1: 2019/10/22(火) 13:00:37.46
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目 (実質11)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1570962605/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571025551/
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目 (実質11)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1570962605/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571025551/
6: 2019/10/22(火) 14:27:23.96
>>1
乙!
乙!
2: 2019/10/22(火) 13:05:37.11
1サーバル ★2019/10/21(月) 01:40:20.51ID:mSxTngAD9
OPPO Reno A 128GB SIMフリー
[OPPO] OPPO Reno A 128GB SIMフリー
質
キャッシュが自動でクリアされる
スレ主スポンジの素さん投稿:3件
2019年10月13日 9:57 最初の投稿
過去の質問等、検索してみましたが、やはり何とかならないものかと。
たぶん夜中から朝にかけてキャッシュデータが自動で削除され、色んなアプリを立ち上げる度に無駄に時間と通信量がかかり困っています。
フォンマネージャーからクリーンアップのチェックを外す、自己診断の頻度をオフしてします。
原因かわからないけど、システムアプリの自動的にクリアするというものがあり、無効にすることもできません。
やはり、この仕様は解決しないのでしょうか?
書込番号:22984977
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/
この他、chmateアプリの設定(NGワード等)が自動で消えてしまう(バグではなく仕様)
OPPO Reno A 128GB SIMフリー
[OPPO] OPPO Reno A 128GB SIMフリー
質
キャッシュが自動でクリアされる
スレ主スポンジの素さん投稿:3件
2019年10月13日 9:57 最初の投稿
過去の質問等、検索してみましたが、やはり何とかならないものかと。
たぶん夜中から朝にかけてキャッシュデータが自動で削除され、色んなアプリを立ち上げる度に無駄に時間と通信量がかかり困っています。
フォンマネージャーからクリーンアップのチェックを外す、自己診断の頻度をオフしてします。
原因かわからないけど、システムアプリの自動的にクリアするというものがあり、無効にすることもできません。
やはり、この仕様は解決しないのでしょうか?
書込番号:22984977
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/
この他、chmateアプリの設定(NGワード等)が自動で消えてしまう(バグではなく仕様)
3: 2019/10/22(火) 13:06:24.40
1孤高の旅人 ★2019/10/22(火) 06:29:47.21ID:it0H6gpM9
楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず
2019/10/22 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191022-OYT1T50078/
詳しくは後ほど
楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず
2019/10/22 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191022-OYT1T50078/
詳しくは後ほど
4: 2019/10/22(火) 13:16:56.04
無線局免許状等情報
楽天モバイル株式会社
関東
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
東海
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
近畿
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
楽天モバイル株式会社
関東
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00
東海
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
近畿
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
5: 2019/10/22(火) 14:05:33.52
で結局いつになったらマトモに使えるようになるん?
7: 2019/10/22(火) 14:47:30.00
>>5
5年は必要
5年は必要
83: 2019/10/22(火) 18:50:13.79
>>5
次の電波割り当てで、優先して割り当てられるだろうから、それの基地局が建ち始めてからだろうな
それともソフトバンクの時みたいにまたKDDIが嫌がらせしてくるか
次の電波割り当てで、優先して割り当てられるだろうから、それの基地局が建ち始めてからだろうな
それともソフトバンクの時みたいにまたKDDIが嫌がらせしてくるか
87: 2019/10/22(火) 18:55:00.39
>>83
更に電波飛ばないのが5G特性だから今より酷い状況になるに決まってる
更に電波飛ばないのが5G特性だから今より酷い状況になるに決まってる
94: 2019/10/22(火) 19:06:47.26
>>87
それはとっくに200MHzの広大な範囲で割り当て済み
次に割り当てるのはプラチナだよ
それはとっくに200MHzの広大な範囲で割り当て済み
次に割り当てるのはプラチナだよ
95: 2019/10/22(火) 19:07:27.14
>>94
プラチナ周波数帯割り当てのソースは?
プラチナ周波数帯割り当てのソースは?
113: 2019/10/22(火) 19:44:02.27
>>95
自衛隊のやつ?
自衛隊のやつ?
124: 2019/10/22(火) 20:15:05.16
>>113
意味分からんから総務省の割当予定のソースをリンクして。
意味分からんから総務省の割当予定のソースをリンクして。
125: 2019/10/22(火) 20:27:37.69
>>124
噂レベルだろ?そうカリカリすんなよ、気になるならってか自分で調べて自分で納得すりゃええんやで。
噂レベルだろ?そうカリカリすんなよ、気になるならってか自分で調べて自分で納得すりゃええんやで。
137: 2019/10/22(火) 20:56:51.52
>>125
ブーメランはタヒ
ブーメランはタヒ
260: 2019/10/23(水) 10:34:35.11
>>137
お前バカ?
お前バカ?
277: 2019/10/23(水) 12:33:09.81
>>260
つ鏡
つブーメラン
つ鏡
つブーメラン
8: 2019/10/22(火) 14:57:29.00
総務省巻き込んで炎上マーケティングとは
ミキティすごい!
ミキティすごい!
9: 2019/10/22(火) 15:23:13.38
fomaから呼び出すと10秒くらいせんと呼び出しせんな(´・ω・`)
10: 2019/10/22(火) 15:40:57.97
端末とsimが20日に届いてるけど未開通3日め
不具合が2点
・my楽天モバイルで見るとステータスが「発送準備中」
・申込場号♯を押下するとあるはずのMNP転入ボタンがない(押下できない)
申込番号♯がシステム不具合の原因くさい
申込番号の再発行を試してってサポートに強めに言ったけど
できないの1点張り
アフォですね
不具合が2点
・my楽天モバイルで見るとステータスが「発送準備中」
・申込場号♯を押下するとあるはずのMNP転入ボタンがない(押下できない)
申込番号♯がシステム不具合の原因くさい
申込番号の再発行を試してってサポートに強めに言ったけど
できないの1点張り
アフォですね
12: 2019/10/22(火) 16:09:54.69
また何回線も申し込めるようになっていたというカキコをみた
その対策中なんだろうな
MVNO申し込み用のHPを使い回していたんだろうね
その対策中なんだろうな
MVNO申し込み用のHPを使い回していたんだろうね
13: 2019/10/22(火) 16:18:20.30
アンテナ経ってるのに通信できない
とうしたら良いですか
とうしたら良いですか
15: 2019/10/22(火) 16:21:54.61
>>13
むこうでなんかやってもらわんとつながらないね
むこうでなんかやってもらわんとつながらないね
20: 2019/10/22(火) 16:33:36.80
>>13
コルセンに電話して強制開通かけてもらうしか無いみたいよ
人によっては電波の強い所に移動して電源OFF/ONでいけた人もいるみたい
俺はコルセン強制開通でつながったけど今度は回線設定の項目が
「初期設定に失敗しました。恐れ入りますが、サポートにお問い合わせください。」に
なってる。問い合わせして返事待ち。
コルセンに電話して強制開通かけてもらうしか無いみたいよ
人によっては電波の強い所に移動して電源OFF/ONでいけた人もいるみたい
俺はコルセン強制開通でつながったけど今度は回線設定の項目が
「初期設定に失敗しました。恐れ入りますが、サポートにお問い合わせください。」に
なってる。問い合わせして返事待ち。
21: 2019/10/22(火) 16:34:08.77
>>20
時間経てば開通済みになるよ
時間経てば開通済みになるよ
26: 2019/10/22(火) 16:37:45.90
>>21
そうなんかありがとう
何が起こるか判らんけどドキドキしながら待つわ
そうなんかありがとう
何が起こるか判らんけどドキドキしながら待つわ
28: 2019/10/22(火) 16:39:39.56
>>20
ありがとう電話してみるわ
時間取られすぎて疲れたわ
ありがとう電話してみるわ
時間取られすぎて疲れたわ
25: 2019/10/22(火) 16:36:18.28
>>13
そもそも開通してる?SIM情報で電話番号付与されてないと開通されてないよ。
そもそも開通してる?SIM情報で電話番号付与されてないと開通されてないよ。
14: 2019/10/22(火) 16:19:15.64
my楽天がつながらなくて
mnpできない‥
mnpできない‥
16: 2019/10/22(火) 16:22:33.34
サポートに通常時の開通手順について聞いた。以下の通りらしい
1.申込番号♯の発行(ステータスがメチャクチャ)
2.ユーザーにsim(端末)お届け
3.MNP転入ボタンをユーザーが押下(うちの場合、転入ボタンが無いから押下できない)
4.窓際でアクティベーション(Maxで4時間)
5.開通
世に出すレベルに はよ
1.申込番号♯の発行(ステータスがメチャクチャ)
2.ユーザーにsim(端末)お届け
3.MNP転入ボタンをユーザーが押下(うちの場合、転入ボタンが無いから押下できない)
4.窓際でアクティベーション(Maxで4時間)
5.開通
世に出すレベルに はよ
17: 2019/10/22(火) 16:29:22.72
正式プラン内容しだいで解約するけど今回買ったセンス3にau林檎シムいれたら普通に使えるのですか?
35: 2019/10/22(火) 16:53:09.31
>>17
非公式に出回ってるAPN使えば出来るけど公式にはプラン変更が必要
非公式に出回ってるAPN使えば出来るけど公式にはプラン変更が必要
18: 2019/10/22(火) 16:31:05.75
無料サポーターページにまで繋がらなくなってワロタ
19: 2019/10/22(火) 16:31:12.91
電話もネットも使い放題で無料
こんなのPHSでもなかったと思う
画期的なイベントではあるな
こんなのPHSでもなかったと思う
画期的なイベントではあるな
243: 2019/10/23(水) 09:38:14.25
>>19
テストだから当たり前だろ?バカなの?
テストだから当たり前だろ?バカなの?
22: 2019/10/22(火) 16:34:29.38
石川さんおるか?
5海鮮快適やで
5海鮮快適やで
23: 2019/10/22(火) 16:34:55.45
昼からずっとクーポン画面ループで入れなかったけど
ようやく入れて追加回線申し込み完了
しかし表示もなんかおかしいしちゃんと注文出来てるのか?
ようやく入れて追加回線申し込み完了
しかし表示もなんかおかしいしちゃんと注文出来てるのか?
24: 2019/10/22(火) 16:36:00.29
混乱の主な原因
・開通しない
・当選者がmax5回線獲得の不公平感
・特定端末の確保不足
・いつ開通するのか出口が見えない方が多数
・サポートセンターの対応品質のバラツキ
・不具合多発を発表も謝罪もしない楽天運営
・急がせた三木谷だんまり
三木谷が一番嫌うのは総務省からの指摘です
総務省 電気通信サービスに関する情報受付フォーム
ttps://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
・開通しない
・当選者がmax5回線獲得の不公平感
・特定端末の確保不足
・いつ開通するのか出口が見えない方が多数
・サポートセンターの対応品質のバラツキ
・不具合多発を発表も謝罪もしない楽天運営
・急がせた三木谷だんまり
三木谷が一番嫌うのは総務省からの指摘です
総務省 電気通信サービスに関する情報受付フォーム
ttps://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
30: 2019/10/22(火) 16:43:06.66
>>24
確かに不公平やなぁ
確かに不公平やなぁ
60: 2019/10/22(火) 17:58:24.68
>>24
それに機種購入代金代引き手数料二重取りも入れてくれ。
それに機種購入代金代引き手数料二重取りも入れてくれ。
27: 2019/10/22(火) 16:38:37.73
Reno在庫あったから端末だけポチったらエラーで買えない
ログインし直したら今度はログイン出来ないし、お手上げですわ
ログインし直したら今度はログイン出来ないし、お手上げですわ
29: 2019/10/22(火) 16:40:01.70
塩竃城主おるか?
5海鮮快適やで
5海鮮快適やで
31: 2019/10/22(火) 16:43:15.15
基地局が足りんのはしゃあないが、
開通できんのはアホすぎ、皆さん大迷惑で困っとるがね
反省も謝罪もない三木谷は役所に呼びつけた方がいいね
開通できんのはアホすぎ、皆さん大迷惑で困っとるがね
反省も謝罪もない三木谷は役所に呼びつけた方がいいね
32: 2019/10/22(火) 16:46:42.27
確かに5回線開通した人は1回線開通した人の5倍も苦労してるんだから不公平だな。謝罪と賠償にだ。
33: 2019/10/22(火) 16:48:00.27
5回線開通済みだから5万ポインコほしいところ
34: 2019/10/22(火) 16:48:43.64
無料だけに民度が低そうやな
36: 2019/10/22(火) 16:54:32.67
要するに今回のはシステムの運用シミュレーションやるのが面倒だったから人柱募集してやってみたってことだろ
5000人程度なら炎上して大したことないし出てきた問題点をもとに1から再検討
結果想定以上に金がかかる事が発覚し参入断念
協力してくれた5000人のサポーターにはMVNOの方に無料で移行できます!って感じ?
5000人程度なら炎上して大したことないし出てきた問題点をもとに1から再検討
結果想定以上に金がかかる事が発覚し参入断念
協力してくれた5000人のサポーターにはMVNOの方に無料で移行できます!って感じ?
37: 2019/10/22(火) 16:59:22.36
この惨状見てると三大キャリアが繋がって当たり前を実現してるってすげーんだなって思う
追いつくのに何年かかるやら
追いつくのに何年かかるやら
38: 2019/10/22(火) 17:03:18.40
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
43: 2019/10/22(火) 17:22:12.66
>>38
こりゃ楽天終わったわ
こりゃ楽天終わったわ
86: 2019/10/22(火) 18:54:54.19
>>38
アホ板のリンク貼るなよ
付いてるレスのほぼ全てが的外れの知ったか
アホ板のリンク貼るなよ
付いてるレスのほぼ全てが的外れの知ったか
39: 2019/10/22(火) 17:10:27.79
25年くらい前の4大キャリア
バカにされたツーカーすら楽天モバイルよりははるかにまともだった
バカにされたツーカーすら楽天モバイルよりははるかにまともだった
40: 2019/10/22(火) 17:13:12.11
これサポ船はどこ?
大連?
大連?
41: 2019/10/22(火) 17:13:54.83
ツーカーですら20万とか人いたしな
初期の頃に全回線断はあったみたいだけど
開通関係はここまでひどくなかった覚えがある
初期の頃に全回線断はあったみたいだけど
開通関係はここまでひどくなかった覚えがある
42: 2019/10/22(火) 17:17:59.59
でも文句言ってるの大半は落選組とか使ってない奴だよな
実際使ってれば光並100Mの速度で5回線使い放題だし今のところ圏外にもならないし特に不満もない
実際使ってれば光並100Mの速度で5回線使い放題だし今のところ圏外にもならないし特に不満もない
44: 2019/10/22(火) 17:26:20.73
>>42
おま環
名古屋は軒並み低速の報告有るし
数十M程度しか出てない速度測定結果も複数貼られてる
おま環
名古屋は軒並み低速の報告有るし
数十M程度しか出てない速度測定結果も複数貼られてる
49: 2019/10/22(火) 17:38:57.94
>>44
名古屋だが自宅は下り20M上り10M位だな
名古屋だが自宅は下り20M上り10M位だな
76: 2019/10/22(火) 18:36:58.81
>>49
自分もそのくらい
さっき大須行ったら屋根のあるとこは6くらいしか出なかった
自分もそのくらい
さっき大須行ったら屋根のあるとこは6くらいしか出なかった
92: 2019/10/22(火) 19:04:48.37
>>76
名古屋は遅いかもしれんね
ローミングする名古屋市外や愛知県内がどれくらいか
明日以後出先で試して見る予定だけど
とりあえず自宅でUSBテザリングしてのネトゲは途中で切断したわ
名古屋は遅いかもしれんね
ローミングする名古屋市外や愛知県内がどれくらいか
明日以後出先で試して見る予定だけど
とりあえず自宅でUSBテザリングしてのネトゲは途中で切断したわ
88: 2019/10/22(火) 19:01:14.51
>>42
ニートなのか?
外歩いてりゃぶつぶつ切れる、今日もろくにユーザいないのに静止状態、-93dBmのところで6メガから45メガだけど
ニートなのか?
外歩いてりゃぶつぶつ切れる、今日もろくにユーザいないのに静止状態、-93dBmのところで6メガから45メガだけど
295: 2019/10/23(水) 15:07:33.03
>>42
あの基地局数でエリアが構築できてるわけ無いだろ
あの基地局数でエリアが構築できてるわけ無いだろ
45: 2019/10/22(火) 17:31:37.48
前代未聞だろ酷過ぎる
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
【楽天モバイル】エリアが狭い以前に、そもそも通信が出来ないトラブル 試験契約5000人中4000人以上が回線繋がらす 総務省激おこ [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571708575/
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
【楽天モバイル】エリアが狭い以前に、そもそも通信が出来ないトラブル 試験契約5000人中4000人以上が回線繋がらす 総務省激おこ [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571708575/
46: 2019/10/22(火) 17:31:47.88
地方は次の機会にして23区内だけにすればよかったに。
48: 2019/10/22(火) 17:36:41.67
5000人が毎週総務省に電話入れるのどうよ。
つながってますなと。
つながってますなと。
50: 2019/10/22(火) 17:40:26.54
アプリに「ここ繋がんねーぞ」をワンタップで報告できる機能欲しいわ
GPSで場所を記録しといて、後でオンラインになったとき自動的に報告が行く機能
GPSで場所を記録しといて、後でオンラインになったとき自動的に報告が行く機能
74: 2019/10/22(火) 18:31:49.45
>>50
今建てる予定の基地局の設置で手いっぱい、その調整ができるのは多分半年後以降、数年の範囲
今建てる予定の基地局の設置で手いっぱい、その調整ができるのは多分半年後以降、数年の範囲
51: 2019/10/22(火) 17:41:24.46
問い合わせするにも電話もチャットも全然繋がらない
チャット1時間放置してもまだ駄目やん
チャット1時間放置してもまだ駄目やん
52: 2019/10/22(火) 17:42:01.43
電話も運だしな4時位にかけたら一発でつながってびっくりした
53: 2019/10/22(火) 17:42:10.22
やっと繋がったわ
昨日から窓際に置いてたのにずっと反応なかった
ここ1時間でやったことは頻繁に電源on/off機内モードon/off
昨日から窓際に置いてたのにずっと反応なかった
ここ1時間でやったことは頻繁に電源on/off機内モードon/off
54: 2019/10/22(火) 17:49:08.50
電話もフリーダイヤルじゃねえしなぁ
チャットで問い合わせ多いやろうな
チャットで問い合わせ多いやろうな
55: 2019/10/22(火) 17:52:01.88
>>54
フリーダイヤルもあるしチャットするくらいならviberで無料通話すりゃいいし
フリーダイヤルもあるしチャットするくらいならviberで無料通話すりゃいいし
56: 2019/10/22(火) 17:52:18.06
アメリカからかけても通話料無料やろ
58: 2019/10/22(火) 17:57:20.32
>>56
ちゃんと繋がるの?
ちゃんと繋がるの?
89: 2019/10/22(火) 19:02:24.35
>>56
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
57: 2019/10/22(火) 17:53:56.42
MVNOと違ってMNOになるんだから
サポート体制はちゃんとしてほしいところやな
サポート体制はちゃんとしてほしいところやな
59: 2019/10/22(火) 17:58:01.53
たぶん今日はチャットサポートはムリ
じゃね
繋がるやついるんか、これ
じゃね
繋がるやついるんか、これ
70: 2019/10/22(火) 18:17:19.72
>>59
5~6時間待つのがデフォ、今問い合わすと23時過ぎ。いつものこと。
5~6時間待つのがデフォ、今問い合わすと23時過ぎ。いつものこと。
61: 2019/10/22(火) 17:59:59.45
なにしろ三木谷は甘くみすぎ
無料だからとか関係ないからな
サポートにも金かけてトラブル対応しなきゃ相手にされなくなるぞ
無料だからとか関係ないからな
サポートにも金かけてトラブル対応しなきゃ相手にされなくなるぞ
62: 2019/10/22(火) 18:03:39.89
【楽天携帯】接続できず相談相次ぐ 利用者から、総務省が対応へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571733547/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571733547/
63: 2019/10/22(火) 18:03:59.79
週に30秒通話って全回線でやらないと駄目なのか?
ipadは通話できないからいちいちスマホに入れ替えて通話するのは面倒くさいな
ipadは通話できないからいちいちスマホに入れ替えて通話するのは面倒くさいな
64: 2019/10/22(火) 18:08:35.11
たった5千人の相手でこの混乱か
ユーザー増えたらサポート潰れるな
ユーザー増えたらサポート潰れるな
66: 2019/10/22(火) 18:14:47.12
mi9tでAPNどうやっても繋がらなくて数日放置してた
今日たまたま外に持って出たらすぐ繋がった。家の中電波悪いだけだった、、
今日たまたま外に持って出たらすぐ繋がった。家の中電波悪いだけだった、、
67: 2019/10/22(火) 18:15:26.06
でも正直楽天モバイルなんてマトモに使えるなんて誰も思ってないから想定内でしょ
楽天に対してはやっぱやらかしたか、ユーザーに対してはまた騙されたのかってのが世間の反応
楽天に対してはやっぱやらかしたか、ユーザーに対してはまた騙されたのかってのが世間の反応
68: 2019/10/22(火) 18:15:42.00
どちらにせよサポセンになかなか繋がらんから
無料通話になるViberアプリは必須や
無料通話になるViberアプリは必須や
78: 2019/10/22(火) 18:42:21.23
>>68
Viber使え、も強引だしな
Viber使え、も強引だしな
69: 2019/10/22(火) 18:15:43.26
繋がらない声とか、どこから拾ったデータなんだろ。Twitterとか5chの書きこみ?コールセンターにかかってきたのを自ら報告??
79: 2019/10/22(火) 18:42:54.17
>>69
twitter見れば分かる
twitter見れば分かる
101: 2019/10/22(火) 19:14:26.73
>>79
総務省はTwitterで動くんだ…
総務省はTwitterで動くんだ…
71: 2019/10/22(火) 18:28:24.17
■楽天のキャリア事業で相次ぐ通信障害、5000人限定の無料試験サービスも接続できたのは1000人未満
https://buzzap.jp/news/20191022-rakuten-mobile-trouble-pre-service/
2019年10月にサービスを開始するはずが基地局整備の遅れで三度の行政指導を食らい、東名阪で5000人限定の試験サービスとしてスタートした楽天のキャリア事業。
蓋を開けてみるとその試験サービスですら通信障害が相次いでいることが明らかになりました。詳細は以下から。
読売新聞社の報道によると、楽天のキャリア事業で通信障害が先週末から今週にかけて相次いでおり、事態を重く見た総務省が楽天側から事情を聞く方針を固めたそうです。
関係者によると5000人限定で開始した試験サービスについても、通信回線がつながった契約者は1000人に満たないとのこと。つまりたった1000人すら満足につながらない状況です。
また、日本経済新聞社の報道では総務省電気通信事業部長自らが「ローミング先のKDDIではつながり、楽天のエリアになると都心であってもネットワークが不安定になる」と身をもって体験中。
楽天が基地局整備に苦労する様を、通信行政の長である総務省総合通信基盤局長の谷脇康彦氏の視点からまとめてあります。
谷脇の懸念は現実となった。基地局の場所の確保すらままならない。総務省は3月、整備計画を具体化するよう最初の行政指導をした。楽天は工事の作業員をかき集めて急いだが、それでも挽回できない。楽天から総務省に報告される基地局数も大きくは伸びていかなかった。
6月には楽天側から10月1日に本格参入できない可能性を示唆された。6月末の基地局数は想定をはるかに下回り、7月には迅速な整備を求める2度目の行政指導をした。
8月下旬、事業開始前としては異例の3度目の指導を行った。谷脇は楽天モバイル社長の山田善久(55)を呼んで告げた。「ちゃんと社会的責任を果たしてください」
https://buzzap.jp/news/20191022-rakuten-mobile-trouble-pre-service/
2019年10月にサービスを開始するはずが基地局整備の遅れで三度の行政指導を食らい、東名阪で5000人限定の試験サービスとしてスタートした楽天のキャリア事業。
蓋を開けてみるとその試験サービスですら通信障害が相次いでいることが明らかになりました。詳細は以下から。
読売新聞社の報道によると、楽天のキャリア事業で通信障害が先週末から今週にかけて相次いでおり、事態を重く見た総務省が楽天側から事情を聞く方針を固めたそうです。
関係者によると5000人限定で開始した試験サービスについても、通信回線がつながった契約者は1000人に満たないとのこと。つまりたった1000人すら満足につながらない状況です。
また、日本経済新聞社の報道では総務省電気通信事業部長自らが「ローミング先のKDDIではつながり、楽天のエリアになると都心であってもネットワークが不安定になる」と身をもって体験中。
楽天が基地局整備に苦労する様を、通信行政の長である総務省総合通信基盤局長の谷脇康彦氏の視点からまとめてあります。
谷脇の懸念は現実となった。基地局の場所の確保すらままならない。総務省は3月、整備計画を具体化するよう最初の行政指導をした。楽天は工事の作業員をかき集めて急いだが、それでも挽回できない。楽天から総務省に報告される基地局数も大きくは伸びていかなかった。
6月には楽天側から10月1日に本格参入できない可能性を示唆された。6月末の基地局数は想定をはるかに下回り、7月には迅速な整備を求める2度目の行政指導をした。
8月下旬、事業開始前としては異例の3度目の指導を行った。谷脇は楽天モバイル社長の山田善久(55)を呼んで告げた。「ちゃんと社会的責任を果たしてください」
72: 2019/10/22(火) 18:31:08.97
電話ならさっき20分くらいで繋がった
チャット繋がらんから、渋々Viber入れたわ
チャット繋がらんから、渋々Viber入れたわ
73: 2019/10/22(火) 18:31:19.94
免許返上あるかな
77: 2019/10/22(火) 18:39:41.53
>>73
ギリまでプライドで粘るとは思うけど
まあ設備投資の財布が持たないだろうね
auに売り飛ばすかも
ギリまでプライドで粘るとは思うけど
まあ設備投資の財布が持たないだろうね
auに売り飛ばすかも
75: 2019/10/22(火) 18:35:04.04
.
落選モバイルの石川さん見てるー?
5回線快適ですよ。
反ミキティー記事執筆お疲れ様です(^^)
.
落選モバイルの石川さん見てるー?
5回線快適ですよ。
反ミキティー記事執筆お疲れ様です(^^)
.
80: 2019/10/22(火) 18:46:55.38
楽天モバイルMNO 葬式会場
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571737520/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571737520/
81: 2019/10/22(火) 18:47:06.50
SMSで届くYahoo JAPANの確認コードが全然届かないから
Yahoo JAPANのサービス使えねええええええ
これマジで困る!!!
Yahoo JAPANのサービス使えねええええええ
これマジで困る!!!
82: 2019/10/22(火) 18:48:13.74
世田谷につながると速いんだけど、神奈川につながると遅いんだな
同じ場所の似たような時間だから同じ基地局だろうにルートが変わるのはなんだろう
同じ場所の似たような時間だから同じ基地局だろうにルートが変わるのはなんだろう
102: 2019/10/22(火) 19:16:19.18
>>82
楽天の基地局とauローミングの違いじゃないのか?
net monitor とか電測アプリでみた?
楽天の基地局とauローミングの違いじゃないのか?
net monitor とか電測アプリでみた?
84: 2019/10/22(火) 18:51:22.39
おまえら1000人の中の人かよ
すげーな
すげーな
85: 2019/10/22(火) 18:53:48.09
俺5回線開通済みだから5人分ってことだよな
すげーぞ
すげーぞ
90: 2019/10/22(火) 19:02:27.75
OPPO青買えたけど履歴に載ってるからと言って買えたとは限らないのが怖いところ
実は買えてなくて品切れで今月中に買えないなんてこともあり得そうだな
実は買えてなくて品切れで今月中に買えないなんてこともあり得そうだな
91: 2019/10/22(火) 19:04:08.92
今月の履歴に残ってれば1万Pの対象だからダイジョブ
93: 2019/10/22(火) 19:06:43.87
胡散臭いインド人にまんまと騙されて御輿にされてるのがダニで開始しても使い物にならないに決まってると去年指摘したら完全ネイティブクラウド()だから無問題と吠えてた楽天工作員がたくさんいたな。
案の定な展開でワロタw
案の定な展開でワロタw
97: 2019/10/22(火) 19:10:02.15
>>93
処理サーバーがクラウドでLinuxだっけ?
安く作れたがLinuxクラウドは面倒なんだよね
処理サーバーがクラウドでLinuxだっけ?
安く作れたがLinuxクラウドは面倒なんだよね
105: 2019/10/22(火) 19:19:41.66
>>97
基地局に貼り付けて設置してるのは物理だろ
わざと紛らわしく言ってるけど、そうでないと基地局で処理して返すと矛盾する
中央での処理や交換処理してるのはクラウドであってるんだろうけど
基地局に貼り付けて設置してるのは物理だろ
わざと紛らわしく言ってるけど、そうでないと基地局で処理して返すと矛盾する
中央での処理や交換処理してるのはクラウドであってるんだろうけど
96: 2019/10/22(火) 19:08:37.87
今朝注文したんだけど、履歴になんものっとらん…
電話番号だけはのってるんだけどな
電話番号だけはのってるんだけどな
99: 2019/10/22(火) 19:11:04.62
>>96
二重発送とか二重登録とかシステムが負荷でパニック起こしてるからご愁傷様
ソフバンより高品質なサービスを提供しております by三木谷
二重発送とか二重登録とかシステムが負荷でパニック起こしてるからご愁傷様
ソフバンより高品質なサービスを提供しております by三木谷
98: 2019/10/22(火) 19:11:03.73
プラチナムカつく!
100: 2019/10/22(火) 19:12:20.37
外人が絡むとダメダメなのは、日本人の習性みたいなもの。ボーダフォンの時も酷かった。
103: 2019/10/22(火) 19:17:00.85
世界に赤っ恥晒してる真っ最中
「第4のキャリア楽天」開始まで7カ月、三木谷社長の自信
https://www.businessinsider.jp/post-186670
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/03/06/52828046_334873617150642_2240731360840908800_n-w1280.jpg
「我々は携帯電話業界のアポロ計画だ」
「第4のキャリア楽天」開始まで7カ月、三木谷社長の自信
https://www.businessinsider.jp/post-186670
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/03/06/52828046_334873617150642_2240731360840908800_n-w1280.jpg
「我々は携帯電話業界のアポロ計画だ」
104: 2019/10/22(火) 19:17:30.49
お、土曜受けとってさっきまでつながらなかった後から来た4回線のうち、1回線だけ繋がるようになった
みんな同じように試してたのに不思議だ
サポートチャットには昼にまとめて投げて放置してたんだが
みんな同じように試してたのに不思議だ
サポートチャットには昼にまとめて投げて放置してたんだが
106: 2019/10/22(火) 19:25:06.96
本人確認書類アップロード不具合により手続きができなくなった 26日まで待ってほしいとのこと
もう端末購入&通信契約を10月中に実施して一万ポイント付与は実質不可能ということですね 休み3日間使った結果がこれとは……はぁ…… #楽天モバイル #無料サポートプログラム
https://twitter.com/caleidster777/status/1186499199879143424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう端末購入&通信契約を10月中に実施して一万ポイント付与は実質不可能ということですね 休み3日間使った結果がこれとは……はぁ…… #楽天モバイル #無料サポートプログラム
https://twitter.com/caleidster777/status/1186499199879143424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
107: 2019/10/22(火) 19:25:26.26
仕事で西東京に行ったんだけど自宅のある豊島区より速度出てて話にならん
マンションの3階だと2Mも出なくなるってキャリアとしてどうなんだよ
マンションの3階だと2Mも出なくなるってキャリアとしてどうなんだよ
108: 2019/10/22(火) 19:28:54.55
毎回でかいこと言ってほとんど実現できないけど、まったく悪びれないのが三木谷さんのいい所
109: 2019/10/22(火) 19:30:03.78
auの基地局って大きなビル(一部)や地下鉄じゃないと繋がらなくないか
てか、どこからでもそこらのau基地局にサクサク繋がるならこんなにみんながみんな厳しいことにならない
その辺フラフラしてる時や家だといつも44011だし
同様にビル内や地下鉄ではauのばかりで、楽天の基地局が全くないことがわかる
auも手抜きだからビル内の基地局もよほど大きいところや、元au契約してた会社があったフロアくらいであまりないんだけどね
てか、どこからでもそこらのau基地局にサクサク繋がるならこんなにみんながみんな厳しいことにならない
その辺フラフラしてる時や家だといつも44011だし
同様にビル内や地下鉄ではauのばかりで、楽天の基地局が全くないことがわかる
auも手抜きだからビル内の基地局もよほど大きいところや、元au契約してた会社があったフロアくらいであまりないんだけどね
111: 2019/10/22(火) 19:41:26.08
>>109
●質問者4
楽天の新規参入とKDDIとのローミング提携、そしてそれらが競争環境にもたらす影響についてコメントいただきたい。
ローミング提携発表当初、東京23区・名古屋市・大阪市はローミング提供対象外と聞いていたが、詳細がわかってくるにつれて、東名阪でも地下や商業ビルはサポートするなど徐々にサポートするエリアが広がっている印象を受けている。
さらに、仮に楽天がネットワークを準備できない場合は東京23区も追加でサポートするのではないかという噂も出てきている。
そこで確認だが、KDDIと楽天のローミング契約として、厳密に決められたものはあるのか? もしくは、楽天のネットワークがトラブルを起こした場合にはローミングのサポートを積極的にする考えなのか?
