1: 2018/11/04(日) 02:04:42.13
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
ALCATEL日本公式サイト
http://alcatel-mobile.com/jp/
※前スレ
ALCATEL総合スレ IDOL2S/IDOL3/IDOL4/SHINE LITE Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526087163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
ALCATEL日本公式サイト
http://alcatel-mobile.com/jp/
※前スレ
ALCATEL総合スレ IDOL2S/IDOL3/IDOL4/SHINE LITE Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526087163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/11/04(日) 13:29:30.99
ほ
3: 2018/11/04(日) 13:31:29.51
996 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-V3Ud)[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 12:33:52.48 ID:/krkIg190
>>990
お財布携帯になる アプリ次第だけど
詳しく頼む
>>990
お財布携帯になる アプリ次第だけど
詳しく頼む
6: 2018/11/04(日) 19:44:34.58
>>3
「NFC Edy」で検索
「NFC Edy」で検索
7: 2018/11/04(日) 22:59:25.03
>>6
さんくる
さんくる
921: 2019/10/12(土) 10:33:14.48
google アクティビティ見てて Joy Launcher が動いてるのが気になって
確認してみてて気になった。
IDOL4は対応機種じゃなかったのか
>Joy Launcher – Best & Free Launcher for Android
>mie-alcatel.supportカスタマイズ
>>3 歳以上
>>85,413
>広告を含む
>このアプリはお使いのどのデバイスにも対応していません。
確認してみてて気になった。
IDOL4は対応機種じゃなかったのか
>Joy Launcher – Best & Free Launcher for Android
>mie-alcatel.supportカスタマイズ
>>3 歳以上
>>85,413
>広告を含む
>このアプリはお使いのどのデバイスにも対応していません。
4: 2018/11/04(日) 13:39:30.65
いちおつ捕手
まさかIDナシスレに飛ばされてたとは思わんかったわw
まさかIDナシスレに飛ばされてたとは思わんかったわw
5: 2018/11/04(日) 13:42:49.99
もうネタがないよw
8: 2018/11/05(月) 16:45:52.01
こっちか
10: 2018/11/05(月) 21:16:08.77
もう、そういう報告要らんから
11: 2018/11/05(月) 21:53:23.36
まったくだ
12: 2018/11/06(火) 00:17:35.96
何でもいいからカキコが無いとスレ落ちるぞw
13: 2018/11/06(火) 00:20:17.98
そ
14: 2018/11/06(火) 00:20:24.12
れ
15: 2018/11/06(火) 00:20:55.25
は
16: 2018/11/06(火) 00:21:21.84
ち
17: 2018/11/06(火) 00:21:42.91
と
18: 2018/11/06(火) 00:22:11.06
こ
19: 2018/11/06(火) 00:22:31.55
ま
20: 2018/11/06(火) 00:22:59.78
ルぅ
21: 2018/11/06(火) 00:31:20.23
ぐおえわおぐおぐえええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
22: 2018/11/06(火) 01:23:42.87
スレ維持してどうするの?
23: 2018/11/06(火) 01:27:21.10
乗り換え先を報告し合う
24: 2018/11/06(火) 01:56:10.13
3の塗装がぶつけた箇所から剥がれてきた
25: 2018/11/06(火) 08:23:50.16
お前の頭の毛と一緒
26: 2018/11/06(火) 09:01:36.61
乗り換え先が見つからん
IDOL4が一万以下で買えた時が夢のようやわ
IDOL4が一万以下で買えた時が夢のようやわ
27: 2018/11/06(火) 10:17:06.05
一万以下で探す乞食だから乗換え先がみつからねーんだろ?アホか
28: 2018/11/06(火) 13:43:37.23
少し前の楽天モバイル野薔薇2が1円で乗り換えたがサブとして運用してる
にしてもidol4の泥7MODは見当たらない…
にしてもidol4の泥7MODは見当たらない…
29: 2018/11/06(火) 18:01:02.51
これsb回線も使えた?
30: 2018/11/06(火) 18:03:31.26
sb駄目で希少なauおkだったのね
31: 2018/11/06(火) 19:21:52.59
IDOL3ならまだ山積みじゃないの?
コストコで
コストコで
32: 2018/11/06(火) 20:31:38.22
>>31
かなり前からコストコでは見ないな
かなり前からコストコでは見ないな
33: 2018/11/07(水) 06:15:38.81
こっちが本スレ?
34: 2018/11/07(水) 19:21:31.98
そうやで
35: 2018/11/07(水) 19:52:08.69
IDOL4、二年近く使っているけど来年はもうだめそう(電池)
またIDOL4買うってのはあり?
日進月歩のこういうものをデザインが気に入っているからって執着するのはどうかと思ってるのだが
またIDOL4買うってのはあり?
日進月歩のこういうものをデザインが気に入っているからって執着するのはどうかと思ってるのだが
36: 2018/11/07(水) 20:13:10.70
>>35
実際他の機種色々見てる?
IDOL4は初値が高すぎた事もあってすごく値下がりしてすぐにエントリークラスの価格帯になったけど元はミドルクラスだし元々エントリークラス帯の他の機種見てるとそら外観も安くてショボく感じるだろうが
実際他の機種色々見てる?
IDOL4は初値が高すぎた事もあってすごく値下がりしてすぐにエントリークラスの価格帯になったけど元はミドルクラスだし元々エントリークラス帯の他の機種見てるとそら外観も安くてショボく感じるだろうが
38: 2018/11/07(水) 20:34:01.80
>>36
>>35じゃないけど、お勧めあったら挙げて
予算を2万に上げてもなかなか見つからないわ
>>35じゃないけど、お勧めあったら挙げて
予算を2万に上げてもなかなか見つからないわ
41: 2018/11/07(水) 22:16:49.29
>>35
バッテリー駄目駄目だからね、かといって3は色々もっと駄目だし(バッテリー除く)、自分は同じサブ機(掲示板書込と多少カメラとブラウジング)としてnovalite2にしてるよ。
カメラのBOOMボタン2度押し速写を、音量ボタン−を2度押しで代用出来るのが一番の利点。
ただ、カメラ自体は良くてもカメラソフトがイマイチなので、写すものによってオープンカメラ(フリーソフト)を併用してる。お陰で紅葉も綺麗に撮れてる。
バッテリー駄目駄目だからね、かといって3は色々もっと駄目だし(バッテリー除く)、自分は同じサブ機(掲示板書込と多少カメラとブラウジング)としてnovalite2にしてるよ。
カメラのBOOMボタン2度押し速写を、音量ボタン−を2度押しで代用出来るのが一番の利点。
ただ、カメラ自体は良くてもカメラソフトがイマイチなので、写すものによってオープンカメラ(フリーソフト)を併用してる。お陰で紅葉も綺麗に撮れてる。
44: 2018/11/08(木) 09:37:48.73
>>35 だが色々参考になった、ありがとう
37: 2018/11/07(水) 20:25:09.58
Idol4の外観はかなり気に入ってるから
他のはほぼショボく見えてしまう
他のはほぼショボく見えてしまう
39: 2018/11/07(水) 21:48:37.07
丁度最近家族用に2万程度の端末色々調べてた
①Huawei nova lite2 → 省電力関係で通知が遅れる場合あり
②Asus Zenfone4MAX → 画面OFFにしてもスリープに入らない事がある
③OPPO R15Neo → ColorOSのせいで使えないアプリ多数
どれも何かしら問題抱えてて困るんだよね ①、②は対処法あるようだからnova lite2に決めようかと
思ってたけど、ここにきてSharpのsence2が出るっていうからとりあえずレビュー待ち
①Huawei nova lite2 → 省電力関係で通知が遅れる場合あり
②Asus Zenfone4MAX → 画面OFFにしてもスリープに入らない事がある
③OPPO R15Neo → ColorOSのせいで使えないアプリ多数
どれも何かしら問題抱えてて困るんだよね ①、②は対処法あるようだからnova lite2に決めようかと
思ってたけど、ここにきてSharpのsence2が出るっていうからとりあえずレビュー待ち
40: 2018/11/07(水) 22:01:44.67
HUAWEI P20 liteあたりは?
ぎりぎり2万円台だけど
ぎりぎり2万円台だけど
42: 2018/11/07(水) 22:17:40.38
文字化けしたところは、音量ボタンマイナスね
43: 2018/11/08(木) 00:02:13.85
IDOL4の初値は3万円台中版
Huaweiで言えばhonorシリーズと同クラス
てか、Alcatelは値段の割にはデザイン気にしてるメーカーだと思うし他のメーカーでその辺りまで気にするなら5万くらいまで予算広げるべき
総合性能は格段に上がるし
Huaweiで言えばhonorシリーズと同クラス
てか、Alcatelは値段の割にはデザイン気にしてるメーカーだと思うし他のメーカーでその辺りまで気にするなら5万くらいまで予算広げるべき
総合性能は格段に上がるし
45: 2018/11/08(木) 19:33:05.45
apps削除されたw
46: 2018/11/09(金) 22:51:29.72
enjoy.nowってのが更新であるが、なんだこれ?
47: 2018/11/09(金) 23:00:21.38
今を楽しめってことだよ
48: 2018/11/10(土) 19:41:42.35
プリインストール系のアプリまだ悪さしてんの?
アプデ除外してたらなんも言ってこないし 買った当時そんな設定したなレベルで思い出した
アプデ除外してたらなんも言ってこないし 買った当時そんな設定したなレベルで思い出した
49: 2018/11/10(土) 20:07:17.27
>>48
googleplay見たらまた「ファイルマネージャー」って出てきてて思わず苦笑してしまった
そりゃALCATELが流行るわけないよな、って思ったわ
googleplay見たらまた「ファイルマネージャー」って出てきてて思わず苦笑してしまった
そりゃALCATELが流行るわけないよな、って思ったわ
50: 2018/11/10(土) 23:57:56.02
2日前くらいにイートレで検証使用スマホと題してIDOL4が9980くらいで売ってたけど買った奴いそうだな
51: 2018/11/11(日) 03:11:13.26
>>50
今年の一月にまさにその値段でイートレでかったわ
熱っぽくなってたまに再起動かかるけど名機だな
dsdsできないからいまはg08使ってるけど
今年の一月にまさにその値段でイートレでかったわ
熱っぽくなってたまに再起動かかるけど名機だな
dsdsできないからいまはg08使ってるけど
69: 2018/11/14(水) 22:55:23.07
>>50
それ、俺や。今日届いたよ。BOOMボタン付近のフィルムにウキがあったけど、動作には支障なさそうや。
今システムアップデート中
それ、俺や。今日届いたよ。BOOMボタン付近のフィルムにウキがあったけど、動作には支障なさそうや。
今システムアップデート中
52: 2018/11/11(日) 07:25:56.08
idol3のリチウムポリマーバッテリーはサムスンだった
53: 2018/11/11(日) 16:07:02.93
高級なバッテリーだったんだな
54: 2018/11/12(月) 13:31:24.80
idol4でchromeの更新ができないのですが同じ症状の方いますか?
55: 2018/11/13(火) 01:07:32.26
散々既出
56: 2018/11/13(火) 13:25:28.20
>>55
すみません
スレを全然見ていないので知りませんでした
宜しければ対処方法をご教授願えないでしょうか?
すみません
スレを全然見ていないので知りませんでした
宜しければ対処方法をご教授願えないでしょうか?
60: 2018/11/13(火) 15:44:43.64
>>56
まずは君がどのような対処を試したかを書かないと。
まずは君がどのような対処を試したかを書かないと。
61: 2018/11/13(火) 16:18:18.52
>>60
googleのトラブルシューティングに書かれてある事は全て試しました
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003?p=fix_download_install&hl=ja&visit_id=636776902414158484-3333774883&rd=1
googleのトラブルシューティングに書かれてある事は全て試しました
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003?p=fix_download_install&hl=ja&visit_id=636776902414158484-3333774883&rd=1
57: 2018/11/13(火) 13:46:45.13
ド図々しいなwww
58: 2018/11/13(火) 15:22:48.33
イヤどす
59: 2018/11/13(火) 15:33:27.52
ダメ絶対
62: 2018/11/13(火) 21:57:49.76
idol4のalcatleのアプリ enjoy.nowの更新したら延々終わらない
63: 2018/11/13(火) 22:32:34.71
>>62
それがエンジョイナウだよ。
それがエンジョイナウだよ。
65: 2018/11/14(水) 05:50:13.22
使い手が馬鹿だとこう鳴る典型
66: 2018/11/14(水) 11:05:47.10
>>65
どう鳴ってるの?
どう鳴ってるの?
67: 2018/11/14(水) 12:19:53.32
iPhoneならリン・ゴーンって鳴るな
68: 2018/11/14(水) 12:39:59.48
えぇ。。。
70: 2018/11/15(木) 10:12:26.86
今日のヤマダidol3買えた人いる?
72: 2018/11/15(木) 13:18:35.18
>>70
激安だったね。もちろん買えなかったけど
激安だったね。もちろん買えなかったけど
74: 2018/11/15(木) 20:59:24.27
>>72
いくら?
いくら?
71: 2018/11/15(木) 10:31:25.10
IDOL3はもうええわ
73: 2018/11/15(木) 14:26:19.36
もうそういう季節になったんだな
年末と年度末は投売り時期だよな
年末と年度末は投売り時期だよな
75: 2018/11/15(木) 21:07:58.69
5980
でも今さら3は、いらない。
でも今さら3は、いらない。
132: 2018/11/22(木) 23:11:42.14
>>75
まだ安売りしてるのか
一体どこから在庫が湧いてくるのやら
まだ安売りしてるのか
一体どこから在庫が湧いてくるのやら
76: 2018/11/15(木) 21:25:24.24
ですよねー
77: 2018/11/15(木) 21:36:10.23
さすがに今更買うもんではないな…
78: 2018/11/16(金) 01:07:23.88
久々に来てみたがまだレスあって安心した
Alcatelはidol3の時がピークだったのかなぁ…
Alcatelはidol3の時がピークだったのかなぁ…
79: 2018/11/16(金) 12:02:23.61
IDOL4がその値段ならな
80: 2018/11/16(金) 12:59:21.85
だよねー
81: 2018/11/16(金) 13:02:35.72
だよねー
82: 2018/11/16(金) 15:10:40.62
そだねー
83: 2018/11/16(金) 15:15:38.84
そうだす
84: 2018/11/16(金) 15:16:04.30
ワタスガ
85: 2018/11/16(金) 15:46:07.67
IDOL4でも今となっては実用範囲外だろ‥
スナドラ617とか使い物にならん
625でももうキツイのに。
スピーカーが下位クラススマホの中ではいいと言ってもそれだけじゃもう話にならんし
スナドラ617とか使い物にならん
625でももうキツイのに。
スピーカーが下位クラススマホの中ではいいと言ってもそれだけじゃもう話にならんし
87: 2018/11/16(金) 16:09:44.33
>>85
使い方によるでしょう?
おれのスナドラ617はサクサク動いてるぜ。もちろんゲームはしないけど。
使い方によるでしょう?
おれのスナドラ617はサクサク動いてるぜ。もちろんゲームはしないけど。
89: 2018/11/16(金) 16:19:08.79
625でキツイは流石に言いすぎ。ゲームやらない人には今でもストレスなく使えるよ。まぁ>>85はベンチマーク厨だろうな
86: 2018/11/16(金) 15:54:42.67
ゲームとかしなきゃ十分
88: 2018/11/16(金) 16:10:30.03
ゲームしなくても全く違うんだよなぁ‥
90: 2018/11/16(金) 16:23:02.03
ちなみに617のidol4と820のaxon7、636のRN5を持ってるがゲームで比べない限り日常で使う上では動作に大した差なんか感じないわ
91: 2018/11/16(金) 16:52:24.18
> ちなみに617のidol4と820のaxon7
同じ所持構成でワロタwww
同じ所持構成でワロタwww
92: 2018/11/16(金) 17:25:55.23
PCで作業するほどでもない写真を軽くレタッチする作業や少し重いスクリプトを使ってるサイトを見るだけでも差はわかるけど‥
93: 2018/11/16(金) 17:45:53.63
ちなみに、idol3とidol4、axon7とaxon7mini 持ってる
94: 2018/11/16(金) 18:20:28.87
ステレオスピーカーの選択肢が少ないしなぁ
95: 2018/11/16(金) 19:08:11.96
96: 2018/11/20(火) 15:20:34.42
idol4、バッテリー交換できないの?
もしできるんだったらまだしばらく使いたいんだけど
idol5が出るんだったら新品買うよ
もしできるんだったらまだしばらく使いたいんだけど
idol5が出るんだったら新品買うよ
97: 2018/11/20(火) 15:35:40.12
>>96
器用な人なら出来る。
器用な人なら出来る。
105: 2018/11/20(火) 20:45:59.37
>>96
俺は電池とバックパネル、道具は中国から買ってあるよ。
接着用テープも必要。
音がいいから長く使いたいので。
後はYoutubeの使えそうな動画を保存してある。
だけど分解、組み立てとか物好きじゃなければやめたほうがいいと思うよ。
素直に最新のスマホを買ったほうがいい。
俺は電池とバックパネル、道具は中国から買ってあるよ。
接着用テープも必要。
音がいいから長く使いたいので。
後はYoutubeの使えそうな動画を保存してある。
だけど分解、組み立てとか物好きじゃなければやめたほうがいいと思うよ。
素直に最新のスマホを買ったほうがいい。
107: 2018/11/20(火) 23:35:07.44
>>105
電池ってアリとかのoem?
電池ってアリとかのoem?
112: 2018/11/21(水) 06:40:02.71
>>107
こいうものは殆ど中国入手ですよ。
aliです。
今のスマホの中身は電池含めて日本、台湾とかでしか作れないものを除いて殆ど中国製造品ですよ。
日本で発売してる電池交換可能なスマホの製造元はメイドインチャイナが多いんじゃないの?
おれが持ってるやつの裏蓋開けるとメイドインチャイナです。
もし買うのなら評価の高い店を選んでね。
こいうものは殆ど中国入手ですよ。
aliです。
今のスマホの中身は電池含めて日本、台湾とかでしか作れないものを除いて殆ど中国製造品ですよ。
日本で発売してる電池交換可能なスマホの製造元はメイドインチャイナが多いんじゃないの?
おれが持ってるやつの裏蓋開けるとメイドインチャイナです。
もし買うのなら評価の高い店を選んでね。
115: 2018/11/21(水) 07:53:08.87
>>112
aliで評価高いとこで2年使ったhuawaiのバッテリー買って交換したけど体感的に交換前と変わらない電池持ちだった。容量詐欺だったかも
aliで評価高いとこで2年使ったhuawaiのバッテリー買って交換したけど体感的に交換前と変わらない電池持ちだった。容量詐欺だったかも
117: 2018/11/21(水) 09:28:58.01
>>115
HUAWEIとか純正ぽいのは粗悪品の偽物
互換品は当たりが多い
HUAWEIとか純正ぽいのは粗悪品の偽物
互換品は当たりが多い
123: 2018/11/22(木) 08:20:03.99
>>117
互換品だよw
互換品だよw
98: 2018/11/20(火) 15:36:49.25
サポート終わってない限りやってくれるだろ?最低一万掛かるだろうけど。
本体代をその程度で買った底辺には敷居が高いだけw
本体代をその程度で買った底辺には敷居が高いだけw
182: 2018/11/27(火) 22:41:09.57
>>98のカキコ以来ディスられ続けている事を
平日仕事の合間も忘れられない社会人であった
平日仕事の合間も忘れられない社会人であった
99: 2018/11/20(火) 18:15:26.21
ドヤ顔で敷居が高いの誤用
100: 2018/11/20(火) 18:39:42.84
最新の辞書ではレベルが高い的な意味も認められれるぞ
101: 2018/11/20(火) 18:44:17.62
僕はドヤ顔でそう行ったw
グヘヘw
グヘヘw
102: 2018/11/20(火) 18:48:18.93
別に認められてないだろw
自分に良い様にすり替えるなよグヘヘw
ただ、本来の意味ではない「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ているだろw
自分に良い様にすり替えるなよグヘヘw
ただ、本来の意味ではない「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ているだろw
103: 2018/11/20(火) 18:54:07.34
まぁ買った値段がいくらかに関わらずこのスマホが未だメインでこのスレ見てるような層の生活レベルは総じて低いだろ
104: 2018/11/20(火) 19:47:11.38
最新の辞書ワロタ
106: 2018/11/20(火) 21:15:03.85
中国から買うとな
108: 2018/11/21(水) 00:07:57.97
100 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM5a-ZFfB)[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 18:39:42.84 ID:8d7WPMPWM
最新の辞書ではレベルが高い的な意味も認められれるぞ
最新の辞書ではレベルが高い的な意味も認められれるぞ
109: 2018/11/21(水) 00:34:28.30
最新ネットのロハ辞書
110: 2018/11/21(水) 01:01:43.38
そこまで一万程度のスマホしか使えない癖にと言われたことに腹立ったの?事実だろうにw
111: 2018/11/21(水) 05:38:03.28
>>110
まあ何を言おうがお前が無教養のアホという事実は変わらない訳だが
まあ何を言おうがお前が無教養のアホという事実は変わらない訳だが
114: 2018/11/21(水) 07:16:25.95
>>110
その最新の辞書で嘘がただちにバレた愚かでアホ間抜け猿な、ドヤ顔の嘘つきオヤジは顔真っ赤でハラハラドキドキの巻w
ウキッ!(笑)
その最新の辞書で嘘がただちにバレた愚かでアホ間抜け猿な、ドヤ顔の嘘つきオヤジは顔真っ赤でハラハラドキドキの巻w
ウキッ!(笑)
119: 2018/11/21(水) 20:53:01.28
>>110
無教養のドヤが意地になってる様に腹がよじれて仕方ないです
無教養のドヤが意地になってる様に腹がよじれて仕方ないです
113: 2018/11/21(水) 07:02:39.79
今は古くなって1万なだけなのに何を言ってるんだ?
うちのidol4のバッテリーチェックしてみたら107/112で元気モリモリ
うちのidol4のバッテリーチェックしてみたら107/112で元気モリモリ
116: 2018/11/21(水) 08:37:12.40
去年広辞苑にも高級で入り難い的な意味が追加されたってニュースにもなってただろ。。。
118: 2018/11/21(水) 20:17:44.95
>>116
それは誤用する馬鹿が多いからそうなってしまったってだけだからな
誤用が広まって長期間たってしまった物ならともかく、去年広辞苑に入った程度だったら
やはりその意味で使ってる人は残念な知識の持ち主って思われるだけ
それは誤用する馬鹿が多いからそうなってしまったってだけだからな
誤用が広まって長期間たってしまった物ならともかく、去年広辞苑に入った程度だったら
やはりその意味で使ってる人は残念な知識の持ち主って思われるだけ
128: 2018/11/22(木) 22:16:00.70
>>118
広辞苑に意味が追加された理由は御用だったが定着したからじゃなくて、元々不義理以外の理由でも使われていたことが判明したからだぞ。
広辞苑に意味が追加された理由は御用だったが定着したからじゃなくて、元々不義理以外の理由でも使われていたことが判明したからだぞ。
133: 2018/11/22(木) 23:24:13.06
>>128
> 元々不義理以外の理由でも使われていた
何故使われてたの?それを誤用と言うんじゃないの??
そもそも一家に一冊広辞苑の時代は終わった
出版不況で少しでも部数伸ばそうとしてとち狂ってるだけだろ
ググってもネット上の辞書では高級すぎて~の意味では出てこない
テレビによく出る知識人はみんな『ハードルが高い』を使っている
『敷居が高い』を使うのは売れてない3流芸人くらい(マジで)
> 元々不義理以外の理由でも使われていた
何故使われてたの?それを誤用と言うんじゃないの??
