべたーって長く押したら解除される
ポンって押すだけじゃ指紋認証されない
解除されるまで画面に指付けてたらいいだけで失敗することはまずないけど
ポンって押すだけじゃ指紋認証されない
解除されるまで画面に指付けてたらいいだけで失敗することはまずないけど
755: 2019/11/01(金) 17:05:45.54
二年前からノート8使用中。そろそろ機種変更しようかと思ってる今日この頃、本日初めてワンハンドオペレーションアプリを知り驚愕。情弱とはオレのことだったのか…
756: 2019/11/01(金) 17:24:53.30
Note9から 0.9mm 薄いだけなのにすごく薄く感じるな
763: 2019/11/01(金) 18:57:44.15
Note10でAirPods Proつかってる人いませんか?
アンドロイドでも使える事になってるけど、
ライバル企業の製品だから細かい不具合とか出たりしないか心配・・・
アンドロイドでも使える事になってるけど、
ライバル企業の製品だから細かい不具合とか出たりしないか心配・・・
773: 2019/11/01(金) 21:04:30.43
>>763
iPhoneと2台持ちでAirPodsPro発売日買ったから、今使ってみたけど別に普通に使えるね。
iPhoneと2台持ちでAirPodsPro発売日買ったから、今使ってみたけど別に普通に使えるね。
789: 2019/11/02(土) 07:09:36.55
>>763
普通に使える 標準だとバッテリー残量出ないけど
普通に使える 標準だとバッテリー残量出ないけど
815: 2019/11/02(土) 16:12:03.05
>>763
問題はファームウェアアップデートがApple製品経由じゃないとできない事かな
イヤホンのファームウェアアップデートなんて滅多にある事じゃないけど、新製品だから今後何回かあるだろうし
問題はファームウェアアップデートがApple製品経由じゃないとできない事かな
イヤホンのファームウェアアップデートなんて滅多にある事じゃないけど、新製品だから今後何回かあるだろうし
764: 2019/11/01(金) 19:05:43.86
意図的に不具合出るようになんかしたら訴えられるからやらねーよ
765: 2019/11/01(金) 19:37:40.71
楽天で出るのか
766: 2019/11/01(金) 19:47:13.65
ケースもいいけどスキンシールとかどうなんだろう
裸+傷保護できて悪くないとは思うんだが最近つけてる人いないよね
裸+傷保護できて悪くないとは思うんだが最近つけてる人いないよね
768: 2019/11/01(金) 20:17:52.59
楽天ででるけど来年だよ
769: 2019/11/01(金) 20:32:09.18
カーボンシールはデザイン性を求めて貼るんじゃなく指紋の跡を目立たなくするためだぞ
770: 2019/11/01(金) 20:37:37.46
一度貼ったらそれっきりなのか
ネットみるときれいに剥がれるとかあるけどレビュー少なくてあてにならないな
ネットみるときれいに剥がれるとかあるけどレビュー少なくてあてにならないな
771: 2019/11/01(金) 20:40:18.09
>>770
いや、めちゃくちゃ普通に剥がせるし貼り直せるよ
いや、めちゃくちゃ普通に剥がせるし貼り直せるよ
772: 2019/11/01(金) 20:51:19.44
カーボン柄は結構良いけどね…
革のケースが一番好きだけどね
革のケースが一番好きだけどね
776: 2019/11/02(土) 00:57:17.05
謹製ブラウザ使ってる人、どれ入れてるの?
https://i.imgur.com/eXwVyE7.jpg
https://i.imgur.com/eXwVyE7.jpg
779: 2019/11/02(土) 01:12:15.50
>>776
ABP
ABP
777: 2019/11/02(土) 01:04:33.86
楽天で出たとして、誰得なの?
778: 2019/11/02(土) 01:11:38.50
そんな広告ブロッカー入れんでもAdGardだけで充分だわ
780: 2019/11/02(土) 01:18:32.17
Note10でAirPodsPro使ってみたいけどiPhoneないとアプデできないってのが気になって買えない
782: 2019/11/02(土) 01:20:51.73
>>780
1万くらいで売ってる中古のseでも買えば小さいものも手に入って良いよ
1万くらいで売ってる中古のseでも買えば小さいものも手に入って良いよ
781: 2019/11/02(土) 01:18:51.09
楽天版は起動ロゴまで改修されてるそうだぞ
783: 2019/11/02(土) 01:21:34.01
galaxy budsはいつ届くんだっけか
784: 2019/11/02(土) 01:23:40.17
メール見たら
11月下旬以降、順次発送を予定しています。
だった。
11月下旬以降、順次発送を予定しています。
だった。
785: 2019/11/02(土) 01:53:45.68
https://i.imgur.com/oAz5epc.jpg
タイにきてるが結構すごいね
タイにきてるが結構すごいね
816: 2019/11/02(土) 16:13:19.79
>>785
これの何をすごいと思えばいいんだろう?
これの何をすごいと思えばいいんだろう?
818: 2019/11/02(土) 16:41:17.59
>>816
俺も意味わからんからスルーしてた
俺も意味わからんからスルーしてた
820: 2019/11/02(土) 18:23:51.71
>>816
>>818
タイでも正常にマップが動くってことじゃね
>>818
タイでも正常にマップが動くってことじゃね
786: 2019/11/02(土) 02:09:40.09
最初から貼ってあるフィルムの滑りが良すぎて定位置に指をホールドできないんだが…
787: 2019/11/02(土) 03:41:41.54
>>786
ツムツム仕様
ツムツム仕様
788: 2019/11/02(土) 06:44:35.87
思ったよりバッテリー持たないかなと思ってたけど、使ってたら馴染んできたかな
Bluetooth繋げっぱで半日以上プレイヤー動かしてても60%近く残ってる
note8で同じ使い方したらレッドラインだったかんな
まあゲーム中は尋常じゃなく減るけど
Bluetooth繋げっぱで半日以上プレイヤー動かしてても60%近く残ってる
note8で同じ使い方したらレッドラインだったかんな
まあゲーム中は尋常じゃなく減るけど
790: 2019/11/02(土) 07:18:54.43
ケースおすすめない?
