1: 2019/10/27(日) 18:27:05.94
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567704809/
SONY Xperia 5 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568894265/
SONY Xperia 5 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570285221/
SONY Xperia 5 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570970655/
SONY Xperia 5 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571642604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567704809/
SONY Xperia 5 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568894265/
SONY Xperia 5 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570285221/
SONY Xperia 5 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570970655/
SONY Xperia 5 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571642604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/10/27(日) 18:27:42.44
「Xperia 5」と「Xperia 1」のスペックを比較する サイズ以外の違いは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/news140.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-05.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/news140.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/05/st52693_xperia5comp-05.jpg
3: 2019/10/27(日) 18:27:53.58
ソニーモバイル、Snapdragon 855搭載で6.1型へと小型化した「Xperia 5」
https://megalodon.jp/2019-0905-2107-29/https://pc.watch.impress.co.jp:443/docs/news/event/1205462.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1205462.html
https://i.imgur.com/DDPz54J.jpg
https://i.imgur.com/5ck1Mhp.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/024_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/025_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/026_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/027_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/028_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/029_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/030_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/031_o.jpg
https://megalodon.jp/2019-0905-2107-29/https://pc.watch.impress.co.jp:443/docs/news/event/1205462.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1205462.html
https://i.imgur.com/DDPz54J.jpg
https://i.imgur.com/5ck1Mhp.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/024_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/025_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/026_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/027_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/028_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/029_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/030_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/462/031_o.jpg
15: 2019/10/27(日) 19:04:34.65
>>3
サムネしか見てないけど上2枚の画像はグロな気がする
サムネしか見てないけど上2枚の画像はグロな気がする
4: 2019/10/27(日) 18:28:05.99
グレー
https://youtu.be/rMnwE07P3IM?t=76
https://youtu.be/ZmIlmi6-i6M?t=40
レッド
https://youtu.be/3kfm9Uto_a8
https://twitter.com/hkyamane/status/1169592949933576192?s=20
全色
https://i.imgur.com/2N1G5aL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/rMnwE07P3IM?t=76
https://youtu.be/ZmIlmi6-i6M?t=40
レッド
https://youtu.be/3kfm9Uto_a8
https://twitter.com/hkyamane/status/1169592949933576192?s=20
全色
https://i.imgur.com/2N1G5aL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2019/10/27(日) 18:28:18.51
NGIDリスト 正規表現
サ.*Spc5
ワッ.*b37e
スプ.*ceDf
ワ.*MMd3
スッ.*L/8j
スプッ.*Bf5I
ワ.*Bf6k
スッ.*EHdS
サ.*Spc5
ワッ.*b37e
スプ.*ceDf
ワ.*MMd3
スッ.*L/8j
スプッ.*Bf5I
ワ.*Bf6k
スッ.*EHdS
31: 2019/10/27(日) 20:41:06.61
>>5
NGリスト
上記NGリストは古いです。
更新してください。
ス.*qu7s
ワ.*Yycg
ア.*pNDk
オ.*vnyo
ササクッテロ
NGリスト
上記NGリストは古いです。
更新してください。
ス.*qu7s
ワ.*Yycg
ア.*pNDk
オ.*vnyo
ササクッテロ
6: 2019/10/27(日) 18:28:31.40
まじかかぶった
7: 2019/10/27(日) 18:28:40.38
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
8: 2019/10/27(日) 18:30:12.62
>>7
私auですが最初からNFCオンでしたよ
私auですが最初からNFCオンでしたよ
9: 2019/10/27(日) 18:30:50.83
auの来月以降の販売価格がどうなるか、注目やね
12: 2019/10/27(日) 18:37:02.84
>>9
楽天さんがもう少し頑張ってくれれば、
また安くなったんだけどね。
グダグダ過ぎて当面楽天には期待出来なさそう
楽天さんがもう少し頑張ってくれれば、
また安くなったんだけどね。
グダグダ過ぎて当面楽天には期待出来なさそう
10: 2019/10/27(日) 18:30:59.39
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
20: 2019/10/27(日) 19:13:13.55
>>10
マルチウィンドウでこのQ&Aみながら設定変えられるの便利だ
マルチウィンドウでこのQ&Aみながら設定変えられるの便利だ
75: 2019/10/28(月) 00:17:33.28
>>20
さっそく活用してるな
アプリ切り替えてるうちに終了させたりしちゃうから、そういった面でもマルチ画面は便利
さっそく活用してるな
アプリ切り替えてるうちに終了させたりしちゃうから、そういった面でもマルチ画面は便利
11: 2019/10/27(日) 18:32:29.33
持ってる人一万円札との比較画像くれや
13: 2019/10/27(日) 18:37:59.36
>>11
カメラ付いてるのがXPERIA5しかなく…
カメラ付いてるのがXPERIA5しかなく…
14: 2019/10/27(日) 18:41:36.52
春はSD865搭載の
Xperia 1 IIと、Xperia 2か
ワイヤレス充電対応だと
Xperia 1 IIと、Xperia 2か
ワイヤレス充電対応だと
280: 2019/10/29(火) 11:00:40.15
>>14
ワイヤレス充電、電池持ちと発熱を犠牲にしてまでつけるもんじゃないわ。
むしろつけないで欲しいところ
ワイヤレス充電、電池持ちと発熱を犠牲にしてまでつけるもんじゃないわ。
むしろつけないで欲しいところ
16: 2019/10/27(日) 19:05:02.65
長押ししないと反応しないゲームが結構ある気がするんだが
ゲームエンハンサーは切った方がいいのか
ゲームエンハンサーは切った方がいいのか
18: 2019/10/27(日) 19:09:34.06
>>16
ゲームしないから、ゲームは分からんなぁ。
ゲーム用途以外の使い方なら今のところ、
XZ1からの乗り換えでも満足度高。
ゲームしないから、ゲームは分からんなぁ。
ゲーム用途以外の使い方なら今のところ、
XZ1からの乗り換えでも満足度高。
19: 2019/10/27(日) 19:12:05.35
ドラクエウォークって21:9対応してる?
47: 2019/10/27(日) 21:50:25.23
63: 2019/10/27(日) 22:50:35.24
>>47
わー!ありがとう!
わー!ありがとう!
21: 2019/10/27(日) 19:22:24.73
サイドセンスの成功率上がってきたw
いつもサイズ感生かしたく裸運用だけど、
今回はカバーかリング付けようかと思った!
みんなどんなん発注しました?
お店はまだカバー少ないね
いつもサイズ感生かしたく裸運用だけど、
今回はカバーかリング付けようかと思った!
みんなどんなん発注しました?
お店はまだカバー少ないね
23: 2019/10/27(日) 20:12:07.63
>>21
カバーでサイドセンス使えそうなん?
ってもモノによるか…
カバーでサイドセンス使えそうなん?
ってもモノによるか…
26: 2019/10/27(日) 20:14:59.96
>>23
カバー今まで使ったことないから分からない…
>>24
サイドセンスは設定でダブルタップの速さ変えれるよ!
私はもっとゆっくりって設定がほぼ9割成功率超えた!
カバー今まで使ったことないから分からない…
>>24
サイドセンスは設定でダブルタップの速さ変えれるよ!
私はもっとゆっくりって設定がほぼ9割成功率超えた!
49: 2019/10/27(日) 22:14:34.34
>>21
エレコムのサイドセンス対応のハイブリッドケースにしようかと思ってる
エレコムのサイドセンス対応のハイブリッドケースにしようかと思ってる
22: 2019/10/27(日) 20:04:48.62
XZ1 Compactから変更した人はおらんかの
35: 2019/10/27(日) 20:51:46.40
>>22
時期的に総数の3割くらいの人がXZ1もしくはXZ1Cからの乗り換えだと思われる
時期的に総数の3割くらいの人がXZ1もしくはXZ1Cからの乗り換えだと思われる
91: 2019/10/28(月) 06:03:45.31
>>22
遅いかもしれんがxz1cから乗り換えたよ。
長くなって薄くなって若干幅広。
遅いかもしれんがxz1cから乗り換えたよ。
長くなって薄くなって若干幅広。
24: 2019/10/27(日) 20:12:55.97
今日、色の最後の検討しにショップ行ったついでに
実機でサイドセンス練習モードして来たけど慣れないと上手く出来ないね
カバーの種類に慎重にならざる得ない気持ちが分かったわw
とりま質やデザイン優先で安いの買って削ろうかなぁ
実機でサイドセンス練習モードして来たけど慣れないと上手く出来ないね
カバーの種類に慎重にならざる得ない気持ちが分かったわw
とりま質やデザイン優先で安いの買って削ろうかなぁ
25: 2019/10/27(日) 20:14:05.74
側面が滑りやすくて落としそうだから
早いとこナイスなカバー見つけたい
早いとこナイスなカバー見つけたい
27: 2019/10/27(日) 20:17:04.04
ちな、もっとゆっくりって設定でも、
ダブルタップはかなり速め
ダブルタップはかなり速め
28: 2019/10/27(日) 20:21:32.03
ビックカメラのドコモの頭金は3300円だった。夏モデルだけかな?
29: 2019/10/27(日) 20:30:42.47
xz3使いやが5欲しいわ
38: 2019/10/27(日) 20:57:38.08
>>29
去年の12月にdカードゴールドの保証使って差額を1万出してxzからxz3に変えたから心置きなく俺は5にするよ。
オンラインショップで予約した。
去年の12月にdカードゴールドの保証使って差額を1万出してxzからxz3に変えたから心置きなく俺は5にするよ。
オンラインショップで予約した。
30: 2019/10/27(日) 20:40:30.80
つるっつるで持ち辛ぇw
でも良い(´;ω;`)
でも良い(´;ω;`)
32: 2019/10/27(日) 20:45:20.27
さっき実機試してるときにカメラでズームして説明文写してみたんだけどフォーカスしたいところをタッチしても全然ピント合わなかったんだがこれって直す方法ある?
撮った写真自体はちゃんとピント合ってたんだが撮る前に確認できないとなるとちょっともやる…隣にあったPixel4はちゃんと確認できたからなおさらもやる……
撮った写真自体はちゃんとピント合ってたんだが撮る前に確認できないとなるとちょっともやる…隣にあったPixel4はちゃんと確認できたからなおさらもやる……
33: 2019/10/27(日) 20:45:27.81
音楽聴きながら充電して寝たかったのでヘッドホンジャックと充電機能付きのUSB type-c変換器買ったんだけど充電できないな
充電アダプタがmicro USBでさらにtype-c変換器を間に入れてるからかな
充電アダプタがmicro USBでさらにtype-c変換器を間に入れてるからかな
40: 2019/10/27(日) 21:10:09.55
>>33
xps15をusb-cで充電するのと共用に、anchor製のPower Delivery 対応充電器幾つか使ってるけど、
USB-C Power Delivery で充電するとめちゃくちゃ爆速
xps15をusb-cで充電するのと共用に、anchor製のPower Delivery 対応充電器幾つか使ってるけど、
USB-C Power Delivery で充電するとめちゃくちゃ爆速
34: 2019/10/27(日) 20:49:12.68
細いなあ
所詮コンパクトモデルかあ
所詮コンパクトモデルかあ
39: 2019/10/27(日) 21:04:38.09
>>34
丁度いいよ!
もっと太いのが良ければXPERIA1でもいい気する、
XPERIA5がこのクオリティなら、
1も当たりじゃないかな?
4Kだから電池持ちは5より劣ると思うが。
丁度いいよ!
もっと太いのが良ければXPERIA1でもいい気する、
XPERIA5がこのクオリティなら、
1も当たりじゃないかな?
4Kだから電池持ちは5より劣ると思うが。
36: 2019/10/27(日) 20:56:47.71
XZPロッソから5の赤に買い換え考えてるけど実機を店頭で見るとどうしても液晶が小さいんだよなぁ…
デザインと赤の色は最高なんだが…
デザインと赤の色は最高なんだが…
37: 2019/10/27(日) 20:57:28.27
感度良すぎるのか、細かい操作時にぷるぷる動いてるんだけどなんか対策とかない?
41: 2019/10/27(日) 21:10:49.06
電池持ち良すぎるだろw
1日で使い切れんw
1日で使い切れんw
43: 2019/10/27(日) 21:19:19.68
>>41
そんなん聞いたらめっちゃ楽しみやわ
そんなん聞いたらめっちゃ楽しみやわ
42: 2019/10/27(日) 21:10:49.08
電池持ち良すぎるだろw
1日で使い切れんw
1日で使い切れんw
44: 2019/10/27(日) 21:32:01.58
45: 2019/10/27(日) 21:44:09.36
>>44
どのアプリ何分使ったとかの画面頂けます?(´・ω・`)
どのアプリ何分使ったとかの画面頂けます?(´・ω・`)
46: 2019/10/27(日) 21:47:02.35
auショップで赤購入
指紋認証と右下のタスクボタンがないのが残念だけど思った以上に持ちやすいし使いやすい
指紋認証と右下のタスクボタンがないのが残念だけど思った以上に持ちやすいし使いやすい
48: 2019/10/27(日) 22:01:43.62
>>46
指紋認証だし右下のタスクボタン出せるぞ
指紋認証だし右下のタスクボタン出せるぞ
50: 2019/10/27(日) 22:17:22.47
>>48
あ、ごめん指紋認証の精度の話ね
左の中指で認証させたいんだけどなかなか反応してくれない
あ、ごめん指紋認証の精度の話ね
左の中指で認証させたいんだけどなかなか反応してくれない
54: 2019/10/27(日) 22:29:46.30
>>50
勘違いすまん
確かに左手中指はあかんな
右手親指との成功率の差かなりある
勘違いすまん
確かに左手中指はあかんな
右手親指との成功率の差かなりある
77: 2019/10/28(月) 00:35:32.90
>>54
指によってそんなに違うの?
いつも左の中指で解除してるけど
指によってそんなに違うの?
いつも左の中指で解除してるけど
51: 2019/10/27(日) 22:23:40.89
結局5と1の違いは画面サイズくらいだけなのん?
53: 2019/10/27(日) 22:26:49.67
>>51
1は4k
1は4k
57: 2019/10/27(日) 22:32:08.53
>>53
4kとかってサイズなん?
4kとかってサイズなん?
58: 2019/10/27(日) 22:37:14.18
>>57
解像度
基本はサイズの違いだけの認識だけでおk
解像度
基本はサイズの違いだけの認識だけでおk
59: 2019/10/27(日) 22:41:23.42
>>53 >>55
ふーむ、値段も下がるし ちょっとコストカット版みたいな認識で良さげなんかな?
処理関連だとかのスペックはまんま同じよね、好みでどうぞになりそうかの
ふーむ、値段も下がるし ちょっとコストカット版みたいな認識で良さげなんかな?
処理関連だとかのスペックはまんま同じよね、好みでどうぞになりそうかの
60: 2019/10/27(日) 22:45:27.40
>>59
スーパースロー撮影が劣る。
スーパースロー撮影が劣る。
55: 2019/10/27(日) 22:30:31.55
>>51
1ではできた960fpsでの撮影もできない
誰がするんだって話だと個人的に思ってたけど
1ではできた960fpsでの撮影もできない
誰がするんだって話だと個人的に思ってたけど
52: 2019/10/27(日) 22:26:37.32
すいませんXZの時に買ったUSB type-c充電器って5でも使えますか?
また使えない場合は値段はいくらでしょうか?
また使えない場合は値段はいくらでしょうか?
61: 2019/10/27(日) 22:46:47.62
>>52
通常充電には使えるんじゃない?
XZはQCだけど、これはPD
急速充電にはPD対応充電器が必要
通常充電には使えるんじゃない?
XZはQCだけど、これはPD
急速充電にはPD対応充電器が必要
62: 2019/10/27(日) 22:49:47.80
>>61
ドコモの商品ページでスペック見ると、
QCとPDで充電時間同じなんだけど何で?
ドコモの商品ページでスペック見ると、
QCとPDで充電時間同じなんだけど何で?
66: 2019/10/27(日) 23:09:27.37
>>61
通常充電でも使えるんなら十分です。ありがとうございました。
通常充電でも使えるんなら十分です。ありがとうございました。
56: 2019/10/27(日) 22:31:59.69
茸XZ2民だけどZ5ぶりのフラットな背面が楽しみ(涙目)
64: 2019/10/27(日) 23:03:26.13
Android 10になれば、戻るがジェスチャーになるので、xperiaが最強になるんだけどな。
65: 2019/10/27(日) 23:08:02.47
1か5で悩んでんだけどサイズと4Kにメリット感じるなら1そうでないなら5って認識で良いかね?
76: 2019/10/28(月) 00:34:00.98
>>65
4Kはこのサイズだと大して違いがわからないし、むしろバッテリー食うから
そこまでのメリットはない
4Kはこのサイズだと大して違いがわからないし、むしろバッテリー食うから
そこまでのメリットはない
67: 2019/10/27(日) 23:12:28.02
Pixel4に買い換える予定だったけどバッテリーがオワタらしいのでXperia5にしようと思う
ただ何でこんなに縦長なんだい。違和感あるのは最初だけかね?
ちなみにXZ1compact勢
ただ何でこんなに縦長なんだい。違和感あるのは最初だけかね?
ちなみにXZ1compact勢
68: 2019/10/27(日) 23:21:16.32
現状5にぴったり合う保護フィルムって何?
今使ってる中華の2枚入りは端が浮いてて、しかも欠けやがった....
端までしっかり吸着するのないのかね
今使ってる中華の2枚入りは端が浮いてて、しかも欠けやがった....
端までしっかり吸着するのないのかね
69: 2019/10/27(日) 23:28:11.05
>>68
ヨドコムでレイアウトとかラスタバナナが、ぴったり全面カバーするガラスやらフィルム出しているのを見たけど
おれは、全面カバーしない安い反射防止フィルムを買ったけどね
カバーも手元にあるけど、本体だけが取り寄せ厨のステータスなんだ
ヨドコムでレイアウトとかラスタバナナが、ぴったり全面カバーするガラスやらフィルム出しているのを見たけど
おれは、全面カバーしない安い反射防止フィルムを買ったけどね
カバーも手元にあるけど、本体だけが取り寄せ厨のステータスなんだ
150: 2019/10/28(月) 15:10:21.52
>>69
ラスタバナナかぁ、量販店行ってみるわ
ラスタバナナかぁ、量販店行ってみるわ
70: 2019/10/27(日) 23:40:02.08
今使ってるのがRAM、ROMアップアップなので
これに替えれば幸せになれますか? scv39と後ろに書いてあります
これに替えれば幸せになれますか? scv39と後ろに書いてあります
71: 2019/10/27(日) 23:44:58.34
74: 2019/10/28(月) 00:15:29.15
>>71
View が思ったよりグラグラしてるな
Leather に赤があれば迷わずそれにしたんだけど
View が思ったよりグラグラしてるな
Leather に赤があれば迷わずそれにしたんだけど
72: 2019/10/27(日) 23:49:35.92
pobox plus入れられた人いますか?
73: 2019/10/28(月) 00:14:34.55
よっしゃブルー予約した
楽しみやで
楽しみやで
78: 2019/10/28(月) 00:45:25.92
ポケモンGOやったらボール遠くに飛ばさないとだめなのかな
200: 2019/10/28(月) 20:23:13.24
>>78
画面の縦横比が変わっても、ポケモンGOの操作が縦に伸びるわけじゃないから
ボールの投げ方は変わらないよ
画面の縦横比が変わっても、ポケモンGOの操作が縦に伸びるわけじゃないから
ボールの投げ方は変わらないよ
79: 2019/10/28(月) 00:47:14.76
docomoオンラインショップで予約したんだけど分割の場合の審査っていつ?
80: 2019/10/28(月) 01:12:21.32
FGO 余白出来る?
81: 2019/10/28(月) 01:16:32.90
メギド21:9対応してますか?
82: 2019/10/28(月) 01:38:41.15
87: 2019/10/28(月) 02:27:37.34
>>82
むしろhuaweiが凄すぎない?
まぁ xperia xzsよりいいだろから機種変するけど
むしろhuaweiが凄すぎない?
まぁ xperia xzsよりいいだろから機種変するけど
98: 2019/10/28(月) 09:11:29.41
>>95
ありがとう
なら>>82の動画の表示が間違いなんだな
ありがとう
なら>>82の動画の表示が間違いなんだな
83: 2019/10/28(月) 01:59:02.43
Xperia5サイズ感がすごくいい。縦長で四角いデザインはソニーらしさがある。絶対に需要はある。頑張って巻き返してほしい
85: 2019/10/28(月) 02:03:05.47
>>83
継続して続けてくことだよね
この路線を
ランチパック以降に離れてった人が戻って来るには
継続して続けてくことだよね
この路線を
ランチパック以降に離れてった人が戻って来るには
84: 2019/10/28(月) 02:02:28.11
まだドコモオンラインから連絡が来ない訳だが。。。
86: 2019/10/28(月) 02:21:14.54
>>84
だから、最短でも29日の15時かと・・・
だから、最短でも29日の15時かと・・・
88: 2019/10/28(月) 02:32:03.80
質問増えそうだからdocomo組のざっとまとめてみた(自己責任でdocomoサイトで各自確認して下さい)
・事前予約開始日・発売日
機種名 Xperia 5 SO-01M
事前予約開始日 2019年10月11日
発売日 2019年11月1日(金曜)
※ご購入手続き開始日時 2019年10月29日(火曜)午後3時
・ご購入手続きについて
ドコモオンラインショップでのご購入手続きについてご案内いたします。
事前予約中のお客さま
事前にご予約いただいたお客さまで在庫の準備ができたお客さまには、
ご登録されたメールアドレスにご購入手続き開始のご案内を送付いたします。
※ご購入手続きのご案内は、事前に予約いただいた順での送付となります。
※「予約商品入荷のご連絡」メール送信日の翌日より7日以内に、メールに記載されたURLよりご購入手続きを行ってください。
事前予約を行っていないお客さま
商品詳細ページからお申込みいただけます。
※在庫状況によりお申込みできない場合がございます。
※在庫なしの場合は、商品ページより予約申込みが可能です。
・流れ
事前予約 ←今ここ
↓
入荷(在庫の準備完了)
↓
(11月29日に順次?)ご購入手続き開始案内メール→URLからご購入手続き
↓
(11月1日~に届くように)発送
よく分からないけど審査もご購入手続きからになってからだろうね
というかそこで正式な契約に入るしそのタイミングしかないかな
・事前予約開始日・発売日
機種名 Xperia 5 SO-01M
事前予約開始日 2019年10月11日
発売日 2019年11月1日(金曜)
※ご購入手続き開始日時 2019年10月29日(火曜)午後3時
・ご購入手続きについて
ドコモオンラインショップでのご購入手続きについてご案内いたします。
事前予約中のお客さま
事前にご予約いただいたお客さまで在庫の準備ができたお客さまには、
ご登録されたメールアドレスにご購入手続き開始のご案内を送付いたします。
※ご購入手続きのご案内は、事前に予約いただいた順での送付となります。
※「予約商品入荷のご連絡」メール送信日の翌日より7日以内に、メールに記載されたURLよりご購入手続きを行ってください。
事前予約を行っていないお客さま
商品詳細ページからお申込みいただけます。
※在庫状況によりお申込みできない場合がございます。
※在庫なしの場合は、商品ページより予約申込みが可能です。
・流れ
事前予約 ←今ここ
↓
入荷(在庫の準備完了)
↓
(11月29日に順次?)ご購入手続き開始案内メール→URLからご購入手続き
↓
(11月1日~に届くように)発送
よく分からないけど審査もご購入手続きからになってからだろうね
というかそこで正式な契約に入るしそのタイミングしかないかな
90: 2019/10/28(月) 02:48:06.71
>>88
まとめお疲れ様です
まとめお疲れ様です
129: 2019/10/28(月) 13:21:47.02
>>88
ありがとう
ありがとう
89: 2019/10/28(月) 02:46:41.20
×(11月29日に順次?)
○(10月29日に順次?)
○(10月29日に順次?)
92: 2019/10/28(月) 06:58:08.35
今月申込み手続き出来たら登録も10月末日になるのかね?
11/1発売だから登録上は同日か?
11/1発売だから登録上は同日か?
96: 2019/10/28(月) 09:06:27.52
>>92
登録とは
登録とは
107: 2019/10/28(月) 12:13:27.50
>>92
SIM変更なしの場合購入手続き時に決めるお届け日が登録日になるみたい。SIM変更する場合は端末が届いて開通した日。
SIM変更なしの場合購入手続き時に決めるお届け日が登録日になるみたい。SIM変更する場合は端末が届いて開通した日。
93: 2019/10/28(月) 07:31:31.96
ドコモオンラインショップ、早くオプション載せてくれないかな
94: 2019/10/28(月) 07:51:56.79
グローバル版のXperia5は
最初からAndroid10なのか?
日本もそうしてくれれば良かったのに
最初からAndroid10なのか?
日本もそうしてくれれば良かったのに
95: 2019/10/28(月) 07:57:46.66
>>94
いや9や
いや9や
97: 2019/10/28(月) 09:10:36.56
ドコモオンラインでXperia1が売り切れ状態なのは、Xperia5を売るための策なんだろな
99: 2019/10/28(月) 09:19:11.66
指紋認証回数ペナルティ待ちになるとウザいな。
100: 2019/10/28(月) 09:29:15.17
ヨドバシカメラでauのiPhone 11(11 Pro)/Xperia 5/Galaxy Note10+がMNPで1万円還元など~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-286/
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxに関しては全容量が対象だと案内されている。
各機種の頭金なしの機種代金(iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxは64GBの機種代金)は以下。
・iPhone 11:90,720円~
・iPhone 11 Pro:127,440円~
・Phone 11 Pro Max:140,400円~
・Galaxy Note10+ SCV45:118,800円
・Xperia 5 SOV41:90,720円
となっている。
https://sp-mobile-blog.com/au-286/
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxに関しては全容量が対象だと案内されている。
各機種の頭金なしの機種代金(iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxは64GBの機種代金)は以下。
・iPhone 11:90,720円~
・iPhone 11 Pro:127,440円~
・Phone 11 Pro Max:140,400円~
・Galaxy Note10+ SCV45:118,800円
・Xperia 5 SOV41:90,720円
となっている。
101: 2019/10/28(月) 09:37:32.43
ゲームのとき発熱大丈夫?
103: 2019/10/28(月) 10:06:59.69
>>101
コールオブデューティ高画質でやったけど
電池60%分くらいやったが少し暖かくなった程度。
コールオブデューティ高画質でやったけど
電池60%分くらいやったが少し暖かくなった程度。
125: 2019/10/28(月) 13:05:12.06
>>103
サンクスコ
赤色いいねぇ
今だとドコモオンラインショップで当日配達いけるよな
サンクスコ
赤色いいねぇ
今だとドコモオンラインショップで当日配達いけるよな
102: 2019/10/28(月) 09:59:45.31
5Gなんかイラネ
104: 2019/10/28(月) 11:51:06.15
モンハンやってたら発熱するけどxz程じゃないし割と直ぐに冷めるね
よっぽど排熱機能みたいなのないと熱出さないのは無理なんかな
よっぽど排熱機能みたいなのないと熱出さないのは無理なんかな
105: 2019/10/28(月) 11:59:37.26
なかなか実機見に行けてないけどどなたかレッドの写真を揚げてくれる人いませんか?