そもそも一家に一冊広辞苑の時代は終わった
出版不況で少しでも部数伸ばそうとしてとち狂ってるだけだろ
ググってもネット上の辞書では高級すぎて~の意味では出てこない
テレビによく出る知識人はみんな『ハードルが高い』を使っている
『敷居が高い』を使うのは売れてない3流芸人くらい(マジで)
137: 2018/11/23(金) 17:30:07.43
>>133
元々不義理に限って使われる言葉じゃなかったってだけ。
不義理以外の理由に使うのが誤用ってのがそもそも間違い。
広辞苑じゃなくても新明解あたりもあたらしく意味が追加されてる。
元々不義理に限って使われる言葉じゃなかったってだけ。
不義理以外の理由に使うのが誤用ってのがそもそも間違い。
広辞苑じゃなくても新明解あたりもあたらしく意味が追加されてる。
139: 2018/11/23(金) 19:19:29.75
>>137
ソース貼ってみなよ。
皆さんで検証してあげるよ。
俺達は優しいだろ。
ソース貼ってみなよ。
皆さんで検証してあげるよ。
俺達は優しいだろ。
120: 2018/11/21(水) 21:59:03.22
善良なここの全ての人を否定し、且つ、中傷続けた無知で無能の嘘つきが、いくら我の言が良しとしつこく食い下がっても、己が無教養なのは厳然たる事実であり変わる事はないのだからな。
そもそも故意に文脈を省き嘘までついて己を正当化しようとする所が、如何に卑劣で恥知らずで度し難い行いかを、悪意のある発言者に反省を求めたい。
そもそも故意に文脈を省き嘘までついて己を正当化しようとする所が、如何に卑劣で恥知らずで度し難い行いかを、悪意のある発言者に反省を求めたい。
121: 2018/11/22(木) 04:22:13.54
つまり、一万程度のスマホですみません
同額支払ってバッテリー交換とか無理ですってことでしょw
同額支払ってバッテリー交換とか無理ですってことでしょw
122: 2018/11/22(木) 07:40:38.00
要は君がバカってことでしょw
124: 2018/11/22(木) 10:54:50.82
バッテリー交換、1万ですむならいいなあ。
126: 2018/11/22(木) 11:39:11.65
50%で保管すればあんまり劣化しないはず
127: 2018/11/22(木) 16:21:19.43
去年10月に買ったidol4、ケースの入れ替えしててうまく収まらんなーと思て見たらバックパネル2mm浮き上がってたわ。
充電繋ぎっぱなしだったから早かった
充電繋ぎっぱなしだったから早かった
217: 2018/12/09(日) 14:07:41.81
>>127
バックパネルが3mm浮いてきたので剥がした。TPUのカバーつけたので安心ということにしとく。
aliで注文したバッテリー(中古らしい)はまだ届かん
バックパネルが3mm浮いてきたので剥がした。TPUのカバーつけたので安心ということにしとく。
aliで注文したバッテリー(中古らしい)はまだ届かん
218: 2018/12/10(月) 17:20:23.45
>>217
中古怖いね。蟻の業者容量詐欺あるって聞くね。2年使ったhuawai携帯の電池を蟻で買って交換したけど交換前と持ち変わらなかった。
中古怖いね。蟻の業者容量詐欺あるって聞くね。2年使ったhuawai携帯の電池を蟻で買って交換したけど交換前と持ち変わらなかった。
219: 2018/12/10(月) 18:31:58.68
>>218
製造時期が同じだからでしょ
製造時期が同じだからでしょ
129: 2018/11/22(木) 22:20:54.11
もういいって。どんだけしつけーんだよ。
130: 2018/11/22(木) 22:23:36.87
しつこ過ぎてワロタw
131: 2018/11/22(木) 22:30:58.99
本当にそんなに本音付かれるのに耐性ねーのなw
そういう奴は明日からの3連休も遠出は致しませんとかw
そういう奴は明日からの3連休も遠出は致しませんとかw
134: 2018/11/23(金) 00:07:52.24
他のスマホ色々見てるけど、壊れたら修理してでもIDOL4使いたくなってきた
135: 2018/11/23(金) 00:15:20.48
しつこい長文乞食でワロタ
読まないけどw
読まないけどw
136: 2018/11/23(金) 15:44:58.05
砂糖ツール使えなくなってるね。添付されていたアカウントがバンされてしまった様子。これからroot化は一発勝負!
138: 2018/11/23(金) 18:13:13.17
敷居が高い
敷居が高い
敷居が高い
敷居が高い
敷居が高い
敷居が高い
敷居が高い
140: 2018/11/24(土) 18:49:15.29
広辞苑に載ってるソースなら勝手に見にいけよ
理由のソースは無いよ、編集に関わった人がニュースで言ってた。ブログレベルのソースなら検索すればいくらでも出てくる。
逆に広辞苑に追加された理由が誤用が定着したからだってソースはブログレベルでもあんのか?
理由のソースは無いよ、編集に関わった人がニュースで言ってた。ブログレベルのソースなら検索すればいくらでも出てくる。
逆に広辞苑に追加された理由が誤用が定着したからだってソースはブログレベルでもあんのか?
141: 2018/11/24(土) 18:59:06.93
「追加された」ということは、それまでは認められてなかったということなのでは
今はそういう意味でも使うよねーで済む話なのにこだわるねえ
今はそういう意味でも使うよねーで済む話なのにこだわるねえ
143: 2018/11/24(土) 20:36:50.52
>>142
そもそもお前がずっと荒してなかったらこんなに叩かれなかっただけの話なんだが
そもそもお前がずっと荒してなかったらこんなに叩かれなかっただけの話なんだが
146: 2018/11/24(土) 22:05:40.45
>>143
俺は116が最初の書込だぞ
俺は116が最初の書込だぞ
164: 2018/11/25(日) 22:50:39.96
>>>>146
ならなんで荒らし擁護してんだよ
状況理解せず余計な真似すんな
>>151
よう無教養
たっかいおもちゃ買う金はあっても自分の教養のための金も出せないとか
アホの見本みたいな奴だな
ならなんで荒らし擁護してんだよ
状況理解せず余計な真似すんな
>>151
よう無教養
たっかいおもちゃ買う金はあっても自分の教養のための金も出せないとか
アホの見本みたいな奴だな
166: 2018/11/25(日) 23:34:41.56
>>164
よう金無しw
よう金無しw
144: 2018/11/24(土) 21:08:16.87
>>142
今後、そうゆう や (言)ゆった が
認められたとしても使うものじゃないってだけだわ
今後、そうゆう や (言)ゆった が
認められたとしても使うものじゃないってだけだわ
148: 2018/11/25(日) 09:22:15.18
>>142
お前が荒らさなかった叩かれねーんだよバーカ。
ソースもろくに出せないなら広辞苑がーとか吠えてんじゃねーよウスラバーカ。
どーせまた不利になる内容抜いて、自分が有利になるとこだけ言ってるだけだろ。
お前が荒らさなかった叩かれねーんだよバーカ。
ソースもろくに出せないなら広辞苑がーとか吠えてんじゃねーよウスラバーカ。
どーせまた不利になる内容抜いて、自分が有利になるとこだけ言ってるだけだろ。
145: 2018/11/24(土) 21:34:54.55
まだまだ続きます
147: 2018/11/25(日) 00:47:47.08
> 理由のソースは無いよ、編集に関わった人がニュースで言ってた。ブログレベルのソースなら検索すればいくらでも出てくる。
笑うところか?w
笑うところか?w
149: 2018/11/25(日) 09:24:15.51
>>147
こいつバカなんだ大バカw
こいつバカなんだ大バカw
150: 2018/11/25(日) 11:27:25.75
敷居が高いんじゃーい
151: 2018/11/25(日) 11:34:58.03
林檎もハイエンドのスマホ買えない奴が図星突かれて暴れてるだけ
この掲示板とかはローエンドサブで十分
この掲示板とかはローエンドサブで十分
156: 2018/11/25(日) 15:27:42.25
5.5インチはでけえんだよ
気軽に胸ポケット出し入れできるのがいい
最近は全体的に大型化の傾向だよなあ
>>151
ぼくあたまわるいんです
ばかだからおなじことなんどもかきます
まで読んだ
気軽に胸ポケット出し入れできるのがいい
最近は全体的に大型化の傾向だよなあ
>>151
ぼくあたまわるいんです
ばかだからおなじことなんどもかきます
まで読んだ
158: 2018/11/25(日) 16:09:09.58
>>156
確かにでかい。
もう電話じゃないね。
5.2だとどうだろうか?
確かにでかい。
もう電話じゃないね。
5.2だとどうだろうか?
159: 2018/11/25(日) 16:14:33.30
>>158
うん、個人的には5.2くらいがちょうどいい
5.0でもいいんだけど、5.2が更に見やすく文字入力もしやすい
うん、個人的には5.2くらいがちょうどいい
5.0でもいいんだけど、5.2が更に見やすく文字入力もしやすい
161: 2018/11/25(日) 16:41:05.50
>>159
(≧∇≦)bですよね。
5.5とか一回り違うともう家用ですよね。
(≧∇≦)bですよね。
5.5とか一回り違うともう家用ですよね。
160: 2018/11/25(日) 16:37:55.17
>>156
老眼には5.5インチフルHD以下だと辛いわ…
老眼には5.5インチフルHD以下だと辛いわ…
162: 2018/11/25(日) 16:45:54.03
>>160
自分も老眼だけど、携帯性考えるとね
IDOL3最初見やすくていいなと思ったんだけど、胸ポケットから出す時引っかかるから
手放しちゃった…
自分も老眼だけど、携帯性考えるとね
IDOL3最初見やすくていいなと思ったんだけど、胸ポケットから出す時引っかかるから
手放しちゃった…
173: 2018/11/26(月) 18:24:13.53
>>162
胸ポケットに入らない位で売りwww
胸ポケットに入らない位で売りwww
152: 2018/11/25(日) 11:58:20.18
umidigiのA3いいぞ。
Aliexpressで一万円以下で売ってる。
って言うか日本のAmazonでもそのくらいで売ってる。
バンド19対応だから日本のプラチナバンドにフル対応だし。
もちろんAndroid8だから最初っから日本語入ってるのは当たり前でDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)に対応だし。
Aliexpressで一万円以下で売ってる。
って言うか日本のAmazonでもそのくらいで売ってる。
バンド19対応だから日本のプラチナバンドにフル対応だし。
もちろんAndroid8だから最初っから日本語入ってるのは当たり前でDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)に対応だし。
155: 2018/11/25(日) 15:14:53.84
>>152
技適ないだろ?
技適ないだろ?
153: 2018/11/25(日) 12:05:27.69
個人的にイヤホンジャック無いのは林檎含めて要らん
154: 2018/11/25(日) 12:34:20.56
こいつ川本とか言う15年荒らしてる43歳の気違いだろ。
157: 2018/11/25(日) 15:33:31.92
それにアマの評価悪すぎ
163: 2018/11/25(日) 17:23:52.13
金なく老眼の老害で勿体ない乞食とか終わっとるな、まさか、独身でもあるまいて
165: 2018/11/25(日) 23:07:59.29
サイズ、フロントステレオスピーカー、イヤホンジャック
全部が望まぬ方向に向かってる
全部が望まぬ方向に向かってる
168: 2018/11/26(月) 00:28:50.17
こいつまーだへばりつてんのかw
しつこいサイコパスだなw
しつこいサイコパスだなw
169: 2018/11/26(月) 06:10:43.43
スマホのスペック競争に行き詰まったメーカー各社が
内蔵スピーカーに力を注ぐようになる未来がもうすぐ来る気がする
内蔵スピーカーに力を注ぐようになる未来がもうすぐ来る気がする
170: 2018/11/26(月) 11:24:01.37
この機種はDSSS?
171: 2018/11/26(月) 11:31:20.87
行き詰ったらスライドキーボードでもつけて欲しいな。
172: 2018/11/26(月) 13:00:41.40
行き詰まったら二つ折りにして下部に10キーボタンを付けてほしいな。
174: 2018/11/26(月) 20:39:25.88
草生やすとこか?
クスリでもやってんのか?
クスリでもやってんのか?
175: 2018/11/26(月) 20:51:36.90
いいとこ5.2インチぐらいまでかなと。
4.5インチだと持ちやすいけどちょっと見にくいんですよね。
まぁ、結局はIDOL4がベストサイズなんですけどね。
4.5インチだと持ちやすいけどちょっと見にくいんですよね。
まぁ、結局はIDOL4がベストサイズなんですけどね。
176: 2018/11/27(火) 15:23:52.26
178: 2018/11/27(火) 20:14:34.38
>>176
どっちも情弱じゃねーか
どっちも情弱じゃねーか
179: 2018/11/27(火) 21:38:39.86
平日15時にドヤ顔で書きこむ>>176であった
183: 2018/11/27(火) 22:42:11.18
>>176
年収は関係ないな。
年収は関係ないな。
184: 2018/11/27(火) 22:56:42.24
>>183
まー個人の可処分所得だな
年収200万でも実家パラサイトならハイエンドスマホくらい毎年買えるだろうし妻子持ちで嫁がパートか専業ならその数倍年収あってもエントリー機が精一杯だったりするな
まー個人の可処分所得だな
年収200万でも実家パラサイトならハイエンドスマホくらい毎年買えるだろうし妻子持ちで嫁がパートか専業ならその数倍年収あってもエントリー機が精一杯だったりするな
177: 2018/11/27(火) 15:42:51.65
experia定期
180: 2018/11/27(火) 21:49:01.04
製造業とかでない限り昼休みなんか遅く取れるのにw
本当に社会人か?w
そりゃ、ずっと書き込んでる馬鹿はあれだろうけどw
本当に社会人か?w
そりゃ、ずっと書き込んでる馬鹿はあれだろうけどw
181: 2018/11/27(火) 22:32:58.99
今迄もハイエンドスマホを使ってる奴がマウントを取るためにエントリー機種スレまで出張ってくるのは何度も見たけどそれを格安SIMとnova lite2を使ってるような奴がやってるとはたまげたなあ
185: 2018/11/27(火) 23:04:43.68
底辺にディスられても、マイナス✕マイナスとしか思わんわw
186: 2018/11/27(火) 23:05:10.68
なにいってんだこいつ
187: 2018/11/27(火) 23:15:19.74
文字化けしたから書き直すけど、
マイナス×マイナスってことだよ
マイナス×マイナスってことだよ
188: 2018/11/27(火) 23:16:18.71
nova lite2なんていう底辺スマホユーザーがドヤってて笑える
まーさすがにサブのサブくらいの端末だろうけど
そんなゴミをまともに使ってる雑魚はおるまい
まーさすがにサブのサブくらいの端末だろうけど
そんなゴミをまともに使ってる雑魚はおるまい
189: 2018/11/27(火) 23:19:48.07
掲示板要だと以前話した筈だけど?
同じ様なことを別スレであって、シム差し替えて書き込んだら、黙りやがったけどなw
同じ様なことを別スレであって、シム差し替えて書き込んだら、黙りやがったけどなw
190: 2018/11/27(火) 23:39:23.45
差し替えってSIMがブー芋なのは変わらんのか(笑)
どうせメイン端末も最新じゃないだろうけども
どうせメイン端末も最新じゃないだろうけども
191: 2018/11/28(水) 00:14:25.01
スマホでしかマウント取れない奴がいて草
192: 2018/11/28(水) 12:43:38.06
スレが伸びてて『おっ!idol5きたか!』と思ったらこれかい。
193: 2018/11/30(金) 10:12:19.21
3だけど勝手に何度も再起動繰り返してロック画面が開いたとたんまた再起動すっから
諦めてファクトリーリセットしてみたんだけど今度はアプリの読み込み中を繰り返すだけになっちまった
アンドロイドをVerアップしてると出荷状態には戻らないんだってな
まあもう違うやつ買ったけど使い始めてちょうど2年でってアレなのかね
諦めてファクトリーリセットしてみたんだけど今度はアプリの読み込み中を繰り返すだけになっちまった
アンドロイドをVerアップしてると出荷状態には戻らないんだってな
まあもう違うやつ買ったけど使い始めてちょうど2年でってアレなのかね
195: 2018/11/30(金) 13:33:02.86
>>193
Alcatelタイマー
Alcatelタイマー
197: 2018/11/30(金) 23:46:33.28
>>193
ヤフオクの出品をみているとよく分かるが、idol3のジャンク出品はほとんど「起動ループします」だ
これだけ同じ症状が多発するわけだから、潜在的に不具合があると思った方がいいな
ヤフオクの出品をみているとよく分かるが、idol3のジャンク出品はほとんど「起動ループします」だ
これだけ同じ症状が多発するわけだから、潜在的に不具合があると思った方がいいな
199: 2018/12/01(土) 09:05:04.48
>>197
4も同じこと起きたけどな
4も同じこと起きたけどな
194: 2018/11/30(金) 11:01:10.81
3の話題はそういうどうでも良い事ばかりだから要らんわ
196: 2018/11/30(金) 14:05:27.07
>>194
アホみたいな日本語論争のが良かった?
アホみたいな日本語論争のが良かった?
198: 2018/12/01(土) 03:13:59.59
アルカテルの日本公式サイトって無くなったの?
202: 2018/12/02(日) 00:33:49.79
203: 2018/12/02(日) 02:00:50.10
>>202
公式サイトが無くなってるとなると日本から撤退か~寂しいね
公式サイトが無くなってるとなると日本から撤退か~寂しいね
200: 2018/12/01(土) 14:19:48.31
今日でidol3が4年目開始、何の不具合も無しw
201: 2018/12/01(土) 15:04:30.59
うちの3もバッテリー以外は健康だ
予備用に買ったもう一台の売り時を逃してしまったのが痛い
予備用に買ったもう一台の売り時を逃してしまったのが痛い
204: 2018/12/02(日) 02:43:46.41
オワタww
205: 2018/12/06(木) 15:56:55.19
iijの1万円福袋にidol4とshine lite 入ってるな。
206: 2018/12/06(木) 16:12:45.60
>>205
idol 4が今さら1万円。
高いだろ?
idol 4が今さら1万円。
高いだろ?
220: 2018/12/10(月) 21:14:31.22
>>206
今持ってるidol4が壊れたら俺なら飛びつく
今持ってるidol4が壊れたら俺なら飛びつく
207: 2018/12/06(木) 18:36:42.38
契約ないんだから妥当だろ?
当時一万以下で買った奴らがおかしいだけ
当時一万以下で買った奴らがおかしいだけ
208: 2018/12/06(木) 21:49:45.65
周りのスペックも低かった時期に1万円で買った人たちはラッキーだったかもしれんが今は1万切ってても要らんな。
評価基準は他の機種と比較しての相対的な物だし今だとZenFone3とかですら一万円台前半で単体購入出来るチャンスすらあるしな。
評価基準は他の機種と比較しての相対的な物だし今だとZenFone3とかですら一万円台前半で単体購入出来るチャンスすらあるしな。
209: 2018/12/07(金) 08:33:44.16
バッテリー交換替わりに6980円ぐらいなら手元に残して置きたいかな。一万円は微妙。
210: 2018/12/07(金) 18:14:20.08
ファーウェイ消えるから
もう一度参入しないかな5か6で
もう一度参入しないかな5か6で
211: 2018/12/07(金) 19:28:31.44
3万位だったら買わない癖してようそんなこと言えるね
212: 2018/12/07(金) 19:34:29.85
そもそもTCLグループも中華な訳でして
213: 2018/12/07(金) 21:13:35.51
3万超えでも買うよ同じ価格帯のASUS、Xiaomi、Huawei、Samsung機種をSoC、カメラ、オーディオ含めて総合的に超えてる機種が出てくれば
むしろ今更3万なんて安機種は要らん‥
エントリークラスの微妙なラインのシェアなんて狙わずにスナドラ855でGalaxy S10やP30Proを総合的に超える機種を出してみてほしいわ
むしろ今更3万なんて安機種は要らん‥
エントリークラスの微妙なラインのシェアなんて狙わずにスナドラ855でGalaxy S10やP30Proを総合的に超える機種を出してみてほしいわ
214: 2018/12/07(金) 21:55:14.67
そういう人ばかりがこのスレ多いなら良いとは思うが、実際はね、凄い底値待ちクズ多いと思われ
215: 2018/12/08(土) 09:16:46.07
>>214
底値待ちのグズって言うけど誰でも安く買える方がいいだろ?
俺はもう持ってて要らないけど。
底値待ちのグズって言うけど誰でも安く買える方がいいだろ?
俺はもう持ってて要らないけど。
216: 2018/12/09(日) 10:24:49.34
IDOL4をいろいろ弄りすぎたせいかフリーズや再起動が頻発するようになったので、先月ファクトリーリセットしたところ、/systemフォルダがRWでマウントできなくなった。
remountや起動スクリプトの変更でも直らず。
それで、XDAで配布されているCricketRomに書き換えた。
2週間ほど使っている。
日本語対応していないので、一部設定メニューが英語のままだったり、モデル番号が「6055U」と表示されるが、不具合なく使えている。
むしろ、動作が軽快になりバッテリー消耗が改善されたような希ガス。
プラシーボかもだが。。
remountや起動スクリプトの変更でも直らず。
それで、XDAで配布されているCricketRomに書き換えた。
2週間ほど使っている。
日本語対応していないので、一部設定メニューが英語のままだったり、モデル番号が「6055U」と表示されるが、不具合なく使えている。
むしろ、動作が軽快になりバッテリー消耗が改善されたような希ガス。
プラシーボかもだが。。
221: 2018/12/11(火) 16:49:40.68
アイドル3が壊れたらファーウェイのスマホ買おうかな
大問題になってるんで、値下がるかな
大問題になってるんで、値下がるかな
222: 2018/12/11(火) 16:56:13.45
ほら、214で書いた通りw
225: 2018/12/13(木) 18:36:44.25
IDOL4と同程度の出費で済む乗り換え先はUMIDIGIかな
226: 2018/12/14(金) 10:51:12.20
寒くなってきたら充電時間が長くなった
227: 2018/12/14(金) 11:08:25.03
暖房も入れてない家で端末が可哀想
228: 2018/12/14(金) 18:41:29.34
idol4の保護フィルムって2枚重ねで上を剥がす仕様?一部誇りが侵入して剥がしたら空気入った層がまだあった。
229: 2018/12/14(金) 19:01:40.41
で?
230: 2018/12/14(金) 19:02:57.67
umidigiに乗り換えたぜ~
231: 2018/12/14(金) 20:05:25.44
>>230
IDOL4と比べてumidigi解像度どう?
IDOL4と比べてumidigi解像度どう?
232: 2018/12/14(金) 20:30:24.11
>>231
なんの質問だよそれ
スペック表見ればわかるだろ
なんの質問だよそれ
スペック表見ればわかるだろ
233: 2018/12/14(金) 20:57:58.91
>>232
umidigi持ってるの?
umidigi持ってるの?
234: 2018/12/14(金) 21:35:33.36
Amazon発送だしメーカー保証もあるから安心して手出せるなumidigi
235: 2018/12/14(金) 22:12:49.28
umidigiってもいろあるだろ基地外
236: 2018/12/15(土) 02:24:53.53
idol3の2タップで画面つくのすごい便利だったなあ
Galaxyの新作画面指紋認証らしいけどそれよりタップで起動のほうが作り手も楽そう
Galaxyの新作画面指紋認証らしいけどそれよりタップで起動のほうが作り手も楽そう
237: 2018/12/15(土) 07:45:51.73
そんな機能は他でも普通にあるわ
238: 2018/12/15(土) 15:59:02.69
umidigのはいいかなって思ったけど
セルスタ問題あるっぽいしスルー
IDOL3はセルスタ問題発生しないのがいいわ
データ専用でしか使わないし
セルスタ問題あるっぽいしスルー
IDOL3はセルスタ問題発生しないのがいいわ
データ専用でしか使わないし
239: 2018/12/15(土) 16:34:58.90
ごめん230です
乗り換えたのはOnePro14700円(サイバーマンデー価格)
解像度たけ落ちるのが気掛かりだったんだが
老眼気味の目だとあんま気にならんかった
1番の違いは電池の持ちが段違い!
まあ新品だから当たり前だけどね
悪いとこはapnが再起動毎に飛ぶのとズッシ重い事だね
乗り換えたのはOnePro14700円(サイバーマンデー価格)
解像度たけ落ちるのが気掛かりだったんだが
老眼気味の目だとあんま気にならんかった
1番の違いは電池の持ちが段違い!
まあ新品だから当たり前だけどね
悪いとこはapnが再起動毎に飛ぶのとズッシ重い事だね
241: 2018/12/15(土) 16:46:33.86
>>239
231です、レスサンクスです。
ソコが聞きたかった所なのです。
下がった解像度で実際どうかなのですよね。
理解出来ました。
横槍入れて喚いてるサイコパスがいるけど気にしないで下さい。
特に常駐ブーイモの難癖レスを見て行けば納得すると思われますがそう言うことです。
231です、レスサンクスです。
ソコが聞きたかった所なのです。
下がった解像度で実際どうかなのですよね。
理解出来ました。
横槍入れて喚いてるサイコパスがいるけど気にしないで下さい。
特に常駐ブーイモの難癖レスを見て行けば納得すると思われますがそう言うことです。
240: 2018/12/15(土) 16:44:26.15
技適あんの?