791: 2019/11/02(土) 07:42:37.70
ノーケースに限る
792: 2019/11/02(土) 07:52:03.53
付属品のケースで十分
793: 2019/11/02(土) 08:01:59.38
香港版ってスナドラなの?
795: 2019/11/02(土) 08:17:41.10
800: 2019/11/02(土) 10:04:03.26
>>795
ありがと
FeliCa付いてりゃ完璧なんだけどなぁ
ありがと
FeliCa付いてりゃ完璧なんだけどなぁ
794: 2019/11/02(土) 08:03:33.27
フィルム剥がした人いる?最初からついてるフィルムだとペンが滑るんだけど自分だけ?
796: 2019/11/02(土) 08:59:16.81
799: 2019/11/02(土) 09:41:54.05
>>796
dポイントって事は法人だと関係は恩恵受けられないんかな
dポイントって事は法人だと関係は恩恵受けられないんかな
801: 2019/11/02(土) 10:33:05.78
>>796
平平などというどうしようもないゴミに比べたら遥かにマシだな
平平などというどうしようもないゴミに比べたら遥かにマシだな
797: 2019/11/02(土) 09:16:46.21
The Top 5 Smartphone Models in 7 Top Markets for Q3 2019
2019年第3四半期のトップ7市場の上位5つのスマートフォンモデル
https://www.patentlyapple.com/patently-apple/2019/10/the-top-5-smartphone-models-in-7-top-markets-for-q3-2019.html
>下の米国の市場チャートでは、iPhoneが市場を席巻しなかったことに驚きました。さらに驚くべきことは、上位3つのiPhoneモデルがローエンドのものであり、AppleのハイエンドiPhone XsおよびXs Maxモデルを締め出したことです。
一方、サムスンはGalaxy S10およびS10 Plusモデルでスポット4および5を獲得しました。米国のサムスンファンは、アップルファンとは反対にサムスンのハイエンドモデルを選んだようです。
2019年第3四半期のトップ7市場の上位5つのスマートフォンモデル
https://www.patentlyapple.com/patently-apple/2019/10/the-top-5-smartphone-models-in-7-top-markets-for-q3-2019.html
>下の米国の市場チャートでは、iPhoneが市場を席巻しなかったことに驚きました。さらに驚くべきことは、上位3つのiPhoneモデルがローエンドのものであり、AppleのハイエンドiPhone XsおよびXs Maxモデルを締め出したことです。
一方、サムスンはGalaxy S10およびS10 Plusモデルでスポット4および5を獲得しました。米国のサムスンファンは、アップルファンとは反対にサムスンのハイエンドモデルを選んだようです。
798: 2019/11/02(土) 09:24:11.46
世界のスマートフォン出荷台数は3億8000万台に達し、市場回復の兆しを見せています
Global Smartphone Shipments Reached 380 Million Units, Showing Signs of Market Recovery
https://www.counterpointresearch.com/global-smartphone-shipments-reached-380-million-units-showing-signs-of-market-recovery/
Q3はサムスンファーウェイ絶好調シェアさらに拡大
Global Smartphone Shipments Reached 380 Million Units, Showing Signs of Market Recovery
https://www.counterpointresearch.com/global-smartphone-shipments-reached-380-million-units-showing-signs-of-market-recovery/
Q3はサムスンファーウェイ絶好調シェアさらに拡大
802: 2019/11/02(土) 11:10:40.57
使ってない時はnote10をケツに入れて着信のバイブの振動で楽しんでる
803: 2019/11/02(土) 11:23:24.21
felica対応のスマートウォッチはよ
804: 2019/11/02(土) 12:06:38.05
オススメの複数口あるPD充電器無いですかね?
45wは純正じゃないとキツそうなんで30W位でも良いんだけども
45wは純正じゃないとキツそうなんで30W位でも良いんだけども
805: 2019/11/02(土) 13:17:19.90
普段ゲームしないんだけど、せっかくスペック高い機種買ったから画質スゲー!ヌルヌルスゲー!ってなるゲームしてみたい。なんかある?
806: 2019/11/02(土) 13:23:08.65
>>805
黒い砂漠キャラメイクすげーからの他人ひでーになった
おかげでS9でも2画面出来るレベルだが…
リネレボはiPadと比べてショボいと思う
黒い砂漠キャラメイクすげーからの他人ひでーになった
おかげでS9でも2画面出来るレベルだが…
リネレボはiPadと比べてショボいと思う
822: 2019/11/02(土) 18:42:43.92
>>805
Note10は60Hzだから画質は良くてもヌルヌルは無理です
Note10は60Hzだから画質は良くてもヌルヌルは無理です
807: 2019/11/02(土) 13:43:56.64
sペンでスクショどうやるの?
808: 2019/11/02(土) 14:38:10.32
>>807
ペンのボタン押しながら、上一杯伸ばして円描いてみ。
三枚くらいバババって撮られる。
ペンのボタン押しながら、上一杯伸ばして円描いてみ。
三枚くらいバババって撮られる。
809: 2019/11/02(土) 14:41:17.48
docomoショップでドームガラス貼ってもらった
昨年au版のnote9に貼ってもらったとこ行って今年は香港版に貼ってもらった
基本他社だろうが、技適無かろうが不問なのは助かる
note9より画面にピッタリで良いけどその分縁はnote9よりホコリ取りにくそう
昨年au版のnote9に貼ってもらったとこ行って今年は香港版に貼ってもらった
基本他社だろうが、技適無かろうが不問なのは助かる
note9より画面にピッタリで良いけどその分縁はnote9よりホコリ取りにくそう
810: 2019/11/02(土) 15:53:11.83
Travel adapter見つけたから買ってみた!
夜充電するのがたのしみだぜ!
夜充電するのがたのしみだぜ!