112: 2019/10/28(月) 12:31:48.44
>>105
全部読んだ?
全部読んだ?
139: 2019/10/28(月) 14:20:44.23
>>112
写真だと色合いが変わるから色々な人の見たかったんです。すみません。
写真だと色合いが変わるから色々な人の見たかったんです。すみません。
106: 2019/10/28(月) 12:08:39.68
ずっとXPERIAシリーズ使ってきてそろそろ機種変したいから5にしたいんだけどあの細長でどうしても踏み切れないでいる
まさか1の画面比率継承してくるとは
AQUOS zero2もけっこう魅力的に見えてきたんだけど発売1月らしいしその頃だと次のリーク来てそうだしAQUOSスレだと割りとボロクソ言われてるし余計分からなくなってた
まぁ今使ってるのがXPERIA XPだから何にしても劇的に変わりそうだけどな
まさか1の画面比率継承してくるとは
AQUOS zero2もけっこう魅力的に見えてきたんだけど発売1月らしいしその頃だと次のリーク来てそうだしAQUOSスレだと割りとボロクソ言われてるし余計分からなくなってた
まぁ今使ってるのがXPERIA XPだから何にしても劇的に変わりそうだけどな
110: 2019/10/28(月) 12:23:31.01
>>106
買うつもりだったけど実際に持ってみると横幅の狭さで踏み切れない...
デザインも歴代XPERIAで一番綺麗でかっこいいんだけどな
買うつもりだったけど実際に持ってみると横幅の狭さで踏み切れない...
デザインも歴代XPERIAで一番綺麗でかっこいいんだけどな
122: 2019/10/28(月) 12:58:08.47
>>110
そうなんだよね
このデザインで普通のサイズなら迷わず買ったんだけど
まぁおれの言う普通と世の中の普通が変わりつつあるのか今後はどこもこの画面比率になってくのかなぁ
そうなんだよね
このデザインで普通のサイズなら迷わず買ったんだけど
まぁおれの言う普通と世の中の普通が変わりつつあるのか今後はどこもこの画面比率になってくのかなぁ
160: 2019/10/28(月) 16:12:55.18
>>110
>>122
16:9の5.2インチ相当の横幅の1がドコモオンラインで在庫復活してる
>>122
16:9の5.2インチ相当の横幅の1がドコモオンラインで在庫復活してる
279: 2019/10/29(火) 10:58:58.34
>>110
きもちでかいXPERIA1でいいのでは?
5触ってる分では名機と思うし1もいい気がする
きもちでかいXPERIA1でいいのでは?
5触ってる分では名機と思うし1もいい気がする
120: 2019/10/28(月) 12:52:44.45
>>106
XZ1からの変更でAQUOS R3と随分迷ったけどホットモック触って片手で使いやすくて5に変えたわ
XZ1からの変更でAQUOS R3と随分迷ったけどホットモック触って片手で使いやすくて5に変えたわ
124: 2019/10/28(月) 13:02:35.20
>>120
今のとこコールドモックでしか見たことないからホットモックいじり倒してみてもう一度検討してみるよ
今のとこコールドモックでしか見たことないからホットモックいじり倒してみてもう一度検討してみるよ
108: 2019/10/28(月) 12:14:06.60
当初縦長はどうかと思ってたけど一度使い始めたらもう他のサイズには戻れんわ
と1ヶ月後の自分を想像してみる
と1ヶ月後の自分を想像してみる
109: 2019/10/28(月) 12:16:23.91
XZP使ってたけど
縦の長さはさほど気にならなかったな
幅は小さくなったからめっちゃ持ちやすい
縦の長さはさほど気にならなかったな
幅は小さくなったからめっちゃ持ちやすい
111: 2019/10/28(月) 12:29:45.67
予約したが、5G非対応で2年戦えるのか不安
113: 2019/10/28(月) 12:33:02.34
いまや16:9が消えたように18:9、19:9もいずれは消えるからな
早いうちに慣れると思えば良い
早いうちに慣れると思えば良い
114: 2019/10/28(月) 12:34:49.16
次の春モデルは5G対応?
115: 2019/10/28(月) 12:35:14.04
21:9がネックで悩みに悩んだけど、今後も21:9っぽいことと、5Gはまだ数年は必要としなさそうなこと、次のXperiaの値段が高そう(5Gだから)だと思うこと、なりより今使用してるz4が発熱、起動の遅さなどなどで、先日グレーを予約した。覚悟が決まれば1日でも早くほしい。
116: 2019/10/28(月) 12:38:35.61
悩んでるんだけど、この奇形サイズ実際に持ってみた感触はどうなん?
119: 2019/10/28(月) 12:51:56.08
確かにまだ当分5Gは先かもしれませんね。
>>116
昨日ショップで持ってみたけど、自分は手にフィットすると思ったよ。
ちな今はXZ1
>>116
昨日ショップで持ってみたけど、自分は手にフィットすると思ったよ。
ちな今はXZ1
431: 2019/10/29(火) 21:26:28.68
>>116
ええぞ。持ちやすい幅で、高さがある分情報量が多い。
広告表示があるサイトでもストレス無くなるよ。
ええぞ。持ちやすい幅で、高さがある分情報量が多い。
広告表示があるサイトでもストレス無くなるよ。
117: 2019/10/28(月) 12:38:37.16
5Gなんて2年後でも全国的に普及なんてしてなさそうですけどね…
141: 2019/10/28(月) 14:42:43.52
>>117
2年後なら都市部ではそこそこ使えるんじゃなかろうか
2年後なら都市部ではそこそこ使えるんじゃなかろうか
165: 2019/10/28(月) 16:26:02.32
>>141
都会はそうかもしれませんけどね…(自分のような)田舎民にはあまり関係ない話かなとw
そういやドコモ青だけど入荷済みになってましたわ
もうほとんどの人がそうなってるのかな
都会はそうかもしれませんけどね…(自分のような)田舎民にはあまり関係ない話かなとw
そういやドコモ青だけど入荷済みになってましたわ
もうほとんどの人がそうなってるのかな
118: 2019/10/28(月) 12:40:08.14
ソニーの5G初対応製品は避けたい。
121: 2019/10/28(月) 12:56:46.90
やっぱ保護フィルムのオススメはラスタバナナ?
157: 2019/10/28(月) 15:57:44.55
>>121
情強はアクセサリーはラスタバナナで統一すると相場が決まってる
情強はアクセサリーはラスタバナナで統一すると相場が決まってる
123: 2019/10/28(月) 12:58:12.17
5Gが今のLTE網の規模になるまで、どれくらい期間を必要とするか。
計画だとは2024年度末(2025年3月:サービス開始から約5年)の10kmメッシュでのカバー率が
ドコモ:97%、au:93.2%、SB:64.0%
https://boxil.jp/beyond/a6505/#6505-5
(参考)人口カバー率
Xi
2010年12月:サービス開始
2014年3月:97.5%
2015年3月:100%
FOMA
2001年10月:サービス開始
2004年3月:99%
2007年3月:100%
計画だとは2024年度末(2025年3月:サービス開始から約5年)の10kmメッシュでのカバー率が
ドコモ:97%、au:93.2%、SB:64.0%
https://boxil.jp/beyond/a6505/#6505-5
(参考)人口カバー率
Xi
2010年12月:サービス開始
2014年3月:97.5%
2015年3月:100%
FOMA
2001年10月:サービス開始
2004年3月:99%
2007年3月:100%
201: 2019/10/28(月) 20:30:49.28
>>123
この記事で10kmメッシュでの人口カバー率としてるけど、
5Gって回折とかに弱くて実質的なカバー率はもっと低くなるんじゃない?
この記事で10kmメッシュでの人口カバー率としてるけど、
5Gって回折とかに弱くて実質的なカバー率はもっと低くなるんじゃない?
209: 2019/10/28(月) 20:49:24.35
>>201
建物の中はかなり厳しいだろうな
建物の中はかなり厳しいだろうな
126: 2019/10/28(月) 13:09:45.37
ポケモンGOのゲットチャレンジも問題ない?
127: 2019/10/28(月) 13:11:12.45
仕事で使ってる人でいつも通り使って
家に帰ってからフル充電から何%バッテリー残量が残ってるか教えて下さい(´・ω・`)
家に帰ってからフル充電から何%バッテリー残量が残ってるか教えて下さい(´・ω・`)
128: 2019/10/28(月) 13:14:12.93
ROMの関係でグロ版検討してるがデメリットって保証とお財布ケータイ不可でいいのかな?
130: 2019/10/28(月) 13:41:13.03
ドコモオンラインショップでシルバー予約したのが、入荷済みのステータスになった!
131: 2019/10/28(月) 13:48:18.49
グレーのことかな?
132: 2019/10/28(月) 13:50:03.40
ほんとだ、入荷済みになってた
@レッド
@レッド
133: 2019/10/28(月) 13:59:48.01
docomo印刷が終わったのか
134: 2019/10/28(月) 14:02:28.68
ツマンネ
135: 2019/10/28(月) 14:04:15.81
5G始まったら今使ってるエリアがそのまま置き換わると思ってる奴いそうだな
136: 2019/10/28(月) 14:08:29.97
ステータス確認したら「商品入荷済み」になってた
本体色:グレー
10/23(ほぼ24日)に予約でも初日に買えるのか
本体色:グレー
10/23(ほぼ24日)に予約でも初日に買えるのか
137: 2019/10/28(月) 14:16:35.54
今日予約したけど入荷済みになってた
グレー
グレー
138: 2019/10/28(月) 14:20:02.64
とりあえず写真だと分かりにくいけどオンラインショップで買ってしまった。
これからケースとかフィルムとか買い漁るんだ
これからケースとかフィルムとか買い漁るんだ
140: 2019/10/28(月) 14:20:53.26
オンラインショップって購入手続きが少しでも遅いと
当日届けてくれないんでしょ?
当日届けてくれないんでしょ?
153: 2019/10/28(月) 15:19:58.03
>>140
早いにこしたことはないけど、さすがに30日の朝9時くらいまでなら大丈夫じゃない?わからないけど。
docomoオンラインショップの中の人だって、発送手続きで24時間居るわけではないと思うし。
購入手続き後に行う、
契約・支払い状況の確認・契約審査
くらいは自動処理で24時間かも
早いにこしたことはないけど、さすがに30日の朝9時くらいまでなら大丈夫じゃない?わからないけど。
docomoオンラインショップの中の人だって、発送手続きで24時間居るわけではないと思うし。
購入手続き後に行う、
契約・支払い状況の確認・契約審査
くらいは自動処理で24時間かも
142: 2019/10/28(月) 14:43:40.67
ワイ家が新しい競技場の近くだから5Gまで見送りますねん!
143: 2019/10/28(月) 14:45:54.21
なんだかんだ皆グレーだよね。ブルーも良いけど、やっぱグレー。
147: 2019/10/28(月) 15:00:02.51
>>143
真っ先にグレーは外したよ。
時代は赤だよ赤
真っ先にグレーは外したよ。
時代は赤だよ赤
144: 2019/10/28(月) 14:52:18.80
グレーだけどケースの色迷ってる
赤にしよっかなー
赤にしよっかなー
146: 2019/10/28(月) 14:56:06.53
>>144
ダサそう
ダサそう
149: 2019/10/28(月) 15:06:08.38
>>146
ソニー純正のハイブリッドのヤツ赤可愛いんだよー
グレーのケースも捨てがたいが
ソニー純正のハイブリッドのヤツ赤可愛いんだよー
グレーのケースも捨てがたいが
145: 2019/10/28(月) 14:54:20.40
銀ピカのフレームだけは無い
148: 2019/10/28(月) 15:02:41.86
赤だな
さっき注文したけど入荷済みになってたわ
さっき注文したけど入荷済みになってたわ
151: 2019/10/28(月) 15:10:45.55
サイドの色が本体の色準拠(赤青黒のサイド)じゃないから本体グレーはどのケースでも合うと思うんだよな
ケースに覆われてない部分はオール銀色だからね
ケースに覆われてない部分はオール銀色だからね
152: 2019/10/28(月) 15:15:52.00
グレーが一番ダサい
154: 2019/10/28(月) 15:27:22.13
純正のケースってサイドセンス対応なのかな
155: 2019/10/28(月) 15:54:10.00
グレーが1番落ちついてるだろ。と思ってる。
156: 2019/10/28(月) 15:56:36.30
ケースで透明のハイブリッドってのがあるんだけど、良いのかな?
158: 2019/10/28(月) 16:01:02.42
>>156
うちは今のso-04kでもレイアウトの使ってる。
うちは今のso-04kでもレイアウトの使ってる。
159: 2019/10/28(月) 16:07:43.64
>>158
使ってみた感じ、どう?
使ってみた感じ、どう?
166: 2019/10/28(月) 16:28:47.41
>>159
丈夫だけど側面がTPUだから黄ばむw
丈夫だけど側面がTPUだから黄ばむw
168: 2019/10/28(月) 16:30:49.93
>>156
いつも透明のハイブリッド使ってるよ
縁のとこはだんだん黄ばむけどね
https://www.elecom.co.jp/products/PM-X5HVCK2CR.html
これが黄ばみづらいみたいで気になる
いつも透明のハイブリッド使ってるよ
縁のとこはだんだん黄ばむけどね
https://www.elecom.co.jp/products/PM-X5HVCK2CR.html
これが黄ばみづらいみたいで気になる
161: 2019/10/28(月) 16:14:48.17
グレーは無難なようで1番ダサいという落とし穴
162: 2019/10/28(月) 16:20:15.51
黒予約も入荷済みになったわ
明日15時以降にすぐメールが来るかどうか
明日15時以降にすぐメールが来るかどうか
163: 2019/10/28(月) 16:20:34.73
やったぜ
俺も入荷済みになってた
DC受け取りの場合、開店と同時に受け取れるのだろうか
俺も入荷済みになってた
DC受け取りの場合、開店と同時に受け取れるのだろうか
167: 2019/10/28(月) 16:29:07.76
>>163
ドコモショップ行くなら来店予約しとけよ
待たされるぞ
ドコモショップ行くなら来店予約しとけよ
待たされるぞ
182: 2019/10/28(月) 18:53:01.61
>>167
入荷時間わかんないのに来店予約してもいいのだろうか...
入荷時間わかんないのに来店予約してもいいのだろうか...
183: 2019/10/28(月) 18:59:43.85
>>182
お昼頃ならさすがに入荷してるやろ
朝一はわからんけど
お昼頃ならさすがに入荷してるやろ
朝一はわからんけど
164: 2019/10/28(月) 16:21:31.45
グレー俺はダサいとは思わないけどな
裸でも落ち着いている色だと思うし彩り欲しかったらケースでどうにでもなる
裸でも落ち着いている色だと思うし彩り欲しかったらケースでどうにでもなる
169: 2019/10/28(月) 16:35:50.15
レイアウトのハイブリッドをグレーに付けたが、かっこいいかどうかはともかく、
背面もツヤツヤになったので側の銀ギラと同等になるから俺は気に入った。
背面もツヤツヤになったので側の銀ギラと同等になるから俺は気に入った。
170: 2019/10/28(月) 16:49:34.78
xperia5のサイズで折り畳めるやつ作って!
171: 2019/10/28(月) 17:12:08.36
>>170
そんなあなたにモトローラ
そんなあなたにモトローラ
172: 2019/10/28(月) 17:22:33.18
え、いつも黒の俺が今回はグレー1択なんだが。
ダサいんか?
ダサいんか?
173: 2019/10/28(月) 17:29:20.68
>>172
知らんけど縁の辺りが反射するとかいうレスなかったっけ?
それが気にならへんならいいんじゃない
知らんけど縁の辺りが反射するとかいうレスなかったっけ?
それが気にならへんならいいんじゃない
174: 2019/10/28(月) 17:41:08.45
グレーは縁もグレーだったら即決だった
ギラギラシルバーで迷ってたが結局グレーにしたわ
ギラギラシルバーで迷ってたが結局グレーにしたわ
176: 2019/10/28(月) 18:08:20.13
>>174
これ
グレーのダサさの原因だよな
これ
グレーのダサさの原因だよな
175: 2019/10/28(月) 18:04:04.17
全然盛り上がってないし笑うわキャンセルしてよかったよかった
177: 2019/10/28(月) 18:27:07.26
ところでサイドフレームは傷つきやすい素材なの?
アルミじゃないよね?
アルミじゃないよね?
178: 2019/10/28(月) 18:28:40.79
スマホのカラーは年齢による。
179: 2019/10/28(月) 18:30:29.66
グレーが白だったら良かったのに。
縁もピカピカだし。ブルーにした
縁もピカピカだし。ブルーにした
181: 2019/10/28(月) 18:49:48.89
今日店頭で見てみたが、やはりペンタイルのせいかxperia8より画面がボヤけていたから辞めた。
文字を比較してみるとよく分かる。
文字を比較してみるとよく分かる。
184: 2019/10/28(月) 19:12:20.61
ずっと白だと思ってたやつがグレーだったんだなww今気づいたよ
185: 2019/10/28(月) 19:14:55.91
ブルーだけど未だに予約状況が商品取り寄せ中のままなんだが
187: 2019/10/28(月) 19:23:03.19
>>185
やはりブルーが一番人気なんだな
やはりブルーが一番人気なんだな
186: 2019/10/28(月) 19:20:57.88
docomo組のみんな
ドコモオンラインショップは
「毎週火曜日22:30~水曜日7:00まで定期メンテナンスのため商品購入ができない」
から注意
さっき俺も知った
ドコモオンラインショップは
「毎週火曜日22:30~水曜日7:00まで定期メンテナンスのため商品購入ができない」
から注意
さっき俺も知った
194: 2019/10/28(月) 19:51:42.20
>>186
その時間までにやらないとだめなんだね、サンクス
その時間までにやらないとだめなんだね、サンクス
202: 2019/10/28(月) 20:33:58.60
>>186
どうせ素早く販売手続きしても、発売日当日には届かないからな
XZ1compactの時も、そうだったもの
どうせ素早く販売手続きしても、発売日当日には届かないからな
XZ1compactの時も、そうだったもの
210: 2019/10/28(月) 20:50:51.49
>>202
購入手続きの解禁は予約順なので予約も受付開始してすぐにしなきゃダメ
購入手続きの解禁は予約順なので予約も受付開始してすぐにしなきゃダメ
487: 2019/10/30(水) 00:55:45.14
>>485
>>186
>>186
491: 2019/10/30(水) 01:38:40.27
>>487
thks
thks
500: 2019/10/30(水) 06:27:33.52
>>498
>>186
>>186
188: 2019/10/28(月) 19:25:31.13
こいつは何を今さら言ってるんだ
189: 2019/10/28(月) 19:27:22.38
アルマイトのギラつきの主張が強すぎて正直どれ選んでも…
193: 2019/10/28(月) 19:47:21.59
>>189
それな
XZsみたいなマイナーチェンジ版がギラギラ抑え目で出ることを期待している
それな
XZsみたいなマイナーチェンジ版がギラギラ抑え目で出ることを期待している
190: 2019/10/28(月) 19:38:12.79
アルマイトとか
ネットで言葉の意味言ってもしょうがないが
知ってる単語並べてるだけだろ
ネットで言葉の意味言ってもしょうがないが
知ってる単語並べてるだけだろ
191: 2019/10/28(月) 19:39:34.53
>>190
アルマイトってそんな特別な言葉なの?
アルマイトってそんな特別な言葉なの?
197: 2019/10/28(月) 20:08:45.74
>>190
説明書見るまでメッキだと思ってました
説明書見るまでメッキだと思ってました
192: 2019/10/28(月) 19:46:18.65
保護フィルムとケースが決められない。
どれも似たり寄ったりなんだろうけど。
どれも似たり寄ったりなんだろうけど。
195: 2019/10/28(月) 20:01:15.83
男なら裸運用だろ
ちょっと心配だからコーティング剤塗るけど
ちょっと心配だからコーティング剤塗るけど
196: 2019/10/28(月) 20:08:32.45
>>195
男らしくないw
男らしくないw
204: 2019/10/28(月) 20:36:12.62
>>195
ガラスコーティング剤ってポケット内で布と擦れてついたりテーブルと擦ってつくような細かいすり傷みたいなのもつかなくなるような効果ある?
落とさないから透明ケース外したいけどケースに細かい傷がよく見ると四方八方についてるから外せない
ガラスコーティング剤ってポケット内で布と擦れてついたりテーブルと擦ってつくような細かいすり傷みたいなのもつかなくなるような効果ある?
落とさないから透明ケース外したいけどケースに細かい傷がよく見ると四方八方についてるから外せない
205: 2019/10/28(月) 20:41:55.21
>>204
自分で塗るようなガラスコートは、サイクリング用のアイウエアのフレームに塗ったことがあるけど、傷防止にはたいした効果は無かったな
自分で塗るようなガラスコートは、サイクリング用のアイウエアのフレームに塗ったことがあるけど、傷防止にはたいした効果は無かったな
211: 2019/10/28(月) 20:52:00.82
>>205
そうなのかー
店で高いのやってもガラスコーティングはどれも同じだよね?
ガラケーなんて裸で使うの当たり前だったのにスマホになってからいつの間にか細かい擦り傷が気になるようになってしまった
ケースつけとくしかないのかなぁ
そうなのかー
店で高いのやってもガラスコーティングはどれも同じだよね?
ガラケーなんて裸で使うの当たり前だったのにスマホになってからいつの間にか細かい擦り傷が気になるようになってしまった
ケースつけとくしかないのかなぁ
198: 2019/10/28(月) 20:19:42.26
俺は両面にマットタイプのフィルム貼るぞ
199: 2019/10/28(月) 20:23:08.76
ぼくアルバイトォ!
203: 2019/10/28(月) 20:34:29.17
5Gなら家のWi-Fiで導入済みなんだけど
212: 2019/10/28(月) 20:53:06.27
>>203
Wi-Fiの5GHzを5Gって言うガイジ多いよな
Wi-Fiの5GHzを5Gって言うガイジ多いよな
237: 2019/10/28(月) 22:57:47.46
>>212
そんな奴おれへんやろ~
そんな奴おれへんやろ~
206: 2019/10/28(月) 20:43:11.05
誰もブラック押さない。
208: 2019/10/28(月) 20:48:30.99
>>206
黒予約したぞ
黒予約したぞ
214: 2019/10/28(月) 21:09:57.76
>>208
ブラックが、1番無難なのにな。俺はグレーにしたけど…
ブラックが、1番無難なのにな。俺はグレーにしたけど…
215: 2019/10/28(月) 21:14:26.96
>>214
赤や青も気にはなったけどどうせ手帳ケースに入れるからと思って…
赤や青も気にはなったけどどうせ手帳ケースに入れるからと思って…
207: 2019/10/28(月) 20:45:00.94
この端末ってパターンでロック解除する設定に出来ないの?
ロック解除は指紋でってのは分かってるけどパターンと指紋の両方で出来ると良いと思うんだけどな
ロック解除は指紋でってのは分かってるけどパターンと指紋の両方で出来ると良いと思うんだけどな
432: 2019/10/29(火) 21:27:53.10
>>207
当然出来ます。
当然出来ます。
213: 2019/10/28(月) 21:02:14.28
ついに機種変してきたー
216: 2019/10/28(月) 21:16:55.16
スマホで黒は選ばないな
見た目的にも直射日光下で使うこと考えても
見た目的にも直射日光下で使うこと考えても
217: 2019/10/28(月) 21:19:48.77
手帳ケース使うけどブルー買うよ
218: 2019/10/28(月) 21:24:09.44
予約したの1週間くらい前だからメールくるの遅いかもな
219: 2019/10/28(月) 21:26:50.18
おいらもブラックだすw
220: 2019/10/28(月) 21:34:32.15
私もブラックです
信用もブラックなので一括購入ですw
信用もブラックなので一括購入ですw
221: 2019/10/28(月) 21:40:41.28
今回はxz1cの時みたいにiPhoneと発売時期被ってないからいけるやろ…
222: 2019/10/28(月) 21:40:55.94
ブラックは熱の放出をしないからなあ
223: 2019/10/28(月) 21:59:26.10
224: 2019/10/28(月) 22:00:17.69
Xperia 5、Xperia 8がいきなりランクインでスマホランキング大きく順位が変わる! スマートフォン売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191028_142871.html
「BCNランキング」2019年10月25日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191028_142871.html
「BCNランキング」2019年10月25日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキング
229: 2019/10/28(月) 22:14:23.64
>>224
ファーウェイ、オッポのワンツーフィニッシュはさすがに草
やっぱり中華がナンバーワン!
ファーウェイ、オッポのワンツーフィニッシュはさすがに草
やっぱり中華がナンバーワン!
225: 2019/10/28(月) 22:09:13.78
docomoの人もう購入画面まで行けるけど進めても大丈夫?
https://i.imgur.com/34bjyRs.jpg
https://i.imgur.com/34bjyRs.jpg
226: 2019/10/28(月) 22:10:16.11
>>225
進もうとすると結局まだできないやつ
進もうとすると結局まだできないやつ
228: 2019/10/28(月) 22:11:36.81
>>226
なるほど
ハメられたわ
なるほど
ハメられたわ
232: 2019/10/28(月) 22:51:07.64
>>226
マジでこれだわ
マジでこれだわ
227: 2019/10/28(月) 22:11:32.37
Noteの初日
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
230: 2019/10/28(月) 22:17:18.97
ここ数年、Xperiaの量販店ランキングではauが圧倒的に強いのだが、Xperia5この順位で大丈夫なのだろうか?
231: 2019/10/28(月) 22:25:08.87
Xperia5は10万切ってるから
1よりは長く売れると思う
1よりは長く売れると思う
233: 2019/10/28(月) 22:52:31.45
入荷されてから進まない。
どうすれば購入画面に行ける?
どうすれば購入画面に行ける?
235: 2019/10/28(月) 22:54:23.76
>>233
明日の15時以降にメール来るまでまて
明日の15時以降にメール来るまでまて
241: 2019/10/28(月) 23:05:48.89
>>235
明日なのか、ありがとう
明日なのか、ありがとう
234: 2019/10/28(月) 22:53:33.35
先ほどグレーを予約したら、商品入荷済みになったw
236: 2019/10/28(月) 22:56:23.36
どの手帳型のケースを買うかで迷う
238: 2019/10/28(月) 22:58:05.43
ブラックの周囲が8みたいな艶消しだったら好みドンピシャだった。
239: 2019/10/28(月) 23:00:28.90
予約したけど楽天ポイント使いたいしやっぱビックカメラで買おうと思ってる
購入手続きしなければ勝手にキャンセルされるんだよね?
購入手続きしなければ勝手にキャンセルされるんだよね?
243: 2019/10/28(月) 23:07:33.61
>>239
入荷連絡の日から1週間放置すればキャンセルされるはず
まぁネットからキャンセルも出来るはずだが
入荷連絡の日から1週間放置すればキャンセルされるはず
まぁネットからキャンセルも出来るはずだが
246: 2019/10/28(月) 23:24:01.64
>>243
認識間違ってなかったありがとう
俺よりあとに予約した人には申し訳ないけど店頭で買うまでキャンセルしないでいいか。
認識間違ってなかったありがとう
俺よりあとに予約した人には申し訳ないけど店頭で買うまでキャンセルしないでいいか。
250: 2019/10/29(火) 00:53:39.79
>>246
お前ひとりの予約分なんて何にも影響ないよ
お前ひとりの予約分なんて何にも影響ないよ
240: 2019/10/28(月) 23:02:03.39
auは5ch書き込みできなくなるからソフバンにするわ
auはもう2度と使わない
auはもう2度と使わない
242: 2019/10/28(月) 23:06:36.37
>>240
au書き込めてるよ
au書き込めてるよ
253: 2019/10/29(火) 01:49:19.48
>>240
Android9のプライベートDNS機能で他所のDNS噛ませてもダメなん?
