1: 2019/10/10(木) 20:49:20.63
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569391190/
●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560515388/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560906756/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567068866/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568042365/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569391190/
●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560515388/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560906756/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567068866/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568042365/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/10/10(木) 21:12:12.07
>>1
乙
ハイドロゲルフィルム
ヒドロゲルフィルムとかのフィルムどうなんだろ 気になる
乙
ハイドロゲルフィルム
ヒドロゲルフィルムとかのフィルムどうなんだろ 気になる
2: 2019/10/10(木) 20:51:25.93
https://i.imgur.com/Ep1NnBC.jpg
当たらないよりましか
当たらないよりましか
3: 2019/10/10(木) 20:51:52.15
Galaxyが音ゲーに向かない理由
https://mobile.twitter.com/gudesan_mocaran/status/1019547866484768768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/gudesan_mocaran/status/1019547866484768768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7: 2019/10/10(木) 22:42:10.72
>>3
note8って何時の話だ
アホ
note8って何時の話だ
アホ
8: 2019/10/10(木) 22:58:54.56
>>7
進化したS10シリーズは非の打ち所がないってことを言いたいんだろな
進化したS10シリーズは非の打ち所がないってことを言いたいんだろな
5: 2019/10/10(木) 21:28:32.06
なんでS9?
6: 2019/10/10(木) 21:31:17.14
S10はそんな音ズレないけどな
てか未だに音ゲーの自動判定調節とか信じてるやつおるんか あれ全然意味ないで。手動で少しずつ合うところ探さないとダメ
てか未だに音ゲーの自動判定調節とか信じてるやつおるんか あれ全然意味ないで。手動で少しずつ合うところ探さないとダメ
9: 2019/10/10(木) 23:06:01.91
乙!
10: 2019/10/10(木) 23:27:24.58
別スレで俺はS10ですごく満足してるって言ったら
S10+買えなかったんだね、とか嫉妬だとか食いつかれたんだけどS10買える人が+買えない訳ないじゃない
S10を選んで買ったのに
S10+買えなかったんだね、とか嫉妬だとか食いつかれたんだけどS10買える人が+買えない訳ないじゃない
S10を選んで買ったのに
11: 2019/10/10(木) 23:53:42.19
19: 2019/10/11(金) 05:29:28.72
>>11
むしろ近年のハイエンドスマホってなんで全部入りを謳いながらFMラジオを排除するんだろ
災害に備えてAMラジオがFMでも聞けるようになったりしてる流れがある中で逆行してる、radikoなんて遅延がひどすぎるし
グロ版Galaxyはラジオついてるんだよな、日本で使おうとしても使えないけど
むしろ近年のハイエンドスマホってなんで全部入りを謳いながらFMラジオを排除するんだろ
災害に備えてAMラジオがFMでも聞けるようになったりしてる流れがある中で逆行してる、radikoなんて遅延がひどすぎるし
グロ版Galaxyはラジオついてるんだよな、日本で使おうとしても使えないけど
12: 2019/10/11(金) 00:07:01.61
s10でおすすめのガラスフィルムってありますか?
指紋認証するのか不安
指紋認証するのか不安
13: 2019/10/11(金) 00:30:15.01
S10、plus持ってる人でカメラに惚れて使ってる方。
シャッター音ってどのくらいですか?
静かなお店で撮影したらパシャって周りが気になるような耳障りな音?
今Huaweiの変な機種だから音がほぼないのに慣れてて食べ歩き写真とるのに持ってこいだったのでこの機種のシャッター音気になってます。使用感を知りたい
シャッター音ってどのくらいですか?
静かなお店で撮影したらパシャって周りが気になるような耳障りな音?
今Huaweiの変な機種だから音がほぼないのに慣れてて食べ歩き写真とるのに持ってこいだったのでこの機種のシャッター音気になってます。使用感を知りたい
14: 2019/10/11(金) 00:31:39.02
>>13
デフォカメラのシャッター音を消せる常駐アプリを併用すれば無音
デフォカメラのシャッター音を消せる常駐アプリを併用すれば無音
22: 2019/10/11(金) 07:05:34.01
>>14
>>15
>>17
>>20
返答ありがとう!
音を消すアプリ使って画質等には影響無しですか?
そんなアプリあるのか~知らない人が多いようですね。子供世代はSNOW等の音無しカメラ使っててデフォのカメラは使わないみたいです。
加工カメラだとこの機種買う意味なくなってしまうので、、
>>15
>>17
>>20
返答ありがとう!
音を消すアプリ使って画質等には影響無しですか?
そんなアプリあるのか~知らない人が多いようですね。子供世代はSNOW等の音無しカメラ使っててデフォのカメラは使わないみたいです。
加工カメラだとこの機種買う意味なくなってしまうので、、
26: 2019/10/11(金) 08:44:19.51
>>22
影響ないよ、s8の頃から評判のいいこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
無音化アプリは無料になったりセールすること多いから色々買ってみるといいよ
影響ないよ、s8の頃から評判のいいこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
無音化アプリは無料になったりセールすること多いから色々買ってみるといいよ
28: 2019/10/11(金) 08:50:19.19
>>26
優しいな。ありがとう!
優しいな。ありがとう!
83: 2019/10/11(金) 23:37:35.51
>>26
これすごいね
モーションフォトもちゃんと無音で撮れる
音あり、無しで画像容量などを比較しても、全くと言っていいほど同じ(というか本当に同じ?)で、問題ない
こんなアプリがあるならシャッター音のためだけで海外版を買う必要なんかないな
これすごいね
モーションフォトもちゃんと無音で撮れる
音あり、無しで画像容量などを比較しても、全くと言っていいほど同じ(というか本当に同じ?)で、問題ない
こんなアプリがあるならシャッター音のためだけで海外版を買う必要なんかないな
100: 2019/10/12(土) 10:05:13.77
>>83
無音カメラと違って標準のカメラを無音化してるだけだからね、何も問題ないよ
無音カメラと違って標準のカメラを無音化してるだけだからね、何も問題ないよ
105: 2019/10/12(土) 11:05:31.12
>>100
素晴らしいアプリだね、なぜか昨日無料でダウンロードできて、満足したよ、ありがとう
素晴らしいアプリだね、なぜか昨日無料でダウンロードできて、満足したよ、ありがとう
15: 2019/10/11(金) 00:35:53.15
>>13
シャッター音は下のスピーカーからしか出ないから
そこだけ指で塞げばほとんど聞こえなくなる
シャッター音は下のスピーカーからしか出ないから
そこだけ指で塞げばほとんど聞こえなくなる
17: 2019/10/11(金) 02:14:13.82
>>13
カシャッというより、クシュって感じ。
シャッター音ではなくクシュ音みたいな。
カシャッというより、クシュって感じ。
シャッター音ではなくクシュ音みたいな。
20: 2019/10/11(金) 06:18:37.27
>>13
結構な爆音ですよ。気にするならアプリで対策しないと厳しいかと。
結構な爆音ですよ。気にするならアプリで対策しないと厳しいかと。
29: 2019/10/11(金) 08:53:03.70
>>13
グロ版で常時マナーだからなったことがない
グロ版で常時マナーだからなったことがない
48: 2019/10/11(金) 15:14:54.77
>>29
割ったり壊したらどこで修理?
今別の使ってて修理キットで今週解体する。。
修理どこもしてくれない。゜(´∩ω∩`)゜。
割ったり壊したらどこで修理?
今別の使ってて修理キットで今週解体する。。
修理どこもしてくれない。゜(´∩ω∩`)゜。
49: 2019/10/11(金) 15:20:23.87
>>48
割ったことも壊したこともないからな
また買うか、別の買うか、1個前の使えばよくね?
割ったことも壊したこともないからな
また買うか、別の買うか、1個前の使えばよくね?
16: 2019/10/11(金) 00:44:14.61
通知ミュートするだけでいいのになんでそんなめんどくさいことやってんの?
18: 2019/10/11(金) 02:43:43.46
シャッター音とか止めちまうから。
21: 2019/10/11(金) 06:58:59.31
navigation_bar_gesture_disabled_by_policy
でデフォのナビゲーションジェスチャーを無効にする技、最新のアプデでまたできるようになったな
でデフォのナビゲーションジェスチャーを無効にする技、最新のアプデでまたできるようになったな
96: 2019/10/12(土) 01:48:04.53
>>21
どうやるの?
どうやるの?
23: 2019/10/11(金) 07:11:13.90
24: 2019/10/11(金) 07:21:22.74
機種代金 最大半額
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1212204.html
新機種のうち、10月に発売される予定のモデルはほぼ「アップグレードプログラムDX」の対象になる。つまり「Xperia 5 SOV41」「Xperia 8 SOV42」「Galaxy A20 SCV46」「Galaxy Note10+ SCV45」の4機種が対象だ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1212204.html
新機種のうち、10月に発売される予定のモデルはほぼ「アップグレードプログラムDX」の対象になる。つまり「Xperia 5 SOV41」「Xperia 8 SOV42」「Galaxy A20 SCV46」「Galaxy Note10+ SCV45」の4機種が対象だ。
25: 2019/10/11(金) 08:31:27.45
27: 2019/10/11(金) 08:45:47.83
A7買った奴いてる?
良さそう?
良さそう?
30: 2019/10/11(金) 10:03:04.35
みんな最初についてたフィルムまだつけてる?
傷が目立ってきたからそろそろ裸族になるか迷ってる、、、
傷が目立ってきたからそろそろ裸族になるか迷ってる、、、
31: 2019/10/11(金) 10:08:37.01
まだ付いてるがもう少ししたら剥がして裸族になる
32: 2019/10/11(金) 11:04:40.59
ドコモ発表会
https://twitter.com/docomo/status/1182468370681061377?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/docomo/status/1182468370681061377?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33: 2019/10/11(金) 11:26:00.35
s10+だがガルパは全画面対応したな
34: 2019/10/11(金) 11:27:56.53
au値段出た
Xperia1やGalaxyS10プラスの値下げ前価格と変わらない
GalaxyNote10+
端末代金
現金販売価格/割賦販売価格118,800円
Xperia1やGalaxyS10プラスの値下げ前価格と変わらない
GalaxyNote10+
端末代金
現金販売価格/割賦販売価格118,800円
35: 2019/10/11(金) 11:34:12.41
お前らfold買わんの?
36: 2019/10/11(金) 11:35:57.30
買うよ
37: 2019/10/11(金) 11:38:25.30
おサイフが無いのはなあ
38: 2019/10/11(金) 11:45:25.61
サムスン価格がんばったな
Xperia5 699ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html
Xperia1 719ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html
S10+ 749ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-S10_p_334.html
Note10+ 915ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-Note-10_p_366.html
Xperia5 699ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html
Xperia1 719ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html
S10+ 749ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-S10_p_334.html
Note10+ 915ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-Note-10_p_366.html
39: 2019/10/11(金) 11:53:40.68
アクセサリー見てるとカメラ部分のフィルムなんて売ってるのな、そんなに過保護にしてどうすんのよ
40: 2019/10/11(金) 12:11:36.73
>>39
なんでもかんでもフィルム貼らないと気が済まない奴が一定数いるんだよ
なんでもかんでもフィルム貼らないと気が済まない奴が一定数いるんだよ
41: 2019/10/11(金) 12:29:32.34
エッジスクリーンだとむしろフィルムは気になるんだよなー
ノーガードがいちばん
ノーガードがいちばん
42: 2019/10/11(金) 12:42:53.42
ギャラリーが横3列に変わっちゃったのが気持ち悪いんだけど、これ変えられないの??
43: 2019/10/11(金) 13:27:35.70
10+持ちだけど、ストレージ倍増するのなら待てば良かったなw
44: 2019/10/11(金) 13:30:03.21
>>43
UFS3.0
UFS3.0
45: 2019/10/11(金) 13:37:29.73
Note 10でもbudsのプレゼントキャンペーンやるのね
46: 2019/10/11(金) 14:26:50.46
>>45
ね!こんだけバラまくならデフォルトでセットにしてほしい
ね!こんだけバラまくならデフォルトでセットにしてほしい
47: 2019/10/11(金) 15:08:04.29
ゲームブースターとかあったっけ
急に出てきたわ
急に出てきたわ
50: 2019/10/11(金) 15:30:55.15
壊すやつは大人しくキャリアスマホ使っときゃいいのに
51: 2019/10/11(金) 15:38:13.37
9月末にS10+にしたんだけどカバーを未だに悩みまくってるんだけど誰かオススメをおねがいします
ずっと手帳型にしてたけど久しぶりに手帳じゃないのにしたいなっておもうんだけどこういうマグネットタイプの使ってる方いたら使い心地聞きたい
https://i.imgur.com/3uLY9PB.jpg
ずっと手帳型にしてたけど久しぶりに手帳じゃないのにしたいなっておもうんだけどこういうマグネットタイプの使ってる方いたら使い心地聞きたい
https://i.imgur.com/3uLY9PB.jpg
52: 2019/10/11(金) 15:49:44.61
>>51
指紋認証諦めるのと、一回り大きくなるのがOKなら
カッコイいいし防御力も高いよ
指紋認証諦めるのと、一回り大きくなるのがOKなら
カッコイいいし防御力も高いよ
53: 2019/10/11(金) 16:54:16.68
>>52
指紋はやはり無理かぁ…
ということはガラスのフィルムも指紋無理なんよね??
カバー悩んでるうちに傷だらけになりそうで早くきめたいのに悩む
このタイプも気になってます
使用したことある方いたらどんな感じですか?
https://i.imgur.com/Lq7zI9E.jpg
指紋はやはり無理かぁ…
ということはガラスのフィルムも指紋無理なんよね??
カバー悩んでるうちに傷だらけになりそうで早くきめたいのに悩む
このタイプも気になってます
使用したことある方いたらどんな感じですか?
https://i.imgur.com/Lq7zI9E.jpg
54: 2019/10/11(金) 17:39:07.75
>>51
手帳タイプはだめだろ
手帳タイプはだめだろ
57: 2019/10/11(金) 18:04:40.07
>>54
おっ、急にどうした大丈夫か
おっ、急にどうした大丈夫か
64: 2019/10/11(金) 20:53:17.22
>>57
男の癖に手帳タイプ使うのはオカマちゃんだからな
女ならいいけど
男の癖に手帳タイプ使うのはオカマちゃんだからな
女ならいいけど
82: 2019/10/11(金) 23:19:38.60
>>64
でもそれってあなた(オッサン)の個人的な価値観ですよね
でもそれってあなた(オッサン)の個人的な価値観ですよね
92: 2019/10/12(土) 00:54:15.23
>>64
手帳タイプが一番安心安全
何度も落としたが、未だに割れたことも傷ついたことも無い
手帳タイプが一番安心安全
何度も落としたが、未だに割れたことも傷ついたことも無い
71: 2019/10/11(金) 21:41:49.47
>>51>>53
ケースはifaceがやっぱいい
俺なんか20代なんで定番でもあるし
ただガラスフィルムおすすめあれば教えてほしい
ケースはifaceがやっぱいい
俺なんか20代なんで定番でもあるし
ただガラスフィルムおすすめあれば教えてほしい
76: 2019/10/11(金) 22:15:21.84
>>71
ドームグラスしかないでしょ
ドームグラスしかないでしょ
80: 2019/10/11(金) 23:01:46.44
>>76
落としても割れにくくなります?(スマホの方の画面が)
そこ大事です
落としても割れにくくなります?(スマホの方の画面が)
そこ大事です
90: 2019/10/12(土) 00:31:05.99
>>80
逆にスマホの方でない画面とは?
逆にスマホの方でない画面とは?
95: 2019/10/12(土) 01:26:07.91
>>90
普通にガラスフィルムだけ割れるとか
>>94
ありがとうございます
ガラスフィルムが吸収してくれるのありがたいです
ドームガラス検討します
安いし評価もいいのでこれと悩みますが…
https://i.imgur.com/fCWg89z.jpg
普通にガラスフィルムだけ割れるとか
>>94
ありがとうございます
ガラスフィルムが吸収してくれるのありがたいです
ドームガラス検討します
安いし評価もいいのでこれと悩みますが…
https://i.imgur.com/fCWg89z.jpg
94: 2019/10/12(土) 01:09:52.94
>>80
ドームガラス2枚割ったけど、スマホの画面自体は無傷だったよ。
自分がガサツなのもあるけど、ドームガラス自体はヒビ入ったり割れたり当然するし、
値段も結構高いってデメリットもある反面触り心地良いし、指紋認証も出来るガラスフィルムだから個人的にはお勧め。
中にはケースもフィルムも貼らずに使ってる人もいてなんかあったら補償サービスで交換って割り切ってるみたいだけど、
自分はそこまで冒険は出来ないなぁ。
ドームガラス2枚割ったけど、スマホの画面自体は無傷だったよ。
自分がガサツなのもあるけど、ドームガラス自体はヒビ入ったり割れたり当然するし、
値段も結構高いってデメリットもある反面触り心地良いし、指紋認証も出来るガラスフィルムだから個人的にはお勧め。
中にはケースもフィルムも貼らずに使ってる人もいてなんかあったら補償サービスで交換って割り切ってるみたいだけど、
自分はそこまで冒険は出来ないなぁ。
55: 2019/10/11(金) 17:50:07.74
ずーっとXperiaだったけど、このたびGalaxyデビューします(S10)!宜しくお願いしますm(_ _)m
56: 2019/10/11(金) 17:55:22.09
>>55
俺もずっとAQUOSだったけどS10からギャラクシー
スマホって1番さわってる時間多いアイテムだからストレス無いのは嬉しいよ
俺もずっとAQUOSだったけどS10からギャラクシー
スマホって1番さわってる時間多いアイテムだからストレス無いのは嬉しいよ
61: 2019/10/11(金) 19:29:59.65
>>56
Xperiaは重くて動かなくなり、一日中イライラ…
時間の無駄から解放されるのは嬉しいです!
>>58
周囲では意外にGalaxy愛用者が多く満足度が高かった事、メモリと内蔵の大きさ、写真の美しさで乗り換えを決めました
先輩方ヨロシクです!
Xperiaは重くて動かなくなり、一日中イライラ…
時間の無駄から解放されるのは嬉しいです!
>>58
周囲では意外にGalaxy愛用者が多く満足度が高かった事、メモリと内蔵の大きさ、写真の美しさで乗り換えを決めました
先輩方ヨロシクです!
58: 2019/10/11(金) 18:16:36.81
>>55
そろそろブランドだけじゃ買う気にならない次元のスペックですよね。
私もXperiaからs10plusにしましたけど、もっと早くXperiaやめときゃよかったと思いますよ。
そろそろブランドだけじゃ買う気にならない次元のスペックですよね。
私もXperiaからs10plusにしましたけど、もっと早くXperiaやめときゃよかったと思いますよ。
60: 2019/10/11(金) 19:19:27.54
https://japanese.engadget.com/2019/10/10/iphone-11-pro-max-galaxy-note-10/
なんでこんな毎回アイポンびいきなんだろ
バッテリーだけみたらそうなのかもしれんけど
比べるとこは+じゃないような気もするし
今回のアイポンはサイズも重さも2世代前くらいな感じだけどな
なんでこんな毎回アイポンびいきなんだろ
バッテリーだけみたらそうなのかもしれんけど
比べるとこは+じゃないような気もするし
今回のアイポンはサイズも重さも2世代前くらいな感じだけどな
62: 2019/10/11(金) 20:25:19.39
>>60
電池持ち悪いのは事実でしょ
まあいくら電池持ち良かったとしても、iOSという時点で購買対象から外れるがな
電池持ち悪いのは事実でしょ
まあいくら電池持ち良かったとしても、iOSという時点で購買対象から外れるがな
68: 2019/10/11(金) 21:02:25.46
>>60
11pro maxはそんなバッテリーの容量少ないのに なんで今どき あんな厚くてでかいんだ?
11pro maxはそんなバッテリーの容量少ないのに なんで今どき あんな厚くてでかいんだ?
63: 2019/10/11(金) 20:49:56.93
s10+だけどここ数回のアプデで本当に電池だめになったな
どうしたもんか
どうしたもんか
65: 2019/10/11(金) 20:55:09.16
ドコモオンラインショップでスマホ4機種の予約を開始、価格も公開
http://blogofmobile.com/article/120515
販売価格は
Galaxy Note10+ SC-01Mが121,176円、
Galaxy A20 SC-02Mが21,384円、
AQUOS sense3 SH-02Mが31,680円、
Xperia 5 SO-01Mが87,912円
となっている。
表記の金額はすべて税込である。
http://blogofmobile.com/article/120515
販売価格は
Galaxy Note10+ SC-01Mが121,176円、
Galaxy A20 SC-02Mが21,384円、
AQUOS sense3 SH-02Mが31,680円、
Xperia 5 SO-01Mが87,912円
となっている。
表記の金額はすべて税込である。
66: 2019/10/11(金) 20:56:04.32
pixel3に変えたら指紋認証の早さに感動中・・・
S10も発売直後に買ってしばらく使っててカメラ、ディスプレイ含めかなりいい端末だったけどポケットからノールック起動派だから移行してきた。
もうしばらくディスプレイ内指紋認証機はいいや・・・S10でかなりのトラウマになった。
S10も発売直後に買ってしばらく使っててカメラ、ディスプレイ含めかなりいい端末だったけどポケットからノールック起動派だから移行してきた。
もうしばらくディスプレイ内指紋認証機はいいや・・・S10でかなりのトラウマになった。
69: 2019/10/11(金) 21:14:19.95
>>66
Xperiaのサイドボタン指紋認証と比べてもGalaxyのディスプレイ指紋認証うんこすぎるわな
Xperiaのサイドボタン指紋認証と比べてもGalaxyのディスプレイ指紋認証うんこすぎるわな
93: 2019/10/12(土) 00:54:33.01
70: 2019/10/11(金) 21:23:14.49
>>66
俺もそれだけが悩み…
セキュリティーって言ってもどうせユルユルやんやから、認識精度緩めたらいいのにね
これからの時期みんな悲惨な事になるで
俺もそれだけが悩み…
セキュリティーって言ってもどうせユルユルやんやから、認識精度緩めたらいいのにね
これからの時期みんな悲惨な事になるで
126: 2019/10/12(土) 15:42:27.26
>>66
使用日数は半年くらい?
今Huaweiのp20 proだが指紋認証と顔認証は今まで使った中で1番いい。
下のベゼル内にセンサーがあるのも良いし押した時ブルッとバイブがなってわかりやすいんだよなぁ
使用日数は半年くらい?
今Huaweiのp20 proだが指紋認証と顔認証は今まで使った中で1番いい。
下のベゼル内にセンサーがあるのも良いし押した時ブルッとバイブがなってわかりやすいんだよなぁ
129: 2019/10/12(土) 17:26:13.61
>>126
ですねー
p20シリーズの指紋認証は本当爆速で優秀なんですよねー
アレとS10の指紋認証は雲泥の差かもです
ですねー
p20シリーズの指紋認証は本当爆速で優秀なんですよねー
アレとS10の指紋認証は雲泥の差かもです
67: 2019/10/11(金) 20:56:28.04
国産!っていう何の信憑性もないものにしがみついてるところあるからな日本は
そりゃ食べ物だったりはそうだけどさ調べてすらいない人がほとんどだし
ショップ店員の言われるがままに買ってる人がほとんどでしょ
そりゃ食べ物だったりはそうだけどさ調べてすらいない人がほとんどだし
ショップ店員の言われるがままに買ってる人がほとんどでしょ
72: 2019/10/11(金) 21:43:56.09
指紋認証に限ってはhuaweiが断トツでよかったな
73: 2019/10/11(金) 22:06:59.94
人それぞれだからあれだが
指紋認証がちょっと遅いくらいで
「トラウマ」とか
ドンだけメンタル弱いのよ
チワワか
指紋認証がちょっと遅いくらいで
「トラウマ」とか
ドンだけメンタル弱いのよ
チワワか
74: 2019/10/11(金) 22:13:13.64
マンチカンです・・・スマソ
75: 2019/10/11(金) 22:14:10.72
意外かもしれないが、チワワはメンタル強いらしいぞ。
77: 2019/10/11(金) 22:23:41.84
てか結局変えた最初だけちゃう??不満出るんて
俺もアイホンセブンからエステンに変えたけど始めは指紋認証むっちゃ遅いなぁ!!
思てたけど慣れたらもうイライラせーへんしなんも気にならんぞ!!
アイホンより色々出来てむっちゃ楽しーわ!!
俺もアイホンセブンからエステンに変えたけど始めは指紋認証むっちゃ遅いなぁ!!
思てたけど慣れたらもうイライラせーへんしなんも気にならんぞ!!
アイホンより色々出来てむっちゃ楽しーわ!!
79: 2019/10/11(金) 22:42:54.76
>>77
慣れの問題ちゃうやろ
本体サクサクでも指紋認証が足引っ張っちゃな
まあおれはヘルメットとグローブして使うことがあるから顔認証も指紋認証も使えないんですケド
慣れの問題ちゃうやろ
本体サクサクでも指紋認証が足引っ張っちゃな
まあおれはヘルメットとグローブして使うことがあるから顔認証も指紋認証も使えないんですケド
78: 2019/10/11(金) 22:29:38.03
そりゃインターホンに比べればな
81: 2019/10/11(金) 23:07:16.20
指紋認証はZTEも良かった。
この機種は駄目だな
この機種は駄目だな
84: 2019/10/12(土) 00:06:59.02
85: 2019/10/12(土) 00:09:10.46
田舎民にはどうせ関係ないからな
販売して欲しい
販売して欲しい
86: 2019/10/12(土) 00:17:35.64
101: 2019/10/12(土) 10:37:58.61
>>86
東北がない…
東北がない…
102: 2019/10/12(土) 10:40:45.89
>>101
名古屋がなんか手厚い
名古屋がなんか手厚い
87: 2019/10/12(土) 00:20:28.71
保護フィルム貼り付けサービス
好評につき期間延長
https://i.imgur.com/ALHVUFu.jpg
https://i.imgur.com/MRpY3Yf.jpg
原宿
大阪
名古屋
福岡
好評につき期間延長
https://i.imgur.com/ALHVUFu.jpg
https://i.imgur.com/MRpY3Yf.jpg
原宿
大阪
名古屋
福岡
88: 2019/10/12(土) 00:21:10.36
ドラクエウォークやってるときの着信が上にメチャメチャ小さい画面で表示されるだけで応答しにくいんだ、誰か助けてくれ
91: 2019/10/12(土) 00:39:55.89
>>88
通話アプリからフローティング権限奪えば
画面がきりかわるんでね?
通話アプリからフローティング権限奪えば
画面がきりかわるんでね?
89: 2019/10/12(土) 00:28:21.93
保護フィルムとそれに合うケースで何かオススメありますか?
