1: 2019/10/13(日) 21:08:17.70
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569509048/
過去スレ
SONY Xperia 1 part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567695816/
SONY Xperia 1 part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568517385/
SONY Xperia 1 part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567088697/
SONY Xperia 1 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566470532/
SONY Xperia 1 part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565705417/
SONY Xperia 1 part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564885637/
SONY Xperia 1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564005666/
SONY Xperia 1 part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563482005/
SONY Xperia 1 part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562944362/
SONY Xperia 1 part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562486878/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565490348/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
Softbank Xperia 1 802SO Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562848062/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY Xperia 1 part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570109238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
12: 2019/10/13(日) 23:53:27.88
>>2
気持ち悪いわ キミ
気持ち悪いわ キミ
3: 2019/10/13(日) 21:45:53.83
残念ながらアプデで持病が完治したXperiaは1つもありません
御愁傷様です
御愁傷様です
5: 2019/10/13(日) 21:57:03.21
「緑色」問題もなし。「Xperia 5」カメラに目立った不具合はなさそう
https://gazyekichi96.com/2019/10/13/no-green-problem-xperia-5-camera-seems-to-have-no-noticeable-defects/
https://gazyekichi96.com/2019/10/13/no-green-problem-xperia-5-camera-seems-to-have-no-noticeable-defects/
6: 2019/10/13(日) 21:59:36.26
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
8: 2019/10/13(日) 22:23:35.67
>>980 二行目以下次スレ用テンプレ 2レス目に >>6 を貼ること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570109238/
過去スレ
SONY Xperia 1 part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569509048/
SONY Xperia 1 part47 (実質48)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567695816/
SONY Xperia 1 part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568517385/
SONY Xperia 1 part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567088697/
SONY Xperia 1 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566470532/
SONY Xperia 1 part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565705417/
SONY Xperia 1 part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564885637/
SONY Xperia 1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564005666/
SONY Xperia 1 part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563482005/
SONY Xperia 1 part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562944362/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565490348/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
Softbank Xperia 1 802SO Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562848062/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570109238/
過去スレ
SONY Xperia 1 part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569509048/
SONY Xperia 1 part47 (実質48)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567695816/
SONY Xperia 1 part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568517385/
SONY Xperia 1 part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567088697/
SONY Xperia 1 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566470532/
SONY Xperia 1 part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565705417/
SONY Xperia 1 part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564885637/
SONY Xperia 1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564005666/
SONY Xperia 1 part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563482005/
SONY Xperia 1 part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562944362/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565490348/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
Softbank Xperia 1 802SO Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562848062/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
7: 2019/10/13(日) 22:19:05.56
「Xperia 1」カメラ。発生中の「バグ」そして今までの「アップデート」内容まとめ
https://gazyekichi96.com/2019/10/06/xperia-1-camera-summary-of-bugs-currently-occurring-and-updates-so-far/
Xperia 1などの再起動、フリーズ、発熱、バッテリー異常消費、原因となるmicroSDバグの存在が確認か
https://sumahoinfo.com/?p=35059
Xperia 1の指紋認証センサー不具合が深刻化、全く認識しない、認証自体が消えるケースも
https://sumahoinfo.com/?p=34343
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-1/WHY-THE-FINGERPRINT-SCANNER-IS-SO-BAD/td-p/1378272
https://gazyekichi96.com/2019/10/06/xperia-1-camera-summary-of-bugs-currently-occurring-and-updates-so-far/
Xperia 1などの再起動、フリーズ、発熱、バッテリー異常消費、原因となるmicroSDバグの存在が確認か
https://sumahoinfo.com/?p=35059
Xperia 1の指紋認証センサー不具合が深刻化、全く認識しない、認証自体が消えるケースも
https://sumahoinfo.com/?p=34343
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-1/WHY-THE-FINGERPRINT-SCANNER-IS-SO-BAD/td-p/1378272
9: 2019/10/13(日) 23:07:50.44
NG
ラ.*6ej8
ス.*feBC
ワ.*gZH2
ス.*feBC
IP
1.75
218.41
ラ.*6ej8
ス.*feBC
ワ.*gZH2
ス.*feBC
IP
1.75
218.41
10: 2019/10/13(日) 23:42:01.46
スマートフォンカメラ評価で低ランク
DXOMarkというカメラ比較サイトのスマートフォン部門でXperia 1は、以下のように評価されました。
メインカメラ(リアカメラ)91ポイント
前面カメラ(セルフィ―) 71ポイント
Galaxy Note 10+/S10+、Huawei P30 Proと比べると20ポイント以上の差があり、2年前のiPhone 8より下に位置しています。
1位は、Galaxy Note 10+ 5G
113ポイント
2位は、Huawei P30 Pro
112ポイント
2019年発売されたハイスペックスマートフォンで最低ランクとなっています。
最新のXperiaは、時代遅れなスマートフォンなのか?
https://ityarou.com/ithoudan0133/
DXOMarkというカメラ比較サイトのスマートフォン部門でXperia 1は、以下のように評価されました。
メインカメラ(リアカメラ)91ポイント
前面カメラ(セルフィ―) 71ポイント
Galaxy Note 10+/S10+、Huawei P30 Proと比べると20ポイント以上の差があり、2年前のiPhone 8より下に位置しています。
1位は、Galaxy Note 10+ 5G
113ポイント
2位は、Huawei P30 Pro
112ポイント
2019年発売されたハイスペックスマートフォンで最低ランクとなっています。
最新のXperiaは、時代遅れなスマートフォンなのか?
https://ityarou.com/ithoudan0133/
13: 2019/10/13(日) 23:58:52.10
>>10
程度の低い内容で笑った
程度の低い内容で笑った
11: 2019/10/13(日) 23:43:20.17
Xperia 1というか、スマホにカメラキーいらなくね?
個人的には邪魔でしかない、オフにしてるから握った時意図せず押してしまっても実害はないけど
個人的には邪魔でしかない、オフにしてるから握った時意図せず押してしまっても実害はないけど
14: 2019/10/14(月) 00:49:48.43
>>11
ずっとXperia使ってるせいもあるだろうが、カメラボタンは無きゃだめだわ
半年でフォーカス、さらに押し込んでシャッターという操作が無いとしっくりこない
ずっとXperia使ってるせいもあるだろうが、カメラボタンは無きゃだめだわ
半年でフォーカス、さらに押し込んでシャッターという操作が無いとしっくりこない
15: 2019/10/14(月) 08:20:02.87
次期「Xperia」(2020)搭載。「snapdragon865」は「A13 Bionic」に及ばず
https://gazyekichi96.com/2019/10/14/equipped-with-the-next-xperia-2020-snapdragon865-does-not-reach-a13-bionic/
https://gazyekichi96.com/2019/10/14/equipped-with-the-next-xperia-2020-snapdragon865-does-not-reach-a13-bionic/
16: 2019/10/14(月) 08:24:02.58
ゲームエンハンス、ポケモンGOのときは省エネ設定のが安定するのは何故!?
17: 2019/10/14(月) 09:20:14.41
XPERIA5は緑色問題なしって記事書いてるアフィいるけど、1も初回アプデ後起きてねぇじゃん
何がCMOSの問題でしょうかだよ
何がCMOSの問題でしょうかだよ
18: 2019/10/14(月) 09:24:58.09
パケ詰まりほんとひで
19: 2019/10/14(月) 10:18:37.37
本当にXPERIA、ソニーに関してはアンチが多い
20: 2019/10/14(月) 10:34:56.82
5にしようかと思ってたけどありゃ細すぎるわ。
1の方がいい気がしてきた
1の方がいい気がしてきた
21: 2019/10/14(月) 10:52:27.69
でもほぼ同じ性能で安くしたもんだな5
22: 2019/10/14(月) 11:48:40.15
Xperia loop
起動時の表示が出たり出なかったりするけどみんなもなん?
起動時の表示が出たり出なかったりするけどみんなもなん?
23: 2019/10/14(月) 11:51:39.23
5は夏経験してないから放熱が不安
1は昼休み、真夏の公園ベンチのソシャゲプレイ程度だとアチチになるほど発熱しなかった
機種変前のXZはアチチになってガクガクになったけどw
1は昼休み、真夏の公園ベンチのソシャゲプレイ程度だとアチチになるほど発熱しなかった
機種変前のXZはアチチになってガクガクになったけどw
24: 2019/10/14(月) 12:30:48.24
アンチが多いのは確かだけど好きだからこその苦言も多いんだけどな。
信者がアホ過ぎてそれまでアンチにされるけど、
信者がアホ過ぎてそれまでアンチにされるけど、
25: 2019/10/14(月) 12:46:58.78
>>24
苦言?
俺らにいわれても雑音でしかないんだが、それとも説教でもしてるつもり?
何様なんすかね
1のスレでも一切なされていない使い方の話とかまともな会話をもう少ししてみては?
まぁ発売されてからも変わらんだろうけど
苦言?
俺らにいわれても雑音でしかないんだが、それとも説教でもしてるつもり?
何様なんすかね
1のスレでも一切なされていない使い方の話とかまともな会話をもう少ししてみては?
まぁ発売されてからも変わらんだろうけど
26: 2019/10/14(月) 12:56:11.38
>>25
5のスレとまちごうた、失礼
大筋はそのままだが…
5のスレとまちごうた、失礼
大筋はそのままだが…
28: 2019/10/14(月) 13:27:18.52
>>26
指紋認証しづらいとかはちゃんと周知されてるで
フリーズ、SD周りは有意なユーザー数の検証が全くなされていないのでグレー(俺は全く問題なし)
それ以外はスペック不足だのどこぞの評価サイトの点数が低いだののコピペアンチが90パーセントやん
指紋認証しづらいとかはちゃんと周知されてるで
フリーズ、SD周りは有意なユーザー数の検証が全くなされていないのでグレー(俺は全く問題なし)
それ以外はスペック不足だのどこぞの評価サイトの点数が低いだののコピペアンチが90パーセントやん
27: 2019/10/14(月) 13:19:53.04
アンチと言うよりはっきり言うと朝鮮半島出身の方々がどういう目的かは知らないが荒らしてるだけ
29: 2019/10/14(月) 14:45:59.09
simフリー版のXperia1使ってて急に電話が使えなくなったんだが同じような症状出た人いる?
具体的には通話をかけようとするとコールすら掛からずに切れる感じ
端末を初期化したら一時使えるようになったけど気づいたらまた使えなくなっていた
具体的には通話をかけようとするとコールすら掛からずに切れる感じ
端末を初期化したら一時使えるようになったけど気づいたらまた使えなくなっていた
30: 2019/10/14(月) 14:46:39.03
>>29
電波法違反の犯罪者に相応しい末路
電波法違反の犯罪者に相応しい末路
31: 2019/10/14(月) 15:06:38.92
>>29
docomoキャリア版だけど相手にこちらの声が聞こえないことが度々ある
あとタップでオンオフ切り替えてるのにスピーカーホンしか使えなくなるんだよな
カメラ不具合にも見舞われてるし早く改善アプデしてほしいよ
docomoキャリア版だけど相手にこちらの声が聞こえないことが度々ある
あとタップでオンオフ切り替えてるのにスピーカーホンしか使えなくなるんだよな
カメラ不具合にも見舞われてるし早く改善アプデしてほしいよ
32: 2019/10/14(月) 15:12:19.19
>>29
不正な端末としてネットワーク側から切断されてる可能性
グロ版で結構出てることを考えると端末ではないかもな
まぁ端末だとしてもアップデートしても直らんでしょ。
日本では売ってないことになってるんだから対応する理由がない。
不正な端末としてネットワーク側から切断されてる可能性
グロ版で結構出てることを考えると端末ではないかもな
まぁ端末だとしてもアップデートしても直らんでしょ。
日本では売ってないことになってるんだから対応する理由がない。
33: 2019/10/14(月) 16:02:45.79
34: 2019/10/14(月) 16:03:07.12
>>29
グローバル版は別スレがある
こっちはauだけどトラブってない
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR
グローバル版は別スレがある
こっちはauだけどトラブってない
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR
35: 2019/10/14(月) 17:20:23.11
>>29
パソコンに繋いでコンパニオンで復旧
私は不具合出てないがね
パソコンに繋いでコンパニオンで復旧
私は不具合出てないがね
38: 2019/10/14(月) 18:40:10.87
>>36
このサイトはじめてみたけどネガばっかだな
iphone11が画面に傷付きやすいとか通信障害起こすとか嘘ばっかり
このサイトはじめてみたけどネガばっかだな
iphone11が画面に傷付きやすいとか通信障害起こすとか嘘ばっかり
37: 2019/10/14(月) 18:28:17.44
暇なのか?
39: 2019/10/14(月) 19:20:19.63
Xperia 1を海外で買えば高級ヘッドホンのWH-1000XM3かゲーム機のPS4が付属するんだぜ
しかも海外版Xperia 1はROMが128GBもある
ソニーは日本人をバカにしてるよ
しかも海外版Xperia 1はROMが128GBもある
ソニーは日本人をバカにしてるよ
41: 2019/10/14(月) 19:35:12.27
>>39
節子それ、日本の回線数年契約で景品プレゼントと一緒のやつや
節子それ、日本の回線数年契約で景品プレゼントと一緒のやつや
43: 2019/10/14(月) 19:40:40.38
>>39
そりゃ海外は11万、日本は8万だもの
PS4でも3万しないんだから欲しいなら差額で買えばええんやで
そりゃ海外は11万、日本は8万だもの
PS4でも3万しないんだから欲しいなら差額で買えばええんやで
44: 2019/10/14(月) 19:53:23.90
>>43
そのPS4も日本軽視してるんだよ
日本は北米の3ヶ月後に発売された
それと海外11万、日本8万のソースは?
そのPS4も日本軽視してるんだよ
日本は北米の3ヶ月後に発売された
それと海外11万、日本8万のソースは?
45: 2019/10/14(月) 19:54:28.84
>>39
おまけで釣る方がよっぽど舐めてると思うわ
あと海外版にはワンセグもFeliCaも付いてないからな
おまけで釣る方がよっぽど舐めてると思うわ
あと海外版にはワンセグもFeliCaも付いてないからな
40: 2019/10/14(月) 19:31:53.74
それソニーってか海外キャリア絡みもあるんじゃない?
日本のキャリアがケチすぎるってのもあるじゃん
証拠にグロ版付属品ってケースと充電器
それともグロ版にソニーサイトのクーポン付いててオマケ送ってくれんの?
日本のキャリアがケチすぎるってのもあるじゃん
証拠にグロ版付属品ってケースと充電器
それともグロ版にソニーサイトのクーポン付いててオマケ送ってくれんの?
42: 2019/10/14(月) 19:38:22.96
10は11月なんだな
今月まだアプデこねぇしすっ飛ばされる可能性ありそう
今月まだアプデこねぇしすっ飛ばされる可能性ありそう
46: 2019/10/14(月) 20:22:16.59
ボッタクリ1
47: 2019/10/14(月) 20:24:31.96
cinema proで撮ったデータを編集するソフトは何がいいんだろう?xperia 1上で完結できるのが理想なんだけどなぁ。
そこら辺の情報ってあるのかな?
そこら辺の情報ってあるのかな?
48: 2019/10/14(月) 20:44:41.84
>>47
本格的にやろうと思うならそれなりの物を使え
携帯は所詮携帯
本格的にやろうと思うならそれなりの物を使え
携帯は所詮携帯
50: 2019/10/14(月) 21:00:41.07
>>47
まさか携帯で4k映像の編集するつもりなのか…
ここまで来るとスマホしか触れない奴の思考回路は恐ろしいな
まさか携帯で4k映像の編集するつもりなのか…
ここまで来るとスマホしか触れない奴の思考回路は恐ろしいな
52: 2019/10/14(月) 21:24:16.34
>>50
ごく簡単なものとして端末上でという意味でした^^;
PCにはDaVinci Resolveをインストールして今勉強中です。
ちゃんと書かないといけなかったですね。スミマセン。
ごく簡単なものとして端末上でという意味でした^^;
PCにはDaVinci Resolveをインストールして今勉強中です。
ちゃんと書かないといけなかったですね。スミマセン。
51: 2019/10/14(月) 21:05:29.98
買った。
内蔵ロムは不満。
不具合関係はガセばっか。
ここが嘘ばっかのネガスレと言うのがわかった。
内蔵ロムは不満。
不具合関係はガセばっか。
ここが嘘ばっかのネガスレと言うのがわかった。
53: 2019/10/14(月) 21:31:57.61
>>51
アンチ
ネガキャン
工作
何でもあり
アンチ
ネガキャン
工作
何でもあり
54: 2019/10/14(月) 21:35:51.45
>>51
起きたひとにとっては嘘じゃないのかもしれんが、それが普遍的な不都合であってほしいという気持ちが強すぎるんだろ、大多数は問題ないというのが普通なんだが文句をいい続けるひとは、其は認められないって言う自分中心で世の中回ってる人が多い。
起きたひとにとっては嘘じゃないのかもしれんが、それが普遍的な不都合であってほしいという気持ちが強すぎるんだろ、大多数は問題ないというのが普通なんだが文句をいい続けるひとは、其は認められないって言う自分中心で世の中回ってる人が多い。
55: 2019/10/14(月) 21:38:23.57
>>54
不安だから不具合仲間が欲しいんだろうね
不安だから不具合仲間が欲しいんだろうね
56: 2019/10/14(月) 21:51:47.69
>>55
それが世界中で起きるわけだからな、その一部をアフィブロガーが拾い拡散して国内ではそれを元にコピペが横行、再生産が繰り返されて後々それが大問題であったかのように広がると
それが世界中で起きるわけだからな、その一部をアフィブロガーが拾い拡散して国内ではそれを元にコピペが横行、再生産が繰り返されて後々それが大問題であったかのように広がると
57: 2019/10/14(月) 21:57:07.74
明らかに嘘ついてるのバレバレだからほとんどの人が相手にしなくなったな
コピペの嫌がらせは相変わらずうざいけど
コピペの嫌がらせは相変わらずうざいけど
58: 2019/10/14(月) 23:24:27.75
5スレに移ったんじゃない
あの粘着に何ヶ月も付き合わされる事になる
南無南無…‥。
あの粘着に何ヶ月も付き合わされる事になる
南無南無…‥。
59: 2019/10/14(月) 23:50:03.80
>>58
5の方も今は落ち着いてる。
NGリストが効果があったのかは知らんけど作成再開したくらいから減ったような気がする
手作業で判別して張り付けてる自分も暇人だけど
まぁ他の要因で減ってるのかもだけどやっぱ見る人が居ると言うのが彼らにとって重要なんかね
一部転載してくれてるようですし
木曜日以降どうなるかじゃないかな
5の方も今は落ち着いてる。
NGリストが効果があったのかは知らんけど作成再開したくらいから減ったような気がする
手作業で判別して張り付けてる自分も暇人だけど
まぁ他の要因で減ってるのかもだけどやっぱ見る人が居ると言うのが彼らにとって重要なんかね
一部転載してくれてるようですし
木曜日以降どうなるかじゃないかな
60: 2019/10/15(火) 00:57:35.04
今月末機種変する予定なんだけど実際ポケットには入れれない感じ?
それともポケットに入れれはするけど座ったら座りにくい程度?
それともポケットに入れれはするけど座ったら座りにくい程度?
61: 2019/10/15(火) 01:42:46.32
>>60
普通にズボンの前ポケットに入れてるけどそんなにかさばるかと言うと細いからなぁ
よっぽどピチピチじゃなければいけんじゃね?
普通にズボンの前ポケットに入れてるけどそんなにかさばるかと言うと細いからなぁ
よっぽどピチピチじゃなければいけんじゃね?
63: 2019/10/15(火) 03:21:37.81
>>60
入れれれれるよ
入れれれれるよ
71: 2019/10/15(火) 12:25:28.39
>>60
ポケットには入るけど座りにくいと思う
ポケットには入るけど座りにくいと思う
62: 2019/10/15(火) 01:45:21.58
帯付紙幣を尻ポケットに入れた感じ。
64: 2019/10/15(火) 09:03:07.46
パケ詰まりほんとひで
65: 2019/10/15(火) 11:14:52.14
指紋認証以外は本当に何の文句もないのに
指紋認証がすべて台無しにしてるわ…
指紋認証の項目消えてしまったのいつ復活するんだろう
というか対応してくれるんだろうか
指紋認証がすべて台無しにしてるわ…
指紋認証の項目消えてしまったのいつ復活するんだろう
というか対応してくれるんだろうか
66: 2019/10/15(火) 11:57:53.85
これって指紋認証出来ないんですか?
68: 2019/10/15(火) 12:14:23.80
>>66
機能としてはある
自分の場合は前日まで使えてたけど、ある日なんか指紋通らないなーと思って設定確認しようとしたら
指紋認証の項目自体が設定から消えていた
検索したらいくつか報告あるからアプデでなんかバグしこんだんじゃねーかなと思ってる
今は顔認証+パターン認証に切り替えてるけどやっぱ指紋のが楽なんだよなぁ
機能としてはある
自分の場合は前日まで使えてたけど、ある日なんか指紋通らないなーと思って設定確認しようとしたら
指紋認証の項目自体が設定から消えていた
検索したらいくつか報告あるからアプデでなんかバグしこんだんじゃねーかなと思ってる
今は顔認証+パターン認証に切り替えてるけどやっぱ指紋のが楽なんだよなぁ
69: 2019/10/15(火) 12:17:57.05
>>68
ショップとかには持って行ったの?
ショップとかには持って行ったの?
70: 2019/10/15(火) 12:21:03.40
>>69
まだ時間とれてないからいけてはいない
ただ他の人の報告みてるとセンサー故障として修理や交換になることが多いみたい
androidの仕様上、設定項目が出ないのは「センサーがない」と自動で判定されているかららしい
まだ時間とれてないからいけてはいない
ただ他の人の報告みてるとセンサー故障として修理や交換になることが多いみたい
androidの仕様上、設定項目が出ないのは「センサーがない」と自動で判定されているかららしい
72: 2019/10/15(火) 12:25:32.51
>>70
一時期指紋センサーに隙間があるとかなんかで紙とか入れてた連中か?そうなら自業自得だけど、違うなら俺も怖いな
一時期指紋センサーに隙間があるとかなんかで紙とか入れてた連中か?そうなら自業自得だけど、違うなら俺も怖いな
74: 2019/10/15(火) 12:32:30.93
>>70
ただの故障
1~2ヶ月位前から言ってなかったか?
どれだけ時間無いんだよ
ただの故障
1~2ヶ月位前から言ってなかったか?
どれだけ時間無いんだよ
75: 2019/10/15(火) 12:35:49.79
>>74
自分は昨日からだけどやっぱ割とここでも報告はあるんだな
自分は昨日からだけどやっぱ割とここでも報告はあるんだな
77: 2019/10/15(火) 14:41:38.88
>>68
ありがとうございます
やっぱり違う機種にいこうと思います
ありがとうございます
やっぱり違う機種にいこうと思います
78: 2019/10/15(火) 14:50:59.97
>>77
何回同じ書き込みしてるのさ
何回同じ書き込みしてるのさ
84: 2019/10/15(火) 17:19:37.55
>>77
初めてですけど?
初めてですけど?
67: 2019/10/15(火) 12:12:32.40
できる
73: 2019/10/15(火) 12:28:17.49
スマホから書き込むと楽天モバイルだからラクッペか
76: 2019/10/15(火) 12:36:05.45
嘘つきの相手するのは時間もったいないぜ
79: 2019/10/15(火) 16:20:40.82
パンツのXperia5値下げきた
Xperia5 78445円→76010円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-unlocked-black-128gb-319093/
Xperia1 79135円→79465円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-dual-sim-128gb-black-315984/
Xperia5 78445円→76010円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-unlocked-black-128gb-319093/
Xperia1 79135円→79465円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-dual-sim-128gb-black-315984/
80: 2019/10/15(火) 16:28:24.58
>>79
ここXperia 1スレなんで来るスレ間違えてるよ
5の話題はこっち
SONY Xperia 5 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570970655/
ここXperia 1スレなんで来るスレ間違えてるよ
5の話題はこっち
SONY Xperia 5 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570970655/
81: 2019/10/15(火) 16:30:09.37
>>79
あとグロ版の話題はこっちだよ
【グローバル版】SONY Xperia 総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568551344/
あとグロ版の話題はこっちだよ
【グローバル版】SONY Xperia 総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568551344/
82: 2019/10/15(火) 16:35:58.89
>>79
3つのスレにマルチコピペするのは大変だろう
もう型落ち1のスレは捨てて5のスレと次世代スレの2つに絞っていいぞ
3つのスレにマルチコピペするのは大変だろう
もう型落ち1のスレは捨てて5のスレと次世代スレの2つに絞っていいぞ
83: 2019/10/15(火) 16:39:45.99
1ShopMobile.comのXperia5値下げされたぞ
Xperia5 699ドル→685ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html
Xperia1 719ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html
Xperia5 699ドル→685ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html
Xperia1 719ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html
85: 2019/10/15(火) 20:03:50.53
EtorenでもXperia5値下げされました
Xperia5 82400円→80700円
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-5-j9210-dual-sim-128gb-red-6gb-ram-
Xperia1 82700円
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-j9110-dual-sim-128gb-purple-6gb-ram-
S10無印 79100円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-s10-dual-sim-g9730-128gb-prism-white
S10+ 87600円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-s10-plus-dual-sim-g9750-128gb-prism-white
Note10+ 109400円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-note-10-plus-dual-sim-n9750-256gb-aura-glow-12gb-ram-
Xperia5 82400円→80700円
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-5-j9210-dual-sim-128gb-red-6gb-ram-
Xperia1 82700円
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-j9110-dual-sim-128gb-purple-6gb-ram-
S10無印 79100円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-s10-dual-sim-g9730-128gb-prism-white
S10+ 87600円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-s10-plus-dual-sim-g9750-128gb-prism-white
Note10+ 109400円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-note-10-plus-dual-sim-n9750-256gb-aura-glow-12gb-ram-
86: 2019/10/15(火) 20:41:55.11
>>85
輸入するときに本体と送料手数料に対して消費税10%掛かるけど
それ分かってて国内向けスレに書き込んでるの?
輸入するときに本体と送料手数料に対して消費税10%掛かるけど
それ分かってて国内向けスレに書き込んでるの?
87: 2019/10/15(火) 20:46:09.26
88: 2019/10/15(火) 20:49:10.70
>>87
それがなに?
このスレに何の意味があるの?
頭が悪いのかな?
みんなが分かるように説明してみなよ?
それがなに?
このスレに何の意味があるの?
頭が悪いのかな?
みんなが分かるように説明してみなよ?
89: 2019/10/15(火) 20:50:12.18
Xperia1
パンツ
本体79135+税4700円=83835円
Etoren
本体82700円+送料1918円=84618円
じゃんぱら
未使用au版Xperia1=79800円
パンツ
本体79135+税4700円=83835円
Etoren
本体82700円+送料1918円=84618円
じゃんぱら
未使用au版Xperia1=79800円
90: 2019/10/15(火) 20:56:16.33
91: 2019/10/15(火) 20:56:19.45
アンチの人楽しそうだな。
てか、買った人間は大方満足できてるだろうから反応しないで総スルーがいいと思うな。
買うまではここ覗いて心配だったけど、全然ウソばっかだっからむしろ笑えるわ。
てか、買った人間は大方満足できてるだろうから反応しないで総スルーがいいと思うな。
買うまではここ覗いて心配だったけど、全然ウソばっかだっからむしろ笑えるわ。
92: 2019/10/15(火) 21:01:32.10
じゃんぱら中古買取価格
ドコモ
S10+ 61000円
Xperia1 58000円
S10 49000円
au
S10+ 54000円
Xperia1 49000円
S10 45000円
ソフトバンク
Xperia1 51000円
XZ3 25000円
ドコモ
S10+ 61000円
Xperia1 58000円
S10 49000円
au
S10+ 54000円
Xperia1 49000円
S10 45000円
ソフトバンク
Xperia1 51000円
XZ3 25000円
93: 2019/10/15(火) 21:29:10.02
ひがな一日中365日値段チェックして
数年後には無くなっているスレにコピペするのがこの人の全人生を掛けた仕事らしいからほっといてあげなよ~
俺ならいくら給料良くても将来性も無いそんな仕事やりたくないがwww
数年後には無くなっているスレにコピペするのがこの人の全人生を掛けた仕事らしいからほっといてあげなよ~
俺ならいくら給料良くても将来性も無いそんな仕事やりたくないがwww
94: 2019/10/15(火) 23:00:18.69
Google新プロダクト発表会「Made by Google '19」10/15(火)23時から!
https://www.gizmodo.jp/2019/10/made-by-google-19-realtime.html
https://www.gizmodo.jp/2019/10/made-by-google-19-realtime.html
96: 2019/10/16(水) 02:34:08.99
ようやく静かになり始めたのはいいとして、ほとんどXperia 1所持してない人の書き込みってのはいびつだな
まあ実際所持してると別に不満ないからあまり書くことないけど
まあ実際所持してると別に不満ないからあまり書くことないけど
97: 2019/10/16(水) 06:46:26.58
フリーズ記念カキコ
ごみスマホ何とかしろやクソニー
ごみスマホ何とかしろやクソニー
98: 2019/10/16(水) 07:59:36.53
>>97
気持ち悪いね 消えてくれ
気持ち悪いね 消えてくれ
99: 2019/10/16(水) 07:59:54.56
アンチはやっぱりgalaxy使ってるのかな?