Android9のプライベートDNS機能で他所のDNS噛ませてもダメなん?
255: 2019/10/29(火) 04:29:23.86
>>253
Google噛ませるだけでいける
Google噛ませるだけでいける
244: 2019/10/28(月) 23:19:46.77
グレーでいいよな?飽きるかなあ
不安になってきた
不安になってきた
245: 2019/10/28(月) 23:20:28.89
ステータス画面では入荷済みになってるのに入荷連絡のメールが来ないと手続き出来ない罠
15時以降とか仕事終わるまで手続き出来ないな
15時以降とか仕事終わるまで手続き出来ないな
247: 2019/10/28(月) 23:27:51.88
今まで通りならメールなんかこなくても15時になれば手続き出来る
入荷済みならメール待つ必要なし
入荷済みならメール待つ必要なし
264: 2019/10/29(火) 08:28:54.17
>>247
それ予約の意味ないじゃん
それ予約の意味ないじゃん
267: 2019/10/29(火) 09:49:50.12
>>264
入荷済みならってとこ見落としてない?
入荷済みならってとこ見落としてない?
268: 2019/10/29(火) 09:54:55.59
>>264
それなー
マジそうなんだけど、予約しちゃう心配性の悲しさよw
発売日にポチったほうが早く届くこともあるし
sim交換が発生することもあるので、単純にモノを発送するわけではないから、手間かかって大変なんだろうけど
それなー
マジそうなんだけど、予約しちゃう心配性の悲しさよw
発売日にポチったほうが早く届くこともあるし
sim交換が発生することもあるので、単純にモノを発送するわけではないから、手間かかって大変なんだろうけど
508: 2019/10/30(水) 08:12:22.75
>>268
発売日にポチったほうが早いは流石にないでしょ
発売日にポチったほうが早いは流石にないでしょ
248: 2019/10/28(月) 23:27:58.77
会社のスマホが黒なので黒以外の選択肢になった
ブルーがもう少し明るければブルーだったんだが…
明るめの色だとグレーになっちゃうね
ブルーがもう少し明るければブルーだったんだが…
明るめの色だとグレーになっちゃうね
249: 2019/10/29(火) 00:34:52.27
イルミネーションとか綺麗に撮れたらいいなぁ
251: 2019/10/29(火) 01:08:34.17
レッドの選択肢ないんか
254: 2019/10/29(火) 02:05:24.96
>>251
男ならサンレッドの赤、
シャア・アズナブルの赤だよな
男ならサンレッドの赤、
シャア・アズナブルの赤だよな
257: 2019/10/29(火) 06:24:55.48
>>251
赤良いよ。今までxz1cピンクだったから尚更。
xzpっぽい赤が好みだがこれはこれで良い
赤良いよ。今までxz1cピンクだったから尚更。
xzpっぽい赤が好みだがこれはこれで良い
263: 2019/10/29(火) 08:14:40.10
>>251
レッドしか選択肢はない
レッドしか選択肢はない
258: 2019/10/29(火) 06:55:39.41
ZackBuksの香港情報に間違いはないだろう
EtorenでXperia1におまけついて7万円台で売ってたりしてるのでXperia5が人気なのかと思ってたが逆だったのか
今後パンツやEtorenではXperia5が値崩れするということか
https://gazyekichi96.com/2019/10/29/compact-model-hopeless-unpopularity-xperia-5-launches-soaring-popularity-of-xperia-1/
超有名リーカーZachbuks氏
「香港」で「Xperia 5」を欲しがる人は全くいない。むしろ、関係者もびっくりなのが、「Xperia 5」が発売されたことで、「Xperia 1」の売上を大きく伸びていること。
EtorenでXperia1におまけついて7万円台で売ってたりしてるのでXperia5が人気なのかと思ってたが逆だったのか
今後パンツやEtorenではXperia5が値崩れするということか
https://gazyekichi96.com/2019/10/29/compact-model-hopeless-unpopularity-xperia-5-launches-soaring-popularity-of-xperia-1/
超有名リーカーZachbuks氏
「香港」で「Xperia 5」を欲しがる人は全くいない。むしろ、関係者もびっくりなのが、「Xperia 5」が発売されたことで、「Xperia 1」の売上を大きく伸びていること。
261: 2019/10/29(火) 07:37:41.55
>>258
そりゃxperia1は機能てんこもりだからなあ
そりゃxperia1は機能てんこもりだからなあ
259: 2019/10/29(火) 07:14:26.48
260: 2019/10/29(火) 07:37:22.74
日曜日にレッド予約したけどまだ入荷になってないわ
262: 2019/10/29(火) 07:41:57.92
FeliCa付きsimフリー発売されないかな
無理かな…Z3以来のひさびさに欲しいXperiaなんだが
無理かな…Z3以来のひさびさに欲しいXperiaなんだが
265: 2019/10/29(火) 09:27:33.24
端子無いから初めて音をBluetoothのみでなんとかしようとしてるがaptxでもゲームは秒単位に激しく音ズレする。
USB-C変換繋ぎで別発信機使ったら問題ないんだけど。
USB-C変換繋ぎで別発信機使ったら問題ないんだけど。
266: 2019/10/29(火) 09:43:12.07
購入手続きでチェックできねぇw
15時になったらいけるのか?
15時になったらいけるのか?
269: 2019/10/29(火) 09:56:44.82
プリインからSwiftキーボードが無くなってるだけでも何か嬉しいwwww
270: 2019/10/29(火) 10:00:56.13
指紋認証の不具合って1の方は直ったのかな?5に不具合でテンションダウン
271: 2019/10/29(火) 10:04:02.59
メール来たっ!!
でもやっぱり手続き開始は15:00からだって…
でもやっぱり手続き開始は15:00からだって…
272: 2019/10/29(火) 10:05:59.03
俺も来た 焦らすなよー
273: 2019/10/29(火) 10:08:45.60
購入画面に怪しい文言あるな
※在庫状況によっては販売を再開せず販売終了になる場合がございます。
【対象商品】
・Xperia 5 SO-01M<Blue>
Xperia1コースやん
※在庫状況によっては販売を再開せず販売終了になる場合がございます。
【対象商品】
・Xperia 5 SO-01M<Blue>
Xperia1コースやん
274: 2019/10/29(火) 10:13:34.38
赤が最高ですぞ
275: 2019/10/29(火) 10:15:39.41
ムック乙
276: 2019/10/29(火) 10:16:17.55
ドコモ入荷メール来た
15時からとか焦らしプレイか
15時からとか焦らしプレイか
277: 2019/10/29(火) 10:16:56.11
ブルーが一番予約多いのか
283: 2019/10/29(火) 11:02:22.88
>>277
私は赤かブルーで悩んでブルー
ショップで見たらガラスコーティングがてかてかして嫌と思ったけど、
外で使ってると質感よく見えていい!
赤はもう少し黒が混じってるとよかったなぁ
私は赤かブルーで悩んでブルー
ショップで見たらガラスコーティングがてかてかして嫌と思ったけど、
外で使ってると質感よく見えていい!
赤はもう少し黒が混じってるとよかったなぁ
278: 2019/10/29(火) 10:20:52.55
久しぶりにほしい端末
281: 2019/10/29(火) 11:01:03.87
昨日モック触って来て、同じ画面でXZとなんとなく最大輝度で比較したらなんかXZの方が明るいように感じたけど有機ELってこんなもんなの?
1画面の情報量の差にはガチで感動した
1画面の情報量の差にはガチで感動した
282: 2019/10/29(火) 11:01:20.77
グレーにしようと思ったけど
レッドにして正解だった
めっちゃカッコイイ!
レッドにして正解だった
めっちゃカッコイイ!
284: 2019/10/29(火) 11:25:53.85
十人十色なのは分かる
分かるけど回りに赤色の携帯使ってる人とか回りでほとんど見た事無いレベル
休憩室とかで使ってたら2度見、3度見する自信があるわw
緑や黄色の車体カラーのレベルのレア度とは思う
まぁそれも個性。
逆に色を簡単に妥協出来る人の方が何かある意味凄いとは個人的には思うし
分かるけど回りに赤色の携帯使ってる人とか回りでほとんど見た事無いレベル
休憩室とかで使ってたら2度見、3度見する自信があるわw
緑や黄色の車体カラーのレベルのレア度とは思う
まぁそれも個性。
逆に色を簡単に妥協出来る人の方が何かある意味凄いとは個人的には思うし
285: 2019/10/29(火) 11:30:24.03
画面ペンタイルらしいけど滲み感ない?
286: 2019/10/29(火) 11:35:28.45
291: 2019/10/29(火) 11:52:07.01
>>286
なんだこれ
めっちゃ怖いな
XZ1Cだが今まで一度も指紋認証不具合はなかったのに
なんだこれ
めっちゃ怖いな
XZ1Cだが今まで一度も指紋認証不具合はなかったのに
311: 2019/10/29(火) 13:20:33.00
>>286
この機種…スルーで正解のようだな 良かった
この機種…スルーで正解のようだな 良かった
287: 2019/10/29(火) 11:39:28.91
>>287
ペンタイルじゃないOLEDパネルがない
昔と違っていまはペンタイルも年々改良されてる
ペンタイルじゃないOLEDパネルがない
昔と違っていまはペンタイルも年々改良されてる
288: 2019/10/29(火) 11:39:33.69
グロ版でネトフリとかアマプラ使ってる人いたら聞きたいんだけどDRMのLvって1になってる?
っていうかHD配信になってるかな? それともSDしか受け取れない?
っていうかHD配信になってるかな? それともSDしか受け取れない?
290: 2019/10/29(火) 11:45:12.59
>>288
L1だからHDで見れる
L1だからHDで見れる
321: 2019/10/29(火) 14:44:36.78
>>290
サンクス! これで安心して予約できる
サンクス! これで安心して予約できる
289: 2019/10/29(火) 11:41:19.39
スマホ向けOLEDはサムスンが9割独占する市場、昔と違ってペンタイルとかRGBとか配列ではなく新旧世代でパネルの差は大きく変わってくる
292: 2019/10/29(火) 12:03:13.09
波紋認証って使うか?
300: 2019/10/29(火) 12:24:39.22
>>292
ズキュウーーーーーンとかいいそう
ズキュウーーーーーンとかいいそう
293: 2019/10/29(火) 12:07:37.34
めっちゃ強そう
294: 2019/10/29(火) 12:16:29.81
指紋認証って絶対使わなあかんもんなの?
295: 2019/10/29(火) 12:16:47.61
指紋認証使ってるから嫌だなあ
296: 2019/10/29(火) 12:18:44.80
ギャラクシーやピクセルもこのタイミングで認証関連の不具合起こしてなかったっけ?
各社ともなにやってんだか
各社ともなにやってんだか
297: 2019/10/29(火) 12:19:06.76
山吹色の波紋認証!!
298: 2019/10/29(火) 12:21:32.33
指紋認証結構使うから不具合あるの嫌だなぁ
ドコモ生体認証とか画面ロックとか
ドコモ生体認証とか画面ロックとか
299: 2019/10/29(火) 12:24:32.31
今アダプタ06使ってるけど07買うべき?
301: 2019/10/29(火) 12:28:50.94
GALAXYのは特定フィルム有れば認証素通しとか言うバグ中のバグ
308: 2019/10/29(火) 12:58:20.30
>>301
修正バッチ配布済み
修正バッチ配布済み
302: 2019/10/29(火) 12:32:13.55
グレー買うやつ手を上げて!
不安なんだよ俺は
不安なんだよ俺は
312: 2019/10/29(火) 13:55:06.83
>>302
実機見てグレーにしたよ!
伸びしろは一番ある安心しろ!
実機見てグレーにしたよ!
伸びしろは一番ある安心しろ!
316: 2019/10/29(火) 14:23:43.54
>>312
安心した!今日15時に購入申込みするわ
安心した!今日15時に購入申込みするわ
376: 2019/10/29(火) 18:33:19.83
>>302
買うよ
買うよ
303: 2019/10/29(火) 12:32:45.62
入荷メールも15:00にしろや…!
304: 2019/10/29(火) 12:34:26.32
好きな色使ったらいいんだよ
305: 2019/10/29(火) 12:40:24.65
306: 2019/10/29(火) 12:49:32.37
>>305
いや対応してるみたいよ
製品ページでは対応って記載されてる
いや対応してるみたいよ
製品ページでは対応って記載されてる
309: 2019/10/29(火) 12:58:36.05
>>306
見てきた、どっちが正しいんだ
まあどっちも130分なら買わなくてもいいか
見てきた、どっちが正しいんだ
まあどっちも130分なら買わなくてもいいか
307: 2019/10/29(火) 12:56:18.45
みんな早まるよな!?
310: 2019/10/29(火) 13:16:37.82
あと2時間もしないで購入手続きが出来る・・・
緊張で手がふえてきた
緊張で手がふえてきた
394: 2019/10/29(火) 19:32:22.68
>>310
いいな
便利そう
いいな
便利そう
313: 2019/10/29(火) 13:58:49.94
ドコモの人たち、お返しプログラムで買いますか?
今まで一括で買ってたから迷う~
今まで一括で買ってたから迷う~
317: 2019/10/29(火) 14:24:45.53
>>313
俺も迷ってる
でも一括に傾いてる
俺も迷ってる
でも一括に傾いてる
323: 2019/10/29(火) 14:57:50.15
>>313
毎年機種変してるから、一括&下取りプログラムかな
毎年機種変してるから、一括&下取りプログラムかな
377: 2019/10/29(火) 18:34:18.97
>>313
一括で買った
一括で買った
314: 2019/10/29(火) 14:19:56.82
スマホが故障したときの予備に持っておきたいから一括で買う
318: 2019/10/29(火) 14:25:07.89
>>314
その考えで君の部屋には過去の機種が何台あるのかね?
俺は2台で、今回も一括払い。
その考えで君の部屋には過去の機種が何台あるのかね?
俺は2台で、今回も一括払い。
315: 2019/10/29(火) 14:23:40.18
z3の再来日やね
ただ文字が小さい
ただ文字が小さい
319: 2019/10/29(火) 14:31:02.46
一括で買う人はポイント目当て?
お返しプログラム選択して、手元に置きたかったら残りを払うよ。
お返しプログラム選択して、手元に置きたかったら残りを払うよ。
320: 2019/10/29(火) 14:32:08.53
スマンみんなの知恵を貸してほしい
ドコモでXZから5に機種変する際にSDカードも新しいのにしようと思ってるんだがPCを使わず旧カード内の画像や音楽を新しいカードに移行するにはどんなの手段が一番お手軽なんだろう?
ドコモでXZから5に機種変する際にSDカードも新しいのにしようと思ってるんだがPCを使わず旧カード内の画像や音楽を新しいカードに移行するにはどんなの手段が一番お手軽なんだろう?
334: 2019/10/29(火) 15:49:04.81
>>320
教えてほちいのぅ?
教えてほちいのぅ?
533: 2019/10/30(水) 10:19:04.78
>>320
店員さんお願い❤?
店員さんお願い❤?
536: 2019/10/30(水) 10:31:34.24
>>320
docomoショップにデータ交換用の端末あるよ
コンビニとかにある端末見たたいなやつ
セルフだけど楽ちんだよ
docomoショップにデータ交換用の端末あるよ
コンビニとかにある端末見たたいなやつ
セルフだけど楽ちんだよ
322: 2019/10/29(火) 14:57:19.60
裸で待機中
324: 2019/10/29(火) 14:59:28.51
時々、画面を2回タップしてもスリープのまま真っ黒な時がある…
その状態で指紋感知してホーム画面出てきたり
あと強制的に横画面になるアプリ等から、表示後すぐにホームに戻ったりするとホームが横画面になったままになったり…
今の所 おま環かしら?
その状態で指紋感知してホーム画面出てきたり
あと強制的に横画面になるアプリ等から、表示後すぐにホームに戻ったりするとホームが横画面になったままになったり…
今の所 おま環かしら?
325: 2019/10/29(火) 15:01:36.84
分割状態でいることが何となくムズムズしてしまうんですよね…
一括の方向で考えてみようかな
ありがとう
一括の方向で考えてみようかな
ありがとう
326: 2019/10/29(火) 15:06:18.42
1台目、手続き完了!
357: 2019/10/29(火) 17:12:31.74
>>326
何台買うんや
何台買うんや
327: 2019/10/29(火) 15:08:44.31
オプション品にクリアのハイブリッドケース売ってるわ
純正買っちゃったけど悩むなこれ
純正買っちゃったけど悩むなこれ
328: 2019/10/29(火) 15:17:53.83
6分で手続き完了した
約款同意がめんどくさかったー
約款同意がめんどくさかったー
329: 2019/10/29(火) 15:19:08.03
今新プランにしたら今月から変わっちゃうの?これ
330: 2019/10/29(火) 15:25:54.46
>>329
来月から適用の予約にできるよ
来月から適用の予約にできるよ
331: 2019/10/29(火) 15:35:16.35
来月で24ヶ月目なんだけど12月に機種変じゃないと損かな?
332: 2019/10/29(火) 15:46:28.94
来月からギガライトにする予約してあると購入できないんだね
来月まで手続きできない
来月まで手続きできない
333: 2019/10/29(火) 15:47:54.52
オンライン初なんだけど、ムズいw
335: 2019/10/29(火) 15:51:40.75
電話して聞いたら、今月から変更になるけど、自分の場合はそのほうが得だと言われた
336: 2019/10/29(火) 15:53:26.55
いつからギガライトが2になったんだか('・_・`)
337: 2019/10/29(火) 15:54:48.29
今使ってる機種の下取りプログラム項目ないんだけど下取りどうやるんだ?
339: 2019/10/29(火) 15:56:54.29
>>337
申し込み項目あったよ
申し込み項目あったよ
341: 2019/10/29(火) 15:58:36.29
>>339
ごめん、最初のところにあったね
見逃してた
ごめん、最初のところにあったね
見逃してた
338: 2019/10/29(火) 15:55:37.56
やっと終わった
前回より面倒だったような
前回より面倒だったような
340: 2019/10/29(火) 15:58:28.26
Qiが付いてれば完璧に近いのになぁ
342: 2019/10/29(火) 15:58:56.01
auの充電器でPower Delivery対応と非対応どっちにするか迷ってるけど
急速充電ってバッテリーの持ちを悪くしたりする?
急速充電ってバッテリーの持ちを悪くしたりする?
344: 2019/10/29(火) 16:21:53.84
>>342
基本無い あとキャリアからなんか優遇あるわけじゃなきゃAmazonとかで買った方が良い
基本無い あとキャリアからなんか優遇あるわけじゃなきゃAmazonとかで買った方が良い
364: 2019/10/29(火) 17:31:19.88
>>344
>>355
ありがと
今日届いたけど充電器のこと頭になかったw
純正品は評判悪そうだから他のにしてみる
スマホはいつも白買ってたけど今回は赤にした
ワインレッドみたいな上品な色合いでカッコいい
https://i.imgur.com/DYtgh0r.jpg
>>355
ありがと
今日届いたけど充電器のこと頭になかったw
純正品は評判悪そうだから他のにしてみる
スマホはいつも白買ってたけど今回は赤にした
ワインレッドみたいな上品な色合いでカッコいい
https://i.imgur.com/DYtgh0r.jpg
368: 2019/10/29(火) 17:53:04.48
>>364
かっこいいね( ´∀`)b
かっこいいね( ´∀`)b
369: 2019/10/29(火) 18:01:17.58
>>364
ええな
「この感覚がXperia」か「だから私はXperia」のCMまた流して欲しい
ええな
「この感覚がXperia」か「だから私はXperia」のCMまた流して欲しい
375: 2019/10/29(火) 18:17:22.59
>>364
なんかすげーかっこ良く見えるな
買っちゃおうかな~
なんかすげーかっこ良く見えるな
買っちゃおうかな~
391: 2019/10/29(火) 19:25:02.20
>>364
XZPの次にXZ2シリーズではなくこれを出していれば売れただろうな
2世代遅いよソニー
XZPの次にXZ2シリーズではなくこれを出していれば売れただろうな
2世代遅いよソニー
393: 2019/10/29(火) 19:27:32.26
>>364
うーん
やっぱり黒にしよっと
うーん
やっぱり黒にしよっと
404: 2019/10/29(火) 20:17:06.00
>>364
まるで
漆の赤色みたいだね
まるで
漆の赤色みたいだね
424: 2019/10/29(火) 21:08:06.69
425: 2019/10/29(火) 21:08:56.13
>>424
懐かしい
これ持ってたわ
初スマホだったかも
懐かしい
これ持ってたわ
初スマホだったかも
622: 2019/10/30(水) 20:07:12.84
>>364
みんな誉めてる中すまんが、牛レバー色に見える
みんな誉めてる中すまんが、牛レバー色に見える
355: 2019/10/29(火) 17:03:01.48
>>342
PD対応がいいよ。
急速充電は細かくコントロールしてるから気にするほどではない。
PD対応がいいよ。
急速充電は細かくコントロールしてるから気にするほどではない。
343: 2019/10/29(火) 16:12:38.84
クレヒス自信なかったけど審査あっさり通って一安心
345: 2019/10/29(火) 16:24:41.41
手続き終わった
spモードに関する選択がなかったような…
spモードに関する選択がなかったような…
346: 2019/10/29(火) 16:38:57.69
審査が厳しくなんの10万超えてからじゃないの?
347: 2019/10/29(火) 16:46:22.19
俺も手続き終わった
11/1の夕方に届くようにした
11/1の夕方に届くようにした
348: 2019/10/29(火) 16:46:27.55
端末税抜き10万超えでガチの審査になる
それ未満の金額なら簡易審査だからよっぽどのことなきゃ落ちない
それ未満の金額なら簡易審査だからよっぽどのことなきゃ落ちない
349: 2019/10/29(火) 16:51:09.20
>>348
まぁ10万越えの審査も働いてて普通に生活出来てる社会人なら普通落ちないがな
まぁ10万越えの審査も働いてて普通に生活出来てる社会人なら普通落ちないがな
350: 2019/10/29(火) 16:52:42.38
滞納とかしてなきゃ問題ないはず
351: 2019/10/29(火) 16:56:04.12
ドコモ赤予約だけど、手続き完了
11/1の夜間に届くらしい
XZ1compactの時の阿鼻叫喚を体験した者だけに、なんか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう・・・
11/1の夜間に届くらしい
XZ1compactの時の阿鼻叫喚を体験した者だけに、なんか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう・・・
354: 2019/10/29(火) 17:02:42.99
>>351
時間指定すると夜間とか表示されるの?
自分の時間指定してない状態で11月1日としか出てないんだけど
時間指定すると夜間とか表示されるの?
自分の時間指定してない状態で11月1日としか出てないんだけど
352: 2019/10/29(火) 16:57:53.40
前スレでxz1cのときはiPhoneと発売時期が重なったからだと聞いたよ
今回は問題なさそうだね
今回は問題なさそうだね
353: 2019/10/29(火) 17:00:11.26
たかが携帯料金とか思って、スマホ分割で滞納してる奴が一番ヤバい
キャリア内ブラックじゃなく、金融ブラックになってる可能性がある
キャリア内ブラックじゃなく、金融ブラックになってる可能性がある
356: 2019/10/29(火) 17:09:43.99
>>353
スマホ分割はふつうにダメでしょ
一般のローン滞納と同じだもの
スマホ分割はふつうにダメでしょ
一般のローン滞納と同じだもの
358: 2019/10/29(火) 17:13:57.35
あともう1台同じグレーを買うけど、端末は家族に持たせてるから、2段階認証あるので帰宅してから手続きだ
359: 2019/10/29(火) 17:16:10.26
うちも20-21時指定にした
3連休でよかった
3連休でよかった
360: 2019/10/29(火) 17:18:25.78
10/23予約、本体色:グレー
購入手続き完了
仕事帰りに自宅近くのドコモショップで受け取ろうと思ってたんだけど、果たして…
連休中に受け取れれば良いか
購入手続き完了
仕事帰りに自宅近くのドコモショップで受け取ろうと思ってたんだけど、果たして…
連休中に受け取れれば良いか
361: 2019/10/29(火) 17:29:06.80
データ移行で便利なアプリありますかー?
363: 2019/10/29(火) 17:31:01.02
>>361
設定→システム→バックアップ、これで大概は事足りるよ
設定→システム→バックアップ、これで大概は事足りるよ
373: 2019/10/29(火) 18:14:32.86
>>363
>>366
ためしてみる!ありがとー
>>366
ためしてみる!ありがとー
366: 2019/10/29(火) 17:33:51.57
>>361
タップ&ゴーでもいいね
タップ&ゴーでもいいね
362: 2019/10/29(火) 17:30:51.51
ドコモオンラインショップの予約の所から購入するから入っても
おかえしプログラム適用時しかないけど一括購入はどこから選ぶん?
そのまま購入手続きに進んだらいいん?
おかえしプログラム適用時しかないけど一括購入はどこから選ぶん?
そのまま購入手続きに進んだらいいん?
365: 2019/10/29(火) 17:31:39.29
>>362
そのまま購入手続きに進んで、支払い方法はいろいろ選べる
そのまま購入手続きに進んで、支払い方法はいろいろ選べる
367: 2019/10/29(火) 17:37:49.26
>>365
ありがとう
ありがとう
370: 2019/10/29(火) 18:09:07.44
オレもやっぱ赤だな-
371: 2019/10/29(火) 18:12:13.78
赤ええやん
372: 2019/10/29(火) 18:12:56.56
女ですが赤にしたよ
374: 2019/10/29(火) 18:16:19.82
三十路だけど赤にした
純正ケースも赤
純正ケースも赤
378: 2019/10/29(火) 18:53:47.04
分割えらべなかった
d払いの枠も20万あって、遅れたこともないのに
なんか、分割に出来た時と比べて画面遷移する時の
チェックと言うか審査自体やってなかったっぽいんだよなぁ
落ちる要素無いのに初めて落とされたわ
Xperia 1のグローバルモデル買うかなぁ
d払いの枠も20万あって、遅れたこともないのに
なんか、分割に出来た時と比べて画面遷移する時の
チェックと言うか審査自体やってなかったっぽいんだよなぁ
落ちる要素無いのに初めて落とされたわ
Xperia 1のグローバルモデル買うかなぁ
429: 2019/10/29(火) 21:19:40.60
>>378
底辺乙
携帯すら買えない惨めな人だ
底辺乙
携帯すら買えない惨めな人だ
379: 2019/10/29(火) 18:59:57.57
Android10へのアプデ無く終了しそうだよな?pixel4の方が幸せなれそうだ
380: 2019/10/29(火) 19:03:11.51
383: 2019/10/29(火) 19:12:36.31
>>380
【一気に7万円台&約1万円のAKGヘッドホン付】海外SIMフリー版『SONY XPERIA 1 J9110』がETORENで発売中!
https://butsuyoku-gadget.com/xperia1-sim-free/
一気に 3,000 円値下がり。Au Xperia1 白ロム、未使用品 76,980 円(税込)の特価へ
(現在は74980円で店頭ならキャッシュレス5%還元もあり)
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13559
【一気に7万円台&約1万円のAKGヘッドホン付】海外SIMフリー版『SONY XPERIA 1 J9110』がETORENで発売中!
https://butsuyoku-gadget.com/xperia1-sim-free/
一気に 3,000 円値下がり。Au Xperia1 白ロム、未使用品 76,980 円(税込)の特価へ
(現在は74980円で店頭ならキャッシュレス5%還元もあり)
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13559
382: 2019/10/29(火) 19:10:41.22
>>379
ソニーは昔から2年間は最新OSを提供してる
ソニーは昔から2年間は最新OSを提供してる
384: 2019/10/29(火) 19:13:12.08
>>379
1と5は11迄は更新されるだろ
1と5は11迄は更新されるだろ
390: 2019/10/29(火) 19:25:01.76
>>379
恥ずかしいなお前
晒しあげしとくわ
恥ずかしいなお前
晒しあげしとくわ
392: 2019/10/29(火) 19:26:43.76
>>379
またお前か
しねば?