812: 2019/11/02(土) 16:04:43.16
Android 10ベータまだだめか
819: 2019/11/02(土) 17:50:01.50
galaxy アカウントにはログインしたくなくてログインしてないんだけど
プリインストールアプリの自動アップデートがなされない気がする。
galaxy storeの自動更新は許可してるけど
プリインストールアプリの自動アップデートがなされない気がする。
galaxy storeの自動更新は許可してるけど
823: 2019/11/02(土) 18:46:36.07
>>819
なんでログインしたくないの?
なんでログインしたくないの?
825: 2019/11/02(土) 19:03:12.35
>>823
キムチにツバ入れて輸出するような国が作ってるんだぞw
キムチにツバ入れて輸出するような国が作ってるんだぞw
827: 2019/11/02(土) 19:26:20.86
>>825
そういうくだらないことを言う奴はGalaxy使わなくて結構
そういうくだらないことを言う奴はGalaxy使わなくて結構
821: 2019/11/02(土) 18:38:42.46
なにげに端末追跡サービス便利だな
GPSオフにしてても遠隔でオンにできるね
GPSオフにしてても遠隔でオンにできるね
824: 2019/11/02(土) 18:52:30.79
通知音最小にしてるのに音大きくないか
特にライン
特にライン
848: 2019/11/02(土) 23:23:28.45
>>824
やっぱり大きいよね
寝てる時に鳴ったらビックリして目が覚める
かといって通知音小さくしたらメール音が小さすぎるし結構困る
やっぱり大きいよね
寝てる時に鳴ったらビックリして目が覚める
かといって通知音小さくしたらメール音が小さすぎるし結構困る
828: 2019/11/02(土) 19:43:47.62
アフィカスが紛れ込んで臭
829: 2019/11/02(土) 19:55:57.06
>>828
続きは会員のみ
入会しないと見れない
そんなのばかりになったらたまらない
テレビが全部NHKになったら困るだろ?
無料で見れるなら広告もCMも見るわ
俺は貧乏人だからな
続きは会員のみ
入会しないと見れない
そんなのばかりになったらたまらない
テレビが全部NHKになったら困るだろ?
無料で見れるなら広告もCMも見るわ
俺は貧乏人だからな
868: 2019/11/03(日) 11:42:40.69
>>829
困んない
質よクオリティ
困んない
質よクオリティ
830: 2019/11/02(土) 19:58:37.17
イヤホンジャックなしで踏み切れない
ゲームする時だけ変換がベスト?
ゲームする時だけ変換がベスト?
839: 2019/11/02(土) 21:07:12.16
>>830
Bluetoothのイヤホン買えばいいじゃん
そもそも付属品でイヤホン付いてくるけど
Bluetoothのイヤホン買えばいいじゃん
そもそも付属品でイヤホン付いてくるけど
831: 2019/11/02(土) 20:10:16.18
ワイヤレスパワーシェアできるバンカーリングみたいのありませんか?momostick無理でした、、
858: 2019/11/03(日) 07:06:29.56
>>831
i Ring Linkだったらワイヤレス充電はできるので、パワーシェアもできるかもしれません。
i Ring Linkだったらワイヤレス充電はできるので、パワーシェアもできるかもしれません。
832: 2019/11/02(土) 20:12:06.63
原宿でフィルム貼り直してもらったけど左端にホコリ、、
無料だから文句も言えず
年末また行くか
無料だから文句も言えず
年末また行くか
833: 2019/11/02(土) 20:18:56.83
ほいNG
オッペケ Sr03-58wT
オッペケ Sr03-58wT
834: 2019/11/02(土) 20:32:53.68
アフィカスはどこいっても嫌われるってはっきりわかんだね
835: 2019/11/02(土) 20:37:56.91
ヨドバシ行ってきたんだが言うほど巨大さや重量感は感じなかった
むしろ画面大きくて見やすい
これ買うわ最強スマホだろ
むしろ画面大きくて見やすい
これ買うわ最強スマホだろ
836: 2019/11/02(土) 20:50:13.86
最強スマホだよ
RAM12GBだし4年は使える
RAM12GBだし4年は使える
837: 2019/11/02(土) 20:56:44.06
>>836
そう思っていても2年たつと変えてしまうんだよなぁ
そう思っていても2年たつと変えてしまうんだよなぁ
840: 2019/11/02(土) 21:28:03.79
ウェブページを長くスクショできるのすごいですよね
843: 2019/11/02(土) 22:10:53.45
>>840
Webページをずぅーっと下まで保存できるけど多く保存したら画質悪くなるけど・・・
その辺て設定で高画質化とかPDFとかに出来るものでしょうか?
Webページをずぅーっと下まで保存できるけど多く保存したら画質悪くなるけど・・・
その辺て設定で高画質化とかPDFとかに出来るものでしょうか?
844: 2019/11/02(土) 22:40:40.32
>>843
画質悪くなる?
表示そのままで保存されるけど?
画質悪くなる?
表示そのままで保存されるけど?
849: 2019/11/03(日) 00:05:28.45
>>844
俺も画質落ちるゎ
俺も画質落ちるゎ
852: 2019/11/03(日) 02:57:21.76
>>843
おれのは画質落ちてないな
おれのは画質落ちてないな
842: 2019/11/02(土) 21:40:03.05
ケースおすすめ教えてください
落とすの怖いからリングつけちゃいます
画面フィルムはいらないかな?
落とすの怖いからリングつけちゃいます
画面フィルムはいらないかな?
845: 2019/11/02(土) 22:51:31.03
うっかりnote10買ったけどペン使う機会がない
846: 2019/11/02(土) 22:52:53.47
俺もペンを使う予定はないけど買ったよ
最初の動作チェックで少し触ったぐらい
S10は丸っこいのとインカメラの位置が右よりなのと背面カメラの横配列が
嫌だったからノートにした
最初の動作チェックで少し触ったぐらい
S10は丸っこいのとインカメラの位置が右よりなのと背面カメラの横配列が
嫌だったからノートにした
847: 2019/11/02(土) 22:56:51.34
Note9のときにあった、広角と望遠同時にとったり、
ライブフォーカスのボケをギャラリーで調節とか、
なくなってる?あれ結構使ってたのに困る。
ライブフォーカスのボケをギャラリーで調節とか、
なくなってる?あれ結構使ってたのに困る。
851: 2019/11/03(日) 01:06:29.85
>>847
広角望遠同時撮影なんてできたの?