s9+使ってたけど確かにいろんな意味で良い機種だと思うしgoodlock等サムスンの売って、売りっぱなしにはしない企業努力も感じる。
ユーザーへの配慮したソフト設計はgalaxyの足元にもxperiaは及ばない。
にも関わらずなぜかxperia1の方が満足。
なぜだろう。
s9+使ってたけど確かにいろんな意味で良い機種だと思うしgoodlock等サムスンの売って、売りっぱなしにはしない企業努力も感じる。
ユーザーへの配慮したソフト設計はgalaxyの足元にもxperiaは及ばない。
にも関わらずなぜかxperia1の方が満足。
なぜだろう。
101: 2019/10/16(水) 08:24:37.13
>>99
そもそもSamsungって企業名とGalaxyという製品名が嫌い
そして韓国も嫌い
そもそもSamsungって企業名とGalaxyという製品名が嫌い
そして韓国も嫌い
103: 2019/10/16(水) 09:02:43.03
>>101
上2ついや、最後の一つも同意だけど私はモノの良し悪しはあまりそこと結びつけたくないな。
国産とか関係なくxperiaに満足です。
上2ついや、最後の一つも同意だけど私はモノの良し悪しはあまりそこと結びつけたくないな。
国産とか関係なくxperiaに満足です。
107: 2019/10/16(水) 12:05:35.33
>>99
通知ランプなかったり
タッチの精度わるかったり
カメラフォーカス適当だったり
爆発やバッテリーの消耗激しいなどの品質面もあるし
グロ版は日本国旗のフォントをこっそりと韓国旗に上書き表示するようにしてたり
みためが微妙にダサいとか
あげたらきりないけど細かい積み重ねじゃないの
通知ランプなかったり
タッチの精度わるかったり
カメラフォーカス適当だったり
爆発やバッテリーの消耗激しいなどの品質面もあるし
グロ版は日本国旗のフォントをこっそりと韓国旗に上書き表示するようにしてたり
みためが微妙にダサいとか
あげたらきりないけど細かい積み重ねじゃないの
108: 2019/10/16(水) 12:07:13.42
>>107
Galaxyは指紋認証の精度がXperiaやAQUOSに比べて半分もないってのもでかいか
Galaxyは指紋認証の精度がXperiaやAQUOSに比べて半分もないってのもでかいか
100: 2019/10/16(水) 08:05:30.41
デザインだわ
102: 2019/10/16(水) 08:50:06.04
持ってる人は快適なので何も書くことがない
アンチばかりがしぶとく書き込んでスレが伸びてる
アンチばかりがしぶとく書き込んでスレが伸びてる
104: 2019/10/16(水) 10:10:19.11
昨日暗いところでカメラ使ったら久々に緑画像になった
そのまま撮影しても、画像が保存されない再起動したら治った
SDカード関係なのかな
そのまま撮影しても、画像が保存されない再起動したら治った
SDカード関係なのかな
105: 2019/10/16(水) 11:09:41.07
ペリワン所持者がいないのにネガキャン‥(お察し)
106: 2019/10/16(水) 11:52:55.48
au、総務省の要請に対応し「最大半額」を11月から「最大3分の1割引」に変更へ
https://iphone-mania.jp/news-264016/
産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。
端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。
従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。
KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
https://iphone-mania.jp/news-264016/
産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。
端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。
従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。
KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
109: 2019/10/16(水) 12:23:06.10
ヤマダ電機で発売前のワイモバイルのXperia 8が新規とMNPで21,600円引きで32,400円~12/31(火)まで
https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-50/
https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-50/
112: 2019/10/16(水) 12:53:11.25
>>109
性能的に値下げされた価格が適正に思える
値下げ有りきの値付けだと思う
性能的に値下げされた価格が適正に思える
値下げ有りきの値付けだと思う
114: 2019/10/16(水) 12:57:04.11
>>112
その通りだ
Xperia5やまあ値下げ後のXperia1も良心的な価格ではある
Xperia8は日本仕様でしょうがない部分はあるといってもXperia10ベースと考えると高い
そもそもXperia10こそだめだ
欧州でXAシリーズにより一定の需要があったXperiaを崩壊させた戦犯だろう
Xperia10ではなくLを中心に欧州で建て直すことが必要だ
その通りだ
Xperia5やまあ値下げ後のXperia1も良心的な価格ではある
Xperia8は日本仕様でしょうがない部分はあるといってもXperia10ベースと考えると高い
そもそもXperia10こそだめだ
欧州でXAシリーズにより一定の需要があったXperiaを崩壊させた戦犯だろう
Xperia10ではなくLを中心に欧州で建て直すことが必要だ
110: 2019/10/16(水) 12:44:30.46
pixel4も4k30fpsなんだな。
やっぱVLOG流行に60fpsはいらないって判断か
やっぱVLOG流行に60fpsはいらないって判断か
111: 2019/10/16(水) 12:50:14.03
流行もなにもそもそも米国ですらPixelはシェアない
トレンドは億を越えるシェアを持つ6強が決めるもの
世界の機種別出荷数の上位はiPhoneとSシリーズとnoteシリーズとRedmiがそれぞれ数千万台を出荷しそれで埋まる
世界の出荷数上位10位以内の機種はRedmi以外
4K60P搭載ということになる
2018年米国スマホシェア
アップル 42%
サムスン 22%
グーグル 1%
トレンドは億を越えるシェアを持つ6強が決めるもの
世界の機種別出荷数の上位はiPhoneとSシリーズとnoteシリーズとRedmiがそれぞれ数千万台を出荷しそれで埋まる
世界の出荷数上位10位以内の機種はRedmi以外
4K60P搭載ということになる
2018年米国スマホシェア
アップル 42%
サムスン 22%
グーグル 1%
113: 2019/10/16(水) 12:53:37.44
60fpsが無くてもいいからxperia買ったので問題ないです
115: 2019/10/16(水) 13:09:57.41
ただAQUOSにコスパで対抗するのも不可能だ
Xperia8は3万でも高い
シャープはパネル持つ分、製造コスト的に優位
Xperiaも半導体持つがいうまでもなく別会社といっていいほどシビアだからこそ
Xperia1はIMX600の劣化版IMX586も積めずIMX335のアップグレード版しか積めないし
3眼のうちサムスン1眼は当然としても
サムスン2眼がおかしい
Mi9の3眼はIMX586含むソニー2眼だ
本来はMi9の構成がXperia1も予想されてきた
IMX586搭載機種はほとんどDxOMarkでXperia1より10点以上高いわけだ
確かにサムスンアップルファーウェイの技術はないにしてもINX586さえ搭載すればシャオミやOnePlusに並べたとおもう
Xperia8は3万でも高い
シャープはパネル持つ分、製造コスト的に優位
Xperiaも半導体持つがいうまでもなく別会社といっていいほどシビアだからこそ
Xperia1はIMX600の劣化版IMX586も積めずIMX335のアップグレード版しか積めないし
3眼のうちサムスン1眼は当然としても
サムスン2眼がおかしい
Mi9の3眼はIMX586含むソニー2眼だ
本来はMi9の構成がXperia1も予想されてきた
IMX586搭載機種はほとんどDxOMarkでXperia1より10点以上高いわけだ
確かにサムスンアップルファーウェイの技術はないにしてもINX586さえ搭載すればシャオミやOnePlusに並べたとおもう
116: 2019/10/16(水) 13:11:22.83
まあXperia1はあとはauとソフトバンクも山のような在庫消化したら終わりなのでいまさらいうのも遅いだろうが
117: 2019/10/16(水) 13:16:43.55
5待ちか
10万超える端末は厳しいのか知らんがaceにさえ敗北
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
10万超える端末は厳しいのか知らんがaceにさえ敗北
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
118: 2019/10/16(水) 13:17:42.80
今週だけでなく今月分でもaceに敗北しとるからな
119: 2019/10/16(水) 13:20:19.50
売り切れか
120: 2019/10/16(水) 13:20:28.20
そんなこといったら
auは数ヵ月ずっとA30が売れてる
ケータイ売れ筋ランキング(9月23日~9月29日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1210671.html
auは数ヵ月ずっとA30が売れてる
ケータイ売れ筋ランキング(9月23日~9月29日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1210671.html
121: 2019/10/16(水) 13:23:26.04
3月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1178055.html
4月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1179519.html
5月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1188701.html
6月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1193954.html
7月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1199649.html
8月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1205211.html
9月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1209019.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1178055.html
4月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1179519.html
5月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1188701.html
6月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1193954.html
7月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1199649.html
8月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1205211.html
9月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1209019.html
668: 2019/10/22(火) 09:38:15.59
全国4000店舗量販店のキャリア別ランキング
>>121
>>121
122: 2019/10/16(水) 13:25:26.40
ドコモ2色が好調だったというなら
XZPのように冬モデルとしてロッソだしたり継続すべき
実際は予定通りの反響だったということだ
XZPのように冬モデルとしてロッソだしたり継続すべき
実際は予定通りの反響だったということだ
124: 2019/10/16(水) 13:29:48.32
ドコモだけ異常にうれるとかないわけで
単に2色しかなかったにすぎない
9月までのXperia1の販売状況
ヨドバシでauのXperia 1などがMNPで最大8万ヨドバシポイントプレゼント実施~9/29(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/yodobashi/
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia1などAndroidが解除料なしプランでもMNPで最大7万円還元や実質0円、新規や機種変更も一部対象~9/30(月)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-156/
ビックカメラやイオンでソフトバンクのXperia1など指定機種が解除料なしプランでもMNPで最大6万円還元~イオンカードで最大20%還元も
https://sp-mobile-blog.com/softbank-155/
そして改正法以後の10月もキャッシュバック
ビックカメラでソフトバンクのXperia 1などがMNPで2万円還元、トクするサポート加入が条件に
https://sp-mobile-blog.com/softbank-165/
対象機種
・iPhone 8
・PIXEL 3a/3a XL
・Xperia 1
・arrows U
・シンプルスマホ4
単に2色しかなかったにすぎない
9月までのXperia1の販売状況
ヨドバシでauのXperia 1などがMNPで最大8万ヨドバシポイントプレゼント実施~9/29(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/yodobashi/
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia1などAndroidが解除料なしプランでもMNPで最大7万円還元や実質0円、新規や機種変更も一部対象~9/30(月)まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-156/
ビックカメラやイオンでソフトバンクのXperia1など指定機種が解除料なしプランでもMNPで最大6万円還元~イオンカードで最大20%還元も
https://sp-mobile-blog.com/softbank-155/
そして改正法以後の10月もキャッシュバック
ビックカメラでソフトバンクのXperia 1などがMNPで2万円還元、トクするサポート加入が条件に
https://sp-mobile-blog.com/softbank-165/
対象機種
・iPhone 8
・PIXEL 3a/3a XL
・Xperia 1
・arrows U
・シンプルスマホ4
207: 2019/10/17(木) 19:12:24.33
>>204
自分はグロよりも>>124のようなキャッシュバック情報や未使用白ロムの下落情報ものせてる
むしろ国内向け情報の方が多いかもしれない
自分はグロよりも>>124のようなキャッシュバック情報や未使用白ロムの下落情報ものせてる
むしろ国内向け情報の方が多いかもしれない
209: 2019/10/17(木) 19:14:07.36
>>207
マルチコピペ荒らしが何言ってんだ?
んなもんいらねぇから失せろよカス
マルチコピペ荒らしが何言ってんだ?
んなもんいらねぇから失せろよカス
125: 2019/10/16(水) 13:33:32.75
まあドコモ終了の機種
残りはauとソフトバンクの山のような在庫どうするかの話だ
もうこんな過疎スレに用はない
まあグロがどれだけ下がるかだけはっていくけど
残りはauとソフトバンクの山のような在庫どうするかの話だ
もうこんな過疎スレに用はない
まあグロがどれだけ下がるかだけはっていくけど
126: 2019/10/16(水) 13:59:46.73
>>125
参考までに何の機種使ってるか教えてくれませんか?どうかお願い致します。
参考までに何の機種使ってるか教えてくれませんか?どうかお願い致します。
128: 2019/10/16(水) 14:27:33.84
>>125
今日も(狂も)保ってもいないスマホスレへの自演カキコお仕事お疲れさまでーすw
朝か深夜まで土日休みもなく大変っすねwww
今日も(狂も)保ってもいないスマホスレへの自演カキコお仕事お疲れさまでーすw
朝か深夜まで土日休みもなく大変っすねwww
130: 2019/10/16(水) 15:16:58.44
>>125
XZ3もそれで値崩れ起こしてたよね?
XZ3もそれで値崩れ起こしてたよね?
127: 2019/10/16(水) 14:04:17.53
手振れ効きにくいのは個体差?
129: 2019/10/16(水) 15:11:32.84
DxOMark オーディオテスト結果
1. Huawei Mate20X 75点
2. Apple iPhone XS Max 74点
3.. Apple iPhone 11 ProMax 71点
4. Samsung Galaxy Note10+ 66点
5. Samsung Galaxy S10+ 65点
6. Huawei Honor 20Pro 53点
7. SONY Xperia 1 45点
1. Huawei Mate20X 75点
2. Apple iPhone XS Max 74点
3.. Apple iPhone 11 ProMax 71点
4. Samsung Galaxy Note10+ 66点
5. Samsung Galaxy S10+ 65点
6. Huawei Honor 20Pro 53点
7. SONY Xperia 1 45点
131: 2019/10/16(水) 17:18:18.98
132: 2019/10/16(水) 17:18:41.06
誤爆した
ごめん
ごめん
133: 2019/10/16(水) 17:35:19.61
NG
ラ.*6ej8
ス.*feBC
ワ.*gZH2
IP
1.75
218.41
ラ.*6ej8
ス.*feBC
ワ.*gZH2
IP
1.75
218.41
134: 2019/10/16(水) 19:27:00.36
「iPhone 11 Pro」と同様の不具合。「Xperia 1」発着信できない不具合発生
https://gazyekichi96.com/2019/10/16/the-same-bug-as-iphone-11-pro-xperia-1-can-not-make-or-receive-problems/
https://gazyekichi96.com/2019/10/16/the-same-bug-as-iphone-11-pro-xperia-1-can-not-make-or-receive-problems/
153: 2019/10/16(水) 23:51:00.05
>>134
これ電話機だぞ
通話が出来ない携帯なんて何の意味もないだろ
これ電話機だぞ
通話が出来ない携帯なんて何の意味もないだろ
154: 2019/10/17(木) 00:04:02.87
>>153
節子、それグロ版の話や
あとフォーラム見てるとNFC(タッチ支払いとか)使うならsim2にしろってのが周知されてないみたいね
節子、それグロ版の話や
あとフォーラム見てるとNFC(タッチ支払いとか)使うならsim2にしろってのが周知されてないみたいね
155: 2019/10/17(木) 00:51:43.51
>>154
グロ版だろうが国内版だろうが通話が出来ないなんて論外じゃね?
グロ版だろうが国内版だろうが通話が出来ないなんて論外じゃね?
156: 2019/10/17(木) 01:25:44.04
>>155
日本キャリア版では報告が無く
ハードウェアの仕様自体違うんだから
グロ版スレ案件だろ
日本キャリア版では報告が無く
ハードウェアの仕様自体違うんだから
グロ版スレ案件だろ
160: 2019/10/17(木) 06:29:16.55
>>153
ところで、あなたxperia1持ってるの?
ところで、あなたxperia1持ってるの?
135: 2019/10/16(水) 19:35:22.78
一括支払いで購入できて、かつ一番安いのがドコモだから普通に考えて一番売れて当たり前
逆にソフバンでXperia 1誰が買うんだ?ってくらい高い
逆にソフバンでXperia 1誰が買うんだ?ってくらい高い
137: 2019/10/16(水) 19:42:38.18
>>135
全国4000店の量販ランキングも一切参考にせず2色にも関わらず4色のauより売れたというなら継続すればいいこと
3月にはXperiaの5G版が出るから売る必要がないという判断があるのだとおもう
auとソフトバンクもドコモのように2色にすれば在庫の山にはならなかっただろう
全国4000店の量販ランキングも一切参考にせず2色にも関わらず4色のauより売れたというなら継続すればいいこと
3月にはXperiaの5G版が出るから売る必要がないという判断があるのだとおもう
auとソフトバンクもドコモのように2色にすれば在庫の山にはならなかっただろう
141: 2019/10/16(水) 20:11:15.89
>>137
継続するかしないかなんて知らねーよ
俺はXperia 1持ってるからどうでもいい
継続するかしないかなんて知らねーよ
俺はXperia 1持ってるからどうでもいい
136: 2019/10/16(水) 19:38:07.49
【製品】ソニー、ストリーミングも聴ける新ウォークマン「A100」 - Android搭載、USB-C採用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571202268/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571202268/
138: 2019/10/16(水) 19:48:13.21
もしオンラインでの在庫売れ切れが売れた根拠というならauオンラインのS10プラスはずーと在庫切れたままだ
無論S10プラスはnoteと被らないように在庫絞るのがS8プラスから続いてきたのだからS10プラスも単に終了ってだけだ
無論S10プラスはnoteと被らないように在庫絞るのがS8プラスから続いてきたのだからS10プラスも単に終了ってだけだ
139: 2019/10/16(水) 19:53:07.80
ドコモで在庫切れたの早いのは春モデル初代Zがあるが初代Zは国内50万台にすぎない
さらに夏モデルZ2も切れるの早かったが国内50万台
そして夏モデルXPもドコモだけ切れるの早かった
これはもちろXPが売れたのではなく早期に見限っただけ
売れたというのはXperiaAのように国内200万台の機種をいう
さらに夏モデルZ2も切れるの早かったが国内50万台
そして夏モデルXPもドコモだけ切れるの早かった
これはもちろXPが売れたのではなく早期に見限っただけ
売れたというのはXperiaAのように国内200万台の機種をいう
140: 2019/10/16(水) 19:57:58.59
Xperia1はドコモだけ冬モデルXZ出る前にほぼ完売したXperiaXPのときと似てる
冬に新色ロッソ追加しXZ1と同時展開したXZPのようになれなかったのがドコモXperia1だろう
冬に新色ロッソ追加しXZ1と同時展開したXZPのようになれなかったのがドコモXperia1だろう
142: 2019/10/16(水) 20:14:10.24
適当に一番売れてあたりまえとかいうからだよ
Xperia1が一番売れてるのは4色auだ
Xperia1が一番売れてるのは4色auだ
143: 2019/10/16(水) 20:16:49.96
もういいかな?
ドコモ終了機種のスレに長居してもしょうがないからさ
ドコモ終了機種のスレに長居してもしょうがないからさ
144: 2019/10/16(水) 20:18:31.91
ここにはXperia5や次世代や8のスレに貼るコピペをついでにはりにきてるだけだからさ
もしなにかあるなら次世代スレのほうで意見してほしい
もしなにかあるなら次世代スレのほうで意見してほしい
145: 2019/10/16(水) 20:40:31.18
今日も池沼が連続あぼーんで何も無いスレ
146: 2019/10/16(水) 21:16:00.47
庭と犬もペリワン在庫をさばいたら販売終了っぽいね。5Gモデルはちょっと外装も変えた方がいいと思うなー。
147: 2019/10/16(水) 21:16:02.46
すいません機種変したばかりなのですが質問よろしいでしょうか?
Chromeでダウンロードした画像や音楽がアルバムやミュージックに表示されないのですが何かアプリを落とさないといけないのでしょうか?
その場合オススメのものがあれば教えて下さい…
Chromeでダウンロードした画像や音楽がアルバムやミュージックに表示されないのですが何かアプリを落とさないといけないのでしょうか?
その場合オススメのものがあれば教えて下さい…
148: 2019/10/16(水) 22:26:23.82
>>147
怪しいとこのzipとかrarファイルじゃないよね?
怪しいとこのzipとかrarファイルじゃないよね?
151: 2019/10/16(水) 22:43:08.03
>>148
今時Chromeでダウンロードさせる購入サイトあるかな…
サンプルとかではなく
まぁ間違いなく相手にしない方がいい
今時Chromeでダウンロードさせる購入サイトあるかな…
サンプルとかではなく
まぁ間違いなく相手にしない方がいい
157: 2019/10/17(木) 01:32:13.01
>>151
レスが無いから
怪しいサイト使用まんま的中みたいね?w
レスが無いから
怪しいサイト使用まんま的中みたいね?w
150: 2019/10/16(水) 22:31:57.54
>>149
>>147
>>147
149: 2019/10/16(水) 22:31:38.99
152: 2019/10/16(水) 23:02:35.00
パケ詰まりほんとひで
158: 2019/10/17(木) 01:39:12.21
Xperia1のカメラ性能ですがiPhone11Proと比べて動画も含めて何処が駄目ですか?
159: 2019/10/17(木) 02:27:14.60
>>158
サイズ。
iPhone11Proより動画含めて画質がよい分、最高画質にするときれいな分録画できる時間短くなる。
サイズ。
iPhone11Proより動画含めて画質がよい分、最高画質にするときれいな分録画できる時間短くなる。
161: 2019/10/17(木) 06:30:06.45
次期Xperiaフラッグシップ、5Gモデルでようやく8GB RAM+256GBストレージ搭載が”実現”か(噂)
https://sumahoinfo.com/?p=35761
Zackbucks氏が先日リークしたSD865搭載で5G通信対応の次期Xperiaの一部スペックについての投稿に対するコメント欄にあったもの。
あるユーザーによる「8G RAM+256GBストレージ希望」という投稿に対し、「実はこれは実現する」と返答されています。
https://sumahoinfo.com/?p=35761
Zackbucks氏が先日リークしたSD865搭載で5G通信対応の次期Xperiaの一部スペックについての投稿に対するコメント欄にあったもの。
あるユーザーによる「8G RAM+256GBストレージ希望」という投稿に対し、「実はこれは実現する」と返答されています。
162: 2019/10/17(木) 07:10:24.87
指紋認証がくそ
文字のタップ入力がくそ
他に同じ人いない?
文字のタップ入力がくそ
他に同じ人いない?
165: 2019/10/17(木) 08:02:29.86
>>162
俺もそう
何回かやってようやく通る感じ
指紋認証はここ最近で急に悪くなった
拭いたり、無水エタノールで脱脂したりしてもだめ
指紋を登録し直したり、同じ指で二つ登録してもだめ
でも認証通るときは通るし、これの為だけにドコモショップで修理持ってって代機でとか面倒だから放置してる
タップ入力も端の方がちょいちょい思ったのと違うのが入るね
でもこっちは俺の指が太いってこともあるし、打ち直せばいいからまだいいけど
俺もそう
何回かやってようやく通る感じ
指紋認証はここ最近で急に悪くなった
拭いたり、無水エタノールで脱脂したりしてもだめ
指紋を登録し直したり、同じ指で二つ登録してもだめ
でも認証通るときは通るし、これの為だけにドコモショップで修理持ってって代機でとか面倒だから放置してる
タップ入力も端の方がちょいちょい思ったのと違うのが入るね
でもこっちは俺の指が太いってこともあるし、打ち直せばいいからまだいいけど
163: 2019/10/17(木) 07:11:10.65
いないね
164: 2019/10/17(木) 08:01:40.11
指紋認証は不満がある
それ以外はないです。
それ以外はないです。
166: 2019/10/17(木) 08:04:25.26
nfc機器(スマートバンドやヘッドホン等いつも身に付けているもの)を
スマートロック機器に登録しておくと、指紋認証より快適だよ
スマートロック機器に登録しておくと、指紋認証より快適だよ
167: 2019/10/17(木) 08:04:46.44
>>166
あ、nfcじゃなくBT機器だった
あ、nfcじゃなくBT機器だった
169: 2019/10/17(木) 08:06:31.38
>>166
今はHuawei Watch GTが接続中はロック解除にしてるよ
ありがとうb
今はHuawei Watch GTが接続中はロック解除にしてるよ
ありがとうb
168: 2019/10/17(木) 08:05:24.96
そういやパケ詰まりみたいな症状も出てたけど、こっちは初期化して入れるアプリ最低限にしたら今の所緩和されてる
ただ、たまにTwitterとかで画像のロード、アップが止まったりする
WiFi切ってつなぎ直すと直るからなんかのバグなのかね
ただ、たまにTwitterとかで画像のロード、アップが止まったりする
WiFi切ってつなぎ直すと直るからなんかのバグなのかね
179: 2019/10/17(木) 12:07:14.21
>>168
前スレにも出てたが機種やAndroidの問題じゃなく
プロバイダーの名前可決バグ
IPv6サイトで起きるからIPv6切れば起きない
前スレにも出てたが機種やAndroidの問題じゃなく
プロバイダーの名前可決バグ
IPv6サイトで起きるからIPv6切れば起きない
170: 2019/10/17(木) 08:13:02.97
俺の場合は指紋認証が鈍くなったら再起動ですこぶる良くなる
再起動で良くなるとか絶対バグだと思ってる
てか、8月からアプデ無いんだ今月はあるよな
再起動で良くなるとか絶対バグだと思ってる
てか、8月からアプデ無いんだ今月はあるよな
175: 2019/10/17(木) 10:13:48.07
>>170
俺もこれかな
何回やっても全く認証しない時が稀にあって、再起動すると何もなかったかのように認証できる
物理的、ハード的な問題ではなさそう
俺もこれかな
何回やっても全く認証しない時が稀にあって、再起動すると何もなかったかのように認証できる
物理的、ハード的な問題ではなさそう
171: 2019/10/17(木) 08:14:01.02
3ヶ月ごとのセキュリティアップデートはあるだろうけど
172: 2019/10/17(木) 08:42:08.60
そもそも不具合あるって人はアップデート最新にしてるのか疑問なほど快適
174: 2019/10/17(木) 09:31:31.50
Xperia 1で気になるところがあって
キャリアのサポートにメールで問い合わせたら
電話対応を案内されたので電話したら同じ症状の問い合わせは無いと言われてしまった
お時間あるかた検証に付き合ってくれないか
キャリアのサポートにメールで問い合わせたら
電話対応を案内されたので電話したら同じ症状の問い合わせは無いと言われてしまった
お時間あるかた検証に付き合ってくれないか
176: 2019/10/17(木) 10:35:08.46
ほぼ「完璧」。「Google Pixel 4」ディスプレイ「世界最高評価」獲得
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/almost-perfect-google-pixel-4-display-world-highest-rated/
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/almost-perfect-google-pixel-4-display-world-highest-rated/
183: 2019/10/17(木) 13:01:37.29
>>176
発表と同時に評価を出す
toB案件は最高評価を得られるまで何度も審査できる
作られた評価に価値はないな
発表と同時に評価を出す
toB案件は最高評価を得られるまで何度も審査できる
作られた評価に価値はないな
177: 2019/10/17(木) 10:37:13.21
178: 2019/10/17(木) 11:01:05.75
指紋、再起動するほどじゃないけど
放っておくと感度戻っていることが多いな
調子良いとちょっと濡れた指でも解除してくれるんだが
「セキュリティ強化のため~」の強制パスワード入力の方がイラッとくるw
放っておくと感度戻っていることが多いな
調子良いとちょっと濡れた指でも解除してくれるんだが
「セキュリティ強化のため~」の強制パスワード入力の方がイラッとくるw
180: 2019/10/17(木) 12:38:16.71
s10からこれに乗り換え
指紋認証は確かにちと甘い
カメラの起ち上がり、フォーカススピードも気になるけど、所有満足度は圧倒的にxperia1が上
ディスプレイの指への追従性の高さとタッチレイテンシーも少なくxperiaの方が優れてる
銀河ヲタは行儀が悪いな
指紋認証は確かにちと甘い
カメラの起ち上がり、フォーカススピードも気になるけど、所有満足度は圧倒的にxperia1が上
ディスプレイの指への追従性の高さとタッチレイテンシーも少なくxperiaの方が優れてる
銀河ヲタは行儀が悪いな
181: 2019/10/17(木) 12:41:35.10
ドコモオンラインは入荷未定で購入出来ませんになってるだけど品薄なの?
182: 2019/10/17(木) 12:54:23.40
>>181
予想外に売れて在庫全てなくなった
旧モデルの再入荷は基本ないから
今後買えるのは運良くキャンセル分でるか基本はXperia5のみぞ
予想外に売れて在庫全てなくなった
旧モデルの再入荷は基本ないから
今後買えるのは運良くキャンセル分でるか基本はXperia5のみぞ
184: 2019/10/17(木) 13:07:27.90
ドコモ版は終売と思っていいと思う
冬春のラインナップに載ってない(XZ3は載ってるので販売継続の模様……余ってるだけだろうとか思ってても言うな
店頭在庫が引き揚げられてオンライン在庫が復活する可能性もあるけど多くはないと思う
冬春のラインナップに載ってない(XZ3は載ってるので販売継続の模様……余ってるだけだろうとか思ってても言うな
店頭在庫が引き揚げられてオンライン在庫が復活する可能性もあるけど多くはないと思う
185: 2019/10/17(木) 14:17:04.04
茸 XZ3で相当懲りたんだろうな
186: 2019/10/17(木) 14:21:13.79
>>185
XZ3は補償在庫にまわされて古いXperia使ってる連中はXZ3へ代替交換になってる
【docomo】ケータイ補償サービス・55台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567083962/
XZ3は補償在庫にまわされて古いXperia使ってる連中はXZ3へ代替交換になってる
【docomo】ケータイ補償サービス・55台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567083962/
187: 2019/10/17(木) 15:00:13.92
Xperia1が10ドル値下げ
Xperia5 685ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html
Xperia1 719ドル→709ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html
S10+ 749ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-S10_p_334.html
Note10+ 905ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-Note-10_p_366.html
Xperia5 685ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-5_p_376.html
Xperia1 719ドル→709ドル
http://www.1shopmobile.com/Sony-XPERIA-1_p_358.html
S10+ 749ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-S10_p_334.html
Note10+ 905ドル
http://www.1shopmobile.com/Samsung-Galaxy-Note-10_p_366.html
188: 2019/10/17(木) 16:21:31.16
どんどん値下がりしてるから買い時が分からんな
二束三文になってからでも遅くないな
二束三文になってからでも遅くないな
191: 2019/10/17(木) 17:34:53.97
>>188
年明け位かな
年明け位かな
189: 2019/10/17(木) 16:32:41.66
note10実機触ってきた
やっぱり早いし、画面めっちゃ良くなってる
やっぱり早いし、画面めっちゃ良くなってる
190: 2019/10/17(木) 16:39:05.94
まだ1つあるぞwwwwww
しかも8万切ってる(爆笑)
https://i.imgur.com/tELTPVW.jpg
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-dual-sim-128gb-black-315984/
しかも8万切ってる(爆笑)
https://i.imgur.com/tELTPVW.jpg
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-dual-sim-128gb-black-315984/
192: 2019/10/17(木) 17:39:52.77
在庫が1つ増えたぞ!急げ!
194: 2019/10/17(木) 17:47:04.62
>>192
パンツはどんどん数個ずつ追加されるよ
Etorenが切れてないってことは香港自体まだまだ流通は多いよ
パンツはどんどん数個ずつ追加されるよ
Etorenが切れてないってことは香港自体まだまだ流通は多いよ
206: 2019/10/17(木) 19:11:25.83
>>203
白々しい>>192もお前だろ?
で、なんの説明もなしに無責任に勧めた物の責任取れるのかな?
白々しい>>192もお前だろ?
で、なんの説明もなしに無責任に勧めた物の責任取れるのかな?
218: 2019/10/17(木) 19:26:23.96
なんの説明もなく電波法違反商品へのリンク貼るって何かしらの教唆になる?
>>192に勧めたとか言ってるし
>>192に勧めたとか言ってるし
193: 2019/10/17(木) 17:45:56.10
Xperia1はXZ2Pのときの値動きみても年内にEtorenの込みで7万切るか切らないかだろう
Etorenの込み価格で6万円台は自分は年末セールにいくんじゃないかと思うよ
Xperia5が11月中旬あたりにはパンツなら余裕で7万切るでしょ
まあ個人的にはこんなのに7万払うならクーポン価格で4万ちょいでOnePlus7買えと言いたいが
Etorenの込み価格で6万円台は自分は年末セールにいくんじゃないかと思うよ
Xperia5が11月中旬あたりにはパンツなら余裕で7万切るでしょ
まあ個人的にはこんなのに7万払うならクーポン価格で4万ちょいでOnePlus7買えと言いたいが
195: 2019/10/17(木) 17:49:13.33
パンツで買うよりいまならEtorenの方が総額安いはず
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-j9110-dual-sim-128gb-purple-6gb-ram-
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-j9110-dual-sim-128gb-purple-6gb-ram-
202: 2019/10/17(木) 19:03:06.42
>>195
sim周りでトラブってるグロ版なんて買わないでしょ
ここ国内キャリアスレだし
軽々に勧めて、知らん奴が間違って買ったらおまえ責任とれるの?
sim周りでトラブってるグロ版なんて買わないでしょ
ここ国内キャリアスレだし
軽々に勧めて、知らん奴が間違って買ったらおまえ責任とれるの?
203: 2019/10/17(木) 19:06:36.74
>>202
192が急げとかいってるからパンツで買うならEtorenでといったまで
自分はSIMロック解除された国内未使用品をキャッシュレスで実質75000円で買うことをすすめる
SONY Xperia1 SOV40 未使用品が 79,900 円(税込)に値下がり。キャッシュレス 5% 還元も
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13411
192が急げとかいってるからパンツで買うならEtorenでといったまで
自分はSIMロック解除された国内未使用品をキャッシュレスで実質75000円で買うことをすすめる
SONY Xperia1 SOV40 未使用品が 79,900 円(税込)に値下がり。キャッシュレス 5% 還元も
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13411
196: 2019/10/17(木) 18:09:26.29
「ゲーマー」おすすめ。「Xperia 5」の「電池持ち」ゲーム時に抜群の「電池持ち」実現
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/gamer-recommended-realization-of-outstanding-battery-holding-during-battery-holding-game-of-xperia-5/
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/gamer-recommended-realization-of-outstanding-battery-holding-during-battery-holding-game-of-xperia-5/
198: 2019/10/17(木) 18:48:45.77
>>196
Xperia1にも電池持ち改善とカメラの画質改善のアップデートが来るみたいだからこの様子だと結構変わるかもね
Xperia1にも電池持ち改善とカメラの画質改善のアップデートが来るみたいだからこの様子だと結構変わるかもね
200: 2019/10/17(木) 18:56:41.38
>>198
どちらの情報ですか?
今も不便はしてませんが待ち遠しいです。
どちらの情報ですか?
今も不便はしてませんが待ち遠しいです。
201: 2019/10/17(木) 19:02:32.71
>>198
中華ですら使わないコントラスト低くくっきりはっきりしない画質かつ消費電力食うPOLEDというのが消費電力持ちの悪さに繋がってると思う
LG自体は最近品質はサムスンにおいつけと良くなってきたのだろうがそれはAMOLEDではなくPOLEDとなると話は変わってくる
LGのOLEDパネル自体が2018年のOLEDパネルシェアは数%程度
サムスンが9割占めるOLEDパネル市場においてBOEやLGはサムスンより安価に外販するしかないわけで
中華ですら使わないコントラスト低くくっきりはっきりしない画質かつ消費電力食うPOLEDというのが消費電力持ちの悪さに繋がってると思う
LG自体は最近品質はサムスンにおいつけと良くなってきたのだろうがそれはAMOLEDではなくPOLEDとなると話は変わってくる
LGのOLEDパネル自体が2018年のOLEDパネルシェアは数%程度
サムスンが9割占めるOLEDパネル市場においてBOEやLGはサムスンより安価に外販するしかないわけで
224: 2019/10/17(木) 23:03:27.95
>>198
アプリはアプデでXperia 5相当にアップデートするって話は出てたけど…
でも電池持ちくらいじゃあPOBoxがない偽Xperiaの5にはしないわ
アプリはアプデでXperia 5相当にアップデートするって話は出てたけど…
でも電池持ちくらいじゃあPOBoxがない偽Xperiaの5にはしないわ
261: 2019/10/18(金) 18:20:23.21
>>224
>でも電池持ちくらいじゃあPOBoxがない偽Xperiaの5にはしないわ
割りとマジに同じ気持ち
>でも電池持ちくらいじゃあPOBoxがない偽Xperiaの5にはしないわ
割りとマジに同じ気持ち
197: 2019/10/17(木) 18:31:17.35
パケ詰まりほんとひで
199: 2019/10/17(木) 18:56:22.51
>>197
面白いか?
面白いか?
204: 2019/10/17(木) 19:09:27.90
そこだよな
グロ版なんて初期不良交換以外全て自己責任のサポートなしなのに
安いってだけで個人輸入まで簡単に押しつけてくるのは
無責任すぎるわ
買った奴の面倒こいつが見てくれるんかな?
グロ版なんて初期不良交換以外全て自己責任のサポートなしなのに
安いってだけで個人輸入まで簡単に押しつけてくるのは
無責任すぎるわ
買った奴の面倒こいつが見てくれるんかな?
205: 2019/10/17(木) 19:10:36.84
電波法違反の犯罪者になり下がるしな
208: 2019/10/17(木) 19:13:10.24
頭の悪いコピペに触んなよ
黙ってNG
相手にしないことが大事
黙ってNG
相手にしないことが大事
210: 2019/10/17(木) 19:14:07.63
みんな~
このスレでのグロ版サポートはID:NIqb6TWLdがしてくれるみたいよ?w
やったぜ!