またお前か
しねば?
381: 2019/10/29(火) 19:07:18.72
赤を予約したけどエディオンでモックみたら青が綺麗だったから変更した。
今のzx3がボルドーだったから飽きたかもしれない
今のzx3がボルドーだったから飽きたかもしれない
385: 2019/10/29(火) 19:16:18.27
基本的にアプデは2回あると思っていい
XZ1は1回きりで終わった悲しい機種になったが
XZ1は1回きりで終わった悲しい機種になったが
387: 2019/10/29(火) 19:18:26.86
>>385
あれ何でやったんやろな
XZ1てかなり売れてた名機のはずやのに
あれ何でやったんやろな
XZ1てかなり売れてた名機のはずやのに
389: 2019/10/29(火) 19:22:37.86
>>387
発売タイミングで8積んでたからじゃないかなあ
発売タイミングで8積んでたからじゃないかなあ
388: 2019/10/29(火) 19:19:40.99
>>385
グロ版は2回のパターン?
グロ版は2回のパターン?
386: 2019/10/29(火) 19:18:06.14
Xperia 5、Xperia 8がいきなりランクインでスマホランキング大きく順位が変わる! スマートフォン売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191028_142871.html
「BCNランキング」2019年10月25日の日次集計データによる、スマートフォンの実売台数ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191028_142871.html
「BCNランキング」2019年10月25日の日次集計データによる、スマートフォンの実売台数ランキング
395: 2019/10/29(火) 19:33:29.73
久しぶりに赤にするかなあ
昔使ってたボーダーフォンのSHが似たような色だった
昔使ってたボーダーフォンのSHが似たような色だった
396: 2019/10/29(火) 19:33:52.21
これケース無しで使いたいなあ
399: 2019/10/29(火) 19:38:18.42
>>396
自分はケースもフィルムもつけてないよー
自分はケースもフィルムもつけてないよー
405: 2019/10/29(火) 20:17:20.99
>>399
フィルムなんて付けているのは基地外かよほど神経質な人だよ
フィルムなんて付けているのは基地外かよほど神経質な人だよ
397: 2019/10/29(火) 19:35:35.71
購入手続きと同時にギガホへプラン変更しようとしたらプラン変更自体は今日から適用になるから今月分の月サポはなくなるんだね。
だから旧プランのまま購入手続き進めて、届いてからプラン変更することにした。
だから旧プランのまま購入手続き進めて、届いてからプラン変更することにした。
411: 2019/10/29(火) 20:36:43.37
>>397
自分も来月まで月サポ残ってるけど
きちんと適用されるか心配。
自分も来月まで月サポ残ってるけど
きちんと適用されるか心配。
413: 2019/10/29(火) 20:53:39.96
>>397
購入手続き済ませたあとでオンライン手続きでギガホ来月予約できたよ
購入手続き済ませたあとでオンライン手続きでギガホ来月予約できたよ
418: 2019/10/29(火) 20:54:55.78
>>397
変えたほうが安い場合もあるみたい
自分も来月まで月サポあるけど、
それでも変えたほうが安くなるらしい
変えたほうが安い場合もあるみたい
自分も来月まで月サポあるけど、
それでも変えたほうが安くなるらしい
492: 2019/10/30(水) 02:42:34.56
>>397
自分は見積りしてもらったら変えた方が安くなるって言われたな
月サポ終わってるらかな
自分は見積りしてもらったら変えた方が安くなるって言われたな
月サポ終わってるらかな
398: 2019/10/29(火) 19:35:44.03
充電は9Vの15Wがせいぜいなのかな
満充電に近づくと5Vになる
満充電に近づくと5Vになる
400: 2019/10/29(火) 20:01:25.94
下取りプログラム使おうかと思って
良品xz3 37000円だった。
俺は画面にヒビあるから11000円だったわ。10月の条件だけどメルカリで売ろうかな
良品xz3 37000円だった。
俺は画面にヒビあるから11000円だったわ。10月の条件だけどメルカリで売ろうかな
401: 2019/10/29(火) 20:03:41.72
1の不治の不具合見てると買う気にならないな
402: 2019/10/29(火) 20:12:34.87
2台目のグレーは19:34手続き完了でも、発売初日の配達(すべての時間帯)が選べた
403: 2019/10/29(火) 20:12:47.15
若い子は赤で良いんじゃね?
410: 2019/10/29(火) 20:36:39.00
>>403
45歳で赤を買いましたが?
赤というより紅だな
45歳で赤を買いましたが?
赤というより紅だな
417: 2019/10/29(火) 20:54:50.30
>>410
紅ならオッサン向けだな
紅ならオッサン向けだな
419: 2019/10/29(火) 20:55:55.44
>>417
紅三四郎世代だよな
紅三四郎世代だよな
423: 2019/10/29(火) 21:00:21.45
>>417
英語の発音が悪そう
英語の発音が悪そう
406: 2019/10/29(火) 20:19:30.39
本音云うと
カッパーブラウン希望
(・c_・`)
カッパーブラウン希望
(・c_・`)
407: 2019/10/29(火) 20:27:54.19
1ユーザーの俺からしたら赤のカラバリだけ羨ましい
408: 2019/10/29(火) 20:28:49.30
>>407
なんでやねん1のパープルええやん
なんでやねん1のパープルええやん
422: 2019/10/29(火) 21:00:10.05
>>408
まさにパープル持ってるけど本当は赤系がすっきゃねん!
まさにパープル持ってるけど本当は赤系がすっきゃねん!
409: 2019/10/29(火) 20:31:28.16
type-cのイヤホン使いながら充電できるアダプタ、イヤホンも繋げないと充電しないことが分かったんだけどこういうものなのかな?
不良品?
不良品?
420: 2019/10/29(火) 20:58:40.46
>>409
ソニーの純正品?
ソニーの純正品?
427: 2019/10/29(火) 21:17:15.37
>>420
elecomのAD-C35CBKというやつ
充電器はauの0602PQA
ソニー純正品だと違うのかなあ
elecomのAD-C35CBKというやつ
充電器はauの0602PQA
ソニー純正品だと違うのかなあ
412: 2019/10/29(火) 20:53:13.78
グレー 1日午前中配達で手続き完了しました。
414: 2019/10/29(火) 20:53:56.51
年齢関係なくない?
415: 2019/10/29(火) 20:54:20.34
27日の日別ランキングも出たよ
「BCNランキング」2019年10月27日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。?
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191029_142898.html
「BCNランキング」2019年10月27日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。?
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191029_142898.html
416: 2019/10/29(火) 20:54:21.11
好きな色買えばいいじゃん
421: 2019/10/29(火) 20:59:41.78
青にしたー
426: 2019/10/29(火) 21:14:09.29
背面が指紋で汚れるのが嫌でフィルム買ったけど結局フィルムの有無の差があるだけで汚れて見えることには変わらないと気づいた
アホス
アホス
438: 2019/10/29(火) 21:57:04.72
>>426
背面フィルムあるの?
どれ買った?
背面フィルムあるの?
どれ買った?
442: 2019/10/29(火) 22:10:48.03
>>438
PDA工房の9H高硬度フィルムってやつ
今見たら防指紋とかあったからもっとよく探しておけばよかったわ
PDA工房の9H高硬度フィルムってやつ
今見たら防指紋とかあったからもっとよく探しておけばよかったわ
480: 2019/10/30(水) 00:01:00.88
>>442
ありがとう
防指紋大事だよなぁ
ありがとう
防指紋大事だよなぁ
428: 2019/10/29(火) 21:19:28.45
背面ガラスだからXZ1のブルーともまた違ってよい感じ
430: 2019/10/29(火) 21:22:33.16
やっと今日手帳型ケースが届いた
これで買いに行けるぜ~
楽しみ
これで買いに行けるぜ~
楽しみ
433: 2019/10/29(火) 21:38:47.49
auソフバン勢、もっと画像あげてくれよ
ブルーが見たい
ブルーが見たい
434: 2019/10/29(火) 21:42:00.74
ダメだ今使ってるSO01jが限界や
リフレッシュ品と交換して、機種変更で5買うわ
ゲームでスマホ二台持ちだからこうしとけば万全だよな
だよな…?
リフレッシュ品と交換して、機種変更で5買うわ
ゲームでスマホ二台持ちだからこうしとけば万全だよな
だよな…?
435: 2019/10/29(火) 21:43:08.15
モック触って手の馴染みが丁度良かったけど
手帳型にするとその丁度良さが無くなるな~考えてるけどやっぱり手帳型が欲しい
金土日仕事で買いに行けないしゆっくり報告見ながら悩むかな
手帳型にするとその丁度良さが無くなるな~考えてるけどやっぱり手帳型が欲しい
金土日仕事で買いに行けないしゆっくり報告見ながら悩むかな
436: 2019/10/29(火) 21:52:19.96
なんかレビュー見ると指紋認証が使えないレベルでエラーが出るみたいだけどハズレとかじゃなく全部そうなのだろうか?
XZ使ってるときは良好だったが
XZ使ってるときは良好だったが
437: 2019/10/29(火) 21:55:26.61
441: 2019/10/29(火) 22:08:49.28
>>436
XZの指紋センサーは2世代目
Z5シリーズに載ってた1世代目よりかは随分マシだけど、それを彷彿させるゴミ具合ではある
>>437にもあるように画面点灯してる方が認証率が高い気はするからソフト的な問題もありそうだけど、ハード自体が微妙なのはあるかと
XZの指紋センサーは2世代目
Z5シリーズに載ってた1世代目よりかは随分マシだけど、それを彷彿させるゴミ具合ではある
>>437にもあるように画面点灯してる方が認証率が高い気はするからソフト的な問題もありそうだけど、ハード自体が微妙なのはあるかと
443: 2019/10/29(火) 22:17:02.14
>>437
もう届くのを待ってる状態だからいいものに当たることを願う。
WithのためにLGを使って約1年半ぶりのXperia
もう届くのを待ってる状態だからいいものに当たることを願う。
WithのためにLGを使って約1年半ぶりのXperia
439: 2019/10/29(火) 22:00:12.97
なんでフィルムやらカバー着けたがるのかなぁ??
476: 2019/10/29(火) 23:46:42.78
>>439
転ばぬ先のなんとかだよ>>473
こっちは逆になんでフィルムやらカバー着けたがらないのかなぁ??と思う
まあ人それぞれてこった
転ばぬ先のなんとかだよ>>473
こっちは逆になんでフィルムやらカバー着けたがらないのかなぁ??と思う
まあ人それぞれてこった
479: 2019/10/29(火) 23:58:11.69
>>476
フィルムが汚く傷つくだけだと気がついたからだよ
フィルムが汚く傷つくだけだと気がついたからだよ
440: 2019/10/29(火) 22:08:13.33
コ●▲■ムが破れてできちゃった婚した人達
444: 2019/10/29(火) 22:18:49.41
とりあえずドコモで機種変
でもケースとフィルムが良いの無いなあ
純正は流石に高いし
でもケースとフィルムが良いの無いなあ
純正は流石に高いし
445: 2019/10/29(火) 22:21:00.52
2230からメンテか
間に合ってよかった
間に合ってよかった
448: 2019/10/29(火) 22:30:03.64
>>445
めっちゃギリギリやな
めっちゃギリギリやな
446: 2019/10/29(火) 22:24:24.29
ケースは1000円台のハイブリッドにしておくよ
サイドセンスどれだけ使うかわからないけど対応の買ってみた
サイドセンスどれだけ使うかわからないけど対応の買ってみた
447: 2019/10/29(火) 22:25:52.16
来月からギガホ予約してると購入手続きできないのか
ギガホ予約のキャンセルできないし
金曜楽しみだったのに
ギガホ予約のキャンセルできないし
金曜楽しみだったのに
453: 2019/10/29(火) 22:39:31.03
>>447
出来たけど
出来たけど
458: 2019/10/29(火) 22:51:11.42
>>453
ネットでキャンセルできた?
もうちょい調べるか
ネットでキャンセルできた?
もうちょい調べるか
463: 2019/10/29(火) 23:03:16.91
>>458
キャンセルじゃなく購入だよ
キャンセルじゃなく購入だよ
449: 2019/10/29(火) 22:33:34.03
ブルーの写真どうぞ
https://i.imgur.com/OpH93fv.jpg
https://i.imgur.com/YDno3zj.jpg
https://i.imgur.com/q6mD0Cw.jpg
https://i.imgur.com/cd4cwQI.jpg
https://i.imgur.com/OpH93fv.jpg
https://i.imgur.com/YDno3zj.jpg
https://i.imgur.com/q6mD0Cw.jpg
https://i.imgur.com/cd4cwQI.jpg
450: 2019/10/29(火) 22:35:02.08
>>449
おー、かっこいい
おー、かっこいい
459: 2019/10/29(火) 22:52:14.73
>>449
青く見えない
青く見えない
460: 2019/10/29(火) 22:55:50.21
>>449
カッコいいけど俺のはクソダサdocomoロゴ入りだから....
カッコいいけど俺のはクソダサdocomoロゴ入りだから....
462: 2019/10/29(火) 22:58:49.40
>>460
auにしようぜ
auにしようぜ
481: 2019/10/30(水) 00:17:58.86
>>460
ほんとdocomoロゴ勘弁してほしいよな
どんだけ勘違いしてるんだよ
docomoロゴ隠すためにカバー買うわ
ほんとdocomoロゴ勘弁してほしいよな
どんだけ勘違いしてるんだよ
docomoロゴ隠すためにカバー買うわ
461: 2019/10/29(火) 22:58:38.02
>>449
これ黒でしょ
これ黒でしょ
494: 2019/10/30(水) 04:29:36.36
>>449
ブルーは肉眼で見たらこんな暗い色じゃなくて、もっと鮮やかに見えるよ
だけど派手すぎず落ち着いた良い感じ
ブルーは肉眼で見たらこんな暗い色じゃなくて、もっと鮮やかに見えるよ
だけど派手すぎず落ち着いた良い感じ
523: 2019/10/30(水) 09:37:34.27
>>449
なんでdocomoロゴがぺリアロゴより大きいんだろ
なんでdocomoロゴがぺリアロゴより大きいんだろ
451: 2019/10/29(火) 22:37:22.79
この機種の赤にDignisのDURO被せると、いい感じに合いそうなんだよなー。
色は好きだけど個人的にちょっと派手すぎるので、チラ見えくらいがいいかなーって。
色は好きだけど個人的にちょっと派手すぎるので、チラ見えくらいがいいかなーって。
452: 2019/10/29(火) 22:38:39.29
>>451
Dignisじゃねーや、Deff。
Dignisじゃねーや、Deff。
454: 2019/10/29(火) 22:43:14.50
これイヤホンジャック無いんでしょ?
変換プラグ付いてる?
変換プラグ付いてる?
470: 2019/10/29(火) 23:28:33.47
>>454
付属してるよ
付属してるよ
455: 2019/10/29(火) 22:45:01.46
これ胸ポケットに入れてば…
どっかでチョメチョメ撮れてるんじゃね?
どっかでチョメチョメ撮れてるんじゃね?
456: 2019/10/29(火) 22:45:06.00
付いてる
457: 2019/10/29(火) 22:50:16.06
deffもう出てんのな。
電波阻害具合が知りたい
電波阻害具合が知りたい
464: 2019/10/29(火) 23:13:08.74
純正ケース、USBのとこだけ出てるのが怖いんだよなぁ~。でもロクなケースないんだよなぁ~
465: 2019/10/29(火) 23:16:26.07
端末購入サポートがまだ一回分残ってるが機種変するか悩むな。
467: 2019/10/29(火) 23:22:14.70
>>465
残ってても金額変わらない場合があるんだって
調べてみたら?
残ってても金額変わらない場合があるんだって
調べてみたら?
471: 2019/10/29(火) 23:30:55.89
>>467
my docomoで確認すればいいかな?
my docomoで確認すればいいかな?
472: 2019/10/29(火) 23:35:39.10
>>471
普段使ってるデータ量にもよるから、
確認してみるといいかも
普段使ってるデータ量にもよるから、
確認してみるといいかも
475: 2019/10/29(火) 23:41:15.94
>>472
5-7g位使ってる
5-7g位使ってる
466: 2019/10/29(火) 23:21:21.93
ヨドバシで一括頭金なしって思ってたけど普通に機種代が+1100円になってたわ…
468: 2019/10/29(火) 23:22:57.51
ドコモオンラインはソニー純正のカバーないね
469: 2019/10/29(火) 23:28:01.87
今の新しいプランではなく前のプランのまま購入申し込みした
ドコモレッド
ドコモレッド
473: 2019/10/29(火) 23:35:51.15
カバンに入れて中で傷ついたらこまるので自分はカバーとフィルムつけます
本当は素で使いたい
すでに持ってる人は擦れとかの状況どうなのかな
本当は素で使いたい
すでに持ってる人は擦れとかの状況どうなのかな
474: 2019/10/29(火) 23:37:05.77
今までXperia使っててフィルム貼ったことないけどカバンの中で傷ついたことないよ
カバーはしてるけども
カバーはしてるけども
477: 2019/10/29(火) 23:49:50.12
nillkinからは出ないのかな?
478: 2019/10/29(火) 23:51:02.92
携帯保証入っとけば傷つこうが何しようが気になったら壊して交換たぞ。
せっかく良い形なのにカバーつけたらもったいない
せっかく良い形なのにカバーつけたらもったいない
482: 2019/10/30(水) 00:19:01.21
おれはゴリラガラス3あたりで画面に傷がついてしまい、ゴリラガラス神話の終焉を迎えたので、屋外で画面が反射するのもいやだし、反射防止フィルムを貼るようになったわ
483: 2019/10/30(水) 00:25:23.39
とりあえず一回液晶割るまではフィルム系はつけないわ
カバーは滑り防止につけてるけど
カバーは滑り防止につけてるけど
484: 2019/10/30(水) 00:40:26.99
裸で使うと画面のコーティングが剥がれるのが気になるよね
534: 2019/10/30(水) 10:27:17.41
>>484
外装交換すれば大丈夫
外装交換すれば大丈夫
539: 2019/10/30(水) 10:57:59.16
>>484
普通に使っててコーティングなんか剥がれたことない
普通に使っててコーティングなんか剥がれたことない
542: 2019/10/30(水) 11:25:57.32
>>539
どんな使い方をすればなるのか俺も不思議だ>>484
どんな使い方をすればなるのか俺も不思議だ>>484
544: 2019/10/30(水) 11:42:42.99
>>539
>>542
コーティングが剥げてることに気づいてないだけじゃない?
見た目ではわからないよ
コーティング剥げた部分は指紋汚れがつきやすくなったり落ちにくくなったりする
濡らしたティッシュ(水は多めに含ませたまま)で画面拭いたらコーティング剥げてる部分だけ水捌け悪くなってたりするからやってみるといい
>>542
コーティングが剥げてることに気づいてないだけじゃない?
見た目ではわからないよ
コーティング剥げた部分は指紋汚れがつきやすくなったり落ちにくくなったりする
濡らしたティッシュ(水は多めに含ませたまま)で画面拭いたらコーティング剥げてる部分だけ水捌け悪くなってたりするからやってみるといい
557: 2019/10/30(水) 12:34:36.67
>>544
やってみたけど剥げてないわ
やってみたけど剥げてないわ
545: 2019/10/30(水) 11:53:05.94
>>539
>>542
俺もXZ1C、フィルムもケースも使わず丸2年になるが画面のコーティング剥げなんて全くない
ジーンズの尻ポケットに入れたり結構雑に扱ってるほうだけど画面なんてキレイなまま、どうやったらコーティングなんて剥がれるのか知りたいわ
保護フィルムメーカーのステマか?
>>542
俺もXZ1C、フィルムもケースも使わず丸2年になるが画面のコーティング剥げなんて全くない
ジーンズの尻ポケットに入れたり結構雑に扱ってるほうだけど画面なんてキレイなまま、どうやったらコーティングなんて剥がれるのか知りたいわ
保護フィルムメーカーのステマか?
613: 2019/10/30(水) 19:21:23.62
>>545
親指でスクロールする分には腹の部分が画面に触れるので問題なさそう
人差し指だと側面が触れることがあり爪やササクレで傷がつくようだ
(俺統計)
親指でスクロールする分には腹の部分が画面に触れるので問題なさそう
人差し指だと側面が触れることがあり爪やササクレで傷がつくようだ
(俺統計)
485: 2019/10/30(水) 00:41:14.04
ちくしょう乗り遅れた
残業してる場合じゃなかったわ
メンテって何時までか知ってる人教えてください
残業してる場合じゃなかったわ
メンテって何時までか知ってる人教えてください
486: 2019/10/30(水) 00:50:43.50
高畑充希好きだからドコモは外せない📞
488: 2019/10/30(水) 01:07:02.64
昨日22時前に契約手続きしたけど
普通に11月1日で申し込みしてたら途中でいきなり更新されましたと表示されて
強制で画面戻らさせられて11月2日~の選択肢に変わってもうた
初日枠がいっぱいになったか配送拠点や配送日数等のエリアによるものかは分からないけどね
Xperia1の時は日にちや時間指定無しが最速という結論になってたから迷ったけどもう諦めて契約進めたわ
普通に11月1日で申し込みしてたら途中でいきなり更新されましたと表示されて
強制で画面戻らさせられて11月2日~の選択肢に変わってもうた
初日枠がいっぱいになったか配送拠点や配送日数等のエリアによるものかは分からないけどね
Xperia1の時は日にちや時間指定無しが最速という結論になってたから迷ったけどもう諦めて契約進めたわ
489: 2019/10/30(水) 01:27:51.96
フィルム貼ってても落として画面割ってしまったし、その後保証のリフレッシュ品も後で貼ろうと思って貼らずに使ってたら数日でまたぶつけて割った俺
490: 2019/10/30(水) 01:29:33.71
慢心すると傷つける
これはマジで
これはマジで
493: 2019/10/30(水) 03:36:09.75
ナイトモードって追加されるかねー?
流行りの機能なのでないのはそんな気がして購入するか迷う
流行りの機能なのでないのはそんな気がして購入するか迷う
668: 2019/10/31(木) 02:24:22.84
>>493
darkerってアプリ使うといいよ
darkerってアプリ使うといいよ
495: 2019/10/30(水) 04:52:44.16
傷ついたら外装交換出すだけじゃいかんのだろうか?
出したことないんだけれども
出したことないんだけれども
496: 2019/10/30(水) 05:01:46.79
502: 2019/10/30(水) 06:55:44.85
>>496
なんだか萎えるなこれ
なんだか萎えるなこれ
503: 2019/10/30(水) 07:10:53.14
>>496 >>502
左がXperia 1のパープルだから
実際の色調とかなり異なった写真ってわかるはず
左がXperia 1のパープルだから
実際の色調とかなり異なった写真ってわかるはず
497: 2019/10/30(水) 05:25:13.09
498: 2019/10/30(水) 05:49:57.60
ドコモオンラインからメール来てたから
注文しようかと思ったらメンテナンス中とか。。。
舐めてるのかよおい!!
注文しようかと思ったらメンテナンス中とか。。。
舐めてるのかよおい!!
499: 2019/10/30(水) 06:08:10.72
やっぱり背面ガラスはいいよね
504: 2019/10/30(水) 07:36:04.67
手続きしたら配達日2日になってて草
506: 2019/10/30(水) 07:47:10.08
>>504
手続き何時頃にしたん?
手続き何時頃にしたん?
510: 2019/10/30(水) 08:48:58.30
>>506
昨日の夜中
九州だから多分流通の問題だと思うよ
実際手続きサイトにも後れがありますってあったし
昨日の夜中
九州だから多分流通の問題だと思うよ
実際手続きサイトにも後れがありますってあったし
505: 2019/10/30(水) 07:38:01.61
ほぅ、それなりに予約あったのかな
507: 2019/10/30(水) 08:05:19.05
今購入手続きしようと思って
先に料金プランの変更を来月頭からで予約してしまって
購入手続き出来ないんだけど
以下の料金プランが変更予約中のため、お手続きすることができません。
変更予約を取り消し後、再度お手続きしてください。
こういう事書かれてて
変更予約を取り消しってどうやればいいんだろうか?
ドコモのインフォメーションセンターに電話して聞くとしても
あと1時間くらい受付時間まであるし
多分電話がなかなか繋がらないので
もしご存知の方がいれば教えてください
先に料金プランの変更を来月頭からで予約してしまって
購入手続き出来ないんだけど
以下の料金プランが変更予約中のため、お手続きすることができません。
変更予約を取り消し後、再度お手続きしてください。
こういう事書かれてて
変更予約を取り消しってどうやればいいんだろうか?
ドコモのインフォメーションセンターに電話して聞くとしても
あと1時間くらい受付時間まであるし
多分電話がなかなか繋がらないので
もしご存知の方がいれば教えてください
512: 2019/10/30(水) 09:05:27.64
>>507
俺も昨日その状態だったけど電話でプラン変更のキャンセルしたよ
ただ今度は機種変の予約というか端末購入して申し込むと
回線の切替が終わるまで新プランに移行できないから
1日に機種変となるとそれまで旧プランで月極めの定額プランは
11月分の料金が発生しちゃうから1ヶ月はまた旧プランのままにすることになった
これは郵送受取りの場合で店舗で機種変は分からないけどね
利口なのは1日に新プランに移行してから機種変が賢いんだろうけど
そんなの待ってられないw
俺も昨日その状態だったけど電話でプラン変更のキャンセルしたよ
ただ今度は機種変の予約というか端末購入して申し込むと
回線の切替が終わるまで新プランに移行できないから
1日に機種変となるとそれまで旧プランで月極めの定額プランは
11月分の料金が発生しちゃうから1ヶ月はまた旧プランのままにすることになった
これは郵送受取りの場合で店舗で機種変は分からないけどね
利口なのは1日に新プランに移行してから機種変が賢いんだろうけど
そんなの待ってられないw
509: 2019/10/30(水) 08:23:43.41
こっちはさっき手続終わった時1日指定出来た
東京だけど関係あるかな?