97: 2019/10/12(土) 07:10:59.70
すべてのゲソイソはモデ弱だな
ファームで改善するか
ファームで改善するか
142: 2019/10/12(土) 20:31:25.82
>>97
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
98: 2019/10/12(土) 09:12:47.66
なんでみんなそんなにぽろぽろスマホ落としてしまうん?雑な人間が多すぎるってことなのかな
103: 2019/10/12(土) 10:42:03.26
>>98
ぽろぽろ落とさなくても、一回だけ落としただけで割れる時も普通にある
ぽろぽろ落とさなくても、一回だけ落としただけで割れる時も普通にある
143: 2019/10/12(土) 20:31:50.22
>>98
ものを大事に出来ないズボラ人間が多いんだろ
ものを大事に出来ないズボラ人間が多いんだろ
99: 2019/10/12(土) 09:26:52.59
スマホを胸ポケットに入れる
↓
鍵を落とす
↓
鍵を拾うときにスマホが落ちる
↓
鍵を落とす
↓
鍵を拾うときにスマホが落ちる
111: 2019/10/12(土) 13:03:32.91
>>99
胸ポケットにいれる時点でもう危険予知できてなさすぎるよね
胸ポケットにいれる時点でもう危険予知できてなさすぎるよね
104: 2019/10/12(土) 10:51:59.26
googleアシスタントでアラームをかけると有名人の声のサンプルがかかるのが嫌過ぎるので、デフォルトのアラーム音の変更しようとしてもできなかった。
ならばデフォルトの時計アプリを変更しようと思い、googleの時計アプリをダウンロードしたのだが、これを標準の時計アプリにすることはできないのかなぁ?
ならばデフォルトの時計アプリを変更しようと思い、googleの時計アプリをダウンロードしたのだが、これを標準の時計アプリにすることはできないのかなぁ?
112: 2019/10/12(土) 13:30:32.38
>>104
標準のってのがよく分からんが、単にそっちを使えばいいだけじゃないの?
標準のってのがよく分からんが、単にそっちを使えばいいだけじゃないの?
125: 2019/10/12(土) 15:32:35.68
>>112
解決しました!Googleアシスタントで起動した後にGoogleアシスタントの画面で時計アプリをタップして、Googleの時計アプリに切り替えたら、次回以降もこれに設定されるみたい。これで変な女の声で起きなくてすむ
解決しました!Googleアシスタントで起動した後にGoogleアシスタントの画面で時計アプリをタップして、Googleの時計アプリに切り替えたら、次回以降もこれに設定されるみたい。これで変な女の声で起きなくてすむ
106: 2019/10/12(土) 11:31:35.86
上着のポケットに入れてたらテーブルに座る時に
テーブルの角が上着の内側から当たって見事に割れてたことがある
貧弱すぎるわ
テーブルの角が上着の内側から当たって見事に割れてたことがある
貧弱すぎるわ
107: 2019/10/12(土) 12:00:41.71
手帳タイプがオカマちゃんて
どんだけ狭い俺様ワールドでいきてるのかね。
仕事柄いろんな会社に顔だすけど
スマホ歴浅いおっさん、若者だと地味男が手帳型の印象
よく意識高い系が手帳型とか言われてたけど見てる限りそんな気はしないな
意識高いが鼻につくやつはやっぱりブランドってイメージしゅーぷりーむとかw
どんだけ狭い俺様ワールドでいきてるのかね。
仕事柄いろんな会社に顔だすけど
スマホ歴浅いおっさん、若者だと地味男が手帳型の印象
よく意識高い系が手帳型とか言われてたけど見てる限りそんな気はしないな
意識高いが鼻につくやつはやっぱりブランドってイメージしゅーぷりーむとかw
108: 2019/10/12(土) 12:25:57.48
男のくせに手帳タイプのケース使うやつはオカマちゃん
109: 2019/10/12(土) 12:44:36.88
110: 2019/10/12(土) 12:58:41.37
>>109
女々しいインスタ蝿野郎やんけ
女々しいインスタ蝿野郎やんけ
113: 2019/10/12(土) 13:43:52.65
手帳型ケースって日本だけでやたら流行ってるんだって
海外ではあんまないらしい
海外ではあんまないらしい
114: 2019/10/12(土) 13:52:44.79
海外で人気なかったら何?
115: 2019/10/12(土) 13:53:11.63
鎖国日本の悪いところがまた出たってことだよ
116: 2019/10/12(土) 14:07:24.75
流行だとか海外での普及度とか能書きはいらねぇんだよ
携帯操作するための所作と容積を増やす時点でセンスがない
導入してる奴全員気狂いそれ以上でもそれ以下でもない
携帯操作するための所作と容積を増やす時点でセンスがない
導入してる奴全員気狂いそれ以上でもそれ以下でもない
147: 2019/10/13(日) 00:02:44.57
>>116
・純正のClear View Coverは癖がついてて、スマホを手に持つと勝手に開くから所作は増えない
・勝手に開いて画面が点滅し、指紋認証の場所が表示されるからロック解除がスムーズ
・スマホを閉じるときもカバーを閉じるだけで良いので、カバーをつけていない時よりもスムーズ
・閉じたまま電話ができるから画面が汚れない
・ポケットに入れるときなんかに画面が傷つかない
・画面端が保護されるおかげで画面端の誤タップが発生しない
・S9までのものと違いStanding機能が無くなったおかげで厚みがかなり無くなった
端末の表、裏、サイドを保護しつつ画面指紋認証も問題なくできる、純正のClear View Coverはいいものだよ
俺なんて見た目じゃなく機能面で好んでつけてるからな
人の好き嫌いがあるのは分かるけど、気狂いなんて言うもんじゃないよ
・純正のClear View Coverは癖がついてて、スマホを手に持つと勝手に開くから所作は増えない
・勝手に開いて画面が点滅し、指紋認証の場所が表示されるからロック解除がスムーズ
・スマホを閉じるときもカバーを閉じるだけで良いので、カバーをつけていない時よりもスムーズ
・閉じたまま電話ができるから画面が汚れない
・ポケットに入れるときなんかに画面が傷つかない
・画面端が保護されるおかげで画面端の誤タップが発生しない
・S9までのものと違いStanding機能が無くなったおかげで厚みがかなり無くなった
端末の表、裏、サイドを保護しつつ画面指紋認証も問題なくできる、純正のClear View Coverはいいものだよ
俺なんて見た目じゃなく機能面で好んでつけてるからな
人の好き嫌いがあるのは分かるけど、気狂いなんて言うもんじゃないよ
149: 2019/10/13(日) 00:08:47.94
>>147
ストラップつけられればなぁ
ストラップつけられればなぁ
150: 2019/10/13(日) 00:10:24.06
>>147
片手操作できない時点で要らない
片手操作できない時点で要らない
155: 2019/10/13(日) 07:34:19.58
>>150
片手操作できるしなんなら折り畳めるぞ
>>154
導入してる奴は例外なく気狂いって言ったのはあんたでしょ
あとLED View Coverの話なんてしてないんだが
画面保護はポケットやバッグに収納する時の話で、落下したときも画面保護したいならフィルム買い足せばいい話
何が欠陥なのかよくわからん
片手操作できるしなんなら折り畳めるぞ
>>154
導入してる奴は例外なく気狂いって言ったのはあんたでしょ
あとLED View Coverの話なんてしてないんだが
画面保護はポケットやバッグに収納する時の話で、落下したときも画面保護したいならフィルム買い足せばいい話
何が欠陥なのかよくわからん
161: 2019/10/13(日) 10:37:22.30
>>155
片手でズボンやバッグのポケットから取り出して
片手で操作して片手で仕舞うまで完結できんの?
片手でズボンやバッグのポケットから取り出して
片手で操作して片手で仕舞うまで完結できんの?
169: 2019/10/13(日) 12:56:02.67
>>161
癖がついててなにもしなくても片手で開けるし、
閉じるときも中指薬指小指で軽く押せば閉じるししまえる
癖がついててなにもしなくても片手で開けるし、
閉じるときも中指薬指小指で軽く押せば閉じるししまえる
174: 2019/10/13(日) 17:43:41.23
>>169
簡単に落下しそうだなww
簡単に落下しそうだなww
175: 2019/10/13(日) 19:01:06.78
>>174
ノーガードよりは裏面が滑りにくいし
四隅と上端右端が保護されてて少し出っ張ってるから、落としても本体に傷つかないよ
ノーガードよりは裏面が滑りにくいし
四隅と上端右端が保護されてて少し出っ張ってるから、落としても本体に傷つかないよ
179: 2019/10/13(日) 20:49:40.77
>>175
せっかくスリムなのにサイズアップしてるしポケットから取り出してそのまま片手で操作するにはやはり無理があると思う
せっかくスリムなのにサイズアップしてるしポケットから取り出してそのまま片手で操作するにはやはり無理があると思う
181: 2019/10/13(日) 22:05:19.11
>>179
現に俺は毎日S10+にコレつけて片手で無理なく電車やバスでも使ってるし
使ってないにも関わらず、簡単に落下しそう、とか無理があると思う、とか推測で言われてもなぁ…
S9までのStanding機能があったものは確かに分厚かったけど、S10から激薄になってるんよね
現に俺は毎日S10+にコレつけて片手で無理なく電車やバスでも使ってるし
使ってないにも関わらず、簡単に落下しそう、とか無理があると思う、とか推測で言われてもなぁ…
S9までのStanding機能があったものは確かに分厚かったけど、S10から激薄になってるんよね
217: 2019/10/14(月) 19:46:36.35
>>181
そこまで言うなら試しに買ってみようかな
もし片手剣操作が難しかったら買い取って
そこまで言うなら試しに買ってみようかな
もし片手剣操作が難しかったら買い取って
218: 2019/10/14(月) 20:02:01.09
>>181
動画で片手操作してるとこ見せてほしい
動画で片手操作してるとこ見せてほしい
154: 2019/10/13(日) 02:52:15.17
手帳型全般の話をしてるときに突如LED View Coverの宣伝を始める>>147は気狂い以下のオツムの持ち主
重い(60g)
癖がついていて勝手に開く=落下した場合も開いてしまい画面を保護しない可能性大
こんな致命的欠陥があるのに機能で選んだとか吹聴するあたり
自分を無理矢理納得させるための自己欺瞞にしかみえん
重い(60g)
癖がついていて勝手に開く=落下した場合も開いてしまい画面を保護しない可能性大
こんな致命的欠陥があるのに機能で選んだとか吹聴するあたり
自分を無理矢理納得させるための自己欺瞞にしかみえん
117: 2019/10/12(土) 14:09:02.00
日本語が日本以外で流行ってなかったら使わないのかよ
118: 2019/10/12(土) 14:10:00.14
言語とスマホカバーを一緒にする頭の悪いやつが出てきたな
119: 2019/10/12(土) 14:14:29.91
どうもどうも忙しいですか?
↑こいつ誰なんですか
↑こいつ誰なんですか
120: 2019/10/12(土) 14:37:54.84
ドコモのs10ですが、この機種ってまなー
121: 2019/10/12(土) 14:39:07.15
ドコモのs10ですが、この機種ってマナーモード時でもエリアメール鳴るんですね。止める方法有りますか?
127: 2019/10/12(土) 16:41:40.35
>>121
音量ボタン押す
音量ボタン押す
122: 2019/10/12(土) 14:41:19.13
ドコモのnote10+って発売日はいつ?
123: 2019/10/12(土) 15:21:31.37
スマホカバーマウントとか悲しくないの
124: 2019/10/12(土) 15:28:19.06
デュアルSIMの仕様機でSDカード入れて使うなら3スロット必要ですか?
128: 2019/10/12(土) 17:24:05.26
今まで寝る前に充電してたけど
停電が怖いから充電刺しっぱで使ってる
停電が怖いから充電刺しっぱで使ってる
130: 2019/10/12(土) 17:26:32.57
>>128
モバイルバッテリーも充電しろよ
モバイルバッテリーも充電しろよ
137: 2019/10/12(土) 18:35:42.60
>>128
俺も今日は100%を維持してる
俺も今日は100%を維持してる
131: 2019/10/12(土) 17:37:40.67
ウォー!フィルム年内無料クッソ嬉しいわ。前のxperiaxzpですらまともなフィルム無くて困ってたから本当に最高のサービスだわ感謝。
132: 2019/10/12(土) 17:59:18.87
バッテリーの数字と%の間の上で
小さく点滅する点は何だったんだろう?
変なモン入れたかなぁ
小さく点滅する点は何だったんだろう?
変なモン入れたかなぁ
133: 2019/10/12(土) 18:17:54.16
134: 2019/10/12(土) 18:31:29.91
>>133
再起動してみ
俺数カ月使って一回なったがそれ以来見てない
再起動してみ
俺数カ月使って一回なったがそれ以来見てない
139: 2019/10/12(土) 18:56:49.34
>>133
>>134
ありがとうございました
安心しました
>>134
ありがとうございました
安心しました
135: 2019/10/12(土) 18:31:38.79
>>133
再起動してみ
俺数カ月使って一回なったがそれ以来見てない
再起動してみ
俺数カ月使って一回なったがそれ以来見てない
136: 2019/10/12(土) 18:32:09.61
>>133
再起動してみ
俺数カ月使って一回なったがそれ以来見てない
再起動してみ
俺数カ月使って一回なったがそれ以来見てない
138: 2019/10/12(土) 18:38:07.85
大事な事なので3回
140: 2019/10/12(土) 19:06:33.34
ONE hand operationを使用してる方にお聞きしたいです。
このアプリ横画面も対応しているみたいですがブラウザ等を横画面で見ると反応しません。
一応バーを表示もしておりますがダメです。
なにか特別な設定がいるのでしょうか?
このアプリ横画面も対応しているみたいですがブラウザ等を横画面で見ると反応しません。
一応バーを表示もしておりますがダメです。
なにか特別な設定がいるのでしょうか?
141: 2019/10/12(土) 19:37:09.68
>>140
本体の設定>ディスプレイ>全画面アプリ>右上の・・・メニュー>詳細設定>カメラ領域を隠すをON
この設定をした時だけ横画面で使える
本体の設定>ディスプレイ>全画面アプリ>右上の・・・メニュー>詳細設定>カメラ領域を隠すをON
この設定をした時だけ横画面で使える
145: 2019/10/12(土) 21:36:32.75
>>141
その設定で試して見ます
レスありがとうございました
その設定で試して見ます
レスありがとうございました
144: 2019/10/12(土) 21:10:42.70
画面が消えてる時でもEdge lightingが機能するようになってる
昨日まではならなかったのに
昨日まではならなかったのに
146: 2019/10/12(土) 23:56:08.02
watch active2めちゃめちゃ良さそうに見えるけどここで全然話題なってないのな
無印の40mmは男には小さすぎたから44mmあるの嬉しい
無印の40mmは男には小さすぎたから44mmあるの嬉しい
148: 2019/10/13(日) 00:07:56.65
>>146
いいと思うよ
でも専用スレあるし
【Samsung】Galaxy Watch【Gear S】 Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1560954665/
いいと思うよ
でも専用スレあるし
【Samsung】Galaxy Watch【Gear S】 Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1560954665/
152: 2019/10/13(日) 00:28:10.25
>>148
専スレあるの知らなかったありがと
専スレあるの知らなかったありがと
151: 2019/10/13(日) 00:18:56.83
バッテリー売りにしてるけど最近持ち悪くなってきた気がする
codなんてやってたら速攻で減るし
codなんてやってたら速攻で減るし
153: 2019/10/13(日) 00:36:35.50
フォトナも割りと発熱するし少なくない頻度で落ちるし電池も結構減るな
FPSなんてスマホでやるもんじゃない気はするけど
FPSなんてスマホでやるもんじゃない気はするけど
156: 2019/10/13(日) 08:58:00.38
ダサいそれだけ
157: 2019/10/13(日) 09:36:55.65
s10ってデュアルメッセンジャーでLINE2つ作れますか?
162: 2019/10/13(日) 10:55:17.87
>>157
デュアルメッセンジャーってなに?
デュアルメッセンジャーってなに?
158: 2019/10/13(日) 09:50:08.82
楽天のS10はSIMフリーのデュアルSIMなの期待していいの?
159: 2019/10/13(日) 09:56:53.05
アドガードよりヘルのほうがいいのかな
160: 2019/10/13(日) 10:31:03.65
災害メール切るにはどうすればいいの?
夜中に鳴って目が覚めたわ
夜中に鳴って目が覚めたわ
165: 2019/10/13(日) 11:41:39.19
中華端末にもデフォルトで付いてるし、
海外じゃ常識やぞ。不倫円光機能
海外じゃ常識やぞ。不倫円光機能
166: 2019/10/13(日) 11:41:39.36
中華端末にもデフォルトで付いてるし、
海外じゃ常識やぞ。不倫円光機能
海外じゃ常識やぞ。不倫円光機能
167: 2019/10/13(日) 11:42:30.66
大事なことなので
168: 2019/10/13(日) 12:33:21.62
やぞ(笑)
170: 2019/10/13(日) 14:33:10.30
やぞはおっさん用語。
〇〇とはなんぞや?って連呼するおっさんと同じ。
〇〇とはなんぞや?って連呼するおっさんと同じ。
171: 2019/10/13(日) 14:46:06.36
「やぞ」って標準語まじりの関西弁でしょ
別におっさん用語ではないと思うが
別におっさん用語ではないと思うが
172: 2019/10/13(日) 14:50:20.04
むしろなんJ被れのアフィチルのイメージ
173: 2019/10/13(日) 15:39:42.99
https://i.imgur.com/WZQkTk1.jpg
この専用治具が欲しい
この専用治具が欲しい
180: 2019/10/13(日) 21:41:49.06
>>173
蓋側の白いのってUVLED?
蓋側の白いのってUVLED?
176: 2019/10/13(日) 19:42:34.36
超広角カメラいいな
空撮るの気持ちエエわ
空撮るの気持ちエエわ
177: 2019/10/13(日) 19:58:31.49
やっぱ光量不足とスピード被写体が合わさるとS10カメラでは無理だわ
無理させ過ぎたわ
無理させ過ぎたわ
178: 2019/10/13(日) 20:17:14.48
scv41でyモバVoLTE使える?
バンド少ないのは承知
バンド少ないのは承知
188: 2019/10/14(月) 09:39:19.37
>>178
無理
他社のロック解除したXperiaはいけるけど、GALAXYは少なくともS8からnote10まで無理。
ワイモバVoLTE契約してるし、SIMもnfc有無の二種類試したし、ims追加も試したが無意味で、理由はわからん。
無理
他社のロック解除したXperiaはいけるけど、GALAXYは少なくともS8からnote10まで無理。
ワイモバVoLTE契約してるし、SIMもnfc有無の二種類試したし、ims追加も試したが無意味で、理由はわからん。
192: 2019/10/14(月) 12:04:00.00
>>188
マジカヨ!もう買っちゃった
MNPするかなー
マジカヨ!もう買っちゃった
MNPするかなー
182: 2019/10/14(月) 08:52:14.88
デフォで付いてるフィルムと原宿で付けてくれるフィルムどっちがいい?
デフォで付いてたフィルムがかなり傷ついてきたから原宿に行こうか考えてる
デフォで付いてたフィルムがかなり傷ついてきたから原宿に行こうか考えてる
183: 2019/10/14(月) 08:55:30.00
>>182
どっちも一緒なんじゃなかった?
どっちも一緒なんじゃなかった?
185: 2019/10/14(月) 09:24:00.95
>>182
それなら原宿で無料の間に変えてもらった方がいいよ
それなら原宿で無料の間に変えてもらった方がいいよ
184: 2019/10/14(月) 09:18:43.36
同じじゃ意味ねえなあ 行くのやめるか
186: 2019/10/14(月) 09:32:11.92
>>184
むしろ標準でついているフィルムの方が
S10シリーズ用の超音波指紋認証に長けていて
しかも画面についた指紋が目立ちにくい
そしてなぜかSamsung自らが各種オンラインストアで売っている
S10シリーズ用フィルムが従来機種と同じ素材で出来ているせいで
Galaxy実店舗(原宿、名古屋、大阪、福岡)に足で行かないと
標準で貼ってあるフィルムの交換ができない!
行けば無料サービスでやってくれるけど地方民涙目
って話題が何回か過去にスレで上がっているよ
むしろ標準でついているフィルムの方が
S10シリーズ用の超音波指紋認証に長けていて
しかも画面についた指紋が目立ちにくい
そしてなぜかSamsung自らが各種オンラインストアで売っている
S10シリーズ用フィルムが従来機種と同じ素材で出来ているせいで
Galaxy実店舗(原宿、名古屋、大阪、福岡)に足で行かないと
標準で貼ってあるフィルムの交換ができない!
行けば無料サービスでやってくれるけど地方民涙目
って話題が何回か過去にスレで上がっているよ
189: 2019/10/14(月) 10:02:37.54
>>184
傷がついたから、無料で取り替えてもらうんだよ
傷がついたから、無料で取り替えてもらうんだよ
187: 2019/10/14(月) 09:34:21.02
確かに防指紋はかなりいい
さすがに2ヶ月くらいたつと性能が落ちてくるが
さすがに2ヶ月くらいたつと性能が落ちてくるが
190: 2019/10/14(月) 10:12:43.77
そんなしょっちゅう原宿に行きたくないわ
疲れる
疲れる
191: 2019/10/14(月) 10:57:25.99
mnp一括0円ってなくなったの
193: 2019/10/14(月) 12:07:29.10
気づいたら初期フィルムに気泡できてたんだけど
194: 2019/10/14(月) 12:34:18.55
なぁ、ソフトウェア更新しても大丈夫?
結構前から通知来てるけどなんか怖くて更新してないんだが。
みんな更新済?ちな、s10+
結構前から通知来てるけどなんか怖くて更新してないんだが。
みんな更新済?ちな、s10+
195: 2019/10/14(月) 12:39:25.87
>>194
「怖くて」更新できないってことは
Simフリーのグローバル版だから更新内容が英語で書かれているから読めないってことだろ?
怖いならやめておけ
そんなんでグローバル版を使うな
そしてもし国内キャリア版で更新内容が日本語なのに
「怖い」なら俺はむしろあなたのことが怖いです
「怖くて」更新できないってことは
Simフリーのグローバル版だから更新内容が英語で書かれているから読めないってことだろ?
怖いならやめておけ
そんなんでグローバル版を使うな
そしてもし国内キャリア版で更新内容が日本語なのに
「怖い」なら俺はむしろあなたのことが怖いです
196: 2019/10/14(月) 12:54:10.70
>>195
ウケる
ウケる
197: 2019/10/14(月) 12:56:29.70
>>195
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
212: 2019/10/14(月) 19:26:14.95
>>195
笑った……
笑った……
198: 2019/10/14(月) 13:25:05.44
充電器を刺した時、満タンになった時の音って変えれます?
199: 2019/10/14(月) 14:12:03.77
フィルムなしで使ってて満足はしてたけど、流石に小傷が気になってきたからドームグラス予約した。
ドコモショップ何店舗も電話しまくって、在庫探すの大変だったわ…公式HPに全国のドコモショップって書いてるのにそもそもドームグラス取り扱ってない店も多かったし
どうせフィルム付けるならドームグラスがいいと思ってたし在庫がなくなる前に確保!
ドコモショップ何店舗も電話しまくって、在庫探すの大変だったわ…公式HPに全国のドコモショップって書いてるのにそもそもドームグラス取り扱ってない店も多かったし
どうせフィルム付けるならドームグラスがいいと思ってたし在庫がなくなる前に確保!
200: 2019/10/14(月) 15:23:52.76
昨日LIVE行って動画で望遠使ったら手ブレと粗が凄くて機種変決意したわ。
これから買うならnote10の方がいいですか?
角が柔らかいs10plusの方が好きだけどどうせ買うなら新しい方がいいのかなぁ
これから買うならnote10の方がいいですか?
角が柔らかいs10plusの方が好きだけどどうせ買うなら新しい方がいいのかなぁ
203: 2019/10/14(月) 16:04:39.66
>>200
Galaxy S10+にもGalaxy Note10+のどちらにも望遠に対応した
光学手ブレ防止機能は付いているけど
トリプルレンズのうち標準を基準にしたら
結局は光学2倍ズーム相当にすぎないから
ライブとか運動会ではけっきょく写るのは豆粒だよ
(手ブレ防止自体は非常に強力だけど)
来年に発売されるS11やNote11は望遠レンズが光学5倍になるって
噂だから望遠性能が大事なら待つのも手だよ
Galaxy S10+にもGalaxy Note10+のどちらにも望遠に対応した
光学手ブレ防止機能は付いているけど
トリプルレンズのうち標準を基準にしたら
結局は光学2倍ズーム相当にすぎないから
ライブとか運動会ではけっきょく写るのは豆粒だよ
(手ブレ防止自体は非常に強力だけど)
来年に発売されるS11やNote11は望遠レンズが光学5倍になるって
噂だから望遠性能が大事なら待つのも手だよ
204: 2019/10/14(月) 16:34:09.88
>>200
手ブレならXperia1,5かiPhone11Proしかないんじゃないか
Galaxyなら噂ではs11で改善されるらしいが
手ブレや望遠についてはかなり微妙
決まった位置なら綺麗なんだが
手ブレならXperia1,5かiPhone11Proしかないんじゃないか
Galaxyなら噂ではs11で改善されるらしいが
手ブレや望遠についてはかなり微妙
決まった位置なら綺麗なんだが
206: 2019/10/14(月) 17:52:26.12
>>200
この動画見てね
>>204
うそついちゃ駄目
XPERIA1 手ぶれ補正比較 XPERIA XZ3 , Galaxy S10 , Pixel 3a , iPhone XS
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
この動画見てね
>>204
うそついちゃ駄目
XPERIA1 手ぶれ補正比較 XPERIA XZ3 , Galaxy S10 , Pixel 3a , iPhone XS
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
209: 2019/10/14(月) 19:10:39.51
>>206
その動画や>>200にもあるけどズーム時の手ブレ酷いのよ
iPhone11は比較なかったけどXperia1との比較はわかりやすいよ顕著に差がでる
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
その動画や>>200にもあるけどズーム時の手ブレ酷いのよ
iPhone11は比較なかったけどXperia1との比較はわかりやすいよ顕著に差がでる
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
211: 2019/10/14(月) 19:19:48.78
>>209
なんで勘違いしてるのか知らんが、200はGalaxyS10に機種変したいっていってんだぞ
文章最後まで読めば分かるだろ
なんで勘違いしてるのか知らんが、200はGalaxyS10に機種変したいっていってんだぞ
文章最後まで読めば分かるだろ
213: 2019/10/14(月) 19:27:11.31
>>211
ん?だからs11でiPhoneやXperiaのように手ブレ解決する見込みだから
11まちが良いよって言ってるんだが
荒らしか社員かしらないが手ブレに弱いs10騙して売っても次買ってくれなくなるだけだぞ
ん?だからs11でiPhoneやXperiaのように手ブレ解決する見込みだから
11まちが良いよって言ってるんだが
荒らしか社員かしらないが手ブレに弱いs10騙して売っても次買ってくれなくなるだけだぞ
221: 2019/10/14(月) 20:14:31.16
>>209
>>215
総合的に見てGalaxyの方が上だわ
>>215
総合的に見てGalaxyの方が上だわ
205: 2019/10/14(月) 17:49:36.35
>>200
ちゃんとフルHD30fpsで撮った?
ちゃんとフルHD30fpsで撮った?
254: 2019/10/15(火) 12:19:31.47
>>200
元々使ってる機種は何なの?
元々使ってる機種は何なの?
255: 2019/10/15(火) 12:51:00.14
>>200
note10+の一択だろw
空間認識のがマジ神だぞ!
note10+の一択だろw
空間認識のがマジ神だぞ!
257: 2019/10/15(火) 12:54:32.24
>>255
動画にリアルでペンで立体的に書き込みできて凄すぎ。
設計デザインの仕事してるが、動画で撮影しながら「ここから~ココまでの寸法」とか「ここの位置に○○の大きさの物を置く」とか立体的にかける!