Note9すごいな
広角望遠同時撮影なんてできたの?
Note9すごいな
861: 2019/11/03(日) 09:09:13.19
892: 2019/11/03(日) 16:00:41.06
>>861
デュアルキャプチャーなくなったの自分もショックだった。
GalxyStudioのスタッフに聞いたけど、やっぱり無くなったってよ。
あと、ギャラリーからエフェクト変更は今でも出来るよ。
https://i.imgur.com/Sdxk8Oi.jpg
デュアルキャプチャーなくなったの自分もショックだった。
GalxyStudioのスタッフに聞いたけど、やっぱり無くなったってよ。
あと、ギャラリーからエフェクト変更は今でも出来るよ。
https://i.imgur.com/Sdxk8Oi.jpg
893: 2019/11/03(日) 16:04:56.20
>>861
無くすのはもったいないな、こういう便利機能を無くすのってなんなんだろうね?
広角で撮ってトリミングすればいいだろとか思われてそう
無くすのはもったいないな、こういう便利機能を無くすのってなんなんだろうね?
広角で撮ってトリミングすればいいだろとか思われてそう
850: 2019/11/03(日) 00:23:26.20
スナドラ821の奴から機種変したら感動する?
853: 2019/11/03(日) 03:00:09.73
スクロール保存はまぁ長い分だけ画質落ちるhttps://i.imgur.com/wbuAsYr.jpg
854: 2019/11/03(日) 05:45:45.54
>>853
なんのアプリ?
なんのアプリ?
952: 2019/11/04(月) 13:00:50.10
>>854
純正スクショじゃないの?
純正スクショじゃないの?
855: 2019/11/03(日) 06:39:07.36
元々入ってるスクロールキャプチャって機能
856: 2019/11/03(日) 06:50:21.70
キャプチャされてるアプリが知りたいんじゃねえの
857: 2019/11/03(日) 06:56:22.63
漫画入ってるあぷりの漫画リーダー教えて
862: 2019/11/03(日) 10:27:49.34
>>857
PerfectViewerだと思う。あれはもうGALAXY S2の頃からお世話になってるわ
PerfectViewerだと思う。あれはもうGALAXY S2の頃からお世話になってるわ
863: 2019/11/03(日) 10:32:33.39
>>857
perfectviewerだよ
androidで漫画読むならこれしかないレベルの
perfectviewerだよ
androidで漫画読むならこれしかないレベルの
859: 2019/11/03(日) 07:11:16.57
市販のヘッドフォン変換USBドングルで使えるのって何かある?アマゾンで買ったのが不明なUSBデバイスですで使えない
860: 2019/11/03(日) 07:27:32.81
>>859
DAC内臓なら平気
DAC内臓なら平気
864: 2019/11/03(日) 10:36:48.14
>>859
googleのアダプタ
googleのアダプタ
865: 2019/11/03(日) 10:57:18.99
Samsungのイヤホンジャック変換純正なのに音悪くて困る
873: 2019/11/03(日) 12:24:10.68
>>865
マジか昨日ポチったのに
マジか昨日ポチったのに
866: 2019/11/03(日) 11:14:09.73
いつだかの自分の環境じゃPVクラッシュ頻発したからcomittoNに切り替えたわ
867: 2019/11/03(日) 11:37:52.17
この機種最強すぎて欲しすぎワロタ
872: 2019/11/03(日) 12:07:24.41
>>867
買えば良いじゃん
買えば良いじゃん
876: 2019/11/03(日) 13:19:17.47
>>872
オンライン手続きしたことなくてショップに行きたいけど行く暇がない
じっくり暇なときに移行操作したい
ラギットアーマー使ってる人いないの?
オンライン手続きしたことなくてショップに行きたいけど行く暇がない
じっくり暇なときに移行操作したい
ラギットアーマー使ってる人いないの?
869: 2019/11/03(日) 11:50:10.03
galaxy watch使ってる人いる?
870: 2019/11/03(日) 11:59:41.36
>>869
Galaxy Gear S3をnote8の時から使ってるよ
Galaxy Gear S3をnote8の時から使ってるよ
874: 2019/11/03(日) 12:34:42.80
>>870
ランニングウォッチとして使いやすい?
スマホと連携しやすい?
galaxy watch active 2に興味がある
ランニングウォッチとして使いやすい?
スマホと連携しやすい?
galaxy watch active 2に興味がある
875: 2019/11/03(日) 13:15:39.81
>>874
おれもー!!
ほしいのよ!
なんかでもGPSがずれやすいって記事あったわ
おれもー!!
ほしいのよ!
なんかでもGPSがずれやすいって記事あったわ
879: 2019/11/03(日) 13:41:37.93
>>874
activeって廉価版みたいな感じだったけどど、active2で本来あった機能が入ってるみたいだね。よってactive2オススメです
ランニングはやってないので(^^;)わからないけどs healthがそこそこ使えるらしいので、いいんじゃないかな?と思う。
連携に関してはさすがgalaxy同士ということでバッチリですよ。
activeって廉価版みたいな感じだったけどど、active2で本来あった機能が入ってるみたいだね。よってactive2オススメです
ランニングはやってないので(^^;)わからないけどs healthがそこそこ使えるらしいので、いいんじゃないかな?と思う。
連携に関してはさすがgalaxy同士ということでバッチリですよ。
880: 2019/11/03(日) 13:56:20.78
871: 2019/11/03(日) 12:07:11.55
メモリに余裕あるのにアプリ落ちるわ
Chrome無効にしてwebviewのバージョンも下げたんだけどなぁ
Chrome無効にしてwebviewのバージョンも下げたんだけどなぁ
877: 2019/11/03(日) 13:21:25.14
画面録画の
3.2.1なくして
急に始めることできませんか
3.2.1なくして
急に始めることできませんか
878: 2019/11/03(日) 13:27:22.46
細かいことなんだけど、有機ELなんだよね? 充電完了の表示ってずっと出続けると画面やけしたりするのかなと思うんだけど、消す方法ないの?