東京だけど関係あるかな?
511: 2019/10/30(水) 08:50:51.49
ヨドバシとヤマダでauのXperia5がMNP還元額増額した
https://sp-mobile-blog.com/au-289/
期限は10/31(木)までとなる。
機種代金は、
・iPhone 11 64GB:90,720円~
・iPhone 11 Pro 64GB:127,440円~
・Phone 11 Pro Max 64GB:140,400円~
・Galaxy Note10+ SCV45:118,800円
・Xperia 5 SOV41:90,720円
となる。
https://sp-mobile-blog.com/au-289/
期限は10/31(木)までとなる。
機種代金は、
・iPhone 11 64GB:90,720円~
・iPhone 11 Pro 64GB:127,440円~
・Phone 11 Pro Max 64GB:140,400円~
・Galaxy Note10+ SCV45:118,800円
・Xperia 5 SOV41:90,720円
となる。
513: 2019/10/30(水) 09:11:14.80
いよいよ明日だと思ったら今月31日まであるのか
514: 2019/10/30(水) 09:16:30.13
今思ったより速く電話が繋がって
料金プランの事も聞いたけど
初めて新料金プランにする人に限って
月が変わって数日経ってからでも
料金プラン変更したら月頭まで遡って料金計算するとか言ってたよ
つまり今,来月頭からで変更予約するのと同じになるって
日割り計算するんですか?って聞いたら↑の回答もらった
しかし電話繋がって良かった
なんで今日に限ってこんなに簡単に。。。
1時間くらいかかるかと覚悟してたんだがw
料金プランの事も聞いたけど
初めて新料金プランにする人に限って
月が変わって数日経ってからでも
料金プラン変更したら月頭まで遡って料金計算するとか言ってたよ
つまり今,来月頭からで変更予約するのと同じになるって
日割り計算するんですか?って聞いたら↑の回答もらった
しかし電話繋がって良かった
なんで今日に限ってこんなに簡単に。。。
1時間くらいかかるかと覚悟してたんだがw
517: 2019/10/30(水) 09:23:40.61
>>514
マジですか!?
ホント電話出る人によって回答が違うからあてにならないですね
電話して聞いてみます、情報ありがとうございます
マジですか!?
ホント電話出る人によって回答が違うからあてにならないですね
電話して聞いてみます、情報ありがとうございます
522: 2019/10/30(水) 09:37:15.95
>>514
いま電話したら仰るように11月中に変更すれば月頭に遡って料金適用されるって言われた
現在利用中のプランにもよるらしいけど自分の場合は大丈夫だって
昨日電話に出た奴はそんなこと一言もいわなかったのに
お陰で助かりました、ありがとうございました
いま電話したら仰るように11月中に変更すれば月頭に遡って料金適用されるって言われた
現在利用中のプランにもよるらしいけど自分の場合は大丈夫だって
昨日電話に出た奴はそんなこと一言もいわなかったのに
お陰で助かりました、ありがとうございました
515: 2019/10/30(水) 09:18:05.42
Xperia1の時は発売週はXperia1が1位で2位もXperiaXZ3来てたけど27日の日別ランキングでこれはXperiaで一番鈍いスタートといってもいいかも
XZ3やXZ2だって発売週は売れたもの
Xperiaは固定客多いから最初だけすごい売れる、Xperia5はこのままだと一気に50位圏外行っちゃうよ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191029_142898.html
XZ3やXZ2だって発売週は売れたもの
Xperiaは固定客多いから最初だけすごい売れる、Xperia5はこのままだと一気に50位圏外行っちゃうよ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191029_142898.html
516: 2019/10/30(水) 09:23:08.94
だからもうXperiaはオワコンなんだってば
5年前に4000万台だったXperiaが
2000万台→1000万台→400万台いまココ
Galaxyが2億8000万台、iPhoneが2億台、ファーウェイは2億台、Xperiaは400万台
もう消える寸前
5年前に4000万台だったXperiaが
2000万台→1000万台→400万台いまココ
Galaxyが2億8000万台、iPhoneが2億台、ファーウェイは2億台、Xperiaは400万台
もう消える寸前
518: 2019/10/30(水) 09:23:43.51
ずっとXPERIA使ってきたけど今回はXPERIA5かP30PROで迷っている。
総合的に見てXPERIA5が勝ってる部分ってどこ?
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/LR
総合的に見てXPERIA5が勝ってる部分ってどこ?
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/LR
520: 2019/10/30(水) 09:32:10.44
>>518
動画撮影
フルセグ
音質(ドルビーアトモス)かねぇ
あと、30gほどXperia5のが軽い。
動画撮影
フルセグ
音質(ドルビーアトモス)かねぇ
あと、30gほどXperia5のが軽い。
521: 2019/10/30(水) 09:36:09.73
>>520
音質っていいのかな?
価格ドットコムのレビューで音質が、まじで最低って書いてあった。。。
音質っていいのかな?
価格ドットコムのレビューで音質が、まじで最低って書いてあった。。。
527: 2019/10/30(水) 09:51:38.39
>>521
まあでも、ドルビーアトモスに対応しとるのは事実。(対応のヘッドホンなりイヤホンが必須だが)
これをスペックだけと見るかはまた違う話になる。
まあでも、ドルビーアトモスに対応しとるのは事実。(対応のヘッドホンなりイヤホンが必須だが)
これをスペックだけと見るかはまた違う話になる。
571: 2019/10/30(水) 14:53:14.99
>>520
>>526
ありがと。
スマホで動画撮影はあまりしないしテレビも見ないから問題はOSの更新がされない可能性が有るって事か…
今回はあっちにしとくわ。
>>526
ありがと。
スマホで動画撮影はあまりしないしテレビも見ないから問題はOSの更新がされない可能性が有るって事か…
今回はあっちにしとくわ。
526: 2019/10/30(水) 09:48:54.46
>>518
5は最新OSが2年間はきちんと提供される
P30Proはこのまま行くとAndroid 9で打ち止め
5は最新OSが2年間はきちんと提供される
P30Proはこのまま行くとAndroid 9で打ち止め
519: 2019/10/30(水) 09:28:30.82
Googleが使えるr
524: 2019/10/30(水) 09:38:39.17
DxOMark、新たに「オーディオ」ベンチマークを開始。首位はHuawei Mate 20X、最下位はXperia 1
https://smhn.info/201910-dxomark-audio-benchmark-test
Xperia1動画評価84点
https://smhn.info/201908-xperia-1-dxomark-score
良い点として、露出適応が非常にスムーズ、手ブレ補正が優秀、ホワイトバランスが正確。
悪い点として、頻繁に不必要な再フォーカスが入る、制限されたダイナミックレンジ、顕著なリンギングとゆらぎ、ほとんどのシーンでディテール消失といった点が挙げられています。
https://smhn.info/201910-dxomark-audio-benchmark-test
Xperia1動画評価84点
https://smhn.info/201908-xperia-1-dxomark-score
良い点として、露出適応が非常にスムーズ、手ブレ補正が優秀、ホワイトバランスが正確。
悪い点として、頻繁に不必要な再フォーカスが入る、制限されたダイナミックレンジ、顕著なリンギングとゆらぎ、ほとんどのシーンでディテール消失といった点が挙げられています。
525: 2019/10/30(水) 09:40:33.73
https://gazyekichi96.com/2019/10/29/compact-model-hopeless-unpopularity-xperia-5-launches-soaring-popularity-of-xperia-1/
超有名リーカーZachbuks氏
「香港」で「Xperia 5」を欲しがる人は全くいない。むしろ、関係者もびっくりなのが、「Xperia 5」が発売されたことで、「Xperia 1」の売上を大きく伸びていること。
超有名リーカーZachbuks氏
「香港」で「Xperia 5」を欲しがる人は全くいない。むしろ、関係者もびっくりなのが、「Xperia 5」が発売されたことで、「Xperia 1」の売上を大きく伸びていること。
528: 2019/10/30(水) 09:59:41.28
R2やS9やP20無印でも対応してるが、、、
530: 2019/10/30(水) 10:13:05.09
>>528
そうなん?と、思って
調べたらP30proも対応してた。
知らなかったわ…失礼失礼。
となると音質はアドバンテージにはならなさそうだな。
そうなん?と、思って
調べたらP30proも対応してた。
知らなかったわ…失礼失礼。
となると音質はアドバンテージにはならなさそうだな。
529: 2019/10/30(水) 10:11:41.91
何で今買っちゃうのかなあ?来年の来る日までpixel4で繋ぐわ
535: 2019/10/30(水) 10:31:23.79
>>529
こういうやつって何かと理由付けていつまでたっても買わなさそう
物の買い時は欲しいと思った時やろ
こういうやつって何かと理由付けていつまでたっても買わなさそう
物の買い時は欲しいと思った時やろ
531: 2019/10/30(水) 10:13:43.19
うすうすカバーが欲しいけど厚いほうがカメラ保護に有利とあって迷う
レンズが飛び出してなきゃこんなに悩むことなかったのに
レンズが飛び出してなきゃこんなに悩むことなかったのに
532: 2019/10/30(水) 10:19:00.95
DOCOMOのP20Proのセキュリティアップデートがずっと放置されて、今月の9対応でセキュリティアップデートすら打ち止め確定な状況を考えるとHuawei端末を買うメリットは少ない
総合的にみて性能はいいんだけどねHuaweiのスマホは
総合的にみて性能はいいんだけどねHuaweiのスマホは
537: 2019/10/30(水) 10:34:51.49
昨日手続きして出荷準備中だったのが出荷作業中になってた
XZ1Cの時はiPhoneの発売と被ってて1日の出荷量制限とかにかかってやたら時間かかってたけど、今回やっぱり速く気がする
XZ1Cの時はiPhoneの発売と被ってて1日の出荷量制限とかにかかってやたら時間かかってたけど、今回やっぱり速く気がする
538: 2019/10/30(水) 10:42:40.50
音質はイヤホン、ヘッドホンSony製品には最適化されてるとは思うが
540: 2019/10/30(水) 11:00:26.89
後に名機って言われそうな雰囲気あるよね
541: 2019/10/30(水) 11:05:18.35
auの量販店在庫は普通にある感じ?
543: 2019/10/30(水) 11:31:10.24
4GハイエンドのラストXPERIAだけにだから、良機と唄われるかもね。ペリワンとペリファイブはいいものだ。
546: 2019/10/30(水) 12:01:36.63
docomoから商品入荷のメール来た。土曜日受取に行く。すげぇ待ち遠しい。
547: 2019/10/30(水) 12:02:34.11
みんな、データの移行って、SDカードかクラウドでするの?
548: 2019/10/30(水) 12:03:47.04
データによってSD経由だったりクラウドだったり
549: 2019/10/30(水) 12:06:43.82
グレー買った人も多いでしょ?
写真アップお願いします
写真アップお願いします
551: 2019/10/30(水) 12:11:45.72
>>549
青と赤が人気っぽい
青と赤が人気っぽい
550: 2019/10/30(水) 12:10:05.26
手帳型ケースろくなのがないな
552: 2019/10/30(水) 12:13:43.64
黒が普通にいちばん多い
553: 2019/10/30(水) 12:15:29.85
グレーの実機の背面とかサイドの具合が知りたいので
よかったら誰か上げてくれませんか
よかったら誰か上げてくれませんか
554: 2019/10/30(水) 12:20:43.58
ラスタバナナのこれ気に入ったけどカードポケットもう少し欲しい
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/xcstore/shopimages/76/62/3_000000006276.jpg
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/xcstore/shopimages/76/62/3_000000006276.jpg
555: 2019/10/30(水) 12:23:13.97
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia 5がMNPで2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-171/
ソフトバンクのサポート価格
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
https://sp-mobile-blog.com/softbank-171/
ソフトバンクのサポート価格
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
556: 2019/10/30(水) 12:27:19.13
だから私はXperiaのCMのせいで、アホしか持たない端末になったんだぞ。
ダサいCMホントやめて欲しい。
機能とスタイルで勝負できるだろ。
ダサいCMホントやめて欲しい。
機能とスタイルで勝負できるだろ。
558: 2019/10/30(水) 13:19:53.83
イヤホンと充電同時に出来る2in1ケーブル探してるけど
PD対応のやつって無いのかな?
SONY純正も0.5Aだし、似たようなのは全部サクラレビューで
PD対応とか買った人が0.5Aのレビュー上げてるし。。。
PD対応のやつって無いのかな?
SONY純正も0.5Aだし、似たようなのは全部サクラレビューで
PD対応とか買った人が0.5Aのレビュー上げてるし。。。
572: 2019/10/30(水) 15:08:49.27
>>558
usbの仕様でアナログオーディオ出力時は充電電流は500mAまでしか流せない
usbの仕様でアナログオーディオ出力時は充電電流は500mAまでしか流せない
559: 2019/10/30(水) 13:21:55.58
この機種BluettoothのAVRCPバージョンを1.3に変えれる?
560: 2019/10/30(水) 13:22:31.37
Bluetooth音声って一部の補正される動画アプリ以外は盛大に音ズレするのな。これじゃ有線変換常に持ち歩かなきゃならん。
561: 2019/10/30(水) 13:33:38.19
だからイヤホンジャックは必要だとあれほど
562: 2019/10/30(水) 13:38:40.25
定期的にアスファルトや林道で転がる事があるからカバーやフィルムないと怖い
563: 2019/10/30(水) 13:47:51.85
>>562
犬か?
犬か?
564: 2019/10/30(水) 13:49:41.44
>>563
アスペか?
アスペか?
576: 2019/10/30(水) 15:17:12.40
>>562
ホームレスか?
ホームレスか?
583: 2019/10/30(水) 16:38:31.34
>>562
チャンリカス
チャンリカス
584: 2019/10/30(水) 17:03:18.60
>>583
当たり屋のこと?
当たり屋のこと?
565: 2019/10/30(水) 13:55:39.29
イヤホン用に変換ケーブル付いてるけど
あれのせいでやたら下方向に場所取るから座ってる時に姿勢が限られる
イヤホンジャックは偉大だった
あれのせいでやたら下方向に場所取るから座ってる時に姿勢が限られる
イヤホンジャックは偉大だった
566: 2019/10/30(水) 14:03:59.52
買った人で保護フィルム付けた人いる?
ピッタリサイズの良い感じのあれば事前に買っておきたいんだけど
ピッタリサイズの良い感じのあれば事前に買っておきたいんだけど
567: 2019/10/30(水) 14:04:04.51
フィルムは明日は我が身の画面割れした時に飛散防止になるのがデカイ
程度によるが大半がヒビ割れで止めてくれるから一発アウトにはならない事が多いから
かなり助かるんだよね
安いのでも良いから保険代わりに付けとくと良いべ
程度によるが大半がヒビ割れで止めてくれるから一発アウトにはならない事が多いから
かなり助かるんだよね
安いのでも良いから保険代わりに付けとくと良いべ
568: 2019/10/30(水) 14:21:18.48
dome glassはまだないの?
569: 2019/10/30(水) 14:35:32.54
割れたら補償で交換してもらうわ
割れたこと一度もないけど
割れたこと一度もないけど
570: 2019/10/30(水) 14:51:00.17
発送通知キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
573: 2019/10/30(水) 15:09:35.10
iphoneとかフロントバキバキに割れてる人いるけど、どういう使い方してるんだと思う
574: 2019/10/30(水) 15:10:18.46
前機種は裸で持ってて、落としたりで交換3回してるからもと取ってるかも
575: 2019/10/30(水) 15:11:20.75
久々にXperiaに変えたけどやっぱ5は電池持ち悪いね
でもせっかくの機能制限してまで電池持たせるのも本末転倒だしどうしたものか
でもせっかくの機能制限してまで電池持たせるのも本末転倒だしどうしたものか
581: 2019/10/30(水) 16:01:09.56
>>575
購入したては、どのスマホも電池餅悪いよ
1~2週間経過してから書いてくれ
一回だけバッテリー使いきってから満終電もオススメ
購入したては、どのスマホも電池餅悪いよ
1~2週間経過してから書いてくれ
一回だけバッテリー使いきってから満終電もオススメ
577: 2019/10/30(水) 15:22:39.96
XPERIAがついにスマホの覇権取れそうで嬉しい
578: 2019/10/30(水) 15:26:47.42
どこの世界線の話だよ
579: 2019/10/30(水) 15:29:33.39
電池持ち悪いとは思わんけど思ったほどよいとも言えない
せめて3500は欲しかった
せめて3500は欲しかった
580: 2019/10/30(水) 15:52:58.18
Xperia 5やXperia 1はAndroid 10アップデートで「ジェスチャーナビゲーション」に対応
https://sumahoinfo.com/?p=36158
Xperia 1およびXperia 5に搭載されるAndroid 10は早ければ11月にリリースされ、Androidの3つのネイティブジェスチャー機能に対応する、とのこと。
https://sumahoinfo.com/?p=36158
Xperia 1およびXperia 5に搭載されるAndroid 10は早ければ11月にリリースされ、Androidの3つのネイティブジェスチャー機能に対応する、とのこと。
582: 2019/10/30(水) 16:36:14.05
誰かバッテリー持ち良いって言ってなかったっけ?
585: 2019/10/30(水) 17:41:25.28
手続き完了
1日の夜には自宅に届くから土日に弄り倒してやる
1日の夜には自宅に届くから土日に弄り倒してやる
586: 2019/10/30(水) 17:55:32.92
よーし発送メール来たぜ
587: 2019/10/30(水) 17:58:37.08
指紋認証で問題起こってる人いる?
594: 2019/10/30(水) 18:23:16.21
>>587
6日間使ってて特に問題無い。
精度はxz1cと大差無し。
6日間使ってて特に問題無い。
精度はxz1cと大差無し。
688: 2019/10/31(木) 09:13:18.67
>>587
ケース無しなら問題ないですが,ケース着けると意外とエラーする。ケース次第だと思う。
ケース無しなら問題ないですが,ケース着けると意外とエラーする。ケース次第だと思う。
905: 2019/10/31(木) 21:50:42.36
>>688
ケースとかつけた状態で指紋登録するのがよさそうだな
ケースとかつけた状態で指紋登録するのがよさそうだな
588: 2019/10/30(水) 18:06:22.39
これイイ機種だと思うわ
売れるんだろうな
売れるんだろうな
589: 2019/10/30(水) 18:09:48.76
発送メールキター
590: 2019/10/30(水) 18:15:07.08
発送メールきた
で、ドコモショップ来店予約画面に行ったら11/2以降しか指定できない
予約なしで11/1に行ったらだめなのか?
で、ドコモショップ来店予約画面に行ったら11/2以降しか指定できない
予約なしで11/1に行ったらだめなのか?
592: 2019/10/30(水) 18:17:23.51
>>590
ショップによるからショップに聞いたほうがいいと思う
ショップによるからショップに聞いたほうがいいと思う
593: 2019/10/30(水) 18:22:18.36
>>592
分かった。ありがとう
受取予定のショップに聞いてみる
分かった。ありがとう
受取予定のショップに聞いてみる
598: 2019/10/30(水) 18:35:49.26
>>590
俺も同じ状況だわ
俺も同じ状況だわ
591: 2019/10/30(水) 18:16:43.94
発送メールなんて来ないぞ( ・᷄ὢ・᷅ )
予約日初日&購入手続き直後にしたのに('・_・`)
予約日初日&購入手続き直後にしたのに('・_・`)
596: 2019/10/30(水) 18:29:17.12
>>591
たぶん購入完了メールのことだと思う
たぶん購入完了メールのことだと思う
597: 2019/10/30(水) 18:33:53.85
>>596
なるほど、受付状況が出荷作業中のままだったし焦ったわ(--;)
早く発送しましたメール来て欲しい
なるほど、受付状況が出荷作業中のままだったし焦ったわ(--;)
早く発送しましたメール来て欲しい
601: 2019/10/30(水) 18:45:53.93
>>596
いや発送メールだよ
いや発送メールだよ
595: 2019/10/30(水) 18:26:20.39
指紋認証と電源スイッチが分離してるってことは
XZ1Cみたいに指紋センサーに触れたら即ホーム画面にはならないって事なの
XZ1Cみたいに指紋センサーに触れたら即ホーム画面にはならないって事なの
600: 2019/10/30(水) 18:44:53.02
>>595
なるけどロック画面を挟まないから認証エラーでも気付けない
なるけどロック画面を挟まないから認証エラーでも気付けない
605: 2019/10/30(水) 19:04:41.96
>>600
それ認証の意味ないのでは
それ認証の意味ないのでは
599: 2019/10/30(水) 18:37:50.75
発送メール来て受付状況出荷済みになったよ
602: 2019/10/30(水) 18:48:11.48
発送メールきた人たちは北海道とか九州だったりする?
603: 2019/10/30(水) 18:49:54.45
>>602
横浜です
横浜です
606: 2019/10/30(水) 19:07:18.37
>>603
同じく横浜、グレー2台とも発送メール来ました
同じく横浜、グレー2台とも発送メール来ました
607: 2019/10/30(水) 19:09:40.49
>>602
東京
東京
617: 2019/10/30(水) 19:38:29.85
>>602
埼玉
埼玉
624: 2019/10/30(水) 20:13:14.43
>>602
横浜です
横浜です
604: 2019/10/30(水) 18:53:57.97
今日もケーズで見てきた
黒が段々欲しくなってきたわ
黒が段々欲しくなってきたわ
608: 2019/10/30(水) 19:14:59.02
発送しましたメール来たんですか(°д°)
明日に来なかったら泣きそう。。
1日が選べたので大丈夫だと思うけど
明日に来なかったら泣きそう。。
1日が選べたので大丈夫だと思うけど
609: 2019/10/30(水) 19:16:47.39
>>608
焦るな明日は10/31だ
焦るな明日は10/31だ
610: 2019/10/30(水) 19:16:59.90
>>608
10月は31日までありますよ。
10月は31日までありますよ。
611: 2019/10/30(水) 19:17:18.50
>>608
ヒント:31日
ヒント:31日
612: 2019/10/30(水) 19:20:31.51
発送メール来たけど、日本郵便の個別番号検索結果では、「お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」になるな。問い合わせ早すぎなのか?
614: 2019/10/30(水) 19:26:20.90
>>612
そこに反映されるまでしばらくかかるやろ
そこに反映されるまでしばらくかかるやろ
615: 2019/10/30(水) 19:28:17.71
薄いハイブリッドケースのお勧め教えて下さい
616: 2019/10/30(水) 19:31:21.86
機種変してきたけどこれ最高だな
縦長気持ち悪いとかおもってたけど、10分も触ってたら気に入っちゃった
ただめちゃくちゃ滑りやすいから極薄なクリアカバー付けたいんだがどれがいいんだろう
スマホにカバー付けたことないから黄色くなるとか色々書かれてると悩んでしまう
縦長気持ち悪いとかおもってたけど、10分も触ってたら気に入っちゃった
ただめちゃくちゃ滑りやすいから極薄なクリアカバー付けたいんだがどれがいいんだろう
スマホにカバー付けたことないから黄色くなるとか色々書かれてると悩んでしまう
618: 2019/10/30(水) 19:45:00.27
新規契約の場合って注文から発送までタイムラグあるかな?
619: 2019/10/30(水) 19:47:54.71
今手続きしてるけど購入する→ローディング中が続いてカートに入りやがらねえ
Chromeじゃあかんのかそれとも混雑してるのか
Chromeじゃあかんのかそれとも混雑してるのか
621: 2019/10/30(水) 20:06:55.45
>>619
Chromeでも出来たよ
Chromeでも出来たよ
620: 2019/10/30(水) 19:49:49.48
あれま(>_<) もう一日お座りしてお預けか(T_T)
賢い犬のように待ってるわ
賢い犬のように待ってるわ
623: 2019/10/30(水) 20:09:37.87
細くてほんと持ちやすいし
XZsに比べたらめっちゃ電池持ちいいな
グレー買ったけど横のキラキラボディはダサい
カバーするから関係ないけど
XZsに比べたらめっちゃ電池持ちいいな
グレー買ったけど横のキラキラボディはダサい
カバーするから関係ないけど
625: 2019/10/30(水) 20:14:40.74
ゴミぺリア
626: 2019/10/30(水) 20:16:01.73
充電について質問です。
今までXZ1使っていてQC対応充電器を使っていました。何処かでXPERIA5ではPD対応でQCでは急速充電されないと見たのですがやはり対応していないんですか?
また新しいのを買おうと思いますがオススメありますか?
今までXZ1使っていてQC対応充電器を使っていました。何処かでXPERIA5ではPD対応でQCでは急速充電されないと見たのですがやはり対応していないんですか?
また新しいのを買おうと思いますがオススメありますか?
633: 2019/10/30(水) 21:29:51.02
>>626
Anker PowerPort Atom PD 1 と適当なPD対応のC to Cケーブル(PD ケーブルとかで調べたら出てくる)
Anker PowerPort Atom PD 1 と適当なPD対応のC to Cケーブル(PD ケーブルとかで調べたら出てくる)
646: 2019/10/30(水) 21:58:56.34
>>633
ありがとうございます!
早速ポチりました
ありがとうございます!
早速ポチりました
654: 2019/10/30(水) 23:06:32.94
また新たに充電器買うために
数千円の出費はちと考えてしまうわ
今までのやつで使ってみて
不満出てきたら>>633を買う事にするかな
数千円の出費はちと考えてしまうわ
今までのやつで使ってみて
不満出てきたら>>633を買う事にするかな
627: 2019/10/30(水) 20:34:36.12
クリアケース買おうと思ってるんだけど、ソフトかハイブリッドか、カメラもフラッシュと一緒か別々かで悩むわ~。
628: 2019/10/30(水) 20:46:43.38
個人的にはハイブリッドおすすめ
635: 2019/10/30(水) 21:40:29.82
>>628
では、ハイブリッドにします。背中押してくれてありがとう。
では、ハイブリッドにします。背中押してくれてありがとう。
629: 2019/10/30(水) 21:06:52.32
早ければ明日届く人いるんじゃね?
630: 2019/10/30(水) 21:09:08.88
>>629
明日何日よ?
明日何日よ?
631: 2019/10/30(水) 21:19:56.51
docomoで予約してきました
iPhone6sから乗り換えです
iPhone6sから乗り換えです
632: 2019/10/30(水) 21:23:52.27
届くのは一日なのに、もう端末を利用してることになってる。
634: 2019/10/30(水) 21:34:38.15
>>632
俺もだわ
早漏過ぎだろ
端末の製造番号まで載ってやがる
俺もだわ
早漏過ぎだろ
端末の製造番号まで載ってやがる
636: 2019/10/30(水) 21:42:06.85
>>632
えぇ…
えぇ…
637: 2019/10/30(水) 21:42:58.85
iPhoneのOS不具合連発で心底嫌になったのでアンドロイドに移りたいんだけど、アンドロイドだとpixelを除いてOSアプデは1~2回で打ち切りになる事が多いよね
打ち切り後も長年使いたい場合、セキュリティ面ではウイルス対策ソフトなどを入れておけば基本的には問題無いの?
打ち切り後も長年使いたい場合、セキュリティ面ではウイルス対策ソフトなどを入れておけば基本的には問題無いの?