242: 2018/12/15(土) 17:25:36.13
APN消失に対応できる自信があるなら買え基地外。ちなみに普通に使うぶんには解像度の違いなんかわからないよマジで。まぁ視力2.0とかなら判別できるのかもしれないがw
243: 2018/12/15(土) 17:27:17.94
あぁでもAPN消失問題は個体差あるっぽいから運次第だなw
247: 2018/12/15(土) 22:59:46.75
>>244
お前みたいな情弱基地外じゃONEPROの持病であるAPN消失に対応できないだろ?w
お前みたいな情弱基地外じゃONEPROの持病であるAPN消失に対応できないだろ?w
250: 2018/12/15(土) 23:07:26.90
>>249
なにが自慢なの?w教えて基地外君
なにが自慢なの?w教えて基地外君
245: 2018/12/15(土) 19:56:45.88
で、結局技適無いんだろ?
そんなのすすめるなよ
そんなのすすめるなよ
246: 2018/12/15(土) 22:06:07.80
動いて安ければ何でもいい精神
248: 2018/12/15(土) 23:03:59.61
無理して文鎮化させるのは目に見えてるしUMIDIGIはやめておけw
252: 2018/12/15(土) 23:33:52.26
うわー常駐マジキチクソジジイ相手にしちゃったわ。
キモー カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
ついでに( ゚д゚)、ペッ
キモー カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
ついでに( ゚д゚)、ペッ
253: 2018/12/15(土) 23:39:00.32
マジキチこわい…
254: 2018/12/15(土) 23:39:24.74
流石に引くわ
255: 2018/12/16(日) 11:25:07.33
また自作自演でスレ荒らしてるのか…
256: 2018/12/17(月) 13:36:55.91
アイドル3の調子悪くなってきたから新しいスマホ欲しい
257: 2018/12/17(月) 15:03:37.44
ASUSゼンホン3ならマイクロシムがそのまま使える
スピーカーは負けるけど
モッサリは勝つ
ちょっと分厚くて重くなるけど
予備に用意してて
このidol3が壊れたらシームレスに移行する
スピーカーは負けるけど
モッサリは勝つ
ちょっと分厚くて重くなるけど
予備に用意してて
このidol3が壊れたらシームレスに移行する
258: 2018/12/17(月) 21:48:45.61
今時マイクロシムとか
259: 2018/12/18(火) 16:45:35.12
IDOL4 8k円ならもう1個買うんだけどなー
275: 2018/12/29(土) 18:19:05.15
>>259
もう在庫がない。俺もフリーテルだと思う。priori5とか。
もう在庫がない。俺もフリーテルだと思う。priori5とか。
260: 2018/12/18(火) 19:21:28.58
買わないで良い、消えな
261: 2018/12/18(火) 19:27:15.88
1万以下となるとまともに使えそうな選択肢自体がほぼないからな。
2万まで出せばスピーカー以外はIDOL4を超えてる選択肢が多数あるから
安い機種しか買えないけどスピーカー音質に拘りまくってるというニッチじゃなきゃ困らんとは思うけど
2万まで出せばスピーカー以外はIDOL4を超えてる選択肢が多数あるから
安い機種しか買えないけどスピーカー音質に拘りまくってるというニッチじゃなきゃ困らんとは思うけど
262: 2018/12/19(水) 16:33:03.26
デザイン特化
263: 2018/12/23(日) 02:30:10.89
idol3なんだけど8.0のカスタムロム焼く意味あるかな
264: 2018/12/23(日) 03:08:37.59
ルート取るなら
265: 2018/12/23(日) 22:47:24.14
そのうちVR体験しようと箱とかアプリとっておいたけど、結局使わずじまいで一年以上たってしまった…
266: 2018/12/25(火) 19:01:35.69
VR使わずに機種変更してしまったわ
267: 2018/12/26(水) 19:37:39.63
あとUSB-OTGでUSBメモリとかつなぐと勝手にマウント解除される
268: 2018/12/26(水) 21:22:43.23
nova3が画面大きくて凄くフィットすると思ったらidol3と幅と薄さは互角で長さちょっとあって重くなっただけだった
idol3からidol4だったけどそろそろ卒業だぜ
Alcatelは永遠に
idol3からidol4だったけどそろそろ卒業だぜ
Alcatelは永遠に
269: 2018/12/26(水) 21:41:50.00
ファーwwwウェイwww
270: 2018/12/27(木) 23:12:51.60
今年は安売りないのか
271: 2018/12/29(土) 13:27:36.73
そーいやIDOL4投げ売りだったのは去年のこの頃か
272: 2018/12/29(土) 13:42:00.55
淀のシムフリースマホの夢1万
IDOL4よりは高性能なのが入ってるだろうからコスパ最重視で乗り換え先探してる人は狙うのもありじゃないかな
IDOL4よりは高性能なのが入ってるだろうからコスパ最重視で乗り換え先探してる人は狙うのもありじゃないかな
281: 2018/12/30(日) 07:01:24.34
>>272
もう中身バレてる
zenfone5Q
もう中身バレてる
zenfone5Q
283: 2018/12/30(日) 08:33:36.95
>>281
中身全部それなら大当たりだな
スナドラ630
メモリ4GB
ストレージ64G
広角+メインのデュアルカメラ
価格.com最安37000円
転売できるレベル
中身全部それなら大当たりだな
スナドラ630
メモリ4GB
ストレージ64G
広角+メインのデュアルカメラ
価格.com最安37000円
転売できるレベル
286: 2018/12/30(日) 13:48:27.85
>>283
そうそう
だから中華に狙われちゃって多分普通には買えないなと
そうそう
だから中華に狙われちゃって多分普通には買えないなと
273: 2018/12/29(土) 13:51:03.17
フリーテルとかじゃないの?w
274: 2018/12/29(土) 15:00:23.31
zenfone4maxとかじゃん?
276: 2018/12/29(土) 21:00:50.07
1万でpriori5だったら暴動起こるだろw
277: 2018/12/29(土) 22:27:17.27
価格妥当
278: 2018/12/30(日) 01:12:43.59
最近のスマホ小さいので5.5インチだもんな
何でそうなってしまったか
何でそうなってしまったか
279: 2018/12/30(日) 06:35:06.50
大画面が見易いのと、作り手側もガラゲーとか
280: 2018/12/30(日) 06:36:12.27
(続き)小型部品を作る方がコストも手間もかかるので、結果的に大型化しただけ。
そのせいでアイフォンSEが新機種出ない。
そのせいでアイフォンSEが新機種出ない。
287: 2018/12/30(日) 17:28:47.17
>>280
ついでに発熱多くて壊れやすそうだよなあ
今高額スマホでもワクテカするのないわ
ついでに発熱多くて壊れやすそうだよなあ
今高額スマホでもワクテカするのないわ
282: 2018/12/30(日) 07:14:07.40
イラネw
284: 2018/12/30(日) 09:30:15.99
1万で5Qとか超お得だろ。まぁ俺なら即転売するけど。ASUS好きじゃないし
285: 2018/12/30(日) 12:21:28.52
IDOL4からZenFone5Qに変えたワイ、低評価に涙目
288: 2018/12/31(月) 21:35:34.51
【idol3のEye-D終了のお知らせ】
289: 2019/01/02(水) 03:57:09.22
ビック特売のidol3(6980+税)→idol4(7980+税)からヨドバシ特売の5Q(10000)へ
idolはコスパ重視で使ってたがよい機種だった、さよならアルカテル
idolはコスパ重視で使ってたがよい機種だった、さよならアルカテル
291: 2019/01/02(水) 12:35:52.22
>>289
その特売は全部ネットで?実店舗??
その特売は全部ネットで?実店舗??
290: 2019/01/02(水) 09:37:45.69
自分で個人的にはですと言ってるようなものだなw
292: 2019/01/02(水) 15:03:19.35
最後のは福袋一万のやつ
293: 2019/01/02(水) 22:20:45.00
全部店頭特売(個数限定)です。idol4は抽選販売だったのですが、人気がなくて全員当選になってましたw
ヨドバシのは店(アキバ)に着いたのが7時少し前だったので、「無理かな…」と思ったのですがギリギリ買えました。
(スマホを買う人だけ別の売り場に案内されたのですが、私の後ろは10人いなかったです)
ヨドバシのは店(アキバ)に着いたのが7時少し前だったので、「無理かな…」と思ったのですがギリギリ買えました。
(スマホを買う人だけ別の売り場に案内されたのですが、私の後ろは10人いなかったです)
294: 2019/01/02(水) 23:55:17.56
何時間並んだのよ?w
295: 2019/01/03(木) 00:46:23.11
idol4の時は二時間以上並んだ記憶があります。ですが結局抽選なし、希望者全員販売ですからねw
アキバの5Qは事前に情報が洩れて人気が出ていたので、買えなかったら仕方ないと開き直ってましたが
二時間弱の並びで運よく買えました。アキバのヨドバシは旗艦店だけあって量を用意してたんですね。凄い。
ネットで買えれば一番いいんですけどね。事前に公示される日替わり特価品は予定を立てやすいんで我慢して並びます。安いものを買うには根気、根性が必要です…。
アキバの5Qは事前に情報が洩れて人気が出ていたので、買えなかったら仕方ないと開き直ってましたが
二時間弱の並びで運よく買えました。アキバのヨドバシは旗艦店だけあって量を用意してたんですね。凄い。
ネットで買えれば一番いいんですけどね。事前に公示される日替わり特価品は予定を立てやすいんで我慢して並びます。安いものを買うには根気、根性が必要です…。
296: 2019/01/04(金) 23:59:33.70
テスト
297: 2019/01/06(日) 03:07:55.04
使い込んだidol4がゲオで4000円で売れてわりとビックリしたな
付属品もないし最悪ゴミ箱行きかと思ってたけど面白いもんだ
付属品もないし最悪ゴミ箱行きかと思ってたけど面白いもんだ
298: 2019/01/09(水) 12:24:37.79
バイブが弱すぎて着信に気づかないんだけど対策方とか無いの?
299: 2019/01/09(水) 15:59:55.67
バイブが弱すぎて感じないんだけど、対策方とか無いの?
300: 2019/01/09(水) 16:06:54.57
バイブが弱すぎるのに感じちゃうんだけど、対策方とか無いの?
301: 2019/01/09(水) 18:46:52.69
スマートウォッチいいぞ
着信 メール LINEなど振動で知らせてくれる
着信 メール LINEなど振動で知らせてくれる
302: 2019/01/10(木) 00:17:12.27
対策方じゃなく
対策法な
対策法な
304: 2019/01/12(土) 00:56:06.40
>>302
間違えた対策法か
まじで初期不良かってくらい弱いんだけどもしかして俺だけ?
間違えた対策法か
まじで初期不良かってくらい弱いんだけどもしかして俺だけ?
303: 2019/01/10(木) 23:11:04.48
305: 2019/01/12(土) 01:03:37.37
>>303
シャオミ生産で再上陸してくればいあのにね
シャオミ生産で再上陸してくればいあのにね
306: 2019/01/12(土) 16:39:59.62
無理な気がするが再上陸するときはidol4と同じで
両面ガラスデザインがいいな
両面ガラスデザインがいいな
307: 2019/01/16(水) 21:39:24.99
IDOL4でSIMを入れ換えたり
2枚のSIMを切り替えたりすると
APNが消えて初期化されるのを抑止できない?
2枚で使おうとしているんだけど
切り替えると毎回初期化される
これさえ無ければ普通に使えるんだけど
2枚のSIMを切り替えたりすると
APNが消えて初期化されるのを抑止できない?
2枚で使おうとしているんだけど
切り替えると毎回初期化される
これさえ無ければ普通に使えるんだけど
308: 2019/01/16(水) 22:13:54.59
アイドル3のGPSの掴みが悪いの何とかならないのかな
安物だから仕方ないのかもしれないけどマイクロからsimを変えるの面倒で未だにアイドル3使ってる
メモリもストレージもバッテリも足りないし使い勝手悪いけど何となく愛着がある
安物だから仕方ないのかもしれないけどマイクロからsimを変えるの面倒で未だにアイドル3使ってる
メモリもストレージもバッテリも足りないし使い勝手悪いけど何となく愛着がある
309: 2019/01/16(水) 22:40:49.85
ディスプレイは4よりずっと綺麗だったよな
310: 2019/01/16(水) 22:47:35.52
スピーカーも最高だし
本体の薄さ軽さも
上下気にせずとか画期的
なんで継続して出してくんないんだよぉー
本体の薄さ軽さも
上下気にせずとか画期的
なんで継続して出してくんないんだよぉー
311: 2019/01/16(水) 23:06:04.98
>>310
分かる
上下を選ばないのはとても便利だ
分かる
上下を選ばないのはとても便利だ
312: 2019/01/17(木) 19:39:29.56
>>310
スピーカーの秀逸さはこれから乗り換えて他のスマホに移ってようやく痛感したよ
IDOL4に慣れちゃってたから他のスマホのスピーカーなんて全部ゴミ同然に感じるよ
スピーカーの秀逸さはこれから乗り換えて他のスマホに移ってようやく痛感したよ
IDOL4に慣れちゃってたから他のスマホのスピーカーなんて全部ゴミ同然に感じるよ
313: 2019/01/17(木) 22:44:42.28
海外では後継も出てるけどな
日本じゃSIMフリーはよっぽどコスパがいい機種しか売れんしな
ここでIDOL3や4を持ち上げてる人らだって投げ売り前のこんな値段ならHuaweiやASUSやMotoの同世代機の方がよっぽどコスパ良いだろ!って時期にちゃんと買ってたのか怪しいもんだ
日本じゃSIMフリーはよっぽどコスパがいい機種しか売れんしな
ここでIDOL3や4を持ち上げてる人らだって投げ売り前のこんな値段ならHuaweiやASUSやMotoの同世代機の方がよっぽどコスパ良いだろ!って時期にちゃんと買ってたのか怪しいもんだ
314: 2019/01/17(木) 23:06:35.49
UMIDIGIのA3PROでええやんメモリ3G Android8.1で1万以下やで
315: 2019/01/17(木) 23:09:27.33
どうせ安くなってからしか買わない奴等が残念がってるだけ。
ガジェ好きなら輸入しても買うし
ガジェ好きなら輸入しても買うし
316: 2019/01/17(木) 23:17:07.10
1万しないないなんて充分安い。idol4壊れてたら買ってるね。
317: 2019/01/18(金) 06:20:07.30
UMIDIGIのA3PRO、安いけど画面解像度と電池持ちの悪さと、技適無しな部分を納得する必要はありそう。
320: 2019/01/18(金) 14:05:02.97
>>317
APN初期化されるバグもあるらしいなw
APN初期化されるバグもあるらしいなw
318: 2019/01/18(金) 11:52:48.20
319: 2019/01/18(金) 13:06:20.89
去年の2月から使ってるわ、まあ、いつも型落ち値崩れしか買えない奴には良いんじゃね?
321: 2019/01/18(金) 14:11:33.79
シム入れ替える馬鹿には相応
322: 2019/01/18(金) 15:08:01.98
安いのはあっても小さい軽いのは無い
323: 2019/01/18(金) 15:28:34.80
安くなきゃ買わない乞食には関係ねーだろって話だわ
そりゃ撤退するわ、そのセールで買った奴が言ってるだけ
そりゃ撤退するわ、そのセールで買った奴が言ってるだけ
324: 2019/01/18(金) 15:40:28.63
ビビるほどバッテリー保たないな
寒さのせいかと思ったがすぐ熱くなるのに
寒さのせいかと思ったがすぐ熱くなるのに
329: 2019/01/18(金) 20:10:04.46
>>324
常駐アプリをブースト?でコロしまくったりしても電池持ち悪いよね
常駐アプリをブースト?でコロしまくったりしても電池持ち悪いよね
325: 2019/01/18(金) 15:52:42.98
ほぼ一日持つけどな
326: 2019/01/18(金) 16:32:14.26
idol3ゲオで買取3300円か~状態いいしなぁ
327: 2019/01/18(金) 16:42:14.45
その程度で売るのかw
328: 2019/01/18(金) 18:35:49.60
いや売らないよw
330: 2019/01/19(土) 18:39:10.05
電池さえちゃんとしてれば神スマホだったのにな
331: 2019/01/19(土) 19:46:14.25
そのidol3でも初期化してSIM入れずに飛行機モードでWIFIのみ生かす設定にすれば電池10日くらい持つんだな
332: 2019/01/19(土) 21:55:32.22
ラジコを垂れ流すだけならまあまあの電池持ちだが
画面をONにすると電池のグラフがナイアガラ
画面をONにすると電池のグラフがナイアガラ
333: 2019/01/19(土) 22:09:17.36
内蔵ストレージも遅いしセンサー類も安物で、海外と比べて値段が高かったんじゃなかったっけ
故障率も高いしサポートの質も悪かった
故障率も高いしサポートの質も悪かった
334: 2019/01/19(土) 22:12:04.19
機内モードさいつよ
335: 2019/01/20(日) 00:17:45.17
双方電池100%でポケGo対戦したら
IDOL4 89% : 極2 96%
どんだけ燃費悪いねんwww
IDOL4 89% : 極2 96%
どんだけ燃費悪いねんwww
336: 2019/01/20(日) 12:46:13.93
寒い冬でこれだからな
夏になったら机の上に置いてるだけでゴリゴリ減ってくぞw
夏になったら机の上に置いてるだけでゴリゴリ減ってくぞw
338: 2019/01/20(日) 20:38:57.11
>>336
逆だ逆
リチウムイオン電池は寒さに弱いので寒い方がバッテリーガンガン減っていく
逆だ逆
リチウムイオン電池は寒さに弱いので寒い方がバッテリーガンガン減っていく
337: 2019/01/20(日) 13:26:02.16
ガラスだから熱はこもるわ重いわできつかったわ
339: 2019/01/20(日) 23:16:38.89
そうなのか
物知りになった
物知りになった
340: 2019/01/20(日) 23:34:52.09
暑くても劣化の原因になるんで結局苦しい
341: 2019/01/21(月) 13:19:19.82
寒くても熱くても駄目なんだよなぁ、リチウムは
342: 2019/01/21(月) 18:31:52.35
まるで髪の無いアタマだなw
343: 2019/01/22(火) 08:54:08.63
呼んだか?
344: 2019/01/22(火) 15:17:51.31
あんた、ハゲてるのかい?
345: 2019/01/22(火) 19:55:32.58
ハゲじゃなくて薄毛だよ
346: 2019/01/22(火) 19:59:57.74
転載
一つ 人よりハゲがある
二つ ふもとにハゲがある
三つ 三日月ハゲがある
四つ 横にもハゲがある
五つ いつでもハゲがある
六つ 向こうにハゲがある
七つ 斜めにハゲがある
八つ やっぱりハゲがある
九つ ここにもハゲがある
十で とうとうつるっぱげ
一つ 人よりハゲがある
二つ ふもとにハゲがある
三つ 三日月ハゲがある
四つ 横にもハゲがある
五つ いつでもハゲがある
六つ 向こうにハゲがある
七つ 斜めにハゲがある
八つ やっぱりハゲがある
九つ ここにもハゲがある
十で とうとうつるっぱげ
347: 2019/01/23(水) 21:39:53.29
次どれ買う?
348: 2019/01/23(水) 22:01:45.92
スピーカーにこだわるとaxon7くらいしかないけどどうしよう…って調子で1年くらい悩んでる
349: 2019/01/23(水) 22:44:15.09
取り敢えずASUS zenfone3
350: 2019/01/23(水) 22:53:34.08
何でよりにもよってそんな格安ゴミ機種を
351: 2019/01/24(木) 02:54:49.43
Covia FLEAZ BEAT バッテリー超最悪だけど7344円で買えるし オクタ 3G/32Gb 5インチIPS
買う気無いしレビュー酷いけどアマゾンで気になった 用途によっちゃ良いと思う人も居るかな
期待してたUMIDIGIはアプデで即直せそうなことをスルーしてるからあかんな レビューいじってそうだし 以上ネタでした
買う気無いしレビュー酷いけどアマゾンで気になった 用途によっちゃ良いと思う人も居るかな
期待してたUMIDIGIはアプデで即直せそうなことをスルーしてるからあかんな レビューいじってそうだし 以上ネタでした
355: 2019/01/25(金) 01:47:18.67
>>351
それ、もう直ってるぜ
それ、もう直ってるぜ
352: 2019/01/24(木) 11:14:23.06
coviaは総じてゴミ
353: 2019/01/24(木) 11:27:14.38
Pixi4の後継でBEAT買おうかと思ったがアカンのか
354: 2019/01/24(木) 22:53:09.71
umiのone万円だが快適だぞ
356: 2019/01/26(土) 11:10:37.72
>>354
どこで?
どこで?
357: 2019/01/26(土) 14:21:00.46
>>356
今月10日ぐらいにゲリラセールで1万円だったんだよ
最近は安くても11000円~12000円だね
今月10日ぐらいにゲリラセールで1万円だったんだよ
最近は安くても11000円~12000円だね
359: 2019/01/26(土) 17:46:55.73
>>357
スレチだけどUMIDIGI ONEでしょ?
尼で13600円位なんだがどこで売ってたの?
スレチだけどUMIDIGI ONEでしょ?
尼で13600円位なんだがどこで売ってたの?
358: 2019/01/26(土) 14:25:48.16
ケチらずハイエンドを買おう
360: 2019/01/26(土) 18:01:14.75
尼でしょ
361: 2019/01/27(日) 22:09:14.50
今更ながら開封し使ってみた。
バッテリーの減り、最速レベルだな。
ハードに使えば反日持たないな。
バッテリーの減り、最速レベルだな。
ハードに使えば反日持たないな。
362: 2019/01/28(月) 06:05:02.17
そうか?
最近楽天モバイルスパホSIMを刺してほぼ放置してるけどバッテリーは2日は持つな
むしろSIM無しの方が持たなかった
最近楽天モバイルスパホSIMを刺してほぼ放置してるけどバッテリーは2日は持つな
むしろSIM無しの方が持たなかった
363: 2019/01/28(月) 08:04:29.75
>>362
放置だろ?
ちょこちょこいじってたら半日だわ。
4年使ったこれより持たないって。
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTL23/5.0.2/LR
放置だろ?
ちょこちょこいじってたら半日だわ。
4年使ったこれより持たないって。
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTL23/5.0.2/LR
364: 2019/01/28(月) 12:24:11.62
>>362
idol4だったらsim無しは電池全然持たない
結局オモチャとして使ってるのは3だな
idol4だったらsim無しは電池全然持たない
結局オモチャとして使ってるのは3だな
365: 2019/01/28(月) 16:40:25.20
そりゃ電波入るところで放置なら持つだろ
366: 2019/01/28(月) 17:59:47.21
5万円以上のハイエンドモデルならこれに匹敵するくらいのスピーカー音質なのかな
でもこんな小さい端末に3万円以上は出す気にならないんだけどね
でもこんな小さい端末に3万円以上は出す気にならないんだけどね
367: 2019/01/28(月) 19:00:11.33
そんな小さいのに外部スピーカーに拘る乞食が何抜かす
368: 2019/01/29(火) 06:02:04.90
発想を転換するんだ
これはスマホじゃない
通信機能付きの動画プレーヤーなんだと
これはスマホじゃない
通信機能付きの動画プレーヤーなんだと
369: 2019/01/29(火) 12:20:04.91
VR...
370: 2019/01/29(火) 12:33:12.95
動画プレイヤーとして見ても結局ディスプレイ品質がエントリー価格機種のそれでしかないからなあ…
上位モデルはもっと高コントラストで視認性も良くHDR表示にも対応したハイクラスの液晶パネルか有機ELだしそういう用途ですらも上位モデルとの差は出るからやはりケチるべきじゃないな
上位モデルはもっと高コントラストで視認性も良くHDR表示にも対応したハイクラスの液晶パネルか有機ELだしそういう用途ですらも上位モデルとの差は出るからやはりケチるべきじゃないな
371: 2019/01/29(火) 13:09:11.68
だから、機能相応の値段の高いの買えよ
372: 2019/01/29(火) 14:19:02.90
こんな電池持ちが悪いスマホを4万で売ってたことのほうが信じられんわ
電池持ちがすべてを台無しにしてる
電池持ちがすべてを台無しにしてる
373: 2019/01/29(火) 14:32:48.20
615や617でバッテリー3000mAh以下だもん。もたないのは分かりきってる
374: 2019/01/29(火) 14:33:19.03
idol3にしろidol4にしろね
375: 2019/01/29(火) 15:02:23.43
もFREETEL MUSASHIとかもっと電池持ち悪かったりするからidol4を酷いとも言い難いかな
でもなぜかカメラの画素数だとidol4の半分しかないのにmusashiの方がカメラでとった画像は綺麗。
でもなぜかカメラの画素数だとidol4の半分しかないのにmusashiの方がカメラでとった画像は綺麗。
377: 2019/02/02(土) 13:59:39.01
idol3の液晶が浮いてきやがった、、、orz
https://i.imgur.com/33UcduD.jpg
https://i.imgur.com/33UcduD.jpg
378: 2019/02/02(土) 14:28:32.14
平常運行
379: 2019/02/02(土) 14:47:57.79
派手に浮いたな
うちも1年でカパカパになって4に乗り換えた
そろそろ休ませておやり
うちも1年でカパカパになって4に乗り換えた
そろそろ休ませておやり
380: 2019/02/02(土) 15:40:36.92
>>379
液晶浮きはこれで多分三台目
過去の二台は接着剤で直したから今回もそれで直す予定
液晶浮きはこれで多分三台目
過去の二台は接着剤で直したから今回もそれで直す予定
382: 2019/02/02(土) 16:57:53.10
>>380
なんでそんなにidol3持ってるの?