建前では東京23区は貸さないことになっていても条件次第では追加で提供するような話になっているのか? 今後の競争環境に大きく影響する話でもあるため、公表できる範囲で教えていただきたい。
■答え
現在楽天参入に向けて最終的に契約の中身を詰めているところ。基本的に、地下鉄・主要ビルを除いた東名阪はローミングの対象外という当初からのスタンスを変えるつもりはない。
楽天がMNOとして通信事業に参入する以上、当然ながら自前でネットワークを構築すべきだと考えている。様々な場所でネットワーク仮想化技術の訴求などもやられているところを見ると、それなりにしっかり準備されているのではないか。
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2020/190801-qa/
●質問者4
楽天の新規参入とKDDIとのローミング提携、そしてそれらが競争環境にもたらす影響についてコメントいただきたい。
ローミング提携発表当初、東京23区・名古屋市・大阪市はローミング提供対象外と聞いていたが、詳細がわかってくるにつれて、東名阪でも地下や商業ビルはサポートするなど徐々にサポートするエリアが広がっている印象を受けている。
さらに、仮に楽天がネットワークを準備できない場合は東京23区も追加でサポートするのではないかという噂も出てきている。
そこで確認だが、KDDIと楽天のローミング契約として、厳密に決められたものはあるのか? もしくは、楽天のネットワークがトラブルを起こした場合にはローミングのサポートを積極的にする考えなのか?
建前では東京23区は貸さないことになっていても条件次第では追加で提供するような話になっているのか? 今後の競争環境に大きく影響する話でもあるため、公表できる範囲で教えていただきたい。
■答え
現在楽天参入に向けて最終的に契約の中身を詰めているところ。基本的に、地下鉄・主要ビルを除いた東名阪はローミングの対象外という当初からのスタンスを変えるつもりはない。
楽天がMNOとして通信事業に参入する以上、当然ながら自前でネットワークを構築すべきだと考えている。様々な場所でネットワーク仮想化技術の訴求などもやられているところを見ると、それなりにしっかり準備されているのではないか。
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2020/190801-qa/
112: 2019/10/22(火) 19:43:24.53
auローミングで99%カバーが楽天MNO事業の実態だし
114: 2019/10/22(火) 19:52:07.09
自宅で電波が届かない事が問題
通信圏外が多すぎるんだわ
楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入しても正常にサービスを起動できない。同社は相談窓口などで通信圏内に移動して作業を行うよう呼び掛けている。
通信圏外が多すぎるんだわ
楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入しても正常にサービスを起動できない。同社は相談窓口などで通信圏内に移動して作業を行うよう呼び掛けている。
121: 2019/10/22(火) 20:06:56.39
>>114
つまりはアンテナが圧倒的に足らない。電波貰ってからここまで何やってたんだよ?舐めすぎだろ。
5000くらい開通済み端末配布テスター募集ってのが正しい流れだわ。
つまりはアンテナが圧倒的に足らない。電波貰ってからここまで何やってたんだよ?舐めすぎだろ。
5000くらい開通済み端末配布テスター募集ってのが正しい流れだわ。
126: 2019/10/22(火) 20:29:17.03
>>121
たぶん今の十倍くらい基地局ないと満足に使えんよ
投資額一ケタ足りないんで
たぶん今の十倍くらい基地局ないと満足に使えんよ
投資額一ケタ足りないんで
115: 2019/10/22(火) 20:01:11.97
秋葉原だけどビル影入っても電波が はいらないって ってこと結構あるな。大通り出ると何ともないんだけど、その5m位が命取りになるって何か悲しい
118: 2019/10/22(火) 20:04:12.56
>>115
基地局の少なさはビル陰にもろに影響するからな
当然の結果
基地局の少なさはビル陰にもろに影響するからな
当然の結果
116: 2019/10/22(火) 20:02:14.64
プラチナバンドなきゃソフトバンクにすら勝てんだろ。地下はキツイからauとかdocomoに乗り入れなきゃ勝てない
201: 2019/10/23(水) 06:11:49.95
>>116
都心は元々プラチナBundは、使ってないからまだ先でも大丈夫かな。取り敢えず、アンテナ数増やさないと。干渉考えての配置だから中々ねぇ
都心は元々プラチナBundは、使ってないからまだ先でも大丈夫かな。取り敢えず、アンテナ数増やさないと。干渉考えての配置だから中々ねぇ
117: 2019/10/22(火) 20:04:11.54
SIM届かないいい加減にしろ
119: 2019/10/22(火) 20:05:35.70
完全仮想化とかほざいてたけど速度も仮想化した結果繋がらないのか
120: 2019/10/22(火) 20:06:34.50
秋葉原のイオシスで圏外なの何とかしてほしい。アーリーアダプターが集う場所でしょ
273: 2019/10/23(水) 12:07:09.84
>>120
行かないでしょ
行かないでしょ
122: 2019/10/22(火) 20:10:44.51
iPhone各シリーズでの使用可否検証待ってるぞい
賢い人よろしくお願いしもうす
賢い人よろしくお願いしもうす
123: 2019/10/22(火) 20:14:24.18
>>122
iPhone Xに下駄はかせたら通話も通信もできたよ
iPhone Xに下駄はかせたら通話も通信もできたよ
128: 2019/10/22(火) 20:36:16.59
>>123
質問があります!
・どの下駄?
・設定は?
・他の機種でもいけますか?(使いたいのは6s)
質問があります!
・どの下駄?
・設定は?
・他の機種でもいけますか?(使いたいのは6s)
133: 2019/10/22(火) 20:50:51.45
>>128
6sはシムロック解除出来るやろ
6sはシムロック解除出来るやろ
141: 2019/10/22(火) 21:06:15.50
>>133
simロック解除してプロファイル入れてもiPhoneだと基本的に楽天回線何故か掴まない
下駄無理やりいけるようになるって解釈してるけど違うんかな
simロック解除してプロファイル入れてもiPhoneだと基本的に楽天回線何故か掴まない
下駄無理やりいけるようになるって解釈してるけど違うんかな
142: 2019/10/22(火) 21:07:44.99
>>141
MNC=11は無理だがMNC=51(auローミング)はOKでそ
MNC=11は無理だがMNC=51(auローミング)はOKでそ
143: 2019/10/22(火) 21:08:43.77
>>133,141
下駄はVoLTE有効化のため。
(iOSはVoLTE有効化できるキャリアをホワイトリストで持ってるっぽい)
下駄はVoLTE有効化のため。
(iOSはVoLTE有効化できるキャリアをホワイトリストで持ってるっぽい)
135: 2019/10/22(火) 20:55:12.86
>>123
そのiphonexってキャリアのロックかかってるの?
それとも解除してるけどあえて下駄ってこと?
そのiphonexってキャリアのロックかかってるの?
それとも解除してるけどあえて下駄ってこと?
127: 2019/10/22(火) 20:29:51.33
ショバ代貰うのが超大好きな三木谷が、
KDDIに6年も天文学的な金を払うのが
面白いw
KDDIに6年も天文学的な金を払うのが
面白いw
132: 2019/10/22(火) 20:49:30.41
>>127
三木谷は店子に厳しいのになw
三木谷は店子に厳しいのになw
129: 2019/10/22(火) 20:39:17.29
もうすぐキムチバンクが傾くから、後釜狙った方が早いかもな
つーかesimプランはよ作れや
つーかesimプランはよ作れや
130: 2019/10/22(火) 20:42:15.16
開通した奴で着信転送設定出来た奴いる?
設定してもオフに戻ってできないんだが、、、
設定してもオフに戻ってできないんだが、、、
131: 2019/10/22(火) 20:42:59.71
自社網でもメジャーそうな場所は割と速いんだけどな
17時前に渋谷スクランブル交差点で測ったら140Mbps出たわ
17時前に渋谷スクランブル交差点で測ったら140Mbps出たわ
134: 2019/10/22(火) 20:54:44.12
試しでnova3にいれてnovalite3で見えたAPNでやってみたが
発着信ができないなSMSとデータ通信はOK
発着信ができないなSMSとデータ通信はOK
136: 2019/10/22(火) 20:55:28.54
APN設定例
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,dun,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
しかし、MNC 11でAPN設定を保存できない機種は、Android OS verが8以下と少し古いからか?
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,dun,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
しかし、MNC 11でAPN設定を保存できない機種は、Android OS verが8以下と少し古いからか?
138: 2019/10/22(火) 21:03:59.55
>>136
dun入れてAPN保存できる機種と
ims入れて音声通話できる機種教えて下さい
mate20liteはだめでした
dun無くともテザリング可
ims入れても音声通話不可でした
dun入れてAPN保存できる機種と
ims入れて音声通話できる機種教えて下さい
mate20liteはだめでした
dun無くともテザリング可
ims入れても音声通話不可でした
140: 2019/10/22(火) 21:05:42.92
>>138
>>139
VoLTE通話するにはims APNは別途登録必要
>>139
VoLTE通話するにはims APNは別途登録必要
145: 2019/10/22(火) 21:09:50.31
>>140
mate20liteはdocomo端末みたいにims別途登録通らないみたいです
mate20liteはdocomo端末みたいにims別途登録通らないみたいです
147: 2019/10/22(火) 21:11:36.35
>>145
au VoLTEのみ対応アップデートしたからな
au VoLTEのみ対応アップデートしたからな
139: 2019/10/22(火) 21:04:46.57
>>136
APNタイプ"ims"は不要
"dun"はAndroid8.1以降使えない
間違いばっか教えるな
default,supl,tetherが正解
なおims APNは別途登録必要
APNタイプ"ims"は不要
"dun"はAndroid8.1以降使えない
間違いばっか教えるな
default,supl,tetherが正解
なおims APNは別途登録必要
144: 2019/10/22(火) 21:09:43.47
galaxy s10 にしむさしたら
invalid sim card とでて認識しなかったけど
SIMステータス更新したら普通に認識した。
もしかして端末買わなくてもよかったのかな?!
invalid sim card とでて認識しなかったけど
SIMステータス更新したら普通に認識した。
もしかして端末買わなくてもよかったのかな?!
146: 2019/10/22(火) 21:10:13.53
APNの正解
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ims APN
APN設定例
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ims APN
APN設定例
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
199: 2019/10/23(水) 05:56:53.50
htc u11SBシムフリ
最初のシムへの書き込み→成功
通話→成功
デタ→成功
Xiaomi mimax2 Lineage
通話→成功
デタ→成功
Xiaomi mimax3 eu
通話→成功(VoLTEでも)
デタ→失敗→成功
(失敗から>>146参照で
apnのrakuten.jpのみの手抜きから追加して成功)
OPPO Reno A 128GB
全額ポイント払い→未開封のまま43000円売り(手数料やらで4万チョイ)
最初のシムへの書き込み→成功
通話→成功
デタ→成功
Xiaomi mimax2 Lineage
通話→成功
デタ→成功
Xiaomi mimax3 eu
通話→成功(VoLTEでも)
デタ→失敗→成功
(失敗から>>146参照で
apnのrakuten.jpのみの手抜きから追加して成功)
OPPO Reno A 128GB
全額ポイント払い→未開封のまま43000円売り(手数料やらで4万チョイ)
148: 2019/10/22(火) 21:17:54.62
念のため
ベアラー←LTEを指定する方が良い
ベアラー←LTEを指定する方が良い
149: 2019/10/22(火) 21:26:20.95
昨日の通信量が0.00GBになってる
通信はしてるはずだがポイント付与されないかな
通信はしてるはずだがポイント付与されないかな
150: 2019/10/22(火) 21:37:32.41
18日に申し込んでまだSIMも端末も来ないんだけど、
これ10/31までに開通しないと1万Pもらえないん?
これ10/31までに開通しないと1万Pもらえないん?
181: 2019/10/23(水) 00:03:31.43
>>150
11/30までに開通できれば良いらしい↓↓↓
特典対象
以下の条件を全て満たした楽天会員の方
(省略)
・2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
11/30までに開通できれば良いらしい↓↓↓
特典対象
以下の条件を全て満たした楽天会員の方
(省略)
・2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
151: 2019/10/22(火) 21:53:12.68
よみうりの報道と違う
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201910/0012811255.shtml
楽天が10月に開始した無料の携帯電話サービスで、
利用者が通信にうまく接続できない問題が起こり、
同社への相談が相次いでいることが22日、分かった。
通信圏外でサービスを起動しようとしていることが原因とみられる。
総務省は詳しい状況について、近く楽天に説明を求める。
携帯を利用するには契約者情報を記録した「SIMカード」を端末に挿入する必要がある。
楽天は22日までに約4500人にカードを発送し、
うち8割強でサービスの起動を確認したと明らかにした。2割近くがまだ通信を利用していない。
楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入してもサービスを起動できない。
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201910/0012811255.shtml
楽天が10月に開始した無料の携帯電話サービスで、
利用者が通信にうまく接続できない問題が起こり、
同社への相談が相次いでいることが22日、分かった。
通信圏外でサービスを起動しようとしていることが原因とみられる。
総務省は詳しい状況について、近く楽天に説明を求める。
携帯を利用するには契約者情報を記録した「SIMカード」を端末に挿入する必要がある。
楽天は22日までに約4500人にカードを発送し、
うち8割強でサービスの起動を確認したと明らかにした。2割近くがまだ通信を利用していない。
楽天によると、電波が届かないエリアでカードを挿入してもサービスを起動できない。
152: 2019/10/22(火) 22:07:16.72
不具合起こしてた2回線、端末に挿して自宅に放置してたらようやく繋がってたわ
これで全回線開通できた
これで全回線開通できた
153: 2019/10/22(火) 22:14:39.10
MNP転入組は、未だに開通出来ない問題、解決してないの?
162: 2019/10/22(火) 23:07:02.28
>>153
開通してない
さきほど20時前にサポートに電話して、
MNPはキャンセルして新規に切り替えたいって申し出てみた
明日回答しますってさ
開通してない
さきほど20時前にサポートに電話して、
MNPはキャンセルして新規に切り替えたいって申し出てみた
明日回答しますってさ
190: 2019/10/23(水) 02:02:48.74
>>153
とっくに開通してるよ
転入手続きが遅かったけどそれ以外は問題ないぞ
とっくに開通してるよ
転入手続きが遅かったけどそれ以外は問題ないぞ
212: 2019/10/23(水) 07:42:20.09
>>190
工作員かなんか知らんが問題だらけだよ
Twitterとか見てみろよw
工作員かなんか知らんが問題だらけだよ
Twitterとか見てみろよw
215: 2019/10/23(水) 08:10:46.82
>>212
Twitterってwww
使ってないなら君は落選モバイルだったんだね
生活圏の問題だろうけど本当に大したトラブルは起きてないな
Twitterってwww
使ってないなら君は落選モバイルだったんだね
生活圏の問題だろうけど本当に大したトラブルは起きてないな
275: 2019/10/23(水) 12:17:03.83
>>215
家から出ない人なら問題は起きないかもね
家から出ない人なら問題は起きないかもね
154: 2019/10/22(火) 22:16:08.44
解決した人も出てきてるけど未解決の人もまだまだ居るって状況
155: 2019/10/22(火) 22:17:09.68
ポイント付与条件の電話利用って
端末のデフォで入ってる通話アプリを使用すればいいの?
端末のデフォで入ってる通話アプリを使用すればいいの?
156: 2019/10/22(火) 22:19:50.23
このまま安定して10Mbps前後を維持できるならUQ/YMくらいには使えるから不満はないぞ
開通とサポートのグダグダを除けば ネット募集店頭開通のみにしておけばよかったのでは
開通とサポートのグダグダを除けば ネット募集店頭開通のみにしておけばよかったのでは
157: 2019/10/22(火) 22:24:02.24
>>156
でもそいつらMVNOであってMVOじゃないんだけどな
本来なら楽天モバイルが高品質にならなきゃ駄目
でもそいつらMVNOであってMVOじゃないんだけどな
本来なら楽天モバイルが高品質にならなきゃ駄目
163: 2019/10/22(火) 23:09:18.10
>>157
逆だろ。uqとyモバイルはMNOであってMVNOじゃない
逆だろ。uqとyモバイルはMNOであってMVNOじゃない
200: 2019/10/23(水) 06:06:36.62
>>163
この二者は独自のSIM持ってるから別格ですよね
この二者は独自のSIM持ってるから別格ですよね
158: 2019/10/22(火) 22:30:41.01
ワイモバのタブレット(SIM解除済み)で
SIMおととい到着、その後全くダメだったが
さっきデータ通信できるようになった・・・システム上も開通済みになってる。
SIMおととい到着、その後全くダメだったが
さっきデータ通信できるようになった・・・システム上も開通済みになってる。
159: 2019/10/22(火) 22:30:49.39
たまたま当選はしたものの結局当初の予定通りMVNOの方の楽天モバイルにしてしまった
落選した人すまん
落選した人すまん
160: 2019/10/22(火) 22:39:04.66
重過ぎて最悪の楽天モバイルmvno、、、
mvnoはUQかワイモバの二択やで
mvnoはUQかワイモバの二択やで
161: 2019/10/22(火) 22:55:04.48
歩いて大田区→川崎市の電波状況見てきたけど
やはりというか、ブッツリ逝くね
auのローミング使えない端末なのでシッカリと圏外だわ
やはりというか、ブッツリ逝くね
auのローミング使えない端末なのでシッカリと圏外だわ
164: 2019/10/22(火) 23:10:26.49
楽天モバイルが他のキャリアじゃ真似できないようなMNO新プランをぶち上げてお祭りになる日は来るんですか?
188: 2019/10/23(水) 01:43:20.68
>>164
現状が既に真似出来んわ
現状が既に真似出来んわ
165: 2019/10/22(火) 23:10:44.71
追加募集とかいう思わせぶりなこと書いてたけどこの混乱を見る限り怖くて追加募集なんてできないだろw
5000人をさばけないのにレガシーキャリアになれるのか
5000人をさばけないのにレガシーキャリアになれるのか
166: 2019/10/22(火) 23:11:05.54
昔のボーダフォンを思い出すね
「世界で使えて自宅が圏外、ボーダフォン!ボーダフォン!」
と盛んに2chで言われてたなぁー
「世界で使えて自宅が圏外、ボーダフォン!ボーダフォン!」
と盛んに2chで言われてたなぁー
168: 2019/10/22(火) 23:26:19.31
>>166
小気味良いキャッチフレーズ笑った!w
小気味良いキャッチフレーズ笑った!w
167: 2019/10/22(火) 23:15:13.20
俺なんか都内で1週間堪能してるっつーのにお前らときたらw
俺んとこ何も問題ない
全てサクサクいったからオサイフもこっちに乗り換えた
俺んとこ何も問題ない
全てサクサクいったからオサイフもこっちに乗り換えた
171: 2019/10/22(火) 23:32:01.88
>>167
何も問題ないって当たり前なのに楽天モバイルユーザーは当たり前の事に幸せを感じられて羨ましいよw
何も問題ないって当たり前なのに楽天モバイルユーザーは当たり前の事に幸せを感じられて羨ましいよw
214: 2019/10/23(水) 08:04:17.33
>>171
そうだね、1番の優越感ははずれた人がいるってことだがなw
そうだね、1番の優越感ははずれた人がいるってことだがなw
245: 2019/10/23(水) 09:40:20.96
>>214
底辺はたった月数千円で優越感感じられて幸せそうだねw
底辺はたった月数千円で優越感感じられて幸せそうだねw
169: 2019/10/22(火) 23:27:34.55
色々と都内回ってきたけど場所によってだいぶ波があるね
新宿も池袋も秋葉原も中野も半分くらいテザリングで繋いでたわ
新宿も池袋も秋葉原も中野も半分くらいテザリングで繋いでたわ
170: 2019/10/22(火) 23:31:12.43
10月になったけど楽天モバイルショップ行けば契約できるの?
172: 2019/10/22(火) 23:42:01.01
楽天モバイルってiPhone取り扱ってるの?
173: 2019/10/22(火) 23:42:48.85
俺は茸庭禿Y楽で合計20回線持ってるけど楽天は通信料通話料気にせず使えるから無料なら精神的に快適だわ
174: 2019/10/22(火) 23:48:21.20
いまwbsで楽天モバイル繋がらないて
ニュースやってたね
4500人にSIM配布てほんと?
ニュースやってたね
4500人にSIM配布てほんと?
175: 2019/10/22(火) 23:53:13.77
>>174
自分はまだこれから届く残り500人の方
自分はまだこれから届く残り500人の方
180: 2019/10/23(水) 00:02:55.52
>>174
個人的意見としては4500人じゃなくてSIM発行枚数じゃないかな?
今は塞がれたけど一人5回線までいけてたし未だに本人確認で躓いてるみたいだし。
個人的意見としては4500人じゃなくてSIM発行枚数じゃないかな?
今は塞がれたけど一人5回線までいけてたし未だに本人確認で躓いてるみたいだし。
176: 2019/10/22(火) 23:54:32.91
正式プランはよ出さんかな
177: 2019/10/22(火) 23:55:18.90
楽天強制アクティベーションを一斉にしたのか
p20lでアクティベーション完了してる
uq版nova lite3でもアクティベーションできてるがどっちも通話は無理
p20lでアクティベーション完了してる
uq版nova lite3でもアクティベーションできてるがどっちも通話は無理
179: 2019/10/23(水) 00:01:41.36
>>177
ims APN追加しても?
ims APN追加しても?
182: 2019/10/23(水) 00:07:53.02
>>179
追加してみたものの変わらず
楽天専用端末買うか迷ってたので様子見だな
追加してみたものの変わらず
楽天専用端末買うか迷ってたので様子見だな
178: 2019/10/22(火) 23:58:43.54
のこりなん百
きょうのレノアオまちじゃなイカ?
きょうのレノアオまちじゃなイカ?
183: 2019/10/23(水) 00:08:11.14
iPadってSIMカードさすだけでいけるの?
今日知り合いの店ので試させてもらったら
圏外でAPN設定しないとだめなんじゃないか?と言われたんだけど
今日知り合いの店ので試させてもらったら
圏外でAPN設定しないとだめなんじゃないか?と言われたんだけど
184: 2019/10/23(水) 00:31:54.50
屋内で圏外になると確かに暴打フォンとか呼ばれてたあの頃を思い出すな
185: 2019/10/23(水) 00:58:41.83
藤原のリカが射メールの宣伝してたのなら思い出せる
186: 2019/10/23(水) 01:24:50.88
どうなってんの?
10月22日の即位礼正殿の儀に合わせて1022円プランとかデカデカとやるのかと予想してたんだけどなんだこの様は?
10月22日の即位礼正殿の儀に合わせて1022円プランとかデカデカとやるのかと予想してたんだけどなんだこの様は?
187: 2019/10/23(水) 01:40:31.53
滅多に電話かかって来ないから、圏外とか関係ないわ
189: 2019/10/23(水) 01:59:29.02
今回は当たらなくて正解だったのかな?
191: 2019/10/23(水) 02:17:51.37
>>189
ンなわけねーだろ
ンなわけねーだろ
192: 2019/10/23(水) 02:41:17.93
松屋のスマホ決済でコード表示されるまでに凄い時間かかって
後ろに並んでる人の圧力凄かった
UQモバイルではそういうことは無かった
後ろに並んでる人の圧力凄かった
UQモバイルではそういうことは無かった
196: 2019/10/23(水) 03:32:12.93
>>192
自分のガイジ&無能を楽天モバイルのせいにするのは感心しないな
そういうとこだぞ
自分のガイジ&無能を楽天モバイルのせいにするのは感心しないな
そういうとこだぞ
193: 2019/10/23(水) 02:44:32.00
あるツイート
楽天モバイルMNO、大阪市から外れたエリアは穴ぼこだらけだから基地局側で制御して無理くりauに繋いでるのかな。 自分の端末では大阪市から尼崎市・堺市に行くとauに切り替わってた。まだまだ検証不足ではありますが…
MNOは大阪市と神戸市だけ、だからな
楽天モバイルMNO、大阪市から外れたエリアは穴ぼこだらけだから基地局側で制御して無理くりauに繋いでるのかな。 自分の端末では大阪市から尼崎市・堺市に行くとauに切り替わってた。まだまだ検証不足ではありますが…
MNOは大阪市と神戸市だけ、だからな
194: 2019/10/23(水) 02:44:58.80
>>193
関西の話ね
関西の話ね
230: 2019/10/23(水) 09:07:28.97
>>193
無理くりでもないような…
大阪市内の地下(近鉄上本町から阪神なんば線)ではauに切り替わるが、尼崎まででも楽天回線につながることもあるし、私の自宅近く(神戸市内)でも楽天モバイルにつながるけど、自宅内ではauに切り替わる。
一応、なるべく楽天モバイルの回線に繋ごうとはしてそうです。
無理くりでもないような…
大阪市内の地下(近鉄上本町から阪神なんば線)ではauに切り替わるが、尼崎まででも楽天回線につながることもあるし、私の自宅近く(神戸市内)でも楽天モバイルにつながるけど、自宅内ではauに切り替わる。
一応、なるべく楽天モバイルの回線に繋ごうとはしてそうです。
195: 2019/10/23(水) 02:49:56.50
8月頭に価格com経由で入ったんだけど、キャッシュバックのメールっていつになったら来るの
197: 2019/10/23(水) 03:39:02.68
カカクコムで聞けよ
それから楽天キャリアとは関係無いぞ
それから楽天キャリアとは関係無いぞ
198: 2019/10/23(水) 05:28:58.58
zenfone5 データ OK 通話 NG
210: 2019/10/23(水) 07:03:54.08
>>198
通話に関しては端末によっては相性はシビアなんかな
通話に関しては端末によっては相性はシビアなんかな
202: 2019/10/23(水) 06:17:35.10
アンテナ立てるのに良さそうな場所は既に三大キャリアが立ててたりするのよね
203: 2019/10/23(水) 06:18:46.02
ポフェッショナルを思い出す
204: 2019/10/23(水) 06:27:35.15
勘違いしてる奴多いけどUQの携帯事業はMVNO
WiMAX事業のみMNO
WiMAX事業のみMNO
206: 2019/10/23(水) 06:38:01.64
>>204
分類はそうでね。
ただUQ mobileのMVNOの実態はUQ SIMで来るし、キャリアメールも使えるところが、iijやmineoと違う所かな。
分類はそうでね。
ただUQ mobileのMVNOの実態はUQ SIMで来るし、キャリアメールも使えるところが、iijやmineoと違う所かな。
208: 2019/10/23(水) 06:50:45.68
>>206
いや中身実質KDDIだぞ
コアネットワーク KDDI
電話番号 KDDI
携帯電話端末の販売元 KDDI
料金徴収 KDDI
基地局設置工事 KDDI
業務実態の約7割がKDDIになってる
いや中身実質KDDIだぞ
コアネットワーク KDDI
電話番号 KDDI
携帯電話端末の販売元 KDDI
料金徴収 KDDI
基地局設置工事 KDDI
業務実態の約7割がKDDIになってる
205: 2019/10/23(水) 06:37:04.93
ワイの楽天株が心配や
900位に買ってるからあれやがさ
900位に買ってるからあれやがさ
207: 2019/10/23(水) 06:38:38.90
因みにUQには電話番号は割当られてない
070/080/090の番号を割当られてるのは
NTTドコモ
ソフトバンク株式会社
KDDI
沖縄セルラー電話
の4社
070/080/090の番号を割当られてるのは
NTTドコモ
ソフトバンク株式会社
KDDI
沖縄セルラー電話
の4社
209: 2019/10/23(水) 06:55:19.21
楽天MNOってキャリアメールないのかな?
どこにも設定とか見当たらない
どこにも設定とか見当たらない
211: 2019/10/23(水) 07:28:27.26
my楽天モバイル、ログインできん
アプリも起動しなくなった
アプリも起動しなくなった
213: 2019/10/23(水) 07:52:23.38
昨日の朝、登録完了して、今日の夕方配達指定したけど、絶対来ないよね?
216: 2019/10/23(水) 08:16:22.30
圏外時転送かけたいから
早く転送できるようにして欲しい。
早く転送できるようにして欲しい。
217: 2019/10/23(水) 08:21:15.64
おいまたログインできねーぞw
218: 2019/10/23(水) 08:22:42.01
楽天モバイル「接続できない」 利用者から相談相次ぐ
219: 2019/10/23(水) 08:24:05.22
色々お粗末過ぎる
わびポはよ
わびポはよ
220: 2019/10/23(水) 08:31:47.20
わび端末くらい貰わんと割に合わんで
221: 2019/10/23(水) 08:35:50.23
追加まだかな~
222: 2019/10/23(水) 08:37:49.37
初めてauローミング地域で動かしてるけど全く問題ないな
自社回線いらないんじゃね?
自社回線いらないんじゃね?
223: 2019/10/23(水) 08:42:53.12
各社がそれぞれに基地局設置するの凄く非効率だと思わないか?
インフラ設備は国がやった方が良いと思うのだけど
インフラ設備は国がやった方が良いと思うのだけど
226: 2019/10/23(水) 08:51:15.54
>>223
きっと非効率で赤字垂れ流すだけになるぞ
きっと非効率で赤字垂れ流すだけになるぞ
227: 2019/10/23(水) 08:54:55.98
>>226
なんで?
基地局設置数減らせるじゃん
今あるインフラ活かさないで基地局新しく設置なんて無駄じゃん
なんで?
基地局設置数減らせるじゃん
今あるインフラ活かさないで基地局新しく設置なんて無駄じゃん
246: 2019/10/23(水) 09:40:27.65
>>223
それやるとあっという間に固定電話や電力みたいな利権が出来るんよ
でも今のままでも大手通信会社と工事請負で利権作ってるね
それやるとあっという間に固定電話や電力みたいな利権が出来るんよ
でも今のままでも大手通信会社と工事請負で利権作ってるね
353: 2019/10/23(水) 18:40:45.50
>>223
そうだね。
楽天は東京スカイツリーに基地局設置してそこと送受信すれば良いよ。
圏外出まくりだろうけどな。
そうだね。
楽天は東京スカイツリーに基地局設置してそこと送受信すれば良いよ。
圏外出まくりだろうけどな。
224: 2019/10/23(水) 08:49:45.00
アンケート来ないんですが問い合わせしたほうがいいですかね?
233: 2019/10/23(水) 09:15:01.19
>>224
しても意味ない
サポセンは何も知ってない
しても意味ない
サポセンは何も知ってない
238: 2019/10/23(水) 09:27:41.67
>>233
まじですか。他にも来てない方とかいらっしゃいますか?
まじですか。他にも来てない方とかいらっしゃいますか?
225: 2019/10/23(水) 08:50:11.31
Galaxy S9 ドコモ版は問題ないらしいんだけどau版は設定しても繋がらん
再起動すると一瞬rakuten見えるけど即切断される
再起動すると一瞬rakuten見えるけど即切断される
228: 2019/10/23(水) 08:56:36.85
3分10円に値下げしてくれ
229: 2019/10/23(水) 09:07:14.78
自社回線圏外だから開通できないみたいな報道見ると、何か利用者側がマヌケみたいに見えて腹立つな
実際は自社回線拾っててもタイミングによって開通できなかったのにw
実際は自社回線拾っててもタイミングによって開通できなかったのにw
231: 2019/10/23(水) 09:13:11.50
一人で五回線とかもさ
全く同じ条件なのに開通出来ないとかが起こっているわけでさ
テストとしては良かったと言えるよなw
全く同じ条件なのに開通出来ないとかが起こっているわけでさ
テストとしては良かったと言えるよなw
232: 2019/10/23(水) 09:14:37.32
自分のgalaxy s10 scv41はデータ通信とcメールはできるけど通話が出来ないです。
234: 2019/10/23(水) 09:17:24.35
うーん株価はそうなるわなー
-4%
-4%
235: 2019/10/23(水) 09:20:33.61
国営事業にした方が安上がりだよね
各キャリアショップごとに無駄に基地局や店舗設置する必要なくなるから運営コスト大幅削減できるだろ
各キャリアショップごとに無駄に基地局や店舗設置する必要なくなるから運営コスト大幅削減できるだろ
242: 2019/10/23(水) 09:37:33.30
>>235
コストカット分が役員と政治家とヤクザに回るだけだよ
料金はまったく変わらないし高くなるだろうね
コストカット分が役員と政治家とヤクザに回るだけだよ
料金はまったく変わらないし高くなるだろうね
244: 2019/10/23(水) 09:39:42.83
>>242
料金の算定基準策定すれば良い
料金の算定基準策定すれば良い
236: 2019/10/23(水) 09:22:05.78
キャリアごと
237: 2019/10/23(水) 09:24:41.62
通話する相手いないから自分の電話にかけた(´・ω・`)
239: 2019/10/23(水) 09:30:30.52
金払うってレベルじゃねーぞ!