このスレでのグロ版サポートはID:NIqb6TWLdがしてくれるみたいよ?w
やったぜ!
211: 2019/10/17(木) 19:14:46.52
国内未使用白ロムとグロどっち買うか選ぶのはそのひとしだいだ
国内版じゃなくグロ買えとか一度もいったことがない
さっきはグロ同士比較でいまならパンツよりEtorenがいいよといっただけ
国内版じゃなくグロ買えとか一度もいったことがない
さっきはグロ同士比較でいまならパンツよりEtorenがいいよといっただけ
213: 2019/10/17(木) 19:18:19.30
>>211
何度もここは国内キャリアスレだって言われてて
しつこくグロ版価格コピペしててそれはないわーw
なんかあったらちゃんと責任取りなよ。
何度もここは国内キャリアスレだって言われてて
しつこくグロ版価格コピペしててそれはないわーw
なんかあったらちゃんと責任取りなよ。
215: 2019/10/17(木) 19:19:36.69
>>213
キャリア別スレは他にあるので
テンプレ改正しないかぎり総合スレだよ
キャリア別スレは他にあるので
テンプレ改正しないかぎり総合スレだよ
216: 2019/10/17(木) 19:20:57.55
>>215
グロ版スレは別にあるので
ここは国内版総合ですよ
ハードウェア仕様も違うし、別商品
グロ版スレは別にあるので
ここは国内版総合ですよ
ハードウェア仕様も違うし、別商品
212: 2019/10/17(木) 19:16:59.57
Xperia1が海外の実勢価格どうなってるのかそれだけでも参考になる
なぜならXperiaは今期香港を販売重点地域に指定してるからだ
その香港での相場を判断するのにパンツなどは役に立つ
なぜならXperiaは今期香港を販売重点地域に指定してるからだ
その香港での相場を判断するのにパンツなどは役に立つ
214: 2019/10/17(木) 19:18:39.07
ただ国内では実質終わった機種なのでXperia5のグロ価格をみるうえでついでXperia1見てるにすぎない
217: 2019/10/17(木) 19:21:15.44
まあ次スレまでいくのに相当かかりそうな過疎スレになったが
次スレはスレタイにキャリア限定と入れるなら文句はない
キャリア別スレはあるわけだからな
次スレはスレタイにキャリア限定と入れるなら文句はない
キャリア別スレはあるわけだからな
219: 2019/10/17(木) 21:00:44.97
「相場を判断する参考になる(キリッ)」とか平気で嘘付いてるよね
日本キャリア並みのサポートとか回線保証代が入っていない時点で
原価厨と同じただの世間知らずのアホで全く参考にならない
日本キャリア並みのサポートとか回線保証代が入っていない時点で
原価厨と同じただの世間知らずのアホで全く参考にならない
220: 2019/10/17(木) 21:05:17.71
228: 2019/10/18(金) 00:01:46.72
>>220
3年前の話ね
(ハナホジ
3年前の話ね
(ハナホジ
221: 2019/10/17(木) 21:18:57.39
ヨドバシ行ったらドコモコーナーは1なんて機種は存在しなかったと言わんばかりに完全に存在が跡形なく消えてた
222: 2019/10/17(木) 21:36:00.98
>>221
5の方に間違って書いちゃったけど、カタログから消えたから取り敢えず下げた、XZ3はカタログに乗ってるから取り敢えず置いてる。
どっちも在庫ないけどねー、ははw
ってことらしい、取り扱いは止めたわけではないそうで注文貰えば普通にお取り寄せだけど受け付けるって
まぁ納期はわかんないだろうけど
梅ヨド
5の方に間違って書いちゃったけど、カタログから消えたから取り敢えず下げた、XZ3はカタログに乗ってるから取り敢えず置いてる。
どっちも在庫ないけどねー、ははw
ってことらしい、取り扱いは止めたわけではないそうで注文貰えば普通にお取り寄せだけど受け付けるって
まぁ納期はわかんないだろうけど
梅ヨド
223: 2019/10/17(木) 22:39:24.67
スマホ選び程度に謎のマウントとって匿名掲示板で毎日嬉々と煽り書き込みし狂っちゃう人生泣けてくるな
頑張れよ
頑張れよ
225: 2019/10/17(木) 23:04:25.81
5相当にアプデするのでPOBox削除!
226: 2019/10/17(木) 23:36:14.88
バッテリー保ち最優先するならAQUOS sense3買ってたし
Xperia 1も前使ってたXZに比べて発熱もなくかなり保つからあんま気にならないのよね
Xperia 1も前使ってたXZに比べて発熱もなくかなり保つからあんま気にならないのよね
227: 2019/10/18(金) 00:01:17.11
パケ詰まりほんとひで
229: 2019/10/18(金) 00:18:46.35
まだ一日73レスもあるな
多くても一日30レスくらいになってほしい
多くても一日30レスくらいになってほしい
230: 2019/10/18(金) 00:38:04.67
適当に中味の無い事を書いて埋めるので ヨロシク
231: 2019/10/18(金) 07:26:48.29
232: 2019/10/18(金) 07:36:07.17
Xperia 5がETORENで税込80,700円に
https://sosukeblog.com/2019/10/17/61697/
発売から2週間がすぎ、税込価格は80,700円に。さっそく2,700円値下げされています。
https://sosukeblog.com/2019/10/17/61697/
発売から2週間がすぎ、税込価格は80,700円に。さっそく2,700円値下げされています。
233: 2019/10/18(金) 08:06:24.34
ちなみに海外XZ3の時はブラックフライデーで1万円下がってEtorenで11月中旬に80000円だったのでXperia1は10月中旬現在ですでに82700円ということはブラックフライデーセール時のXZ3並みに安いです
海外Xperia1は11月末ブラックフライデーセール時にセール値引き分もあわせ70000円はあり得ると思います
無論国内のSIMロック解除済みのauの未使用白ロムXperia1もすでにキャッシュレス還元もあわせてなら75000円ぐらいなので11月末には国内未使用白ロム相場も7万余裕で切ってると思います
海外Xperia1は11月末ブラックフライデーセール時にセール値引き分もあわせ70000円はあり得ると思います
無論国内のSIMロック解除済みのauの未使用白ロムXperia1もすでにキャッシュレス還元もあわせてなら75000円ぐらいなので11月末には国内未使用白ロム相場も7万余裕で切ってると思います
234: 2019/10/18(金) 08:10:20.85
NG更新
ス.*hnTE
スフ.*iSkz
微調整
ス.*hnTE
スフ.*iSkz
微調整
235: 2019/10/18(金) 08:27:48.70
アップデートが来る夢を見た
236: 2019/10/18(金) 09:21:36.51
もはやスマホの安売り代名詞はソニーになったな(笑)
237: 2019/10/18(金) 09:40:48.61
最新のランキング出ました
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
238: 2019/10/18(金) 11:02:11.32
240: 2019/10/18(金) 11:10:32.75
>>238
エグイな、、、らくらくホン以下かよ、、、
エグイな、、、らくらくホン以下かよ、、、
239: 2019/10/18(金) 11:08:26.19
auのXperia1が44位って、、、
10月から値下げしたのに順位下がってるじゃん
10月から値下げしたのに順位下がってるじゃん
241: 2019/10/18(金) 11:50:06.43
docomoショップやauショップが含まれてないランキングにあまり意味を感じない
243: 2019/10/18(金) 12:15:52.44
>>241
強がりにしか聞こえんが
iPhone一強の現実から逃避しても何も変わらん
強がりにしか聞こえんが
iPhone一強の現実から逃避しても何も変わらん
242: 2019/10/18(金) 12:12:16.67
毎日毎日、それしかやることないのかよw
時間は有限だぞ
時間は有限だぞ
244: 2019/10/18(金) 12:55:38.91
人が何を使ってようがどうでもいいがあまりにも売れないとそれはそれで困る
245: 2019/10/18(金) 13:52:35.51
>>244
困るって具体的に何?
思いつくのはアプデを始めとしたサポート関係がメーカーが予定より早めに打ち切りそうとか位かな。
困るって具体的に何?
思いつくのはアプデを始めとしたサポート関係がメーカーが予定より早めに打ち切りそうとか位かな。
290: 2019/10/18(金) 19:27:28.81
>>244
困ることって、具体的に何?
困ることって、具体的に何?
291: 2019/10/18(金) 19:34:39.46
>>290
Xperia1のように海外も国内白ロム相場も下がって貧乏くさいところとか
Xperia1のように海外も国内白ロム相場も下がって貧乏くさいところとか
246: 2019/10/18(金) 13:53:17.17
ドコモが退いたのも無理ないな
247: 2019/10/18(金) 14:05:42.54
248: 2019/10/18(金) 14:09:44.11
Xperia1が機種変更でも84400円かあ
auの定価値下げ分含めて、たった4ヶ月で3万くらい安くなったな
auの定価値下げ分含めて、たった4ヶ月で3万くらい安くなったな
249: 2019/10/18(金) 15:03:19.73
意気揚々と出したXperia1がこのザマとは、、、
今のSONYをいかに体現してるかよく分かるな
今のSONYをいかに体現してるかよく分かるな
250: 2019/10/18(金) 15:06:39.78
21:9なんて賛否真っ二つに分かれるようなもん出したのが悪い
使ってみりゃ便利なんだがパッと見でなんだこりゃって相当数敬遠されただろ
使ってみりゃ便利なんだがパッと見でなんだこりゃって相当数敬遠されただろ
251: 2019/10/18(金) 15:12:05.20
まずXZ2とXZ3で変なところにすっ飛んだところから
そのまま別の方向にすっ飛ばんだのが悪い
そのまま別の方向にすっ飛ばんだのが悪い
252: 2019/10/18(金) 15:41:49.79
じゃんぱらの未使用の
SIMロック解除済みauのXperia1白ロムが3000円値下げされて76800円になった
キャッシュレス還元で税込73000円ぐらいか
auの未使用Xperia1だけ在庫がどんどん増えてく、、、
SIMロック解除済みauのXperia1白ロムが3000円値下げされて76800円になった
キャッシュレス還元で税込73000円ぐらいか
auの未使用Xperia1だけ在庫がどんどん増えてく、、、
255: 2019/10/18(金) 17:05:37.61
>>252
5万位になったら買おうかな
5万位になったら買おうかな
253: 2019/10/18(金) 15:59:12.18
ドコモオンラインでNote10+全色売れきれ
254: 2019/10/18(金) 16:44:25.17
毛嫌いすんなよ(´・ω・`)
256: 2019/10/18(金) 17:08:50.92
5G Xperia
https://i.imgur.com/ln4vCrW.jpg
https://i.imgur.com/IIUQ0aZ.jpg
https://i.imgur.com/unKjrNC.jpg
https://i.imgur.com/4ZRpEIb.jpg
https://i.imgur.com/ln4vCrW.jpg
https://i.imgur.com/IIUQ0aZ.jpg
https://i.imgur.com/unKjrNC.jpg
https://i.imgur.com/4ZRpEIb.jpg
257: 2019/10/18(金) 17:11:27.53
>>256
やっぱ速いな
これが使い放題ならやれることも増えるんだが
どうなんだろうな
やっぱ速いな
これが使い放題ならやれることも増えるんだが
どうなんだろうな
258: 2019/10/18(金) 17:13:47.68
>>257
茸社長が言うには最初のころは完全無制限定額というわけにはいかないけどそれに近いのを目指すとしてる
実際はプランどうなるかは2月あたりにはわかるだろう
茸社長が言うには最初のころは完全無制限定額というわけにはいかないけどそれに近いのを目指すとしてる
実際はプランどうなるかは2月あたりにはわかるだろう
259: 2019/10/18(金) 17:19:13.39
一般に5gなんているかよ
260: 2019/10/18(金) 17:22:29.52
5Gはすれ違いでしょ
262: 2019/10/18(金) 18:27:52.42
これ以上何を望む?
https://i.imgur.com/xaHfGbH.jpg
https://i.imgur.com/xaHfGbH.jpg
263: 2019/10/18(金) 18:32:05.38
速さではなく通信量なんじゃないの?
264: 2019/10/18(金) 18:33:17.57
ウルトラギガの無制限キャンペーン終わって50GBじゃたりないっていってるソフトバンクユーザーは多いのだし
265: 2019/10/18(金) 18:39:25.90
秒速で1GB超えるとなると1分で50GB使いきるな
266: 2019/10/18(金) 18:42:01.59
>>265
あ、Mbpsだから2Gbpsなら250MB/sか
それでも6分ぐらいか
あ、Mbpsだから2Gbpsなら250MB/sか
それでも6分ぐらいか
267: 2019/10/18(金) 18:42:10.67
実際は5Gエリアなんてほぼない状態からのスタートなのだから4Gでどのくらい量使えるのかだと思う
ソフトバンクの無制限キャンペーンまたやってほしい
50GBじゃたりないもの
ソフトバンクの無制限キャンペーンまたやってほしい
50GBじゃたりないもの
268: 2019/10/18(金) 18:45:16.14
我が家の場合だとソフトバンクの50GBでたりてない
ドコモはいまこれ通信制限中だし
OCNモバイルとNuroモバイル回線はまだ空きがある
ドコモはいまこれ通信制限中だし
OCNモバイルとNuroモバイル回線はまだ空きがある
269: 2019/10/18(金) 18:51:11.24
いつの間にか発表になってたのね
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
270: 2019/10/18(金) 18:53:56.03
結局秒で通信制限かかるようなクソ通信なんざ一般人に必要無いんだわ
スレチだからこの話題そろそろ終わりにしよう
スレチだからこの話題そろそろ終わりにしよう
271: 2019/10/18(金) 19:03:44.83
だから5Gでどうのじゃなく
ウルトラギガ50GBじゃたりないってはなしだ
ウルトラギガ50GBじゃたりないってはなしだ
272: 2019/10/18(金) 19:05:10.16
現在50GBが5Gプランで増えるならソフトバンク回線は5Gプランにするしかない
273: 2019/10/18(金) 19:07:30.03
みんながみんなおまえみたいなボッチじゃないのだから
50GBでたりないのだよ
無制限キャンペーン同等のことまたやれとはいわないが数百GBになるだけで全然ちがってくるわけだ
50GBでたりないのだよ
無制限キャンペーン同等のことまたやれとはいわないが数百GBになるだけで全然ちがってくるわけだ
274: 2019/10/18(金) 19:08:52.90
>>273
ボッチはお前じゃん
家族いるなら家で光回線使うから50GBを外じゃ使わんし
ボッチはお前じゃん
家族いるなら家で光回線使うから50GBを外じゃ使わんし
275: 2019/10/18(金) 19:09:36.08
わが家はひきこもりだらけじゃないのだよ
276: 2019/10/18(金) 19:11:59.48
>>275
は?
外でネットばっかり見ている方がボッチだと言っているんだが?
回りに友達とか居て話や遊んでいればネット使わんだろ
は?
外でネットばっかり見ている方がボッチだと言っているんだが?
回りに友達とか居て話や遊んでいればネット使わんだろ
278: 2019/10/18(金) 19:13:37.06
>>276
じゃ君はなんGBつかってるの?
じゃ君はなんGBつかってるの?
279: 2019/10/18(金) 19:16:49.36
>>278
外で動画を何GBも見ないし、映画や音楽は普通に家でプライムからダウンロードしておけば済むし
5GBで充分だが
外で動画を何GBも見ないし、映画や音楽は普通に家でプライムからダウンロードしておけば済むし
5GBで充分だが
277: 2019/10/18(金) 19:12:20.21
そもそも無制限中は50GBどころかもっと使ってた
50GBでたりないから今月すでにドコモ回線も制限かかってるわけだ
50GBでたりないから今月すでにドコモ回線も制限かかってるわけだ
280: 2019/10/18(金) 19:19:04.41
出たな定期的に湧く50GBで足りないマン
自分は今月まだ10GBも使ってなかった、SoftBankの50GB契約してるけど
自分は今月まだ10GBも使ってなかった、SoftBankの50GB契約してるけど
281: 2019/10/18(金) 19:20:36.65
我が家は5GBじゃたりない
それだけの話
それだけの話
282: 2019/10/18(金) 19:21:23.92
パケ詰まりほんとひで
283: 2019/10/18(金) 19:21:34.43
ひとそれぞれ状況違うじゃんね
285: 2019/10/18(金) 19:23:50.21
>>283
じゃあお前の「50GBじゃ足りないって」都合を押しつけるなよw
二度と書くなよ?人それぞれなんたろ?
じゃあお前の「50GBじゃ足りないって」都合を押しつけるなよw
二度と書くなよ?人それぞれなんたろ?
284: 2019/10/18(金) 19:23:24.23
286: 2019/10/18(金) 19:23:51.00
287: 2019/10/18(金) 19:24:39.46
おまえこそわけもわからず5Gプランの話くちだすな
288: 2019/10/18(金) 19:24:45.99
ちょっと外でネットサーフィン&エロ画像探ししてるだけで一瞬に近いレベルで1Gよやってられんわ
289: 2019/10/18(金) 19:26:24.00
まあxperiaの話題に戻ろう
292: 2019/10/18(金) 19:55:10.16
こいつに4k60fpsの撮影機能さえつけてくれれば
iPhone 11を買いまさなくて済むのに…
動画売りにしてるならつけてくれよソニー!
iPhone 11を買いまさなくて済むのに…
動画売りにしてるならつけてくれよソニー!
293: 2019/10/18(金) 19:57:43.56
>>292
前の前の前の前のモデルのiPhone8でさえ撮影出来るのにね
前の前の前の前のモデルのiPhone8でさえ撮影出来るのにね
294: 2019/10/18(金) 20:05:46.28
ドコモ回線でもWi-Fiでもパケ詰まり頻発するようになってきていらつく
個体差で交換すれば解決する?
個体差で交換すれば解決する?
295: 2019/10/18(金) 20:37:39.84
296: 2019/10/18(金) 20:37:59.59
本当に!? 本当に当たり個体とハズレ個体ってあるんだね。交換してもらったほうがいいね。
297: 2019/10/18(金) 20:49:23.54
欲しいと思わせてくれればgalaxyでも買うが単純に要らんのよ
煽ってるやつはまずそこを見誤ってる
煽ってるやつはまずそこを見誤ってる
298: 2019/10/18(金) 20:53:07.00
NG更新
ス.*hnTE
ス.*/KX3
サ.*H7KM
ワ.*yLh4
自演が複数紛れています。
ス.*hnTE
ス.*/KX3
サ.*H7KM
ワ.*yLh4
自演が複数紛れています。
299: 2019/10/18(金) 21:06:25.39
ソフトバンクめちゃ値下げしてるなぁ。rom64gじゃなかきゃ即決なんだけどなぁ
300: 2019/10/18(金) 21:11:10.61
SoftBank値下げで5より1安いのは新手のギャグか?
303: 2019/10/18(金) 21:15:49.43
>>300
売る気無いのか、上位機種と思わせて売る作戦なのか…
売る気無いのか、上位機種と思わせて売る作戦なのか…
304: 2019/10/18(金) 21:21:35.50
>>303
在庫が余って困ってるんだろう
auのXperia1も二度目の値下げあるんじゃないかこれは
在庫が余って困ってるんだろう
auのXperia1も二度目の値下げあるんじゃないかこれは
301: 2019/10/18(金) 21:15:16.87
2020年目前でソニーはストレージ64GBってのがなめてる
302: 2019/10/18(金) 21:15:26.83
あ、ソフトバンク値下げされたね
サポート価格
Xperia5
ソフトバンク 58080円+プログラム代
ドコモ 58608円
au 48600+プログラム代(10月まで)
Xperia1
ソフトバンク 52800円+プログラム代
ドコモ 69168円
au 60000万円+プログラム代(10月まで)
サポート価格
Xperia5
ソフトバンク 58080円+プログラム代
ドコモ 58608円
au 48600+プログラム代(10月まで)
Xperia1
ソフトバンク 52800円+プログラム代
ドコモ 69168円
au 60000万円+プログラム代(10月まで)
305: 2019/10/18(金) 21:24:54.29
上のauのサポート価格間違えてた
52200円だないま
52200円だないま
306: 2019/10/18(金) 21:29:23.37
だけどauのXperiaは機種変でも2万還元がヤマダであるから42200円+プログラム料がサポート価格か
やはりXperia5よりXperia1はauでも安くなるな
やはりXperia5よりXperia1はauでも安くなるな
307: 2019/10/18(金) 21:31:10.19
だけどEtorenやパンツや1shopmobileでもXperia1とXperia5って2000円くらいしか違わないし変な感じはしないな
Xperia5の方が高くても
Xperia5の方が高くても
308: 2019/10/18(金) 21:31:39.01
世界最長細長ボディなのに何故売れない?
314: 2019/10/18(金) 22:11:26.09
>>308
Xperia 1が世界最長のスマホなの?本当に?
Xperia 1が世界最長のスマホなの?本当に?
309: 2019/10/18(金) 21:36:12.79
気持ち悪い書き込みばっかで、もうここに来るのやめるわ
一生やってろw
一生やってろw
310: 2019/10/18(金) 21:37:14.29
ソフトバンクXperia1定価
136320円
↓
116110円
↓
105600円
↓
?
136320円
↓
116110円
↓
105600円
↓
?
311: 2019/10/18(金) 21:38:08.38
泥10対応発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
312: 2019/10/18(金) 22:00:22.62
冬はXperia1とXperia5同時展開だと思ってたのに
ドコモは早くから在庫絞ってるし
ソフトバンクは定価でXperia5のほうが高くなるし
auは定価値下げだけに留まらずヤマダで機種変でも2万円還元でXperia1ばらまくし
誰がこんな状況を4か月前に想像しただろうか?
ドコモは早くから在庫絞ってるし
ソフトバンクは定価でXperia5のほうが高くなるし
auは定価値下げだけに留まらずヤマダで機種変でも2万円還元でXperia1ばらまくし
誰がこんな状況を4か月前に想像しただろうか?
313: 2019/10/18(金) 22:11:10.80
まず4kなんて捨てるべき
売れてるスマホを見ろよFHD+だろ
世界は4kなんてテレビでいいと思ってるんだよ
売れてるスマホを見ろよFHD+だろ
世界は4kなんてテレビでいいと思ってるんだよ
315: 2019/10/18(金) 22:13:42.43
>>313
4Kが嫌なら最初からXperia 1買うなよ、脳みそいかれてるのか?
4Kが嫌なら最初からXperia 1買うなよ、脳みそいかれてるのか?
320: 2019/10/18(金) 22:32:44.44
>>315
だから買われてないだろwwwwww
だから買われてないだろwwwwww
330: 2019/10/18(金) 23:03:16.53
>>325
誰が自分の話してんだよマヌケ
売れない原因を議論してんだろカス
まぁ俺もXperia1は無駄に高いだけのゴミだと思ってるがな
せいぜい5万位だろこのスマホ(笑)
誰が自分の話してんだよマヌケ
売れない原因を議論してんだろカス
まぁ俺もXperia1は無駄に高いだけのゴミだと思ってるがな
せいぜい5万位だろこのスマホ(笑)
331: 2019/10/18(金) 23:15:07.62
>>330
やっぱりXperia 1所持してないのか
やっぱりXperia 1所持してないのか
336: 2019/10/18(金) 23:39:41.13
>>331
お前みたいな排他的なカスユーザーが多いからSONY信者とかレッテル作られるんだよ
お前みたいな排他的なカスユーザーが多いからSONY信者とかレッテル作られるんだよ
338: 2019/10/18(金) 23:44:44.22
>>336
お前はアンチだろ、その信者と同類だ
ただベクトルが真逆なだけでな
お前はアンチだろ、その信者と同類だ
ただベクトルが真逆なだけでな
339: 2019/10/18(金) 23:46:34.83
>>338
新規にどうやったら購入してもらえるかの議論をする前に所有してるかどうかを重要視するお前の方がアンチだと思うがね
新規にどうやったら購入してもらえるかの議論をする前に所有してるかどうかを重要視するお前の方がアンチだと思うがね
342: 2019/10/18(金) 23:56:19.58
>>339
当たり前だろ、
所持していて実際使ったうえで文句言うならわかるんだが、使ってもないのに文句だけ言いにこのスレに来るって意味わかんねーんだよ
ただのアンチ活動か、あるいは本当に脳みそいかれてるんならわかるがな
それにどのスマホを買うかなんて各個人の責任で判断することであって、他人が気にすることじゃない
そんなこと気にする時点で頭いかれてるんだよ
当たり前だろ、
所持していて実際使ったうえで文句言うならわかるんだが、使ってもないのに文句だけ言いにこのスレに来るって意味わかんねーんだよ
ただのアンチ活動か、あるいは本当に脳みそいかれてるんならわかるがな
それにどのスマホを買うかなんて各個人の責任で判断することであって、他人が気にすることじゃない
そんなこと気にする時点で頭いかれてるんだよ
343: 2019/10/18(金) 23:56:50.29
>>339
あなたどっから目線なの?w
あなたどっから目線なの?w
348: 2019/10/19(土) 00:07:14.50
>>339
そういうユーザーが話をしても意味のない企画会議をするスレじゃない。
そもそもお前がやってるのは議論ではなく単なるヘイト
お前のレスXperiaを貶して返信で人を罵倒してマウントとってる以外無いだろ
そもそも議論して何か決まるわけでもなく、単に言い合いをしたいだけ、意味不明
そういうのはTwitterで呟いてろ。
そういうユーザーが話をしても意味のない企画会議をするスレじゃない。
そもそもお前がやってるのは議論ではなく単なるヘイト
お前のレスXperiaを貶して返信で人を罵倒してマウントとってる以外無いだろ
そもそも議論して何か決まるわけでもなく、単に言い合いをしたいだけ、意味不明
そういうのはTwitterで呟いてろ。
316: 2019/10/18(金) 22:17:40.17
4Kというワードに釣られず
ディスプレイの良し悪しの本質を見極められたひとが多かったのかもしれない
ディスプレイの良し悪しの本質を見極められたひとが多かったのかもしれない
317: 2019/10/18(金) 22:23:35.96
>>316
世間はまだまだFHDで満足出来てるんだろう?
いやでもそのうち4Kが主流になる
XPERIA1は時代の先を行きすぎているのかもしれないな
世間はまだまだFHDで満足出来てるんだろう?
いやでもそのうち4Kが主流になる
XPERIA1は時代の先を行きすぎているのかもしれないな
318: 2019/10/18(金) 22:27:26.30
OLEDはピーク輝度が重要になる
HDR活かすには一般的に1000ニト必要
さらにOLEDといってもサムスンパネルとBOEパネルで製造原価が倍違うこともある
1はPOLEDならZackbuksがいうようにコントラスト低くくっきりはっきりしないというのはわかる
HDR活かすには一般的に1000ニト必要
さらにOLEDといってもサムスンパネルとBOEパネルで製造原価が倍違うこともある
1はPOLEDならZackbuksがいうようにコントラスト低くくっきりはっきりしないというのはわかる
319: 2019/10/18(金) 22:32:03.79
さらに解像度といってもペンタイルの場合は実解像度は大きく下がる
ペンタイルにはスクリーンドア対策が重要になる
サムスンオデッセイは解像度をあげずにスクリーンドア対策を行い実解像度を大きくあげる方法をおこなったりしてる
単に解像度を上げればその対策になるが解像度あげるとピーク輝度は下がってしまう
ペンタイルにはスクリーンドア対策が重要になる
サムスンオデッセイは解像度をあげずにスクリーンドア対策を行い実解像度を大きくあげる方法をおこなったりしてる
単に解像度を上げればその対策になるが解像度あげるとピーク輝度は下がってしまう
321: 2019/10/18(金) 22:36:27.85
POLEDって時点でない
LGパネル自体はサムスン並みに技術追い上げてる面はある
実際にサムスンLG混在機種もある
がPOLEDとなると別だ
中小型向けOLEDはサムスンがシェア9割占める
LGパネル自体はサムスン並みに技術追い上げてる面はある
実際にサムスンLG混在機種もある
がPOLEDとなると別だ
中小型向けOLEDはサムスンがシェア9割占める
322: 2019/10/18(金) 22:38:23.52
iPhone11 Pro Maxのディスプレイは「スマホ史上最高」専門家が絶賛
https://iphone-mania.jp/news-261675/
製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上
視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている
フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度
iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
https://iphone-mania.jp/news-261675/
製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上
視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている
フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度
iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
323: 2019/10/18(金) 22:39:24.03
「Galaxy Note10+」がディスプレイ品質テスト(DisplayMate)で最高評価の「A+」を取得
https://wonder-x.jp/2019/08/android/galaxy/galaxy-note10-has-best-display-on-a-smartphone/
カメラ性能を評価するDxOMarkスコアは現状スマホ界トップの評価を得ているだけでなく、最新の情報によると「Galaxy S10」シリーズ同様、DisplayMateのディスプレイを品質テストで最高評価の「A+」を取得していることが明らかにされた。
「Galaxy Note10」シリーズは「Galaxy Note9」と比較してハードウェアのパフォーマンスが明らかに向上しているだけでなく、ディスプレイパネルの画質と色の精度を改善している。
「Galaxy Note10」シリーズに搭載している「Dynamic AMOLED」ディスプレイは「Galaxy Note9」のディスプレイと比較してピーク輝度が25%向上している。
https://wonder-x.jp/2019/08/android/galaxy/galaxy-note10-has-best-display-on-a-smartphone/
カメラ性能を評価するDxOMarkスコアは現状スマホ界トップの評価を得ているだけでなく、最新の情報によると「Galaxy S10」シリーズ同様、DisplayMateのディスプレイを品質テストで最高評価の「A+」を取得していることが明らかにされた。
「Galaxy Note10」シリーズは「Galaxy Note9」と比較してハードウェアのパフォーマンスが明らかに向上しているだけでなく、ディスプレイパネルの画質と色の精度を改善している。
「Galaxy Note10」シリーズに搭載している「Dynamic AMOLED」ディスプレイは「Galaxy Note9」のディスプレイと比較してピーク輝度が25%向上している。
324: 2019/10/18(金) 22:42:47.02
326: 2019/10/18(金) 22:44:09.13
今期にDisplaymateのAプラス評価はこれにS10とPixel4XL加えたものになる
327: 2019/10/18(金) 22:49:04.31
あとは世界のトレンドが高速表示ディスプレイになってる
Oneplusが採用した時点でGalaxyも対抗するPixelも採用は自然だ
OPPO主力でも採用されたしシャオミも先日ニュースになってた
この高速表示ディスプレイへの対応をまずは早急にすべきだろう
本来はXperia5で対応させるべきだった
Oneplusが採用した時点でGalaxyも対抗するPixelも採用は自然だ
OPPO主力でも採用されたしシャオミも先日ニュースになってた
この高速表示ディスプレイへの対応をまずは早急にすべきだろう
本来はXperia5で対応させるべきだった
328: 2019/10/18(金) 22:51:48.37
テレビで4Kテレビは4万で買えるが
ピーク輝度が1000ニト超えるテレビは数万では買えない
プレミアクラスなテレビになるわけだ
ピーク輝度が1000ニト超えるテレビは数万では買えない
プレミアクラスなテレビになるわけだ
329: 2019/10/18(金) 22:53:11.98
この機種でポケモンGOやってる人いますか?
快適にプレイ出来てます?
表示画面どんな感じですか?
快適にプレイ出来てます?
表示画面どんな感じですか?
439: 2019/10/19(土) 15:01:32.81
600: 2019/10/20(日) 22:59:17.63
>>439,453
情報ありがとうございます
マップも広く見えるし、ポケモンやブレンド一覧も表示量多くて良さそうですね
後はXperia1にするか、5にするか…
情報ありがとうございます
マップも広く見えるし、ポケモンやブレンド一覧も表示量多くて良さそうですね
後はXperia1にするか、5にするか…
601: 2019/10/20(日) 23:30:40.32
602: 2019/10/21(月) 00:49:43.00
>>600
ゲーム目的なら迷わず5で良いかと
ゲーム目的なら迷わず5で良いかと
608: 2019/10/21(月) 07:13:20.79
>>600
なぜかゲームエンハンスで省エネ設定にすると快適になる気がします!
なぜかゲームエンハンスで省エネ設定にすると快適になる気がします!