881: 2019/11/03(日) 14:05:01.42
>>878
ちゃんと表示位置ずらす対策とか入ってるから大丈夫だ。気にするな。
ちゃんと表示位置ずらす対策とか入ってるから大丈夫だ。気にするな。
882: 2019/11/03(日) 14:27:18.07
Smart Switch初めて使ったけど凄く優秀だな
883: 2019/11/03(日) 14:28:25.43
Note8からNote10+に買い換え。余ったNote8のメンテナンスと保護シート張り替えのためにGalaxy Harajuku行ってきたよ。
メンテしてる間にNote10+のケースを無料で2つ手に入れて大満足!
メンテしてる間にNote10+のケースを無料で2つ手に入れて大満足!
884: 2019/11/03(日) 14:44:36.94
このスマホ紅葉めっちゃ綺麗に撮れるな
885: 2019/11/03(日) 14:46:09.75
だからなんやねん
原宿の気持ち悪い韓国Galaxyビル取り壊して欲しいわぁ
新大久保か朝鮮部落にでも建てとけっての
原宿の気持ち悪い韓国Galaxyビル取り壊して欲しいわぁ
新大久保か朝鮮部落にでも建てとけっての
889: 2019/11/03(日) 15:32:54.68
>>885
韓国はまぁアレだけどお前は人として気持ち悪いんだわ
韓国はまぁアレだけどお前は人として気持ち悪いんだわ
886: 2019/11/03(日) 15:02:23.80
888: 2019/11/03(日) 15:32:22.19
ランク見るとヤッパ価格の高いハイエンドは数でないんだ、と感じるな。 利ザヤは大きいんだろうけど。
殆どは電話矢Lineさえ出来れば良いんだろうし
殆どは電話矢Lineさえ出来れば良いんだろうし
895: 2019/11/03(日) 17:27:23.45
ぬるサク天ぷら買って来た!
めっちゃいいなこれ。
めっちゃいいなこれ。
896: 2019/11/03(日) 17:39:58.72
カメラ画質についてはどうよ?
898: 2019/11/03(日) 18:06:48.01
Samsungが自社製CPUの開発を終了か、テキサス州に工場閉鎖の文書を提出
https://reameizu.com/has-samsung-finished-developing-its-own-cpu/
https://reameizu.com/has-samsung-finished-developing-its-own-cpu/
899: 2019/11/03(日) 18:21:31.70
spigenのクリアケースいいなこれ
付属のクリアケースと比べてエッジの使いやすさがダンチ
付属のクリアケースと比べてエッジの使いやすさがダンチ
900: 2019/11/03(日) 18:25:26.25
スマホ落として付属のフィルムに傷つけてしまった…
オススメのフィルムおしえてください
オススメのフィルムおしえてください
903: 2019/11/03(日) 18:41:47.48
>>900
付属のフィルム、秒で剥がして
裸で使ってます。
せっかくのゴリラガラス6なのに
バカじゃね?
付属のフィルム、秒で剥がして
裸で使ってます。
せっかくのゴリラガラス6なのに
バカじゃね?
904: 2019/11/03(日) 18:49:38.62
>>903
頭の中身がゴリラレベルっぽい草
頭の中身がゴリラレベルっぽい草
906: 2019/11/03(日) 18:52:17.00
>>903
ゴリラガラス6ってどの程度なの?
ゴリラガラス6ってどの程度なの?
907: 2019/11/03(日) 19:00:01.16
>>906
胸の高さから5、6回落としたけど傷一つつかんかったわ
胸の高さから5、6回落としたけど傷一つつかんかったわ
908: 2019/11/03(日) 19:18:01.52
>>907
ソースどこよ?
ソースどこよ?
967: 2019/11/04(月) 15:24:28.11
>>908
俺の経験談やしあるわけ無いやん
俺の経験談やしあるわけ無いやん
901: 2019/11/03(日) 18:38:59.51
手書き手帳は使いにくいな
まだ紙の手帳の代替えにはならないねえ
まだ紙の手帳の代替えにはならないねえ
902: 2019/11/03(日) 18:41:26.40
spigenのTPUケースて落としたときガラスエッジ部分にキズとか入らないのかな
905: 2019/11/03(日) 18:50:50.84
別に裸だろうがフィルムだろうがコーティングだろうがバカではないよ
909: 2019/11/03(日) 19:19:29.35
なんでそんな落とすんだよw
910: 2019/11/03(日) 19:37:38.83
昔落として液晶割れた経験あるからフィルムなしは怖いけど最近のは頑丈なんやろー?
なしでええー?
なしでええー?
911: 2019/11/03(日) 19:52:00.19
みんなペンどういう使い方してんの?
メモリとかのスペック重視でペンの存在無視して買う人も多いのかな
メモリとかのスペック重視でペンの存在無視して買う人も多いのかな
917: 2019/11/03(日) 22:10:43.84
>>913
これよく聞くけど普通にタップしてシャッター切るのと何か違いあるの?
これよく聞くけど普通にタップしてシャッター切るのと何か違いあるの?
918: 2019/11/03(日) 22:13:44.04
>>917
離れて撮る時くらいじゃないか?
離れて撮る時くらいじゃないか?