240: 2019/10/23(水) 09:31:06.79
発信者番号通知ONにしても通知されないから誰も出ない
241: 2019/10/23(水) 09:32:47.61
各キャリアが似たような場所に基地局を設置してる状況って間抜けじゃね
災害起きたら移動型基地局で各社が対応するから圏内に一つで済む事を2つも3つも必要になるわけや
災害起きたら移動型基地局で各社が対応するから圏内に一つで済む事を2つも3つも必要になるわけや
247: 2019/10/23(水) 09:42:39.60
>>241
移動型基地局が無尽蔵にあるとでも思ってるのかな?
馬鹿なのかな?
移動型基地局が無尽蔵にあるとでも思ってるのかな?
馬鹿なのかな?
248: 2019/10/23(水) 09:45:49.61
>>247
効率の問題
効率の問題
249: 2019/10/23(水) 09:46:10.34
自由経済 競争の原理がなくなったら
どのようなサービスになるかを考えてみよう
複数のキャリアは必要なくなる
価格はずっと変わらない
端末は特定の機種しか発売しなくなる
人口の少ないところはいつになても圏外
どのようなサービスになるかを考えてみよう
複数のキャリアは必要なくなる
価格はずっと変わらない
端末は特定の機種しか発売しなくなる
人口の少ないところはいつになても圏外
250: 2019/10/23(水) 09:53:09.17
>>249
税金で成り立つ国営なら国民の厳しい目に晒されるからそうはならない
通信料金は国民の関心事の一つやから政治家も取り上げやすい
税金で成り立つ国営なら国民の厳しい目に晒されるからそうはならない
通信料金は国民の関心事の一つやから政治家も取り上げやすい
276: 2019/10/23(水) 12:19:10.66
>>250
NHKと国鉄忘れたのか
NHKと国鉄忘れたのか
255: 2019/10/23(水) 10:11:49.36
>>249
今のキャリア3社はその競争原理がなるべく働かないよう姑息に立ち回ってるから問題視されてるわけなんだな。
一部価格統制(公共料金化)してガッチリ管理下に置くべき時期に来てるかもな
今のキャリア3社はその競争原理がなるべく働かないよう姑息に立ち回ってるから問題視されてるわけなんだな。
一部価格統制(公共料金化)してガッチリ管理下に置くべき時期に来てるかもな
304: 2019/10/23(水) 15:55:27.56
>>255
これだけ雨後の竹の子如くMVNOが乱立していて価格競争もぐちゃぐちゃになっているのに
まだ価格競争しろってか?
あと価格競争すれば安くなるとバカの一つ覚えの考え方はいい加減捨てた方が良い。
これだけ雨後の竹の子如くMVNOが乱立していて価格競争もぐちゃぐちゃになっているのに
まだ価格競争しろってか?
あと価格競争すれば安くなるとバカの一つ覚えの考え方はいい加減捨てた方が良い。
306: 2019/10/23(水) 16:14:39.68
>>304
キャリアたちがいつ(価格)競争したんだろう?
情弱をいかに騙ますか競争なら知ってるけど。
キャリアたちがいつ(価格)競争したんだろう?
情弱をいかに騙ますか競争なら知ってるけど。
469: 2019/10/24(木) 00:01:19.61
>>306
あれだけのユーザ数であれっぽっちの利益しか出てないのが答えじゃん
しかも年々通信以外の比率が大きくなってるし
あれだけのユーザ数であれっぽっちの利益しか出てないのが答えじゃん
しかも年々通信以外の比率が大きくなってるし
251: 2019/10/23(水) 09:53:48.97
東電…
252: 2019/10/23(水) 09:55:22.81
OPPO RenodでSMSの受信ができず困っているのですが、同様の症状の方は居ませんか。
254: 2019/10/23(水) 10:04:41.67
>>252
国際SMSならコレ
・日本国内から海外への発信のみ利用可。
国際SMSならコレ
・日本国内から海外への発信のみ利用可。
256: 2019/10/23(水) 10:11:56.84
>>254
発信ではなく受信で困っています。各種payアプリの認証などです。
発信ではなく受信で困っています。各種payアプリの認証などです。
257: 2019/10/23(水) 10:13:59.91
>>256
発信のみ利用可だから着信無理なんじゃない?
pay系は国際SMSだとおもうけど
発信のみ利用可だから着信無理なんじゃない?
pay系は国際SMSだとおもうけど
503: 2019/10/24(木) 05:55:22.55
>>256
アプリの認証は海外からのSMSが多い海外使ったほうが安いからな
最近は海外だと問題が出ることがあるので国内使う所多くはなってきたけど
んで楽天MNOは海外からのSMS受信に対応してないって話
アプリによっちゃ国内と海外併用してる場合があるので
何回か再送してみると国内にあたった時届くよ
アプリの認証は海外からのSMSが多い海外使ったほうが安いからな
最近は海外だと問題が出ることがあるので国内使う所多くはなってきたけど
んで楽天MNOは海外からのSMS受信に対応してないって話
アプリによっちゃ国内と海外併用してる場合があるので
何回か再送してみると国内にあたった時届くよ
258: 2019/10/23(水) 10:14:13.91
>>252
こういう状態だとしばらくは前の機種のまま運用かな?
かさばるけどしばらく2台持ちですな
https://twitter.com/cm_tes/status/1185794607981875202?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういう状態だとしばらくは前の機種のまま運用かな?
かさばるけどしばらく2台持ちですな
https://twitter.com/cm_tes/status/1185794607981875202?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259: 2019/10/23(水) 10:25:35.02
>>258
紹介例とまさしく同様の症状です。MNPしてしまったので2台持も出来ず。どうしようもないのでしょうか。
紹介例とまさしく同様の症状です。MNPしてしまったので2台持も出来ず。どうしようもないのでしょうか。
261: 2019/10/23(水) 10:37:27.81
>>259
端末変えたなら端末の設定かも
端末変えたなら端末の設定かも
268: 2019/10/23(水) 11:26:01.11
>>259
うーん…
MNPも考えたけどテスト段階で繋がらないリスクもあるかなとおもい新規で申し込んだのでそのへんは…
力になれなくてすまぬ…
うーん…
MNPも考えたけどテスト段階で繋がらないリスクもあるかなとおもい新規で申し込んだのでそのへんは…
力になれなくてすまぬ…
287: 2019/10/23(水) 13:32:30.51
>>268
いえいえ、ありがとうございました。
いえいえ、ありがとうございました。
269: 2019/10/23(水) 11:27:58.57
>>259
OPPO受信できてるけどなあと思ったが
出来てるのは2枚目の別キャリアだった
テザリングで2台持ち出来るけどpaypayの為にそれやるのクソ面倒だな
OPPO受信できてるけどなあと思ったが
出来てるのは2枚目の別キャリアだった
テザリングで2台持ち出来るけどpaypayの為にそれやるのクソ面倒だな
281: 2019/10/23(水) 12:53:42.88
>>259
MNPしたらいいじゃん
と思ったができないのかな?
MNPしたらいいじゃん
と思ったができないのかな?
285: 2019/10/23(水) 13:29:37.46
>>281
意味がわかりません。
意味がわかりません。
253: 2019/10/23(水) 09:58:55.71
機種問わずな報告が上がってる
262: 2019/10/23(水) 10:41:55.99
βテスターでなくてαテスターだったみたいですね
263: 2019/10/23(水) 10:45:58.52
UQの時はテスト運用時ユーザー会とか有ったけど、楽天は5,000名と多いから流石に無理かな
264: 2019/10/23(水) 11:05:44.21
2枚目開通、通話通信オッケイ
265: 2019/10/23(水) 11:14:40.92
3枚目開通
266: 2019/10/23(水) 11:23:19.58
4枚目開通
267: 2019/10/23(水) 11:24:34.88
mnpしちゃうとpay系使えなくなるとか
罠だらけやん
罠だらけやん
270: 2019/10/23(水) 11:35:32.76
開通失敗してSIMのステータス見たらまっさらの状態だった
これ放置してれば情報書き込まれて開通するのか?
これ放置してれば情報書き込まれて開通するのか?
271: 2019/10/23(水) 11:37:52.47
5枚目開通
俺環だと何の問題もなくて草
俺環だと何の問題もなくて草
272: 2019/10/23(水) 12:05:36.12
5回線中4回線まで開通した
なんなんだろうね、この時間のかかり方
なんなんだろうね、この時間のかかり方
274: 2019/10/23(水) 12:11:59.50
アーリーアダプターってキモすぎる
278: 2019/10/23(水) 12:39:16.28
RenoA再起動したら電波入るようになってた
後は電話番号書き込まれたら開通か
後は電話番号書き込まれたら開通か
279: 2019/10/23(水) 12:45:27.71
当選者はクジ運ではなく、
基地局の近くに自宅がある人優先だったと思う。
おれんちも基地局から200メートル以内
基地局の近くに自宅がある人優先だったと思う。
おれんちも基地局から200メートル以内
292: 2019/10/23(水) 14:38:45.43
>>279
我が家は圏外なんだが、基地局の増設予定地なのかな
我が家は圏外なんだが、基地局の増設予定地なのかな
280: 2019/10/23(水) 12:46:17.83
mvno楽天のスレはどこでしょうか?
288: 2019/10/23(水) 13:47:53.68
418: 2019/10/23(水) 21:47:45.83
>>288
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
282: 2019/10/23(水) 12:57:23.59
楽天モバイルは今、どこまで繋がる?
「無料サポータープログラム」のサービスエリアをチェック
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1214047.html
楽天からいくらもらったのかしら?
「無料サポータープログラム」のサービスエリアをチェック
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1214047.html
楽天からいくらもらったのかしら?
283: 2019/10/23(水) 13:12:33.07
個人blogの書き込みと対して変わらない内容
284: 2019/10/23(水) 13:15:24.42
くそー
p10liteにて通信は出来るけど通話が出来ん。楽天機で通話通信開通済のsim
p10liteにて通信は出来るけど通話が出来ん。楽天機で通話通信開通済のsim
286: 2019/10/23(水) 13:29:44.81
設定やな
289: 2019/10/23(水) 14:01:44.77
1、端末をフライトモードでシャットダウン。
2、SIM初挿入。
3、楽天基地局を目視確認。
4、楽天基地局から端末間に障害物が無い位置で、楽天基地局に端末を向け静止。
5、端末on
6、端末on2分後、フライトモードオフ
7、フライトモードオフ2分後、端末再起動
8、再起動2分後、端末の静止解除
2、SIM初挿入。
3、楽天基地局を目視確認。
4、楽天基地局から端末間に障害物が無い位置で、楽天基地局に端末を向け静止。
5、端末on
6、端末on2分後、フライトモードオフ
7、フライトモードオフ2分後、端末再起動
8、再起動2分後、端末の静止解除
291: 2019/10/23(水) 14:37:42.78
>>289
そんな儀式みたいな所作をアレコレやらないと
開通しないようなクソ仕様のままじゃ話にならんな
そんな儀式みたいな所作をアレコレやらないと
開通しないようなクソ仕様のままじゃ話にならんな
299: 2019/10/23(水) 15:25:23.18
>>289
>>291
昔のファミコンみたいにこういうのやりたい落選組です
>>291
昔のファミコンみたいにこういうのやりたい落選組です
305: 2019/10/23(水) 16:07:05.88
>>289
使い物にならないってことと同義なんだけどそれw
使い物にならないってことと同義なんだけどそれw
290: 2019/10/23(水) 14:20:02.42
au版s9なんて通信も出来ないぞ
おサイフ使ってるからrom焼きもダメだし
おサイフ使ってるからrom焼きもダメだし
293: 2019/10/23(水) 14:41:30.47
開通トラブルの原因は山師が
楽天端末でないと開通しないように細工したせいだと思ってる
IMEI制限みたいなあからさまではないやり方で
実質楽天端末を買わないと開通しないようにしているはず
楽天端末でないと開通しないように細工したせいだと思ってる
IMEI制限みたいなあからさまではないやり方で
実質楽天端末を買わないと開通しないようにしているはず
294: 2019/10/23(水) 14:51:32.51
電波やくざ関東電測組
@denpa893
とりあえず、楽天モバイルに関しては、国の進めるMNPでの乗り換えの自由や価格競争を促す方針に対して自社製品のスマホしか使えないのはこれを阻害する動きだと報告しておいた
Qログ見ても故意にやってる感じだし
@denpa893
とりあえず、楽天モバイルに関しては、国の進めるMNPでの乗り換えの自由や価格競争を促す方針に対して自社製品のスマホしか使えないのはこれを阻害する動きだと報告しておいた
Qログ見ても故意にやってる感じだし
296: 2019/10/23(水) 15:14:51.38
法林たんも楽天モバイルの暗い未来を予言
https://youtu.be/XknQ9lTZHU8?t=1335
バンド割当一波だけで大手に対抗できるわけはないと。
5年10年かかってもできるかどうか?
https://youtu.be/XknQ9lTZHU8?t=1335
バンド割当一波だけで大手に対抗できるわけはないと。
5年10年かかってもできるかどうか?
307: 2019/10/23(水) 16:19:38.57
>>296
>>Softbankはアステルの基地局ロケーションを金で買った
楽天はヨーザンとアステルの後継会社のEOと低迷してたと思うが
それでも基地局設置出来ないのな
>>Softbankはアステルの基地局ロケーションを金で買った
楽天はヨーザンとアステルの後継会社のEOと低迷してたと思うが
それでも基地局設置出来ないのな
309: 2019/10/23(水) 16:26:33.30
>>307
1.7GHzをマトモに繋がるようにするには基地局20万局は必要だろ
VodafoneやSoftBankが苦労したのが手に取るように理解出来る
1.7GHzをマトモに繋がるようにするには基地局20万局は必要だろ
VodafoneやSoftBankが苦労したのが手に取るように理解出来る
310: 2019/10/23(水) 16:36:18.22
>>307
>>低迷
間違えた、提携ね
>>低迷
間違えた、提携ね
314: 2019/10/23(水) 16:58:04.63
>>307
法林たんの予想予言的中率の高さにびっくりだわ
iPhoneのキャリアをドコモと予言して失敗していたのが懐かしい
法林たんの予想予言的中率の高さにびっくりだわ
iPhoneのキャリアをドコモと予言して失敗していたのが懐かしい
315: 2019/10/23(水) 16:58:18.39
>>307
場所がないのもあるが工事を引き受ける施工業者の確保がままならないって話。
五輪関連や3キャリの5Gアンテナ敷設でどこの電気工事屋も手一杯。
っていうか、3キャリと古くから付き合いのある業者は楽天の仕事は断ってるんじゃないか?少なくとも仕事が溢れてる現状前向きじゃないことは確か。
場所がないのもあるが工事を引き受ける施工業者の確保がままならないって話。
五輪関連や3キャリの5Gアンテナ敷設でどこの電気工事屋も手一杯。
っていうか、3キャリと古くから付き合いのある業者は楽天の仕事は断ってるんじゃないか?少なくとも仕事が溢れてる現状前向きじゃないことは確か。
467: 2019/10/23(水) 23:59:53.27
>>296
既に三波あるけど
まったく手付かずなだけで
既に三波あるけど
まったく手付かずなだけで
297: 2019/10/23(水) 15:20:01.16
秋葉原 空が見える場所でもビル影とか弱い場所多数でブツブツ切れる
プラチナバンドもらえるまでメイン使用は無理だな
プラチナバンドもらえるまでメイン使用は無理だな
298: 2019/10/23(水) 15:20:42.09
タダならまあいいよ
ボロが出るのを見越して最初から元々のSIMと2枚指しして遊んでるんだから
でも5000人でこの始末なのに半年後に金取って始めるの?正気か?って感じ
ボロが出るのを見越して最初から元々のSIMと2枚指しして遊んでるんだから
でも5000人でこの始末なのに半年後に金取って始めるの?正気か?って感じ
300: 2019/10/23(水) 15:26:49.79
シム制限のやり方ってIMEI以外にいろいろあるんだなと勉強になった
308: 2019/10/23(水) 16:21:11.12
>>301
W04使わんとauスマホ(BAND3無し機種)シムロック解除して使う方が早いと思うが
W04使わんとauスマホ(BAND3無し機種)シムロック解除して使う方が早いと思うが
347: 2019/10/23(水) 18:13:55.81
>>301
W03 は、2019年5月のアップデートでband3塞がれた
W04 は、2018年12月のアップデートでband3塞がれた
W05 は、2019年1月のアップデートでband3塞がれた
いずれもKDDIと楽天がband3の割当をもらったあとの出来事だ
アップデートで塞がれた訳だから、過去のファームウェアに書き戻せばband3が使えるようになる
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/
こちらのスレを参考に
W03 は、2019年5月のアップデートでband3塞がれた
W04 は、2018年12月のアップデートでband3塞がれた
W05 は、2019年1月のアップデートでband3塞がれた
いずれもKDDIと楽天がband3の割当をもらったあとの出来事だ
アップデートで塞がれた訳だから、過去のファームウェアに書き戻せばband3が使えるようになる
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/
こちらのスレを参考に
383: 2019/10/23(水) 20:39:12.07
>>347
馬鹿が急に増えたと思ったらお前がリンク貼ったのが原因か。
馬鹿が急に増えたと思ったらお前がリンク貼ったのが原因か。
385: 2019/10/23(水) 20:52:55.55
>>383
バカが増えたのはivideoだろ
楽天はここ数日や
バカが増えたのはivideoだろ
楽天はここ数日や
387: 2019/10/23(水) 20:55:59.84
>>385
楽天スレじゃなく過去ログも読まないで設定のやり方でスレ無駄に伸ばすクレクレ厨がwo4スレで急に湧いたんだよ。
楽天スレじゃなく過去ログも読まないで設定のやり方でスレ無駄に伸ばすクレクレ厨がwo4スレで急に湧いたんだよ。
390: 2019/10/23(水) 21:00:11.31
>>387
たった300レス増えただけで何ビビってんの?
どんだけチキンなんだよ
たった300レス増えただけで何ビビってんの?
どんだけチキンなんだよ
393: 2019/10/23(水) 21:03:59.44
>>390
本来なら自分で調べることを他人の手を煩わせる目的で無駄にスレ伸ばすな。
本来なら自分で調べることを他人の手を煩わせる目的で無駄にスレ伸ばすな。
394: 2019/10/23(水) 21:09:23.25
>>393
言う相手間違ってません?
WiFiUpdとか見付けてきたの俺なんだけど
言う相手間違ってません?
WiFiUpdとか見付けてきたの俺なんだけど
398: 2019/10/23(水) 21:19:59.66
>>394
ひょっとして礼がない云々呟いてた張本人?
ひょっとして礼がない云々呟いてた張本人?
400: 2019/10/23(水) 21:22:23.34
>>398
もう1年以上前の話だがな
ちなみに基地局沼の重鎮の某氏にも伝えたから彼も知ってると思うが
もう1年以上前の話だがな
ちなみに基地局沼の重鎮の某氏にも伝えたから彼も知ってると思うが
402: 2019/10/23(水) 21:24:36.00
>>400
1年以上前に礼がない云々と呟いたのか。
1年以上前に礼がない云々と呟いたのか。
404: 2019/10/23(水) 21:26:31.53
>>402
何の話ししてるの?
何の話ししてるの?
407: 2019/10/23(水) 21:28:34.12
>>404
これだけの数のダウンロードがあったのに礼1つ言わないと呟いてた奴が現行スレでいるでしょ。
張本人ならとんだマッチポンプだなとw
これだけの数のダウンロードがあったのに礼1つ言わないと呟いてた奴が現行スレでいるでしょ。
張本人ならとんだマッチポンプだなとw
410: 2019/10/23(水) 21:32:22.33
>>407
へぇ。そうなんだ。ざくっとしか見てないから個別のレスは知らないけど
もともとWiFiUpdは、こういう話ではなくて、アプデで遅くなったのをどうにかダウングレード出来ないかって流れだよね
そのうちにband3が塞がれた流れじゃないの?
俺は別に広く情報共有すればいいと思うんだよね
悪いのはKDDIなんだからさ
へぇ。そうなんだ。ざくっとしか見てないから個別のレスは知らないけど
もともとWiFiUpdは、こういう話ではなくて、アプデで遅くなったのをどうにかダウングレード出来ないかって流れだよね
そのうちにband3が塞がれた流れじゃないの?
俺は別に広く情報共有すればいいと思うんだよね
悪いのはKDDIなんだからさ
415: 2019/10/23(水) 21:41:24.49
>>410
彼はこれが最後と言いつつ何度かアップしてるからねえ。あのスレは昔からクレクレは割と忌避されてた傾向だったと思うけど、質問をいくらでも受け付ける随分初心者思いのスレになったもんだねw
クレードル経路にせよ自分で入手して何度か試してたのが大半の住民だったと記憶してるけどね。随分変容したんだね。
彼はこれが最後と言いつつ何度かアップしてるからねえ。あのスレは昔からクレクレは割と忌避されてた傾向だったと思うけど、質問をいくらでも受け付ける随分初心者思いのスレになったもんだねw
クレードル経路にせよ自分で入手して何度か試してたのが大半の住民だったと記憶してるけどね。随分変容したんだね。
420: 2019/10/23(水) 21:53:50.14
>>415
現行機種時代と過去機種時代では変容もするでしょ?
最初から最後までずっと同じ考えのスレなんて無いんでは?
出入りする人間だって入れ替わるんだし
現行機種時代と過去機種時代では変容もするでしょ?
最初から最後までずっと同じ考えのスレなんて無いんでは?
出入りする人間だって入れ替わるんだし
421: 2019/10/23(水) 21:55:29.68
>>420
Wo4は1年以上前にとっくに終息してる製品で現行機種でも何でもないけど。
Wo4は1年以上前にとっくに終息してる製品で現行機種でも何でもないけど。
412: 2019/10/23(水) 21:33:43.11
>>407
それを急に書き込みが増えたとか何言ってるんだろうと思ってね
情報を求める人が来るんだから書き込みが増えて当然じゃないの?
書き込みが増えて問題ならこのスレだって問題なのでは?
それを急に書き込みが増えたとか何言ってるんだろうと思ってね
情報を求める人が来るんだから書き込みが増えて当然じゃないの?
書き込みが増えて問題ならこのスレだって問題なのでは?
419: 2019/10/23(水) 21:47:49.80
>>398
サポータープログラムに端末割引規制は関係なし
サポータープログラムに端末割引規制は関係なし
395: 2019/10/23(水) 21:10:06.23
>>393
そういうあなたは何か貢献したのですか???
そういうあなたは何か貢献したのですか???
403: 2019/10/23(水) 21:25:54.59
>>393
落ち目のスレにネタが降って湧いて良かったじゃん
落ち目のスレにネタが降って湧いて良かったじゃん
405: 2019/10/23(水) 21:27:38.16
>>393
知られたくないことでもあるの??
知られたくないことでもあるの??
399: 2019/10/23(水) 21:20:20.50
>>387
つまりそこへ行けば幸せになれるということですね!
つまりそこへ行けば幸せになれるということですね!
451: 2019/10/23(水) 22:24:03.72
>>347
ありがとさん
読んでみます。
L01も一緒なので
ありがとさん
読んでみます。
L01も一緒なので
302: 2019/10/23(水) 15:47:21.16
楽天モバイルの端末なんて持ってないけど使えてるのは何なんだろ。ってか他にも無しでも使えた人いるよね。ガードなんてかかってない気がする
318: 2019/10/23(水) 17:09:07.07
>>302
結構いるはずだと思うんだがな
俺なんか届いた端末はスグ売ったわ
必要無いなってさ
結構いるはずだと思うんだがな
俺なんか届いた端末はスグ売ったわ
必要無いなってさ
321: 2019/10/23(水) 17:15:52.14
>>318
Twitterとかで楽天がガードかけてるとか書いちゃう人とか、どうなってのかと思う。
Twitterとかで楽天がガードかけてるとか書いちゃう人とか、どうなってのかと思う。
303: 2019/10/23(水) 15:51:23.70
俺も手持ちの中華スマホでも普通に通信通話できるな
これスマホ買う意味あったんかの
これスマホ買う意味あったんかの
311: 2019/10/23(水) 16:37:57.09
au Galaxy S9シムロック解除して楽天MNO SIM使えんとか言ってるヤツ多いけど
SIMステータス更新してんの?
SIMステータス更新してんの?
335: 2019/10/23(水) 17:45:54.56
>>311
iijのau系sim使うときに更新済み
iijのau系sim使うときに更新済み
340: 2019/10/23(水) 17:57:56.23
>>335
楽天MNO SIM差して更新してるかって話
楽天MNO SIM差して更新してるかって話
349: 2019/10/23(水) 18:14:14.08
>>340
確認したけど更新自体出てこない
確認したけど更新自体出てこない
312: 2019/10/23(水) 16:38:13.52
圏外だった職場に電波入るようになった
基地局設置ちゃんとやってるんだな
窓際しか電波入らない自宅も何とかしてほしいが
基地局設置ちゃんとやってるんだな
窓際しか電波入らない自宅も何とかしてほしいが
313: 2019/10/23(水) 16:46:44.93
100G使い切ったんだけど1Gづつしか
チャージ出来ないの何とかしろよ
めんどくせぇ
チャージ出来ないの何とかしろよ
めんどくせぇ
316: 2019/10/23(水) 16:59:23.91
電波やくざのツイート見てると、楽天に同情するわ
317: 2019/10/23(水) 17:05:43.92
>>316
5回線も契約して、裏技駆使してるようなヤツに
どんどん通報されているみたいだね。
悪いのを当選させてしまったね、運が悪かったね。w
5回線も契約して、裏技駆使してるようなヤツに
どんどん通報されているみたいだね。
悪いのを当選させてしまったね、運が悪かったね。w
319: 2019/10/23(水) 17:10:51.57
>>316
飽きたとか書いても、ずっとそのネタだし結構いい加減
飽きたとか書いても、ずっとそのネタだし結構いい加減
320: 2019/10/23(水) 17:13:38.11
>>316
全く。モンスター消費者って感じ。
楽天が事前に提示してる条件(端末など)以外での使用を公の場で煽ったり、条件以外で使用して公の場でこき下ろす書き込みを行ったりって、業務妨害だと思うわ。
条件外で使うなら楽天に状況報告すれば良いだけ。報告すれば改善されるかもしれないって程度。
全く。モンスター消費者って感じ。
楽天が事前に提示してる条件(端末など)以外での使用を公の場で煽ったり、条件以外で使用して公の場でこき下ろす書き込みを行ったりって、業務妨害だと思うわ。
条件外で使うなら楽天に状況報告すれば良いだけ。報告すれば改善されるかもしれないって程度。
322: 2019/10/23(水) 17:18:31.88
電波やくざほどではなくても、必ず他の機種で使えるか試す人はいるからね
楽天端末以外では開通しないように細工しているのは明白
楽天端末以外では開通しないように細工しているのは明白
325: 2019/10/23(水) 17:24:17.24
>>322
自己責任で試すのは問題無いと思うよ(sim下駄はどうかと思うが)。ただ、文句言うのは筋違い。
自己責任で試すのは問題無いと思うよ(sim下駄はどうかと思うが)。ただ、文句言うのは筋違い。
323: 2019/10/23(水) 17:19:15.22
回線情報を表示→
サービス・オプション設定
着信転送OFF
発信者番号通知OFF
発信者番号通知OFFをONにしないように!!!!!
WEBではそうなっていても
実際には通知設定から非通知設定になりました。
サービス・オプション設定
着信転送OFF
発信者番号通知OFF
発信者番号通知OFFをONにしないように!!!!!
WEBではそうなっていても
実際には通知設定から非通知設定になりました。
324: 2019/10/23(水) 17:20:07.49
ワイモバでいいんじゃね?
326: 2019/10/23(水) 17:29:37.64
無料サポーターと謳いながら、大半のsimフリー端末でそのまま使えず、実質3万~4万の端末代負担させるのは消費者庁から注意受けてもおかしくないよ、無料じゃないもん
本日(9月20日)に開かれた総務省の研究会で、楽天モバイルの担当者は「SIMロックは根本的にいらない」と述べ、原則禁止を求める提言を行いました。
https://japanese.engadget.com/2019/09/20/sim-3/
本日(9月20日)に開かれた総務省の研究会で、楽天モバイルの担当者は「SIMロックは根本的にいらない」と述べ、原則禁止を求める提言を行いました。
https://japanese.engadget.com/2019/09/20/sim-3/
327: 2019/10/23(水) 17:31:01.18
357: 2019/10/23(水) 18:53:06.92
>>327
ニュース中に通話断じゃトドメさしてるな
ニュース中に通話断じゃトドメさしてるな
358: 2019/10/23(水) 18:55:59.75
>>357
テレビインタビュー来るようなオープンでいきなり呼断って屋内では無理だろ
テレビインタビュー来るようなオープンでいきなり呼断って屋内では無理だろ
360: 2019/10/23(水) 19:01:50.25
>>327
TBSってデジタル系のニュースよくやってるね
制作陣に好きな人がいるんだろうな
TBSってデジタル系のニュースよくやってるね
制作陣に好きな人がいるんだろうな
328: 2019/10/23(水) 17:32:34.31
端末が定価でそれ買わないとつながらないからね。
無料は誇大広告、山師の本領発揮。
無料は誇大広告、山師の本領発揮。
329: 2019/10/23(水) 17:36:17.31
後出し条件なら問題あるけど、前もって条件出してたじゃん。消費者には「使用しない/購入しない」という選択肢があるんだから。
331: 2019/10/23(水) 17:41:14.75
>>329
え、この前スマホ半額お返しプログラムは実態を反映してないって消費者庁から注意が出たじゃん
あなたの論理で行くと消費者が選ぶ権利あるから問題ないとなるけど、頭大丈夫ですかね?www
え、この前スマホ半額お返しプログラムは実態を反映してないって消費者庁から注意が出たじゃん
あなたの論理で行くと消費者が選ぶ権利あるから問題ないとなるけど、頭大丈夫ですかね?www
332: 2019/10/23(水) 17:44:18.14
>>331
自分で書いてるようにそれは「実態を反映してない」という理由からでしょ。
自分で書いてるようにそれは「実態を反映してない」という理由からでしょ。
336: 2019/10/23(水) 17:46:19.28
>>332
無料サポータープログラムも端末代必要だから、実態反映してないじゃん
無料サポータープログラムも端末代必要だから、実態反映してないじゃん
337: 2019/10/23(水) 17:47:55.65
>>336
意味不明。
意味不明。
338: 2019/10/23(水) 17:51:21.45
>>337
えー!
端末代金四万円かかるから無料ではないって、これ以上わかりやすくできないww
えー!
端末代金四万円かかるから無料ではないって、これ以上わかりやすくできないww
352: 2019/10/23(水) 18:39:34.42
>>329
楽天信用3階建てでもしてるんかw
楽天信用3階建てでもしてるんかw
362: 2019/10/23(水) 19:06:42.82
>>329
いや最初の発表から見たら全部後出しだ
最初は端末購入が必要など一切言ってない
いや最初の発表から見たら全部後出しだ
最初は端末購入が必要など一切言ってない
376: 2019/10/23(水) 19:51:17.60
>>362
それ見たい
どこで見られる?
それ見たい
どこで見られる?
330: 2019/10/23(水) 17:38:15.68
あと、文句いうにしてもある程度知識がある人しかやるべきで無いと思うわ。
例えば、楽天は4Gしか無いんだから、simの開通は原理的にVoLTE(正確にSMSoIMS)に対応した端末でしか出来ないことくらい理解すべき。
例えば、楽天は4Gしか無いんだから、simの開通は原理的にVoLTE(正確にSMSoIMS)に対応した端末でしか出来ないことくらい理解すべき。
333: 2019/10/23(水) 17:44:24.95
無料サポーターをやる条件が端末購入と前もって謳ってるのも誇大広告になるの?