616: 2019/10/21(月) 12:21:30.14
>>608
40fpsに落ちるから滑らかさを気にしないゲームでは軽くなって快適になる
40fpsに落ちるから滑らかさを気にしないゲームでは軽くなって快適になる
453: 2019/10/19(土) 20:44:42.45
>>329
快適だよ
マップが広く見えて
快適だよ
マップが広く見えて
332: 2019/10/18(金) 23:18:18.25
4Kがというかゲームや動画鑑賞においては
もっと重要なことがあるということだ
解像度あげてピーク輝度も保つことは中小型向けOLEDでは特にできない
ただペンタイルで実解像度下がってる以上スクリーンドア対策とかまだ改善しないとならない課題はあるわけだ
本来はVR向けレベルの対策ではあるが
もし実解像度大きく下がるペンタイルで高繊細というならそれら対策は重要になるしそれはパネルメーカーの仕事だ
それよりは体感できる方を重視するのは当然である
超有名リーカーZackBuks氏
「Xperia 5は、Xperia 1よりコントラストが高く、くっきりはっきりした画質」
http://socius101.com/info-of-xperia-5s-display-contrast-ratioy-by-zackbuks-post-49768/
もっと重要なことがあるということだ
解像度あげてピーク輝度も保つことは中小型向けOLEDでは特にできない
ただペンタイルで実解像度下がってる以上スクリーンドア対策とかまだ改善しないとならない課題はあるわけだ
本来はVR向けレベルの対策ではあるが
もし実解像度大きく下がるペンタイルで高繊細というならそれら対策は重要になるしそれはパネルメーカーの仕事だ
それよりは体感できる方を重視するのは当然である
超有名リーカーZackBuks氏
「Xperia 5は、Xperia 1よりコントラストが高く、くっきりはっきりした画質」
http://socius101.com/info-of-xperia-5s-display-contrast-ratioy-by-zackbuks-post-49768/
333: 2019/10/18(金) 23:18:21.63
ジョーシンは22000円値引き
でも白はどこも在庫ないな・・
まあグレーあったからグレーでもいいけど
でも白はどこも在庫ないな・・
まあグレーあったからグレーでもいいけど
334: 2019/10/18(金) 23:21:52.94
335: 2019/10/18(金) 23:23:35.41
ソフトバンクXperia1定価値下げされXperia5より安くなってる
136320円
↓
116110円
↓
105600円
136320円
↓
116110円
↓
105600円
426: 2019/10/19(土) 11:55:42.78
>>335
ドコモの定価とかわらないね
ドコモの定価とかわらないね
427: 2019/10/19(土) 12:00:45.47
>>426
サポートが同じじゃないでしょ
サポート価格
Xperia5
ソフトバンク 58080円+プログラム代
ドコモ 58608円
au 48600+プログラム代(10月まで)
Xperia1
ソフトバンク 52800円+プログラム代
ドコモ 69168円
au 52200円+プログラム代(10月まで)
サポートが同じじゃないでしょ
サポート価格
Xperia5
ソフトバンク 58080円+プログラム代
ドコモ 58608円
au 48600+プログラム代(10月まで)
Xperia1
ソフトバンク 52800円+プログラム代
ドコモ 69168円
au 52200円+プログラム代(10月まで)
337: 2019/10/18(金) 23:41:27.31
340: 2019/10/18(金) 23:48:56.13
スマートフォン週間売れ筋ランキング 2019年10月08日~10月14日
1位 アップル iPhone 11 64GB(SoftBank)
2位 アップル iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)
3位 アップル iPhone 11 128GB(au)
4位 アップル iPhone 11 64GB(au)
5位 アップル iPhone 11 128GB(SoftBank)
6位 アップル iPhone 11 Pro 256GB(au)
7位 アップル iPhone 11 64GB(NTT docomo)
8位 富士通CT arrows Be3 F-02L
9位 アップル iPhone 8 64GB(au)
10位 アップル iPhone 11 Pro 64GB(SoftBank)
11位 SAMSUNG Galaxy A30 SCV43
12位 アップル iPhone 11 128GB(NTT docomo)
13位 アップル iPhone 11 Pro Max 256GB(SoftBank)
14位 シャープ AQUOS sense2 かんたん
15位 アップル iPhone 11 Pro 64GB(au)
16位 アップル iPhone 11 Pro 256GB(NTT docomo)
17位 富士通CT らくらくスマートフォン me
18位 富士通CT arrows U
19位 アップル iPhone 8 64GB(SoftBank)
20位 Huawei T P30 lite
1位 アップル iPhone 11 64GB(SoftBank)
2位 アップル iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)
3位 アップル iPhone 11 128GB(au)
4位 アップル iPhone 11 64GB(au)
5位 アップル iPhone 11 128GB(SoftBank)
6位 アップル iPhone 11 Pro 256GB(au)
7位 アップル iPhone 11 64GB(NTT docomo)
8位 富士通CT arrows Be3 F-02L
9位 アップル iPhone 8 64GB(au)
10位 アップル iPhone 11 Pro 64GB(SoftBank)
11位 SAMSUNG Galaxy A30 SCV43
12位 アップル iPhone 11 128GB(NTT docomo)
13位 アップル iPhone 11 Pro Max 256GB(SoftBank)
14位 シャープ AQUOS sense2 かんたん
15位 アップル iPhone 11 Pro 64GB(au)
16位 アップル iPhone 11 Pro 256GB(NTT docomo)
17位 富士通CT らくらくスマートフォン me
18位 富士通CT arrows U
19位 アップル iPhone 8 64GB(SoftBank)
20位 Huawei T P30 lite
341: 2019/10/18(金) 23:54:55.15
>>340
この現状を直視しソニーのスマホが何故売れないか、他のスマホとの差はなんなのかの議論をすべき
「買わないやつは置いていく」なんて時代遅れもいいとこ
世界が買いたくなるスマホを売れてるスマホから傾向を読み解く必要がある
この現状を直視しソニーのスマホが何故売れないか、他のスマホとの差はなんなのかの議論をすべき
「買わないやつは置いていく」なんて時代遅れもいいとこ
世界が買いたくなるスマホを売れてるスマホから傾向を読み解く必要がある
344: 2019/10/18(金) 23:58:44.03
>>341
ソニースマホ売るための議論したいならそういうスレ作ってそこでやれよ
俺はソニーのスマホ販売促進スレ作ってやろうか?
ソニースマホ売るための議論したいならそういうスレ作ってそこでやれよ
俺はソニーのスマホ販売促進スレ作ってやろうか?
345: 2019/10/19(土) 00:01:04.69
で、なんで売れないの?これ
347: 2019/10/19(土) 00:06:14.66
>>345
そもそもXperiaで売れたのってここ数年でなにかあった?
まあそれでも去年のXZ2のほうが売れてたんだろうが
そもそもXperiaで売れたのってここ数年でなにかあった?
まあそれでも去年のXZ2のほうが売れてたんだろうが
349: 2019/10/19(土) 00:09:22.50
351: 2019/10/19(土) 00:13:40.63
>>349
シェアは減り続けて今期400万台目標になってるわけだ
シェアは減り続けて今期400万台目標になってるわけだ
355: 2019/10/19(土) 00:16:10.97
>>349
何でiPhoneは機種・キャリア無関係に1行に圧縮されているのかとか
先月のランキングのはずなのに何故か全機種古いモデルなのかとかツッコミどころ満載だな
何でiPhoneは機種・キャリア無関係に1行に圧縮されているのかとか
先月のランキングのはずなのに何故か全機種古いモデルなのかとかツッコミどころ満載だな
360: 2019/10/19(土) 00:21:23.02
346: 2019/10/19(土) 00:04:55.46
【ソニー】 スマホ販売促進議論スレ【Xperia】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571410956/
ソニーのスマホ、販売促進を議論するスレ作りました
Xperia 1の話ではなく、ソニーのスマホを売るための議論したいなら上のスレに移動して好きなだけ議論してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571410956/
ソニーのスマホ、販売促進を議論するスレ作りました
Xperia 1の話ではなく、ソニーのスマホを売るための議論したいなら上のスレに移動して好きなだけ議論してください
353: 2019/10/19(土) 00:15:11.30
だから
ここで>>346やれよ
せっかく作ってくれたんだから。
ここで>>346やれよ
せっかく作ってくれたんだから。
350: 2019/10/19(土) 00:12:43.83
こういう排他的な信者がのさばってるうちはソニーの躍進なんて有り得んな
どうせソニー内部もここのユーザーと同じような傲慢野郎ばっかだろうな
だからBRAVIAphoneも切り捨てたんだ
そのうちXperiaもスマホから撤退だな
いや確実だなもはや落ち目も落ち目
だって世界シェア「その他」だからね
あーあ大好きだったのになぁXperia残念だあーざんねん
どうせソニー内部もここのユーザーと同じような傲慢野郎ばっかだろうな
だからBRAVIAphoneも切り捨てたんだ
そのうちXperiaもスマホから撤退だな
いや確実だなもはや落ち目も落ち目
だって世界シェア「その他」だからね
あーあ大好きだったのになぁXperia残念だあーざんねん
352: 2019/10/19(土) 00:14:48.76
Xperia1の投げ売りはさらに酷くなるのかもしれない
362: 2019/10/19(土) 00:24:46.47
>>354
追加
ス.*QpB1
追加
ス.*QpB1
356: 2019/10/19(土) 00:16:34.54
Xperia5よりXperia1が定価安くなることは想像しただろうか
S10+がS10無印より安くなるようなものだ
S10+がS10無印より安くなるようなものだ
357: 2019/10/19(土) 00:17:06.84
3月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1178055.html
4月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1179519.html
5月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1188701.html
6月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1193954.html
7月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1199649.html
8月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1205211.html
9月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1209019.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1178055.html
4月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1179519.html
5月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1188701.html
6月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1193954.html
7月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1199649.html
8月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1205211.html
9月のランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1209019.html
738: 2019/10/23(水) 11:31:01.59
あとこれみたら>>357
ドコモランキングでつねに無印も売れてるね
ドコモランキングでつねに無印も売れてるね
358: 2019/10/19(土) 00:19:31.31
BCNランキングで値下げしたauのXperia1が44位というのが痛い
機種変でも2万還元で投げ売りされるはずだ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
機種変でも2万還元で投げ売りされるはずだ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
419: 2019/10/19(土) 09:42:13.51
>>358
4色揃えたauのXperia1って定価値下げしてもこんなにも売れてないのか
そりゃXperia1量販店で機種変でも投げ売りされるはずだよ
ドコモといえばいまやGalaxyだからドコモでGalaxy売れるのはしょうがないけど
auまでGalaxyってことなっちゃうね
A30はめちゃくちゃ売れてるし
そういえばXperia1発売されて間もない頃からイオンでauのXperia1だけ機種変で1万引きやってたなあ
やはりXperiaで4色は無謀でしょ
GalaxyS10なら4色でも予定数消化できるんだろうけどさ
4色揃えたauのXperia1って定価値下げしてもこんなにも売れてないのか
そりゃXperia1量販店で機種変でも投げ売りされるはずだよ
ドコモといえばいまやGalaxyだからドコモでGalaxy売れるのはしょうがないけど
auまでGalaxyってことなっちゃうね
A30はめちゃくちゃ売れてるし
そういえばXperia1発売されて間もない頃からイオンでauのXperia1だけ機種変で1万引きやってたなあ
やはりXperiaで4色は無謀でしょ
GalaxyS10なら4色でも予定数消化できるんだろうけどさ
359: 2019/10/19(土) 00:20:47.81
一応こんなスレも作ってます、真面目にXperia 1の話がしたい人は以下のスレに来てください
SONY Xperia 1専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569506142/
SONY Xperia 1専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569506142/
361: 2019/10/19(土) 00:22:02.66
売上というか現在の国内外の価格情報は随時発信しないと新規購入予定のひともたくさん来てるし
363: 2019/10/19(土) 00:29:18.75
カスのようなコピペレスを除くと1割も書き込みが残らない異常なスレ
マジ笑える。
マジ笑える。
364: 2019/10/19(土) 00:30:35.75
話す話題すら他人任せ
そのくせ排他的に部外者を追い出して何がしたいんだ???過疎がお望みなら見なければいいのに
そのくせ排他的に部外者を追い出して何がしたいんだ???過疎がお望みなら見なければいいのに
365: 2019/10/19(土) 00:30:35.87
auで機種変でも2万還元の影響で
auの未使用白ロム相場も下がってる
じゃんぱらでSIMロック解除済みauの未使用Xperia1が3000円さがって税込76980円
キャッシュレスならさらに5%還元だ
白がとくに在庫多い
GalaxyS10+白ロムより相場が下落してる
auの未使用白ロム相場も下がってる
じゃんぱらでSIMロック解除済みauの未使用Xperia1が3000円さがって税込76980円
キャッシュレスならさらに5%還元だ
白がとくに在庫多い
GalaxyS10+白ロムより相場が下落してる
366: 2019/10/19(土) 00:33:54.91
ソフトバンクのサポート価格もXperia5と逆転した影響は大きい
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
367: 2019/10/19(土) 00:41:24.74
auでXperia5買うより安いよねXperia1は
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
368: 2019/10/19(土) 00:42:50.49
量販店でこれだけXperia1の投げ売りしてるなら来週の量販店ランキングでは上位いくよね?
369: 2019/10/19(土) 01:45:20.45
いやまだまだ下がる可能性あるのに買うわけないだろ?
370: 2019/10/19(土) 04:27:23.86
ドコモ版12月には在庫復活してくれ…
372: 2019/10/19(土) 07:09:02.93
マジできもいな
他にすることないのかよ
他にすることないのかよ
373: 2019/10/19(土) 07:26:00.53
音楽に全フリしたスマホ作れば売れるんじゃね?
オンキョーのグランビートみたいなやつ
まぁそれやったらMP3プレイヤー売れなくなるからやらないんだろうけど
オンキョーのグランビートみたいなやつ
まぁそれやったらMP3プレイヤー売れなくなるからやらないんだろうけど
375: 2019/10/19(土) 07:58:56.14
売れてない機種のスレだと人の心はここまで荒んでしまうのか…
僕はgalaxynote10+だからいいけど
はっきり言って今のソニーの端末には魅力がない 今までずーとXperia使っていて家のプロバイダーもnuroにするほどの生粋のソニー信者だったけどXZ2から明らかに大衆に受け入れられるデザインで無くなったと思うわ
僕はgalaxynote10+だからいいけど
はっきり言って今のソニーの端末には魅力がない 今までずーとXperia使っていて家のプロバイダーもnuroにするほどの生粋のソニー信者だったけどXZ2から明らかに大衆に受け入れられるデザインで無くなったと思うわ
376: 2019/10/19(土) 08:06:06.62
>>375
で、君はここに何をしに来ている人なの?
で、君はここに何をしに来ている人なの?
379: 2019/10/19(土) 08:21:24.61
>>375
禿同
Xperia1は内部で揉めてるのか自社センサー使えない時点でお察しだよな
自社で作ったセンサーの方が安上がりだろうにわざわざ他社製積む意味がわからない
結局カメラの評価もガタ落ちしてるしサムスン製センサー採用は間違いだったんだよな
禿同
Xperia1は内部で揉めてるのか自社センサー使えない時点でお察しだよな
自社で作ったセンサーの方が安上がりだろうにわざわざ他社製積む意味がわからない
結局カメラの評価もガタ落ちしてるしサムスン製センサー採用は間違いだったんだよな
377: 2019/10/19(土) 08:15:10.58
Xperia1買わなくて、ほんと良かった。
382: 2019/10/19(土) 08:30:21.40
>>378
昨日の昼間からnote10+がドコモオンライン売れきれで全色在庫なし
noteが売れるってすごい
昨日の昼間からnote10+がドコモオンライン売れきれで全色在庫なし
noteが売れるってすごい
383: 2019/10/19(土) 08:34:29.62
>>382
ダブルスタンダード過ぎだろ
Xperia 1 在庫なし → 売れなくて在庫調整
note 10+ 在庫なし→売れすぎ
どっちやねん
ダブルスタンダード過ぎだろ
Xperia 1 在庫なし → 売れなくて在庫調整
note 10+ 在庫なし→売れすぎ
どっちやねん
384: 2019/10/19(土) 08:36:27.76
>>383
初日で在庫調整?
初日で在庫調整?
435: 2019/10/19(土) 14:19:05.53
>>383
auは在庫があるから売れてないらしい
取り敢えず売れてないって言いたいだけ
auは在庫があるから売れてないらしい
取り敢えず売れてないって言いたいだけ
392: 2019/10/19(土) 08:58:01.75
>>382
一番高額なNoteシリーズが初日で完売とか初かもね
国内のGalaxy人気はS10とA30のみに留まらずここまできたか
Xperia1切ったのは英断だわドコモ
一番高額なNoteシリーズが初日で完売とか初かもね
国内のGalaxy人気はS10とA30のみに留まらずここまできたか
Xperia1切ったのは英断だわドコモ
396: 2019/10/19(土) 09:11:40.89
>>392
分離プランで高額端末は売れないと踏んで台数抑えただけだろう
分離プランで高額端末は売れないと踏んで台数抑えただけだろう
381: 2019/10/19(土) 08:26:42.27
「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/
サムスン製を採用した結果wwwwwwwww
https://i.imgur.com/GHsRbdK.jpg
https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/
サムスン製を採用した結果wwwwwwwww
https://i.imgur.com/GHsRbdK.jpg
386: 2019/10/19(土) 08:49:14.54
パケ詰まりほんとひで
387: 2019/10/19(土) 08:51:34.17
xperia1切ったのはXperia5と被るというよりnote10+が売れるからっていう調達部の判断だろうな
390: 2019/10/19(土) 08:55:22.27
>>388
不具合が少ない?
白々しい
不具合が少ない?
白々しい
398: 2019/10/19(土) 09:22:08.95
>>390
持ってないのにアンチの話を盲信してるアホだな
全く無い訳じゃないが今まで持ってた機種と較べても変わらない
持ってないのにアンチの話を盲信してるアホだな
全く無い訳じゃないが今まで持ってた機種と較べても変わらない
400: 2019/10/19(土) 09:23:42.44
>>398
不具合報告はアンチ活動だとでも言うのか?
不具合報告はアンチ活動だとでも言うのか?
404: 2019/10/19(土) 09:27:47.06
>>400
普通に不具合で困ってますなら良いが具体的な症状も書かず不具合あるからクソ端末とかばかりだろ
不具合報告ももはやでっち上げのも多いし
普通に不具合で困ってますなら良いが具体的な症状も書かず不具合あるからクソ端末とかばかりだろ
不具合報告ももはやでっち上げのも多いし
407: 2019/10/19(土) 09:31:07.22
>>404
でっち上げって決めつけるその姿勢が批判されてるんだよ気づけよお前
「細かいこと気にするな!黙って使い続けろ!」ってか
でっち上げって決めつけるその姿勢が批判されてるんだよ気づけよお前
「細かいこと気にするな!黙って使い続けろ!」ってか
412: 2019/10/19(土) 09:33:04.71
>>407
でっち上げに気づけないお前みたいなバカも悲しい事に多いんだよなwww
でっち上げに気づけないお前みたいなバカも悲しい事に多いんだよなwww
413: 2019/10/19(土) 09:34:03.06
>>412
でっち上げのひとつに指紋認証が絶望的に悪いってレビューよく聞くけどホントなの?これはでっち上げなの?
でっち上げのひとつに指紋認証が絶望的に悪いってレビューよく聞くけどホントなの?これはでっち上げなの?
415: 2019/10/19(土) 09:35:04.89
>>413
君の充実した人生には必要ないから、買わなくていいよ
君の充実した人生には必要ないから、買わなくていいよ
418: 2019/10/19(土) 09:38:26.09
>>413
でっち上げと勘違いだね
指紋認証初めて使うやつとか多くて勘違いも多い
中にはセンサーの不良も有るだろうがそれは正常な不良率の範囲
でっち上げと勘違いだね
指紋認証初めて使うやつとか多くて勘違いも多い
中にはセンサーの不良も有るだろうがそれは正常な不良率の範囲
389: 2019/10/19(土) 08:54:01.20
391: 2019/10/19(土) 08:56:26.03
また自演ガイジがあばれてんのか
こいつ毎日暇すぎだろ
ある意味悲惨な人生だな
こいつ毎日暇すぎだろ
ある意味悲惨な人生だな
393: 2019/10/19(土) 09:01:26.98
アンチはなんで自分の端末を書かないのかね
フェアじゃないだろ?
闇討ちすぎる
フェアじゃないだろ?
闇討ちすぎる
394: 2019/10/19(土) 09:07:47.84
何を使ってるかなんて関係ないだろXperia1の話してる時にさ
そうやって矛先変えようとしてもXperia1がダメダメなのは変わらんぞwwwwww
そうやって矛先変えようとしてもXperia1がダメダメなのは変わらんぞwwwwww
399: 2019/10/19(土) 09:23:27.29
>>394
いやこのスレには持ってる人とこれから買おうと思ってる人以外は来ないで欲しいね
いやこのスレには持ってる人とこれから買おうと思ってる人以外は来ないで欲しいね
402: 2019/10/19(土) 09:24:24.91
>>399
これから買いたいから不具合聞きたいのにお前らは排除しようとするじゃん
これから買いたいから不具合聞きたいのにお前らは排除しようとするじゃん
405: 2019/10/19(土) 09:29:21.51
>>402
Xperia1はダメダメって言ってる奴がこれから買うのか?www
Xperia1はダメダメって言ってる奴がこれから買うのか?www
408: 2019/10/19(土) 09:31:36.22
>>405
いい所があればな
今のところ誰もいい所挙げないから無いけどな(笑)
いい所があればな
今のところ誰もいい所挙げないから無いけどな(笑)
414: 2019/10/19(土) 09:34:49.55
>>408
サイレントマジョリティーって知ってるか?www
サイレントマジョリティーって知ってるか?www
411: 2019/10/19(土) 09:32:50.50
>>402
Xperia1は酸っぱい葡萄ですよー
Xperia1は酸っぱい葡萄ですよー
401: 2019/10/19(土) 09:23:54.03
>>394
1を叩き続けたところで、お前の人生がズタボロなのも変わらんぞ
1を叩き続けたところで、お前の人生がズタボロなのも変わらんぞ
403: 2019/10/19(土) 09:24:54.11
>>401
お前の人生よりは充実してる自信あるわw
お前の人生よりは充実してる自信あるわw
395: 2019/10/19(土) 09:10:52.57
ソフトバンクのサポート価格もXperia5より安くなるなんてね
S10プラスがS10無印より安くなるようなもんだね
よっぽど売れてないんだねXperia1って
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
S10プラスがS10無印より安くなるようなもんだね
よっぽど売れてないんだねXperia1って
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
397: 2019/10/19(土) 09:13:34.50
アンチなんて叩けりゃ何だっていいんだから、フェアとかアンフェアなんて関係ないでしょ。
まあ、アンチは自分の端末に自信が持てないから他を貶めて精神の安定を保っている軟弱ものなんだと思ってスルーしろ
まあ、アンチは自分の端末に自信が持てないから他を貶めて精神の安定を保っている軟弱ものなんだと思ってスルーしろ
406: 2019/10/19(土) 09:30:59.31
休日に5chで煽ってる充実した人生
410: 2019/10/19(土) 09:32:08.69
>>406
まだ朝の9時半だろ頭悪いなお前
まだ朝の9時半だろ頭悪いなお前
409: 2019/10/19(土) 09:31:45.29
パケ詰まりほんとひで
416: 2019/10/19(土) 09:36:44.51
明らかに触ってはいかんやつ、あぼーんしろよ
Xperia1超快適だわ
Xperia1超快適だわ
417: 2019/10/19(土) 09:37:21.76
いやーほんとに何が楽しいんだか理解に苦しむわ。
高校生だってバイトすりゃすぐ買える10万そこいらのモノでしかも、持ってもない端末のスレ住民に煽り入れて嬉々とマウントとって喜んでて虚しいだろ?
車とかマンションとかもっとデカイ金額の分野のスレで煽り入れにいけるように頑張れよ。
高校生だってバイトすりゃすぐ買える10万そこいらのモノでしかも、持ってもない端末のスレ住民に煽り入れて嬉々とマウントとって喜んでて虚しいだろ?
車とかマンションとかもっとデカイ金額の分野のスレで煽り入れにいけるように頑張れよ。
420: 2019/10/19(土) 09:44:41.97
指紋認証の勘違いで多いのがセンサーに指を滑らせて触る奴な
昔の指紋認証システムでそう言うのあったからそう思いこんでる
あと手が湿っぽい奴www
センサーの汚れを放置する奴も多いし
昔の指紋認証システムでそう言うのあったからそう思いこんでる
あと手が湿っぽい奴www
センサーの汚れを放置する奴も多いし
421: 2019/10/19(土) 09:48:16.36
ほらSONY信者ってすぐ「勘違い、使い方が悪い、おま環、不良率の範囲内」
不具合を不具合と認めず開き直る始末┐(´д`)┌ヤレヤレ
これだからソニーが落ちぶれたんだ
お前らがソニーを甘やかし続けた結果だカス共
さてそろそろ出掛けなければならないからこれ以上レスしても負け犬の遠吠えになるだけだからなレスするなよ
また暇になったら相手してやるよばーーーーか
不具合を不具合と認めず開き直る始末┐(´д`)┌ヤレヤレ
これだからソニーが落ちぶれたんだ
お前らがソニーを甘やかし続けた結果だカス共
さてそろそろ出掛けなければならないからこれ以上レスしても負け犬の遠吠えになるだけだからなレスするなよ
また暇になったら相手してやるよばーーーーか
422: 2019/10/19(土) 10:20:50.33
>>421
涙拭けよ充実した負け犬くん
サンドバッグになりたくなったらまたおいで
涙拭けよ充実した負け犬くん
サンドバッグになりたくなったらまたおいで
425: 2019/10/19(土) 11:50:00.38
>>422
世間的に見たらSONY信者の方がサンドバッグだろ
それに気付かないところが更に拍車を書けてるだよな~
世間的に見たらSONY信者の方がサンドバッグだろ
それに気付かないところが更に拍車を書けてるだよな~
429: 2019/10/19(土) 12:05:47.56
>>421
信者以外でここでゴタゴタいってる暇人なのか?
信者以外でここでゴタゴタいってる暇人なのか?
434: 2019/10/19(土) 12:49:55.06
>>421
エアお出掛けワロタ
エアお出掛けワロタ
423: 2019/10/19(土) 11:33:13.17
Xperia1は国内外問わず失敗だったね
Galaxy国内躍進を手助けしただけだった
Galaxy国内躍進を手助けしただけだった
424: 2019/10/19(土) 11:45:50.67
異様に縦長の独自仕様の画面を除けば、ハイエンドグループ中ダントツの低評価で単なる噛ませ犬で終わった
428: 2019/10/19(土) 12:04:50.93
Xperia5よりXperia1が安いというのが衝撃
海外でキャリア連携なくオープンチャネル中心のXperiaにとってXperia1と5で実勢価格がほとんど変わらないという状況には違和感はないが
台湾キャリアでの販売はXperia1と5では大きな価格差はついてるわけで日本のキャリアでXperia5のほうが定価がXperia1より高いという状況はいかにXperia1の在庫山積みかがわかる
海外でキャリア連携なくオープンチャネル中心のXperiaにとってXperia1と5で実勢価格がほとんど変わらないという状況には違和感はないが
台湾キャリアでの販売はXperia1と5では大きな価格差はついてるわけで日本のキャリアでXperia5のほうが定価がXperia1より高いという状況はいかにXperia1の在庫山積みかがわかる
430: 2019/10/19(土) 12:11:02.63
うるせえな 売上なんか興味ないから黙ってろよ
431: 2019/10/19(土) 12:14:11.52
ヨドバシで5見てきた
ダウンサイズ正義と思ってたけど意外とでかくて買い替えるほどじゃないな
サイズ展開するならもう一回り小さくすれば良かったのに。
あとpixel4と撮り比べたけどブラインドテストしたら分からんレベルだ
ダウンサイズ正義と思ってたけど意外とでかくて買い替えるほどじゃないな
サイズ展開するならもう一回り小さくすれば良かったのに。
あとpixel4と撮り比べたけどブラインドテストしたら分からんレベルだ
432: 2019/10/19(土) 12:16:11.64
>>431
スレ違い
5は1を買ってなかったら買ってた。バッテリー持ちが良いのはうらやましい。
スレ違い
5は1を買ってなかったら買ってた。バッテリー持ちが良いのはうらやましい。
433: 2019/10/19(土) 12:47:33.72
俺は気に入っているよ
436: 2019/10/19(土) 14:33:37.00
437: 2019/10/19(土) 14:34:16.75
438: 2019/10/19(土) 14:35:32.78
昨日さらにau未使用白ロムのシムロック解除済みが3000円下落
SONY Xperia1 SOV40 未使用品が 79,900 円(税込)に値下がり。キャッシュレス 5% 還元も
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13411
SONY Xperia1 SOV40 未使用品が 79,900 円(税込)に値下がり。キャッシュレス 5% 還元も
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13411
468: 2019/10/19(土) 23:14:00.56
>>440
うぜえよゴミクズ
うぜえよゴミクズ
489: 2019/10/20(日) 10:09:28.89
>>468
自己紹介ご苦労様
自己紹介ご苦労様
441: 2019/10/19(土) 16:11:04.76
おーっす暇人共
他人の意見排除して過疎るスレなんて必要ねぇからとっとと落とせよ目障りだ
他人の意見排除して過疎るスレなんて必要ねぇからとっとと落とせよ目障りだ
442: 2019/10/19(土) 17:02:43.08
本日の推奨NG
ID:6dOXpYyM0
ID:6dOXpYyM0
443: 2019/10/19(土) 17:34:38.71
ブーメラン乙 二度と来なくていいぞ
444: 2019/10/19(土) 19:12:21.06
あれれぇ?
結局スレが過疎ってるんじゃん
信者ならもっとマンセーレスしろよほら
アンチの方がスレを盛り上げてるとか恥ずかしくないのか?(笑)
結局スレが過疎ってるんじゃん
信者ならもっとマンセーレスしろよほら
アンチの方がスレを盛り上げてるとか恥ずかしくないのか?(笑)
445: 2019/10/19(土) 19:13:41.27
なんだこのスレ、、
446: 2019/10/19(土) 19:15:16.71
端末と同じで終わってるなwwwwww
信者すら書き込まないwwwwww
所有者ですら書き込まないwwwwww
ガチで終わってるwwwwww
信者すら書き込まないwwwwww
所有者ですら書き込まないwwwwww
ガチで終わってるwwwwww
447: 2019/10/19(土) 19:16:07.78
羨ましいな、ヒマそうで・・・
448: 2019/10/19(土) 19:18:09.98
俺の書き込み待ってたお前も暇そうwww
449: 2019/10/19(土) 19:19:28.13
奇人変人狂人そろい踏みのカオスだよ
450: 2019/10/19(土) 19:19:44.21
「Xperia 5」発売への影響。ドコモ「Xperia 1」終売した可能性
https://gazyekichi96.com/2019/10/19/impact-on-xperia-5-release-docomo-xperia-1-may-be-sold-out/
https://gazyekichi96.com/2019/10/19/impact-on-xperia-5-release-docomo-xperia-1-may-be-sold-out/
454: 2019/10/19(土) 20:59:29.26
>>450
一つの販路で在庫がないだけで終売と言うのは捏造だな
品薄で終売が近いとは思うが、流石におかしなこと書きすぎだ
一つの販路で在庫がないだけで終売と言うのは捏造だな
品薄で終売が近いとは思うが、流石におかしなこと書きすぎだ
451: 2019/10/19(土) 20:04:54.24
今の時代、メモリ6GBがハイエンドと言えるのかは疑問符が残る
456: 2019/10/19(土) 21:13:15.32
>>451
Google様が出す予定のハイエンド機Pixle4が6GBだよ
3年後のOSの推奨スペックが6GBなわけで。
Apple様が出したiPhone11はPro版でさえ4GBだしな。
12GBにしてバッテリー吸われるよりよい気もするが8GBあってもよい気はする。微妙なラインかと
Google様が出す予定のハイエンド機Pixle4が6GBだよ
3年後のOSの推奨スペックが6GBなわけで。
Apple様が出したiPhone11はPro版でさえ4GBだしな。
12GBにしてバッテリー吸われるよりよい気もするが8GBあってもよい気はする。微妙なラインかと
452: 2019/10/19(土) 20:20:48.63
他社が3万円で売っている200万画素のデジカメを38万円の超ハイエンドな価格で売ろうとしたソニーですから
455: 2019/10/19(土) 21:04:06.01
GazyekichiとiPeria (gazyekichi96.com) はデマや悪意のあるコンテンツばかり掲載しており、
過去にはandroplus.orgの記事を無断転載したあげく情報元を偽って掲載したフェイクニュースサイト
過去にはandroplus.orgの記事を無断転載したあげく情報元を偽って掲載したフェイクニュースサイト
458: 2019/10/19(土) 21:35:12.52
459: 2019/10/19(土) 21:35:58.10
ならソフトバンク版を買えば良い
460: 2019/10/19(土) 21:38:49.24
もう反応するのやめません?
反応するから喜ぶんですよ。
居ないものとして、絡まれても徹底的にシカトでいきましょう
反応するから喜ぶんですよ。
居ないものとして、絡まれても徹底的にシカトでいきましょう
461: 2019/10/19(土) 21:53:34.16
>>460
そしたら過疎スレになるじゃないですかーwwwwwwやだーwwwwww
そしたら過疎スレになるじゃないですかーwwwwwwやだーwwwwww
462: 2019/10/19(土) 22:18:03.91
最近いじってて思うんだけどNOVAと相性悪くない?
ペリアとなのかOSとなのかはわからんけど
ペリアとなのかOSとなのかはわからんけど
464: 2019/10/19(土) 22:26:14.45
>>462
全く問題ないよ
全く問題ないよ
463: 2019/10/19(土) 22:24:33.08
他メーカーが21:9に追随してパクってきたとかってあるの?