なんでそんなにidol3持ってるの?
386: 2019/02/02(土) 17:46:17.15
>>382
三台とも違うメーカー
三台とも違うメーカー
381: 2019/02/02(土) 15:43:43.63
液晶浮きよりも、
バッテリーが懐妊間近いからそっちの方が、、、
液晶浮き直してもバッテリーがヤバい
バッテリーが懐妊間近いからそっちの方が、、、
液晶浮き直してもバッテリーがヤバい
383: 2019/02/02(土) 17:02:27.96
6000円くらいの時にまとめ買いした乞食だろ?
384: 2019/02/02(土) 17:19:59.38
まとめ買いも出来ないガイジが居付いてるな
385: 2019/02/02(土) 17:21:12.40
ほらねw
387: 2019/02/02(土) 17:57:12.13
それで次のはネーネー言ったって、そりゃそんな乞食料金で提供するわけねーしなw
388: 2019/02/02(土) 18:34:02.71
液晶パネル剥がれて来るなんて見るの初めてだわ。反ってるのかね
389: 2019/02/02(土) 19:04:08.71
Xperiaもこんなのなったぞ
390: 2019/02/02(土) 20:18:26.48
ご懐妊なの?
391: 2019/02/02(土) 20:34:03.15
>>390
そう、
お腹がプックリ状態
そう、
お腹がプックリ状態
392: 2019/02/03(日) 08:43:20.69
何ヵ月だ?
393: 2019/02/03(日) 09:18:35.30
アイドルがママになるんだな
394: 2019/02/03(日) 12:19:15.83
産まれてくる子供の名前考えないと、、w
395: 2019/02/03(日) 13:01:31.73
ママはアイドル
396: 2019/02/03(日) 15:11:45.27
3人目の子供か。
397: 2019/02/03(日) 16:38:30.74
3と貧しいキモ豚との間の子とか誰得?
398: 2019/02/03(日) 17:27:21.05
4持ちなんだけど初めて落下させて裏のガラスに傷と角が変形した。野暮ったいカバー外して直ぐでちょっと悲しい。
399: 2019/02/04(月) 15:34:18.62
何台も妊娠させる奴は本人に問題あるだろ
やっぱ精子の量じゃね
いやあれだ高温状態で充電しながらゲームだろ
やっぱ精子の量じゃね
いやあれだ高温状態で充電しながらゲームだろ
400: 2019/02/14(木) 01:13:16.35
BIGLOBE simでHuaweiのHW-01Fのルーター使ってますけどNexus5は5G掴んで使えるけどidol4は5G掴めなくて使えないんです。2.4Gは共に繋がります。なんで、、、??
401: 2019/02/14(木) 09:31:57.55
>>400
どっちが5Ghzか忘れたけどaよりgの方が外端末も込みで安定してる
どっちが5Ghzか忘れたけどaよりgの方が外端末も込みで安定してる
402: 2019/02/14(木) 10:05:25.15
5GHzは電波の回りはよくないよね
403: 2019/02/14(木) 15:38:43.54
そこまで割れる前にバッテリー交換したら良いのに。
404: 2019/02/14(木) 22:01:37.87
今も使ってる人は居ないと思いますが
IDOL2Sがセルスタンバイ問題でバッテリー減りまくるのですが
SIMはSMSなしとかではなくてドコモの音声契約のを挿しています
何が悪いの?
IDOL2Sがセルスタンバイ問題でバッテリー減りまくるのですが
SIMはSMSなしとかではなくてドコモの音声契約のを挿しています
何が悪いの?
405: 2019/02/14(木) 23:31:13.90
使用者のアタマが悪い
406: 2019/02/14(木) 23:33:38.93
古すぎてバッテリ劣化してるのではなく、セルスタの問題なの?
407: 2019/02/15(金) 01:18:27.09
だよな、3や4ですら1年使うとかなり劣化するのに
408: 2019/02/15(金) 19:58:26.44
いやそれがセルスタンバイみたいなんだよ
あれからフル充電して放置しといたけど
電池見るとセルスタンバイが50%アイドル状態が50%
バッテリー残量は20%まで減ってた
電話をかけると普通に繋がるから
よくあるセルスタンバイ問題とは違うのだろうけど
バッテリー消耗はまだ平気だと思う一昨日まで普通に使えてたし
まだまだ使いたいんだよ
軽いし小さめだしAEONで5000円でケースとフィルムまでくれたし
電話しか使わないからこれでいいんだよ
たすけて
あれからフル充電して放置しといたけど
電池見るとセルスタンバイが50%アイドル状態が50%
バッテリー残量は20%まで減ってた
電話をかけると普通に繋がるから
よくあるセルスタンバイ問題とは違うのだろうけど
バッテリー消耗はまだ平気だと思う一昨日まで普通に使えてたし
まだまだ使いたいんだよ
軽いし小さめだしAEONで5000円でケースとフィルムまでくれたし
電話しか使わないからこれでいいんだよ
たすけて
412: 2019/02/16(土) 15:38:59.81
>>408
圏外時間表示される?
圏外時間表示される?
409: 2019/02/15(金) 19:59:36.64
バッテリー普通に使えてねーだろ
410: 2019/02/15(金) 20:58:29.23
電話だけでいいならニッチフォンでも買えば?
411: 2019/02/16(土) 13:39:54.58
今は冬場だからidol4ホンノリ暖かいだけで済んでるがこれ夏場は
地獄のスマホだよな。
そろそろ交換考えておかないと
地獄のスマホだよな。
そろそろ交換考えておかないと
414: 2019/02/16(土) 18:45:09.13
>>411
ちょっと調べてポケット入れたらクソ熱いのよね
ちょっと調べてポケット入れたらクソ熱いのよね
416: 2019/02/17(日) 08:59:44.57
>>411
なつばになると再起動の頻度も高くなる傾向にあるわ
なつばになると再起動の頻度も高くなる傾向にあるわ
413: 2019/02/16(土) 15:43:55.32
ぶっちゃけ夏無理させるから妊娠する
415: 2019/02/17(日) 08:51:55.68
Joy LockscreenってのがシステムアプリとしてDLできますってな通知きたんだけど
検索してもどんなアプリか分からん
Enjoy.nowと同じく、いらんシステムアプリでOK?
検索してもどんなアプリか分からん
Enjoy.nowと同じく、いらんシステムアプリでOK?
417: 2019/02/17(日) 12:34:48.74
まだ現役で使ってるのかと驚きだわ
418: 2019/02/18(月) 07:49:37.23
用もないスレに粘着するオッサンに草
419: 2019/02/18(月) 12:12:21.30
日常で何があったんだろうなって思うよなw
420: 2019/02/18(月) 14:20:06.13
カメラとして使ってる
ヤマダセールで3が売ってる
ヤマダセールで3が売ってる
421: 2019/02/19(火) 23:28:28.83
>>420
4も3も\12,800-で同じって...。 さすがに3は1万切らないと売れんだろw
4も3も\12,800-で同じって...。 さすがに3は1万切らないと売れんだろw
422: 2019/02/20(水) 02:23:52.37
という乞食ばかりだから撤退決定しました byアルカテル
423: 2019/02/20(水) 15:53:19.57
web見たらわかるけどアルカテルブランドのスマホ自体もうやる気ナッシング
424: 2019/02/20(水) 16:10:21.12
12,800なら4予備機に持っておきたい気もするけど、6止まりだしなあ
425: 2019/02/21(木) 01:54:23.46
4バッテリーが持たないから外では気を使う redmi goって7000円しないけど軽量アンドロイドだからそこそこ動きそうだけど日本語設定出来るのかな
426: 2019/02/21(木) 21:14:00.38
ek、エクステリアかっこいいじゃん!
427: 2019/02/21(木) 21:17:23.02
誤爆
428: 2019/02/22(金) 01:29:13.06
三菱はekよりパジェロミニを復活させてほしいね。
429: 2019/02/23(土) 16:23:24.44
e-trendでAxon7が2万切り、中華仲間のZTE製
Snapdragon820/4G/64G/WQHD(AMO-LED)
Snapdragon820/4G/64G/WQHD(AMO-LED)
430: 2019/02/23(土) 16:26:50.64
4より断然良いよ
音はまあ好みの範疇
音はまあ好みの範疇
431: 2019/02/23(土) 16:31:04.90
既に金一つグレイ2つ持ってるから今更要らん
432: 2019/02/23(土) 19:18:35.37
IDOLもAxon7も新機種はまだかのう…
438: 2019/02/24(日) 03:30:28.51
>>432
AXON9買えばいいじゃん
AXON9買えばいいじゃん
433: 2019/02/23(土) 21:05:14.45
Axon7ならUMIDIGI A3 Proでいいんじゃないかな
最近のスマホ一番小さいので5.5インチになるんだな…
最近のスマホ一番小さいので5.5インチになるんだな…
434: 2019/02/23(土) 21:11:40.21
なぜそうなるのか意味がわからん
435: 2019/02/23(土) 22:40:49.61
AXON7のウリはスナドラ820の割に安い所
スマホ中最上級のスピーカー(最重要)
ヘッドフォン出力もOnkyo.LGに次いでハイレベル(重要)
umidigiとか言うところのは音にもこだわってんのか?
スマホ中最上級のスピーカー(最重要)
ヘッドフォン出力もOnkyo.LGに次いでハイレベル(重要)
umidigiとか言うところのは音にもこだわってんのか?
436: 2019/02/24(日) 00:00:22.57
あ、そっか
みんな音にこだわってんだな
俺は小さくて軽い、高解像度辺りで十分評価のポイント
A3はフルHDじゃなかったか…
音気にしてなかったけど、つべをこないだ一度4で見てみたら恐ろしいほど良い音してたね
みんな音にこだわってんだな
俺は小さくて軽い、高解像度辺りで十分評価のポイント
A3はフルHDじゃなかったか…
音気にしてなかったけど、つべをこないだ一度4で見てみたら恐ろしいほど良い音してたね
437: 2019/02/24(日) 00:16:27.86
高解像度狙いならばこそAxon7だと思うが、D-Penta有機ELだとしてもWQHDだし
1~2万の価格帯で言えば他にはFreetelの極み侍2だったか、位しか咄嗟に思いつく選択肢ないしな
1~2万の価格帯で言えば他にはFreetelの極み侍2だったか、位しか咄嗟に思いつく選択肢ないしな
439: 2019/02/24(日) 12:09:31.40
umidigiって故障多発で昔悪評高いumiだからなww
あんなのステルスマーケティングだ。
知らない連中多いと思うがumi2ヶ月で早くも電源入らないとかトラブル
絶えなくて中国内でも悪評レッテル貼られ一気に売れなくなり資金枯渇。
資本提携時に名前をこっそり改名した姑息な会社なんだよ。
あんなのステルスマーケティングだ。
知らない連中多いと思うがumi2ヶ月で早くも電源入らないとかトラブル
絶えなくて中国内でも悪評レッテル貼られ一気に売れなくなり資金枯渇。
資本提携時に名前をこっそり改名した姑息な会社なんだよ。
440: 2019/02/24(日) 15:16:14.84
コスパ高そうに思えたけどじゃあ今後umiはやめとく
IDOL4買えるうちに買い増ししといた方がいいかな…
IDOL4買えるうちに買い増ししといた方がいいかな…
441: 2019/02/24(日) 16:01:26.87
>>440
今更4を買い増しする意味もない
それこそAxon7の投げ売りでいいだろ
音質関係なくともスナドラ820は今2万以下で普通に新品購入出来るスマホのSoCとしちゃ
高性能
それに腐っても元ハイエンド機は元々ミドル以下で販売されるような機種とは細かい部分の作りも違う
今更4を買い増しする意味もない
それこそAxon7の投げ売りでいいだろ
音質関係なくともスナドラ820は今2万以下で普通に新品購入出来るスマホのSoCとしちゃ
高性能
それに腐っても元ハイエンド機は元々ミドル以下で販売されるような機種とは細かい部分の作りも違う
443: 2019/02/24(日) 22:41:06.63
>>440
IDOL3も4も持ってるけど、代わりになる安価な機種は少ないな…
アミはF1持ってるけど、悪くは無いよ
ただ代わりにはならんね
投げ売りしてる7が良いかもね
IDOL3も4も持ってるけど、代わりになる安価な機種は少ないな…
アミはF1持ってるけど、悪くは無いよ
ただ代わりにはならんね
投げ売りしてる7が良いかもね
442: 2019/02/24(日) 16:41:57.75
スペックと値段だけ見てると海デジいいけど
既存の部品組んでるだけでなんで壊れるんだか分かんないね
既存の部品組んでるだけでなんで壊れるんだか分かんないね
444: 2019/02/24(日) 22:45:59.38
サブ機としてウォークマンとナビ専用だったgoo g03 が壊れたので、それレベルで探してて、ほんの数日前にIDOL4見かけて興味湧いたんだが、それよりAXON7かぁ。
迷ってる内に無くなりそう。
迷ってる内に無くなりそう。
445: 2019/02/25(月) 01:01:34.77
ハイレゾ要らないならこっちで十分
ハイレゾオーディオ必要でそれに見合った高いイヤホンヘッドホン買うならAXONでいい、どっちともバッテリーは保たない
ハイレゾオーディオ必要でそれに見合った高いイヤホンヘッドホン買うならAXONでいい、どっちともバッテリーは保たない
446: 2019/02/25(月) 09:10:00.95
idol3に雑多にCDからパソコンに取り込んだ曲をコピーしてるんだけど
シングル曲を分野別にまとめられなくて
パソコンでのフォルダを把握してくんない
やはり無料の音楽管理アプリでは無理なのかな
シングル曲を分野別にまとめられなくて
パソコンでのフォルダを把握してくんない
やはり無料の音楽管理アプリでは無理なのかな
447: 2019/02/25(月) 09:46:20.97
思い直して他のアプリ試してみたら
音楽フォルダというので無事解決
ウォークマン買うトコだったけど
もういいや!
音楽フォルダというので無事解決
ウォークマン買うトコだったけど
もういいや!
450: 2019/02/25(月) 12:11:12.00
>>447
俺も音楽フォルダプレイヤー使ってる
地味だけど便利だよね
俺も音楽フォルダプレイヤー使ってる
地味だけど便利だよね
448: 2019/02/25(月) 11:42:54.18
今更ながら昨日からidol4使ってる。
思ってたより動作サクサクで快適なんだが問題点が。
バッテリーの減りが早い。
フル充電でアプリのインストール含めたセットアップが終わってみたら残量50%。歴代ナンバーワンだわ。
デフォルトの文字入力、全然前に入力した言葉を学習してくれない。こんなもの?
思ってたより動作サクサクで快適なんだが問題点が。
バッテリーの減りが早い。
フル充電でアプリのインストール含めたセットアップが終わってみたら残量50%。歴代ナンバーワンだわ。
デフォルトの文字入力、全然前に入力した言葉を学習してくれない。こんなもの?
454: 2019/02/25(月) 18:52:28.27
>>448
そんなもんです。
スナドラ625なので615に匹敵するぐらい食います。
goo g05と同じ様な電池持ちですよ。
問題は夏場です。
ホットカイロです。
そんなもんです。
スナドラ625なので615に匹敵するぐらい食います。
goo g05と同じ様な電池持ちですよ。
問題は夏場です。
ホットカイロです。
456: 2019/02/25(月) 19:01:30.39
>>454
idol4はスナドラ617だよ。
idol4はスナドラ617だよ。
461: 2019/02/26(火) 15:01:47.17
>>448
Idol4のバッテリー、夏場はスタンバイ状態でも半日も持たないからマジでモバイルバッテリー必須だぞ
Idol4のバッテリー、夏場はスタンバイ状態でも半日も持たないからマジでモバイルバッテリー必須だぞ
464: 2019/02/26(火) 16:28:11.45
>>461
そうかい、ありがとう。
でもその頃には違う機種使ってると思うよ
そうかい、ありがとう。
でもその頃には違う機種使ってると思うよ
465: 2019/02/26(火) 20:45:06.32
>>461
通話はガラケー使ってるせいか夏場でも普通に一日持つぞ?
SMS使えないSIMなんだが
通話はガラケー使ってるせいか夏場でも普通に一日持つぞ?
SMS使えないSIMなんだが
449: 2019/02/25(月) 11:50:47.24
まだ使い始めなら一回ファクトリーリセットかけてみた方が良いかも。
ファクトリーリセットしたら余計なアプリが消えてバッテリー持ちも良くなったり。
ファクトリーリセットしたら余計なアプリが消えてバッテリー持ちも良くなったり。
451: 2019/02/25(月) 12:59:05.34
>>449
ありがとう。
無知でごめん。
ファクトリーリセットって設定→バックアップとリセット→データの初期化→携帯電話をリセットのこと?
それなら試したけどな。
ありがとう。
無知でごめん。
ファクトリーリセットって設定→バックアップとリセット→データの初期化→携帯電話をリセットのこと?
それなら試したけどな。
452: 2019/02/25(月) 13:19:32.67
一回電源切って、VOL+だったかVOL-だったかどちらかと同時に押しながら電源ONでメニュー出て
そこからやったような気がする。
そこからやったような気がする。
453: 2019/02/25(月) 14:29:22.96
>>452
ありがとう。
やってみる。
ありがとう。
やってみる。
455: 2019/02/25(月) 18:54:32.84
625じゃねぇし
457: 2019/02/25(月) 19:37:45.54
SD617でAndroid7でないのはIDOL4とAXON7 miniだけ
458: 2019/02/25(月) 21:36:41.04
>>457
idol4には泥7もう来ないのか?
idol4には泥7もう来ないのか?
459: 2019/02/26(火) 06:18:19.99
来るはずない
460: 2019/02/26(火) 14:57:31.80
上で酷評されてた
umidigiのone(1万円)に乗換えたが快適だぞ
解像度低いのが気になったが使ってるうちに気にならんようになった
なにより電池が持つわ
umidigiのone(1万円)に乗換えたが快適だぞ
解像度低いのが気になったが使ってるうちに気にならんようになった
なにより電池が持つわ
473: 2019/02/27(水) 18:22:13.96
>>460
SIMはSMSあり契約?
セルスタンバイとかどうなの?
SIMはSMSあり契約?
セルスタンバイとかどうなの?
478: 2019/03/01(金) 08:38:40.75
>>473
imsの設定やらちゃんとしてれば案外持つよ
sms付のmineoドコモ回線
なにもしてなくても電池の減りは結構あるけど
触ってる時の減りはマシって感じ
imsの設定やらちゃんとしてれば案外持つよ
sms付のmineoドコモ回線
なにもしてなくても電池の減りは結構あるけど
触ってる時の減りはマシって感じ
462: 2019/02/26(火) 16:16:18.01
おうちで寝ながらゴロゴロしてる時用のスマホとしては申し分無いです。
逆にそれ以外の用途では厳しい
逆にそれ以外の用途では厳しい
463: 2019/02/26(火) 16:16:35.40
内部ストレージ化をこの機種でやったらデータ消えるわ、暗号化のせいでSDからデータ復旧出来ないわで、最悪だったな。
二度とやらん
二度とやらん
466: 2019/02/26(火) 21:02:25.91
いや、保たないよ。よっぽど使って無いだけ。何故かシャインライトの方が保ちがいいレベル、CPUのせいかな?
467: 2019/02/26(火) 21:02:41.72
あ、俺も通話はドコモガラケー
468: 2019/02/26(火) 21:41:27.66
まさかWi-FiやGPS常時onって事はないよね?
469: 2019/02/26(火) 22:36:23.07
常時オフ同期オフだよ
当然ね。
当然ね。
470: 2019/02/26(火) 22:46:32.22
俺wifiは結構ONで使ってるけど…
バッテリーHDとか、その類のアプリは入れてる?
バッテリーHDとか、その類のアプリは入れてる?
471: 2019/02/27(水) 08:48:23.21
476: 2019/02/27(水) 22:42:46.41
>>471
ええな
ええな
477: 2019/02/28(木) 07:23:13.66
>>476
解像度がなぁ
解像度がなぁ
472: 2019/02/27(水) 11:25:36.91
位置情報→wifiスキャンも止めた方がいい
あれも異常に電池食う
あれも異常に電池食う
474: 2019/02/27(水) 20:28:25.64
>>484
日本市場撤退ゆえ来ない
日本市場撤退ゆえ来ない
475: 2019/02/27(水) 20:40:24.32
これは>>484に期待だな
479: 2019/03/11(月) 18:20:30.80
idol4で格安sim運用だけどラインの友達からのメッセージの通知が来ないのは仕様?アプリ立ち上げない限り通知わからないのは不便
480: 2019/03/11(月) 18:23:13.88
仕様
481: 2019/03/11(月) 18:57:00.41
ふつーに通知来てるけどなあ。SIMの違い?設定の違い?
訓練の緊急速報も来た(Y!mobile SIM)。
訓練の緊急速報も来た(Y!mobile SIM)。
482: 2019/03/11(月) 20:14:51.86
>>481
mineoなんだよね。極たまーに通知来てたかも知れないけど。
viberも通知来ない。
mineoなんだよね。極たまーに通知来てたかも知れないけど。
viberも通知来ない。
483: 2019/03/11(月) 20:28:23.23
入れてるアプリにバッテリーとか保たせようと弄ってるのないか?
あと、バックグランド有効にラインとかして無きゃ意味ないぞ、権限で
あと、バックグランド有効にラインとかして無きゃ意味ないぞ、権限で
484: 2019/03/11(月) 21:02:28.24
省エネアプリとか入れてたら例外指定しないとね
485: 2019/03/11(月) 21:14:23.42
操作間違えてその人の通知オフになってない?
先日おれがそうだったw
先日おれがそうだったw
486: 2019/03/11(月) 23:27:00.27
>>485
あれ間違えて押しちゃうよな
あれ間違えて押しちゃうよな
487: 2019/03/12(火) 07:41:19.32
省エネアプリは入れてないんだけどね
489: 2019/03/12(火) 17:33:51.89
>>487
設定→アプリ→LINE→通知
設定→アプリ→LINE→通知
490: 2019/03/12(火) 19:25:06.81
>>489
通知オンになってるんだけどね
通知オンになってるんだけどね
488: 2019/03/12(火) 14:15:07.16
権限は?
491: 2019/03/12(火) 20:47:30.37
それか、マイネオの最低の低速通信契約とかじゃねーよな?
3Gの使ったこと有るがなったこと無いし
3Gの使ったこと有るがなったこと無いし
492: 2019/03/13(水) 06:22:17.14
LTEだよ
493: 2019/03/13(水) 12:03:43.09
3G容量の契約ってことだよ。
低速なら当たり前と思えよ、テキストのみの5chですら怪しくなる
低速なら当たり前と思えよ、テキストのみの5chですら怪しくなる
495: 2019/03/13(水) 12:48:11.65
>>493
容量3Gだわ。自宅wifiでライン殆ど使ってるが通知しない。wifiは低速じゃないが
容量3Gだわ。自宅wifiでライン殆ど使ってるが通知しない。wifiは低速じゃないが
494: 2019/03/13(水) 12:13:52.79
まあ、とりあえずIDOL4のせいではなさそうだね。
LINEのアカウント登録にはSMS対応SIMの方が良いけど、
LINEの通知にはSMSプッシュによる通知は使ってないっぽいから大丈夫そうだしなあ。
https://appllio.com/line-notification-trouble-checkpoint
LINEのアカウント登録にはSMS対応SIMの方が良いけど、
LINEの通知にはSMSプッシュによる通知は使ってないっぽいから大丈夫そうだしなあ。
https://appllio.com/line-notification-trouble-checkpoint
497: 2019/03/17(日) 20:03:30.32
売ってしまったあとにまた使いたくなった。ヤマダの12800円が最安値?