334: 2019/10/23(水) 17:45:21.55
ポイントで半額弱返ってくるしええやんな
339: 2019/10/23(水) 17:57:30.28
通信通話料無料と書いてあればセーフ
無料サポーターは詐欺、アウト
但し書きでいくら書いてあっても詐欺
無料サポーターは詐欺、アウト
但し書きでいくら書いてあっても詐欺
341: 2019/10/23(水) 17:58:25.10
回線の無料サポーターで
端末の無料サポーターではない
端末の無料サポーターではない
470: 2019/10/24(木) 00:04:33.04
>>341
お前如きに決める権利はないんだよ
決めるのは総務省
お前如きに決める権利はないんだよ
決めるのは総務省
342: 2019/10/23(水) 18:00:15.76
前提条件は事前に提示済み、の場合なら、参加しなきゃ一円もかからんのに、自由意志で参加しておいて条件満たすのに金かかったことに文句言うのは、いわゆるクレーマーだろ。
現状見てると、愚痴くらいはしょうがないんだろうけどね。
現状見てると、愚痴くらいはしょうがないんだろうけどね。
345: 2019/10/23(水) 18:11:48.25
>>342
だから、この前半額お返しプログラムという広告コピーで注意されたって言ってんじゃんwww
あんたの言い分だと消費者に事前に提示してるから、嘘大袈裟紛らわしい広告全てがセーフになるぞ
だから、この前半額お返しプログラムという広告コピーで注意されたって言ってんじゃんwww
あんたの言い分だと消費者に事前に提示してるから、嘘大袈裟紛らわしい広告全てがセーフになるぞ
343: 2019/10/23(水) 18:02:28.68
auの半額サポート→半額返るパターンが存在しない。
楽天の無料サポーター→P30liteなどを持っている場合はsimのみ(無料)で契約可能
楽天の無料サポーター→P30liteなどを持っている場合はsimのみ(無料)で契約可能
344: 2019/10/23(水) 18:03:27.03
https://network.mobile.rakuten.co.jp/plan/supporter-program/
老眼でも見えると思うんですが
老眼でも見えると思うんですが
346: 2019/10/23(水) 18:11:49.29
楽天MNO=繋がらない、電波入らない、切れる
だんだん浸透して来たな
だんだん浸透して来たな
350: 2019/10/23(水) 18:23:06.89
>>346
そういうの広まれば広まるほど少人数で高速回線独占できる無料期間増えて美味しいな
そういうの広まれば広まるほど少人数で高速回線独占できる無料期間増えて美味しいな
348: 2019/10/23(水) 18:14:08.28
半年でどのくらいよくなるんだろうね
今は話にならんけど
今は話にならんけど
351: 2019/10/23(水) 18:26:10.88
ただコネて相手してもらいたいだけの人が居るね
354: 2019/10/23(水) 18:41:54.60
炎上ネタでフォローワー稼ぎか…
356: 2019/10/23(水) 18:51:24.16
ごめんちょっと教えて
楽天エリア内で圏外が発生する場合は圏外のままと
ローミングでau回線につながる、このどちらかでいいのかな?
近所のスーパーとかショッピングモールいったら屋外は-100db位あったのに
屋内が圏外になってそれっきりだったわ
楽天エリア内で圏外が発生する場合は圏外のままと
ローミングでau回線につながる、このどちらかでいいのかな?
近所のスーパーとかショッピングモールいったら屋外は-100db位あったのに
屋内が圏外になってそれっきりだったわ
361: 2019/10/23(水) 19:06:06.37
>>356
楽天回線エリア内の、ローミング接続するよう設定されてる建物内や地下など以外で電波の届かない場所は圏外。
楽天回線エリア内の、ローミング接続するよう設定されてる建物内や地下など以外で電波の届かない場所は圏外。
359: 2019/10/23(水) 19:01:11.91
端末代は10月からの改正電気通信事業法で通信との完全分離が義務化となって2万円以上は絶対値引出来ないんだから仕方ないんじゃない?
1万ポイントは値引きそのもの。アンケート報酬も実質端末値引き。
将来的に下取りを始めたとして相場より5千円高く下取りしたら値引き2万円超えるので法律違反
1万ポイントは値引きそのもの。アンケート報酬も実質端末値引き。
将来的に下取りを始めたとして相場より5千円高く下取りしたら値引き2万円超えるので法律違反
381: 2019/10/23(水) 20:35:08.65
>>359
楽天が販売する定価を下げれば良いのだよ。
楽天が販売する定価を下げれば良いのだよ。
396: 2019/10/23(水) 21:15:00.79
>>381
同一機種が他社より不当に安い、定価が仕入値より安い、これも全部値引きだから2万円超えれば全てアウト。
同一機種が他社より不当に安い、定価が仕入値より安い、これも全部値引きだから2万円超えれば全てアウト。
401: 2019/10/23(水) 21:23:02.59
>>396
ソフトバンクのiPhone価格はiPhoneストアの定価より高かったような。回線契約と紐付かなければ大丈夫だろ。
ソフトバンクのiPhone価格はiPhoneストアの定価より高かったような。回線契約と紐付かなければ大丈夫だろ。
409: 2019/10/23(水) 21:30:42.01
>>401
ソフバンのは4年払いで2年経過後に下取りに出せば残債がチャラってやつでしょ?
auも追随したけど総務省が大激怒したので1ヶ月でやめて今度はドコモの真似をした。
今後は総務省本気だから逃げ道は潰されるよ。
ソフバンのは4年払いで2年経過後に下取りに出せば残債がチャラってやつでしょ?
auも追随したけど総務省が大激怒したので1ヶ月でやめて今度はドコモの真似をした。
今後は総務省本気だから逃げ道は潰されるよ。
413: 2019/10/23(水) 21:34:41.57
>>409
ちゃうちゃう元の定価「一括価格」がiPhoneストアより高い。
当然数がはける卸価格はそれより安いだろうから定価なんてあってないようなもの。
回線と紐付かなきゃ誰も文句言わない
ちゃうちゃう元の定価「一括価格」がiPhoneストアより高い。
当然数がはける卸価格はそれより安いだろうから定価なんてあってないようなもの。
回線と紐付かなきゃ誰も文句言わない
472: 2019/10/24(木) 00:08:34.17
>>359
ん?
楽天は対象外じゃないの
嘘つきさん
ん?
楽天は対象外じゃないの
嘘つきさん
363: 2019/10/23(水) 19:12:35.12
都庁前から春日までずっと圏外
朝は通信できてたのに
朝は通信できてたのに
364: 2019/10/23(水) 19:15:34.62
いいね
365: 2019/10/23(水) 19:16:04.93
さすが単発垢は言うことが違う!
こりゃ、楽天がどんな正式プラン発表しても、他社が真似できない料金じゃない!詐欺だ!って言いそうやね。
こりゃ、楽天がどんな正式プラン発表しても、他社が真似できない料金じゃない!詐欺だ!って言いそうやね。
366: 2019/10/23(水) 19:20:45.10
三木谷の犬が暴れ回ってるなw
367: 2019/10/23(水) 19:21:28.94
総務省電気通信消費者相談センター(0352535900)に電話してみました!楽天の対応の話も聞いてくれ楽天モバイルに苦情として連絡するとのことでした。 #楽天モバイル無料サポーター #楽天モバイル #楽天回線 #楽天圏外
https://pbs.twimg.com/media/EHhzSRlVAAE-ujS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHhzSRlVAAE-ujS.jpg
368: 2019/10/23(水) 19:21:53.84
これはもうアカンかもしれんね、認めんなよ!
楽天モバイルの開通エラー問題、「圏外が理由」と認める
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06265/
楽天モバイルの開通エラー問題、「圏外が理由」と認める
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06265/
471: 2019/10/24(木) 00:07:39.84
>>368
これまだ嘘ついてるじゃん
楽天もauも圏内で開通しなかった俺はサポセンが社内処理が終わってないからだと認めてた
そしてmy楽天モバイルの契約情報が更新されたらすぐに開通した
同じヤツいるだろ
これのレベルの不備が総務省に伝わるのが一番ヤバいんだろうな
これまだ嘘ついてるじゃん
楽天もauも圏内で開通しなかった俺はサポセンが社内処理が終わってないからだと認めてた
そしてmy楽天モバイルの契約情報が更新されたらすぐに開通した
同じヤツいるだろ
これのレベルの不備が総務省に伝わるのが一番ヤバいんだろうな
473: 2019/10/24(木) 00:10:12.21
>>471
結局は把握出来てないんじゃねーの?
何故?とか言われても分からんのだろう
結局は把握出来てないんじゃねーの?
何故?とか言われても分からんのだろう
478: 2019/10/24(木) 00:19:09.60
>>471
-110dBmというなかなかの環境でも、11日に申し込んで最後の1回線が繋がるようになったのは今日の夕方でしたな
長かったよ
-110dBmというなかなかの環境でも、11日に申し込んで最後の1回線が繋がるようになったのは今日の夕方でしたな
長かったよ
480: 2019/10/24(木) 00:40:13.97
>>471
チャットのサポートも電波が届いていない可能性があるという一点張りだった
そんで近くにある基地局がどこどこだから行けと
電波届いてます、アンテナピクトフルです、電波の問題ではありませんという
コチラの説明は無視。
アホなのか知っててやってるのか?
オレは久しぶりにブチ切れて「はっきり言ってうんざり」と書いてやったわ。
情報更新を忘れていたんだろうね。
ここみてるとサポートは知ってるのと知らんのとかいるようだ。
最初の日にサポートに出てきたKは知っていたようで、
ステータス更新の話をして半日ほど待ってくださいと。
そのまま忘れてくれたようだ。w
チャットのサポートも電波が届いていない可能性があるという一点張りだった
そんで近くにある基地局がどこどこだから行けと
電波届いてます、アンテナピクトフルです、電波の問題ではありませんという
コチラの説明は無視。
アホなのか知っててやってるのか?
オレは久しぶりにブチ切れて「はっきり言ってうんざり」と書いてやったわ。
情報更新を忘れていたんだろうね。
ここみてるとサポートは知ってるのと知らんのとかいるようだ。
最初の日にサポートに出てきたKは知っていたようで、
ステータス更新の話をして半日ほど待ってくださいと。
そのまま忘れてくれたようだ。w
481: 2019/10/24(木) 00:45:33.57
>>471
俺も同じ状態で電話したら強制開通させたと言われたよ
そこから15分ほどで使えるようにはなったが
my楽天モバイルの画面ではSIMは出荷準備中で
回線の設定は「初期設定にしました・・・」のまま
そちらで言う契約情報が更新されたらすぐ開通したのとはまた違う状況だから
システム上で何かしら問題抱えているのは間違いないと思う
一旦停波してシステムメンテするなんてこともあるのかもしれん
俺も同じ状態で電話したら強制開通させたと言われたよ
そこから15分ほどで使えるようにはなったが
my楽天モバイルの画面ではSIMは出荷準備中で
回線の設定は「初期設定にしました・・・」のまま
そちらで言う契約情報が更新されたらすぐ開通したのとはまた違う状況だから
システム上で何かしら問題抱えているのは間違いないと思う
一旦停波してシステムメンテするなんてこともあるのかもしれん
369: 2019/10/23(水) 19:29:24.17
5000人でこのザマだからもうムリでしょ
楽天モバイルの試験サービスでトラブル相次ぐ、接続エラーにSMS不備も
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03057/
楽天モバイルの試験サービスでトラブル相次ぐ、接続エラーにSMS不備も
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03057/
370: 2019/10/23(水) 19:29:32.70
「原宿で電話がつながらない」鳴り物入りの楽天モバイル
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3811740.htm
通信業界に風穴をあけると期待されている楽天モバイル。都心で通話が途切れる苦情が相次いでいます。
23日午後、若者が集まる原宿の竹下通りで“ある携帯電話”を試してみると・・・
「『モバイルネットワークが利用できません』と表示されました。これでは、通話ができない状態です」(記者)
電話をかけることができず、移動するも・・・
「今、切れました」(通話相手)
「もしもし、もしもし、通話がいきなり切れてしまいました」(記者)
通話が途切れてしまいました。実はこの携帯電話、“第4のキャリア”楽天の通信サービスが利用できるもの。
しかし、利用者からこの楽天の携帯電話が「つながらない」という声があがっているのです。一体、何が起きているのか・・・
「今までの従来の携帯電話とは、全く違う通信形態を追求していきます」(楽天 三木谷浩史 会長兼社長)
楽天モバイルが先月発表した通話やデータ通信などを無料で行えるサービス。今月から東京23区や大阪市などに住んでいる5000人を対象にサービスを開始しましたが、課題は“通信網の構築”です。
実は楽天の通信サービスでは、自社の通信網とKDDIの通信網を使っています。
移動中に、この通信網が切り替わると、通話が切断されるなどの現象が起きるというのです。23日、試してみると、原宿だけでなく霞が関などでも通信が途切れてしまいました。
相次ぐ“切断”を受けて、総務省は23日にも楽天に聞き取り調査を行う方針です。
楽天は2020年3月末までに、全国3432か所に自社の基地局を設ける計画ですが、総務省のサイトで確認できる現時点の数は、およそ1800にとどまっています。
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3811740.htm
通信業界に風穴をあけると期待されている楽天モバイル。都心で通話が途切れる苦情が相次いでいます。
23日午後、若者が集まる原宿の竹下通りで“ある携帯電話”を試してみると・・・
「『モバイルネットワークが利用できません』と表示されました。これでは、通話ができない状態です」(記者)
電話をかけることができず、移動するも・・・
「今、切れました」(通話相手)
「もしもし、もしもし、通話がいきなり切れてしまいました」(記者)
通話が途切れてしまいました。実はこの携帯電話、“第4のキャリア”楽天の通信サービスが利用できるもの。
しかし、利用者からこの楽天の携帯電話が「つながらない」という声があがっているのです。一体、何が起きているのか・・・
「今までの従来の携帯電話とは、全く違う通信形態を追求していきます」(楽天 三木谷浩史 会長兼社長)
楽天モバイルが先月発表した通話やデータ通信などを無料で行えるサービス。今月から東京23区や大阪市などに住んでいる5000人を対象にサービスを開始しましたが、課題は“通信網の構築”です。
実は楽天の通信サービスでは、自社の通信網とKDDIの通信網を使っています。
移動中に、この通信網が切り替わると、通話が切断されるなどの現象が起きるというのです。23日、試してみると、原宿だけでなく霞が関などでも通信が途切れてしまいました。
相次ぐ“切断”を受けて、総務省は23日にも楽天に聞き取り調査を行う方針です。
楽天は2020年3月末までに、全国3432か所に自社の基地局を設ける計画ですが、総務省のサイトで確認できる現時点の数は、およそ1800にとどまっています。
371: 2019/10/23(水) 19:37:35.78
いずれにせよ総務省から大目玉食らうのは確実。
サポータープログラム公募時に、まだ電波網に穴(圏外)が多すぎて実用段階でないことを全く告知しなかったということ。メイン回線MNPしちゃった人達は相当困ってる。
スロースタートとか、念のため慎重に万全を期すための半年延期だとか、9月延期発表の時に三木谷の言ってたことが嘘すぎて草すぎるわ。
サポータープログラム公募時に、まだ電波網に穴(圏外)が多すぎて実用段階でないことを全く告知しなかったということ。メイン回線MNPしちゃった人達は相当困ってる。
スロースタートとか、念のため慎重に万全を期すための半年延期だとか、9月延期発表の時に三木谷の言ってたことが嘘すぎて草すぎるわ。
374: 2019/10/23(水) 19:43:23.69
>>371
『通信業界に風穴をあけると期待されている楽天モバイル。』
めっちゃ期待通りに穴だらけですわ!
『通信業界に風穴をあけると期待されている楽天モバイル。』
めっちゃ期待通りに穴だらけですわ!
372: 2019/10/23(水) 19:38:04.67
「楽天のアンテナはこんなんです。」
https://pbs.twimg.com/media/EHfEqn5UYAAej0S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHfEqn5UYAAej0S.jpg
377: 2019/10/23(水) 20:02:11.76
>>372
仕事場の隣のビルの屋上にあるわ
何のアンテナかずっと不思議だった
仕事場の隣のビルの屋上にあるわ
何のアンテナかずっと不思議だった
373: 2019/10/23(水) 19:39:41.66
延期しまくって無料伸びねーかな
375: 2019/10/23(水) 19:50:13.30
楽天携帯「つながらない」相談相次ぐ 屋内で圏外に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571791310/
【通信】楽天携帯「つながらない」相談相次ぐ 屋内で圏外に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571782540/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571791310/
【通信】楽天携帯「つながらない」相談相次ぐ 屋内で圏外に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571782540/
378: 2019/10/23(水) 20:15:09.02
無料サポータープログラムの募集開始時から、対応端末が必要なことは案内されてただろ
379: 2019/10/23(水) 20:29:08.15
>>378
じゃあ有料ベータテストやん
じゃあ有料ベータテストやん
382: 2019/10/23(水) 20:35:36.41
>>379
ところで応募してるの?
ところで応募してるの?
380: 2019/10/23(水) 20:32:41.94
【携帯】 #楽天モバイルMNO 東京:5Mbps 日本橋:圏外
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571830319/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571830319/
386: 2019/10/23(水) 20:53:34.69
SIMだけの申し込みって製品発送完了のお知らせってメール来る?
392: 2019/10/23(水) 21:02:54.07
>>386
来る人と来ない人がいるみたい
来る人と来ない人がいるみたい
406: 2019/10/23(水) 21:28:29.81
>>392
ありがとう
明日の到着日指定なのに、まだ発送メールが届いてなかったもので
Webも出荷準備中のまま変化無し
ありがとう
明日の到着日指定なのに、まだ発送メールが届いてなかったもので
Webも出荷準備中のまま変化無し
417: 2019/10/23(水) 21:46:25.00
>>406
俺の場合SIMが届いた翌日にSIM発送完了メールがきたぞ
俺の場合SIMが届いた翌日にSIM発送完了メールがきたぞ
424: 2019/10/23(水) 22:06:40.69
>>417
ありがとう
そういうこともあるんだね
ありがとう
そういうこともあるんだね
388: 2019/10/23(水) 20:57:47.59
10月サービスインの予定だったのに延期になって、 iPhone でさえ使えないという体たらく
本当に10月サービスインの予定だったらSimfree iPhone くらいは使えるようにしとくでしょう、端末買わせるのも目的だって叩かれのも当たり前だと思うけど
本当に10月サービスインの予定だったらSimfree iPhone くらいは使えるようにしとくでしょう、端末買わせるのも目的だって叩かれのも当たり前だと思うけど
389: 2019/10/23(水) 20:58:18.35
過去ログ読めとか昔の2chじゃ当たり前だったんだよな最近は親切すぎたこれでいい
391: 2019/10/23(水) 21:00:59.70
19:00くらいからずっと圏外のまま
SIMロック解除端末制限された?
SIMロック解除端末制限された?
397: 2019/10/23(水) 21:18:21.68
ちなみに店頭とかイベントで抽選に当たった景品も値引だから今後は絶対に2万円以上の景品は出ない。
出たとしたら違法行為
出たとしたら違法行為
408: 2019/10/23(水) 21:29:27.40
情報を共有しようと言う意志のない人がいますね
俺だけが知ってるんだぜって思いたいんですかね
俺だけが知ってるんだぜって思いたいんですかね
411: 2019/10/23(水) 21:33:18.35
楽天解体後は
通信はAU
物販は禿
となります。
通信はAU
物販は禿
となります。
414: 2019/10/23(水) 21:39:33.37
古事記だらけやな。
416: 2019/10/23(水) 21:43:06.22
ここは何のスレなんや
422: 2019/10/23(水) 22:02:48.44
くだらない揚げ足取りだね
製造が終了しただけで1年きっかりで販売が終わったわけじゃない
製造が終了しただけで1年きっかりで販売が終わったわけじゃない
423: 2019/10/23(水) 22:06:13.32
GMO辺りが最後まで細々と売ってたぐらいでとっくに終息してるよ。キャッシュバック考えたらわざわざ4選ぶような連中は旧機種使い回したいか、マイクロSIMのスピードに乗っかりたい最低限の知識ある連中ばかりだし。
そこまで知ってるなら過去ログも読まないで質問する奴は殆どいないかと。
そこまで知ってるなら過去ログも読まないで質問する奴は殆どいないかと。
427: 2019/10/23(水) 22:09:28.16
>>423
KDDIの法人向けは個人向けが終わっても1年以上継続するよ
今見てくれば判るけどW05まだ扱ってるし
ていうか、Wo4ってなに?W04じゃないの?
君はまず機種名を覚えるところから始めたらどう?
KDDIの法人向けは個人向けが終わっても1年以上継続するよ
今見てくれば判るけどW05まだ扱ってるし
ていうか、Wo4ってなに?W04じゃないの?
君はまず機種名を覚えるところから始めたらどう?
429: 2019/10/23(水) 22:12:07.77
>>427
法人向けに販売されてる端末を個人向けスレで質問ねえ。しかもサポート対象外のダウングレードを法人向け端末でとやる人は殆どいないかと。
めんどくさいから大文字にしなかっただけ。それこそ君が言う揚げ足取りでは?
法人向けに販売されてる端末を個人向けスレで質問ねえ。しかもサポート対象外のダウングレードを法人向け端末でとやる人は殆どいないかと。
めんどくさいから大文字にしなかっただけ。それこそ君が言う揚げ足取りでは?
476: 2019/10/24(木) 00:11:28.28
>>429
眼科行け
アルファベットのオーじゃねえよ数字のゼロだ
眼科行け
アルファベットのオーじゃねえよ数字のゼロだ
486: 2019/10/24(木) 01:15:38.72
>>476
法人向けの端末をダウングレードとか言う方が余程恥ずかしいしw
揚げ足取りには変わりないからどうでも良いよ。
法人向けの端末をダウングレードとか言う方が余程恥ずかしいしw
揚げ足取りには変わりないからどうでも良いよ。
506: 2019/10/24(木) 06:40:44.31
>>486
グレードダウン君とは別人だよ
ゼロとオーの区別が付かないなら黙っとけよ
知的障害君
グレードダウン君とは別人だよ
ゼロとオーの区別が付かないなら黙っとけよ
知的障害君
575: 2019/10/24(木) 14:16:01.45
>>506
グレードダウン(笑)て何ですか?w
知的障害君の世界で使う専門用語は理解出来ませんw
グレードダウン(笑)て何ですか?w
知的障害君の世界で使う専門用語は理解出来ませんw
430: 2019/10/23(水) 22:12:13.33
>>423
かしもも先日までやってたけど?
実は君が一番わかってないんじゃない?
かしもも先日までやってたけど?
実は君が一番わかってないんじゃない?
436: 2019/10/23(水) 22:15:23.70
>>430
割引率がさほどでもないカシモはノーマークだったけど、あそこau系列のSIMで問題あったところじゃなかったっけ?
割引率がさほどでもないカシモはノーマークだったけど、あそこau系列のSIMで問題あったところじゃなかったっけ?
425: 2019/10/23(水) 22:07:18.29
原作者ってどのスレ行っても書き込み内容でわかるし
どのスレ行っても迷惑かけてるんだな
どのスレ行っても迷惑かけてるんだな
426: 2019/10/23(水) 22:09:20.09
どうでも良いが意味不明な固有名詞を色んなスレで喚きちらすお前も相当な電波だよ
428: 2019/10/23(水) 22:10:49.04
知ってると思うけど、中古流通は法人向けのリースアップ品かキャンセル品が多いしね
431: 2019/10/23(水) 22:13:35.40
北海道警 稲超犯糖質貢筰因通報ダイヤル 011-241-9110
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/cyber-bouhan-hiroba/main/information.html
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/request/request.html
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/cyber-bouhan-hiroba/main/information.html
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/request/request.html
432: 2019/10/23(水) 22:14:05.80
おやじギャグ並みの寒いユーモアでひとり上機嫌なのも 症状のひとつみたい、だぜっ
433: 2019/10/23(水) 22:14:35.12
覗キモッ寇酢社殷野放しプロバイダで酢ね
434: 2019/10/23(水) 22:14:51.15
2ちゃんに君臨する裸の王様 覗キング島潮綱醋引、だぜっ
435: 2019/10/23(水) 22:15:07.45
某社のユーザー覗き見部門からもスノーデン氏のような勇気ある英雄が現れるといい手す音
437: 2019/10/23(水) 22:15:58.49
香川県警察 膽挑犯糖質絋saku淫指名手配のページ
http://www.pref.kagawa.jp/police/otazune/hannintehai/shimeitehai_02.html
http://www.pref.kagawa.jp/police/otazune/hannintehai/shimeitehai_02.html
438: 2019/10/23(水) 22:16:18.21
肩越し 鯛舗者続出 プロバイダ、だなっ
439: 2019/10/23(水) 22:16:34.73
われらの歪んだ覗キモっ英雄鈎搾引、だろっ?
440: 2019/10/23(水) 22:16:48.50
糖質コウ作淫自身も認めるユーザー監視プロバイダー、だおっ
441: 2019/10/23(水) 22:17:05.55
糖質慌柵淫 震えて眠る 頽哺前、だぞっ
442: 2019/10/23(水) 22:17:43.92
ある日糖質鑛策員が家を出ると そこには全国から押し寄せたユーザーが立っていそう出巣祢
443: 2019/10/23(水) 22:18:00.01
アップルは個人情報を“盗む”Macアプリを、なぜ見落としたのか
https://wired.jp/2018/09/14/adware-doctor-mac-spyware/
Mac App Storeで提供されていたアドウェア対策アプリ「Adware Doctor」。米国の有料アプリランキングでは第4位に入っていた人気アプリだが、ユーザー情報を ...
https://wired.jp/2018/09/14/adware-doctor-mac-spyware/
Mac App Storeで提供されていたアドウェア対策アプリ「Adware Doctor」。米国の有料アプリランキングでは第4位に入っていた人気アプリだが、ユーザー情報を ...
444: 2019/10/23(水) 22:18:15.11
アップルは個人情報を“盗む”Macアプリを、なぜ見落としたのか
https://wired.jp/2018/09/14/adware-doctor-mac-spyware/
Mac App Storeで提供されていたアドウェア対策アプリ「Adware Doctor」。米国の有料アプリランキングでは第4位に入っていた人気アプリだが、ユーザー情報を ...
https://wired.jp/2018/09/14/adware-doctor-mac-spyware/
Mac App Storeで提供されていたアドウェア対策アプリ「Adware Doctor」。米国の有料アプリランキングでは第4位に入っていた人気アプリだが、ユーザー情報を ...
445: 2019/10/23(水) 22:18:33.69
意識的に」個人情報を提供してしまう世界
デジタル社会の暗部を描く映画「ザ・サークル」の不気味
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/213747/092700057/
現代人の多くは便利さや快適さと引き換えに自分の情報を引き渡しているが、悪用される可能性に無頓着な人が少なくない。(写真:アフロ) ...
デジタル社会の暗部を描く映画「ザ・サークル」の不気味
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/213747/092700057/
現代人の多くは便利さや快適さと引き換えに自分の情報を引き渡しているが、悪用される可能性に無頓着な人が少なくない。(写真:アフロ) ...
446: 2019/10/23(水) 22:18:53.64
Facebookはユーザーの安全を確保できない
https://jp.techcrunch.com/2018/10/03/2018-10-01-facebook-cant-keep-you-safe/
ユーザーの個人情報保護に失敗したFacebookから、またもやの発表だ。あなたは今回、コーディングエラーにより1年以上アカウント情報が漏洩されていた5000 ...
https://jp.techcrunch.com/2018/10/03/2018-10-01-facebook-cant-keep-you-safe/
ユーザーの個人情報保護に失敗したFacebookから、またもやの発表だ。あなたは今回、コーディングエラーにより1年以上アカウント情報が漏洩されていた5000 ...
447: 2019/10/23(水) 22:19:55.12
KDDI、月額40円~のIoT向け通信サービス「KDDI IoT コネクト LPWA」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1092021.html
通信モジュールは1円玉サイズ。リアルタイムにSIMの有効・無効化が操作できるほか、SIMから発行した暗号鍵で不正アクセスを防ぐオプション(月額10円)など ...
月40円で覗かれ放題、だおっ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1092021.html
通信モジュールは1円玉サイズ。リアルタイムにSIMの有効・無効化が操作できるほか、SIMから発行した暗号鍵で不正アクセスを防ぐオプション(月額10円)など ...
月40円で覗かれ放題、だおっ
448: 2019/10/23(水) 22:20:09.02
プロバイダーが加入者の通信を倒頂してストーカー行為を行うとは前代未聞手州ne
449: 2019/10/23(水) 22:20:22.64
朝2ちゃん 昼も2ちゃんで 夜2ちゃん
夜中も2ちゃんで 明日も2ちゃん、だねっ
夜中も2ちゃんで 明日も2ちゃん、だねっ
450: 2019/10/23(水) 22:20:44.86
梼朝・監視してユーザーの口封じをするとは 言論の自由の侵害、だねっ
452: 2019/10/23(水) 22:24:28.50
悪いのは全部昭和天皇じゃん
453: 2019/10/23(水) 22:38:45.24
楽天モバイル無料サポーター
山手線を池袋から新宿渋谷方面に乗って電波状況確認
繋がらない区間の方が多いですね
池袋駅はつながるが、隣の目白、高田馬場は、時々つながる程度
新宿~渋谷間は全くつながらない
渋谷駅到着したらつながり、恵比寿までは快調でしたが恵比寿を過ぎるとまたつながらない
https://twitter.com/CXN35momsBm75n0/status/1186809582875623424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
山手線を池袋から新宿渋谷方面に乗って電波状況確認
繋がらない区間の方が多いですね
池袋駅はつながるが、隣の目白、高田馬場は、時々つながる程度
新宿~渋谷間は全くつながらない
渋谷駅到着したらつながり、恵比寿までは快調でしたが恵比寿を過ぎるとまたつながらない
https://twitter.com/CXN35momsBm75n0/status/1186809582875623424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454: 2019/10/23(水) 22:45:20.85
アメリカきたけどローミングでTモバイルだった
455: 2019/10/23(水) 23:02:40.40
総務省からまたまた指導受ければそれがまたニュースになって
楽天モバイルは使えないって言うコンセンサスは徐々に不動なものとなっていく
完全にそうレッテル貼られたら結末は分かるよな?
楽天モバイルが自ら撒いた種だ。
後始末は大変そうだな。
楽天モバイルは使えないって言うコンセンサスは徐々に不動なものとなっていく
完全にそうレッテル貼られたら結末は分かるよな?
楽天モバイルが自ら撒いた種だ。
後始末は大変そうだな。
456: 2019/10/23(水) 23:04:53.46
悔しいのぉ、悔しいのぉ、外れた人は悔しいのぉwww
464: 2019/10/23(水) 23:41:27.37
>>456
繋がらなくて気が変になっちゃった?
繋がらなくて気が変になっちゃった?
457: 2019/10/23(水) 23:05:00.21
わからん
458: 2019/10/23(水) 23:05:36.52
とはいえ三大MNOに事業転売したら電波取り上げだから、三大MNOの一社と業務提携し永遠に相互ローミングして
UQ WIMAXやWCPみたいな感じになるんじゃねw
UQ WIMAXやWCPみたいな感じになるんじゃねw
459: 2019/10/23(水) 23:27:19.14
電波取り上げられるのに、相互ローミングってどうやるんだろうか
462: 2019/10/23(水) 23:36:34.08
>>459
取り上げられないように、三大MNOから出資は受けない。
業務が破綻寸前までいけば、総務省がそもそも楽天に電波割り当てしたこと自体の批判を避けるため、三大MNOとの提携は認めると思う。
取り上げられないように、三大MNOから出資は受けない。
業務が破綻寸前までいけば、総務省がそもそも楽天に電波割り当てしたこと自体の批判を避けるため、三大MNOとの提携は認めると思う。
460: 2019/10/23(水) 23:28:15.08
銀行から幾ら借りるか分からないけど事業計画と乖離しすぎて資金調達も難しくなるかもw
509: 2019/10/24(木) 07:32:50.79
>>460
俺もそれが一番懸念されるね。
6千億じゃ到底足りないだろうが、それすら調達出来るのか怪しいな。
俺もそれが一番懸念されるね。
6千億じゃ到底足りないだろうが、それすら調達出来るのか怪しいな。
461: 2019/10/23(水) 23:36:04.48
葬式会場は、ここですか?
463: 2019/10/23(水) 23:39:31.42
楽天モバイル無料サポーターのツィート
山手線新宿渋谷間は全く繋がらない
なんてポンコツ携帯、一体誰が買うんだよww
山手線新宿渋谷間は全く繋がらない
なんてポンコツ携帯、一体誰が買うんだよww
465: 2019/10/23(水) 23:43:53.77
山手線普通に繋がるよ
ただ屋内が絶望的に繋がらない
ただ屋内が絶望的に繋がらない
477: 2019/10/24(木) 00:16:55.44
>>465
嘘つき
嘘つき
466: 2019/10/23(水) 23:49:38.99
楽天モバイル無料サポーター@実験台
Twitterにクリティカルな使えなさを無邪気に書き込んでるけど、黙らせた方が良いんじゃない?
あれはまずい
聞きしに勝る使えなさ
Twitterにクリティカルな使えなさを無邪気に書き込んでるけど、黙らせた方が良いんじゃない?