465: 2019/10/19(土) 22:31:54.00
次のGALAXY S11が20:9まで伸びるとかは噂で聞いた
466: 2019/10/19(土) 22:44:04.46
1のあと5だの8だのラインナップ意味分からんな
最初から魅力ない端末だったが派生モデル無闇に増やして更にイメージ落としてる気がする
最初から魅力ない端末だったが派生モデル無闇に増やして更にイメージ落としてる気がする
488: 2019/10/20(日) 10:08:28.27
>>466
ラインナップが増えるとイメージダウンってどういう理屈?
HUAWEIとかどうなるよwwwwwwww
あれこそ意味がわからん
ラインナップが増えるとイメージダウンってどういう理屈?
HUAWEIとかどうなるよwwwwwwww
あれこそ意味がわからん
490: 2019/10/20(日) 10:16:02.50
467: 2019/10/19(土) 22:58:46.61
俺もnova使ってるけどすこぶる調子よいよ。
469: 2019/10/19(土) 23:19:49.63
そっかー
470: 2019/10/20(日) 00:02:18.04
xdaちょこちょこチェックしてるんだがgoogle cameraの移植apkなかなか出てこないな。
471: 2019/10/20(日) 05:59:55.15
一気に 3,000 円値下がり。SIMロック解除済みAu Xperia1 白ロム、未使用品 76,980 円(税込)の特価へ(さらにキャッシュレスで5%還元あり)
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13559
au 夏モデルの Xperia1 が少しずつ値下がり始めている。
秋葉原では先週に 79,980 円を記録していたが、わずか 1 週間で 76,980 円に値下がりした。(いずれも税込)
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13559
au 夏モデルの Xperia1 が少しずつ値下がり始めている。
秋葉原では先週に 79,980 円を記録していたが、わずか 1 週間で 76,980 円に値下がりした。(いずれも税込)
472: 2019/10/20(日) 06:49:43.81
ソニー開発者が語る、「Xperia 5がこのようなネーミングになった理由」
http://socius101.com/info-of-xperia-5-naming-post-50057/
Xperia 5がこのようなネーミングになった理由について、「Xperia 1というフラグシップモデルがあり、一方でXperia 10というミッドレンジモデルがある。(Xperia 5は)その中間に位置する存在だったため」とのこと(意訳)。
 
要するに、数字ナンバーやアルファベットの大小で性能差を表現している海外車のような発想でネーミングされているようです。
http://socius101.com/info-of-xperia-5-naming-post-50057/
Xperia 5がこのようなネーミングになった理由について、「Xperia 1というフラグシップモデルがあり、一方でXperia 10というミッドレンジモデルがある。(Xperia 5は)その中間に位置する存在だったため」とのこと(意訳)。
 
要するに、数字ナンバーやアルファベットの大小で性能差を表現している海外車のような発想でネーミングされているようです。
473: 2019/10/20(日) 06:59:49.50
ソフトバンクのXperia5がXperia1より高くなってる
サポート価格
Xperia5
ソフトバンク 58080円+プログラム代
ドコモ 58608円
au 48600+プログラム代(10月まで)
Xperia1
ソフトバンク 52800円+プログラム代
ドコモ 終了
au 52200円+プログラム代(10月まで)
サポート価格
Xperia5
ソフトバンク 58080円+プログラム代
ドコモ 58608円
au 48600+プログラム代(10月まで)
Xperia1
ソフトバンク 52800円+プログラム代
ドコモ 終了
au 52200円+プログラム代(10月まで)
474: 2019/10/20(日) 07:06:42.50
auのXperia1って売れてないの?
auのS10プラスは1カ月近くオンラインで在庫ないけど
auのS10無印もちょくちょく在庫切れては補充繰り返してる
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
auのS10プラスは1カ月近くオンラインで在庫ないけど
auのS10無印もちょくちょく在庫切れては補充繰り返してる
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
475: 2019/10/20(日) 07:17:16.09
>>474
auってA30が異例の大ヒットしてるのにS10無印もS10プラスも人気なんだね
note10とfoldもあるのにすごいなあ
ますますauのXperia1売れなくなるね
ドコモのnote10プラスをNuroモバイルからMNPでほしいけどドコモオンラインで発売初日で完売だしかえなくて困ってる
近所の店もnote10プラス予約待ちだってさ
きっとNote10プラスが売れると予測してドコモXperia1は終了なんだろうね
auってA30が異例の大ヒットしてるのにS10無印もS10プラスも人気なんだね
note10とfoldもあるのにすごいなあ
ますますauのXperia1売れなくなるね
ドコモのnote10プラスをNuroモバイルからMNPでほしいけどドコモオンラインで発売初日で完売だしかえなくて困ってる
近所の店もnote10プラス予約待ちだってさ
きっとNote10プラスが売れると予測してドコモXperia1は終了なんだろうね
476: 2019/10/20(日) 08:50:29.88
477: 2019/10/20(日) 08:54:15.68
>>476
不具合ならソニーかキャリアで聞けば?
何をやったらそんな風になるんですかね・・・
不具合ならソニーかキャリアで聞けば?
何をやったらそんな風になるんですかね・・・
479: 2019/10/20(日) 09:15:21.63
>>477
不具合なのか自分が見てる設定画面が間違ってるのか確認したかったんですよ
何をやったらってなにもしてないですが…
指紋認証が最後に使えたときから使えなくなるまでの間には充電してただけなんで
落としたり濡らしたりもしたわけでもないんですけどね
不具合なのか自分が見てる設定画面が間違ってるのか確認したかったんですよ
何をやったらってなにもしてないですが…
指紋認証が最後に使えたときから使えなくなるまでの間には充電してただけなんで
落としたり濡らしたりもしたわけでもないんですけどね
480: 2019/10/20(日) 09:18:40.44
>>479
1度電源OFF/ONしてみては?
1度電源OFF/ONしてみては?
481: 2019/10/20(日) 09:22:38.66
>>480
再起動は何度か試してみたのですが、変化がないんですよね…
反応しなくなったときは再起動でいつも直っていたんですが。
再起動は何度か試してみたのですが、変化がないんですよね…
反応しなくなったときは再起動でいつも直っていたんですが。
483: 2019/10/20(日) 09:25:28.75
>>481
あとは出荷時の状態にリセットとか出来たらいいんやが復元とかデータ残ってない?
あとは出荷時の状態にリセットとか出来たらいいんやが復元とかデータ残ってない?
486: 2019/10/20(日) 09:56:44.20
>>479
前から何度も報告があがってる不具合なんだけど、このスレでは「そんな不具合は無い!」と一蹴され続けてきた
Xperia 1の指紋認証センサー不具合が深刻化、全く認識しない、認証自体が消えるケースも
https://sumahoinfo.com/?p=34343
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-1/WHY-THE-FINGERPRINT-SCANNER-IS-SO-BAD/td-p/1378272
前から何度も報告があがってる不具合なんだけど、このスレでは「そんな不具合は無い!」と一蹴され続けてきた
Xperia 1の指紋認証センサー不具合が深刻化、全く認識しない、認証自体が消えるケースも
https://sumahoinfo.com/?p=34343
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-1/WHY-THE-FINGERPRINT-SCANNER-IS-SO-BAD/td-p/1378272
491: 2019/10/20(日) 10:18:43.38
>>476
メニュー消える問題は初期化でなおらなければ修理に出すだけ
指紋認証が壊れただけだろ、ここで聞いてもリセット以外にやりようないからこんなところで無駄な書き込みしてる暇あったら、さっさとショップ持っていった方が賢い
あと再起動ではなく一度電源オフして起動してみるかだな
メニュー消える問題は初期化でなおらなければ修理に出すだけ
指紋認証が壊れただけだろ、ここで聞いてもリセット以外にやりようないからこんなところで無駄な書き込みしてる暇あったら、さっさとショップ持っていった方が賢い
あと再起動ではなく一度電源オフして起動してみるかだな
500: 2019/10/20(日) 12:05:26.83
>>476
過去スレで出てたけど、故障かなにかによってAndroid OS側でセンサーを認識しなくなると項目が消えるぽいぞ
過去スレで出てたけど、故障かなにかによってAndroid OS側でセンサーを認識しなくなると項目が消えるぽいぞ
478: 2019/10/20(日) 09:10:41.63
こんなことほかの機種では有り得んな
やはりソフトに重大な問題があるなこの端末は
被害者を増やさないためにもこういう情報をもっと拡散すべき
それがソニーのためでもあるからな
やはりソフトに重大な問題があるなこの端末は
被害者を増やさないためにもこういう情報をもっと拡散すべき
それがソニーのためでもあるからな
485: 2019/10/20(日) 09:43:30.20
>>478
Galaxyも誰でも指紋認証突破できちゃう脆弱性抱えてるみたいだし、認証ハードはかなりトラブル出るねぇ
Galaxyも誰でも指紋認証突破できちゃう脆弱性抱えてるみたいだし、認証ハードはかなりトラブル出るねぇ
508: 2019/10/20(日) 13:17:19.83
>>505
常時必要ないと言えばないがせっかく4kなんだし常時表示して欲しいよなぁ
>>506
つまり指紋認証部品で何らかの不具合が発生して端末その物が認識してないのか
不良品やんけ
常時必要ないと言えばないがせっかく4kなんだし常時表示して欲しいよなぁ
>>506
つまり指紋認証部品で何らかの不具合が発生して端末その物が認識してないのか
不良品やんけ
509: 2019/10/20(日) 13:22:59.65
>>508
違うね、何度も何度も嘘つくなよ
もしそれが本当ならそんな不良品使い続けるわけないだろ
不良品を所持し続けてるってこと自体ありえない
違うね、何度も何度も嘘つくなよ
もしそれが本当ならそんな不良品使い続けるわけないだろ
不良品を所持し続けてるってこと自体ありえない
511: 2019/10/20(日) 13:27:38.14
>>509
レビューでは読み込み悪いという書き込みが多いのも事実
本体の細さを優先するあまり指紋認証機構がおざなりになってるんだろ
レビューでは読み込み悪いという書き込みが多いのも事実
本体の細さを優先するあまり指紋認証機構がおざなりになってるんだろ
513: 2019/10/20(日) 13:29:09.69
>>511
お前はXperia 1所持してるのか?
お前はXperia 1所持してるのか?
514: 2019/10/20(日) 13:30:07.93
>>513
ほら出た所有してるかどうかの確認wwwwww
信者ってどうして他人のレビューがなかったことにしたがるんだ?
ほら出た所有してるかどうかの確認wwwwww
信者ってどうして他人のレビューがなかったことにしたがるんだ?
520: 2019/10/20(日) 14:08:22.42
>>506
ギャラはソフトの問題 アップデート待ち
項目からは消えない
ギャラはソフトの問題 アップデート待ち
項目からは消えない
521: 2019/10/20(日) 14:14:17.27
>>520
それな
あて指紋認証全部通るのも項目に出す出さないもソフトが制御してる
ただでさえ指紋認識率悪いGalaxyがアプデで更に認識率低下してしまうんだよな…
それな
あて指紋認証全部通るのも項目に出す出さないもソフトが制御してる
ただでさえ指紋認識率悪いGalaxyがアプデで更に認識率低下してしまうんだよな…
544: 2019/10/20(日) 15:34:28.91
>>526
Galaxyは指紋認識率本当酷いよXperiaやAQUOSの半分もない
スレいけばわかるが顔認証かパターン認識するしかない
その精度悪い指紋認証にも問題があってケースの上からタッチすると誰でも解除出来てしまう
指紋認証切った方がマシな状況
Pixel4は指紋認証自体出来ない
Galaxyは指紋認識率本当酷いよXperiaやAQUOSの半分もない
スレいけばわかるが顔認証かパターン認識するしかない
その精度悪い指紋認証にも問題があってケースの上からタッチすると誰でも解除出来てしまう
指紋認証切った方がマシな状況
Pixel4は指紋認証自体出来ない
547: 2019/10/20(日) 15:59:35.30
>>544
酷くねーよ
巣で騒がれてはないぞ
来週にはバッチで塞がるみたいだし
ケース5種類試したが解除出来んかったぞ
解除出来るケース探すのが大変そうだな
酷くねーよ
巣で騒がれてはないぞ
来週にはバッチで塞がるみたいだし
ケース5種類試したが解除出来んかったぞ
解除出来るケース探すのが大変そうだな
548: 2019/10/20(日) 16:06:36.99
>>547
ガチで指紋認証の精度酷いよ、XperiaやAQUOSと比べて控えめにいって半分以下
まあ信じられないなら本スレやレビューサイトみてみ
つうか本当にもっているなら指紋認証してみればわかると思うが
誰でも解除できるのも公式が発表していることなんで嘘もくそもないよ
認証解除出来なかったのは精度悪すぎる方に引っかかっただけでしょ
ガチで指紋認証の精度酷いよ、XperiaやAQUOSと比べて控えめにいって半分以下
まあ信じられないなら本スレやレビューサイトみてみ
つうか本当にもっているなら指紋認証してみればわかると思うが
誰でも解除できるのも公式が発表していることなんで嘘もくそもないよ
認証解除出来なかったのは精度悪すぎる方に引っかかっただけでしょ
558: 2019/10/20(日) 16:53:20.35
>>550
だから公式に認めてるんだからお前も認めろ
だから公式に認めてるんだからお前も認めろ
562: 2019/10/20(日) 17:52:01.05
>>558
公式だと特定の保護フィルムって言ってるけど
公式だと特定の保護フィルムって言ってるけど
563: 2019/10/20(日) 18:13:11.12
>>562
「純正のフィルム(歳からついてる(?))とS8買った時にショップでもらった安価なケース」(Google翻訳)で開くらしいよ
「純正のフィルム(歳からついてる(?))とS8買った時にショップでもらった安価なケース」(Google翻訳)で開くらしいよ
482: 2019/10/20(日) 09:24:57.16
指紋登録するならその前の画面じゃないの??
484: 2019/10/20(日) 09:29:04.61
Xperia5は不具合なさそうだよ
https://gazyekichi96.com/2019/10/13/no-green-problem-xperia-5-camera-seems-to-have-no-noticeable-defects/
有名リーカーZackbuks氏は
「Xperia 5」は約「2週間」、様々な環境下で写真を撮影した上で、「緑色」の問題は一度も発生していません。SONYはこの問題を「Xperia 5」で解決したのでしょうか。それとも「Xperia 5」に搭載されていない「CMOS」が原因だったのでしょうか?と投稿しています。
少なくとも、同氏が使っている「Xperia 5」では目立った不具合がなさそうです
https://gazyekichi96.com/2019/10/13/no-green-problem-xperia-5-camera-seems-to-have-no-noticeable-defects/
有名リーカーZackbuks氏は
「Xperia 5」は約「2週間」、様々な環境下で写真を撮影した上で、「緑色」の問題は一度も発生していません。SONYはこの問題を「Xperia 5」で解決したのでしょうか。それとも「Xperia 5」に搭載されていない「CMOS」が原因だったのでしょうか?と投稿しています。
少なくとも、同氏が使っている「Xperia 5」では目立った不具合がなさそうです
487: 2019/10/20(日) 10:00:42.79
パケ詰まりほんとひで
492: 2019/10/20(日) 10:49:14.69
この機種再起動した後一度画面開かないとメールとか受信しないよね
不具合か
不具合か
493: 2019/10/20(日) 11:00:16.64
>>492
au 仕様だと思う
au 仕様だと思う
497: 2019/10/20(日) 11:27:22.64
>>496
auってそんなメッセージ出るんだ
だとしたら>>492の言ってること意味不明だな、新手の嘘不具合報告による印象操作か
auってそんなメッセージ出るんだ
だとしたら>>492の言ってること意味不明だな、新手の嘘不具合報告による印象操作か
494: 2019/10/20(日) 11:07:47.60
auってそうなんだ
ドコモは起動後何も弄らなくても受信とかする、というかそれが当たり前だと思うけど
ドコモは起動後何も弄らなくても受信とかする、というかそれが当たり前だと思うけど
496: 2019/10/20(日) 11:22:57.10
>>494
再起動後のメッセージ
ロックを解除してください 自動受信が制限されています
再起動後のメッセージ
ロックを解除してください 自動受信が制限されています
501: 2019/10/20(日) 12:11:36.33
>>494
docomoだよ
docomoだよ
507: 2019/10/20(日) 12:50:09.91
>>501
じゃ設定がおかしいんだろ、見直せ
じゃ設定がおかしいんだろ、見直せ
495: 2019/10/20(日) 11:11:39.99
次期「Xperia」(2020)。「ナイトモード」を搭載か。前向きに「検討」
https://gazyekichi96.com/2019/10/20/the-next-xperia-2020-is-it-equipped-with-night-mode-proactively-consider/
「DxOMark」において、「Xperia 1」のスコアが公開されていますが、項目別で見ると、「超広角」はかなり評価が高い一方で、「低照度の撮影」はかなりスコアが悪いことが判明しています。
前々から「Xperia」の弱点は「低照度」における撮影であり、いくら「Xperia 1」や「Xperia 5」で改善されたからといっても、まだまだ「Galaxy」や「iPhone」などと比較するとかなり差があります。
https://gazyekichi96.com/2019/10/20/the-next-xperia-2020-is-it-equipped-with-night-mode-proactively-consider/
「DxOMark」において、「Xperia 1」のスコアが公開されていますが、項目別で見ると、「超広角」はかなり評価が高い一方で、「低照度の撮影」はかなりスコアが悪いことが判明しています。
前々から「Xperia」の弱点は「低照度」における撮影であり、いくら「Xperia 1」や「Xperia 5」で改善されたからといっても、まだまだ「Galaxy」や「iPhone」などと比較するとかなり差があります。
498: 2019/10/20(日) 11:48:20.77
Xperia 1の価格がXperia 5より安く、ソフトバンクで
https://sumahoinfo.com/?p=35946
一括価格で1万円以上、「半額サポート+」/「とくするサポート」適用時でも5000円以上もXperia 5よりもXperia 1の方が安くなっています。
https://sumahoinfo.com/?p=35946
一括価格で1万円以上、「半額サポート+」/「とくするサポート」適用時でも5000円以上もXperia 5よりもXperia 1の方が安くなっています。
499: 2019/10/20(日) 12:02:45.81
SONYの本気。「Xperia 1」の「4K OLED」は通常の「ディスプレイ」の「4倍?6倍」のコストがかかっているみたい。
https://gazyekichi96.com/2019/05/02/the-seriousness-of-sony-4k-oled-of-xperia-1-seems-to-cost-4-to-6-times-than-usual-display/
https://gazyekichi96.com/2019/05/02/the-seriousness-of-sony-4k-oled-of-xperia-1-seems-to-cost-4-to-6-times-than-usual-display/
504: 2019/10/20(日) 12:38:57.76
>>499
今時POLEDって貧乏くさ
何年前だよ
Xperia 1の有機ELはサムスン製でない?POLED搭載が判明
https://sumahoinfo.com/?p=32631
2018年スマホ向けOLEDパネルシェア
サムスン 93.5%
LG 2.1%
BOE 0.8%
今時POLEDって貧乏くさ
何年前だよ
Xperia 1の有機ELはサムスン製でない?POLED搭載が判明
https://sumahoinfo.com/?p=32631
2018年スマホ向けOLEDパネルシェア
サムスン 93.5%
LG 2.1%
BOE 0.8%
546: 2019/10/20(日) 15:44:32.54
>>499
通常ってどれと比較してだよw
そこガセ情報多すぎ
通常ってどれと比較してだよw
そこガセ情報多すぎ
502: 2019/10/20(日) 12:12:06.36
テスト
503: 2019/10/20(日) 12:21:53.80
ところでこれ常時4k表示?
505: 2019/10/20(日) 12:43:55.08
516: 2019/10/20(日) 13:36:36.67
すまん、誤字
>・にも関わらずショップには行かない、このスレでコピペを繰り返すの ×
・にも関わらずショップには行かない、このスレでコピペを繰り返すみ 〇
違うというのであれば、ショップに行ってキャリア、ならびにメーカーに致命的不具合報告を打ち上げたという実績報告、
ならびにその後の経過報告をお願いします
そうでなければ当然嘘だと判断します
>・にも関わらずショップには行かない、このスレでコピペを繰り返すの ×
・にも関わらずショップには行かない、このスレでコピペを繰り返すみ 〇
違うというのであれば、ショップに行ってキャリア、ならびにメーカーに致命的不具合報告を打ち上げたという実績報告、
ならびにその後の経過報告をお願いします
そうでなければ当然嘘だと判断します
517: 2019/10/20(日) 13:44:00.70
もう日曜の午後だから今日中に行けとは言わないよ
遅くとも次の土日にはショップに行けるだろう
・ショップに行ってキャリア、ならびにメーカーに致命的不具合報告を打ち上げたという実績報告
・その後の経過報告
この2点をお願いします、まあ嘘なんだからできないだろうけどな
遅くとも次の土日にはショップに行けるだろう
・ショップに行ってキャリア、ならびにメーカーに致命的不具合報告を打ち上げたという実績報告
・その後の経過報告
この2点をお願いします、まあ嘘なんだからできないだろうけどな
518: 2019/10/20(日) 13:51:27.33
パケ詰まりほんとひで
519: 2019/10/20(日) 13:51:37.17
もう論破しようとするのやめましょうよ。
無駄ですよ。
憂さ晴らしにきてるんですから
シカトが一番。
さっさとスレ落としましょう
無駄ですよ。
憂さ晴らしにきてるんですから
シカトが一番。
さっさとスレ落としましょう
522: 2019/10/20(日) 14:16:38.16
ケーズでもauのXperia1だけ22000円還元やってた
523: 2019/10/20(日) 14:18:22.16
11月からauもドコモみたいなサポートなるならauのXperia1の一括価格かなり安くなりそうだね
524: 2019/10/20(日) 14:24:18.66
使ってて買ったことを後悔してる人がいたら意見が聞きたいです。購入検討中です。
525: 2019/10/20(日) 14:25:20.18
指紋認証が項目から消えるのは認証センサーの故障が理由だから
素直に修理に出せばいいだけよ
昔から色んな機種で報告されている
素直に修理に出せばいいだけよ
昔から色んな機種で報告されている
535: 2019/10/20(日) 14:44:02.60
>>525
Xperia 1所持者からの不満の書き込みは一切ない
このスレで文句やネガティブなこと言ってるのはXperia 1所持してない奴らだけ
不思議なスレだよ、すぐ上でも全く関係ないスレチなメーカー、スマホの議論してるけどさ
Xperia 1所持者からの不満の書き込みは一切ない
このスレで文句やネガティブなこと言ってるのはXperia 1所持してない奴らだけ
不思議なスレだよ、すぐ上でも全く関係ないスレチなメーカー、スマホの議論してるけどさ
541: 2019/10/20(日) 15:09:27.40
>>535
いや、実際自分が修理で直してもらってるから
一切ないと言うわけではないぞ
ただ、ショップの人も今まで見たことない不具合とは言ってたから
相当レアアースなのは間違いないけど
いや、実際自分が修理で直してもらってるから
一切ないと言うわけではないぞ
ただ、ショップの人も今まで見たことない不具合とは言ってたから
相当レアアースなのは間違いないけど
527: 2019/10/20(日) 14:29:50.62
ケーズもヤマダみたいに機種変でも2万還元で投げ売りしてるの?
528: 2019/10/20(日) 14:31:39.51
機種変で定価が102000円に値下げされたから80000万円だね
XPERIA5買うよりauで安くなってる
売れなかったのかな?
XPERIA5買うよりauで安くなってる
売れなかったのかな?
531: 2019/10/20(日) 14:33:56.43
>>528
お前それ買えんの?金額的に
お前それ買えんの?金額的に
685: 2019/10/22(火) 16:13:12.41
>>531
買わせるよん
買わせるよん
529: 2019/10/20(日) 14:31:41.34
まじでカメラフリーズなんとかしろや
起動させたら固まって再起動して撮った瞬間固まって保存できず、やっと撮れたと思ったら緑画像
なめてんのか
起動させたら固まって再起動して撮った瞬間固まって保存できず、やっと撮れたと思ったら緑画像
なめてんのか
530: 2019/10/20(日) 14:33:12.71
ドコモと同じくauもS10が売れてるのかなあ
auのS10plusずーと在庫切れだし
auのS10plusずーと在庫切れだし
532: 2019/10/20(日) 14:36:17.44
ドコモはNote10プラスが初日から売り切れだね
ドコモS10プラスはオンラインで1ヶ月くらい在庫きれ頻発してたけど
想像以上にNoteも売れたってことか
auのXperia1が安売りしょうがないかもね
ドコモS10プラスはオンラインで1ヶ月くらい在庫きれ頻発してたけど
想像以上にNoteも売れたってことか
auのXperia1が安売りしょうがないかもね
533: 2019/10/20(日) 14:37:18.38
えへへまちがったちゃった8万円だね
ごめんなさい
ごめんなさい
534: 2019/10/20(日) 14:42:29.58
じゃんぱらのSIMロック解除済み未使用auのXperia1がまた3000円値下げされて76800円になってる
7万切ったらじゃんぱらで買おうと思う
キャッシュレスならさら5%還元だし
1は需要ないからすぐ未使用白ロム安くなるね
7万切ったらじゃんぱらで買おうと思う
キャッシュレスならさら5%還元だし
1は需要ないからすぐ未使用白ロム安くなるね
536: 2019/10/20(日) 14:46:19.12
じゃんぱら通販みたらauのXperia1だけすごい在庫数だね
とくにホワイトは不人気なのかな?
パープルだけ3000円高いね
ドコモは2色に絞って正解だったか
auの4色無謀だわ
s10なら4色余裕だろうけどね
とくにホワイトは不人気なのかな?
パープルだけ3000円高いね
ドコモは2色に絞って正解だったか
auの4色無謀だわ
s10なら4色余裕だろうけどね
537: 2019/10/20(日) 14:49:56.69
ソフトバンクでもGalaxy出してくれたら絶対買うのになあ
まあいろいろあったからねしょうがないか
まあソフトバンクのアンドロイドはPixelが人気だからね
ソフトバンクのXperia1の定価みたらXperia5より安くなってるね
ソフトバンクでも駄目だったか
まあいろいろあったからねしょうがないか
まあソフトバンクのアンドロイドはPixelが人気だからね
ソフトバンクのXperia1の定価みたらXperia5より安くなってるね
ソフトバンクでも駄目だったか
553: 2019/10/20(日) 16:34:23.01
>>537
いや旧機種より
新機種高いほうが当たり前だろ
何言ってんだ?
いや旧機種より
新機種高いほうが当たり前だろ
何言ってんだ?
538: 2019/10/20(日) 14:50:15.10
あぼーんの数が多すぎなのは日曜日だからか? あと5日で5発売だから、そっちには来るなよ
docomoのペリワンはやはり販売終了だそうだ。
docomoのペリワンはやはり販売終了だそうだ。
540: 2019/10/20(日) 15:09:12.97
ID:YpzX89K20
ID:YpzX89K20
ID:YpzX89K20
ID:YpzX89K20
ID:YpzX89K20
542: 2019/10/20(日) 15:22:28.58
なぜ、喜ぶとわかってて議論に乗っかるのかね。
シカトが一番でしょ。
別に自分が満足してるならどれだけ値下げされようが不具合が起きてようが個で解決する問題であってどうでもいいじゃん。
シカトが一番でしょ。
別に自分が満足してるならどれだけ値下げされようが不具合が起きてようが個で解決する問題であってどうでもいいじゃん。
545: 2019/10/20(日) 15:41:41.79
何であらゆるスマホユーザーがこのXperia 1スレに集まってくるんだよ?
意味わかんねー
意味わかんねー
549: 2019/10/20(日) 16:07:35.53
昨日機種変していろいろアプリ入れてたら、アイコンに白枠がついたりつかなかったりして気持ち悪い
白枠なしに統一する方法ありますか?
テーマ変更とかないですよね?
白枠なしに統一する方法ありますか?
テーマ変更とかないですよね?
554: 2019/10/20(日) 16:38:55.80
>>549
白枠つくの嫌だよなー
Xperiaホームではどうしようもなさそうだからホームアプリを変えるしかないと思う
俺はNova使ってる
白枠つくの嫌だよなー
Xperiaホームではどうしようもなさそうだからホームアプリを変えるしかないと思う
俺はNova使ってる
555: 2019/10/20(日) 16:42:58.82
>>554
Microsoft launcherいいよ
Microsoft launcherいいよ
556: 2019/10/20(日) 16:48:06.62
>>554
やっぱりランチャー使わないとダメですかー NOVA試してみます
やっぱりランチャー使わないとダメですかー NOVA試してみます
551: 2019/10/20(日) 16:32:38.46
とりあえず更新したら
たまに出るSDエラーなおるやろ
はよはよ
たまに出るSDエラーなおるやろ
はよはよ
552: 2019/10/20(日) 16:32:56.39
やっぱり、galaxyユーザーなんだ…
もろもろ納得
もろもろ納得
557: 2019/10/20(日) 16:50:43.29
昨日パチ屋でアマプラ観てたら画面が一部だけ緑になる現象が発生、二時間映画の一時間過ぎたあたりだったがヤバそうだったので再起動しました。
559: 2019/10/20(日) 17:12:37.38
手持ちのイヤホンが対応してないのか音が出ない これなんとかならんのかね?
560: 2019/10/20(日) 17:37:45.18
ドコモの総合カタログ vol.3
XZ3は載ってるのに1は消えてるな
やっぱ終売か
XZ3は載ってるのに1は消えてるな
やっぱ終売か
561: 2019/10/20(日) 17:41:20.65
>>560
早くないか?
マジで
早くないか?
マジで
564: 2019/10/20(日) 18:21:26.86
>>560
XPERIA Z2を思い出すね。欲しい人はXPERIA完備のauへどうぞ、かな
XPERIA Z2を思い出すね。欲しい人はXPERIA完備のauへどうぞ、かな
565: 2019/10/20(日) 18:26:25.16
何度もドコモはGalaxyでauはXperiaでソフトバンクはPixelだとランキングみせて説明してもドコモXperiaユーザーは認めたがらないからな
まあただauでfold出してくれるのはありがたいし
A30バカ売れしたからauも大事だけどな
まあただauでfold出してくれるのはありがたいし
A30バカ売れしたからauも大事だけどな
566: 2019/10/20(日) 18:32:49.65
大韓民国の方はsonyコンプレックスの方が多いですね。今や名実ともにサムソン様の方が上なんですし、こんなとこに来なくてもいいでしょ。
自信持ってください。
自信持ってください。
567: 2019/10/20(日) 18:35:33.54
いやむしろ今のXperiaは殆どサムスン製だから朝鮮人が擁護してるんだよ
568: 2019/10/20(日) 18:38:35.41
>>567
サムソン本当にすごいですね
サムソン本当にすごいですね
569: 2019/10/20(日) 18:39:27.86
>>568
でもDoxがあのザマだからサムスン製チョイスはビッグミステイクだろ
でもDoxがあのザマだからサムスン製チョイスはビッグミステイクだろ
571: 2019/10/20(日) 18:41:38.03
>>569
よくわかんないけど、サムソンはすごいってことですよね。サムソン神すね。
よくわかんないけど、サムソンはすごいってことですよね。サムソン神すね。
570: 2019/10/20(日) 18:40:15.68
パネルはサムスンじゃなくPOLEDだろ
LGはサムスンのパネルの質の追いついてきたが
それはPOLEDじゃないからなサムスンLG混在の機種は
LGはサムスンのパネルの質の追いついてきたが
それはPOLEDじゃないからなサムスンLG混在の機種は
572: 2019/10/20(日) 18:44:08.97
サムスン1眼含むのは当然だが
2眼おかしい
mi9のようにソニー2眼できたはず
まあそれはいいとしても
IMX586乗せてれば結果はあと10点違ってたはず
OnePlusとシャオミと同じ構成でOnePlus7とMi9と戦ってほしかった
2眼おかしい
mi9のようにソニー2眼できたはず
まあそれはいいとしても
IMX586乗せてれば結果はあと10点違ってたはず
OnePlusとシャオミと同じ構成でOnePlus7とMi9と戦ってほしかった
573: 2019/10/20(日) 18:48:26.12
IMX600の劣化版IMX586乗せて
シャオミとOnePlusに負ける技術だったとは思わない
1はIMX586はのせてくるものだと誰もが予想してた
まずハードが負けてる
ソフトが駄目というやつが多いがディスプレイにしてもハードが負けてる
シャオミとOnePlusに負ける技術だったとは思わない
1はIMX586はのせてくるものだと誰もが予想してた
まずハードが負けてる
ソフトが駄目というやつが多いがディスプレイにしてもハードが負けてる
574: 2019/10/20(日) 18:52:32.07
サムソンが一番。
サムソンが世界一。
でもxperia1でいいわ。俺は。
サムソンが世界一。
でもxperia1でいいわ。俺は。
575: 2019/10/20(日) 18:55:38.53
国内のアンドロイドユーザーも二分化されてコアな層とライトな層が二分化されてると思う
アンドロイドのコア層の感覚は海外のアンドロイドユーザーと同じなのは当然だ
消去法でGalaxyしか選択肢がないのもある
ここにOnePlusやシャオミがいて
ファーウェイ元気だったらGalaxyのみという選択肢にはならないはずだ
Pixelはそもそも海外でもシェアない
アンドロイドのコア層の感覚は海外のアンドロイドユーザーと同じなのは当然だ
消去法でGalaxyしか選択肢がないのもある
ここにOnePlusやシャオミがいて
ファーウェイ元気だったらGalaxyのみという選択肢にはならないはずだ
Pixelはそもそも海外でもシェアない
576: 2019/10/20(日) 19:16:05.13
2020年のXperiaは5Kで5Gか
ま、買うけどなw
ま、買うけどなw
577: 2019/10/20(日) 19:37:51.58
xz2p持ちの俺を欲しがらせてくれよ
xz2pでなんら不満無いしスペック的にも魅力が感じられん
わざわざ買い換えるメリットが思い浮かばないんだ頼むよ
xz2pでなんら不満無いしスペック的にも魅力が感じられん
わざわざ買い換えるメリットが思い浮かばないんだ頼むよ
604: 2019/10/21(月) 02:11:44.19
>>603
シニアのおっさんどもしか満足しないだろ
あんなクソスペ
シニアのおっさんどもしか満足しないだろ
あんなクソスペ
605: 2019/10/21(月) 04:02:02.36
>>604
値段を考えれば十分すぎるスペックだろ
てかこの名ばかりのハイスペ機より100倍マシだわw
値段を考えれば十分すぎるスペックだろ
てかこの名ばかりのハイスペ機より100倍マシだわw
635: 2019/10/21(月) 21:40:51.67
>>605
arrowsなんてペリアよりも使ってるやつ見たことないわ
arrowsなんてペリアよりも使ってるやつ見たことないわ
650: 2019/10/22(火) 02:46:47.76
>>646
アローズって老人騙して売ってるだけやろ
ほんま寄生虫企業嫌い
アローズって老人騙して売ってるだけやろ
ほんま寄生虫企業嫌い
652: 2019/10/22(火) 02:54:13.91
>>650
富士通の売れ筋1位はらくらくフォンじゃないから。
まあ、Xperiaはらくらくフォンにすら負けている訳で 憎い気持ちも分からなくもないが
富士通の売れ筋1位はらくらくフォンじゃないから。
まあ、Xperiaはらくらくフォンにすら負けている訳で 憎い気持ちも分からなくもないが
679: 2019/10/22(火) 12:27:39.77
>>646
家に籠もってる金のないこどおじしか使ってない証拠だろw
家に籠もってる金のないこどおじしか使ってない証拠だろw
578: 2019/10/20(日) 19:41:42.88
ならもう1年待てばいいのでは…
579: 2019/10/20(日) 19:42:08.18
だったら次待てば?