498: 2019/03/17(日) 23:58:25.91
うん
500: 2019/03/18(月) 00:12:10.19
>>498
>>499
やっぱりそうか。
ありがとう。
>>499
やっぱりそうか。
ありがとう。
499: 2019/03/17(日) 23:58:42.75
あとは中古漁るしかない
501: 2019/03/20(水) 01:34:34.78
ローカルにテンセントのフォルダが出来てて、ビーコンのメタデータが頻繁に更新されてるのは安全なの?
何のアプリが使ってるデータなんだろ?
2chMate 0.8.10.45/TCL/6045F/6.0.1/LR
何のアプリが使ってるデータなんだろ?
2chMate 0.8.10.45/TCL/6045F/6.0.1/LR
502: 2019/03/20(水) 01:44:34.12
503: 2019/03/20(水) 01:50:51.14
1万以下で買った奴には分相応
いや、分不相応に勿体無いものだろ?
いや、分不相応に勿体無いものだろ?
504: 2019/03/20(水) 09:02:50.98
idol3とカードボードで遊んでた身としては
むしろダイソーでそんなもん売ってることに驚くわ
むしろダイソーでそんなもん売ってることに驚くわ
505: 2019/03/20(水) 10:04:06.47
イオシスでidle4が9000円弱なんだよなぁ
買いだよね
買いだよね
517: 2019/03/20(水) 20:48:38.66
>>505
どこのイオシス?
どこのイオシス?
506: 2019/03/20(水) 10:49:51.17
スペル間違いするほどの阿呆
507: 2019/03/20(水) 13:44:20.77
SoCがサボってそう
508: 2019/03/20(水) 13:49:37.16
中古の9000円なら新品の1万2千円の方が良いと思うけど
android6だし、バッテリー交換が難しいタイプだから
お勧めはしないなあ。
android6だし、バッテリー交換が難しいタイプだから
お勧めはしないなあ。
513: 2019/03/20(水) 14:45:15.27
突然SDカードが壊れてデータが消えてもバックアップしてるとかそもそも消えて困るデータが無いとかなら内部メモリ化しても問題なかろう。
>>508
バッテリー交換難しくはなかったで
>>508
バッテリー交換難しくはなかったで
509: 2019/03/20(水) 13:57:56.28
イチバンオススメしない使い方がSDを内部ストレージ化
これだけは絶対やるな
これだけは絶対やるな
510: 2019/03/20(水) 13:59:36.15
128GのマイクロSDを内部ストレージにしてて特に問題出てないけど
なにか問題出ることあるの?
なにか問題出ることあるの?
511: 2019/03/20(水) 14:06:06.04
暗号化のせいで、一度何かの表紙で端末動かなくなったりするという全てのデータが復旧不可になる
512: 2019/03/20(水) 14:28:52.65
それは最初から内部ストレージの一部だと思えばそういうものかと。
514: 2019/03/20(水) 15:36:22.10
写真パアになったときのダメージはデカイからゲームとかデカイアプリ何かこの機種には入れないのが吉。
ソシャゲ何かは特にね
ソシャゲ何かは特にね
515: 2019/03/20(水) 15:40:37.50
ソシャゲってデータ類はサーバーにあるんじゃないのかな
やったことないから知らないけど。
カメラで撮った画像はgoogleが勝手にサーバーに上げてて
驚いた記憶が
https://photos.google.com/
https://myactivity.google.com/myactivity
やったことないから知らないけど。
カメラで撮った画像はgoogleが勝手にサーバーに上げてて
驚いた記憶が
https://photos.google.com/
https://myactivity.google.com/myactivity
516: 2019/03/20(水) 20:06:55.26
>>515
違う違う、何度もSDにアクセスするからその分劣化しやすいってこと
漫画アプリとかやたら重くエラー吐くやつもその傾向あるから注意
違う違う、何度もSDにアクセスするからその分劣化しやすいってこと
漫画アプリとかやたら重くエラー吐くやつもその傾向あるから注意
518: 2019/03/20(水) 21:04:28.76
519: 2019/03/20(水) 21:58:13.39
中古で9000円、微妙だな。
520: 2019/03/20(水) 22:02:52.24
うちのidol4不調の原因がSD壊れた事だったな
521: 2019/03/20(水) 23:52:58.34
ラクマで新品1万前後で変えるぞ。まぁ開封はしてるみたいだから厳密には新品とは言えないかもしれんが
524: 2019/03/21(木) 17:41:14.92
>>521
もう少し下げましょうか?
なかなか売れなくてこまってます。開封して動作テストしただけですから商品は新品同様です。
よろしくお願いします。
もう少し下げましょうか?
なかなか売れなくてこまってます。開封して動作テストしただけですから商品は新品同様です。
よろしくお願いします。
522: 2019/03/20(水) 23:53:53.43
ごめん。3台はよくみたら中古だったわ
525: 2019/03/21(木) 18:18:25.65
>>522
3~4ヶ月使ったようなものはなあ…
1万円で出してる人のはちょっと興味あるけど
泥6が後どれ位使えるものか…
3~4ヶ月使ったようなものはなあ…
1万円で出してる人のはちょっと興味あるけど
泥6が後どれ位使えるものか…
523: 2019/03/21(木) 06:48:55.31
うちのは32GBのSD、内部ストレージ化しててLINE立ち上がらなくなった。
何とかしようとイジってたらサイドの金色の部分が『熱っ!』っていう位、発熱してきて
ハンカチでガードしながら電源切った。
冷ましてから再度電源入れたらLINEアプリ飛んでて、曲も200曲位全部消えた。
何とかしようとイジってたらサイドの金色の部分が『熱っ!』っていう位、発熱してきて
ハンカチでガードしながら電源切った。
冷ましてから再度電源入れたらLINEアプリ飛んでて、曲も200曲位全部消えた。
526: 2019/03/21(木) 18:50:05.19
上でもあったけど、axon7買ったら?
527: 2019/03/21(木) 19:27:57.94
1万以下で買った癖に一万円で売ろうとする阿呆が居るんじゃね?
528: 2019/03/21(木) 19:28:25.03
AXON 7 は使ってる身として
かなりおすすめ
かなりおすすめ
529: 2019/03/21(木) 22:43:02.99
>>528
イートレで19800円か。
イートレで19800円か。
530: 2019/03/21(木) 23:06:24.80
二万程度出せないのは、人としてどうかと思う
531: 2019/03/21(木) 23:50:29.13
IDOL4よりかは電池持つし7.1止まりとはいえ今のところ問題ないし最悪カスタムROMに手出したらいいし
好み分かれるデザインが問題なければ買ってもいいと思う
2万が高いってやつは知らね
好み分かれるデザインが問題なければ買ってもいいと思う
2万が高いってやつは知らね
532: 2019/03/21(木) 23:55:40.46
値段じゃない
IDOL4の軽さが好きなの
電池持ち以上に重量が気になる
IDOL4の軽さが好きなの
電池持ち以上に重量が気になる
533: 2019/03/22(金) 00:01:31.86
軽さでバッテリー上ならこの程度幾らでもあるが
534: 2019/03/22(金) 00:59:04.85
>>533
130g台でIDOL4と同程度のスペックある奴あんなら教えてくれ
無いから困ってる
130g台でIDOL4と同程度のスペックある奴あんなら教えてくれ
無いから困ってる
535: 2019/03/22(金) 01:09:12.91
AQUOS R2Cあたり?グローバルで言えばAQUOS S2/C10等
後はMoto Zとか(この前2.2万円だったな)、Xiaomiも軽量端末に強い
後はMoto Zとか(この前2.2万円だったな)、Xiaomiも軽量端末に強い
536: 2019/03/22(金) 01:27:55.98
>>535
motoとか160g台じゃん!
アクオスは確かにいいけど、大して使ってないスマホに8万も払いたくない
IDOL4で事足りてるし
motoとか160g台じゃん!
アクオスは確かにいいけど、大して使ってないスマホに8万も払いたくない
IDOL4で事足りてるし
537: 2019/03/22(金) 01:36:31.41
結局金じゃん、なら勝手にすれば?
538: 2019/03/22(金) 01:38:08.39
Motoの違うやつでしょ、Zは136g
Snapdragon820、RAM4GB、NAND64GB、5.5インチWQHD AMOLEDの方
https://www.motorola.co.jp/products/moto-z
Snapdragon820、RAM4GB、NAND64GB、5.5インチWQHD AMOLEDの方
https://www.motorola.co.jp/products/moto-z
540: 2019/03/22(金) 01:45:23.33
>>538
ほんとだplayが付いてるのと混同してた
でも今度はちょっとでかいねえ…
ベゼルも太いからかさばりそう
IDOL4は小さい軽いのにフルHD
これが良かったんだよなあ
けどいいの教えてくれてありがとう
ほんとだplayが付いてるのと混同してた
でも今度はちょっとでかいねえ…
ベゼルも太いからかさばりそう
IDOL4は小さい軽いのにフルHD
これが良かったんだよなあ
けどいいの教えてくれてありがとう
539: 2019/03/22(金) 01:42:53.02
ちなみに自分はidol3持ちだけど、Axon7買い増しした
スピーカーはidol3の様な解像感のあるタイプ、液晶もAMOLEDで
idol3の液晶とは別の意味で良い(コントラストが高い)
スピーカーはidol3の様な解像感のあるタイプ、液晶もAMOLEDで
idol3の液晶とは別の意味で良い(コントラストが高い)
541: 2019/03/22(金) 01:48:56.43
ホントにidol4はバッテリー持ちだけが残念。
542: 2019/03/22(金) 01:51:38.90
自分はスピーカーは重視してなかったけど、
つべ見てみたらすげえいい音で驚いたわ
つべ見てみたらすげえいい音で驚いたわ
543: 2019/03/22(金) 02:34:08.63
他の高いのと比べるとどうなんだろ
でもこの値段でこの薄さ軽さなら
ちょっとグレードアップしてくれたら後継機をずっと買うのになあ
でもこの値段でこの薄さ軽さなら
ちょっとグレードアップしてくれたら後継機をずっと買うのになあ
548: 2019/03/22(金) 14:53:47.09
>>543
スピーカーだけ値段以上
他は値段なり
処理速度だとかカメラだとかを気にするなら最新ハイエンドとは雲泥の差
スピーカーだけ値段以上
他は値段なり
処理速度だとかカメラだとかを気にするなら最新ハイエンドとは雲泥の差
544: 2019/03/22(金) 10:40:40.08
車の中でメディアプレイヤー&ナビで使うのにIDOL4新品ある内に検討してるんだけど、GPS等のセンサー関係はまともでしょうか。
コレより新しくて同等価格で買える機種探したけど、精々1年以上~2年まで使えれば良いので、見た目・画面キレイ?・カメラも悪くはないという印象なので魅力有り。
バッテリーの持ちより熱くなるという評価が気になります。
コレより新しくて同等価格で買える機種探したけど、精々1年以上~2年まで使えれば良いので、見た目・画面キレイ?・カメラも悪くはないという印象なので魅力有り。
バッテリーの持ちより熱くなるという評価が気になります。
549: 2019/03/22(金) 18:26:26.93
>>544
その使い方だと3の方が良さそうだけど
その使い方だと3の方が良さそうだけど
554: 2019/03/23(土) 22:18:18.38
>>549>>550
3てむしろまだ有るんですかね。
4なら実店舗にまだ複数あるので注目したんだけど。
3てむしろまだ有るんですかね。
4なら実店舗にまだ複数あるので注目したんだけど。
555: 2019/03/23(土) 22:44:56.78
>>554
ジャンパらに未使用とかあるべ
ジャンパらに未使用とかあるべ
556: 2019/03/23(土) 22:45:37.75
>>555
ネット?
ネット?
557: 2019/03/24(日) 09:32:00.32
559: 2019/03/24(日) 11:22:21.55
>>557
ありがとう。
ありがとう。
553: 2019/03/23(土) 22:16:29.59
>>544 です。
ご意見ありがとう。
夏場ヤバそうね。
ご意見ありがとう。
夏場ヤバそうね。
545: 2019/03/22(金) 10:45:48.94
ナビアプリって負荷が大きいらしくてたいていのスマホは熱くなるしバッテリーもガンガン減る。
546: 2019/03/22(金) 11:03:20.55
ナビには向かない 発熱酷いから
547: 2019/03/22(金) 11:22:34.42
3を時々ナビで使うけど
まだ一応使えてるよ
中古車の10年前のナビが畑の中で右往左往したり新東名で右行け左行けと無茶言う時に助かってる
まだ一応使えてるよ
中古車の10年前のナビが畑の中で右往左往したり新東名で右行け左行けと無茶言う時に助かってる
550: 2019/03/22(金) 18:37:57.93
俺もその使い方なら画面大きいしバッテリー上な3だね
551: 2019/03/23(土) 20:40:00.94
idol4バッテリだけ残念
あとはパーフェクトだった
さすがに1日持たないからg08に半年前移ったけど
あとはパーフェクトだった
さすがに1日持たないからg08に半年前移ったけど
552: 2019/03/23(土) 20:46:53.65
ROMは32GBにしてほしかった
558: 2019/03/24(日) 11:06:59.93
なぜか貼れないけど駿河屋でidol4が
5550円ってのが出てるけどどうかなあ
5550円ってのが出てるけどどうかなあ
560: 2019/03/24(日) 11:29:17.56
>>558
状態難ですやん。外枠液晶パネル込み交換で3000円~、電池交換で1500~3000円追加じゃ新品買った方がいい
状態難ですやん。外枠液晶パネル込み交換で3000円~、電池交換で1500~3000円追加じゃ新品買った方がいい
561: 2019/03/24(日) 11:35:57.11
>>560
ああありがとう
すっかり買いそうな気分になってた
ああありがとう
すっかり買いそうな気分になってた
562: 2019/03/24(日) 22:00:56.18
下の方に未使用品有るじゃない。
563: 2019/03/26(火) 01:59:43.06
気づいたら勝手に再起動してて、何かあったかと思った
色々見てビルド番号って「03」だったっけ?「02」だと思ってた
特に何もいじらずに置いてあったら起動時に光って気づいた
セキュリティのアップデートしてくれてもいいのにな
サブ機というか、ほぼラジコ専用になってるけどまだ使ってる
2chMate 0.8.10.45/TCL/6045F/6.0.1/LR
色々見てビルド番号って「03」だったっけ?「02」だと思ってた
特に何もいじらずに置いてあったら起動時に光って気づいた
セキュリティのアップデートしてくれてもいいのにな
サブ機というか、ほぼラジコ専用になってるけどまだ使ってる
2chMate 0.8.10.45/TCL/6045F/6.0.1/LR
564: 2019/03/26(火) 02:45:13.87
テンセントのmeta.datがまた更新されてる…
この気持ち悪いファイルは何だろう?
この気持ち悪いファイルは何だろう?
565: 2019/03/26(火) 07:41:37.57
さっさと使うのやめたら?
566: 2019/03/26(火) 11:00:24.39
いきなりどうした?何か悩みがあるなら相談にのるぞ
567: 2019/03/26(火) 12:57:38.03
毎日ラジオを流して2年半になるけど壊れる気配がない
バッテリー健康度も84%あるしもう2年半使えそう
バッテリー健康度も84%あるしもう2年半使えそう
568: 2019/03/26(火) 20:37:31.00
俺も似たような健康度で85%だな。他機種揃えて3台ぐらいの使い回しみたいな使用頻度だけど、やっぱりIDOL4が使いやすくてメインになってる。
569: 2019/03/27(水) 21:46:21.11
去年の夏、外回りで持ち歩いてバッテリー減りまくって毎日モバブで充電してたから健康度70%(推定容量1836mAh)だわ。
570: 2019/03/28(木) 11:10:44.11
健康度?
端末から見られるのか?
端末から見られるのか?
571: 2019/03/28(木) 11:28:03.92
具具って見たけど、IDOL4はどうやって見るのかわからん…
572: 2019/03/28(木) 12:31:37.39
これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
充電の項目の設計容量ってとこにバッテリーの数値
idol3だと2910を入れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
充電の項目の設計容量ってとこにバッテリーの数値
idol3だと2910を入れる
575: 2019/03/28(木) 15:23:56.69
>>572
ありがとう。
やってみる。
新品未開封をオクで買って使い始めたんだけどバッテリーが1日持たない。ゲームしないしハードな使い方はしてないんだけど過放電かな?それともこの機種はこんなもの?
ありがとう。
やってみる。
新品未開封をオクで買って使い始めたんだけどバッテリーが1日持たない。ゲームしないしハードな使い方はしてないんだけど過放電かな?それともこの機種はこんなもの?
579: 2019/03/29(金) 20:43:14.29
>>575
かこのスレに出てるような設定をいじれば1日は軽くもつよ
かこのスレに出てるような設定をいじれば1日は軽くもつよ
590: 2019/03/30(土) 17:43:26.01
>>579
そうか。ありがとう。
色々やってみる。
それとGoogle天気のショートカットのアイコン、再起動で消える。何度やっても。俺だけ?
そうか。ありがとう。
色々やってみる。
それとGoogle天気のショートカットのアイコン、再起動で消える。何度やっても。俺だけ?
591: 2019/03/31(日) 00:01:23.80
>>579,580
IDOL4だけど、設定してても去年の夏持ち歩いてて昼食のときにネットしたりしただけで、あとずっとカバンに入れてて1日持たないから。
で、1日中エアコン利いたとこでの内勤だと夕方まで普通にバッテリー持つし。
周囲の気温が高いとスタンバイのままでもスマホが熱くなってバッテリーがガンガン減っていくから。
IDOL4だけど、設定してても去年の夏持ち歩いてて昼食のときにネットしたりしただけで、あとずっとカバンに入れてて1日持たないから。
で、1日中エアコン利いたとこでの内勤だと夕方まで普通にバッテリー持つし。
周囲の気温が高いとスタンバイのままでもスマホが熱くなってバッテリーがガンガン減っていくから。
577: 2019/03/28(木) 15:56:10.22
>>572
idol4なら2610じゃね?
idol4なら2610じゃね?
578: 2019/03/28(木) 16:01:17.24
>>577
すまん。
idol3のことね。
>>576
やっぱりそんなもんか。
すまん。
idol3のことね。
>>576
やっぱりそんなもんか。
573: 2019/03/28(木) 13:16:31.82
そーいうアプリってジョーク系じゃないの?眉唾もの
本当に正確なの?
本当に正確なの?
574: 2019/03/28(木) 14:54:17.28
データを消して再測定しても同じような数値に収束するからそれなりに正確だと思う
1回だけだと誤差が大きいから10回以上測定する必要があるけど
1回だけだと誤差が大きいから10回以上測定する必要があるけど
576: 2019/03/28(木) 15:55:39.07
元々持たない、バッテリー容量見ろや
3000もないんだぞ
3000もないんだぞ
580: 2019/03/29(金) 21:18:39.82
最近たまにいる1日持たないとか言ってる人はその設定やってない人かな
582: 2019/03/29(金) 23:10:11.20
画面の明るさの設定にもよるんじゃないの
584: 2019/03/30(土) 00:19:22.37
>>582
もちろんそれもあるよ
もちろんそれもあるよ
583: 2019/03/29(金) 23:48:55.76
カメラとGPS使いまくりナビしてたら、絶対保たない
585: 2019/03/30(土) 00:22:04.69
まぁ>>583の言うような使い方だったら大半の機種はバッテリー1日はもたないよ。中華の10000mAh積んだ変態機種とかなら話は別かもだがw
586: 2019/03/30(土) 09:27:46.75
寒いのもあるけど全然保たない4
夏場は爆熱だしどうしようもねぇわ
夏場は爆熱だしどうしようもねぇわ
587: 2019/03/30(土) 09:43:31.15
4の夏場はほんとやばい
胸ぽけにいれるのは危険レベル
胸ぽけにいれるのは危険レベル
588: 2019/03/30(土) 09:48:39.87
負荷の大きなアプリがあるんじゃないかなあ
589: 2019/03/30(土) 14:09:56.54
いや、CPUのせい。中身ほぼ同じのシャインライトの方が持つから
592: 2019/04/01(月) 04:25:53.36
バッテリの劣化抜きにしていくらやっても持ちは悪いだろこれ
なんで電卓が通信してんだよクソアプリが
なんで電卓が通信してんだよクソアプリが
593: 2019/04/01(月) 09:25:10.32
うちのIDOL4はナビアプリを使わない限りはバッテリーの持ちそんな悪くないんだよなあ。
一回リカバリーかけたからだろうか。
でもうっかりAPPをタップしちゃうと色々いらないものが動き出しちゃうんだよなあ。
もう一回リカバリーかけようかなあ。
一回リカバリーかけたからだろうか。
でもうっかりAPPをタップしちゃうと色々いらないものが動き出しちゃうんだよなあ。
もう一回リカバリーかけようかなあ。
594: 2019/04/01(月) 09:53:16.05
IDOL4の展示品触ったけどプリインストールアプリがクセ者揃いって感じ。
595: 2019/04/01(月) 10:03:08.75
idol4てそんなにプリインストールアプリあったけ?ASUSとかのほうが余計名の淹れられてるイメージだけど
596: 2019/04/01(月) 10:05:54.78
リカバリーかけると減るよ。
APPタップすると増える。
APPタップすると増える。
597: 2019/04/01(月) 10:36:47.68
Google Playにまたファイルマネージャーがきてるw
598: 2019/04/01(月) 12:09:52.32
てかメインで使ってる人いるんか
599: 2019/04/01(月) 12:30:46.44
プリインアプリのウザさは数では無く、
・暴れる凶悪なもの
・アンインストール不可なもの
・大した機能じゃ無いのになぜ無効化すら不可なのか意味不明なもの
がいくつ有るかに依る。
・暴れる凶悪なもの
・アンインストール不可なもの
・大した機能じゃ無いのになぜ無効化すら不可なのか意味不明なもの
がいくつ有るかに依る。
600: 2019/04/01(月) 12:33:26.49
相当な変わり者だな
アンドロイド6なんか使いたくない黒歴史
アンドロイド6なんか使いたくない黒歴史
602: 2019/04/02(火) 08:18:26.38
>>600
お前なんでこのスレにおるの?
お前なんでこのスレにおるの?
601: 2019/04/01(月) 13:20:06.76
でも重さも操作性も軽いからいいんだよな。
603: 2019/04/14(日) 07:15:17.10
後継機種はまだかね
604: 2019/04/15(月) 13:59:35.92
日本向けには来ない
もう撤退したAcerもね
もう撤退したAcerもね
605: 2019/04/15(月) 14:04:04.05
車に磁石でスマホ貼りつけるアダプタ買ったんでIDOL4をそれにつけてみたら
磁石でスリープする機能とかあるんだな。
カメラの付近に磁石がくっつくようにすれば大丈夫だけど、手帳型のケース用の機能かな。
磁石でスリープする機能とかあるんだな。
カメラの付近に磁石がくっつくようにすれば大丈夫だけど、手帳型のケース用の機能かな。
606: 2019/04/24(水) 18:59:32.69
さようならidol4
お世話になりました
お世話になりました
607: 2019/04/25(木) 07:12:12.78
>>606
どれにした?
どれにした?