あれはまずい
聞きしに勝る使えなさ
468: 2019/10/24(木) 00:00:32.94
名古屋市内
大須のアーケード街、路地裏に入ると圏外。メインロード沿いの店も数メートル足を踏み入れると圏外。
昼に送ったと言う知人のLINEメッセージが夜に届く。圏外中に弾かれてたんだろう。
大須のアーケード街、路地裏に入ると圏外。メインロード沿いの店も数メートル足を踏み入れると圏外。
昼に送ったと言う知人のLINEメッセージが夜に届く。圏外中に弾かれてたんだろう。
474: 2019/10/24(木) 00:10:38.78
人口カバー率100%を求め続ける限りサービス価格を安くは出来ない。カバー率95%程度でよしとすれば他国と同程度に下げることも十分可能。
485: 2019/10/24(木) 01:11:06.91
>>474
各社の帯域を貸すとか出来ないのかな
立ち上げ時くらいは義務にするとかさ
もちろん貸す方に儲けが出るくらいは当然で、1M縛りとかなら可能だろかと
各社の帯域を貸すとか出来ないのかな
立ち上げ時くらいは義務にするとかさ
もちろん貸す方に儲けが出るくらいは当然で、1M縛りとかなら可能だろかと
475: 2019/10/24(木) 00:11:10.43
これじゃ来年春からの、サービス提供も不可能っぽいな
479: 2019/10/24(木) 00:21:10.48
なんかおかしいのが来た
482: 2019/10/24(木) 00:48:08.67
圏外時の着信転送設定したいのに
転送設定エラーになって設定できねーのムカつくな。
早く転送使えるようにしろや!
転送設定エラーになって設定できねーのムカつくな。
早く転送使えるようにしろや!
483: 2019/10/24(木) 01:00:17.57
通知ONにしたら非通知になるの直して
484: 2019/10/24(木) 01:01:52.96
無料サポーターのSIMカード発送遅れってもう解消されたのかな
うちはなかなか送られてこない
うちはなかなか送られてこない
487: 2019/10/24(木) 01:24:54.82
https://www.sankei.com/economy/news/191023/ecn1910230027-n1.html
>楽天は相談窓口の人員を20人程度から30人程度に増強
え、それだけ?
>楽天は相談窓口の人員を20人程度から30人程度に増強
え、それだけ?
490: 2019/10/24(木) 02:04:51.42
この時間になって速度が3倍近くなったってことは、基地局が混んでるわけもなく、
バックボーンが5000人のユーザにも耐えられない細さってことか
それでも論理値の半分だけど
>>487
そりゃチャットに4時間以上返事が来ないわけだ
バックボーンが5000人のユーザにも耐えられない細さってことか
それでも論理値の半分だけど
>>487
そりゃチャットに4時間以上返事が来ないわけだ
512: 2019/10/24(木) 07:54:14.29
>>490
これは深刻だな。
どんなバックボーン使ってるんだよ。
これは深刻だな。
どんなバックボーン使ってるんだよ。
493: 2019/10/24(木) 02:38:09.10
>>487
ワロタ
ワロタ
516: 2019/10/24(木) 08:57:42.78
>>487
ひでえなぁw
サポートの人精神壊れるんじゃないの?
チャットは1回電話2回したけど常に謝ってたなぁ。
オペレーターによって言う事バラバラは楽天クオリティかw
ひでえなぁw
サポートの人精神壊れるんじゃないの?
チャットは1回電話2回したけど常に謝ってたなぁ。
オペレーターによって言う事バラバラは楽天クオリティかw
488: 2019/10/24(木) 01:28:42.24
口ならそんなもんだろ
最大でも5000人でほとんどはサポートなんていらんのだから。
最大でも5000人でほとんどはサポートなんていらんのだから。
489: 2019/10/24(木) 01:32:24.59
よほど集中しないかぎり20人で何とかなるだろ
491: 2019/10/24(木) 02:05:40.03
488や489は馬鹿なのか
現時点で電話もチャットもまったく繋がらんのに
現時点で電話もチャットもまったく繋がらんのに
494: 2019/10/24(木) 02:41:40.14
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
495: 2019/10/24(木) 02:43:53.12
楽天モバイル、「圏外が理由」とかよく嘘つけるな……(呆)
試験サービスから隠蔽体質アピールは最悪だと思う。
https://twitter.com/yujisuda/status/1186962411867082752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
試験サービスから隠蔽体質アピールは最悪だと思う。
https://twitter.com/yujisuda/status/1186962411867082752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
496: 2019/10/24(木) 02:57:13.91
こんなん楽天じゃなくて落第点モバイルやん…
507: 2019/10/24(木) 06:43:42.76
>>496
ニュース速報+の方じゃ楽天トラブルとか呼ばれてたな
ニュース速報+の方じゃ楽天トラブルとか呼ばれてたな
497: 2019/10/24(木) 03:28:18.39
早く追加当選くれ
499: 2019/10/24(木) 03:41:42.90
>>497
SIMを一人で5枚も入手してそれらを使いまわしている状態になっているから
もはや追加当選どころの話では無いよ
現状の5000人×max5の分を捌くだけで精一杯
できることなら現在の当選者も減らしたいのが本音
SIMを一人で5枚も入手してそれらを使いまわしている状態になっているから
もはや追加当選どころの話では無いよ
現状の5000人×max5の分を捌くだけで精一杯
できることなら現在の当選者も減らしたいのが本音
498: 2019/10/24(木) 03:40:58.34
普通に考えて5000人程度の開通でこれだけグダってると追加当選まだ無理やろ
501: 2019/10/24(木) 03:48:49.99
>>498
4月からどうすんだろうね
ホップで失敗してるから
ステップできないと思う
4月からどうすんだろうね
ホップで失敗してるから
ステップできないと思う
533: 2019/10/24(木) 11:40:29.49
>>501
やばいのは5000人程度でこのざまな点だな
総務省からお呼び出しで事業計画見直しの提出求められて
下手したらサービスインが半年とか1年のびる可能性もあるかもよ
三木谷がこの状況をどう捉えるか次第だけどね
やばいのは5000人程度でこのざまな点だな
総務省からお呼び出しで事業計画見直しの提出求められて
下手したらサービスインが半年とか1年のびる可能性もあるかもよ
三木谷がこの状況をどう捉えるか次第だけどね
535: 2019/10/24(木) 11:43:50.21
>>533
既存キャリアってその一万倍の数運用してるんだもんな。
楽天モバイルの酷さが目立つな。
既存キャリアってその一万倍の数運用してるんだもんな。
楽天モバイルの酷さが目立つな。
541: 2019/10/24(木) 11:54:35.16
>>535
既存キャリアは一部で吸収合併はあったりしたけど
最低でも20年以上やってるわけだからそれと比べたらね・・・
特にサポートのつながらなさと質も酷いし応対内容もオペ間で差が酷い
これは致命的
既存キャリアは一部で吸収合併はあったりしたけど
最低でも20年以上やってるわけだからそれと比べたらね・・・
特にサポートのつながらなさと質も酷いし応対内容もオペ間で差が酷い
これは致命的
603: 2019/10/24(木) 18:34:58.38
>>501
ジャンプできる
おそらく飛ぶんだろうな!
ジャンプできる
おそらく飛ぶんだろうな!
604: 2019/10/24(木) 18:38:18.89
>>603
ジャンプはジャンプでもバンジージャンプな
ジャンプはジャンプでもバンジージャンプな
645: 2019/10/24(木) 21:12:17.47
>>604
ロープなしのか?
ロープなしのか?
500: 2019/10/24(木) 03:48:35.18
SoftbankがwillcomからXGP分離させて買収した時にPHS部分だけでも買収してれば基地局ロケーションぐらいは確保出来たハズ
当時willcomはdocomo mvnoもやってたから、買収してればdocomoローミングも出来てたと思う
willcom買う金惜しんで苦労する方を選んだ
当時willcomはdocomo mvnoもやってたから、買収してればdocomoローミングも出来てたと思う
willcom買う金惜しんで苦労する方を選んだ
571: 2019/10/24(木) 14:03:55.03
>>500
なんでそうやって嘘書くんだ?
なんでそうやって嘘書くんだ?
502: 2019/10/24(木) 04:33:20.99
ワイモバてよかね?
504: 2019/10/24(木) 06:32:35.60
simとRenoA到着5日めで未だに未開通だけど
サポセンはシステム不調とだけ繰り返すばかり
「システム」って便利な言葉だけど、システムの何がボトルネックなのか把握しとらん様子
顧客データベースか、MNP処理なのか、それとも人力部分の対応フローが不備なのか
5000人でこれじゃ、数十万~数百万人が一気に加入する4月なんて阿鼻叫喚の地獄絵図では?
サポセンはシステム不調とだけ繰り返すばかり
「システム」って便利な言葉だけど、システムの何がボトルネックなのか把握しとらん様子
顧客データベースか、MNP処理なのか、それとも人力部分の対応フローが不備なのか
5000人でこれじゃ、数十万~数百万人が一気に加入する4月なんて阿鼻叫喚の地獄絵図では?
511: 2019/10/24(木) 07:52:57.06
>>504
こんな体たらくで4月に数十万も契約してくれると思ってるなんて、頭にお花咲いてますね。
こんな体たらくで4月に数十万も契約してくれると思ってるなんて、頭にお花咲いてますね。
572: 2019/10/24(木) 14:05:41.07
>>504
サポセンなんて外注なのに、そんな詳細知ることできるわけないわな
だいたい、システム部門の人間だって把握してるか怪しいのに
サポセンなんて外注なのに、そんな詳細知ることできるわけないわな
だいたい、システム部門の人間だって把握してるか怪しいのに
505: 2019/10/24(木) 06:34:34.93
東京のサポーター20人くらい集まって一つのアンテナ基地局の前でどれくらい通話とデータ繋がるかを試してほしいンゴ
基地局の収容どれくらいなの?
基地局の収容どれくらいなの?
508: 2019/10/24(木) 07:25:18.15
楽天トラブルはバス事故の時の楽天トラベルの呼び方と被るからないかなあ
510: 2019/10/24(木) 07:34:34.38
酷い対応の総合窓口
楽天トラブル
楽天トラブル
513: 2019/10/24(木) 07:57:18.32
ソフバンはプラチナバンド整備に3年で1.55兆円いれたからな
573: 2019/10/24(木) 14:07:40.86
>>513
ボーダフォンから2GHzだけで全国まともに繋がるようにするのには2兆円以上入れたよ
込み込みで5年6000億円で何ができるのか本当に不思議
まず鉄塔立たないだろ
ボーダフォンから2GHzだけで全国まともに繋がるようにするのには2兆円以上入れたよ
込み込みで5年6000億円で何ができるのか本当に不思議
まず鉄塔立たないだろ
514: 2019/10/24(木) 08:26:44.76
開通させるにあたりサポセンとやりとりしたけど解決せず、嘘もつかれたりいろいろうんざりしたのでサポータープログラムの利用を辞退してSIM返却を申し出たがそれを受け付けてもらえない。
515: 2019/10/24(木) 08:30:12.99
金をかけたら負け
517: 2019/10/24(木) 09:01:28.56
おおかたの予想通りの惨状
これからは泥沼の設備投資が始まる
6000億使って捨てるのか
債務超過&三木谷個人資産食いつぶすまで挑戦するのか
楽天銀行と楽天証券の預かり資産にまで手を付けるのか
楽しみである
これからは泥沼の設備投資が始まる
6000億使って捨てるのか
債務超過&三木谷個人資産食いつぶすまで挑戦するのか
楽天銀行と楽天証券の預かり資産にまで手を付けるのか
楽しみである
518: 2019/10/24(木) 09:09:22.25
預かり資産は、楽天銀行で2兆、楽天証券で5.5兆か。
預かり資産に直接手は出せないから、ソフトバンクを参考に、楽天モバイル社債をガンガン売りつけよう。
楽天銀行の定期預金より、利率少し高くして、預かり時にはデフォルトでは
預金ではなく社債購入にすべきw
預かり資産に直接手は出せないから、ソフトバンクを参考に、楽天モバイル社債をガンガン売りつけよう。
楽天銀行の定期預金より、利率少し高くして、預かり時にはデフォルトでは
預金ではなく社債購入にすべきw
574: 2019/10/24(木) 14:12:06.32
>>518
楽天ってゴミみたいな金額の社債しか出したことないくせに、無担保で最高0.9%か
そりゃいつまでもはけんわな
あの金額でも20分足らずで完売する証券会社すらあるソフトバンクは利率高いもんな
見習ってそれくらいにしないと5000億円からの調達は無理だろ
楽天ってゴミみたいな金額の社債しか出したことないくせに、無担保で最高0.9%か
そりゃいつまでもはけんわな
あの金額でも20分足らずで完売する証券会社すらあるソフトバンクは利率高いもんな
見習ってそれくらいにしないと5000億円からの調達は無理だろ
594: 2019/10/24(木) 16:44:47.70
>>574
9%にすればあっという間にはける。
9%にすればあっという間にはける。
519: 2019/10/24(木) 09:11:15.51
ほおら言わんこっちゃない。
他社のたった1/10の投資金額じゃ無理だって証明されちゃったじゃないか。
5000の加入者こなせないキャリア終わってるよ。
他社のたった1/10の投資金額じゃ無理だって証明されちゃったじゃないか。
5000の加入者こなせないキャリア終わってるよ。
520: 2019/10/24(木) 09:11:35.48
地元と勤務先近くに楽天モバイルショップあるけど、風評被害でガラガラ
格安simもダメだと誤認されるよな
格安simもダメだと誤認されるよな
521: 2019/10/24(木) 09:23:05.95
半年後どーすんだろうなマジで
全開放どころか10000人に増やして継続しますが関の山なんじゃないか
全開放どころか10000人に増やして継続しますが関の山なんじゃないか
529: 2019/10/24(木) 10:19:32.60
>>521
ズルズル伸ばして無料期間が1年2年と続く最高の展開か
ズルズル伸ばして無料期間が1年2年と続く最高の展開か
522: 2019/10/24(木) 09:28:53.72
電波返上まだ~
523: 2019/10/24(木) 09:30:35.12
全部auローミングするしかないな
524: 2019/10/24(木) 09:31:34.66
ちなみに東京オリンピック組織委向けに、東京オリンピック会場付近エリア限定で
9000人分の端末込みでLTEエリア構築を行ったNECの入札金額は約30億円
ソフトバンクのプラチナLTE近くの900MHz帯を使っているらしく、都心のビル内でもわりと電波が入ってるみたい。
http://blogofmobile.com/article/101268
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/procurement/tender/20161111-01.html
「第32回オリンピック競技大会(2020/東京) 東京2020パラリンピック競技大会 業務用無線サービス 実現方式に関する提案要求書」に基づき、
基本仕様(現段階で考えられる大会の運営に必要な最小限の機能を前提に、通信可能な範囲(主として東京地区の主要会場周辺)
や移動局台数(合計9000台)等の要件を限定して策定しているもの)に係る提案に対する見積金額である。
実現のための仕様及び契約額は当該提案をもとに今後設計等を通じて決定する。
9000人分の端末込みでLTEエリア構築を行ったNECの入札金額は約30億円
ソフトバンクのプラチナLTE近くの900MHz帯を使っているらしく、都心のビル内でもわりと電波が入ってるみたい。
http://blogofmobile.com/article/101268
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/procurement/tender/20161111-01.html
「第32回オリンピック競技大会(2020/東京) 東京2020パラリンピック競技大会 業務用無線サービス 実現方式に関する提案要求書」に基づき、
基本仕様(現段階で考えられる大会の運営に必要な最小限の機能を前提に、通信可能な範囲(主として東京地区の主要会場周辺)
や移動局台数(合計9000台)等の要件を限定して策定しているもの)に係る提案に対する見積金額である。
実現のための仕様及び契約額は当該提案をもとに今後設計等を通じて決定する。
525: 2019/10/24(木) 09:37:02.91
>>524
それってドコモローミング(441-91)使ったやつやろ
それってドコモローミング(441-91)使ったやつやろ
526: 2019/10/24(木) 09:45:58.61
ローミングじゃなくて、NECが基地局立てて総務省に電波免許申請してる。
527: 2019/10/24(木) 09:56:56.03
またいきなり圏外だ
528: 2019/10/24(木) 10:16:48.51
Oppo Reno Aって最初から保護フィルムが貼り付けてあるみたいだけど
それって樹脂製?
もしガラスフィルムを後から貼り付けたい場合は、元から貼り付けてある
フィルムを剥がす必要がある?
それって樹脂製?
もしガラスフィルムを後から貼り付けたい場合は、元から貼り付けてある
フィルムを剥がす必要がある?
531: 2019/10/24(木) 10:41:24.32
>>528
樹脂だし貼り直すなら剥がさないと
樹脂だし貼り直すなら剥がさないと
530: 2019/10/24(木) 10:28:54.34
mnpしてメイン回線移動させた人は何らかの補償して
もらわないと納得できないんじゃ?
端末も全て無償貸与にして新規のみにするべきだったね。
いい加減な企業体質が露呈したから、mvnoの方も使いたくないわ。
もらわないと納得できないんじゃ?
端末も全て無償貸与にして新規のみにするべきだったね。
いい加減な企業体質が露呈したから、mvnoの方も使いたくないわ。
532: 2019/10/24(木) 11:31:32.87
禿やめて行こうかなと思ったけど行かなくて良かった
534: 2019/10/24(木) 11:41:40.01
5000人なんてそこそこのスーパーや商店街でも捌ける人数
536: 2019/10/24(木) 11:43:50.54
16日予定が一日遅れて17日に来たけど、開通できたのは、運良かったのかな
548: 2019/10/24(木) 12:07:17.74
>>536
開通してもずっと圏外になったりするから油断するなよ
開通してもずっと圏外になったりするから油断するなよ
537: 2019/10/24(木) 11:44:16.31
それともしこの状態でサービスインしたら
東京大阪神戸名古屋が阿鼻叫喚つかえねー
屋内だとすぐ圏外クレーム連発
多分auローミング地域の方がまともな状態になるとおもう
東京大阪神戸名古屋が阿鼻叫喚つかえねー
屋内だとすぐ圏外クレーム連発
多分auローミング地域の方がまともな状態になるとおもう
538: 2019/10/24(木) 11:45:21.38
地上にでると、速度ガタガタ
地下はいると、快適
地下はいると、快適
542: 2019/10/24(木) 11:57:27.42
>>538
地下だと快適ってなんだよw
俺も新規SIMしか考えてなかったわメイン回線をMNPした人はやばい
耐えられない人が他に移るMNP費用を楽天持ちで良い
地下だと快適ってなんだよw
俺も新規SIMしか考えてなかったわメイン回線をMNPした人はやばい
耐えられない人が他に移るMNP費用を楽天持ちで良い
545: 2019/10/24(木) 12:02:36.77
>>542
ここのサポセンは分からない問い合わせに対してオペレーターが自分の裁量で判断して回答するからな、普通はアリエナイ。
ここのサポセンは分からない問い合わせに対してオペレーターが自分の裁量で判断して回答するからな、普通はアリエナイ。
547: 2019/10/24(木) 12:03:45.77
>>542
MNP転出手数料と転入先の契約手数料が無料になる程度じゃふざけんなって感じ
転入先の端末代金も出してくれるなら大歓迎
MNP転出手数料と転入先の契約手数料が無料になる程度じゃふざけんなって感じ
転入先の端末代金も出してくれるなら大歓迎
564: 2019/10/24(木) 13:33:49.43
MNPしちゃった人ってクーリングオフしたら元の事業者に戻れるのか?
>>547
まぁ端末はSIMフリーだから3事業者で使えるだろうけど
確かに端末代まで面倒みろだよな
>>543
なるほどauローミング設定されてるから逆に快適なのか
>>547
まぁ端末はSIMフリーだから3事業者で使えるだろうけど
確かに端末代まで面倒みろだよな
>>543
なるほどauローミング設定されてるから逆に快適なのか
539: 2019/10/24(木) 11:46:54.11
mnpで、1回線しかないひとは、リスク管理できないひと
540: 2019/10/24(木) 11:49:59.93
定価端末抱き合わせの
クローズドベータwww
実は月額千円払ってタダ働きwww
クローズドベータwww
実は月額千円払ってタダ働きwww
543: 2019/10/24(木) 12:01:37.12
地下というより、地下鉄はauローミングはいるからね
快適だよ
快適だよ
544: 2019/10/24(木) 12:02:07.50
サポート30人かそら繋がらないわ
546: 2019/10/24(木) 12:02:37.57
来年3月には、1人1枚にしぼって更に無料テスト続けるかもな
551: 2019/10/24(木) 12:11:23.80
普通にクーリングオフ出来るやろ。
契約(電番書き込み)から8日間
契約(電番書き込み)から8日間
557: 2019/10/24(木) 12:43:09.21
>>551
ネットで契約してるから約款にそういう記載がない限りできんよ
そういえば約款とか契約時に出てきたっけ?
記憶にない
ネットで契約してるから約款にそういう記載がない限りできんよ
そういえば約款とか契約時に出てきたっけ?
記憶にない
559: 2019/10/24(木) 13:09:15.45
>>557
電気通信事業法で定められてるんだから対象じゃないの?
電気通信事業法で定められてるんだから対象じゃないの?
563: 2019/10/24(木) 13:33:03.23
>>559
そんなのあったんだすまんな
でも読むと端末は対象外って書いてるな
そんなのあったんだすまんな
でも読むと端末は対象外って書いてるな
552: 2019/10/24(木) 12:14:42.22
同じ場所でも日や時間帯によって電波状況が違いすぎる意味がわからん。ここよく繋がるわと思った店に翌日も行ったら圏外とか。
553: 2019/10/24(木) 12:18:28.30
クーリングオフっていうか、開通できないサポセン繋がらないで呆れ果てたんでサポータープログラムの利用を辞退申し入れたが開通してからでないと受け付けられないと言われたわ。
554: 2019/10/24(木) 12:20:55.48
楽天が奇跡的にエリア構築に成功して4社の料金ちょこっと下がったとしても
mvno選ぶと思うんだけど
mvno選ぶと思うんだけど
555: 2019/10/24(木) 12:34:23.12
楽天モバイルMNO 葬式会場
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571737520/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571737520/
556: 2019/10/24(木) 12:40:44.60
楽天MVNOの契約者の9割がスパホ(Docomo回線のみ)らしい
DocomoとSoftBankに喧嘩売ったんだから
これ詰んだんじゃないの
9月だっけか
楽天がAUと組むって言うから
MVNOのDocomo回線を解約して
AU回線を新規契約しに楽天ショップに行ったら
「店頭ではAU回線の契約はできません」だとw
DocomoとSoftBankに喧嘩売ったんだから
これ詰んだんじゃないの
9月だっけか
楽天がAUと組むって言うから
MVNOのDocomo回線を解約して
AU回線を新規契約しに楽天ショップに行ったら
「店頭ではAU回線の契約はできません」だとw
576: 2019/10/24(木) 14:16:42.47
>>556
ソフトバンクは何も言ってないけど、ドコモは激怒してるよね
去年末からずっとMVNOさっさと辞めろ、5Gの技術ただ取りしようとすんなと言ってる
ソフトバンクは何も言ってないけど、ドコモは激怒してるよね
去年末からずっとMVNOさっさと辞めろ、5Gの技術ただ取りしようとすんなと言ってる
582: 2019/10/24(木) 14:43:18.21
>>576
そもそも、なんで楽天は、AUと組む訳?
あっちには、UQがあるのに。
そもそも、なんで楽天は、AUと組む訳?
あっちには、UQがあるのに。
584: 2019/10/24(木) 14:48:39.25
>>582
docomoを怒らせて、Softbankは元から仲悪い
auしか組む相手がいないし、今さら3Gで通話するインフラ作る余裕も無い
docomoを怒らせて、Softbankは元から仲悪い
auしか組む相手がいないし、今さら3Gで通話するインフラ作る余裕も無い
832: 2019/10/25(金) 22:38:48.47
>>584
仲が悪いと言うか楽天が一方的に対抗意識燃やしてるだけだね
ヤフーショッピングは楽天へのリンクつけてもなんのおとがめもないし
仲が悪いと言うか楽天が一方的に対抗意識燃やしてるだけだね
ヤフーショッピングは楽天へのリンクつけてもなんのおとがめもないし
558: 2019/10/24(木) 12:46:31.89
4社になって価格競争が発生はないだろ
楽天市場の出店者に罰金制度作ったり絞り取る仕組みばっかり作ってるんだから逆に4社で値上げしようとかやりだしそう
楽天市場の出店者に罰金制度作ったり絞り取る仕組みばっかり作ってるんだから逆に4社で値上げしようとかやりだしそう
560: 2019/10/24(木) 13:21:45.94
もうこれは三木谷が切腹するくらいしないて総務省の怒りは鎮まらんな
561: 2019/10/24(木) 13:24:57.09
無料モニターって使えないとか、ツイッター含めネットで書き込むのって大丈夫なの?
請け負い仕事みたいなもので、一応調査の内容とか電波状況は社外秘とかじゃ無いのかな?
請け負い仕事みたいなもので、一応調査の内容とか電波状況は社外秘とかじゃ無いのかな?
577: 2019/10/24(木) 14:17:57.00
>>561
サポーターであってモニタではないけど
端末はほぼ強制的に楽天のもの買い取れだし
なんで他所で発言したらいかんと言う発想になるのかまったく理解できない
サポーターであってモニタではないけど
端末はほぼ強制的に楽天のもの買い取れだし
なんで他所で発言したらいかんと言う発想になるのかまったく理解できない
579: 2019/10/24(木) 14:36:29.85
>>577
docomo吉澤のあれはユーザー抱えたままさっさと止めれるわけがないことを解ったうえで言ってるただの嫌がらせ。
SBは楽天モバイルに貸し出してないからそもそも言う権利がない
docomo吉澤のあれはユーザー抱えたままさっさと止めれるわけがないことを解ったうえで言ってるただの嫌がらせ。
SBは楽天モバイルに貸し出してないからそもそも言う権利がない
602: 2019/10/24(木) 18:22:26.26
>>579
docomoって本当にクソ
docomoって本当にクソ
836: 2019/10/25(金) 22:49:14.32
>>579
端末無料で選ばせて1年で停止するだけだわな
余裕でできるわ
てか、ドコモからMVNOとして5Gの情報聞きまくって自社で応用できちゃうしな
端末無料で選ばせて1年で停止するだけだわな
余裕でできるわ
てか、ドコモからMVNOとして5Gの情報聞きまくって自社で応用できちゃうしな
839: 2019/10/25(金) 23:38:15.30
>>836
わかってねぇな
わかってねぇな
562: 2019/10/24(木) 13:30:25.67
初歩的な質問で申し訳ない。 バンド3 は1.7ghzと1.8ghz2種類あるの? バンド3 対応でも1.7ghz対応してない機種とかあるって事? つまりバンド3 対応機種でも楽天SIMカードが使えないと考えて良い?
567: 2019/10/24(木) 13:43:57.28
>>562
バンドで考えたほうが良い。1.7GHz とか 1.8GHz とかはいろんな都合で人によって呼び方が違うだけ
バンドで考えたほうが良い。1.7GHz とか 1.8GHz とかはいろんな都合で人によって呼び方が違うだけ
569: 2019/10/24(木) 13:52:49.68
>>567 サンクス! バンド3 対応してるけど、アンテナ立たないんですよ。ま、SIMフリー機なので、反則ちゃ反則なんですがね。
565: 2019/10/24(木) 13:39:17.96
webで注文とか顧客サポートとか
全然経験ないから混乱して当たり前だよなぁ、、、
全然経験ないから混乱して当たり前だよなぁ、、、
578: 2019/10/24(木) 14:19:58.32
>>565
MVNO何年やってんだよ
MVNO何年やってんだよ
586: 2019/10/24(木) 14:50:46.74
>>578
ブー
不正解!
ブー
不正解!
566: 2019/10/24(木) 13:42:56.16
利用規約的なものはこんな感じだな
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/terms/pdf/rakuten_mobile_important_explanation.pdf?20191011
抜粋すると
●無料サポータープログラムのご利用にあたり、お客様が法令や
公序良俗に違反し、第三者の権利を侵害し、又は当社の業務の
遂行に支障を及ぼすおそれのあると当社が判断した場合、ご利
用の停止、解約をする場合があります。
MNPは初期解約対象になってるね
<MNP転入した方が初期契約解除をした場合>
●初期契約解除を行い、MNP予約番号の有効期限を超過した場
合、1回に限りMNP予約番号を再発行いたします。
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/terms/pdf/rakuten_mobile_important_explanation.pdf?20191011
抜粋すると
●無料サポータープログラムのご利用にあたり、お客様が法令や
公序良俗に違反し、第三者の権利を侵害し、又は当社の業務の
遂行に支障を及ぼすおそれのあると当社が判断した場合、ご利
用の停止、解約をする場合があります。
MNPは初期解約対象になってるね
<MNP転入した方が初期契約解除をした場合>
●初期契約解除を行い、MNP予約番号の有効期限を超過した場
合、1回に限りMNP予約番号を再発行いたします。
568: 2019/10/24(木) 13:46:54.67
初期契約解除は回線の電波が悪いとかいう特定の条件で可能だけど、そのキャリアの通信契約を解除できるだけ。
端末とか、mnp元のキャリアとかは範囲外(なにもしてくれない)
端末とか、mnp元のキャリアとかは範囲外(なにもしてくれない)
570: 2019/10/24(木) 13:58:44.81
>>568
総務省のパンフとかには「電気通信事業者の合意なく利用者の都合のみにより契約を解除できる」って書いてあるぞ。
総務省のパンフとかには「電気通信事業者の合意なく利用者の都合のみにより契約を解除できる」って書いてあるぞ。
581: 2019/10/24(木) 14:40:30.35
>>570
ちょっと調べた。
初期契約解除は条件なし一方的な通告で OK。ただし端末などは対象外。
事業者はこれに代わる「確認措置」というものを設けて(総務省の認定を受けて)初期契約解除の代わりに運用することができる。
確認措置では端末を対象に入れるなどしているのがふつう。ただし確認措置の場合、電波が悪いなどの適用条件が追加されることがある。
で、携帯3キャリアはすべて確認措置で運用。
楽天モバイルは確認措置の認定受けてないね
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm
ちょっと調べた。
初期契約解除は条件なし一方的な通告で OK。ただし端末などは対象外。
事業者はこれに代わる「確認措置」というものを設けて(総務省の認定を受けて)初期契約解除の代わりに運用することができる。
確認措置では端末を対象に入れるなどしているのがふつう。ただし確認措置の場合、電波が悪いなどの適用条件が追加されることがある。
で、携帯3キャリアはすべて確認措置で運用。
楽天モバイルは確認措置の認定受けてないね
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm
580: 2019/10/24(木) 14:40:26.29
speedtestしたら下り150Mbpsとか出て何事と思ったら、auローミングになってた
あらためて楽天回線で計り直したら30Mbpsだった
auすごいな
あらためて楽天回線で計り直したら30Mbpsだった
auすごいな
583: 2019/10/24(木) 14:45:58.54
ローミング時の費用がドコモより安かったのかもね
585: 2019/10/24(木) 14:49:12.98
>>583
何も知らないなら書き込みすんな
何も知らないなら書き込みすんな
607: 2019/10/24(木) 19:03:52.86
>>585
お前が知ったかしてるだけじゃねーのか?w
口だけの子供オジこそ黙ってろ
お前が知ったかしてるだけじゃねーのか?w
口だけの子供オジこそ黙ってろ
587: 2019/10/24(木) 15:34:08.16
カケホ付き、データ無制限 980円くらいの価値だな
588: 2019/10/24(木) 15:35:47.07
まぁ解決策として東名阪で楽天の電波使えなかったらMVNOとしてdocomoへローミングするよう設定変えるとかかなぁ
591: 2019/10/24(木) 16:21:55.02
>>588
docomoは楽天にはローミングなんて許可しないって言ってるよ
docomoは楽天にはローミングなんて許可しないって言ってるよ
595: 2019/10/24(木) 16:55:13.02
>>591
ローミングじゃなくともDSDV用のドコモMVNOsim一枚くれるだけでいいw
出来ればスパホで。
ローミングじゃなくともDSDV用のドコモMVNOsim一枚くれるだけでいいw
出来ればスパホで。
589: 2019/10/24(木) 16:09:58.34
サポートどれくらい待てばつながりますか?
590: 2019/10/24(木) 16:16:35.29
しかし、今日は電波がよい
592: 2019/10/24(木) 16:26:51.55
楽天「つながらない」携帯、総務省が改善要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51316430T21C19A0TJ1000/
基地局は2020年3月末までに3432局って大丈夫か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/23/news119.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51316430T21C19A0TJ1000/
基地局は2020年3月末までに3432局って大丈夫か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/23/news119.html
593: 2019/10/24(木) 16:40:10.47
開通するまではクソだったけど今はいい感じ
メインにするのは有り得ないが…
メインにするのは有り得ないが…
596: 2019/10/24(木) 17:06:30.05
和芋でよかね?