580: 2019/10/20(日) 19:47:17.20
はぁ
ちゃんとレス読めるやつだけレスしてくれよ
そんなレス要らねぇっての
ちゃんとレス読めるやつだけレスしてくれよ
そんなレス要らねぇっての
581: 2019/10/20(日) 19:53:51.04
しかし、売れていないのに何故こんなに書き込みが多いんだ?
みんな持っていないんだろ
みんな持っていないんだろ
582: 2019/10/20(日) 19:58:16.55
>>581
書き込みが異常に多い理由は簡単、
Xperia 1持ってない奴らが嘘やスレチな書き込みをコピペ、連投しまくってるからだよ
書き込みが異常に多い理由は簡単、
Xperia 1持ってない奴らが嘘やスレチな書き込みをコピペ、連投しまくってるからだよ
583: 2019/10/20(日) 20:03:58.71
所有者がレスしないからその他が目立ってるだけ
もはや語ることも無くなったようだね
そんな所有者のレスみて欲しくなる人なんて居ないよ
もはや語ることも無くなったようだね
そんな所有者のレスみて欲しくなる人なんて居ないよ
584: 2019/10/20(日) 20:06:28.04
自分で買うスマホを自分の責任で判断できない奴の末路なんて哀れなもんだ
585: 2019/10/20(日) 20:22:42.73
だな
586: 2019/10/20(日) 20:29:50.03
いや特に話題ないしさ
アプデも来ないし10も来ないし
アプデも来ないし10も来ないし
587: 2019/10/20(日) 20:31:59.42
所有者にここが気に入ってるとかここがいいとか無いのかよ、、、
なんで買ったんだこいつら、、、
なんで買ったんだこいつら、、、
590: 2019/10/20(日) 20:39:45.01
>>587
ソニー信者だからだろ
XZ2の時も重量があるから鍛えられて良いって言ってた。
ソニー信者だからだろ
XZ2の時も重量があるから鍛えられて良いって言ってた。
588: 2019/10/20(日) 20:36:46.13
買う前は情報収集でスレに通うけど、買って満足してある程度時間がたったら、
わざわざスレを見に来る頻度は減ると思う
わざわざスレを見に来る頻度は減ると思う
589: 2019/10/20(日) 20:39:04.66
>>588
でも盛り上がってるスレはちゃんと盛り上がってるぞ
ここもある意味盛り上がってるけども
でも盛り上がってるスレはちゃんと盛り上がってるぞ
ここもある意味盛り上がってるけども
607: 2019/10/21(月) 06:32:54.97
>>588
他機種のやつばかりだしな
他機種のやつばかりだしな
591: 2019/10/20(日) 20:42:44.27
さっきショップでGoogleマップを早めにスクロールしてただけで固まって再起動になったんだけどよくあること?
592: 2019/10/20(日) 20:54:35.37
XZからの機種変だけけど何もかも快適に性能アップして気に入ってるぞ
XZの時に感じた、使うほどに不満が出るって事も無い
ただ突出したところがないので特に書くことも無いw
XZの時に感じた、使うほどに不満が出るって事も無い
ただ突出したところがないので特に書くことも無いw
594: 2019/10/20(日) 21:03:36.07
>>592
リアルで草
でもこういうレビューを求めてたんですありがとうございます
リアルで草
でもこういうレビューを求めてたんですありがとうございます
595: 2019/10/20(日) 21:19:31.96
買えないとなると欲しくなる
docomoなにしとんじゃ
docomoなにしとんじゃ
596: 2019/10/20(日) 21:25:10.18
おサイフケータイ機能要らないならSIMフリー版で良くないですか?
597: 2019/10/20(日) 21:30:34.89
simフリー版なんてないぞ、近い将来nuroモバイルあたりで出るかもしれないけど
もし海外版のこと言ってるなら下のスレで聞いてこい
【グローバル版】SONY Xperia 総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568551344/
もし海外版のこと言ってるなら下のスレで聞いてこい
【グローバル版】SONY Xperia 総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568551344/
598: 2019/10/20(日) 21:51:59.37
天下のgoogleがデータを根拠に回答してるけど、いまだに4k60fpsに拘ってる情弱おる?
Made by Google @madebygoogle
Hi, Pixel 4 supports 4k video recording on the rear camera at 30fps.
We find that the majority of users stick with 1080p, so we focus our energy on improving our quality in this mode,
versus enabling a 4k 60fps mode that could use up to half a gigabyte of storage every minute.
Made by Google @madebygoogle
Hi, Pixel 4 supports 4k video recording on the rear camera at 30fps.
We find that the majority of users stick with 1080p, so we focus our energy on improving our quality in this mode,
versus enabling a 4k 60fps mode that could use up to half a gigabyte of storage every minute.
599: 2019/10/20(日) 21:59:49.12
まあ流石に30fpsは情弱だ罠
606: 2019/10/21(月) 05:04:20.80
ArrowsってMIL規格満たしてるんだっけ
土方のおっさんとかは喜びそうだな
土方のおっさんとかは喜びそうだな
611: 2019/10/21(月) 10:39:17.57
>>609
らくらくホンは富士通の商標で、
年寄りはそれしか選択肢がないからなぁ。
幅広くはなるだろ
らくらくホンは富士通の商標で、
年寄りはそれしか選択肢がないからなぁ。
幅広くはなるだろ
629: 2019/10/21(月) 18:20:14.91
>>611
富士通が出してるのはらくらくホンだけじゃないんだが
てからくらくホンじゃない端末の方が売れてるんだぞ
富士通が出してるのはらくらくホンだけじゃないんだが
てからくらくホンじゃない端末の方が売れてるんだぞ
610: 2019/10/21(月) 09:46:09.69
発熱ヤバすぎて訴訟沙汰までいった会社のはちょっと……
612: 2019/10/21(月) 10:46:36.05
Xperia1ってMIL満たしてるとか言う情報無かったっけ?気のせいか?
614: 2019/10/21(月) 10:55:50.78
>>612
あったけど言うほど落としたりしないし、みんなケースつけてるし
実感はしずらい
あったけど言うほど落としたりしないし、みんなケースつけてるし
実感はしずらい
623: 2019/10/21(月) 17:00:44.34
>>612
ガセサイトのデマ
ガセサイトのデマ
641: 2019/10/21(月) 23:00:48.22
>>612
MILって?
ネットで調べたら、一般的にアメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格を総称した表現、とのことだけどこのこと?
MILって?
ネットで調べたら、一般的にアメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格を総称した表現、とのことだけどこのこと?
642: 2019/10/21(月) 23:02:26.78
>>641
横からだけどそれの事だよ
なんだっけどっかのサイトだかなんだかに載ってたんだよね
横からだけどそれの事だよ
なんだっけどっかのサイトだかなんだかに載ってたんだよね
643: 2019/10/21(月) 23:05:49.29
>>642
ありがとう、このスレで初めて聞く言葉だから気になった
ありがとう、このスレで初めて聞く言葉だから気になった
644: 2019/10/21(月) 23:08:26.55
>>643
ごめんちょっと違うかも
確か下記だわ
アメリカ国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810G)
これに準拠してるってどっかに載ってたんだよね
ごめんちょっと違うかも
確か下記だわ
アメリカ国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810G)
これに準拠してるってどっかに載ってたんだよね
645: 2019/10/21(月) 23:10:14.83
648: 2019/10/21(月) 23:52:24.29
>>645
日本語の記事でもXperia 1がMIL規格(MIL-STD-810G)準拠って書いてあるのはあったけど、いまいち曖昧というかはっきりしないな
まあ本当だったとしても別にって感じかな、自分は
日本語の記事でもXperia 1がMIL規格(MIL-STD-810G)準拠って書いてあるのはあったけど、いまいち曖昧というかはっきりしないな
まあ本当だったとしても別にって感じかな、自分は
647: 2019/10/21(月) 23:13:42.02
>>641
耐衝撃の規格だよ
arrowsとか京セラが対応機種出してる
耐衝撃の規格だよ
arrowsとか京セラが対応機種出してる
613: 2019/10/21(月) 10:47:27.24
現在在庫山積みで機種変でも20000円還元やってるauのXperia1だけど全国でやってるんだな
これで今週の量販店4000店舗のランキングで順位上昇しなかったらXperia5やS10無印よりも安い実質8万でも機種変したくない機種だってことだなXperia1は
今週の量販店ランキング注目だな
これで今週の量販店4000店舗のランキングで順位上昇しなかったらXperia5やS10無印よりも安い実質8万でも機種変したくない機種だってことだなXperia1は
今週の量販店ランキング注目だな
615: 2019/10/21(月) 11:42:03.31
615
617: 2019/10/21(月) 13:20:44.06
LGはスマホ向け有機ELから撤退するようだけど、今後はどこのパネルを載せるんかね?BOE?
ちなみにソースは工商時報(台湾)
ちなみにソースは工商時報(台湾)
621: 2019/10/21(月) 16:32:15.47
>>617
そもそも1はサムスンみたいな話なかったっけ?XZ3は明らかにLGだったけど
そもそも1はサムスンみたいな話なかったっけ?XZ3は明らかにLGだったけど
618: 2019/10/21(月) 13:39:11.61
BOEはサムスンOLEDの製造コストの半額ほど
コストけちるXperiaならあり得るなといいたいが
Xperia5のパネルはXperia1よりいいものだろうおそらく
ただBOEも2018年のOLEDパネルシェア1%程度だろう
LGだめならサムスンの中小型向けOLEDシェアはほぼ100%ありえるな
ただOLEDパネル事業そのものがもうけ少なく苦境だからな
早く折り畳み実用化させて単価あげていかないと値崩れが激しい現在のOLEDパネル事業は維持できないだろう
コストけちるXperiaならあり得るなといいたいが
Xperia5のパネルはXperia1よりいいものだろうおそらく
ただBOEも2018年のOLEDパネルシェア1%程度だろう
LGだめならサムスンの中小型向けOLEDシェアはほぼ100%ありえるな
ただOLEDパネル事業そのものがもうけ少なく苦境だからな
早く折り畳み実用化させて単価あげていかないと値崩れが激しい現在のOLEDパネル事業は維持できないだろう
619: 2019/10/21(月) 14:40:42.47
「4G端末の方が安いと5Gは普及しない」「基地局整備は共同で」 4キャリアが5G戦略で議論
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/21/news049.html
「5Gの普及を加速させるには、3Gや4Gのときにやったように(端末を普及させることが重要)。最初の立ち上げ時期に、今の4Gと同じルールで5G端末を買ってくださいといっても、隣に4G端末が安い値段で並んでいると、恐らく5G端末は普及しないと思う。
韓国は4G端末よりも5G端末の方が安い環境を作って、半年で300万契約という劇的な立ち上げをした。5Gが始まる際に、もう一度議論する場を作ったらいかがかなと個人的には思う。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/21/news049.html
「5Gの普及を加速させるには、3Gや4Gのときにやったように(端末を普及させることが重要)。最初の立ち上げ時期に、今の4Gと同じルールで5G端末を買ってくださいといっても、隣に4G端末が安い値段で並んでいると、恐らく5G端末は普及しないと思う。
韓国は4G端末よりも5G端末の方が安い環境を作って、半年で300万契約という劇的な立ち上げをした。5Gが始まる際に、もう一度議論する場を作ったらいかがかなと個人的には思う。
620: 2019/10/21(月) 15:07:15.36
【実機レビュー】海外SIMフリー版「XPERIA 5 J9210」~XPERIA 1と比較しつつファースト・インプレッション~
https://butsuyoku-gadget.com/post-49973/
https://butsuyoku-gadget.com/post-49973/
622: 2019/10/21(月) 16:59:04.23
624: 2019/10/21(月) 17:09:56.65
>>622
どっちにしろ、韓国メーカ製か。
どっちにしろ、韓国メーカ製か。
626: 2019/10/21(月) 17:16:32.75
>>624
中小型OLEDパネルはサムスンが9割近く占める
サムスンLGやBOEなどの新興中華メーカー数社とシャープのみ
シャープは外販目指すとはしてるがZERO以外は確認出来てないし量産化には工場も必要なわけでまずは工場を確保してシェアが伸びるもの
中小型OLEDパネルはサムスンが9割近く占める
サムスンLGやBOEなどの新興中華メーカー数社とシャープのみ
シャープは外販目指すとはしてるがZERO以外は確認出来てないし量産化には工場も必要なわけでまずは工場を確保してシェアが伸びるもの
625: 2019/10/21(月) 17:12:13.54
HDRにこだわるソニーだからこそ
ピーク輝度は重要だ
テレビにおいてもHDRを活かすには1000ニト必要
Xperia5のパネルはたしかにAMOLEDぽい
S10と比較してもコントラストが遜色ないように思える
これについては検証を待ちたい
ただ自分もZackBuksのいうようにコントラストが5は1と違う印象は受けた
ZackBuksがいう5は1よりコントラスト高く、くっきりはっきりすると聞いたとき、まさにPOLEDからなにか違うものに変わったのかと思った
それについては検証を待ちたい
もし5が最新AMOLEDであるならS10、iPhone11Pro、OnePlus7Pro、pixel4、note10同様にディスプレイ評価機関DisplaymateでA+評価を受ける可能性はあるのではないだろうか?
ピーク輝度は重要だ
テレビにおいてもHDRを活かすには1000ニト必要
Xperia5のパネルはたしかにAMOLEDぽい
S10と比較してもコントラストが遜色ないように思える
これについては検証を待ちたい
ただ自分もZackBuksのいうようにコントラストが5は1と違う印象は受けた
ZackBuksがいう5は1よりコントラスト高く、くっきりはっきりすると聞いたとき、まさにPOLEDからなにか違うものに変わったのかと思った
それについては検証を待ちたい
もし5が最新AMOLEDであるならS10、iPhone11Pro、OnePlus7Pro、pixel4、note10同様にディスプレイ評価機関DisplaymateでA+評価を受ける可能性はあるのではないだろうか?
627: 2019/10/21(月) 17:57:05.27
むしろサムスンの載せてくれた方が安心
628: 2019/10/21(月) 18:05:48.58
vitaのを乗せよう
630: 2019/10/21(月) 18:57:18.02
永田カヲルの動画信者が一杯いるな
632: 2019/10/21(月) 20:23:32.15
>>630
人に貰ったチャンネルの癖に調子乗りすぎじゃねこいつ。最近見かけないけど
人に貰ったチャンネルの癖に調子乗りすぎじゃねこいつ。最近見かけないけど
631: 2019/10/21(月) 19:25:28.81
相変わらず固まるなあ
633: 2019/10/21(月) 20:54:58.36
NG更新
ス.*hnTE ←必須
ス.*/KX3
サ.*H7KM← 必須
ワ.*yLh4
ワ.*qdYb
ワ.*bgZ4
ス.*5Ty5 ←必須
ワ.*5Ty5 ←必須
ス.*QpB1
ス.*NHvU
ス.*hnTE ←必須
ス.*/KX3
サ.*H7KM← 必須
ワ.*yLh4
ワ.*qdYb
ワ.*bgZ4
ス.*5Ty5 ←必須
ワ.*5Ty5 ←必須
ス.*QpB1
ス.*NHvU
634: 2019/10/21(月) 21:31:23.95
>>633
お前がウザイわ
お前がウザイわ
636: 2019/10/21(月) 22:31:17.40
10月から叩き売り出来なくなるからってことでdocomoも諦めてたんでしょ、茸の在庫調達チームはかなり優秀だし恐らく売れないことは読んでた
馬鹿にしたいとか煽りたいとかいう感情は一切ないけど、いい加減盲目な信者は目を覚ませ
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3 XL/10/LT
馬鹿にしたいとか煽りたいとかいう感情は一切ないけど、いい加減盲目な信者は目を覚ませ
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3 XL/10/LT
637: 2019/10/21(月) 22:33:17.30
>>636
別に売れているとも
売れないから嫌だ
とも言っていないんだけど
信者がいると言う妄想で変な書き込みするなよ
病院行った方がいいレベルだぞ
別に売れているとも
売れないから嫌だ
とも言っていないんだけど
信者がいると言う妄想で変な書き込みするなよ
病院行った方がいいレベルだぞ
638: 2019/10/21(月) 22:43:34.60
>>637
事実として売れてないのにそれを頑なに認めようとしない、その言動の隠れた前提に「売れてなくて嫌だ,悔しい」という感情がある
事実として売れてないのにそれを頑なに認めようとしない、その言動の隠れた前提に「売れてなくて嫌だ,悔しい」という感情がある
639: 2019/10/21(月) 22:49:26.59
>>638
え?
どこに売れている
って書き込みあったんだよ
妄想がひどいぞ
え?
どこに売れている
って書き込みあったんだよ
妄想がひどいぞ
640: 2019/10/21(月) 22:56:31.72
そうやって反応するからムキになってると思われるんだよ?分からないかな?
649: 2019/10/22(火) 01:39:50.03
色々不具合とかあるみたいだけど結局やめた方が良いのかな?
Pixel 4とどっちにするか検討中。
カメラ重視。Pixel 4は超広角無いのが痛い。有りだったら恐らくPixel 4にしてる。
ネットで写真見る限りでは検討していると思うんだけどね。
Pixel 4とどっちにするか検討中。
カメラ重視。Pixel 4は超広角無いのが痛い。有りだったら恐らくPixel 4にしてる。
ネットで写真見る限りでは検討していると思うんだけどね。
651: 2019/10/22(火) 02:48:01.68
>>649
カメラ重視ならどう考えてもピクセルやろ
一年前のピクセル3でも現役バリバリやぞ
カメラ重視ならどう考えてもピクセルやろ
一年前のピクセル3でも現役バリバリやぞ
654: 2019/10/22(火) 03:48:47.81
>>651
言われてるけどPixel4のカメラは超広角無いのがありえない
カメラ重視なら今はiPhone11が一番優れてる iOSが嫌じゃなければだけど
動画撮影性能が頭一つ抜けてるし夜景モードの出来もPixel4と同レベルかむしろ勝ってる
XperiaもHDRがひどいとか動画がうんちとかに目を瞑れば普通のシチュエーションの写真なら同じフィールドに立てるくらいの写りの良さではあるんだけど
言われてるけどPixel4のカメラは超広角無いのがありえない
カメラ重視なら今はiPhone11が一番優れてる iOSが嫌じゃなければだけど
動画撮影性能が頭一つ抜けてるし夜景モードの出来もPixel4と同レベルかむしろ勝ってる
XperiaもHDRがひどいとか動画がうんちとかに目を瞑れば普通のシチュエーションの写真なら同じフィールドに立てるくらいの写りの良さではあるんだけど
655: 2019/10/22(火) 07:10:36.17
>>654
普通のっていうのは1と同得点のiPhone8Pだって普通に撮影できる
よくファーウェイやGalaxyやXSといきなり比較したがるけど、ここはシェアが2億越える最上位クラスだよ、その前にシェアが1億越えるOPPO傘下のOnePlusやシャオミと比較してどうなのか
さらにその下のLGやASUSやレノボやHTCと比較してどうなのか、
次のXperiaの目標はLGやASUSやレノボやHTCにカメラで完全に勝つことだ、それに勝ってようやくOnePlusやシャオミと戦えるのではないか
それにも勝ってから3強とカメラ比較してほしい
普通のっていうのは1と同得点のiPhone8Pだって普通に撮影できる
よくファーウェイやGalaxyやXSといきなり比較したがるけど、ここはシェアが2億越える最上位クラスだよ、その前にシェアが1億越えるOPPO傘下のOnePlusやシャオミと比較してどうなのか
さらにその下のLGやASUSやレノボやHTCと比較してどうなのか、
次のXperiaの目標はLGやASUSやレノボやHTCにカメラで完全に勝つことだ、それに勝ってようやくOnePlusやシャオミと戦えるのではないか
それにも勝ってから3強とカメラ比較してほしい
673: 2019/10/22(火) 11:29:57.59
>>651
やっぱそうなるかぁ。
>>653
それでもいいんだけどね。急いでないし。
Iphoneって選択肢に無かったんだけどAndroidと比べて長所短所ってどんな?
やっぱそうなるかぁ。
>>653
それでもいいんだけどね。急いでないし。
Iphoneって選択肢に無かったんだけどAndroidと比べて長所短所ってどんな?
674: 2019/10/22(火) 11:37:29.15
>>673
MWCは来年2月24~27日だからそこで発表、それより前に大方のリークは出ると思うよ
まぁ俺はMWCでの正式発表まで待つつもりだけど
MWCは来年2月24~27日だからそこで発表、それより前に大方のリークは出ると思うよ
まぁ俺はMWCでの正式発表まで待つつもりだけど
653: 2019/10/22(火) 03:39:12.57
>>649
どうせここまで来たら来年のXperiaの情報出るまで待ってみたら?
どうせここまで来たら来年のXperiaの情報出るまで待ってみたら?
656: 2019/10/22(火) 07:14:28.33
Pixel4のDXOMARKでたけど112点だったな
やはりカメラ良いのほしいなら消去法でNote10+かiPhone11Proしか選択肢がないのな
やはりカメラ良いのほしいなら消去法でNote10+かiPhone11Proしか選択肢がないのな
658: 2019/10/22(火) 08:17:04.15
金払ったら何回でもテスト受けれるDxoMark重視する人いるんだな
659: 2019/10/22(火) 08:39:47.86
勝った負けたって。。
ライトユーザーはただ見た目が好きだからとかsonyが好きだからとかそんなもんでしょ?
世の中歩いてる連中にdxoって知ってる?
スナドラ855知ってる?
って聞いても何言ってんだ?このキモオタは。って感じだろw
自分らの世界に浸ってマウントとっていい気分なんだろうけどせいぜい15万程度のモノで虚しいな。
ライトユーザーはただ見た目が好きだからとかsonyが好きだからとかそんなもんでしょ?
世の中歩いてる連中にdxoって知ってる?
スナドラ855知ってる?
って聞いても何言ってんだ?このキモオタは。って感じだろw
自分らの世界に浸ってマウントとっていい気分なんだろうけどせいぜい15万程度のモノで虚しいな。
660: 2019/10/22(火) 08:48:11.41
IMX586含むソニー2眼の計3眼のMi9がXperia1に負ける理由がない
ファーウェイがプラスαな部分があるというのはわかるがシャオミやOnePlusは悪く言えばプラスαの部分はなく愚直にハードに金をかけてるすぎない
ファーウェイがこんなことになりソニーにとって重要な半導体を支えるのはOPPOグループとシャオミだ
お得意様のカメラを越えてはならない
お得意様に良いものを提供しないとならない
DXOMARKでOnePlusやMi9より低いって自然だと思う
DXOMARKに不満があるならOnePlusやシャオミより低いのってことなんだろうし
ファーウェイがプラスαな部分があるというのはわかるがシャオミやOnePlusは悪く言えばプラスαの部分はなく愚直にハードに金をかけてるすぎない
ファーウェイがこんなことになりソニーにとって重要な半導体を支えるのはOPPOグループとシャオミだ
お得意様のカメラを越えてはならない
お得意様に良いものを提供しないとならない
DXOMARKでOnePlusやMi9より低いって自然だと思う
DXOMARKに不満があるならOnePlusやシャオミより低いのってことなんだろうし
661: 2019/10/22(火) 09:01:28.46
ゲーム事業が今後PS4同様の成功を収める保証はない、仮にPS4同様の成功をしたととしてもなにか成長する分野がないと駄目だ
それはいうまでもなくソニーの原点である半導体事業だ
ファーウェイこんなことなって、いくらファーウェイをカバーするであろう中華市場はでかいといっても欧州でも大きなシェアあったファーウェイだ
これが沈むとなると欧州でシャオミOPPOが頑張らないと半導体に大きなマイナスだ
さらにRedmiエントリーが売れるのではなく単価稼げるMiが売れないとならないしOPPO本家の機種じゃなくOnePlusが売れないと高単価なものを多眼で買ってくれて好調ソニー半導体を支えてくれたファーウェイのかわりにはならないはずだ
ソニー全体にとってシャオミとOPPOは重要なお得意様になってくる
それはいうまでもなくソニーの原点である半導体事業だ
ファーウェイこんなことなって、いくらファーウェイをカバーするであろう中華市場はでかいといっても欧州でも大きなシェアあったファーウェイだ
これが沈むとなると欧州でシャオミOPPOが頑張らないと半導体に大きなマイナスだ
さらにRedmiエントリーが売れるのではなく単価稼げるMiが売れないとならないしOPPO本家の機種じゃなくOnePlusが売れないと高単価なものを多眼で買ってくれて好調ソニー半導体を支えてくれたファーウェイのかわりにはならないはずだ
ソニー全体にとってシャオミとOPPOは重要なお得意様になってくる
662: 2019/10/22(火) 09:03:00.22
難癖つける前に身の程を知れと
663: 2019/10/22(火) 09:11:30.03
XZ1から1に替えた人いる?
発熱具合の差が知りたいのです
発熱具合の差が知りたいのです
670: 2019/10/22(火) 10:38:07.73
>>663
XZ1のことは知らないけど、そもそもXperia 1で発熱が気になったことなんてない
まあそれほどハードな使い方はしないけど
XZ1のことは知らないけど、そもそもXperia 1で発熱が気になったことなんてない
まあそれほどハードな使い方はしないけど
671: 2019/10/22(火) 10:55:43.69
>>670
ありがとう。それなら大丈夫かな
Z4のとき以来、熱でカメラ動かなくなるのが怖くてな…
ありがとう。それなら大丈夫かな
Z4のとき以来、熱でカメラ動かなくなるのが怖くてな…
672: 2019/10/22(火) 11:08:09.46
>>671
夏だったかにシネマプロで撮影してたら発熱で止まったとかここで聞いたくらいかな?
普通のカメラでは止まったことないよ
俺の使い方だと急速充電繋がないと熱くならない
夏だったかにシネマプロで撮影してたら発熱で止まったとかここで聞いたくらいかな?
普通のカメラでは止まったことないよ
俺の使い方だと急速充電繋がないと熱くならない
676: 2019/10/22(火) 12:01:17.75
>>672
シネマプロまでは望まないけど、普通使いに困らないならよさそうね
>>675
詳しくありがとう
参考にします!
シネマプロまでは望まないけど、普通使いに困らないならよさそうね
>>675
詳しくありがとう
参考にします!
675: 2019/10/22(火) 11:38:00.24
>>663
かなりハードな使い方もしている気がするが発熱そのものはまず気にならないですね
太陽光が照り付ける35度付近の灼熱の中での使用の場合、4K動画撮影だと熱暴走があったりしますが
4K動画撮影に関しては涼しい状態の撮影だと熱落ちもなくスムーズ
60fps動画を快適に撮りたいなら1080P撮影を推奨します
長時間撮れますしね
かなりハードな使い方もしている気がするが発熱そのものはまず気にならないですね
太陽光が照り付ける35度付近の灼熱の中での使用の場合、4K動画撮影だと熱暴走があったりしますが
4K動画撮影に関しては涼しい状態の撮影だと熱落ちもなくスムーズ
60fps動画を快適に撮りたいなら1080P撮影を推奨します
長時間撮れますしね
666: 2019/10/22(火) 09:34:24.42
NG更新
気持ち悪いのが増えたな
ス.*hnTE
ス.*/KX3
サ.*H7KM
ワ.*yLh4
ワ.*4Gn8 ←必須
気持ち悪いのが増えたな
ス.*hnTE
ス.*/KX3
サ.*H7KM
ワ.*yLh4
ワ.*4Gn8 ←必須
667: 2019/10/22(火) 09:35:44.34
アプデがこないからアホしかいないな…
669: 2019/10/22(火) 09:43:14.41
>>667
ヤマダ以外の量販店でもやってるがXperia1投げ売りでも売れてないからひとがいないだけ
ソフトバンクも定価がXperia5よりXperia1は安くなってる
ドコモはいうまでもなくXZPのときのようにロッソ新色追加で同時展開すらなく終了
1のかわりのnote10プラスはS10プラスのときと同様に初日完売
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
ヤマダ以外の量販店でもやってるがXperia1投げ売りでも売れてないからひとがいないだけ
ソフトバンクも定価がXperia5よりXperia1は安くなってる
ドコモはいうまでもなくXZPのときのようにロッソ新色追加で同時展開すらなく終了
1のかわりのnote10プラスはS10プラスのときと同様に初日完売
ヤマダ電機でauのXperia 1が機種変更で2万円還元を確認~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-278/
677: 2019/10/22(火) 12:09:54.72
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
678: 2019/10/22(火) 12:14:51.80
Reno AとGalaxy Note10+がiPhone 11を抜いて上位に! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
682: 2019/10/22(火) 14:04:42.00
>>678
マルチすんなクズ野郎
マルチすんなクズ野郎
683: 2019/10/22(火) 14:51:04.27
>>682
黙ってNG入れとけ、相手にしないことが大事
黙ってNG入れとけ、相手にしないことが大事
737: 2019/10/23(水) 11:29:43.01
これみたらnoteうれてるよ>>678
681: 2019/10/22(火) 13:05:36.26
Xperiaはミドルレンジの価格帯が高すぎるからな
3万円ぐらいで売れば結構売れると思うよ
630に5万も6万も出すのはねえ
3万円ぐらいで売れば結構売れると思うよ
630に5万も6万も出すのはねえ
684: 2019/10/22(火) 15:02:00.94
>>681
A20の前に完敗だろうな
A20の前に完敗だろうな
686: 2019/10/22(火) 17:02:55.38
>>684
A20はさすがにない
A20はさすがにない
689: 2019/10/22(火) 17:26:27.33
690: 2019/10/22(火) 17:30:11.46
>>689
Snapdragon 630って・・・
Snapdragon 630って・・・
688: 2019/10/22(火) 17:24:41.60
自分はOCNモバイルで110MBプランを親から貰った化石みたいなアローズ使ってる貧乏学生だけどA20安いしほしいよ
お金に余裕あったらいつかNOTEシリーズ買うのが夢だけどね
お金に余裕あったらいつかNOTEシリーズ買うのが夢だけどね
691: 2019/10/22(火) 17:39:50.97
>>688
応援してるぞ
応援してるぞ
692: 2019/10/22(火) 18:01:43.15
シネマプロって使い方のコツとかある?
これから年末にかけて何回か旅行に行くけど、せっかくだからシネマプロで写真撮ってみようかと思って
普段はメモ代わりにしか写真撮らないど素人です
これから年末にかけて何回か旅行に行くけど、せっかくだからシネマプロで写真撮ってみようかと思って
普段はメモ代わりにしか写真撮らないど素人です
694: 2019/10/22(火) 18:09:48.53
>>692
手ぶれ補正効かないからシンバル必須
それさえ守ればスゲー良いよ。
4kで連続20分以上撮れるけど、30秒ぐらいのシーンを30個ぐらい撮るのが良い
手ぶれ補正効かないからシンバル必須
それさえ守ればスゲー良いよ。
4kで連続20分以上撮れるけど、30秒ぐらいのシーンを30個ぐらい撮るのが良い
695: 2019/10/22(火) 18:21:34.70
>>692
容量管理
端末内部の容量しか使えないから、もしクリップの結合まで端末本体でやりたければ
実質的に空き容量の半分までしか使えない
容量管理
端末内部の容量しか使えないから、もしクリップの結合まで端末本体でやりたければ
実質的に空き容量の半分までしか使えない
696: 2019/10/22(火) 18:27:09.00
>>692
写真ならカメラアプリで良いと思うけど
写真ならカメラアプリで良いと思うけど
697: 2019/10/22(火) 19:03:55.68
ごめん、動画じゃなくて写真撮りたいと思ってる
>>696
どうせならシネマプロで4K写真撮ろうと思ってるけど標準のカメラアプリと比べてどうなんだろう?