912: 2019/11/03(日) 19:55:56.98
お絵描き
914: 2019/11/03(日) 20:32:25.25
普通にその日買うものとかメモってスーパー行くけど
915: 2019/11/03(日) 20:46:57.33
ぶっちゃけ強化ガラスは金属よりよっぽど硬いから滅多なことじゃ傷付かないよ
916: 2019/11/03(日) 21:31:53.11
偽白石フィルム使ったけど、指紋認証の使い勝手が悪いな。
かなり強く押し込む感じで認識させないとダメ出し、それでも成功率低い。
米尼から白石取り寄せてみたけど、白石の方が段違いに認識率いい。
それ以外は同じかな。
https://i.imgur.com/BqMLphN.jpg
かなり強く押し込む感じで認識させないとダメ出し、それでも成功率低い。
米尼から白石取り寄せてみたけど、白石の方が段違いに認識率いい。
それ以外は同じかな。
https://i.imgur.com/BqMLphN.jpg
919: 2019/11/03(日) 22:15:22.65
本体デカいからインカメ使う時もめっちゃ便利だよ
920: 2019/11/03(日) 22:16:14.70
本体に触れないから、ブレにくい
924: 2019/11/03(日) 22:50:58.51
>>921
AirpodsはGalaxyでも使えるぞ
でもApplewatchは無理だ、売るしかない
どうしてもスマートウオッチが欲しいなら、Galaxy系にしてほうがいいね
俺はiPhoneとGalaxyの両刀使いかつApple Watch?も使ってるけど、手首での決済が思ったより使わないことが分かった
こうなるとiOSでもAndroidでも使えるGalaxy系にした方がいい気がしてきた
AirpodsはGalaxyでも使えるぞ
でもApplewatchは無理だ、売るしかない
どうしてもスマートウオッチが欲しいなら、Galaxy系にしてほうがいいね
俺はiPhoneとGalaxyの両刀使いかつApple Watch?も使ってるけど、手首での決済が思ったより使わないことが分かった
こうなるとiOSでもAndroidでも使えるGalaxy系にした方がいい気がしてきた
925: 2019/11/03(日) 23:06:31.48
>>924
やっぱりそうしかないのか....w
実はseries5を買ったばっかりだから正直売りたくないっていうねw
因みに2台持ちすればまだ使える?
やっぱりそうしかないのか....w
実はseries5を買ったばっかりだから正直売りたくないっていうねw
因みに2台持ちすればまだ使える?
929: 2019/11/03(日) 23:47:40.12
>>925
そりゃ2台持ちすれば当然使えるよ
俺はiPhone Xとseries4とGalaxyの組み合わせだけどね
そりゃ2台持ちすれば当然使えるよ
俺はiPhone Xとseries4とGalaxyの組み合わせだけどね
930: 2019/11/03(日) 23:53:48.62
>>929
なるほど。やっぱりApple Watch売るのはちょっと難しいから荷物は増えるけど2台持ちしてみようかな
重ね重ね申し訳ないんだけどスマホはどういう使い分けでやってる?
なるほど。やっぱりApple Watch売るのはちょっと難しいから荷物は増えるけど2台持ちしてみようかな
重ね重ね申し訳ないんだけどスマホはどういう使い分けでやってる?
932: 2019/11/04(月) 00:18:07.86
>>930
Galaxyはほとんどchmateのために持ってるようなもんだねw
おサイフケータイとかセキュリティとか、なんとなくiPhoneの方が安心感がある
Galaxyはほとんどchmateのために持ってるようなもんだねw
おサイフケータイとかセキュリティとか、なんとなくiPhoneの方が安心感がある
953: 2019/11/04(月) 13:02:08.29
>>932 >>933
色々とありがとう、これなら2台持ち出来そうだし近いうちにgalaxyに乗り換えるかも知れない
>>941
俺もそう思ったけどお値段が高いしiPhoneの強みの他製品との連携もmacとか使わないからそれなら今にうちに沼から出て泥にした方がいいのかなと思ってる
ただ高性能とはいえGalaxyは音ゲーとか重いゲームがどれだけ快適にできるかはちょっと気になるかな
色々とありがとう、これなら2台持ち出来そうだし近いうちにgalaxyに乗り換えるかも知れない
>>941
俺もそう思ったけどお値段が高いしiPhoneの強みの他製品との連携もmacとか使わないからそれなら今にうちに沼から出て泥にした方がいいのかなと思ってる
ただ高性能とはいえGalaxyは音ゲーとか重いゲームがどれだけ快適にできるかはちょっと気になるかな
954: 2019/11/04(月) 13:44:48.27
>>953
性能よくてもゲーム単体するならやめとけ
俺はゲームするなら2画面でやるからGALAXY買う
noteもペンのために買う
性能よくてもゲーム単体するならやめとけ
俺はゲームするなら2画面でやるからGALAXY買う
noteもペンのために買う
957: 2019/11/04(月) 14:22:33.72
>>954
ゲームによる
ゲームによる
955: 2019/11/04(月) 14:04:35.77
>>953
ゲームこだわるならiPhoneで。
ゲームこだわるならiPhoneで。
965: 2019/11/04(月) 15:11:17.28
>>953
泥は音ゲー関係は致命的に相性悪いからなあ
一応大抵はキャリブレーション付いてるけど、Bluetoothヘッドホンなんぞ使おうもんならまずゲームにならない
その辺はiPhoneも同じかも知れないけど
泥は音ゲー関係は致命的に相性悪いからなあ
一応大抵はキャリブレーション付いてるけど、Bluetoothヘッドホンなんぞ使おうもんならまずゲームにならない
その辺はiPhoneも同じかも知れないけど
969: 2019/11/04(月) 17:26:59.22
>>965
Galaxyは某有名音ゲーとコラボしてるから意外と音ゲーと相性いいかと思ったけどそうでもない感じ?
一応iPhone 8だと有線ヘッドホンなら問題はなかったけどairpodsだともうダメだった
Galaxyは某有名音ゲーとコラボしてるから意外と音ゲーと相性いいかと思ったけどそうでもない感じ?
一応iPhone 8だと有線ヘッドホンなら問題はなかったけどairpodsだともうダメだった
931: 2019/11/04(月) 00:03:25.02
>>925
二台持ちしたら使えるぞ
サブでiPhone持ってる人はけっこういると思う
二台持ちしたら使えるぞ
サブでiPhone持ってる人はけっこういると思う
941: 2019/11/04(月) 08:26:54.03
>>921
逆にそこまで乗り換えたいか?