書いた物を360°動かしてもその書いた図形が立体的に認識。
うまく伝えられないが凄すぎ!
動画にリアルでペンで立体的に書き込みできて凄すぎ。
設計デザインの仕事してるが、動画で撮影しながら「ここから~ココまでの寸法」とか「ここの位置に○○の大きさの物を置く」とか立体的にかける!
書いた物を360°動かしてもその書いた図形が立体的に認識。
うまく伝えられないが凄すぎ!
258: 2019/10/15(火) 12:56:38.47
>>255
その空間認識とやらでピントズレしなくなるとか、これまでより素早く補正されるとかであればともかく、そうでもなさそうなんだよな
その空間認識とやらでピントズレしなくなるとか、これまでより素早く補正されるとかであればともかく、そうでもなさそうなんだよな
259: 2019/10/15(火) 12:58:08.85
>>255
大き過ぎる(´・_・`)
角が四角いのが凄く苦手です。
お絵描きやシャッターの役目以外でペンの役割毎日使う自信が無い。
S10+をdocomoで買ってネットなど入らないってことは出来ないのかな。
機種と保証だけ欲しい
大き過ぎる(´・_・`)
角が四角いのが凄く苦手です。
お絵描きやシャッターの役目以外でペンの役割毎日使う自信が無い。
S10+をdocomoで買ってネットなど入らないってことは出来ないのかな。
機種と保証だけ欲しい
260: 2019/10/15(火) 13:00:08.87
>>259
note10+くれるなら、俺が使ってるs10+やるよ
これこそwin-winだな
note10+くれるなら、俺が使ってるs10+やるよ
これこそwin-winだな
261: 2019/10/15(火) 13:01:34.99
>>259
一括購入してSIMロック解除すれば良いだけでは?
一括購入してSIMロック解除すれば良いだけでは?
281: 2019/10/15(火) 18:30:29.61
>>261
>>263
>>266
ありがとうございます。
>>266
月々500円のプランに入らないと保証貰えないんですね。。
モバイル保険はドコモで購入→即解約しても使えるのかなぁ。
保証が使えるなら海外版買いたいけど先日海外版めちゃくちゃ金かかったのでやはりキャリアモデルの方が運用はしやすいとしみじみ実感しました。
1年位で飽きるから綺麗に使って売ってを繰り返したい。
>>263
>>266
ありがとうございます。
>>266
月々500円のプランに入らないと保証貰えないんですね。。
モバイル保険はドコモで購入→即解約しても使えるのかなぁ。
保証が使えるなら海外版買いたいけど先日海外版めちゃくちゃ金かかったのでやはりキャリアモデルの方が運用はしやすいとしみじみ実感しました。
1年位で飽きるから綺麗に使って売ってを繰り返したい。
263: 2019/10/15(火) 13:07:44.49
>>259
ドコモ店舗なら一部を除きできるよ
ドコモ店舗なら一部を除きできるよ
266: 2019/10/15(火) 13:31:59.20
>>259
できるよ。
端末代金を一括購入してさらに違約金のない月々の料金が高いプランで
いったんドコモと契約してしっかり金を払って購入してから
すぐに正規の手順を踏んで解約すればいい。
懸念している端末の修理はプラン解約後も
実はキャリアは修理代金を払えば普通に修理してくれる(普通に数万円かかるけど)
数千円で修理してくれる修理保証が欲しいなら
3大キャリアから発売された端末限定で
月々数百円のオプションに入れば端末が壊れても
数千円で修理してくれるサービスを実施しているMVNOがあるからそこと契約すればいい。
できるよ。
端末代金を一括購入してさらに違約金のない月々の料金が高いプランで
いったんドコモと契約してしっかり金を払って購入してから
すぐに正規の手順を踏んで解約すればいい。
懸念している端末の修理はプラン解約後も
実はキャリアは修理代金を払えば普通に修理してくれる(普通に数万円かかるけど)
数千円で修理してくれる修理保証が欲しいなら
3大キャリアから発売された端末限定で
月々数百円のオプションに入れば端末が壊れても
数千円で修理してくれるサービスを実施しているMVNOがあるからそこと契約すればいい。
284: 2019/10/15(火) 20:00:21.07
>>200
空間認識とか一般人には必要無い機能だなw
つーかなんでnoteのこと書いてんの?
スレ間違ってるぞ
空間認識とか一般人には必要無い機能だなw
つーかなんでnoteのこと書いてんの?
スレ間違ってるぞ
201: 2019/10/14(月) 15:27:25.46
ジェスチャーのナビゲーションバー表示されてるの邪魔じゃないか?GALAXY様ならこれ非表示オプションあってもいいような…
202: 2019/10/14(月) 15:29:33.98
これってホームボタン押し込みないの?
s9はあって便利だったけど
s9はあって便利だったけど
207: 2019/10/14(月) 18:13:42.13
4GマークとWiFiマークが並列するようになったけど、なんだべこれ
256: 2019/10/15(火) 12:53:46.15
>>207
ずっと前から並列してるけど?
wifiマークあるときに4Gマーク出てないと、電話来なくなっちゃうのでは?
ずっと前から並列してるけど?
wifiマークあるときに4Gマーク出てないと、電話来なくなっちゃうのでは?
276: 2019/10/15(火) 17:19:37.13
>>256
そうなの?
俺のは前までWiFi繋ぐと4Gの上に被さって4G消えてたのよ。通話とか問題なかったし
再起動してみたら戻ったけど何だったのか
そうなの?
俺のは前までWiFi繋ぐと4Gの上に被さって4G消えてたのよ。通話とか問題なかったし
再起動してみたら戻ったけど何だったのか
277: 2019/10/15(火) 18:01:58.18
>>276
申し訳ない、わからん
俺はいつもwifi繋ぐと両方表示されてるんで
申し訳ない、わからん
俺はいつもwifi繋ぐと両方表示されてるんで
278: 2019/10/15(火) 18:07:40.15
>>277
僕も!
僕も!
279: 2019/10/15(火) 18:10:22.10
>>277
いやいやありがとう
いやいやありがとう
208: 2019/10/14(月) 18:18:39.96
galaxy原宿のイベント行ったらgalaxy fit e?とかいうのもらった。
メルカリで売ろうかと思ったが全然値段つかないのね。
メルカリで売ろうかと思ったが全然値段つかないのね。
210: 2019/10/14(月) 19:13:20.17
今更ながら?s10買った
214: 2019/10/14(月) 19:28:46.42
IDもワッチョイも変える荒らしだなこれ、くまの顔文字使ってるのと同類か
なんとしてもGalaxyをけなしたいらしい
なんとしてもGalaxyをけなしたいらしい
215: 2019/10/14(月) 19:39:22.37
>>214
荒らしか?
IDは移動してるから変わるだろうが
ワッチョイは変わっていないんだが…
s10が手ブレに弱いのは事実なんだから変に工作せず対策された11でいいやん
ttps://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Samsungだってわかってるから11で対策してるんだよ
荒らしか?
IDは移動してるから変わるだろうが
ワッチョイは変わっていないんだが…
s10が手ブレに弱いのは事実なんだから変に工作せず対策された11でいいやん
ttps://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Samsungだってわかってるから11で対策してるんだよ
219: 2019/10/14(月) 20:11:12.99
>>216
GALAXYs10めっちゃブレてね?>>215
GALAXYs10めっちゃブレてね?>>215
223: 2019/10/14(月) 20:17:01.87
>>215
その動画の元動画投稿日にはまだ自由に持ち出せる実機はメディアにすら配布されてなかったんすよ
それに加え端末映してない時点でフェイクと確定してる
信者がウヨウヨいるペリア次世代スレですら即見抜かれて白けてたぞ
その動画の元動画投稿日にはまだ自由に持ち出せる実機はメディアにすら配布されてなかったんすよ
それに加え端末映してない時点でフェイクと確定してる
信者がウヨウヨいるペリア次世代スレですら即見抜かれて白けてたぞ
230: 2019/10/14(月) 21:05:36.00
>>227
>>223になんで答えないんだ?都合の悪いことには返せないもんな?
あとワッチョイの見方わかってないのはお前
>>223になんで答えないんだ?都合の悪いことには返せないもんな?
あとワッチョイの見方わかってないのはお前
216: 2019/10/14(月) 19:41:01.00
s10が手ブレに弱いわけねえだろ、他の機種との比較で全然ぶれてないのみてすごいって思ったんだから
220: 2019/10/14(月) 20:12:34.05
ほらまたIDとワッチョイ変えてる
227: 2019/10/14(月) 20:34:17.30
>>220
もしかしてワッチョイの見方わかってないの?
もしかしてワッチョイの見方わかってないの?
222: 2019/10/14(月) 20:15:41.14
香港版S10e購入しました!
よろしくおねがいします。
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9700/9/LT
よろしくおねがいします。
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9700/9/LT
224: 2019/10/14(月) 20:26:42.52
俺、車の助手席のフロントガラスから花火を撮影したんだが、手ブレが全くなくなってて驚いた記憶があるわ
225: 2019/10/14(月) 20:27:00.49
>>203-206
https://i.imgur.com/p3hPYEt.jpg
※動画載せ方分からないのですみません。
4Kモードで望遠でこのくらい。
(Huawei P20pro)
日常は猫・風景・食べ物など一般的なものがメインですが、旅先などで寄れない時は望遠も活躍しますよね~
新しい機種見ると欲しくなりますね!
ドコモで見てきたけどプリズムホワイト系のカラーは洗礼されててほんとに綺麗でした。
HuaweiP30proもいいけどGalaxyが1番カッコイイですね
https://i.imgur.com/p3hPYEt.jpg
※動画載せ方分からないのですみません。
4Kモードで望遠でこのくらい。
(Huawei P20pro)
日常は猫・風景・食べ物など一般的なものがメインですが、旅先などで寄れない時は望遠も活躍しますよね~
新しい機種見ると欲しくなりますね!
ドコモで見てきたけどプリズムホワイト系のカラーは洗礼されててほんとに綺麗でした。
HuaweiP30proもいいけどGalaxyが1番カッコイイですね
226: 2019/10/14(月) 20:27:55.19
noteってs10+よりいいのか?
228: 2019/10/14(月) 20:39:32.85
でも、noteはポケット入らないしな
229: 2019/10/14(月) 20:40:47.15
s10+も既に結構ポケットから落ちそう
231: 2019/10/14(月) 21:12:27.55
この機種って通知ランプ無いんすね
かなり不便そうですがどうなんですか?
かなり不便そうですがどうなんですか?
232: 2019/10/14(月) 21:27:11.59
>>231
通知ランプの変わりに全体?光らせれる 個人的には綺麗だし好き
通知ランプの変わりに全体?光らせれる 個人的には綺麗だし好き
233: 2019/10/14(月) 21:28:24.08
>>232
まじ?でも夜とかまぶしくね?
まじ?でも夜とかまぶしくね?
235: 2019/10/14(月) 22:02:03.82
>>233
全然そんなこと無いよ
と言うかベゼルレスでiPhoneだって通知ランプ無いし気にしなくてもおけ
AODがあるGALAXYが便利
全然そんなこと無いよ
と言うかベゼルレスでiPhoneだって通知ランプ無いし気にしなくてもおけ
AODがあるGALAXYが便利
237: 2019/10/14(月) 22:15:07.46
>>235
AODってのがあんのかー
便利だなありがとう
AODってのがあんのかー
便利だなありがとう
236: 2019/10/14(月) 22:14:16.46
s11買おうな
238: 2019/10/14(月) 22:22:19.01
やっぱ手ぶれ補正は朝鮮スマホGalaxyで「ロウソク集会」撮るのにあったほうがいいもんな
239: 2019/10/14(月) 22:31:05.02
>>238
やっぱ手ブレどうこう書いてたのはクマ公だった
やっぱ手ブレどうこう書いてたのはクマ公だった
240: 2019/10/15(火) 00:30:08.26
昨日急に通信出来なくなって再起動したら直ったがwifiもモバイルもどっちも繋がらなくなったから焦ったわ
速度は遅い訳じゃないけどいまいち通信不安定な気がする
単に入れてるアプリの問題かもしれんけど
速度は遅い訳じゃないけどいまいち通信不安定な気がする
単に入れてるアプリの問題かもしれんけど
244: 2019/10/15(火) 04:50:20.26
>>240
多分アプリじゃないかな
1度通信してるアプリ見直してみたらいいとオモ
多分アプリじゃないかな
1度通信してるアプリ見直してみたらいいとオモ
247: 2019/10/15(火) 08:26:32.17
>>244
解決したAdGuardだった、無効にしたら即通信回復したw
海外版だけどこの前更新したからなんかあったんかな
解決したAdGuardだった、無効にしたら即通信回復したw
海外版だけどこの前更新したからなんかあったんかな
241: 2019/10/15(火) 00:48:21.99
ダークモードにしたらすごろくのボタン見えなくなるんだが…
242: 2019/10/15(火) 04:05:33.77
>>241
それ思った
それ思った
243: 2019/10/15(火) 04:28:40.60
docomoのアップデートはなぜS9の方が先なのか。
245: 2019/10/15(火) 05:57:29.09
通信が不安定になったら一回機内モードにして解除してる
再起動までは不要かな
再起動までは不要かな
246: 2019/10/15(火) 08:17:11.31
保護シールなんてそこまで必要か?
248: 2019/10/15(火) 08:53:49.68
最近の長い系のスマホはポケット入んないよねー
というオレはノート8からの機種変、を検討中
というオレはノート8からの機種変、を検討中
251: 2019/10/15(火) 11:01:26.96
>>248
GALAXYs10+とiPhoneXSMaxを常に二台ポケットに入れてる俺は異端?
GALAXYs10+とiPhoneXSMaxを常に二台ポケットに入れてる俺は異端?
252: 2019/10/15(火) 11:16:01.07
>>251
いつもポケットパンパンのダサいヤツたまにいるよな
いつもポケットパンパンのダサいヤツたまにいるよな
267: 2019/10/15(火) 13:35:30.26
>>252
意外とパンパンならないんよね、立ってれば
>>253
知るか!
意外とパンパンならないんよね、立ってれば
>>253
知るか!
286: 2019/10/15(火) 20:37:02.86
>>267
うん。知るかよwww
うん。知るかよwww
253: 2019/10/15(火) 11:57:31.44
>>251
XSMAXって、小さい(XS )のか大きい(MAX)のかよく分からんのだがそこんとこどう?
XSMAXって、小さい(XS )のか大きい(MAX)のかよく分からんのだがそこんとこどう?
285: 2019/10/15(火) 20:00:39.84
>>253
なんの話してんの?
なんの話してんの?
249: 2019/10/15(火) 10:05:10.40
片手モード固定って出来ます?
一度スリープすると元に戻っちゃう
一度スリープすると元に戻っちゃう
250: 2019/10/15(火) 10:25:40.66
通信途切れる人、AdGuard率高杉
262: 2019/10/15(火) 13:05:52.35
直射日光に照らすと指紋認証のリーダーが画面越しに見えるって聞いたけどガチで長方形の奴が見えて草
264: 2019/10/15(火) 13:13:43.67
265: 2019/10/15(火) 13:30:55.65
auで値引きない?
268: 2019/10/15(火) 13:45:13.42
edge lighting設定して全てのアプリオンにしても1回も光ってるの見たことないんだけどどうなってんだ
269: 2019/10/15(火) 15:01:47.78
>>268
通知来た時にしか光らないんじゃない?
通知来た時にしか光らないんじゃない?
272: 2019/10/15(火) 16:43:54.59
>>269
自分にメール送っても光らないし、他の通知音したときに見てても光らない
なんだこの機能
自分にメール送っても光らないし、他の通知音したときに見てても光らない
なんだこの機能
270: 2019/10/15(火) 15:33:45.87
>>268
僕も!
僕も!
273: 2019/10/15(火) 16:45:33.97
>>268
俺も見た事ない
俺も見た事ない
283: 2019/10/15(火) 18:39:37.40
>>268
俺のは通知来た時にちゃんとひかるから何か設定が悪いんだろうけど一言でこことは言えない難しさがある
俺のは通知来た時にちゃんとひかるから何か設定が悪いんだろうけど一言でこことは言えない難しさがある
350: 2019/10/16(水) 18:45:28.71
>>268
画面オフ中のedge lightingはたしかSMSと一部のプリインアプリしか使えなかったと思う。
画面オン中のみ光るようにしたらどのアプリでも使えるよ
画面オフ中のedge lightingはたしかSMSと一部のプリインアプリしか使えなかったと思う。
画面オン中のみ光るようにしたらどのアプリでも使えるよ
271: 2019/10/15(火) 16:36:29.63
Safariブラウザ、iOS13で中国Tencentにデータを送信していることが判明
https://iphone-mania.jp/news-263909/
https://iphone-mania.jp/news-263909/
274: 2019/10/15(火) 17:08:50.30
アプリ入れなきゃ下向きのときだけしか光らないんじゃなかったか?
sodNotifyでも入れとけば良い
sodNotifyでも入れとけば良い
275: 2019/10/15(火) 17:17:19.13
通知バーに一瞬三角形のマークが出てバイブして消えるってのを繰り返して鬱陶しいんだけど何が悪さしてるんだろう?
節電関係ってのまではわかってるんだけど
節電関係ってのまではわかってるんだけど
280: 2019/10/15(火) 18:27:08.43
282: 2019/10/15(火) 18:30:30.35
普通はWi-Fiか4GどっちかだけどマルチコネクションがONになってると両方表示されてた。
Wi-Fiもモバイル回線も両方使って通信速度をあげる機能
この機種ではどうかわからん
Wi-Fiもモバイル回線も両方使って通信速度をあげる機能
この機種ではどうかわからん
287: 2019/10/15(火) 20:55:27.78
普段はオフで通知が来た時だけAODをオンにするアプリとか有りませんかね?通知を消すとまたオフになる的な。
290: 2019/10/15(火) 21:25:38.86
>>287
aodNotify
aodNotify
291: 2019/10/15(火) 21:53:40.91
>>290
これどこにあるん?
PlayストアとGALAXYストアも無いんだが…
これどこにあるん?
PlayストアとGALAXYストアも無いんだが…
293: 2019/10/15(火) 22:04:57.84
>>291
Playストアで検索して一番上に出てくるNotification Lightってやつですよ。
Playストアで検索して一番上に出てくるNotification Lightってやつですよ。
300: 2019/10/16(水) 07:00:10.24
>>293
ありがとうございます!
ありがとうございます!
292: 2019/10/15(火) 22:02:41.24
>>290
アプリの存在は知ってたんですが、よく説明を読んで初めてまともに使ってみました。すげーいいっすw ありがとうございました。
アプリの存在は知ってたんですが、よく説明を読んで初めてまともに使ってみました。すげーいいっすw ありがとうございました。
297: 2019/10/15(火) 23:38:11.75
>>287
アプリというか普通でそうじゃない?
アプリというか普通でそうじゃない?
288: 2019/10/15(火) 21:01:06.31
S10はバッテリーの劣化が2年後にどれくらいになってるかね
しばらく使ってくつもりなんだけど
しばらく使ってくつもりなんだけど
289: 2019/10/15(火) 21:06:04.18
5Gのサービス形態がどうなるかだけど4G回線で運用していくなら二年後電池交換しても余裕で使っていけるだけのスペックはあるんじゃね?
調べごとサクサク、マップも上出来ともなるともはやこれ以上は趣味とか見栄の領域だわな
調べごとサクサク、マップも上出来ともなるともはやこれ以上は趣味とか見栄の領域だわな
294: 2019/10/15(火) 22:58:54.56
Google新プロダクト発表会「Made by Google '19」10/15(火)23時から!
https://www.gizmodo.jp/2019/10/made-by-google-19-realtime.html
https://www.gizmodo.jp/2019/10/made-by-google-19-realtime.html
295: 2019/10/15(火) 23:22:38.40
ナイトモードがオンだとずっとクルクルしてる
https://i.imgur.com/0l2Almz.jpg
https://i.imgur.com/0l2Almz.jpg
296: 2019/10/15(火) 23:33:13.12
>>295
主語がないから何言いたいかわからん
主語がないから何言いたいかわからん
298: 2019/10/15(火) 23:58:41.25
pixel4安いな
https://i.imgur.com/lzXv1Ia.png
https://i.imgur.com/lzXv1Ia.png
299: 2019/10/16(水) 00:04:49.33
Galaxy note10 lite 廉価版出ますね!
301: 2019/10/16(水) 10:12:38.99
s10+で充電速度どれくらい出てる?
10分でだいたい7%程度なんだけど
10分でだいたい7%程度なんだけど
302: 2019/10/16(水) 10:23:47.20
50%で50分ちょい
80%で30分弱
だったような
80%で30分弱
だったような
303: 2019/10/16(水) 10:24:59.51
僕はPD対応の充電器で充電してます
304: 2019/10/16(水) 10:26:47.74
PD対応のモバブも買ったので充電関係で7000円くらいかかりました
319: 2019/10/16(水) 12:43:12.69
>>304
なんでモバブっていうの?
なんでモバブっていうの?
323: 2019/10/16(水) 13:12:24.18
>>319
かわいいから
かわいいから
325: 2019/10/16(水) 14:07:44.68
>>323
単語の意味をきいてるんだよ
単語の意味をきいてるんだよ
326: 2019/10/16(水) 14:10:00.93
>>325
モバイルブースター かわいいから
モバイルブースター かわいいから
334: 2019/10/16(水) 17:01:36.39
>>326
ブーストって充電の意味なの?
ブーストって充電の意味なの?
336: 2019/10/16(水) 17:16:47.09
>>334
うん
うん
360: 2019/10/16(水) 20:14:44.02
>>336
うそつき
うそつき
361: 2019/10/16(水) 20:29:20.20
>>360
嘘ついてないよ
嘘ついてないよ
305: 2019/10/16(水) 10:55:04.95
PD対応でもあんまり早くならんよね
30分で50%も貯まらん
30分で50%も貯まらん
306: 2019/10/16(水) 11:07:45.65
これかなり欲しいんだけど焼き付きが気になってる。
普通の使い方してれば大丈夫?
昔auのGalaxyぷろぐれ?使ってたんだが薄ら焼き付いてトラウマ。
店の展示有機EL機種はどれもバッチリ焼き付いてるし(一日中つけっぱなしだからこれは仕方ないけど)
それ以来液晶の機種しか使ってない。
例えば休みの日に6時間連続でchmateしたりwebしたりしても平気なもの?
普通の使い方してれば大丈夫?
昔auのGalaxyぷろぐれ?使ってたんだが薄ら焼き付いてトラウマ。
店の展示有機EL機種はどれもバッチリ焼き付いてるし(一日中つけっぱなしだからこれは仕方ないけど)
それ以来液晶の機種しか使ってない。
例えば休みの日に6時間連続でchmateしたりwebしたりしても平気なもの?
307: 2019/10/16(水) 11:12:57.40
>>306
その使い方と平日3時間使うとして有機ELなら半年でうっすら画面焼き付き出てくるぞ
その使い方と平日3時間使うとして有機ELなら半年でうっすら画面焼き付き出てくるぞ
309: 2019/10/16(水) 11:21:45.63
>>306
店舗の実機は実際の中身と違うんだな
店舗の実機は実際の中身と違うんだな
308: 2019/10/16(水) 11:19:23.63
なぜ休みで家にいるのに6時間もスマホ弄ってるのか謎だわ
外にいるならまだしも家にいるならpcでやれよ
外にいるならまだしも家にいるならpcでやれよ
312: 2019/10/16(水) 11:29:08.91
>>308
俺も5chはchmateでやってるよ
pcは使ってない
俺も5chはchmateでやってるよ
pcは使ってない
310: 2019/10/16(水) 11:24:53.91
分かるぞ寝転んでスマホいじる
PCで動画見つつスマホいじる
これの繰り返しや
PCで動画見つつスマホいじる
これの繰り返しや
311: 2019/10/16(水) 11:27:47.87
>>310
猫露岩でpcできるしマルチモニターが当たり前
猫露岩でpcできるしマルチモニターが当たり前
313: 2019/10/16(水) 11:36:18.93
電池マークいらないんだけど消せるの?%だけでいいのに
318: 2019/10/16(水) 12:42:56.16
>>313
消せるけど、充電中の表示がされないから不便
消せるけど、充電中の表示がされないから不便
321: 2019/10/16(水) 13:08:52.81
>>318
そっかー でも消し方教えてください
そっかー でも消し方教えてください
322: 2019/10/16(水) 13:12:20.51
>>313
quickstarで消せるけど
不安定というか条件分からないが復活する時がある
充電中の表示は通知に来るようになってるから特に問題はない
quickstarで消せるけど
不安定というか条件分からないが復活する時がある
充電中の表示は通知に来るようになってるから特に問題はない
330: 2019/10/16(水) 15:21:48.58
>>322
再起動すると表示される気がする
再起動すると表示される気がする
331: 2019/10/16(水) 16:22:05.76
>>322
ありがとう 調べたら日本だとダウンロードできない?みたいで私にはハードル高そう
ありがとう 調べたら日本だとダウンロードできない?みたいで私にはハードル高そう
333: 2019/10/16(水) 16:42:20.94
>>331
NiceLockならそこまでハードル高くないよ
NiceLockならそこまでハードル高くないよ
335: 2019/10/16(水) 17:03:07.82
>>333
ありがとう 調べながらやったら出来たよー
ありがとう 調べながらやったら出来たよー
314: 2019/10/16(水) 11:52:34.21
au、総務省の要請に対応し「最大半額」を11月から「最大3分の1割引」に変更へ
https://iphone-mania.jp/news-264016/
産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。
端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。
従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。
KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
https://iphone-mania.jp/news-264016/
産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。
端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。
従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。
KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
315: 2019/10/16(水) 12:07:50.43
>>314
限定店舗 批判そらしの悪知恵か
限定店舗 批判そらしの悪知恵か
316: 2019/10/16(水) 12:14:29.60
今QC3.0の充電器で充電してる一応急速充電と表示されてるけど
大して早いように思えないからPD対応のやつ買わないと駄目かなぁ
Switchのアダプタは駄目だった
大して早いように思えないからPD対応のやつ買わないと駄目かなぁ
Switchのアダプタは駄目だった
320: 2019/10/16(水) 13:07:03.25
>>316
QC3.0非対応だから別方式できてるんだろうけど15Vかね
まぁPDにしたところで18Vで頭打ちだし大して変わらんぞ
QC3.0非対応だから別方式できてるんだろうけど15Vかね
まぁPDにしたところで18Vで頭打ちだし大して変わらんぞ
324: 2019/10/16(水) 13:12:53.23
>>316
うちのQC対応はほとんど全滅だわ
うちのQC対応はほとんど全滅だわ
337: 2019/10/16(水) 17:18:56.09
>>316
QCには対応してないよね?S10は。
QCには対応してないよね?S10は。
338: 2019/10/16(水) 17:29:08.39
>>337
対応してないはず
ANKERのvolteなんとかが発動してるだけだと思うわ
対応してないはず
ANKERのvolteなんとかが発動してるだけだと思うわ
351: 2019/10/16(水) 18:46:48.48
>>337
海外版だけたしかQC2.0に対応してるね
海外版だけたしかQC2.0に対応してるね
354: 2019/10/16(水) 18:58:32.04
>>351
S8+から使ってるQCで急速充電出来るが
発売直後に話題になってたが また蒸し返しか
新入りが多くなったのかな
S8+から使ってるQCで急速充電出来るが
発売直後に話題になってたが また蒸し返しか
新入りが多くなったのかな
317: 2019/10/16(水) 12:31:04.85
単純にバッテリー容量デカいから時間かかるのは仕方ねー
PD対応の買っとけば今は間違いねーだろ
PD対応の買っとけば今は間違いねーだろ
327: 2019/10/16(水) 14:16:13.17
すっかり熊見なくなったなと安堵してたらちゃっかりnote10スレにいてある意味安心した。
328: 2019/10/16(水) 14:22:51.72
Chrome使ってるけど広告多すぎて苦痛
Adguard使うと広告は消えるけどゲームとかやると通信が引っ掛かるし
何かいい方法ない?