620: 2019/04/29(月) 15:44:18.32
>>607
AXON7
AXON7
608: 2019/04/25(木) 07:48:13.42
今からidol 4買って使おうとしてる俺がいる。
609: 2019/04/25(木) 08:52:00.14
>>608
これから夏場むかえるのになんかワロタ
まあそういう折れもまだ現役サブ機なんだが
これから夏場むかえるのになんかワロタ
まあそういう折れもまだ現役サブ機なんだが
612: 2019/04/25(木) 12:14:54.29
>>608
おいでやす
おいでやす
610: 2019/04/25(木) 11:00:37.86
関東ですら昨日から蝉が鳴いてるのに
611: 2019/04/25(木) 12:01:10.06
>>610
昨日は肌寒くて1日雨やったですやん?@三重県
昨日は肌寒くて1日雨やったですやん?@三重県
613: 2019/04/25(木) 16:19:07.67
触ってみた。
古いけどなかなかサクサクしてていいね。
軽いし。
ただバッテリーの持ちだけが残念。
夏はカイロになるらしいね。
古いけどなかなかサクサクしてていいね。
軽いし。
ただバッテリーの持ちだけが残念。
夏はカイロになるらしいね。
614: 2019/04/26(金) 11:16:51.34
充電寝てる横でやって気づくと100%
これって良くないんだよね。短命バッテリー益々弱る。
100円のoppo r15 neo iijmioにsim変更してゲットしようかなと
これって良くないんだよね。短命バッテリー益々弱る。
100円のoppo r15 neo iijmioにsim変更してゲットしようかなと
615: 2019/04/26(金) 11:49:33.77
乞食か
616: 2019/04/26(金) 21:31:14.84
idolって生まれるのが早すぎたよな
今なら一番高音質で「PayPay」って鳴けるのに
今なら一番高音質で「PayPay」って鳴けるのに
617: 2019/04/26(金) 21:34:35.34
>>616
ワロタ
ワロタ
619: 2019/04/28(日) 20:17:25.07
>>616
QR決裁山ほどあるけど、音でか過ぎて笑えるわ
QR決裁山ほどあるけど、音でか過ぎて笑えるわ
618: 2019/04/26(金) 21:41:23.83
Axon7で出来るよ
621: 2019/05/02(木) 06:16:45.87
最近ラジオの音が変調し聞こえる。
音ダブったり。どうして?
初期化しか無いか。面倒
音ダブったり。どうして?
初期化しか無いか。面倒
622: 2019/05/02(木) 09:40:55.96
オマオツム
623: 2019/05/06(月) 09:37:58.98
IDOL4の磁石でスリープをやめさせる設定ってどこ?
設定アプリ的なものがあるのだろうか。
設定アプリ的なものがあるのだろうか。
624: 2019/05/14(火) 05:32:31.31
YAMADA WEBでSHINE LITE 100円いつの間にやってたんだ?見逃してしまった
627: 2019/05/14(火) 09:43:19.61
>>624
IMEI変更出来るなら使える機種になる
Android6.0だと持って後1年ぐらいでは
IMEI変更出来るなら使える機種になる
Android6.0だと持って後1年ぐらいでは
628: 2019/05/14(火) 11:28:15.82
>>624
SIM契約のやつやろ
いらんわ
SIM契約のやつやろ
いらんわ
625: 2019/05/14(火) 06:05:09.99
安スギィ!
626: 2019/05/14(火) 07:20:03.53
新品有るから要らんわ、そんな乞食ホイホイ
629: 2019/05/15(水) 13:56:51.95
1年半使用のIDOL4 ホームの時計アプリ変えたら電池持ち良くなったのは気のせいだよね 100%充電からいじってると即99%とかになってたのに100%でそこそこ粘るようになった
ついでに開発者向けオプションのアニメスケール3項目OFFにしたらサクサクになるよ
ついでに開発者向けオプションのアニメスケール3項目OFFにしたらサクサクになるよ
630: 2019/05/15(水) 14:35:42.75
factory reset後 App をタップしなければバッテリー持ち悪くならないよ。
631: 2019/05/25(土) 21:10:37.20
idol4に厳しい暑さがやって参りました。
まだ5月下旬なのにね。
動かすだけで側面の右側フレーム真ん中からジワジワと
熱くなる。
まだ5月下旬なのにね。
動かすだけで側面の右側フレーム真ん中からジワジワと
熱くなる。
632: 2019/05/25(土) 21:31:04.62
まだ使ってるのかw
633: 2019/05/25(土) 21:49:46.21
さすがに夏場は電源切って押入れにいれとくよ。また冬場にあおう
634: 2019/05/25(土) 23:24:20.10
まだ使ってるぞ
635: 2019/05/25(土) 23:31:18.76
aliで買って交換した安バッテリーが2ヶ月で膨らみだしたので途方に暮れてますわ。もちろんメイン使い
636: 2019/05/25(土) 23:48:12.54
これから開封して使うぞ。
637: 2019/05/26(日) 01:24:09.82
予備用兼ラジオ再生機として使ってるけど、メイン機より触ってる時間が多いかもしれん
638: 2019/05/26(日) 10:51:45.89
アイドル3使いだけど、高コスパなファーウェイに変えようかと思ったけど
今大問題になってるし、どこがおすすめ?ASUSとかUmidigi? Umidigiってマイナーすぎて怖いけど
今大問題になってるし、どこがおすすめ?ASUSとかUmidigi? Umidigiってマイナーすぎて怖いけど
640: 2019/05/27(月) 16:43:31.94
>>638
AXON7
AXON7
639: 2019/05/26(日) 14:33:13.86
該当スレで聞け
641: 2019/05/27(月) 17:32:14.92
後継機がない問題を先送りしたい貴方にAXON7
642: 2019/05/30(木) 15:00:39.88
別にAndroid6.0→7にする目的ならZTE V8で良いと思うが
643: 2019/06/01(土) 13:58:15.54
IDOL4ってアンドロイド6止まりなの?7にはできないの?
今更1万くらいで買うのはアホなのかな・・・
今更1万くらいで買うのはアホなのかな・・・
647: 2019/06/02(日) 12:03:36.13
>>643
出来ないよ
日本のサポートサイト自体終了してる
出来ないよ
日本のサポートサイト自体終了してる
644: 2019/06/01(土) 14:11:31.92
カメラと音楽目当てなら有り
メインスマホとしてはバッテリー少ないし物足りない
メインスマホとしてはバッテリー少ないし物足りない
645: 2019/06/01(土) 20:47:03.41
なるほど
一応親用に検討してたんだけど、もう少し考えるわ
一応親用に検討してたんだけど、もう少し考えるわ
646: 2019/06/01(土) 21:18:12.66
親用ならやめとけ
通話したい時にバッテリー無し状態に
通話したい時にバッテリー無し状態に
648: 2019/06/02(日) 12:15:47.69
なんで今更出来ると思うのか?アホか?
649: 2019/06/06(木) 10:01:30.95
ちょっといじっただけで熱くなるな
もうこんな季節か…
もうこんな季節か…
650: 2019/06/10(月) 15:40:47.48
ビックで在庫復活した
が、流石にAndroid6.0では
が、流石にAndroid6.0では
651: 2019/06/10(月) 16:04:15.34
おいくら?
652: 2019/06/10(月) 16:06:17.67
調べた 税抜き9980円か
まあ、悪くないんじゃない?
Idol4
2台持ってて1台内部ストレージ化のせいで壊れたから二度としないと思ってるが、結局2台目新品のまま
まあ、悪くないんじゃない?
Idol4
2台持ってて1台内部ストレージ化のせいで壊れたから二度としないと思ってるが、結局2台目新品のまま
653: 2019/06/10(月) 17:42:00.13
サブなら必要十分すぎる端末だと思う。6.0はまぁ古いけど大半のアプリはまだインストールできるし
654: 2019/06/10(月) 17:49:14.00
しかし、どこの倉庫から出てきたのだろう。
655: 2019/06/10(月) 17:51:02.81
コストコに在庫豊富に有ったろ
656: 2019/06/10(月) 18:00:17.42
ビックなら蔵出し品が結構あるんじゃないのかと
前ZenFone2を2度買ったけど、製造から2~3年放置されてて
2回ともバッテリー充電できずZenFone Max plusに交換へ
Axon7買う前なら追加購入したかもなぁ
前ZenFone2を2度買ったけど、製造から2~3年放置されてて
2回ともバッテリー充電できずZenFone Max plusに交換へ
Axon7買う前なら追加購入したかもなぁ
657: 2019/06/10(月) 18:07:30.92
いやいやAXON7とならAXON7で十分だろ
662: 2019/06/10(月) 20:20:36.39
>>657
いやいや検討段階で並んでたら選ばないけど、Axon7が無ければ買ってた可能性の話w
2ヶ月くらいE-trendで19800円、シルバーはすぐ売り切れたが、ゴールドは相当売り切れずに残ってたね
いやいや検討段階で並んでたら選ばないけど、Axon7が無ければ買ってた可能性の話w
2ヶ月くらいE-trendで19800円、シルバーはすぐ売り切れたが、ゴールドは相当売り切れずに残ってたね
658: 2019/06/10(月) 18:08:42.91
オクで買った未開封のidol 4が過放電で使い物にならなかったことがあるな。
659: 2019/06/10(月) 18:19:57.25
流石に未使用品でも今更IDOL4は要らんだろ
1万ちょい出せばAXON7もそうだしスナドラ820機の程度の良いやつが買える
617とは比べ物にならんほど快適
Antutu基準で3倍以上
1万ちょい出せばAXON7もそうだしスナドラ820機の程度の良いやつが買える
617とは比べ物にならんほど快適
Antutu基準で3倍以上
660: 2019/06/10(月) 18:38:07.98
こういう奴嫌いだ
661: 2019/06/10(月) 19:39:29.85
俺も3台AXON7は持ってるけど一万台で買えるのか?
663: 2019/06/10(月) 20:23:07.34
正直きつい
音楽再生用で使うくらいしか道ないな
家のは反応鈍くなってるし
前にも言ったけど高音質だからコード決済で鳴かせると気持ちいいぞ
音楽再生用で使うくらいしか道ないな
家のは反応鈍くなってるし
前にも言ったけど高音質だからコード決済で鳴かせると気持ちいいぞ
664: 2019/06/10(月) 21:53:10.19
♪ペイペイ!
そーいやウグイスの声の如く気持ちいいわw
そーいやウグイスの声の如く気持ちいいわw
665: 2019/06/10(月) 22:36:55.72
IDOL4に9980円出すならもう5000円出してイオシスに大量入荷してるZenFone4の未使用品14800円を選んだ方がいいな
処理速度は2倍、Android8.0、カメラは最新のiPhoneやGalaxyやXperiaと同じサイズの1/2.55型ソニーセンサーで光学式手ブレ補正付き
4K動画撮影対応、超広角サブカメラ付き
イヤホン出力はハイレゾ対応
IDOL4が唯一勝ってるのはスピーカーくらいだけどZenFone4もショボいとはいえ一応ステレオスピーカーだし
処理速度は2倍、Android8.0、カメラは最新のiPhoneやGalaxyやXperiaと同じサイズの1/2.55型ソニーセンサーで光学式手ブレ補正付き
4K動画撮影対応、超広角サブカメラ付き
イヤホン出力はハイレゾ対応
IDOL4が唯一勝ってるのはスピーカーくらいだけどZenFone4もショボいとはいえ一応ステレオスピーカーだし
671: 2019/06/10(月) 23:57:52.14
>>665
あれってホワイトだと高いんだなw
黒はいらんわ
あれってホワイトだと高いんだなw
黒はいらんわ
672: 2019/06/11(火) 00:13:11.25
>>665
おいおい、見掛けはカメラスペックいいように見えるが実際はカタログ詐欺だぞ、レビューにもあるだろ?ガッカリだったと。Zenfone 3の時もカタログ詐欺したからな、カメラには期待するなよ。
おいおい、見掛けはカメラスペックいいように見えるが実際はカタログ詐欺だぞ、レビューにもあるだろ?ガッカリだったと。Zenfone 3の時もカタログ詐欺したからな、カメラには期待するなよ。
673: 2019/06/11(火) 00:36:48.68
>>672
ZenFoneのカメラがガッカリだと言われるのはハード的に同等スペックでチューニングもバッチリなGalaxyやiPhoneと比べた場合の話で
元々かなり格下な実装のAXON7やそれよりさらに下なIDOL4と比べりゃ遥かに良いぞ
海外のカメラ比較ツールとか見ても一目瞭然
https://i.imgur.com/bA3GA3j.jpg
同じSSでF値も対して変わらんのにこんだけ感度違うって事はAXON7は感度詐欺してるのかもしれん
ZenFoneのカメラがガッカリだと言われるのはハード的に同等スペックでチューニングもバッチリなGalaxyやiPhoneと比べた場合の話で
元々かなり格下な実装のAXON7やそれよりさらに下なIDOL4と比べりゃ遥かに良いぞ
海外のカメラ比較ツールとか見ても一目瞭然
https://i.imgur.com/bA3GA3j.jpg
同じSSでF値も対して変わらんのにこんだけ感度違うって事はAXON7は感度詐欺してるのかもしれん
676: 2019/06/11(火) 02:44:53.19
>>673
2000万画素(1.1μm)ISOCELLと、1300万画素(1.4μm)BIを比較して
感度が違うって文句つけるのは筋違い、苦手なローライトモードでw
まぁ一部上げるってのなら、ノーマルライト条件でZenfone4はOISブレはともかく
周辺部のディテールが潰れてしまっている上に、レンズの光学的な歪み(文字パーツの傾き)が現れている
色云々はDSPの味付けの差だが
ロングトレンチ&セパレータで左右の受光干渉を防ぐAxon7(高画素でセル幅少)
裏面照射で光を最大限に取り込むZenfone4(画素数を抑えてセル幅大)
特性が全く異なるセンサーを不利な条件で比べるのはナンセンス
http://i.imgur.com/wFksa7y.jpg
2000万画素(1.1μm)ISOCELLと、1300万画素(1.4μm)BIを比較して
感度が違うって文句つけるのは筋違い、苦手なローライトモードでw
まぁ一部上げるってのなら、ノーマルライト条件でZenfone4はOISブレはともかく
周辺部のディテールが潰れてしまっている上に、レンズの光学的な歪み(文字パーツの傾き)が現れている
色云々はDSPの味付けの差だが
ロングトレンチ&セパレータで左右の受光干渉を防ぐAxon7(高画素でセル幅少)
裏面照射で光を最大限に取り込むZenfone4(画素数を抑えてセル幅大)
特性が全く異なるセンサーを不利な条件で比べるのはナンセンス
http://i.imgur.com/wFksa7y.jpg
677: 2019/06/11(火) 07:26:13.64
>>676
ピクセルピッチが変わると明るさが変わると思ってんの?
そしたらフルサイズと比べたら何段分明るさが変わっちゃうんだよ笑わせんな
ピクセルピッチが違う事による集光性能差は画質差になるだけで同感度での明るさには関係ない
実効感度、レンズのT値、画像処理の差の影響もあるが露出設定が一緒なら普通2段以上も差は出ない
むしろ一眼とスマホで同じ物を同一露出設定で撮ってスマホ側の方が明るくなる組み合わせをいくつも見てるわ
ピクセルピッチが変わると明るさが変わると思ってんの?
そしたらフルサイズと比べたら何段分明るさが変わっちゃうんだよ笑わせんな
ピクセルピッチが違う事による集光性能差は画質差になるだけで同感度での明るさには関係ない
実効感度、レンズのT値、画像処理の差の影響もあるが露出設定が一緒なら普通2段以上も差は出ない
むしろ一眼とスマホで同じ物を同一露出設定で撮ってスマホ側の方が明るくなる組み合わせをいくつも見てるわ
679: 2019/06/11(火) 07:58:31.53
>>677
内容読んでないみたいだから、会話しても無駄だけどw
お前さんがSS/F値が同じで感度が違う、感度詐欺だ!とか言い出してるから
センサー構造の違いと書いたのに判らないのね、世の中全てがExmor-RSセンサーではないんだよ
内容読んでないみたいだから、会話しても無駄だけどw
お前さんがSS/F値が同じで感度が違う、感度詐欺だ!とか言い出してるから
センサー構造の違いと書いたのに判らないのね、世の中全てがExmor-RSセンサーではないんだよ
681: 2019/06/11(火) 10:10:28.80
>>679
あのねこれ以上無知を晒すなよ
ExmorRSだと実効感度が高くなるって事は無いんだよ?どういう妄想だ
そんないい加減な基準だと単体の露出計はゴミになるしフラッシュのガイドナンバーも無意味な数値になるだろ
imagingresourceでもdpreviewのコンペアツールでも見てこい
裏面照射型でも表面でも何ならCCD時代の機種と比べてもそんなに差が出てる例はないんだけど?
あのねこれ以上無知を晒すなよ
ExmorRSだと実効感度が高くなるって事は無いんだよ?どういう妄想だ
そんないい加減な基準だと単体の露出計はゴミになるしフラッシュのガイドナンバーも無意味な数値になるだろ
imagingresourceでもdpreviewのコンペアツールでも見てこい
裏面照射型でも表面でも何ならCCD時代の機種と比べてもそんなに差が出てる例はないんだけど?
666: 2019/06/10(月) 22:56:58.30
弁当箱つかないやんけ
668: 2019/06/10(月) 23:30:39.89
>>666
邪魔なだけやん
邪魔なだけやん
667: 2019/06/10(月) 23:04:23.31
9,980円て?
今通販見たら12,800円しか無いけど。
今通販見たら12,800円しか無いけど。
670: 2019/06/10(月) 23:44:21.45
>>667
時間帯で値下げするのがビックカメラ
時間帯で値下げするのがビックカメラ
669: 2019/06/10(月) 23:39:51.89
これに付いてる弁当箱ってディスプレイは勿論センサー類は全部スマホ側のを使用で必須機能とも言える視度調整すらない
専用設計のジャストサイズという一点以外中古スマホショップで500円販売されてるVRキットと同じレベルのゴミだしな
専用設計のジャストサイズという一点以外中古スマホショップで500円販売されてるVRキットと同じレベルのゴミだしな
674: 2019/06/11(火) 00:52:28.02
こういう比較する時は俺は逆に一番低い容量で撮った時のを参考にするけど、一番容量デカイので撮るのがデフォルトなの?
あっという間にストレージ埋まるよ。
あっという間にストレージ埋まるよ。
675: 2019/06/11(火) 01:39:26.19
縮小したらディティールやノイズは埋もれるし発色の傾向くらいしか分からなくなる
色なんて派手な色が好みか地味色が好みかは人それぞれだし実使用でどういう運用をするかは別にして画質を細かく比較するときには最高画質モードを使うのが当たり前
12MPスマホ機のJPEG最高画素で記録してても1枚あたり3~5MBあたり
今は256GBのmicroSDXCでも安いしこれだと5万枚以上撮れる計算
色なんて派手な色が好みか地味色が好みかは人それぞれだし実使用でどういう運用をするかは別にして画質を細かく比較するときには最高画質モードを使うのが当たり前
12MPスマホ機のJPEG最高画素で記録してても1枚あたり3~5MBあたり
今は256GBのmicroSDXCでも安いしこれだと5万枚以上撮れる計算
678: 2019/06/11(火) 07:42:27.34
よそでやれw
680: 2019/06/11(火) 09:30:37.06
zenfoneスレに行って下さい。
682: 2019/06/11(火) 11:55:18.91
アスペってスレチ延々と繰り返すよなぁ
どーでもいいから他所でやれや
どーでもいいから他所でやれや
683: 2019/06/11(火) 20:04:18.49
それは「感度詐欺」がない事を自身で証明してる訳だが、まぁア○ペさんだから仕方ないか
684: 2019/06/11(火) 20:07:11.08
どちらもIDOL4のカメラはダメダメって点に関しては同意なんでしょ?
カメラに関してだけは安物のはずのMusashiに負けてるからなあ
ちょっと惜しいかも。
カメラに関してだけは安物のはずのMusashiに負けてるからなあ
ちょっと惜しいかも。
686: 2019/06/11(火) 20:24:34.82
>>684
AXON7もカメラ性能低いよ
だから精一杯頑張って買ったメインスマホ(笑)を馬鹿にされたと感じて悔しかったんじゃない?
AXON7もカメラ性能低いよ
だから精一杯頑張って買ったメインスマホ(笑)を馬鹿にされたと感じて悔しかったんじゃない?
696: 2019/06/11(火) 22:47:11.58
>>684
いや、カメラめっちゃいいよ
以前といっても一昨年だけど、早朝から戸隠山から高妻山日帰り縦走した時に、有名な蟻の戸渡りで雲の上に出て、雲海の上の晴天の中富士山含めて素晴らしい山々の風景撮れたし。
BOOM釦がかなり役に立った。
高妻山でお昼寝しちゃったから、下山は夕方過ぎになったけどね。
いや、カメラめっちゃいいよ
以前といっても一昨年だけど、早朝から戸隠山から高妻山日帰り縦走した時に、有名な蟻の戸渡りで雲の上に出て、雲海の上の晴天の中富士山含めて素晴らしい山々の風景撮れたし。
BOOM釦がかなり役に立った。
高妻山でお昼寝しちゃったから、下山は夕方過ぎになったけどね。
685: 2019/06/11(火) 20:10:05.44
カメラがダメでもスピーカーは誰にも負けない!のアイドルさん
687: 2019/06/11(火) 20:27:32.74
カメラのどんなところがFREETELのMUSASHIに負けてるのか詳しく教えて
688: 2019/06/11(火) 20:27:37.04
AXON 7スレでやってこい
690: 2019/06/11(火) 20:45:47.62
>>688
ZenFonen2にMAX PlusにAxon7…(´;ω;`)
で使ってるPCはWindows7世代…(泣)
そらIDOL4を馬鹿にしたり他人をアスペ認定しなきゃ自我が保てませんよね!
頑張ってまともなスマホやPCを買おうね
ZenFonen2にMAX PlusにAxon7…(´;ω;`)
で使ってるPCはWindows7世代…(泣)
そらIDOL4を馬鹿にしたり他人をアスペ認定しなきゃ自我が保てませんよね!
頑張ってまともなスマホやPCを買おうね
691: 2019/06/11(火) 21:27:12.37
>>690
ごめんね><5chはどうでもいいPCからやってるんで
あとスマホとかでゲームしないんで、XZとAxon7とidol3があれば充分です
Zenfoneは使わないし処分したから持ってないがね
http://i.imgur.com/1wtczaX.jpg
ごめんね><5chはどうでもいいPCからやってるんで
あとスマホとかでゲームしないんで、XZとAxon7とidol3があれば充分です
Zenfoneは使わないし処分したから持ってないがね
http://i.imgur.com/1wtczaX.jpg
692: 2019/06/11(火) 22:19:37.14
>>691
やっぱりショボスマホしか持ってないのか…
そりゃその中では一番マシなAxon7で十分だと虚勢を貼るしかないよね
悲しい思いをさせてごめんね(´;ω;`)
自分もゲームとかはしないんだけど日常的な用途でもスナドラ855機やA12Bionoc機やKirin980機を実際に使えば820機からの大きな進歩が分かるよ
上で話題になってるカメラ性能もP30ProやS10+はAxon7(笑)よりいくらかマシだしね
https://i.imgur.com/dVzxMoq.jpg
やっぱりショボスマホしか持ってないのか…
そりゃその中では一番マシなAxon7で十分だと虚勢を貼るしかないよね
悲しい思いをさせてごめんね(´;ω;`)
自分もゲームとかはしないんだけど日常的な用途でもスナドラ855機やA12Bionoc機やKirin980機を実際に使えば820機からの大きな進歩が分かるよ
上で話題になってるカメラ性能もP30ProやS10+はAxon7(笑)よりいくらかマシだしね
https://i.imgur.com/dVzxMoq.jpg
689: 2019/06/11(火) 20:30:06.03
ステレオ録音できるのを忘れちゃいけない
693: 2019/06/11(火) 22:31:31.26
画質を求めるときは単体カメラで撮るしなぁ、あとスマホ使う時間もそこまで多くないですから^^;
最新SoCで果たしてどの程度の差が出るか、ベンチ以外で示していただけませんか?
お前さんは新しめのスマホに詳しいみたいだから、idolシリーズとの比較も含めてね
最新SoCで果たしてどの程度の差が出るか、ベンチ以外で示していただけませんか?
お前さんは新しめのスマホに詳しいみたいだから、idolシリーズとの比較も含めてね
698: 2019/06/11(火) 23:42:29.68
>>693
と言ってもねぇ君の場合個体観念強そうだし実際に自分でそれを体験しなきゃ他人に何を言われても崩さないでしょ
カメラにしても自分も撮る気満々の時は専用機を持ち出すけど普段はスマホしか持ってないからその性能が重要
誰かがシャッターチャンスに強いカメラとは起動やAFが速いカメラではなく常日頃持ち歩ける範囲の高性能カメラだと書いてたけど至言だと思った
それに本当に忙しいならこんな駄スレに何度も書き込まなくても良いんだよ
と言ってもねぇ君の場合個体観念強そうだし実際に自分でそれを体験しなきゃ他人に何を言われても崩さないでしょ
カメラにしても自分も撮る気満々の時は専用機を持ち出すけど普段はスマホしか持ってないからその性能が重要
誰かがシャッターチャンスに強いカメラとは起動やAFが速いカメラではなく常日頃持ち歩ける範囲の高性能カメラだと書いてたけど至言だと思った
それに本当に忙しいならこんな駄スレに何度も書き込まなくても良いんだよ
694: 2019/06/11(火) 22:41:02.76
自分のツゴウノラ悪い矛盾はスルー、話題コロコロ変えて逃げる
アスペだな
アスペだな
695: 2019/06/11(火) 22:41:52.16
都合の悪い、ねw
697: 2019/06/11(火) 23:15:40.18
モック写真ワロタ
699: 2019/06/12(水) 00:20:49.18
そんなに色々求めるなら最新のiphone1台持っとけば全て解決だろ!iphoneのことよく知らんけど!