俺ならそれだけAppleに浸ってるならiPhone使い続けるわ
逆にそこまで乗り換えたいか?
俺ならそれだけAppleに浸ってるならiPhone使い続けるわ
922: 2019/11/03(日) 22:34:30.64
売ればいい。
923: 2019/11/03(日) 22:46:21.42
SM-N9750にUQmobileのSIM入れてるけど
VoLTEアイコン出ないけどそんなもの?
ちなみにmineo(d)では表示されてた
VoLTEアイコン出ないけどそんなもの?
ちなみにmineo(d)では表示されてた
926: 2019/11/03(日) 23:20:41.01
22時になると、ギャラリーアプリがブルーライトカットのような色見になる
Googleフォトで写真開いても同じ
ディスプレイの画面モードの「鮮やか」選んでも同じ色見、そしてホワイトバランスを変えても色が変わらない
もちろんブルーライトはONにしていない
明らかにおかしな挙動
ネットで検索しても同じ症状が見つからなかったけどみんなはどうよ?
Googleフォトで写真開いても同じ
ディスプレイの画面モードの「鮮やか」選んでも同じ色見、そしてホワイトバランスを変えても色が変わらない
もちろんブルーライトはONにしていない
明らかにおかしな挙動
ネットで検索しても同じ症状が見つからなかったけどみんなはどうよ?
928: 2019/11/03(日) 23:28:39.94
>>926
ギャラリー開いたら暖色になり、ホーム画面や他のアプリに切り替えると元の色に戻るという挙動です
ブルーライトの時間指定もしていない
再起動しても治らず
俺だけ?
ギャラリー開いたら暖色になり、ホーム画面や他のアプリに切り替えると元の色に戻るという挙動です
ブルーライトの時間指定もしていない
再起動しても治らず
俺だけ?
940: 2019/11/04(月) 07:35:33.24
>>928
初期不良?
初期不良?
927: 2019/11/03(日) 23:23:10.62
時間指定でブルーライトフィルター作動するように設定してるんじゃねえの
933: 2019/11/04(月) 02:01:58.65
俺もiPhoneはお財布や2段階認証とか使って、動画やメディア系はGalaxyって使い方してる。
934: 2019/11/04(月) 03:48:50.47
Samsungが自社製CPUの開発を終了か、テキサス州に工場閉鎖の文書を提出
https://reameizu.com/has-samsung-finished-developing-its-own-cpu/
https://reameizu.com/has-samsung-finished-developing-its-own-cpu/
935: 2019/11/04(月) 04:59:05.45
標準で入ってるMcAfeeとかつかっですかぁ???
936: 2019/11/04(月) 07:24:10.35
つつつついにポチってしまったはwwwwww
うはwwwwwwwwwこれでソシャゲスレでマウントとりまくれるはwwwwwwwww
うおおおおwww
うはwwwwwwwwwこれでソシャゲスレでマウントとりまくれるはwwwwwwwww
うおおおおwww
939: 2019/11/04(月) 07:29:01.61
>>936
おめでとう
おめでとう
937: 2019/11/04(月) 07:25:29.74
みんなこの端末香港版で買ってる?
MVNOでの運用考えてるんだが
MVNOでの運用考えてるんだが
942: 2019/11/04(月) 08:58:33.98
>>937
俺のはEtorenで購入したけど端末香港版か中国版だと思う
充電器が日本と同じ規格の充電器が付属してた。
俺のはEtorenで購入したけど端末香港版か中国版だと思う
充電器が日本と同じ規格の充電器が付属してた。
951: 2019/11/04(月) 12:33:14.63
>>942
自分もEtorenで買ったけど日本のコンセントと全く違ったよ
日本と違うのが香港版で同じのが中国版かな?
自分もEtorenで買ったけど日本のコンセントと全く違ったよ
日本と違うのが香港版で同じのが中国版かな?
938: 2019/11/04(月) 07:28:18.29
原宿
943: 2019/11/04(月) 09:49:16.50
買って数日間ブラウザやらホームやらキーボードやら色々いじった結果
デフォルトの設定に戻って来た
ブラウザはシークレットモードが認証式なのが良いね
ホームも無償NOVAだと通知件数が出なくて困る
キーボードも他のにすると埋め込まれたりして設定が面倒臭い
one hand operation+だけは入れた
他は上からスワイプのステータスバーで
スクリーンショット取れる様に設定したいが分からない
画面録画のボタンはあるのに…
デフォルトの設定に戻って来た
ブラウザはシークレットモードが認証式なのが良いね
ホームも無償NOVAだと通知件数が出なくて困る
キーボードも他のにすると埋め込まれたりして設定が面倒臭い
one hand operation+だけは入れた
他は上からスワイプのステータスバーで
スクリーンショット取れる様に設定したいが分からない
画面録画のボタンはあるのに…
945: 2019/11/04(月) 10:15:05.12
>>943
その追加したアプリでスクショしてるよ
その追加したアプリでスクショしてるよ
947: 2019/11/04(月) 10:29:40.60
>>945
>>946
なるほど
ありがとう
全く使いこなせてなかったぜぃ
>>946
なるほど
ありがとう
全く使いこなせてなかったぜぃ
944: 2019/11/04(月) 09:56:50.01
apple使いがandroidに行くと戸惑うこと多数だな
946: 2019/11/04(月) 10:18:39.84
ワンハンオペで右縁から左にスライドでスクショ出来るようにしてある
948: 2019/11/04(月) 10:49:16.76
950: 2019/11/04(月) 11:30:08.62
>>948
とりあえず工場出荷状態にしてみたら
Galaxyクラウドにバックアップ残してからね
とりあえず工場出荷状態にしてみたら
Galaxyクラウドにバックアップ残してからね
949: 2019/11/04(月) 11:00:25.15
Note10+発売日前に予約して買った人は
Galaxy Budsの応募受け付け
7日までだから忘れないでね
ドコモ キャンペーン
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2019note10/
au キャンペーン
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/au2019note10/
Galaxy Budsの応募受け付け
7日までだから忘れないでね
ドコモ キャンペーン
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2019note10/
au キャンペーン
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/au2019note10/
956: 2019/11/04(月) 14:08:29.62
ゲームこだわるならnote10+で
958: 2019/11/04(月) 14:23:13.91
イヤイヤ、ゲームだったらiPhone一択だろ
959: 2019/11/04(月) 14:37:25.97
イヤイヤ、ゲームだったらnote10+一択だろ
960: 2019/11/04(月) 14:42:04.09
Androidイメージ タイミング合わせる系の時間不安定、ロード長い、GPSおっそ、処理おっそ、カクカク
許容出来る範囲のゲームなら構わんがそもそも端末なのかアプリ側の問題なのかどうかもわからん
許容出来る範囲のゲームなら構わんがそもそも端末なのかアプリ側の問題なのかどうかもわからん
961: 2019/11/04(月) 14:45:24.00
PS2くらいならサクサク動くんだろうか
962: 2019/11/04(月) 14:46:00.91
アホのイメージとかどうでもいいわ
963: 2019/11/04(月) 14:55:20.34
何年も実際そうだろ
GALAXYS9の時にiPhoneXをゲーム用に追加で買って2画面でやれるならとNote9買って10+は様子見してる
GALAXYS9の時にiPhoneXをゲーム用に追加で買って2画面でやれるならとNote9買って10+は様子見してる
964: 2019/11/04(月) 15:09:53.86
note10+持ってない奴がイメージだけで語らないでくれる?