639: 2019/10/30(水) 21:44:58.30
>>637
ウイルス対策ソフトも気休めだから入れても入れなくても大して変わらん
ウイルス対策ソフトも気休めだから入れても入れなくても大して変わらん
645: 2019/10/30(水) 21:57:52.65
>>639
それでもセキュリティ大丈夫なんかね?
4年くらい使うとして
それでもセキュリティ大丈夫なんかね?
4年くらい使うとして
653: 2019/10/30(水) 23:04:41.98
>>645
4年も使えると思っているのか?
4年も使えると思っているのか?
679: 2019/10/31(木) 05:18:58.21
>>653
余裕だろ
毎日毎日丸1日使ってる人は知らんけど
余裕だろ
毎日毎日丸1日使ってる人は知らんけど
650: 2019/10/30(水) 22:40:32.42
>>637
野良アプリを入れなければまぁ平気。
野良アプリを入れなければまぁ平気。
638: 2019/10/30(水) 21:44:28.87
Xperia1の時は住居エリアの配送拠点までは届いていて
指定日や指定時間までは厳格にそこで止まってるレスが多数あったな
購入者が指定してdocomoが配送にちゃんと指定してるから
本人が取りに行く問い合わせしても無理で喘ぎレスが結構あったw
指定日や指定時間までは厳格にそこで止まってるレスが多数あったな
購入者が指定してdocomoが配送にちゃんと指定してるから
本人が取りに行く問い合わせしても無理で喘ぎレスが結構あったw
640: 2019/10/30(水) 21:45:48.84
>>638
新機種のスレではありがちなやつやな
新機種のスレではありがちなやつやな
642: 2019/10/30(水) 21:47:12.58
>>638
まあ11/1が発売日なわけだし、DOCOMO側が届け日指定してるだろうしね
毎回これ系が話題になるよね
まあ11/1が発売日なわけだし、DOCOMO側が届け日指定してるだろうしね
毎回これ系が話題になるよね
662: 2019/10/31(木) 01:02:56.64
>>638
ドコモが郵政に配達日厳守の通達してるからな
守らないと配送の契約切られるから
どんなにゴネても郵政は絶対に事前に渡してくれない
そりゃただの一般市民より大手顧客を大事にしるわな
ドコモが郵政に配達日厳守の通達してるからな
守らないと配送の契約切られるから
どんなにゴネても郵政は絶対に事前に渡してくれない
そりゃただの一般市民より大手顧客を大事にしるわな
663: 2019/10/31(木) 01:13:35.82
>>662
差出人と契約してるからじゃない?
差出人と契約してるからじゃない?
641: 2019/10/30(水) 21:47:03.61
docomoショップ受け取りだから来店予約済ませて1日の11時受け取り予定
下取りプログラム申し込んでるけど、オンラインショップ購入だから後日郵送だよね?
下取りプログラム申し込んでるけど、オンラインショップ購入だから後日郵送だよね?
643: 2019/10/30(水) 21:49:32.07
>>641
後日郵送キットみたいのが届くはず
後日郵送キットみたいのが届くはず
647: 2019/10/30(水) 22:10:24.59
>>643
なるほど
家でまったりデータ移動出来るのはよいね
なるほど
家でまったりデータ移動出来るのはよいね
644: 2019/10/30(水) 21:54:34.45
最新の日別ランキングでてる
27日の日別とあるけど27日はすでに掲載されてるので28日か29日分かと思う
Xperia5もう消えてる
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191030_142931.html
27日の日別とあるけど27日はすでに掲載されてるので28日か29日分かと思う
Xperia5もう消えてる
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191030_142931.html
648: 2019/10/30(水) 22:10:50.46
で、爆熱なの?
649: 2019/10/30(水) 22:16:29.50
バッテリーの持ちはいいのかな
ちょっと気になる
ちょっと気になる
651: 2019/10/30(水) 22:51:39.64
みんなケースってどこで買うの?
やっぱりヨドバシかなー?
やっぱりヨドバシかなー?
652: 2019/10/30(水) 22:52:05.42
こちらはPD18Wまで対応ですか?
655: 2019/10/30(水) 23:15:00.86
>>652
PC向けので充電してるけど5V/3Aで充電してるし18Wじゃないかね
PC向けので充電してるけど5V/3Aで充電してるし18Wじゃないかね
656: 2019/10/30(水) 23:18:43.19
尼で買ったomarsとかいう45Wアダプターだと9Vまで上がる。でも2Aもいかないな
657: 2019/10/30(水) 23:19:26.41
ケース悩むよなー、
何時も裸、フィルムなし利用だけど、
ちょっとこれは手からつるっと落としそうだから検討中
ってもコンパクトなのを生かしたいし…
何時も裸、フィルムなし利用だけど、
ちょっとこれは手からつるっと落としそうだから検討中
ってもコンパクトなのを生かしたいし…
658: 2019/10/30(水) 23:23:02.23
サイドセンスも成功率ほぼ100%まできた。
慣れるとサイドセンス気持ちいい
慣れるとサイドセンス気持ちいい
659: 2019/10/30(水) 23:52:37.15
もう充電器はPDの上位互換に統一されるんかねぇ
lightningやら、QCやらmicroやら消える?
lightningやら、QCやらmicroやら消える?
660: 2019/10/31(木) 00:02:58.65
>>659
QCは4.0でPDに対応してるしLightningはC to LightningだけどPD対応してるし基本全部PDで統一されてる
QCは4.0でPDに対応してるしLightningはC to LightningだけどPD対応してるし基本全部PDで統一されてる
661: 2019/10/31(木) 00:07:08.53
もうThunderboltに統一してよ!
664: 2019/10/31(木) 01:13:44.28
SOV39、SOV37、iPadとこれが混在する環境でお勧めの充電器ない?
665: 2019/10/31(木) 01:27:59.04
Xperiaもダウンロードフォントに対応してくれないかな?
666: 2019/10/31(木) 02:05:57.32
https://japanese.engadget.com/2019/10/30/6-q2/
割高で性能的に劣る理由なんだろうな
割高で性能的に劣る理由なんだろうな
667: 2019/10/31(木) 02:21:17.38
Xperiaここ3世代くらい裸運用だけど、目立った傷がついたことも画面が割れたこともないわ
670: 2019/10/31(木) 02:25:29.90
>>667
わかる!けどXPERIA5はつるっとおとしそうで、
デザインとサイズ感損なわないケースないかと
ずっと検索してる
わかる!けどXPERIA5はつるっとおとしそうで、
デザインとサイズ感損なわないケースないかと
ずっと検索してる
673: 2019/10/31(木) 02:49:12.23
>>670
ソニー純正カバーがいいよ、高いけど
ソニー純正カバーがいいよ、高いけど
669: 2019/10/31(木) 02:24:42.83
バッテリー持ちは悪いまま他の中華勢はグイグイ伸びてるのに
671: 2019/10/31(木) 02:26:22.54
>>669
全然悪くないよ!
これで持ちが悪いとか
全然悪くないよ!
これで持ちが悪いとか
672: 2019/10/31(木) 02:37:14.71
XZ2 dualとnova lite3 の併用だがバッテリーに関しては明らかにnova lite 3 の上だわな。
ソニーはバッテリーはホント弱いな。
ソニーはバッテリーはホント弱いな。
674: 2019/10/31(木) 02:49:12.91
>>672
いくらなんでもSD845 3180 のXZ2とSD630 4000 の端末比べて電池持ちガーは草
いくらなんでもSD845 3180 のXZ2とSD630 4000 の端末比べて電池持ちガーは草
675: 2019/10/31(木) 02:56:00.81
>>674
あ、AQUOSと間違った…
すまん忘れてくれ
なんで見間違ったんだ…?
Kirin710は636より若干下だからどっちゃにしろ
性能半分以下、どうなのかねぇ…
あ、AQUOSと間違った…
すまん忘れてくれ
なんで見間違ったんだ…?
Kirin710は636より若干下だからどっちゃにしろ
性能半分以下、どうなのかねぇ…
676: 2019/10/31(木) 03:10:09.35
9時から20時までの受付なのか
携帯壊れてるから家族の借りて手続きだけ日中にやっておくかな
パソコンじゃくるくる回ってたし時間までに帰れるか分からないしな
携帯壊れてるから家族の借りて手続きだけ日中にやっておくかな
パソコンじゃくるくる回ってたし時間までに帰れるか分からないしな
677: 2019/10/31(木) 04:06:01.53
Rakuten miniみたいなXperiaも欲しいなぁ
678: 2019/10/31(木) 05:09:59.47
散々悩んだけど決心した
今使ってるSO01jを8,000円ちょいでリフレッシュ品と交換して5の赤買う
今使ってるSO01jを8,000円ちょいでリフレッシュ品と交換して5の赤買う
680: 2019/10/31(木) 05:51:09.75
ANKERの薄っぺらいPD対応充電器とケーブルをポチッたわ
情報教えてくれた方サンクス
情報教えてくれた方サンクス
681: 2019/10/31(木) 06:13:07.01
俺もアンカーのPD2口のやつえをポチッた
コードも3A対応60Wまでのやつ色違いで2本
コレでXperia5とiPadPROを同時に最大充電出来るぜ
コードも3A対応60Wまでのやつ色違いで2本
コレでXperia5とiPadPROを同時に最大充電出来るぜ
682: 2019/10/31(木) 07:27:47.95
これ、郵便局留めに変更して受け取りに行っても渡してくれないんかな?
683: 2019/10/31(木) 07:46:57.75
>>682
行ってみればいい
今日は普通にお帰り下さいって言われるだけ
行ってみればいい
今日は普通にお帰り下さいって言われるだけ
684: 2019/10/31(木) 08:08:45.27
さて、初期ロットが人柱に行き渡るのを待つとするか
685: 2019/10/31(木) 08:12:26.00
そういう人へ整備済み新品が購入されると
710: 2019/10/31(木) 11:06:49.61
>>685
マジで?
マジで?
686: 2019/10/31(木) 08:22:45.14
?
687: 2019/10/31(木) 08:53:13.95
裸運用だと指が画面に回り込んで誤作動するからジェスチャー類が邪魔になり端にアイコン置けないw
手帳型ケースだと指紋認証で左手で持って中指はケース縁で指紋が変形して認証しにくい
右手人差し指では100%認証している
頻繁に画面オフになるので顔認証も追加し
設定で色々いじった
待機消費電力は長持ちし20%ぐらいの急速充電はかなり速い食事してる間に終わってた
アプリ起動時の消費電力はそれぞれ異なると思うので省く
ガラスの吸い付くような感触で滑らず裸運用のほうが手から落ちにくいがポケットからは滑り落ちるので注意
手帳型ケースだと指紋認証で左手で持って中指はケース縁で指紋が変形して認証しにくい
右手人差し指では100%認証している
頻繁に画面オフになるので顔認証も追加し
設定で色々いじった
待機消費電力は長持ちし20%ぐらいの急速充電はかなり速い食事してる間に終わってた
アプリ起動時の消費電力はそれぞれ異なると思うので省く
ガラスの吸い付くような感触で滑らず裸運用のほうが手から落ちにくいがポケットからは滑り落ちるので注意
689: 2019/10/31(木) 09:24:34.13
手が乾燥してるからモックの時点で落としまくったよ
690: 2019/10/31(木) 09:58:15.41
Xperia5だめじゃん
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2019年10月21日~10月27日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2019年10月21日~10月27日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
692: 2019/10/31(木) 10:04:26.02
>>690
(´・ω・`)
(´・ω・`)
708: 2019/10/31(木) 10:54:05.90
>>690
ま、まだdocomoで発売されてないから
ま、まだdocomoで発売されてないから
741: 2019/10/31(木) 13:40:53.40
>>690
arrows Be3 F-02Lって評判いいの?
arrows Be3 F-02Lって評判いいの?
691: 2019/10/31(木) 10:00:53.84
ダメだこりゃw
693: 2019/10/31(木) 10:05:24.90
ヨドバシで見てきたけど全色いいな
695: 2019/10/31(木) 10:08:48.22
>>693
赤もよかった?
赤もよかった?
707: 2019/10/31(木) 10:53:00.47
>>695
赤も良かったよー
個人的には性能も重要だけどねやっぱり見た目も重要だな
赤も良かったよー
個人的には性能も重要だけどねやっぱり見た目も重要だな
694: 2019/10/31(木) 10:08:26.99
何色が一番人気なんだろ。
やっぱりブルー?
やっぱりブルー?
696: 2019/10/31(木) 10:09:13.98
Xperiaの長い歴史でBCNランキングで発売初週こんなに売れなかったのははじめて見たかも
投げ売りといえどauのXZ3は常にBEST10以内維持してたし
ソフトバンクのXZ3も圏外とかなかった
Xperia1も最初だけBCNランキングでも上位だったし
投げ売りといえどauのXZ3は常にBEST10以内維持してたし
ソフトバンクのXZ3も圏外とかなかった
Xperia1も最初だけBCNランキングでも上位だったし
697: 2019/10/31(木) 10:13:13.86
auのXperia1同様に定価値下げされてさらに量販で機種変でも2万円還元近そう
ソフトバンク5も1のように二度の定価値下げはあるかもな
ドコモがもしかしたら売れるかもしれないが
ソフトバンク5も1のように二度の定価値下げはあるかもな
ドコモがもしかしたら売れるかもしれないが
698: 2019/10/31(木) 10:15:03.10
結局、国内だけ64gとかアホなことばかりやってるから売れなくなる
ブランド名だけで売れると未だに思ってるのかね?
こんなニュースもあったりするけど、マジでちゃんと考えろと。
http://gadgets.evolves.biz/2019/10/30/sony/
ブランド名だけで売れると未だに思ってるのかね?
こんなニュースもあったりするけど、マジでちゃんと考えろと。
http://gadgets.evolves.biz/2019/10/30/sony/
756: 2019/10/31(木) 15:08:38.25
>>698
128GBで出して値段が上がって、更に売れなくなるわけだ。
128GBで出して値段が上がって、更に売れなくなるわけだ。
699: 2019/10/31(木) 10:21:05.06
11万のXZ3が1円投げ売りで売れるより
8万の5が割引無しでそこそこ売れた方が利益あるんじゃねえの?
8万の5が割引無しでそこそこ売れた方が利益あるんじゃねえの?
700: 2019/10/31(木) 10:28:54.89
>>699
投げ売りの判断はキャリアなのでソニーは関係ない
ただ投げ売りでキャリアが損すればキャリアは次のモデルの仕入れ量を激減させるので当然ソニーにはマイナス
投げ売りの判断はキャリアなのでソニーは関係ない
ただ投げ売りでキャリアが損すればキャリアは次のモデルの仕入れ量を激減させるので当然ソニーにはマイナス
701: 2019/10/31(木) 10:35:37.21
やっと出荷済みになったぜ(≧▽≦)
702: 2019/10/31(木) 10:40:56.86
Aceなんて発注しなければドコモも8売ったんだろう。
docomo withで出せるモデル作れって圧力かけたんだろうなw
docomo withで出せるモデル作れって圧力かけたんだろうなw
704: 2019/10/31(木) 10:45:25.18
>>702
どっちもろくでもない性能なのは共通してるけど8はAceと比べてカメラ大幅劣化、画面だいぶ広くなってるのにバッテリーほぼ据え置き、スピーカーモノラルになってたりと必ずしも8が上ではない
どっちもろくでもない性能なのは共通してるけど8はAceと比べてカメラ大幅劣化、画面だいぶ広くなってるのにバッテリーほぼ据え置き、スピーカーモノラルになってたりと必ずしも8が上ではない
858: 2019/10/31(木) 19:51:49.06
>>704
実はACEのほうがいいよね。Xperia 8は格安スマホだと思ってる。今年はフラグシップモデルはXperia 1と5だけかー。来年以降もこんな感じになるんだろうね。
実はACEのほうがいいよね。Xperia 8は格安スマホだと思ってる。今年はフラグシップモデルはXperia 1と5だけかー。来年以降もこんな感じになるんだろうね。
868: 2019/10/31(木) 20:25:42.40
>>858
価格はまったく格安じゃないけどなw
価格はまったく格安じゃないけどなw
703: 2019/10/31(木) 10:43:36.02
Xperiaは新しいモデルが発売される度にスペックの話が減っていくのな
色、ケース、フィルム、注文したぜ!届いて嬉しい!
こんな話ばっか
まあ今時スペック重視でこんなゴミ買う奴はいないけど
Xperiaはz 3 で終わったと思うわ
色、ケース、フィルム、注文したぜ!届いて嬉しい!
こんな話ばっか
まあ今時スペック重視でこんなゴミ買う奴はいないけど
Xperiaはz 3 で終わったと思うわ
706: 2019/10/31(木) 10:48:06.51
>>703
ドコモの発表会見たって物欲湧かない。
ドコモの発表会見たって物欲湧かない。
721: 2019/10/31(木) 12:01:04.16
>>703
買った後なんだから当たり前じゃない?
買った後なんだから当たり前じゃない?
705: 2019/10/31(木) 10:47:41.15
だって5は1と性能同じで性能語ってもしゃーないだろ
709: 2019/10/31(木) 11:05:10.46
ドコモちゃんオワコンなん?(´・ω・`)
711: 2019/10/31(木) 11:13:45.08
何で今これ買っちゃう訳?pixel4最高だお!
717: 2019/10/31(木) 11:28:45.62
>>711
ケータイ補償がつけられないからいらないです
ケータイ補償がつけられないからいらないです
712: 2019/10/31(木) 11:15:51.37
批判ばかりしてる人は、結局、どうなってほしいわけ?
他社の業者?Sonyに頑張ってほしい気持ちの裏返し?ただのクレーマー?
他社の業者?Sonyに頑張ってほしい気持ちの裏返し?ただのクレーマー?
714: 2019/10/31(木) 11:22:26.50
>>712
なんだかんだみんなXperia好きなんだよ
無関心だったらHTCとかLGのスレみたいに過っ疎過疎になるだろ
なんだかんだみんなXperia好きなんだよ
無関心だったらHTCとかLGのスレみたいに過っ疎過疎になるだろ
722: 2019/10/31(木) 12:15:55.13
>>712
XPERIAから他のスマホに代えたが何かしっくりせずXPERIAに未練がある連中
俺も似たような経験あるから分かるわ
XPERIAから他のスマホに代えたが何かしっくりせずXPERIAに未練がある連中
俺も似たような経験あるから分かるわ
724: 2019/10/31(木) 12:20:12.96
>>722
煽ったり蔑んだりしたところで手持ちの機種がXperiaに変異するワケじゃあるまいし
煽ったり蔑んだりしたところで手持ちの機種がXperiaに変異するワケじゃあるまいし
726: 2019/10/31(木) 12:32:30.29
>>722
買い替えのタイミングで新型だから見に来てるだけだよ。
他の機種スレも見ているけど
もうXPERIAに未練なんかさらさら無い。
そもそも携帯電話如きに未練だとかそんな思い入れもない。
買い替えのタイミングで新型だから見に来てるだけだよ。
他の機種スレも見ているけど
もうXPERIAに未練なんかさらさら無い。
そもそも携帯電話如きに未練だとかそんな思い入れもない。
745: 2019/10/31(木) 14:04:50.02
>>727
顔真っ赤w
>>728
へっ?
俺そんな事書いてないけど?
何言ってんのこいつw
顔真っ赤w
>>728
へっ?
俺そんな事書いてないけど?
何言ってんのこいつw
723: 2019/10/31(木) 12:18:31.01
>>712
人生が満たされてないかわいそうな人なんだよ
人生が満たされてないかわいそうな人なんだよ
957: 2019/11/01(金) 02:38:56.93
>>712
中華もGALAXYもイヤな人にはXperiaしか選択肢がないのさ。
中華もGALAXYもイヤな人にはXperiaしか選択肢がないのさ。
713: 2019/10/31(木) 11:20:46.29
値崩れ早すぎだろ
715: 2019/10/31(木) 11:24:51.40
スマホカメラの複眼化でソニーのセンサーが絶好調。生産工場建て増しへ - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/10/30/sony-cmos/
同じソニーでもこっちは儲かってるみたいね。
同じソニーでもこっちは儲かってるみたいね。
749: 2019/10/31(木) 14:23:13.92
>>715
スマホだけ見てもハイエンドからローまでファーウェイ、OPPO、シャオミ、ZTEに最新を供給
売れてるサンスンのミドルとローにも供給
これから車載向けも来るし止まらないだろう
Xperia5はAQUOS R3とメインは一緒
余ったのかな
スマホだけ見てもハイエンドからローまでファーウェイ、OPPO、シャオミ、ZTEに最新を供給
売れてるサンスンのミドルとローにも供給
これから車載向けも来るし止まらないだろう
Xperia5はAQUOS R3とメインは一緒
余ったのかな
716: 2019/10/31(木) 11:27:33.21
スマホ一台にカメラ何個付くねん・・・外付けレンズむっちゃ使いづらいっちゅうねん
720: 2019/10/31(木) 11:57:39.17
>>716
カメラは1つちゃうか?
カメラは1つちゃうか?
718: 2019/10/31(木) 11:45:37.60
Spigenのケースはまだかね?
719: 2019/10/31(木) 11:52:08.47
cnema pro 素人向けにこんなのやり過ぎレベルだな。第一HDRムービーファイルの色扱いわかる奴どれだけ居るんだと。
725: 2019/10/31(木) 12:22:35.25
奥さんが長年Android使っていて今年の夏にiPhoneに変えたら使いにくいって愚痴ってた。
慣れの問題だけど
だから私はxperia
慣れの問題だけど
だから私はxperia
729: 2019/10/31(木) 12:46:03.58
XPERIA全世界で7月~9月期60万台
GALAXY日本のみで4月~6月期60万台
GALAXY日本のみで4月~6月期60万台
730: 2019/10/31(木) 12:46:10.34
xperia1のスレにいる人と同一人物でしょ?
相当ストレス溜まってると思われる。
マジ悲しすぎる
相当ストレス溜まってると思われる。
マジ悲しすぎる
731: 2019/10/31(木) 12:49:13.60
ブラックリスト入りでスマホ買えないのかな
かわいそうに
かわいそうに
732: 2019/10/31(木) 12:50:38.47
auのXZ3発売週はBCNランキングで4位
↓
auのXperia5発売週のBCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
↓
auのXperia5発売週のBCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
733: 2019/10/31(木) 12:50:50.54
心が病んでる時はそんな風になっちゃうんだよな
それかちょいちょいニュースになるネット工作してる企業のあれとか
それかちょいちょいニュースになるネット工作してる企業のあれとか
734: 2019/10/31(木) 12:52:40.93
735: 2019/10/31(木) 12:57:32.77
ソニーのケース届いたので明日まで大きさのシミュレーションしてる
ソニーのはボタンまわりもカバーされてるけどドコモおすすめのはボタンのところむき出しだよね
ソニーのはボタンまわりもカバーされてるけどドコモおすすめのはボタンのところむき出しだよね
736: 2019/10/31(木) 13:02:20.06
サイドセンス対応にしてるからかと
737: 2019/10/31(木) 13:16:38.57
5はここ数年のXperiaで一番良いスマホだと思うけどな
値段は10万切りの8万
トリプルカメラ、21:9の有機EL画面、薄型ガラスデザイン
軽いし丁度良いサイズ、色も綺麗で良い
批判するところがあまり無いような、ROMはmicroSD挿せば解決できるし
このまま進化していけば復活すると思うんだけど
今売上低いのはXZ2あたりの悪評が足を引っ張ってるのでは
値段は10万切りの8万
トリプルカメラ、21:9の有機EL画面、薄型ガラスデザイン
軽いし丁度良いサイズ、色も綺麗で良い
批判するところがあまり無いような、ROMはmicroSD挿せば解決できるし
このまま進化していけば復活すると思うんだけど
今売上低いのはXZ2あたりの悪評が足を引っ張ってるのでは
738: 2019/10/31(木) 13:29:10.35
>>748
夏商戦60万台実績に対し
前年同期は160万台実績
むろん海外の複数地域で撤退した影響もあるが
夏商戦60万台実績に対し
前年同期は160万台実績
むろん海外の複数地域で撤退した影響もあるが
739: 2019/10/31(木) 13:29:28.89
xperia1から半年足らずの新機種で
消費税増税後で買い替えユーザーは
1番期待できない時期じゃないのw
台風被害で家財総入れ替えやら
農地や住居の復旧やら苦労してる人も
少なくない
ちなみに春先に却下されてたけれど水没して
しまい
堂々と新型予約した俺みたいなのもいるかもねw
消費税増税後で買い替えユーザーは
1番期待できない時期じゃないのw
台風被害で家財総入れ替えやら
農地や住居の復旧やら苦労してる人も
少なくない
ちなみに春先に却下されてたけれど水没して
しまい
堂々と新型予約した俺みたいなのもいるかもねw
740: 2019/10/31(木) 13:34:07.71
>>739
災害救助法の特別割引でも冬春モデルはきっちり対象外にされてるしね…。
災害救助法の特別割引でも冬春モデルはきっちり対象外にされてるしね…。
742: 2019/10/31(木) 13:47:39.53
流石に今買うやつはいないだろ
消費税増税前すら駆け込みはありえなかったし、世界と日本市場の明らか差もバレちゃってるし、安くて性能高いなら間違いなく売れるだろうけどな
消費税増税前すら駆け込みはありえなかったし、世界と日本市場の明らか差もバレちゃってるし、安くて性能高いなら間違いなく売れるだろうけどな
743: 2019/10/31(木) 14:00:10.45
まだ追跡できないなあ
744: 2019/10/31(木) 14:00:34.50
ランチパックの後遺症がこれほど続くとは...
930: 2019/10/31(木) 22:45:35.19
>>744
いまも店頭にはXZ3が実機ありで販売されてるもんな
いまも店頭にはXZ3が実機ありで販売されてるもんな
746: 2019/10/31(木) 14:13:07.58
ちなみにXZ2発売週はこんな感じ
Xperia5よりは良かった
BCNランキングより(6月4日から6月10日)
7位 Xperia XZ1 SOV36 (au)
12位 Xperia XZ2 SOV37 (au)
14位 Xperia XZ1 SO-01K (docomo)
16位 Xperia XZ2 SO-03K (docomo)
25位 Xperia XZ2 702SO (Softbank)
32位 Xperia XZ1 701SO (Softbank)
Xperia5よりは良かった
BCNランキングより(6月4日から6月10日)
7位 Xperia XZ1 SOV36 (au)
12位 Xperia XZ2 SOV37 (au)
14位 Xperia XZ1 SO-01K (docomo)
16位 Xperia XZ2 SO-03K (docomo)
25位 Xperia XZ2 702SO (Softbank)
32位 Xperia XZ1 701SO (Softbank)
747: 2019/10/31(木) 14:18:27.70
30分ぐらいゲームしてたらアツアツになってきた
Wifiでなく4Gで遊んでたのがいかんのか?
Wifiでなく4Gで遊んでたのがいかんのか?