Adguard使うと広告は消えるけどゲームとかやると通信が引っ掛かるし
何かいい方法ない?
341: 2019/10/16(水) 17:42:37.41
>>328
AdGuardって、アプリごとにAdGuardを通すか否か設定できるよ
AdGuard→アプリの管理
AdGuardって、アプリごとにAdGuardを通すか否か設定できるよ
AdGuard→アプリの管理
343: 2019/10/16(水) 17:54:50.05
>>341
たぶんブラウザゲームのことだと思う
たぶんブラウザゲームのことだと思う
353: 2019/10/16(水) 18:51:19.97
>>341
まじやん
サンクス!
まじやん
サンクス!
329: 2019/10/16(水) 14:56:32.95
ふぁいあふぉっくすにしてあどおんでゆーぶろっくおりじんいれる
332: 2019/10/16(水) 16:40:25.19
ディスプレイ消してるとき
画面下部さわると自動で指紋認証をしようとするんだけど
この機能をオフにすることってできますか?
指紋認証そのものは利用するんだけど
画面に触れるだけでいちいちあの指紋マークでるのがイヤで
画面下部さわると自動で指紋認証をしようとするんだけど
この機能をオフにすることってできますか?
指紋認証そのものは利用するんだけど
画面に触れるだけでいちいちあの指紋マークでるのがイヤで
339: 2019/10/16(水) 17:41:19.08
対応してない
340: 2019/10/16(水) 17:42:16.52
QC対応のモバブ必要無くなったから燃えるゴミの日に出す予定
342: 2019/10/16(水) 17:48:21.55
モバブーって商品名だよ、10年前ぐらいにあったSANYOのモバイルバッテリー
スマホ黎明期はこれがめちゃくちゃ流行った、当時はAnkerとかもなかったしモバイルバッテリーといえばモバブーだった
ちなみにモバブー(モバイルブースター)という商品名のモバイルバッテリーはもうありません
スマホ黎明期はこれがめちゃくちゃ流行った、当時はAnkerとかもなかったしモバイルバッテリーといえばモバブーだった
ちなみにモバブー(モバイルブースター)という商品名のモバイルバッテリーはもうありません
344: 2019/10/16(水) 18:11:55.88
ドームグラス付けて来たでえええ
(今更)
(今更)
345: 2019/10/16(水) 18:22:03.28
>>344
うp
うp
352: 2019/10/16(水) 18:48:54.94
>>345
うPしても分からんのではww
>>346
まじで!?
高かったのに怖いな…初期フィルム割と気に入ってただけに
うPしても分からんのではww
>>346
まじで!?
高かったのに怖いな…初期フィルム割と気に入ってただけに
346: 2019/10/16(水) 18:25:26.89
>>344
絶対落とすなよ簡単に割れて取れるから
絶対落とすなよ簡単に割れて取れるから
347: 2019/10/16(水) 18:27:20.89
S10+欲しいけどないんだよな
S10で妥協したいところだけど長く使う気でいるからバッテリーがな…
S10で妥協したいところだけど長く使う気でいるからバッテリーがな…
348: 2019/10/16(水) 18:28:03.46
note買えばいいじゃん
349: 2019/10/16(水) 18:43:14.29
noteってイヤホンジャックないんだろ?
価格高いのもあって選択肢に入れてなかった
価格高いのもあって選択肢に入れてなかった
355: 2019/10/16(水) 19:00:03.19
先輩が怒ってて悲しくなります
356: 2019/10/16(水) 19:44:20.54
スピーカー音量1段階目がデカ過ぎるのですが0.2ぐらいにする方法アルか?
358: 2019/10/16(水) 20:02:07.03
>>356
ある
とだけ
ある
とだけ
362: 2019/10/16(水) 20:30:38.77
>>358
>>359
ありがたやありがたや
>>359
ありがたやありがたや
359: 2019/10/16(水) 20:07:25.19
>>356
Samsung製のSound AssistantをPlayストアで入れる
Samsung製のSound AssistantをPlayストアで入れる
357: 2019/10/16(水) 19:52:37.62
なんかアプリを開くと音楽が流れる時が頻発する様になった
アップデートしてからだ
ウザくてたまらない
アップデートしてからだ
ウザくてたまらない
366: 2019/10/16(水) 21:44:52.31
>>357
それって Galaxy music?
それって Galaxy music?
374: 2019/10/17(木) 01:10:14.07
>>366
設定で止められますかね?
設定で止められますかね?
424: 2019/10/17(木) 22:27:30.79
>>366さん
設定を弄ってたら流れなくなりました
ヒントのお陰様です、ありがとうございました!
設定を弄ってたら流れなくなりました
ヒントのお陰様です、ありがとうございました!
363: 2019/10/16(水) 20:32:47.17
どういたしまして^^
364: 2019/10/16(水) 21:31:59.67
ChMate更新きた!
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV41/9/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV41/9/DR
365: 2019/10/16(水) 21:36:42.38
S10バッテリー持ち微妙と聞いてたけど、省エネモードにしたらそこそこ使える
367: 2019/10/16(水) 22:02:12.53
Android 10のbeta版、現状日本国内で利用方法ある?
https://news.samsung.com/us/one-ui-beta-program-android-10-galaxy-s10-coming-soon/
https://news.samsung.com/us/one-ui-beta-program-android-10-galaxy-s10-coming-soon/
368: 2019/10/16(水) 22:44:10.32
スマホをGalaxyにしてから他のスマホが欲しいと思うことがなくなったわ
370: 2019/10/16(水) 23:29:36.00
>>368
わかる。
>>369
滅多に操作しないから気になってなかったり
わかる。
>>369
滅多に操作しないから気になってなかったり
369: 2019/10/16(水) 22:47:03.50
サイドボタンの配置はもうちょっと考えて欲しいわ
両サイド保持して電源ボタン押そうとすると反対側の音量ボタンとかおしちゃうんだが
両サイド保持して電源ボタン押そうとすると反対側の音量ボタンとかおしちゃうんだが
375: 2019/10/17(木) 01:13:01.34
>>369
左右のボタンの位置はiPhoneとほとんど変わらないぞ
つまりそれに対応できてないなら、日本で1番売れてるスマホも使いづらいということになる
俺としてはNote10で右側面のボタンが全廃されたのがつらい
もしS11も左側面だけとかになったら泣ける
だったらHuaweiみたく全部右側面に持ってきてくれたほうがマシ
左右のボタンの位置はiPhoneとほとんど変わらないぞ
つまりそれに対応できてないなら、日本で1番売れてるスマホも使いづらいということになる
俺としてはNote10で右側面のボタンが全廃されたのがつらい
もしS11も左側面だけとかになったら泣ける
だったらHuaweiみたく全部右側面に持ってきてくれたほうがマシ
371: 2019/10/17(木) 00:17:39.08
みなさんセキュリティフォルダーって使ってますか?
372: 2019/10/17(木) 00:55:18.62
オンラインで購入した
s10裸で使って問題ないかな?
滑りやすいならカバーつけるが
s10裸で使って問題ないかな?
滑りやすいならカバーつけるが
373: 2019/10/17(木) 00:59:59.65
男なら裸一択だよ カバーつけるやつはオカマちゃん
376: 2019/10/17(木) 02:11:43.72
白ロムで庭版買ってUQで運用してる人いる?
382: 2019/10/17(木) 08:41:08.28
>>376
'`ィ (゚д゚)/
'`ィ (゚д゚)/
383: 2019/10/17(木) 09:17:29.01
>>382
UQモバイルのフリーWi-Fi使えてる?
UQモバイルのフリーWi-Fi使えてる?
377: 2019/10/17(木) 06:18:35.71
やべえなこれ
ソフト的な問題なのかハード的な問題なのか
後者だとしたらアプデで対策できるんだろうか
https://twitter.com/Sta_Light_/status/1184472764536610817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソフト的な問題なのかハード的な問題なのか
後者だとしたらアプデで対策できるんだろうか
https://twitter.com/Sta_Light_/status/1184472764536610817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378: 2019/10/17(木) 06:46:58.78
>>377
なんでケースごしだと解除されんの
なんでケースごしだと解除されんの
379: 2019/10/17(木) 07:28:53.11
>>378
単純明快にケースに持ち主の指紋が付いてるからやろ
単純明快にケースに持ち主の指紋が付いてるからやろ
380: 2019/10/17(木) 07:35:12.42
>>379
そんなんで解除されたら普段困らねえよ
そんなんで解除されたら普段困らねえよ
381: 2019/10/17(木) 07:59:53.03
s10のバッテリーどうです?
s8やs10+と比べていただけるとありがたいです
s8やs10+と比べていただけるとありがたいです
384: 2019/10/17(木) 10:29:35.03
Fluid Navigation Gesturesがいつの間にか単独かつバグ無しで使えるようになってた。
代わりに使ってたOne Hand Operationになれてきたけど、有り難い。
代わりに使ってたOne Hand Operationになれてきたけど、有り難い。
385: 2019/10/17(木) 10:35:54.88
ほぼ「完璧」。「Google Pixel 4」ディスプレイ「世界最高評価」獲得
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/almost-perfect-google-pixel-4-display-world-highest-rated/
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/almost-perfect-google-pixel-4-display-world-highest-rated/
386: 2019/10/17(木) 10:51:18.45
galaxy原宿ってまだ保護フィルムの無料貼り替えサービスやってるんだな
来週、東京行く用事出来たから延長は有り難いわ
来週、東京行く用事出来たから延長は有り難いわ
408: 2019/10/17(木) 18:15:40.70
>>386
大阪、名古屋、福岡じゃないのか
大阪、名古屋、福岡じゃないのか
387: 2019/10/17(木) 11:55:46.07
388: 2019/10/17(木) 12:39:52.19
まさかソフトバンクからLG G8X ThinQ出ると思わなかった
サムスンと仲悪くなってGalaxy出せなくなったから代わりの端末か
サムスンと仲悪くなってGalaxy出せなくなったから代わりの端末か
389: 2019/10/17(木) 12:47:09.17
ソフトバンクはSamsungとなんかあったん?
390: 2019/10/17(木) 12:50:14.30
>>389
S6E以前にもあったしS6Eでも新たに生じたとも言われる
S6E以前にもあったしS6Eでも新たに生じたとも言われる
391: 2019/10/17(木) 12:51:40.26
>>389
無いよ
無いよ
392: 2019/10/17(木) 14:25:13.20
ボロッボロの汚いケースに入れてカモフラせえよ
間違っても旅先で自慢するように生やクリアケースに入れて見せびらかすなよ
私バカですって言ってるようなもの
間違っても旅先で自慢するように生やクリアケースに入れて見せびらかすなよ
私バカですって言ってるようなもの
393: 2019/10/17(木) 14:29:06.17
いつの間にかシャッター長押しでGifが撮影出来るようになってた。
394: 2019/10/17(木) 14:29:08.66
初Galaxyなんやがエッジで誤操作しまくるの困るわ
何か対策ある?
何か対策ある?
396: 2019/10/17(木) 14:42:27.93
>>394
ケース着ける
ケース着ける
397: 2019/10/17(木) 14:48:15.23
400: 2019/10/17(木) 15:15:23.85
>>399
>>397
有り難う
試してみる
>>397
有り難う
試してみる
398: 2019/10/17(木) 14:52:26.46
>>394
7 edgeほどでは無い
全く気にならないw
7 edgeほどでは無い
全く気にならないw
399: 2019/10/17(木) 15:10:33.35
395: 2019/10/17(木) 14:29:54.43
【スマホ】サムスンGalaxyの指紋認証センサー、安価なシリコンケースで簡単に突破可能と判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571287281/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571287281/
401: 2019/10/17(木) 16:03:52.63
note10スレが盛り上がってるな
406: 2019/10/17(木) 17:29:46.90
>>403
あいつあっちに行ったのかw
あいつあっちに行ったのかw
413: 2019/10/17(木) 18:26:18.85
>>406
あいつ工作員だから、新作の方に行くに決まってる
foldスレにもいるね
あいつ工作員だから、新作の方に行くに決まってる
foldスレにもいるね
402: 2019/10/17(木) 16:27:13.37
XZPから機種変するわ
ドームグラスかハルトコーティングどっちがいい?
ドームグラスかハルトコーティングどっちがいい?
404: 2019/10/17(木) 17:11:13.50
道理でスレが平穏なんだなぁ~
405: 2019/10/17(木) 17:14:50.10
イナゴの大群のように食い荒らし終わったら次々に移動しては荒らすんだな笑
こっちに戻ってこないのを願うばかりだわ。
こっちに戻ってこないのを願うばかりだわ。
407: 2019/10/17(木) 17:33:59.93
オリンピック観戦キャンペーンに応募した後「受付完了メール」は来たけど、3週間以内に来るはずの「応募完了メール」が来ない!
409: 2019/10/17(木) 18:16:59.74
https://smhn.info/201910-galaxy-ultrasonic-fingerprint-scanner-bug
Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
これやばくない?TPUケースさえあれば誰でもロック解除できちゃうじゃん
Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
これやばくない?TPUケースさえあれば誰でもロック解除できちゃうじゃん
411: 2019/10/17(木) 18:22:18.34
>>409
それ貼られるの3回目だから・・・
バカの一つ覚えみたいに焦らず少しくらいROMろうよ
それ貼られるの3回目だから・・・
バカの一つ覚えみたいに焦らず少しくらいROMろうよ
412: 2019/10/17(木) 18:23:08.53
>>411
まじか。失礼
まじか。失礼
410: 2019/10/17(木) 18:19:14.97
頭悪いな
452: 2019/10/18(金) 07:27:43.07
>>448
馬鹿かよって罵られたんでね
馬鹿かよって罵られたんでね
455: 2019/10/18(金) 08:07:02.91
>>452
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
416: 2019/10/17(木) 19:36:23.66
保護フィルム貼り付けって貼る前に一応クリーニング的なことはしてくれるんたね?
417: 2019/10/17(木) 21:00:51.39
画面はキレイだけど、ZenFone6の方がいいな。Pixel4とどっこいどっこい
418: 2019/10/17(木) 21:05:52.38
デュアルメッセンジャーじゃなくてセキュリティフォルダだけでLINEを2つ出来ますか?
425: 2019/10/17(木) 23:31:50.86
>>418
自己解決しました!
今まで本体のロックかけてなかったんですが、セキュリティフォルダを指紋認証にすると本体のロックもかかるみたいです!
自己解決しました!
今まで本体のロックかけてなかったんですが、セキュリティフォルダを指紋認証にすると本体のロックもかかるみたいです!
419: 2019/10/17(木) 21:37:54.82
指紋認証って指を逆さにしても認証されるのに何故か認証されない時は全くされないな
何なんだろう逆さにしても軽くタッチしても一発でロック解除される時と
何回タッチしても認証失敗して五回連続失敗してダメなとき
違いは何なんだろうか
何なんだろう逆さにしても軽くタッチしても一発でロック解除される時と
何回タッチしても認証失敗して五回連続失敗してダメなとき
違いは何なんだろうか
420: 2019/10/17(木) 21:45:26.90
>>419
逆さとか関係ないやろ
水分、油分、チリ とかに弱そう
逆さとか関係ないやろ
水分、油分、チリ とかに弱そう
422: 2019/10/17(木) 21:56:31.59
>>419
逆さで草
逆さで草
430: 2019/10/18(金) 00:38:54.48
>>419
バケモノで草
バケモノで草
421: 2019/10/17(木) 21:47:13.42
S10よりiPhone11のほうが安いんだけど
どう思った?
どう思った?
423: 2019/10/17(木) 22:27:08.83
>>421
性能が雲泥の差の11と比べんなよ
較べるならPROとだろ
性能が雲泥の差の11と比べんなよ
較べるならPROとだろ
426: 2019/10/17(木) 23:35:05.93
>>421
画面解像度ゴミだし、カメラもデュアルじゃん
そのスペックなら、androidで2万以下で買えちゃう
画面解像度ゴミだし、カメラもデュアルじゃん
そのスペックなら、androidで2万以下で買えちゃう
427: 2019/10/17(木) 23:36:27.93
ゴミカメラGalaxy(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
431: 2019/10/18(金) 01:13:41.15
ぼったくり低性能Pixel
Galaxy S10+
102,960円(ドコモ) 101,520円(au)
高さ/幅/厚さ:157.6/74.1/7.8 mm
質量:175g
ディスプレイ:6.4インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:8/128 GB
バッテリー容量:4000mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証あり
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
心拍センサーあり
フルセグ・ワンセグあり
Google Pixel 4 XL
114,240~126,720円(ソフトバンク) 116,600~128,700円(SIMフリー)
高さ/幅/厚さ:160.4/75.1/8.2 mm
質量:193g
ディスプレイ:6.3インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:6/64or128 GB
バッテリー:3700mAh
2眼カメラ
指紋認証なし
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
心拍センサーなし
フルセグ・ワンセグなし
Galaxy S10+
102,960円(ドコモ) 101,520円(au)
高さ/幅/厚さ:157.6/74.1/7.8 mm
質量:175g
ディスプレイ:6.4インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:8/128 GB
バッテリー容量:4000mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証あり
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
心拍センサーあり
フルセグ・ワンセグあり
Google Pixel 4 XL
114,240~126,720円(ソフトバンク) 116,600~128,700円(SIMフリー)
高さ/幅/厚さ:160.4/75.1/8.2 mm
質量:193g
ディスプレイ:6.3インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:6/64or128 GB
バッテリー:3700mAh
2眼カメラ
指紋認証なし
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
心拍センサーなし
フルセグ・ワンセグなし
438: 2019/10/18(金) 03:11:17.64
>>431
なおカメラ画質はボロ負けの模様
なおカメラ画質はボロ負けの模様
432: 2019/10/18(金) 01:30:03.67
早速落としたわけでは無いんだけど衝撃加わったらドームグラス浮いて気泡入った…
高かったのにこんなもんかよ…
高かったのにこんなもんかよ…
477: 2019/10/18(金) 11:25:41.70
>>432
はってすぐならワンチャン指で押さえて置いてあげると気泡が消えることもあるよ(体験談
はってすぐならワンチャン指で押さえて置いてあげると気泡が消えることもあるよ(体験談
485: 2019/10/18(金) 13:00:59.25
>>477
押さえたけどまた浮いてきての繰り返しだから無理だー\(^o^)/
押さえたけどまた浮いてきての繰り返しだから無理だー\(^o^)/
495: 2019/10/18(金) 15:48:46.94
>>485
そっか。自分のははって3日後位にケースの枠で押されて浮いてきたから懸命に押さえてたらはりついたので。
そっか。自分のははって3日後位にケースの枠で押されて浮いてきたから懸命に押さえてたらはりついたので。
498: 2019/10/18(金) 17:52:53.17
>>495
ドコモショップに連絡したら初期不良扱いで交換してもらえるそうでした!
ありがとうございます
ドコモショップに連絡したら初期不良扱いで交換してもらえるそうでした!
ありがとうございます
433: 2019/10/18(金) 01:35:55.33
パターンピンパスは見られたら終わりだし打ち込むの面倒
顔指紋は欠陥
ロックどうするかな……
顔指紋は欠陥
ロックどうするかな……
434: 2019/10/18(金) 01:51:57.10
だから私はs10e
435: 2019/10/18(金) 01:56:03.47
コンパクト変えたけど片手操作きたいなぁ慣れるしかなあか
436: 2019/10/18(金) 01:56:42.01
なんでS10eは日本で売ってくんないんだよ…
エッジディスプレイやめてくれ
エッジディスプレイやめてくれ
437: 2019/10/18(金) 01:58:36.81
GalaxyのエッジとXperiaの縦長は病気やな
439: 2019/10/18(金) 03:30:22.57
インカメの回りが光る機能ネットで調べなかったら気づかんやろコレ
440: 2019/10/18(金) 03:45:11.72
インカメラ光らすのどうやんの?
ググってもわからん
ググってもわからん
442: 2019/10/18(金) 04:15:16.81
>>440
aod notifyアプリで通知時に光るところをディスプレイエッジかカメラエッジか選べる
aod notifyアプリで通知時に光るところをディスプレイエッジかカメラエッジか選べる
441: 2019/10/18(金) 03:53:32.22
Samsung Galaxy S10の指紋認証、特定の画面保護フィルムで誰でも突破可能に
https://iphone-mania.jp/news-264264/
Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
https://smhn.info/201910-galaxy-ultrasonic-fingerprint-scanner-bug
https://iphone-mania.jp/news-264264/
Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
https://smhn.info/201910-galaxy-ultrasonic-fingerprint-scanner-bug
499: 2019/10/18(金) 17:54:14.05
>>441
「Galaxy S10」、保護フィルムで誰でも指紋ロック解除 Samsungはパッチを準備中
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1910/18/news054.html
「Galaxy S10」、保護フィルムで誰でも指紋ロック解除 Samsungはパッチを準備中
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1910/18/news054.html
506: 2019/10/18(金) 20:22:19.08
>>499
「すべての顧客に対し、Samsung製品専用に設計されたSamsung認定のアクセサリを使用することを推奨する」としている。
ですか。であれば、原宿の保護フィルム貼り付けは、超音波式を採用する限り無期限無料で続けて頂きたい
「すべての顧客に対し、Samsung製品専用に設計されたSamsung認定のアクセサリを使用することを推奨する」としている。
ですか。であれば、原宿の保護フィルム貼り付けは、超音波式を採用する限り無期限無料で続けて頂きたい
443: 2019/10/18(金) 04:18:28.20
S10eで何年かぶりにAndroid使ってるけどこれといった不具合も無くて気に入ってる 日本向けモデル無いのが本当に残念
444: 2019/10/18(金) 04:24:25.00
指紋は不評なだけでなくセキュアでもない
失敗だな
失敗だな
445: 2019/10/18(金) 05:30:01.62
s10を拾ったら保護フィルムを貼ってセキュリティー突破出来るのか
447: 2019/10/18(金) 05:39:34.71
https://i.imgur.com/nvxXRJA.jpg
この差はなんだ
この差はなんだ
465: 2019/10/18(金) 09:11:53.59
>>447
なんのランキング?
なんのランキング?
449: 2019/10/18(金) 06:22:55.39
自分で撮った写真を
壁紙にしてる人 結構いるんだな
壁紙にしてる人 結構いるんだな
450: 2019/10/18(金) 07:02:33.18
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがスムージー貰いにローソン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがスムージー貰いにローソン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。
451: 2019/10/18(金) 07:19:17.29
自分の頭の悪さに悲しくなっとけ
453: 2019/10/18(金) 07:47:19.76
初期に貼ってあったフィルムに傷が目立ち始めたので剥がしてみたらスッキリ
反応も良くなって気持ちいいな
反応も良くなって気持ちいいな
454: 2019/10/18(金) 07:52:44.03
シリコンケース被せたら指紋突破されてるねw
今、ワールドニュースでやってたw
しかも先月指摘されてたのに隠蔽w
今、ワールドニュースでやってたw
しかも先月指摘されてたのに隠蔽w
456: 2019/10/18(金) 08:12:19.50
>>454
先月指摘されてたとか怖えんですけど
他の画面指紋センサ機種とかどうなんだろ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G970U1/9/LR
先月指摘されてたとか怖えんですけど
他の画面指紋センサ機種とかどうなんだろ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G970U1/9/LR
459: 2019/10/18(金) 08:21:57.97
>>454
お前何回言うのそれ?もう4回は既で出てるわ。
お前何回言うのそれ?もう4回は既で出てるわ。
458: 2019/10/18(金) 08:20:16.50
ひえー!今日docomoで機種変の予約をしてるのに…
460: 2019/10/18(金) 08:23:06.49
馬鹿の一つ覚えって言葉もあるでしょ
つまりバカなんですよ
つまりバカなんですよ
461: 2019/10/18(金) 08:32:05.46
あのトリッキー動画
画面指紋系持ってないと試せないから不安よ
画面指紋系持ってないと試せないから不安よ
462: 2019/10/18(金) 08:55:53.28
わいもドームガラス昨日ドコモショップで貼り付けてもらったばかりなのに衝撃加わってしまったのか右側浮いてきてて何回押してもポケットに入れてるとまた浮いてくる
こうなったらどうしようもないんかな
こうなったらどうしようもないんかな
473: 2019/10/18(金) 10:03:10.46
>>462
友人は縁が浮いたのはuv硬化するジェルで固めてた(大丈夫なんか??と心配)
友人は縁が浮いたのはuv硬化するジェルで固めてた(大丈夫なんか??と心配)
463: 2019/10/18(金) 09:11:34.63
実際どうなの?お前らの実機で再現できるのあれ?
464: 2019/10/18(金) 09:11:44.04
最初からついてきたケースずっと使ってるけどそろそろかえたい
みんなどんなの使ってるの?
みんなどんなの使ってるの?
468: 2019/10/18(金) 09:23:46.56
>>464
ラギットアーマー(s10plus)
ラギットアーマー(s10plus)
466: 2019/10/18(金) 09:12:35.81
ラギッドアーマーとウルトラハイブリッド使ってる
469: 2019/10/18(金) 09:25:52.46
>>466
だっさ
だっさ
470: 2019/10/18(金) 09:31:42.28
>>469
じゃあお前は何使ってんだよ
じゃあお前は何使ってんだよ
500: 2019/10/18(金) 18:37:11.45
>>470
お前が使ってるダサいやつ以外のケースだよ
お前が使ってるダサいやつ以外のケースだよ
503: 2019/10/18(金) 19:30:04.98
>>500
>>501
こういうの使ってるのか
>>501
こういうの使ってるのか
504: 2019/10/18(金) 19:48:28.55
>>503
え?おまえこれつかってないの?
だせえなwww
え?おまえこれつかってないの?
だせえなwww
471: 2019/10/18(金) 09:39:02.74
最新のランキング出ました
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
472: 2019/10/18(金) 09:52:16.76
速度制限なしって嬉しい
474: 2019/10/18(金) 10:09:47.93
edgelightingっていつ光るの?
音楽アプリ以外で光るの見たことない
音楽アプリ以外で光るの見たことない
475: 2019/10/18(金) 10:41:54.51
>>474
普通に通知で光ってるけどなぁ
普通に通知で光ってるけどなぁ
479: 2019/10/18(金) 12:31:54.09
>>474
光らせるアプリはEdge lightingの設定て登録してるのか
光らせるアプリはEdge lightingの設定て登録してるのか
476: 2019/10/18(金) 11:02:20.55
478: 2019/10/18(金) 11:34:30.49
ケータイしようぜ!のアシスタントみたいな篠崎ゆきっておねえさんめっちゃかわいくないすか ママになってほしい
480: 2019/10/18(金) 12:37:27.93
通知LEDみたいに確認するまで光らせる事できる?