700: 2019/06/12(水) 02:52:01.74
IDOL4のカメラがFREETELのゴミMUSASHIより下とかいくらなんでもありえないわwもっと言えばFREETELの産廃シリーズにIDOL4よりカメラが優れてる機種なんか存在しないだろ
701: 2019/06/12(水) 04:17:08.50
信じられないことに、同じ条件でMUSASHIの方が綺麗に撮れるんだよ。
IDOL4のカメラ機能に不具合でもあるんだろうかねえ。
IDOL4のカメラ機能に不具合でもあるんだろうかねえ。
702: 2019/06/12(水) 05:57:53.92
比較動画も上がってたがIDOL4はXPERIA X Compact並に綺麗に撮れるのにMUSASHI以下とか絶対ないわ。それは貴方のIDOL4が壊れてるとしか思えない。そうじゃないならその画像を載せてくれ
703: 2019/06/12(水) 06:06:40.55
うーん、めんどくさいから気が向いたらね
704: 2019/06/12(水) 09:45:42.26
横から失礼。
武蔵とやらのカメラ性能は知らんがidol 4のカメラは比較的マシだよ。使ってて特に不満はないな。
武蔵とやらのカメラ性能は知らんがidol 4のカメラは比較的マシだよ。使ってて特に不満はないな。
706: 2019/06/12(水) 14:39:54.43
あと、Idol4とシャインライトは同じカメラで多分CPU違い
707: 2019/06/13(木) 00:49:38.41
Freetelでも一応のフラッグシップでカメラ性能もアピールしてるKiwamiシリーズならまだしも廉価キワモノシリーズのMusashiのカメラを持ち上げる人は初めて見たな
丁度両方を持ってるから何枚か撮ってみたけど
やっぱりIDOL4の方がいくらかマシだったな
ホワイトバランスがしっかりしてるし破綻も少ない
その内の1枚
IDOL4
https://i.imgur.com/BDBEf3d.jpg
MUSASHI
https://i.imgur.com/SzwApFH.jpg
Mate20X
https://i.imgur.com/9zoBwpM.jpg
でもやっぱりHuaweiのフラッグシップ級と比べるとディティールもノイズ量も五十歩百歩ではある…
丁度両方を持ってるから何枚か撮ってみたけど
やっぱりIDOL4の方がいくらかマシだったな
ホワイトバランスがしっかりしてるし破綻も少ない
その内の1枚
IDOL4
https://i.imgur.com/BDBEf3d.jpg
MUSASHI
https://i.imgur.com/SzwApFH.jpg
Mate20X
https://i.imgur.com/9zoBwpM.jpg
でもやっぱりHuaweiのフラッグシップ級と比べるとディティールもノイズ量も五十歩百歩ではある…
709: 2019/06/13(木) 01:09:11.95
ところが、室内で文書の接写を行ってみたところ
710: 2019/06/13(木) 01:39:07.98
文書なんか大事じゃねーわ
風景背景残すのが写真のメリット
風景背景残すのが写真のメリット
711: 2019/06/13(木) 01:42:08.60
まあ接写というか50cmに満たない距離とかは弱いよね。
712: 2019/06/14(金) 22:04:36.34
716: 2019/06/21(金) 15:27:29.86
>>712
高騰って販売終了してんじゃんw
高騰って販売終了してんじゃんw
713: 2019/06/14(金) 23:38:04.78
auガラホSIMでゴニョゴニョ出来るからか
714: 2019/06/20(木) 19:40:25.08
SHINE liteが6980円でイオシスで未使用品売ってるな
VKプラン対策用に買うか迷う
VKプラン対策用に買うか迷う
715: 2019/06/20(木) 19:52:01.32
こんな所に書く前に買えばいいじゃん
717: 2019/06/21(金) 16:40:58.00
全てイオシスに流れたって事ね
718: 2019/06/26(水) 23:54:06.51
idol4をデザリングのホストにしてBTテザリングさせると勝手に
OFFにならないのがメリットかも。
今まで10機種ぐらい試したが大抵の機種はホストのBTテザリング
モードがONになっているのに
時間が経過するとネット接続不能で動かなくなる。
クライアント側で操作受け付けてくれない。
一旦OFFにして再度ONにしてクライアント側設定も再度チェック必要。
idol4は電池切れるまで一旦BTデザリングをONにするとホスト側は
継続してくれる。
後は好きな時にクライアント側のスマホの設定の
BTホストの機種端末の詳細にチェック入れるだけで復活してくれる。
デメリットは電池容量少ない事と発熱多い事。
OFFにならないのがメリットかも。
今まで10機種ぐらい試したが大抵の機種はホストのBTテザリング
モードがONになっているのに
時間が経過するとネット接続不能で動かなくなる。
クライアント側で操作受け付けてくれない。
一旦OFFにして再度ONにしてクライアント側設定も再度チェック必要。
idol4は電池切れるまで一旦BTデザリングをONにするとホスト側は
継続してくれる。
後は好きな時にクライアント側のスマホの設定の
BTホストの機種端末の詳細にチェック入れるだけで復活してくれる。
デメリットは電池容量少ない事と発熱多い事。
719: 2019/06/27(木) 01:56:50.51
SoCの割に動作は比較的サクサクだよね。
720: 2019/06/27(木) 04:44:40.90
付属の出力2AのACアダプタから0.5Aのアダプタに変えたら充電中の電池温度が9℃下がった
充電時間は2.5倍になったけど寝てる間に充電するからまあいいや
充電時間は2.5倍になったけど寝てる間に充電するからまあいいや
721: 2019/06/27(木) 12:49:18.50
> デメリットは電池容量少ない事と発熱多い事。
普通のユーザーはこれが一番のデメリットなんだけどなw
普通のユーザーはこれが一番のデメリットなんだけどなw
722: 2019/06/27(木) 15:38:44.40
日本語不自由だな
723: 2019/06/27(木) 15:41:58.41
>>722
誰にいってんだ?
俺にいってんならお前の日本語能力と語彙力の低さをお察しするわ
誰にいってんだ?
俺にいってんならお前の日本語能力と語彙力の低さをお察しするわ
724: 2019/06/27(木) 16:04:01.46
マイクロUSB端子がゆるゆるになってきてしまった
プラグ差し込んで充電してるつもりが接触不良で充電出来てなかった
なんてことがちらほら。
プラグ差し込んで充電してるつもりが接触不良で充電出来てなかった
なんてことがちらほら。
725: 2019/06/28(金) 00:15:17.12
enjoy now うぜえ
726: 2019/06/28(金) 05:46:22.15
>>725
これダウンロードしたらヤバいヤツ?
これダウンロードしたらヤバいヤツ?
727: 2019/06/28(金) 07:02:43.03
今を楽しめ無いハゲやニートには無用な長物
728: 2019/06/28(金) 23:56:26.92
誰か新品未開封ゴールド買ってくれませんか?
おまけでなんかつ2まつげ。
おまけでなんかつ2まつげ。
731: 2019/06/29(土) 00:20:52.43
>>728
SHINE liteの方が売れるよ
IMEI偽装で
SHINE liteの方が売れるよ
IMEI偽装で
729: 2019/06/28(金) 23:57:36.39
訂正
おまけでなんかつけまする。
おまけでなんかつけまする。
730: 2019/06/29(土) 00:15:57.07
中華買取屋かメルカリじゃだめなん?
732: 2019/06/29(土) 02:14:38.64
>>730
買い取りショップは3軒とも2~3000円。フリマは面倒。
買い取りショップは3軒とも2~3000円。フリマは面倒。
733: 2019/06/29(土) 02:59:48.34
ドラゴンモバイルなら5000円っぽいが
734: 2019/06/29(土) 11:59:30.27
>>733
ありがとう。
聞いたことないけど調べてみる。
ありがとう。
聞いたことないけど調べてみる。
735: 2019/06/29(土) 12:47:02.39
>>733
調べてみたら片道交通費で5000円かかるw
調べてみたら片道交通費で5000円かかるw
736: 2019/06/29(土) 12:52:43.49
今更安く買ったくせに売るという感覚がおかしいわ
737: 2019/06/29(土) 14:10:59.08
>>736
買ったけど使わないんだもん。
買ったけど使わないんだもん。
738: 2019/06/29(土) 14:18:05.34
ドラゴンは郵送買取可能だよ。まぁそれが面倒くさいってことなんだろうが
739: 2019/06/29(土) 14:21:23.85
>>738
電話したら片言の日本語しゃべってたのでやめておく。
自分で使うことにするわ。
お騒がせしてすまんね。
電話したら片言の日本語しゃべってたのでやめておく。
自分で使うことにするわ。
お騒がせしてすまんね。
741: 2019/06/29(土) 15:03:01.09
>>739
ドラゴンは社長と従業員さん中国人だけど、社長は帰化してるし今までトラブった事もないし信用できるお店よ
ドラゴンは社長と従業員さん中国人だけど、社長は帰化してるし今までトラブった事もないし信用できるお店よ
744: 2019/06/29(土) 15:42:42.71
>>741
そうかい?ご親切にどうも。
とりあえずidol4はサブで使うことにする。手持ちのwindows phoneも今年までしか使えないし。
また今度売ることがあったら問い合わせてみる。
そうかい?ご親切にどうも。
とりあえずidol4はサブで使うことにする。手持ちのwindows phoneも今年までしか使えないし。
また今度売ることがあったら問い合わせてみる。
740: 2019/06/29(土) 15:02:45.88
そうか。俺もそれが正解だと思うよ
742: 2019/06/29(土) 15:34:27.80
佐藤商事ですな。上の人の言うようにドラゴンは普通に信用できるよ。まぁ教えといてなんだけど5000円で売るぐらいなら自分で使ったほうが絶対いいよ。不足のイヤホンだけでも1000円ぐらいの価値はあると思うしw
745: 2019/06/29(土) 15:44:00.65
>>742
そうする。
軽くていいんだよね。
音もいいし。
そうする。
軽くていいんだよね。
音もいいし。
743: 2019/06/29(土) 15:34:42.80
付属
746: 2019/06/29(土) 15:50:31.36
idoi4は発熱とROM16GBな点を除けば良機だよまじで。イオシスの買取3000円とか馬鹿にしすぎ
748: 2019/06/29(土) 16:58:39.19
>>746
8000円以下で買った奴らが居るんだから十分妥当だろ?
イオシスは使う側じゃないぞw
8000円以下で買った奴らが居るんだから十分妥当だろ?
イオシスは使う側じゃないぞw
747: 2019/06/29(土) 15:50:42.32
idol
749: 2019/06/29(土) 17:10:57.65
中古なら今やIDOL4と同世代のハイエンドも1万くらいになってるからな
750: 2019/06/29(土) 17:17:41.30
中古だとSIMフリーじゃないけどandroid 9まで上げられるandroid one S1とか3000円ぐらいで売ってる
751: 2019/06/29(土) 17:20:48.06
実際にその値段で売ってるのかな、いや要らんけどさ、前探してみたが
4~6千円位でしか見かけなかった記憶
4~6千円位でしか見かけなかった記憶
752: 2019/06/29(土) 17:22:14.56
Android one s1は見た目は好きだけどRAM2GB/ROM16GBのゴミだしな。Android9でRAM2GBはない
756: 2019/06/29(土) 17:36:15.24
>>752
oneはOS自体が軽いからRAM2GBでも十分動かせるんじゃなかった?
oneはOS自体が軽いからRAM2GBでも十分動かせるんじゃなかった?
753: 2019/06/29(土) 17:28:36.73
まあ、SIMフリーじゃないし、中古はバッテリーの不安があるから
特別な用途用以外にはお勧めは出来ない
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B06Y624BS2/
でもOSをバージョンアップ出来るってのはいいよなあ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4f02c483d78e31d69530c632fd38522)
特別な用途用以外にはお勧めは出来ない
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B06Y624BS2/
でもOSをバージョンアップ出来るってのはいいよなあ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4f02c483d78e31d69530c632fd38522)
754: 2019/06/29(土) 17:29:03.62
中古で買っても非公式simロック解除できるけどな
755: 2019/06/29(土) 17:29:19.82
シャープ機はそのへんは助かる
757: 2019/06/29(土) 17:41:44.17
それAndroid Goじゃない?まぁ確かにAndroid Oneも余計な物なにも入ってないから軽いほうだけど流石にRAM2GBはね…バックに回ったアプリ頻繁に落ちちゃうし。S3はRAM3GBだしそこそこ動くけどね~
759: 2019/06/29(土) 18:08:21.30
>>757
そうだ。
GOだった。間違った。
そうだ。
GOだった。間違った。
758: 2019/06/29(土) 17:44:45.57
あとまれにだけどAndroid One S5のsimロック解除品が新品一万ちょいでメルカリやラクマで売られてるからそれが一番コスパはいいと思う。スレチすません
760: 2019/06/29(土) 18:12:08.69
最近は尼ででてんのねw
761: 2019/06/29(土) 22:29:37.04
1万位の端末2年持てば良いけど全然壊れない
762: 2019/07/02(火) 13:05:27.32
コンパスが機能するのはよい
763: 2019/07/03(水) 12:47:21.27
たよね。
764: 2019/07/04(木) 02:09:35.99
SHINE lite安いと思ったが電子コンパス無しだった
765: 2019/07/04(木) 16:04:23.14
それ発売当初に公式が誤表記してて話題になった
767: 2019/07/04(木) 16:41:44.26
idol4持ってて今までauのVolteSIM入れても通話できないからMVNOじゃないと無理なんか?
って思ってたけど、今回auのAPNが公開されたので設定したらvolte表示が出て通話できた
これってデータ通信のAPN設定が必要だったのか、認識までに時間かかってたのかどっちでしょうか?
ちなみにXperia XZ1持ってるんだけど、idol4とは比較にならないくらいステレオスピーカーの音がしょぼい
idol4が手放せないよ
って思ってたけど、今回auのAPNが公開されたので設定したらvolte表示が出て通話できた
これってデータ通信のAPN設定が必要だったのか、認識までに時間かかってたのかどっちでしょうか?
ちなみにXperia XZ1持ってるんだけど、idol4とは比較にならないくらいステレオスピーカーの音がしょぼい
idol4が手放せないよ
768: 2019/07/04(木) 16:45:53.25
単にLTE NET for DATAが非VoLTEシム用のAPNだったのに使え、となってた
769: 2019/07/04(木) 17:44:08.45
そうか、LTE NETが今まで使えなかったから駄目だったということですか
改善されたんですね
改善されたんですね
770: 2019/07/08(月) 10:30:10.99
idol3みたいに画面がデカくて綺麗で、軽量なスマホってなかなかないな
この軽さは凄いメリットだわ
他のスマホ持つと重くてずっしりしてて肩こりそう
この軽さは凄いメリットだわ
他のスマホ持つと重くてずっしりしてて肩こりそう
771: 2019/07/08(月) 16:46:24.85
薄い割にバッテリ容量でかいしな
772: 2019/07/08(月) 17:18:37.74
しかもスピーカーの音もいい
なんでこれ並みのがなかなか無いんですかい
なんでこれ並みのがなかなか無いんですかい
773: 2019/07/08(月) 17:20:20.37
お前らが定価で買わないから撤退したんだよ
774: 2019/07/08(月) 17:40:49.96
安いから手に入れたってのはあるな
775: 2019/07/08(月) 18:26:31.50
未開封のまま買い取り屋に3000円で売ってしまってから欲しくなってきた。
ネットで探したけど、さすがに中古しか流通してないな。
ネットで探したけど、さすがに中古しか流通してないな。
776: 2019/07/08(月) 22:21:28.09
ほぼ未使用(アンドロイドバージョン上げただけ)が2台タンスに眠ってます!
いまが売り時?(ヤフオク)
いまが売り時?(ヤフオク)
777: 2019/07/09(火) 00:20:29.31
今なら売れる
778: 2019/07/09(火) 00:21:13.94
でも今から買う立場で考えるとSHINE liteで十分だろ
779: 2019/07/09(火) 03:06:21.13
寧ろ、auゴニョニョでそっちの需要の方が有りそう
780: 2019/07/16(火) 16:14:38.26
YouTube見てるとあっという間に電池温度40℃超
781: 2019/07/17(水) 08:22:32.94
カメラ起動してるだけで発熱するからな
薄いから感じやすいんじゃね
薄いから感じやすいんじゃね
782: 2019/07/17(水) 11:01:33.65
エロい言い方だな
783: 2019/07/17(水) 11:27:11.81
オカモトゴム頑張ってんな
784: 2019/07/20(土) 16:14:42.15
テスト
785: 2019/07/22(月) 00:53:21.94
Yahoo!ショッピングでモバイルバッテリーが30%OFFクーポン配布(先着使用制限あり)
786: 2019/07/22(月) 02:40:17.93
うっかり落としてしまったけどかすり傷で済んだ
787: 2019/07/24(水) 05:29:47.76
IDOL4
先週末あたりからポケGoで頻繁に固まるようになった
再インストやらなんやらやって、原因は「アップデート」と判明
もうアプデすること無いだろうし、心置きなく停めてやったわ
先週末あたりからポケGoで頻繁に固まるようになった
再インストやらなんやらやって、原因は「アップデート」と判明
もうアプデすること無いだろうし、心置きなく停めてやったわ
788: 2019/07/24(水) 11:28:42.86
まだそんなクソゲーやってる人いんの?
789: 2019/07/24(水) 12:01:20.94
リアルトレーナー同士が対戦するぐらいにはwww
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q3FKGM7QOIPE00D.html
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q3FKGM7QOIPE00D.html
790: 2019/07/25(木) 21:15:44.45
最近Softbank系の回線に変えて気づいた。IDOL4ってLTEのBAND8非対応だったのねw
793: 2019/07/26(金) 02:22:09.49
>>790
LTE BAND8ってエリアは狭い
ほとんど影響無し
LTE BAND8ってエリアは狭い
ほとんど影響無し
791: 2019/07/25(木) 21:16:34.47
全キャリアの主要バンド全て対応だと勝手に思い込んでたわw
792: 2019/07/26(金) 00:20:42.87
禿は元々地雷
794: 2019/07/26(金) 12:16:40.14
それはないわ。Softbank回線で使うなら4G BAND8はかなり重要だよマジで
796: 2019/07/26(金) 14:21:45.02
>>794
3G BAND8対応だから影響ほとんど無い
3G BAND8対応だから影響ほとんど無い
795: 2019/07/26(金) 12:24:35.43
都内でも建物内とか4G掴めないとこ想像以上にあるぞ~まぁ3Gに落ちるだけで通話も通信もできるけど
797: 2019/07/26(金) 15:00:31.17
今どき激遅3Gで通信なんかしたくねぇしSoftbank系で使うなら4G BAND8は必須
800: 2019/07/26(金) 16:48:43.85
>>797
必須と言ってもエリア整備してるSoftbankが整備エリア限定してるからな
必須と言ってもエリア整備してるSoftbankが整備エリア限定してるからな
798: 2019/07/26(金) 15:14:48.34
まぁさすがにIDOL4をメインで使ってる人はもういないだろうしサブなら気にする程のことでもないか
799: 2019/07/26(金) 15:15:50.27
あうも地雷だらけだし4Gonlyで繋がりにくくなったから禿以下
801: 2019/08/02(金) 09:28:46.30
あれ?
ダウンロードフォルダ内に保存してたデータが、全て消えてる。
ちな、IODL4
同じ症状の人、いらっしゃいますか?
ダウンロードフォルダ内に保存してたデータが、全て消えてる。
ちな、IODL4
同じ症状の人、いらっしゃいますか?
802: 2019/08/03(土) 06:02:36.51
SDカードのデータが飛んだ事はある。
ヤケドしそうな位、発熱・フリーズしてハンカチでくるみながら何とか電源オフ、
3分ほど待って電源オンしたが200曲位とLINE等アプリは全て飛んでた。
それ以来アプリはSDには入れてない。
ヤケドしそうな位、発熱・フリーズしてハンカチでくるみながら何とか電源オフ、
3分ほど待って電源オンしたが200曲位とLINE等アプリは全て飛んでた。
それ以来アプリはSDには入れてない。
804: 2019/08/03(土) 23:40:19.63
俺もつい最近SDのデータ飛んだ
すぐ隣のBOOMボタンがやたらと熱くなることあるしその辺の影響なのかな
すぐ隣のBOOMボタンがやたらと熱くなることあるしその辺の影響なのかな
805: 2019/08/04(日) 11:43:16.21
この機種に限らず、内部ストレージ化すると頻繁にアクセスするから、SDカードの寿命が短くなるんじゃないかと…
806: 2019/08/04(日) 14:34:18.06
内蔵のフラッシュメモリはSDのより耐久性のあるやつ使ってるのかな
マイクロSDも最近ドライブレコーダーや監視カメラ用で
高耐久性を謳ってるものもあるようだけど
マイクロSDも最近ドライブレコーダーや監視カメラ用で
高耐久性を謳ってるものもあるようだけど
808: 2019/08/04(日) 18:15:27.32
>>806
フラッシュはSLC, MLC, TLC, QLCと進化して来てる(寿命は劣化)
フラッシュはSLC, MLC, TLC, QLCと進化して来てる(寿命は劣化)
807: 2019/08/04(日) 14:41:18.25
寿命面もあるし
ほぼ常時I/Oパッドやら、SDコントローラが動作しているような状態になる上に
SDカード側も含めた故障や不具合発生リスクが、倍以上になるのはちょっとね
ストレージは安定してこそ然り、といった考え方だから自分は最初から考えにないが
ほぼ常時I/Oパッドやら、SDコントローラが動作しているような状態になる上に
SDカード側も含めた故障や不具合発生リスクが、倍以上になるのはちょっとね
ストレージは安定してこそ然り、といった考え方だから自分は最初から考えにないが
809: 2019/08/04(日) 18:37:29.41
まあ、SDは三十路の女の価値みたいなもん
810: 2019/08/07(水) 15:44:08.47
idol3異常なし
811: 2019/08/07(水) 23:40:46.92
こっちも3で現役だけど、電池のヘリが凄いわ
まぁ買ったときから使えばもりもりへる
待受ではそんなに減らんけど
さすがにSD615はこりた
まぁ買ったときから使えばもりもりへる
待受ではそんなに減らんけど
さすがにSD615はこりた
812: 2019/08/08(木) 02:07:30.41
現役とか
813: 2019/08/08(木) 05:00:46.52
まーたお前か
814: 2019/08/10(土) 15:52:42.97
idol4 この夏場の高温に耐えきれなかったようだ。
バッテリー満充電にしてもがすぐにドロップして勝手にシャット
ダウンし始める症状に。
やはりリチウムイオンに高温の熱は相当大敵だね。
ただこの機種は防ぎようがないな。
バッテリー満充電にしてもがすぐにドロップして勝手にシャット
ダウンし始める症状に。
やはりリチウムイオンに高温の熱は相当大敵だね。
ただこの機種は防ぎようがないな。
815: 2019/08/10(土) 16:05:52.92
バッテリー交換後バックパネル付けてない
ちょっと放熱マシかも知れん
ちょっと放熱マシかも知れん
816: 2019/08/11(日) 12:48:19.40
うちのもバッテリー限界
自分で交換も考えたが、gooSimsellerサマーセールでnova lite 3に行くわ
自分で交換も考えたが、gooSimsellerサマーセールでnova lite 3に行くわ
817: 2019/08/11(日) 14:49:49.52
>>816
microUSBでWifi5Ghz非対応のnova lite3ならP20liteが良くないか?
novalite3は背面に傷が付き易いよ
microUSBでWifi5Ghz非対応のnova lite3ならP20liteが良くないか?
novalite3は背面に傷が付き易いよ
818: 2019/08/11(日) 16:21:12.35
格安しか買えない乞食なんだろう
819: 2019/08/11(日) 18:47:13.39
いまさらメモリ3GBのnovalite3はないでしょ。
820: 2019/08/11(日) 19:06:23.25
な、新品かつメモリ4G特に最低でもROMは64G以上じゃ無いとな
821: 2019/08/11(日) 19:14:48.17
メモリは3GBで充分だけどストレージは32GB異常欲しいよね
822: 2019/08/11(日) 19:22:38.33
ファーウェイはピュアAndroidの機種よりメモリ消費するしメモリ3GBは全然充分じゃない。
823: 2019/08/11(日) 21:01:02.07
pieならなおさら。
824: 2019/08/11(日) 21:14:27.63
今年は押入れにしまってるけど昨年の夏はidol4のバク熱+いきなり再起動に苦労したもんだ
825: 2019/08/11(日) 22:29:30.60
お前らauにMNPするとGalaxy note9が貰えるの知らんのか?