748: 2019/10/31(木) 14:22:43.52
国内simフリーの噂が本当で志村で販売したら買おうかな
MVNO自体のシェアが低いけど、simフリーxperiaの需要あると思うんだけどな
MVNO自体のシェアが低いけど、simフリーxperiaの需要あると思うんだけどな
750: 2019/10/31(木) 14:26:42.84
グレーと赤の写真タノムわ
田舎はブルーと黒の実機しかないんだ
田舎はブルーと黒の実機しかないんだ
757: 2019/10/31(木) 15:09:36.80
>>750
今回、写真や動画で判断するのはあまりお勧めできないよ。
特にグレーは、見る人によって色の感じ方が違うから。
今回、写真や動画で判断するのはあまりお勧めできないよ。
特にグレーは、見る人によって色の感じ方が違うから。
751: 2019/10/31(木) 14:38:44.82
やっとヨドバシから入荷メール来た…
752: 2019/10/31(木) 14:48:25.35
XZ2~3のデザインで幻滅したユーザーがやっとまともなデザインのXPERIAが出たと喜んだものの
価格が高くてXperia1もXperia5も買えないって状態だろうね
結局ボリュームはXperia8が担うんだろうがそういうお金の無い層に限ってスペック求めたりするから
Xperia1やXperia5の底値待ちが結構いそう
ただXperia1もXperia5もそういう人達の希望額になる前に市場から消えると予想
価格が高くてXperia1もXperia5も買えないって状態だろうね
結局ボリュームはXperia8が担うんだろうがそういうお金の無い層に限ってスペック求めたりするから
Xperia1やXperia5の底値待ちが結構いそう
ただXperia1もXperia5もそういう人達の希望額になる前に市場から消えると予想
764: 2019/10/31(木) 15:25:56.89
>>752
過度な値引きなしでiPhone11があれだけ売れてるんだから高くて買えない人が多くて売れないとか無いわ
過度な値引きなしでiPhone11があれだけ売れてるんだから高くて買えない人が多くて売れないとか無いわ
789: 2019/10/31(木) 17:02:58.11
>>764
iPhone11に関しては、ドコモやらキャリアがiPhone餅に無料で下取りプログラム付けて手厚くしていたから売れる
iPhone11に関しては、ドコモやらキャリアがiPhone餅に無料で下取りプログラム付けて手厚くしていたから売れる
774: 2019/10/31(木) 15:46:43.75
>>752
消えてもいいから
早く良いものをユーザーに提供しろよな
消えてもいいから
早く良いものをユーザーに提供しろよな
753: 2019/10/31(木) 14:58:45.42
形状が違うだけってもんに飛びつく人はそんないないだろうし
売れなくて当たり前では?
売れなくて当たり前では?
754: 2019/10/31(木) 15:01:28.69
縦長がまともなデザインかどうかは今後の売上が判断してくれるだろう
755: 2019/10/31(木) 15:07:21.05
docomoショップ受け取りだと店着メール来ないのか...
入荷予定日でも時間によっては到着してない可能背もあるって不便すぎないか
入荷予定日でも時間によっては到着してない可能背もあるって不便すぎないか
758: 2019/10/31(木) 15:14:21.41
>>755
俺、入荷案内メール来たよ。
俺、入荷案内メール来たよ。
759: 2019/10/31(木) 15:18:23.03
>>758
いやごめん、
docomoショップ予約→docomoショップ受け取りではなく
docomoオンラインショップ予約→docomoショップ受け取りの方だ
いやごめん、
docomoショップ予約→docomoショップ受け取りではなく
docomoオンラインショップ予約→docomoショップ受け取りの方だ
760: 2019/10/31(木) 15:18:48.53
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia 5がMNPで2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-171/
ソフトバンクのサポート価格
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
https://sp-mobile-blog.com/softbank-171/
ソフトバンクのサポート価格
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
761: 2019/10/31(木) 15:19:36.30
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
762: 2019/10/31(木) 15:21:28.26
11も11ProもNoteも売れてるわけで
・iPhone 11 64GB:90,720円~
・iPhone 11 Pro 64GB:127,440円~
・Phone 11 Pro Max 64GB:140,400円~
・Galaxy Note10+ SCV45:118,800円
・Xperia 5 SOV41:90,720円
・iPhone 11 64GB:90,720円~
・iPhone 11 Pro 64GB:127,440円~
・Phone 11 Pro Max 64GB:140,400円~
・Galaxy Note10+ SCV45:118,800円
・Xperia 5 SOV41:90,720円
763: 2019/10/31(木) 15:25:29.62
765: 2019/10/31(木) 15:28:12.72
XZ2とXZ3とXZ2Pの発売週のランキング貼ったがXperia1だって発売週は1位だよ
XPERIA5が30位にも入らないのは異例中の異例だ
XPERIA5が30位にも入らないのは異例中の異例だ
766: 2019/10/31(木) 15:34:18.22
12万のnote10プラスだって発売週は9万のXperia5より上だった
Xperia5は誰しも発売週5位以内いやXperia1同様に1位でもおかしくないと思ってたはず
自分もXperia5はXperia1より売れるとXperia1スレで言ってきたひとりだ
当然auソフトバンクもそう考えて数揃えてるのではないだろうか?
Xperia5は誰しも発売週5位以内いやXperia1同様に1位でもおかしくないと思ってたはず
自分もXperia5はXperia1より売れるとXperia1スレで言ってきたひとりだ
当然auソフトバンクもそう考えて数揃えてるのではないだろうか?
767: 2019/10/31(木) 15:36:05.12
auは購入サポートのプログラムが11月から変わるんだし買い控えがあるだけでしょ
768: 2019/10/31(木) 15:37:00.81
横幅が狭過ぎると思うんだ
769: 2019/10/31(木) 15:39:41.91
>>778
わかったそれも一理ある
来週のランキング待たなくても
日次ランキングで1日以降のランキングわかるだろうから数日待とう
しかしソフトバンクが圏外だよ
ソフトバンクは1より早いペースで定価値下げ必要だろう
わかったそれも一理ある
来週のランキング待たなくても
日次ランキングで1日以降のランキングわかるだろうから数日待とう
しかしソフトバンクが圏外だよ
ソフトバンクは1より早いペースで定価値下げ必要だろう
775: 2019/10/31(木) 15:52:43.72
>>769
結局、何がいいたいわけ?
結局、何がいいたいわけ?
770: 2019/10/31(木) 15:40:31.98
狭いと思うならXperia1にすればいいこと
771: 2019/10/31(木) 15:42:55.28
XZでスペック見てみたら
CPU
Qualcomm MSM8996
2.2GHz(デュアルコア)+1.6GHz(デュアルコア)
クアッドコア
RAM
3GB
らしいけど、5に変えると世界が変わるくらいにゲーム動作とか変わる?
CPU
Qualcomm MSM8996
2.2GHz(デュアルコア)+1.6GHz(デュアルコア)
クアッドコア
RAM
3GB
らしいけど、5に変えると世界が変わるくらいにゲーム動作とか変わる?
772: 2019/10/31(木) 15:43:07.77
1にすると今度はアホみたいに縦長だし
773: 2019/10/31(木) 15:44:34.01
じゃあ他の買いなさいよw
776: 2019/10/31(木) 15:54:33.81
Apple 中華に惨敗であまりにも売れない状態だからあっさり縦長やめまーすとか言い出しそうだな
778: 2019/10/31(木) 16:15:26.43
>>776
俺は、それを恐れてる。
俺は、それを恐れてる。
780: 2019/10/31(木) 16:33:42.14
>>776
むしろそれに期待してる
デザイン面では正気を取り戻しつつあるから、次あたり鉄板機種になりそう
むしろそれに期待してる
デザイン面では正気を取り戻しつつあるから、次あたり鉄板機種になりそう
784: 2019/10/31(木) 16:55:20.71
>>776
Xperia1は頻繁にドコモオンラインショップで品切れしていた
Xperia1は頻繁にドコモオンラインショップで品切れしていた
777: 2019/10/31(木) 15:58:48.47
明日買える人が羨ましい
なんで今日発売じゃないんだ。そしたら朝から買ってカバーとかいろいろ厳選できたのに
月曜日までお預けだ
なんで今日発売じゃないんだ。そしたら朝から買ってカバーとかいろいろ厳選できたのに
月曜日までお預けだ
779: 2019/10/31(木) 16:16:22.82
>>777
ネットで下調べするのも楽しいべ
何事にも無難な俺はこのスレで話題に出てたラスタバのフィルムに純正背面カバー、Ankerの充電器を買って色は赤にしたw
ネットで下調べするのも楽しいべ
何事にも無難な俺はこのスレで話題に出てたラスタバのフィルムに純正背面カバー、Ankerの充電器を買って色は赤にしたw
781: 2019/10/31(木) 16:42:01.00
戻しても16:9はもう絶滅かな?
782: 2019/10/31(木) 16:45:06.35
今朝発送メールきた+(0゚・∀・) + ワクテカ
783: 2019/10/31(木) 16:53:43.98
Ankerオススメしてる人はステマな
ドコモで携帯保証入ってる人は純正のモバイルバッテリーなら何かあった時も保証が聞く
国産でも型落ちで安くなってるのもあるしな
ドコモで携帯保証入ってる人は純正のモバイルバッテリーなら何かあった時も保証が聞く
国産でも型落ちで安くなってるのもあるしな
794: 2019/10/31(木) 17:18:35.69
>>783
ドコモ純正モバイルバッテリってまさかとは思うけどPD対応してないの?
ドコモ純正モバイルバッテリってまさかとは思うけどPD対応してないの?
786: 2019/10/31(木) 17:00:43.04
>>795
S10プラスはドコモオンラインで1ヶ月在庫切れが続いた
auオンラインでも10月入って夏モデル一斉値下げしたのにも関わらずS10プラスは在庫なかった
note10プラスは初日の昼でドコモオンラインで完売した
S10プラスはドコモオンラインで1ヶ月在庫切れが続いた
auオンラインでも10月入って夏モデル一斉値下げしたのにも関わらずS10プラスは在庫なかった
note10プラスは初日の昼でドコモオンラインで完売した
787: 2019/10/31(木) 17:01:15.23
昨日発送メール来た人で今日到着メール来た人いる?
788: 2019/10/31(木) 17:01:43.68
>>796
12万のNote10プラスが9万のXperia5より売れたら大変だ
12万のNote10プラスが9万のXperia5より売れたら大変だ
793: 2019/10/31(木) 17:17:15.82
>>788
9万も出してゴミなんざ買うかよ
9万も出してゴミなんざ買うかよ
790: 2019/10/31(木) 17:05:46.66
deffのバンパー使ってる人いますか?
832: 2019/10/31(木) 18:53:37.14
>>790
まだ本体買ってないけどこっちだけAmazonでポチった
まだ本体買ってないけどこっちだけAmazonでポチった
861: 2019/10/31(木) 19:59:10.54
>>832
もし届いたら写真上げてください。
カッコいいので欲しいとは思いますが値段も値段なので躊躇ってます…
もし届いたら写真上げてください。
カッコいいので欲しいとは思いますが値段も値段なので躊躇ってます…
944: 2019/11/01(金) 00:00:51.74
946: 2019/11/01(金) 00:15:46.92
>>944
ありがとうございます!
上側はエッジの効いたデザインなんですね。
ありがとうございます!
上側はエッジの効いたデザインなんですね。
950: 2019/11/01(金) 00:36:49.21
>>944
ださいな
せっかくの本体デザインをぶち壊している
ださいな
せっかくの本体デザインをぶち壊している
951: 2019/11/01(金) 00:41:25.52
>>944
使用感のレポもよろです
使用感のレポもよろです
791: 2019/10/31(木) 17:08:52.59
iPhone11みたいな廉価液晶モデルも加えて欲しいなあ
有機ELに拘りがないので
有機ELに拘りがないので
792: 2019/10/31(木) 17:16:29.76
月々サポートまだある人は買いにくいし、
iPhoneみたく無料で買い替えサポート付いて無かったし厳しいわな
短期で買えるのはwithの人くらい
iPhoneみたく無料で買い替えサポート付いて無かったし厳しいわな
短期で買えるのはwithの人くらい
815: 2019/10/31(木) 18:13:03.11
>>792
月サポあるけど買うよ
月サポあるけど買うよ
795: 2019/10/31(木) 17:19:24.92
xperia5出荷された!
arc→ax→z3→xz→5です!
昔からram含めメモリは周回遅れがもはや文化
arc→ax→z3→xz→5です!
昔からram含めメモリは周回遅れがもはや文化
796: 2019/10/31(木) 17:22:35.05
>>795
Pixel4と同じメモリ数
それ以上は電池餅が悪くなるだけ
Pixel4と同じメモリ数
それ以上は電池餅が悪くなるだけ
797: 2019/10/31(木) 17:24:33.84
>>796
今回はram気にしてないです。昔ね
今回はram気にしてないです。昔ね
809: 2019/10/31(木) 17:52:04.90
>>795
xzからならかなり快適なんじゃね?
xzからならかなり快適なんじゃね?
841: 2019/10/31(木) 19:15:31.73
>>809
楽しみです!
xzの今年の夏は過去最悪で外では常にカイロ
楽しみです!
xzの今年の夏は過去最悪で外では常にカイロ
843: 2019/10/31(木) 19:17:59.18
>>841
SD845避けてSD855は正解
XZ1は名機だけど
SD845避けてSD855は正解
XZ1は名機だけど
924: 2019/10/31(木) 22:18:08.76
>>795
AX含めて全く一緒なのも珍しい
俺も楽しみだ
AX含めて全く一緒なのも珍しい
俺も楽しみだ
798: 2019/10/31(木) 17:26:02.23
799: 2019/10/31(木) 17:26:22.83
エクスペリア信者はピクセルの盾を手に入れた!
803: 2019/10/31(木) 17:35:55.31
>>800
Pixelは長くアプデあるのも売りだからね
それでも6gで適当ってこと
それに他社アプリは沢山Pixelにも入れるだろ
Pixelは長くアプデあるのも売りだからね
それでも6gで適当ってこと
それに他社アプリは沢山Pixelにも入れるだろ
801: 2019/10/31(木) 17:27:14.93
え、電気屋の方が安く買えるんか?
802: 2019/10/31(木) 17:34:05.83
縦辞めて最新スナドラ+メモリ6Gにしたら戻ってくるよ
もう発売しないかもだけど
じゃあな
もう発売しないかもだけど
じゃあな
804: 2019/10/31(木) 17:39:37.21
メモリってRAMじゃなくてストレージだろ
内部ストレージが高速化してて外部ストレージに制約の多い昨今SDがあるからはあまりに苦しい
内部ストレージが高速化してて外部ストレージに制約の多い昨今SDがあるからはあまりに苦しい
805: 2019/10/31(木) 17:42:06.46
スナドラ845と性能違いますか?
806: 2019/10/31(木) 17:43:38.87
>>805
うん
7nmのスナドラだから
うん
7nmのスナドラだから
808: 2019/10/31(木) 17:46:19.20
>>805
熱持つと変わらんよ
熱持つと変わらんよ
810: 2019/10/31(木) 17:53:28.35
スナドラ835搭載のXZ1とXZ1Cはかなり神機だったが
今回は果たして
今回は果たして
811: 2019/10/31(木) 17:55:56.79
XZ1の発売日が2017年11月10日
11月中に購入したとして翌月から月々サポート始まるから、今月の11月一杯まで月サポがある
11月中に購入したとして翌月から月々サポート始まるから、今月の11月一杯まで月サポがある
820: 2019/10/31(木) 18:18:02.46
>>811
まさにそれだけど、問い合わせたら月サポ捨てたほうが安くなるみたい
人によるだろうけど
まさにそれだけど、問い合わせたら月サポ捨てたほうが安くなるみたい
人によるだろうけど
846: 2019/10/31(木) 19:25:47.20
>>811
11月に購入したらその月(翌月請求分)の月サポで終わりと書いてあったから予約したよ。
11月に購入したらその月(翌月請求分)の月サポで終わりと書いてあったから予約したよ。
849: 2019/10/31(木) 19:31:10.88
>>846
じゃあユーザーが多いXZ1ユーザーは11月から購入かねえ
じゃあユーザーが多いXZ1ユーザーは11月から購入かねえ
812: 2019/10/31(木) 18:00:55.82
別に月サポは新機種購入できない縛りじゃないんだから
一月分くらい捨てりゃいいだろ
一月分くらい捨てりゃいいだろ
813: 2019/10/31(木) 18:03:16.91
「Xperia 1」派生機種「Xperia 1 II」を正式発表?
https://gazyekichi96.com/2019/10/31/during-this-year-sony-will-soon-announce-the-xperia-1-derivative-model-xperia-1-ii/
https://gazyekichi96.com/2019/10/31/during-this-year-sony-will-soon-announce-the-xperia-1-derivative-model-xperia-1-ii/
814: 2019/10/31(木) 18:05:25.38
>>813
記事読まなくてもゴミ確定なのが分かる
だからエクスペリア
記事読まなくてもゴミ確定なのが分かる
だからエクスペリア
819: 2019/10/31(木) 18:17:04.36
>>814
信者の妄想だった
信者の妄想だった
817: 2019/10/31(木) 18:14:52.00
>>813
新機種ってか日本でXperia1のSIMフリーをソニーストアで売るんじゃね?
新機種ってか日本でXperia1のSIMフリーをソニーストアで売るんじゃね?
816: 2019/10/31(木) 18:13:58.83
Z→Z4→XZP→5
楽しみだなー
楽しみだなー
949: 2019/11/01(金) 00:33:11.14
>>816
亀レスだが俺はZ→Z4→5だから親近感湧いた
亀レスだが俺はZ→Z4→5だから親近感湧いた
980: 2019/11/01(金) 08:28:10.01
>>949
俺はZ-XP-5
俺はZ-XP-5
818: 2019/10/31(木) 18:15:37.44
XPERIA 1 Ⅱ 発売されれば、嬉しいですね!
そろそろスマホ買い換え時期の私は
XPERIAのスペックが良ければ、買います。
やはり日本のメーカーに頑張ってほしい!
そろそろスマホ買い換え時期の私は
XPERIAのスペックが良ければ、買います。
やはり日本のメーカーに頑張ってほしい!
821: 2019/10/31(木) 18:22:21.96
今日ようやく買いに行けた
店員に家でgmailとか家でログインしてくださいと言われてログインして指紋も勝手にとられたんだけど
指紋認証って初めてやるんだけどいちいちめんどくさいから設定を取り消すことできません?
あと最初の画面で4ケタの番号入力もいれずに前のXZsは出来たのだけどこれも取り消したい
店員に家でgmailとか家でログインしてくださいと言われてログインして指紋も勝手にとられたんだけど
指紋認証って初めてやるんだけどいちいちめんどくさいから設定を取り消すことできません?
あと最初の画面で4ケタの番号入力もいれずに前のXZsは出来たのだけどこれも取り消したい
823: 2019/10/31(木) 18:31:02.28
825: 2019/10/31(木) 18:35:30.96
>>823
ありがとうございます
見てみます
ありがとうございます
見てみます
824: 2019/10/31(木) 18:32:05.75
>>821
XZ1餅だけど、流石に指紋認証設定消去は可能でしょ
同じ9Pieだから同じとすると、設定でロック画面とセキュリティの指紋認証の所で解除できない?
XZ1餅だけど、流石に指紋認証設定消去は可能でしょ
同じ9Pieだから同じとすると、設定でロック画面とセキュリティの指紋認証の所で解除できない?
822: 2019/10/31(木) 18:29:25.48
新機種とともに新プランにしようと思ったら
今月か来月の月サポが適用されないとか曖昧な答えだったのでそのままにした。
機種代とプランで支払期間ずれるの微妙にめんどいのに。
今月か来月の月サポが適用されないとか曖昧な答えだったのでそのままにした。
機種代とプランで支払期間ずれるの微妙にめんどいのに。
827: 2019/10/31(木) 18:42:37.86
>>822
そういうのは151に聞いた方が早いよ
そういうのは151に聞いた方が早いよ
860: 2019/10/31(木) 19:56:58.69
>>827
アドバイスありがとう。
聞いてみようと思ったけど時間切れっぽいw
アドバイスありがとう。
聞いてみようと思ったけど時間切れっぽいw
826: 2019/10/31(木) 18:38:17.93
これってxperia1に比べたら雑魚になるのかね?
828: 2019/10/31(木) 18:44:15.07
>>826
別に好みの差じゃね?
スナドラ変わらんし
XZ1とXZ1compactでも別にって感じだし
別に好みの差じゃね?
スナドラ変わらんし
XZ1とXZ1compactでも別にって感じだし
829: 2019/10/31(木) 18:46:25.15
みんな月サポ使い切ったほうが得だと思いこんでるね
830: 2019/10/31(木) 18:48:23.15
XやXZシリーズは「市場を読み違えた」
https://news.mynavi.jp/article/20190226-xperia1/2
ソニーは10月30日、2020年3月期Q2(7~9月)決算を発表。
スマートフォンの販売台数は約60万台と、前年同期の160万台に比べて6割以上減少。
https://japanese.engadget.com/2019/10/30/6-q2/
https://news.mynavi.jp/article/20190226-xperia1/2
ソニーは10月30日、2020年3月期Q2(7~9月)決算を発表。
スマートフォンの販売台数は約60万台と、前年同期の160万台に比べて6割以上減少。
https://japanese.engadget.com/2019/10/30/6-q2/
831: 2019/10/31(木) 18:53:04.52
まあ黒字化してるから、いいんじゃね?
LGは台数多くてもずっと赤字補てんじゃない
LGは台数多くてもずっと赤字補てんじゃない
833: 2019/10/31(木) 18:53:59.65
ヨドバシは一括購入でポイント1%だって。今日まで10%なのに…
834: 2019/10/31(木) 18:56:57.73
>>833
どういうこと?
Androidで1%って聞いたことないけど?
iPhoneならあるが
なら更にドコモオンラインの方が安いよね?
どういうこと?
Androidで1%って聞いたことないけど?
iPhoneならあるが
なら更にドコモオンラインの方が安いよね?
835: 2019/10/31(木) 18:59:26.45
>>834
一括購入で、明日から1%になるんだって。オンラインだとどんなメリットあるの?
一括購入で、明日から1%になるんだって。オンラインだとどんなメリットあるの?
837: 2019/10/31(木) 19:07:38.45
>>835
淀マジでか!!
ドコモオンラインだと事務手数料の2200円は無料だし、ポイントサイト経由でポイントくれる所がある
淀マジでか!!
ドコモオンラインだと事務手数料の2200円は無料だし、ポイントサイト経由でポイントくれる所がある
839: 2019/10/31(木) 19:10:40.20
>>837
自己レス、ドコモオンラインでポイントくれる所消滅してるわ
自己レス、ドコモオンラインでポイントくれる所消滅してるわ
842: 2019/10/31(木) 19:16:33.42
>>835
追加質問、淀1%に減少なら頭金とかオプション必須とか無しになるの?
追加質問、淀1%に減少なら頭金とかオプション必須とか無しになるの?
844: 2019/10/31(木) 19:18:48.67
>>842
すみません、そこまで詳しく聞いておりません…
予約するときにもポイント1%の話が出て、いずれ10%になるかも…と言ってました
すみません、そこまで詳しく聞いておりません…
予約するときにもポイント1%の話が出て、いずれ10%になるかも…と言ってました
845: 2019/10/31(木) 19:22:04.87
>>844
淀はXperia5の在庫無いんだ?
あの淀が1%にするって予約大量に抱えてるのかねえ?
淀はXperia5の在庫無いんだ?
あの淀が1%にするって予約大量に抱えてるのかねえ?
954: 2019/11/01(金) 01:31:52.54
>>833の話が気になる
ポイント10%前提で少し高い電器店で予約したのに、1%なんかになったら
ドコモオンラインにしておけばよかったという話になる
ポイント10%前提で少し高い電器店で予約したのに、1%なんかになったら
ドコモオンラインにしておけばよかったという話になる
836: 2019/10/31(木) 19:05:48.12
ケース何にしよかなー
838: 2019/10/31(木) 19:08:43.46
xperiaはもう中華に対抗出来るくらいのハイスペを売りに勝負しろよな。
売れない売れないって、周回遅れが売れるわけねーだろアホか。
毎回なんでメモリスペック落として売るんだ?
先端を行けよ。
売れない売れないって、周回遅れが売れるわけねーだろアホか。
毎回なんでメモリスペック落として売るんだ?
先端を行けよ。
840: 2019/10/31(木) 19:12:07.51
>>838
ドコモオンラインショップだと、今Xperia1は紫も黒も在庫無しだけど?
売れないのではなく、ドコモがアホなのでは?
ドコモオンラインショップだと、今Xperia1は紫も黒も在庫無しだけど?
売れないのではなく、ドコモがアホなのでは?
847: 2019/10/31(木) 19:25:58.94
Xperia
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標
848: 2019/10/31(木) 19:29:39.29
XZ3発売週のBCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20181118_93880.html
auソフバンXperia5発売週のBCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
https://www.bcnretail.com/research/detail/20181118_93880.html
auソフバンXperia5発売週のBCNランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
850: 2019/10/31(木) 19:32:33.20
Xperia全世界出荷数
2018年7月~9月期 160万台
2019年7月~9月期 60万台
(参考)
サムスン日本国内のみの4月~6月期
出荷数 60万台
2018年7月~9月期 160万台
2019年7月~9月期 60万台
(参考)
サムスン日本国内のみの4月~6月期
出荷数 60万台
852: 2019/10/31(木) 19:37:07.57
9月までのXperia1の販売状況
ヨドバシでauのXperia 1などがMNPで最大8万ヨドバシポイントプレゼント実施~9/29(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/yodobashi/
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia1などAndroidが解除料なしプランでもMNPで最大7万円還元や実質0円、新規や機種変更も一部対象~9/30(月)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-156/
ビックカメラやイオンでソフトバンクのXperia1など指定機種が解除料なしプランでもMNPで最大6万円還元~イオンカードで最大20%還元も
https://sp-mobile-blog.com/softbank-155/
ヨドバシでauのXperia 1などがMNPで最大8万ヨドバシポイントプレゼント実施~9/29(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/yodobashi/
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia1などAndroidが解除料なしプランでもMNPで最大7万円還元や実質0円、新規や機種変更も一部対象~9/30(月)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-156/
ビックカメラやイオンでソフトバンクのXperia1など指定機種が解除料なしプランでもMNPで最大6万円還元~イオンカードで最大20%還元も
https://sp-mobile-blog.com/softbank-155/
854: 2019/10/31(木) 19:39:04.21
>>852
携帯板の過去スレみたら?
S10のが投げ売りしてて携帯乞食の餌食なってるから( *´艸`)プッ
携帯板の過去スレみたら?