483: 2019/10/18(金) 12:41:01.18
>>480
できない
そんなコトしたらバッテリー持たない
できない
そんなコトしたらバッテリー持たない
484: 2019/10/18(金) 12:43:50.73
>>483
まぁそうか次機種で復活して欲しいな
まぁそうか次機種で復活して欲しいな
481: 2019/10/18(金) 12:39:36.86
ケースはオワコン時代遅れだよ
フッ素コーティング剤オススメ
フッ素コーティング剤オススメ
482: 2019/10/18(金) 12:40:33.46
iPhoneが売れてないからってやってることが姑息だなアップルは
アップルの“告げ口”でサムスンに危機? 貿易戦争を揺るがす一声
最近クックCEOが、韓国の電子機器大手サムスン電子に関して、トランプに泣きついていると報じられたからだ。
なぜなら、2018年3月から本格化した米中貿易戦争で、米政府は12月15日からスマートフォンなどを対象に15%の追加関税を発動する予定だが、アップルは中国でiPhoneやノートPCを組み立てており、もろに関税の影響を受ける。
一方、韓国やベトナムで製品を作っているライバルのサムスンにはアップルのような関税がかからない。
つまり、アップルは関税の対象にならないサムスンについて「ずるい!」と駄々をこねており、お山の大将であるトランプに告げ口をしているのである。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/17/news012.html
https://i.imgur.com/RtNRbgm.jpg
アップルの“告げ口”でサムスンに危機? 貿易戦争を揺るがす一声
最近クックCEOが、韓国の電子機器大手サムスン電子に関して、トランプに泣きついていると報じられたからだ。
なぜなら、2018年3月から本格化した米中貿易戦争で、米政府は12月15日からスマートフォンなどを対象に15%の追加関税を発動する予定だが、アップルは中国でiPhoneやノートPCを組み立てており、もろに関税の影響を受ける。
一方、韓国やベトナムで製品を作っているライバルのサムスンにはアップルのような関税がかからない。
つまり、アップルは関税の対象にならないサムスンについて「ずるい!」と駄々をこねており、お山の大将であるトランプに告げ口をしているのである。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/17/news012.html
https://i.imgur.com/RtNRbgm.jpg
486: 2019/10/18(金) 13:07:34.05
>>482
関税かかるの嫌ならアメリカに工場移せって言ったらトランプかっこいいのに
関税かかるの嫌ならアメリカに工場移せって言ったらトランプかっこいいのに
487: 2019/10/18(金) 13:14:27.28
>>486
トランプは就任当時からそれを言ってなかったっけ?
トランプは就任当時からそれを言ってなかったっけ?
488: 2019/10/18(金) 13:31:47.88
S8+からかえるか悩む
492: 2019/10/18(金) 14:33:36.73
>>488
サクサクだぞ
サクサクだぞ
489: 2019/10/18(金) 13:54:57.92
AoD使う人意外とおらんのやな
493: 2019/10/18(金) 14:37:14.53
>>489
常時表示してるで
おれの使い方だとバッテリーも余裕やわ
常時表示してるで
おれの使い方だとバッテリーも余裕やわ
494: 2019/10/18(金) 15:20:44.16
>>489
私も使ってますよ。
ダークモードにするのに、オリンピックテーマ使えないのでミライトワ君は出してませんけど。
私も使ってますよ。
ダークモードにするのに、オリンピックテーマ使えないのでミライトワ君は出してませんけど。
490: 2019/10/18(金) 14:06:55.37
491: 2019/10/18(金) 14:18:44.83
アヤノタソ神ィ
https://i.imgur.com/N0cIKFV.jpg
https://i.imgur.com/N0cIKFV.jpg
496: 2019/10/18(金) 17:31:35.44
セキュリティーフォルダのような機能ははgalaxyとHUAWEIにしかない?
497: 2019/10/18(金) 17:48:44.26
この機種ってキャンドゥのカードリーダーは使えない?(Type変換アダプタはつけてます)
この機種に限らず手持ちのタブレットF-02Kでも使えなかったんだが
この機種に限らず手持ちのタブレットF-02Kでも使えなかったんだが
501: 2019/10/18(金) 18:42:16.64
やっぱ韓国スマホGalaxyのケースはこういうの使って「俺は日本人だぜ」アピールしないとな!
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
502: 2019/10/18(金) 18:49:12.74
かっけえええええ
505: 2019/10/18(金) 19:49:12.35
これじゃないやつの方が少ないレベル
507: 2019/10/18(金) 21:05:25.69
508: 2019/10/18(金) 21:13:27.37
クリアのTPUケースでおすすめある?
裏門が張り付かないやつがいい
裏門が張り付かないやつがいい
515: 2019/10/18(金) 22:13:56.13
>>508
ドコモ純正?
ドコモ純正?
519: 2019/10/18(金) 22:43:21.33
>>508
マジレスするとシュピゲンかオーバーズ
マジレスするとシュピゲンかオーバーズ
580: 2019/10/20(日) 09:47:49.32
>>519
>>520
ありがとう
とりあえず400円の買って様子見る
Spigenって普通のクリアのもあるのか
>>520
ありがとう
とりあえず400円の買って様子見る
Spigenって普通のクリアのもあるのか
520: 2019/10/18(金) 22:50:10.84
>>508
自分はS10で、このTPUケース
https://i.imgur.com/jcXUPwT.jpg
https://i.imgur.com/DlMk8QP.jpg
https://i.imgur.com/IrA2pr5.jpg
自分はS10で、このTPUケース
https://i.imgur.com/jcXUPwT.jpg
https://i.imgur.com/DlMk8QP.jpg
https://i.imgur.com/IrA2pr5.jpg
521: 2019/10/18(金) 23:10:19.66
>>520
俺と一緒やんけ!
俺と一緒やんけ!
509: 2019/10/18(金) 21:14:46.50
カバーとか要らん!
510: 2019/10/18(金) 21:32:36.86
サムスンのスマホ ギャラクシーS10世界で1600万台以
上販売されたの旗艦機種に不具合発生!
「他人の指紋でもスマホのロックが解除される」んだって意味ねー、
流石韓国産ですなw
上販売されたの旗艦機種に不具合発生!
「他人の指紋でもスマホのロックが解除される」んだって意味ねー、
流石韓国産ですなw
511: 2019/10/18(金) 21:39:49.56
>>510
他人の指紋どころかシリコンケースごしだと
アイアンマンのフィギュアの頭部でも指紋認証が解除されてしまう
いい加減っぷりだから
指紋センサーを従来の方式から画面内超音波式に変えたので
実装が難しかったからやむをえず指紋の特徴点の検出を減らして
基準を緩くした!
ってパターンじゃなくて超音波式のセンサーが
一定以上のエラーを検出すると飽和してOKを出しちゃう感じだな
他人の指紋どころかシリコンケースごしだと
アイアンマンのフィギュアの頭部でも指紋認証が解除されてしまう
いい加減っぷりだから
指紋センサーを従来の方式から画面内超音波式に変えたので
実装が難しかったからやむをえず指紋の特徴点の検出を減らして
基準を緩くした!
ってパターンじゃなくて超音波式のセンサーが
一定以上のエラーを検出すると飽和してOKを出しちゃう感じだな
512: 2019/10/18(金) 21:43:51.82
>>511
その割には自分の指紋で解除しようとすると失敗しまくるのはなんなん
その割には自分の指紋で解除しようとすると失敗しまくるのはなんなん
526: 2019/10/19(土) 08:19:18.43
>>512
つまり指紋のない指を登録できるだけで
ちゃんと登録した指紋をシリコンケース被せて
突破できるようになる訳ではないということ
つまり指紋のない指を登録できるだけで
ちゃんと登録した指紋をシリコンケース被せて
突破できるようになる訳ではないということ
513: 2019/10/18(金) 21:43:54.95
GalaxyはS4から全部買い続けてるSAMSUNGマンセー厨だけど今回の指紋認証の甘さにはほとほと愛想が尽きたわ。もうS10売るわ。
そしてnote10買ってくる。
そしてnote10買ってくる。
514: 2019/10/18(金) 21:58:47.63
誰も解除しようとしないだろうから気にしない
518: 2019/10/18(金) 22:43:12.41
>>514
それな。わざわざそんなことまでして突破しようとする奴なんてここに沸いてるウジ虫ぐらいだろ。
それな。わざわざそんなことまでして突破しようとする奴なんてここに沸いてるウジ虫ぐらいだろ。
516: 2019/10/18(金) 22:38:20.79
アイアンマンの頭部でロック解除は草
517: 2019/10/18(金) 22:42:07.60
マジかよ朝鮮スマホGalaxyのセキュリティ終わってんなwww
522: 2019/10/19(土) 00:55:33.83
S8からS10にしたんだが、動画サイトのtwitchの画質がS8より荒いんだけど何でだろう
切り抜いた画像だけど
S8
https://i.imgur.com/4qUPK3A.png
S10
https://i.imgur.com/QZTpGW8.png
切り抜いた画像だけど
S8
https://i.imgur.com/4qUPK3A.png
S10
https://i.imgur.com/QZTpGW8.png
523: 2019/10/19(土) 01:14:28.88
>>522
S10の解像度の設定のせいじゃない?
設定→ディスプレイ→画面の解像度
S10の解像度の設定のせいじゃない?
設定→ディスプレイ→画面の解像度
524: 2019/10/19(土) 01:24:40.46
>>523
画面の解像度は、どちらもFHD+にしてる
動画の解像度も1080p60にしてるけど明らかにS10の方がガタガタな映像なんだよなあ
画面の解像度は、どちらもFHD+にしてる
動画の解像度も1080p60にしてるけど明らかにS10の方がガタガタな映像なんだよなあ
525: 2019/10/19(土) 05:46:47.19
素直にWQHD+にしちゃおう
527: 2019/10/19(土) 09:04:09.92
新しくワイヤレスイヤホンの購入を考えているのですが、s10+がtws+に対応しているかわかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
528: 2019/10/19(土) 09:23:43.30
S10+買ったばっかりだお。まだ手元にはきてない。もうみそついてるのな。ノートにしたらよかったかしらん。
529: 2019/10/19(土) 09:47:55.02
Note8から替えたがどうも電池の減りが早い、、、
なんか対策とかない?
なんか対策とかない?
530: 2019/10/19(土) 09:57:10.91
ガルパが全画面に戻ったー
嬉しい
嬉しい
531: 2019/10/19(土) 10:02:57.58
オト9でスムージー外れ。
532: 2019/10/19(土) 11:00:14.97
サムスン電子の一部スマホで指紋認証の不具合、ソフト更新を実施へ
http://blogofmobile.com/article/120726
一連の報道を受けてSamsung Electronicsが公式声明を発表しており、指紋認証に不具合が存在することを正式に認めるとともに、顧客への謝罪を掲載している。
ソフトウェアのアップデートを2019年10月20日に始まる週の初めにソフトウェアの配信を開始する予定という。
対象機種はSamsung Galaxy S10、Samsung Galaxy S10+、Samsung Galaxy S10 5G、Samsung Galaxy Note10、Samsung Galaxy Note10+である。
http://blogofmobile.com/article/120726
一連の報道を受けてSamsung Electronicsが公式声明を発表しており、指紋認証に不具合が存在することを正式に認めるとともに、顧客への謝罪を掲載している。
ソフトウェアのアップデートを2019年10月20日に始まる週の初めにソフトウェアの配信を開始する予定という。
対象機種はSamsung Galaxy S10、Samsung Galaxy S10+、Samsung Galaxy S10 5G、Samsung Galaxy Note10、Samsung Galaxy Note10+である。
554: 2019/10/19(土) 17:57:29.40
>>532
サツマイモでロック解除はワロタ
サツマイモでロック解除はワロタ
533: 2019/10/19(土) 11:25:54.42
突然通信しなくなって再起動するまで絶対に直らない現象が数日に一回のペースで起きるんだけどなんなのこれ?不良品なの?
535: 2019/10/19(土) 11:57:27.37
>>533
そんなことなったことないわ
そんなことなったことないわ
541: 2019/10/19(土) 13:04:39.92
>>533
au版+だが一回もなったこと無いな
au版+だが一回もなったこと無いな
545: 2019/10/19(土) 14:12:14.96
>>533
あどがぁーど 入れてないか?
あどがぁーど 入れてないか?
614: 2019/10/20(日) 21:14:41.75
>>545
アドガード入れてないけどだめだから。
ドコモにバグ報告しないと、対応しない。
アドガード入れてないけどだめだから。
ドコモにバグ報告しないと、対応しない。
555: 2019/10/19(土) 18:09:02.93
>>533
プライベートDNSにADGuard設定してんじゃね
プライベートDNSにADGuard設定してんじゃね
534: 2019/10/19(土) 11:31:05.08
初めてオト9やったら当たた
536: 2019/10/19(土) 12:16:01.74
note10はgear VRが使えないでしょう
537: 2019/10/19(土) 12:17:16.94
scv35→sc03Lに買い替え
液晶指紋認証遅くてがっかり
今後ソフトウェアで改善する発表ありますか?
液晶指紋認証遅くてがっかり
今後ソフトウェアで改善する発表ありますか?
538: 2019/10/19(土) 12:18:03.51
>>537
ないよ
ないよ
539: 2019/10/19(土) 12:30:22.73
訂正
液晶→画面内
>>538
残念ですな
液晶→画面内
>>538
残念ですな
540: 2019/10/19(土) 12:58:37.54
>>539
むしろ最近発覚したカバー越しで解除されてしまう問題の対応で遅くなる可能性あり
むしろ最近発覚したカバー越しで解除されてしまう問題の対応で遅くなる可能性あり
542: 2019/10/19(土) 13:21:21.46
パケ詰まりみたいなのは俺もちょこちょこなるけどな
機内モードにすれば解消するけど
機内モードにすれば解消するけど
543: 2019/10/19(土) 13:21:28.17
前使ってたS7edgeの指紋認証はいつだかアップデート後に認識速度が速くなったな。
544: 2019/10/19(土) 14:02:38.00
米尼でsamsung u.s. limited warrantyとあるgalaxyは日本では一切の保証が受けられないのでしょうか
米尼で買って初期不良だったことがある方いらっしゃいます?
米尼で買って初期不良だったことがある方いらっしゃいます?
546: 2019/10/19(土) 14:14:55.86
アドガード入れてるけど問題ないから
547: 2019/10/19(土) 14:49:57.07
買ってすぐにその一切通信できない不具合に見舞われたauの10+
機内モードやモバイル通信を切ったりつけたりしても効果なし
一般にパケ詰まりというのは通信が混雑して極端に通信速度が落ちることだが
一切通信できなくなるのでパケ詰まりではない
機内モードやモバイル通信を切ったりつけたりしても効果なし
一般にパケ詰まりというのは通信が混雑して極端に通信速度が落ちることだが
一切通信できなくなるのでパケ詰まりではない
548: 2019/10/19(土) 15:41:40.00
Niceshotでシステムサウンドを選択して画面録画する時、録画中は音声が聞こえなくなってしまう
現状Android端末で内部音声のみの画面録画をする場合、これかPC経由以外では出来ないんですかね?
現状Android端末で内部音声のみの画面録画をする場合、これかPC経由以外では出来ないんですかね?
549: 2019/10/19(土) 16:08:18.58
16:9の5.2インチからS10eに機種変したら画面表示は小さく感じる?
小さく感じたくなかったらS10にしたほうがいい?
小さく感じたくなかったらS10にしたほうがいい?
551: 2019/10/19(土) 17:09:25.89
>>549
あくまで自分はだけど、16:9の5.5インチからでも、そんなに小さいと感じたことはないかな
s10eはショップとかで触れないから難しいね
あくまで自分はだけど、16:9の5.5インチからでも、そんなに小さいと感じたことはないかな
s10eはショップとかで触れないから難しいね
557: 2019/10/19(土) 18:17:49.65
>>551
>>552
ありがとう
大きさ的にはS10でもぜんぜん許容範囲なんだけどエッジが合わなくてなあ
>>552
ありがとう
大きさ的にはS10でもぜんぜん許容範囲なんだけどエッジが合わなくてなあ
552: 2019/10/19(土) 17:12:33.19
>>549
16:9表示した場合の画面サイズ
iPhone XR / 11
6.1インチ(828×1792、326ppi)→5.18インチ
iPhone XS / 11 Pro 5.8(1125×2436、458)→5.01
iPhone XS MAX / 11 Pro Max 6.5(1242×2688、〃)→5.53
Galaxy S10 6.1(1440×3040、550)→5.34
Galaxy S10+ 6.4( 〃 、522)→5.63
Galaxy Note10 6.3(1080×2280、401)→5.49
Galaxy Note10+ 6.8(1440×3040、498)→5.90
Galaxy S9 5.8(1440×2960、570)→5.15
Galaxy S9+ 6.2( 〃 、529)→5.55
Galaxy Note9 6.4( 〃 、516)→5.69
HUAWEI P30 6.1(1080×2340)→5.21
HUAWEI P30 Pro 6.47(1080×2340)→5.53
HUAWEI P20 5.8(1080×2244、428)→5.15
HUAWEI P20 Pro 6.1(1080×2240、408)→5.40
HUAWEI Mate 20 Pro 6.39(1440×3120、538)→5.46
XPERIA 1 6.5(1644×3840)→5.22
XPERIA 5 6.1(1080×2520)→4.90
XPERIA XZ2 Compact 5.0(1080×2160)→4.56
XPERIA XZ2 5.7( 〃 )→5.20
XPERIA XZ3 6.0(1440×2880)→5.47
AQUOS R3 6.2(1440×3120)→5.30
AQUOS zero2 6.4(1080×2340)→5.47
AQUOS R2 compact 5.2(1080×2280)→4.54
AQUOS R2 6.0(1440×3040)→5.24
AQUOS zero 6.2(1440×2992)→5.48
LG G8X ThinQ 6.4(1080×2340、403)→5.47
Google Pixel 4 5.7(1080×2280、444)→4.96
Google Pixel 4 XL 6.3(1440×3040、537)→5.47
Google Pixel 3 5.5(1080×2160、443)→4.97
Google Pixel 3 XL 6.3(1440×2960、523)→5.62
16:9表示した場合の画面サイズ
iPhone XR / 11
6.1インチ(828×1792、326ppi)→5.18インチ
iPhone XS / 11 Pro 5.8(1125×2436、458)→5.01
iPhone XS MAX / 11 Pro Max 6.5(1242×2688、〃)→5.53
Galaxy S10 6.1(1440×3040、550)→5.34
Galaxy S10+ 6.4( 〃 、522)→5.63
Galaxy Note10 6.3(1080×2280、401)→5.49
Galaxy Note10+ 6.8(1440×3040、498)→5.90
Galaxy S9 5.8(1440×2960、570)→5.15
Galaxy S9+ 6.2( 〃 、529)→5.55
Galaxy Note9 6.4( 〃 、516)→5.69
HUAWEI P30 6.1(1080×2340)→5.21
HUAWEI P30 Pro 6.47(1080×2340)→5.53
HUAWEI P20 5.8(1080×2244、428)→5.15
HUAWEI P20 Pro 6.1(1080×2240、408)→5.40
HUAWEI Mate 20 Pro 6.39(1440×3120、538)→5.46
XPERIA 1 6.5(1644×3840)→5.22
XPERIA 5 6.1(1080×2520)→4.90
XPERIA XZ2 Compact 5.0(1080×2160)→4.56
XPERIA XZ2 5.7( 〃 )→5.20
XPERIA XZ3 6.0(1440×2880)→5.47
AQUOS R3 6.2(1440×3120)→5.30
AQUOS zero2 6.4(1080×2340)→5.47
AQUOS R2 compact 5.2(1080×2280)→4.54
AQUOS R2 6.0(1440×3040)→5.24
AQUOS zero 6.2(1440×2992)→5.48
LG G8X ThinQ 6.4(1080×2340、403)→5.47
Google Pixel 4 5.7(1080×2280、444)→4.96
Google Pixel 4 XL 6.3(1440×3040、537)→5.47
Google Pixel 3 5.5(1080×2160、443)→4.97
Google Pixel 3 XL 6.3(1440×2960、523)→5.62
550: 2019/10/19(土) 16:11:05.53
ぺリアのコンパクトからS10に変えて片手操作出来なくなって困惑
慣れるしかない
慣れるしかない
553: 2019/10/19(土) 17:16:54.44
>>550
親指が上から下まで届かんよな
片手モードは画面小さすぎるわ
サイズ調整できたらよかったのに
親指が上から下まで届かんよな
片手モードは画面小さすぎるわ
サイズ調整できたらよかったのに
558: 2019/10/19(土) 18:21:53.96
>>553
片手モードのサイズ調整できるんじゃね
片手モードのサイズ調整できるんじゃね
569: 2019/10/19(土) 20:33:59.68
>>558
ほんとだできたわ
タッチがシビアやんな……
ほんとだできたわ
タッチがシビアやんな……
576: 2019/10/19(土) 21:34:11.22
>>569
でしょ!やればできるじゃないか!
あとは、指が届かない所を押したい時は、
one hand operation+ で上斜め長めジェスチャーに片手モード割り当てておいて使ってる。s10plusだけどストレスないぜ!
でしょ!やればできるじゃないか!
あとは、指が届かない所を押したい時は、
one hand operation+ で上斜め長めジェスチャーに片手モード割り当てておいて使ってる。s10plusだけどストレスないぜ!
556: 2019/10/19(土) 18:09:59.66
デフォルトのキーボードで日本語をフリック、英語をキーボードにしてるんだが
書き込もうとしたり、検索しようとすると
英語キーボードが優先で起動してしまう場合ってどうすればよいのかな?
急いでるときに切り替えるのがちょっと億劫で
書き込もうとしたり、検索しようとすると
英語キーボードが優先で起動してしまう場合ってどうすればよいのかな?
急いでるときに切り替えるのがちょっと億劫で
559: 2019/10/19(土) 18:22:53.89
S10 PLUS使用してるんですが普通は画面全体に液晶表示されますよね?
何故か上下左右少し黒くなっていて何も表示がありません。
何か設定があるのでしょうか?
何故か上下左右少し黒くなっていて何も表示がありません。
何か設定があるのでしょうか?
561: 2019/10/19(土) 19:05:36.12
>>559
スクリーンショット貼れよ。
まさに片手モードだったりしたら、黒い縁をタップすれば直る。
スクリーンショット貼れよ。
まさに片手モードだったりしたら、黒い縁をタップすれば直る。
564: 2019/10/19(土) 19:52:47.94
567: 2019/10/19(土) 19:59:03.73
570: 2019/10/19(土) 20:49:46.20
>>564
普通に全画面表示されてない?
普通に全画面表示されてない?
571: 2019/10/19(土) 20:53:06.22
>>570
自分の勘違いでした。
何故かディスプレイに隙間なく表示されてた
気がしたんですが上下左右少し黒ふちはできるんですね
自分の勘違いでした。
何故かディスプレイに隙間なく表示されてた
気がしたんですが上下左右少し黒ふちはできるんですね
560: 2019/10/19(土) 18:54:22.00
液晶厨が召還
562: 2019/10/19(土) 19:30:15.39
Bluetoothイヤホン使っているのですけどゲームをするときに生じる遅延が気になります
AAC接続にしてもやはり遅延はあります
しかし何故か同じイヤホンをiPadに繋ぐとs10+よりも低遅延です
遅延を減らす方法はあるのでしょうか?
AAC接続にしてもやはり遅延はあります
しかし何故か同じイヤホンをiPadに繋ぐとs10+よりも低遅延です
遅延を減らす方法はあるのでしょうか?
565: 2019/10/19(土) 19:55:37.96
なんかワラタ
566: 2019/10/19(土) 19:57:51.60
わからにぁ
568: 2019/10/19(土) 19:59:10.08
ブラウザのバーから検索すると一瞬だけページ内検索に変わって誤タッチして困るんだけど解決法ない?
572: 2019/10/19(土) 21:01:57.94
何か言わんとしてる事は伝わった
確かに画面の隅々ギリギリまで完全に液晶画面になってて映像が表示されてる訳ではないね
言われるまで全く気付かなかったし気にならなかったけども
確かに画面の隅々ギリギリまで完全に液晶画面になってて映像が表示されてる訳ではないね
言われるまで全く気付かなかったし気にならなかったけども
574: 2019/10/19(土) 21:20:17.49
>>572
そうそれです!
三ヶ月も使ってたのに今更気になりました。
スレ汚し失礼致しました。
そうそれです!
三ヶ月も使ってたのに今更気になりました。
スレ汚し失礼致しました。
573: 2019/10/19(土) 21:02:30.69
何言ってんだこいつら…
575: 2019/10/19(土) 21:32:01.44
意味わからん
577: 2019/10/19(土) 21:35:18.87
片手モードはサイズを調整しても、解除するとそれがリセットされるのがクソ
578: 2019/10/19(土) 21:37:22.42
>>577
いや、リセットされないんだが。
いや、リセットされないんだが。
579: 2019/10/19(土) 23:09:46.17
581: 2019/10/20(日) 12:22:31.72
S10のカメラってフラッシュかなり弱いときと強いときあるんだけど、こういう仕様なのか?
582: 2019/10/20(日) 13:10:16.76
>>581
温度が低いと光らないんだよ
iPhoneとかでもある不具合っつうか仕様
温度が低いと光らないんだよ
iPhoneとかでもある不具合っつうか仕様
583: 2019/10/20(日) 14:19:04.28
DeX for PCっていつの間にかs10シリーズでも対応してたんだな
651: 2019/10/21(月) 09:21:02.79
>>583
まだ日本版にはアップデート来てないよね?
早くdex for pc使いたい
まだ日本版にはアップデート来てないよね?
早くdex for pc使いたい
671: 2019/10/21(月) 19:26:29.81
>>651
国内版はまだなのか、そらすまん
国内版も早く使えるようになると良いね
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970F/9/LR
国内版はまだなのか、そらすまん
国内版も早く使えるようになると良いね
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970F/9/LR
584: 2019/10/20(日) 15:21:53.30
今ってキャリアショップで端末だけ買えるんだっけ?
585: 2019/10/20(日) 15:29:54.76
>>584
ドコモなら
ドコモなら
586: 2019/10/20(日) 15:36:23.45
「Galaxy S11」じゃない。「Galaxy Fold 2」がSamsung初「Under Display Camera」採用へ
https://gazyekichi96.com/2019/10/20/not-galaxy-s11-galaxy-fold-2-to-adopt-samsungs-first-under-display-camera/
https://gazyekichi96.com/2019/10/20/not-galaxy-s11-galaxy-fold-2-to-adopt-samsungs-first-under-display-camera/
587: 2019/10/20(日) 16:08:59.65
20日に指紋認証の修正するっていってたのにまだこないのか?