826: 2019/08/11(日) 22:30:35.54
知ってると思うけど、毎月の維持費が高く付く
827: 2019/08/11(日) 22:39:55.98
なるほど、そういう人もいるのか
828: 2019/08/12(月) 03:05:41.24
普通に居るんだが
829: 2019/08/12(月) 05:24:52.33
ガラケーの延長程度の使い方しかしない層は
端末代償却は年1万も出せばいいとこ
端末代償却は年1万も出せばいいとこ
830: 2019/08/12(月) 17:02:36.67
ラジコ専用になったアイドル3の調子が悪くなってきた
たまにスピーカーから雑音が出るが、再生アプリの再起動すると雑音が消える
ラジオ向け番組プレイヤーとの相性が悪いのかな?
たまにスピーカーから雑音が出るが、再生アプリの再起動すると雑音が消える
ラジオ向け番組プレイヤーとの相性が悪いのかな?
831: 2019/08/13(火) 00:23:54.12
アプリ更新後に異常が出たのならアプリのせいだな
再インストールして駄目ならバックアップがあれば古いバージョンに戻してみるとか
ラジコみたいな頻繁に機能が追加されるアプリは不具合も起きやすいから更新前に古いバージョンのapkを保存しといた方がいい
再インストールして駄目ならバックアップがあれば古いバージョンに戻してみるとか
ラジコみたいな頻繁に機能が追加されるアプリは不具合も起きやすいから更新前に古いバージョンのapkを保存しといた方がいい
834: 2019/08/14(水) 01:18:04.58
>>831
特に何もイジってない
アプリのアップデートもしてない
しいて言えば、容量がいっぱいになってきたくらい
600mbくらいしか空いてないからSDに色々と移動してみよう
特に何もイジってない
アプリのアップデートもしてない
しいて言えば、容量がいっぱいになってきたくらい
600mbくらいしか空いてないからSDに色々と移動してみよう
832: 2019/08/13(火) 16:19:17.91
なんとなくオナ6+からidol4にサブ機に切り替えた
…内部ストレージが16GBなのを忘れてたわ…
…内部ストレージが16GBなのを忘れてたわ…
833: 2019/08/13(火) 20:40:38.78
カメラの設定で保存先をsdカードにしてたのにいつの間にやら内部ストレージになってて一杯だとのメッセージで気付いてゴッソリ移動したら
モッサリしてたのがサクサク動くようになった
良かった
モッサリしてたのがサクサク動くようになった
良かった
835: 2019/08/14(水) 02:10:25.44
最低2G位空けろよ、アホかよ
仮想メモリスペース無くしてどうするよ?
仮想メモリスペース無くしてどうするよ?
836: 2019/08/17(土) 11:56:18.12
IDOL4の付属ヘッドホンって左右の表示ないんだけど、ボタンみたいのついてるのは左右どっちが正しいの?
838: 2019/08/17(土) 12:32:14.79
>>836
よーく見てみ
よーく見てみ
837: 2019/08/17(土) 12:05:37.72
あるよ
839: 2019/08/17(土) 15:56:26.35
L
840: 2019/08/17(土) 15:58:15.06
よーく見たら内側に書いてありました
ありがとうございました
ありがとうございました
841: 2019/08/22(木) 00:41:23.03
microSDを新しいやつに変えたらスリープ時の電池の減りが若干早くなったような気がする
843: 2019/08/24(土) 23:19:06.24
>>842
電源ボタン長押ししまくれ
起動しなかったらそのまま放置して明日改めて電源入れてみ
電源ボタン長押ししまくれ
起動しなかったらそのまま放置して明日改めて電源入れてみ
844: 2019/08/25(日) 01:04:36.33
単にフリーズしているなら電池切れになるまでしばらく放置してから充電する、
あるいはバッテリーが放電しきってる場合は一晩充電を続ければ復活するかもしれん
あるいはバッテリーが放電しきってる場合は一晩充電を続ければ復活するかもしれん
846: 2019/08/25(日) 16:57:30.18
未だに使うとか、遊びサブ用ならまだしも
847: 2019/08/26(月) 00:24:13.97
みんな何に機種変してるの?
10月か11月で2年立つしそろそろ変えようと思うんだけど
10月か11月で2年立つしそろそろ変えようと思うんだけど
848: 2019/08/26(月) 01:01:20.46
iPhone 7にフェリカ目当てで、他にサブにnovalite2→mate20liteとAXON7→AXON 9PRO(海外版)を併用
もうこんだけ変えるくらい年数経ってる
もうこんだけ変えるくらい年数経ってる
849: 2019/08/26(月) 02:22:09.75
Blackview BV5500 PROに乗り換えた
音しょぼすぎだけどまあいいや
音しょぼすぎだけどまあいいや
850: 2019/08/26(月) 04:08:45.10
俺はUMIDIGI Powerが気になる
初期不良が多そうなレビューがアレだけど、とにかくスペックのコスパは凄まじい
初期不良が多そうなレビューがアレだけど、とにかくスペックのコスパは凄まじい
851: 2019/08/26(月) 10:06:47.62
UMIDIGI はユーザーをデバッグ扱いにするから論外
あんなに不具合てんこもりでコスパっていわれてもなw
あんなに不具合てんこもりでコスパっていわれてもなw
852: 2019/08/26(月) 22:53:18.34
うちのidol4、ここ数日、バッテリーの持ちが急に悪くなった感じ。
電波状態が3G,4G,Hところころ変わる場所なのが悪いのか、
最近入れたアプリが裏でごそごそ悪さしているのか
電波状態が3G,4G,Hところころ変わる場所なのが悪いのか、
最近入れたアプリが裏でごそごそ悪さしているのか
853: 2019/08/27(火) 03:07:08.40
夏はそうだろ?
今日林檎7をUqで一括2,5万程で買えて格安運用出来るから、皆もそういうことやれば?!
今日林檎7をUqで一括2,5万程で買えて格安運用出来るから、皆もそういうことやれば?!
854: 2019/08/27(火) 03:32:28.85
そろそろNGしとくか
855: 2019/08/27(火) 07:15:09.96
UQとかw
860: 2019/08/27(火) 13:36:28.98
>>855
マイネオ乞食w
マイネオ乞食w
861: 2019/08/27(火) 15:02:17.08
>>860
MNPコジキはやったことないんだ
すまんなw
MNPコジキはやったことないんだ
すまんなw
856: 2019/08/27(火) 12:20:43.68
俺は今使ってるのがバッテリーへたって今から購入するつもりだが。
857: 2019/08/27(火) 12:52:01.20
ぶっちゃけゲームとかやらないし、ネット閲覧やちょっとした動画オンリーなら
5年前の機種でも十分だわ
ただし電池持ちがなぁ・・・スマホでいちばん大事なのは電池もち
5年前の機種でも十分だわ
ただし電池持ちがなぁ・・・スマホでいちばん大事なのは電池もち
858: 2019/08/27(火) 13:11:22.62
>>857
つくづくそう思うね。
どんなに高スペックでもバッテリー半日でなくなるなら意味がない、
つくづくそう思うね。
どんなに高スペックでもバッテリー半日でなくなるなら意味がない、
859: 2019/08/27(火) 13:23:30.93
バッテリーが交換出来ればあと3年使える
と、思うけど、androidの旧バージョンはアプリやサイトから切り捨てられるからなあ。
今年いっぱいでandroid4が切り捨てられて来年の今頃にはandroid6の切り捨てが発表されてるかも。
と、思うけど、androidの旧バージョンはアプリやサイトから切り捨てられるからなあ。
今年いっぱいでandroid4が切り捨てられて来年の今頃にはandroid6の切り捨てが発表されてるかも。
862: 2019/08/31(土) 00:22:51.23
あかん端子壊れた
バッテリー変えるつもりだったが端子もかよ・・・
次の安スマホ何にすりゃいいんだ楽天モバイルが10月に本気だすまで待ちたかったのに
バッテリー変えるつもりだったが端子もかよ・・・
次の安スマホ何にすりゃいいんだ楽天モバイルが10月に本気だすまで待ちたかったのに
864: 2019/08/31(土) 00:38:45.07
>>862
イートレンドでP10liteやJetfone(高い方)買っときなされ
イートレンドでP10liteやJetfone(高い方)買っときなされ
863: 2019/08/31(土) 00:37:18.68
本気出したあとは端末高くなるから今のうちがいいのに。ホムペ見ればそれくらいわかる筈だけどな。
MVNOからMNO になることがどういう事か分からんの?それも対象端末少ないし。
idol4がUQで使えるからガラケー代わりに使うか、久しぶりに。
アイフォンと併用
MVNOからMNO になることがどういう事か分からんの?それも対象端末少ないし。
idol4がUQで使えるからガラケー代わりに使うか、久しぶりに。
アイフォンと併用
865: 2019/08/31(土) 01:29:35.33
TCLが日本で4Kテレビ発売だって
866: 2019/08/31(土) 02:06:49.01
だから何だよ
普通にTV売ってただろ
普通にTV売ってただろ
867: 2019/08/31(土) 14:44:21.31
ウミデジは・・・こいつみたいに爆熱バッテリー鬼減りみたいなレベルじゃない人体実験みたいなものみたいだな
安いのどれ買ってもスペックは上がるけどスピーカーとリバーシブルが無くなるのは残念だな
安いのどれ買ってもスペックは上がるけどスピーカーとリバーシブルが無くなるのは残念だな
870: 2019/09/01(日) 10:06:07.24
>>867
Umidigiって不具合満載だから論外だろ
Umidigiって不具合満載だから論外だろ
871: 2019/09/01(日) 20:12:03.38
>>870
そうよね
ファーウェイしかねえな
そうよね
ファーウェイしかねえな
876: 2019/09/02(月) 10:32:22.89
>>871
>>875
いくら貰えるの?
>>875
いくら貰えるの?
877: 2019/09/02(月) 11:05:22.92
>>876
すーぐ工作員認定するw
すーぐ工作員認定するw
868: 2019/08/31(土) 20:17:51.19
AliだとUSB周り安いがあまりに到着まで時間掛かるな…
アマの転売屋で仕方ないか…バッテリーだけAliで頼んでのんびり待つのもいいかな
端子だけだと半田が結構大変そうだ
アマの転売屋で仕方ないか…バッテリーだけAliで頼んでのんびり待つのもいいかな
端子だけだと半田が結構大変そうだ
869: 2019/08/31(土) 22:33:52.15
872: 2019/09/01(日) 21:23:09.51
バカにしたカキコだけど、不具合がほぼないだけファーウェイがマシじゃね
まぁGPがいつ使えなくなるのか不明なので買わないけどw
現状アスースが一番マシな選択かな
まぁGPがいつ使えなくなるのか不明なので買わないけどw
現状アスースが一番マシな選択かな
875: 2019/09/02(月) 10:28:49.19
>>872
サポートがダメダメだから論外
不具合品を送るたびに悪化したことある
ファーウェイのがましよ
サポートがダメダメだから論外
不具合品を送るたびに悪化したことある
ファーウェイのがましよ
873: 2019/09/01(日) 21:38:51.76
スピーカー付き音楽プレイヤーとしてはかなりいい機械だからとりあえず修理はしてみる
アスースって製品管理がイマイチでサポートゴミカスのイメージで止まってるけどもう大丈夫なのか
アスースって製品管理がイマイチでサポートゴミカスのイメージで止まってるけどもう大丈夫なのか
874: 2019/09/01(日) 21:44:13.47
もう終わってる機種にいつまでもしがみついてる方がマジ乞食
878: 2019/09/06(金) 01:26:50.30
879: 2019/09/06(金) 22:38:00.85
発売されたとしても此処の1万以下鹿手が出ない様なカス共には無縁な話
880: 2019/09/06(金) 23:18:12.70
nova lite 2おじさんこんばんは
881: 2019/09/07(土) 09:31:13.12
実際買えないカスばかりだろうに
882: 2019/09/07(土) 21:15:29.26
根拠のないただの妄想を心の支えにしてるとか哀れすぎてもうね
883: 2019/09/07(土) 22:05:29.86
完全にAlcatelロゴも消えてしまうと寂しいものがあるな
最近流行のセリフフォントだけのTCLロゴより
PLEXでロゴデザインすればよかったのに
https://www.anandtech.com/show/14842/the-tcl-plex
最近流行のセリフフォントだけのTCLロゴより
PLEXでロゴデザインすればよかったのに
https://www.anandtech.com/show/14842/the-tcl-plex
888: 2019/09/15(日) 18:38:49.22
>>883
世界的にはAlcatel-LucentはNokia傘下になった上に
Nokiaブランドの携帯も出し始めたから
TCLにAlcatelブランドの利用権なくなったとかあるのかな
世界的にはAlcatel-LucentはNokia傘下になった上に
Nokiaブランドの携帯も出し始めたから
TCLにAlcatelブランドの利用権なくなったとかあるのかな
889: 2019/09/15(日) 18:54:14.16
>>888
TCLブランドのフラッグシップがPLEXで出すみたいだな、早とちりだった
普通にAlcatelブランドのスマートフォンもまだ現役
https://www.alcatelmobile.com/product/smartphone/
TCLブランドのフラッグシップがPLEXで出すみたいだな、早とちりだった
普通にAlcatelブランドのスマートフォンもまだ現役
https://www.alcatelmobile.com/product/smartphone/
884: 2019/09/14(土) 03:20:13.54
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566035581/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566035581/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566035581/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566035581/
885: 2019/09/14(土) 12:04:31.14
ワッチョイ無いのは要らねーよカス
886: 2019/09/14(土) 16:26:51.65
じゃあくんな
887: 2019/09/15(日) 18:21:01.07
もう新スレいらなくね?
890: 2019/09/15(日) 21:46:40.75
迷惑メールを振り分けたりは出来ないもんなの
892: 2019/09/15(日) 22:10:02.16
>>890
Gmailなら可能
Gmailなら可能
893: 2019/09/15(日) 23:14:57.07
>>892
ヤフーメールは無理ですか?
ヤフーメールは無理ですか?
894: 2019/09/16(月) 00:32:43.70
>>893
Yahooもブラウザではできた
たぶんスマホでもYahooメールのアプリならフィルターで振り分けできると思う
Yahooもブラウザではできた
たぶんスマホでもYahooメールのアプリならフィルターで振り分けできると思う
891: 2019/09/15(日) 22:00:39.53
馬鹿なの?↑
やっぱり安物しか変えない奴は知能低いんだね、アイフォンより設定簡単なのに
やっぱり安物しか変えない奴は知能低いんだね、アイフォンより設定簡単なのに
895: 2019/09/16(月) 01:10:34.93
ヤフーだと思ったわ。pop許可すると迷惑フィルターOFFになること位知らない馬鹿だなw
上の書いた人の様に、専用のを使えばいいだけ。ヤフーとか禿グループのメールをメインとか普通はしない
上の書いた人の様に、専用のを使えばいいだけ。ヤフーとか禿グループのメールをメインとか普通はしない
896: 2019/09/16(月) 03:58:15.80
スレ違い
897: 2019/09/23(月) 22:58:41.14
idol4ってau系のMVNOにも対応してるのか
意外と使える端末だったんだな
意外と使える端末だったんだな
898: 2019/09/23(月) 23:19:19.73
一時期UQで売られてたしな
899: 2019/09/23(月) 23:32:43.13
なんかもったいないな
爆熱CPUだったのが悔やまれる
爆熱CPUだったのが悔やまれる
900: 2019/09/24(火) 01:13:41.63
爆熱CPUだったからこそ安かった訳だが
901: 2019/09/25(水) 11:27:13.65
爆熱、電池ばくへり、これがなければなぁ・・・
902: 2019/09/25(水) 11:34:34.90
IDOL4結構良い子だったのに、最近になって急激電池減りと充電中高熱が起きるようになってしまった
バッテリー劣化とともに発生するものなのかもなあ。
バッテリー劣化とともに発生するものなのかもなあ。
903: 2019/09/25(水) 12:59:25.16
>>902
じきにバッグパネルが浮いてくるやで
ケース付けてると気づきにくいからよう見ときや
じきにバッグパネルが浮いてくるやで
ケース付けてると気づきにくいからよう見ときや
904: 2019/09/26(木) 06:31:54.20
充電しながら使用するとか負荷かけ過ぎたのでは?
妊娠とか今まで経験ないな今まで色々購入してきたけど
妊娠とか今まで経験ないな今まで色々購入してきたけど
905: 2019/09/26(木) 10:40:30.27
>>904
その通り。
充電中のハードな使用はバッテリーに良くない。
その通り。
充電中のハードな使用はバッテリーに良くない。
906: 2019/09/26(木) 11:33:53.58
泥なんて廉価モデルなら安いんだから何か嵩張らないサブ機持てばええのに
907: 2019/09/27(金) 04:05:49.90
IDOL3はUQ SIM使えないのな
908: 2019/09/28(土) 13:12:43.16
あうはバンドがちょっと特殊なんであれこれ端末変えるような人間には合わないと思うね
そのかわり節約モードはノーカウントなんでそれを享受できる人間ならお得だと思うよ、ワイモバイル より
そのかわり節約モードはノーカウントなんでそれを享受できる人間ならお得だと思うよ、ワイモバイル より
909: 2019/09/30(月) 20:12:29.38
P使って4700ちょっとであったから買ったわ
インカメがまあまあいいな
電池もまあまあ持つ
さぶで使うわ
インカメがまあまあいいな
電池もまあまあ持つ
さぶで使うわ
910: 2019/10/02(水) 09:37:18.29
IDOL3ってセーフモード起動ってある?
音量ボタンと電源ボタン押してもセーフモード起動がないんだけど・・・
音量ボタンと電源ボタン押してもセーフモード起動がないんだけど・・・
911: 2019/10/02(水) 10:05:36.14
はい
912: 2019/10/02(水) 10:10:34.63
どこにある?
項目が出てこないけど
項目が出てこないけど
913: 2019/10/02(水) 10:37:44.61
自己解決
今、再起動の繰り返しで壊れてるんだけど
その場合だと無理っぽいな
今、再起動の繰り返しで壊れてるんだけど
その場合だと無理っぽいな
914: 2019/10/03(木) 01:28:55.34
突然4Gで繋がらなくなた…onz
915: 2019/10/03(木) 06:07:16.04
どうでもいい個人的なくだらん事は書かなくていいから
916: 2019/10/03(木) 21:38:45.66
今さら個人的なくだらん事以外何の話題があるんだ?
917: 2019/10/04(金) 16:53:11.52
定番のSIMカード抜き差しやったんかい?
918: 2019/10/07(月) 16:56:49.15
SDカードも抜いてみるとか
次スレは立つんかな?要るのかな?
次スレは立つんかな?要るのかな?
919: 2019/10/07(月) 17:05:38.53
いりますん、idol4買ったの、最近!
920: 2019/10/07(月) 18:36:14.98
アルカテルのスピーカー部門の技術者がASUSに移籍しますように
922: 2019/10/14(月) 22:43:20.20
やっぱり災害のときは電池の持ちがものを云うな
923: 2019/10/14(月) 23:54:29.98
モバイルバッテリーくらい持ってるだろうし、そもそもこの機種を趣味範囲のサブの下のサブとして使うならともかく、メインで使うのはアホなだけ
924: 2019/10/15(火) 01:32:29.14
>>923
呼んだ?
呼んだ?
925: 2019/10/15(火) 09:19:55.68
このイキリおじさんのいつも周囲からアホって言われてるんだろうな…
926: 2019/10/15(火) 10:24:41.72
セルフブロードキャストで設定してるのに緊急避難のとか来なかったな。もう一台のスマホは来たのに…
928: 2019/10/15(火) 14:01:24.36
>>926
セル.フ.ブロードキャストなら来なくても仕方ない
セル.フ.ブロードキャストなら来なくても仕方ない
927: 2019/10/15(火) 10:55:20.48
前になんかの時に来たから、へー来るんだーと思ってたけど
今回は来なかったな。同じ場所のdocomoのスマフォには着てた。
今回は来なかったな。同じ場所のdocomoのスマフォには着てた。
929: 2019/10/16(水) 08:20:16.96
IDOL4ってアンドロイド7だっけ?6止まり?
930: 2019/10/16(水) 08:41:37.14
>>929
6止まり
6止まり
932: 2019/10/16(水) 10:33:36.23
>>930
ありがと。
親用に買おうかと思ったけど、さすがに6じゃな・・・
長いこと使わせるつもりだからせめて7なら・・・
ありがと。
親用に買おうかと思ったけど、さすがに6じゃな・・・
長いこと使わせるつもりだからせめて7なら・・・
931: 2019/10/16(水) 09:41:42.03
idol4はau系のMVNOで使えるのがいいな
idol3以前は対応していない
idol3以前は対応していない
933: 2019/10/16(水) 15:18:47.20
いや、俺は今こらこれを買って使うつもりだが。もちろんメインで。
934: 2019/10/16(水) 17:25:04.84
ストレージ16Gなのに?ガラケー代わりなら分かるが
935: 2019/10/16(水) 19:14:00.21
これメインとかマゾレベルやろ
936: 2019/10/16(水) 19:18:21.29
だよな、今時ストレージは最低64Gメモリ4Gは必要だわ、メインなら最低でもな。
937: 2019/10/16(水) 19:37:25.54
RAM/ROMのことよりもなによりもバッテリーもちの悪さが本当に辛いと思うで
942: 2019/10/16(水) 21:16:30.04
>>937
これ
熱暴走も夏場我慢すればだけど電池持ちほんと悪い
これ
熱暴走も夏場我慢すればだけど電池持ちほんと悪い
938: 2019/10/16(水) 19:46:08.52
どうせ1年おきに買い替えるから3GB32GBでいいわ
939: 2019/10/16(水) 19:46:12.06
SDM61Xの時点で無理
940: 2019/10/16(水) 20:57:39.29
バッテリー、一回ファクトリーリセットかけた後は結構良かったんだけど
アプリをインストールしていくとバッテリーの減り方が半端じゃなくなるなあ。
アプリをインストールしていくとバッテリーの減り方が半端じゃなくなるなあ。
941: 2019/10/16(水) 21:15:36.82
スナドラ積んでるから性能はそこそこだけどROMはやっぱり少なく感じるわね
943: 2019/10/16(水) 22:21:08.58
外ではほぼスマホ触らないって人はなんとか大丈夫だと思うけど通勤通学中に暇つぶしである程度ネット見るとかそういう人は本当に辛いと思う
948: 2019/10/23(水) 15:36:16.86
>>943
たまに仕事で写真撮って、メールチェックや暇つぶしのネットする程度だから
俺には丁度いい
これからは電池持ち重視で、小型で軽いのスマホとかほとんど出ないだろうな
たまに仕事で写真撮って、メールチェックや暇つぶしのネットする程度だから
俺には丁度いい
これからは電池持ち重視で、小型で軽いのスマホとかほとんど出ないだろうな
944: 2019/10/16(水) 22:22:35.91
まぁ失敗作であるスナドラ617にバッテリー容量も2610mAhしかないから仕方ないけど~
945: 2019/10/23(水) 10:33:43.20
3の裏の塗装が禿げてきた
946: 2019/10/23(水) 11:03:58.21
お前の頭と同じ
947: 2019/10/23(水) 13:55:16.26
スカしやがって
949: 2019/10/23(水) 20:40:14.11
解像度的には不満だがSEは使える
古いくせに重いWebページとかミドルハイ迄とは言わんが最新ミドル位とどっこいなのが地味に凄い
古いくせに重いWebページとかミドルハイ迄とは言わんが最新ミドル位とどっこいなのが地味に凄い
950: 2019/11/01(金) 17:23:17.23
新しいスマホ買ってやっぱり音に不満があってBTスピーカー買ったけどめんどくせぇわ
951: 2019/11/01(金) 17:41:00.61
普通は回りに聞こえるような外部なんかつかわないから
952: 2019/11/01(金) 18:00:38.82
本当に音だけは抜群に良いね。
バッテリー持ちさえなんとかなればまだまだメインに使えるんだけどなあ
バッテリー持ちさえなんとかなればまだまだメインに使えるんだけどなあ
コメント
コメントする