S10のが投げ売りしてて携帯乞食の餌食なってるから( *´艸`)プッ
853: 2019/10/31(木) 19:38:33.46
sim free felica版が出たら買うし、でなければ買わない。
非常に惜しい
非常に惜しい
929: 2019/10/31(木) 22:36:09.99
>>853
そんなもんキャリア3社が許すわけがない
そんなもんキャリア3社が許すわけがない
855: 2019/10/31(木) 19:40:18.30
856: 2019/10/31(木) 19:43:13.29
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
857: 2019/10/31(木) 19:44:40.58
auの未使用買取価格が8000円下がり
未使用白ロムの販売価格も2000円下がり74900円になりました
一気に 3,000 円値下がり。Au Xperia1 白ロム、未使用品 76,980 円(税込)の特価へ
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13559
未使用白ロムの販売価格も2000円下がり74900円になりました
一気に 3,000 円値下がり。Au Xperia1 白ロム、未使用品 76,980 円(税込)の特価へ
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13559
859: 2019/10/31(木) 19:53:18.20
売れてねーな
862: 2019/10/31(木) 20:01:07.37
ワンプラとかシャオミが霞むくらいのハイスペックモデルだよなぁ
これを選ばないアホは、なんなんだ
これを選ばないアホは、なんなんだ
863: 2019/10/31(木) 20:05:59.96
https://gazyekichi96.com/2019/10/29/compact-model-hopeless-unpopularity-xperia-5-launches-soaring-popularity-of-xperia-1/
超有名リーカーZachbuks氏
「香港」で「Xperia 5」を欲しがる人は全くいない。むしろ、関係者もびっくりなのが、「Xperia 5」が発売されたことで、「Xperia 1」の売上を大きく伸びていること。
超有名リーカーZachbuks氏
「香港」で「Xperia 5」を欲しがる人は全くいない。むしろ、関係者もびっくりなのが、「Xperia 5」が発売されたことで、「Xperia 1」の売上を大きく伸びていること。
864: 2019/10/31(木) 20:13:10.04
XZ2P発売週
https://www.bcnretail.com/research/detail/20180730_79141.html
XZ2発売週
BCNランキングより(6月4日から6月10日)
7位 Xperia XZ1 SOV36 (au)
12位 Xperia XZ2 SOV37 (au)
14位 Xperia XZ1 SO-01K (docomo)
16位 Xperia XZ2 SO-03K (docomo)
25位 Xperia XZ2 702SO (Softbank)
32位 Xperia XZ1 701SO (Softbank)
Xperia5発売週
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
https://www.bcnretail.com/research/detail/20180730_79141.html
XZ2発売週
BCNランキングより(6月4日から6月10日)
7位 Xperia XZ1 SOV36 (au)
12位 Xperia XZ2 SOV37 (au)
14位 Xperia XZ1 SO-01K (docomo)
16位 Xperia XZ2 SO-03K (docomo)
25位 Xperia XZ2 702SO (Softbank)
32位 Xperia XZ1 701SO (Softbank)
Xperia5発売週
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
865: 2019/10/31(木) 20:13:38.75
超有名リーカーという肩書きは付けないといけない決まりでもあるんだろうか
866: 2019/10/31(木) 20:20:20.98
信者に言わせるとランキングとか関係ない。自分にとって、許容範囲内か許容範囲外かだけ。
867: 2019/10/31(木) 20:24:21.14
大阪じゃなくて、江東区新砂から発送なんだね
869: 2019/10/31(木) 20:27:36.79
みんなコジポゲットできた?
870: 2019/10/31(木) 20:29:31.16
2018年冬モデル端末かと見間違えるレベルのゴミ
871: 2019/10/31(木) 20:35:05.45
ドコモオンラインショップ
Xperia1
紫 在庫なし
黒 在庫なし
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AJ
Xperia1
紫 在庫なし
黒 在庫なし
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AJ
872: 2019/10/31(木) 20:35:28.55
>>879
1機種で数千万台出荷されるiPhoneやSシリーズやnoteシリーズやPixelは格安じゃないでしょ
Xperiaの場合は国内外問わず投げ売りされるし
機種変で2万還元とかauのXperia1ぐらいでしょ
R3は在庫ないもの
Xperia1は海外でXZ2P同様に400ドルまで下がるよ
【一気に7万円台&約1万円のAKGヘッドホン付】海外SIMフリー版『SONY XPERIA 1 J9110』がETORENで発売中!
https://butsuyoku-gadget.com/xperia1-sim-free/
日本で買うと10,000円ぐらいするAKG Y500ワイヤレスヘッドホンが無料で付いてきちゃうキャンペーン中です。
1機種で数千万台出荷されるiPhoneやSシリーズやnoteシリーズやPixelは格安じゃないでしょ
Xperiaの場合は国内外問わず投げ売りされるし
機種変で2万還元とかauのXperia1ぐらいでしょ
R3は在庫ないもの
Xperia1は海外でXZ2P同様に400ドルまで下がるよ
【一気に7万円台&約1万円のAKGヘッドホン付】海外SIMフリー版『SONY XPERIA 1 J9110』がETORENで発売中!
https://butsuyoku-gadget.com/xperia1-sim-free/
日本で買うと10,000円ぐらいするAKG Y500ワイヤレスヘッドホンが無料で付いてきちゃうキャンペーン中です。
873: 2019/10/31(木) 20:39:57.93
>>882
オンラインで在庫切れてるのが売れてるというならauオンラインでS10プラスも1カ月以上売り切れてるよ
ただ実際はS10プラスはnoteと被るし終了ってことでしょ
Xperia1が売れてるならXZPのように冬に新色ロッソ追加したようにすればいいだけ
しかしドコモオンラインではX1なくてもオンラインランキング見てもGalaxyで支えられてるわけで
オンラインで在庫切れてるのが売れてるというならauオンラインでS10プラスも1カ月以上売り切れてるよ
ただ実際はS10プラスはnoteと被るし終了ってことでしょ
Xperia1が売れてるならXZPのように冬に新色ロッソ追加したようにすればいいだけ
しかしドコモオンラインではX1なくてもオンラインランキング見てもGalaxyで支えられてるわけで
874: 2019/10/31(木) 20:41:44.69
通知の振動って2回じゃなく1回にできないかな。2回だと電話かと思ってしまう。
877: 2019/10/31(木) 20:48:22.95
>>874
そういう通知専用のアプリ入れるしかないと思う
こういうのとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
そういう通知専用のアプリ入れるしかないと思う
こういうのとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
875: 2019/10/31(木) 20:44:47.10
あれだけバカにされてたXZ2販売時期である前年同期が160万台だったのに
この夏商戦60万台ってXperia完全に空気だったってことだよ
さらに一番驚いたのがXperia5の発売初週のランキングだよ
XPERIA1はBCNランキングで発売週は1位だよ?
この夏商戦60万台ってXperia完全に空気だったってことだよ
さらに一番驚いたのがXperia5の発売初週のランキングだよ
XPERIA1はBCNランキングで発売週は1位だよ?
876: 2019/10/31(木) 20:46:02.97
>>875
じゃあXperia1は売れてるけど、ドコモが絞ってるってことか
じゃあXperia1は売れてるけど、ドコモが絞ってるってことか
878: 2019/10/31(木) 20:48:54.61
>>887
ドコモのキャリア別ランキングを6月分からすべて貼ってもいいけどドコモはS10無印とAceがずーと売れてきたわけで
限られたAndroid需要でXperia1も売れるということはない
ドコモのキャリア別ランキングを6月分からすべて貼ってもいいけどドコモはS10無印とAceがずーと売れてきたわけで
限られたAndroid需要でXperia1も売れるということはない
879: 2019/10/31(木) 20:50:10.46
>>878
だからXperia1は在庫切れ起こしてばかりなのに売れるわけねーじゃんw
だからXperia1は在庫切れ起こしてばかりなのに売れるわけねーじゃんw
880: 2019/10/31(木) 20:51:01.52
そもそもソニーQ2の60万台という数字を見てドコモ売れてたというのは意味がわからない
実際はauのXperia1が6月から孤軍奮闘で頑張ってたわけだ
実際はauのXperia1が6月から孤軍奮闘で頑張ってたわけだ
881: 2019/10/31(木) 20:53:32.34
>>890
2色ドコモと4色auでは当然違う
もしドコモが4色だったら売れてたというならXZPのように色を冬モデルで追加してでも売りたいはずだ
実際はドコモ調達部の予想通り2色でちょうどよいということ
2色ドコモと4色auでは当然違う
もしドコモが4色だったら売れてたというならXZPのように色を冬モデルで追加してでも売りたいはずだ
実際はドコモ調達部の予想通り2色でちょうどよいということ
882: 2019/10/31(木) 20:53:49.64
ドコモほ紫と黒しかない時点で売る気ないけどな
白入れないとか
白入れないとか
883: 2019/10/31(木) 20:55:36.69
世間で売れてるかどうかじゃなくて自分に必要かどうかで判断すればいいと思うんだけど
なぜ他を貶めるようなことをするのか
なぜ他を貶めるようなことをするのか
896: 2019/10/31(木) 21:07:19.80
>>883
なんかタマにXperiaスレ行くと
いつもXperiaは売れてないオワコン
Galaxy売れてるスゴい!って
延々にネガキャンする奴いて滅入るんだよな
スルーしても延々書き込むの
なんかタマにXperiaスレ行くと
いつもXperiaは売れてないオワコン
Galaxy売れてるスゴい!って
延々にネガキャンする奴いて滅入るんだよな
スルーしても延々書き込むの
884: 2019/10/31(木) 20:56:11.54
885: 2019/10/31(木) 20:56:45.74
追跡番号出たー
890: 2019/10/31(木) 21:03:51.29
>>885
追跡番号とかどこでみれる?
追跡番号とかどこでみれる?
893: 2019/10/31(木) 21:05:59.44
>>890
オンラインショップで買ってるなら詳細開いてる行けば出てくる
ちなみにワイのブツはすでに一番近い郵便局で保管中と追跡出来た
オンラインショップで買ってるなら詳細開いてる行けば出てくる
ちなみにワイのブツはすでに一番近い郵便局で保管中と追跡出来た
906: 2019/10/31(木) 21:52:29.25
>>893
サンキュー
俺のはまだ都内の中継局だった
サンキュー
俺のはまだ都内の中継局だった
898: 2019/10/31(木) 21:09:33.64
>>906
1週間待たなくてもドコモ発売日のBCNランキングはすぐ出るだろうから楽しみにしてる
ドコモXperiaは基本的にauのXperiaよりランキングは下にくる
今回はわからないが
1週間待たなくてもドコモ発売日のBCNランキングはすぐ出るだろうから楽しみにしてる
ドコモXperiaは基本的にauのXperiaよりランキングは下にくる
今回はわからないが
886: 2019/10/31(木) 20:57:19.18
887: 2019/10/31(木) 20:58:47.79
ランキングとか貼っても誰得なのか
888: 2019/10/31(木) 21:00:06.37
そもそもACEで十分な層と1、5欲しがる層は別な訳で括りが違うと気付かぬ残念脳
889: 2019/10/31(木) 21:03:46.06
ただ4000店の量販店ランキングみてみんな疑問に思うだろうがドコモが弱いんだよ
それはドコモの場合はDSが売れるからだと思う
しかしDSはさらにXperia不利だったのかもしれない
ドコモオンラインランキングでもGalaxyは量販店以上に強くでてるからだ
まあ前年同期160万台から60万台に減らしたのだから相当売れなかったという結果だけはわかる
ただその内訳はわからないわけだ
それはドコモの場合はDSが売れるからだと思う
しかしDSはさらにXperia不利だったのかもしれない
ドコモオンラインランキングでもGalaxyは量販店以上に強くでてるからだ
まあ前年同期160万台から60万台に減らしたのだから相当売れなかったという結果だけはわかる
ただその内訳はわからないわけだ
891: 2019/10/31(木) 21:03:55.44
明日は初期設定と移行作業で大変だろうな
楽しみな気もするが面倒臭い(´・ω・`)
楽しみな気もするが面倒臭い(´・ω・`)
933: 2019/10/31(木) 23:14:58.58
>>891
結果楽しいでしょう
結果楽しいでしょう
892: 2019/10/31(木) 21:04:44.78
>>899
ドコモにしてみればAce売れてればいいわけだ
ドコモにしてみればAce売れてればいいわけだ
894: 2019/10/31(木) 21:06:08.46
>>892
みんな普通の安いスマホ欲しいんだな
シャープのAQUOSsenseとかまさにそれだよな
やっぱり21:9は差別化のためなんだろうけど尖らせすぎか
みんな普通の安いスマホ欲しいんだな
シャープのAQUOSsenseとかまさにそれだよな
やっぱり21:9は差別化のためなんだろうけど尖らせすぎか
897: 2019/10/31(木) 21:08:38.82
>>894
まだ2画面慣れてない人や存在を知らない人が多いから、実用性にきづくと思うの
まだ2画面慣れてない人や存在を知らない人が多いから、実用性にきづくと思うの
899: 2019/10/31(木) 21:19:31.39
>>897
使いこなせば便利なんだろうけど使いこなせるか不安
自分もちょっとそんな感じなんだよなあ
まあ最近は縦長スマホに適したアプリのUI増えてるから気にするほどでもないかもだけど
Googleマップとか上下からUIが迫ってくる
16:9では狭すぎる
使いこなせば便利なんだろうけど使いこなせるか不安
自分もちょっとそんな感じなんだよなあ
まあ最近は縦長スマホに適したアプリのUI増えてるから気にするほどでもないかもだけど
Googleマップとか上下からUIが迫ってくる
16:9では狭すぎる
900: 2019/10/31(木) 21:21:50.15
>>899
分割使わなくてもブラウジングやSNSが縦スクロールだから見やすさとか上がるのは利点よ
分割使わなくてもブラウジングやSNSが縦スクロールだから見やすさとか上がるのは利点よ
904: 2019/10/31(木) 21:43:59.15
>>900
確かにスマホって縦スクロールが基本だもんね
Powerampの配列とかは気になるけどね
XZ2について行けずに他社のスマホ試してみたけどやっぱり自分にはXperiaだわ
確かにスマホって縦スクロールが基本だもんね
Powerampの配列とかは気になるけどね
XZ2について行けずに他社のスマホ試してみたけどやっぱり自分にはXperiaだわ
895: 2019/10/31(木) 21:06:59.26
ドコモ発売直前だとスレも活発化するね
901: 2019/10/31(木) 21:23:41.99
さっきからアンカーずれてるのうちだけ?
902: 2019/10/31(木) 21:35:03.37
そっかそういやXZ1からの乗り換えだと11月がメインだな
俺も明日になるの待ってるし
俺も明日になるの待ってるし
903: 2019/10/31(木) 21:41:09.24
ワシは師走じゃ。
d払いで一括購入したら還元あるかのう?
d払いで一括購入したら還元あるかのう?
907: 2019/10/31(木) 21:55:03.19
通知が一切来ないけどたびたび確認してみたところどうやら順調みたい
ドコモのページでは時間指定できなかったけど、郵便局のページに行ったら午前指定できたわ
ドコモのページでは時間指定できなかったけど、郵便局のページに行ったら午前指定できたわ
914: 2019/10/31(木) 22:07:53.57
>>907
え、ドコモサイトで時間指定できたよような
え、ドコモサイトで時間指定できたよような
962: 2019/11/01(金) 03:37:09.76
>>914
そうなんだよね
何かをすると、時間指定もできるとか書いてあった気がする
…何だったか忘れてしまったけど…
そうなんだよね
何かをすると、時間指定もできるとか書いてあった気がする
…何だったか忘れてしまったけど…
964: 2019/11/01(金) 04:03:33.15
>>962
日付選んだ下のプルダウンで時間指定できたよ。
家族に受け取ってもらえる時間帯選んだ。到着楽しみだ!
日付選んだ下のプルダウンで時間指定できたよ。
家族に受け取ってもらえる時間帯選んだ。到着楽しみだ!
908: 2019/10/31(木) 21:59:34.74
xz3の方がいい気がするスペックだなぁ
春モデルに期待
春モデルに期待
909: 2019/10/31(木) 22:01:52.50
いよいよ明日か
震えてきた
震えてきた
910: 2019/10/31(木) 22:01:56.82
あれ?dポイント一部しか突っ込んでないのにマイドコモだと全額突っ込んだことにされてるぞ?
912: 2019/10/31(木) 22:06:22.92
>>910
ご利用ポイント(月々方式)ってやつではないの?
ご利用ポイント(月々方式)ってやつではないの?
911: 2019/10/31(木) 22:05:36.06
iPhoneから乗り換えようか検討中
二画面とかすごいけど使いこなせるだろうか
二画面とかすごいけど使いこなせるだろうか
913: 2019/10/31(木) 22:06:44.29
>>911
スレ違うと思う
スレ違うと思う
915: 2019/10/31(木) 22:09:49.67
今スリープ設定にしても全然画面が暗くならないんだけど
上で教えてもらったマニュアル見ても分からない
上で教えてもらったマニュアル見ても分からない
916: 2019/10/31(木) 22:10:23.14
やっぱRAMROMが少ないから駄目なんじゃね?
俺は買うけど
俺は買うけど
917: 2019/10/31(木) 22:12:13.43
今日届いたけど、カメラに違和感。
望遠側のカメラのレンズを指で塞いで2xズームしても普通に写るのに、標準広角のレンズを指で塞くと写らない。
2xズームは標準レンズでデジタルズームしてるとしか思えないんだけど、望遠レンズは飾りなの?
望遠側のカメラのレンズを指で塞いで2xズームしても普通に写るのに、標準広角のレンズを指で塞くと写らない。
2xズームは標準レンズでデジタルズームしてるとしか思えないんだけど、望遠レンズは飾りなの?
918: 2019/10/31(木) 22:13:07.67
>>917
お前、頭に蛆虫でも湧いているんじゃないか?
お前、頭に蛆虫でも湧いているんじゃないか?
925: 2019/10/31(木) 22:19:50.50
>>917
近距離の遮蔽物が有ると切り替えにならないかと、×2に切り替える時に遠く撮しといて指でレンズ触れば切り替え分かると思う
近距離の遮蔽物が有ると切り替えにならないかと、×2に切り替える時に遠く撮しといて指でレンズ触れば切り替え分かると思う
927: 2019/10/31(木) 22:28:43.65
>>925
色々試したところ、暗い場合は標準のレンズでデジタルズームになるみたい。
センサーサイズとF値的に無理に望遠レンズで撮るより画質が良いと判断してるのかも
色々試したところ、暗い場合は標準のレンズでデジタルズームになるみたい。
センサーサイズとF値的に無理に望遠レンズで撮るより画質が良いと判断してるのかも
919: 2019/10/31(木) 22:13:14.56
ランキング命の奴って、みんなと同じじゃないといられないんだろうか?
安定を求めるタイプなんだろうな。
安定を求めるタイプなんだろうな。
920: 2019/10/31(木) 22:15:04.50
臆病。目立つのが怖いのか…
そのわりには、やたらとレスしてるけど…
そのわりには、やたらとレスしてるけど…
921: 2019/10/31(木) 22:17:19.95
SONY純正の手帳型ケースって どこで買えるの?
938: 2019/10/31(木) 23:21:24.01
922: 2019/10/31(木) 22:17:22.45
今すぐこれに機種変したいけど、auから割引クーポンが来るかもしれないからなかなか手を出せない
923: 2019/10/31(木) 22:18:00.62
>>922
来ないかもしれないのに
来ないかもしれないのに
928: 2019/10/31(木) 22:30:19.07
>>922
今帰ってきて、ポストにauからのハガキあったから
クーポン来たか!と思ったらXPERIA5新発売のお知らせだったでござる
の巻
今帰ってきて、ポストにauからのハガキあったから
クーポン来たか!と思ったらXPERIA5新発売のお知らせだったでござる
の巻
953: 2019/11/01(金) 01:14:34.40
>>928
俺もこれ来てた。
日曜日に買おうと思ってたからクーポン来てヤッターと思ったのに。
なめてんのかと思ったよ。
でも普通は発売前に来るもんだよね。
俺もこれ来てた。
日曜日に買おうと思ってたからクーポン来てヤッターと思ったのに。
なめてんのかと思ったよ。
でも普通は発売前に来るもんだよね。
963: 2019/11/01(金) 03:56:18.98
>>928
俺は逆に、買ってからクーポン届いたのかと焦ったw
俺は逆に、買ってからクーポン届いたのかと焦ったw
926: 2019/10/31(木) 22:20:59.98
カメラ6つ付こうがpixel4にはかなわないよ
931: 2019/10/31(木) 22:53:11.77
とりあえずまとめ
音が悪すぎ独特なこもり
やっぱりバッテリー持ち悪い
ゲームすると爆熱
カメラの切り替えもっちゃりで
イライラ
見てる画像と写した画像が違い過ぎる
音が悪すぎ独特なこもり
やっぱりバッテリー持ち悪い
ゲームすると爆熱
カメラの切り替えもっちゃりで
イライラ
見てる画像と写した画像が違い過ぎる
932: 2019/10/31(木) 22:54:45.89
arc→ray→VL(au)→z3→XZ→XZ3
スマホはずっとSONY
5がすごく残念楽しみ!
スマホはずっとSONY
5がすごく残念楽しみ!
936: 2019/10/31(木) 23:19:26.37
>>932
ペリアークとかrayとかめっちゃ懐かしいな
ペリアークとかrayとかめっちゃ懐かしいな
943: 2019/10/31(木) 23:51:03.06
>>932
俺もスマホはarcからsonyなのに現在のsov33で三代目、
これが経済格差と言うやつか。
俺もスマホはarcからsonyなのに現在のsov33で三代目、
これが経済格差と言うやつか。
935: 2019/10/31(木) 23:19:01.07
熱心なアンチを抱えすぎたのがソニーの敗因だな
937: 2019/10/31(木) 23:19:36.38
明日の今頃は弄りまくってるぞー
939: 2019/10/31(木) 23:22:42.12
>>937
同じくw
いらんアプリ無効のするのだけダルいな_(:3」 ∠)_
同じくw
いらんアプリ無効のするのだけダルいな_(:3」 ∠)_
940: 2019/10/31(木) 23:38:17.89
普通なら「もう買わね!」で終わりなところを毎日毎日ネガキャン書き込むを繰り返す異常性。
自覚した方がいいぞ。
自覚した方がいいぞ。
941: 2019/10/31(木) 23:38:53.61
病気なんだろう
942: 2019/10/31(木) 23:50:12.15
好きなものを好きで使ってる人達が語り合ってるスレで、毎日のように何回も「売れてない!低スペック!ランキング!出荷数!」とネガキャンしに来る人は何なんだろう
他じゃ構ってもらえないからなんだろうか
他じゃ構ってもらえないからなんだろうか
945: 2019/11/01(金) 00:07:55.39
スマホから購入手続きしたいのに昨日からずっとローディング中になって進まない
ブラウザもChrome以外も試したけど無理
どうすれば買えるの?
ブラウザもChrome以外も試したけど無理
どうすれば買えるの?
947: 2019/11/01(金) 00:16:30.72
>>945
たしかに俺も昨日firefoxで似たような状況だった
戻るボタン押してカートボタン押したらすんなりいったような…うろ覚えですまん
たしかに俺も昨日firefoxで似たような状況だった
戻るボタン押してカートボタン押したらすんなりいったような…うろ覚えですまん
948: 2019/11/01(金) 00:26:37.50
届いて移行したら自動でアプリとかダウンロードしてくれる機能なくなったの?
952: 2019/11/01(金) 00:47:43.57
arc→A→z3c→xz1c→5
ちょっと大きいけど何とかなるだろ
楽しみだわ
ちょっと大きいけど何とかなるだろ
楽しみだわ
955: 2019/11/01(金) 02:22:51.64
機種変更応援プログラム 25ヶ月目なんだけど利用しなければ7200円分のポイントが機種変したら戻ってくるんだよな?
961: 2019/11/01(金) 03:11:48.74
>>955
ポイント合ってるか調べるの面倒臭いけど、認識としては合ってる
次の機種代に充当出来るし、廃止されたんで自然と解約になる
ポイント合ってるか調べるの面倒臭いけど、認識としては合ってる
次の機種代に充当出来るし、廃止されたんで自然と解約になる
970: 2019/11/01(金) 07:06:14.34
>>961
利用しない場合は使っているスマホ返さなくてもいいんだよね?
利用しない場合は使っているスマホ返さなくてもいいんだよね?
956: 2019/11/01(金) 02:33:23.50
xperia1のアクセスレ覗いてきたけど、ケースは純正がやっぱ一番みたいね
966: 2019/11/01(金) 05:17:02.11
>>956
そりゃそうだ
鐘出したくない奴は安物を選ぶけどな
そりゃそうだ
鐘出したくない奴は安物を選ぶけどな
958: 2019/11/01(金) 02:43:13.08
たしかにサムスンのギャラクシーは最初から選択肢に入ってないから比較対象にもなってない
HUAWEIは好きだったがGoogle無しはさすがにキツい
HUAWEIは好きだったがGoogle無しはさすがにキツい
959: 2019/11/01(金) 02:43:55.36
シャープにボロ負けやんけ
960: 2019/11/01(金) 03:10:30.30
売り上げには興味ないから…
965: 2019/11/01(金) 04:46:35.91
xz使ってるんだけど電池が寿命向かえそう
ゲームの動作が気になるんだけどちゃんと動く?
主にFGOやってます
ゲームの動作が気になるんだけどちゃんと動く?
主にFGOやってます
967: 2019/11/01(金) 06:26:22.90
ドコモはいよいよ本日発売か
明日量販店覗いて来ようかな
明日量販店覗いて来ようかな
968: 2019/11/01(金) 06:26:48.50
Xperia1発売の時もスレ見てたけど同じ様なネガキャンの流れで笑うわ
969: 2019/11/01(金) 06:27:55.71
値崩れ早そうで待ちだな
971: 2019/11/01(金) 07:09:22.12
972: 2019/11/01(金) 07:39:17.43
オンラインショップで機種変更する場合データ移行はどのようにすればいいのですか?
XZからなんですがこれに入ってるバックアップできるアプリ使えばいいですか?
XZからなんですがこれに入ってるバックアップできるアプリ使えばいいですか?
973: 2019/11/01(金) 08:11:59.94
docomo、今宅配届きました!
974: 2019/11/01(金) 08:15:44.23
>>973
良いですね!!
良いですね!!
976: 2019/11/01(金) 08:26:39.41
>>973
upup!
upup!
975: 2019/11/01(金) 08:22:50.23
ROM容量が少ないからsdカード頼りにするしかないけどsdカードはファイル破損が起きやすい印象があって不安
977: 2019/11/01(金) 08:26:48.54
ゲーム機のポイント還元率の高さが問題視されてから
10年くらい経つと思うがついにスマホまでターゲットに
されるとは恐ろしや総務省たち。
10年くらい経つと思うがついにスマホまでターゲットに
されるとは恐ろしや総務省たち。
978: 2019/11/01(金) 08:27:30.25
本体が長いので、手帳型ケースにしようかと考えていますが、写真を撮るときにどうしてもカバーが邪魔ですよね
手帳型な皆さんはこの辺やはり割りきっているんですか?
何か手帳型でも写真を撮りやすい工夫とかオススメのケースありますか?
手帳型な皆さんはこの辺やはり割りきっているんですか?
何か手帳型でも写真を撮りやすい工夫とかオススメのケースありますか?
979: 2019/11/01(金) 08:27:30.27
まだ5よりも1のほうが値段高いのな
981: 2019/11/01(金) 08:28:29.14
デジカメとか含めてSDカードは10数枚使ったけど、
破損したのは1回だけ
(スマホ用に購入して1ヶ月で壊れた…ソニー製MicroSDHC 16GB
無償交換となったけど、そのあとはまったくトラブルなし)
心配なら、MLCチップ採用やドラレコ用の高耐久品とか使えば気持ち的に安心じゃない?
破損したのは1回だけ
(スマホ用に購入して1ヶ月で壊れた…ソニー製MicroSDHC 16GB
無償交換となったけど、そのあとはまったくトラブルなし)
心配なら、MLCチップ採用やドラレコ用の高耐久品とか使えば気持ち的に安心じゃない?
コメント
コメントする