〆
〆
597: 2019/10/24(木) 17:25:29.76
つながってしまえば結構いいね
オレは住宅街だから都心部より電波の穴は少い様子。
都心部の方が基地局設置場所が少なくて穴が多そうだね。
電波やくざが屋内ではほぼダメと抜かしていたが、間違いだね。
オレは住宅街だから都心部より電波の穴は少い様子。
都心部の方が基地局設置場所が少なくて穴が多そうだね。
電波やくざが屋内ではほぼダメと抜かしていたが、間違いだね。
599: 2019/10/24(木) 17:35:20.49
>>597
やっと気付いたか
あいつはかなりの嘘つきだぞ
結婚して子供がいることも嘘だから
やっと気付いたか
あいつはかなりの嘘つきだぞ
結婚して子供がいることも嘘だから
835: 2019/10/25(金) 22:44:31.88
>>597
うちも突然-115dBmになってかなりいい感じだが(速度はあまりでない)、風呂場は窓あっても圏外だよ
そんなもん
ちなみに秋葉のガスト両方とも圏外
(正確には昭和通り側のみ窓際の席だけ繋がる、一つ内側の席になると圏外)
自作通りも店舗に入ると圏外だったり繋がっててもパケット全く流れて来なかったりばかり
地元のスーパーも試したところは圏外
駅ビルもフロアによってバッチリ(auローミング)だったり圏外だったり
うちも突然-115dBmになってかなりいい感じだが(速度はあまりでない)、風呂場は窓あっても圏外だよ
そんなもん
ちなみに秋葉のガスト両方とも圏外
(正確には昭和通り側のみ窓際の席だけ繋がる、一つ内側の席になると圏外)
自作通りも店舗に入ると圏外だったり繋がっててもパケット全く流れて来なかったりばかり
地元のスーパーも試したところは圏外
駅ビルもフロアによってバッチリ(auローミング)だったり圏外だったり
598: 2019/10/24(木) 17:29:36.86
楽天MNO SIMで非対応機種でVoLTE出来ないのはVoLTEするのあたって電波チェックする機種がほとんどのため
コマンド*#*#86583#*#*からvolteのキャリアチェックを無効にできる機種はチェック無効にすればVoLTE可能(Xiaomiなど)
コマンド*#*#86583#*#*からvolteのキャリアチェックを無効にできる機種はチェック無効にすればVoLTE可能(Xiaomiなど)
600: 2019/10/24(木) 17:47:40.13
基地局が全く足りてないのに問い合わせて改善どうののレベルじゃないよな
何度もピンクのmy楽天モバイルのエリア→問い合わせのフォームから自宅だけでなく、周辺で屋外で繋がらない所の住所を調べ送り続けたところ返信メールはこちら。
先ほどサポートに直接電話した際にも電波塔など改善をするエリアになっているのでもうしばらく待てとのことでした。
https://pbs.twimg.com/media/EHnzi_wUUAA70pD.jpg
何度もピンクのmy楽天モバイルのエリア→問い合わせのフォームから自宅だけでなく、周辺で屋外で繋がらない所の住所を調べ送り続けたところ返信メールはこちら。
先ほどサポートに直接電話した際にも電波塔など改善をするエリアになっているのでもうしばらく待てとのことでした。
https://pbs.twimg.com/media/EHnzi_wUUAA70pD.jpg
601: 2019/10/24(木) 18:20:44.23
テメーちゃんとアクチ開通してないヤツあるやろ!?
メール送っといたからしっかり見て開通させろや!!(意訳)
って留守電が入ってた…すまんまだ一枚封すら開けてないのありますw
メール送っといたからしっかり見て開通させろや!!(意訳)
って留守電が入ってた…すまんまだ一枚封すら開けてないのありますw
605: 2019/10/24(木) 18:58:41.42
結局指定端末以外で通信できないのってなんでなんか誰か知ってる?
imei制限してないっていうし、無知すぎて他に理由がわからんわー
imei制限してないっていうし、無知すぎて他に理由がわからんわー
606: 2019/10/24(木) 19:03:20.88
アクチが指定機種以外出来ない
608: 2019/10/24(木) 19:11:16.77
>>606
Xiaomi端末なら出来ると報告が有る
IMEI情報は絶対に読む仕様なんで見ないって言うのは絶対無い
その上で通信制限を行わないと言ってるけど
同じ型番のスマートフォンの他社向けIMEI端末でのアクチ弾いてる時点でIMEIみてアクチを弾いてるのは絶対確実
Xiaomi端末なら出来ると報告が有る
IMEI情報は絶対に読む仕様なんで見ないって言うのは絶対無い
その上で通信制限を行わないと言ってるけど
同じ型番のスマートフォンの他社向けIMEI端末でのアクチ弾いてる時点でIMEIみてアクチを弾いてるのは絶対確実
619: 2019/10/24(木) 20:00:21.11
>>608
対応バンドのケーパビリティ見てるのでは?
対応バンドのケーパビリティ見てるのでは?
629: 2019/10/24(木) 20:23:57.70
>>608
XiaomiはVoLTEチェックルーチン外せる
XiaomiはVoLTEチェックルーチン外せる
646: 2019/10/24(木) 21:12:32.39
>>608
IMEI制限主張野郎はこっちに行ってたか。
huawei端末のことならUQ版とかと型番違うし、楽天やsimフリー版にしか楽天に繋げるアップデートが来ないだけ。楽天に繋げるアップデートってapnの設定だけじゃないよ。
IMEI制限主張野郎はこっちに行ってたか。
huawei端末のことならUQ版とかと型番違うし、楽天やsimフリー版にしか楽天に繋げるアップデートが来ないだけ。楽天に繋げるアップデートってapnの設定だけじゃないよ。
612: 2019/10/24(木) 19:33:16.72
>>606
htc u11でも出来たぞ
htc u11でも出来たぞ
633: 2019/10/24(木) 20:28:35.17
>>612
Softbank版か?
それなら出来ても不思議で無い
Softbank版か?
それなら出来ても不思議で無い
609: 2019/10/24(木) 19:15:30.32
ローミング費用安い方選んだのかもと書いたのが居たら
知らないやつが書き込みするなって切れる業界通ヅラしたバカは何様なんだろう
楽天関係者でも降臨してるのか?
ここで暴れる暇あったら基地局なんかして屋内使えるようにしろよ
知らないやつが書き込みするなって切れる業界通ヅラしたバカは何様なんだろう
楽天関係者でも降臨してるのか?
ここで暴れる暇あったら基地局なんかして屋内使えるようにしろよ
610: 2019/10/24(木) 19:24:37.21
ごめん
基地局なんかして→基地局をなんとかして
な
基地局なんかして→基地局をなんとかして
な
611: 2019/10/24(木) 19:33:16.69
嗚呼ほんと当選って甘い響きに騙された、UQからMNPして大失敗。
こんな電波状態じゃ仕事にならんからまた戻るしかない。
とんだ毒饅頭だったわ。
こんな電波状態じゃ仕事にならんからまた戻るしかない。
とんだ毒饅頭だったわ。
613: 2019/10/24(木) 19:35:25.88
>>611
mnpはアホすぎる
こんなの趣味の範疇だろ。使いもんになるわけない
mnpはアホすぎる
こんなの趣味の範疇だろ。使いもんになるわけない
621: 2019/10/24(木) 20:02:13.70
>>613
こんな圏外だらけなんてアナウンスなかったやん?
三木谷はなんだったらすぐサービス開始もできるけど念のための延期みたいなこと言ってたぜ。
とんだ毒饅頭だったぜ
こんな圏外だらけなんてアナウンスなかったやん?
三木谷はなんだったらすぐサービス開始もできるけど念のための延期みたいなこと言ってたぜ。
とんだ毒饅頭だったぜ
625: 2019/10/24(木) 20:10:42.20
>>611
無料サポーターなのに仕事で使う回線MNPしようって時点で頭悪すぎないか
たとえ今みたいな惨状にならなかったとしても、自分が使いたいエリアだけ運悪く圏外になる可能性もあるし、普通趣味で申し込むもんだろ...
無料サポーターなのに仕事で使う回線MNPしようって時点で頭悪すぎないか
たとえ今みたいな惨状にならなかったとしても、自分が使いたいエリアだけ運悪く圏外になる可能性もあるし、普通趣味で申し込むもんだろ...
642: 2019/10/24(木) 20:51:42.40
>>625
まぁ確かにそうなんだ、でも事前にMAP確認はしたよエリア真っピンクだからこんな穴だらけだなんて思わんわ、MNP案内しちゃいかんレベルだろ。
騙されたほうが悪いのか?
否、これは楽天のほうが悪いやろ。
まぁ確かにそうなんだ、でも事前にMAP確認はしたよエリア真っピンクだからこんな穴だらけだなんて思わんわ、MNP案内しちゃいかんレベルだろ。
騙されたほうが悪いのか?
否、これは楽天のほうが悪いやろ。
647: 2019/10/24(木) 21:16:13.22
>>642
その話は総務省に対して情報提供したほうが良いぞ
インフラ整備がろくにできてない証拠になる
その話は総務省に対して情報提供したほうが良いぞ
インフラ整備がろくにできてない証拠になる
652: 2019/10/24(木) 21:24:21.03
>>647
圏外だらけの情報は総務省も把握してるよ
何しろ電波あるとこでも建物に足踏み入れるとだいたい圏外じゃん。
楽天は高層階とかビルの奥のほうとかゆうとるがそんなレベルじゃないからな。
圏外だらけの情報は総務省も把握してるよ
何しろ電波あるとこでも建物に足踏み入れるとだいたい圏外じゃん。
楽天は高層階とかビルの奥のほうとかゆうとるがそんなレベルじゃないからな。
657: 2019/10/24(木) 21:51:53.61
>>652
そういう声の上積みという意味やったほうが良いということでご理解を
>>655
今のままじゃ5G対応する前にMVNOにもどることもあったりしてな
そういう声の上積みという意味やったほうが良いということでご理解を
>>655
今のままじゃ5G対応する前にMVNOにもどることもあったりしてな
650: 2019/10/24(木) 21:17:50.17
>>642
総務省が調査聞き取りに入ったニュース流れてるのはそのあたり含めてのこと。
事前にエリア内に圏外場所がこんなに多くあるってことを隠してた(全くアナウンスしていなかった)。
MNPで入ったユーザーにはお詫びと転出入費用の補填をしろとなると思うわ。
総務省が調査聞き取りに入ったニュース流れてるのはそのあたり含めてのこと。
事前にエリア内に圏外場所がこんなに多くあるってことを隠してた(全くアナウンスしていなかった)。
MNPで入ったユーザーにはお詫びと転出入費用の補填をしろとなると思うわ。
651: 2019/10/24(木) 21:19:04.99
>>642
計算上それで、実際を調べるのに無料サポーターを使うんじゃないのか
計算上それで、実際を調べるのに無料サポーターを使うんじゃないのか
653: 2019/10/24(木) 21:27:19.40
>>651
そんなテスターみたいなんにMNPさせちゃいかんわな。そういうことだだったら大々的にそのことアナウンスして募集せなな。
そんなテスターみたいなんにMNPさせちゃいかんわな。そういうことだだったら大々的にそのことアナウンスして募集せなな。
654: 2019/10/24(木) 21:40:21.70
>>642
エリアがピンクだったからってだけの理由でいつでもどこでも繋がると思っちゃうとか能天気過ぎないか
まあ一般人相手の商売なら理解するけど、今回無料サポーターだからねぇ…
エリアがピンクだったからってだけの理由でいつでもどこでも繋がると思っちゃうとか能天気過ぎないか
まあ一般人相手の商売なら理解するけど、今回無料サポーターだからねぇ…
659: 2019/10/24(木) 21:54:14.05
>>654
だったらエリアマップ出すなと
だったらエリアマップ出すなと
661: 2019/10/24(木) 21:57:31.19
>>654
一般人相手に募集したんや。そもそもサポーターってなんだよ?アルファテストのテスターみたいなもんだとはアナウンスしてないやろ。
今まさに政府(総務省)も繋がらないことを問題視してるわけよ。
一般人相手に募集したんや。そもそもサポーターってなんだよ?アルファテストのテスターみたいなもんだとはアナウンスしてないやろ。
今まさに政府(総務省)も繋がらないことを問題視してるわけよ。
667: 2019/10/24(木) 22:12:10.89
>>661
確かにな。初めからアルファテスターですって言っときゃいいもんを見栄と商売始めようとして大コケしたな。
でも無料でアンケート募集云々とか書いてる時点でまともな神経してる人なら大体気づく。文句言ってる奴は自分の判断能力が足りてなかったことを素直に反省しような。
確かにな。初めからアルファテスターですって言っときゃいいもんを見栄と商売始めようとして大コケしたな。
でも無料でアンケート募集云々とか書いてる時点でまともな神経してる人なら大体気づく。文句言ってる奴は自分の判断能力が足りてなかったことを素直に反省しような。
670: 2019/10/24(木) 22:16:41.43
>>667
こんなに後悔したのは船場吉兆の御節を注文した時以来はじめてだよ。
こんなに後悔したのは船場吉兆の御節を注文した時以来はじめてだよ。
671: 2019/10/24(木) 22:20:52.13
>>670
懐かしい名だなw
懐かしい名だなw
673: 2019/10/24(木) 22:34:06.21
>>670
嘘くせー
嘘くせー
665: 2019/10/24(木) 22:05:11.78
>>654
俺の会社の支給携帯楽天モバイルなんだけどこんなのに置き換えになるんじゃないかって心配。
俺の会社の支給携帯楽天モバイルなんだけどこんなのに置き換えになるんじゃないかって心配。
697: 2019/10/25(金) 00:41:14.13
>>642
まあクソみたいなマップだったからな
まあクソみたいなマップだったからな
712: 2019/10/25(金) 07:12:04.15
>>697
屋外でも走るレベルの速度の移動に耐えないからな、実用的じゃない
屋外でも走るレベルの速度の移動に耐えないからな、実用的じゃない
694: 2019/10/25(金) 00:10:26.30
>>611
毒饅頭www
毒饅頭www
614: 2019/10/24(木) 19:38:34.77
VoLTEが使えるのが最低条件
(VoLTEの処理が出来る&楽天simでVoLTE可能になっている)
(VoLTEの処理が出来る&楽天simでVoLTE可能になっている)
615: 2019/10/24(木) 19:43:22.11
アンテナ2,3立ってるくらいだとまともに電話使えないな。音質最悪だし途中で途切れまくる。
俺もauからMNPで人柱なったけど仕事に支障出るレベル。
このままなら無料期間終わったらソッコーで他行くわ。
俺もauからMNPで人柱なったけど仕事に支障出るレベル。
このままなら無料期間終わったらソッコーで他行くわ。
616: 2019/10/24(木) 19:46:52.59
データ通信とSMSまでできるけど通話はできない端末もあるよな
楽天回線非対応だがこの1年位の間に販売されたモデルは
ファームのバージョンアップ対応してくる可能性ゼロじゃないと思うがどうなんだろう
楽天回線非対応だがこの1年位の間に販売されたモデルは
ファームのバージョンアップ対応してくる可能性ゼロじゃないと思うがどうなんだろう
617: 2019/10/24(木) 19:49:51.18
618: 2019/10/24(木) 19:53:02.27
>>617
マジで舐めてるのか?
セキュリティ警告出るぞ
マジで舐めてるのか?
セキュリティ警告出るぞ
620: 2019/10/24(木) 20:02:12.24
事実上神戸では開通できないな
622: 2019/10/24(木) 20:07:15.36
嘘付け
地下鉄・主要ビルを除いた東名阪はローミングの対象外だろ
日本全国で利用できますか?
ご安心ください、楽天モバイルは日本全国でご利用いただけます。
楽天回線エリア以外にいらっしゃる場合には自動的にパートナーエリアに切り替わります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00000886
地下鉄・主要ビルを除いた東名阪はローミングの対象外だろ
日本全国で利用できますか?
ご安心ください、楽天モバイルは日本全国でご利用いただけます。
楽天回線エリア以外にいらっしゃる場合には自動的にパートナーエリアに切り替わります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00000886
635: 2019/10/24(木) 20:39:28.03
>>622
そうとしか思えんわ
大阪市内
そうとしか思えんわ
大阪市内
623: 2019/10/24(木) 20:10:25.52
nova lite 3でWi-Fi接続中(HDマーク有り)で電話掛けるとどうもLTE接続が確立出来ないみたいで繋がらない
LTE接続中なら問題無く掛かって繋がるんだが何か設定足りてない?
LTE接続中なら問題無く掛かって繋がるんだが何か設定足りてない?
632: 2019/10/24(木) 20:28:35.07
>>623
HDマーク付きでWiFi有効で発着信ためしたが普通に動いたな
優先ネットワークモードも4Gだけのはずだけど
なにか別の項目でてるとかある?ちなみにSIM1スロットに挿してる
HDマーク付きでWiFi有効で発着信ためしたが普通に動いたな
優先ネットワークモードも4Gだけのはずだけど
なにか別の項目でてるとかある?ちなみにSIM1スロットに挿してる
634: 2019/10/24(木) 20:29:22.44
>>623
ベアラー←LTE
ベアラー←LTE
677: 2019/10/24(木) 22:45:17.55
>>634
そこ変更して保存したらdunで怒られて変更出来なかったけどその後繋がる様になったわThx
そこ変更して保存したらdunで怒られて変更出来なかったけどその後繋がる様になったわThx
624: 2019/10/24(木) 20:10:30.14
楽天はダメ
1の力しかないのに10の力があるように言うから
そしてばれて信用なくす
1の力しかないのに10の力があるように言うから
そしてばれて信用なくす
626: 2019/10/24(木) 20:13:13.61
こんな繋がらないスタートは歴史上楽天モバイルしかいないわな
ある意味伝説だわ
ある意味伝説だわ
627: 2019/10/24(木) 20:15:10.08
今沖縄に出張で来てるが普通に使える。
628: 2019/10/24(木) 20:17:13.65
それはKDDIのおかげだ
630: 2019/10/24(木) 20:24:52.51
沖縄なら沖縄セルラー電話のおかげだ
631: 2019/10/24(木) 20:25:33.29
海外ローミングできない以上、そもそもメインの回線として使えない。
636: 2019/10/24(木) 20:39:56.46
速度はこんな快適なのに
なぜ通話がクソなのかw
なぜ通話がクソなのかw
637: 2019/10/24(木) 20:42:33.25
>>636
マンション室内15、ベランダは30
上りは5~8
マンション室内15、ベランダは30
上りは5~8
639: 2019/10/24(木) 20:46:28.59
>>636
音質は二の次だったんだろな
俺はこのブチブチ切れる音質のせいで本契約はしない予定
音質は二の次だったんだろな
俺はこのブチブチ切れる音質のせいで本契約はしない予定
643: 2019/10/24(木) 20:57:09.97
>>639
開通問題のおかげで全く想像しなかったんだけど、半年後どうなるんだろなw
定期借ならMNPできないし返すだけ、楽天のみ継続契約可みたいにするんかな
開通問題のおかげで全く想像しなかったんだけど、半年後どうなるんだろなw
定期借ならMNPできないし返すだけ、楽天のみ継続契約可みたいにするんかな
638: 2019/10/24(木) 20:44:41.13
oppoのOSって何で一番右に戻るボタンなんや
片手だとムッチャ使いにくい
Androidが変わったのか?
片手だとムッチャ使いにくい
Androidが変わったのか?
644: 2019/10/24(木) 20:58:48.49
>>638
設定で変えれば
設定で変えれば
695: 2019/10/25(金) 00:15:13.11
>>638
すまんな、mi8で慣れたわ
すまんな、mi8で慣れたわ
696: 2019/10/25(金) 00:16:55.83
>>695
グローバルでは右が戻るだもんね
グローバルでは右が戻るだもんね
640: 2019/10/24(木) 20:46:29.12
配置変えられるけど?情弱低知能なの?
649: 2019/10/24(木) 21:17:20.51
>>640, 644
トンクス、便利機能からいけた
トンクス、便利機能からいけた
641: 2019/10/24(木) 20:51:30.69
一昨日SIM複数申し込みできた時に追加した分は送られてこなかったよ
注文は出来ても発注の段階で弾かれるようだ
注文は出来ても発注の段階で弾かれるようだ
648: 2019/10/24(木) 21:16:42.47
今日仕事から帰ったら、留守電に楽天から電話が入ってた。
「今日送ったメールについて」とのことだったが
非対応機種使ってSIM開通できてないところへ連絡してるようだ。
「今日送ったメールについて」とのことだったが
非対応機種使ってSIM開通できてないところへ連絡してるようだ。
655: 2019/10/24(木) 21:41:49.30
楽天のホームページみると5Gやらなんやら色んなことに手を出そうとしてるみたいだけど大丈夫なんかな。このペースじゃ5Gは何年先になるんだ。
656: 2019/10/24(木) 21:51:09.65
無料サポーターのはずなのにポイントで釣ろうとしたりMNPできたりする辺り、実質テスター募集のくせに商売始めんなやという感じはする
落選者多数でこんな惨状なら初めから大人しくテスター一本に絞っとけよな
まあそれ考慮しても仕事で使う回線いきなりMNPは無いけど
落選者多数でこんな惨状なら初めから大人しくテスター一本に絞っとけよな
まあそれ考慮しても仕事で使う回線いきなりMNPは無いけど
658: 2019/10/24(木) 21:53:27.50
エリア都内だと真っピンクなのにまさかこんな使い物にならないとは思わないだろ
もう少しまともかと思ってた
もう少しまともかと思ってた
660: 2019/10/24(木) 21:57:23.01
日経などで散々基地局整備が遅れていると叩かれていたのに、ニュース読まないバカ多いんだな。
664: 2019/10/24(木) 22:03:59.30
>>660
そういうバカを含め(都合悪いことを隠して)一般募集したんだから責任は逃れられないよ。
消費者保護とは自衛できないバカを守ることだからな。
そういうバカを含め(都合悪いことを隠して)一般募集したんだから責任は逃れられないよ。
消費者保護とは自衛できないバカを守ることだからな。
662: 2019/10/24(木) 21:58:01.31
ニュース読まずにMNPしたバカ何人くらい居るのかね?
663: 2019/10/24(木) 22:00:13.79
MNPしたバカの自己紹介読んでて楽しいわwww
666: 2019/10/24(木) 22:08:10.46
mvno楽天モバイルに耐えられるなら余裕
668: 2019/10/24(木) 22:12:49.27
開通まで難儀したが一度繋がってしまえば快適そのもの
港区品川区の自宅マンション職場高層ビル商業ビル屋内も通話通信ともに問題なし
下り20-30Mと遅いけど
港区品川区の自宅マンション職場高層ビル商業ビル屋内も通話通信ともに問題なし
下り20-30Mと遅いけど
840: 2019/10/25(金) 23:39:59.33
>>668
少しはあちこちでかけて使ってみろよ
少しはあちこちでかけて使ってみろよ
669: 2019/10/24(木) 22:13:16.87
MNPでなきゃまだしもとは思うけどね
総務省にキツイお灸を据えてほしいわ
対応端末でMVNO機もファームアップして対応してくるのかな?
まさか高く下取りするから買い替えてねだったり?
総務省にキツイお灸を据えてほしいわ
対応端末でMVNO機もファームアップして対応してくるのかな?
まさか高く下取りするから買い替えてねだったり?
672: 2019/10/24(木) 22:33:08.62
よく調べなかったお前が悪いってもう詐欺やん
まあ楽天なんて詐欺企業やけどな
まあ楽天なんて詐欺企業やけどな
674: 2019/10/24(木) 22:38:20.18
my楽天モバイルメンテ中でで入れねえ
675: 2019/10/24(木) 22:41:31.74
サポータープログラムって名称で無料ユーザー募集したわけだけど、多くの人がそれをテスターとは理解してないんだよ。ほとんどが月1000P貰うためのノルマはやるかくらいのつもり。
それはそういう告知をちゃんとしてないから。
国との約束(10月スタート)で3回も遅れ懸念で行政指導を受けてその都度間に合わせますと答えた手前、ようやくテスト開始ですよ的に見えちゃう募集はできなくて、あくまでサービス開始したって形にしたかったんだ。(三木谷いわく)スロースタートってやつ。
つまり、これは完全に楽天の不誠実さから生じた失態で、MNPしちゃって困ったって人は誤認とかのレベルじゃなくミスリードされたと言っていい。
それはそういう告知をちゃんとしてないから。
国との約束(10月スタート)で3回も遅れ懸念で行政指導を受けてその都度間に合わせますと答えた手前、ようやくテスト開始ですよ的に見えちゃう募集はできなくて、あくまでサービス開始したって形にしたかったんだ。(三木谷いわく)スロースタートってやつ。
つまり、これは完全に楽天の不誠実さから生じた失態で、MNPしちゃって困ったって人は誤認とかのレベルじゃなくミスリードされたと言っていい。
676: 2019/10/24(木) 22:42:13.13
グルーポンお節だろ。
見栄はるなよ。
見栄はるなよ。
678: 2019/10/24(木) 22:45:27.21
サポートページ、メンテ入った…
ていうかSIMも端末もまだ届かない
いい加減にしてくれ
ていうかSIMも端末もまだ届かない
いい加減にしてくれ
679: 2019/10/24(木) 22:46:03.86
「本サポータープログラムは回線の接続性・安定性を試験するためのものであり、必ずしも安定したインターネット通信を保証するものではありません。」
くらいの文言は必要だっただろうな
まあそれをやったら総務省から怒られるわけだが
その代わりに消費者から怒られるのはいたしかたないね
くらいの文言は必要だっただろうな
まあそれをやったら総務省から怒られるわけだが
その代わりに消費者から怒られるのはいたしかたないね
680: 2019/10/24(木) 22:50:04.34
まあ、無料という文字に惹かれて下調べもせずに申し込むような人は、
今回みたいに少しは痛い目にあっててもいいんじゃないの
タダより高いものはないんだよ
今回みたいに少しは痛い目にあっててもいいんじゃないの
タダより高いものはないんだよ
681: 2019/10/24(木) 22:51:52.54
え、楽天を擁護っすか?
682: 2019/10/24(木) 22:54:56.95
なんかツイッターで
「複数SIMは順次無効処理する」って言ってるのがいるがホンマか?
「複数SIMは順次無効処理する」って言ってるのがいるがホンマか?
692: 2019/10/24(木) 23:48:10.86
>>682
ガセネタこいつだろ?
https://twitter.com/246h/status/1186865722330234881?s=09
楽天は公式に複数SIMを認めてるよ
https://twitter.com/CXN35momsBm75n0/status/1187025164078202882?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガセネタこいつだろ?
https://twitter.com/246h/status/1186865722330234881?s=09
楽天は公式に複数SIMを認めてるよ
https://twitter.com/CXN35momsBm75n0/status/1187025164078202882?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683: 2019/10/24(木) 22:56:01.64
今週開通したんだけど、
アンケートって金曜あたりにメールで来る感じですか?
アンケートって金曜あたりにメールで来る感じですか?
684: 2019/10/24(木) 22:59:15.56
今週のはもう来てる人いるみたい
申し込みと一緒で順次来ると思う
申し込みと一緒で順次来ると思う
842: 2019/10/25(金) 23:43:23.46
>>684
11日17時3分に回線と端末申し込んだけど、アンケートきたの今日の21時過ぎだよ
11日17時3分に回線と端末申し込んだけど、アンケートきたの今日の21時過ぎだよ
685: 2019/10/24(木) 23:00:40.84
楽天モバイル無料サポーター
19日以前に複数SIM契約出来た方は、返却しなくてもよいみたいですね
「19日以前に契約を済ませた方については、当社の不手際でもあるのでSIMカードの返却などを求めたりはしない」
19日以前に複数SIM契約出来た方は、返却しなくてもよいみたいですね
「19日以前に契約を済ませた方については、当社の不手際でもあるのでSIMカードの返却などを求めたりはしない」
686: 2019/10/24(木) 23:01:01.66
てっきり地域限定の無料サポーターなんて謳ってるから端末と番号を貸出して実地テストするつもりなんかと思ってたら、ちゃっかり端末売ってMNPまで受付してるあたりが楽天らしいよな
それに乗っかるおバカさんもまた騙されたのかってまわりから笑われるだけかと
それに乗っかるおバカさんもまた騙されたのかってまわりから笑われるだけかと
687: 2019/10/24(木) 23:08:00.62
日本人は他人の利益や幸せが許せない疫病神みたいな国民性
他人の利益を見ると、頭を切り替えて自分の利益を開拓しようとせず、
他人の足を引っ張るために損得無視で時間と労力を費やすような陰湿さが日本人の特徴的な伝統的人格
ノロマのごみがツイッターで複垢simを没収して平等にしろと発狂してて笑える
他人の利益を見ると、頭を切り替えて自分の利益を開拓しようとせず、
他人の足を引っ張るために損得無視で時間と労力を費やすような陰湿さが日本人の特徴的な伝統的人格
ノロマのごみがツイッターで複垢simを没収して平等にしろと発狂してて笑える
693: 2019/10/25(金) 00:00:36.26
>>687
完全に楽天のことじゃん
他社の儲けが許せないって参入してきていつも二番煎じ
完全に楽天のことじゃん
他社の儲けが許せないって参入してきていつも二番煎じ
688: 2019/10/24(木) 23:11:54.58
これはつまらない偶然の無料sim複数発行に限った話ではない
努力して金と権力を手に入れた人間を日本人が身近に目の当たりにすると
なぜか自分も努力して手に入れよう、とはならず他人を引きずりおろすためにすべてを捧げる
努力して富を手にした奴も引きずりおろし、努力しない自分と等しく貧しく惨めになること
これが日本人にとっての平等の定義
努力して金と権力を手に入れた人間を日本人が身近に目の当たりにすると
なぜか自分も努力して手に入れよう、とはならず他人を引きずりおろすためにすべてを捧げる
努力して富を手にした奴も引きずりおろし、努力しない自分と等しく貧しく惨めになること
これが日本人にとっての平等の定義
689: 2019/10/24(木) 23:12:21.02
メール来てて何かと思ったら3日前に届いた追加SIMの発送メールだった
どういう管理してんだ
どういう管理してんだ
690: 2019/10/24(木) 23:14:19.59
ようやくテスト段階にこぎ着けたってレベルをすぐバレる工作で隠してユーザーに迷惑かける…不誠実かつお粗末なスタート。
アベ・スガの顔に泥塗った形だな。
アベ・スガの顔に泥塗った形だな。
691: 2019/10/24(木) 23:36:45.48
マジもっと俺はひどかったがそうなるよね。
698: 2019/10/25(金) 00:47:01.55
俺の家が無事圏外になった模様
843: 2019/10/25(金) 23:45:55.44
>>698
理由はわからないけど、今建前上は本番サービスのはずなのにあちこち基地局の電波止まるよな
他の基地局でカバーできないのに、通信中に圏外になり、そのまま何分たっても戻らないのはかなり困る
理由はわからないけど、今建前上は本番サービスのはずなのにあちこち基地局の電波止まるよな
他の基地局でカバーできないのに、通信中に圏外になり、そのまま何分たっても戻らないのはかなり困る
699: 2019/10/25(金) 00:49:29.23
なんかさっき突然電波なくなったよな?なんかやらかしてそう。
700: 2019/10/25(金) 00:51:02.07
タダほど高いものはないw
702: 2019/10/25(金) 02:16:39.38
あれ?何故か圏外やがな
なんだよコレ
なんだよコレ
703: 2019/10/25(金) 02:50:17.14
どこ?名古屋は普通に使えてるし
この書き込みしてるぞ
この書き込みしてるぞ
705: 2019/10/25(金) 03:01:58.41
>>703
東京で治った
東京で治った
704: 2019/10/25(金) 03:01:10.94
つながらない韓国の5G、その理由は…=
ネットからも不満続出
https://www.google.co.jp/amp/s/www.recordchina.co.jp/newsamp.php176id=746440&d=d0144
「5G」サービスについて、「基地局が目の前にあってもつながらない理由を単独入手した」と報じた。
記事によると、韓国の通信キャリア3社の5G無線局について竣工(しゅんこう)検査を行った結果、不合格率が21%に達した。
基地局の5カ所に1カ所は、設備がまともに設置されていない、通話の品質に問題があるなどの「不合格」判定を受けていたことになる。
↓ www
韓国SKテレコム、楽天に5G通信技術を供給
https://www.nna.jp/news/show/1958399
ネットからも不満続出
https://www.google.co.jp/amp/s/www.recordchina.co.jp/newsamp.php176id=746440&d=d0144
「5G」サービスについて、「基地局が目の前にあってもつながらない理由を単独入手した」と報じた。
記事によると、韓国の通信キャリア3社の5G無線局について竣工(しゅんこう)検査を行った結果、不合格率が21%に達した。
基地局の5カ所に1カ所は、設備がまともに設置されていない、通話の品質に問題があるなどの「不合格」判定を受けていたことになる。
↓ www
韓国SKテレコム、楽天に5G通信技術を供給
https://www.nna.jp/news/show/1958399
845: 2019/10/25(金) 23:47:16.75
>>704
それ笑い事じゃない
auもなぜかSKテレコムの名前つけたまんまのサムスン基地局を設置してるし
それ笑い事じゃない
auもなぜかSKテレコムの名前つけたまんまのサムスン基地局を設置してるし
706: 2019/10/25(金) 06:18:28.05
まぁ、MNPで来ちゃった奴はもう楽天なんかと関わらないって心に決めちゃっただろうな。
そしてアンチ楽天になって悪評ばら撒くとw
バカな事したな楽天はww
そしてアンチ楽天になって悪評ばら撒くとw
バカな事したな楽天はww
707: 2019/10/25(金) 06:49:48.31
上から目線で文句言ってる奴ウザいから消えろ
708: 2019/10/25(金) 07:02:05.88
>>707
テレビで「楽天携帯、原宿で通話切れました!」なんてニュース流されたからってヤケになるなよww
ただより高いもんはない。昔の人は良いこと言うな。
テレビで「楽天携帯、原宿で通話切れました!」なんてニュース流されたからってヤケになるなよww
ただより高いもんはない。昔の人は良いこと言うな。
709: 2019/10/25(金) 07:03:23.05
>>707
いや、これは何言われても仕方ないレベルのクソっぷり。
意味不明な養護するおまえが消えろ
いや、これは何言われても仕方ないレベルのクソっぷり。
意味不明な養護するおまえが消えろ
710: 2019/10/25(金) 07:03:26.01
>>707
もっと書いてくれっていう前フリだよねwww
もっと書いてくれっていう前フリだよねwww
711: 2019/10/25(金) 07:06:32.82
ドコモがAmazonと完全に手を組んだら楽天終わるんじゃねぇの?wwww
713: 2019/10/25(金) 07:31:17.33
自宅周りで事業者検索してもRakurenも440-11も引っかからなくなってるわ
隣の駅に移動すると拾えるようになってるし、基地局だか何だか知らんが自宅近くのは雨で駄目になっちまったか?