588: 2019/10/20(日) 16:22:24.86
ただでさえ指紋認証精度悪く失敗多いのに
アプデでNGパターン増やしたら更に認証エラー増えそうで怖いな
アプデでNGパターン増やしたら更に認証エラー増えそうで怖いな
589: 2019/10/20(日) 16:25:31.02
>>588
もうパターン解除にするからいいわ、指紋だけ残念だけどあとはサクサクで不満ないし
もうパターン解除にするからいいわ、指紋だけ残念だけどあとはサクサクで不満ないし
590: 2019/10/20(日) 16:28:12.55
note10+の白ってS10みたいにグラデーションなってれば良かったのにな
ただ白って実物見てやっぱり辞めてオリンピックエディションポチった。
おまえ等宜しく
ただ白って実物見てやっぱり辞めてオリンピックエディションポチった。
おまえ等宜しく
591: 2019/10/20(日) 16:29:36.01
>>590
note10のは白ではないよ、変な名前だったでしょ
note10のは白ではないよ、変な名前だったでしょ
594: 2019/10/20(日) 17:11:55.98
>>591
アウラホワイトだから白じゃない?
アウラホワイトだから白じゃない?
596: 2019/10/20(日) 18:18:31.47
>>590
オリンピックモデルいいぜ!
オリンピックモデルいいぜ!
592: 2019/10/20(日) 16:54:25.31
ハード:Galaxy S10+ 香港版 SM-G9750
ソフト:Android 9.0 / OneUI 1.1 / セキュリティパッチ9月(最新)
時計のスタイルを縦にした時のみ必ず横になり縦に出来ないバグがある
それ以外のスタイルは問題なく、また以前のバージョンでは出来ていた
https://i.imgur.com/v7o18wa.jpg
https://i.imgur.com/8Hwp01H.jpg
https://i.imgur.com/RVJiTmY.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9750/9/LR
ソフト:Android 9.0 / OneUI 1.1 / セキュリティパッチ9月(最新)
時計のスタイルを縦にした時のみ必ず横になり縦に出来ないバグがある
それ以外のスタイルは問題なく、また以前のバージョンでは出来ていた
https://i.imgur.com/v7o18wa.jpg
https://i.imgur.com/8Hwp01H.jpg
https://i.imgur.com/RVJiTmY.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9750/9/LR
593: 2019/10/20(日) 16:54:39.75
https://i.imgur.com/OdHPq9r.jpg
追加するだけなのに
追加するだけなのに
595: 2019/10/20(日) 17:15:49.37
オーラホワイトは純白だぞ
S10のプリズムホワイトはすげーギラギラしてるけど
S10のプリズムホワイトはすげーギラギラしてるけど
602: 2019/10/20(日) 19:02:45.69
>>595
noteの方はただの白だからプリズムホワイトのが好きだわ
noteの方はただの白だからプリズムホワイトのが好きだわ
597: 2019/10/20(日) 18:34:01.36
国を挙げて反日&東京オリンピックの妨害してる韓国のスマホGalaxyがオリンピックモデルとか何のギャグと思うよな(笑)
https://i.imgur.com/DHArGTw.jpg
https://i.imgur.com/DHArGTw.jpg
598: 2019/10/20(日) 18:41:35.68
個人・企業・国家を混同する人って愛国心強そう
599: 2019/10/20(日) 18:52:23.09
✕国を挙げて
反日韓国人が勝手にやってるだけだぞ
反日韓国人が勝手にやってるだけだぞ
600: 2019/10/20(日) 18:52:44.00
×国を挙げて 
反日韓国人が勝手にやってるだけだぞ
反日韓国人が勝手にやってるだけだぞ
601: 2019/10/20(日) 18:58:42.25
我々在日コリアンは十分親日だしな
603: 2019/10/20(日) 19:47:42.10
熊キチはnoteスレに行けよ
604: 2019/10/20(日) 19:49:41.86
Galaxy budsをBluetoothで接続した後、毎回Galaxy wearableの画面になるのがウザイんだけど、これってオフにできない?
610: 2019/10/20(日) 20:52:18.59
>>604
ならんよ
ならんよ
615: 2019/10/20(日) 21:33:08.73
>>610
ありがとうございます
そうなんですね、残念です...
ありがとうございます
そうなんですね、残念です...
640: 2019/10/21(月) 03:39:08.84
>>615
ごめん、おれはでてこないよって意味
ごめん、おれはでてこないよって意味
641: 2019/10/21(月) 03:40:40.58
>>640
質問者はできるできないかを聞いてるんだが?
馬鹿かな?
質問者はできるできないかを聞いてるんだが?
馬鹿かな?
642: 2019/10/21(月) 04:44:43.44
>>641
おま環だから。スクショ貼れよ
おま環だから。スクショ貼れよ
643: 2019/10/21(月) 06:15:29.72
>>641
うp
うp
645: 2019/10/21(月) 07:44:21.06
>>641
出てこない人にはオンオフ以前に現象自体が分からないので答えようがないやん
馬鹿かな?
出てこない人にはオンオフ以前に現象自体が分からないので答えようがないやん
馬鹿かな?
646: 2019/10/21(月) 07:49:36.14
>>645
だから口出すべきじゃないってことよ
バカかな?
だから口出すべきじゃないってことよ
バカかな?
605: 2019/10/20(日) 20:07:49.92
白ってか水色だよね
606: 2019/10/20(日) 20:16:07.05
購入検討中なんですが、
有線イヤホン使用しながら充電はどうするのでしょうか??
有線イヤホン使用しながら充電はどうするのでしょうか??
608: 2019/10/20(日) 20:29:04.84
>>606
はい?イヤホンジャックと充電ケーブルの指すところ別だけど
はい?イヤホンジャックと充電ケーブルの指すところ別だけど
609: 2019/10/20(日) 20:32:38.46
>>606
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
611: 2019/10/20(日) 20:55:04.52
>>606
Note10のこと?
Note10のこと?
613: 2019/10/20(日) 20:58:21.26
>>606
note10+と間違えました
note10+と間違えました
649: 2019/10/21(月) 08:12:44.78
>>613
消え去れ
消え去れ
607: 2019/10/20(日) 20:20:09.63
どうもしねーよ
612: 2019/10/20(日) 20:57:15.65
大体どのくらいの期間1つの携帯使ってる?
性能がどんどん良くなってくから1年位で飽きてしまう・・・
性能がどんどん良くなってくから1年位で飽きてしまう・・・
616: 2019/10/20(日) 21:48:58.92
LINEのメッセージ通知が来ないことがあるんですけど、みんなどうですか?
Edge Lighting使えてますか?
Edge Lighting使えてますか?
617: 2019/10/20(日) 21:49:42.97
うちのは一度も光ったことがない
618: 2019/10/20(日) 21:56:29.77
エッジ要らん!裸で持つとタップにいちいち干渉してストレス
ノーモアなんちゃら使ってもイマイチ結局付属のカバー使ったら操作しやすいっていう
せっかくスリムなのにカバーかよ!
ノーモアなんちゃら使ってもイマイチ結局付属のカバー使ったら操作しやすいっていう
せっかくスリムなのにカバーかよ!
619: 2019/10/20(日) 22:13:59.23
カバー付属してる時点でカバー使えって言ってるようなもんだからな
620: 2019/10/20(日) 22:16:19.04
前にエッジライティングが光らないと思ったら、システムUIチューナーインストール後にクイックパネルに追加できるHead-up notificationがオフになってた
621: 2019/10/20(日) 22:21:49.37
通知は普通に来てるな
622: 2019/10/20(日) 22:40:28.79
秋葉原で512gb版が安かったから買おうかと思ったけどexynos版だった
もう同時期のスナドラに性能もバッテリー持ちも勝てないんだから止めれば良いのに
もう同時期のスナドラに性能もバッテリー持ちも勝てないんだから止めれば良いのに
623: 2019/10/20(日) 23:09:57.96
スナドラ版って日本と中国と台湾と南北アメリカだけなんだよね
624: 2019/10/20(日) 23:36:38.74
光らせ方教えて欲しいわ
s9も光らんしなんか設定ミスってるんだろうけど
s9も光らんしなんか設定ミスってるんだろうけど
625: 2019/10/20(日) 23:40:24.84
いじりまくったらなんか光ったわ
626: 2019/10/20(日) 23:42:34.35
カメラエッジとかアプリ使わずにデフォルトで光らせる設定あんの?
見当たらないけどな
見当たらないけどな
636: 2019/10/21(月) 00:44:49.48
>>626
アプリ使わずには無理
アプリ使わずには無理
627: 2019/10/20(日) 23:48:01.70
通知を管理でできないのか?
628: 2019/10/20(日) 23:48:10.10
>>627
テス
テス
629: 2019/10/20(日) 23:48:45.98
光らないな
1回YouTubeの通知来た時は光ったんだけど
1回YouTubeの通知来た時は光ったんだけど
630: 2019/10/20(日) 23:52:09.02
光るのって携帯さわってる時だけだよね?前から話題になるけど画面OFF中は光らないよね
携帯触ってたら光る
携帯触ってたら光る
631: 2019/10/20(日) 23:55:46.13
通知をポップアップとサウンドにして
ナイトモード解除したらgmailは光るようになったわ
ポップアップじゃないと光らないって何がしたいんだろう
ナイトモード解除したらgmailは光るようになったわ
ポップアップじゃないと光らないって何がしたいんだろう
632: 2019/10/21(月) 00:00:32.68
GALAXY高いから、huawei でええわ!
633: 2019/10/21(月) 00:01:04.44
>>632
おっぽにしとけ!
おっぽにしとけ!
634: 2019/10/21(月) 00:07:04.69
ほんとは国産にしたいねんけどなあ…
635: 2019/10/21(月) 00:27:04.05
イオシスでpixel3XLが値下げしてる
バッテリーに目を瞑ればお得かな
バッテリーに目を瞑ればお得かな
637: 2019/10/21(月) 02:09:20.33
カスタマイズサービスってどういうやつなの?
638: 2019/10/21(月) 02:35:50.49
note売り切れやしS10+にしようかな 正直違いってSペンあるかぐらいやろ?
639: 2019/10/21(月) 03:10:35.24
>>638
常に最新機種追う必要はないよねどうせずっと過渡期だし
ちょっぴりブラッシュアップで新発売の高値に付き合う必要はないからね
常に最新機種追う必要はないよねどうせずっと過渡期だし
ちょっぴりブラッシュアップで新発売の高値に付き合う必要はないからね
644: 2019/10/21(月) 07:18:47.58
S10+白ロムまだ10万するか
iPhone11無印のコスパ凄いな
iPhone11無印のコスパ凄いな
682: 2019/10/21(月) 21:38:51.84
>>644
1ヶ月前くらいに買った時8万くらいだったけど値上がりすごいな
1ヶ月前くらいに買った時8万くらいだったけど値上がりすごいな
647: 2019/10/21(月) 07:49:54.54
ガイジばっかだなここ
648: 2019/10/21(月) 07:51:18.20
>>647
うp
うp
650: 2019/10/21(月) 08:22:17.42
>>647
自己紹介かな?
自己紹介かな?
652: 2019/10/21(月) 09:22:24.05
ケンカはよして(´;ω;`)
653: 2019/10/21(月) 11:58:52.55
傷防止メインのフィルム貼ったら
画面がざらざらする
画面がざらざらする
654: 2019/10/21(月) 12:25:59.14
>>653
ザラザラてのは見た目が?なら防指紋のフィルムかな
ザラザラてのは見た目が?なら防指紋のフィルムかな
655: 2019/10/21(月) 12:34:34.76
s10eかpixel4で悩んでる
兄じゃ!背中押してくれ
兄じゃ!背中押してくれ
660: 2019/10/21(月) 13:56:31.88
>>655
Nexus5Xを値下げ前に飛び付いた俺からはやめとけとしか言えない
Pixelを
Nexus5Xを値下げ前に飛び付いた俺からはやめとけとしか言えない
Pixelを
674: 2019/10/21(月) 19:54:16.16
>>655
felica(おサイフケータイ)使わないならs10e の方が良いでしょ。
値段も安いし
今ならetorenにスナドラ版も在庫あるみたいだし。
自分も3ヶ月くらい使ってるけど特に不満もないよ。
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9700/9/DR
felica(おサイフケータイ)使わないならs10e の方が良いでしょ。
値段も安いし
今ならetorenにスナドラ版も在庫あるみたいだし。
自分も3ヶ月くらい使ってるけど特に不満もないよ。
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9700/9/DR
676: 2019/10/21(月) 20:17:13.61
>>655
技適ないのはルール違反。
いくらザル法とはいえルールくらい守ろうぜ。
技適ないのはルール違反。
いくらザル法とはいえルールくらい守ろうぜ。
680: 2019/10/21(月) 20:51:30.75
>>676
どうでもいい
技適正義マンにはうんざりだ
お前は赤信号を渡ったことが人生で1度もないのか?
これからも渡らないのか?
どうでもいい
技適正義マンにはうんざりだ
お前は赤信号を渡ったことが人生で1度もないのか?
これからも渡らないのか?
699: 2019/10/22(火) 02:06:35.26
>>676
お前のルールなんか知らんよ
お前のルールなんか知らんよ
701: 2019/10/22(火) 02:28:52.16
>>699
法律だぞ
馬鹿
法律だぞ
馬鹿
743: 2019/10/22(火) 18:58:02.81
>>676
制限速度40km/h以下の道を40km/hで走ると迷惑となるのが日本のルール
>>701
そんな法律ないけど
制限速度40km/h以下の道を40km/hで走ると迷惑となるのが日本のルール
>>701
そんな法律ないけど
760: 2019/10/22(火) 21:31:18.18
>>701
馬鹿の法律(笑)
馬鹿の法律(笑)
656: 2019/10/21(月) 13:10:55.91
S8からS10eグロ版に替えたけど最高ですわ
657: 2019/10/21(月) 13:14:54.74
10eとpixel4が最終候補で迷ってる
もう少し10eが安ければなぁ
もう少し10eが安ければなぁ
658: 2019/10/21(月) 13:25:52.29
ExynosモデルだけどS10eはいいぞ
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970F/9/DR
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970F/9/DR
659: 2019/10/21(月) 13:42:13.63
s10eは解像度が低いから、
文字がボケボケで見にくく使い物にならないからs10にした。
文字がボケボケで見にくく使い物にならないからs10にした。
664: 2019/10/21(月) 16:12:46.00
>>659
俺もS10e使ってるけど普通に文字読めるぞ。スマホ云々よりまず眼科行ったほうがいいのでは?
俺もS10e使ってるけど普通に文字読めるぞ。スマホ云々よりまず眼科行ったほうがいいのでは?
667: 2019/10/21(月) 17:55:38.89
>>664
違いが分からないとか手帳レベル。
とっとと眼科に行った方が良い。
違いが分からないとか手帳レベル。
とっとと眼科に行った方が良い。
661: 2019/10/21(月) 14:01:10.65
俺からするとGoogle謹製の物ってGoogleが机の上で考えたものをメーカーがただ作るだけ
メーカーは当然頼まれたものを作るだけ
Google謹製なんだからテスト機みたいな部分がある
どうしても欲しいなら値下げしてから買え
メーカーは当然頼まれたものを作るだけ
Google謹製なんだからテスト機みたいな部分がある
どうしても欲しいなら値下げしてから買え
662: 2019/10/21(月) 14:02:21.96
Google謹製の物を買うよりメーカーが本気で作ったものを買うべき
663: 2019/10/21(月) 15:20:48.14
ぼったくり低性能Pixel
Galaxy S10+
102,960円(ドコモ) 101,520円(au)
高さ/幅/厚さ:157.6/74.1/7.8 mm
質量:175g
ディスプレイ:6.4インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:8/128 GB
バッテリー容量:4000mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証あり
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
心拍センサーあり
フルセグ・ワンセグあり
Google Pixel 4 XL
114,240~126,720円(ソフトバンク) 116,600~128,700円(SIMフリー)
高さ/幅/厚さ:160.4/75.1/8.2 mm
質量:193g
ディスプレイ:6.3インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:6/64or128 GB
バッテリー:3700mAh
2眼カメラ
指紋認証なし
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
心拍センサーなし
フルセグ・ワンセグなし
Galaxy S10+
102,960円(ドコモ) 101,520円(au)
高さ/幅/厚さ:157.6/74.1/7.8 mm
質量:175g
ディスプレイ:6.4インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:8/128 GB
バッテリー容量:4000mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証あり
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
心拍センサーあり
フルセグ・ワンセグあり
Google Pixel 4 XL
114,240~126,720円(ソフトバンク) 116,600~128,700円(SIMフリー)
高さ/幅/厚さ:160.4/75.1/8.2 mm
質量:193g
ディスプレイ:6.3インチ1440×3040有機EL
RAM/ROM:6/64or128 GB
バッテリー:3700mAh
2眼カメラ
指紋認証なし
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
心拍センサーなし
フルセグ・ワンセグなし
665: 2019/10/21(月) 16:19:41.55
+持ちだけど、NOTE買ってしまった。GALAXY最高
666: 2019/10/21(月) 17:03:27.23
漸く2機種まで絞れたのに楽天モバイルがs10取り扱うのを思い出してハゲそう
初期化できれいになるらしいしFelica付きだし12月まで悶々とするかなあ
初期化できれいになるらしいしFelica付きだし12月まで悶々とするかなあ
668: 2019/10/21(月) 17:57:20.55
>>666
そうこうしているとs10liteやnote10liteが出て悩みが増える
そうこうしているとs10liteやnote10liteが出て悩みが増える
669: 2019/10/21(月) 18:02:53.98
楽天版いつ出るんですか?
670: 2019/10/21(月) 18:46:20.05
お前が手に持っている物で調べられないのか?
672: 2019/10/21(月) 19:50:07.39
今ってS10+って在庫ないんだね
いつ復活するんだろう、ほしいのに
いつ復活するんだろう、ほしいのに
683: 2019/10/21(月) 22:45:00.44
>>672
売りきりだから復活する可能性は低いかも
オリンピックエディションならあるよ
売りきりだから復活する可能性は低いかも
オリンピックエディションならあるよ
684: 2019/10/21(月) 23:02:06.40
>>672
なぜ早く買わなかったんだ?
S9+のときも難民が出てたろ?
在庫はもう復活しないよ
なぜ早く買わなかったんだ?
S9+のときも難民が出てたろ?
在庫はもう復活しないよ
673: 2019/10/21(月) 19:52:06.40
でかいのやだやだ
675: 2019/10/21(月) 19:57:47.09
キャリアで売ればええのにコンパクト好きはそこそこ居るはず
677: 2019/10/21(月) 20:17:43.03
678: 2019/10/21(月) 20:22:13.04
679: 2019/10/21(月) 20:34:47.93
今さらながらS10+デビューします。
新品同様を買いましたw
新品同様を買いましたw
681: 2019/10/21(月) 21:05:13.16
嫌なら技適でNGワードにでも突っ込んどけばええやん
デメリットないやろ
デメリットないやろ
685: 2019/10/21(月) 23:07:02.08
686: 2019/10/21(月) 23:08:06.32
Galaxy使うのはナンセンスと
687: 2019/10/21(月) 23:08:14.62
そう言いたいのかね?
688: 2019/10/22(火) 00:06:34.06
海外版は買う価値ねーよ
国内サポート受けられないんだぞ
サポセンが出来てからはマジでキャリア版を買う価値がある
一番良いのは直でSIMフリー売ってくれたら一番良いんだけど、
アメリカでも売ってないからな
国内サポート受けられないんだぞ
サポセンが出来てからはマジでキャリア版を買う価値がある
一番良いのは直でSIMフリー売ってくれたら一番良いんだけど、
アメリカでも売ってないからな
689: 2019/10/22(火) 00:09:09.01
>>688
ゴミ、よなw
ゴミ、よなw
697: 2019/10/22(火) 01:30:17.50
>>688
サポート受けられないで嘆くって壊し屋かよww
サポート受けられないで嘆くって壊し屋かよww
700: 2019/10/22(火) 02:07:34.08
>>688
サポートそんなに必要?
使い方悪いんじゃない?
サポートそんなに必要?
使い方悪いんじゃない?
737: 2019/10/22(火) 16:47:34.84
>>688
キャリアサポートなんざゴミ
故障→工場で調べますで3週間→戻るのに3週間 あほかと
普通に使えば早々壊れないしな
キャリアサポートなんざゴミ
故障→工場で調べますで3週間→戻るのに3週間 あほかと
普通に使えば早々壊れないしな
741: 2019/10/22(火) 17:56:26.42
>>688
国内も同じようにアプデくるの?
キャリアって落ちてくるの遅いイメージなんだけど
国内も同じようにアプデくるの?
キャリアって落ちてくるの遅いイメージなんだけど
690: 2019/10/22(火) 00:27:16.32
キャリアと契約してゴミアプリ満載のスマホ使うくらいなら
691: 2019/10/22(火) 00:45:39.87
>>690
効いてるw
効いてるw
692: 2019/10/22(火) 00:51:12.59
サポートに頼らないといけない時点でAndroid使わないほうがいい
Androidはカスロム焼ける奴が使うべき
Androidはカスロム焼ける奴が使うべき
693: 2019/10/22(火) 00:55:04.34
adbでキャリアアプリもすべて掃除出来るから問題無い。ただバンドとデュアルSIM非対応なのがな。
楽天に期待かな。
楽天に期待かな。
694: 2019/10/22(火) 01:07:57.30
カスロムっていつの時代だよw
695: 2019/10/22(火) 01:13:25.64
毎年買い換えてサブ何台も持ってるような上流じゃないから補償なしは辛いわ
696: 2019/10/22(火) 01:17:40.66
サポートに頼るのはディスプレイや端末の破損とかバッテリーの消耗とかのハード面なんだよなぁカスロムw
698: 2019/10/22(火) 01:50:42.58
アラームがまるでダメなんだけど原因を教えて~!
703: 2019/10/22(火) 07:39:10.28
>>698
そのくそみたいな質問の仕方からしてあんたの頭が悪いからだろうな
そのくそみたいな質問の仕方からしてあんたの頭が悪いからだろうな
742: 2019/10/22(火) 18:18:52.55
>>703
君には負けるよw
君には負けるよw
702: 2019/10/22(火) 02:50:51.77
ぎてきないのは確かにアカンけどグリーンだしてほしかったなぁ
あの色めっちゃキレイやん
あの色めっちゃキレイやん
704: 2019/10/22(火) 08:06:24.08
今日も荒れ荒れ
705: 2019/10/22(火) 09:39:54.78
おサイフケータイ使う?
706: 2019/10/22(火) 09:44:14.28
PayPay20%還元終わったから
モバイルSuica使ってる
モバイルSuica使ってる
707: 2019/10/22(火) 09:52:26.63
たまにスイカ使うからあれば便利だなと思ってる
使ってみたい
でも田舎なので荷物の削減には特に貢献してくれない
使ってみたい
でも田舎なので荷物の削減には特に貢献してくれない
708: 2019/10/22(火) 10:11:22.12
めっちゃ使ってる
殆ど買い物はおサイフケータイ
殆ど買い物はおサイフケータイ
709: 2019/10/22(火) 10:18:05.94
散々迷ってS10+予約したわ noteは自分にはオーバースペックや どうせネットとゲームしかしないしな
717: 2019/10/22(火) 12:05:22.04
>>709
ゲームするならnoteのほうがよくね
ゲームするならnoteのほうがよくね
710: 2019/10/22(火) 10:28:27.61
Package disabler MDM以外で何かバッテリー節約できる方法論無いかな?
711: 2019/10/22(火) 10:35:40.88
https://twitter.com/gizmodojapan/status/1186449312378691585?s=09
90hzいいな
Galaxyもこうなってほしいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
90hzいいな
Galaxyもこうなってほしいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712: 2019/10/22(火) 10:44:56.47
その動画は何fpsなんだ?
713: 2019/10/22(火) 10:52:34.62
120fpsと本文に書いてあるね。
Galaxyのぬるぬる使ってみたいな
Galaxyのぬるぬる使ってみたいな
714: 2019/10/22(火) 11:41:24.25
そのうちドコモ一括で3万ぐらいにならないか?
715: 2019/10/22(火) 11:45:21.73
端末の大幅値引きはもうできないのではなかった?
716: 2019/10/22(火) 11:58:09.63
そだよ
キャリアでSIMロック版買うメリットはない
キャリアでSIMロック版買うメリットはない
718: 2019/10/22(火) 12:09:22.69
noteはイヤホンジャックが無いからな
後、値段
後、値段
730: 2019/10/22(火) 14:39:38.89
>>718
なるほど
なるほど
719: 2019/10/22(火) 12:10:44.31
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
720: 2019/10/22(火) 12:15:17.71
Reno AとGalaxy Note10+がiPhone 11を抜いて上位に! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
721: 2019/10/22(火) 12:27:51.71
国内ですら見捨てられたXperiaェ
722: 2019/10/22(火) 12:31:18.33
>>721
マジレスするとXperiaはドコモが先月からずっと在庫切れで買えない
マジレスするとXperiaはドコモが先月からずっと在庫切れで買えない
723: 2019/10/22(火) 12:33:57.10
>>722
需要もなければ在庫もないXperiaェ
需要もなければ在庫もないXperiaェ
725: 2019/10/22(火) 12:56:22.05
>>723
マジレスすると需要過多でXperiaとGallery noteなくなってる
需要ない旧機種やPixelはいまだにどっちも在庫の山
Pixelは最新機種の扱いを中止したくらい在庫余ってる
買ってくれマジで
マジレスすると需要過多でXperiaとGallery noteなくなってる
需要ない旧機種やPixelはいまだにどっちも在庫の山
Pixelは最新機種の扱いを中止したくらい在庫余ってる
買ってくれマジで
731: 2019/10/22(火) 15:21:45.36
>>725
Xperiaは在庫処分終わっただけでしょ
ドコモが販売4ヶ月で見限ったんだから
Xperiaは在庫処分終わっただけでしょ
ドコモが販売4ヶ月で見限ったんだから
732: 2019/10/22(火) 15:32:29.96
>>731
マジレスすると需要過多でXperiaとGallery noteなくなってるのは間違いない
在庫あるなら大量に仕入れてる
文句言ってないで在庫の山Pixel3を買ってくれマジで
原価割れでセールしても誰も興味持たない
マジレスすると需要過多でXperiaとGallery noteなくなってるのは間違いない
在庫あるなら大量に仕入れてる
文句言ってないで在庫の山Pixel3を買ってくれマジで
原価割れでセールしても誰も興味持たない
724: 2019/10/22(火) 12:53:12.03
まぁ今の時代でも電話とメールしか使わないって言ってる老人にはXperiaでいいと思うけどね
726: 2019/10/22(火) 13:01:03.39
GalaxyスペックのXperiaが欲しいんだが
周回遅れスペックやら縦長スマホとかさ流石に無理や
周回遅れスペックやら縦長スマホとかさ流石に無理や
727: 2019/10/22(火) 13:01:19.81
galaxy member’sのアプリが全然開けないのは何故だ?俺だけかな?
728: 2019/10/22(火) 13:20:45.79
>>727
おま環
おま環
729: 2019/10/22(火) 14:07:49.58
Xperiaxz3はよっぽど需要なかったのか新品が補償に回されまくってたな
733: 2019/10/22(火) 15:56:19.09
ギャラリーってなんだよ
いまさら845なんか買わんよ
いまさら845なんか買わんよ
740: 2019/10/22(火) 17:38:41.62
>>733
S10はなんだっけ?
S10はなんだっけ?