>>696
どうせならシネマプロで4K写真撮ろうと思ってるけど標準のカメラアプリと比べてどうなんだろう?
698: 2019/10/22(火) 19:12:09.31
>>697
画素数で言うなら4k≒800万画素だからカメラアプリでいいのでは
画素数で言うなら4k≒800万画素だからカメラアプリでいいのでは
701: 2019/10/22(火) 19:45:24.63
>>697
カメラアプリで4:3で撮るのが一番解像度が高いよ
1200万画素ね
カメラアプリで4:3で撮るのが一番解像度が高いよ
1200万画素ね
715: 2019/10/22(火) 23:05:48.14
>>698-699
>>701
ありがとう、色々参考になりました
色々試したけど写真撮るならシネマプロより標準カメラで良さそうね
あと標準カメラ、保存先SDカードでいくら連射しても問題なし、当然エラーも無し
わざわざ50連写くらいしてみてちょっと疲れた
>>701
ありがとう、色々参考になりました
色々試したけど写真撮るならシネマプロより標準カメラで良さそうね
あと標準カメラ、保存先SDカードでいくら連射しても問題なし、当然エラーも無し
わざわざ50連写くらいしてみてちょっと疲れた
699: 2019/10/22(火) 19:22:56.30
>>692
ジンバルかグリップ無いとガチ動画を撮るのは厳しいとかレビューサイトで見たな
シャッタースピードはブレた映像を見慣れていると全コマパッキリな高速にすると不自然になるので
露出調整にも使えないから最初は遅めで良いよ。
ジンバルかグリップ無いとガチ動画を撮るのは厳しいとかレビューサイトで見たな
シャッタースピードはブレた映像を見慣れていると全コマパッキリな高速にすると不自然になるので
露出調整にも使えないから最初は遅めで良いよ。
693: 2019/10/22(火) 18:05:03.55
これだけだとあれか、とりあえず今は明るさ調節するのはISOかシャッタースピードかどっちがいいのか悩んでる
とくにシャッタースピードって適切な値とかあるんだろうか?
とくにシャッタースピードって適切な値とかあるんだろうか?
700: 2019/10/22(火) 19:30:11.17
通話できなくなったけど、companionでなおったわ
焦った
焦った
702: 2019/10/22(火) 20:03:01.32
カメラのメモリーエラー、SDカードエラーに悩まされてるものだけど、
やっぱり保存するためのストレージ部分がバックグラウンドで読み書きのため待機してない?状態でカメラ起動してアクセスするとエラーになる
一度ちゃんと起動してからしばらくは問題なく撮影できる
でもまた時間おいてから起動するとエラーになったり、カメラが動き始めても右下に画像サムネが表示される前の5秒くらいの間にシャッター押すと保存先を定められず読み込めないからか撮影した画像のまま固まることもわかってきた
時々起こる緑画像は発生原因がわからない
ソフトウェアの問題だと思うんだけど早く改善してほしい
やっぱり保存するためのストレージ部分がバックグラウンドで読み書きのため待機してない?状態でカメラ起動してアクセスするとエラーになる
一度ちゃんと起動してからしばらくは問題なく撮影できる
でもまた時間おいてから起動するとエラーになったり、カメラが動き始めても右下に画像サムネが表示される前の5秒くらいの間にシャッター押すと保存先を定められず読み込めないからか撮影した画像のまま固まることもわかってきた
時々起こる緑画像は発生原因がわからない
ソフトウェアの問題だと思うんだけど早く改善してほしい
703: 2019/10/22(火) 20:40:08.49
Xperia 1/Xperia 5/Xperia 8で撮り比べてみた
夜景や人物撮影の仕上がりはどう違う?
https://japanese.engadget.com/2019/10/20/xperia-1-xperia-5-xperia-8/
夜景や人物撮影の仕上がりはどう違う?
https://japanese.engadget.com/2019/10/20/xperia-1-xperia-5-xperia-8/
704: 2019/10/22(火) 22:01:17.95
今の機種にはデフォで通話録音機能が付いてて重宝してるんだけど、
XPERIA1ではACRとかの通話録音アプリって使える?
XPERIA1ではACRとかの通話録音アプリって使える?
705: 2019/10/22(火) 22:16:30.99
>>704
恐らくAndroid9の仕様で内部録音は許可されないので上のマイクで拾えなければ相手の声は聞こえない。
これはどの録音系アプリでも同様、他の同世代の機種も同じと思われる。(手を加えてなければ)
実際のところは、試してみないと分かりませんがね。
恐らくAndroid9の仕様で内部録音は許可されないので上のマイクで拾えなければ相手の声は聞こえない。
これはどの録音系アプリでも同様、他の同世代の機種も同じと思われる。(手を加えてなければ)
実際のところは、試してみないと分かりませんがね。
707: 2019/10/22(火) 22:35:09.93
>>705
ANDROID9の仕様で片付けるのね
銀河S10+は標準装備アプリで通話録音出来るんだけどな
ANDROID9の仕様で片付けるのね
銀河S10+は標準装備アプリで通話録音出来るんだけどな
708: 2019/10/22(火) 22:48:56.08
709: 2019/10/22(火) 22:59:25.44
>>707
仕様は仕様だしプリインで無いなら無いってだけ、仕様で済む話なんじゃね?
705はxperia1について聞かれててそれに答えてるだけでしょ
そこでなんでギャラは~ってなるわけ?
ギャラの話とか関係ないしどうでもいいんだけど頭大丈夫かね
仕様は仕様だしプリインで無いなら無いってだけ、仕様で済む話なんじゃね?
705はxperia1について聞かれててそれに答えてるだけでしょ
そこでなんでギャラは~ってなるわけ?
ギャラの話とか関係ないしどうでもいいんだけど頭大丈夫かね
711: 2019/10/22(火) 23:02:16.11
>>709
イライラしすぎで頭おかしくなってませんか?
イライラしすぎで頭おかしくなってませんか?
717: 2019/10/22(火) 23:45:01.68
>>711
イライラって何に?
久しぶりに書き込んだらなんでイライラしてることになるのか不思議だね。
そう言えば黙らせれると思ってるんだろうけど、浅はかだね。
イライラって何に?
久しぶりに書き込んだらなんでイライラしてることになるのか不思議だね。
そう言えば黙らせれると思ってるんだろうけど、浅はかだね。
713: 2019/10/22(火) 23:03:21.40
>>705
VOICE_CALLで拾えるよ
アプリに依るだろうけど
VOICE_CALLで拾えるよ
アプリに依るだろうけど
706: 2019/10/22(火) 22:20:04.62
純正カメラだと確かに連写するとフリーズしますね。
714: 2019/10/22(火) 23:03:25.90
しかとしようぜみなさん。
718: 2019/10/23(水) 06:50:41.03
722: 2019/10/23(水) 08:42:22.76
>>718
5G対応の試作機じゃねえの?
5G対応の試作機じゃねえの?
723: 2019/10/23(水) 09:01:32.35
>>722
ZackBuksは次期Xperiaは正気じゃないセンサーサイズののせてくるっていってるし
実際に来年以降は各社、センサーサイズは巨大化する傾向にあるはず
ZackBuksは次期Xperiaは正気じゃないセンサーサイズののせてくるっていってるし
実際に来年以降は各社、センサーサイズは巨大化する傾向にあるはず
725: 2019/10/23(水) 09:16:43.98
>>723
正気じゃないなんて言い方してたっけ?
正気じゃないなんて言い方してたっけ?
728: 2019/10/23(水) 09:25:44.63
>>718
業務用でアプリが入っていないものです
業務用でアプリが入っていないものです
719: 2019/10/23(水) 07:25:53.26
遅くなったけど色々ありがとう!
720: 2019/10/23(水) 08:19:23.94
NGリスト更新
ワ.*qdYb
ワ.*bgZ4 ←ゴミインフォ
ス.*QpB1
ワ.*q/e2
ス.*NHvU ←コピペマルチポスト
ア.*SDEW
ワ.*qdYb
ワ.*bgZ4 ←ゴミインフォ
ス.*QpB1
ワ.*q/e2
ス.*NHvU ←コピペマルチポスト
ア.*SDEW
721: 2019/10/23(水) 08:40:59.37
「Xperia 5」は「偉大」だった。歴代「Xperia」に最も「ストレス」を感じていたことが「改善」
https://gazyekichi96.com/2019/10/23/xperia-5-was-great-improved-that-i-felt-the-most-stress-in-the-past-xperia/
https://gazyekichi96.com/2019/10/23/xperia-5-was-great-improved-that-i-felt-the-most-stress-in-the-past-xperia/
724: 2019/10/23(水) 09:15:55.79
726: 2019/10/23(水) 09:20:45.72
最近の発言じゃなく数ヶ月の発言だよ
727: 2019/10/23(水) 09:24:46.01
>>726
この件に関しては何回か発言してるもんね
この件に関しては何回か発言してるもんね
729: 2019/10/23(水) 09:28:00.13
最近のじゃなく昔そういう言い方してた気がするよ
とは言ってもファーウェイクラスののせるってだけの話だよ
とは言ってもファーウェイクラスののせるってだけの話だよ
730: 2019/10/23(水) 09:29:52.02
>>729
ほえー
ファーウェイクラスで十分じゃん
あとはカメラアプリの作り込みをしっかりしてくれれば
ほえー
ファーウェイクラスで十分じゃん
あとはカメラアプリの作り込みをしっかりしてくれれば
731: 2019/10/23(水) 10:58:54.12
パケづまりほんとひで
732: 2019/10/23(水) 11:02:08.58
>>731
ちゃんと料金払えよ
ちゃんと料金払えよ
733: 2019/10/23(水) 11:16:56.92
ドコモオンラインショップのランキング見たらNote10+が1位になってる
S10もS10+も売れてるしA20発売なったらドコモの売れ筋はGalaxyだらけになるね
S10もS10+も売れてるしA20発売なったらドコモの売れ筋はGalaxyだらけになるね
734: 2019/10/23(水) 11:20:33.52
ドコモが1いらない理由はNoteとS10S10プラスが売れてるからだろうね
735: 2019/10/23(水) 11:25:40.69
>>734
売れてるのはiPhoneとsenseとらくらくスマホでは?
売れてるのはiPhoneとsenseとらくらくスマホでは?
742: 2019/10/23(水) 12:32:11.87
>>734
S10plus通常モデルはドコモ総合カタログ落ちしてるけど(五輪モデルとS10は載ってる)
S10plus通常モデルはドコモ総合カタログ落ちしてるけど(五輪モデルとS10は載ってる)
743: 2019/10/23(水) 12:34:37.63
>>742
そうなんだね
教えてくれてありがとう
ごめんなさい
そうなんだね
教えてくれてありがとう
ごめんなさい
736: 2019/10/23(水) 11:28:32.59
今夏で完全にドコモといえばGalaxyになったよねえ
てかS10無印継続はわかるけどS10プラスもまだ継続なんだね
ドコモS10プラスといえば発売から一カ月くらいオンラインで在庫切れ続いたからいまあるのは追加分なんだろうね
てかS10無印継続はわかるけどS10プラスもまだ継続なんだね
ドコモS10プラスといえば発売から一カ月くらいオンラインで在庫切れ続いたからいまあるのは追加分なんだろうね
739: 2019/10/23(水) 11:32:39.93
ドコモで売れないでどうやってGalaxyが年々シェアあげてると言うの?
ソフトバンクなしだからauしかないじゃん
ソフトバンクなしだからauしかないじゃん
740: 2019/10/23(水) 11:35:31.74
1の発売日の日別ランキングでiPhone8抜けなかったよね?
noteはドコモauともに発売して間もないiPhone11抜いたよ
noteはドコモauともに発売して間もないiPhone11抜いたよ
744: 2019/10/23(水) 13:01:48.28
クリエイターの創造性を高める特別仕様のスマートフォン
『Xperia 1 Professional Edition』を発売
ソニーストアにて、本日、10月23日より注文受付開始
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201910/19-110/
ちょwww
『Xperia 1 Professional Edition』を発売
ソニーストアにて、本日、10月23日より注文受付開始
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201910/19-110/
ちょwww
745: 2019/10/23(水) 13:07:02.63
>>744
こういう血迷ったことするのは感心できないわ
SONYに必要なのはAppleのように圧倒的な世界観を構築して信者を増やすことなのに、焼き直し商法は品格を下げるだけ
こういう血迷ったことするのは感心できないわ
SONYに必要なのはAppleのように圧倒的な世界観を構築して信者を増やすことなのに、焼き直し商法は品格を下げるだけ
749: 2019/10/23(水) 13:14:18.96
>>744
これは、、、
でもサイドセンスなかったりFeliCaなかったりでよくわからん
有線LAN対応したり新しいところある割に抜けてるところもちらほら
これは、、、
でもサイドセンスなかったりFeliCaなかったりでよくわからん
有線LAN対応したり新しいところある割に抜けてるところもちらほら
779: 2019/10/23(水) 14:37:05.30
>>744
一般ユーザー向けでは無いのね
一般ユーザー向けでは無いのね
947: 2019/10/23(水) 21:24:56.31
>>744
これ海外版の技適通しただけじゃね?
Felica対応かあるいは半年前に選択肢になったかもしれないが・・・
つうかこれ技適以外に海外輸入に対してメリットあるの?
これ海外版の技適通しただけじゃね?
Felica対応かあるいは半年前に選択肢になったかもしれないが・・・
つうかこれ技適以外に海外輸入に対してメリットあるの?
949: 2019/10/23(水) 21:28:52.19
>>947
一台一台ごとにキャリブレーション
一台一台ごとにキャリブレーション
950: 2019/10/23(水) 21:29:37.25
>>947
修理受け付け
修理受け付け
746: 2019/10/23(水) 13:09:07.88
6/128GBでDSDSね
海外版買った人涙目だなw
海外版買った人涙目だなw
764: 2019/10/23(水) 13:41:23.17
>>746
ぼったくり価格だろ
ぼったくり価格だろ
747: 2019/10/23(水) 13:11:48.38
αをバリバリに使ってる人向けだな
別にそれはいいんじゃね
でも、普通のもSIMフリーだせよ
別にそれはいいんじゃね
でも、普通のもSIMフリーだせよ
748: 2019/10/23(水) 13:14:15.55
Felica無し。工エエェェ(´д`)ェェエエ工
750: 2019/10/23(水) 13:14:23.97
インフォさんズバリ的中したな
海外版買ってる人涙目の意味わからない
安く買ってるんだから後悔ないでしょ
買わないけどソニーストアの3年ワイド補償対応かね?
自分はZultraをソニーストアで3年ワイド補償で買ったとき3年後壊れて全部新品になって帰ってきたよ
海外版買ってる人涙目の意味わからない
安く買ってるんだから後悔ないでしょ
買わないけどソニーストアの3年ワイド補償対応かね?
自分はZultraをソニーストアで3年ワイド補償で買ったとき3年後壊れて全部新品になって帰ってきたよ
751: 2019/10/23(水) 13:15:49.09
まってFeliCa非対応ならあんま意味ねえわw
752: 2019/10/23(水) 13:17:01.15
ブートローダーアンロックできるだろうけど、
仕様は海外版のdualsimと同じで、
フェリカ非対応だな
仕様は海外版のdualsimと同じで、
フェリカ非対応だな
753: 2019/10/23(水) 13:17:45.67
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1214090.html
>Xperia 1は21:0のシネマワイドディスプレイトリプルレンズカメラを搭載しており
ソニーの最新技術凄すぎる…
>Xperia 1は21:0のシネマワイドディスプレイトリプルレンズカメラを搭載しており
ソニーの最新技術凄すぎる…
758: 2019/10/23(水) 13:23:37.19
>>753
記事校すらしないのか。。
担当1人でやってんのかな。内情が見えて悲しいな
記事校すらしないのか。。
担当1人でやってんのかな。内情が見えて悲しいな
754: 2019/10/23(水) 13:20:31.17
これもPOLEDなんでしょ
755: 2019/10/23(水) 13:20:50.19
海外モデルベースだと通話不可バグありそう
それとも解決済みなのかな
それとも解決済みなのかな
756: 2019/10/23(水) 13:21:04.64
確かに一眼の液晶ってめっちゃ小さいし
いつもどうやって確認してんだろって思ってた
PCとか繋げば見れるんだろうけど
いつもどうやって確認してんだろって思ってた
PCとか繋げば見れるんだろうけど
759: 2019/10/23(水) 13:28:56.85
>>756
一眼の端子に繋ぐ専用外部モニターがあるよ。
一眼の端子に繋ぐ専用外部モニターがあるよ。
765: 2019/10/23(水) 13:41:31.03
>>759
ほんとだぐぐったら出てきた
やっぱこういうの無いとすぐ確認できないよね
ほんとだぐぐったら出てきた
やっぱこういうの無いとすぐ確認できないよね
757: 2019/10/23(水) 13:22:42.62
でも写真確認するにはアス比が合わないよな
プロ用動画向けカメラならまぁあれだが
プロ用動画向けカメラならまぁあれだが
760: 2019/10/23(水) 13:29:22.35
まあこれに5G加えて翌3月に出すんじゃないかなあ
761: 2019/10/23(水) 13:33:19.19
数える程度のしか売れないソニーストアでの販売の為じゃなく3月の5G仕様のXperia1の為と考えることができる
全部じゃなくともいくつかの機能は5GのXperia1にのるんじゃないかなあ
全部じゃなくともいくつかの機能は5GのXperia1にのるんじゃないかなあ
762: 2019/10/23(水) 13:34:37.89
文字通りプロ向けやな
個人じゃ使わない機能ばかり
個人じゃ使わない機能ばかり
763: 2019/10/23(水) 13:39:47.91
海外版と何が違うのこれ
766: 2019/10/23(水) 13:42:08.65
よくよく見たらディスプレイ出荷時に調整してるくらいか
767: 2019/10/23(水) 13:47:21.83
eXpansysの価格との差額で一眼かおうよ、、、
なんなら15マンの一眼買おう、、、
なんなら15マンの一眼買おう、、、
770: 2019/10/23(水) 13:53:29.39
>>767
グロ尼が安いな
国内版ならじゃんぱらでsimロック解除済み未使用が76800円だし
Xperia 5 Dual J9210 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-5-j9210
Xperia 1 Dual J9110 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-1-j9110
グロ尼が安いな
国内版ならじゃんぱらでsimロック解除済み未使用が76800円だし
Xperia 5 Dual J9210 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-5-j9210
Xperia 1 Dual J9110 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-1-j9110
768: 2019/10/23(水) 13:48:36.54
Displaymateで完璧な色再現とされるiPhone11Proのディスプレイのほうがいいな
https://iphone-mania.jp/news-261675/
製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上
視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている
フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度
iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
https://iphone-mania.jp/news-261675/
製造段階での正確なディスプレイ調整による色再現精度の向上
視覚で識別不能な、完璧と呼べるレベルの色再現精度(0.9 JNCD)で、どのスマートフォン、4Kテレビ、タブレット、ラップトップ、コンピュータモニターよりも優れている
フルスクリーン最大輝度が770ニト、一般的な平均画像レベル(APL)では820ニトと、多くのハイエンドスマートフォンの約2倍の最大輝度
iPhone XS Maxと比較して、iPhone11 Pro Maxのディスプレイはフルスクリーン最大輝度が17%高く、ディスプレイの電力効率は最大15%改善されている
769: 2019/10/23(水) 13:49:36.25
個人的には報道機関向けとeスポーツ向けの強化は要らないから安くして欲しかった(´・ω・`)
771: 2019/10/23(水) 14:13:29.38
ソニー、“プロ向け”特別仕様のスマートフォン「Xperia 1 Professional Edition」 - 価格.com https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=88941/
774: 2019/10/23(水) 14:20:08.21
>>771
それ相当ボッタクリだろ
それ相当ボッタクリだろ
784: 2019/10/23(水) 14:50:34.12
>>774
該当スレなんで情報としてね
該当スレなんで情報としてね
801: 2019/10/23(水) 15:25:25.31
>>771
どうせお得意のフリーズするんだろ
どうせお得意のフリーズするんだろ
772: 2019/10/23(水) 14:16:05.51
汚い売り方やな流石はソニー
773: 2019/10/23(水) 14:20:03.16
グロ版に鼻くそみたいなアプリとソニーのソフト調整加えて15マンて、、、
ソニーはスマホ業界撤退したがってるんじゃないかと思ってしまうわ
こんなんだして売れると踏んだやつ何考えてんの?
ソニーはスマホ業界撤退したがってるんじゃないかと思ってしまうわ
こんなんだして売れると踏んだやつ何考えてんの?
775: 2019/10/23(水) 14:20:15.75
ディスプレイの調整はわかるんだけど色味がずれてきた場合にまた調整してくれるサービスとかも提供して初めてプロフェッショナル名乗れるような気もする。
776: 2019/10/23(水) 14:31:48.46
テザー撮影で検索すると幸せになれる
777: 2019/10/23(水) 14:32:36.38
USB有線lanに対応してなかったのが驚き
Galaxyなんて普通に対応してるのに
これなしでゲームやってたの?
Galaxyなんて普通に対応してるのに
これなしでゲームやってたの?
778: 2019/10/23(水) 14:36:25.26
そもそもソニーは解像度すら調整させてくれないよね
780: 2019/10/23(水) 14:40:42.59
キャリアから1を引き上げた理由もしかしてプロ出すため?
781: 2019/10/23(水) 14:42:25.62
>>780
いや売れてないからだろう
キャリアのように数十万台がソニーストアで売れるとでも?
いや売れてないからだろう
キャリアのように数十万台がソニーストアで売れるとでも?
782: 2019/10/23(水) 14:46:44.24
felica乗せてくれてたらこの値段でも買ったのに・・・
783: 2019/10/23(水) 14:50:23.80
やっぱり生産ライン的に64GBとワンセグフルセグとFeliCaがセットなのかね
785: 2019/10/23(水) 14:59:07.78
ソニー的にはデフォルト設定でサイドセンスが切ってあったりホームローテーションを有効にして出荷することが付加価値になるという考えらしい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1213/947/10_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1213/947/10_o.jpg
791: 2019/10/23(水) 15:12:26.93
>>785
こんなん最初から右で売り出してりゃもうちょっと売れてたやろ!!!!
こんなん最初から右で売り出してりゃもうちょっと売れてたやろ!!!!
786: 2019/10/23(水) 15:02:48.13
内容、値段ともに業務用だね
αを仕事につかってる人がどう思うかぐらいかな
普通の人には関係ないね
αを仕事につかってる人がどう思うかぐらいかな
普通の人には関係ないね
787: 2019/10/23(水) 15:06:13.40
外部ディスプレイメイン何だろうけど普通のSimフリーも出してくれればなあ…5は出すのかねえ
788: 2019/10/23(水) 15:08:40.72
ワンセグもFeliCaもいらないのでPOBox入ってるなら欲しいかも
789: 2019/10/23(水) 15:09:24.39
ソニーストアで売るのだから一般は意識してる
14万と言う価格もアップルストアでSIMフリーのiPhone11Pro maxの価格を考えれば業務用と言うレベルではない
14万と言う価格もアップルストアでSIMフリーのiPhone11Pro maxの価格を考えれば業務用と言うレベルではない
790: 2019/10/23(水) 15:11:37.55
14万とかぼったくりすぎ
792: 2019/10/23(水) 15:13:42.13
ソニー信者の信仰力を試しているのだ
793: 2019/10/23(水) 15:14:03.70
外で業務モニター並みの色味確認に使えるだけって感じみたいね
そんなんスマホでなくCLM-FHD5とかの後継で出せば良いのに。
そんなんスマホでなくCLM-FHD5とかの後継で出せば良いのに。
794: 2019/10/23(水) 15:15:35.42
あのアプリの価値がどうなのか分からんのだから
ぼったくりかどうかは分からんやろ
他のスマホで簡単に出きるならぼったくりかもしれんが
ぼったくりかどうかは分からんやろ
他のスマホで簡単に出きるならぼったくりかもしれんが
798: 2019/10/23(水) 15:22:44.40
>>794
ハードは変えず、ソフトを変えて値段釣りあげて売ってるんだぞ???
例えば超高性能カメラ搭載だとかバッテリー容量増えたとか5g対応だとか常時4kだとか熱くならない排熱処理とかあるならまだしもソフト変えただけ
Xperia1で売るのが理解できない
素直にXperia5proで売ればいいのに
ソニーは認めたくないんだろXperia1が失敗したことを
ハードは変えず、ソフトを変えて値段釣りあげて売ってるんだぞ???
例えば超高性能カメラ搭載だとかバッテリー容量増えたとか5g対応だとか常時4kだとか熱くならない排熱処理とかあるならまだしもソフト変えただけ
Xperia1で売るのが理解できない
素直にXperia5proで売ればいいのに
ソニーは認めたくないんだろXperia1が失敗したことを
816: 2019/10/23(水) 15:43:21.77
>>798
ディスプレイ調整を1台1台作業して、機能と専用アプリ追加で+5万ならこんなものじゃないの?
ディスプレイ調整を1台1台作業して、機能と専用アプリ追加で+5万ならこんなものじゃないの?
817: 2019/10/23(水) 15:45:59.58
>>816
X1™ for mobile
ブラビア®の
最先端技術から生まれた
高画質化エンジン。
4K*の美しさを最大限に引き出す、高画質化エンジン X1™ for mobileを搭載。
高精細、広色域、高コントラストを極めた、スマートフォンの常識を超える映像美を実現します。
* 水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)
これはなんだったの?
X1™ for mobile
ブラビア®の
最先端技術から生まれた
高画質化エンジン。
4K*の美しさを最大限に引き出す、高画質化エンジン X1™ for mobileを搭載。
高精細、広色域、高コントラストを極めた、スマートフォンの常識を超える映像美を実現します。
* 水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)
これはなんだったの?
828: 2019/10/23(水) 15:57:22.50
>>816
1はブラビアの最先端技術を基準に調整。
1Pはマスターモニター(映像制作で活用されるモニター)を基準に調整。
目的が違う。
1はブラビアの最先端技術を基準に調整。
1Pはマスターモニター(映像制作で活用されるモニター)を基準に調整。
目的が違う。
821: 2019/10/23(水) 15:50:41.00
>>798
> ハードは変えず、ソフトを変えて値段釣りあげて売ってるんだぞ???
> 例えば超高性能カメラ搭載だとかバッテリー容量増えたとか5g対応だとか常時4kだとか熱くならない排熱処理とかあるならまだしもソフト変えただけ
マスターモニター作ってるソニーが1台ずつ画質を調整してる
400万以上するものが手のひらサイズで15万円
ここに価値を感じないやつは端からターゲットにしてない
ロムガーコウセイノウカメラガーとか批判するにしても的外れすぎるわ
> ハードは変えず、ソフトを変えて値段釣りあげて売ってるんだぞ???
> 例えば超高性能カメラ搭載だとかバッテリー容量増えたとか5g対応だとか常時4kだとか熱くならない排熱処理とかあるならまだしもソフト変えただけ
マスターモニター作ってるソニーが1台ずつ画質を調整してる
400万以上するものが手のひらサイズで15万円
ここに価値を感じないやつは端からターゲットにしてない
ロムガーコウセイノウカメラガーとか批判するにしても的外れすぎるわ
824: 2019/10/23(水) 15:52:29.26
>>821
そんな余裕あるなら最初からストレージ128gで売れよカス
そんな余裕あるなら最初からストレージ128gで売れよカス
826: 2019/10/23(水) 15:55:06.32
>>824
1台あたり100円の差でも数十万台でなら大きなコスト差になる
今期は黒字化のためにあらゆるコストカットが必要
X1で数は出ないってことはわかったのだから
1台あたり100円の差でも数十万台でなら大きなコスト差になる
今期は黒字化のためにあらゆるコストカットが必要
X1で数は出ないってことはわかったのだから
829: 2019/10/23(水) 15:57:27.40
>>826
どうせそんなに売れてないだろwwwwwwケチケチすんなよストレージ位よwwwwww
どうせそんなに売れてないだろwwwwwwケチケチすんなよストレージ位よwwwwww
795: 2019/10/23(水) 15:20:45.48
ハードはほぼなにも変わってない
ヤマダやビック行けば2万還元で実質8万で機種変できる1と考えればそりゃあ高い
しかし13万級のNote10プラスが日本でiPhone11より売れる時代なので価値があると思ったひとがいるなら売れるだろう
ヤマダやビック行けば2万還元で実質8万で機種変できる1と考えればそりゃあ高い
しかし13万級のNote10プラスが日本でiPhone11より売れる時代なので価値があると思ったひとがいるなら売れるだろう
796: 2019/10/23(水) 15:21:22.57
FeliCaなし
797: 2019/10/23(水) 15:21:59.54
でもまあproだすのはXperia1はフラッグシップモデルっていう意思表示もあるとおもうよ
サイドセンスなんてもし反応するゲームあったら邪魔でしか無いだろうしな
そういやAndroid10ってサイドセンス使えないって聞くけどどうするんだろうね
サイドセンスなんてもし反応するゲームあったら邪魔でしか無いだろうしな
そういやAndroid10ってサイドセンス使えないって聞くけどどうするんだろうね
799: 2019/10/23(水) 15:23:00.41
アプリは無料でインストール出きるし…
800: 2019/10/23(水) 15:25:03.97
グローバルの画面調整しただけじゃねーの?
フェリカ付きはキャリアが許さねーのか?
フェリカ付きはキャリアが許さねーのか?
802: 2019/10/23(水) 15:25:25.50
そもそもXperia1も定価は14万近い
ソフトバンクXperia1定価
136320円
↓
116110円
↓
105600円
ソフトバンクXperia1定価
136320円
↓
116110円
↓
105600円
803: 2019/10/23(水) 15:26:17.98
Xperia1定価で買ったアホおる?
805: 2019/10/23(水) 15:27:40.01
>>803
コジポもらって買った人だっているだろうし
発売してすぐのころは改正前だったので7万キャッシュバックやってた
コジポもらって買った人だっているだろうし
発売してすぐのころは改正前だったので7万キャッシュバックやってた
804: 2019/10/23(水) 15:27:19.78
誰も買わなそう
806: 2019/10/23(水) 15:27:49.06
販路はソニーストア限定で、他に広げる予定は現時点ではない。
Xperia 1から価格が3~4万円高額なのは、画質を個別に調整したこと、
Transfer & Tagging add-onアプリを本機用にカスタマイズしたところが大きく影響しているという。
Xperia 1 Professional Editionの取り組み自体は日本でのみ展開しており、
海外で展開する予定も現時点ではない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/23/news089.html
Xperia 1から価格が3~4万円高額なのは、画質を個別に調整したこと、
Transfer & Tagging add-onアプリを本機用にカスタマイズしたところが大きく影響しているという。
Xperia 1 Professional Editionの取り組み自体は日本でのみ展開しており、
海外で展開する予定も現時点ではない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/23/news089.html
808: 2019/10/23(水) 15:29:56.49
>>806
今期の海外の販売重点地域が香港台湾なのに
香港相場で8万のX1を14万で買うやつはいないわな
今期の海外の販売重点地域が香港台湾なのに
香港相場で8万のX1を14万で買うやつはいないわな
807: 2019/10/23(水) 15:28:42.41
そもそもα持ってる人以外対象外だろこれ
持ってるの?
持ってるの?
809: 2019/10/23(水) 15:30:49.87
ただただたんにグローバル版を技適とっただけだろうね
初のDualSIm版の国内技適付きSIMフリー機だろ
値段つり上げてる気は正直するけど
もし仮に日本で正式にXperia1のSIMフリー機をだしてたらたぶんこの価格だろうなw
初のDualSIm版の国内技適付きSIMフリー機だろ
値段つり上げてる気は正直するけど
もし仮に日本で正式にXperia1のSIMフリー機をだしてたらたぶんこの価格だろうなw
810: 2019/10/23(水) 15:31:57.10
>海外で展開する予定も現時点ではない
これ……
これ……
811: 2019/10/23(水) 15:36:27.56
>>810
草生える
ストレージ64だったのもコレをあとから売るためだった訳だ
姑息な手で利益をオカワリしようって考えなんだろうな
草生える
ストレージ64だったのもコレをあとから売るためだった訳だ
姑息な手で利益をオカワリしようって考えなんだろうな
812: 2019/10/23(水) 15:38:34.66
>>811
それはさすがにちがう
それはさすがにちがう
815: 2019/10/23(水) 15:43:04.85
>>812
AQUOS3でさえ128gなのに?
64gとかアプリ更新したら殆ど空き容量無くなるぞ
AQUOS3でさえ128gなのに?