隣の駅に移動すると拾えるようになってるし、基地局だか何だか知らんが自宅近くのは雨で駄目になっちまったか?
714: 2019/10/25(金) 07:33:43.05
これから楽天モバイル申し込むから誰か紹介してや
721: 2019/10/25(金) 08:10:31.21
>>714
MNOは募集終わってるよ
mvnoは別スレ
MNOは募集終わってるよ
mvnoは別スレ
715: 2019/10/25(金) 07:39:35.82
着信転送設定できるようになったな!
エラーでなくなった。
夜のメンテで対応したようだ。
エラーでなくなった。
夜のメンテで対応したようだ。
716: 2019/10/25(金) 07:41:00.18
電話の品質が最悪なのなんとかしてくれ
VoLTEアイコン出てるのに途切れまくってガチで使い物ならん
VoLTEアイコン出てるのに途切れまくってガチで使い物ならん
726: 2019/10/25(金) 08:35:45.31
>>716
楽天基地局とauローミングはハンドオーバーできないから
動いてれば切れる
動きながらの通話はあきらめろ
楽天基地局とauローミングはハンドオーバーできないから
動いてれば切れる
動きながらの通話はあきらめろ
733: 2019/10/25(金) 09:02:38.33
>>726
動いなくてもブツブツ途切れるで…
動いなくてもブツブツ途切れるで…
717: 2019/10/25(金) 07:41:15.79
発信者番号通知はOFFで通知される
ほかもOFFでON?
ほかもOFFでON?
846: 2019/10/25(金) 23:48:16.99
>>717
そうです
そうです
718: 2019/10/25(金) 07:44:00.38
名古屋で問題なく使えてます
736: 2019/10/25(金) 09:15:44.08
>>718
レゴランド周辺ではちょくちょく圏外になってたよ
海側はだめだわ
レゴランド周辺ではちょくちょく圏外になってたよ
海側はだめだわ
737: 2019/10/25(金) 09:24:29.84
>>718
名古屋駅でブチブチ切れたよ
名古屋駅でブチブチ切れたよ
719: 2019/10/25(金) 08:07:39.78
https://twitter.com/rurou2019/status/1187504497519513600?s=19
指定機種以外に〜だったら端末購入になるから無料ではなく有料βだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
指定機種以外に〜だったら端末購入になるから無料ではなく有料βだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913: 2019/10/26(土) 08:28:12.30
>>719
やっぱり。
端末毎にソフトウェアを作っている。
ソフトウェアを作っていない端末では対応出来る訳がない。
やっぱり。
端末毎にソフトウェアを作っている。
ソフトウェアを作っていない端末では対応出来る訳がない。
720: 2019/10/25(金) 08:08:12.47
無料サポーターって
サブ回線と端末で使うんじゃねーの
メインで使うなや
サブ回線と端末で使うんじゃねーの
メインで使うなや
723: 2019/10/25(金) 08:20:23.71
総務省に何か期待しても、全く意味ないよな。キャリア顧問席探してるだけなのに
724: 2019/10/25(金) 08:26:42.83
しかしホントにあと5ヶ月でモノになるんかね?
725: 2019/10/25(金) 08:27:00.70
727: 2019/10/25(金) 08:36:07.73
https://youtu.be/E4MHJSVrMn0
Q本格スタートが半年遅れたということをどう考えていますか?
三木谷「安定稼動というのは確信しているんだがその確認が取れた段階で、それは半年後ということではなくて1ヶ月なのか3ヶ月なのかわからないが前倒しでフルサービスを開始するつもりだ」
安定稼動を確信してる?1ヶ月?3ヶ月でスタートできる?どの口が言うんだ?
三木谷はペテン氏だな完全に。
Q本格スタートが半年遅れたということをどう考えていますか?
三木谷「安定稼動というのは確信しているんだがその確認が取れた段階で、それは半年後ということではなくて1ヶ月なのか3ヶ月なのかわからないが前倒しでフルサービスを開始するつもりだ」
安定稼動を確信してる?1ヶ月?3ヶ月でスタートできる?どの口が言うんだ?
三木谷はペテン氏だな完全に。
731: 2019/10/25(金) 08:58:33.97
>>727
呑気だね
たかがウェブ屋で収まっていれば障害あっても使わなくて良いだけで他を使えば影響はないんだが、
携帯は否が応でも毎日毎日使うものなんで障害があると途端に拡散され、悪評が瞬く間に広がって行くって事をもっと分かった方が良い
もうこれだけ拡散しちゃったら後の祭りだけど
呑気だね
たかがウェブ屋で収まっていれば障害あっても使わなくて良いだけで他を使えば影響はないんだが、
携帯は否が応でも毎日毎日使うものなんで障害があると途端に拡散され、悪評が瞬く間に広がって行くって事をもっと分かった方が良い
もうこれだけ拡散しちゃったら後の祭りだけど
847: 2019/10/25(金) 23:52:19.75
>>731
何か勘違いしてるようだけど、携帯よりもはるかに厳しい金融系でもこんな調子だよ
銀行、クレカ、証券
FXその他は知らん
何か勘違いしてるようだけど、携帯よりもはるかに厳しい金融系でもこんな調子だよ
銀行、クレカ、証券
FXその他は知らん
728: 2019/10/25(金) 08:39:13.85
自宅内電波あまりよくないが、
昨日までたまに圏外になる程度だったが、
雨降り続いてる今日は全然繋がらん!
モニタリングするアプリでみても
一瞬バンド3キャッチしてすぐリリース
を繰り返してる。
天候にも影響されるんだな!
昨日までたまに圏外になる程度だったが、
雨降り続いてる今日は全然繋がらん!
モニタリングするアプリでみても
一瞬バンド3キャッチしてすぐリリース
を繰り返してる。
天候にも影響されるんだな!
729: 2019/10/25(金) 08:50:41.74
前倒しw
730: 2019/10/25(金) 08:53:25.46
前倒しどころかもう1年くらい様子見しないとヤバイと思う
732: 2019/10/25(金) 09:02:23.55
あと一ヶ月このザマだったら終わるよホントに。
たぶん一ヶ月じゃ何も変わらんと思うけど。
たぶん一ヶ月じゃ何も変わらんと思うけど。
734: 2019/10/25(金) 09:07:04.53
出力調整ができてないか
735: 2019/10/25(金) 09:10:03.74
社長の周りにはイエスマンしか残ってないから裸の王様なんだろうね
738: 2019/10/25(金) 09:58:59.83
楽天に報告しました。
名古屋栄
プリンセス大通り
概ね電波状態よしだが、パチンコ屋に入ったら圏外。通りに面したビルの半地下スペースにいた時も圏外。
大津通り沿いAppleストア内圏外。
三越松坂屋あたりの裏路地圏外。
女子大小路の居酒屋内圏外。
錦三丁目のスナック内圏外。
名古屋栄
プリンセス大通り
概ね電波状態よしだが、パチンコ屋に入ったら圏外。通りに面したビルの半地下スペースにいた時も圏外。
大津通り沿いAppleストア内圏外。
三越松坂屋あたりの裏路地圏外。
女子大小路の居酒屋内圏外。
錦三丁目のスナック内圏外。
743: 2019/10/25(金) 10:56:21.70
>>738
名古屋栄の繁華街は屋内全滅だな
名古屋栄の繁華街は屋内全滅だな
739: 2019/10/25(金) 10:00:20.55
室内の奥とか建物の影とかはダメみたいね…
740: 2019/10/25(金) 10:08:23.15
LINEとかSMSとかがね、圏外中に送られてきてて復帰したらすぐ届くわけじゃないのが痛い。
頻繁に見に行くよう設定するアプリもあるけど電池食いすぎなんだよなぁ。
頻繁に見に行くよう設定するアプリもあるけど電池食いすぎなんだよなぁ。
741: 2019/10/25(金) 10:24:44.81
楽天ミニはいつ買えるようになるんだ
そんな場合じゃないか
そんな場合じゃないか
765: 2019/10/25(金) 14:11:11.34
>>741
春にはリリースされるんだろうけど
今のこの様子だと話題だけの地雷端末だったりしそう…
サポーターテストで使いたかったなー
春にはリリースされるんだろうけど
今のこの様子だと話題だけの地雷端末だったりしそう…
サポーターテストで使いたかったなー
742: 2019/10/25(金) 10:52:00.64
地方の圏外情報なんかいらね
744: 2019/10/25(金) 10:58:41.78
あ、俺家でしかつかってなかったわ
745: 2019/10/25(金) 11:02:36.07
地方は実質au回線なんやろ
むしろ繋がりいいんやないか
むしろ繋がりいいんやないか
749: 2019/10/25(金) 11:08:48.80
>>745
そりゃそうだ、auと同じだからな。
でも名古屋はパートナーエリア(auローミング)じゃないぞ。
そりゃそうだ、auと同じだからな。
でも名古屋はパートナーエリア(auローミング)じゃないぞ。
746: 2019/10/25(金) 11:06:14.83
むしろ鉄筋系の屋内で安定して繋がるとこあるんか?10mも奥に入ったらだいたいダメっぽく感じるけど。
759: 2019/10/25(金) 12:30:20.05
>>746
六本木ヒルズ
六本木ヒルズ
940: 2019/10/26(土) 11:40:22.29
>>746
池袋サンシャインの地下一階はアルタだかアルパだか知らんが快適に使えた
池袋サンシャインの地下一階はアルタだかアルパだか知らんが快適に使えた
956: 2019/10/26(土) 13:48:58.28
>>940
当たり前!auローミングだしな。
大都市の地下街や大型ショッピング施設やデパートは基本ローミングだから快適につかえる。
当たり前!auローミングだしな。
大都市の地下街や大型ショッピング施設やデパートは基本ローミングだから快適につかえる。
747: 2019/10/25(金) 11:07:07.95
ゲートタワーとかルーセントとか名駅で繋がらないところ多いな。柳橋中央市場の辺は朝のうち繋がってた
748: 2019/10/25(金) 11:08:19.26
大須もアメ横の建物の中は圏外だった
屋根のないとこは問題なし
屋根のないとこは問題なし
750: 2019/10/25(金) 11:10:54.61
栄から東山方面へタクシー移動中に通話してみたけどやっぱりすぐ切れる。
751: 2019/10/25(金) 11:11:21.85
イオンモールはダメだ。大阪市鶴見区。8本アンテナがある。
752: 2019/10/25(金) 11:11:57.49
初の地下鉄線内、よく繋がってるじゃん
@都営新宿線
@都営新宿線
753: 2019/10/25(金) 11:16:10.93
>>752
そりゃ全面auローミングだろ
大井町線あたりで時報でも繋いでどんくらい切れるか試してくれ
そりゃ全面auローミングだろ
大井町線あたりで時報でも繋いでどんくらい切れるか試してくれ
754: 2019/10/25(金) 11:23:35.10
海外スマホが淘汰されたってマジ?
格安SIMのために2年切り不可能なったんか…
格安SIMのために2年切り不可能なったんか…
755: 2019/10/25(金) 11:27:40.49
うちのマンションのベランダから見えるところに楽天アンテナ発見!どおりで電波バリ3なわけだ、自宅内じゃモバイルネットワークは使わんけど。
名古屋市西区
名古屋市西区
756: 2019/10/25(金) 11:50:30.94 BE:718678614-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
>>755
アンテナの画像見せて
>>755
アンテナの画像見せて
757: 2019/10/25(金) 12:11:29.44
昨日までband3で繋がってた場所、今日はband18になる、大雨だから?
758: 2019/10/25(金) 12:24:57.66
>>757
楽天の電波がクソだから
楽天の電波がクソだから
760: 2019/10/25(金) 12:47:21.90
SIMフリー機でローミングだけ使えない人居ます?
761: 2019/10/25(金) 13:09:53.65
モバイルもナビダイヤル?
楽天系ってナビダイヤルだけど
ケイタイ、PHSからは
楽天系ってナビダイヤルだけど
ケイタイ、PHSからは
762: 2019/10/25(金) 13:26:43.81
そういや、ボーナスポイントの条件にある毎日データ通信をするってやつ、
ローミングでもOKなんかね
ローミングでもOKなんかね
763: 2019/10/25(金) 13:51:07.97
>>762
あたりまえだろ!
ローミングだめなら
地方とか泊で行ったらアウトじゃん
あたりまえだろ!
ローミングだめなら
地方とか泊で行ったらアウトじゃん
767: 2019/10/25(金) 14:39:56.75
>>762
ダメなんじゃない?
そのためにエリア限定してサポーター募集したんだし
エリア内だけど電波弱くてローミングになっちゃう人もいるだろうけどそんなことはそもそも想定してないだろうね
ダメなんじゃない?
そのためにエリア限定してサポーター募集したんだし
エリア内だけど電波弱くてローミングになっちゃう人もいるだろうけどそんなことはそもそも想定してないだろうね
769: 2019/10/25(金) 14:50:57.14
>>767
わかってねぇな
わかってねぇな
771: 2019/10/25(金) 15:38:41.76
>>767
お前の思考だとローミング地域へ
出張、旅行、帰省する人は全部アウトだな。
頭悪そう、、、
お前の思考だとローミング地域へ
出張、旅行、帰省する人は全部アウトだな。
頭悪そう、、、
801: 2019/10/25(金) 19:33:40.87
>>771
そんなこといったら住所がエリア内で開通だけエリア内で済ませればずっとエリア外に行っててもいいってことになる
楽天としてはそんなのは想定してないだろうしポイント獲得条件には毎日データ通信を利用することって書いてある
申し込み時点で出張が多い人はあぁこの特典に関しては俺は対象外なんだなと気づくべき
そんなこといったら住所がエリア内で開通だけエリア内で済ませればずっとエリア外に行っててもいいってことになる
楽天としてはそんなのは想定してないだろうしポイント獲得条件には毎日データ通信を利用することって書いてある
申し込み時点で出張が多い人はあぁこの特典に関しては俺は対象外なんだなと気づくべき
802: 2019/10/25(金) 19:52:00.54
>>801
逆にローミングエリアはNGなんて
どこにも書いてないぞ。
逆にローミングエリアはNGなんて
どこにも書いてないぞ。
838: 2019/10/25(金) 23:12:53.16
>>801
たしか応募時に日中はどこにいますか?っていう質問もあったよね
ほとんど海外に出てるのに自宅・渋谷区とか書いた人も少なからずいそう
たしか応募時に日中はどこにいますか?っていう質問もあったよね
ほとんど海外に出てるのに自宅・渋谷区とか書いた人も少なからずいそう
766: 2019/10/25(金) 14:15:36.49
>>764
チルト調整したんじゃない?
物理的に角度調整したのか遠隔で行ったかは分からないけど。
チルト調整したんじゃない?
物理的に角度調整したのか遠隔で行ったかは分からないけど。
768: 2019/10/25(金) 14:40:12.14
RenoAって電池もち、悪くはないがそんなに期待したほどよくない
オレにはA5 2020のほうがよかったな
オレにはA5 2020のほうがよかったな
770: 2019/10/25(金) 15:01:39.66
アンケートが来ない
776: 2019/10/25(金) 17:05:31.82
>>770
> アンケートが来ない
それどころじゃないんだろ?
いまだに開通できん人多数。
全部電波が弱いせいにしてるだけのウソつき山師回線。
> アンケートが来ない
それどころじゃないんだろ?
いまだに開通できん人多数。
全部電波が弱いせいにしてるだけのウソつき山師回線。
772: 2019/10/25(金) 15:50:21.48
773: 2019/10/25(金) 15:54:15.99
1728局に到達
2020年3月までの計画の50%
2020年3月までの計画の50%
774: 2019/10/25(金) 16:23:30.96
楽天モバイルMNO 葬式会場
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571737520/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571737520/
775: 2019/10/25(金) 16:26:58.74
大阪府内は20Mで吹くのを優先するためにすべて個別免許取っている感じかな
包括121局に対して個別200局あるな
包括121局に対して個別200局あるな
777: 2019/10/25(金) 17:07:21.98
楽天端末以外は開通できんように仕込んでいて、
これがトラブルの原因になっていると推測。
いかにも山師がやりそうなことだな。
これがトラブルの原因になっていると推測。
いかにも山師がやりそうなことだな。
779: 2019/10/25(金) 17:16:04.65
>>777
bandが合致してりゃ開通出来るっしょ。電波が強そうな場所を一日中うろうろしてりゃ良いんだよ。
bandが合致してりゃ開通出来るっしょ。電波が強そうな場所を一日中うろうろしてりゃ良いんだよ。
778: 2019/10/25(金) 17:14:47.59
【最凶スマホ】Galaxy S10とNote10に、他人の指紋でもロック解除できる欠陥発見 「誰の指紋でもロック解除できちゃう」😱
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
780: 2019/10/25(金) 17:21:02.84
楽天mvnoからmnpで申し込んだけど転入処理出来ないとか草
縛り期間期間でも違約金なしって書いてあったから喜んだのに
縛り期間期間でも違約金なしって書いてあったから喜んだのに
781: 2019/10/25(金) 17:31:35.72
俺も開通するのにすげー時間かかったわ
でも楽天mvnoで割引きれそうなひとにとっては渡りに船だった今回の無料サポーター
でも楽天mvnoで割引きれそうなひとにとっては渡りに船だった今回の無料サポーター
782: 2019/10/25(金) 17:40:56.97
1、端末をフライトモードでシャットダウン。
2、SIM初挿入。
3、楽天基地局を目視確認。
4、楽天基地局から端末間に障害物が無い位置で、楽天基地局に端末を向け静止。
5、端末on
6、端末on2分後、フライトモードオフ
7、フライトモードオフ2分後、端末再起動
8、再起動2分後、端末の静止解除
2、SIM初挿入。
3、楽天基地局を目視確認。
4、楽天基地局から端末間に障害物が無い位置で、楽天基地局に端末を向け静止。
5、端末on
6、端末on2分後、フライトモードオフ
7、フライトモードオフ2分後、端末再起動
8、再起動2分後、端末の静止解除
783: 2019/10/25(金) 17:45:21.88
メイン端末をmnp
今のところ仕事に支障はないけど
サブのiijがあってよかったわ
今のところ仕事に支障はないけど
サブのiijがあってよかったわ
784: 2019/10/25(金) 18:05:05.36
データ通信無制限、は良いが東京、大阪、名古屋では楽天MNOユーザーのせいでauネットワークのトラフィックに悪影響
785: 2019/10/25(金) 18:09:45.37
>>784
白痴なの?
白痴なの?
788: 2019/10/25(金) 18:38:06.92
>>784
ユーザーには大迷惑だけど、au自体はウハウハだろうな。
ユーザーには大迷惑だけど、au自体はウハウハだろうな。
858: 2019/10/26(土) 00:24:22.87
>>784
UQだって同じようなもんなだろ
UQだって同じようなもんなだろ
786: 2019/10/25(金) 18:19:09.75
東京、大阪、名古屋だけとは限らないな
他の地域ではauローミングだったな
他の地域ではauローミングだったな
790: 2019/10/25(金) 19:01:56.84
>>786
透明半はauつながらない
透明半はauつながらない
791: 2019/10/25(金) 19:08:51.86
>>790
それまじ?
なら名古屋のテスターなんて名古屋市外にでて電波が届かなくなったら途端アウトじゃん
それまじ?
なら名古屋のテスターなんて名古屋市外にでて電波が届かなくなったら途端アウトじゃん
793: 2019/10/25(金) 19:11:19.60
>>790
東京、大阪、名古屋でもauローミングしてる(800Mhz帯で)
地下はとかね
東京、大阪、名古屋でもauローミングしてる(800Mhz帯で)
地下はとかね
787: 2019/10/25(金) 18:22:16.66
ノーSoftbank、ノー楽天w
789: 2019/10/25(金) 18:45:59.86
こりゃkddiが買収して消滅するかな
792: 2019/10/25(金) 19:10:00.39
>>789
技術だけ吸い上げれば、既存基地と順次置き換え展開できるもんな
5Gでは大問題になりかねないが
技術だけ吸い上げれば、既存基地と順次置き換え展開できるもんな
5Gでは大問題になりかねないが
794: 2019/10/25(金) 19:19:05.62
?静岡はパートナーエリアだからauローミングで使えるんだよな?
795: 2019/10/25(金) 19:20:06.90
>>794
使えま
使えま
796: 2019/10/25(金) 19:21:53.32
使えま(す)?(せん)?どっちだよw
797: 2019/10/25(金) 19:24:04.02
つかえまーーーーー
798: 2019/10/25(金) 19:25:20.71
楽天モバイルアプリアップデート
通話時間表示の分、秒の表示が正しくなる
通話時間表示の分、秒の表示が正しくなる
859: 2019/10/26(土) 00:25:23.17
>>798
ウェブでもおかしかったよな
ウェブでもおかしかったよな
799: 2019/10/25(金) 19:27:43.84
大目に見てよ
800: 2019/10/25(金) 19:28:41.05
使えますん
803: 2019/10/25(金) 19:56:46.87
そもそも楽天は
ローミングなんか頼ってない、してもほとんどしてないんだからねが建前やしなw
ローミングなんか頼ってない、してもほとんどしてないんだからねが建前やしなw
804: 2019/10/25(金) 20:04:13.36
高速モードにしても重い
なして?
なして?
805: 2019/10/25(金) 20:04:46.32
無料サポータープログラムのアンケートこないんですがみなさんきました?
問い合わせるべきですかね
問い合わせるべきですかね
807: 2019/10/25(金) 20:24:20.39
>>805
お願いします
お願いします
809: 2019/10/25(金) 20:40:17.61
>>807
いつ開通しました?
いつ開通しました?
811: 2019/10/25(金) 20:44:03.09
>>809
19日に全部開通しました
19日に全部開通しました
808: 2019/10/25(金) 20:39:01.30
>>805 電話実績が0やから、もうみんなあかんのちゃうかなw
806: 2019/10/25(金) 20:20:52.64
変なもうそう書き込んでるやつ湧いてるけど、開通作業も毎日のデータ通信のノルマもauローミングでOKやで
810: 2019/10/25(金) 20:43:51.19
始まる前から終わってた
812: 2019/10/25(金) 21:15:58.14
アンケートついさっき来たな
813: 2019/10/25(金) 21:22:33.28
楽天は中華スマホ充実してるから頑張ってもらいたいわ
814: 2019/10/25(金) 21:24:17.84
アンケきたけどけっこう長いな
まあポイント貰えるしこんなもんか
まあポイント貰えるしこんなもんか
815: 2019/10/25(金) 21:27:19.63
ローミングの件とか、ほんとに思い込みで適当なことを書き込むやつが多いなここは。
820: 2019/10/25(金) 21:45:37.34
>>815
おもいこみじゃねぇよ。たけぇ端末の買わされた挙句このザマとか客なめすぎだわ。
おもいこみじゃねぇよ。たけぇ端末の買わされた挙句このザマとか客なめすぎだわ。
816: 2019/10/25(金) 21:37:13.34
アンケートボロクソに書いてやったわ
ネットは繋がらない電話は途切れるそもそも圏内多すぎ端末は自腹
こんな最低レベルの品質で金取ろうとか馬鹿にすんな
ネットは繋がらない電話は途切れるそもそも圏内多すぎ端末は自腹
こんな最低レベルの品質で金取ろうとか馬鹿にすんな
817: 2019/10/25(金) 21:41:18.28
適正価格1000円と答えといた
821: 2019/10/25(金) 21:46:47.16
>>817
同じです
同じです
830: 2019/10/25(金) 22:12:51.37
>>817>>821
おまいやさしいな俺1円と書いたぞ
おまいやさしいな俺1円と書いたぞ
818: 2019/10/25(金) 21:42:37.46
SIMが出荷準備中のまま、全然届かない
828: 2019/10/25(金) 22:09:59.98
>>818
どうもSIMの枚数が足りてないっぽい
SNS見るとまだ届いてない人が結構多い
どうもSIMの枚数が足りてないっぽい
SNS見るとまだ届いてない人が結構多い
853: 2019/10/26(土) 00:16:43.00
>>828
そりゃ同じ奴に5枚も送っていたらな
そりゃ同じ奴に5枚も送っていたらな
819: 2019/10/25(金) 21:45:03.66
通話可能なエリアが狭いしローミングに切り替わる度に切れて実用レベルじゃないんだから、無料なら考慮してやらないでもないって感じだろ。こんなの電話じゃねえよ
823: 2019/10/25(金) 21:49:40.26
>>819
せめてどこで切れるのかどこなら使えるのか教えて欲しいよな。ニュース見るとリンクとかいうIP電話が出るまで治る見込みないとかしれっと書いてあって本気でムカついたわ。
せめてどこで切れるのかどこなら使えるのか教えて欲しいよな。ニュース見るとリンクとかいうIP電話が出るまで治る見込みないとかしれっと書いてあって本気でムカついたわ。
822: 2019/10/25(金) 21:47:35.36
通信はAU
物販は禿
が解体買取ですね
物販は禿
が解体買取ですね
824: 2019/10/25(金) 21:56:37.78
なんか速度落ちてきた?
15Mbpsくらいしか出なくなってきた。
15Mbpsくらいしか出なくなってきた。
863: 2019/10/26(土) 00:29:24.66
>>824
だんだん開通してきたからじゃないの
5000人前提のバックボーンなんだよ
一応午前4時ごろはそれなりの速度になるし
だんだん開通してきたからじゃないの
5000人前提のバックボーンなんだよ
一応午前4時ごろはそれなりの速度になるし
825: 2019/10/25(金) 21:58:57.81
色々調べてわかったけど、楽天モバイルの元って昔あった東京電力系の電話会社なんだな。あそこも昔、妥当NTTとかで色々やってたけど赤字垂れ流して悲惨なことになってたから歴史は繰り返すんだな。
826: 2019/10/25(金) 22:00:50.38
10Mしかでてないな
開通した人増えて少し遅くなってるのかもね
開通した人増えて少し遅くなってるのかもね
827: 2019/10/25(金) 22:03:49.93
俺もアンケート来てたわ21:10に
829: 2019/10/25(金) 22:11:27.52
アンケ着てたが、無料サポーター終了後の継続利用はNOと書いといたわ
こんな電波状態とサポートが半年で改善できるとは思えないとも書いといた
こんな電波状態とサポートが半年で改善できるとは思えないとも書いといた
831: 2019/10/25(金) 22:38:21.02
今日マック入ってレジ前まで行ったら丁度圏外になるのやめて貰っていいっすか?
833: 2019/10/25(金) 22:39:25.12
>>831
その前にローミングさせとけ
その前にローミングさせとけ
834: 2019/10/25(金) 22:41:19.36
>>831
圏外になってキャッシュレス決済できないって奴?
圏外になってキャッシュレス決済できないって奴?
837: 2019/10/25(金) 22:56:50.25
アンケート来たな。
料金は1000円以下でないと使わないと回答しておいた。
料金は1000円以下でないと使わないと回答しておいた。
841: 2019/10/25(金) 23:43:23.32
ポイントを貰うための
週一の通話ってさ、何処が起点?
日曜日?
でも月曜からと思ってる人もいる
最初の開通が土曜日のなら気付かない内に週一の条件を満たさないパターンとか色々出てくる
ココらへんって多分だが厳密ではなく、結構緩いと予想する
週一の通話ってさ、何処が起点?
日曜日?
でも月曜からと思ってる人もいる
最初の開通が土曜日のなら気付かない内に週一の条件を満たさないパターンとか色々出てくる
ココらへんって多分だが厳密ではなく、結構緩いと予想する
844: 2019/10/25(金) 23:46:03.52
>>841
開通日
開通日
848: 2019/10/25(金) 23:52:41.99
名古屋市内自宅内で23.0Mbps、まぁまぁ出ているが
おそらく帯域制限されてるな
開通は電源入れた瞬間にほぼ一瞬
既に開通済なのかと思ったくらい
おそらく帯域制限されてるな
開通は電源入れた瞬間にほぼ一瞬
既に開通済なのかと思ったくらい
869: 2019/10/26(土) 00:35:57.29
>>848
名古屋市内だと自宅の一番電波の届きにくいところでもピクト2本立つ
普通に外側に面した部屋の中なら3本から4本
速度もほぼ安定して20Mbps以上出るし、全く問題無く使えるね
ソフトバンクの3Gの方が遥かに電波状況悪かったよ
名古屋市内だと自宅の一番電波の届きにくいところでもピクト2本立つ
普通に外側に面した部屋の中なら3本から4本
速度もほぼ安定して20Mbps以上出るし、全く問題無く使えるね
ソフトバンクの3Gの方が遥かに電波状況悪かったよ
872: 2019/10/26(土) 00:40:59.55
>>869
自分の家を名古屋市全体みたいに語るなよ
自分の家を名古屋市全体みたいに語るなよ
876: 2019/10/26(土) 00:47:58.39
>>869
自宅から出ないのかよ
羨ましいわ
自宅から出ないのかよ
羨ましいわ
880: 2019/10/26(土) 00:53:11.10
>>869
おま環
おま環
905: 2019/10/26(土) 04:50:39.44
>>869
楽天モバイルの致命的弱点は至る所にある圏外エリアです
あなたの家で速い遅いなんてまるで関係ありません
楽天モバイルの致命的弱点は至る所にある圏外エリアです
あなたの家で速い遅いなんてまるで関係ありません
907: 2019/10/26(土) 06:55:59.44
>>869
期待の持てる良レポートありがとう
楽しみになってきた
期待の持てる良レポートありがとう
楽しみになってきた
916: 2019/10/26(土) 09:15:13.22
>>907
何回目になるか分からない最下位キャリアがまたまたどこかに買収されるかもって結末
確かにまた見たい気がする
TU-KA、イーモバイル、ウィルコムみたいにww
何回目になるか分からない最下位キャリアがまたまたどこかに買収されるかもって結末
確かにまた見たい気がする
TU-KA、イーモバイル、ウィルコムみたいにww
919: 2019/10/26(土) 09:31:33.84
>>916
総務省の割り当て条件で買収されたら周波数を返上しなければならないからWILLCOM、ツーカー、EMOBILEのようにはならないよ
仮に失敗したら事業精算して周波数は総務省へ返上の上再割り当てが行われる
総務省の割り当て条件で買収されたら周波数を返上しなければならないからWILLCOM、ツーカー、EMOBILEのようにはならないよ
仮に失敗したら事業精算して周波数は総務省へ返上の上再割り当てが行われる
921: 2019/10/26(土) 09:36:10.71
>>919
ユーザーは全く保護されないなそれじゃ。
ちょっとは歴史に学ぼうや。
事業だけはどこかに買収されて継続だよ。
ユーザーは全く保護されないなそれじゃ。
ちょっとは歴史に学ぼうや。
事業だけはどこかに買収されて継続だよ。
928: 2019/10/26(土) 10:39:01.53
>>921
総務省は買収されたら周波数返上を条件に上げてるけど
総務省は買収されたら周波数返上を条件に上げてるけど
920: 2019/10/26(土) 09:33:04.20
>>907
東京の家の中、ドコモはトイレでさえバリ4で
混んでる時間帯と思われる18時でも80Mbpsとか出るから
ドコモはとんでもなく期待できますね。
東京の家の中、ドコモはトイレでさえバリ4で
混んでる時間帯と思われる18時でも80Mbpsとか出るから
ドコモはとんでもなく期待できますね。
939: 2019/10/26(土) 11:36:25.56
>>869
家の中でも使えた!なんて既存キャリアじゃ当たり前なのに
既存キャリアの何十周遅れてんだよ笑わせるなw
そんなの得意気に書いてる場合じゃないだろ?