734: 2019/10/22(火) 16:00:23.53
Pixelはハードがイマイチ
Google Pixel3
高さ/幅/厚さ:145.6/68.2/7.9 mm
質量:148g
ディスプレイ:5.5インチ1080×2160有機EL
RAM/ROM:4/64or128GB
バッテリー容量:2915mAh
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
フルセグ・ワンセグなし
通知・充電ランプなし
心拍センサーなし
虹彩認証なし
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:147.7/68.7/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
フルセグ・ワンセグあり
通知・充電ランプあり
心拍センサーあり
虹彩認証あり
Google Pixel3
高さ/幅/厚さ:145.6/68.2/7.9 mm
質量:148g
ディスプレイ:5.5インチ1080×2160有機EL
RAM/ROM:4/64or128GB
バッテリー容量:2915mAh
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
フルセグ・ワンセグなし
通知・充電ランプなし
心拍センサーなし
虹彩認証なし
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:147.7/68.7/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
フルセグ・ワンセグあり
通知・充電ランプあり
心拍センサーあり
虹彩認証あり
735: 2019/10/22(火) 16:05:40.81
pixelは値段時代だろうな ポンコツの可能性あるから5万以上は出せない
736: 2019/10/22(火) 16:23:14.22
朝鮮ポンコツスマホGalaxy(笑)
738: 2019/10/22(火) 17:24:30.77
アマプラ等スクリーンショット禁止してるアプリの制限解除する方法ないかいる
744: 2019/10/22(火) 19:00:57.88
scv41をSIMロック解除したのに
ワイモバとか楽天のしむ入れてもinvalid sim cardとなる。なんで?
ワイモバとか楽天のしむ入れてもinvalid sim cardとなる。なんで?
745: 2019/10/22(火) 19:13:11.92
au端末はsimステータス更新までがロック解除手順
755: 2019/10/22(火) 20:56:37.48
>>745
ありがとう
認識できた
ありがとう
認識できた
761: 2019/10/22(火) 21:58:20.09
>>755
自分も初めてau端末のロック解除したときはハマったわ
自分も初めてau端末のロック解除したときはハマったわ
746: 2019/10/22(火) 19:51:00.75
S10+買ったんだけどACアダプタって付いてないんだね
今どきUSB仕様電源なら他にいくらも持ってるから充電できないとか問題はないんだけど
純正以外の充電器は使っちゃいけないとかいう思想は無くなったのか
iPhoneやmate9はAC付いてたからちょっとびっくりした
今どきUSB仕様電源なら他にいくらも持ってるから充電できないとか問題はないんだけど
純正以外の充電器は使っちゃいけないとかいう思想は無くなったのか
iPhoneやmate9はAC付いてたからちょっとびっくりした
747: 2019/10/22(火) 19:56:41.98
>>746
付いてないのは日本向けだけの特別仕様では?
グロ版はついてたぞ
日本のコンセントにはささらないけど
付いてないのは日本向けだけの特別仕様では?
グロ版はついてたぞ
日本のコンセントにはささらないけど
748: 2019/10/22(火) 20:01:24.38
>>746
日本版だけ省かれてるよ
日本版だけ省かれてるよ
751: 2019/10/22(火) 20:11:40.47
>>746
キャリア品のアダプタを買わせる為にだろうなぁ
キャリア品のアダプタを買わせる為にだろうなぁ
749: 2019/10/22(火) 20:03:04.74
社外品のワイヤレス充電つこてるわ
750: 2019/10/22(火) 20:06:24.00
僕はAnkerのPD対応のやつ使ってる
752: 2019/10/22(火) 20:14:01.09
キャリアの忖度がないグローバル版だな!
753: 2019/10/22(火) 20:20:32.28
パンツで買ったらご丁寧に変換機ついてきたぞ
あれデフォじゃなかったんやな
あれデフォじゃなかったんやな
754: 2019/10/22(火) 20:46:47.36
楽天モバイルはいつになったら販売開始するんだろうか
756: 2019/10/22(火) 20:58:05.43
>>754
楽天のサポにきいたら
12月ていってたよ
楽天のサポにきいたら
12月ていってたよ
758: 2019/10/22(火) 21:13:38.42
>>756
ありがとう
楽天が販売するやつはSIMフリー版でいいんだよな?
ありがとう
楽天が販売するやつはSIMフリー版でいいんだよな?
757: 2019/10/22(火) 20:58:50.23
いらなすぎるw
2019年5月8日
Galaxy S10 シリーズ、ディスプレイ指紋認証の弱点が発覚・・・
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9432
サムスンギャラクシーS10の指紋認証が70円のシリコンケースで解除出来るw
2019/10/18
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35828821
サムスン「ギャラクシーS10」の指紋センサー欠陥、修正パッチ対応へ
2019年10月18日 https://www.afpbb.com/articles/-/3250120?cx_amp=all&act=all
韓国ソウルにあるサムスン本社の広報はAFPに対し、この認証システムの欠陥について間もなく修正パッチで対応すると述べたが、原因には触れず、調査中とのみ語った。
2019年5月8日
Galaxy S10 シリーズ、ディスプレイ指紋認証の弱点が発覚・・・
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9432
サムスンギャラクシーS10の指紋認証が70円のシリコンケースで解除出来るw
2019/10/18
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35828821
サムスン「ギャラクシーS10」の指紋センサー欠陥、修正パッチ対応へ
2019年10月18日 https://www.afpbb.com/articles/-/3250120?cx_amp=all&act=all
韓国ソウルにあるサムスン本社の広報はAFPに対し、この認証システムの欠陥について間もなく修正パッチで対応すると述べたが、原因には触れず、調査中とのみ語った。
759: 2019/10/22(火) 21:15:28.19
scv41とso-03lってお互いライバルのプラチナバンドをわざわざ潰してるんだね
価格カルテル組んで儲けてるくせにユーザの自由を制限することだけは余念がないな
価格カルテル組んで儲けてるくせにユーザの自由を制限することだけは余念がないな
762: 2019/10/22(火) 22:23:16.04
楽天でんわ使いやすいアプリない?
763: 2019/10/22(火) 23:01:53.90
どこで販売してる奴もSIMフリーだよな?
764: 2019/10/22(火) 23:23:35.75
note s9の壁紙が一番カッコいい
765: 2019/10/22(火) 23:24:12.84
>>764
うp
うp
766: 2019/10/22(火) 23:27:42.65
767: 2019/10/22(火) 23:38:34.67
もうサムソンはauとかで割引キャンペーンできなくなるんだろうか
768: 2019/10/23(水) 01:03:16.56
S10に載ってるセンサーってどこ製のか分かる方いますか?
分解系のサイトとか調べても分からなくて…
分解系のサイトとか調べても分からなくて…
769: 2019/10/23(水) 01:11:25.37
770: 2019/10/23(水) 01:51:56.24
ちなみに指紋認証の不具合起きてるのExynos版だけだよ
771: 2019/10/23(水) 02:39:21.94
ナビゲーションバーONの時、ホームボタンを右にスライドした後、そのまま長押ししてると出てくる画面がウケる
772: 2019/10/23(水) 04:19:16.98
>>771
でなくね?どんな画面?
でなくね?どんな画面?
773: 2019/10/23(水) 06:21:10.98
動画見ると突然スピーカー音量最大になるのなんでだ?
おま環?
おま環?
774: 2019/10/23(水) 06:24:50.98
>>773
メディアの音量が上がったままになってる
メディアの音量が上がったままになってる
775: 2019/10/23(水) 06:48:27.70
>>774
多分なんとかなったかも
ありがと
多分なんとかなったかも
ありがと
776: 2019/10/23(水) 07:17:35.08
楽天モバイル(mno)のSIMで通話できてるひといます?
cメールは送れるんですが、通話はできないんですよね
cメールは送れるんですが、通話はできないんですよね
781: 2019/10/23(水) 07:51:19.41
>>776
なんか、APNの設定してないだけのような気が
なんか、APNの設定してないだけのような気が
784: 2019/10/23(水) 08:27:18.88
>>776
>>782
rmobileじゃなくてrakuten.jpってことは、
MVNOじゃなくて第四のキャリア「楽天モバイル」として
現在5000人限定で23区内でテストしている方か。
そんなの答えられる人のほうが少ないだろ。
>>782
rmobileじゃなくてrakuten.jpってことは、
MVNOじゃなくて第四のキャリア「楽天モバイル」として
現在5000人限定で23区内でテストしている方か。
そんなの答えられる人のほうが少ないだろ。
777: 2019/10/23(水) 07:31:07.91
イヤホンジャック無くなるとテレビ機能も無くなるのか…
災害時にはあった方がいいかなと思ったが
災害時にはあった方がいいかなと思ったが
778: 2019/10/23(水) 07:32:32.63
>>777
両方あるよ
両方あるよ
780: 2019/10/23(水) 07:44:55.02
>>778
今度のnoteが無いみたいなので
今度のnoteが無いみたいなので
791: 2019/10/23(水) 12:31:41.42
>>777
GALAXYに限らずテレビ機能をなくしていく動きはコスト削減とNHK受信料対策と需要の低下が理由
イヤホンジャックは関係ない
GALAXYに限らずテレビ機能をなくしていく動きはコスト削減とNHK受信料対策と需要の低下が理由
イヤホンジャックは関係ない
793: 2019/10/23(水) 12:45:02.01
>>791
スマホのNHK受信料払ってる人、この国に何人くらいるのかね?
スマホのNHK受信料払ってる人、この国に何人くらいるのかね?
798: 2019/10/23(水) 14:50:05.97
>>793
払ってるかどうかはどうでもいいんだよ
スマホまで対象にされて不快感をおぼえるユーザーが多いからそれへの対策なんだよ
払ってるかどうかはどうでもいいんだよ
スマホまで対象にされて不快感をおぼえるユーザーが多いからそれへの対策なんだよ
805: 2019/10/23(水) 16:06:15.32
>>798
あんた、技適もすごく気にしそうだね
あんた、技適もすごく気にしそうだね
849: 2019/10/24(木) 13:52:42.54
>>805
全然気にしないけどなにか
全然気にしないけどなにか
779: 2019/10/23(水) 07:33:35.01
災害時はFMラジオで十分
824: 2019/10/23(水) 23:31:15.35
>>779
FMラジオもなぜかスマホから無くなったんだよなぁ
遅延があるradikoは災害時使い物にならないしこのご時世に逆光しているクソムーブ
FMラジオもなぜかスマホから無くなったんだよなぁ
遅延があるradikoは災害時使い物にならないしこのご時世に逆光しているクソムーブ
825: 2019/10/23(水) 23:47:34.47
>>824
なくなったのは日本向けだけ
グロ版はあるよ
なくなったのは日本向けだけ
グロ版はあるよ
826: 2019/10/23(水) 23:49:59.10
>>825
グロ版のFMラジオアプリは日本では使えないでしょ?
グロ版のFMラジオアプリは日本では使えないでしょ?
828: 2019/10/24(木) 00:19:38.54
>>826
普通に使えたぞ
普通に使えたぞ
827: 2019/10/24(木) 00:13:12.25
>>824
そもそもradikoはネット通信そのものだから、携帯の基地局がやられたら使い物にならん
そもそもradikoはネット通信そのものだから、携帯の基地局がやられたら使い物にならん
782: 2019/10/23(水) 08:13:39.68
apnはrakuten.jpを入れてます。
細かいパラメあってるか微妙
ですがダイヤルしても応答なく電波表示が🚫これになって切断します
細かいパラメあってるか微妙
ですがダイヤルしても応答なく電波表示が🚫これになって切断します
783: 2019/10/23(水) 08:14:50.33
>>782
いすんw
いすんw
789: 2019/10/23(水) 12:25:49.38
>>782
ネットの記事だとauが楽天に貸してるのは混雑エリアを覗いたところだけとなってるから4Gを貸してないエリアだと楽天モバイルに対応してないのかもな
もしCメールが3G通信を使ってるんだとしたらいまどき3Gが混雑するエリアなんてないだろうからCメールだけできるのかもしれない
ネットの記事だとauが楽天に貸してるのは混雑エリアを覗いたところだけとなってるから4Gを貸してないエリアだと楽天モバイルに対応してないのかもな
もしCメールが3G通信を使ってるんだとしたらいまどき3Gが混雑するエリアなんてないだろうからCメールだけできるのかもしれない
785: 2019/10/23(水) 08:31:35.85
取り敢えず電波飛んでるか調べてみたら?
786: 2019/10/23(水) 09:04:13.06
netmonitorで見る限りは
rakutenの基地局に繋がってるみたいです。
rakutenの基地局に繋がってるみたいです。
787: 2019/10/23(水) 11:05:30.89
対応端末で番号もらってる?
788: 2019/10/23(水) 11:58:23.78
Twitterとかの通知遅くね?
隣にあるiPadより数分遅い
隣にあるiPadより数分遅い
801: 2019/10/23(水) 15:22:56.09
>>788
遅くない。
遅くない。
802: 2019/10/23(水) 15:41:55.27
>>801
いや確実に遅いぞ…
いや確実に遅いぞ…
804: 2019/10/23(水) 15:58:20.29
>>802
いや遅くない。
いや遅くない。
790: 2019/10/23(水) 12:28:28.75
CSCに440-11のims設定がないとVoLTEは繋がらないよ
Android 8まで海外版でドコモ・auのVoLTEに対応しなかったのと同じ原因
root化するか今後のアップデートで追加されることに期待するしかない
Android 8まで海外版でドコモ・auのVoLTEに対応しなかったのと同じ原因
root化するか今後のアップデートで追加されることに期待するしかない
792: 2019/10/23(水) 12:32:34.85
>>790
CSCってなに?
CSCってなに?
794: 2019/10/23(水) 14:08:42.59
最近は企業の車に搭載してあるカーナビに目をつけて
NHK写りますね、台数分料金払って下さいφ(-`Д´-*)ぐへへ
とかやってるらしい
NHK写りますね、台数分料金払って下さいφ(-`Д´-*)ぐへへ
とかやってるらしい
795: 2019/10/23(水) 14:13:16.75
>>794
スレチだが、マジでNHKぶっ壊さない?
因みに賛同してくれる人ってどれ位います?
スレチだが、マジでNHKぶっ壊さない?
因みに賛同してくれる人ってどれ位います?
797: 2019/10/23(水) 14:21:43.80
>>795
ノ
ノ
799: 2019/10/23(水) 14:50:26.02
>>795
N国に入りなよ
N国に入りなよ
800: 2019/10/23(水) 14:52:20.57
>>795
立花氏へどうぞ
立花氏へどうぞ
814: 2019/10/23(水) 19:12:03.55
>>795
(^o^)/
(^o^)/
796: 2019/10/23(水) 14:15:32.60
皆さんカーセックスですよ。
803: 2019/10/23(水) 15:42:51.14
Twitterの通知オフにしてる
806: 2019/10/23(水) 16:17:01.75
いや技適は気にしろよマジで。
807: 2019/10/23(水) 16:28:53.91
なんで技適無視するやつってこっそりやっときゃいいのにイキリだすんだ?
悪いことして喜んでる中学生みたい
悪いことして喜んでる中学生みたい
808: 2019/10/23(水) 17:01:23.23
わざわざその話する奴もどうだか
809: 2019/10/23(水) 17:43:50.04
フルカバータイプのフィルムだとちょっとしたケースの干渉で浮いてきてしまうね・・。
TPUのケースだからカッターでその部分削ってとりあえず何とかしたけど難しい
TPUのケースだからカッターでその部分削ってとりあえず何とかしたけど難しい
810: 2019/10/23(水) 17:50:06.55
わざわざその話する奴もどうだかとか言い出す奴もどうだか
811: 2019/10/23(水) 17:52:11.95
ほんと朝鮮スマホGalaxy使いの人達って怖いですね。。
812: 2019/10/23(水) 18:07:51.59
確かにパソコンやiOS機種に比べるとTwitter通知はちょっとだけど確かに遅いね
機種の問題ではなくAndroid版アプリの仕様っぽいから仕方ない
1、2秒Twitterの通知遅れるくらい気にするなよ
機種の問題ではなくAndroid版アプリの仕様っぽいから仕方ない
1、2秒Twitterの通知遅れるくらい気にするなよ
813: 2019/10/23(水) 18:16:36.36
おまかん
815: 2019/10/23(水) 20:17:13.13
S10+って田舎の量販店やとどこも品切れなんやな試しに触りたかったけどあるのはS10とnoteばっかりやん
DOCOMOで何とか予約出来たけど黒しか無いけどしゃーないこれにするわ
DOCOMOで何とか予約出来たけど黒しか無いけどしゃーないこれにするわ
816: 2019/10/23(水) 20:43:06.56
ドコモのS10はカタログでも後ろの方で既に廃番扱いなんだろうか
ここに来る人たちはグロ版があたりまえなんかな
俺もどれにしようか迷ってる
ここに来る人たちはグロ版があたりまえなんかな
俺もどれにしようか迷ってる
817: 2019/10/23(水) 20:50:37.41
ankerの5ポートある充電器使ってるけどQC3対応のポートに繋ぐと表示が急速充電になって充電時間が2時間くらいと表示される
QC3未対応のポートに繋ぐと通常充電と表示されるけど充電時間は1時間20分くらいになる
充電制御が変なことになってそうだしQC3ポート使うの避けた方がいいかも
QC3未対応のポートに繋ぐと通常充電と表示されるけど充電時間は1時間20分くらいになる
充電制御が変なことになってそうだしQC3ポート使うの避けた方がいいかも
818: 2019/10/23(水) 21:49:10.84
edge lightingってなんの為にあるん?
音なってポップアップして光るって…
光る意味ある?
光るだけにできんのかな
音なってポップアップして光るって…
光る意味ある?
光るだけにできんのかな
820: 2019/10/23(水) 22:27:44.81
>>818
音もポップアップも切ればおけ
音もポップアップも切ればおけ
822: 2019/10/23(水) 22:42:18.25
>>820
切ったら光らないんだが…
切ったら光らないんだが…
819: 2019/10/23(水) 22:17:31.08
光る意味ある?からの光らせるだけにしたいってなんやねん日本語で頼むわ
821: 2019/10/23(水) 22:30:56.83
日本語に翻訳すると
「通知が来るとポップアップとエッジが光るけど、両方は必要ないからエッジが光るだけの設定にできないかな?」
です。
「通知が来るとポップアップとエッジが光るけど、両方は必要ないからエッジが光るだけの設定にできないかな?」
です。
823: 2019/10/23(水) 22:50:17.97
サウンドとポップアップあり
で着信音をゼロにしたらポップアップと光るだけにはなったわ
思ってるのと違う
で着信音をゼロにしたらポップアップと光るだけにはなったわ
思ってるのと違う
829: 2019/10/24(木) 00:22:35.82
そういや、XPERIA mini proのFMラジオ、日本で使えたっけ?使えなかったっけ?もう覚えてないや
831: 2019/10/24(木) 05:53:19.31
>>830
S10だとどんな感じになるの
S10だとどんな感じになるの
832: 2019/10/24(木) 06:40:18.04
>>831
熱くなって動きめっちゃ悪くなるしGEAR VRから外してもガクガクで操作不能みたいな時ある
コントローラーのペアリングも上手くいかない時結構あって不便
note10ってGEAR VR対応なのかな
機種変しようかな
熱くなって動きめっちゃ悪くなるしGEAR VRから外してもガクガクで操作不能みたいな時ある
コントローラーのペアリングも上手くいかない時結構あって不便
note10ってGEAR VR対応なのかな
機種変しようかな
833: 2019/10/24(木) 07:42:42.28
>>832
Note10はGearVR非対応
S10が、最後の対応機種
Note10はGearVR非対応
S10が、最後の対応機種
845: 2019/10/24(木) 12:52:09.89
>>833
マジ?それはダメだな
マジ?それはダメだな
834: 2019/10/24(木) 08:14:45.56
オナ環
835: 2019/10/24(木) 09:00:46.09
新機種でたから仕方無いけど勢い落ちたねー
836: 2019/10/24(木) 10:02:09.58
galaxy buds評判良かったから買ったけど3日でケース失くしてしまった…
他メーカーは紛失部だけ買えたりするけどsamsungはそういうのやってないみたいだから皆は気を付けてね
他メーカーは紛失部だけ買えたりするけどsamsungはそういうのやってないみたいだから皆は気を付けてね
838: 2019/10/24(木) 11:04:21.75
>>836
買ってなくすのはショックでかいな
早期購入特典でもらった派だけど
買ってなくすのはショックでかいな
早期購入特典でもらった派だけど
841: 2019/10/24(木) 11:56:11.20
>>836
メルカリも値段上がっちゃいましたしね、、、
12000ぐらいでしょうか。
一時期、9000まで下がってたけど、特典売りさばき終わっちゃったから。
メルカリも値段上がっちゃいましたしね、、、
12000ぐらいでしょうか。
一時期、9000まで下がってたけど、特典売りさばき終わっちゃったから。
842: 2019/10/24(木) 12:37:48.63
>>836
色々なメーカーから完全ワイヤレスイヤホンが出ているけど、
充電ケースがQi充電対応ってのが少ないんだよね~
Galaxy BudsはaptXにすら対応してないし
装着感もかっちりしないけど
充電ケースがQi充電対応ってのが最高に手軽で良い!手放せない!
Qiには対応してないけど次はこれを買ってみたら?
////////////////
ガチなハイエンドメーカーが完全ワイヤレスを作るとこうなる、Noble Audio「FALCON」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1211196.html
Noble Audio「FALCON」10月25日発売、“Wizard”チューニングの秘密が明らかに
"「紛失安心補償サービス」を用意"
「安心して使えるサポート体制」として、「紛失安心補償サービス」を用意。
イヤフォンの左チャンネル、右チャンネル、そして充電ケース、
この3つの内、どれか1つを紛失した場合、残ったイヤフォン一式を返送すると、
8,000円で新品のFALCONへと交換してもらえるサービスだ。
////////////////
これの充電ケースがQi充電に対応していたら試しに購入したのに。
色々なメーカーから完全ワイヤレスイヤホンが出ているけど、
充電ケースがQi充電対応ってのが少ないんだよね~
Galaxy BudsはaptXにすら対応してないし
装着感もかっちりしないけど
充電ケースがQi充電対応ってのが最高に手軽で良い!手放せない!
Qiには対応してないけど次はこれを買ってみたら?
////////////////
ガチなハイエンドメーカーが完全ワイヤレスを作るとこうなる、Noble Audio「FALCON」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1211196.html
Noble Audio「FALCON」10月25日発売、“Wizard”チューニングの秘密が明らかに
"「紛失安心補償サービス」を用意"
「安心して使えるサポート体制」として、「紛失安心補償サービス」を用意。
イヤフォンの左チャンネル、右チャンネル、そして充電ケース、
この3つの内、どれか1つを紛失した場合、残ったイヤフォン一式を返送すると、
8,000円で新品のFALCONへと交換してもらえるサービスだ。
////////////////
これの充電ケースがQi充電に対応していたら試しに購入したのに。
846: 2019/10/24(木) 12:57:05.70
>>842
あの値段でaptX非対応はマイナスだけどqi対応はポイント高いよね、Galaxyとは更に相性も良いし
それも気になってたけどフランケンだからやめた
あの値段でaptX非対応はマイナスだけどqi対応はポイント高いよね、Galaxyとは更に相性も良いし
それも気になってたけどフランケンだからやめた
837: 2019/10/24(木) 10:05:38.17
839: 2019/10/24(木) 11:05:54.94
budsイマイチ耳への収まり悪いんだよな
イヤピも変えてみたけど
イヤピも変えてみたけど
901: 2019/10/25(金) 00:28:05.26
>>839
耳にはめてから後ろ向きに回転させるとしっくりくるかな
耳にはめてから後ろ向きに回転させるとしっくりくるかな
840: 2019/10/24(木) 11:43:35.56
buds好きだけど何故か左だけバッテリーの減りがやたら早くて困ってる。右は8割近く残ってるんだけど
843: 2019/10/24(木) 12:40:13.65
サムスンの“折りたたみスマホ”に不具合発生? 緑色の縦線が入るとネットで話題に
https://sportsseoulweb.jp/society_topic/id=7149
https://sportsseoulweb.jp/society_topic/id=7149
844: 2019/10/24(木) 12:47:37.56
色んなワイヤレス試したけど、結局有線リケーブルに落ち着いたわ
847: 2019/10/24(木) 13:01:19.38
しっかし、、サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよね。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
853: 2019/10/24(木) 15:25:45.54
>>847
屑熊の特徴丸出しwww
屑熊の特徴丸出しwww
848: 2019/10/24(木) 13:24:35.70
完全ワイヤレスで言ったら今はソニーのあれ一択じゃないの?
850: 2019/10/24(木) 14:17:44.66
>>848
あれは音質全振りだから。
通信強度が他のクワルコム最新チップ積んでる同価格帯に比べて弱いっぽい。
あとソニーの音質ってバランス型でクセないから好みでるよ。
でもgalaxybudsも完璧じゃないんだよな。小さくて取り回しはいいけど、前作のiconx2018に比べて値段下がった分音質若干悪くなってるし、一番悪くなったのは外音取り込み機能。まじでiconxの外音取り込み機能はすごかった。
あれは音質全振りだから。
通信強度が他のクワルコム最新チップ積んでる同価格帯に比べて弱いっぽい。
あとソニーの音質ってバランス型でクセないから好みでるよ。
でもgalaxybudsも完璧じゃないんだよな。小さくて取り回しはいいけど、前作のiconx2018に比べて値段下がった分音質若干悪くなってるし、一番悪くなったのは外音取り込み機能。まじでiconxの外音取り込み機能はすごかった。
851: 2019/10/24(木) 14:55:00.78
前々からRadikoの動作が不安定だったけど
こないだS10初期化してから
Radiko聞いてると画面が急にホームに戻って
そのうえRadikoのセッション情報みたいなのが吹き飛ぶようになっちまった
バッテリー最適化がうまくいってないのかな?
誰か助けてくれ~ 毎日Radiko聞きながら作業してるからたまらんわ
こないだS10初期化してから
Radiko聞いてると画面が急にホームに戻って
そのうえRadikoのセッション情報みたいなのが吹き飛ぶようになっちまった
バッテリー最適化がうまくいってないのかな?
誰か助けてくれ~ 毎日Radiko聞きながら作業してるからたまらんわ
855: 2019/10/24(木) 15:35:58.83
>>851
もう半分自分で答え出してんだろ
何故最適化を切らないのか…
もう半分自分で答え出してんだろ
何故最適化を切らないのか…
856: 2019/10/24(木) 15:44:03.45
>>855
全部切ってもだめなのだ…
デバイスケアだのバックデータだのバッテリーだの省電力だの
似たような項目がアホみたいにあるから笑えてくる
オンエア曲一覧ページでホーム画面にしとくと結構長持ちするようだ
うんち!!
全部切ってもだめなのだ…
デバイスケアだのバックデータだのバッテリーだの省電力だの
似たような項目がアホみたいにあるから笑えてくる
オンエア曲一覧ページでホーム画面にしとくと結構長持ちするようだ
うんち!!
852: 2019/10/24(木) 15:15:33.24
なんだかんだでs10の背面デザイン好きだわ
ノートとか他のスマホみたいに片側に寄ってないシンメトリーな感じ
ノートとか他のスマホみたいに片側に寄ってないシンメトリーな感じ
854: 2019/10/24(木) 15:27:55.25
やっぱりインスタグラムの横スライドがうまくいかない
なんだろなー
なんだろなー
910: 2019/10/25(金) 03:16:26.81
>>854
それうちの妻も言ってます。
自分がGalaxy薦めて機種変させたのですが使いづらいと。インスタの横スクロール皆さんはどうですか?