64gとかアプリ更新したら殆ど空き容量無くなるぞ
818: 2019/10/23(水) 15:46:15.56
>>815
キャリアからグローバル版と同等の金額でだせフェリカ搭載しろ地デジつけろっていわれたらメモリケチるしかないだろ
キャリアからグローバル版と同等の金額でだせフェリカ搭載しろ地デジつけろっていわれたらメモリケチるしかないだろ
819: 2019/10/23(水) 15:48:16.19
>>818
SHARPには出来てSONYには出来ないって恥ずかしいよ、、、
SHARPには出来てSONYには出来ないって恥ずかしいよ、、、
813: 2019/10/23(水) 15:38:45.64
felicaライセンス料ケチったか
814: 2019/10/23(水) 15:41:08.87
FeliCaそもそも自社技術…
820: 2019/10/23(水) 15:50:20.84
クリエイターモード
映画さながら。
プロ並みの画作りが手のひらで。
4K*有機ELディスプレイと独自開発の画像処理により、HDR規格、BT.2020の色域、10bit信号に対応。映像制作者の意図を忠実に再現する画作りを堪能できます。Netflixなら自動的に「クリエイターモード」で再生するので、プロフェッショナル並みの画作りで映画を視聴できます。
* 水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)
これがあるのにわざわざプロフェッショナル(笑)出すのか
映画さながら。
プロ並みの画作りが手のひらで。
4K*有機ELディスプレイと独自開発の画像処理により、HDR規格、BT.2020の色域、10bit信号に対応。映像制作者の意図を忠実に再現する画作りを堪能できます。Netflixなら自動的に「クリエイターモード」で再生するので、プロフェッショナル並みの画作りで映画を視聴できます。
* 水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)
これがあるのにわざわざプロフェッショナル(笑)出すのか
822: 2019/10/23(水) 15:51:21.51
シャープも別にできてないけど
827: 2019/10/23(水) 15:56:16.21
>>822
シャープのAQUOSR3はおサイフケータイもフルセグもついてるしストレージ128g
シャープのAQUOSR3はおサイフケータイもフルセグもついてるしストレージ128g
836: 2019/10/23(水) 16:05:54.94
>>827
おかげで日本版のほうが高いけどね
おかげで日本版のほうが高いけどね
837: 2019/10/23(水) 16:07:51.37
>>836
高くても納得出来る内容だと思うよ
R3は動画撮影時の音バグが無くなったら速攻で買い替えるんやが
高くても納得出来る内容だと思うよ
R3は動画撮影時の音バグが無くなったら速攻で買い替えるんやが
823: 2019/10/23(水) 15:51:31.79
台湾はキャリア取り扱いあるが
その他の地域じゃオープンチャネルなのだからXperiaが台湾キャリア価格のように利益率確保してXperiaを売れる期間はない
X5が初日から8万だ
Xperia 5 Dual J9210 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-5-j9210
Xperia 1 Dual J9110 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-1-j9110
その他の地域じゃオープンチャネルなのだからXperiaが台湾キャリア価格のように利益率確保してXperiaを売れる期間はない
X5が初日から8万だ
Xperia 5 Dual J9210 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-5-j9210
Xperia 1 Dual J9110 価格比較
https://8wired.info/price-logger/price-xperia-1-j9110
825: 2019/10/23(水) 15:53:21.19
R3発熱問題とIGZOだが液晶だよな
830: 2019/10/23(水) 15:57:38.87
>>825
OLEDでもサムスンOLEDとBOEなどのパネルとでは倍のコスト差がある
DynamicAMOLEDとPOLEDを一緒にしないでほしい
GalaxyやiPhoneやONEPLUSと同じレベルのパネルとおもわないでほしい
OLEDでもサムスンOLEDとBOEなどのパネルとでは倍のコスト差がある
DynamicAMOLEDとPOLEDを一緒にしないでほしい
GalaxyやiPhoneやONEPLUSと同じレベルのパネルとおもわないでほしい
838: 2019/10/23(水) 16:07:58.18
849: 2019/10/23(水) 16:21:23.08
831: 2019/10/23(水) 15:59:09.58
Zackbuksのいうように
動画やゲームで大事なコントラストが1は5より悪い
くっきりはっきりしない
動画やゲームで大事なコントラストが1は5より悪い
くっきりはっきりしない
832: 2019/10/23(水) 16:01:33.97
いいこと思いついた!
ソニーはこれから受注生産にすりゃいいんだ!
そしたらストレージ128と言わず256も積めるでしょ!
僕って頭いいね!
ソニーはこれから受注生産にすりゃいいんだ!
そしたらストレージ128と言わず256も積めるでしょ!
僕って頭いいね!
833: 2019/10/23(水) 16:01:34.02
とくにブラビア画質と言うならHDRが重要だ
最新DynamicAMOLEDと大昔のどこも使わないようなPOLEDではピーク輝度が全く違う
最新DynamicAMOLEDと大昔のどこも使わないようなPOLEDではピーク輝度が全く違う
834: 2019/10/23(水) 16:02:59.19
仕事でα使ってる人がどう思うかは聞いてみたい
ここにいるわけないけど
ここにいるわけないけど
835: 2019/10/23(水) 16:03:00.85
映画製作を重要視するならリフレッシュレートは期待できないな
元々映画は30FPSだし
60FPSはおろか90FPSで映画製作なんて出来ないしね
映画製作を理由にコスト削減しまくれるね!やったね!
元々映画は30FPSだし
60FPSはおろか90FPSで映画製作なんて出来ないしね
映画製作を理由にコスト削減しまくれるね!やったね!
840: 2019/10/23(水) 16:10:32.86
だけどau夏モデルで投げ売りされてるのそのR3とXperia1だけじゃん
Galaxyが機種変で投げ売られてるかよ
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
Galaxyが機種変で投げ売られてるかよ
ビックカメラでauのXperia 1とAQUOS R3が機種変更などで2万円還元~10/31(木)まで
https://sp-mobile-blog.com/au-282/
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
2万円還元後の実質機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:84,400円
・AQUOS R3 SHV44;70,720円
841: 2019/10/23(水) 16:12:45.70
>>840
つまり投げ売りするとキャリア的に大赤字になるんやろなぁ
SONYもシャープも投げ売りしても利益出せるんやろ
つまり投げ売りするとキャリア的に大赤字になるんやろなぁ
SONYもシャープも投げ売りしても利益出せるんやろ
842: 2019/10/23(水) 16:13:15.33
こういうせこいことせずに最初から載せとけよカス
844: 2019/10/23(水) 16:16:56.48
それにソフトバンクのサポート価格もXperia5と逆転したけどS10プラスがS10無印よりも安くなるようなもんだ
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
Xperia5
58080円+プログラム代
Xperia1
52800円+プログラム代
845: 2019/10/23(水) 16:17:15.52
SHARP AQUOS R3 グローバル版はdualsim仕様で
もちろんフェリカ地デジはない
価格は22,990台湾ドル(約78,000円)
もちろんフェリカ地デジはない
価格は22,990台湾ドル(約78,000円)
847: 2019/10/23(水) 16:18:43.07
通常の機種代金は、
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
もし仮に国内版xperia1が128GBだったらこの通常代金は12万だろうな
・Xperia 1 SOV40:104,400円
・AQUOS R3 SHV44;90,720円
もし仮に国内版xperia1が128GBだったらこの通常代金は12万だろうな
851: 2019/10/23(水) 16:23:42.98
>>847
映画製作に4k解像度なんて必要ないからFHD+に変えよう
それなら余裕だろ
映画製作に4k解像度なんて必要ないからFHD+に変えよう
それなら余裕だろ
852: 2019/10/23(水) 16:23:57.67
>>847
64gbアップでその値段はボリすぎだろ
64gbアップでその値段はボリすぎだろ
854: 2019/10/23(水) 16:26:02.34
>>852
そう言われるから64GBにするしかなかったんだろ シングルSIM専用ならmicroSDで誤魔化せるからな
仮に日本でもdualsimが主流になってたら高くても128GB搭載してたろ
そう言われるから64GBにするしかなかったんだろ シングルSIM専用ならmicroSDで誤魔化せるからな
仮に日本でもdualsimが主流になってたら高くても128GB搭載してたろ
848: 2019/10/23(水) 16:20:24.45
J9150だから単純にJ9110(DS)のファームウェア違いだろうね
だからハード的に日本仕様のものは一切無し
だからハード的に日本仕様のものは一切無し
850: 2019/10/23(水) 16:21:24.89
これみたらNote10プラスが売れるからXperia1いらないのもわかる
ドコモオンラインでも1位だったがNote
Reno AとGalaxy Note10+がiPhone 11を抜いて上位に! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
ドコモオンラインでも1位だったがNote
Reno AとGalaxy Note10+がiPhone 11を抜いて上位に! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191021_142138.html
「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
853: 2019/10/23(水) 16:26:02.32
X1は発売日の日別ランキングでiPhoneに勝てなかったのにNoteすごいね
でも人気で欠品しまくりなのが残念Note
でも人気で欠品しまくりなのが残念Note
855: 2019/10/23(水) 16:28:28.49
黒字化のためにおまえらみたいな国内Xperiaユーザーからお布施してもらうしかないだろう
海外はちゃんと実勢価格安いし
海外はちゃんと実勢価格安いし
856: 2019/10/23(水) 16:29:50.37
Aceが売れるくらいだもの
なにも考えず買う層がほとんど
なにも考えず買う層がほとんど
865: 2019/10/23(水) 16:39:27.48
>>857
真っ赤にして信者ってきもい
真っ赤にして信者ってきもい
867: 2019/10/23(水) 16:43:34.87
>>865
俺が信者?(笑)俺のレス読み返せよゴミ野郎
俺が信者?(笑)俺のレス読み返せよゴミ野郎
858: 2019/10/23(水) 16:30:48.93
「BCNランキング」2019年10月19日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 Reno A 64GB(OPPO)
3位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
3位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(NTT docomo)(アップル)
7位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
9位 iPhone 11 128GB(NTT docomo)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191022_142142.html
へぇ、売れてんのかぁって
二日目もういなくてワロタ
1位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 Reno A 64GB(OPPO)
3位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
3位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(NTT docomo)(アップル)
7位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
9位 iPhone 11 128GB(NTT docomo)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191022_142142.html
へぇ、売れてんのかぁって
二日目もういなくてワロタ
862: 2019/10/23(水) 16:37:45.32
>>858
ARROWSbeやるやん!
ARROWSbeやるやん!
859: 2019/10/23(水) 16:31:42.97
アンドロイドで唯一数千万台出荷できるSとnoteなのに?
対等に戦ってるんじゃないんだぞ
対等に戦ってるんじゃないんだぞ
860: 2019/10/23(水) 16:32:54.28
初日の昼でドコモオンライン完売だったわけだが
861: 2019/10/23(水) 16:36:43.99
ドコモオンラインでS10プラスも一カ月くらい完売品薄続いたな
Noteみたいな高額機種が発売日にそこまで伸びることが異例
そもそもドコモはs10無印が常に量販のドコモランキングでAceなみにうれてる
Noteもその勢いそのままできた
Noteみたいな高額機種が発売日にそこまで伸びることが異例
そもそもドコモはs10無印が常に量販のドコモランキングでAceなみにうれてる
Noteもその勢いそのままできた
863: 2019/10/23(水) 16:38:43.46
ドコモでXZPのように新色でて同時展開もなく
Auで投げ売り
ソフトバンクで5より安い
Galaxyと比較されたくもないわ
Auで投げ売り
ソフトバンクで5より安い
Galaxyと比較されたくもないわ
864: 2019/10/23(水) 16:38:47.39
携帯好きだなーあんたら。
スマホに自分を投影してるのか?
スマホに自分を投影してるのか?
866: 2019/10/23(水) 16:43:15.78
2万還元やっても量販店ランキングのらないXperia1
今週au機種変ばらまきとソフトバンク値下げでどうなったか楽しみだ
今週au機種変ばらまきとソフトバンク値下げでどうなったか楽しみだ
868: 2019/10/23(水) 16:45:51.25
S10無印やS10プラスが機種変でも2万還元されたら悲しいけどなあ
昨日近所のヤマダは庭1の在庫全色あったぞ
2万還元でも買わないってそりゃあ
昨日近所のヤマダは庭1の在庫全色あったぞ
2万還元でも買わないってそりゃあ
869: 2019/10/23(水) 16:46:51.21
クロックダウンで845の性能なら855は要らんわな
870: 2019/10/23(水) 16:53:35.84
Felica外すのがほんとダメ
871: 2019/10/23(水) 16:59:47.79
Felica搭載だったら完全版商法で俺が発狂するからこれでいい
872: 2019/10/23(水) 17:00:50.58
SOV34にそろそろ限界を感じてきたのですが、まだ次のフラッグシップモデルを待った方がいいんでしょうか?
今のストレージ状況から見るに128gじゃないと替える気にはなれないですが。
今のストレージ状況から見るに128gじゃないと替える気にはなれないですが。
875: 2019/10/23(水) 17:48:52.44
>>872
次のフラグシップはあと半年でないから
X1 PROにしよう
次のフラグシップはあと半年でないから
X1 PROにしよう
873: 2019/10/23(水) 17:08:57.18
FeliCaは外したのではなくそもそも載ってない
874: 2019/10/23(水) 17:29:08.95
1.5GHzと3.5GHz帯非対応だなプロヘッショナルエディション(´・ω・`)
876: 2019/10/23(水) 17:51:35.22
早くて6月辺りだろうからねぇ
877: 2019/10/23(水) 17:56:53.29
SONY信者引退します
878: 2019/10/23(水) 18:00:45.33
ソニー独自のメモカ作ったりソニー独自のハイレゾ(笑)作ったりソニー独自のカメラソフト作ったり
ほーんと独占禁止法も真っ青の内容だな
ほーんと独占禁止法も真っ青の内容だな
879: 2019/10/23(水) 18:04:06.25
XPERIAは3月に5G機種出るでしょ
「4G端末の方が安いと5Gは普及しない」「基地局整備は共同で」 4キャリアが5G戦略で議論
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/21/news049.html
「5Gの普及を加速させるには、3Gや4Gのときにやったように(端末を普及させることが重要)。最初の立ち上げ時期に、今の4Gと同じルールで5G端末を買ってくださいといっても、隣に4G端末が安い値段で並んでいると、恐らく5G端末は普及しないと思う。
韓国は4G端末よりも5G端末の方が安い環境を作って、半年で300万契約という劇的な立ち上げをした。5Gが始まる際に、もう一度議論する場を作ったらいかがかなと個人的には思う。
「4G端末の方が安いと5Gは普及しない」「基地局整備は共同で」 4キャリアが5G戦略で議論
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/21/news049.html
「5Gの普及を加速させるには、3Gや4Gのときにやったように(端末を普及させることが重要)。最初の立ち上げ時期に、今の4Gと同じルールで5G端末を買ってくださいといっても、隣に4G端末が安い値段で並んでいると、恐らく5G端末は普及しないと思う。
韓国は4G端末よりも5G端末の方が安い環境を作って、半年で300万契約という劇的な立ち上げをした。5Gが始まる際に、もう一度議論する場を作ったらいかがかなと個人的には思う。
880: 2019/10/23(水) 18:07:28.13
>>879
Noteは1年後にしかでないけどね
Noteの後継はSじゃないし
そもそもS11が日本と海外同時発売なんてならないからせいぜいS10 5Gが3月に出るくらいか
Noteは1年後にしかでないけどね
Noteの後継はSじゃないし
そもそもS11が日本と海外同時発売なんてならないからせいぜいS10 5Gが3月に出るくらいか
881: 2019/10/23(水) 18:13:04.33
だよね
センサーサイズ大きくし、カメラを1から仕切り直しの5GのXperiaが3月発売という認識だよ
それをキャリアの話によると5G機普及のために韓国方式で安く5GのXperiaだすって流れなんじゃないかな
それでも日本でXperia売れるわけないけど
センサーサイズ大きくし、カメラを1から仕切り直しの5GのXperiaが3月発売という認識だよ
それをキャリアの話によると5G機普及のために韓国方式で安く5GのXperiaだすって流れなんじゃないかな
それでも日本でXperia売れるわけないけど
882: 2019/10/23(水) 18:15:11.12
Xperia1って3月に5GのXperia1出るから在庫処分してるって認識なんだけど違うの?
単純に売れないからか
単純に売れないからか
885: 2019/10/23(水) 18:30:39.44
>>884
じゃGalaxyのS10 5GかGalaxyA90 5Gかはわからないけど3月に5G対応機種はGalaxy独占か
それも5G開始のニュースでもGalaxyだけ取り上げられていいなあ
じゃGalaxyのS10 5GかGalaxyA90 5Gかはわからないけど3月に5G対応機種はGalaxy独占か
それも5G開始のニュースでもGalaxyだけ取り上げられていいなあ
883: 2019/10/23(水) 18:16:41.72
この機種 標準タイマーアプリの音 新しくなったけど、好きでないので
今までの「標準のタイマー音」ってのどっか落ちてるところ知らないですか?
今までの「標準のタイマー音」ってのどっか落ちてるところ知らないですか?
886: 2019/10/23(水) 18:32:32.71
バカだな。
真似をする(パクる)ことしかできない韓国が
先に5Gを出せるわけないだろ
真似をする(パクる)ことしかできない韓国が
先に5Gを出せるわけないだろ
890: 2019/10/23(水) 18:37:41.13
>>886
GALAXYはとっくに5G機種は4機種出してるよ!?
GALAXYはとっくに5G機種は4機種出してるよ!?
887: 2019/10/23(水) 18:33:27.76
グローバル発表は3月辺りにあるだろうけど、発売は数ヶ月後
国内投入はそれより更に後ってパターンだ思う
国内投入はそれより更に後ってパターンだ思う
888: 2019/10/23(水) 18:36:32.81
>>887
それと今回の春モデルなんも関係なくない
キャリアは3月の5Gサービス開始時にスマホがないとかはないっていってるけど?
それと今回の春モデルなんも関係なくない
キャリアは3月の5Gサービス開始時にスマホがないとかはないっていってるけど?
889: 2019/10/23(水) 18:36:57.72
MWCだから2月発表
来年に限っては日本の発売はいつもより早い可能性が高い
どのキャリアも3月に5G開始だし端末を複数用意したいだろう
来年に限っては日本の発売はいつもより早い可能性が高い
どのキャリアも3月に5G開始だし端末を複数用意したいだろう
891: 2019/10/23(水) 18:40:51.69
>>889
いやS11やXperia1の後継は国内は夏だよ
海外同時はありえない
ただ3月にS10かA90の5Gか現行X1やR3ベースの5G機種はあるでしょ
ただS10 5GのようにカメラはグレードアップはX1も考えられる
いやS11やXperia1の後継は国内は夏だよ
海外同時はありえない
ただ3月にS10かA90の5Gか現行X1やR3ベースの5G機種はあるでしょ
ただS10 5GのようにカメラはグレードアップはX1も考えられる
892: 2019/10/23(水) 18:43:22.85
そういう意味で噂のXperia1のセンサーサイズ大きくした5G機種が3月なんじゃないって話
S11とかは来年の6月
S11とかは来年の6月
893: 2019/10/23(水) 18:44:54.60
韓国の5gは失敗しただろwwwwww
折りたたみスマホもwwwwww
クリエイティブ能力がないからパクって儲けてきたのに自ら先導者になれるわけねぇだろマヌケがwwwwww
折りたたみスマホもwwwwww
クリエイティブ能力がないからパクって儲けてきたのに自ら先導者になれるわけねぇだろマヌケがwwwwww
894: 2019/10/23(水) 18:46:02.27
CinemaProのバグどうにかしろ
895: 2019/10/23(水) 18:47:45.11
真っ赤かのバカ信者
897: 2019/10/23(水) 18:50:58.69
開発中の5G端末はSD865だし
1の5G版なら865に変えるような事するかね
てか1の5G版ぽいコードネームは漏れてきてない
1の5G版なら865に変えるような事するかね
てか1の5G版ぽいコードネームは漏れてきてない
900: 2019/10/23(水) 18:57:36.59
>>897
3月にGalaxyのみが5G機種用意するってこと?
海外と日本で同時は絶対にないよ
3月にGalaxyのみが5G機種用意するってこと?
海外と日本で同時は絶対にないよ
904: 2019/10/23(水) 19:03:17.34
>>900
日本でGalaxySシリーズ発売が5月なのは別にローカライズに時間がかかるとかそんな理由じゃないし
キャリアが3月4月に発表するってんならそこに合わせるでしょ
日本でGalaxySシリーズ発売が5月なのは別にローカライズに時間がかかるとかそんな理由じゃないし
キャリアが3月4月に発表するってんならそこに合わせるでしょ
907: 2019/10/23(水) 19:08:42.62
>>904
夏モデルをなんだと思ってるんだ
春モデルありで夏モデルなしとかない
国内特有の需要ってものがある
夏モデルをなんだと思ってるんだ
春モデルありで夏モデルなしとかない
国内特有の需要ってものがある
909: 2019/10/23(水) 19:10:35.12
>>907
じゃあ春モデルも夏モデルも無く秋モデルしか無いiPhoneはなんなんだよ
いつ発表するかだけの問題だろ もう少しフレキシブルに物事を考えろ
じゃあ春モデルも夏モデルも無く秋モデルしか無いiPhoneはなんなんだよ
いつ発表するかだけの問題だろ もう少しフレキシブルに物事を考えろ
910: 2019/10/23(水) 19:12:10.55
>>909
国内Androidはいままで何年もそれでやって購入タイミングってものがある
それが一点
国内Androidはいままで何年もそれでやって購入タイミングってものがある
それが一点
912: 2019/10/23(水) 19:13:33.97
>>910
3月に発表された端末を6月に買っちゃ駄目な理由がなんかあるの?
3月に発表された端末を6月に買っちゃ駄目な理由がなんかあるの?
913: 2019/10/23(水) 19:15:14.45
>>912
auの決算報告全部見てたが3月に夏モデルまとめてくる予算ではなかった
これが2点目
auの決算報告全部見てたが3月に夏モデルまとめてくる予算ではなかった
これが2点目
898: 2019/10/23(水) 18:52:33.92
つーか今Xperia5出すのは5g対応をミスリードさせる思惑が感じられてせこい事するなぁwww
899: 2019/10/23(水) 18:57:21.14
流石に5G端末複数キャリアで出すでしょ
SoftBankとかGALAXYもHUAWEIも無いんだから春にSony、Sharp、LGは出るんだろ来年は
SoftBankとかGALAXYもHUAWEIも無いんだから春にSony、Sharp、LGは出るんだろ来年は
902: 2019/10/23(水) 18:58:45.15
>>899
言いたいこと言ってくれたそのとおり
ソフトバンクでGalaxyはいろいろあって無理なんだし
言いたいこと言ってくれたそのとおり
ソフトバンクでGalaxyはいろいろあって無理なんだし
903: 2019/10/23(水) 19:02:08.14
3月にS10の5GとXperia1の5Gとなると
S10プラスとXperia1終了は当然だ
S10プラスとXperia1終了は当然だ
905: 2019/10/23(水) 19:06:38.42
R3もXperia1同様にauで在庫処分が早いと思うし
S10プラスとX1とR3を終了にするのは3月に関係してる
いやXperia1はたしかに売れてないけど
auで在庫処分したりソフトバンク定価を一気に5よりも安く下げる理由はない
S10プラスとX1とR3を終了にするのは3月に関係してる
いやXperia1はたしかに売れてないけど
auで在庫処分したりソフトバンク定価を一気に5よりも安く下げる理由はない
906: 2019/10/23(水) 19:07:59.07
XPERIA 1のフォルムのまま5G搭載して出来上がり‥こんなのは芸がないのでは? サイズくらい変えるんじゃないの?
908: 2019/10/23(水) 19:10:24.10
Sphinx J8010が国内3キャリアで使われてるテスト機
Horus J8910がまだ何か不明
上2つはSD855+X50の5G端末
それとは別にSD865のプラットフォームが判明してる
謎のHorusが最初に売られる5G端末の可能性はあるよ
Horus J8910がまだ何か不明
上2つはSD855+X50の5G端末
それとは別にSD865のプラットフォームが判明してる
謎のHorusが最初に売られる5G端末の可能性はあるよ
911: 2019/10/23(水) 19:12:47.89
5g控えてんのに買うわけねぇだろバーーーか
914: 2019/10/23(水) 19:18:39.38
プロエディションは報道向けも掲げてるのにテレビ機能カットとはこれいかに(´・ω・`)
917: 2019/10/23(水) 19:30:48.25
>>914
ワンセグ、フルセグは消え往く運命なのか‥
ワンセグ、フルセグは消え往く運命なのか‥
915: 2019/10/23(水) 19:20:30.64
あくまでも地味な5G機種が3月に並ぶ
決算の質疑応答まで全部みてた翌3月になにか夏モデルがすべて移動してくるような受け答えはなされてなかった
地味なものになるだろう
ただ3月に5Gスマホは用意すると質問には答えてた
決算の質疑応答まで全部みてた翌3月になにか夏モデルがすべて移動してくるような受け答えはなされてなかった
地味なものになるだろう
ただ3月に5Gスマホは用意すると質問には答えてた
916: 2019/10/23(水) 19:28:27.90
3月は決算月かつ1年でただでさえスマホ売れる忙しい月で4月からは新人研修でDS休みになるくらいの閑散期
それはなぜか
昔から新生活新入学で携帯買う特色があるから
これが3点目
それはなぜか
昔から新生活新入学で携帯買う特色があるから
これが3点目
918: 2019/10/23(水) 19:32:52.29
ごめん4点目以降またあとで家族迎えにいかないと
919: 2019/10/23(水) 19:45:06.88
スマホでテレビ見るシチュエーションがあんまりないよねー
920: 2019/10/23(水) 20:08:37.81
キワモノ好きならモトローラのRAZER待ちもあり。
カメラ運賃確定だけど、昔のパカパカケータイのフォルダブル
カメラ運賃確定だけど、昔のパカパカケータイのフォルダブル
921: 2019/10/23(水) 20:09:38.25
最初からPro仕様出しときゃいいのにもう遅い それでも128GBしか無いのかよその倍は出せよ
923: 2019/10/23(水) 20:28:36.89
>>921
Xperia 1 Professional Editionに15万
あの内容で出してもいいと思えるならいいが
拘りが無いなら、Xperia1のグロ版のほうがお得だと思うわw
スペックなんて殆ど変わらないよ
Xperia 1 Professional Editionに15万
あの内容で出してもいいと思えるならいいが
拘りが無いなら、Xperia1のグロ版のほうがお得だと思うわw
スペックなんて殆ど変わらないよ
922: 2019/10/23(水) 20:27:03.09
NGリスト更新
ワ.*qdYb
ワ.*bgZ4 ←ゴミインフォ
ス.*QpB1
ワ.*q/e2
ス.*NHvU ←コピペマルチポスト
ア.*SDEW
ワ.*W0JZ
ワ.*qdYb
ワ.*bgZ4 ←ゴミインフォ
ス.*QpB1
ワ.*q/e2
ス.*NHvU ←コピペマルチポスト
ア.*SDEW
ワ.*W0JZ
924: 2019/10/23(水) 20:33:38.87
ID真っ赤のバカいるなwww
なんでこういうバカがこのスレは住み着くんだろ?
フラッグシップは買えない貧乏人の僻みかね
なんでこういうバカがこのスレは住み着くんだろ?
フラッグシップは買えない貧乏人の僻みかね
926: 2019/10/23(水) 20:42:34.98
>>924
別に今どきidなんて飛行機飛ばせばなんとでもなるだろ、、、
赤い事を煽るのって新参かな?
別に今どきidなんて飛行機飛ばせばなんとでもなるだろ、、、
赤い事を煽るのって新参かな?
928: 2019/10/23(水) 20:45:09.01
>>926
飛行機飛ばせば変えれるのにそれもせずにアホなこといい続けてるからだろ?
飛行機飛ばせば変えれるのにそれもせずにアホなこといい続けてるからだろ?
932: 2019/10/23(水) 20:51:03.99
>>928
なんでそんなめんどくさい事せなあかんの?後ろめたい事でもあんのか???
なんでそんなめんどくさい事せなあかんの?後ろめたい事でもあんのか???
927: 2019/10/23(水) 20:43:34.95
>>924
あとお前日本語の使い方おかしいから勉強しなおせよ
ばーか
あとお前日本語の使い方おかしいから勉強しなおせよ
ばーか
925: 2019/10/23(水) 20:37:24.65
プロエディションのハードはグローバル版のまんまなのでは?
稟議やら買った後の補償やらで怪しいショップから買いにくい法人のセカンドディスプレイ用途がメインなのだろうね
nuroとセットで割引もやってるから、ソニー好きの個人にも色気をもってるんだろうけど
稟議やら買った後の補償やらで怪しいショップから買いにくい法人のセカンドディスプレイ用途がメインなのだろうね
nuroとセットで割引もやってるから、ソニー好きの個人にも色気をもってるんだろうけど
929: 2019/10/23(水) 20:48:20.11
なんでID変える必要があるのか
ID変えるくらいなら回線まるごと変える
ID変えるくらいなら回線まるごと変える
930: 2019/10/23(水) 20:49:05.05
J9110にProのROM焼けばもしかしてハッピーになれるのでは
931: 2019/10/23(水) 20:51:00.81
連携アプリがそんなにほしいのか
それ以外なにほしいのあるよ
それ以外なにほしいのあるよ
936: 2019/10/23(水) 20:52:59.12
>>931
au VoLTEが使える(可能性)
au VoLTEが使える(可能性)
933: 2019/10/23(水) 20:51:57.30
ID変えないよ自分は
934: 2019/10/23(水) 20:52:40.15
つーかid変えたところでワッチョイでバレバレなんだけど
938: 2019/10/23(水) 20:53:34.41
>>934
ブラウザ変えればいいだじぇでしょ
ブラウザなんてどのくらいあるのよってこと
ブラウザ変えればいいだじぇでしょ
ブラウザなんてどのくらいあるのよってこと
939: 2019/10/23(水) 20:54:42.03
>>938
なんでそこまでするの?そんなに自演したいの?
なんでそこまでするの?そんなに自演したいの?
935: 2019/10/23(水) 20:52:50.17
自分もなにいわれてもかえないID変える必要ないもの
937: 2019/10/23(水) 20:53:31.26
こっちの方が早いかな
詳しい人に聞きたいけど
この機種と
SO-02G の
カメラ機能・音楽機能 はほぼ変わらないの?
Xperia 1 に替えたので
どちらか処分しようと思うんだけど
SO-02G は軽くて小さくて ポケット入れるには便利なんだけど
機能的に遜色なければ こちらを売ろうかなと(SIMフリ-にしてる)
詳しい人に聞きたいけど
この機種と
SO-02G の
カメラ機能・音楽機能 はほぼ変わらないの?
Xperia 1 に替えたので
どちらか処分しようと思うんだけど
SO-02G は軽くて小さくて ポケット入れるには便利なんだけど
機能的に遜色なければ こちらを売ろうかなと(SIMフリ-にしてる)
940: 2019/10/23(水) 20:55:58.21
>>937 のこの機種ってのは
SONY Xperia XZsのことで
Xperia Z3 Compact と比べてって質問です
SONY Xperia XZsのことで
Xperia Z3 Compact と比べてって質問です
941: 2019/10/23(水) 20:56:32.18
オーディオ評価は低いよ
カメラも低いといいたいとこだがきになることあったね
ナイトモードについて
ナイトモードあがれば点数もあがるでしょ
カメラも低いといいたいとこだがきになることあったね
ナイトモードについて
ナイトモードあがれば点数もあがるでしょ
942: 2019/10/23(水) 20:57:23.50
自演してないからブラウザも変えないわけだが
943: 2019/10/23(水) 21:04:47.20
まあナイトモード伸びても広角で点数伸びた分しか伸びないか
OnePlus7やMi9には勝てないだろうな
根本的にIMX586勢力には及ばないと思う
OnePlus7やMi9には勝てないだろうな
根本的にIMX586勢力には及ばないと思う
944: 2019/10/23(水) 21:16:33.20
よく1と5で購入迷ってるってひとの気持ちがわからない
auもソフトバンクもXperia5よりXperia1は安くグロも1と5では今のところ2000円ぐらいしか違わないのに1を選ばず5を選ぶのは理解出来ない
安い1をスルーするほど大きさそんなに5がいいのだろうか
auもソフトバンクもXperia5よりXperia1は安くグロも1と5では今のところ2000円ぐらいしか違わないのに1を選ばず5を選ぶのは理解出来ない
安い1をスルーするほど大きさそんなに5がいいのだろうか
945: 2019/10/23(水) 21:19:35.38
SIMフリー、デュアルSIM、128GB、お前らの欲しがっていたものが全部載っているじゃないか!
良かったな! ちゃんと買えよ!
良かったな! ちゃんと買えよ!
946: 2019/10/23(水) 21:23:46.27
ソニーストアで売られてたJ1コンパクトも値下げなかったけ?
ソニーストアでも値下げはあるんじゃない?
そもそもソニーストアならクーポン類あるよね
これにも使えるかしらないけど
ソニーストアでも値下げはあるんじゃない?
そもそもソニーストアならクーポン類あるよね
これにも使えるかしらないけど
948: 2019/10/23(水) 21:28:31.50
15万ねええ
951: 2019/10/23(水) 21:39:27.97
コメント
コメントする