家の中でも使えた!なんて既存キャリアじゃ当たり前なのに
既存キャリアの何十周遅れてんだよ笑わせるなw
そんなの得意気に書いてる場合じゃないだろ?
849: 2019/10/25(金) 23:54:15.38
アンケート10分程度って書いてあったけど30分くらい掛かった
丁寧に答え過ぎ?(;・∀・)
丁寧に答え過ぎ?(;・∀・)
850: 2019/10/25(金) 23:59:32.02
アンケこねー
これでこのまま今月分のポイントもらえなかったら
納得いかんのだが
これでこのまま今月分のポイントもらえなかったら
納得いかんのだが
851: 2019/10/26(土) 00:10:54.47
852: 2019/10/26(土) 00:12:18.58
やっぱiPhone使えない?
854: 2019/10/26(土) 00:17:16.41
>>852
データ通信だけならiPhone11シリーズで出来る
それ以外は下駄必要
データ通信だけならiPhone11シリーズで出来る
それ以外は下駄必要
862: 2019/10/26(土) 00:28:54.25
>>854
来年本格稼働する時にiPhone使えないと意味ないからね
他社の50GBプランで金額は3,980円と総務省に提示したのは有名な話
50GB使わないような人用の中額帯はもっと安くなるはず
成功するかどうかはiPhone取り扱いできるかどうかと思う
楽天が新プラン出せばどうせ3社は追随するからね
来年本格稼働する時にiPhone使えないと意味ないからね
他社の50GBプランで金額は3,980円と総務省に提示したのは有名な話
50GB使わないような人用の中額帯はもっと安くなるはず
成功するかどうかはiPhone取り扱いできるかどうかと思う
楽天が新プラン出せばどうせ3社は追随するからね
870: 2019/10/26(土) 00:37:37.30
>>862
各社の利益みたってそんな気軽に値下げできないだろ
設備投資楽天並みにしたら台風でも地震でも復旧すらできなくなるぞ
5Gも全国で使えないままだな
各社の利益みたってそんな気軽に値下げできないだろ
設備投資楽天並みにしたら台風でも地震でも復旧すらできなくなるぞ
5Gも全国で使えないままだな
879: 2019/10/26(土) 00:52:20.81
>>870
キャリア3社の営業利益知ってるか?ぼったくりだろ
キャリア3社の営業利益知ってるか?ぼったくりだろ
915: 2019/10/26(土) 09:04:14.48
>>879
どこが?
どこが?
922: 2019/10/26(土) 09:56:48.66
>>915
おまえ馬鹿だろ搾取されてろ
おまえ馬鹿だろ搾取されてろ
941: 2019/10/26(土) 11:41:26.88
>>922
あの品質を保ってくれるなら別にいくら儲けようが構わないけどな。
お前はお昼時とか混んでる時とか災害時に繋がりもしないやっすいヤツでも使ってれば?
俺は何千円かしか安くないそんなクソサービスごめんだけど。
あの品質を保ってくれるなら別にいくら儲けようが構わないけどな。
お前はお昼時とか混んでる時とか災害時に繋がりもしないやっすいヤツでも使ってれば?
俺は何千円かしか安くないそんなクソサービスごめんだけど。
942: 2019/10/26(土) 11:44:54.30
>>941
うまく儲けてるものを叩いて搾取されてるってって意味わからんよな
うまく儲けてるものを叩いて搾取されてるってって意味わからんよな
948: 2019/10/26(土) 12:36:10.93
>>941
俺もキャリアがいくら儲けようが知らんが、同じ品質で安くできるなら安い方がいいに決まってる。
俺はお前ほど金持ちじゃないから、品質保ったまま安くできるんなら料金下げて欲しいわ。
俺もキャリアがいくら儲けようが知らんが、同じ品質で安くできるなら安い方がいいに決まってる。
俺はお前ほど金持ちじゃないから、品質保ったまま安くできるんなら料金下げて欲しいわ。
954: 2019/10/26(土) 13:26:53.49
>>948
そんなキャリアないじゃん
それが答えだろ
そんなキャリアないじゃん
それが答えだろ
945: 2019/10/26(土) 11:54:05.58
>>922
他が真似できない程安く、これはアポロ計画だっ!と言って参入し、
使えないツィートで溢れかえるとこでもお前は使ってろってw
他が真似できない程安く、これはアポロ計画だっ!と言って参入し、
使えないツィートで溢れかえるとこでもお前は使ってろってw
950: 2019/10/26(土) 12:53:23.04
>>945
三木谷もインド人に騙されたんだろうな。
インドで新しい携帯会社が成功したと聞いて飛びついたけど所詮そんなのインドの話。車のかわりに牛に乗ってる国の携帯なんてたかが知れてる。
三木谷もインド人に騙されたんだろうな。
インドで新しい携帯会社が成功したと聞いて飛びついたけど所詮そんなのインドの話。車のかわりに牛に乗ってる国の携帯なんてたかが知れてる。
904: 2019/10/26(土) 04:46:55.57
>>862
こんな状況じゃ追随しないよ
だって満足に使えないんだもん
こんな状況じゃ追随しないよ
だって満足に使えないんだもん
867: 2019/10/26(土) 00:34:15.90
>>854
下駄が必要なんか
APNは楽天のMVNOのやつ使うんか?
下駄が必要なんか
APNは楽天のMVNOのやつ使うんか?
868: 2019/10/26(土) 00:35:52.90
>>867
んだ
twitter見てみ
iPhone11以外は皆、下駄使ってる
んだ
twitter見てみ
iPhone11以外は皆、下駄使ってる
882: 2019/10/26(土) 01:06:53.05
>>868
そうかぁ、ちょっとあたり直してみるわありがとう
そうかぁ、ちょっとあたり直してみるわありがとう
889: 2019/10/26(土) 01:35:56.57
>>868
一回SIM抜いたからID変わったけど867ですわ
別の下駄でコードを入力してSIMロック解除状態の
iPhone6sで使おうとして駄目だったから
専用APNが必要だとばかり思ってた
楽天のSIMを認識させるためにR-SIMが必要なんだな
手持ちは古いのしかないから最新の買ってためしてみるわ
改めてありがとう
一回SIM抜いたからID変わったけど867ですわ
別の下駄でコードを入力してSIMロック解除状態の
iPhone6sで使おうとして駄目だったから
専用APNが必要だとばかり思ってた
楽天のSIMを認識させるためにR-SIMが必要なんだな
手持ちは古いのしかないから最新の買ってためしてみるわ
改めてありがとう
855: 2019/10/26(土) 00:19:04.50
楽天固有のBAND3は実はVoLTEが出来ないのでは無いか、と思っている
VoLTE非対応のdoスマホでアクチ出来た、と言う事実からね
VoLTE非対応のdoスマホでアクチ出来た、と言う事実からね
856: 2019/10/26(土) 00:19:49.03
>>855
doスマホ→docomoスマホ、の間違い
doスマホ→docomoスマホ、の間違い
857: 2019/10/26(土) 00:24:09.29
>>855
イミフ
イミフ
865: 2019/10/26(土) 00:31:56.26
>>864
>>855
>>855
860: 2019/10/26(土) 00:26:25.91
どんな論理だよ。
volteも非volteもアクチ出来るってだけでしょ
volteも非volteもアクチ出来るってだけでしょ
861: 2019/10/26(土) 00:27:25.76
アンケの最後
インタビュー願いの有無→NO
人見知りやねん
インタビュー願いの有無→NO
人見知りやねん
864: 2019/10/26(土) 00:30:09.90
ロック解除済みドコモGalaxy S8でデータ通信できるけど通話できない
どうすればいいの
どうすればいいの
866: 2019/10/26(土) 00:31:57.73
楽天対応機種買えよ
871: 2019/10/26(土) 00:40:01.98
そもそも韓国5Gなんて導入したら法則発動で皆転けるべ
873: 2019/10/26(土) 00:43:35.35
サポーター当選したけどダメなやつだと切り捨てられた自分を褒めたい
874: 2019/10/26(土) 00:43:48.46
インタビュー受けるやつ0人説
875: 2019/10/26(土) 00:44:57.53
楽天は証券とか銀行とか買って成功してきたのによりによって通信を自前とかw
877: 2019/10/26(土) 00:48:58.09
非対応機種で開通できた人いるのかな
878: 2019/10/26(土) 00:50:49.52
>>877
twitterではいくらでもいる
twitterではいくらでもいる
881: 2019/10/26(土) 00:55:41.89
>>878
へー見てくるー
へー見てくるー
892: 2019/10/26(土) 01:48:46.40
>>877
このスレにもいくらでもおるやん
このスレにもいくらでもおるやん
894: 2019/10/26(土) 01:56:32.70
>>892
すんません横着しました( ̄◇ ̄;)ッ
前のスレ見てくるー
Androidのひともいるんかなぁ
すんません横着しました( ̄◇ ̄;)ッ
前のスレ見てくるー
Androidのひともいるんかなぁ
883: 2019/10/26(土) 01:07:59.28
iPhoneで使うSIM下駄はR-SIM以外はアウト
884: 2019/10/26(土) 01:15:38.20
アンケートきてない人いる?
886: 2019/10/26(土) 01:24:44.34
>>884
SIMがこない
SIMがこない
885: 2019/10/26(土) 01:21:04.96
基地局少なめの楽天を歓迎している。遅い安い格安MVNOの様に、基地局少なめ安い楽天が特色。3社並みの基地局数があればびっくり安価プランにはならないから。
実用性として通話圏外で困る場合。着信通知LINEメッセージ、着信転送電話で通知されたり。この場合はモバイルWi-Fi併用推奨になるが。
着信通知SMS併用なら短時間接続でも受信できたり、今はローミング頼みらしいが。
実用性として通話圏外で困る場合。着信通知LINEメッセージ、着信転送電話で通知されたり。この場合はモバイルWi-Fi併用推奨になるが。
着信通知SMS併用なら短時間接続でも受信できたり、今はローミング頼みらしいが。
906: 2019/10/26(土) 04:55:30.59
>>885
そんな不便なものに金払ってサービス受ける奴いると思ってんの?
典型的な安かろう悪かろう
安くて良いものじゃないと売れない絶対に
そんな不便なものに金払ってサービス受ける奴いると思ってんの?
典型的な安かろう悪かろう
安くて良いものじゃないと売れない絶対に
934: 2019/10/26(土) 11:02:07.18
>>885
基地局少ないってのは遅いよりもアカンやろ
遅いにすらなれないんだぞ
基地局少ないってのは遅いよりもアカンやろ
遅いにすらなれないんだぞ
887: 2019/10/26(土) 01:30:57.77
マトモにSMSが飛んでないのに何寝言言ってるんだろ
888: 2019/10/26(土) 01:34:55.84
複垢888赤目
890: 2019/10/26(土) 01:36:30.42
月1000円くらいならいいけどこのクオリティじゃmvmo以上の値段は取れないよな
891: 2019/10/26(土) 01:45:52.04
なんだーあいぽんかー
893: 2019/10/26(土) 01:54:00.26
Xiaomiの端末で動いたようなツイートもあった気がしたが?
nova3はデータ通信とSMSはOKで通話はだめ
novalite3のAPNそのままコピっただけだったから
追加でimsも入れてみたけど駄目だったわ
nova3はデータ通信とSMSはOKで通話はだめ
novalite3のAPNそのままコピっただけだったから
追加でimsも入れてみたけど駄目だったわ
896: 2019/10/26(土) 02:19:37.38
>>893
mimax2と3で通話データ共に出来ている
ソフバンシムフリーのhtc u11も出来てる
mimax2と3で通話データ共に出来ている
ソフバンシムフリーのhtc u11も出来てる
903: 2019/10/26(土) 04:21:12.15
>>896
キャリアスマホはシムロック解除したら楽天MNO SIMでVoLTE可能
キャリアスマホはシムロック解除したら楽天MNO SIMでVoLTE可能
902: 2019/10/26(土) 04:20:05.02
>>893
Xiaomiは楽天VoLTE対応チェックルーチンをスルー出来るコマンド入れたらVoLTE通話出来る
他のメーカーのは出来ない
Xiaomiは楽天VoLTE対応チェックルーチンをスルー出来るコマンド入れたらVoLTE通話出来る
他のメーカーのは出来ない
908: 2019/10/26(土) 07:17:51.67
>>893
iPadmini4に挿して使ってるよ
快適です〉大阪市内
昨日出張で横浜ー町田も行ったけど、問題なかった、帰りの夜行も大丈夫
データシムとしてはローミング含めてokかなぁ
iPadmini4に挿して使ってるよ
快適です〉大阪市内
昨日出張で横浜ー町田も行ったけど、問題なかった、帰りの夜行も大丈夫
データシムとしてはローミング含めてokかなぁ
895: 2019/10/26(土) 02:08:48.14
データ通信だけ可能状態でSMSでアクチ出来る時点でおかしいけどね
それなら通話出来ないのはおかしい
それなら通話出来ないのはおかしい
897: 2019/10/26(土) 02:39:56.79
高市総務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000858.html
令和元年10月25日
■楽天モバイルの改善策
●問: 楽天の携帯電話サービスについてお伺いします。今月から、5,000人を対象にした試験サービスを始められていますが、利用できないとの相談が相次いでいて、23日に総務省の方に状況や改善策の報告を行いました。
報告を踏まえて、楽天の通信ネットワークにおける課題をどう見ていらっしゃるか、また、総務省としてはこれまで楽天に3回行政指導を行ってこられましたが、今後どのような対応を考えているかをお願いいたします。
●答: 本件については、楽天モバイルから既に報告を受けております。
電波が受信しにくい環境で初期設定を行おうとした場合に、回線開通に必要な信号を受信できず、一部で回線開通ができない利用者が発生しているということでございます。
また、同社から、10月16日以降、順次、「回線開通手順の補足説明資料の送付」、「サポート窓口の人員増強」、「未開通者に対するメールや電話による個別の案内」など、円滑な回線の開通に向けた対応を進めているという報告もございました。
楽天モバイルには、利用者の利益の保護のために万全を期していただきたいと考えておりまして、総務省としましては、引き続き、同社の取組状況を確認していきたいと思っております。
行政指導でございますが、楽天モバイルに対し、8月26日に、「利用者への情報提供」、「苦情・問い合わせの処理体制整備」など、利用者利益の保護に万全を期すよう、文書で行政指導を行っております。
今回につきましては、楽天モバイルにおいて、既に必要な対応が進められておりますので、現時点では、行政指導を行う予定はございません。
引き続き、同社の取組状況を確認し、必要に応じ、適切な措置を講じてまいりたいと考えております。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000858.html
令和元年10月25日
■楽天モバイルの改善策
●問: 楽天の携帯電話サービスについてお伺いします。今月から、5,000人を対象にした試験サービスを始められていますが、利用できないとの相談が相次いでいて、23日に総務省の方に状況や改善策の報告を行いました。
報告を踏まえて、楽天の通信ネットワークにおける課題をどう見ていらっしゃるか、また、総務省としてはこれまで楽天に3回行政指導を行ってこられましたが、今後どのような対応を考えているかをお願いいたします。
●答: 本件については、楽天モバイルから既に報告を受けております。
電波が受信しにくい環境で初期設定を行おうとした場合に、回線開通に必要な信号を受信できず、一部で回線開通ができない利用者が発生しているということでございます。
また、同社から、10月16日以降、順次、「回線開通手順の補足説明資料の送付」、「サポート窓口の人員増強」、「未開通者に対するメールや電話による個別の案内」など、円滑な回線の開通に向けた対応を進めているという報告もございました。
楽天モバイルには、利用者の利益の保護のために万全を期していただきたいと考えておりまして、総務省としましては、引き続き、同社の取組状況を確認していきたいと思っております。
行政指導でございますが、楽天モバイルに対し、8月26日に、「利用者への情報提供」、「苦情・問い合わせの処理体制整備」など、利用者利益の保護に万全を期すよう、文書で行政指導を行っております。
今回につきましては、楽天モバイルにおいて、既に必要な対応が進められておりますので、現時点では、行政指導を行う予定はございません。
引き続き、同社の取組状況を確認し、必要に応じ、適切な措置を講じてまいりたいと考えております。
898: 2019/10/26(土) 02:43:00.82
・
899: 2019/10/26(土) 02:47:31.11
・・
900: 2019/10/26(土) 02:48:45.18
900get!
901: 2019/10/26(土) 02:51:20.38
909: 2019/10/26(土) 07:31:34.00
ソフトバンクが配車アプリへ投資したと聞けばLyftやGO-JEKに投資したけど
LyftはUberともども株価低迷、GO-JEKはGrabに押されて芳しくない
今度はソフトバンクが格安ホテルOYOに投資したと聞いて別の格安ホテルに投資したようだな
>ちなみに、楽天も東南アジアで格安ホテルを運営するレッドドアーズに出資しており、IT企業の不動産投資が加速しているのです」(岩崎氏)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00010001-flash-peo
LyftはUberともども株価低迷、GO-JEKはGrabに押されて芳しくない
今度はソフトバンクが格安ホテルOYOに投資したと聞いて別の格安ホテルに投資したようだな
>ちなみに、楽天も東南アジアで格安ホテルを運営するレッドドアーズに出資しており、IT企業の不動産投資が加速しているのです」(岩崎氏)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00010001-flash-peo
910: 2019/10/26(土) 07:33:33.79
最近はソフトバンクの投資判断も怪しくなってきたしあまり二番煎じ狙いはやめたほうがいいとおもう
911: 2019/10/26(土) 08:07:53.03
mineoからmnp考えてるけどちょっとでもお得に乗り換えるなら月末の25日以前にするのがいいって認識であってますか?
912: 2019/10/26(土) 08:09:07.48
書き込んでから気付きましたがMNOスレだからスレチだったかもしれませんね
914: 2019/10/26(土) 09:03:06.12
結局のところ楽天MNOはIMEI番号を使って
(自動取得を含む)開通制限や使用制限をかけているのだろうか?
それとも単に電波強度や使用する機種の機能差によって
トラブっているのだろうか?
(自動取得を含む)開通制限や使用制限をかけているのだろうか?
それとも単に電波強度や使用する機種の機能差によって
トラブっているのだろうか?
924: 2019/10/26(土) 10:08:11.83
>>914
名目上はIMEI制限無い
しかし、アクチ含め使える機種が限られるので、実質IMEI制限有るのと同じ
名目上はIMEI制限無い
しかし、アクチ含め使える機種が限られるので、実質IMEI制限有るのと同じ
932: 2019/10/26(土) 10:56:04.99
>>924
それIMEI制限って言わないんだけど。
端末が楽天ネットワークに対応出来てないだけ。
simフリー端末がアップデートで後からKDDIに繋げられるようになったとかいくらでもあるのに。
それIMEI制限って言わないんだけど。
端末が楽天ネットワークに対応出来てないだけ。
simフリー端末がアップデートで後からKDDIに繋げられるようになったとかいくらでもあるのに。
935: 2019/10/26(土) 11:02:07.60
>>932
だから実質IMEI制限だよ
だから実質IMEI制限だよ
936: 2019/10/26(土) 11:17:24.88
>>935
実質IMEI制限って何だよ。
IMEI制限はネットワーク側が特定機種の接続を制限するもの。
今回は楽天対応機種でもアクチが失敗してSMS送受信だけ出来る状態になるから問題なんだろ。
何でもかんでもIMEI制限って言いたいだけでしょ?馬鹿のひとつ覚えみたいに
実質IMEI制限って何だよ。
IMEI制限はネットワーク側が特定機種の接続を制限するもの。
今回は楽天対応機種でもアクチが失敗してSMS送受信だけ出来る状態になるから問題なんだろ。
何でもかんでもIMEI制限って言いたいだけでしょ?馬鹿のひとつ覚えみたいに
947: 2019/10/26(土) 12:30:26.23
>>914
明らかになんらかの制限掛けてるでしょう。霜降りドロ機で通信はバッチリなのに通話出来ないのおかしいし、もちろんバンドは対応してる端末ね
明らかになんらかの制限掛けてるでしょう。霜降りドロ機で通信はバッチリなのに通話出来ないのおかしいし、もちろんバンドは対応してる端末ね
917: 2019/10/26(土) 09:18:56.87
楽天市場本体の儲け全部携帯事業に5年間注ぎ込めば使い物になるとは思うよ
それでもソフトバンク並止まりだけど
それでもソフトバンク並止まりだけど
918: 2019/10/26(土) 09:28:12.25
たった5,000の顧客の運用も満足に出来ず
6年後までに日本全国に5,000の20倍、10万局の基地局を設置しないとauのローミングが切れてエリアにならんと言うのに
基地局運用出来ねぇだろこのザマじゃw
6年後までに日本全国に5,000の20倍、10万局の基地局を設置しないとauのローミングが切れてエリアにならんと言うのに
基地局運用出来ねぇだろこのザマじゃw
923: 2019/10/26(土) 10:02:05.50
925: 2019/10/26(土) 10:10:31.30
旧emobileが売りに出たタイミング
旧willcomが売りに出たタイミング
どっちも買えた
しかし三木谷はどちらもゴミだ、と言って買わなかった
旧willcomが売りに出たタイミング
どっちも買えた
しかし三木谷はどちらもゴミだ、と言って買わなかった
927: 2019/10/26(土) 10:37:24.83
>>925
すっぱい葡萄理論だよ
実際はイー・モバイル買収に水面下で動いてたけど孫正義には勝てなかった
すっぱい葡萄理論だよ
実際はイー・モバイル買収に水面下で動いてたけど孫正義には勝てなかった
931: 2019/10/26(土) 10:53:36.63
>>927
Softbankの上の金額提示すれば買えたよ
もう終わった事だが
Softbankの上の金額提示すれば買えたよ
もう終わった事だが
926: 2019/10/26(土) 10:15:28.11
仮に旧emobileがSoftbankに買われた後で旧willcomがXGPもろともSoftbankに食われてPHSのみになってSoftbankが捨て様とした時に旧willcom買ってれば基地局ロケーションは確保出来てた
当時は旧willcomもdocomo mvnoやってたからそちらを継続させてたらdocomoと今頃ローミングしてたと思う
つくづくインフラを軽視した事が尾を引いてる
当時は旧willcomもdocomo mvnoやってたからそちらを継続させてたらdocomoと今頃ローミングしてたと思う
つくづくインフラを軽視した事が尾を引いてる
929: 2019/10/26(土) 10:42:05.54
マーくんに
「2台目は楽天モバイル!!!」って
言ってもらうだけでええんや
「2台目は楽天モバイル!!!」って
言ってもらうだけでええんや
930: 2019/10/26(土) 10:48:00.19
楽天のアンテナはソフトウェア更新だけで5Gアンテナにもなるから破たんして今のband返上させられても受け口になるところはあるだろうよ。
933: 2019/10/26(土) 10:59:23.16
アクチできたSIMなら、IMEI制限無いから割といろんな機種で動くんだな。
967: 2019/10/26(土) 15:19:01.60
>>933
SIM3枚頼んでReno AでアクチしてドコモのSIMロック解除したXperia X Compactは通話通信OKだったけどHuawei nova3は通信のみいけた。
ツイみてるとXiaomiの端末が結構いけてるみたいだね。
nova3で通話も出来たらいいねんけどね。
SIM3枚頼んでReno AでアクチしてドコモのSIMロック解除したXperia X Compactは通話通信OKだったけどHuawei nova3は通信のみいけた。
ツイみてるとXiaomiの端末が結構いけてるみたいだね。
nova3で通話も出来たらいいねんけどね。
976: 2019/10/26(土) 16:40:29.97
>>967
nova3は通話非対応
nova3は通話非対応
989: 2019/10/26(土) 17:28:35.07
>>976
Huaweiは楽天回線対応じゃないと無理っぽいなぁ…
XperiaはAPNの設定だけで行けたのに
Huaweiは楽天回線対応じゃないと無理っぽいなぁ…
XperiaはAPNの設定だけで行けたのに
977: 2019/10/26(土) 16:50:44.05
>>967
セックスペリアも通話できること多いね
セックスペリアも通話できること多いね
937: 2019/10/26(土) 11:25:25.30
テザリング以外に使いみちがないッペ
938: 2019/10/26(土) 11:28:38.66
まだ届かない…
アンケート来てるやつもいるってのに
ホントにどーなってんの?
もう送らなくていいから4万の端末代返してほしい
アンケート来てるやつもいるってのに
ホントにどーなってんの?
もう送らなくていいから4万の端末代返してほしい
943: 2019/10/26(土) 11:46:33.70
2日前に届いて、開通作業も無事終了し、自宅では快適に使っているが、
アンケートはまだ届かない。
my楽天モバイル見ても、未だ発送準備中…どうなってるの?
アンケートはまだ届かない。
my楽天モバイル見ても、未だ発送準備中…どうなってるの?
944: 2019/10/26(土) 11:52:23.12
【送付対象者】
この度のアンケートは、2019年10月23日14時頃までに
ご利用を開始された方へお送りしております。
この度のアンケートは、2019年10月23日14時頃までに
ご利用を開始された方へお送りしております。
957: 2019/10/26(土) 14:13:46.25
>>944
今月の謝礼ポイントはもう無理か…
今月の謝礼ポイントはもう無理か…
946: 2019/10/26(土) 12:09:43.64
再抽選まだなの?待ってるのに
949: 2019/10/26(土) 12:36:55.94
言いたいことも言えないこんな回線じゃ
951: 2019/10/26(土) 13:00:10.30
952: 2019/10/26(土) 13:13:21.99
電波クソすぎてスマホぶん投げたくなる
スマートフォンなのにフォンが使えないってタブレットかよ
スマートフォンなのにフォンが使えないってタブレットかよ
955: 2019/10/26(土) 13:42:31.07
なんか急に遅くなったんだけど...
0.2Mbpsとかなめとんのか
0.2Mbpsとかなめとんのか
958: 2019/10/26(土) 14:24:48.14
auローミングも買った帯域使い切ってないだけで、本格運用始まったら速度どうなるんやろな…
959: 2019/10/26(土) 14:36:17.74
楽天モバイルMVNOからMNOにどのぐらい移ると思う?多分半分も移らないだろ
新規合わせて来年の春からとしてMNO契約200万回線ぐらい契約取れればいいほうだろ
新規合わせて来年の春からとしてMNO契約200万回線ぐらい契約取れればいいほうだろ
960: 2019/10/26(土) 14:44:32.54
結局auの素晴らしさが良くわかったイベントでした。
961: 2019/10/26(土) 15:01:57.02
アクティベートしてないSIMカードって使えないの?
962: 2019/10/26(土) 15:04:55.11
ワシの霜降ipad
時間立つと圏外になるようになったわw
SIMカード入れ直さないと治らないw
時間立つと圏外になるようになったわw
SIMカード入れ直さないと治らないw
963: 2019/10/26(土) 15:09:40.81
auローミングでドヤるってどーなの?
他人の褌で相撲とるどころかそれUQで良くね?
今後契約者はカネ払って繋がるって当たり前の事に一喜一憂するの?
他人の褌で相撲とるどころかそれUQで良くね?
今後契約者はカネ払って繋がるって当たり前の事に一喜一憂するの?
964: 2019/10/26(土) 15:09:52.92
圏外病にまでさせるとは楽天モバイル恐るべし
965: 2019/10/26(土) 15:13:26.93
auローミングに切り替わらないで、ずっと圏外
auと、なにかあったか
auと、なにかあったか
970: 2019/10/26(土) 15:55:36.92
>>965
非対応端末だと圏外になるな
楽天端末だと23区外に出て埼玉群馬長野と高速移動してもずっと繋がりっぱなし
非対応端末だと圏外になるな
楽天端末だと23区外に出て埼玉群馬長野と高速移動してもずっと繋がりっぱなし
966: 2019/10/26(土) 15:15:22.45
今日は、電波わるいな
休みでひとふえたか
休みでひとふえたか
968: 2019/10/26(土) 15:50:30.25
開通はとっとと出来たけど、楽天端末持ってないからかアンケートは来なかった…
969: 2019/10/26(土) 15:53:18.77
>>968
アンケートで楽天端末持ってるか?
って聞かれるくらいだからアンケート自体は来るんじゃないの
アンケートで楽天端末持ってるか?
って聞かれるくらいだからアンケート自体は来るんじゃないの
971: 2019/10/26(土) 15:56:17.82
https://twitter.com/kyouya3102/status/1187923099708059648
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://i.imgur.com/IJOl3Ol.jpg
#楽天モバイル無料サポーター
午前11:45 ・ 2019年10月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
W03で接続完了、5chの情報見てダウングレードしたら繋がった。
https://i.imgur.com/IJOl3Ol.jpg
#楽天モバイル無料サポーター
午前11:45 ・ 2019年10月26日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
972: 2019/10/26(土) 16:03:55.66
繋がってる!速い!最高!→それauだろ
テンプレに入れたいレベル
テンプレに入れたいレベル
973: 2019/10/26(土) 16:14:20.35
>>972
23区外がauなこと知らんヤツいるのか
23区内は車で結構移動したけど普通に使えてたが
23区外がauなこと知らんヤツいるのか
23区内は車で結構移動したけど普通に使えてたが
974: 2019/10/26(土) 16:23:29.08
楽天モバイルが頓挫して周波数返上しても、バンド再配布する時、ポンコツ楽天設備引き取った会社が有利なので、結局楽天モバイルを引き受けるのとほぼ同じだろ?
975: 2019/10/26(土) 16:39:19.32
結局auが得するって事
978: 2019/10/26(土) 16:51:48.92
無料サポーターに当選してる事に今頃気付いた。機種はどれがおすすめ?
980: 2019/10/26(土) 17:02:03.07
>>978
今持ってる端末と回線に特に問題無いなら見なかった事にして登録しないのが吉
今持ってる端末と回線に特に問題無いなら見なかった事にして登録しないのが吉
983: 2019/10/26(土) 17:06:35.26
>>978
欲しい端末あればいいけど
回線のためには買わないほうが
欲しい端末あればいいけど
回線のためには買わないほうが
979: 2019/10/26(土) 16:57:09.89
対象機種を買ったら負け
981: 2019/10/26(土) 17:04:25.19
982: 2019/10/26(土) 17:06:03.89
それな
984: 2019/10/26(土) 17:14:08.55
半年終わる前にNMPで出ていきたい
ネットは最悪Wi-Fiでなんとかなるとして電話まともに使えないのは致命的
ネットは最悪Wi-Fiでなんとかなるとして電話まともに使えないのは致命的
990: 2019/10/26(土) 17:49:02.14
>>984
電波来てる場所なのに、発呼処理できない場合があるから不安
電波来てる場所なのに、発呼処理できない場合があるから不安
986: 2019/10/26(土) 17:15:01.00
マ?10000ポイントに釣られてP30 lite買おうかなとか考えてたわ
987: 2019/10/26(土) 17:18:12.00
>>986
oppoが無難
oppoが無難
988: 2019/10/26(土) 17:22:51.12
仮に端末要らんとしても即転売でポイント分浮くよ
そんなことしないでrenoA使った方がいいと思うけど
今使ってる回線そのまま使うなり通話専用の安いプランにするなりしてデータは楽天使い放題とかにもしやすい
そんなことしないでrenoA使った方がいいと思うけど
今使ってる回線そのまま使うなり通話専用の安いプランにするなりしてデータは楽天使い放題とかにもしやすい
991: 2019/10/26(土) 17:53:15.24
通話とかいらんやろ
お前ら誰と話するんよw
お前ら誰と話するんよw
992: 2019/10/26(土) 17:53:22.35
【異常なコスパ】OPPO Reno A[楽天版](未使用) 入荷しました!
https://twitter.com/iosys_yoko/status/1184023385279328256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/iosys_yoko/status/1184023385279328256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993: 2019/10/26(土) 17:57:01.19
994: 2019/10/26(土) 18:11:33.44
MNPの玉5つ
996: 2019/10/26(土) 18:19:14.49
なんだって!!
997: 2019/10/26(土) 18:19:35.65
うめ
998: 2019/10/26(土) 18:19:51.63
うめ
999: 2019/10/26(土) 18:20:08.31
パンチラ
1000: 2019/10/26(土) 18:20:24.33
レバニラ炒め
コメント
コメントする