966: 2019/11/04(月) 15:16:09.58
>>964
ってことはiPhoneも使ってるの?すまんかった
買う勇気が湧いてきたぜ
ってことはiPhoneも使ってるの?すまんかった
買う勇気が湧いてきたぜ
968: 2019/11/04(月) 15:26:23.70
楽天にnoteを…
970: 2019/11/04(月) 17:30:13.36
ガルパとデレステやってるけど
気になるのはDOLBYなんちゃらをオンにしてると音がおかしく聞こえるぐらいかな。あと遅延が気になるならタップSEオフ。
一応六兆年とリバース以外はフルコンできてる。
気になるのはDOLBYなんちゃらをオンにしてると音がおかしく聞こえるぐらいかな。あと遅延が気になるならタップSEオフ。
一応六兆年とリバース以外はフルコンできてる。
971: 2019/11/04(月) 17:52:12.43
>>970
やっぱり遅延はある感じか
気にならなければ良さそうだけどどうしてもどうしても遅延をなくしたいならiOS端末にする必要がある感じかな
やっぱり遅延はある感じか
気にならなければ良さそうだけどどうしてもどうしても遅延をなくしたいならiOS端末にする必要がある感じかな
972: 2019/11/04(月) 18:00:48.16
>>971
僕は気にならないというか最近はiOSとタップSEの遅延は変わらん。
タイミング調整はAndroid個体差だから必須かもしれんが
SEオフならiOSと同じようにデレステ+12ガルパ-6すればええ。
僕は気にならないというか最近はiOSとタップSEの遅延は変わらん。
タイミング調整はAndroid個体差だから必須かもしれんが
SEオフならiOSと同じようにデレステ+12ガルパ-6すればええ。
973: 2019/11/04(月) 18:06:08.62
974: 2019/11/04(月) 18:15:18.50
>>973
オーラブルーないのにケースだけブルーありかよ。
ドコモでもオーラブルー出せよ。
オーラブルーないのにケースだけブルーありかよ。
ドコモでもオーラブルー出せよ。
976: 2019/11/04(月) 19:00:47.45
>>973
ケース試せるんだ!
どこの店?
ケース試せるんだ!
どこの店?
981: 2019/11/04(月) 20:07:13.91
>>976
ヨドバシ梅田
ヨドバシ梅田
983: 2019/11/04(月) 20:51:32.09
>>981
>>977
サンクス。近くのヨドバシ行ってみる
>>977
サンクス。近くのヨドバシ行ってみる
975: 2019/11/04(月) 18:58:46.47
よーやくPDチャージができる安いアダプタ見っけたんだけど、出力が30wまでだから45Wには及ばないももの1時間でフルチャージまで行けるんで満足。PPS対応のホント少ないなぁ。
979: 2019/11/04(月) 19:35:22.50
>>975
その充電器教えてもらえる?
その充電器教えてもらえる?
982: 2019/11/04(月) 20:46:05.11
>>979
オウルテック AC充電器 Power Delivery PPS Quick Charge 3.0 対応 Type-Cポート SmartIC 対応 USB Type-Aポート搭載 2年保証 ブラック OWL-ACPDU1S-BK
Amazonで売ってるやつ
オウルテック AC充電器 Power Delivery PPS Quick Charge 3.0 対応 Type-Cポート SmartIC 対応 USB Type-Aポート搭載 2年保証 ブラック OWL-ACPDU1S-BK
Amazonで売ってるやつ
977: 2019/11/04(月) 19:12:47.17
新宿西口のヨドバシ(携帯館)はこんな感じだったな。
978: 2019/11/04(月) 19:25:46.31
note9を一年間使ったけどtype-cとイヤホンジャックはキャップしっぱなしで3回くらいしか使ってないかも
充電もデータ転送もワイヤレスで慣れすぎたかも
充電もデータ転送もワイヤレスで慣れすぎたかも
980: 2019/11/04(月) 19:49:06.32
顔認証はスマホ遠めにした方が反応いいね
最近指紋認証がどんどん反応悪くなる(´・ω・`)
最近指紋認証がどんどん反応悪くなる(´・ω・`)
984: 2019/11/04(月) 21:08:02.99
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571397197/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571397197/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571397197/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571397197/
コメント
コメントする