それうちの妻も言ってます。
自分がGalaxy薦めて機種変させたのですが使いづらいと。インスタの横スクロール皆さんはどうですか?
912: 2019/10/25(金) 05:19:50.58
>>910
前からちょこちょこ書き込みあるんだよね…Instagramの横スクロールができないって けど解決策&解決した人の書き込み見ないんだよね
アプデ、初期化以外で何かしらあるはずなんだけど アプリの相性なら初期化でなおるはずだと思うんだけど
Instagramも画素高い写真だけかな?とか思ったら違うみたいだし(何故か広告系のはスクロールに支障ない)
使いにくくて困る
前からちょこちょこ書き込みあるんだよね…Instagramの横スクロールができないって けど解決策&解決した人の書き込み見ないんだよね
アプデ、初期化以外で何かしらあるはずなんだけど アプリの相性なら初期化でなおるはずだと思うんだけど
Instagramも画素高い写真だけかな?とか思ったら違うみたいだし(何故か広告系のはスクロールに支障ない)
使いにくくて困る
918: 2019/10/25(金) 07:54:22.00
>>910
横スクロール?
画像が複数枚の時に右にスライドさせて次の画像見るためにするスワイプの事?
で、不具合出てるんなら初期化したのか?
横スクロール?
画像が複数枚の時に右にスライドさせて次の画像見るためにするスワイプの事?
で、不具合出てるんなら初期化したのか?
926: 2019/10/25(金) 09:02:46.22
>>918
初期化した
Instagramだけなんだよ 楽天とかはならないんだよ
初期化した
Instagramだけなんだよ 楽天とかはならないんだよ
857: 2019/10/24(木) 16:53:59.98
おすすめのバンカーリングってあります?
百均の使ってるんだけどすぐユルユルになるからこれ月イチで買い換えるよりちゃんとしたの買ったほうがいいなと
やっぱ数千円のは耐久性違う?
ケースはラギッドアーマーです
百均の使ってるんだけどすぐユルユルになるからこれ月イチで買い換えるよりちゃんとしたの買ったほうがいいなと
やっぱ数千円のは耐久性違う?
ケースはラギッドアーマーです
858: 2019/10/24(木) 17:21:43.18
>>857
2000円の本家?のやつ発売日から使用してるけど問題ないよ
2000円の本家?のやつ発売日から使用してるけど問題ないよ
871: 2019/10/24(木) 20:46:46.83
>>858
>>864
探してみます
ありが㌧
>>864
探してみます
ありが㌧
864: 2019/10/24(木) 17:58:31.92
>>857
ポップソケッツ
ポップソケッツ
859: 2019/10/24(木) 17:22:10.33
指紋認証の使いどころって、画面ロック解除以外にあるんですか?
860: 2019/10/24(木) 17:30:21.80
>>859
Galaxy Pass
パスワード入力が必要な場面でも一々パスワードを入力する手間が省けるから便利
Galaxy Pass
パスワード入力が必要な場面でも一々パスワードを入力する手間が省けるから便利
861: 2019/10/24(木) 17:48:19.51
>>860
ありがとうございます。
まだ実機を持ってないので、Galaxy Passがあんまりイメージできませんが、
自分の使い方のイメージとしては、とあるフォルダ閲覧のロック解除とか、
そんなレベルじゃ無く、もう画面ロックからセキュリティ掛ける感じなんですね。
なんかこの機種、指紋認証で難アリみたいですが、信じていいのかな・・・?
ありがとうございます。
まだ実機を持ってないので、Galaxy Passがあんまりイメージできませんが、
自分の使い方のイメージとしては、とあるフォルダ閲覧のロック解除とか、
そんなレベルじゃ無く、もう画面ロックからセキュリティ掛ける感じなんですね。
なんかこの機種、指紋認証で難アリみたいですが、信じていいのかな・・・?
862: 2019/10/24(木) 17:49:32.48
>>860
将来galaxyからほかの機種に変えた時にゼロから入れ直しになる
汎用アプリに変えた方がいい
keepassとか
将来galaxyからほかの機種に変えた時にゼロから入れ直しになる
汎用アプリに変えた方がいい
keepassとか
863: 2019/10/24(木) 17:56:14.00
>>859
ゆうちょのアプリ
ゆうちょのアプリ
865: 2019/10/24(木) 19:52:05.85
QC3.0のAnkerから謎メーカーnanamiの3.0にしたら充電速度上がった…
同性能のはずなんだがなあ
同性能のはずなんだがなあ
866: 2019/10/24(木) 19:56:55.51
>>865
同じくそれ使ってる割と良いよね
同じくそれ使ってる割と良いよね
867: 2019/10/24(木) 20:29:54.72
>>865
S10+とかってQCなんか?
PDちゃうの?
S10+とかってQCなんか?
PDちゃうの?
868: 2019/10/24(木) 20:40:07.50
>>867
PDだよ
既に家にあるやつの中でって話ですまん
PDだよ
既に家にあるやつの中でって話ですまん
870: 2019/10/24(木) 20:43:53.37
>>867
キャリア版はpdのみ
キャリア版はpdのみ
872: 2019/10/24(木) 21:14:00.99
>>865
QC3.0のやつだと逆にブレーキかかってる気がするわ
ライセンス取ってないんだからフルスピードでの充電は意地でもさせないぞと言う意思を感じる
QC3.0のやつだと逆にブレーキかかってる気がするわ
ライセンス取ってないんだからフルスピードでの充電は意地でもさせないぞと言う意思を感じる
873: 2019/10/24(木) 21:15:05.18
>>865
AnkerのPD対応のもの揃えるのに7000円くらいかかったぞ
AnkerのPD対応のもの揃えるのに7000円くらいかかったぞ
907: 2019/10/25(金) 02:27:02.15
>>865
S10+だったら教えてほしいんだけど、PDじゃなくQC3.0で、空から満充電までだいたいどれくらいの時間かかる?
S10+だったら教えてほしいんだけど、PDじゃなくQC3.0で、空から満充電までだいたいどれくらいの時間かかる?
929: 2019/10/25(金) 10:02:32.88
>>907
だからQCは非対応だから
だからQCは非対応だから
941: 2019/10/25(金) 11:53:29.40
>>929
じゃあアンカーの充電器で二つ口ので、片方はQC3.0でそっちに挿して急速充電って出て、QCじゃない普通のに挿して通常充電って出る違いはなに?
じゃあアンカーの充電器で二つ口ので、片方はQC3.0でそっちに挿して急速充電って出て、QCじゃない普通のに挿して通常充電って出る違いはなに?
942: 2019/10/25(金) 12:02:26.05
>>939
まあ正しく登録されてない可能性があるから念のためって感じだな
>>941
多分スナドラ積んでる機器は基本的に充電器側がクイックチャージかどうかの判別は出来るんだろ
だから表記上は急速充電に変わる
でも契約上クイックチャージは使わないことになってるので充電スピードはセーブされて実際には上がらないと
まあ正しく登録されてない可能性があるから念のためって感じだな
>>941
多分スナドラ積んでる機器は基本的に充電器側がクイックチャージかどうかの判別は出来るんだろ
だから表記上は急速充電に変わる
でも契約上クイックチャージは使わないことになってるので充電スピードはセーブされて実際には上がらないと
946: 2019/10/25(金) 12:15:52.07
>>942
なるほどそういうことか。
じゃあQC3で急速充電で通常より早いなと思ってたけど本当に気のせいだったのか…
しっかりとタイマーで時間を計ったことないし。
なるほどそういうことか。
じゃあQC3で急速充電で通常より早いなと思ってたけど本当に気のせいだったのか…
しっかりとタイマーで時間を計ったことないし。
950: 2019/10/25(金) 12:35:06.92
>>907
いずれ測るつもりだけどなかなかバッテリーが空にならないんだよな
とにかく10分で11%~12%は増えてた
(40%~80%付近までを測ったと思うけど手元に記録がない
満充電付近って遅くなるから
空から満充電までの時間を測るってどうなのかなって気もする
いずれ測るつもりだけどなかなかバッテリーが空にならないんだよな
とにかく10分で11%~12%は増えてた
(40%~80%付近までを測ったと思うけど手元に記録がない
満充電付近って遅くなるから
空から満充電までの時間を測るってどうなのかなって気もする
869: 2019/10/24(木) 20:41:47.06
10分で7-8%前後だったのが
11-12%に早くなったよ
11-12%に早くなったよ
874: 2019/10/24(木) 21:27:38.45
PD充電器高いしデカイし、qualcomm推すわけじゃないがQC統一にして欲しかったわ
882: 2019/10/24(木) 22:20:40.83
>>874
QCは終わりだよ
QCは終わりだよ
875: 2019/10/24(木) 21:35:40.44
指紋認証のアプデ来たね
876: 2019/10/24(木) 21:39:34.30
お、ほんとだ
877: 2019/10/24(木) 21:41:22.40
海外メーカーの方がこういうの早いよね
878: 2019/10/24(木) 21:46:43.66
879: 2019/10/24(木) 21:49:04.35
docomo版だけどまだ来てないな
ついでに精度上げといてくれてたらいいんだけど
ついでに精度上げといてくれてたらいいんだけど
883: 2019/10/24(木) 22:24:31.26
>>879
ドコモ来てるよ
ドコモ来てるよ
880: 2019/10/24(木) 22:01:36.81
指紋認証不具合のGalaxy S10、一部英銀行でブラックリスト入りのうわさ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/10/23/galaxy-s10/
https://japanese.engadget.com/2019/10/23/galaxy-s10/
886: 2019/10/24(木) 22:58:37.76
>>880
マジかよ英銀行から脆弱セキュリティスマホ認定かよ
終わってんな朝鮮サムスンのGalaxyS10(笑)
マジかよ英銀行から脆弱セキュリティスマホ認定かよ
終わってんな朝鮮サムスンのGalaxyS10(笑)
881: 2019/10/24(木) 22:06:45.96
指紋認証の更新がきたから更新したら、認証がやたら早くなった
887: 2019/10/24(木) 23:08:10.01
>>881
早くなるのか
遅くなるかとおもってた
早くなるのか
遅くなるかとおもってた
889: 2019/10/24(木) 23:11:49.61
>>887
更新前は指を1~2秒当てて待って認識される感じだったけど、更新後は指が触れるか触れないか位で認識されてる
ちなau10+
更新前は指を1~2秒当てて待って認識される感じだったけど、更新後は指が触れるか触れないか位で認識されてる
ちなau10+
884: 2019/10/24(木) 22:31:55.84
グロ版だがアプデきた
カバー剥がして指紋登録って書いてあった
最初からついてるの剥がすのか?
まぁ剥がさなかったけど
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/9/LR
カバー剥がして指紋登録って書いてあった
最初からついてるの剥がすのか?
まぁ剥がさなかったけど
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/9/LR
885: 2019/10/24(木) 22:34:57.07
auだけどまだ来てねぇ
888: 2019/10/24(木) 23:09:10.08
auだけど、指紋認証のアップデートきた
https://i.imgur.com/6Hu69NC.jpg
https://i.imgur.com/6Hu69NC.jpg
890: 2019/10/24(木) 23:13:34.80
snapdragon版は関係ないという情報はデマだったということか?
891: 2019/10/24(木) 23:17:44.30
指紋認証スピードが上がったみたいだけど、認証精度もあがってる?
892: 2019/10/24(木) 23:25:31.60
マジかよサンキューシリコンカバー
フォエバーシリコンカバー
フォエバーシリコンカバー
893: 2019/10/24(木) 23:45:05.06
ドコモもきたわ
確かに早くなってるかも
確かに早くなってるかも
894: 2019/10/24(木) 23:45:23.63
これですよね?
https://i.imgur.com/g3D9OvU.jpg
https://i.imgur.com/g3D9OvU.jpg
895: 2019/10/24(木) 23:48:17.96
みんなこれ登録し直しとかすんのか?
いまんとこしてないんだけど
いまんとこしてないんだけど
896: 2019/10/24(木) 23:54:08.74
ドコモ版s10だけどアプデこないぞ
897: 2019/10/25(金) 00:03:44.71
docomo版今来たわ
即入れちゃったけど大丈夫だよな……
即入れちゃったけど大丈夫だよな……
898: 2019/10/25(金) 00:08:02.68
指紋認証スピードあがってないよ
899: 2019/10/25(金) 00:12:39.62
スピード上がってる?
全く実感出来ない
全く実感出来ない
900: 2019/10/25(金) 00:16:47.85
GALAXY使いの人に聞きたいんですがドラクエウォークやドッカンバトルプレイ中に着信あって出ると起動中のアプリの音楽がうるさくて通話しにくいです、どうしたらいいでしょう?
902: 2019/10/25(金) 01:31:46.50
ドコモS10、更新未だ来ず
903: 2019/10/25(金) 01:44:30.81
>>902
きたよ
きたよ
904: 2019/10/25(金) 01:49:53.75
俺も通知来ねーぞdocomo
905: 2019/10/25(金) 01:50:01.58
とっくに来てる
906: 2019/10/25(金) 01:50:12.18
6時くらいに来てた
908: 2019/10/25(金) 02:38:37.90
強く押せばだいぶ早くなった気がする
909: 2019/10/25(金) 02:54:22.13
auだけど今更新来た
911: 2019/10/25(金) 05:16:52.31
指紋認証メチャ良くなったね
913: 2019/10/25(金) 06:57:09.04
11月でS8が2年になるからS10への機種変考えてるんだけど
もうちょっと様子見た方が良い?
もうちょっと様子見た方が良い?
914: 2019/10/25(金) 07:05:13.37
>>913
様子見とは?
様子見とは?
919: 2019/10/25(金) 07:54:43.71
>>914
新機種出るかなぁとか5G対応どうなるかとか
在庫無くなるってのはあるのかな
S10+は終了してるっぽいけど
新機種出るかなぁとか5G対応どうなるかとか
在庫無くなるってのはあるのかな
S10+は終了してるっぽいけど
934: 2019/10/25(金) 11:20:31.79
>>919
5Gの試作機の画像見るとわかるけど、初期の、機種なんて不具合、不満のオンパレードだと思うよ。厚さあるし。
5Gの試作機の画像見るとわかるけど、初期の、機種なんて不具合、不満のオンパレードだと思うよ。厚さあるし。
956: 2019/10/25(金) 13:38:16.83
>>919
最近買ったけど在庫は白からなくなっていってるらしくて
店頭在庫を見つけるのに何件か電話しました
最近買ったけど在庫は白からなくなっていってるらしくて
店頭在庫を見つけるのに何件か電話しました
917: 2019/10/25(金) 07:33:08.86
>>913
様子見してる間に、在庫無くなるんじゃね
様子見してる間に、在庫無くなるんじゃね
915: 2019/10/25(金) 07:14:38.46
相変わらず指紋認証クソだ
916: 2019/10/25(金) 07:32:53.76
右下に出てくるスマホ横画面にするボタン邪魔すぎるんだけど消す方法ない?
920: 2019/10/25(金) 08:03:43.35
更新
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
921: 2019/10/25(金) 08:08:39.57
今までの登録が駄目だったのかも知れないが
指紋登録し直したらストレスなくなった
指紋登録し直したらストレスなくなった
922: 2019/10/25(金) 08:12:36.60
GalaxyS10のダメダメ指紋認証って、、
英銀行からゴミセキュリティ認定されたから仕方ないかもね
英銀行からゴミセキュリティ認定されたから仕方ないかもね
923: 2019/10/25(金) 08:12:52.91
5Gはまともに使えるくらいエリアが広がるのそれこそ2年は先だからなぁ
当面はこの機種使って5G対応機種に変えたらいいんじゃね
当面はこの機種使って5G対応機種に変えたらいいんじゃね
925: 2019/10/25(金) 08:36:13.90
>>923
2年じゃまだまだ地方までインフラ整わないでしょう
2年じゃまだまだ地方までインフラ整わないでしょう
924: 2019/10/25(金) 08:24:41.05
5Gとか、4G停止なってからでええわ!
927: 2019/10/25(金) 09:20:33.40
通話中にLINEやらメールの通知音が鳴らなくて困ってます。
よく携帯触らずイヤホンで長時間通話するので通話中にLINEやメールが来た時にイヤホンから通知音鳴らしたいのに鳴りません。
不具合ですか?
通話中の通知音はオンにしてます。
よく携帯触らずイヤホンで長時間通話するので通話中にLINEやメールが来た時にイヤホンから通知音鳴らしたいのに鳴りません。
不具合ですか?
通話中の通知音はオンにしてます。
928: 2019/10/25(金) 09:45:14.03
指紋認証気持ち早くなったかも
930: 2019/10/25(金) 10:19:36.76
キャリア別ランキングでました
ケータイ売れ筋ランキング(10月14日~10月20日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1214577.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月14日~10月20日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1214577.html
931: 2019/10/25(金) 10:33:58.82
docomoやっと来た
だけど本当に指紋だけなんだな
早く普通のアップデートやって、dex for pc使わせてくれ
だけど本当に指紋だけなんだな
早く普通のアップデートやって、dex for pc使わせてくれ
932: 2019/10/25(金) 10:42:15.20
更新ボタン押したら一瞬で更新が終わったけど、これでいいの?
933: 2019/10/25(金) 11:12:48.79
>>932
再起動して指紋やり直せば完了じゃないかな
再起動して指紋やり直せば完了じゃないかな
935: 2019/10/25(金) 11:35:56.14
指紋認証更新しても再起動と指紋登録のやり直ししてない人結構いそうな気がする
936: 2019/10/25(金) 11:43:04.67
更新、一瞬なんで、不安になったわ。
再起動はしたけど、指紋の登録やり直しは、特に指示がなかったからしてないわ
再起動はしたけど、指紋の登録やり直しは、特に指示がなかったからしてないわ
937: 2019/10/25(金) 11:45:42.34
再登録必要なんけ
938: 2019/10/25(金) 11:46:27.54
更新って購入順にきてんの?全く更新来てないんだけど
940: 2019/10/25(金) 11:53:06.83
>>938
九月末購入だけどきてたから、端末のシリアルナンバーとかの数字配列で順次決めてるんじゃない?
九月末購入だけどきてたから、端末のシリアルナンバーとかの数字配列で順次決めてるんじゃない?
939: 2019/10/25(金) 11:52:43.50
再登録しないとダメなの?そうなるとdアカウントの生体認証も再登録しないといけなくなるからめんどいな…
943: 2019/10/25(金) 12:08:45.95
更新、再起動だけでも反応良くなったけど
指紋再登録したら更に良くなったわ
登録時に以前は「もっと強く押す」って出てたけど、軽く指乗せるだけでサクサク処理された
指紋再登録したら更に良くなったわ
登録時に以前は「もっと強く押す」って出てたけど、軽く指乗せるだけでサクサク処理された
944: 2019/10/25(金) 12:11:35.04
強く押せが全く出なくなった
軽く触れるだけでOK
軽く触れるだけでOK
945: 2019/10/25(金) 12:15:41.80
俺がよく失敗するのは、センサー全体を覆えってでるんだよ、全部覆ってるのにこの失敗が続く
947: 2019/10/25(金) 12:17:37.69
サードパーティ製フィルム貼ってたら再登録じゃないん?
デフォフィルムのままだから俺は再起動させただけで指紋再登録はやってないわ。
デフォフィルムのままだから俺は再起動させただけで指紋再登録はやってないわ。
948: 2019/10/25(金) 12:19:35.85
別に再起動も再登録もしてないけど、早くなったが
強く押せも出ないし
強く押せも出ないし
949: 2019/10/25(金) 12:24:30.27
再登録してから認証に失敗しまくる...
951: 2019/10/25(金) 12:39:23.81
指紋認証多少精度上がった感じはある
952: 2019/10/25(金) 12:55:22.92
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
登録し直さなくてもめちゃくちゃ早くなった!!
登録し直さなくてもめちゃくちゃ早くなった!!
953: 2019/10/25(金) 13:20:06.12
俺にも指紋認証の更新来たけど、何かアニメーションが不安定だな
そのせいで遅く感じる
そのせいで遅く感じる
954: 2019/10/25(金) 13:35:48.29
指紋本当楽になったな
955: 2019/10/25(金) 13:36:26.87
でもスマートウォッチをスマートロックに登録したから殆ど使うことがない(´・ω・`)
958: 2019/10/25(金) 14:11:46.61
>>957
下にスライドして出てくる縦画面とかの所をアイコンじゃなく文字をタップすると設定画面に行って出来ないかい?
下にスライドして出てくる縦画面とかの所をアイコンじゃなく文字をタップすると設定画面に行って出来ないかい?
959: 2019/10/25(金) 14:13:48.51
ナビゲーションバーの回転ボタンってやつね
960: 2019/10/25(金) 14:27:31.20
ステータスバーアイコンの名前を画像のように畳んであるときにも出す方法ないの?
https://i.imgur.com/hzapsI3.jpg
下のように広げると出るけど常時名前出したい
https://i.imgur.com/N4cuXy7.jpg
https://i.imgur.com/hzapsI3.jpg
下のように広げると出るけど常時名前出したい
https://i.imgur.com/N4cuXy7.jpg
961: 2019/10/25(金) 15:17:30.27
auだけど何も更新来てないぞ?ガセか
963: 2019/10/25(金) 15:25:39.45
>>961
Galaxy Members入れてるのか?
Galaxy Members入れてるのか?
982: 2019/10/25(金) 18:49:05.08
>>963
と思ったら今北(笑)
と思ったら今北(笑)
962: 2019/10/25(金) 15:20:48.48
何の更新の話しかわかってる?
964: 2019/10/25(金) 15:53:06.03
指紋認証の更新は普通のソフトウェアアップデートじゃなくて生体認証アップデートだからね
965: 2019/10/25(金) 15:57:26.71
>>964
それどこにくるの?通知されるまでわからないの?
それどこにくるの?通知されるまでわからないの?
966: 2019/10/25(金) 16:04:44.24
>>965
んだ
そのうちひょっこり通知に出るとオモ
んだ
そのうちひょっこり通知に出るとオモ
967: 2019/10/25(金) 16:13:49.76
GALAXYMembersにお知らせあるからそこから行けるんじゃね?
968: 2019/10/25(金) 16:44:11.19
docomoGALAXYだけど指紋認証アップデート通知きてた
左上の通知の所に盾のアイコン
一瞬でアップデート終わるお
左上の通知の所に盾のアイコン
一瞬でアップデート終わるお
969: 2019/10/25(金) 17:02:59.21
【最凶スマホ】Galaxy S10とNote10に、他人の指紋でもロック解除できる欠陥発見 「誰の指紋でもロック解除できちゃう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571989961/
974: 2019/10/25(金) 18:11:03.20
>>969
ほんと怖いよな
朝鮮サムスンスマホGalaxy(笑)
ほんと怖いよな
朝鮮サムスンスマホGalaxy(笑)
981: 2019/10/25(金) 18:45:45.81
>>974
MNP一括ゼロ円、iPhone X(罰)R 64GB
ゴミ屑は黙っとけw
MNP一括ゼロ円、iPhone X(罰)R 64GB
ゴミ屑は黙っとけw
970: 2019/10/25(金) 17:37:42.22
マジでめっちゃ速くなってワロタ
速く感じるようにエフェクトも変えてるだろうけどこれはええな
速く感じるようにエフェクトも変えてるだろうけどこれはええな
971: 2019/10/25(金) 17:45:56.72
>>970
バカは騙しやすいから楽ニダ
バカは騙しやすいから楽ニダ
972: 2019/10/25(金) 17:49:03.24
アップデート後に指紋の登録やり直すと速くなるね
やったね
やったね
973: 2019/10/25(金) 17:53:20.35
オリンピックチケットの当選発表来てたわ
チケットハズレてTシャツだった
チケットハズレてTシャツだった
989: 2019/10/25(金) 19:09:24.45
>>973
ちゃんと応募できてなかったみたいで結果のバナーでなかったわ
ちゃんと応募できてなかったみたいで結果のバナーでなかったわ
975: 2019/10/25(金) 18:35:00.46
指紋の件はどれを更新すればええんや?
986: 2019/10/25(金) 18:59:38.08
>>975
俺は今日通知が来て更新した
指紋認証を使ってれば通知が来る
俺は今日通知が来て更新した
指紋認証を使ってれば通知が来る
976: 2019/10/25(金) 18:35:04.16
ジョルテのウィジェット使ってる人いる?
日付変わってもウィジェットの当日マークがクリックして起動しないと反映されない
HTCとかソニーじゃそんなことなかったのに
日付変わってもウィジェットの当日マークがクリックして起動しないと反映されない
HTCとかソニーじゃそんなことなかったのに
990: 2019/10/25(金) 19:09:42.94
>>976
NOVA上で使ってるけど
そんなことはない
NOVA上で使ってるけど
そんなことはない
994: 2019/10/25(金) 19:18:29.20
>>976
同じー。諦めてるよー。
同じー。諦めてるよー。
998: 2019/10/25(金) 20:03:31.21
>>976
省電力にしてるとダメ
省電力にしてるとダメ
977: 2019/10/25(金) 18:36:15.60
やっと指紋が実用レベルにはなったな
978: 2019/10/25(金) 18:39:59.10
成功率上がってると思う
979: 2019/10/25(金) 18:40:14.73
再登録しても指紋認証精度わるー
980: 2019/10/25(金) 18:44:33.31
指紋を再登録しましたがあまり以前と変化ない気がします!
983: 2019/10/25(金) 18:50:58.34
指紋認証爆速認証になってワロタw
でもこれが普通なんだよな
でもこれが普通なんだよな
984: 2019/10/25(金) 18:51:30.37
なんで指紋アップデート一向にこないんだよ、はやく試したいのにふざけんなよ
985: 2019/10/25(金) 18:54:30.87
この完成度に至るための不具合なら認めざるを得ない
987: 2019/10/25(金) 19:04:55.36
サクサクだな
これなら同じ指を2つ登録する必要もなくなった
これなら同じ指を2つ登録する必要もなくなった
988: 2019/10/25(金) 19:08:39.61
更新やっと来たぜ
991: 2019/10/25(金) 19:12:34.99
次スレお願いします🙇
992: 2019/10/25(金) 19:15:59.23
立てたよ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571998534/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571998534/
997: 2019/10/25(金) 19:37:32.47
>>992
おつです!
おつです!
993: 2019/10/25(金) 19:16:51.97
めちゃくちゃ化けたな
以前は一致するものがありませんのオンパレードだったが、アップデート後は一瞬で解除される
以前は一致するものがありませんのオンパレードだったが、アップデート後は一瞬で解除される
995: 2019/10/25(金) 19:20:55.74
指紋は早くなったという実感はないな
昨日までと変わらない
だが俺の場合、昨日までも見当たりませんとかそういうエラーも少なかったから、差を感じないのかも
昨日までと変わらない
だが俺の場合、昨日までも見当たりませんとかそういうエラーも少なかったから、差を感じないのかも
996: 2019/10/25(金) 19:37:12.87
指紋認証使ってれば消せない通知が来る
999: 2019/10/25(金) 20:35:52.82
999
1000: 2019/10/25(金) 20:36:04.89
1000ならサムスンは神
コメント
コメントする